■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
ヴァーレントゥーガについて語る part26- 1 :名無しさん:2011/03/22(火) 11:37:45 ID:???
- ヴァーレントゥーガのスレッドです。
ダウンロード
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02333.html
Wiki
http://www28.atwiki.jp/vahren_ency/pages/1.html
うpロダ
http://ux.getuploader.com/vahren/
うpロダ2
http://ux.getuploader.com/vahren2/
うpロダ3
http://loda.jp/vahren_ency/
VTお絵描き掲示板
http://www16.oekakibbs.com/bbs/vahren/oekakibbs.cgi
ヴァーレントゥーガについて語る part25
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1298621381/
- 2 :名無しさん:2011/03/22(火) 12:00:52 ID:???
- ウインドウモードをもっと広くしてください
- 3 :名無しさん:2011/03/22(火) 13:26:04 ID:???
- >>1おつ
いやウインドウモードを広くされると困る。やるならもう1種類サイズを追加とかでないと
- 4 :名無しさん:2011/03/22(火) 13:41:33 ID:???
- >>1乙
ウインドウモードはフルスクリーンを変えればいいでしょ。
説明書読んだ?
ところで、孤立させたレベル20の一般ドラナイの部下に
レベル20のドラナイが補充されたんだけど、
一般も同系雇用とかするの?
- 5 :名無しさん:2011/03/22(火) 13:43:32 ID:???
- するよ
- 6 :名無しさん:2011/03/22(火) 14:26:19 ID:???
- >>4
リサーチ不足だったごめん
1600*1200が最大か…
2560*1600まで広げてくれないかな
- 7 :名無しさん:2011/03/22(火) 19:48:26 ID:???
- 久しぶりに王の試練で人材プレイやってみたけど、相変わらず魔王軍はリチムクの手伝いしかしてねぇw
ラザム、ファルシス、グリーンウルス、魔王軍、リチムクが残ったけど
リチムク倒そうと延々頑張るラザム、ファルシスの後方領地ばっか取りにいって
やっとファルシスがリチムク倒したと思ったら、魔王軍が物量に任せて、ラザム、ファルシス滅亡
結果グリーンウルスに人材集中して魔王軍ふるぼっこで滅亡・・・
ルーゼルが小物に見えて仕方ない
- 8 :名無しさん:2011/03/22(火) 21:07:43 ID:???
- 前スレ>>996
不満は色々と理解できるが光と闇とに関してはななあし氏じゃなくてユーザー投稿のシナリオだよ
- 9 :名無しさん:2011/03/23(水) 01:13:20 ID:???
- ルーゼルというか全般的に防御力高過ぎ無いか
- 10 :名無しさん:2011/03/23(水) 01:31:54 ID:???
- 沈むやつはすぐに沈むぞ?
- 11 :名無しさん:2011/03/23(水) 01:47:07 ID:???
- >>10
そうだけどなんか極端過ぎないか
あっさり沈むか突撃とかしないとダメージ10とか
- 12 :名無しさん:2011/03/23(水) 02:38:20 ID:???
- SLGでレベリングがあるゲームはだいたいダメージ1とか頻発するよ
まぁ特にこのゲームは全体的に防御高めHP低めだから、同レベルですら10だったりするけど
デフォルトの味だということでおいらは理解してる
- 13 :名無しさん:2011/03/23(水) 05:17:27 ID:???
- ダルカンのダッシュってなんじゃい
- 14 :名無しさん:2011/03/23(水) 05:29:11 ID:???
- 自分で操作してみれば何となくどういう事なのか解ると思うが
要は一定距離を移動すると加速するだけのスキル
ダルカンが異常に突出しやすいのはこれのせい
- 15 :名無しさん:2011/03/23(水) 05:50:23 ID:???
- なるほど、どうもです
- 16 :名無しさん:2011/03/23(水) 06:53:35 ID:???
- 確かに光と闇の大魔王の強さは尋常じゃないな
あとリチムクもな
ラスボスとは言え、誰からの攻撃もほぼ無効化だもんな
あとは光を継ぐもののオルジンもLV40+から大化けするね
40後半になると、たった一人で余裕で無双できる
問題は、周りがついていけなくって無双で遊んでると領地が増えないってことだがw
ま、どちらにせよユーザーシナリオだからな
早く最終Ⅲをやりたい!
- 17 :名無しさん:2011/03/23(水) 08:31:46 ID:???
- やっぱダッシュはドワーフに欲しいなあ
イメージ的に似つかわしいし接近力の無さが改善されたら地位は一気に向上しそうだし
- 18 :名無しさん:2011/03/23(水) 08:55:34 ID:???
- 安易にダッシュ付けると斧投げが消えるだけだと思うけど
それと斧強化されて今のドワーフはS1辺りかなりの確立でラスト三強に絡んできてるよ
- 19 :名無しさん:2011/03/23(水) 09:05:12 ID:???
- 弱い弱い言われてるけど、普通に殴り合えば相当つえーんだよな。
ドワーフは一般でも一匹一匹が人材級に硬い。
魔法で強化されてる一般にリジャースドが火竜剣で切りこんだら返り討ちにあったよ。
- 20 :名無しさん:2011/03/23(水) 09:26:57 ID:???
- そりゃドラゴンナイトは火竜剣強いけど打たれ弱いしなw
ドワーフの問題点は類を見ないほどの戦術的不遇を受けてるってこと
基本的に単発攻撃しかない上に鈍足
かと言って優れた飛び道具もごく一部の人材にしかないから
フィールド上で時間制限ありで戦うこのゲームの戦闘では致命的な戦術的弱者になる
だから火力上げたって問題はさほど改善されない
ドワーフでプレイする時はそういう部分を了承した上で
縛りプレイをする気持ちでやらないとな
- 21 :名無しさん:2011/03/23(水) 09:44:24 ID:???
- オークも普通に殴り合えば強いぜ
殴り合いならソルジャーに勝てる
育てばリザードマンに勝てる
さらに育てばドワーフにも勝てる
- 22 :名無しさん:2011/03/23(水) 09:45:57 ID:???
- オーク系はロマン
- 23 :名無しさん:2011/03/23(水) 10:07:50 ID:???
- >S1辺りかなりの確立でラスト三強に絡んできてるよ
ムスビうそをつけっ
序盤こそ山地に陣取って周囲とそこそこの戦いをするけど
平地に下りてはムクガイヤの魔法とラムソンの突撃に追い散らされて
そのうちに戦力が育ってきた周辺諸国に追いつめられてボコ死がほとんどだぜ
むしろ真っ先に退場する確率が一番高いくらいだ
試しにロダに上がってる強化スキルを持たせてみたけどあまり変わらなかった
- 24 :名無しさん:2011/03/23(水) 10:15:00 ID:???
- >>23
ドワーフのみで多種族入れないと確かにそうだなw
砂漠制覇するかしないかぐらいで詰む
- 25 :名無しさん:2011/03/23(水) 10:16:58 ID:???
- >>24
そのくせ異種族雇用弱いからなあ
初期メンバーだけで世界制覇できるトカゲと比べて異種族の力を借りざるを得ない辛さがある
もう少し雇用広げて欲しいところだな
- 26 :名無しさん:2011/03/23(水) 10:28:27 ID:???
- ファルシス滅ぼしてラムソン死んだらワットサルト雇えたりしてほしいなあ
- 27 :名無しさん:2011/03/23(水) 10:28:36 ID:???
- ドワーフもトカゲもゴブリンも最初はビーストテイマー雇いに行くので領地を捨てる
- 28 :名無しさん:2011/03/23(水) 10:30:56 ID:???
- てか領地は維持できる人材が充実するまで捨てるのが基本
- 29 :名無しさん:2011/03/23(水) 10:42:12 ID:???
- 今のドワさんなら速攻グリーン攻めで安泰だよ
- 30 :名無しさん:2011/03/23(水) 11:09:21 ID:???
- えっ雪原でのたのた歩いてるところに
アイスマンやスノーマンに悠々逃げ撃ちで水攻撃くらったり
風ババアの竜巻くらったりしても涙目にならないようになってるの?
- 31 :名無しさん:2011/03/23(水) 11:10:17 ID:???
- >>29
北はダメだ。速攻金欠になる。
弱小の基本は、砂漠かゴブリン島で資金と人材確保
少し強い場合は、初っ端からルートガルト狙い。ジャブジャブ資金が溜まる
悪魔プレイでも雪国はとっとと見捨てて砂漠にいくよ、俺
- 32 :名無しさん:2011/03/23(水) 11:19:16 ID:???
- 竜巻は岩投げてカラ打ちさせて、あとは人材をゼグス部隊に突っ込んでガルサダスに任せたり
土王の鍛えた軍勢で行ったらいけるよ
- 33 :名無しさん:2011/03/23(水) 12:47:01 ID:???
- っていうかドワーフは戦術バリエーションが少なすぎる
岩投げて正面から殴るだけ
ナイトみたいに機動力をいかしてどうこうとかすら出来ない
ソルジャー?知らんがな(´・ω・`)
- 34 :名無しさん:2011/03/23(水) 12:51:43 ID:???
- 初期人材にベガレス入るとガルガンダは強くなる気がする。
- 35 :名無しさん:2011/03/23(水) 14:11:43 ID:???
- 初期人材は現時点でどこもかしこも多すぎるように思うんだよなあ
特にファルシスとリューネ、お前ら騎士と竜騎士独占しすぎだ
- 36 :名無しさん:2011/03/23(水) 14:17:35 ID:???
- そこはまあキャラゲーですし
- 37 :名無しさん:2011/03/23(水) 14:33:57 ID:???
- キャラゲーって何だ
- 38 :名無しさん:2011/03/23(水) 15:06:38 ID:???
- いやその辺に公平さを求めるとランダムシナリオやっとけって話になるぞ
自分は世界制覇出来ないなら難しさを改めるべきだと思うが、
現状全勢力でできたから別にどうも思わないな
COMがどうやっても滅びる勢力を自分で操作して導くのがいいんじゃないのか
- 39 :名無しさん:2011/03/23(水) 15:10:47 ID:???
- ランシナは同条件でスタートするから
慣れてくると物足りなくなってくるね
なんかこう上手く難易度だけ上げられないものか
- 40 :名無しさん:2011/03/23(水) 15:19:19 ID:???
- 自分以外の勢力ユニットの初期レベルを40からにするとか
- 41 :名無しさん:2011/03/23(水) 15:34:59 ID:???
- S1から初期人材増えたからS1〜S4のプレイ感が似てるかな。
- 42 :名無しさん:2011/03/23(水) 15:36:23 ID:???
- あと人材が涌くのが早いかもしれん。
- 43 :名無しさん:2011/03/23(水) 15:59:53 ID:???
- 最近アークデーモンが強くなってないか
- 44 :名無しさん:2011/03/23(水) 17:14:08 ID:???
- 南エルタ自治区で勢力プレイしたときの、大陸制覇の達成感がヤバい。
ただ、死霊に対抗する術がモンク達のディスペルとか勇者さんご一行だけだから文句垂れたくなるな。
- 45 :名無しさん:2011/03/23(水) 17:16:35 ID:???
- きのせいだ
- 46 :名無しさん:2011/03/23(水) 18:18:28 ID:???
- 今の陪臣システムってマスタープレイだとデメリットしかなくね?
普通に雇える人材しか拾わない、外そうとすると一万前後かかる
使える人材は先に雇ってる場合が多いから必然的に微妙人材拾って邪魔なだけ
率低くてもいいから相性70くらいまで範囲ひろがんねーかなー
- 47 :名無しさん:2011/03/23(水) 18:22:58 ID:???
- 陪臣持ちを孤立させてマスターを潰すとたまに美味しい
- 48 :名無しさん:2011/03/23(水) 18:34:02 ID:???
- >>44
必殺技持ちのオルジンで暴れた後、ホルスが登場しても
「役にたたねーな・・・コイツ」としか思えない状況になるよな
イオナは最高
領地関係なかったら、ドワーフとオルジンだけで何でもできる気がする
- 49 :名無しさん:2011/03/23(水) 18:40:56 ID:???
- ホルスは耐性と移動力の問題があるからな。
たぶん、まだ成長途中だからなんだろうけど。
- 50 :名無しさん:2011/03/23(水) 19:12:06 ID:???
- そのシナリオはナルディアを中心にした大部隊でも死霊に勝てるぞ。
補助魔法のオール系ブーストで鬼軍団が出来上がるから。
- 51 :名無しさん:2011/03/23(水) 21:57:20 ID:???
- 南エルタ自治区はゴブリンと同盟が安定でホルス回収が最後になってしまう
- 52 :名無しさん:2011/03/23(水) 22:17:07 ID:???
- 南エルタは一見詰んでるとしか思えないような状況をひっくり返すのが楽しいのかな
- 53 :名無しさん:2011/03/23(水) 22:17:45 ID:???
- 最初は引きこもって人材のレベルを上げるのがポイントだな
- 54 :名無しさん:2011/03/24(木) 03:44:31 ID:eU9vHL0s
- 南エルタやると、ゴブリン勝手にチルクが上に分断されて勝手に滅びてるのが落ちなんだが
ナイアーラテトラップ?だけをオルジン単騎でコロした後撤退 その後残り人材でディープワンズ狩ると一気にレベル上がる(特にキュラサイト
- 55 :名無しさん:2011/03/24(木) 08:48:46 ID:???
- だな。オルジンがLV40超えるとすげー楽になる
ホーリーレイ撃ってるだけでバタバタ敵が倒れていく
LV50も速攻
ゴブリン→悪魔→ラクタイナの順で滅んでいくパターンが多いね
悪魔でプレイしてみたいわ
- 56 :名無しさん:2011/03/24(木) 08:57:46 ID:???
- ナイヤーラトテップが30体超えるとオルジン単騎無理
- 57 :名無しさん:2011/03/24(木) 09:08:53 ID:???
- >>56
30体って4PTだろ?
普通に処理できるぞ
リチムク付でもメテオだけかわせばできるぞ
- 58 :名無しさん:2011/03/24(木) 10:00:24 ID:???
- その辺は、ナイアラのレベルによるんじゃね?
- 59 :名無しさん:2011/03/24(木) 10:09:51 ID:???
- 元々ホルスもノヴァ使えたんだけどな
いつの間にか使えなくなった
- 60 :名無しさん:2011/03/24(木) 10:33:59 ID:???
- ホルスはどちらかと言うと防御力がウリなところあるし
火力はラグラントゥー頼り
- 61 :名無しさん:2011/03/24(木) 10:41:29 ID:???
- 善イオナもノヴァ使えたんだよなあ
あの時はかなり強かったんだが今は…
- 62 :名無しさん:2011/03/24(木) 12:51:38 ID:???
- 善イオナはドルスが一体何を思って推挙したのか解らないすぎる
- 63 :名無しさん:2011/03/24(木) 13:02:03 ID:???
- 大人の情事・・・・じゃなくって事情ってやつだろ
- 64 :名無しさん:2011/03/24(木) 15:52:01 ID:???
- 個人の武力はステータスや必殺技で
士気力や戦術力はLSである程度表現が可能だけど
内政能力ってわかんねえからなあ
- 65 :名無しさん:2011/03/24(木) 16:06:59 ID:???
- 一般ユニットは大量のユニットを一まとめにしたもの
人材は一人だけ
- 66 :名無しさん:2011/03/24(木) 16:11:20 ID:???
- モンクが居るってだけでかなり助かるだろ。オリシナとかデフォシナはかなりやったけど
デフォのIFシナって存在忘れてたな。こういうのもたまには楽しい
- 67 :名無しさん:2011/03/24(木) 19:08:00 ID:???
- そこらのモンクのディスペルでとろけるナイアラさんたちを見ると切なくなる
- 68 :名無しさん:2011/03/24(木) 19:08:54 ID:???
- え、最近S5やってないんだがナイアラそんなに弱体化されたのか?
スカルブリザードだけで溶けて行ったものなのだがw
- 69 :名無しさん:2011/03/24(木) 19:24:16 ID:???
- もうアイスマンに蹂躙されちゃう弱さ
- 70 :名無しさん:2011/03/24(木) 21:35:01 ID:???
- >>68
昔は手の施しようがなかった強さだったな。S5を初めてクリアしたときは感動したもんだ。
いまじゃあ聖属性の練習台
変わらぬ強さはスカイドラゴンとスフィンクスだけじゃないのかな
- 71 :名無しさん:2011/03/24(木) 23:02:39 ID:???
- 最終決戦IIIってどの勢力も選べないんだけど何ができるの?
- 72 :名無しさん:2011/03/24(木) 23:06:18 ID:???
- 作製中って読めないの?
- 73 :名無しさん:2011/03/25(金) 00:23:18 ID:???
- セレンをルルニーガの陪臣にしたら最強じゃね?
と思って吹く軍師まで雇ったのにS4だけ宿将かよ
- 74 :名無しさん:2011/03/25(金) 00:25:54 ID:???
- アルティナも仲間にしちまえ
- 75 :名無しさん:2011/03/25(金) 00:45:09 ID:???
- S4だけ宿将になっていたのか。知らなかった
- 76 :名無しさん:2011/03/25(金) 01:53:10 ID:???
- スネアから煙玉乱射消えてたんだなあ
- 77 :名無しさん:2011/03/25(金) 05:35:44 ID:???
- 今のナイアラさんは神聖や解呪がなくても頑張れば倒せるレベル
S4レオームでやっててゴートご一行がホルス拾いに行ってる間に水場を任せた
元ナース水軍のみなさんが死霊に森まで追い込まれたけど必殺技と煙玉で必死こいて抗戦してたら
意外と勝ててちょっと嬉しくなったよ
まあ「人間の力でも必死になれば抵抗できる」くらいの方が熱くていい
- 78 :名無しさん:2011/03/25(金) 07:54:03 ID:???
- 海賊のビッグウェーブ連射が効果的だよな
水耐性以外はズカズカ貫通していく気持ちの良さ
- 79 :名無しさん:2011/03/25(金) 08:00:44 ID:???
- ネーム指定すれば人材を一般として雇いまくれるんだな・・・12部隊全部カルラとかも有りか
- 80 :名無しさん:2011/03/25(金) 09:29:10 ID:???
- ビッグウェーブに比べてフレイムボールとサンダーの使えなさは異常
射程300でどうしろと
- 81 :名無しさん:2011/03/25(金) 12:08:03 ID:???
- フレイムボールは麻痺したデザナイが使ってくれるんだけど
雷魔法は当てに行くメリットが無いんだよね
- 82 :名無しさん:2011/03/25(金) 13:41:54 ID:???
- まぁなんというか、見た目だけもアリってことで
- 83 :名無しさん:2011/03/25(金) 14:00:30 ID:???
- サンダーなんてガルダームとチョルチョぐらいしか使わないし
この二人は別にもっと使えるスキルがあるな
あとはジンが使うけど、これは物量召喚でカバーすれば結構当たる
フレイムボールは・・・インテリアとして最適
- 84 :名無しさん:2011/03/25(金) 15:52:56 ID:???
- デザートナイトでアイスマンと戦う時に重宝する
- 85 :名無しさん:2011/03/25(金) 16:04:27 ID:???
- いや、MP低いから弓撃ってたほうがマシ
- 86 :名無しさん:2011/03/25(金) 18:21:37 ID:???
- 検索が東西南北順になってる
地味に嬉しい
- 87 :名無しさん:2011/03/26(土) 01:53:30 ID:???
- com勢力が親睦を求めてきたときに現在の友好度を確認できると嬉しいなあ
次に潰そうと思ってる勢力とうっかり親密になってしまう…
- 88 :名無しさん:2011/03/26(土) 04:50:50 ID:???
- 光を継ぐ者やってみたけどこういうぎりぎりの勝負だとナルディアのオールは本当に助かるな
普段は経験値潰しとしか見ないけど、有り難味が分かった
- 89 :名無しさん:2011/03/26(土) 18:26:34 ID:???
- フレイムボールは海でゾンビの集団とかを潰すのに役立ったくらいかな。竜牙兵には無力だけど
- 90 :名無しさん:2011/03/26(土) 19:43:17 ID:???
- かわいい女の子のゾンビとか出てきたら倒しにくいなとふと思ったw
- 91 :名無しさん:2011/03/26(土) 19:45:07 ID:???
- 竜牙兵を召喚したシルフでゴリゴリ削ってくのが最近のマイブーム
- 92 :名無しさん:2011/03/26(土) 19:51:18 ID:???
- 竜牙兵ばっかりの軍を海に自動戦闘で放り込んでレベル30竜牙兵とか作るの楽しいよ
- 93 :名無しさん:2011/03/26(土) 22:56:10 ID:???
- ナームさんは相変わらず吸血するより
普通に攻撃してた方が強いな・・・w
- 94 :名無しさん:2011/03/26(土) 23:14:05 ID:???
- 吸血自体がな・・・
- 95 :名無しさん:2011/03/26(土) 23:16:27 ID:???
- 範囲攻撃であれば少しは変わるのかもしれんが…
デッドライトさんとかあれ使うとLv1オークの群れにも殴り倒されるからなw
- 96 :名無しさん:2011/03/27(日) 08:15:52 ID:???
- 戦闘開始直後のアルティマイトの一斉攻撃とか何とかして欲しいよなぁ
地形によっては敵味方の布陣が近すぎて、なんの操作もできないまま瞬殺される
戦闘開始前に自分の布陣地点を選べるようにするとか(お互いに画面の端の方のみ選択化)ね
- 97 :名無しさん:2011/03/27(日) 08:23:42 ID:???
- そこは戦場を移して開始位置が有利な場所を選ぶのも込みで腕前だろ
ロイタスみたいな遠い位置を選ぶのもいいし
逆に最初から接近しているところを選べば開始直後に必殺技に巻き込めるかもね
- 98 :名無しさん:2011/03/27(日) 12:43:25 ID:???
- アルティマイトって聖なる剣を日の光にかざしてその光が指し示す点が弱点なんだよね
でもって、どうにかしてあのビームを掻い潜って巨像の巨体をよじのぼり、何度も振り落とされそうになったり
振り落とされながらも必死に弱点を目指して、弱点に聖剣を突き立てるとようやくダメージが通るんだよね
- 99 :名無しさん:2011/03/27(日) 12:45:57 ID:???
- それなんてワンダと巨像
- 100 :<あぼーん>:<あぼーん>
- <あぼーん>
- 101 :名無しさん:2011/03/27(日) 18:12:35 ID:???
- >>96
毎回毎回選ぶのか
そんなのマジめんどくせぇ
こっちの有利にだって働くだろ
- 102 :名無しさん:2011/03/27(日) 21:32:39 ID:???
- スフィンクスのパワーバランスなんとかならんかね
スフィンクス1部隊でこっち全滅とかありえねぇよ
- 103 :名無しさん:2011/03/27(日) 21:35:04 ID:???
- 水ぶっかけろ
デッドライトさんが率いてるなら全滅もありえる
- 104 :名無しさん:2011/03/27(日) 21:45:23 ID:???
- 飛行じゃなくなって随分やりやすくなったとは思う。
機動力ある部隊なら移動で翻弄できるようになったし。
- 105 :名無しさん:2011/03/28(月) 00:04:26 ID:???
- キュアオール使え
なければ攻撃食らわないように工夫しろ
パワーバランスってか自分の腕を上げろ
人のせいにするな
- 106 :名無しさん:2011/03/28(月) 00:08:11 ID:???
- スフィンクスのブレスは状態異常が主体で
ダメージ自体は低く設定されてるはずだから
たった1部隊で全滅するんなら
単に相性の悪いユニットで戦ってるか
状態回復してないんだろうな
バランスが悪い問題ではないと思う
- 107 :名無しさん:2011/03/28(月) 00:50:50 ID:???
- ブレス系って野生モンスターでも糞強いんだよな
同レベルのオークが1000匹いてもブレス系の100匹に及ばない
- 108 :名無しさん:2011/03/28(月) 00:53:00 ID:???
- 味方遮蔽ないから、気楽に撃ちまくれるシナ
- 109 :名無しさん:2011/03/28(月) 04:15:07 ID:???
- たしかにスフィンクスとロックザウルスは強いよな
普通に戦ってると前衛がみるみる溶けていく
- 110 :名無しさん:2011/03/28(月) 05:24:26 ID:???
- まぁ要は味方遮蔽無しの範囲攻撃が凶悪って話。
- 111 :名無しさん:2011/03/28(月) 05:55:29 ID:???
- 常に自分の勢力がキュア持ちとはかぎらねーだろw
- 112 :名無しさん:2011/03/28(月) 05:59:43 ID:???
- 遠距離から刺し殺せる手段もキュアもないならそりゃ単純に相性が悪いだけだ
苦手なユニットとは戦わない、勝てない戦いは回避するって発想もあるだろう
- 113 :名無しさん:2011/03/28(月) 06:34:46 ID:???
- まあでも、スフィンクス=エフォード、デッドライト=アルナスウルスだろうから
周辺国ならさっさと潰したい位置に居る国ではある
- 114 :名無しさん:2011/03/28(月) 06:35:16 ID:???
- キュア持ちでも前衛が溶けた時点負け確定だぞ
S5ラザムプレイでもな
そういえば、昔ミルフォースのスカイドラゴン軍団が負けたことがあったな
まぁあれは単にキュア持ちがいなかったということもあるんだがな
近寄れないって時点でキツイよなぁ
- 115 :名無しさん:2011/03/28(月) 10:57:49 ID:???
- 状態異常関係はやっぱテコ入れ必要かもわからんね
ミルフォースも怖いけど、ギストーとかのメデューサ軍団もかなりキテるわ…
- 116 :名無しさん:2011/03/28(月) 11:02:44 ID:???
- ん、テコ入れってキテるのにさらに強化しろってこと?
- 117 :名無しさん:2011/03/28(月) 11:47:54 ID:???
- ランシナ以外じゃ大軍ででるわけでもないんだからテコ入れとか必要ねーだろ
- 118 :名無しさん:2011/03/28(月) 12:21:41 ID:???
- ただの雑魚になるだけだしな
- 119 :名無しさん:2011/03/28(月) 12:26:06 ID:???
- ブレス系は弾速が遅いから遠距離ユニットあれば一方的に屠れるし
補給されるのも最低Lvだから後は無理に1ターンで倒そうなんてしなければそう被害も出ない
- 120 :名無しさん:2011/03/28(月) 12:41:17 ID:???
- 状態異常が全体的に「掛かりやすく解けにくい」……と言うか
一度掛かっちまったら重ねがけに重ねがけを重ねて二度と解けないのはちょっと怖すぎるように思う
- 121 :名無しさん:2011/03/28(月) 13:18:18 ID:???
- つまりゾーマサルステーネハイトロームに一方的に蹂躙される水軍を見たいわけだな
- 122 :名無しさん:2011/03/28(月) 14:08:19 ID:???
- >>120
それだよそれ。
耐性が無い奴はキュアがあろうがなかろうが永遠に状態異常ってのがやばい。
一応発病?するまでの値も設定してあるんだし、もう少しやりようはあると思う。
あと、状態異常毎の専用解除魔法が空気すぎwwwww
あれを単体耐性付与にしてもいいくらいだと思う。
- 123 :名無しさん:2011/03/28(月) 14:16:21 ID:???
- そうなんだよな。特に突進持ちが混乱するとしゃれにならん
そいつが味方に永遠と無双しまくる
混乱10秒、毒30秒、石化45秒みたいに時間で治ってくれるとありがたい
で、LSでパッシブ耐性がつく場合は、耐性の他に治る時間が-10%とか-20%とかあるといいね
差別化できる
それと、今更ながらS5でパルスザンをやってみたんだが、リチムク相手に結構ボロボロになるな
ドラ姉さんいないとキツイわ
上手くゾーマと風ババァを拾えると、その後の人材収集がだいぶ楽になるんだけどなぁ
- 124 :名無しさん:2011/03/28(月) 21:06:29 ID:???
- 弱体化し過ぎると自分が使う時に困るような気がする
- 125 :名無しさん:2011/03/28(月) 21:16:46 ID:???
- 単体耐性付与はいいアイデアだと思うけど
別にバランスが崩れてる部分ではないと思う
相性の範疇だろ
あと飛び道具持たない近距離タイプは
遠距離タイプのいい壁や的になるのがこのゲームの定め
状態異常に限った話じゃないしな
- 126 :名無しさん:2011/03/28(月) 21:17:20 ID:???
- 最近このゲーム始めたんですが、一つの技に効果が2つ載ってるのがありますが、これはどういうことなんでしょうか?
- 127 :名無しさん:2011/03/28(月) 21:20:17 ID:???
- たとえばファイアなら火の玉を飛ばすのと敵にあたって燃えさかるのと二段階に分かれてるんだけど
その段階ごとの効果やダメージ量を書いてるのですよ
- 128 :名無しさん:2011/03/28(月) 22:36:31 ID:???
- ルールーニさんに光が当たることは永遠にないんだろうなあw
- 129 :名無しさん:2011/03/28(月) 22:38:24 ID:???
- ルールーニさんに必殺つけて遊んでるけどルールーニさんの能力でも必殺があるとさすがに強いな
- 130 :名無しさん:2011/03/28(月) 22:47:51 ID:???
- >>127
ありがとうございました
- 131 :名無しさん:2011/03/28(月) 23:08:47 ID:???
- デザートナイト人材の地味さは異常
- 132 :名無しさん:2011/03/28(月) 23:22:32 ID:???
- ていうかデザナイ自体アルナス以外じゃ使わないからね
- 133 :名無しさん:2011/03/28(月) 23:26:37 ID:???
- デザナイはマジシャンにぶつけるといい
- 134 :名無しさん:2011/03/28(月) 23:32:44 ID:???
- 昔は強かったが弱体化されて空気になったドルナード
- 135 :名無しさん:2011/03/29(火) 02:01:53 ID:???
- 昔のドルナードは強かったね。
ドラナイ以上にブレス弱体化の影響受けた気がするw
- 136 :名無しさん:2011/03/29(火) 10:06:21 ID:???
- そーいえば土煙ブレス吐くより普通に弓撃ってた方がいいね
- 137 :名無しさん:2011/03/29(火) 13:20:41 ID:???
- 前はもうちょい強かった気もするけどあんま記憶にない。そんなに変わったのか?
- 138 :名無しさん:2011/03/29(火) 13:54:17 ID:???
- 昔は射程500で40%、
今は射程450で20%、味方遮蔽あり
- 139 :名無しさん:2011/03/29(火) 15:51:17 ID:???
- よっわ!半分じゃん!しかも射程短くなって遮蔽も有り。雑魚やな
- 140 :名無しさん:2011/03/29(火) 16:06:47 ID:???
- ダルカンさんの土煙ブレスは強烈だった…
- 141 :名無しさん:2011/03/29(火) 16:23:57 ID:???
- しかもたぶんドラナイ修正の煽りってだけなのがまた泣ける
- 142 :名無しさん:2011/03/29(火) 16:30:00 ID:???
- 昔のルックさんのSS撮ってみた。
ttp://ux.getuploader.com/vahren/download/1887/%E5%85%A8%E7%9B%9B%E6%9C%9F%E3%81%AE%E3%83%AB%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%95%E3%82%93.PNG
さすが脅威の後衛殺し…w
- 143 :名無しさん:2011/03/29(火) 17:57:51 ID:???
- 今のルックさんもマクセン配下にすると鬼だと思う
一人で敵を退けちゃったりするし
- 144 :名無しさん:2011/03/29(火) 22:29:11 ID:???
- 忍びの足に時代を感じるな。
- 145 :名無しさん:2011/03/29(火) 22:42:39 ID:???
- なんかAIが特定の方向にしか攻めないな。ラクタイナをグリンシャスに追い詰めたら
パーサの森に高い戦力を置いていると東パーサを空にしててもずっと攻めない
パーサ東に手ごろそうな戦力を置いても攻めない。有効度は1。パーサの森を取らせた後、
北パーサを空けておいて西パーサに戦力置いてもずっと攻めない。パーサパーサ
経済優先?にしても全然攻めないのはなあ
- 146 :名無しさん:2011/03/29(火) 22:43:59 ID:???
- パーサ全部空にしたら攻めてくるんじゃね
- 147 :名無しさん:2011/03/29(火) 23:23:31 ID:???
- リューネS2でやってる時、パーサに早く滅んでほしくてゲルド制圧したまましばらく待つんだけど
パーサが粘る粘る…そして何故かグリンシャスにいかせてもらえないラクタイナ
気付いた頃にはレオームに挟まれて水軍滅亡…待ちきれずに対外遠征開始みたいな感じ
- 148 :名無しさん:2011/03/30(水) 00:14:57 ID:???
- >>146
縦に3マス取らせて真ん中とって分断、ボンッして中立地帯を作りたかったんだ
- 149 :名無しさん:2011/03/30(水) 00:44:37 ID:???
- 分断されないような領土の取り方になってるよ
- 150 :名無しさん:2011/03/30(水) 01:34:04 ID:???
- 経済地高いところ狙って来るんじゃないの?
敵は経済地高い順に攻めてくるから魔王軍がグリーン無視してリュッセル行くんじゃ?
- 151 :名無しさん:2011/03/30(水) 03:35:01 ID:???
- 最近はボンッ!にならないように軍を動かしてくるね、
分断されると全力で取り返してくる
- 152 :名無しさん:2011/03/30(水) 03:36:35 ID:???
- 確かに終盤になっても空地のままになってる地域とかあるし、もうちょい兵力重視してほしい。
あと、その兵力が少ないところには少ない兵しか差し向けないってのもちょっと微妙。
少数精鋭置いとくと延々防衛し続けられる。
侵攻失敗したら学習してほしいよ。
- 153 :名無しさん:2011/03/30(水) 03:50:06 ID:???
- 人材プレイで、小国を大国に勝たせてみようとしたら
自分1国VS敵それ以外全部な状況になって
自分の国が敵に攻めて国とってもその後もといた場所に全人材を集結させ、せっかくとったところが無防備になって攻め取られ
また攻め取ってまた無防備になって
を延々栗返すだけになった。
- 154 :名無しさん:2011/03/30(水) 04:07:28 ID:???
- ガルガンダに仕えて160ターンくらいその状況が続いたことがあった。
フェリル島で諦めたw
- 155 :名無しさん:2011/03/30(水) 04:10:39 ID:???
- アルナスとラムソンがずっとそんな感じだったな。他を全部滅ぼしてから潰しに行った
- 156 :名無しさん:2011/03/30(水) 07:03:23 ID:???
- 繰り返しでも人材のLVが上がって強くなるのならいいんだけど、
LVで大化けするキャラも限られてるからね
まぁ結局放浪の旅を続けるしかないんだがなw
- 157 :名無しさん:2011/03/30(水) 07:46:08 ID:???
- 人材プレイで敵は残り領土1つになったルートガルトだけなのに終わらない
レベル上がった人材で固められたところに一般の数だけで勝負を繰り返す
これは寝返るしかないのか
- 158 :名無しさん:2011/03/30(水) 09:56:39 ID:???
- 攻め込む先は戦力値で決定していると思ってたんだがどうなんだろうか。
- 159 :名無しさん:2011/03/30(水) 10:05:14 ID:???
- マスターにしろ人材にしろ、基本的に死なないってのが困るな
FTだとうっかりすると突撃とかで事故死したもんだが……
前に誰かが言ってた気がするが、負傷みたいなステータスを実装しないといかんな
戦闘不能になる度にペナルティが蓄積していって、最終的に死亡、みたいな
千日手状態になるとダルくなって「もういいや」ってなっちゃうもん
- 160 :名無しさん:2011/03/30(水) 10:11:58 ID:???
- フーリンが負傷した!
こうですね分かります
- 161 :名無しさん:2011/03/30(水) 11:03:46 ID:???
- 疲労と負傷はRemote Presenceでお腹一杯だ
- 162 :名無しさん:2011/03/30(水) 11:34:32 ID:???
- 倒した奴は捕まえて処刑があれば楽でいいんだが
- 163 :名無しさん:2011/03/30(水) 12:31:43 ID:???
- ルナティックでよくね?
- 164 :名無しさん:2011/03/30(水) 12:34:49 ID:???
- ルナは死にすぎなんだよなあ
- 165 :名無しさん:2011/03/30(水) 12:49:19 ID:???
- 自分以外、全員殺すプレイも楽しいもんだぞ
- 166 :名無しさん:2011/03/30(水) 12:52:41 ID:???
- 死亡率が調整できればなぁ
- 167 :名無しさん:2011/03/30(水) 15:29:16 ID:???
- ルナだとラムソン強すぎて泣ける
マスター死なないから回り殺して追いつめてもロイヤルナイト補充して突進してくるし
油断すると味方人材吹き飛ぶし
- 168 :名無しさん:2011/03/30(水) 16:29:14 ID:???
- Lunaクウォードで完全体目指したプレイでは大陸に生存してる人材が
ラムソンとクウォードだけになったことがある
- 169 :名無しさん:2011/03/30(水) 17:16:31 ID:???
- たまにルナでグリーンをやると、忘れてたマスター死亡エンドになったりするから困る
- 170 :名無しさん:2011/03/30(水) 17:34:38 ID:???
- 避難所住民「ラムソンが人材殺しまくって飯がまずい」
俺「まじで?ラムソンすげえ面白そう!」
マスターが死亡しました game over
俺「あれ?」
- 171 :名無しさん:2011/03/30(水) 17:43:54 ID:???
- 突撃はプレイヤーの腕が問われるよね
敵の群れに突っ込んだらすぐ離れないと囲まれて突撃出来なくなり
火力不足で包囲を抜けられずにタコ殴りがお約束
- 172 :名無しさん:2011/03/30(水) 19:10:10 ID:???
- CPUのラムソンがやけに人材キラーなだけ。
- 173 :名無しさん:2011/03/30(水) 19:23:17 ID:???
- 平原のラムソンのウザさは異常
- 174 :名無しさん:2011/03/30(水) 19:25:27 ID:???
- そしてドワーフが輝く
- 175 :名無しさん:2011/03/30(水) 21:25:24 ID:???
- リジャースド人材プレイって結構強いな。
ラファエルハイトロームに
エルカ、ムーム、チックニア、キュラサイトを集めたんだが威力が凄いわw
- 176 :名無しさん:2011/03/30(水) 21:29:39 ID:???
- なんつーガチメンバーw
- 177 :名無しさん:2011/03/30(水) 21:33:50 ID:???
- むしろその人材PTを倒す方法を教えて欲しいわ
- 178 :名無しさん:2011/03/30(水) 21:39:11 ID:???
- 固い回復持ちがきつい
- 179 :名無しさん:2011/03/30(水) 21:43:43 ID:???
- レドちゃんかポポちゃん連れてくればOK
- 180 :名無しさん:2011/03/30(水) 21:54:21 ID:???
- おこさまには弱かった、と。
- 181 :名無しさん:2011/03/30(水) 22:20:17 ID:???
- DL速度が遅すぎてはきそう
- 182 :名無しさん:2011/03/30(水) 22:36:08 ID:???
- 中物入れだけ重いな
- 183 :名無しさん:2011/03/30(水) 22:38:32 ID:???
- リザードロードやジェネラルの群れが辛いよ。
結構脆いんで。
ちなみにあと一人はドラスティーナ。
- 184 :名無しさん:2011/03/30(水) 22:56:07 ID:???
- 高レベルのリザードマンに囲まれたら詰む
状態異常ナイフってかなりやらしいよな
- 185 :名無しさん:2011/03/30(水) 23:07:29 ID:???
- だねえ。
数自体は少ないんだが
ゲルドのロード軍団が今中原に居座ってるわw
- 186 :名無しさん:2011/03/30(水) 23:11:32 ID:???
- 糞重かった原因はこっちにあったわ
直したら10秒くらいでDL終わった
- 187 :名無しさん:2011/03/30(水) 23:24:29 ID:???
- ハイトロームは混乱が泣ける
いきなり味方が死に出したと思ったらハイトロームのせいだった
がありすぎる
- 188 :名無しさん:2011/03/30(水) 23:29:34 ID:???
- だがしかしトローム自身も状態異常に弱かった!
- 189 :名無しさん:2011/03/31(木) 00:03:03 ID:???
- シナリオ上でも発狂して味方を血祭りにあげるからな、ハイトロームは…
- 190 :名無しさん:2011/03/31(木) 00:03:35 ID:???
- >>182
中物入れクソ重いな。
loda.jp自体が遅いっぽい。
時間帯のせいなのか?
>>186はどうやったらそんな早くなったの?
教えてください。
- 191 :名無しさん:2011/03/31(木) 07:56:26 ID:Yj9UCQ7k
- 南エルタ自治区でプレイしてナルディア来る前に海制圧してしまった
- 192 :名無しさん:2011/03/31(木) 08:46:48 ID:???
- サーザイト殺してパサパク行ったはいいが森で活躍できないハイトロームさん
- 193 :名無しさん:2011/03/31(木) 09:54:32 ID:???
- 固くて闇魔法使ってくるのはうざいけどね
- 194 :名無しさん:2011/03/31(木) 10:15:06 ID:???
- ルウェンダーで単独旗上げ成功@Lv26
砂漠で普通移動でもけっこう逃げ撃ちできるもんだな
- 195 :名無しさん:2011/03/31(木) 20:22:57 ID:???
- 横着して「ヴぁーれん」でググッたところ僕は悲しみに包まれたであった
- 196 :名無しさん:2011/03/31(木) 20:51:16 ID:???
- おいおまえふざけんな
まぁ今年はデッドライトさんがくれる予定だけどね
- 197 :名無しさん:2011/03/31(木) 20:53:37 ID:???
- >>196
え?デッドライトさんは俺にくれるって言ってたよ
- 198 :名無しさん:2011/03/31(木) 21:16:59 ID:???
- 俺達のヴぁーれんたいんはこれからだ!
−完− ななあし先生の次回作にご期待ください
- 199 :名無しさん:2011/03/31(木) 22:34:34 ID:???
- 次回作よりアストゥールを……
- 200 :名無しさん:2011/03/31(木) 23:36:29 ID:???
- >>196>>197
義理チョコかぁ、おめでとう 俺は本命だけどね
- 201 :名無しさん:2011/04/01(金) 00:05:43 ID:???
- ムナード兄弟のところにシャルロットがくっついてると
なんとも言えない気分になるのは俺だけじゃないはずだ
- 202 :名無しさん:2011/04/01(金) 00:25:15 ID:???
- デッドライトさんが勇者にクラスチェンジして
イオナが暗黒道に堕ちるらしい
そしてそれら全てを裏から操るネアトン
- 203 :名無しさん:2011/04/01(金) 00:33:31 ID:???
- >>199
スバリアも単純で面白いしアストゥールもRPGっぽくて好きだったんだがねー
いっそのことアストゥールの面子をヴァーレンに入れてしまうとか面白そうだが
クラス的には歩兵系をソルジャーに当てれば全員問題ないはずだし
- 204 :名無しさん:2011/04/01(金) 00:33:32 ID:???
- HAHAHA イオナは元々暗黒面にいるじゃないか
- 205 :名無しさん:2011/04/01(金) 03:18:01 ID:???
- おや、ふりーむ版S1でイオナが初期プレイできるw
陪臣も雇えないし昔のキオー、キニーよりマゾいかもしれないw
- 206 :名無しさん:2011/04/01(金) 11:35:42 ID:???
- アストゥールは主人公じゃない若い剣士がやたら強かった記憶がある
なんか途中からレベルアップの度に攻撃速度うpして加速度的にレベルがあがるっていう
そういやラングドスとかポポイロイトとかイベント後ヨネアとかで思ったんだが召還数1にして召還できるキャラが数種類いて森で強かったり山地で強かったりとか壁になったりとか魔法キャラだとか選べるようにすれば個性的なキャラクターになるんじゃないだろうか
問題は召還したキャラ任せになるからレベルが上がらないことなんだけどね
- 207 :名無しさん:2011/04/01(金) 12:14:52 ID:???
- 飛んでフーリン
- 208 :名無しさん:2011/04/01(金) 12:39:31 ID:???
- 走ってフーリン
- 209 :名無しさん:2011/04/01(金) 16:55:08 ID:???
- 育ってフーリン
- 210 :名無しさん:2011/04/01(金) 17:56:19 ID:???
- LはLUZELのL
LはLACTINAのL
このくちびるに 燃える愛をのせて
Lはあなたを見つめてる
- 211 :名無しさん:2011/04/01(金) 17:58:07 ID:???
- まっさかさまに堕ちてフーリン
- 212 :名無しさん:2011/04/01(金) 18:31:17 ID:???
- >>210
私は決めます 決めたんです
まぶしい恋人 あなただけ
磁石が自然に引き合うように 以下略
歌 ドラスティーナ
- 213 :名無しさん:2011/04/02(土) 11:49:28 ID:???
- 若い人たちおいてけぼりっすね。
- 214 :名無しさん:2011/04/02(土) 13:16:34 ID:???
- 飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで
喰らって喰らって喰らっておち〜る〜ううう〜
- 215 :名無しさん:2011/04/02(土) 18:05:13 ID:???
- ルールーニさんはあんな耐性の塊なのになんでこんな簡単に死ぬんだ
- 216 :名無しさん:2011/04/02(土) 19:10:39 ID:???
- 素の能力値が低いからさ
- 217 :名無しさん:2011/04/02(土) 19:16:19 ID:???
- いいか?ゴミにクリームを塗ってもケーキにはならない
クリームがついたゴミになるだけだ
- 218 :名無しさん:2011/04/03(日) 00:21:51 ID:???
- もし、もしもだ
ルールーニの配下にドラ嬢が就いたとしよう
もはや何も効かないではないか
- 219 :名無しさん:2011/04/03(日) 01:43:59 ID:???
- 状態異常は効かないけど・・・ぶっちゃけ属性耐性の方が使えるし。状態異常は技術上げればあんま聞かないし
- 220 :名無しさん:2011/04/03(日) 02:29:27 ID:???
- ソルジャーとかリザードマンみたいな脳筋ならともかく
デザートナイトだとアンシナジーだな
- 221 :名無しさん:2011/04/03(日) 07:48:17 ID:???
- パルスザンの硬さとゼオンの突破力はやばい
どっちも改造強化したキャラクターがてこずるレベル
- 222 :名無しさん:2011/04/03(日) 08:10:27 ID:???
- ゼオンは弱くなったほうだからな
- 223 :名無しさん:2011/04/03(日) 12:44:47 ID:???
- パルスザンは火とかの魔法に強いけど能力はそんなつよくね?
属性のない攻撃でゴリゴリやれば倒せる気がする
ゼオンは混乱させなかったら怖すぎる
- 224 :名無しさん:2011/04/03(日) 13:29:05 ID:???
- パルス斬はリーダースキルが優秀
- 225 :名無しさん:2011/04/03(日) 13:40:02 ID:???
- パルス斬とか書く戦士系スキルに見えるなw
- 226 :名無しさん:2011/04/03(日) 13:40:16 ID:???
- これぞ指揮官って性能がパルスザン
本人も前に出て敵の攻撃集中してくれるから他の後衛が攻撃しやすい
- 227 :名無しさん:2011/04/03(日) 14:20:50 ID:???
- そして保父さんポジになる罠
パル部隊
保父さん シャルロット先生 レドサイドちゃん ポポーイちゃん キオスドールお母さん
- 228 :名無しさん:2011/04/03(日) 14:28:20 ID:???
- パルはリア充
俺の敵だ
- 229 :名無しさん:2011/04/03(日) 14:33:17 ID:???
- ムナードが切れるレベル
- 230 :名無しさん:2011/04/03(日) 14:53:44 ID:???
- ムナード兄弟からあふれ出る小物臭がすごい
- 231 :名無しさん:2011/04/03(日) 14:57:11 ID:???
- えっ強いじゃんムナード兄弟
特に弟は厄介
- 232 :名無しさん:2011/04/03(日) 15:13:32 ID:???
- ムナードはクロウボール配下に入れたら強いと見せかけてノーライフキングを引き連れたパルスザンのが強いという
弟は攻撃が闇じゃないってとこがいい
メーヤに勝てるし
- 233 :名無しさん:2011/04/03(日) 15:49:29 ID:???
- リッチーってリーダースキル持ちがほとんどいないから
パルスさんにぶっこむんだよね
- 234 :名無しさん:2011/04/03(日) 16:10:58 ID:???
- 少ないというかマビドレだけだった気がする
その上マビドレは魔王軍じゃないという
- 235 :名無しさん:2011/04/03(日) 17:43:19 ID:???
- アストゥール戦記やってみたらMAP3のハゲ逃がすところで壊滅させられた
序盤から難しすぎる・・・
- 236 :名無しさん:2011/04/03(日) 19:25:04 ID:???
- 主人公だけ最初から後ろに置いといてハゲをなんとか守って終わらせたわ
- 237 :名無しさん:2011/04/03(日) 20:33:47 ID:???
- >>236
それやったら所持金が0になったわ
ヴァーレンだったら地形利用か状態異常にさせるんだけどな・・・
- 238 :名無しさん:2011/04/03(日) 21:11:49 ID:???
- アストゥールはビーストテイマーだかが延々と敵を出してくるところで詰んだわ
強引に攻めると後半味方の数が少なくて全滅するし
じっくり攻めるとタイムアップで負けるし
結局データ弄ってクリアしたけど未だに正攻法がわかんね
- 239 :名無しさん:2011/04/03(日) 21:21:51 ID:???
- アストゥールはブリザード弾幕ゲーなMAPで詰んだな
必死こいてファルサイスに接近してもギルティ単騎じゃ返り討ちとかマゾすぎる
- 240 :名無しさん:2011/04/03(日) 21:24:38 ID:???
- ヴァーレンをアストゥールみたいなミッション形式にはできないのかな
○○を倒せとか○○を守れとか目標地点に辿り着けだとか
- 241 :名無しさん:2011/04/03(日) 21:28:30 ID:???
- 「リュッセル城まで援軍要請にいけ!」
「ブレア城の状態を調べろ!」
「ガルガンタ山をスルーしろ!」
「ヤヌークを捕まえろ!」
- 242 :名無しさん:2011/04/03(日) 23:51:53 ID:???
- イナゴ「先生・・・戦争がしたいです(涙)」←きっとこうなr
アスのビーストテイマーマップはとりあえず騎馬2部隊だけで足止めしながら他を一番左まで運んで
最後騎馬を敵無視して合流→全軍で北上、ターゲットに突撃を必中させればハードでも被害0だよ 時間的にハードだとこれが一番安定してた
- 243 :名無しさん:2011/04/04(月) 02:03:00 ID:???
- 王都攻略戦を初めてプレイした。あそこであの音楽を流すか。
懐かしさと、あと、あ、ここで死んじゃうんだ、ってなんか色々思うところの出来る演出だねぇ
- 244 :名無しさん:2011/04/04(月) 10:04:02 ID:???
- ラングドスの必殺技形式を全キャラに適応できないだろうか
やっぱ必殺技を開幕ぶっぱで後つかえないってのはどうかと思うんだよ
HP25%以下で発動とかラングドスのみたくMP吸収しないと使えないとか
そういうのがいいんです
- 245 :名無しさん:2011/04/04(月) 10:42:39 ID:???
- 開幕ぶっぱな方がいい必殺技
○○剣シリーズ
発動に条件がある必殺技
竜巻以外の大魔法、マクラヌス
- 246 :名無しさん:2011/04/04(月) 10:44:03 ID:???
- HPが30%以下の時に発動可能
とかだと必殺技っぽくてよくね?
- 247 :名無しさん:2011/04/04(月) 10:56:08 ID:???
- カレンダーと相手陣営の男女比を参照して特定の日付しか発動できない
とか必殺技っぽくてよくね?
- 248 :名無しさん:2011/04/04(月) 11:30:01 ID:???
- パル派相手限定でムナードに必殺技か…
胸が熱くなるな
- 249 :名無しさん:2011/04/04(月) 12:11:19 ID:???
- 敵を直接爆発か…
- 250 :名無しさん:2011/04/04(月) 13:24:38 ID:L04UfPmU
- ムナード相手限定の必殺技、でかるちゃー
- 251 :名無しさん:2011/04/04(月) 13:24:41 ID:???
- ムナード相手限定の必殺技、でかるちゃー
- 252 :名無しさん:2011/04/04(月) 13:46:36 ID:???
- むしろパルの周りにビキニ女性陣営が集まってそれを見たムナードが噴死で
- 253 :名無しさん:2011/04/04(月) 19:36:30 ID:???
- >>244の話題をもっと掘り下げるべき
必殺を一度の戦場じゃ三つしか使えない、とかできるようにしたい
- 254 :名無しさん:2011/04/04(月) 19:38:02 ID:???
- それならどれを使うか悩みそうだ
- 255 :名無しさん:2011/04/04(月) 19:50:19 ID:???
- 地裂斬だな
- 256 :名無しさん:2011/04/04(月) 19:56:57 ID:???
- それなら自分で縛ってやればいい
- 257 :名無しさん:2011/04/04(月) 20:09:50 ID:???
- ファウとナシュカとラクタイナ(ノスフェラ)がひとつの戦場に集まるとまじやばい
あとアースウォールが地味すぎて別の意味でやばい
- 258 :名無しさん:2011/04/04(月) 21:12:06 ID:???
- 一戦闘での必殺技使用数を制限した場合、最も影響を受けるのはCPUのような…。
現状でさえ、囮による空撃ちや射出方向の問題がありますのでどうかと。
- 259 :名無しさん:2011/04/04(月) 21:27:04 ID:???
- >>258
むしろ「接近したら即使用」という現状の仕様がCPUの必殺技を殺してる。
そんなんだから召喚獣が一匹寄って来ただけで必殺技をぶっ放して無駄にしちゃうし
逆に両軍が噛み合って少し時間が経ったくらいで体力が減って発動可能になる、だと
CPUも必殺技を効果的に使ってくるんじゃないかな
- 260 :名無しさん:2011/04/04(月) 21:30:02 ID:???
- HPが減った状態で発動とかだと囲まれてリンチされてるときにマクラヌス!とかなるかもしれんしな
ただ使用時にHPちょっと回復とかの追加効果をつけないと使ったはいいけど本人死亡とかもあるかもしれんね
- 261 :名無しさん:2011/04/04(月) 21:33:20 ID:???
- HPが削られる→ゴーレム召喚発動!→そのままHP削り切られてゴーレムも連鎖消滅
- 262 :名無しさん:2011/04/04(月) 21:35:49 ID:???
- ゴーレムとかの召還系はHPとかじゃなくて自軍の戦力値が半分切ったらとかのほうがいいんじゃないかな
- 263 :名無しさん:2011/04/04(月) 22:48:03 ID:???
- AIが敵ユニットの集まっている箇所を判定してそこを狙えばいいのに
連射数が多い技は射程無視して密着して撃つほうが強いからあれだけど
範囲型か貫通力が売りの必殺技なら有効だと思う
- 264 :名無しさん:2011/04/05(火) 01:13:56 ID:???
- ランチェスターの法則。
このゲームの場合、一概には言えないかもですが。
少なくとも、強化は開幕時に、召喚はできるだけ早く使用するべきかと。
攻撃技は状況次第で変動しますのでなんとも…。
CPU対プレイヤーか、CPU同士かでも変わりますし。
- 265 :名無しさん:2011/04/05(火) 14:07:25 ID:???
- contextのslow_perを800にしてナイアラと戦ったら面白い事になった。
リチムクがすっ飛んで来る。
- 266 :名無しさん:2011/04/05(火) 17:21:21 ID:???
- スピード800とかにするともうカオス
- 267 :名無しさん:2011/04/05(火) 17:23:25 ID:???
- 全盛期のヘオトンは強かったなあ。
- 268 :名無しさん:2011/04/05(火) 20:26:05 ID:???
- 全盛期のレオナールについて誰か教えて
- 269 :名無しさん:2011/04/05(火) 20:28:50 ID:???
- >>268
マジレスするとドワーフ雇用があった
- 270 :名無しさん:2011/04/05(火) 20:38:17 ID:???
- >>268
一騎討ちで苦戦する
- 271 :名無しさん:2011/04/05(火) 20:39:29 ID:???
- 雇用の鬼だったな。
昔の副官級の連中は雇用が半端なかったw
サルステーネはその代わりに能力がしょっぱかったが。
- 272 :名無しさん:2011/04/05(火) 21:36:39 ID:???
- サルステーネって昔歩兵じゃなかった?
ドット絵は今のジェネラルだったかな
ヨネアに至っては男だったし
- 273 :名無しさん:2011/04/05(火) 21:48:07 ID:???
- その隣には、は虫類がいたなw
- 274 :名無しさん:2011/04/05(火) 21:56:27 ID:???
- 在りし日のゾーマさんかw
ここで一度設定リセットとかなるとまたカオスになるんだろうなあw
顔グラフィックも交換したキャラいるしw
- 275 :名無しさん:2011/04/05(火) 21:58:01 ID:???
- >>ハ虫類
ゾーマのことか・・・
男で闇の賢者ってラクタイナともろ被りだな
- 276 :名無しさん:2011/04/05(火) 22:02:45 ID:???
- OPとか増えちゃったから性別は変えにくいだろうね
顔グラ含め変える必要があるかって言われれば・・・俺は新鮮だから変えてもいい
今のに不満があるわけじゃないけど
- 277 :名無しさん:2011/04/05(火) 22:13:09 ID:???
- 性別変えれないならキャラクターを増やせばいいじゃない
女パラディンとか女ドワーフとかあってもいいと思うんです
- 278 :名無しさん:2011/04/05(火) 22:14:20 ID:???
- 方針としてキャラクターを増やさないのはポリシーがあるんだと思うな
そもそも原作のキャラ以外はほとんど追加キャラいないからね
- 279 :名無しさん:2011/04/05(火) 22:17:19 ID:???
- レオナールとエルカとエルフ二人組だけか。
ネアトンとかチックニアとか設定薄そうなところはまだ変化できる気はするw
- 280 :名無しさん:2011/04/05(火) 22:18:54 ID:???
- レオナールとエルカとヴォルテスは兄弟
- 281 :名無しさん:2011/04/05(火) 22:35:58 ID:???
- そういえば男モンクもいなかったな
なれるのか?
男モンク=パラディンだったりすんの?
- 282 :名無しさん:2011/04/05(火) 22:45:32 ID:???
- 4/5を落としても上手く解凍できないな
また明日やってみるか
- 283 :名無しさん:2011/04/05(火) 23:15:26 ID:???
- お、久々の更新
- 284 :名無しさん:2011/04/05(火) 23:21:52 ID:???
- スタート画面が変わった以外よく分からんw
スクリプト解析してる人じゃないと分からないかな?
- 285 :名無しさん:2011/04/05(火) 23:27:30 ID:???
- txtにはアイコン更新とか書いてあるけどステータスとか細かな変化は分からない
- 286 :名無しさん:2011/04/05(火) 23:29:26 ID:???
- ゴブリンとモンクは変化してる人いるね。
あとS1スタートの人材にイオナがいる
中立プレイってレベル上がらないのねw
- 287 :名無しさん:2011/04/05(火) 23:36:31 ID:???
- ↑DLし直したら解凍できたよ。
- 288 :名無しさん:2011/04/06(水) 00:35:19 ID:???
- トカゲにエンディング実装かー
しかしS4までとS5からで状況が違いすぎるからS5以降のEDも見たくなるね
- 289 :名無しさん:2011/04/06(水) 00:36:24 ID:LGsGHMsU
- 女キャラの戦死人数が、男キャラに比べ低すぎじゃね?
決戦Ⅲまでで、女戦死者数、確か1人じゃなかったっけ。
- 290 :名無しさん:2011/04/06(水) 00:43:33 ID:???
- 逆ストーム・トルーパー効果だな。
- 291 :名無しさん:2011/04/06(水) 00:43:44 ID:???
- 前にも言われてるがアルティナとローニトークしか死んでないよ
この辺はななあしさんの性癖と言うか、萌え至上主義な部分が色濃く出てる
- 292 :名無しさん:2011/04/06(水) 00:46:19 ID:???
- キオーは存在自体無視されてるのかしらー
- 293 :名無しさん:2011/04/06(水) 00:49:54 ID:???
- エルフォードとお前は存在感が薄すぎる
- 294 :名無しさん:2011/04/06(水) 00:51:53 ID:???
- オ…オーティ…
- 295 :名無しさん:2011/04/06(水) 00:52:46 ID:???
- 君は性別不明ではないかね
- 296 :名無しさん:2011/04/06(水) 00:57:06 ID:???
- 華麗ニースルー
- 297 :名無しさん:2011/04/06(水) 01:04:56 ID:???
- 言うまでもなくゲームは萌え>リアル、面白さ>法則だからなー
商用ゲーでこれが極端だとあざとさを感じるがフリゲだからオッケー
- 298 :名無しさん:2011/04/06(水) 01:13:50 ID:???
- つーかもともと男多すぎじゃね
最初のシナリオの勢力にいる初期人材は
ファルシス騎士団 全員男
ゲルニード チョルチョ以外男
魔王軍 パルス、フーリン、魔王全員男
ゴート3世 全員男
海賊 全員男
砂漠 ナルディア、カリン以外男
リューネ騎士団 結構女多い
男ばっかりなんだから後半は女にしたんだろう、。
- 299 :名無しさん:2011/04/06(水) 01:16:52 ID:???
- 言うまでもなくと来たもんだ……
戦争モノなんだから男の方が多いのは当然とも思うけどな
むしろ女が不自然に多いくらいで
まー女も戦力になる世界観だから女がいちゃおかしいとは言わないが
- 300 :名無しさん:2011/04/06(水) 01:25:31 ID:???
- なんでそんなに絡むん?
- 301 :名無しさん:2011/04/06(水) 01:27:29 ID:???
- この辺はジェネレーションギャップというか
昨今の女の子がたっぷり出てきて画面狭しと暴れる漫画アニメが
いかに若人の認識に浸透しているか、と言うのを感じざるを得ないな
作品を楽しむ条件の最優先事項が萌えになっておる
- 302 :名無しさん:2011/04/06(水) 01:30:56 ID:???
- 気に入らない部分があるのであれば離れるなり自分で弄るなりしては如何ですか御老体
- 303 :名無しさん:2011/04/06(水) 01:32:33 ID:???
- 別に気に入らないとは言ってないって
単に感性の違いを感じるなーと思うだけよ
むしろ君らの方が「女の子が好きだね」と言われることを過度に恐れているように俺には見える
- 304 :名無しさん:2011/04/06(水) 01:35:16 ID:???
- 左様ですかご指摘有難う御座居ます御老体
- 305 :名無しさん:2011/04/06(水) 01:38:12 ID:???
- キレてんなあ……
- 306 :名無しさん:2011/04/06(水) 01:40:05 ID:???
- 女の子大好きです。
- 307 :名無しさん:2011/04/06(水) 01:50:11 ID:???
- なんかこういう展開になると本当に荒れるなあ
女の子が好きな事を指摘されるのは不名誉な事なん?
- 308 :名無しさん:2011/04/06(水) 01:52:22 ID:???
- そういう問題じゃないだろ
297以降イミフ
- 309 :名無しさん:2011/04/06(水) 01:55:55 ID:???
- まー男ばっか死んで女が死なないのは普通に考えて不自然だからな
不自然だからいけないのか?と言えばそりゃ別の話だけど
不自然だから話題に上りやすいのは当然と言える
- 310 :名無しさん:2011/04/06(水) 01:58:31 ID:???
- デフォの萌え路線はこれはこれでいいんじゃない。
個人的には列伝の長文やネタバレはやめてデッドライトやムッテンベルみたいに簡潔なほうがいいかなと思った。
- 311 :名無しさん:2011/04/06(水) 02:00:42 ID:???
- 列伝はその名の通り「後世の人物による伝記」という趣があるから
人物の末路が語られているのもそれはそれで味だとは思うよ。
原作FTも主人公のゴート8世からして王都攻略戦で死ぬとハッキリ書かれてる。
- 312 :名無しさん:2011/04/06(水) 02:06:09 ID:???
- そもそも男ばっかり死ぬのが不自然。というのがわからん。
んなこと言ったら100G払えば人口や出生率関係なくポンポンソルジャー雇える方が不自然だわ!
- 313 :名無しさん:2011/04/06(水) 02:07:53 ID:???
- でも、じゃあS6までに死んでそうな女性人材は?
って考えるとそんなに多くない気もするんだよな
ウェントル、マビドレ、グリンジャぐらいかなぁ
クレアあたりは自身を犠牲に死霊を食い止めたり、ってのもありか
- 314 :名無しさん:2011/04/06(水) 02:08:11 ID:???
- >>312
それはゲームシステム上仕方ない不自然でしょ
まあ不自然さを解消するなら、雇った土地はその分労働力が減って経済値が下がるとか
そう言う要素を加味することもできるだろうけどめんどくさいしね
女性が死なないのはそう言うのとは別の話で、必然性のあることじゃない
- 315 :名無しさん:2011/04/06(水) 02:10:48 ID:???
- >>313
S7パサパク壊滅してるのに平然と放浪してるマビドレ・ガンター・エルアートには吹かざるを得ない
まあ、エルアートは殺しても死にそうにないとこあるけどな!
- 316 :名無しさん:2011/04/06(水) 02:12:46 ID:???
- 列伝イベントはキャラ愛の結晶
- 317 :名無しさん:2011/04/06(水) 02:12:52 ID:???
- 魔法が一番つえー世界だからな
脳筋など真っ先に淘汰される存在よ
- 318 :名無しさん:2011/04/06(水) 02:12:57 ID:???
- >>312
存在比が男9:女1で等しく死ぬ機会があるのならば死亡比も男9:女1になるのが自然だろ
何が分からないのかが分からない
- 319 :名無しさん:2011/04/06(水) 02:16:17 ID:???
- それサイコロを6回振ったら6が1回だけでるのは自然だろ
って言ってるレベル
6が出ない場合もあるし、数回6が出る場合もある
しかも、キャラに関してはななあし氏の意思もあるんだぞ
偏って当然だろ
- 320 :名無しさん:2011/04/06(水) 02:17:34 ID:???
- >>317が言うように男は前衛が多いからじゃない
- 321 :名無しさん:2011/04/06(水) 02:19:36 ID:???
- お前らみたいなIKEMENが戦場で♀を庇う限り
死亡率は均等にはならないよ
- 322 :名無しさん:2011/04/06(水) 02:21:50 ID:???
- まあ一番最初に後衛殺しちゃうけどね
- 323 :名無しさん:2011/04/06(水) 02:26:25 ID:???
- ところでさっきからsageれてないけどソレわざとなのか
- 324 :名無しさん:2011/04/06(水) 02:28:13 ID:???
- 間違ったまま記憶されちゃってました、ごめんよ
- 325 :名無しさん:2011/04/06(水) 02:28:22 ID:???
- むしろ肉体的に脆い後衛の方が実際は即死の危険付きまとってるよね
- 326 :名無しさん:2011/04/06(水) 02:30:54 ID:???
- それは上司への貢ぎ物や部下への労い、戦利品だから丁重に扱うよ
男でも女でも
- 327 :名無しさん:2011/04/06(水) 02:32:57 ID:???
- 戦場で生け捕りにされた女性兵士なんて
そりゃ18禁展開に決まってますよねー
- 328 :名無しさん:2011/04/06(水) 02:34:30 ID:???
- エルアートさんが飛んできてしまう
- 329 :名無しさん:2011/04/06(水) 02:35:42 ID:???
- 男というかオッサンが結構死んでる気がする
- 330 :名無しさん:2011/04/06(水) 02:37:04 ID:???
- >>327-328
勿論戦争してるんだからそれもありだけれど
知識階級を無駄に潰すなんて勿体ないじゃないか
- 331 :名無しさん:2011/04/06(水) 02:45:22 ID:???
- そういや「捕縛」って概念ないよね
ハード以下だとせっかく倒した敵がすぐ隣のエリアでお待ちかねって展開多いから
倒したら一定確率で捕虜に出来ると嬉しいんだけどな
仲間にする、解放する、処刑する、を選べて、仲間にするためには「仲間に出来る人材」
つまり雇用ラインが繋がってる人材で説得する必要がある、みたいな
- 332 :名無しさん:2011/04/06(水) 02:47:29 ID:???
- 忘れたけどSLGツクールにそんなんあったね
- 333 :名無しさん:2011/04/06(水) 02:51:09 ID:???
- 女キャラは全然死なないけど
男キャラはいつのまにか戦死してたりするんだよな
キャラには限りがあるんだから
男要らないとか思ってももうちょっと大事にしてほしいな
- 334 :名無しさん:2011/04/06(水) 02:54:06 ID:???
- 戦死はある意味でキャラの見せ場でもあるからな
ロイタールさんとか本当にいい死に方をしたと思う
逆に死にもせず物語上で活躍もせず、って言うのが一番つらい
女性キャラはそういう意味で、物語上での存在感はホント薄いと思う
- 335 :名無しさん:2011/04/06(水) 03:04:17 ID:???
- 生きてさえいればどこかに活躍のチャンスはあるだろう
少なくともプレイヤー操作で活躍させることはできるからね
- 336 :名無しさん:2011/04/06(水) 03:22:03 ID:???
- 死ぬのが予定調和っつーか、戦死を織り込み済みで作ったキャラが順当に死んでるだけなんだよな
女キャラでそういうやつはアルティナくらいしかいないが
- 337 :名無しさん:2011/04/06(水) 03:54:55 ID:???
- >>334
逆に考えたらそうだよな。女とかどうでもいいキャラばっかだから生き延びていると
まぁ個人的には後半のシナリオとかどうでもいいしな
- 338 :名無しさん:2011/04/06(水) 04:02:40 ID:???
- 10ダメージしか与えられないアルティマイトごときに殺されるアルティナ哀れwwwwwwww
- 339 :名無しさん:2011/04/06(水) 05:09:30 ID:???
- オンナガー何度目だよ本当うぜえな
- 340 :名無しさん:2011/04/06(水) 05:47:06 ID:???
- お前ら、アルティマイトもメスなんだぞ
- 341 :名無しさん:2011/04/06(水) 06:19:15 ID:???
- アルティナイト
- 342 :名無しさん:2011/04/06(水) 07:01:41 ID:???
- そりゃ何度言われてたとしても、実際に変更が来るんでなけりゃ
同じ考えを持った奴が同じ発言をすれば同じ流れにもなるだろうよ
- 343 :名無しさん:2011/04/06(水) 07:13:57 ID:???
- ニューマックでエルラムとGOODEND迎える方法を教えてください
- 344 :名無しさん:2011/04/06(水) 08:08:08 ID:???
- リッチースネアが蛇になってるけど
このグラだとスキルに違和感あるな
- 345 :名無しさん:2011/04/06(水) 08:19:49 ID:???
- >>338
実は戦争に飽きてすーべぇと駆け落ちしてたりしてなw
もしくはセレンにとっ捕まってゴート共々…
- 346 :名無しさん:2011/04/06(水) 09:12:16 ID:???
- >>343
エルラムの好感度MAXで重臣の状態で大陸制覇してください
ラクタイナがいるとバッドエンド強制なので戦死か解雇
好感度が同じ場合ガンターエンドが優先されるのでこちらも戦死か解雇
エルフィスとの融合イベントを見てしまうとエルラムが脱退するので回避必須で
・・・とか誰か作らねーかな
- 347 :名無しさん:2011/04/06(水) 09:43:05 ID:???
- >エルフィスと融合
フジョンキッドス思い出した。
- 348 :名無しさん:2011/04/06(水) 10:29:32 ID:???
- 融合で思ったけど合体必殺技とかねーかな
例えばゴート+イオナで真・光竜剣だとか
ジャンク+スーフェンで師弟必殺技とか
ムナート+ジョハードで兄弟必殺技とか
ヨネア+ニースルーにセレン+アルティナとかセレン+ルオンナルとか
エルアート+女性キャラでハイパー兵器だとか。女性キャラは死亡で
- 349 :名無しさん:2011/04/06(水) 10:42:31 ID:???
- ただでさえ必殺技は便利すぎるというか戦闘を大味にするから
さらに増えてもなあ〜
- 350 :名無しさん:2011/04/06(水) 10:54:44 ID:???
- キオスドールのブレス、リーダースキルにならないかな。
他の女の子にもミッドナイトブレス吐いてもらいたい。
- 351 :名無しさん:2011/04/06(水) 12:17:32 ID:???
- 強制操作モードって何か発動条件あるん?
これが出る時と出ない時で戦闘難度が思い切り変わるんでタイム100切るたびにビクビクしてしまう
- 352 :名無しさん:2011/04/06(水) 12:25:05 ID:???
- 防衛時に出る
足の早い奴一人で防衛できないようにするためじゃね
- 353 :名無しさん:2011/04/06(水) 13:01:24 ID:???
- >>352
そうだったのかー! ありがとう!
なるほど確かにプレイヤーチートになるものね納得
- 354 :名無しさん:2011/04/06(水) 13:48:09 ID:???
- でもそのせいで防衛はやりづらいんだよな
勝手に行動されたら普通に操作するよりやられる危険性が高いから
よっぽど戦力差ない限り100きったら退却にしてる。
- 355 :名無しさん:2011/04/06(水) 13:58:56 ID:???
- 昔なぜか強制操作モードにも関わらず自分で操作できた時代があったな
あの時はドラゴンナイトが超輝いていた
- 356 :名無しさん:2011/04/06(水) 15:27:13 ID:???
- というか、昔はブレスが強かったから…
今じゃ10ダメージのオンパレードだけどw
- 357 :名無しさん:2011/04/06(水) 15:53:55 ID:???
- なんでだろうな。攻撃力は上がってきてる気がするが・・・
- 358 :名無しさん:2011/04/06(水) 18:11:07 ID:???
- >>307
嫌ならやるなとか詭弁吐くほど不名誉なんだろう
それでいて他人の性癖は全部硬派厨レッテル貼って切り捨てる
- 359 :名無しさん:2011/04/06(水) 19:18:46 ID:???
- ゾンビとか動く石像の女の子が好きな俺みたいなのもいるぜ!
俺に見れば大体の人間は変態じゃないと思うぜ!
うん、ごめんなさい
- 360 :sage:2011/04/06(水) 19:19:49 ID:???
- 質問です。
訓練スキルってありますよね。スキルレベルが「3」って書いてあった場合は、
レベル1のユニットが、レベル4UPして、レベル5になっていませんか?
これは、つまり、通常の待機で、レベル1UPと、スキルでレベル3UPの合計で、
レベル4UPするということなんでしょうか?
- 361 :名無しさん:2011/04/06(水) 19:20:47 ID:???
- >>360
それでおk
- 362 :名無しさん:2011/04/06(水) 19:20:55 ID:???
- そういうことです
- 363 :名無しさん:2011/04/06(水) 19:40:22 ID:???
- それでオーケーなんだけどまずは掲示板の使い方を覚えよう
- 364 :名無しさん:2011/04/06(水) 19:49:21 ID:???
- ケニタルイケメンになったなimageが
史実的には負け犬ポジだが、S1フェリルではお前がエースだぜ
ケニタルマジ天才
- 365 :360です:2011/04/06(水) 20:55:35 ID:???
- どうもありがとうございました。
とっても楽しいゲームですね。勝てないけどw
- 366 :名無しさん:2011/04/06(水) 21:10:17 ID:xCptW3vA
- 今更なんだけどOPの音楽のcatharsisの作者さんってどなた?
- 367 :名無しさん:2011/04/06(水) 21:53:58 ID:???
- 俺だよ俺
- 368 :名無しさん:2011/04/06(水) 22:01:48 ID:???
- >>366
いいよなOP、すげぇ好きだ
- 369 :名無しさん:2011/04/06(水) 23:19:47 ID:???
- ゴブリンって何で犬グラなんだろう
- 370 :名無しさん:2011/04/06(水) 23:49:57 ID:???
- コボルトってやつらしいぜ
語源は一緒なんだろうか
- 371 :名無しさん:2011/04/06(水) 23:53:01 ID:???
- コボルトのほうがぶっちゃけ合う
一説ではゴブリンコボルトは同じだとか
まあ別に今のままでも全く問題はない!
- 372 :名無しさん:2011/04/07(木) 00:04:36 ID:???
- あとあとさんが間違えたんだろ
- 373 :名無しさん:2011/04/07(木) 00:14:26 ID:???
- ゴブリンは爬虫類っぽい緑肌みたいなのもいれば、毛むくじゃらの獣人みたいなのもいるから、結局は作者次第な気がする。
- 374 :名無しさん:2011/04/07(木) 00:17:34 ID:???
- ゴブリンといえば
ツヌモのどうしようもなさはどうにかならないのかな
ルルに付けてもどうしようもない弱さだし
ケニタル配下にするぐらいしか使い道がない
リーダーにしたらまずレベル上がらないし
- 375 :名無しさん:2011/04/07(木) 00:24:33 ID:???
- ツヌモもケニタルもポイトライトの部下にして煙玉要員
- 376 :名無しさん:2011/04/07(木) 00:54:03 ID:???
- ヴァーレンっの戦いって量より質だから、ゴブリンはもっとなんかないとダメだな
- 377 :名無しさん:2011/04/07(木) 00:59:43 ID:???
- ジェネラル級とかリザードロード級、ロイヤルナイト級ならばw
数そろえるの大変だけどw
- 378 :名無しさん:2011/04/07(木) 01:18:47 ID:???
- ゴブリンはキャラクターの住み分けもあまりできてないよね
青ゴブ四人とか色違いいるし
もっとこうフーリンとかルオンナルみたいなスピード狂とか
アイアンさんみたいな防御特化とか
そういうゴブリンがいてもいいはず
- 379 :名無しさん:2011/04/07(木) 01:23:44 ID:???
- >>ゴブリンorコボルト
元々はファーレンであとあとさんが素で勘違いしてたって話があったがな
- 380 :名無しさん:2011/04/07(木) 01:24:16 ID:???
- いや、量より質のヴァーレンにあって
あえて量で戦わざるを得ないスタイルに仕上げられているのがゴブリンだろう
そこイジっちゃうのはゴブリンという種族そのものを没個性化させるだけだ
- 381 :名無しさん:2011/04/07(木) 01:30:10 ID:???
- せめて召還されるゴブがもうちょっと強ければ・・・
必殺技で溶けるだけだお
いっそゴブリン(召還)には必殺技が効かないとかあると数の暴力が脅威になるかもしれんね
- 382 :名無しさん:2011/04/07(木) 01:34:06 ID:???
- いや……何を言ってるんだ
それこそ必殺技で蹴散らされるような有象無象だからこそのゴブリンだろう
使ってて「必殺技で蹴散らされるから勝てない!」と言うなら
そもそも何で蹴散らされると解っている敵と真っ向からぶつかるのかね
- 383 :名無しさん:2011/04/07(木) 01:35:52 ID:???
- アスターゼとルルニーガがいない最終決戦IIIは
それをやらねばならないのだろうな。
あの二人がいれば個の力で何とかなっちゃうしw
- 384 :名無しさん:2011/04/07(木) 01:44:05 ID:???
- と言うか最終決戦3は色々とギャグすぎる
完全体はアレ本気で出すつもりでいるのか?
- 385 :名無しさん:2011/04/07(木) 01:49:02 ID:???
- ムクガイヤ空気ってレベルじゃない
笑いを誘う
- 386 :名無しさん:2011/04/07(木) 01:56:34 ID:???
- あの状態なら、デッドライト軍は最初の人材3人だけで大陸統一できるな。
ラファエルもいないからクウォードは絶対無敵になる
- 387 :名無しさん:2011/04/07(木) 02:34:06 ID:???
- まともなゲームバランスを求めて無いんだろう
- 388 :名無しさん:2011/04/07(木) 03:37:25 ID:???
- ゴブリンだけ一部隊10人とか
無理か
- 389 :名無しさん:2011/04/07(木) 04:27:32 ID:???
- ゴブリンがわらわら湧いてくるゲートを人材に持たせるって手もあるな
- 390 :名無しさん:2011/04/07(木) 04:51:08 ID:???
- ガルガンダと大フェリルでクリアがひとまず目標か
ガルガンダ・・・いやフェリルも無理ゲーくせぇw
- 391 :名無しさん:2011/04/07(木) 07:25:37 ID:???
- ゲームバランスならラスボスはやたら強くていいんじゃないか
- 392 :名無しさん:2011/04/07(木) 07:49:52 ID:???
- きっとグリンシャスのダンジョンに秘密の力があってそれを使って倒すんだよ
- 393 :名無しさん:2011/04/07(木) 08:01:40 ID:???
- 今、最終Ⅱをオルジンでやっていたら
オルジン-ヨネア-メーヤ-エルフィス-ホルス-イオナ-レオナール
という鉄板PTになってしまった
これはこれでつまらんw
- 394 :名無しさん:2011/04/07(木) 09:45:01 ID:???
- 水色キスナートと茶色マタナは強いよ
アスターゼより頼れる
- 395 :名無しさん:2011/04/07(木) 09:49:15 ID:???
- 393だけど、色々な国に移動して均衡たもって遊んでいたんだけど飽きてきたもので
適当にマスター滅ぼしてパーサの森で独立しました・・・・・
が、エルフが一般兵で雇えない!!
他で試したが、プリーストもソーサラーもファイターも一般兵にできない!
オルジンってこんなんだったっけ?エルフを一般兵で使えた記憶があったんだが・・・
ちなみに今の人材は
オルジン・ホルス・イオナ・エルフィス・メーヤ・レオナール・キュラサイト・ヒュンター・キニー・ヨネア
どのメンツの配下も一般兵にできない・・・・
詰んだか?これ
- 396 :名無しさん:2011/04/07(木) 09:52:12 ID:???
- ポイトライトのアイコンがかわいくなってるな。オルジンは前から一般は雇えなかったと思うぞ
人間だし人材を拾って頑張れ
- 397 :名無しさん:2011/04/07(木) 10:15:29 ID:???
- ホルス移動力少しだけ上がったのか
正確には神官戦士の基底クラスであるパラディンが、だが(オルジンはunitの方で180指定だから関係なし)
強化限界150%だからムーブかけてやると240か。まあまあだな
- 398 :名無しさん:2011/04/07(木) 10:46:01 ID:???
- ルートガルト国を一方的にボコっていたアルティマイト×5を
S3ラザム初期メンバーで一掃したときは胸がすくような気持ちだった
その後、ムクたん以下オールスター軍団にボコられたが
- 399 :名無しさん:2011/04/07(木) 12:07:15 ID:???
- リチムクさんの空気具合がやばい
- 400 :名無しさん:2011/04/07(木) 12:16:11 ID:???
- リチムクさんは固有にリッチーゴーストを雇えるとかあるといいんじゃないかな
リッチーゴーストの値段は2500くらいで
- 401 :名無しさん:2011/04/07(木) 12:39:37 ID:???
- リチムクとまともに戦ったのって水軍ぐらいなんじゃないか
他は別の勢力に邪魔されたり全く別の敵と戦ってたり
- 402 :名無しさん:2011/04/07(木) 12:51:32 ID:???
- >>396
雇えなかったかなぁ・・・・だいぶ前の記憶だけど、エルフ一般兵でやったようなきもするが・・・
ユーザーシナリオだったのかな
ま、とりあえず人材集めで大陸中で大暴れしてきますわ
- 403 :名無しさん:2011/04/07(木) 13:29:37 ID:???
- >>401
魔王軍、イオナ国、ロイタスやオステアも交戦している筈
最終決戦Ⅲまでくるとベースレベルが高すぎて、育成の楽しみが薄そうな気がする
それぞれに追加で一段階ずつ上位クラスが欲しいなぁ
- 404 :名無しさん:2011/04/07(木) 13:50:33 ID:???
- ローグの更に上級か。
ニンジャマスター?w
- 405 :名無しさん:2011/04/07(木) 13:54:24 ID:???
- 裸になればなるほど強くなる忍者になってください
「メルトアが来たぞー!」
「うおおどこだああー!!」
「ヒオットだったああーッ!!」
「うぎゃあああ!!!」
全裸のヒオットの一撃で昇天させられる戦士達
- 406 :名無しさん:2011/04/07(木) 14:55:34 ID:???
- 忍者がそんな簡単にみつかるなよw
- 407 :名無しさん:2011/04/07(木) 15:31:42 ID:???
- もう、残党処理とかの段階だから姿見せたんじゃねw
- 408 :名無しさん:2011/04/07(木) 16:13:36 ID:???
- 「忍が姿を見せたワケ、それはわかるな?」
- 409 :名無しさん:2011/04/07(木) 16:55:56 ID:???
- 久しぶりにダウンロードしたら、最終決戦3にてローニトークが死んでいて
マジ泣きしそうになった。
- 410 :名無しさん:2011/04/07(木) 16:57:50 ID:???
- モエモエ帝国は犠牲になったのだ…
列伝がいい感じだったから生き残ると思ったんだがね
- 411 :名無しさん:2011/04/07(木) 17:09:27 ID:???
- 誰かアナザーで最強のローニトーク作ってくれよ
モエモエ帝国の脅威を教えてくれ
- 412 :名無しさん:2011/04/07(木) 17:15:04 ID:???
- >>396
いまクリアした
78ターンもかかった
フル人材PTでキメラブレス以外負けなしでいけた
でも・・・・疲れた
- 413 :名無しさん:2011/04/07(木) 17:48:36 ID:???
- >>411
デフォシナ&オリシナキャラを喋らせて遊ぶスレ3から拾ってきた
801 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 23:29:54 ID:???
unit t_elf7 : t_elf7
}
name = ローニトーク
help = 世界の監視者
join@sc1 = 世界が泣いている、私は泣き止んで欲しいだけなのだ
join@sc2 = 人間の欲のみが原因ではない。$我らの怠慢が崩壊を招いた
join@sc3 = こんなところで・・・@ふっ@お笑い種だな
join@sc4 = エルフは監視者であった。そう、であった
join@sc5 = 奴は死んだか。これでもう・・・
join@sc6 = 先の見えた勝負ほどつまらないものはないな
join@sc7 = まだ抗うか・・・
retreat = どうでもいい
dead = これが、痛みか・・・!
voice_type = choronitoku
level = 13
class = lelf2
hp = 3000
mp = 1000
mprec = 100
attack = 2
defense = 2
magic = 140
magdef = 140
delskill = b_elfbow1,b_elfbow2
magic_max = 200
magdef_max = 200
skill = sp_tumamicho,sp_novacho,s_horusu,light4,water4
}
skill sp_tumamicho : sp_tumami
{
name = フェリル沈没
help = 古代言語魔法。敵軍を押し流す。
msg@t_elf7 = 私に近づく前におまえたちは死ぬ
}
skill sp_novacho : sp_oblivion
{
name = スーパーノヴァ
help = 古代言語魔法。爆心地に近いほど大ダメージ。
msg@t_elf7 = 私に触れる前におまえは死ぬ
}
- 414 :名無しさん:2011/04/07(木) 18:37:23 ID:???
- いたたたた・・・
- 415 :名無しさん:2011/04/07(木) 18:42:00 ID:???
- ……どうしようコレ……
- 416 :名無しさん:2011/04/07(木) 18:55:29 ID:???
- 本気でやってるなら軽い絶望を感じるな
- 417 :名無しさん:2011/04/07(木) 19:02:03 ID:???
- 同スレの798もヨロシクねw
- 418 :名無しさん:2011/04/07(木) 19:06:08 ID:???
- >>412
おめ。慣れると長期戦の方が楽しいぞ
- 419 :名無しさん:2011/04/07(木) 19:20:54 ID:???
- いやネタだろ
- 420 :名無しさん:2011/04/07(木) 19:23:44 ID:???
- 所詮は二番煎じの感が否めないな
過去にエターナルフォースホーリーライト相手は死ぬ、と
ぼくのかんがえたさいこうのりちむく 程ではない……残念!
- 421 :名無しさん:2011/04/07(木) 19:28:55 ID:???
- どう見てもネタだけどネタと言い切れないのが怖いところだ
まかり間違ってコレを本気でカッコいいものと思っている層がいないとは限らんからな!
- 422 :名無しさん:2011/04/07(木) 19:32:24 ID:???
- なにをいっているー
すごくかっこいいじゃないかー
- 423 :名無しさん:2011/04/07(木) 19:36:07 ID:???
- リッチースネアのアイコンYABEEEEEE
かっこよすぎ
- 424 :名無しさん:2011/04/07(木) 19:39:55 ID:???
- リチスネは近接オンリーでやたらタフで、戦闘中に一回復活して、
一定時間ごとに自分召還するとそれっぽいかもしんない
- 425 :名無しさん:2011/04/07(木) 19:50:52 ID:???
- リチムクももっと特徴的なスキルが欲しいもんだなー
今だとなんて言うかその、ナイアラと区別がつかねえ
- 426 :名無しさん:2011/04/07(木) 20:09:53 ID:???
- っていうか、やっと我らのデットライト姉さまが脚光を浴びる日が見えてきた
- 427 :名無しさん:2011/04/07(木) 20:19:08 ID:???
- デッドライトは脚光浴びっぱなしじゃねぇーか
雇用しづらいからあまり性能の高さを生かしてる所を見た事は無いが
- 428 :名無しさん:2011/04/07(木) 20:27:10 ID:???
- リチムクとかもう、プレイヤーキャラで選択したらクリア不可能なレベルだなw
- 429 :名無しさん:2011/04/07(木) 20:36:23 ID:???
- リチムクプレイでも何かイベントがあるといいな。
何か滅ぼすと亡霊キャラが仲間になるとかw
- 430 :名無しさん:2011/04/07(木) 20:43:03 ID:???
- 亡霊キャラは性格間逆になると面白いかもしんない
謀略でへそ曲げる火賢者とか参軍で愚痴もらす土賢者とか
- 431 :名無しさん:2011/04/07(木) 20:44:26 ID:???
- 印象が濃いネアトンとか?w
- 432 :名無しさん:2011/04/07(木) 21:00:03 ID:???
- 敵が大勢きた場合に退却しますが、退却用の城がふたつあった場合はどちらに
退却するとか選べますか?
- 433 :名無しさん:2011/04/07(木) 21:11:27 ID:???
- 選べません
あとだから掲示板の使い方覚えようぜ
- 434 :名無しさん:2011/04/07(木) 21:19:20 ID:???
- リチムクはなぜか死霊属性の技持ってないのが気になるんだよな
ホルスはレアな死霊耐性持ってるのにライバルのリチムクが死霊技持ってないんじゃ拍子抜けだ
プロトン死霊ビーム持たせようぜ
- 435 :名無しさん:2011/04/07(木) 21:29:03 ID:???
- 今の火水風の各S級技は全部色暗くして死霊属性にすると良い。
死霊復活あるとか水属性じゃねえ。
- 436 :名無しさん:2011/04/07(木) 21:32:41 ID:???
- ラスボスの必殺技と言えば全画面超必でしょう
セラフィックウィング!!
- 437 :名無しさん:2011/04/07(木) 22:02:47 ID:???
- リチムクが弱いんじゃなくて他にぶっ壊れた奴が多すぎるから困る
- 438 :名無しさん:2011/04/07(木) 22:05:06 ID:???
- 全画面毒状態必殺技とかどうよ
地味にうざくて強力
- 439 :名無しさん:2011/04/07(木) 22:07:44 ID:???
- ふぁら共のあいつかよ
- 440 :名無しさん:2011/04/07(木) 22:34:15 ID:???
- あいつがぶっ壊れてるから対抗できるようにこいつを
こいつがぶっ壊れてるから対抗できるようにあいつを
を繰り返した結果が現状と言うわけさ
そして堂々めぐりの起点となったのがまさにリチムクという皮肉
- 441 :名無しさん:2011/04/07(木) 22:35:35 ID:???
- ルールーニさんとか
ドルナートさんとか
弱体化されてる子もいることを忘れないで上げて…
- 442 :名無しさん:2011/04/07(木) 22:50:38 ID:???
- お答えありがとうございます。
続けてすみません。退却用の城についてです。
通常は、攻められた城と隣接している城が退却用の城となります。
しかし、その隣接した城の、部隊数がMAXで収容できない場合は、
隣接している城の、ひとつ隣の城に退却することは可能でしょうか。
敵は、どうやらひとつ隣の城にも退却しているようですが。
- 443 :名無しさん:2011/04/07(木) 22:57:52 ID:???
- できない
そういう場合は戦場から退却もできない
そして負けたらあぶれた人材は放浪
マスターだけは絶対に隣地へ退却できるけど
- 444 :名無しさん:2011/04/07(木) 22:59:05 ID:???
- できたような気がするけど気のせいか
- 445 :443:2011/04/07(木) 23:02:11 ID:???
- あ、ごめん俺が読み間違えてた
空いてる領地があればできる
全部埋まってたらできない
ごめんしゃい
- 446 :名無しさん:2011/04/08(金) 00:36:07 ID:???
- >>434
ゴーレムの代わりに死霊を大量召喚で
- 447 :名無しさん:2011/04/08(金) 00:51:47 ID:???
- ノヴァの貫通効果ってキラキラしてる奴?
それとも天使?
射程とか無効×0%とか、どうもスキルの表示が良く分からない
- 448 :名無しさん:2011/04/08(金) 00:58:42 ID:???
- そういや死霊は肉弾戦に関しては全体的に微妙なんだよな
ディープワンズは攻撃・防御の数値自体は優秀なんだけど実際の戦闘では蹴散らされるばかりだし
ティンダロスでも呼ぼうか
- 449 :名無しさん:2011/04/08(金) 01:25:22 ID:???
- こう深夜にアースクェイク炸裂されると恐くて寝られないわ(´・ω・`)
- 450 :名無しさん:2011/04/08(金) 01:39:52 ID:???
- >>447
このゲームはスキル説明が分かり辛いよな
あのメルヘン技はそれ以前に無駄に派手で困るw
- 451 :名無しさん:2011/04/08(金) 03:44:19 ID:???
- ワットサルト「今夜は寝かさないぞ♪」
- 452 :名無しさん:2011/04/08(金) 05:10:32 ID:???
- 最終決戦1のサーザイトのグッドEDの条件をだれかおしえてくだせえ
- 453 :名無しさん:2011/04/08(金) 06:49:03 ID:???
- ED・・・・・orz
- 454 :名無しさん:2011/04/08(金) 06:52:56 ID:???
- イベント起こした後はハイトロームの忠誠が高いことだけじゃなかったか?つか本体のテキストに載ってるぞ
- 455 :名無しさん:2011/04/08(金) 09:52:41 ID:???
- エルラム好きな俺としてはあのエンドはないわー
- 456 :名無しさん:2011/04/08(金) 11:30:38 ID:???
- だったらパサパクでエルラムENDでも作れば
- 457 :名無しさん:2011/04/08(金) 12:01:22 ID:???
- 実はな…サーザイトにはグッドエンドは無いのだ。
Wikiの方の説明は思い違いするかもな
- 458 :名無しさん:2011/04/08(金) 12:02:54 ID:???
- エルフィスとエルラムが混ざり合うイベントがあれば。
- 459 :名無しさん:2011/04/08(金) 12:13:17 ID:???
- 左右合体させられてるグロ二次画像思い出した
- 460 :名無しさん:2011/04/08(金) 12:25:48 ID:???
- ミシディシのスカイドラゴン雇用っていつの間に無くなってたの?
- 461 :名無しさん:2011/04/08(金) 12:38:44 ID:???
- まーむしろある方が妙だったし順当と言うか
戦力的には一気に厳しくなったけど
- 462 :名無しさん:2011/04/08(金) 12:44:28 ID:???
- ああ、グッドエンドは無いのか…
本体のテキストに載ってないやりかたで、みんないきてるEDがあるのかと
おしえてくれたひとありがとう
- 463 :名無しさん:2011/04/08(金) 13:32:30 ID:???
- EDある勢力も偏ってるよな・・・
- 464 :名無しさん:2011/04/08(金) 14:20:31 ID:???
- セレンってリーダースキルがないから、憧れのアルティナ様の直属か友人のルオンナルの下に付いた方が幸せだよね
- 465 :名無しさん:2011/04/08(金) 14:38:01 ID:???
- リーダーのいない一般はステが下がるから
全部の人材に見えないリーダースキルがあるという考え方も出来る
- 466 :名無しさん:2011/04/08(金) 14:47:30 ID:???
- ステ低下とっくにねーから
- 467 :名無しさん:2011/04/08(金) 15:16:39 ID:???
- 何…だと……
この前も一人リーダーの部隊大量に作ってた全俺が泣いたw
- 468 :名無しさん:2011/04/08(金) 15:32:13 ID:???
- 低下ありの時の人外勢力は悲惨だったな
- 469 :名無しさん:2011/04/08(金) 15:41:03 ID:???
- ところでさ、
聖地ラグラントゥーってなによ?
- 470 :名無しさん:2011/04/08(金) 15:44:32 ID:???
- ラグラントゥーとシビデバビデブーって似てるよね
- 471 :465:2011/04/08(金) 16:14:44 ID:???
- >>466
本当だ・・・
知らなかった
- 472 :名無しさん:2011/04/08(金) 16:22:47 ID:???
- トカゲのOPEDの充実ぶりは異常
レオーム家より出来てるんじゃないのか
- 473 :名無しさん:2011/04/08(金) 16:55:56 ID:???
- 誰かが作ってるからだな。無いのが悲しい人は作ってみよう
- 474 :名無しさん:2011/04/08(金) 17:38:14 ID:???
- イオナの列伝が消えとる・・・。黒イオナに馴染んできたというのに、まさか白イオナに
クラスチェンジしてしまうのであろうか?ホルスもおしおきを楽しむM男ではなくなって
しまったようだし・・・寂しいことだ
- 475 :名無しさん:2011/04/08(金) 18:04:12 ID:???
- クォード出奔率が妙に高い気がする
- 476 :名無しさん:2011/04/08(金) 18:32:53 ID:???
- 白イオナと黒イオナはぶっちゃけ統合しても問題は無い気がするしなー
S1〜S4はレオーム、S5以降はラザムに合流、でストーリー的な整合性は取れるだろ
- 477 :名無しさん:2011/04/08(金) 18:34:49 ID:???
- 統合する必要性をまったく感じない
ストーリー的にも戦力的にもな
- 478 :名無しさん:2011/04/08(金) 18:43:41 ID:v7LucQO.
- 名前変えればいいんじゃね
- 479 :名無しさん:2011/04/08(金) 18:46:06 ID:???
- SとMは分けられていないと困る
- 480 :名無しさん:2011/04/08(金) 18:51:57 ID:???
- 一番最初の難易度選択のところは見難くなったと思う
- 481 :名無しさん:2011/04/08(金) 18:52:18 ID:???
- Nはどこだ
- 482 :名無しさん:2011/04/08(金) 19:08:18 ID:???
- OPやEDがなければ書いて投稿するんだ。
それが採用される事もある。
自分の思い通りに「あんなこと」や「こんなこと」が出来るんやで!
- 483 :名無しさん:2011/04/08(金) 20:50:55 ID:???
- ヒュンター「なん・・・
ルーネン ・・・だと」
- 484 :名無しさん:2011/04/08(金) 20:57:13 ID:v7LucQO.
- 正直文書関係は十分な気もする
スキルとか人材がほしい
- 485 :名無しさん:2011/04/08(金) 21:00:17 ID:???
- 人材が増えないのはほぼ確定してるわけで
- 486 :名無しさん:2011/04/08(金) 21:18:24 ID:???
- >>475
クォードはyaboが100だからな
- 487 :名無しさん:2011/04/08(金) 21:21:02 ID:???
- あとはプレイモードの充実とか?
人材オンリーのRTSじゃなくてSRPG風味のヴァーレンもやってみたいです
- 488 :名無しさん:2011/04/08(金) 21:34:22 ID:???
- 質問なんだけど、ルルニーガって隊長として使うのと部下として使うのどっちがいいのかな?
- 489 :921:2011/04/08(金) 21:38:09 ID:???
- 百列斬使わせたいから部下・・
- 490 :名無しさん:2011/04/08(金) 21:38:22 ID:???
- 状況に寄るが、俺は部下として使う
ゴブリンはステ上昇よりも有用なスキル付与LS持ちが多いので
そっちの方が楽しいし強いと思う
- 491 :名無しさん:2011/04/08(金) 21:48:36 ID:???
- そうか、やっぱり部下で使ったほうが強いのね。近接攻撃がただの剣だもんなあ
必殺技はともかく、上に挙がってる百烈斬位あってもいいのに
隊長の方がイメージ合ってるけど、部下として使ってみます。どうもでした
- 492 :名無しさん:2011/04/08(金) 21:57:43 ID:???
- 光と闇だと槍持ってるからいいんだけどな
- 493 :名無しさん:2011/04/08(金) 21:58:37 ID:???
- いやルルは素で十分火力あるよ
リーダーにした方がいいけどね
- 494 :名無しさん:2011/04/08(金) 22:09:31 ID:???
- これで百烈斬やら持ってたらガチでワンマンアーミーになってしまうからなあ
さすがに質より量がコンセプトのゴブリンとして譲りきれない一線だろう
- 495 :名無しさん:2011/04/08(金) 22:11:44 ID:???
- ワンマンアーミーだらけなのにワンマンアーミーになってはいけないとは
ジェイクさんクラスの強さはあっていいんじゃないかと思う
というかジェイクさんまじ強い
- 496 :名無しさん:2011/04/08(金) 22:17:18 ID:???
- >>495
同意
ゴブリンの中で別格の存在なんだから、アスターゼとルルニーガはトップクラスの強さでもいいと思う
個人的にはアスターゼは現状で満足だけど
- 497 :名無しさん:2011/04/08(金) 22:23:38 ID:???
- 豪腕:attack*125の旋風斬、判定でかい、魔法相殺
咆哮:魔法相殺する飛び道具、麻痺効果あり
伏撃:発動に時間がかかるレッドゴブリン×6召喚
さあ、どれがいい?
- 498 :名無しさん:2011/04/08(金) 22:25:01 ID:???
- 自前で小説でも書いて主人公にやらせればいいんじゃないかな……
- 499 :名無しさん:2011/04/08(金) 22:26:51 ID:???
- 「ゴブリンは主役になれない」んだ
誰か一人が突出した戦場の主役になるのではなく
全員で戦うのがゴブリンってもんさ
- 500 :名無しさん:2011/04/08(金) 22:29:20 ID:???
- 一人で強いからIIIで死ぬんじゃねw
アスターゼと一緒に。
- 501 :名無しさん:2011/04/08(金) 22:45:07 ID:???
- ゴブリンはやれれ役なんだから雑魚のままでいいよ
- 502 :名無しさん:2011/04/08(金) 22:48:11 ID:???
- 最終決戦3は色々となあ・・・
- 503 :名無しさん:2011/04/08(金) 22:51:40 ID:???
- まぁ一部の厨キャラ使って俺TUEEEEするよりは楽しいかもしれない
- 504 :名無しさん:2011/04/08(金) 22:58:20 ID:???
- 最終決戦IVあたりでは死んだキャラが若返って復活とかで
また全ての人材が使用可能になるとか?w
そういや今S1だとホルスがどうやっても存在しないのか。
- 505 :名無しさん:2011/04/08(金) 22:59:23 ID:???
- 一部の厨キャラ同士しか戦えないようになるだろうけどな
- 506 :名無しさん:2011/04/08(金) 23:00:53 ID:???
- ラファエルさんや一部悪魔とかしか対処できなかった全盛期のゾーマさんかw
- 507 :名無しさん:2011/04/08(金) 23:07:25 ID:???
- ランシナみたいなお祭りシナリオは大歓迎である
ランダムじゃなくてゴブリンチーム、エルフチーム、トカゲチーム、悪魔チームみたいな感じで放浪人材無しの勢力争いとか
リチムク、リチスネア、ラクタイナみたいなボス級vs人間人材みたいな2勢力の争いなんかもあるといいな
- 508 :名無しさん:2011/04/08(金) 23:08:28 ID:???
- そういう光の目の改造シナリオみたいなのはやってみたいな
- 509 :名無しさん:2011/04/08(金) 23:31:07 ID:???
- 本家FTは「リチムクが周辺勢力をあっと言う間に滅ぼしましたー!!」
で一気にホルスとの最終決戦まで雪崩れ込んだからいいけど
VTはリチムクというリセットボタンの押し所を失ったせいでものすごく間伸びしてる感があるよなー
本当に畳めんのかなコレ
- 510 :名無しさん:2011/04/08(金) 23:41:35 ID:???
- デリュージを食らったルートガルト城の如く全ての勢力がさっぱ消えたものなぁ
あのリチムクは輝いてたけど、でも今以上にホルス相手に勝ち目がなかった気もする
アンデット消滅呪文レクイエム+全画面大ダメージ光魔法ノヴァー!!!
- 511 :名無しさん:2011/04/08(金) 23:47:42 ID:???
- >>509
もうちょっとだけ続くんじゃ状態ですね
- 512 :名無しさん:2011/04/09(土) 00:23:14 ID:???
- 初めてムクガイヤを倒してリッチー化した時の
「ムクガイヤが死んだ!!」
「が……」
「ムクガイヤはリッチー化してよみがえった!!」
の衝撃はマジ忘れられないものがある
またBGMがカッコいいんだリチムクは
- 513 :名無しさん:2011/04/09(土) 00:23:29 ID:???
- ノヴァの攻撃力を100%、つまり4倍にしてみたら、普通の人間ユニットすらザコになった
でも自分中心の展開だから、後衛タイプだとある程度近付かないといけなくて、それまでにやられることが多い
ホルス専用のダメージ増・範囲減のスーパーノヴァでも作れば強いかもね
- 514 :名無しさん:2011/04/09(土) 00:27:49 ID:???
- FTは一般が輝いてた
- 515 :名無しさん:2011/04/09(土) 00:30:26 ID:???
- うん、言っちゃあ何だが現状リチムク出した意味が薄すぎると思った
ゴブリン残党とかシナリオ的にはちょっと今更感が漂うし、リュッセルやアルナスの反乱もこのタイミングじゃあごちゃごちゃするだけだし
本家のシナリオを必要以上に持ち上げる気はないけどさ
締めるつもりがあるならもうちょっと整理しなきゃあかんでしょ、と
本当もう最終決戦なんてタイトルは詐欺でしかないよ、現状
今のs5以降は全部IFって事にして、改めて本流としての最終決戦を作り直しちゃうってのも一つの手よね
- 516 :名無しさん:2011/04/09(土) 00:49:31 ID:???
- リューネ分裂は良かったなあ
結局、所謂善人はアルティナさまくらいだったと良く分かる
- 517 :名無しさん:2011/04/09(土) 00:57:20 ID:???
- 旧フェリル連合陣をまとめてホルスの下にぶちこんで、
さらにイベントでもいいからゲルドをセレン配下にすればだいぶすっきりする気がする。
リュッセルの郷士勢力はなぁ……。新キャラは歓迎だけど、ここに至って完全な新勢力はちょっと難しいと思うわ。
- 518 :名無しさん:2011/04/09(土) 00:58:25 ID:???
- セレンはアルティナの影を追ってるだけだしなあ
そして心の底から善人だったであろうアルティナの思いがあの惨状を生んでいる訳だから
正義や愛だけでも上手くはいかんもんだ
- 519 :名無しさん:2011/04/09(土) 01:02:05 ID:???
- フェリル連合はゴブリンと和解してフェリル共和国を作ればいいよ
せっかくギストーさんがいるんだから
穹廬奴とリューネの合併は……どうだろう、難しそうだなあ
スーフェンという共通の敵がいるところにチャンスがあるか
- 520 :名無しさん:2011/04/09(土) 01:30:56 ID:???
- 人間とトカゲだけでも難しいがエルフまで居るしほぼ無理だろうな
- 521 :名無しさん:2011/04/09(土) 01:37:55 ID:???
- イオード一部隊にも勝てない連中の配下になる必要が無い
- 522 :名無しさん:2011/04/09(土) 01:38:46 ID:???
- イオード党結成
- 523 :名無しさん:2011/04/09(土) 01:45:08 ID:???
- ゴブリンやドワーフを「和解出来た異種族」
リザードマンを「和解できなかった異種族」として配置することで
何もかもが丸く収まるワケじゃないんだよ、というシビアさが演出できますね
穹廬奴には半端な和解よりも壮絶な滅亡が似合うと思う
- 524 :名無しさん:2011/04/09(土) 01:46:03 ID:???
- 原作のシナリオ名にあわせてるから
「最終決戦」のまま増やさざるを得ないんだろうな・・
そういうFTへのリスペクトは大好きなんだが。
でも「最終決戦(1)」は明らかに最終決戦ではないね。なくていいかも。
イオナは元のとおり一人でも
ゴートを殺される→ホルスの下でリチムクを打倒→心の傷は癒えないまま第7編へ
で話もすっきりするし胸を打っていいと思うんだが。
なにMもSも沈黙にやらせればいい。
- 525 :名無しさん:2011/04/09(土) 02:02:54 ID:???
- 最終がどこにあるのか全然見えないのに最終決戦ってのもな
やりたいことやりすぎて収集つかなくなってそうだな
- 526 :名無しさん:2011/04/09(土) 02:04:47 ID:???
- (ゴートの)最終決戦
(リチムクの)最終決戦
(ラクタイナの)最終決戦
- 527 :名無しさん:2011/04/09(土) 02:12:20 ID:???
- アルティナ様から同盟の申し込みを受けて同盟を結んだと思ったらそのターンのうちに破棄してた
何が何だか(ry
- 528 :名無しさん:2011/04/09(土) 02:30:28 ID:???
- 最終決戦VIIとかになってもいいと思うんだ
最終とつくからって最後とは限らないw
- 529 :名無しさん:2011/04/09(土) 02:31:41 ID:???
- >>524
リスペクトしてるのは解るんだけどね
あんまりにも内容が違いすぎるから、名前だけ同じって部分は最早原作に縛られてるだけだと思う
自由な発想でストーリーを再構成してるのは評価したいし、原作への愛や敬意といったものを捨てたくないのも解るんだけどさ
現状話が拡散するばかりで、これじゃ纏まるものも纏まらないよ
>>515でも言ったけど、原作に拘るなら最終決戦は新たに再々構成するしかない
逆に今のままの路線で行くなら、原作から完全に脱却する必要がある
実際、この二者択一状態なんじゃないの、と
中途半端は作り手的にも遊び手的にも一番良くない事だと思うんだぜ
- 530 :名無しさん:2011/04/09(土) 03:04:12 ID:???
- 最終決戦14だな
- 531 :名無しさん:2011/04/09(土) 03:10:41 ID:???
- 肩の力抜けよ。
フリーゲームの展開にそんな深刻にならなくても・・・
すばらしいことにオリシナという方法もあるしな
- 532 :名無しさん:2011/04/09(土) 03:25:35 ID:???
- 何故、第7編ではなく、第6編パート3なのか。
7編のおもしろそうな展開を思いついたので、陣営を
引きなおしたってのもあるかもよ
オルジン主人公ならホルスさんマジでリストラあるかもな
あ、でもラクタイユはダンジョンになるんだっけ?
なんにしても早く続きみたいね
- 533 :名無しさん:2011/04/09(土) 04:11:37 ID:???
- ラクタイユってラタトゥイユみたいだな。
- 534 :名無しさん:2011/04/09(土) 04:33:09 ID:???
- リチムクのあの扱いとか見ると原作リスペクトしてるようには見えないけどな
- 535 :名無しさん:2011/04/09(土) 04:51:18 ID:???
- リチムクリチムクうっせーな
- 536 :名無しさん:2011/04/09(土) 05:15:16 ID:lBtKVA3c
- そういや弓の必殺技って何で無いの?
- 537 :名無しさん:2011/04/09(土) 05:45:38 ID:???
- >>532
何度か言われてるけどヴァーレントゥーガは全部第6編。まあ改変するかもしれないけど
- 538 :名無しさん:2011/04/09(土) 07:11:29 ID:???
- ファイナルファンタジーみたいなもんだよ
- 539 :名無しさん:2011/04/09(土) 07:42:33 ID:???
- そもそも今ある必殺は ○○剣・究極魔法:FT準拠と、それの発展形
ソードラッシュ・分身・火遁とか:LS必殺の試験用がそのまんま反映 である
弓は地味だが剣より比較にならないほど強力なスキルなので、必殺はバランスブレイカー
まがりなりにも「必殺」にするとイオード隊が長弓64連射×8とかになっちまう
- 540 :名無しさん:2011/04/09(土) 08:32:45 ID:???
- いかに後衛を迅速に潰すかが重要なゲームだからな
攻撃力がattack依存で後衛に当てやすい必殺技は、それこそセレンとかの主役級かソルソーンとかの一芸特化キャラの特権であった方がいいかもね
弓は非貫通の直射だけならまだしも、通常技からして貫通弓・長弓という後衛殺しがあるし
っていうか今もあるよ>弓の必殺技
ブレードレインの属性よく見てみるといい
- 541 :名無しさん:2011/04/09(土) 09:45:03 ID:???
- 弓と魔法をよける程度の機動力と必殺発動の減速時にちょっと食らっても死なない耐久性
この2つがあるキャラなら後衛に必殺ぶち込むのは難しくない
結局バランスブレイカーかどうかは技の範囲と威力だから弓だからダメってことはない
- 542 :名無しさん:2011/04/09(土) 10:07:19 ID:???
- >>541
上二行が詭弁だろw
- 543 :名無しさん:2011/04/09(土) 10:14:48 ID:???
- >弓と魔法をよける程度の機動力+後衛全滅級の必殺持ち+ちょっと食らっても死なない
これって、誰? セレンだけじゃね?
- 544 :名無しさん:2011/04/09(土) 10:25:37 ID:???
- 後衛に必殺ぶち込むのは言うほど楽じゃないと思うけどな
それがなかなかやり辛かったから強化前のノーアやルグナナムが微妙扱いされてたんじゃないのか
もっともモーゼンのはともかくノーアとフィーザレスの地裂斬は後衛に当てても殺しきれないとかザラだが
- 545 :名無しさん:2011/04/09(土) 10:34:41 ID:???
- ていうか地裂斬自体微妙だよね
ウォールスマッシュは強いけど地味だし
地属性はもうちょっとなんとかしてあげてほしい
- 546 :名無しさん:2011/04/09(土) 10:38:14 ID:???
- ゼグスの地裂斬はLSにしてもほとんど戦局に影響ないという
- 547 :名無しさん:2011/04/09(土) 10:54:49 ID:???
- 範囲狭いからもうちょっと威力あってもいい
- 548 :名無しさん:2011/04/09(土) 11:39:27 ID:???
- 敵の地裂斬に気を使ったのは前にエルラムで人材プレイしたときだけだな
- 549 :名無しさん:2011/04/09(土) 12:35:46 ID:???
- 必殺技は地裂斬くらいでいいよ、セレンとかが異常なだけ
あとあんまり話題に上がらないがムームー剣もぶっ壊れすぎ
- 550 :名無しさん:2011/04/09(土) 12:42:21 ID:???
- ぶっちゃけ必殺技っていらないよね
ゲームがつまんなくなるんで使ってない
- 551 :名無しさん:2011/04/09(土) 12:43:21 ID:???
- 最初にセレンで人材プレイをやると、単騎で簡単に戦況を引っくり返すくらい強かったから
次のプレイでも、多少強いという程度のキャラなのに、つい自分の部隊だけで突っ込んで
あっさりアボーンとかなったりするw
- 552 :名無しさん:2011/04/09(土) 12:53:47 ID:???
- 後衛殺しの必殺技と言えば真っ先に思い浮かぶのが竜巻旋風剣
ソルソーンのアレまじひどい、というかアレが無いと穹廬奴は詰む
- 553 :名無しさん:2011/04/09(土) 13:05:22 ID:???
- いや別にそうでもない
ゲロゲロのブレスあるし
- 554 :名無しさん:2011/04/09(土) 13:15:41 ID:???
- あれリーダースキルで所属のキャラも使えるから選択すると一斉に使うからやばいんだよな
- 555 :名無しさん:2011/04/09(土) 13:17:35 ID:???
- >>549
あの使い勝手で2回使えるとかおかしいよなw
- 556 :名無しさん:2011/04/09(土) 13:21:11 ID:???
- ムームー大好きなので消費MP250くらいにして必殺オフにしてる
ついでにムームーのジョブ魔法戦士にしてドラスティーナのステをコピペしてる
僕のムームーはまじ無敵
- 557 :名無しさん:2011/04/09(土) 13:21:26 ID:???
- それに比べてグリンジャの竜巻旋風剣はあってもなくても変わらない感がすごい
- 558 :名無しさん:2011/04/09(土) 13:24:26 ID:???
- ソルソーンは後衛どころか前衛も吹き飛ばすからな
グリンジャさんは本人も一般も素の能力が低いからせめてリーダースキルにしてあげてもいいんではなかろうか
- 559 :名無しさん:2011/04/09(土) 13:33:43 ID:???
- まあリザードマンは雇用が渋いから
その分個人の戦闘力は図抜けた強さにされてるんだろうしな
差がつくのは当然と言う感じではある
- 560 :名無しさん:2011/04/09(土) 13:40:02 ID:???
- ニートニート言われてるゲルニードも訓練スキルだけじゃなく近接戦ならトップクラスだしな
- 561 :名無しさん:2011/04/09(土) 13:47:03 ID:???
- >>558
別に弱いままでもいいじゃないか
- 562 :名無しさん:2011/04/09(土) 14:35:24 ID:???
- ムームー剣は強すぎて萎えるから使わないようにしてる
キャラ的にも好きになれないし
南エルタ自治区で初期メンバーだから加入時期の関係でセレン以上に無双してて萎えた
- 563 :名無しさん:2011/04/09(土) 15:01:55 ID:???
- グリンジャで弱いつったらルールーニさんは…
対悪魔に強そうに見えるけどステ負けてるから普通に負けるし。
- 564 :名無しさん:2011/04/09(土) 15:14:12 ID:lBtKVA3c
- デザートナイト自体が微妙なんよ
攻撃力高いつっても他のステとスキルのせいで生きてないし、水に弱いのが致命的
マムになったら水耐性4くらいにしてほしい
- 565 :名無しさん:2011/04/09(土) 15:15:18 ID:???
- 女性キャラは本来グリンジャくらいの強さが理想的だな
……と、言いたいところだがいくらなんでも弱すぎるか
- 566 :名無しさん:2011/04/09(土) 15:17:34 ID:???
- というかデザートナイト系みんな地味だよな
- 567 :名無しさん:2011/04/09(土) 15:18:13 ID:???
- デザナイの歴史
強すぎる→強いけど器用貧乏風味→ごみ→多少復権したが微妙(今ココ)
こんな感じ?
- 568 :名無しさん:2011/04/09(土) 15:19:52 ID:???
- 三連射を得た今のデザナイが微妙とは贅沢っつーか
今のデザナイの性能を生かしきれてないのか
戦場をぼんやり眺めてるだけなのか、ろくにデザナイ使ってないのか
- 569 :名無しさん:2011/04/09(土) 15:21:37 ID:???
- >>563
そりゃ悪魔相手じゃ普通に負けて当たり前だろ
よく考えろよ
- 570 :名無しさん:2011/04/09(土) 15:24:28 ID:???
- あんま使わないけど
射程の短さとかLSの微妙さとかの話でしょ
目も覚めるような必殺持ってるデザナイなんていないじゃない
- 571 :名無しさん:2011/04/09(土) 15:37:25 ID:???
- デザナイの弱点はその「弱い」っていうイメージそのものかもな
こいつのせいで実際に強くてもみんな敬遠してしまうという、そういうことかもしれん
- 572 :名無しさん:2011/04/09(土) 15:39:36 ID:???
- デザナイのスキルだと30以降伸び悩むから人材はどうしても地味になるんだよね
おまけの水弱点で育っても常に即死が付きまとうし
- 573 :名無しさん:2011/04/09(土) 16:05:29 ID:???
- スネアさんは優秀だろ
- 574 :名無しさん:2011/04/09(土) 16:09:39 ID:???
- スネアの騎射は即死が怖い
- 575 :名無しさん:2011/04/09(土) 16:23:21 ID:???
- スネアは雇用も凄まじいしな
- 576 :名無しさん:2011/04/09(土) 16:52:57 ID:???
- S2でラザムを選択出来ないのは仕様なんかね
前のverからインペレーター 不在とでてる
- 577 :名無しさん:2011/04/09(土) 17:15:51 ID:???
- 必殺技で戦力の低さを解消、って考え方がもう末期
何のための戦略SLGだ
- 578 :名無しさん:2011/04/09(土) 17:17:57 ID:???
- 戦略部分は部隊の配置だけだからなぁ
- 579 :名無しさん:2011/04/09(土) 17:23:58 ID:???
- そうでもない
まあ戦略要素が多い方でもないけど
- 580 :名無しさん:2011/04/09(土) 17:43:32 ID:???
- 必殺が火遁だけとか、なんにもない勢力はプレイする気しない、そんな時期が私にもありました
- 581 :名無しさん:2011/04/09(土) 17:47:02 ID:???
- 戦場でHPが低くなったユニットだけを一括選択するキーコマンドってあるんですか?
動画でそういう動作を見たんですが、説明書にそういう記述はありませんでしたので…。
- 582 :名無しさん:2011/04/09(土) 18:24:15 ID:???
- こまめに右上から選んでるのだろう
- 583 :名無しさん:2011/04/09(土) 18:58:05 ID:???
- 長兵兵傷傷傷傷兵 長=部隊長 兵=戦える部隊員
長傷傷傷傷兵兵兵 傷=負傷した兵
ってなカンジになってたら、一時停止して「傷」たちを右クリックのドラッグで
一括指定して「攻撃禁止」にして後方にさげるんだ
ほら、一括選択できるでしょ
- 584 :名無しさん:2011/04/09(土) 19:23:15 ID:???
- 左斜めに画面移動できないのが地味につらいな
スキンが変わったことによる、思いがけない不具合だろうけど
- 585 :名無しさん:2011/04/09(土) 19:49:04 ID:???
- 下に100と書いてあるボタンがあるだろう
その下のバーで数字を変えてボタンを押すと体力がその数字以下の割合になった者すべてを選択できる
右クリックだと逆に元気なやつだけを選択できる
- 586 :名無しさん:2011/04/09(土) 19:51:28 ID:???
- >>右クリックだと逆に元気なやつだけを選択できる
マジか。そっちは知らんかったなぁ・・・これは便利だサンクス。
- 587 :581:2011/04/09(土) 20:29:46 ID:???
- >>585
これです。ありがとうございます。
この部分はそういう使い方でしたか。
今までマップの拡大比率か何かと思って放置していました…。
- 588 :名無しさん:2011/04/09(土) 20:59:43 ID:???
- デザナイは環境適応性から色々な耐性持っててもいいと思うが
このゲームの耐性は極端だからなw
- 589 :名無しさん:2011/04/09(土) 21:20:22 ID:???
- >>585
今初めて知ったわ。なんという便利機能。1年以上やっているのに今まで知らなんだとは
- 590 :名無しさん:2011/04/09(土) 21:23:01 ID:???
- >>581
それってどの動画?動画の真ん中あたりとかそこら辺も教えてくれるとありがたい
- 591 :名無しさん:2011/04/09(土) 21:23:27 ID:???
- 今でこそオリシナをぽつぽつやるぐらいだが、最初の頃は狂ったようにハマってたな・・・
明日平日だって時も夜中の三時までやったりしてた
- 592 :名無しさん:2011/04/09(土) 21:26:23 ID:???
- ヴァーレンははじめるとやめ時がわからなくなる
気づけば6時間ぶっ続けでやってたとかザラだわ
- 593 :名無しさん:2011/04/09(土) 21:37:02 ID:???
- 属性防御の性能って6以外は壊れてるよね。
ほとんど全種類8持ってるキャラとか大味になってる気がする。キュラサイトくらいはソルジャーの素の魔防に属性全部とかでもいいと思うけど。
- 594 :名無しさん:2011/04/09(土) 21:48:57 ID:???
- エロゲがいくら魔法食らってもHP減らないのを見るとイラッと来るよな
視覚から接近して殴り倒してやったが
- 595 :名無しさん:2011/04/09(土) 21:55:07 ID:???
- ソルジャー系人材は属性防御高めのほうがバランス取れると思うんだよね
- 596 :名無しさん:2011/04/09(土) 21:58:02 ID:???
- そういうのがソルジャーだろうが
- 597 :名無しさん:2011/04/09(土) 22:08:25 ID:???
- 高い魔防に属性防御ほとんど持ってるキャラがいるからね。表現がかぶってると思う。
ただでさえ魔防や防御はバランス崩しやすいし。
魔防高いと7〜9は同じ感じ。
- 598 :名無しさん:2011/04/09(土) 22:23:57 ID:???
- 全体の防御と魔法防御を半分にして体力倍にしてやったらいいと思うんだ
あと属性は折角10段階あるんだし、もう少し小刻みに〜みたいな感じに
- 599 :581:2011/04/09(土) 22:25:23 ID:???
- >>590
ニコニコ動画のsm14078432です。
2分51秒からの戦闘で、2分58秒から3分7秒までに>>585に書かれている操作をしているようです。
編集かとも思ったのですが、今見たら動いていました。
- 600 :名無しさん:2011/04/09(土) 22:34:15 ID:???
- ニコニコで「ヴァーレントゥーガ」の検索77件
数ヶ月前10件程度だったのから増えててなんか嬉しいな
・・・見てないけど
なんか見てみるかな
- 601 :名無しさん:2011/04/09(土) 22:40:04 ID:???
- >>586
俺も初めて知ったわー
これに限らず、操作関連は不明な奴が定期的に沸くし
wikiあたりにかゆい所に手が届くF&Qでも作って欲しい
- 602 :名無しさん:2011/04/09(土) 23:00:35 ID:???
- 俺も最初の数ヶ月はやりまくってたなー。腱鞘炎で断念するまでやったりした
さすがに把握しきっちゃうと飽きちゃうんだけどな。でも飽きた状態のヴァーレンより
おもしろいSLGが見つからないからヴァーレンやってる。クリックしまくるより指にも優しいし
- 603 :名無しさん:2011/04/09(土) 23:02:41 ID:???
- >>601
つ言い出しっぺの法則
wikiだと自分だけで全部作る必要ないから
とっかかりだけ作るってのもあり
- 604 :名無しさん:2011/04/09(土) 23:09:36 ID:???
- >>602
オープンソースなんだぜ
改造するだけですごい新しいヴァーレンになるよ
俺はマップ自作してスポットの数2倍ぐらいにしてやってるよ
戦略の幅が広がるけどCOMが馬鹿になる諸刃の剣
- 605 :名無しさん:2011/04/09(土) 23:17:23 ID:???
- >>604
自分で改造したものをというのはちょっとなあ。それも楽しいかもなとは思うんだが
- 606 :名無しさん:2011/04/09(土) 23:22:25 ID:???
- みんなもっと公開すりゃイインダヨ
MODは多いほうが絶対楽しい
- 607 :名無しさん:2011/04/09(土) 23:23:12 ID:???
- >>599
なるほど確かに。最新話か。ありがとう
- 608 :名無しさん:2011/04/09(土) 23:24:15 ID:???
- >>605
試しにスポットのリンク変えたりするだけでもやってみ
初めてヴァーレンをした時に近い感覚が得られるから
- 609 :名無しさん:2011/04/09(土) 23:25:30 ID:???
- チートキャラを大量に投入してフルボッコにされるのがハマる。
- 610 :名無しさん:2011/04/09(土) 23:38:39 ID:???
- >>608
んーじゃあ試してみるか。通行できない道ができないように気をつけなきゃいけないがw
ベースレベル上げてやった時は多少新鮮だったりしたけどなあ
- 611 :名無しさん:2011/04/09(土) 23:42:20 ID:???
- 今の経路の組み方が神過ぎてなあ。土地も城拠点の配置も経路のバランスもかなり良いと思うわ
あとキャラ特性をほぼ完璧に把握してしまっているのがなあ。所属勢力いじったり
他シナリオのキャラひっぱってきてみるか
- 612 :名無しさん:2011/04/09(土) 23:50:45 ID:???
- 微妙にスレ違いだけど、>>599からニコニコ見て
検索ヴァーレンで東方のオリシナ作ってる人いるのがあったな
東方よく知らないけど頑張って欲しい
- 613 :名無しさん:2011/04/10(日) 00:03:01 ID:5vo04YHA
- 東方は別の所の場所であげられてるからその作者もめだたないようにしてるっぽいし、
東方は隔離されてほしい
今は完成もしてないので大丈夫だと思うけど
- 614 :名無しさん:2011/04/10(日) 00:12:11 ID:???
- 東方って一言出ただけで隔離されてほしいとかすごいな
どんだけ嫌いなんだよ
- 615 :名無しさん:2011/04/10(日) 00:12:59 ID:???
- ×東方が嫌い
○東方厨が嫌い
- 616 :名無しさん:2011/04/10(日) 00:14:49 ID:???
- 個人的にはオリシナ増えてくれればそれだけで嬉しいかな
- 617 :名無しさん:2011/04/10(日) 00:15:38 ID:???
- >>616
同意
- 618 :名無しさん:2011/04/10(日) 00:20:25 ID:???
- 過敏すぎワロタ
そんな繊細な神経してんなら素直にNG使えよ捗るぞ
- 619 :名無しさん:2011/04/10(日) 01:02:13 ID:???
- 東方厨はホントどこにでも湧くからな
- 620 :名無しさん:2011/04/10(日) 01:08:17 ID:???
- と同時に嫌東方厨も湧くと
- 621 :名無しさん:2011/04/10(日) 01:16:40 ID:???
- 繊細すぎるぞお前ら
一言話題が出ただけで炎上してんじゃないよ
- 622 :名無しさん:2011/04/10(日) 01:20:15 ID:???
- アンチがギャーギャーうるさいのは同意するが
これくらいで炎上とかお前こそ繊細すぎんだろっていう
- 623 :名無しさん:2011/04/10(日) 01:21:24 ID:???
- ここまで全て自演じゃねw
スネアやルックさんあたりの工作とかw
- 624 :名無しさん:2011/04/10(日) 01:26:11 ID:???
- 東方の話題をタブーにしたい人はどこにでもいるみたいだからなあ
俺が見てる掲示板にも病的なまでに東方追い出したがってる奴がいるよ
- 625 :名無しさん:2011/04/10(日) 01:28:43 ID:???
- 別に大して人多いわけでもないしいいんじゃないか。と思ったけど結構いるのか?
- 626 :名無しさん:2011/04/10(日) 01:35:52 ID:???
- 東方用のスレたててそっちでやればいいんじゃねーの
- 627 :名無しさん:2011/04/10(日) 01:36:18 ID:???
- 減ってはいないだろう
これだけ時間たって人数減ってないのは地味にすごいと思う
- 628 :名無しさん:2011/04/10(日) 01:47:38 ID:???
- 東方シナリオ作ってた人見ないと思ったら他所にいってるのか
どこか知らないがちょっと残念
- 629 :名無しさん:2011/04/10(日) 01:53:37 ID:???
- 東方厨アンチがこういう流れ作ってたらどっちの印象が悪くなるかなー
- 630 :名無しさん:2011/04/10(日) 01:57:00 ID:???
- >>629
興味ない人は話題にするのも嫌になるんじゃねw
アンチにとってはソレが狙いなんだろうな。
そして好きな人はそれが嫌だから相手をする。
何にでもよくあることさw
- 631 :名無しさん:2011/04/10(日) 01:57:32 ID:???
- どっちも何も”東方”の印象が悪くなるだけ
名前を出すだけで大なり小なり荒れるんだから毛嫌いするやつがいるのも仕方ない
- 632 :名無しさん:2011/04/10(日) 02:01:20 ID:W/52eN7I
- 流派!
- 633 :名無しさん:2011/04/10(日) 02:10:44 ID:???
- 荒らしはBANされて終わりだし気にしないのが一番
- 634 :名無しさん:2011/04/10(日) 03:02:14 ID:???
- 所持金勝手に使って人材雇っちゃうのってなんとかならんのか
- 635 :名無しさん:2011/04/10(日) 03:18:51 ID:???
- 「ああこいつ独立の準備をしてやがるな」的なバッドイベントとしてはありかと思う
けど裏切る心配のないはずの宿将が結構頻繁にやってくるのがなあ
- 636 :名無しさん:2011/04/10(日) 03:56:52 ID:???
- プレイヤーにとっては陪臣はデメリットでしかないのがなんとも
まあCom側が作る陪臣部隊も、スキルもステータスも全く噛み合わない構成になってたりするけど
- 637 :名無しさん:2011/04/10(日) 03:56:56 ID:???
- 東方厨はイスラム過激派みたいな感じだしなw
嫌悪してしまう人がいても致し方ない
- 638 :名無しさん:2011/04/10(日) 04:03:27 ID:???
- _|__
/ /''ヽヽ.
| .| | .|
∩___∩ ゝヽ_ノノ
| ノ\ ヽ .| |
/ ●゛ ● | .| |
| ∪ ( _●_) ミ lヽ | |
彡、 |∪| | l `ー´ |
/ ∩ノ ⊃ ヽ ヽ__/
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 639 :名無しさん:2011/04/10(日) 04:14:39 ID:???
- でかいわ。
- 640 :名無しさん:2011/04/10(日) 04:20:54 ID:???
- 改造の話になってしうまうが、自分はactor perを0にしてる
敵もやらなくなっちゃうんだけどね
- 641 :名無しさん:2011/04/10(日) 08:07:25 ID:???
- せめて陪臣の召し上げがもう少し安ければな……
最低9000って明らかに高すぎるだろ
- 642 :名無しさん:2011/04/10(日) 09:31:59 ID:???
- 召し上げだけでなく、推挙や寄騎も欲しいな
良いLSを持ってる奴だと、自分の部隊で育てた後、部隊を率いて活躍して欲しくなる
リーダー不足で名無しリーダー部隊が多いと特に
- 643 :名無しさん:2011/04/10(日) 09:39:52 ID:???
- それ改造スレで話してた人いた気がする
内政使ってどうにかできるよ、とのことだそうだけど
- 644 :名無しさん:2011/04/10(日) 11:41:18 ID:???
- 国中から人材かき集めて推挙できると簡単にマスターが最強になるからなぁ。
制限付けるにしてもゲームバランス的にも作り的にもいろいろ難しいかも。
育てたリーダー向き人材を推挙したくなる気持ちは良くわかる。こいつを使って下さい!
つかリーダースキル優秀だと遠慮して拾えない。→他の人材の陪臣に…
- 645 :名無しさん:2011/04/10(日) 11:48:42 ID:???
- 自分より自勢力が強くなって欲しいという理由もあるけど部隊に統一性が無くなるのが嫌で陪臣雇わない
- 646 :名無しさん:2011/04/10(日) 12:54:43 ID:???
- 魔法人材でやってるととりあえず前に立つ人2人拾えると安心
- 647 :名無しさん:2011/04/10(日) 13:25:14 ID:???
- 共闘の契約不履行で信頼度下がるのって、自分から持ちかけた場合でもなるのかな。
あと対象勢力と国境が接している状態で他勢力に攻撃すると契約不履行と書いてあるが、
対象勢力と直接接してないエリアから他勢力に仕掛けるのはいいのかな。それとも全所有エリアのうちどこか一点で接していたらダメ?
ゲルドでプレイしてて何故かルーゼル様が同盟持ちかけてきたので、
度々沼地を荒らしてきたあの野郎をフーリンに殺してきて貰おうと思うんだが。
- 648 :名無しさん:2011/04/10(日) 14:12:16 ID:???
- >>646
はげどう。
2人雇ってあとは一般でやって、後半飽きたら雇うくらい。
- 649 :名無しさん:2011/04/10(日) 14:22:52 ID:???
- 魔法系は進行方向の逆にマウス操作するのが地味に面倒だね。
- 650 :名無しさん:2011/04/10(日) 14:23:56 ID:???
- 来るな、来るなといいつつ平原ナイトから逃げながら撃つ楽しさ。
- 651 :名無しさん:2011/04/10(日) 14:37:59 ID:???
- 追うナイト
逃げ撃つマジシャン
犠牲になるソルジャー
海に飛び込むマジシャン
突撃するナイト
全滅するソルジャー
瀬戸際の波打ち際
アルジュナを追うはクックリー
届く投げ槍死にゆく少女
それじゃロードしますね(^p^)
- 652 :名無しさん:2011/04/10(日) 14:57:18 ID:???
- あるある
- 653 :名無しさん:2011/04/10(日) 15:00:33 ID:???
- ここまでですか
とリッチーに転職するアルジュナ
- 654 :名無しさん:2011/04/10(日) 17:28:23 ID:???
- パーサの民 追い詰められてリッチーに更に転生したラクタイナと戦う
オーダー リュッセル国が追い詰められてリッチーに転生して決戦
ゲルド 意識をのっとられたリッチージェイクが現れる
ハルト リッチールーゼルが再び顕現する
ゴブリン リッチーマクセン以下略
- 655 :名無しさん:2011/04/10(日) 17:43:42 ID:???
- あれ?
魔王様って国がなくなっても自決しないんだっけ?
前は自決してたような気がするが
- 656 :名無しさん:2011/04/10(日) 17:46:21 ID:???
- 前からたまに自決しないよ
- 657 :名無しさん:2011/04/10(日) 17:51:48 ID:???
- 今必ず自決するのはリチムクだけだな
- 658 :名無しさん:2011/04/10(日) 17:53:30 ID:???
- >>641
値段はまあいいさ
育った一般が消えるのが理不尽すぎる
- 659 :名無しさん:2011/04/10(日) 19:17:30 ID:???
- でも魔王って、マスターは陪臣にできないとかいって雇用されないし、ルーゼルを雇用できる人材は一人もいないから
永遠の放浪人材だよね
- 660 :名無しさん:2011/04/10(日) 19:18:16 ID:???
- クウォードがダゴンになれば雇用できるよ
- 661 :名無しさん:2011/04/10(日) 19:26:07 ID:???
- >>659
ルーゼル操作で誰かに雇用されればおk
ゴブリンかリザかピヨンのいるグリーンウルスなんかだといける。
- 662 :名無しさん:2011/04/10(日) 19:38:37 ID:???
- >>644
> つかリーダースキル優秀だと遠慮して拾えない。→他の人材の陪臣に…
あるあるw
いつまでも残ってると「他所に行く前に早く拾ってくれー」と気が気じゃなかったりな
逆に、ダルカンみたいなリーダースキルがなくて優秀なキャラは「こいつは是非ウチにくれ」と思う
- 663 :名無しさん:2011/04/10(日) 20:02:14 ID:???
- >>659
ヤヌークは?
- 664 :名無しさん:2011/04/10(日) 20:08:59 ID:???
- 一ヶ月くらい忙しくて来れなかったんだけど何か変更はあるかい?
- 665 :名無しさん:2011/04/10(日) 21:17:05 ID:???
- >>664
ウィンドウが変わった
ポイトライトのアイコンが可愛くなった
ツヌモ、ケニタルのアイコン差別化
- 666 :名無しさん:2011/04/10(日) 21:23:37 ID:???
- >>659
大抵ハラキリするけどね
- 667 :名無しさん:2011/04/11(月) 01:10:33 ID:???
- 最後に戦力値ランキング見てニヤニヤするために
ルーゼル・ムクガイヤは自殺するまでリセット
- 668 :名無しさん:2011/04/11(月) 02:31:28 ID:???
- ナオーンあたりは何気に戦力ランキング高いんだよなw
- 669 :名無しさん:2011/04/11(月) 02:54:01 ID:???
- こんばんわ
- 670 :名無しさん:2011/04/11(月) 03:04:58 ID:???
- さよなら
- 671 :名無しさん:2011/04/11(月) 04:56:44 ID:???
- いおん
- 672 :名無しさん:2011/04/11(月) 05:28:01 ID:???
- キュラサイト 攻撃しないモンクの人 ミシディシ ジャンクシャン リッチースネアあたりのグラも変わってるね
- 673 :名無しさん:2011/04/11(月) 11:40:11 ID:???
- キュラサイトは光竜剣を付けて「約束された勝利の剣!」とやらせたくなるw
- 674 :名無しさん:2011/04/11(月) 12:15:26 ID:???
- キュラサイトが真の主人公だから
- 675 :名無しさん:2011/04/11(月) 12:39:46 ID:???
- うちのエクスカリバーは最強だった頃の殺神剣と同性能だったが
見事にバランス(世界)がぶっ壊れたぜ
- 676 :名無しさん:2011/04/11(月) 12:54:19 ID:???
- アグ・・・キュラサイトさんは強いよね
- 677 :名無しさん:2011/04/11(月) 14:54:02 ID:???
- キュラサイトは火力がいまいち足りない子。
リジャースドの部下にすれば解決だけどw
- 678 :名無しさん:2011/04/11(月) 16:22:01 ID:???
- そこそこの攻撃力はあるし強化魔法もヒールも使えるしHPもあるし防御
魔抵抗も結構なものだし範囲・神聖の聖剣もあるしかなりなもの
- 679 :名無しさん:2011/04/11(月) 16:23:26 ID:???
- 万能器用貧乏
だけど全部が高次元だから強いって言う
- 680 :名無しさん:2011/04/11(月) 16:24:18 ID:???
- 王都攻略戦のファルシス氣志團てどうすりゃいいんだこれ?
南にいけばゴブリンに蹂躙されるし、北西はブレア城を突破出来ず、北東はムクガイヤ、サルステーネ、ヒューマック、ヨネアにぼこられる。
こいつら突破しても待っているのは魔王様か海。
- 681 :名無しさん:2011/04/11(月) 17:06:22 ID:???
- >>677
そもそもソルジャーは火力を期待する職業ではないからな
きた!メイン盾きた!これで勝つる!
- 682 :名無しさん:2011/04/11(月) 17:23:24 ID:???
- レオーム分断して戦力増強できるまでひたすらリセットしたよ俺は
- 683 :名無しさん:2011/04/11(月) 17:37:38 ID:???
- ゾーマの事をずっと魔法使いだと思ってました
ごめんなさい
- 684 :名無しさん:2011/04/11(月) 17:44:44 ID:???
- ブラッドサックIIが150%で人材に耐性がなかったころは
魔法使いとしても凄かったんだけどなw
- 685 :680:2011/04/11(月) 20:26:52 ID:???
- レオーム分断して吸収って、みんな脳筋のナイト雇用しかないから無理じゃないですか?
ゴブリン相手にフェリル上をとったりねとられたりしながらの陪臣→召し上げ狙い?
- 686 :名無しさん:2011/04/11(月) 20:30:48 ID:???
- 前はレオーム荒らせば大丈夫だったけど
デザナイ強化されて2ターン目滅亡するようになってるのか
- 687 :名無しさん:2011/04/11(月) 21:04:32 ID:???
- ネアトンも雇用無くなってるし一般ボウマンも居ないのか。確かにこれは無理だな
- 688 :名無しさん:2011/04/11(月) 21:36:20 ID:???
- >>678
観戦してるとシャイニングばっかり撃ってたり
一般ソルジャーにヒール飛ばしてたりでいまいちだけどね
- 689 :名無しさん:2011/04/11(月) 21:44:02 ID:???
- ファルシスといえば、S6ファルシスも昔よりかなり難易度上がってる気がする。
まあ、一つや二つくらい絶望的な難易度の勢力がいた方がゲームとしては面白いんだけどね。
- 690 :名無しさん:2011/04/11(月) 21:54:14 ID:???
- 682だけど無理になってるね
雇用の時点でもうつんでる
- 691 :名無しさん:2011/04/11(月) 21:56:35 ID:???
- 人材プレイで誰か操作して雇ってもらうしかないのかw
- 692 :680:2011/04/11(月) 22:00:23 ID:???
- ③現実は非情である
で結論でえーですかね?
- 693 :名無しさん:2011/04/11(月) 22:08:14 ID:???
- 1、人材プレイをする
2、レオームを分断するまでリトライ(推定4桁以上)
3、奇跡的に陪臣を雇う
4、静観→マスターに切り替え
5、陪臣から雇用を繋げられるように逃げ回る
6、雇用を繋げてイナゴ
- 694 :名無しさん:2011/04/11(月) 22:10:34 ID:???
- そこまでやるならデータいじる
- 695 :名無しさん:2011/04/11(月) 23:03:13 ID:???
- >>687
ネアトンとはなんだったのか
- 696 :名無しさん:2011/04/11(月) 23:03:57 ID:???
- 彼は星になったんだよ
- 697 :名無しさん:2011/04/11(月) 23:11:22 ID:???
- ネアトンに愛を注いでドット絵とかストーリーとか作る人がいりゃ盛り上がるかもよw
まあそれでも遅くならない地形ならある程度以上戦えるんだがw
- 698 :名無しさん:2011/04/11(月) 23:12:18 ID:???
- そういえばFEでおなじみの弓馬兵とかいないよね
デザナイがそれになんのかな
なんかイメージと違うけど
- 699 :名無しさん:2011/04/11(月) 23:15:39 ID:???
- デザートナイトとかぶるしね
確かに弓付与できるナイトがいてもおかしくないけど
- 700 :名無しさん:2011/04/11(月) 23:19:43 ID:???
- ユニットのImgに弓騎兵のグラフィックはあるね
- 701 :名無しさん:2011/04/11(月) 23:26:06 ID:???
- 弓騎兵はモンゴルのイメージが強いし
アルナスがそれっぽくなってるからなw
役職とかはゲルドもそれっぽいのだが。
- 702 :名無しさん:2011/04/11(月) 23:26:22 ID:???
- >>695
死ぬことと見つけたり
- 703 :名無しさん:2011/04/11(月) 23:30:19 ID:???
- クックリーの投げやりを消して長弓だけのLS付けてみたら中々良い感じになった
- 704 :名無しさん:2011/04/11(月) 23:33:52 ID:???
- 他で弓LS追加するならテヌテヌかな、ボウマン雇用あるし技術とか上がるし
- 705 :名無しさん:2011/04/11(月) 23:37:12 ID:???
- テステヌは、あの政治力68−武力60で後方送りされる感じの能力が良いんじゃないか。
- 706 :名無しさん:2011/04/11(月) 23:37:23 ID:???
- ネアトンには幼女補正がついてるはず。
覚醒したら無双できると信じております。
- 707 :名無しさん:2011/04/11(月) 23:49:43 ID:???
- >>705
LSは良いから統率80で前線要員だ
- 708 :名無しさん:2011/04/12(火) 00:01:30 ID:???
- 突撃LS付きのトカゲはなんでいないのかと思って作ったら見事にバランスブレイクしたでござる
- 709 :名無しさん:2011/04/12(火) 00:18:27 ID:???
- あの攻撃力で突撃なんかされたら砕け散るな
- 710 :名無しさん:2011/04/12(火) 01:04:20 ID:???
- たしかVGには二匹いたな。
あっという間にリザードロードになって場合によってはかなりヤバイ。
- 711 :名無しさん:2011/04/12(火) 01:06:25 ID:???
- バルバッタやウォーラックあたりは突撃ついてても良いかなと思った。
- 712 :名無しさん:2011/04/12(火) 01:08:03 ID:???
- ニートにもあってもいいかもしれない。
- 713 :名無しさん:2011/04/12(火) 01:21:58 ID:???
- 個人スキルならあっても大丈夫かも
LSだとやばい
- 714 :名無しさん:2011/04/12(火) 02:20:38 ID:???
- 突撃とかダッシュみたいな猪突猛進な感じのスキルは
ドワーフにこそふさわしいって気はする
- 715 :名無しさん:2011/04/12(火) 02:44:05 ID:???
- 戦術的には間接攻撃がほしいけどね
- 716 :名無しさん:2011/04/12(火) 02:47:10 ID:???
- っベガレス
ガルガンダは初期人材にベガレスいたらそれだけで強勢力になりそうだなあw
- 717 :名無しさん:2011/04/12(火) 03:03:25 ID:???
- >>714
クエストまであるあの人を忘れれるとは・・・許されざるぞ
- 718 :名無しさん:2011/04/12(火) 05:14:40 ID:???
- 意外にストーリー上の出番の多いモーゼンさんなんかにあるといかにも狂戦士じみてていいじゃないか。
あの体躯でぶちかまされたらと思うとゾッとするぜ。きちくエルアートを押し倒してやればよい。
- 719 :名無しさん:2011/04/12(火) 06:22:22 ID:???
- >>693
1、汗国が攻めてこないまでリロード
2、テステヌをボコってレベル上げ
3、ルーニックからホアタまでのあたりを逃げ回ってレベル上げ
人材がendしてても訓練スキルは発動する、敵軍が攻めてくるのも利用して1ターンで二回以上戦闘
4、逆襲のロイタール開始、汗国を蹴散らしつつ魔王軍と共同で(同盟はしない)汗国分断
5、魔王軍にびびりつつもルートガルト地方を目指す
6、ラファエル卿とエロゲを分断して拾う
7、ロイタール無双
で、クリアできたぜ
- 720 :名無しさん:2011/04/12(火) 12:08:08 ID:???
- 人材をある程度集めたところで満足して終えてしまうのは何でだろう…w
- 721 :名無しさん:2011/04/12(火) 12:10:31 ID:???
- 人材ゲーだから正解
人材の過多で勝敗決まるし
- 722 :名無しさん:2011/04/12(火) 15:22:05 ID:???
- ドワーフ人材の俺流改造
ガルサダス → 突撃 加速追加
デデンデ → hprec+20
ゼグス → 各種耐性LS 雇用<ワットサルト>
ジャンク → デリュージ メテオ追加
オートム → ヒール
まあこれでも滅ぶんだけどね 自分で使うと普通のバランスになる
- 723 :名無しさん:2011/04/12(火) 20:43:56 ID:???
- デリュージはちょっと・・w
そんな俺のジャンクさんの岩は壊れると爆発するわけだが
どれが爆発する岩がわからなくてCPU戦で困るハメになった
↓以下俺ドワ自慢
- 724 :名無しさん:2011/04/12(火) 20:52:33 ID:???
- ドワ子はまだか!?
- 725 :名無しさん:2011/04/12(火) 20:55:24 ID:???
- ドワ子なら今俺が横で寝てるよ
- 726 :名無しさん:2011/04/12(火) 21:01:23 ID:???
- うちのウォーラックは爆弾投げて戦車に火炎放射器付与し
岩とか野郎ドワーフとか犬を大量召喚する褐色シャーマン娘
- 727 :名無しさん:2011/04/13(水) 00:32:51 ID:???
- 某シナの巨人族を見てドワーフを巨大化させてみたところ
いい的になっただけだった
- 728 :名無しさん:2011/04/13(水) 00:52:25 ID:???
- 体格に合わせてスキルやステータスの強化でもしない限り、そうなります。
- 729 :名無しさん:2011/04/13(水) 01:01:33 ID:???
- 陪臣雇用はして欲しくないけど旗上げはしてほしい
なんとかならないかしら
- 730 :名無しさん:2011/04/13(水) 01:01:52 ID:???
- ドワーフは小人だから小さくしてはどうか
- 731 :名無しさん:2011/04/13(水) 01:13:19 ID:???
- せっかくだから共同攻めは互いの領土に接していればどからでも
援軍を遅れるとかの方がいいかもな。でないと結ぶ意味がほぼ無いし
- 732 :名無しさん:2011/04/13(水) 01:13:33 ID:???
- >>729
旗揚げフラグ立ったやつが忠誠低い奴連れてく感じになるのかな
難しそうだけど
陪臣はもう少し修正がほしい気もする
- 733 :名無しさん:2011/04/13(水) 01:17:30 ID:???
- 殉死のことも忘れないであげてください
- 734 :名無しさん:2011/04/13(水) 03:18:38 ID:???
- 俺もデッドライトさん巨大化させたことあったけど
今ひとつだったわw
- 735 :名無しさん:2011/04/13(水) 15:23:27 ID:???
- ニートさんに突撃Ⅰ〜ⅢのLSを付与してみた
魔王様ですら当たったら吹きとばす
まさにゲルドの英雄になった
これでもうニートとは呼ばせない!
- 736 :名無しさん:2011/04/13(水) 15:45:58 ID:???
- ニート「俺が一番だっ!」
ダルカン「突撃習得した」
セレン「突撃習得してみた」
オルジン「突撃覚えた」
ルーゼル「俺も俺も」
- 737 :名無しさん:2011/04/13(水) 15:50:19 ID:???
- LSならゲルニードとルーゼルは本人だけじゃなく一般も強いしリーダースキルも優秀だから強いだろうけど他のは微妙だな
特にセレンは突撃なんかして集中砲火浴びたら即死だろ
- 738 :名無しさん:2011/04/13(水) 15:52:58 ID:???
- >>737
セレン「突撃ッ」
一般「カモだー!」
セレン「そしてすぐさま青龍剣!」
一般「ギャー」
- 739 :名無しさん:2011/04/13(水) 15:53:12 ID:???
- セレンやわいの?
- 740 :名無しさん:2011/04/13(水) 15:56:52 ID:???
- セレンは火力集中型だしな
青竜剣と火竜剣2の威力ぱねぇ
- 741 :名無しさん:2011/04/13(水) 16:01:27 ID:???
- 悪魔にブラックチャージ使える奴が誰も居ないのもなんか微妙
魔王様に個人スキル、フーリンにLSとかどうだろう
- 742 :名無しさん:2011/04/13(水) 16:21:04 ID:???
- セレンがやわいというより竜騎士全般がやわい
状態異常に弱いしな
- 743 :名無しさん:2011/04/13(水) 16:21:55 ID:???
- 状態異常に強いリジャさんぱねぇ
- 744 :名無しさん:2011/04/13(水) 16:48:36 ID:???
- 人間族で唯一の値段200ユニットだがexp_mulとか
ブレスのへたれ性能のせいで……
- 745 :名無しさん:2011/04/13(水) 17:03:29 ID:???
- 耐性だけならミシディシも優秀だけどそれだけっていう
まるで竜騎士版ルールーニ
- 746 :名無しさん:2011/04/13(水) 17:26:19 ID:???
- ミシディシはスカイドラゴン部下にしたら強いじゃん
- 747 :名無しさん:2011/04/13(水) 17:28:46 ID:???
- なに、ミシディシのスカイドラゴン雇用が復活したのかっ!?
早速DLしてミシディシ派をプレイしなくては
- 748 :名無しさん:2011/04/13(水) 17:29:58 ID:???
- 残念ながら…
- 749 :名無しさん:2011/04/13(水) 17:34:05 ID:???
- あれ部下にできなくなってたのか
- 750 :名無しさん:2011/04/13(水) 17:34:07 ID:???
- スカイドラゴン雇用なくすのS7以降だけで良いと思うんだけどな
- 751 :名無しさん:2011/04/13(水) 17:36:13 ID:???
- ドラナイ共はとっととドラゴンから降りろよ
- 752 :名無しさん:2011/04/13(水) 17:58:32 ID:???
- と言うかミシディシがスカイドラゴンを雇える意味が解らないだろう逆に
無くなって当然と言う気はする
- 753 :名無しさん:2011/04/13(水) 18:02:35 ID:???
- ミシディシは本人だけ弓(一番弱い奴)使えると
家畜に神はいない人に似てくるかもしれん
- 754 :名無しさん:2011/04/13(水) 18:05:08 ID:???
- リューネの人材は、せっかく個別竜についての設定があるんだから
覚醒(死亡?)イベントでドラゴンにクラスチェンジしても楽しそう
- 755 :名無しさん:2011/04/13(水) 18:18:22 ID:???
- 大抵の軍閥は竜やら軍馬やらを贅沢に抱えて込んでいて
空白地では巨大サイズの獣が軍規模を退けるくらい繁殖してるよね
この環境では民草の食料確保は難しい
レオナール一家の描写からも厳しい状況は伝わってくる
しかし国難のなかでトップに立っているのは実体のない愛を叫ぶ馬鹿姫様
この状況を憂い、心優しいミシディシ様は
自前のスカイドラゴン牧場を食料として解放、領民を救ったのさ
彼のスカイドラゴン雇用が無くなったのは、貴族としての責務を果たした結果だよ!
- 756 :名無しさん:2011/04/13(水) 19:05:22 ID:???
- アルティナ「産業革命の起こってない世界では残念ながら下層階級には貧しい方が多いです」
アルティナ「全ての方に食料がいきわたる世界など存在しません。あなたの平和な暮らしも55億人の奴隷によって成り立っているのです」
アルティナ「後ドラゴンまずいです、トカゲ食べてみたらわかります」
アルティナ「ついでにミシディシがスカイドラゴン雇ってたのは乗ってた部下が逃げたからです」
アルティナ「雇用が無くなったのは私の部下を譲ったから」
アルティナ「はい論破
- 757 :名無しさん:2011/04/13(水) 19:28:20 ID:???
- つまり、たったひとりの親友以外の全dkに見限られたセレンたんマジ論外ってことですね公女さま
- 758 :名無しさん:2011/04/13(水) 19:33:35 ID:???
- 「たった一人でも親友がいるセレンがうらやましい」
- 759 :名無しさん:2011/04/13(水) 19:41:08 ID:???
- ゲルドEDが追加されてたなと久しぶりにジェイク先生無双
3ターン目にルウェンダーktkr
ターンEND「ルウェンダーが出奔しました」(゚д゚)
普段忠誠とか気にしてなかったからゲルドやると駄目だな。
- 760 :名無しさん:2011/04/13(水) 20:27:43 ID:???
- しばらく部下にして忠誠上げたりとかやりくりしてると楽しいぞ
- 761 :名無しさん:2011/04/13(水) 20:28:39 ID:???
- 忠誠低い奴部下にするのは常套だな
- 762 :名無しさん:2011/04/13(水) 20:58:11 ID:???
- >>737
ドラナイに突撃LS追加するとヤバイ
- 763 :名無しさん:2011/04/13(水) 21:16:32 ID:???
- >>762
しかしCPUは遠距離で逃げ回るのであった
- 764 :名無しさん:2011/04/13(水) 21:19:02 ID:???
- >>763
理想:寄らば斬る
現実:混乱して衝突、墜落
- 765 :名無しさん:2011/04/13(水) 22:26:22 ID:???
- ミシディシ派とジャンクションが弱っ
部隊揃ってもあまりに頼りなひ、前から人材5人しかいなかったっけ
モンクもいるしクリアできないわけではないが、セレン派とは別格だった
- 766 :名無しさん:2011/04/13(水) 22:59:56 ID:???
- ミシディシもジャンクシャンもそう弱くはないが、聖騎士オルジンに青竜剣のセレン、
2番手のホリトンに他補助エルフが居るセレン派と比べるとちょっとな
まあスカイドラゴンとモンクがいるから結構強いけど
- 767 :名無しさん:2011/04/13(水) 23:26:26 ID:???
- 個人で比べてもセレンが反則級だし、
全体で見てもミシディシはリューネの片割れなのに対してセレンはリューネの片割れ+パーサ連合軍だもんな。
- 768 :名無しさん:2011/04/14(木) 01:28:03 ID:???
- ヒュンターがマジック・ムーブ・スピード覚えるのがでかい
強化魔法全部かけられてるセレン・オルジンなんてとまらねえ
- 769 :名無しさん:2011/04/14(木) 11:08:02 ID:???
- ソルジャーってモンクとアタック持ちいると中々強いんだねぇ
強化されたデザナイに突っ込ませるのに便利
同数のマジシャンのが遥かに強いとかいうツッコミは除くが
- 770 :名無しさん:2011/04/14(木) 12:04:29 ID:???
- セレンはラクタイナに「追い詰めたぞ!」と啖呵を切っておいてアルティナさま復活を匂わされるといきなり揺らぐのが可愛い
そして反論して立ち直らせるルオンナルマジ親友
そして追い詰めたと言いつつあっさり返り討ちに遭って、逆襲で滅ぶリューネさんにはわr、涙が止まらない
- 771 :名無しさん:2011/04/14(木) 12:06:27 ID:???
- セレンがラクタイナ側に悪堕治してしまう中孤軍奮闘するルオンナルシナリオを。
と思ったがラクタイナにセレンついたら説得する前に勝てない気がするw
- 772 :名無しさん:2011/04/14(木) 12:42:47 ID:???
- ドラゴンナイト「ありのまま今起こった事を話すぜ」
空を飛びながらブレスを吐いていたと思ったら、
気がついた時にはナイトの突撃やらリザードマンの剣を受けていた。
オマケに、上を通り過ぎればいいだけなのに竜が動きを止めやがる。
何を言って(ry
- 773 :名無しさん:2011/04/14(木) 12:43:07 ID:???
- セレンが大将になったのがリューネ騎士団の終わりの始まり
- 774 :名無しさん:2011/04/14(木) 14:31:44 ID:???
- ゲルドEDを見てみたが、何だこの主人公勢力
イイハナシダナーと見てたらモーゼンでふいた
- 775 :名無しさん:2011/04/14(木) 19:25:57 ID:???
- ゲルドED、ソルソーン&ガウエンがすげぇいい味出してた
俺なんぞには真似できん出来ばえであった
- 776 :名無しさん:2011/04/14(木) 19:52:37 ID:???
- 力作だよなあ
モーゼンが銭形のとっつぁんに見えたw
- 777 :名無しさん:2011/04/14(木) 20:14:47 ID:???
- >>772
実はドラゴンナイトは乗せてる人間が重くてトンボみたいな低空飛行しかできない説
- 778 :名無しさん:2011/04/14(木) 21:24:11 ID:???
- いつからか知らんけどゲルドのED変わってたんだな。なかなか良かった
- 779 :名無しさん:2011/04/14(木) 21:29:47 ID:???
- 今回の更新からだな
子連れ狼ネタが俺にうれしい
- 780 :名無しさん:2011/04/14(木) 21:33:57 ID:???
- ゲルド勢だけどんどん充実してくるなw
書いてくれる人には感謝です
- 781 :名無しさん:2011/04/14(木) 21:44:14 ID:???
- でも他のセリフも変えないとEDだけ浮いてる感じするな
- 782 :名無しさん:2011/04/14(木) 21:44:34 ID:???
- やってみて気づいたけどリザードマンが旋風斬か百烈斬のどっちを覚えるかは
ランダムなのか?あと剣術に優れるソルソーンが剣3しか覚えないのはどうなんだろう
- 783 :名無しさん:2011/04/14(木) 21:50:21 ID:???
- モーゼンはもうキャラが確立したなwww
- 784 :名無しさん:2011/04/14(木) 23:04:49 ID:???
- ダウンロードしたいときばかり中物入れに接続できなくなる
- 785 :名無しさん:2011/04/14(木) 23:47:59 ID:???
- イベントOP・ED一覧にゲルニード(S1〜4)って書いてあるけど3までだよね
4はクリアしたけどなかった
- 786 :名無しさん:2011/04/15(金) 00:42:28 ID:???
- 人材死んでない?
- 787 :名無しさん:2011/04/15(金) 09:46:54 ID:???
- >>782
リザードマンはそのほとんどがレベル20で旋風斬、レベル30で百烈斬覚えるよ
ソルソーンはレベル20で旋風斬覚えないけど、レベル30でちゃんと百烈斬覚えるよ
- 788 :名無しさん:2011/04/15(金) 14:08:57 ID:???
- ポポロイトファンネルの召還数を50にして、ポポの最大召還を6000にする
後素早さも500ぐらいにして侵攻しない独立にする
ラスボスのいないヴァーレンにおけるラスボスが誕生する
- 789 :名無しさん:2011/04/15(金) 14:39:56 ID:???
- デト「>>788に生きる価値など有りませんわ」
リチ「・・・・・・」
- 790 :名無しさん:2011/04/15(金) 14:55:40 ID:???
- 長弓一発で死ぬラスボスですねわかります
- 791 :名無しさん:2011/04/15(金) 15:06:20 ID:???
- ソルソーンさんなら余裕やな
ゴートとラファエルでもいけるか
- 792 :名無しさん:2011/04/15(金) 15:16:49 ID:???
- 先に分身されてどれが本体か分からなったりしてw
- 793 :名無しさん:2011/04/15(金) 15:27:29 ID:???
- >>788のポポイロイトには能力半減したぐらいの自分の分身を一般として雇える能力があるんですねわかります
- 794 :名無しさん:2011/04/15(金) 15:44:39 ID:???
- くそう今日のWinupdateからヴァーレン本体起動しなくなった
一回で更新20個とかやりすぎだろ。
- 795 :名無しさん:2011/04/15(金) 18:17:14 ID:???
- ちょび髭軍でグリフォンを一般リーダーにできるようにしたら
一気にラスボス軍と化した
- 796 :名無しさん:2011/04/15(金) 18:35:32 ID:???
- ポポイロイトファンネルの分身がポポイロイトファンネルをすれば…!
- 797 :名無しさん:2011/04/15(金) 18:58:29 ID:???
- トカゲが話題になってたからS1ハードで始めてみたんだが
開始早々お館さまがえらい勢いで親睦を深めてきてびびった
ウェルン沼空き家にしてるのに同盟までいくって騎士団内部に何があった
- 798 :名無しさん:2011/04/15(金) 19:01:25 ID:???
- アルティナは魔王様とも仲良くしようとするから困る
- 799 :名無しさん:2011/04/15(金) 19:10:09 ID:???
- ゲルドと同盟するアルティナも見たことがあるな。
あとは魔王軍と同盟するガルガンダってのも見たことあるわw
- 800 :名無しさん:2011/04/15(金) 20:32:50 ID:???
- 魔王様意外と自分からすりよってくるパターン多いよな
- 801 :名無しさん:2011/04/15(金) 21:35:12 ID:???
- >>797
イージーだったが、俺もそんな感じだったな。
おかげで防衛戦力をルートガルドだけに集中できてよかったが。
ところでS1ナルディアってEDあったっけ?
wikiではあるように書いてるが、本体付属のテキストには載ってないんだが。
- 802 :名無しさん:2011/04/15(金) 22:00:03 ID:???
- すっごい簡易的なのだけ
- 803 :名無しさん:2011/04/15(金) 23:25:42 ID:???
- サンクス。簡易か…なら他のEDから先に見ていこうかな。
- 804 :名無しさん:2011/04/15(金) 23:36:14 ID:???
- 同盟は要調整だな
- 805 :名無しさん:2011/04/15(金) 23:40:45 ID:???
- 同盟ってより不可侵条約だよねえ
宣戦布告無しの殺伐とした切り取り勝手のこの世界じゃ、休戦の方が近いのかもしれないけど
- 806 :名無しさん:2011/04/15(金) 23:48:05 ID:???
- >>787
そうか。レベルが足りなかっただけか
- 807 :名無しさん:2011/04/16(土) 01:27:16 ID:???
- 半年ぶりぐらいにやってるけど、ゾーン制とやらが面倒くさいなあ。
まあAlmagestやってるから多少はこういうシステムにも慣れてるけど、
人材の雇用にまで適用されるのはどうかと思った。
直接会わんでも、使者に手紙持たせるなりすればいいじゃない…
大陸の反対側の部隊にも指示が出せるんだから、連絡手段ぐらいあるでしょうよ。
雇用の際に相性によって確率で失敗するようにして、ゾーン内だと成功確率が上がるとか
そういう感じにならないかな?
- 808 :名無しさん:2011/04/16(土) 01:33:21 ID:???
- ゾーン雇用のほうは範囲99とかにして実質オフにすればいいよ
他のオリシナもそうしてるの多いし
- 809 :名無しさん:2011/04/16(土) 02:27:21 ID:???
- 普通にオフればいいんじゃ…
- 810 :名無しさん:2011/04/16(土) 03:07:17 ID:???
- まあゲーム開始時とかに選べるようにすると親切だとは思う
- 811 :名無しさん:2011/04/16(土) 04:31:15 ID:???
- 通常は 同盟 中立 戦争状態 だと思うけど、
ゲーム内だと 同盟 戦争状態 だからな……
同盟終了と同時に開戦確定なんだよな。
- 812 :名無しさん:2011/04/16(土) 04:43:37 ID:???
- 不平等な同盟…従属は欲しいね
朝貢義務だとか派兵要請だとか、部下や領地を奪われるような
- 813 :名無しさん:2011/04/16(土) 05:55:04 ID:???
- 長いこと同盟組んでた相手に同盟延長を断られると少し寂しい気分になる
無期限で無い以上、いつかは叩き伏せなきゃいけないんだけどね
- 814 :名無しさん:2011/04/16(土) 06:07:04 ID:???
- 寂しいというかめんどいというか。
だいたい相手がもう勝ち目が無い段階で破棄してくるからすごい作業
- 815 :名無しさん:2011/04/16(土) 08:11:17 ID:???
- お前に後腐れなく倒されてやるために破棄してるんだよ。言わせんな恥ずかしい
- 816 :名無しさん:2011/04/16(土) 08:57:48 ID:???
- それこそ外交面はAlmagestと同じシステムで良さそうよね、作るのは大変だろうがw
流石に外交勝利まで作れとは言わんが、降伏させて人材接収みたいなのは欲しいわ
あと他の人も言ってるけど同盟未満の休戦状態な
- 817 :名無しさん:2011/04/16(土) 09:02:00 ID:???
- ゴート:ちょっと勢力差がつくと降伏を迫ってくる ラムソン・ナルディア:そこらじゅうに宣戦する
ムク:停戦しまくるが、同盟はほぼしない ゲルド:外交しない グリーン・オステア:簡単に同盟・降伏する
ロイブリ・ラザム:同盟のメリットが大きくプレイヤーチート扱いに
- 818 :名無しさん:2011/04/16(土) 12:05:39 ID:???
- >>816
almagest世界は高度な外交儀礼を持った文明社会だからなあ。蛮族やトカゲ、果ては悪魔や死霊がうろつくヴァーレン世界だと、いろいろ難しいんじゃない?
むしろ自分としては「ムリヤリ友好度を上げる方法」と「友好度を下げる方法」がほしい。
プレイ中、どうしても戦争したくない相手に対しては金を送って友好度を上げるしかないわけだけど、それも成否が確率に左右されるし、毎ターン決まって10ずつ。国境付近に部隊を配置すると、ちょっと確率上がるみたいだけど。
で、いざ同盟結んでそれが不要になって、あっちから同盟拒否されて開戦しようとしても、友好度を下げなくちゃいけないから、贈呈で拒否されるか、攻め込んでくるのを待つ「来いよ、ベネット」の状態になる。
なんとなく、このへんが非常に無駄な気がする。
だから友好度を上げる方は贈呈を断れなくするか、段階分けされた金額で成功確率や友好度の上昇幅が決めたり、
下げる方は略奪とか何やらで、穏健に喧嘩売る方法を作った方がいいんでないかと思うよ。
- 819 :名無しさん:2011/04/16(土) 12:16:12 ID:???
- 複雑化がいいこととは限らないんだよな
- 820 :名無しさん:2011/04/16(土) 12:34:00 ID:???
- アルマゲみたいにする必要はないけど、親密状態での戦闘にデメリットがあるのだけはなんとかしてほしいよなぁ。
現状だと親密以上同盟未満の関係が窮屈すぎてうかつに仲良くできない。
- 821 :名無しさん:2011/04/16(土) 13:07:50 ID:???
- 外交はFTにもあったからつけた
zone制はFTに比べて移動がフリーダムすぎたのでつけた それだけのことではないかな
- 822 :名無しさん:2011/04/16(土) 13:09:32 ID:Ve.c4GDU
- 新キャラマダー?
- 823 :名無しさん:2011/04/16(土) 14:21:11 ID:???
- そりゃ単に親密になることにメリットとデメリットの両面があると言うだけのことだろう
逆に好きなだけ親密になれて邪魔になったら即友好度下げてカチコミなんて
そんなもん外交とはいわん
- 824 :名無しさん:2011/04/16(土) 14:24:56 ID:???
- いや、戦乱時の外交なんてそんなもんだよ
- 825 :名無しさん:2011/04/16(土) 14:27:19 ID:???
- オステア港とかネルザーン砦とかの単独ゾーンは
隣接地帯のゾーン全てからいけた方が要所っぽくていいんじゃないか
テンポも良くなるし
- 826 :名無しさん:2011/04/16(土) 14:30:55 ID:???
- このゲームの世界観はAlmagestじゃなくて戦国史寄りじゃないかな
同盟なんて一時的な利害の一致以上の意味がない
なんせ最終的なビジョンに他国との共生ってのが存在しないんだから
- 827 :名無しさん:2011/04/16(土) 15:20:11 ID:???
- >>823
それは親密なままカチコミかけてくるCPUに言っとくれ
- 828 :名無しさん:2011/04/16(土) 16:08:49 ID:???
- 確かに、友好度99で普通に攻めてくるCPUは何とかしてほしい。せめて、反撃しても君主の信用度下がらないようにしてほしい
相手から攻めてきた時の友好度の減少幅を大きくするとか
- 829 :名無しさん:2011/04/16(土) 16:37:59 ID:???
- 外交アリなら内政も欲しいかな
- 830 :名無しさん:2011/04/16(土) 17:55:00 ID:???
- 外交は友好度上げるのが断られて逆に下がるのを何とかしてほしい
成功する場合にしか選択できなくするか、失敗しても下がらなくするとか
- 831 :名無しさん:2011/04/16(土) 18:04:51 ID:???
- そりゃ相手側に利益がなきゃ、はした金程度でそうそう仲良くはせんだろう
外交は武器を片手にやるもんだぞ
- 832 :名無しさん:2011/04/16(土) 19:39:48 ID:???
- かみ合ってないわ
- 833 :名無しさん:2011/04/16(土) 20:33:09 ID:???
- 軍師の知力や君主の魅力に応じて成功率が高まるとかはこのゲームじゃ望めないしなあ
- 834 :名無しさん:2011/04/16(土) 20:54:16 ID:???
- アルティナさまは普通に共存してEDを迎えられるがな
- 835 :名無しさん:2011/04/16(土) 21:12:09 ID:???
- >>827
突然の裏切りもまた楽しや
でも裏切り後も仲良いままなのは…
友好度50以上の国へ侵攻したら友好度は50までさがるようにするとか
- 836 :名無しさん:2011/04/16(土) 21:23:49 ID:???
- 親密とか全く関係なくカチコミするプレイヤー勢のがどう見ても外道
- 837 :名無しさん:2011/04/16(土) 21:27:21 ID:???
- >>833見て思ったんだけど、
マスタースキルとか作れないかな
LSのマスター版で、各部隊リーダーにスキルを付与するの
いつも部隊リーダーって部下より弱くなっちゃうじゃん
- 838 :名無しさん:2011/04/16(土) 21:42:47 ID:???
- マスター自身もチームに入れないから
LSがほとんどないと悲惨だよな
- 839 :名無しさん:2011/04/16(土) 21:59:35 ID:???
- というか親密状態で攻めてきた相手がまだ親密だったりするのはあれどうなの
ムクガイヤ「お前…同盟するんだろ…?」
アルティナ「間違えちゃった☆」
ムクガイヤ「許せるッ!」
- 840 :名無しさん:2011/04/16(土) 22:05:30 ID:???
- >>837
オリシナではそういう試みも色々あるみたいよ
1ターン限定で全部隊を浮遊移動にするコマンドとか
一定確率で選ばれたユニットが召喚スキルを永続習得なんてのもあったな
- 841 :名無しさん:2011/04/16(土) 22:36:25 ID:???
- >>837
戦闘に入った時に特定の人材がいればその勢力の部隊長にスキルを追加して、戦闘が終わったら削除とかかね?
特定の人材ってのを使わないのなら、部隊長固有クラスを作るなり、ターン開始時にでもスキルを削除(重複防止)して追加とか
・・・っと、オリシナも作ったことのない奴の妄想を垂れ流してみる
- 842 :名無しさん:2011/04/16(土) 23:29:02 ID:???
- >>839
一発だけなら誤射かもしれない
- 843 :名無しさん:2011/04/17(日) 00:34:00 ID:???
- >>823
確かにおっしゃる通り、親密になるのにメリットデメリットの両面があるべきだと思う。
ただ、じゃあどんなデメリットがあるの? っていうと「攻め込みにくくなる(反撃しにくくなる)」ことなんですね。
で、それに対するプレイヤーの対処法は「攻め込まれるまで待ってる」か「毎ターン、拒否されるまで贈呈しつづける(友好度が上がるリスクあり)」ってことしかない。
それが外交ってもんだ、その本質だ、そうならないようにすればいいんだ、ってなら確かにそうかもしれないんだけど、それってゲームとしてどうなの、面白くなってるの? と思う。
- 844 :名無しさん:2011/04/17(日) 01:07:07 ID:???
- 久しぶりに来たけどフォント?とかが色々変わってんな
- 845 :名無しさん:2011/04/17(日) 01:41:51 ID:???
- 同じく、久々にDLしてみたら色々変わってて驚いた
……見事なまでに女性陣しか全体絵がねぇ
- 846 :名無しさん:2011/04/17(日) 01:46:30 ID:???
- >>845
魔族の男衆の事…時々でいいから思い出してください
- 847 :名無しさん:2011/04/17(日) 01:56:48 ID:???
- 奴らは俺達の心の中に生きてるんだな。
- 848 :807:2011/04/17(日) 02:13:07 ID:???
- 引き続きゾーン制ありでS1パーサの民やってるけど、きついなりに楽しいと思えるようになって来た。
なんというか、唯一の頼れる仲間をオビワンの雇用のために送り出したレイア姫って
こんな気持ちだったんだなあ、という感じ…
- 849 :名無しさん:2011/04/17(日) 02:16:12 ID:???
- >>843
だから「攻め込む」って選択肢もあるじゃない
もちろん信用度低下のリスクは大きいけど、ただ座して待つより
他に方法がないってわけじゃないのよ
そうなりたくないなら、それ以前の問題としてちゃんと国境に兵を構えて
同盟する必要を無くすなりすりゃいいものを、なんでデメリット部分を無くす方向にしか考えを持っていかないのかな
- 850 :名無しさん:2011/04/17(日) 03:46:34 ID:???
- 友好度自体いらない
四方を敵に囲まれてるのに同盟もちかけられたら
親密じゃないからヤダーっておかしいよ
- 851 :名無しさん:2011/04/17(日) 09:19:55 ID:???
- >>849
COMとプレイヤーにそこで優劣があったらいかんでしょってことだろ
信用度低下でこっちは攻め辛いのに同盟が切れたら親密でも襲ってくるCPU
親密より友好で放置しとくほうが有益って時点にすでに親密同盟の価値が薄れてる
- 852 :名無しさん:2011/04/17(日) 10:21:19 ID:???
- 久しぶりにヴァーレンの最新版見てみたら、最終決戦3ってのが増えてたんだね
少し見てみたけど、かなり人材死んでてビックリした特にローニトークとリジャーズド死んじゃったのか
後、屍姫軍が増えてたのは驚いたけど、リチムク、デッドライト、ラクタイナとラスボス候補多すぎる気がした
ホルスが過労死しちゃうよ・・・
- 853 :名無しさん:2011/04/17(日) 11:46:08 ID:???
- 国境に兵置く必要を無くすための外交なのに、兵置くようにすれば問題無いって…
- 854 :名無しさん:2011/04/17(日) 12:22:20 ID:???
- そもそもプレイヤーは-30なんだからアテになるわけねぇって
- 855 :名無しさん:2011/04/17(日) 13:51:06 ID:???
- イオナを拾ってから気が付いたんだけど、ホルスがどこにもいない…
S1では出てこなくなったの?
まあゾーマ様が拾えたから問題ないけど、エルフォードに仕える吸血魔導士とか違和感ありまくりだな。
- 856 :名無しさん:2011/04/17(日) 14:01:00 ID:???
- リストで調べて名前がないならまだ出現してないんじゃないの
- 857 :名無しさん:2011/04/17(日) 14:54:18 ID:???
- 何が強化されたのか知らんんがアルナスつぇえな
ナイアラ弱化もあってリチメクが気付くと死んでるぞこれ
- 858 :名無しさん:2011/04/17(日) 15:00:43 ID:???
- 残るはリチモクだけか…
- 859 :名無しさん:2011/04/17(日) 16:34:58 ID:???
- >>853
……いや、だから兵置きたくなければ外交すりゃいいのよ?
兵を置かなくて済む代わりに、戦いたい時に戦いづらくなるというリスクはある
そんだけのこと
- 860 :名無しさん:2011/04/17(日) 17:06:13 ID:???
- 7ターン後に攻め辛い相手から絶賛攻撃される最高のオマケ付きですね
- 861 :名無しさん:2011/04/17(日) 17:13:01 ID:???
- むしろ何で同盟切れてんのに国境に兵を置かなくていいと思うのか
- 862 :名無しさん:2011/04/17(日) 17:36:24 ID:???
- 信用度を少し消費して能動的に他勢力との友好を下げるコマンドはあってもいいかもな
ノンリスクで友好を下げてしまえるのは親密状態のデメリットを無視することにしかならないし
- 863 :名無しさん:2011/04/17(日) 18:07:23 ID:???
- 魔王様相手に土下座外交を展開するアルティナ様をどうにかして欲しい。
負け続きで辛いのは分かるが、せめてリュッセルは自力で奪還しろよ…
- 864 :名無しさん:2011/04/17(日) 18:15:00 ID:???
- リュッセルから出られずひたすら金を余らせるアルティナ様がいます
- 865 :名無しさん:2011/04/17(日) 18:30:06 ID:???
- 最近のなんか面白くなった気がする
デザナイも強くなったし良い感じのバランスだわ
- 866 :名無しさん:2011/04/17(日) 19:23:55 ID:???
- 四賢者やガルダームのような軍師が加入している場合
ターンの最初に献策してくれるとかあったら楽しそう
ポートニックは金策の事ばかり献策してくるような個性も付けて
- 867 :名無しさん:2011/04/17(日) 19:28:15 ID:???
- 最終決戦Ⅲで遊びたい
ガルガンダで遊びたい
- 868 :名無しさん:2011/04/17(日) 19:32:06 ID:???
- いるだけで内政的な効果が得られるキャラとか…
戦闘で糞弱いけどそのキャラがいるスポットは収入が増加し続ける…とか妄想してみる
- 869 :名無しさん:2011/04/17(日) 19:46:02 ID:???
- 戦闘力-35、但し飛び地で負けても滅亡せずに逃走可能とか
- 870 :名無しさん:2011/04/17(日) 20:09:36 ID:???
- >>868
レオナールとかキスナートが、いるだけで収入減の人材になりそうだな。
- 871 :名無しさん:2011/04/17(日) 20:13:31 ID:???
- 訓練系のとかはたまに見るから出来ないことはないんじゃないか
FTのオリシナとかは内政系ユニットとか結構いたよね
- 872 :名無しさん:2011/04/17(日) 20:55:17 ID:???
- ネアトン<ガタッ
- 873 :名無しさん:2011/04/17(日) 21:10:29 ID:???
- >>859
親密になることリスクって、金がかかることっしょ? 手間もかかるし。
友好度下げるのには何もいらないんだよ?
- 874 :名無しさん:2011/04/18(月) 00:19:35 ID:???
- 手間て……
- 875 :名無しさん:2011/04/18(月) 00:24:46 ID:???
- よしみを通じた直後に攻撃するのは義理を欠くと思うから
友好の貢物を受け取った直後に攻撃したら信用度が下がるようにしたらどうだろう
- 876 :名無しさん:2011/04/18(月) 01:16:51 ID:???
- 挑発 みたいに友好度下げるコマンドがあるといいんだが。
- 877 :名無しさん:2011/04/18(月) 01:22:20 ID:???
- / ̄\
| 挑発 |
\_/
_|__
/ノ^, ^ヽ\
/ (○) (○) ヽ
/ ⌒(__人__)⌒::: l
⊂ ̄ヽ_| |r┬-| |
<_ノ_ \ `ー'´ /
ヽ ⌒,
/____,、ノ /
/ (__/
( ( (
ヽ__,\_,ヽ
(_/(_/
- 878 :名無しさん:2011/04/18(月) 01:26:25 ID:???
- ノーア「お前にはオプーナを買う権利をやろう」
- 879 :名無しさん:2011/04/18(月) 02:34:02 ID:???
- ゴートがアルティナにやってたな
おまえは降伏しなさい、さもなければ戦争します
- 880 :名無しさん:2011/04/18(月) 10:10:24 ID:???
- ルーニック島のゴート専用掘っ立て小屋で、わあ流石国王の城ですね!と無邪気に笑うアルティナ
- 881 :名無しさん:2011/04/18(月) 11:14:35 ID:???
- アルティナさまなら、「資金援助しますから建替えましょう」と心底親切心から援助を申し出て
惨めさ倍増で絶望の淵に叩き込むくらいはしてくれる
- 882 :名無しさん:2011/04/18(月) 11:26:51 ID:???
- アルティナの私物が入っておにゃのこの臭いがすると期待してたらガルダームさん指導の古風な家になっててリューネ嫌いに
- 883 :名無しさん:2011/04/18(月) 16:33:44 ID:???
- 最終Ⅱでファルシスではじめた場合なんだけど
最初の「これまでの経緯を回想しますか?」で拒否すると
ターン終了ごとに「回想しますか?」がでるバグがおきるね
- 884 :名無しさん:2011/04/18(月) 17:35:26 ID:???
- どうしても見てほしいんだよ、言わせんな恥ずかしい
- 885 :名無しさん:2011/04/19(火) 01:35:16 ID:???
- イオナ国一ターン目で魔王軍の大軍に押しつぶされるんだけどどうすればいいんだろう
- 886 :名無しさん:2011/04/19(火) 01:38:35 ID:???
- スタート時に各国の行動順が決まるから
魔王軍より早い順番でスタートするまでリセットするしかない
こういう勢力が増えてるからぶっちゃけバランスは悪くなってると思う
- 887 :名無しさん:2011/04/19(火) 01:38:59 ID:???
- 先手取ってあげてください
あるいはハイトロームさん無双してください
- 888 :名無しさん:2011/04/19(火) 01:42:54 ID:???
- なるほど順番はスタート時に決まるんですねやってみます
ハイロトームさんというか騎馬は操作苦手で無双できないですし
- 889 :名無しさん:2011/04/19(火) 02:57:43 ID:???
- と言うかもうめんどくさいからプレイヤー勢力は先手固定でいいと思う
- 890 :名無しさん:2011/04/19(火) 04:25:33 ID:3JxZHi0I
- 最終決戦Ⅲやってみたが、屍姫軍強すぎwヨグソトースやばいってw
- 891 :名無しさん:2011/04/19(火) 05:01:51 ID:???
- なぜ頑なにリチムクに死霊属性を与えないのか
個人的にリチスネはリチムクよりだいぶ弱いくらいでいいと思うけどなあ
- 892 :名無しさん:2011/04/19(火) 05:37:18 ID:???
- セレンADVでヨネア陪臣時にヨネアがボスになって敵対したかと思ったら次のターンには
勝手に滅んだでござる・・・
敵対したときにヨネアがリューネ騎士団領にいたことが原因かな
- 893 :名無しさん:2011/04/19(火) 05:43:39 ID:???
- ミシディシs7OPが採用されていて何よりだけど
最初から「復讐の鬼」だと変なので修正ファイルを上げておいたよ
……これ、イベント中で称号変えたい時はイベント用のキャラを個別に用意するしかないのね。
- 894 :名無しさん:2011/04/19(火) 05:44:33 ID:???
- さらによくよくみるとアルティナとヨネアの二人がリューネのマスターに!
- 895 :名無しさん:2011/04/19(火) 06:08:47 ID:???
- もうビーム垂れ流しユニットは勘弁してくれ・・・
- 896 :名無しさん:2011/04/19(火) 06:53:23 ID:???
- おおっグリンシャスを探検できる!
- 897 :名無しさん:2011/04/19(火) 07:32:36 ID:???
- ダンジョン無駄に広いな。
そして宝箱から配属されるレベル40のアルティマイトwww
- 898 :名無しさん:2011/04/19(火) 08:24:03 ID:???
- セレンADV
そんなのがあるのか。
- 899 :名無しさん:2011/04/19(火) 09:09:45 ID:???
- なんつうか、『仮』実装でよかったよ・・・
ここまでバランス悪くなってるとは思いもせなんだ
屍姫プレイで過去最速の15ターンで統一した。かかった時間は10分足らず
まずリチスネ強すぎる。制限なく連発出来るマクラヌスとか・・・
あと冥王軍と隣接したらなぜか吸収しちゃうから速攻で領地が広がる
ヨグソトース強すぎワロタ。デッドライト部隊をヨグで固めたら溶けないユニットは存在しない
- 900 :名無しさん:2011/04/19(火) 09:31:16 ID:???
- つっこみどころが多いのは確かだと思うけど
なぜわざわざラスボス側でプレイして簡単すぎる!と叫ぶのか
- 901 :名無しさん:2011/04/19(火) 09:43:30 ID:xfm.OUek
- ついにs7きたか。
ゴブリンとドワーフに救いの手は?
っつーかドワーフて一貫して地味よね。ウォーラックも華がない。ゲルドやゴブリンはあんなに優遇されてるのに。
- 902 :名無しさん:2011/04/19(火) 09:45:32 ID:???
- セレンADVやってみようと思ったらS1でリューネにセレンいなかった。
ゲルドもイオードとかいなくなってるしちょっと陣容変わってるね
- 903 :名無しさん:2011/04/19(火) 10:28:48 ID:???
- どんどんバランス悪くなるな
戦略シミュレーションなのに個人技無双するやつらばっかし
- 904 :名無しさん:2011/04/19(火) 10:40:19 ID:???
- セレンADVとかあったんだ
トン
でも、放浪の竜騎士なのに、OPでリューネ騎士団と既に入団扱いw
- 905 :名無しさん:2011/04/19(火) 10:41:53 ID:???
- やっと能天気なおまえでも飲み込めたようだな
勇者VS邪神の構図を構成し、俺TUEEをすることが俺の本来の目的なのだよ
戦略シミュレーションなどと、その気になっていたおまえの姿はお笑いだったぜ
- 906 :名無しさん:2011/04/19(火) 11:10:00 ID:???
- なぜか一般女性アーチャーが表示されねえ
- 907 :名無しさん:2011/04/19(火) 11:21:51 ID:???
- ボーイズラブハイトワロス
ラクタイナの気持ちが良く分かるwww
- 908 :名無しさん:2011/04/19(火) 11:27:26 ID:???
- >>903
その批判は戦術面のことだな。
戦略楽しんでるなら個々のユニットが強くても関係ないはず。
「戦車や飛行機が出るWW2ゲームなんて戦略ゲームじゃありません」
って言っているようなもの。
だいいちFTもそれこそ出撃ユニット計16人で
個人技あってなんぼの戦闘だったんだが・・
- 909 :名無しさん:2011/04/19(火) 11:31:40 ID:???
- ホルス全クラス雇用可とかすげえなw そしてイオナ(悪)からすらMPアップや魔力アップが消えてしまった・・・
- 910 :名無しさん:2011/04/19(火) 11:34:20 ID:???
- デフォシナはもう新要素の実験場だな
ななあ神はバランスがどうのとかよりも新要素作りまくることに専心しているようだ
それならそれでいいと思うが
- 911 :名無しさん:2011/04/19(火) 11:41:22 ID:???
- ある人に合わせてバランス完成させても一回遊べば終わりだが、
要素を増やしてスクリプト実装すればみんなで長く遊べる。
何週もさせられるゲームよりもMOD実装のゲームのほうが飽きない。
- 912 :名無しさん:2011/04/19(火) 11:42:35 ID:???
- マクラヌス100連打とか無理過ぎワロタ・・・
- 913 :名無しさん:2011/04/19(火) 11:47:56 ID:???
- >>912
今やってみた・・・・単なる虐殺ゲーだなこりゃ
- 914 :名無しさん:2011/04/19(火) 11:47:57 ID:???
- >>908
このゲームの事を何もわかっていないようだな
戦車や戦闘機を満載した連合軍が、リッチーに転生した天皇に全滅させられるWW2だ
- 915 :名無しさん:2011/04/19(火) 11:53:37 ID:???
- >>914
ワロタwww
- 916 :名無しさん:2011/04/19(火) 12:02:39 ID:???
- ヨグ・ソトースが強すぎて戦にならん!後衛が一瞬でやられるんだが
- 917 :名無しさん:2011/04/19(火) 12:03:05 ID:???
- まーでも最低限のバランス取りというか
先手固定や初期戦力増強あたりでいいから
更新によって崩壊してる既存シナリオの微調整はした方がいいんじゃないかな
開始早々必ず滅びる勢力なんて用意する意味ないしね
雇用兵種が人材に縛られてるから
そのあたりでしか調整はできないと思うし
- 918 :名無しさん:2011/04/19(火) 12:18:55 ID:???
- 静観しても20ターンかからんなこれw
- 919 :名無しさん:2011/04/19(火) 12:25:49 ID:???
- 屍軍、普通に収入増えてるのは気のせいか?
- 920 :名無しさん:2011/04/19(火) 12:29:55 ID:???
- リリエンクロイツァー(領地40くらい)が発足したと思ったら、そのターンのうちに
ゼオンに攻め込まれて滅亡してフイタ
なにこれ、こういイベントなの?
- 921 :名無しさん:2011/04/19(火) 12:39:14 ID:???
- てかデッドライトさんが倒せん。30回くらい殺しても何度でも蘇るさ!とか言って復活してくる
これさすがにミスだよな?ホルスでも倒せないし・・・
- 922 :セレンADV作者:2011/04/19(火) 12:42:12 ID:???
- >>892
>>920
ヨネアが騎士団領にいると、リリエンクロイツァーにマスターが存在せずそのまま滅亡する模様。
4.60では、騎士団にいようがちゃんと移籍したのに……取り敢えず、対応版作って小物入れに上げときます。
- 923 :名無しさん:2011/04/19(火) 14:07:31 ID:???
- ロダ3に上がってる本体が怪しすぎて開けないんだけど?
- 924 :名無しさん:2011/04/19(火) 14:10:29 ID:???
- いよいよ最終3できたのか!
まだベータみたいなもんだからゲームバランスはクソでも問題ない!
とりあえずうpありがとう作者!
- 925 :名無しさん:2011/04/19(火) 14:13:03 ID:???
- 消耗戦になるとレベル20のドラゴンロードどまりの竜騎士は辛いな
もうワンランク上のが居れば良いんだけど
- 926 :名無しさん:2011/04/19(火) 14:19:51 ID:???
- あーなるほどとりあえず数を削ることさえできれば新しい一般が雇えなくてデッドライトさん終わるな
まあこっちも収入無いしデッドラさん不死身だから無理なんだけど
- 927 :名無しさん:2011/04/19(火) 15:04:45 ID:???
- グリンシャスはアルティマイトをゲットできるだけで別に奥に何か凄いものがある
というわけではないのかな。21階まで行ったけど限界ではないみたいだし
- 928 :名無しさん:2011/04/19(火) 15:20:32 ID:???
- Lv40アルティマイト確保できるから
パーサは普通にクリアできそうだなw
- 929 :名無しさん:2011/04/19(火) 15:49:53 ID:???
- まーリチムクも最初は無理ゲー詰みゲーと言われまくった結果
今の切ない戦闘力に落ち着いた経過があるわけだし
ヨグソトースもそのうちかわいくなるさ
- 930 :名無しさん:2011/04/19(火) 16:18:31 ID:???
- マクラヌスは普通にリチムクにパクらせればいいと思うんだけどな
わざわざカブってる新キャラを出してまでリチムクをさらに空気にする事はない
- 931 :名無しさん:2011/04/19(火) 16:27:37 ID:???
- デッドライトさん倒しまくってラグラントゥー食らいまくってワロタw
- 932 :名無しさん:2011/04/19(火) 16:42:53 ID:???
- ラクタイナさんもせこせこダンジョン潜ってたと想像するとなんか笑えるな。
- 933 :名無しさん:2011/04/19(火) 16:50:21 ID:???
- この期に及んで郷士がどうので争ってるリュッセルの皆さんは
滑稽というか現実見えてねえなー
個々の勢力間問題はもっと早くまとめて全体の方向性を一本にまとめるべきだったと思うよ
原作は勢力をS3、S4で手早く整理してVSムクガイヤの形をS4で作ったうえで
リチムクの登場というどんでん返しによってS5で二大決戦の形に持ち込んでいたけど
こっちは王都攻略戦もその後の死霊来襲もあくまで大陸の一部における事件でしかなくて
個々に好き放題やってるから全然最終決戦って感じしない
- 934 :名無しさん:2011/04/19(火) 16:55:08 ID:???
- そういうのはIFシナでいーよ
- 935 :名無しさん:2011/04/19(火) 16:57:14 ID:???
- むしろ現状の流れこそがIFって感じだけどなー
- 936 :名無しさん:2011/04/19(火) 16:59:08 ID:???
- 人間側に用意された起死回生?の手段がレベル40アルティマイトだったって言うのはちょっとな。
- 937 :名無しさん:2011/04/19(火) 17:00:40 ID:???
- s1だけなぜかナルディアの顔グラ違うな
- 938 :名無しさん:2011/04/19(火) 17:05:50 ID:???
- エルフにはドラゴンナイト雇用は無いんだな
リューネが滅んでセレンが流れてきたけど取れなかった
アルティナはエルフを雇えるんだし、古い同盟関係みたいだからエルフ側にも欲しかったぜ
- 939 :名無しさん:2011/04/19(火) 17:07:22 ID:???
- そりゃ俺らは全体の流れを正確に把握してるからな
作中人物が神から見ても合理一辺倒で動いてたらそっちの方が不自然だろ
- 940 :名無しさん:2011/04/19(火) 17:07:50 ID:???
- セレンは当初リューネ騎士団と距離を置いていたんだから
s1から参戦してるのは変に思うな
s1で何らかの条件を満たしたらイベントで参入とかにしてs2以降の初期人材にしたほうが
- 941 :名無しさん:2011/04/19(火) 17:08:59 ID:???
- >>939
現実にはそうだろうけどこれは物語だからね
終わらせどころ、まとめどころってのはあると思う
- 942 :名無しさん:2011/04/19(火) 17:11:26 ID:???
- >>936
腐ってない巨神兵だとおもえば
- 943 :名無しさん:2011/04/19(火) 17:13:35 ID:???
- 大いなる力そのものはあくまで「力」でしかなくて
そこに善悪はないんだと思えばそれはそれで
核ミサイルみたいなもんだ
- 944 :名無しさん:2011/04/19(火) 17:23:24 ID:???
- 逆に考えるんだ
ヴァーレン自体がファーレンのIFシナなんだと
- 945 :名無しさん:2011/04/19(火) 17:27:36 ID:???
- おお、もしかして人材プレイの人材雇用が全ての可能な範囲の人材を雇用できるようになってるな。便利で良い
- 946 :名無しさん:2011/04/19(火) 17:28:59 ID:???
- この世界電話も動画もないだろうし凄い死霊が出たとか聞いてもへーそうなんだ
くらいにしか思わない奴が居てもしょうがない。情報は色々遅れるもの
- 947 :名無しさん:2011/04/19(火) 17:29:25 ID:???
- リューネ騎士団と袂を分かったセレンとルオンナルが
S6以降も竜騎士を雇用できるのっておかしくないかな
一般竜騎士の雇用をなくして代わりにエルフ雇用をつけるとかのほうが
状況に沿ってるんじゃない?
- 948 :名無しさん:2011/04/19(火) 17:30:53 ID:???
- ななあしさんの考えてる落としどころがまだ先ってだけのことだろ
終わらせどころがあるってんなら具体的に書けよ
そうすれば誰かがifシナにしてくれるかもしれないぞ
- 949 :名無しさん:2011/04/19(火) 17:37:41 ID:???
- それこそ原作ファーレンの流れこそが
たいていの人が予想した終わらせどころなんじゃないの
- 950 :名無しさん:2011/04/19(火) 17:39:19 ID:???
- S1ナースからシャイトック消えたか
- 951 :名無しさん:2011/04/19(火) 17:53:36 ID:???
- 登場人物を原作以上に増やさなかったり
基本的には原作リスペクトで進めているななあしさんが
なぜこうも頑なにリチムクを空気路線で進めるのかよくわからない
- 952 :名無しさん:2011/04/19(火) 17:57:56 ID:???
- いや、ただ原作通り終わらせたいだけなら自分でifシナ作ればいいじゃん
そんなに難しいことでもなかろ、土台は全部あるんだから
- 953 :名無しさん:2011/04/19(火) 18:00:43 ID:???
- ヨグソトースのビームで人類滅亡多段ヒット系だからドラスだろーがオルジンだろーが
グリンシャスダンジョンて何?
- 954 :名無しさん:2011/04/19(火) 18:03:56 ID:???
- 死者の宮殿だよ
言わせんな恥ずかしい
- 955 :名無しさん:2011/04/19(火) 18:07:41 ID:???
- まあ「開発者が作っているシナリオ」というだけの事だから
ヴァーレンも広義に考えればファーレンのifシナだわな
- 956 :名無しさん:2011/04/19(火) 18:12:40 ID:???
- イオナとイオナがイオナで合体して真イオナとなり、なんかすごい力発動!
→すごい力で悪霊消滅してハッピーエンド
→すごい力で不死鳥フォルゴット、岩巨人㍗サルト、深海獣ナァーッシュカ、神竜ミルフォース、精霊杖ガルダーム召喚! 怪獣大戦争へ続く
→すごい力で生き返った天使ロリトークがなんとかする
→すごい力で天界と魔界の門が開き天使と悪魔が参戦してくる ラグナロク編へ続く
→すごい力で宇宙からインキュベーターが侵略しにくる
→すごい力で最初の難易度選択画面に戻る そうか、真EDはプレイヤーの数だけ存在するんだ!
まで想像した
- 957 :名無しさん:2011/04/19(火) 18:18:20 ID:mf80oRs.
- 屍姫・・・・9ターンでおしまい
- 958 :名無しさん:2011/04/19(火) 18:22:29 ID:???
- >>956
なんかすごい病院いけ
- 959 :名無しさん:2011/04/19(火) 18:29:55 ID:???
- クウォードきえたのか
- 960 :名無しさん:2011/04/19(火) 18:52:59 ID:???
- S1セレンADVモードでクォード隊と一緒に出撃させて移動させようとすると強制終了するわ
他のと一緒に出撃させても特に問題なし。何度やってもなるな
- 961 :名無しさん:2011/04/19(火) 19:26:43 ID:???
- トンネル強すぎた
リチスネはマクラヌスなしでもそこらの人材より強いし
- 962 :名無しさん:2011/04/19(火) 19:28:45 ID:???
- リチムクは中原に堂々と勢力が存在する時点で空気じゃないだろ
- 963 :名無しさん:2011/04/19(火) 19:30:09 ID:???
- ラファエルってゴートの父の兄弟、叔父さんだったりするのかなあ。
- 964 :名無しさん:2011/04/19(火) 19:31:01 ID:???
- s3やったら面白すぎわろた
s6s7は別ゲーだがそれはそれで好きだぜ
- 965 :名無しさん:2011/04/19(火) 19:38:45 ID:???
- スヴェンテェンADVオーティ編やったが、あと城のEVを残してという所で延々と前線送りにされたで御座る
親方様、お願いだから待機させてください
- 966 :名無しさん:2011/04/19(火) 19:41:38 ID:???
- 移動した後ロードしても見れるぞ。順番によるかもしれないけど
- 967 :名無しさん:2011/04/19(火) 21:08:51 ID:???
- デッドライトの領地壊滅はリチムクにも欲しいな
- 968 :名無しさん:2011/04/19(火) 21:21:42 ID:???
- そんな事したら難民のために炊き出しするナイアラさんが見れなくなるだろ
- 969 :名無しさん:2011/04/19(火) 21:22:50 ID:???
- ダンジョンもぐって宝箱にキャラ移動させるとフリーズするんだけど俺だけ?
他に同じ症状になってる人居ないかな?
- 970 :名無しさん:2011/04/19(火) 21:32:33 ID:???
- >>969
毎回では無いけれど宝箱に移動したらVTが落ちる事がある
- 971 :名無しさん:2011/04/19(火) 21:47:23 ID:???
- 風雲パクハイト城おもろい
- 972 :名無しさん:2011/04/19(火) 22:48:41 ID:???
- 10レベル台女ボウマンの画像が表示されない
透明人間になってるw
- 973 :名無しさん:2011/04/19(火) 23:10:32 ID:???
- ダンジョンどうやったらいけるわけ?
- 974 :名無しさん:2011/04/19(火) 23:14:04 ID:???
- ルーゼルとベリアル強化されすぎてないか?
ラムソン隊の突撃すらほとんどダメージ与えないんだが
- 975 :名無しさん:2011/04/19(火) 23:19:27 ID:???
- >>973
最終決戦Ⅲで始めるとコマンドに探索って言うのがあるよ
- 976 :名無しさん:2011/04/19(火) 23:30:15 ID:???
- ちょ、ハルト国
ドラゴンをリーダーにできないじゃんw
- 977 :名無しさん:2011/04/19(火) 23:39:02 ID:???
- >>927
ダンジョン途中から急激にレベル上がって無理ゲーと化したんだけどどうやってる?
- 978 :名無しさん:2011/04/20(水) 00:11:35 ID:???
- ダンジョンはビームの十字砲火がきついな
- 979 :名無しさん:2011/04/20(水) 00:12:27 ID:???
- >>975
thx
制限時間あるのかこれ
- 980 :名無しさん:2011/04/20(水) 00:42:13 ID:???
- 屍姫強い…トンネルがきついね。
だわさなら的になりながら逃げられるのかな…
スカブリみたいにオフセットで無駄な抵抗とかできないかな。
- 981 :名無しさん:2011/04/20(水) 00:58:49 ID:TxSpfUso
- ってか最終決戦Ⅲができないんだがどーやって出来るようにすんの?
- 982 :名無しさん:2011/04/20(水) 01:01:05 ID:???
- 18.7 MB (19,629,914 バイト)のを展開して
Ver4.70を遊んでみよう。
と思ったら今DLできない状態なのか。
- 983 :名無しさん:2011/04/20(水) 01:02:31 ID:TxSpfUso
- >>982そーなんだよ やりたくてでもやれなくて生殺し!
- 984 :名無しさん:2011/04/20(水) 01:51:46 ID:???
- 100階までいけばラクタイナに会えるのか、それともアルティマイト回収作業が延々続くだけなのか・・・?
- 985 :名無しさん:2011/04/20(水) 01:55:23 ID:???
- ラクタイナがニバス先生みたいな口調でしゃべるように
- 986 :名無しさん:2011/04/20(水) 02:02:18 ID:???
- ムクガイヤ追撃イベントについて
ムクガイヤを城に追い詰めて滅ぼした時、ムクガイヤが放浪するか自害するかでイベントが変わる。
放浪→選択肢のあるイベント
自害→ムクガイヤが死んだwwwのイベント
できれば自害の時も、放浪と同じイベントにしてくれると嬉しい。ムクガイヤさん自害しすぎ。
- 987 :名無しさん:2011/04/20(水) 03:36:25 ID:???
- 松野節か
- 988 :名無しさん:2011/04/20(水) 03:59:00 ID:???
- DL再開だよー
- 989 :名無しさん:2011/04/20(水) 06:38:24 ID:???
- ダンジョンってマスター1部隊しか行けない?
- 990 :名無しさん:2011/04/20(水) 08:47:33 ID:???
- 尻姫ってなんだと見直したら屍姫だったでござる恥ずかしい
- 991 :名無しさん:2011/04/20(水) 09:12:29 ID:???
- ダンマス、パーサの森、無農薬うにゅー
- 992 :名無しさん:2011/04/20(水) 09:50:45 ID:???
- なんか戦闘時に右上に表示されるキャラアイコンが潰れてる奴があるなあ
- 993 :名無しさん:2011/04/20(水) 10:33:06 ID:???
- 宝箱に触れたらゲーム強制終了する人いる?
- 994 :名無しさん:2011/04/20(水) 11:16:25 ID:???
- ガルガンダの民で2ターン持ちこたえるすべがない。
- 995 :名無しさん:2011/04/20(水) 11:35:19 ID:jLaAWc76
- ダンジョン難しいぞ・・・・全然クリアできんわ
- 996 :名無しさん:2011/04/20(水) 11:40:11 ID:???
- キニーが死ぬと、下に行けない罠
- 997 :名無しさん:2011/04/20(水) 11:55:56 ID:???
- 11階から難易度が跳ね上がるな
屍姫軍の侵攻が早すぎて育成間に合わんわ
- 998 :名無しさん:2011/04/20(水) 13:42:00 ID:???
- 更新でミシディシのテイマー雇用が無くなった!? もはやミシディシの価値が……。
あと人材のbaselevelが1になった? 3分の1くらいの人材の初期レベルが一般と同じになった。
- 999 :名無しさん:2011/04/20(水) 13:52:58 ID:???
- >>1000ならセレンのおっぱい
- 1000 :名無しさん:2011/04/20(水) 14:03:01 ID:???
- ナオーンや腐女子のアイコンかっこ良くなったなあ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■