■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
オリジナルシナリオ総合スレ part8- 1 :名無しさん:2011/01/10(月) 10:14:57 ID:0oCRS8xs
- ヴァーレントゥーガ用のオリジナルシナリオについて語るスレです。
既存または制作中のシナリオに関する、攻略やプレイレポ、意見や要望等の話題はこちらでどうぞ。
〜なシナリオがやりたい!等のデフォルトのヴァーレントゥーガと関係無い話題もこちらでお願いします。
オリジナルシナリオはこちらでダウンロード可能です。
ヴァーレントゥーガ小物入れ1
(アイコンやフェイス画像、追加のスクリプトなど細々としたもの用のロダです)
http://ux.getuploader.com/vahren/
ヴァーレントゥーガ小物入れ2
(15M未満のオリジナルシナリオなど用のロダです)
http://ux.getuploader.com/vahren2/
ヴァーレントゥーガ中物入れ
(15M以上のオリジナルシナリオなど用のロダです)
http://loda.jp/vahren_ency/
*構造体や関数を必要とする、制作者向けの専門的・技術的な話題は改造・制作スレでお願いします。
(例:〜なスキルを作るにはnext2を〜にして、next_intervalを〜にするといい。等)
改造・制作スレ part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1282244590/
光の目 Part.6 ※オリシナ光の目に関してはこちらの専用スレで
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1285535764/
ナチガリア戦記 ※オリシナナチガリア戦記に関してはこちらの専用スレで
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1276547539/
デフォルト改変シナリオスレ ※デフォルト改造のシナリオに関してはこちらの専用スレで
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1276787050/
- 2 :名無しさん:2011/01/10(月) 10:19:23 ID:0oCRS8xs
- 過去ログ
オリジナルシナリオ総合スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1263701586/
オリジナルシナリオ総合スレ part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1265808831/
オリジナルシナリオ総合スレ part3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1267923912/
オリジナルシナリオ総合スレ part4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1270218036/
オリジナルシナリオ総合スレ part5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1274982281/
オリジナルシナリオ総合スレ part6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1283293624/
オリジナルシナリオ総合スレ part7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1286802950/
- 3 :名無しさん:2011/01/10(月) 10:25:20 ID:???
- >>1乙をぶつけてやれ。過激にな。
- 4 :名無しさん:2011/01/10(月) 10:55:47 ID:???
- >>1乙
BOIS1難易度通常、冥王ON、人材プレイ、新生アツァリス仕官160ターンでやっとおわた
冥王に領土50取られてから100ターン近くかかってやっと勝利って・・・
とりあえずイリュリアがしにがみおうこくに運良く潰されたからよかったけど
やっぱり資金多い上にあんまり攻め込まないせいで、高LV一般大量になってきついね
後モンク、ウィザード、ドラゴンライダーの組み合わせもつらい
それとアイスマンとこの自動戦闘が何故か、かなり時間かかるね
うちのPCがしょぼいのもあると思うけどなんとかなんないかな
とにかく個人的には好きな作品なのでこれからも更新頑張ってくだしあ
- 5 :名無しさん:2011/01/10(月) 13:54:14 ID:???
- 憑き物はいずれ落ちる。それまでにどれだけ>>1乙できるかが肝要である。
むなしい努力にバグ報告
jyouikoyou.datのムーアメイジ系から反射魔道士まで、二段目から三段目に上がるレベルが30になっちゃってる
この前デザートナイトちょい微妙って言っが、あれからもっと使ってみたらフレイムボールがいい感じだった
騎射じゃ歯が立たない前衛にもちょっとはダメ出るし、火は弱点持ち多い
もっとも蛇には近付かれるとなます切りにされ、ドリュアス(エルフ)には着弾点で相殺されてフリーズで乙
雪国は水属性地獄でお互い様だから慎重な運用が求められるが
前スレで闇モンクの召喚天使の話がちょっと出たけど、
天使で名の多きものって言われると真っ先にイーノックさんのドヤ顔が頭に湧いてきて困るw
- 6 :名無しさん:2011/01/10(月) 17:31:33 ID:???
- アイスマン戦闘は自分で戦ってもなんか遅くなるな。
何が負担なんだろう。
- 7 :名無しさん:2011/01/10(月) 20:41:38 ID:???
- 久々に来たからここで報告していいのかわからんがバグ報告
DragonAegとやらのキャラメイクでHP回復直接upの効果が適応されてない気がする
- 8 :名無しさん:2011/01/10(月) 22:28:25 ID:???
- >>7
ご報告ありがとうございます。修正致しました。
- 9 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:23:16 ID:???
- 三国志シナリオ、個人内政がうまく動かないが、最新verだとだめなのかな?
- 10 :名無しさん:2011/01/11(火) 22:41:51 ID:???
- DragonAgeプレイしてみてバグか設定ミス?と思ったことを報告します。
・べヒモス、ウォーリアドラゴンの竜変身の際の画像が小さい。あとリンドブルムは変身無しは仕様かな?
・S2リュウ登場時忘らるる都に中立地帯のモンスターと思われるオークが配置されてる。
・S2賢樹の森と山の民は合流しますかでNo選択すると何か起こるたびに同じ選択肢が出てくる。
仕様なものがありましたらすいません。
- 11 :名無しさん:2011/01/12(水) 18:25:16 ID:???
- 初めて綺羅星やってみたんだが、
・全体的に攻撃力と移動力を上げる
・戦闘時間を長くする
・艦載機をもう少し弱体化する
これだけでかなり面白くなる気がする
- 12 :名無しさん:2011/01/12(水) 19:31:43 ID:???
- >>10
ありがとうございます。大抵は私のミスです。ウォーリアのみ画像は小さいです。
次の更新で修正いたします。
- 13 :名無しさん:2011/01/12(水) 23:06:40 ID:???
- >11
コメントどうもです。ご意見参考にさせていただきます。
無事にデスマから抜けたら見直します・・・。
我ながらストレス感じるところはストレス感じるので、
他のプレイヤーの方々にはもっとストレス感じる部分が目に付くと思います。
一度で勝ちきれないバランス=ストレス源な気もする・・・
- 14 :名無しさん:2011/01/13(木) 01:18:40 ID:???
- >>9
ご報告どうもありがとうございます。
どうやら雇用ユニットの余計な記述に引っかかってしまっていたようです。
削除して修正した物を上げ直しました。
- 15 :VTWの人:2011/01/13(木) 17:06:52 ID:???
- 騎兵用AI…だと…。
騎兵のバランスが、騎兵AIの挙動を理想にしてるだけに凄く魅力的…。
更新停止してたけど、頑張ってみるか…。
- 16 :ジパング作者:2011/01/13(木) 20:18:06 ID:???
- がんばってくれ
- 17 :名無しさん:2011/01/14(金) 19:37:45 ID:???
- 三国志、内政修正お疲れ様です!
- 18 :名無しさん:2011/01/16(日) 08:58:00 ID:???
- NGTランダムシナリオ案ってなんなんだろう・・・
ランダムシナリオならマップとか顔グラの改変とかする必要は無いと思うんだけど
- 19 :by テスト:2011/01/16(日) 10:03:32 ID:bKG5XoM6
- 指摘ありがとうございます。
ランダムシナリオらしくない自己中の作品になってました。
参考にさせてもらったむなしい努力の作者様に迷惑かけてすみません。
小物2入れより消去しておきますので投げやりの形になり申し訳ないです
いままでダウンロードしてプレイして下さった方へ感謝します。
長文になりすみません失礼します。
- 20 :18:2011/01/16(日) 10:50:14 ID:???
- なんだか悲しい気分
非難するつもりだった訳じゃないです。すみません。
- 21 :名無しさん:2011/01/16(日) 10:54:38 ID:???
- >>19
こちらは気にしていませんし、ましてや迷惑とも思っていませんので大丈夫です。
またなにか思いつきましたら試して遊んで頂ければこちらとしても嬉しく思います。
尚、マップ案のほうを採用させて頂き、現在ランダムシナリオを作ってみている途中ですので、
更新できた際には楽しんで頂ければ幸いです。
- 22 :by テスト:2011/01/16(日) 13:03:31 ID:bKG5XoM6
- >>18・20
制作メモにも書いてありましたが期を見て消すつもりだったので
その部分を前回のスレに付け加えて書いておくべきでした。
配慮がたりず悲しい気分にさせてすみません自分としては意見を頂いただけでも
十分ありがたい気持ちなんで気にしないでもらえるとありがたいです。
>>21
心遣いありがとうございます。
今回は制作の難しさを知るいい機会になり勉強になりました。
制作のほう楽しみにしてます頑張ってください。
長文のうえ個人てきなコメに、スレを埋めてしまいすみません。
- 23 :名無しさん:2011/01/16(日) 15:35:46 ID:???
- だいたいレスなんて個人的なものなんだから気にしなくていいと思うぞw
- 24 :名無しさん:2011/01/16(日) 15:42:32 ID:???
- そうそう。
思ったことをぽろっと言っただけなのに、変に畏まられちゃうと
それこそ>>20みたいに悲しくなったり、めんどくなったりすると思うよ
- 25 :名無しさん:2011/01/16(日) 19:01:00 ID:???
- ヴァーフェクトジェーンのシナリオ4をシルヴァニスタでやってみたが結構ムズイな
難易度が簡単だし他のシナリオだと近代兵器でTueee出来るんだが
人材豊富なアシェル軍と邪霊の旅団に圧迫されてやられしまった
2度目で上手いこと人材拾えてなんとか勝てた
銃と砲耐性持ちの相手にはどうにもならんから他の人材拾えないと一気に辛くなるみたいだな
- 26 :名無しさん:2011/01/16(日) 22:05:10 ID:???
- 邪霊一般が召喚あり遠隔ありで強すぎるような気がするんだよな。
- 27 :名無しさん:2011/01/16(日) 22:12:46 ID:???
- VGでカナタブレイドとかクレイモアとかいろいろ出てきてうれしい
剣戟エフェは氏としてはまだ不満らしいが個人的には好きだぜ
邪霊は悪魔族の強さ今のままでいいので雇用狭くしたらいいかもしれん
とりあえずドレニム、てめーは悪魔に味方すんな
- 28 :名無しさん:2011/01/16(日) 23:45:38 ID:???
- NGTロシュフコーこわっ!
ホント丁寧に作られてるね
- 29 :名無しさん:2011/01/17(月) 02:22:32 ID:???
- うぉー、NGTゴブリン可愛いー!
- 30 :名無しさん:2011/01/17(月) 06:51:26 ID:???
- NGTで不具合か仕様か、というか怪奇現象?の報告で
デルティエで人材プレイ時に毎T部下が補充されても一人消えて7人になってます
随臣のネムレスが毎回部隊の並びでデルティエの横に移動させても後ろにいったり
解雇しても次のTには勝手に戻ってくる仕様の影響だとは思うのですが・・・
キャラ的にネムレスの食事になってても不自然ではないから怖い。
- 31 :名無しさん:2011/01/17(月) 06:53:56 ID:???
- 追記で7人になってる影響であまり出撃できず防戦のみになってます
- 32 :名無しさん:2011/01/17(月) 16:14:02 ID:???
- UnheimlichDystopiaのLS耐性上昇って機能してる?
機能してるのもあるみたいだけど、
とある不死者指揮官が精神耐性3とか持ってるのに一般の部隊と耐性が一緒だった。
- 33 :名無しさん:2011/01/17(月) 16:16:03 ID:???
- VGのS4イーストポート共和国どうすればいいのかな?
6、8軍団救出以前に勝てない・・・
下手なのわかってるけど、邪霊は普通に無理だし、獣王は人材とスカイドラゴンが来るときつい
ルノエールはまだなんとかなるけど、ルノエールにいってると
孤立してる軍団すぐ潰される。。。
- 34 :名無しさん:2011/01/17(月) 17:44:14 ID:???
- 俺も無理だけどこの前ずっと観察してたら6軍団はずっと防衛してたな。長生きだ
- 35 :名無しさん:2011/01/17(月) 17:55:04 ID:???
- ちょっとやってみたぜ
1ターン目にダダー㌧配下にヴァネ、ニート、炎を入れて全人材をミザールの大森林南へ
2ターン目こっちに邪霊が攻め込むまでリロード、一戦目はlvあげが目的
3ターン目攻勢に出る。ダブリス、ドラクル、蜥蜴、ダムドがいたが8回ぐらい勝負して勝利
4ターン目に解囲。あとはlv上げしつつ無理せず各個撃破したら楽勝だった
なぜか第6は助けに行かなくてもなかなか死なないな
- 36 :名無しさん:2011/01/17(月) 18:07:07 ID:???
- やっぱ外に出ないし、地形が山で接敵し辛く遠距離攻撃が充実しているから、
長くもつんじゃないかな。そのうちにレベルも上がっていくし
- 37 :名無しさん:2011/01/17(月) 18:23:29 ID:???
- たぶんルノエールが邪霊よりずっと弱いんだよね。
回復はあるけどそれを活かせるユニットがいないし。
- 38 :名無しさん:2011/01/17(月) 19:38:52 ID:???
- VGで観戦からシルヴァニスタ本国で兵器使える異世界人以外使わない縛りプレイ
クラス名通り鬼人の強さを発揮して本当に手も足も出せなくなるダムドや
こちらの戦車が火系の必殺技で一瞬にして溶かされたりと
よくこんな奴らを従わせようとしたなと思える楽しいプレイだった
- 39 :名無しさん:2011/01/17(月) 20:38:40 ID:???
- >>35氏の参考になんとか8軍団と合流できたーと思ったらそのターンで6軍団壊滅
しかも何回リロードしても同じ結果に・・・
その後北から獣王、南と西から邪霊に包囲されて終わたw
獣王は人材全部+スカイドラゴンに勝てず、邪霊は召喚多すぎて召喚相手にしてる間に全滅と
魔族系人材に延々逃げ撃ちされて全滅
もっと楽なとこから練習しなおして再挑戦します
- 40 :名無しさん:2011/01/17(月) 20:42:07 ID:xjDlpy6g
- >>33
まず可能な限り兵士を雇用する
それを怪獣と隣接するMAPと首都に設置
これで第6軍はほぼ確実に生存&首都に魔軍を引っ張れる
後は大森林に全人材移動してそこに微妙な敵が配置されるのを祈る
2ターン目に大森林から侵攻して第8軍救出
その後は北の獣王に全人材ぶつけてると大体4ターン目に第6軍救出出来る筈
その後は魔軍から逃げながら
サフラン三世フルボッコにしてそこを拠点に世界征服するだけ
- 41 :名無しさん:2011/01/17(月) 22:50:20 ID:???
- >>40もう一度やり直した結果が
8軍団合流、6軍団は壊滅、その後運良く邪霊撃破kt
って思ったらなぜかアシェル軍とルノエールが自軍の他の領地ほとんど放棄して
主力の戦力全投入して、こっちだけ狙ってきて今領地は議事堂のみ、戦力は人材のみという状態にw
その結果シルヴァニスタ本国が領地の6割占拠中。。。
どうしてこうなった・・・
- 42 :名無しさん:2011/01/17(月) 22:57:11 ID:???
- フィリップ、エルヴァイン、エセルの配下を邪霊国の一般悪魔崇拝者に食わせて
リィーナ、エミリーとかで丸々太った崇拝者どもを食べるとあら不思議
あっという間に平均lv22↑くらいの軍団の完成
- 43 :名無しさん:2011/01/17(月) 22:58:02 ID:???
- とりあえず今日は諦めとこう・・・
- 44 :名無しさん:2011/01/18(火) 00:51:42 ID:???
- 動画あげてみたら?オリシナの動画ってないから興味あるし
- 45 :名無しさん:2011/01/18(火) 17:14:44 ID:dMpNAWps
- >>30見てふと考えたんだが、NGTのデルティエの陪臣のネムレスってアリスの待ち人と思ってしまった
毎T部下が補充されても一人消えて7人になるのも
毎回部隊の並びでデルティエの横に移動させても後ろにくるのも
本当は主ではなくアリスの隣がいいからではないだろうかと思ってしまう(主はいちいち数えてないだろうし)
これだと待っても来るわけないし、待ち人に自分の姿を見せたくないから顔を隠すだろうし(坊っちゃんならなおさら)
しかしそう思ったあとネムレスの顔絵みると泣いているように見えてしまう・・・
- 46 :名無しさん:2011/01/18(火) 17:30:05 ID:???
- なにその悲恋話w
でもこれで8番目にアリス雇ったらイベントとかあったらいいなw
- 47 :名無しさん:2011/01/18(火) 18:49:54 ID:???
- ロマンチックですなぁ。
と思ったけどよく考えたら超暗い話じゃねーか!w
- 48 :名無しさん:2011/01/19(水) 02:03:23 ID:???
- VG最終シナリオ追加か。
しかし大量のキルカバシェラの繰り出すマスタードガスⅢの霧は相変わらずどうしようもないな。
最小ダメージだろうが数秒で殺される。
- 49 :名無しさん:2011/01/19(水) 02:45:18 ID:???
- そして先遣軍プレイ時にはあんなに待望していた戦車一般が、
非人材部隊能力低下仕様のせいであまり使えないというww
非人材部隊作るなら敵の能力下げるのが役割の大砲が一番いいね。
- 50 :名無しさん:2011/01/19(水) 06:21:28 ID:???
- VG最終シナリオボス出さない限りほぼイーストポートが勝って終わるね
シルヴァニスタ→戦車の雇用費で資金難になって終わり(どのシナリオでもだけど)
アシェル軍→ふるぼっこの後人材中心のため資金難、そして分断されて各個撃破
ルノエール→アシェル軍に突っ込む、でしばらくしたらイーストポートに後方取られておわる
トカゲ→稀に大勢力になるけど、ほぼトカゲのみなので勝ち抜けない
白い牙→右往左往してる間にいつの間にかなくなってる
ダキア→かませ(ry
- 51 :名無しさん:2011/01/19(水) 18:57:48 ID:???
- >>49
雇用費が高いからなあ
ブルーリザードやドワーフ相手だと属性が対戦車の徹甲弾で攻撃しないと
一方的に殺戮されるから人材を入手するまでは使わざるを得ないというジレンマ
- 52 :名無しさん:2011/01/20(木) 20:50:56 ID:???
- 戦車正直弱いな
- 53 :名無しさん:2011/01/20(木) 21:11:53 ID:???
- 弓銃効かない相手は大抵砲も効かずでなら銃歩兵でいいやって感じ
- 54 :名無しさん:2011/01/21(金) 05:52:16 ID:???
- アンチユニットに極端に弱いだけでその他には普通に強いんだけどな
ラスボス勢も巧く分断してマスターだけにすれば勝ち目はある
人類舐めんなファンタジー
- 55 :名無しさん:2011/01/21(金) 18:37:24 ID:???
- 現代人(?)からすれば戦車の砲弾くらっても平気な奴らとか
戦車の装甲が意味を成さないような魔法使ってくる奴らとかヤヴァすぎる
テオドール氏がジーン化するのが-10lvされたようだがジーン化させたことないな
- 56 :名無しさん:2011/01/21(金) 23:06:38 ID:???
- VGはそもそもLv上がりにくいのに戦車も弱いときてる
テオドールみたいな雑魚は女化すればみんな使うんだろ?
- 57 :名無しさん:2011/01/22(土) 00:13:40 ID:???
- そういや榴弾砲って30でロケットランチャーになるそうだが
クリアまで生き残ってたのでも28だった
20辺りまでは戦車でも結構簡単に上がるが30辺りは壁だな
- 58 :名無しさん:2011/01/22(土) 02:27:02 ID:???
- VGはそもそも時間制限あるからなー。長々だらだらとやれればいいんだが、そうすると佐々木が無双して厄介
広がらせると追い詰めて倒すのが困難になるし・・・不可能なわけじゃないけど、面倒
だらだらプレイが難しい
- 59 :名無しさん:2011/01/22(土) 07:21:40 ID:???
- 原作ではテオドールが一番うまくAランク魔法を使えてたのにw
成長するへたれだったのに成長しないへたれと化したか
あと女化は勘弁 いくらVT本体が百合百合でもテオドール×イレアナまで百合にすることはない
- 60 :名無しさん:2011/01/22(土) 15:07:12 ID:???
- テオドールはあれだ 素早さが10だから…
- 61 :名無しさん:2011/01/22(土) 17:27:07 ID:???
- たまにオリシナができない!って人が居るからとりあえず動画上げた
- 62 :名無しさん:2011/01/22(土) 17:43:30 ID:???
- ウルフでもクリア時のLv27とかだから30なんてふつういかないよ
- 63 :名無しさん:2011/01/22(土) 17:54:30 ID:???
- いつの間にかウルフの必殺技がかっこよくなってるな。
- 64 :名無しさん:2011/01/22(土) 18:24:24 ID:???
- あとシルヴァニスタの戦車がどうしようもないのは初期レベルだな。
レベル10で雇用されるからCOMなら配下も同列雇用でレベル10だけど、
戦車だけレベル20でランクアップだからレベル1の部下が補充されとる。
- 65 :名無しさん:2011/01/22(土) 23:57:34 ID:???
- >>61 ニコニコ見たよーちょっと簡潔すぎた感はあったけど、乙ー
ただぐんじんさんは譲らん
- 66 :名無しさん:2011/01/23(日) 00:39:39 ID:???
- VGはもちょっとLV上がりやすくなってくれるとうれしいね
一部の人材を除いては、上がっても20台前半か10台がほとんどだし
せっかくのジーンの効果が微妙になること多くてちょっと悲しい
- 67 :名無しさん:2011/01/23(日) 01:30:37 ID:Trt9N69Y
- 整理あげ
- 68 :名無しさん:2011/01/23(日) 02:09:06 ID:???
- >>66
まあそれはそれで育て上げたユニットが
ジーンの後押しでさらに強力になるのは
ちょっと感動するものがあるけどね
ジーンと来るよ
- 69 :名無しさん:2011/01/23(日) 04:01:51 ID:???
- >>68
えっ
- 70 :名無しさん:2011/01/23(日) 08:56:52 ID:???
- アッテルさんは序盤に仲間にすると割と簡単に覚醒する
イレアナさまは愛があればなんとか覚醒する
美形はムリ
- 71 :名無しさん:2011/01/23(日) 13:08:37 ID:???
- VG初めてやってみた
大怪獣集めるの楽しすぎます
- 72 :名無しさん:2011/01/23(日) 13:12:20 ID:???
- 人材プレイって独立するとED見られないんですか?
むなしい努力のフェーネクで独立して静観してもED見られなかったんですが。
- 73 :名無しさん:2011/01/23(日) 13:32:49 ID:???
- リベラーシェ使ってみたけど、レベル40までいくと完全にエヴァリーより強いな
もともと基本値もmove以外勝ってるし
- 74 :名無しさん:2011/01/23(日) 14:29:07 ID:???
- >>72 NGTでED製作されてるのは今のとこ、王都解放軍と砂人の2つだけ
後、人材での立ち上げ勢力でのEDは多分製作されないかと思われ、とういかふつうはないね
ほかのオリシナもそうだけど基本的には最初もしくは、途中イベントで
立ち上がる勢力以外にはEDが作られる可能性はないかな
そういったことは、各オリシナのテキスト類のとこに書いてあるとこが多いので確認するのがいいかと
- 75 :名無しさん:2011/01/23(日) 14:35:11 ID:???
- >>74 ちょっと勘違いしてたぽいので。。。。
フェーネクの個別EDは勢力でクリアするのではなく人材で仕官し上士以上でクリアすることと
それまでにユトミッテと同じ陣営で、同じ戦場に出た際のイベントを見ておくとこが必要なようです
- 76 :名無しさん:2011/01/23(日) 20:28:37 ID:???
- NGTの悪魔ってほとんどが幻覚耐性ないよね。
砂人国はもしかするとシミターを中心に行けば勝てたり・・・しないな。
- 77 :名無しさん:2011/01/23(日) 20:39:43 ID:???
- 悪魔系人材だとアムヒリテが一番使いやすい
必殺も移動力もあって飛行
属性技も色々あるし、LSは地味だけど能力も高めで万能って感じ
- 78 :名無しさん:2011/01/23(日) 21:53:34 ID:???
- 死神貴族の部下にしたら恐ろしくなったなwww
どこへでも突撃していけるwww
- 79 :名無しさん:2011/01/23(日) 22:30:29 ID:???
- ヨブのキャラと顔絵がよすぎるw
なにげにアイコンと対応してるんだな
- 80 :名無しさん:2011/01/23(日) 22:34:22 ID:GCTk2nhA
- VGのテオドールの素早さはなんとかならんのか・・・
クラスチェンジすら出来ない・・・
- 81 :名無しさん:2011/01/24(月) 00:08:25 ID:???
- 話題がVGとNGTのみな感じだな
更新か新しいもの来ないかなー
新冠もやってみよう。明日。ってか今日
- 82 :名無しさん:2011/01/24(月) 00:37:56 ID:uRdE3c3w
- 当たり前だが新規シナも更新もきてもおもしろくなければ無視だけどな
- 83 :名無しさん:2011/01/24(月) 00:57:54 ID:???
- >>73
エヴァリーにも闇Sあげるべきだよね……
- 84 :名無しさん:2011/01/24(月) 01:06:04 ID:???
- >>82
プレイヤー様乙
- 85 :名無しさん:2011/01/24(月) 01:54:54 ID:???
- ここでヴァーランドが復活すれば最高なんだが、。
VG・・・悲劇の主人公(反乱王女)
NGT・・・苦悩の主人公(元王子)
ヴァーランド・・・完璧な主人公(摂政王子)
- 86 :名無しさん:2011/01/24(月) 02:50:57 ID:???
- VGの主人公はダダートンじゃないの?
- 87 :名無しさん:2011/01/24(月) 02:52:09 ID:???
- 少なくともコルネリアスでは無い事は確かだな。
- 88 :名無しさん:2011/01/24(月) 05:34:01 ID:???
- スレ違いですが、最近下げ忘れの方多いようなので念のために
書き込みのEmailの欄に「sage」と入力してから書き込むことで
IDを非表示に、且つスレの位置を変えずに書き込みができます
- 89 :名無しさん:2011/01/24(月) 06:08:20 ID:???
- ちょっと前まで上の方に変なスレ乱立してたんでわざとあげてたんだと思うけど
- 90 :名無しさん:2011/01/24(月) 12:17:55 ID:???
- 自分で下げといてなんだが
なんでsageなきゃいけないの?平原の民の文化?
- 91 :名無しさん:2011/01/24(月) 12:35:13 ID:???
- 盛り上がってると思ってて全部一人によるレスとかだったら悲しくなるだろ?
人を気遣うこの心意気こそが平原の民にあって砂漠の民に無い高尚なものです
- 92 :名無しさん:2011/01/24(月) 12:36:20 ID:???
- みんな下げてるから的な。下げなきゃいけない事はないでしょ
適当でいいと思う
平原の民はageまくってるよ
- 93 :名無しさん:2011/01/24(月) 13:13:26 ID:???
- 新冠も面白いと思うよ。
攻城戦のバランスと、海賊の自重し無さがネックだけど。戦略型なマップデザインは好感が持てる。
ユニット同士の相性のメリハリをしっかりさせると、ワンパターンな編成に陥らなくて楽しめると思われ。
- 94 :名無しさん:2011/01/24(月) 14:32:56 ID:???
- まじ平原の民ヤンキーだな
- 95 :名無しさん:2011/01/24(月) 16:43:25 ID:???
- ヴァーランドはチートバイキングがいるからなw
Lv5のくせに10万の大軍一人で壊滅させた時即行でファイルを閉じたよ
- 96 :名無しさん:2011/01/24(月) 17:03:39 ID:???
- Lv5は流石にネタだろww
- 97 :名無しさん:2011/01/24(月) 23:40:09 ID:???
- エルフの勇者が好きだ
- 98 :名無しさん:2011/01/25(火) 12:14:56 ID:???
- 商船団の過ぎたる者が好きだ
- 99 :名無しさん:2011/01/25(火) 22:50:13 ID:???
- とりあえずVGでラスボスありにして人材プレイをしちゃいけない事が分かった。
他は何とかなるけどラスボスだけはどうしても倒せないな。
- 100 :名無しさん:2011/01/25(火) 23:04:49 ID:???
- 強キャラなら問題なくね?とリィーナで人材プレイしたヘタレが(ry
人材プレイなら色々買えるし
- 101 :名無しさん:2011/01/26(水) 00:02:01 ID:???
- ラスボスに因縁がある増永さんで試してみたら……泣きたくなった
- 102 :名無しさん:2011/01/26(水) 00:23:48 ID:???
- 増永は最初辛いけど必殺技は強いから育てがいは有るよ
後半は銃使わない方が強いしw
- 103 :名無しさん:2011/01/26(水) 04:24:42 ID:???
- ハァハァ・・・セシルちゃーん!
アレなセリフも大分混じってるけど、雇ったときとかマジ天使
ごめんねー、可愛くってさぁを地で行ける
- 104 :名無しさん:2011/01/26(水) 06:58:45 ID:???
- シナリオ6はGGベースになるらしいから
セシルちゃんがロリじゃなくなるかもしんない!
まぁ、そこは俺らがセシルちゃんロリカワイイと叫べば大丈夫なハズ
- 105 :名無しさん:2011/01/26(水) 08:36:52 ID:???
- GGベースということは、エアエルフとかリザードガールとかスノーエンジェルとか人間要塞使えるんだろうか・・・
- 106 :名無しさん:2011/01/26(水) 17:18:01 ID:rBZoW14Y
- >>105
それよりもシヴィルソルジャーと親衛隊員を(ry
- 107 :名無しさん:2011/01/26(水) 20:02:14 ID:???
- アシェルVSヘクター見ると悲劇の主人公はヘクターな気がしてならない
- 108 :名無しさん:2011/01/26(水) 20:02:51 ID:???
- レディ・セシルちゃんにもきょうみがあります
- 109 :名無しさん:2011/01/26(水) 22:08:42 ID:???
- カフネは戦闘力詐欺でいつか捕まると思う
- 110 :名無しさん:2011/01/27(木) 09:05:19 ID:???
- ヒディングさんいい感じに成長するなー
自軍の中でいっつも一人だけ蒼教徒で編成に困るしLSも癖があるが
lv30いくと獅子奮迅の活躍をする
- 111 :名無しさん:2011/01/27(木) 11:17:04 ID:???
- あいつは強えな。おかげで北の軍が長生きする
- 112 :名無しさん:2011/01/27(木) 17:43:27 ID:???
- VGとNGTのスレが欲しくなってきた
NGTは作者さんが構想に悩んでて大変みたいだけど・・・VGもNGTもかなり完成してるのに他の話題の時に少し感想とかが言いづらいのが辛い
それにしても赤い戦車さんは元ネタある感がやばいな
- 113 :名無しさん:2011/01/27(木) 17:47:52 ID:???
- 生きてるオリシナNGTとVGだけなのにそれを取り上げるなんてとんでもない!
いやまあ好きにすればいいと思うけどさ
- 114 :名無しさん:2011/01/27(木) 19:05:06 ID:???
- 一緒に使ってるこのスレすらほぼ伸びないのにわざわざ独立させるのか・・・?
いいけど、チェックが面倒になるだけのような。気にせず適当に書き込めばいいと思うけど
- 115 :名無しさん:2011/01/27(木) 19:47:51 ID:???
- 賛成という訳でもないけど、気にするなと言っても気になる人はいるでしょ。
分離のメリットとしてはそれもあるよね。
話題の流れが途切れ難いからひとつの話題を深く話せる。
- 116 :名無しさん:2011/01/27(木) 19:57:56 ID:???
- 過疎が目立つと悲しいってのもあるな・・・
ナチガリアスレは超スロウペースだけど悪い気はしないのは何故だ
- 117 :名無しさん:2011/01/27(木) 20:04:20 ID:???
- 言いづらい、話題が途切れない、ってのはよくわかるが「総合スレ」なんだから気にしないのが一番だね
vtにドップリな自分ですら現状でも全スレチェックできてないや
- 118 :名無しさん:2011/01/27(木) 23:43:45 ID:???
- NGTやってる人ってどのくらいいるのかな
俺はもう好きすぎてしょうがないんだが、手を出すのを面倒がる人が多いイメージ
爽快感は他より少ないしデフレで人材無双もできないから人を選ぶかもしんないけどそのバランスが最高で何が言いたいかっていうとこうやって長文書くくらい楽しいですがんばってくださいまる
- 119 :名無しさん:2011/01/27(木) 23:46:47 ID:???
- NGTは種族の壁を壊したときの戦場のカオス感がたまらん。
デフレバランスの中でユニットの個性を出してるのが上手い。
- 120 :名無しさん:2011/01/28(金) 00:13:52 ID:???
- レヴィナルは結構能力控えめだよね。デフォのルーゼル程の驚異は無い
雪国は全体的にそんなに強くないし、セルシウスはもっと強キャラで良い気が
能力はいいけどレベルが上がりにくいガルダームさん状態
- 121 :名無しさん:2011/01/28(金) 01:58:10 ID:???
- >赤い戦車
台詞から何からどうみてもRウルフです本当にありがとうございました。
大なり小なりネタ的台詞はどのシナリオにもあるけど、VGはマジでネタごちゃ混ぜなんだよね
確認してないだけで他にもいるかも知れないけど、特にビュコックがまんま過ぎてヤバい
- 122 :名無しさん:2011/01/28(金) 07:32:37 ID:???
- ベルセルクの黒犬騎士団とタクティクスオウガの暗黒騎士団(オズ)が混じってカオスなことになったりな! >カルヴィス
- 123 :名無しさん:2011/01/28(金) 07:40:34 ID:???
- カルヴィスの子供があんな可愛いはずがない
- 124 :名無しさん:2011/01/28(金) 11:09:31 ID:???
- これがカレイスの本気である(キリッ
- 125 :名無しさん:2011/01/28(金) 18:38:13 ID:???
- ヴァーランドストーリーってよくできてるね
顔絵自前なのか?
- 126 :名無しさん:2011/01/28(金) 18:58:39 ID:???
- 自前だとおも イシルロトちゃん可愛い
ヴァーランドの人の某マジキチ火の賢者を出そうかな、って発言に期待し続けているのは俺一人ではない
- 127 :名無しさん:2011/01/28(金) 20:13:42 ID:???
- NGTは前衛が足遅いから逃げ撃ちしてれば簡単に勝ち進めるよなw
- 128 :名無しさん:2011/01/28(金) 20:25:22 ID:???
- まあ壁だな
でも近接のみの奴は中立かソルジャーくらいだ
- 129 :名無しさん:2011/01/28(金) 22:33:10 ID:???
- >>126
記憶失ってカッコいい真人間になって出てくるのか、元のまま基地外カッコいい状態で出てくるのか、今でも気になってるぜ。
まぁマジキチ枠はもうあの近代兵器メガネがいるが。
- 130 :名無しさん:2011/01/28(金) 23:45:24 ID:???
- NGT更新きてくれた!
各マスターにそれぞれオールアップつくのは良い。大将戦は強い方が燃える
パッと見VGのジーン能力かと思ったがw
- 131 :名無しさん:2011/01/29(土) 08:12:46 ID:???
- NGTってデフォのモンスターみたいに地域ごとに雇用できる一般が設定されたりはしてないの?
解放軍でソルジャー人材すぐに拾っても時雨か菊辻雇えるまで侍を部下にできなくて寂しかった。
最新版で消えたけどムーアメイジなんて人材がいないからダルダラ以外じゃ雇えないのか?
反射魔導師とかマイナークラスにも個性強いのがいるから活躍の場を増やしてやりたい気もする。
- 132 :名無しさん:2011/01/29(土) 08:23:34 ID:???
- アムヒリテで独立すると戦闘時のvoiceがシュールだな
∩_∩
/ \ /\
| (゚)=(゚) | 人人人人人人人人人人人人人
| ●_● | < 命乞いならば、 >
/ ヽ < ご主人様にして下さいませ >
| 〃 ------ ヾ | YYYYYYYYYYYYYYYYYYY
\__二__ノ
↑アムヒリテ
∩ ∩
| | | |
| |__| |
/ 一 ー\ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
/ (・) (・) | <ご主人様ってマスターは君でしょ。誰に命乞いすればいいの?>
| ○ | YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
\__ ─ __ノ
↑敵
∩_∩
/ \ /\
| (^)=(^) | 人人人人人人人人人人人人人
| ●_● | < 死ねってことです >
/ // ///ヽ <言わせないで下さい恥ずかしい>
| 〃 ------ ヾ | YYYYYYYYYYYYYYYYYYY
\__二__ノ
メタな視点で言えばプレイヤーのことなのかなあ
でもめいどぐんじん以外ではそんな雰囲気のシナリオじゃないし
- 133 :名無しさん:2011/01/29(土) 10:25:06 ID:???
- きっと彼女にしか見えないご主人様がいるんだよ
- 134 :名無しさん:2011/01/29(土) 12:19:58 ID:???
- グィガンや和夢に豆に弱いとか付いたりしないかな
- 135 :名無しさん:2011/01/29(土) 13:18:39 ID:???
- 誰が投げるんだよw
- 136 :名無しさん:2011/01/29(土) 14:35:27 ID:???
- 右下の植物系は種ですし。
ネタとしての属性追加は可能ですが、不要な属性は無いほうが良いかと。
- 137 :名無しさん:2011/01/29(土) 14:39:42 ID:???
- ふふふ・・・和夢ちゃんはお豆が弱点なんだねぇ〜
- 138 :名無しさん:2011/01/29(土) 14:55:32 ID:???
- ああ、種ってそういう・・・
- 139 :名無しさん:2011/01/29(土) 21:14:55 ID:???
- ソルジャーが壁としての役割を極め始めてるな
- 140 :名無しさん:2011/01/29(土) 23:03:02 ID:???
- と思ったけどウォルイとレイクのジェネラル部隊が無茶苦茶強かった…
ソルジャー侮れんな
- 141 :名無しさん:2011/01/30(日) 10:21:36 ID:???
- オリシナ作ってて、このmidiをこういう場面に使いたいなとか考えてたんだが
実際にヴァーレンで鳴らしてみると、DirectSoundとの相性で聞くに耐えない音になったりして、やりきれない気分になる
今まで容量の9割が音楽ファイルとかふざけんなとか思ってたけど
作る立場に回ってみて、ゲーム音楽のヘゲモニーがmp3とかoggに移ってる理由が分かった気がするよ
- 142 :名無しさん:2011/01/30(日) 12:37:12 ID:???
- どのシナリオもmp3とイメージ省くと要領凄い減るね
- 143 :名無しさん:2011/01/30(日) 15:17:53 ID:???
- midiは再生環境で音も大分変わるしね。かといってmp3はほとんど圧縮されない。
imageも、約10MBのユニットやスキルなんかのイメージは1MBぐらいに圧縮される。
結局容量の大きさとシナリオのボリュームって全然比例しなかったりする。
- 144 :名無しさん:2011/01/31(月) 00:52:36 ID:???
- 質問失礼します、現在公開されているシナリオで
一番mapが広いもの(領地が多く、勢力少な目)はどれどしょうか?
- 145 :名無しさん:2011/01/31(月) 09:43:57 ID:36QlAaYc
- 領地数は圧倒的に光の目だね、150くらいあったはず。
他のはだいたい100未満
勢力数はシナリオによって数が違うけど、S3が一番少ない
ダウンロードはふりーむのみになってるので、一度落として試してみるのがいいかと
- 146 :名無しさん:2011/01/31(月) 09:45:25 ID:???
- sage忘れたでござる・・・
- 147 :名無しさん:2011/01/31(月) 12:33:29 ID:???
- テオドールの素早さが30になってる、凄い、元の三倍だ!
- 148 :名無しさん:2011/01/31(月) 12:38:08 ID:???
- じゃあ赤くしないといけないな!
- 149 :名無しさん:2011/01/31(月) 19:01:24 ID:???
- オプションで角もいかがですか奥さん
- 150 :名無しさん:2011/01/31(月) 19:10:45 ID:???
- イレアナ「これでテオドールの尻を掘るわけね…」
- 151 :名無しさん:2011/02/01(火) 02:43:58 ID:???
- NGT 砂人、開放軍、悪魔、人材プレイでクリアしました感想
全体的にバランスが良くて良かったです。特に前衛と後衛バランス。
異種はかなり強いですが雇用範囲を狭めるなどの工夫もよかったです。
シナリオは面白かったですが、演出が現状では安っぽい感じなのでVT本体と共に進化していってほしいです。
今後、シナリオの方追加されたら、その都度プレイさせてもらおうと思うのでよろしくお願いします
- 152 :名無しさん:2011/02/01(火) 04:20:33 ID:???
- むなしい努力
とりあえずはじめてなので
人材プレイでめいどとぐんじんやってみたら
両方すんごい強さだった
ネタキャラっぽかったけど最強キャラだったのかな
- 153 :名無しさん:2011/02/01(火) 08:52:17 ID:???
- 通常出てこないゲストキャラだからな
- 154 :名無しさん:2011/02/01(火) 10:06:28 ID:???
- ngt ゴブでゴブ縛りクリア
もう一押しが足りず押し負けすることが多かったがワプル入ってからは余裕だった
バグ報告でアコだかイコだかの全体異常回復がLv15で消えちゃいます
- 155 :名無しさん:2011/02/01(火) 13:34:12 ID:???
- VGでグラウザーさんがトカゲ面してたり竜使い兄弟がサフランになってたりするw
顔絵パッチの入れ方がおかしかったのかね……バスクとか所属と列伝が食い違うのはこれから直すとして。
- 156 :名無しさん:2011/02/01(火) 13:36:23 ID:???
- 色々と整理してごっちゃにでもなったのかしら
- 157 :名無しさん:2011/02/02(水) 19:13:21 ID:???
- 死神って人材じゃなかったんだな
- 158 :名無しさん:2011/02/03(木) 22:19:09 ID:???
- へたれいくは号令すらも失うのか…
一部の能力は一般以下になるし、もういっそ帝国無視して南下するのがいい気がしてきた
- 159 :名無しさん:2011/02/04(金) 01:31:17 ID:???
- むなしい努力は
人間だと
コンコーユ、エヴァリー、ナタリーの三人の使い勝手が良いな
やたら耐久力のあるヒーラーのコンコーユ
Lv20くらいのやつくらいならHPごっそりもってく必殺のエヴァリー
超スピードで近寄って、即死するまで攻撃し続けるナタリー
森のマスターのディマデオとかいうのが何人もの集中砲火受けても全然死ななくて異様に強かったけど
ナタリーで暗殺しただけで簡単に殺せた。
人材プレイしてていろいろ陪臣してみたけど、マスター格だとか
主君であった●●がいるので仕官しない人除いたら結局この3人になった。
- 160 :名無しさん:2011/02/04(金) 07:55:17 ID:???
- >>159 即死ってことはナタリーじゃなくてヴェルギリウスじゃない?
ナタリーはローグ系の魔法使いのはずだし
- 161 :名無しさん:2011/02/04(金) 08:00:23 ID:???
- VGのラスボス勢力の仕様が変わってCOMでも相手にできるようになってるね
今迄だと人材プレイの時はoffにしてたけど、今はonにしてやるのが楽しいw
まぁ100ターン超えになったりするけどw
それにしてもやっぱり量産型が主な原因だったっぽいね>勝てないの
- 162 :名無しさん:2011/02/04(金) 08:33:40 ID:???
- まあ量産型のマスタードガス弾幕は凶悪ってレベルじゃねーからな・・・
あと、ラスボス本拠地の城壁の仕様かどうかわからんが、昨日やったらラスボスだけ単独で突っ込んできて集中砲火でさくっと落ちてちょっと笑ったw
- 163 :名無しさん:2011/02/04(金) 12:23:51 ID:???
- NGTの時雨でクリアした。ちょい因縁が足りない気がしたな。他にも作らなきゃいけないところ
多いだろうし、大して重要でもない人材のためにそう頑張るのもなんだなと思うから
これだけでもいいだろうけど
- 164 :名無しさん:2011/02/04(金) 14:16:51 ID:???
- どうでもいいけどユーリリュッペを見るといつもユリっぺって略しちゃうな
- 165 :名無しさん:2011/02/04(金) 19:42:00 ID:???
- ディマディオは重量感みたいのが凄い
全体攻撃じみた必殺技が迫力あって好きだわ
- 166 :名無しさん:2011/02/04(金) 21:00:03 ID:???
- NGTに限ったことじゃないけど、相変わらずヒールがつえぇ…
後ろに回れたり、分断したりをできない状態だと確実にジリ貧になる
ダメージ10でリンチしてもう少し→退却開始で防御UP→ヒール→復帰 が、よく発動する
- 167 :名無しさん:2011/02/04(金) 21:14:06 ID:???
- 他の誰かに回復されて戻ってくるならまだいい
NGTではあんまないが、自分の自動回復で戻ってくるやつもいるから困る
- 168 :名無しさん:2011/02/04(金) 21:26:48 ID:???
- 無双系のキャラが自動回復で戦場復帰する時は気付かないと横っ腹突かれてヤバいな
迎撃態勢が整ってるなら1人で突っ込んでくるお客様なんだがw
- 169 :名無しさん:2011/02/05(土) 01:24:53 ID:???
- それがCPU限定で発生(プレイヤーは退却解除されない・できない)というのが困りものです。
- 170 :名無しさん:2011/02/05(土) 12:51:49 ID:???
- NGT援軍含めた総数が20部隊になってるんだな。これは挟み撃ちの効果絶大だな。金の威力も増す
- 171 :名無しさん:2011/02/05(土) 13:45:13 ID:???
- 味方遮断無しに加えデフレだから金の力による人海戦術でもうまくいくもんだ
戦力比五倍とかでもデフォじゃ負けたりするからなw
- 172 :名無しさん:2011/02/05(土) 17:06:47 ID:???
- 一般のみの編成だと強力なリーダーとかに率いられてると3〜4倍でも普通に負けるからなw
- 173 :名無しさん:2011/02/05(土) 17:08:56 ID:???
- NGT砂人クリア。よく分からん感じだったけどやる気ない感じ良かった
シレーネ可愛いよシレーネ。やられてる方はたまったもんじゃないだろうけどw
- 174 :名無しさん:2011/02/05(土) 21:27:41 ID:???
- 砂人はシナリオというより掛け合い集だね
最終的に3人が仲良くなったんだねってくらい
- 175 :名無しさん:2011/02/05(土) 22:17:04 ID:???
- VGのシナリオ1をカーナベル帝国でクリア
最初無理ゲーかと思ったがルノエールと真面目にぶつからず
南下してレベルを上げて人材を多少得てからならなんとか行けた
どうやら最初に滅びる運命らしかったからエンディングがあるとは予想外だった
- 176 :名無しさん:2011/02/05(土) 22:42:04 ID:???
- VGでイベント豊富で面白い勢力教えてください
結構時間かかりそうだからとりあえず一つの勢力でクリアしたい
- 177 :名無しさん:2011/02/06(日) 03:54:56 ID:???
- VGのコルネリアス人材プレイで佐々木さん案外楽に撃破出来た
フェータルバレットがクソ強いのもあるけど、ウルフセシルアシェルヘレネ増永とかを培臣にできる雇用の良さが強かった
- 178 :名無しさん:2011/02/06(日) 06:32:31 ID:???
- 久しぶりに解放軍クリア。エリノア黒いwwwww いいなw
ラストのレイク・パーマー・エリノアの会話もよかった。細かいけど、
レイク対クリストラルでレイクの台詞が「平和への道は進む強さを持ったこそ」
になってるけど、「強さを持ってこそ」又は「強さを持った者こそ」じゃないか?
その時はヨブしかいなくてやる気ない感じで合いの手入れてたけど他のやつらが居たら
そいつらも何かコメントしてくれたのかな?色々充実してきて良いな
- 179 :名無しさん:2011/02/06(日) 11:00:50 ID:???
- >>176
俺も通しでクリアしたわけじゃないが主要勢力には満遍なく会話イベントがある感じ
ラスボス強いし素直にS1アシェル人材プレイから始めて反乱起こしてもやり甲斐はあるんじゃないかな
- 180 :名無しさん:2011/02/06(日) 11:29:21 ID:???
- s1アシェルはレベル上げても固定レベルになるし、陪臣も皆居なくなるから注意
- 181 :名無しさん:2011/02/06(日) 13:12:19 ID:???
- NGT、解放軍のクリストラルbevで一瞬出てくるキャロルの顔がちょっと前のアシェルのやつのままだった。
ソレルとのイベントを起こしたければ最初は南下してゴブリン狩りしてた方がいいな。
いきなり帝国攻めるとへたれいくの状態が長いし、ソレル軍の方から攻めてくることもあるし。
- 182 :名無しさん:2011/02/06(日) 14:44:19 ID:???
- デフォにイオナが4つあるように、オリシナにもヘルマンが4つある
ただヘルマンと言われて真っ先に思い浮かぶのは何かな
今のこのスレならNGTの人材>光の目の人材>>BOIの人材>ルドラサウムの国名だろうか
- 183 :名無しさん:2011/02/06(日) 15:00:38 ID:???
- 先頭ふたつ以外は存在自体忘れられてるから正しくはこうだな
NGTの人材>光の目の人材>>>>(更新停止の壁)>>>>BOIの人材>ルドラサウムの国名
- 184 :名無しさん:2011/02/06(日) 15:41:24 ID:???
- やはり男か女かで存在の重要度が変わってくるんだなwww
軍人お姉様は素晴らしいあのポマード皇帝めwww
- 185 :名無しさん:2011/02/06(日) 19:06:04 ID:???
- わっしょいわっしょい。エヴァリーも好き
- 186 :名無しさん:2011/02/06(日) 19:47:07 ID:???
- NGTユトミッテやったけど意外とフェーネクがまともでびっくり。なかなか良かった
ところでフェーネクの台詞申し送れましたになってるけど申し遅れましたじゃないか?
- 187 :名無しさん:2011/02/06(日) 20:14:00 ID:???
- 俺も列伝追加の時点で変態紳士とか狂気キャラのポジションっぽくてヒヤヒヤしてたw
雇用時の台詞は割といいこと言ってるし一線を守ってくれてよかったな
ユトミッテさんはヴァーレンのシステム内では難しいけど主役でまだ話を続けられる器だと思う
- 188 :名無しさん:2011/02/07(月) 12:20:15 ID:???
- NGT海賊クリア。とりあえず思ったことはアーロンさん、ナイスです
- 189 :名無しさん:2011/02/07(月) 20:06:43 ID:???
- >>182
鬼畜王やったから最期のが一番かなあ… 光の目→BOIだわ。最近はNGTけっこうやってるけども・・・
適当に奴隷集団でやってたらなんかゴブリンに海防を頼まれた傭兵みたいになっててバロス。
- 190 :名無しさん:2011/02/07(月) 20:51:30 ID:???
- 初冠で子爵領代官でやってたら愚鈍帝に併合されてしまったお・・・
爺さんも滅ぼしたのに併合されてしまったお・・・
- 191 :名無しさん:2011/02/09(水) 13:17:35 ID:???
- NGTでゴブと蜥蜴と聖騎士と教会とエルフと奴隷とマイキキでクリア
することなくなった
- 192 :名無しさん:2011/02/09(水) 14:08:08 ID:???
- 解放軍と砂人国と一部人材はどうした
- 193 :名無しさん:2011/02/09(水) 16:04:50 ID:???
- 更新停止してないのってNGTとVGだけ?
- 194 :名無しさん:2011/02/09(水) 17:23:26 ID:???
- 光の目・・・そこそこ
VG・・・そこそこ
NGT・・・モチベ減退中?
ナチガリア・・・スローペースだけど生存
デュナミス・・・オウフ
綺羅星・・・オウフ
乙シナ・・・オウフ
タオルシナ・・・オウフ
ジパング・・・オウフ
BoI・・・オウフ
ルドラサウム・・・オウフ
人魔戦争・・・オウフ
神亡き・・・オウフ
三国志成王・・・オウフ
DragonAge・・・オウフ
新冠・・・オウフ
生存率25%か
作者勢はもっとキャッキャウフフすればいいのに
- 195 :名無しさん:2011/02/09(水) 17:30:46 ID:???
- 俺もオリシナ作っているがとても公開できる完成度じゃねー
オリシナ作成中または作成予定な人はどれほどだろうか
- 196 :名無しさん:2011/02/09(水) 17:36:07 ID:???
- 新冠とヴァーランドはスローで続けてると思ったけど違うのね
- 197 :名無しさん:2011/02/09(水) 17:48:53 ID:???
- >>196
一ヶ月くらい更新してなさそうなの全部オウフにしただけだから細かいことは分からん
適当ですまん
- 198 :名無しさん:2011/02/09(水) 17:53:29 ID:???
- >>197
お疲れ。よく知らんけど新冠はスローで続けてると思ってたわ
- 199 :名無しさん:2011/02/09(水) 18:22:23 ID:Htxroi1E
- 正直NGTとVG以外いらねだろ?
- 200 :名無しさん:2011/02/09(水) 18:26:47 ID:???
- >>199
俺はやっぱり丼ぶりはネギトロが好きだわ
- 201 :名無しさん:2011/02/09(水) 18:29:55 ID:???
- >>199
俺はさっきカレー食ったよ
- 202 :名無しさん:2011/02/09(水) 18:34:47 ID:???
- 肉ばっかりじゃなくてヴェジタブルやグラッセも頂かないとね
- 203 :名無しさん:2011/02/09(水) 19:55:13 ID:???
- このスレ住人のスルースキルのなさは異常
そしてまたオリシナ作者が遠ざかっていく
そのうち>>199みたいなののせいでVGやNGTまで更新停止したらどうするっていうんだ
- 204 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:17:11 ID:???
- どうするって、そりゃあカレー食うしかないだろ
- 205 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:17:37 ID:???
- >>196
一ヶ月くらいたいしたことないだろ・・・作者は生存してるのだからスローだろう。
BOIは期待してるんだお
- 206 :名無しさん:2011/02/09(水) 20:17:59 ID:???
- 君が一番スルースキルないように見えるし
言ってることもちょっとわからない
- 207 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:04:06 ID:Vsn6O.H.
- オリシナ作ってるんだが
どれくらいの完成度で公開できる段階なんだろうか
- 208 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:12:39 ID:uHl5s0lk
- 俺が聞きたいくらいだぜ
- 209 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:17:57 ID:???
- とりあえずプレイできればそれぞれの判断でいいんじゃないか?やる人は少ないかもしれないけど
- 210 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:20:59 ID:???
- 中途半端に煽ってる奴にスルースキル語られてもな
>>207
イベントはなくておk
エリアはきちんと結んでおいた方がいい
後は作者の好みじゃね?
- 211 :名無しさん:2011/02/09(水) 21:23:47 ID:???
- 今までの所楽しめてないシナリオ無いし
俺は新しいの出たらそれだけで嬉しい
- 212 :名無しさん:2011/02/09(水) 22:27:40 ID:???
- >>207
ワールドマップとユニットとスキル、それに世界観があれば。
あれこれ妄想したり、受け取るかは別として提案したりは出来るぜ。
…ワールドマップ作るのがオリシナ作るのに一番面倒。二番目は見栄えの良いスキルの作成かなぁ。
- 213 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:31:29 ID:???
- オリジナルシナリオの製作はしていませんが。
強制終了などの不具合さえ発生しなければ、公開する時期は気にしなくて良いと思います。
未実装でも構想案さえあれば伝わるものはありますし。
- 214 :名無しさん:2011/02/09(水) 23:37:18 ID:???
- テストプレイってことだぁな
始めてみたら強制終了起こしすぎてプレイできねぇなんてことではさすがに困るからな
- 215 :名無しさん:2011/02/10(木) 01:21:24 ID:???
- FTみたいにデフォマップ流用シナリオってのも悪くないんじゃないかなあ
- 216 :名無しさん:2011/02/10(木) 07:01:43 ID:???
- event盛りだくさんってのが喜ばれたのを見て
俺もeventだらけのシナリオ作ろうとしたら強制終了しまくって心が折れた
作者さんたちのすごさがわかった
- 217 :名無しさん:2011/02/10(木) 14:45:06 ID:???
- 最初からイベント盛りだくさんだったシナリオなんてあんまないし、気楽に少しずつ追加していけばいいさ
- 218 :名無しさん:2011/02/10(木) 16:43:22 ID:???
- >>198
新冠は最近作者が忙しいらしい。
- 219 :207:2011/02/10(木) 17:08:06 ID:Cefhc5yY
- そうか・・・
戦場マップが出来たら、機を見てアップするとしようかな
あと、スキルがさっぱり分からないんだけど
デフォからそのままとっていいのだろうか
- 220 :名無しさん:2011/02/10(木) 17:24:51 ID:???
- スキルはなるべくデフォやオリシナ参考に自分で作った方がいい
最初はデフォ流用でいいと思うけど
- 221 :名無しさん:2011/02/10(木) 18:33:26 ID:???
- >>218
へー。忙しいならそっち優先した方がいいわな
- 222 :新冠作者:2011/02/10(木) 19:42:06 ID:???
- エタって無いよー エタって無いよー
私事がてんこ盛りで本体のVerUPの確認すら出来てませぬ or2
最低、3末までは更新難しいと思って置いてくださいませ…
- 223 :名無しさん:2011/02/10(木) 19:55:50 ID:???
- 「レベル1では強いけどレベルアップ時の能力値の上昇率がマイナスで、戦い続けると疲弊していく」とかアイデアは色々あるのだけど、時間がない…。
- 224 :名無しさん:2011/02/10(木) 20:15:47 ID:???
- そりやもうナチガリアにあったキガブ
- 225 :名無しさん:2011/02/10(木) 20:46:13 ID:???
- 何かスキル案があれば良いのですが…。
- 226 :名無しさん:2011/02/10(木) 20:59:40 ID:???
- >>222
お疲れさん
- 227 :名無しさん:2011/02/10(木) 21:01:32 ID:???
- ヴァーランドは期待してたのに更新全く来なくなって残念だなぁ
- 228 :名無しさん:2011/02/10(木) 21:37:12 ID:???
- >>225
案っていうか、無い気がするのは触手。触手がないと妄想が広がらない。もしかしたらもうあるかもだけど
- 229 :名無しさん:2011/02/10(木) 21:48:15 ID:???
- 巨大な魔方陣から触手がたくさんにょきにょきとかステキ!
- 230 :名無しさん:2011/02/10(木) 21:58:10 ID:???
- 全女性ユニットの能力が下がって全男性ユニットの能力が上がるんですね
- 231 :225:2011/02/10(木) 23:15:47 ID:???
- 地面からであれば、no good tryingの蔦呪縛がありますね。
魔方陣から…というのは、上記のスキルを複数発生させるだけで出来ます。
攻撃から回復、回復から攻撃というスキルは仕様上不可ですが。
男性のみや女性のみを対象というのは、ユーザー属性の追加で可能です。
- 232 :名無しさん:2011/02/11(金) 00:21:26 ID:???
- 魅了で男が役立たずとか懐かしさを感じる
- 233 :名無しさん:2011/02/11(金) 00:27:59 ID:???
- 内政コマンドやイベントを利用して、見切り(耐性が10になるスキル)を習得させるとか。
- 234 :名無しさん:2011/02/11(金) 08:57:17 ID:???
- image差し替え、スキル新規作成、内政、世界地図、戦術MAP作成
とかができないので俺の作ってるシナリオはデフォ改変の域を出ない
- 235 :名無しさん:2011/02/11(金) 09:07:57 ID:???
- >>234
ヒント:世界地図を変えるだけでまったく別物のように見える
- 236 :名無しさん:2011/02/11(金) 10:36:17 ID:???
- 共同制作とかなら面白そうじゃない?
一人で全部じゃなくて、何人かで分担したりアイデア出したりだとスムーズに進むだろうしね
- 237 :名無しさん:2011/02/11(金) 11:30:24 ID:???
- 地獄の戦場マップ作りを分担できるのはまあ魅力的だわな
当然デメリットもそれなりに出てくるわけだが
- 238 :名無しさん:2011/02/11(金) 12:46:07 ID:ON0WXYUQ
- デメリットといったら、やっぱり脳内設定とかがばらばらになったりするとか?
- 239 :名無しさん:2011/02/11(金) 13:30:59 ID:???
- バランス調整が難しそう
- 240 :名無しさん:2011/02/11(金) 13:35:00 ID:???
- 一番のデメリットは始らないこと。これに尽きる
今まで話題は何回か出てるんだけどね
事が動きだす気配すら感じられなかった
- 241 :名無しさん:2011/02/11(金) 17:02:10 ID:???
- 共同制作といいつつも、結局一人はプロデューサーが必要なことを忘れてはいけない
- 242 :名無しさん:2011/02/11(金) 18:41:44 ID:???
- そしてプロデュース出来るような甲斐性持ちは1人で出来るもんというアレ
- 243 :名無しさん:2011/02/11(金) 21:07:27 ID:???
- やる気があるなら一人でできる・・・昔からの言い伝え通りですな
- 244 :名無しさん:2011/02/11(金) 22:06:19 ID:???
- 細かいけどNGTのリグラーク十字軍OPのクリストラルの台詞「隋まで腐っている」になってるけど髄じゃね?
- 245 :名無しさん:2011/02/11(金) 23:52:17 ID:???
- 十字軍のオッサンは無様に死にそうなイメージ
マイキキのオッサンは存在をイケメンにするみたいだけど、
十字軍のオッサンもただの小悪人にならずに翼人に一矢報いたり欲を貫いたり何かしら味のあるキャラにしてほしいところ
- 246 :名無しさん:2011/02/12(土) 00:10:21 ID:???
- 聖ソレルがどうなるか気になるなあ。ヨブが結構好き。アンナロッテも縺れそう
気のせいかもしれないけどヨブとフィヒテは経験が溜まり辛い気がする
- 247 :名無しさん:2011/02/12(土) 00:34:19 ID:???
- 共同しようぜっていうスレでも立てればいいんかね
興味自体はみなさんあるの?
- 248 :名無しさん:2011/02/12(土) 00:53:06 ID:???
- 共同が難しいのなら、
すでに多少作ってる(作ろうとしてる)作者のシナリオを支援するという手もあるのでは。
具体的には、作者サイドが欲しいもの(戦場MAPなど)を要望して、気の向いた人がそれに投稿という形で答えていく流れ。
共同よりは気楽な分、スタートはしやすいんじゃないかなぁと。
見てると作ろうとしてたり作ってる人はいるみたいだから。
まぁ要望出すスレが必要になってしまうかもですね、素材製作スレ使っていいものなのかどうか。
- 249 :名無しさん:2011/02/12(土) 01:13:09 ID:???
- 違う……違うんだ…
こうしたらいいんじゃないか?、やってみたらいいんじゃないか?
そうじゃないんだ… まずは君が動かないと… そういうことなんだ…
- 250 :248:2011/02/12(土) 01:32:31 ID:???
- >>249
248当てだったらごめんなさい・・・
今、自分更新中の身なんだ、むなしいやつを・・・
しかしながら何か還元できたらいいなぁとは思うところ。
詳しい内容(攻め側戦闘開始位置とサイズ、森系、海系など)
を提示してくれれば簡単な戦場MAPぐらいなら提供できるかなぁと、そこで詰まってるなら勿体無いとも思うので・・・
- 251 :名無しさん:2011/02/12(土) 02:44:30 ID:???
- 元々作ってる人に素材を提供するのはいいし、どんどんやるべきだと思うけど
素材を提供してもらえるから作る、だと結局他人をあてにするようになって中途半端に終わる未来しか見えない
- 252 :名無しさん:2011/02/12(土) 03:08:16 ID:???
- 別にいいだろ。最初から自分でやる奴には何の関係もないし
- 253 :名無しさん:2011/02/12(土) 08:01:02 ID:???
- フェイス画像やアイコンを投稿してる人がいるみたいに、
顔絵やアイコンとそれに対応したスクリプトや、戦場マップも作って投稿してご自由にって形がやりやすいと思う
それなら制作断念してもほかの人も使えるし。まあサイズとかいろいろ問題あるけど・・・
難しいなー
- 254 :名無しさん:2011/02/12(土) 08:28:09 ID:???
- >>248
拙作でデメトリナイフなどNGTのスキルを流用・改変して
使わせていただきたいのですがよろしいでしょうか?
まだ私の作品は開発途中で公開の目処も立っていないのですが、
この機会に聞いておきたくて。
- 255 :名無しさん:2011/02/12(土) 13:24:37 ID:???
- >>248
戦場マップとかが、小物入れに増えるなら嬉しいけど。
過去に挙げられたモノを把握しきれないから、wikiに纏められると良い気がする。
- 256 :名無しさん:2011/02/12(土) 14:23:07 ID:???
- 一応、戦場マップの提案もしていますけれど。
作品によってfieldやobjectが異なりますから。
それでも、一から作成するよりは良いかもしれませんね。
wikiに纏めるならば、拡張シナリオ一覧のような感じでしょうか。
こちらの環境(firefox)では編集出来ませんが…。
- 257 :名無しさん:2011/02/12(土) 18:24:14 ID:???
- >>254
はい、問題ありません。
オリシナ間でも製作の補助ができればなと思いますので。
いつか完成して公開される日を楽しみにしてます、頑張ってください。
- 258 :名無しさん:2011/02/12(土) 18:38:31 ID:???
- 254ですが、
>>257 ありがとうございます。
いい作品にできるよう頑張りたいと思います。
- 259 :名無しさん:2011/02/12(土) 22:56:30 ID:???
- 修正メインっぽいけどNGT更新きtひゅああああ
- 260 :名無しさん:2011/02/12(土) 23:32:32 ID:???
- クリストラルさんかっけー
ほぼホルスだからなんか特徴欲しいな
- 261 :名無しさん:2011/02/13(日) 00:52:24 ID:???
- NGTのジェティタの列伝、私では役不足ってあるけど、文脈を見る限り力不足じゃない?
- 262 :名無しさん:2011/02/13(日) 01:37:58 ID:???
- ゴブリン勢はもう☆*1だな
多召喚+遠距離豊富+物魔+回復治療+低燃費+レベルアップ早いしやすい+雇用もそこそこ
軟いけど回復召喚遠距離。 状態にかかりやすいけど治療持ち。
バランス調整よりは新シナリオの方が有線にしてほしいっすけどね
- 263 :名無しさん:2011/02/13(日) 19:03:02 ID:???
- マイキキむっず!
16ターン現在領土20くらいだけど雇えたのステッピンのみ 。まあこれは運が悪かっただけか
とりあえず領土広げようと喧嘩売りまくったら7勢力相手にしてる状態になって、訓練された一般部隊で戦線維持してるけどナタリーいないからなんか育っちゃってる雪国が止められないよう
なんとか同盟した帝国もメタメタにされて壁になってくれない
でもギリギリな感じは楽しい
- 264 :名無しさん:2011/02/13(日) 23:29:21 ID:???
- そんくらいで苦戦してる間が一番楽しいよ
- 265 :名無しさん:2011/02/14(月) 05:21:24 ID:???
- むなしい努力の牛みたいな悪魔がほかの悪魔に比べてあまりにも弱すぎるんだがこんなもん?
- 266 :名無しさん:2011/02/14(月) 12:09:57 ID:???
- 戦場にたどり着かないベラゼさんもちょっと哀れ。
他の悪魔がみんな飛行の上近接攻撃しかないからレベル上がらない。
- 267 :名無しさん:2011/02/14(月) 13:00:27 ID:???
- アムヒリテさんの部下にして意識的にレベルを上げなければ。と思ったけど
奴らは配下にできたっけか。どうでもいいけどずっとアムリヒテさんだと思ってた
- 268 :名無しさん:2011/02/14(月) 13:04:25 ID:???
- >>261
私「では」だから間違ってないと思う。
役不足は人間を対象に取るのかといわれるとあれだが。
- 269 :名無しさん:2011/02/14(月) 14:39:41 ID:???
- 牛はいけるけどゾンビは無理やね
- 270 :名無しさん:2011/02/14(月) 17:05:36 ID:???
- >>261 間違ってはいる
KOFのK'が「てめぇじゃ役不足なんだよっ!」って盛大なミスを製品版で言い放ってるしいいんじゃね別に!
- 271 :名無しさん:2011/02/14(月) 17:52:04 ID:???
- >>268
役不足=力量に比べて、役目が軽いこと。
「私では力不足」とは言うが、「私では役不足」とは言わない。
不遜なので誤用ぐらいでしか通常使われることはないが、「私には役不足」なら間違ってない。
細かいことだけど。
- 272 :名無しさん:2011/02/15(火) 07:21:39 ID:???
- スクリプトまでhetareikuになっててワロタ
- 273 :名無しさん:2011/02/15(火) 21:56:51 ID:64ZuDtvA
- 上に2つ使い終わった奴あるから上げる
- 274 :名無しさん:2011/02/16(水) 23:18:16 ID:???
- ヴァーレンやったが、ヴァーレン以外のシナリオも攻略法は同じだね
人材のときは最初に中立地点で、撤退を繰り返しLv20くらいまで上げよう!
回復がいない場合麻痺する≒死ぬ
敵の力が大きいときは、わざと敵に国を渡して大きくし
戦力を分断してマスター孤立であぼん
などなど
- 275 :名無しさん:2011/02/17(木) 07:14:58 ID:???
- 基幹システムは同じなんだし
- 276 :名無しさん:2011/02/17(木) 14:09:46 ID:???
- 既知なことをどや顔でってことか
- 277 :名無しさん:2011/02/17(木) 22:23:56 ID:8MMhe43A
- クリストラルで人材プレイしたらちゃんと聖ソレル軍で戦えるんだな
専用のイベントまであるとは
- 278 :名無しさん:2011/02/17(木) 23:13:03 ID:???
- 知ってるかもしれないけどNGTはテキストにイベントリストあるぞ
- 279 :名無しさん:2011/02/18(金) 18:18:53 ID:???
- ツイッターでなんか悩んでるっぽいからコメント。
俺は一番好きなオリシナなんだけどねNGT…やっぱ印象が地味なんじゃないのかな。
でもその素朴さが好きだから困る。作りも丁寧だしどの勢力選んでも勢力の特色が楽しめるのが前半だけな他のシナリオと違って、
ある程度雇える人材が固定されてる所とか、工夫されたクラス(スキル)とかも好きだ。
そもそもヴァーレンやってる人がうじゃうじゃいる訳でも無いし、この時期ってのもあるんじゃないの。
掲示板に書き込んだりする人は少ないけど、ダウンロード数も毎回数百あるんだし
俺みたいに楽しみにしてる人は多いと思うよ。
つーわけでシナリオ2の下書きとかもわくわくするんで頑張ってください
ていうか長文書いといてあれだけどフリーゲームの派生ゲームにあんまり構えなくていいと思うよ。
所詮趣味だ趣味
- 280 :名無しさん:2011/02/18(金) 19:27:20 ID:???
- とりあえず全勢力にイベントとEDをつけてくれれば良い。なんか精霊で色々考えてるみたいだから
そのストーリーにも決着をつけて。その先は想像できないなあ
- 281 :名無しさん:2011/02/18(金) 20:22:29 ID:???
- ツイッタでなんて書いたのか知らんが
むしろNGTは今一番話題にでてる(スレ分割した光とナチガリ除く)オリシナだと思うのだが
それで消極的なこと書いたのならそれはそれで傲慢ってものさ。他シナリオにも失礼だ。
>>279の言うように全体的な人が少ないってのもあるが、楽しみにしてる人は間違いなくいるんだから今のように続けてくれ。
- 282 :名無しさん:2011/02/18(金) 20:57:35 ID:???
- デフォシナがころころ変わるのでオリシナやるとなんかホッとする
OPからEDまで構想があるようなので多少変更があっても安心感がある
- 283 :名無しさん:2011/02/18(金) 22:17:02 ID:???
- むなしい努力は良いわ。
人材の数、領地の数、人材の強さなどなどどれをとっても極めてバランス良い
- 284 :名無しさん:2011/02/18(金) 22:19:22 ID:???
- NGTスレ立てていいかな。でもそうするとVGも立てるべきなのか・・・
ナチガリはどんな経緯でスレが出来たんだろう
- 285 :名無しさん:2011/02/18(金) 22:54:22 ID:???
- NGTって今現在話題の主力なんじゃないの、面白いよNGT
そういえば海賊ってED実装された?
それを楽しみに待っている所
- 286 :名無しさん:2011/02/18(金) 23:09:23 ID:???
- >>284
調べてみました。
ナチガリア戦記は、part5の415-416(それ以前まで)の流れですね。
書き込みが多くなっているから立てた、と。
Verfect Geneは過去ログ倉庫にありますので、書き込み出来ませんね。
- 287 :名無しさん:2011/02/18(金) 23:14:37 ID:???
- 多数のシナリオが話題にならず消滅してるしな
作ってる側からしてみれば反応がないことほどむなしいことはない
DL数が数百から千以上あるシナリオだって結構あるのに話題にすらならない
これじゃオリシナ作者が離れていくのも当然だわな
- 288 :名無しさん:2011/02/18(金) 23:22:38 ID:???
- そうだな。どんどん離れていってもらって問題ない。
人材とか違う部分はあるけど基本システムはみんな同じなんだから
ヴァーレン/ナチガリ/NGT
この3つあればほか別にいらないよ
- 289 :名無しさん:2011/02/18(金) 23:33:15 ID:???
- 288みたいな頭の悪いレス定期的につくよな
引き合いに出された方も迷惑だろうに
- 290 :名無しさん:2011/02/18(金) 23:47:03 ID:???
- それならば、あなたがプレイしなければ良いだけですね。
私は発想次第で変わるものと思っていますので。
極端な話、他のシナリオで培った定石すらも簡単に覆せますよ。
他の作業をしていますのであまりプレイ出来ていませんが、新規・更新を楽しみにしています。
- 291 :名無しさん:2011/02/18(金) 23:49:08 ID:???
- てかこういうおもしろいシナリオもあるんだぜとか否定しろよ・・・
DLだけして話題にもしないプレイヤー様は流石やでえ
- 292 :名無しさん:2011/02/18(金) 23:53:48 ID:???
- 自己紹介ご苦労様です
- 293 :名無しさん:2011/02/18(金) 23:56:12 ID:???
- DragonAgeはまたひょっこり復活してくれるんかな
デュナミスやヴァーランドもずっと待ってるんだ
- 294 :名無しさん:2011/02/19(土) 00:00:35 ID:???
- ヴァーランドいいよね
エルフが好き
- 295 :名無しさん:2011/02/19(土) 01:58:36 ID:???
- ヴァーランドの簡素さは好き。イベントが充実して欲しかった。デュナミスも好き
やはりイベントの充実が欲しい。ラマラマ様良かった。イベントがかなり充実してれば
更新してなくても話題になると思うんだけど、そこまでやらないのが多いんだよな
労力的に仕方ないだろうけど
- 296 :名無しさん:2011/02/19(土) 04:06:08 ID:???
- 俺もデュミナス好きだったな
オルシナも期待してたんだけど、いつの間にか消えてて悲しい
- 297 :名無しさん:2011/02/19(土) 04:32:22 ID:???
- 神無き地にとBOIもストーリーが本格的に追加される前に更新止まっちゃったな
BOIは完成度高かったし神無きは変わったユニットばかりで楽しかったんだが
- 298 :名無しさん:2011/02/19(土) 04:43:14 ID:???
- BOIってもう公開されてない?
- 299 :名無しさん:2011/02/19(土) 04:47:19 ID:???
- お、今BOIきてるじゃん。よかったよかった
- 300 :名無しさん:2011/02/19(土) 04:53:12 ID:???
- おー俺しばらくBOIやってなかったけどBOIの窓綺麗だなあ
- 301 :名無しさん:2011/02/19(土) 11:57:23 ID:???
- VGはそろそろ更新終了して神無きの更新再開するとかブログで言ってた気がする
- 302 :名無しさん:2011/02/19(土) 12:20:27 ID:???
- あるいは別のものを、と言ってますね。
- 303 :名無しさん:2011/02/19(土) 12:32:52 ID:???
- VGと神無きって同じ作者だったのか
- 304 :名無しさん:2011/02/19(土) 12:49:49 ID:???
- この容量はもしかしてMP3復活・・・!?
VTは良い音源いれてもウィンドウズデフォルトのアレ音源になるからそれなら嬉しいな
- 305 :名無しさん:2011/02/19(土) 17:24:55 ID:???
- BOIの人はなんとなくイベント作れないイメージあったけどそうでもないのな
- 306 :名無しさん:2011/02/19(土) 18:32:09 ID:???
- VGと神亡きは同じ人だったのか。VGが終わっちゃうのは寂しいけどしょうがないか
- 307 :名無しさん:2011/02/19(土) 20:28:16 ID:???
- NGT海賊エンドきてるな
- 308 :名無しさん:2011/02/19(土) 20:39:54 ID:???
- Oh!マジか
- 309 :名無しさん:2011/02/19(土) 20:43:03 ID:???
- 次回予告で急展開っぽかったからwktkしてたんだ
- 310 :名無しさん:2011/02/19(土) 23:00:25 ID:???
- no good trying 製作者様。
小物入れにて、『no good trying スキル修正案(f_dance, ku_arrow).txt』をアップロードしていますのでご確認下さい。
- 311 :名無しさん:2011/02/20(日) 00:21:09 ID:???
- BOI戦闘観戦してると前衛硬くて攻撃の金属音が派手なので面白い
VTの戦闘は瞬殺消耗戦なイメージもってたんで新鮮だった
- 312 :名無しさん:2011/02/20(日) 01:23:15 ID:???
- boiの獣人どう考えても難易度星3どころじゃないよな
まちがいなく一番難しい勢力だと思う
- 313 :名無しさん:2011/02/20(日) 01:31:59 ID:???
- せめて獣人もう少し雇用幅を広げてほしい
獣人以外ガルリザードしか雇えないのに
肉弾勝負じゃリザードにまったく歯が立たなくて詰む
- 314 :名無しさん:2011/02/20(日) 01:35:55 ID:???
- 2月ここまでロダに上がってるの一覧
OP案とかセーブデータは抜いてるからそこだけ注意
no good trying スキル修正案(f_dance, ku_arrow).txt
スキル実験場 その13
SS級大技スキル集003
光を継ぐ者修正データ
クラスエディタ
適当詰め合わせ
やっつけでヨーロッパつくってみた
miu dot
少し違うVahren
ナチガリア戦記:2/15版
VerfectGene Ver1.12
むなしい努力:ver0.7
新共同シナリオ(BoI) VT版/ver0.901
ヴァーレントゥーガ本体
ヨーロッパすごいな
- 315 :名無しさん:2011/02/20(日) 03:55:34 ID:???
- うわさの?Brave of islandとやらをやってみた
とりあえず人材のカーミラっていう悪魔でやってみたところ
ほかのシナリオに比べて人材がかなりやられにくくなってるな
みんな防御性能や属性耐性が高め
ゴブリンでさえなかなか倒せなくて、やたら戦闘力の高いのが一匹
アースウォール連発してきて魔法も通じないやつ
状態異常系統が確率低めに設定
パラライズとかは発動確率20%
麻痺に強い相手でなくてもあまり発動しない
ラスボス?が登場したあたりで、しにがみ王国がいくら攻められても絶対やられないけどせめもできない状態になってた
- 316 :<あぼーん>:<あぼーん>
- <あぼーん>
- 317 :名無しさん:2011/02/20(日) 06:40:28 ID:???
- NGT
カットインでたまにカクッとするのは気にしないでいいと思う
カットイン入った瞬間にポーズでもしないと分からんし
- 318 :名無しさん:2011/02/20(日) 07:25:59 ID:???
- BOIのユニットの詳細ウィンドウ綺麗だけどすごい見づらい
もうちょっと濃くしてくれないと目に悪すぎる
- 319 :名無しさん:2011/02/20(日) 13:55:34 ID:???
- NGTステミア無仕官独立クリア(ノーマル)
どうだ凄いだろう・・・
40レベ越えた
- 320 :名無しさん:2011/02/20(日) 14:27:10 ID:???
- >>310
確認しました。
お蔭様でスキルにバリエーションを持たせることができ、毎回非常に助かっています。
有難うございます。
- 321 :名無しさん:2011/02/20(日) 15:59:06 ID:???
- NGT海賊やってみた。船長がいろんな意味で外道だった。
主力は最初から最後まで船長配下の武装船員だったけど、こいつらマジ外道。高いだけはある。
一般はローレライがヴァイキングやアサシンと比べて圧倒的に強く感じた。
低レベルでも魔法相殺で貢献できるし、武装船員とセイレーンは一般としてはかなり強いと思う。
- 322 :名無しさん:2011/02/20(日) 16:42:12 ID:???
- BOIはマニアック以上だと大抵千日手モードになっちゃうな
- 323 :名無しさん:2011/02/20(日) 17:04:03 ID:???
- Boiの必殺技カットインが良いですね。
画像の横幅を広げるとこういう動作にも出来ますか。
- 324 :名無しさん:2011/02/20(日) 18:56:46 ID:???
- >>319
お疲れw
- 325 :名無しさん:2011/02/20(日) 21:39:46 ID:???
- VGは能力低下スキル強力だなー
ジーン能力以外強化手段がないから一度下がったら戻せない
プレイしてて一般雇う機会も余裕も無いまま人材ゲーでクリアしちゃった
そういう意味じゃ一般に頼らざるを得ない神亡き地には違ったアプローチだから期待
- 326 :名無しさん:2011/02/20(日) 21:42:44 ID:???
- おや、ウェネドラさんの顔が変わってるな
- 327 :名無しさん:2011/02/20(日) 22:22:48 ID:???
- VGは最終シナリオだと逆に一般が重要になるけどね
安くかなり高レベルのが雇えるから使える
- 328 :名無しさん:2011/02/20(日) 23:37:24 ID:???
- BOIの前衛は全シナリオで最強だな
全然一般が死なないからストレス溜まらなくていいわー
相対的に必殺技も弱くなってるし人材ゲーにならない
- 329 :名無しさん:2011/02/21(月) 01:12:02 ID:???
- 内政はシナリオによって用途が違いますね。
いろいろな要素があれば戦略行動の幅が広がりますし、なにより楽しいです。
地味かもしれませんが、Brave of islandの平均Lv表示は助かります。
一般を多用するシナリオには欲しい気がします。
ところで、ターン終了時の自動訓練で人材もLvが上昇するシナリオってありましたか?
- 330 :名無しさん:2011/02/21(月) 01:33:45 ID:???
- 多分自動は無い。それだけBOIは凄いと思う
人材15LVまでうpなら光の目であったが
- 331 :名無しさん:2011/02/21(月) 02:40:38 ID:???
- ありがとうございます。
イベントでの実装しかないということは仕様かもしれませんね。
可能ならば、放浪人材や中立地に何らかの措置があっても良さそうですけれど。
たとえば、指定ターン毎に(現在ターン数)×(固定値)の経験値を追加とか。
- 332 :名無しさん:2011/02/21(月) 05:07:44 ID:???
- NGTのワプルがブルーゴブリンは配下にできるけどゴブリンは配下にできないんだけど
これは仕様なのかな?ゴブリンも雇用可能なように表示されてるけど
- 333 :名無しさん:2011/02/21(月) 08:10:40 ID:???
- NGT海賊クリア。アーロンさんマジ天使。船長マジロリコン
- 334 :名無しさん:2011/02/21(月) 16:57:17 ID:???
- アーロンさん天使だと・・・
やってくるか
- 335 :名無しさん:2011/02/21(月) 18:52:23 ID:???
- Brave of island
なんか途中から出現する強力な勢力が両方病みっぽくて
どちらも闇無効で闇属性攻撃するユニットばかりだから
お互いにほとんど勝負にならない戦いを繰り広げてる...なんじゃこりゃ
- 336 :名無しさん:2011/02/21(月) 22:58:02 ID:???
- 大抵そこに雪だるまも加わってCPU同士の100年戦争になって
かなりだるいよね
- 337 :名無しさん:2011/02/21(月) 23:09:30 ID:???
- ヴィシェフラ党の対オーガのバトルイベント、
条件満たした状態でやると一気に出るみたい。
ところで避難所の管理人とboiの人とFTとVTのwikiの管理人って全部一緒なの?
- 338 :名無しさん:2011/02/21(月) 23:28:52 ID:???
- >>288が証明されたな
- 339 :名無しさん:2011/02/21(月) 23:35:08 ID:???
- ほんのちょっとしかやってないけど、BOIのドラゴンライダーってめっちゃ強いな。突撃楽しい
- 340 :名無しさん:2011/02/21(月) 23:36:24 ID:???
- NGTは相変わらずキャラの1人1人が立ってて面白いなあ
- 341 :名無しさん:2011/02/21(月) 23:37:44 ID:???
- >>335
属性は、突撃属性みたいに追加できるからなんとかなりそうだね。
>>339
ペガサスライダーも弓兵と一緒に付けて別行動して後衛狩りとか楽しいよね
- 342 :名無しさん:2011/02/22(火) 03:17:54 ID:???
- ngt
ユーリリュペの移動速度アップは割合ではなく固定値アップでないと、20→24なので恐らく意味ないです
侍の刀と刀Ⅱが全く同じ効果に見えます。刀Ⅲになると突然強くなる。
シナリオ追加やらスキル追加やら楽しみにしてます。
- 343 :名無しさん:2011/02/22(火) 06:00:22 ID:???
- >>341
兵特性が分かってないからそういうのはやってないなあ。試してみるか
- 344 :名無しさん:2011/02/22(火) 08:31:05 ID:???
- boi
雪だるま、闇二つ、ゴブリンが残ると恐ろしく時間かかる。
エルフでやってみたけど雇用広がりにくいし、カニっぽいのが固すぎる。
人間の海賊のほうが遙に簡単な気がする。
- 345 :名無しさん:2011/02/22(火) 11:58:11 ID:???
- あの闇二つと雪だるまの延々とほとんどまったくお互い戦力減らない
戦いは何とかしてほしいな。毎ターンあれが繰り替えさえれて
5分くらい敵ターン二時間がかかったりする
- 346 :名無しさん:2011/02/22(火) 14:24:01 ID:???
- ゲームバランス考えないで作られたシナリオはこうなる
- 347 :名無しさん:2011/02/22(火) 15:23:10 ID:???
- >>346に同意
こんなんの完成度高いとか言ってるやつの気が知れない
- 348 :名無しさん:2011/02/22(火) 16:34:25 ID:???
- かなり久々に来たんですが、AIMSAIMって更新停止したんですか?
最新バージョンはどこにあるんでしょうか?
- 349 :名無しさん:2011/02/22(火) 16:51:58 ID:???
- 多分随分前じゃないかなあ。最新版とかはないと思う。2009/12/14のだけじゃないか
- 350 :名無しさん:2011/02/22(火) 16:53:02 ID:???
- >>347
形はできてるんだし、徐々にやってってくれればいいと思うよ
- 351 :名無しさん:2011/02/22(火) 17:39:55 ID:???
- 大したことないシナ持ち上げて新規が引っかかったらかわいそうだろ
- 352 :名無しさん:2011/02/22(火) 18:40:38 ID:???
- 新規はいきなりオリシナやらないだろ
ふりーむにある光の目ぐらいじゃないか、やったとしても
あとおまえが気に入らないシナリオやらなくていいからもう書き込むなよ
- 353 :名無しさん:2011/02/22(火) 19:09:44 ID:???
- ジパングの乱ですが。
移動タイプに地形属性の合計値を記載というのは良いですね。
地形属性の詳細は確認出来ませんから、目安になりました。
- 354 :名無しさん:2011/02/22(火) 20:23:09 ID:???
- 以前レイクにひどいこと言ったけどいくらなんでもこれはないわ。
- 355 :名無しさん:2011/02/22(火) 20:50:32 ID:???
- 新規だった頃はデフォシナが引き撃ち突撃必殺ゲーで大味に感じすぎてすぐオリシナ遊んだっけな
そして今現在もほぼ手を付けていないデフォシナ
- 356 :名無しさん:2011/02/22(火) 21:42:19 ID:???
- レイク(NGT)とゴート(デフォ)の絡みとか見てえ
クリア後のレイクならドルスと皮肉言い合いそう
- 357 :名無しさん:2011/02/22(火) 23:07:00 ID:???
- >>348 AIMSAIMはかなり前に更新停止してるね
小物入れ1にあるけど、今の普通のverには対応してない
でも結構前に旧作対応verのパッチが本体の方に追加されてて、そっちからなら
遊べるよー
- 358 :名無しさん:2011/02/22(火) 23:10:26 ID:???
- ことあるごとにつまらんって言ってる同じ口調の方はなんなんでしょうね
僕らが最高に楽しめるオリシナでも作ってるんでしょうかね
だとしたら楽しみですけどね
作れない…?っていうのは、ちょっとぉ、、考えられないかなぁ?
- 359 :名無しさん:2011/02/22(火) 23:20:19 ID:???
- 蒸し返す君も同類
- 360 :名無しさん:2011/02/22(火) 23:40:08 ID:???
- 叩く
蒸し返す
同罪(キリッ
出てらっしゃいブーミンのコピペみたいだな
- 361 :名無しさん:2011/02/22(火) 23:46:29 ID:???
- >>346=>>347=>>351=>>358=>>360 これですべて解決
- 362 :名無しさん:2011/02/22(火) 23:46:35 ID:???
- BOI好きだけど、エトロルクノァのon/offが欲しいかなとは思うね
ラスボスと被るとこ多いし邪魔かなって思うときはすごくある
後、アイスマンはエフェクト軽減でかなり軽くなったけど、
ラスボスとエトロの丸こうもりみたいののせいだと思うけど重い。。。
自分のPCの影響もあるんだろうけど。
特にラスボスとエトロの自動戦闘するときの重さがかなりきついかな
その他はよくできてると思うし楽しませてもらってるなー
更新楽しみにしてるので頑張ってくだしあ
- 363 :名無しさん:2011/02/23(水) 00:31:10 ID:???
- BOIがバランス悪いと考えてる奴は逃げ撃ち主体でやってるからじゃないのか
前衛揃えて突撃させるのが一番強いぞ
- 364 :名無しさん:2011/02/23(水) 01:07:10 ID:???
- さっぱり分からんオリシナこそ有能人材項目が欲しいな。めっちゃ硬い奴とか、ピコックさんみたいな補助に
優秀な奴とか、ヒューマックみたいな有為な付与スキル持ちとか、雇用連鎖で重要になりそうな奴とか
- 365 :名無しさん:2011/02/23(水) 02:10:10 ID:???
- あれば便利だとは思います。
ただ、試行錯誤の段階を省略するのは長所と短所のどちらにもなりますから。
- 366 :名無しさん:2011/02/23(水) 02:13:46 ID:???
- >>364
むなしい努力の有用人材
レヴィナル
悪魔のボス
ヴァーレンのルーゼルのように、アホみたいに強い
強力なリーダースキルと必殺技、高い能力、状態異常耐性
ぶっちぎりの最強キャラ
アムヒリテ
能力も高いが、必殺技の攻撃力がヤバイ
レーテ
貴重な「オールリカバー」「オールマジックリカバー」持ち。それ以外ゴミなので強化魔法だけ使う捨て駒
悪魔はこのくらい
人間
エヴァリー ダーカリッヒの重要人物?らしいが、一般人材なので放浪させれば雇用できる。強力な魔法を覚える。多分マジシャンで最強
コンコーユ 攻撃、防御ともに高く、状態異常にも強い。ヒールも使える。優秀。
ウェルギリウス 能力が高い。確率の高い即死攻撃が使える。
コフィン 雪国マスターだが、滅ぼされても自害しない&ドワーフ雇用可能
ミラ 奴隷マスターだが、滅ぼされても自害しない&エルフ雇用可能
カフネ モンク。ムーブ、スピード、リカバー、マジックリカバーを覚えて、移動もそこそこ。
- 367 :名無しさん:2011/02/23(水) 02:47:05 ID:???
- なるほど。ありがとう
- 368 :名無しさん:2011/02/23(水) 03:35:29 ID:???
- BOI黄昏の先触れがエレッセア島のグリーンスライムをずっと倒せないでいるな
- 369 :名無しさん:2011/02/23(水) 03:50:23 ID:???
- NGTで一番有用なマジシャンはたぶんパーマー先生だなw
- 370 :名無しさん:2011/02/23(水) 06:26:49 ID:???
- だな。ピコック先生みたいなもんだし
- 371 :名無しさん:2011/02/23(水) 06:52:30 ID:???
- デメトリさんちょうつおい
- 372 :名無しさん:2011/02/23(水) 07:18:11 ID:???
- アムヒリテさんは前衛悪魔のレベル上げに最適
- 373 :名無しさん:2011/02/23(水) 11:29:49 ID:???
- ngt海賊でやってるんだけどrevが全然でない。
イベント全部見ようかなとかおもってやってるけどもう30ターンだぞ。
- 374 :名無しさん:2011/02/23(水) 14:00:19 ID:???
- 設定でイベントなしにしてるか、必要人材がいないだけじゃないの。
- 375 :名無しさん:2011/02/23(水) 14:49:24 ID:???
- 少女の怒りイベントが起こるとrevは発生しなくなるがイベントリスト確認したか?俺は全部発生したぞ
- 376 :名無しさん:2011/02/23(水) 18:43:13 ID:???
- イベントリストに書いてある上記2つが発生しないんだよね。
下の2つは発生してあるし少女の怒りはおこしてない。
- 377 :名無しさん:2011/02/23(水) 18:49:38 ID:???
- セーブデータうpしてみたら?
- 378 :名無しさん:2011/02/23(水) 19:13:48 ID:???
- 一応言っておくとアーロンとミラのイベントはおうおうって奴だぞ。見たのに気づいてないとかはないよな
- 379 :名無しさん:2011/02/23(水) 19:33:58 ID:???
- >>364
ヴァージーンだと
・双竜将
特攻野郎トカゲチームを体現した奴ら。半端なく高い攻撃力と突撃で
どんな奴も触れた瞬間飛んでいく。例によって魔法攻撃やらには弱いので
しっかり露払いを。S3退場が悔やまれる
・レディア(アシェルのママハハ)
近衛雇用があり、他勢力からのアシェル・セシルへつなげる事ができる。
また近衛兵に中距離スキルも付与できる。また後半ヌーベルルノエールにも参入するなど
原作よりもかなり優遇されている奴その1。
・ドムドワルレン
戦車に必殺技付与・攻撃力を上げるまさに戦車のための人材。
ウルフを率いれば更なる火力が。本人もかなりタフであり後半も放浪している。
全体的に宿将判定が緩めなので、意外な側近人材を勢力崩壊前にゲットできる印象
- 380 :名無しさん:2011/02/23(水) 19:55:06 ID:???
- 俺も便乗してVGの強キャラを挙げてみる。主に東側で
・リィーナ:蒼き鷹。神。S1,S2ではダダートンの降伏イベントがないと自決率100%なので注意。
素早さ120な他全ステがめちゃ高く、凶悪な威力の必殺技をたくさん覚える。
ジーンスピード、ジーンムーブも覚える。
・グラニート:ミスラの傭兵。最強の傭兵。やたらステータスが高く、強脚なのでどんな地形でも活躍。
必殺も強力。特にlv30で覚える技がやばい。
ジーンデクスト、ジーンアタックも覚える。
・ダダートン:東側の主人公。クイックドローが強い。この技経験値効率もいいのでおすすめ。
ジーン覚醒もlv25と早め。ジーンデクスト、ジーンディフェンスを覚える。
・カートウェイ:地味だけどハイネクロマンシーっぽい技が使える。
・ヒディング:最初はしょぼいがlvUPとともにめきめき成長する男。lv30で必殺三つ、魔法も割りと得意で強い。
・ロンド:魔王。ホロコーストと支配魔法がやばい。基本スペック、使用可能な魔法、召喚もやばい。LSも強力。
・フィアル:brave低いのだけが欠点だが人材プレイすればそれも気にならない。人材プレイ時のオススメキャラ。
ナイトメア、ゴーストライトでどんな大軍もイチコロ。さらにマクラヌスとラグラントゥーも覚えれば敵はない。
- 381 :名無しさん:2011/02/23(水) 22:37:59 ID:???
- VGはとりあえずカルヴィスの狂った攻撃力に惚れたな
煙玉で部下育成する必要がないなら誰かの陪臣にして更に強化したい
味方遮蔽アリなので長弓付与のイオスとかリザードのモブ人材も優秀
NGTはとりあえずベフェルさんマジオススメ
攻撃力もそうだが石化で反撃すら許さない凶悪さ
防御面も弱点の火を食らわなきゃHP再生でタフだし海ブレスも使える
BOIはやろうやろうと思って手が出せてないから個性的な人材とか知りたいな
- 382 :名無しさん:2011/02/23(水) 22:49:05 ID:???
- カルヴィスだけ元絵のままだからいつ見ても吹く
- 383 :名無しさん:2011/02/23(水) 22:52:58 ID:???
- BOIはベルトラムがつええな本人も異様にタフだし
部下がリーダースキルのせいで鬼のように強くなる
- 384 :名無しさん:2011/02/23(水) 23:05:53 ID:???
- BOIは基本的に攻撃力とか弱いやつばっかなのに
ドラゴンナイトだっけか・・・は火竜剣の攻撃力150%、移動が飛行で突撃持ちであまりにもチート強すぎフイタ
- 385 :名無しさん:2011/02/23(水) 23:20:21 ID:???
- バランス崩壊してるから仕方ない
- 386 :名無しさん:2011/02/23(水) 23:34:10 ID:???
- >>385
指摘すりゃいいだけなのに何でそう言うかねえ
- 387 :名無しさん:2011/02/23(水) 23:47:15 ID:83nyQo4c
- >>379
誤解を招くような略し方をするなwww
- 388 :名無しさん:2011/02/23(水) 23:50:41 ID:???
- だから事実を指摘したんだろ?
何が悪いんだよ
- 389 :名無しさん:2011/02/23(水) 23:59:01 ID:???
- 魔王魂とかいうサイトいってみたらヴァーレン本体含めて拡張シナリオの音楽大半あったぞ
- 390 :名無しさん:2011/02/24(木) 00:05:36 ID:???
- BOIのドラナイ陣営の強さは地理的に大陸から攻められるからだと思ったが
ドラナイの退場が早ければ今度はそれにケチつける奴がでてくるからなー
- 391 :名無しさん:2011/02/24(木) 00:23:41 ID:???
- BOIは現状だと
主人公軍が人材が全員チート級で非常に強い、ドラナイ国も人が使うとかなり強い。
獣人とエルフは星以上に難しい。特に獣人の雇用の狭さはちょっと致命的
ゴブリンは星の割にかなりラクって感じ
- 392 :名無しさん:2011/02/24(木) 00:36:18 ID:???
- なんかboiが嫌いで仕方ないっぽいのがいるけど
何がそんな気に食わないんだ?
- 393 :名無しさん:2011/02/24(木) 00:40:28 ID:???
- 考察するよりスルーするか要望スレにアク禁願い出す方が有意義
- 394 :名無しさん:2011/02/24(木) 02:05:54 ID:???
- 公開期間の短いオリシナは攻略法確立されてないから難易度見極めにくいなあ
ナチガリアですら妖精勢力の攻略法知らない人は悲鳴上げてたし
- 395 :名無しさん:2011/02/24(木) 05:30:31 ID:???
- バランスが崩れすぎていてゲームとしての価値が薄いからだろ
BOIスレ立ててそっちで隔離してやればいいんじゃない?
アンチが発生してるのは確かなんだからさ
- 396 :名無しさん:2011/02/24(木) 06:33:00 ID:???
- 大量発生しているゴブリンを潰すのは割と楽しい。ただたまにこちらが潰され(ry
最大勢力になっても暫くは楽しかったな。BOI
>>388
お前がアンチか… とりあえず、何が悪いのかを指摘すべき。
エルフが難しいのは前衛エルフが最初から雇えないからかねえ。
全体としては初期資金の多さもあるかも。
- 397 :名無しさん:2011/02/24(木) 06:43:34 ID:???
- BOIごときに専用スレなんていらんよ
デフォシナ/ナチガリ/光の目だけで十分だろ
ほかのシナリオに混じって、ちょくちょく語られる程度でいいよ
- 398 :名無しさん:2011/02/24(木) 06:56:12 ID:???
- なんとなくインフレしすぎなのかね。竜が強く思えるのは経験値の貯まりやすいオークでレベルを揚げられるからか?
- 399 :名無しさん:2011/02/24(木) 08:16:11 ID:???
- バランス悪いしイベントもレベル低いからな
どっか直せばいいって話じゃない
- 400 :名無しさん:2011/02/24(木) 08:17:34 ID:???
- 誰か、吸血鬼キャラがいるシナリオを教えてくれ
ああ、吸血鬼、俺は果てしないほどに吸血鬼を所望している
- 401 :名無しさん:2011/02/24(木) 08:55:51 ID:???
- NGTと・・・最近ナチガリアにも追加されたんだったか?
- 402 :名無しさん:2011/02/24(木) 11:53:33 ID:???
- 他のは綺麗にファンタジーでまとまってるんだけど、逆にVGのごった煮感がたまらん
主君が幼女とか異界サバイバー増添くんとかすげぇ好きなシチュ 正義や光の王子が無くても良いんや!
- 403 :名無しさん:2011/02/24(木) 12:30:26 ID:???
- >>399
訓練イベントは結構すごいぞ?テキストも悪くないしカットインには感動した。
FT版では自動人材雇用を実現したし。しゃぶれよ
固い前衛を表現するには、防御力を上げるよりHPを上げた方がよいのではないだろうか。
ダメージ10はなあ
>>400
BOIに吸血姫陣営があるお。
>>402
いや、あれはむしろみんな正義なんや! PGとGGはリィーナの人気がマッハだったし。
- 404 :名無しさん:2011/02/24(木) 14:27:52 ID:???
- >>401,403
ありがとう
早速プレイしてみる
- 405 :名無しさん:2011/02/24(木) 15:03:55 ID:???
- >>400
光の目のモエシア護帝候のマスターのヴラドが吸血鬼だったね。
ナイフを敵の周囲に出現させる特殊技持ち。
後はクラスの一つにヴァンパイアがあって、召喚を持ち、鈍足だけど吸血攻撃で中距離・近距離で戦えるユニット。
隠しクラスに吸血鬼化武装親衛隊なんてのもある。ヴァンパイアと戦闘工兵の上位互換で召喚数が非常に多く、再生能力が更に高くなってる。
…まぁ、このシナリオだとヴァンパイアは相対的に弱い部類だから、それを理解した上でプレイすると良い。
- 406 :名無しさん:2011/02/24(木) 15:04:52 ID:???
- >>400
オルシナ
- 407 :名無しさん:2011/02/24(木) 15:08:50 ID:???
- ヴァーレンだってゾーマ、ナームがいるじゃん
単に吸血攻撃ができるキャラだったらもっといる
- 408 :名無しさん:2011/02/24(木) 15:33:45 ID:???
- BOI獣人とエルフでラスボスオフでクリアした
人材が強いから割と楽だった
初期陣営のバランスそこまで悪く無いだろこれ
オーク以外は初めから強い人材いるし、デフォルトの方が勢力による強さの差激しい
ただ、ラスボスとエトロなんちゃらは鬼。特に蟹みたいなやつのブレス凶悪すぎる
- 409 :名無しさん:2011/02/24(木) 15:40:08 ID:???
- 雪だるまとエトロなんちゃらとラスボス?がお互いに絶対に勝てない戦いを延々と繰り広げるようなバランスが良いと思うならやるといいんじゃない?
俺はほとんど勝負のつかない戦いが何十ターンも繰り返されるのを見ても面白いとはおもわなかったけど。
- 410 :名無しさん:2011/02/24(木) 15:51:11 ID:???
- それとバランスがどうたらとかどうでもいい
単純に楽しいかどうか、楽しめるかどうかの方が重要だし
そこまで完成度にこだわるなら市販のゲームでもやってればいいんじゃないかな
- 411 :名無しさん:2011/02/24(木) 15:51:25 ID:???
- 戦闘処理を早く終わらしてくれれば問題ない
- 412 :名無しさん:2011/02/24(木) 15:54:39 ID:???
- >>405
ただし特殊技のせいで素早さが半分に・・・
特殊技の攻撃力を「半分」にして素早さを元に戻す改造してるお
- 413 :名無しさん:2011/02/24(木) 15:55:48 ID:???
- PCを買い換えればいいと思うよ
てか雪だるまってすぐ死なないか?
- 414 :名無しさん:2011/02/24(木) 15:57:15 ID:???
- そういえば有名どころのシナリオは全部吸血鬼がいるな
お前らそんなに吸血鬼が好きなのかよ
- 415 :名無しさん:2011/02/24(木) 16:08:33 ID:???
- VGに謎の薬品会社な勢力を追加して
そこでキメラ○ァンプを製造させてる俺は灰になっていい
- 416 :名無しさん:2011/02/24(木) 16:11:58 ID:???
- >>409
こいつ規制でいいだろもう…
- 417 :名無しさん:2011/02/24(木) 16:15:02 ID:???
- >>415
なにそれすごい
>>414
実はけっこう銃とか出てくるシナリオとの相性がいいよな、伝奇っぽいからか
- 418 :名無しさん:2011/02/24(木) 17:19:11 ID:???
- >>413
俺がやった時は黄昏のなんとかって奴はずっと雪だるまを突破できなかったなあ
しばらくしたら俺が矢面に立ったけど。あと中立のグリーンスライムをずっと倒せてなかったな
前にも書いたけど
- 419 :名無しさん:2011/02/24(木) 17:23:57 ID:???
- あーあるある でも削れなかったか?グリーンスライム
- 420 :名無しさん:2011/02/24(木) 17:42:17 ID:???
- 俺が見た時は6回くらい攻められてたけど全然減ってなかったなあ。てか中立は削れるのか?
- 421 :名無しさん:2011/02/24(木) 17:56:53 ID:???
- 完全に気のせいだった。すまん最初から削れてた
- 422 :名無しさん:2011/02/24(木) 18:11:10 ID:???
- 武装吸血SSとか限りなくヘルシングだよな
みんなナチスで変態集団妄想するのが好きなんだなぁと見るたびに思う
- 423 :名無しさん:2011/02/24(木) 18:16:50 ID:???
- >>421
よくあること
- 424 :名無しさん:2011/02/24(木) 21:42:58 ID:wVi4VimU
- 吸血鬼などは作成しやすいですからね。
知名度の低いものとなると、スキル以前にユニット画像が…。
知名度の高くてシナリオ未登場の悪魔や妖怪って何かいますか?
九尾の狐は見たことがない気がしますけれど。
- 425 :名無しさん:2011/02/24(木) 21:51:58 ID:???
- ぬりかべ
- 426 :名無しさん:2011/02/24(木) 21:53:31 ID:???
- お、NGT海賊ED追加されたのか
船長、攻撃が上がる新しい技追加されてるのね
よーし、また陸地を走る船団で大陸統一してくるぜ!
- 427 :名無しさん:2011/02/24(木) 22:52:54 ID:???
- ぬりかべですが、本来は攻撃手段を持たないようです。
それだと防衛専門になりそうですね。
ダミー城壁としての配置や透明な城壁を召喚させるのは、radiusの輪で判りますし…。
単純に城壁召喚役か某漫画のように攻撃させるか、でしょうか。
- 428 :名無しさん:2011/02/24(木) 23:01:08 ID:???
- ギリメカテ
- 429 :名無しさん:2011/02/24(木) 23:21:35 ID:???
- >>408
エルフはともかく獣人はめっちゃ難しくない?
リザードどうやったら倒せるのよ
- 430 :名無しさん:2011/02/24(木) 23:37:25 ID:???
- ギリメカラですね。(ギリメカテは某ゲームのミスです。)
それを参考にする場合、物理攻撃反射ですか。
この名称でないほうが良さそうな気はしますけれど。
犬神、天狗、四神、夜叉、八咫烏、このあたりも見たことがない気がします。
世界観に合わなければ登場しないのは承知ですが。
VGの大怪獣にはいろいろいたような…。
- 431 :名無しさん:2011/02/25(金) 01:11:08 ID:???
- >>429
獣人は初期人材3人と羽の獣人で部隊組んで、転戦しながらレベル上げたらリザードマン楽勝だったよ。
緒戦は上に書いた7人で攻めて一人もやられなかった。あとは弱った相手を追いかけて滅ぼしただけ。
リザードマン攻めたときは一般の数そろえるために13ターンぐらいまわってたと思う。
それまで北はメリテネ砦とゲバル城まで南はリエッツとフェルスブルグまでとって、
あとは人材部隊は接触している敵で戦力値の高いのを削りながらレベル上げして
一般は攻められない様に気をつけて(もし攻められたら開戦即退却で削られないようにしながら)放置してた。
で十分戦線維持できるだけ一般揃えてから南下した。
- 432 :名無しさん:2011/02/25(金) 02:58:35 ID:???
- むなしい努力のジャノンとかいう変な戦士が弱すぎる
Lvが同じなら防御が高いんだろうけど攻撃力とか低いからLvあがらない=防御性能もそれほどじゃない
メチリーは本人もマジックとか使えて強いけど召喚がやばい
即死攻撃連発する
ドレイン攻撃やヒールがあるからLvもあがりやすい
王都解放軍に最初からいるよくわからんモンク女がよわすぎてヤバイ
ルナティックだったら即死する
- 433 :名無しさん:2011/02/25(金) 03:13:07 ID:???
- boiは後衛の召還がすさまじいのと前衛がみんな硬い+回復がすごいのが長引く原因だな
CPU戦はもちろんうまく人材集めてかないと
自分たちも永久に時間切れ地獄に陥る
- 434 :名無しさん:2011/02/25(金) 04:53:25 ID:???
- >>432
ばらしていいなら言っておくと王都解放軍に最初からいるよくわからんモンク女は
弱すぎても全然問題ないぞ。モンクってだけで利用価値はあると思うけど
ジャノンはシャイニングあるし結構レベル上がらないか?
- 435 :名無しさん:2011/02/25(金) 06:36:32 ID:???
- BOIをやって思ったことはエイセルが男性・・・だと・・・ってこと
- 436 :名無しさん:2011/02/25(金) 07:41:37 ID:???
- VGでサフランやギュンターでプレイするとアシェルが悪意軍に毎回加入しやがる
いったいなにがしたいんだよこの王女は
- 437 :名無しさん:2011/02/25(金) 10:42:25 ID:???
- 悪意に満ち溢れてるんじゃね?
- 438 :名無しさん:2011/02/25(金) 12:16:57 ID:???
- まぁ、サフランのポジって光の王子(元)だし
アシェルとか不孝者兼反逆者とかだよあいつ
- 439 :名無しさん:2011/02/25(金) 15:01:12 ID:???
- アシェルって最初からヘクターに付くとか放浪してるならまだしも
婚約者を裏切って戦争に参加してるくせに
その後意志を受け継いで反乱とか意味わかんねーことしてるからな
はっきりいってまともじゃない!
- 440 :名無しさん:2011/02/25(金) 15:05:51 ID:???
- 最近追加されたのかな
レヴィナルの赤いナイトメア
通常のナイトメアのほうが強いな。発動遅いし、混乱確率も低くなってる。
覚える順番逆にしてほしい
- 441 :名無しさん:2011/02/25(金) 15:09:45 ID:???
- 婚約者が敵国の総司令になるもパパのいいなりで婚約者との戦争に参加
家庭教師のいいなりで離れ小島で反乱、意味不明な理屈振りかざして世界を荒らしまわる
家庭教師(悪意)のいいなりで大いなる悪意軍の仲間入り なんてことが普通にゲーム中で起こりうる
- 442 :名無しさん:2011/02/25(金) 16:18:05 ID:???
- なんか人材プレイで普通にやってたら大いなる悪意の佐々木とやらが勝手に自滅して勝手にエンディングになった
- 443 :名無しさん:2011/02/25(金) 16:33:07 ID:???
- >>440
新規作成スキルは威力抑え目にして様子見してるんでしょう
赤いナイトメアは即死も結構発動するし一概に弱いとは言えない
>>442
佐々木さんはVGの世界のラスボスなので彼女が死亡するとエンディングになります
次はあなたの手で彼女を倒してください
- 444 :名無しさん:2011/02/25(金) 17:16:25 ID:???
- ラスボスにしてはほかのシナリオのラスボスたちと比べ強さ控えめだな
HP10000で全能力500
- 445 :名無しさん:2011/02/25(金) 17:40:29 ID:???
- ある程度ダメージ与えると逃げてくしな
- 446 :名無しさん:2011/02/25(金) 17:50:12 ID:???
- イレアナ弱くなったな
GGでは最強クラスじゃなかったっけ
- 447 :名無しさん:2011/02/25(金) 17:59:47 ID:???
- GGの頃の佐々木さんを冷静にVT化けすると
○まずはリィーナちゃんをクソ強くした感じの第一形態で出てくる。撃破すると変身して強さと露出が増す
○戦闘するごとにどんどん能力上昇
○遠巻きにしてると全体攻撃連発、やわいキャラはこれだけで全滅
○半径400ドット内にいるユニットは1秒もたない
○スペースネットが一定周期でICBM使ってくる
○アルゴスがダムドの超上位互換で登場する
○*かみ*が全体全能力強化する
とかだろう、うん今の強さで安心した
- 448 :名無しさん:2011/02/25(金) 18:06:37 ID:???
- とりあえず1番目だけは実装してもらいたいな。後半だけでいいから
- 449 :名無しさん:2011/02/25(金) 18:11:19 ID:???
- 強くするとバランス取りが大変だもんな後半だけで良いな
- 450 :名無しさん:2011/02/25(金) 18:36:28 ID:???
- >>449
おぬしも悪よのう
- 451 :名無しさん:2011/02/25(金) 22:06:42 ID:???
- 大怪獣とやらが弱い
一人でほとんどで殺せた
そうしたら営巣とかいって消えた
- 452 :名無しさん:2011/02/25(金) 22:13:40 ID:???
- あいつらはボスというよりはお邪魔キャラだし
シナリオにランダム要素を加えるものだし
- 453 :名無しさん:2011/02/25(金) 22:16:44 ID:???
- サフランはFT版の時からおもってるんだが、あいつ絶対、立場がもう少し下の地方領主とか
だったら、絶対親ばかだろうなwwww
- 454 :名無しさん:2011/02/25(金) 22:57:33 ID:???
- GGは敵も味方もハイパーインフレで凄かったな
VGのアシェルやセシルの必殺技が派手な割にイマイチ強くない気がするけど当てるコツとかあるのかね
- 455 :名無しさん:2011/02/25(金) 22:58:31 ID:???
- 「神亡き地に……(仮名)」が更新されていますね。
中物入れから小物入れ2になっていますけれど。
- 456 :名無しさん:2011/02/25(金) 23:21:04 ID:???
- 神亡き地に……製作者様。
起動しない気がします。
「データの読み込み中です・・・」までは表示されるのですが。
デバッグモードでも同様でした。
再ダウンロードも試しました。
- 457 :名無しさん:2011/02/25(金) 23:32:13 ID:???
- >>456
当方がDLして試してみたところ、
異常なく起動できました。アップしたファイルに損傷はないと思います。
エラーメッセージ等の表示はありますでしょうか?
- 458 :456:2011/02/25(金) 23:37:05 ID:???
- >>457
ならびに、神亡き地に……製作者様。
ご迷惑をおかけしました。
どうやらこちらの環境に問題があったようです。
PC再起動後、再ダウンロードしたところ問題なく起動しました。
お手数をおかけしました。
- 459 :名無しさん:2011/02/26(土) 01:01:03 ID:???
- 怪獣でないとシナリオ1はサフランが強すぎる
- 460 :名無しさん:2011/02/26(土) 01:44:22 ID:???
- 勢力が土地一個しか持ってない時に怪獣くるとそのまま滅亡するのなw
- 461 :名無しさん:2011/02/26(土) 08:37:43 ID:???
- BOI、シュヴァインフルトからオービルに攻め込む時、彼我の距離が近くないか?
前衛が多かったりすると即戦闘開始のような
- 462 :名無しさん:2011/02/26(土) 11:41:37 ID:???
- NGT海賊クリアしたぜ
ミラの訓練5でローレライ量産するとドワーフが、砂ナイが、帝国歩兵がみるみる溶ける
あと船長マジ外道このシナリオ的に外道
レイクはあんなだったのに
- 463 :名無しさん:2011/02/26(土) 12:13:41 ID:???
- レイクにはエリノアもいるしいいじゃないか
- 464 :名無しさん:2011/02/26(土) 12:38:53 ID:???
- ロリ相手にSMプレイとかパネェっすwwwさすが船長wwwな展開だったもんなwww
- 465 :名無しさん:2011/02/26(土) 14:58:33 ID:???
- >>464
ほほう・・・
- 466 :名無しさん:2011/02/26(土) 15:30:47 ID:???
- VGのウルフ、強いな
さすが単体での戦闘力最高なユニットだぜ
- 467 :名無しさん:2011/02/26(土) 15:45:24 ID:???
- 基礎能力は戦車類より弱いみたいだが、必殺技がすごいよな
- 468 :名無しさん:2011/02/26(土) 16:46:35 ID:???
- ポマード皇帝にありがちなこと
騎兵と魔術師人材に経験値取られて本人のlvは勢力中最低、なぜかHARDでもプレイヤーと戦う軍の中にいないことが多い
エヴァを拉致られて、他の人材も放浪して帝都にひとりぼっち
ちょうど平均Lvまで訓練された一般うじゃうじゃに圧殺されて死亡
- 469 :名無しさん:2011/02/26(土) 17:01:52 ID:???
- このゲームは遠距離攻撃もないのに移動も低いとどうしようもない感じだからな
- 470 :名無しさん:2011/02/26(土) 17:05:36 ID:???
- ここは一つムクガイヤに倣ってライオネル・リッチーに転生だ
- 471 :名無しさん:2011/02/26(土) 17:35:56 ID:???
- いやスタンド能力に目覚めたほうがいい
- 472 :名無しさん:2011/02/26(土) 18:56:31 ID:???
- 確かにライオネルはあんま強いイメージ無いね
騎兵とエヴァリーが強いから相対的にってのもある
- 473 :名無しさん:2011/02/26(土) 19:45:46 ID:???
- というか帝国はエっちゃんら三真紅が全てのような気がするwww
ポマード帝、結構なイケメンなのにwwwってかあんな容姿で重装歩兵なのが
よくないのかもしれないwww
- 474 :名無しさん:2011/02/26(土) 20:16:07 ID:???
- 意外性という意味ではいいけど・・・。ダッシュの効果ををもうちょい高くするか
持続時間を長めにしないと駄目っぽい
- 475 :名無しさん:2011/02/26(土) 21:43:57 ID:???
- 鬼畜ロイヤルナイト部隊が先行し、次に帝王が自ら壁になってエヴァリーをサポートか…
戦略としては悪くない気もする。補助役に徹する兄さんパネェっす!
- 476 :名無しさん:2011/02/26(土) 23:55:08 ID:???
- 叫んで走ってと弟とは比べ物にならない程に脳筋野郎だが足遅いから猪にも成りきれないという
- 477 :名無しさん:2011/02/27(日) 00:14:19 ID:???
- 勢力としてはダーカリッヒ強いけどね
兄貴強化でガチムチになったら解放軍涙目かも
- 478 :名無しさん:2011/02/27(日) 00:33:30 ID:???
- NGTの森インチキしてるか、ちょっと雇用費用安すぎなんじゃないか
ぎりぎり追い詰めてほとんど戦力残ってない状態にまでしたんだが
次のターンに木と妖精のLv20で埋めつくされてた。
ただでさえ耐久力が高かったりウィスプ償還しまくりで時間かかるのにこんなんじゃどうしようもない
もうちょっと雇用しなくしろ
- 479 :名無しさん:2011/02/27(日) 00:38:17 ID:???
- 命令クッソワロタ
しなくしろwwwしなくしろwwwwwwwww
- 480 :名無しさん:2011/02/27(日) 01:49:49 ID:???
- >>478
情報不足で状況が読めませんが…。
安すぎるとは思えませんので、軍資金を溜めていただけのような気がします。
好戦的ではないせいか、勢力を拡大しにくい代わりに消耗も少ないですし。
弱点がありますので、そこをつけばなんとでもなる勢力だと思いますよ。
- 481 :名無しさん:2011/02/27(日) 03:57:28 ID:???
- 人材プレイの時なんちゃら商店がいろいろアイテム売ってくれるけど
陪臣にしてーって言われて、陪臣にしちゃったらアイテム売ってくれなくなるね
ひどい罠だな・・・
- 482 :名無しさん:2011/02/27(日) 05:01:51 ID:???
- VGのナターシャか
あれ断ったらまた売りにきてくれるのかな?
- 483 :名無しさん:2011/02/27(日) 05:30:44 ID:???
- 陪臣にしたら全部もらえるようにしてるお・・・でもするとバランス無礼かーだの
- 484 :名無しさん:2011/02/27(日) 05:45:13 ID:???
- NGTって普通の上位雇用あったっけ?
人材の配下かな?それだったらしゃーない気がする・・・
それか他の領地で育ててた部隊動かしたかかな
あそこはかなり後方で訓練使ってユニット育ててるし
まーでも火に弱いとかあるしエルフ先に狙うとかすれば何とでもなると思う
面倒なのは確かだけど
- 485 :名無しさん:2011/02/27(日) 05:48:22 ID:???
- >>482
ナターシャは陪臣断ったらまた売りに来てくれるよ
陪臣にしてくれってのも毎回続くけど
- 486 :名無しさん:2011/02/27(日) 07:47:26 ID:???
- なんという高度なおねだり
- 487 :名無しさん:2011/02/27(日) 07:52:49 ID:???
- >>478
NGTのエルフ勢力は友好的な勢力だからある程度の部隊置いとけば、
険悪からでも同盟までいけるし、後回しでいいと思う。
>>484
上位雇用あるよ。
エルフ勢力のイベントまだかな。エルミーと長老の掛け合いが見たい。
セルシウスの思惑も気になるけど。
- 488 :名無しさん:2011/02/27(日) 07:53:52 ID:???
- 森の妖精について
奴らは森とその近辺にひきこもるし、城塞大好きなので戦略的におびき出せば楽
それでも森とかで戦うなら敵軍の両端に騎兵系ユニット(騎兵、古毒衆、アンデッドナイトとか)を回り込ませて一斉突撃+離脱を繰り返す
回復がない陣営でもHPが低くなったユニットは攻撃禁止にて安全圏に退避さす
戦闘残り時間が250ターンぐらいになったら全軍で遠巻きに半包囲してから一斉突撃する、当然、敵の必殺は使いきらせておく
上位雇用だが、CPUはlv20の一般が一匹でも残るとその部隊は同クラス雇用するっぽいので、なるべく敵部隊を全滅させる
エルフを麻痺らせられたら自軍の人材に食わせる
これで大概の陣営でなんとかなるんでね?
- 489 :名無しさん:2011/02/27(日) 09:55:52 ID:???
- ていうかそれで勝てなかったら難易度やばすぎるw
- 490 :名無しさん:2011/02/27(日) 12:43:02 ID:???
- 全員遠距離魔法とドリュアスの固さ、エルフと妖精の補助っぷりはめんどくさいね
マイキキで相対したら見事に毒麻痺回復がいなくてだいぶくらった
- 491 :名無しさん:2011/02/27(日) 13:44:05 ID:???
- フェルマ獣軍熱いなぁ・・・・・・序盤どこと戦ってもパワー負けするが
軍全体のlvが上がってきてから逆襲するのが楽しすぎる
ルル・アス・マクラヌスなんかいらんかったんや!
- 492 :<あぼーん>:<あぼーん>
- <あぼーん>
- 493 :名無しさん:2011/02/27(日) 14:38:56 ID:???
- 状態異常に無敵!ヤバスギツヨスギ
- 494 :名無しさん:2011/02/27(日) 16:05:05 ID:???
- NGTのエルフ勢力はあまり戦争しないから戦力と金貯めまくるね
海賊とかマイキキだったら篭城させてバリスタとか武装船員で金と戦力削れば全体的に装甲薄いから楽
あとエルフのマスターの必殺技は広範囲を毒状態にさせるから召喚とかで空打ちさせないと辛い
- 495 :名無しさん:2011/02/27(日) 16:17:23 ID:???
- なんか偉そうなこと言いながらちゃっかり雪国やエルフ勢力と同盟結びながらチマチマ攻めてくるチンキンレヴィナルさん
- 496 :名無しさん:2011/02/27(日) 16:52:28 ID:???
- 見事に精霊系でつるんでるじゃないか
- 497 :名無しさん:2011/02/27(日) 17:48:50 ID:???
- ていうか人間と相性最悪なんだろうね
- 498 :名無しさん:2011/02/27(日) 19:04:14 ID:???
- 神亡きでアクエリアスいつも序盤トカゲに潰されてたけど、残ると無双状態になってきてる
プチデリュージとブリザードで前衛ほとんど溶けるし、
後衛魔法は海ブレスで無効化、防御高めで弓はあんまダメ通らないし
その上ヒールランダムで覚えてたりで手に負えない
人材でやってて解放軍、テレパード、アクエリアスがそれぞれ20程度領地持ってて
解放軍とテレパード同盟状態だったのにほぼ手が出せずに両方潰されたwww
- 499 :名無しさん:2011/02/28(月) 12:36:45 ID:???
- リッケン、マジ男前
彼の部隊にデメトリとかヴァゼとか傭兵を入れるとめちゃ男前な部隊が完成
前衛が貧弱なフェルマとかだとめっちゃ頼りになる
- 500 :名無しさん:2011/02/28(月) 21:44:59 ID:???
- BOIノーマル、観戦、なんと反乱同盟が198ターンで大陸制覇
160ターンくらいまではエトロ・ルクノァ
その後人材のレベル40になる反乱同盟がイナゴしながら放浪人材拾って逆転した
リチムクが人間勢力滅すまでラザムが待つという馴染みの戦法が使えそう
- 501 :名無しさん:2011/02/28(月) 22:09:01 ID:???
- NGT雪の国弱点とか偏ってるし回復役とかいないしきつそうだと思ったが
長射程武器が使いやすくて強いな
あいてが篭城してたりするとほとんど一方的に射殺せる
あとクマーが強い。火魔法打たれなければ死なない
- 502 :名無しさん:2011/02/28(月) 22:35:16 ID:???
- クマーはレオスやレヴィナルにすら殴り勝つ雪国のヒーロー
状態異常は辛いけど
- 503 :名無しさん:2011/02/28(月) 22:55:40 ID:???
- あと足が遅い奴とか地形が苦手な奴とかも
下がりながら撃てばレイプできる
- 504 :名無しさん:2011/02/28(月) 23:33:08 ID:???
- クマはフダンは「クママー」とか「そんな罠に俺が釣られクマー」とか言ってるのに
やられたとき「いいか良くきけ、この世は不条理であり・・・」みたいなこと言うのはなんなんだ。ネタ?
- 505 :名無しさん:2011/02/28(月) 23:34:13 ID:???
- そんなこと言うのかw
- 506 :名無しさん:2011/03/01(火) 01:07:52 ID:???
- 何げに知ってる限りで一番長い死亡セリフなんだが・・・
- 507 :名無しさん:2011/03/01(火) 11:42:07 ID:???
- 確かに長いな
その台詞言ってる間に2・3発撃てるだろうに
- 508 :名無しさん:2011/03/01(火) 12:09:21 ID:???
- 2・3発撃つよりも重要なことなんだろう
>台詞
- 509 :名無しさん:2011/03/01(火) 16:46:16 ID:???
- 東方の動画見たけど綺麗だなー。オリシナは何度もやったけどこれを入れても
選択欄に表示されないのはなぜだろう
- 510 :名無しさん:2011/03/01(火) 16:53:53 ID:???
- BoIのオッティーリエたんが可愛すぎる
- 511 :名無しさん:2011/03/01(火) 16:54:20 ID:???
- 中から抜き出してないだけだった。できたわ
- 512 :名無しさん:2011/03/01(火) 17:13:52 ID:???
- 東方か
それで思い出したがBOIのレミリアよりステンノの方がレミリアっぽい件について
- 513 :名無しさん:2011/03/01(火) 17:28:05 ID:???
- 東方が元ネタじゃないからだろ…
- 514 :名無しさん:2011/03/01(火) 17:50:04 ID:???
- boiのレミリアはFT版だと闇Dが使えた
ポイズンクラッシュ入れ忘れて東方っぽくなったのかもしれんな
- 515 :名無しさん:2011/03/01(火) 21:12:01 ID:???
- boiちょっとやってみたけど召喚必殺技ゲーだな
味方遮蔽ありなのは兵士を動かす楽しみがあっていいと思うんだが
これじゃ戦術もなにもないや
- 516 :名無しさん:2011/03/01(火) 21:39:48 ID:???
- boi人材プレイやったけどヴァルキリーの人が強いね
聖剣でバシバシやってるとレベルがどんどん上がる。35レベで覚える必殺もなかなか
でも勢力拡大してきてから後ろの方に配備され続けて、前線に移動しようとしても満員で戦闘できなくなってしまった
- 517 :名無しさん:2011/03/01(火) 21:51:00 ID:???
- 人材プレイっていっぱい陪臣拾って
自分の勢力立ち上げるのが最初の目標じゃないの
- 518 :名無しさん:2011/03/01(火) 22:11:13 ID:???
- >>516
BOIのシステムが分からんけど重臣なら一般を移動させられるんじゃないか
- 519 :名無しさん:2011/03/01(火) 22:11:43 ID:???
- BOIの召喚とかいらない子代表だと思ってたが
数揃えりゃ使えるのか?
- 520 :名無しさん:2011/03/01(火) 22:12:42 ID:???
- 全領地ぎっしりだと移動すらできないね
前線が消耗した所を見計らって移動するしか
- 521 :名無しさん:2011/03/01(火) 22:19:11 ID:???
- 勢力によるのかな?
しにがみぐんだんで始めたら
ほとんど召喚獣で圧殺できる
- 522 :名無しさん:2011/03/01(火) 22:53:58 ID:???
- 人材プレイは欲しい陪臣目がけておかまいなしに強行軍しまくるのが楽しい
大体戦線維持できずにマスターが孤立して滅ぼされたりするんだけど
そうすると放浪人材たっぷりの中立地帯ができるので旗揚げするのに理想的な展開
- 523 :名無しさん:2011/03/02(水) 00:24:34 ID:???
- BOIは召還かなり強くないか?
悪魔ゴブリン雪だるまは完全に召還ゲーだし
人間勢力もかなり召還獣強い気がするが
- 524 :名無しさん:2011/03/02(水) 00:38:35 ID:???
- 召喚より対騎兵能力が○だと思うけどな
騎兵が攻撃>防御で 歩兵が防御>攻撃なのはどうだろう…
- 525 :名無しさん:2011/03/02(水) 10:24:04 ID:???
- 東方、紅魔館から時計台へ攻め込んだ時の位置近すぎじゃないか?
- 526 :名無しさん:2011/03/02(水) 10:35:54 ID:???
- あと秋姉妹と鍵山雛に種族雇用がついてないのは仕様でいいのかな?
- 527 :名無しさん:2011/03/02(水) 12:03:37 ID:???
- ここを見てるかわからんだろう
ニコニコ動画のほうにコメントしたらどうだ?
動画が伸びれば宣伝にもなるし
- 528 :名無しさん:2011/03/02(水) 12:29:41 ID:???
- アカウントを持っている方はそうですね。
ReadMeにもそう書いてありますし。
ただ、動画にコメント出来ない場合はどうしたら良いのか…。
戦場マップの色とか、気になる点はいくつかありますが。
- 529 :名無しさん:2011/03/02(水) 12:55:30 ID:???
- ニコニコはフリメでも垢取得できるし取ってくればいいと思うよ
細々やるんならいいけど東方二次創作は知名度上がるとそこに餓鬼が雪崩れ込んできて本家側が荒れるから
早いうちに住み分けしといたほうがいい
- 530 :名無しさん:2011/03/02(水) 13:08:22 ID:???
- NGTの海賊で二度目の大陸制覇完了
船長、周囲を振り回し過ぎだろwww
でも市長ならそれなりに平和に治めてくれそうだから終わりは良いような気がする
- 531 :名無しさん:2011/03/02(水) 13:13:35 ID:???
- >>529
事実上の破門宣告である
- 532 :名無しさん:2011/03/02(水) 13:45:07 ID:???
- 東方二次で流れてくる人数くらい問題ないだろ
自治厨自重しろ
- 533 :名無しさん:2011/03/02(水) 14:11:10 ID:???
- いや、東方はマジ隔離した方がいい
「ヴァーレンとかwwww過疎のタダゲーwwww知らねーけどwww
このゲームwwwwどのオリシナもwwwwクソwwwwwオリシナ作者は全員東方のシナリオ作成に
全力を注げwwwそれしかないwwwwFAwwwww」
とかそういう奴が大量にこのスレに流れ込んでくるぞ
「NGTとガリとVG以外いらないよねwwwww」とか言う奴よか万倍タチ悪い奴らだ
- 534 :名無しさん:2011/03/02(水) 14:16:06 ID:???
- では、教育してやるか
- 535 :名無しさん:2011/03/02(水) 14:16:33 ID:???
- モルダー・・・あなた疲れてるのよ
- 536 :名無しさん:2011/03/02(水) 14:23:24 ID:???
- 人多くなるようならスレ建てて住み分ければいいだけだし、ひどいようなら規制してもらえばいい
別にあの動画が異常な再生数叩き出してるわけでもないしそんな心配は早すぎる
- 537 :名無しさん:2011/03/02(水) 14:26:27 ID:???
- 533だが、すまない
ちょっと考えすぎだったかもしれん
しばらく黙っていることにするよ
- 538 :名無しさん:2011/03/02(水) 14:28:10 ID:???
- 能力値や人材一般格差が意外とまともで驚いた
光の目も比じゃないヤケッパチインフレ路線と踏んでたんだが
ゲームとしての体面すらできてないからって今は小物/中物入れに上げないとか書いてたけど、
ぶっちゃけスレがこういう状態になってしまうのがわかってたからじゃないかな
排斥なんて物騒なことは言わないけど、色々慮って感想は極力向こうに書いてくるべきではあるまいかモンゴイカ
- 539 :名無しさん:2011/03/02(水) 14:37:19 ID:???
- 底抜けのバカは規制されて終わりなんだから
変に遠慮しないで好きにやりゃいいと思うけどな
人が増えた方がオリシナ界隈も盛り上がるだろうし
- 540 :名無しさん:2011/03/02(水) 14:39:49 ID:???
- boi更新でエトロがかなり強くなったね
数の暴力がヤバイ
- 541 :名無しさん:2011/03/02(水) 15:01:39 ID:???
- タマルサリア王国って分裂してなければ帝国本体の規模は知らんけど、少なくとも征西府には負けようがないような
オルミリィとの盟約が健在で征西府と辺境伯が仲たがいするの確定してるんなら尚更
恭順か徹底抗戦かとは別件での反乱もあったみたいだけど、たいした規模じゃなさそうだし
ヨーストとかベルトラムとか誇れる人材が大勢いるというのに王様ときたら……
そら強硬派もキレるわ
何が言いたいかというと高難易度時のアルトヴァルト強すぎワロタ
内政訓練とかあるから対処できないわけではないが
- 542 :名無しさん:2011/03/02(水) 15:08:37 ID:???
- CPUだと完全に反乱軍の強化役になるよな王国は
下手に金あるから領土定員いっぱい詰まってってヨーストとかの人材落として滅亡という
- 543 :名無しさん:2011/03/02(水) 15:20:53 ID:???
- >>538
プレイしたか?一応人材拾ってるが、紫に必殺技撃たせてるだけでクリアできそうだぞ
- 544 :名無しさん:2011/03/02(水) 15:50:01 ID:???
- >>543
回数1000回じゃな。1回でも大概だがw
もっと凄惨なのを想像してたんだ。完全体とローニトークぐらいの
他はともかくHPはある程度高くせざるを得ないと思ってたよ
スキルは本家の技再現したいだろうから
案の定必殺技は貫通祭りで10ダメでもヒット数多すぎて溶ける溶ける
- 545 :名無しさん:2011/03/02(水) 15:56:14 ID:???
- 雇用範囲がスゲーことになってないか?
狭すぎて全然拾えない…製作途中だからってことなんかね
- 546 :名無しさん:2011/03/02(水) 16:17:08 ID:???
- 俺は紫で始めたけど28人くらい雇えなかった以外は全部雇えたぞ。一応クリア
- 547 :名無しさん:2011/03/02(水) 16:31:19 ID:???
- vahren_tohoも人材拾いにくかったし最初は仕方ない
そのうち拾う手段つけてくれればいいよ
- 548 :名無しさん:2011/03/02(水) 17:07:26 ID:???
- ふと思ったんだが自分がまったくプレイしてないオリシナの感想を読むと
何を話してるのかさっぱり解らんなw
一度でもプレイして勢力やキャラ把握すればすぐ解るんだろうけど
- 549 :名無しさん:2011/03/02(水) 17:27:00 ID:???
- そりゃそうだw
- 550 :名無しさん:2011/03/02(水) 19:41:08 ID:???
- 貫通祭りか・・・STGらしいなw
- 551 :名無しさん:2011/03/02(水) 19:44:33 ID:???
- 結界みたいな防壁とか、回復・補助のエキスパートとか前衛・近接人材もほしいな…
全員遠距離で打ちまくりって感じでちょっと。まあ元がSTGだからどうしてもそうなるのかも知らんが
それともそういうコンセプトでいくのかな
- 552 :名無しさん:2011/03/02(水) 20:25:09 ID:???
- 必殺技キレーダナー
だが必殺大量に出すとうちの子重くってしょうがねえ・・・
- 553 :名無しさん:2011/03/02(水) 21:31:28 ID:???
- うちも重すぎてつらかったなぁ
オモイカネ連打したら画面中にびっしり出てきてわらたよ。
- 554 :名無しさん:2011/03/02(水) 21:55:34 ID:???
- まだそこら辺の調整はしとらんのだろうな
- 555 :名無しさん:2011/03/02(水) 22:05:36 ID:???
- 神亡き地にのマーメイドは収入さえあれば内陸でも指揮官の必殺技でいける
リザードとは資金力ないときにぶつかってしまうが
ところでクリア後「ヴァーレントゥーガ -完-」って表示されるのだが
オリシナだと微妙な気分にさせるあれは仕様なんだろうか…
- 556 :名無しさん:2011/03/02(水) 22:09:40 ID:???
- 必殺技は同時に使えないようにできれば重くならないと思うんだけど無理か・・・
ただスカーレットシュート連打は爽快で楽しい
- 557 :名無しさん:2011/03/02(水) 22:18:47 ID:???
- MPとMP回復いじってうまいことやれば擬似的に可能かもしれんね
- 558 :名無しさん:2011/03/02(水) 22:20:47 ID:???
- アムヒリテ俺だー!奉仕してくれーっ!
- 559 :名無しさん:2011/03/02(水) 23:15:12 ID:???
- この程度なら好ましい混沌なのかもしれんねw
- 560 :名無しさん:2011/03/02(水) 23:21:47 ID:???
- 裏
可愛すぎて悶絶とかどこの都市伝説だよ
そう思っていた時期がうんたらかんたら
裏
- 561 :名無しさん:2011/03/02(水) 23:22:27 ID:???
- 誤爆www
- 562 :名無しさん:2011/03/02(水) 23:37:56 ID:???
- 精密誤爆
- 563 :名無しさん:2011/03/03(木) 01:34:28 ID:???
- >>558
アムヒリテなら今俺の横でご奉仕してるよ
- 564 :名無しさん:2011/03/03(木) 04:12:34 ID:???
- >>555
FTへのリスペクトだろう多分
- 565 :名無しさん:2011/03/03(木) 21:11:27 ID:???
- 俺・・・テスト終わったらNGTやるんだ・・・
- 566 :名無しさん:2011/03/03(木) 21:15:29 ID:???
- この時期はがんばれw
- 567 :名無しさん:2011/03/04(金) 00:49:09 ID:???
- >>564
Wikiのシナリオ講座にヴァーレンの名前をなるべく伏せて云々とあったからなあ
紹介ではVTであることを隠してクリア後に種明かしするということか
- 568 :名無しさん:2011/03/04(金) 00:56:20 ID:???
- BOI、ステンノ指揮下のぬこは強化すると素早さ270、移動526で鬼だな。俺はインフレ好きだけど
- 569 :名無しさん:2011/03/04(金) 18:32:21 ID:???
- BOIのソードイエーガーめっちゃ影薄いな
あとトカゲだけデフォからなにも変化がないってのはひどい
- 570 :名無しさん:2011/03/04(金) 19:28:13 ID:???
- 雇用狭いからなー。ほとんど使わなかったけど強いのかあいつら
- 571 :名無しさん:2011/03/04(金) 19:32:56 ID:???
- どのシナリオも亜人勢力はクラスが少なめで部隊編成が単調になるね
重度の人材ゲーだと一般は弾除け扱いなので気にならないけど
- 572 :名無しさん:2011/03/04(金) 19:36:21 ID:???
- ソードイエーガーは最上位になってからが本番
草原限定だが騎兵に走って追いつけるし馬きりでフルボッコできる
まあ地味だけど
せっかく名前がクラリックなんだからガンカタスキル希望
- 573 :名無しさん:2011/03/04(金) 19:44:23 ID:???
- 亜人はグラが足りないからな
作者とグラ担当が別なら光の目みたいにクラス増やせるだろうけど
- 574 :名無しさん:2011/03/04(金) 19:45:47 ID:???
- BOI、他の君主もそんなもんなのかもしれないが、ヘスペリアハーフェン辺境伯嫌われ過ぎワロタ
- 575 :名無しさん:2011/03/04(金) 23:16:18 ID:???
- Boiで紅い鷹プレイしたんだがアクスドワーフがイベント後もリーダーにできないな
拡張イベントはいきなりLv20ユニットとか追加される太っ腹っぷりにワロタw
- 576 :名無しさん:2011/03/05(土) 00:07:11 ID:???
- お、NGT更新してるな
- 577 :名無しさん:2011/03/05(土) 03:46:13 ID:???
- ドリュアスの雇用費が上がった。やった!これでかつる!ありがとう
エヴァリーが縮小になっちゃったかあ、勢力滅ぼさなきゃ雇用できないか。強いキャラだけど雇用が難しくなるな
ワプルに必殺技・・・
和夢もちょっとだけ強くなったか。
更新乙です
- 578 :名無しさん:2011/03/05(土) 12:04:11 ID:???
- レヴィナル軍勢ってイベントで独立した聖騎士っぽい人がマスターのとこに勝てなくね?
相手は闇に強いのばっかりで、こっちは聖とか神聖に弱いのばっかりで、まるで相手にならないんだけど・・・
- 579 :名無しさん:2011/03/05(土) 12:07:57 ID:???
- 普通に素のステータスの差と状態異常で勝てるはずだが、更新でバランス変わったのか?
ナイトフィリップ隊とアンデッドナイト部隊を散開させてから一斉突撃で楽勝
アムリヒテ拾えば負ける要素皆無だったけど更新でバランス変わったのか?
- 580 :名無しさん:2011/03/05(土) 12:33:12 ID:???
- レヴィナル軍勢に負ける要素はないな。
つーかレヴィナルがいりゃ負けない
- 581 :名無しさん:2011/03/05(土) 13:18:18 ID:???
- 俺のは聖ソレルはかなり強くて、魔軍がボコられてるのをよく見る
反魂魔導師やばい
- 582 :名無しさん:2011/03/05(土) 15:16:02 ID:???
- とりあえずバランス語る時は操作してるのかそうでないのか書いておこうぜ
>>578が言ってるのはCPU対CPUで
>>579と>>580が言ってるのは操作してのことだろ
- 583 :名無しさん:2011/03/05(土) 15:21:57 ID:???
- CPU間の話してるのに
「俺がやったら楽勝だし」、とか可哀想にもほどがある
- 584 :名無しさん:2011/03/05(土) 15:42:01 ID:???
- 全部CPUに任せた場合、勢力の滅亡しにくさ、朗度の広がりやすさなどは
レヴィナル ○
奴隷 ×
海賊 △
獣 ×
木 ◎
天使 ○
トカゲ ◎
ドワーフ △
雪 ○
金の亡者 △
兄帝国 ○
弟帝国 △
こんな感じになるなぁ
雪国とかは意外と生き残る。
トカゲはなんかやたら強い。
- 585 :名無しさん:2011/03/05(土) 15:54:48 ID:???
- トカゲと木は滅びないけど、そんなに領土広がらんな
リザードマン勢力は(他と比較すると)イマイチ魅力無いのよね・・・
いっそリザードマンではなく新種族作るのもありかと思った。
まあ脳筋勢力っていう個性はあるが
- 586 :585:2011/03/05(土) 15:59:55 ID:???
- 書き込んでから思ったけど新種族作る必要がどこにあるんだよバカが
せめてプレイしてから言えってんだよすみません
- 587 :名無しさん:2011/03/05(土) 18:36:39 ID:???
- >>582・583
>>578の、こっちは〜、って書き方からプレイヤー視点と受け取ってもおかしくなくね
最近トカゲでやったとき海ブレス吐く蛇から悪魔雇用が無くなったのを
雇ってから気付いて大幅な方針転換を迫られた
- 588 :名無しさん:2011/03/05(土) 19:12:07 ID:???
- >>582・583
>>578のこっちは〜ってのはどう考えてもプレイヤー視点の話にしか見えんのだが
>>578をCPU間の話と思った根拠を聞きたいわ。わりとまじで
- 589 :名無しさん:2011/03/05(土) 19:26:55 ID:???
- 何をそんなに憤ってるのか知らんが、
ややこしくなるから前置きにちゃんとCPUだかプレイヤーだか書いておかないと、
勘違いした人が可哀想だろってことじゃないんか。
- 590 :名無しさん:2011/03/05(土) 19:27:27 ID:???
- >>588
俺にはCPU同士の話に見えるけど、一応プレイヤーVSCPUの話にも見えるね。
まあ気にすんな。日本語は難しい
- 591 :名無しさん:2011/03/05(土) 19:31:15 ID:???
- >>578の文章は
一行目を消すとレヴィナル操作視点
二行目を消すと静観視点
- 592 :名無しさん:2011/03/05(土) 20:06:35 ID:???
- カスばっかりだな
- 593 :名無しさん:2011/03/05(土) 20:46:20 ID:???
- コフィンのアイスエイジ部隊かなり強いな
だが壁係のアイスマンは消費アイテムレベルで死んでゆく・・・
気づけば前衛は熊五郎一人・・・
まあイエティを使えばいいか
- 594 :名無しさん:2011/03/05(土) 20:48:47 ID:???
- 雪原だと熊五郎さん男一匹で聖騎士やら天使さんやら追い返せるから怖い
ただし、悪魔の状態異常だけはお断り
- 595 :名無しさん:2011/03/05(土) 20:51:11 ID:???
- ワプルたんの黒歴史ノートを目の前で朗読してやりたい
- 596 :名無しさん:2011/03/06(日) 00:20:56 ID:???
- イエティも敵を食い止めなきゃいけない場合は接近戦させなきゃいけないから
雪だるま以上に簡単にとけるね
敵が物理ばっかなら熊つっこませとけば大丈夫だけど
- 597 :名無しさん:2011/03/06(日) 01:13:59 ID:???
- 細かくやると大変だろうから別にいいんだけど、人材プレイで最初から独立しても
普通にイベント起きるしライライケンとかいうの習得できたよ
- 598 :名無しさん:2011/03/06(日) 01:14:20 ID:???
- ↑NGTのワプルね
- 599 :名無しさん:2011/03/06(日) 02:36:03 ID:???
- boiのエーギルがいつのまにか移動速度UPをわすれてた
たぶん30でクラスチェンジした時かな
- 600 :名無しさん:2011/03/06(日) 04:19:53 ID:???
- 戦力値で劣っている時だけ能力値がUPする人材とかは無理なのかなあ
- 601 :名無しさん:2011/03/06(日) 05:08:10 ID:???
- キャスリン人材プレイきついなw
COMウィブリーが平気で楽園ガラ空きにさせたりするから領土広がるまでリセットゲーだった
- 602 :名無しさん:2011/03/06(日) 05:08:51 ID:???
- 誤爆した申し訳ない
- 603 :名無しさん:2011/03/06(日) 08:34:57 ID:???
- >>600
それやったら無双ゲーになっちゃいそうだが
敵でそういうのはいいかもしれん
- 604 :名無しさん:2011/03/06(日) 13:35:35 ID:???
- メタリカーナ結構きついな
魔族がいきなり強い
ハーメットの必殺技しょぼいと思ってたがあれ引きながら出せばいいのか
クリーンヒットするとなかなか強い
- 605 :名無しさん:2011/03/06(日) 16:46:13 ID:???
- ナチガリアは専用スレがあるよ
- 606 :名無しさん:2011/03/06(日) 19:22:27 ID:???
- BOI、ゴブリン人材にレベル35で不正スキルとか書かれてる奴がいるんだが何これ
- 607 :名無しさん:2011/03/06(日) 20:55:46 ID:???
- >>600
自分でやったら、敵さんが逃げないようになるべく少人数の精鋭だけで攻めて、戦力は少なくして攻めるのが基本だよね。
- 608 :名無しさん:2011/03/06(日) 21:11:50 ID:???
- しかしそれをガチで効率的にやっていくと
クリアに10数ターンしかかからんぞい
- 609 :名無しさん:2011/03/06(日) 23:17:50 ID:???
- BOIドワーフ強化しないと相当につらいな
肉弾戦オンリーなのになんせ攻撃力不足でゴブリンにも勝てない
指揮官がノーマルドワーフしか雇えないのもつらい
- 610 :名無しさん:2011/03/06(日) 23:18:41 ID:???
- あっモブ指揮官ね。
- 611 :名無しさん:2011/03/06(日) 23:39:46 ID:???
- 逆にトカゲは雪だるまに相性バツグンな上に近いから
一気に滅ぼして雇用もできてそのまま
ウルスラまで連鎖で繋がってかなりラクだな。
- 612 :名無しさん:2011/03/07(月) 00:29:09 ID:rcMII5fA
- レヴィナルがヒレン岬制圧し損ねてて吹いた
よく見たら中立にゾンビが加わってたけど、こいつの自然回復量は序盤ではきついかも。
- 613 :名無しさん:2011/03/07(月) 00:39:10 ID:???
- 失敗するのは初回くらいで、被害も少ないようですし。
レベル上げと侵攻を遅らせるのを兼ねているような気がします。
- 614 :名無しさん:2011/03/07(月) 03:11:59 ID:???
- 城攻めの時の移動の法則が未だに分からん
わざわざ遠回りして攻めたり、入城寸前で止まって方向転換しだしたり
NGTで、敵城に突っ込んで、麻痺くらってボコられてるマスターを前にして、
ヘルマンが城門前で突然、「陛下の為に!」とか言いつつ、方向転換して、
その間にマスターのライオネル死んで、ヘルマンもそのまま敗走するのを見てウケタ
- 615 :名無しさん:2011/03/07(月) 06:22:26 ID:???
- それは自動の話か?進入路が定まっているみたいだぞ。込み入り具合によって
押し出されて別の横のラインに入ったりしたんじゃないか
- 616 :名無しさん:2011/03/07(月) 13:23:12 ID:???
- マップ関連作るのはしんどそうだ・・・
- 617 :名無しさん:2011/03/07(月) 18:22:04 ID:???
- 神亡きで侍の指揮官上位雇用ってできないの仕様かな?
後、足軽系は鉄砲足軽になると部下の移動ができない
後方で育てた鉄砲足軽を人材のしたにつけようとしたら
条件に合わないってでて動かせない。。。
- 618 :名無しさん:2011/03/07(月) 18:44:10 ID:???
- class asigaru2 : soldier
ってなってるから : soldierの部分が悪さしてるのかもしんない
あと、鉄砲の威力も修正されそうだな
- 619 :名無しさん:2011/03/07(月) 20:25:07 ID:???
- 神亡き地の海賊で指揮官雇用できない
勢力でリーダーに出来ないセイレーン雇用になってる
- 620 :名無しさん:2011/03/08(火) 01:56:15 ID:???
- 神亡きの火縄銃はdelayつけるのもいいかな
どのみち散開陣形がないから命中率の低さもたいして目立たないし
- 621 :名無しさん:2011/03/08(火) 03:35:06 ID:???
- クラウシアンの新設定は蔵臼本国から兄貴が土地を接収しに現れそうだなw
- 622 :名無しさん:2011/03/08(火) 07:35:15 ID:???
- 神亡きの翼人と蜥蜴でヒャッハーするのが楽しすぎる
ナイフを剣に切り替える瞬間がまたたまらない
- 623 :名無しさん:2011/03/08(火) 16:59:23 ID:???
- 年明けてからの初プレイで新冠ってシナリオやってみたけど面白いなーこれ
最初はなんじゃこのマップはー!って思ったけど
慣れると見やすいし、自分の勢力圏が広がってくとムフフってなるね
戦闘も癖無く分かり易くて戦ってて楽しいわ〜っ
これから変わってくのかもしれないけど、今後の更新に期待大だぜ
- 624 :名無しさん:2011/03/08(火) 19:43:45 ID:???
- VGプレイしてみた
一週目:漫然と弱そうな所を攻めるだけ、一応それでも負けてないので強い部隊のつもり
だがシルヴァニスアタ本隊にボコボコにされ、その本隊も噂の佐々木さんによって壊滅し絶望する
二週目:とにかく時間が惜しいので周囲を襲いまくって人材集め&修練でようやっとクリアー!!
シナリオ読んで馬鹿にしてたサフランお父さんにはごめんなさいしないといけないね・・・
- 625 :名無しさん:2011/03/08(火) 19:59:43 ID:???
- アシェル軍に勢いがついたのもサフランのおかげみたいなところもあるしなあ
- 626 :名無しさん:2011/03/09(水) 03:17:40 ID:???
- 新しいシナリオ作りたいけど作り方わからん!残念!
- 627 :名無しさん:2011/03/09(水) 04:24:43 ID:???
- とりあえず適当にデフォルト改変でもしてみたら?
- 628 :名無しさん:2011/03/09(水) 07:05:23 ID:???
- 徹底的にデフォルト改変をしまくれば原型とどめなくなってオリジナルになる
- 629 :名無しさん:2011/03/09(水) 09:44:08 ID:???
- ジパングの乱をトンキンで始めた。必殺技?の欄にカーソルを合わせたら操作不能になった
3回やったが3回なった。タスクマネージャーで落とした。2月の代物だったので、
最新版を落とした。必殺技にカーソルを合わせた。操作不能になった。俺はプレイを諦めた
- 630 :名無しさん:2011/03/09(水) 13:28:05 ID:???
- ↑申し訳ないです
修正しました
- 631 :名無しさん:2011/03/10(木) 00:16:37 ID:???
- imageの容量増えたね
問題は安定して動くかどうかか
- 632 :名無しさん:2011/03/10(木) 00:33:17 ID:???
- >>630
おお、大丈夫になった。お疲れ様。ジパングじゃないけど前にこんなことあった気がするけど、
何が悪かったん?参照するところがバグってたとか?
- 633 :名無しさん:2011/03/10(木) 02:20:19 ID:???
- NGT海賊クリアしたうぉぉー面白かったー!!
これまであったレス通り船長の部隊に船いれて陸上戦艦にして戦うのがすごく楽しかった!
城攻めでも会戦でも奇襲でも隈なく強力に使えてほんと隙無いんだねこの運用
ツンツンツンデレな船長のシナリオと併せて最後まで飽きずにプレイできたわぁ
それにしても音楽がイチイチマッチしまくってるから凄いね!
その他のシナリオ作成、チャリオラ略奪しながらのんびり楽しみに待ってます!
- 634 :名無しさん:2011/03/10(木) 02:57:06 ID:???
- NGT久しぶりにやろうと思ってDLしたら構文エラーとか出て起動できない。本体最新にしたからかな?
ファイル名:ev_サブ.dat
行:36
ifの条件式が不正です
って出る
- 635 :名無しさん:2011/03/10(木) 03:09:45 ID:???
- 最新版ではその表示が出ますね。
それ以前では問題無しでしたが。
- 636 :名無しさん:2011/03/10(木) 03:22:48 ID:???
- else if文に条件指定が抜けてるせいだね
ifを消せば動くと思う
- 637 :名無しさん:2011/03/10(木) 06:31:34 ID:???
- ジパングのフジ城、マツモト山から攻撃を受けると12部隊全員前衛とかだと
外にはみでちゃうな。まあ2〜3部隊後衛にすればいいだけだけど
- 638 :名無しさん:2011/03/10(木) 08:12:59 ID:???
- nextからfunk=swordのスキルにつなげたのが悪かったみたい
古い本体なら大丈夫だったのですが
- 639 :名無しさん:2011/03/10(木) 08:41:33 ID:???
- ジパングのトンキンをクリアした。固まって乱射弓を射ちまくるのはそこそこ楽しかった
インフレ気味でウボアーしやすそうだけど。ところで中立モンスターの訓練スキルみたいなのに
カーソルを合わせたらまた落ちたぞw 戦闘中に誤ってカーソル合わせて落ちるとかじゃ
ないからそれほど邪魔にはならないけど
- 640 :名無しさん:2011/03/10(木) 10:36:19 ID:???
- >>632
スキルが無限ループしてると、延々とヘルプ文を表示し続けて止まる。
スキル自体は発射出来るからカーソルのせなきゃいいんだけど。
前にジパングで剣系のスキルでもループしてたな。
- 641 :名無しさん:2011/03/10(木) 12:37:59 ID:???
- ジパングは相変わらずのやっつけぶりが逆に面白いな
- 642 :名無しさん:2011/03/10(木) 15:01:46 ID:???
- >>640
へーなるほど
- 643 :名無しさん:2011/03/10(木) 15:11:22 ID:???
- 神亡きの威信値と安定度おもしろそうだな。縛りが好きな人には良さそうだ
- 644 :名無しさん:2011/03/10(木) 15:21:02 ID:???
- 爽快感はさらに減退するが、ウォーシムらしさはUPするな
個人的に期待が高まる要素だぜ、うpが楽しみだ
- 645 :名無しさん:2011/03/11(金) 04:33:33 ID:???
- 縛りじゃなくてゲームデザイン(キリッ
- 646 :名無しさん:2011/03/11(金) 11:35:14 ID:???
- ドMが喜ぶ(キリッ
- 647 :名無しさん:2011/03/11(金) 15:22:31 ID:???
- デュナミスの民族連合(沼側)でプレイしていて
シルバでドランを雇おうとしても「主君であったシルバが他勢力にいるか〜」
とか出てきて仕官を拒否されるんだが・・・
- 648 :名無しさん:2011/03/11(金) 16:22:24 ID:???
- もうすっかり忘れたけど相性が最悪だったりするんじゃない?
- 649 :名無しさん:2011/03/11(金) 22:17:34 ID:???
- 久々にオリシナのぞいたらVGの作者、VGの定期的な更新終わったと思ったらもう別のシナリオ手掛けてるのか
精力的すぎてわろたもとい惚れる
神亡きもVGみたいにリメイクなの?
- 650 :名無しさん:2011/03/11(金) 23:36:44 ID:???
- 微妙に世界幼年期の終わりの臭いがするが、それくらいだろう
- 651 :名無しさん:2011/03/12(土) 12:05:06 ID:???
- NGT更新はええ
時間もできたしそろそろ解放軍以外のストーリーもやるか
- 652 :名無しさん:2011/03/12(土) 16:00:48 ID:???
- ダーカリッヒ王国
- 653 :名無しさん:2011/03/13(日) 17:36:31 ID:???
- NGTドワーフおもしれえ
人材が全然拾えないけど、そのぶん平均レベルが上がって一般が強い
ドワーフ×4+星踊り×4+鍛冶師×2の安定感が凄い。
岩で後衛潰しながら足止め+トゥインクルで岩が尽きたら筋肉突撃
敵無しかと思いきや回復無いから砂人相手じゃ厳しい。
魔領とのガチ殴り合いじゃ戦力上回っても勝てなくて、20部隊での挟撃でやっとこさ倒せた
面白かったっす。
- 654 :名無しさん:2011/03/13(日) 18:13:04 ID:???
- なんかスレ隠れそうなのでage
ついでにぐんじんさんドット改変で作ってみたから小物入れに入れてみる
- 655 :名無しさん:2011/03/13(日) 18:19:02 ID:lC8hbDtY
- ageてねえ恥ずかしい
そしてNGTだけど何度やっても雇用きついと面白いね
イベント目当てで海賊してるのに全く攻略のメドが立たないヲワタ
- 656 :名無しさん:2011/03/13(日) 18:52:42 ID:???
- 俺はやってないけど船長に船突っ込んでがんばるらしいぞ
- 657 :名無しさん:2011/03/13(日) 20:35:29 ID:???
- ゴクリ・・・
- 658 :名無しさん:2011/03/13(日) 20:40:40 ID:???
- 奴隷仲間にしたら、早々に森にいってエルフ捕まえて、そこから
ファイターを連鎖雇用させる
- 659 :名無しさん:2011/03/14(月) 00:39:42 ID:???
- そして奴隷は解雇
- 660 :名無しさん:2011/03/14(月) 12:25:33 ID:fu2E50Qw
- な、何を言ってるかわからねーと思うが
ライオネルをチャリオラ東に追い詰めて、チャリオラから出撃して帝国を滅亡させようとしたら
奴隷イベントでチャリオラが中立になって船長が放浪して勢力が滅んだ
- 661 :名無しさん:2011/03/14(月) 12:29:48 ID:???
- なんという伏兵・・・
- 662 :名無しさん:2011/03/14(月) 13:49:15 ID:???
- 奴隷は弱いが召喚でやたら数湧くので敵の必殺技空撃ちさせるのに使える
- 663 :名無しさん:2011/03/14(月) 14:26:25 ID:???
- ところで圧政者的にライオネル兄さんには奴隷兵雇用あったほうが似合う気がするんだけど
- 664 :名無しさん:2011/03/14(月) 18:15:44 ID:???
- >>655 奴隷を敢えて放置するのも手かも
奴隷のとこはだいたい同盟だらけで攻め込まれないから
後回しにして、ゴブリン、エルフのほう先にいくといいかと
そのかわりイベントが後で一気に発生しまくることにはなるけど
- 665 :名無しさん:2011/03/14(月) 19:39:48 ID:???
- NGTがデフォ、オリジナル含めて唯一RTSと呼べる気がする・・・
デフレっつってるけど本来のバランスだと思う。
おもしろいなーもー
- 666 :名無しさん:2011/03/14(月) 21:12:39 ID:???
- デフォもほかのシナリオもRTSだろ?
- 667 :名無しさん:2011/03/14(月) 21:28:29 ID:???
- 人材が強すぎる点直ったの?
>>663
某商人とかどうだい
- 668 :665:2011/03/14(月) 21:29:45 ID:???
- ごめん
自分でも何が言いたかったのかわかんない
どれもRTSだな・・・
- 669 :名無しさん:2011/03/14(月) 21:45:12 ID:???
- あれだろ
毎ターン人材リストみて雇用に頭使って配置考えて〜みたいな事で言ったんだろ?
他は基本、隣接勢力潰して特定人材とか取ったらクリアみたいな感じだからね
- 670 :名無しさん:2011/03/14(月) 22:58:20 ID:???
- ほかはもう人材そろえたら必殺技ぶっぱするだけの簡単なお仕事みたいなのばっかだからな
- 671 :名無しさん:2011/03/15(火) 01:01:58 ID:???
- >>665
まぁせっかく一般を大量に容易に運用できるゲームシステムであるにもかかわらずデフォルトからして人材ゲーだからな。
いいたいことはわかる。
- 672 :名無しさん:2011/03/15(火) 01:33:10 ID:???
- 一般も人材も全く同じ強さでいいよ
一回殺されたら二度と出てこない一般と違って何度やられても死なないって点だけであまりにも十分すぎる強さ
- 673 :名無しさん:2011/03/15(火) 01:39:23 ID:???
- たまには神無きのことも思い出してあげてください……
- 674 :名無しさん:2011/03/15(火) 02:16:06 ID:???
- 神なきは下手に人材雇うと訓練最大値レベル下がって寧ろ難しくなるな
- 675 :名無しさん:2011/03/15(火) 04:27:10 ID:???
- 訓練レベルを人材平均と同じかもしくは+3くらいして、1回の訓練で上がる値が
4〜5くらいだと一般の活躍度もかなり違うかもな
- 676 :名無しさん:2011/03/15(火) 07:31:38 ID:???
- 一般はレベルさえ追いつければステータス的に全然いけるしね
その手段がシステムとして存在すればだけど
- 677 :名無しさん:2011/03/15(火) 10:27:20 ID:WI0Z5mYU
- 人材と必殺技を弱くしたゲームなんて誰もやらんと思うけど。
必殺技なくしてデフォの成長率のままでやると一般が強すぎてクソゲー化する。
やってみたらわかるよ。
- 678 :名無しさん:2011/03/15(火) 11:03:47 ID:???
- 必殺技で周囲の敵が消し飛んだり、使っただけで勝利が確定するようなキャラがいないから一般も重要で難しくて面白い
って内容の話だと思ってたんだけど>>677は何が言いたいの?
- 679 :名無しさん:2011/03/15(火) 12:03:42 ID:???
- AIはあほだから一般は消耗していく(特に好戦性高いやつ)。好戦性低いAIも戦闘しないからレベル上がらなくなる。
プレイヤーはそんなことないからプレイヤーの一般ばかりLvがあがってプレイヤー無双になるってこと。
そうなると精鋭育てればいいだけの傾向がますます強まる。必殺技で数や質することができなくなる。
それを防ぐには神なきみたいに低ステータス、低成長率にするしかない。
あと一般を大量に雇うには金がいるから強い国ほどより強くなってしまう。
もしくは国ごとに特性厳しくすればそうでもないかもしれないが、そうすると死なない人材の方がやっぱり重要となる。
- 680 :名無しさん:2011/03/15(火) 12:06:20 ID:???
- ↑必殺技で数や質を逆転することができなくなる。
- 681 :名無しさん:2011/03/15(火) 13:23:52 ID:???
- いやいやいつ人材が一番重要って話になったんだよ
一般がゴミクズのほかに比べて一般「も」重要って話だろ?
- 682 :名無しさん:2011/03/15(火) 14:13:18 ID:???
- 人材の強さはデフォルトでいうレオナールくらいでいいよ
- 683 :名無しさん:2011/03/15(火) 16:48:56 ID:???
- 一般もHPが一定以下になったら逃走するようになるのかね
- 684 :名無しさん:2011/03/15(火) 17:10:13 ID:???
- 逃走設定できれば面白いね
- 685 :名無しさん:2011/03/15(火) 18:47:59 ID:???
- 一般が重要かどうかじゃなくて
射程とか地形とか編成とか相性とか
そういう戦略の生きる余地があるかどうかってことだろ
- 686 :名無しさん:2011/03/15(火) 19:56:51 ID:???
- NGTのリザード強すぎるな
あの火力なら耐久は魔法剣士程度にしないとバランスが悪いだろ
一般の前衛じゃ太刀打ち出来ない
- 687 :名無しさん:2011/03/15(火) 20:14:22 ID:???
- リザードは石化攻撃をしてくるやつがまじってるからタチが悪い
石化に強いやつあまりいないし、みんな動けなくなりまくる
- 688 :名無しさん:2011/03/15(火) 20:24:04 ID:???
- リザード以上に相変わらず悪魔つえぇ
マスター配下が必ず高レベルに育つし人材かたまってなくてもきつい
- 689 :名無しさん:2011/03/15(火) 20:26:37 ID:???
- しかし、リザード・メドゥーサは足の遅くなる地形だと弱いぞ
追いつく間もなく魔法で溶けてく
普通の地形でも生贄の前衛を用意すれば、魔法の集中砲火で落ちるし
沼地だけはマジ勘弁だけどな
- 690 :名無しさん:2011/03/15(火) 20:38:06 ID:???
- リザードに限らず火力と体力を兼ね備えてるとヤバい
状態異常が加わるともっとヤバい
NGTにかぎらないけどユニットのイメージとバランスを両立させるのって大変そうだ
- 691 :名無しさん:2011/03/15(火) 22:41:59 ID:???
- リザードの強さは丁度いいと思う
ユニットとしてはかなり強いだろうがダミア軍は脳筋勢力だろうし、遠距離はそれほどでもない。
弱体化したら解放軍や帝国相手にどうしようもなくなる…
- 692 :名無しさん:2011/03/15(火) 23:18:31 ID:???
- リザードは今のままでいいかな
前衛同士では勝てないけど、魔法抵抗が異様なまでに低いからかなり簡単に落ちるし
魔法ないとこはどうやってトカゲとの戦闘回避して、他に押し付けるか、とか
考えるのが楽しい
- 693 :名無しさん:2011/03/15(火) 23:25:51 ID:???
- リザードの縮小はたしか全部の状態異常に強かったような
- 694 :名無しさん:2011/03/15(火) 23:45:00 ID:???
- エクソシスト1部隊でも居れば虐殺モードだからなー、哀れ蜥蜴
物理戦闘めっさ強いんだけどね、マイキキとかゴミ屑の如く散らされていく
- 695 :名無しさん:2011/03/16(水) 00:41:32 ID:???
- 砂人国やったけど一般が四種類もいて面白いな。それぞれ特徴あるし
あとデザナイのフレイムボールがいい。選択しないと使わないけど、範囲でボンボン落とすのが爽快
マジシャンとかには弓使えばいいし、器用貧乏よりも万能って感じ
にもかかわらず鬼畜ナイトと悪魔に囲まれて高難易度。よくできてるわ
- 696 :名無しさん:2011/03/16(水) 03:27:13 ID:???
- 前衛は能力が高いと育った時にやばいし、
低いとすぐ死ぬから育たないのでバランス調整が難しいんだろうな。
最初から能力そこそこ高めで、成長率低めがベストなのだろうか?
- 697 :名無しさん:2011/03/16(水) 09:55:32 ID:???
- 前衛クラス自体に訓練スキルを入れれば前衛が育ちやすくなる
後衛は近づかなくても経験値入るのに前衛は近づくまでに死ぬから前衛の成長するメンバーの比率が歪なんだよな
前衛が出来る限り満遍なく育だつようにするか後衛があっさり死ぬようにしないと一部の前衛が突出した性能にならざるをえない
- 698 :名無しさん:2011/03/16(水) 11:04:06 ID:???
- NGTは2レベずつ上がる仕様だし上位雇用もあるからそんなに気にならんが
ソルジャーとかは壁を徹底してると思えば結構使える。レオス部隊はやばいし
前衛が死にやすいのはしょうがない
- 699 :名無しさん:2011/03/16(水) 13:33:14 ID:???
- 火が苦手なくせに火魔法つかうリザードは有り得ない
- 700 :名無しさん:2011/03/16(水) 13:52:39 ID:???
- 水が嫌いなくせに水を飲む俺の猫に喧嘩売ってんのか
- 701 :名無しさん:2011/03/16(水) 14:46:04 ID:???
- 人間が嫌いなくせに人間社会で生活してる俺に喧嘩売ってんのか
- 702 :名無しさん:2011/03/16(水) 14:56:43 ID:???
- 情弱だな。情強の俺は部屋から出ない。
- 703 :名無しさん:2011/03/16(水) 21:57:53 ID:???
- 死にやすくても死ににくくても異論が出る
前衛は宗教だな
それか哲学
- 704 :名無しさん:2011/03/16(水) 22:55:15 ID:???
- 一般前衛は消耗品だからなー、消耗品だけにlvが絡むと相性悪いんだよな
lvでのステ変動無しにして完全クラス依存で内政でクラス強化とかなら細かい事気にしなくて楽なんだけどのー
- 705 :名無しさん:2011/03/16(水) 23:48:22 ID:???
- 死にやすい死ににくいの二元論じゃなくて
技の性能とか魔法に強い物理に強いとか移動タイプとか
いろいろ特徴があるでしょう
それによってどう運用していくかってのが戦術でしょう
おまいら単純だな
- 706 :名無しさん:2011/03/17(木) 00:26:47 ID:???
- でっていう
- 707 :名無しさん:2011/03/17(木) 00:28:10 ID:???
- うわあ
- 708 :名無しさん:2011/03/17(木) 00:50:24 ID:???
- トカゲがマイキキを攻めると前衛も後衛も消し飛ぶ地獄と化す
がんばれオッサン
- 709 :名無しさん:2011/03/17(木) 01:52:07 ID:???
- オッサンも帝国も簡単に潰されすぎるw
- 710 :名無しさん:2011/03/17(木) 02:43:45 ID:???
- マイキキって何であんな微妙な戦力して持ってないのに
四方八方から攻められる立地なんだろうか・・・
- 711 :名無しさん:2011/03/17(木) 07:45:32 ID:???
- 前衛うんぬんの話が出て思ったんだけど
ガンダム00のケルディムみたいに、シールドビットとかみたいなのを前衛扱いして
ただ守ってくれるだけの前衛ってのもアリじゃねーかなーって。
まぁ既出な発想だろうけど
- 712 :名無しさん:2011/03/17(木) 13:00:44 ID:???
- ソルジャーの盾がすでにシールドビット的存在かと
- 713 :名無しさん:2011/03/17(木) 13:24:54 ID:???
- 鍛冶師が導入されてから、僅かにマイキキの生存期間が伸びた気がする
- 714 :名無しさん:2011/03/17(木) 14:34:27 ID:???
- 種族の壁壊さなければウォルイ隊と適当なヒーラーで蜥蜴を圧倒できて楽しいな
火竜剣強い強い
- 715 :名無しさん:2011/03/17(木) 20:25:02 ID:???
- そういえば、NGTって竜魔族とか火竜剣とかはあるのに本物の竜はいないのね。
強いて言うならアイスドラゴンがいるけど、あれはイエティ系だし。
- 716 :名無しさん:2011/03/17(木) 21:05:11 ID:???
- つアムヒリテ
- 717 :名無しさん:2011/03/17(木) 21:14:16 ID:???
- 解放軍→海賊とクリアしてマイキキ始めたが鬼畜すぎワロタ
蛇と隣接したら負けと言っても差支えないレベル
- 718 :名無しさん:2011/03/18(金) 00:04:47 ID:???
- 城から下には行かないで兵を育てて、常に戦力を上回らせて戦闘を回避する。魔領も同時に対処
もしも攻撃仕掛けてきても勝てるように城の戦力は全力で確保。
友好度下がったら城から攻めては退却して兵を鍛えると良い
リッケンでがんばってりゃ突破口も見えてくるはず
城とられたらオワタ
- 719 :名無しさん:2011/03/18(金) 09:08:04 ID:???
- みんなが四方八方へ侵略戦争してる中
マイキキだけ防衛戦争してると思えばこれはこれで
- 720 :名無しさん:2011/03/18(金) 13:34:54 ID:???
- 現在の収入の半分のお金を払えば任意の人材の攻撃とかHPを3ターンの間だけ20%
強化してくれるアイテムが買えるとかそういうのないかなあ。人材プレイではそういうのあるって聞くけど
- 721 :名無しさん:2011/03/18(金) 15:06:28 ID:???
- NGT今更砂人クリア
「あー」「ふんふん」みたいな感じでぼーっとイベント見てましたが、EDはとてもよかった。
敵はフレイムボールでなんとかなった。面白かったです
- 722 :名無しさん:2011/03/18(金) 16:00:58 ID:???
- NGTの海賊でやってるんだが、ローレライがクソ強いな
メロウも十分強いけど、ローレライになるとスプラッシュウェーブ覚えるから、破壊力が段違い
HPが低いこと除けば、あらゆるステが下手な人材より高いし
ぶっちゃけ、パイレーツもローグも要らない、平均レベル上げてローレライ量産で魔領すら圧殺できる
- 723 :名無しさん:2011/03/19(土) 00:27:52 ID:???
- NGT帝政革新軍でクリア
ヘタレイクに率いられる自警団軍団が全員レベル30オーバー(レオス40)で心折れそうになったぜ
エマーソン側ではレイクとの戦闘前会話はないんだな
- 724 :名無しさん:2011/03/19(土) 11:20:02 ID:???
- そういえばエマーソンプレイもありか
- 725 :名無しさん:2011/03/19(土) 11:46:37 ID:???
- エマーソンプレイで革新軍できるのか。
帝国上手く倒さなきゃならんだろうけど
- 726 :名無しさん:2011/03/19(土) 17:44:01 ID:???
- ワプルが必殺覚えると聞いてハードゴブリン陣営人材プレイやったけど
海賊エルフ両陣営水耐性あるからブリザードブレスもやくにたたない
エルフ陣営は炎に弱いけどアイスニードルが炎魔法を防いで届かないし
簡単に滅亡したぞ
あそこは地獄だったw
- 727 :名無しさん:2011/03/19(土) 18:24:09 ID:???
- ワプルでのゴブリン陣営仕官プレイはしたことがありますが。
エルフはしばらく放置できませんか?
この陣営は序盤はどうしても押されますから、できれば人材集めに奔走した方が良さそうな…。
- 728 :名無しさん:2011/03/19(土) 18:31:24 ID:???
- ダイナモがダブラ雇えないだけど?
雇用条件は満たしてよね??
- 729 :名無しさん:2011/03/19(土) 19:34:45 ID:???
- ワプルゴブリン陣営人材はたしかに海賊相手がつらかったなー
海賊伸びる前になんとかしないとキツい。森陣営とは勝手に同盟結んでたから海賊さえ倒せばあとはなんとかなったりするけど。
人材プレイの基本だけど味方人材のデスペナを回避するのも大事
- 730 :名無しさん:2011/03/19(土) 20:27:12 ID:???
- もうワプルで森に仕官してみるとか。
獣人虐殺プレイ・・・!
- 731 :名無しさん:2011/03/19(土) 23:09:51 ID:???
- でも海賊って大抵伸びる前にリザードにつぶされること多くないか
- 732 :名無しさん:2011/03/19(土) 23:19:12 ID:???
- 獣人ノーマル、ドワーフ吸収してマップ半分制圧したってのに、まだガチで操作しないとやばい
悪魔共が攻めてくると地獄絵図。大量の可愛い獣人達が蹂躙されていく・・・デビルドラゴンメイドさん鬼畜すぎ
十字軍も偶然拾えたフレスエラさんのアイスエイジでモンク倒さないとかなり厳しい
前より難易度上がってる気がする。☆5相当だとは思った
- 733 :名無しさん:2011/03/19(土) 23:59:45 ID:???
- 獣人はNGTの中で一番簡単な気がする。エルフと同盟組むと、だが。
- 734 :名無しさん:2011/03/20(日) 00:56:10 ID:???
- >>728
条件的には雇えますが、宿将設定が邪魔をしている模様。。。
デフォシナで調べてみました:
ルーゼル陣営でプレイ→パルスザンを解雇→雇用でも同様のことが起こりましたので本体仕様か不具合か・・・
僕が君の主なのに!!
- 735 :名無しさん:2011/03/20(日) 01:00:03 ID:???
- なんだかんだでNGTのゴブリンは他のシナリオの
ゴブリンより能力的に強いからラク
- 736 :名無しさん:2011/03/20(日) 02:42:19 ID:m2vH3zFY
- >>734
そのやり方だと、一度自分の手で解雇した奴は、雇用できなくなってる仕様で再雇用出来ないだけじゃなくて?
勘違いだったらすいません
結構前から・・・だったような気がしたので
- 737 :名無しさん:2011/03/20(日) 09:46:52 ID:???
- >>734
ダムドじゃなくてダブラじゃね。宿将じゃないよ
だったらダブラはドワーフなのに獣人なのが原因だと思う
- 738 :名無しさん:2011/03/20(日) 10:25:23 ID:???
- 今制作中のシナリオってどれくらいあるんかいね?
- 739 :名無しさん:2011/03/20(日) 12:40:06 ID:???
- 神亡き地って前衛が光以上に空気だなw
- 740 :名無しさん:2011/03/20(日) 15:35:14 ID:???
- ダイナモは獣人雇えるから雇えるはずなのに雇えないなぜ雇えないのか雇うのを拒否してる謎
- 741 :名無しさん:2011/03/20(日) 17:39:39 ID:???
- 人魚で指揮官全部をデリュージ持ちにすると一瞬で終わる
必殺技ゲーの完成形とも言える
- 742 :名無しさん:2011/03/20(日) 23:45:36 ID:???
- ゾイドのオリシナ作ってる人いる?
- 743 :名無しさん:2011/03/21(月) 00:14:57 ID:???
- >>741
最新版では人魚指揮官のデリュージは相殺専用技に変更されてるよ
前衛は足が速いので自動だと後衛が追いつく前に壊滅していることが多い
そのかわり敵が撤退するときは追いすがって叩けるから楽しい
- 744 :名無しさん:2011/03/21(月) 02:13:24 ID:???
- 確かにダイナモだとダブラ雇えないな、チャックでは雇えるのに
不思議だな
- 745 :名無しさん:2011/03/21(月) 02:36:09 ID:???
- これはダブラ列伝フラグ!
- 746 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:03:32 ID:???
- ゾイドのオリシナってなんだ
アイコンが大変そう
- 747 :名無しさん:2011/03/21(月) 11:30:36 ID:???
- ゾイドのオリシナがあると聞いて飛んできました
- 748 :名無しさん:2011/03/21(月) 15:21:09 ID:???
- あとドット打てば試作版ができるんだけど、
ドット打ちはやはり大変でまだ少ししか作ってないんです。
少数派だとは思うんですが、ゾイドで他に作ってる人がいたら
進行を聞いてみようかなと。
- 749 :名無しさん:2011/03/21(月) 16:04:55 ID:???
- ゾイドとはまた・・・懐かしいな
- 750 :名無しさん:2011/03/21(月) 16:44:05 ID:???
- イモムシのでかいやつ覚えてる
尻尾からビーム出すサソリが好きだったなー
- 751 :名無しさん:2011/03/21(月) 18:23:37 ID:???
- 換装するのがあったのは覚えてるけど、そういうのってやっぱ無理ぽいのかな?
- 752 :名無しさん:2011/03/21(月) 18:31:03 ID:???
- NGT、レイクがかっこよくなった解放軍でやってたけど、へたれいくになってから前のに戻っちまった。
後はリブラ炎魔道士だけ、一つ下の炎魔道士までしか雇えなかった。
- 753 :名無しさん:2011/03/21(月) 20:24:41 ID:???
- 人材プレイでの換装はNGTの武器システムと同じように武器追加にしています。
- 754 :名無しさん:2011/03/21(月) 22:20:21 ID:???
- 選択肢とスキル追加・削除で毎ターン初頭に武器を選べるようにしたりとか。
- 755 :名無しさん:2011/03/21(月) 22:36:17 ID:???
- 内政でそういうのできればかなり色々できそうだなぁ
神亡き地がなんか大魔法とかマナとかテンション上がる
- 756 :名無しさん:2011/03/22(火) 01:22:28 ID:???
- NGT砂人国
帝国兵を砂漠に誘い込んでレイプするのが楽しいな
魔領は…とりあえずカーカルの門で粘って
- 757 :名無しさん:2011/03/22(火) 18:20:07 ID:???
- 神亡き地ハードやったけど
安定値100の状態から3箇所攻めるだけで内乱や脱走兵イベントが連発するんだけど?
序盤は味があっていいと思ったけど中盤まで来るととても統一までやろうとは思えなくなる
- 758 :名無しさん:2011/03/22(火) 20:14:01 ID:???
- 最後までやろうと思う国取りゲーの方が珍しい・・・
アイデアも浮かばないけどね
- 759 :名無しさん:2011/03/22(火) 21:30:37 ID:???
- 最後までクリアするとランダムで女性ユニットのグラビア画像が出る
- 760 :名無しさん:2011/03/22(火) 23:21:48 ID:???
- 小物入れにいいの来たな。
- 761 :名無しさん:2011/03/23(水) 01:20:57 ID:???
- >>759
それはとてもやる気が出るな
- 762 :名無しさん:2011/03/23(水) 02:14:22 ID:???
- 神亡き地はネバーランドの天下になってきた
妖精は素早いので矢と魔法の弾幕が優秀で引き打ちも人魚より楽
耐性は穴だらけに見えるが敵の前衛は近づく前に倒せるからなあ
- 763 :名無しさん:2011/03/23(水) 06:49:12 ID:???
- 神亡きのラディシナリオって実装されてるのかなあ。それともただの予定?
- 764 :名無しさん:2011/03/23(水) 19:44:38 ID:???
- 神亡き面白いんだけど、安定度と威信値の影響で後半かなりの解雇ゲーになっててきつい
安定度維持のため1ターン置きに2回の進軍程度しかできない
→威信地の影響で志願兵が毎ターン5部隊以上来る
→勢力最大ユニット数がすぐに限界(放置しとくと1500が限界なのに2000以上にすぐになる)
→上位雇用あるので、LV1ユニットは邪魔(戦闘で失ったユニットを上位雇用で再編しようにも最大数の影響でできない)
→仕方ないので志願兵大量解雇
→ 上に戻る
のループ、実際プレイ時間の半分近く解雇連打になってる・・・
せめて志願兵のON,OFFが欲しいかな
- 765 :名無しさん:2011/03/23(水) 22:44:57 ID:???
- 神亡き限界を超えてユニット数3800いってワロタw
- 766 :名無しさん:2011/03/23(水) 22:45:59 ID:???
- 志願兵が来るのはユニット数1000か1200以下の状態に限定とかだといいのにな
- 767 :名無しさん:2011/03/24(木) 00:09:44 ID:???
- NGTの砂人国さ
姫様が蟲術師雇えるんだけどリーダーになれないし
なんのためにいるんだと思ってたんだが
これ姫様の部隊に入れればいいのね
と思って試してみたら強すぎワロタ
気持ち悪いくらい召喚するし普通に戦ってもそこそこ強い
なくても攻略できたけどこれ知ってたら砂人国ってかなり楽なんじゃないかこれ
- 768 :名無しさん:2011/03/24(木) 00:36:35 ID:???
- そうなのかー!
蟲おじさん人材プレイでやった時は扱い方分からなかったのもあってか
レベル上げるのも一苦労で弱っちい印象だったけど使い処によっては凶悪化するのか
ちょっとうちも砂塵国でプレイ試してみよう
- 769 :名無しさん:2011/03/24(木) 00:47:12 ID:???
- いや蟲おじさんもそうだけど一般で蟲使いやとえるの
しかも費用150でレベル10雇用なの
蟲おじさんなんて部下に何も入れられないし
それを7人配属できるとなると相当でしょう
- 770 :名無しさん:2011/03/24(木) 00:52:02 ID:???
- 蟲術師のタンジュリンは人材だし、普通にリーダーにできるよ
リーダーにしたところで、部下はつけられないから、何の意味もないけど
- 771 :名無しさん:2011/03/24(木) 01:01:56 ID:???
- 他に蟲使い配属できるやつっていたっけ?
姫様だけの特殊雇用みたいな感じなのかね
始まった時点でもう姫様の部隊デザートナイトで埋まってるから気づきにくいなあ
蟲おじさん自身が蟲使い配属できないしなんなんだろうと思って気づいた
- 772 :名無しさん:2011/03/24(木) 01:04:08 ID:???
- ん、姫様の雇用に蟲使い配属見当たらないのはバージョンが一つ古いからかな
最新版から雇用に追加されたってことかね
- 773 :名無しさん:2011/03/24(木) 01:05:07 ID:???
- 蟲使いって言い方だと蛇使いと紛らわしいなごめん
蟲術師ね
- 774 :名無しさん:2011/03/24(木) 01:09:15 ID:???
- あと蛇使いってレベル上がりにくい仕様なのかね
レベル30で神竜使いになるから見てみたいんだけどなかなかそこまでいかない
後衛だしほとんど死んでないんだけどな
- 775 :名無しさん:2011/03/24(木) 01:32:26 ID:8gXIYpec
- 姫様親衛の蟲術師は異常。
蟲の召喚しまくりで分厚い(しかも状態異常攻撃つき)壁を作って
後ろからファイヤーするだけで魔族すら余裕。
壁が減ったらまた召喚すればいいし、
術士のレベルが上がると壁も強くなるから・・
しかもコンピュータ勢力だとたぶん雇用してこないので
敵のときには手ごわくなることもない。
調整は入ってもこれほどの快感はなくさないでほしい。
- 776 :名無しさん:2011/03/24(木) 01:35:28 ID:???
- むなしいの作者です。
盛り上がってるところ申し訳ないのですが、蟲術師一般が雇えるのは、こちらのミスです!!
各人材にmerce記述を追加した際に誤って追加してしまったようで。
蟲術師一般を追加するかどうか検討しつつ、他の点と合わせて近々修正版をUPしたいと思います・・・
蛇遣いのレベルが上がりにくい問題も何かスキルもたせて解消したいと思っているところです。
- 777 :名無しさん:2011/03/24(木) 01:35:54 ID:???
- 使わなくてもクリアはできるから
初心者救済措置とかお楽しみ要素みたいなもんかね
- 778 :名無しさん:2011/03/24(木) 01:43:46 ID:???
- なんだミスかー
ちょっとバランスブレイカーっぽいなとは思った
- 779 :名無しさん:2011/03/24(木) 09:46:18 ID:???
- NGT、盗賊系が強いな。ウェルギリウスのレベルの上がりっぷりは異常。
- 780 :名無しさん:2011/03/24(木) 13:15:37 ID:???
- NGTは即死に強いやつがあんまりいないからねぇ
悪魔くらい
- 781 :名無しさん:2011/03/24(木) 13:20:33 ID:???
- 小物入れにスクリプトエディタがあるので助かります。
- 782 :名無しさん:2011/03/25(金) 01:41:20 ID:???
- ついにVTにも神ツールが現れたか。
- 783 :名無しさん:2011/03/25(金) 20:13:45 ID:???
- 勢力紹介に載ってるがアルフレッドの陸上武装船団もなかなかやばいな
敵が篭城してたりすると一方的に爆殺できるし
エルフみたいな逃げ撃ち勢力も簡単に焼き殺せて楽しい
- 784 :名無しさん:2011/03/26(土) 16:11:46 ID:???
- そろそろ祭りやらないか
- 785 :名無しさん:2011/03/26(土) 16:29:18 ID:???
- 提出日いつよ
- 786 :名無しさん:2011/03/26(土) 16:37:52 ID:???
- 明日
は冗談として1日を提案してみる
エイプリルフールネタでどこもお祭りっぽいことしてるし
- 787 :名無しさん:2011/03/26(土) 16:41:35 ID:???
- 4月1日かその一週間後かな
土日入ればプレイヤーも時間とれるかと思う
深く考えてる訳じゃないから別にいつでもいいけど、どう思う?
- 788 :名無しさん:2011/03/26(土) 17:11:51 ID:???
- 4月1日じゃあ俺は確実に間に合わないな
まあ一週間後でも出せる状態になるかも怪しいし、8日とかだとかえって新年度のいろいろでやりにくい人もいるかもしれない
発起人に任せるよ
- 789 :名無しさん:2011/03/26(土) 17:42:19 ID:???
- いっそ五月のGWとか
- 790 :名無しさん:2011/03/26(土) 17:58:41 ID:???
- 延期をしてしまうとそのうち延び延びになって立ち消えかねませんので>>788氏以外に都合の悪い方がいなければ4月1日に決めようかと思います
- 791 :名無しさん:2011/03/26(土) 18:27:25 ID:???
- 俺は何かやるわけでもないけどがんばってくれ
- 792 :名無しさん:2011/03/26(土) 19:20:37 ID:???
- 祭りって何するのです?
- 793 :名無しさん:2011/03/26(土) 20:27:11 ID:???
- 山崎春のパンまつり休止orz
- 794 :名無しさん:2011/03/26(土) 21:29:33 ID:???
- 第三次世界大戦さ
- 795 :名無しさん:2011/03/27(日) 01:29:52 ID:???
- オリシナをあげるんじゃないのか?
- 796 :名無しさん:2011/03/27(日) 02:55:31 ID:???
- お祭りならば、形式自由でも構わないとは思いますが。
(改造を含む)シナリオだけなのか素材だけでも可なのか、詰めておいた方が良いかと。
- 797 :名無しさん:2011/03/27(日) 03:42:24 ID:???
- 準備期間短いし何でもありでいいんじゃね
- 798 :名無しさん:2011/03/27(日) 03:47:50 ID:???
- そうだな。なんでもいいか
- 799 :名無しさん:2011/03/27(日) 07:41:00 ID:???
- 素材でもシナリオでもどんとこい
- 800 :名無しさん:2011/03/27(日) 09:58:19 ID:???
- 台詞がbr○ntなオナニーキャラ投稿しても良いんですか!やったー!
- 801 :名無しさん:2011/03/27(日) 10:34:22 ID:???
- ナチガリアにいるけどね!
- 802 :名無しさん:2011/03/27(日) 12:52:37 ID:???
- 戦場マップとかいろいろできてなくてもおけ?
- 803 :名無しさん:2011/03/27(日) 13:57:04 ID:???
- 多少カオスくらいでちょうどいい
- 804 :<あぼーん>:<あぼーん>
- <あぼーん>
- 805 :名無しさん:2011/03/27(日) 19:57:12 ID:???
- 祭りと聞いて来ました
- 806 :名無しさん:2011/03/27(日) 20:15:56 ID:???
- 世界地図と戦闘マップで詰んだ
- 807 :名無しさん:2011/03/27(日) 20:31:43 ID:???
- 世界地図ならランダムランドジェネレータってのを使って
参考にしてはどうだろう?
古いツールなので詳細は忘れたが参考にはなるんでね?
- 808 :名無しさん:2011/03/27(日) 20:33:52 ID:???
- 割と適当でいいならだが
・フリーの白地図を用意(島とか多く複雑な地形が良い)
・適当に切り貼り(きちんと線が繋がるように)
・自動選択やバケツツールで塗りつぶし
これだけでもそれなりになりますん
- 809 :名無しさん:2011/03/27(日) 21:05:55 ID:???
- ランダムランドジェネレータはデフォみたいな島にならないんだよな
大陸の一部分て感じになってしまう
- 810 :名無しさん:2011/03/27(日) 21:16:51 ID:???
- 久しぶりにきたら・・祭りとな・・?
楽しみにしてまふ
- 811 :名無しさん:2011/03/27(日) 23:46:06 ID:???
- 戦場マップで詰む方が多いような気がしますけれど。
可能ならば、既存のものを流用するのもありかと。
あるいは、最低限の配置でも良いかと。
極端な話ですが、ペンサイズ拡大して一つのマップチップのみで塗りつぶすとか。
- 812 :名無しさん:2011/03/28(月) 00:05:22 ID:???
- 城だとかは責められにくい配置とか考えてくと楽しい
- 813 :名無しさん:2011/03/28(月) 00:26:17 ID:???
- 戦場マップはチップやオブジェクトの名前の振り方や規格を決めとくべき
複数の人間がバラバラに名づけると、いざ使おうとした時にワケがわからんことになる
- 814 :名無しさん:2011/03/28(月) 03:45:39 ID:???
- 広くて凹凸のある城で最初から分散配置されるようなところでそれぞれの部隊固定して応戦させたい
- 815 :名無しさん:2011/03/28(月) 06:40:09 ID:???
- どこに設置されるかわかればいいが
- 816 :名無しさん:2011/03/28(月) 18:50:05 ID:???
- オリシナ作成で使いたいmidiがあるのに作者様のHPが閉まってる…
- 817 :名無しさん:2011/03/28(月) 21:23:29 ID:???
- 困ったときの魔王魂
困らなくても魔王魂
- 818 :名無しさん:2011/03/29(火) 01:22:23 ID:???
- オリジナルだとどうしょうもないな
- 819 :名無しさん:2011/03/29(火) 02:48:59 ID:???
- 別のコミュニティで作られたフリゲとかしてみると使用素材が全く違うから面白い
- 820 :名無しさん:2011/03/29(火) 18:52:05 ID:???
- オリシナ作ろうとしてストーリーで詰んだ
- 821 :名無しさん:2011/03/29(火) 19:24:14 ID:???
- 昔のヨーロッパ情勢を調べてみると色々と戦争の理由作れたりして面白いよ
- 822 :名無しさん:2011/03/29(火) 19:47:21 ID:???
- こういう時、黒歴史ノートとかネタ帳があるととっつき早いよね。
- 823 :名無しさん:2011/03/29(火) 22:49:12 ID:???
- ストーリー無くてもいいじゃないと思う今日この頃
適当に組んで遊んでるけどアンチも戦術も気にしないcomが一番の問題な気がしてきた
- 824 :名無しさん:2011/03/29(火) 23:12:11 ID:???
- >>822
おいやめろ
- 825 :名無しさん:2011/03/30(水) 15:54:00 ID:???
- どうみてもアイツなあいつや、アレがあれでおまえがオマエ
影響受けてそうなの割り出せばその時期何があったかわかるという示準的なアレ
設定見返すだけなら楽しいこともあるが他人に見られたら寿命がマッハ
- 826 :名無しさん:2011/03/30(水) 18:43:35 ID:???
- 4月1日にここの住人の黒歴史ノートが大公開されると聞いて
- 827 :名無しさん:2011/03/30(水) 21:31:41 ID:???
- なんか出すか?明日だけでできるかどうか
- 828 :名無しさん:2011/03/31(木) 08:39:30 ID:???
- スクリプトの中身が消えている……だと?
- 829 :名無しさん:2011/03/31(木) 11:16:31 ID:???
- メーヤvsルーゼルでも作るか
- 830 :名無しさん:2011/03/31(木) 22:06:33 ID:???
- で、何処でやるのココ?
- 831 :名無しさん:2011/03/31(木) 22:29:48 ID:???
- ここでやるっきゃない
- 832 :名無しさん:2011/03/31(木) 22:34:50 ID:???
- 素材できたらうpするお
- 833 :名無しさん:2011/04/01(金) 01:18:08 ID:???
- ごくり・・・
- 834 :名無しさん:2011/04/01(金) 10:52:13 ID:???
- エイプリルフール!
という事でさくっと作ったのを小物2にあげてみたよ
- 835 :名無しさん:2011/04/01(金) 17:45:07 ID:???
- BGMがほのぼのしてるからエロゲかとオモタわww
- 836 :名無しさん:2011/04/01(金) 17:54:23 ID:???
- 犬無料wwww
- 837 :名無しさん:2011/04/01(金) 19:45:13 ID:???
- これはいいksg
- 838 :名無しさん:2011/04/01(金) 20:19:01 ID:???
- わんわん、わんわんわん、わんわんわおーん、わん
- 839 :名無しさん:2011/04/01(金) 20:42:21 ID:???
- 遅刻組みはいつまでに出そう……
ヤッパマニアワネエヨ
- 840 :名無しさん:2011/04/01(金) 20:42:57 ID:???
- 新シナやったら背景わらた
主人公勢力選んでまだまだ基盤だけだなとか思ってたら見たことねぇスキルでボコボコにされ城を追い出されたの巻
山に追いやられて魔族に囲まれたけど俺達の戦いはこれからだ!
- 841 :名無しさん:2011/04/01(金) 21:10:27 ID:???
- おぉー、色々来てるね、早速落として遊んでみよう
そして臼井の会さんのサイトみてびっくりした、エイプリルフールネタでいいのかなこれ
- 842 :名無しさん:2011/04/01(金) 21:12:35 ID:???
- 臼井さんのページは毎年恒例
- 843 :名無しさん:2011/04/01(金) 21:14:21 ID:???
- 雨の振るなかでってのやってみたが
火の賢者が必殺技より通常魔法っぽい赤い円のフィールドを作る魔法がむちゃくちゃつえー
必殺技の名前からして必殺をスルーする技なのかな・・・
- 844 :名無しさん:2011/04/01(金) 21:14:42 ID:???
- 日付だけ色違いになっていますので、そういうものかと。
- 845 :名無しさん:2011/04/01(金) 21:15:55 ID:???
- >>842
よかったー、凄く安心したよ、ありがとう
- 846 :名無しさん:2011/04/01(金) 21:34:12 ID:???
- ttp://www1.axfc.net/uploader/P/so/88348.zip&key=vahren_boi
やっつけうp
某所とネタが被った気もするけどもう何も怖くない
- 847 :名無しさん:2011/04/01(金) 21:40:05 ID:???
- なぜ別なロダを使うんだ……
- 848 :名無しさん:2011/04/01(金) 21:51:12 ID:???
- 120MBあるし仕方ない
- 849 :名無しさん:2011/04/01(金) 21:52:06 ID:???
- >>846
>120MB
あまり私を怒らせない方がいい
- 850 :名無しさん:2011/04/01(金) 21:55:42 ID:???
- 某所とネタ被りって水素さんのとこか
QBこっち見んな
- 851 :名無しさん:2011/04/01(金) 21:58:45 ID:???
- >>846
こんなの絶対おかしいよ
- 852 :名無しさん:2011/04/01(金) 22:16:21 ID:???
- 雨降りって三国志の人の新作なのかしら なんとなく雰囲気がというだけなんだけども
- 853 :名無しさん:2011/04/01(金) 22:23:27 ID:???
- オルスデッド.datという名前を見るに多分そうなんじゃないかな
- 854 :名無しさん:2011/04/01(金) 22:23:37 ID:???
- それは俺も思った
砂漠勢力マスターのクラス名とか魔王の顔グラのチョイスとか
- 855 :名無しさん:2011/04/01(金) 23:21:13 ID:???
- とりあえず4月1日に提出された作品、及び素材を誰かまとめてくれ
せっかく祭りひらかれたみたいだし、見やすい方が嬉しい
- 856 :名無しさん:2011/04/01(金) 23:26:57 ID:???
- はっぴーえいぷりるふーるちょっと地味だけどおもしろいな
人材いない、必殺もクラスごとの特殊なもののみ、全勢力同条件で差がないけど
その分戦略面、戦術面結構考えられていい感じだったw
兵科も結構あるし、部隊編成考えるのが楽しかった
スパリアの傭兵をヴァーレンでやった気分
- 857 :名無しさん:2011/04/01(金) 23:52:11 ID:???
- 沢山作品が挙がると楽しいね、まだ遊びきれてないや
未完成作品のお披露目的な部分もあって将来が楽しみだー
4/1にアップされたファイルは小物1に3個、小物2に7個、中物に1個、最後に>>846を加えて12個かな
どれがお祭り関連なのかはちょっと把握してないけど沢山アップされたねー
- 858 :名無しさん:2011/04/02(土) 00:00:31 ID:???
- 失礼だけど結局二つ三つ出ておしまいだと思ってた
すごいな
- 859 :名無しさん:2011/04/02(土) 00:03:29 ID:???
- 微妙に遅れたけど素材+サクラエディタの定義ファイル+計算用表計算ファイルうp。
>>857に+1して下さい。
- 860 :名無しさん:2011/04/02(土) 00:52:52 ID:???
- >>846
もう消えてるじゃないですかーーーー!
もしかして846なんて初めから存在しなかったのか
- 861 :名無しさん:2011/04/02(土) 01:13:44 ID:???
- 12時ちょいまでは残ってたぞ
- 862 :名無しさん:2011/04/02(土) 01:25:27 ID:???
- あらホント
もっとまったり楽しみたいんだけどなあ……
この土日ぐらい
- 863 :名無しさん:2011/04/02(土) 01:36:32 ID:???
- 逆に考えるんだ
アメリカ西海岸計算であと半日エイプリルフールが続くと考えるんだ
- 864 :名無しさん:2011/04/02(土) 02:08:21 ID:???
- 時差ですね。
あとは月遅れとか。
- 865 :名無しさん:2011/04/02(土) 03:02:22 ID:???
- >>860
ハワイより愛をこめて
ttp://www1.axfc.net/uploader/P/so/88364.zip&key=vahren_boi
- 866 :名無しさん:2011/04/02(土) 06:58:56 ID:???
- わーお 面白そうな事やってる!
だが家に帰れるのは明後日
shit!
- 867 :名無しさん:2011/04/02(土) 08:43:04 ID:???
- >>865
落とせない…
- 868 :名無しさん:2011/04/02(土) 09:17:09 ID:???
- >>867
まだ落とせますね。
数字を入力していないのでは?
- 869 :名無しさん:2011/04/02(土) 09:53:46 ID:???
- 素材上げてくれたDAの人含め、しばらく音沙汰なかった作者さん達の生存も確認できたのは喜ばしい
そういやBoiもヴァーランドも元々は8月の駄シナ祭り公開作品だっけ
- 870 :名無しさん:2011/04/02(土) 14:51:29 ID:???
- えいぷりるふーる面白れぇw そしてイージーですらクリアできないんだけど
指揮官ってぶっちゃけ不要?1人分まともに戦えないよね
後戦術家を大量にいれたら金がかかるけど攻撃できないんだよな…
後は雨振るの地図に感心したわ あれってRPGツクール?
- 871 :名無しさん:2011/04/02(土) 15:00:27 ID:???
- 雨降りのツクール風地図だと地形から何が起きそうだか
想像力高められて否が応でもwktkしてしまうねー!
今後に大期待
- 872 :名無しさん:2011/04/02(土) 15:23:52 ID:???
- 駄シナ祭りとはいうけど全部普通に楽しめた
やっぱ初のはどんな完成度だろうがwkwkして楽しい
- 873 :名無しさん:2011/04/02(土) 15:25:21 ID:???
- 雨降りルネイル王国ノーマルクリア
俺の超記録89ターンを越えてみろオラァ
シンが離反したけど全然問題なかった
- 874 :名無しさん:2011/04/02(土) 15:48:23 ID:???
- シン君は訓練レベルの足引っ張るせいで役立たず通り越して邪魔なレベル
- 875 :名無しさん:2011/04/02(土) 16:04:53 ID:???
- 巨人軍見た目の割りに脆くて可愛いのだけど
軍団名のせいでいちいち別の巨人軍思い浮かべてしまう・・w
- 876 :名無しさん:2011/04/02(土) 16:39:19 ID:???
- 雨降りは敵勢力のマスターをひたすら孤立させて全滅させる方法でしかクリアできぬ
- 877 :は(ry)ふーる作者:2011/04/02(土) 16:54:42 ID:???
- >>870
ノーマル以下だと金額分歩兵雇った方がお得・・・なバランスになってると思います、強いて使うならスパイと組ませて敵軍を圧倒するくらいかなぁ
戦術家はー・・・敵にスパイと両手剣兵が居たら雇うくらいでいいかも、ハードだと後者は非人材と能力ダウンで恐ろしい事になるので、どっちにしても数はいらないね!
そして弄った際にspot被りしてた事が発覚、これは酷い、ごめんね、後日色々くっつけて修正版挙げます
- 878 :名無しさん:2011/04/02(土) 19:50:59 ID:???
- えいぷりるふーるは絶対クリア不可能だな
だって攻め込めない領地があるからなw
- 879 :名無しさん:2011/04/02(土) 19:54:20 ID:???
- えいぷりるふーるのおかげで
ヴァーレンとエイジオブエンパイアが似てることを知った俺
どっちも面白いよね!
- 880 :三国志ぽいなにか:2011/04/02(土) 20:12:47 ID:FX8DGtLU
- こんばんわ 三国志ぽいなにかをあげたものです。
たくさんの方にダウンロードしてもらいありがとうございました。
本日21:00をもちまして三国志ぽいなにかを削除します。
いきなり消すと驚いてしまうと思いここに告知しておきます。
次回も、こういったお祭りがあったらまた参加したいです。
長文でスレを汚してしまいすみません。
失礼します by テスト
- 881 :名無しさん:2011/04/02(土) 20:20:09 ID:???
- 落とせなかった時用にポルナレフ置いときますね
|l、{ j} /,,ィ//|
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
- 882 :は(ry)ふー作者:2011/04/02(土) 22:04:28 ID:???
- という事で重複部分を修正とやっつけで作った戦場mapを追加しました
バグが無ければこれで更新は終了のつもりです、だってもうエイプリルフールじゃないもの!
(観戦モード時はcomに難易度ボーナスの雇用と資金が追加されなくなりました、関数弄った弊害です。通常プレイは問題無いはずです、多分・・・うーん、にんともかんともorz)
- 883 :は(ry)ふー作者:2011/04/02(土) 22:12:32 ID:???
- と思ったらうぼぁー、地形の画像突っ込んでませんでした。なんという、なんという、もう暫くテストしてます
- 884 :名無しさん:2011/04/02(土) 23:45:53 ID:???
- おつかれっす
- 885 :は(ry)ふー作者:2011/04/03(日) 01:08:45 ID:???
- うん、色々やってみましたがとりあえず大丈夫そうです。
COMマスターを雇うとPCマスターも特殊兵種を雇用できちゃうけどマスターの部隊のみっぽい&今一綺麗な解決策が思い浮かばないので保留に
戦場mapはもっと簡素でよかったかも、ちっちゃく遊べるが制作コンセプトでしたしね、というか通して遊んでみて酷くクドく感じますねこれ、うぼぁー
ともあれハッピーなエイプリルフールはこれにて更新終了です、お祭り作品にお付き合いありがとー
- 886 :名無しさん:2011/04/03(日) 10:05:35 ID:tC.L5Icw
- >>885
お疲れ様です。
- 887 :名無しさん:2011/04/03(日) 12:10:41 ID:???
- >>852
お久しぶりです、祭りに便乗して帰ってきました!
題材がオリジナルだと好き勝手出来ていいですね!
>>870
白螺子屋さんの素材をシル幻のsilversecondさんのエディターで組み合わせて、スクリーンショットで切り貼りしました。
お手軽に立派なマップが出来て大助かりです。
- 888 :名無しさん:2011/04/03(日) 18:53:23 ID:???
- >>887
これは普通に革命かもしれんでぇ
皆地図かけないから〜ってオリシナは適当なのが多いのに
これを使うと…ッ!
- 889 :名無しさん:2011/04/03(日) 19:30:18 ID:???
- 更新来たので神亡きやってみた。
安定度の要素はゾーン制と同じで人によっては煩わしいかもしれんが新鮮。
影響少ない部分だけど気になったとこ報告しとくわ。
1.大魔法・浮揚の説明文に「炎の盾」って書いてある
2.風の大魔法の対象勢力に未登場のラスボスも含まれる(盗賊使ってもこっちの資金は増えなかった)
- 890 :名無しさん:2011/04/03(日) 20:42:30 ID:???
- 神亡きは行政官と安定度のおかげで拠点周辺にこもるのもありだね
CPUがバッドイベントに足をひっぱられるのでやりやすい
放置するとレベルが40を超えるような危険な人材もいないし
- 891 :名無しさん:2011/04/04(月) 11:31:43 ID:???
- 臼井の会、生存確認。オリシナでも使われてるだけに消えなくて良かった。
Boiの賢者クラスとか、素材の時点でそういうコンセプトで描かれてたんだな。
- 892 :名無しさん:2011/04/04(月) 12:55:19 ID:???
- どうせエイプリルフールの悪ふざけだろと楽観視してたら最近まで本当に消えてて焦ったwww
>臼井の会
は氏のとこはマジで休止してしまったが
- 893 :名無しさん:2011/04/04(月) 14:06:31 ID:???
- 神亡きのマナってどうしたらたまるんだ?
- 894 :名無しさん:2011/04/04(月) 14:12:32 ID:???
- どっかを占領してると溜まったような
- 895 :名無しさん:2011/04/04(月) 14:13:45 ID:???
- 以前は付属してたマナ取得とか安定度イベントのテキストなくなってるね
マナは水なら海みたいに対応属性の土地を持ってたら自動で溜まるよ
- 896 :名無しさん:2011/04/04(月) 15:53:18 ID:???
- 神亡きでCPUが隷属使ったらプレイヤーの領地が増えた
どういうことなの……
- 897 :名無しさん:2011/04/04(月) 16:57:37 ID:???
- eve_enemymagi.datのevent m_dark_2eでaddSpot(@Spot , @player)の@playerの所が@underpowerでしたーとかそんな感じじゃないかしら
- 898 :名無しさん:2011/04/04(月) 19:55:56 ID:???
- スクリプト使って今までにない事する人すごすぎ
マニュアルでもあんのかよ
- 899 :名無しさん:2011/04/04(月) 21:28:47 ID:???
- やりたい事を決めたらwikiのイベント用関数とにらめっこ、私の時はそうだったねー
結局は変数作ってif文使って関数を作動させるの繰り返しだからやりたい事の発想次第だと思うよ
- 900 :名無しさん:2011/04/04(月) 22:24:22 ID:???
- if文は結構出来ること多いし、あとはやる気次第。
などとオリシナじゃなくてデフォ改変モノな上
祭りを未提出で流した俺が言ってみる。
- 901 :名無しさん:2011/04/05(火) 00:15:00 ID:???
- デフォにナチガリ、光の目、NGTやVGや神亡き全部やってる人っているんだろうか
- 902 :名無しさん:2011/04/05(火) 00:30:44 ID:???
- デフォ以外は一回以上クリアした
- 903 :名無しさん:2011/04/05(火) 04:59:58 ID:???
- >>901のに加えてBoIとデュナミスは一通り遊んだ
- 904 :名無しさん:2011/04/05(火) 05:24:38 ID:???
- 半年の間に、小物入れと中物入れに投稿されているものはしてますね。
- 905 :名無しさん:2011/04/05(火) 05:29:18 ID:???
- スキル作成で言えば、一番難しいのは発想かと。
素材の有無も大きいですが。
構造体云々はwikiなどを見て、適当に調整していれば…。
- 906 :名無しさん:2011/04/05(火) 06:34:09 ID:???
- ドラゴンエイジやヴァーランドもそれなりに。
何かひとつオリシナに手を出せば後は敷居低いんじゃないかね。
- 907 :名無しさん:2011/04/05(火) 13:54:32 ID:???
- >>901
とそれ以降に出てる奴は全部やってるな。たくさんやったのはNGTとナチガリアだけだけど
他は簡単そうな勢力でイージーで2〜3回クリアした程度か
- 908 :名無しさん:2011/04/06(水) 10:54:02 ID:???
- 結構オリシナ多いんだな
それも完成度高いやつが
- 909 :名無しさん:2011/04/06(水) 11:38:06 ID:???
- ヴァーランドはFT時代からかなりやりこんだな。
復帰して欲しいオリシナ筆頭だわ。
- 910 :名無しさん:2011/04/06(水) 11:42:55 ID:???
- 更新が止まってから久しいけど、小物入れ2にまだ残ってるのもあるから興味あったら見てみるといい。
人材の個性付けがよくできてて一部勢力にラスボスがいるデュナミスと、
顔絵自作でデフォの雰囲気を残しながらバランス良く仕上がったヴァーランドはお薦めできる。
- 911 :名無しさん:2011/04/06(水) 15:59:24 ID:???
- ヴァーランドはほんとに復帰してほしいなあ
- 912 :名無しさん:2011/04/06(水) 21:41:55 ID:???
- 神亡きで大魔法の暴風くらったら行政官とかリクルーターが増殖したぞw
新しい事やろうとすると大変だろうけど楽しませてもらってます
行政官については本拠地にずっと張り付けとくのが効率的だけどちょっと寂しいな
以前は地域ごとの安定度があって行政官を派遣する事で治安改善とかあったと思うんだけど
- 913 :名無しさん:2011/04/06(水) 22:56:04 ID:MNafQXFQ
- ちょっとNGTの奴隷ハードでやってみた。
序盤の海賊さえ乗り切ればあとは楽勝でしたー
- 914 :名無しさん:2011/04/06(水) 23:20:25 ID:???
- ヴァーランドはファンタジーものだけど悲劇調ではなく、
何よりキャラクターが可愛らしくてほっとする。
- 915 :名無しさん:2011/04/06(水) 23:41:51 ID:???
- 絵がさ こう 下手じゃないんだ でも上手くないんだ
最初見たときはそこらのアニメ絵に慣れきってるから ん〜 とか思うんだけど
ちょっとやってると逆にあれがむしろいい すごいイイィイノォオってなる
- 916 :名無しさん:2011/04/07(木) 01:22:25 ID:???
- あれ、ほんとマジで面白いぞ
主人公優遇されすぎな気もするが
流れ読むとどうも更新停止したくさいが惜しいな
- 917 :名無しさん:2011/04/07(木) 10:09:14 ID:???
- ヴァーランドはFT時代も未実装イベントとか残ったままだったし、残念だけど半分あきらめてはいる。
ただ、復帰してくれたらたぶん狂喜乱舞する。
- 918 :名無しさん:2011/04/07(木) 10:20:11 ID:???
- FT時代に遊びつくしたからVTのヴァーランドはスルーしてたのだけどそんなに面白いのか
今夜ちょっと遊んでみようかな
- 919 :名無しさん:2011/04/08(金) 19:15:58 ID:???
- フフフ…今の本体で遊べるかな
- 920 :名無しさん:2011/04/08(金) 19:46:19 ID:???
- 古いバージョン対応の奴なかったっけ?試したことないけどw
- 921 :名無しさん:2011/04/08(金) 21:24:38 ID:???
- 現verだとちといじらないとおかしい挙動の技が若干あるね
やりながら修正してる
- 922 :名無しさん:2011/04/08(金) 23:44:30 ID:???
- 挙動のおかしい技あったのかー
正規動作知らないせいもあってか、気付かずプレイしてたわ
- 923 :名無しさん:2011/04/09(土) 08:08:41 ID:???
- 雨降りの更新きてるぜー!
- 924 :名無しさん:2011/04/09(土) 12:06:26 ID:???
- 今更ながら三国志ぽいもの落とし損ねたので
折角だしポルナレフ貼っておきますね
|l、{ j} /,,ィ//|
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
- 925 :名無しさん:2011/04/09(土) 13:39:57 ID:???
- ヴァーランドのアレンの必殺技の挙動がおかしいのだけど
skillスクリプトのどこを直せばいいんだ?
ラグラントゥーと比べてもどこが悪いのかよくわからん。
誰か教えて
- 926 :名無しさん:2011/04/09(土) 14:21:19 ID:???
- skill sp_rang_nt : a_holy_ntのrange = 1000をspeedにするとそれっぽくなるけど作者が意図した動作かは知らない
- 927 :名無しさん:2011/04/09(土) 14:28:49 ID:???
- ヴァーランドストーリーはrush_degreeの仕様変更前と思います。
ですので、おそらくその辺りかと。
一番簡単なのは、ヴァーレンからラグラントゥーを持ってきて全て差し替えですね。
- 928 :927:2011/04/09(土) 14:51:07 ID:???
- 訂正。
range = 1000を削除、だけで充分かと。
- 929 :名無しさん:2011/04/09(土) 16:00:01 ID:???
- >>926
>>927
おおサンクスです。直りました。
- 930 :名無しさん:2011/04/09(土) 21:21:13 ID:???
- バランスが上手く取れてて、一人だけ突出して無双状態にならない+イベントとかそこそこしっかりしているシナリオ無いですか?
- 931 :名無しさん:2011/04/09(土) 21:31:37 ID:???
- むなしい努力の王都解放軍とか
レオスとウォルイはかなり強いけどな
あと初期拠点右に主人公置いてパーマーとかいう魔術士仲間にしないとエンディング見れないので注意
- 932 :名無しさん:2011/04/09(土) 21:42:33 ID:???
- ぶっちゃけデフレじゃなきゃ無双防ぐのは無理ゲ
今あるオリシナでデフレなのは神無きかNGTだからその二択だな
- 933 :名無しさん:2011/04/09(土) 22:18:42 ID:???
- lvupでの防御ステ上昇を抑えるか、防御ステ0にしてconstiのみでダメージを調節するかしないと無双は防げないだろうね
- 934 :名無しさん:2011/04/09(土) 22:28:27 ID:???
- 既に名前が出てるが、無双にならないって意味では神亡き地にが一番らしいかな。
HPが人材でも800かそこらで固定されてて成長も無いから10ダメでも詰めば死ぬ。
イベントはまだ入ってないけど大魔法とか安定度とか色々目新しい試みはあるぜ。
- 935 :名無しさん:2011/04/09(土) 23:57:40 ID:???
- >>931-934
ありがとうございます。むなしい努力と神亡き地をプレイしてみます。
- 936 :名無しさん:2011/04/10(日) 01:28:00 ID:???
- 雨の降る中で、シンの斧投げが発動していない気がする。気のせいかもしれないけど
- 937 :名無しさん:2011/04/10(日) 01:32:20 ID:???
- いや発動はしてるのか。ダメージ入ってる。エフェクトが見えない?のか
ファムーちゃん・・・ロリコンにはたまりませんなあ
- 938 :名無しさん:2011/04/10(日) 01:57:30 ID:???
- ヴァーランドはイシルロトちゃん!
最近は雨降りのファミリアちゃんがかわいいです
ブラッドサーック!
- 939 :名無しさん:2011/04/10(日) 02:06:18 ID:???
- >>937
これは前のバージョンで最新版では確認してない。ララレミちゃんはなにかやらかしてくれるに違いない!
- 940 :名無しさん:2011/04/10(日) 02:42:43 ID:???
- 雨の降る中で、都市「新勢力」の戦闘MAPに地割れが発生してるな
- 941 :名無しさん:2011/04/10(日) 03:55:58 ID:???
- むなしいはいいな
人材ひかえめだし一般が育てるとかなり強くなる
部隊をちまちま育てるのが好きなんで中後盤で敵が人材だらけで
やたら堅い奴に暴れられたり必殺技一発で壊乱されたりすると萎える
- 942 :名無しさん:2011/04/10(日) 08:59:54 ID:???
- ヴァーランドは完全に人材無双なのがちょっとあれだな
黒騎士とか一人だけで大抵の部隊全滅できるし
- 943 :名無しさん:2011/04/10(日) 09:59:51 ID:???
- デフォよりもさらに人材無双で、勢力ごとの格差がひどいと神も仰っています
早く説明書くらい読んで欲しいものです
- 944 :名無しさん:2011/04/10(日) 10:08:43 ID:???
- ヴァンベルグを森や海マップに引き込んで必死こいて逃げ撃ちしたなー
なんとか削り殺せると思ったらお供のエルマに焼き殺されたり銃兵の即死が・・・とか
- 945 :名無しさん:2011/04/10(日) 10:13:34 ID:???
- ヴァンベルグはランスロットがわかりやすくアンチユニットだったな
まあランスロットもランスロットでかなりの万能キャラだけど
リザードでやったときはどう倒したんだったか
イオードポジのやつの長弓でチビチビ削ったような
ドワーフでやったときは運よくテイマーからドラナイ勢吸収できたから、
何も考えずにマクシミリアンだったかの近接ブリザードで一蹴してしまったんだっけ
白騎士黒騎士も大概だが俺が一番やばいだろと思ったのは、そのS魔法版ブリザード覚えるドラゴンナイトだわ
あと三国志の改造のやついろんな意味でひどすぎだろwwwwwww
なんでマミさんだけあんな扱いなんだよ!
- 946 :名無しさん:2011/04/10(日) 15:02:26 ID:???
- さすがマミさんwwww ほむほむ弱ええw リーダースキルはいいけど人材プレイは無理そうだな
- 947 :名無しさん:2011/04/10(日) 16:01:00 ID:???
- 雨の降るなかでをやってみたけど雰囲気がいいなあ
- 948 :名無しさん:2011/04/10(日) 16:40:22 ID:???
- 雨の降る中で、主人公軍全然兵を雇えなくてワロタw パンサだけw
- 949 :名無しさん:2011/04/10(日) 17:02:34 ID:???
- 雨降り現状だとエルフ&ゴブリン軍が人材が全然いなくて無理ゲーだな
でもライオンがむちゃくちゃ強いから逆に人材増えてくるとかなり簡単になりそう
- 950 :名無しさん:2011/04/10(日) 17:52:04 ID:???
- 気のせいかもしれないけど最新版になってターミラの列伝消えてね?
- 951 :名無しさん:2011/04/10(日) 17:59:25 ID:???
- 雨の降る中で、ベロニカの従者のうち少女が登場しない?のは仕様なのかな
- 952 :名無しさん:2011/04/10(日) 18:22:36 ID:???
- 前はあったよね。書き直すのかな。
ついでに報告しとくとアサシンのユニットアイコンが表示されないです。
- 953 :名無しさん:2011/04/10(日) 21:00:20 ID:???
- なんか中物入れ開けないんだけど俺だけ?
- 954 :名無しさん:2011/04/10(日) 22:03:00 ID:???
- >>953 落ちてるぽいね
時間空けば戻ると思うよ、よくあることだし
- 955 :名無しさん:2011/04/10(日) 22:35:06 ID:???
- 三国志外伝史のスキル、ウィングファングサクリファイスで、
同時に攻撃が発生しない原因が分かったので、
勝手に手直しした物を小物入れにあげておきました。
wi1〜3とwi11〜13のスキルが左右対称になっているようですが、
wi11〜13の方がnextスキルが1つ抜けていたため、
wi11〜13のスキルが先に攻撃が発生していました。
簡単に書くと(矢印はnext)
wi1 → wi1_nt → wing_bu
wi11 → wing_bu2
と、wi1_ntにあたるnextスキルがwi11〜13になかったためです。
- 956 :名無しさん:2011/04/10(日) 22:38:28 ID:???
- 三国史外伝じゃなくて三国伝外史か間違えた
- 957 :名無しさん:2011/04/10(日) 23:05:37 ID:???
- 雨の降る中やった感想。
ケルハ、大工、マミーがレベル上がりにくいね。
レイジマットは配下一般40以上育つから付与スキルをちょっと弱くしていいかも。
マジックリザードはアレス配下にする以外は使いにくい気がする。
- 958 :三国志ぽいなにか:2011/04/11(月) 00:04:38 ID:AwwXRgPE
- >>955
スキルの手直ししてもらいありがとうございます。
訂正しておきます。
- 959 :名無しさん:2011/04/11(月) 00:15:13 ID:???
- 巨人どうなるんだろうな
現状だと人材まるで雇えないし全員モブ状態だけど
ハードでもさえもごり押しでクリア楽勝だし
逆に人間操作で相手にすれば逃げうちで簡単に追っ払える
- 960 :名無しさん:2011/04/11(月) 15:20:18 ID:???
- 雨降るの作者さんへ
ラーナのメンバーに出来る種族が抜けてるせいか、誰も雇えないし誰も部下にできないようになってるぜよ
- 961 :名無しさん:2011/04/11(月) 15:40:35 ID:???
- 960の追加
ドールファイターの麻痺付加針投げが味方遮蔽無しであまりにもチート
麻痺耐性無いとドールファイター集めて逃げ撃ちするだけで勝てるw
- 962 :名無しさん:2011/04/12(火) 19:15:15 ID:???
- 雨の降るなかでの作者です。
感想やバグ報告などなどどうもありがとうございます。非常に参考になります。
一つ一つ返信していくと長くなってしまうため、今回(ver0.11)からテキストフォルダを設けました。
大雑把ながら、今後もそちらの方で返信していきます。
>>876
ご報告ありがとうございます。
なんとなく原因が分かったので、次回の更新で更なる改善が出来ると思います。
詳細については先述のフォルダ内のテキストに記載しますので、興味があればご覧ください。
- 963 :名無しさん:2011/04/12(火) 22:17:03 ID:???
- 雨降るクリア
初期版でルネイル王国48ターン。0.11でエルフ63ターン。
敵一般が弱いため人材だけ残って数字上の戦力が少ない国が滅亡しない。
そのせいで大国が強国にならない為ゆっくりとクリアできます。
あと雇用関係で鳥、トカゲが一国の人材すべて雇えたりと差がありすぎ。
明らかな強国はやる気が出ないので首切りとかで調整してほしい。
作者さんがんばってください。
- 964 :名無しさん:2011/04/13(水) 16:29:15 ID:???
- 雨降るで感じるのは特殊なクラスが多すぎるんじゃないかなってあたり
似てても違うクラスとかは合同してもいい気がする…
- 965 :名無しさん:2011/04/13(水) 20:24:48 ID:???
- 獲得できる人材を少人数にしたいんじゃないか?
- 966 :名無しさん:2011/04/14(木) 14:01:24 ID:???
- 雨降るはまだまだこれからだろw
死にスキルがあったり雇えないキャラがあったり監獄にとじこめられたりw
- 967 :名無しさん:2011/04/14(木) 14:06:03 ID:???
- ごめん964だけど、何が言いたいかというと
バランス調整とかは二の次でいいと思う、勢力人材が整ってからバランス調整
じゃないとちまちま変更修正繰り返して時間かかると思うしね
だから特殊クラスは最後でいいんじゃないかなと
家建てる時にまずリビングだけ完成させたりじゃなくて、土台骨組みから作るじゃん?
- 968 :三国志ぽいなにか:2011/04/14(木) 20:53:03 ID:feW5tpUk
- こんばんわ 三国志ぽいなにかを再度あげたものです。
前回、落とされなかった方もいらっしゃたもので2〜3日限定版で再度アップしました。
今回もたくさんの方にダウンロードしてもらいありがとうございました。
本日22:00をもちまして三国志ぽいなにかを削除することを告知しておきます。
まったり改造してゆくつもりなので、次回の祭りでカオスになり過ぎたらすみません。
とはいえ、いきなり宇宙戦争にすることはないので安心してください。
では、次回でまた会いましょう。失礼します。
- 969 :名無しさん:2011/04/14(木) 21:47:32 ID:???
- 次回の祭りはunitに好感度設定してラブコメっぽいのでも作ろうかな
- 970 :名無しさん:2011/04/14(木) 22:14:05 ID:???
- そんなことできるのかw おもしろそうだな
- 971 :名無しさん:2011/04/15(金) 14:15:48 ID:???
- 雨降るの監獄はどうすれば道が出来るの?
- 972 :名無しさん:2011/04/15(金) 17:06:15 ID:???
- 忠誠度応用すれば出来そうな気がしないでもないな
ハイトロームと同じ要領か
面白そうだから>>969にはぜひ頑張ってほしい
- 973 :名無しさん:2011/04/16(土) 03:29:44 ID:???
- 雨の降るなかでの初期レベルがストーリー上での強さを表現って面白いな。
しかしレベル10のベロニカさんがキチガイなのか偉人なのかテキスト見て回っても分からんw
- 974 :名無しさん:2011/04/16(土) 05:12:29 ID:???
- うぐぐ、俺の脳には文字変数の仕様がきつい
store系関数で要素なし(ゼロ)が出力されると変数は上書きされないとは
終端要素に自動でゼロを入れるわけでもなさそうだし
関数呼ぶ前にclearVarを忘れるとバグがカオスなことになる
- 975 :名無しさん:2011/04/16(土) 08:00:48 ID:???
- 駄目なわけじゃないと思うが、改造スレの方がいいんじゃないか?
- 976 :名無しさん:2011/04/16(土) 12:41:41 ID:???
- Boiやってみたら最初のキャラ選択で冥王が選べて吹いたw
実際にはマップ未登場拠点にいるみたいで身動き取れなかったんだけど、
ラスボスONにした上で出現ターンまで待ったらプレイできるって事だろうか。
- 977 :名無しさん:2011/04/16(土) 13:34:07 ID:Ve.c4GDU
- さいきん性的に無節操なキャラをたくさん登場させるゲームが増えたよな
いや昔も今も変わらんか、俺は嫌いだが好きな人がいるから別にいいんだがな
- 978 :名無しさん:2011/04/16(土) 13:52:27 ID:???
- 貞操?なにそれ平原の民の文化?
いやそういやむなしい努力はもう独立したんだったな・・・
- 979 :名無しさん:2011/04/16(土) 13:58:50 ID:???
- ゲームの形態が形態だから仕方ないんじゃないの。
貞淑なキャラも普通のキャラも多淫なキャラも。
- 980 :名無しさん:2011/04/16(土) 14:38:02 ID:???
- 心底どうでもいい
- 981 :名無しさん:2011/04/16(土) 14:59:37 ID:???
- すきにして〜
- 982 :名無しさん:2011/04/16(土) 15:03:41 ID:???
- 埋め
- 983 :名無しさん:2011/04/16(土) 19:39:15 ID:???
- ネタないな
ツールや素材は充実してきてるはずなんだが
- 984 :名無しさん:2011/04/16(土) 19:55:45 ID:???
- この時期は皆疲れてるのさ
- 985 :名無しさん:2011/04/16(土) 20:53:29 ID:???
- オリシナの可能性ももうほとんど見え透いてきてるからな
良悪はともかくとして、このゲームはいじれる範囲が多いようで少ない
- 986 :名無しさん:2011/04/16(土) 21:02:16 ID:???
- (キリッってつけるの忘れてんぞ
- 987 :名無しさん:2011/04/16(土) 21:04:38 ID:???
- まだまだ可能性も余地もありますが。
- 988 :名無しさん:2011/04/16(土) 21:05:59 ID:???
- 結局RPGツクールのシステムと同じようなものだからな。
工夫次第でどうにでもなる。
- 989 :名無しさん:2011/04/16(土) 21:49:50 ID:???
- やる気の問題だな。あとは流行り廃り。色々ゲーム多いしな
- 990 :名無しさん:2011/04/17(日) 00:19:45 ID:???
- うむ、やる気の問題は大きいね
image2にキャラドットのアニメーション作って攻撃時動かそうとか画策したけど画力が無さ過ぎて諦めた
wesnothっぽくぬるぬる2Dアニメ動けば凄いよなぁとか考えてやってみたけどハードル高すぎたでござる
- 991 :名無しさん:2011/04/17(日) 09:07:44 ID:???
- 雨降るでホリオがホリキチを何人も雇用できるんだけど仕様かな?
- 992 :名無しさん:2011/04/17(日) 10:37:45 ID:???
- ゲームシステムは多少いじれるかもしれんが、デフォみたいなシュミゲ以上のシステムを作るには異常に労力がかかるし
他にもコマンドや属性・状態、命令表示も規定のままだしなあ
別に悪いだなんて言うつもりはないぜ(むしろ良い点もある)
でも現状のオリシナを見てもパターン化されてるしな
- 993 :名無しさん:2011/04/17(日) 12:28:13 ID:???
- もっと地形とか活用できたら幅も広がるんだけどなー
現状は起伏はあっても見てくれだけだからちょい残念
強引ではあったけどFTオリシナの幼年期みたいに地底から天上に這い上がってく軍勢を見てみたい
- 994 :名無しさん:2011/04/17(日) 12:46:49 ID:???
- バグ?で山の陰に隠れたらほとんどの攻撃を受けない最強に!
- 995 :名無しさん:2011/04/17(日) 15:26:14 ID:???
- オリシナに個人的に求めているのはヴァーレンのシステムを使って
面白い物語が展開されることであって、新しいことができるような
技術の発達じゃないな。
- 996 :名無しさん:2011/04/17(日) 15:38:06 ID:???
- 完成に近い作品はふりーむにでも載せればいいのに
- 997 :名無しさん:2011/04/17(日) 15:40:03 ID:???
- 完成に近いのなんてどこにあるんだよ
- 998 :名無しさん:2011/04/17(日) 16:34:35 ID:???
- 人気はおちてきてはないはずだが
俺はゆっくり更新をまつよ
- 999 :名無しさん:2011/04/17(日) 17:32:44 ID:???
- ksk
- 1000 :名無しさん:2011/04/17(日) 17:50:52 ID:yLib4Owk
- そんなに停滞してるか?
俺は色んなオリシナ見て回ってその度新鮮に楽しめてるけどなぁ
前衛が活躍するBoiとか兵科相性を明確化した神無き地には特に別ゲー
>>995の言うように物語とか世界観は作者の数だけあるしね
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■