■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

ナチガリア戦記 part2
1名無しさん:2011/02/07(月) 15:54:09 ID:NGH2NeUo
ヴァーレントゥーガのオリジナルシナリオであるナチガリア戦記専用スレです。
ナチガリア戦記についての話題はこちらでお願いします。

小物入れ2:ナチガリア戦記の最新版をダウンロード可能
http://ux.getuploader.com/vahren2/

関連スレ:オリジナルシナリオ総合スレ Part8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1294622097/

2名無しさん:2011/02/07(月) 16:07:06 ID:???
フフフッ 乙ですよ、>>1さん

3名無しさん:2011/02/07(月) 16:58:40 ID:???
ザッザッザッ…
やっと着いた、ここが新スレか。
待っていろラクタイナ。お前の書き込みは私が止めてみせる!

4名無しさん:2011/02/07(月) 19:57:58 ID:???
>>1フハハハハハハッ! >>1ハッハッハッハッ! ハハハハハッ!
フハハハハッ!

5名無しさん:2011/02/07(月) 19:59:41 ID:???
わたしは、新スレの>>1乙になる!

6名無しさん:2011/02/07(月) 23:47:34 ID:???
>>1乙になっちゃえぇぇぇぇぇっ!!!

7名無しさん:2011/02/08(火) 02:17:36 ID:???
>>4で何か吹いたw
ジェームスだと思うが笑いすぎだw

8名無しさん:2011/02/08(火) 09:05:56 ID:???
スレを立ててくれたのなら
>>1乙と言わざるをえない!

9名無しさん:2011/02/08(火) 10:30:19 ID:???
私は>>1乙が苦手でしてな

10名無しさん:2011/02/08(火) 12:13:12 ID:???
小物入れからダウンロードしたけど本体どこよ?
bgmとかアイコンしかない

11名無しさん:2011/02/08(火) 12:58:57 ID:???
ヴァーレン本体の起動があるところにナチガリのファイルを突っ込むと幸せになれる

12名無しさん:2011/02/08(火) 22:50:32 ID:???
さすがに>>1乙は格が違った

13名無しさん:2011/02/09(水) 08:47:43 ID:???
メタリカでムスティンを助けるという選択をしたから
ムスティンを追い詰めてやったら勢いで滅亡させちゃったw
これだとイベント途切れるんだな。やり直さざるを得ない

14名無しさん:2011/02/09(水) 21:30:34 ID:ZUmYGYl2
・・・>>1乙??>>乙って・・・ウマイ??

15名無しさん:2011/02/10(木) 02:14:35 ID:???
おおっ、スレを建てたか。>>1乙っ!

16名無しさん:2011/02/10(木) 18:53:14 ID:???
ED有り勢力が出るまではと思ってたけど久々に落としてみたら
この作者さんは新要素追加に積極的で説明テキスト読んでいるだけでワクワクしてくるね
以前挫折して止まってたメタリカーナEDを目指して今からやってくるぜ

17名無しさん:2011/02/11(金) 15:33:05 ID:???
デレちゃんやってたら離反したアレックスが相性最悪とかで雇用できないとかちょっと・・・

18名無しさん:2011/02/11(金) 19:19:16 ID:???
普通にやってたらまず離反しないし、いいんじゃないか?
どう考えても相性悪いしな

19名無しさん:2011/02/12(土) 11:36:47 ID:???
更新来たぞお前ら!

20名無しさん:2011/02/12(土) 12:23:32 ID:???
シプル強化ktkr!
ポイント制はなかなかに新しいな
デレちゃんのはポイントと言うよりも生贄の数だったし

21名無しさん:2011/02/12(土) 13:44:24 ID:???
そろそろナチガリアもやってみよう
まずは噂のジェームスを選ぶか

22名無しさん:2011/02/12(土) 13:54:59 ID:???
技術力UPしてもお金が減ってない様な気がする

23名無しさん:2011/02/12(土) 14:14:27 ID:???
ドワーフだけ完全に別ゲー状態になったなw
ちなみにフリーだと正常何ですが、シナリオモードだと技術アップで資金が減らない模様
後、新兵器開発時に勢力のリーダー可能ユニットもシナリオモードだと追加されてないみたいです
修正よろです

24名無しさん:2011/02/12(土) 17:41:35 ID:???
技術はともかく製作ポイントは表示されてないと確認するのがめんどいね

25名無しさん:2011/02/12(土) 20:49:06 ID:???
う〜ん、やはり機神兵は初期型のほうがⅡ以降よりも優秀かな
使い勝手・火力共にかなり上だ

そしてドワーフ陣は相変わらず雇用が辛い
序盤こそTUEEE出来るが、中盤以降敵の人材部隊に押し切られてしまう

26名無しさん:2011/02/12(土) 20:50:50 ID:???
ストライバ城に篭ったまま30ターン経過・・・
エミリーに雇用されたキーディスがうぜええええええええええええ!!!
が、製造Pが程よくたまるので、起死回生の機会あるかな・・・

27名無しさん:2011/02/12(土) 21:20:09 ID:???
機神兵Ⅱの部隊に量産型を配置してもリーダースキル効果が能力に反映されないのはなんでだぜ?
ちなみにフリーモード

28名無しさん:2011/02/12(土) 21:36:44 ID:???
一般配下の時につくマイナスとでプラマイゼロなんじゃないか

29名無しさん:2011/02/13(日) 02:30:48 ID:???
>>28
指揮能力があるって能力低下を無効にしてくれるってことだったのか
やっと機神兵の運用の仕方がわかってきたよ

それにしてもコモーのレベルが全然上がらなくて
戦力値だけのハッタリ抑止力部隊が全然育ってくれなくてつらいわー

30名無しさん:2011/02/13(日) 02:45:08 ID:???
理不尽だと基本、敵の戦力値超えられないから
結局一領土で篭城モードにwwwストライバ城からでられにい;;
まだ技術P200はいってないんだが、感覚的に
製造Pが70達したらドンドン機神兵Iが結局安定してるっぽい
あとゲットした銃兵との共存が可能になったから、ロケラン乱射が気持ちいい上に有効

31名無しさん:2011/02/13(日) 06:08:25 ID:PLdT9xV6
アラヤさんって人間族だったのか・・・
今まで全然気づかなかった

32名無しさん:2011/02/13(日) 12:51:39 ID:???
機神兵が安いのか他が高いのか
技術が上がっても機神兵一択だね
とりあえずリペアは要らない子ってだけはわかった
自動にすると後方まで下がるから前線に回復が届かないぜ

33名無しさん:2011/02/13(日) 13:14:34 ID:???
技術うpとは一体・・・ウゴゴゴゴ
まあ今やってるのが理不尽モードだったり、最終兵器実装されたら上げ甲斐もでてくるか
理不尽じゃなければ複数領土で沢山ポイント入って、数揃えて戦力値底上げできるだろうし

34名無しさん:2011/02/13(日) 16:57:15 ID:???
理不尽じゃ土地増やせないからね。
それはそうとして、プーディエはともかく
あの男ドワーフ斧しか無いからレベルが上がらん
なんとかならんのか・・・せめて鉄砲が欲しい

35名無しさん:2011/02/13(日) 17:22:00 ID:???
一応リペアは傷ついた前衛のピットインや異常回復として1台はあればいい。
1台で十分ってか効力発揮するには丸々一部隊分いるだろうし

36名無しさん:2011/02/13(日) 17:27:31 ID:???
機神兵の下にエネルギー供給ユニットいれられるようになってるから
コモーを早々に解雇した俺。。。
機神兵Ⅱ以降のシリーズは数がある程度揃うとかなりいい感じだよ、MPの問題ないから
安定して後衛として使える、射程もかなりあるし、威力もいい感じ
後回復があるのとないのはかなり違う
問題は製造Pがため難いくらいかな
とりあえず難易度通常だけど、人材はブーヴィエのみでのクリアはできた
最後に魔族の門番のとこ機神兵Ⅳ大量でいったら別ゲーすぎてわらた

37名無しさん:2011/02/13(日) 17:58:20 ID:???
機神兵2のガードがきつ過ぎてエンジニアの雇用も終盤まで無意味になっちまったしな・・・・

38名無しさん:2011/02/13(日) 18:23:28 ID:???
連鎖雇用のためにプラント雇いにいったら雇用費が高くて吹いた覚えが…
あのメガネめぇ

39名無しさん:2011/02/13(日) 18:28:47 ID:???
現Verでフリーならプラントは機神兵補給できないから
攻撃してきたところをブーヴィエで暗殺(城で迎え撃つのがベスト)
あとはミサイルで十分プラントを倒せる
補給役としては便利だが、今のメインは共存可能になった銃兵

40名無しさん:2011/02/13(日) 19:28:58 ID:???
Ⅱに量産型6入れると、部隊辺りの攻撃力は機神兵より高いしコストも安いぞ
耐久力もあって前衛壁としても使える、部隊にリペア1入れとくとかなり持つ
まぁ必殺ないから大暴れはできんが、それでも安定した戦力だと思う
Ⅲ以降は確かに強いが、技術分の資金と製造コストが高くて手がだせん
理不尽だと作ってる暇もあんまりないし、後半の俺tueee用ユニットって感じだな

41名無しさん:2011/02/13(日) 19:29:56 ID:???
そういや、理不尽ってみんなどうやってクリアしてるの?
一般雇わず人材ゲー?一般育てる間もなくどんどん死んでいくんだけど

42名無しさん:2011/02/13(日) 19:36:35 ID:???
中立である程度レベル上げマジオススメ
近接職しかいないとことか得意な地形とか
東側の国は激戦区なんでやっとくと結構楽

43名無しさん:2011/02/13(日) 19:47:22 ID:???
技術Pの内政で軍資金減ってなくない?本体は一応最新ver
後、個人的に後半は軍資金余るし製造Pを軍資金消費して増やせたりできると
ありがたいかな、ロボの配備が追いつかない

44名無しさん:2011/02/13(日) 20:02:05 ID:???
バッカニアはどうやって雇うの?
雇用出来るはずなのに出てこないよ〜

45名無しさん:2011/02/13(日) 20:07:37 ID:???
海のどっかで雇用できる場所があったような。それとも海賊専用だったか?

46名無しさん:2011/02/13(日) 20:44:41 ID:???
ロボの配備が追いつかないってのは俺も同意
もう少し簡単に量産できんのだろうか・・・
量産機を大量に作った方が機神兵3とかを作るより有用なのでは・・・
まあ、リアルは「戦いは数だよ兄貴!!」だけどさ。

47名無しさん:2011/02/14(月) 02:40:02 ID:???
人材いなくても何とか戦っていけるようになって良かった
単純にロボで戦うのも面白い

Ⅱ+量産型が一番いいかな、即使えるし
機神兵初期型は強いけどまとも使えるようになるまで時間がかかり過ぎで理不尽だと戦線維持厳しい
Ⅲ砲戦とⅣは隊長機、Ⅲ格闘だけは7体揃えないとあんまり意味ないから使いにくいね

製造Pのたまりはこんな感じでいいと思うけど、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳを5Pずつくらい安くして欲しいかな

48名無しさん:2011/02/15(火) 00:55:47 ID:???
ドワーフやってると、ほんと弓兵系って雇用がかたまってるよなっぁ・・・
首尾よくフリーデンゲットできたが、肝心の陪臣が遠くへ、なんとかイエロッテ回収できたが
魔法国の魔道騎馬女はラーズの陪臣に・・・

詰みかとおもったが、凡骨がドラゴン雇用で資金枯渇していることに気がついて
こいつらと戯れてなんとか複数領土ゲット。Lv90エインシェントドラゴン2匹を
倒しにいったときはモンハン気分だwww

49名無しさん:2011/02/15(火) 12:34:33 ID:???
敵国に陪臣雇用されるときついな
宿将とかだと忠誠も下げられないし

50名無しさん:2011/02/15(火) 15:13:26 ID:Ke7NqXDs
理不尽でドワーフ30ターン目でティムやっと確保・・・
機神兵頑張ってP溜めて一個雇って、一つの領地に固まりながら移動して・・・
反対側って辛いよな。。。
そうこうしている間にジェームスがレベル54になってて手出しが出来るかどうか

51名無しさん:2011/02/15(火) 15:23:00 ID:???
キルエムオールが秒殺閃空地獄極楽断に見えてきた

52名無しさん:2011/02/15(火) 15:30:18 ID:???
どなたか、教えてください。ゲームできません。

ゲームを起動しようとすると、

「スクリプトテキストに構文エラーがあります。

ファイル名 or_class1.dat
行:2 
構造体のタグ名が重複しています。」

と出て、強制終了しています。

心の優しい方、教えてください。

53名無しさん:2011/02/15(火) 15:45:29 ID:???
or_class1.datファイルの2行目がおかしいと言ってるだけ
他のとこで使ってるのと同じタグ名がある。だから適当にでもタグ名を変えてやれば良い
どう弄ったらそうなったのか詳細が分からないからこれ以上は答えられない
分からなかったらarigatiフォルダ全部消して新しくインストールすれば良い
必要ならセーブデータ退避させといて

54名無しさん:2011/02/15(火) 17:16:23 ID:???
上書きしたんじゃないのか?ヴァーレン本体とナチガリアダウンロードしなおしてやったら?

55名無しさん:2011/02/15(火) 17:48:01 ID:???
できました、どうもありがとう。
おっしゃる通り、上書きしてました。移すだけで良かったんですね。

ところでこのゲーム、ターンを終了させて自分のターンが再び回って
くるまでに結構、時間がかかりますよね。
その間に、違う作業(サイト閲覧とか)してても、ゲームが進行してない。
これを、どうにか出来ませんか。

56名無しさん:2011/02/15(火) 17:56:39 ID:???
作る側としてもその辺のさじ加減は難しいんだろうな
以前>>55の言うようにゲームにフォーカスがなくても処理が止まらないゲームやったことあるけど、
他のことしてても裏で動いてるゲームがクリックとかキー入力を受け付けるもんだから鬱陶しいことこの上なかったwww

それと基幹部分はオリシナ作者に言ったって基本どうしようもないぜ
そういうのは改造スレにどんぞ

57名無しさん:2011/02/15(火) 18:11:00 ID:???
ソードマン系のアイコンって最近の作品?
すごくかっこいいな・・・

58名無しさん:2011/02/15(火) 18:11:05 ID:???
ctrlキーで多少は早く出来る

59名無しさん:2011/02/15(火) 18:29:59 ID:???
俺は画面端っこに移してなんか読んでるな

60名無しさん:2011/02/15(火) 19:06:33 ID:???
そうですか。

みなさん、お答えありがとう。

TVみながらすることにしますw

61名無しさん:2011/02/15(火) 19:19:14 ID:???
ドワーフむずいなーメタリカーナが勢力伸ばすとどうにもならん
ロボのサテライト弱体化と量産のし難さでジリ貧だ

62名無しさん:2011/02/15(火) 20:11:23 ID:???
サテライトじゃなくビームライフルとかスプレーミサイルとかを使い分けたほうが強い
特にビームライフルはうまくやればLv90のエインシェントドラゴンも狩れる

63名無しさん:2011/02/15(火) 21:06:37 ID:???
新型ロボ導入されたみたいだけど
ドワーフフリー理不尽クリア出来た人いる?

64名無しさん:2011/02/15(火) 21:14:34 ID:???
流れから見るに攻略中な予感
理不尽凡骨クリアしたら俺もやるんだ…

65名無しさん:2011/02/15(火) 21:51:55 ID:???
理不尽凡骨楽しいよね
最終的に妖精頼りになるけど

66名無しさん:2011/02/15(火) 22:03:19 ID:???
理不尽攻略済みの勢力ってどこ?
妖精と黒騎士は人材の逃げ撃ちでなんとかなったけど他の勢力ムズイ

67名無しさん:2011/02/15(火) 22:17:52 ID:???
俺はメタリカーナ、デフレイバート、インフレイ、ブーリンク、グロリー、左下の強い勢力は結構やった
メガディスとかノエフとかもクリア報告あった気がする

68名無しさん:2011/02/15(火) 22:19:30 ID:???
>>62
補給ユニット揃えて連発したらなんとかなったわ
ジェームス率いる主力部隊を少しずつ揃えた機神兵Ⅳなどの部隊で
跳ね返すことに成功したからなんとかなりそう

69名無しさん:2011/02/15(火) 22:34:49 ID:???
自由度とか派手さはないがバランスよくまとまっててなかなかいいなこれ
召喚とか必殺技がバランスブレイカーにならない程度に抑えられてるし
敵がだんだん強くなるので後半まで緊張感がある
SRPGみたい

70名無しさん:2011/02/15(火) 22:48:08 ID:???
まだドワーフ序盤だけど、ロボよりも帝国銃兵のほうが頼りになってちょっと切ない

71名無しさん:2011/02/16(水) 00:21:57 ID:???
俺は138ターン目にして、一挙にキーディス、ディズィー∩ぬこ、マリリンとクリアフラグ確定?
というにはエイミーキングダムがまだまだ手ごわいからわからないが、
とりあえず鉄板モードに入った。

長期ターンゆえにチェスター→フリーデン→イエロッテ→クライン→マリリン→ディズィー→キーディス
という通常のティムルートと弓女王ルートとは異なる経由で人材ゲット
しかもマリリン、デイズィ、ぬこ、キーディスのレベルは70台www

運良く、30ターン経過後に一般しかいない領土に囲まれて程よくレベルあげモード
だったり、ディズィーがドラゴン雇用で資金枯渇起こして、同じくサンドバックに
なってくれて、戦線維持しやすくなったのが大きいのかもしれないwww

72名無しさん:2011/02/16(水) 02:36:52 ID:???
>>66

ランシード、海賊団、探検隊、格闘家あたりをクリアすれば英雄になれるぜ

73名無しさん:2011/02/16(水) 10:02:23 ID:???
ランシードは難易度高い目で楽勝クリアしたことあるが
理不尽でやったことはないんで今度やってみるかな

74名無しさん:2011/02/16(水) 14:25:25 ID:kxlhwCb2
ドワーフで理不尽のメタリカーナ相手で、ジェームスLv76で詰んだかと思ったけど、
海で戦って1人突出してくるジェームスをメガレーザーライフル当てれば楽だった

75名無しさん:2011/02/16(水) 21:27:46 ID:???
フリーシナリオのマスターボーナス有りでやってたら
シェロンのレベルが20になると攻撃スキルがラッシュソードだけになっちゃった

76名無しさん:2011/02/17(木) 00:23:38 ID:???
正直、機神兵Ⅰって雇う価値無くね?
製造ポイントをかなり使ううえに補給ユニットも必要だし
たくさん雇えば必殺無双とかできるのかな?

77名無しさん:2011/02/17(木) 00:30:58 ID:???
あんまないけど終盤数揃えないと一部硬くなった連中がきつくなるからねぇ
ティム部隊とか瞬殺できる位はそろえたい気もする

78名無しさん:2011/02/17(木) 01:12:54 ID:???
初プレイでポンコツやってたら人材やとえなすぎてきつかったけど
妖精さんゲットすればなんとかなるな
あとオルジンがなぜか雇えたので一気に範囲広がったかんじ

79名無しさん:2011/02/17(木) 02:19:53 ID:???
地形さえ利用できれば
パジェット&ウルフ1部隊で無双も可能なんだぜ
子ぬこも置いとくと安定するぜ
でも状態異常と即死はかんべんな!

80名無しさん:2011/02/17(木) 02:23:52 ID:???
ウィブリー=クリアな感になってきたなww他にそんな奴いるかな?

機神兵Ⅰはメガビームライフルで装甲の固い奴もガスガス狩れるので
ジェームズ・ティム・高レベル近接一般退治に必須。篭城削りもサテライトだけだと
削りきれないとこも出てくるから、3〜5台くらいは揃えておいたほうがいいかも?

81名無しさん:2011/02/17(木) 02:33:55 ID:???
ドラゴンナイト勢が雇用ハンパない
弓・マジシャンにつなげられるのがデカすぎる
ブラックナイツで始めたらこいつら手に入れた時点で人材10倍になった

あとはエイミー・鬼娘が貴重かな

82名無しさん:2011/02/17(木) 02:34:45 ID:???
よく知らんけどラーズは?攻撃力低いところじゃあまり意味ないか

83名無しさん:2011/02/17(木) 11:14:52 ID:tZ2Kuafs
ドワーフ理不尽78ターンでクリア
バーンズ→チェスター→その辺のフェザーマージ→(魔皇帝ルートで)ティム→
エリオット→ジェームス→ヘイズ→後適当で出来た
技術P60までしか溜めて無くて、結局60で作れるようになるリペア?もほとんど使ってない
機神兵Ⅰ2体+エネルギー供給ユニット7体+機神兵Ⅱ1体+量産型3体で、ジェームスまで
序盤でプラントと帝国銃兵吸収しようと思ったけど、資金難で溜めるの面倒くさくてやめた
序盤で機神兵強化出来るユニット(フェザーマージ)雇えたのが幸運だった

84名無しさん:2011/02/17(木) 13:21:49 ID:???
バーンズ→チェスター→その辺のフェザーマージ
を序盤でそろえられたのはかなり運がいいね
フェザーマージは回復魔法使えるからいっきに楽勝モードに突入しちゃうぜ

85名無しさん:2011/02/17(木) 15:38:55 ID:???
クルーガー海賊団の理不尽やっているが、どうやっても勝てない。
パッカニアも弱体化したし、どうすればいいんだ・・・

86名無しさん:2011/02/17(木) 20:01:01 ID:???
格闘家、侍はどうにかしてエイミーをゲットすれば楽になりそうだな
そして…じつは何気にプラントの難易度がかつてのドワーフ以上じゃね?
ドワーフが雇えない的に考えてw

87名無しさん:2011/02/17(木) 23:53:30 ID:tZ2Kuafs
>>86コモー雇って雇用連鎖出来ると思ってたけど、コモーもドワーフ族で雇用出来ないのか
となると・・・帝国吸収しても雇用はボウマンが増えるだけ
ボウマンからとなると。。。エリオットだけ?きついな

88名無しさん:2011/02/18(金) 01:00:26 ID:???
機人研究機関の序盤をやってみたが、普通に銃兵無双だった
帝国系のユニットは全体的に優秀だし、それほど難易度は高くない気がするなあ

89名無しさん:2011/02/18(金) 01:36:13 ID:JbfG1BYE
クルーガー海賊団理不尽  
2ターン目で砂漠の盗賊団?消滅→ヘイズ最短距離でスリプノーまで来るのをセーブ&ロードでやる→7ターン目でヘイズget
メタリカーナからの攻撃の耐え方は、出来れば残り100までにマジシャン殺す
残り100になる前に、召喚されたジン、リヴァイアサンを残しておき、海の端まで行き、攻撃禁止にすれば殺される前に時間来る

後任せた 小物入れ1に突っ込んでおいた

90名無しさん:2011/02/19(土) 01:39:52 ID:???
エルキス強い
まじ強い
波動砲追尾してくるしパねぇ

91名無しさん:2011/02/19(土) 04:08:28 ID:???
エイミー強えなあ
前衛がやわらかい勢力とか
単騎で正面からのこのこ歩いていってレイジングエイミースペシャルぶっこむだけで終わる

92名無しさん:2011/02/19(土) 05:39:34 ID:???
そして海でドラゴンナイトやシーフに凌辱されて溺れ死ぬ

93名無しさん:2011/02/19(土) 12:52:22 ID:???
CPUのエイミーはやたら必殺技使いたがるな
岩一回使っただけで必殺連射してくる
なんかアホの子みたいw

94名無しさん:2011/02/19(土) 12:58:09 ID:???
エイミーは前衛のくせになかなか前に出てこないで
後ろから強力な貫通攻撃ばかり逃げ撃ちしてくるからなかなか倒せなくてムカツク
突撃してこないなんてソルジャーの風上にも置けない奴だ

95名無しさん:2011/02/19(土) 14:19:07 ID:4Rxx0oAw
理不尽やってて思ったが、クルセイダー、魔法剣士への雇用連鎖が少ない気がするな
アーノルド以外でクルセイダー雇えるのはラーズとノエルだけで、ソルジャーとエルフ以外でその二人を雇うにも時間かかる
魔法剣士は、レズナー、ノエルだけっぽいし、レズナー雇うにも上記が必要でノエルも・・・

96名無しさん:2011/02/19(土) 15:28:57 ID:???
リペアロボLvが上がらないからフェザーマージ雇える様になったら即お払い箱だな
回復量も雀の涙程度だしその分量産雇って火力上げた方がましだ

97名無しさん:2011/02/19(土) 20:06:32 ID:???
>>95
クルセイダー雇えるのは他にジョーダン、でも自決マニア
魔法戦士はクルセイダーのハレルとゴブリンのステフも可能

まぁつまりティムに魔法剣士雇用を付けろって事だな
フレデリクセン放浪させられた後に領地奪還したのに回収出来なくて泣いた

98名無しさん:2011/02/19(土) 20:12:11 ID:???
ジョーダンとかが自決確実なのは雇用がゲームバランス変えちまうからなのか

99名無しさん:2011/02/19(土) 23:27:28 ID:???
デイヴ、ヨークも自決しちゃうけど、この二人は凄い優秀なだけに残念
他にはデレちゃんと、フェルドマンさんと、唯一専用スキルが無い地味マスターのアーノルド
まぁアーノルドさん弱い訳じゃないんだけどさ

100名無しさん:2011/02/19(土) 23:59:21 ID:???
キーディスのオールヒールが機能してない気が…

101名無しさん:2011/02/20(日) 17:41:52 ID:???
エルフで篭城楽しいな
肉壁召喚しまくって多少戦力劣勢でも跳ね返せる

102名無しさん:2011/02/20(日) 18:57:16 ID:???
でもレベル上がりにくいのと魔法威力の差で劣化妖精でしかないのが悲しい

103名無しさん:2011/02/20(日) 22:37:40 ID:???
妖精さんは最強の逃げ打ち勢力だからね。
あたらなければ強い強い。

にしても、クルーガー海賊団どうやっても勝てない。
今あまってる外海人材のリーナあたりでも配分してあげれば雇用も広がるのだが。

104名無しさん:2011/02/21(月) 00:58:26 ID:???
ヘイズら狙いでいけそうだが、よく考えればジェームズ、ムスティンの2バカと
相性悪いのが阻んでるんだよな・・・どーすりゃいいんだ?状態かも

かくいうこちらはヌルゲーなゴブリン中。なにこのフェンリル無双www理不尽でも
フツーに無双できるとかどんだけwww

105名無しさん:2011/02/21(月) 00:58:40 ID:???
妖精のほうが使いにくい
すぐ死ぬし
Lv20だったらエルフのほうが魔力高いし
エルフ前衛+後衛はそれ自体で安定する

106名無しさん:2011/02/21(月) 01:00:16 ID:???
妖精は都度ダスト固定すると目に見えて攻撃力が違ってくるぞww
ムームーはレーザー固定で。Lv50モードになっても平然とダメージが通る通る
修正されないでwww

107名無しさん:2011/02/21(月) 01:24:23 ID:???
最凶難易度=理不尽モードでおk?

108名無しさん:2011/02/21(月) 02:41:23 ID:???
おk

ムームさんのカノンとウィブリーさんのディザスタはヤバイ
特にディザスタは芯当たりすればクルセイダ―系以外はほぼ瀕死にできるからな

理不尽モードにて、勢力10万に達する高レベル一般の大部隊を一発で蒸発させてしまうウィブリーさんパネェっす

109名無しさん:2011/02/21(月) 02:51:22 ID:???
ありがとう。
妖精理不尽、永久同盟の後にメタリカを解き放ってしまって詰んだ…。
格闘家あたりの雑魚でレベルupしとかないと無理ゲーだな。

110名無しさん:2011/02/21(月) 03:54:52 ID:Nekxn3IA
クルーガー海賊団50ターンでクリア
ヘイズ→アネット(ヘイズをLSで強化用)→アレックス→ジャーミー→マット→ティム→ジェームス以下略
エドワード探検隊にわざと海に攻めさせて、バッカニア育てたりしてた(一回の戦闘でLv1→Lv25くらいになる)
毎回理不尽やると、アネットとヘイズと、ヘイズ強化用のフェザーマージの3人で敵戦闘力が10万だろうと殲滅してしまう・・・
防御戦でも残り100になったら、ハートのデューススキル指定すれば近づかなくて死なないし・・・

111名無しさん:2011/02/21(月) 05:33:03 ID:gaxvz4fc
理不尽探検隊、現在38ターン
北半球をほぼ制圧、人材も豊富でクリアできそう
拾い順は、ハリスン→ゴーハム→ギャンパレ→ラーズ→レズナー→フレデリクセン→マット→エイミー以下略
ハリスンにトッド入れるとかなり堅くなる
ハリスンまじハンサムw
顔付与希望w

112名無しさん:2011/02/21(月) 21:27:10 ID:???
うそ・・・クルーガー理不尽クリアしたの?あんたスゴイよ!!
てかその話聞いてるとヘイズ取れなきゃ詰むのは気のせいだろうか。

113名無しさん:2011/02/22(火) 04:50:56 ID:???
理不尽探検隊、59ターンで全国制覇
ラーズを拾えれば活路が見出せる
自警団や海賊たちでメタリカーナ勢を圧迫させていくと割りと早く退場させられた
あとレズナーが放浪して左側に流れてきてくれたのはかなり助かった
エイミーは魔王を倒して左側に伸びてきたところを、孤立させて一気に壊滅
そして序盤にハリスンさんが居るか居ないかで、かなり違う気がするw
いやー楽しかった、ナチガリア大好き

114名無しさん:2011/02/22(火) 09:53:15 ID:???
おまえらよく理不尽とかやるな

ナチガリ以外もそうだが基本イージーしかやってないわ

115名無しさん:2011/02/22(火) 10:21:00 ID:yFg0Gwaw
理不尽やってると、人材配置が同じパターンが多い
第一部隊:主力ヘイズの少数  第二部隊:ティム配下のジェームスと+@適当に2部隊
第三部隊:エルフ系と妖精系詰め込んで、強めの前衛人材詰め込んだ計4部隊くらいの
第四部隊:ハンター配下のデイヴィーと適当に沢山人材詰め込んだ部隊(オール系二回使える)
後はバラモ65Lvくらいまで育ってれば、バラモとバラモにLS付与する奴の二人で行ける(プーリング国以外)

116名無しさん:2011/02/22(火) 10:36:20 ID:???
ドワーフやってて思ったのが資金を製造ポイントにも回せたらいいのになと。
ダダ余りする資金を製造にぶち込みたいと何度思った事か...

117名無しさん:2011/02/22(火) 11:08:21 ID:???
資金は100:1で勢力ポイントを購入できるぞ
内政の技術力の下に勢力ポイント購入ってコマンドがある

118名無しさん:2011/02/22(火) 11:21:26 ID:???
訓練スキルがリーダー行動済みでも発動するようになったのは嬉しい限りだ
前の仕様だと俺の腕じゃあ教官牧場使いこなせなかったからな

119名無しさん:2011/02/22(火) 14:05:00 ID:???
本拠地に教官12部隊とか作るが結局使わない…

120名無しさん:2011/02/22(火) 20:12:10 ID:???
>>177
マジか、見落としてたわ・・・
ちょっと機神兵集めて12連サテライトキャノンぶっぱなしてくる。

121名無しさん:2011/02/22(火) 22:20:26 ID:???
>>120
ごめん1000:1だった

122名無しさん:2011/02/22(火) 22:39:31 ID:???
理不尽妖精クリアしたけど、ウィブリーのLV60だった。
なんかLV300とか前スレであったけどアレはなんだったの?

123名無しさん:2011/02/22(火) 23:00:20 ID:???
>>122 前に自動LVうpが正常に機能せずに5あがるとこがそれ以上にあがったりしてて、
その対策に、経験地の上限が100万だったかになったことがあってそんときのやつだね
LV60くらいから次のLVまでの必要経験地が100万で固定されたために
LV60以上もばんばんLVあがるようになってた
一回人材プレイでジェームスがLV400超え、単独で戦力地が10万以上になったりしてて
なかなかひどい事になってたな・・・

124名無しさん:2011/02/23(水) 00:55:33 ID:???
>>114
俺もそうだなー。高難易度でクリアできるほど極めるまでやらないわ
イベントある全勢力クリアしたら終了な感じ

125名無しさん:2011/02/23(水) 02:48:29 ID:???
低難易度でノーリロードとかのほうが楽しいな
高難易度になるほどリロードゲーになっちまう

126名無しさん:2011/02/23(水) 12:12:04 ID:3CFieSw.
ドワーフ関連調整された奴出てたのか・・・
調整される前のドワーフ理不尽やって苦労してクリアしたのは俺だけなのか・・

127名無しさん:2011/02/23(水) 12:50:50 ID:???
毎日小物入れを巡回している俺にスキはなかった
でも最初からやり直すのが嫌だったから古いので理不尽クリアしてから最新入れたけどなw
ポイントを何時でも確認出来たり、兵器開発時に一体ボーナスとか、ブーヴィエとコモー強化とか
ロボ大幅値下げとかで今はそこまで難しくないと思われる

128名無しさん:2011/02/24(木) 00:47:13 ID:???
うひょーい更新きてるー

129名無しさん:2011/02/24(木) 03:45:11 ID:???
新しいらしい吸血鬼やってみた
遠距離の吸血/魔吸の闇属性攻撃が中心
それでMPを吸い取って、必殺技の召喚や状態異常攻撃を使うといった感じ
相手が闇に耐性を持っていなければかなり強い。闇に耐性があったらどうしようもない

130名無しさん:2011/02/24(木) 04:53:11 ID:???
吸血鬼は相手に闇耐性と魔吸耐性なければ超強い
状態異常の雨を上手くあてると敵が半壊するのが面白いな
まぁでもMPたまったらとりあえず召喚使った方がいいかも
光と神聖に激弱だからオルジンに近付いてはいけない、シータの突撃食らうと即死する

131名無しさん:2011/02/24(木) 15:35:16 ID:???
銃使い
距離600の遠距離攻撃
遠くから撃ってたらそれなりに強いが耐久力が低いし移動も遅いから近接系に接近されて簡単に死ぬ
前衛必須

132名無しさん:2011/02/24(木) 17:03:09 ID:???
アリスダメだな
強さうんぬんよりもまず雇えない
フェルドマンは必ず自決しちゃうから、実質アリス雇えるのって金指・シプルの勢力プレイかレミュー・コモ―の人材プレイしかないんだよね

逆にリアムは超強い
デビルの雇用手段は複数あるから使い勝手もよし

133名無しさん:2011/02/24(木) 17:30:48 ID:???
敵のAIが変なのかな
城壁があるMAPで、城壁を壊したら
敵はその城壁が壊れたあたりで待機して全くうごかなくなって、遠距離攻撃で一方的に虐殺できた。

134名無しさん:2011/02/24(木) 17:34:53 ID:???
>>133
時々あるね
バグなのか仕様なのかよう解らんけど

135名無しさん:2011/02/24(木) 19:11:35 ID:???
説明によると最新版はヘイズを弱体化させた、とあるがとんでもない。超強化されてるじゃないか!
ジョーカーが必要MP0の制限1000回になってたよ
「命を吸われるがいい」と連呼するヘイズさん見かけて鼻水吹いたw

136名無しさん:2011/02/24(木) 19:44:52 ID:???
・・・何それ、オルジンとかじゃないと勝てないじゃないか。
てか、確かに帝国系は雇用連鎖少ないよね。
誰かに雇用持たせられないのかな?

137名無しさん:2011/02/24(木) 19:45:17 ID:???
>>135
な、なんだってー!
申し訳ありません、すぐに修正致します・・・。

138名無しさん:2011/02/24(木) 19:59:11 ID:???
お疲れさまです

139名無しさん:2011/02/24(木) 22:22:04 ID:???
修正版小物入れ2にUP致しました。
尚、フリーシナリオを全体的に修正、フリーシナリオのみ拠点数が6増加します。
勢力の配置を変更しましたので初期から他国と隣接しているような勢力は無くなりました。
その他勢力の顔ぶれ自体も多少変更いたしました。

>>133
COM籠城部隊に前衛クラスが多数の場合は、城から出て戦うように変更致しました。
御報告ありがとうございました!

>>135
修正いたしました!
御報告ありがとうございました!

また、後の予定で帝国関連を大幅に改修する予定でありまして、現在は銃兵への雇用を制限しております・・・。
ですが構想だけがある状態で数か月経っておりますので、もう雇用出来るようにしてしまおうかと検討中です。
次回更新でフリーシナリオの方だけ銃兵への雇用を何名かに持たせようと思います。
御意見ありがとうございました!

140名無しさん:2011/02/24(木) 22:44:05 ID:???
迅速な修正乙であります

141名無しさん:2011/02/24(木) 22:50:51 ID:???
前衛が出てくることにすると城壁をちょっとだけ壊して
そこから徐々に漏れて来る前衛を袋叩きにする戦法が出てくるね

142名無しさん:2011/02/24(木) 22:59:46 ID:???
その戦法は以前から使えましたよ。
ただし、敵戦力が適度に上回っている場合に限定されますが。
CPUが城から出て戦う場合、城壁は一気に消えたはずですし。

143名無しさん:2011/02/24(木) 23:02:11 ID:???
理不尽後半だとほぼ領土フルメンバーで行かないとガンパレードマーチしてくるからなwww

144名無しさん:2011/02/25(金) 00:40:45 ID:???
メタリカーナ国ではじめたら、オルジンゲーだった・・・
オルジン一人で悪魔の群れを粉砕できた。
最初の難しさ>>>>>>>>>>>>>>>>>オルジン加わってからの難易度
だったよ

145名無しさん:2011/02/25(金) 02:07:01 ID:???
メタリカ最初キツイよな。

146名無しさん:2011/02/25(金) 06:12:35 ID:???
メタリカやったの結構前だからあまり覚えてないけど近接最高クラスのジェームズに
ソルジャーにヒール付与でほとんど落ちない部隊を編成できるラーズ、ちょっとだけ能力を
強化してくれるマジシャンの名前忘れたがいるのにきついのか。アネットもすぐ手に入るのに

147名無しさん:2011/02/25(金) 06:15:11 ID:???
探検隊にリーナ加入ktkr
これで結構楽になったはず
一方海賊はアリスが加入したものの、盗賊団が大陸の反対側に行っちゃったので雇用面ではかなり厳しくなったな
まともに狙えるのはアナグラムくらいか
しかしアナグラムに攻めようとするとメガディスインフレイメタリカなどの強国に喧嘩売るはめになるな

魔王軍にはリアムをあげてもいいと思うんだ
そうすれば難易度が絶望から超難しいくらいになると思う

148名無しさん:2011/02/25(金) 06:15:14 ID:???
理不尽は周りに国が多いから、序盤はすぐに寄せられて
イライラタイムになったりすることもあるからねぇ

149名無しさん:2011/02/25(金) 06:53:50 ID:BDwtrwtE
グードシャロッツ国が厳しいのは相変わらずだな
サドラック国と凡骨は自力で潰すことは可能だが、他の所は厳しい・・・
ワルドハーツ城で防戦なら結構耐えられるが、10ターン過ぎたら(上位雇用)厳しい
エイミーかヘイズが8ターン位までに放浪するor放浪人材が城付近に来るまでセーブ&ロードの繰り返しじゃないと無理かもしれない

150名無しさん:2011/02/25(金) 07:12:59 ID:???
忍者結構強いんだけど、前衛の侍が柔らかいのがキツいよね
でもちょっとやってみた感じ多分フーファイより楽、フーファイはヤバい

>>146
人材は最強クラスだけど、敵が凄まじい戦力と資金力で一気に攻めてくるから序盤どうしても劣勢
エリオット加入イベントから徐々に攻勢に出れて、オルジン達加入で押し返せる感じ
あとラスボス戦は三人一緒に襲ってくるようになったから、ラストもちょっと厳しい

151名無しさん:2011/02/25(金) 07:26:31 ID:???
へー。なるほどね。そういえば魔城の連中とかも攻めてくるからちょっときつかった気もするわ

152名無しさん:2011/02/25(金) 12:19:47 ID:???
ラッセーララッセーララッセラッセラッセーラ

153名無しさん:2011/02/25(金) 18:03:47 ID:???
フリーモードの天馬騎士団にはレヴィンを入れて欲しかったと思う俺は
きっとファイアーエムブレムのやりすぎに違いない。
それにしても、天馬騎士団の初期資金が0なのは仕様なのだろうか?
それならそれで全く構わないけど。

154名無しさん:2011/02/25(金) 19:31:05 ID:???
減速マイナス300%くらいの風魔法を習得してるんですね
まあ魔力0だから意味ないけど

155名無しさん:2011/02/25(金) 20:43:27 ID:???
そういえばさ、レヴィンの必殺技って召還技だけど
召還した直後にすぐ溶けてよく戦闘力がわからんのだが
あれの戦闘力ってどれぐらいなんだろ?

156名無しさん:2011/02/25(金) 20:53:33 ID:???
召喚ユニット.datを見るに劣化ソルジャーとしか

157名無しさん:2011/02/25(金) 22:11:25 ID:???
これってラスボスいる場合
難易度上げたほうが簡単になるのかな
敵がLvの高い兵士を雇用する→経験値がたまりやすいみたいだし・・・

イージーで一番簡単なモードでやったらLv35くらいから全然あがらなくなったけど
ハードで難しいモードでやったら敵がLv30とか40のユニット大量に雇用してオルジンとかLv60くらいになった

158名無しさん:2011/02/25(金) 22:19:58 ID:???
その通り

159名無しさん:2011/02/25(金) 22:35:36 ID:???
報告です。クルーガーの雇える種族にモンスターがないので
コラーゲン系が雇用ができないみたいです

160名無しさん:2011/02/25(金) 23:34:40 ID:???
召喚できる精霊のうち
地Ⅱだけ高性能すぎないか?
あいつらが後ろの方から岩放ってくるだけで
こっちの後衛がごりごり潰されるんだが

161名無しさん:2011/02/26(土) 00:37:38 ID:cFOuJbd2
久しぶりにメタリカーナ普通の方でやってみたら、詰んだ・・・
一回目はジェームスがメガディスに行った時に、領地が埋まってて撤退する場所が無くて放浪→ゲームオーバー
二回目は、メガディスとメタリカーナが同じ勢力になった直後に、魔皇帝に攻められて、また領地が埋まってて撤退出来ず放浪→ゲームオーバー
ランダムバランスモードでメガディス強化されたら詰むなこれ

162名無しさん:2011/02/26(土) 01:04:25 ID:???
COMはいじわるがすきだから
領地がこんな状態
□□□
で、ほか領地無いときみんな一番左の地域にいるのに、俺が人材プレイしてるときだけ俺だけ一番→に左遷される
次のターン真ん中の領地とられる、攻めようにもせめられなくてアボーン
になることが多いよね

163名無しさん:2011/02/26(土) 01:30:34 ID:???
>>160
     敵
  
    前衛
 後衛   後衛
にすれば被害少なくできるけど
妖精は100%1匹は死ぬw
つか強すぎって書くと弱体化されるから迂闊に書かないほうがいい
本家でもノームは強い

それより魔導騎兵がマジ強い
上級になったとたん魔法2+召喚2はおかしいw

164名無しさん:2011/02/26(土) 01:48:02 ID:???
そして魔法系でトップ級にしょっぱいフェザーメイガス
トロイから逃げ撃ちに向かないし、召還は1だし利点はヒール使えることだけという

165名無しさん:2011/02/26(土) 02:14:35 ID:???
いやいやヒール使えるのが大きいじゃないか
そこそこ動けて魔力もモンク以上、人材は色んな強化使えるし強いと思うぞ
フェザーマージの雇用持ってる奴結構いるし、モンクより拾いやすいのも良い
個人的にはリザードマンの魔法使いが微妙かなぁ、魔力低いし

166名無しさん:2011/02/26(土) 02:36:28 ID:???
ハイリザードも強いぜ
早い段階で氷の上位魔法を覚えるから火力もそれほど低くない
耐久や移動力が地味に高いのもなかなか便利だと思う
火属性の攻撃を食らうと本当に一撃で死ぬけどなw

167名無しさん:2011/02/26(土) 04:30:24 ID:???
>>165
ヒール使える割合が微妙だからなぁ…
俺も弱いイメージがある
前衛も強くないしな

リザードは使ったことないけど
割と痛いイメージがあるな

168名無しさん:2011/02/26(土) 06:38:32 ID:???
フェザーメイガスはなんだかんだで飛行だから海とかで逃げ遅れないし
ゴブリン、妖精、ドワーフとかには貴重な魔法戦力なんだぜ
個人的にはアタックを覚えてくれるとモブ人材でも拾ってしまう

169名無しさん:2011/02/26(土) 06:49:15 ID:???
妖精なら魔法ユニットより対グロリー用の固いユニットが欲しい所だ

170名無しさん:2011/02/26(土) 21:37:57 ID:???
久々にナチガリアプレイ、勢力は凡骨
モンスターがいちいちその地域に居なくても雇えて楽になった
マスターが戦闘開始直後でブリザラを城壁の先っちょに発射して悲しくなった
ハンターが羽ぬこになったら魔法を覚えてて感動 前はスキルそのままだったのに
きんにく集団を閉じ込めて経験値稼ぎ楽しいです^^
モンスター合成、できるようになるといいね!

171名無しさん:2011/02/27(日) 00:32:03 ID:???
NGTの森インチキしてるか、ちょっと雇用費用安すぎなんじゃないか
ぎりぎり追い詰めてほとんど戦力残ってない状態にまでしたんだが
次のターンに木と妖精のLv20で埋めつくされてた。

ただでさえ耐久力が高かったりウィスプ償還しまくりで時間かかるのにこんなんじゃどうしようもない
もうちょっと雇用しなくしろ

172名無しさん:2011/02/27(日) 00:33:06 ID:???
ミスった。ごめん

173名無しさん:2011/02/27(日) 02:13:02 ID:???
なんだー野良人材の人材プレイって雇用できなくてすげー大変だと思ってたら
陪臣って種族同じならなんでも雇えるんだな
人材目当てで強行軍したり他の国に渡ったりしてフルメンバー揃えるの楽しい
普通雇えない帝国銃兵とかも雇えるし

174名無しさん:2011/02/27(日) 02:30:32 ID:???
新しいバージョンのきんにく集団は普通に討って出てくるから困る
そうなると足早くて間接攻撃持ってるから経験地稼ぎには不向き

175名無しさん:2011/02/27(日) 09:12:05 ID:???
なんといつの間にか勢力会話などというものがあるではないか!いろいろ試してみよう

176<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

177名無しさん:2011/02/27(日) 19:05:59 ID:???
>>175 サムフォーティーの勢力会話ちょっと見たけど面白かったよ
ウィブリーとキャスリンの絡みが内容に反して和む

178名無しさん:2011/02/27(日) 20:02:13 ID:???
へーいろいろ作ってあるんだなあ。楽しみだ

179名無しさん:2011/02/27(日) 20:50:11 ID:???
妖精さんは最後の最後までノリが軽いよね。
そこがいいんだけど。

180名無しさん:2011/02/28(月) 00:26:35 ID:???
クリア後の説明とか最初の勢力の解説も好きでこれやってるわw腕は下手だけどな!
久々にフリーモードとか位置変わりすぎててパニック状態&妖精さんのビーム見たらワロタw
>>173
その発想はなぜかなかった。君のおかげで人材プレイを思い出したやってみる
ムームーさんか誰にしようか迷うぜ・・・

181名無しさん:2011/02/28(月) 01:27:31 ID:???
メイデの勢力会話の続きが気になるぜ
明らかにデレルートを予感させる内容だし、デレックに操られたい
でもその場合ラスボスは誰になるんだろう

182名無しさん:2011/02/28(月) 01:41:49 ID:???
デレック(M)とデレック(S)に別れるに違いない

183名無しさん:2011/02/28(月) 08:21:40 ID:???
ミスターサタンの役は任せろ
純粋デレックはアレックスさんが倒してください

184名無しさん:2011/02/28(月) 16:19:41 ID:???
クリア後の説明があるのってシナリオモード?フリーモード?

185名無しさん:2011/02/28(月) 18:52:51 ID:???
>>182
デレック(ツン)とデレック(デレ)じゃない?

186名無しさん:2011/02/28(月) 20:04:22 ID:???
>>184
シナリオのメイデ限定じゃない?

187sage:2011/03/01(火) 03:54:39 ID:47/mY2Os
ナチガリア戦記ってマスターや人材のLv上げても、
Lv1の部下しか雇用できないの?
序盤で一般兵士死んだらLv1から鍛えなおすしかないの?(つд⊂)

188名無しさん:2011/03/01(火) 03:56:29 ID:???
ごめん素でsageの場所間違えた・・・

189名無しさん:2011/03/01(火) 05:08:22 ID:???
普通は教官使って育てるしかないなぁ
勢力マスターが教官ってのを雇えて、訓練アップのLS持ってるから安全な場所でLV1から鍛える
他勢力の教官は雇えないけど、全人材訓練アップ持ってるから一応人材を教官みたいに使う事もできる

フリーモードなら上位雇用があるんだけど、能力が普通に育てた時よりかなり劣化してる

190名無しさん:2011/03/01(火) 06:01:09 ID:F4MnWpmU
また更新来てるな・・・
魔皇帝の理不尽は、リアム無しでもクリアしてるんだよな
でも、そのクリアはあくまで、経験値上限100万でレベル上がりやすくてバラモ無双出来たからだが・・・
リアム使ったこと無いから分からないが、前のverでもターン数かけてレベル地道に上げていけばクリア出来るはず(近接系の勢力攻めさせて

191名無しさん:2011/03/01(火) 06:15:25 ID:F4MnWpmU
更新お疲れさまです
多分誤り シフレットの列伝の最初の所 シフレットと共に じゃなくて、メンデルと共に だと思います

192名無しさん:2011/03/01(火) 06:48:49 ID:???
ゴルベ→ゴルベーザ
エクス→エクスデス
バラモ→バラモス
はわかったけど
サイクスって誰

193名無しさん:2011/03/01(火) 08:06:00 ID:???
ジョン・サイクス

194名無しさん:2011/03/01(火) 13:56:09 ID:???
そういえばナチガリアってあんまり列伝作らないのかね

195名無しさん:2011/03/01(火) 18:03:59 ID:???
あきらかにモブ人材多いしなあ

196名無しさん:2011/03/01(火) 19:12:35 ID:???
更新乙&バグ報告です
シナリオモードのシプルプーランにて新兵器が配備されたとアナウンスはあるのですが
実際には砲戦型ユニットのみ(他の機神兵はok)が配備されないようです。
フリー理不尽ではアナウンスがあるタイミングで全機神兵の配備を確認しました。

最終盤しかできないからあれだけどフル機神兵Ⅳ部隊の圧倒的な火力が楽しいわー

197名無しさん:2011/03/01(火) 22:06:22 ID:???
>>196
御報告ありがとうございました!
こちらで確認した所、正常に機能しているようです。

addUnit関数でユニットを追加しているのですが、基本的にマスターと同じ場所に配置されます。
ですがマスター所在地の部隊数が12だとそれ以外のエリアに配置されてしまいます。(配置されるエリアの優先順位は謎です)
このとき全てのエリアに空きが無い場合、マスターのエリアに隠れて配置される事となり、
領地ウィンドウには部隊13/12という感じで表示され、元々いた部隊を移動、または削除すると12/12となり正常に反映されます。
尚、addUnitで追加したのが人材だった場合は一般クラスがエリアから押し出され、これもまた13/12といった感じで隠れた場所に存在してたりします。

若干ややこしいので、勢力固有コマンドの説明テキストを次回更新時に作っておこうと思います。
宜しくお願いします。

198名無しさん:2011/03/02(水) 00:14:36 ID:???
>>197
確認ありがとうございます、正常に機能していましたか。
あと説明不足で申し訳ないのですが今直前のセーブデータからやり直してみたところ
マスター所在地の部隊数は7/12で空きはあるのにやはり砲戦型の場合のみユニットが追加されないのです・・・

ヴァーレンはプレイするばかりで関数の事はさっぱりなのでどこがおかしいなどとはっきり言えないのがもどかしいのですが
一つ気になる点はフリーモードだと正常だったのにシナリオモードだとおかしかったという事です。

199名無しさん:2011/03/02(水) 00:37:04 ID:???
>>198
申し訳ありません!
まさしくそれでして、EP1では存在しない勢力に配置されるようになっておりました・・・orz
御報告ありがとうございます!次回修正致します!

200名無しさん:2011/03/02(水) 07:40:46 ID:???
リアムとか「毎回くそっ再生が追いつかない・・・」
とかいってるとこしか聞かない。一般並にはディフェンス上げても
いいとおもうけどなぁ。必殺もmp集めて発動する割には
大して異常も掛かんなくて召喚もただのアンデットだし。

201名無しさん:2011/03/02(水) 11:18:37 ID:Eh/z7t7g
リアムの使い方がいまいち分からない・・・
吸血鬼だけども、HPが余り多くないから、HP回復量もその分低くて、大した量実際吸血で回復できない
レベル上げて、基本MPが1000以上になって、ブラッド・レインをMP貯まったら放つ感じかな・・・
近接能力そんな高いわけじゃないから、接近攻撃はしずらい

202名無しさん:2011/03/02(水) 12:40:32 ID:???
適当に逃げ撃ちさせてヴァンパイア召還してるだけでメチャ強いと思う
そのうちMP800超えて初っ端に召還使えるようになるしね
帝国みたいな前衛が魔吸無敵なトコと戦って弱いと感じてるだけでは

203名無しさん:2011/03/02(水) 13:01:49 ID:???
リアムのブラッドレイン実は400連射×3連射だから1200連射だぞw
最低ダメージでも単純に12000ダメージ分だし、状態異常に出来るし強い
召喚は攻撃力高いから頼りになる方で、敵後衛付近に召喚すると瞬殺してくれる
ちなみにパティの部隊に入れると魔力と技術、MPとMP回復増えてヤバい、オススメ
寧ろ強すぎやしないか…

204名無しさん:2011/03/02(水) 17:24:54 ID:D8lO3EGc
機神兵Ⅲ、砲戦型は揃えれば射程800からの高火力で
敵を殲滅できるから強いんだが(砲戦型96体揃えたらレベル50近いハンマーウォーリア達がみるみる溶けて吹いたw
格闘戦型は数揃えてもどうにも使えないなぁ
そもそも量産できるほど安くないし、雇うならむしろ安いⅡや量産型雇ったほうが使える
能力はあんな感じで良いと思うけど、スキルは強化して欲しいな

205名無しさん:2011/03/02(水) 18:19:32 ID:???
一般ユニットで前衛だからどーしても使い捨てになっちゃうからのー
教官の有無の関係もあって大抵ドワーフで前固めてロボは後ろ固める事になる

206名無しさん:2011/03/02(水) 18:38:28 ID:???
格闘戦型は敵人材とも殴りあえる壁性能だけど、製造コストが…
でも、ハイゴックっぽくてカッコいいからつい造ってしまうw

207名無しさん:2011/03/02(水) 19:17:13 ID:???
ああ、それ分かるw
見た目がカッコいいから俺も作ってるわw
前衛全部を格闘にして突撃させるのが気持ちいい、敵がみるみる溶けていく…w

208名無しさん:2011/03/02(水) 23:25:07 ID:???
久しぶりにメタリカーナで始めたらなんだかムスティンがかわいく見えてきたぞ

209201:2011/03/03(木) 08:45:00 ID:UZxnaUPM
でもやっぱ、バラモと比べると見劣りしてしまう・・・
メテオストライク2連射すればほとんどの一般兵?は一瞬で溶けるのに比べ、同じレベルのリアムじゃブラッドレイン3連射しても・・・
弱いと感じるのは、理不尽でやってるのと、他の魔皇帝の人材が強いからかもしれない
個人的には、デフォのホルスみたいに、HP回復量を他の倍?にしてほしい

210名無しさん:2011/03/03(木) 14:26:36 ID:???
魔皇帝軍は魔王達が経験積むほど弱くなるためその分あいつ等がつよいんだろ
そんなのと比べるなよ
リアムは十分すぎるほど優遇されてるぞ
それに比べ同じ外界から来たフランチェスカやメイの微妙かげんときたら

211名無しさん:2011/03/03(木) 17:50:06 ID:???
メイはモンク雇えるしぼちぼちじゃないか

212名無しさん:2011/03/03(木) 17:58:27 ID:???
召還したユニットが何もすることなく解けるレヴィンさんに勝る物はない

213名無しさん:2011/03/03(木) 19:10:19 ID:???
それは言ってやるな・・・レヴィンが外海組みでダントツで弱いのも事実だけど
いっそ上で言ってた風魔法使える速いアーマーにでもするか?

214名無しさん:2011/03/03(木) 21:17:31 ID:???
こっちからの親睦がほとんど成功しないんだが…
周りの国はお隣同士で仲良くなっていくのに自国だけ孤立する
グループ分け思い出して哀しいんだけどこれどうすりゃいいんだ

215名無しさん:2011/03/03(木) 21:23:20 ID:???
こっちから親睦すると逆に関係悪化するよな
ガリは先方さんからの親睦のみもらっておくのが多分正解
マクラスとかは放っておいても同盟してくれることが多い

216名無しさん:2011/03/03(木) 21:49:21 ID:???
レヴィン程の不遇キャラも少ないよな
もう一人の顔ありソードアーマーであるジェイが強すぎるのと、他の海外組が優秀すぎて嫌でも霞んでしまう
スキルも強力っちゃ強力だが、酷く地味だし
性能だけなら決して弱くないんだが


親睦コマンドが飛んでくるとついつい警戒してしまう俺ガイル
どうせ直後に隣接領土侵略してくるか、4ターン後に攻めてくるんだろ?と
向こうは信用度低下とかお構いなしに攻撃してくるからなぁ
友好度が高いと攻撃されづらい仕様にしてほしいよ

217名無しさん:2011/03/03(木) 22:19:57 ID:???
基本隣接する前に金渡しとくものだからな
それなら結構受け取ってくれるし

218名無しさん:2011/03/03(木) 22:27:33 ID:???
さすがに超魔王ジェームスと比べるのは可哀相だw
まぁでも能力は近接人材でトップクラスだけど、確かに地味だよなぁ
人材部隊に入れると元々の能力からしてかなり活躍出来るんだが
傭兵団の団長キャラならもっと指揮能力があってもいいんじゃないかと
グレートソードをリーダースキルにするとかでも良いと思う

外交何か使った事ないな
他勢力がお金くれる分、昔に比べるとぬるぬる

219名無しさん:2011/03/03(木) 22:30:12 ID:???
前衛人材なら範囲攻撃してくるリィナあたりのほうがウザイ印象あるな
足速いし

220名無しさん:2011/03/03(木) 22:31:09 ID:???
おまえら、ジェイのこと怖がってるけど、リーナとかだと
位置取りとレベルさえ気をつければ、ガチで殴り合っても勝てるぞ!
探検隊はリーナのおかげで上げ上げだ!!!

え?レヴィンの話?

221名無しさん:2011/03/03(木) 22:44:11 ID:???
クルーガーの雇用にあるコラーゲンってなんなんだ・・・

それにしてもグリーンの回復能力やばいな、実はアンデッドじゃねえのかコイツ

222名無しさん:2011/03/03(木) 22:48:40 ID:???
最近ジェームズでやった時は、エリオットが献金しまくってくれるし
こっちから金を渡した時も受け取ってくれたぞ

223名無しさん:2011/03/03(木) 22:57:05 ID:???
外交の成否は友好度、外交先マスターの野望と好戦の内部パラ、
マスター間の相性、勢力間の戦力差で変動。

戦力差の影響が強く、好戦的な勢力にはある程度の戦力差が無いと断られます。

224名無しさん:2011/03/04(金) 01:07:34 ID:???
>>214
遠くのほうの(隣接してない)国なら楽に同盟できる
あらかじめゴルドフィンガとか強国と仲良くしておくと楽
ただしヌルゲーになるが

同盟は利用すると本当に楽

225名無しさん:2011/03/04(金) 01:48:48 ID:???
なるほどなぁ。難易度が高いと外交がことごとく断られるのは
敵の戦力が高すぎるからだったんだな。勉強になるわ

226名無しさん:2011/03/04(金) 07:21:03 ID:???
ジェイがバケモノなのはラーズが一緒にいるとき
それ以外なら必殺も強人材を前に出して使わせて→集中砲火で落とせる

227名無しさん:2011/03/04(金) 13:10:21 ID:???
やっぱジェームズはラーズが居ないと駄目だな

228名無しさん:2011/03/04(金) 14:30:16 ID:???
COMメタリカからラーズが出奔するとみるみる衰退してくしなw

229名無しさん:2011/03/05(土) 01:10:45 ID:???
更新ktkr

230名無しさん:2011/03/05(土) 07:11:49 ID:???
どんどん内容が充実してくるねぇ。
メタリカは人材集め易いからいいよね。
ドワーフだと槍が雇えず一番欲しいプリンシブが宿将で雇えない
から魔法使いがなかなか雇えないんだよね。
しかし理不尽クリアとかよく見るけどやっぱリロード前提なんだろうか。
雇用のつながりにくさから一般の能力低下もあって序盤で詰む事が
多々有るんだがうまいやり方はないだろうか。

231名無しさん:2011/03/05(土) 07:34:07 ID:???
理不尽は理不尽というより不毛モードなのがな
毎ターン毎ターン同じようなユニット同士のどつきあいをしてると、そのうち飽きて30ターンぐらいで止めちゃうんだよな
10ターンごとに十万追加とかのほうが気楽にやれそうな感じする

232名無しさん:2011/03/05(土) 08:48:21 ID:???
それは高難易度モードがそんな感じだぞ。
定期的に資金供給&ちょっぴりLVボーナス、気楽にやりたいならこっちだね
理不尽はチャレンジャーやマゾい人用って感じで気楽にやるモードじゃないな

というかBGM変更いいね
今までは侍BGMが好きって理由だけで侍プレイしてたりしたわw

233名無しさん:2011/03/05(土) 14:27:52 ID:???
>>230
メカ生産コマンドが入ってグッと楽になった。あと地形自体は
ストライバ城がドワーフと相性がいいのでそこを奪うといい感じ。
あとはティムを狙うか、光線兵器が揃うと相性がよくなる魔王追い出して
ナチネイル魔城で篭城決め込むかはお好みで。

234名無しさん:2011/03/05(土) 14:42:19 ID:???
と、BGMでドワーフでJAMのROCKしたらいいシンクロ率にwww

235名無しさん:2011/03/05(土) 15:15:04 ID:???
シプルTUEEEw
何の苦もなく理不尽クリア出来た・・・w

機神兵Ⅳ×96部隊とか何かの冗談としか思えない火力叩き出すな
古の生物があっという間に蒸発したぞ・・・

236名無しさん:2011/03/05(土) 15:21:05 ID:???
おいばかやめろwww修正されないでwww
まあそれだけ揃えようとおもったら結構時間かかるだろうがwww

237名無しさん:2011/03/05(土) 15:35:43 ID:???
最新の説明にロボは強いからフリーモードはお遊びで、シナリオで本気出すって書いてある
さすがにロボが糞強いのは前から分かってると思うぞw
特殊コマンド説明テキストを見るとブーヴィエとコモーの専用機が出るらしい

238名無しさん:2011/03/05(土) 15:39:53 ID:???
そのうちブーヴィエが通常の3倍素早さがある真っ赤な機神兵に乗るに違いない

239名無しさん:2011/03/05(土) 15:43:06 ID:???
スクリプトどうやって組んでるんだ・・・すげえなw

240名無しさん:2011/03/05(土) 15:46:43 ID:???
俺のこの手が真っ赤に燃えるぅぅぅ

241名無しさん:2011/03/05(土) 16:00:33 ID:???
機神兵格闘戦使用に突進がついたようだ
格闘戦使用始まったな・・・!

と思いつつプレイしていると結局砲撃戦使用で部隊組んでる俺ガイル


つうかレヴィン強化・・だと・・・?
作者さんジェバンニすぎるw
レヴィンがどうこうという話題出てから1日で修正とはw

242名無しさん:2011/03/05(土) 16:34:38 ID:???
今知ったけどメタリカでプレイしてて滅んだ国の人材が加入する時はレベルが10上がってるんだなあ
どういう経緯で登用したか忘れたけどシェロンとヌーノを解雇したらレベルが10上がって再雇用された
エリオットも上がってるし。うはうはだな

243名無しさん:2011/03/05(土) 16:53:02 ID:???
サムフォーティで始めたらトラウマ音楽が・・・

244名無しさん:2011/03/05(土) 16:53:22 ID:???
エリオットは後衛だから使えるけど
シェロンたちはあまり使わなかった気がする

アイコン結構変わってるんだね 前のアイコンも良かったけど
ウィブリーたちは華やかになったね
いまさらだけどアリス萌え
レヴィンはフォルセティげとならず
てんまきしだんのテイラーがものすごいやっつけ感w

ジョクスさんのキャラ立て&強化希望w

245名無しさん:2011/03/05(土) 17:59:15 ID:???
メタリカのイベントで一人合流できないジョクスさんェ…

246名無しさん:2011/03/05(土) 19:04:16 ID:???
テイラーはなあ周りが外海の優秀な二人だからショボさが目立つ
シータは自分で使えば神がかり的に強いし

247名無しさん:2011/03/05(土) 19:08:20 ID:???
ジョクスは犠牲になったのだ・・・
前衛過多の勢力の犠牲にな・・・

248名無しさん:2011/03/05(土) 19:56:26 ID:???
ジョクス「この世に百合の愛ほど美しいものがありましょうか…」
列伝:
妖精の剣豪にして、百合を何よりも愛する淑女。
ウィブリーとキャスリンこそ至高の百合であることと信じてついてきている。

249名無しさん:2011/03/05(土) 19:57:09 ID:???
やめろw かわいいお姉さんの方向にするべき

250名無しさん:2011/03/05(土) 20:21:32 ID:???
ジョクス「みんなはわたしが守るから!」
列伝:
長年ウィブリーに付き添う妖精族の親衛隊長っぽい人。実はウィブリーやキャスリンより年下なのだが、
その妖精にあるまじき勇気ある姿勢から敬愛の念をこめて『お姉さん』と呼ばれる。

251名無しさん:2011/03/05(土) 20:28:19 ID:???
ならばよし!

252名無しさん:2011/03/05(土) 20:34:17 ID:ngPiMr9E
そういえば妖精戦士だけ顔絵有り人材と特殊な(?)必殺技持ちいないんだっけ・・・
これはジョクスの顔絵と強化のフラグか?

253名無しさん:2011/03/05(土) 20:35:01 ID:???
追記:
勇猛な一方で文学をこよなく愛し、特にルーネン著作の「ローイス海軍記」を愛した。
「ナシュカ×ブレッドこそ至高・・・」

254名無しさん:2011/03/05(土) 22:40:25 ID:???
海賊とエルフをつまみ出せー

255名無しさん:2011/03/06(日) 01:47:14 ID:???
人材プレイしてるけど補充されるLV20上級職とLV30上級職のMPが同じ
他の能力はうpしてる

256名無しさん:2011/03/06(日) 03:37:15 ID:???
インフレイOPで西のエルフどもを〜って出るけど東のエルフじゃないか?
あとこのままでもいいとは思うけど、サムフォーティでロイヤーハルトに隣接するとイベント起こるけど、
その後エルキスと隣接してイベント起こすとまた新たにちょっと内容が変わった聖地隣接イベントが繰り返される
サムフォーティやってると愛と勇気とかしわもちのトラウマが刺激される
オルジンがアホで笑ったw エルキス可愛い

257名無しさん:2011/03/06(日) 09:06:25 ID:???
きっとナチガリア大陸は画面上方が南で下方が北なんだよ!

258名無しさん:2011/03/07(月) 04:46:22 ID:???
エディの死亡セリフなんなんだよwww
特攻してきてラッセーラは吹いたわw

259<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

260名無しさん:2011/03/07(月) 18:18:32 ID:???
神亡きで侍の指揮官上位雇用ってできないの仕様かな?
後、足軽系は鉄砲足軽になると部下の移動ができない
後方で育てた鉄砲足軽を人材のしたにつけようとしたら
条件に合わないってでて動かせない。。。

261名無しさん:2011/03/07(月) 18:19:18 ID:???
スレ間違ったすまそ・・・

262名無しさん:2011/03/08(火) 02:19:20 ID:???
ナチガリア初プレイ。メタリカーナで難易度ノーマル。通常モード。ちなみに前のバージョン。

183ターン目にて、ようやくクリア。
ラスボスが滅茶苦茶強かったけど、20回目くらいの挑戦でようやく倒せた。

クリア時のレベルはジェームスとオルジンさんが60、ラーズ、ハーメット、ムスティン、エリオット、シェロンが55くらい。

ダークパラディン1部隊でラスボスの波動砲を明後日の方向へ発射させつつ、ジェームス、シェロン、ムスティン部隊で
魔皇帝とエクスを囲む。ゴルベには逃げられるが、オルジンさんとエリオットの二人が追撃。
なんとそのまま倒してしまう。この二人TUEEEEE!!!

ゴルベが倒れるまでにダークパラディン部隊やムスティンやラーズ、ハーメットが波動砲で蒸発したりしたけど、
オルジンさんとエリオットが戻ってきたあたりで状況が好転。
シェロンとオルジンさんとエリオットでエクスをフルボッコにして、最後に全員で魔皇帝を「ウボァーーー!」と叫ばせて終了。

何回も挑戦してようやくの撃破だったから撃破時は狂喜乱舞!

イベントの会話も面白く、EDも楽しませていただきました。

勢力会話は魔皇帝が全勢力を無差別攻撃しはじめた辺りから何も発生しなくなったけど、
現段階ではここが最後なのかな?これからの更新に期待します!

さて、次はメイデをやってみようかな。

それと、前のバージョンなので、もう修正されているかもしれませんが、一応誤字報告。

メイだったかな?の雇用時の台詞が

「全力で強力します!」

みたいなことを言ってたけど、『協力』の間違い…なのかな?

それでは、長文失礼しました。

263名無しさん:2011/03/08(火) 02:43:02 ID:???
なんか前にも話題に上がってた気がするけどローグ系の最上位強すぎじゃね?
量産体制になった途端NPCで止められるところが無くなって伸びまくる

264名無しさん:2011/03/08(火) 02:51:26 ID:???
>>262
がんばったな
未だにメタリカはボス倒しきれてない…w

265名無しさん:2011/03/08(火) 05:28:57 ID:???
状態変化に強い前衛って少ないし、初期人材が陪臣を雇いまくるから、
人操作でも国によってはきついこと多いしね

266名無しさん:2011/03/08(火) 05:54:24 ID:???
フーファイは生き延びれば勢力伸ばすよな
メタリカとフーファイとあとセリフがロマサガの陣営がいつも伸びてる

267名無しさん:2011/03/08(火) 07:19:54 ID:???
>>262
誤字の可能性もあるが、本人がアホなのを表してると思ってたわ。クリアおめ

268名無しさん:2011/03/08(火) 08:06:35 ID:/UikbqGQ
フーファイも強いけど一番伸びやすいのはやっぱり竜騎士共だよな
デフレイバードでもエリオット部隊以外の弓では殺る前に殺られるし
城に篭ってたらインフレイが頑張ってたりするけど城以外ではボコられてるし
エルフは結構相性いいみたいだけど…
竜騎士の防御はもうちょい下げたほうが良いんじゃないか?

269名無しさん:2011/03/08(火) 08:16:02 ID:???
デフォのDKもこのぐらい強かったら・・・

270名無しさん:2011/03/08(火) 09:52:27 ID:???
ブーリンクはなんだかんだで結構消滅させられるような気も
一番はやっぱりフーファイだろうなぁ。いつも安定して4強くらいまで残ってる
んでウザいから自勢力が攻め滅ぼす感じ

あとフリーだと探検隊が伸びることが増えた
リーナと一般侍は偉大

271名無しさん:2011/03/08(火) 11:23:24 ID:???
メイデパレードやってるんだけど
勢力会話でのなんで協力した? に可哀想と気まぐれはどっちが正解なの?

272名無しさん:2011/03/08(火) 11:39:00 ID:???
>>271
まだ作りかけみたいで、今の所は会話内容が変わるだけだと思う
多分後々シナリオ分岐用の選択肢になるんじゃないかと
今は何してもシナリオルートは一本のみ、多分

273名無しさん:2011/03/08(火) 11:45:31 ID:???
>>272
thx
ていうかもしかして魔力集める〜ってのももしかしてまだ未完成なのか…?

274名無しさん:2011/03/08(火) 12:07:50 ID:???
>>273
最近やってないから何か変更があったかもしれないけど、それは多分完成してると思う
基本的に魔力ポイントを貯めてくとイベント進行する
数ポイント貯める毎に会話イベントとかデレック強化イベントが発生してく感じ
ラスボスイベントも魔力ポイント集めると発生、まぁ後はやってみてくれとしか…

275名無しさん:2011/03/08(火) 12:11:52 ID:???
>>274
おおおぉ
ラスボスなんているんですね!
やる気が跳ね上がりましたありがとうございます!

276名無しさん:2011/03/08(火) 13:29:39 ID:???
西はランシード
東はサドラックや帝国
南はメタリカとフーファが二分ってパターンが一番多い気がする
黒騎士や有翼人は毎回簡単に潰されるし
ドワーフ勢力はロボを生産してきてくださいw

277名無しさん:2011/03/08(火) 18:19:25 ID:???
毎度沼地を制圧した後フーファイかグロリーに潰されるトカゲが切ない

278名無しさん:2011/03/08(火) 18:34:59 ID:???
左側は毎回結構変わるよ
東はゴルドフィンガとフーファイorトカゲ

279名無しさん:2011/03/08(火) 19:31:44 ID:???
久々に落としてみたらレヴィンが普通に強くなってて吹いた
移動upした部下より足が遅いのと必殺傭兵の情けなさが気になる人だったけどまさかグレソ付加とは恐ろしい
戦場で出会って量産型ジェームズ部隊とか思ってしまった、抵抗低いから普通に対処できるけど中々これは恐怖

280名無しさん:2011/03/08(火) 19:50:21 ID:???
メタリカーナとフーファイが長生きする印象。東側は気にかけたことなかった

281名無しさん:2011/03/08(火) 20:06:56 ID:???
東は何故か格闘家がのさばる。こっちにとっては鴨以外の何物でもない。

282名無しさん:2011/03/08(火) 20:08:27 ID:???
当然といっちゃあ当然だけど理不尽ドワーフ難しいな
クリアできた人いたら立ち回り方教えてくれー

少数精鋭で最初の領地にこもってⅣが開発出来る様になったら打って出るつもりだったけど
技術力も資金も貯まる気配ないまま力負けしてしまう
イナゴしようにも資金がないから人材雇えないでもう明日が見えない

それとフリーシナリオだと毎回砂漠の盗賊団が伸びまくるから
下忍含む盗賊系は話題にあったように遅咲きユニットなのかな

283名無しさん:2011/03/08(火) 20:10:45 ID:???
まずは神官軍団相手に機神兵を鍛えつつ、ミサイル覚えたら研究所へ突撃。
あわよくばプラント捕獲。そのままストライバ城へ突撃して、銃兵確保。
あとは>>233
共存可能になった銃兵とMP補給でロケラン乱射を効果的に使え

284名無しさん:2011/03/08(火) 20:17:28 ID:???
>>283
迅速なレスありがとう
233も参考にしつつもっかいやってくる

285名無しさん:2011/03/08(火) 23:46:49 ID:???
伸びている勢力を書こうと思ったけどそういえばいつもランダムバランスモードだから意味がなかった

286名無しさん:2011/03/09(水) 00:10:45 ID:Nx5nDcfw
簡単(と思われる)通常シナリオ:サムフォーティー攻略法

開始から4〜5ターンくらいかけてウィブリー&キャスリンのレベルを10(ムーブを覚える。道場での逃げ撃ちに必須)
にし、かつイエローカード海峡占拠を目指す。条件が整ったらオルジンをウィブリーの指揮下に、ジョクスさんをキャスリンの指揮下に置き、
ライハルト神殿道場に通ってレベル上げをする。上手くすれば6ターン目にはオルジンさんがレベル35、
7ターン目にウィブリーがディザスター習得、8ターン目くらいにはキャスリン&ジョクスさんがレベル30になっているので
本陣はオルジンさん単騎で守らせておき、レベル30のウィブリー・キャスリン・ジョクスさんの舞台でエルフをゲットしに南下。
12〜3ターン目くらいには上手くするとエルフがゲットできている。領土が分断されているかもしれないが、
ディザスターとエルフの召還があれば戻れない道などない。悠然と凱旋してその後は西のフェザーファイター獲得に動く。
首尾よくフェザーファイター陣営をゲットできれば、後はもう適当に兵を育成して守備と進軍をするだけで統一を目指せるはず。

287名無しさん:2011/03/09(水) 08:13:15 ID:???
久しぶりにメイデやったけどデレックちゃんは相変わらず可愛い。妖精とかのことも
少しは気にしてたのか。動力イベントはサムフォーティとアビィロードまでなのかな
ところでデレックちゃん最終決戦で「それでは神の裁きをその身に受けてもらい『も』しょう!!」

になってるぞw 浮かれて力入れすぎて噛んだと脳内変換して笑ったw
あとクリアメッセージで「大陸北西はレディオが統治、中央は魔族、『北西は侍。』」
って書いてあるけど北東は侍だよな。レディオで既に北西って出てるし

288名無しさん:2011/03/09(水) 11:10:51 ID:???
レヴィン1人だと戦力低いから敵が門開ける→傭兵団召集で簡単に一国潰せるw
あと、人材プレイだと難易度機能していないようですね

289名無しさん:2011/03/09(水) 16:49:16 ID:???
メイデ・パレードとメイデ・パ・レードってどっちが正しいんだろう

290名無しさん:2011/03/09(水) 17:11:13 ID:???
昔はメイデ・パ・レードだったと思うけどいつの間にか変わった
でも今でもデレックの列伝はメイデ・パ・レードってなってるね
元ネタがメイデー・パレードだからメイデ・パレードじゃないかな

291名無しさん:2011/03/09(水) 19:27:26 ID:???
>>286
じつはオルジンはなしになるとはいえ、理不尽でも基本
人材だけで逃げうち訓練で対応できてしまうんだよな。

292名無しさん:2011/03/09(水) 23:30:11 ID:???
>>287
帝国の説明文(EP1)でも北西を帝国が統治している
になってるから作者の構想段階では北西だったのかもしれない

293名無しさん:2011/03/10(木) 01:06:36 ID:8bScSldE
>>291
細かい操作が必要になるけどねw
しかし今理不尽で絶賛レベリング中なのだが、ウィブリーさん43からなかなかあがらない。
レベル40のディバインナイトぼこりまくってるのに・・・

294名無しさん:2011/03/10(木) 01:15:15 ID:???
>>292
じゃあ北東がレディオか?ま、作者さんが考えることだしどっちでもいいけど

>>293
使ってるスキルが悪いとかは?

295名無しさん:2011/03/10(木) 02:42:09 ID:???
>>293
ウィブリーだと魔抵抗高めで光と神聖に強い聖騎士は効率悪いぞ
オススメは魔抵抗低いトカゲか光と神聖に弱い悪魔だ

296名無しさん:2011/03/10(木) 03:55:57 ID:8bScSldE
>>295
海に出て悪魔殴りだしたら2〜3ターンで45から55になったわw㌧クス
聖騎士もディザスター一発で塊吹っ飛ばせるようになったらそこそこ稼げてきた。
悪魔ほどじゃないけどw

297名無しさん:2011/03/10(木) 04:03:08 ID:zW4AZgFE
個人的にフリーモードの魔皇帝で、バラモの配下がガーゴイルじゃなくてデーモンなのが気になる・・・
どうでもいいことだが

298名無しさん:2011/03/10(木) 21:19:09 ID:???
それをいうと、何で魔王sの部下がガストじゃないのおおおおおおおおおおおお!な悲しさがw
結局魔王sは使わないようにするから意味ないがw

299名無しさん:2011/03/10(木) 22:33:16 ID:cxNvT912
いや、魔王達の初期部下にガストがいたらちょっと助かるかも
育ったら強いし

300名無しさん:2011/03/10(木) 23:22:28 ID:???
あいつらもある程度育つと劣化しなかったっけ?
ダークレイ強いから気にならないけどね

301名無しさん:2011/03/11(金) 02:10:07 ID:???
フリーで国同士が隣接しなくなったのはいいが、変なところに道が出来た分
領地の防衛も難しくなったな。
イナゴ前提なのか

302名無しさん:2011/03/11(金) 10:06:49 ID:???
天・・・

303名無しさん:2011/03/11(金) 19:31:50 ID:???
メタリカーナって歩兵と重歩兵を一般リーダーにできるけど、これって意味なくね?
ステータスそれぞれ違うんだろうけど、どっちも役割が同じだから使い分けできん

304名無しさん:2011/03/12(土) 00:53:18 ID:???
ラーズの部下の補充用に歩兵は2部隊くらい育てておく
残りは全て重歩兵

そんな感じ

305名無しさん:2011/03/12(土) 01:50:50 ID:???
前衛は壁として使うから基本ソードアーマーだね
ソルジャーは人材が色んなリーダースキル持ってて、人材指揮下だとそこそこ
ラーズ、放浪のリチャーズ、ゴーハムの部隊のソルジャーは結構強い
後は安いから緊急時の捨て兵に使うくらいかな

306名無しさん:2011/03/12(土) 09:39:56 ID:???
デフォシナと違って、弱いわけじゃないんだけどね、ソルジャー。
ソードアーマーのほうが使いやすいから結局あまり使わないよね
何とか差別化できないかねぇ

307名無しさん:2011/03/12(土) 12:23:47 ID:???
しかしソードアーマーもLvあげに苦労する。レヴィンのLvとかあがりにくい…
ソルジャーならラーズとかいろいろ手段はあるんだが

308名無しさん:2011/03/12(土) 12:31:14 ID:???
レヴィンとか敵どついてるだけでレベル上がると思う
やたら強いし

309名無しさん:2011/03/12(土) 12:50:42 ID:???
与えられるダメージ量の違いかね
同じ接近戦ユニットでも、攻撃と素早さに特化した侍とかはすぐにレベルが上がる気がする
そのぶん死にやすいけど

310名無しさん:2011/03/12(土) 14:04:33 ID:???
他のオリシナもそうだけど作者さん無事かな?
ななあしさんは大丈夫みたいだけど

311名無しさん:2011/03/12(土) 18:06:02 ID:???
ドワーフの主城が平地に有るなんてなっとくいかねーな

312名無しさん:2011/03/12(土) 19:08:37 ID:???
ドワーフはエアロスミス研究所を追い出されたって設定だったはず
モータヘッド城はあくまで仮の本拠地なんでしょ

313名無しさん:2011/03/12(土) 19:09:38 ID:???
>>311 元々山にいたけど帝国に占領されて追い出されたとかっていう設定だったはず
機神兵は元はドワーフのだったけど、帝国がそれ目当てで占領したんだったと思う

314名無しさん:2011/03/12(土) 19:24:12 ID:???
やべえ、エアロスミスじゃなくてエアスミロスだったw
今まで気づかなかったぜw

315名無しさん:2011/03/12(土) 20:30:18 ID:???
>>307
分かる
ジェームスとかが陪臣でソドアマ雇った時とかがっかりするもん
ジェームスなら陪臣も強くなるから
機を見て操作してレベル上げするけどねぇ

316名無しさん:2011/03/12(土) 21:46:48 ID:???
複数の近接兵科を一部隊にまとめると、レベルが上がる兵科と上がらない兵科ができて面倒だよね
適当に操作してると、侍が突出してフルボッコにされたり、ハンマーファイターが戦闘に参加しなっかたりする

317名無しさん:2011/03/13(日) 01:43:10 ID:???
ハンマーファイターは意識的に前に出さないとなあ

318名無しさん:2011/03/13(日) 02:14:09 ID:???
しかしCPUランシードの強さはこちらの国によっては鬼畜レベル
敵は減らせるが突破はできないあのもどかしさ

319名無しさん:2011/03/13(日) 02:16:38 ID:???
MP回復ユニット+デイヴィー=ヤバス
ワロタ

320名無しさん:2011/03/13(日) 03:40:17 ID:???
ナチガリア二回目クリア。サムフォーティで難易度ノーマル。通常モード。新パージョン。

クリアターンはちょうど90ターン目。
最初から最後までコミカルな雰囲気には和みました。ウィブリー&キャスリンかわいい。オルジンさんワロスww
序盤はきつく見えて、オルジンさん無双でどうとでもなるのね。流石勇者は格が違った!

ウィブリーとキャスリンとジョクスさんのレベルが20そこら、オルジンさんがレベル35辺りになったあたりから
本格的に侵攻を開始、ランシード国がさりげなく強かったけど、途中でウィブリーがディザスタ覚えた辺りから戦況が一変した。

ここからそこから中盤あたりまでは何の問題もなかったけど、中盤、30ターン目くらいでメタカリーナ国が勢力拡大しまくり、
ラーズさんの部隊が全て陪臣で埋まっていたり、しかもそのほとんどが外海の奴だったり、ジェームスのレベルが45↑、ラーズのレベルが40↑。
ハーメットのレベルが35くらいになっていて、かなり焦った。

ディザスタを芯当てしてもピンピンしているジェームスとラーズ陪臣部隊。
しかも、レベル50↑のオルジンさんですら平然と撫で斬りしてくる…。ジェームス恐るべし。
極めつけに妖精さん達をどんどん焼いていくハーメットとギルバート。メテオで容赦なくこちらの肉壁を殲滅する外海魔女…。
そして聖地を守っていたはずのアラヤさんまでメタリカに所属している始末。

メタリカのラスボス2の連中より遥かに強かったです。いや、マジで。
あの隊が集結している限り正直何やっても勝てなかったので、アビィロード城周辺の魔の四角地帯を使って、なんとか
ジェームス部隊をラーズ部隊とハーメット部隊、外海魔女達と違う場所に行かせることに成功。

ジェームスをウィブリーとキャスリン、オルジンさんで追い払い、ラーズ部隊とハーメット部隊、外海魔女を完全に孤立させる。
次のターンの敵の進行もなんとか食い止め、孤立したラーズ達に向かって、全力突撃。

即吸収。この瞬間にクリアが確定した。正直実質こいつらがラスボスだった…。
89ターン目にて、ようやく聖地に足を踏み入れる。
ラスボスさん登場。あまりのでかさに驚愕。最後の戦いのため、部隊は全て人材で構成。

なんかごついビームを出してくるラスボス。全員のHPが一瞬で半分近くまで削り取られるが、
接近に成功!全力攻撃!

「光になっちゃry」「うおぉ(ry」「ふはははは(ry」「はあぁぁぁ(ry」「見ろ!人がゴミの(ry」
「やっつけ(ry」「ご、ごめんなさ(ry」「派手に散(ry」「完 全 論(ry」「「ご、ご主人(ry」
「己の存在を(ry」「命を食われ(ry」「うふふふっ!あは(ry」「燃え尽き(ry」「・・・どいて(ry」
「・・それは夢の終わ(ry」「もうついたのか!はやい!(ry」「らんらんる(ry」「ゴッドッ!ハンドッ!!(ry」
「滅びのヴァァ(ry」「死兆の星の(ry」「天の願いを胸に(ry」「あたたたた(ry」「僕に近寄(ry」
「私と出会ったこと(ry」「すごい…五倍以上の(ry」「みんな死ん(ry」「聞け!我が魂の(ry」「主役の(ry」

ラスボス「うごごごごごごご!!!!」

戦闘開始約20秒。ラスボス撃沈……。もはや何も言うまい…。
EDも本編への繋がりやそのほか、何かしらの複線?っぽいものがあって良かったです。

ちなみに、サムフォーティをプレイする前はメイデをやっていたのですが、
何度やってもクリアできませんでした…。ランシードマジ鬼畜。

しかし、メタリカのラスボスで囮戦法を。そしてサムフォーティで逃げ撃ちや複数部隊同時操作による包囲戦法などの
搦め手を習得した今なら!メイデを今度こそクリアできそうな気がする!
そんな訳で今度こそメイデやってくる。えらく長い長文失礼しました!

321名無しさん:2011/03/13(日) 05:55:55 ID:???
おめ。あいつらのコンビは本当に強力だよなあ。特にラーズは陪臣によっては本当に鬼
俺も初プレイ時は諦めかけたもん

322名無しさん:2011/03/13(日) 07:58:33 ID:???
そういえばアラヤさんは人間族だから陪臣雇用されたりするんだったなw

323名無しさん:2011/03/14(月) 01:26:04 ID:???
ハンター人材プレイでパジェット拾ったらギャグみたいな性能になって吹いたw
火力と機動力と再生力が突き抜けてティムやジェームズを殴り合いで退かせてるんだがw

324名無しさん:2011/03/14(月) 13:46:04 ID:???
メイデはシャドウが健脚だから
相手が普通移動の敵なら海に引きずり込んだり山使ったりして
距離取りながら戦うといい
序盤ならアレックス一人で出て行ってダーク撃ちながら逃げてるだけで結構勝てる
マジシャンも射程長いしあんまり敵とまともにぶつからないほうがいい

325名無しさん:2011/03/15(火) 18:35:18 ID:Pt1DdNlM
バグ・・・かな
リアムで、ドレイン(近接攻撃の奴)は消費MP無いはずなのに、スキル指定しててもMPが減ってく・・・?
基本MPの最大〜少し魔吸した当たりのMPを往復する・・・
前のバージョンなら、MP8000でも10000でも溜められたはずだが、何故か出来ない

326名無しさん:2011/03/15(火) 18:49:59 ID:???
それはヴァーレンそのもののバグ
たとえばヴァーレンのラングドスは、攻撃時にMP+100になる●●レイを使って
最大MP超えてエクスプロージョンとかやってたけど最大MPを超えなくなったからそれができなくなってる

327名無しさん:2011/03/15(火) 20:55:58 ID:???
なんかエクストリム異常に強くないか?w
エドワードも伸びるし剣士を強化したんだろうか

328名無しさん:2011/03/15(火) 21:48:39 ID:???
昔からソードマンは強かった気がするが
昔はソードマンのアイコンがマクセンと同じだったからよく覚えてる
迫り来るマクセン軍団はかなり不気味だった

329名無しさん:2011/03/15(火) 23:10:19 ID:???
メタリカのボスって前からあんなんだったっけ?
開幕早々3人とも突っ込んできて、至近距離ブリザード連発とかされてどうにもならないww
前ってある程度距離置いてた気がするんだけど
あと城壁速攻破棄もなかったような・・・

330名無しさん:2011/03/16(水) 00:17:11 ID:???
今日もジェームスの必殺を避ける仕事がはじまるお…

331名無しさん:2011/03/16(水) 01:34:01 ID:???
なんでフリーデンさんにサンドファイター雇用がないんだ…
ボウマン系人材しか増えねえYO!

332名無しさん:2011/03/16(水) 01:39:33 ID:???
魔道騎兵が雇えりゃ十分じゃん
まあ、インフレイ滅亡しててイエロッテ放浪してるケースも多いが

333325:2011/03/16(水) 09:43:44 ID:apu8kYsk
>326
ヴァーレン本体最新版にしたら直った 感謝

334名無しさん:2011/03/16(水) 15:07:54 ID:apu8kYsk
魔皇帝理不尽、リアム入って相当楽になったな
前は左上と妖精の所から左制圧まで30ターン弱掛かってたのに、16,7ターンで・・・
やっぱり理不尽で30ターンより前に潰さなければ行けない勢力は、メガディスと砂漠の盗賊団だな
混乱だけはマジ勘弁・・・

335名無しさん:2011/03/16(水) 15:31:25 ID:???
メイデでもステフ・ムームー・ノエルは生贄にならないんだな。わざわざ加入させないようにしてた

336名無しさん:2011/03/16(水) 21:52:04 ID:???
今更ではあるけど、妖精の自動配備されるユニットと育てたユニットのステの差がかなりあるね
差が結構あるのでちょっと修正してほしいかな
一応データで差が大きいHPと魔力のとこだけ抜粋
LV20で自動配備からlv30まで自力であげた大妖精
HP600、魔力271
LV30で自動配備される大妖精
HP200、魔力161
COMとのバランスっていうのもあるとは思うけど、魔力110の差は特に大きいと思う

337名無しさん:2011/03/16(水) 21:55:46 ID:???
地震以後作者さんの反応が一度もないけど無事かな?
かなり心配・・・

338名無しさん:2011/03/16(水) 22:25:08 ID:???
>>336
自動配備される部隊のリーダーのステがヤバいからバランスとれてるんじゃね
分かりやすく言うと
リーダー…大妖精や大妖精戦士の基本能力値と成長率でLV1から配備LVまで育ったステ(強人材クラス)
部隊員……妖精や妖精戦士の基本能力値と成長率でLV1から配備LVまで育ったステ(雑魚)
オルジン並みのステの大妖精戦士や魔力500の大妖精とかが紛れてるんだぜ

339名無しさん:2011/03/17(木) 02:22:19 ID:???
>>337
不吉なこと言わんでくれ

340名無しさん:2011/03/17(木) 02:57:00 ID:???
サムフォーティでクリアしました。気づけば大陸を制覇していた。
しかし、妖精さんかわええ……癒される。
そしてオルジン……もう病気だな……(笑)

341名無しさん:2011/03/17(木) 04:30:37 ID:???
>>337
あ、ごめんなさい、作者です無事ですよー
ただ、今後の状況によってはしばらく更新できなくなってしまうかもしれませんので御了承くださいませ
皆様の無事を祈っております!どうか御無事で・・・!!

342名無しさん:2011/03/17(木) 04:41:39 ID:???
無事だったか。これで安心だな。

343名無しさん:2011/03/17(木) 06:35:17 ID:???
マジで良かった

344名無しさん:2011/03/17(木) 15:42:47 ID:F12s4Ro.
作者さん無事で良かった・・・一安心
魔皇帝理不尽40ターンでクリア
最終Lvは魔皇帝,エクスは20Lvキープ ゴルペスは25Lv(対盗賊団で何度もやりなおして結局妥協して。。)リアム104,バラモ72,シェリル50,サイクス48
デヴィルは19/21生存で33~34Lv,リリスは5/7生存で31~33Lv(敵戦力が低い地域の足止めや迎撃に使ってた)
魔皇帝より、よっぽどグードシャロッツ国の方が難しい気がするのは気のせいだろうか・・・
盗賊団吸収出来れば余裕だろうが、帝国やサドラック国に滅ぼされることがほとんど無い・・・
かと言って自力で攻めようとしても、移動タイプが強脚部隊と普通部隊で、海上での戦いは圧倒的に不利すぎて無理

345名無しさん:2011/03/18(金) 00:51:44 ID:???
ほんと無事でよかった
オリジナルシナリオでは一番好きだから生存報告はうれしい限り

346名無しさん:2011/03/18(金) 01:55:04 ID:???
噂のナチガリア、サドラックで始めてみたんだけど、面白いな
ほわほわした世界観に一発で引き込まれた///
でも…ゴルド・フィンガが強すぎる!なんで侍すぐ死んでしまうん?(;ω;)ブワッ
このゲームは光の目みたいに、被害0で勝つる!ってのは難しいのかな
ナチガリマスターの方、ちょっと序盤の勢力拡大のコツを教えてたも…

347名無しさん:2011/03/18(金) 02:01:03 ID:???
ジャスティンと一般下忍を城に置いてひたすら防衛して、他二人でトカゲのところまで突っ走る
反則的な手としてはリィナを初っ端に連れてくれば、格闘家拾えるんで超簡単になる

348名無しさん:2011/03/18(金) 02:22:59 ID:???
今ちょうどシナリオモードのサドラックでクリアした。
とりあえず速攻で帝国と妖精を潰した。帝国はジャスティンとジェシーが
戦闘開始後すぐに近寄って必殺技で銃兵殲滅。帝国兵は下忍の引き撃ちで対応。
妖精はレベル低いうちならどうにでもなった。
ライズアーゲインが伸びてこないうちにメイデパレードを潰してアレックス・ジャーミー吸収。
そのまま西進してジャーミー→マット→ティムの流れで吸収。後はトントン拍子
格闘家は城に下忍つめとけば簡単に防衛できるから楽だった。
雇用が運良く進みすぎてて参考にならないかも知れないが…

349名無しさん:2011/03/18(金) 02:46:43 ID:???
>>347>>348
こんな時間に…ありがとう!
モニタの前で眠りかけてた笑
参考にして明日やってみます!

350名無しさん:2011/03/18(金) 04:48:26 ID:???
ちょ、しょっぱなサドラックはきついだろw
とはいえ初心者に勧められる勢力って少ないよな
安定してるのは回復ヤバスぐらいか
一回もプレイしたことないけどw

351名無しさん:2011/03/18(金) 05:38:37 ID:???
エルフあたりかねぇ。グロリーさえ潰せば、周辺国相手に大体有利に戦えるし

352名無しさん:2011/03/18(金) 07:10:00 ID:???
被害無しで安定して勝てるようになるにはかなりの戦力差と操作テクが必要かもな
前衛クラスが結構強いから、前衛と後衛バランスよく編成がオススメ
でも前衛は消耗するから安全な場所で教官使って地道に育てておくといい

353名無しさん:2011/03/18(金) 15:15:47 ID:???
>>346だけどアドバイスのおかげで楽しめてます(・∀・)
まずは>>348みたいにゴルド・フィンガを速攻で倒そうと思ったけど、銃兵を倒すのが上手く出来なくて(ジャステイン&ジェシーで被弾しながら必殺を当てに行く→銃兵を何とか殲滅→しかし帝国兵に囲まれる→ウボァー)
ジャステインが死んだ!!を10回位やって、かなりテクが必要だと思い、北進政策は断念…でも慣れたらまたチャレンジする///
なので、>>347みたいな感じで南下政策して、今10turnで凡骨連合を滅ぼした所!(胸が痛んだ…(;ω;)ブワッ)
あ、ちなみに難易度はnormalの通常モードです
妖精は後々強敵になるのかな…と思ってたらいつの間にか滅んでた(;ω;)ブワッ
かつて恐ろしかった帝国は…ラモンズ城にしつこく攻めてくるけど、経験値を献上して敗走するだけの存在になった(;ω;)ブワッ

354名無しさん:2011/03/18(金) 17:21:31 ID:???
妖精はたまに生き残って勢力拡大すると
一般が強くて厄介なイメージ

355名無しさん:2011/03/18(金) 17:38:41 ID:???
妖精と帝国は伸びないねぇ
妖精はともかく、帝国は低難易度って設定なんだからもっと勢力拡大してもいいはずなのに

356名無しさん:2011/03/18(金) 17:58:50 ID:???
妖精は基本すぐに滅亡するけど、城が固いしオルジン頑張ったりで生き延びる事もある
そうなると上位雇用でかなり強い勢力になるよな
帝国はたまに伸びまくったりするけど、あんまり見ないなぁ

>>353
慣れたらシナリオモードのメタリカーナお薦め、RPGみたいな感じ
ドワーフでロボ作ってヒャッハーするのも面白いかもしれん

357名無しさん:2011/03/18(金) 22:08:43 ID:???
妖精は慣れてる人には激易だからなぁ・・・だけど修正されないでwww

358名無しさん:2011/03/18(金) 22:15:23 ID:???
エルフ使ってクリアしても聖地のイベント何もないのか。
ちょっと期待してたんだが。

359名無しさん:2011/03/18(金) 22:46:13 ID:???
まだ色々途中の部分が多いからな

360名無しさん:2011/03/18(金) 22:57:06 ID:???
エクストリムのストーリーはせめて進行可能な状態でサスペンドしとけばいいのに…
わざわざ進行不可能な状態までイベント作って置いておかれても
知らずに始めて船の上でずっと孤立したままで???状態だった

361名無しさん:2011/03/19(土) 01:39:18 ID:???
>>356
ありがとう次やってみる!(^ω^)
メタリカーナって今領土数同じ位で最大のライバル国だけど、強国っぽいね
鬼のような人材部隊で攻めて来られて青息吐息(;ω;)ブワッ
さらにジェームズとかいう筋肉ゴリラが最前線に隣接してきた
これは次のターン…もうダメかもわからんね(;ω;)ブワッ

362名無しさん:2011/03/19(土) 01:57:44 ID:???
一瞬で死んだ!!
詰んだのかこれは…必殺技回避しても膾斬りにされる…(;ω;)ブワッ
くやしい…!ビクンビクン
いや、困ったなホント…何とかがんばるか…

363名無しさん:2011/03/19(土) 08:42:18 ID:???
フハハハハハ!
フハハッ!
フハハハハハハハハ!

364名無しさん:2011/03/19(土) 11:39:36 ID:???
帝国は一般が強い分高価だから消耗戦が基本のCOMだと金欠で死ぬ

365名無しさん:2011/03/19(土) 12:06:42 ID:???
その分ストライバ城の収入を高くしてバランスを取ってるんだろうな
城を取られたら詰む

366名無しさん:2011/03/19(土) 12:25:16 ID:uoPOmyZA
そのせいか帝国は理不尽では結構勢力広げてくるよね
ドワーフで一回後半まで帝国ほっといたら厄介な事になった

367名無しさん:2011/03/19(土) 13:54:39 ID:???
>>362
随伴してる部隊にもよるけど、突出させて魔法攻撃の逃げ撃ちが一番と思う。
海上で移動速度強化した飛行系にやらせれば簡単だよ。
肉弾戦は魔王とタイマンで殴り合えるレベルなんで正面衝突は一級死亡フラグ。

368名無しさん:2011/03/19(土) 14:17:00 ID:???
ジェームズは何らかの召喚と遠距離攻撃で必殺技を空振りさせてから対処しないと全軍ひどい事になるよね
理不尽で出会ったときは絶望感さえ感じる
ドワーフでやった時は機神兵のスナイプで対処出来たけどできれば相対したくないキャラナンバー1

369名無しさん:2011/03/19(土) 17:20:12 ID:???
なるほどなるほど
自分は召還とか岩で必殺を空撃ちさせてから、強必殺持ち詰め込んだ人材部隊を突貫させて無理やり倒したよ〜‥ 阿鼻叫喚とはこの事か…
要するに…力押し笑
ノーマルの通常モードだったから何とかなったみたいだね!
いやでも初見はホントにびっくりした…溶ける溶ける笑
レディオヘッドと共闘してメタリカーナに当たってたんだけど、
メタリカーナ倒したと思ったらレディオヘッドが門番をつっ突いて魔皇帝が漏れ出して来てワロタw まだ出したく無かったのにw
こういう戦略ゲームって、大概後半戦は作業になるけど、ナチガリアはそれが少ない気がする///

370名無しさん:2011/03/19(土) 17:26:45 ID:???
エイミーとかオルジンみたいな死なないキャラが育ってれば
一人で敵陣に近づいてってうろうろしてると敵が必殺撃ったりしてくれるね
ついでに必殺撃って後衛潰したり

371名無しさん:2011/03/19(土) 23:38:21 ID:???
ep1メイデクリア!
ラスボスはそれなりに難しかった

足の速い1部隊で像を撃破,残りは回復させつつ待機

必殺持ち人材でゴリ押し

次はメタリカか・・・

372名無しさん:2011/03/19(土) 23:40:42 ID:???
サムフォーティは最初こそ厳しかったけど
育てば妖精無双できて最高に良かった!
ラスボスは光になったとさ

373名無しさん:2011/03/20(日) 01:14:53 ID:???
クリアおめ〜
今メタリカーナやってるけど面白いよ!(^ω^)

374名無しさん:2011/03/20(日) 06:31:26 ID:???
エリオットちゃんって意外と強いな!

375名無しさん:2011/03/20(日) 11:22:26 ID:???
王家のびっくり兵器が搭載が搭載されて見違える程になったね
そして地味なクラーク

376名無しさん:2011/03/20(日) 13:45:24 ID:???
弓兵とかって射程長いしあんま死なないからかなり育つよな

377名無しさん:2011/03/20(日) 14:13:01 ID:???
地味だけど連射とか貫通うざいしな

378名無しさん:2011/03/20(日) 15:36:22 ID:???
後半になると敵とまともにぶつかり合う前に決着つけること多くなるので
逆に前衛はなかなか育たない

379名無しさん:2011/03/20(日) 19:34:32 ID:???
eo1メタリカようやくクリア!
ダークパラディンの波動砲釣りがあんなに効くとは思わなかったw
グランドクロスも釣れて楽々接近.
あとは各個撃破でウボァーでした.

フハハハハハハハハッ

380名無しさん:2011/03/20(日) 22:42:11 ID:???
このシナリオは騎兵勢力が伸びないね
デフォシナはラムソン大暴れなのに

381名無しさん:2011/03/20(日) 22:43:57 ID:???
すぐ真横に相性の悪い超硬い勢力がいるからね
人操作なら突撃しまくって勝てるけど

382名無しさん:2011/03/20(日) 23:05:09 ID:???
>>380
マップの作りがヴァーレンは草原が中心で固まってるけど
ガリは草原マップが点在してわりと少ない
多分作者の工夫だけどそうやって騎兵一強にしないところが好き

つーか作者は森好きすぎだろw
銃兵まで移動タイプ森林、森林突撃のウルフとか

383名無しさん:2011/03/20(日) 23:45:47 ID:???
騎兵ってうまく使いこなせないなぁ
上手に運用できたら楽しそうだけど

384名無しさん:2011/03/20(日) 23:51:49 ID:???
そもそもデフォで馬雇える国少ないしな
でもデフ=レイバードあたりでやる時は、教官に馬鍛えさせつつリックに敵後方に突撃とか
意外と楽しい

385名無しさん:2011/03/21(月) 00:04:13 ID:???
まずはラピュタ王女の天馬騎兵で突撃の感覚を覚えるといいんじゃね?
あとは黒騎士団強いから、あのあたりで騎兵の運用を覚えるとよさげ。

386名無しさん:2011/03/21(月) 00:09:38 ID:???
黒騎士団強いな
ミストルティン使えるし

387名無しさん:2011/03/21(月) 04:06:39 ID:???
>>384-385
ちょっと馬勢力で練習してみるよ
各勢力少しやってみたけど、デフレイバートが一番運用しやすかったからここで練習してみる!
ありがとう

388名無しさん:2011/03/21(月) 10:13:21 ID:???
メタリカーナのラスボス、
戦力いくらで倒せるんだろ?
13万だと全く歯が立たなかった

389名無しさん:2011/03/21(月) 10:19:10 ID:???
戦力というか主力前衛がどれくらい育ってるかじゃないか。後は戦法

390名無しさん:2011/03/21(月) 11:06:04 ID:???
波動砲だけを受けないように注意する。
逆にいえば他の攻撃は必要経費と割り切る。
魔法はきかない。
回復役を先に倒す。
こんな感じ。

391名無しさん:2011/03/21(月) 11:36:59 ID:???
色々試すとわかるけど戦法ってほどのものは特に必要ない
2〜3人強力な前衛人材とヒーラー数部隊で事足りる
あとはよける

392名無しさん:2011/03/21(月) 11:45:49 ID:???
魔法効かないのかよ
プレイの仕方によっては余裕で詰むな

393名無しさん:2011/03/21(月) 12:51:01 ID:???
私はオルジンさん単騎で三人誘導しながら他全軍でオルジンを追う彼らをボコボコにしてお終いだった
抵抗低いと魔皇帝の普通のビームで蒸発してくのが恐ろしい、オルジンさんマジ鉄壁

394名無しさん:2011/03/21(月) 16:04:43 ID:???
>>392
魔法が効かないというか、魔吸やってくる子の耐性が属性攻撃全部に無敵
だから近接ユニットで倒す必要がある
他の二人には普通に効くから敵を上手く誘導出来れば楽になる
作者の説明にも書いてあったけど、ダークパラディン部隊で魔皇帝釣ると楽だとおもう

395名無しさん:2011/03/21(月) 19:01:45 ID:???
ラディオヘッドで漸くクリアしたよ
ヨークさんエルフ相手に容赦なさ杉
初期は数で押す消耗戦しかなかった

396名無しさん:2011/03/21(月) 20:11:46 ID:SXyWvoZU
メタリカでストーリー進めてたらラーズが独立した
滅ぼしたらゲームオーバーになって噴いた

397名無しさん:2011/03/21(月) 22:17:44 ID:???
メタリカーナのジェームスは、悪魔と激しくぶつかりながらラーズさんに土下座してご機嫌を伺うゲーム

398名無しさん:2011/03/21(月) 22:19:03 ID:???
このシナリオ独立しなくてもいいと思うんだけどなー

399名無しさん:2011/03/21(月) 23:20:13 ID:???
しかしラーズさん的には切れてもおかしくない

400名無しさん:2011/03/22(火) 17:30:25 ID:???
マップが広いなら出奔なくてもいいけど、この位のマップなら出奔ありがいい

401名無しさん:2011/03/22(火) 17:40:45 ID:???
でも、移動だけで忠誠減った時代とは違って、フーファイやメタリカの人材出兵さえ滅多に起きなくなったからな
もうすんごいレアイベント

402名無しさん:2011/03/22(火) 18:11:57 ID:???
独立しても上位雇用ないから基本空気だよね
はっきりいってただのお邪魔勢力にしかならないという・・・
一回だけ人材雇用しまくって3分の一くらい領土とったことあったけど
一般がLV1だらけで、どうしようもなくなってた

403名無しさん:2011/03/22(火) 19:57:34 ID:???
シフレットは毎回出品してる気がするけど…

404名無しさん:2011/03/22(火) 20:11:27 ID:???
シフレットがチャリティーオークションに何か出品してると聞いてw
というのは冗談で
外交の影響で勢力同士の潰し合いより、中立潰しの方優先になってるから
独立しようにも中立の領地が開いてないことが多いんだと思う
どこかの勢力が潰れて中立が開くと今でも出奔はあるし

405名無しさん:2011/03/22(火) 20:43:08 ID:???
まあ、旗揚げするやつらは大体決まってるよね
あいつら陪臣雇いまくってうざいし、いまいち良い印象がない

406名無しさん:2011/03/22(火) 20:48:53 ID:???
俺はラスボス攻略をあきらめるぞ! ジェイーーッ!

いやー…ここの書き込み前スレから見て、攻略法は理解してるつもりなんだけど
倒せる人はホントすごい!
クリアできないのは残念だけど…先にメイデをやろうかな

407名無しさん:2011/03/22(火) 20:53:05 ID:???
無理に多数の部隊を生かすことは考えず、治療部隊とジェームズ2部隊だけ生き延びさせる
つもりでやるとうまくいく・・・


かもしれない。

408名無しさん:2011/03/22(火) 22:05:49 ID:???
>>406
全部潰しちゃったんなら駄目だけどメンデルかシャロンあたりを独立させて
そいつらをしばきまくってレベル上げたら?訓練で育てた一般を無抵抗で倒させて
敵のレベルを上げて、主力でそいつらを倒してレベルを上げるという経験値
ロンダリングを行えば勝てない敵は居ないと思うが

409名無しさん:2011/03/22(火) 22:17:26 ID:???
>>407
そっかぁ…明日またチャレンジしてみようかな
ちなみにジェームスがレベル62で、ほかの主力は40〜50位
作者さんが稼ぎ無しで倒せてるから、レベル的には多分十分なはず
ブラックナイトとかオルジンで釣って各個撃破ってのがうまく出来てないんだろうね
とにかくゴルベを切り離せれば光明が見えるんだけど
エクスばかり釣れて魔皇帝とゴルベが離れてくれないんだよなぁ
悩ましい…

410名無しさん:2011/03/22(火) 22:26:38 ID:???
>>408
あ、ごめんなさい画面更新してなくて見てなかった
全勢力倒しちゃったけどラスボス強いって聞いてたから十分レベル上げしたつもりだったんだよね
どうしても無理ならジェイを100位まで上げてみようかな笑
まあでもメタリカーナボスに関してはテクニックが大事なんだろうけどね!
しかしここの人は親切にアドバイスしてくれる…頑張ります

411名無しさん:2011/03/23(水) 08:12:47 ID:???
>>410
レベルたけえw
それだけあれば十分で、後はデイヴィー、キャスリン、ジャーミーの全体強化スキルがあると楽かな
そのレベルだと技術は必要ないから魔抵抗、移動の他に攻撃上げるといい

412名無しさん:2011/03/23(水) 21:22:08 ID:???
!!

勝ったッ!メタリカシナリオ完!!

まぐれっぽかったけど勝ったッ!!
涙で前が見えない…(;ω;)ブワッ
アドバイスくれた人ホントありがとう
ゲームでこんな達成感を味わう事になるとは…

413名無しさん:2011/03/23(水) 22:43:17 ID:???
よかったな

414名無しさん:2011/03/23(水) 23:13:23 ID:???
おめでとう、おめでとう
メタリカがクリア出来たのならメイデやサムなんて楽勝だね、あっちはほぼ力押しだからなー

415名無しさん:2011/03/23(水) 23:39:00 ID:???
413-414
ありがとう!
そうだね、まだサムフォーティやメイデ…あと機神兵でヒャッハーもやりたいし
まだまだ遊べるなァ…
ていうか、最近自分の書き込み多すぎるな笑
しかもチラ裏みたいな内容…すんません(汗
またしばらくROMに戻ろうかな!
どうぞ皆さんディープな話題で盛り上がってくださいね!∀

416名無しさん:2011/03/25(金) 00:09:58 ID:???
ラスボス強いよな。
俺は、ランダムイベントの全体訓練が出るまで粘りまくった。
最初は無理ゲーかと思ったけど、全員のレベル20ぐらい上げたらあっさり倒せた。

417名無しさん:2011/03/25(金) 09:42:23 ID:BARiBwnA
フリーモードで本拠地が思いっきり海のど真ん中なのに
「砂漠の盗賊団」って名前はどうなんだろう

それはともかくとしてロボット生産が出来るようになって
難易度が一時的に下がったシブルプーランも
初期勢力の配置変更でまた難易度上がったな
ろくに準備も出来てない最初期にドラゴンナイトとか相手してられないし
プラント拾いつつストライパ確保まで北上すると
相性悪い盗賊団とかち合う事になる
初期勢力位置変更前みたいに領地拡大が上手くいかない・・・

418名無しさん:2011/03/25(金) 16:02:47 ID:???
それがいいんじゃないかwドワーフはマゾ仕様のままでいいと思うよw

まあ真面目な話、マゾといっても低難易度でやればそれほどきつくないし
フリーモードがやり辛いならEP1をやればいいだけの事だと思うよ

砂漠の盗賊団は確かにおかしいねw
これは外人部隊復活かな?

419名無しさん:2011/03/25(金) 17:55:37 ID:???
心が砂漠盗賊団

420名無しさん:2011/03/25(金) 18:22:56 ID:???
エイミーが南部放浪している所為か
サムフォーティ……すごい難度に感じる

421名無しさん:2011/03/25(金) 19:16:36 ID:???
>>418だけど、ごめん言い過ぎたよ
で、フリーのドワーフをやってみたけど、いきなり北上するのがまずいんじゃないかな
序盤はトカゲが来ないように祈りながらアーダウンやライズアーゲインと戦うべきだと思うよ
ドラゴンナイトはそれほど怖くないような・・・
いきなり本拠地に乗り込んだけど楽勝だったよ
理不尽だったらどうかわからないけど

422名無しさん:2011/03/25(金) 23:01:42 ID:BARiBwnA
>>417だけど、モードは理不尽なんだ
なんかもはや理不尽以外だとクリアした気にならないんだよなぁ…

423<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

424名無しさん:2011/03/27(日) 01:26:04 ID:???
帝国の人材って全員一般扱いなんだな
プラント経由で普通に雇えて吹いたw
帝王さん案外人望無いんですねw

425名無しさん:2011/03/27(日) 01:36:25 ID:???
町長とか本人の列伝見る限り若干覇王っぽいので嫌われてても仕方ないね

426<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

427名無しさん:2011/03/27(日) 16:01:58 ID:V62z.Keg
最新のドワーフ理不尽は、バーンズ→チェスターorプラント→銃兵→帝国吸収してからデザートナイト
                             Lそのままデザートナイト
で行けるはずだが
今は、技術ポイント一定値溜まったときに、機神兵Ⅱとか一体くれるから楽

428名無しさん:2011/03/27(日) 23:10:21 ID:???
ラーズさんの虚ろな目つきが好きだ
色々あるんだろうな…

429名無しさん:2011/03/28(月) 00:15:47 ID:???
何故かダウンロードできないんだが…
こっちの、パソコンの問題かな?

430名無しさん:2011/03/28(月) 00:34:17 ID:???
たまに小物入れの落とせなくなる時あるね
とりあえず時間を置いて再トライしてみるのがいいかも

431名無しさん:2011/03/28(月) 00:58:14 ID:???
保管サーバーの一つが混雑してるっぽい
ちなみに、同じ一覧上に表示されたデータが落とせたとしても
保管場所が各々違うものがあるから間を空けてトライすればいいと思う

432名無しさん:2011/03/28(月) 01:23:22 ID:???
ふーむ、とりあえず様子見かな
親切にどうも有難ね

433名無しさん:2011/03/28(月) 10:46:37 ID:???
サムフォーティクリアしたけど
オルジンを単騎で酷使し過ぎてクリア時にはlv102に
戦闘力10万の大群を単騎で駆逐するオルジンさんカッコイイ!

ところで、途中魔皇帝軍を相手にしてた時に不思議なことが
ステは普通のlv30デヴィルなんだけど
お友達で囲んで妖精96人で集中砲火してるのに何故か死なないのが居た
何だったんだろう…

434名無しさん:2011/03/28(月) 15:19:15 ID:???
吸血持ちとかそんなのじゃないのん

435名無しさん:2011/03/28(月) 17:16:45 ID:???
高低さが有るMAPだと一部無敵地帯が発生するんだがそこにいたんじゃないか?

436名無しさん:2011/03/28(月) 20:55:51 ID:???
そんなのあったのか…知らなかった
お友達に囲まれて無敵地帯に固定されてたんだね

ありがとうすっきりした

437名無しさん:2011/03/29(火) 21:14:56 ID:???
初めて理不尽モードをプレイ。勢力は通常モードで爽快だった妖精
オルジン、エイミー、ラーズ、エルキスとか拾って
余裕かと思いきや勇者軍団がレベル上がりすぎてつんだ
マリリンさん鬼畜すぎだろ
頑張って育てた妖精が蚊トンボのごとくに焼き殺されていく…
しかも気づいたら他勢力が全部同盟とかバロスwwwwwwww
バロス……(´・ω・`)

438名無しさん:2011/03/29(火) 21:20:15 ID:BK8iX4MM
理不尽モードでやってると、陪臣引き連れて空き領地に旗揚げした所が、一瞬で潰されてるのが悲しい・・・

439名無しさん:2011/03/29(火) 21:20:20 ID:???
そこまで行けたら余裕じゃないか…?
マリリンに妖精とかエルフの部隊当てたらダメだろ。他で対処させてなんとか放浪させて拾うんだ

440名無しさん:2011/03/29(火) 21:33:37 ID:???
妖精オルジンとエイミーいたら勝てるだろ・・・てか
妖精もフツーに超必殺でほぼ消滅確定じゃね?

妖精はマリリン沈むまで友達だけだして後退させたほうがいいかも

441名無しさん:2011/03/30(水) 15:38:03 ID:CTQ3I8Gg
理不尽妖精は通常モードとは比較にならんほど爽快になるぞw
レベル88に育ったウィブリーさん単騎で世界一周旅行してオルジンさん拾って本拠地かえってきたら
レベル200近くなった。魔力4k近く、HPは5k超えた。
ディザスターで何もかも吹っ飛ぶ。もう妖精じゃなくて魔王。
そういえばスレでもレベル600超えたっていう猛者な人が前いたけど、
ステはどんなもんになるんだろうか・・・

442名無しさん:2011/03/30(水) 17:36:18 ID:EC2HiMkk
理不尽やってて、50ターン位でほとんどの領地制圧してるから、レベル頑張っても70Lv程度なんだが・・・
俺だけか?
レベル上がる経験値の上限100万の時バージョンじゃない限り・・・

443名無しさん:2011/03/31(木) 01:16:42 ID:???
>>442
どうなんだろうね
理不尽やったこと無いし試しにやってみるわ
シプルでやろうかな
まあ俺の腕じゃクリア不可能だろうからちょっとズルしちゃうけど


ところでみんなプレイする時どこのBGMでやってる?
自分は押し込められてかなしすモードの時→メイデ
ヒャッハー蹂躙モードの時→レディオ
まったりモードの時→お侍・妖精さん

みたいな感じで
他にも気分でぐるぐる変更してやってる
一番気に入ってるのはメイデですよ?フフフッ‥‥

444名無しさん:2011/03/31(木) 02:57:38 ID:???
ところでみんなプレイする時どんな改造してる?
自分は全キャラのHP→10倍
攻撃力と技術力→2倍
領土の資金→半分

みたいな感じで
他にも気分でぐるぐる変更してやってる
一番気に入ってるのはHP2倍ですよ?フフフッ‥‥

445名無しさん:2011/03/31(木) 03:32:57 ID:???
オルジンで人材プレイしたら本拠地滅ぼされまくりで泣いた。
グラフィックの中に見たことのあるものがあるなと思ったら、テイルズウィーバーから一部抜き出してるのなー

446名無しさん:2011/03/31(木) 05:23:49 ID:???
基本的にちょっと試したい事があるとか
そういう時しかスクリプトは弄らないな
達成感が薄れる気がするんだぜ
ソースは理不尽シプルを初期資金300万でやってるオレ

447名無しさん:2011/03/31(木) 05:57:15 ID:???
ライハース道場常連の方に質問したいんですが。
初期妖精人材のみで全員のレベル15が以降とします。
すぐにムーブを使っていますが、追いつかれてしまいます。
戦場の地形効果を利用しての逃げ撃ちでしょうか?
距離によってはスキル禁止も使うのでしょうか?

448名無しさん:2011/03/31(木) 06:06:24 ID:???
そもそも勝てそうに無い地形では戦わなければいいのでは

449447:2011/03/31(木) 06:33:22 ID:???
すみません。自己解決しました。

450名無しさん:2011/03/31(木) 10:52:29 ID:V6/OWQRw
メタリカラスト投げ捨ててメイデ始めたら
イージーですら毎回詰むとか…
フェザー系倒せない間に後ろから妖精さん大挙がきつすぎる。
ヴァーレンとは比べ物にならん難易度だな

451名無しさん:2011/03/31(木) 10:57:37 ID:???
せっかく人材拾ってもアレしちゃうしなw

452名無しさん:2011/03/31(木) 12:30:32 ID:???
まー拾えばデレちゃんが強くなるからそれでがんばっていくしかない

453名無しさん:2011/03/31(木) 12:46:29 ID:???
難易度上げないでやるなら、アレックスの必殺技を後衛のフェザーメイガスに投げつけりゃあそこには勝てるよ
後は妖精が早いうちに領地の横付けしないまでリロード

454名無しさん:2011/03/31(木) 13:05:01 ID:???
最初から妖精が全力でこっちきたらきついな
来ないよう祈りつつアビィロード潰したらLvも上がって妖精にも勝てるようになる。妖精の楽園とれればあそこ固いから守りに最適
ステフとかノエル拾えれば、あいつら魔力にならんから雇用広がるし強い

455437:2011/03/31(木) 14:06:15 ID:???
理不尽妖精クリア!(`・ω・´)
頑張ってウィブリーとオルジンさんのレベル上げたらなんとかなった。ウィブリーヤバス!!
マリリンlv70はキツかったけど、自称勇者は最後に回したら妖精・エルフ以外の人材が充実して脅威じゃなくなった
他勢力全同盟は最初辛いけど、強い勢力が自由に領地広げてこなくなるから、かえって楽かもと思った
アドバイスくださった方ありがとうございました!

456450:2011/03/31(木) 14:14:21 ID:???
ありがてぇ…
フェザー系が城篭ると勝てる気しないんだ
城壁に攻撃吸われまくってどうしようもねぇ。

457名無しさん:2011/03/31(木) 14:32:03 ID:???
そういう時はキーディスの必殺技を回避する為にアレックスとデレック以外のユニットを端っこの方に逃がしてから
その二人を壁際に寄せて必殺技を敵陣に投げ込めばいい。
わざとアビィロードにサウドガーデンを取らせて、そこで一回部隊を壊滅させるという手もある

458名無しさん:2011/03/31(木) 15:15:06 ID:???
城のなかに篭られたら、ブラッドファイアを指定して
攻撃位置指定してやると城壁飛び越えて後衛蒸発させられた気がする

459450:2011/03/31(木) 15:50:56 ID:???
ブラッドファイア位置指定で妖精までトントン拍子に行けた。
パワーアップデレTueee

460名無しさん:2011/03/31(木) 16:15:14 ID:s8KtLahU
外海から来た吸血鬼が強すぎる。
こいつひとりでどんな大群も倒せるよ。

461名無しさん:2011/03/31(木) 17:11:50 ID:???
理不尽の全同盟はいっそ一国に纏める方が面白いかもしれない

462名無しさん:2011/03/31(木) 17:39:33 ID:???
確かに
光の目の敵国同盟は結構きついんだが、
ナチガリアのばあいマップの関係であんまりたくさんの国と一度に接しないからな
結局各個撃破になる

463名無しさん:2011/03/31(木) 17:53:15 ID:???
つまりジェームズやらオルジンやらマリリンら強豪が一挙に攻めてくる状況も有りうるんだな!
胸熱と言いたい所だが正直な所で背筋が凍るわw

464名無しさん:2011/03/31(木) 22:57:07 ID:???
むしろ理不尽の同盟は救済だよね
理不尽じゃもともと外交も難しいしさ

465名無しさん:2011/03/31(木) 23:06:00 ID:???
なんてこったメイデラストが予想外すぎた
デレック以外lv20とか詰んだ詰んだワロス

466名無しさん:2011/04/01(金) 01:05:00 ID:Rn0Ubs6c
改造とかどーやるか知らないから、普通のプレイで理不尽しかやってないな・・・
にしてもグードシャロッツ国の理不尽クリア報告未だに一つもない・・・

467名無しさん:2011/04/01(金) 11:51:47 ID:???
グードシャロッツは無理ゲーな気がするな

468名無しさん:2011/04/01(金) 16:17:02 ID:???
だめだ、ストーリーのイージーメタリカ、ラスボスで完全に詰んだ

469名無しさん:2011/04/01(金) 17:14:34 ID:???
敵が弱いと経験値増えないから、ハードの方がいいという罠

470名無しさん:2011/04/01(金) 17:20:54 ID:???
うむ、イージーは本当に罠

471名無しさん:2011/04/01(金) 17:58:03 ID:???
サムフォーティー
30ターン位まで楽園1個で頑張って
インフレイ、フーファイ、筋肉達磨相手にしてたら魔皇帝北進とかもうやだ
自称大魔法使い主力だから外せないおかげで金もマイナスだしあばばば
オルジンさん過労死しちゃう。

472名無しさん:2011/04/01(金) 19:15:32 ID:???
楽園だけではジリ貧になるだけかと。
道場を利用したほうが…。

473名無しさん:2011/04/01(金) 19:50:05 ID:???
更新キテルー!
最強の傭兵(仮)ちょっと見てみたかったな・・w

474名無しさん:2011/04/01(金) 20:11:58 ID:???
勢力を1つ残しておいてそいつらでレベル上げすればいいのに・・・なぜ時間制限もない
シナリオで詰むのか。まだいくつか勢力が残っている状態のセーブデータを残しておく
くらいは当然の用心ではないのか?分からん。面倒くさがりなのか

475名無しさん:2011/04/01(金) 20:48:20 ID:???
というか最新だと難易度固定になってるぞ?
あとボス弱くするか選べるようになってる

476名無しさん:2011/04/01(金) 20:58:48 ID:???
シューター外人どうなんだろうな、エリオット部隊のが強いような気もするが

477名無しさん:2011/04/01(金) 22:05:18 ID:???
単純なダメージだけ見ればラブリエさんのほうが上
でもエリオットは範囲攻撃だから殲滅力に関しては何とも言えない
毒・麻痺にできるってことで総合的にはラブリエさんのほうが使いやすいかもね

478名無しさん:2011/04/01(金) 22:34:10 ID:???
エリオットのスキルは魔力+技術攻撃だから、防御側は防御+抵抗を2で割った値が防御力
全部の前衛の防御が半減するって感じ、でもボウマンの魔力も低いから比べにくいな
人材単体で比べるなら魔力も高いエリオットが上、派生の範囲攻撃もかなり強い
部隊で比べると多分ラブリエさんのが上かな、他にもマヒ矢とかあるし火力以外でも器用な感じ

479名無しさん:2011/04/01(金) 23:13:31 ID:???
アイリーン強いな
ダーラもメンバー付与だから人材プレイでキーディスとか陪臣にすると
部隊の破壊力が凄まじいことになる

480名無しさん:2011/04/02(土) 01:15:18 ID:???
>>478
魔力+技術は魔抵抗
攻撃+技術で防御
の計算だと思う

防御+抵抗は攻撃+魔力の攻撃の時

481478:2011/04/02(土) 02:27:37 ID:???
>>480
ホントだwikiにも書いてあった、すまん
中身見たけどボウマンって攻撃と魔力のステ一緒なんだな
ということはエリオット部隊の方が前衛には火力高そうな…

482名無しさん:2011/04/02(土) 06:41:51 ID:pAD/5OpA
そういえば、説明の所に書いてある、現在の進行状況、ユニークユニットのところの、
人材、雇用効果の○×ってなに?
EP1余りやってないから、どういうことなのかいまいち分からない

483名無しさん:2011/04/02(土) 07:37:11 ID:???
アイリーンのダ―ラ部隊でヒャッハーしてたらレベル上がった
25になってマジック覚えると同時にダ―ラ消えた・・・
バグかなんかなのか・・・?


>>482
雇用時の特殊効果だな
例えばレヴィンは雇用すると次ターン?にマスターのレベルを3上げてくれる
他にも領地の経済が上がったり城壁の耐久が増えたりセイント部隊がはいってきたり金が毎ターン減り続けたりするよ

484名無しさん:2011/04/02(土) 16:47:27 ID:???
>>483
スクリプトでアイリーンのlearnの-25のとこの記述にsu38がないのが原因
多分作者さんの記述忘れ
現状だとLV30になったらまた覚えるかな

485名無しさん:2011/04/02(土) 16:58:02 ID:???
>>483
スクリプト覗いたら、ただの記述漏れっぽい
or_unit2.datのアイリーンのlearnの記述で
learn = -1, m_kuroma3, m_kuroma2, m_kuroma, -20, su38, m_kuroma3, m_kuroma2, m_kuroma, -25, m_kuroma3, m_kuroma2, m_kuroma, 25, u_magic, u_mprec, -30, su38, m_kuroma3, m_kuroma2, m_kuroma, 30, u_magic, u_mprec, su37
Lv.25の所でsu38(ダーラ)の記述抜けてるから、そこを補えば大丈夫
-25, m_kuroma3, m_kuroma2, m_kuroma の所を -25, su38, m_kuroma3, m_kuroma2, m_kuroma にする

486482:2011/04/03(日) 00:45:44 ID:xCkrrpDA
>>483
ああ そういう奴のことか
今思ったら、○付いてるクラスは外海から来た□□とかいる人材だな
やっと分かった ありがと

487名無しさん:2011/04/03(日) 10:59:50 ID:xCkrrpDA
理不尽でグードシャロッツ国プレイ
多分クリアするには砂漠の盗賊団吸収しない限り無理だろうから、最短距離でアウル・シティに特攻
セーブ、ロード繰り返して被害最小限にしながらやってたら6ターン目で潰して吸収出来た
一部隊の内、1人でも殺しておけば、その部隊は攻めてこない?のを利用して、5ターン目でヘイズ、アネットの部隊が隣のグーグドルズ海域に攻めてこないように、前衛だけ潰して、
5ターン目終了後、下忍系ばっか攻めさせ、ジョエルの必殺技である程度殺せば、攻めて来たのを殲滅出来て、6ターン目で戦力少ないところを攻めて潰せる
帝国が裏を攻めとってくれてないと無理だから、やっぱ運だよな・・・

488名無しさん:2011/04/03(日) 18:16:17 ID:???
よくやったなw

489名無しさん:2011/04/03(日) 18:16:50 ID:???
オルジンさんマジ強いなぁ
妖精さんを守りながらだと勝てなかった帝国相手に
単身で乗り込んで引き撃ちしてたらいつの間にか敵が全滅してたでござる・・・
妖精さん達はオルジンさんの潜在力を抑える拘束具だったんだよ!

490名無しさん:2011/04/03(日) 19:27:39 ID:???
このシナリオ兵科の数も人材もバランスもMAPの経路配置とかも好きで俺には一番
合ってるけどイベントがないとやる気にならねえー!! 今あるイベントは全部見てしまった

491名無しさん:2011/04/03(日) 19:36:45 ID:???
妖精が活躍するのはメイデと帝国潰してからだからな

492名無しさん:2011/04/03(日) 20:08:57 ID:???
敵にまわすとHP3000超えてる化け物ステの妖精が出て来るんだが
普通に育ててもあのステにはならないよ
どうすれば覚醒するんだ?

493名無しさん:2011/04/03(日) 20:18:49 ID:???
妖精はクラスチェンジすると成長率が劇的に上がる
ってことは、最上級クラスの上位雇用はレベル1からその成長率で育てた時と同じになる

494名無しさん:2011/04/03(日) 20:32:29 ID:???
lv40妖精戦士とか攻撃600とかあるぜ
育てないとゴミだけどなー

495名無しさん:2011/04/03(日) 22:32:22 ID:???
上位雇用用にステを調整した別クラスを用意する必要があるな

496名無しさん:2011/04/03(日) 23:25:18 ID:???
ナチガリアは割りと薄情な国が多いならない印象があるのだがどうだろう
友好度99あるのに後背から襲ってくるし、お金くれたと思ったら攻めてくるしでもう・・・

497名無しさん:2011/04/04(月) 00:05:47 ID:???
妖精についてだけど、基本的には上位雇用用にステ調整されたのが配属になってるよ
(かなりというか、比較の対象にならないくらい低いのが、特にHP、魔力あたり)
ただリーダーユニットの一部のみは別でステ高いのが配属されるようになってる
前に妖精滅びやすすぎって話がでて、今の形で落ち着いてるね
後覚醒どうこうってあるけど、妖精系はLV20以降成長率が高くなるよう設定されてて、自分が勢力プレイで
やるときはLV1から育てるので全体的に高いステになるよ
妖精勢力プレイが楽な理由はだいたいこれ

498名無しさん:2011/04/04(月) 00:27:46 ID:???
一応参考にだけど、大妖精Lv30で、
上位雇用だと、HP200のが配属、自分で育てるとHP1000↑くらいになるくらいの差がある
ちょい追記でCOMの上位雇用での優位性に対する処置だと思うけど、他のクラスでもステ調整されたのが配属されるようになってるよ
ただ妖精は途中から成長率変わるようになってるから、その差がかなり大きくでるようになってる
細かいことはスクリプトのクラスのとこ見てみるといいかも

499名無しさん:2011/04/04(月) 09:37:11 ID:???
妖精の分かりやすい分析は
>>338

500名無しさん:2011/04/04(月) 11:38:34 ID:jKdw176I
>>496
本体もそうだよ
最大勢力?になったりすると、友好国でも攻めてくるようになる

501名無しさん:2011/04/05(火) 11:55:44 ID:lxty0bm2
グードシャロッツ国理不尽、盗賊団吸収後アレックス、ジャーミー取りに行って、
マリリン取ってから魔皇帝吸収しようと思ったけど、間違えた奴上書きして、マリリン隔離出来たのを出来ずに魔皇帝攻めた
全戦力で、1/4位の確率で魔皇帝フルメンバーでも倒せるから(パティの召喚次第)、セーブ,ロード繰り返して20ターン目でやっと魔族吸収
これでクリアは確実なはず・・・
魔王3人いるから、普通の逃げうちだと一番ダメージソース?になるヘイズがダークレイだけでも死にやすいから、細かい操作が必要・・・
グードシャロッツ国プレイするまで、こんなにジョエルの必殺技が強いとは思わなかった・・・アイテムスキルのお陰かもしれないけど

502名無しさん:2011/04/05(火) 12:04:57 ID:???
フリーやってるとメタリカは分かるが
盗賊団が勢力拡大しまくるなー
大陸6割盗賊に制圧されて人材も残ってないとかきつい
打って出たら金-で雇えないしなー。

503名無しさん:2011/04/05(火) 12:05:33 ID:???
義賊団だったしにたい

504名無しさん:2011/04/05(火) 17:57:36 ID:???
悪い顔した奴多いししょうがないw

505名無しさん:2011/04/05(火) 18:11:03 ID:???
どうでもいいけど格闘家集団のことグッドシャーロッツだと思ってたわ

506名無しさん:2011/04/05(火) 18:14:46 ID:???
>>502
フォルダ内にある説明をよく見るんだ

507502:2011/04/05(火) 19:11:06 ID:???
>>506
なるほど
近接特化だからCOM同士だと強いんだな。

508名無しさん:2011/04/05(火) 20:03:47 ID:???
>>502
フーファイってシフレット、メンデルの人材部隊があるからじゃない?
勢力伸びる+追い込まれても滅亡しないのは
二人の部隊孤立させて放浪させると一気に衰退してくよ
とりあえず勢力の初期人材に二人actor= onがいる
ランシード、フーファイはだいたい残る

509名無しさん:2011/04/05(火) 21:10:35 ID:???
調整された最新で観戦何回か見てたが
前みたいに伸びまくる場面が少なくなった気がする
どの勢力でも伸びる時は伸びる印象、でもドワーフはどうしようもないな
COMドワーフはロボを少量生産できるようにした方がいいかも

510名無しさん:2011/04/06(水) 13:09:05 ID:???
>>508
正にその通りで人材部隊無双されてたみたいだ
2人とも放浪+忠誠ダウンで離反させたら壊滅したわ
帝国使って90ターンクリアだから妖精や凡骨は俺には無理だな…

511名無しさん:2011/04/06(水) 14:00:15 ID:???
凡骨はともかく、妖精は後半延びる国だから、時間は掛かるだろうがクリア自体は出来ると思う。

512名無しさん:2011/04/06(水) 17:05:17 ID:???
格闘家、一般に蹴りとか連打とかランダムにスキルを使用するようなランダムスキルが欲しいなあ

513名無しさん:2011/04/06(水) 19:44:13 ID:???
裏の大王が情けなくなくなってる

514名無しさん:2011/04/07(木) 10:44:11 ID:???
放浪人材が魔王様のところずっとうろついてて長期間雇えなかったりするのがちょっと困りものだな

515名無しさん:2011/04/07(木) 16:06:26 ID:???
あるある
特にその人材が自勢力のキーパソンだったりすると泣けてくる

516名無しさん:2011/04/07(木) 19:09:02 ID:???
オルジンが結構あそこら辺放浪してて活躍しなかったりする

517名無しさん:2011/04/08(金) 12:16:44 ID:???
最近のオルジンさんの活用法がモンクマジシャンの雇用だけな件について
初期こそオルジンさんマジ神だったが、いまじゃただの一エルフロード扱いって言うね

セットになって入ってくるウィブリーとキャスリンが強すぎるのが原因なんだよな
あと神聖属性の使いどころの少なさか
魔族陣営は高威力の近接で圧倒出来ちゃうからなぁ

518名無しさん:2011/04/08(金) 13:02:52 ID:???
結構列伝も追加されてきたな。マークなんか昔は「トムとなかよし」だったのに
色々と設定が付加されて将軍になってる

519名無しさん:2011/04/08(金) 18:38:23 ID:???
>>517
ウィブリー鍛えるとチート級の火力になるからなぁ
でもやっぱオルジンさん超強い部類だと思うぞ

ってか最強必殺技はウィブリーの必殺かな
他の必殺技とは次元が違う威力な気がする

520名無しさん:2011/04/08(金) 18:50:28 ID:3sJMCPmc
>>519
いやいや 波動砲だろ

521名無しさん:2011/04/08(金) 21:17:53 ID:???
そこらへんは常識で考えてなw

リアルなところで必殺最強はディザスターだろうなぁ
直撃したらほとんどのやつ消し飛ぶし
女王の超魔力+多段ヒットってところがミソだな

522名無しさん:2011/04/08(金) 22:04:22 ID:???
コルドフィンガ帝国ってイマイチ地味だよなぁ
銃兵っていう素敵にロマン溢れる専用兵科まであるのになんでだろう

帝王さんが一番輝く時は妖精たちを一斉放火で虐殺してる時のみというイメージだわ

523名無しさん:2011/04/08(金) 22:33:16 ID:???
帝王十分強いけど部下が地味だからなぁ

524名無しさん:2011/04/08(金) 22:56:00 ID:???
まあ銃より魔法のほうが派手だしw
あと前衛の帝国兵が微妙なのもあるかな?
雇用費高くてガチ近接のくせに移動力微妙だしHP回復無いし
正直帝国兵の良いところが思いつかない

525名無しさん:2011/04/08(金) 23:37:52 ID:???
MP回復メカがサポートつくとレーザー連射だよ!

ただし人材に限る

526名無しさん:2011/04/09(土) 01:33:05 ID:???
>>524
やっぱ戦ってると結構強いよ。戦力値上の格闘家が蹴散らされてしまった
俺が下手なのもあるだろうけど

527名無しさん:2011/04/09(土) 02:11:43 ID:???
格闘家だからだろ…
銃兵は火力高いし

528名無しさん:2011/04/09(土) 02:12:44 ID:???
銃は拳よりも強し
ンッンッー名言だなこれは

529名無しさん:2011/04/09(土) 02:20:09 ID:???
格闘家と侍はカモだろ
問題は西勢力と相性悪い事だが

530名無しさん:2011/04/09(土) 03:06:51 ID:???
格闘家カワイソス。でも実際弱いな。脆すぎる。そういえば顔有り人材も2人しか居ないし

531名無しさん:2011/04/09(土) 03:39:31 ID:???
外海からの格闘家に期待

532名無しさん:2011/04/09(土) 09:10:08 ID:???
なんのテコ入れもされてないが、偶に、偶ぁ〜に格闘家がゴルドとかライズとかサドラックとか天馬騎士団蹴散らして大陸東占拠してることがあるんだよな
いったい何があったんだと我が目を疑うw

533名無しさん:2011/04/09(土) 13:50:30 ID:???
覇王翔吼拳を使わざるをえない!

534名無しさん:2011/04/09(土) 23:55:59 ID:???
マークって前から男だったっけ?
女だと思ってたんだが…

535名無しさん:2011/04/10(日) 00:15:44 ID:???
元々男だよ
ってかどこに女要素があったしww

536名無しさん:2011/04/10(日) 00:27:06 ID:???
最初から男だったと思う

537名無しさん:2011/04/10(日) 00:42:40 ID:???
勘違いか…orz
「私にも秘密の名前が〜」っていうセリフのせいかもしれん
勝手に姉御キャラだと思ってた

538名無しさん:2011/04/10(日) 00:46:36 ID:???
とりあえず今すぐラピュタを見るといい

539名無しさん:2011/04/10(日) 03:45:26 ID:???
前衛で打たれ弱いって役割果たせないもんな
かといって騎兵のように突撃して強いわけでもない

540名無しさん:2011/04/10(日) 14:31:07 ID:???
>>537
ム○カさんおんなの・・・・え?・・・・

541名無しさん:2011/04/11(月) 00:46:13 ID:???
ムス○だと…

542名無しさん:2011/04/11(月) 17:37:14 ID:???
ムスカは女の子だよ

543名無しさん:2011/04/11(月) 18:07:37 ID:???
ムスカじゃなくてムスメ

544名無しさん:2011/04/11(月) 18:14:47 ID:???
ドワーフきついな
毎回砲撃型作成可能になる辺りで他勢力の人材部隊に押し負ける

545名無しさん:2011/04/11(月) 21:51:45 ID:???
今のドワーフは強化されて十分強いと思うぜ
敵にまわすとロボ作らないから確実に滅亡するけどなw

546名無しさん:2011/04/11(月) 22:30:04 ID:???
理不尽メイデパレードクリア!
デレックのレベルが252になったぜ
個人の戦闘力が54192w
デレック可愛いよデレック

547名無しさん:2011/04/11(月) 23:27:40 ID:???
おめw デレちゃんは可愛い

548名無しさん:2011/04/12(火) 04:29:24 ID:???
アイリーンつえー
っていうか外海から来てる人たちが超人ばっかだ
大陸組vs外海組だったら外海組が普通に勝ちそうだな

549名無しさん:2011/04/12(火) 07:03:17 ID:???
そうでもないと思う
なんだかんだでどっこいどっこいぐらいかな
まあ、お互い部隊を率いて戦うことが前提でだが

550名無しさん:2011/04/12(火) 07:23:18 ID:???
外海組はその高性能ゆえにenableで登場が遅い目になり、
レベルとか地位が他の人材より低い目になって、結局大陸組VS外海組はイーヴンになるようにできてるっぽい

551名無しさん:2011/04/12(火) 12:27:36 ID:???
◎ジェームス レヴィン
○アレックス  メイド
○エリオット  ラブリエ
○エルキス.   ノエル
○トカゲ     フランチェスカ
○マクラス   メイ
○ブーヴィエ  コーネル
  ジョニー    チェスター ○
  マット     アイリーン ◎
  ハーメット   マリリン   ○
  シェロン   トッド    ○
  竜騎士    シータ    ○
  ハゲ       勇者    ◎
  アーノルド  フィルル  ○
  レミュー    アリス   ◎
  サムライ    リーナ   ○
  忍者       パティ   ◎
  妖精    △ムーム
  ラーズ   △エイミー
  ジャーミー △ジーン
  ムスティン △リアム
  ギルバート△セッツァー
  海賊.    △クルーガー
  デイヴィー △ステフ
  ローグ    △ヘイズ
他オルジン/フェルドマン/ティム/ヨーク
  フリーデン/クラインなど

552名無しさん:2011/04/12(火) 14:07:02 ID:???
ジョクスさんに顔グラつくのが先か
外海妖精戦士が先か

553名無しさん:2011/04/12(火) 15:07:06 ID:???
>>551
> レミュー    アリス   ◎
◎ モーズ     アリス

554名無しさん:2011/04/12(火) 15:17:35 ID:???
モーズって強いの・・・?

555名無しさん:2011/04/12(火) 15:29:23 ID:???
>>554
クレイとモーズは耐久力がやばい
Lv30で
クレイ,HP1522,DEF156,atk205,dex371
モーズ,HP1356,DEF122,atk283,dex327
アリス,HP556,DEF117
レミュー,HP834,DEF39,atk239,dex332

モーズは銃兵の中で1番火力(攻撃+技術)が高い

556名無しさん:2011/04/12(火) 16:44:41 ID:???
ラヴリエの連射弓すごいよなー
パックルガンみたいだと思ったよ

557名無しさん:2011/04/12(火) 18:48:06 ID:???
>>551
ステフよりデイヴィーの方が圧倒的に強いはず
ステアップは偉大

558名無しさん:2011/04/12(火) 20:14:35 ID:???
妖精は一長一短か・・・Lv25以上なら圧倒的にウィブリーだが
Lv1から強いのはムームだな

559名無しさん:2011/04/12(火) 20:28:21 ID:???
ナチガリアの理不尽は各国が永久同盟結ぶより勢力が半分くらいになるように合併して
しまった方がいいような気がするな。スクリプト面倒そうだけど

560名無しさん:2011/04/12(火) 22:10:53 ID:???
アイリーンのスキルのダーラ、レベル20で習得って書いてあるけど実際は30で習得になってるね

561名無しさん:2011/04/12(火) 22:45:06 ID:rtCG1Abw
ふぅ。引越しでやっとネットに繋げたでござる。
ところで更新で妖精さんたちはライハース道場使えなくなった?
魔皇帝に嫌われるだけで道場さえあれば攻められてはこない?

562名無しさん:2011/04/12(火) 22:48:12 ID:rtCG1Abw
ライハースてなんだ・・・ライハルト神殿だ・・・

563名無しさん:2011/04/12(火) 22:58:49 ID:???
>>560
記述ミスでレベル25〜30の間だけ忘れてしまうらしい

>>561
二回攻めると魔皇帝がキレて攻めてくるようになったw
しかもバラモと魔皇帝が合併するから避けられんな
一回攻撃だけなら警告されるだけでセーフ

564名無しさん:2011/04/13(水) 03:53:52 ID:???
複数の召喚スキルがある時にレベル高いのを優先して使うようにならないかな
現状だとノームとかサラマンダー呼んでほしいのにジンとかフェニックスばっかり召喚してしまう
スキル指定すれば済む話だけど、戦闘のたびに指定するのは面倒

565名無しさん:2011/04/13(水) 21:53:28 ID:???
>>563
マジか・・・thx
前に簡単攻略法をめっけたー!と思って喜んでたのに。
ならば違う攻略法を見つけざるを得ない。

566名無しさん:2011/04/14(木) 00:23:57 ID:???
近接攻撃しか持ってなくて足も遅いユニットの操作ってなにをすればいいの?
ハンマーファイターとかソードアーマーが全然レベル上がらないんだけど

567名無しさん:2011/04/14(木) 00:47:05 ID:???
そいつらだけを戦場に出せばいいじゃん

568名無しさん:2011/04/14(木) 00:49:21 ID:???
近接ばっかで戦闘すればいいんじゃね

569名無しさん:2011/04/14(木) 00:51:47 ID:???
ヴァーレン自体が攻撃する事で経験値を得るシステムだから壁役は特に活躍しにくいよね
しょうがないっちゃしょうがない

570名無しさん:2011/04/14(木) 01:07:15 ID:???
でもランシードでプレイする時は必然的にブラックナイトやらデビルやらとどつきあって
鬼のように固いハンマー部隊ができたりするしな
やっぱ防御だけじゃなくて魔防も高いのは何かと便利

571名無しさん:2011/04/14(木) 02:36:48 ID:???
>>566
そいつらだけ選んで前に出すか皆を攻撃禁止にしてヒールのみ仕様可、そいつらにだけ攻撃させればいい

572名無しさん:2011/04/14(木) 04:20:46 ID:???
前衛は移動速度合わせないと足並みが揃わなくて使いにくいからなぁ
ランシードならハンマーで前衛揃えられるから足並みも揃うし鉄壁で頼もしい
でも他の勢力でやるとハンマーだけ遅すぎて活躍しにくい、レベルも離れてく
だから遅いユニットだけで前衛編成すると大分違うからお薦め

573名無しさん:2011/04/14(木) 14:37:32 ID:???
ハンマーファイターは前衛最強だと思う
安定感がハンパない
全体移動させるんじゃなくてハンマーだけ前に出して
陽動+待ち戦法がやりやすい

574名無しさん:2011/04/14(木) 14:39:25 ID:???
COMがlv30ハンマー量産してるとげんなりするしな
攻めたくない攻めて来てほしくない

575名無しさん:2011/04/14(木) 14:46:52 ID:???
昔ドワーフでプレイした時に無理やり北西まで軍を進めたはいいが結局ランシード潰せなくてやり直した時があったな

576名無しさん:2011/04/14(木) 19:54:43 ID:???
敵ユニットはやわい後衛狙ってくる傾向があるから
ハンマーやソードアーマーで、密集させた後衛を囲んで戦ってるよ
回復も攻撃魔法も間近で届くからすごい戦いやすいし強い、これぞ鉄壁の構え

でも何となく光の目の影響を大いに感じる戦い方でもあるんだわぁ・・

577名無しさん:2011/04/14(木) 23:48:29 ID:???
義賊団の奴らの必殺技当てるとほぼ無力化できるけどな>ハンマー
まあガチンコで組み合いたくはないよな

578名無しさん:2011/04/15(金) 08:23:50 ID:???
ハンマーさんのクラスチェンジ4段階とスキルいじったらランシードが止まらなくなったでござるの巻
普通のユニットと同じように15、30、40でクラスチェンジするようにして、スキルをクラスチェンジに合わせて3連射までにしただけなんだが

当たり前のように50近いジェイを殴り殺しててフイタ
そしてそのプレイ中(フリーモードハード)に格闘家集団がドラゴンの巣攻め落としたって言うね
一体何があったw

579名無しさん:2011/04/15(金) 09:50:55 ID:???
ハンマーはスキル倍率高いから3連射にしたら糞強いだろw
それにナチガリアは近接スキルほっとんど単発技だしバランス崩壊しそうだw

580名無しさん:2011/04/15(金) 19:16:18 ID:???
うちのハンマーさんはクラスチェンジはいじってない
ソ−ドアーマーがバロンになった時に覚えるスキル、
パワーストライクと同じ様なスキル、フルスイングなる物を作って
ハンマーウォーリアーに持たせたら丁度良い塩梅になった

凄い勢いで殴られる→フラフラ→幻想状態
って事でadd=illを付加してる

581名無しさん:2011/04/16(土) 00:59:38 ID:???
ハンマーは遅いせいでなかなか敵に近づけず
死ににくいのが良い
HP回復も無駄に高いし

ドワーフとかだと1匹だけ突出して集中砲火食らうことが良くある

582名無しさん:2011/04/16(土) 01:53:28 ID:???
色々オリシナやって回って久しぶりにナチガリアに戻ってきた
ドワーフ面白いな!機神兵のアイコンもかっこいいし
高難易度の時点でメタリカやフーファイの本気に泣かされてるのに理不尽とかどうなるんだ…

機神兵Ⅱとかを一度誰かの部下にするとリーダーに戻せないのがちょっと残念だ

583名無しさん:2011/04/16(土) 02:17:55 ID:???
メイの雇用の誤字が直ってるw わざとじゃなかったのかw

584名無しさん:2011/04/16(土) 22:58:05 ID:???
うちの格闘家はほのおのパンチ、かみなりパンチ、こおりのパンチをランダムで覚えるようにしてるな
それと、ロバーツって実は格闘家より強い拳持ってんじゃねえの・・・

585名無しさん:2011/04/17(日) 00:13:50 ID:???
三色パンチ・・・エビワラーかよw

586名無しさん:2011/04/17(日) 05:24:15 ID:???
ハンマーファイターだけ回復残量が高かったんだな。気づかなかったわ

587名無しさん:2011/04/17(日) 11:31:12 ID:???
三色パンチ作ってる時に気付いたんですが
格闘Ⅱ(a_kakutu2)も格闘Ⅲ(a_kakutu3)もnext = a_kakutu_ntになってます
なので追加発動がⅡは「6連射」、Ⅲは「9連射」になってるようです

588名無しさん:2011/04/17(日) 13:54:55 ID:???
>>587
本当だ、今までまったく気がつかなかった
ということは想定してるスキルよりrushが多くてあの強さだから
これで修正されてrushが減ったら・・・

589名無しさん:2011/04/17(日) 14:11:54 ID:???
チート状態であの弱さだったのか・・・

590名無しさん:2011/04/17(日) 19:24:21 ID:???
実は命中していませんでした、とか…。

591名無しさん:2011/04/18(月) 12:44:13 ID:???
格闘家は移動力強化して突撃覚えさせるぐらいでちょうど良い
もちろん強脚にしてね

592名無しさん:2011/04/18(月) 16:06:27 ID:7TIRK37o
むかし格闘家が強脚だったことがあったんだが
その時は大概の場合無双するほど強かったんだよ
それで弱体化で移動タイプが普通になったんだ
強脚+突撃はいくらなんでも強すぎやしないか?

593名無しさん:2011/04/18(月) 16:20:32 ID:???
そんな強化されたら凡骨は絶対勝てなくなるぞ

594名無しさん:2011/04/18(月) 18:53:06 ID:???
突撃はやりすぎだが、移動力面はすこし強化されてほしいかも。

595名無しさん:2011/04/18(月) 19:11:49 ID:???
それなら、新たに移動タイプを増やしたほうが。
強靭な足腰は備わっているはずで、それなりに速くても良いかと。
ただし、(体脂肪率が少なすぎて)水辺で遅い、とか。

596名無しさん:2011/04/18(月) 19:17:51 ID:???
烈海王なら水上でも15mまでは問題ないぞ

それはそうとレサエイクスとレサーエイクスで地名被ってるのな

597名無しさん:2011/04/18(月) 19:49:55 ID:???
格闘家は森を駆け、水上を走り、大空を跳躍し、沼地を疾走し、荒地を突っ切る

598名無しさん:2011/04/18(月) 21:54:41 ID:???
ま〜格闘家は今のままだと存在意義が無さ杉だね
侍や帝国には勝てないから南下する
凡骨やドワーフは弱いから下にはいけるけど
その後に沼地地帯でトカゲとの戦いになるけど足遅すぎて
魔法使うトカゲにおいつけなくて勝てない
そろそろ外界からケンシロウを召還してもよくないか?

599名無しさん:2011/04/18(月) 21:59:07 ID:???
プレイヤーが中盤以降に格闘家登用可能でも拾ってもらえないことが多い

600名無しさん:2011/04/19(火) 00:32:46 ID:???
ロバーツの聖拳の方が優秀だからロバーツの部隊に入れて聖拳使わせるのが一番w

601名無しさん:2011/04/19(火) 02:20:55 ID:???
とりあえず後衛に使えるスキル持ち人材が必要だな
他の単一ユニット陣営であるドラゴンナイトやドワーフも後衛で使える弓人材がいるのに
格闘家だけガチ前衛だけ…
せめて長距離気弾とか持ってる人材が欲しいところ

602名無しさん:2011/04/19(火) 02:23:40 ID:???
書き込んだ後気がついたがソードマンも前衛だけだったな
ただソードマンは足が速いから回りこんで後衛潰せる強みがあってなんとかなる

603名無しさん:2011/04/19(火) 04:35:08 ID:FRzxM972
グードシャロッツ国理不尽38ターン目でクリア
難関は、最初の頃の2部隊で、盗賊団を倒すのが一番辛かった。。
ベンジーの必殺技でヘイズを(うまく当てないと死なない)、後衛をジョエルの必殺技で殲滅
これで理不尽クリア報告無い勢力は無いはず。。。多分
理不尽やってて思ったが、平均1ターン辺り20分近く掛かってるな・・・
これクリアするのにも、10時間以上は確実に掛かってる(1勢力ずつ潰せばいいのに、戦力分散させて一気に潰そうとするから

604名無しさん:2011/04/19(火) 10:26:34 ID:???
お疲れさん。凄いな

605名無しさん:2011/04/19(火) 13:48:17 ID:???
理不尽を38ターンでクリアするのがそもそも俺には無理だわ・・。
相手の自動レベルアップが停止するまでひきこもる以外に勝ちパターンが無い。

長距離気弾をもつ格闘家・・・つまり見た目の割りにやけに体重の少ないムエタイ野郎のことですね。

606名無しさん:2011/04/19(火) 17:23:10 ID:???
LIVEALIVEの森部のじいさんみたいな能力ダウン系はどうか

607名無しさん:2011/04/19(火) 17:59:50 ID:???
理不尽で戦力分散がまず無理だわ…すごいな

608名無しさん:2011/04/19(火) 21:28:19 ID:WfMWJD3c
格闘家は属性攻撃のおまけでもつけてみたらいいんでない?
刀もった侍には勝てないぐらいでちょうどいいけど
気とかそれ系で物理判定の聖属性うてるとかにしたら
後半ちょっとは楽になりそう

609名無しさん:2011/04/19(火) 21:47:27 ID:???
ソードマンみたいに、MP消費の強力スキルをつけるのもいいかもね

610名無しさん:2011/04/20(水) 01:27:18 ID:???
手が光って唸ったり轟き叫ぶようになったりするんですね

611名無しさん:2011/04/20(水) 02:03:53 ID:???
合体必殺も必要になっちゃうな

612名無しさん:2011/04/20(水) 11:32:30 ID:zc6dGQPs
1人、またはLSとかと強化人材付きで対12部隊相手出来る人材って誰なんだろうな
リアム、アネットorアレックス配下のヘイズ、パティorゴルペス配下のバラモ、フィルルorデイヴィー配下のウィブリー+魔力強化人材、
オルジン+色々強化出来る人材、魔皇帝プレイ時のみ?ゴルペス(攻撃禁止)配下のシェリル
これ位かな・・・ 
まぁ一部隊でって言ったら、ティム配下の顔有り人材系、リーナ配下の顔有り人材系とか、アレックス配下の顔有り盗賊系(ヘイズ居なくても)とかでもいけるが・・・
マリリンは弱体化で囮部隊が居ない限り役に立たない気がするしな

613名無しさん:2011/04/20(水) 11:51:12 ID:???
12部隊っていっても相手によるだろう
LV30のグロリーとLV30の坊主じゃ戦力がダンチなんだから

614612:2011/04/21(木) 09:13:51 ID:DG86MGf2
上にあげた奴は、Lv30〜Lv40の12部隊びっしりでも、ほとんどの相手でも勝てる奴だけのはず
リアムは帝国、ウィブリーはアーダウン国?、シェリルは海賊とか、相性がかなり悪い相手以外は何でも行けるはず

615名無しさん:2011/04/21(木) 12:29:23 ID:???
612でも出てるけどグロリーに勝てるのは
その3人の中だとリアムぐらいだと思う
リアムでも勝てない気がする

616名無しさん:2011/04/21(木) 17:23:39 ID:???
ハンマーとか相手だと時間切れになりそうだな

617名無しさん:2011/04/21(木) 19:48:40 ID:???
ドワーフ楽しいな。敵陣に降り注ぐ大量のミサイルを見てると、まさに「鋼鉄の雨」って感じがする。
というか、結局役に立つのは砲撃型と若干のリペアロボだけのような…

618名無しさん:2011/04/21(木) 20:05:39 ID:???
ジェームズとかラーズ人材部隊みたいなヤバいのが出てくるようになると
機神兵のメガレーザーライフル当てなきゃ落とせなくね?
能力低下しないで済むから前衛用ロボも使うけど基本勢力ポイントが厳しい

619名無しさん:2011/04/21(木) 20:28:41 ID:???
>>618
ジェームズは距離とって待ってれば、突出してくれるから銃撃ですぐ蜂の巣になるじゃない。
状態異常系の攻撃も、リペアロボがいるからかなり楽になった。

結局、苦手なのはドワーフ雇用を持っていってしまうランシードだな。
一般の性能低下を防ぐためのドワーフ人材が一人でも欲しいところなのに全然来てくれない…
ブーヴィエ人望無いよね…

620名無しさん:2011/04/21(木) 21:37:14 ID:???
あれだ、人望無いのは若いのもあるかもしれんね
ドワーフは地獄だぜ!

621名無しさん:2011/04/21(木) 21:44:50 ID:???
機神兵じゃなくても何とかなるのかー
連射数多いだけじゃ10ダメの連発だけど砲撃型ならダメ通せるスキルあったっけ
うちはどうしてもリペアと供給が多い構成だから実感できんかったのかもな

ドワーフは近場でバーンズ拾える程度しか勢力潰すメリット無いから外交の重要性を学んだ

622名無しさん:2011/04/21(木) 22:50:36 ID:???
最新版で供給ロボ雇うメリットってあんまりないような。MP回復させてても全然レベル上がらなくなったし。
銃兵や魔法使いと組ませるなら別だけど。

623名無しさん:2011/04/22(金) 00:20:31 ID:???
メカがすぐそろうわけじゃないから、進撃ルート上、手に入りやすい銃兵のロケランや
帝国士官のビームを乱射させるのに最適。うまく指定すれば
ハンマーも蒸発する・・・とおもう

624名無しさん:2011/04/22(金) 01:17:47 ID:???
ブーヴィエは人望ないかもしれんけど強い
ジェームスと同じくらい安定する
リーダースキルも優秀だし

625名無しさん:2011/04/22(金) 01:33:12 ID:???
前と違って部下をハンマーファイターにすれば投石で安定してレベル上げれるシナ

626名無しさん:2011/04/22(金) 13:10:59 ID:iQNFL2D6
理不尽をハルソールさん人材プレイでやってみた
人材プレイだと理不尽に設定出来ないから、適当にメガディス選択して、1ターン目でハルソールさん出るまでタイトル→フリーシナリオ選択の繰り返し
取りあえず1人だと空き領地取れない(防御力低すぎて無理ゲー)ので、取りあえずグードシャロッツに士官
頑張ってヘイズ、シータ、ジャスティン、ロバーツ、ハレル、サンディンを陪臣にして20ターン目でモニングウィドウズ神殿で旗揚げ(そこしか空き地がない)
まだ右下の方の領地20個しか取れてないけど、結構きつい・・・今までで一番きついかもしれない
にしてもハルソール配下のシータの移動速度がパネェ 数秒でで敵の背後まで行けてしまう・・・ムーブかけたらさらに;

627名無しさん:2011/04/23(土) 21:30:32 ID:???
初めてフリーモード(難易度は通常)をやってみた。自国はシプル。
難易度を上げてないから、戦いでは負けないけど、侵攻ルートが多いので二正面作戦がしんどいな。

魔皇帝を従えたデレック、西の大陸をほぼ制圧した探検隊と激戦を繰り広げている真っ最中に
いきなり同盟切って背後を突いてきた格闘家の皆さんには死んで欲しい…

628名無しさん:2011/04/24(日) 00:44:03 ID:???
>>627
ほんと四方八方から攻められるのはつらいよね
分散考えるだけですげー時間かかるw

629名無しさん:2011/04/24(日) 08:00:26 ID:???
更新された回復ヤバス陣営でプレイしてみたらコモーのライフルで殺されまくったでござるの巻

630名無しさん:2011/04/25(月) 10:33:11 ID:YtdPWRWs
今まで気づかなかったが、他クラスでランスファイター雇えるのジェームスだけな気がするのは気のせいか?

631名無しさん:2011/04/25(月) 13:13:48 ID:???
確かに、ざっと見ただけだがそのように見えるな

632名無しさん:2011/04/26(火) 01:36:31 ID:???
理不尽ゴブリン80ターン目で妖精モブ拾ってなんとかクリアできる見込みがたった
それまでステフとモブ魔法戦士しか人材いなかったから後衛が苦しかったぜ
それにしてもパジェットさんは強いな。戦闘力はそこまででもないが、
敵陣に一部隊で突入から必殺技ぶっ放して退却するだけでレベル1ウッシーがキマイラになるのがおいしい
ステフ配下の魔法戦士もモリモリレベル上がるし、ゴブ人材は全体的に強い
しかしステータスのしょっぱさもあって他種族人材が加入するとモンスター使わなくなるという…

633名無しさん:2011/04/26(火) 02:04:36 ID:???
メカタリーナようやく魔王倒したと思ったら……
なにあれ勝てません。

634名無しさん:2011/04/26(火) 08:26:37 ID:???
気合だー!

635名無しさん:2011/04/26(火) 23:16:07 ID:???
がんばれがんばれできるできるあきらめるな絶対できるって
なんでそこで諦めるんだよがんばれやればできる!!!

636名無しさん:2011/04/26(火) 23:18:24 ID:???
レベル上げじゃ。レベル上げをするのじゃ

637名無しさん:2011/04/26(火) 23:22:18 ID:???
ターン毎のイベントでレベリングしたら楽勝だよ

638名無しさん:2011/04/26(火) 23:35:59 ID:???
>>637
くわしく

639名無しさん:2011/04/26(火) 23:56:20 ID:???
ランダムイベントの全ユニットレベル1上がるのが出るまでロードしまくるって事じゃないかな
精神的に疲れそうだ

640名無しさん:2011/04/27(水) 02:03:46 ID:???
わざわざロードしなくても時間制限ないし300ターンもすれば勝てるだろう

641名無しさん:2011/04/27(水) 04:01:56 ID:YP4DRgMY
ランダムイベント強制的に出来なくなったような感じじゃないっけ?メタリカーナは
最新版じゃやってないので確かではありませんが

642名無しさん:2011/04/27(水) 09:54:04 ID:???
メタリカーナは1発勝負だけど攻めるのに時間制限はなくて、
メイデは5ターン以内に勝たなきゃいけないけどその間は何回負けてもいいんじゃなかったか
まーラスボス前のデータや最後の勢力を滅ぼす前のデータくらいとっておけとは思うけど

643名無しさん:2011/04/27(水) 14:11:56 ID:BNW26U6A
メタリカーナはレベルあってもやりかた間違うときついな
メイデはキャラ育ってればアレ壊してごり押しで余裕

ゆっくり進めてたらアラヤさんが登用されて妖精の拠点に突っ込んできて
勝っても負けてもゲームオーバーになったから妖精だけは許せないww

644名無しさん:2011/04/27(水) 16:54:38 ID:???
メイデと妖精は3秒で終わるからなマジで

645638:2011/04/28(木) 23:11:26 ID:???
ランダムイベントって手もあったのね
>>641の指摘どおりだった気もするけど出来るようなら試してみる。

妖精≦メイデ<<<メタリカーナ
難易度はこんな感じかな、妖精のボスはオルジンのおかげで結構楽に倒せた
で、今やってるメタではオルジンさんが来ない……

どこかに雇われてるとイベント起こらないんだな……仕方ない滅ぼすか。

646名無しさん:2011/04/29(金) 03:38:12 ID:???
?他勢力が残ってるのか?それならそこと戦ってレベル上げすればいいんじゃ?

647名無しさん:2011/04/29(金) 08:37:11 ID:???
全部潰してラスボスで詰む→二週目。今度はオルジンがこねえwww
ってことじゃないのかな

648名無しさん:2011/04/29(金) 10:02:40 ID:qNz33U/Y
確か、他のイベントで自勢力はいる、エリオット等とか、シェロン等が入らないと妖精達来ないような

649<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

650名無しさん:2011/04/29(金) 23:48:14 ID:???
>>647-648
あーそういう意味か

651名無しさん:2011/04/30(土) 21:58:17 ID:???
シータって自分で細かく操作してやれば超強いのな
連突でハンマーでも倒せるし
地形選ばない分本家のラファエルよりつええ

652名無しさん:2011/05/01(日) 00:33:32 ID:???
でも本家のラファエルの半分も硬さが無い
弓にも弱いからいつもあっけなく死ぬぜ

653638:2011/05/01(日) 01:14:44 ID:???
メタリカーナ、ボス倒した!クリアした!アドバイスありがとう。
やっと仲間になったオルジンが、たった一人で回復役の魔王を
惹きつけてくれたお陰で倒せました。やっぱ勇者はケタが違うw

>>645の発言は>>647さんの言う通りでした。
レベルアップのために一つだけ勢力を残したために招いた状況です。
さて次は帝国でもやるかな……

654名無しさん:2011/05/01(日) 01:15:39 ID:???
おめ

655名無しさん:2011/05/04(水) 19:31:23 ID:???
ナチガリア3大イケメン魔法剣士
 1位 オルジン
 2位 ラーズ
 3位 ギルバート

656名無しさん:2011/05/04(水) 19:42:35 ID:???
>>655
想像を絶する悲しみがフレデリクセンを襲った

657名無しさん:2011/05/04(水) 19:55:20 ID:???
>>655
イケメン度ではラーズが勝りそう。オルジンはもっとこう、ムキムキな魅力

658名無しさん:2011/05/04(水) 21:22:00 ID:???
オルジンさんは性格イケメンなんだよ

659名無しさん:2011/05/04(水) 23:13:01 ID:???
一位がフレデリクセンなのは確定的に明らか
オルジンは魔法剣士っていうより魔法兵器だと思うの

660名無しさん:2011/05/05(木) 13:39:25 ID:7bwWAJqk
最新版に、ナチガリアのファイルごと移動したら、セーブデータがロード出来ないとか笑えねぇ・・・

661名無しさん:2011/05/05(木) 13:49:43 ID:???
更新したら前データがロード出来ないなんて良くあることさ
そういう意味でもバックアップは大事

662名無しさん:2011/05/05(木) 17:47:13 ID:???
>>660
本体やオリシナファイルを更新すると旧セーブデータは使えなくなると考えるのが当たり前だというのに……

663名無しさん:2011/05/05(木) 17:49:15 ID:???
バックアップ無双のために7zipをインスコすることをオススメするよ!

664名無しさん:2011/05/05(木) 20:39:03 ID:???
winrar「・・・・・・」

665名無しさん:2011/05/06(金) 14:31:49 ID:.UG5jJbQ
メタリカーナの最速クリアには、やはりジェームスの人災プレイ中の陪臣が鍵かな
キーディス拾えれば雇用範囲がかなり広くなる
普通のフェザーナイトでも拾えれば、キーディスまでの雇用が大幅に短縮される

666名無しさん:2011/05/06(金) 22:58:54 ID:???
人災・・・あながち間違ってはいない

667名無しさん:2011/05/07(土) 15:31:55 ID:???
ジェームズに遊びでウィブリーの必殺つけたら魔力無くてただの綺麗な花火だったワロタ

668名無しさん:2011/05/07(土) 15:51:18 ID:???
ごめん普通に火力あったわ
でもジェームズが 光になっちゃえー とかいうのみて速攻消した

669名無しさん:2011/05/07(土) 16:21:49 ID:???
ラーズさん出奔どころか憤死してリッチー化しちゃうなそれ

670名無しさん:2011/05/09(月) 20:39:24 ID:2g4D6mLs
メタリカーナやってて思ったが、闇に耐性ある奴・・・って探してたら、クラス的に、闇に耐性があるはずの、
コリン、ロバーツ、ハレル とか、必要な人材に闇に耐性が無いのがちょっと気になる

671名無しさん:2011/05/10(火) 03:24:35 ID:???
大妖精の足と腰つきにエロスを感じるのは俺だけではないはず

672名無しさん:2011/05/10(火) 17:09:56 ID:2JYbd1qg
>>671
なぜかゼル伝の大妖精思い出したorz

673名無しさん:2011/05/11(水) 04:10:14 ID:Y91.xfDA
メタリカーナ22ターン目でクリア(難易度下げずに)
魔皇帝やゴルペスよりも、エクスが堅すぎる・・・ゴルペス→魔皇帝→エクスの順番じゃないと無理
15ターンくらいまでに、レヴィン、フィルル、ムームとかを拾えたのが結構良かった
フィルル、チャドに人材詰め合わせれば、闇耐性が付くので、結構もつ
最後まで頑張ってくれたのは、ジェームス(54Lv)、レヴィン(39Lv)、オルジン(44Lv)、ラーズ(42Lv)、フィルル(39Lv)、ムーム(34Lv)、クリス(38Lv)だった
ウィブリーの配下にしたオルジンが、いくら遠距離攻撃受けても、全然食らわないのに驚いた(ヒール無しで)

674名無しさん:2011/05/12(木) 01:04:13 ID:???
>>670
そういえばレズナーもヒール・キュアを覚えない
覚えて欲しい

675名無しさん:2011/05/12(木) 01:15:56 ID:???
この世界の光の連中は別に闇に強くは無いってことじゃないか。闇に光は効くが、光にも闇が効く

676名無しさん:2011/05/13(金) 14:41:38 ID:yFdKUEOs
そういえば、理不尽ランシードクリア報告まだだっけ よしやってこよう

677名無しさん:2011/05/13(金) 21:59:02 ID:???
ドワーフで魔王を倒したけど、連戦連勝無敵のロボット軍団が一度は止められた
旧式が多かったから、4+リペアでガチで組み直したら割りとあっさり倒せた
これってロボットが使えない他の勢力で勝てるのか?

678名無しさん:2011/05/13(金) 23:33:09 ID:???
>>677 初プレイなのかな?
魔王ってか魔皇帝勢力の人材はLv上がる毎にステダウン+スキル消滅になるから動き出してからの
数ターン以降は人材は微妙になって一般だよりになるよ
他の勢力でも人材集めといたら負け無しで普通に勝てる

679名無しさん:2011/05/14(土) 01:10:23 ID:???
ランシードはそこまで難しくない気がする
俺もやってみるか

680名無しさん:2011/05/14(土) 02:01:31 ID:???
ちゅうか、メタリカプレイ時以外の魔王は特筆する戦力でもないと思うけどなぁ
確かに強力だが、初戦闘時ですらあくまでも「普通の超強人材」でしかないよ
むしろレベル30で固定されてる一般のほうがよほど厄介かもしれない

681名無しさん:2011/05/14(土) 02:08:05 ID:???
普通の超強人材って誰だよ
ジェームス以上だろ
魔王3人で来られたら人材詰め込んだ12部隊でも涙目になるわ

682名無しさん:2011/05/14(土) 02:42:22 ID:???
ジェームスさんは強さ+雇用で最高の人材だしな魔王とか話にならないっす。
まあオルジンなら魔王三匹でもやれると思うが、魔王は最初のほうならオルジンとかリアム相手ですら無双できるし、十分強いと思う。

てか最近人材の強さがインフレ気味だから少しデフレ調整とかこないかな。
作者さん、ここはジェームスとオルジンと魔王いがいは全部弱体化というのはどうでしょうかw

683名無しさん:2011/05/14(土) 03:42:51 ID:???
その3人がひどくなるだけだろw

684名無しさん:2011/05/14(土) 06:33:24 ID:???
魔王はこっちがよほど育ってないと後衛涙目になるだろ

685名無しさん:2011/05/14(土) 07:43:24 ID:u4.k7sh2
オルジンやジェームズを基準に話しても困る

686名無しさん:2011/05/14(土) 09:03:20 ID:xVB0SplE
ちなみに理不尽の魔皇帝等3人は強化されている
レベル20から15になって強いだけじゃなくて、元のステータスも上がってるっぽい(40Lvくらいでも一般くらいのステータスはあった気がする)
理不尽で魔皇帝等倒すには、相手から攻めさせて防戦で戦力少ない領地を奪っていかないと、オルジンさんとか強人材いない限り無理だと思う

687名無しさん:2011/05/17(火) 21:15:12 ID:???
どうしてエレクチオンしないのッ!!

688名無しさん:2011/05/17(火) 21:15:30 ID:???
悪い誤爆

689名無しさん:2011/05/18(水) 03:30:03 ID:???
意味が分からんワロタw

690名無しさん:2011/05/18(水) 19:39:42 ID:VM8.QjV2
ステフのLSのサンダーファイアブリザドを一番活かせるクラスって、大妖精戦士かな
魔法攻撃力もそれなりにあるし、移動力もある 何と言っても耐久が結構良い
ただ、銃兵とかデザートナイトとかは勘弁な

691名無しさん:2011/05/19(木) 01:46:48 ID:???
大妖精はステフのLSが無くても前衛トップクラス
あとは分かるな?

692名無しさん:2011/05/19(木) 01:54:07 ID:???
大妖精戦士は風魔法としょぼい弓しかないからステほど活躍しない

ステフに入れるのは大妖精と魔法戦士だな

693名無しさん:2011/05/19(木) 16:56:33 ID:???
ずっと思ってたんだけど、大妖精戦士は持ち上げられすぎだと思う。
理由は>>692と、火魔法に弱いのもあって前衛トップクラスと言うのには無理があると思うんだけど。

694名無しさん:2011/05/19(木) 18:44:12 ID:???
耐久力
  ↑          ハンマ
  │      ドワーフ
  │      剣鎧
  │      斧
  │      槍          悪魔
  │          妖戦 エルフ 竜騎
  │ ソルジャー           聖士
  │ 帝兵    剣士       ナイト
  │  海賊
  │            魔戦
  │               アサシン ローグ 黒騎
  │          侍
  │      格闘 トカゲ
  │            ガーゴ
  │       羽士 砂士
  ┼─────────────────→攻撃力

695名無しさん:2011/05/20(金) 08:24:42 ID:???
まあ、大妖精戦士は決定打になる強力な技持ってないからね。
どんな地形でも戦える汎用性の高さとステータスは間違いなく高いんだけどねえ・・・
でも、裏を返せば何か強力な決定打を持たせるとその瞬間化ける。
上でも言ってるステフのLSファイア・ブリザド・サンダーの下級魔法付与とかね。

696名無しさん:2011/05/20(金) 08:31:32 ID:???
ところで、最近のナチガリアって人材プレイで理不尽できなくなったのかな?
前はできてた気がするんだけど・・・
あと、タイトル画面で少し文字化けしてるんだけど俺だけなんだろうか

697名無しさん:2011/05/20(金) 09:49:55 ID:obj/c6.w
現在で人材プレイで理不尽やるためには、一度どっか勢力プレイにして、理不尽選択してから、静観→ポーズ→人材一覧→やりたい人材右クリック
でしか出来ないと思う
ちなみに、人材プレイで理不尽で、理不尽の設定になってる勢力?に入ると、2ターンごとにレベル上がる奴自分のプレイキャラにも影響される

698名無しさん:2011/05/21(土) 01:00:27 ID:mgm.UYu2
小物入れの奴コメント追加されてるね
まったり待ちましょ

699名無しさん:2011/05/21(土) 16:08:48 ID:???
おそらく来年辺りには出るだろう

700名無しさん:2011/05/22(日) 14:33:49 ID:UYVuXZpA
ランシード理不尽やってるんだが、ハンマーファイターがモンクとか回復要員いるとめっちゃ強いな
マップの端で、
モモモ ハ
モモ  ハ       みたいな感じにやると、やられることが滅多にない
モ   ハ
    ハ
ハハハハ

701名無しさん:2011/05/22(日) 17:20:44 ID:???
ハンマーファイターはHP高いからな

702名無しさん:2011/05/23(月) 13:01:50 ID:Dix2hDXM
そして走りこんでくるジェームス

703名無しさん:2011/05/23(月) 16:33:51 ID:???
>>700
そんな感じで近接クラス育てるとレベル上げしやすいよね
そしてティムの部隊に育てたジェームス、レヴィン、コーネルみたいな強キャラ詰め込んで
近接1部隊だけで敵倒すのが爽快

704名無しさん:2011/05/24(火) 02:25:35 ID:???
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \  オリジ〜ン
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃  妖      l ∪  |   精      |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`

705名無しさん:2011/05/24(火) 05:00:26 ID:1zCBMgGM
里香で人材プレイしたら強すぎて糞ワロタ。

706名無しさん:2011/05/24(火) 09:26:53 ID:???
なんでこんなにあげる奴が多いんだ?

707名無しさん:2011/05/24(火) 10:08:59 ID:???
携帯とかでデフォsageになってないとか?
まあ、息をしてるスレ数が1桁の掲示板で上げ下げ気にする奴が異常なだけだから気にするな。

708名無しさん:2011/05/24(火) 14:11:44 ID:???
里香って誰よっていうw

709名無しさん:2011/05/24(火) 18:29:19 ID:???
確かにオルジンは幻想入りしそうだwwwナチガリア的に考えてwww
しかし現状の妖精にメイン盾すぎるオルジン壁なんか加わったら
誰にも手をつけられんぞwwwってかここまで妖精勢力がしょっぱなから強いゲームも
珍しいなww

710名無しさん:2011/05/24(火) 18:30:40 ID:???
すまん、となりと間違えた

とはいえヴィブリーもフリーシナだとムームのおかげでしょっぱなから結構強いが

711名無しさん:2011/05/24(火) 19:22:54 ID:???
誤爆多すぎ

712名無しさん:2011/05/26(木) 17:42:25 ID:nsKxtNP.
理不尽ランシード40ターンでクリア
理不尽はいつも人材任せで突破してきたけど、一般の部隊がここまで役に立ったのは初めてだな
状態異常に弱い為、ローグとか悪魔系にはちょっとつらいけど、人相手じゃ人材でさえもなかなか倒せない壁になる

713名無しさん:2011/05/26(木) 22:30:47 ID:???
シナリオ選択とかのボタンの表示がおかしいんだけど対処法なにかわかりませんか?それ以外は問題なく普通にプレイできます。

714名無しさん:2011/05/26(木) 22:45:25 ID:???
最新バージョンとかでやってないよな?

715713:2011/05/27(金) 05:45:05 ID:???
>>714
最新バージョンとはどういうことでしょう?
本体はおそらくVer4.81かな、ヴァーレントゥーガのほうを起動すると出ます。
旧verシナリオのほうで起動しても一緒です。

716名無しさん:2011/05/28(土) 14:05:34 ID:???
悲しい事に4.75だっけ、その辺から本体の素材が変更されたからその関係で表示がずれてる
だからそれ以前の本体が手に入れるか更新での対応待ちしないとだね

717<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

718名無しさん:2011/06/07(火) 16:27:38 ID:6cfCCATk
理不尽警備会社ノエフで40ターンでクリア
魔法防御少なくて、魔法攻撃食らったら即死するもんで最初の頃疲れた;
サンディシ配下のリーナで後衛殺し楽しい

719名無しさん:2011/06/07(火) 17:11:45 ID:???
理不尽40ターンとかでクリアしてる人尊敬するわ
俺はどこも100近くかけるわ

720名無しさん:2011/06/07(火) 19:42:22 ID:???
妖精とかなら結構早く終わるかな?
初期人材に無双級がいる強い所ならわりと早く決着ゥする

721名無しさん:2011/06/08(水) 00:27:15 ID:???
決着ゥ

722名無しさん:2011/06/09(木) 02:30:27 ID:.wBo2KzE
メイデ・パレードで、理不尽21ターンでクリア
開始10ターンくらいまでに、ランシードをマットの陪臣でキーディス付き狙って吸収、それでアビィロード吸収、
上に上がってきて壊滅した自称勇者のマリリン,フィルル吸収、妖精等吸収、上に上がってきてたメタリカーナ吸収
陪臣を放浪させずに吸収すると雇用範囲グッと広がってヌルゲーになる(陪臣付きの奴を直接放浪させずにマスター放浪させて、他の領地で連鎖で放浪させる
これ以上早くクリアするのは相当なロードし直しが必要なはず・・・

723名無しさん:2011/06/09(木) 02:46:36 ID:???
よくやるもんだw お疲れ

724名無しさん:2011/06/09(木) 03:04:02 ID:???
21ターンSUGEEEEEEEE
そうか陪臣雇用というブースト法があるのか

725名無しさん:2011/06/09(木) 17:50:01 ID:???
陪臣みっちりな部隊が敵マスターと同じ場所に大量にいる時の絶望感は異常。

分断しようとしても離れてくれなずイライラ

726名無しさん:2011/06/09(木) 17:55:31 ID:???
ジェームス&ラーズの安定感

727名無しさん:2011/06/11(土) 17:01:44 ID:6MUqdkC2
メイデパレードだと、妖精は雇えてもオルジンは雇えないんだよな
ウィブリー雇ってオルジン雇用しようとしても、ウィブリーが放浪か他勢力にいるとかで出来ない
相性最悪ならそう書けばいいのに
EP1の方だと雇えたらウィブリー等吸収されちゃうのにオルジンいるのはあれだけど、フリーモードでも同じく雇えない
後何でメガディスの3人が相性最悪なんだろ・・ってふと思う

728名無しさん:2011/06/11(土) 18:57:45 ID:???
メイデプレイの時、ヴィブリーとオルジン放置して、マスター交代後にやったら
オルジンも雇えた。Lv差あるしレベル上げの暇もない罠あるけどな

729名無しさん:2011/06/13(月) 20:40:09 ID:???
絵版ほとんど見てなかったけどリーナ上手すぎワロタ

730名無しさん:2011/06/13(月) 21:45:07 ID:???
リィーナかと思ったらリーナか、って元ネタなのかね?

どっちにしても上手いもんだな

731名無しさん:2011/06/15(水) 02:21:31 ID:???
小物のコメント変わってる…これは期待せざるを得ない
というかいつも思うけどここで言ってもいいと思うんだがw
こっそり過ぎていつも見逃すw

732名無しさん:2011/06/17(金) 18:52:46 ID:???
作者さんTwitterやってるんだね
ダンジョンのスクショにびびった

733<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

734名無しさん:2011/06/20(月) 21:30:53 ID:???
久しぶりにやりたくなったけどそろそろ更新なら待とうかな
でもやりたいな、うずうず・・・
なんだかんだでナチガリアが一番好きだなぁ

735名無しさん:2011/06/23(木) 13:27:07 ID:???
作者です
最新版うp致しました
http://loda.jp/vahren_ency/?id=276

容量が15MBを超えてしまったので今回から中物入れの方にうpさせて頂きましたー
また、本体更新に追いつけなくても起動出来るように単体起動可能にしておきました

736名無しさん:2011/06/23(木) 14:54:02 ID:???
アリガチ更新ktkr!
待ちわびた!
今外出中故落として即プレイできないのが悔やまれる・・・

737名無しさん:2011/06/23(木) 16:45:58 ID:???
おぉぉおおお。データを上書きしてしまったと聞いて心配でしたがなにはともあれ更新お疲れ様です!
さっそく遊ばせていただきますねー

738名無しさん:2011/06/23(木) 17:46:35 ID:???
正直エターナったと思ってた…から嬉しい!更新乙
とりあえずテキストファイルを斜め読みしたけどブロンティストすぎるw
ダンジョン実装されたけどモンスターの最上級職実装が何気に嬉しいぜ
それにしても風呂敷ばっか広がっちゃてるけど大丈夫なのかい?

739735:2011/06/23(木) 18:33:03 ID:???
>>738
大丈夫だ、問題ない
私的には楽しんで作ってるのでエターなる事は多分無いと思います
でも暇を見つけてまったり作って行く予定・・・というかまったり作っているので
時折失踪したかのように見えてもその内多分帰ってくると思いますw

お気遣い頂き、ありがとうございました

740名無しさん:2011/06/23(木) 19:01:17 ID:???
あれ、外海人材の追加は見送られたんですか?

741名無しさん:2011/06/23(木) 19:06:22 ID:???
>>739
それは良かった!
楽しんで作ってるのなら一ファンとしては幸いです
いらん心配をしてしまいました、これからはまったりお付き合いさせて頂きますです

742735:2011/06/23(木) 19:07:13 ID:???
>>740
開発用で作成したスキルデータを手違いで旧版のデータで上書きしてしまい全て消失してしまったので追加できませんでした…
アイコンは出来ているのでスキルを再度作れば完成なので、次回更新時に追加しようと思います
申し訳ありません

743735:2011/06/23(木) 19:09:29 ID:???
×開発用 ○開発用ナチガリア本体 …orz
ちなみに外伝データなども全部こちらに入っております
外伝ももうちょっと頑張れば公開出来そうなので、こちらも頑張って作っていこうと思います

744名無しさん:2011/06/23(木) 19:47:49 ID:???
>>742
あら・・・。一度作ったものをもう一度作るのはかなり辛い作業ですよね
ナチガリアは大好きな作品なのでのんびりと待ちつつ楽しみにしていますね

745名無しさん:2011/06/23(木) 22:17:43 ID:???
>>742
もし可能なら、システム復元ポイントを使ってデータを復元するとかどうでしょう?
いい復元地点があればの話ですが・・・

746名無しさん:2011/06/23(木) 22:23:34 ID:???
システム復元ポイントじゃ普通は復旧できないし

747名無しさん:2011/06/24(金) 08:17:26 ID:???
8階のベヒんもス強すぎて吹いたw
ボスは無視した方がいいな、6階のは何とか行けるけど8と9は全滅しかける

748名無しさん:2011/06/24(金) 09:06:12 ID:???
どうやればダンジョンいけるんだ
「探索」コマンドがないぞ・・・

749名無しさん:2011/06/24(金) 09:09:54 ID:???
ああ、フリーシナリオ限定か

750名無しさん:2011/06/24(金) 16:35:07 ID:moxmOAqM
ウィブリーの維持費高い;
凡骨で理不尽やってるけど、ウィブリーのせいで赤字になる
ただその分戦線維持出来るんだけどね

751名無しさん:2011/06/24(金) 19:17:01 ID:???
バグ報告
ダンジョンアイテムのブラックグミをオルジンに
とらせたら、火耐性が激弱になった…

それにしても、これで難易度1なわけだから、
ますます今後が楽しみだな

752名無しさん:2011/06/24(金) 19:28:52 ID:???
メタリカーナ国ノーマルでなんとかクリア。367ターン目。
EDすごくよかったです!
かなり個人的にEDの話を外伝でいいから知りたいなーとかとか。

753名無しさん:2011/06/24(金) 20:34:10 ID:???
>>751
申し訳ございません、direct = onが余計だったようです
おまけに闇耐性じゃなくて火耐性になってました・・・
次回修正します、御報告ありがとうございました!

754名無しさん:2011/06/24(金) 20:50:13 ID:???
このシナリオやってると、音量下げててもいきなり大きくなるのだが仕様かね
他ではならないんだが・・・

755名無しさん:2011/06/24(金) 22:50:38 ID:???
ラーズってやつ強いぞコラw
なんでソルジャー軍団がヒール使えるんじゃい
オルジンとエルフ軍団で戦ったらお互いヒールばっかで経験稼ぎになって勝負にならなかったわ

756名無しさん:2011/06/25(土) 00:22:21 ID:???
ラーズさんLS半端ネェ上に陪臣取りまくって来るからな
フリシナサム40で80ターンくらいかけてなんとか右半分制圧したら何故かメタリカーナがイナゴして
右上の方まで出張ってきやがった、マスターレベル50でラーズさんレベル49 陪臣フル
硬過ぎるっつーかその陪臣エルフをこっちによこせと小一時間

757名無しさん:2011/06/25(土) 04:49:56 ID:???
ダンジョン追加されたからオルジンを入れられる妖精ではじめる
なんとそのシナリオはダンジョンがないんで、フリーシナリオで再開
エルフの守護者とかいうとこ(オルジンがいるとこ)で初めてしばらくたったら、オルジンをメンバーにいれられないことにきがついた

ダンジョンきつそうだなこれ

758名無しさん:2011/06/25(土) 08:00:11 ID:nJagAwkc
ヘルバウンド強いな
ハンターの子ぬこ隊に一匹放り込んだら、たった一部隊で盗賊等とか下忍とか格闘家が狩れる狩れる(一応理不尽で)
他の奴はまだ育てられてないけどパジェットにヘルバウンド詰め込んだら、メタリカーナ以外行ける気がする 地形にもよるけど

759名無しさん:2011/06/25(土) 14:46:50 ID:nJagAwkc
個人的な意見だけど、人材が居ないと雇用できない一般兵(自勢力のクラス以外の部隊
を、すべてのステータスー100%でもいいから、一般兵を仮置き出来るようなのが欲しいな
ここは人材だけで行きたいけど、一般兵解雇しなきゃ人材の配下に人材入れられない・・・とかよくある

760名無しさん:2011/06/25(土) 15:09:46 ID:???
確かにダンジョン追加されて探索用パーティー作ろうとすると一般の扱いに困る
全ユニットを配下に出来るユニットが入ればいいんだが…
まぁそんなユニットいたら全人材雇えてしまうけどな

761名無しさん:2011/06/25(土) 16:21:23 ID:???
そこらの地域の経済を上回る金を毎月払うやつ多すぎだろw
連中はいったいどんだけ強欲なんだよ

今の日本で言うと、一ヶ月の給料10億レベル。

762名無しさん:2011/06/25(土) 16:46:33 ID:???
維持費1000
ムーム、アイリーン、ヘイズ、レズナー、プラント、オルジン、トム

維持費1500
ジェームス、レヴィン、アラヤ

維持費2000
エイミー

維持費3000
マリリン、ウィブリー

何故か自決する人材にも設定されてたが、雇える人材だとこんなもんか

オルジン「この大陸には大いなる力が封印されている。お金ください。」

763名無しさん:2011/06/25(土) 18:51:57 ID:???
オルジンは大食いなんだろう

764名無しさん:2011/06/25(土) 19:08:05 ID:???
本人の給料の他の費用が維持費なのかもしれない
プラントの研究兼整備費用とかレヴィンの召還傭兵の給料とかドラゴンの餌代とかそんなん
前線のみなさんは装備の劣化とかはげしそうだし装備の新調代とかかも
それ以外の人たち?おこづかいじゃね?

765名無しさん:2011/06/25(土) 19:15:56 ID:???
オルジン「くっ、ドーピングが切れてしまう…金がないとこの筋肉が…チラッチラッ」

766名無しさん:2011/06/25(土) 19:25:36 ID:???
そんな中、毎ターン2000円稼いでくれるフィルルちゃんマジ天使

767名無しさん:2011/06/25(土) 19:36:02 ID:???
オルジン「経済管理?私に出来ることなら言ってくれ。」

768名無しさん:2011/06/25(土) 19:38:20 ID:???
フィルルとマリリンの組み合わせは絶妙。だがムシュフシュ統率も捨てがたい・・・
とはいえ、真面目なフィルルと俺様高飛車なマリリンの組み合わせがたまらない

例えるなら、互いに異境の地で惹かれあう百合…

769名無しさん:2011/06/25(土) 22:21:35 ID:???
ウィブリーちゃん強欲やなw エイミー新米のくせに金取りすぎだろ・・・強くなるけどさ

770名無しさん:2011/06/26(日) 01:51:52 ID:xmw3IUjg
ゴルペス、エクスの維持費高いね
エクス5000、ゴルペスは中途半端に2841?だっけかな
そのお陰で、理不尽で魔皇帝の資金が−から+になることが余り無くなった
維持費が高い分、レベル上がってからスキル消滅?が無くなったっぽい

771名無しさん:2011/06/26(日) 03:52:50 ID:???
ゴルベは維持費2943
「憎しみ」

理由は、ゴルベーザのHPかMPだったか忘れたけど、数値が2943だったから

772名無しさん:2011/06/26(日) 06:58:17 ID:???
ダンジョンはノエルっつー女エルフが役に立つな
能力は普通だけど、火の魔法が壁を越えて攻撃できるわ。
通路狭すぎてほとんどの遠距離攻撃は役に立たない。
全員前衛系で固めたほうが楽に進めるw

773名無しさん:2011/06/26(日) 07:32:40 ID:???
タイトル娘か。たしかに使える

774名無しさん:2011/06/26(日) 13:19:02 ID:???
ダンジョンは後衛の魔法使いとか気づいたら死んでるからな
回復役はヒール使える前衛系の人材の方が安定する感じ

775ラーズ:2011/06/26(日) 14:39:00 ID:???
チラッ

776名無しさん:2011/06/26(日) 15:06:35 ID:???
>>775
こっちみんなw

でもラーズ超万能だからな、地味に近接スキルも強いし防御面に隙がない
ヒール持ち前衛は他にオルジン、ハレル、レズナー、メイ、シータ、ノエル
全体ヒールがオルジン、キーディス、シータ
全員万能人材だった、このうちの誰かを連れて行ければかなり余裕が出る

777名無しさん:2011/06/26(日) 15:12:37 ID:???
フリーシナリオでオルジン雇おうとしたら
主君であったウィブリーが他勢力にいるか・・・とかちょっとなにいってるかわかんないです

778名無しさん:2011/06/26(日) 16:04:26 ID:???
ちっちゃくて可愛い妖精じゃないと駄目って事だな
ドリュアスでも可

779名無しさん:2011/06/26(日) 17:18:41 ID:???
ぶっちゃけお前とは相性最悪だけど正面からそう言うのもなんだから前の主君が〜とか適当に理由つけてるだけ

780名無しさん:2011/06/26(日) 18:12:26 ID:???
妖精戦士能力あげたら能力だけならかなり強い
でも技と耐性が貧弱で困る。
Lv44までめちゃくちゃ無双してたから調子に乗って敵選ばずに戦場連れて行ったら、なんか暗殺者の即死攻撃であっさり昇天したわ。

781名無しさん:2011/06/26(日) 19:00:50 ID:???
クラス初心者にわかりづらすぎワロタ

ソードマン、ソードアーマー、ソルジャーだの分かれてるし
グレートナイトだからナイト系で雇用できるのかと思ったらできなかったり
アクスファイターだのハンマーファイターだの
どのユニットがどういう雇用可能なのか覚えるのめんどくさそうだw

782名無しさん:2011/06/26(日) 19:03:39 ID:???
個人的にランスファイターとリザード二種と砂漠組が雇用しづらくて影薄いイメージ

783名無しさん:2011/06/26(日) 19:46:04 ID:???
ゴブリン国でクリアしたけどモンスターが1ユニットもLv40まで達しなかったので
理不尽で再挑戦ついでにダンジョンもやってくるぜ

784名無しさん:2011/06/26(日) 21:44:36 ID:???
LV40で進化キツいよね
高難易度で大陸制覇目前、パジェット部隊にヘルハウンドがいるだけだな
カニとかイカとかどうやって育てればいいんだ…

785名無しさん:2011/06/26(日) 21:48:51 ID:???
>>781
雇用リンクの早見表みたいなのがあると分かりやすいかもね。

786名無しさん:2011/06/26(日) 22:28:05 ID:???
ほぼ初期メンツでレベル維持に努めつつ、34のユニットをディヴィーで
一気に40あげでやったかな?ナーガとかも強いぞ
ガルーダ→ムシュフシュはFF初級魔法使うし、色々便利

787名無しさん:2011/06/26(日) 23:26:43 ID:???
キングスライム希望・・・
さすがに育たないか

788名無しさん:2011/06/27(月) 00:19:59 ID:???
理不尽は序盤きついが、ある程度Lv上げがんばったらダンジョン攻略余裕だな
高Lvのユニット放浪させて雇用すれば即戦力でダンジョン余裕

789名無しさん:2011/06/27(月) 00:27:06 ID:???
ダンジョンクリアするとなんか得点あるの?

790名無しさん:2011/06/27(月) 01:07:16 ID:???
>>781
>>694
見づらいか…(´・ω・`)

耐久型がハンマー・ソードアーマー・アクスファイター
攻撃型が侍・ソードマン
どノーマルがソルジャー

791名無しさん:2011/06/27(月) 01:34:48 ID:???
>>789
各種ステUPアイテムと強い魔法スキルが貰えるくらい

792名無しさん:2011/06/27(月) 02:22:53 ID:???
理不尽で30ターンで敵が全員同盟結ぶけど、いつきれるんだこれw
一生このまま?

793名無しさん:2011/06/27(月) 08:04:13 ID:???
うん、まさに理不尽だろ?

794名無しさん:2011/06/27(月) 10:27:41 ID:???
同盟のおかげで得意なやつから攻略できて、わざと敵に領地とらせて苦手な国を進行不可にできたから、同盟はむしろ有利になった。

ところでリーナって人
弱い

なんでこの人攻撃で取得できる経験が少ないの
エドワード探検隊とかいうとこにいて、両方Lv70くらいだったんだけど
入ったとき同じくらいのLvだったトッドっていう人は遠距離のミサイルみたいなのうちまくってLv80までいったのに
リーナさんはlv72だ・・・

795名無しさん:2011/06/27(月) 10:49:16 ID:???
リーナが弱いってのは初めて見たかもしれん・・・w

初期条件が同じなら遠距離技持ってるトッドのほうが早くレベル上がるのは当然だろ
私的には使い勝手はリーナ<トッドだが、強さはリーナ>トッドだな

リーナは強いけど侍ゆえの紙防御だから細かく操作してやらないとすぐ沈む・・・

796名無しさん:2011/06/27(月) 11:27:20 ID:???
理不尽は同盟じゃなくて敵全部統合だったらまさに理不尽かもしれん

リーナは脆いから自動とかにしてるとあんまり活躍出来ないね、早いから突出してすぐ倒されるし
でも操作すると裏に回って後衛瞬殺出来たり、突撃で後衛巻き込んで倒せたり便利
究極侍兵器ハルソールさんと一緒に裏に突撃オススメ

797名無しさん:2011/06/27(月) 12:58:51 ID:???
メタリカーナでやってる。理不尽でジェームズのLv150になった。
強すぎる。前衛とか後衛とか関係なく触ったら次々敵が死んでいく。
エドワード探検隊は近接攻撃しかできないユニットばっかりだから、海に誘い込んで何ターンもLv上げしてたら
マスターのジェームズだけバカみたいにLvあがる。
ほかの人材と比べてジェームズがやたら強いんだけど、最強キャラなの?

798名無しさん:2011/06/27(月) 13:12:11 ID:???
◎ジェイムス
     比類無き近接能力の保持者
     強力な必殺技を持ち、敵に多大な損害を与えられる

799名無しさん:2011/06/27(月) 16:19:20 ID:???
まあジェイムズはソルみたいなもんだろう
このゲームのソルじゃなくてなw

800名無しさん:2011/06/27(月) 17:05:31 ID:???
ジェームズはかなり強いわな

801名無しさん:2011/06/27(月) 17:40:06 ID:???
顔なし人材でも、「回復魔法が使える」「足が速い」「筋トレすき」みたいにそのユニットの特徴が説明されてるのに妖精戦士の人材だけ
大妖精!だの良き戦士だの説明にやる気なくてワロタ

802名無しさん:2011/06/27(月) 21:02:58 ID:???
なんだっけ妖精戦士で岩投げれるやついなかったっけ

803名無しさん:2011/06/27(月) 22:21:08 ID:???
ダンジョン
Lv200くらいのジェームズでいったんだが、カオスマジシャン大丈夫だろうとおもったら矢印の後に落ちてくる隕石?でしにかけた
さすがにLv200のジェームズだったから死ななかったけど、一緒にいたリーナとドワーフの女が即死したw
最後の10Fで、MAP右上のほうに隠し宝箱があったけど、中身何も入ってなかったw

804名無しさん:2011/06/27(月) 23:33:19 ID:???
>>801
大妖精!は最初から大妖精って大きいメリットだから良いけど
良き戦士は確かに意味分からん
>>802
「岩とか投げちゃう」ホール かな
良き戦士 ブリュー
大妖精! フェントン

805名無しさん:2011/06/28(火) 04:42:00 ID:???
妖精族のおねえさん

806名無しさん:2011/06/28(火) 06:50:46 ID:???
ダンジョン9Fにメタルがいる
HP最高から倒したら20万〜30万ほどもらえた
ちょっとだけおいしい。けど経験値目的でダンジョン行くなら高Lv軍団虐殺したほうが効率は良い

807名無しさん:2011/06/28(火) 12:30:53 ID:kl0FPySc
ヘルバウンド強ええ・・
前衛だろうと後衛だろうとどんどん壊滅させていく・・・
ハンターorパジェットの配下、強化要員、回復要員いればまさに敵なし(手動操作のみ

808名無しさん:2011/06/28(火) 13:57:05 ID:???
このゲームって、マジックとかの能力アップ魔法がいっぱい使える人材って誰?
ダンジョンに連れて行くメンバーを考えてるんだけど。

ヴァーレンでいうならパルスザン、エルティア、ピコックみたいな感じの人。

809名無しさん:2011/06/28(火) 14:36:17 ID:???
どの強化も使えるって人材あんまりいないんだよなぁ
妖精のキャスリンがディフェンス、スピード、マジック、レジスト、全体ムーブの6系統使えて優秀
ゴブリンのディヴィーが全種類使えるけど制限有り

810名無しさん:2011/06/28(火) 14:57:03 ID:???
強化はアラヤさんが結構使えたような
あと名前忘れたがメタリカの魔法使い

811名無しさん:2011/06/28(火) 15:23:39 ID:???
ハーメットかな、調べたらハーメットは普通の魔法使い人材と同じで2〜4?をランダム修得みたいだ
魔法騎兵のクラインが結構良いかも、2〜4+2

812名無しさん:2011/06/29(水) 00:39:53 ID:ukvGoCVY
魔導騎兵のイハ(補助魔法が得意)が一番多いかな?多分
補助魔法のLS持ちは、顔無し人材だとハイエルフのフレイリー(MP回復)、ダークソーサラーのギルス(移動速度)
顔有り人材だと、ダークソーサラーのアイリーン(MP回復)、魔導騎兵のクライン(HP,MP回復)くらいしか居ないかな
スピードが一番出回らないかな 魔法戦士の一部人材、またはマジシャンで30Lv以上かつ、火属性の魔法覚えてる人材しか覚えない

813名無しさん:2011/06/29(水) 00:55:58 ID:???
メタルスライムの所持経験値は210万だったとおも

814名無しさん:2011/06/29(水) 01:00:41 ID:???
イハは召喚じゃん?
レイット…かな

815名無しさん:2011/06/29(水) 01:13:38 ID:???
>>813
計算式が単純じゃないから経験値は固定じゃない。
基本値自体はダンジョンスライムの500倍、ブルードラゴンの50倍だ。

816名無しさん:2011/06/29(水) 03:41:39 ID:???
理不尽でやってたらジエンプーランが領地拡大して手が付けられなく
なってしまった。大量のロボと硬いドワーフの群れで押しツブされる。
引き打ちしようにも相手の方が射程が長いしどうしてこうなった。

817名無しさん:2011/06/29(水) 07:58:17 ID:???
パティの部隊にバラモ入れたらパティのMP回復アップとバラモの高いMP回復、オールヒールのおかげで最強の回復要因になるね

818名無しさん:2011/06/29(水) 09:19:37 ID:???
ソルジャーとかが単に近接だけで倒したら90万もらえたけど
ほかの方法dw

819名無しさん:2011/06/29(水) 09:19:58 ID:???
ミスった
ほかの方法だと25万くらいだった>メタルスライム

820名無しさん:2011/06/29(水) 14:35:08 ID:???
隠し宝箱が全然隠れてない件w
ミニマップに黄色出ちゃうからこれは気付いちゃうな
逆に出てなかったら気付かなかったかもしれない
まぁ中身はちゃんと隠れてた、とういうか入ってないw

821名無しさん:2011/06/29(水) 14:40:22 ID:ukvGoCVY
ゴブリンで理不尽やってて、どうやって雇用範囲広げればいいんだろうって思ってて、キーディス経由で少しは雇えるようになったけど、肝心な前衛が全然雇えなくて、
頼みのステフとかノエルが端の方に行ったり、オルジンがどんどん逃げてったり・・・って思ってたら、今回の更新?でエルキスがドワーフ雇えるようになっててびびった
そっからコーネル経由でティム雇って後はもう・・・
個人的なイメージだと、エルキスがドワーフを雇えるなんて思っても無かったからびびった 間違えて追加とかじゃなければいいけど・・・

822名無しさん:2011/06/29(水) 16:29:01 ID:???
結局、銃兵のアリスとゴルドフィンガーに最初からいるやつの雇用方法がわからなかったぜ
メタリカーナであいつら雇用するのはどうしたらいいんだ

823名無しさん:2011/06/29(水) 18:03:05 ID:???
銃兵はゴルドフィンガで始めるかシプルプーランのコモー→プラント→銃兵でも雇用できるけど
どちらにしろ今のところ運用できる勢力は限定されてるユニット

824名無しさん:2011/06/30(木) 00:37:30 ID:qhLTNhrc
または、他勢力の人材が陪臣で雇用しているところを、陪臣付きで放浪させるようにして、まとめて雇うとかかな・・・
銃兵を陪臣にしてる奴見たこと無いが・・・多分陪臣に出来るはず
陪臣雇用する人材(マットやメンデルやラーズなど)が、近くに居ないだけとかそんなんだと思う

825名無しさん:2011/06/30(木) 01:54:05 ID:???
人材プレイしてると種族さえ一緒ならなんでも雇用できるから
人間で始めて陪臣にして立ち上げでもいける

826名無しさん:2011/06/30(木) 22:40:19 ID:???
今日ダウンして帝国で難易度普通でやり始めたんだが、色々鬼畜すぎて泣けてきた。
最初の4〜5ターンは銃兵も歩兵もまぁまぁ強いからHP回復も帝国の人材が微妙なのも納得できたが
20ターン過ぎた辺りで強制的に相手の雇用レベル上がる所で見事に詰むわ。
こっちはどう頑張っても戦力4万ちょいなのに相手は6万とか寄越してくるし、
同盟組んで戦う相手一人にしても大抵何処の勢力でも回復役がいるから銃兵は倒す前に殺され、歩兵は回復無いからジリ貧、人材もレベル30行ってても
相手のヒール一発で回復される程度の火力しか出せない必殺技ともうどうしようもない。
レベリングしようにも人材はアホみたいに弱いから兵士を重点的に育てて20ターンまで乗り切っているんだが…それ以降のビジョンが全く見えん。
帝国は難易度★だから安心して始めたが、もう4回程30ターンまでやっては投げての繰り返し、これってどういうゲームなの…。

827名無しさん:2011/06/30(木) 22:52:06 ID:???
>>826
進軍速度遅いかも
ドラゴンナイトとかブラックナイトとか雇えるんだから
左側の大陸のトム・マークとか、コリンとかつかまえに行けばおk

マークから魔道士→ハーメット→プリースト
コリン→魔導騎兵→クライン(ヒール使える)
とかできるよ

828名無しさん:2011/06/30(木) 22:57:56 ID:???
ナチガリアは雇用のリンクが割と厳しめだからな
難しいと思ったらイージーでやってみるのも良いもんだよ

829名無しさん:2011/06/30(木) 23:03:26 ID:???
>>826
今日ダウンしたばっかなら素直にイージーでやった方がいいと思うぞ。重要な雇用連鎖を覚えてから
目指す人材の下に一気に逝くべきだ。慣れるとサムフォーティーやメタリカーナの方が簡単かもな。超強人材が居るから

830名無しさん:2011/06/30(木) 23:17:34 ID:???
あー…人材を雇用するのに必要な関連性を憶えた上で真っ先にそれを狙いに行かないといけないゲームな訳か。
銃兵とかいいなーと思って始めたけど、何か愛着持ったキャラや勢力を使って云々って感じじゃなさそうだね…。
とりあえず今度気が向いたらunitのスクリプト見て勉強しておく、ありがとう

831名無しさん:2011/06/30(木) 23:22:49 ID:???
慣れないうちは意識して狙った方がいい
慣れてくればプレイの幅も広がるぜ、がんばれ〜

832名無しさん:2011/06/30(木) 23:26:22 ID:???
難易度がよくわかんないけど
そんなに弱体化してるのかと思ってプレイしてみたら
6ターンくらいで
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira014645.jpg
こんな感じになったが
アサシンとダークマージが主将の雇用で手に入るみたいだから
まず狙うはここだわな。
妖精は必殺技で塵芥のように吹っ飛ぶし

833名無しさん:2011/07/01(金) 00:36:48 ID:???
>>832はサムライが来てないからラッキーなパターン
とはいえ無理な勢力では全くない

834名無しさん:2011/07/01(金) 00:58:04 ID:???
メイデのアレックスと帝国のマスターって相性最悪で雇用できなかったと思うんだが。

835名無しさん:2011/07/01(金) 02:24:23 ID:???
ダンジョン最終階で手に入るスキルうんこすぎじゃね
爆発で拡散ダメージとかあればいいんだけど

836826:2011/07/01(金) 03:19:42 ID:???
あれから帝国マスター+初期人材3人の計4人だけの編成でダムド、トート、コルドプーレイ辺りまで20ターンまでに落として
防衛は訓練教官で育てる一般兵士に任せて進んでみたら無事に右半分の大陸は中立除いて制覇出来るまでになった。
なんだかんだで人材も増えて念願のプリーストもいる…が、既に帝国兵士を使う必要が無くなっていた。
というか短期決戦型のはずの帝国兵なのにDPS考えたら後衛は弓や魔法のほうがいいし、性能高くても放浪人材に帝国兵使えるのが居ないんじゃ
前衛だってただの自然治癒の無い劣化版だよな。…こんな時間まで何ムキになってんだろう…

837名無しさん:2011/07/01(金) 03:40:15 ID:???
おつかれさま
はっきり言おう

帝 国 兵 は 弱 い

だが銃兵は強い後衛に入るし
人材もマスターとレミューの必殺は強い
ポールソンとなんとかは微妙だけど

838名無しさん:2011/07/01(金) 04:08:30 ID:???
銃兵は強いと思うけど、帝国兵は微妙だな
やっぱ前衛でHP回復ないのは致命的
ないならないで何か凄いスキルとかがあればなぁ
海賊ですらピストル持ってるのに、帝国兵ならもっと凄いの持ってて欲しいぜ

839名無しさん:2011/07/01(金) 04:32:20 ID:???
俺は有利な状態になってから消耗品扱いするのが快感になったくらいで大した強さじゃないわな
格闘家と比べればマシだけど

840名無しさん:2011/07/01(金) 09:07:38 ID:???
なんか補助魔法のかかり方が変だな。最大値順じゃない

841名無しさん:2011/07/01(金) 10:55:29 ID:???
帝国は篭城戦で相手がやわい敵なら銃兵無双、ブーヴィエ率いるドワーフの
石壁作りがあれば安定性も増すんだがそれなら野戦も出来る弓とかマムルークでいいやって感じだね。
グレネードランチャーもMP消費でかい割に範囲狭いし威力は回数100とか書いてあるけど
同格の敵歩兵吹っ飛ばせる程の火力も無いから帝国歩兵が弱いのと相まって本当にどうしようもない。
つか帝国兵って高性能なはずだけど、銃兵はエルフと耐久ほぼ同じなんだよな。

842名無しさん:2011/07/01(金) 11:28:27 ID:???
ダンジョンコレで難易度星一個とかどうなってんだよ

843名無しさん:2011/07/01(金) 11:45:51 ID:???
別にたいしたことないダンジョンだっただろ
やばいのはカオスマジシャンの矢印で落ちてくる隕石くらいで。
理不尽なら50ターンまで敵国のユニット育成させて放浪させてLv80軍団とかで編成できるし楽勝

844名無しさん:2011/07/01(金) 12:18:43 ID:???
作者が高スキル持ちで難易度判定が厳しくなるというあの現象か

845名無しさん:2011/07/01(金) 12:21:42 ID:???
俺は理不尽なんてクリアできないの!
それどころか難度普通でもクリアできない
このシナリオ他のシナリオより難しすぎなんだよ
お前の基準でえらそうに語られて楽勝とかいわれても困る

846名無しさん:2011/07/01(金) 12:26:31 ID:???
>>843へのレスねw間はいっちゃった
もう少し客観的に考えろよ
俺は理不尽でも楽勝だからこんなダンジョン屁でもないってか
偉そうな奴だな死ね

847名無しさん:2011/07/01(金) 12:27:19 ID:???
何この人w
なんでいきなり切れてんの?w

848名無しさん:2011/07/01(金) 12:30:59 ID:???
だって変なレスだろ客観的に見て星一個はねーよってことなのに
理不尽だと楽勝だとかさ。理不尽自体が理不尽でクリア保障外な難易度なのに
それでやること前提に楽勝っておかしすぎるだろ。頭が不自由な人なのか?
それともただ俺は理不尽でも楽勝だぜ。とか自慢したいわけ?死ねよ

849名無しさん:2011/07/01(金) 12:32:38 ID:???
理不尽だと楽勝って設定自体がそもそもおかしいんだ
クリア保障外難易度やると楽勝だから星一個が妥当?
頭おかしいんじゃないの?中卒か?

850名無しさん:2011/07/01(金) 12:35:13 ID:???
ちゃんと回答しろよ池沼
お前は理不尽を前提にたいしたことない楽勝といったが。
理不尽でクリアする自体すでに難度星5つのレベルだろ?
それを前提に楽勝ってお前の発言どう考えても客観性0だろせめて
難度普通とかで話せよクズ

851名無しさん:2011/07/01(金) 12:38:55 ID:???
常識で考えて難度星一個ならオート操作でレベル10くらいでクリアできる
レベルだと思うのが普通だろ
実際PGのダンジョンはそんな感じだし。なにが理不尽なら楽勝だよw
理不尽でやれば楽勝って言葉自体がすでに矛盾の極みなんだよ
理不尽て言葉も知らんのかw日本語勉強しろwそれとも日本語も読めないのかゴミクズ

852名無しさん:2011/07/01(金) 12:39:57 ID:???
ああPGじゃないなVGだな。スマソ

853名無しさん:2011/07/01(金) 12:40:07 ID:???
うん、ナチガリアは他のより難しいと俺も思う、今回の更新で久々にプレイしてそう思った
どっちかっていうとナチガリア既プレイヤーのやりごたえを追求する方向に進化していってると感じる
そういう点では閉鎖的になっちゃってるんだけどファンの自分にはそっちの方が嬉しいし
そこはゲーム作りのジレンマだよなー

854名無しさん:2011/07/01(金) 12:43:06 ID:???
522 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/30(月) 23:09:40 ID:???
それが難しいから言ってんだろボケw
詰まらんレスするなゴミ野郎。うるせえんだよ。レスするなゴミカス


この人と同じ人物っぽい

855名無しさん:2011/07/01(金) 12:50:50 ID:???
まとにかく俺が言いたいのは超難度の理不尽でやって
レベル70とかの俺からすればちょっと常識外のレベルの人材オールースター
じゃないとまともにクリアできないのに星一個とか流石におかしいだろってことだ
普通にゲーム進行途中でレベル20程度の一般でクリアできるくらいにするのが常識だろ

856名無しさん:2011/07/01(金) 12:50:58 ID:???
難しい事は確かだが、何が難しいかって公式の人材ありきに拍車がかかっている所だよな。
まだバランス調整が入るとは思うが現状帝国兵とか格闘家とか兵士ユニットのみ使って攻略しようとしたら
出来る気がしない。
結局の所最強面子の人材を集めてどれだけ補助魔法かけまくって必殺技撃てるか、って感じがする。
それともここにいる猛者達は一般ユニット主軸にダンジョン攻略を余裕で出来るような人ばかりなんだろうか。

857名無しさん:2011/07/01(金) 12:56:38 ID:???
おれはかっとなりやすい体質なんだ
言ってること自体はそう間違ってもないと思うぜwじゃあな

858名無しさん:2011/07/01(金) 13:20:51 ID:???
何かスレ伸びてるなと思ったが結論からいうとこの拡張シナが合わない人が一人来たって事でおk?

859名無しさん:2011/07/01(金) 13:25:33 ID:???
ダンジョンはまだ1個しか出来てないし、難易度の調整はこれからなんじゃないかな
序〜中盤でそれなりに潜れるダンジョンがいくつかあると戦略の幅が広がって楽しそう

860名無しさん:2011/07/01(金) 14:06:22 ID:???
キレさせた方も大概だけどな
理不尽なら楽勝だから星一個は妥当って理屈はおかしいのは確かだし

861名無しさん:2011/07/01(金) 14:55:55 ID:???
テキスト見るとダンジョンはいっぱい構想されてるみたいだけど
こんないっぱいあるとか全部作りきるまであと何年かかるのやらw

862名無しさん:2011/07/01(金) 15:35:30 ID:???
まぁダンジョンは難しかったな
平均LV30〜40くらいで雑魚倒すのも大変だった
でも闇雲に動いたりしなければ案外どうとでもなる感じ
アイテム取るだけなら途中のボス全無視でおkだし
一番下のボスは撃破必須でキツいけど、操作固定にして避けまくれば行ける
というかどの階層も操作固定しといた方がいい、勝手に動かれると死ねる

863名無しさん:2011/07/01(金) 17:52:27 ID:???
難度普通ウィブリーでディヴィー オルジン パジェット 外人ゴブリン娘 タイトル娘 とか頑張って揃えて挑んでもドラゴンにボコられた俺
まああれで★1ならこれ以降のダンジョンはクリア出来ないだろうなとは思ったわw

864名無しさん:2011/07/01(金) 19:45:14 ID:???
光の目とは違う意味で超人材ゲーだな。人材が強いというか一般が死にすぎて弱いというか

865名無しさん:2011/07/01(金) 19:47:49 ID:???
パジェットと外海ゴブリンは耐久面で不安だな

866名無しさん:2011/07/01(金) 20:04:33 ID:???
しかし人材で固めると今度は金がなくなるっていう。
理不尽40ターン以内でクリアとか無理www

867名無しさん:2011/07/02(土) 02:19:23 ID:???
更新きてたのか・・・
やってみるか

868名無しさん:2011/07/02(土) 05:02:57 ID:???
>>845
亀レスだが落ち着いてくれ
コツを掴むまではうまく思い通りに事が運ばなくてイライラすることもあるだろうってのは分かってるつもりだ
だけど当たり散らすのは問題外だ。周りの人間も「お帰りください」としか言えん。
無理に周りに合わせて背伸びして自滅する必要はないからな。
ゲームなんだから自分のペースで進んだ方がストレスも少なくて楽しい。
このスレからアドバイス貰うとか、過去ログ読むとか、我慢してROMるとか、他にも回避方法はあるぞ。

スレ汚し失礼。そんな俺は観戦オンリー、操作するとユニット管理が雑すぎてすぐ詰む。もうなんでもいいよ〜!

869名無しさん:2011/07/02(土) 08:10:31 ID:Xky0z4rI
更新のたび説明書の作者さんの戯言が楽しみな俺

870名無しさん:2011/07/02(土) 14:34:51 ID:???
ダンジョン結構面白いなこれ。
9階の宝箱は理不尽じゃないときつそうだけど。
アビィロードで潜ったらシータさんが無双してた。
10Fボスはシナリオメイデと似た感じのしかけでちょっとニヤっとした。

871名無しさん:2011/07/02(土) 15:40:41 ID:???
バグ報告
スノージャイアントが進化しようとすると
フリーズします。
スプリクト覗いた所進化先がループしていました。
次回うp時には修正お願いします。
モンスターの最終進化もっと低レベルでもいいような気がします。
あとコラーゲンの最終進化にmp自動回復がないのは仕様ですか?

872名無しさん:2011/07/02(土) 18:04:26 ID:???
作者です
バグの御報告ありがとうございます!
フリーズバグはどうしようもないので御報告頂いたバグ修正版を今日中にうpしますorz

モンスターの最終クラスがある種ネタ的な強さになっているので
進化LVはこのままにしようと思います
イルルンヤンカシュにMP回復が無いのはミスでした、修正します

873名無しさん:2011/07/02(土) 20:41:45 ID:???
うるるんみたいな名前にしたな

874名無しさん:2011/07/02(土) 21:14:43 ID:???
作者です
修正版うp致しました

ヴァーレントゥーガ中物入れ
ttp://loda.jp/vahren_ency/

スキル作成が全く追いつかず、人材4名のみしか追加出来ておりません・・・
目立ったバグが無ければ次回に残り全て追加する予定です

875名無しさん:2011/07/02(土) 21:34:26 ID:???
作者さんおつかれー
楽しみにしてるけど、無理しないで地道に頑張ってね

876名無しさん:2011/07/03(日) 01:17:02 ID:???
今回追加された人材がフリーモードにしか追加されてない気がするんだが気のせいかのう

877名無しさん:2011/07/03(日) 02:47:10 ID:???
S1にはいないね、追加忘れなのか仕様なのか

スラッシュ強いな、スキルかっけぇ
でも騎兵なのに突撃持ってないのが残念
カレンを後衛に突っ込ませると一瞬で敵後衛が消し飛ぶw
前衛に突撃しても後衛巻き込んだりしてリーナみたいな感じ

878名無しさん:2011/07/03(日) 03:27:54 ID:???
今回からデフレイバードの顔一気に変わったんだな
知らずにプレイしてて(´・ω・`)?ってなったわw

なんかナチガリアっぽくない顔になっちゃったな

879名無しさん:2011/07/03(日) 04:08:54 ID:???
香月氏の顔絵が総替えになったなら理解出来るけど
少数しかいないは氏の顔絵が差し替えられただけでナチガリアっぽくないってのが意味わからん

880名無しさん:2011/07/03(日) 04:45:34 ID:???
今までナチガリアになかった感じの顔絵だから違和感があるって意味じゃない?
とりあえずエリオットはもらっていきますね。

881名無しさん:2011/07/03(日) 09:50:46 ID:???
人材ゲーも嫌いじゃないけどやっぱりもうちょっと一般にも活躍してほしい
あと単騎で超強いのばっかりじゃなくて
一般含めた一部隊で使うと有用、ってのが増えるとうれしいな
顔なし人材で長弓付加する奴とか拾えるとちょっと幸せになる

882名無しさん:2011/07/03(日) 10:33:51 ID:???
ダンジョン潜ってて、ある宝箱を取ってから、
その取ったキャラの炎耐性が激よわになってた。
ダンジョンにそういう物ってあったけ?、説明書見たらないようなんだけど。

883名無しさん:2011/07/03(日) 12:11:06 ID:???
バグでそうなってる

闇体制+1のはずのものがスクリプトミスで
炎体制を1(劇弱)になってる

最新バージョンでは直ってるから最新バージョンDLしてセーブデータ移しておk

884名無しさん:2011/07/03(日) 14:20:06 ID:???
これ人材プレイで最後にモニングウィドウズ神殿残したら放浪するしかない?
定員一杯で移動もできないし、君主は攻めてくれない・・・

885名無しさん:2011/07/03(日) 14:43:28 ID:???
人材プレイやらないからわからんけど
重臣なら部隊動かせるんじゃなかったか?

886名無しさん:2011/07/03(日) 15:15:43 ID:???
人材プレイ難易度たけーな
マスターがバカな動きするせいでぜんぜん勢力伸ばせないわ

887名無しさん:2011/07/03(日) 22:28:59 ID:???
カオスマジシャンの矢印からふってくるやつ
明らかに矢印から離れててもあたる
しかも連発してくるから、そこら中矢印ばかりになって運悪いとどうやってもよけきれなくなる
もうちょい範囲短くしてくれ。

888名無しさん:2011/07/03(日) 23:14:58 ID:???
ステータスみて大したことないと判断して一気に沈めようと全員で突っ込んでいったら
見るも無残なことに・・・

889名無しさん:2011/07/04(月) 12:02:55 ID:???
ティルってのともう一人のダークなんちゃらのやつ強くはないな。弱いわけでもないけど

890名無しさん:2011/07/04(月) 14:01:20 ID:uhAxiNY.
フリーモードのデレックの雇用できるクラスが
勢力選択時と実際プレイする時とでは全く違う
仕様?それとも表記ミス?

891名無しさん:2011/07/04(月) 14:13:12 ID:???
>>890
仕様
シナリオ1ではその雇用範囲のままだけど亜人系は雇ってもすぐイベントで消滅する

892名無しさん:2011/07/04(月) 16:37:44 ID:???
帝国銃兵が妙に死にやすいなとclass見てみたらDEFもHPもエルフ並にしか無いのね。
それでもエルフはMDEFはあるから範囲魔法系の必殺技食らっても結構持ちこたえるんだが
銃兵は脚の遅さも相まってスペランカー先生並に死んでいく…。
もうちょい耐久上げるか銃かグレネードスキルそのものの倍率をせめて100%ぐらいにするか
帝国兵に回復スキルつけてあげないと妖精ぐらいしかまともに戦える相手がいない気がする。

893名無しさん:2011/07/04(月) 16:55:39 ID:uhAxiNY.
>>891
そうなのか・・・
これだけ雇用範囲が広けりゃ
強力なダンジョン攻略用パーティーが組めると思ったのに残念

894名無しさん:2011/07/04(月) 19:08:10 ID:???
説明書には大した事ないみたいに書かれてたけど
CPUドワーフがロボ雇うようになったのが理不尽だとかなりやばい
凡骨でやってるんだけど、相手が30レべ超えた回復用ロボありったけ連れて襲ってくる
一体一体がかなり硬い上にマシンガンを超乱射してきて
ヘルハウンド連れたパジェットでもうかつに近づけない
理不尽でもすぐに金欠になってくれるのが唯一の救いか…

895名無しさん:2011/07/04(月) 19:12:07 ID:???
久々にナチガリアフリーを高難易度でやってみたけど
毎ターン友好資金を送ってきてソードマンLv30の8×12で攻めてくるHENTAI国がいるんだが

896名無しさん:2011/07/04(月) 20:55:03 ID:???
>>895
これでガンガンレベル上げろってことだよ

897名無しさん:2011/07/04(月) 20:56:41 ID:???
>>895
べ、べつにあんたに強くなってもらいたいわけじゃないんだからね!

898名無しさん:2011/07/04(月) 21:25:54 ID:???
>>895
お前のCPUの敏腕秘書っぷりに萌えた

それはそうと人材プレイで妖精さんの国に仕官したんだが何時までたっても重臣はおろか上士にも
なれないのは何がいけないのかな?オルジンが戦功3万でこっちが10万とかいってるのに未だに一般扱いで泣けてきた。
領地4つある頃に序列4/6位にはなったんだがそれ以降いくら頑張っても変動無し。
こっちは人材も雇えないのに3方向からの防衛に回されて毎回ボロッボロになりながら迎撃してるんだが
これはあれか、妖精の国に人間なんざお呼びじゃないんだよという事なのか。

899895:2011/07/04(月) 21:31:36 ID:???
毎ターン経験値をくれるのは「エドワード探検隊」さんだよろしくな
顔有り人材は全部奪ったので領土23もあるのに人材はマスター一人だけなんだぜ

900名無しさん:2011/07/04(月) 21:36:52 ID:???
宿将の存在かな?
宿将は位が落ちることはないから、例えば重臣の条件が一位以上の場合は宿将がいると重臣にはなれない

確認はしてないけど、キャスとオルジン、ひょっとしたら妖精戦士のあいつも宿将だったりしない?

901名無しさん:2011/07/04(月) 21:37:40 ID:???
>>898
上士〜位以上は一般のリーダーも含めてだから
領土増やして一般を大量生産できるようにしなくちゃいけない

つまり妖精でそれは難しいということだ

902名無しさん:2011/07/04(月) 22:15:07 ID:???
VTの仕様上、自勢力の非人材含む全リーダーの○○%以上が重臣、上士になる。

ナチガリアはデフォシナと一緒で
10%以上が重臣
30%以上が上士

端数は切り捨てか繰り上げかは知らないが。

903名無しさん:2011/07/04(月) 23:02:23 ID:???
エドワード探検隊はマスターがソードマスターしか雇用できない上に
一般ユニットが移動普通で近距離攻撃しかもってない低耐久ユニットだから経験値にしかなってないねw

一般ユニットの移動速度がちょっと早めだけど

904名無しさん:2011/07/05(火) 03:59:24 ID:???
オルジン人材プレイで勝手に攻めさせられる→全滅→反撃されて本拠が落ちるの連続
オルジンの人材プレイ難しいと思うの俺だけかな

905名無しさん:2011/07/05(火) 06:19:17 ID:???
難しいつーか無理ゲ

906名無しさん:2011/07/05(火) 16:18:31 ID:???
帝国弱い弱いと言われていたから使ってみたが本当に弱いなw
ただ回復役を手に入れてからは正真正銘の鉄壁の前衛になるね。おまけに範囲攻撃だから
ドワーフと殴り合ってもがっつり戦える。
銃兵はグレネード一斉射→MP回復命令を停止させて交互にやるといい感じに無双出来る。
まぁ手間に見合った強さがあるのは確かだけど今後のアプデに期待かね。

907名無しさん:2011/07/05(火) 19:11:46 ID:???
>>904
本拠地落ちたらアウトって縛りが無ければ、それほど難しくはないかな。
アレックスGETしたら無双できるし。
最大の敵はマスターのウィブリー。
こいつの配置のせいで超運ゲーになってしまう。

908名無しさん:2011/07/05(火) 19:38:00 ID:???
人材プレイは無能な上司をフォローしてあげるお仕事

909名無しさん:2011/07/05(火) 20:16:53 ID:???
密かに隣国の気になるあの子をゲットする機会を狙って修行する日々。
人材プレイでジェームスやトムをゲットした時の興奮は格別だよな。

910名無しさん:2011/07/05(火) 21:24:36 ID:???
フハハハハ!トムってそんな強いのか。ドラゴンナイトで強いのっていうとシータが思い浮かぶわ

911名無しさん:2011/07/05(火) 21:25:46 ID:???
魔皇帝さん達、もうお年で介護が必要なのか毎ターン大金もっていかれるお・・・

912名無しさん:2011/07/05(火) 22:27:06 ID:???
>>910
ドラゴンナイトでの強さで言えばシータ無双だと思うけどトムやマークって状態異常の耐性もリーダースキルで
ついてくれるのが個人的に気に入ってたりする。
トムの部隊に入れればシータも更に硬くなるから安心して単機特効させられるというか…。

913名無しさん:2011/07/05(火) 22:36:04 ID:???
ダンジョンの一部の壁際で特定の遠距離攻撃にはほぼ無敵になる区画があるな
正確には無敵ではないが、壁に敵の着弾判定が吸われてるっぽい

914名無しさん:2011/07/05(火) 23:33:48 ID:???
下克上ファイアーが貫通なのもバグくさいなw

915名無しさん:2011/07/06(水) 00:02:53 ID:???
>>912
ドラゴンナイトは大体皆強いしな

916名無しさん:2011/07/06(水) 15:12:03 ID:???
ダンジョンで色々スキルがゲットできるってのはいいな、装備的な要素もあるのも面白い。
トレハンしつつ領土拡大とか今後ダンジョンとか増えたらより楽しいだろうな。

917名無しさん:2011/07/06(水) 17:11:21 ID:???
ガチダンジョンばかりじゃなくて気軽に行けるダンジョンもあればいいかな
追加されたダンジョン面白かったけど、結構本気出さないと難しいから終盤にしか行けないし
あと更新あっても隠し宝箱の中身が空な模様、もうこれが仕様なのかな

918名無しさん:2011/07/06(水) 17:43:36 ID:???
ハズレ!ってことじゃないか

919名無しさん:2011/07/06(水) 20:15:25 ID:???
ダンジョンは最低難易度が今くらいでいいや
序盤にいけたらそのダンジョンいけるプレイヤーがダンジョンで強力なアイテム手に入れてLvあがって無双状態になるだけ

920名無しさん:2011/07/06(水) 20:45:30 ID:???
>>919
ダンジョンクリアでランダムイベント発生!!
敵強化!!

921名無しさん:2011/07/07(木) 05:23:48 ID:???
やっとカオスマジシャン倒せた
思った以上に硬いし落下物で即死だわで残りタイム1000切る結果に・・・。
これ選ぶ主人公次第で難易度変わりすぎだろw
それにしてもこの難易度で星1とは・・・ナチガリアの作者どんだけやりこんでるんだよw
個人的な要望としてナチガリアはデスペナ緩めだけどなんだかんだで高Lvになるときついから
ダンジョンでデスペナ無し、その代わり得られる経験値がかなり少なめとかでどうでしょ?
逆にLv低いとデスペナでキャラが育ちにくく死ぬと経験値を取り戻すために何ターンもLv上げorセーブデータのロードはちょっと面倒
腕でカバーしろよ!って言われりゃそれまでですが

922名無しさん:2011/07/07(木) 07:31:21 ID:???
なんか余分な部分消してたら文章が意味不明になってたよ・・・

>逆にLv低いとデスペナでキャラが育ちにくく死ぬと経験値を取り戻すために何ターンもLv上げorセーブデータのロードはちょっと面倒
高Lvで死ぬとデスペナでキャラが育ちにくく死ぬと経験値を取り戻すために何ターンもLv上げorセーブデータのロードはちょっと面倒

923名無しさん:2011/07/07(木) 09:38:05 ID:???
ダンジョンだけ失う経験値変えるとか面倒くさそうだしいらないんじゃないの
面倒くさいなら手動でデスペナ0にするとか

924名無しさん:2011/07/07(木) 10:10:58 ID:???
カオスマジシャンは矢印の範囲がかなり広くて明らかに矢印範囲外にいるのに6000ダメージうけて即死することがあるから困る

925名無しさん:2011/07/07(木) 13:47:13 ID:???
ダンジョンだけデスペナ変えるっていうのは本体の仕様上出来ない。
カオスマジシャンは今度調整するって言ってたよ。

926名無しさん:2011/07/07(木) 13:54:34 ID:???
カオスマジシャン(手加減)って書いてあるし今までの階層でモタついたお陰で
皆レベル40いってるから大丈夫だろwって特攻させたらジェームス様が
一撃死した時の絶望感は半端なかったなぁw
ただああいうギミックのダンジョンは好きだからこれから色々増えると思うと楽しみだ。

927名無しさん:2011/07/07(木) 14:57:40 ID:???
B10よりB9の宝箱ゲットのが難しいなw
B10ボスも即死技使いまくってくるけど、これは何か簡単に避けられた

928名無しさん:2011/07/07(木) 15:03:21 ID:???
B10のほうは他の技優先して使うようになってて即死の隕石連発してこないからね
B9のあの狭い通路で狭い範囲に広範囲に降らされるとどうしようもない

929名無しさん:2011/07/07(木) 15:05:18 ID:???
EP1のシプルプーランだと機神いじれたりできるが
ざっとやってみたがフリーモードで機神雇用出来ない気がするのだが
HARD理不尽で機人研究機関やってあいつら雇用出来ないと知り、理不尽でした
エネルギーユニットすら雇えないのかよ!
敵は遠距離型とか近距離型のLv30などをバンバン生産してくるのになぁ

話は変わるけど理不尽で敵のLv50台辺りから味方の顔グラなし人材の個性が出てくるね
主要敵国の弱点は何か、とか、どういう戦略でいくか、が急に出てくるのがいいな

930名無しさん:2011/07/07(木) 18:24:30 ID:???
子ぬこ可愛いから使いたいんだけど必殺技で貫通されたりするとすぐ死ぬ
ほかのモンスターモス良くなったのだからせめて一回でもクラスチェンジして欲しい

931名無しさん:2011/07/07(木) 18:40:18 ID:???
>>930
真っ先に画面端に退避しつつ、安全圏に移動ですね。

932名無しさん:2011/07/07(木) 21:33:11 ID:???
ダンジョンクリアできたー
皆が言ってるようにB10よりB9の方が動ける範囲が狭いから難しかったな
理不尽の高Lvパーティーだったから囮を使えば両方ともなんてことなかったけど
殲滅力が低かったらどうなっていた事か

あとアイテムの効果が名前から判別しづらかったのが気になった
テキスト見ながらとったけど予想と違ったのが数個あってちょっとくやしい

933名無しさん:2011/07/08(金) 23:07:45 ID:???
ハードでメタリカやってたらレベル上げ用に生かしておいた西のエクストリムと
東を制したサドラックに挟まれた魔皇帝が滅亡しかけててワロタ。魔皇帝はロイヤーハルトで
毎ターン主力を消耗してて勝負にならんな。中央が途切れてるから滅亡はないけど

934名無しさん:2011/07/09(土) 00:13:30 ID:???
ドラゴンさえ連れて行ければダンジョンなんて……

理不尽凡骨じゃあダンジョンにイナゴするのも大変ですね。
リーダーは中立竜相手にブリザラ撃てば一気に30レベル以上に上げれますが……

935名無しさん:2011/07/09(土) 00:14:42 ID:???
そんな簡単なレベル上げ方法があったのか

936名無しさん:2011/07/09(土) 22:09:26 ID:???
>>935
強化魔法を使わずに、MPをブリザラにつぎ込めば経験値がザクザク入ります。

竜は経験値量が高いので、訓練相手として非常に美味しいです。
パジェットも必殺技撃って逃げるだけで20以上にまで上げれますし。

ただ、一部の将帥のレベルが高いだけじゃ戦争に勝てないので、山に向かう時間をロスしてしまうのはちょっと痛いかもしれません。

因みに、10ターンほど竜と戯れると、ディヴィーのレベルは50を越えます。
悲しい事に、そこまで上げても竜を倒せたりはしませんが。

937名無しさん:2011/07/10(日) 00:41:51 ID:???
ゴブリンだからレベルすぐにあがるよね
普通にやっても10ターンあれば二人共レベル30行くし、山に行った方がいいかも

938名無しさん:2011/07/10(日) 00:48:58 ID:???
レベル30と50じゃ経験値にしたら大違いだろ

939名無しさん:2011/07/10(日) 07:23:46 ID:???
パジェットは必殺技撃って逃げるだけでいいならリーダースキルで付与される部隊全員のレベル上げられるのか
てディヴィーもそうか

940名無しさん:2011/07/10(日) 09:07:55 ID:???
でもパジェットの必殺あたる距離まで近づくの厳しいよね

941名無しさん:2011/07/10(日) 18:28:32 ID:???
あの必殺技ちょっと滞在時間あるから
逃げながら撃てば結構まきこめるんじゃない?

942名無しさん:2011/07/10(日) 19:42:58 ID:???
>>941
940だけどやってみたらその通りだった
最初にメンバーにいるゴブリンを囮にしたらもっと確実に当てられたな

ついでに凡骨理不尽やってるけど
序盤炎の矢使えるドラゴンナイトとか妖精人材手に入っていけると思ってたら
帝国が北東一帯制圧して大勢力になってた
シータも先に取られちゃったし新しい外海黒騎士も連れてるしどうすればいいの…
まぁ帝国は戦いやすいっちゃあ戦いやすいんだけど
自然にあんなに伸びたのは初めて見たかも

943名無しさん:2011/07/10(日) 19:51:53 ID:???
CPUって必殺技かわそうとかしてこないから
大抵の必殺技は引きながら撃った方が効果大きいよね
ハーメットの奴なんて引き打ち前提じゃない?
遠くに飛ばないし発動に若干時間差があって普通に撃ってもいまいちだけど
引きながら撃つと芯当たりしてなかなか

944名無しさん:2011/07/10(日) 20:05:52 ID:???
オルジンがキャラ枠がフルに埋まってる敵に対して一人でも楽勝なのはそれがあるからな>引きうち
だが忍者盗賊、おめーらはダメだくんな

945名無しさん:2011/07/10(日) 21:28:31 ID:???
オルジンさんは自身の能力と指揮下に入れられるユニットがあんまり噛み合ってない感じ
クルセイダー入れられたらなぁっていつも思う
あと一人だとドラナイとフェザー系、後半のエルフとかメタリカシナで戦う悪魔とかも無理ぽ

946名無しさん:2011/07/10(日) 21:59:33 ID:???
帝国はレベルが拮抗してると回復と併せて経験値集めに使えるけど理不尽とかで格上相手に常に戦わなきゃいけない
状況だと結構厄介だよな…。
自分で使うとそんなに強さを感じないがNPCにやらせるとうざい筆頭な気がする。

947名無しさん:2011/07/10(日) 22:40:19 ID:???
銃兵が火力高い、射程長い、弾速が速いで避けにくい上に痛い
脆いユニットだから近付けば瞬殺出来るけど毎回被害が出てうざいな

948名無しさん:2011/07/10(日) 23:21:50 ID:???
とりあえずレイガン持ちは後半やばいので一刻も早く放浪してもらうべき
お前らのビームで後衛がマジヤバイ
おいゴールドフィンガーこっち向けて撃つんじゃねぇ!

949名無しさん:2011/07/11(月) 01:23:45 ID:???
ユニットの特性を生かせぬまま死んでいけ
は名言

950名無しさん:2011/07/11(月) 02:51:33 ID:???
とはいえレイガンやゴールドフィンガーをプレイヤー側が実用レベルにするには人材ユニットなのに
HP自然回復ついてないお三方(内一人は前衛的に産廃)を頑張って鍛えてあげなきゃいかんのだよな。
銃兵の人材のほうはまだ安全地帯からミサイルと銃撃たせてればその内上がって行くが、COMのように帝国で消耗戦やったらこっちのほうが被害がでかい。
良くも悪くもCOM側で使われた時に一番真価を発揮する国家だよなぁ。

951名無しさん:2011/07/11(月) 07:15:17 ID:???
>>949
08小隊ネタだけど合ってるよな

952名無しさん:2011/07/11(月) 13:23:43 ID:???
作者オリジナルじゃないのか…知らなかった

953名無しさん:2011/07/11(月) 13:44:45 ID:???
後衛使ってる時の「ユニットの〜」の怖さは尋常じゃない
特に妖精陣使ってる時はフェルドマンさんマジ死神
どうやっても避けきれないよ!

954名無しさん:2011/07/11(月) 13:52:11 ID:???
ジョクスさん勢力紹介でも紹介されてなくて吹いた
フェイファーやポールソンですら紹介されているのに・・・

あとマットの素早さが40から50に成長するのは不具合かな?

955名無しさん:2011/07/11(月) 14:20:38 ID:???
>>953
あれ射程より発動距離が短くなってるから接近して使ってきて厄介だな
妖精の友達召喚をフェルドマンの真横ちょっと離して使うと変な場所に必殺使うから何とか避けれる

956名無しさん:2011/07/11(月) 14:40:05 ID:???
ジョクスさん・・・・・・・・・俺好きなのに。

957名無しさん:2011/07/11(月) 14:44:46 ID:???
友達を囮に使って蒸発させる妖精さん達マジ鬼畜

958名無しさん:2011/07/11(月) 18:06:09 ID:???
まあ友達召喚でなんとかするしかないよなー
フリーじゃなければオルジン先生単騎でいけるんだが

959名無しさん:2011/07/11(月) 22:02:40 ID:PgKHS/8k
最近始めたんだがナチガリアのせいで睡眠時間がやばい
キャラと雰囲気がすごく好みで何週もしてしまう

960名無しさん:2011/07/11(月) 23:19:37 ID:???
ディヴィーを竜と遊ばせつつ残った部隊で山を目指す方法を思案中……

盗賊を弾くだけならなんとかなるけど、機神兵(帝国改修型)はどうにもならんね。帝国兵に足止め喰らってる間に蜂の巣にされて死ぬ。

かといってディヴィーが育つのを待ってたら一般がガタガタになってじり貧ですし……技量不足ですかね?

961名無しさん:2011/07/11(月) 23:31:48 ID:???
>>960
自分はプラントが機神兵連れて北上してくれたから楽に山行けた
最序盤で機神兵相手取るのはかなり厳しいから
ロード繰り返した方が良いんじゃないかな

もし無理やり突破したいならパジェット部隊に最低20レべぐらいのフェンリル入れて
囮のウルフを先に特攻させて機神兵に魔力使わせて
魔力が回復する前、もしくは次の攻撃までに供給ユニットを殲滅して
最後にロボ本体をタコ殴りにするぐらいか
帝国兵とロボじゃ足並が違うからできるだけ引き離して事を遂行すると良い
ただその場合デイヴィー連れてこないと相当厳しいし
被害なしはかなりやり直さないといけないけど

962名無しさん:2011/07/11(月) 23:49:14 ID:???
>>961
迅速な解答に感謝します。

プラントが南下した場合、三ターン目に山を取るのはある程度の被害は覚悟しろって事ですね……

ウルフのレベルも10いかない場合が殆どですし、素直にリロードする方が賢いですね。

銃兵の張った弾幕で何もかも溶けて無くなったのは切なかったヨ……

963名無しさん:2011/07/12(火) 00:07:55 ID:???
スライム3部隊くらい連れて召喚壁して貰ってる間にパジェット+ウルフ隊の必殺で銃兵駆逐
まだスライムとか捨て駒ゴブリンが生き残ってたら、それを囮にして速やかにエネユニット破壊

964名無しさん:2011/07/12(火) 00:39:21 ID:???
>>962
3ターン目じゃなくてもいいんじゃないかな
上でも話あったけど2ターン目にパジェット部隊もウルフ連れて
ドラゴンに喧嘩吹っかけた方が良いと思う
必殺を当ててすぐ退却しても1ターンでウルフたちのレベルが16ぐらいになるから
だいぶ楽になると思うよ
3ターン目も同じようにすればレベル20は超えるし

965名無しさん:2011/07/12(火) 01:13:45 ID:???
つい先日凡骨理不尽やってたがドラゴン先生は盲点だったな、ちょっとやってみるか
戦力値が拮抗してる時大体開幕敵が動かないから落ち着いて高Lvスライム壁量産出来るかもなぁ
>>960でも書かれてたけど凡骨は機神が本気出し始めると終わりかねないよね

966名無しさん:2011/07/12(火) 12:12:59 ID:???
高難易度だとシプル滅多にロボ作らないからいいんだが、理不尽だと凶悪だな
初めの5ターンは何も作らないから凡骨ならその間に何とかしないと危険

967名無しさん:2011/07/12(火) 19:47:44 ID:???
ガルーダ確保したいなら先に山を落としてから、ドラゴン特訓したほうがいいかも。
盗賊団とかの動向次第ってとこもあるが。

今のところ、モンスターLV40で使えるのはウルフ、ガルーダ、ユニコーンかな・・・
スコーピオンと蛇はまだ未チェックだが。Lv40で一番化けた感があるのはユニコーン

968名無しさん:2011/07/12(火) 20:33:15 ID:???
1ターンでそんだけレベル上がるなら
デビーとバジェットはドラゴン道場で修行しつつ
育った仲間モンスターだけ毎ターン前線に送り続けるという手もあるな

969名無しさん:2011/07/12(火) 20:48:13 ID:???
>>968
仲間モンスターは上がっても20ってところだから
やっぱりリーダースキル無しで敵国に挑むのは辛い物がある
理不尽だと敵人材は1ターン目から皆レベル15ぐらいを連れてるし

970名無しさん:2011/07/12(火) 22:21:56 ID:???
うーむ、凡骨再度やってみたがうまくいかんなー、ウィブリー→オルジンコンボ出来れば
クリアも同然なのだがたどり着くまでに必殺持ちにぼこぼこでござる
皆10ターン位まではどう進攻してるんだ

971名無しさん:2011/07/12(火) 23:10:02 ID:???
竜をダンジョンに連れていこうとして始まった理不尽凡骨攻略ですが、予想以上に食い付いて貰えて嬉しいです。

デイヴィーが運良くガルーダを搭載出来れば、北の格闘家共は彼女の部隊だけで足止め出来ます。その後帝国も暫くは粘ってみたんですが、皇帝と銃兵が厳しいです。

ゴールドフィンガーで城壁を吹き飛ばされたら、後は銃兵に蜂の巣にされるのみ。銃もロケランも速すぎるわ!!

南も拡大してきたプラントに挟まれたので、やり直し確定ですね……

972名無しさん:2011/07/13(水) 00:15:55 ID:???
開幕後ろの城壁自分で壊して全部隊脱出→銃兵を捨て駒のウシさんで蹂躙した後
城壁に取り掛かっているであろう本隊を各個撃破…で何とかならんだろうかと憶測でのたまってみる。
しかし、帝国弱いと思っていたが妖精やゴブリンだと本当に辛いんだな…。

973名無しさん:2011/07/13(水) 00:43:39 ID:???
VS帝国はパジェットとウルフで何とかした記憶しかねぇ
後衛は必殺で掃除 前衛は自然回復しつつブレスしたり突撃したり
まあ要はこっちのレベルが高いうちに何とかしないといかんね

974名無しさん:2011/07/13(水) 01:08:45 ID:???
俺は山まで行ってガルーダ回収(ついでにオークとウッシーも一体づつ)
あとは格闘家をボコりつつ、狙えそうならリィーナをとりたいが
相性が悪いので無理ならドラゴンと遊んでおく。
ただどちらにせよ機を見て北上。ウィブリーかリーナは欲しい所。

あとゴブリン人材は運が悪いと、POP自体が20ターンぐらい経過しないと
登場しないことがままある

975名無しさん:2011/07/13(水) 01:10:45 ID:???
と、肝心の帝国戦は基本スライムぶつけて、横からパジェット突撃隊で削り
とにかく反撃は抑えるようにしていく。

あと最初からドラゴン遊びするよりは、実戦重ねて、先に羽ぬこ作って
そいつも稼ぎに参加したほうが平均レベルあげの効率がグッとよくなる

976名無しさん:2011/07/13(水) 04:25:04 ID:???
スコーピオンえらい強くなるでぇ。
蛇は微妙だったけど。

977名無しさん:2011/07/13(水) 04:26:29 ID:???
平均レベルもそうですが、ハンターが大きな戦力として勘定出来るようになる点が大きいですね。
彼もブリザラでドラゴン道場の経験値の入りがハンパないですし、デイヴィーと違って飛行タイプ・MP回復アリなのが光ります。

帝国兵は逃げ撃ちには為す術が無く、長期戦には不向きという前衛としては何か間違った存在ですが、斬り合いには滅法強いです。
下手に組み付けば膾切りにされるのがオチでしょう。
かといって逃げ回るのに専念しようとすれば、今度は射程・威力・弾速で優れた銃兵が厄介なんですが。

978名無しさん:2011/07/13(水) 13:02:45 ID:???
妖精戦士人材雑感
◇ジョクス
リーダースキルがちょっと豪華な妖精戦士。
成長率は妖精戦士人材の中で一番低い。
イベントでは名前が出る程度の初期人材。

◇ブリュー
能力が比較的高く上昇する妖精戦士。
地味ながら防御を上げてくれる。

◇ホール
岩を投げれる妖精戦士。
攻撃の成長率が破格の16で、大妖精戦士になるとグングン伸びる。

◇フェントン
最初から大妖精戦士。
成長率がHP含め一般大妖精戦士より高い。
ブリューと比べると攻撃、防御、MPの成長率で負け、魔力、魔防、HPの成長率で勝る。

979名無しさん:2011/07/13(水) 13:34:01 ID:???
妖精戦士系は能力は高いものの技が弱い

980名無しさん:2011/07/13(水) 13:55:16 ID:???
二連射の弓と風魔法あるからスキルは強い方な気がする
LV30後半くらいにならないとあんまり強く感じないけど

981名無しさん:2011/07/13(水) 17:27:03 ID:???
エクストリーム自警団のストーリーモードやってみたがvs海賊2回目の戦力差にワラタ
こっちが8000ちょいで相手が3万超えとかどんな無理ゲーだよ。
シェロン部隊しか操作出来ないのにイカの大群なんざ相手に出来るわけねーよ…。

982名無しさん:2011/07/13(水) 18:33:35 ID:???
ちょっともったいないがデイヴィーの配下に羽ぬこつければ
大体の敵はそれだけでいける
その場合デイヴィーは端っこに突っ立ってることになるからレベル上がんないけど

983名無しさん:2011/07/13(水) 18:36:02 ID:???
妖精戦士の弓の2連射は射程が短いし、剣の三連撃では敵を倒し切れない。
確かに弱くはないが、破壊力が無い。
大妖精のフェアリーダストが極悪な分、余計にそれが目立つ。
というか、きっと大妖精が強すぎるのがいかんのだ。

984名無しさん:2011/07/13(水) 19:25:30 ID:???
おいやめろ馬鹿

はさておき、ステフの部下にするとグングンのびるしそこそこ強くなるかな
ただ、ムシュフシュの登場で若干貴重感が薄れたが

985名無しさん:2011/07/13(水) 22:01:40 ID:???
ただし、大妖精が強いのはプレイヤーが使った場合に限る。
CPUだと全然怖くない。

986名無しさん:2011/07/13(水) 22:07:57 ID:???
>>985
そうでもない。CPUでも大妖精ともなるとかなり強い
接近して一気に殲滅出来る必殺技でもあればいいけど
無い勢力は結構きつい
特に城に籠られると迂闊に手が出せない

987名無しさん:2011/07/13(水) 23:31:41 ID:???
モンスタークラスだけレベルアップに必要な経験値上限が無いのは仕様?
今理不尽凡骨で上手いこといってるんだが
パジェット部隊のヘルハウンドのレベルが上がりにくいなぁと思ったら
次のレベルまで経験値2000万近く必要みたいでちょっと困ってるんだが…

988名無しさん:2011/07/13(水) 23:57:55 ID:???
CPUが強い必殺技持ってても召喚獣けしかけるなりすればどうとでもなるな
エイミーとかオルジンみたいな強い人材育ってくればとりあえず突っ込ませて敵の必殺技空撃ちさせつつ
こっちの必殺技で後衛潰すなりして単騎で敵軍骨抜きにできる
終盤で陪臣人材部隊とか作られるとさすがにきついけど

989名無しさん:2011/07/14(木) 00:04:20 ID:???
>>1のリンクにファイル無いと思ったらサイズアップして
中物入れに移ってたのね

990名無しさん:2011/07/14(木) 01:23:31 ID:???
ラッセーラ!ラッセーラ!

991名無しさん:2011/07/14(木) 03:16:49 ID:???
自警団は、それまでに十分レベルを上げておく事も重要ですが、同時に高い操作スキルも要求されます。
前に出てきたユニットを常に複数で囲んで速やかに撃破し、持ち前の脚の早さで次に向かう……簡単に言えばこんな感じでしょうか?
まぁ、それ以前に主要キャラ三人揃っての進軍を中々して貰えず、イベントが起きたと思ったら戦力が無かった……という事も往々にしてあって、変なところで難易度があがってますが。

凡骨は今更ながらパジェット隊のウルフのレベル上げを訓練スキルに頼るのが間違いと気が付いた。
訓練スキルに頼るのはドラゴンじゃ上げ辛くなってからで十分だ。

992名無しさん:2011/07/14(木) 09:02:07 ID:???
ナーガ(ユニコ最終形態)の耐性がなんかおかしいな
ワケの分からん即死の項目が二つもある


単にスクリプトミスで「即死」って出てるだけなんだろうか?

993名無しさん:2011/07/14(木) 15:31:58 ID:???
そろそろ次スレ立ててきますね

994名無しさん:2011/07/14(木) 15:39:23 ID:???
ナチガリア戦記 part3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1310625234/

前スレへのリンク追加とダウンロード先を中物入れに変更しました
修正、補完ありましたらよろしくです

995名無しさん:2011/07/15(金) 07:38:27 ID:???
うめ

996名無しさん:2011/07/15(金) 09:06:09 ID:???
乙うめ

997名無しさん:2011/07/15(金) 10:10:43 ID:???
格闘家に新技来るのが先か、外海人材来るのが先か

998名無しさん:2011/07/15(金) 12:09:40 ID:???
外海から来た引換券
バトルレックスの陪臣付きの

999名無しさん:2011/07/15(金) 13:18:57 ID:???
乙うめ

1000名無しさん:2011/07/15(金) 15:48:56 ID:???
>>1000ならディヴィーペロペロ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■