■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
VT素材制作スレ 1 :名無しさん :2010/09/26(日) 14:01:48 ID:??? VTのユニットアイコンや顔絵等の素材を制作するためのスレです。 うpロダhttp://ux.getuploader.com/vahren/
2 :名無しさん :2010/09/26(日) 14:03:37 ID:??? 現状においてユーザー、また23番工房以外による作成が確定しているアイコン ゾーマ、ダルカン、ムームー、ピコック、チックニア、ナオーン、ギストー、ファウ、ルエット、ルルニーガ、ムーア、アルティマイト、 リリック、クウォード(リッチー、ダゴン)、ポポイロイト、レドザイト、ラングドス、ムッテンベル、ホーリートーン、ニューマック、 ヒュンター 小物入れに投稿されていたが、gms氏が作成したと思われるもの チョルチョ、マビドレ、キュレンソー、エルアート 現状でデフォルト一般兵の代替が可能なもの スケルトン、ゾンビ
3 :名無しさん :2010/09/26(日) 14:05:25 ID:??? >>1 乙 暇潰しにドワーフ術士作ったので小物に入れておいた。
4 :名無しさん :2010/09/26(日) 14:07:40 ID:??? 貼るときに改造や転用に対するスタンスも書いといたほうがいいかもね。 というわけで俺も今からドット絵というものをやってみるZE!
5 :名無しさん :2010/09/26(日) 14:36:59 ID:??? >>1 乙 俺もなんか作る、言いだしっぺだし で、ひとつ自分はこれ作るぜってのがあったら書き込んでおいたほうが かぶりとか気にせずにいいんじゃないか? いや、あとは利用規約か…な
6 :名無しさん :2010/09/26(日) 14:39:45 ID:??? 被っても減るもんじゃないしいいんじゃないの? 選択肢はいっぱいあった方がいい
7 :名無しさん :2010/09/26(日) 14:41:51 ID:??? >>1乙です これから始めようという人もいるだろうし、 こんな感じで案内してみるはどうだろうか。 <素材の作成及び提供について> ・ 既にある他人の素材の改造・改変物を提供しようとする場合は、 原作者の提示する利用規約に反していないこと (つまり2次加工してもよいこと)を確認した上で行い、 その旨を明記してください。 利用規約に認められていない場合に、個別に原作者に許可を求めることは 原作者の負担になるのでおすすめしません。 ・ ヴァーレントゥーガのために有志に作成される素材について、 できれば ・完全自作か、改変物か ・2次配布の可否(別の場所で配布されてもよいかどうか) ・2次改変の可否(他人に改造されて公開されてもよいかどうか) ・利用・転用可能範囲(ファーレントゥーガ及びヴァーレントゥーガに限る、など) について明記されることをおすすめします。
8 :名無しさん :2010/09/26(日) 15:04:51 ID:??? >>3 乙です ドワなのに術師すぎてびびった。 ドットも相当精微で驚いたけど、かなり経験者ですか?
9 :名無しさん :2010/09/26(日) 15:07:37 ID:??? かっけぇw三国志の老将軍っぽいw
10 :>>1 → むむむ :2010/09/26(日) 15:09:14 ID:??? >>5 >>6 どれぐらいの規模でアイコン制作プロジェクトが動くかは分からないので、現状では制作範囲を決めておこうと思います。 (被っても装備等の違いによって勢力別に兵士の個性を出す・・・なんてことも出来るかもしれませんが) 私はアンデッド関連を担当したいと思います。>>7 ありがとうございます。 スレ全体の規約としては ・素材配布は「VT小物入れ1」に限定する。 ・素材はzip等にまとめて配布し、出自や利用範囲を明確に示す。 ってな感じでいかがでしょうか?
11 :名無しさん :2010/09/26(日) 15:30:53 ID:??? むむむ氏乙です。 スレの方針としては>>10 のような感じで 出自・利用範囲を明示してもらうほうがお互い安心できますな。 製作範囲については、事前宣言するのは一向に構わないと思うけど 得手不得手もあるし、人口が多いわけでもないので、 スキルアップのためにも、まあまずはみんな好きなやつを 作って提供してもらえるのがよろしいのではないかと
12 :3 :2010/09/26(日) 15:55:52 ID:??? >>8 いえいえ、遊びでポチポチとドット打つぐらいで経験者と言うほどでもありませんよ。>>9 おお、ありがとう。言われてみると確かに中華風ユニットっぽいw
13 :むむむ :2010/09/26(日) 15:56:41 ID:??? >>11 では、制作範囲に関しては基本自由ということで、特別な場合には範囲を決めるということにしたいと思います。
14 :名無しさん :2010/09/26(日) 17:14:06 ID:??? はじめてドット絵というものをやってみたら3時間…怖いw ttp://ux.getuploader.com/vahren/download/1597/vt1001.PNG 正直自分でも下手だと思うので上手くなりたいと思うのだけど こういうの学ぶのにいいサイトとかないかしら?
15 :名無しさん :2010/09/26(日) 17:21:56 ID:??? 陰の付け方を理解しないとのっぺりしてしまう
16 :名無しさん :2010/09/26(日) 17:35:23 ID:??? ttp://www13.atwiki.jp/faren_ency/pages/99.html FTwikiにドット絵の描き方のメモがあるよ。 体のバランスとかは他のアイコン絵師のものと並べて理解するといいかも あとは>>15
17 :名無しさん :2010/09/26(日) 17:42:44 ID:??? かわいいw
18 :名無しさん :2010/09/26(日) 18:01:13 ID:??? >>15-16 さんきゅー 学ぶべきことが多そうだ 絵描くよりは楽だと思ったのは大きな思い違いだったのだろうかw
19 :名無しさん :2010/09/26(日) 18:20:57 ID:??? こんなスレできたんだネー、面白そう>>14 ちょっと見たけど、ユニットアイコンは左向きの方がイイヨ 自分も指摘された方なんだけど、右向きだとヴァーレンだと移動する時に反対を向きながら移動するからネ もし良ければ、だが、そのドット絵を元に多少の修正を加えつつ、どうやって描くかとか、ちょっとだけなら説明できるけど 「コレは俺の物だ!誰も手を出すな!」って場合は止めておきます、勝手に描き直すのは失礼だしネ
20 :名無しさん :2010/09/26(日) 18:49:44 ID:??? >>19 おお、VTのユニットは全部左向きだ。 今はじめて気付いたw あと改変転用なんでも可です。
21 :名無しさん :2010/09/26(日) 19:28:58 ID:??? >>20 んじゃぁ、ちょいと改変を加えつつ、どうやって描くか、ソレも説明させてもらうネhttp://ux.getuploader.com/vahren/download/1599/tekitou.zip 1.まずユニットは左向き、次に使用しやすいように透過処理を施した方がいいヨ 透過処理用のソフトは色々あるけど、自分が使ってるのはJTrimって奴を使ってるネ 使いやすいし、後、これは趣味程度の物だけど、足元に影があると良いかもネ 2.鎧や剣はハッキリと陰影をつけて描くと、見やすくなるネ 「ハッキリと陰影をつける」と言う事は全体的にいえる事ではあるが 鎧とか剣とか、そういう鉄や金属系の物の光物は特にネ 左向きが基本だから、陰影をつける時の光の当たる部分は右側から光があたってる感じに描くといいヨ なるべく光ってる部分は明るく、暗い部分は暗くが基本だネ 後、顔の部分は目とか口とか、パーツが多いと、それに合わせて体が大きくなりがちだから なるべく簡略化して、顔と分かる程度でもいいかもネ 特に人間ユニットとかは顔さえついてりゃぁ人間だって分かるしネ 3.腕とかがちょっと長いかな?と思ったので右手の剣を持つ腕を短くして 左手に何もないと寂しい気がしたので盾を持たしてみた、ここらへんは趣味だネ ヘルムも少しだけ改変を加えていきつつ、ステップ4へ 4.肌着の色がちょいと青が濃かったので薄めにして、足とかも微妙に動きを持たせてみるといい 靴とかのブーツの表現もなるべく、色の濃さと明るさを強調すると見易くなるネ んで、装飾品の盾やヘルムの部分も少し改変を加えてソレっぽくしてみる ドット絵で一番大事なのは「ソレらしさ」だからネ、「盾っぽい」とか「剣っぽい」とか といった感じで大体は完成だネ、ちゃちゃっと描いたモノだからアラはあるとは思うけど 大量に描くなら、コレぐらいのデキで良いとおもいますヨ、多分
22 :名無しさん :2010/09/26(日) 23:13:02 ID:??? むむう、昔FFTでアグリアスの胸を大きくしてみた経験しかなかったが、 初めから作るとなるとなかなか難しいもんだな。
23 :gms :2010/09/26(日) 23:21:35 ID:??? >>2 アップローダに投稿したことはないので他の方の素材です。
24 :名無しさん :2010/09/27(月) 11:55:01 ID:??? お、奥が深過ぎる… 一通り色んなサイト読んでちんぷんかんぷんになりながらFTwikiにあったソフトインストール 使い方わかんね\(^O^)/ スキルとかも良く出来てるなぁ…
25 :名無しさん :2010/09/27(月) 12:00:09 ID:??? ナンがわからんの?
26 :名無しさん :2010/09/27(月) 13:30:19 ID:??? ゾンビを差し替えてみた。なかなかグロくて良い感じだが少し暗いかな。
27 :名無しさん :2010/09/27(月) 18:08:21 ID:??? >>24 気長にやっていけばいいんじゃないか?焦る必要もないと思うし
28 :名無しさん :2010/09/27(月) 20:43:11 ID:??? ガルダームさん作ろうとしてるけど服が茶色で杖も茶色で立体感が出ない・・・
29 :名無しさん :2010/09/27(月) 21:32:35 ID:??? 黄色っぽい茶と赤っぽい茶で分けてみればいいんじゃない?
30 :名無しさん :2010/09/27(月) 22:50:09 ID:??? 作ったからあげてみたけど、 初なもんでクオリティ低いから元のアイコンと差し替える価値があるかというと・・・ いじくってもらって構いません。
31 :名無しさん :2010/09/27(月) 23:28:33 ID:??? >>30 顔グラの特徴が出ていて良いと思う。
32 :名無しさん :2010/09/27(月) 23:43:33 ID:??? >>21 ご教授ありがたやー。 透化処理に陰影と色の調整と…中々にいろいろあるんですね。 ていうか最後と最初の差がすごすぎるw>>30 はじめてでそれとはすげえ!
33 :zouri :2010/09/28(火) 16:24:37 ID:g67kMmQM はじめまして。 何かのお役に立てたらと思い一般を書いてみました。 よろしくお願いします。
34 :名無しさん :2010/09/29(水) 03:25:09 ID:??? 乙
35 :名無しさん :2010/09/29(水) 17:40:30 ID:??? >>33 なんというかFTぽい、もっというとFTMCっぽい それよりかかわいいけど多分浮く
36 :名無しさん :2010/09/29(水) 18:11:16 ID:??? 小人実装の予感…!
37 :zouri :2010/09/29(水) 21:52:21 ID:??? あえて違うものを、と思ったのですが、 本体の公開が再開されたので少し似せた人材を書いてみました。 かなり妄想が入っていますが。
38 :名無しさん :2010/09/29(水) 22:43:57 ID:??? ネルガルは大蛇風っていうのはなかなかいいデザインだと思う。
39 :名無しさん :2010/09/30(木) 16:50:53 ID:??? けっこういいけど、正直差し替える程のクオリティには届いてないかな・・・ 23番工房のアイコンとか、ドットを色々参考にしながらがんばってほしい
40 :名無しさん :2010/09/30(木) 17:11:00 ID:??? 形状に差があると作品内で浮いてしまい違和感が出てしまうのが難点 パクリという話ではないが作品で使われてるドットと見比べて 違和感がないように仕上げた方が良さそう
41 :名無しさん :2010/09/30(木) 17:32:16 ID:??? たくさん作るならそれだけで独立するし わざわざ似せる必要もないと思うよ
42 :名無しさん :2010/09/30(木) 18:17:31 ID:??? 非常用的な意味合いも多いから適当でいいと思うよ。クオリティを求めるのはまだ先でいいような
43 :名無しさん :2010/09/30(木) 19:24:17 ID:??? はじめまして 最近になってヴァーレンを知ってすっかりハマっております にっしんと申します。 いつかドット絵に挑戦したいと思っており 今回の件はいい機会だ、と勢い余ってアップロード してしまいました。 迷ったり描き直したりでなかなかペースが上がりませんが 少しで関われたらと思いますので何卒よろしくお願いいたします。 いくつか描いてクラスチェンジとか何キャラ用とかいう配慮を ほとんどしてない事に気が付きましが・・・。 今後ポーズとか一般兵用とか質向上とか気をつけてやっていきますです。 ところで、>>を1見てもよくわからなかったんですけど 用意した方がいいチップってどんなのがあるんでしょうか? できれば女の子で・・・・
44 :名無しさん :2010/09/30(木) 20:18:43 ID:??? >>43 乙です。 女性キャラなら ・固有アイコンでないもの(他と被る、見分けがつかないなど) ロザイナ、グリンジャ、シャルロット ・固有アイコンだが、顔絵と合っていないもの キュラサイト、セレン、ルオンナル、ウェントル、ガンター、アルジュナ、アーシャ、クレア、デッドライト、エルラム、ポイトライト フーリエン こんなところでしょうか。あと、キスナートに耳があれば・・・w
45 :名無しさん :2010/09/30(木) 21:01:02 ID:??? 小物入れに入ってるキャラアイコン、顔絵なんかの素材は、2次配布、2次改変は可能って認識でOKなのかな? 2次配布可、2次改変可でVTで利用OKな素材はまとめてzipにしておくとなにかと便利だと思うんだが。
46 :43 :2010/09/30(木) 21:11:06 ID:??? どもどもです。>>1 というか>>2 ですね すみません。>>44 返答どもです。 実はまだ名前と顔が一致してないのでゲーム立ち上げて確認中ですw ロザイナは3.95あたりではそれっぽいの使用されてたみたいなんですけど NGなんですかね? とりあえず乗り物に乗ってない+人間さんあたりをいくつか挑戦しようと思います。 キスナートは使っていただいてむしろびっくりなのですがw 耳つけて髪の毛短めにしたのUPし直そうとおもいます。 気に入っていただけたなら、ななあし氏が差し替えてくれると信じて><>>45 拙作の物でしたらVT関連の範囲内に限り、改変、加工、二次配布、二次使用 好きになさってもらって構いませんです。
47 :名無しさん :2010/09/30(木) 21:33:30 ID:??? にっしん氏のアイコンレベル高い zouri氏はもうちょっと頑張って欲しいな・・
48 :名無しさん :2010/09/30(木) 21:50:33 ID:WZ6XE8Ok にっしんさん、現在オリシナを作成中の者ですが、 ソルジャーのドット絵お借りします。 丁度このようなキャラのドット絵を探していたので助かりました! 自分のほうは製作まだ少しかかりそうですが、にっしんさんも頑張ってください><
49 :名無しさん :2010/09/30(木) 21:51:03 ID:??? すみません、下げ忘れました・・・
50 :45 :2010/09/30(木) 22:37:31 ID:??? 勝手ながら小物入れに生UPされた素材、規約なし、規約を読む限り2次配布可、2次加工可、VTでの使用可と思われるファイルをまとめました。http://ux.getuploader.com/vahren/download/1615/%E7%B4%A0%E6%9D%90%E7%AE%B120090927-20100930.lzh まとめたファイルはreadmeに記載しています。 なお、各素材の作者様の了承を得ずにまとめています。 作者様の中で2次配布、2次加工を許可した覚えはない、またはこのような形での配布に不都合がある という場合は、このスレへ書き込みをお願いします。
51 :名無しさん :2010/09/30(木) 23:21:13 ID:??? >>50 乙です 皆の協力でこうやって素材が出来上がって行くってのは何か感慨深いものがあるな
52 :名無しさん :2010/09/30(木) 23:40:09 ID:??? >>50 便利で良いですね。 自分で拾っていたもので結構抜けがあるのが分かりました。
53 :名無しさん :2010/10/01(金) 17:01:23 ID:??? 素材ごとに素材元明記するぐらいはした方がいいんじゃあ・・・
54 :名無しさん :2010/10/01(金) 17:04:09 ID:??? ダウンロードもせずに勝手な事言ってごめん。 サイトで公開されてるやつじゃなくて小物入れに上げられたやつとかか…
55 :名無しさん :2010/10/01(金) 22:51:22 ID:??? ミシディシのアイコン作ってみました。 ドット絵は初めて作ってみましたので、ご意見・ご教授のほどをよろしくお願いします。 白竜ヴァオーはどうしても作ってみたかった。
56 :名無しさん :2010/10/02(土) 01:13:22 ID:??? >>55 名門騎士?なミシディシの高貴な感じ出ていてgoodです。
57 :名無しさん :2010/10/02(土) 05:49:17 ID:??? どもです にっしんです アルジュナとキスナート修正分、アップしましたです。 おまけでソルジャーっぽいのの差分もございます。 (気分転換にいじっただけなのでポーズはそのままですが) アルジュナのポーズに悩みまくったり本編遊んでる間に 気が付いたらこんな時間に・・・
58 :名無しさん :2010/10/02(土) 05:58:54 ID:??? 途中で送信してるし。。。 次はキュラサイトをやってみようとおもいまふ>>48 ご利用ありがとうございます。 あまりの嬉しさに、ソルジャーに色々いたずらしてしまいましたw 徐々に慣れてきた感はありますが ドットばっかりやってたら、無性に顔絵とか描きたくなってくるんですよね・・・。 気が向いてもし描き上げたらそれもアップさせていただこうかと思いますです
59 :55 → miu :2010/10/02(土) 13:08:33 ID:??? ミシディシの修正ついでに、その腰巾着も作りました。 素人ですが、ヴァーレンを盛り上げていければと思っています。
60 :名無しさん :2010/10/02(土) 23:52:48 ID:??? ニースルーのアイコン作者様っておられます? あれは改変って事でいいのでしょうか、ただ、最後の三種のUPなどほぼ完全にオリジナル作品と化していたような気がしますが・・・ で、お伺いしたい本題はニースルーアイコンまた上げられたりしますか?
61 :名無しさん :2010/10/02(土) 23:59:18 ID:??? 以前のニースルーアイコンはほぼ改変です。 あれは没にしたので、今後上げる予定はありません。
62 :名無しさん :2010/10/03(日) 00:01:15 ID:??? 顔絵素材うpしました。 気が向いたら使ってやってください。
63 :名無しさん :2010/10/03(日) 00:40:03 ID:??? >>62 セビア調の絵柄が古風なファンタジー色を醸し出していて、とても渋くていい感じです。 硬派系のハードファンタジーにもピッタリな感じです。 ありがとうございます。
64 :名無しさん :2010/10/03(日) 01:30:03 ID:??? ミルフォースのドットクオリティ高いな
65 :名無しさん :2010/10/03(日) 08:51:48 ID:??? ミルフォース好きだからマジ嬉しい 上手いし
66 :名無しさん :2010/10/03(日) 13:23:23 ID:??? >>62 リクエストを受け付けて下さるという事なので 魔女っ娘風の若くてかわいい女性のをリクエスト致します。 透過処理についてですが 自分は気になる時は(0・0・131)で絵の回りを囲みます。 でも余り上手くいかないです。 透過処理で楽で上手くいく方法を知っているという方がいらっしゃいましたら自分も教えて欲しいです。
67 :名無しさん :2010/10/03(日) 18:25:52 ID:??? 透過処理とは直接関係ないかもしれませんが青背景だと主線との境界が 曖昧になって絵が沈む事が多いです(特に青い髪の毛のキャラとか…) そこでマンガなどでよく使われる白抜きをやってみました。 どんなソフトでも出来るやり方としては 1、背景とレイヤ分けしてある顔絵を複写 2、複写したものを透明色保護して白で塗潰し 3、透明色の保護解除。ぼかしをかける。(ガウスぼかしだとモワッとします) ttp://ux.getuploader.com/vahren/download/1636/nuki.png 一見わかりにくいですけど後頭部のラインが見えるようになってます。 所要時間10秒程度。わずかにかけて自然に処理した方がいいかもしれません。
68 :名無しさん :2010/10/03(日) 20:42:11 ID:??? >>61 素早いレスありがとうございます。 >今後上げる予定はありません。 なるほど、残念ですが了解いたしました。
69 :名無しさん :2010/10/03(日) 21:39:04 ID:??? ミルフォースいいな、あと装甲ドワがMGSのビッグ・ボスみたいでいいな
70 :66 :2010/10/03(日) 23:59:04 ID:??? >>67 ありがとうございます。 お絵かきソフトの機能を余り知らないので 「透明色保護」「ぼかし」などちょっと良く分からないのですが ソフトをいじりつつ試してみたいと思います。
71 :62 :2010/10/03(日) 23:59:05 ID:??? >>66 >魔女っ娘風の若くてかわいい女性 了解しました。 ご要望のイメージとは違うものになるかもしれませんが、描いてみます。 来週中にはうpします。>>67 アイデアありがとうございます。 こちらも色々試してみます。
72 :名無しさん :2010/10/04(月) 19:16:20 ID:??? スレチだったらごめんなさい。 スキル作成における活性化についてちょこっとご提案を。 wikiに方法が書いてあるものの、最初は実際のイメージを作りづらいと思う。 もちろん、スキルを作っていくのは試行錯誤で自分の努力次第…で済むのかもしれない。 しかし、例えば、デフォスキルをこのように応用すれば、こんなスキルができるというような ある程度のひな型を指導してくれる環境にしていくのもいいかと思う。 更新で表現できるエフェクトの幅も以前よりも広がっただろうし 私自身、まだまだ初心者というのもあるのかもしれないが。 新スキルを作れるが、これといってアイデアがない人や 逆に、アイデアはあるんだけど実際にうまくスキルとして表現できない人とか いると思うんだよね。 VTに限らず、現拡張シナでも、これからシナリオ作ろうという人でも、 スキルの個性を出していくのは苦労する点であると思うし、需要もあるだろう。 だからこそ、スキル作成の意見交換の場があれば、オリシナ作成を活性化していくことにつながるのではないか…… そう思うのですが、いかがでしょうか。
73 :名無しさん :2010/10/04(月) 19:22:55 ID:??? それってここでやるってことかな?もしやるならここか改造スレでやってもらいたいな すぐ新スレ立てられると流れやすくなって面倒だし、そう多くのレスが付くとも思えないし 俺はなんにもできないけどねw
74 :名無しさん :2010/10/04(月) 19:26:43 ID:??? 素材は素材なんだから ここで問題無い
75 :>>1→むむむ :2010/10/04(月) 19:54:51 ID:??? 個人的にはドット絵や顔絵だけでなく、クラスやスキル等の制作者もいると幅が広がって面白いかなと思っています。 ただ、スクリプト内容の議論に関しては改造スレのほうが歴史があるので、その機能をこっちに全て移すのは難しい気がします。 基本的には「こんなんあったらいいね」的な範囲に留めておくほうがこのスレには相応しいかもしれません。
76 :名無しさん :2010/10/04(月) 19:56:34 ID:??? 昔小物入れにうpされてたヴラドナイフは秀逸だったな
77 :名無しさん :2010/10/04(月) 20:08:23 ID:??? >>72 >>76 メル欄どうしたの?
78 :名無しさん :2010/10/04(月) 21:01:43 ID:??? 今はドット絵が盛り上がってるから時期尚早じゃないか
79 :名無しさん :2010/10/04(月) 21:07:25 ID:??? 素材制作スレと銘を打った以上は どんな素材でも問題無しとしてくれた方がわかりやすい 改造スレはななあし氏に対するシステムの要望や わからない点の質問が主になってるようだし
80 :72 :2010/10/04(月) 21:08:46 ID:??? いろいろと意見ありがとうございます。 今後少しでもスキルについて熱く議論されれば幸いです。 スレ汚し失礼しました。
81 :名無しさん :2010/10/05(火) 00:16:48 ID:??? 小物入れ1にシャルロットのアイコンが。 太ももの肉感がとってもエロスで良い感じすぎる
82 :名無しさん :2010/10/05(火) 00:50:16 ID:??? ボディコン(死語)なのがまたいい>シャルロット
83 :名無しさん :2010/10/05(火) 02:44:39 ID:??? 顔絵素材うpしました。 気が向いたら使ってやってください。>>66 >魔女っ娘風の若くてかわいい女性 うpしました。
84 :名無しさん :2010/10/05(火) 06:03:15 ID:??? おお、これはたしかにカワイイ
85 :名無しさん :2010/10/05(火) 09:57:49 ID:??? 顔絵の人の画力進化してるなー。 濃い顔が本領なのかな?と思ったら、少女系もいけるし。 この調子で老若男女、猛将知将謀将英傑取り揃えてもらいたいものだ。 絵の統一感って大事だからなー。
86 :名無しさん :2010/10/05(火) 10:22:45 ID:??? 濃い顔は描いてて楽しいからね、なんか無性にテンションが上がるよね
87 :名無しさん :2010/10/05(火) 10:25:17 ID:??? 濃い顔というとルールーニあたりか。 印象は薄いが
88 :名無しさん :2010/10/05(火) 11:07:54 ID:??? ヴァーレンの本質はやっぱり国盗りだからな。 濃い顔の職業軍人の需要は文字通りいくらでもあるって感じだ。 ただ、ファンタジー系の作品だと魔道士とかシスターとかも必要になるから、 濃い顔以外も描き分けできるってのは大事だねぇ。
89 :名無しさん :2010/10/05(火) 12:48:27 ID:??? 魔女っ娘ありがとうございました。 ピンクの魔法使いの衣装が凄いですね。 金髪の魔法使いの表情が何か破壊するのが好きそうで好みです。 しかし、描ける範囲が広くて凄いです。 濃い顔は確かに描いていてテンションが上がる。 気づくと自分でも使いようのない代物が増えていったりします。
90 :名無しさん :2010/10/05(火) 12:59:50 ID:??? DFace0006の捕虜になりたい…
91 :名無しさん :2010/10/05(火) 21:25:23 ID:??? パーサの民のBGMいいな。 なんかスカボローフェアみたい。
92 :名無しさん :2010/10/06(水) 21:35:06 ID:??? パーサの民のBGM サイモンガーファンクルにも似てる感じでいい!
93 :名無しさん :2010/10/07(木) 14:59:11 ID:??? 小物入れを覗いたら、アグリアスがいたでござる にっしん氏のドットは本当に俺得だわ
94 :名無しさん :2010/10/10(日) 17:37:21 ID:??? 小物入れの干物アイコンいいですね。 こいつがリューネ編のラスボスになるかもしれない…。
95 :名無しさん :2010/10/10(日) 18:54:47 ID:??? >>94 コメありがとうございます。 オルジンさんのセリフが気になったので、第7編で現れそうな純粋悪のエルフを作ってみました。 後ろの文字はビブロス文字から適当にチョイスしたものです。
96 :<あぼーん> :<あぼーん> <あぼーん>
97 :名無しさん :2010/10/13(水) 23:34:16 ID:??? 各種アイコン作者様、アイコン製作、投稿ありがとうございます。 現在オリシナ更新中の身ですが日頃より大変助かっております!
98 :名無しさん :2010/10/14(木) 18:28:12 ID:LCK9eoKY そういやまだオカマキャラと男の娘キャラが全くいないのな。 さすがに既存の人材にそういう設定をねじ込むのは無理があるか
99 :名無しさん :2010/10/14(木) 18:43:25 ID:??? ジャンクシャンならオカマになっても違和感無い。私立リューネ女学院を妄想した時、 奴は自然にオカマキャラとしてそこに溶け込んでいた
100 :名無しさん :2010/10/14(木) 19:44:20 ID:??? 女口調の男の娘で両方解決ですね
101 :名無しさん :2010/10/14(木) 21:12:08 ID:??? シャイトックはオカマ
102 :名無しさん :2010/10/14(木) 21:21:20 ID:??? 誰か、黒茶髪ロングで知的なお姉さん風美人の (善)イオナ(っぽいヒロイン)を書いてくれるとうれしい。 今の(光)イオナの顔絵は、他は満たしてるけど どうしても美人には見えないんだ・・
103 :名無しさん :2010/10/14(木) 21:57:46 ID:??? ちょっと構図が崩れているような気はするな、確かに。
104 :名無しさん :2010/10/16(土) 09:09:54 ID:ikkD5j4Y ん、これってもしかしてイオナ(悪)の顔グラの話だったのか? 個人的にイオナ(善)の顔グラは構図が崩れてるから直して欲しいような気もする。
105 :名無しさん :2010/10/16(土) 14:28:10 ID:??? 俺は問題ないと思うけどなあ
106 :名無しさん :2010/10/16(土) 16:13:23 ID:??? tachi氏はここ見てないんじゃないの?
107 :104 :2010/10/16(土) 20:56:15 ID:??? それもそうか……でもま、わざわざ言うほどのことでもないな。 もともと一ユーザーのわがままだし、ちょっとこれはもう引っ込めとくよ。
108 :名無しさん :2010/10/16(土) 22:15:27 ID:??? なんか104は自己解決したようだが 素材スレで要望出しちゃいけないものなのか・・?
109 :名無しさん :2010/10/16(土) 22:25:05 ID:??? ここで活動してる作者に対してはそれでいいと思うが、tachi氏はサイト持ってるわけだから、そっちに書いたほうがいいんじゃない。
110 :名無しさん :2010/10/17(日) 12:48:57 ID:??? ホルスマスターイオナのSS及び小物入れ1に漫画をあげた者です。 ホルスマスターイオナがランダムシナリオにいたのを知ったので急遽顔アイコンを製作しました。 問題が無ければご利用ください。なお少し分かりづらいですが漫画のときより若干胸を大きくしてあります。
111 :タト :2010/10/17(日) 14:29:33 ID:??? >>110 私が礼を言う立場かどうかわかりませんが、顔グラの投稿ありがとうございます。 次回ランシナ投稿時に是非導入させていただきたいと思います。
112 :名無しさん :2010/10/17(日) 16:35:42 ID:??? 若干の胸の増強・・・!!できる・・・!
113 :名無しさん :2010/10/23(土) 23:24:47 ID:??? 今の悪イオナは顔が丸めでふっくらしてて 目が小さいからかやや老け気味に見えちゃうんだよね 俺は自分で頬を細くして目を拡大してるけどそれだけで随分印象変わるよ 二次改造になっちゃうからうpできないけど
114 :名無しさん :2010/10/24(日) 16:05:28 ID:??? 小物入れの単発アイコンはどれも素晴らしいですね。 そろそろ数が多くなってきたので、まとめられてはいかがでしょうか?
115 :名無しさん :2010/10/24(日) 21:42:02 ID:??? 皆アイコン凄いなぁ あれだけのものひとつ作るのに いったい何時間くらいかかるんだろう。
116 :名無しさん :2010/10/31(日) 20:44:24 ID:??? まさか悩める中間管理職の騎士が来るとは・・・。 しかし、TOのアイコンって大丈夫ですか? もしかして、TO制作に関わっていた方なんでしょうか?
117 :名無しさん :2010/10/31(日) 23:03:34 ID:??? >>116 TOのアイコンは一応、資料をもとに24×24サイズで作ったものですが 確かに紛らわしいので消しておきます。 お騒がせしてすみませんでした。
118 :名無しさん :2010/11/03(水) 22:33:47 ID:??? アイコン作ってみたいんだけど、みんなどんなソフト使ってるの? 参考にしたいんで、教えて欲しい
119 :名無しさん :2010/11/04(木) 08:28:05 ID:??? レイヤー機能のあるペイントソフトとドット絵エディタであれば、何使ってもいい。 ググればフリーで使えるの結構ある。 自分で使ってみて使用感のいいものを選択すればおk。 おいらはgimp、edgeあたりを使用してる。 もちろんpictbearでもいいしpixiaでもいい。 mspaintでも根性あれば何とかなる。
120 :名無しさん :2010/11/04(木) 20:18:57 ID:??? サンクス。 いろいろ試してみる。
121 :名無しさん :2010/11/04(木) 22:54:01 ID:??? 最初は上手い人の模写から始めるといいよ。 手の細かい表現とか明暗の付け方とか参考になる。
122 :名無しさん :2010/11/05(金) 22:52:41 ID:??? おお、ありがとう。 でも、やっぱり難しいな……コツコツやっていくことにする
123 :名無しさん :2010/11/27(土) 19:34:55 ID:??? 素材のおもちゃ箱投稿者様、ありがとうございます。 お蔭様で製作の幅が広がりそうです!
124 :あ :2010/11/28(日) 21:33:17 ID:??? エルティアさんのpicture画像を小物入れ1に ついでに個人的用に改造したものなので縮小→PNG→周りを掃除 ぐらいしか手を加えてませんが
125 :名無しさん :2010/11/30(火) 08:39:00 ID:??? 素材のおもちゃ箱いいね
126 :名無しさん :2010/12/10(金) 17:36:35 ID:??? まだリクエストできるでしょうか? 薙刀を持っている女をお願いできますか? オリシナ製作なんですが、接近戦で無双する大和撫子として使いたいんです。
127 :名無しさん :2010/12/10(金) 21:50:40 ID:??? すいません。126です。 自己解決できました。スレ汚してすいません。
128 :名無しさん :2010/12/11(土) 23:40:40 ID:??? ドット絵師様の可愛いドット絵見ると非常に和む。いつも?乙です 制作意欲も湧くというもの
129 :むなさく :2011/01/16(日) 10:38:11 ID:??? 獣人アイコン素材投稿者様、ありがとうございます。 差別化の意味でもアイコンを変えたくて色々探して試していたのですが、とても助かりました。 ちょこちょこしてて・・・これは・・・!! ここから色々とアイディアが広がりそうです、俄然やる気もでてきました。ありがとうございます!
130 :名無しさん :2011/02/15(火) 23:04:28 ID:??? あげ
131 :名無しさん :2011/02/20(日) 14:34:55 ID:??? ゾーマの吸血魔道ってどういう風に吸ってるんだろう
132 :名無しさん :2011/02/20(日) 19:40:22 ID:??? 大量の蚊を召喚して敵を襲わせる ↓ 戻ってきた蚊を丸呑み ↓ ウマー
133 :名無しさん :2011/02/23(水) 00:57:02 ID:??? 人間の体から血が霧みたいに出てきて2秒で干からびそう
134 :名無しさん :2011/02/24(木) 10:09:08 ID:??? 魔法剣ブラッドサック的な何かかもしれない
135 :<あぼーん> :<あぼーん> <あぼーん>
136 :むなしいひと :2011/02/27(日) 22:36:18 ID:??? 適当詰め合わせアイコン作者様 何かオリシナの製作に向けて、との事でしたので尋ねさせて頂きたいのですが、 拙作、むなしい努力の(主に人材)アイコンを幾つか描いて頂くことは可能でしょうか。 また、その際内容をテキストに纏めて依頼との形が良いのでしょうか。 気が向きましたらの、途中放棄もなんら問題無い気軽なスタンスで結構ですので、ご返答頂ければ幸いです。 私信失礼しました。
137 :てきとー :2011/03/13(日) 00:14:24 ID:8OhfW9AI いまさらだけど、良いよ! ってか、下がりすぎてて気づかなかった!! あげとく!
138 :名無しさん :2011/03/13(日) 02:36:39 ID:??? 描く物の内容とかはテキストにして 小物入れに入れて置いてくだされば拝見いたしますネ こちらで確認後に削除してもらって構いません
139 :名無しさん :2011/03/13(日) 15:43:55 ID:??? ドット絵改変で作ってみたんだけれどもupするときはpngじゃないとダメなのだろうか gifで透過処理してpngに戻したら透過消えるし…かといって他のupドット絵見てもpngで透過してある ぐぬぬ
140 :名無しさん :2011/03/13(日) 16:10:47 ID:??? >>137 有難うございますー! というわけで早速内容のほうを纏めて置いてきました。 予想以上に多量になりましたが、出来そうなものだけでも作製して頂ければ嬉しいです。 宜しくお願い致します!
141 :名無しさん :2011/03/13(日) 16:19:08 ID:??? なぜGIF? 煽ってるわけじゃなくて、何か理由があるなら聞かせてくれ
142 :名無しさん :2011/03/13(日) 16:33:33 ID:??? 横だが多分、確か連番で保存できるからじゃないかな? ZIPにまとめればいいんでないの? 勘違いだったらすまぬ
143 :名無しさん :2011/03/13(日) 17:33:26 ID:??? ごめん透過処理できないのってjpgだけか pngで イメージプレビュー → 透明 → 書き出し で終わりなのかや
144 :名無しさん :2011/03/13(日) 19:21:33 ID:??? >>140 txt確認し、保存いたしましたので、削除してもらってもかまいません 後、ブログの奴を使いたいとか書いてありましたが・・・えーっとですネ・・・ ブログのを使われるのは・・・すっごく恥ずかしいんです・・・ もう何年も昔のですし…技術的にも…ネ? 光の目のユニットを描いた切欠も、ブログの奴を使われてたのに気づいて 「げぇー!恥ずかしいー!」って思って描き直した物を提供してたら いつのまにか全部描いてた位ですし・・・ いや、別に・・・使わないで、とは言いませんけどネ・・・昔の自分のアイコンも自分のですからネ・・・ でも、もし使われてたのを発見したら即座に新しく描きなおしたのを作っちゃいますよ? つまり、そういうことですネ 後、txtを読んだ限りじゃちょっと少ない気もしますし もし、良ければ余裕のある限り、他色々な一般や一部の人材とかも描いてもいいですかね? べ、別に全部描くってワケじゃないですよ? ええ、本当に!決して全部なんて描きませんから! けど、気長にやっていくと・・・どんどん描きたくなる衝動と言うのは大きくなりますから・・・ いえ・・・別に気にしないで下さい・・・フフフフ・・・
145 :むなしいひと :2011/03/13(日) 20:36:58 ID:??? 言ったなー、言っちゃったなー よーし、それなら遠慮しないぞー! というわけで了解しましたので、後日また纏めた内容をUPさせて頂きます。 まぁ、せっかくですので目標は高く、かつ適当にいきましょう! それに見合う物になるようチマチマやっていきたいと思いますので。 改めて宜しくお願い致します。
146 :名無しさん :2011/03/13(日) 22:25:59 ID:??? とりあえず、一番上にあったのを描いてみましたhttp://dl7.getuploader.com/g/vahren/1866/1.png テスト的な感じに描いたのを今回はアップしただけですので 他の色々は纏めてアップします Civ4にハマってなければ一週間程度で10〜20程度描くかもしれません 下手すれば一ヶ月程度で20〜30程度かもしれません 1〜2ヶ月後に入院の予定がありますので、まぁ、ちょっと滞るかもしれませんが てきとーに頑張らせていただきますネ
147 :名無しさん :2011/03/13(日) 23:20:43 ID:??? あいかわらず仕事はえーよwこれはデミリコかな? 元のアイコンは魔法使えるのにそこらのリザードよりケダモノじみてたからなー
148 :名無しさん :2011/03/13(日) 23:46:14 ID:??? 顔の色合いが凄くそれっぽいな。さらに技術が上がってる?
149 :名無しさん :2011/03/14(月) 01:13:06 ID:??? >>146 おいおい・・・お大事に
150 :名無しさん :2011/03/14(月) 13:20:03 ID:??? >>146 確認させて頂きました! 色使いが、よりリアルになりとても綺麗な印象を受けました。 そしてかわいい・・・可愛すぎる・・・! あいや、勿論良い意味ですが。 改めて纏めた内容を小物に置かせてもらいましたので、宜しくお願い致します。 何事もなければ、他の不具合と合わせて今週末か来週には更新できればなぁと思います。 それでは、お大事にっ!
151 :名無しさん :2011/03/14(月) 19:42:34 ID:??? 楽しみだ お大事に
152 :名無しさん :2011/03/21(月) 07:37:54 ID:??? 早速アイコン来てるな。 ダーマの乗ってるずんぐりした生き物が新鮮な感じ。 シレーヌはなんかロマサガのビューネイみたいなボスの貫禄w フェーネクはよく見たら眼鏡とか書持ってるけど茶系の色ばかりでわかりにくいかも?
153 :名無しさん :2011/03/21(月) 16:48:39 ID:??? フェーネクはテキスト見ないと誰かわからんかった・・・ ダーマのドットすげぇ
154 :名無しさん :2011/03/21(月) 18:29:48 ID:??? シレーヌさんマジビューネイ!
155 :名無しさん :2011/03/21(月) 20:54:29 ID:??? アイコンお疲れ
156 :<あぼーん> :<あぼーん> <あぼーん>
157 :名無しさん :2011/04/09(土) 19:09:49 ID:??? 小物入れ1の改造アイコンは規約違反ではないでしょうか・・・・。
158 :名無しさん :2011/04/09(土) 20:20:40 ID:??? 以前問題になった奴だな。これはアウト
159 :名無しさん :2011/04/10(日) 01:56:56 ID:??? 23番工房の改造かな あそこは改造品含めて二次配布禁止なんだよね
160 :名無しさん :2011/04/10(日) 21:46:15 ID:??? スレ上げた方がいいのだろうか 自分で処理してほしいもんだが
161 :名無しさん :2011/04/18(月) 21:48:31 ID:??? んーと、素材とか作って>>1 のろだにあげておけば 誰でも勝手に使っていいよ、みたいな感じでおkなのかな?
162 :名無しさん :2011/04/19(火) 19:12:10 ID:??? 基本それで何か言いたい事あればtxtでも一緒に入れておけばいいんじゃないか
163 :名無しさん :2011/04/20(水) 00:52:40 ID:??? >>162 わかった、ありがとう
164 :名無しさん :2011/05/03(火) 20:21:02 ID:??? 恐れ多くもドラスティーナのバストアップを小物入れ1に入れてみました。 多少容量が大きいですがよければ素材としてお使いください。
165 :164 :2011/05/05(木) 14:26:33 ID:??? ドラスティーナ素材が不評なようでしたので微修正しました。お手数おかけしますが確認お願いします。
166 :名無しさん :2011/05/08(日) 06:29:26 ID:??? >>165 度々の素材の御提供に深く感謝申し上げます。 お陰様でドラスティーナの可愛らしい雰囲気がゲーム内で表現出来るようになりましたので 嬉しいです(*^o^*) ありがたく使わせて頂きます。どうもありがとうございました。
167 :名無しさん :2011/05/14(土) 00:30:32 ID:??? ミシディシの素材を作成してみました。 ご自由にお使いください。
168 :名無しさん :2011/05/17(火) 21:43:12 ID:??? ゼオンの立ち絵素材を描いたので使ってやってください
169 :名無しさん :2011/05/21(土) 19:31:30 ID:??? >>168 美術作品のような筋肉美のゼオンを頂けて大変感激です。 ゲームの中でありがたく使わせて頂きます。 大変貴重な素材をどうもありがとうございました。
170 :名無しさん :2011/05/21(土) 19:36:08 ID:??? >>167 申し訳ありません。 5月18日に小物入れ1を覗いた時点では御投稿頂いた素材を見つける事が出来ませんでした・・・ ユニットアイコンに続いてミシディシのビジュアル補完をどうもありがとうございます。
171 :名無しさん :2011/05/27(金) 23:40:34 ID:??? 現在、ゾイドのオリジナルシナリオを作っているのですが、どうしてもドット絵が描けませんでした。 ゾイドのドット絵に興味がある方はいらっしゃいませんか?
172 :名無しさん :2011/05/28(土) 23:39:36 ID:??? 解決しました。スレを汚してしまい申し訳ございません。
173 :<あぼーん> :<あぼーん> <あぼーん>
174 :名無しさん :2011/06/11(土) 13:23:44 ID:??? FEキャラのアイコン作ってみました ドット打つのは初めてなのでアドバイスなどあればお願いします。
175 :名無しさん :2011/06/11(土) 15:26:36 ID:??? 乙 これでアルティナとアルテナの夢の共演も可能か 誰この赤髪のイケメン騎士って思ったら……ビラクでした アーダンは流石にファイル名見なくてもすぐわかったwww
176 :名無しさん :2011/06/11(土) 19:34:49 ID:??? 軽く作ってみましたってレベルじゃねぇ! FEやったことないんだが何故か混じってるガンダムがドラえもんに見えて二度吹いたw
177 :名無しさん :2011/06/13(月) 20:35:12 ID:Jcawjo3A さすがに下がり過ぎてるからあげるか
178 :名無しさん :2011/06/13(月) 22:47:03 ID:??? 烈火の剣じゃなくて残念無念 クオリティたけえ!
179 :名無しさん :2011/06/18(土) 12:58:44 ID:??? と思ったらアイコン集にリン、エリウッド、ヘクトルがいるぜ! やったー!
180 :<あぼーん> :<あぼーん> <あぼーん>
181 :名無しさん :2011/07/01(金) 15:45:17 ID:??? 質問なんですがユニットのサイズに制限などはありますか? 48×48や64×64等で作ると問題ありますか?
182 :名無しさん :2011/07/02(土) 10:57:09 ID:??? >>181 あまりに大きすぎると駄目みたいだけど、それぐらいだったら大丈夫みたい。 巨人とかがでてきたオリシナもあったし。
183 :名無しさん :2011/07/02(土) 19:23:59 ID:??? >>182 ありがとうございま 48×48で作ってみようと思います。
184 :名無しさん :2011/07/05(火) 22:34:10 ID:??? ttp://ux.getuploader.com/vahren/download/2069/zaku.png 塗りについてなんですが、おもちゃっぽく塗るコツはありますか?
185 :名無しさん :2011/07/07(木) 00:01:48 ID:??? >>184 あまり参考にならないかもですが、前に自分が色塗りをしていたときにハイライトをかけすぎて おもちゃっぽく見えてしまったということがあったので、これを逆に利用できるのではないかと。 あと、彩度が高い色の方がおもちゃっぽく見えたはずです。
186 :名無しさん :2011/07/07(木) 20:10:27 ID:??? >>185 彩度を上げるとそれっぽくなったのでこの方法で行こうと思います。 ありがとうございます。
187 :名無しさん :2011/09/24(土) 13:01:17 ID:ThbahllY 今小物入れに上がってる素材ってまもものフェイス画像とか入ってるけど 著作権大丈夫なの?専用素材についての言及はリドミには見つからなかったが
188 :名無しさん :2011/09/24(土) 13:37:35 ID:??? 著作権はアウトだと思う。というかあまり気にしてないんじゃないかと思われる。 光の目アイコンの改変は問題ないけど、23番工房さんのアイコンの改変もあるみたい。 白魔導士とかがそう。
189 :名無しさん :2011/09/24(土) 14:18:45 ID:??? 顔グラはそのまま持ってきてるのな。 魔王物語物語は完全にアウトだ。二次使用の禁止が明記してある。 停滞少女の方は特に書いてないが基本的に二次使用はやめておいた方が良いだろう。 ドットも改変したなら改変元を書いておいた方が良い。俺には判別付かんが。 まあ、とりあえず消しておけ。問題になる前に。
190 :名無しさん :2011/09/28(水) 09:12:49 ID:??? 新しいバトルイベント使って 自分の勢力のユニットだけが戦死するモードができたぜ。 つい感動して書きこんでしまったよ。 誰か使いませんか〜
191 :名無しさん :2011/09/28(水) 14:00:45 ID:??? deadは退却でも反応するし、alldead(敗北)の場合一定確立で参加した人達が死ぬってことかな? なんにせよ内容に興味はある
192 :名無しさん :2011/09/28(水) 16:33:53 ID:??? >>191 いやはやご指摘の通りで、退却でも死亡扱いになってしまった。 考えずに書きこむものじゃないですね・・・。 でもbraveを一律100にしたシナリオで、 Alldeadつかって、退却のときは判定キャンセルとかにすればいけるかもしれない。 なかみは単純です。 負傷した人材を即刻roam、addで隠し領地に送るのです。 内政で金払って生き返らせるのを想定してました。
193 :名無しさん :2011/09/28(水) 17:44:26 ID:??? 面白そうだな
194 :偽LUNAモード :2011/09/28(水) 18:52:29 ID:??? event rsfight { if(getMode() == 1 ){ storePlayerPower(@player) storeLeaderOfPower(@player, @playerleader) set(punitcount, 0) battleEvent(romancing) } } event romancing { rif(punitcount <= countVar(@playerleader)){ storeIndexVar(@playerleader, punitcount, @playerunit) add(punitcount, 1) if(inBattle(@playerunit)==1){ if(isDead(@playerunit)){ msg(&@playerunit&は戦死しました。) roamUnit(@playerunit) addUnit(@playerunit,death) clearVar(@playerunit)}}} } ただしisDeadは文字変数を扱えない。 今この通りに実行させると、戦闘開始した瞬間戦死扱いになる。 ”death”とかいてあるのはスポット名デス。 さむいな・・・。 死亡ではなく移動なのでいろいろ工夫できるんじゃないかと。
195 :偽LUNAモード :2011/09/28(水) 18:54:07 ID:??? ↑@playerunitのところを個々のユニット名にかえて何回も繰り返させれば ちゃんと動くはず。
196 :名無しさん :2011/09/28(水) 19:56:06 ID:??? 実際に試したわけではないが 結論から書くと、deadで変数が使えたとしてもそれでは動かないと思う 1.戦闘が始まった時にpunitcountを0にしてバトルイベントが実行される 2.バトルイベントが実行されるとpunitcountが自勢力のリーダーの数+1になるまでループを繰り返す 3.戦闘開始時には誰もdeadしていないだろうから、punitcountがcountVar(@playerleader) + 1になる 4.次回戦闘時までrif(punitcount <= countVar(@playerleader)){の条件を満たすことはなくなる
197 :連レスだが :2011/09/28(水) 19:59:01 ID:??? 戦闘中なんで遅延がどうなるかわからないし 現状ではif (isDead()) {}で人材毎に個別に書いていくのがベストかと思われる
198 :名無しさん :2011/09/28(水) 20:11:31 ID:??? >>197 説明ありがとうございます。 じつは面倒だから個別ユニット名では一人しかためしてなかったんですよね。 もうしわけないです。 遅延についてですが、1ループに1秒くらいで読み込んでくれてます。 (ただしバトルイベントはこれのみ) 個別名だと負傷した瞬間にメッセージが出ますよ。
199 :名無しさん :2011/09/28(水) 20:14:53 ID:??? ↑つまり このコードをコピペしてじっこうさせると 戦闘開始した瞬間に 一秒おきに「〜〜が死亡しました。」と表示され、 戦闘に勝っても負けても負傷しなくても 終了後には自陣営からいなくなってるという恐怖のスクリプトです。 がんばって個別で作ってみます。
200 :名無しさん :2011/09/30(金) 13:54:53 ID:??? gms氏のサイト(23番工房)が閉鎖されちゃったみたいなんだけど、 ここの素材って閉鎖後も使用可だったか分かる人いる? アイコンは保存してあるんだが、素材の利用規約みたいなのは フォルダに入ってなくてわからん。素材改変が駄目ってのは覚えてるんだが。
201 :名無しさん :2011/10/01(土) 22:26:02 ID:??? ここって、素材制作の依頼とかもありですか?
202 :名無しさん :2011/10/01(土) 22:32:02 ID:??? ありっぽいですよ。 アイコンとか顔グラとか、要望を出しておけば作れる人が叶えてくれるかもしれません。
203 :戦国丸 :2011/10/02(日) 00:46:37 ID:??? では、戦国風のアイコンお願いしてもよろしいですか? 今は、光の目のアイコンを使わせて頂いてますが種類がもっと欲しいなと思いまして 弓とか、剣とか、槍とか、剣の達人みたいなのを作って下さると嬉しいです。 基本的には全クラスを5クラスにする予定なので5種類あったらいいなと思います。 あと、勢力用の旗もあったら嬉しいです。 タイトル未定部屋様のアイコンにないモノが欲しいです。
204 :名無しさん :2011/10/02(日) 21:10:47 ID:??? 便乗してしまうようで申し訳ないのですが、私も素材の制作をお願いしてもよろしいでしょうか? スキルとドットなの ですが、よろしければ下のような素材をお願い致します。 1、女蜘蛛とその配下(ドット) 黒髪が加齢と共に伸びていく感じで、(よって親は黒髪が異様に長い) 娼館を公然と長年牛耳っているという設定でお願いします。 (すいません。上手くいえません) 下半身が蜘蛛でお願いします。 2、日本鬼子のようなキャラの角あり、角なし(長刀持ち)(女と男別々にお願いします) 男は刀剣か長刀、女は長刀を持っていて、男の体の線は太く、女は細めでお願いします。 3、小物入れにある適当詰め合わせのoriiroiro「亜人、モンスター」フォルダにある 27.png-29.pngの後に続きそうな進化形。 以下のような感じでお願いしたいです。 30燃えているのが人体だとしてところどころ炎から骨が露出 31うっすら人の跡を残して骨の部分が消失。 32所々炎が青色に変色 33薄い体の輪郭に空中に青い炎がついている状態 34各々の青い火球がそのまま大きくなった状態 35各々の青い火球が同心円をクルクル回っているかのような状態 4、一般用で6足歩行の馬にのったデザートナイト(3形態) シミターを持っていて進化によって乗っている騎手の手の数が増えていく 5、気持悪いキャラを3体ほど 空中に浮いた脳(脊髄、耳、目付き)(小さいのと大きいの)と、 アフターマンワールド(http://www.geocities.co.jp/Technopolis/9540/index.html ) のマンアフターマン時代別進化に記載されている1000-2000年後のチックと5000万年後の人間 長文になってしまい、申し訳ありません。 近々シナリオを公開しようかと考えているのですが、 ドットが足りなくなってしまい、またお願いするドットの数も多く申し訳なく思っているものの依頼させていただきました。 作っていただける方がおられましたら是非よろしくお願い致します。
205 :名無しさん :2011/10/03(月) 11:08:11 ID:??? >>204 女蜘蛛だけ試しに書いてみて、小物入れ1にあげました(配下はまだです) クオリティーとしてはどうしようもない感じですので、期待しないでください。 といいますか、このまま無視していただいても構いません。
206 :名無しさん :2011/10/03(月) 12:39:13 ID:??? >>205 早速ドットを投稿して頂きありがとうございます。ドット制作に関しての質問も頂けて幸いです。 どうしようもないなどという事はありません。是非使わせて頂きたいと思っています。 頂いた質問ですが、 ・配下は普通に蜘蛛か、配下も下半身が蜘蛛か。 申し遅れてしまいました。配下も下半身は蜘蛛でよろしくお願いします。 ・配下の蜘蛛はクラスチェンジでいくつか種類がいるのか、それとも一種類だけか(複数の時はできれば何種類かぐらいまで) こちらも申し遅れてしまいました。クラスチェンジで3段階進化ですが、どうぞよろしくお願いします。 また、服の形も考慮して頂けるということで、和服をお願いしても宜しいでしょうか?
207 :名無しさん :2011/10/03(月) 12:43:02 ID:??? 連続して投稿してしまい、申し訳ありません。申し忘れたことがありました。 和服についてなのですが、もし作って頂けるようであれば黒い和服でよろしくお願い致します。
208 :名無しさん :2011/10/03(月) 18:36:36 ID:??? アイコン6の作者様へ、蜘蛛のアイコン、ありがとうございました。 3部構成のシナリオを考えておりまして、ある程度完成したところで無謀にも自分で書いてみるか その際にまた女蜘蛛(親)の要望を出させていただくつもりでしたが、助かりました。 別の作者様にも女蜘蛛(親)を書いて頂きましたが、これも使わせて頂きたいと思っています。 そこで、上の都合によりこの際に追加の要望をさせて頂きたいのですが、 別ユニットとしてS3用に白髪黒和服白体色の女蜘蛛をお願いしてもよろしいでしょうか? それではもし作って頂けるようであれば、よろしくお願い致します。
209 :名無しさん :2011/10/03(月) 23:57:19 ID:??? アラクネさんセット(仮)の作者様へ 親蜘蛛+配下のドットを投稿して頂きありがとうございました。 アラクネさんセットの作者様のフォルダにはアラクネ亜科蛮族も居ましたが… ゲーム外まで侵略するから蛮族なんですね…(蛮族さんは天地戦争でも御活躍を期待してます…) 女蜘蛛2の作者様へ 繰り返しになってしまいますが、親蜘蛛の修正後と配下のドットを投稿して頂きありがとうございました。 もしドットの内容を気にされているということでしたら、シナリオ公開後の修正でも全く問題はありません。 どうぞその際はよろしくおねがい致します。 失礼しますが、今日から3日間程私は掲示板での返信をすることが出来ません。 もしその間に素材を作って頂けた方にはすぐに返信することが出来ません。 素材を作って頂けている方には申し訳ないのですが、御了承下さい。
210 :名無しさん :2011/10/04(火) 00:29:34 ID:??? また、アラクネさんセット(仮)の作者様へ申し遅れてしまいましたが、 アラクネさんドットの足についてですが、シナリオ上の問題はありませんので、 アラクネの足の形が多少違っても問題はありません。度々の連続投稿失礼致しました。
211 :戦国丸 :2011/10/04(火) 02:05:02 ID:??? アイコン6の作者様へ 戦国っぽいアイコンありがとうございます。 モンスターユニットに使用させて頂きます。
212 :名無しさん :2011/10/04(火) 04:15:02 ID:??? ティムールって虎眼流星流れ構えてるよな 戦国用改変アイコン見てたら思い出した
213 :戦国丸 :2011/10/05(水) 19:19:47 ID:??? 戦国素材追加ありがとうございます。
214 :名無しさん :2011/10/07(金) 20:49:19 ID:??? アイコン6の作者様、鬼系、気持悪いもの、のドット、ありがとうございました。
215 :戦国丸 :2011/10/10(月) 17:05:15 ID:??? アイコン6の追加アイコンに人材用っぽいのがあって嬉しいです。 ありがとうございます。
216 :名無しさん :2011/10/15(土) 17:10:59 ID:??? 48×48の画像を96×96に直そうとするとどうしてもぼやけてしまう。 これを少しでも良く見せる方法ってありますか?
217 :名無しさん :2011/10/15(土) 19:46:44 ID:??? >>216 普通にペイントとかのソフトでサイズを変えるだけじゃだめなのかな? いくつかのソフトで試してみたけど、ちょうど二倍だからぼやけることはないはず。 EDGEとかで変えているのなら、線形補正の機能にチェックが入っているとぼやけるから、そこを確認すればいいかと。 あと、状況がわからないからここは推測だけど、48×48の画像をヴァーレン上で96×96で表示、とかいうことだったら、 あらかじめサイズを変えておけば問題ないはず。
218 :216 :2011/10/15(土) 21:06:37 ID:??? >>217 補正付けないと、でこぼこしてしまうから補正はかけているんですが 外さないといけないのですか。
219 :名無しさん :2011/10/15(土) 21:21:49 ID:??? >>218 補正をかける→でこぼこは直るけどぼやける 補正をかけない→でこぼこするけどぼやけない っていう感じだから、でこぼこしなくてぼやけないってしたいときは、 補正をかけてサイズを変えた後縁取りとかの微調整をするか、 補正をかけないでサイズを変えた後でこぼこ直しの微調整をするか、のどちらかしかないはず。 両方をいっぺんに実現するっていうのは多分不可能だし、少なくともそういう機能を持ったソフトは今まで見たことがない。
220 :216 :2011/10/15(土) 22:21:42 ID:??? >>219 やっぱりそうですか 色々試してみます
221 :名無しさん :2011/10/26(水) 19:45:59 ID:??? 今度こそ、戦闘中の負傷=死亡判定の基礎ができたので一応書き込みます。 event world { storePlayerPower(@player) storePlayerUnit(@playerunit) storeLeaderOfPower(@player, @playerleader) subVar(@playerleader, @playerunit) } event fight { battleEvent(romancing) } event romancing { rif(getTime()==10 && @playerleader!=0){ storeIndexVar(@playerleader, punitcount, @roman) add(punitcount, 1) if(inBattle(@roman)==1 && isDead(@roman)==1){ dialog(&@roman&は戦死しました。) roamUnit(@roman) addUnit(@roman,death) subVar(@playerleader, @roman) clearVar(@roman) } resetTime() if(countVar(@playerleader)==punitcount){ set(punitcount, 0) } } これで、負傷してから1カウント後には人材がしんだことになります。 退却した瞬間にも死んだことになります…。えぇ敵前逃亡は死刑ですよ。 退却したか負傷したか、何かの基準で判定させようと思います。 長文失礼しました。
222 :<あぼーん> :<あぼーん> <あぼーん>
223 :名無しさん :2011/11/26(土) 09:50:15 ID:??? ttp://ux.getuploader.com/vahren/download/2284/%E6%97%97%E7%B4%A0%E6%9D%90.zip 改変した物の配布が可能な旗作成用の素材が見当たらなかったため、作ってみました 参考にした旗の関係で対称ではありませんが……よければ使ってやって下さい
224 :名無しさん :2011/11/28(月) 19:31:22 ID:??? >>223 ありがとうございます。使わせてもらいます。
225 :名無しさん :2011/12/04(日) 19:29:43 ID:??? ttp://ux.getuploader.com/vahren/download/2312/%E6%97%97%E7%B4%A0%E6%9D%90.zip 旗素材その2です。結局対称になりました。 ただ対称にしただけでも寂しいので作った旗10種が同梱されています。
226 :名無しさん :2011/12/10(土) 03:41:04 ID:0lp4i9do >>225 ありがとうございます!
227 :名無しさん :2011/12/28(水) 04:48:56 ID:??? ドット絵をポチポチしてるのですが、ドット絵を作ってらっしゃるかたはソフト何を使っていますか? 自分は現在EDGEで形を作ってSAIで陰影などをいれてペイントで枠を塗ってます。 EDGEだけで…など教えていただければと思います。
228 :名無しさん :2011/12/28(水) 06:34:00 ID:??? >>227 異端かもしれないけど、自分はAzPainterだけで作ってる 何年か前にEDGEも使ったことはあるけど、他の絵を描く時にAzPainterばっかり使ってたら他のソフトが使いにくくなってしまった
229 :名無しさん :2011/12/29(木) 11:58:06 ID:??? >>227 ペイント 拡大と鉛筆でのぽちぽちでなんとかなる ただ、拡大倍率が最大でも8倍なのがなあ…… 背景の透明設定?みたいなのもできないし
230 :名無しさん :2011/12/29(木) 22:04:44 ID:??? >>228 AzPainterすごいよさげです、DLして使ってみます。 EDGE使ってみたんですが少し使い勝手が自分には不向きな気がしました。>>229 ペイントはパレットの数が少なくて陰影のたびに色作るのがめんどくさいんですよね…。 それに仰るとおりに拡大が8倍までがつらいですね、1200~1600%ぐらいで作業したいので。 背景の透過は簡単にできるフリーソフトがたくさんありますよ! レスありがとうございました!参考にさせていただきます!
231 :名無しさん :2011/12/30(金) 00:32:20 ID:6.LJ8QU. スレ上げ 素材の製作依頼が出来るのはこのスレだけ! だから需要があるはず……なんだけど過疎。
232 :名無しさん :2011/12/30(金) 12:32:19 ID:??? >>227 EDGE(iphone)で描いてpictbearで透過させる異端です。 NGTの人の奴を真似て描いているんですけどポーズが中々難しいですよね。 真似できないなと思いました。 みなさんドット打つ時何か参考にしているものとかはありますか?
233 :名無しさん :2011/12/30(金) 13:22:55 ID:??? 自分の場合、ポーズが思い浮かばないときはRPGのバトラー素材とかを参考にすることがたまにある あと、参考にしているものではないけど、描いてるユニットの気持ちになって実際に鏡の前であれこれポーズをとったりとか ……もちろん、周りに誰もいないことを確認して、だ
234 :名無しさん :2011/12/30(金) 17:10:32 ID:??? >>231 まあ何かお礼とかできるわけでもないし頼みにくくはあるな
235 :名無しさん :2011/12/31(土) 19:47:47 ID:??? 依頼しにくいなら依頼を募集すればいいのか、ということに気づいたので大晦日だし募集してみる 前に描いた女蜘蛛、鎖鎌持った人、ぐらいのクオリティーでよければ大体なんでも描くと思います 人の形をしてないのはちょっと厳しいですが…… ようするにあれです、大晦日だし何か描こうと思ったら描くものが思い浮かばなかったので誰か題材ください、という……
236 :名無しさん :2011/12/31(土) 21:33:38 ID:??? 募集しているのなら、ぜひ小銃を持っている軍人を描いてください 人はどうにも上手く描けなくて……どうぞお願いしますorz
237 :名無しさん :2011/12/31(土) 21:39:56 ID:??? >>232 iphone版もあったんですね。 自分は漫画やイラストなどのポーズでいいなと思ったのを参考にしてます。 細かいところはNGTの方、ナチガリア作者さん、天地作者さんのを参考にさせてもらってます。 個人的な話なのですが何もなしにアップしました!は実力不足すぎてけっこう気が引けますね。 依頼があってみんながあげてるとこに流れで…ぐらいならあげやすいですねw アップしたのをここをこうしてほしいとか言われるとなるほどと意欲が湧きます。
238 :名無しさん :2011/12/31(土) 23:11:24 ID:??? >>236 描いてるうちに年が明けるかな、とか思ったら全然そんなことはなかった というわけで小物入れ1に上げました いろいろ残念な出来なのはそういうものだということで、ごめんなさい
239 :236 :2011/12/31(土) 23:49:14 ID:??? 早速描いていただき、ありがとうございます! ただ、描いてもらってけちつけるのも悪いのですが、小銃はピストル(拳銃)じゃなくてライフルです キャラ自体はとても良い出来なので、後は改変して持ち物を変えたいのですが改変OKでしょうか?
240 :名無しさん :2011/12/31(土) 23:59:25 ID:??? >>239 あわわ、そうですね、勘違いすみません…… 改変とかそういうのは自由なんで、お好きなように変えちゃってください
241 :236 :2012/01/01(日) 00:33:27 ID:??? ありがとうございます 使わせて頂きます。
242 :名無しさん :2012/01/03(火) 00:12:44 ID:??? 製作依頼です ナチス風歩兵のドット絵です どうぞ宜しくお願いします
243 :名無しさん :2012/01/03(火) 18:39:03 ID:??? うお顔55種の人のが69種になって帰ってきてたのか。 更新お疲れ様です。 相変わらず醜いおじさまが素敵で、女の子は大変可愛いですね。 おばさまも・・・おばんらしくて好みです。 顔絵のリクエストさせていただきます。 気が向かれたらお願いします。 ・金もしくは薄茶髪で目の綺麗な20歳くらいの主人公張れそうな男の子。 ・金髪で後ろに1本の三つ編みの三十路の凛々しい女性。(戦士系) ・金もしくは茶の長髪で、目に憂いのある(三十路くらいの)知的な女性。(僧侶系) ・その他女の子なら何でもいいです。
244 :名無しさん :2012/01/03(火) 20:07:41 ID:??? 小物入れ1、おりじなるどっと作者様へ、拝見した感想です。 クオリティとしては満足してシナリオに使える出来だと思いました。 むしろ始めて2,3週間でこれは素晴らしくお上手なのでは… ただ、シナリオに使う事を考えた場合、色彩や頭身の点で現在広く使われているgms様の素材や、適当詰め合わせ作者様の素材と組み合わせた場合に少し浮いてしまうのかなとも。 しかしながら、そちらに合わせるよう変えてしまうのも味を無くしてしまい勿体ない気も… 気にするほどのレベルでは無いかもしれませんが、これらの問題を解決するには…膨大な数のアイコンが描ければベストですね! 一シナリオ製作者としてそのような印象を思いました。
245 :名無しさん :2012/01/04(水) 00:59:08 ID:??? >>244 読み終わった後に他の素材作者様と並べて見たところ確かに頭身や色彩でかなり違いました、特に色彩が。なんというか薄い気が…。 膨大な量があればいいのですが、自分は遅筆なので当分は…ですね。 次回アップ時には数を増やしつつ差分として他の作者様に近い塗りなおして等修正していれておきます。(期待はしないでください) シナリオ製作がんばってください!ご感想、ありがとうございました!
246 :名無しさん :2012/01/04(水) 04:16:07 ID:??? >>242 描いてみて小物入れ1に上げました、が……ご覧のとおりの状態ですのでスルー推奨 誰かうまい方が描いてくださることにこっそり期待
247 :名無しさん :2012/01/04(水) 18:31:24 ID:??? >>242 作ってみたのであげました。 おそらくはイメージ通りではないものが出来上がってます。いずれ修正するかも…。 おまけで前回の修正したものもあげました。
248 :名無しさん :2012/01/04(水) 23:57:42 ID:WleEg6nI >>243 リクエスト承知しました。 日曜日あたりにうpできるよう描いてみます。 ご要望のイメージと異なるものになるかもしれませんが、その際はご容赦ください。
249 :名無しさん :2012/01/05(木) 08:15:19 ID:??? >>245 おりじなるどっとのユニットアイコンは凄く色彩が良いと思います それが薄く感じるのは、パーツ事の陰影が薄いからだと思います とりあえず、分かりづらいのでm2を元に 注意点を挙げつつ少々の改変を加えさせてもらった物を小物入れにあげましたhttp://dl8.getuploader.com/g/vahren/2401/m2-kaihen.png 元のm2より改変を加えた部分ですが 全体的に陰影をつけ、髪や小物に線を入れてメリハリをつけてみました ここで線といいましたが、実際にただ「黒い色の線」を描くと その黒が濃い主張をしてしまい、汚い感じになってしまいますので 小物や髪、服装に合わせた色で線をつけると線の主張を抑えられます ここはハッキリと影の部分!と分かりやすくする場合は黒い線を使うと良いです 基本的にドット絵はそこまで線にこだわる必要はありません、線で描く絵じゃないんですから ですが、メリハリをつけないと薄い印象になりがちです だからと言って、ただ色を濃くしたら逆に汚い印象になります なので、大事なのは臨機応変に描く事です、適当でいいんです 長文になりましたが、かなり好みの色彩なので下手に色を変えるより このままの感じで頑張ってもらいたいです 私が描いた物も多少の参考にして貰えたら幸いです あんまり普段はこういうのをしないのですが 凄く良い物だったので、ついついお節介をしてしまいました 気に食わなかったら消しますネ
250 :242 :2012/01/05(木) 11:47:13 ID:??? >>246 >>247 描いて頂きありがたいです! 使わせてもらいますっ
251 :名無しさん :2012/01/05(木) 20:22:22 ID:??? >>249 おぉ…すごい…。 さっそく線についてやってみましたがだいぶ印象が変わりました。 黒をとりあえずひいておけばいいってわけでもないんですね。 濃い色は他の作者様と一緒に使えるように…と思ってですが、改変して頂いたものと並べるとさほど違和感はなかったです。 今日までに差分含め新規5.6個作ってしまって消しちゃうのももったいないので、次回アップのときに同梱したいと思います。 249様のを参考にしつつ修正していきたいと思います。 全然お節介でもありませんし、むしろ全部改変しちゃってくださいな感じです!冗談です。 改変、ご指南ありがとうございました!
252 :名無しさん :2012/01/05(木) 22:13:10 ID:??? >>248 楽しみにしてます!
253 :名無しさん :2012/01/08(日) 23:43:54 ID:??? 上の方とは違う者ですが、おりじなるどっとの方応援してます。 シナリオ制作は辛うじてできても、ドット絵は下手なので本当に助かります。
254 :名無しさん :2012/01/09(月) 00:14:08 ID:??? >>243 うpしました。 上2件について描いてみました。 個人的にあまり納得のいかない仕上がりなので、もう数枚描くかもしれません。 下2件についてはもう少し時間ください。
255 :名無しさん :2012/01/09(月) 00:47:00 ID:??? >>254 uooo可愛いぃぃ!・・・・・・ふう。 お礼が遅れました。抽象的なリクエスト聞いてくださり ありがとうございます。個人的ながら絵柄凄く好みです。 今作っているオリシナに使わせて頂きます、というより 顔絵で意欲がもりもり湧いてきます!
256 :名無しさん :2012/01/10(火) 20:42:12 ID:??? >>253 ありがとうございます! 私の場合は逆でシナリオ作ろう→さっぱり分からない→じゃあドット絵でも…でした。 正直思いついたままに描いてクオリティも他の方と比べてまだまだですので使えるか怪しいですが…。 感想とか言ってもらえるとやる気がすごいあがるのでペースあげていっぱい作りたいと思います!
257 :名無しさん :2012/01/11(水) 01:52:28 ID:??? ここじゃないかもしれないけど一応素材ということで。 小物入れに上げられてるMIDI素材.zip、凄くいい曲なんだけど ヴァーレンで鳴らそうとすると、たまにしかうまく再生されない。 何故か、十中八九無音になるのに、たまに再生される。 同じ現象起こったとか、原因分かる人いますか?
258 :名無しさん :2012/01/11(水) 21:04:11 ID:??? >>257 聞いてくれてありがとうございます。 ホントですね。ドラムなんかも聞こえません。もしくは何にも聞こえません。 原因はよくわからないです…。 しかし、魔王魂さんのを参考(というより丸パクリ)にして設定したらなんとかなりそうですので、 後で修正版を出しておこうと思います。
259 :名無しさん :2012/01/11(水) 21:34:18 ID:??? >>256 完全に素人意見で参考には出来ませんが、個人的にはs1,m07,m11が好みです。 m07は斧をしっかり握っている感じが良く、テキストにも見かけましたが斧を持つキャラが少ないためです。 m11も同様にきちんと武器を握っている感が見ていて気持よかったです。 このスレで話すことではありませんが、作るとしたらどんなシナリオを考えていましたか? もしよろしければ、更新時にでも教えて頂けると幸いです。
260 :名無しさん :2012/01/12(木) 00:52:05 ID:??? >>259 感想言ってもらえるとすごく嬉しいです。ありがとうございます! s1ですか。あれはお正月だからと思っていれていたのですが手直ししてそのうちいれておきますね。たぶん。 私もm07が一番気に入ってたりします。剣より槍とか斧のがすきなんですよね。 棒人間でアタリをとって適当に描いてるので武器とか服とか行き当たりばったりなんですよねじつは。 シナリオについては正直なところ中学生の妄想のようで少し恥ずかしいのですが次回更新時にテキストいれておきますね。 おそらくひどい内容だと思うので笑ってゴミ箱にポイしちゃってください。
261 :名無しさん :2012/01/13(金) 20:32:07 ID:??? 雨の降るなかでの作者です。 おりじなるどっと作者様。当シナリオのキャラを描いて下さってありがとうございます。 リシュの方は、人材選択窓で丁度姉と隣り合わせになるのですが、色合いなどに統一感があっていいですね。 フレイの方は、想定しているキャラに合った控えめな服装で、正にイメージ通りです。 早速採用させて頂きました。 ノートやフレイの顔グラですが、この二つは僕も特別好きです。 複雑な感情の機微が垣間見えるようで、ある意味ファンタジーらしくないような人間味があって。 なので、このキャラ用にアイコンを描いて頂いたのは特に嬉しいです。 どうもありがとうございました。
262 :名無しさん :2012/01/14(土) 00:10:25 ID:??? >>261 いつも楽しくプレイさせてもらっています。使っていただけるようでありがとうごいざいます! リシュの方はキルミと比べると少し色が暗いかんじだったので少し明るさを調整して次回入れると思います。お手数かけることになると思います申し訳ないです。 フレイの方は列伝を読んで私なりのイメージで描いたので不安でしたが、作者さまのイメージとあってるようでよかったです。 ノートやフレイの顔グラはすごく人間味ありますよね。優しいタッチでとても好きです。 あと全然関係ないんですが、ジャマダハルの列伝が特に好きです。
263 :名無しさん :2012/01/14(土) 18:08:59 ID:??? >>262 遊んで頂きどうもありがとうございます。 手数なんてとんでもないです。再調整して頂けるご配慮に感謝いたします。 ジャマダハルの列伝はNGTさんを真似て書いただけで、 見返すと当時の気の迷いを思い出して笑えてきますね。 これは書いた時から修正を予定してのびのびになっただけなのですが、考え直してみる事にします。
264 :名無しさん :2012/01/25(水) 05:00:10 ID:??? MIDI素材聴いた。 剣の妖精がグリーンスリーブスとかスカボロー・フェアみたいな感じでお気に入り。
265 :名無しさん :2012/02/29(水) 18:31:10 ID:??? こんにちは、ミシディシの立ち絵描いた者です。 実装版みたらヴァオーがスキルの所にいて見辛いので小物入れに新規で用意しました。 (前回よりは顔絵準拠にしてますがこの絵柄だとミニヴァオーは合わないので外しました) 絵柄がイメージに合えばお暇なときにでも差し替えておいてもらえると幸いです。 合わなればスルーしといて下さい。 とりあえずやるだけやった感だけあればいいので採用されなくても特に気にしません。
266 :名無しさん :2012/03/13(火) 21:40:15 ID:??? おりじなるどっとの方はまだドット制作を続けているのかな?
267 :名無しさん :2012/03/20(火) 11:36:45 ID:??? age
268 :名無しさん :2012/04/27(金) 19:20:22 ID:??? どこに書いてよいやらわからんのでここに。 相当前のことだと思いますが、よくマップで流れてるw6.mid(comet)は未完版みたいです。 作者さんのサイトにあるのと細かいけど結構な違いが。 →ttp://ro-bin.com/materials/midi/
269 :名無しさん :2012/04/29(日) 16:23:21 ID:??? combatだった///
270 :sage :2012/05/11(金) 15:29:46 ID:798UP8gc 顔絵素材75種の作者様にお願いがあるのですが、自作シミュレーションゲームで 素材を使わせて頂きたいのですがいかがでしょうか? 死ぬほど使いたいです…ご返事よろしくお願いします。 スレ違い失礼しました
271 :名無しさん :2012/05/11(金) 17:42:23 ID:??? 顔絵75種の人の小物入れの最終更新は1月か… ageてるけど埋もれがちだったしちょうどいいや メール欄に半角でsageだよ
272 :名無しさん :2012/05/11(金) 19:57:35 ID:??? 75種の人100種類くらい書いてくれないかな。 見てるだけで楽しい。
273 :顔絵素材75種の作者 :2012/05/11(金) 20:09:12 ID:hkZg6HWE >>270 死なれては後味が悪いのでお断りさせていただきます 使わないでください
274 :名無しさん :2012/05/11(金) 20:12:41 ID:??? >>270 なんてゲーム?気になる
275 :顔絵素材75種の作者 :2012/05/11(金) 20:39:42 ID:hkZg6HWE >>274 容易に想像できます・・・ 恐らく領地は一個探索で一枚マップに入り とった行動により 刺されたり 落ちたり 熊に襲われたりして ゲームオーバー そしてエンドテロップに 正しい答えは明日の朝刊で・・・ ってかんじに間違いない もう一度いいます 使わないでください
276 :名無しさん :2012/05/12(土) 01:55:22 ID:??? これ騙りじゃね? ネタにしても面白くないしどうかと思うけど
277 :名無しさん :2012/05/12(土) 02:01:54 ID:??? どうだろうな、騙りかもとは思ったけど まあ利用規約にもVTに限るって書いてあるし、本人かどうかもわからんし 許可は難しいんじゃないか? 素材集が更新されてテキストでも同封されてりゃ本人かどうかもわかりやすいけどな
278 :顔絵素材75種の作者 :2012/05/12(土) 19:21:33 ID:VbAIrq6g >>273 >>275 これ騙りです すみません 変なテンションで 場を荒らしてしまいました
279 :名無しさん :2012/05/12(土) 20:08:37 ID:??? 意味がわからない
280 :名無しさん :2012/05/12(土) 21:12:06 ID:??? どういうこと?騙り?そうじゃない? 騙りなら謝ることじゃないでしょうよ。
281 :270 :2012/05/12(土) 21:30:29 ID:??? みすってあげてたか・・・>>274 まだ名前のないちびちび開発中のものです。 そろそろ顔入れてあげようと思い、色々探してて前に顔絵75種の作者さんの データが記憶に残ってまして、使えたらいいなー、規約にはだめってあるけど・・・ だめもとで連絡取れる可能性のあるここに書き込ませて頂いたんですが、>>277 さんの言うとおり確かに難しいですよね・・・
282 :名無しさん :2012/05/13(日) 03:40:24 ID:??? 騙りで作者貶めたけどネタだから許してくれるよね☆ミキラッ
283 :名無しさん :2012/05/13(日) 10:25:42 ID:??? >>278 まず作者に謝れよ 素材の公開停止とかになったらどうすんだ 創作界隈では著作に関するトラブルで公開停止した素材屋は珍しくないぞ 自分の著作物について作者になりすまされて回答されることは、大抵の素材屋が嫌うことだろ 特にVTじゃ著作物に関するトラブルの後に大物素材屋が店を閉めた例もあるから多くのシナリオ作成者も気を使うようになってる>>281 あまり期待しないほうがいいが、待つのは自由だ
284 :名無しさん :2012/05/13(日) 11:10:16 ID:??? 作者の騙りって著作権違反だってことを理解してるのか? 冗談も場をわきまえろ
285 :名無しさん :2012/05/13(日) 17:41:34 ID:??? 人を貶めておいて、許してくれるよね。は在り得ないと思うんだ。 素材使用者と製作者が互いに不快な思いをしない為に連絡取り合おうとしてるのに、 それを無碍にするような真似は恥じてもらいたい。
286 :名無しさん :2012/05/13(日) 21:29:22 ID:??? 冗談とかじゃなくて、極めて悪質。 著作権上云々じゃなくても名誉毀損でしょ。 騙りなんて許されたらインターネット掲示板の コミュニティなんて成り立たない。 アク禁申請してくる。 作者様方は気にせず創作続けてくださると嬉しい。
287 :名無しさん :2012/05/14(月) 03:08:40 ID:??? 日本語のあやふやさっつーか文節のスペース的に278≠282な気もするが 282は言い換えみたいなもんだしどっちでも一緒か
288 :名無しさん :2012/05/16(水) 12:55:07 ID:??? 282は騙りしたクズに対する皮肉だろうw
289 :名無しさん :2012/05/22(火) 22:00:55 ID:??? この流れで書き込むのはどうかと思いますが、思い切って。 光の目のMODなどを製作しているのですが、アイコンとかもぼちぼち描いております。 本スレで何度か意見を仰いだのですが、よくよく考えると本スレでやる話題でも無いなと思いここに書き込んだ次第です。 上手い人にアドバイスを頂けるかなと思い書き込みました。 光の目小物入れの、MODのドット2.5、MOD用ドットのアイコンへのアドバイスを所望します。
290 :名無しさん :2012/06/06(水) 15:45:28 ID:??? 物をぶん投げるイメージのオーガ(クラス3種)や 森に住む狼、熊、虎のアイコン、フェイス画ってないんですかね? あったら制作中なので助かります
291 :sage :2012/08/01(水) 20:42:11 ID:SUp5v8Jo 最近ヴァーレントゥーガ知って、オリシナ作ろうかなと思ったが、 キャラ考える→テキストと睨めっこ→(ココまでで1日) →立ち絵描く→ドット打つ→エラーをなおす→(ここまでで二日) →少し強めでバランス取る(ヌルゲーマーですので)→実装テスト で1キャラで2日目の夜中突入して挫折した。 2キャラ以降は設定は楽かもしれんが、 1キャラ1日半かかると仮定して、10キャラ15日、正直キツい。 少なめで20キャラ作るとしてもキャラだけで1ヶ月、 ストーリーとか色々でモチベ維持できても1ヶ月半行きそーorz てゆーか1キャラ作ったら気力が結構飛ぶし 実際1キャラ3日くらいかかりそうなのよね・・・・ 結論:誰かキャラ速く作る方法教えてプリーズ
292 :名無しさん :2012/08/01(水) 20:43:02 ID:??? うなー! 2ch書き込むの久しぶりだったから名前とe-mail欄間違えた泣きたい
293 :名無しさん :2012/08/01(水) 20:48:48 ID:??? 何から言ったものか迷うが、キャラのドット絵はフリー素材のものを使って、とりあえず数を揃えることを考えてみたらどうだろうか。オリジナルの画像にするのは後々やっていけばいいし。強さのバランスとかも全体が出来上がってからでいい。
294 :名無しさん :2012/08/01(水) 20:49:05 ID:??? あとここは2chではないw
295 :名無しさん :2012/08/01(水) 20:57:08 ID:??? ウボアーー ……何か、色々放置して自分一人で突っ走った時的な恥かしさでヤバイ。 リアルにベッドに飛び込んで悶絶したw あと、助言ありがとう、キャラ20体分のunitファイルとにかく作ってみる
296 :名無しさん :2012/08/01(水) 21:40:34 ID:??? 立ち絵描く ←後でおk ドット打つ ←後でおk エラーをなおす ←設定して登場さすだけならエラー出なくできる 少し強めでバランス取る ←どうせ後で直すことになるんだからざっくりでおk 大規模シナは人材100人いてしかも列伝完備とかしてる 慣れりゃ速度上がるから絵の工程省略してスクリプト書くのに慣れた方がいい
297 :名無しさん :2012/08/01(水) 21:50:34 ID:??? おー、ありがとー。 初めてだと楽な作業工程とかが分からないから参考になる。 スクリプト書くの慣れるのがやっぱり近道なのね、 がんばるぞー!ふぁいおー! あと、100人とか、本格的に立ち絵描いたら、凄く絵が上達しそうです。
298 :唄の人 :2012/08/01(水) 23:11:10 ID:??? >>297 自分なんてスクリプトなんて何も知らない状況から始めましたよ wikiのはほんと丁寧だし、後はデフォシナや光の目のスクリプトと見比べながらやってるだけ 今で始めて2週間ちょっとかな。でも一応ちょっとした作品ならできてます。 素材はそこらへんから拾ってるだけですが・・・ 絵なんて描く才能ないから、絵がかける人は本当に羨ましい
299 :唄の人 :2012/08/01(水) 23:14:53 ID:??? 何が言いたいかっていうとやってみれば案外作れるものですよってこと! 後から自分の書き込みみたら何いいたいか全然イミフだった・・・ スクリプト書くのに慣れるというより、どのスクリプトがどういうのを司ってるかだけわかれば大丈夫だと思います キャラは自分はシナリオ先に作って、必要なキャラを順番に出してるだけだったり おかげで伏線張るのがヘタクソですが あと出しっぱなしで終わるキャラもいくつか・・・
300 :名無しさん :2012/08/01(水) 23:21:51 ID:??? >>299 いわゆる投げっぱなしジャーマンですね!わかりまs・・・・違うか。 私はシナリオはキャラ置いて動いてるのを傍観する感じでやろうかと。 スクリプトは・・・・まあ、うん、私も苦手ですorz
301 :名無しさん :2012/08/01(水) 23:43:44 ID:??? >>297 私が作製した経験から、後の修正が大変なものについて幾つか。 ・耐性値 仕様上のステータス表示並びがアルファベット順ですので11fireなんて数字をふっておくと、整理されて見やすくなると思います。 参考:7つの断章・DDgirl ・戦場MAP 後々連結路を変えた際に、兵出撃地点も変わってしまうので、戦場MAPを造りこむのは、ワールドマップが完成してからがベターです。 ・ユニット/クラス ある程度必要な記述が判明しましたら、テンプレートを作成してコピペで埋め込んでいくと楽に進みますよ。 偉そうに語りましたが、これぐらいかもしれません。 あまり考え込んでもペースが落ちてしまいますので、面倒なところはノリで作ってしまえばいいと思います。 その気になれば修正が効かない箇所はありませんので! オリシナ作製、大変かと思いますが頑張ってください。
302 :名無しさん :2012/08/01(水) 23:46:44 ID:??? 耐性の整理は一長一短かと デフォの順番見慣れてるとむしろ見づらくなるし
303 :名無しさん :2012/08/02(木) 00:04:16 ID:??? >>301 ・・・・ふむ、 ユニットとクラスはテンプレ既に作ってるのよね。 あと、戦場MAPの件は参考にさせてもらいます。 耐性はデフォでいいかな、めんどくs(ry ってのと>>302 さんの話聞くと一長一短っぽいし。 あ、あとやっと20キャラ中4キャラ分のスプリクト書けたけど、 スキル、平凡な人材だとデフォの奴で十分すぎるのよね・・・・
304 :名無しさん :2012/08/19(日) 16:05:12 ID:??? いままでFTでちょっと絵を描いていてこれからVTに移ろうと思うのですが質問です。 拡張子はbmpのままでいいのでしょうか。pngに変えたほうがいいのでしょうか 定期的に絵を貼っていこうと思うのですが、ロダは小物入れ1を使っていいのでしょうか あまり頻繁に使うとしつこいと思われそうなので、他所を使うべきでしょうか
305 :名無しさん :2012/08/19(日) 16:15:59 ID:??? pngの方がいいけどbmpでもいい 変換する時に劣化するわけじゃないし好きにしていいと思う ロダは気になるなら定期的に自分で消してzipにまとめればおkかと
306 :名無しさん :2012/08/19(日) 22:42:37 ID:??? >>305 アドバイスありがとうございます さっそく一部ですがupしてみました、指南・感想大歓迎です 同時にこの程度でよければ依頼・お題も受け付けています 1〜2個/週ののろまですが、作風はある程度似せることができると思いますhttp://ux.getuploader.com/vahren/download/2847/%E3%81%94%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%BE%E3%81%9C.zip
307 :名無しさん :2012/08/19(日) 23:45:49 ID:??? 乙
308 :名無しさん :2012/08/19(日) 23:53:33 ID:??? このスレに誘導する文を上記ファイルをup後にりどみに入れたのでこちらが正しいURLですhttp://ux.getuploader.com/vahren/download/2849/%E3%81%94%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%BE%E3%81%9C.zip 素材つくりが活性化して楽しくなればいいなぁ
309 :名無しさん :2012/08/20(月) 22:36:05 ID:??? ぞーんびーhttp://ux.getuploader.com/vahren/download/2853/charzo.png
310 :名無しさん :2012/08/21(火) 22:23:41 ID:??? >>306 現在シナリオ作成中の作者です かわいい熊のぬいぐるみとピンクの怪獣のぬいぐるみ(くれよんしんちゃんのチョコビのアレみたいな)的なドットアイコンって依頼してよろしいでしょうか?
311 :306 :2012/08/22(水) 00:15:57 ID:??? 承りました、1〜2日お待ちいただければと思います
312 :名無しさん :2012/08/22(水) 00:19:32 ID:AFmgwycQ コードの立ち絵を書いて採用されたらでかいかおできるぞ 多分
313 :306 :2012/08/22(水) 18:09:17 ID:??? >>310 こんな感じでどうでしょうか 新規に書き直しでも大丈夫ですので 要望などがありましたら遠慮せずに言ってくださいhttp://ux.getuploader.com/vahren/download/2854/310.zip
314 :名無しさん :2012/08/22(水) 18:16:02 ID:??? 超いい感じです!個人的には想像以上でした。 おかげ様でかわいい軍が一つできそうです。 また近いうち別のアイコンをお願いするかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。
315 :名無しさん :2012/08/22(水) 18:21:04 ID:??? あ、あと書き忘れてましたが、本当にありがとうございます!
316 :306 :2012/08/22(水) 21:53:23 ID:??? >>314 気に入ったようでよかったです 練習のためなので気になったところがあれば どんどん言っていただければ、と思います
317 :名無しさん :2012/08/22(水) 23:08:01 ID:??? 拝見した、チョコビw 現在シナリオ作成中なんですが、306氏のアイコン使用検討させてもらいますね 候補は963と971かなあ 製作がんばってクダサイ
318 :名無しさん :2012/08/23(木) 00:14:08 ID:??? 314ですが、306さんのおかげでとてもはかどっています おかげで妥協せずにいいアイコンを使えました! 次の依頼もよろしければお願いします 多分製作中は遠慮なく頼んじゃうとおもうので、厳しかったり、疲れたりしたら無理せず断ってください。 次の依頼は制服女子とかお願いできるでしょうか? セーラー服じゃなくて、ブレザー?(っていうのかな)で上白+ネクタイ、下紺の短いスカートでお願いしたいのですが…… 近代的なキャラではなく、洋風のファンタジーの学生って感じです。 近いキャラクターは……うーんマントのないFF零式の女子の夏服が近いかなあ(もしわかりづらければ、零式 ナツビで画像検索していただければわかりやすいかと思います) 汎用ユニットとして使う予定なので、髪の色等は似合うと感じた色で大丈夫です。特に決まらなければ茶髪か金髪あたりで…… 複雑な依頼かとは思いますが、よければお願いします
319 :306 :2012/08/23(木) 20:18:38 ID:??? ヴァーンパーイアhttp://ux.getuploader.com/vahren/download/2855/charva.png >>318 制作承りました。ドット絵の頭身はgms氏準拠でしょうか
320 :名無しさん :2012/08/23(木) 22:15:15 ID:??? >>319 はい、gms氏準拠でお願いします あと、できれば金属性のロッド(銀色の先に宝石ついた杖)を持たせてくれると助かります
321 :名無しさん :2012/08/24(金) 17:37:56 ID:??? 下記ファイルの依頼フォルダに入っているchar3(a,b,d)で どれが一番想像に近いでしょうか(上2種、スカート2種、足3種あります) それに何を足したらより想像に近くなりますかhttp://ux.getuploader.com/vahren/download/2856/char.zip
322 :名無しさん :2012/08/24(金) 19:47:56 ID:??? 上b 下bで足がdが最も近いですね ロッドがもうちょっと目立つような感じだと嬉しいです 杖魔法の国 といったのがイメージです
323 :名無しさん :2012/08/24(金) 20:18:54 ID:??? 足dだと考えたら夏服なのに超暑そうだ・・・ 足はやっぱりaで もう修正しちゃってるなら気にしないでください 汎用なのでジャラジャラはあまりしない方がいいと思っているので、他に特に追加要素はありません 色々依頼に応じてくださって本当にありがとうございます これで完成させずにはいられないッ!
324 :名無しさん :2012/08/24(金) 20:27:21 ID:??? こんな感じでどうでしょうか、杖のイメージがまだつかめない;;http://ux.getuploader.com/vahren/download/2859/char3c.png
325 :名無しさん :2012/08/24(金) 20:44:51 ID:??? ちょっと杖の頭が大きいかも でも杖が目立つって意味で持ち方はさっきより大分わかりやすくなったと思います この持ち方でさっきの杖ってかんじでできますか? ほんと注文ばかりでごめんなさい・・・
326 :名無しさん :2012/08/24(金) 20:58:21 ID:??? >>325 こんどはどうでしょうかhttp://ux.getuploader.com/vahren/download/2860/char3.png >>317 感想ありがとうございます、ドット絵作る励みになります
327 :名無しさん :2012/08/24(金) 21:06:32 ID:??? すっきりしてとても良くなりました。 細かい要望にまで答えていただき、感謝の極みです。 次の要望はきちんと細かいディティールが決まり次第要望を出すと思います 本当にありがとうございます。
328 :名無しさん :2012/08/25(土) 16:29:49 ID:??? >>326 いつもお世話になっています 325の杖短いverと両手持ちverってお願いしていいですか? 短いほうは大体特殊警棒ぐらいで、足を開いて持つような感じ(半分ぐらいの長さだけど軽そうな感じ) 両手のやつは同じ長さで、横に持つ感じで(逆に重そうな感じ) 短い方ですが、宝石を小さくして、デザインが若干派手とかできますか?http://farm8.staticflickr.com/7049/6991419826_3033a78c84_n.jpg こんな感じで 同じような依頼で申し訳ないですが、ご一考頂けると助かります。
329 :306 :2012/08/26(日) 23:13:14 ID:??? >>328 こんな感じでしょうかhttp://ux.getuploader.com/vahren/download/2866/char3.png
330 :名無しさん :2012/08/27(月) 00:38:42 ID:??? 女学生良いね
331 :名無しさん :2012/08/27(月) 05:44:43 ID:??? >>329 ありがとうございます! これで色々な士官とか作れそう・・・
332 :いつもの314 :2012/08/28(火) 09:13:42 ID:etn1GRsU >>306 中東風の歩兵弓兵士ってお願いできますか? 白装束でターバンかぶってる感じのやつです 何ていうんだろうあの装束の名前・・・ 全身白でイスラム教徒の人がよく着てる気がします 男性でお願いします
333 :名無しさん :2012/08/29(水) 21:34:30 ID:??? 多分週末にあげます
334 :名無しさん :2012/08/30(木) 00:55:44 ID:??? 今のドラスティーナのアイコンが顔絵、立ち絵と違うので顔絵立ち絵にあわせたアイコンを作りました ドラスティーナは俺の嫁http://ux.getuploader.com/vahren/download/2871/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png ああ…次はダレスタラムだ… ところで、今顔絵、立ち絵とアイコンがあっていないキャラってどれ位いるの? アルジュナは俺が打ったけど
335 :名無しさん :2012/08/30(木) 05:37:57 ID:??? レオナールとか?
336 :名無しさん :2012/08/30(木) 18:44:57 ID:??? >>334 ドラスティーナは顔絵と立ち絵もそもそも違うんだよね。 顔絵の方は首から下は紺色のタイツ状の服を着ているように見える。 立ち絵はなんというか・・・ラムちゃん状態。 個人的にはむしろ顔絵に準拠して欲しいところ。
337 :名無しさん :2012/08/30(木) 19:12:15 ID:??? >>336 絵板の乙女さんの書くドラスティーナみたいな感じ?
338 :名無しさん :2012/08/30(木) 21:42:34 ID:??? ハートはともかく、服装はそんな感じです。
339 :名無しさん :2012/08/31(金) 00:05:34 ID:??? ややこしくてアイコンでの表現は厳しいだろうけど、たいとる未定さんのhttp://www7b.biglobe.ne.jp/~tamago-toji/thks.html の中段にあるドラスティーナが非常に好み
340 :名無しさん :2012/08/31(金) 00:07:57 ID:??? たいとる未定部屋さんだった・・・失礼
341 :名無しさん :2012/08/31(金) 11:38:21 ID:??? >>338 服を着ているバージョンも作りました どっちを取るかはななあし氏の判断に任せますhttp://ux.getuploader.com/vahren/download/2875/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3.png ドラスティーナに服を着せたんだったらシャルロットにも着せなきゃな…>>339 さすがに私のドット絵技術であれを再現するのは多分無理です 顔絵立ち絵とも違ってしまうので…
342 :名無しさん :2012/08/31(金) 13:24:22 ID:??? >>334 立ち絵ついてるキャラでいえばヨネア、オルジン、テステヌ、マクセン メルトア、エルフィス、ゼオン、グウェン、リリック、エンドラム
343 :名無しさん :2012/08/31(金) 14:04:34 ID:??? シャルロットはいっそ宗教絵画の御婦人みたいなドレスを……
344 :名無しさん :2012/08/31(金) 14:18:24 ID:??? マクセンのアイコンはなぁ・・・ 全身青タイツ・・・
345 :名無しさん :2012/08/31(金) 18:06:45 ID:??? グウェンって言うか騎馬ユニットは48*48で描いてみてもいいかもね
346 :名無しさん :2012/08/31(金) 18:32:06 ID:??? 縦48で横32ってのもよさそう
347 :名無しさん :2012/08/31(金) 20:05:51 ID:??? 横32だと足りないかも、中途半端だけどhttp://ux.getuploader.com/vahren/download/2878/char0f.png >>332 弓は苦手だ;;http://ux.getuploader.com/vahren/download/2877/char4.png
348 :名無しさん :2012/08/31(金) 21:45:20 ID:??? アイコンに慣れすぎて言われなきゃ顔絵との違いに気づかなかったりするから怖い 個人的には、緑々して完全にエルフと同化したオルジンさんを何とかして欲しい所
349 :名無しさん :2012/09/01(土) 06:14:00 ID:??? おお、グウェン凄い
350 :名無しさん :2012/09/01(土) 07:04:52 ID:??? >>347 ありがとうございます! いつも本当に助かってます
351 :名無しさん :2012/09/01(土) 20:02:58 ID:??? 実は完成させるつもりなかったけどレスがついたのでちょっと頑張ってみたhttp://ux.getuploader.com/vahren/download/2883/char%E3%82%B0%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%B3.png
352 :名無しさん :2012/09/01(土) 21:16:25 ID:??? そろそろトライトさんのアイコンが欲しい いつまでラファエルと同じなんだ・・・
353 :名無しさん :2012/09/01(土) 21:40:09 ID:??? グウェンイイね でも今のアイコンは元々立ち絵を元に作られたアイコンなんじゃなかったっけ
354 :名無しさん :2012/09/01(土) 23:43:21 ID:??? >>345 で言った手前、言い出しっぺの法則で描いてみました 人のサイズが32*32なので騎馬系や竜騎士系などは もっと大きいサイズで描いた方がいいのでは、という実験的な絵です サイズにこだわらなくていいというのがFTにはなくて新鮮でした けっしてこっちに差し替えて、といったつもりではなかったので あしからずご了承ください
355 :名無しさん :2012/09/02(日) 01:21:12 ID:??? 今にも突撃してきそうなグウェンカッコイイ 停止画でも動きのあるドット絵を描けるってステキ
356 :名無しさん :2012/09/02(日) 20:01:03 ID:??? 小物入れのテ○テ○どう見ても髪が緑なんだが・・・ テステヌじゃないのか?
357 :名無しさん :2012/09/02(日) 21:09:20 ID:??? >>365 同感だったけどテステヌの立ち絵をよく見ると 髪の色が緑がかった白に見えないこともない気がする
358 :名無しさん :2012/09/02(日) 21:45:19 ID:??? テ○テ○あげたのだけど、確かに濃すぎたのでちょっと修正してみました。 今より薄目の緑、更に薄目の緑、白っぽい色の3パターンが入っていますが、 皆さん的にはテステヌの髪色って何色でしたでしょうか? 薄い金にも見えたので、今やってみたのですが、自分がドットにするとなんか混ざって見難い感じになったので やめましたが、やっぱり薄金ですかね?
359 :名無しさん :2012/09/02(日) 22:07:23 ID:??? しるきーぐりーんで十分かな 是非マクセンも描いてほしい
360 :名無しさん :2012/09/03(月) 22:04:29 ID:??? マクセンも一応作ってみましたが、服装はイメージ出来なかったんで、 結局全身タイツに近い感じになりました。 見難いですが、左腕は後ろ手って感じです。 2個もうpといてあれですが、作ってみたよーってだけですので、 採用の是非は、ななあしさんの御裁量(?)にお任せ致しますー。 イメージと違うよー、って時は気にせずスルーしてくださいね。
361 :名無しさん :2012/09/03(月) 22:58:18 ID:??? MGSのスネークっぽくていいな!
362 :名無しさん :2012/09/04(火) 02:21:19 ID:??? かこいい! テステヌ見た時に光の目のアイコン作者かなって思ったけど マクセンみたらその考えが揺らいだ…うーん 改造・制作スレに誤爆しましたがこっちにもコピペ
363 :名無しさん :2012/09/04(火) 03:03:07 ID:??? 好評・感想を頂けて嬉しい限りですー。>>362 テステヌさんは、光の目やngt、今だとエスティールのドットを作っていらっしゃる方のを 参考にさせて頂いて、鎧のライン部分をくっきりさせる感じを重視してみましたからねー。 特に黄色系統はどうしても見難いですから。
364 :名無しさん :2012/09/04(火) 19:31:42 ID:??? アップでみると違うのは分かるんだけど、小さいアイコンで見ると テステヌが剣で杖ついて腰曲がってるよぼよぼのじいさんに見える気もする・・・
365 :ドットの :2012/09/04(火) 22:41:18 ID:??? ドーモ、ドットのアレです 折角、自分のを参考にして頂いているので ちょっと気になった点を踏まえて、いくつか修正した方がいいかな、と思った点をいくつか まず、一つの色は3色程度に抑えるとイイデスヨ 例えば青色の鎧があったとしたら、淡い青(薄い明るい色)、少し暗めの青、黒線の変わりになるほど黒い青 の三つ程度で十分デス、あんまり多いと色の主張が分かりづらくなりますデス で、一番暗い色で鎧の線を、少しくらい色は影の部分に、明るい色は光の当たってる部分とします まあ、そこらへんの陰影つけは適当でイイデス 人生において光のつきかた何て考えたり習わなくても 光が作る影なんて子供の頃から見てる人のほうが多いですし 自分の思い描いた感じに陰影をつけたらいいんデス と、まあ、色とかはそんな感じです あんまり色をつけすぎると逆に見づらいので できるなら色の使用数は減らしていきましょう で、次に上のレスで『ヨボヨボの爺さん』とか言われてますが これはポーズがちょっと悪いかもしれませんネ 直立だと動きが少なく、見栄えが悪くなりがちデス なので、足だけでも多少ぐらい開いておけば見栄えが少しは良くなります 実際に自分で「カッコイイポーズ!」と言いながらカッコいいポージングをしましょう それを元にポーズを作るとそこそこ作りやすいデス と、まあ、大体分かりやすい点を挙げましたが 分かりづらいのでちょっと自分で描き直してみましたhttp://dl6.getuploader.com/g/vahren/2892/%E3%83%86%E2%97%8B%E3%83%86%E2%97%8B%E3%83%BB%E3%81%97%E3%82%8B%E3%81%B0%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%82%84%E3%81%A4.png 少しだけ頭を大きくして4頭身程度にして見た目の分かりやすさを重視して 色も少し減らしてみました で、髪は周りもハッキリさせて、全体的に陰影を分かり易くしてみました とりあえず、長々となりましたが、少しはお役に立てると幸いです
366 :363 :2012/09/04(火) 23:46:55 ID:??? おぉー! 流石ですー。テステヌドットがイケメンにw ドット作成の助言ありがとうございますー。ドット作成技量向上の参考にさせて頂きます。 自分、同色数は気を付けないと、結構無駄に4,5色ぐらい使っちゃいますねw 「カッコイイポーズ!」は自分もやりますよw 新しいポーズ作るときの一番身近な参考構図になりますよね。 ・・・ちゃんと再現できるかどうかは別ですが。
367 :ドットの :2012/09/05(水) 00:58:07 ID:??? 頭はなるべく大きくするのは結構いいですヨ 頭が大きいと顔を描き易く、かわいらしさが出てきますし 何よりも人間は顔があると人間だと認識しやすいんですよネ 頭が小さい系のアイコンはこのサイズですと大体は顔とか(目を)描かないのが多く 小さい頭に目をつけるとどうしても目だけが大きくなってしまい、違和感が出てきてしまいますからネ
368 :363 :2012/09/05(水) 02:42:50 ID:??? 頭は大きくしたいですねー。 気付いたら髪を描く部分が残り上1、2マスとかなってるし、顔のスペース少ないとかざらなので。 やっぱり頭部分を細かくやるには、顔の向きイメージも結構大事ですよね? たぶん画面に向かって、自分のはほぼ左を、ドットのさんのは左下(手前)を。って感じになってると思っているのです。 髪の手前側と奥側をしっかりと描いていらして、髪型の造形や色取り、小物関連なんかもしっかり分けられて綺麗ですし。 この感じで作っていきたいなぁ・・・もう光沢すら描く分がないのっぺり髪はこりごりだよ! まぁ、ひたすら練習あるのみですねw
369 :名無しさん :2012/09/05(水) 13:18:03 ID:??? >>368 gms氏基準だと頭は縦に9ドットあればいいので 先に頭分のペースを確保してから全体を描いてみては? 髪型などで余分に使う場合でも前かがみになったり足を曲げてみたり ポーズでスペースを確保すればいい
370 :名無しさん :2012/09/05(水) 13:23:52 ID:??? >>368 横槍を入れるようで申し訳ないですが、気になったので。 顔が小さくなるようでしたらいっそ先に頭から描くといいかもしれません。 そこから足と手の位置を決めて、それに合わせて胴体を描くと楽かもしれません。 レイヤーの使えるソフトだとかあるといいかも知れません。 顔の角度と言うよりは、髪の描き方で向きが決まるような気がします。 両目を描く事はかなり難しいので片目を描いたら、例えば目が少し髪に隠れていると横を振り向いているように見えますね。 他には帽子のツバの広さとかを調整すると俯き気味だったり上目遣いにしたりも出来ます。 手だとか足の向きだとかは人のドットを見ながら真似て覚えたほうがいいかも知れません。 (私も適当詰め合わせに幾度となくお世話になっています。) 一番いい練習は綺麗なアイコンを目視でトレースすることだと思っています。どれくらいのドットを打てば良いか理解しながらできますから。 お互い、頑張りましょう。 ところで火の表現が上手くいかないのですがどうしたらいいでしょうか?
371 :名無しさん :2012/09/05(水) 13:41:08 ID:??? >>306 さんへ 314です。 色々作っていただいたおかげでupまでこぎつけることができました 本当にありがとうございます 勢力追加は予定していますので、その時またお願いするかもしれません>>365 さんへ いつも素材を使わせていただいています ありがとうございます!
372 :名無しさん :2012/09/05(水) 19:48:10 ID:??? 武士っぽいものhttp://ux.getuploader.com/vahren/download/2897/charb.png >>371 完成?おめでとう&お疲れ様です 余談ですがこのスレの>>298 がなければFTから移ってくるつもりありませんでしたw 亀の歩みでジシナ作っています>>370 アニメーションでしょうか?静止画であれば現段階のをupしてもらえば 何かしらアドバイスできるかもしれません、いやできないかも
373 :370 :2012/09/05(水) 20:00:21 ID:??? >>372 いや、アニメーションではなくキャラアイコンでの炎の表現なのです。 何度か描いているのですが表現がいつもワンパターンでそれ以上の物が描けないので・・・ 躍動感のあるものが上手く描けないのは情けない事です。 とりあえず描いているもの小物入れにあげてみます。精査お願いします。
374 :363 :2012/09/05(水) 21:15:36 ID:??? >>369-370 アドバイスありがとございます。 今まで足から描いてたので、流石にいまから頭から、というのは中々難しいので 頭部分のスペースを意識して残せるようがんばります。>>373 やはり、炎なので途中の部分に揺らめきというか、ボボボッって感じが あるといいかもしれませんね。 370さんのを見せていただきましたところ、炎の線状部分がしっかり纏まっちゃっているので 炎よりも魔法感が強いのではないかと思います。 取り返しの付くように別個保存した後、ガシガシ炎的揺らめきを描いてみるのはどうでしょうか? 私もこんな感じで炎は描きますよ、偶にいい感じのが出来ますw 他の人のドットを見るのは楽しいので、作る人が増えて嬉しい限りです。
375 :名無しさん :2012/09/06(木) 03:42:53 ID:??? ふぃせんにるくぅ.png afterのが見やすくてすごく良くなったと思う。 色がくっきりしたのがでかいのかな?
376 :名無しさん :2012/09/06(木) 06:23:15 ID:??? >>374 を見て気になったんですが、皆さんはどんな手順でドット絵描いてますか>>373 (・・・どうしよう、うpすれって言ったの後悔するほどうまいよ・・・) 炎を出している手を横に移動させた感じをよく表現できてると思いますよ 動きが出ていて素晴らしいです、特にtndは火の粉?も描かれてますし。 表現がいつもワンパターンと言うのであれば炎の移動方向を 上⇔下を使ってみるとか斜めを使うとか上で横移動させるとか静止している炎を描くとか に挑戦してみてはいかがでしょうか いや、うちが挑戦してみよう、次回の課題だ
377 :370 :2012/09/06(木) 07:10:12 ID:??? >>374 確かに、一つの線に集約している感じはしますね。上手く広げられるように頑張りたいと思います。>>376 火の球だけ描くの上手くなっちゃってどうしようもないですよもぅ。 地面から湧き上がる炎が描けたら表現の幅が広がると思うのです。頑張ってみようとおもいます。 私は頭と足と手を別レイヤーで描いて、それぞれの位置を調整しながら最後にそれらを繋ぐ胴体を描きます。 しばらくドットのさんのアイコンの改変ばかり描いていたので個人の画風が行方不明です。 ロケット砲改変したり機関銃改変したり・・・ ドットのさんに質問というか謝罪みたいになるのですが・・・ 私は光の目のMODのアイコンをよく描いているのですが、一纏めにして本家の小物入れにもUPしているのです。 実際改変の多いブツですので、実際に素材としてUPしてしまって大丈夫なのかと思っていたのですが・・・ 問題があったら削除したいとおもっているのですが、そのあたりどうなのでしょう。
378 :名無しさん :2012/09/06(木) 11:03:32 ID:??? >>372 そう言ってくれると嬉しいです! とりあえずフリシナの完成だから、全体で言えばまだまだかなぁ・・・ でも頑張ります! ところで、もしお手すきでしたら固有のドットをお願いしたいのですが、大丈夫でしょうか?
379 :名無しさん :2012/09/06(木) 19:13:13 ID:??? >>378 大丈夫ですb
380 :名無しさん :2012/09/06(木) 20:10:55 ID:??? 永久の詩のバティスタとバスティアニーニのドットをお願いしたいです どちらも自分で髪の色変えただけなんで、ちょっと味気ないかなーなんて思ってまして・・・ オブリージュ連合っていう一番東の勢力にいます 一応両方共同じ職なんですが、髪以外にポーズとか変えてもらえると助かるかなーと 両方デザナイです 特徴を上げるのなら(参考までに、全部反映よりもピックアップしてくだされば) バティスタ→ピンク髪 ニーニより火力高い 献身的 女の子大好き(諸星あたる的な) スキル的に近接強い バスティアニーニ→青髪 バティスタより速い 冷静 ムッツリ スキル的に弓強い(近接も一般よりは大分強い) ポーズとはあんま関係ないデータもありますが、一応ってことで……
381 :名無しさん :2012/09/06(木) 22:20:22 ID:??? でき次第うpしますね
382 :ドットの :2012/09/06(木) 23:10:56 ID:??? ふぃせんにるくぅの奴、スッゴイ上手くなってますネー! 感激しちゃいました! 私から一つだけ言えるのはちょっと黒い部分が多い感じですので その黒い部分はもう少し薄めに、ハッキリと黒で現すべき部分を黒に、と メリハリをつけていきたいので もう一つぐらい中間色を使って黒い部分を減らすといいですヨ 篭手やブーツの部分とかは一つのパーツなんですし あんまり黒でハッキリと区切るとバラバラな感じになっちゃいます>>377 私のは基本的に無許可でどんなに好きに使ってもイイデスヨー
383 :名無しさん :2012/09/07(金) 00:00:24 ID:7M6R5duc とりあえずバスティアニーニのほうだけうpです なにか希望がありましたら遠慮せずどぞー バティスタはちょっとお時間いただくかもですhttp://ux.getuploader.com/vahren/download/2900/char6.png
384 :名無しさん :2012/09/07(金) 00:16:33 ID:??? >>375 >>382 ご感想、ありがとうございますー。 三色光沢は作っててすごくやりやすかったです。 鎧としての部分と、鎧の接続している部分とを、分ける感じでしょうか? なるほど、やってみますね。更なるアドバイスありがとうございます。>>376 足から、と言っちゃってますが一応w 足から、腰周りを大よそ形どった後、左肩右肩までをだいたい枠取りしますが、 この時点で、時たま上部スペースが死んでる被害に合います。 修正して、とりあえず頭の○を作るぐらいまでが、ほぼここまでは毎回一緒、という感じで、 その後は作りやすそうな部分から細かいところを描いていきますね。 腕は前面に被るときが多いので、最後になる事が多いです。
385 :名無しさん :2012/09/07(金) 00:26:23 ID:??? >>384 あ、いや、純粋に描き方に興味を持っただけでして こうするべきだといった意図はありませんでした 慣れたやり方でやるのが一番ですしね、お気になさらずにどぞ
386 :名無しさん :2012/09/07(金) 00:56:24 ID:??? いえいえ、私も話題に乗りたかっただけなのでお気に為さらず。 (既に足からって言っちゃってるけど、折角なら経緯も言いたいよー。的な)
387 :名無しさん :2012/09/07(金) 10:26:52 ID:??? >>383 ありがとうございます 馬のポーズがかっこよくて速さって感じします!
388 :名無しさん :2012/09/07(金) 10:53:45 ID:??? 小物入れやこのスレを見てると つくづく「リザードマン描いてる人全然いねぇなぁ」って思う
389 :名無しさん :2012/09/07(金) 11:09:10 ID:??? リザードマンは使わないシナリオも多いからね… やっぱり人間が多くなる
390 :名無しさん :2012/09/07(金) 11:45:13 ID:??? 実際描いていると人間のほうが描きやすいですからね… 人の描いたリザードマン見ながら描くくらいが精一杯です。
391 :名無しさん :2012/09/07(金) 21:38:23 ID:??? とかげー 以前作ったものですがこっちでは公開してなかったはずhttp://ux.getuploader.com/vahren/download/2902/Char303.png
392 :名無しさん :2012/09/07(金) 22:34:44 ID:??? 透過済みだからか、pngだからなのか、どうにもEDGEなどのツールに読み込めない・・・ 一旦ファイル形式を変更すると色が変わっちゃうし、どうにかならないんでしょうか。。
393 :名無しさん :2012/09/07(金) 22:38:50 ID:??? こっちは見れるよ?何が原因なのかな
394 :名無しさん :2012/09/07(金) 23:06:55 ID:??? >>392 今度はどうでしょう いままでうちがうpしたのも同じように読み込めませんでした?http://ux.getuploader.com/vahren/download/2904/char302.png
395 :名無しさん :2012/09/07(金) 23:19:24 ID:??? ぎゃあーすみません、>>391 様のアイコンに対して言ったのではなく、 自分が過去に作ったものを編集しようとしてそうなってしまったのです。 一応試してみたところ、>>391 =>>394 様のchar302.pngはEDGEに読み込めました。 問題のファイルを小物入れにうpしました。ムナード.pngというやつです。 もしよろしければ検証していただけると幸いです・・・。
396 :名無しさん :2012/09/07(金) 23:30:47 ID:??? edgeで描いたファイルをedgeでpng形式で保存したんですよね?
397 :名無しさん :2012/09/07(金) 23:34:21 ID:??? 後半消えてた windows付属のペイントで開いて保存又はpngに変換をすると 読み込めないかもです
398 :ドットの :2012/09/07(金) 23:37:01 ID:??? >>388 私的にはリザードマンもだけど もっと亜人陣営用のが居てもいいんじゃないかナーっと思ったり けど必要とされているのは人間ばかりで 亜人を描いてるヒマが無いデス、残念デス
399 :名無しさん :2012/09/07(金) 23:40:51 ID:??? >>398 ドットのさんに聞きたいのですが、ドット絵始めるのに最低限絵心は必要? 正直上手い人が逆手で書いた方が上手いレベルの絵心なんですが…
400 :名無しさん :2012/09/07(金) 23:43:10 ID:??? >>397 そうなんですか・・・付属のペイントでやってました。 ありがとうございます。明日は早いんでまた後で別の方法で試そうと思います。
401 :名無しさん :2012/09/08(土) 00:57:46 ID:??? >>387 バティスタ すみません、ちょっと細部が適当すぎですね・・・ おいおい修正版あげますのでその時は差し替えお願いしますhttp://ux.getuploader.com/vahren/download/2908/char7.png >>400 原因分かってよかったです>>397 に補足ですがedgeは2,16,256色で保存したものでしか編集できず ペイントはフルカラーorペイント専用の256色でしか保存できないため edgeで編集できない又は256色で保存すると色が変わるそうです
402 :名無しさん :2012/09/08(土) 01:23:11 ID:??? >>401 おかげ様で固有の区別が色じゃなくて見た目で出来て嬉しいです これで適当だったりですか…… やっぱドット作れる人ってすごいなぁ…… 差し替えでもっとよくなるなら期待してますね! いつも本当にありがとうございます
403 :ドットの :2012/09/08(土) 02:57:07 ID:??? >>399 絵心があったら、それはそれで描くのに役立ちますけど 正直な話は必要ないデス、ドット絵は技術でも心得でもアリマセン ヤル気です、ヤル気があればできます まずは人の真似でもいいので10個描きましょう 次にただの○でも棒人間でもいいので50個描きましょう ここで陰影のつけかたを学びましょう 特に○を描くのは陰影を考えるので役立ちます 50個描き終えたら、その全てを一度見直しましょう 次に100個描きます、100個描いた時、最初の10個を見直しましょう その時「これがダメ、ここを直したい」と思うはずデス、なので直しましょう そして、次に300個描きます 300個描いたら、飽きます、なので描いたのは破棄しましょう 300個も描いてたら、200個程度は「恥ずかしい物」になります そんなのを全て書き直すのは面倒なので破棄しましょう そして心機一転して1000ほどドット絵を描きましょう そしたらドット絵は上手になってます
404 :名無しさん :2012/09/08(土) 08:43:36 ID:??? 絵心あるとドットのバランスが良くなるって聞いた 手足の長さとか陰影の付け方が良くなるらしい
405 :名無しさん :2012/09/08(土) 16:45:03 ID:??? >>403 ペンタブ必要ですか? それともマウスでおk?
406 :名無しさん :2012/09/08(土) 17:15:08 ID:??? ペンタブでドットとか修羅にもほどがある
407 :名無しさん :2012/09/08(土) 17:37:53 ID:??? ドット絵描くのに皆さん何を使っているんですか? ペイント→手軽に透明pngでやってるのですが、 もしかして駄目?
408 :名無しさん :2012/09/08(土) 19:20:33 ID:??? うちはedge使ってますよー ペイントでもいいと思いますが、時々レイヤ使うことと 基本背景色込み16色で描いているのでパレット管理ができて便利です ペンタブはいらないかなぁ、マウスで充分な気がします
409 :ドットの :2012/09/08(土) 20:15:02 ID:??? ペンタブで描くのは流石に逆に難しいと思いますヨ 例えるなら積み木がいっぱい入った箱の隅っこだけをあけて それを横にして積み木を落としながら ちゃんとした積み木のタワーを立てるってぐらいの難しさデス
410 :名無しさん :2012/09/08(土) 20:40:47 ID:??? AzPainter、ペンタブでドットを描いてますが、ペンタブかマウスかといわれれば使い慣れたもののほうがいいように思います ここ数年、ほとんどペンタブしか使っていないのですが、こうなってくるとマウスの方が難しく感じますし、その一方でペンタブに慣れるまではマウスの方が描きやすかったですし
411 :名無しさん :2012/09/08(土) 20:52:11 ID:??? >>409 その例えが逆にわかりにくくしてるwww もうちょっとウィットに富んだ例えでお願いします・・・
412 :名無しさん :2012/09/08(土) 21:17:13 ID:??? 自分はedgeですねー。 edgeは画面内に何個も作ったのを読み込めておけるので、 同じ構図を再利用するときに、横に並べて見ながら、とかできますし。 足とかは余程じゃないと、私は一緒なのにしちゃいますからね。便利です。 ペンタブは使ったことないけど、ようは画面をポチポチする際に マウスorペン型を握る違い? どっちかっていうとポチポチやる感じな筈なので、ポチポチしやすいほうで。
413 :名無しさん :2012/09/08(土) 21:18:05 ID:??? >>408 さん>>410 さん こんなスレ違いな質問に答えてくれてありがとうございます。 以前にスレで紹介されていたソフトより使いやすくて助かります。 ペイントの出番は、もう・・・
414 :名無しさん :2012/09/08(土) 21:19:56 ID:??? AzPainterは半透明が楽に作れるからスライムとか作るのに使ってます。 PictBearは透過が楽なので使ってます。 でも基本はEdgeですね。
415 :名無しさん :2012/09/09(日) 00:29:21 ID:??? ペイントはペイントで良さがあるらしいよ この前FTwikiに新しい項目でペイント使ったドット絵の書き方が載ってた
416 :ドットの :2012/09/09(日) 02:16:34 ID:??? Edgeは保存できる色の量が多いですし やっぱ使いやすいですネー
417 :名無しさん :2012/09/09(日) 11:25:45 ID:??? ペイントにも利点はあるのですか 紹介していただいたEdgeとAzPainter使ってからだと霞みますね。 何よりパレットが使いやすいヒャッハー!
418 :名無しさん :2012/09/09(日) 22:42:16 ID:??? 最近書き込みが多くなってなんだかうれしい
419 :名無しさん :2012/09/12(水) 00:21:47 ID:??? エフェクトの素材で文字って無理かな 斬る瞬間にカタカナでズバッ!とか入れたいんだけどJOJO文字っぽく 1個作って上下に揺らすだけで迫力あると思うんだけど、そういうのって依頼できるかな? ズバッ フォンッ ドンッがほしい・・・
420 :名無しさん :2012/09/12(水) 19:36:01 ID:??? >>419 とりあえずジョジョ文字っぽく描いてみましたが・・・http://ux.getuploader.com/vahren/download/2914/%E7%B4%A0%E6%9D%90%E3%82%B9%E3%83%AC419%E6%A7%98%E3%81%B8.zip
421 :名無しさん :2012/09/12(水) 21:12:43 ID:??? >>420 っぽいw
422 :名無しさん :2012/09/13(木) 12:10:38 ID:??? うめえ
423 :名無しさん :2012/09/15(土) 13:13:16 ID:??? >>420 遅れましたが有難うございます 使いこなすの超難しい・・・がんばります
424 :あかざ :2012/09/15(土) 20:07:43 ID:??? 槍足軽と巫女さんと兎のなにかhttp://ux.getuploader.com/vahren/download/2924/charc.png 過去ログ見てたんだけどまとめつくる人が現れた時のために 二次配布可にしたほうがいいのだろうか
425 :名無しさん :2012/09/15(土) 20:25:53 ID:??? あとほんとに修正したのってくらい微妙に変わったバティスタ 馬に鎧着せようと思ったけど色が混ざってしまい断念;;http://ux.getuploader.com/vahren/download/2925/char7.png 次は炎だ・・・・
426 :xi :2012/09/15(土) 21:53:50 ID:??? 馬具ですね! 有難うございます 炎頑張ってください 落ち着いたようでしたら、またメインキャラをお願いするかもしれません
427 :名無しさん :2012/09/16(日) 22:24:27 ID:??? 32*32の延長線って思ってたけど96*96描くのって難しいね・・・
428 :名無しさん :2012/09/17(月) 02:02:26 ID:??? 32*32は細かいとこ誤魔化せるからね 96*96とか俺では考えられない ユニットアイコンは作れるけど絵は描けない理由がそこにある
429 :名無しさん :2012/09/17(月) 02:18:29 ID:??? ところでVT関係のアイコン描いてる人ってどれくらいいるんだろう。
430 :名無しさん :2012/09/17(月) 03:34:24 ID:??? アイコンにもよるけど、サイト運営でユニットアイコン公開してる人は見ないな
431 :名無しさん :2012/09/17(月) 18:02:27 ID:??? FT兼用ならサイトで公開してるところあるっちゃあるかな
432 :名無しさん :2012/09/17(月) 21:46:38 ID:??? フェイスは、こんなの作ってー→描くの流れじゃないと効率悪すぎだもんな>>427 96*96はデカいの描いて切り取りの方が良い感じになると思う 枠内に最初から入れようとすると、かなり小さいものになることが多い気がする
433 :名無しさん :2012/09/22(土) 09:52:58 ID:??? なんかいままでの+αをこっそりhttp://u4.getuploader.com/ftency/download/152/20120922_095025.zip 炎練習してるけど>>370 さんのうまさが際立つね
434 :名無しさん :2012/09/22(土) 22:12:57 ID:??? 素材に関しての質問なのですが 例えば、アルジュナのフェイスアイコン元に立ち絵を描いたとしたら 二次加工に接触するから、配布は不可なのでしょうか フェイスアイコンを自分で描きなおして使う(老け顔にしたり若くしたり)のは 自作品の中だけならオッケーなのでしょうか
435 :名無しさん :2012/09/22(土) 22:47:47 ID:??? 前者は作者に許可をもらえばいいんでない? 後者は問題ないと思うけど
436 :名無しさん :2012/09/22(土) 23:20:02 ID:??? 後者は ・自分のPCで完結するというならOK、というか誰も責めれない。 ・たとえ自作品の中でもネットに公開するなら、微妙。 改変は著作者人格権に触れるおそれがある。 (「オレの○○を老け顔にしやがって許さん!」と言われたらアウト) 元が残存しない程度にまで改変するなら(もはや改変じゃないが)問題ないかもしれないけれど。
437 :名無しさん :2012/09/23(日) 00:38:06 ID:??? >>435 >>436 ありがとうございます
438 :名無しさん :2012/09/23(日) 23:04:18 ID:??? 370なのですが、水の表現が上手くいかずに困ってます。ウェーブのイメージが払拭されず・・・ もっとバシャーって感じの水の上手い描き方ありませんか?ご教授下さい。http://ux.getuploader.com/vahren/download/2939/%E7%B4%A0%E6%9D%90%E3%82%B9%E3%83%AC%EF%BC%9A370.zip >>423 他に欲しい文字があれば作ります。アイコンかくよりかは幾分楽なので・・・
439 :名無しさん :2012/09/25(火) 00:40:31 ID:??? アルティマイト♀のドットを打ってるんだが、どうやったらアルティマイトっぽくなるか、古代兵器っぽくなるかがわからなくなって行き詰った オラにアイデアを分けてくれー! 途中経過http://ux.getuploader.com/vahren/download/2946/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%88.png
440 :ドットの :2012/09/26(水) 17:41:23 ID:??? >>438 http://dl6.getuploader.com/g/vahren/2949/mazo3s.png ばしゃー 水を切り裂く感じにしてみた、どうでっしゃろ 上の人は趣味でタイタニックさせた あ、普通に描かないで「バシャー」を「馬車ー」ってネタで描いても良かったかもしれないネ
441 :名無しさん :2012/09/29(土) 11:11:47 ID:??? スキルについて質問です。 痛そう!とかカッコイイ!というように見えるスキルの描き方ってどういう風に描けばよろしいのでしょうか? 動きを感じるように描いたほうがいいのでしょうか。 例えば、オーソドックスなスキル(エフェクト?)の爆風を描いてみたのですが、 私の技量不足なのか気合が足りないのかあまりかっこよくなくて…。 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3466268.bmp.html もっと赤みを増したほうがいい、あるいは流れを意識して描いたほうがいいのでしょうか。
442 :名無しさん :2012/09/29(土) 16:00:55 ID:??? 炎は結局獣に逃げたhttp://ux.getuploader.com/vahren/download/2966/char107.png >>438 やっぱりうまい@@ いっそのことアニメーションで移動モーション作っちゃうとか・・>>439 もうここ見てるか分かりませんが、VTプレイしてる人は既存のアルティマイトが 脳内にこびりついてるから色や形を似せればアルティマイトとして認識するのでは?
443 :名無しさん :2012/09/29(土) 16:15:18 ID:??? >>441 うちもアニメーションは苦手なのでちゃんとしたアドバイスできませんが 最初と最後を描いてから中間を描いてそのまた中間を描いて・・・と いうように時間的に等間隔に区切って描いたほうが アニメーションとして見栄えがいいと聞いたことがあります>>441 さん自身も言っているように流れは意識するべきかと思います 1枚目と3枚目は一塊の炎ですが2枚目は3つに分裂しているので 1→3→1と炎の動きが不思議でした 色はそのままで大丈夫だと思いますが、 もう少しメリハリをつけたほうが見栄えがよくなると思います 例えば(225,86,20)の隣接する色に(205,83,20)を使っていますが (170,65,0)を使うようにして(205,83,20)は それらのアンチエイリアス用の色として使う等です 長文、乱文、自分のスキルを棚に上げて偉そうでごめんなさい
444 :441 :2012/09/29(土) 17:02:00 ID:??? >>443 ありがとうございます。 普段Charばかり描いていたのでアニメーションってどうやればいいのやらと 悩んでいましたが、最初と最後…というのは面白い考え方ですね。参考にします。 1枚目も炎の数を3にするとか2枚目の炎の数を1にする、1枚目消すなどして それっぽくしたほうがいいですよね。あと5枚目もうまく描けなくて画力不足 だなあと感じずにはいられませんでした。 あとメリハリですは、これがなかなか難しいんですよね…
445 :438 :2012/09/29(土) 17:07:06 ID:??? >>440 おぉ、こんな感じです。参考に描きなおしてみたいと思います。 個人的にドットのさんはFT+時代からのファンなので、こうしてアドバイスがいただけるのに感慨を覚えています。 ネタ部分はとりあえず置いといて、ですが。>>442 こういう炎の感じ私は好きです。中央に数ピクセル程白混ぜると熱い雰囲気が出ると個人的な意見を。
446 :xi :2012/10/01(月) 15:54:44 ID:??? >>442 あかざさん、またドットの依頼したいのですが、大丈夫でしょうか?
447 :xi :2012/10/01(月) 16:00:37 ID:??? 後女子学生の最初の黒い服のverも追加で使わせていただいてますが、大丈夫でしょうか? 流れぶった斬りしちゃって申し訳ないですが・・・
448 :名無しさん :2012/10/01(月) 20:54:00 ID:??? >>446 週末完成でよろしければお受けいたしますよ あと黒服の方も素材として配布していますのでどぞ
449 :xi :2012/10/02(火) 08:42:39 ID:??? >>448 ヴィクセン・ハルバーシュタットをお願いしたいのです 時間は全然いつまででも待ちます ヴィクセンのイメージはガチムチの歴戦の勇者といった感じです 自分の実力に自信持っている&若干脳筋気味 一応人の上に立ってはいるので、オラオラ系みたいな魅力と威圧感がほしいです ちょっとしたヤンキーです。武器は大剣かなぁ・・・るろ剣の左之助の斬馬刀みたいな・・・ キーワードがあるとすれば、人を見下す・指導者・自らが最前線へいく勇猛さ・威圧感・若干小物 ハルバーシュタットは魔道書持ったローブの魔法使いのような感じでお願いします 国的にヴィーレと似たような服装で、違う格好をして違う顔(特に髪ですが)している感じはできるでしょうか? 彼はケイトは嫌いだけど、サラを守るケイトはそこまで嫌いじゃない。まあそれでも嫌いがでかすぎて反乱するんですけどね。 彼のキーワードは子供大好き・人に物を教えるのが好き・真面目・若干世間知らず・常識人であろうとする(少なくともつもり)・いいかっこしぃ です
450 :名無しさん :2012/10/02(火) 19:05:33 ID:??? >>449 承りました、描く前に少し質問を ヴィクセン 左之助の斬馬刀クラスの大剣とのことですが32*32でおさめたほうがいいでしょうか あたり判定との相談になってしまいますが 多少大きくすると(50*40くらい?)見栄えがよくなる予感がします ハルバーシュタット スキル・魔法剣(火)持ちなのですが剣は描いた方がいいのでしょうか ランツィア(セルアーナ魔導国) 色が抜けてたのでこちらで加工したものを同封したいのですが 髪を銀色にするだけでよろしいでしょうか
451 :xi :2012/10/02(火) 20:07:30 ID:??? >>450 ありがとうございます ヴィクセンに関しては……うーんあんまり大きくなるのは他との兼ね合いで辛いかもしれません 剣を少し小さくして32*32って大丈夫そうですか? ただの剣ではなく、大剣というのが他との比較で分かる感じであれば大丈夫です ハルバーシュタットに関しては今のドットに合わせてくっつけただけのスキルなのでなくて大丈夫です 正直あのステータスで剣は使える場面がない…… 魔法に関してもとりあえずくっつけただけなんで、いつかは変更予定です スキルは今のところ暫定的な感じですね(半分以上のキャラがとりあえずぶち込んだだけのスキル) ランツィアに関して そちらで加工してくださるのでしたら、とても助かります むしろしてくれるならお願いしたいぐらいです! 気になる部分があればアレンジしてくださっても大丈夫っていうかむしろ光栄です。 銀色ですね。 ある意味セルアーナの中では一番マトモな神経もってる人間です。
452 :名無しさん :2012/10/03(水) 17:06:19 ID:a6gcfA7o フェイス画像の依頼ってできますか
453 :名無しさん :2012/10/03(水) 18:47:34 ID:??? ニースルーの立ち絵が可愛すぎる
454 :名無しさん :2012/10/03(水) 19:17:25 ID:??? 描いてから気づいたのです・・・これはローブではないと・・・!http://ux.getuploader.com/vahren/download/2976/char8.png というわけで汎用素材としてぺたり
455 :xi :2012/10/03(水) 19:58:01 ID:??? >>454 でも雰囲気は出てます。 服ちょっと変えればかなりいい感じになりそうですね 本の持ち方とかが想像以上で超気に入ってたり……
456 :名無しさん :2012/10/03(水) 22:16:41 ID:??? ランツィアその他http://ux.getuploader.com/vahren/download/2977/kari.zip
457 :名無しさん :2012/10/04(木) 00:34:59 ID:??? >>452 大丈夫だと思いますよ 描く人いなければ私が描きますが
458 :xi :2012/10/04(木) 16:29:57 ID:T9molqRM >>456 ありがとうございます なんか頼んどいてアレなんですが、実際動かしてみるとchar8の方が躍動感があっていい感じだったオチが! ランツィアさんは色がはっきりして目立つようになりました ありがとうございます!
459 :名無しさん :2012/10/04(木) 18:55:16 ID:??? >>457 ありがとうございます ただよく考えてみたのですが まだ完成まで遠く公開できるか分からない作品のために お手をわずらわせるのも悪いので 完成が近くなったときにもう一度お願いしてみようと思います
460 :名無しさん :2012/10/04(木) 23:28:12 ID:??? >>458 うちもchar8のが気に入ってますw ヴィクセンは明後日くらいまでお待ちください うちが描いたわけではないので直せませんが 色抜けしているアイコンが何個かあるっぽいです
461 :xi :2012/10/06(土) 10:45:13 ID:??? 色抜けですかー なんとなくな感じで色を変えたりしているあれなんで、実はよくわかってなかったり・・・ ドット落ちみたいな感じになってるってことかな・・・ そう思って見てても実はよくわからない・・・ ところでヴィクセンの次も余裕がありそげなら何人かお願いしていいでしょうか? 作っていただいたドットを使ったverのUPはまだ結構先になりそうですが・・・ 「言葉」の難しさと対戦中
462 :名無しさん :2012/10/06(土) 12:36:45 ID:??? 顔絵とのすり合わせがいまいちだった一品http://ux.getuploader.com/vahren/download/2987/char10.png imageを見たところ cres, feru, fib, keito2W2, sara2N0, s elwisikan がドット抜けしているようです 抜けちゃうのは白色(255,255,255)っぽいですね
463 :名無しさん :2012/10/06(土) 12:41:34 ID:??? >>461 週末でよければ追加了解です 編集に使っているソフトはなんでしょうか ペイントで編集したことで強制的に背景色が白になるのが原因かと思ったけど そもそもペイントで編集すると背景色が設定できないみたいですね 原因なんだろ
464 :xi :2012/10/06(土) 17:33:49 ID:??? ヴィクセンありがとうございます 剣の持ち方がとてもいい感じです。 顔とのすり合わせに関しては、髪型の雰囲気的に出てれば問題ないと思います 髪の色がちょっと茶色っぽすぎるかな?と感じるぐらいです 服に関してはちょっと高貴すぎる感があるかなーぐらいです。少し無骨なぐらいでも大丈夫そうです あくまでも軍人ではあることと、暑い地域なんで、多少軽装でもいいぐらいです アルスさん? 私服はきっと涼しい ペイントです カチカチ1色づつ・・・ それっぽい色とかをねじ込んでるだけですね むしろ背景色の設定とか全然知らなかった 透明化がよくわからないんで、jpgとpng変える奴でいっぺんjpgにしてpngにしてとかめんどくさいことやってるのが原因なのかなぁ あとサラと赤唄ケイトは多分全然分からなかった時に、シナリオ制作ツールのキャラチップメーカー使ったらなんか透明化できたからこれでいいやん!とか思ったのが恐らく原因 全く何も分からない状況から手探りでやってたので、!の意味も最近知ったし、else何それ?みたいな感じです・・・ RGBもRedGreenBlueの事だってのも超最近知りました・・・まだまだ知らないことがいっぱいです。 ドットを入れ替えたものはまだUPしていませんが、イベントを結構入れてるんで、それのキリがついたら一度上げます ちょっと先になってしまうかもしれませんが、更新内容言わなくてもほぼブチ当たるような更新ができたらいいなと ラスボスやらはまだまだ先ですが・・・ 以下依頼 ホント毎度受けてくださって助かります。 住んでる方に足を向けて眠れない・・・どっちかしらないけど、とりあえず空に足を向けておけば確実か。もしくは立って寝る カレン・ジェシカをお願いできるでしょうか? カレン 闇の子 魔力最強 ローブは今の感じのシンプルなものだけど、黒っぽいのが助かります(闇と性格の暗さ) ちびっこ ちんちくりん 気弱 いじめられっ子 闇魔法 ベリー姉妹と同じぐらいの大きさだと助かります ジェシカ お嬢様 真面目 守備の指揮は一級品 基本弓兵 剣もかなり扱える 女を捨てきれない軍人 服ちょっとオシャレ(王様に見られたいから)
465 :名無しさん :2012/10/06(土) 20:10:34 ID:??? >>464 脱・高貴さ☆ 軍人ぽいとのことで一般に合わせましたがさらに暑苦しくなりもうしたhttp://ux.getuploader.com/vahren/download/2988/char11.png 変換ソフトが背景色を勝手に(255,255,255)にしているとすれば 編集する時に白色を(255,255,254)とか少しずらせば ドット抜けは回避できる気がします、多分 承りました、来週末までお待ちください
466 :xi :2012/10/06(土) 21:00:54 ID:??? >>465 いつも細かい注文まで受けてくださって助かります! 一般兵に近くってのは確かにいいですね。確かに将軍っぽくていいかもしれないです なるほど・・・ ずらすんですね
467 :名無しさん :2012/10/09(火) 07:20:06 ID:u49kqyy6 ななさん、素材うpおつです おっさんが渋くてかっこいいw
468 :名無しさん :2012/10/10(水) 21:10:36 ID:??? イオナの立ち絵乙です! 手が小さい・・・かな? 後顔が影のつけ方等ういてるのでtachiさんの絵を下絵にして 自分で下書き、色塗り、影を付けてみてはどうだろう
469 :名無しさん :2012/10/10(水) 21:27:22 ID:??? >>468 ご指摘ありがとうございます。 ただ、当該立ち絵はtachi氏の絵だとは気付かずに作ったので削除させていただきました 又機会がございましたら、参考にさせていただきたいと思います
470 :名無しさん :2012/10/11(木) 19:41:19 ID:??? 足が短く感じたので長くしたものhttp://ux.getuploader.com/vahren/download/3000/char11.png カレンhttp://ux.getuploader.com/vahren/download/3001/char12.png ジェシカは・・・まだ・・・
471 :470 :2012/10/11(木) 19:51:01 ID:??? うちの今の技量だと弓兵かおしゃれ軍服をあきらめてもらうかもしれません 優先度高い方を教えてください また、うち以外の有志を募るのも手かも 週末まであがいてみますが・・・
472 :xi :2012/10/11(木) 21:34:54 ID:??? >>470 いつもありがとうございます カレンありがとうございます。髪の毛もうちょっと赤っぽいほうがいいかなぁ・・・ でも思った以上にかわいくできてて嬉しいです。 ジェシカさんは、おしゃれ軍服の方が優先度高です 若干女性っぽさを意識した感じで 武器よりは女性指揮官であることがメインですね。守城戦→ああ、弓かな ぐらいでした。 あかざさんにご迷惑でないなら他の有志を募るってのは考えにありません。 今までやってもらったドットは全て気に入ってますし、今でも細かい要望にも十分すぎるほどに答えていただいてますし 結構無理かなぁと思ってる要望も答えていただけてて非常に助かっています。
473 :名無しさん :2012/10/11(木) 22:46:46 ID:??? 髪赤くしました〜http://ux.getuploader.com/vahren/download/3002/char12.png ジェシカ了解です、多分日曜かな? うちは迷惑じゃないです、むしろ指名してもらえて光栄です ただ、最初の依頼をうちが受けてしまった手前、他の方に依頼するのを うちに遠慮して躊躇ってるのではないかなと考えたりもしてました 他の方のドット絵を見るのが大好物なのでもしそのようなことがあったら 遠慮せずにどぞ〜 といったところです
474 :xi :2012/10/12(金) 07:32:45 ID:??? カレンありがとうございます ちょっと感想めいたものを・・・ 実際使っての感想は、左腕と体の間の中間が実際使うと見るとでイメージ違いました 最初は本かなーと思って、実際使うと透明化してて、なるほど腕と体の隙間かーって感じでした 個人的には透明化せずに左手に本を持ってる感じでもさほど違和感がないと感じました。 服と髪はかなりイメージ通りでした。髪はピンとはねてるあたりが特に・・・ もし問題がないなら一度隙間のところの色を255.255.254にして動かしてみていいでしょうか?
475 :名無しさん :2012/10/12(金) 18:03:35 ID:??? 改変ご自由に〜 やっぱりドット絵を改変する際はedgeなどの専用ソフトをお勧めします ペイントよりも色管理が楽ですし、透過処理も簡単にできます こんな感じかな、でも白い本をもたせたいのかなhttp://ux.getuploader.com/vahren/download/3005/char12a.png
476 :xi :2012/10/12(金) 18:35:10 ID:??? いえ、むしろこっちの方がいいです。 もしできればですが、追加で右手に棒とか持たせることは可能ですか?棒っていうかショボい細い木の枝 一応セルアーナは杖魔法なので、形だけでも杖を持たせる設定を忘れてた・・・ いじめられっ子っぽい感じでショボい武器を持たせると雰囲気が出ると思うので、超短くて大丈夫です。 edgeも調べてみますね
477 :名無しさん :2012/10/12(金) 18:45:02 ID:??? こんな感じでよろしいでしょうかhttp://ux.getuploader.com/vahren/download/3007/char12a.png
478 :xi :2012/10/12(金) 19:21:10 ID:??? 枝を90度右回転verもお願いできるでしょうか?(もつ方向的な意味で説明しにくいけど\を/的な・・・ 枝の感じはすごくいいとおもいます! ほんと色々注文受けてくださって助かります。
479 :名無しさん :2012/10/12(金) 20:10:07 ID:??? 今度はどうだっ・・・杖はちょっと違う形だけどhttp://ux.getuploader.com/vahren/download/3008/char12b.png
480 :xi :2012/10/12(金) 20:21:40 ID:??? 褒め言葉的な意味でのショボくなってて嬉しいですヽ(・∀・)ノ ありがとうございます〜
481 :名無しさん :2012/10/13(土) 18:47:11 ID:??? wikiに載ってないので質問なのですが world_bgmをシナリオごとに変更するにはどうすればいいのでしょうか?
482 :480 :2012/10/13(土) 18:48:40 ID:??? 誤爆しました。すみません
483 :名無しさん :2012/10/14(日) 19:17:00 ID:??? >>480 ごめんなさい、週末に時間取れませんでした 来週までお待ちください
484 :xi :2012/10/14(日) 19:32:26 ID:??? >>483 いえいえ、お願いしてる立場なのはこっちなので、ゆっくりで全然大丈夫です。 いつもお願いを聞いてもらってばかりなので、気にしないでください。 そういえばどうでもいいけど、482は自分じゃない・・・たぶん481の間違いですよね・・・
485 :名無しさん :2012/10/15(月) 06:34:17 ID:??? 小物入れにあった青ゴブのアイコンかわいいけど 他のキャラより一回り大きく見える
486 :名無しさん :2012/10/21(日) 18:34:15 ID:??? 遅くなりました、日曜は週末? オサレ度が全くないですが今のうちにはこれが限界です;; 今のうちxiさんに希望を出していただいて 裏で細々と作って自分の納得のいくものができたらまたupしますhttp://ux.getuploader.com/vahren/download/3021/char13.png 32*32の枠を超えた大剣案 チューニッヒとかもこんな感じにしたら槍がかっこよくなるのかな でも統合性がとれないのかなhttp://ux.getuploader.com/vahren/download/3022/char10a.png
487 :xi :2012/10/22(月) 06:30:22 ID:??? >>486 いつもありがとうございます。下半身と胸あたりはとても女性らしさ出てると思います。 特に顔はイメージどおりです。 無理に武器を持たせず指示してるようなポーズverとかどうでしょうか? 一応前線指揮官ではないので・・・(武器の種類を言っといてアレですが) もし次の依頼が大丈夫そうでしたらー リリナス 割とヒロイン的 天然 武器は弓or剣oror魔法(本いらず)or無し バランス的には魔法戦士予定 軍人ではなく外交官 服は軍服ではなくドレス(フェイスからちらっと見えてるワンピース的なヤツ) 恥じらいは結構無い方 スナイデル 黒or灰色スーツ 偉そう 銃(軍人ではないので、無しでも) 社長 賭博強い 人を集めたり選ぶ才能と運はある 俗物(取り繕ってるけど) 大剣案 やっぱ相当デカくなっちゃいますね 当たり判定的にもつらいかも でも、剣の持ち方がとかはすごくカッコいいと思います。 剣の持ち方はそのままで、剣の大きさを抑えて32*32とかどうなんでしょう? 柄の部分を短くしてあとは全体的に短くする感じとかで・・・バランス的に厳しいでしょうか?
488 :名無しさん :2012/10/22(月) 21:17:42 ID:??? >>487 了解です、多分今度は今週末までに間に合うかな
489 :名無しさん :2012/10/26(金) 17:07:08 ID:??? 指示ポーズっぽく改変http://ux.getuploader.com/vahren/download/3033/char13a.png りりなす(仮)http://ux.getuploader.com/vahren/download/3032/char14.png
490 :名無しさん :2012/10/26(金) 18:23:30 ID:??? スナイデルhttp://ux.getuploader.com/vahren/download/3034/char15.png
491 :xi :2012/10/26(金) 19:50:49 ID:??? いつもありがとうございます! ジェシカはかなりリクエストマッチしてて助かります。前向いて同じ仕草verとかもちょっと見てみたいかも リリナスもこれで(仮)ならば相当期待してます。ナイススカート部分! 上二つに関してはすごくいいなぁと思います。特にポーズで動きが出ていて。 スナイデルに関してはちょっと軍人っぽさが前にでてるかなぁ・・・と感じました。 武器を構えている部分もそうなんですが、武器と武器を持つ腕が良くも悪くも目立ってるなぁと キャラ的には上で踏ん反りかえって「○○君!何とかしたまえ!」とか言ってる人ですね。内心は(あー敵うぜー。素直に支配されろよ。)とか思ってます。
492 :名無しさん :2012/10/26(金) 23:10:57 ID:??? 改良http://ux.getuploader.com/vahren/download/3035/zip.zip
493 :xi :2012/10/27(土) 10:10:28 ID:??? いつもありがとうございます かなり思ったのに近くて助かります! 特にスナイデルさんがかなり想像に近い感じになりました。 おかげ様で作成開始当初予定していた以上に世界観に近いドットが揃ってて嬉しいです。 次も頼んじゃっていいでしょうか? あかざさんの予定的に厳しい時は遠慮なく言ってくださいね。 無理しちゃってたりしたら本当に申し訳ないので・・・ フェルメリア 忍者(服装はあずみのマントつけてる感じ) 機動力を売りにするスキルの予定 頼まれたら断れない人 結構身軽なイメージ 将軍の中では一番下っ端 性格はリリナスを更に真面目にした感じ ・あずみにかんしてはイメージ検索で一発で出てきます 前からみると軽装 テオドール イベント(導入部分悩み)で過去ケイトに剣を教えるシーンがあるので、ケイトと同じ構え ケイトより重装備 盾持ち 面倒見○ 鎧の色は合うと思った色で構いません バイルシュミット曰く「一騎当千」
494 :名無しさん :2012/10/27(土) 14:04:13 ID:??? イオナ立ち絵来てるね
495 :名無しさん :2012/10/28(日) 16:22:58 ID:??? S6のオステアOPイベント(ラファエル&ピコック対リチムク) って勝てるの? ラファエルの必殺技が自傷系で回復残量がすぐ0になるから無理ゲーにしか思えないんだが。
496 :名無しさん :2012/10/28(日) 16:23:45 ID:??? スレチだった死にたい
497 :名無しさん :2012/11/03(土) 08:37:22 ID:??? >>493 ごめんなさい、今週無理です、来週も無理かもしれないです 再来週までにはうpしたいと思います
498 :xi :2012/11/03(土) 17:53:43 ID:??? >>497 受けてくださるだけでも充分ありがたいです。 お忙しいのでしたらそちらを優先してください。 本当にありがとうございます
499 :名無しさん :2012/11/06(火) 20:42:29 ID:??? 438です しばらくぶりにいつぞやの火の表現の練習をしていたらマグマになっていたでござるの巻http://ux.getuploader.com/vahren/download/3048/rid1.png ほとばしる感じがないのを見るとやはり火って奥深いなぁと思います。
500 :名無しさん :2012/11/06(火) 23:34:14 ID:??? リザードマンの魔術師ですかー 炎が蛇っぽいですね
501 :名無しさん :2012/11/11(日) 00:39:45 ID:??? ワールドマップを作ろうと思っていますが 光の目やエスティール DoomsDayGirlのような感じの 綺麗なマップはどのように どのようなソフトを使って作られたのでしょうか どなたか知っている方ヒントを戴けないでしょうか
502 :あかざ :2012/11/18(日) 08:33:16 ID:??? >>498 伸びてしまって28日まで忙しいです;; その後は絶対に時間があるのでそれまでお待ちいただけたらと思います
503 :xi :2012/11/18(日) 13:45:01 ID:??? >>502 お気になさらず〜 忙しい方を優先してください ご都合を曲げてまでだとさすがに申し訳なさすぎるので
504 :あかざ :2012/12/09(日) 18:40:10 ID:??? ドット絵描こうと思ったら時間が空いたのでうまく描けなかったでござる それで練習中ですのでしばらくお待ちください 習作のゴブリン騎馬兵あげてお茶にごすhttp://ux.getuploader.com/vahren/download/3073/chargob-cava.png
505 :xi :2012/12/11(火) 06:53:45 ID:??? お返事おくれてごめんなさい いつまででもお待ちします。 もしご迷惑でなければ、自分のメールアドレス晒しておくので、よろしければフリメででもご連絡いただけると助かります。 一応今後のネタバレしちゃうようなキャラの依頼や、まだ出していない全体的な世界観もご説明できればーとおもっていますので・・・ 勿論自分の依頼は遅めでも全然問題ありませんし、できればーってことで。 こちらの勝手なお願いなので、無理な場合は全然スルーしちゃってください。 xionlily☆yahoo.co.jp(☆を@に)
506 :あかざ :2012/12/16(日) 21:05:29 ID:??? テオドール描き終えてから言おうと思っていたのですが ちょっと忙しい期間が長く続きそうなので 定期的に依頼されたものをこなせそうにありません(今までもですが) そういうわけで、依頼がある場合はできれば私だけではなく ここにいる他のドッターさんに向けての依頼に変えていただけないでしょうか (もちろん私も時間があるときは不定期なりに続けていきたいと思っています) メール返信しておきます 世界設定等楽しみにしています フェルメリアhttp://ux.getuploader.com/vahren/download/3083/char16.png
507 :xi :2012/12/17(月) 09:42:29 ID:??? お返事も含めてメール返しました。 フェルメリアありがとうございます。短刀ってあたりが考えてた以上によく出来てて嬉しいです。 まさに軽装!って感じでとても可愛くできてます。 後マントの躍動感がかっこいいですね。
508 :あかざ :2012/12/29(土) 23:38:03 ID:??? 遅くなりました、テオドールです 体格が大きくなっちゃった(´・ω・`)http://ux.getuploader.com/vahren/download/3097/char17.png 隠す必要のない依頼はこちらでお願いします
509 :xi :2012/12/30(日) 00:57:44 ID:??? 体格の大きい分には問題ありません。むしろ特徴押さえてくれてて助かります。 了解です。 ネタバレもなんもない分はそうさせていただきますね。 後、現在の状況等のメール送っておきます。 年末のお忙しい時期にも関わらず、本当にありがとうございました。
510 :名無しさん :2013/01/03(木) 23:40:32 ID:??? 自作シナリオ用にでもと作っていたvoice_type集を小物入れにアップしました。 バラバラに小分けされたvoice_typeを組み合わせることで、大体のキャラに合わせられるようにしてあります。 (若者の基本セリフ+皮肉屋の若者セリフ+若者弓使いセリフ で弓を使う皮肉屋の若者...など) モブキャラのセリフを考えるのが面倒な時にでもどうぞ。
511 :名無しさん :2013/01/04(金) 19:36:25 ID:??? 小物入れにハイクオリティなデフォドット絵が上がってますね>>510 制作おつです モブのセリフ考えるのめんどくさいですよね
512 :名無しさん :2013/01/04(金) 20:18:49 ID:??? >>510 頂きやす。ありがとう。 内政アイコンもありがてえ
513 :名無しさん :2013/01/10(木) 13:19:04 ID:Rb2x1ceo あるてなかっけえええええええええ 今話題のドット絵制作者って筋肉の描き方がうまいよね
514 :名無しさん :2013/01/10(木) 18:48:26 ID:??? ダルカンうめえええええええ てか描く速度早いよね、うらやましい
515 :<あぼーん> :<あぼーん> <あぼーん>
516 :名無しさん :2013/02/10(日) 02:22:17 ID:MS5.CCeY http://ux.getuploader.com/vahren/download/3182/icon%E7%B4%A0%E6%9D%90.zip パラダイムウィンドウMOD製作のために製作したアイコン集です。 もし良かったら使ってください。
517 :516 :2013/02/10(日) 11:16:45 ID:??? アイコンに関しての感想が欲しいです。 9時間前に上げたのであまり無いかもしれませんが・・・
518 :名無しさん :2013/02/10(日) 11:48:49 ID:??? なかなか汎用性があって良いと思いますぜ
519 :名無しさん :2013/02/10(日) 16:04:07 ID:??? >>518 ありがとうございます。 今までとは違った印象を与える新しいものを作りたかったので作ったのですが、作った甲斐がありました。
520 :名無しさん :2013/02/10(日) 16:53:01 ID:??? >>516 使いやすいと思う。というか借ります。 あと、ほんの一回り位大きい方が見やすいかも。多分
521 :名無しさん :2013/02/12(火) 01:40:09 ID:??? 感想とご意見ありがとうございます。 今は忙しいので後日試しに大きくしてみます。
522 :名無しさん :2013/03/02(土) 10:01:46 ID:??? あかざさんへ 依頼についてメールで送っておきました。 詳細はそちらに書いておきました。
523 :あかざ :2013/03/14(木) 18:26:01 ID:??? 48*48という需要のなさそうなサイズのドットを描いて ついでにスレもあげるhttp://ux.getuploader.com/vahren/download/3239/charelf-cava.png
524 :あかざ :2013/03/14(木) 18:28:27 ID:??? 素材投下するの久しぶりでurlの貼り方忘れてた(´・ω・`) こっちです エルフの騎馬兵はペガサスナイトのイメージhttp://dl1.getuploader.com/g/vahren/3239/charelf-cava.png
525 :名無しさん :2013/03/14(木) 20:34:28 ID:??? これはお見事
526 :名無しさん :2013/03/14(木) 23:12:52 ID:??? 依頼品ありがとうございました! 次の依頼書かせていただきますね。 ディアマンティーナ ミュラーの2名をお願いしたいです ディアマンティーナ 武器は槍(細身) 黒馬(多少小さくてもOK) 士気上げるの得意 LSあるけど、本人のステータスは一般以下 見習い 頑張って大きく見せようとしてる・・・とかもいいかもしれません ミュラー 武器は槍(ハルバード) 黒馬 精悍 人馬一体 近接じゃ相当強い部類 リーダーシップ 基本的に二人とも槍騎兵の近接のみって感じです。
527 :名無しさん :2013/03/19(火) 23:35:34 ID:??? テントのオブジェクトチップはないだろうか・・・ 野営に使うかんじの
528 :あかざ :2013/03/23(土) 22:43:38 ID:??? >>526 ディアマンディーナ、ミュラーですhttp://ux.getuploader.com/vahren/download/3251/char24.png http://ux.getuploader.com/vahren/download/3252/char25.png >>527 もういらっしゃらないかもしれませんが大きさはどのくらいですか
529 :名無しさん :2013/03/24(日) 22:07:41 ID:??? >>528 32x32です。。。
530 :名無しさん :2013/04/02(火) 18:46:42 ID:??? 大剣持ってる騎兵のドットってどこかにある? FEのGBAあたりのエリウッドみたいな。 あと、返しがしっかり描かれてる槍を持ってるドット絵とか。
531 :名無しさん :2013/04/17(水) 23:18:55 ID:5ihNsdGk 画像素材じゃないのでちょっとスレチっぽいけど、 軍歌をヴァーレンで使えれそうな形式(midiで素材利用可)で置いてるサイトとか誰かご存知ありませんか? 情報求む
532 :名無しさん :2013/04/17(水) 23:25:54 ID:??? 古い録音なら著作権切れてるのもあるんじゃね と思ったけどまず軍歌置いてるサイトが少ないか
533 :名無しさん :2013/04/18(木) 00:37:45 ID:??? そうなんですよねぇ・・・しかも最近はmidiサイトの閉鎖も著しいもんで・・・ 具体的には日本と欧米(米英仏ソ独伊、可能ならベルギーとポーランド、オーストラリア、ノルウェーとフィンランド)の陸軍歌を探してます 陸軍歌といってもあからさまに空軍海軍を歌ってないもの全般を指してます。 なので、ラ・マルセイユーズ等の国歌を兼ねてるのもありです
534 :名無しさん :2013/04/18(木) 01:02:01 ID:??? 光の目のテキスト類にある著作権のところに書いてるサイトさんぐらいかなぁ
535 :名無しさん :2013/04/18(木) 02:44:18 ID:??? 光の目は真っ先に浮かんだんでリンク辿ったんですけど、サイトの大半が消えてて 該当するところも今は無いっぽいです どの曲かはある程度固まってるし、ググって個別に交渉していくしかないかなぁ・・・
536 :<あぼーん> :<あぼーん> <あぼーん>
537 :名無しさん :2013/04/20(土) 20:05:01 ID:??? 怪しすぎてアクセスする気にもなれん
538 :あかざ :2013/05/21(火) 21:12:07 ID:??? >>527 諸事情でここに来れませんでした 詳細を聞きたいのでもしよければ 週末の夜に絵茶なぞに来てくれるとうれしいです
539 :あかざ :2013/06/04(火) 19:23:19 ID:??? 騎乗ユニット第三弾 こんな剣でどうやって攻撃するんだろhttp://dl6.getuploader.com/g/vahren/3318/chardev-cava1.png
540 :sage :2013/06/07(金) 13:18:00 ID:aP7VWPSA なんとなく被ってなさそうなマンティコア描いてみた ttp://ux.getuploader.com/vahren/download/3321/manticore.png
541 :名無しさん :2013/06/07(金) 19:47:57 ID:??? マンティコア顔が怖いw
542 :あかざ :2013/06/28(金) 00:12:02 ID:??? 何個か前の本スレでふくぐんしさんが竜に乗ったっていいじゃないかって あったので描いてみた ・・・64*64だから互換性ないけど(´・ω・`)http://dl1.getuploader.com/g/vahren/3345/char64tt.png
543 :名無しさん :2013/07/09(火) 16:46:55 ID:??? ケルベロス描いたよ。 さすがに32に収めるのは色々悩みましたが、それなりに見れるものにはなったんじゃないかと。http://ux.getuploader.com/vahren/download/3362/char88.png
544 :543 :2013/07/09(火) 16:50:26 ID:??? 忘れてましたが、以前投げた>>541 と共に、私が描いたアイコンは改変、二次配布おkです。 現状私が上げてるのはこの2枚だけなので、とりあえずここに書いときます。 さすがにこれだけで改めて上げ直すのもどうかと思いますし。
545 :名無しさん :2013/07/13(土) 20:08:01 ID:??? マンティコアもケルべロスも、なんかスーパーファミコンのドットを思い出す 商業レベルでうまい
546 :名無しさん :2013/07/19(金) 11:55:18 ID:??? 小物入れのドットいいね〜 トンベリみたいのが好きだ
547 :名無しさん :2013/07/20(土) 07:51:16 ID:??? 古いスクエニ系のゲームにでてきそうw
548 :名無しさん :2013/08/04(日) 18:59:31 ID:??? ムッテンベルの躍動感が半端ない@@
549 :名無しさん :2013/08/04(日) 19:00:29 ID:1QxiGWqg もうムナードが魔王にクラスチェンジしても違和感ないレベルw
550 :名無しさん :2013/08/04(日) 20:40:03 ID:??? 便乗うp 弓兵♀http://dl6.getuploader.com/g/vahren/3397/chararch%E2%99%80.png
551 :名無しさん :2013/08/04(日) 21:13:48 ID:??? ええな
552 :名無しさん :2013/08/09(金) 00:20:27 ID:??? http://ux.getuploader.com/vahren/download/3408/%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3%E8%A9%B0%E3%82%81%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B.zip 自作シナリオ用に描いてたアイコンが、ある程度書き終わったので纏めて上げました。 ご自由に使っていただければ。 なお、今回の更新でフォルダ構造とファイル名の方式が変わってるので以前のものは削除した上で解凍すると良さげです。
553 :名無しさん :2013/08/09(金) 19:47:34 ID:??? >>552 おつ 気になったんだけど read me の デフォ追加・修正まとめ様〜作ったアイコンを参考に〜 ってところ、アイコンの製作者は違う人じゃない? っていうかそのアイコン作ったのってあなたじゃないの?
554 :追加・修正まとめの人 :2013/08/09(金) 22:03:52 ID:??? ちがう人ですね 私はyunitto様のアイコンを本体に対応できるようにファイル名を変えてるだけなんで
555 :552 :2013/08/13(火) 01:50:52 ID:??? >>553 ご指摘ありがとうございます。 readmeについては後述いたします。 yunitto様と私は別人ですのでそちらのアイコンは製作しておりません。 ペイントツール等で細かく見ていくと、パーツの縁取りをしっかりするか否かという部分で絵柄の差異が見受けられると思います。>>554 ご教授いただきありがとうございます。 readmeを修正し小物入れにファイルをアップいたしました。http://ux.getuploader.com/vahren/download/3413/%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3%E8%A9%B0%E3%82%81%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B.zip また、今回の修正に伴い馬とドラゴンのアイコンがyunitto様の物と酷似しすぎていると感じましたので、改変物であると記載しております。 yunitto様のアイコンは改変・二次配布OKということですので問題はありませんが、製作者として少し認識が甘かったと思います。 yunitto様のご連絡先が不明となっておりますので、この場をお借りして謝罪させていただきます。申し訳ございません。 それとは別に、ユニットアイコン数点と昔描いた顔絵素材の様なものを7枚ほど追加しております。
556 :553 :2013/08/13(火) 08:42:53 ID:??? >>555 顔絵もうまいね、うらやましい 騎乗系のユニットとか、使ってるパレットの色とかが同じだから同一人物じゃないかと思ったんだ 確かによく見れば色の使い方は別人だった、599さんのは明るいよね 変なこと疑ってすいません
557 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/04(水) 21:04:01 ID:DPyHmDt. ドット絵改変って、ドットの入門編や練習としてはありなんだろうか? 最近ドット絵の改変ばかりやってる・・・使わないくせに。
558 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/04(水) 21:23:10 ID:??? ありだと思う 元が改変自由ならうpしちゃえ 数が増えてきたら一つにまとめてくれよ
559 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/05(木) 01:47:08 ID:??? >>558 頑張ってみます。 改変頑張って3時間ぐらいやってたら、もはや顔と目以外跡形もない別物になってしまった・・・(´;ω;`) 意外とハマるもんですね
560 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/05(木) 02:36:02 ID:??? 改変もいいけど思い切って全身のバランスだけ頂戴してそこにパーツはめ込む感じを意識してガリガリ作るといいよ 一から打てばやっぱり上達する、自己流だけど大雑把にがーってイメージでかいちゃってあとで削ると楽
561 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/05(木) 03:14:47 ID:??? なるほど 参考にさせていただきます
562 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/05(木) 19:29:02 ID:??? 上手いドット絵を見てそれを参考にしながら描いてみてはどうでしょうか。 あるいは上手い人に添削してもらうのもいいと思います。
563 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/06(金) 20:09:16 ID:??? 32×32ドット見て思ったんだけど、拡大するとめちゃ綺麗で、 32×32では潰れて見にくくなるってアイコンの人多い気がする いや、俺はまったくの素人なんだけどさ
564 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/07(土) 01:04:05 ID:??? pixivとかでもアイコンUPする人増えてきたね。見てて楽しい。 このスレ結構著名なアイコン描きさん常駐してるから、描いたアイコン出して意見貰うことが出来るからいいよね。
565 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/12(木) 16:25:14 ID:KUsXtroM 小物入れに素材投下
566 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/12(木) 16:44:58 ID:??? ホルスがクレアを捨てて逃げやがった。なんとか分断して救出せねば犬死にしてしまう
567 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/12(木) 17:29:35 ID:??? http://ux.getuploader.com/vahren/download/3440/VT%E7%94%BB%E5%83%8F%E7%B4%A0%E6%9D%90%E8%A9%B0%E3%82%81%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B.zip 色変えが多いのでもう少し描き溜めようか迷いましたが、今回は素材が被ってもまずいと思うので一度上げました。
568 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/12(木) 18:00:48 ID:??? タイムリーすぎるぜぇ!あんがとーー!
569 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/12(木) 18:05:59 ID:??? おお、>>567 さんもimage2の人も素晴らしいね 規約にひっかかる分だけ揃えばすぐにでもオリシナ復活するんじゃなかろうか ・・・って単純な話ではないのか?
570 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/12(木) 18:08:14 ID:??? アイコンも変えないといけないんでは・・・という声が
571 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/12(木) 18:29:18 ID:??? ふと思ったんだが、別に全く同じじゃないなら素材製作者の方は素材被りしてもいいんじゃないか? シナリオ制作者からすれば、選択肢が増える事になるし
572 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/12(木) 18:32:21 ID:??? アイコンって「icon」フォルダの素材だよね それは、規約はゆるい提供元ばかりだから問題ないと思うよ。 まあ、オリシナ作者でそこが気になるなら、自分で素材を落としてこればいい 豊富にあるから、手間なだけで、特に問題にはならんと思う 自分自身、そうしているし デフォの奴は、見れないから使いにくいしね
573 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/12(木) 18:37:39 ID:??? 被らずやった方が素材作者の負担が減るとかそんな感じでは>>570 アイコンってスキルアイコン? そーいやスキルアイコン素材ってあんまり見ないね
574 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/12(木) 18:38:37 ID:amuezxAI >>565 とても助かります r_fireを青に色替えして さらに45度左に回転させた画像に加工してみたのですが r_fireN r_fireNW r_waterN r_waterNW と4種類出来ました アップロードしたほうが宜しいですか?>>565 さんがこれから製作されるようでしたら アップロードは控えたいと思っています
575 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/12(木) 18:42:39 ID:??? >>574 アップロード、お願いします〜 加工配布アリなので、全然問題なしです。
576 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/12(木) 19:20:01 ID:amuezxAI アップロードしました
577 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/12(木) 19:40:37 ID:??? 斧作ってみたけどこういうのでいいんだろうか?
578 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/12(木) 20:53:59 ID:??? 斧同封されてるようなんで自分のは落としますね 後何が足りないんだろう
579 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/12(木) 20:58:16 ID:??? >>578 選択の自由は住人の自由だから 落とす事無いと思うよ
580 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/12(木) 21:01:33 ID:??? >>578 本スレの転載 まだ代替画像が(たぶん)見つかっていないスキルイメージ a_whip、b_stone、r_air、r_fire系の一部、r_water系一部 m_dispel、m_earthwall、m_ice、m_thunder、sp_proton、sp_tornade、b_dokuro、b_srken
581 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/12(木) 21:09:38 ID:??? 565だけど 2度目の更新しました。 自作素材じゃない素材が紛れてしまっていたため、rosepetalという素材です。 それを消して頂いて使ってもらえれば幸いです。
582 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/12(木) 21:10:18 ID:??? そのうちだとice、proton、tornade、earthwall、srken、dokuroが追加で同封されてたんですかね? あと一行目とdispelですかね ドット絵不慣れなので心配でしたが、よさそうですね そしたら自分の斧は次なんかできあがったら同封する事にします しかしどれも斧より全然難しそうだ
583 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/12(木) 21:39:49 ID:??? d_illもダメ臭い ナチガリアの作者さんが閉鎖サイトのものじゃないかとtwitterで言及してる 今は削除のとこに載ってないけど、いつ削除になってもおかしくない
584 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/12(木) 21:43:49 ID:??? もってる素材整理してて気付いたんだけど、r_fire系は23番工房さんの素材だと思う。 gmsさんの素材が入ったフォルダに同じのが入ってた。 r_fire_nt系は無いのでこっちは別の人の素材だと思うんだけど、どうなのかな?
585 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/12(木) 22:33:02 ID:??? ここで流れとはまるで関係のない色んな時代の和風(?)キャラドット たまにはイロモノがあってもよいhttp://ux.getuploader.com/vahren/download/3448/wahu.png
586 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/12(木) 22:39:56 ID:??? 和風いいね。ニンジャスレイヤーごっこしてくる。
587 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/12(木) 23:07:06 ID:??? 被ったから書きこまないのかそもそも書きこむつもりがなかったのか知らないけど、千百年目の人もsp_protonの代用になりそうなの作ったみたい それにしてもこの人の素材、炎系だけクオリティーの面で浮いてる感がすごい あと、ななさんが爆発エフェクト作ったみたいだけど、もう消してしまったっぽい? かなりいい感じだと思った
588 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/13(金) 00:17:22 ID:??? デコボコの岩を作ろうとおもったら頭が混乱してきた かわりにwhipっぽいものを作ってみました
589 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/13(金) 01:58:32 ID:??? r_water系の色相がダメだったので作り直して再アップしました 下手ですみません
590 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/13(金) 07:38:37 ID:??? >>587 ごめんなさい、VT上で確認したら気になる点があったので修正 小物入れ1にうpしました
591 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/13(金) 12:08:47 ID:8pizD/vM 提案なんですが 今現在、ちらほら上がっている素材集を、作者様毎にフォルダ分けし、勿論各フォルダの中には作者様達の、各々の規約を同梱 一括して、アップロードするのってどう? 一括アップロードが可素材なら、各作者様は自作素材をアップロードする際に頭に★など目印をつけてわかる様にする。 ★がついて上がった素材を一つに纏めて、素材を再アップする。 参加者が気付いた時に自由に纏めて再アップしてよいものとする 纏めフォルダはナンバリングを行い、旧ナンバーアップ者は、更新を確認したら速やかに消す 各々の作者様は、自分の素材が纏められたのを確認したら、投稿した素材を消す。 何らかの事情で、同梱されてなかったら、消さずに残しておけば、次の更新時に同梱されるという感じに その纏められた素材集はななあしさんに制作ツールと一緒に同梱してもいい旨を伝える。 同梱自体はななあしさん判断ですが これで、新規参入者の素材調達のハードルが少し下がると思うのですが
592 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/13(金) 12:31:04 ID:??? 小物入れがイベントやら色々入ってて煩雑でってことなら それなら素材専用ロダでも借りてアップしてってしたほうが楽な気はする
593 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/13(金) 12:51:37 ID:??? 前もこういう話が上がったけど 結局ロダの管理人の大変さ問題とか規約をどうするかとかで、消滅したし 後、様々な素材を一覧でざっと見れるってのと、一回のダウンロードで済むし 便利かなと あくまで提案だし、あまり賛同を得られないならやめるけど もしこの提案でOKって素材作者様がいたら、「★」つけてファイルアップしなおしくれて それが二人以上いた場合、一括して再うぷします。
594 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/13(金) 13:52:50 ID:??? もう少し出揃ってからやった方がいいと思う 細かい規約の違いもあるだろうしね
595 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/13(金) 16:58:59 ID:??? 個人的には素材用のロダを借りた方がいいんじゃないかなーと思う 一つ一つダウンロードするのは面倒かもだけど、そっちの方がトラブルが起きにくいんじゃないかと あと、ロダなら変な人が出ても対処しやすいし 利用規約についても、このロダにある素材はどうこうって定めないで、あくまでそれぞれの製作者さんに任せる形にしとけば、 管理はそう手間にならないと思う 画像単体とかの素材は、ちょっと不便かもだけど禁止にして、圧縮ファイルにまとめて素材のreadme付けてねって感じにしとけば 各素材の利用に関してわかりやすいんじゃないかとも思う 利点はスクショとか投稿イベントとかに素材が埋もれない、ってことぐらいしかないかもだけど、素材用ロダがあった方がいいって意見が いくつか見られたら借りてこようかと思ってる ロダって1アカウントで10件まで借りれるみたいだから、まだまだ余裕あるし
596 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/13(金) 17:37:46 ID:??? >>595 提案者だけど 俺の考えは最初に書いたとおり、新規参入者が制作ツールセットを落とした時点で、ある程度の半永久的素材を確保できる状況が作れないかなって事なんだよね なので、目指す方向としては素材ロダの構築というよりは、制作セットへの同梱 折角、ここのロダに素材上げている人は、改変や二次配布を認めている素材も多い事だし フォルダで作者が分かって、そのフォルダに各作者の規約をそれぞれ同梱しておけば そうそう、問題もないだろうし まあ、素材作者様の意向がななあしさんの意向が大事だし 素材作者様から賛同得られなければ、諦めるよ
597 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/13(金) 17:52:22 ID:??? それならウィキにコモン素材として置くのが一番じゃない? 講座もあるし あのロダ最近はないけど稀に消えるしさ コモン素材プロジェクトってことでまとめとくと分かりやすいし 利用規約の抜けがあって使うに使えないとか防げると思う
598 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/13(金) 18:52:52 ID:??? wikiに置くのはいいかもね わかりやすい あと、591の案だと、誰でも素材セットを編集できるが故に、問題が起きた時の対処が難しい的なことが以前提起されたときに指摘されてた覚えがある どこのスレだったかすら覚えてないから、ちょっと以前のログを見つけられなかったけど;; 二次配布可の素材の本体への同梱はななあしさん次第だし、素材セットを作るか素材用ロダを作るか、どちらにしてもその点はあまり変わらないのかなとも思った
599 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/13(金) 19:30:50 ID:??? 提案者です。>>597 wikiに素材って置けるの? wikiからリンク貼るって事? 後、素材制作者の方へ、ここ一連の話し合いみたら、コメントいただければと思います
600 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/13(金) 20:36:09 ID:??? >>598 問題が起きると面倒ってのは俺も見た どのスレか分からんのも一緒だがwww>>599 ファイルアップロードできるんだから普通に置ける 画像と一緒
601 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/13(金) 22:00:41 ID:??? おお、599さんがスキル素材足して★つけて再アップしてくれた。 12日から13日の間でスキル素材一気に増やしてくれた。
602 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/13(金) 22:27:04 ID:??? どうしてんだか知らないけど、皆仕事はえーよw
603 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/13(金) 22:52:07 ID:??? もう一応埋まったんだろうか?
604 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/13(金) 23:24:26 ID:??? なんにせよ素晴らしい
605 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/13(金) 23:40:47 ID:??? いやまぁ、つもりの自分のは使いにくいだろうのはわかってますからね a_whipはでもななさんが作ってるとかで、だとすればもうほとんどあるのかなーと
606 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/13(金) 23:45:01 ID:??? もう埋まったのかよwwwwww 仕事早すぎィ!素材の作者さん方マジ乙カレー
607 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/14(土) 03:46:11 ID:??? 先程更新された製作ツールのテキストによりますと、23番工房さまの素材は 『閉鎖前にアクセスされた事がある作者様以外は、使用不可であると考えます。』 たいとる未定部屋さまの素材であるm_grimは 『この素材は加工してますので他の方は使用不可という事になります。』 とのことです
608 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/14(土) 03:52:38 ID:??? 追記 使用を取り止めたスキル素材のそざいごみさまのスキルイメージ一覧の中に d_illが追記されてありますので、これも代替画像が必要のようです
609 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/14(土) 04:26:21 ID:??? d_illは確か、599さんがアップしてたような 提案者だけど 何処に投下しようか迷ったけど、β版って事で、新規参入者が気付きやすいように 大物入れに入れておいた。 参加者様が増えれば、容量も自然とでかくなるだろうし ここなら、ツールに同梱されてなくても、まあ気付くだろうという意図が また、小物に入れに上げた作者別個の投下は消さなくていいと思います。 問題がおきれば、削除します。
610 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/14(土) 05:05:47 ID:??? それってデフォ基準の素材集ってこと? それともだらだらと描いた適当な素材でもまとめていいものなの? あと、この先新規に素材つくる人がこの一連の流れを見ていなくて、 その素材集に参加しないかもしれないってことも考えられるんだけど、 定期的に告知でもする予定なの?
611 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/14(土) 05:26:32 ID:??? デフォ基準ではなく、あくまでオリシナ制作者様が入りやすいように 素材をまとめている そりゃあ、制作ツールに同梱とか、標準素材みたいなのがあれば 個人的にはうれしいけど それを判断するのはななあしさんだし 不要と判断されればそれまでだよね ただ、それでも初心者気付きやすい所に置いておけば何かの役に立つだろうと思っての事 大量の素材確保はハードル高いし 素材制作者様の参加は自由だし、強制しているわけではない 勧誘もするつもりはない、だから告知というほどの事はしない ただ、これ自体は、素材制作者様と合意でやっていることだから 別に問題ないと思うけど >だらだらと描いた適当な素材 これどういう意味?
612 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/14(土) 06:09:41 ID:??? あー、素材製作者を貶す発言ではなく (自分で)だらだらと描いた(デフォ基準でもなく、モチーフもない)適当な素材 って意味だったんだ 誤解させたなら謝る、ごめん 素材を集めてシナリオ制作を活発にさせようって意図ならば やっぱり素材を多く集めた方がいいだろうから、 多くの素材製作者にも認知してもらえるといいね 素材は一個からでもいいの?
613 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/14(土) 06:55:31 ID:??? 結局のところ、建前上でもスキルの挙動に合うように作った。結果似ちゃった素材になった。 オマージュなら許される?許されない?なんか、パクりますみたいになって作るのは失礼だ論もあるけど。 ここらへんプレイヤー的にはアリなの?道徳的にも。 法律的には訴えられない限り大丈夫ってのはわかってるけど、上記2つの道義的、使用者的にはどうなのかわからなさすぎる。 で、作者の返答待ちで作るってのも失礼だ論もあるし・・・ キャラドットとかの1枚モノしか書いてこなかったから、こういうのどうしていいかわかんないので、どなたか教えてください
614 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/14(土) 08:26:31 ID:??? 自分を信じろ、自分に嘘ついてなければそれ真実だ
615 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/14(土) 09:10:34 ID:??? 過去スレを読もうか
616 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/14(土) 09:35:33 ID:??? http://ux.getuploader.com/vahren/download/3462/%E2%98%85skill%E7%94%BB%E5%83%8F%E7%B4%A0%E6%9D%90.zip b_stoneとm_ctwallっぽいのを描いてみました。 ……って、ctwallは他の方が描かれてましたね。 そろそろエフェクトのアイデアが尽きてきたので、ペースが落ちる予感。>>612 例えば、m_dispelをビームとして使う等、シナリオ作者によって本家とは違う使い方をされてるものが拡張シナリオにあったりと 今回の事態で作られた代替のものが必ずしもそういうニーズに応えらえるとは限らないのでデフォ基準でもなく、モチーフもない、というのは問題ないんじゃないかと。 また、素材を纏める場合、むしろ素材数が少ない方が参加される方がお互いにメリットがあると思います。 とりあえずアップローダでも1枚だけとかってのはそんなに落とす方がいないでしょうし。
617 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/14(土) 09:41:37 ID:??? http://ux.getuploader.com/vahren/download/3462/%E2%98%85skill%E7%94%BB%E5%83%8F%E7%B4%A0%E6%9D%90.zip b_stoneとm_ctwallっぽいのを描いてみました。 ……って、ctwallは他の方が描かれてましたね。 そろそろエフェクトのアイデアが尽きてきたので、ペースが落ちる予感。>>612 例えば、m_dispelをビームとして使う等、シナリオ作者によって本家とは違う使い方をされてるものが拡張シナリオにあったりと 今回の事態で作られた代替のものが必ずしもそういうニーズに応えらえるとは限らないのでデフォ基準でもなく、モチーフもない、というのは問題ないんじゃないかと。 また、素材を纏める場合、むしろ素材数が少ない方が参加される方がお互いにメリットがあると思います。 とりあえずアップローダでも1枚だけとかってのはそんなに落とす方がいないでしょうし。
618 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/14(土) 11:41:58 ID:??? 提案者>>612 こちらも少し過敏になっていました。 ここ最近、避難所全体の天気が不安定だったので 後、やっぱり素材制作の腕もあると思いますが どんな素材がどんな使われ方するなんてわかりませんし、選択肢はあった方がいいと思うからです。 被るからとか、イケてないとかは気にせずに 一個からでも★つけてアップしてくれれば統合しますし スキルエフェクトに限らず、顔グラのとかの素材でも統合しますよ ただ、一個でも、規約は必ず書いてね、規約が抜けてたら統合できませんので 後、規約は自由な形式で書いていただいて構いませんし、ただ争点になりやすいところははっきりとお願いします。 商用とかヴァーレン外でOKとか 統合はお願いしたけど、2次配布は認めて無いとか ハンドルネームがなければ おそらく「612」さんとすると思います
619 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/14(土) 13:18:32 ID:??? ★ファイルはオリジナルやデフォの素材のみですか? 二次のドット絵は含まない方がいいですか?
620 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/14(土) 15:14:28 ID:??? >>619 改変元素材を明記した上で、改変元が「改変自由、二次配布自由」 とかならいいんじゃない?
621 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/14(土) 15:34:33 ID:??? っていうか、明らかトレースのやつあるよね、オマージュとか言い訳しそうだけど。 誰とは言わないけど、ドット絵師じゃない人が作った、既存のドットをちょっと色だけ変えましただけの素材をいれるのはまずいんじゃない? ナチガリア作者さん級の人なら偶然かぶったでも説得力あるけどさぁ・・・
622 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/14(土) 15:41:34 ID:??? どれとどれがそうなのかはっきりせんと、どの程度まずいか分からん。 剣とか矢みたいなどうしても被るような物だったら微妙だけど、 そうじゃないような複雑な物がソックリという話だったらまずいっつー話だし。
623 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/14(土) 15:54:44 ID:??? >>621 その既存のドットとやらは改変も二次配布も不可なの?規約に反してないならそういう棘のある言い方するのはやめとけ 規約を破ってない上で、似てても「〜の素材を参考にしました。」ってreadmeかなんかに描いてあるなら問題ない 改変素材なのに我が物顔なのが気に入らないってならやんわり指摘すりゃいいよ こんだけ数ありゃ被るのも無理ないし、具体的な素材も言わないんじゃ素材作者さんがやりにくくなるだけだぞ
624 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/14(土) 16:07:19 ID:??? 問題あるしか言わないで名前ぼやかしてるレスはスルー安定 疑心暗鬼を煽って素材投下のハードル上げるだけで何のメリットもないからな
625 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/14(土) 16:09:00 ID:??? >>624 キュアやばくね? ドッターじゃないからドット単位までわからんが、作者これ確かオリシナ作者のドッターじゃないやつだぜw ななさんとちがって説得力ないんだが。
626 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/14(土) 16:17:08 ID:??? ただの菱形が数個だけど、「どの素材」にそっくりなんです?
627 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/14(土) 16:17:43 ID:??? あっ・・・(察し) とりあえずななさんの名前を引き合いに出して迷惑をかけるのはNG
628 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/14(土) 16:19:38 ID:??? >>625 何がどうヤバイと思ったのかが大事なんだからそこはきちんと書けよ 漠然とヤバクね?だけじゃそうだねかそうじゃないねで終わっちゃうだろwww
629 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/14(土) 16:24:01 ID:??? わざわざドット絵と関係ない「オリシナ作者のドッターじゃないやつだぜw」とか言ってるあたり確信犯 色々と察するべし。ていうか荒らしだから気にスンナ
630 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/14(土) 16:28:04 ID:??? もしかしてさ、今まで似てるとか何とかって話あったけどこの程度の感覚で言ってたんかなw
631 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/14(土) 16:40:38 ID:??? おう、煽るならせめて作れるようになってからにしようなw このタイミングで叩きだして何やりたいんだこいつ
632 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/14(土) 16:41:07 ID:??? 関係ないものを引き合いに出さない 地味だけどこれ大事やで 引き合いに出された方も迷惑だからな
633 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/14(土) 16:43:58 ID:??? 文句言いいたきゃ作れるようになれってのは 気持ちは解るが少し暴論だし揚げ足とる奴が出て面倒だから控えるべき
634 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/14(土) 18:00:00 ID:??? 遅くなりました。>>619 2次の素材って具体的にどういうのですか? 別の方が作った素材の加工素材? 東方等の素材?
635 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/14(土) 19:31:58 ID:??? 東方等の素材のことです
636 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/14(土) 20:41:31 ID:??? >>635 権利が絡む素材は、色々と荒れやすい要素を秘めているので 大元がらみで問題なければ、OKですよ 大元が基本的に2次を認めておらず、承諾もとってないとかは、申し訳ございませんが ご遠慮ください
637 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/15(日) 11:28:10 ID:??? 専門のユニットアイコンを制作する人がいるオリシナってありますよね あれって、どういう経緯でそういう人がつくんですか? ここでお願いしたりするの? それとも、アイコン制作者さんが好意でオリシナに投稿している感じなんですか?
638 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/15(日) 11:38:01 ID:??? お願いする場合も、好意の場合もある
639 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/15(日) 12:04:55 ID:??? >>637 物によっては作ります。 質は保障しないけど
640 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/15(日) 12:21:35 ID:??? >>639 ご厚意、ありがとうございます。 申し訳ございません 引き受けて貰えるかはまた別問題なんでですが、 実は、ついこないだアイコンを素材をロダに投稿した方(むなしい努力等のアイコンを手掛けた方)の依頼したい人がおりまして その方のアイコンがもの凄く好きで、 特に虚しい努力のリザードマンがカッコいいし エスティールのポイズンタートルも好き まずはその方に依頼させてください。 とは言っても、連絡先知っているわけでもなし、ここを見てくれる事を祈る
641 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/15(日) 13:01:10 ID:??? あの人は依頼受けるんじゃなくて自分でシナリオ選ぶタイプの人じゃなかったっけ 間違ってたらごめんなさいだが
642 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/15(日) 13:08:30 ID:??? あの腕ですもんね それならそれで、まだ公開はできないけど、出来ている分だけでも、一度シナリオを見ていただいて、その上での判断で感じでも こちらは構わないのですが まあ、それ以前にコンタクトが
643 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/15(日) 13:18:37 ID:??? モチベとか完成までの見通しもあると思うよ 依頼受ける方式だとリテイクとか必要なアイコンの種類とかどうしても受身になりがちだしさ 目をつけられるくらい頑張って作りこんだ方が結果的に早道かもしれんよと無責任に言ってみる
644 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/15(日) 13:29:13 ID:??? 部屋隅さんとか小物入れの方とか、自分で考える上手い人に依頼したいなーと考えたけど 上手い方々なだけに皆色々忙しそうなんだよね 結局フリーで誰かが投稿してくださるのを土下座で待つのに落ち着いてしまった
645 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/15(日) 13:56:02 ID:??? エステ、光の目、NGTと手がけてるけど、改変も使用も自由。じゆうのみらいへいきたいって書いてあるぞ その中から見繕うのは難しいんかな?髪の色変えるだけでも十分顔絵との整合性はとれるし 小物入れの「適当詰め合わせ」ってやつね どうしてもオリジナルにしてほしいキャラがいるならそこだけ絞ってあげると絵師さんも手を出しやすいのでは 返事貰えなかったら寂しいのはわかるけど…
646 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/15(日) 14:24:23 ID:??? >>645 >目をつけられるくらい頑張って作りこんだ方が結果的に早道 そうですよねえ ただ、まだちょっと全体公開はしたくなくて、コンタクトが取れれば こっそり、アップロード先を教えて、吟味して貰えればって感じです。 >その中から見繕うのは難しいんかな? いやもう、既にそっから自分の好きな奴を片っ端から使ってますよ。 なので、一般の9割はその方の素材なんですよ。 依頼したいのは主に人材ですね。
647 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/15(日) 17:29:01 ID:??? 此処で素材書いてる人って割とelonaでもドット書いてた人多いよね
648 :ドットの :2013/09/15(日) 17:30:06 ID:??? これは何年も前の話なんですが… その頃の自分はクソド下手だったので、とりあえず描きたい!って衝動のままに FT(ファーレントゥーガ)のシナリオでユニット描く人募集!ってのに参加したんデスヨ 無論、自分は頑張って描いて、とりあえず完成させたんデスが 結局、シナリオはちゃんと完成されずに、消えてしまったんデスネ それ以来、この作品はちゃんと完成できるんだろうか…?って思うようになってしまい ちゃんと定期的に更新できる人にしか素材提供はしない、ってなってしまったワケです なので基本的には依頼は受けないようにしてるんデス NGTとかも最初は依頼されて描いたんですが 公開されてた作品でしたし、何よりも定期的に更新してたので安心できましたからネ なので「じゃあ自分が全部描こう!」ってなったワケですネ 結局、言いたい事はアレですネ 別に現状の完成度うんぬんについては何も言いません ですが「これはちゃんと完成させれる!」って保障も無しに、私が描いて 「結局完成しませんでした、ドロンします!」って言われて またトラウマを一つ増やすぐらいなら、はじめから慎重になっちゃうワケです なのでまずは描く、描かないではなく 作って、ちゃんと公開できるようにして欲しいのデス
649 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/15(日) 18:05:08 ID:??? ドットの 様 お返事ありがとうございます。 お話と、お気持ちよくわかります。 頓挫するプロジェクトは多いですからね。 色々、考えましたが、ドットの様的には、現状が進んでいようが進んでいまいが、 まず公開が前提でって事ですよね? 定期的に更新自体は守れますし 現状のイメージ進み具合及び更新頻度を確認していただいてからの判断でも構わないのですが あくまでも、不特定多数に公開するのが前提でって事ですよね? 私の考えが古いのはわりますが、一度公開したら、バグ以外のアップデートは基本的にしたくないスタンスなので 完成前に公開というのはできません。 本日はお返事ありがとうございました。
650 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/15(日) 18:27:19 ID:??? 上でも出てるけどほしい素材の見た目を提示して持ってくのは大いにありだと思います 最も私は好きでドット描いてるだけなので何ともですが・・・
651 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/15(日) 18:39:51 ID:??? >>636 統合素材集のread me に>>636 の内容追加した方がいいかも あと利用規約のテンプレみたいなのもあると素材制作者、シナリオ製作者共にうれしいんじゃないかな 統合素材集って言う性質上、二次配布許可は当たり前になってしまうとして、565さんのを参考にすると 加工配布、商用、ヴァーレン外での使用、著作権表記の有無くらい書けばいい?
652 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/15(日) 18:42:18 ID:??? >>649 ここに何人か素材制作者がいるんだから、とりあえず希望を書いてみて 気に入ったら採用、気に入らなかったら不採用でいいんじゃない?
653 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/15(日) 19:40:50 ID:??? スキル素材無くて恐縮ですが便乗して・・・ お手数ですが統合よろですhttp://ux.getuploader.com/vahren/download/3474/%E5%AE%8C%E6%88%90%E5%93%81.zip
654 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/15(日) 20:01:43 ID:??? >>651 了解です。 次の更新の時、規約のテンプレを入れます。 そうですね コンセプト 揉めやすそうな部分ははっきり書く 悪意ある利用者からの自衛 ですね>>653 おお! ユニットアイコンですね しかもこのスレの常連の方! 勿論、スキル素材がきっかけではありますが、 オリシナ制作者の素材確保のハードルを下げるといった目的もありますので 大歓迎です! 今日の深夜か、明日中には一度更新したいと思いますので それまでお待ちを!
655 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/15(日) 20:22:11 ID:??? おー、新ダルカンかっこいい
656 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/15(日) 20:30:23 ID:??? これでソルジャーと同じスキルとは…恐るべし
657 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/15(日) 20:47:55 ID:??? ドットの人はシナリオ用のアイコンもいいけど、シナリオ関係無しに描きたくて描いた感じのやつも好きだわ
658 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/15(日) 21:13:48 ID:??? 女のナイト素材ってあったっけ?
659 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/15(日) 21:33:28 ID:??? 人材ならあるけど 一般だとないかも
660 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/15(日) 21:44:40 ID:??? 人材にもいた覚えがないんだが……
661 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/15(日) 22:01:15 ID:??? エスティールだとエリア NGTだとヘルマン
662 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/15(日) 22:10:16 ID:??? オリシナか。 本家にはいないよね?
663 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/15(日) 22:15:36 ID:??? うむ
664 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/16(月) 06:15:12 ID:??? 599さん バリアみたいな素材ですね、u_magdef U系スキルとしてだけではなく向きを変えれば、波動拳の様な使い方もできそうです。 リクを受け付けているみたいなので やはり、U系、D系スキルがあるといいと思います。 フリー素材で炎や斬撃とかのエフェクトは見つかりやすいですし、常に誰かしら制作すると思いますが。 上記はあまり制作する人がいないと思うからです。 ちなみに、氏はオリシナ制作もされているんですか?
665 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/16(月) 12:50:37 ID:??? 女性のナイトのドット絵って小物入れのどれに入ってる? これを期にオリジナルキャラ制作をしてみようと思う
666 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/16(月) 19:22:47 ID:??? >>665 >>661 と>>645 みて頑張れ
667 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/16(月) 19:31:43 ID:??? >>649 趣味でアイコンを描いてます。 沢山は描けないのですが、もし2,3枚からでもOKということであれば描きたいです。 話を見る限りだとなるべく同じアイコン屋の人に全部描いてもらいたいという風にも見えるのですが… もしよろしければお返事ください。
668 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/16(月) 22:48:12 ID:PB/PBzTU >>649 じゃないけど、ドット絵描きたいなら>>665 にもでてるように女騎士挑戦してみれば? 需要もあると思うよ
669 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/17(火) 16:38:58 ID:??? http://ux.getuploader.com/vahren/download/3484/%E2%98%85skill%E7%94%BB%E5%83%8F%E7%B4%A0%E6%9D%90.zip d系スキル色々描いてみました。 d_deathは本家と枚数合わせた関係で3枚目が綺麗に繋がるか不安ですが。>>664 そんな訳でまずd系を埋めにかかってます。 d系は少なくともアイデアの浮かばないsil以外は明後日ぐらいまでには埋めれるかと思います。 一応、水面下でですがオリシナ製作もしています。 といってもまだ動かせる段階になってないですが。
670 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/17(火) 16:41:18 ID:??? うまい!
671 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/17(火) 16:52:34 ID:??? >>667 お返事遅くなりました ごめんなさい 私はこの人にやって欲しいと思った方に依頼するという方針であり 募集はしていないんですね 興味をもっていただきありがとうございました
672 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/17(火) 17:07:38 ID:??? 専属じゃなく、趣味程度のドット素材提供者として立候補したい人でも 「やりたいです!」って言うときに「こういう印象の素材とか作れます」って ポートフォリオ(色んなパターンの自作品サンプル)作ればアタック成功率上がりそう
673 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/17(火) 19:42:41 ID:??? 定期的に素材投下すればよろし
674 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/18(水) 10:48:25 ID:??? いつも素材投下して、それが量も質もある人なら製作者から依頼あるだろうが たまに数枚投下、とかだとシナリオ単位では依頼されない場合も多いかと思って言った イラストレーターでも新人の売り込みはポートフォリオ不可欠じゃん 目に留まるところに作品載せて「お仕事募集中です!」で仕事来る腕ならいいけど
675 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/18(水) 11:09:56 ID:??? なんかズレてるような・・・意識が
676 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/18(水) 14:48:22 ID:??? シナリオ遊んで 楽しいなって思ったら作るでしょうし つまらないなって思ったら創作意欲もわかないと思います。 つくるつくらない。 つかうつかわない。 それぞれの裁量に任せられている事柄なのではないでしょうか 長文失礼しました。
677 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/18(水) 19:04:49 ID:??? 趣味程度ならなおさらコンスタントに素材を投下して行けばいいんじゃない? というかVTのドット絵なんて趣味の範疇から超えないでしょ 素材投下して行ったらシナリオ製作者が使うかもしれないし、 そこから発展して依頼が来るかもしれないじゃん
678 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/18(水) 19:51:30 ID:??? みんな好きにすればいいってことで。
679 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/19(木) 01:58:07 ID:??? 待ち子で依頼が来るケースは少ないかな? オリシナ作者としても自分が頼んでいいのか迷うと思うし アイコンMODとかで参加したりすれば少なくとも 相手のシナリオに興味を持ってる意思表示になるし シナリオ作者側としても声を掛けやすい 一定基準以上ならかなりの確率で採用されると思うよ
680 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/19(木) 05:53:03 ID:??? 久しぶりに制作意欲がでてきたのに何を描いていいか分からない(´・ω・`)
681 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/19(木) 06:30:08 ID:??? 今はエフェクトだろうな 後、image1の方で、これ使えなくなったって奴があれば それ描けば喜ばれるかも 茶色の壁とか
682 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/19(木) 19:24:44 ID:??? エフェクト素材詰め合わせ更新しました m_grim と u_mprec 追加 u_hprec と m_light 修正しています。
683 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/19(木) 20:11:38 ID:??? ありがとうございます。
684 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/19(木) 22:32:38 ID:??? >>682 加工素材3回目のアップさせていただきました 多分今回の更新で終了 もし問題があればお願いします 貴重な素材ありがとうございました
685 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/20(金) 02:27:09 ID:7/e9OpUI ★エフェクト素材の人の素材にa_dark2が無いのは俺だけか?
686 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/20(金) 09:14:05 ID:??? >>679 要は実力と相性(使いたいと思われる作風かどうか)というシビアな現実 使われたかったら上手くなれってことか・・・・・何年後だろう
687 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/20(金) 12:13:46 ID:??? 考えようによっては、別に使われなくてもいいやーという考え方をすれば楽になれる。 自信なくすよりは、堂々としてればいいと思う。 いっそyouシナリオつくって自分でドットうっちゃいなよ
688 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/20(金) 18:40:52 ID:??? >>686 習作でもいいから投稿するんだっ 実際投稿を意識して描くと数か月で上達する気がする
689 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/20(金) 19:00:37 ID:??? >>686 ん〜、ロダに投稿して、ここで様子見ても反応は薄いと思うから 何かのオリシナに関わりたいなら オリシナ作者様に片っ端から営業かけるみるのが良いかと 発展途上のオリシナならチャンスあると思うな 受け身より攻めの姿勢で てか、きのたけって参加者募集してなかったっけ
690 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/20(金) 19:57:33 ID:NCyUsX6o twitterやってるオリシナ作者さんは多いからそれを利用すると良いかもね。
691 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/21(土) 09:59:10 ID:??? まあ少なくとも一個もアイコン見ないで依頼は出来ないよなあ
692 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/21(土) 14:38:34 ID:??? だよなw 下手な改変アイコン使わされて気の毒なシナリオもあるよね・・・ せっかく前途有望なシナリオだったのにガッカリ
693 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/21(土) 14:57:28 ID:??? がっかりではないな。他シナでも良く見るようなアイコンの使いまわしより全然マシ。髪の色すら違ったり。 別にがっかりなシナを見たわけじゃないけどさ。
694 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/21(土) 15:15:13 ID:??? 見てないのによくわかるなw 最近のシナ全部見てたらどのシナリオかよくわかるよ。 この話はここまでにしとくけどさ・・・
695 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/21(土) 15:33:43 ID:??? 煽り隠す気なさすぎて草不可避
696 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/21(土) 16:05:48 ID:??? 実際、アイコンなんかなくても面白いシナリオ作れるしな。 ドットのさんがアイコン作ってくれれば面白いシナリオ それ以外はそうじゃないシナリオって見分けやすいしさ。 実際32×32のアイコンなんてそんなもんでしょ
697 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/21(土) 16:07:19 ID:??? というか今やってるシナリオで、適当詰め合わせかななsの素材以外のドットを使ってて、ちゃんとした内容のシナリオある? もちろん改変以外で。
698 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/21(土) 16:33:51 ID:??? お前たちが言っていることが適当詰め合わせ作者さんや 他の素材作者さんに迷惑をかける内容だと理解していて それでもなおレスを書いているのなら俺は削除依頼を出す 弁解も謝罪も必要ない。 シナリオのことを聞きたいのならオリシナスレにでも行け
699 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/21(土) 16:46:37 ID:??? こんなガイキチ押しつけないでくださいオリスレはゴミ箱じゃないんですよ(憤怒)
700 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/22(日) 10:49:36 ID:??? つまり>>698 は内心ではとても弁明や謝罪を待ってるということなんだなあ ふふ、可愛いやつめ
701 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/22(日) 12:16:28 ID:??? 多くのシナリオ上で活躍の場がないであろう海竜騎士http://ux.getuploader.com/vahren/download/3498/char930.png 騎乗している人は水中で大丈夫なのかっていう心配は 人魚の肺を加工して作ったマスクをするから大丈夫 って言うちょっと黒い脳内設定でカバー
702 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/22(日) 12:29:03 ID:??? >>701 はやそう(なみのり感) ジャーマンハルバードってことは突撃用騎士というより ブレス+近接戦闘の竜騎士の海上版か、ロマンあってすき
703 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/22(日) 13:17:32 ID:??? >>701 ん?この海竜って何処かで見たことあるような・・・
704 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/22(日) 13:39:59 ID:??? >>700 _____ .ni 7 / \ l^l | | l ,/) / /・\ /・\ \ .n ', U ! レ' / |  ̄ ̄  ̄ ̄ | l^l.| | /) / 〈 | (_人_) | | U レ'//) ヽっ \ | / ノ / /´ ̄ ̄ ノ \_| \rニ | `ヽ l これ思い出した
705 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/22(日) 14:45:12 ID:??? 俺はこっち ___ / ヽ '' ノ\ / ( ● ) (● )\ / :::::⌒, ゝ⌒:::::\ | ト==ィ' | \ `ー' /
706 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/22(日) 15:01:51 ID:??? なんで引っ張るかなあ
707 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/22(日) 15:34:06 ID:??? 他に話題がないからかなあ エフェクトに限らず イメージ1の方の画像で、既に手に入らなくなっている奴も結構あるよね RPGの町や城の画像のやつとか 著作元いっても見つからねーし 街とかダンジョンのチップはすぐ見つかるけど、ワールドマップ系の素材ってあんまないのね
708 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/22(日) 18:56:48 ID:??? >>703 一切何も参考にしたりしてないから完全オリジナル・・・のはず まぁありきたりなモチーフ(首長竜)だからどことなく何かに似てるのかなぁ
709 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/22(日) 20:39:18 ID:??? どこかで見たようなとか何かに似てるってレスはスルー推奨
710 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/22(日) 23:25:18 ID:??? そりゃあまあラ○ラスだってもとを辿れば古典的な首長竜のイメージをモチーフにしてるわけだし 首長竜に似せた結果ラプ○スに似たからと言ってつつかれる筋合いは無いと思うのよね
711 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/22(日) 23:39:53 ID:??? 首長竜を描いたんだからラプラスにもピー助にも似ていようさ
712 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/23(月) 00:02:14 ID:??? 首長竜書きました!→なんというトリケラトプス 困る(確信)
713 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/23(月) 00:17:08 ID:??? 海原を駆けるトリケラトプス 幻想的ではないかね? ないかね
714 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/23(月) 04:39:47 ID:??? ラプラスに似てるか?
715 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/23(月) 04:40:45 ID:??? ラブプラス?(難聴)
716 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/23(月) 09:20:10 ID:??? >>709 でもまあ、あからさまに、これロマサガ3のモンスター参考にしているなってのは実際よく見かける 批判してるわけじゃないよ
717 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/23(月) 13:33:07 ID:??? 首長竜かきました!→なんというラブプラス
718 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/23(月) 13:42:36 ID:??? クッソワロタwwwww いいまとめだった
719 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/23(月) 14:11:05 ID:??? 最初と最後だけまとめんなw
720 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/24(火) 06:06:13 ID:??? 小物入れにface2.zipってのが投稿されたけど これって、既存のアニメを切り張りした様な素材とか紛れてんだけど 流石にまずくね? readme入ってないし
721 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/24(火) 11:01:39 ID:??? >>720 加えて絵師の素材を勝手に投稿してるという悪質っぷり かなりのキチガイ
722 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/24(火) 11:05:58 ID:??? >>720 絵柄を似せて描いたのかもしれないって思って開いてみれば 真っ黒だった つい先日に著作権関連で一騒動あったばかりなのに
723 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/24(火) 11:06:41 ID:??? >>720 絵柄を似せて描いたのかもしれないって思って開いてみれば 真っ黒だった つい先日に著作権関連で一騒動あったばかりなのに
724 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/24(火) 14:44:00 ID:??? 十中八九嫌がらせだろうね 飽きもせずよくやるよ
725 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/24(火) 17:46:21 ID:??? http://ux.getuploader.com/vahren/download/3505/%E2%98%85skill%E7%94%BB%E5%83%8F%E7%B4%A0%E6%9D%90.zip u_moveとd_conf描きました。これで本家のd系u系は埋まり、代替の素材はある程度賄える状況になったと思いますのでskill画像の制作は一時終了ということで。>>707 おそらくは直接見つ仰られているものは ttp://www25.atwiki.jp/mack_material/pages/14.html こちらで入手及び利用が可能だと思います。
726 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/24(火) 18:14:41 ID:??? >>725 おおおおお!! ありがとうございます〜。 必死にFSMのサイト潜ってたよ
727 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/26(木) 01:11:44 ID:??? 自分用にsoundフォルダの公開元を調べたのでついでにスレにも投下。 サイト毎にアルファベット順、括弧内はリネーム前のファイル名。ごちゃごちゃ見辛いと思うけどご勘弁を。 ザ・マッチメイカァズ さんの素材 army(goro04)、arrow00、attack0(hit_s10_c)、attack1(hit_s10_a)、attack2(hit_s10_b)、bom00、bom13、bom22(chargeと同一)、 bom31_a、bom35、break(bom36)、buble00、buble03、byoro02、change(cursor18)、charge(bom22)、chari12、close(tm2_book001)、 coin07、don19、defense(metal45_a)、drag(push65)、drop(bosu18_b)、fire00、flag(tm2_bird000)、freeze02、freeze04、goro02、 goro04(armyと同一)、gun06、hit01、levelup(power33)、metal45_a(defenseと同一)、mizu10、move(step01)、open(tm2_book000)、 power12、power13、power14、power19、power20、power23、puu18、puu84、pyoro20、pyoro33、saku02、scream(voice029)、 scream_f(voice015)、scream_m(voice029)、scream_n(voice014)、sha05、smoke00、smoke01、steam00、swing04、swing06、 swing41、voice006、voice007、voice021、voice023_c、voice031、warp00、whip00 TAM MUSIC FACTORY さんの素材 decide1、decide2、decide3、decide4、decide11、decide12、cursor8、error1 あみたろの声素材工房 さんの素材 mumumu(mumumu_01) 以上74個。マッチメイカァズは隅々探してないけど、全部今でも落とせるんじゃないかな。 効果音を別物と差し替えずに、わざわざ同じものを自分で落とし直すという人がいるなら役に立つと思う情報。
728 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/26(木) 09:47:04 ID:??? むなしさんがm_iceをご所望の様なので 作ってみた。 気付かず、スルーされて虚しい結果にならない事を祈る
729 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/26(木) 14:57:08 ID:??? 何故ここに書き込むのか・・・シャイなやつめ 避難所の専用スレがいいと思うぞ
730 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/26(木) 14:59:42 ID:??? なぜ俺は「避難所の」と付け足したのか ともあれ乙
731 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/26(木) 17:36:46 ID:??? >>729 シャイというより、チキンです。 専用スレにしゃしゃり出て、素材投下しましたとか書いて こっちに来るな! ってスレがつくだけならまだしも 不採用だったら、激しく堕ち込むだろうし、それならまだ気付かれない方がマシかなと んで、「避難所の」ってつけたわけが気になるんで教えてください。
732 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/26(木) 22:34:49 ID:??? 誰が言ってたから作るとかいうのはいいと思うけど、不採用だったら落ち込むってわざわざ言うのはちょっとやめてほしいな・・・ 自分も書き込み知らずに作ってたところだけど、作者さんがここ見る可能性は全然あるし、>>731 さんのこと落ち込まないように気を遣うと思うし、同じスキル素材作ってるのがアホらしく感じちゃうから、そういう同情買うようないい方はやめてほしい。 後から同じこと言ったら、先に言った人勝ちみたいになるだろうし、言っちゃったものは取り消せないし仕方ないけど、○○さんのために作った、不採用だったら落ち込むっていい方は、ちょっとズルいって感じました。 質だけ選んでもらおうって考え方が古かったり、そう言う人がいてモチベーション落とす自分が悪いのかもしれませんが。 あくまでも個人的な考えです。 こんなこと言いましたが、素材の質はとてもいいと思います。だからこそ、わざわざそんなこと言わなくても、もっと自信持って欲しい。
733 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/27(金) 04:43:28 ID:??? 言葉足らんかった 単に専用スレでわざわざPRして不採用だったら、ばつが悪くてヘコむってこと、 だから、専用スレに出張る真似はしないよって言いたかった 単に不採用なら別に気にしないよ
734 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/28(土) 10:37:44 ID:??? 出来不出来もあるし作者の好みまで入ってくるから元々採用は難しいんだと思う 単に上手けりゃ良いって訳じゃなさそう
735 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/28(土) 10:58:58 ID:4uL.bz5Q 素材制作者側の人間だけど、シナリオ製作者の視点に立ってみると 売り込みに来た一人を採用しちゃったら他の人も採用しなければならなくなるし ある基準に達してない素材でも断ると高慢とか何を言われるか分からないから 直接売り込みはシナリオ製作者にとってちょっとつらいものなんじゃないかなぁ
736 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/28(土) 11:02:04 ID:??? うへぇ あげてしまった、ごめん つまり何が言いたいかっていうと、負の感情は書かずに 黙々と素材を作って投下していけば報われることもあるさっ
737 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/28(土) 11:41:19 ID:??? 好みは大きいだろうね オリシナの画像眺めてると作者さんごとに○○好きなんだなとか○○使わないんだとかあって面白いぜ
738 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/30(月) 09:29:20 ID:??? 「ヴァーレンの素材は私が守る!」
739 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/30(月) 21:41:46 ID:??? 素材だとか作ってる人で上手い人はどれくらいの期間素材作っているのだろうか。 詰め合わせの人はFTの頃からいるから結構長いですけど。 自分で作ってて才能だとかで結局は決まってしまうのではとか考えていると泣きたくなってくる。 練習あるのみなのはそうだけどね…
740 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/30(月) 22:04:39 ID:??? ちなみに739はどれくらいやっているんですか?
741 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/30(月) 22:09:40 ID:??? >>740 1年半です。ちまちま描き続けているのですが、そういう大御所さんの経歴見ているとそこに行くまでに諦めちゃってそう。
742 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/30(月) 22:16:18 ID:??? 上げて見て、アドバイス仰いでみれば? なんだろ、一人で考え込んだりするより、人に見て貰って、自作物を客観的に捉えるようにした方が上達早いよ。 自分だけでやってると、他人が気にしないところばかり拘っちゃったり、他人が気にする所を無視しちゃったりするとかあるから。
743 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/30(月) 22:19:40 ID:??? 一番の才能はやめないこと(ドヤァ 才能は上手い下手っつーより要領のよさってイメージだわ 自分のダメなとこ潰しが上手いとかそんな感じ
744 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/30(月) 22:29:18 ID:??? 話変わるけど、自分の描いたドットが使われてるシナリオとかってプレイしたりする? 嬉しくてヒャッホーとか思って、やりまくってしまう…… そして、細かいところが気になって、また直してしまう 以下繰り返しになって、キリがなくなって困る!
745 :739 :2013/09/30(月) 22:32:03 ID:??? >>744 昔描き始めてしばらくした頃に何枚か使ってもらったことがあるのですが、そのシナリオ公開停止しちゃったんですよね…
746 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/30(月) 23:39:20 ID:??? >>744 こういう前向きな考えを持ちたい・・・
747 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/09/30(月) 23:52:02 ID:??? >>744 ニヤニヤしつつ作者さんに感謝する でもやるとそのシナリオ冷静に見られなくなるからやらないなあ
748 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/01(火) 02:08:32 ID:??? >>742 みて思ったんだけど、なんかみんなで決まったもの描いてみると 他の人の描き方とか参考になるかもねってことで考えた せっかくの素材制作スレなので手を動かして素材を作りませんかっ 今回のテーマは「ハロウィン」 ハロウィンっぽい顔絵、キャラアイコン、スキル、midiなど素材ならなんでもおk 期限は10月いっぱいまで ・・・みたいな うん、いいだしっぺなので自分はハロウィンに関連した素材をつくろう
749 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/01(火) 07:14:18 ID:??? ゆっくり霊夢描いてみたんだけど ・・・・・・なんだろう、ちょっとデブな生首になってしまった
750 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/01(火) 10:58:53 ID:??? >>748 おもしろそうですね! ひとまずユニットアイコンあたりから作ってみようと思いますー
751 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/01(火) 20:18:03 ID:??? 739です。とりあえず一枚描いて小物入れにあげてみました。 ハロウィンってことで何か可愛いものを描こうとした結果がアレだよ! 普通にミイラっぽくしたかったのにどこで間違った… もし宜しければアドバイスお願いします。
752 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/01(火) 21:11:21 ID:??? 上がった素材だけど、「★」ついているけど統合していいのかな? できれば規約書いて貰いたいんだけど。 無いなら、どう使われても文句言えないって事になりますけど、ご一考ください。、 後、ゆっくりの人と、739は違う人? その辺も、フォルダ分けしますので。
753 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/01(火) 22:18:43 ID:??? >>752 739です、自分のは自由に使って下さい。 あと、ゆっくりの人とは別人です。
754 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/02(水) 05:34:14 ID:??? ゆっくりの者ですができれば統合お願いします。 ご自由にお使いください。
755 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/02(水) 19:39:38 ID:??? >>751 速いしうまいですね、素材描くスピードが速くてうらやましい(・∀・) アドバイスできないのでそれは上級のドッターさんにおまかせ。。。
756 :755 :2013/10/02(水) 23:19:15 ID:??? ちょっと自分も急いで頑張ってみた ステレオタイプのヴァンパイアーhttp://ux.getuploader.com/vahren/download/3525/van.png 小物入れに浮いてるかぼちゃが@@
757 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/03(木) 00:56:28 ID:??? うぉぉ祭りじゃぁああ! お化けカボチャライダー爆撃仕様ですhttp://ux.getuploader.com/vahren/download/3527/bakekabo.png メカに!金属に!飢えている!! ロボと女の子バリアントがあってもいい…と…!
758 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/03(木) 07:50:59 ID:??? 統合している者だけど ハロウィン素材は、企画物って事で、一つのフォルダに統合していいかな? 後、「★」が付いてない奴も上がりましたけど、一緒に統合してもいい?
759 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/03(木) 07:57:38 ID:??? 補足、 ハロウィン企画として上がった素材を、★関係無しに纏めちゃっていいかどうかって事ね
760 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/03(木) 08:21:55 ID:??? この企画の発案者です。長文です、ごめんなさい すでに数名の方に参加していただきとてもうれしく思います また、「今月のお題」と称して毎月何かしら統一のテーマを 皆で描いていき素材制作技術の向上の場となって欲しいとも思ってます ですから、企画で一つのフォルダにまとめるのは大賛成です ただ、問題となるのはやはり著作権の問題ですよね 一つのフォルダに統合後、一つのメモ帳に著作権関連を まとめてもいいかもしれません よろしければ、それはこちらでリストを作ってみます ★がついていないものをまとめるのには反対です というのは、統合に反対の人もいるかもしれないので 勝手にまとめてしまってはトラブルのもとになってしまうからです (トラブルが起これば統合素材集がなくなる原因になってしまう)
761 :760 :2013/10/03(木) 13:44:23 ID:??? 自分が描いたもの(>>756 )に関しては10月最後までもうちょっと 描く予定だったので、ばらばらに★をつけてあげると>>758 さんのお手を煩わせるかと思い、まとめて★を付けてあげるつもりでした ですので、今のところ★なしな人自分以外いないのかな
762 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/03(木) 13:48:06 ID:??? >>757 メカメカしてますねぇ、機械っぽい感じがすごくでてますっ 来月のテーマは他に案がなければ「ロボと女の子」で決まりかな 機械描いたことないけど苦手なのを練習すると上達するっぽいしがんばろ
763 :760,761 :2013/10/03(木) 21:19:49 ID:??? 恥ずかしい、冷静になってみれば何長文書いてんだろって思ってしまう>>759 素材★付きでうpし直し+新しい素材うpしました、お手数ですが統合宜しくお願いします>>759 さんにすべてお任せします。>>760 ,761は無視しちゃってくださいhttp://ux.getuploader.com/vahren/download/3530/kabo.png
764 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/03(木) 21:53:43 ID:??? フランケンシュタインのつもりで描いてみました
765 :599 :2013/10/04(金) 03:00:42 ID:??? 流れをぶった切って申し訳ないがVTで使える……かもしれない楽曲素材を5つほど作ったんで上げてみたよ。http://kie.nu/1nZA VT関連のアップローダーだと容量制限とかに引っかかるんで別のアップローダーにしてます。 基本的に画像と同じ規約で利用できますんで。
766 :599 :2013/10/04(金) 03:21:19 ID:??? 流れをぶった切って申し訳ないがVTで使える……かもしれない楽曲素材を5つほど作ったんで上げてみたよ。http://kie.nu/1nZA VT関連のアップローダーだと容量制限とかに引っかかるんで別のアップローダーにしてます。 基本的に画像と同じ規約で利用できますんで。
767 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/04(金) 09:17:52 ID:??? すごく良かったのですが、この上げ方だとスレ流れたら完全に埋没しちゃってもったいない気がする
768 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/04(金) 09:38:05 ID:??? ハイレベルなキャラアイコン、顔絵、スキルに加えて 曲まで作れるなんて599さんの才能がやばいw
769 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/04(金) 18:20:38 ID:??? まぁあんまよろしいタイミングじゃないなw
770 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/04(金) 20:39:38 ID:??? 素材スレなんだからできた時に貼るのが一番さ 楽曲素材用の新しいロダを新設した方がいいのかなぁ>>764 ポーズがかっこいいw
771 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/04(金) 23:58:43 ID:??? 楽曲素材どんなのか気になってDLしようとしたけど、2回やってもかかった時間の割にちゃんとDLできなかった…… 混雑してるからかな……
772 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/05(土) 11:54:02 ID:??? でかかぼちゃいいな ついにオウガバトルのパンプキンヘッドみたいなユニット素材の誕生か オウガバトルはくさったかぼちゃでマッドハロウィンにクラスチェンジできたけど ヴァーレンにもクラスチェンジアイテムがあったらいいなとふと思った
773 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/06(日) 04:53:43 ID:??? 599さんの素材だけど、mp3とoggのどちらかだったら、普通にアップできたりしないかね?
774 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/06(日) 08:10:50 ID:??? 今、上げた奴だけならな でも、今後というか、他にも楽曲作成者が参加されれば あっと言う間に埋まるのは間違いないと思うな
775 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/06(日) 11:23:19 ID:??? そりゃそうか・・。
776 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/06(日) 21:10:08 ID:??? wikiのトップに「投稿頂いた素材」てページがあるんだけど そこに書いて外部リンク貼れば解決しない? そしてそのページは小物入れなどに入ってるファイルをまとめたものなので リンク(小物入れ、大物入れのところ)に移行した方が見やすいんじゃない? 特に反対意見がなければ編集しちゃうけど
777 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/06(日) 22:36:33 ID:??? wikiって簡単に戻せるんだっけ? 戻せるんならいいんじゃね、不満が上がったらもどしゃあいいだけだし
778 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/06(日) 22:56:48 ID:??? とりあえず編集しちゃいました 編集初めてなので変だったり、不満があったら修正よろです(´・ω・`)
779 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/06(日) 23:08:41 ID:??? ついでに素材もうphttp://ux.getuploader.com/vahren/download/3539/obake.png あとは月末に描けたらいいなぁ
780 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/07(月) 08:28:33 ID:??? 今日初めて統合素材集落としたがこれだけ揃ってるとワクワク感が凄いな 599氏の汎用系アイコンでchar9009系統が服と背景色が同じになってるようなのがちょっと気になった
781 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/07(月) 20:25:27 ID:??? 新しい素材が増えてワクワクが止まらないな。 ところで前絵チャにちょっと入って見たら、ハロウィン企画宣伝の絵だとかが描かれていたね。 あそこ人出入りするのかと思ってしまった。
782 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/07(月) 20:53:59 ID:??? 人出入りするよ 毎日誰かしらいるのを見かける
783 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/07(月) 20:56:59 ID:??? >>782 今みたら何人かいるもんだね、部屋の隅さんとか。
784 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/07(月) 21:18:58 ID:??? 小物入れとかでない、外部のロダに上げられてる素材でも、ヴァーレン向けってなってる素材ならwikiの素材まとめてるページにリンク貼ったほうが素材を探しやすくていいかな? 具体的には千百作ってる人の素材まとめとか リンク貼っていいかどうか、事前に本人に確認はするけど
785 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/08(火) 00:11:55 ID:??? 絵チャなんてあったのかw
786 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/08(火) 18:30:19 ID:??? >>784 直接素材のページにリンクを貼るのは製作者にとって気分の悪いものかもだから サイトのトップページにリンク貼ってサイト名と何の素材がおいてあるか書いたらどう? もちろん許可は取ったうえでだけど
787 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/08(火) 20:53:33 ID:??? >>786 なるほど、そんな感じで許可もらえるか聞いてみようと思う
788 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/10(木) 07:27:26 ID:??? ニューマックとスーフェンの立ち絵来てるよ 初とかげ?
789 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/10(木) 19:07:30 ID:??? >>787 ありがたいことにてるうささんから許可をもらえたいたので 勝手にサイトへのリンクを足しときました 他に素材サイトさんてあるのかな
790 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/10(木) 19:15:56 ID:??? 許可あるなら勝手ではないでしょー
791 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/10(木) 19:41:18 ID:??? 統合している者です 月末くらいに統合しますね 結構、統合可素材がそれなりに上がったら、中間でも統合します。
792 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/12(土) 20:40:55 ID:??? ここか本スレかで迷ったんですが素材関連なのでここで 2chで話になっている小物入れ1のドラスティーナの立ち絵をあげた方宛です 「まずければ消します」と書いていますが、おそらくまずいです 2chにも書かれていますが、加工や二次配布に該当すると考えられます 上手な絵ですし、作品が好きなのはわかりますが作者にそれらの 許可を先にもらうのが筋ではないでしょうか 違法性の話から作者叩きに移行してしまうと、 作者さんの制作意欲が下がってしまう可能性もあると考えられます 気づいてほしいのであげさせてもらいます
793 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/22(火) 17:36:17 ID:??? 最近始めたものだけど なかなか触りがいのある良いゲームhttp://download5.getuploader.com/g/vahren/3566/arider2.png いろいろ本家の素材を自作のものと変えて遊んでみている 取り込み中? いま書き込んでよかったろうか?
794 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/22(火) 19:06:47 ID:??? >>793 なぜアリにしたしw
795 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/22(火) 20:42:30 ID:??? アリだー! でもなんかちょっとかわいいなw
796 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/22(火) 20:47:39 ID:??? ネトゲのモンスターにいそうなアリだなw 大き目の画像をscriptで縮尺してるのか。きめ細かい気がする。
797 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/23(水) 17:44:47 ID:??? >>794 ハロウィンにアリかな?とおもって>>795 色違いもつくってみたhttp://ux.getuploader.com/vahren/download/3569/ariderall.png >>796 スクショのままだと少し容量を気にして ソフトで色数削ったのが ドットにすこし影響してるかも
798 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/23(水) 20:53:38 ID:??? なんか金たっぷり落としそうなアリがw 統一するとほのぼのしそうなシナリオが出来そうだ
799 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/25(金) 20:17:38 ID:??? 内部素材が1000あるとして 1000を100%オールクリアにするため 延々と素材製作を始めるのって無謀だろうか?
800 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/25(金) 21:25:49 ID:??? 作る人の能力とか妥協点によるとしかいえないかなぁ
801 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/25(金) 22:40:55 ID:??? >>799 一人だと辛いかもな。たぶん、途中でエターナる。 数人で、完全に著作権フリーな素材集作るって方が、まだ現実的かも?
802 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/25(金) 22:55:01 ID:??? 一概に素材制作だけに言えることではないが時間と能力と精神力が必要だろ 時間と精神力があっても音楽や効果音を作る能力が無いなら完成は難しいし 時間と能力があっても流石に全て完成させても見返りはないから途中で投げ出す 能力と精神力があっても顔絵、音楽、効果音、スキル画像、ユニット画像、スキルアイコン、マップアイコン、旗画像、メッセージ枠、適当に上げてもこれぐらい ただ妥協点が低ければ必要な時間も能力も精神力も少なくすむ
803 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/26(土) 00:11:58 ID:??? 1個1時間=1000個1000時間 1000時間=約40日 1時間より少しでも伸びれば当然日数も増えてくしリメイクとか修正しても伸びる 素材作りたいならいいんだろうがシナリオ作りたいなら明らかに間違い 今時素材はあふれてるんだから仮組みでもなんでも先に形にする方がいいよ
804 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/26(土) 06:58:18 ID:??? >>799 は素材集を配布したいの? それともオリシナの素材を自作したいの?
805 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/26(土) 07:55:51 ID:??? >>799 >>801 に同意。一人だとモチベ維持も厳しくて時間も掛かる 素材用のWikiを作って、有志にも協力してもらった方がいいかもしれん 作る時に規約(他のVT利用可・他に利用可否etc)を明記する様ルールを決めて 素材の一覧を、 元ファイル名・更新したファイルのURL・製作状況(製作中の人の名前・作る期限予定) みたいに作ったらいいんじゃないかな 特定の素材だけ作ったけどリアルが忙しくて手が回らなかったり 専門特化で一部の素材だけ作れる人も参加できる ※作る期限予定は、期限超えて音沙汰無かったときに他の人が手を出せる 作るメリットは、素材元が明確になり規約を確認しやすい VTに上書きするだけで差し替えできる(様になればいいな) 新規VT作る時に素材のグレーゾーンが無くなるので安心 VT,FT以外に使いたい時にも規約に載っていれば分かるし どうしても使いたいのなら作者と直接交渉できる 素材集としてZIPで配布するにしても、オリシナ作るにしても こんな感じでできる 素材を一人で、孤独で作らなきゃいけないなら別だけどね
806 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/26(土) 09:22:19 ID:??? やる気次第かなーと思うところでもある気がする 素材をひたすら作ること自体が楽しければ、あとは時間さえそれなりにあれば作れるはず あと、大体どの素材も作れば作るほど慣れたり改造ができたりで時間が短縮されることもあるし
807 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/26(土) 16:22:05 ID:??? >>801 おk おもしろそうだから いっぺんやってみる
808 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/26(土) 17:51:11 ID:??? >>807 応援する 素材の利用規約テンプレを考えてたけどいるならうpするよー
809 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/27(日) 00:34:44 ID:??? 普通に自分でオリシナ作るつもりで 顔絵とアイコン全自作はやっぱそれなりにキツいですかね・・・?
810 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/27(日) 01:07:35 ID:??? オリシナを作ってから素材を作ってみては? それなら途中できついと思っても公開できるし
811 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/27(日) 01:30:19 ID:??? 素材作ってもシナリオは進まないしシナリオ作っても素材はできないわけで 片方頑張ればもう片方も進むってわけじゃないのがなあ 両方一人でやるのはどうしたってキツいと思うよ どっちかだけでも先にやる方が無難かと
812 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/27(日) 02:54:48 ID:??? >808 利用規約文章とか考え及んでないんで テンプレupしてもらえるのは嬉しいhttp://dl6.getuploader.com/g/vahren/3572/world2ask.png 世界地図から作ってみたり
813 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/27(日) 05:36:24 ID:??? >>812 どうやったらそんな世界地図が出来るのか・・・ ペイントで枠書いてペンキ流すだけしか方法を知らないので気になる
814 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/27(日) 08:14:31 ID:??? >>809 まあ、プランニングが重要かと どれくらいの規模のオリシナを作るか? をまず考えてどれくらいの量の素材が必要になるか? を弾きだす。 んで、自分だったらどれくらいのスピードで素材を上げていけるのか? さらに、自分の使える自由時間はどれくらいなのか? それを計算して、何年かかるかを考えた方がいい。 一年以上かかる計算になるならお勧めしない こういうのは、どうしても追加要素が増えて行って、収集つかなくなるのが普通だから 一年以上かかる計算は2年以上かかると思っていい。 2年後はどうなっているかわからんしね
815 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/27(日) 09:28:08 ID:??? >>809 現在顔絵とアイコン全自作でオリシナを作っていますが、それなりに大変なのと、なにより時間はかかるなぁと感じています 作り始めてからすでに2年以上経ってますが、未だに完成してないですし ただ、絵を描いたりドット打ったりが好きだと、作っている時間が幸せなので、モチベーションは下がってないです なので、何年もかかりそうだったら、せめてその作業が好きであることは必須なのかなぁと思います あと、アイコンだけ先に仕上げて、顔絵は付けないもしくはラフ程度とかにとどめておいて、シナリオができてきたぐらいに顔絵を描いていくのも一つの手かもです 顔絵ができてなくてもアイコンができていればユニットの識別はできる、つまり遊べると思うので
816 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/27(日) 10:19:14 ID:??? 回答ありがとうございます、ふむー 気合い入れて素材を作ってからゲーム部分の作成が難航すると参っちゃいそうなので とりあえずマップやスキルあたりから作り一通り形になりそうな時に自作にするか判断する事にします 時間的にはまだ余裕のある時期なのでのんびりやります
817 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/27(日) 11:57:35 ID:??? 11月のお題募集します 参加する・しないを問わず、こんなテーマの素材を見たいとか作りたいとかあれば 書き込みお願いします 余談ですが外部でもハロウィン素材作ってくれていた方がいてうれしい>>816 シナリオと素材両方作るとなると大変ですよねぇ どなたかおっしゃってるようにまずは外部素材を使って動くところまで作ってから 一勢力ずつ素材を補完していくのがいいのかなぁ がんばってください´∀`
818 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/27(日) 13:27:04 ID:??? >>812 ろだにあげたよ 利用規約と言うより、作る人が答えて規約を作るバトンみたいになってしまった 素材サイトで載っている事を大体載せたけど 他にあったら教えてほしい
819 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/27(日) 13:27:58 ID:??? 学生とか? 普通にブレザーな制服とかもいいけど。長ランにたすきで応援団とか、弓道部とかテニス部とかアメフト部とか茶道部とか。 どうだろうかな?
820 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/27(日) 14:42:31 ID:??? きのこなんてどうでしょう?
821 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/27(日) 16:58:59 ID:??? >>816 そう言えば、昔のゲームは、全てのキャラを文字で表していたと聞いたことがあるな。 ってことで、先人の知恵を活かして、とりあえず文字みたいな著作権が発生しなさそうなものを仮において、 システムの方を作ってみるってのもひとつの手かもな。
822 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/27(日) 17:54:12 ID:??? >>817 オワンやNGTの熊五郎みたいな 半動物的なマスコットが不足している気がする アイコンはともかく顔絵を手間暇かけて自作すると 拾ってきた場合と違い人材構想時のおぼろげなイメージ→実際の姿へ自分で昇華という過程を踏んでるから 台詞やイベントがサクサク湧いてきたり、愛着が持てやすいというメリットもあるかもしれない
823 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/27(日) 18:15:46 ID:??? >>821 イークとかいう雑魚モンスターがゲームで良く出るけど 昔のローグライクゲームでyに当てるエネミーがいなくて yeekという造語を当てたとかなんとか
824 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/28(月) 00:20:37 ID:??? >>818 問題になりそうなところで、 「加工・改変した素材や二次創作したものの配布の可否、その際の条件」 みたいなものがあってもいいかもな。イメージ的には、クリエイティブ・コモンズの「継承」みたいなやつ。 「二次配布も、加工・改変したのをゲーム等に使うのもいいけど、加工されたのを配布されるのは嫌」 とか 「自分は他人の作品を加工・改変してるのに、それをまた加工・改変するのは禁止とか許せん」 とかって需要はあると思うんだ。
825 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/28(月) 08:41:20 ID:??? >>824 ありがとう! 改変素材・二次創作した素材の配布の可否を加えたよ ttp://ux.getuploader.com/vahren/download/3581/kiyakuVer1.01.zip クリエイティブ・コモンズ、言われるまで気付かなかったけどこれ使えば早いね これに利用目的(VT、他ソフト)や成人使用、二次配布とか加えないとって考えると 今作ったドキュメントが役立つ、かもしれない
826 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/28(月) 17:41:03 ID:??? >>817 チラッ ロボーーーーー!!! サッ
827 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/29(火) 22:08:09 ID:??? クリエイティブコモンズってなんか面倒なやつじゃないの?
828 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/29(火) 23:10:35 ID:??? >>827 めんどくさいかどうかはともかく、イマイチ分かりにくいものではあるな。 「そもそもあのマークは勝手に使っていいの?」とか「素材の場合はどこにつけんだよ?」とかな。 あとはオープンソースって文化があるソフトウェア開発の世界とは相性が悪いって噂も聞いたことがあるような…?
829 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/10/31(木) 21:07:48 ID:??? 10月テーマ参加者の方々、お疲れ様でした 続いて11月のテーマです、優柔不断で一個に決めることができません(´・ω・`) 「学生」「きのこ」「半動物的マスコット」「ロボ(機械)」 この中から各々がテーマを選んでください 投稿日なのですが、10月は板の独占っぽくなってしまったようなので 11月からはなるべくならば最終週に投稿したほうがいいのかもしれない・・・ 10月テーマ「魔女」http://ux.getuploader.com/vahren/download/3587/char936.png
830 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/11/23(土) 23:37:06 ID:??? 最終週まであと20分ありますが 「きのこ」http://ux.getuploader.com/vahren/download/3596/char937.png 来月のお題募集します、今度は1〜2個に絞ります もちろん素材制作者さん優先です
831 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/11/24(日) 06:08:01 ID:??? きのこかわいい!
832 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/11/24(日) 20:52:49 ID:??? あげちゃう 「ロボ(機械)」http://ux.getuploader.com/vahren/download/3600/char938.png
833 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/11/24(日) 20:53:18 ID:??? あげちゃうといいつつあげ忘れた(´・ω・`)
834 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/11/25(月) 20:14:08 ID:??? お題のあいこん 学生http://ux.getuploader.com/vahren/download/3601/gakusei.png ロボhttp://ux.getuploader.com/vahren/download/3602/robo2.png
835 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/11/25(月) 21:45:15 ID:??? ロボイケメン
836 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/11/26(火) 00:24:11 ID:??? 学生は最近流行りの(?)装備っ子 ロボは最近流行(ってほしい)勇者ロボ風となっております 来月といえばもちろん冬真っ最中!ということでお題の一つは「雪」に因んだものというのは。 何やら記念日もあった気がするが、はて記憶違いのようですな
837 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/11/26(火) 02:50:07 ID:??? 天皇誕生日だよなっ! それ以上に大事ななにかはないはず。まじ祝日だわー
838 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/11/26(火) 13:38:29 ID:??? 詰襟は学生以外にも明治くらいの軍人風にもなっていいね
839 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/12/01(日) 21:03:56 ID:??? では12月は「雪」ってことで月末投稿お願いします´∀`
840 :599 :2013/12/04(水) 17:45:12 ID:??? http://kie.nu/1wuT また5曲できたので纏めてアップローダに上げました。 最近はあまりドット描けてないので次のお題は何か投下できると良いな、と思います。>>773-774 そうなんですよね。 楽曲素材はどうしても他の素材よりも圧倒的に容量があるので、極力制限のないアップローダを探す必要があることと、個人的に良い音質でも聴いてもらいたいのでmp3は音質を良くしているので現在の形がベストかな、と思っています。
841 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/12/07(土) 18:28:33 ID:??? おつかれさまー
842 :599 :2013/12/16(月) 16:06:22 ID:??? http://ux.getuploader.com/vahren/result/52aea4dd-77cc-46e6-973d-7750b63022d0 今年最後の素材集更新しました。皆さん良いお年を。 統合素材集を取り纏められてる方へ。 現状リリースされてる第10版にて時期違いの私の製作した素材が重複して収録されているようです。 古いほうのフォルダを削除すると容量が軽くなるんじゃないかと思います。 お忙しい中、纏める作業は大変かと思いますが次回更新時にでも修正していただければ幸いです。
843 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/12/22(日) 14:25:33 ID:??? 質問です。 オブジェクト構造体のオブジェクトのドットに関してなんですが、左端から右端にかけての太さ3ドットの斜め線をつなげようとしたところ、どうしてもオブジェクトを並べた場合に左右の線が安定してつながりません ブロックの上に、ロープがついたようなオブジェクトを想像していただければ、わかりやすいかもしれません。 つながるようにすると、全く同じfield構造体の場所でも、つながる場所と繋がらない場所があったりして・・・ オブジェクトそのものの大きさは64*74のたいとる未定部屋さん準拠のもので、land_base=onとradius=28をしているのですが、どうもうまくいきません。 ドットを打つ際における角度的なコツ等、あれば是非教えて頂ければと思います。
844 :843 :2013/12/22(日) 16:00:23 ID:??? 解決しました 失礼いたしましたー!
845 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/12/26(木) 18:10:21 ID:??? http://ux.getuploader.com/vahren/download/3618/char941.png 赤い魔法使い サンタじゃないからクリスマスに間に合わなくても関係ないですし(´・ω・`)
846 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/12/31(火) 18:18:27 ID:??? 危ない!滑り込みだ! そして雪関係ないじゃん!http://ux.getuploader.com/vahren/download/3620/sisimai.png ゲッ◯ーっぽいSISIMAI
847 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2013/12/31(火) 18:34:17 ID:??? http://ux.getuploader.com/vahren/download/3621/quest_weihnachten.png 左から「名状し難き貪り食うもの」「赤ずきんクロース」「マッチ棒(アイコン)」 サンタじゃないからクリスマス間に合わなくても関係ないんですよね・・・ね? 本当はむなしい努力のクリスマスMOD用に作ったんですが 明日になりそうなので先にこちらだけでもプレゼントです
848 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/01/03(金) 15:07:44 ID:??? 12月参加者の皆様お疲れ様です 1月のテーマは「グリム童話」に独断で決めます 少しでもテーマに食指を動かされる方は参加してくださいねー
849 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/01/10(金) 01:08:17 ID:??? >>847 の赤ずきんクロースface画像です。 フードを被ってないバージョンも制作中です。需要があればうpります。http://ux.getuploader.com/vahren/download/3628/rotkappechen1.png
850 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/01/10(金) 08:37:13 ID:??? 白雪姫facehttp://ux.getuploader.com/vahren/download/3629/ 白雪姫.png
851 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/01/10(金) 13:26:51 ID:??? >>850 白雪姫だあああ!!
852 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/01/13(月) 11:40:23 ID:??? >>850 次の瞬間リンゴをグシャってつぶしそう
853 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/01/17(金) 19:56:47 ID:??? サービス終了したソシャゲーのゲームデータが二次利用フリーで公開されてるんだけど、 そういうのもここで扱ってええの? 加工くらいしか制作要素ないけど。
854 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/01/18(土) 03:02:37 ID:??? >>853 kwsk
855 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/01/18(土) 08:49:27 ID:??? >>854 http://www.jewel-s.jp/ これ。キャラクタ画像を600x800の透過pngで配布してる。 汎用キャラとして使うには尖った画像多いけど。
856 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/01/18(土) 09:10:22 ID:??? こんなのもあるんだなと思いつつ軽く画像チェックしてみるためにスクロールしたら吹いた zipでけえwww こういう風に何かしら残そうって試みはいいね
857 :ちくわ部 :2014/01/18(土) 18:15:32 ID:??? >>853 素材の加工が素材の制作に当たるのならこのスレの範囲だとは思うけど 問題は>>853 がその加工した素材を配布するのか、 それとも自作品に利用するのかでこのスレがひどく荒れちゃう可能性があるのだ… ふふ、いいサイト教えてもらっちゃったぜー。
858 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/01/18(土) 18:42:44 ID:??? 運営さんがツイッターで反応してるから問い合わせるのが一番だな 第三者同士で言い合って結論出る話じゃないし とりあえずゲームに使うのは問題ないっぽいね 事前の報告はいらんけど事後報告は必要なんで使う人は忘れずにな!
859 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/01/22(水) 09:35:05 ID:??? 立ち絵を描いている制作者様に質問です。 絵を描く環境すら整っていないので初心者ですらないのですが、 自作シナリオ用に立ち絵を描こうと思っています。 ・キャンパスのサイズはどのくらいで描いて、どのくらいに縮小していますか? ・ゲーム上切れてしまう足先まできちんと仕上げていますか? 以上2点についてお聞きしたいです。
860 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/01/23(木) 18:11:45 ID:??? >>859 ・キャンパスのサイズはどのくらいで描いて、どのくらいに縮小していますか? 仮に縦横400ピクセルの立ち絵の場合、描画時のサイズは縦横800や1600で描いて、 できあがったら50%や25%に縮小し400になるようにしています。 なぜ50%や25%かというと、多くのペイントソフトは描いているものを縮小表示するときに その倍率で表示するからです。縮小表示された倍率と予定サイズが同じだと色々便利です。 できあがってゲームに表示した際大きさに問題があるなら更に調整します。 ・ゲーム上切れてしまう足先まできちんと仕上げていますか? 人によると思いますが私の場合見えない部分は描いてません。 自作シナリオ用となると複数枚描くと思うので労力的にも全員全身まで清書は難しいと思います。 主要人材は腰から上or全身、放浪人材は胸から上など描き分けてみてもいいかもしれません。
861 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/01/23(木) 22:06:49 ID:??? >>860 なるほど、縮小表示の倍率は全く頭にありませんでした。 立ち絵の4倍の大きさのキャンパスを用いるようにします。 自作シナリオと言ってもかなり規模の小さいもので、立ち絵ありのキャラは20ほどですが まだ絵を描くことを始めたばかりの慣れない作業で1キャラあたりの時間がかかりますので 見えない箇所は手を抜く方向で進めます。 ご回答ありがとうございました。
862 :<あぼーん> :<あぼーん> <あぼーん>
863 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/01/28(火) 23:44:10 ID:??? グリム童話より「赤ずきん」http://ux.getuploader.com/vahren/download/3648/char942.png 来月のテーマ募集〜
864 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/02/01(土) 01:32:16 ID:??? 2月になっちゃいましたが、次のテーマに「文房具」なんてどうでしょうか? 文房具モチーフだったり、文房具を武器にしていたり
865 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/02/08(土) 13:45:41 ID:jyWMKx0Q 探し方悪かったらごめんなさい 普段の戦略ターン時に表示されている城や山、角が丸い草原とかってどこの素材でしょうか? どうしてもわからなくて・・・
866 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/02/08(土) 15:03:41 ID:??? >>865 こちらだと思います。 ttp://www25.atwiki.jp/mack_material/pages/13.html
867 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/02/08(土) 17:16:52 ID:??? >>866 ありがとうございます〜
868 :599 :2014/02/12(水) 16:49:40 ID:??? ux.getuploader.com/vahren/download/3651/VT%E7%94%BB%E5%83%8F%E7%B4%A0%E6%9D%90%E8%A9%B0%E3%82%81%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B.zip 久々にこちらにも投下してみます。 今回からスポット用の素材も収録してみました。
869 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/02/13(木) 09:23:30 ID:??? >>868 相変わらずクオリティー高い…… スポット素材もいい感じだと思います!
870 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/02/13(木) 14:54:50 ID:??? >>868 これはいいものだ
871 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/02/15(土) 01:29:57 ID:??? >>863 (・・・ムゲンボーグかな?)
872 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/02/15(土) 01:30:26 ID:??? アンカを間違えたの>>864 宛だったの
873 :<あぼーん> :<あぼーん> <あぼーん>
874 :のたのた :2014/03/30(日) 00:12:44 ID:??? スーモ戦話の顔絵を描いてくれる方を募集します。 内容は大人男性、大人女性、少年、少女、モンスター と多岐に渡り、予め描く対象の内容は決まっております。 全て描き切った場合は、総勢10名となります。 採用1枚につき1000円迄有償でも受け付けますので、 興味のある方は下記宛にメールをお願いします。 匿名でも構いません。 tonisan555@hotmail.com ※返信に数日かかる場合があります。
875 :のたのた :2014/03/31(月) 23:45:48 ID:??? 追記 ゲームは顔絵の部分以外は既に完成していて 顔絵の必要な登場人物約70名の内あと10名足りない状態です。 顔絵がそろえば完成です。 制作30分〜1時間の絵でも問題ありません。
876 :599 :2014/03/31(月) 23:49:32 ID:55y9mAnY ttp://ux.getuploader.com/vahren/download/3669/VT%E7%94%BB%E5%83%8F%E7%B4%A0%E6%9D%90%E8%A9%B0%E3%82%81%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B.zip なんとか3月中に更新できました。 スポット素材中心で増やしてます。 今回からflag素材も入れてみました。 こんな感じなら量産できそうです。
877 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/04/01(火) 11:32:45 ID:lb4DiFkU のたのた氏の募集内容の詳細がよくわからない 返信に数日かかるっていうのは、その数日は他の仕事を受けにくくなったりしますし、30分とかラフのみでいい感じなの? 1000円は何を基準なのですか? 質の基準は?リテイクの程度は? 最低限いくらになるか等がまったく見えてこないので、とても困ります 著作権も譲渡するのですか? お答え次第では考えてもいいかなと思うのですが
878 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/04/01(火) 16:56:39 ID:??? >>878 更新お疲れ様です。 flag素材が沢山あると嬉しいので量産期待してます。
879 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/04/01(火) 16:57:26 ID:??? 安価ミス >>876 です。
880 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/04/01(火) 17:07:37 ID:??? これはかっこいいflag素材
881 :のたのた :2014/04/01(火) 22:18:28 ID:??? >>877 すみません。こういう募集するのは初めてで慣れていません。 返信に数日かかるというのは自宅のPCのメールのアドレスなので PCの電源を入れなかった場合、 旅行などで、長期不在になる場合などで返信が出来なくなる時があるためです。 4月中は毎日メールをチェックするようにします。 質の基準は低くても問題ありません。任意です。 私自身絵が描けないので内容さえ合っていれば大変助かります。 ラフのみというのも味があって良いかもしれません。 リテイクについては、ゲームの内容と著しく乖離がある場合か、 これは起らないと思ってるのですが 完成の質が低すぎてプレイヤーが耐えられないと 判断される場合のみに要請を行います。 ゲームのサンプルは必ずお渡しします。 描いてほしい顔絵は予め以前使用していた顔絵のサンプルがあります。 同じ構図で描いてもらっても構いませんし まったく別の顔絵を創出しても問題ありません。 その辺も任意です。気軽に描いてもらえれば助かります。 1000円の基準ですが、フリーゲームを作っているので、 2000円水準だとこちらにメリットがなく多すぎると判断してます。 顔絵なしで完成させた方が良いかもしれません。 最低限いくらにするかは1000円までを上限として応募者の任意です。 金銭ではなく図書カードのプレゼントなどでも構いません。 著作権については応募者のものです。 スーモ戦話での使用さえ認めていただければ問題ありません。 その後、素材を配布して別ゲームなどで使用されても 何も問題もありません。
882 :のたのた :2014/04/03(木) 23:16:10 ID:??? 応募がありましたので、募集を停止します。 募集を再開する場合はここに書き込みを行います。
883 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/04/04(金) 03:19:15 ID:??? 素材のパレットをパーツごとに分けてくださると、改変の際にとても助かります。 例えばユニットなら、素体と服というように……。
884 :<あぼーん> :<あぼーん> <あぼーん>
885 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/04/17(木) 23:33:21 ID:??? 質問させてください ここの製作者様達はMODの人材用のドットとかの依頼も受けているのでしょうか?
886 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/04/18(金) 00:39:12 ID:??? 個人的には受け付けてますよー
887 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/04/18(金) 00:41:55 ID:??? ある程度の量が必要だったり、内容を知られるのがちょっと・・・だったり、質等が合わなかったりで断ったりするのが掲示板だと言いづらいのであれば、捨てアド晒してくれればご連絡致します
888 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/04/18(金) 23:18:44 ID:??? 885です >886様 >887様 回答ありがとうございます オリシナレベルでなくても受けてくれる方がいるとはっきりしてとても参考になりました 今現在光の目のシナリオ追加型MODをちょくちょく弄っています とりあえずのテストプレイが可能になるレベルになったその時は改めて皆様にお願いに参りたいと思います
889 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/04/19(土) 08:56:51 ID:??? 光の目はもう本体公開してないし、そのMODを作る為に協力するのはダメでしょ
890 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/04/19(土) 09:46:34 ID:??? なぜ・・・
891 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/04/19(土) 10:51:51 ID:??? IDも晒さずにわけわからん持論を展開するアホはスルーしときなさいよ
892 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/04/19(土) 11:15:40 ID:??? ID以前の問題
893 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/04/19(土) 11:51:42 ID:??? そもそも他人の作った物を勝手に弄繰り回す行為自体が世間一般的には失礼に当たる行為だから 何勘違いしてんのか知らないけど
894 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/04/19(土) 13:23:28 ID:??? じゃあオリシナごと全部ダメだねさようなら
895 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/04/19(土) 13:43:51 ID:??? 勝手て 光の目のMODは許可出てるよ
896 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/04/19(土) 14:24:59 ID:??? 根本的にそういうのは公開停止前と停止後じゃ違うもんなんだよ 大体、光は著作権問題で自重した形で公開停止を決めたのに、それが使われ続けるんじゃまるで意味が無いだろうが 訳分からんのはお前らの方だガキ共
897 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/04/19(土) 14:36:57 ID:??? そうかそうか、お前の意見はよく分かった 返す言葉もないよ
898 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/04/19(土) 14:56:55 ID:??? ほんとに無いね色々とw
899 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/04/27(日) 17:04:20 ID:??? 話変わるが、ドット絵の色変えを効率的にする方法ってないかな。 兵科毎にクラスチェンジ差分3枚づつくらい揃えて色替えでクラス数稼ごうと思ってたんだけど、 陰影の感じそのままに色試すのがえらい手間になっちゃって 当方edge使用。なにかノウハウあったら教えてください
900 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/04/27(日) 19:51:47 ID:??? ツクールのカラーリング変更みたいな奴かな Paint.netにはRGBごとの色レベル変更機能がついてるよ 役に立つかは分からないけど
901 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/04/27(日) 20:55:57 ID:??? エッジにあるかは知らんが一番楽なのはRGB入れ替えだな 同じ数字でも赤青緑それぞれで見た目の明るさが違うから微調整は必要だが まあしばらくやってりゃ慣れるよ
902 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/04/27(日) 22:52:32 ID:??? >>900-901 なにこれすごい一括で色変えれる ありがとうございます!パーツ別にパレット分けといて良かった
903 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/15(木) 10:56:27 ID:??? きのたけ素材が「★」つきでキター! 統合OKという事ですな
904 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/05/16(金) 02:02:50 ID:??? きのたけ素材の統合乙であります! やはり一作品分書き下ろしとなると半端ないな…
905 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/06/04(水) 20:55:25 ID:??? ドット絵は初めてですがなんとなくヒトラーかいてみました
906 :599 :2014/06/05(木) 14:04:22 ID:Ukb3/93s ttp://ux.getuploader.com/vahren/result/538ff78f-3bb8-42a9-9f80-38d1b63022d0 1700枚になったんで更新しました。 容量と作業時間の兼ね合いが取れそうなんで今回から世界地図画像を収録してみました。>>904 小物入れのちょび髭.pngでしょうか? パーツの書き分けがしっかりしていて視認性が良いアイコンだと思います。 ポージングに関してはこれ以上というのは難しいと思いますので、ディテールに拘っていくと更に良くなるのではないかと思います。 色数的に余裕はありませんので、もっとグラデーションを強くつけてメリハリを出してみてはどうでしょう?
907 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/06/05(木) 22:33:55 ID:??? >>906 グラデーションのメリハリですか 何も考えてなかったので参考になりました ありがとうございます
908 :599 :2014/06/18(水) 13:58:47 ID:??? ttp://ux.getuploader.com/vahren/download/3723/VT%E7%94%BB%E5%83%8F%E7%B4%A0%E6%9D%90%E8%A9%B0%E3%82%81%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B.zip 100枚増えたんで更新しました。 今回はほぼオブジェクト素材です。この手の素材は作る人が少なくどのシナリオでも代わり映えしなかったので選択肢の一つになればいいかな、と。
909 :sage :2014/06/20(金) 23:35:06 ID:WD079wuM 更新お疲れ様です こういうオブジェクトは貴重ですよね 結構素材サイトめぐっててもクオータービューのはなかなか見つけにくかったです
910 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/06/24(火) 22:19:56 ID:??? そういえば統合素材には、ロボットとかビルとかのSF系素材がほとんどないですね そういったモノは自分で作らないとダメでしょうか あるいは自分で見つけてダウンロードしないとダメでしょうか
911 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/06/25(水) 00:12:23 ID:??? ロボはドットのさんのをちょこっと見たくらいかな? 本格的なロボものとなると自作とかで新しく作らないといけないかも DDGは自作してらっしゃったのかな?
912 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/06/25(水) 11:05:05 ID:??? DDGはMya-4Eさんの「Phantasmal Labyrinth 〜幻影迷宮〜」 で配布されている素材を利用しています。
913 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/06/25(水) 11:49:55 ID:??? SRC系にはロボットが多いですね。
914 :ScorchedEarth :2014/10/03(金) 23:17:03 ID:??? 自作マップチップ素材を小物入れ1に上げました。
915 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/10/06(月) 23:51:12 ID:??? いいですね こう繋げ方てループできるような素材を作れるってすごいと思います
916 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/12/11(木) 04:37:56 ID:.614jx02 洗車の素材が欲しいんですがどっかにVTのキャラアイコンとして 違和感なく使用可能な洗車のドット絵とか上げてるサイトとかわからないですか? できればティーガー戦車が欲しいんですけども
917 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/12/11(木) 14:29:45 ID:??? 欲しい素材は洗車なのか戦車なのか 戦車に関しては乙女の砲声がかなり揃えてたから、作者の自作じゃなければ配布元が紹介されてるんじゃないかな
918 :名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 :2014/12/17(水) 05:55:19 ID:??? やめろよ洗車の素材ってのがめちゃくちゃ気になってきたじゃないか・・
919 :名無しさん@初春 :2015/02/14(土) 11:38:59 ID:D3yKYjEE いつもながら綺麗なスキルエフェクト画像ですね 普通にコマ送りにして眺めるだけでも楽しい
920 :<あぼーん> :<あぼーん> <あぼーん>
921 :名無しさん@初春 :2015/02/19(木) 10:52:37 ID:??? いつの間にか小物入れに新しい素材が来てるな
922 :名無しさん@初春 :2015/03/18(水) 14:41:14 ID:??? http://ux.getuploader.com/vahren/download/3835/%E3%82%8D%E3%81%BC%E7%B4%A0%E6%9D%90%EF%BC%91.zip まだ少ないけど誰得ロボ素材ですよ、メカを描く人が増えたっていいじゃないか人間だもの みつを
923 :名無しさん@初春 :2015/03/22(日) 10:48:16 ID:??? ロボかっこいい!
924 :名無しさん@初春 :2015/05/07(木) 18:36:06 ID:??? おっさん様のやり方を真似してオリシナ用にface素材作り始めたのですが陰影が出来なくてとても萎えてます どなたか陰影のテクニックをご教授くださいませんか?
925 :名無しさん@初春 :2015/05/08(金) 10:07:09 ID:Oftfbnsg ttp://gamestalk.net/kaga-srpg/ VTとは関係無い話題ですまないが VTとジャンルが近いゲームだし期待してるので ちょっとだけ宣伝させて貰います ファイアーエンブレムの生みの親の加賀昭三氏が SRPGのフリーゲームを作成するそうで 「ユニットチップ」「バトルアニメ素材」「エフェクト素材」 「マップチップ」「パーツチップ」「BGM、効果音」「背景CG」 の素材募集してるみたい
926 :名無しさん@初春 :2015/05/08(金) 11:13:00 ID:??? エムブレムな
927 :名無しさん@初春 :2015/05/08(金) 16:17:52 ID:??? もう募集停止しとるやないかいw
928 :名無しさん@初春 :2015/05/08(金) 16:32:40 ID:Oftfbnsg 早いなぁ 午前中はまだ締め切ってなかったのだけど わずか一日で素材の協力者が集まったようです。
929 :名無しさん@初春 :2015/05/08(金) 21:18:56 ID:??? >>928 できればsageてくれ(E-mail欄にsageって入れる) 強制ではないけど
930 :名無しさん@初春 :2015/05/09(土) 13:15:01 ID:??? リザードマンの顔グラ作りかけですhttp://ux.getuploader.com/vahren/download/3875/ibaraku3.png アドバイスください 特に陰影のつけかたが知りたいです お願いします saiの試用期間中になるべくたくさん量産しておきたいです
931 :名無しさん@初春 :2015/05/09(土) 15:00:34 ID:??? なかなかかっこええやん これでそのまま出しちゃいかんのか?
932 :名無しさん@初春 :2015/05/09(土) 15:57:49 ID:??? ありがとうございます まだ陰影を修正するかもしれませんし96*96のサイズに直した時の粗も処理したいです あとなるべく初期に雑に作ったキャラもこなれた後に修正できればと思いまして ゲーム自体が何時出来るかは未定なのですが顔絵だけは揃ったら見てもらってアドバイスがほしいです
933 :名無しさん@初春 :2015/05/09(土) 19:13:48 ID:??? >>932 素人目だけど陰影の付きかたに違和感なんて感じなかったかな 他の顔絵が楽しみなくらい オリシナのface揃えるってたぶん100人普通に超えるんだろうけど がんばってください
934 :名無しさん@初春 :2015/05/10(日) 08:18:18 ID:??? >>930 影の当てる方向に迷いがあるからいっその事、光源の位置を右とか左って設定して大胆に入れたほうがいいかな それとVT用にするとなるとちょっと明暗の強弱が甘いかもしれない アイコンサイズにするとシルエット分かりにくくなるかも 絵柄のこだわりじゃなければもっとガシガシ分かりやすく陰影いれていいかなぁ 特に革の継ぎ目・・・?爬虫類特有の溝なんかはもう線でビシってひいちゃったほうが見た目が引き締まるかも
935 :名無しさん@初春 :2015/05/10(日) 09:23:06 ID:??? >>930 リザードマン作ってみたけど難しいねめっちゃ・・・ 影の付け方としては思いっきりザックリ入れてしまったほうが96×96というサイズの都合上よろしいですね 透過色設定する時もふち削るのが楽になりますし 私は元々アニメ塗りに近い塗り方をしてるのであんま参考にならないかもしれませんが… 顔グラ素材描いてる人のツイッターとかで直接描き方聞くのもありかもしれないhttp://ux.getuploader.com/vahren/download/3876/rizadox.png
936 :名無しさん@初春 :2015/05/10(日) 11:00:30 ID:??? >>933 ~>>935 ご指摘ありがとうございます VTサイズにしてもキャラがわかりやすく判別できるように もっとガシガシ入れてみます もしよろしければ、ある程度数が揃った時も至らぬ点を ご指摘くだされば幸いです
937 :名無しさん@初春 :2015/05/10(日) 15:27:33 ID:??? 昨日から塗った分をあげます よろしければご指摘をhttp://ux.getuploader.com/vahren/download/3877/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%8A%E7%94%A8%E9%A1%94%E7%B5%B5%28%E9%80%94%E4%B8%AD%29.zip アニメ塗りはやり方が解らなかったので 少し漫画塗りよりに直してみました 後は影の付け方で迷わないように光を強めにして強調したい線だけをはっきり引きました がやはり影をどこにつけるべきなのかはまだ見極められてないです 絵柄でキャラのデフォルメ具合がころころ変わるのはキャラ数水増しのためです
938 :名無しさん@初春 :2015/05/10(日) 15:39:54 ID:??? >>937 パっと見の感想だと立体感の取り方が甘い ですね 先にラフ描いたり、あたりとかの補助線は引いてるだろうか、こればっかりはよく観察して描き方を覚えないとだから 楽にポンとやる方法は知らないけど… いきなりブラシ使いだすと大変だから最初はベタ塗りで影色2、3色がいいかも もっと思い切ってガシガシとやれるように 主線は 鉛筆ツール、濃度100、筆圧濃度無し だと描きやすいかな サイズは8くらい
939 :名無しさん@初春 :2015/05/10(日) 16:39:52 ID:??? >>938 ご指摘ありがとうございます 経験が無いことはすぐにばれてしまいますね ラフかわかりませんが私は 速度を上げるために3分ほど描きたいキャラを考える時間を作って その間に適当にキャライメージを感覚で描いてhttp://ux.getuploader.com/vahren/download/3878/gigann0.png 次に30分ほど時間をかけてこうしてしまいますhttp://ux.getuploader.com/vahren/download/3879/gigann3.png ラフとかあたりとかも勉強して精進したいですが やはり時間がかかるのは仕方がないですね ベタ塗りは全くの未経験なのでこちらも勉強します ブラシで塗るのに慣れてしまっているのでガシガシ思いきるのにも時間がかかりそうです
940 :名無しさん@初春 :2015/05/10(日) 16:52:04 ID:??? >>939 線の引き方的にもしやタブレットじゃなくてマウス描きかな、マウスだとすげぇしんどそう…描ける気がしない ラフはもうちょっとザックリ雑に描いてもいいけど代わりに立体を強く意識したほうがいいかな 素材の合間に落書き感覚でいいから色んな角度の顔とか描きまくるといいかもしれない 私のラフ・・・って出そうとしたら補助線引いてなかった、これじゃ役に立たねぇhttp://ux.getuploader.com/vahren/download/3880/toono.png 適当にガガガと引くかわりに情報量多めですね、あんまり真似してはいけないラフの描き方してる、はっきりわかんだね マウス描きだと感覚がわからないのであんま助言できないかもしれない…
941 :名無しさん@初春 :2015/05/10(日) 17:07:06 ID:??? >>940 はいマウスで描いてます ブラシ塗りで線をきれいにするので汚く雑でも後でなんとかします いえ助言はとても感謝しています 自分ではどうしても適当にokを出してしまいますので 出来たものを見てもらってご指摘がもらえるのは とてもありがたいことです とりあえず今は完成のために速度重視で描きまくって 後でまとめてお叱りなりなんなりと受けて咀嚼しながら 描きなおそうと思います 今日は一昨日辺りから描きためた物が出来るだけマシになるように塗りまくります 欲張りなので欲しいキャラチップを詰め込めるだけ詰め込んでしまったので初期メインキャラだけでも 200ぐらいの数がこなせるので少しは上達すると期待します
942 :名無しさん@初春 :2015/05/10(日) 17:14:22 ID:??? >>941 200・・・すげぇ 数描くならやっぱ個人的には安物でもいいからタブレットはほしいかなぁ 私がマウス描きした事がほとんどなくて不便に思ってる面が多いから、という理由ですが… 速度は格段に跳ね上がると思います
943 :名無しさん@初春 :2015/05/10(日) 20:23:37 ID:??? >>941 (既にけっこう上手いと思うが)たくさん描けば描くほど上達すると思うけど 数こなしてる過程で「公開できるか微妙なクオリティのもの」はたくさん出来ると思う MOTTAINAIとは思うけど、そういうのは感想・批評を貰う妨げにもなるから容赦なく捨てていっていいと思う
944 :名無しさん@初春 :2015/05/11(月) 13:47:06 ID:??? 昨日あれから作ったものをあげましたhttp://ux.getuploader.com/vahren/ 今までのが2枚 それ以降がベタ塗り?です
945 :名無しさん@初春 :2015/05/11(月) 16:20:49 ID:??? >>944 後半のメリハリ利いた描き方のほうがみやすいですね 精度を上げていけばいい感じになりそう
946 :名無しさん@初春 :2015/05/11(月) 19:02:57 ID:??? ありがとうございます 塗り方の方針もこれで固まりそうです 毎日見てもらうのは心苦しいので 次は半分ぐらい終わったらにします ご指南本当にありがとうございました
947 :名無しさん@初春 :2015/05/11(月) 19:34:34 ID:??? がんばれい
948 :名無しさん@初春 :2015/05/14(木) 20:25:06 ID:??? こんばんは とりあえず半分の100体ほど塗り終わりました 人間系は苦手なので苦行でしたが 無事に数体描きなおすぐらいしか時間のロスが なかったのでスムーズに運べました 今日明日で下書きをまた百体ほど仕上げたいと思います
949 :名無しさん@初春 :2015/05/14(木) 20:57:58 ID:??? 上げました サイズはまだVT用にしてませんpng処理だけしましたので 細かい粗も見えますhttp://ux.getuploader.com/vahren/download/3887/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%8A%E7%94%A8%E9%A1%94%E7%B5%B5%28%E4%B8%AD%E9%80%94%29.zip
950 :名無しさん@初春 :2015/05/14(木) 21:53:56 ID:??? ttp://ux.getuploader.com/vahren/download/3888/rnn4.png 某人に触発されてルーネンの立ち絵つくったゾイ
951 :名無しさん@初春 :2015/05/14(木) 21:57:23 ID:??? >>949 色の使いかたが極端だからそこらへんも練習するといいかなぁ あとタブレット無いとどうしても厳しいよ!! 私は購入を推奨するよ!
952 :名無しさん@初春 :2015/05/14(木) 21:58:10 ID:??? >>950 ルー猫先生やたらカッコよくてワロタw
953 :名無しさん@初春 :2015/05/14(木) 22:05:38 ID:??? >>952 気が向いたら他の海賊チームもかきたいんだぜ!!
954 :名無しさん@初春 :2015/05/15(金) 06:01:21 ID:??? >>951 ありがとうございます 立体感など他の改善点とともに精進していきたいです タブレットも今後の顔絵の量産に伴い考えます!
955 :名無しさん@初春 :2015/05/15(金) 11:31:30 ID:??? >>954 ペンタブ今使ってるの3000円しないくらいの奴だけど困んないし そんくらいので大丈夫だよ
956 :名無しさん@初春 :2015/05/15(金) 19:31:55 ID:??? >>955 来週ぐらいに見てきます! 買ったらまた色々試しながら楽しんで描いてみます
957 :名無しさん@初春 :2015/05/16(土) 01:10:06 ID:??? http://ux.getuploader.com/vahren/download/3889/brd2.png ブレッドにも立ち絵だぞいー
958 :名無しさん@初春 :2015/05/16(土) 02:23:01 ID:??? >>957 剣スキルがないのに剣を帯びるブレッド 格好いいので許される
959 :名無しさん@初春 :2015/05/16(土) 07:55:41 ID:??? >>958 アイコンでも帯剣したまんまだし多少はね(震え)
960 :名無しさん@初春 :2015/05/17(日) 00:23:42 ID:??? うまい でも愛玩動物みたいなブレッドだな、犯罪とかしなさそう
961 :名無しさん@初春 :2015/05/19(火) 17:35:32 ID:??? ペンタブ買ってきました 練習のリザードマンですhttp://ux.getuploader.com/vahren/download/3892/%E3%83%AA%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%B3ping.png http://ux.getuploader.com/vahren/download/3891/%E3%83%AA%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%B32png.png
962 :名無しさん@初春 :2015/05/19(火) 22:22:44 ID:??? ソルソーン立ち絵ですhttp://ux.getuploader.com/vahren/download/3893/sorusonn2.png
963 :名無しさん@初春 :2015/05/25(月) 17:18:06 ID:??? 失礼します。 素材スレの皆様の素材には大変お世話になっております。 自作のオリシナ用の拙い素材が溜まってきたのであげます。http://ux.getuploader.com/vahren/download/3897/%E2%98%85%E7%95%B0%E7%95%8C%E3%81%AE%E3%82%B4%E3%83%9F%E7%AE%B1.zip
964 :名無しさん@初春 :2015/06/07(日) 15:42:14 ID:mzZmi.pE 適当詰め合わせアイコン作者さま、素材のおもちゃ箱やぁアイコン様に質問がございます。 現在オリシナを製作している者です。ユニットアイコンにお二人が提供してくださっているユニット素材を使わせてもらっています。 また改変も行っています。しかし、この改変に一つ問題が発生しました。それは合体が改変に含まれるかどうかです。 例えばAというアイコンを作るにあたり全体像は適当詰め合わせ作者様の素材を、細かいパーツは素材のおもちゃ箱やぁ作者様の素材をそれぞれ改変し組み合わせて作ります。 お二方のreadmeを読む限りは改変・加工は自由とありますがこれには合体も含まれるのでしょうか?また改変は行わず、お二方の素材そのままを組み合わせることも改変に入るのでしょうか?
965 :名無しさん@初春 :2015/06/07(日) 23:46:08 ID:??? 964で質問させていただいた者です。適当詰め合わせアイコン作者様、素材のおもちゃ箱やぁアイコン作者様に度々で申し訳ないのですが質問がございます。 お二方が提供して下さっている素材を合体・改変したものをVTの素材として投稿しても大丈夫でしょうか?
966 :名無しさん@初春 :2015/06/18(木) 12:49:12 ID:??? もうツクールから引っ張ってくりゃいいんじゃないの?
967 :名無しさん@初春 :2015/06/23(火) 03:00:11 ID:??? 妖精さんのユニットアイコン(ちっちゃい飛んでる奴)がある程度欲しいのですが、 どこか良いところ知りませんか?
968 :599 :2015/07/13(月) 21:23:37 ID:LM6lFkUI どうも、お久しぶりです。 統合素材集がしばらく更新されてないようですが、もし更新が難しいようでしたら私が引き継いで更新とかしても大丈夫でしょうか? また、引き継ぐ場合はやはり、収録されてる製作者の方に再度収録可能か許可を頂く形がベストでしょうか? 素材・シナリオ製作者共にこういうのはあるメリットの方が大きいのでなんとかしたいのですが……
969 :名無しさん@初春 :2015/07/14(火) 22:59:04 ID:nVzsv9RU >>968 後は頼みます。 新しい奴が投下されたら、古いのは消しておきます。
970 :599 :2015/07/15(水) 11:34:17 ID:??? 畏まりました。 では引き継がせていただきます。 という訳で、まず統合素材集のreadmeに少し手を入れさせていただきました。 あくまで現状は改訂案ですので、ここはこうするといいよ、とか他に何か追加した方がいいだろう、というご意見がございましたらお気軽に書き込んでいただければ、と思います。http://ux.getuploader.com/vahren/download/3923/readme.txt
971 :599 :2015/07/15(水) 12:05:23 ID:??? なお、追加した部分は行頭に/がついています。 とりあえず手探りでやってますので素材製作者とかシナリオ製作者とか関係なく、お気軽にご意見を頂ければ。
972 :599 :2015/07/22(水) 14:53:27 ID:PljMNqBw readmeに対して1週間特に突っ込み等なかったため、とりあえず今回の改訂案でいきます。 というわけで、今後は毎月25日締め切りで翌月1~5日に更新していく形にいたします。 なお、readmeに関しては今後も意見があればお気軽に言っていただければ、と思います。 より良いものになるなら良いことだと思うので。
973 :名無しさん@初春 :2015/07/22(水) 17:47:44 ID:??? ありがとうございます
974 :599 :2015/07/27(月) 16:26:26 ID:??? 少し遅くなりましたが、25日までにアップローダに★付きで素材を上げて下さった方 及び、私に直接ファイルをお送り下さった方のファイル確かに受け取りました。 大切に扱わせていただきます。
975 :599 :2015/08/03(月) 13:23:31 ID:20zin8dU http://ux.getuploader.com/vahren_ency2/download/466/%E2%98%86%E7%B5%B1%E5%90%88%E7%B4%A0%E6%9D%90%E9%9B%86201508.zip 統合素材集更新いたしました。 更新内容は同梱の更新履歴.txtをご覧ください。 また、更新内容に不備や収録されている素材のご感想などございましたらお気軽に書き込んでいただければ。
976 :名無しさん@初春 :2015/08/04(火) 20:31:55 ID:??? 蛇かっこいいな
977 :名無しさん@初春 :2015/08/04(火) 23:05:21 ID:??? 乙
978 :599 :2015/09/02(水) 11:11:56 ID:2cZELjKE http://ux.getuploader.com/vahren_ency2/download/473/%E2%98%86%E7%B5%B1%E5%90%88%E7%B4%A0%E6%9D%90%E9%9B%86201509.zip 統合素材集を更新いたしました。 今回も多数の素材を預けてくださりありがとうございます。 また、更新内容に不備や収録されている素材のご感想などございましたらお気軽にどうぞ。
979 :名無しさん@残暑 :2015/09/02(水) 22:52:48 ID:??? おつ
980 :名無しさん@残暑 :2015/09/21(月) 05:41:02 ID:??? ゾンビの数がすごい! ゾンビものもできそうだ
981 :名無しさん@謹賀新年 :2016/03/19(土) 03:18:25 ID:bDsRIx.I 素材集更新しました。http://ux.getuploader.com/vahren/download/4036/%E2%98%85%E8%87%AA%E5%88%86%E3%81%A7%E4%BD%9C%E3%81%A3%E3%81%9F.zip
982 :名無しさん@謹賀新年 :2016/03/22(火) 16:49:03 ID:??? 序盤の雑魚ポジな国内反乱貴族が一番強敵とかいう狂った国コモンウェルス
983 :名無しさん@桜花爛漫 :2016/05/07(土) 21:29:48 ID:??? ユニットアイコンを投稿させて頂きました ドット絵初心者の拙作ではありますが、気に入ったものがあればご利用下さいhttp://ux.getuploader.com/vahren/download/4050/%E2%98%85UnitIcon_plusAlpha.zip
984 :名無しさん@桜花爛漫 :2016/07/07(木) 19:27:10 ID:5cgGFRQ. 上げ失礼 すみません、再投下になります 一般兵科素材の更新にしばらく手が回らなさそうなので改変可素材として公開してみることにしました 大した質ではありませんがオリシナと素材の制作の糧となれば幸いですhttp://ux.getuploader.com/tyche_Library/
985 :名無しさん@立秋 :2016/08/19(金) 12:17:55 ID:??? イオナ(善)とナオーンの立ち絵をアップロードしました。 unit1.datのイオナの所に picture = iona.png picture_detail = on2 picture_menu = 25 追加。同じように、unit3.datのナオーンの所に picture = nao-n.png picture_detail = on2 picture_menu = 25 を追加してください。
986 :985 :2016/08/19(金) 12:19:42 ID:??? 失礼。ダウンロードのURLを記入し忘れていました。 ttp://ux.getuploader.com/vahren/download/4098/iona.png ttp://ux.getuploader.com/vahren/download/4099/nao-n.png です。
987 :名無しさん@立秋 :2016/08/21(日) 01:00:10 ID:??? エルラムの立ち絵です。pictureフォルダにぶっこんで、unit4.datのエルラムの所に picture = eruram.png picture_detail = on2 picture_menu = 25 の文を追加すれば使えます。 又、前半の章ならまだきれいなエルラムに違いないと誤解されている方は、 picture@sc1 = eruram_kirei.png のようにすると良いと思います。使い方はお好きにどうぞ。 ttp://ux.getuploader.com/vahren/download/4102/eruram.png ttp://ux.getuploader.com/vahren/download/4103/eruram_kirei.png
988 :名無しさん@立秋 :2016/08/21(日) 05:51:55 ID:??? チョルチョの立ち絵を追加しました。 pictureフォルダにぶっこんでから、unit4.datのチョルチョの所に picture = tyorutyo.png picture_detail = on2 picture_menu = 25 を追加してください。 ttp://ux.getuploader.com/vahren/download/4104/tyorutyo.png
989 :名無しさん@立秋 :2016/08/22(月) 18:06:55 ID:??? スネアの新規立ち絵と、過去(5日前からか?)に描いたロザイナ、ナオーン、エルラム、イオナ(善)、チョルチョの容量削減版立ち絵を上げました。 前の立ち絵と比べて、半分から3分の1程度の容量になっているため、画像表示が軽くなっているはず。 いつも通り、pictureフォルダにぶっこんで、unit3.datのスネアの項目に picture = snare.png picture_detail = on2 picture_menu = 25 追加してください。 ttp://ux.getuploader.com/vahren/download/4110/%E5%AE%B9%E9%87%8F%E5%89%8A%E6%B8%9B%E6%8F%8F%E3%81%84%E3%81%9F%E3%83%A4%E3%83%84%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81.zip
990 :989 :2016/08/22(月) 23:33:19 ID:??? 989です。 シナリオパート時、スネアの画像の位置が上にずれてしまう不具合を修正しました。 又、更新したスネアの画像は、picture_detail を on1にしないと、名前と顔グラに立ち絵が被ってしまうので注意してください。 ttp://ux.getuploader.com/vahren/download/4111/%E5%AE%B9%E9%87%8F%E5%89%8A%E6%B8%9B%E7%AB%8B%E3%81%A1%E7%B5%B5%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81%E6%94%B9.zip
991 :異界 :2020/01/05(日) 06:58:17 ID:??? ご無沙汰しております。 オリシナの作成最初期には大変お世話になりました。>>930 です。 前よりはだいぶ自分の描きたい物に近い物が描けるようになりました。 自作のface画像や他オリシナ様のキャラクターを拝借して描いてみた物などを素材としてアップしようと思います。 また、オリシナ作成中などの方でface画像がなくて~って方などの助けになれば幸いです。 よりよい顔絵があればどんどん差し替えればいいと私は思っています。 基本は ①私の作品(人魔大戦 war history of Gobliall)と他オリシナ様のキャラクターで私が描きたい物 ②顔絵の素材の要望などはある程度設定やドット絵、キャラデザインが決まっている物が優先。オリシナの作りかけのものでもあれば一番。 って感じでオリシナが作りやすい環境になればと思います。
992 :異界 :2020/01/05(日) 13:17:43 ID:X3HqVW2U ageさせていただきます。 素材集めに難航しているオリシナ制作中の方などは ①ドット絵②軽いビジュアル画像③設定 または制作中オリシナ があれば私で出来る限りface画像を作りたいです。 特にそういう要望がなければ他オリシナのキャラクターを描いて遊んでます。
993 :名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2020/01/17(金) 18:44:15 ID:??? 次スレどうしようか?立てた方が良いかな。
994 :名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2020/01/25(土) 11:42:21 ID:??? 失礼します。檸檬紅茶と申します。 きのこたけのこ戦争・IFでMODを作らせていただいたものです。 今回、拙作で用いた自作素材を「小物入れ1」にアップロードさせていただきました。下記URLより手軽にDLできます。 VT界隈の活性化に、少しでもお役立てできれば幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。 ▼檸檬紅茶素材集 →https://ux.getuploader.com/vahren/download/4604
995 :<あぼーん> :<あぼーん> <あぼーん>
996 :名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2020/03/30(月) 06:39:56 ID:??? 梅
997 :名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2020/03/30(月) 06:42:01 ID:??? うめ
998 :名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2020/09/18(金) 22:07:26 ID:??? 997
999 :名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2020/09/18(金) 22:07:44 ID:??? 999
1000 :名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*) :2020/09/18(金) 22:08:05 ID:??? 1000!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■