■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
ヴァーレントゥーガについて語る part17- 1 :名無しさん:2010/09/15(水) 06:31:00 ID:???
- ヴァーレントゥーガのスレッドです。
ダウンロード
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02333.html
Wiki
http://www28.atwiki.jp/vahren_ency/pages/1.html
うpロダ
http://ux.getuploader.com/vahren/
うpロダ2
http://ux.getuploader.com/vahren2/
うpロダ3
http://loda.jp/vahren_ency/
VTお絵描き掲示板
http://www16.oekakibbs.com/bbs/vahren/oekakibbs.cgi
前スレヴァーレントゥーガについて語る part16
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1283104398/
- 2 :名無しさん:2010/09/15(水) 06:36:54 ID:???
- お疲れ
- 3 :名無しさん:2010/09/15(水) 11:34:19 ID:e9oFl0nE
- >1には幸運の>1乙がついているようです
フィーザレスは個人の強さじゃなくリーダーとしての強さが優秀だと思うが…
ラファエルとか雇われた時には…
- 4 :名無しさん:2010/09/15(水) 11:49:40 ID:???
- サルステーネはゴート部隊やメーヤで封殺できるからなあ
- 5 :名無しさん:2010/09/15(水) 12:05:13 ID:???
- フィーザレスはダルカンとかレオナールとかつっこんでガチムチ壁部隊にしてるよ
- 6 :名無しさん:2010/09/15(水) 12:20:01 ID:???
- また>>1乙できるなんて夢みたいです。しかも合法だなんて・・・。
- 7 :名無しさん:2010/09/15(水) 12:34:31 ID:???
- フィーザレスは指揮官としては確かに優秀なんだけど
確かにサルステーネと比べると数枚落ちるな
地烈斬を部下付加の必殺技にするとか貫通にするとか
安易に強化するのが難なら人材勧誘イベントを付けるとか(ダルカン・テヌテヌ辺り)
- 8 :名無しさん:2010/09/15(水) 12:49:29 ID:???
- 地烈斬が現状有ってもなくても・・・ってところはまずいよな
試しに城壁属性にして壁にぶっ放してみたけど貫通がないせいか全然壊れなくてワロタ
- 9 :名無しさん:2010/09/15(水) 12:53:45 ID:???
- mpを非魔法の必殺技にも適用できれば戦士系の幅が広がりそうな気がするんだけどな。
- 10 :名無しさん:2010/09/15(水) 12:57:22 ID:???
- 地烈斬は敵の前衛を突破した後で、散らばった敵の後衛に向けてぶっ放すと効果的
ソルジャーだと足が遅いから、後衛部隊に散開して撃ち逃げされると地烈斬くらいないと撃破できない
貫通つけるより、地烈斬を連射出来るようにした方が良いかも
- 11 :名無しさん:2010/09/15(水) 13:21:33 ID:???
- >>10
でも前衛突破後に放出系の必殺技使うと的外れな方向に使うことが多いからなぁ
結局確実に当たる前衛との衝突時に使うことが多い
- 12 :名無しさん:2010/09/15(水) 13:23:12 ID:???
- 方向指定しても?
- 13 :名無しさん:2010/09/15(水) 13:26:10 ID:???
- 方向指定しても無駄ぽい
近接攻撃キャラだとそいつが殴りに行こうとしてる相手に向かって放ってる気がする
もっと敵が固まってるところに撃って欲しいんだけどね
- 14 :名無しさん:2010/09/15(水) 14:00:22 ID:???
- >>6の悪魔異常にウザいよな
いつも敵陣から突出してきてあのデス3連発のやつかましてくる
- 15 :名無しさん:2010/09/15(水) 14:05:15 ID:???
- >>14
「敵が使う即死魔法はウザい」の法則を見事に体現したキャラだと思う。
- 16 :名無しさん:2010/09/15(水) 14:12:26 ID:???
- ザラキ!ザラキ!
- 17 :名無しさん:2010/09/15(水) 14:21:38 ID:???
- 新スレの>>1には乙が必要だ
- 18 :名無しさん:2010/09/15(水) 14:34:23 ID:???
- >>1乙というものは、書き込むタイミングが肝要なのだ。
- 19 :名無しさん:2010/09/15(水) 15:04:13 ID:???
- >>13
マジで?
こっちのフィーザレスは、ピコピコ矢印の方にちゃんと撃ってくれるんだけど
- 20 :名無しさん:2010/09/15(水) 15:51:34 ID:???
- 自動モードだと見当違いの方に撃ちがち。
手動でも乱戦時はズレやすい。
固定なら確実だな。
- 21 :名無しさん:2010/09/15(水) 16:34:57 ID:???
- べ、別に>>1を乙した訳ではないのじゃぞ!
- 22 :名無しさん:2010/09/15(水) 17:11:55 ID:???
- >>21
それ誰か分からんw
- 23 :名無しさん:2010/09/15(水) 17:15:16 ID:???
- ナルディア雇用時のセリフじゃなかったっけ
べ、別にそなたが(以下略)、ってやつ
- 24 :名無しさん:2010/09/15(水) 17:15:51 ID:???
- >>22
砂漠のお姫様でしょ
- 25 :名無しさん:2010/09/15(水) 17:17:51 ID:???
- 砂漠のお姫様はいつも死ぬまでリセットしてるから俺も知らなかった
ごめんね
- 26 :名無しさん:2010/09/15(水) 17:28:20 ID:???
- ナルディア生きてるとデザートナイト雇用がエフォード一択だし宿将達も拾えないからなあ
- 27 :名無しさん:2010/09/15(水) 18:03:57 ID:???
- それだけアルナスの人間とは価値観が違うってことなんだろうな。
- 28 :名無しさん:2010/09/15(水) 18:07:27 ID:???
- ナルディアはオールを持つが、それだけのためにカリン-フォルゴット、他デザートナイトを先送りするのはどうもな
- 29 :名無しさん:2010/09/15(水) 18:32:46 ID:???
- でもアルナスの人材ってそこまで影響力ない気がする。
- 30 :名無しさん:2010/09/15(水) 18:54:01 ID:???
- >>29
テオードさんの雇用能力は優秀だったよ ちょっと前までの話だけど
- 31 :名無しさん:2010/09/15(水) 19:11:11 ID:???
- ランダムシナリオのときは、育てるとメテオが使えるようになるフォルゴット、補助魔法を網羅できるワンマンアーミーのカリン、雇用範囲の広いクルトームの3人にはいつもお世話になります。
3人とも性能の割にそこそこ耐久力があるから、人材プレイ向きなんだよね。誰か1人は陪臣のなかに入ってる。
- 32 :名無しさん:2010/09/15(水) 19:19:06 ID:???
- 残念必殺ボルケーノのファルゴット
紙装甲の癖に突っ込んで即退場カリン
こんな奴いたっけ?クルトーム
こんな印象しかないわw
- 33 :名無しさん:2010/09/15(水) 19:20:41 ID:???
- 色んなverで100周以上してるが
俺も32みたいな感じだわ
- 34 :名無しさん:2010/09/15(水) 19:21:39 ID:???
- フォルゴットの真価はメテオ連発だな。あと、スピード。
原作みたく強リカバー使えたらいいのにな。再生値0のユニットにも付加できるような。
- 35 :名無しさん:2010/09/15(水) 19:22:52 ID:???
- ヴォルケーノもちゃんと護衛つけて、密集しているところにぶつければ
どんどん溶けてくれるぞ
- 36 :名無しさん:2010/09/15(水) 19:28:55 ID:???
- >>32
CPU殺しの必殺ボルケーノのファルゴット
魔法耐性がない相手にはワンマンアーミーのカリン
雇用能力は神のクルトーム
100周して気づかないとか流石にプレイ偏りすぎだろ
別に悪くは無いけど
- 37 :名無しさん:2010/09/15(水) 19:45:16 ID:???
- そこそこ使える。必須でもないし超強力でもないが、取れるんなら欲しい
- 38 :名無しさん:2010/09/15(水) 19:46:29 ID:???
- カリンとフォルゴットが弱いってのはねぇよw
ちゃんと操作してやれ
- 39 :名無しさん:2010/09/15(水) 19:56:30 ID:???
- カリンはほんとに操作しないとクソ人材なんだよな
そもそも魔法戦士という職が・・・
- 40 :名無しさん:2010/09/15(水) 20:01:00 ID:???
- 噛むわよ
- 41 :名無しさん:2010/09/15(水) 20:01:14 ID:???
- 随分強くはなったと思うよ。
カリンいなけりゃマジ成り立たん。
姫さま強くないしw
- 42 :名無しさん:2010/09/15(水) 20:09:39 ID:???
- S1観戦してたらフーリン、パルスザン他どんどん放浪していくなか、
ついに1人だけになっても部下にレベル30越えのアークデーモンを連れて
リュッセルからラザムまで横断する大魔王さまを発見したでござる
- 43 :名無しさん:2010/09/15(水) 20:14:11 ID:???
- 自決しない魔王さまなんて魔王さまじゃない
- 44 :名無しさん:2010/09/15(水) 20:20:39 ID:???
- 最近の更新で魔王様がガチで魔王化してるよね
部下のアークデーモンorベリアルが悪魔人材並みのステータスで、本人のLvもさくさく上がる
それでも大陸制覇できないところを見るともっと強化しても大丈夫なのかも
- 45 :名無しさん:2010/09/15(水) 20:23:55 ID:???
- 魔王様は序盤〜中盤の脅威程度の役割でいいんじゃないか?
今のぐらいがベストだと思うんだが
- 46 :名無しさん:2010/09/15(水) 20:27:50 ID:???
- 闇属性はアンチキャラが多いからどうしても後半辛くなるよね。
- 47 :名無しさん:2010/09/15(水) 20:57:22 ID:???
- >>36
俺も100週はしてるけどカリンは属性が偏る大汗には貴重な存在だとは思う
砂騎士は弓矢主体、魔法も火ばっかりの中で各種魔法はありがたすぎる
でもいざ使うと属性の使い分けが大変すぎるよ
同じ種族と戦うのならいいけど多国籍軍と戦う時にいちいちスキル選択してたら一戦で疲れてしまう
魔法抵抗のない敵っていってもトカゲと斬りあうと接敵の瞬間ミンチだしドワーフは近付く前に岩に囲まれて死ぬ
- 48 :名無しさん:2010/09/15(水) 21:26:43 ID:???
- 魔力が上がればトカゲなら氷でも死ぬ
ドワーフはそうもいかないが氷売ってれば死ぬ
魔法剣なんかいらない
- 49 :名無しさん:2010/09/15(水) 21:28:19 ID:???
- 魔法剣は序盤に重宝する
中盤以降はシラネ
- 50 :名無しさん:2010/09/15(水) 21:41:31 ID:???
- 俺はスベスとかオルジンみたいなガチムチ兄貴の人材プレイが多いから、耐久力の高い魔法使いはそれだけで重宝する。
エルカ、カリン、フォルゴット、ワットサルトみたいの。
ポートニックやドルスは強いんだけど、安心して前線に行けない。
魔法剣使いの皆さんは、終盤は魔法指定しておけば水準以上に働いてくれるし。
- 51 :名無しさん:2010/09/15(水) 21:44:49 ID:???
- 魔法剣は普通に属性範囲攻撃の方がいいなぁと思う。
聖剣みたいな感じでさ。
しかし魔法戦士は割と防御薄いから突撃してもすぐに溶ける…
ゾーマの陪臣にすると活躍するんだけど。
- 52 :名無しさん:2010/09/15(水) 21:59:57 ID:???
- 逆に考えるんだ。ニューマックとかでゾーマを陪臣にすればいい。
フツーにデビル陪臣で魔法剣の凶悪さは確認できるけどな!
- 53 :名無しさん:2010/09/15(水) 22:13:59 ID:???
- wikiのOP.ED.イベント一覧はなかなかよいものだ。
そんでヨネアの隠居エンド見て、このまま全制覇もするかなって軽く思ってたら
旗揚げしたデッドライトさんの軍に普通にぼこぼこにされた。
レベル24のスフィンクス16匹相手に
平均レベ30以上のヨネア、オルジン、ホルス、キュラサイト、その他4人に自動でまかせたら余裕でまけた。
- 54 :名無しさん:2010/09/15(水) 22:22:44 ID:???
- 難度ノーマルだと人材死なないから敵サルステーネさんのゾンビアタックで
LVどんどん上がって今じゃLV30オーバー
完全に詰んだ サルさんもう少しLV上がりにくくてもいいんじゃまいか…
- 55 :名無しさん:2010/09/15(水) 22:30:59 ID:???
- 人材が死ぬんじゃなくて囲まれていない状況でも放浪だったらいいのに
- 56 :名無しさん:2010/09/15(水) 22:32:50 ID:???
- 前は上がりにくすぎる能力と設定でレベルがまったく上がらないゴミ人材だったわけだが
- 57 :名無しさん:2010/09/15(水) 22:35:54 ID:???
- サルステーネがきたぞー!でいいじゃないかwww
- 58 :名無しさん:2010/09/15(水) 22:40:56 ID:???
- 前々から戦闘画面でグループボタンってあるけど、あれ実際に機能してるのかな。
すごく便利そうなんだけど使い方がよくわからないんだ。
- 59 :名無しさん:2010/09/15(水) 22:43:21 ID:???
- 歩いてた頃のサルステーネの弱さはダークナイト(笑)だったな
- 60 :名無しさん:2010/09/15(水) 22:54:39 ID:???
- >>58左下の?真面目に戦略たてて停止使いまくるような戦闘の時かなり役立つ
S1S2のムッテンベルが意外に楽しい
召喚、接近、遠距離、必殺そろってるし竜王様いないから自分が頑張らなきゃ即滅ぶし
何しろ仕官イベントかわいい
- 61 :名無しさん:2010/09/15(水) 23:06:56 ID:???
- >>58
グループボタンにカーソル合わせたら左上にヘルプ出るぞ
んでもって使ってみて思ったが
各グループに対応したショートカットキーが欲しいな
これは左下の部隊ボタンにも言えることなんだが
ボタンが画面の端にあって、せっかくのスピーディーさが損なわれている気がする
- 62 :名無しさん:2010/09/15(水) 23:10:59 ID:???
- そういやwikiイベントページ
共通イベントどう記述するのが良いかな?
・今みたいに注意書きいれる(これだとかなり縦長に)
・イベントだけまとめる
例)・ムッテンベル仕官
・人材:ムッテンベル
・発生条件:フェリル党に仕官
・発生シナリオ:S1、S2
もしかしたら見にくくなるかもしれん
- 63 :名無しさん:2010/09/15(水) 23:23:27 ID:???
- OPとかは共通が多い。今は変化のあるOPだけ記載されてるから分かりやすいが(ムッテンベル、ヨネア、ニースルー、カルラ、ホルス等)、S2ムッテンベルがS1と同じなのに追記された。こういう記載例が増えるなら例えば「S1に同じ」と言う意味の略記号が要るかも。
- 64 :名無しさん:2010/09/15(水) 23:33:11 ID:???
- それ追記したの俺なんだ、テストの意味合いも込めて
やっぱ見にくくなるよな・・・
消した方がよろし?
ってかS1、S2共通のが多いからS1とS2だけまとめちゃうのもありかもと思ったが更新に対応しにくくなるか
- 65 :名無しさん:2010/09/15(水) 23:47:02 ID:???
- >>60 >>61
ありがとう。説明よく見たら右クリックでグループ選択だったんだな。必死で左クリックしてたわ。
しかしこれ、選んだユニットのみグループとして登録されるんじゃなくて、そのユニットの所属部隊丸ごと選択になるのかな。
上手く説明できないんだけど、LSの関係で魔術師の部下に前衛系ユニット入れた場合とか、
前列にしとくとリーダーが死にそうだから部下のみグループ化して前に立たせるとか。
所属部隊を超えて全ユニットを前衛・中衛・後衛に分類してまとめて動かせたら便利だと思ったんだが、そういう使い方はできない?
- 66 :名無しさん:2010/09/15(水) 23:48:33 ID:???
- 同じでもイベントがあることは、分かりたい気がする…難しいなぁ。
仕官イベントの方だけど、試しに他の表題の書き方に合わせて修正してみた。表題と人材・条件がダブってくどいけど、S2はスッキリしたかな…
- 67 :名無しさん:2010/09/15(水) 23:55:49 ID:???
- 人材・条件がテンプレみたいになってるけど、人材は条件の一部にしないと色々な条件のイベントに対処できなくなると思う。
既存のものでも、リューネ同盟イベントが人材アルティナになっているのはかなり違和感あるし。レオームの同盟破棄も厳密に考え出すと人材指定はいらないように思える。
- 68 :名無しさん:2010/09/16(木) 00:00:19 ID:???
- >>66表題いつも悩むんだがいらないかもわかんね・・・何はともあれありがと
>>65緑枠はグループごとだから無理っぽいね
確かにできたら便利だ
- 69 :名無しさん:2010/09/16(木) 00:10:40 ID:???
- ファルシス同盟破棄ってまだあった?
統一したら普通にイオナイベントなんだけど、隣接と統一以外条件ある?
- 70 :67:2010/09/16(木) 00:17:35 ID:???
- ごめん、昔のイメージのまま書き込んでる。そういや最近変更多いのか。
なにはともあれwikiイベントページの作成編集している方々、乙です。
- 71 :名無しさん:2010/09/16(木) 01:04:56 ID:???
- >>67たしかにそれは編集しながら思った
>>69 3.94で確認したとき編集してそのままなんだけど3.95だとなくなったんかな?
なくなったとなると歩兵で水軍相手とか・・
一応消しとく
- 72 :名無しさん:2010/09/16(木) 07:40:20 ID:???
- >>71
平原で騎士団相手よりマシじゃないか?
- 73 :名無しさん:2010/09/16(木) 08:06:49 ID:???
- 最後の聖戦をやると初期は部隊限界配備数超えた状態なんだな
- 74 :名無しさん:2010/09/16(木) 08:23:47 ID:???
- シナリオ作られたのがだいぶ前だからね
- 75 :名無しさん:2010/09/16(木) 08:38:09 ID:???
- >>71 海と山利用すれば良い弓の的
モンクいなきゃ海軍はきついから先にイオナ達を…と思ったら僧侶の方仕官出来るんだった
- 76 :名無しさん:2010/09/16(木) 11:15:44 ID:???
- 強制的に海から進まされるのはちょっときついな
誰がきついってテステヌ
テステヌさん仲間にするのがちょっと遅れた場合海でレベル上げなんてできねえw
- 77 :名無しさん:2010/09/16(木) 11:22:30 ID:???
- ヒューマックを運よく拾えるとレベル上げ楽になるんだけどな
- 78 :名無しさん:2010/09/16(木) 11:25:15 ID:???
- >>73
作者の俺としては、S6や光と闇が出た今、あれは削除してもいいんじゃないかと思ってる。
- 79 :名無しさん:2010/09/16(木) 11:36:14 ID:???
- テヌテヌさん成長遅いよなw
ダルカンをテヌテヌの配下にしてるんだけど移動速度UPと強脚でどんどん突っ込んで大暴れ
テヌテヌさんと違って育ちまくり
- 80 :名無しさん:2010/09/16(木) 11:36:22 ID:???
- いやいやランシナでゴーストテンプラー使ってるんだから消しちゃまずいって
holywar_class.datは残すか特殊class5にそれだけ移すにしても、どうしてニースルーがアナザー化するのか意味不明になるし
- 81 :名無しさん:2010/09/16(木) 11:49:13 ID:???
- 逆に言えばゴーストテンプラーのみしか使ってないし、格ゲーの隠しキャラみたいな扱いでclass5か6に移してもよくない?
- 82 :名無しさん:2010/09/16(木) 12:37:26 ID:???
- >>78
S6と光の闇対応版にしようぜw
- 83 :名無しさん:2010/09/16(木) 13:09:48 ID:???
- キュラサイトの説明文が変わっているね。
しかし4属性無効って竜の血でも浴びたのかいなw
- 84 :名無しさん:2010/09/16(木) 14:07:11 ID:???
- ならば背中から弓で射殺するしかないな
- 85 :名無しさん:2010/09/16(木) 15:43:49 ID:???
- ますますセイバー化が進んでるな
- 86 :名無しさん:2010/09/16(木) 18:40:48 ID:???
- となると約束された勝利の剣を必殺技として備える日も近い!?
- 87 :名無しさん:2010/09/16(木) 19:00:24 ID:/jQ0E1sU
- 最近始めて慣れがてらにキャラ変えながら何回もしてるけど
一回も大勢力になれずに底辺をさすらっている魔王軍がなんとも言えない
- 88 :名無しさん:2010/09/16(木) 19:07:34 ID:???
- 人材プレイだと魔王すぐ滅ぼされてたな
最近はレベル上がりやすくなったしクリア出来ない事はない?
- 89 :名無しさん:2010/09/16(木) 19:15:43 ID:???
- ルナのヒオットで暗殺無双してたら魔王軍しか残らず詰んだでござる
即死に強いまでは効くけど超強は無理だ
- 90 :名無しさん:2010/09/16(木) 20:41:35 ID:???
- 最新版のs1やってたら、アルナス汗がリューネ騎士団領に攻め入ってイベント起きたんだけど
昔からあったっけ?
- 91 :名無しさん:2010/09/16(木) 20:44:28 ID:???
- 結構前からあったはず。
でも最近はアルナスが勢力拡大する機会が減ったので見ることが減ったw
- 92 :名無しさん:2010/09/16(木) 20:48:02 ID:???
- 公平に言って素晴らしいシナリオだったと思うけどな。聖戦。
ラストを最終決戦で終わらせるってのはファーレンのときもそうだったし、いまの正史は混沌としすぎてて嫌って人は受け入れやすいと思う。
S6準拠の完全版もやってみたいよ。
- 93 :名無しさん:2010/09/16(木) 21:07:50 ID:???
- 〆は欲しいので、聖戦があると嬉しい。
- 94 :78:2010/09/16(木) 21:14:25 ID:???
- >>92
そう言ってもらえると、スクリプトを地道に打っていた当時の苦労が報われるようで嬉しいw
ただ、当時ならともかく、現在のVT正史の流れで考えると超展開過ぎてしっくりこないし、リメイクするにしても既存のシナリオとかぶりそうでイマイチになりそうな気がする。
聖戦をリメイクするならS6準拠とかじゃなくて、FTEみたいな新作でやったほうがいいかなと思う。
ファーレントゥーガの「完全再現」っていう手もあるけど。
- 95 :名無しさん:2010/09/16(木) 21:15:03 ID:???
- >>90
あのイベントは防衛に成功しても発生するんで色々シュール
戻ってきた騎士団にボコボコにされるし
- 96 :名無しさん:2010/09/16(木) 21:15:05 ID:???
- 正史の最終決戦は最終って感じがしないね
シナリオ1より勢力増えてるし
- 97 :名無しさん:2010/09/16(木) 21:18:01 ID:???
- 魔王軍はポポイロイトとレドザイトの超凶悪な二人を拾えるかどうかでかなり難度変わるな
この二人はとにかく凶悪だわ
- 98 :名無しさん:2010/09/16(木) 21:21:03 ID:???
- 敵人材が退却モード入ったあとヒョッコリ帰ってくる現象なんとかならんかなぁ
ラクタイナとかウザいんだよ
- 99 :名無しさん:2010/09/16(木) 21:34:55 ID:???
- ヤヌーク人材プレイしてみたけど、放浪中にメーヤとポートニックとミルフォース拾ったんで案外簡単だったわ
最後、クォード付き魔王軍が残って苦戦はしたけどw
ってか、人脈狭いキャラで陪臣集めるなら、仕官して成り上がるよりも放浪オーク殴りで遭遇イベント待つ方が確実だな・・・
- 100 :名無しさん:2010/09/16(木) 21:50:54 ID:???
- 人材プレイしてんだけど自国マスターがアホすぎる
マスター倒す→新興国に蹂躙される→倒す→新興国大量発生→ループ
ヤヌーク帝国5回は滅ぼしたわ
1度滅んだ人材は国興さない設定どうやんの
- 101 :名無しさん:2010/09/16(木) 21:52:57 ID:???
- >>99
それってランシナ++じゃね?
- 102 :99:2010/09/16(木) 21:57:22 ID:???
- >>99はランシナ++アナザーな
あと、バグ報告:テステヌ増殖した
放浪中のイベントでテステヌを拾い、仕官して途中でテステヌを解雇(←ここでバグフラグ発生か?)
その後国立ち上げて自分の陪臣の一人を隊長に出した直後、
NPC武将が陪臣雇うタイミングでもないのに、その隊長の配下にテステヌが浪人状態のまま入隊
(そのテステヌを選択すると解雇も雇用ボタンもなく、武将雇用窓開いてテステヌ選択すると、雇用待ち武将一覧窓が消える)
とりあえず邪魔なので隅に避けてたら、勝手に兵や陪臣を集めだした。(その配下も一律↑な症状)
その後、テステヌ隊単独で攻めさせて占領すると、なぜか占領地に別の国旗が立った。(テステヌの所属国のデータがおかしくなってる?)
占領後、占領先と出兵元にテステヌが発生
その後、何やったかわからんけど、さらにテステヌ隊が増えて自国に全く同じメンツのニ部隊いることになるが
同じ土地においたら両方消えた。
- 103 :名無しさん:2010/09/16(木) 22:02:08 ID:???
- つまりアナザーテステヌになるってことか
- 104 :名無しさん:2010/09/16(木) 22:05:32 ID:???
- アナザーテステヌ
・エクスプロージョンの使う
・なんたら方陣で全部隊スピードうp
・てっぽうつかう
・土下座で許す
- 105 :名無しさん:2010/09/16(木) 22:17:41 ID:???
- 異世界では第六天魔王を名乗ってるよ
- 106 :名無しさん:2010/09/16(木) 22:56:18 ID:???
- どの世界でも名門で寛大、そして良いところで退場するよ
- 107 :名無しさん:2010/09/17(金) 00:38:54 ID:???
- 町・道路・城壁の開発ってのも戦略の楽しみだったんだけど
いつかは実装されるのかな
- 108 :名無しさん:2010/09/17(金) 01:01:31 ID:???
- ファーレンの方の奴だっけ?
外交はデフォにも実装されてるけど、内政はまだなんだよね。
つまり・・・
- 109 :名無しさん:2010/09/17(金) 01:35:22 ID:???
- 今でも城壁程度ならやれるんじゃないか
町も弄れなかったっけ
- 110 :名無しさん:2010/09/17(金) 01:45:21 ID:???
- 収入と城壁のHPは弄れる。
FTみたいに戦術マップの街や道や壁を増やしたりするのは無理。
- 111 :名無しさん:2010/09/17(金) 10:09:10 ID:???
- ランシナ++で遭遇イベントなんてあるのか
どんな条件で起こるの?
- 112 :名無しさん:2010/09/17(金) 10:32:23 ID:???
- >>111
ランシナ++のイベントは、放浪時は今のところレベルアップと放浪人材遭遇イベントのみ。
条件は人材のターン開始時か、行動した時(旗揚げして、退却した時)に発生。
発生は完全にランダム。ひたすらセーブロードするといつかは起きる。
(当然ながら放浪人材が全くいない時は無理)
相性関係無しで、タダで陪臣になってくれるので、
どうやっても雇用が繋がらない陪臣を揃えたい時は必須。
- 113 :名無しさん:2010/09/17(金) 10:48:27 ID:???
- >>112
サンクス
おもしろそうだ
- 114 :名無しさん:2010/09/17(金) 15:46:29 ID:???
- 王都攻略線のゴート3世のエンディングってs1とかのエンディングと同じじゃなくてオリジナルであるの?
- 115 :名無しさん:2010/09/17(金) 16:03:18 ID:???
- クリアしてないから分からないけどデータ見る限りちょっと違う
- 116 :名無しさん:2010/09/17(金) 18:08:58 ID:???
- イオナ結婚してくれ!がある
- 117 :名無しさん:2010/09/17(金) 18:12:47 ID:???
- イオナとの結婚部分の有無じゃね?
- 118 :名無しさん:2010/09/17(金) 19:18:21 ID:???
- おいクレアさんからレクイエム消えてるんだが
レクイエムなくなったら何が残るんだこの人
- 119 :名無しさん:2010/09/17(金) 19:52:22 ID:???
- えっと
眼鏡とか
- 120 :名無しさん:2010/09/17(金) 19:55:39 ID:???
- クレアさんって眼鏡あったっけ
- 121 :名無しさん:2010/09/17(金) 19:56:19 ID:???
- >>119
それエルティア
- 122 :名無しさん:2010/09/17(金) 20:07:11 ID:???
- メガネに気をとられて忘れてたw
>>118
初期装備じゃないよ LV25になったら覚えるはず
- 123 :名無しさん:2010/09/17(金) 20:12:03 ID:???
- エルティアとナルディアとアルティナがよくごっちゃになってた
最近は覚えたけど
- 124 :名無しさん:2010/09/17(金) 20:22:26 ID:???
- 更新フラグきたよ
- 125 :名無しさん:2010/09/17(金) 20:39:57 ID:???
- エルティアはエルティア緑茶と覚えると良い
- 126 :名無しさん:2010/09/17(金) 20:46:04 ID:???
- ゴートの王都攻略 ムクガイヤ倒したときにBADENDがあるね
- 127 :名無しさん:2010/09/17(金) 20:55:11 ID:???
- あれはちょっとしたゲームブック感覚だった
- 128 :名無しさん:2010/09/17(金) 21:30:55 ID:???
- 新Ver、防御downという謎の文字が浮かぶんだけど何だろう。
それにしても、フォルゴットの新グラがかっこいいぜ。
- 129 :名無しさん:2010/09/17(金) 21:36:13 ID:???
- フォルゴットがワンパク小僧から爽やかイケメンになってて吹いたw
- 130 :名無しさん:2010/09/17(金) 21:39:45 ID:???
- フォルゴット超イケメンになったなw
ヴァーレンで一番のイケメンかもしれない。
- 131 :名無しさん:2010/09/17(金) 21:45:44 ID:???
- 不遇なデザートナイトの中では雄だったスネアからLSナイフが無くなってる
正直どうかと思うが、まあ先に他の面々を何とかしてほしいけど
それともデザートナイトはゴブリン以下の噛ませとして放置されるのか
- 132 :名無しさん:2010/09/17(金) 21:47:14 ID:???
- 変化ないか探してたら、間違って上書きしてしまった・・・
同士は結構いそうだな。
ムナードでがんばって、ハルト国とリチムク倒して、大陸の半分制覇したのに・・・
なおムナードだとリチムクよりハルト国に苦労するな、
リチムクにはゼオンとショハードでタコってたら簡単に殺せた。
- 133 :名無しさん:2010/09/17(金) 21:57:30 ID:???
- >>131
LSナイフは前のバージョンの時から無いよ
てか今回のやつverの表記上げ忘れてるよね?3.95のままなんだけど
- 134 :名無しさん:2010/09/17(金) 21:58:48 ID:???
- ナルディアとスネアには水耐性をつけてほしい
後半マスターの中であまりに情けなさ過ぎる
- 135 :名無しさん:2010/09/17(金) 22:03:20 ID:???
- フリーズが強すぎるってのもあるかもしれんけど、それ以上にデザートナイトの耐性の弱さは問題だな。
- 136 :名無しさん:2010/09/17(金) 22:11:13 ID:???
- まあオール撃ったら後はカスのナルディアはしょうがないから置くとして
スネアはせっかく強い煙玉があるのにフリーズ一発で退場で全く怖くない
部下の煙玉もカスだしせめてシェンテほどは頑張ってくれないと戦ってて面白くない
- 137 :名無しさん:2010/09/17(金) 22:21:52 ID:???
- S7だけアルナス騎兵の弓が機械仕掛けになってヒャッハーできるように
なるといいね デッドライトさんの謎テクノロジーで BGMがどこぞの帝国と同じなんだから
一般もマスターもマスターの片腕も強くていい・・・はず
- 138 :名無しさん:2010/09/17(金) 22:23:25 ID:???
- そんな限定的な調整するなら全体的に調整の方がいいよ
- 139 :名無しさん:2010/09/17(金) 23:06:31 ID:???
- >>128
wikiのskill構造体に能力DOWNの記述があるけど関係アリ?
どこで発生したのかな
- 140 :名無しさん:2010/09/17(金) 23:06:48 ID:???
- ギストーさんがアイコンついたのね。
能力は相変わらずアルティナと重複して地味だがw
- 141 :名無しさん:2010/09/18(土) 00:17:16 ID:???
- 128じゃないけど戦略MAPにぷかぷか浮き出る
移動downも確認
- 142 :名無しさん:2010/09/18(土) 00:37:06 ID:???
- 人材の耐性が軒並み上昇してるな
そんな中でもローニトークはやっぱりだめだめだった
- 143 :名無しさん:2010/09/18(土) 00:44:08 ID:???
- skillで敵に能力低下出来るようになったのか
これでグラビテイトが実現できるな
- 144 :名無しさん:2010/09/18(土) 00:48:03 ID:???
- 状態異常と同じ扱いになるのかな。
だとすれば、強化持ち陣営とそうじゃない陣営の格差がより厳しいことになるかもしれん。
- 145 :名無しさん:2010/09/18(土) 00:50:13 ID:???
- ローニトークがアナザー化するのはいつでしょうか
- 146 :名無しさん:2010/09/18(土) 00:50:34 ID:???
- リッチーローニトーク?w
- 147 :名無しさん:2010/09/18(土) 00:51:10 ID:???
- 次回更新でラングドスの名前がライオネルになります。
- 148 :名無しさん:2010/09/18(土) 01:00:54 ID:???
- まあローニトークなんかより能力低下が気になる
時間経過で直るのかな?直らないならかなり厳しいよね
最新版が中物入れにないから確認できね
って思ってたら再うpされてた
- 149 :名無しさん:2010/09/18(土) 01:04:42 ID:???
- 完全な禁断呪法によって、旧支配者を取り込む成功したローニトークの進化した姿。
だめエルフの因果によって、魔力を流出しただのエルフ同然の存在となっており、ただ逃亡と生存のみを求めて動く。
- 150 :名無しさん:2010/09/18(土) 01:08:25 ID:???
- そろそろムクガイヤさんの双子の妹のムッチーリクガイヤさんが出てくる頃では
- 151 :名無しさん:2010/09/18(土) 01:09:15 ID:???
- move = 2000ぐらいでひたすら逃げ回る
経験値ははぐれメタル
- 152 :名無しさん:2010/09/18(土) 01:27:33 ID:???
- だめエルフ可愛いよだめエルフ
列伝的にS7のローニトークは少しパアーアップしてあげても良いのでは
- 153 :名無しさん:2010/09/18(土) 01:29:58 ID:???
- 正統派覚醒ローニトーク
伝説(チート)武器を手に入れたローニトーク
禁呪に手を出したローニトーク
紙となったローニトーク
- 154 :名無しさん:2010/09/18(土) 02:06:43 ID:???
- ファンネルに移動力低下が・・・
いきなりファンネル飛んでくる→動き鈍くなってるところにクロウボールの砲撃→突っ込んできた悪魔人材に蹂躙orz
- 155 :名無しさん:2010/09/18(土) 02:46:13 ID:???
- お前ら更新あったときの変更点はどうやって調べてる?
scriptフォルダの差分取ってるだけだと見落としがあるっぽくていまいち安心できないんだが
- 156 :名無しさん:2010/09/18(土) 03:38:25 ID:???
- ローニトークはレベル40or50くらいから、バランス壊す新クラスになって欲しいな。
普通にやってるとちょうど終盤だし。
- 157 :名無しさん:2010/09/18(土) 03:58:44 ID:???
- 何かキュラサイトがインフレしてると思ったが攻撃力下がっているのか。
しかしダレスタラムはほんとに個性ある強さだなーw
- 158 :名無しさん:2010/09/18(土) 04:35:13 ID:???
- メデューサに弱かったりするダレスタラム
- 159 :名無しさん:2010/09/18(土) 08:59:55 ID:???
- エルフ全般 必要経験値さげるべきじゃないかな…
悪魔より全体的に劣るのに 必要経験値多いのは変な気がする
それとニューマックさん魔法剣一発うった後すぐに逃げるのやめて
- 160 :名無しさん:2010/09/18(土) 09:13:38 ID:???
- 悪魔の必要経験値を戻すというのは
- 161 :名無しさん:2010/09/18(土) 09:16:07 ID:???
- 森の矢が足枷すぎるからなぁMagic+dextにしてもいいと思うんだが
- 162 :名無しさん:2010/09/18(土) 09:19:49 ID:???
- そしたらまた悪魔(笑)になっちまうぞ・・・
- 163 :名無しさん:2010/09/18(土) 10:49:27 ID:???
- 130と135のレートに超えられない壁がある
5置きに決めなくて良いと思う
- 164 :名無しさん:2010/09/18(土) 10:55:37 ID:???
- >>159
ニューマックさんはパルスザン部隊に突っ込んで自分で操作すると鬼だけどな
- 165 :名無しさん:2010/09/18(土) 10:58:46 ID:???
- 自分で操作すれば鬼なのはニューマックに限らないし
- 166 :名無しさん:2010/09/18(土) 10:59:24 ID:???
- 相変わらずリロードで落ちる
ちょっとの間ほとんどでないverもあったのに
- 167 :名無しさん:2010/09/18(土) 11:01:38 ID:???
- ニューマックは悪魔に魔法剣を使わせるためだけに存在する
- 168 :名無しさん:2010/09/18(土) 11:07:23 ID:???
- あり、チルクって性別不明だったかな?
- 169 :名無しさん:2010/09/18(土) 11:32:22 ID:???
- >>153
ホルスマスターローニトークか。イオナが鬼になるな。元からだけど
- 170 :名無しさん:2010/09/18(土) 13:48:50 ID:???
- あとでお仕置きですわね
- 171 :名無しさん:2010/09/18(土) 14:52:16 ID:???
- ギストーのアイコン格好良くなってるね。
賢者のような風格になった。
>>168
チルクは昔からsex = neuterだったよ。
- 172 :名無しさん:2010/09/18(土) 15:01:56 ID:???
- ふと思ったんだが、チルクって新世代のゴブリンの第一世代?w
- 173 :名無しさん:2010/09/18(土) 15:11:13 ID:???
- >>171
賢者というより、某科学者っぽいw
- 174 :名無しさん:2010/09/18(土) 16:05:44 ID:???
- 大人の事情じゃなかったっけ? スーフェンもVer3.20とかだと
性別不明になってる
- 175 :名無しさん:2010/09/18(土) 16:47:41 ID:???
- オーティも性別不明だな
- 176 :名無しさん:2010/09/18(土) 17:09:22 ID:???
- オーティは最近なったな
- 177 :名無しさん:2010/09/18(土) 18:33:25 ID:???
- ホルスはいつからイケメンじゃなくなったの?
- 178 :名無しさん:2010/09/18(土) 18:45:28 ID:???
- むしろいつからイケメンだったのか
- 179 :名無しさん:2010/09/18(土) 18:49:57 ID:???
- イケメン七傑
フォルゴット
リジャースド
パルスザン
キュレンソー
クックリー
ロイタール
ルグナナム
- 180 :名無しさん:2010/09/18(土) 18:55:18 ID:???
- ホルス。画像直リン(手間を煩わせないため)
http://loda.jp/kng311tt/?id=55
左:中性的な角度。パーツのバランスのよさ。ややイケメン
右:左に対照的。キモメン
- 181 :名無しさん:2010/09/18(土) 19:07:24 ID:???
- 左はイケメン、右はIKEMENということで手を打とう
- 182 :名無しさん:2010/09/18(土) 19:16:21 ID:???
- 前Verのホルスは後輩に似てて笑ってしまうので、今のほうが好きです。
- 183 :名無しさん:2010/09/18(土) 19:21:20 ID:???
- 同系統のカルラがかわいい
- 184 :名無しさん:2010/09/18(土) 19:21:26 ID:???
- >>182の後輩の写真に差し替えてもらおう
- 185 :名無しさん:2010/09/18(土) 19:25:51 ID:???
- wikiのホルスの項で前のが良かったとか書き込んでたやついたけど・・・
リメイクに文句があるなら直接言えばいいのにって思う
- 186 :名無しさん:2010/09/18(土) 19:30:30 ID:???
- 『wikiのホルスの項で前のが良かったとか書き込んでたやついたけど・・・』
ちなみにわたしはその人とは別人です。
ホルスは別にイケメンである必要はないので、文句はないです^^
喪男はイケメンのほうがいいですが^^
キュラサイトは中性的イケメンですね^^
- 187 :名無しさん:2010/09/18(土) 19:34:37 ID:???
- フォルゴットやロイタールはイケメンになったけど没個性化しちゃった印象
まあ、旧ロイタールはドワーフになったけどw
ホルスの新グラは何だか虚ろで冥王軍のバトルホラーに転生したみたい
- 188 :名無しさん:2010/09/18(土) 19:37:16 ID:???
- ホルスはあの滲み出るまぬけさが好きだったけどなぁ
- 189 :名無しさん:2010/09/18(土) 19:42:00 ID:???
- 次元が混乱して仕様変更後と仕様変更前が同時に出てくるヴァーレンとな。
ゾーマがすごいことになりそうだw
- 190 :名無しさん:2010/09/18(土) 19:46:40 ID:???
- MTGで次元の混乱(Planar Chaos)ってあったなぁ。
本編とパラレルの世界が混じって歴史がごっちゃになるやつ。
FTではFTEやFT Afterってのはあったけど、Chaosってのはなかったし、やってみると面白そう。
ある意味では最後の聖戦がそれっぽいけどw
- 191 :名無しさん:2010/09/18(土) 19:48:17 ID:???
- >>189
一番はヤヌークだろう
なんでお前人間族なの、って頃があったはず
- 192 :名無しさん:2010/09/18(土) 20:15:41 ID:???
- >>179
一番イケメンなのはキュレンソーだな
一番地味だが
- 193 :名無しさん:2010/09/18(土) 20:18:44 ID:???
- 能力値低下のadd_perって機能してない?
どんな数値でも100%発動してる気がするんだけど
- 194 :名無しさん:2010/09/18(土) 20:44:04 ID:???
- だって状態異常じゃないし
- 195 :名無しさん:2010/09/18(土) 22:20:35 ID:???
- s3ゲルニードハードでクリアしたけどトカゲはいいな。人材を雇えるようになっても
金が厳しくて少数しか雇えないし、そこから雇用が広がっても忠誠あげるまで他の人材雇えないし
雇用金も高くてお金の有り難味も大きいし。ずっと貢いでくれた魔王様ありがとう
後背井ばかり襲ってごめんね。ほんとちょっとした小銭が有り難かったわ。大変バランスが良い
- 196 :名無しさん:2010/09/18(土) 22:44:08 ID:???
- 久々にs1フェリル党やってみたけど、
防衛戦で自動モードになるとブルーゴブリンが逃げ撃ちせずファーザレスへ突撃していってあっという間に全滅した・・・ナニコレ
さすがバルバッタの部下だ・・・
- 197 :名無しさん:2010/09/18(土) 23:18:55 ID:???
- デッドライトさん強すぎるww
S1での陪臣無し独立プレイ楽しいです
- 198 :名無しさん:2010/09/18(土) 23:28:31 ID:???
- 質問なんだが
ユニットでmenbar = 固有キャラを追加してランダム++でスタートすると、以下の現象が発生するんだが、これは仕様?
1:キャラが重複する(例:メンバータグでハイトロームを追加すると(野良〜マスターで)もう一人のハイトロームが出現
2:アナザー指定すると、メンバーにしたキャラはアナザーにならない+1発生(しかも1発生のほうがアナザー化)
- 199 :名無しさん:2010/09/19(日) 00:20:06 ID:???
- ランシナはスクリプトで出現させてるんだから
ハイトロームを出現させるスクリプトを削れば1は起こらない
つか中身勝手に弄ってバグらせておいて仕様もなにもあるまい
- 200 :名無しさん:2010/09/19(日) 00:27:50 ID:???
- あー、そっか、ちゃんと考えればわかることだった
thx
- 201 :名無しさん:2010/09/19(日) 04:16:35 ID:eozFYpNI
- >>196
フィーザレスだけでなく、ドルスにも打ち負けるけどな。
あの二人がいたらまず勝てん。
ゴートだけならかてるんだけどね。
- 202 :名無しさん:2010/09/19(日) 06:45:14 ID:???
- ルルニーガとアスターゼをいかにして雇用するかだな
この2人いないのにダルカンさんが来たら…
- 203 :名無しさん:2010/09/19(日) 06:46:35 ID:???
- でもそいつらだけだと雇用が広がらないからなぁ。
後のことを考えるとデザートナイトかパイレーツが拾えるテイマーが欲しいところだ
- 204 :名無しさん:2010/09/19(日) 07:55:28 ID:???
- >>202
普通に最後のほうまで来なかったりする
テイマーは部下も強いし本人の火力も高いから戦線任せられるし早く拾いたい
フェリルでゴールドゴブリン量産するがこれはあまり使わない
- 205 :名無しさん:2010/09/19(日) 08:15:29 ID:???
- チルクも耐性大幅に良くなったからなんとか・・ならなかった。
小物入れ1のユネーファ、クックリーの良いな。やっと固有人材らしくなった。
- 206 :名無しさん:2010/09/19(日) 08:19:12 ID:???
- http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame116687.jpg
静観してたらワロス
- 207 :名無しさん:2010/09/19(日) 09:29:27 ID:???
- つーけどゴブリンで壁作ってアスターゼさんがダークアイ召喚するだけで一部勢力以外はゴミのように沈んでいくよね
- 208 :名無しさん:2010/09/19(日) 09:54:32 ID:???
- >>206
適度に自爆する分にはいいんけど、放っておくといつまでたっても統一されないんだよな。
戦闘AIと含めてなんとかしてほしい…
- 209 :名無しさん:2010/09/19(日) 10:05:15 ID:???
- 忠誠システムなんとかするか 人材動かしまくるのどうにかして欲しい…
- 210 :名無しさん:2010/09/19(日) 12:18:31 ID:???
- ランシナ++やってるとアナザー設定してないのに最初っから
クウォードが完全体になってたりするんだけど
やめてしぬ
- 211 :名無しさん:2010/09/19(日) 12:25:53 ID:???
- お、更新きてた
- 212 :名無しさん:2010/09/19(日) 12:37:23 ID:???
- 更新するのはいいんだけど
どこをどう変えたかわからねえ
- 213 :名無しさん:2010/09/19(日) 13:10:17 ID:???
- アイコン更新(ダルカン、ユネーファ、クックリー)
人材の耐性が一新
焙烙発破とドロウンバブルに能力低下が付与
能力低下の判定が更新
- 214 :名無しさん:2010/09/19(日) 13:59:10 ID:???
- >>208
むしろAIが改善された結果としてこうなり易いんだと思う
昔のやつだと敵の退路を塞いでから攻め込むことは殆ど無かったし
- 215 :名無しさん:2010/09/19(日) 14:12:44 ID:???
- いつからか知らんけどs1ラムソンのOPが無くなってるな。8月18日のデータではあるんだけど
真の勇者に合わせて変更中か
- 216 :名無しさん:2010/09/19(日) 14:21:25 ID:???
- わたしこそ しんの ゆうしゃだ!!
- 217 :名無しさん:2010/09/19(日) 15:34:51 ID:???
- 馬鹿な・・・レオナールさんが耐性だと・・・?
- 218 :名無しさん:2010/09/19(日) 15:37:36 ID:???
- まことのゆうしゃたらん!
- 219 :名無しさん:2010/09/19(日) 15:39:22 ID:???
- ダルカン△
昔は原始時代の英雄みたいな感じで好きだったがこっちはイケメンだな
- 220 :名無しさん:2010/09/19(日) 16:56:20 ID:???
- イメージ的にはネクロマンサーが即死やステータス低下を引き起こす呪いを使えるとそれっぽい。
現段階で無限召喚があるから、これ以上の強化されるかどうかわからんけど。
- 221 :名無しさん:2010/09/19(日) 17:08:52 ID:???
- リュッセルオーダーのOPいつの間に変わってた?
ゾーマさんがしゃべってるだけなのにすっげー新鮮
- 222 :名無しさん:2010/09/19(日) 17:10:22 ID:???
- コーネリーの小物感をさらに演出するためになんか今の盗賊技の変わりにそういう低下系がなんか欲しい
ただLSとかにするとバランスが大きく変わりそうだな、中々いじりにくいだろう
- 223 :名無しさん:2010/09/19(日) 17:23:19 ID:???
- ちょっと前に変わってた。ダンディでいい感じに仕上がってる
スーフェンって扱いにくいんだが、S6だと貴重な魔術師・魔力うpなんだよな。
魔力うp持ち、他のうp系に比べてS6までにバタバタ死んでいくし。
(サーザイド、ドルス、ニースルー(旧))
逆に光闇アナザーだと結構持ってる奴が増えてるが
- 224 :名無しさん:2010/09/19(日) 17:36:18 ID:???
- >>222
俺フォルダ内のコーネリーは奇襲のグラフィックを弓兵に差し替えた奴を使わせてる
当然放たれるのは弓矢
今までは攻撃力重視だったけど最近の更新を踏まえて威力下げて低下系でも付けてみようかな
- 225 :名無しさん:2010/09/19(日) 17:48:07 ID:???
- コーネリーは毒矢とか一発限りの即死ナイフとか使えるとそれっぽいw
コーネリー「ま、待ってくれ!俺は騙されていただけなんだ!この通り降参するから命だけは・・・!」
→許す
許さない
コーネリー「バカめっ!隙ありィィィ!!!」
- 226 :名無しさん:2010/09/19(日) 17:56:15 ID:???
- ゴブリン以上に北斗台詞が似合うな
- 227 :名無しさん:2010/09/19(日) 17:57:35 ID:???
- テーレッテー処刑人や有情破顔キャラが必要だなww
- 228 :名無しさん:2010/09/19(日) 18:02:35 ID:???
- バルバッタとかは味のある小物だけとコーネリーは本当にただの小物
OP案は数多く実装されているというのに開戦時イベントがまったく投稿されなくてさみしい
決戦前の掛け合いとか燃えるのに!
- 229 :名無しさん:2010/09/19(日) 19:43:06 ID:???
- 小物入れの改造アイコンって規約違反じゃね?
- 230 :名無しさん:2010/09/19(日) 19:48:47 ID:???
- キオスドール・サキュバスのミッドナイトブレス強すぎワロタ
シャルパイラ遺跡で旗揚げ→28ターンで大陸統一してしまった
- 231 :名無しさん:2010/09/19(日) 20:20:31 ID:???
- t_elf3がヒュンターでt_dk5がリジャーズドとかってどこで確認できるん?
まだ実装されてないキャラのop作りたいけどこれのせいで始められない・・・
- 232 :名無しさん:2010/09/19(日) 20:24:49 ID:???
- unit3〜4のdatに収まってる
- 233 :名無しさん:2010/09/19(日) 20:26:24 ID:???
- ↓これ
unit t_elf3 : t_elf
{
name = ヒュンター
face = Face121.png
image = Char3013
- 234 :名無しさん:2010/09/19(日) 20:34:56 ID:???
- なぜかケニタルlv26の配下にツヌモlv7を入れると追加された乱射投石が
「リーダーから付加されたスキル」じゃなくて「リーダースキル lv1以上のメンバーに付加」
ってなってる。 どうでもいいことかもだけど
- 235 :名無しさん:2010/09/19(日) 20:40:06 ID:???
- 多分習得→LSになるからだろう
確かにどうでもいいが
- 236 :名無しさん:2010/09/19(日) 20:47:20 ID:???
- >>230
ミッドナイトブレスか・・・いつからそうなのか知らないけどますますお水風になるな
- 237 :名無しさん:2010/09/19(日) 21:48:00 ID:???
- でも海以外のブレスと回復系とか無くなってるし
一般サキュバスもメンタルサックとか覚えるのが遅くなってたりする
いいバランスかな?
- 238 :名無しさん:2010/09/19(日) 22:01:18 ID:???
- ドレイン効果でレベル上昇が滅茶苦茶早くなってるけどな。
- 239 :名無しさん:2010/09/19(日) 22:06:14 ID:???
- やけに強いぞ深夜息
謎にドレインにもなるからレベルもがつがつ上がる
対魔法には息しながら突っ込むだけで倒せる
6連射でかなりゆっくりだから必殺技だろうがなんだろうが属性攻撃からほば完全に守ってくれる
しかも射程500…
- 240 :名無しさん:2010/09/19(日) 22:06:21 ID:???
- >>236
その名前見ると某デミトリさんしか思い浮かばんw
- 241 :名無しさん:2010/09/19(日) 22:12:04 ID:???
- 中立地帯の敵はドレインしたらもう経験値戻らないのは仕様かな
そうじゃなかったらドレイン出来る奴のレベル上げ易過ぎるけど
- 242 :名無しさん:2010/09/19(日) 22:13:09 ID:???
- サキュバスを8×10部体揃えて方向指定+引き撃ちすると文字通り敵が溶ける
レベル30↑のジェイク先生やラファエル、パルスザン等々であろうとあっさり溶ける
- 243 :名無しさん:2010/09/19(日) 22:15:19 ID:???
- 無茶なバランスだと思うなぁ
新要素だしまだ調整段階なのかな
- 244 :名無しさん:2010/09/19(日) 22:47:19 ID:???
- エルカとフォルサームだけ耐性が一般と変化ないけど仕様なのか見落としなのか
- 245 :名無しさん:2010/09/19(日) 22:53:40 ID:???
- また更新ktkr
- 246 :名無しさん:2010/09/20(月) 00:01:06 ID:???
- >>244
俺の確認した範囲ではツンデレ姫とネアトンとかミルフォースもconstiなかった
モーゼンやピヨン、カルラですら設定されてるというのにお前らときたら
ちなみにあれだけ知恵を戦わすだなんだ言ってた人は即死耐性*9だけだった
彼はいったいいつになったらその知恵を見せてくれるのだろうか
- 247 :名無しさん:2010/09/20(月) 00:12:49 ID:???
- ネタスレでは恐るべき知恵者なんだけどな。
- 248 :名無しさん:2010/09/20(月) 00:19:04 ID:???
- >>246
ネアトンはそういうキャラだしミルフォースはドラゴン雇用があるからかなってことで書かなかった
大汗は気付かなかったがエルティアも変わらないみたいだし補助キャラだからなのかな
- 249 :名無しさん:2010/09/20(月) 00:24:54 ID:???
- >>206
人材プレイしてたらこれと似たような状況になってワロタ
終わんねぇ!
- 250 :名無しさん:2010/09/20(月) 00:31:59 ID:???
- 夜の国強いね。
これで、何処にも所属できなくして、野望上げて、
リッチーもいないサキュバスだけの国にしたら地元住民やばいな。
- 251 :名無しさん:2010/09/20(月) 00:32:02 ID:???
- おっととフーリンもconstiないな
- 252 :名無しさん:2010/09/20(月) 00:35:02 ID:???
- S6デッドライト忠臣プレイで進んで孤立するスネアを護衛していたらリュッセル城までたどり着いたからなあ
後陣はとっくに全滅して私が立っている場所がアルナスだ状態だった
- 253 :名無しさん:2010/09/20(月) 00:42:09 ID:???
- 陥陣営でS3忠臣プレイ。
開幕3連戦を勝ち抜き数ターン後、そこには中原の強国として復活したファルシス騎士団が・・・。
やっぱり草原の騎士は鬼。そして陥陣営かっこいい。黒騎士みたいだけど。
- 254 :名無しさん:2010/09/20(月) 00:45:12 ID:???
- 今見たらイオナ(善)も無いな、ピコック先生もあんなだから補助系はそういう扱い?
ロイタールのアイコンが新しくなって顔グラに合うようになってるね
こうなると唯一合ってないホーニングが気になる
- 255 :名無しさん:2010/09/20(月) 01:32:30 ID:???
- ロイタールかっけぇ
- 256 :名無しさん:2010/09/20(月) 01:34:29 ID:???
- >>243
静観したらあっという間にアルナスに滅ぼされたわ
プレイヤーが使ってこそのキャラクターでいいんじゃないか
- 257 :名無しさん:2010/09/20(月) 05:41:53 ID:???
- ドロウンバブルで麻痺させてブレスでドレインしまくり…
まさに骨の髄まで吸い付くす…
一般歩兵が良いカモすぎる
ダメ低いからなかなか殺さないし多段ヒットするし
気づいたら経験値0でワロタ
1000万まで結構あっという間だな
- 258 :名無しさん:2010/09/20(月) 06:14:02 ID:???
- 焔陣営と夜の国について誰かkwsk
- 259 :名無しさん:2010/09/20(月) 10:39:34 ID:???
- >>258
焔陣営はわからないけど、たぶんファルシスのこと?
夜の国はサキュバスクエストという同人ゲーに登場したサキュバスたちの国のこと。
- 260 :名無しさん:2010/09/20(月) 10:40:08 ID:???
- なにその隠語
- 261 :名無しさん:2010/09/20(月) 11:39:18 ID:???
- ロイタールの列伝を見るんだ
- 262 :名無しさん:2010/09/20(月) 11:58:59 ID:???
- それ見たらロイタールの死因変わってるじゃないか
すぐ下のホーニングの列伝といきなり矛盾がw
- 263 :名無しさん:2010/09/20(月) 13:03:54 ID:???
- 最近始めたんですが最終決戦Ⅱのセレン派でクリアできませぬ・・・・
既出感がバリバリですがどうすればクリアできるか教えてくだちい\(^o^)/
オリジナルシナリオはまだ手をつけてません(キリッ
- 264 :名無しさん:2010/09/20(月) 13:21:58 ID:???
- セレンとオルジンに無双させる。補助でホーリートーンも使う。雑魚エルフは雇わない
ホルスとイオナを目指す。ヒュンターの補助魔法を有効活用
- 265 :名無しさん:2010/09/20(月) 13:22:42 ID:???
- パーサを無視して海に出る
エルカかホルスを拾って雇用を広げれば勝ったも同然
- 266 :名無しさん:2010/09/20(月) 13:32:44 ID:???
- 昔よりセレン弱体化してるから、この状態からだとパーサ倒せないんだよなぁ。
2ターン目パーサに先手を取られないようにして、海に逃げる。
やっぱりこれかなあ。
- 267 :名無しさん:2010/09/20(月) 13:52:17 ID:???
- ミシディシ派のほうがゴリ押し効くから簡単かもしれないね
- 268 :名無しさん:2010/09/20(月) 14:35:38 ID:???
- いや超硬天使オルジンは強いって。アタックとマジックかけたセレンの青竜剣も強いし
補助にホーリートーンもいる。キャラの性質さえ把握していれば強い。ホルスも雇えるし
- 269 :名無しさん:2010/09/20(月) 14:40:57 ID:???
- まずは1手目で海でレベル上げできるかどうかなんだよな。
2ターン目で先手とられると非常に厳しい
- 270 :名無しさん:2010/09/20(月) 14:50:30 ID:???
- とりあえず海に逃げてラザムの使徒まで一直線した結果
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1155767.jpg
さあ反撃開始だ
- 271 :名無しさん:2010/09/20(月) 15:03:05 ID:???
- とっておいた過去Verの本体とオリシナが2.5GBにも達してて吹いた
ヴァーレン界隈って更新頻度ヤバいよね
- 272 :名無しさん:2010/09/20(月) 15:06:26 ID:???
- もうすぐVer4.00時代に到達するんだな・・・。
思えば遠くまで来たもんだ。
- 273 :名無しさん:2010/09/20(月) 15:09:16 ID:???
- >>270
ホルスにその二人突っ込むのはないだろw あとオルジンにローニトークも・・・
まあ即下げればいいだけではあるけど。大して意味はないけどキニーはヒュンターに
突っ込んだ方がいいんじゃないか?もしくはヒュンターをルオンナルに突っ込んで素早さ上げて
補助魔法をかける速度を上げるとか。単に見やすいように部隊まとめてるだけかもしれないけど
- 274 :名無しさん:2010/09/20(月) 15:15:13 ID:???
- >>270
というかなぜパーサがそこまでおいかけてきとるんだw
- 275 :名無しさん:2010/09/20(月) 15:15:20 ID:???
- >単に見やすいように部隊まとめてるだけかもしれないけど
正解
というか雇用直後のまま
ヒュンターをルオンナルに突っ込むという発想はなかった ㌧
- 276 :名無しさん:2010/09/20(月) 15:18:24 ID:???
- 反撃ってかいきなり決戦だなw
- 277 :名無しさん:2010/09/20(月) 15:34:51 ID:???
- 俺の時もパーサがずーっと後を追いかけてきてたな。セレンもてもて
- 278 :名無しさん:2010/09/20(月) 15:52:55 ID:???
- s6セレンで追いかけっこする時は毎回ヒュンターだけ移動せずに訓練して戦闘で逃亡させてたなあ
一般にヒールがあるとかなり安心
- 279 :名無しさん:2010/09/20(月) 15:54:30 ID:???
- 画像のパーサは大局なんか何も見てないな。
リッチーセレンを無理やり作れば、まあ何とかなる気もするけど。
- 280 :名無しさん:2010/09/20(月) 16:00:27 ID:???
- 各種リッチーが最近よく話題に出るが
もしやるにしてもドット絵が必要なんじゃないか?w
- 281 :名無しさん:2010/09/20(月) 16:01:37 ID:???
- ノスラクはそれっぽくなったね。
人間だった頃の名残もあっていい感じだと思う。
- 282 :名無しさん:2010/09/20(月) 17:04:05 ID:???
- s6ローニトークの雇用台詞っていつからこれだったっけ?完璧フラグたってるな
- 283 :名無しさん:2010/09/20(月) 17:12:12 ID:???
- 3.30からだよ
今さらにもほどがある
- 284 :名無しさん:2010/09/20(月) 17:20:33 ID:???
- そのフラグをディスペルしようと狙う悪イオナ
- 285 :名無しさん:2010/09/20(月) 17:22:32 ID:???
- サキュバスやばいな
s1easyでやってみたけど>>230と同じで28tで統一できた
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame117146.jpg
レベルがガンガン上がるのでlv1から最終的にこんなになる。こいつらが
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame117147.jpg
引き撃ちするとこんな感じになる
サキュバスは弓に弱いのでLv10↑のボウマンだけ厄介。
- 286 :名無しさん:2010/09/20(月) 17:36:57 ID:???
- 2枚目で吹いたw
サキュバスはキオスドール隊限定ぐらいがいいかもしれんね。
- 287 :名無しさん:2010/09/20(月) 17:40:10 ID:???
- サキュバス弱化反対。変なものが強いほうが面白い。
- 288 :名無しさん:2010/09/20(月) 17:43:12 ID:???
- サキュバスは1匹200だから、バランスとれているかと。
サキュバスとスカイドラゴン、どっちのバランスがおかしいか。
- 289 :名無しさん:2010/09/20(月) 17:44:42 ID:xvGuPCjE
- 同意。強さインフレーションしてるくらいが面白い。
- 290 :名無しさん:2010/09/20(月) 17:52:09 ID:???
- インフレといえばLSスピード付きのムームー
素早さ219の連射見てるとグラディ○ス思い出した 近付けんw
- 291 :名無しさん:2010/09/20(月) 17:55:33 ID:???
- すべてはななあし氏が決めること
- 292 :名無しさん:2010/09/20(月) 18:02:49 ID:???
- >>283
そうか。雇用を流し読みしてたのか?気づかなかったな。ありがとう
- 293 :名無しさん:2010/09/20(月) 18:24:17 ID:???
- サキュバスに支配された世界か・・・じゅるり
- 294 :名無しさん:2010/09/20(月) 19:01:04 ID:???
- じゅるりったら死ぬんでね?
そんな死に方本望ってならアレだがっっ
- 295 :名無しさん:2010/09/20(月) 19:41:06 ID:???
- 腹上死、絶頂死した国民の魂はもれなくナイアラ様に捧げられます^^
- 296 :名無しさん:2010/09/20(月) 19:53:02 ID:???
- だがイオナにはすぐ解呪されてしまう
- 297 :名無しさん:2010/09/20(月) 20:11:06 ID:???
- あいつクトゥルフ神話のヤツだろ?強い方が自然
- 298 :名無しさん:2010/09/20(月) 20:37:22 ID:???
- 何人か遊ぶスレ住民が紛れ込んでる
- 299 :名無しさん:2010/09/20(月) 20:39:02 ID:???
- このスレは全てのヴァーレンスレ住民がいて不思議はないと思うがw
>>297
クトゥルフ系って小説だとただのB級ホラーなのに持て囃されすぎてきる気もするw
- 300 :名無しさん:2010/09/20(月) 20:58:12 ID:???
- 指定スキル使用禁止機能はまだですか・・・
- 301 :名無しさん:2010/09/20(月) 21:02:00 ID:???
- 遊ぶスレの住人はほぼ確実にここの住人だし(あっちだけ見るやつなんているか?)、逆にここの大部分は遊ぶスレも見てるよな。
しかも、別に無意味で長い会話書いてるワケでもない。
つまらん事言うなって。
- 302 :名無しさん:2010/09/20(月) 21:07:17 ID:???
- 一行レスに過剰反応しすぎ
- 303 :名無しさん:2010/09/20(月) 21:10:46 ID:???
- ・・・
- 304 :名無しさん:2010/09/20(月) 21:11:56 ID:???
- デッドライトさん何やってんすか
- 305 :名無しさん:2010/09/20(月) 22:33:45 ID:???
- 最近エルフだらしねえな!って事でop作ってるけどパーサの民プレイする人は少なそうだ
s1s2だけだし
- 306 :名無しさん:2010/09/20(月) 22:40:30 ID:???
- エルフやドワーフは扱いが適当すぎて切ないな
弱小なのに必要経験値だけ高い
- 307 :名無しさん:2010/09/20(月) 22:44:12 ID:???
- 個人的にエルフは悪魔と相性最悪なのがやる気を削がせる・・・
- 308 :名無しさん:2010/09/20(月) 22:48:54 ID:???
- 悪魔やゴブリンみたく、職業のバリエーションが増えればよさげなんだが。
- 309 :名無しさん:2010/09/20(月) 22:53:55 ID:???
- エルフは強みがないよなー、雇うだけ補助の妨げになる
- 310 :名無しさん:2010/09/20(月) 23:04:29 ID:???
- エイリアンが0はキツいな、聖人すぎるw
- 311 :名無しさん:2010/09/20(月) 23:10:01 ID:???
- ランシナで君主スタート時に隣の勢力にラングドスを発見した時のあの絶望感
まだみんな碌なスキルがそろってない中でラングドスと戦うのは無理すぎる・・・
せめてレベルアップで必殺を覚える形にしてもらえないだろうか
- 312 :名無しさん:2010/09/20(月) 23:16:01 ID:???
- 補助魔法を使いヒール要員になってくれるのもいいが、メインには成り得ない
- 313 :名無しさん:2010/09/20(月) 23:21:31 ID:???
- 更新ktkr
- 314 :名無しさん:2010/09/20(月) 23:33:19 ID:???
- >>584
アルケはひぐらしが爆死してるからな
今度のうみねこもOP詐欺である可能性
- 315 :名無しさん:2010/09/20(月) 23:38:06 ID:???
- >>314
爆死は貴方です
- 316 :名無しさん:2010/09/20(月) 23:41:53 ID:???
- >>315
そうでした
何故全く関係ないところに誤爆してるんだ、俺
- 317 :名無しさん:2010/09/20(月) 23:54:56 ID:???
- ノーマルが厳しすぎるんだけど
ハードでs3ゲルドとか、あの辺クリアできるやついんの?
- 318 :名無しさん:2010/09/21(火) 00:04:39 ID:???
- ハード3ゲルドなんかジェイク生きてるし、ナイアラいないから余裕だろ
今はビーストティマー雇用がチョルチョにもついてるから、S6でもクリアできるぜ
- 319 :名無しさん:2010/09/21(火) 00:07:48 ID:???
- >>317
普通に先週クリアしたぞ。ハードでな
- 320 :名無しさん:2010/09/21(火) 00:08:33 ID:???
- 人間のドレインと魔吸に対しての耐性が弱いから微弱になってるね
上で出た中ではフォルサームとフーリンに耐性が付いたね、弓矢に強いのにショハードに撃ち落されたのかよって事になったがw
あとこの前からアーシャが闇と光に耐性が無くなってるのはミスだと思うんだけど・・・
- 321 :名無しさん:2010/09/21(火) 03:08:32 ID:???
- ついさっきまでプレイしててcomの陪臣が雑すぎて何とかならんかなと思った
ピコックやデッドライトさんが2列目で戦ってるの見て歯がゆいぜー
- 322 :名無しさん:2010/09/21(火) 03:24:19 ID:???
- マジシャンとボウマン…
- 323 :名無しさん:2010/09/21(火) 06:32:05 ID:???
- 既出かもしれないけどN以上のcomの人材は出奔なしでもいいんじゃないか
脅威だった敵国の強い奴が次々と出奔されるとちょっと萎える……
本当はAIが忠誠度下げないプレイすればいいんだけど、難しそうなら対症療法的な対策として
- 324 :名無しさん:2010/09/21(火) 06:35:13 ID:???
- Wikiのラングドスの記事がラングドスの強さに対する愚痴ばっかりになってて、なんかおかしい気がする。
「それってどうなの?」って書き込みが2回も否定されてるのを見て、もやもやっとした。
- 325 :名無しさん:2010/09/21(火) 06:44:09 ID:???
- COMが使う分にはこっちにも一人遠距うてる機動力そこそこあるやついれば 劣り使って回り込めば楽に倒せるし良いんじゃないかな…
- 326 :名無しさん:2010/09/21(火) 06:53:18 ID:???
- 一人くらいあんなユニットがいていいと思うがな
- 327 :名無しさん:2010/09/21(火) 07:06:36 ID:???
- バックライト6色レイは敵を狙わないで乱射するようにすれば派手さが消えずに
弱体化(強さ調整)できるかもしれん
- 328 :名無しさん:2010/09/21(火) 07:07:54 ID:???
- 常時幻覚状態か
- 329 :名無しさん:2010/09/21(火) 07:11:14 ID:???
- 具体的なバランス取りの意見はいいんでないの
- 330 :名無しさん:2010/09/21(火) 07:40:08 ID:???
- >>323
こっちがちょっとマスターの退路絶つだけで、後背で独立しまくってそれを刈り取れば
人材獲得しまくれるしな。ある程度拡大してることが前提だけど
- 331 :名無しさん:2010/09/21(火) 07:42:15 ID:???
- ラングドス今もう一度見て来たけど愚痴っぽい書き方のはどうかだね。でも「こんなに強い」て書き込みは正しいから仕方ない。
ぶっちゃけ強さどうこうより「不満をブチ撒ける」と「どっかの国」は書き方にイラっとしたよ。wikiに適切か考え直してみた方が良い、2回目の否定は仕方ないと思う。
そんなにいっぱい強い強い書かなくてもいい気はしたけど、それもwikiに不適切に思えた。
偉そうでごめん。
- 332 :名無しさん:2010/09/21(火) 07:45:46 ID:BnkiNgNc
- ファンネルβ版とはなんだ
20まで上げようと頑張ってたらラファエルさんが突っ込んできてやる気が・・
- 333 :名無しさん:2010/09/21(火) 07:56:53 ID:???
- バランスとか体のいいこと言ってるけど結局は集団で圧力かけてるだけだよ
「バックライト強い」と書かれてから何度か更新されたけど大幅な見直しはない
作者が譲らない部分にいつまでも噛み付くのはこだわりを否定してるのと同じ、とても失礼なことだと気付くべき
wikiを議論の場にするのもいただけない
あんなのが延々と綴られてたら初見の人にはそれこそ愚痴のように見えていい印象は残らない
たしかにユーザーの意見も大事だが結局ゲームを作っているのはななあし氏ということを忘れてはならない
そりゃ化け物じみて腹立つほど強いけど割り切らなきゃいよいよ反日運動じみてくるぞ
- 334 :名無しさん:2010/09/21(火) 08:01:08 ID:???
- >>332
簡単にいうと無限に撃てるファンネル
しかし撃つたびに召喚数は減っていくので連射数で勝る通常版との兼ね合いが重要
- 335 :名無しさん:2010/09/21(火) 08:06:24 ID:???
- ラングドスは絵師から看板娘貰ってきたキャラなんだよ
大事な娘なんだから強いし、こだわりがあるに決まってるだろ
それ以前にFT時代から既に強キャラだったみたいだけど
- 336 :名無しさん:2010/09/21(火) 08:09:01 ID:???
- ラングドスもちょっと悪い流れになってると思うが、
アルゴリズムに関する愚痴もかなり失礼じゃないか?
馬鹿AI馬鹿AI言いたくなるのもわかるけどさ、
ななあしさんはオリシナに関する拡張性とか汎用性とかも考えないといけないんだし
市販の同ジャンルのゲームでもAIの挙動に対して相当不満が出るものだよ
もう少しなんというかオブラートというか
- 337 :名無しさん:2010/09/21(火) 08:09:37 ID:???
- これドラスティーナが同じ技使ったとしてもちゃんと「弱体化しろ!」て言ってくれるのかな
- 338 :名無しさん:2010/09/21(火) 08:10:10 ID:???
- 強いんだから強すぎるって話題になっちゃうのは仕方ない
修正の必要は無いとは思うけどそれが正当な評価だろうし
それより思想絡みの発言は控えて欲しいね
- 339 :名無しさん:2010/09/21(火) 08:11:18 ID:???
- ノーアで人材プレイを始めて落ち着くべきだな
- 340 :名無しさん:2010/09/21(火) 08:13:20 ID:???
- 仕方ないって便利な言葉ですよねー
- 341 :名無しさん:2010/09/21(火) 08:18:53 ID:???
- ルールーニさんあたりで人材プレイしてみようぜ。
戦果のあがらなさに絶望するぞw
- 342 :名無しさん:2010/09/21(火) 08:20:29 ID:???
- >>336
それすごくわかる
悪意はないだろうがバカ作者って言ってるのと大差ない
- 343 :名無しさん:2010/09/21(火) 08:26:20 ID:???
- AIに下駄履かせる事が極力無いように頑張ってる方だよな
極力いんちき無しでやろうとしてる
商業さえ、飛車角落ちみたいにして玄人向け気取ってるのが多い世の中
- 344 :名無しさん:2010/09/21(火) 09:15:02 ID:???
- コーネリーでファルシスに仕官
支度金と従軍費だけもらってなにも仕事しない→アルナス戦線に火付けして出奔 が俺ジャスティス
- 345 :名無しさん:2010/09/21(火) 09:19:23 ID:???
- 次どこかで見つかったら騎士団のチャージが襲ってくるなww
- 346 :名無しさん:2010/09/21(火) 11:51:47 ID:???
- コーネリー下克上イベントを誰か作らないかな。
EDでは女性キャラを次々毒牙にかけていくも、最後にキオスにコケにされて憤死するみたいなの。
- 347 :名無しさん:2010/09/21(火) 12:45:51 ID:???
- 戦闘陣形のバリエーションもっとないもんかね
「<」とか「>」とかさ
フリーファイトと正方形だけじゃなぁ
- 348 :名無しさん:2010/09/21(火) 12:57:00 ID:???
- そもそも陣形の概念は前と後のみのような
横の列は調節できるとはいえ、説明には何も書かれてないし
- 349 :名無しさん:2010/09/21(火) 17:02:03 ID:???
- >>347
魚鱗も鶴翼も密集と横列でできる。
横列の状態から密集モードで少し後退すると左右は中央に向かいつつ下がるため、中央より後退が遅れるので凹形陣に
横列から密集モードで少し前進すれば同様に中央だけ前に出て凸形陣になる
望んだ形になったら「固定」を押せば完成
まあ、移動速度の安定した地形じゃないと崩れるけどなw
他にも、相手を包囲したけりゃ、横列で前進して中央が接敵したら敵後方に密集で向かわせると
中央はそのまま交戦しつつ左右が相手に巻き付くように後ろに回り込むので包囲陣形になる
- 350 :名無しさん:2010/09/21(火) 17:07:05 ID:???
- システム的に導入可能だったら陣形システム取り入れてほしいな。
いくつか陣形の雛形(魚鱗、八卦など)が選べるようにして、その陣形を維持してる時のみ攻撃や移動、耐性などが上がるようにする。陣形崩れたら強化は元に戻るとか。
配置もFTみたくできるとうれしいな。あくまで作者さん次第だけど。
- 351 :名無しさん:2010/09/21(火) 17:13:13 ID:???
- プレイヤー有利過ぎるし付加効果はちょっと
- 352 :名無しさん:2010/09/21(火) 17:20:32 ID:???
- 陣形で不満感じるのはネルザーン砦で中原から攻められた時ぐらいか
- 353 :名無しさん:2010/09/21(火) 17:22:59 ID:???
- >>352
あれだけはどうにかならないのかと思うw
開幕早々から至近距離だしw
- 354 :名無しさん:2010/09/21(火) 17:27:35 ID:???
- あそこは開幕必殺で壊滅とかザラにあるからなあw
数少ないプレイヤーに不利なマップだよね
- 355 :名無しさん:2010/09/21(火) 17:33:12 ID:???
- 逆に人材プレイ時に後衛人材で中原側から派遣されると
出奔したくなるよな
- 356 :名無しさん:2010/09/21(火) 17:36:38 ID:???
- 新参の頃はずっとバグだと思ってました
- 357 :名無しさん:2010/09/21(火) 17:37:05 ID:???
- まぁ砦の中から沼地を監視してたらいきなりケツ掘られたって状況だからなアレはw
解決するとすれば、守備位置を複数パターン設定できるようにするってとこだが、
沼地側に兵を最初から出してあるのも、砦の機能を考えると変だしな。
- 358 :名無しさん:2010/09/21(火) 18:04:57 ID:???
- 開幕セレン必殺技で何度全滅したことやらw
- 359 :名無しさん:2010/09/21(火) 18:05:00 ID:???
- ルートガルト側が作った砦だから、沼側に取られても役に立たないように出来ている
砦としては真っ当な作りなんだけどね
その辺の背景を理解するまでに結構時間掛かる
- 360 :名無しさん:2010/09/21(火) 18:06:46 ID:???
- 最近思うのだが、異常状態って強化された?(被異常から見て
キメラ軍団にあっさり全滅したりする回数が増えた気がするんだよね
スカイドラゴンvsキメラだとほぼ負ける
- 361 :名無しさん:2010/09/21(火) 18:10:41 ID:???
- にしてもあんなに接近されてカマ掘られるからなぁ。
- 362 :名無しさん:2010/09/21(火) 18:43:01 ID:7cM7U4vE
- ファーレンの方の砦だと他の城と同じく城壁で囲まれてたんだけどねー
万里の長城をイメージしてるのだろうか?
もう少し沼地側にせり出してくれればなんとかならない・・・かな?
- 363 :名無しさん:2010/09/21(火) 18:47:39 ID:???
- >>362
異民族の侵入を防ぐものなんだから、むしろ長城のほうが合理的じゃね?
ゲーム的にも面白いしな、ああいう拠点がひとつあると
- 364 :名無しさん:2010/09/21(火) 19:07:15 ID:???
- >>360
ver2.75と3.95で見比べてみたら、キマイラlv11でステが1.5倍になってる
技術も1.5倍なので異常の発生率も上がる。
っつーか、どっかのアップでモンスター全般強化されたはず。
それでもスカイドラゴンじゃ無理。せめてグリーンドラに上がってからじゃないと。
- 365 :名無しさん:2010/09/21(火) 19:12:20 ID:???
- ブレス持ちモンスターはレベル10にするまでがやや大変だが、そこからは案外戦えるな
- 366 :名無しさん:2010/09/21(火) 19:27:48 ID:???
- キマイラつかグリフォンはモンスターの中じゃ一番使い勝手がいいしな
それよりもファイヤージャイアントにいつの間にか徒歩火竜剣を持ってて吹いたw
- 367 :名無しさん:2010/09/21(火) 20:02:34 ID:???
- デッドライトさんの部下にしてたオークが気付いたらLV30
LVはガンガン上がるし 実はオークって強いのな
- 368 :名無しさん:2010/09/21(火) 20:15:29 ID:???
- デッドライトさんが率いれば一般貧弱サーペントだって
一級石化暗殺部隊になるぞwww
- 369 :名無しさん:2010/09/21(火) 20:17:31 ID:???
- メデューサは再生力はあるからな。
沼海だとそこそこ強い。
- 370 :名無しさん:2010/09/21(火) 20:37:04 ID:???
- 貫通持ったブレスがとにかく強いからね
S1のゴブリン勢がレオーム潰して「また例の二人か」と思ったらケロベロス部隊の所為だったりすることも
- 371 :名無しさん:2010/09/21(火) 20:39:38 ID:???
- すまん ケルベロスだ
- 372 :名無しさん:2010/09/21(火) 20:49:19 ID:???
- なんかwikiが更新内容への文句書く場所みたいになってるな
あれ見てななあしさんがやる気無くさなきゃいいんだが
- 373 :名無しさん:2010/09/21(火) 20:50:46 ID:???
- wikiの辞典について考えがあるならwikiの一行メモに書けばいい
- 374 :名無しさん:2010/09/21(火) 21:10:15 ID:???
- wikiの「顔絵が気に入らない」みたいな書き込みはいい加減にやめて欲しいな。
嫌なら自分で差し替えればいいだけの話なのに。
- 375 :名無しさん:2010/09/21(火) 21:11:03 ID:???
- 何度注意されても書き続けてるあたり、いやがらせか何かだろ
- 376 :名無しさん:2010/09/21(火) 21:29:23 ID:???
- 管理人GJ
- 377 :名無しさん:2010/09/21(火) 21:35:34 ID:???
- 管理人じゃないじゃん。擁護ってわけじゃないがなぜ高圧的な注意書きを残す必要がある。
- 378 :名無しさん:2010/09/21(火) 21:42:54 ID:???
- 本来辞典の内容って削除・修正はしないもの(する必要がない)で、
書き込まれる内容はネタ会話とか上げ足とりとかではなく、純粋にキャラクラス種族の紹介だと思ってた
少なくとも最初はそうだったよね?
もっと書き込む前に内容が間違ってないか、誤字脱字はないか、読む人に誤解や不快を与えないかを考えて書き込んでほしい
- 379 :名無しさん:2010/09/21(火) 21:55:31 ID:???
- 意見等はこっちでやったほうが良いかもね
ここならそのうち流れるし
- 380 :名無しさん:2010/09/21(火) 22:06:28 ID:???
- 正直更新内容ぐらいでいいよな
あんな場で意見の押し売りされても困る
- 381 :名無しさん:2010/09/21(火) 22:11:19 ID:???
- 誹謗中傷は駄目っていう当たり前のマナーを高圧的と捉らえるのならもはや何も言うまい
遺憾ではあるが、自由の意味を履き違えるような輩がいるのならルールは敷いてしかるべき
- 382 :名無しさん:2010/09/21(火) 22:13:39 ID:???
- 何で2chスレのURL復活してんの?
消した方がいいだろ
管理人は2ch共同のまとめって立場のせいかあそこに甘過ぎ
- 383 :名無しさん:2010/09/21(火) 22:22:16 ID:???
- 管理人持ち出す意味が分からん
そう思うならお前が消せばいいだろw
- 384 :名無しさん:2010/09/21(火) 22:25:42 ID:???
- だな wikiってそういうもんだし
- 385 :名無しさん:2010/09/21(火) 22:29:29 ID:???
- そして大陸は新たなる戦乱へと突入する。
後に人々はこの戦いを「編集戦役」と呼んだ。
前からやたら2ch大好きな人がいるけど、あれだけはよく分からんな。
単純に考えて2chよりもフリゲサイトのほうがポータルとして有用だと思うんだけど。
- 386 :名無しさん:2010/09/21(火) 22:29:35 ID:???
- >>382
前に俺が2chへのリンク復活させたの管理人さんだよって言ったから、今回もそうだと思ったのかな?
前回はそう断言できる材料があったんだけど、今回やったのはおそらく管理人さんじゃない
ちょっと要望スレに書いてくるか
- 387 :名無しさん:2010/09/21(火) 22:29:55 ID:???
- 今回は管理人じゃないのかすまん
そりゃそうだよな
- 388 :名無しさん:2010/09/21(火) 22:34:30 ID:???
- 2chには>>381の
>誹謗中傷は駄目っていう当たり前のマナーを高圧的と捉らえるのならもはや何も言うまい
というのがそのまま当てはまるし、もはやそれ以外の何物でもない
- 389 :名無しさん:2010/09/21(火) 22:35:38 ID:jnUZNBjM
- 大ヤヌーク帝国が全土統一しそうな悪夢に襲われているんですが
どうしたらいいでしょうか。
- 390 :名無しさん:2010/09/21(火) 22:36:33 ID:???
- 必殺技エフェクトって改造とか追加って出来るのかな
サンダーボルトが地味過ぎてなぁw
- 391 :名無しさん:2010/09/21(火) 22:37:01 ID:???
- >>390
そんな名前の必殺技があったことをはじめて知った。
- 392 :名無しさん:2010/09/21(火) 22:40:44 ID:???
- >>389
むしろ世紀の瞬間w
静観モードに切り替えて刮目すべき
- 393 :名無しさん:2010/09/21(火) 22:43:29 ID:jnUZNBjM
- >>392
あんなふざけた間抜け面と変な巨人アイコンに埋め尽くされるとか悪夢です・・・
でも後はもはやフェリル中心の自分の勢力を残すのみで
しかも悪魔族だから人材確保も雇用維持も大変
詰んでますかねえ
- 394 :名無しさん:2010/09/21(火) 22:44:52 ID:???
- あーライトニングか まぁ地味なんだ
- 395 :名無しさん:2010/09/21(火) 22:45:24 ID:???
- ムーア、ゼオン、ダルカン等が島を跋扈する世界だな
- 396 :名無しさん:2010/09/21(火) 22:52:07 ID:???
- >>393
もしかして本気で困ってる?
双方の戦力分析の為に画像をアップしてくれれば助けになれるかも
- 397 :名無しさん:2010/09/21(火) 22:55:57 ID:jnUZNBjM
- >>396
少々お待ち下さい
- 398 :名無しさん:2010/09/21(火) 22:58:32 ID:???
- ライトニングは地味というより性能的に残念だな
単体で見るとそうでもないが、他の上級魔法と比べると
メテオストライクとブリザードは射程600なのに対して
ライトニングはその半分の射程300
それに加えて威力も一番低いという…
- 399 :名無しさん:2010/09/21(火) 22:59:31 ID:???
- 連射だから数当てれば。
相手が動かなければだがw
- 400 :名無しさん:2010/09/21(火) 23:02:16 ID:???
- あと主要な味方放浪人材がどの辺にいるか分かると助かる
- 401 :名無しさん:2010/09/21(火) 23:03:06 ID:???
- ライトニングはほとんど同じ場所に落ち続けるから、集中して削るためって用途かねぇ
でもそれにしたって近接ブリザードの方が……
まあ魔術師がおいそれと前に出るわけにはいかないから、
ライトニングはある程度離れててもできるという利点もあるんだけど
- 402 :名無しさん:2010/09/21(火) 23:03:59 ID:jnUZNBjM
- >>396
こんな感じです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1158428.png
>>400
ヤヌークの野郎、悪魔族までも雇ってて、もうほとんど放浪人材いません
- 403 :名無しさん:2010/09/21(火) 23:05:41 ID:???
- ライトニングって、S級属性魔法の中で射程も威力も低くてなんなんかな〜って思ってたけど、
強い前衛人材にソルジャーとかぶつけて戦っている間に狙い撃ちなんだな。
囲めば全弾命中も夢じゃない!ってやっぱ地味だな。囲んだら極至近ブリザードを打ちたい。
- 404 :名無しさん:2010/09/21(火) 23:06:20 ID:???
- たらたら書いてたら激しくカブッた。
- 405 :名無しさん:2010/09/21(火) 23:07:53 ID:???
- >>393
完全体になりさえすれば・・・
- 406 :名無しさん:2010/09/21(火) 23:09:39 ID:jnUZNBjM
- >>405
なるほど、それに賭けてみます
- 407 :名無しさん:2010/09/21(火) 23:10:58 ID:???
- eronaとツクールxpがあるな
- 408 :名無しさん:2010/09/21(火) 23:13:47 ID:???
- 敵味方人材の情報が無くてなんとも言えんが、主戦場をルーニック島に移しての防衛戦が無難か
ダゴンまでいってるから時間がかかっても完全体にはしときたいよね
- 409 :名無しさん:2010/09/21(火) 23:15:10 ID:???
- 俺ならむしろ海で防ぎたいな。
ルーニックに上陸されると戦力差をもろにかぶるかもしれん
- 410 :名無しさん:2010/09/21(火) 23:18:50 ID:jnUZNBjM
- >>408
味方はユニット数でお察しを・・・人材数えたらちょうど13でした
敵は一部の悪魔族+他全部と考えてOKです
とりあえず完全体目指します
- 411 :名無しさん:2010/09/21(火) 23:21:12 ID:???
- >>402
elona好きなマゾゲーマーの君ならいけるさ!
しかしネタだと思ったら本当だったとは・・・
これがランシナじゃないとしたら奇跡レベルだな
- 412 :名無しさん:2010/09/21(火) 23:24:31 ID:jnUZNBjM
- 皆さん有り難う御座いました頑張ります
- 413 :名無しさん:2010/09/21(火) 23:25:32 ID:???
- 悪魔族って全部で20くらいだよね
誰かしらエース級の人材いるじゃん!
- 414 :名無しさん:2010/09/21(火) 23:26:47 ID:???
- 問題は、相手が戦力値高いのを出してくるところだ。
全部ってことは人間の君主級も腹切りしてないのが混じっているってことだし…w
- 415 :名無しさん:2010/09/21(火) 23:27:47 ID:???
- 悪魔人材のデザインにはこだわりを感じる。
ドワーフやエルフにも分けて欲しいぐらいに・・・。
- 416 :名無しさん:2010/09/21(火) 23:28:46 ID:???
- エルフはそこそこあると思う
ドワーフはいまだに名前覚えてない
- 417 :名無しさん:2010/09/21(火) 23:29:04 ID:???
- >>402
普通にプレイしてみたいな。小物入れうpいや?
- 418 :名無しさん:2010/09/21(火) 23:33:27 ID:???
- 今のエルフは結構個性あると思う。
俺が足りないと思うのは
ドワーフとビーストテイマー、青ゴブリンの人材かな。
- 419 :名無しさん:2010/09/21(火) 23:35:19 ID:???
- 悪魔って他種族と比べて既製の枠がないからね
極端な話動物の姿でも悪魔と言い張れる
マビドレに至ってはあれ神だからね
- 420 :名無しさん:2010/09/21(火) 23:43:17 ID:???
- そういや天界の軍勢が今回はないんだな。
ケンタウロスとかいないし。
- 421 :名無しさん:2010/09/21(火) 23:50:14 ID:???
- グウェンがアップを始めたようです
- 422 :名無しさん:2010/09/21(火) 23:50:20 ID:???
- 軍勢なんて呼べるものは元々無かったと思うが
- 423 :名無しさん:2010/09/21(火) 23:52:02 ID:???
- そういえばそうだったw
ヴァーレンでも雇えるだけだった。
- 424 :名無しさん:2010/09/21(火) 23:52:54 ID:???
- >>418
青ゴブはアイコンだけでも・・・と思うね、性能がいいだけに
- 425 :名無しさん:2010/09/21(火) 23:55:33 ID:???
- 今の状況だとチルク、アスターゼ、マタナにハウマンの区別がつかないからなあ
- 426 :名無しさん:2010/09/22(水) 01:14:14 ID:???
- 「おい、お前。俺の名前を言ってみろ」
- 427 :名無しさん:2010/09/22(水) 01:15:55 ID:???
- ポーチョニック
- 428 :名無しさん:2010/09/22(水) 01:17:57 ID:???
- >>425
後ろ二人は最悪色を変えるだけでもいいかもな
- 429 :名無しさん:2010/09/22(水) 01:24:30 ID:???
- アスターゼはアイコン作られたみたいだね
アイコン的にはミルフォースとヤヌークが同じなのはちょっと
- 430 :名無しさん:2010/09/22(水) 02:03:09 ID:???
- 戦力値の計算てどうなってんだろ 所持スキル数も計算に入ってるぽいけど
ドルス爺が2位ってのはねーよなぁ
- 431 :名無しさん:2010/09/22(水) 07:26:46 ID:???
- まあステよりスキルが重視されるから仕方ない
- 432 :名無しさん:2010/09/22(水) 07:59:39 ID:???
- どっかに戦力値計算式か何かがあったような……
- 433 :名無しさん:2010/09/22(水) 11:41:13 ID:???
- 同盟拒否で友好度下がらない
なんという罠同盟
- 434 :名無しさん:2010/09/22(水) 14:59:50 ID:???
- 友好は序盤で資金を毟り取るためのもの
AIは友好度があれば油断するけど、プレイヤーは信用度が下がらなければ
友好など知ったことじゃないので、隣接国の戦力分散にも使える
後半のプレイヤーリンチ状態と合わせると、それなりにバランス取れてるかもしれない
- 435 :名無しさん:2010/09/22(水) 16:20:32 ID:???
- デッドライト姉さん・・・・
スフィンクスで混乱させてファイアージャイアントで範囲BBQ
全てが蒸発していくw
- 436 :名無しさん:2010/09/22(水) 16:23:35 ID:???
- でも、正直ファイアージャイアントより
ジャイアント軍団のが強いよね…w
- 437 :名無しさん:2010/09/22(水) 16:29:57 ID:???
- >>436
ですねw
死霊軍団に石投げてれば勝てるからね
そんなファイアージャイアントもLV60になっちまいました
HP11745/9396 攻撃960/768 防御960/768 経験値5310454/5778324
どこまでいけるか試してみるか・・・
- 438 :名無しさん:2010/09/22(水) 17:20:53 ID:???
- どこのアナザーリチムクだよw
- 439 :名無しさん:2010/09/22(水) 17:21:28 ID:???
- デフォはせっかく精鋭育て上げても敵が置いてかれちゃうんだよな
やはり敵強化イベントが欲しい
- 440 :名無しさん:2010/09/22(水) 17:23:04 ID:???
- モンスターに比べると人がゴミのようだな。
- 441 :名無しさん:2010/09/22(水) 17:40:55 ID:???
- 普通と言えば普通なのかもしれない
- 442 :名無しさん:2010/09/22(水) 18:09:56 ID:???
- しかし、悪魔軍団にはファイアージャイアントは全くの無力
スカイドラゴン系だけじゃないのか?悪魔に対抗できるモンスターは
- 443 :名無しさん:2010/09/22(水) 18:12:48 ID:???
- レベルが同じならサーペントマンティコアグリフォンで勝てる
もちろん人操作の話ですよね?
- 444 :名無しさん:2010/09/22(水) 18:12:58 ID:???
- 普通にグリフォン系やマンティコア系で余裕だしデッドライトならサーペントでも虐殺できる
- 445 :名無しさん:2010/09/22(水) 18:33:25 ID:???
- ミルフォースさんの竜軍団をどうにかしてくれ
- 446 :名無しさん:2010/09/22(水) 18:34:54 ID:???
- 最終決戦Ⅱにて
綺麗に三國志になったから静観してみることに
一国が頓死した時リュッセル地方が中立に→デッドライトさん旗揚げ→30ターンもしないうちに大陸はドラゴン一色に
なんかとてつもない恐怖を感じた
- 447 :名無しさん:2010/09/22(水) 18:40:14 ID:???
- ドラスティーナもスカイドラゴンをリーダーにできるんだよな
- 448 :名無しさん:2010/09/22(水) 19:34:20 ID:???
- ミルフォースはリュッセル縛りさえないのだ
スカイドラゴン地帯は旗揚げしにくいが、オーク地帯でなら楽勝
- 449 :名無しさん:2010/09/22(水) 19:49:27 ID:???
- ミルフォースは本当に人間なのか怪しい
- 450 :名無しさん:2010/09/22(水) 20:37:27 ID:???
- >>441
言われてみればそうだなw
普通に考えればモンスターに勝てるわけがないw
某プらウザゲームでも、最強の歩兵ではゴブリンにすら勝てず、
最強ユニットでもワーウルフ程度なんだよなあ。
- 451 :名無しさん:2010/09/22(水) 21:00:31 ID:???
- アルティマイト4体を一気に屠るダルカンさんかっこよすぎワロス
- 452 :名無しさん:2010/09/22(水) 21:08:23 ID:???
- 石器時代の英雄VS石器時代の超兵器
- 453 :名無しさん:2010/09/22(水) 21:12:33 ID:???
- 石器時代の英雄はゼッフル粒子投げでも後衛を次々屠っていったと云う
- 454 :名無しさん:2010/09/23(木) 00:48:58 ID:/uYKYaw2
- そういえば信用度ってどうやったら下がるんだ?
外交で金貰った後直ぐ攻撃しても下がらないんだが
- 455 :名無しさん:2010/09/23(木) 00:50:36 ID:???
- 基本は親密以上で攻め込むと下がるようだが、下がらない時もあるきがするし
他にも何か要素があるようだ。
- 456 :名無しさん:2010/09/23(木) 00:53:34 ID:???
- >>450
某プラウザゲームって何?
- 457 :名無しさん:2010/09/23(木) 09:01:01 ID:???
- 外交で金くれるのは遺憾の意モードの合図
- 458 :名無しさん:2010/09/23(木) 11:56:43 ID:???
- なんか辞典の文章消えてね?
えらい高圧的な注意書きもあるしなんだよあれ
- 459 :名無しさん:2010/09/23(木) 12:13:48 ID:???
- >>458
最近ルール守らずに変な書き込みしてる奴が多いからでしょ。
辞典での要望書き込みや煽り合い、喧嘩はやめろって前から注意されてるのに誰も守りやしない。
そんな状況でああいう書き込みが続くようなら削除されて当然。
中には「自由が抑圧されてる」みたいな事をほざいてる奴もいるけど、基本的なルールも守れない奴が自由を訴える権利なんてないだろうって思う。
自由と無法を履き違えてる奴が多すぎ。
- 460 :名無しさん:2010/09/23(木) 12:25:56 ID:???
- 2chのリンクは消す度に復活してるな
しかもいつのまにかメニュー項目に増えてるし…
- 461 :名無しさん:2010/09/23(木) 12:36:17 ID:???
- 2chリンクなんて別に放っておけばよくね?
向こうからこっちに来るのは迷惑だけどこっちから
向こうにいっても困ることなんてないだろうし
- 462 :名無しさん:2010/09/23(木) 12:38:49 ID:???
- 要望とかは確かに筋違いだとは思うけど、「前の顔のほうがよかった」
くらいはいいと思うんだがなあ。
- 463 :名無しさん:2010/09/23(木) 12:53:20 ID:???
- >>459
削除しまくってる奴も十分自由の意味を履き違えてると思うがな
ルールがどうこうとか抜かすならまず管理人説得してこい、話はそれからだ
- 464 :名無しさん:2010/09/23(木) 13:02:29 ID:???
- >>463
ここは掲示板ではなく、あくまでも更新内容を書き込む場です
って書いてあるから自分の意見を言いまくってるのは当然アウトじゃね?
更新内容とかと何の関係もない
強すぎる。威力下げろ。前の顔グラの方が・・。
みたいなのは更新内容確認の邪魔になると思うんだが……
- 465 :名無しさん:2010/09/23(木) 13:03:28 ID:???
- >>462
モノ創ったことないならわからんかもしれんが、
良かれと思って変更したのに「前のほうが良かった」って、
作り手に対するダメージでかいんだぜ
- 466 :名無しさん:2010/09/23(木) 13:12:02 ID:???
- 辞典に要望書くだけならまだかわいいもんだったが、最近は煽りや罵り合いが酷くなってた。
ああいった行為はルールどうこう以前の問題なわけで、削除は正しかったと思う。
- 467 :名無しさん:2010/09/23(木) 13:13:22 ID:???
- どっちの方が良いか、なんてのは人それぞれだろうし
意見はあっても自分好みじゃないからって不満を言うのは控えた方が良いと思う。
あと遊ぶスレマイペースってレベルじゃねえw別の次元の様だ
- 468 :名無しさん:2010/09/23(木) 13:15:20 ID:???
- なんで更新内容に限定してんの?
それじゃ更新がないと誰も書き込めないよ
- 469 :名無しさん:2010/09/23(木) 13:35:02 ID:???
- >>468
そもそも辞典に書きこむ必要があるのかと
掲示板があるだろうに・・
誰の返事もない辞典に感想書き込まれてもなあ
- 470 :名無しさん:2010/09/23(木) 13:58:20 ID:???
- そんなこと言ったらそもそも辞典は必要があるのかと、という話になるぞ
FT辞典を参考にしてるのなら多少緩くてもいいだろ
返事はないんじゃなくて削除になったということだろう
- 471 :名無しさん:2010/09/23(木) 13:59:42 ID:???
- ローニトークはかわいい【要出典】
- 472 :名無しさん:2010/09/23(木) 14:05:24 ID:???
- >>470
>返事はないんじゃなくて削除になった
なんか削除人が何もかも消してるみたいな書き方だな。
ここ最近で削除されたのは炎上ヶ所のみだろ。
- 473 :名無しさん:2010/09/23(木) 14:07:44 ID:???
- ルール守らないなら削除は当然
↓
いやルールどうこう言うならまず管理人説得してこいよ
↓
ルール以前の話だから削除は当然
削除するって目的の方が大事で理由はどうでもいいんだな
そんなにきれいな辞典がほしいなら自分で作れよ
- 474 :名無しさん:2010/09/23(木) 14:10:46 ID:???
- >>472
いや返事はないこともないと言いたかっただけ
- 475 :名無しさん:2010/09/23(木) 14:40:11 ID:???
- 軽はずみな発言で制作者側の気分を害するくらいなら更新内容だけ書き連ねた辞典で構わない
- 476 :名無しさん:2010/09/23(木) 15:05:18 ID:???
- などと意味不明な供述を繰り返しており
こういう奴が2ch乗りこんで暴れてるんだろうな
良かれと思ってるのかも試練が全然良くなってないことにいい加減気づけ
- 477 :名無しさん:2010/09/23(木) 15:26:10 ID:???
- もう辞典ごと消そうぜ
あんなの無くても別にいい
- 478 :名無しさん:2010/09/23(木) 15:34:45 ID:???
- 辞典を神聖視しすぎでは?
好きなキャラかもしれんけど強いくらいで過敏すぎだったし
2chや遊ぶスレなんて抹消レベルでしょ
- 479 :名無しさん:2010/09/23(木) 15:38:37 ID:???
- 遊ぶスレと2chを同一視するのは余りにも失礼では
遊ぶスレに対して
- 480 :名無しさん:2010/09/23(木) 16:00:16 ID:???
- 失礼も何も、遊ぶスレは最初からクソ且つ良スレなカオスところ
- 481 :名無しさん:2010/09/23(木) 16:11:09 ID:???
- 遊ぶスレは良くも悪くも紳士的なスレッドです。
- 482 :名無しさん:2010/09/23(木) 16:15:35 ID:???
- >>476
どっちにも非はあると思うけどな
一番悪いのは最初に喧嘩腰な書き込みしたやつだけどな!
- 483 :名無しさん:2010/09/23(木) 16:17:14 ID:???
- まぁ、2chの薄汚さにはこっちの方が近いくらいなんだよな。悲しきかな。
遊ぶスレは抵抗ある人にはキツイだろうね、見なければいいんだろうけど、目には入るね。
- 484 :名無しさん:2010/09/23(木) 16:31:01 ID:???
- ちゃんと2chブラウザで見れば目にも入んねぇよw
- 485 :名無しさん:2010/09/23(木) 17:27:16 ID:???
- 辞典のページがやたら高圧的な文章になってたから直しといた
自治厨ってやつは本当にゴキブリみたいにすぐ湧いてくるな
そんなに気になるなら自分ひとりで別の掲示板作ればいいんじゃない?
- 486 :名無しさん:2010/09/23(木) 17:37:08 ID:???
- 辞典のページがやたら高圧的な文章になってたから直しといた
お前もやけに気にしてるじゃねえかww
- 487 :名無しさん:2010/09/23(木) 17:47:55 ID:???
- 自分ひとりじゃ正義の鉄槌()下せないしつまんないだろ
- 488 :名無しさん:2010/09/23(木) 17:59:18 ID:???
- 何を主張するにせよ煽りを入れるのはやめとけ
- 489 :名無しさん:2010/09/23(木) 18:01:53 ID:???
- 辞典のあの文言はどう見ても煽り
誰も気にしてないようなことを援護の名の下にほじくり出す
やはりmkの呪いか
- 490 :名無しさん:2010/09/23(木) 18:06:53 ID:???
- mkって何?
ホルスタインみたいなもん?
- 491 :名無しさん:2010/09/23(木) 18:09:54 ID:???
- ミルフォースはリーダースキルが寂しいな・・・
ドラゴン供給源にはなるけど、デットライトさんがドラゴン雇えて強いから見劣りしまくる。
かっこよくて好きだけど
- 492 :名無しさん:2010/09/23(木) 18:14:29 ID:???
- ドラゴン使えるテイマーってだけで他のテイマーより上
まあ状態耐性ぐらいあってもいいような気がするが
- 493 :名無しさん:2010/09/23(木) 18:15:59 ID:???
- 付けるならミシディシと被らない耐性が良いだろうな
- 494 :名無しさん:2010/09/23(木) 18:18:39 ID:???
- >>491
リューネで序盤に仲間にできるからミルフォースのリーダースキルは
控え目でいいと思うぞ。確かにスキル欄の見た目はさびしいが・・。
- 495 :名無しさん:2010/09/23(木) 18:19:49 ID:???
- スカイドラゴン補給以上の仕事が出来るミルフォースなんて
ミルフォースじゃないやい
- 496 :名無しさん:2010/09/23(木) 18:24:56 ID:???
- 何もLSである必要は無い
ドラちゃんと同じ召喚技でもいいし火炎ブレスでもいい
- 497 :名無しさん:2010/09/23(木) 18:30:25 ID:???
- 原作みたいに魔法使えるようにしたら
- 498 :名無しさん:2010/09/23(木) 18:36:15 ID:???
- 魔法使いを安易に増やすと魔法の有難みが・・
と思ったがビーストテイマーに魔法持ちはいないから
一人くらいいても俺は全然気にしないぜ!
- 499 :名無しさん:2010/09/23(木) 18:42:21 ID:???
- ミルフォースさんは一般にドラゴン雇えるだけで十分なような
領地びっしりのスカイドラゴンとか怖すぎる・・・
- 500 :名無しさん:2010/09/23(木) 18:44:04 ID:zsnkX06Q
- ランダムシナリオでミルフォースさんがマスターだったときの恐怖は異常
- 501 :名無しさん:2010/09/23(木) 18:48:52 ID:???
- ビーストテイマーの雇用能力に沿ったスキルとかあるといいんじゃない?
ギストー → 投石 ゴブリン召集
ザエソート → ナイフ攻撃
デオフォーム → 旋風斬 煙玉
エフォード → 騎射
- 502 :名無しさん:2010/09/23(木) 18:56:43 ID:???
- ドラクエの魔物使いは人間のくせにブレス吐いてたっけ
- 503 :名無しさん:2010/09/23(木) 19:03:37 ID:???
- >>501
俺の黒ポニテの場合単発にしたマクラヌスを撃たせてる
消費MP120にして連発出来なくしたりすると大技っぽくてすごくいい
- 504 :名無しさん:2010/09/23(木) 19:06:07 ID:???
- >>501
幻覚ブレスを吐く副軍師(笑)殿か…
ありだな
- 505 :名無しさん:2010/09/23(木) 19:08:14 ID:???
- リジャースドの陪臣にしたらみんな軒並み口が臭くなったみたいで楽しいよね
- 506 :名無しさん:2010/09/23(木) 19:12:42 ID:???
- >>501 ヤヌーク クウォード召集か…
- 507 :名無しさん:2010/09/23(木) 19:15:44 ID:???
- >>506
いや、ヤヌークは毒ブレスだろう
あいつは息クサそうだし…
- 508 :名無しさん:2010/09/23(木) 19:22:42 ID:???
- 原作のパルスザンは毒ブレス吐いてたけど、こっちではムナードのほうが似合いそうだな。
- 509 :名無しさん:2010/09/23(木) 21:26:18 ID:???
- くそー面白いけど半分近く制圧したら飽きちまう
人材部隊もたくさん作れてもう勝ち決定だしなあ
自分で縛れってのは確かにそうだがモチベ上がらん
出撃費バカ高くできるかやってみようかな
- 510 :名無しさん:2010/09/23(木) 21:42:55 ID:???
- 静観があるんだしそれで終わりにしてもいいんじゃないか?
- 511 :名無しさん:2010/09/23(木) 21:43:13 ID:???
- エンディングのバリエーションが増えればモチベーション上がるんだけどな。
- 512 :名無しさん:2010/09/23(木) 21:45:13 ID:???
- >>511さあEDを作る作業に入るんだ
- 513 :名無しさん:2010/09/23(木) 21:46:12 ID:???
- 土地百個以上あるオリシナやってからデフォをやると、土地が少ないなーって感じで
サクサクやれるよ
- 514 :名無しさん:2010/09/23(木) 22:12:48 ID:???
- 話を蒸し返したいわけじゃないんだが
wikiの辞典トップに明らかな荒らしが出たな。
話題にされなくなったから目立ちたくなったんだろうが・・
管理人殿も暇じゃないだろうが、規制を期待する。
- 515 :名無しさん:2010/09/23(木) 22:20:52 ID:???
- どれの事?
メニューに何か汚いリンクある以外は普通だけど
- 516 :名無しさん:2010/09/23(木) 22:27:28 ID:3WIXYGWw
- 土地100個もあるオリシナなんてあったか?
- 517 :名無しさん:2010/09/23(木) 22:27:45 ID:???
- >>509
勝ちが見えると一気に冷めるのは戦略SLGの定めだからね
ラスボスいたり敵が徒党組んだりしたらいいんだけど
- 518 :名無しさん:2010/09/23(木) 22:34:14 ID:???
- >>516
光の目じゃね?いくつあるかは知らないけど
- 519 :名無しさん:2010/09/23(木) 22:36:58 ID:???
- そういう意味ではナチガリアは上手いな。
ラスボス出現条件が大抵世界制覇しなくても達成できる
- 520 :名無しさん:2010/09/23(木) 22:37:08 ID:???
- >>515
VT辞典のトップかな。差分見るとわかる。パクって云々
まあ小者レベルだが、
悪意があるから無視もできんだろう。
- 521 :名無しさん:2010/09/23(木) 22:42:56 ID:???
- ルエットとファウって何Tからでてくんの?
easys1で200tまでやってみたけど出てこない
- 522 :名無しさん:2010/09/23(木) 22:43:12 ID:???
- 差分見れるのに何言ってんだ
削除君がくる前の状態に戻されただけだろ
- 523 :名無しさん:2010/09/23(木) 22:46:00 ID:???
- 確か1000ターンとかに設定されてるんじゃなかったっけ
- 524 :名無しさん:2010/09/23(木) 22:46:40 ID:???
- 1000ターンじゃなかったか?そいつらは選ばないと事実上使用不可ってことだと思うけど
- 525 :名無しさん:2010/09/23(木) 22:48:45 ID:???
- >>522
ごめんそのとおりだった。
シンク・トゥ・クリムゾンになってるから
復元だと気がつけばよかったな。
- 526 :名無しさん:2010/09/23(木) 23:01:07 ID:???
- 1000ターンてマジかよ
雇用したときの台詞とか聞きたかったんだけどなぁ
- 527 :名無しさん:2010/09/23(木) 23:05:18 ID:???
- ルエットとファウはふと思い出したように使ってみたくなる
でも使わないうちに忘れちゃう
以下ループ
- 528 :名無しさん:2010/09/23(木) 23:15:29 ID:???
- まぁランシナとかやってると結構みかける気がするけど・・・
もしくはenable = を変えてみるとか?
- 529 :名無しさん:2010/09/23(木) 23:18:16 ID:???
- >>518
138
- 530 :名無しさん:2010/09/23(木) 23:20:14 ID:???
- ランシナで君主スタートするといつまでも部下が上司、重臣にならないね
自分で旗揚げすれば上司も重臣もなってくれるみたいだけど
- 531 :名無しさん:2010/09/23(木) 23:21:47 ID:???
- script→unit5のenable=1000って奴を2とかに書き換えるだけですぐ登場するぞ
どうしても改変が嫌なら駄目だけど
- 532 :名無しさん:2010/09/23(木) 23:37:41 ID:???
- 一応言っておくとセーブデータには反映されないから最初からやらなきゃ駄目だけどな
- 533 :名無しさん:2010/09/24(金) 00:24:47 ID:???
- ミルフォースのスカイドラゴン軍団が強すぎて笑った
硬い、高火力、安い、経験地が赤字、育つと手がつけられなくなるで耐え忍んで育てることすら厳しいw
個人的には冥王軍と初めて戦ったときより絶望した
- 534 :名無しさん:2010/09/24(金) 02:49:12 ID:CcsAOVLo
- 何言ってんだお前って思われるかもしれないけど
system.datのlinear_draw = onをoffにしてもアイコンのぼやける仕様が直りません
中物入れの最新版で試してみているのですが駄目ですどうすれば
- 535 :名無しさん:2010/09/24(金) 05:50:00 ID:???
- >>534 光の目?
どうぼやけてるか分からないけどそれで治らないなら解像度じゃないか
デフォに比べると確かにぼやけてるように感じるけどすぐ慣れる
- 536 :名無しさん:2010/09/24(金) 06:44:44 ID:???
- ランダムで初めて途中から静観してたけどルーゼルの戦闘力が最後には9647になってて吹いたw
- 537 :名無しさん:2010/09/24(金) 08:12:44 ID:CcsAOVLo
- ぼやけが直らないいいい
というかどうしてこんな糞仕様になってしまったんだ
カスが
- 538 :名無しさん:2010/09/24(金) 08:15:25 ID:???
- 拡大したときの描画がどうのこうのって話だったような
- 539 :名無しさん:2010/09/24(金) 08:28:49 ID:???
- カスとか言うのはあまりにも失礼では
- 540 :名無しさん:2010/09/24(金) 08:31:06 ID:CcsAOVLo
- 駄目だ以前のヴァージョン無くしちゃったしこんな糞仕様ではヴァーレンをプレイする気が起きない悔しい
名前忘れたけどヴァーレン作者め覚えてろよこのうらみはらさでおくべきか
- 541 :名無しさん:2010/09/24(金) 08:34:41 ID:???
- コンフュージョンくらって混乱したロードに近づいて殴り殺されるような真似はするなよLv1マジシャン諸君
- 542 :名無しさん:2010/09/24(金) 10:00:55 ID:???
- アホに絡むなよ
- 543 :名無しさん:2010/09/24(金) 10:03:53 ID:???
- ヴァーレンも人が増えたってことですな
- 544 :名無しさん:2010/09/24(金) 10:16:56 ID:???
- まぁ元々解像度と表示サイズが合ってなかったりしてたし、そっち方面は結構適当っぽいよな
- 545 :名無しさん:2010/09/24(金) 11:28:23 ID:???
- せっかくのトラップナイフが忍者になると消えるのはもったいないような
- 546 :名無しさん:2010/09/24(金) 13:17:18 ID:???
- 群雄割拠で開始するとイオナ加入イベント起きないのな
回復役がいないからルートガルド戦がきついのなんの
- 547 :名無しさん:2010/09/24(金) 13:26:01 ID:???
- デオフォームが自領地に配置されるまでリロードすれば、何とかなるんじゃね、多分
- 548 :名無しさん:2010/09/24(金) 15:48:40 ID:???
- S2では最初からイオナが放浪してるはず。
- 549 :名無しさん:2010/09/24(金) 15:55:22 ID:???
- >>533
麻痺かなんかでどうにかするしかない
あと毒とか
- 550 :名無しさん:2010/09/24(金) 16:10:14 ID:???
- 回復役がいなければ状態異常で簡単に止まるしな
- 551 :名無しさん:2010/09/24(金) 17:19:46 ID:???
- 沼地でのリザードロード軍団って厄介だなー。
正面から叩き潰すのは中々骨が折れるぜ。
- 552 :名無しさん:2010/09/24(金) 18:38:44 ID:???
- comのリザードマンは麻痺が怖い
殴り合いで勝ててもdex負けてるとすぐサンドバッグ((;・Д・))
- 553 :名無しさん:2010/09/24(金) 18:44:55 ID:???
- 平原ならナイト軍団ぶつければおkなんだけどねw
そういえば先日ラムソンが38レベルとかに達してて吹いた。
平原で戦ったら正面からなぎ払われたw
- 554 :名無しさん:2010/09/24(金) 18:49:34 ID:???
- ラムソンのロイヤルナイト軍団は恐ろしい
リーダースキルかなり優秀なんだよな
- 555 :名無しさん:2010/09/24(金) 18:49:55 ID:???
- そういう場合のラムソンは海で戦っても一突きにされて死ぬ
シャイトックとかもヤバい時がある、サルの陪臣だったがルルニーガ35を殺してた
ただし両者とも抵抗は紙なので強キャラにはなれない
- 556 :名無しさん:2010/09/24(金) 18:52:26 ID:???
- 抵抗じゃなくて魔防ですね
私は何を言ってるんでしょうか
- 557 :名無しさん:2010/09/24(金) 18:55:54 ID:???
- あながち間違ってないような気もするがw
- 558 :名無しさん:2010/09/24(金) 19:12:59 ID:???
- ああ魔抵抗でしたね
おじさんまた時代遅れのこと言ってるかと思って焦りました
- 559 :名無しさん:2010/09/24(金) 19:18:19 ID:???
- 汎用強キャラではないけど局地戦なら無双してくるからね。
そういう意味ではリザードマンとナイトは似てるのかな。
- 560 :名無しさん:2010/09/24(金) 20:52:24 ID:???
- ナイトは最初から技が強い…
リザードも成長するまで沼でも負ける
- 561 :名無しさん:2010/09/24(金) 20:59:36 ID:???
- ナイトとdkは高いところから攻撃しているからあんなに強力なのかな
あれ、他にナイトっていたような気がしたが うん気のせいだ
- 562 :名無しさん:2010/09/24(金) 21:12:11 ID:???
- いいかよくきけ
desert knightもdkだ
- 563 :名無しさん:2010/09/24(金) 21:16:45 ID:???
- dark knightもなぁ
- 564 :名無しさん:2010/09/24(金) 21:18:47 ID:???
- 若干スレチだが
dkと言えば、Donkey Kong…
- 565 :名無しさん:2010/09/24(金) 21:27:49 ID:???
- ダイ・ナイムさんもdk!
やったね!
- 566 :名無しさん:2010/09/24(金) 21:34:41 ID:???
- ナイトは維持しろよw
そろそろ死霊系death knightが実装されていい。
- 567 :名無しさん:2010/09/24(金) 21:36:47 ID:???
- 死霊サルステーネやハイトロームは見てみたい。
- 568 :名無しさん:2010/09/24(金) 21:37:20 ID:???
- >>566
アルジュナ「」
- 569 :名無しさん:2010/09/24(金) 21:39:34 ID:???
- ナイアラ軍団の脇をサルやハイトロームに固められたらたまらねぇwww
中原奪還不能になるじゃねーかwww
- 570 :名無しさん:2010/09/24(金) 21:43:55 ID:???
- おいおいスキルが死霊属性で移動タイプが飛行のサルステーネとか悪夢過ぎるだろ
- 571 :名無しさん:2010/09/24(金) 21:45:39 ID:???
- 死霊属性の黒竜剣マジ勘弁
- 572 :名無しさん:2010/09/24(金) 21:51:04 ID:???
- 聖戦の死霊リジャースドがある意味それっぽかったけど、ステータスは弱めだったな。
- 573 :名無しさん:2010/09/24(金) 21:54:19 ID:???
- (経験値)デザートナイトがどうしたって?
- 574 :名無しさん:2010/09/24(金) 21:56:04 ID:???
- おうふ…ミス。
上のは>>563宛だ。
- 575 :566:2010/09/24(金) 21:56:23 ID:???
- >>568
すまねぇ、あんた第一でナントカだったな。
- 576 :名無しさん:2010/09/25(土) 00:18:13 ID:???
- リチムクもナイアラとディープワロスw以外にも時間が経つと何か雇いだしたりしたら面白いかもね。
- 577 :名無しさん:2010/09/25(土) 01:01:41 ID:???
- 戦死した人材がリッチーになって蘇る
リッチーローニトーク
- 578 :名無しさん:2010/09/25(土) 01:10:05 ID:???
- 王都攻略戦でゴートが生き延び、死霊化したフィーザレスと相対する・・・なんて燃える展開を希望
- 579 :名無しさん:2010/09/25(土) 01:19:32 ID:???
- 人間やめたことで本能のままに動くアルティナとか?w
セレンは一時期酷いエンディングあったからなw
- 580 :名無しさん:2010/09/25(土) 06:44:37 ID:???
- リチムクを支配してるのはクトゥルーなんだろうけど
キオスドールはそっちには行かないんだよな。
- 581 :名無しさん:2010/09/25(土) 07:03:09 ID:???
- 旧支配者はクトゥルー以外にもたくさんいるから、リチムクはそのうちのどれかなんだろうよ
- 582 :名無しさん:2010/09/25(土) 09:40:31 ID:???
- デッドライト+スフィンクス軍団が半端無いw
煙幕のなか前進するだけで敵が全部蒸発していく
ただな・・・・ものすごいデカイ問題なんだが・・・・
デッドライトだけが死ぬwwwwwwwwwwwww
- 583 :名無しさん:2010/09/25(土) 09:46:44 ID:???
- デッドライト「もう死んどるわ」
- 584 :名無しさん:2010/09/25(土) 10:21:50 ID:???
- でもデッドライトには囮になってもらう
耐性の都合上w
- 585 :名無しさん:2010/09/25(土) 10:29:17 ID:???
- デットライトはアンデットだしHP回復力200とかになったら面白そう
まあ無理ゲーになるけどな!
- 586 :名無しさん:2010/09/25(土) 10:43:41 ID:???
- ダレスタラムさんでおk
硬くて再生能力持ちは2人いりゃ十分だw
そんなこと言っててリーダースキルのない
ただのゾンビ娘的なキャラになっても誰も得しねえよw
- 587 :名無しさん:2010/09/25(土) 10:46:24 ID:???
- s5でディープワンズ雇っておれつえーできる
- 588 :名無しさん:2010/09/25(土) 10:49:19 ID:???
- スネア「デットライトは陪臣をパアーアップする機械」
- 589 :名無しさん:2010/09/25(土) 11:02:34 ID:???
- エフォード「何だとコラ」
- 590 :名無しさん:2010/09/25(土) 12:09:29 ID:/xwww9eo
- >>579
なにそれkwsk
- 591 :名無しさん:2010/09/25(土) 14:22:08 ID:???
- lv40以上でクラス変わるのってホーリードラゴンとロード以外なんかある?
- 592 :名無しさん:2010/09/25(土) 14:22:53 ID:???
- トカゲ
- 593 :名無しさん:2010/09/25(土) 14:23:07 ID:???
- つーかそれぐらい自分で探せよ
- 594 :名無しさん:2010/09/25(土) 14:52:05 ID:???
- アルナス・ウルスやってみたけどおもしろいなこれ
強キャラいないおかげでスキル付与とか訓練とかでがんばっていくのがいい感じ
ベガレスの盾にすべく何百という砂騎兵と盗賊を捨て駒にしたぜ
ついでにラザムもリチムク戦の片手間で一般だけで滅ぼしてやったぜホルスざまぁ
- 595 :名無しさん:2010/09/25(土) 14:56:51 ID:???
- 気がつかなかったが、いつの間にかムッテンベルのソードラッシュが個人技になってんたんだな
- 596 :名無しさん:2010/09/25(土) 15:14:01 ID:???
- 勢力プレイは後半の反乱軍とか残党みたいなとこでやるのが好きだな。
気分的にはイオナ国=デラーズ・フリート、リュッセル・オーダー=アクシズって感じで。
- 597 :名無しさん:2010/09/25(土) 15:59:40 ID:???
- 何度やってもアナザーでcomアルナス汗が即で滅ぶんだが、
AIナルディアはオール強化系使ってないんじゃないだろか・・・
使ってればGスフィンクスいるウルス本隊にも余裕で勝てるはずなんだが
- 598 :名無しさん:2010/09/25(土) 16:00:43 ID:???
- 他国の戦闘を見るという設定があってだな
- 599 :名無しさん:2010/09/25(土) 16:01:50 ID:???
- 使ってるよ。
アルナス自体がそもそも強くないからなw
- 600 :名無しさん:2010/09/25(土) 16:04:18 ID:???
- 火属性の耐性の持ちがそもそも多い
- 601 :名無しさん:2010/09/25(土) 16:18:36 ID:???
- そもそもファイアの射程が短いw
弓騎兵としての使い方しかないんだよね。
ほとんど盗賊とかと変わらんw
- 602 :名無しさん:2010/09/25(土) 16:31:13 ID:???
- 一斉に襲い掛かるとナシュカにデリュージだけでほぼ全滅しうる
召喚のないゴブリンかよ
- 603 :名無しさん:2010/09/25(土) 16:38:27 ID:???
- スネアはかわいそう
部下の技術が紙だから煙玉が発動してない
ローグを率いるとシェンテを超えるんだが
- 604 :名無しさん:2010/09/25(土) 16:50:43 ID:???
- ゴブリンを率いると・・・ライトさんよりずっと強いじゃん
ドワーフ率いてもベガレスの次に強いし いつも彼の配下は満杯だ(@sc6)
- 605 :名無しさん:2010/09/25(土) 17:03:56 ID:???
- ベガレスは間違いなくドワーフの主力だからなw
デデンデとかはHP再生あっても火力もないし耐性もないし使い道ないもの。
- 606 :名無しさん:2010/09/25(土) 17:06:00 ID:???
- ドワーフは能力偏ってるからリザードマンみたいに経験値下げても悪くないと思うけどなあ
岩半分に減らして下げたらいいのに
- 607 :名無しさん:2010/09/25(土) 17:16:47 ID:???
- リザードマンみたくLv40までの上級作るとか?w
- 608 :名無しさん:2010/09/25(土) 17:19:14 ID:???
- ルーンリザード(笑)
- 609 :名無しさん:2010/09/25(土) 17:19:18 ID:???
- どうせベガレス以外20台で止まるけどなww
- 610 :名無しさん:2010/09/25(土) 17:25:59 ID:???
- オートム多少伸びる。
あとは後方支援専用のジャンク?w
- 611 :名無しさん:2010/09/25(土) 17:27:50 ID:???
- ジャンクは超伸びる
ジオムも多分伸びる
斧投げも伸びる
まあ伸びたところで氷に飛ばされるんだが
- 612 :名無しさん:2010/09/25(土) 17:28:46 ID:???
- ここまでウォーラックとゼクスの名前なし。
昔はそこそこ強かったんだけどなあw
- 613 :名無しさん:2010/09/25(土) 17:44:08 ID:???
- ゼクスは地烈斬がリーダースキルでもバチは当たらんと思う
ドワーフはベガレスだけって印象しかないし実際そんなもんだろう
岩石作りは陽動に使えるが本体はどうでもいいしな
- 614 :名無しさん:2010/09/25(土) 17:45:35 ID:???
- ちょっとテスト
- 615 :名無しさん:2010/09/25(土) 17:46:48 ID:???
- ドワーフにはファルシス無双を防ぐという役割があるじゃないか
- 616 :名無しさん:2010/09/25(土) 17:51:31 ID:???
- ドワーフには最序盤のナルディアに引導を渡す日課があるだろ
- 617 :名無しさん:2010/09/25(土) 17:56:53 ID:???
- 序盤だけはそこそこやれるんだよな
LV20くらいまでは上がるし序盤は岩石除去も楽じゃない
ウォーラックも接近戦は最強クラス
- 618 :名無しさん:2010/09/25(土) 18:18:52 ID:???
- ガンガンタの野郎総出でカルラタソを襲いにいきたくなるが
イェティとかトルネードの前に戦意喪失する 魔王さまもっと北上してください
- 619 :名無しさん:2010/09/25(土) 20:24:44 ID:???
- おお、ヴァーレントゥーガピンチ。でもまあ作者さんが言うならしょうがないな
スキルとかアイコン作りとか全とっかえだとかなり大変そうだけど、どうなんだろ?
効果が分かればなんでもいいけど、全部は大変だろうなあ
- 620 :名無しさん:2010/09/25(土) 20:31:23 ID:???
- アイコンの部分は暗号化して見えないようにすればOKとかにならないのかなあ?
- 621 :名無しさん:2010/09/25(土) 20:34:42 ID:???
- アイコン作れる人募集、ってとこか。
ヴァーレン住民はドット絵やったことある人間は多いから
数の力で何とかできるかもしれんぜw
- 622 :名無しさん:2010/09/25(土) 20:45:51 ID:???
- ダルカン「むむむ、皆の姿が消えてしまったぞ。どうしたことだ」
ギストー「何がむむむだ。無断で改造ばかり繰り返しているからこのような事態になったのだ」
ピコック「今更、問題提起されてもと思うが・・・神の仰ることだから仕方あるまい」
ゾーマ「これを機にドットの腕を磨けということだ・・・シャカシャカシャカ」
- 623 :名無しさん:2010/09/25(土) 20:59:42 ID:???
- 絵心なんてまるでないぜ・・・
使えそうなフリー素材でも探してみるか
- 624 :名無しさん:2010/09/25(土) 21:01:07 ID:???
- パっと思いついたのはelonaのように野プリンさんの素材を縮小してアイコンサイズする…
ってことだけどこれも二次配布は駄目なんだよな…
- 625 :名無しさん:2010/09/25(土) 21:04:05 ID:???
- でもこれがアウトなら
イメージそのまま入ってるFTなんか完全アウトでは…
- 626 :名無しさん:2010/09/25(土) 21:10:19 ID:???
- 使う以上イメージは入るに決まってる。
素材にもどせる作成ツールがあかんのだろ。あれ削ればいいんじゃないか?
- 627 :名無しさん:2010/09/25(土) 21:10:28 ID:???
- そもそもこのアイコンってファーレントゥーガのために作成されたんじゃないのか?
- 628 :名無しさん:2010/09/25(土) 21:10:30 ID:???
- 使う以上イメージは入るに決まってる。
素材にもどせる作成ツールがあかんのだろ。あれ削ればいいんじゃないか?
- 629 :名無しさん:2010/09/25(土) 21:11:40 ID:???
- 小物入れの誰がやったんだwww
まあこのままじゃ小物入れの状態になりかねない?
- 630 :名無しさん:2010/09/25(土) 21:11:55 ID:???
- rush = 2 すまぬ。
- 631 :名無しさん:2010/09/25(土) 21:13:11 ID:???
- 先生助けてImageExtractorちゃんが息をしてないの!
- 632 :名無しさん:2010/09/25(土) 21:15:10 ID:???
- 構造体がセットなら改造しての配布可能とBBSに追加規約があったよね。
小物入れのやつ確認して無かったのだけどそれ守ってなかったのかな。
ImageExtractorを消せばいいって話じゃないと思うんだが。基本的にユーザーの著作権意識が問題だよねこれ。
ファーレンがOKでヴァーレンが×になる理由と言うと頻繁なユーザーの改造アイコンうpが原因だと思われる。
- 633 :名無しさん:2010/09/25(土) 21:16:08 ID:???
- ImageExtractor削ればいいだけならそう要望すればいいだけの話だが、
改造スレ見る限りそうでもないんじゃねーノ?
>>631
し、死んでる…
- 634 :名無しさん:2010/09/25(土) 21:20:37 ID:???
- ところでアイコンのa_punchとsp_makura、香月様のサイトで
※植木鉢までがRTPなのでそれRPGツクールを持っていない方はそれ以下をご利用頂けます。
って書かれてて、a_punchとsp_makuraは植木鉢の前にあるんだけど、これ使っていいのか心配になってきた
- 635 :名無しさん:2010/09/25(土) 21:23:59 ID:???
- 改造アイコン上げてる人は、あくまでその人の問題。元をホームページから取ってきてるなら特にね。
ツールから拾ってるなら復元不可のツールにして、オリシナ作者は素材は集めろって話だな。
- 636 :名無しさん:2010/09/25(土) 21:27:01 ID:???
- とりあえず改造スレのレスだけじゃなぁ。
ImageMaker消えたようだし、メールでやりとりでもしてるだろうし、続報を待つしかないかと。
- 637 :名無しさん:2010/09/25(土) 21:32:03 ID:???
- そうだね。レスだけじゃ何がどのように問題なのか、厳密なところがまったく分からない。
続報をドキドキ待つ事にするよ。
- 638 :名無しさん:2010/09/25(土) 21:33:33 ID:???
- 改造アイコンもここ最近はすぐ本体に収録されてたからな・・
- 639 :名無しさん:2010/09/25(土) 21:37:53 ID:???
- ななあし氏自身に著作権意識がなさすぎたからなあ・・・
それよりもわざわざgms氏の作風に似せてアイコン自作してきた人達が気の毒だ
- 640 :名無しさん:2010/09/25(土) 21:40:17 ID:???
- 避難所でも注意を促す人いなかったしね。
- 641 :名無しさん:2010/09/25(土) 21:45:45 ID:???
- 素材は提供者によって考え方が違うからね。
当初はVTが立ち上げたばかりで作成に慣れていない人が多いから素材を使わせて欲しいという話だった様な気がする。
改造も推奨する様な雰囲気では無かったかな?
個人的にはVTのそういうオープンな考え方に賛同するが、今回の件は何らかのルールを決める良い機会ではないかと思う。
改造及び二次配布もOKな素材をまとめておくとか、人も集まってきた事だし3ヶ月とか6か月の期間を設けさせてもらって全て改造OKな素材に入れ替えるのもVTらしくて良いのではなかろうか?
- 642 :名無しさん:2010/09/25(土) 21:48:34 ID:???
- 今からドット打ちの練習でも始めるかな。
- 643 :名無しさん:2010/09/25(土) 21:50:57 ID:???
- 2次配布を気にしてるんだから、オリシナ作成者などなどが素材をホームページから拾って来ることを前提にする必要があるんだろ。
今のままじゃデフォのは好きに使って下さいって感じだからな。
なんせFTで使うのは大丈夫なんだし。
- 644 :名無しさん:2010/09/25(土) 21:58:58 ID:???
- ImageMaker経由の配布に関しては確かに問題だと思うが・・・・。
>個人的には私の素材とその派生品は全て削除して
>今の配布形態に適した新しい素材を用意してもらった方がスッキリすると思います。
これの解釈が問題。額面通り受け取れば、まさに小物入れのネタ画像の通りになるわけだが、そんなことして誰がスッキリするんだろうね?
- 645 :名無しさん:2010/09/25(土) 22:00:54 ID:???
- 後はオリシナで改造した素材はそれを明記するルールを作って又改造の歯止めをかけるるとかかな?
確かにドット絵は特殊な技法で改造しながら処理の仕方を覚えていくのが一番良さそうだと思う。
試しに400×400ピクセルで線を太くしたユニット絵を描いて縮小してみたりしたけど様にならない。
- 646 :名無しさん:2010/09/25(土) 22:02:05 ID:???
- ふりーむ版のscriptみたいに暗号化みたいなのが出来ればいいんだけどね
改造に関してはどうしようもないけど・・
- 647 :名無しさん:2010/09/25(土) 22:03:36 ID:???
- ImageExtractorで分解できることが問題だね
>>これの解釈が問題。額面通り受け取れば、まさに小物入れのネタ画像の通りになるわけだが、そんなことして誰がスッキリするんだろうね?
雰囲気悪くなるぜ?まあ続報待ちなよ
- 648 :名無しさん:2010/09/25(土) 22:08:11 ID:???
- まあ確かに何かを作れば愛着が涌くものだしね。
素材作者さんが何に引っかかっているかで対応も変わる。
でもここの作る楽しさを維持できる方向で進んでもらいたいな。
- 649 :名無しさん:2010/09/25(土) 22:14:45 ID:???
- 最終手段として光の目からの逆輸入が・・
- 650 :名無しさん:2010/09/25(土) 22:20:09 ID:???
- >>649
銃持ってる奴はいるわ召喚はロリになるわで酷いことになるな
- 651 :名無しさん:2010/09/25(土) 22:23:21 ID:???
- SEGAのバハムート戦記みたいに一部のユニット絵が顔っていうのはどう?
- 652 :名無しさん:2010/09/25(土) 22:40:21 ID:???
- >>645
そういうの読む人は最初からやらない法則
gms氏の素材が使えなくなった場合のこと真面目に考えた方がいいと思う
- 653 :名無しさん:2010/09/25(土) 22:47:20 ID:???
- 1作る
2探す
3諦める
4開き直る
現実的には1か2だよな
- 654 :名無しさん:2010/09/25(土) 22:50:09 ID:???
- 今現在活動中と思われる職人は2〜3人か。
もっと増えればいいんだが。
- 655 :名無しさん:2010/09/25(土) 22:59:21 ID:???
- gms氏の素材見てきたが150くらいは使ってるのね
相当な数だな
- 656 :名無しさん:2010/09/25(土) 23:01:53 ID:???
- ユニットアイコンは完全依存なので許可が消えたらもうどうしようもない。
そざいごみは閉鎖してしまっているし。
- 657 :名無しさん:2010/09/25(土) 23:02:55 ID:???
- とりあえず、気合入れて作るしかないんじゃね。
ファーレンという原画はあるわけだしw
- 658 :名無しさん:2010/09/25(土) 23:07:03 ID:???
- じゃ、俺ラストニ・パクハイト関係描くのであとはよろしく。
- 659 :名無しさん:2010/09/25(土) 23:21:02 ID:???
- >>658
ラクタイナ2人にアルティマイト、シャドウに
ゾンビ、スケルトン、ヴァンパイア、マミー、竜牙兵と以外に多いような…w
- 660 :名無しさん:2010/09/25(土) 23:23:21 ID:???
- >>634
ちょっと見てきたが、言うとおり
植木鉢より上はまずいだろうね。
- 661 :名無しさん:2010/09/25(土) 23:25:28 ID:???
- デフォシナが死んで、一部のオリシナのみ生き残る展開か……
- 662 :名無しさん:2010/09/25(土) 23:26:44 ID:???
- これを機械にドット絵というものを挑戦してみるか。
ふつーに絵描くよりはたぶん敷居は低そうだしw
- 663 :名無しさん:2010/09/25(土) 23:37:20 ID:???
- 下手で良いなら俺も作るよ。
- 664 :名無しさん:2010/09/25(土) 23:42:43 ID:???
- 作っても良い
- 665 :名無しさん:2010/09/25(土) 23:44:54 ID:???
- GMSさんの書き込みを読むとImageExtractorを消すだけで良いのでは?
二次加工OKな素材は個別に上げてもらってと、これまでのやり方で平気じゃない?
- 666 :名無しさん:2010/09/25(土) 23:48:49 ID:???
- シナリオ造らないから俺は知らないんだけど、ImageExtractorはImage.datからドット絵を切り出すツールでいいんだよね
だったらImage.datを作るときに、抽出可/不可を設定できるようにする、とかどうなんだろう
もしこれが可能なら、問題は解決できないかな?
- 667 :名無しさん:2010/09/25(土) 23:53:14 ID:???
- >>665
これまでのやり方だとまずいからわざわざgmsさんが書き込みに来たんじゃないか?
- 668 :名無しさん:2010/09/26(日) 00:03:47 ID:???
- 追記してくれているな。
- 669 :名無しさん:2010/09/26(日) 00:06:57 ID:???
- ImageExtractor消すだけでおkならそれでいいと思うんだが・・
- 670 :名無しさん:2010/09/26(日) 00:14:22 ID:???
- >>なので私が思いついた対処法はImageExtractorを消すか素材を消すかの二択です。
ImageExtractorってそんなに使われてるのか?これならImageExtractorを消すのが一番手っ取り早そうだけど
- 671 :名無しさん:2010/09/26(日) 00:15:24 ID:???
- 代わりの素材を用意できるかどうかですべてが決まるな
出来なきゃImageExtractorを消してどうにかやっていくしかない
- 672 :名無しさん:2010/09/26(日) 00:16:08 ID:???
- >>666
のもいいかもしれないが、
コンパイル(?)する側が
「これは2次配布禁止のほうだな」
と適切に判断できるとは限らない。
image.datからの素材抽出なんて
改変目的以外には基本的に不要なんだから、
ImageExtractorをやめればよい。
バイナリ化してあるので普通より
2次配布の配慮もできていることになる。
追加分のアイコン(自作、オリシナなど)入れたい場合は
今でも別フォルダ下のを認識できるし。
- 673 :名無しさん:2010/09/26(日) 00:16:42 ID:???
- いきなり全部消さんでも、ImageExtractor消した上でちょこっとずつ変えていって
入れ替え終わったらImageExtractor戻したらいいんじゃないか
- 674 :名無しさん:2010/09/26(日) 00:18:09 ID:???
- >>670
オリシナ作りの初期は使うんじゃないかな
一回dat作ったら後は配布元行った方が早いし確実
- 675 :名無しさん:2010/09/26(日) 00:20:26 ID:???
- >>672
image.datを素材全部集めてそこに追加分アイコン加えて完全に作り直す以外じゃアイコンは追加出来ないよ。
この形式が著作権関連の面倒の元なので何とか追加分のみ認識の機能が欲しいところ。ドリ漢にツールと一緒に画像ファイルあるのも駄目だと思うし。
- 676 :名無しさん:2010/09/26(日) 00:22:16 ID:???
- そんなことより中物入れが開けない件
- 677 :名無しさん:2010/09/26(日) 00:22:56 ID:???
- VTの素材はgms氏が作られたものに限らず背景や効果音などたくさんある。これら全てをオリジナル、修正や2次配布可のものにするのは厳しい(FTは・・・あれはちょっと前衛的過ぎて・・・・・・)。
だから、いくら拡張性があるといっても、シナリオを作成する際に素材はそのページに行って規約を見て利用するのが本筋かな。
ImageExtractor消してもいいでしょ。
- 678 :名無しさん:2010/09/26(日) 00:24:55 ID:???
- loda.jpは夜に弱いから仕方ない
時間あけてちょいちょい見るのおすすめ
- 679 :名無しさん:2010/09/26(日) 00:26:53 ID:???
- >>678
そなのかちまちまチェックしてみる
- 680 :名無しさん:2010/09/26(日) 00:27:20 ID:???
- 関係無い話で申し訳ないですが勢力bgmの設定が上手くいかない・・・
unit2に bgm = ○○ とやるだけじゃだめなの?
最初のターンだけ再生されて以降無音
他にすべき設定が無いなら、自前のmidiデータに問題があるのかもしれない・・・
- 681 :名無しさん:2010/09/26(日) 00:29:31 ID:???
- ってしまった。改造スレあるやん・・・
- 682 :名無しさん:2010/09/26(日) 00:36:02 ID:???
- >>675
間違えてたサンクス。
たとえば、追加分を
image3.dat
とかで認識できるよう実装して、
ImageExtractorを削除し、Makerのほうだけ残せば、
素材の2次配布を推奨しているかのような抽出はやめながら
改造・オリシナというヴァーレンの拡張性を維持できる
ということか。
- 683 :名無しさん:2010/09/26(日) 00:42:01 ID:???
- 個人的に673に賛成だな
- 684 :名無しさん:2010/09/26(日) 00:50:38 ID:???
- >>673が良さそうだとは思うが
ドット絵できない俺には何とも言えないや。
- 685 :名無しさん:2010/09/26(日) 01:09:43 ID:???
- まずImageExtractor消すのはいいと思う。
ただ
・すべてを2次配布フリーのアイコンに
置き換える(作る)ことが本当に現実的かどうか
・それまで(ImageExtractor消している間)は
新規のオリシナ作成(アイコン追加)ができなくなること
を考えると、いずれにしても
アイコン追加できる機能は欲しいなぁ。
ななあしさんがどれくらい大変かはわからないが・・
- 686 :名無しさん:2010/09/26(日) 01:21:51 ID:???
- 抽出の機能を削除して、アイコン一覧みたいなのを表示して追加と削除のみ出来るツールなんてあればいいんじゃないかな。
- 687 :名無しさん:2010/09/26(日) 01:24:57 ID:???
- 今までの方法でアイコン追加できるって、imageイクス何とかはつい最近の事なんだから。
つか、配布元から取ってくりゃ良いじゃん。ちゃんと著作権表示書いてあるんだから。
- 688 :名無しさん:2010/09/26(日) 01:32:53 ID:???
- なんかホーリードラゴン弱いな
- 689 :名無しさん:2010/09/26(日) 01:35:10 ID:???
- ドラゴンナイトはドラゴンに乗ってるんだよね
だとすると明らかに乗り子が余計だよね
もしかしてドラゴンじゃなくてドラゴンモドキみたいのに乗ってるんじゃなかろうか
- 690 :名無しさん:2010/09/26(日) 01:39:02 ID:???
- Maker残しにすればいいのと反省の意味を込めてしばらくヴァーレン更新公開停止にしたほうが事が丸く収まりそうだ。ヴァーレンが機能不全になってゲーム自体永久配布禁止にだけはなってほしくない。
- 691 :名無しさん:2010/09/26(日) 01:54:10 ID:???
- しつこいと思います。いったい何人の方が話題をまとめるのでしょう。
- 692 :名無しさん:2010/09/26(日) 02:00:53 ID:???
- 更新公開停止はねーよ
- 693 :名無しさん:2010/09/26(日) 02:05:16 ID:???
- レス多い→リンチ
レス少ない→餓鬼の巣窟
- 694 :名無しさん:2010/09/26(日) 02:05:33 ID:???
- >>691
ユーザーとして議論は必要だったし意見は別にいいと思うが・・
まとめはななあしさんしかできないしな。
更新公開停止は誰も求めてないと思うが、
今はななあしさんが対応方針決めて回答したから
見守るのみ
- 695 :名無しさん:2010/09/26(日) 02:08:52 ID:???
- ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1166627.png
やったーイオナできたよー\(^o^)/
FTを下敷きにすればど素人でも意外といける?
- 696 :名無しさん:2010/09/26(日) 02:11:28 ID:???
- >>689
俺も思ったw
スカイドラゴンとドラゴンナイトのドラゴンはきっと違うドラゴンなんだろう…
- 697 :名無しさん:2010/09/26(日) 02:13:17 ID:???
- 新しいifシナリオ来てるな。
ゴート生きてる以外はいまいち変化が無いので今後に期待したい。
- 698 :名無しさん:2010/09/26(日) 02:13:45 ID:???
- >>695
FT思いだすな、なんか懐かしい
でももうちょっとどうにかしろwwwwww
- 699 :名無しさん:2010/09/26(日) 02:19:34 ID:???
- >>695
お前みたいのがいるとVTは安泰だな
- 700 :名無しさん:2010/09/26(日) 02:24:54 ID:???
- >>695
とりあえずおつかれ。
顔でかくて吹いたw
- 701 :名無しさん:2010/09/26(日) 02:26:07 ID:???
- これはこれでアリじゃね?
- 702 :名無しさん:2010/09/26(日) 02:27:11 ID:???
- >>695
そこはかとなくFTっぽくて良いな
- 703 :名無しさん:2010/09/26(日) 03:05:43 ID:???
- 早速、スケルトン書いて小物入れに上げてみた。
少し小さすぎたかな。
- 704 :名無しさん:2010/09/26(日) 03:34:51 ID:???
- なんでも色々やってみた方がいいわな。人様の素材というのはやはりどうなるか分からんし
- 705 :名無しさん:2010/09/26(日) 04:06:19 ID:???
- 規約に従っている限りは普通は問題ないんだけどね。
それはともかく、金髪男を描いてみたので小物入れに上げた。
一部下敷きにあとあと氏のゴートを使ったことは明言しておく。
ほとんど面影もないが・・・
- 706 :名無しさん:2010/09/26(日) 04:10:28 ID:???
- いや、これはどう見てもあとあと美術だ。
- 707 :705:2010/09/26(日) 04:15:38 ID:???
- 余計な線が残っていたのであげ直しました。
大変失礼しました。
- 708 :名無しさん:2010/09/26(日) 09:28:53 ID:???
- 中物入れにある漫画は何かな
見た感じ英伝っぽいけど
- 709 :名無しさん:2010/09/26(日) 11:07:49 ID:???
- 俺もアイコン作りやってみるか?やったことないけど・・・
一般ソルジャーとかだけでなく、ロイタールやギストーとかも変えなきゃダメなのかな?
- 710 :名無しさん:2010/09/26(日) 11:23:22 ID:???
- ImageとImage2ってバイナリ変換しないと難しいのかな?
音楽とかは、オリシナは差分だけ配布してるから問題ないんだよね。
いや、ちょっと直接放り込んであればむしろ問題ないと思っただけなんだけどね。
- 711 :名無しさん:2010/09/26(日) 12:01:10 ID:???
- >>709
23番工房にある奴は全部じゃないの
- 712 :名無しさん:2010/09/26(日) 12:35:44 ID:???
- そういえば23番工房さんのところにないユニットってどこから持ってきてるの?
ハイトロームとかルルニーガとか。
- 713 :名無しさん:2010/09/26(日) 12:36:13 ID:???
- 23番工房の件もあるけど、infoseekのサイトが消されて素材も少なくなるらしい
アイコンとかこれからどうするんだろう?
アイコン作る人が多ければ素材スレとかも必要になるのかな
- 714 :名無しさん:2010/09/26(日) 12:39:03 ID:???
- あるといいかもね
素材作りにも活気付くといいね
- 715 :名無しさん:2010/09/26(日) 13:44:09 ID:???
- 現状においてユーザー、また23番工房以外による作成が確定しているアイコン
ゾーマ、ダルカン、ムームー、ピコック、チックニア、ナオーン、ギストー、ファウ、ルエット、ルルニーガ、ムーア、アルティマイト、
リリック、クウォード(リッチー、ダゴン)、ポポイロイト、レドザイト、ラングドス、ムッテンベル、ホーリートーン、ニューマック、
ヒュンター
小物入れに投稿されていたが、gms氏が作成したと思われるもの
チョルチョ、マビドレ、キュレンソー、エルアート
- 716 :名無しさん:2010/09/26(日) 13:51:36 ID:???
- >>715
乙です。
今後アイコンを替えるにしても増やすにしても、
結局どこまで行っても著作権はあるわけだから、
アイコンの出元を把握しておくことは絶対必要だね。
できればたとえ有志アイコンでもむむむ氏みたいに
利用範囲の明記もしたほうがいい。
- 717 :名無しさん:2010/09/26(日) 13:54:42 ID:???
- 作った本人に確認取れないやつは入れ替えるって考えた方が良いな
うっかり改造だったりしたら目も当てられない
素材スレ立てるの賛成しとく
- 718 :名無しさん:2010/09/26(日) 14:14:53 ID:???
- 長い間このアイコンでヴァーレンプレイしてて愛着はあるけど、俺はヴァーレンのシステムが好きだから
アイコンは1段階目→赤いなにか 2段階目→緑のなにか 近接は剣みたいなの持ってる、
遠距離は弓みたいな三角の持ってる、魔法使いは杖みたいな棒持ってる、という程度でいいから
そういうのでも一応全種類あるといいかもな。と言っても俺が描けるわけじゃないから
言うのもなんだけど。微妙なのでもそれはそれでそれより良いもの出易いだろうし
- 719 :名無しさん:2010/09/26(日) 15:13:03 ID:???
- 騒がしいけど何かあったのか?
- 720 :名無しさん:2010/09/26(日) 15:18:37 ID:???
- >>719
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1282244590/146-149
- 721 :名無しさん:2010/09/26(日) 15:35:03 ID:???
- ユニット150種くらいと各種エフェクトか。
gms氏すごいなー。
その分替わり用意しようと思ったらかなり大変な気がするw
- 722 :名無しさん:2010/09/26(日) 15:43:08 ID:???
- >>720
さんくす
- 723 :名無しさん:2010/09/26(日) 17:38:01 ID:???
- そういやキュラサイト、ホーニング、ラファエルとかのドット絵はドリ漢の絵板からだったっけ
>>715
マビドレとかレドザイトあたりは確かusao氏だったような……
明言はされてなかったけど、文体的にそんな気がしたのを覚えてる
- 724 :名無しさん:2010/09/26(日) 18:16:13 ID:???
- 替わりは無理に用意する必要はないんだよね?
変えなきゃダメみたいな空気に感じたけど・・・。
gmsさんの素材を使う事自体はOKで、二次配布や改変その他が問題みたいだし
- 725 :名無しさん:2010/09/26(日) 18:21:45 ID:???
- >>724
素材作者側が「いっそ全部変えた方がスッキリ」と提案してたから、その余波的なもん。
結果はImageなんちゃらを削除することで落ち着いたけど、既にドット描く気になってた人もいるんだろう。
- 726 :名無しさん:2010/09/26(日) 18:59:08 ID:???
- なんにせよ、素材が増えるの良いこと。
- 727 :名無しさん:2010/09/26(日) 20:14:25 ID:???
- 個人的には大歓迎だよ、素材は
- 728 :名無しさん:2010/09/26(日) 23:09:30 ID:???
- 段々と素材が集まってきていずれ1キャラ1アイコンを充てられたら
それぞれのキャラにより愛着わいてくるしいいね。
- 729 :名無しさん:2010/09/27(月) 16:32:11 ID:???
- 砂漠の毒牙・・・・
雪だるま軍団に瞬殺されました
これ弱すぎて面白いwwwww
ハマりそうだ
- 730 :名無しさん:2010/09/27(月) 16:52:38 ID:???
- 雪だるまはモンスターだし強いから負ける事もあるさ。
今のビーストテイマーが強力な軍事力という設定は、なんか副軍師主人公でアニメが作れそうだな。
- 731 :名無しさん:2010/09/27(月) 17:31:24 ID:???
- まさかのハタ・マ・サノーリ英雄譚
- 732 :名無しさん:2010/09/27(月) 17:36:10 ID:???
- >>729
S6アルナスでは開始直後にスネア麾下にヒオット、ツヌモを編入
デッドライトにはグリフォン編成が俺の定番初期配置。
後はドワーフを愛でつつ大フェリル討伐してれば
素敵な毒牙部隊が出来上がるよ!
戦線が落ち着いて人材に幅が出来る頃には
ツヌモは卒業という名の左遷人事を受ける事になるけれど。
- 733 :名無しさん:2010/09/27(月) 17:47:20 ID:???
- 729だけど、なんとか試行錯誤しつつ大陸の2/3まで占領しました
が・・・・運の悪いことに、海賊島エリアまでリチムクが移動
海の上で無双状態
当然、ホルスやオルジンは浪人状態
とにかく戦線維持しつつ他の領地を占領するという作戦で人材確保
しかし、デキの悪い息子みたいで可愛いぞ、毒牙
- 734 :名無しさん:2010/09/27(月) 17:49:37 ID:???
- 毒牙が出来が悪いとかさすがに評価厳しすぎるだろ
まあデザートナイトに生まれなければもっと強かったとは思うが
- 735 :名無しさん:2010/09/27(月) 17:57:13 ID:???
- 後半シナリオで戦力差二、三倍ぐらいあっても中立のマンティコアに負けるデザートナイトが切ない
- 736 :名無しさん:2010/09/27(月) 19:07:46 ID:???
- 盗賊の亜種みたいなもんだよねスネアは
- 737 :名無しさん:2010/09/27(月) 19:40:29 ID:???
- デザートナイトの中で唯一30を余裕で超えられるあたり盗賊っぽいかも
次点はドルナードだがブレスは弓に比べてマシなだけであんまレベル上がんないんだよね
- 738 :名無しさん:2010/09/27(月) 20:11:24 ID:???
- アルナスウルスのじいさん共に愛着が全く沸かんw
顔絵と名前を覚えてるのはスネアとクルトームだけだ
- 739 :名無しさん:2010/09/27(月) 20:17:15 ID:???
- アルナス自体なんか弱すぎて魅力が無い奴ばっか
すりけんはかわいいけどあの子オステアだし
- 740 :名無しさん:2010/09/27(月) 20:19:35 ID:???
- 土煙ブレスのドルナード
耐性人間ルールーニ
ナルディアとの関係くらいしか売りのないグリンジャ
- 741 :名無しさん:2010/09/27(月) 20:26:00 ID:???
- ドルナード:劣化DK
ルールーニ:耐性が活きてない
フリンク:接近戦が得意らしいが剣を使ってるのを見たこと無い
ナルディア:オール
クルトーム:ステータス見てると強そう
グリンジャ:えっ、水耐性あるの?
- 742 :名無しさん:2010/09/27(月) 20:27:19 ID:???
- 反乱なんてやってる場合じゃないだろと
一致団結しないと・・・弱小勢力なんだからさ
- 743 :名無しさん:2010/09/27(月) 20:35:29 ID:???
- そいやアルナスはナルディア、カリン、グリンジャ、フォルゴット辺りしか
ほとんどつかったことないなぁ
- 744 :名無しさん:2010/09/27(月) 20:36:57 ID:???
- レグルスやらレゴラスやらも使えるって
- 745 :名無しさん:2010/09/27(月) 20:43:53 ID:???
- 実力のない奴に限って夢みたいな話にすがりたがるものなんじゃね
ナルディア「平地にいけばすべて願いがかなう!」
スネア「ラザムを滅ぼせばすべて願いが(ry」 みたいな考えだし
- 746 :名無しさん:2010/09/27(月) 20:49:10 ID:???
- グリンジャちゃんは最高にかわいいだろうが
- 747 :名無しさん:2010/09/27(月) 20:52:48 ID:???
- 魔王呼び出してトライド殺させてその後魔王は送還する
貴族の連中は俺についてくるに違いない(キリッ
- 748 :名無しさん:2010/09/27(月) 20:54:55 ID:???
- グリンジャは女とは思えない最高な冷遇ぶりだからな
砂漠に生まれなければ
- 749 :名無しさん:2010/09/27(月) 21:11:02 ID:???
- ダークレイも奪われて
リッチー雇用も奪われたデッドライトさん…w
- 750 :名無しさん:2010/09/27(月) 21:19:42 ID:???
- デッドライトとか外様だしアルナスほとんど関係ない
- 751 :名無しさん:2010/09/27(月) 21:29:07 ID:???
- なぜかCPU操作だとクックリーに置いていかれるホーニング(レベル的な意味で
- 752 :名無しさん:2010/09/27(月) 21:37:23 ID:???
- そしてステータスの高さから無双するラムソン
ルナだと酷いことになっていることもままあるんだよなw
- 753 :名無しさん:2010/09/27(月) 21:47:49 ID:???
- >>745
そう言えば、神剣を手に入れればなんたらかんたらってOPあったけど
実際に手に入れるイベントって無いよね?
- 754 :名無しさん:2010/09/27(月) 21:53:29 ID:???
- デッドライト「ねんがんのラグラントゥーをてにいれたぞ!」
Game Clear
- 755 :名無しさん:2010/09/27(月) 22:02:12 ID:???
- デッドライトさんが使うとあの白い泡みたいな光が
真っ黒になるのだと妄想 ヤダカッコイイ
- 756 :名無しさん:2010/09/27(月) 22:05:07 ID:???
- ver2.28以来で久しぶりにヴァーレントゥーガやろうと思うんだけど
大きな変更点って何があったか教えてくれまいか?
- 757 :名無しさん:2010/09/27(月) 22:06:55 ID:???
- 多すぎて列挙出来ないが
クォータビュー仕様になったのと
外交が追加されたのが大きな変更点
- 758 :名無しさん:2010/09/27(月) 22:07:03 ID:???
- なんか、それが何時のことなのか俺にはもはや…
- 759 :名無しさん:2010/09/27(月) 22:22:48 ID:???
- 軍師の頃カッコいいと思って
剣術の心得も無いのに腕に剣を持って、突然剣を押さえて
「っぐわ!・・・くそ!・・・また暴れだしやがった・・・」とか言いながら息をを荒げて
「奴等がまた近づいて来たみたいだな・・・」なんて言ってた
スネア達に「何してんの?」と聞かれると
「っふ・・・・屍姫(自分で作った設定で私という存在)でない者にはわからんだろう・・・」
と言いながら人気の無いところに消えていく
軍議中、真面目に案を思索している部屋の中で「うっ・・・こんな時にまで・・・しつこい奴等だ」
と言って部屋飛び出した時のこと思い返すと死にたくなる
ラザムとの戦闘で剣を辛そうに押さえ相手に
「が・・・あ・・・離れろ・・・死にたくなかったら早く私から離れろ!!」
とかもやったスネアも私がどういう軍師が知ってたらしくその戦闘は時間切れで終了
毎日こんな感じだった
でもやっぱりそんな痛いキャラだとイオナに
「屍姫なんだろ?なんかやってみせろよ!」とか言われても
「・・・ふん・・・小うるさい奴等だ・・・失せな」とか言ってイオナを逆上させて
ノヴァくらったりしてた、そういう時は何時も剣を抑える動作で
「貴様ら・・・許さん・・・」って一瞬何かが取り付いたふりして
「っは・・・し、静まれ・・・私の剣よ・・・怒りを静めろ!!」と言って剣を思いっきり押さえてた
そうやって時間稼ぎして戦闘が終わるのを待った
その辺の短い戦闘時間のマップならともかく、攻城戦で絡まれると悪夢だった
- 760 :名無しさん:2010/09/27(月) 22:35:08 ID:???
- デットライトが残念な人(?)になってるな
もっとやれ
- 761 :名無しさん:2010/09/27(月) 22:59:11 ID:???
- >>759
デットライトというより、ヘッポコライトだな
- 762 :名無しさん:2010/09/27(月) 23:09:42 ID:???
- >>751
クックリーは魔法抵抗も高いイケメンだが、ホーニングは魔法を食らうと神のように消し飛ぶからな
せっかくs6まで生き残ってるのにナイアラの攻撃で即退場
- 763 :名無しさん:2010/09/27(月) 23:11:42 ID:???
- ナイトは終盤シナリオだと一部の対人戦以外使い道ないからな。
まあそれでも一部でも使い道あるだけ最下層ではないがw
- 764 :名無しさん:2010/09/27(月) 23:30:45 ID:???
- クックリーをキュラサイトの部隊に入れると結構使えるぞ
- 765 :名無しさん:2010/09/27(月) 23:31:55 ID:???
- キュラサイトさんはマジ便利
攻撃力に欠けるのがちょっと問題だけどw
- 766 :名無しさん:2010/09/27(月) 23:37:55 ID:???
- クックリーって優秀なんだけど、キャラ付けされてないせいか影薄いよね。
- 767 :名無しさん:2010/09/27(月) 23:44:02 ID:???
- キュラサイトさんはちょっと攻撃力低いのがチャームポイント
だが聖剣で問題ないという
- 768 :名無しさん:2010/09/27(月) 23:48:01 ID:???
- ちょっとLSがもったいないが、ヒューマックの部下に組み込めば
強脚移動と移動力うpで擬似オルジン状態に
- 769 :名無しさん:2010/09/28(火) 06:15:22 ID:???
- ナイトは基本使い捨てだから育っていかないのが問題だな。
飛行のほうが断然使いやすいからその点でも面倒くさい。
味方で使っても弱いし
敵で使われても、後方と分離して突出してくるだけだから片付けやすい。
- 770 :名無しさん:2010/09/28(火) 07:45:21 ID:???
- ナイトは他の職と混ぜて使うと難しいよね
相性いいのはドワ部隊かな(誰でもそうかもw
ナイトが部下にいる場合、一つの部隊(場所?)に集中させればリチムクといえども撃沈できる
ただし平原での戦いの場合のみね
ナイトにキュラサイトナイト+レオナールのような歩兵部隊+ドワ部隊
もちろん陣形は「密集」ね
ただし、デザートナイトを組み入れると、瞬時に蒸発することはいうまでもない!
- 771 :名無しさん:2010/09/28(火) 07:53:52 ID:???
- デザートナイトは一般でも瀕死になったら逃げてほしい
他に機動力の使い道が無い
- 772 :名無しさん:2010/09/28(火) 10:02:47 ID:???
- 亀だが
>>758
ver2.28は今年の1月頃だな。
手持ちがver2.25とver2.33しかないから直接確認が出来ないが、
おそらく『味方遮蔽』が追加される直前のverだと思う。
- 773 :名無しさん:2010/09/28(火) 10:32:20 ID:???
- ただ復帰もしてくれないとモンクの存在が意味が無いほど即効で逃げると思う。めちゃくちゃ脆いからな
- 774 :名無しさん:2010/09/28(火) 12:24:27 ID:???
- 騎馬民族である元帝国が一大帝国に成り得たのは
機動力を生かした「騎射」が猛威を振るったからであり
呂布が名を馳せたのも豪腕に加え百発百中の騎射があったからであり…
もっと騎射の性能上げてもいいんじゃねーかなと
魔法がある世界では違うもんなのかな
- 775 :名無しさん:2010/09/28(火) 12:46:05 ID:???
- 砂騎兵を呂布化させるとしたら誰だろうな
- 776 :名無しさん:2010/09/28(火) 13:00:23 ID:???
- 馬じゃなくて変な生き物だからダメなんじゃないか?
- 777 :名無しさん:2010/09/28(火) 13:39:20 ID:???
- デザートナイトの絵を良く見ろよ
ウマじゃない・・・・
ラクダだ!!!
馬鳥でもないとついでに言っておこうw
- 778 :名無しさん:2010/09/28(火) 14:05:34 ID:???
- 俺にはカンガルーに見える
- 779 :名無しさん:2010/09/28(火) 14:49:37 ID:???
- カンガルーで騎射じゃ揺れ過ぎて猛威を振るうわけない。
- 780 :名無しさん:2010/09/28(火) 15:00:13 ID:???
- >揺れ過ぎて
偽装表示は良くない。砂漠の民の民度が問われるぞ。
- 781 :名無しさん:2010/09/28(火) 15:18:35 ID:NRvBGKik
- CPU相手に無双プレイしたいんで超ツエー人材おせーて
- 782 :名無しさん:2010/09/28(火) 15:18:38 ID:???
- 確かデュナミスではデザートナイトが乗っている変な動物が雇用できたな・・
あいつは本当になんなんだろうな・・
- 783 :名無しさん:2010/09/28(火) 15:36:22 ID:???
- ローニトーク最強
単騎でリチムクとナイアラ軍団を葬れる
- 784 :名無しさん:2010/09/28(火) 15:43:02 ID:???
- チェンジ
真 ローニトークとな
- 785 :名無しさん:2010/09/28(火) 15:46:59 ID:???
- >>781
ラファエルでも使っとけ。
自分で操作すれば平原でナイト相手でも勝てる。地形悪くても魔法があるし。
- 786 :名無しさん:2010/09/28(火) 15:47:33 ID:???
- コーネリー最強
渡り鳥プレイが楽しめる
- 787 :名無しさん:2010/09/28(火) 15:59:08 ID:???
- 最強になったアナザーローニトーク・・・
すっごくみてみたい
- 788 :名無しさん:2010/09/28(火) 16:01:11 ID:???
- 緑繋がりで某オリシナのチートキャラみたいな性能に・・
- 789 :名無しさん:2010/09/28(火) 16:09:46 ID:NRvBGKik
- ここ勢いありすぎワロタ
>>783-786
サンクス
とりあえず最初に名前でたローニトークつかってみるわ
- 790 :名無しさん:2010/09/28(火) 16:11:50 ID:???
- !?
- 791 :名無しさん:2010/09/28(火) 16:14:19 ID:???
- 健闘を祈る…
- 792 :名無しさん:2010/09/28(火) 16:15:29 ID:???
- >>789
ちょwwwwおまwwwww
よりによってローニトークとは・・・・
だれかミルフォースぐらい教えてやれよw
- 793 :名無しさん:2010/09/28(火) 16:18:10 ID:???
- nice damelf...
- 794 :名無しさん:2010/09/28(火) 16:20:34 ID:???
- >>789
ほんまもんの勇者が現れたでぇ……
- 795 :名無しさん:2010/09/28(火) 16:34:05 ID:NRvBGKik
- ダメエルフってなんだよ・・・酷い名前すぎだろ
大体なんだよこの戦力。スカウター持ったやつが見たらびっくりするぞ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1170969.jpg
詰んだんで次ミルフォースやってくる
- 796 :名無しさん:2010/09/28(火) 16:34:43 ID:???
- おまえら…
- 797 :名無しさん:2010/09/28(火) 16:41:35 ID:???
- ごめんw
どんな相手、距離でも安定して戦えるオルジン、
必殺技のタイミングでを覚えるならマビドレあたりをオススメする。
- 798 :名無しさん:2010/09/28(火) 16:47:27 ID:NRvBGKik
- 聞いといてアレだけど、どのキャラつかおうか迷ってまだ開始できない・。・
- 799 :名無しさん:2010/09/28(火) 16:57:44 ID:???
- 部下の使い方を学びたいならスネアシェンテヒューマックがお勧め
- 800 :名無しさん:2010/09/28(火) 17:04:00 ID:???
- 接近戦でのオススメ……ドラスティーナ、ダルカン、ラファエル、グウェン
遠距離戦でのオススメ…ポートニック、リリック、リッチー人材(クウォード、ダレスタラム除く)
遠近両用……オルジン、イーサリー、キュラサイト、マビドレ、ダレスタラム
こんなとこかな?
- 801 :名無しさん:2010/09/28(火) 17:08:38 ID:???
- あと、sage覚えような
mail欄にsageと書くだけでいい。
「名無しさん」の文字が青くなればOK
ところで、自分ひとりで無双したいの?
それとも部下付で無双したいの?
まぁ、どっちでも無双したいのならリッチームクガイヤー
- 802 :名無しさん:2010/09/28(火) 17:11:06 ID:???
- ヴァーレン界最強の魔法戦士ってキュラサイトだよな
戦士って言うか魔法重騎士だけど、カリンとかエルカなんかよりよっぽど前線で活躍するし
- 803 :名無しさん:2010/09/28(火) 17:19:12 ID:???
- >>802
キュラサイトはレベルがあがって各種耐性持ちが増えると殲滅力が辛い。
それでも便利なことには違いないけどねw
- 804 :名無しさん:2010/09/28(火) 17:21:39 ID:???
- セレンがいないのはやはり耐性のせいか・・
- 805 :名無しさん:2010/09/28(火) 17:22:27 ID:???
- >>ALL
さんくす。マジ参考になった
名前かっけーし、キュラサイトでスタートする。
>>801
そーりー。いつも専ブラ使っとるけえ、忘れてたよ。
- 806 :名無しさん:2010/09/28(火) 17:23:05 ID:???
- >>804
強いんだけどね、
慣れてない人だと射程のないユニットは耐性で辛いと思って。
ポートニックは射程と機動力がそれを上回ると思って入れたけど
>>800の中では割と上級者向け。
- 807 :名無しさん:2010/09/28(火) 17:24:09 ID:???
- 別に上げても問題ないよ
専ブラ使っとるならなおさら
>>804
強すぎて途中で飽きるから
耐性はデクストかけ忘れなかったらまず大丈夫
- 808 :名無しさん:2010/09/28(火) 17:25:39 ID:???
- 今度は当たりユニットだな
レベル20で聖剣覚えるまで待てばかなり強いぞ
- 809 :名無しさん:2010/09/28(火) 17:26:08 ID:???
- ゼグスの部下にビーストテイマー入れたら斧使えて吹いた
- 810 :名無しさん:2010/09/28(火) 17:48:33 ID:???
- スヴェスデンの部下にすると生身の人間がブレス吹き始めるしな
ヴァーレン世界ではよくあること
- 811 :名無しさん:2010/09/28(火) 17:56:11 ID:???
- エルティアさんが炎を・・・ごくり。
- 812 :名無しさん:2010/09/28(火) 17:58:19 ID:???
- 今気付いた、チックニアさんほとんどのデザートナイト人材と殴りあいで勝てるのかw
防御力強化された結果とはいえ、すげえw
- 813 :名無しさん:2010/09/28(火) 18:06:55 ID:???
- リジャースドの部下になればもれなく闇のブレスが吐けるようになります
- 814 :名無しさん:2010/09/28(火) 18:17:49 ID:???
- ハイトロームさんなら闇魔法を使う勇者や僧侶ができるぞ
- 815 :名無しさん:2010/09/28(火) 18:49:43 ID:???
- 実は魔法使いのほうが向いてるハイトローム
- 816 :名無しさん:2010/09/28(火) 18:52:16 ID:???
- S1・ファルシスをクリアしたと思ったら、謀反されてラムソン死亡エンド…
ハッピーエンドは無いのか…
- 817 :名無しさん:2010/09/28(火) 18:57:09 ID:???
- もしかしてソルジャーって一番弱い職種?
- 818 :名無しさん:2010/09/28(火) 18:58:45 ID:???
- ラムソンがレオームに忠誠を誓う人になる前は
ホーニング「くそっ、みんな死んじまった。だが、総長の守ったこの騎士団だけは・・・!」
最近は
ホーニング「あれ? なんか俺が代表やることになってる。ロイタールについていかなきゃ
よかったorz」
- 819 :名無しさん:2010/09/28(火) 19:52:37 ID:???
- >>811
エルティア「ギロチンにかけて差し上げますわ」
- 820 :名無しさん:2010/09/28(火) 21:36:56 ID:???
- エルティアってラストニ・パクハイトにいてもあんまり違和感ないような・・・。
- 821 :名無しさん:2010/09/28(火) 21:38:50 ID:???
- >>817
低レベル帯では最下位争いは否めない
気合いでロードまで育てればなかなか壁としては優秀
- 822 :名無しさん:2010/09/28(火) 21:40:00 ID:???
- >>774
日本でも昔の死因は矢と槍がほとんどとかあったな
飛び道具は最強のはずなんだけどね
- 823 :名無しさん:2010/09/28(火) 21:41:39 ID:???
- レベルアップし辛い状況になりやすいからね。
ゴブやリザにもそういう連中はいる。
ナイトは何だかんだで20までは結構あがるw
- 824 :名無しさん:2010/09/28(火) 21:54:35 ID:???
- 他のシナでも近接オンリーで突撃なしの
クラスは伸び悩むよね
- 825 :名無しさん:2010/09/28(火) 21:56:29 ID:???
- 壁にしか使えないのに育てないといけないのが難しい。
- 826 :名無しさん:2010/09/28(火) 22:35:34 ID:???
- 人材のレベル上げをして訓練が手っ取り早い
- 827 :名無しさん:2010/09/28(火) 22:57:22 ID:???
- 一般は育てるという意識はないな、なるべく早いうちに限界まで雇って↑のように訓練させる
- 828 :名無しさん:2010/09/28(火) 23:01:52 ID:???
- 現バージョンでレオームとファルシスの同盟どうやったら解けんのかな
もーあいつら邪魔!
- 829 :名無しさん:2010/09/28(火) 23:21:11 ID:???
- ラムソンのコメントの、 さいきん まことの ゆうしゃに なった! にワロタw
- 830 :名無しさん:2010/09/29(水) 01:24:18 ID:???
- >>828
そのまま統一すると楽しい事になる
- 831 :名無しさん:2010/09/29(水) 01:29:55 ID:???
- そういや、ファルシスでプレイしてリューネと同盟したまま
全ての土地がファルシス、レオーム、リューネで埋まったんだがそれでもEDにならないんだな
レオームとリューネが沼でひたすらじゃれあってる中、
こっから信頼度下げずにリューネ攻め始めれるのに何ターンかかることやら
- 832 :名無しさん:2010/09/29(水) 01:31:54 ID:???
- 善イオナエンドは
同盟状態でも達成でいいかもしれんね。
エルフまで攻める必要ねー気もするしw
- 833 :名無しさん:2010/09/29(水) 01:34:46 ID:???
- リューネとエルフは領土拡張とか狙ってないしな
共存EDでもおかしくはないね
- 834 :名無しさん:2010/09/29(水) 01:43:50 ID:???
- いっそアルマゲストみたいに陣営ごとにアライメントを設定して、生存する陣営が同一アライメントかつ同盟を結んでいれば選択式でクリアできるようにするとか・・・。
- 835 :名無しさん:2010/09/29(水) 01:54:26 ID:???
- 更新来ました
- 836 :名無しさん:2010/09/29(水) 02:00:50 ID:???
- 永久同盟増えすぎると詰む場合あるんだよな
- 837 :名無しさん:2010/09/29(水) 02:07:46 ID:???
- アイコンが大分変わったね
ただクレアとアルジュナはまさに「専用アイコン」だったのに何で差し替えちゃったんだろう?
あの二つってgmsさんのアイコンだったっけ?
- 838 :名無しさん:2010/09/29(水) 02:19:37 ID:???
- アイコン関連でまだ更新きそうだね
- 839 :名無しさん:2010/09/29(水) 02:21:06 ID:???
- 他にも専用アイコンが差し替えられてるのがいくつかあるっぽい
ただ今までのアイコンがフェイスを基準にして作られていたのに対し
今回のアイコンはオリジナルティが優先されてるから慣れるまでは違和感あるかもね
クレアとかはまさにそうかもしれないな
あとロザイナは専用アイコンじゃなくなってエルティアのアイコンが流用されてる
- 840 :名無しさん:2010/09/29(水) 02:22:10 ID:???
- select()の選択肢をもうちょっと増やして
選択肢の文章を自分で設定出来るようにならないかな
あとイベントで強制戦闘がほしいな
- 841 :名無しさん:2010/09/29(水) 02:27:27 ID:???
- gms氏のサイトを確認してみると、今回の更新で追加されたアイコンを確認。
もしかすると、これまでの改造アイコンの差し替えをやるのでは・・・?
- 842 :名無しさん:2010/09/29(水) 02:32:07 ID:???
- クレアやロザイナはもしかしたら設定ミスかも
まだgms氏のアイコン使ってるのもあるから今のところ無理してまでは変えないだろうし
あと待望の女性ソルジャーも今回からかな?オステア完全に女人制だな
あとジャンクさん渋すぎワロタ 無茶苦茶かっこいいわw
- 843 :名無しさん:2010/09/29(水) 02:34:52 ID:???
- >今回のアイコンはオリジナルティが優先されてる
沈黙のイオナがgms氏の専用アイコンになったのか、グッと魅力的だ。
やはりイオナは茶髪だな。
- 844 :名無しさん:2010/09/29(水) 02:35:12 ID:???
- ひょっとして、ドワーフの時代来た?w
相変わらず雇用オワッテルけどw
- 845 :名無しさん:2010/09/29(水) 02:48:27 ID:???
- そして同じアイコンが4つ並ぶデザートナイト人材達
- 846 :名無しさん:2010/09/29(水) 02:50:16 ID:???
- パルスザンに闇魔法追加(訓練スキル低下)
フリンクに某オリゾンテのダレスドスを彷彿とさせる毒攻撃追加
チョルチョに精霊召喚追加
- 847 :名無しさん:2010/09/29(水) 02:50:38 ID:???
- せめてウォーラックにモンスター雇用があればなぁ
主にグリフォン
- 848 :名無しさん:2010/09/29(水) 02:53:06 ID:???
- リジャースドさんのアイコンがしょっぱいな
- 849 :名無しさん:2010/09/29(水) 03:04:15 ID:???
- ロイタールやハイトロームも古いアイコンになってるね
もしかして改造アイコン全部取り払ってgms氏のアイコンに差し替えるのかな?
ただgms氏も改造アイコンは改変があれば一定の条件の下で使用許可してるみたいだし
せっかくあった専用アイコンを無理して差し替える必要はないと思うんだけどなぁ
まぁななあし氏とgms氏との間で何か決めたのかもしれないな
- 850 :名無しさん:2010/09/29(水) 03:04:45 ID:???
- 亜種族万歳!(ただしドワーフは除く)
- 851 :名無しさん:2010/09/29(水) 03:05:19 ID:???
- 専用アイコンは素晴らしいんだけど、騎馬関連がヤバいな。
違反モノとはいえ、ロイタールとリジャースドが消えたのは惜しい。
- 852 :名無しさん:2010/09/29(水) 03:13:19 ID:???
- ロイタールやリジャースドは色の変更が主で改変とまではいかなかったから消えみたいだ
ただ十分改造されてると思われるクレアやロザイナまで変わったのはなんでなんだろう
- 853 :名無しさん:2010/09/29(水) 03:20:18 ID:???
- 良い愛顧んがあれば変えるってことじゃね
- 854 :名無しさん:2010/09/29(水) 03:23:36 ID:???
- 列伝も顔も差し変わるしアイコンも例外じゃないって事だろう
- 855 :名無しさん:2010/09/29(水) 03:39:02 ID:???
- あるいはななあし氏の配慮かもな
これ以上gms氏に対して失礼なことできないから、少しでも危ないアイコンは使わないようにしてるんじゃね
ロザイナは新たなアイコン使われたんじゃなくてエルティアアイコンが流用されてるし
gms氏が改造アイコンは許可してくれてるとはいえ、ななあし氏はgms氏のオリジナルアイコンか
改造ではなく、完全な新規アイコンしか使わない方針にしたのかもしれん
- 856 :名無しさん:2010/09/29(水) 06:18:15 ID:???
- 相変らずプレイできないんだが、構文エラーがあるとかで。
俺だけ?
- 857 :名無しさん:2010/09/29(水) 06:20:36 ID:???
- 人材プレイ時 陪臣雇用のボタンができたね
勢力プレイ時との数合わせかな
ヒオットさん海賊みたい・・
- 858 :名無しさん:2010/09/29(水) 06:27:17 ID:???
- >>856IFシナの王の試練いれてたから重複しちゃってエラーでた
消したら正常に動いたよ
他なら分からん
- 859 :名無しさん:2010/09/29(水) 06:38:10 ID:???
- 久々にガルダンダでやってみたが、画面端に逃げた弓兵に追いつけずタイムアップになる
こいつらが切ない
- 860 :名無しさん:2010/09/29(水) 06:45:20 ID:???
- >>856
俺もそれ出たけど拡張シナリオ全部一旦外して再ダウンロードしたらいけたよ
- 861 :名無しさん:2010/09/29(水) 06:46:17 ID:???
- 改悪、使いまわしのキャラを挙げてみた (注)あくまでも個人の趣向です
フリンク、グリンジャ(デザートナイト)
ロイタール、ハイトローム、クックリー(ナイト)
ヒオット(盗賊)
クレア、ロザイナ、ニースルー(モンク)
フィーザレス(ソルジャー)
ガンター(ガンナー)
シャルロット(悪魔)
ババラッカス(海賊)
ドルス(魔術師)
リジャースド(ドラゴンナイト)
エルラム(ダークエルフ)
ドルステン(ドワーフ)
キュラサイト♂の顔絵
- 862 :名無しさん:2010/09/29(水) 07:00:48 ID:???
- もともとオリシナやらないから、あまりないはずなんだが?
とりあえず全部消したはずだが・・・
よくわからん。
ふりーむ板も落としたが、こっちなら普通にできた。理由がわからん。
だがこっちシナリオが少ないんだよな・・・
- 863 :名無しさん:2010/09/29(水) 07:11:40 ID:???
- 上書きしてんじゃね
- 864 :名無しさん:2010/09/29(水) 07:15:16 ID:???
- あ、それだ、ありがと。
別個のファイルにわけたらいけた。
けどなんでいきなりできなくなったんだろうな。
セーブデータに互換性があればいいんだが。
- 865 :名無しさん:2010/09/29(水) 07:30:35 ID:???
- 大幅な変更があったから上書きするとエラーの一つや二つでるだろ
- 866 :名無しさん:2010/09/29(水) 08:41:48 ID:???
- 上書きは駄目だよw
UPごとにフォルダつくって独立させないとアウト
- 867 :名無しさん:2010/09/29(水) 08:56:33 ID:???
- なぜかfaceフォルダ内部の顔絵が閲覧不可になってる
前のverのファイル名と絵を見ながらface差し替えできるけど・・・
- 868 :名無しさん:2010/09/29(水) 11:16:31 ID:???
- 陪臣雇用ボタンついたのはいいけど自分のいる土地しか見れないのね
マスターの時の雇用みたいに味方の領地見れればいいと思う
あと一部顔グラで透過ミスしてない?
- 869 :名無しさん:2010/09/29(水) 11:22:37 ID:???
- 自分の土地しか見えないのは、一家臣が国全体を把握できているわけではないということの表現とか製作スレに前書いてあった
- 870 :名無しさん:2010/09/29(水) 11:24:25 ID:???
- 1ターンの間に好きに国中動き回って陪臣雇用と
将兵の配置変更とかできるのは重臣の権限使ってやってるのかな
- 871 :名無しさん:2010/09/29(水) 11:55:51 ID:???
- 最初はそれでもいいんだが、領土がでかくなると陪臣探しで5分ぐらい使う
勢力一覧のところに「雇用可能一覧」か「土地の支配勢力」の欄があればフィルター検索みたいに出来て楽なんだが・・・
- 872 :名無しさん:2010/09/29(水) 12:23:27 ID:???
- 人材一覧がいつの間にか五十音順になってた
- 873 :名無しさん:2010/09/29(水) 12:55:56 ID:???
- ワッサルさんに優しい仕様だね。
陪臣雇用は放浪中でも出来るといいな。
- 874 :名無しさん:2010/09/29(水) 13:08:25 ID:???
- キオスとヨネアの必殺びびった
これインパクトあるけど、目が疲れる(いや戦場が見にくい?)
- 875 :名無しさん:2010/09/29(水) 13:22:35 ID:???
- cutin = on か・・・
これは燃えるカットインを考えたくなるな
- 876 :名無しさん:2010/09/29(水) 13:24:39 ID:???
- 描けもしないくせに
- 877 :名無しさん:2010/09/29(水) 13:28:42 ID:???
- ラングドスうぜえw
- 878 :名無しさん:2010/09/29(水) 13:32:34 ID:???
- 放浪中の陪臣雇用が可能になると、渡り鳥プレイ全盛になりかねないから、名声みたいなパラメータ作ってある程度ブレーキかけられるといいかも。
- 879 :名無しさん:2010/09/29(水) 13:37:20 ID:???
- カットインはヨネアとか全身あるやつはいいけど、カルラみたいな胸像型のやつは悲惨だなw
幸いトルネードためしてみたら出なかったが
しかもグリーン連中の立ち絵透過できてないし
- 880 :名無しさん:2010/09/29(水) 15:23:38 ID:???
- 思っていたよりかっこよくなったのが多い。
いまいちになったのはリジャとナイト人材かな。
- 881 :名無しさん:2010/09/29(水) 15:41:55 ID:v5rGj/hg
- ローソンいたら平野綾表紙のマガジンが大量在庫だったお
- 882 :名無しさん:2010/09/29(水) 15:42:09 ID:???
- 誤爆スマン
- 883 :名無しさん:2010/09/29(水) 17:16:05 ID:???
- >>881
売れ残り、という意味か。
ヴァーレンで売れ残りっぽい女の人って誰だろ。
アルティナ?w
- 884 :名無しさん:2010/09/29(水) 17:22:20 ID:O2PoEi0g
- 青竜剣!
- 885 :名無しさん:2010/09/29(水) 17:23:06 ID:???
- まだそういう年でもないのが多いような
中世は貴族の女性の結婚はかなり早かったらしいがヴァーレンではどうかな
敢えて挙げればメーヤだろうか。既婚者の可能性もあるけど。
遊ぶスレのキャラ付けで恐縮だがクレアがババア扱いされてたような気がする
- 886 :名無しさん:2010/09/29(水) 17:26:30 ID:???
- クレアって誰だ
真面目に思いだせん
- 887 :名無しさん:2010/09/29(水) 17:41:38 ID:???
- 聖職者は基本的に処女or童貞で未婚だろうよ・・・
- 888 :名無しさん:2010/09/29(水) 17:47:08 ID:???
- >>886
ちょっと前までディスペルⅡを付与してくれてた青い髪の毛の塹壕兵に思い入れのあるおばさんだよ!
- 889 :名無しさん:2010/09/29(水) 17:49:08 ID:???
- 青い髪の毛って言われたらエルティアの名前がフラッシュバックする
- 890 :名無しさん:2010/09/29(水) 17:57:36 ID:???
- エルティアは金目眼鏡。てかクレアリーダースキルのディスペルⅡ持ってるな
何の取り柄も無いおばさんって言われないようになって良かった
- 891 :名無しさん:2010/09/29(水) 18:03:32 ID:???
- クレアさんのレクイエムはいずこへ・・・
- 892 :名無しさん:2010/09/29(水) 18:07:32 ID:???
- 一時期魔力UPのLS持ってたんだぜ・・・?
ノヴァ増幅は鬼だった
- 893 :名無しさん:2010/09/29(水) 18:08:46 ID:???
- 他に目立った更新点は
・HPバーで死亡か退却か区別できるようになった
・静観モード時 右下に顔がうっすら
ぐらいか
- 894 :名無しさん:2010/09/29(水) 18:13:57 ID:???
- LSがちょいちょい変わってた希ガス
ニートの耐性が一つ増えてたしな
あとユネーファ
- 895 :名無しさん:2010/09/29(水) 18:32:40 ID:???
- >>891
彼女の祈りは一瞬で死霊軍を消滅させ・・・た・・・?
- 896 :名無しさん:2010/09/29(水) 18:35:28 ID:???
- エルティアはオリシナの影響で邪悪な存在にしか見えない
- 897 :名無しさん:2010/09/29(水) 18:41:26 ID:???
- エルティア「ラストニ・パクハイト・ニドルステ」
- 898 :名無しさん:2010/09/29(水) 18:48:06 ID:???
- ムクガイヤとラクタイナを動かした張本人という訳ですね。
- 899 :名無しさん:2010/09/29(水) 19:43:21 ID:???
- >>891
レベル25で覚える
- 900 :名無しさん:2010/09/29(水) 19:52:39 ID:???
- なんだ、にっきるした
- 901 :名無しさん:2010/09/29(水) 20:22:45 ID:???
- 退却した場合は右上のHPバーが歯抜け表示になるのか。
コレはわかりやすいな。
- 902 :名無しさん:2010/09/29(水) 20:27:14 ID:???
- おや、アルジュナが弱体化したのか。
しかし、S6ヨネア辛いな。
コレパルスザンとこから出たほうがいい気がするぜw
- 903 :名無しさん:2010/09/29(水) 20:48:20 ID:???
- ヨネアはオステアに行くのが一番楽だからなあ
アルナス相手に戦功稼いで大守操作できればオステアは最強だし
- 904 :名無しさん:2010/09/29(水) 20:53:50 ID:???
- S6ヨネアはハルトから奔出が基本だったのに、いつの間にかハルト所属プレイが基本になってしまった。
俺は弱えぇから奔出するがな!
ところでS6で騎士団がフェリル東を取ってホアタ孤立、即フェリル国がホアタ落としてゴブリンドカン。そのまま水軍と騎士団に接触→三国同盟という流れをCPUがやってた。
- 905 :名無しさん:2010/09/29(水) 20:55:39 ID:???
- 出奔じゃね?
- 906 :名無しさん:2010/09/29(水) 20:58:52 ID:???
- OPに反して実はオステアに行くルートが一番楽というヨネアルートw
- 907 :名無しさん:2010/09/29(水) 21:30:08 ID:???
- ランダムシナリオに新キャラが登場してたw
- 908 :名無しさん:2010/09/29(水) 21:36:17 ID:???
- 亡霊ニースルーって何なんだろねw
本編に使う予定でもあるんだろうか。
- 909 :名無しさん:2010/09/29(水) 21:51:44 ID:???
- マジックナイトの説明文(列伝?)追加されてるな
チョルチョの召還UPはガルダームと同じく陪臣用かな
キュラサイトにパラディン雇用追加されてる
ムナードにティアマット雇用が追加されたがスカイドラゴンやアイスマン雇用が消えてる
- 910 :名無しさん:2010/09/29(水) 22:12:24 ID:???
- >>891
え?
レクイエムが削除されたの?マジすか!
- 911 :名無しさん:2010/09/29(水) 22:40:09 ID:???
- アナザー用ニースルーが明らかな罰ゲームと化していた(一般雇えない)ので修正しておきました。
- 912 :名無しさん:2010/09/29(水) 22:49:12 ID:???
- >>911
ランダムイベントを祈れってのかと思ったw
- 913 :名無しさん:2010/09/29(水) 23:00:44 ID:???
- >>912
元々が中ボス的存在のキャラなので、アナザーで使われることを全く想定していませんでしたw
- 914 :名無しさん:2010/09/30(木) 00:13:16 ID:???
- 更新来ました
- 915 :名無しさん:2010/09/30(木) 00:21:21 ID:???
- アルジュナのアイコンが元に戻ってた
個人的にはこっちの方が好きだったから戻ってくれて嬉しいな
ただVERはかわらず4.00のまんまだから大きな変更はないかも
- 916 :名無しさん:2010/09/30(木) 00:23:10 ID:???
- 野プリンさん辞めるのか・・・
ヴァーレンとはほぼ関係ないけど
昔からのサイトが消えると寂しくなるな
- 917 :名無しさん:2010/09/30(木) 00:49:56 ID:???
- ラクタイナ統一時にサルステが野心を出さないのと
ゴートとラムソン統一時にラムソン野心出さないのが似ているのは
対比にしているのかな。
今ラムソンさんがロイタールにやられてふと思った。
- 918 :名無しさん:2010/09/30(木) 01:00:25 ID:???
- ファルシスのクーデターがあるなら、スネアやラクタイナが反乱起こすみたいなのもありかなと思った。
- 919 :名無しさん:2010/09/30(木) 01:05:05 ID:???
- クリアしてから殺されてばかりじゃゲームにならんな
ファルシスは例外でいいんじゃない
直前で解雇すればいいんだけど
- 920 :名無しさん:2010/09/30(木) 04:47:43 ID:m/oVcue6
- 青の竜騎士の難易度がひどい
セレン派の人材は軒並み弱体化してるし
マビドレのメドューサが強化もあって強すぎる
- 921 :名無しさん:2010/09/30(木) 05:27:22 ID:???
- いつからなのか知らんけど雇用の時の名前の並び順が五十音順になってるんだな
重要な雇用者を覚えている場合は便利だな
- 922 :名無しさん:2010/09/30(木) 09:49:21 ID:???
- キャラクターや職種によって相性があるのは分かるけど
状態異常強すぎない?
近接戦でしか勝機を見出せないのに殴られて石化や麻痺してたらどうしようもない
状態異常耐性のあるキャラクターが配下にいるとも限らんしさ
せめてもう少し状態異常の時間を短く出来んもんだろうか
- 923 :名無しさん:2010/09/30(木) 10:00:00 ID:???
- 治療しろよ
- 924 :名無しさん:2010/09/30(木) 10:29:58 ID:???
- 技術差が大きいからかなんなのか、確かに自然治癒は絶望的に遅いね
ただ、治療法も結構あるね
モンクは当然のこと、他にも四属C,B魔法習得で使えるし
- 925 :名無しさん:2010/09/30(木) 10:36:07 ID:???
- 治療出来るならするわい
- 926 :名無しさん:2010/09/30(木) 10:38:21 ID:???
- そもそも、ソルジャーで悪魔とガチンコ勝負しなくちゃ、とかになってるなら戦略面や戦術面を無視し過ぎだろ。
- 927 :名無しさん:2010/09/30(木) 10:49:58 ID:???
- 状態異常はいやらしい攻撃
それも踏まえて悪魔は必要経験値が増えたりしてるんだし
- 928 :名無しさん:2010/09/30(木) 11:21:14 ID:???
- リザードマンは辛いよ、じゃないか
- 929 :名無しさん:2010/09/30(木) 11:50:43 ID:???
- 治療ユニットがいなくても驚異じゃない状態異常とか存在価値が無いだろ
そもそもソルジャーだけで悪魔と戦ってる時点でプレイヤーが駄目過ぎる
- 930 :名無しさん:2010/09/30(木) 12:54:59 ID:???
- 多数ユニットでの戦闘だし、防御や魔防のダメージ計算も極端だし、攻撃数回分で自然回復みたいな微妙な効果じゃ存在感無いんだよ。
数人で戦うRPGとは違うってこと。
- 931 :名無しさん:2010/09/30(木) 13:20:53 ID:???
- マビドレのメデューサすげーw
弱点つけないと厳しいな。
- 932 :名無しさん:2010/09/30(木) 13:21:50 ID:???
- その悪魔はルートガルド相手だと絶望的だからなw
ハルト国はプレイヤー操作しないと簡単に押し負けてるw
- 933 :名無しさん:2010/09/30(木) 13:52:21 ID:???
- メデゥーサすげーよな
近接で相手をガンガンに行動不能にしたあとに蛇連射
さすがのスフィンクスも全滅したわ
それと、「望まざる終焉」でリジャーズドがアルティマイト雇ってるんだが
これって前からだったっけ?
クソ強い軍団になっちまって、さすがのオルジンも全滅くらったわ
- 934 :名無しさん:2010/09/30(木) 14:47:07 ID:???
- モンスターはさすがに強すぎかもね。特徴無し人材対モンスターが、昔の一般対人材並みの差だからね。
- 935 :名無しさん:2010/09/30(木) 15:03:17 ID:???
- クロウボールとか、下手すると人材より強いからな。
デモニストを作った時に精霊系のヤバさを実感した。
- 936 :名無しさん:2010/09/30(木) 15:51:41 ID:???
- そろそろまた近接強化が求められる時期ですね
- 937 :名無しさん:2010/09/30(木) 15:53:34 ID:???
- >>934
防御が紙だからべつにいいんじゃないの?
補充も弱いし、ベースが高いIFでは別だが
- 938 :名無しさん:2010/09/30(木) 15:53:42 ID:???
- モンスターが能力的に人間より圧倒的に強いっていうのは間違ってないと思うけど
それを魔法だとか、戦術だとか、武器とかで克服していく人間達って感じ
- 939 :名無しさん:2010/09/30(木) 16:05:47 ID:???
- ファーレンみたいにモンスターは強いけど自動操作とかか
- 940 :名無しさん:2010/09/30(木) 16:05:56 ID:???
- アナザー化ユニットを自分で設定できなくなってて涙目
セレンが子どもに・・・キュラサイトが男・・・完全体・・・だと・・・!?
- 941 :名無しさん:2010/09/30(木) 16:36:54 ID:???
- オークは別に強化されていいと思う。
メデューサも多様性のある軍団なら問題にならんし。
悪魔は耐性で強さがあるから多少不利なとこあっても問題ないんでねw
そもそも蛇育てるの簡単じゃねーしw
- 942 :名無しさん:2010/09/30(木) 16:40:13 ID:???
- 訓練限界がどういう計算で出てるのかいまいち分からん
単純に平均レベルじゃないよね?
- 943 :名無しさん:2010/09/30(木) 16:42:29 ID:???
- 人材のlv平均の80%
system.dat内部に
training_average = 80 って表記されてるのを
training_average = 100 ってすると人材のlv平均そのままが訓練限界
- 944 :名無しさん:2010/09/30(木) 17:09:20 ID:???
- オークは育てば強いからこれでいい気もする
- 945 :名無しさん:2010/09/30(木) 19:56:24 ID:???
- ランダムシナリオ、完全体クウォードに陪臣リチムクが敵って
なにこの無理ゲー
- 946 :名無しさん:2010/09/30(木) 20:29:10 ID:???
- >>945
つ[BGM :SKILL]
- 947 :名無しさん:2010/09/30(木) 20:35:37 ID:???
- >>945
オルジン・ホルス・イオナのジェットストリームアタックしかないな
- 948 :名無しさん:2010/09/30(木) 21:44:46 ID:???
- ラファエルとダルカンも咥えて補助魔法をかければ!
- 949 :名無しさん:2010/09/30(木) 21:52:11 ID:???
- 咥えて…だと…?
- 950 :名無しさん:2010/09/30(木) 21:56:12 ID:???
- エルティアも大変だな
- 951 :名無しさん:2010/09/30(木) 22:00:53 ID:???
- ピコック先生ちょっと何するんですかやめてください
- 952 :名無しさん:2010/09/30(木) 22:07:25 ID:???
- ピコック先生なにするんですか…うっあっ何これすごいっ…こんなの初めてッ…
- 953 :名無しさん:2010/09/30(木) 22:21:09 ID:???
- ピコック先生S6までに何が起きたんだろう…w
- 954 :名無しさん:2010/09/30(木) 23:19:23 ID:???
- >>948
ルーネン「詳しく…」
- 955 :名無しさん:2010/09/30(木) 23:19:31 ID:???
- ピコック「おれは一歩を踏み出したんだ。降りたんじゃない」
- 956 :名無しさん:2010/09/30(木) 23:26:07 ID:???
- ムナードはどうせクロウボール雇えるなら、
旗揚げした時にもクロウボールを一般リーダーにできるといいんだがなあ
- 957 :名無しさん:2010/09/30(木) 23:28:14 ID:???
- >>955
堕ちたる者、ピコックwww
- 958 :名無しさん:2010/09/30(木) 23:29:25 ID:???
- しかし、ピコック先生の耐性すごいなw
全ユニット中一番すっきりしてるんじゃねえか?w
- 959 :名無しさん:2010/09/30(木) 23:47:47 ID:???
- 中物入れにアクセスできない・・・・・・
何かあったのか?
- 960 :名無しさん:2010/09/30(木) 23:50:05 ID:???
- この時間帯はよくある事
- 961 :名無しさん:2010/09/30(木) 23:51:27 ID:???
- 稀によくある
しばらくすれば入れるようになると思うぜ
- 962 :名無しさん:2010/10/01(金) 00:10:34 ID:???
- 王の試練って昔からあったっけ?
30日のやつにIFシナリオとして追加されてたんだけど。
軽くやってみたらリッチームクガイヤが自決せずに残って
ヤヌークで雇用できてワロタ
- 963 :名無しさん:2010/10/01(金) 00:39:28 ID:???
- >>962
unit構造体が別に組まれてるからだな。
これから何らかの変更が加えられる可能性が高い。
- 964 :名無しさん:2010/10/01(金) 01:14:48 ID:???
- ルーゼルがブラックアイスマンになってるんだがw
- 965 :名無しさん:2010/10/01(金) 01:43:42 ID:???
- ファーレンみたいに勢力図が欲しい
- 966 :名無しさん:2010/10/01(金) 02:52:41 ID:???
- 青の竜騎士、マヒドレのメデューサのせいでバランスクラッシュしてるなー
アルティマイトよりこえーよこいつら
- 967 :名無しさん:2010/10/01(金) 04:26:02 ID:???
- マビドレメデューサは流石に厳しいな
青竜はデフォのデータをそのまま反映だからその影響でマビドレが頭一つ抜けてるっぽい
なんでマビドレ(の配下)だけこんなLV高くなってるんだろ
- 968 :名無しさん:2010/10/01(金) 04:26:11 ID:???
- 古いし自分でちょっと調整しちゃうのもいいんじゃない
- 969 :名無しさん:2010/10/01(金) 05:19:31 ID:???
- 小物入れに本体があがってる
ななあし氏じゃないならいろいろとまずいんじゃないか?
- 970 :名無しさん:2010/10/01(金) 05:35:30 ID:???
- デオフォームの雇用台詞が変ってるな
- 971 :名無しさん:2010/10/01(金) 05:51:36 ID:???
- マビドレメドューサはなんかのミスだろw
あとこどもセレン移動が80(普通)でワロタ
- 972 :名無しさん:2010/10/01(金) 06:22:20 ID:???
- 慣れでサーザイトがガルダームに見えてしまうぜ
- 973 :名無しさん:2010/10/01(金) 06:34:07 ID:???
- >>968
どこ直せばいいのかまったくわからん
改造スレの話題だろうか
- 974 :名無しさん:2010/10/01(金) 06:47:18 ID:???
- んーそうかもな。希望のものとは違うかもしれないが、俺はclass2でサーペントのステータス下げてやったぞ
サーペント全般下がるから、青の竜騎士やる時だけコピペしてそれ以外はclass2のデータを他にとっておくとか
しないといけないけどな。あのアタックで必殺リーダースキル2つ付いてるのは鬼畜だわなw
これ以上何かあったら改造スレで
- 975 :名無しさん:2010/10/01(金) 06:57:01 ID:???
- WIKI見てs4ラザムイベント初めて見たけどホルスがまともで笑ったw
ラザム内ではがっし!ぼかっ!なのに
- 976 :名無しさん:2010/10/01(金) 07:51:56 ID:???
- ホルスが仲間になるイベント良いね
- 977 :名無しさん:2010/10/01(金) 10:35:24 ID:???
- ゼオン強いな
適当にビッグインパクト連射してるだけで無双できる
- 978 :名無しさん:2010/10/01(金) 11:04:56 ID:???
- 正直カットインはいらなかった
- 979 :名無しさん:2010/10/01(金) 11:33:53 ID:???
- ゼオンさんの混乱プレイ楽しすぎる
敵味方の区別?知らんな
- 980 :名無しさん:2010/10/01(金) 13:46:19 ID:???
- ゼオンがダンターグ化してゆく…
- 981 :名無しさん:2010/10/01(金) 15:39:11 ID:???
- ゼオンの混乱耐性を激弱にするだと…
- 982 :名無しさん:2010/10/01(金) 17:47:45 ID:???
- ランシナ++だが、放浪中の人材追加イベントが4.00になってから機能してないような?
スクリプトが3.xx時代から変わってるようだから、どこがおかしいのかは分からんが……。
- 983 :名無しさん:2010/10/01(金) 18:43:42 ID:???
- レオームとファルシスとの同盟破棄イベントが無くなったのにS3開始時には同盟が切れてる…
フェリル同盟で言ってた逃げ道を作るために同盟を切ったって奴が追加でもされるんだろうか
- 984 :名無しさん:2010/10/01(金) 19:22:01 ID:???
- 使えないアンデットにbreak = にゾンビ召還仕込んだらゾンビちゃんマジ不死身に
- 985 :名無しさん:2010/10/01(金) 19:34:20 ID:???
- 石化いい加減にしろ
くたばれ、バカが
- 986 :名無しさん:2010/10/01(金) 19:35:08 ID:???
- ポポイロイトファンネルで同じ事をしたことがある
でもナイアーラトテップ相手だと押し切れなかった
ラングドスのレイがrandom_space = 50になったからか当たりにくくなった感じ
あとレイの種類増えたのな
- 987 :名無しさん:2010/10/01(金) 20:05:50 ID:???
- くたばれバカが、って何が元ネタだっけ?
- 988 :名無しさん:2010/10/01(金) 20:15:24 ID:???
- みんな大好きゼオンさん
- 989 :名無しさん:2010/10/01(金) 20:28:10 ID:???
- その元ネタを知りたいんじゃないの?
- 990 :名無しさん:2010/10/01(金) 20:46:38 ID:???
- ゼオンさんはムナードの部下にしておくには勿体ない人材
- 991 :名無しさん:2010/10/01(金) 20:56:50 ID:???
- ゼオン「お前の理想なんかに興味はねぇ。俺は誰でもいいんだ」
- 992 :名無しさん:2010/10/01(金) 21:04:43 ID:???
- >>987
ドレッドの悪魔のお兄さん
- 993 :名無しさん:2010/10/01(金) 23:26:34 ID:???
- ハンターハンターのウヴォーギンかな
今回のビッグバンインパクト追加で俺もようやく元ネタに気付いた
- 994 :名無しさん:2010/10/02(土) 01:36:19 ID:???
- 女キャラの3サイズって知りたいよな
ヨネアが隠れ巨乳とかだったら感動もんだが
- 995 :名無しさん:2010/10/02(土) 01:44:02 ID:???
- >>994
とりあえずトップはドラねーさんで間違いないと思う
ニースルーとかクレアとかは大きいイメージ
そして最貧はアルジュナ これだけは譲れん
- 996 :名無しさん:2010/10/02(土) 01:49:28 ID:???
- ポポイロイトやレドザイトみたいな幼女達より無くて陰で落ち込むぺたん娘か。
胸が熱くなるな。
- 997 :名無しさん:2010/10/02(土) 02:12:21 ID:???
- アルジュナ
サイズ: E
平坦性: A
柔和力 : E
感度 : A
精密動作性 : A
成長性 : D
A(超スゴイ)、B(スゴイ)、C(凡人)、D(ニガテ)、E(超ニガテ)
- 998 :名無しさん:2010/10/02(土) 02:41:50 ID:???
- なんかえろい
- 999 :名無しさん:2010/10/02(土) 04:22:37 ID:???
- ランシナってプレイヤーの選んだキャラは絶対アナザー化しないんだっけ?
- 1000 :名無しさん:2010/10/02(土) 04:23:59 ID:???
- アルジュナに魔の波動をぶち込んでひいひい言わせたい
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■