■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
ヴァーレントゥーガについて語る part16- 1 :名無しさん:2010/08/30(月) 02:53:18 ID:???
- ヴァーレントゥーガのスレッドです。
ダウンロード
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02333.html
Wiki
http://www28.atwiki.jp/vahren_ency/pages/1.html
うpロダ
http://ux.getuploader.com/vahren/
うpロダ2
http://ux.getuploader.com/vahren2/
VTお絵描き掲示板
http://www16.oekakibbs.com/bbs/vahren/oekakibbs.cgi
前スレヴァーレントゥーガについて語る part15
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1280964899/
- 2 :名無しさん:2010/08/30(月) 07:08:14 ID:???
- >>1乙だな。シャカシャカ
- 3 :名無しさん:2010/08/30(月) 07:13:33 ID:???
- 武人の誇りだと?
そんなもので>>1乙できたら苦労はしないぜ。
- 4 :名無しさん:2010/08/30(月) 08:26:30 ID:???
- 私の>>1乙で包んであげるの・・・
エルラムのvoiceって意外と多いのな 無口なほうだと思ってた
- 5 :名無しさん:2010/08/30(月) 11:06:28 ID:???
- 陰気だけどよくぶつぶつ呟いているダークエルフ少女
- 6 :名無しさん:2010/08/30(月) 11:07:03 ID:m0InNqwE
- 私には>>1が憑いているようです…。
- 7 :名無しさん:2010/08/30(月) 12:05:12 ID:???
- キサマらには勇しかない!
オレは>>1を乙る事を提案するぞ!!
- 8 :名無しさん:2010/08/30(月) 16:42:17 ID:???
- 無宿渡世の連れは>>1乙だけでござんす
- 9 :名無しさん:2010/08/30(月) 17:00:03 ID:???
- 塹壕兵には>>1乙しないものはいないと申します
- 10 :名無しさん:2010/08/30(月) 18:00:08 ID:???
- おいフーリン、あの>>1を乙してこい
- 11 :名無しさん:2010/08/30(月) 18:01:59 ID:???
- さて、>>1乙に手向けるレクイエムの一小節目を奏でに行くとするか
- 12 :名無しさん:2010/08/30(月) 18:02:52 ID:???
- ねこだいすき
>>1乙も好きだよ!
- 13 :名無しさん:2010/08/30(月) 18:55:10 ID:???
- ボク>>1乙 ヨロシクネ
- 14 :名無しさん:2010/08/30(月) 20:34:02 ID:???
- 輝かしい乙を>>1に捧げましょう
- 15 :名無しさん:2010/08/30(月) 20:49:02 ID:???
- いつまでも>>1乙ばかりするおまいらと戯れる気はない。ここらで落ちさせて貰おうか。
- 16 :名無しさん:2010/08/30(月) 20:57:02 ID:???
- ローニトークで旗揚げレベル上げしようとしたら戦力がマイナス23とかになってる
これ前からの仕様?
- 17 :名無しさん:2010/08/30(月) 21:02:40 ID:???
- >>16
ローニトークは随分昔から、少なくとも自分がVTをプレイしはじめた年末年始あたりには
戦力値マイナス評価だったような覚えがある。
- 18 :名無しさん:2010/08/30(月) 21:10:42 ID:???
- wikiのニースルーとヨネア見ると昔は雇用とかのセリフが違ったみたいだけど、
二人のセリフ分かる人いる?知りたいっす〜〜。
- 19 :名無しさん:2010/08/30(月) 21:11:29 ID:???
- ずーっと前からそうだったぞ。俺が始めた去年の夏あたりからずっとな。多分それ以前もじゃないか
- 20 :名無しさん:2010/08/30(月) 21:15:17 ID:???
- 変わったのは雇用以外じゃね?
- 21 :名無しさん:2010/08/30(月) 21:37:10 ID:???
- 電波になったってあるけど、電波ってのは星幽界投射関係だよな。
でも書き込みは9月や10月か、なんだろな。
- 22 :名無しさん:2010/08/30(月) 21:56:24 ID:???
- ただの勘違いかもしれないけど、このような身体の女を〜とかなんとかだっけ?
- 23 :名無しさん:2010/08/30(月) 22:09:06 ID:???
- 昔の調べてみたら「元よりこの有様に定まれし身ですわ。」だった。てか昔のは解雇したら雇えないんだっけ?
解雇→雇用で台詞見ようとしたら雇用できなかったわ
- 24 :名無しさん:2010/08/31(火) 01:50:20 ID:???
- ver1の奴は全部消しちゃったからな〜
今持ってる奴で最も古い2.30見てみたけどもう今の雇用時のセリフだった
- 25 :名無しさん:2010/08/31(火) 02:05:30 ID:???
- 現在の雇用台詞はマギステルテムプリになった頃(Ver1.50以降?)の台詞だったはず。
- 26 :名無しさん:2010/08/31(火) 04:11:54 ID:???
- 「元よりこの有様に・・・」だけだったのが
「星幽体投射は進化への・・・」が増えたの?
ヨネアの
>最初は雇うときに変なことを言う謎の魔術師、という感じだったが、更新により電波っ子になった。
も似たようなもんなのかな。
たくさんのレスどうもです〜。
- 27 :名無しさん:2010/08/31(火) 04:16:19 ID:???
- ・ゾーマOP追加
・スヴェステェンADVモード追加
他には何があるんだ今日の更新?
いままでwikiで名前間違えられてたのに急な優遇っぷりわろた
- 28 :名無しさん:2010/08/31(火) 05:02:08 ID:???
- ver1.00が手元にあったので見てみたがニースルーは
魔法使いが雇えるだけのモンク人材でルートガルト国にmonk雇える奴が
いなかったから解雇・放浪すると雇い直せなかった
加入時台詞も「微力なれど尽力いたしましょう」と至って平凡なものだった
あとルーネンが光魔法使っていたりムナードショハードが火風魔法使う姉妹だったり
今とはだいぶ変わっていったのにまるで変わらないグリーンウルスの安定感は異常
- 29 :名無しさん:2010/08/31(火) 05:38:10 ID:???
- スヴェステェンADVモード早速やってみたんだが
アルティナ様とのイチャラヴモードでだったでござるの巻
ふえぇえええん(泣)って・・・
ありだな
- 30 :名無しさん:2010/08/31(火) 08:43:13 ID:???
- デッドライトさんの耐性が更に死霊関係者に…
強いと言われるノームが柔らかく、弱いと言われるファイアジャイアントが強化。
ヒューマックも強化。
- 31 :名無しさん:2010/08/31(火) 08:59:40 ID:???
- 本体の容量制限ギリギリだからあまり手加えられないんじゃないか。誰か新しく小物入れ作ってくれるのを祈るか・・。
- 32 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:33:39 ID:???
- あと0.1MB増えたらパンクなのか
すべてのオープニングイベントは入りきらなさそうだな
20MBが上限のうぷろだが必要かもな
- 33 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:35:14 ID:???
- それかファイルを分割するくらいしか
ないだろうな
- 34 :名無しさん:2010/08/31(火) 09:51:37 ID:???
- ゾーマさん用(兼リュッセルオーダーをイメージ)のBGM作ったが・・・
YAMAHAの音源を使って打ち込んでたせいで、PCに最初から付属してるGSで再生したらひどい音になった
これじゃ使えんな
しかもパンク寸前となると…
- 35 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:05:29 ID:???
- 使ってない顔絵とか結構あるから消したほうが良いな。
- 36 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:07:21 ID:???
- スヴェンADVモードクリアしたけど雪原と森は同盟相手が居たから行けなかったお…
- 37 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:18:15 ID:???
- >>35
オリシナでは容量節約のために、オリシナフォルダに素材を同梱しないで
本体に付属してる素材を指定して引っ張ってきてることがあるんだよ
つまり今使われてないからといって旧リジャースドと旧ゾーマの顔消されると、光の目のグラキュースとサヴォナローラが死んだりする
- 38 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:24:25 ID:???
- ほとんどのオリシナが共通の素材は本体から借りてると思う
- 39 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:25:33 ID:???
- >>34
作曲か。いいね。小物入れにでもうpしてよ
曲が作れないからうらやましいわ
- 40 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:27:35 ID:???
- 顔絵は一つ10kくらいだから消しても気休めくらいにしかならないんじゃないか
容量圧迫の犯人はhorusu.mp3とイベント背景の絵(ないと話にならない効果音とかimageファイルは除く)
- 41 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:40:02 ID:???
- PNGとかMIDIはそんなに大きなサイズにならないからな。
ていうかどうしてこんなに大きくなっちゃったんだろうw
- 42 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:42:56 ID:???
- じゃあ、結局イベント増やせねーじゃねえか。
有るものじゃ限界あるし、まさにそういったものの為の容量だしなぁ。つか、その無いと話にならないimageファイルが全体の半分くらい容量取ってるんだな、これ増やしたい位だし1.5じゃ始めから厳しいわけだ。
- 43 :名無しさん:2010/08/31(火) 10:44:06 ID:???
- 差分ファイル式にするとか
- 44 :名無しさん:2010/08/31(火) 11:15:14 ID:???
- ていうか今時15Mbが限度ってのが時勢に合わないんじゃなかろうか
数曲MP3使ったくらいで犯人扱いするような物言いは明らかにおかしい
最近のフリゲじゃMP3取り入れるなんてごく普通のことだし
- 45 :名無しさん:2010/08/31(火) 11:25:29 ID:???
- スクリプトやプログラム本体なんて、修正レベルじゃいくら頑張ったって全然サイズ増えないし、そこは困らない。絵と音をこれからどう拡張するのか…
- 46 :名無しさん:2010/08/31(火) 11:31:49 ID:???
- 容量との戦いって90年代のROMカセットじゃあるまいし
- 47 :名無しさん:2010/08/31(火) 11:36:38 ID:???
- やっぱ分割UPでいいんじゃないか
- 48 :名無しさん:2010/08/31(火) 11:47:10 ID:???
- サウンドファイルと画像ファイルを分離するのがベストかな。
頻繁に変更するわけじゃないし。
- 49 :名無しさん:2010/08/31(火) 11:49:27 ID:???
- 魔王軍使ってて思うんだけどムナードやショハードが
放浪してるってのは違和感あるな
ファーレンの時だと魔王軍に人材少ない中での魔界からの増援で
まさに待望の人材っていう感じしたんだけどさ
それぞれの陣営にイベント加入キャラってのを設けるべきだと思う
- 50 :名無しさん:2010/08/31(火) 11:51:36 ID:???
- オルジン様が微妙に弱体化してないか?
序盤で一人無双できなくなった・・・・きのせいならいいんだけど
- 51 :名無しさん:2010/08/31(火) 11:56:40 ID:???
- 兄弟はハルトに出現するようにすればいいかもね
出た時にハルトを所持してるかはわからないが
ランダムに出没するよりは仲間にしやすいと思う
- 52 :名無しさん:2010/08/31(火) 12:08:31 ID:???
- あんまり特定地域に人材集められると自由度が損なわれるから止めてほしい
- 53 :名無しさん:2010/08/31(火) 12:18:04 ID:???
- でも他の陣営のメイン人材は出現位置決まってるよ
大抵スタート地点の近くに沸いて仲間にしやすいように考慮されてる
ショハードムナードだけ魔王軍人材のカテゴリーなのにランダム出現になってる
- 54 :名無しさん:2010/08/31(火) 12:43:59 ID:???
- 実際、悪魔軍団にとってムナードの雇用能力が命綱だからな
- 55 :名無しさん:2010/08/31(火) 12:50:07 ID:???
- 15MBは最近の風潮から見ると確かに少な過ぎるな
- 56 :名無しさん:2010/08/31(火) 12:53:41 ID:???
- そんなことしたらグリーンウルスが
絶望的になるじゃないか
- 57 :名無しさん:2010/08/31(火) 12:53:47 ID:???
- 人間強化されまくったせいで成長性がアレな悪魔だけだとキツいからなあ
なりふり構わないならグウェンとお嬢がいればどうにでもなるけど
- 58 :名無しさん:2010/08/31(火) 13:19:32 ID:svrA4Feo
- ADV中のグリーンは邪魔でしかない
イベント全部見れないじゃないか
エルフ?トカゲにやられてろ
- 59 :名無しさん:2010/08/31(火) 13:48:50 ID:???
- エルフとグリーンが残ったからあまり見れなかったな。連中の能力を超弱にチートするか
- 60 :名無しさん:2010/08/31(火) 13:50:37 ID:???
- 何故いきなりこんなイチャイチャモードが追加されたんだ・・・
- 61 :名無しさん:2010/08/31(火) 14:02:10 ID:???
- トカゲが速攻でエルフ潰して、魔王がグリーンを圧殺してくれたので余裕でイベント見れた
- 62 :名無しさん:2010/08/31(火) 14:24:38 ID:???
- >>60
小物入れ1にイベントが挙がってて、それをななあしさんが採用したからでしょ
あの方は問題ないシナリオなら結構導入しちゃうしね
- 63 :名無しさん:2010/08/31(火) 18:39:11 ID:???
- 噂のADVやってみたら速攻で御館様が自害したでござる
- 64 :名無しさん:2010/08/31(火) 18:56:31 ID:???
- せつねぇな…あんな未来やこんな未来もあったと思うと…
- 65 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:02:49 ID:???
- ああ もしも最初からやり直すことが出来ればなんとかなるのに…
- 66 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:07:51 ID:???
- 俺もADVやってみたけど、フェリル党より早く滅んだ。
御館様の火山への執着は異常。
- 67 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:48:53 ID:???
- リグナムは火竜剣指定すればなんとか初期でも制圧できる、魔王軍は知らん。
- 68 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:50:56 ID:???
- 速攻でウェルン沼落としてガルダームを陪臣にしちゃえばけっこう楽だと思う
- 69 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:54:37 ID:???
- 誰かがうpロダ3借りればいいだけとちゃう?
いや、俺は借りませんけどね
- 70 :名無しさん:2010/08/31(火) 19:55:33 ID:???
- ラファエルが来たから悪魔も楽だった
- 71 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:01:55 ID:???
- ADVモードって冗談の類かと思ってたらマジだったのなw
しかし変に暴走せず普通にクオリティ高いなこれ。
- 72 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:31:23 ID:???
- セレンがスベから必死に逃げるから困る。
ずっとナース島付近を彷徨ってて
30ターン目になってやっと陪臣に出来た。
- 73 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:43:06 ID:???
- 実はセレンはスベスベにツンデレしてるんだな。
アルティナへの想いは憧れで、愛情はスベに抱くという展開になる・・・なんて未来もあったはず。
- 74 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:45:03 ID:???
- >>72
想い人とフラグ立てようとするキャラの
近くに居たくなかったんだろ。
- 75 :名無しさん:2010/08/31(火) 20:59:18 ID:???
- ファーレン時代からスベスベを応援し続けてきた俺大歓喜。
スベスベやっと報われたな!!
- 76 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:55:04 ID:???
- 地形が変るところで妙に遅くなるよな。仕様ならいいんだけど
- 77 :名無しさん:2010/08/31(火) 21:58:03 ID:???
- 奥行きが出たからじゃないの?
- 78 :名無しさん:2010/08/31(火) 22:08:16 ID:???
- 高さで平面の弓があんまり当たってないような気がしてきた。
- 79 :名無しさん:2010/08/31(火) 23:13:29 ID:???
- ファーレンには魔王軍にクロウボールいたよな
今作には登場しないのか
- 80 :名無しさん:2010/08/31(火) 23:13:38 ID:???
- >>73
ギャルゲ展開って傍から見たら昼ドラ以上のドロ沼だよな。
セレン→
スヴェ⇔アルティナ
オーティ→
- 81 :名無しさん:2010/08/31(火) 23:14:59 ID:???
- ルオンナル→セレン→アルティナ→スベベ→オーティ だろ
- 82 :名無しさん:2010/08/31(火) 23:36:12 ID:???
- >>79
VTは召喚オンリー
- 83 :名無しさん:2010/08/31(火) 23:44:58 ID:???
- オーティ主人公ならかもかてばりに色々攻略できそうだな。
正統にスベスベ攻略したり、ヤンデレアーシャに攻略されたり、ルウェンダーの悩みを聞いたり、ガルダームの過去を知ってみたり・・・。
- 84 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:20:03 ID:???
- ADVモードってこれ戦闘行わないとイベント発生しない…?
てかイベントどこで発生するんだ…
- 85 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:20:52 ID:???
- >>83
始めは嫌っていたのに段々と主人公のことが気になりだすラクタイナか
何か胸が熱くなるな。
- 86 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:42:41 ID:???
- ネルザーン砦とアルナス砂漠とリグナム火山は見たな
- 87 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:45:23 ID:???
- ADVモードは画面切り替えのとき判定してるから
特定の場所でセーブ→ロードすれば見れるな
- 88 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:47:48 ID:???
- ADVモード投稿したものです。
ビクビクしながら投稿したのですが想像と違い皆様の感触が良いようなので幸いです。
イベントですが、イベント対象地を制圧するか、
他で戦争した後、該当地でターンエンドすると見れるかと思います。
戦争せずにターンエンドすると、君主によって他に飛ばされて発動しない事もありますが仕様だと思ってください;
場所は全部で8箇所あり、内2つは他をいくつか見るとフラグが立ちます。
場所のヒントですが、リュッセル地域に2箇所、森と雪国、砂漠と海、ルートガルトとその傍の砦に1個づつあります。
詳しい地名が知りたい場合は中身みちゃえばいいと思います!
S1の特性上同盟を組まれてしまうので最大の敵はレオームやグリーンウルスあたりになるやもしれません。。。
CPUを上手くつかってぶっ潰してやってください。
割とシビアですが、そのシビア加減を楽しんで頂ければと思います・・・
- 89 :名無しさん:2010/09/01(水) 00:55:20 ID:???
- VTで一番ギャルゲの舞台にぴったりなのはS6のオステア国だと思うな
主人公はもちろんアルジュナでw
ピコック?知らん
- 90 :名無しさん:2010/09/01(水) 01:16:03 ID:???
- それだと乙女ゲーの間違いじゃね?
- 91 :名無しさん:2010/09/01(水) 01:18:33 ID:???
- t_elf3が喜ぶようなゲームになるな
- 92 :名無しさん:2010/09/01(水) 01:26:29 ID:???
- 鬼作なピコック先生というのもアリか・・・
- 93 :名無しさん:2010/09/01(水) 01:55:24 ID:???
- ノーア「このままだと魔法使いに突入してしまうお・・・。だから戦士になればその心配もなくなるお!」
アルジュナ「だめだこいつ。早くなんとかしないと!」
- 94 :名無しさん:2010/09/01(水) 02:10:32 ID:???
- キオスドールの淫らな魔力が染み渡り
無垢なるアルジュナが淫魔になるってのを想像した
- 95 :名無しさん:2010/09/01(水) 07:58:40 ID:???
- なんか1〜7というファイルの連続UPあるな・・・・
なんじゃこりゃ
- 96 :名無しさん:2010/09/01(水) 08:23:15 ID:???
- 光スレ836以降参照
- 97 :名無しさん:2010/09/01(水) 09:43:53 ID:cjNy2P3.
- これで三国志作ったらえぐくねえか 普通に市販できるぜww
MMOとかから職業クラスチェンジのアイデア流用して
関羽雲長とか暴れたら強そうみたいなノリで
- 98 :名無しさん:2010/09/01(水) 10:23:18 ID:???
- 言い出しっぺの法則
- 99 :名無しさん:2010/09/01(水) 11:09:07 ID:???
- 俺はやってないけどぐちゃシナってのがそんな感じなんじゃなかったのか?
- 100 :名無しさん:2010/09/01(水) 12:01:56 ID:???
- 三国志シナリオはよく話に出るけど、実現したことはなかったな。
- 101 :名無しさん:2010/09/01(水) 12:07:50 ID:???
- 人材無双が自然に見えるという点で、親和性は高そうだな
- 102 :名無しさん:2010/09/01(水) 12:24:43 ID:???
- 諸葛亮「はわわ、ご主人様、敵が来ちゃいました!」
- 103 :名無しさん:2010/09/01(水) 12:54:58 ID:???
- ローマ時代もあったら面白そうだな
キャラの名前で舌咬みそうだけどな
- 104 :名無しさん:2010/09/01(水) 13:51:08 ID:???
- チンギスハーンあたりでもうまくできそう
大陸では無双のモンゴル騎兵も日本だと海で足止め喰らったりベトナムだと森で…みたいな
- 105 :名無しさん:2010/09/01(水) 13:55:26 ID:???
- つまりオルドありってことか
- 106 :名無しさん:2010/09/01(水) 14:04:39 ID:???
- オルドて?
古いの?
- 107 :名無しさん:2010/09/01(水) 14:17:22 ID:???
- 問題は素材だよな
- 108 :名無しさん:2010/09/01(水) 14:18:58 ID:???
- 知りたいか。知りたいのか小僧!
なにぶんユーラシアは広いのでな。侵略にも時間がかかるのだよ
英雄も寿命には勝てんので子孫を残さなければならん
その子孫を作るのがオルド
早い話がカミさんとか愛人にプレゼント贈って機嫌とってムードが高まったらゴニョゴニョというわけだ
- 109 :名無しさん:2010/09/01(水) 14:20:47 ID:???
- 光栄という会社があった頃に作られたゲームにそんなエロいシステムがあったんよ
- 110 :名無しさん:2010/09/01(水) 14:22:04 ID:???
- 要するにergって事か
THX
- 111 :名無しさん:2010/09/01(水) 15:43:40 ID:???
- 歴史物って素材が基本無いからねえ、素材を自作できない人には作れないよね
- 112 :名無しさん:2010/09/01(水) 16:20:56 ID:???
- 顔グラとかが誰得になりそうだね
- 113 :名無しさん:2010/09/01(水) 16:21:00 ID:???
- 蒼き狼と白き雌鹿みたいなネーミングだっけか?姫の顔絵で侵略先が決まったりもする。
- 114 :名無しさん:2010/09/01(水) 17:09:10 ID:???
- >>100
ファーレンでもなかったの?
- 115 :名無しさん:2010/09/01(水) 17:36:27 ID:???
- >>114
試作でならあったかもしれないけど、聞いたことはないな。
中国風の勢力としてはオリゾンテの華国があったぐらいじゃないだろうか。
- 116 :名無しさん:2010/09/01(水) 17:49:24 ID:???
- ファーレンで気になったことがあるなら、
「ドリルは漢のロマンだ」で調べるといいよ。
オリシナとかの情報はほぼあそこにのってるから。
やったことないけど、
戦国の動乱っていうのは一応戦国ものらしい。
でも、画像と音楽がデフォのまま。むむむ
- 117 :名無しさん:2010/09/01(水) 17:59:20 ID:???
- >>116
音楽はまあ差し替えるとして中々凝ってあって面白い
でもゲームバランスは全くできてなくてあとFTのシステムが足を引っ張ってる感じ
戦国ものはVTのシステムにベストマッチだな、需要はともかくとして
- 118 :名無しさん:2010/09/01(水) 18:00:55 ID:???
- >>116
あれ?
そのシナリオってスタートすると、「残金-47000」で始まるバグのやつじゃなかった?
- 119 :名無しさん:2010/09/01(水) 18:02:45 ID:???
- あ・・・ごめん。バグはgchaのほうだw
- 120 :名無しさん:2010/09/01(水) 18:15:07 ID:???
- 自分は顔絵とかどうでもいいな。
システムソフトの天下統一みたいに数値にハァハァする
- 121 :名無しさん:2010/09/01(水) 18:35:35 ID:???
- FTっていえばガンダムシナがあったな。
FTは技が一個に魔法だからきつそうだなぁと思ってたら、
VTだと楽だし面白そう。
で、作ってみようかな〜とか思って素材サイトいったら閉鎖してた。
他のサイト行っても頭部のみの奴ばっかり。残念。
- 122 :名無しさん:2010/09/01(水) 18:50:54 ID:???
- うむ。数字が並んでるだけで興奮する。他にも色々あった方がもっといいけど
- 123 :名無しさん:2010/09/01(水) 20:24:01 ID:???
- 某スレ見て久々にローイス軍やってみたが前より大分らくになってるな
ボウマン雇えなくなって人間雇用連鎖が絶望的だけどチルク雇えるし
上位で覚える旋風剣も中々だし、何よりニーナナスちゃんが連射弓覚えたのねー
海なら彼女一人でほぼナイアラ壊滅できますん
- 124 :名無しさん:2010/09/01(水) 20:52:29 ID:???
- とある科学の連射弓は本当に極悪。
- 125 :名無しさん:2010/09/01(水) 21:17:15 ID:???
- ニーナナスはアナザーのアルティマイトが相手でも平気で戦えるからなぁ
- 126 :名無しさん:2010/09/01(水) 21:52:02 ID:7N1RiBTo
- デッドライトさんでちょこっとs5で遊んでみたけど
配下にした時のサーペントめちゃくちゃ強いな
ヒドラの時点でも沼地で同レベルのトカゲ圧倒するし
メデューサになったら1部隊でナイアラ2部隊潰しやがった
耐性もあるから海賊とか盗賊とか悪魔とも普通に戦えるし
火力も高いわ石化祭りだわでマジぱねぇ
デッドライトの部隊に入れれば大体皆強いんだろうが
この蛇の強さには感動した
- 127 :名無しさん:2010/09/01(水) 21:54:56 ID:???
- ただ人間のマジシャン弾幕には焼かれるので注意なw
HP回復が高いのでLv30くらいになると結構優秀なんだが
萌えやすさが問題なんだよね。
- 128 :名無しさん:2010/09/01(水) 21:56:06 ID:???
- メデューサたん…ハァハァ
- 129 :名無しさん:2010/09/01(水) 21:59:01 ID:???
- ドラゴン入れたら地獄の宴のはじまりだー!
ただしデスだけは要注意な!
- 130 :名無しさん:2010/09/01(水) 22:32:25 ID:???
- というか、最近のモンスターの強化ッぷりが凄いの。ステは人材を超える勢い
一般が強化されたのって1、2ヶ月前?それまではアタックとかの基本成長率は勿論10%だった訳だけど、今は20%。人材が15%なのにだよ。
例えばアタック60は、80の人材と同等って訳。
- 131 :名無しさん:2010/09/01(水) 22:36:03 ID:???
- 竜牙兵が前よりもかなりウザくなった。成長するとかなり手こずらされる。
- 132 :名無しさん:2010/09/01(水) 22:38:50 ID:???
- テイマーが本業で活躍できる時代が来たのか
- 133 :名無しさん:2010/09/01(水) 22:46:28 ID:???
- S6グリーン・ウルスとか凄まじい。
オワン隊は開始時にオワンが最弱という。レベルはオワンのほうが上なのに。
- 134 :名無しさん:2010/09/01(水) 22:47:37 ID:???
- おお、知らぬ間に更新来てたのね。
- 135 :名無しさん:2010/09/01(水) 23:01:24 ID:???
- ケルベロスとか前以上にブレス弾幕突っ込むと、無双級人材でも死ぬよ
- 136 :名無しさん:2010/09/01(水) 23:27:20 ID:???
- >>135
あー、わかる
あのブレス弾幕はオルジン様(LV40+)でもHP一気に削られるわ
ただし、魔法に弱いのはいうまでもないがな・・・・
最強はやっぱりミルフォース部隊だな
あの弾幕で目の前の敵が全部蒸発する
- 137 :名無しさん:2010/09/01(水) 23:41:28 ID:???
- モンスターは弱点がはっきりしてるぶん強くてもいいと思う
- 138 :名無しさん:2010/09/02(木) 00:09:02 ID:???
- ビーストテイマーはもう基本雇用数を3種→2種でいいんでないか?
大切にすれば強いけど、補充が厳しいってことで。テイマーの個性もより強くなるし。
でもカルラはそのままにしてあげて!
- 139 :名無しさん:2010/09/02(木) 00:12:23 ID:???
- ビーストテイマー人材はデッドライトとミルフォース以外ゴミ
こうだったはずだけど更新で何か変わったの?
- 140 :名無しさん:2010/09/02(木) 00:17:59 ID:???
- 人材プレイでは自分の部隊の一般兵の構成いじれるといいんだけどな。
あと、出奔したときは一般兵連れて行きたい。
- 141 :名無しさん:2010/09/02(木) 00:21:16 ID:???
- 人材プレイはなんとかして一般兵より優先して領地移動できるようになったらイライラが多少へるとおもう
せっかく重臣になって配下移動可能になっても一般兵に枠とられて移動できないとか意味なす
しかも領土伸ばせば伸ばすほど一般兵雇い続けるし
- 142 :名無しさん:2010/09/02(木) 00:21:48 ID:???
- イエティとクラーケン、あとグリフィンにマンティコア系もいける。
オークとサーペントはきつい。
- 143 :名無しさん:2010/09/02(木) 00:22:20 ID:???
- いや重臣になればマスターと宿将以外遠くに飛ばせるだろ
- 144 :名無しさん:2010/09/02(木) 00:43:51 ID:???
- ミシディシ、ミルフォース、ルウェンダーの三部隊でリューネ騎士団火力がえらい事になるな。地味キャラ達だったのに何時の間に……
いや、本人達は相変わらず地味なんだけどさ
- 145 :名無しさん:2010/09/02(木) 00:45:38 ID:???
- ビーストテイマー本人は脆いからなw
S1だとモンスターも成長させにくいしw
- 146 :名無しさん:2010/09/02(木) 01:01:54 ID:???
- >>142
ギストーのメデューサ隊がs4で暴れてたぞ
そもそもあんまり相性良くないうえ強化魔法かけられたせいもあるけど、プレイヤーのニーナナスでもどうにもならんかった
- 147 :名無しさん:2010/09/02(木) 01:20:22 ID:???
- マーメイドのアイコンってどう見てもラミアだと思う。
- 148 :名無しさん:2010/09/02(木) 01:42:44 ID:???
- モンスター好きの俺大歓喜
- 149 :名無しさん:2010/09/02(木) 02:38:32 ID:???
- ランシナでピヨン王国クリア記念真紀子
ラザムスタートでいきなりゴートアイアンポートニックに封鎖されて死を覚悟したがトルネードさえ凌げばなんて事なかったぜ!
雇用範囲が異常に広い某人材のおかげで悪魔とトカゲ以外はスムーズに取り込めたのが大きかった
そしてルーゼルが自害しなかったからヤヌーク様率いる大魔王、ツァトゥグァ、リッチーゴースト部隊まで作れて嬉しすぐる
ラストはねんがんのブリザード15部隊でラザム(平均LV40)を落としてクリア
グリーンウルスでもアイスマンがリーダーに出来ないのは辛いわ
実質上ランシナ以外ではブリザード部隊で天下統一できないのはちょっとなあ
- 150 :名無しさん:2010/09/02(木) 02:52:06 ID:???
- まあドラゴンと同じで大量生産できるとバランス崩れかねないから仕方ない
- 151 :名無しさん:2010/09/02(木) 03:13:45 ID:???
- ランシナやってるんだけど、リチムクがツァトゥグァとグウェンを陪臣にして大暴れしてて困ってる
ルーゼル様でプレイしてるせいで、集められる人材が悪魔系とダークエルフ、デッドライトしか居ない……
ラクタイナをノスフェラ化したせいでデッドライトから雇用が広がらない……
しかもグウェンが敵の陪臣とか、どういうことなの……
- 152 :名無しさん:2010/09/02(木) 05:06:27 ID:???
- 突進ないならショハードの弓で頑張るしかないんじゃないかねー
こちらは全員闇耐性と即死耐性持ってるから
なるべくデス使ってくる距離保ちながら…
- 153 :名無しさん:2010/09/02(木) 08:50:18 ID:???
- >>151
その状況ってほとんど詰みだよなぁ
闇対決だと
リチムク>>>>>>悪魔>>>>>ラクタイナ>>超えられない壁>>>>>ダークエルフ
だもんな
- 154 :名無しさん:2010/09/02(木) 09:11:46 ID:???
- ナイアラ軍団ならレドザイト鍛えれば軽く散らしてくれる
だがリチムク&ツァトゥグァとなると…
- 155 :名無しさん:2010/09/02(木) 13:14:44 ID:???
- >>151
オワタw
- 156 :名無しさん:2010/09/02(木) 13:19:19 ID:???
- リッチー勢に頑張ってもらうしかないな。
雪ん娘と嬉しくなっちゃうとの人はその状況でも使えるはず。
- 157 :名無しさん:2010/09/02(木) 13:38:27 ID:???
- >>151
__ノL_/L__ / ___ _
(__/ / > `'′  ̄\
・ |_ヽヽ / ノ ,ィ,ルl ヽ
・ 二|-‐ / < /l/ u |ハ、 ヽ
・ | 〈 レ =、\ _メヽ!ヽ!、 |
・ ー―┐ヽヽ \ |ヽ 。>_ /。 ノ | ,へ |
・ / / | u/ ~U~ ┌ ||ビ|| |
・ / / |/__,ヽ__u |!_ン |\
・ ー―┐ 〈 |『┴┴┴┴')) |\ | ト、
・ ├'′ \. ヾ========'/ V | ,> 、
・ ノ / ,>--― "u | |//′ `ヽ、
・ │ \. /‐/ |\_____/|_ |′
・ │ > 〈 / /| | \| /
・ │ / | l| | | | | /
・ ヽヽ l 〈 ト、 ||__|____|__| |
・ / \ ヒヘ | ┌──‐┐ |
┃ ー―┐〇 > |__ヽ | l二二二. |
┃ / / ヽ └――┐| |
・ / / /ヽ ┌─―┘| |
- 158 :名無しさん:2010/09/02(木) 14:05:16 ID:???
- >>151
つ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1278230534
- 159 :名無しさん:2010/09/02(木) 16:09:57 ID:???
- >>151
ルーゼル様をオール系が使えるまで鍛えて、
部隊に入れたドラスティーナに無双してもらうとか?
- 160 :名無しさん:2010/09/02(木) 19:20:41 ID:???
- 魔王様ってオール系覚えたっけ?
- 161 :名無しさん:2010/09/02(木) 19:40:57 ID:???
- 光と闇仕様にしたら40で魔王さんが
オールとエクスプロージョンを覚えたはず
- 162 :名無しさん:2010/09/02(木) 19:49:08 ID:???
- アルジュナって前から性別
女性だったっけ?
- 163 :名無しさん:2010/09/02(木) 19:56:42 ID:???
- >>162
いい加減しつけえ
そんなに男好きならナシュカとウホッとかやってろよ
- 164 :名無しさん:2010/09/02(木) 20:03:38 ID:???
- >>163
すまん色々なスレ見て混乱してたわ
ごめんねごめんねー
- 165 :名無しさん:2010/09/02(木) 20:27:41 ID:???
- キュラサイトが女になったりムナードが男になったりオーティの性別が不詳になったり
いろいろあるからな。別に気にしなくてもいいだろう
- 166 :名無しさん:2010/09/02(木) 20:33:33 ID:???
- ドワーフは男だけでよい
- 167 :名無しさん:2010/09/02(木) 20:35:13 ID:???
- 世界各地のいい男と交流するナシュカADVモードとかないの?
- 168 :名無しさん:2010/09/02(木) 20:41:01 ID:1J/Lc2ow
- 後半戦でどうしても軍資金が余り気味になってしまうのをどうにかできないかと考えていたんだけど・・・
出陣する時に戦力値に合わせていくらか軍資金も消費するっていう感じにできたらいいんじゃないかって
ちょっと思いついた
- 169 :名無しさん:2010/09/02(木) 20:48:53 ID:???
- 乙シナのことかー
- 170 :名無しさん:2010/09/02(木) 20:56:49 ID:???
- キュラサイトは解説彼なのに性別女性のままなのは
いい解説が来るのを待っているってことなんだろうかw
- 171 :名無しさん:2010/09/02(木) 21:28:12 ID:???
- >>170
列伝ってのは当時の資料かなんかを後世の人達がまとめたものだよね?
だとしたらキュラさんは戦時中なめられない様に男装をしていて
それを最後まで隠し通せたってのが一番自然か?
- 172 :名無しさん:2010/09/02(木) 21:30:19 ID:???
- つまりオーティは風呂も着替えも絶対に廻りに見られないように行ったのだな
声も中性で誰も性別を判断できなかったと
あるいはふたn(自己規制)
- 173 :名無しさん:2010/09/02(木) 21:33:45 ID:???
- 何気にソルジャーでは紅一点だからね 男を装っていたってのはあるかも
男装する女性のエピソードを見たい人はスヴェステェンADVをやろう!
- 174 :名無しさん:2010/09/02(木) 22:11:44 ID:???
- wikiをこまめに更新している人は偉いと思ふ。
- 175 :名無しさん:2010/09/02(木) 22:23:39 ID:???
- >>171
なるほど。そいや今のキュラサイトはセイバーを元ネタにしてるみたいだし、
セイバーは王として女だということを周りに隠してたって設定だから
その説が一番納得いくなぁ。
- 176 :名無しさん:2010/09/02(木) 22:28:41 ID:???
- らんま式なのかもしれんぞw
いつか完全な男に戻るんだ的なw
- 177 :名無しさん:2010/09/03(金) 00:53:57 ID:???
- それ面白いな
フリーズを食らうと女体化して、ファイアを食らうと男になるわけだな
- 178 :名無しさん:2010/09/03(金) 02:09:07 ID:???
- でも前の顔グラはフォルサーム化しちゃったからな
- 179 :名無しさん:2010/09/03(金) 05:44:14 ID:???
- 大魔王の条件のLV25キツ過ぎねえ?
20前後でクリアしちまうよ
- 180 :名無しさん:2010/09/03(金) 06:00:05 ID:???
- 大魔王にしたいんだったら、敵を黒の波動で殴るのが一番早い
グラディエイターとかと殴り合いさせるとメキメキ育つよ
- 181 :名無しさん:2010/09/03(金) 08:57:52 ID:???
- 撤退する高レベルユニットを延々と闇魔法で麻痺させ続ける
ステ低いから殴り合いは微妙
- 182 :名無しさん:2010/09/03(金) 09:30:29 ID:???
- シナリオ1なら魔王様一人の部隊と他全員の部隊にわけてしばらく進めてれば8ターンぐらいで大魔王になれるよ
- 183 :名無しさん:2010/09/03(金) 09:43:10 ID:???
- 大魔王はともかくアナザーLv40とか途方もなく遠い道のりな気がする
リチムクとかノスラクは結構ポンポン育つのに
- 184 :名無しさん:2010/09/03(金) 09:47:40 ID:???
- あの2体は超火力だから経験値には困らないけど、魔王様はエナジーサックが最大効率だから
- 185 :名無しさん:2010/09/03(金) 11:15:17 ID:.g6aYPAQ
- ていうか大魔王がそこまで強くない
- 186 :名無しさん:2010/09/03(金) 11:40:55 ID:???
- 攻め込める国がなくなるのに延々同盟結ぶ思考はなんとかならんのかね?
戦争してるのプレイヤーだけとかむなしすぎる
あと、重臣に部隊解雇する権限与えるか領土全て部隊で埋めるのもやめてほしいわ
前線の一戦で大量放浪、決着じゃつまらん
- 187 :名無しさん:2010/09/03(金) 12:54:03 ID:???
- 今回の同盟の導入は、まだ修正の余地があるねぇ
特に忠誠心かな。
「同盟申入」「降伏勧告」「宣戦布告」の三種の導入があれば面白いかも
あと、人材プレイでビーストテイマーが放浪するときはモンスターも一緒にお願いしたいよなw
NPCだと一緒に放浪するのになぁ
- 188 :名無しさん:2010/09/03(金) 13:52:54 ID:???
- 同盟申入は既にあるし、降伏勧告と宣戦布告って何か意味あるのか?
- 189 :名無しさん:2010/09/03(金) 14:46:15 ID:???
- >>188
宣戦布告は意味あるな
現状友好度を下げるには忠誠下がるのを覚悟で攻めるか攻めさせるしかないから
結果両勢力で離反独立しまくることになる
- 190 :名無しさん:2010/09/03(金) 15:07:47 ID:???
- せっかく信頼度なんてものがあるんだから同盟を無視して攻め込むことが出来ると嬉しいな
勿論、忠誠度が最高か宿将でもない限りは離反するようにしたり、周辺諸国から警戒されるような
デメリットがあることが前提でだけど
- 191 :名無しさん:2010/09/03(金) 15:52:20 ID:???
- 友好度下げるには、拒否られるとわかりつつ親睦するといい
ターン終と開始で−20すれば良好まで下げられる率はけっこうなもの
でもやっぱ現状の同盟と友好度関係はヴァーレンには合わないよね
CPUの足かせだし テンポ悪い
- 192 :名無しさん:2010/09/03(金) 16:18:56 ID:???
- 結末へ向けて、いつの間にかゲルニードが参戦するようになったのか。
ラザムOPといい、フェリル国といい、燃える展開が多くて楽しみだ。
- 193 :名無しさん:2010/09/03(金) 16:44:03 ID:???
- スベスベアドベンチャーはリュッセル城のイベントやると残りのイベントは発生しないようになるんだな
- 194 :名無しさん:2010/09/03(金) 17:06:17 ID:???
- 人材プレイとか特に同盟が邪魔になるねー・・・
- 195 :名無しさん:2010/09/03(金) 17:26:12 ID:???
- チックニアさんいつの間にか防御力が強化されたのね。
他のモンク連中が弱体化したから
もうモンク人材で一番のいらない子とは呼ばれないなw
- 196 :名無しさん:2010/09/03(金) 17:38:38 ID:???
- 友好勢力を攻撃した勢力に対する友好度が下がるとかしたほうが良い気がする。
- 197 :名無しさん:2010/09/03(金) 18:03:58 ID:???
- それいいね。戦いが起こりやすくなりそう
- 198 :名無しさん:2010/09/03(金) 21:05:06 ID:???
- 小遣い銭程度の額で親睦深めようとしてくると舐めてんのかって思う
- 199 :名無しさん:2010/09/03(金) 22:38:06 ID:???
- >>198わかるわかる
もっと必要な額を多くしたら仲良すぎて戦うのがつらい(信頼度的な意味で)なんてこともなくなりそう
- 200 :名無しさん:2010/09/03(金) 23:00:01 ID:???
- 結局最後は殺し合いだからなー
- 201 :名無しさん:2010/09/03(金) 23:05:34 ID:???
- ヴァーランド剣王国みたいに強国と無期同盟してる国って安心出来るんだよな
デフォシナは小国しか同盟しとらんけど
- 202 :名無しさん:2010/09/03(金) 23:06:47 ID:???
- はじめたばっかでよくわからないんだけど
放浪してるユニットもタイプが合わないと雇用できないの?
- 203 :名無しさん:2010/09/03(金) 23:14:29 ID:???
- FTだとゴートアルテナラムソンの三国同盟だったんだけどね
滅亡しやすかったけど
- 204 :名無しさん:2010/09/03(金) 23:15:48 ID:???
- >>202
うん。だから雇用範囲の広い人材は重宝する。
名前が指定されている場合はタイプが合わなくてもOKだけど。
- 205 :名無しさん:2010/09/03(金) 23:42:48 ID:???
- VT本体が15Mか。ギリギリか?
少しずつ使用されてないものとか削って軽量化されてるっぽいが。
限界があるかもすれん。
- 206 :名無しさん:2010/09/03(金) 23:48:41 ID:???
- ヴァーレントゥーガ中物入れできたよー。
http://loda.jp/vahren_ency/
20MBだけどないよりいいよね。
- 207 :名無しさん:2010/09/03(金) 23:52:14 ID:???
- >>206
素晴らしい
ありがとうありがとう
- 208 :名無しさん:2010/09/03(金) 23:52:22 ID:???
- 乙
にしてもパルスザンの薄幸そうな顔はたまらんな
- 209 :名無しさん:2010/09/03(金) 23:53:22 ID:???
- 乙りんこ
15M超える系のものがこちらってことでいいんのかね
- 210 :名無しさん:2010/09/03(金) 23:58:35 ID:???
- 後半シナリオのように、人材と一般の初期レベルを底上げするには
どうしたらいいですか?
- 211 :名無しさん:2010/09/04(土) 00:01:20 ID:???
- worldのscenarioのbase_levelじゃないかね。
あと改造制作スレあるお
- 212 :名無しさん:2010/09/04(土) 00:04:24 ID:???
- >>206
乙ー
次は大物入れができるんだろうかw
- 213 :名無しさん:2010/09/04(土) 00:07:31 ID:???
- >>206
乙
作者さんたちも喜ぶだろうね
- 214 :名無しさん:2010/09/04(土) 00:09:35 ID:???
- お疲れ様です。15.0MBぎりぎり使ってた
本体に新しい要素が期待できるかもしれないですね。
- 215 :名無しさん:2010/09/04(土) 00:19:48 ID:???
- 乙乙。
しかし20MBとなるとイベント追加とか関数追加辺りがメインになるのかな。MP3は事実上無料だし。
- 216 :215:2010/09/04(土) 00:21:06 ID:???
- 無料→無理だった、連レスすまん。
- 217 :名無しさん:2010/09/04(土) 01:55:33 ID:???
- 人材雇用コマンドで左の自軍ユニット一覧にNG機能をつけて欲しい
雇用が広いキャラとLSが強力なキャラだけ出てくるようにできればやりやすくなると思う
- 218 :名無しさん:2010/09/04(土) 03:13:23 ID:???
- >>206
早速利用させて頂きました。有難うございます。
- 219 :名無しさん:2010/09/04(土) 03:18:02 ID:???
- >>204
ありがとう、結構理解できてきた
ところで野菜軍団に凄まじいレイ○を受けてるんですが
みんな属性持ちの攻撃しかない場合どうしようもないのかな・・・
- 220 :名無しさん:2010/09/04(土) 03:40:29 ID:???
- 中物入れのリンクをwikiのメニューに追加しておきました
- 221 :名無しさん:2010/09/04(土) 03:46:59 ID:???
- >>220
乙です
- 222 :名無しさん:2010/09/04(土) 03:48:39 ID:???
- >>219
6属性魔法しか無いならノームやベヒーモスを喚べない限りほぼ詰み
- 223 :名無しさん:2010/09/04(土) 04:46:44 ID:???
- 中物入れの読み方は!? 小物入れはコモノイレだよな!
ってことはチュウモノイレかな!
- 224 :名無しさん:2010/09/04(土) 07:05:32 ID:ViFgx6gg
- さっきやったんだけど、ゲルニード参戦いいね
チョルチョが、ガルダームにシンパシーというか
精霊術つながりで敬意みたいなものを持っているという
ストーリーを作ってくだちゃい
スーフェン被害者の会でも
- 225 :名無しさん:2010/09/04(土) 07:07:23 ID:???
- >>224
ネタスレにでもいってこい
- 226 :名無しさん:2010/09/04(土) 09:03:42 ID:???
- もっとも人材集めに支障が無い(レオーム⇔ルートガルト、魔王のような敵対)
がない陣営ってどこですかね?
- 227 :名無しさん:2010/09/04(土) 09:13:30 ID:???
- >>226
ルートガルトでよくね?レオーム家が無理だけど。
全雇用したいならS1ではナース水軍がオヌヌメ。
自分で操作すれば海上では大抵の前衛を倒せる。
魔法集中砲火にさえ気を付けたら余裕。
但し雇用範囲が狭い。
- 228 :名無しさん:2010/09/04(土) 15:22:25 ID:???
- ver3.91
小物入れ2 14.9MB
フリーム 15.3MB
フリームの方は展開してないし何が違うのか知らないけど
- 229 :名無しさん:2010/09/04(土) 15:54:02 ID:???
- なんかヴァーレンやってると、ちょくちょく止まるな
スペックは足りてるはずなのに、戦闘中とか人材雇用画面とかで
3,4秒フリーズ起こす
- 230 :名無しさん:2010/09/04(土) 17:58:57 ID:???
- >>228
そう思っていつものように差分取ろうとしたらふりーむ版は暗号化されてんのすっかり忘れてた
VTはナンバー同じでも変更入ってたりするから調べられないと少し不安だ
- 231 :名無しさん:2010/09/04(土) 19:03:40 ID:???
- 顔グラ使ってない分が消えてたよ
他細かい所は知らぬ
- 232 :名無しさん:2010/09/04(土) 19:34:06 ID:???
- ムッツンベルちゃん
- 233 :名無しさん:2010/09/04(土) 22:36:10 ID:???
- うーんヴァーレンやってると頻繁に画面止まりが起きるな
同じ症状の人居る?
スペックは足りてる
- 234 :名無しさん:2010/09/04(土) 22:37:14 ID:???
- 自分も最近数秒止まるようになったな
何時の更新からだろうかは忘れたが
- 235 :233:2010/09/04(土) 22:48:14 ID:???
- >>234
俺は9月1日の本体更新ver3.91から起きるな
- 236 :名無しさん:2010/09/04(土) 23:12:03 ID:???
- 何か変化があったのかな?
こっちは特に起きてないな
- 237 :名無しさん:2010/09/04(土) 23:14:32 ID:???
- 攻撃位置指定の矢印の仕様って変わった?
長押ししないと、部隊選択が解除されちまう。
- 238 :名無しさん:2010/09/05(日) 01:06:32 ID:???
- 更新きた(中物)
いきなり19Mbオーバーとはやってくれるぜ!
- 239 :名無しさん:2010/09/05(日) 01:14:12 ID:???
- http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame113721.jpg
今こんな感じなんですけど
なんか異様に強くなったゴブリンが画面を埋め尽くすほど沸いて
もうどうしようもないんですけど
どうしたらいいでしょうか。
あと魔王軍がゴブリンと同盟しておそってくるんですけど詰みでしょうか。
このレベルになるとなんか竜騎兵あまり強くありませんね。聖ブレスとか撃てたらいいのに・・・。
- 240 :名無しさん:2010/09/05(日) 01:17:27 ID:???
- どうすればいいってこの画面だけじゃ何とも・・・
- 241 :名無しさん:2010/09/05(日) 01:19:42 ID:???
- ドラゴンナイトのブレスに期待してはいかんよ
あいつらのブレスが使えるのはリューネ城で
レベル10未満のトカゲを蹴散らす時くらいだ
- 242 :名無しさん:2010/09/05(日) 01:19:57 ID:???
- ホルスのグラが様変わりしてて驚いた
今までの人と違う人かな?なんかイメージが違う
- 243 :名無しさん:2010/09/05(日) 01:22:22 ID:???
- >>239
詰んでるスレだが
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1278230534/l100
でセーブデータうpってみればというかちょっとやってみたいから
小物入れ1あたりでうpしてみるとどう?
- 244 :名無しさん:2010/09/05(日) 01:27:45 ID:???
- >>242
同じ人だよ。
詳しくはググるんだ。
- 245 :名無しさん:2010/09/05(日) 01:29:15 ID:???
- ダレスさんとグウェンの顔が横向いてキリっとした感じになってるね
とはいえ顔グラ以外の変更点が判らない…
>>239
セレンなら場合にもよるけど一人でも大軍を相手取れるから、それを念頭に置いて
戦力の配分を考え直してみるといいかも
- 246 :名無しさん:2010/09/05(日) 01:31:02 ID:???
- >>244
そうか、サンクス
グウェン、ダレスタラム、カルラもそうみたい
カルラとホルスは個人的には前の方が好きだったけどな・・・
いい悪いじゃなくて、なんか他の絵と雰囲気が違って違和感がある気が・・・
見慣れてたってのもあると思うけど
- 247 :名無しさん:2010/09/05(日) 01:46:09 ID:???
- とりあえず場当たり的な話だと、中原だけ残してあとは捨てるぐらいの気持ちで
戦力分配しなおしたほうがいいんじゃないかな?
- 248 :名無しさん:2010/09/05(日) 01:52:07 ID:???
- 顔グラなんて慣れだろ
チョルチョさんのことを思えば
大抵のことは気にならない
- 249 :名無しさん:2010/09/05(日) 01:52:32 ID:???
- 確認した変更点
・ホルス、カルラ、ダレスタラム、グウェンの顔グラが一新
・BGM追加(ラムソン、リジャースド(S5〜6)、ニューマック(S6))
ラムソンのテーマがかっこいい。
個人的には戦略画面と戦術画面でBGMが変わるようになるといいと思う。
今後の事を考えるとmp3ファイルは分離したほうがいい気がする。
基本、あんまりいじらない箇所だし。
>>246
絵師の画力が上がってるからね。
ほとんどの顔絵はかなり前に描かれたものだから最新の絵柄と違って見えるのはしょうがない。
- 250 :名無しさん:2010/09/05(日) 01:56:50 ID:???
- 絵は変わるからなあ
- 251 :名無しさん:2010/09/05(日) 01:57:20 ID:???
- ラングドスって前から全体回復あったっけ?
- 252 :名無しさん:2010/09/05(日) 03:38:26 ID:???
- ラクタイナのイベントのネクロマンシーってタクティクスオウガのか
懐かしいなw
- 253 :名無しさん:2010/09/05(日) 04:34:47 ID:???
- いつからか分からんがギストーはブルーゴブリンも雇用できるようになったんだな
- 254 :名無しさん:2010/09/05(日) 05:40:42 ID:???
- カルラ、萌え(セリフからしてそういう位置だったと予想)とは程遠かった顔から立ち絵へ近づく
ホルス、マヌケな感じが無くなって池面化
顔グラの大きな変更点はざっとこんな感じかw
- 255 :名無しさん:2010/09/05(日) 05:41:36 ID:???
- デッド姐さんで旗揚げようと思ったけど中立勢に勝てない
雇用しようとしても何故かどんどん離れていって雇用できないラクタイナ
ウゴゴゴゴ
- 256 :名無しさん:2010/09/05(日) 05:53:30 ID:???
- >>251
wikiのスキルの変更履歴を見るんだってヴァ
- 257 :名無しさん:2010/09/05(日) 08:21:22 ID:???
- NPCが同LVキャラを雇ってくるっていう以外の難度UPは無いもんかね
ファーレンだと難度LVによって敵の思考行動パターンまで変わってたし
ジャンルが違うから難しいとは思うけど
- 258 :名無しさん:2010/09/05(日) 08:22:57 ID:???
- 気合とお金と同盟でなんとか凌いでたら
皆仲良しになっちゃってどこにも攻めれない
- 259 :名無しさん:2010/09/05(日) 08:33:54 ID:???
- 攻める相手ぐらい良好程度に抑えとけwww
みんな仲良しプレイは面白みないだろw
- 260 :名無しさん:2010/09/05(日) 08:40:59 ID:???
- 俺のサイクロプス軍団が火を噴く前に
世界が平和になってしまったようだ
同盟拒否で友好度が下がってくれれば・・・
- 261 :名無しさん:2010/09/05(日) 09:35:32 ID:???
- ニュースで見た福知山市動物園の猪ライダーがかわいかったな
森林地帯専用の騎兵かゴブリン騎兵あたりでこのゲームにもありかと思った
- 262 :名無しさん:2010/09/05(日) 10:48:28 ID:???
- ドルスやフィーザレス死んでたり幾ら戦力差有っても同盟破棄イベント起きるのかよ
- 263 :名無しさん:2010/09/05(日) 11:02:11 ID:???
- >>257
オリシナみたいに敵だけ上位雇用、敵だけ資金ボーナス、敵だけターン経過で自動Lvアップ
この辺りを導入すれば難易度は激増すると思う
- 264 :名無しさん:2010/09/05(日) 11:17:40 ID:???
- 最強のパーティ作ろうと奮闘中。
アスターぜでやってる。カルダーム、ヨネア、ダルカン、ドラスティーナまでは拾った。
ポポロイトとかも拾ったほうが面白くなるのかな?
で、ヤヌークが拾えネエ。レオなールさんの陪臣じゃねーか、
転職して、主君滅ぼすか。完全体とノスラクとリチムクさえそろえれば最強なのに。
アルジュナやニースルーとか捨ててやる
- 265 :名無しさん:2010/09/05(日) 11:24:16 ID:???
- アスターゼなら強召喚できる奴かな。
ポポーイとメーヤ、オートムあたり
- 266 :名無しさん:2010/09/05(日) 11:37:07 ID:???
- メーヤ忘れたな。というかビーストテイマー雇用できる奴拾ってないや。
ちとさがしてくるぜ。
画面が召還ユニットで埋まっていくのが楽しくてたまらん。
敵の主力ユニットの暗殺はダルカンと姐さんにお任せでいけるし。
- 267 :名無しさん:2010/09/05(日) 11:48:59 ID:???
- 召喚祭りは面白いよなw
むしろ完全体とノスラクとリチムクは無しで召喚に特化した方が強いんじゃね。
ノスラクもある意味召喚だが。
ただ、騎士団の面子がレベル30超えて来ると事故死が怖いな。
あいつら部隊長まっしぐらに突っ込んでくるから困る。
- 268 :名無しさん:2010/09/05(日) 11:55:27 ID:???
- そこで攻性防壁ノーム。マジで強召喚連中で呼び出すと長時間持つ上に
下手するとそのまま掃除してくれて経験値が稼げない
- 269 :名無しさん:2010/09/05(日) 11:56:37 ID:???
- んじゃ召還数の多い、ドワーフと賢者をそろえるかな。
個人的にはダゴンが欲しい。
- 270 :名無しさん:2010/09/05(日) 11:58:38 ID:???
- レベル40くらいあるノームはまじでやばい。
後衛は指定すればほぼ即死だし、前衛でも足止めさせればあっという間に死ぬ。
さらに硬いからかなり長生きできる。
- 271 :名無しさん:2010/09/05(日) 12:21:09 ID:???
- セーブデータいじくるのってどうやればいいの?
savファイルが一体なんなのかわかんねぇ
テキストエディタで開くと文字化けしてるし
- 272 :名無しさん:2010/09/05(日) 12:30:01 ID:???
- たまーに出仕拒否する奴がいるんだけど
拒否する条件ってなんですか
- 273 :名無しさん:2010/09/05(日) 12:37:20 ID:???
- >>269
ドワーフだとジャンクがオススメ
アスターゼの付加出来ないノーム召喚が自力で可能
- 274 :名無しさん:2010/09/05(日) 12:39:00 ID:???
- ff14用にPC買い換えたけど
windows7 64bitでも普通にVT起動して安心した
- 275 :名無しさん:2010/09/05(日) 12:40:33 ID:K9C5MTxc
- セーブは弄れたという話を聞かないな
シナリオ弄る方が余程簡単
- 276 :名無しさん:2010/09/05(日) 12:53:51 ID:???
- アスターゼのノームやクロウボールは理不尽以外の何物でもない。
- 277 :名無しさん:2010/09/05(日) 12:55:52 ID:???
- >>271
ビッシリと一見ランダムな感じのデータだし、暗号化されてんじゃないかなこれ
オリシナも暗号化推奨してるし、プレイヤー側に改造されるの嫌いな人なのかもね
- 278 :名無しさん:2010/09/05(日) 13:14:45 ID:???
- >>272
雇用画面で対象の人材にカーソルあわせてると左上に○○なので出仕しません
ってメッセージがでるはず
- 279 :名無しさん:2010/09/05(日) 13:34:45 ID:???
- 自操作だとあっと言う間に大陸統一し
CPUだとあっと言う間に潰されるルートガルド
一体何が違うと言うんだ
- 280 :名無しさん:2010/09/05(日) 13:35:50 ID:???
- ・マスターと得たい人材の間に敵対、因縁関係がある
・主君が放浪中
の2点がほとんどかな
マジシャン連鎖がなくビーストテイマー連鎖もない場合だとナルディア自害させて(←エフォード⇒ナルディアが不可能な為)カリン(ナオーンから雇える)→マジシャン
とかよくやる。
だがアルナスウルスだとカリンとの相性が悪いためマジシャン雇用に辿り着くにはエルカを待たないといけない
- 281 :名無しさん:2010/09/05(日) 14:28:28 ID:???
- >>263
現時点だとイージーだと簡単だし
ノーマルだと進行次第で敵のLVが一気に上がってしまってどうしようもなくなることがある
もっとバランス取れんもんかな 上位雇用があればいいんだけど
- 282 :名無しさん:2010/09/05(日) 14:28:42 ID:???
- ランシナだとグヴェンでセレン・ダルカンさんとかの極悪騎突部隊(ロイタールだと機動力がうpしない)
とかノスラクも交えたアスターゼ極悪召喚部隊が編成できるが、大抵そこいくまでに
敵が壊滅状態になって作業になるんだよな・・・
S6だとリチムクかハルト・喪ナードあたりががんばるが
てかハルト国が大陸大半とると恐ろしい勢いで人材取られていく件
人魔混成軍の恐ろしさを痛感してるぜ
- 283 :名無しさん:2010/09/05(日) 15:02:18 ID:???
- ラングドスが射程500で魔力100%のオールヒール(消費MP1500)覚えてる
- 284 :名無しさん:2010/09/05(日) 15:20:09 ID:???
- >>257
AI強化といえるのかわからんけど人材ユニットを積極的に前線に
出してほしいとは思った
今の仕様だと敵と接さない領地を守らせることがあるから
折角の人材をドブに捨ててるようなものだし
- 285 :名無しさん:2010/09/05(日) 15:26:41 ID:???
- アスターゼが相手にいるときは人材プレイ級の部隊がいるなw
状況揃ってないとあの人だけにやられかねw
- 286 :名無しさん:2010/09/05(日) 15:41:47 ID:???
- >>284
人材のレベル上げないと訓練の限界が落ちるからどんどん戦わせた方がいいよ
- 287 :名無しさん:2010/09/05(日) 15:44:41 ID:???
- ああすまん NPCの話か
- 288 :名無しさん:2010/09/05(日) 15:45:20 ID:???
- 人材は平均レベルじゃなくて上位○人とかにして欲しいな
LV5の新米人材かかえると兵士の質が落ちてしまうのはちょっと
- 289 :名無しさん:2010/09/05(日) 16:53:59 ID:???
- 人材を増やすのにメリットばかりではヌルすぎるからだろ?
- 290 :名無しさん:2010/09/05(日) 16:55:20 ID:???
- ぬるいとは思うけどこの仕様だとビーストテイマーは
連鎖終えたら確実にポイ捨て決定
- 291 :名無しさん:2010/09/05(日) 17:00:50 ID:???
- テイマーは契約期間を設けて雇っていると妄想
でも解雇ってコマンド選択してるから悲しいね
- 292 :名無しさん:2010/09/05(日) 17:01:24 ID:???
- そのためのモンスター強化ですよ
但しオークてめーはだめだ
- 293 :名無しさん:2010/09/05(日) 17:04:17 ID:???
- うちのヤヌークとかノードガイルはクルトームさんのもとでがんばってるよ
- 294 :名無しさん:2010/09/05(日) 17:07:40 ID:???
- テイマーは操作すれば30まで簡単に上がるよ
ドラゴンナイトも中々上がんないしデザートナイト笑とかの方が辛い
- 295 :名無しさん:2010/09/05(日) 17:12:32 ID:???
- 需要あるかどうかは知らないけど、wikiに元ネタまとめたコーナーとかあると面白い気がする。
- 296 :名無しさん:2010/09/05(日) 17:15:38 ID:???
- えっ
- 297 :名無しさん:2010/09/05(日) 17:59:54 ID:???
- >>294
ドラゴンナイトは本当に辛いよな。セレン無双でもなかなか上がらない。
exp_mulが悪魔・エルフ・ドワーフの135組の次に高い130だからな・・
- 298 :名無しさん:2010/09/05(日) 18:25:03 ID:???
- あげやすくなると竜剣の威力と簡単に回りこめる機動力でえらい事になりそう
- 299 :名無しさん:2010/09/05(日) 18:39:11 ID:???
- 一時期竜剣の威力が150%な時あったよな
- 300 :名無しさん:2010/09/05(日) 18:41:31 ID:???
- セレンは高い魔力のファイアがあるから比較的マシ
でもせいぜい30までだな
デザートナイトはドルナードがいるから何とか
LSを使えば人間は大概なんとかなる
エルフ(笑)悪魔(笑)ドワーフ(爆笑)
- 301 :名無しさん:2010/09/05(日) 18:43:02 ID:???
- Class30ないしなぁ
- 302 :名無しさん:2010/09/05(日) 18:44:46 ID:???
- あの機動力でexp_mulが高いのは分かるが今のところ
機動力を生かせるのがプレイヤーが操作した時だけなんだよな
だからCPUのリューネはすぐ乙る
何故あれほど火山に執着するのか・・ブレスはきかないんだよ・・
- 303 :名無しさん:2010/09/05(日) 18:45:26 ID:???
- グヴェン配下のドラスティーナ姉さんの突撃舐めんなwww
フル強化ムーアの方が強いはずなんだが、耐性の関係か
ドラスティーナ姉さんのほうが強いような気がする。全然沈まない
- 304 :名無しさん:2010/09/05(日) 18:48:26 ID:???
- 火山に戦力つぎ込むせいで魔王軍やゲルドの侵攻止められないとかいう本末転倒なことになるのだけは勘弁してほしいよな
- 305 :名無しさん:2010/09/05(日) 19:08:08 ID:???
- スカイドラゴンは戦力詐欺だからな
- 306 :名無しさん:2010/09/05(日) 19:14:45 ID:???
- いっそ、リグナムはリューネの初期領土でもいい気がする
- 307 :名無しさん:2010/09/05(日) 19:18:07 ID:???
- スベスベかオーティを強化すればいいんじゃね?
リューネってセレンいないと決定打ないし。
- 308 :名無しさん:2010/09/05(日) 19:24:47 ID:???
- 火竜剣を使って突っ込む仕様にしないと多分ほとんど倒せないだろうな
ブレスで倒せるのなんて初期リザードマンとゴブリン、後は後衛系ぐらいだし
ただそうすると人材も死にまくってレベルが上がらない気もするし。どうしたものか
戦闘時間の前半はブレス、後半は火竜剣を使うように設定とかは無理なのかな
- 309 :名無しさん:2010/09/05(日) 19:29:47 ID:???
- ていうか、プレイヤーが操作しても辛いよ。
20レベル超えが2部隊欲しい。
- 310 :名無しさん:2010/09/05(日) 19:34:55 ID:???
- 火竜剣は優秀だけどドラゴンナイトはなかなか接近しないんだよな
遠距離ブレスの打ち合いではスカイドラゴンには勝てない
- 311 :名無しさん:2010/09/05(日) 19:37:16 ID:???
- 人間系の一般をランク付けするとどんな感じになるの?
- 312 :名無しさん:2010/09/05(日) 19:44:36 ID:???
- S モンク、ナイト
A ソルジャー、マジシャン
B ドラゴンナイト
C ボウマン、ローグ
D パイレーツ、テイマー
E デザートナイト(笑) かな?
- 313 :名無しさん:2010/09/05(日) 19:49:51 ID:???
- >>311
自分で使う時とCPU相手の時また地形により変わるだろ
地形も含めてを考えると
プレイヤーvsCPUなら一番はドラゴンナイト
CPUvsCPUならナイトかな?
CPUはバカだから海上とかでも不用意に近づいて殺されてるからね
もしかしたらCPUvsCPUでもドラゴンナイトかな?
- 314 :名無しさん:2010/09/05(日) 19:50:17 ID:???
- ソルジャーそんなに強くないだろ
下手すりゃ陸地の海賊にも負けるレベル
- 315 :名無しさん:2010/09/05(日) 19:50:35 ID:???
- デザートナイトはなぁ…!育ったらファイアボールでイエティ溶かせるんだぞ!!
- 316 :313:2010/09/05(日) 19:51:06 ID:???
- 間違えた
CPU相手の時→CPUが使う時
- 317 :名無しさん:2010/09/05(日) 19:55:11 ID:???
- ローグは成長するまでは最低クラスだろ
決定打がない
- 318 :名無しさん:2010/09/05(日) 19:59:17 ID:???
- ソルジャーはデザードナイトレベルだろ。
あがると化けるが。
- 319 :名無しさん:2010/09/05(日) 19:59:49 ID:???
- 中物入れ更新きた
- 320 :名無しさん:2010/09/05(日) 20:05:24 ID:???
- 一般テイマーは少なくともボウマンよりは強いぞ、DKの次点だろ
ソルジャーは素なら糞、能力はいいからLSで化けるが
ローグは技術が高いからやはりLSで化ける
- 321 :名無しさん:2010/09/05(日) 20:21:15 ID:???
- つまりあれだなLSやレベルにもよると。
そしてそれがバランスを保っていると。
え?デザートナイト?何それ?
- 322 :名無しさん:2010/09/05(日) 20:29:51 ID:???
- スネアをLv31まで伸ばしたけど
それでもあっさりやられちゃうからな。
高レベルでまともに戦えるのってドルナートくらいじゃね?
- 323 :名無しさん:2010/09/05(日) 20:32:36 ID:???
- スネアの移動が部下より低いのは仕様なの?
変だと思うんだけど
- 324 :名無しさん:2010/09/05(日) 20:35:20 ID:???
- デザードナイト装甲が紙だからなあ。
かといって攻撃力も高くない。
せめて砂漠なら騎馬に勝てる性能が欲しい。
弓に弱い牙に砂漠で負けるとかない。
- 325 :名無しさん:2010/09/05(日) 20:38:58 ID:???
- 水弱点じゃなくて土か風弱点にしてほしい
ゴブリンじゃあるまいしフリーズで一直線にバタバタ倒れるのはどうかと思うが
- 326 :名無しさん:2010/09/05(日) 20:40:18 ID:???
- スネアやドルナードですら、フリーズ飛んできたらフツーにヤバいからな。
逆にアイスマンなんかは火弱点にも関わらずあまり気にならないのは
やはりC魔法の射程なんだろうな・・・
- 327 :名無しさん:2010/09/05(日) 20:43:20 ID:???
- 砂漠って夜はめちゃ寒いんだから、水に弱いのっておかしいよね
それとも水のない土地の育ちだからびっくりしちゃうのかな?
海賊が火に弱いのもなんかおかしいと想う 火器の扱い慣れてそうなのに
- 328 :名無しさん:2010/09/05(日) 20:45:14 ID:???
- そんなこと言ったら納得いく弱点ひとつもねーぞ
- 329 :名無しさん:2010/09/05(日) 20:47:47 ID:???
- アイスマンって魔法使いと撃ち合ったら生き残るのアイスマンだしw
ドラゴンナイトとドラゴンくらいじゃね?
- 330 :名無しさん:2010/09/05(日) 20:48:09 ID:???
- ヴァーレンには船の概念は無いけど
海賊は海賊船に乗ってると仮定すれば火に弱くてもおかしくないよ
- 331 :名無しさん:2010/09/05(日) 20:48:36 ID:???
- リザードマンとかも冷気が弱点が鉄板だけど
ぶっちゃけ全属性強そうだぞ
- 332 :名無しさん:2010/09/05(日) 20:48:41 ID:???
- ↑ゴブリン
- 333 :名無しさん:2010/09/05(日) 20:49:31 ID:???
- その仮定はおかしい
- 334 :名無しさん:2010/09/05(日) 20:51:40 ID:???
- 哀れなのは水耐性があるグリンジャも2発フリーズ食らうと逃走してしまうことだ
もうなんかそれ以前の問題
あとスネアが移動力低いのと他のデザートナイトに移動アップが無いのをどうにかしてほしい
生命線なんだからせめてそこだけは少しは優遇してくれよ
- 335 :名無しさん:2010/09/05(日) 20:55:22 ID:???
- 中距離ユニットってのがバランス難しいのよね
ちょろっと強くすると移動も高いし無双ユニットになる
現にデザートナイトとドラゴンナイトは一時期超強かった
弱くてつかえねーくらいがちょうどいいのかもしれない
- 336 :名無しさん:2010/09/05(日) 20:58:16 ID:???
- 海賊の海上移動ボーナスは+3ぐらいでいいんじゃないかと思うぐらい速い。
- 337 :名無しさん:2010/09/05(日) 21:17:01 ID:???
- HPを増やす、かなあ。
- 338 :名無しさん:2010/09/05(日) 21:19:48 ID:???
- デザートの弓を下手に強化してしまうとボウマン(笑)になりかねないし
本当に難しいね
- 339 :名無しさん:2010/09/05(日) 21:20:16 ID:???
- 海上以外ではLSがないとカス性能なんだから海上でくらい
ヒャッハーさせてあげて下さい。
デザートナイトはシミターに麻痺でも塗ってりゃ少しはマシに
なると思うんだが。そいて技術70くらいあってもいいと思うの。
- 340 :名無しさん:2010/09/05(日) 21:29:12 ID:???
- デザートナイトは立地が良いから勢力が伸びる
その辺の兼ね合いをどうするかだ
- 341 :名無しさん:2010/09/05(日) 21:30:58 ID:???
- でもドワーフに押し込まれているときもあるよねw
- 342 :名無しさん:2010/09/05(日) 21:33:42 ID:???
- ドワが騎士団に因縁つけないとほとんどドワに潰される雑魚勢力ですよw
- 343 :名無しさん:2010/09/05(日) 21:41:36 ID:???
- 火も弓もドワーフに通じないからなw
冗談抜きでカリン頼り
- 344 :名無しさん:2010/09/05(日) 22:01:05 ID:???
- 今日すでに100レスオーバーかい
- 345 :名無しさん:2010/09/05(日) 22:04:08 ID:???
- カルラの顔グラが変わって皆ハイテンションなのさ
- 346 :名無しさん:2010/09/05(日) 22:12:35 ID:???
- とりあえずS3アルナスハードクリアした。ドワーフと騎士団をすぐ滅亡させて
レオームとルートガルトが戦ってるところを両方滅亡させて吸収したから楽だった
人材はあんま使わなかった。グリンジャの後衛殺しと
- 347 :名無しさん:2010/09/05(日) 22:14:51 ID:???
- ミスったw フォルゴットのヴォルケーノが役立ったくらいか
鶏の火遁の術も8人で撃てば少しは役に立った
- 348 :名無しさん:2010/09/05(日) 22:24:00 ID:???
- >>331
リザードマンが冷気に弱いのは分かる。地面に埋まってないと氷点下は即死だろ。涼しくなるだけでスロウや麻痺の追加効果くらいそうだな。
- 349 :名無しさん:2010/09/05(日) 22:31:22 ID:???
- 爬虫類だからな…寒さには弱い
沼地に棲息してるから水は大丈夫そうだけど
ヴァーレンファーレンは水と氷が一緒の属性だからな
- 350 :名無しさん:2010/09/05(日) 23:12:33 ID:???
- 自分でトカゲやってみたら北は火に南は風に西は両方にやられて割とジェイク部隊以外が大変だな
- 351 :名無しさん:2010/09/05(日) 23:15:45 ID:???
- やばい・・・・グリーン・ウルスの音楽に癒されてボサーってしてたら悪魔に全滅させられた
罠だったか!
- 352 :名無しさん:2010/09/05(日) 23:41:23 ID:???
- 立地による補正って今のところ移動速度だけ?
戦闘中にステ見れないから分からん
- 353 :名無しさん:2010/09/06(月) 00:36:20 ID:???
- ポーズしてカーソル合わせれば見れるぞ
- 354 :名無しさん:2010/09/06(月) 01:29:57 ID:???
- トカゲはドラゴンナイトを沼地に招待して少しスパーリングの相手してもらうのが楽かな
- 355 :名無しさん:2010/09/06(月) 01:48:55 ID:???
- そもそも砂漠なんて昼は暑くて、夜は寒い、風は強いし、砂嵐が猛威を奮う。
そういう極限の環境だからなあ。
- 356 :名無しさん:2010/09/06(月) 02:27:25 ID:???
- あれだ、属性に強いとかそんなん付けるんじゃなくて
マップに砂嵐とかユニットにダメージを与える要素を追加して
それを無効か緩和する能力を付けてあげれば
- 357 :名無しさん:2010/09/06(月) 02:32:25 ID:???
- 入るだけでモンクが死にまくるんじゃないかw
- 358 :名無しさん:2010/09/06(月) 03:43:41 ID:???
- >>354
トカゲは海賊相手に戦うと楽
エルフの横をすり抜けて
- 359 :名無しさん:2010/09/06(月) 03:47:33 ID:???
- エルフの城を正面突破の間違いだろ
- 360 :名無しさん:2010/09/06(月) 03:54:28 ID:???
- 筋肉質なワットサルトの立ち絵が追加されて
会話のたびにひょこひょこ湧いてきてうぜえww
という夢を見た
- 361 :名無しさん:2010/09/06(月) 04:44:45 ID:???
- 本体更新来てるね
- 362 :名無しさん:2010/09/06(月) 10:36:53 ID:???
- 補助のスピードの優先順位が速い順になったんだね
エルティアさん人材プレイの楽しみがまたひとつ
- 363 :名無しさん:2010/09/06(月) 11:39:43 ID:???
- OP娘wwwww
- 364 :名無しさん:2010/09/06(月) 11:40:40 ID:???
- >>362
ポートニック始まったな
- 365 :名無しさん:2010/09/06(月) 13:26:50 ID:???
- ラザムの使徒にマジックナイトなる者が、魔法戦士かな?
- 366 :神官戦士:2010/09/06(月) 13:53:04 ID:???
- マジックナイト実装されたんですか!
もう一人で前衛やらなくいいんですか!やったー!!!
ユニーク一般でしかも一人だけじゃないですか!やだー!!!
- 367 :名無しさん:2010/09/06(月) 13:59:35 ID:???
- 改変コピペにしてはおもしろいと思ってしまった自分がいる・・・w
- 368 :名無しさん:2010/09/06(月) 14:53:26 ID:???
- ピコック先生の縁の下の力持ちっぷりが加速してる…w
- 369 :名無しさん:2010/09/06(月) 16:11:05 ID:???
- …w
- 370 :名無しさん:2010/09/06(月) 16:34:53 ID:???
- フリシナでリチムク出たから雇用しようかと思ったんだが
どいつも雇用できない
誰ならいけるんだ・・・
- 371 :名無しさん:2010/09/06(月) 16:36:04 ID:???
- やぬーく…w
- 372 :名無しさん:2010/09/06(月) 16:52:54 ID:???
- ヤヌークって実はとんでもない存在なんじゃ…w
一般人材は差がありすぎてそれを感知できないだけとか。
- 373 :名無しさん:2010/09/06(月) 17:09:59 ID:???
- 誰だっけそいつ・・・
- 374 :名無しさん:2010/09/06(月) 17:12:50 ID:???
- ・・・w
- 375 :名無しさん:2010/09/06(月) 19:00:06 ID:???
- もう許してやれよ・・・w
- 376 :名無しさん:2010/09/06(月) 20:05:39 ID:???
- マジックナイトってティナに似てない?
- 377 :名無しさん:2010/09/06(月) 20:17:20 ID:???
- 魔王魂さん他の方々のBGMに勝てる気がしないけど、
ヴァーレントゥーガにフリー素材じゃないBGMがあっていいと思ったから作曲してみました。(小物入れ)
でも用途が思いつかない・・・。
- 378 :名無しさん:2010/09/06(月) 20:35:38 ID:???
- 初作曲とか書いてあったから期待してなかったが
予想外に上手かったでござる
似合うとしたらラクタイナかリチムクかねえ
ルーゼル様はなんか違う気がする
- 379 :名無しさん:2010/09/06(月) 20:45:00 ID:???
- ムナード党がいいんじゃないかな。
リチムクはアルティマイト起動時の音楽を勢力BGMにしたらいいんじゃないかと思う。
- 380 :名無しさん:2010/09/06(月) 21:24:43 ID:9tinwPdE
- 最新版はノスラクのグラがないw
姿が消えているぞ
- 381 :名無しさん:2010/09/06(月) 21:29:44 ID:???
- >>376
マジックナイトは、初戦であっさり蒸発したぞ
部下のソサラだけ残ってて、それはそれで役に立つんだが・・・・
- 382 :名無しさん:2010/09/06(月) 21:47:18 ID:???
- ホルスの配下最後尾で使ってみては?
- 383 :名無しさん:2010/09/06(月) 22:02:06 ID:???
- 魔法剣所持だから、魔法指定しておかないと接近しちゃうよー
どっちかというと魔法剣士プレイはキュラサイトやニースルーか・・・
カリンやエルカは魔法剣士としてはLSが面白みないからな・・・
- 384 :名無しさん:2010/09/06(月) 22:05:45 ID:???
- マジックナイトが未だになんのことか
分からないのでござる
- 385 :名無しさん:2010/09/06(月) 22:06:12 ID:???
- とまーらーないーみらいをーめざしてー
- 386 :名無しさん:2010/09/06(月) 22:16:00 ID:???
- >>384だが分かったわ
S1かS2しかプレイしない俺に気付けるはずなかった
人材でも良かったのに……
- 387 :名無しさん:2010/09/06(月) 22:17:34 ID:???
- さすがに不具合だと思いたい
一般でも味がある気はするが
- 388 :名無しさん:2010/09/06(月) 22:23:24 ID:???
- 調べたら
unique = on
だったから不具合っぽいぜ!
やったね名無しちゃん!人材が増えるよ!
- 389 :名無しさん:2010/09/06(月) 22:27:57 ID:???
- 名無しちゃんマジ死亡フラグ
能力は劣化エルカみたいなもんか
- 390 :388:2010/09/06(月) 22:35:02 ID:???
- unique = on
は量産不可だったわ勘違いしてた
unitに追加されてないから人材ではなかったようだ
- 391 :名無しさん:2010/09/06(月) 22:45:43 ID:???
- 単体ヴァルキリーみたいなもんだろ。アイコンは良いからもったいないけど
これ以上ホルスハーレムが充実するのはなあ・・・尻神様がいるのに
- 392 :名無しさん:2010/09/06(月) 22:47:26 ID:???
- unit nanai :eruka
{
name = ナナイ
help = 第6編の主人公
dead = 真の主(ガッシ!ボッカ!)
join = 真の主役は私よ
class =titlegirl
}
- 393 :名無しさん:2010/09/06(月) 23:00:36 ID:???
- エルカベースってことは恐ろしい早さで成長するわけか
- 394 :388:2010/09/06(月) 23:12:46 ID:???
- ホルス涙目www
- 395 :名無しさん:2010/09/06(月) 23:42:17 ID:???
- /彡彡ミミヽ
/ミミ彡人_ミミ|
|彡彡丿_ _ゝ
(^'ミ/.´・ .〈・ |ミ
.しi r、_) |ミ ナナイはわたしが育てた
彡| `ニニ' /ミ
彡ノ `ー―i ミミ
神官 イオナ
- 396 :名無しさん:2010/09/07(火) 00:00:50 ID:???
- 1001よりもアノブネス(電波女Lv1→工作員Lv10→文化テロリストLv20)に見えるwww
- 397 :名無しさん:2010/09/07(火) 01:22:20 ID:???
- >>392
>help = 第6編の主人公
ホルスヨネアセレン涙目wwwww
- 398 :名無しさん:2010/09/07(火) 01:29:04 ID:???
- OPは壮大な伏線だった訳だwww
- 399 :名無しさん:2010/09/07(火) 01:31:31 ID:???
- ゴート「・・・・・・じい、皆がいじめる。」
- 400 :名無しさん:2010/09/07(火) 02:57:22 ID:???
- >>399
あんたS6では死んでるやないか
- 401 :名無しさん:2010/09/07(火) 08:35:02 ID:???
- >>400
リッチーゴートⅢ世やリッチードルスだな
そして全員ヤヌーク配下
- 402 :187:2010/09/07(火) 08:54:06 ID:???
- 主人公どころかラスボスになってんじゃねえかww
- 403 :名無しさん:2010/09/07(火) 09:33:00 ID:???
- ヤヌークの雇用は正直納得がいかない
ネタだってわかってても
- 404 :名無しさん:2010/09/07(火) 10:01:26 ID:???
- そーいやドルス往生イベントはいつ来るんだろか
結構重要なイベントだし
- 405 :名無しさん:2010/09/07(火) 10:05:34 ID:???
- >>403
ドラスティーナさんが完全体雇えたら、何だか燃えるし、悪魔同士のレz・・・
ヤヌークは「かっかっかー」とだけ言ってれば雇用カスでもいい気がするよねw
- 406 :名無しさん:2010/09/07(火) 10:35:55 ID:???
- >第六編とか
この第六編とか第七編ってフェニックスサーガの第幾編って事だよな?
ヴァーレンでそれに相当するものがあるかどうかは解らんが
- 407 :名無しさん:2010/09/07(火) 10:59:06 ID:???
- ヴァーレンにもあるよ
ポイニクスサーガだっけ
- 408 :名無しさん:2010/09/07(火) 11:10:11 ID:???
- おお、そうなのか
- 409 :名無しさん:2010/09/07(火) 11:25:51 ID:???
- >>404
FTのイベントスクリプト開いてみたら、会話中に突然死してて吹いたw
イオナ加入も欲しいな。
>>406-407
VTはPhoton Saga 第3編だったと思う
FTのはオウガのパロディだったんだろうな。
オウガはもしかすると最終章が出るかもしれないけど。
- 410 :名無しさん:2010/09/07(火) 11:59:28 ID:???
- >>409
そうそうPhoton Sagaだった。サンクス!
- 411 :名無しさん:2010/09/07(火) 14:48:12 ID:???
- s6のヨネアやってみたいと思うんだけど
普通、魔王軍で人材プレイし続けるわけ?
できればリチムク倒した時のイベントとか、
あと親友の霊と悪魔合体するイベントとか見たいんだけど
出奔して新興国作っても見れるのかな。
っていうか、e1なら簡単だけど、e6だと
空き場所ない&敵強すぎで新興国作れないんだけど・・・
どっかが包囲されて大きな空き場所できるの待つしかないのかな。
- 412 :名無しさん:2010/09/07(火) 14:56:17 ID:???
- >>411
開幕放浪してオステア国に仕官が定石
- 413 :名無しさん:2010/09/07(火) 14:58:44 ID:???
- >>412
新興国はなしで?
- 414 :名無しさん:2010/09/07(火) 14:59:05 ID:???
- 現在のハルト国はラングドスがいるので以前よりは楽。
- 415 :名無しさん:2010/09/07(火) 15:23:04 ID:???
- ずっと気になってたんだが説明書2はあるけど説明書1ってないの?
- 416 :名無しさん:2010/09/07(火) 15:26:41 ID:???
- とはいえハルト在籍は、やり込みプレイだろ。
ニューマックに仕官してとりあえずオルジン、ホーリートーン、アーシャなど装備を万全にしてから進撃する手もある。
- 417 :名無しさん:2010/09/07(火) 15:33:58 ID:???
- >>415
ふりーむ版に入ってる奴じゃね
- 418 :名無しさん:2010/09/07(火) 15:47:07 ID:???
- >>412
だな。開幕オステアで資金がジャブジャブたまる&陪臣雇い放題
そのうち、リジャーズドかスネアが突出しすぎて自爆してバカでかい中立地帯できるからまってればいい
ゴブリンも比較的自爆しやすい
- 419 :名無しさん:2010/09/07(火) 16:08:50 ID:???
- >>417
その発想はなかった
- 420 :名無しさん:2010/09/07(火) 17:37:31 ID:???
- 悪魔軍忠臣プレイだとなかなかクリア出来ないんだよな
最初は調子いいんだけどいつの間にボロボロにされてて主君が倒されてどかーん
- 421 :名無しさん:2010/09/07(火) 18:23:24 ID:dyF5QR5s
- >>411
なんとかなるが、かなり厳しいな。
ホルスとイオナが拾えれば楽だが。
最低でもレクイエムかディスペルⅡ持ちが一人は欲しい。
代用としてはゾーマとポートニック、トルネードは最強。
ホルスとイオナが拾えればほぼ作業。
- 422 :<あぼーん>:<あぼーん>
- <あぼーん>
- 423 :<あぼーん>:<あぼーん>
- <あぼーん>
- 424 :名無しさん:2010/09/07(火) 19:23:44 ID:???
- >>412
イオナは拾えなかったけどホルスとレクイエム持ち一人拾えたからなんとかなりそうなんだけど
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame114110.jpg(今こんな感じ)
ニースルー憑依ってのが一向に起こらない。
いつ起こるの? まさか最初の悪魔陣営に居ないと無理とか?
- 425 :名無しさん:2010/09/07(火) 19:24:52 ID:dyF5QR5s
- >>424
王都にいかないとイベントが起こらないよ。
- 426 :名無しさん:2010/09/07(火) 19:54:25 ID:???
- 王都でイベント関数の判定を行う。判定は戦闘後とターン開始時。だから王都でターンエンドだ!
- 427 :名無しさん:2010/09/07(火) 19:58:08 ID:???
- ごめんマスターなら、ヨネアを王都に置いて、適当に戦争すればいい(即退却可)。
- 428 :名無しさん:2010/09/07(火) 20:01:32 ID:???
- ヨネア王都においた状態でロードでおk
- 429 :名無しさん:2010/09/07(火) 20:05:54 ID:???
- あんまり征服すると、エンドでいいんかな〜って思ってしまう…
それは兎も角、ひょういしたら速攻でリチムク滅ぼさない方がいいよ5ターン以上時間をかけよう。見た感じ直ぐには決着付きそうにないけど爆発させないようにね。
- 430 :名無しさん:2010/09/07(火) 20:07:49 ID:???
- >>423
おい、ページはどこだ。
- 431 :名無しさん:2010/09/07(火) 20:17:08 ID:???
- 遊ぶスレでやれ
キモイ
- 432 :名無しさん:2010/09/07(火) 20:23:12 ID:???
- なぁ、ちょっとした洒落に下らん反応するなよ…。
- 433 :名無しさん:2010/09/07(火) 20:31:29 ID:???
- ユネーファ&ワットサルト「!?」
のイベントにこんなんあるんだなーと笑いながらファルシスの領土見たら、ルートガルト全域押さえた挙げ句砂漠や山地まで蹂躙してて派手に吹いた(ひたすら海には弾かれてたが)
がんばれラムソン。おまえがまことの勇者だ!
- 434 :名無しさん:2010/09/07(火) 20:59:14 ID:dyF5QR5s
- なんか話題に上っていたので、久しぶりにS6ヨネアプレイ。
そのまま仕えて、人材拾わなくても意外と何とかなるもんだ。
華北を統一してリュッセル方面も併呑した。
山岳地帯も半分程度抑えて、勢力一位だ。
ラングドスが強化されているのと、
イベント起こさなくても、ぶっちゃけ殺せるな。これ。
ほぼ包囲してるし、こっちは人材がそろっているから、突っ込めばいける。
ポートニックも拾ったし、まず負けることはない気がする。
手早く重臣になって、人材を適切に移せばまず負けないと思う。
- 435 :名無しさん:2010/09/07(火) 22:45:05 ID:???
- >>425
THX
今クリアできた
隠居ENDいいなー
- 436 :名無しさん:2010/09/07(火) 22:55:19 ID:???
- 更新アリ
- 437 :名無しさん:2010/09/07(火) 23:03:48 ID:???
- ドラスティーナさん…
- 438 :名無しさん:2010/09/07(火) 23:15:46 ID:???
- やめて!ムナードの唯一の特技うばわないであげて!!!
とはいっても、ドラスティーナさんの場合、グヴェンかショハードの下に組み込んで
物理攻撃したほうがいいわけだが
- 439 :名無しさん:2010/09/07(火) 23:19:08 ID:???
- リグナム火山が圧倒的に弱体化しててワロタ
これでアルテナさんが蛮夷を蹴散らしに出かけられるな
- 440 :名無しさん:2010/09/07(火) 23:22:07 ID:???
- 竜騎士の墓場だったからな
FTでも火山は難所だった記憶があるな
ミルフォースが貴重なオールヒール使いだから頑張って攻略したけど
- 441 :名無しさん:2010/09/07(火) 23:25:42 ID:???
- これでまた全盛期の○○が一つ出来たか…w
ゾーマとかチョルチョとか一度弱体化されたら中々再強化されないからなw
- 442 :名無しさん:2010/09/07(火) 23:32:12 ID:???
- ノスラクの新グラきてるな。
そしてタイトルの女の子がオステアに仕官したようだ。
- 443 :名無しさん:2010/09/07(火) 23:33:42 ID:???
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 〜○
.しi r、_) | 卍
| `ニニ' /
ノ `ー―i このスレはわしが加速した
オステアの魔術師 ピコック
- 444 :名無しさん:2010/09/07(火) 23:36:23 ID:???
- ルルニーガ、アスターゼの耐性ががが
- 445 :名無しさん:2010/09/07(火) 23:42:53 ID:???
- 少し下方修正か
それでも十分強いがな
- 446 :名無しさん:2010/09/07(火) 23:57:05 ID:???
- ラングドスはどこまで行くのだろう。
- 447 :名無しさん:2010/09/08(水) 00:02:17 ID:VvnP2VMU
- S6ヨネアハルトはムナード党を吸収しつつリュッセルを一旦征服するといい感じ
イベント狙っていきなりルートガルドに進行するとジリ貧になって詰む
- 448 :名無しさん:2010/09/08(水) 00:15:58 ID:???
- キオスの雇用にサキュバス系っての前からあったっけ?
- 449 :名無しさん:2010/09/08(水) 00:19:30 ID:???
- それは前からあった。全体的に弱体化更新が目立つ感があるな。微弱ではあるが
ああ・・・スーフェンせめてA魔法伝授復活してくれないかな・・・遠近両鬼仕様じゃなくていいからww
- 450 :名無しさん:2010/09/08(水) 00:20:00 ID:???
- >>448
ちょっと前からついてた
- 451 :名無しさん:2010/09/08(水) 00:21:16 ID:???
- オステアになんかヘンなのいるな
- 452 :名無しさん:2010/09/08(水) 00:24:32 ID:???
- 人材化まだー とはいうものの、基本魔法戦士2人って
あまり奇抜なLSないんだよな。ニューマックやエンドラムの魔法剣伝授はあるが。
魔法戦士のスキルLSとなると、他にどんなのになるだろ?
- 453 :名無しさん:2010/09/08(水) 00:26:55 ID:???
- >>449
個人的にはスーフェンのマジシャン、ソーサラー時点での使用属性がよく3つになってるのが気になる。
- 454 :名無しさん:2010/09/08(水) 00:27:52 ID:???
- 俺のピコック先生があああああああああああああああああ
- 455 :名無しさん:2010/09/08(水) 00:32:13 ID:???
- あ”S6オステアに先生いない・・・まさか・・・
- 456 :名無しさん:2010/09/08(水) 00:34:34 ID:???
- 死霊と戦って死んだと思わせて、星幽体投射の実験してたら肉体に戻れなくなってそのまま事故死というヲチ。
- 457 :名無しさん:2010/09/08(水) 00:35:53 ID:???
- どうやらラファエルと共に・・。ハーレムから一転地獄。
- 458 :名無しさん:2010/09/08(水) 00:35:58 ID:???
- 後方支援の専門家なのに何故…
ラファエルに付き合ったか?
- 459 :名無しさん:2010/09/08(水) 00:37:21 ID:???
- >>442でオステア確認されて
>>443でネタにまでされているのに
>>454が絶句するまでだれも気付かれなかった先生の存在感の薄さに号泣
- 460 :名無しさん:2010/09/08(水) 00:38:59 ID:???
- でも戦場を裏で操っている感はピコック先生って最強じゃね?w
- 461 :名無しさん:2010/09/08(水) 00:40:11 ID:???
- 前スレ>>1000
俺はお前を絶対に許さない。絶対にだ。
- 462 :名無しさん:2010/09/08(水) 00:42:01 ID:???
- 専門家らしく何か儀式をしているという可能性も。
あとはラザムと交渉してるとか。
- 463 :名無しさん:2010/09/08(水) 00:50:30 ID:???
- |:;:_:;:;_l_:;:_;:_|
|__|__|
.|ミ.l _ ._ i.) >>454-456 わしはパトローナスになるからwikiの星幽枠が育つんや
(^'ミ/.´・ .〈・ リ >>457-458 ラファエルはわしが育てた
.しi r、_) | >>459 わしが死んでレスが増えた。すなわちスレはわしが育てた
| `ニニ' / >>460 VTの戦場はわしが育てた
ノ `ー―i´ >>462 ラザムを育てたのもわし
オステアの魔術師 ピコック
- 464 :名無しさん:2010/09/08(水) 00:50:35 ID:???
- >>461誤爆したすまない
- 465 :名無しさん:2010/09/08(水) 00:52:16 ID:???
- >>464
百合の花のためにウランだのだと思った。
- 466 :名無しさん:2010/09/08(水) 01:04:34 ID:???
- >>465
多分>>461はここのことを言っているんだろう
デフォシナ&オリシナキャラを喋らせて遊ぶスレ2の>>1000
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1277039078/1000
- 467 :名無しさん:2010/09/08(水) 01:05:14 ID:???
- ピコックいなくなってたのか
一通りの補助リーダースキルで持ってるってすごい便利な人だったのにな
- 468 :名無しさん:2010/09/08(水) 01:07:00 ID:???
- ピコック先生、イベントもないのに何か恨まれることしたのか?w
- 469 :名無しさん:2010/09/08(水) 01:08:53 ID:???
- アルジュナを(女に)育てた
- 470 :名無しさん:2010/09/08(水) 01:09:56 ID:???
- 謎の失踪を遂げた
- 471 :名無しさん:2010/09/08(水) 01:23:41 ID:???
- なんか強い強いと書いてあるセレンがそんなに強く思えないんだが
青竜剣ってもデリュージよりほんの少し上くらいの威力じゃないか?
- 472 :名無しさん:2010/09/08(水) 01:29:16 ID:???
- 物理必殺は後衛を一掃するのが主な使い方だぞ
- 473 :名無しさん:2010/09/08(水) 01:29:29 ID:???
- えー
- 474 :名無しさん:2010/09/08(水) 01:30:31 ID:???
- 単機駆けで後衛を一網打尽に出来るキャラが弱かったら
一体誰が強いんだ
- 475 :名無しさん:2010/09/08(水) 01:31:46 ID:???
- ぽ、ポートニックさんとか……。
- 476 :名無しさん:2010/09/08(水) 01:33:48 ID:???
- 青竜剣自体はあまり強くないぞ
高レベルの強化されたセレンが使わないと必殺にはならない
- 477 :名無しさん:2010/09/08(水) 01:35:28 ID:???
- さっきチックニアでセレン、スネア、リジャースド、ダルカン、ノーア、ドラスティーナと集めたが
セレンはやっぱり筆頭だぜ。
一般兵はほぼ全滅させられるもの。
即死させてくるような連中は固くないから
スネアとリジャースド以外ものすごく安定してるわ。
- 478 :名無しさん:2010/09/08(水) 01:41:00 ID:???
- s1だとセレン無双だけど
確かにs6くらいになると青竜剣の威力にも陰りが見えてくる。
底レベルが上がって雑魚が雑魚じゃなくなってくるからなぁ。
s6だとデス覚えたヨネアの方が強い気がする。
- 479 :名無しさん:2010/09/08(水) 01:43:47 ID:???
- セレンで陰りがと言われたら
海賊連中やデザートナイト連中が泣くぞw
- 480 :名無しさん:2010/09/08(水) 02:07:18 ID:???
- セレンは初期からそこまで能力上がってないからね(大分前に火竜剣が強化されてくらい)
当時はとんでもない強さだったけど更新が進むにつれ他のユニットの能力あがってきてるから
相対的に前ほど強く感じなくなっているわけで・・・
逆にほとんど初期能力のままなのに強化されている人材に引けをとらないくらい強いってすごいことなんじゃね
- 481 :名無しさん:2010/09/08(水) 02:20:29 ID:???
- ノーアさんが最初強かったとか信じられない
- 482 :名無しさん:2010/09/08(水) 02:26:12 ID:???
- 元々FTの在野最強組の一人だからな。
ドラスティーナやラングドスも強いしそのあたりはFT準拠なんじゃない?
- 483 :名無しさん:2010/09/08(水) 02:31:52 ID:???
- コーネリー以外は大体原作準拠の強さ
- 484 :名無しさん:2010/09/08(水) 02:35:51 ID:???
- そういやFTのドラゴンも状態異常が有効だったっけなあ
- 485 :名無しさん:2010/09/08(水) 02:39:12 ID:???
- 顔変わるまではノーアはダルカンさんと殴りあえる性能だったんだけどねw
移動タイプと耐性で2歩ほど負けてたけど。
- 486 :名無しさん:2010/09/08(水) 02:43:11 ID:???
- ガンターとコーネリーが丁度入れ替わったような能力になってるのか
FTコーネリーは闇Aの凄腕スナイパーだった
- 487 :名無しさん:2010/09/08(水) 02:55:47 ID:???
- FTのコーネリーは強かったな。
再現するなら各種魔法も使えたので昔のウェントルとガンターに連射弓を持たせた感じか?w
デッドライトさんをFT風にしたら昔のゾーマさんなんだろうなあw
- 488 :名無しさん:2010/09/08(水) 03:56:50 ID:???
- ガンターは犠牲になったのだ
ニューマックの犠牲にな
- 489 :名無しさん:2010/09/08(水) 06:13:04 ID:???
- 悪魔、ないしニューマックからガンターに雇用連鎖できないかな
- 490 :名無しさん:2010/09/08(水) 07:50:53 ID:???
- 悪魔は中盤以降きついな
こっちはLV20以降上がりにくいのに
騎士軍団やサルステーネは30近くにまで育ってきやがる
特にサルステーネ部隊の黒竜剣と各種耐性は鬼門
- 491 :名無しさん:2010/09/08(水) 08:16:22 ID:???
- 悪魔も昔よりはいろいろできるようになったと思うw
前ならラファエルさん来たら絶望モノだったし。
- 492 :名無しさん:2010/09/08(水) 08:26:52 ID:???
- 今回の更新で必要経験値下がったしね。
- 493 :名無しさん:2010/09/08(水) 08:33:14 ID:???
- >>492
マジで?落としてくる
- 494 :名無しさん:2010/09/08(水) 09:45:59 ID:???
- やってみたけどこれはこれでおかしなバランスだな(笑)
簡単に大魔王になれるし、ベリアル200円だし
しかもそのベリアルが1匹につき3匹もティアマト呼ぶからもう無茶苦茶
- 495 :名無しさん:2010/09/08(水) 09:49:00 ID:???
- それでもAIどうしならルートガルトにだいたい負けるしねw
今のサルステさんマジ半端なさすぎw
- 496 :名無しさん:2010/09/08(水) 09:51:23 ID:???
- 3匹どころじゃないだろw
- 497 :名無しさん:2010/09/08(水) 10:16:31 ID:???
- え、タイトルの子増えたの?
見当たらないけど
- 498 :名無しさん:2010/09/08(水) 10:50:45 ID:???
- >>479
海賊は波スキル覚えたらかなり強いぞ
ナイアーとかもなんとかなる
が、あくまで「タラレバ条件」であって、陸に上がったら河童なのは否定できない
- 499 :名無しさん:2010/09/08(水) 10:57:51 ID:???
- >>497
人材じゃないぞ
- 500 :名無しさん:2010/09/08(水) 11:01:40 ID:???
- >>499
サンクス
理解した
- 501 :名無しさん:2010/09/08(水) 14:05:30 ID:???
- いまやっとこさヨネア系のシナリオをコンプリートした。
ヨネア……ええ子や。
- 502 :名無しさん:2010/09/08(水) 14:22:42 ID:???
- ベリアルの位置付けを量産型ドラスティーナみたいにして貰えんかな
正直、ただのデーモンのレベルを上げただけでは微妙過ぎる
- 503 :名無しさん:2010/09/08(水) 14:29:23 ID:???
- >>502
お前はソルジャーを全否定した!
- 504 :名無しさん:2010/09/08(水) 14:34:24 ID:???
- ベリアルのどこが強化デーモンなんだよ
馬鹿みたいな数を召還するんだぞ 戦力値10万超えたりすんだぞ
デーモンより遥かにえげつないわ
- 505 :名無しさん:2010/09/08(水) 15:06:56 ID:m8DE9dZs
- 「光と闇と」に、ソルソーンとイオードが出てないんだけど、これはいつから?
- 506 :名無しさん:2010/09/08(水) 15:42:18 ID:???
- >>504
サルの黒騎士やナイアラみたいな闇耐性持ちには
デーモンもベリアルも大差ないよ
- 507 :名無しさん:2010/09/08(水) 15:50:07 ID:???
- マジでおかしいのか
- 508 :名無しさん:2010/09/08(水) 17:19:03 ID:???
- 悪魔の必要経験値下がったけど
エルフドワーフはそのままだったでござる
- 509 :名無しさん:2010/09/08(水) 17:29:22 ID:???
- ドワーフはベガレスとジャンクとオートム以外
岩投げ要員にしかならないのは何とかならんものかw
ゼクスとウォーラックは初期は強いが頭打ちだし。
- 510 :名無しさん:2010/09/08(水) 17:35:39 ID:???
- ドワーフは他勢力に組み込まれて一人前
- 511 :名無しさん:2010/09/08(水) 17:37:50 ID:???
- 130と135って絶望的な差があると思う
135になるとレベル30到達すら至難の業だし
- 512 :名無しさん:2010/09/08(水) 17:42:43 ID:???
- 俺の作った曲が採用されてて嬉しいぜ!
勢力bgmにしてはうるさいかも
ハルト国素通りしてムナード党選ぶ人はまずいないだろうけどw
- 513 :名無しさん:2010/09/08(水) 17:43:29 ID:???
- マジックナイトは補充はできないみたいだけど、人材の下につければ結構強い・・・のか?
- 514 :名無しさん:2010/09/08(水) 17:51:53 ID:???
- S1キュラサイト(アルカディア)で全人材コンプリートできたー
魔王さんいっつも自決しちゃうから何回もロードしなおしたぜ・・・
最後の1ターンで全人材を勢力ごとに各拠点に配置してニヤニヤしてた
- 515 :名無しさん:2010/09/08(水) 17:59:49 ID:???
- S1 HARD 魔王軍、悪魔達の忠誠95信用度80なのに次々出奔
友邦に何故か攻められた領地を一つ取り返しただけでこうなる
鬼畜仕様なのかと考えたけど、この仕様だと
忠誠度と信用度と有効度の意味が根本的に無くなるし
バグですな
- 516 :名無しさん:2010/09/08(水) 18:05:25 ID:???
- >>515
それは明らかにバグだと思う
説明書にも
>更に家臣の忠誠度の減り幅が大きくなり離反しやすくなります
>※忠誠度が50未満になると自陣営から出奔する事があります
信用度が減ると中世殿減り幅が大きくなるだけであって
忠誠度が50未満にならない限り出奔しないはずだし
- 517 :名無しさん:2010/09/08(水) 18:14:34 ID:???
- 友邦国から攻められると友好が下がるまで
サンドバッグ状態で我慢するしかないのは辛いな
- 518 :名無しさん:2010/09/08(水) 18:20:03 ID:???
- 出奔したヤツの国を潰して再雇用したら、また即出奔
信用度がバグってるのか
- 519 :名無しさん:2010/09/08(水) 18:20:32 ID:???
- 友好国攻めた時の信用度減少の有無をSystem.datで難易度ごとに設定できるようにすればいいんじゃないかと思った
無し、自陣営のみ、全陣営に適用の3種類ぐらいあれば
- 520 :名無しさん:2010/09/08(水) 18:26:34 ID:???
- どことも仲良くしなきゃいいじゃん。w
- 521 :名無しさん:2010/09/08(水) 18:27:53 ID:???
- 結局親密以上にならないとほとんど同盟無理なのが原因だよなw
- 522 :名無しさん:2010/09/08(水) 18:33:43 ID:???
- 再再出奔
どうやら、1ターンごとに忠誠度が凄い勢いで落ちるバグみたいだ
人間以下の信用のルーゼル様ワラタ
魔王様をいじめないで・・・
- 523 :名無しさん:2010/09/08(水) 18:33:53 ID:???
- 仲良くしなければいいっていうのは答えではあるんだけど
取られた土地返しただけで離反する部下を見て
一言物申したくなるのもわかる
- 524 :名無しさん:2010/09/08(水) 18:40:00 ID:???
- 同盟以外ちょっと使いづらいよなぁ
親密以上でも領地取られる時は取られるし
こちらが攻め返したら上げられない信用度が下がる
- 525 :名無しさん:2010/09/08(水) 18:47:01 ID:???
- 落としたのは ふりーむ! 版
本体再ダウンロードしてセーブデータ移しても発生
「信用度が落ちると外交交渉の成功率が低下します。
更に家臣の忠誠度の減り幅が大きくなり離反しやすくなります。」
と、書いてあるけどひょっとしてやっぱり鬼畜仕様なのか?
とりあえず、今度は外交無しで再挑戦してくる
- 526 :名無しさん:2010/09/08(水) 18:50:43 ID:???
- 信用度80だと一回で忠誠50落ちるみたいな?
- 527 :名無しさん:2010/09/08(水) 19:22:59 ID:???
- リューネ騎士団セレン派
人材集まらなすぎワロタ
普通だとコネクションになる人材みたいのが出てきて
そいつをカギに人が増えていくもんだが
そいつらが揃いもそろって相性最悪……
- 528 :名無しさん:2010/09/08(水) 19:23:43 ID:???
- >>519
それいいかも
差が微妙なノーマルとハードにも色付け出来そう
ついでに死亡率も調整出来たらよさそう
- 529 :名無しさん:2010/09/08(水) 19:27:09 ID:???
- そういや昔に比べて、モンク雇用消滅で雇用連鎖悪化してるんだったっけ?
とりあえずエルカ狙いから始めないといけない状態か・・・ちょっとやってみよ
- 530 :名無しさん:2010/09/08(水) 19:38:11 ID:???
- オルジンでホルスが雇えたような。今は無理なのか?てかエルフ居るんだから
ローニトーク→ホルスで良かったと思うけど
- 531 :名無しさん:2010/09/08(水) 19:50:04 ID:???
- >>528
ルナで相手(自分)の人材殺しても50%で生存とかかwセーブロード増えそうだなw
- 532 :名無しさん:2010/09/08(水) 19:52:13 ID:???
- 外交無しだと四面楚歌ひでえ
他国はなかよしこよしで、人材三昧の一軍がこっちへ集中攻撃
だが魔王軍っぽい気がしないでもない
- 533 :名無しさん:2010/09/08(水) 20:03:11 ID:???
- だめエルフ→ホルスってS6限定なんじゃなかった?
S5でどうやって雇うんだっけ
- 534 :名無しさん:2010/09/08(水) 21:03:18 ID:???
- そーいやファーレンにはいたエルフォードさんどこ行った?
と思い見回ってみたらシナリオ1にしか登場しないのな…
シナリオ2からしかプレイしないから気付かんかった
不憫過ぎるだろカッコいいのに
- 535 :名無しさん:2010/09/08(水) 21:09:03 ID:???
- >>534
ゴートやエフフォード、ゼクスやクルトームみたいな普通のキャラが消えるのがVTじゃない?
変態は生存率高いしw
- 536 :名無しさん:2010/09/08(水) 21:12:12 ID:???
- 変態なのに最初の方で死んだやついたっけ?
- 537 :名無しさん:2010/09/08(水) 21:33:43 ID:???
- 最初の方で死ぬ奴らはキャラ立ちしにくくいじられにくいから、お前らに変態化されない。
- 538 :名無しさん:2010/09/08(水) 21:35:26 ID:???
- エフォード「フヒッ!キニーたんとキオーたん一人じめだおww」
とかだったらやだな
- 539 :名無しさん:2010/09/08(水) 21:41:07 ID:???
- エフォードは犠牲になったのだ
エルフォードの犠牲にな・・・
- 540 :名無しさん:2010/09/08(水) 21:43:42 ID:???
- エルフォードな。エフォードはテイマーだから。
まさか・・エフォード変態化フラグ・・
- 541 :名無しさん:2010/09/08(水) 21:46:32 ID:???
- ないないwまったく、誰でも彼でも変態化させようとするな
エルフォード「この美しいロリ・・・もとい森を守って見せましょう。」
- 542 :名無しさん:2010/09/08(水) 21:47:20 ID:???
- >>541
オマエモナー
- 543 :名無しさん:2010/09/08(水) 22:02:26 ID:???
- 頼むから変態用のスレでやってほしい
- 544 :名無しさん:2010/09/08(水) 22:06:53 ID:???
- 誘導
デフォシナ&オリシナキャラを喋らせて遊ぶスレ3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1282790329/
- 545 :名無しさん:2010/09/08(水) 22:15:14 ID:???
- すぐ↓にあるぞw
- 546 :名無しさん:2010/09/08(水) 22:16:31 ID:???
- その変態用のスレではなぜか真面目で有意義なLSについての議題が発生していた
- 547 :名無しさん:2010/09/08(水) 22:28:39 ID:???
- 逆転現象だ・・
向こうが真面目な空気だから変態が逃げ出してきたんだ
- 548 :名無しさん:2010/09/08(水) 22:31:44 ID:???
- ぶっちゃけ、ある意味一番良質なスレと思う時もあるという。
- 549 :名無しさん:2010/09/08(水) 22:33:17 ID:???
- 何が有意義かは後の時代が決めること
俺はただデッドライトさん萌えを叫ぶぜ
- 550 :名無しさん:2010/09/08(水) 22:38:07 ID:???
- 変態ぶってるやつが実は真面目で
真面目ぶってるやつが実は変態で
という可能性は?
- 551 :名無しさん:2010/09/08(水) 22:44:06 ID:???
- 知るか
- 552 :名無しさん:2010/09/08(水) 23:09:34 ID:???
- >>543>>551
あんまりトゲトゲするなよ
下手にお堅い雰囲気にするとそのギスギス感が嫌になって
気軽に何でもしゃべれるネタスレにみんな行くようになって結果的に本スレが過疎りだすぞ
必然的にネタスレでの話題が多くなるから真面目な話も出てきてどっちが本スレだかわからなくなる
まぁスレッドが一定以上活性化すると良くあることなんだけどね
てか変態用のスレって言い方、捉えようによっては蔑称にもなるからそういうのやめとけ
- 553 :名無しさん:2010/09/08(水) 23:09:59 ID:???
- 妄想オナニーと言ってしまえばそれまでだけど、色々OP案とかも出てる訳だしな。
玉石混合だが。
ある意味制限無い故の発想もある。
- 554 :名無しさん:2010/09/08(水) 23:10:29 ID:???
- 誰も触れないが、ジオムさんの顔グラが変わっている件。
- 555 :名無しさん:2010/09/08(水) 23:11:07 ID:???
- エルフォードさんLSが超優秀だからなあ
部隊メンバーにオルジンとホーリートーン突っ込んだら無双モードだし
- 556 :名無しさん:2010/09/08(水) 23:13:07 ID:???
- 批判意見を過剰に排除するてめえみてえなのが闊歩する方がよっぽどスレの過疎に貢献する事は歴史を見れば明らか
- 557 :名無しさん:2010/09/08(水) 23:13:42 ID:???
- >>554
旧ロイタールの色違いっぽいね
真面目な顔になっちゃって、列伝との兼ね合いどうすんだろw
- 558 :名無しさん:2010/09/08(水) 23:16:23 ID:???
- ジオムクエスト・・・
あまり魅力を感じないw
- 559 :名無しさん:2010/09/08(水) 23:18:03 ID:???
- エルフォードさんは雇用も含め強キャラだから
S1で死んでくれないとS2以降ではじめからオルジンと一緒の勢力にいるとバランス取りづらくなる
エルフォードは勢力バランスの犠牲になったのだ
- 560 :名無しさん:2010/09/08(水) 23:23:06 ID:???
- その理屈でいくとわsウォーラックさんは別に生きていてもいいんじゃあないだろうか
- 561 :名無しさん:2010/09/08(水) 23:28:05 ID:???
- ジオムが精悍な顔になったな
- 562 :名無しさん:2010/09/08(水) 23:32:17 ID:???
- >>559
闇勢力にしかも草原(ルーガルト4区)で何故か死霊軍に打たれたラファエルさんみたいなもんか
- 563 :名無しさん:2010/09/08(水) 23:36:54 ID:???
- 強キャラも定員制には勝てないのか
- 564 :名無しさん:2010/09/09(木) 00:03:21 ID:???
- 悪魔の経験値テーブルが下がったと聞いてプレイしてみたら
いつも通りルートガルトで乙ってて安心した
- 565 :名無しさん:2010/09/09(木) 00:17:29 ID:???
- ヨネアが雇う悪魔がそれ以上に強化されるってことだしなw
人間は強化系多いから同じレベルだと魔王軍より強いしw
- 566 :名無しさん:2010/09/09(木) 00:18:43 ID:???
- ハルト国なんか、ムナードやナイアラに倒されず躍進したら、かなりエグイ勢力になったなww
一般タフで状態異常使うし、人間いるからオールラウンドで強化もしてくるs
- 567 :名無しさん:2010/09/09(木) 01:15:52 ID:???
- 悪魔強化?によりドワーフ(笑)エルフ(笑)が顕著になったな
- 568 :名無しさん:2010/09/09(木) 01:18:14 ID:???
- とはいえエルフはまだウィンドカッターの射程があるから
成長限界早いとはいえ最低限の仕事はする。
ドワーフは3人以外終盤はLv1でもほぼ一緒のようなw
- 569 :名無しさん:2010/09/09(木) 01:32:34 ID:???
- リューネ騎士団セレン派ってエンディングある?
残り作業になったからもういいやって感じなんだけどエンディングあるなら頑張りたい
- 570 :名無しさん:2010/09/09(木) 01:34:43 ID:???
- なんかs5とs6ってリチムクの押し付け合いっていうか
リチムクがババ抜きのジョーカー扱いだよな
まともに相手して一生懸命包囲してる勢力が一番馬鹿を見るというか、割を食うというか。
- 571 :名無しさん:2010/09/09(木) 01:40:19 ID:???
- ビーストテイマーってイオードみたいな攻撃手段与える奴がいたら
もっと目立ってるのかもしれないとかふと思った。
- 572 :名無しさん:2010/09/09(木) 01:44:51 ID:???
- >>569
光と闇でのEDはあるけどS6でのEDはない
てかS6でEDある勢力ってどこがあったっけ?
- 573 :名無しさん:2010/09/09(木) 01:47:08 ID:???
- >>572
中間イベントとか0だったし
ヨネアって本当に優遇されてたんだな
- 574 :名無しさん:2010/09/09(木) 01:47:18 ID:???
- OPは色々増えたけどEDは全然だね
- 575 :名無しさん:2010/09/09(木) 02:22:13 ID:???
- ヨネアやラクタイナみたいに一人で完結してないと作りづらいだろうなw
- 576 :名無しさん:2010/09/09(木) 07:14:10 ID:???
- 仕様の面からも作りづらそう
イージーだと人材は死なないけどハードだと死ぬとか
離れたところで領土を失うとその人材は放浪するとかさ
せめて「○○は全土を統一しました」の一文だけでも出ればいいんだけど
何も無いからなぁw
- 577 :名無しさん:2010/09/09(木) 07:23:01 ID:???
- 大陸の覇者になったという文は出てたと思うけど
- 578 :名無しさん:2010/09/09(木) 07:50:59 ID:???
- >>571
自分は時々Lv20でヒールとキュアを覚えさせて遊んでるかな(優先度キュア>ヒール)
アストゥールや過去のルェンダーさん想い出してもあるけどテイマーって万能だけど中途半端がしっくりくるからw
- 579 :名無しさん:2010/09/09(木) 08:44:19 ID:???
- EDいうな!ED
ドキっとしちゃったじゃねーか
- 580 :名無しさん:2010/09/09(木) 08:48:14 ID:???
- もうおっさんなんですね。
って全然かんけぇねーよっ
- 581 :名無しさん:2010/09/09(木) 09:18:23 ID:???
- いま気がついたんだが、グリーンゴブリンからシルバーゴブリンに進化させると
個体別にいろいろな魔法を覚えるぞ
ドレイン・シャイニング・ファイアー・キュア・エアカッター・パラライズ・・・・
もうね・・・こいつら何がなんだか・・・・・
- 582 :名無しさん:2010/09/09(木) 09:22:19 ID:???
- 随分前からそんな仕様だった気がするが
確か銀になると闇と光魔法のどっちかを覚える
- 583 :名無しさん:2010/09/09(木) 10:21:21 ID:???
- いあ、それはそうなんだが、光か闇のほかに四大属性もあるんだよね
- 584 :名無しさん:2010/09/09(木) 10:47:56 ID:jkB4EVdI
- 四大属性って火水風土のこと?
なら言ってることよくわからん。
- 585 :名無しさん:2010/09/09(木) 10:48:15 ID:???
- また下げ忘れちまった
- 586 :名無しさん:2010/09/09(木) 10:56:05 ID:???
- skill2 = 2, fire, water, air, ground
から
skill2 = 3, fire, water, air, ground, light, dark
になるからそりゃそうだろ
- 587 :名無しさん:2010/09/09(木) 11:03:06 ID:???
- しかし所詮はゴブリンである
もうちょっと耐性上げてくれてもいいんだよ・・・
- 588 :名無しさん:2010/09/09(木) 11:08:40 ID:???
- チルクやギストーさんがいるじゃないか
- 589 :名無しさん:2010/09/09(木) 11:09:46 ID:???
- >>586
なるほど、そういうことか
サンクス
- 590 :名無しさん:2010/09/09(木) 11:20:44 ID:???
- >>571
モンスターの特性をいかして伸ばしてくれるLSがほしいね。
例えば、移動力up+突撃付与とか、
クラーケンに雪の結晶付与とか、グリフォンに風魔法とか
逆にオークの魔力が固定アップで魔法使えてもおもしろいかも。
- 591 :名無しさん:2010/09/09(木) 11:57:19 ID:???
- 今のとこドラゴンのせいで他モンスが霞むから
他モンスもhprec = 1 くらい欲しい気がする
- 592 :名無しさん:2010/09/09(木) 12:02:14 ID:???
- 野生動物、しかもモンスターと称される奴らだから自然治癒能力は
あっていいはず
- 593 :名無しさん:2010/09/09(木) 14:36:45 ID:???
- 昔はモンスターは全員あった筈だけど、今は無くなってるのか
- 594 :名無しさん:2010/09/09(木) 14:47:07 ID:???
- オーク系サーペント系はあるはず。
- 595 :名無しさん:2010/09/09(木) 14:56:50 ID:???
- メデューサ怖すぎわろた
青の竜騎士やってこの戦力だったら余裕かなーって気を抜いて戦ってたら
いつのまにか味方がばったばたやられててよくよくみたら
マビドレの配下にメデューサが何体か居たでござる。
- 596 :名無しさん:2010/09/09(木) 14:58:39 ID:???
- 遠距離火力が多い状態だとそんな怖くないんだけどねw
ただ、リューネの間合いだとやばいなw
- 597 :名無しさん:2010/09/09(木) 15:34:40 ID:???
- >>595
エルフロードが全状態異常回復とヒール持ってるだろ
人材なしで2〜3人エルフロードだけ連れて行くといい
- 598 :名無しさん:2010/09/09(木) 15:39:59 ID:???
- >>595は別に倒せないとか対処できないとか言ってるわけではない件
- 599 :名無しさん:2010/09/09(木) 17:21:39 ID:???
- 最終クラスになると弱体化するモンスターはどうにかならんかなあ
ファイヤージャイアントとアイスドラゴンとアースドラゴンは明らかに一個前のクラスのが強い
- 600 :名無しさん:2010/09/09(木) 17:33:13 ID:???
- アイスドラゴンは十分強いぞ
射程延びて単発あたりの威力も上がって貫通で多段ヒットする
味方遮蔽されないのも変わらない
これのどのへんが弱体化なのさ
- 601 :名無しさん:2010/09/09(木) 17:38:02 ID:???
- 俺は改造してアイスドラゴンはロスウェムにのみ生息で、
イエティはスノージャイアントが最終職にしてみた
- 602 :名無しさん:2010/09/09(木) 17:40:56 ID:???
- あれ?magic+dextのブリザードブレスから変更あったの?
攻撃力>>魔力なのにattack+dextからmagic+dextに変わって単発あたりのダメージが激減したと思ったんだけど
- 603 :名無しさん:2010/09/09(木) 18:06:55 ID:???
- ホーリードラゴンはマジでなんとかしてほしいわ
使えんわ
- 604 :名無しさん:2010/09/09(木) 18:33:01 ID:???
- そもそもホーリードラゴンまで辿り着かないから問題ない
- 605 :名無しさん:2010/09/09(木) 18:44:21 ID:???
- >>602
倍率が雪玉30%→ブレス50%だから、低魔力を計算に入れてもブレスのが上
- 606 :名無しさん:2010/09/09(木) 19:04:33 ID:???
- レベル30基準で考えると、
(204+272)×50 238
(408+272)×30 204
少し強化になるかな?爆撃とブレスで効果範囲の検証とかまではしてない。
どちらもかなり広い。
ただし今のバージョンに限る。
モンスターは少しずつさりげなく強化されているので、以前と同じとは限らない。
あとブリザードブレスって最初から×50だったっけ?
- 607 :名無しさん:2010/09/09(木) 19:11:44 ID:???
- ていうかかなり強化されてるな。今見たら、オワンとピヨンはレベルが同じなら、
一般アイスマンモンスターより弱いw
なお上のはレベル30のイエティの基本ステで計算。
ちなみにアイスマンレベル21で(300+300)×50 300でアイスマンのほうが普通に強い。
範囲は500でブリザードブレスと同じ、味方遮断もなし。ただし貫通はないな。
雪球の場合はブラッドファイヤと同じで複数弾がそれぞれ範囲攻撃するので、
面積あたりの威力が実はかなりやばいことになっている。
- 608 :名無しさん:2010/09/09(木) 19:17:54 ID:???
- 「光と闇と」をやりたいんだけど、
「結末に向けて」ってやつと
「光と闇と(アナザー)」ってやつと
どっちがいいんだろう。殆ど同じなのかな?
- 609 :名無しさん:2010/09/09(木) 19:29:31 ID:???
- アナザーは闇陣営強化、LV50のリチムクと大魔王が居てアルティマイトのLVが30
- 610 :名無しさん:2010/09/09(木) 19:30:33 ID:???
- アイスマンにブリザードブレスはかせたらかなり間違った威力になりそうだな。
アイスマンの上位がアイスドラゴンにして、イエティの上位は雪球爆撃強化タイプでいいんじゃないか?
タイタンとかそんなクラスで。
>>608
かなり違う。人間側は殆ど同じだが。
アナザーではラスパクのアルティマが30になっており威力がやばい。
こっちは人材でも複数あたったら即死レベル。オルジンでさえな。
リチムクのレベルが50になっており、レベルが10違う。HP17000、魔力1000はキツイ。
これで近接ブリザードとメテオの乱打は死ぬ。
魔王軍はほぼ悪魔人材がそろっており、さらに魔王様が復活している。
さらに魔王様オール強化系の魔法を必殺技として習得しており、魔王様は強化限界が倍のため、
平均ステが1300とかいうおかしなキャラになっており、配下のベリアルもやばい。
ほとんど減らないから。
- 611 :名無しさん:2010/09/09(木) 19:36:09 ID:???
- 今の城壁って撤退のとき破壊できないの?w
俺の育てたモンスターがやばいw
- 612 :名無しさん:2010/09/09(木) 19:48:12 ID:???
- ただアナザーでないとかなり人外側がかなり厳しいんだよな。
レベル21のアルティマでは、補助魔法で強化したオルジンやスカイドラゴンには、
ダメージが通らない。一番やわらかい指揮官のミシディシですらまず死なないから。
スカイドラゴンにはビッテトールを当てるしかない。
そのうえリチムクと潰しあいをするから、殆ど苦戦しない。
リジャースドがもうちっと持てばいいんだが、結構孤立しやすい地形だから、
結構しに安い。
ハルト国も人材は少ないし、オートだとナイアラに普通に殺されて終わる。
せいぜいリチムクがそこそこやるくらいか。
- 613 :名無しさん:2010/09/09(木) 19:53:54 ID:???
- 退却コマンド前に城門取っ払って離脱させておくしかないな
- 614 :名無しさん:2010/09/09(木) 19:58:21 ID:???
- >>613
ありがと。
でも全滅したw
人材プレイで君主いたからかな?
戦力比5倍なんだし撤退命令出してくれw
- 615 :名無しさん:2010/09/09(木) 20:36:34 ID:???
- デッドライトでプレイしようと思ったんだけど
最新版の仕様で雇用できるのってラクタイナだけ?
- 616 :名無しさん:2010/09/09(木) 20:39:11 ID:???
- ラクタイナ→ヨネア→悪魔と魔法使いから連鎖。
- 617 :名無しさん:2010/09/09(木) 20:48:51 ID:???
- >>616
THX
とりあえずs2で始めてゴート3世の国に士官してラクタイナがいる水軍攻めてみたら
エルフの連中がクソヘボで神殿までおっかけることになって
ラクタイナが神殿で古代兵器呼び出して新しい国作り始めたから諦めてそっとEscを押した
- 618 :名無しさん:2010/09/09(木) 21:20:01 ID:???
- >>617
おー、S2でもそのシナリオあるのか。後でやってみる
そんな俺はビットテールの即死魔法で、丹精込めて鍛えたスカイドラゴンが全滅しちまったよ
あんにゃろwwwww
- 619 :名無しさん:2010/09/09(木) 21:33:50 ID:???
- S1でもラクタイナさんがアルティマイト呼んでた気がする
- 620 :名無しさん:2010/09/09(木) 21:48:19 ID:???
- ラクタイナがそこにいくと自動でイベントおきるなそういえば。
自分でそこにいったら、独立した驚いた記憶がある。
- 621 :名無しさん:2010/09/09(木) 22:04:00 ID:???
- デッドライトさんでプレイ中に苦労して陪臣にしたラクタイナが、
アルティマイト起動して独立した時は君主の領地に飛ばされた
ラクタイナ取りに行ってて、本国から完全に離れてたせいだと思う
ラクタイナが悪魔、マジシャン吸収して急拡大したおかげで人材部隊作るのが30ターンは遅れた
- 622 :名無しさん:2010/09/09(木) 22:59:31 ID:???
- ネタスレに触発されてS6ニート旗揚げクリア目指してるんだが
大抵周辺諸国によって即効でつぶされてしまう件について
人材の幅が狭すぎてまったく打開策が思い浮かばないお・・・
- 623 :名無しさん:2010/09/09(木) 23:13:41 ID:???
- 俺はアナザーのゲルニード(いくつか前のバージョンで陪臣なし)
でクリアした事あるから、けっこういけるんじゃね?
放浪しているトカゲ人材を集結させ、さらにテイマーを拾ってやっと独立。
- 624 :名無しさん:2010/09/09(木) 23:28:35 ID:???
- ジェイク先生いないからテイマーなんて拾えないっていう
現在ルートガルド相手に敗走中
ディープワンズにすら勝てないとは…
- 625 :名無しさん:2010/09/09(木) 23:33:41 ID:???
- >>619
s1だとラクタイナ存在しないっぽいんだけど
どこ探してもおらん
- 626 :名無しさん:2010/09/09(木) 23:40:59 ID:???
- パサパクに仕えてなんとかリチムクは始末。しかしここから先をどうつなげるか・・・
接近すればリチムクでも屠れるが、接近するまでが辛い。
そんな中、ステ以上に使えるチョルチョ。魔抵抗と魔法耐性があるリザードの脅威w
多少、ノーマルに比べて攻防低くてもキーニならなかったな。
てかPL勢力プレイだと、部下があんまりてか殆ど陪臣拾わない感。お金はきっちりあって
相性の近い放浪人材うろついているところに配置してるんだが・・・
- 627 :名無しさん:2010/09/09(木) 23:50:20 ID:???
- >>625
S1だとラクタイナは固定ターンで出現じゃないっけ?
- 628 :名無しさん:2010/09/09(木) 23:53:32 ID:???
- S1ドワーフでやってみたら体感的にフリーズに少し強くなった気がする
前はアルナスの魔法戦士たちにザクザク切り刻まれてたはず
気のせいかもしれないけど
- 629 :名無しさん:2010/09/09(木) 23:58:44 ID:???
- 陪審の雇用判定ってリセット技使える?
- 630 :名無しさん:2010/09/10(金) 00:02:54 ID:???
- 被雇用者が雇う側と同Spotにいなければイケルと思う
同Spotでターン終了すると多分無理
- 631 :名無しさん:2010/09/10(金) 00:44:08 ID:???
- 更新キタ
- 632 :名無しさん:2010/09/10(金) 00:45:50 ID:???
- 何ターン経ってもチョルチョもゲロゲロもだーれも雇ってくれない
資金はギリギリ足りてるんだから雇ってくれよ…他国なんて毎ターン雇ってるのにorz
- 633 :名無しさん:2010/09/10(金) 00:50:17 ID:???
- 陪臣雇うタイプと雇わないタイプは決まってるんじゃなかったっけ
- 634 :名無しさん:2010/09/10(金) 00:55:07 ID:???
- ドルスの同盟破棄イベントかなり省略された?
- 635 :名無しさん:2010/09/10(金) 00:58:17 ID:???
- >>633
つまりリザードマンは人間や悪魔は無理でFA?
だとしたら旗揚げクリアなんてむりぽ
- 636 :名無しさん:2010/09/10(金) 01:07:14 ID:???
- モーゼンは大抵陪臣役として選ばれると思うけど
- 637 :名無しさん:2010/09/10(金) 01:08:09 ID:???
- ってか、この場合チョルチョやゲロゲロがアクターに設定されてない可能性が高くないか?
独立したり陪臣を雇ったりするのはプレイ開始時にランダムでアクター設定されたヤツらだけ。
そういう意味ではアクター頼みの人材プレイだと、プレイ開始時から詰んでることもあるかもしれない。
- 638 :名無しさん:2010/09/10(金) 01:15:37 ID:???
- 雇用やりやすくなってるね
- 639 :名無しさん:2010/09/10(金) 01:38:23 ID:???
- 多分無理だけどザエソートが居る勢力の近くでモーゼン放流、モーゼンがいろいろ陪臣
雇ったらマスター狙いでボンッ!モーゼンを雇えば陪臣がついてくる。まあそう上手くいくか
わからないけどね。あとリザードマンはほとんど人間は雇わないよ。ゴブリン・エルフ・デーモン
アイスマン・ドワーフとかの方が可能性がある。人間はほぼ雇わない。他のも低確率だけど
- 640 :名無しさん:2010/09/10(金) 01:43:16 ID:???
- >>638
雇用出来るキャラがリストの上に来るようになったな
- 641 :名無しさん:2010/09/10(金) 01:51:46 ID:???
- S6旗揚げプレイだからモーゼンもジェイク先生もいないんだ…
さっきチョルチョがソルソーンを雇ったがこれはアクターと見ていいのか?
- 642 :名無しさん:2010/09/10(金) 02:18:23 ID:???
- 細かい話だけど賢者系の耐性がクラスじゃなくて人材側に移されたね
これはもしかして一般ユニットとしての賢者が登場する可能性が見えてきたか?
- 643 :名無しさん:2010/09/10(金) 05:31:25 ID:???
- >>624
光と闇とそのアナザーではゲルニートにはビーストテイマー雇用が付いているんだよ。
もっともトカゲ人材だけで殆どの戦闘はなんとかなるけどな。
どうしようもないのがリチムク。とかげでアナザーリチムクは倒せん。
んでリザードロードあたりまで上げれば、ナイアラやディープワンズ程度には負けない。
とにかく高レベルユニット死なせないで、育てるのが必要。
後はそれをソルソーンに入れて、必殺技をぶっ放せば、風耐性がないユニットは、
まず殺せる。
- 644 :名無しさん:2010/09/10(金) 05:41:12 ID:???
- ラングドスのあのゴアトランスって回復技前にもあったっけ?
- 645 :名無しさん:2010/09/10(金) 05:42:19 ID:???
- ちょい前に追加されたね
- 646 :名無しさん:2010/09/10(金) 05:42:35 ID:???
- >>細かい話だけど賢者系の耐性がクラスじゃなくて人材側に移されたね
>>これはもしかしてゴブリン賢者が登場する可能性が見えてきたか?
!!
- 647 :名無しさん:2010/09/10(金) 05:48:30 ID:???
- ふぅ…
- 648 :名無しさん:2010/09/10(金) 06:36:30 ID:???
- つか喪男軍団キツイ。以前はさほど無理でもなかったのに、今はラングドスが強化された影響で、
状態異常回復とHP回復できるユニットが三体も・
特に状態異常回復できるユニットは悪魔では貴重だから、混乱や石化になると困るし。
- 649 :名無しさん:2010/09/10(金) 06:36:39 ID:???
- アスターゼさんに専用クラス追加とか胸熱
レベル上がりづらくなって弱体化とかしないよね?
- 650 :名無しさん:2010/09/10(金) 06:40:35 ID:???
- これ以上強くしてもなぁ
しかもゴブリン
- 651 :名無しさん:2010/09/10(金) 06:40:58 ID:???
- 召喚したユニットがスキル使ったら一定の割合でこっちにも経験値が入るとかか? >アスターゼ先生強化案
- 652 :名無しさん:2010/09/10(金) 06:51:25 ID:???
- >>641
それならチョルチョは間違いなくアクター。根気よくがんばれ。
もし他の人材がアクターかどうか調べたければ、セーブしてから手持ち人材の忠誠度を50以下まで下げればいい。
独立したらアクター。独立しなかったら一般。もちろん独立できる自領か中立領があることが前提の話だけど。
- 653 :名無しさん:2010/09/10(金) 06:51:34 ID:???
- アスルルだけ突出して強いから弟子を早めに成長させるようにしたいよね
安易なやり方だと強化魔法付与だけど、これだとピコック先生涙目かな
- 654 :名無しさん:2010/09/10(金) 07:00:21 ID:???
- >>634
ごにょごにょww
これは…
- 655 :名無しさん:2010/09/10(金) 07:01:07 ID:???
- アスターぜは十分強いだろ、レベルもゴブリンだからぐんぐんあがるし。
召還し終わったら、魔法使っているだけで、何とかなる。
ヒール引けたら回復してればいいし。
- 656 :名無しさん:2010/09/10(金) 07:09:28 ID:???
- 十分強いどころか全人材中ベスト5に入る逸材だろう
- 657 :名無しさん:2010/09/10(金) 07:10:46 ID:???
- マジシャンに関してはゴブリンは人間にあまり引けを取らない
むしろモンクの雇用が難しくなった今は貴重なヒーラーともなりえる
- 658 :名無しさん:2010/09/10(金) 07:59:33 ID:???
- ゴブリンは弱い。それを補完するためにアスタゼやルルニが強い。戦力値で最高くらすの二人で、アスタゼの召喚とか異常。
本末転倒転倒じゃね。ゴブリンが弱くなかったら絶対こうはならない。
いや、戦力値でソートすると最上位にチラチラするのが最近ウザくなってきて…
- 659 :名無しさん:2010/09/10(金) 08:00:09 ID:???
- 雇用やりやすくなったのは本当に嬉しい
- 660 :名無しさん:2010/09/10(金) 08:37:08 ID:???
- ルーゼルは戦力値で上位に来るけど本人の戦闘力自体はそこまで大したことないよな
案外あっさり過ぎるほど簡単に沈むことがある
強化能力や訓練、ベリアルの雇用はえぐいけど
- 661 :名無しさん:2010/09/10(金) 09:20:28 ID:???
- ルーゼルはトライドのせいで、能力のほとんどを消し飛ばされたって設定じゃない?
本来のルーゼルはどんだけボスキャラなのか味わってみたいと思うわ
- 662 :名無しさん:2010/09/10(金) 09:24:29 ID:???
- lv25の「大魔王」はまだ本調子ではないと信じたい
- 663 :名無しさん:2010/09/10(金) 09:39:46 ID:???
- ルーゼルがやられる時に言う「ハドよ…」云々てどういう意味なんだろ
- 664 :名無しさん:2010/09/10(金) 10:11:30 ID:???
- >>663
意味は分からないけれど、元ネタならクロウリーの法の書
色々と魔術書ネタ多いよ。魔術師系統の台詞だとか
青ゴブ衆の雇用台詞だとか。
- 665 :名無しさん:2010/09/10(金) 10:15:49 ID:???
- スェレマ僧院もアレイスター・クロウリーが元ネタなのかな
- 666 :名無しさん:2010/09/10(金) 10:23:02 ID:???
- ヌイトってのはエジプト神話の天空の女神ヌトのこと
- 667 :名無しさん:2010/09/10(金) 10:44:58 ID:???
- >>662
超魔王とか究極魔王にクラスチェンジするのか。
- 668 :名無しさん:2010/09/10(金) 10:51:07 ID:???
- 銀の夜明けとかもそうだね。
- 669 :名無しさん:2010/09/10(金) 10:55:18 ID:???
- >>667
真・大魔王とか
- 670 :名無しさん:2010/09/10(金) 10:58:10 ID:???
- 周りがどんどんインフレしていくなか
とうとうオルジンがアナザー化した
- 671 :名無しさん:2010/09/10(金) 11:13:29 ID:???
- アナザーのLv40大魔王様がやっと本調子かどうかって感じだろうね。
個人的にはその状態で全盛期のブラッドサックⅡ(Magic*120)を撃ってくるようなのが、魔界の王にふさわしいと思う。
- 672 :名無しさん:2010/09/10(金) 11:39:44 ID:???
- 全盛期は×150だぜ
- 673 :名無しさん:2010/09/10(金) 11:43:51 ID:???
- 久々にS1開けてみたら・・・・ラザム神殿の中立勢力がホルス&イオナになってる
- 674 :名無しさん:2010/09/10(金) 11:43:57 ID:???
- ルーゼルの全盛期がすごければすごいほどそれに一矢報いたゴートのオヤジもすごかったということになり、
ゴートは相対的に出来損ないになっていく
- 675 :名無しさん:2010/09/10(金) 12:04:53 ID:???
- >>673
??何ヶ月やってないんだおまいは。
半年以上はやってないと思うんだが。
- 676 :名無しさん:2010/09/10(金) 12:26:06 ID:???
- 真・大魔王に剣を折られた失意のホルスは、オルジン、ホーリートーンに出会い自分が如何にラグラントゥーに頼っていたか思い知る。
血の滲むような努力のイベントで10レベルとホーリートーンの何たらって必殺技を得たホルスは何の変哲もない片手剣を携え真・大魔王討伐を誓う。
その時ホルスの目の前にイオナと復活したイクスラグラントゥーが!
と、なるんですね。
- 677 :名無しさん:2010/09/10(金) 12:50:47 ID:???
- ラムソンが野心の人から義の人になってるな
- 678 :名無しさん:2010/09/10(金) 12:54:05 ID:???
- >>674
FTではレクイエムまで使える優秀な神官戦士だったし
VTのゴートが弱すぎるだけって気もする
- 679 :名無しさん:2010/09/10(金) 13:04:31 ID:???
- >>675
S1は一年以上やってない。最終Ⅱで人材→独立プレイオンリーだったからな
目標は全キャラで制覇
- 680 :名無しさん:2010/09/10(金) 13:07:39 ID:???
- ゴートはまだ子どもだししょうがない。他のロリがチート過ぎるだけ
- 681 :名無しさん:2010/09/10(金) 13:10:10 ID:???
- 光竜剣が別格の強さになったからそれほど弱体化でもない気が雇用もいい感じだし
俺はむしろFTにくらべレオーム軍全体が弱体化したのが気になる
- 682 :名無しさん:2010/09/10(金) 13:11:10 ID:???
- >>673
約1年前のデータを見たところ既にホルス&イオナだったぞw
- 683 :名無しさん:2010/09/10(金) 13:25:23 ID:???
- 一年前ってもうVTが初めてでてから一月も立ってない頃な気がする
普通に最初から中立だったと思うけどなw
恐らく勘違いだ
- 684 :名無しさん:2010/09/10(金) 13:35:10 ID:???
- >>674
まぁ親父さんは己が命を引き換えにしての攻撃だったからな
生き延びてレオーム家再興を目指すゴートが見劣りするのも致し方ない
それにゴートはまだ子供だし、あの歳で光竜剣打てるんだから十分でしょ
>>681
VTはFTに比べて各キャラに特色が加えられた分ゴートの色が相対的に薄くなっちゃってるしね
頼みの部下達もボウマンやソルジャー系の地味なもんばっかり出し
特徴ある連中は終盤生き残ってS5やS6でのイメージが強くなっちゃってるからな
なんつーかゴート直率の人材に華がない。頼みのイオナ(善)はイベントがないから目立たないし
あと最後まで生き延びて無いって言うのも一つの要因かもしれん
ゴート勢最盛期のS4よりS6がクライマックスみたいになっちゃってるし
- 685 :名無しさん:2010/09/10(金) 14:00:12 ID:???
- リューネ騎士団が主人公的な感じだしな。ADVもあるし
- 686 :名無しさん:2010/09/10(金) 14:05:19 ID:???
- ムクガイヤが魔王呼び出した理由が良くわからんなぁ
出して王を殺して王権握ってそしたら帰ってもらってって感じ?
そんで王は殺せたけど帰って貰えずなかった。
でもなぜか魔王が北に行って国つくってくれたから
万事オッケーってムクガイヤ国作ったの?
結局魔王の協力無くても自分の国作れたんだし
別の方法で王様殺すだけでも良かったような気もする。
シナリオ的には魔王の力を借りれないと結局ゴート3世に滅ぼされる的なことが
最初から解ってたのかな
- 687 :名無しさん:2010/09/10(金) 14:06:15 ID:???
- ゴートとルーゼルが戦ったって、タイマンガチンコなのか?
てっきりゴート率いる禁軍vs完全体魔王だと思ってた ホルス涙目
>>663
他には堕天使の悪魔リリック言う聖守護天使もそう
ヨネアの銀の夜明け団、ラストニのスェ(テ)レマ僧院・・・闇ばっかりだな
リリックで思ったんだが、ルーゼルってひょっとしてルシフェル(Lucifer)なのか?
lux(光)el(天使)もしくはfer(帯びている) Luxel or Luxferでルーゼル?
- 688 :名無しさん:2010/09/10(金) 14:08:24 ID:???
- >>685
s6でセレン派のイベントがほぼOPしかないっていうのが妙な感じなんだよな
リューネ騎士団が主人公なんだったらs6でセレンが闇パーサ滅ぼしてリチムク倒して世界を握るなんて
一番王道も王道、メインストーリーのクライマックス的な立ち位置じゃん。
なのにOPだけで闇パーサ滅ぼしても何のイベントもなし。
- 689 :名無しさん:2010/09/10(金) 14:10:25 ID:???
- リューネはななあしさんが押してるしね。
独自解釈のテキスト入れたり、シナリオ選択で文章長かったり。
- 690 :名無しさん:2010/09/10(金) 14:17:14 ID:???
- ルーデ・・・なんでもない
リリックがわざわざ堕天使であること書いてて他の悪魔にないんだから、ルシファーとの関連はないと見た方がよかんべ
ご丁寧にリリックの列伝に元天使だから嫌われてるなんてあるし
それで魔王も実は同類でしたテヘッとかいくらなんでもないだろう
>>610のステで戦ったと仮定すると一般とか突撃以外では10しか削れない
まあ逆になんか当たれば10削れるんだが、物量に押されたんならおのれトライドみたいなことは言わないはず
- 691 :名無しさん:2010/09/10(金) 14:25:38 ID:???
- >>688
ぶっちゃけただ単にイベント作るのが面倒なだけの気もするw
- 692 :名無しさん:2010/09/10(金) 14:26:16 ID:???
- >>689
s6解説とか半分以上セレンだしな
- 693 :名無しさん:2010/09/10(金) 14:30:37 ID:???
- リリックは魔王に忠実らしいぞ、あと配下のベリアルも堕天使だった
リリックは中堅程度だから皆に嫌われ、ルーゼルは強大だから殆どの者が文句無し
ただしドラスティーナとか超高位の悪魔はルーゼルも内心好きではないとか
妙なオリ設定がどんどん浮かんできた、違うスレ行きだな
・・・リリックにはブチ切れだけど、ルーゼル様は怖いからスルーとか悪魔達がカッコ悪すぎか
- 694 :名無しさん:2010/09/10(金) 14:32:29 ID:???
- >>686
その辺りは原作をやった方がよくわかる
トライドが立派な君主でムクガイアは悪人として物語が描かれてるから
魔王遠征中の空き巣くらいしかクーデターは不可能だと思われる
ヨネアやニースルーも初期メンバーにいないし
- 695 :名無しさん:2010/09/10(金) 14:59:03 ID:???
- ラムソンが世紀末覇王から義の人になったのが大きいがセレンOPもこっそり追加か
- 696 :名無しさん:2010/09/10(金) 15:00:03 ID:???
- ルーゼルの名前の由来がルシファーってのはちょっと新しいな。FT辞典時代もそこに着目した人はいなかった気がする。
でもそのへんは正直、列伝を採用してるななあしさんでもわからないだろうね。実際どうなのかは、ファーレン製作者のあとあとさんを捕まえて聞いてみるしかないと思う。
- 697 :名無しさん:2010/09/10(金) 15:11:49 ID:???
- ルーゼルは空の魔王ことルーデルじゃないのw
- 698 :名無しさん:2010/09/10(金) 15:29:03 ID:???
- 気が付いたら静観なるものがあったでござる
これでヌルくなったら他キャラで再プレイできるぜ!
- 699 :名無しさん:2010/09/10(金) 15:33:07 ID:???
- ぼくのへんせいしたさいきょうのじんざいぶたいと戦えるわけか
すばらすぃ
- 700 :名無しさん:2010/09/10(金) 15:50:22 ID:???
- >>697
いや、どうだろう? ネット上でルーデルが有名になったのって、ここ数年だろ?
ファーレンの公開は1999年。このころは2ちゃんねるですらやっとオープンしたばっかりだから、
ルーデルが元ネタってのは考えにくいと思うよ。
もちろんあとあとさんが個人的にルーデル知ってたってのはありうることだけど、
そのころのルーデルには「空の魔王」なんて異名もなかったと思うし。
- 701 :名無しさん:2010/09/10(金) 16:03:05 ID:???
- あとあと氏のバックグラウンドを考慮して原作マスターの元ネタを色々調べてみた
ゴート→オウガ世界の通貨単位。大元はゲルマン民族の一派。
アルテナ→ファイアーエムブレム聖戦の系譜の竜騎士から。
ラムソン→モトクロスのチャンピオン、スティーブ・ラムソン?
ナルディア→ロードス島戦記の炎の部族の長から。
カルラ→仏教の守護者、迦楼羅(かるら)が大元。ゲームでは同名のキャラ多数。
ブレッド→パン(Bread)から?回路実験キットのブレッドボード(Bread Board)から取ったのかも。
ウォーラック→欧米の苗字「Wallach」から?ウォーロックを捩った可能性もあり。
ムクガイヤ→マクガイヤ(McGwire)を捩った可能性あり。
ルーゼル→ドイツ軍の名パイロット、ルーデル?天使や悪魔の名前を組み合わせた可能性も。
ゲルニード→最初に「ゲルド」という部族名を決めた可能性が高い。候補としてはゼルダの伝説か?
エルフォード→車の名前?「エルフ」から適当に連想したのかも。
バルバッタ→不明。
ピヨン→不明。可愛らしい語感を適当に考えたのではないだろうか。
ホルス→エジプトの正義神ホルス。遊戯王あたりから適当に取った?
- 702 :名無しさん:2010/09/10(金) 16:20:51 ID:???
- 指輪系っぽいのも混じっていると思う。
- 703 :名無しさん:2010/09/10(金) 17:04:29 ID:???
- あとあとさんの頭の中ってものすごい事になってそうだからな
考えてもわかることじゃない
- 704 :名無しさん:2010/09/10(金) 17:07:45 ID:???
- グラフィックも音楽も個性的で印象がすごいからな。
マネできるもんじゃないw
- 705 :名無しさん:2010/09/10(金) 17:22:19 ID:???
- バハムート戦記の英雄の一字違い二字違いも結構多い
- 706 :名無しさん:2010/09/10(金) 17:34:55 ID:???
- 誰も触れてないけどもしかしてこれ人材雇用ソートついた?
これはうれしい機能
- 707 :名無しさん:2010/09/10(金) 17:44:09 ID:???
- たまに地形に嵌ったり他キャラと被ったりして身動きとれなくなるんだけど・・
- 708 :名無しさん:2010/09/10(金) 17:49:26 ID:???
- キャラクターが停止する現象が稀に起きてるな
あれは何が原因だろう
- 709 :名無しさん:2010/09/10(金) 18:11:11 ID:???
- 山とか止まる事がある気がする。奥から手前に坂を登ってるだけとは思い難い時も…
サテライト系の召喚獣はけっこう止まって身の振り方を考えてるな。
- 710 :名無しさん:2010/09/10(金) 18:16:14 ID:???
- 味方のままでいるべきか?敵方に降るべきか?むむむ・・・
- 711 :名無しさん:2010/09/10(金) 18:16:59 ID:???
- 召喚とか全く微動もしない事もあるよね
- 712 :名無しさん:2010/09/10(金) 18:20:12 ID:???
- 光と闇のシナリオで、リチムクPTにいると光耐性がついててレクイエムが効かないんだな
イオナ軍団ですら蹂躙されたわww
- 713 :名無しさん:2010/09/10(金) 18:27:18 ID:???
- S6デッドライト忠臣プレイやってるけどリチムク相手でも十分やれるのな
グリフォンの幻惑ブレスでディープワンズもナイアラもある程度狩れる
というかブレスが貫通する上に長時間残るからドラゴンよりも使い勝手がいいぞコレ
ゴブリン相手なら虐殺タイムだしw
- 714 :名無しさん:2010/09/10(金) 18:57:22 ID:???
- グリフォンが強化された影響で、ェフォードとルヴェンダーがやばいからな。
ナルディアはスネアに勝てなくなったし、ルヴェンダーとカルダームのコンビは、
魔王軍とリジャースドにはほぼ負けなくなった。
気が付いたらスフィンクスになって、無双しているからマジでやばい。
最も例のごとく遠征軍がとかげかラスパクに滅ぼされるわけだがw
S6の展開にはならないんだよなw
- 715 :名無しさん:2010/09/10(金) 18:57:35 ID:???
- ブレスは遅いから後退しながら撃つと効果が凄いのよねw
そして足の遅いデッドライトさんだけが取り残されて死ぬw
- 716 :名無しさん:2010/09/10(金) 19:29:23 ID:???
- デットライトって誰なら雇える?
アンデット・ビーストテイマーってかなり特殊だからワカンネ
- 717 :名無しさん:2010/09/10(金) 19:41:35 ID:???
- スネア
ニューマック
たぶんこの二人だけ。
- 718 :名無しさん:2010/09/10(金) 19:44:28 ID:???
- なんでちょっと前までガンターだけに雇用あったんだろうか謎のままだ
- 719 :名無しさん:2010/09/10(金) 19:47:22 ID:???
- 昔のならデッドライトにイオナ雇用もあったなw
- 720 :名無しさん:2010/09/10(金) 19:58:35 ID:???
- チョルチョにティマー雇用ついた!これで勝つる!!!
- 721 :名無しさん:2010/09/10(金) 20:23:37 ID:???
- ゲルドあんまりいままでプレイしてなかったんだがジェイクって前からS5以降出現してないんだっけ?
列伝みても死因がわからんけど(多分大いなる力だろうけど)チョルチョにビーストテイマー雇用つく前だとS5ゲルドってリザードマンだけでクリアしろってシナリオだったのか
- 722 :名無しさん:2010/09/10(金) 20:33:53 ID:???
- イオード部隊に人材突っ込んで平均レベルを上げて
ゲルニードの訓練でリザードロードを量産すればなんとか
- 723 :名無しさん:2010/09/10(金) 21:40:15 ID:???
- S5ならなんとかいけたな。S6はほぼ絶望的だったが
- 724 :名無しさん:2010/09/10(金) 21:46:39 ID:???
- チョルチョにテイマーだと…?
ちょっと旗揚げプレイ再開してくる
ってか非人間族の人材連鎖の窓口=テイマーって感じになってるのは正直違和感を感じる
チョルチョやチルクやパルスザンは明らかにマジシャン方面に顔が聞くだろ
- 725 :名無しさん:2010/09/10(金) 21:58:28 ID:???
- ていうか賢者雇用をつけて欲しいな。
賢者は対応した種族を雇用できるし、逆に特定種族は特定の賢者を雇用できるようにさ。
昔はある程度そうなっていたはずだが?
- 726 :名無しさん:2010/09/10(金) 21:59:48 ID:???
- きっとテイマーがモンスターを調教する感覚で非人間を調教しようと
思ったら自分が調教されたんだよ、うん多分
- 727 :名無しさん:2010/09/10(金) 22:11:14 ID:???
- ウォーラック→ワットサルト
チョルチョ→ナシュカ
ぐらいはあってもいいかな。
- 728 :名無しさん:2010/09/10(金) 22:11:15 ID:???
- 吹く軍死はチルクに調教されたのか・・・
- 729 :名無しさん:2010/09/10(金) 23:06:19 ID:???
- ファルシスいい人化月間だな。
となると、ロイタール一派は過激派だったのかな。
- 730 :名無しさん:2010/09/10(金) 23:10:37 ID:???
- 王家に忠実なラムソンは原作に近い性格だな
騎士団統治に反対して騎士団を追放されるバッドエンドもあるし
- 731 :名無しさん:2010/09/10(金) 23:26:42 ID:???
- これは新たなるアナザーシナリオのネタになりそうだな。
ファルシスクーデター編の他にも、ラクタイナの乱とかへんたいセレン決起とか色々できそうな予感
- 732 :名無しさん:2010/09/11(土) 00:10:24 ID:???
- よしよしセーブセーブと思って静観onしてしまう
- 733 :名無しさん:2010/09/11(土) 00:18:34 ID:???
- >>732
すっごいわかる
- 734 :名無しさん:2010/09/11(土) 00:25:41 ID:???
- ネアトンwww
ようやく本筋に絡んできたと思ったらこんなんかいwwww
- 735 :名無しさん:2010/09/11(土) 00:40:59 ID:???
- なんかちょっと前から所々の処理速度がかなり遅くなってる気がするんだが、自分のPCのせいなのかな?
- 736 :名無しさん:2010/09/11(土) 00:49:09 ID:???
- イベント増えてきたから処理の数が増えてるんでない?
- 737 :名無しさん:2010/09/11(土) 01:08:33 ID:???
- 他のオリシナはどう?
デフォルトのみ重いって事ならデフォルトのスクリプトの問題かもね
- 738 :名無しさん:2010/09/11(土) 01:22:27 ID:???
- なんか世界の半分くらい征服するとヤル気が消滅する
- 739 :名無しさん:2010/09/11(土) 01:27:52 ID:???
- 国盗り系共通の問題だなw
そのジレンマ解決する手段が未だにないというw
- 740 :名無しさん:2010/09/11(土) 01:30:08 ID:???
- >>737
簡易戦闘終了直後が重くなったきがする
オリシナの話な
- 741 :名無しさん:2010/09/11(土) 01:36:40 ID:???
- 最近本体の方で導入した簡易戦闘高速化が影響してる?
- 742 :名無しさん:2010/09/11(土) 01:39:19 ID:???
- >>738
オリシナの光の目は一定領土数でクリアかパワーアップした敵と殴り合うかを選べるようにしたな
- 743 :名無しさん:2010/09/11(土) 01:53:09 ID:???
- civ4も土地の66%で勝利だったっけ。
そういう感じのが無難かもしれんね。
後半は消化試合だし。
アルティマイト復活とかあるとこは別としてw
- 744 :名無しさん:2010/09/11(土) 01:55:07 ID:???
- 2/3制圧してれば特殊な勢力じゃない限り委任でやっても勝てちゃうかも
- 745 :名無しさん:2010/09/11(土) 01:58:59 ID:???
- そしてホラガスでドカン
- 746 :名無しさん:2010/09/11(土) 03:47:49 ID:???
- 大陸の半分とっててもマスターが進んで孤立してドカンはよくあること
COMの頭の悪さを舐めてはいけない
- 747 :名無しさん:2010/09/11(土) 04:03:36 ID:???
- >>746
ほんとにな
というかCOMが中原まともに攻めてるのみたことないかも
やたらつっこんだり引いたりしてるうちに方位されて潰されてる
- 748 :740:2010/09/11(土) 04:56:58 ID:???
- >>737
と思ったけど最新版にしたら軽くなった
シナは変わらないから本体が変わったと思われ
- 749 :名無しさん:2010/09/11(土) 07:43:05 ID:???
- 割と触れられてないけど、
ダイブ前の更新でマスターは放浪しにくい位置取りとるようになったのにもかかわらずだからなぁ
退却路も全部引けるわけじゃないし
- 750 :名無しさん:2010/09/11(土) 07:47:43 ID:???
- それならマスター限定の退却路引きまくればおk
- 751 :名無しさん:2010/09/11(土) 10:21:29 ID:???
- >>750
それじゃあ中立地帯を作って遊んでいる俺がつまらん
COMに領土の50%ぐらいまで広げさせて、孤立させてEND
そのあとワラワラできる新興国を見てるのが楽しくてなw
- 752 :名無しさん:2010/09/11(土) 10:28:57 ID:???
- 只今、チックニア人材プレイで最凶人材部隊育成中。
ラファエル・セレン・ダルカンは確定として、後は誰入れた方が良いだろうか?
一部隊で無双したいので、戦士系限定。出来れば成長早めのユニットで。
筆頭格はルルニーガだけど、こいつはスネアを一旦入れて解雇せにゃならんのが面倒。
回復要員ならキュラサイト一択。固い&成長早いので。
強化要員ならアルティナorナルディアだけど、成長率や強さを考えるとイマイチ。
攻撃力重視ならサルステーネ・ホルス辺り。
耐性重視ならハイトローム・オルジン辺り。
成長率重視ならフィーザレス・ノーア・エルカ辺り。
リザードマン系は魔抵抗が低めなので除外。
ちなみにレオナールさんはLv40まで育てた後解雇、独立後は経験地稼ぎに重宝してますw
どっか見落としてる点などがあったら指摘頼んますm(_ _)m
- 753 :名無しさん:2010/09/11(土) 11:00:15 ID:???
- レベルの上がりやすくなったゼオンとか
海上で強いシャイトックとか
- 754 :名無しさん:2010/09/11(土) 11:11:45 ID:???
- >>734
ネアトン関係のイベント何処でみれるのだー
- 755 :名無しさん:2010/09/11(土) 11:15:27 ID:???
- おい何こっそりスベスベADVモードにオーティ版実装してんだよwwwwwwwwwwwwwww
誰得
しかしオーティの性別はまだはっきりとは表記されないのであった
- 756 :名無しさん:2010/09/11(土) 11:20:34 ID:???
- >>754
ユネーファで人材プレイすると、ADVモードでネアトンを攻略できる。
- 757 :名無しさん:2010/09/11(土) 11:20:42 ID:???
- talk(oti,(ふふっ、優しいなぁ、スヴェステェンは。#だからこそ私は君に惹かれてしまったんだろうな。))
talk(oti,(それに、びっくりするだろうな・・・#私が本当は女だって知ったら・・・))
- 758 :名無しさん:2010/09/11(土) 11:21:26 ID:???
- やっぱオルジンだろう。ホルスは遅すぎて使いものにならない。戦場に辿り着いても活躍する間がほぼ無い
お前はアーマーナイトかってレベル。ノーアって今は弱くなかったか?エルカは脆い気がする
ドラスティーナは入れないのか?セレンが持ってない強化魔法を使える奴が要るんじゃないか?ヒュンターとか
- 759 :名無しさん:2010/09/11(土) 11:27:17 ID:???
- リーダーがチックニアの時点で最強じゃないし
- 760 :名無しさん:2010/09/11(土) 12:11:43 ID:???
- ジェイク先生ディスってんのか
- 761 :名無しさん:2010/09/11(土) 12:20:01 ID:???
- 「一部隊で無双したいから」って前衛系で固める理由になってないなぁ。魔法系が入ると分けなきゃだから操作が面倒だからだよね。なのにチックニア!
せめてエルティアかピコックでやればいいのに…。
- 762 :名無しさん:2010/09/11(土) 12:30:23 ID:???
- あとニースルーか、
ニースルーは回復とヒール付与
エルティアは回復と強化
ピコックは強化と強化付与
戦士系パーティーならこの人達をリーダーにしたい
デッドライトは言わずもがな。
- 763 :名無しさん:2010/09/11(土) 12:35:08 ID:???
- チックニアは最近強くなったけどな。とはいえ部隊長で使うのはあまりないけど
- 764 :名無しさん:2010/09/11(土) 12:36:01 ID:???
- 普通にドラステねぇさんじゃ駄目なのか?
- 765 :名無しさん:2010/09/11(土) 12:44:05 ID:???
- チックニア、いつの間にか防御が盗賊並みになってるんだな。
デザートナイトよりも上か。
でもガチンコは無理だよなぁ。
騎射付与とLS攻撃+技術upの相性がいいし、弓で戦うんだろうな。
まぁ盗賊より堅いキャラで埋めればいいんじゃないかね。
別にレオナールさんでも問題は無いw
- 766 :名無しさん:2010/09/11(土) 13:12:07 ID:???
- あぁそうか、チックニアのLS忘れてたよ。そりゃ戦士系で埋めたいよな。攻防に遠距付与でオールヒールか、完璧だな。
- 767 :名無しさん:2010/09/11(土) 13:43:52 ID:???
- 範囲系近接攻撃持ってる奴とキオスドールかシャルロット入れときゃいいじゃん
- 768 :名無しさん:2010/09/11(土) 13:49:18 ID:???
- いつの間にか魔王様本人の雇用が難しくなってる件について。
ランシナだと、CPUの陪臣になって大魔王になるまでは雇用可能キャラ無しかな?
アナザー化してあれば最初から大魔王だけど。
- 769 :名無しさん:2010/09/11(土) 14:17:08 ID:???
- ユネーファADVみつからん
後マジックナイトも消えてるな
ヴァージョン最新のはずなんだが
- 770 :名無しさん:2010/09/11(土) 15:01:39 ID:???
- >>769
ユネーファADVはガセ
実際にはファルシス騎士団とレオーム家が大陸を統一したとき、ファルシスにラムソン、ユネーファ以外のナイト人材がいるとそいつがクーデターを起こしてレオームと開戦する。
解決順はロイタール>ホーニング>クックリー>ハイトローム>ネアトン
マジックナイトはオステア国の一般部隊のリーダーとして存在する
- 771 :名無しさん:2010/09/11(土) 15:04:57 ID:???
- 769じゃないけど初めて知ったオステア国のマジックナイト
そしてhelpに吹いた。これのことか
- 772 :名無しさん:2010/09/11(土) 15:07:17 ID:???
- さすがラファエルさん
イノシシ共とはワケが違うぜ
- 773 :名無しさん:2010/09/11(土) 15:32:52 ID:???
- >>770
マジックナイトはラザムと勘違いしてたわ
ってかラザムで初登場→オステアだった気もするけど。とにかく助かった
今らからクーデターみてくる
- 774 :名無しさん:2010/09/11(土) 15:33:00 ID:???
- ナイトといいつつ移動力は低いのな
- 775 :名無しさん:2010/09/11(土) 15:44:31 ID:???
- ナイトという名称と移動力に何の関係が
- 776 :名無しさん:2010/09/11(土) 15:54:11 ID:???
- ベリアルの一般人材、追加されないかな
弱体化した上に魔王様しか雇用できなくなった
- 777 :名無しさん:2010/09/11(土) 15:55:37 ID:???
- 訂正:雇用できない→メンバーにできなくなった
- 778 :名無しさん:2010/09/11(土) 15:56:51 ID:???
- 何かにまたがる人だろ
それよりもテイマーは雇用してる魔獣と同じ移動型にしてくれないかな
魔獣部隊を編制してるんだから騎乗しててもいいだろうに
一人だけ置いて行かれてぼっこぼこにされるのはかなわない
- 779 :名無しさん:2010/09/11(土) 16:06:46 ID:???
- ナイトつっても、全部が馬に乗ってるわけじゃないからね。
- 780 :名無しさん:2010/09/11(土) 16:11:22 ID:???
- 某ゲームにアーマーナイトっていうのもいるしな
- 781 :名無しさん:2010/09/11(土) 16:24:24 ID:???
- 光と闇アナザーで、ラザム全兵力を投入してもリチムクとそのPTだけ毛ほどの傷もつかない
これクリア不可?
- 782 :名無しさん:2010/09/11(土) 16:33:40 ID:???
- いま、逆にリチムク1PTでやってみた
無双すぎてクソつまらん
だめだこりゃw
- 783 :名無しさん:2010/09/11(土) 16:34:59 ID:???
- クーデターってラムソン死ぬんかよw
担当キャラ死亡につきゲームオーバー/(^o^)\
- 784 :名無しさん:2010/09/11(土) 16:37:04 ID:???
- やたらめったら強くするよりは
上級者モードみたいなのを導入した方がいい
上級プレイヤーでもてこずるようだと初心者じゃ絶対クリア無理になるし
- 785 :名無しさん:2010/09/11(土) 16:40:46 ID:???
- 死亡より追放の方が良さそう?
レオームに亡命とか出来そうだし
- 786 :名無しさん:2010/09/11(土) 16:42:51 ID:???
- ファルシスクーデターってマジ?
s1の話かな?
- 787 :名無しさん:2010/09/11(土) 16:47:54 ID:???
- ラムソンの性格が180度転換しちゃったからなー
個人的には馬鹿殿ラムソンのほうがネタ味があって面白かったけど義の人でいくんならそれ系のエピソードがもうちょい増えるといいね
レオームに対する義表現するんならOPだろうし新しいファルシス騎士団OP期待
- 788 :名無しさん:2010/09/11(土) 16:48:32 ID:???
- S1でレオームがフェリル島を制圧してもファルシスと開戦しなくなったみたいだ
- 789 :名無しさん:2010/09/11(土) 16:54:25 ID:???
- クーデターの様子
ロイタール「真のファルシスの歴史はこのロイタールから始まる!」
騎士A「さすがロイタール様!俺たちに言えないことを平然と言ってのけるッ!そこにシビれる!あこがれるゥ!」
ヨネア「大陸の覇権にマジになっちゃってどうすんのよ・・・」
ロイタール「隠居の分際で何様のつもりか!よぉし、この女はお前達にくれてやる。好きにしろッ!」
騎士B「さっすが〜、ロイタール様は話がわかるッ!」
ヨネア「へんたい!へんたい!ばか!だいへんたい!」
- 790 :768:2010/09/11(土) 17:22:51 ID:???
- 自己解決。
しばらくやってたら、魔王様ダゴン様で雇えた。
(ダゴンはベリアル系)
……レベルそこまで上げないとダメとか、さすが魔王様やでぇ。
- 791 :名無しさん:2010/09/11(土) 17:26:42 ID:???
- >>789
某動画もあってかヨネアが釘宮で再生されることに微塵の疑いも感じなくなった
- 792 :名無しさん:2010/09/11(土) 18:23:32 ID:vQy7UgA.
- ところで、たぶん色んなトコで調整した結果だろうけど
S6セレンが、擬似旧S4ファルシスになってる
ルナじゃなければ、あるいは開始1ターンに攻められなければ
難しいって程じゃないけどね。
ファウとルエットに参戦して貰ったらどうだろうか。
- 793 :名無しさん:2010/09/11(土) 18:33:18 ID:???
- セレンはあそこから盛り返すよりも、
ナルディアやゲルニードみたいに一回落ち延びてから再起するのが本筋な気もする。
いやまあ勝手な感想だけれど
- 794 :名無しさん:2010/09/11(土) 18:33:47 ID:???
- リューネが時報ってのはヴァーレンの常識だぜ。
こっちが操作すりゃ勝てるんだから、今のままでいい。
まあ改善するとすれば、セレン派を森から完全に追い出して、
リチムクは海ルートガルト4区までにすれば、だいぶ生き残りやすくなるがな。
- 795 :名無しさん:2010/09/11(土) 18:55:33 ID:???
- ワグノ周辺かためないの?やっぱり此処みてる奴等は他国民なんだな
いいよもうエル目標は俺に任せろお前ら手を出すな
- 796 :名無しさん:2010/09/11(土) 18:55:50 ID:???
- どうみても誤爆
- 797 :名無しさん:2010/09/11(土) 19:27:33 ID:???
- なんか見覚えのある名前が・・って思ったらFEZかぁ。
シャルロットで人材プレイするもポートニックさんが毎度トルネードぶっぱなすし
戦功上げづらいしお金は3000以上あるのに戦功が貯まらずずっと一般で涙目
- 798 :名無しさん:2010/09/11(土) 19:59:10 ID:???
- シャルはスキルの優先度がオールネクロ系優先なせいで
特に低レベルの時に経験値入りにくいのだろうか
- 799 :名無しさん:2010/09/11(土) 20:17:10 ID:???
- シャルロットは回復の鬼だからな……。
ただ単純な火力だと、一般デビルと大差ないから諦めて陪臣雇うか、
自分以外が全員一般みたいな戦場がでるまでリロード祭りだな。
後はひたすら近接攻撃するべし。
前衛で唯一のマジックリカバー持ちだから、重宝するんだけどねw
その分レベル上げが大変だが。
でもシャルロット可愛いよシャルロット。
- 800 :名無しさん:2010/09/11(土) 20:43:01 ID:???
- クーデター起こしてみたけどなぜかラムソンがマスターのままだった
ラムソンは殺害された!
……が、
リッチとなって蘇った!
- 801 :名無しさん:2010/09/11(土) 20:48:41 ID:???
- リッチ化しても騎士道保ってそうで怖いw
- 802 :名無しさん:2010/09/11(土) 20:53:26 ID:???
- リチラムになった後はリチムクとの一騎打ちだな
- 803 :名無しさん:2010/09/11(土) 20:54:14 ID:???
- 魔力が格段に上がるけど魔法は使えない。
- 804 :名無しさん:2010/09/11(土) 21:01:37 ID:???
- 各種状態変化の耐性リーダースキルが付いて移動タイプも飛行になるとかw
- 805 :名無しさん:2010/09/11(土) 21:06:22 ID:???
- ラムソンにはずっと草原でいてもらいたい
- 806 :名無しさん:2010/09/11(土) 21:09:01 ID:???
- 草原だと文字通り無敵になるが海で涙目
わかった射程600の投げ槍を
- 807 :名無しさん:2010/09/11(土) 21:47:24 ID:???
- ノーマルs1でやってるんだけど魔王軍にいきなりLv20ノーライフキングとかベリアル?とか出てくるのって仕様?
裏側にガラ空きの土地あるのに狂犬のように俺陣営に突進してきて
もうどうしようもないんだけど
- 808 :名無しさん:2010/09/11(土) 21:52:10 ID:???
- 同盟のファルシス騎士団が嫌がらせのように首都近辺高経済地に
ノーガード戦法の魔王領を囲んだまま放置してるせいで
そこを策源地にして魔王大暴れ
包囲殲滅で残り人材2体なのに酷すぎる・・・
- 809 :名無しさん:2010/09/11(土) 22:41:49 ID:???
- リチラムか……突撃するリチムクとか怖すぎる
- 810 :名無しさん:2010/09/11(土) 23:06:28 ID:???
- プレイヤーには特別警戒値がついてるから基本的にCOMはプレイヤーを狙い撃ちしてくる
- 811 :名無しさん:2010/09/11(土) 23:20:01 ID:???
- >>809
ナイアラ位の大きさのオーラを纏って突撃するんですねわかります
オーラの攻撃力はatk+dext*500%程度でヨロ
- 812 :名無しさん:2010/09/11(土) 23:52:55 ID:???
- リッチーアルティア:各種耐性付与がついて倒れない!倒れにくい!ナイアラが
リッチーナルディア:こちらは各種攻撃性能が付与されて、髑髏撒きの怖さが1.5倍くらいに!
- 813 :名無しさん:2010/09/11(土) 23:58:48 ID:???
- リッチーウォーラック、岩石を大量召喚できる
リッチーブレッド、波がもっと大きくなる
リッチーアルティナは何か変態臭い気がする。
- 814 :名無しさん:2010/09/11(土) 23:59:52 ID:???
- アルティナェ……
- 815 :名無しさん:2010/09/12(日) 00:03:36 ID:???
- ラクタイナが死霊術で蘇らせたブレッドゾンビならいそう。
- 816 :名無しさん:2010/09/12(日) 00:16:29 ID:???
- クーデターの条件って何?
- 817 :名無しさん:2010/09/12(日) 00:34:17 ID:???
- ドキッ!リッチーだらけのヴァーレントゥーガ
そんな追加シナリオかw
- 818 :名無しさん:2010/09/12(日) 01:01:10 ID:???
- リッチーモーゼン「グオオオオッ!リッチー化して魔法耐性強化だ!待ってろきちくエルフ!!」
リッチーフォルゴット「現世に戻れたことだしさて国に…あれ、汗国は?」
リッチーバルバッタ「ヒャッハー!!」
リッチードルス「ふぉふぉふぉ、そろそろ儂が天下を取るときが来たようですな」
リッチーフーリン「パルスザンの兄貴!ただでさえ死にやすい俺が更に脆くなって戻ってきたぜ!!」
- 819 :名無しさん:2010/09/12(日) 01:02:05 ID:???
- フォルゴットいい人すぎるwww
- 820 :名無しさん:2010/09/12(日) 01:04:11 ID:???
- リッチーバルバッタ「ヒャッハー汚物は消毒だー!!」
ゴート3「汚物はお前だろJK」
- 821 :名無しさん:2010/09/12(日) 01:20:24 ID:???
- リッチーネアトン「ようやく私にも出番g(ry」
- 822 :名無しさん:2010/09/12(日) 01:21:11 ID:???
- そろそろあっちに行くべきではないかと
- 823 :名無しさん:2010/09/12(日) 10:26:44 ID:???
- ドラクエで勇者たち4人だけでなくて城の兵士総動員して魔王討伐しろよって思ってたけど
これやってたらレベル1のソルジャーとかマジシャンワラワラ連れて行くよりも、レベル30程度の人材4人とかの方が
よっぽど信頼できると納得した
- 824 :名無しさん:2010/09/12(日) 11:49:04 ID:???
- 数の暴力はリチムクには通じないからなあ
逆に死霊復活でこっちが不利になるし
- 825 :名無しさん:2010/09/12(日) 12:58:00 ID:???
- >>807-808
仕様、こっちはそのシナリオ(S1なら1Lv)の最低レベルの一般しか雇えないけど
Normal以上だと敵は人材キャラのレベルに即した部下の一般がつく、何度でも来るし資金も多分関係無い
×:EasyAIハンデ、Normal対等、Hard playerハンデ ○:Easy対等、Norma playerハンデ、Hard player超ハンデ
表記に即してないから混乱するよな・・・同盟がウンコなのも仕様、狂犬のように襲い掛かってくるのも仕様
皆がNo1を目指す思考ではなく、残り3勢力ぐらいになると全勢力がPlayer勢力に牙をむく思考
AI同士の敵意が100なら、AIのプレイヤーへの敵意は130の設定らしい
役立たずなラムソンとの同盟は切ってしまえ、ラムソンも牙をむくけど後ろで仲良しされるよりマシな筈
ラムソンがナイトばかりなら、こっちの方が早く動ける地形で片付けろ・・・人類連合と化してるなら諦めてリセット
- 826 :名無しさん:2010/09/12(日) 13:14:00 ID:???
- よく見たら更新でユネーファs3の時点で戦死してる。
s4騎士団でユネーファ→ワットサルトといけたのに地味に痛い。
- 827 :名無しさん:2010/09/12(日) 13:14:05 ID:???
- プレイヤーに不利な仕様はみんな仕様だと思って間違いないな
ハンデキャップって奴だ
- 828 :名無しさん:2010/09/12(日) 13:39:16 ID:???
- ユネーファさん何処かへ姿を消さなくなったんだ。
最近騎士団変更多いな。
スポットライトが当たっているんだろうかw
- 829 :名無しさん:2010/09/12(日) 13:47:24 ID:???
- 上位雇用出来ない、召還できないシナリオだと訓練UP持ちユニットが沢山いない限りノーマル以上が鬼畜難易度になるからな
- 830 :名無しさん:2010/09/12(日) 13:49:52 ID:???
- 人材プレイは状況揃えられているかワンマンで戦える人材じゃないと辛いからな。
長所のない人まじ辛い。
ナイトみたいな特化型はまだやりやすいんだけど。
- 831 :名無しさん:2010/09/12(日) 15:02:20 ID:???
- ナイトも平原じゃナイトつらいけどな
- 832 :名無しさん:2010/09/12(日) 15:15:19 ID:???
- 寒い、故郷に帰りたい
- 833 :名無しさん:2010/09/12(日) 15:21:58 ID:???
- >>831
強いところ以外ではサボるよw
死ににいくだけだしw
- 834 :名無しさん:2010/09/12(日) 15:22:03 ID:???
- ピヨン「もっと熱くなれよ!(ボクピヨン。ヨロシクネ。)」
- 835 :名無しさん:2010/09/12(日) 19:17:19 ID:???
- >>831
アルジュナ「……」
- 836 :名無しさん:2010/09/12(日) 20:40:09 ID:???
- 更新ktkr
- 837 :名無しさん:2010/09/12(日) 20:53:23 ID:???
- 新旧イベントがstory化されてるね。
イベントも作りやすくなった。
ななあしさん仕事早すぎです。
- 838 :名無しさん:2010/09/12(日) 21:00:23 ID:???
- ありがたや
- 839 :名無しさん:2010/09/12(日) 21:21:39 ID:???
- ランダムシナリオでルーゼルが一般を増やせない件
ベリアルを雇えるのはいいけれど、デビルとリッチー以外はリーダーになれない
- 840 :名無しさん:2010/09/12(日) 21:28:22 ID:???
- ついに我らがゴート様が御自分でご判断なされたぞ
やっぱりドルスが腹黒すぎた!
- 841 :名無しさん:2010/09/12(日) 21:33:50 ID:???
- ビッテトールを雇用してみたけど
デビルも一般にできねーじゃねーか!ポポイロイトじゃねーんだ!
- 842 :名無しさん:2010/09/12(日) 21:37:26 ID:???
- 沈黙のイオナ加入イベントもついに確認!
ドルス死亡もくるかな?
>>837
どういうこと?
- 843 :名無しさん:2010/09/12(日) 21:41:04 ID:???
- ルーゼルの配下専用ってことでしょ
強いんだししょうがない
- 844 :名無しさん:2010/09/12(日) 21:45:52 ID:???
- ランダムシナリオだとクラスがベリアルだからデビルもリッチーも雇用できない
という意味だろ
Lv25になるまで一般人材は一切の雇用ができない
- 845 :名無しさん:2010/09/12(日) 21:48:50 ID:???
- >>842
ごめん。内部構造の話。
いままでイベント発生させるなら
シナリオ別のworld構造体ファイルと本体のevent構造体ファイルの
両方書かなきゃいけなかったんだけど、
今回の更新でstory構造体1ファイルだけで
済むようになったってこと(wikiトップに告知あり)。
さらにどのシナリオで起こるかまとめて指定できるようになったから、
汎シナリオ的なイベント作るもの若干簡単になったと思う。
- 846 :名無しさん:2010/09/12(日) 21:49:58 ID:???
- >>843
領地防衛はどうするんよ、まさか一般部隊のみで守るのか?
リッチーMやラクタイナにだって一般ぐらいいるわいw
多分新たにベリアルを追加して適応したのはいいものの、一般の事忘れてたんだろうな
- 847 :名無しさん:2010/09/12(日) 21:54:42 ID:???
- >>844
Lv25でベリアルを自分の部隊に加えられるようになるけど、一般には出来ない
経験値要求低下のせいで、アホほど強い
- 848 :846:2010/09/12(日) 21:58:29 ID:???
- 一般部隊のみ を 人材部隊のみ に訂正します
報告
ランダムシナリオ++ 通常ルーゼルで、一般を何も雇えない
Lv25でベリアルを自分の部隊に加えられるが、ベリアルを一般には出来ない
デビルもリッチーも雇えない、他の悪魔人材を介してデビルやリッチーを加えても
それを一般にする事が出来ない
とりあえず、普通のランダムモードとランダムモード+でも調べてみます
- 849 :846:2010/09/12(日) 22:11:52 ID:???
- ランダムシナリオもランダムシナリオ+も駄目でした
報告終了
- 850 :名無しさん:2010/09/12(日) 22:14:31 ID:???
- S1のベリアル糞杉ワロタ
まあバランス調整はいつも糞だが今回は特大の糞だな
S1で人材プレイしない方がいいよ、詰むから(笑)
- 851 :名無しさん:2010/09/12(日) 22:17:49 ID:???
- S1にベリアルでるようになってたのか?
- 852 :名無しさん:2010/09/12(日) 22:21:45 ID:???
- 糞とかじゃなくて、設定ミスだろうきっと
デバッカーがいる訳じゃないし
- 853 :名無しさん:2010/09/12(日) 22:40:00 ID:???
- >>850
何様だよお前
- 854 :名無しさん:2010/09/12(日) 22:42:17 ID:???
- >>853
彼のことは無視してやって下さい
- 855 :名無しさん:2010/09/12(日) 22:44:01 ID:???
- そんなことよりアンデッドの格好良さを。
アンデッドになってもかつ理性を失わずに正義に燃える騎士とか格好良くね。
- 856 :名無しさん:2010/09/12(日) 22:47:00 ID:???
- 竜巻旋風剣威力2倍になってたのかどうりで後衛人材がかすっただけで蒸発すると思った
- 857 :名無しさん:2010/09/12(日) 22:48:18 ID:???
- イオナ加入イベント見ますか?→見る
みんながお金持ってきてくれたようです→見る
にすると、同じイベントが2連続になります 見なきゃいいだけかもしれんが…
- 858 :名無しさん:2010/09/12(日) 22:51:54 ID:???
- すまん、誤爆した。
- 859 :名無しさん:2010/09/12(日) 23:00:20 ID:???
- あれ、雇用条件に合った人材が一番上に来るのって前からだっけ?
すげー便利になったな
- 860 :名無しさん:2010/09/12(日) 23:16:50 ID:???
- やっとver3.95か
- 861 :名無しさん:2010/09/12(日) 23:19:01 ID:???
- レオームってマルチED?
中見たらバッドとグッドがあるみたいだけど…
wikiに現ver.のOP ED イベント発生条件のページ作りたいかも
- 862 :名無しさん:2010/09/12(日) 23:25:02 ID:???
- >>855
スポーンみたいなのとかカッコイイかもしれん
グウェンさんが言いたい事があるそうです
- 863 :名無しさん:2010/09/12(日) 23:31:22 ID:???
- >>862
ごめん、それ誤爆なんだ…w
- 864 :名無しさん:2010/09/12(日) 23:35:44 ID:???
- >>863
グウェンさんは納得して帰ったようです
- 865 :名無しさん:2010/09/13(月) 01:19:33 ID:???
- ルーゼルは魔王でもともと勢力のリーダーだからバグなのかもしれないが、
オルジンを頭領にすると一般雇えないし、そういうのもいるんじゃないか。バグかもしれないけど
- 866 :名無しさん:2010/09/13(月) 01:21:14 ID:???
- >>861
レオームのリチムクイベントは追撃したら死(史実どおり)、
追撃しなければリチムクとの決戦・・・
となるんだけど、スクリプトが拙くて
王都ルートガルトでムクガイヤを滅ぼすと(他の街なら可)
とんでもないことになるのでこれから直します。
- 867 :名無しさん:2010/09/13(月) 02:16:03 ID:???
- >>866 小物入れに上がってるやつ?
EDは普通の統一したときの方
その後滅びた〜 っての末永く〜 ってのがあるみたいなんだけど…
ドルスの生死が関係?リューネとの同盟?良くわからん…
そしてS4レオームで詰んだ
- 868 :名無しさん:2010/09/13(月) 02:19:09 ID:???
- 一度チャートを作った方がいいかもしれないな
- 869 :名無しさん:2010/09/13(月) 02:33:32 ID:???
- 前からイベント・人材などのOPまとめも欲しかった。キュレンソーとかほぼ気づかないし
- 870 :名無しさん:2010/09/13(月) 03:56:47 ID:???
- 簡単にページだけ作っといた
- 871 :名無しさん:2010/09/13(月) 03:59:27 ID:???
- 簡単にページだけ作っといた
- 872 :名無しさん:2010/09/13(月) 03:59:56 ID:???
- 連投すまぬ・・
- 873 :名無しさん:2010/09/13(月) 05:01:10 ID:???
- お疲れ
- 874 :名無しさん:2010/09/13(月) 06:01:11 ID:???
- 沈黙イオナ強すぎる
ノヴァうつだけでムクガイヤ軍半壊だよ
- 875 :名無しさん:2010/09/13(月) 08:08:12 ID:???
- ノヴァなかなか強いしね
魔法打ち消しもあるのが恐ろしい
- 876 :名無しさん:2010/09/13(月) 08:08:33 ID:???
- 最近のUPラッシュすげーなw
- 877 :名無しさん:2010/09/13(月) 08:14:55 ID:???
- イベント追加されたみたいだから久々にS1レオームやってみたけど
ファルシスとの同盟がまるで切れねぇ・・・
仕方が無いからエルフの方まで侵攻したけどファルシスにムクガイヤ自決させられて終了
いつもどおりフェリル制圧→海賊討伐の順で侵攻していったけどどうやったら同盟切れるこれ?
前はフェリル制圧したあたりで同盟切れてたりした気がするんだけど
- 878 :名無しさん:2010/09/13(月) 09:01:07 ID:???
- レオームとファルシスだけになるとファルシスで謀反が発生して同盟が切れるんじゃなかったかな
- 879 :名無しさん:2010/09/13(月) 09:04:16 ID:???
- マジデスカ
レオームVSルートガルトはどこへいってしまったのだ・・・
- 880 :名無しさん:2010/09/13(月) 09:06:45 ID:???
- 何故かイオナ加入イベントが終わった後にもう一度同じイベントの
選択肢がでたでござる。決定を押したら同じ会話が流れたでござる。
- 881 :名無しさん:2010/09/13(月) 10:02:12 ID:???
- >>880
修正ファイルをアップしておきました
- 882 :名無しさん:2010/09/13(月) 10:13:36 ID:???
- >>879
真の勇者の犠牲になったのだ。騎士道の犠牲にな・・・
- 883 :名無しさん:2010/09/13(月) 10:37:27 ID:???
- あとあと文学(FTの会話とか列伝とか)の話題が出る
↓
まことの勇者の画像(ラムソンの顔をFTに変えたやつ)がアップされる
↓
原作ラムソンネタでスレが加速
↓
きれいなラムソンになる
これはあとあと氏の怨念だったんだよ!
- 884 :名無しさん:2010/09/13(月) 11:53:41 ID:???
- 誰かが池に突っ込んだな。
- 885 :名無しさん:2010/09/13(月) 14:04:10 ID:???
- wikiのイベントページだけど、同じOPが省略されてるから、変化のある人は分かりやすいけど、名前の後に(S1〜S6)とか入れた方が良いかも。
先に言っておくが、万一気が向いたらやる。多分やらない。
- 886 :名無しさん:2010/09/13(月) 14:08:43 ID:???
- >>877 なんとか港をファルシス騎士団が奪われてると起きない
ファルシス騎士団が奪い返したらイベント起きた
もしかしたら隣接してるか否かかもしれん…
- 887 :名無しさん:2010/09/13(月) 14:41:52 ID:???
- >>885
シナリオ分けされた状態で並んでるんだからいらないんじゃないか?
- 888 :名無しさん:2010/09/13(月) 15:09:55 ID:???
- >>886
最後の領地をファルシスが奪わないとイベント起きないっぽい
- 889 :名無しさん:2010/09/13(月) 20:25:36 ID:???
- s1アルナス汗国イージーでもキツい……。
デザートナイトがホント頼りない。
神殿落としたあとドワーフいけっていうけど、ドワーフからしてまず難敵なんだが。
砂漠に引き込めばなんとかできるけど山岳だとかなりキツい。
- 890 :名無しさん:2010/09/13(月) 20:38:34 ID:???
- ドワーフが無理ならファルシス潰しに行けばいいよ
ブレアの土地は収入すごいから
それと神殿はホルス雇用できる人材を雇用できるまで無視でいいよ
デザートナイトは弱いから壁部隊として使えばいいよ
- 891 :名無しさん:2010/09/13(月) 21:09:27 ID:???
- 主力はカリンとフォルゴットだなw
ドルナートは拾えれば主力級なんだが。
- 892 :名無しさん:2010/09/13(月) 21:18:26 ID:???
- ドワーフとデザートナイトは相性最悪過ぎる。
炎属性が通らないからフォルゴットもイマイチだし。
- 893 :名無しさん:2010/09/13(月) 21:19:40 ID:???
- ガルガンタでやるとグリーンよりも汗国の方が数段相手しやすいもんな
- 894 :名無しさん:2010/09/13(月) 21:20:39 ID:???
- 前のアルナスはムックと同じぐらい伸びて2大強国になってたのにどうしてこうなった
- 895 :名無しさん:2010/09/13(月) 21:24:56 ID:???
- 対ドワーフはヴォルケーノでいかに敵の岩を消すかが重要だろ
後はデザートナイトを囮にカリンを操作して魔法剣で狩りに
行けば倒せる
自動で倒すとなると難易度が上がるがな
- 896 :名無しさん:2010/09/13(月) 21:25:05 ID:???
- ムクが強いのは毎度のことだが
ガルガンタやアルナスはもう過去の勢力だなw
騎士連中にも最近勝ってない気がする。
- 897 :名無しさん:2010/09/13(月) 21:26:45 ID:???
- 突撃されなくてもドワーフはナイトに殴り負けるしな
- 898 :名無しさん:2010/09/13(月) 21:29:40 ID:???
- 人材プレイ時のカモなんだよな
しかもゴブと違って、ルルニーガさんやアスターゼさんやマクラヌスチルクいないから
どの出現パターンでも大体安心できる(ガウエン、フォルゴット、カリンあたりは結構やっかいだが)
- 899 :名無しさん:2010/09/13(月) 21:32:49 ID:???
- カリンはプレイヤーが操作しないとは即死するクソ人材だぞ
プレイヤーが操作して氷をうまく使って一人前
- 900 :名無しさん:2010/09/13(月) 21:34:44 ID:???
- デザートナイト最強人材のスネアが仲間に出来ないって点が痛すぎると思う
- 901 :名無しさん:2010/09/13(月) 21:38:26 ID:???
- 軽騎兵としての強さが売りなんだろうけど、
魔法より射程が短い上にフリーズでぼこぼこ落ちてくからなw
- 902 :名無しさん:2010/09/13(月) 21:44:24 ID:???
- アルナスでやる時の脅威はドワなんかよりナイトだろ。
山地ですら追いつかれて一撃で殺される。逃げ射ちできるのは砂漠くらい。
平原で戦うと前衛はほぼ壊滅。
雇用運が悪いとナイトが倒せないままファルシスがでかくなりすぎて残念なことになる。
- 903 :名無しさん:2010/09/13(月) 21:45:13 ID:???
- 騎射の射程は450でもいいと思う
最低でもフリーズより射程長くないと活かしようがない
- 904 :名無しさん:2010/09/13(月) 21:51:42 ID:???
- でも射程長くなると話題に上がらなくなりそう
- 905 :名無しさん:2010/09/13(月) 21:53:25 ID:???
- そうすると今度はボウマンの立場が…w
- 906 :名無しさん:2010/09/13(月) 21:59:58 ID:???
- ボウマンより優れた射手にする訳にもいかないからな
難しいね
- 907 :名無しさん:2010/09/13(月) 22:00:58 ID:???
- ボウマンには長弓が有るじゃないか
- 908 :名無しさん:2010/09/13(月) 22:03:08 ID:???
- 原作回帰で毒ブレスつけてみる・・・ってのも微妙だな。
ドワーフの進行方向を東向きに固定しちゃうとランダム性が薄れるし。
- 909 :名無しさん:2010/09/13(月) 22:03:26 ID:???
- 今デザートナイトでやったけど砂漠でもナイトに負けてワロタww
魔法覚えるまで使えなさすぎるwww
弓何発撃ってもナイトにダメージが通らんww
- 910 :名無しさん:2010/09/13(月) 22:06:59 ID:???
- そこそこの機動+弓に加え魔法も可クラスだからね
恐らくバランス調整一番むずいキャラだよね
フレイムボール含め射程延ばさないときつい
- 911 :名無しさん:2010/09/13(月) 22:08:31 ID:???
- ボウマンとデザートナイトの両方を射程伸ばすべきなのかな?
デザートナイトは火が弱点のグリーン軍団だったら勝てるんだろうか。
- 912 :名無しさん:2010/09/13(月) 22:09:08 ID:???
- 攻撃したくなるのもわかるけどS1ならあせらず我慢して訓練に励むのも大事かな
攻撃すると相手も優先的にこっち攻めてくるからね
がんばってLv10↑の一般大量に育てば一般兵だけでも国境威圧できるようになるから
そうなればだいぶ楽に動けるようになるよ
- 913 :名無しさん:2010/09/13(月) 22:16:40 ID:???
- >>911
ボウマンはLvアップで弓の性能上がるし大丈夫じゃね?
デザートナイトの弓をボウマンの初期弓と同じ射程にしたけど威力が威力だから
何も影響がなかったでござる
- 914 :名無しさん:2010/09/13(月) 22:32:01 ID:???
- でもdext60→70にしたり、騎射Attack_dext*50にしたら一気に強くなるかもわからない
- 915 :名無しさん:2010/09/13(月) 22:40:43 ID:???
- 騎射の威力を上げるのがよさそうかな
- 916 :名無しさん:2010/09/13(月) 22:55:19 ID:???
- デザートナイトは水に弱いから射程とステータスの関係でアイスマンには勝てない
ウィザードのフリーズ一発で致命傷だし、水に弱いを取っ払ってくれないと中距離戦でも使い辛い
アルナス自体は人材が優秀だから何とでもなるけどね
- 917 :名無しさん:2010/09/13(月) 22:58:21 ID:???
- >>916
代わりに風に弱いでも付ける?
- 918 :名無しさん:2010/09/13(月) 23:00:48 ID:???
- 光の目が投稿されたからかな。
wikiの閲覧数が微妙に増えてるね。
- 919 :名無しさん:2010/09/13(月) 23:03:58 ID:???
- ナイト使ってても弓より魔法のほうが怖いしなー
むしろいい経験値である
- 920 :名無しさん:2010/09/13(月) 23:11:03 ID:???
- むしろフリーズが貫通なのに強すぎなのかも。ナイトだって楔型に飛び込んで来る所にフリーズ置くとボコボコ死ぬ。
貫通はバランス難しいかもね。
- 921 :名無しさん:2010/09/13(月) 23:15:35 ID:???
- 貫通や範囲は経験値的に滅茶苦茶効率悪いから多少強くてもいいんじゃね
- 922 :名無しさん:2010/09/13(月) 23:26:54 ID:???
- デッドライトさんからダークレイ消えたのもそれが理由なんだろうか。
- 923 :名無しさん:2010/09/13(月) 23:27:20 ID:???
- >>921
ふと思い出したけど、デザートナイトも範囲攻撃覚えるよね…w
- 924 :名無しさん:2010/09/13(月) 23:33:53 ID:???
- ダークレイは低レベル召喚獣が使うからこそバランスが保ててる。
- 925 :名無しさん:2010/09/13(月) 23:34:54 ID:???
- 火と魔法に弱いリザードマンは正反対の位置だしなぁ
戦う頃にはリザードロードになってるしねw
- 926 :名無しさん:2010/09/13(月) 23:38:06 ID:???
- >>925
つまり召喚が強い奴が使うと…w
- 927 :名無しさん:2010/09/13(月) 23:52:33 ID:???
- >>925
しかしトカゲと近くても殴り殺されるのがオチである
- 928 :名無しさん:2010/09/13(月) 23:56:57 ID:???
- 久々にS1リューネやったらジェイク先生とルーゼル様に挟みうちされて即滅んだ
ジェイク先生強くなりすぎてガルダームもセレンもとりいけないorz
- 929 :名無しさん:2010/09/14(火) 00:24:22 ID:???
- おそらく殆ど無いことだとは思うけど、人材雇用でユニット数が1000を超えると一般を解雇しても
総ユニット数の表示が1000から減らない。人材を雇うと適正な数値になるけど
- 930 :名無しさん:2010/09/14(火) 00:26:05 ID:???
- >>928
リュッセル城に篭りつつレベル上げをすべし
- 931 :名無しさん:2010/09/14(火) 00:40:33 ID:???
- >>928
沼地に斬り込んで経験値献上しない限り、トカゲは急に強くなったりしないことが多い
エルフとかルートガルトが献上してる時はどうしようもないけど
- 932 :名無しさん:2010/09/14(火) 00:54:23 ID:???
- ドラゴンナイトだとジェイクロード部隊に無双されるからなー
両方を相手するよりは城を捨ててでも速攻でゲルドを滅ぼしに行ったほうがいいんじゃね?
もしくはルートガルドに期待するとかか
- 933 :名無しさん:2010/09/14(火) 01:02:51 ID:???
- スヴェスADV何度やっても速攻で魔王と穹廬奴がやってきて嬲り殺される
マジどうやってクリアしてんだ
- 934 :名無しさん:2010/09/14(火) 01:10:21 ID:???
- >>933
ガルダームを陪臣にしてうまく動かせば良いと思う
CPUにガルダーム雇用されちゃうと悪魔にもトカゲにも勝てなくなる可能性が高い
悪魔は自分からつつかない限りグリーンに食いつくことが多いから、基本こっちから攻め込まない
トカゲも自分で沼地に攻め込むのはガルダーム取る時のみ、経験値献上は厳禁
これで多くの場合は何とかなるけど、何とかならないこともある
- 935 :名無しさん:2010/09/14(火) 01:19:11 ID:???
- 経験値の入り方を知る事は重要だな
- 936 :名無しさん:2010/09/14(火) 01:25:58 ID:???
- リチムク化する時に王都に人材を置いておくとルートガルトの人材にされてしまうんだな。気をつけよう
- 937 :名無しさん:2010/09/14(火) 01:35:16 ID:???
- アンデッド化してそうだな
- 938 :名無しさん:2010/09/14(火) 01:40:43 ID:???
- リーダースキルでアンデッド化とかあったら面白そうだな。
どうやって生身に戻ってるのか分からないけど。
- 939 :名無しさん:2010/09/14(火) 01:53:45 ID:???
- >>936
修正ファイル上がってるよ
- 940 :名無しさん:2010/09/14(火) 02:41:18 ID:???
- >>939
そうなのか。どうも
- 941 :名無しさん:2010/09/14(火) 03:09:35 ID:???
- >>138
二度と戻れぬほうがそれっぽい気がする。
でもそういう関数ってない気がするなw
- 942 :名無しさん:2010/09/14(火) 09:06:12 ID:???
- 「この世に不死者としてしか生きるすべなし」
- 943 :名無しさん:2010/09/14(火) 10:45:43 ID:???
- easy S1ヨネアの独立プレイで4回連続詰み・・・はぁ・・
- 944 :名無しさん:2010/09/14(火) 10:59:25 ID:???
- ドラスティーナさんがうろついてるあたりで旗揚げするといいんじゃないの
- 945 :943:2010/09/14(火) 11:10:27 ID:???
- 戦力30万のリオームと戦力28万の汗国に挟撃されてるんだよね
警戒値三割増しのせいで、いくら戦線を縮めても両方の敵主力がこっちに向かってきてムリp
こっちは19万だってのに・・・
- 946 :名無しさん:2010/09/14(火) 11:11:47 ID:???
- ゾーマか4賢者を手に入れないと雇用が広がらないから、なんとか奴らをゲットしないとな
ニースルーはモンクだけだし、イオナはホルスを手に入れないと駄目だし。カリンもナルディア付きだし
- 947 :名無しさん:2010/09/14(火) 11:13:35 ID:???
- 片方を潰すのに注力しないと無理じゃないか?普通に考えると汗国の方が弱そうだけど
- 948 :名無しさん:2010/09/14(火) 11:25:59 ID:???
- >>946
火と土は汗国、風とラクタイナはレオームが持ってってるw
ニースルーとイオナもレオームが(つД`)
>>947
汗国にはlv47のセレンさんがいるんだぜ
こっちの戦力値最強は33のムクガイヤちゃんだってのに
で、今の自領は王都・一区・砦・ガルト港・ロイタスの五つだけど、前線の軍を動かすと死ぬ状態w
親睦が深められればどっちかに注力出来るから大分改善するんだけど・・・
- 949 :名無しさん:2010/09/14(火) 11:28:36 ID:???
- 実は最新版だと警戒値はハードとルナでのみ機能するよ
普通に嫌われて友好0なんじゃないか
まあ上位雇用無しでその戦力差なら何とでもなりそうだけど
- 950 :名無しさん:2010/09/14(火) 11:34:55 ID:???
- >>949
そうなのか
確かに嫌われまくってるけど、それは汗国とレオーム同士も同じだと思うんだけどなぁ
各所で小競り合いしまくってるし
それでも何故か本隊はこっちに向かってくる謎
- 951 :名無しさん:2010/09/14(火) 11:39:59 ID:???
- オワタ
滅亡orz
お騒がせしてすいませんでした
- 952 :名無しさん:2010/09/14(火) 11:56:03 ID:???
- 人材ごとに勇名とか社会全体への貢献値みたいなステータスあったら
テステヌとかは最初からそのステータスが高いお陰でどこに仕官しても
最初から戦功高めに設定されたりとかしそう 本人弱いけど
- 953 :名無しさん:2010/09/14(火) 12:19:36 ID:???
- テステヌは即時旗揚げプレイでは毎度お世話になるな。弱いけど。
- 954 :名無しさん:2010/09/14(火) 12:26:43 ID:???
- >>951
初期に雇用を広げて人材を他より早く確保しないと詰むぞ。CPUがアホでも人材ゲーだからな
あと兵力が少ないほうを攻めてくるぞ。敵の手薄なところを討ってレベル上げしたりするべし
- 955 :名無しさん:2010/09/14(火) 13:56:57 ID:???
- CPUのベストメンバーはヤバいからな
陪臣つけまくりで10チーム80人のうち2/5くらいが全部人材になってるときある
ゴミ人材がデッドライトさんを陪臣にするとか意味の解らぬことになってるけど
それでも強いわな
- 956 :名無しさん:2010/09/14(火) 14:14:05 ID:???
- サルステーネとかフィーザレスとかの陪臣部隊が目立つけど、
クルトームの陪臣部隊もヤバいことになってることあるよね
セレン、ラファエルあたりを雇われると特にキツい
- 957 :名無しさん:2010/09/14(火) 14:38:14 ID:???
- クルトームは本人の戦闘力は地味だがリーダーとしてはかなり上位に食い込むな
テイマーボウマンを雇えるのも地味にでかい
ただやはりデザートナイト全般が雇用面で孤立してるもんでどうにも目立たないな
通常シナリオだとナルディアいないと雇えないから自然と他のデザートナイトと同時に加入するのもマイナス
- 958 :名無しさん:2010/09/14(火) 15:35:11 ID:???
- 以前何処かでも話題に出てたけど副リーダースキルとか実装出来ないだろうか
例えば魔術師ってよく死ぬから「血路」の様なスキルを作ってそいつが所属する部隊はデスペナルティが無いとか
- 959 :名無しさん:2010/09/14(火) 15:38:05 ID:???
- クルトーム自身ももうちょっと強化してやってもいいと思うw
ジェイク先生やフィザーレス先生の枠っぽいし。
- 960 :名無しさん:2010/09/14(火) 16:01:56 ID:???
- >>958
無理じゃないだろうけど、難しい。
ここでも似たようなことを言う人がいるが、ユニット関数に存在しないことをするのは特に難しい。デスペナ軽減なんてのはファイルそのものが違うから、それを部隊毎に反映させようとするとソフトそのものの負担も増える。
副リーダーなんてのは現在のリーダーの延長だから、できるとおもうけど。
- 961 :名無しさん:2010/09/14(火) 17:16:15 ID:???
- 副リーダースキルか 先頭から二番目のキャラのリーダースキルをリーダーに付与するとかならできないだろうか。
例えば先頭がレオナール、二番目がデッドライトならレオナールの能力が全上昇とか。
人材プレイなら並び順を変えることでリーダーに様々な能力を追加できるようになる。
ゲームバランスがどうなるかは知らないが。
- 962 :名無しさん:2010/09/14(火) 17:34:13 ID:???
- バランスがやばい事になりそう
せめてリーダーと副リーダーで重複したスキルは排除しないと
- 963 :名無しさん:2010/09/14(火) 17:51:47 ID:???
- 副官のLSがリーダーのみ影響
ラファエルプレイでロザイナ副官とか楽しそうw
- 964 :名無しさん:2010/09/14(火) 18:35:48 ID:???
- リーダーが戦場から離脱すると部下の能力が下がるとか、リーダースキルが無効化されるとかあるとリアルでいいんだけど、さすがに厳しいかな。
- 965 :名無しさん:2010/09/14(火) 18:38:04 ID:???
- 処置が重くなるだろうね
- 966 :名無しさん:2010/09/14(火) 18:59:01 ID:???
- 騎士でファルシス騎士団に潜り込んでじっと人材プレイして世界が二分されるまで待てば
ファルシス騎士団乗っ取りイベントで王になれるの?
- 967 :名無しさん:2010/09/14(火) 19:01:56 ID:???
- うん、ロイタールで確認したよ
でもCPUが無為に配置した軍団の再編成が面倒くさくて静観してしまったw
- 968 :名無しさん:2010/09/14(火) 19:02:25 ID:???
- ラファエルとユネーファ以外で、なおかつ解決順の一番上にいればOK
ハイトロームでファルシス乗っ取りに成功すれば気分はシロッコだな。
- 969 :名無しさん:2010/09/14(火) 19:03:15 ID:???
- もし出来れば乗っ取りやすいのはロイタールだろうな。ネアトンはルナで他騎士人材削るしかない。
- 970 :名無しさん:2010/09/14(火) 22:18:59 ID:???
- 今までEasyで無双してたからそろそろNomalやってみるか!ってことで始めたんだが
敵が強すぎて話にならねぇ・・・特にジェイク先生率いるトカゲ部隊が全く倒れない
一般兵が強化されるだけでこんなにもつらくなるとは思わなんだ・・・
- 971 :名無しさん:2010/09/14(火) 22:21:00 ID:???
- やっぱりコンピューターはある程度敵に合わせて使うスキル変えてたんだな
- 972 :名無しさん:2010/09/14(火) 22:50:42 ID:???
- >>969
ネアトンの野望、か。
獅子身中の虫になりそうだw
- 973 :名無しさん:2010/09/14(火) 23:14:01 ID:???
- 実績というか、昔の殺害数みたいなのが欲しい
ルナなんかでシリアルキラー目指したりな
- 974 :名無しさん:2010/09/14(火) 23:27:49 ID:???
- FTと違って殺害数がとんでもない数値になりそうだ
- 975 :名無しさん:2010/09/14(火) 23:33:52 ID:???
- しかし、最近は武将が強いから
膠着することが減ったなw
- 976 :名無しさん:2010/09/14(火) 23:41:06 ID:???
- コーネリーちょっとだけ強化されてる?
- 977 :名無しさん:2010/09/14(火) 23:55:02 ID:???
- 不良っぽいスキルとリーダースキルがついた。
後者はわりと便利。
- 978 :名無しさん:2010/09/15(水) 00:18:28 ID:???
- >>970
デッドライトさんにメドゥーサ率いらせたらジェイク先生が石になってたよ
- 979 :名無しさん:2010/09/15(水) 00:31:38 ID:???
- ジェイク先生はリッチー部隊でストーンエッジ当ててれば簡単に沈むよ
- 980 :名無しさん:2010/09/15(水) 01:00:21 ID:???
- >>970
戦線を一点に絞れば案外なんとかなる
ベストメンバーでレベルあげながらじっくり戦線動かしていけば。
その場その場でキャラ全滅させて平気でいるのが一番ダメ。
(潰すのは後方で練兵できるユニットだけで)
人間はCPUより戦略・戦術面で常に優位に立ってるんだから焦らなくていい。
CPUは領土とったり取られたりで不毛な戦続けてるだけなんだから
焦らずじっくり領土増やしてけば勝てるよ。
- 981 :名無しさん:2010/09/15(水) 01:01:53 ID:???
- 悪魔って石化耐性なくなったんだ。
マビドレたんが悪魔相手に接近戦できなくなってるw
- 982 :名無しさん:2010/09/15(水) 02:21:29 ID:???
- 兼ねてからスルーしてたファルシスで始めたがBGMアツイなぁコレは燃える
- 983 :名無しさん:2010/09/15(水) 04:07:24 ID:???
- 敵リザードマン人材がレベル30いった時の恐怖は以上
- 984 :名無しさん:2010/09/15(水) 04:10:39 ID:???
- さっき感染してたらゲルドと魔王軍が世界を二分してたわ。
最後は人材連鎖の差でゲルドが統一だった。
- 985 :名無しさん:2010/09/15(水) 05:06:01 ID:???
- >>983
リザロドから恐怖が段違いだよな
- 986 :名無しさん:2010/09/15(水) 05:44:27 ID:???
- どんどん耐性が強化されていくから本当に恐ろしいな。直接戦闘能力も上がっているわけだし
- 987 :名無しさん:2010/09/15(水) 05:47:36 ID:???
- リザードロードくらいは簡単になるからなあ。
ルーンは滅多にみたいな。以前ジェイク先生のレベル40を見た事がある。
ソルソーンで人材プレイでここまであげると、
必殺技の威力がやばい、ジェイク先生も吹っ飛ぶ。
- 988 :名無しさん:2010/09/15(水) 06:04:39 ID:???
- フィーザレスってルートガルドならサルステーネの位置だと思うんだけど
強くねーよな機動力といい必殺技といい
- 989 :名無しさん:2010/09/15(水) 06:13:56 ID:???
- >>988
敵にすると上位雇用が厄介な壁ユニットになるんだけどな。
それでも地味であることに変わりないが。
必殺技の仕様上前衛に阻まれて後衛に届かない地烈斬持っててもなあ・・
- 990 :名無しさん:2010/09/15(水) 06:31:37 ID:???
- ちょっと早いかもだけど次
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1284499860/
- 991 :名無しさん:2010/09/15(水) 06:38:10 ID:???
- やっぱ機動と攻撃力はおそろしいな。サルステーネの必殺技は状態異常もあるし
- 992 :名無しさん:2010/09/15(水) 06:44:11 ID:???
- 暗黒剣と剣Ⅲじゃ勝ち目ないわな
- 993 :名無しさん:2010/09/15(水) 06:58:02 ID:???
- FTなら騎兵を弱点である大地属性の地裂斬でバタバタと薙ぎ倒せたんだが。
- 994 :名無しさん:2010/09/15(水) 07:05:41 ID:???
- 地列斬に貫通付けたらどうかな。
どうせ範囲はそこまでじゃないし。
- 995 :名無しさん:2010/09/15(水) 07:17:52 ID:???
- 前衛の必殺だし後衛付近まで充分届くから
後衛吹きとばす凶悪なスキルになるよ
- 996 :名無しさん:2010/09/15(水) 07:28:20 ID:???
- 煙の部分に貫通付ければバランス取れるんじゃないかな
- 997 :名無しさん:2010/09/15(水) 09:06:00 ID:???
- サルステにあってフィーザレスにないもを考えようぜ!
つってもクルトームに比べればだいぶ恵まれていると思う。
- 998 :名無しさん:2010/09/15(水) 09:27:09 ID:???
- クルトームでも十分強いレベルだと思うけどな。サルステーネに合わせろっていうのはちょっと
- 999 :名無しさん:2010/09/15(水) 09:41:59 ID:???
- 通常攻撃の差がでかいな
剣Ⅲ<<旋風斬<<<百烈斬(暗黒剣)
だからトカゲはめっちゃ強い
- 1000 :名無しさん:2010/09/15(水) 09:47:52 ID:???
- 1000なら超インフレ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■