■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
ヴァーレントゥーガについて語る part15- 1 :名無しさん:2010/08/05(木) 08:34:59 ID:???
- ダウンロード
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02333.html
Wiki
http://www28.atwiki.jp/vahren_ency/pages/1.html
うpロダ
http://ux.getuploader.com/vahren/
うpロダ2
http://ux.getuploader.com/vahren2/
VTお絵描き掲示板
http://www16.oekakibbs.com/bbs/vahren/oekakibbs.cgi
前スレ
ヴァーレントゥーガについて語る part14
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1277999103/
- 2 :名無しさん:2010/08/05(木) 09:04:23 ID:???
- >>1乙多きは勝ち、少なきは負ける・・・。それが戦いの世に生きる男の有りようでござる
- 3 :名無しさん:2010/08/05(木) 09:20:19 ID:???
- 真の勇者は>>1を乙するのだ!
- 4 :名無しさん:2010/08/05(木) 09:20:53 ID:???
- >>1乙こそが騎士の本分にございます
- 5 :名無しさん:2010/08/05(木) 09:41:32 ID:???
- ・・・あのね。
>>1は良い乙なの。
- 6 :名無しさん:2010/08/05(木) 09:42:09 ID:???
- 力だけでは足りぬというのであれば、>>1乙をして差し上げよう。
- 7 :名無しさん:2010/08/05(木) 09:44:32 ID:???
- 人生を終えて真っ先に消えるもの。それは現世で培った富と権力、名誉と>>1乙ですわ。
久しぶりに拾ったけどグリンジャのLS鞭って空気だね
- 8 :名無しさん:2010/08/05(木) 10:21:12 ID:???
- VTのスレはどのページを見ても>>1乙が書かれているのだ。
- 9 :名無しさん:2010/08/05(木) 10:27:56 ID:???
- >>1
がおーー
>>1乙だぞ。がおーー
- 10 :名無しさん:2010/08/05(木) 10:28:56 ID:???
- この世に>>1乙ほど美しいものがありましょうか
>>7
グリンジャに限らず鞭は空気だよ
- 11 :名無しさん:2010/08/05(木) 10:41:58 ID:???
- ステータス良いから接近に期待したんだけどそっか残念
20未満の部下は突撃しちゃうみたいだし使い辛いね
- 12 :名無しさん:2010/08/05(木) 10:49:09 ID:???
- スケルトンとかには強いがそいつらに強くて嬉しいかという話だなw
- 13 :名無しさん:2010/08/05(木) 10:50:41 ID:???
- 雑魚を単騎で蹴散らすのにたまに使うが、戦局には全く影響しない代物だからなあ
- 14 :名無しさん:2010/08/05(木) 11:41:26 ID:???
- SM的には使えるだろ。ヒュンターさん歓喜
混乱とか麻痺とか幻覚とかついてたらいいかもしれないなw
範囲攻撃だし便利かもしれない
- 15 :名無しさん:2010/08/05(木) 11:50:32 ID:???
- テイマー自身は戦闘力低い方が良いだろう
雇用とLSがウリで
- 16 :名無しさん:2010/08/05(木) 11:57:42 ID:???
- LSがウリ・・・?
ははっご冗談を
- 17 :名無しさん:2010/08/05(木) 12:01:42 ID:???
- 鞭か…発狂させる武器というイメージがあるな。
- 18 :名無しさん:2010/08/05(木) 12:23:33 ID:???
- 元が低い相手への能力上昇系LSとか完全に空気
- 19 :名無しさん:2010/08/05(木) 12:28:31 ID:???
- なぁにデッドライトさんにスカイドラゴンですよ
状態異常狙うならグリフォンとか
- 20 :名無しさん:2010/08/05(木) 12:37:16 ID:???
- 用済みになったテイマーってどうしたらいいんだろうな
昔は手裏剣娘が配下に出来たからそこで活躍出来たけど、今は…
黒ポニテも配下がドラゴンか雪だるまじゃないといまいちだし
どこでもドラゴン雇える引きこもりもただ雇えるだけなんだよな
黒ポニテは言うまでなく、
本人戦闘力で胸ーどに負けるし
本人戦闘力だけでなくリーダー能力でもボンボン太郎に負けちゃって完全にドラゴン供給係
- 21 :名無しさん:2010/08/05(木) 12:39:21 ID:???
- ギストーにルルニーガ様入れればほら、火風水土光闇に強い竜王のできあがり
- 22 :名無しさん:2010/08/05(木) 12:43:14 ID:???
- デッドライトさんはマーメイドの魔法相殺祭りもいける。
幻惑ブレスとマンティコア系も結構。
オークはサイクロプス以降はあるので夢は持てる。
スネークは育っても微妙なのが辛い。
- 23 :名無しさん:2010/08/05(木) 12:59:37 ID:???
- グリフォンも地味に使える。
地味だが
- 24 :名無しさん:2010/08/05(木) 13:00:27 ID:???
- 一応オーティが四属性魔法付与できるけど微妙だしなあ
- 25 :名無しさん:2010/08/05(木) 13:49:36 ID:???
- とりあえずミシディシとかに突っ込んでるけど、使い道はあまり無いな
- 26 :名無しさん:2010/08/05(木) 15:54:12 ID:???
- http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1277999103/964
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1277999103/974
そういえば三国志曹操伝というSRPGでラスボスが魔王に乗っ取られた孔明になるというルートがあったな
蜀と呉が滅んだら死者を復活させる孔明
- 27 :名無しさん:2010/08/05(木) 21:02:20 ID:???
- またまた更新キター
- 28 :名無しさん:2010/08/05(木) 21:05:33 ID:???
- 更新履歴みたいなのってないの?
- 29 :名無しさん:2010/08/05(木) 21:24:05 ID:???
- CPU外交の時に君主グラが表示されるようになっている?
- 30 :名無しさん:2010/08/05(木) 21:29:56 ID:???
- >>1乙は地上最強ォォオオォォ!!
顔グラ出るようになったのは良いカンジだね。解りやすくもあるし
- 31 :名無しさん:2010/08/05(木) 22:09:28 ID:???
- 勢力一覧で敵勢力の同盟状況が分かるようになったのは前からかな?
便利だね。
- 32 :名無しさん:2010/08/05(木) 23:09:45 ID:???
- 君主プレイならいいけど、部下プレイだと同盟がうざったすぎるな
暇さえあれば同盟ってどんだけこいつら戦いたくないんだよw
- 33 :名無しさん:2010/08/05(木) 23:34:59 ID:???
- またまたまた更新キター
- 34 :名無しさん:2010/08/06(金) 00:35:07 ID:???
- もしかしてジオムすげー強化された?
- 35 :名無しさん:2010/08/06(金) 00:49:03 ID:???
- 今あるのは今日更新分か
幾つか見逃しちゃったな
- 36 :名無しさん:2010/08/06(金) 01:11:32 ID:???
- 友好国を攻めると部下の忠誠度が落ちるようになったみたいだね
プレイヤーとCPUの差がちょっと縮まったかな
- 37 :名無しさん:2010/08/06(金) 01:29:42 ID:???
- は氏のHPにある新生ドルナードがやたらカッコいい件について
- 38 :名無しさん:2010/08/06(金) 01:39:54 ID:Mi0wO.g2
- ガルサダスさんマジパネェ
ジオムに付けるとさらにパネェ
- 39 :名無しさん:2010/08/06(金) 02:28:33 ID:???
- 今更ながらだけど前1000
例えばエロさとか?
- 40 :名無しさん:2010/08/06(金) 07:30:35 ID:???
- 初期化からあるGUI絡みの小さいバグ群は潰してほしいなーと思ったり
- 41 :名無しさん:2010/08/06(金) 09:19:14 ID:???
- 久々にやったが同盟が強すぎるな
一度親密にしてしまえばほぼ継続して同盟組めるし
- 42 :名無しさん:2010/08/06(金) 09:43:42 ID:???
- プレイヤーがあんまり領土広げ過ぎると他の国から警戒されるみたいなのが欲しいね
- 43 :名無しさん:2010/08/06(金) 09:46:51 ID:???
- 最新版やってないから、どんなんなってるか知らんけど
信長の野望だと一定以上領土取ると
信長包囲網とかでて同盟、属国以外敵対ってのもあるな
- 44 :名無しさん:2010/08/06(金) 09:48:12 ID:???
- いや領土数じゃねえ、一定戦力超えで包囲網判定してたなスマン
- 45 :名無しさん:2010/08/06(金) 11:29:18 ID:???
- だが考えなしに友好にしてると失敗することもあるのな
ゴブリンスタートして大陸の南側を制圧してそれまで仲良くしていたルートガルドに
三ヶ所同時進行ヒャッハーしたら…
ババラッカスが独立しました
ラクタイナが(ry
イオードが(ry
(ry(ry(ry
あああああああああああああいああああ
- 46 :名無しさん:2010/08/06(金) 13:40:31 ID:???
- ルナで人材殺戮しつつ、一般兵主体の編成で同盟を活用すれば……
- 47 :名無しさん:2010/08/06(金) 15:46:44 ID:8VId6Oug
- 人材殺しすぎたり要所奪いすぎたら敵対になるとか
- 48 :名無しさん:2010/08/06(金) 16:14:34 ID:???
- いいかもねそれ。ラクタイナとかリジャースドじゃなくてもアルティナとかガルダームとかを殺すとセレンとかルウェンダーに
恨まれるとか。あと、一方的に解雇通告して恨まれてもみたい
- 49 :名無しさん:2010/08/06(金) 16:29:16 ID:???
- スネアとオステアが同盟結ぶのも勘弁してほしい。
ラザムでやってるとスネアが全力でこっち責めてくる・・・
本来おまえら敵対するべき関係だろうが
- 50 :名無しさん:2010/08/06(金) 17:44:53 ID:???
- 何を情けないことを
同盟がプレイヤーチートじゃ何も面白くない
- 51 :名無しさん:2010/08/06(金) 18:26:07 ID:???
- 最近始めたんだけど同盟ってどうやるのかな バージョンは3,15
イベントでの同盟は起きるけどそれ以外ができない
- 52 :<あぼーん>:<あぼーん>
- <あぼーん>
- 53 :名無しさん:2010/08/06(金) 18:33:29 ID:???
- >>1のあぷろだ2から最新版をダウンロードするんや!
- 54 :51:2010/08/06(金) 18:34:10 ID:???
- ごめんバージョンを3.4に改めたらいけたよ
色んなバージョンのがあちこちに散らばってるのな
最初プレイしたのがver2,8くらいだったから3,15が最新だと思ってた
- 55 :名無しさん:2010/08/06(金) 18:35:21 ID:???
- >>47
HoIシリーズみたいに拠点ポイントを導入してみると面白いかもね。
- 56 :名無しさん:2010/08/06(金) 19:24:26 ID:???
- 使者を誰にするかで成功率が変わるのはどうかな
いまちょっと同盟が楽な気がする
- 57 :名無しさん:2010/08/06(金) 20:15:12 ID:???
- ドルス、アイアン、ラクタイナあたりは交渉スキルとか謀略スキルとか持ってそうだなw
- 58 :名無しさん:2010/08/06(金) 20:15:41 ID:???
- リッチームクガイヤと同盟を結べるのはおかしい気がするw
- 59 :名無しさん:2010/08/06(金) 20:18:33 ID:???
- >>56
使者にした人材はターン消費とかいいかもね
- 60 :名無しさん:2010/08/06(金) 20:34:15 ID:???
- 解説:外交には政治力も大事ですが、なにより相性が重要です。使者に立てる者と相手の相性を考えてからお決めください
- 61 :名無しさん:2010/08/06(金) 20:48:31 ID:???
- ラクタイナの所に友好の使者としてオルジンを派遣したら、オルジンの忠誠度が下がったでござる
- 62 :名無しさん:2010/08/06(金) 20:49:10 ID:???
- いつのまにかヨネアの勢力BGMが設定されてないか?
- 63 :名無しさん:2010/08/06(金) 21:23:23 ID:DCjtGZIQ
- 内政ができるようになったみたいだけど、まったくわからんorz
だれかhelp
- 64 :名無しさん:2010/08/06(金) 21:25:36 ID:???
- >>1のうpロダ2から最新版(開発版)をDLするんだ
- 65 :名無しさん:2010/08/06(金) 21:36:17 ID:DCjtGZIQ
- >>64 最新版きてただと・・・
やっぱ弄らんと内政できないのか・・・?
もう少しkwsk
- 66 :名無しさん:2010/08/06(金) 21:43:07 ID:???
- >>65
まずはダウンロードして取説見ろ、話はそれからだ
- 67 :名無しさん:2010/08/06(金) 21:46:16 ID:DCjtGZIQ
- >>66 あぁ、みたさっ、どうやって追加するのかw
そもそもcontextってなんだよorz
- 68 :名無しさん:2010/08/06(金) 21:54:35 ID:???
- >>62
勢力つか個人。思わず旗揚げして確認しちまったじゃないか。
結構前から付いてるよ、1ヶ月位かな・・・そんなに経ってないかも。
- 69 :名無しさん:2010/08/06(金) 21:59:17 ID:???
- まじか全く気付かなかったぜ
- 70 :名無しさん:2010/08/06(金) 22:04:31 ID:???
- S6だけに関していえばヨネアが主人公ポジだよな
- 71 :名無しさん:2010/08/06(金) 22:19:11 ID:???
- ニースルーってどうやったら出会えるの?S6で
- 72 :名無しさん:2010/08/06(金) 22:22:02 ID:???
- さあ、早くヨネア人材プレイで世界制服をするんだ! そうすれば会える!
- 73 :名無しさん:2010/08/06(金) 22:24:52 ID:???
- ただしムクガイヤ生きたままだけどな!
あと所属国はどこでもおk
- 74 :名無しさん:2010/08/06(金) 22:29:26 ID:???
- マジレスすると大陸の中心で愛を叫んでる
- 75 :名無しさん:2010/08/06(金) 22:40:09 ID:???
- コーネリーのスキルが微妙さを集大成になってるw
個人的には毒矢とか持ってるとさらにらしくていいんだけど。
- 76 :名無しさん:2010/08/06(金) 22:44:56 ID:???
- キュウリ「逃げろ〜」
スイカ 「うわ〜」
- 77 :名無しさん:2010/08/06(金) 22:45:10 ID:???
- 世界征服してからリチムク倒すと、ホントに良いのか?ってちょっと思う。
乱世の内に仕官プレイで目的を果たしたい所だな。
あとパルごめん、ヨネアは利己的な子なんです。お前の所じゃ勝てねー行けねー。
- 78 :名無しさん:2010/08/06(金) 23:04:03 ID:???
- 同様の理由でデッドライトさんもアルナス軍師だとまともに戦えないので
リジャースドに浮気する
- 79 :名無しさん:2010/08/06(金) 23:05:55 ID:???
- >>76
それは永遠のツッコミどころだよな。
リチムクも魔王様もスケルトンも岩も、、
- 80 :名無しさん:2010/08/06(金) 23:09:00 ID:???
- デッドライトさんの初期配置はスカイドラゴンやせめてグリフォンにしてほしい。
あとルヴェンダーはあの周辺で拾えないモンスター雇用なんだろうか・・・
>>77
一応いけるにはいけるし、がんばれば倒せるぞ。すげえ苦労するけど、
- 81 :名無しさん:2010/08/06(金) 23:13:57 ID:???
- >>80
すげっ、とても出来る気がしない。人材プレイなのに自分の役立たず感は異常。
戦功も溜まらんからグエンを自由に出来ないし…
くそ、行ければお前らなんて、行ければ…
- 82 :名無しさん:2010/08/07(土) 00:35:46 ID:???
- パルス山さんだってヨネアの能力に期待してるんじゃなくて
きっと雇用連鎖の方面で期待してるよね・・・
- 83 :名無しさん:2010/08/07(土) 01:15:16 ID:???
- >>81
オステアが速攻で滅ぶとらく。そこの人材拾えばなんとかなる。
最終的にホルスとイオナの二人も拾えれば楽勝。
ただかなり厳しかったな。大陸の半分はリチムクが制覇してて、
ヨネア部隊だけが王都に進軍してた。パルスザンが頓死しなかったのでなんとかなった。
あとはパルスザンと挟み撃ちにして勝った。
ちなみに何回かはリセットした。これは許されるよな。だって勝手に用地に君主がくるほうがわるい。
- 84 :名無しさん:2010/08/07(土) 02:04:02 ID:???
- 558 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 18:14:10 ID:???
システムはものすごくいいのにシナリオの点で完全にオリジナルに負けてる
このままじゃもったいなさすぎるので作者は一度メアリー・スーについて見直すべき
- 85 :名無しさん:2010/08/07(土) 06:41:41 ID:???
- ルウェンダー リューネだと扱い難いよね
ダメージ通らないリザードマン相手にさせられて上士になれなかったり 回りみんな飛行タイプだから敵の集中砲火浴びたり
<チルク>(キリ とかいいからお願い人間雇って
- 86 :名無しさん:2010/08/07(土) 08:30:05 ID:???
- 列伝の竜使いとして落第点ってのはスカイドラゴンを使役できないことなのか?
dkになれないことなのか、はたまた両方なのか?
- 87 :名無しさん:2010/08/07(土) 08:31:04 ID:???
- メアリー・スーって知らなかったがこういう意味か
確かに原作できちんとした設定のあるキャラは冷遇されてる気はするな
原作で設定が薄いキャラは独自色をつけやすいって事もあるんだろうけど
- 88 :名無しさん:2010/08/07(土) 08:37:00 ID:???
- Elonaは人生
FREEJIAは文学
〜中略〜
ヴァーレンは影響
冷遇とまではいかないと思うけど
おいフーリンがヌイトの顕現になったりして戸惑いはした
- 89 :名無しさん:2010/08/07(土) 08:41:07 ID:???
- 一番変わったのはタクタイナかな
ネクロマンサーなんて原作にいないし
- 90 :名無しさん:2010/08/07(土) 09:01:14 ID:???
- そもそも>>84の書き込みは光の目スレにあったもので、デフォに向けられたわけじゃないと思うよ
セレンとかはメアリー・スーにある意味近いかもしれんが、最強なのはFTからそうだし葛藤もしてるしなぁ
- 91 :名無しさん:2010/08/07(土) 09:02:19 ID:???
- 一番被害被ったのはレオーム家か
原作だと主人公勢力って感じだったのに悪役になりすぎだな
ゴブリンやムクガイヤに敵対したのが運の尽きか
- 92 :名無しさん:2010/08/07(土) 09:31:28 ID:???
- >>86
ドラゴンナイト雇えた当時の列伝。
あの頃は雇用連鎖で重要なテイマーだったのに。
- 93 :名無しさん:2010/08/07(土) 09:33:54 ID:???
- セレンは
・高い能力と強力な必殺技
・初期シナリオで放浪状態、中期で宿将、後期で飛び地・窮地
・憧れの偉人の意思を継ぎ友と共に困難に立ち向かうというシナリオ
というふうに、いい意味で王道的なクサい主人公として抜擢されたんじゃないかな?
セレンの人材プレイでまず感覚をつかみ(並び順的にあまり初プレイで選ばれることはあまりないだろうが)、
次はマスターになってるS5S6セレン→なにこれむずい→レオームとかルートガルトで慣れる→S5S6リベンジやったーできたよ
そこから他の中堅・難関勢力へって流れを想定しているのでは
- 94 :名無しさん:2010/08/07(土) 09:41:45 ID:???
- ヤヌークは雇用だけメアリーw
- 95 :名無しさん:2010/08/07(土) 09:58:49 ID:???
- 光の目もメアリー・スーって何の事言ってるのか、よく分かんないんだよな。
まず二次作って定義は抜くとしても、セディエルクかフェデリコの事か…人材雇用時のフェデリコの人気は確かにムカつくが…
ほぼすれちスマン。
- 96 :名無しさん:2010/08/07(土) 10:19:35 ID:???
- イオナ関連のイベントかドルス病死イベントあれば主人公らしいんだけどなぁ。
- 97 :名無しさん:2010/08/07(土) 10:53:22 ID:???
- それは言える。
さらに、リチムク化があると良い。
投稿者が表れるかなんだが…
- 98 :名無しさん:2010/08/07(土) 11:09:42 ID:???
- 外交が追加されてからまたたまにロードで落ちるようになった
直前まではまずまず安定してたのに変更を加えるといろいろ問題が出るんだね
- 99 :名無しさん:2010/08/07(土) 12:17:56 ID:???
- 入れるならS2にイオナ加入イベント、S3にドルス死亡イベントかな
- 100 :名無しさん:2010/08/07(土) 12:44:34 ID:???
- 一部必殺技を弱体化してくれんもんだろうか
マップ半分を埋め尽くすような技で軍の大半が一瞬で壊滅するのは萎える
- 101 :名無しさん:2010/08/07(土) 12:45:59 ID:???
- リチムク化は場所とルートガルトの分裂に目を瞑れば現状でも可能。
レオームイベントはエルアートの時みたく、SS職人の降臨を期待したい。
- 102 :名無しさん:2010/08/07(土) 13:22:47 ID:???
- リチムク化のイベント妄想すると本当に色々浮かんでくるな
転生後はそのままIF展開になったりゴート達のカッコいい死亡イベントの後プレイヤー再選択とか
妄想するだけなら誰でもできるんだけどね
- 103 :名無しさん:2010/08/07(土) 13:25:51 ID:???
- >>99
S2というよりフェリル島制圧と同時に加入でいいんじゃないかな
- 104 :名無しさん:2010/08/07(土) 13:27:05 ID:???
- 青竜剣と津波でゴブリンが滅ぶのは仕方ない
ラグラントゥーで悪魔が消し飛ぶのも仕方ない
レクイエムで死霊が消し飛ぶのも仕方ない
他の一般が消し飛ぶのは、囮突っ込ませろYO
と考えるのは慣れたからなんだろうか
デフォでそこまでヤバイのあったっけ
チルクと転生ラクタイナあたりか?
光の目の義輝さんクラスと比較しちゃいかんとは思うんだが
- 105 :名無しさん:2010/08/07(土) 13:37:01 ID:???
- 青竜剣と津波は大味すぎると思う、ブリザードぐらい遠慮してほしい
もう後衛殺しだけに限定して攻撃力下げたら
- 106 :名無しさん:2010/08/07(土) 13:42:14 ID:???
- 必殺技弱くなると対峙した時に温くなるから勘弁
- 107 :名無しさん:2010/08/07(土) 14:05:05 ID:???
- 正直デリュージよりブリザードのが強くね?
でもブリザード無いとローイスが無理ゲーなので弱体化は勘弁な
- 108 :名無しさん:2010/08/07(土) 14:06:28 ID:???
- 強い必殺技と行ったらトルネードじゃね
麻痺付加の黒龍剣もなかなかいやらしい
- 109 :名無しさん:2010/08/07(土) 14:08:34 ID:???
- ポートニックのトルネードかと思った。いらない部隊1つ作ってそいつらを
犠牲にすればいいかもしれない。金が無いと厳しいかもしれないけど
- 110 :名無しさん:2010/08/07(土) 14:08:44 ID:???
- ドロウンバブル超怖い
- 111 :名無しさん:2010/08/07(土) 14:10:09 ID:???
- セレンは清流剣よけたら終わりみたいな大味さがあんま面白くない
素早さちょっと下げて単発通常技青竜ブレスにしたらと思うがこっちが使う時強すぎるか
トルネードはちょっと威力下げて状態異常付加にしようよ、アレはひどい
- 112 :名無しさん:2010/08/07(土) 14:15:20 ID:???
- 現状、一番極悪なのはドロウンバブルだと思う。
捕まったらバブルの快楽で何度も絶頂に・・・・・。
- 113 :名無しさん:2010/08/07(土) 14:16:07 ID:???
- 個人的にはトルネードより竜巻扇風剣と海嘯撃のが怖い
- 114 :名無しさん:2010/08/07(土) 14:18:05 ID:???
- 敵にしたときはソルソーン超うぜぇなw
陪臣しだいじゃ後衛ごっそりもってかれるw
- 115 :名無しさん:2010/08/07(土) 14:19:48 ID:???
- 必殺技って位なんだから戦局を左右するくらいの威力があってもいいと思うけどね
でも撃ったら戦闘が終わるってレベルはちょっと…
- 116 :名無しさん:2010/08/07(土) 14:21:52 ID:???
- 一般強くなったから言うほど必殺脅威じゃないけどなぁ
弱点はしゃーない
- 117 :名無しさん:2010/08/07(土) 14:24:52 ID:???
- つーか何でSSランク技なのか考えた方がいいよ
ただの必殺とは訳が違うんだから
え、ウォールスマッシュが弱いって?
- 118 :名無しさん:2010/08/07(土) 14:33:19 ID:???
- ウォールスマッシュが弱いとか頭沸いてんじゃねぇのか
ヴォルケーノ?使えるやつ誰だっけ
- 119 :名無しさん:2010/08/07(土) 14:34:50 ID:???
- 敵ソルソーンが強く感じるのはNPC用の上位雇用の影響もあるよな
あれこそまさにNPCとプレイヤーの決定的差を出せるポイントでもあるな
- 120 :名無しさん:2010/08/07(土) 14:35:17 ID:???
- ヴォルケーノはガチで強いぞw
しっかり狙いを定めれば、ナイアラ軍団もガンガン昇天していく
たしかに他賢者sと違って宿将だから部下にはしにくいうえにS5で死亡なのが難点だが
- 121 :名無しさん:2010/08/07(土) 14:36:05 ID:???
- 問題はソルソーン自体は攻撃力高いものの、耐久力はさほどじゃないのが痛い
いつの間にか乙ってるのもしばしば
- 122 :名無しさん:2010/08/07(土) 14:39:02 ID:???
- ヴォルケーノの溶け方やばいね
まだ終わらないのか!ってくらい継続する
- 123 :名無しさん:2010/08/07(土) 14:40:12 ID:???
- ウォールスマッシュは弱くは無いが四大魔法では一番の小物だろう
壊す城壁も減っちゃったしな
- 124 :名無しさん:2010/08/07(土) 14:44:38 ID:???
- 岩石投げもそうだけど衝撃波かなんか付ければいいと思うんだ
煙玉みたいなさ
- 125 :名無しさん:2010/08/07(土) 14:48:11 ID:???
- ヴァーレンに限らず土属性って不遇だよな
でもそこに魅力を感じてしまうのは俺だけではないはず
- 126 :名無しさん:2010/08/07(土) 14:50:40 ID:???
- ただノームだけはガチだな
精霊の中でも飛びぬけて使いやすい
- 127 :名無しさん:2010/08/07(土) 14:57:52 ID:???
- >>124
岩石投げにそんなもんつけたらベガレスとノームがハイパーチートになり過ぎるだろ
ウォールスマッシュにだけ極小の衝撃波つけるとかだけならともかく
- 128 :名無しさん:2010/08/07(土) 15:54:51 ID:???
- アスターゼのべひんもすは攻性防壁
- 129 :名無しさん:2010/08/07(土) 16:13:19 ID:???
- 前衛をしっかり構築できればヴォルケーノは強い
フォルゴットがレオームに仕えていたら…
- 130 :名無しさん:2010/08/07(土) 17:58:49 ID:???
- やはりローグよりソルジャーの方が頼りにされていたごぶ厘度もとのとの戦いで
おれは集合時間に遅れてしまったんだが調度みたいでアスター是にショウカんされてたなんとか耐えているみたいだった
おれはホアタにいたので急いだところがアワレにも○○○○(忍者♀)がくずれそうになっているっぽいのがせりふで叫んでいた
どうやら忍者♀がたよりないらしく「はやくきて〜はやくきて〜」と泣き叫んでいるフェリル国兵士のために俺はロザイナを使って普通ならまだ付かない時間できょうきょ参戦すると
「もうついたのか!」「はやい!」「きた!ソルジャーきた!」「主人公きた!」「これで勝つる!」と大歓迎状態だった忍者♀はアワレにも盾の役目を果たせず死んでいた近くですばやく剣を使い盾をした
忍者♀から裏テルで「お前剣しか無いクセにLSも糞だろ・・・」ときたがフェリル国兵士がどっちの見方だかは一瞬でわからないみたいだった
「もう勝負ついてるから」というと黙ったのでマクセンの後ろに回りを瀕死をハイエナと何回かしてたらるルニんガは倒された
「○○○○(俺のなまえ)のおかげだ」「助かった、終わったと思ったよ」と忍者♀が一般に降格してるのも忘れてメンバーがおれのまわりに集まってきた忘れられてる忍者♀がかわいそうだった
普通なら裏テルのことで無視する人がぜいいんだろうがおれは無視できなかったみんなとよrこびほめられたかったのでシャン場いら遺跡に単独大気させたらそうとう自分の裏テルが恥ずかしかったのか南ホあタ平原に帰って行った
さすがにソルジャーは格が違った
- 131 :名無しさん:2010/08/07(土) 18:09:39 ID:???
- いつからか分からんけどシナリオ1でグリーンウルスにポートニックが初期配属されてるな
- 132 :名無しさん:2010/08/07(土) 18:27:37 ID:???
- いつの話してんだよw
- 133 :名無しさん:2010/08/07(土) 19:04:41 ID:???
- ワロタ
- 134 :名無しさん:2010/08/07(土) 19:31:20 ID:???
- >>131
本当だ。いつからだよ・・・
- 135 :名無しさん:2010/08/07(土) 20:48:27 ID:???
- 逃げる時の「らめー」は「らめぇぇぇ」にするべきだと思うんだ
- 136 :名無しさん:2010/08/07(土) 21:01:07 ID:???
- つか賢者は精霊雇用つけようよ。
ワットサルトもそうしたら多少使えるようになる。
- 137 :名無しさん:2010/08/07(土) 21:07:20 ID:???
- エンジェルを率いるイオナや、クロウボールを率いるヨネアか、うむ見たいな。
- 138 :名無しさん:2010/08/07(土) 21:23:38 ID:???
- >>130
忍者はナオーンさんか?w
ナオーンさん壁にするとかフェリル国は鬼か
- 139 :名無しさん:2010/08/07(土) 21:28:18 ID:???
- いやそんなもん付かなくてもワットサルトは使えるけど・・・
- 140 :名無しさん:2010/08/07(土) 21:34:43 ID:???
- クロウボールヨネアはかなり強くなるな
- 141 :名無しさん:2010/08/07(土) 21:41:23 ID:???
- >>138
そうそうw
主人公きた!って書いてるけどナイトはゴートじゃなくてテステヌ
あくまでもテステヌの自演ってことでww
- 142 :名無しさん:2010/08/07(土) 21:52:41 ID:???
- ノーム雇用できるようになったらそれこそワットサルト本人が弱体化すると思う
そうじゃなくて一般のボウマン雇用できるようにしたら使いやすさはだいぶ変わるんじゃないか?
- 143 :名無しさん:2010/08/07(土) 22:06:02 ID:???
- >>141
誰なのかは「お前剣しか無いクセにLSも糞だろ・・・」の一言で分かったぜ
でもこのセリフ俺がテステヌだったら柔らかい所のど真ん中を貫かれて絶命するww
>>142
自分の配下を自分で雇えるようにするってことか?上位雇用ないし大して変わらないと思う
- 144 :名無しさん:2010/08/07(土) 22:59:03 ID:???
- >>138
てか誤変換だらけの>>130をよく全部読んで理解できたなw
- 145 :名無しさん:2010/08/07(土) 23:11:18 ID:???
- テステヌそんな悪くない筈なんだけどな。攻撃力が上がらないのが駄目か。攻撃スキルとか
- 146 :名無しさん:2010/08/07(土) 23:18:57 ID:???
- 俺>>130書いた者だけど俺が真面目に誤変換してると思われてるのが本気で恥ずかしいから自分でフォロー入れるねw
>>130の文は有名なネトゲのコピペをヴァーレン風にちょっといじっただけ。
実際にこれだけ誤変換してレスしてた奴がいるんだよ
- 147 :名無しさん:2010/08/07(土) 23:30:39 ID:???
- ありえない誤変換しまくってるから、コピペだろうと思ってスルーしてたw
- 148 :名無しさん:2010/08/07(土) 23:37:05 ID:???
- ちょっとコミュニティが違うだけでコピペネタは全然通じなくなるからなー。
同じゲームつながりでも、むしろブロントさんネタは2chとかニコニコで流行ってたものだし。
- 149 :名無しさん:2010/08/08(日) 01:05:44 ID:???
- >>146
いや、コピペネタだろうとは思ってたw
ただ改変とはいえコピペにもなるほどの誤変換文章を読んでナオーンとテステヌがうんたら
ってコトがわかった>>138が純粋に凄いと思っただけ。
まぁ元ネタ知ってる人には意味がわかるのかもしれんし、元ネタ知らない俺が無知なだけだったな。
こっちこそ手間かけさせてしまいスマン
- 150 :名無しさん:2010/08/08(日) 01:53:39 ID:???
- そういや外交って出てきたけど
ヴァーレンだと遠交近攻ってあんま意味無くない?
隣接してない勢力と同盟組むメリットってあるっけ
- 151 :名無しさん:2010/08/08(日) 01:53:40 ID:???
- 城壁は解術で壊せるんだな。
知らんかったwww
- 152 :名無しさん:2010/08/08(日) 02:21:59 ID:???
- >>130
同じネタが投下されてないとでも思った浅はかさは愚かしい
- 153 :名無しさん:2010/08/08(日) 02:31:38 ID:???
- 不可侵同盟とは別に、同一の敵に対して共同戦線を張る様なことができれば
遠交近攻の意味が出てくるんだが
- 154 :名無しさん:2010/08/08(日) 03:16:24 ID:???
- ブロントさん知らなかったから前はなんだか分からなかった。なんかのネタであることは分かったが…結局スルーしてた。なんで今回分かってありがたい。
やたら書かれる「光と闇が両方そなわり最強に見える」もこの人だったのね、何のネタだろうって思ってたんだ。
- 155 :名無しさん:2010/08/08(日) 03:24:25 ID:???
- 同盟解けた後に友好度が下がればいいんだけどな
こっちから攻めると忠誠下がるし
相手が攻めると相手部下の忠誠が下がって独立しまくったりしやがる
ここんとこはどうにかしないと
- 156 :名無しさん:2010/08/08(日) 06:33:58 ID:???
- >>154
ネタっぽい文章が気になったら、とりあえず適当な部分をグーグル先生にコピペするといい
- 157 :名無しさん:2010/08/08(日) 06:39:41 ID:???
- そこまでして知るものでもないと思うがw 近いところと同盟すると進路が限定されるし、
金だけ貰ってぽい捨てするにはいいんじゃないの?忠誠って一般だけ攻め込ませても下がるのか?
そうでないなら一般だけ攻め込ませればいいし
- 158 :名無しさん:2010/08/08(日) 06:57:18 ID:DUkOPnZk
- 同盟国同士、友好国同士で共同出兵できるようになればいいのいに
- 159 :名無しさん:2010/08/08(日) 07:19:20 ID:???
- ホルスさんにご機嫌伺いをしてリチムク共同出兵とか出来るようになったらs5.6やりやすいな
- 160 :名無しさん:2010/08/08(日) 07:19:57 ID:???
- 好戦型CPUの思考として効果が薄そうな遠交近攻が上位にあるからその辺りがどうなのかなと
現状隣接してない軍と結ぶメリットが極めて薄い気がする
5ターンの間に隣接状態になったとかなら別だけど
デメリットもあるから良い事ばかりではないなぁ
- 161 :名無しさん:2010/08/08(日) 07:55:42 ID:DUkOPnZk
- 全ユニットは1ターンにつき1領土づつしか移動できないモードあると最高なのに
騎兵は移動力2領土分でもいい
- 162 :名無しさん:2010/08/08(日) 08:08:46 ID:???
- 多分マスター暗殺無双になる
- 163 :名無しさん:2010/08/08(日) 08:52:05 ID:???
- >>161移動領土制限はプレイヤーにとっては軍を運用している様で凄くいいんだが、CPUの思考のプログラムが死ぬと思う。
ななあしさんはなるべく平等にしたいと思っているからな。
- 164 :名無しさん:2010/08/08(日) 08:53:27 ID:???
- 国土の広い魔王軍が細切れになるなw
クイニック→ガルガンダみたいなスーパージャンプができなくなるとなると
- 165 :名無しさん:2010/08/08(日) 09:34:55 ID:???
- まだブロントさんとか言ってる化石野郎はなんなの
- 166 :名無しさん:2010/08/08(日) 09:38:41 ID:???
- おっとナチガリア作者の悪口はそこまでだ
- 167 :名無しさん:2010/08/08(日) 09:46:04 ID:???
- >>151
城壁は呪われているのだ。でもリッチーには効かないという…
- 168 :名無しさん:2010/08/08(日) 10:36:19 ID:???
- >>163
・スーパーハードモード
プレイヤー勢力のユニットのみ、1ターンにつき1領土づつしか移動できなくなります。
とか。
- 169 :名無しさん:2010/08/08(日) 11:22:13 ID:???
- リューネ騎士団とグリーン・ウルスが魔王軍に対して共闘を決定しました
クイニックにリューネ騎士団が攻め込みました。盟約に従い、グリーン・ウルスも出兵します
戦力値 リューネ 6000 魔王軍 1万 グリーン・ウルス 180
カルラ「カルラは共闘したくないのですぅ」 アルティナ「ちょ、ちょっとーーーー!!」
とかになりそうだ。コーエーの歴ゲーのどれかでしょっちゅう見た光景
- 170 :名無しさん:2010/08/08(日) 11:29:44 ID:???
- 戦法の熟練稼ぎに便利だったじゃないか
もう許してやれよ
- 171 :名無しさん:2010/08/08(日) 11:54:43 ID:???
- PLの特権というか常套手段だなww自軍捕縛武将の戦後処理権があるならまだしも
ない時は本当に即時退却・・・
に近い事を幻想水滸伝2でゴルドーがそれをやってきたときはビキビキ状態だったが
- 172 :名無しさん:2010/08/08(日) 12:00:46 ID:???
- つまりそういうシステムを入れる場合は、真面目に戦った方がおいしいような仕様にするといいわけだな
- 173 :名無しさん:2010/08/08(日) 12:06:09 ID:???
- まあヴァーレンの場合は経験値があるし、人材プレイなら戦功稼ぎもあるから
そこそこ真面目に戦う理由はそれなりにあるかな
- 174 :名無しさん:2010/08/08(日) 14:34:47 ID:???
- 外交 開始時に有り無し選択できるようにならないかな
忠臣プレイしてると結構な確率でどうにもならない状態に
- 175 :名無しさん:2010/08/08(日) 14:36:41 ID:???
- 戦功に応じてお駄賃くれるなら戦うぞ
陪臣回収中はいつも金欠だしな
- 176 :名無しさん:2010/08/08(日) 16:09:57 ID:???
- 在野時に自分のいる場所に誰かが攻めてきたら一定の確率で戦闘に巻き込まれる仕様があってもいいと思った
- 177 :名無しさん:2010/08/08(日) 17:20:04 ID:???
- ただ現状で、一般プレイの金ってそれぐらいにしか役に立たないんだよね。
自分が雇用可能な兵を好きに雇えたらなって思う。
とりあえず使い道が増えたらいいな。
- 178 :名無しさん:2010/08/08(日) 17:26:22 ID:???
- 独立する時の貯蓄で良いのでは
- 179 :名無しさん:2010/08/08(日) 17:35:15 ID:???
- 一般兵を連れて独立したい
独立する時に金を払えば一般兵もついてくる仕様が欲しいな
- 180 :名無しさん:2010/08/08(日) 17:45:54 ID:???
- デッドライトさんなんかそれがあるとなしで大分難易度違うってか
アナザーだがノスラクシナだと雇用連鎖がブッチしてる分、ドラゴン居ないとなにもできない
- 181 :名無しさん:2010/08/08(日) 17:55:22 ID:???
- 放浪時に、中立でできることは旗揚げだけじゃなくて、ちょっと用心棒して小銭稼いだり
盗賊系職業ならドラクエの勇者して金稼げたらいいと思うんだ
- 182 :名無しさん:2010/08/08(日) 18:14:03 ID:???
- 用心棒とドラクエ勇者てなにすんの?
- 183 :名無しさん:2010/08/08(日) 18:19:14 ID:???
- 勇者は泥棒だろJK
あれだ、酒場にいくとイロイロこずかい稼ぎがあるんだな。
- 184 :名無しさん:2010/08/08(日) 18:26:04 ID:???
- それじゃあもはやシュミレーションゲームじゃなくてRPGじゃないかw
- 185 :名無しさん:2010/08/08(日) 18:53:45 ID:???
- カジノで所持金を何倍にもする夢を見て、散財するレオナールさんとか見てみてぇ
さんざん宿屋の娘に貢いだのにパルスザンに横から女掻っ攫われるムナードさん見てみてぇ
- 186 :名無しさん:2010/08/08(日) 18:57:30 ID:???
- 宿の娘
攻 150 防御 100 魔力 110 素早さ 120
火A 闇S
ギガデイン めてお☆ デストレイル ドラグ・スレイブ メギドラオン ハマオン マハムド
LS 部下人材撤退不可 攻撃力50%↑
- 187 :名無しさん:2010/08/08(日) 19:12:56 ID:???
- >>186
パルスザンじゃなくても掻っ攫うわ
- 188 :名無しさん:2010/08/08(日) 19:21:04 ID:???
- S5のホルスでいきなり「旅に出ますか?」はワロタ
- 189 :名無しさん:2010/08/08(日) 19:48:02 ID:???
- 他国の外交や人材登用は1つ1つ表示するんじゃなくて、
ターンの最初か最後に一括でログとして表示されると便利だと思う。
- 190 :名無しさん:2010/08/08(日) 20:09:13 ID:???
- >>186
亭主呼んで来い
- 191 :名無しさん:2010/08/08(日) 20:18:02 ID:???
- 自分のいる地点で戦争が起こったらどっちかに味方できるとかだったら面白いかもね
- 192 :名無しさん:2010/08/08(日) 20:36:43 ID:???
- リューネが戦争する時にしつこくリューネの味方しまくって
リューネからの信頼度が一定値になるとムナードでもリューネに仕官できるようになるとか妄想
- 193 :名無しさん:2010/08/08(日) 20:42:01 ID:???
- シンプルゲーからはどんどん遠ざかっていくなwwww まあそういう人が多いならそれも
いいのかもしれないけど。俺は古いバージョンもいくつか複数のPCに保存してあるし
- 194 :名無しさん:2010/08/08(日) 20:46:18 ID:aMofQ6fU
- 戦争が起きたら近くにいる軍で介入可能とかあったらいいと思った
きっと防衛もしやすくなる、はず
- 195 :名無しさん:2010/08/08(日) 20:47:53 ID:???
- 攻め込んで当地のポポイロイトに味方されたら嫌だなw
- 196 :名無しさん:2010/08/08(日) 22:11:55 ID:???
- 個人的にはFTみたいにある程度プロセス踏んで仲間にできるキャラとかいると面白いと思う。
- 197 :名無しさん:2010/08/08(日) 23:39:29 ID:???
- 古いバージョンのさっくり遊べるのも楽しいんだよねw
- 198 :名無しさん:2010/08/08(日) 23:57:25 ID:???
- 同盟いらね
- 199 :名無しさん:2010/08/09(月) 01:08:50 ID:???
- >>190
頭が輝くあの亭主ですね、わかります
リューネ騎士団ならぬリューン騎士団
- 200 :名無しさん:2010/08/09(月) 01:29:00 ID:???
- 決定/取り消し 以外もできるとうれしいけどやっぱ難しいのかな
- 201 :名無しさん:2010/08/09(月) 03:31:47 ID:???
- 難度ノーマルだとこっちが戦力拡充する前に敵が戦闘繰り広げて人材のLV上がりまくり
で、そいつらと同じLVの兵を雇ってくる
こんなのどうやって勝つの?
- 202 :名無しさん:2010/08/09(月) 03:54:36 ID:???
- 弱点ぶつけたり苦手な地形におびき寄せたり
- 203 :名無しさん:2010/08/09(月) 04:43:10 ID:???
- カードワースが懐かしすぎてないた
- 204 :名無しさん:2010/08/09(月) 04:46:00 ID:???
- あれのコミュニティ一応まだ活動してるのね
息長いなー
- 205 :名無しさん:2010/08/09(月) 07:13:40 ID:???
- >>201
がんばればいける。キャラ特性を理解してないんじゃないか。あと雇用連鎖を上手く活用できていないとか
30ターンとか経ってて勝てなそうならもう詰んでるかもしれないけど
- 206 :名無しさん:2010/08/09(月) 07:17:07 ID:???
- 陪臣持ちと君主を一緒に倒すと陪臣が剥がれてしまう。しかし陪臣持ちと君主を領土的に分断した状態で
君主を倒して滅亡させれば陪臣を持ったまま放浪する。これで雇用できない陪臣をゲットできたりする
雇えるはずの陪臣が雇えなくなったりもするから気をつけろ
- 207 :名無しさん:2010/08/09(月) 12:51:39 ID:.4Jf7aYQ
- >>189
いいね
- 208 :名無しさん:2010/08/09(月) 13:10:37 ID:???
- 管理人さんへ。
ここの掲示板の名称をヴァーレントゥーガ避難所のままにするのは、現状に即さない混乱の元だと思います。
ヴァーレントゥーガ雑談所、などのより汎用性のある名称にしてはいかがでしょう。
- 209 :名無しさん:2010/08/09(月) 14:26:14 ID:???
- >>201
1ターンは重い。この一言に尽きると思う
詳しいアドバイスは他の人がしてくれるだろう(チラッ
- 210 :名無しさん:2010/08/09(月) 14:49:01 ID:???
- >>208
何の現状かわからんけど、避難所はどこまでいっても避難所でしょ。
名前を変えても避難所って呼ばれると思うよ。
オウム返しじゃないけど、混乱招くだけだから変更する必要ないと思う。
>>209
てめーもレベル上げろ、ってことだよな
な?(チラッ
- 211 :名無しさん:2010/08/09(月) 14:57:16 ID:???
- 攻撃力のない人材でのプレイって辛いね。
2週間くらいはポーズの存在知らなかったから余計に辛かったw
- 212 :名無しさん:2010/08/09(月) 15:18:33 ID:???
- 上級者の縛りプレイだな。
俺もアストゥールでイライラしたw
- 213 :名無しさん:2010/08/09(月) 16:05:54 ID:???
- >>208
まさに俺が初めて来たとき混乱したな。本体どこだろって。
変えた方が良いと思うな。
- 214 :名無しさん:2010/08/09(月) 16:10:50 ID:???
- 2ch「だった」
変えた方がいい、あそこは酷過ぎる
- 215 :名無しさん:2010/08/09(月) 16:22:36 ID:???
- 人材プレイはセレン雇えればクリアだな
いつの間にか最初に選んだ人材自動操作になってるっていう
- 216 :名無しさん:2010/08/09(月) 16:25:35 ID:???
- 勢力一覧の軍資金、領地数、戦力値のソートができないんだけど
- 217 :名無しさん:2010/08/09(月) 16:55:47 ID:???
- そんなあなたに右クリック
- 218 :名無しさん:2010/08/09(月) 17:31:10 ID:???
- 陪臣一人で無限兵力のラクタイナが好き。
基本、柔らかいので人材プレイしてるからかも。
例え勝てない戦いでも安全にぎりぎりまで粘れるしね。
- 219 :名無しさん:2010/08/09(月) 17:48:39 ID:???
- 避難の理由が規制じゃないけど避難所で合ってると思うわ
どうしてもリザードマンが陪臣に欲しくなるからザエソートは必ず入れる
それで一匹リザードマン入れたら必ず解雇する
- 220 :名無しさん:2010/08/09(月) 18:53:11 ID:???
- いや、2chに戻る事なんて無いんだから、それだと本体があっちだった頃を知ってる人間の内輪ネタだぞ
形式上てはいえ、こっちが付属物扱いなのはおかしいだろ
- 221 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:02:46 ID:???
- 2chからの避難所ってことで考えれば違和感なくね?w
- 222 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:03:02 ID:???
- 無理だと思うけど進行ルート決められるようになったら物語通りになるだろうな
行動範囲があって特定の場所を制圧したら行動範囲が広がるみたいな
ルートガルトに進軍せず山に進軍して乙る騎士団はもう見たくないんだよ……
- 223 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:05:05 ID:???
- んなのワンパターンになってつまらんわ
- 224 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:14:09 ID:???
- ストーリーはあくまでもシチュエーションだからね。
太閤やHoIみたいに史実通りに制御することもできなくはないだろうけど、ヴァーレンに合うとは思えない。
- 225 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:14:17 ID:???
- さすがにおもしろくない。ストーリーより戦術SLG面の方が大事。青の竜騎士がちょっとそれっぽい感じだから、
そういうシナリオ作るか待ってみたら。システムとかデフォにはいらない
- 226 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:44:02 ID:???
- 史実通りの展開を遊びたかったら後半シナリオやればいい
いまいちプレイ頻度が低い(と思われる)S4にもっと愛の手を
- 227 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:50:05 ID:???
- 神聖モエモエ帝国大陸統一記念カキコ 70ターンかけてようやく制覇したわ・・・
レベル50のローニトークとか我ながらよくやったと思います はわわわわ
- 228 :名無しさん:2010/08/09(月) 19:55:08 ID:???
- そういう勢力の制御はスクリプトで容易に出来るよ。
それを少しもやって無いって事は、デフォは群雄割拠の方針って事なんだろう。
- 229 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:10:08 ID:???
- >>227
おめでとう
- 230 :名無しさん:2010/08/09(月) 20:15:55 ID:???
- どうやってクリアしたのか、全力でさらしていいぞ
- 231 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:41:37 ID:???
- 人材プレイはデッドライトだなあ。
ラクタイナの回復が150になるので連続で無限召還。
ニースルーからヨネアで、最後悪魔を拾えばもうどんな大軍があいてでも勝てる。
強化したドラスティーナ姉さんと、ポートニックは最強すぎる。(カルダーム先生でも可)
一部隊でどんな大軍が相手だろうと負ける事はない。
- 232 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:45:17 ID:???
- そ、そのヨネア雇用は…ううッ!
さりげにアスターゼ人材プレイ熱いぜ。チルクのマクラヌス頼りだが、
チルクいたらナイアラ相手でも絶対に負けんのだ!ポポーイがいればさらに加速
鉄板ノーム、攻性防壁ベヒんもす・高性能ヒーラーエンジェル・凶悪苦労ボールとお好みに合わせて
- 233 :名無しさん:2010/08/09(月) 21:46:03 ID:???
- ヨネアじゃないや、ニースルー雇用が消滅してる。
ラクタイナ雇用は生きてるから、ラクタイナ経由でヨネア雇用だが
- 234 :名無しさん:2010/08/09(月) 22:05:17 ID:???
- デッドライトさんはラクタイナしか仲間にできないところを見ると
ただの人見知りのヒキコモリって気がするw
- 235 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:16:54 ID:???
- エンジェルってセラフ壁諦めて呼ぶ価値ある?
良い運用法知ってる人教えてくれ
- 236 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:55:57 ID:???
- 俺は事故死防止のために何体かよぶ
- 237 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:56:50 ID:???
- 追加、アスターゼさん人材時のように回復手が少なくなる時ぐらいだが
逆にセラフとエンジェル両方よべる勢力は回復手ありあまってるから
セラフのほうがいいな、たしかに
- 238 :名無しさん:2010/08/09(月) 23:57:39 ID:???
- >>234
人に生きる価値などないというデッドライト
世界の粛清を狙うラクタイナ
ゆくゆくは大陸一の夫婦と評判になろうぞ。
- 239 :名無しさん:2010/08/10(火) 00:11:35 ID:???
- ここで更新ktkr
- 240 :名無しさん:2010/08/10(火) 08:45:50 ID:???
- 更新版をダウンロードして寝た…ダイナイムさんがプロトンビームを乱射していた…
起きて起動してみた…もちろん夢だった…
- 241 :名無しさん:2010/08/10(火) 09:14:54 ID:???
- >>238
といいつつアルナスウルスの軍師になってるあたり
声かけられたらあっさり落ちちゃうって気もするw
- 242 :名無しさん:2010/08/10(火) 10:07:51 ID:???
- 口下手な寂しがりなんだよきっと
- 243 :名無しさん:2010/08/10(火) 11:31:25 ID:???
- ルヴェンダー「LSあるのに無能扱いってどういうことですかー!LS持ってないビーストティマーや
その上モンスター1種類しか操れない奴だっているのに!」
- 244 :名無しさん:2010/08/10(火) 11:44:20 ID:???
- ビーストテイマーは雇用連鎖以外は期待しない
連鎖したらポイ捨てとかよくある事
- 245 :名無しさん:2010/08/10(火) 11:59:09 ID:???
- ビーストテイマーって優秀なリーダースキル持ってたりするよ
- 246 :名無しさん:2010/08/10(火) 12:26:40 ID:???
- 煙玉とか岩石投げたほうが強いからなあ
- 247 :名無しさん:2010/08/10(火) 12:31:28 ID:???
- リーダースキルってもステータス強化とか耐性強化みたいな地味系だけだべ
リザードマンはやっばしイオードの配下にしたほうが強いし
ゴブリンは優秀なLS持ちがたくさんいる
ルルニーガ配下なら超強化されるしチルク配下なら弱点全消し
- 248 :名無しさん:2010/08/10(火) 12:33:40 ID:???
- ルヴェンダーはモンスターの補充ができないという致命的ナ弱点があるからなあ。
サーペンとくらい雇えるようにしようよ。
スカイドラゴンまでは求めないからさ。
- 249 :名無しさん:2010/08/10(火) 12:58:18 ID:???
- ビーストテイマーがビーストマスターにさえなれればお前らなんか
- 250 :名無しさん:2010/08/10(火) 13:00:38 ID:???
- ビーストテイマーを弓兵として見たら、ステータスだけは高いんだけどな
うん、それだけだな
- 251 :名無しさん:2010/08/10(火) 13:13:00 ID:???
- スカイドラゴンは1レベルからそこそこのスペック発揮するから悪くは無いけどそれくらいだな
基本的には連鎖要員だ。メーヤは別格として
- 252 :名無しさん:2010/08/10(火) 16:12:47 ID:???
- デオフォームがちょっと使えるくらいかな
- 253 :名無しさん:2010/08/10(火) 16:14:52 ID:???
- デオフォームに指揮されたシャイトックとかはアルティマイトも平然と刺し殺すからな
- 254 :名無しさん:2010/08/10(火) 17:00:09 ID:???
- パイレーツは人材は強いからな。
人材だけは。
一般ユニットは盗賊の下位互換というわけわからん低性能なんだけどね。
- 255 :名無しさん:2010/08/10(火) 17:44:32 ID:???
- 盗賊が海でも遅くならないからなあ
- 256 :名無しさん:2010/08/10(火) 17:53:30 ID:???
- 海賊とデザートナイトはかなりのウンコ
海賊の上位互換といわれる盗賊だってそんな良いわけではない
成長は早いけどね
- 257 :名無しさん:2010/08/10(火) 18:31:57 ID:???
- デザートナイトはもうちっと攻撃力と移動力が欲しいな。
攻撃したときの減速をなくして、攻撃力を挙げたい。
射程はその分下げてもいいかなとおもう。突撃なくしたナイトみたいな感じかな?
あとナイトは投槍はなくして、直接攻撃のみにするとか?
ナイトは騎乗槍もって突っ込むタイプだから、モンゴル騎兵みたいな弓騎兵タイプがいいねえ。
移動タイプが砂漠ってのは仕方ないけど、その分移動力を挙げればいいと思う。
通常地形でも普通に早いくらいでさ。耐久は紙でいいし、射程はそうでもないから、城にこもっても微妙な感じで、
弓兵との差別化かな?
あとレベル30台のクラスが欲しいな。レベル差でやっていけなくなる。
海賊は・・・いやなんでこのユニットがあるのかわからんw
そもそも海賊がいるより、海のモンスターがそのままいるほうが、
進軍を止めれるという悲しい状態。
それもレベル20で頭打ちだから、盗賊よりかなりうんこ。
状態異常にしても盗賊のほうがいいし、陸に上がると遅いから使えない。
ドワーフと為はるうんこユニット。
- 258 :名無しさん:2010/08/10(火) 18:57:45 ID:???
- 10レベル以上で海なら数そろえて煙玉は普通にムクとかサルのいるルートガルの軍勢止められる
盗賊じゃ絶対無理
ヒーラーがいるとしんどいけどなっ
あぁ勿論、煙玉を1投ごとに指定するのは基本中の基本だけど
あとデザートナイトは後衛にいてください だろ 砂漠の民だと前衛なだけで
間接の攻撃力アップなんざバランスをおかしくするだけ
あのー魔法使いは仕方ないとしてデザートナイトに近づけないから
ソルジャーに弓耐性つけてください ってなる
- 259 :名無しさん:2010/08/10(火) 19:02:50 ID:???
- シミターがなまくら刀すぎる
あの倍率じゃ前衛にダメージ通らないね
普通の剣使いなさいよと言いたくなる
- 260 :名無しさん:2010/08/10(火) 19:05:48 ID:???
- 技術が低いのに攻撃が技術依存なのがひどい
完全に劣化ドラゴンナイト
- 261 :名無しさん:2010/08/10(火) 19:21:02 ID:???
- 連続騎射は優良技なので攻撃力上げると強くなりすぎるかも
シミターも攻撃依存にしてついでに耐久力上げて追いつかれても大丈夫!にしたらdkと被る
もう足早くするしかない、あと状態異常に弱すぎるから攻撃と技術ひっくり返して
- 262 :名無しさん:2010/08/10(火) 19:21:25 ID:???
- 海賊が煙玉?
海賊は麻痺とか幻覚ナイフだろ。
煙玉は盗賊だとおもったが???
ちなみに海で煙玉つかえば普通にルートガルトとめられるぞ。
あとデザードナイトの射程で後衛かあ。前衛削るほどの力ないぞ。
- 263 :名無しさん:2010/08/10(火) 19:25:44 ID:???
- >>262
いつの話してんだ
- 264 :名無しさん:2010/08/10(火) 19:27:46 ID:???
- ひょっとしてシミターって近接最弱武器じゃね
- 265 :名無しさん:2010/08/10(火) 19:29:16 ID:???
- >>263
ん?覚えたのか?最近海賊人材でやってないから知らなかった。
つか海賊はリザードマンと盗賊を足して、3で割ったくらいの印象なんだが。
- 266 :名無しさん:2010/08/10(火) 19:32:34 ID:???
- 海賊の本領は海に引きずり込んでの遠距離状態異常攻撃
- 267 :名無しさん:2010/08/10(火) 19:35:55 ID:???
- 本領というかそれ以外のメリット無いよね
- 268 :名無しさん:2010/08/10(火) 19:36:21 ID:???
- 問題なのは海マップが少ないことだ。
- 269 :名無しさん:2010/08/10(火) 19:52:29 ID:???
- 味方遮断なしのビッグウェーブには何か可能性を感じる
- 270 :名無しさん:2010/08/10(火) 20:03:30 ID:???
- >>269
ドラゴンナイトにLSで付けて見たりするとディープワンが溶ける
フリーズ2ほどじゃないがなかなか強い
- 271 :名無しさん:2010/08/10(火) 20:05:39 ID:???
- 俺的にはちょっと数値弄っただけで強さが一気に変わるのがそのキャラのバランスの悪いところで、
ちょっと弄っただけじゃ大勢に影響しないのがそのキャラらしさだと思ってる
- 272 :名無しさん:2010/08/10(火) 20:22:15 ID:???
- 城壁全部壊せた昔の攻城戦だと重宝したな>ビッグウェーブ
今じゃゴブリン狩るくらいしか役に立たんが
- 273 :名無しさん:2010/08/10(火) 20:25:49 ID:???
- 魔力あんまり高くないしなあ
- 274 :名無しさん:2010/08/10(火) 20:35:29 ID:???
- ビッグウェーブの嬉しいところは2連射で遮蔽無しだからルルニーガをハメ殺すのに重宝するところ
- 275 :名無しさん:2010/08/10(火) 20:38:35 ID:???
- ビッグウェーブがないとブリザード撃った後のルーネンの仕事がなくなってしまう
- 276 :名無しさん:2010/08/10(火) 21:56:26 ID:???
- というかリューネが山に突っ込んでは死んでいくのをどうにかできないだろうか
- 277 :名無しさん:2010/08/10(火) 22:21:05 ID:???
- あいつら全然攻めないくせに攻めたら自滅するからな
- 278 :名無しさん:2010/08/10(火) 22:37:40 ID:???
- リグナム火山を落とそうとして苦戦→後ろからゲルド乱入!→ボカン!
- 279 :名無しさん:2010/08/10(火) 23:05:37 ID:???
- リューネはもっと繁栄しててもよさそうなのにね。
竜騎士団のある国って強いイメージがある
- 280 :名無しさん:2010/08/10(火) 23:06:27 ID:???
- リグナム火山はNPCは2部隊しか湧かないようにするとか?
- 281 :名無しさん:2010/08/10(火) 23:18:53 ID:???
- S1ラザム神殿みたいにメンバー固定しておくとか?
- 282 :名無しさん:2010/08/11(水) 00:06:39 ID:???
- 質問です
戦闘時に突撃系スキルのアイコンが表示されず選択できません
その際ユニット情報を確認するとスキルリストの最後尾に移動しているようです(戦闘時のみ)
一応、自動操作モードでは使用しているようです
新しくゲームをダウンロードしても同じ症状が起きます
これは仕様なんでしょうか?
- 283 :名無しさん:2010/08/11(水) 00:13:36 ID:???
- 選択して使うスキルじゃなくてある程度走ってぶつかったら自動発動するから
使用欄に無いのは仕様なんだと思うよ
- 284 :名無しさん:2010/08/11(水) 01:08:22 ID:???
- 突撃系はスキルはパッシブスキルなんだな
- 285 :名無しさん:2010/08/11(水) 02:09:47 ID:9n0epWFA
- ビーストテイマーは戦場のローカルモンスター召還とかつけないと可哀想
- 286 :名無しさん:2010/08/11(水) 02:12:33 ID:???
- 竜を召喚しまくるミルフォース・・・
を指くわえて見ているルウェンダー
- 287 :名無しさん:2010/08/11(水) 02:58:37 ID:???
- >>285
S5ルウェンダーが超強力ユニットに変身
…と思いきやザエソートとドラゴン相殺でやはり意味無し
- 288 :名無しさん:2010/08/11(水) 03:02:14 ID:???
- メーヤに野菜召喚あるし、いいと思う
ただオークとか出されても困る…
- 289 :282:2010/08/11(水) 03:06:08 ID:???
- >>283>>284回答ありがとうございます
自動発動は盲点でした。こういうのもあるんですね〜
- 290 :名無しさん:2010/08/11(水) 03:50:45 ID:???
- ギストーさんの耐性祭りは結構楽しいんだけどね。
アルティナの下位互換って考えなければw
- 291 :名無しさん:2010/08/11(水) 08:40:28 ID:???
- アルティナさんはリーダーとしては最高ランクだからね〜
ミシディシで仕官すると「オールディフェンス!」「オールry」で仕事がなくなるというw
- 292 :名無しさん:2010/08/11(水) 13:49:28 ID:???
- エルカで旗揚げプレイしてるんだけど、デザートリーダー雇用可能な人材がいてもナルディアが雇えないのは何故だろうか
- 293 :名無しさん:2010/08/11(水) 14:33:58 ID:???
- マスター格の人材は雇用できませんって表記されてない?
- 294 :名無しさん:2010/08/11(水) 14:36:12 ID:???
- 出ないなぁ
何かおかしいのかな
- 295 :名無しさん:2010/08/11(水) 14:37:49 ID:???
- エルカで雇おうとしてないか
エフォードにから雇わないと雇えない
- 296 :名無しさん:2010/08/11(水) 14:39:43 ID:???
- ごめん意味不明なこと書いた
- 297 :名無しさん:2010/08/11(水) 14:43:34 ID:???
- 資金不足
領地が分断されてる
- 298 :名無しさん:2010/08/11(水) 14:56:50 ID:???
- 領地分断は考えてなかった
ヒオットじゃ駄目かな
- 299 :名無しさん:2010/08/11(水) 15:02:53 ID:???
- ヒオットが雇えるのはサンドファイター、つまりレグリスだけ
- 300 :名無しさん:2010/08/11(水) 15:04:39 ID:???
- あれ?勘違いしてた
すいません
エフォードを探しに旅立ちます
- 301 :名無しさん:2010/08/11(水) 17:25:46 ID:???
- bgmフォルダに入ってるw4が流れた時のテンションの上がり具合は異常
- 302 :名無しさん:2010/08/11(水) 17:45:07 ID:???
- 音楽か、悪くないと思うんだが
この点ではファーレンほど印象が残らないな。
何でだろw
- 303 :名無しさん:2010/08/11(水) 17:52:10 ID:???
- FTの音楽とテキストの評判はハンパないな。
- 304 :名無しさん:2010/08/11(水) 17:53:29 ID:???
- >>303
絵が抜けてるぞ
- 305 :名無しさん:2010/08/11(水) 17:55:33 ID:???
- 「要塞」と「空の彼方へ」は誰がなんと言おうと名曲
- 306 :名無しさん:2010/08/11(水) 18:11:06 ID:???
- 絵は印象的っていや印象的だが…w
あれからヴァーレンとかのにアレンジしてる人らは凄いと思うw
- 307 :名無しさん:2010/08/11(水) 18:14:09 ID:???
- アイスマンって何だ?
決戦
ゆでだこ
王家の誇り
神秘の泉
脱走兵
この辺も忘れんでくれ
そういえば脱走兵は何故かbgmフォルダ内に入ってるな
- 308 :名無しさん:2010/08/11(水) 18:29:12 ID:???
- >>305
同志よ。
ネルザーン砦攻略戦は熱かった。
- 309 :名無しさん:2010/08/11(水) 18:30:58 ID:???
- FTの曲は全部覚えたなー
何故あれを覚えてしまったのか・・・・
- 310 :名無しさん:2010/08/11(水) 18:37:08 ID:???
- あと、一番好きだったのは魔界の歌かな
ルーゼル大好きだったんで
- 311 :名無しさん:2010/08/11(水) 18:40:57 ID:???
- >>302
BGM聞く機会が少ないからじゃね?
FTと違ってバトルが短いからBGMが鳴り終わる前にバトルが終わるからな
- 312 :名無しさん:2010/08/11(水) 18:51:28 ID:???
- >>306
そういや、ファーレンの音楽のアレンジは聞いたことないな。
- 313 :312:2010/08/11(水) 18:59:10 ID:???
- よく考えたら、ファーレンに限らず、大概のゲームは聞いたことがなかった。
- 314 :名無しさん:2010/08/11(水) 19:24:55 ID:???
- >>285
それはたまにおもうよな。
ラクタイナみたいにモンスター召還はあってもいいような気がする。
- 315 :名無しさん:2010/08/11(水) 19:31:29 ID:???
- まぁビーストマスターのレベルの半分のモンスターなんていてもいなくてもそんな変わらないし召還あってもいいかもな
- 316 :名無しさん:2010/08/11(水) 19:46:31 ID:???
- ビーストマスターに慣れるのなら、いらねーよ。
どこいったんだよビーストマスターは。
- 317 :名無しさん:2010/08/11(水) 20:02:14 ID:???
- 一瞬、自分に慣れないモンスターがビーストマスターには慣れて、嫉妬するビーストテイマーを想像した
- 318 :名無しさん:2010/08/11(水) 21:23:27 ID:???
- 竜牙兵が実用に一歩近づいたわけだが、こうなると上位種が欲しくなってくるな。
- 319 :名無しさん:2010/08/11(水) 21:24:17 ID:???
- 別にいらないだろう
これ以上死霊軍団強化してどうするんだ
- 320 :名無しさん:2010/08/11(水) 21:44:09 ID:???
- むしろ一般ドラゴンナイト♀を待ち続けてるのだけれど
まだかな
- 321 :名無しさん:2010/08/11(水) 21:47:19 ID:???
- ゴブリン勢力で遊んでると、戦力としてビーストテイマー陣に魅力を感じる
場面が多いんだけれど、可哀想ってほど弱いかね?
- 322 :名無しさん:2010/08/11(水) 21:49:33 ID:???
- めんどくさい
補充する時どこだっけってなるのがまずめんどい
そしてわざわざ使うまでも無い
- 323 :名無しさん:2010/08/11(水) 21:51:01 ID:???
- エルフ勢力でも連鎖でテイマー雇用できると一気に世界が開ける
にしてもキオキニ強いなー ララバイ×2でラクタイナ含むほとんどの敵が無力化だし、
Aランク魔法3つのせいでめちゃ活躍
- 324 :名無しさん:2010/08/11(水) 21:55:00 ID:???
- 戦力と呼べるのグリフォンだけだしな
あとは攻撃はあたるというレベル
- 325 :名無しさん:2010/08/11(水) 22:06:47 ID:???
- >>309
なんか体にしみこむよな。サン・ピエトロ大聖堂の中で自然に口ずさんでいたメロディーが後日魔界の歌だと分かった時は何とも言えない気分になったw
- 326 :名無しさん:2010/08/11(水) 23:01:36 ID:???
- アイスマンもそこそこ
- 327 :名無しさん:2010/08/11(水) 23:30:51 ID:???
- ビーストテイマーのダメなところって、やつらのsame_friendをonにしちゃえば大体解決するんだけどな。
- 328 :名無しさん:2010/08/11(水) 23:41:50 ID:???
- ただの弓兵になりそうだ
- 329 :名無しさん:2010/08/11(水) 23:45:42 ID:???
- 確かに。気軽に一部隊に詰め込なくてかさばるのが面倒ってだけで無視することさえあるw
- 330 :名無しさん:2010/08/11(水) 23:48:14 ID:???
- そのエリアまで行かないとモンスターを雇えないのが面倒なんだよな。
- 331 :名無しさん:2010/08/12(木) 00:05:16 ID:???
- >>320
ならばこのあたりも
ヴァンパイア♀
マミー♀
スケルトン♀
竜牙兵♀
ヴァンパイア以外需要が皆無だろうがw
- 332 :名無しさん:2010/08/12(木) 00:17:41 ID:???
- スケルトン♀の骨盤の広さにハァハァするスケルトン♂
- 333 :名無しさん:2010/08/12(木) 00:23:15 ID:???
- 寺沢武一ならスケルトンでもエロイ体に書いてくれる。
- 334 :名無しさん:2010/08/12(木) 00:24:21 ID:???
- ドワーフ♀も追加で
- 335 :名無しさん:2010/08/12(木) 00:55:05 ID:???
- >>331
ヴァンパイア♀は人材でいると嬉しいね。
- 336 :名無しさん:2010/08/12(木) 00:58:01 ID:???
- ゾンビ♀もw
某RPGではゾンビ女子高生やボディコン屍鬼をラスボスまで連れ歩いたお
- 337 :名無しさん:2010/08/12(木) 01:08:23 ID:???
- ドット絵の調達からして難しそうなw
骨なんかどう区別するんだw
- 338 :名無しさん:2010/08/12(木) 03:03:59 ID:zPqJ79Yg
- S5を大フェリルで始めたんだけど、ラファエルさんヤバいな。
単騎でリチムク&ナイアラ4部隊落とした。
ルートガルトには一方的にやられるしかないと思ってたけど、逆転の兆しが見えて来た
- 339 :名無しさん:2010/08/12(木) 04:43:41 ID:???
- >>337
カラフルにするとか
- 340 :名無しさん:2010/08/12(木) 06:18:56 ID:???
- 部隊数が12から10になることによってさらにビーストテイマーの入る余地がなくなってしまった
- 341 :名無しさん:2010/08/12(木) 07:43:21 ID:???
- マミー♀は包帯娘にすればいいんでね? これで、隻眼キャラも作れる
竜牙兵♀はポケモンのカラカラを擬人化したのでいいキャラになりそうだ
- 342 :名無しさん:2010/08/12(木) 08:24:07 ID:???
- 別にいらないと思うなそういうのは
- 343 :名無しさん:2010/08/12(木) 09:01:36 ID:???
- そういうのは自分で勝手にやるかデフォ改変スレで叫んできなよ
- 344 :名無しさん:2010/08/12(木) 09:42:21 ID:???
- ごめん、そうするよ
- 345 :名無しさん:2010/08/12(木) 13:20:07 ID:???
- 正直いらないとは思うが……
それとは別に、ななあしさんならやりかねないという気もする
- 346 :名無しさん:2010/08/12(木) 14:24:22 ID:???
- 性別つけるとアンデッドが逃亡時に喋っちゃうんじゃないの
- 347 :名無しさん:2010/08/12(木) 15:04:39 ID:???
- モンスターが喋る世界ですし
- 348 :名無しさん:2010/08/12(木) 15:05:45 ID:???
- 中に人が入っているんだよ。
- 349 :名無しさん:2010/08/12(木) 16:10:45 ID:???
- 寄らずのS安の間違いだろw
- 350 :名無しさん:2010/08/12(木) 20:02:00 ID:???
- S6のリュッセルにOPが来たのっていつ?
相変わらずゾーマがハブられててわろた。
- 351 :名無しさん:2010/08/12(木) 20:27:54 ID:???
- 結構前から入っているはず。
というかどうやってとかげをあいつらが駆逐できたんだろうか。
ぶっちゃけS5のとかげは人材そろっているから、
ナイアラが潰してくれないと、かなりやばいぞ。
- 352 :名無しさん:2010/08/12(木) 20:49:25 ID:???
- S6にリュッセルOPあったのか
- 353 :名無しさん:2010/08/12(木) 20:53:54 ID:???
- 第5回ふりーむ!フリーゲームコンテスト
http://www.freem.ne.jp/contents/event/contest/fgc/5th/
ver3.50になってるから落としたら
>第5回ふりーむ!フリーゲームコンテスト最優秀賞を受賞させて頂きました。
と書いてあったので
- 354 :名無しさん:2010/08/12(木) 20:57:49 ID:???
- 攻城苦手のとかげだから空城の計とかにあっさり引っかかりそうだな
- 355 :名無しさん:2010/08/12(木) 21:01:31 ID:???
- ふりーむは実質ヴァーレンを含む4作品で成り立ってるようなものだよ
- 356 :名無しさん:2010/08/12(木) 21:36:11 ID:???
- 前にも出てたけどスキルを右クリするとそのスキル使用禁止は欲しいな〜
- 357 :名無しさん:2010/08/12(木) 21:59:13 ID:???
- >>354
城壁の仕様が変わるまではよくトカゲご一行をリュッセル城に招いて皆殺しにしてたよ
まあ今でもできるけど
- 358 :名無しさん:2010/08/12(木) 22:54:04 ID:???
- 部隊単位で攻撃とかもクラスで設定できると面白いな
長弓とか部隊単位で攻撃した方が強いような気がする
- 359 :名無しさん:2010/08/12(木) 23:06:53 ID:???
- >>354
空城の計は敵を退かせるものだから、どちらかと言うと虚誘掩殺じゃないか?
- 360 :名無しさん:2010/08/12(木) 23:21:10 ID:???
- リジャースド&スーフェンのコンビって、張繍と賈詡のコンビを彷彿とさせるよね。
- 361 :名無しさん:2010/08/12(木) 23:24:22 ID:???
- この調子で全勢力にOPを追加してくれねーかな
- 362 :名無しさん:2010/08/12(木) 23:30:45 ID:???
- >>354
城門前のあの坂道が最高だよな
飛行タイプの魔族には関係ないけど
- 363 :名無しさん:2010/08/13(金) 00:29:11 ID:???
- s6ヨネア、いよいよリチムクを追い詰めほぼ一騎討ちの状況に
ハルトから所属を変えず、イベントも見てテンションは最高潮
頑張ってシャイニングで削る!降り注ぐメテオストライク!ああ!ニースルーがやられた!
死霊転生でニースルーは死霊に。泣きながらシャイニング撃った。消えた。リチムクは塵に。何か納得行かない
- 364 :名無しさん:2010/08/13(金) 00:36:00 ID:???
- >>363
むしろ熱い展開だと思った
- 365 :名無しさん:2010/08/13(金) 00:40:41 ID:???
- あれ?改めて確認したら召喚は死んでも死霊にならないのか?じゃああれは一体
- 366 :名無しさん:2010/08/13(金) 02:22:48 ID:???
- 隣で人知れず死んだ子が…。
ムナードとかだったりして。
- 367 :名無しさん:2010/08/13(金) 08:48:57 ID:???
- 何でデフォルトは上位雇用を無くしてるんだろか
- 368 :名無しさん:2010/08/13(金) 08:57:39 ID:???
- ヌルゲーになるからじゃないの?
上位の値段設定されてないし
- 369 :名無しさん:2010/08/13(金) 09:02:41 ID:???
- 上位雇用は下位から育てたユニットより強くなってしまうという
問題点も抱えている
- 370 :名無しさん:2010/08/13(金) 09:05:46 ID:???
- ファーレンは上位雇用できる奴は自身の能力がしょっぱかったんだっけか。
武将の能力値に重きを置いてるヴァーレンでは同じことはできないしみゅずかしそうだな。
- 371 :名無しさん:2010/08/13(金) 09:16:07 ID:???
- 戦場が煮詰まってきて平均LVが20台後半になってきても雇えるのはLV1でしょ
そうなるとそいつらを即戦場に送り込んでも潰されるだけだからLVが上がるのを待つしかなくなる
そうするとテンポが悪くなる
ある程度のLVになったキャラクターは上位を雇えるようにしてもいいと思うんだけど
- 372 :名無しさん:2010/08/13(金) 09:18:56 ID:???
- そういうゲームじゃないの?
金は余ってるんだから後方で訓練させておけばいいんだし
そいつらを即戦場に送り込むのが間違ってると思う
大体CPUは同レベル上位雇用やってるのはプレイヤーのハンデだろうし
プレイヤーが上位同値で買えたらただのヌルゲーだって
- 373 :名無しさん:2010/08/13(金) 09:28:16 ID:???
- 上位雇用に関連して、
クラス名も性能も同じでいいからどのクラスも10Lvずつで40Lvまで作って。
一人ロードにした瞬間、一般ロード生産で他人材より強いとかやりすぎだから、プレイヤーの上位雇用は一つ下位クラスにして
特殊職は基本ジョブの上位雇用に代替えして。
- 374 :名無しさん:2010/08/13(金) 09:28:27 ID:???
- プレイヤーの場合は割高になるとか
- 375 :名無しさん:2010/08/13(金) 09:30:20 ID:???
- まぁすぐ金が余りまくるのはどうにかした方がいいな
- 376 :名無しさん:2010/08/13(金) 09:49:20 ID:???
- 上位雇用出来ないのはCPUに対するハンデじゃない?
ただでさえ、戦略段階のAI温いから、敵のマスター簡単に孤立させて ボン! 出来るし
- 377 :名無しさん:2010/08/13(金) 09:56:21 ID:???
- それならあぶく銭使って訓練効率アップとか
そういうイベントを導入した方がいい気もする
- 378 :名無しさん:2010/08/13(金) 09:57:46 ID:???
- ランダムシナリオ++の全体訓練とかは良かったな
- 379 :名無しさん:2010/08/13(金) 10:08:51 ID:???
- レベルやステータスの最大値って決められないのかな
それがあれば特定の人材が強すぎるってこともなくなりそうじゃない?
- 380 :名無しさん:2010/08/13(金) 10:18:49 ID:???
- 忍者の上級追加されないかなw
ニンジャマスターとかw
- 381 :名無しさん:2010/08/13(金) 14:20:00 ID:???
- >>379
俺は触ってないけどレベルはsystem.datの unit_level_max = 100
の数値を弄れば変更できると思う
- 382 :名無しさん:2010/08/13(金) 18:27:33 ID:???
- そんな関数があったのかサンクス
これでレベルが何とかなるが・・・ステータスは無理そうだな
- 383 :名無しさん:2010/08/13(金) 20:20:40 ID:???
- >>372
マスターが補充できるクラスはそれでいいんだが。
マスターとクラスが違って、作りおきできないのは困るんだよな。
ナイトやファイターがレベル1で入ってどうしろというんだ?
- 384 :名無しさん:2010/08/13(金) 20:23:11 ID:WqCYqIUk
- テオードさんて何気に攻撃力高いよな
- 385 :名無しさん:2010/08/13(金) 20:26:21 ID:???
- >>383
それがマスターが補充できないクラスを使う場合のデメリットじゃないの?
マスターと雇用が一致する職業が優先されるのはチームカラーとして当たり前だし
専門外の在野は不遇で当然だと思うんだが
- 386 :名無しさん:2010/08/13(金) 21:32:20 ID:???
- >>383
俺はS6ゴブリンシナでやってた時は、ソルジャー人材とかはほとんど1部隊にまとめてたなぁ。
一般兵は使い物にならなかった記憶しかない。
あ、ドワーフさんとモンクさんとナイトの一般さんは即戦力になりました。
- 387 :名無しさん:2010/08/13(金) 21:36:12 ID:???
- base_levelいじっている俺に隙はなかった
- 388 :名無しさん:2010/08/13(金) 21:39:10 ID:???
- ifシナばかりやってると忘れそうになる感覚だな
あれもベースレベル高い
- 389 :名無しさん:2010/08/13(金) 21:47:33 ID:???
- アタック他の成長率を5%に、他も低くするって手もある。
実質的にはベースレベル変えるのに似てるけどな、みんな弱いだけで。
- 390 :名無しさん:2010/08/13(金) 22:36:41 ID:???
- S1〜ifシナまで戦局が進むごとにベースレベルが上がってる訳だし
ターン経過でも上がるようにして貰いたいな
始まりの方のシナリオを選ぶと、中盤以降はlv1だらけの土地を一人か二人の人材で
奪う光景が多々見られるし
- 391 :名無しさん:2010/08/13(金) 23:33:30 ID:???
- 外伝シナリオの存在を今知った
もうできないのかーやりたかったな 特にカルラ
- 392 :名無しさん:2010/08/14(土) 16:26:32 ID:???
- ところで
「その調子で討ち取のだ」はいつ修正されるの?
- 393 :名無しさん:2010/08/14(土) 19:34:20 ID:???
- 他に修正してほしいところは無いのかw
- 394 :名無しさん:2010/08/14(土) 20:26:20 ID:???
- 戦場での個別スキルの禁止と人材雇用画面でのソートが欲しい
- 395 :名無しさん:2010/08/14(土) 21:00:42 ID:???
- 後は効かない敵にディスペルを連打するのは何とかならないかなぁ
- 396 :名無しさん:2010/08/14(土) 21:06:34 ID:???
- ラザムではモンクにちゃんとスキルを指定すれば戦闘力1.5倍(当社比)だからな
- 397 :名無しさん:2010/08/14(土) 22:38:33 ID:???
- ガルダームにアースエレメント使わせると単騎でも二連射で十六体召喚するんですが何故でしょうか?
あとガルダームのリーダースキルの召喚数UPは精霊しか部下にできないのに意味在るんですか?
- 398 :名無しさん:2010/08/14(土) 22:58:05 ID:???
- 人材プレイ
- 399 :<あぼーん>:<あぼーん>
- <あぼーん>
- 400 :名無しさん:2010/08/14(土) 23:10:53 ID:???
- >>397
ガルダームの召喚数は10でエレメント召喚は8連射
召喚数が1でも残ってれば召喚スキルは使えるからガルダームの場合は2回8連射のエレメント召喚を使える
味方遮蔽は召喚ユニットでも障害物扱いになるから数がいても邪魔だけど
- 401 :名無しさん:2010/08/14(土) 23:12:01 ID:YuBSyIYQ
- 加賀美1
- 402 :名無しさん:2010/08/15(日) 00:51:30 ID:???
- >>398
あーなるほどマスターと配下の時で雇用範囲が代わるんですか
その辺は理解不足でした。ありがとうございます
>>400
ありがとうございます。召喚はそういう仕様になってるんですね
でも10なんて中途半端な数字ですね。8ではいけなかったのか…
- 403 :名無しさん:2010/08/15(日) 01:08:40 ID:???
- >>402
人材プレイの召喚数アップ持ちでガルダームを配下にした時に召喚数が増えるとかじゃね?
- 404 :名無しさん:2010/08/15(日) 05:45:06 ID:???
- アナザーのゲルニードに陪臣が付いてるな。
以前同じシナリオやったときは、崩壊したゲルドを放浪する人材を全て集めて、
苦労して再興したときは、ある意味感動したんだがな。うれしいような残念なような。
つか人材だとデスペナルティが大きいから、アルティマイトに突っ込めないじゃないか・・・
以前はリューネに仕官してチートアルティマイトを、ゲルニードで何体狩ったことか。
というかそうしないと詰む。
最もその時は削りすぎて、そのまま滅ぼしてしまい。リチムクが倒せなくなってしまって、
非常に苦労したが。とかげでチートリチムクを倒すのは無理だ。。。
- 405 :名無しさん:2010/08/15(日) 10:18:25 ID:???
- 勢力プレイで150ターンまでダラダラ遊んでたら
ダルカンさんがレベル76まであがっとる
強化なしで攻撃1470防御1300とか笑える
こんだけ強くても完全体には近づく前に死ぬんだが
- 406 :名無しさん:2010/08/15(日) 10:55:53 ID:???
- 完全体のレベルも相応に上がってるなら当然だな
ただでさえクウォードは必要経験値少ないし
- 407 :名無しさん:2010/08/15(日) 12:27:11 ID:???
- つかあいつにはドワーフが一番楽だよな。
- 408 :名無しさん:2010/08/15(日) 16:40:27 ID:???
- 170ターンでダルカンのレベルが100になったが
それ以上は上がらんみたいだな
CPU同士の戦いは非観戦だが
獲得経験値にボーナスでもあるんだろうか?
- 409 :名無しさん:2010/08/16(月) 00:08:11 ID:???
- 「おい、フーリン(ry」が復活したw
投稿者、GJ!
- 410 :名無しさん:2010/08/16(月) 00:33:12 ID:???
- ルウェンダーの顔グラが三転しとるw
あとdk雇用がランダムシナリオの方には反映されてないね
- 411 :名無しさん:2010/08/16(月) 01:11:20 ID:???
- ルヴェンダーはアルベルティーナだったりグロスターだったりエマヌエルさんだったり大変だな。
最新版落としましたが、ESCで終了すると異常終了してしまう。俺だけ?
- 412 :名無しさん:2010/08/16(月) 01:18:25 ID:???
- ルウェンダーの顔グラなんで前のに戻しちゃったんだろうね
個人的には前回まで使われてたやつ(最新版?)の方が好きだったんだけどな
まぁちょっといじれば顔グラなんて簡単に変えられるからいいか
- 413 :名無しさん:2010/08/16(月) 01:27:47 ID:???
- VT登場から一年経ってようやく魔王軍に光が!
- 414 :名無しさん:2010/08/16(月) 02:59:30 ID:???
- 続くなら凄く楽しみではあるが、ムナードとかどうなるんだろうw
- 415 :名無しさん:2010/08/16(月) 09:27:08 ID:???
- VTのOPって案外少ないのな
- 416 :名無しさん:2010/08/16(月) 10:03:55 ID:???
- 皆様の投稿により成り立っています。
- 417 :名無しさん:2010/08/16(月) 10:57:12 ID:???
- >>409
おいフーリン〜〜は名言だよなw
- 418 :名無しさん:2010/08/16(月) 11:35:38 ID:???
- 本体最新版にしたら終了した時に毎回エラー吐くようになった
プレイ自体に支障は無いけど閉じるたびにエラー吐かれるとちょっと・・・
- 419 :名無しさん:2010/08/16(月) 11:47:47 ID:???
- テオード、ドラゴンナイトの雇用がサンドファイターに
ただの鶏野郎になっちゃったなあ
- 420 :984:2010/08/16(月) 12:52:19 ID:???
- >418
フリーム版だとエラー吐かない。小物入れ2のほうがしたければ、
フリームからダウンロード→小物入れ2からダウンロード→
小物入れ2のほうのexeファイルを削除→
フリーム版のexeファイルを小物入れ2のほうに入れる。
pcはvistaじゃないだろうか?
- 421 :名無しさん:2010/08/16(月) 13:03:35 ID:???
- win7だが最新版終了したときにエラー出るぞ
>>420
なるほど
- 422 :名無しさん:2010/08/16(月) 13:11:44 ID:???
- ミスって名前:984にしてた者だが
osのせいじゃなかったか。
改造・制作スレには報告してきた。
作者のほうでは発生しないらしい。
逆にエラー起こらない人っているの?
- 423 :名無しさん:2010/08/16(月) 15:11:37 ID:???
- XPだけど俺も終了時エラーが出るよ
3.50は出なくて、3.55は出る
- 424 :名無しさん:2010/08/16(月) 15:19:21 ID:???
- 人材雇用を1ターンに1人とかにすればバランス取れそうな気もする
- 425 :名無しさん:2010/08/16(月) 16:47:20 ID:???
- テンポが死んでダルいだけだ
- 426 :名無しさん:2010/08/16(月) 16:53:51 ID:???
- 重要拠点といった概念をCPUに学習させてほしいもんだ
砦を簡単に明け渡しすぎ
あとファーレンの時みたいに一度破壊された城壁は復旧に時間がかかるように
- 427 :名無しさん:2010/08/16(月) 17:57:49 ID:???
- 人材に関しては自分で縛りでもかけたらいいだろう
- 428 :名無しさん:2010/08/16(月) 18:18:28 ID:???
- 現状だと難易度HardがHardじゃない気がする
謀反云々なんて、多少気をつければいいんだし
だから、Hardだと人材の雇用費が勢力プレイのプレイヤーのみ5倍になるとかはどうか
- 429 :名無しさん:2010/08/16(月) 18:20:55 ID:???
- >>428
>>427
- 430 :名無しさん:2010/08/16(月) 18:21:43 ID:???
- それ亜人国の難易度が上がるだけじゃ。人間スタートの場合、他種なんて居なくても
クリアはできるし
- 431 :名無しさん:2010/08/16(月) 20:43:54 ID:I.PunfHw
- 更新age
エラー吐かないようになったお
- 432 :名無しさん:2010/08/16(月) 20:44:59 ID:???
- 外交の関係で忠誠度の維持が面倒になったから前に比べればHARDになってる
- 433 :名無しさん:2010/08/16(月) 20:55:55 ID:???
- 同系以外でドラゴンナイト雇える奴がいないんだが
- 434 :名無しさん:2010/08/16(月) 20:57:56 ID:???
- 副軍師様を使うんだ
- 435 :名無しさん:2010/08/16(月) 22:13:03 ID:???
- キニーの顔がなぜか元に戻ってる・・・・
- 436 :名無しさん:2010/08/16(月) 22:40:46 ID:???
- なんかまとめwikiが荒れ出したな……関係ない項目が追加されてる。
- 437 :名無しさん:2010/08/16(月) 22:52:49 ID:???
- wikiに項目が無かった必殺技を足してるのかな?
- 438 :名無しさん:2010/08/16(月) 22:54:51 ID:???
- だろうな
追加された項目自体は問題ないように見える
ハイネクロマンシー〜きゅうりの最新コメントは目を覆いたくなる内容だが
- 439 :名無しさん:2010/08/16(月) 22:55:48 ID:rnZIUzoQ
- S1でソルソーンプレイ。
大陸半ばを征服したところでゲルが孤立して滅亡・・・
ちなみにただいまの大陸の勢力、ガルがんだの民とゼクス
(速攻でアルナス潰しており、デオフォームとノードガイルがいたのでかなり強かった)
モーゼン、ジェイク、ゲロゲロ、ガウエン、アヒャ帝国。ヤヌーク帝国
カオス以外のなにもおでもない。人間の国はヤヌークのみw
それも今滅ぼしたw
ちなみにゲルドを滅ぼしたのは、独立したモーゼン。
エルアートがモーゼンの陪臣にいたんだが。相性はどうなっているんだろうか???
- 440 :名無しさん:2010/08/16(月) 23:09:44 ID:yT6eJSww
- モーゼンはNTR厨だったのさ
- 441 :名無しさん:2010/08/16(月) 23:19:52 ID:???
- あれ、久々にヴァーレンやったらクォータービュー風になってるw
- 442 :名無しさん:2010/08/17(火) 00:02:54 ID:???
- 人外は人外同士で基本仲いいから、普通だろう
- 443 :名無しさん:2010/08/17(火) 00:34:22 ID:???
- デッドライトさんがお友達少ないのは人外と人のどっちからも外れてるからか?w
- 444 :名無しさん:2010/08/17(火) 00:35:50 ID:???
- 喪女なんだろう
- 445 :名無しさん:2010/08/17(火) 00:42:20 ID:???
- じゃあ俺がデッドライトさんを貰っていく
- 446 :名無しさん:2010/08/17(火) 00:45:29 ID:???
- いいや、俺が
アンデッドは大好物なものでな!
- 447 :名無しさん:2010/08/17(火) 01:08:25 ID:???
- いやいやここは私が
- 448 :名無しさん:2010/08/17(火) 02:42:47 ID:???
- >>445〜>>447
スネアとニューマックとガンター乙
- 449 :名無しさん:2010/08/17(火) 06:57:33 ID:???
- しかし愛されるのはラクタイナ。
- 450 :名無しさん:2010/08/17(火) 08:16:01 ID:???
- >>449
ラクタイナ乙
- 451 :名無しさん:2010/08/17(火) 08:55:50 ID:???
- ダメだなー。こいつら。
- 452 :名無しさん:2010/08/17(火) 16:47:09 ID:???
- タクティクスオウガみたく、クラスにもヘルプあったらいいなと思う。需要あるかどうかわからないけど。
- 453 :名無しさん:2010/08/17(火) 16:56:51 ID:???
- >>452
さあ早く光の目を参考に全クラスに列伝をつけて小物入れにうpする作業に戻るんだ
- 454 :名無しさん:2010/08/17(火) 17:35:05 ID:???
- s7でデッドライトさんで大陸制覇しようと思ったけど
悪魔系までしか雇用連鎖続かないのなw
- 455 :名無しさん:2010/08/17(火) 21:30:13 ID:dJUI2jUw
- ルグナナムさん海で旗揚げしようとしてカキンカキンするのはやめて下さい
戦闘のぞいたら案の定ぶくぶくにされてた
- 456 :名無しさん:2010/08/17(火) 22:25:17 ID:di6Yu626
- >>455
地形による戦力値補正とかやってくれればなんとかなりそうだけどな
まぁ、設定も死ぬほど面倒だし
CPUのルーチンも複雑化しちゃうけど・・・
- 457 :名無しさん:2010/08/17(火) 23:05:10 ID:???
- 光と闇だと同盟が追加されるようになったな。これ前から?
アナザーばっかやってたから知らんかった。
そしてナニをおもったのかゲルニードが騎士団に自動的に仕官するようだ。
あっちのアルティマイト弱いから、正直かなり楽になってるな。
CPU操作でも普通に勝つ。つか沼地のルーンリザードはやばい。
アナザーのほうのチートアルティマイトですら数体までなら刈れるってのに。
あと光と闇のレオなールつええええ。ロード軍団であのレーダースキルはやばい。
ハイトロームもレベル40w単独でナイアラを刈れる。ただ配下はレベル20なので、
とても付いていけないけどね。それに麻痺や石化などで結構止まるので、
ラファエルほど無双できない。
- 458 :名無しさん:2010/08/18(水) 00:20:47 ID:???
- tachi氏はクローズの九能秀臣をモデルにムナードを描いたんじゃないだろうかと思った。
- 459 :名無しさん:2010/08/18(水) 01:49:40 ID:???
- 武装戦線ぇ……
- 460 :名無しさん:2010/08/18(水) 03:13:43 ID:???
- スキル使う時のセリフを「☆(ゝω・)v」にしたかったけど
無理だった・・・滅茶ショック;;
- 461 :名無しさん:2010/08/18(水) 09:37:16 ID:???
- 記号が使われてるのが問題なのかな
- 462 :名無しさん:2010/08/18(水) 10:14:27 ID:???
- 記号が空欄になる所は意外に多い。ユニットの名前も「???」とか出来ない。
イベントで便利なんだが
- 463 :名無しさん:2010/08/18(水) 11:00:30 ID:???
- ほにゃららとかにしておけばいいんじゃね
- 464 :名無しさん:2010/08/18(水) 16:48:44 ID:???
- >>462
不明とかでよくね?
- 465 :名無しさん:2010/08/18(水) 18:48:38 ID:???
- 不(ふ)明(めい)さんか、中国っぽいユニットだな。
- 466 :名無しさん:2010/08/18(水) 18:59:39 ID:???
- 坊さんにいそう
- 467 :名無しさん:2010/08/18(水) 19:07:52 ID:???
- 祝、ラクタイナOP、魔王軍(ルーゼル)OP追加。
もっと、やれやれ〜。
- 468 :名無しさん:2010/08/18(水) 21:18:39 ID:???
- ___
/ ヽ\
│ │
へ- ─ヾ │
─ ─ ∂ \
| し 丶 √ │││
| ト-=ヽ │ ││
\ / │ │
/ ゝ── /ノ 丿
( \__ / /│
わたしは そうりょ不明
たたかいはできませんが
ちりょうのつえがつかえます
よろしければ
ごいっしょさせてください
- 469 :名無しさん:2010/08/18(水) 21:30:32 ID:???
- きずぐすり乙
- 470 :名無しさん:2010/08/18(水) 22:02:25 ID:???
- >>457
同盟とゲルニードは三つか四つか前のバージョンからだな
レオナール強化は結構前から
- 471 :名無しさん:2010/08/18(水) 22:14:00 ID:???
- >>468
> たたかいはできませんが
> ちりょうのつえがつかえます
劣化エルティアさんじゃねーか
- 472 :名無しさん:2010/08/18(水) 22:34:59 ID:???
- 劣化エルティアという言葉にビクッとなった
いつの間にかモンク人材弱体してるね豊富なmpと回復力が好きだったのに(´・ω・`)
- 473 :名無しさん:2010/08/18(水) 22:57:30 ID:???
- 「⊂(^ω^)⊃ブーン」は大丈夫だったんですよ・・・不思議
- 474 :名無しさん:2010/08/18(水) 23:16:26 ID:???
- カッコを全角にしてやり直してみるよろし☆(ゝω・)v
- 475 :名無しさん:2010/08/18(水) 23:20:45 ID:???
- >>457
光と闇
ニート「セレンたんについていくおwww」
アナザー
ニート「あ?男なんてシラネ」
- 476 :名無しさん:2010/08/19(木) 00:28:47 ID:???
- 光闇リューネでやってたんだがリチムクなかなか友好的だなw
ラクタイナとやりあってる時に資金と友好度を提供してくれたぜ
- 477 :名無しさん:2010/08/19(木) 00:54:40 ID:NH8Ck0js
- ヴァーレンの存在を知り一通りプレイしたがバルバッタとカルラが無理ゲー
人材集める間も部隊育成する間もなく大成長したラムソン軍にボコられる
ニート軍は先生の大活躍とアルティナ雇用からの連鎖雇用のお陰で楽しかったんだが
- 478 :名無しさん:2010/08/19(木) 00:59:14 ID:???
- そんな俺はとうとう望まざる終焉グリーンウルスでクリア
チルク・デッドライト個人雇用が効かなくて涙目になりつつも
ポートニックを筆頭にアスターゼ・スネア配下ルルニーガ・ベガレス
生き残ったアイスドラゴン5頭・アイスマンを存分に堪能したぜ…
絶対オルジンやクレア拾えるポーさん人材の方が楽だったなwww
- 479 :名無しさん:2010/08/19(木) 01:56:47 ID:???
- >>474おお ありがとう☆(ゝω・)v
- 480 :名無しさん:2010/08/19(木) 02:35:50 ID:???
- カルラはポートニックにがんばらせれば楽勝。バルバッタはルルニーガかアスターゼをゲットすればなんとかなる
- 481 :名無しさん:2010/08/19(木) 02:44:15 ID:???
- >>479
その顔文字やめれwww
- 482 :名無しさん:2010/08/19(木) 05:31:41 ID:???
- s1グリーンウルスはポートニックが初期人材になって楽勝になったな
雪原防衛も楽だしいきなりイナゴ作戦もできる
以前はポートニックが出現するまで耐えてなきゃいけなかったけど
ポートニックも出現したらしたでいきなりアルナスに雇われたり
- 483 :名無しさん:2010/08/19(木) 08:52:24 ID:???
- ヨネア隠居エンド見て何故かムクガイヤさんが好きになったわ
- 484 :名無しさん:2010/08/19(木) 08:57:36 ID:???
- リチムクとかが外交っておかしいよなw
偶に良くあるから困る
ポートニックはハリケーンがあるからなぁ……
操作すれば無双出来るし、初期からいれば負ける気がしない
必要な人材がいない分、バルバッタの方が運要素が高いな
- 485 :名無しさん:2010/08/19(木) 10:14:29 ID:???
- バルバッタはゴート倒した後、領土拡大していけるかはその時点での人材次第ってとこがあるからなあ
- 486 :名無しさん:2010/08/19(木) 10:21:43 ID:???
- 編集中に50000バイト超えたorz
- 487 :名無しさん:2010/08/19(木) 12:42:26 ID:???
- 昨日の夜更新きてたのか。ここでアナウンス無かったから気が付かなかった。
- 488 :名無しさん:2010/08/19(木) 13:13:15 ID:???
- ビーストテイマー雇える国なら
グリーン速攻潰してポートニック取ればクリア
- 489 :名無しさん:2010/08/19(木) 14:40:39 ID:???
- バルバッタはアスターゼに入れたらかなり強くなるぞ
- 490 :名無しさん:2010/08/19(木) 15:03:03 ID:???
- ポートニックさんが居なかった頃のグリーンは大量のイエティで敵を牽制しつつ訓練しながら
じわじわ領土を広げていく戦略シミュレーションっぽい事ができる勢力だったんだよな
- 491 :名無しさん:2010/08/19(木) 15:05:28 ID:???
- >>489
なるほど
- 492 :名無しさん:2010/08/19(木) 18:09:01 ID:???
- さらにOPと回想エピソード追加とかこのヨネアの優遇っぷりは一体・・・
- 493 :名無しさん:2010/08/19(木) 18:36:16 ID:???
- >>492
お前はドワーフとか盗賊のおっさん共にOP追加されてうれしいと思うか・・・?
ちなみにオレは盗賊男はヒオットしか覚えてないしドワーフもガルガンダとゼグスとジオムしか覚えてない
デザートナイト男もスネアとクルトームしか記憶に無い
パイレーツ男はブレッドとババラッカスだけだしな
- 494 :名無しさん:2010/08/19(木) 18:47:37 ID:???
- あのキモい闇の賢者に何で人気があるのかが
心底キモい
- 495 :名無しさん:2010/08/19(木) 18:55:49 ID:???
- メルトアのopに出てくるのはヒオット?手裏剣使えるのか?その辺の忍者?
- 496 :名無しさん:2010/08/19(木) 18:58:47 ID:???
- 多分ファイルの名前からしてそう
まあローグの中では一番使えそうではある、アイコン的に
- 497 :名無しさん:2010/08/19(木) 19:01:42 ID:???
- 一番使えるローグはテオードさんだったんだけどな
いまや火遁の術(笑)
- 498 :名無しさん:2010/08/19(木) 19:08:29 ID:???
- セレンやオーティに火遁・・・それも昔の話
- 499 :名無しさん:2010/08/19(木) 19:12:07 ID:/rLjGHUA
- 火遁の術(笑)をなめるな!
レベルを大きく下回る敵に大ダメージ与えるんだぞ!
- 500 :名無しさん:2010/08/19(木) 19:28:29 ID:???
- 今日ヴァーレントゥーガをDLしてプレイ中なのですが、
戦術画面を詳しく解説しているサイトないですか?
原作と大分操作方法が違うので戸惑っています。
- 501 :名無しさん:2010/08/19(木) 19:37:11 ID:???
- なあに、そのうち慣れるさ
とりあえずスペースキーで画面進行を止められる事さえ覚えれば手探りでも何とかなる。初心に帰ったつもりでゴブリン狩りをスタートだ
- 502 :名無しさん:2010/08/19(木) 19:41:02 ID:???
- 操作になれるという意味では最初は人材プレイがいいね
勢力プレイするとちょっと戸惑うかも
- 503 :名無しさん:2010/08/19(木) 19:42:07 ID:???
- ただプレイ指南のページとかはあった方がいい気がする
自分も上手い人のは参考にしたいし
- 504 :名無しさん:2010/08/19(木) 19:42:57 ID:???
- 説明書読めとしか言えないのだが。
- 505 :名無しさん:2010/08/19(木) 19:43:25 ID:???
- 習うより慣れろの精神でどうぞ
俺はヴァーレントゥーガの戦術解説サイトは見たこと無いな
よく仕様変更するから、おっかけて解説するのも大変そうだ
解説的なものと言えばプレイ動画見るくらいか?参考になるのはあんまりなさそうだけど
ま、>>501の言うように一時停止しながら試行錯誤するのが現状では一番かと
戦術オンリーなら>>502の言う人材プレイで、まず自分の率いる部隊だけを操作するってのもありか
- 506 :名無しさん:2010/08/19(木) 19:47:52 ID:???
- 被害0を目指すようにすれば嫌でも上手くなる
難易度が易だとやる気が出ないぐらいになる
- 507 :名無しさん:2010/08/19(木) 19:52:54 ID:???
- 人材プレイは特殊職でないかぎりノーマルを選ぶと簡単だぞ。
- 508 :名無しさん:2010/08/19(木) 20:29:40 ID:???
- 騎兵は平地で動かして突撃させると強いぞというアドバイスくらいしかないな
あと強化魔法を使える奴は味方を強くしてくれるしそいつのレベルもがんがん上がるから
とてもいいぞ。ピコック先生最高。あとシェンテのリーダースキル最高
個人の必殺ではポートニックとセレンが強い。オルジンとラファエルは信じられないくらい固い
- 509 :名無しさん:2010/08/19(木) 21:57:34 ID:???
- >>493
ガルガンダはドワーフじゃなくて山な
ドワーフ人材なら多分ガルサダスだと思うが名前間違えてる時点でよく覚えてないだろ
- 510 :名無しさん:2010/08/19(木) 22:03:44 ID:???
- 皆さんありがとうございます
慣れろってことですねw
>>504
説明書き読んでもちょっとつらくないですか?
特に左下のボックスの挙動とか。
大分わかってきましたが。
- 511 :名無しさん:2010/08/19(木) 22:19:22 ID:???
- VTの現行版、ズーム設定が変わったのかな?
ユニットアイコンがぼけて見えるな
- 512 :名無しさん:2010/08/19(木) 22:21:58 ID:???
- ルックさんの再生力には時折憧れる。
あとちょっと強い何かがあれば良かったんだが。
- 513 :名無しさん:2010/08/19(木) 22:53:09 ID:???
- 盗賊で硬くてもあんまり意味がな・・・
- 514 :名無しさん:2010/08/19(木) 23:57:00 ID:???
- >>509
確認してみたらガルガンダじゃなくてウォーラックでした^^;
- 515 :名無しさん:2010/08/20(金) 00:01:08 ID:???
- >>514
マスター格の人材なのに名前すら覚えてもらえないウォーラックさん(´・ω・)カワイソス
- 516 :名無しさん:2010/08/20(金) 00:32:04 ID:???
- シャンテとスネアを比べた場合、どっちがリーダーとしてはいいのか?
乱れ煙玉どっちも持ってるが、優秀リーダーだとシャンテの名前が挙がってくるが・・・
- 517 :名無しさん:2010/08/20(金) 00:33:27 ID:???
- ローグを率いれるんだからシェンテの方じゃないかな
- 518 :名無しさん:2010/08/20(金) 00:39:03 ID:???
- スネアもローグ率いられるでそ
シェンテは煙玉の他は雇用だけだから
優秀リーダーってだけならスネアが完全上位互換だろ
ローグを補充しやすいってのはあるけど
- 519 :名無しさん:2010/08/20(金) 00:41:04 ID:???
- 勢力状態で使うならそうだよな。スネアでドワーフとか率いさせると固いし
ただスネアは水弱点だから、下手するとゴブリンの集中砲氷で乙る場合が大だし
これはシャンテもだが、ナイアラ相手にはほぼ無力だからなぁ・・・
- 520 :名無しさん:2010/08/20(金) 01:33:17 ID:???
- 敵シェンテ部隊は煙玉ばっかり撃ってて嫌らしさで目立ってて、敵スネア部隊はそうでもないイメージ
- 521 :名無しさん:2010/08/20(金) 02:03:18 ID:???
- 敵スネアはクリティカルが怖い。
弾幕張れるときなら怖くないんだけど
少数精鋭のときは意識する相手だわ。
- 522 :名無しさん:2010/08/20(金) 02:50:32 ID:Gqts3aKs
- 雇用が常に最低ランクしか雇えないのはどうにかしてくれないかなあ
一般ユニットなんて人材の必殺技でけちらされる運命なんだから強化ユニットは一つ下のユニットくらいは雇わせて欲しい
後衛で育てろと言うかもしれないがそもそもそんな事出来るようになった時は大抵主力は人材だから使い道なんて見せかけの戦力か補充要因くらいですしおすし
何が言いたいかというと苦労して育て上げたブリザード軍団が一瞬で溶かされて萎えた
原作よりも人材ゲーすぎるのがヴァーレン唯一の不満点
- 523 :名無しさん:2010/08/20(金) 03:02:02 ID:???
- >>522
そんなあなたにはオリシナがおすすめ
しかし人材ゲーすぎるのは同意せざるを得ないな
能力が高いだけならまだ許せるが必殺技がチートすぎる
特にトルネードなんてくらった日には一般はほとんど溶けるからな
必殺技は少し強い範囲攻撃みたいな扱いでいいと思うんだが
- 524 :名無しさん:2010/08/20(金) 03:12:54 ID:???
- 必殺はプレイヤー操作で避けようがあるんだし
そこらは上手くやればいいんじゃないの
今更デフォルトを人材ゲーから一般ゲーにシフトする必要は無いと思うよ
それを望むならば必殺弱体化や一般雇用を改造した
デフォルト改を作って公開すればいいと思う
- 525 :名無しさん:2010/08/20(金) 03:13:18 ID:???
- トルネードはファーレンでも溶けてた気がする
- 526 :名無しさん:2010/08/20(金) 03:18:22 ID:???
- デフォの一般雇用は自分で改造するか
誰かに頼んでパッチでも作ってもらったらどうか
手間はかかるがそこまで難しくは無いと思う
- 527 :名無しさん:2010/08/20(金) 03:21:54 ID:???
- >>525
だがVTのトルネードは本当の
「必殺」技だぞ?
くらったやつは人材でも一般でもレベル差がない限り
グッバイ現世よろしく来世だからな
まあ召喚で空打ちさせればいいだけだがな
- 528 :名無しさん:2010/08/20(金) 03:25:55 ID:???
- トルネード
アースクウェイク
ノヴァ
- 529 :名無しさん:2010/08/20(金) 03:28:43 ID:???
- ライトニングは弱くなっちゃったな
- 530 :名無しさん:2010/08/20(金) 03:31:49 ID:???
- 文字通り本当の必殺はデスだろ
- 531 :名無しさん:2010/08/20(金) 03:37:31 ID:???
- 油断したときに飛んでくるデス、ライトニング
VTのライトニングはもうちょっと強くならんかね
- 532 :名無しさん:2010/08/20(金) 03:45:46 ID:???
- >>530
耐性あったらあまり意味をなさんだろ?
威力が高く当てやすい一撃といったら
青竜剣・トルネード・ブリザードくらいか?
- 533 :名無しさん:2010/08/20(金) 04:07:50 ID:???
- でも一般はほとんど耐性持ってないからねぇ
- 534 :名無しさん:2010/08/20(金) 04:45:43 ID:???
- 青竜、トルネード、ブリザード、竜巻旋風で4強
他にもノヴァやバブル、デリュージあたりが使いやすい
- 535 :名無しさん:2010/08/20(金) 05:06:47 ID:???
- 竜巻旋風剣は使用者に恵まれてるな
性能自体は光竜剣に負けてるけど
- 536 :名無しさん:2010/08/20(金) 05:40:01 ID:???
- デフォなのにオリシナより難易度高いからなヴァーレンは。
- 537 :名無しさん:2010/08/20(金) 06:29:30 ID:???
- 難易度高いのはS1とか雇用一般レベルの低いハードだけなんだけどね
- 538 :名無しさん:2010/08/20(金) 07:01:31 ID:???
- 竜巻旋風剣のやばさはリーダースキルッテ事なんだよな。
さらに篭城してるとよけれないし、開幕即死のステージも結構ある。
- 539 :名無しさん:2010/08/20(金) 08:02:51 ID:???
- アースウォールとクリスタルウォールって見た目以外差がないんだっけ
どっちか魔法以外を防げるようにしたらいいと思った
ドラゴンのブレスとか弓とか
- 540 :名無しさん:2010/08/20(金) 08:15:53 ID:???
- トルネードは強過ぎるけど、弱体化したらカルラが詰む
- 541 :名無しさん:2010/08/20(金) 08:45:01 ID:???
- CPUグリーンは辛いだろうな
自分ならEトルネード撃ってるだけでいいんだが
- 542 :名無しさん:2010/08/20(金) 10:30:39 ID:???
- カルラの全体的強化と、アイスマン人材を増やす。
リーダースキルをつける、さらにポートニックのHPを増やす。
このくらい強化して、やっとトルネードの威力をさげていいとおもう。
- 543 :名無しさん:2010/08/20(金) 10:32:43 ID:Gqts3aKs
- グリーンウルスはアイスマンがリーダーになれるようにするべき
- 544 :名無しさん:2010/08/20(金) 11:02:38 ID:???
- ビーストテイマーがビーストマスターに成れれば何も問題は無かった
- 545 :名無しさん:2010/08/20(金) 11:18:01 ID:???
- そういやモンスター地味に強化され続けてるな、成長率がすげぇ。
- 546 :名無しさん:2010/08/20(金) 11:45:58 ID:???
- ジャイアントからファイヤージャイアントって弱体化ってレベルじゃねーぞwwww
育ちすぎると弱くなるって何w
- 547 :名無しさん:2010/08/20(金) 11:55:29 ID:???
- なんか更新したら戦闘画面でキャラがすっごいぼやけてるんだけど仕様?
- 548 :名無しさん:2010/08/20(金) 12:14:49 ID:???
- 仕様
改造・制作スレより
作者「拡大縮小時に滑らかになるようにしようと描画方法を変えてしまったので
そうなっております・・・」
- 549 :名無しさん:2010/08/20(金) 12:16:32 ID:???
- 極度な画面拡大や縮小って滅多にしないし
ぶっちゃけ昔の方が良かったなと思う
標準サイズでもキャラがにじんじゃって勿体無い
- 550 :名無しさん:2010/08/20(金) 12:22:49 ID:???
- 俺はにじむ寸前のバージョンでやってる
今んとこ困ることないし。
- 551 :名無しさん:2010/08/20(金) 14:51:24 ID:???
- ドラゴンナイトが心持ちでかくなってるように思えるんだが……気のせいか?
- 552 :名無しさん:2010/08/20(金) 15:37:31 ID:???
- いつの更新か忘れたけどdkや騎馬系なんかは大きくなった
- 553 :名無しさん:2010/08/20(金) 16:53:30 ID:???
- >>546
老化したんだよ、きっと
- 554 :名無しさん:2010/08/20(金) 16:55:42 ID:???
- >>552
thx、そうだったのか
にしてもドラゴンよりドラゴンナイトのほうが大きいのはなんか違和感……
- 555 :名無しさん:2010/08/20(金) 17:23:50 ID:???
- ドラゴン+人だから大きいに決まってるじゃないか。
って多分ななあしさんが見たら次uぷで修正してくれるよ。
- 556 :名無しさん:2010/08/20(金) 17:31:44 ID:???
- 人材一覧のテキストまとめてる人お疲れ
今載ってるのはデータがかなり古いから助かるね
- 557 :名無しさん:2010/08/20(金) 20:44:12 ID:???
- 最近、フォルゴットで人材プレイ始めたんだけど、
以前はメテオストライクなんて使えたっけ?
使えるようになったの結構最近?
- 558 :名無しさん:2010/08/20(金) 20:53:24 ID:???
- かなり前から使えてた
- 559 :名無しさん:2010/08/20(金) 21:23:47 ID:???
- 火の賢者なんだからそりゃ使えるだろう
- 560 :名無しさん:2010/08/20(金) 21:32:53 ID:???
- LV25で覚えるから覚える前にゲームが終わることも結構あるよね
- 561 :名無しさん:2010/08/20(金) 21:35:00 ID:???
- ラザム神殿で何回も負傷してレベル上がらないまま終わることが多いね>フォルゴット
- 562 :名無しさん:2010/08/20(金) 21:39:42 ID:RI82rXNI
- だわさとヨネ子はともかく
フォルゴットは頭悪かったりするわけでもないのにLS少なくない?
他3名があれだけLS持ってるのになんだかなあ
- 563 :名無しさん:2010/08/20(金) 21:40:57 ID:???
- 正式な軍師って割には今ひとつか
まあLSの有無はあろうがなかろうが優秀なので
個人的にはどっちでもいいけど
- 564 :名無しさん:2010/08/20(金) 21:49:10 ID:???
- S5で人材プレイしたとき、ナイアラ狩りで大活躍したぞ
ヴォルケーノは位置さえまちがわなきゃ凶悪
魔法使いの花形、魔力うpでは不足と申すか!
え?技術?
- 565 :名無しさん:2010/08/20(金) 22:05:19 ID:???
- ファルゴットはキャラ紹介見るにリーダースキルよりも
個人能力が高いほうが向いている気がする。
- 566 :名無しさん:2010/08/20(金) 22:26:52 ID:???
- フォルゴットさんは火属性だから射程が短くて困る
射程+100のLSとか考えたけど面倒なだけか
- 567 :名無しさん:2010/08/20(金) 22:58:15 ID:???
- ファイア2が射程500で飛んできたら恐ろしいことになりそうだね
- 568 :名無しさん:2010/08/20(金) 23:09:26 ID:???
- 画質劣化は仕様のまま行くのか
劣化してないバージョンはどこかで落とせないかな
- 569 :名無しさん:2010/08/20(金) 23:12:57 ID:???
- >>566
スキルを上書きするスクリプトあるから、射程+100のスキルを作れば、難なく出来るっちゃあ出来るんだけど、ただ、ファイア2とかファイアをLSに設定すると、火魔法を持ってない一般に付与してしまうのが問題だよなぁ・・・。
改造するなら、専用一般の火魔法マジシャンクラス作るのが、無難かな?
- 570 :名無しさん:2010/08/20(金) 23:28:12 ID:???
- マジシャン系のLS魔力うpはナシュカやワットサルの全部に匹敵するといっても過言ではない。しかも強化魔法でさらに倍率アップ。
しかもビーストテイマー属性なナシュカはあれくらいのLSで普通だし、ワットサルも配下の問題は同じようなもんだろ。
イオナ?アレとは比べるな。
でもまあちょっと位増えてもいいかな……やっぱLSはこのゲームの華だよね、うん。
- 571 :名無しさん:2010/08/21(土) 00:30:02 ID:???
- 更新
なんちゃって
- 572 :名無しさん:2010/08/21(土) 00:53:42 ID:PgW7AU9k
- やっとS1グリーンウルスクリアでけたー
大陸半分制圧するまで初期人材だけで頑張ったよ
イエティとマンティコア育成がかなり大事だとわかった
ラムソン撃破してから連鎖雇用祭りが激しすぎておもしろかったわ
さあ次はバルバッタプレイが始まるお…
優秀な人材も遠距離攻撃できる一般もいない上に真っ先にレオームに進攻されるフェリル党がこの先生きのこるにはどうすりゃいいの?
- 573 :名無しさん:2010/08/21(土) 00:59:37 ID:???
- 俺がカルラやった時はすぐエフォードゲットして、その後アルナス滅亡させてボンッ!で陪臣のホルスも
ゲットしたりして比較的楽だったな。バルバッタはルルニーガかアスターゼを(ry
もしくは早期に良いビーストテイマーをゲットすることだな
- 574 :名無しさん:2010/08/21(土) 01:05:30 ID:???
- 昔はヤヌークが近くに来るまでリロードとかって手があったけど、今はそういかないからな
- 575 :名無しさん:2010/08/21(土) 01:06:35 ID:???
- >>572
汚物を消毒しまくって、人材が来るまで粘る。
ルルニーガ様やアスターゼ先生が来れば勝ったも同然。
魔法系ゴブリンも育てれば召喚獣による物量作戦が可能になる。
- 576 :名無しさん:2010/08/21(土) 01:29:15 ID:???
- >>558->>560
そういや、最初にフォルゴット使ったのは、1周目だったなぁ
その当時俺は、ファルシスにアルナス城まで押し込まれるほどのヘタレっぷりだったから、フォルゴット死にまくってLV25まで上がらなかったのかも
- 577 :名無しさん:2010/08/21(土) 01:44:50 ID:???
- >>572
地名はまったく覚えてないのでスマンのだが・・・
俺は、2ターン目にフェリル城→と、フェリル城↓を確保
3ターン目にフェリル確保、全部の兵力をフェリル城に集める
自分の領土を奪わせる
いい案配に、ルーニック島・フェリル城→・フェリル城にゴート達が別れるのを待つ。
別れたら、フェリル城→を確保して敵部隊を分断
これでレオーム家はなんとかなる。
ちなみに、ノーマルゴブリンLV10になるとやたらと強くなるから、しっかり鍛えるのだよ
- 578 :577:2010/08/21(土) 01:51:29 ID:???
- 自分で打ち込んだ文章見直したら、なんかひどいことになってた。
簡単にまとめると、レオームをフェリルに誘い込み分断。 そんで対象を仕留める。
最初の方はゴートのLV低いから、割とあっさり倒せる
- 579 :名無しさん:2010/08/21(土) 02:57:25 ID:???
- wikiお疲れ様です。
- 580 :名無しさん:2010/08/21(土) 06:59:10 ID:???
- そういえば俺が最初にレオームでやったときは、
いきなりアスターぜが配下にして、かなり苦労した記憶がある。
- 581 :名無しさん:2010/08/21(土) 08:40:20 ID:???
- そーいやヤヌークが大魔王とかも
雇用出来る様になってんだけど…
これって今回の更新からか?
最強系ユニット引き連れるヤヌークとか
想像するとなんか笑える。
かっかっかーと笑いながら歩くヤヌークの後ろを
ルーゼルとボインがどんよりと付いてくとか。
- 582 :名無しさん:2010/08/21(土) 08:48:55 ID:???
- クォードのみの時はまだヤヌークが雇用できるのは何かの間違いとか負け惜しみを言う奴もいたが
大魔王まで雇用できるとなればもうヤヌークの大人物ぶりを認めないわけにはいかないな
さすがヤヌークは傑物だった
- 583 :名無しさん:2010/08/21(土) 08:51:19 ID:???
- リチムクも忘れないで!いっそノスラクもいって欲しい。
- 584 :名無しさん:2010/08/21(土) 09:01:11 ID:???
- >>581
8/1の更新の時から つまり今更すぎw
- 585 :名無しさん:2010/08/21(土) 09:08:38 ID:???
- ヤヌークで大魔王連れ回してみたいけどだいたい自決しちゃうから困る
- 586 :名無しさん:2010/08/21(土) 09:52:06 ID:???
- へっくしょい、ルーゼル
- 587 :名無しさん:2010/08/21(土) 11:41:11 ID:???
- ヤヌークの大魔王雇用、ヒオットのブラックナイト雇用共々こいつら経路で雇うことって実際のところないよね・・・
- 588 :名無しさん:2010/08/21(土) 11:56:23 ID:???
- ルーゼルは10%の確率で放浪するから運がよければだな
- 589 :名無しさん:2010/08/21(土) 12:02:53 ID:???
- その場合でもデビル雇用できる奴がいれば済むから
- 590 :名無しさん:2010/08/21(土) 14:41:36 ID:???
- 一般デビル「ルーゼル様を雇用するお( ^ω^)」
ルーゼル「・・・・・・・・・」
- 591 :名無しさん:2010/08/21(土) 17:58:17 ID:???
- サンドファイター雇用とか滅多に生きないぜ
- 592 :名無しさん:2010/08/21(土) 18:03:16 ID:???
- ブラックナイト雇用とか宿将だからほぼランシナ用じゃん
- 593 :名無しさん:2010/08/21(土) 18:36:02 ID:???
- ムクガイヤは結構自決するから、普通に使う機会はあると思う
- 594 :名無しさん:2010/08/21(土) 21:28:05 ID:???
- 普通のハルト国のヨネアでリチムク倒せたから、光と闇のでやってみたが、
結構いけるな。いやヨネアの力じゃぜんぜん倒せないけど、
あのシナリオのハルト国けっこうつええ。初期配置のベルアルが長期間生存できれば。
かなり勢力が広がる。
ただリチムク本人がやばいな。近接ブリザードはとメテオの連発がきつい。
特にメテオの前じゃ。エンジェルダストの効果は薄い。
誰か拾わないと無理っぽい。
先にホルス拾っとこうかな?
- 595 :名無しさん:2010/08/21(土) 21:57:02 ID:???
- S6ラザムをダラダラやってたらホガラス以外全部ルーガルトに占領されてたw
しょうがないからホガラスに篭ってたんだが、何故かリチムクがラザム神殿に
早速アルナス北を占領してそのままラザム神殿襲撃(その間にホガラスとられる)
ボンっ!という音とともにMAPの大半がさら地に…
なんか一抹の寂しさを覚えたよ
- 596 :名無しさん:2010/08/21(土) 22:38:09 ID:9f49raKI
- ムクガイヤが大陸のほぼ全土を掌握し、それ以外は1〜2しか領土がない状態で諦めかけてたらグリンジャス辺りでムクガイヤがブレッド軍に挟まれてボンッ!してしまった
最大の敵がいなくなった!と思ったらルートガルドの人材が一斉に独立しまくりおった
なんか色々と笑わせてもらったわ
- 597 :名無しさん:2010/08/21(土) 23:56:15 ID:???
- ええい、ベルアルだのホガラスだのグリンジャスだの
名前ちゃんと覚えてやろうぜ
- 598 :名無しさん:2010/08/22(日) 00:00:32 ID:???
- マップでは拠点名が潰れてる事があるのでピーストなのかビーストなのか、プレアなのかブレアなのか未だに分からん。
- 599 :名無しさん:2010/08/22(日) 00:12:50 ID:???
- これはwwwわざとだろwww
一度思いこんでしまうとなかなか
抜けないよね
- 600 :名無しさん:2010/08/22(日) 00:33:36 ID:???
- ファーレンから長いことやってたがヴァーレンスレでそれを教えられて驚愕した俺が。
- 601 :名無しさん:2010/08/22(日) 01:19:35 ID:???
- ファーレンとヴァーレンでは名前若干違うよ。
プレア→ブレア
ピースト→ビースト
だと思う。
- 602 :名無しさん:2010/08/22(日) 05:58:17 ID:???
- 光と闇ならヨネアは魔力UP持ってる人の陪臣に放り込んだら?対リチムク最強魔道士になるよ。
でもナイアラはゴミだけど、それでもリチムクにダメージ入るかどうか、魔防1000超えてるよね。普通に物理じゃないと駄目かも。
- 603 :名無しさん:2010/08/22(日) 07:15:07 ID:???
- レベル上げて 物理で殴ればいい
- 604 :名無しさん:2010/08/22(日) 07:18:26 ID:???
- というか、リチムク本体はともかく光と闇はほとんどヨネアで蹴散らせるよ、ディスペル指定してる?
北シャルピの1戦だけで戦功8万とかかるく超えるよ。
- 605 :名無しさん:2010/08/22(日) 12:44:03 ID:???
- オリジナルOP追加したいんだがworld(1)をnotepadとかで開くと文字化けして追加できないんだが
どうすればいい?
ルーゼルOPいれたいんだ
ヴァーレンやるまでルーゼルとホルスを女だと思ってたのは俺だけで良い
- 606 :名無しさん:2010/08/22(日) 13:05:19 ID:???
- ふりーむで落とした?ふりーむ版は暗号化されてるよ。
wikiの小物入れ2から最新版をダウンロードするとよい、因みに小物入れ1のルーゼルOPなら既に本体に入ってるよ。
- 607 :名無しさん:2010/08/22(日) 13:12:09 ID:???
- >>606
ふりーむでおとしたんだ㌧クス
早速落としてくる
- 608 :名無しさん:2010/08/22(日) 13:52:23 ID:???
- スネアに専用の音楽とワクワクするようなOPがついてる。でも、続きは無いんだよな…
デッドライトが予言者になっとる。しかもラグラントゥー使えるとか嘘つき過ぎだろw
- 609 :名無しさん:2010/08/22(日) 13:54:09 ID:???
- デッドライトはスネアを操って人間を滅ぼし、ふもふも王国を作るのが目的なんだろうか…
- 610 :名無しさん:2010/08/22(日) 14:51:11 ID:2cBmW9LA
- スネアOPって最新バージョン?何も起きないんだけど
- 611 :アルナス・ウルスの軍師デッドライト:2010/08/22(日) 14:59:25 ID:???
- 私には過去が見える・・・>>610がS1のスネア人材プレイを選んでポカーンとしている姿が・・・
私には未来が見える・・・>>610がS6アルナスを選んでそういうことかと合点する姿が・・・
- 612 :名無しさん:2010/08/22(日) 14:59:37 ID:???
- 最新バージョンのS6
- 613 :名無しさん:2010/08/22(日) 15:00:51 ID:???
- すまん。つまりアルナスの勢力OPってことだ。
- 614 :名無しさん:2010/08/22(日) 15:16:48 ID:???
- ねぇ、みんなテンション上がってるところ悪いけど、このスネアのBGMの
urus.midって版権BGMで聞いたことがある気が・・・
- 615 :名無しさん:2010/08/22(日) 15:21:45 ID:???
- バージョンアップ履歴ってどっかに書いてる?
それともやりながら探るしかない?
- 616 :名無しさん:2010/08/22(日) 15:28:57 ID:???
- 操作に関わる仕様変更は説明書に書かれるけど
細かいデータの変更なんかはバージョンアップしても書かれないね
その辺の変更をチェックするので、前にここで教えてもらったのがファイル比較ソフトを使うって方法
俺はWinMerge使ってる
- 617 :名無しさん:2010/08/22(日) 15:53:39 ID:???
- >>614
使用素材に書いてないとこのだけどフリーです、他のフリゲでも割と使われてる
スネアはLS闇魔法とか覚えないだろうか
別に誰でもいいんだが魔力低くて技術の高い奴の闇魔法みたいなのが見たい
ナオーンとかでもいいな、アシッドクラウド全く死んでるし
- 618 :名無しさん:2010/08/22(日) 16:40:29 ID:???
- そうか、疑ってごめんなさいななあしさん。それにしてもこの軍師殿黒いなぁ
- 619 :名無しさん:2010/08/22(日) 16:47:27 ID:???
- そういうことだったのか
おめいら特に>>611ありがとん
- 620 :名無しさん:2010/08/22(日) 16:55:30 ID:???
- でもこれラザム滅ぼしてもイベントないよね。
S8への布石?w
- 621 :名無しさん:2010/08/22(日) 17:00:09 ID:???
- S8になってもゴブリンはフェリルから出てなさそうだな
どうせ人間とグダグダやってるだろう
- 622 :名無しさん:2010/08/22(日) 17:35:13 ID:???
- おい、フーリン。
でなぜか笑ってしまうのは俺だけじゃないはず
- 623 :名無しさん:2010/08/22(日) 17:41:56 ID:???
- そういえば結末へ向けてでの同盟イベント
アルナス汗とフェリル連合との間の同盟が結ばれていないのはミスなんかな
- 624 :名無しさん:2010/08/22(日) 18:21:35 ID:???
- スネアめちゃめちゃ唆されとるwwwww なくはなさそうな展開ではあるがw
人を騙まし討ちにした奴は次は人からやられるのを恐れる。スネアもご多分に漏れずか
- 625 :名無しさん:2010/08/22(日) 18:40:53 ID:???
- ナルディアはやっぱアホだったな
S1ドワーフにフルボッコにされてるのはなんだかもうかわいそうだけど
- 626 :名無しさん:2010/08/22(日) 18:58:48 ID:???
- どうでもいいけどなんか文字小さくなってるな。でも4行表示になったわけでもないか?
- 627 :名無しさん:2010/08/22(日) 19:54:07 ID:???
- ラグラントゥーは元々デッドライトの持ち物で、それを取り返すことによって完全な力を取り戻すとかなんじゃないだろうかと思った。
- 628 :名無しさん:2010/08/22(日) 19:58:46 ID:???
- >>602
いや人材プレイだから。
>>604
勿論、ただリチムク本体がどうしようもない。
とりあえずオステア滅ぼして、キュラサイトとホルス拾ってくる。
- 629 :名無しさん:2010/08/22(日) 21:33:40 ID:wkDD6K2o
- ところでVerfect Geneのスレがないのはなぜ
- 630 :名無しさん:2010/08/22(日) 21:35:10 ID:wkDD6K2o
- あーデュナミスなんとか記のスレもないし
全オリシナに専用スレがあるわけじゃないのか
ごめん
- 631 :名無しさん:2010/08/22(日) 23:26:27 ID:???
- さあドーンと旗揚げしてくるのだ!ドーンと!
- 632 :名無しさん:2010/08/23(月) 00:11:04 ID:???
- いくつまでシナリオ作らせる気だお前ら……
S30くらいまでいったら戦車と毒ガスが活躍してそうだな。
- 633 :名無しさん:2010/08/23(月) 01:12:35 ID:???
- >名前:名無しさん 投稿日:58010/12/23(木) 00:11:04 [ ??? ]
>更新来た。
>S666のルーゼル半端ない。
>キュラサイトの解説はまだ彼のままだった。
きっとこんな感じの未来が。
- 634 :名無しさん:2010/08/23(月) 01:14:28 ID:???
- 金髪になったダルカンが高速で画面を走り回ったりしてるさ
- 635 :名無しさん:2010/08/23(月) 01:21:16 ID:???
- メーヤが仙豆売ってそうだな。
- 636 :名無しさん:2010/08/23(月) 01:32:36 ID:???
- ダルカンはゲッターっぽいロボに乗ってそうw
- 637 :名無しさん:2010/08/23(月) 01:41:12 ID:???
- >>595のゲーム、いくつかプレイ動画見たけど
これは意図的に作った難易度だな。
バグもないっぽいし手抜きゲーではないのだが、一体どの層を狙ったゲームだw
- 638 :名無しさん:2010/08/23(月) 01:41:41 ID:???
- ごめん、誤爆した。
- 639 :名無しさん:2010/08/23(月) 02:49:56 ID:???
- 一瞬誤爆には見えなかったから困る
- 640 :名無しさん:2010/08/23(月) 10:27:00 ID:???
- 画像のぼやけについてkwsk
仕様で現状維持っぽいけど…えっ?って感じなんだけど。
- 641 :名無しさん:2010/08/23(月) 11:10:13 ID:???
- マウスのみでプレイしてると拡大しすぎちゃってストレスが溜まる
標準サイズ以上の拡大が必要な場面ってほとんど無いんだよな
画像のぼやけも気になるから変更前の旧バージョンでプレイしてる
- 642 :名無しさん:2010/08/23(月) 11:40:15 ID:???
- ぼやけが不快だったけどプレイしてるうちに気にならなくなってきたよ
- 643 :名無しさん:2010/08/23(月) 12:33:06 ID:???
- 拡大必要な場面なんて無いし元に戻してほしいな。
- 644 :名無しさん:2010/08/23(月) 13:01:28 ID:???
- そんなに言うほどぼやけるかなあ……
個人的にはこれはこれで味があっていい気がする
- 645 :名無しさん:2010/08/23(月) 13:27:39 ID:???
- 俺も前のほうがいいが、
ななあし氏の悩んだ結果だし、
希望はするが文句はいえん。
- 646 :名無しさん:2010/08/23(月) 13:36:38 ID:???
- 拡大に関しては意見半々ってところかな
- 647 :名無しさん:2010/08/23(月) 13:37:53 ID:???
- 最終的な決定はななあし氏だけど、プレイヤーの間の反応は反対の方が多いんじゃ。
- 648 :名無しさん:2010/08/23(月) 13:38:58 ID:???
- 旧バージョンはまだふりーむで手に入るみたいだから
そっちがいいって人は早めに落としておくといいと思う
- 649 :名無しさん:2010/08/23(月) 14:57:15 ID:???
- 人材OPも急に増えたなー
イベント類の増加は割と望まれてただけにうれしいな
悪魔兄弟ガルガンダOPレオナールモーゼンアルナルウルス以外に見落としってある?
イーサリーらしき人物がレオナールOPに出演してたのはちょっとニヤっとしたけどw
あと妻かわいい
- 650 :名無しさん:2010/08/23(月) 15:11:55 ID:???
- このきれいな妻とかわいい子が死霊の群れに殺られたらレオナールさんが
ベルセルク化してしまう!
- 651 :名無しさん:2010/08/23(月) 16:24:12 ID:???
- その前にロイタス・ブリガードに・・・
- 652 :名無しさん:2010/08/23(月) 16:29:58 ID:???
- 死霊と化した妻や子を見るとか
- 653 :名無しさん:2010/08/23(月) 16:45:31 ID:???
- どんなことでも不満がある奴は声高に叫ぶけど ない奴は基本的にスルー
- 654 :名無しさん:2010/08/23(月) 17:00:34 ID:???
- サイレントマジョリティを考慮して云々w
戦場の拡大はあってもなくてもどうでもいいけど
そのせいでアイコンの細部がぐちゃぐちゃになるのは反対
反対じゃない人も慣れたとか我慢してるとかそんなのだし
- 655 :名無しさん:2010/08/23(月) 18:14:37 ID:???
- >>649
グリーンウルスにBGMが追加されてる。
なんか妙な気分になるw
>>650
これで不幸EDが投稿されちゃったら立ち直れなくなりそうだなw
- 656 :名無しさん:2010/08/23(月) 19:18:59 ID:???
- そして殺意の波動に目覚めたレオナールは、
故郷を破壊したリチムクを生み出した大元である異世界の神を殺す旅に出たのであった
- 657 :名無しさん:2010/08/23(月) 19:26:26 ID:???
- 神殺しのレオナールか、とりあえず完全体から血祭りだな。
- 658 :名無しさん:2010/08/23(月) 20:45:28 ID:???
- キオスドールも危ないな
亡き家族の幻影で無力化して始末しそうだが
- 659 :名無しさん:2010/08/23(月) 21:15:11 ID:???
- 今やっとスネアのOP見れたけどナルディアとラザムの盟約ってフラグあったっけ?
あとラザム神殿の秘宝ってなんだろう まさかマクラヌスじゃないよな?w
ニースルーは秘宝について何か知ってたのかな?
もしそうなら秘宝の秘密に迫ったのもラザム追放の一つなのかも
- 660 :名無しさん:2010/08/23(月) 21:19:11 ID:???
- マクラヌスはシャルパイラ遺跡の秘宝だって
- 661 :名無しさん:2010/08/23(月) 22:26:38 ID:???
- デッドライト「ねんがんのラグラントゥーをてにいれるぞ!」
- 662 :名無しさん:2010/08/23(月) 22:36:29 ID:???
- (ホルスを)殺してでもうばいとる
- 663 :名無しさん:2010/08/23(月) 22:44:42 ID:???
- ニコニコに実況きてるね。まだ本編に入ってないけど。
- 664 :名無しさん:2010/08/23(月) 23:05:11 ID:???
- >>660
でもなんらかの関係はあるかもね
もしかしたらラザムの秘宝も闇魔法か死霊に関することだったりして
>>662
ホルス「ホーリーレイ!」イオナ「レクエイム!」
- 665 :名無しさん:2010/08/23(月) 23:28:56 ID:???
- スネアのOPってどうやってみるんだ?
やり方がわからーん。S5やS6をスネアや、アルナスウルスではじめてもなにもおこらんぞ?
ただスネアでやっていると中々面白い展開になった。
ロイタスブリガードがイオナと水軍を滅ぼしてさらにリチムクを追い出して王都周辺を制覇。
ラクタイナ転生イベントが普通に発生。カルダーム先生が強すぎて、
トカゲもリュッセルオーダーも足止め。ていうかトカゲを滅ぼしたぞ。
リジャースドも時間の問題。なんだこの強さは、ジャンクションが移動しただけだろ?
おかげで南部の遠征軍復活した。
んでスカイドラゴンが強化された影響で、
ミルフォースがレッドドラゴンを連れ歩いているため、凄まじく強い。
- 666 :名無しさん:2010/08/23(月) 23:35:17 ID:???
- スネアでやるとドワーフというかベガレスつええなと思った。
篭城している敵に岩石投げで楽に勝てたよ。相手にモンクさえいなければだけど。
- 667 :名無しさん:2010/08/23(月) 23:35:20 ID:???
- 大ヤヌーク帝国って全モンスター部隊長にできるのな
モンスター強化も相まって、旗揚げ場所によってはかなり手こずりそう
- 668 :名無しさん:2010/08/24(火) 00:32:05 ID:???
- ウルスと戦うとベガレスやジオムにかなり苦しめられる。
- 669 :名無しさん:2010/08/24(火) 01:05:46 ID:???
- S6をアルナスウルスで始めると見れるぞ。バージョンが違うんじゃないか?小物入れ2からダウンロードしたか?
- 670 :名無しさん:2010/08/24(火) 01:39:07 ID:???
- 秘宝もデッドライトの話だから、存在すら五分五分。
でも、嘘から出た真でイオナが焦るというのも面白いかも。何故ラザムの秘密を彼女が知っているの?みたいな。
- 671 :名無しさん:2010/08/24(火) 03:00:17 ID:???
- そろそろリチムクが絡むイベントが投稿されてもいいはず
いやヨネアがあるけどね
- 672 :名無しさん:2010/08/24(火) 03:48:06 ID:???
- リチムク出現もデッドライトが黒幕な気がしてきた。
ロマサガ2のオアイーブみたいだな。
- 673 :名無しさん:2010/08/24(火) 06:06:01 ID:???
- 一時デッドライトさんはイオナを仲魔にできたし何かあったのかもなw
しかし、オルジンとラクタイナが争っていたのに
シャルパイラからマクラヌス持っていけた汚物は消毒ださんって凄くね?
- 674 :名無しさん:2010/08/24(火) 10:57:58 ID:???
- ラザムの秘宝「イオナ」とか?
消毒はさりげにluk高そうだからなぁ…
- 675 :名無しさん:2010/08/24(火) 16:29:06 ID:???
- 流れ関係ないけど、召上げを人材の立場から行いたらなーと思う
「配下を推挙」みたいな
ニューマック「魔王、新しい人材を拾ったんだがよく見たらエルフの女だった。金3500であんたにやるよ」
- 676 :名無しさん:2010/08/24(火) 17:24:25 ID:???
- それがローニトークなら大儲けだな。
元金ゼロの収入3500とか。
- 677 :名無しさん:2010/08/24(火) 17:31:39 ID:???
- ポートニックがアップをはじめたようです
- 678 :名無しさん:2010/08/24(火) 17:35:30 ID:???
- いつからか知らんけどs1ヨネア人材OPがあるんだな。ニースルー関連でいくつかあったと思うが、s1は初めて見たわ
- 679 :名無しさん:2010/08/24(火) 17:42:49 ID:???
- S6の回想と同時に増えた。わりと最近だよ。
- 680 :名無しさん:2010/08/24(火) 19:27:19 ID:???
- >>669
原因がわかった。落としてはいたけど、上書きし忘れてたw
とりあえずみれたありがとさん。
けどなんかスネアが凄い小物に見えてきたなあ。もっとやり手のイメージなんだが。
- 681 :名無しさん:2010/08/24(火) 19:32:02 ID:???
- いや、あれは仕方ないよ。十分やり手じゃないか。
- 682 :名無しさん:2010/08/24(火) 19:44:47 ID:???
- スネアも騙されきってるように見えて、まだまだ2、3枚は切り札を隠し持ってそうだけどなあ。
- 683 :名無しさん:2010/08/24(火) 19:55:26 ID:???
- >>680
上書きはしない方が良いと思うよ
変なエラー起こすことが多いから
- 684 :名無しさん:2010/08/24(火) 20:06:49 ID:???
- >>682
むしろ騙されてはいないけど切り札が他にない感じに見える
- 685 :名無しさん:2010/08/24(火) 20:13:04 ID:???
- >>679
そーなのかー
- 686 :名無しさん:2010/08/24(火) 21:09:19 ID:???
- 更新ktkr
- 687 :名無しさん:2010/08/24(火) 21:30:03 ID:???
- ぼやけ直った?
更新気になるんだけどできないんだよね
- 688 :名無しさん:2010/08/24(火) 21:45:16 ID:???
- ぼやけたままだけど、
l今度は何か地形がゆがんでるんだけど・・・
- 689 :名無しさん:2010/08/24(火) 21:53:03 ID:???
- 更新でデーブデータが消えた・・・
そんな大きな更新したのか?
結構いい展開だったのに。偶然あの展開には中々ならんのに。
- 690 :名無しさん:2010/08/24(火) 22:02:41 ID:???
- 地形がたわんでいるな。どうなっているんだろう?
- 691 :名無しさん:2010/08/24(火) 22:08:11 ID:???
- クウォードさんで旗揚げしたんだが28LVから全然先に進まない
雑魚殲滅で手に入る経験地では少なすぎるわ人材部隊との戦いですぐ散るわで・・・
- 692 :名無しさん:2010/08/24(火) 22:12:42 ID:???
- うーむ正直更新するにつれ戦闘画面が見辛くなってる気がする
これも当分はこのままなのかな
- 693 :名無しさん:2010/08/24(火) 22:19:28 ID:???
- ゆがんでるというか高低差だなこれは
- 694 :名無しさん:2010/08/24(火) 22:55:43 ID:???
- レッドドラゴン強すぎるなこれ。
アナザーなら丁度いいが、光と闇の通常や本編でこれはやばい。
ミシディシ配下のレッドドラゴンには、アルティマイトじゃ攻撃がとおらん。
(レベルが35もあれば、防御上げのリーダースキルと守備力アップ魔法で1000くらいまであがる)
アナザーなら普通に削れるが、光と闇のほうじゃレベルは21しかないから、
直撃受けても全く減らんw
- 695 :名無しさん:2010/08/24(火) 22:59:14 ID:???
- ミシディシ派の希望だから仕方ない
- 696 :名無しさん:2010/08/24(火) 23:20:11 ID:???
- ミシディシ派は結構強いんだけどな。
ミシディシとスカイドラゴンを補充できるミルフォース。そしてアーシャ神
この三人でなんとかなる。
- 697 :名無しさん:2010/08/24(火) 23:32:10 ID:???
- たわんで見えるのは傾斜のはじまる場所がないせいだな
滑らかになりすぎてるんだと思う
- 698 :名無しさん:2010/08/24(火) 23:33:56 ID:???
- セレン率いるリューネ騎士団でやってたら、リチムクとラクライナに超絶挟撃され中
ついでに手持ちの銘柄がS安・・・
タヒにたい
- 699 :名無しさん:2010/08/24(火) 23:41:19 ID:???
- >>698
S6セレン配下のキニーでプレイしてるけど
勢力を盛り返せたことがないぜ…w
あと俺はストップ安何度も遭遇してるのでその程度で死ぬなw
- 700 :名無しさん:2010/08/24(火) 23:42:37 ID:???
- >>696
一瞬、ミルフォースが大量のミシディシ量産型を雇用する図が浮かんだ
- 701 :名無しさん:2010/08/25(水) 00:03:26 ID:???
- グリーン以降のドラゴンって攻撃開始距離<実際の射程になってる?
スキルと攻撃位置指定してやると無指示よりずっと強くなってる希ガス
- 702 :名無しさん:2010/08/25(水) 00:15:55 ID:???
- それは射撃系スキルならどれでも起こるよ。
スキル指定と攻撃位置指定すると敵がいなくても撃ってくれて迎撃に便利。
- 703 :名無しさん:2010/08/25(水) 00:27:26 ID:???
- スマソ読み間違ってた。
開始距離と射程はドラゴンのスキルでは全部同じみたい。
スカイドラゴン以外はブレスが範囲系だから、指定すると一気に範囲内の敵を攻撃できるからだと思う。
- 704 :名無しさん:2010/08/25(水) 00:59:40 ID:???
- 最近はスキル・位置指定しなくても遠距離攻撃で城門を狙ってくれて楽になったな
- 705 :名無しさん:2010/08/25(水) 02:01:48 ID:???
- >>691
28lvのクオードって土煙はく奴だっけか
俺、その段階で何回も死んで諦めかけたわ
でも、魔法使いとかモンク系の敵を狙うと経験値あがりやすいぞい
- 706 :名無しさん:2010/08/25(水) 02:19:13 ID:???
- >>705
それが途中からボンッ!祭りになって相手国があと汗国と水軍と人材国2つでな…
魔法使いなんていないぜ畜生
ラクタイナさんやヨネアさんが雇用した次のターンに確実に出走するのをどうにかしてください
出陣できないから忠誠度あげれないよ
あとだれかメーヤさんの倒し方についてkwsk
LVが高いせいか野菜軍団が堅すぎて全く倒せねえ
悪魔人材ではどうしようもないんだろうか…
- 707 :名無しさん:2010/08/25(水) 02:27:02 ID:???
- >>706
無属性の攻撃はどうかな。
ショハードの弓とか、リリック、ゼオンの突撃とか。
- 708 :名無しさん:2010/08/25(水) 02:47:48 ID:???
- >>706
野菜を避けてメーヤを始末するとか
- 709 :名無しさん:2010/08/25(水) 03:04:57 ID:???
- レドザイトの貫通ブリザードブレスなんてどうかな
というかブリザードブレスの異常な強さはなんなんだ
- 710 :名無しさん:2010/08/25(水) 09:20:54 ID:???
- ヨネアってすぐ独立しようとするよね
確かに数多くの主君を持った形にはなったけど
ルートガルトは崩壊するまで陣営にいたんだしもうちょっと野望下げてもいいと思う
現状だとs1ならほぼ確実にムクガイヤ裏切る
自分の国建ててどうのっていうキャラでもないよね
- 711 :名無しさん:2010/08/25(水) 09:30:44 ID:???
- 勝手にキャラ付けしないでください
旗揚げ名持ってるし別にいいじゃないですか
そんなに嫌なら自分で下げてください
- 712 :名無しさん:2010/08/25(水) 09:33:55 ID:???
- まさに正論
- 713 :名無しさん:2010/08/25(水) 09:38:14 ID:???
- 史実でムクガイヤを裏切ってないのに
ゲームだとほぼ確実に裏切るというのは現状にあってないんじゃないって話だよ
裏切らない事がほとんどない
嫌なら自分でやればいいというなら
ゲームの意見なんて全く必要なくなるよ
デザートナイトが弱い→嫌なら自分で強化してください
- 714 :名無しさん:2010/08/25(水) 09:40:46 ID:???
- まさに正論
- 715 :名無しさん:2010/08/25(水) 09:43:52 ID:???
- 二つの正義がぶつかり合い……
- 716 :名無しさん:2010/08/25(水) 09:49:23 ID:???
- では次回の更新でのヨネアの野望の低下の有無をもって決着としようか
ここは両者矛を収めたまえ
個人的にはムクガイヤの史実とはかけ離れた部下の無意味な配置がえによる忠誠の低下をどうにかするのが一番だと思うが
- 717 :名無しさん:2010/08/25(水) 09:52:43 ID:???
- ルートガルトの宿将はサルステーネだけだしな
ムクさん人望無ぇ・・・
- 718 :名無しさん:2010/08/25(水) 09:58:06 ID:???
- 俺もヨネアの野望はもう少し低くても良いと思うわ
この場合はそれが直接難易度にも関わるしな
ヨネアは陪臣多く持って独立する事が多いから
結果的にCPUムクガイヤ陣営の難易度上げてる訳だし
それに意見を採用するかどうかを決めるのは
ななあしさんだから
ある程度の意見はしてもいいと思うよ
- 719 :名無しさん:2010/08/25(水) 10:08:05 ID:???
- まぁでも忠誠心が下がると、自分が王様になってしまえってキャラのはなんか分かるな。政治はキライだけど君臨するのは好きだから家臣がんばれ!みたいな。
正史ではきっと忠誠が下がらなかったのだろう。
配置替えで忠誠下がるのがな〜。
あまり奔出はして欲しくないね。敵としてもムクの絶望部隊が勝手に消えると、ちょっと肩すかしだよね。
- 720 :名無しさん:2010/08/25(水) 10:15:22 ID:???
- 確かに陪臣ごっそりが痛いね
野望90ってちょっとした事で出奔するから
下手すると最初からいない方がマシなレベルかもしれない
- 721 :名無しさん:2010/08/25(水) 10:25:49 ID:???
- 魔王を召喚する偉大なる闇の賢者ヨネアさまだぞーヒャッハー!という感じなヨネアの野望が高め
なのは俺は特に違和感無いけど、難易度調整で下げるのは別にいいかな
- 722 :名無しさん:2010/08/25(水) 10:27:24 ID:???
- >>706
忠誠低い内は高い人材の部隊に組み込むのが定石
部隊メンバーにしておけば絶対に離反しない
リーダーが離反したら一緒に持っていかれるが
- 723 :名無しさん:2010/08/25(水) 10:30:37 ID:???
- 自分で使う場合は大量の悪魔を率いているという
いつもお世話になってます
- 724 :名無しさん:2010/08/25(水) 12:17:36 ID:???
- ぼやけ選択で消せるようになってるね
PCスペックは必要かもしれないが結構いい感じだ
技はぼやけたままだけどこっちは許容範囲かな
ユニット配置に立体感が出ててびっくりした
ただマップによっては高低差の引きつりで地形が不自然に見えるな
- 725 :名無しさん:2010/08/25(水) 12:49:05 ID:???
- 君主に信頼度みたいなのが付いてる。どんなシステムかはまだ不明だが。
- 726 :名無しさん:2010/08/25(水) 13:56:51 ID:???
- >>722
その手があったか!
- 727 :名無しさん:2010/08/25(水) 17:12:43 ID:???
- にーよねはうろうろしてたらスカウトされましただけど
ゾーマさんは設定だけなら宿将でもおかしくないんだがな
- 728 :名無しさん:2010/08/25(水) 17:40:47 ID:???
- やっとレドザイトでクリアした・・・・
残る仕事は、レオナルド(だっけ?)みたいな何もスキルのない奴でクリアすることだ!
- 729 :名無しさん:2010/08/25(水) 17:43:01 ID:???
- レオナンドさんには剣があるじゃないか
- 730 :名無しさん:2010/08/25(水) 17:47:05 ID:???
- あれはあれでぐんぐん成長するからなかなか侮れない
LV40もすぐ狙えるからロードうめぇ状態に
- 731 :名無しさん:2010/08/25(水) 18:10:38 ID:???
- >>730
なんと!そういうオチがあったか・・・・
レドザイト以上の苦行キャラっていない?
- 732 :名無しさん:2010/08/25(水) 18:14:50 ID:hbAVRPQY
- 神聖モエモエ王国とか?
- 733 :名無しさん:2010/08/25(水) 18:14:50 ID:???
- そもそもなぜレドザイトが苦行なのかと・・・
ツヌモあたりでフェリル党参加、謀反なしだといい感じに苦行かな
- 734 :名無しさん:2010/08/25(水) 18:18:48 ID:???
- テステヌとか?
ロニトク弱いけど士官先選択と位置取りで何とかなるしな
- 735 :名無しさん:2010/08/25(水) 18:32:37 ID:???
- >>727
宿将は忠誠心だけでなく、他の戦功上げてる重臣より偉いという設定もあるからね〜。
- 736 :名無しさん:2010/08/25(水) 18:44:55 ID:???
- ところでいつの間にか導入されてた信用度の詳細についてkwsk
- 737 :名無しさん:2010/08/25(水) 19:11:52 ID:???
- ネアトンさんとか陪臣雇わないとかなりきつそう
- 738 :名無しさん:2010/08/25(水) 19:28:27 ID:???
- >>733
何も雇えないユニットを苦行と言わずしてなんというのだw
レドザイトでやるときは、まずどこかの国に就職して陪臣2-3人やとえば楽かな
悪魔しか陪臣にいないと地獄モード突入
- 739 :名無しさん:2010/08/25(水) 19:35:01 ID:???
- 以前からだが、「人材プレイ」という言葉は若干受け取り方に差があるのよね
どこかの国の配下になって金貯めて陪臣やとってから旗揚げしてクリアというパターンと
本人単体で即旗揚げでクリアというパターン
前者なら苦行キャラはいないし、後者だとレドザイドはかなりというかほとんど運が絡む
- 740 :名無しさん:2010/08/25(水) 20:03:02 ID:???
- >>738
レドザイトはチートキャラで戦功すぐ溜まって
陪臣集め放題じゃん
何も雇えないと言っても配下になればあんまり関係ないし
悪魔陪臣て序盤はかなり有利だぞ
- 741 :名無しさん:2010/08/25(水) 20:13:14 ID:???
- >>739
オワンさんとかは?ピヨンしかいないが・・
- 742 :名無しさん:2010/08/25(水) 20:19:58 ID:???
- 雪だるまだけでクリアは可能なのだろうか・・・
とりあえずきゅうりで詰む
- 743 :名無しさん:2010/08/25(水) 20:37:01 ID:???
- アイスマン君主はベースレベル高いシナリオだとすげー強いよ。
ブリザードマンオンリーで十分無双できる。
確かにきゅうりはどうにもならんが。
- 744 :名無しさん:2010/08/25(水) 20:38:12 ID:???
- アイスマン同士の戦いも不毛なんだぜ
- 745 :名無しさん:2010/08/25(水) 20:40:01 ID:???
- 技が実は強いんだよね
- 746 :名無しさん:2010/08/25(水) 20:51:08 ID:???
- >>本人単体で即旗揚げでクリアというパターン
これが出来るキャラは限られるし
どっかの勢力にひっついて力と金と仲間を集めて〜
っていうのが一般的な人材プレイだと思うぜ
- 747 :名無しさん:2010/08/25(水) 21:31:45 ID:???
- むしろ、きゅうりで始めたらどうだろうか
攻撃力皆無に等しいから・・・・NPCすら倒せないか・・・・無理だな
- 748 :名無しさん:2010/08/25(水) 21:40:04 ID:???
- ずっと胸にしまっておいたが雇用欄一目でわかるようにできないかな
- 749 :名無しさん:2010/08/25(水) 21:40:36 ID:???
- すぐ旗揚げは縛りプレイじゃん。文脈ではしょる事もあるかもだけど、少なくとも「人材プレイ」だけで理解当然はおかしいよな。
- 750 :名無しさん:2010/08/25(水) 21:45:20 ID:???
- 雇用は雇用可能なキャラだけ上にソートされると便利そうだ
後半探すのがだんだん面倒になってくる
- 751 :名無しさん:2010/08/25(水) 21:52:05 ID:???
- 雇用可能なキャラのソートは一番欲しい機能だなぁ。
雇用欄が雇えない人材で埋まってたりすると探すのにげんなりする・・・
- 752 :名無しさん:2010/08/25(水) 21:52:41 ID:???
- 昔は中立モンスター叩くだけで簡単にLV20突破できたからな。
すぐ旗揚げは別に縛りでもなんでもなかった
その時の流れもあるのだろう
- 753 :名無しさん:2010/08/25(水) 21:53:43 ID:???
- 雇用関係の要望は尽きないな。
- 754 :名無しさん:2010/08/25(水) 22:06:44 ID:???
- つまり「人材プレイ」って出来ること全部なんだよ。仕えてるもよし、中立でレベル上げるもよし。「忠臣として名を残した」だってクリアだし。
文脈でだいたい分かるけどね。
- 755 :名無しさん:2010/08/25(水) 22:07:32 ID:???
- 別に独立しなくても一定以上の地位でコングラチュレーションだしな
- 756 :名無しさん:2010/08/25(水) 22:12:53 ID:???
- 雇用といえばソートなんかよりも
人材プレイでの放浪ユニットの見難さ
のが気になるわ
- 757 :名無しさん:2010/08/25(水) 22:13:23 ID:???
- >>740
シャルロットかキオスドール拾えたらレドザイドは何とか成るな。
クウォードを拾えれば、戦力10万越えの人類(亜人)連合相手にも無双できる。
ちなみに一番怖かったのはレベル40こえていたオルジンとホーリートーンでも、
セレンやホルスでもなんでもなくて、リチムクでもノスラクでもなくて、
ソルソーンただ一人。
なんど開始と同時に暗殺されたかわからん。
とくに俺キオスドール拾った口だったんで、二人そろって即死した事が難度もある。
クウォードもランク上がるまでは即死の常連だったな・・・
- 758 :名無しさん:2010/08/25(水) 22:16:36 ID:???
- >>752
今でも三回くらい戦えば20くらいまであがるぞ。
最低でも一回はオークぶっ殺してクラス挙げとくべきだろうな。
今即旗揚げできる人はどれだけいるかねえ。
ラファエルとかなら、単独でルーガルト滅ぼせたりするけど。
- 759 :名無しさん:2010/08/25(水) 22:20:27 ID:???
- シャルパイラ遺跡なら殆どのキャラで旗揚げ出来る
ミルフォースなんかも1ターン逃げ撃ち訓練すれば鞭で簡単に制圧出来るし
- 760 :名無しさん:2010/08/25(水) 22:35:28 ID:???
- ヴァーレンあるある劇場
トカゲなんて魔法で虐殺www→ソルソーン隊の奥義連発で開幕即死
ドワーフwww不人気www→ベガレス隊に虐殺される
ゴート「ゴブリンwww」→フェリル党のバルバッタがルルニーガを登用しました
セレン「ビッテトールwww」→ライフスチールで即死
- 761 :名無しさん:2010/08/25(水) 22:38:15 ID:???
- そういうランダム要素がデフォルトの面白さの一つだな
- 762 :名無しさん:2010/08/25(水) 22:42:07 ID:???
- ビーストテイマー経由でセレンがゲルドに入ることさえもS1なら稀にあるから面白い
- 763 :名無しさん:2010/08/25(水) 22:45:54 ID:???
- ビッテトールがいたら俺速攻で逃げる。
セレンが即死したらもう勝てないし、ミシディシ派は育ててるレッドドラゴンが即死する可能性大。
あとヨネア。まあこいつは最悪暗殺すればいいけどさ。
- 764 :名無しさん:2010/08/25(水) 22:59:47 ID:???
- >>763
レッドドラゴン死ぬと泣けるよなー
俺、頑張ってホーリードラゴンにしたんだけどさ・・・・これが弱いんだわ
いあ、弱いというか使いにくいっていう感じかな
- 765 :名無しさん:2010/08/25(水) 23:02:33 ID:???
- 今までちまちまデフォを俺エディションに改造してたんだが
今日久々に最新版での変更点を吟味しながら更新していて気付いた
voice_type = mabidore がいつの間にかなくなってる
voice.datを全部碌に見ないで一斉更新してしまったせいで俺のマビドレの戦闘中普通になってしまったって愚痴
だれかマビドレのvoiceデータ持ってない?
- 766 :名無しさん:2010/08/25(水) 23:11:00 ID:???
- >>765
voiceエディションはないが、更新のたびに戦闘BGMの後ろに.mp3を入れたり
デッドペナを100にしてる俺ガイル。デフォでデドペナ改造してる人はどれぐらいにしてる?
てか経験値の傾斜の関係で、なんだかんだで25%の時と大してかわらない印象がある
- 767 :名無しさん:2010/08/25(水) 23:14:36 ID:???
- 何度かの更新のたびに過去のverを保存してる俺に隙はなかった。
ver.3.15で発見。
テキストでここに書けばいいのかな?
- 768 :名無しさん:2010/08/25(水) 23:16:52 ID:???
- VT本体は更新頻度高いけどどこが変更されたのかが分からないんだよなぁ・・・
- 769 :名無しさん:2010/08/25(水) 23:20:41 ID:???
- >>767
おおありがたい
ぜひ書いてくだしあ
- 770 :名無しさん:2010/08/25(水) 23:23:19 ID:???
- なんかウインドウの色が濃くなった気がする
前より見やすくなった
更新箇所を探すのもまた楽しいじゃないか
- 771 :名無しさん:2010/08/25(水) 23:25:31 ID:???
- あいよ
voice mabidore
{
voice_type = mabidore
delskill = hold
spot =
ケケケケケ,
殺っちゃえ〜〜,
マビドレは嬉しくなると$つい殺っちゃうんだヨ!,
;
}
- 772 :名無しさん:2010/08/25(水) 23:29:07 ID:???
- >>771
まじサンクスありがとん
- 773 :771:2010/08/25(水) 23:38:09 ID:???
- データ保存しているが実はまったく触ってなかったから、
保存してた意味ができてこっちもうれしいわ^^
ところで俺の他にも前のver保存してる人とかいるのかな?
- 774 :名無しさん:2010/08/25(水) 23:47:01 ID:???
- >>773
俺も最近保存し出した
クォータビュー導入前から始めたよ
確認したらver2.85だった
- 775 :名無しさん:2010/08/25(水) 23:48:12 ID:hObQp432
- >>773 一番最初の保存してる。
- 776 :名無しさん:2010/08/25(水) 23:53:40 ID:???
- ふりーむ版あわせて60個くらい保存してる
取り忘れも結構あるのが悔しいぜ
- 777 :名無しさん:2010/08/25(水) 23:54:00 ID:???
- 個人的には初期サルステーネがオウガのガレスっぽくて好きだった。
- 778 :名無しさん:2010/08/25(水) 23:54:22 ID:???
- >>774>>775
返信どうもです
>>775いいなぁ
そんとき俺はファーレンやってたわ。
今でもたまにしてるよファーレン。嘘じゃないぞ。
- 779 :名無しさん:2010/08/25(水) 23:55:57 ID:hObQp432
- 実は最初のガンターさんはスキルが弓だけで顔グラがただのオッサンでした。
- 780 :名無しさん:2010/08/25(水) 23:56:18 ID:???
- >>776もどうもです
60っておまそんなに取ってっても使わんだろww
- 781 :名無しさん:2010/08/25(水) 23:56:40 ID:???
- >>775
最初のとかすげぇww
マクガイヤさんとか懐かしいわw
- 782 :名無しさん:2010/08/25(水) 23:59:03 ID:???
- キュレンソーが下っ端みたいな顔してる頃なら知ってるけど
それ以前は知らないなあ
- 783 :名無しさん:2010/08/26(木) 00:00:23 ID:???
- >>778
FTは一番好きだったFT+がなくなってて
悲しくなったわ
誰か再現してくれねーかな
しかし今FTやるとVTに慣れてて
戦闘のテンポに少しストレス感じるわ
- 784 :名無しさん:2010/08/26(木) 00:07:48 ID:???
- またお前か
- 785 :名無しさん:2010/08/26(木) 00:17:53 ID:???
- >>779>>782
なにそれめっちゃ気になるw
- 786 :名無しさん:2010/08/26(木) 00:29:16 ID:???
- リッチー勢なんてキオスドール除いてみんな顔グラ無しの汎用人材でした
- 787 :名無しさん:2010/08/26(木) 00:30:59 ID:???
- >>766
俺は60だな25は減りすぎだし
expmulやexpも微調整すると結構変わる
- 788 :名無しさん:2010/08/26(木) 00:46:27 ID:???
- 初期まとめ
放浪する偉人たち
暗黒歩兵サルステーネ
ゴートン、マクガイヤ、ワーロック、ブレッディ、ライソン・・・・アルティナは健在
3ターン以内にリューネ騎士団がほぼ必ず滅亡する
謎の老人ヨネア
どっからどう見てもトカゲなゾーマ
人間になったけど、見た目も強さも人間とは思えないゾーマ
美女ヤヌーク→ガキヤヌーク→両津ヤヌーク
ブラッドサックⅡの威力が魔力×150%
おっさんガンター
400ドットまで近づいて・・・必殺!スピンエッジ
ダルカン無双
ローイス海で溺れ死んでるラクタイナ
どうぶつしょうぎ?ベビーカステラ?魔界ロック?なにそれおいしいの?
ビーストテイマーなら弱いと思って近づいたら連射弓で蜂の巣にされる
紳士も淑女もいないパーサの森
ムナー子、ショハー子
悪代官ロイタール
更新における事件
モンク人材全員男性化
セレン帝国ED
ホルス「イオナ・・・すごくドロウンバブルだよ・・・・」
クウォード完全体がいきなり出現
- 789 :名無しさん:2010/08/26(木) 00:50:29 ID:???
- 青ゴブの名前は戦国武将だったっけ、豊臣秀吉とか居た気がする
サルステーネは歩兵、ヨネアも徒歩、ニースルーは空気で、ゾーマがトカゲだったりデブだったりBJだったり二転三転してたあの頃
公開されてから随分経ったし、能力やスキル等が初期からほぼ変わってないキャラって、もう居ないよな
- 790 :名無しさん:2010/08/26(木) 00:51:30 ID:Qrh7DAl2
- 初期の「群雄割拠」のガルガンダ民のメンバー書いておく。
・ゼクス1部隊
以上。ちなみにアルナスと領土がくっついております。
- 791 :名無しさん:2010/08/26(木) 00:53:06 ID:???
- ゾーマはあしたのジョーの台詞はいてたよなw
今のバーテンダー風じゃなくてぎょろっとしたみた目してた
- 792 :名無しさん:2010/08/26(木) 00:57:09 ID:???
- >>788
いろいろカオスだったんだな
そう思うとだいぶ変わったなー
- 793 :名無しさん:2010/08/26(木) 00:57:22 ID:???
- 今手持ちで一番古い1.95見てみたけど
そういえばグリーン城とか無かったな
FTに近い経路か
- 794 :名無しさん:2010/08/26(木) 01:02:22 ID:Qrh7DAl2
- 初期のデリュージ強ええええ!
威力が魔力×50%だぞ。
- 795 :名無しさん:2010/08/26(木) 01:04:52 ID:???
- 早くないフーリン
- 796 :名無しさん:2010/08/26(木) 01:09:07 ID:???
- PCに残ってる古いバージョン懐かしいな
ラングドスショハードとか海で死んで負け惜しみ言ってるラクタイナとか
デッドライトは昔の色合いのほうが可愛かったな
キャラ付けとしてはいいのかもしれんが今のはまるで生気が無いからなぁ
- 797 :名無しさん:2010/08/26(木) 01:10:03 ID:???
- チョルチョが衝撃的だ
今の見慣れてる人が見るとトラウマになるかもしれないw
- 798 :名無しさん:2010/08/26(木) 01:16:50 ID:???
- 小物入れ更新きてるよ
- 799 :名無しさん:2010/08/26(木) 02:13:33 ID:???
- 昔のラクタイナもブラッドサックx3の凶悪さはあった。
まあそれ以上にゾーマさんが凶悪だったがw
対ゾーマさん用人材用意しないといけないくらいだったしなw
- 800 :名無しさん:2010/08/26(木) 03:15:27 ID:???
- 旗揚げだけ話題に上がってるが、配下のままがんばって統一というのはやっぱり少ないのか?
- 801 :名無しさん:2010/08/26(木) 05:43:31 ID:???
- 俺は仕官専門だよ。めんどうだから人材プレイ選んでるんだもん。
- 802 :名無しさん:2010/08/26(木) 06:30:15 ID:???
- >>800
なんどか配下でやったことあるんだが、PCの戦略が頭悪すぎてストレス溜まるんだよねぇ
- 803 :名無しさん:2010/08/26(木) 08:39:53 ID:???
- だよな。だから俺もやったことねえ
- 804 :名無しさん:2010/08/26(木) 10:31:13 ID:???
- 君主を支える忠臣プレイはかなり好きなんだけど、忍耐力が必要なんだよね
下手すると大陸制覇するまでに150ターンかかったりするし
- 805 :名無しさん:2010/08/26(木) 11:05:51 ID:???
- いまオルジンで忠臣プレイしてみた
頭の弱い小娘が勝手に領地を突出しすぎて悪魔軍団に倒されてた
大陸の1/2ぐらいまで制覇していたが、全部中立地帯になってもうたw
この特攻傾向がある君主は
・セレン
・スネア
・リジャーズド
・チルク
だなw
- 806 :名無しさん:2010/08/26(木) 11:09:13 ID:???
- >>804
それはほんとに下手か戦功上げられない弱小人材使ってるだけだろw
上士以上にさえなれれば自軍がゴブリンだろうがドワだろうがあとは余裕で統一できる
ただしエルフ、てめーはダメだ
攻めようとしないから横の中立に攻めるまでロード必須
- 807 :名無しさん:2010/08/26(木) 11:10:54 ID:???
- あれ?wiki繋がらん今@wiki自体が落ちてるのか?
- 808 :名無しさん:2010/08/26(木) 11:22:39 ID:???
- 普通に繋がるが
- 809 :名無しさん:2010/08/26(木) 11:33:05 ID:???
- 俺もつながらない
- 810 :名無しさん:2010/08/26(木) 11:41:18 ID:???
- 俺も繋がらん
- 811 :名無しさん:2010/08/26(木) 11:44:03 ID:???
- 俺も繋がらないな
- 812 :名無しさん:2010/08/26(木) 11:49:01 ID:???
- @wikiに繋がらないな
- 813 :名無しさん:2010/08/26(木) 11:50:13 ID:???
- 他のwikiも駄目っぽいね
- 814 :名無しさん:2010/08/26(木) 12:06:31 ID:???
- >>806
ゼグスでの忠臣プレイはガチで難しいんだぞ
ビーストテイマーが流れてくるまではドワーフしか雇えない上に、
上からポートニック、左はアルナス、下は騎士団、右は魔王軍に囲まれて山から出られない
そのせいで人材もまともに集まらない、ドワーフ人材増えた所で逆境を覆せる様なドワーフいないし
ウォーラックは平原で騎士団に突っ込んで、部下全滅→資金難で部下補充すらままならない
ビーステイマーの雇用費が高くて泣く泣く見逃さなきゃいかんこともあるし
上士になってもままならないことだらけ
他のドワーフ人材の忠誠度が下がらない様に、領地が分断されない様に、気を使って戦争をして、
陪臣にしたドワーフ人材をドワーフキングまで育ててから、領地内で解雇→ウォーラックが再雇用で戦力の底上げを計る
そんなこんなで150ターンくらいかかった
- 815 :名無しさん:2010/08/26(木) 12:13:06 ID:???
- それこそ縛りだな。
へたれな俺なら即オーじんじ
- 816 :名無しさん:2010/08/26(木) 12:19:36 ID:???
- >陪臣にしたドワーフ人材をドワーフキングまで育ててから、領地内で解雇→ウォーラックが再雇用で戦力の底上げ
このへん、漢すぎるw 「配下を推挙」コマンドほしいわー ゼグスからウォーラックへならタダで
- 817 :名無しさん:2010/08/26(木) 12:25:09 ID:???
- 配下へ推挙→酷使して出奔
このパターンが目に浮かぶな・・・
- 818 :名無しさん:2010/08/26(木) 12:42:28 ID:???
- ベガレスはナイアラ相手にも有効な強力スキルもちなんだが
単独では覆しにくいんだよな・・・悪魔や件のナイアラ相手だと壁がいないと話にならない
- 819 :名無しさん:2010/08/26(木) 12:46:44 ID:???
- ぼやけの件ってなんか変更あった?
このスレで選択できるみたいなこと書いてあったけど、
全然わからないんだが。
- 820 :名無しさん:2010/08/26(木) 12:51:44 ID:???
- 改造製作スレpart2の7を参照
- 821 :名無しさん:2010/08/26(木) 13:00:26 ID:???
- >>814
凄いなwwww 俺には無理だw
- 822 :名無しさん:2010/08/26(木) 13:00:54 ID:???
- >>818
実はアタックがかかると本物になる
他のドワーフが岩を出して同時にディープワンを食い止められれば
- 823 :名無しさん:2010/08/26(木) 13:02:20 ID:???
- うん、ジャンクとかいればアタックかけられるから、そしたら岩石一発で
ナイアラのHP半分近くもってけるんだよ
壁さえあれば
- 824 :名無しさん:2010/08/26(木) 13:29:25 ID:???
- >>820
サンクス
- 825 :名無しさん:2010/08/26(木) 13:33:03 ID:???
- ドワーフはディープワンに殴られて死なない数少ないユニット
後半なら雇用レベルも高いから操作は大変だが岩も出して完全な壁になれる
後は魔術師がいればディープワンを消せて安全に倒せるんだが
アルナス2勢力が和解すれば、あいつら弱い癖に分裂すんなよ
- 826 :名無しさん:2010/08/26(木) 13:49:31 ID:???
- S5アルナス・ウルスの初期戦力はトリッキーさが要求されるので結構好きだ。
ただ、一般の遊牧民は全然役に立たんけど。
- 827 :名無しさん:2010/08/26(木) 14:45:58 ID:???
- >>826
確かに役に立たないよな
中盤以降は他の人材とユニットに頼って、アルナス兵は極力使わないようにしてた俺
ある意味反則かもしれないけどな
- 828 :名無しさん:2010/08/26(木) 14:57:13 ID:???
- アルナス兵もGGの麒麟騎兵ぐらい成長性はあってもいいと思うが、
そうするとゲームバランス崩れそうだ 特に目立った活躍もなく、対外勢力と争った経験も少ない兵種だからかなぁ
- 829 :名無しさん:2010/08/26(木) 14:59:27 ID:???
- デザートナイトはナイトほど尖がってはいないからな。
とはいえS5以降で多方面に活躍できるナイトは2人しかいないけど…
- 830 :名無しさん:2010/08/26(木) 16:43:34 ID:???
- デザートナイトか、ゲリラ戦に強いイメージ。
守るに易く、攻めるに難い兵種にしたらどうかな。
現状の引き撃ちの強さがそれを表現してる気もするけど。
- 831 :名無しさん:2010/08/26(木) 16:53:54 ID:???
- 攻撃面は屑のままで防御と抵抗でも上げるか
とにかく今は屑だからな、岩を抜いたドワーフよりいらない
風か土弱点ならこうも苦しまずに済むのだが
- 832 :名無しさん:2010/08/26(木) 17:03:51 ID:???
- 機動力とスキルの関係で陽動作戦やゲリラ戦には確かに有効。
ただ、他に決め手が無いと本当に無能。
アルナス・ウルスの場合
一般部隊で側面攻撃しつつ敵の一部を陽動
↓
主戦力にジオム隊を当てて煙玉やブレス攻撃で削る
↓
テオード隊の火計連射で殲滅
ってな具合で、決定打は他クラスに頼ることが多い。
スネアとフリンクは確かに強いが耐久が紙なので無理はできない。
- 833 :名無しさん:2010/08/26(木) 17:12:24 ID:???
- ドルナートは主力になりえるよ。
あいつは人材プレイでも強い。
- 834 :名無しさん:2010/08/26(木) 17:23:09 ID:???
- スネアはローグを入れると凄い、ドワーフも中々だが経験地テーブルが苦しい
- 835 :名無しさん:2010/08/26(木) 18:03:41 ID:???
- ルルニーガ入れた日にはスネア隊は鬼になる
ナイフ連射があきらかにナイフじゃない威力
- 836 :名無しさん:2010/08/26(木) 18:20:16 ID:???
- 鬼といってもなぁ
よくあるレベルの強さだよ結局
デザートナイトは全体的にそんなもん
- 837 :名無しさん:2010/08/26(木) 18:48:25 ID:???
- 水属性に強力な技が多いよね
そのせいで水属性に弱点を持つユニットは使い辛い
デザートナイトは自分で使うとスリルがあって楽しいけど
- 838 :名無しさん:2010/08/26(木) 19:04:03 ID:???
- あれだ、つまり>>837のように楽しむ為のクラスだな
- 839 :名無しさん:2010/08/26(木) 19:07:32 ID:???
- そうでなくてもフリーズが結構当たりやすくて貫通するからな
緑ゴブのでも人材含めてガンガン沈んでいく。対アルナス戦線は
フリーズもち緑系揃えるだけで大抵対処できてしまう
- 840 :名無しさん:2010/08/26(木) 19:21:57 ID:???
- 強いクラスばっかりでもつまらないからなあ。レオナールさんみたいに愛してやれよ
もしくはデザートナイトが強いオリシナを作ってみるとか
- 841 :名無しさん:2010/08/26(木) 19:26:24 ID:???
- 確かにフリーズは貫通のおかげでどんなに壁がいても
中距離でちょろちょろしてるデザナイトはぼこぼっこにされるね
- 842 :名無しさん:2010/08/26(木) 19:31:04 ID:???
- デザートナイトは弱いといっても、他と絶望的に能力差がるわけではないからな
死霊とかレドザイトを相手にするのは絶望的かもしれんが
- 843 :名無しさん:2010/08/26(木) 19:53:55 ID:???
- 一般デザートならいくら敵に回しても全然怖くない
むしろカモに見えてくる
これだけの話
- 844 :名無しさん:2010/08/26(木) 19:59:00 ID:???
- デザートナイトがナイト並みの性能だと
s2ラザムでホルスがミンチになるだろ?
ホルスへの優しさだよこれは
- 845 :名無しさん:2010/08/26(木) 20:08:47 ID:???
- おい、あんまり弱いとか言うな、貴重な経験値なんだから。
- 846 :名無しさん:2010/08/26(木) 20:13:09 ID:???
- だがおまえら知ってるか。昔、デザートナイトはゾーマさん並みにインフレしてたのを
いや、何か若いバージョンの時なんだが、マムルークになった瞬間、
異様にダメージが通らなくなった時期があって、マムルークの大軍が
今のナイアラ大軍みたいになった時があったんだ・・・一瞬だったが
- 847 :名無しさん:2010/08/26(木) 20:22:12 ID:???
- なにそれすごい
- 848 :名無しさん:2010/08/26(木) 21:53:20 ID:7TyomQ8M
- 更新来たよ
- 849 :名無しさん:2010/08/26(木) 22:12:58 ID:???
- デッドライト麾下のナイアラとか恐ろしすぎるわw
- 850 :名無しさん:2010/08/26(木) 22:33:09 ID:???
- 現状ではルートガルトでディープワンズを雇えるぐらいだが、これで解呪耐性とかついたらヤバそうだな。
- 851 :名無しさん:2010/08/26(木) 23:17:47 ID:???
- いったいデッドライトさんはどこへ向かうの・・・
そしてダレスタラムがネタどおりヴァンパイアを雇える。いや、他もだけど。
- 852 :名無しさん:2010/08/26(木) 23:28:51 ID:???
- アンデッドの女王デッドライト!鞭で叩かれたがる怪物どもが集合し、
女王様のご褒美によって全てのパラメータをアップさせる!!
- 853 :名無しさん:2010/08/26(木) 23:40:54 ID:???
- ある意味アンデッド強化の流れなのやも・・・・。
- 854 :名無しさん:2010/08/26(木) 23:47:59 ID:???
- ま、いくらデッドライトさんの部下だろうがレクイエムの前には蒸発するだけだしなw
- 855 :名無しさん:2010/08/27(金) 00:25:21 ID:???
- だが連発の効くイオナのじゃないとなかなか蒸発しない件
- 856 :名無しさん:2010/08/27(金) 00:27:56 ID:???
- 死霊率いてもクラスは「ビーストテイマー」なのか?
ラクタイナも似たようなもんだろ。
- 857 :名無しさん:2010/08/27(金) 00:29:30 ID:???
- まあ原作ではデッドライトはアンデッドだったし
他の連中がビーストテイマーになっただけで
- 858 :名無しさん:2010/08/27(金) 00:36:50 ID:???
- デッドライトも一時期は人間だったしなw
途中で人間やめたけどw
- 859 :名無しさん:2010/08/27(金) 00:48:05 ID:???
- デッドライト専用クラスか・・・。
預言者→プロフェステス
巫女→オラクル
女王→クイーン
古代人→オールドワン
- 860 :名無しさん:2010/08/27(金) 00:51:06 ID:???
- 魔物全クラス使役してるしビーストマスターでいいんじゃないの?w
- 861 :名無しさん:2010/08/27(金) 00:52:24 ID:???
- 別に無理にクラス作ってもいい事がある訳でもない
- 862 :名無しさん:2010/08/27(金) 01:38:37 ID:???
- マギステルテムプリのことかー!
- 863 :名無しさん:2010/08/27(金) 01:50:36 ID:???
- ニースルーのクラス名からして
ムクの理想は帝政ローマみたいなのかな?
- 864 :名無しさん:2010/08/27(金) 01:54:51 ID:???
- 人材プレイの上手な方法ってあるのだろうか、
戦功稼いで重鎮になるまではいいがそれから後の君主の無能っぷりに詰む・・・
こうすれば統一できるなんて、いい方法知ってたらどなたか教えてください!
- 865 :名無しさん:2010/08/27(金) 02:50:50 ID:???
- キュラサイトのアイコンは現魔法戦士のアイコンに変えたほうが合ってる気がする
- 866 :名無しさん:2010/08/27(金) 03:19:19 ID:.LX8vecI
- マビドレがいきなりLV20メディーサ雇える・・・いいのかこれw
- 867 :名無しさん:2010/08/27(金) 03:36:55 ID:???
- 高低差がわかりやすくなったのはすごくいいんだけど
左上(奥)が高い場合と右下(手前)が低い場合、
ユニットが画面外に出てしまうことがあるから
そこまでスクロール出来るようにしてほしいなぁ。
- 868 :名無しさん:2010/08/27(金) 03:46:20 ID:/5q2uvMY
- >>864
太守になって攻めろ。
敵の領土を占領できなくても良いから可能な限り敵の戦力を削り取れ。
1ターンに自人材と所属勢力で2回侵攻できるからそれで大体いけるはず。
話が変わるが
更新によってS6の東ブレアが中立になったからファルシスがかなり持つようになった。
- 869 :名無しさん:2010/08/27(金) 06:26:51 ID:???
- 朝から更新きてれぅ
- 870 :名無しさん:2010/08/27(金) 07:22:54 ID:???
- 起動できなくなった
DirectXは最新だが他になんかあんの?
- 871 :名無しさん:2010/08/27(金) 07:46:48 ID:???
- 俺も起動できなかった
- 872 :名無しさん:2010/08/27(金) 08:27:31 ID:???
- 俺もだ
何かやらかしちまったか?
- 873 :名無しさん:2010/08/27(金) 08:29:02 ID:???
- 俺も起動できなくなったな、どうなっているんだろうか?
- 874 :名無しさん:2010/08/27(金) 08:32:29 ID:???
- まいいか。しゅたげでもやってのんびりしておこう(人事w)
だってどこ弄ればいいかなんてわからねーもん。
- 875 :名無しさん:2010/08/27(金) 10:42:02 ID:???
- .exeを作るときの問題だろうし少し待つかね
リッチー周りが面白いことになってるのを早いところ動かしてみたい
- 876 :名無しさん:2010/08/27(金) 11:12:29 ID:???
- 関係ない気がするけど前はファイル名がちょっと違ってて起動できなかったよな
- 877 :名無しさん:2010/08/27(金) 11:15:24 ID:???
- varen.exe
- 878 :名無しさん:2010/08/27(金) 11:17:22 ID:???
- ちょっとくらい名前が変わってもヴァーレントゥーガ(ばれんとか)思ったのかな
- 879 :名無しさん:2010/08/27(金) 11:23:32 ID:???
- 真夏にブリザードだとっ
- 880 :名無しさん:2010/08/27(金) 12:02:08 ID:???
- ウワーッ
- 881 :名無しさん:2010/08/27(金) 12:19:23 ID:Yx.vfD3A
- なんか俺の部屋の温度が急激に下がったんだが。
- 882 :名無しさん:2010/08/27(金) 12:33:33 ID:???
- .__
ヽ|・∀・|ノ<ボクピヨン。ヨロシクネ。
|__|
| |
ピヨンが>>878を仲間と認定したようです
- 883 :名無しさん:2010/08/27(金) 12:38:09 ID:???
- ありがとう、熱くて寝苦しかったんだ。
- 884 :名無しさん:2010/08/27(金) 12:43:48 ID:???
- 久しぶりに寒さで目が覚めた
- 885 :名無しさん:2010/08/27(金) 12:46:16 ID:???
- もう許してやれよ
- 886 :名無しさん:2010/08/27(金) 13:00:26 ID:???
- むしろご褒美すぎる。
- 887 :名無しさん:2010/08/27(金) 14:13:34 ID:???
- 最新版DLしようとしたらロダから消えてる
ログ見た感じでは起動にバグがある?から一時的に削除したのかな
- 888 :名無しさん:2010/08/27(金) 15:26:56 ID:???
- ううむ、すぐに消えたのか。
久々に保存しそこねたぜ…
- 889 :名無しさん:2010/08/27(金) 15:30:40 ID:???
- 最新版やるときって、今のヴァージョン全消ししてから解凍でよかったよね?
- 890 :名無しさん:2010/08/27(金) 15:39:03 ID:???
- 今のを別のフォルダに移してから解凍すれば、起動できなかったりした時も安心
- 891 :名無しさん:2010/08/27(金) 17:31:46 ID:???
- >>890
むしろ俺はDLした時点で、フォルダを日付に書き換えてる
vahren→vahren0826と言った具合に
- 892 :名無しさん:2010/08/27(金) 17:49:09 ID:???
- >>891
俺も同じやり方なんだが同じ日に更新されて二度とも回収できたときのファイル名が困るw
- 893 :名無しさん:2010/08/27(金) 17:55:11 ID:???
- >>892
日付のあとにロダにあがった時間足せばおk
今小物入れ2の一番上にあるDragonAgeならDragonAge08271712
まあオリシナはバージョン毎回変わるし修正何回とかちゃんと書あるから、んなことしなくてもいいんだが
- 894 :名無しさん:2010/08/27(金) 19:15:29 ID:???
- 俺も日付だな。ヴァージョンわからん
- 895 :名無しさん:2010/08/27(金) 19:32:29 ID:???
- 俺はバージョン派
解凍前にバージョンが分かればやりやすいんだけどなあ
今は解凍して中の説明書を見てからフォルダの名前を変えてる
- 896 :名無しさん:2010/08/27(金) 19:58:39 ID:???
- oiみうsおい
ティラノを乗り越えダースをようやく終えてヴァヴァスヴァットになって技優秀すぐるwwwwと思ってたら全技MP消費の上高消費だからろくに攻撃できねーじゃねえかYO!!
ティラノよりきつすぎワロタ
- 897 :名無しさん:2010/08/27(金) 19:59:48 ID:???
- ダースショット使え。素のMP回復で十分賄える。ポポイロイトの修行スキルでもあるぞ
- 898 :名無しさん:2010/08/27(金) 20:12:58 ID:???
- ブラッドファイア数発で1レベル上がるから余裕
スカルブリザードは全然経験値入らない罠スキル
- 899 :名無しさん:2010/08/27(金) 21:47:10 ID:???
- 更新きたお
- 900 :名無しさん:2010/08/27(金) 21:47:29 ID:???
- なんか解呪に無敵な敵が増えたけど、イオナの死霊軍を相手にして
1人で戦った・・・みたいな記述があやしくなると思うんだがw
- 901 :名無しさん:2010/08/27(金) 22:01:22 ID:???
- 光と闇でフェリル連合とアルナス汗国が同盟組むのはいつになるんじゃよ・・・
- 902 :名無しさん:2010/08/27(金) 22:07:46 ID:???
- そんなもん実装されたら困る
アルナスウルス滅ぼした後どうすればいいんだ
- 903 :名無しさん:2010/08/27(金) 22:12:58 ID:???
- まだ起動できないの俺だけ?
シナリオ選択したら停止するんだが。
- 904 :名無しさん:2010/08/27(金) 22:15:11 ID:???
- >>903だがシナリオ入れなければ起動出来た
だがオリシナ入れたらシナリオ選択した時
停止する。
- 905 :名無しさん:2010/08/27(金) 22:19:20 ID:???
- 魔王様って前からベリアル雇用できたっけ?
- 906 :名無しさん:2010/08/27(金) 22:20:33 ID:???
- できたできた
- 907 :名無しさん:2010/08/27(金) 22:35:46 ID:???
- 久しぶりにプレイしたがランシナカオスすぎるww
ニースルーが新クラスに
ラクタイナ初めからノスフェラトゥ
クウォード初めから完全体
楽しすぐるww
- 908 :名無しさん:2010/08/27(金) 23:08:09 ID:???
- 一度でいいからツァトゥグァ使ってみたいんだが
そこまで育成するのに適したシナリオってどれかな
最終決戦Ⅰでやったらヴァヴァスヴァットで所属国が制覇してしまったし
独立しても戦力差が圧倒的すぎて嬲られる
お勧めシナリオとお勧め育成法を教えてくだされ
- 909 :名無しさん:2010/08/27(金) 23:12:52 ID:whXw0x.Y
- クォードの雇用できる一般っていないのかな?
- 910 :名無しさん:2010/08/27(金) 23:19:35 ID:???
- 使うだけなら、人材プレイより国プレイで拾って育ててやるといい
クリアしてしまう可能性は失われる
- 911 :名無しさん:2010/08/27(金) 23:22:20 ID:???
- >>909
クウォード自身は一般は雇用できない
他キャラにリッチーを雇用してもらって配下につけるしかない
>>910
旗揚げして一騎当千プレイするのが夢なんですよ
だからどうにかして人材プレイでやってみたいんだけどなぁ・・・
- 912 :名無しさん:2010/08/27(金) 23:46:29 ID:???
- あのファイアジャイアントもどきの頃は辛かったなw
っていうか、ファイアジャイアントって完全な罠クラスだろw
- 913 :名無しさん:2010/08/28(土) 00:08:39 ID:???
- s1じゃダメなのか?
- 914 :名無しさん:2010/08/28(土) 00:10:31 ID:???
- >>908
俺は最終Ⅱでよくやるよ。
戦闘が多い地区+報酬が多い都市が近いところを選ぶのがいいよ
とりあえずはアルナスかな
オステア領域では報酬ががんがん貯まるし、戦闘はゴブリンとで経験値ウハウハ
で、レドザイトとポポイロイトを陪臣雇用すれば無敵
ただし、独立するときはもう一人ゴースト雇える悪魔を陪臣にしてないと詰む
一番稼ぎやすい地区はオステアで雇われることなんだよね
結構幅広く人材雇用できるし、陪臣も雇いやすい
戦闘回数もめっさ多いからLVもすぐ上がる
ただ、残念ながらクォードでは雇ってくれないんだよねw
- 915 :名無しさん:2010/08/28(土) 00:18:01 ID:???
- s1とかはレベルが低いからなあ。高い奴も居るけど。後半の方が全体のレベルが高くて良い
- 916 :名無しさん:2010/08/28(土) 00:31:17 ID:???
- キャラ多いからs1でやってるけど
結構いけそうだぞ?
ルートガルトのオルジンが怖いが
- 917 :名無しさん:2010/08/28(土) 00:50:24 ID:mdTOCGtg
- 更新きた
- 918 :名無しさん:2010/08/28(土) 00:58:45 ID:???
- DL速度おそっwww
- 919 :名無しさん:2010/08/28(土) 01:03:57 ID:???
- >>908
自国が圧倒的になる前に鞍替えしないと
- 920 :名無しさん:2010/08/28(土) 03:32:00 ID:???
- >>700
死霊はリチムク以外レクイエムで溶けるから間違いではなくね?
- 921 :名無しさん:2010/08/28(土) 03:33:02 ID:???
- 安価ミス>>920は>>900宛て
- 922 :名無しさん:2010/08/28(土) 07:18:06 ID:???
- >>900
ナイアラとアンデッドは普通に消せるから問題ないと思うけど。
ただ人材に配置されている部隊くらいは耐性つけてもらわんと困るぞ。
一人ぽつーんになったら流石になあw
>>912
というかあのスキルは全く経験値入らないからな。
ドラスティーナのレベルが上がらないのはあのスキルのせい。
- 923 :名無しさん:2010/08/28(土) 08:27:35 ID:???
- アスターゼでノーム召還しまくると面白いな。画面が岩で埋まるし。
ノームかなり硬いから殺しきれないで時間が切れる。
ガルガンダに使えてずっと篭城してる。
ヒール引けたからかなり楽だ。配下のシルバーゴブリンもヒール使えない奴は解雇して、
入れ替えているから中々面白くなってきた。
- 924 :名無しさん:2010/08/28(土) 08:29:25 ID:???
- アスターゼを使うのはゆとり
漢ならせめてマタナで我慢するべき
- 925 :名無しさん:2010/08/28(土) 08:43:28 ID:???
- マタナで魔王様とドラスティーナとパルスザンは防げない。
- 926 :名無しさん:2010/08/28(土) 08:50:14 ID:???
- ジャンクに土属性召喚付与のLSあるだけでドワーフ勢は大分楽になるんだろうなあ
- 927 :名無しさん:2010/08/28(土) 08:52:50 ID:???
- うお!
これ、外交コマンドあるじゃねーかw
N長の野望っぽくなってきたな!!
とりあえず、ランダム++でクォードやってくま!
- 928 :名無しさん:2010/08/28(土) 11:26:48 ID:???
- S6ファルシスで信用度80の状態で進めていたら
別に同盟・友好国攻めてるわけでもないのにウェントルとキュラサイトの忠誠度が
マッハで減っていくんだが、そうなってる人いる?
クックリーは大丈夫だったが
- 929 :名無しさん:2010/08/28(土) 18:34:09 ID:???
- もしかしてこの信用度って、自分限定か?
仲が良いから敵から攻めてくるまで待ったのに、全く減らなかったぞ。
- 930 :名無しさん:2010/08/28(土) 19:03:28 ID:???
- コンピューターは賢くないから
逆利用すると色々簡単すぎるだろうね
プレイヤー限定のハンデでも問題は無いと思う
- 931 :名無しさん:2010/08/28(土) 21:00:13 ID:???
- ムナードはモンスター雇えるのか・・・知らんかった
せっかくだから、俺はこのムナード党をプレイするぜ!
- 932 :名無しさん:2010/08/28(土) 21:50:25 ID:???
- >>930
確かに、影響も大したことないからいいんだけど、COMの信用度表示って消えないかな。
あれがあったから期待しちゃったよ。
- 933 :名無しさん:2010/08/28(土) 22:09:24 ID:???
- >>931
喪男乙
- 934 :名無しさん:2010/08/28(土) 22:36:24 ID:???
- 信頼度って結局なんなんだ?
- 935 :名無しさん:2010/08/28(土) 22:48:09 ID:???
- >>934
ユーザー難易度UPじゃないかな
こっちのペースでいつでも攻め込めないようにするためとかね
- 936 :名無しさん:2010/08/28(土) 22:52:03 ID:???
- 信頼度が減ってしまったらどうしたらいいんだ?
すごい勢いで味方に独立ラッシュを引き起こされて
頭真っ白になって強制終了してしまった
- 937 :名無しさん:2010/08/28(土) 22:59:56 ID:???
- 信頼は取り戻せないらしい
うかつに友好を築くなかれという事か
- 938 :名無しさん:2010/08/28(土) 23:15:27 ID:???
- 今日はじめてレドザイトの恐ろしさを知った
ナイアラ軍団相手に壊滅して敗走しまくりの部隊の中単騎で奮闘して返りうちにしてくれおった
ブリザードブレス1〜2発でナイアラ撃破とか強すぐる…下手なプロトンビームよりつえーぞ
- 939 :名無しさん:2010/08/28(土) 23:16:17 ID:???
- まじかたった一回友好国に攻め込んだだけなのに、
雇ってからずっと戦ってても2,3ターンで独立される状況とかマジ勘弁
こういう時こそ内政で莫大な資金をつぎ込んで情報操作とか世論操作とか欲しいな
- 940 :名無しさん:2010/08/28(土) 23:23:05 ID:???
- まあ自業自得としか言いようがないなw
いいお灸になったじゃないか
- 941 :名無しさん:2010/08/28(土) 23:26:24 ID:???
- 信頼度100の相手に攻められても反撃できないとかないわ
一度攻め込まれたら友好まで評価を落とすべき
- 942 :名無しさん:2010/08/29(日) 00:09:35 ID:???
- 今の信頼度システムは正直きつすぎるよ
きっとこれから調整していくんだろうけど忠誠の低下量とか信頼度の低下量とか回復不能な点とか見直してホスイ
- 943 :名無しさん:2010/08/29(日) 00:19:02 ID:???
- S6ファルシス単独クリアage
ブレア東中立になってるだけでここまで楽になるとは・・・
- 944 :名無しさん:2010/08/29(日) 01:39:26 ID:???
- 信頼や人材の忠誠を金で上昇させるオプションはかなり欲しいな
簡単に出来るとぬるくなるから、ターンあたり一回とか
- 945 :名無しさん:2010/08/29(日) 02:04:28 ID:???
- テイマーは特権として育てたモンスターと一緒に放浪できるとかならないかなあ
取り柄といえばモンスターしかないし新しく補充されるのは最低レベルだし
ボンッでパアな上に離反とかも出来ない
何が言いたいかっていうとホーリードラゴンをもっと活躍させてやりたいのよ
完成する頃には弱いものリンチくらいにしか参加できないし
- 946 :名無しさん:2010/08/29(日) 02:07:42 ID:???
- 成長したのに弱いものいじめされるアイスドラゴンを目指せばいい
- 947 :名無しさん:2010/08/29(日) 02:26:46 ID:???
- geoground仕様のアイスドラゴン実相マダー?
- 948 :名無しさん:2010/08/29(日) 10:06:54 ID:???
- アイスドラゴンは劣化レドザイトだと思い込むんだ!
- 949 :名無しさん:2010/08/29(日) 10:09:38 ID:???
- 望まざる〜でグリーンウルスやったとき、結構お世話になったぞ!
数揃えないといかんが
- 950 :名無しさん:2010/08/29(日) 10:47:14 ID:???
- >>931
ムナードの取り柄ってそれ位なのに、知られてないってかわいそす。
- 951 :名無しさん:2010/08/29(日) 11:07:55 ID:???
- ムナードさんはリッチーを雇えるんだぞ!
リーダースキルないから意味ないけど
- 952 :名無しさん:2010/08/29(日) 11:13:16 ID:???
- ムナード「わははははは!指揮能力のない奴って無様だな!」
セレン「まったくね。アルティナ様を見習いなさい。」
ダルカン「指揮という概念がないようだな。」
ノーア「指揮能力なしが許されるのって最初のバージョンだけだお!」
- 953 :名無しさん:2010/08/29(日) 11:40:19 ID:???
- 無言で完璧に指揮するデットライトさんマジかっけえ
- 954 :名無しさん:2010/08/29(日) 12:11:58 ID:???
- >>952
レオーナルさん・・・
- 955 :名無しさん:2010/08/29(日) 12:31:45 ID:???
- >>953
あれは、指揮下の奴ら以外には聞こえない超低周波で洗脳ヴォイス送ってるんだよきっと
- 956 :名無しさん:2010/08/29(日) 12:41:45 ID:5IKvgzNc
- >>954
ルオンナル「………」
- 957 :名無しさん:2010/08/29(日) 12:54:07 ID:???
- でも半端に指揮持っててもリーダーにしてもらえなきゃ意味無いよね
- 958 :名無しさん:2010/08/29(日) 13:08:12 ID:qalBrnjo
- ルオンナルは遠距離攻撃付与+移動UP+素早さUPまで持って最高だろうが
- 959 :名無しさん:2010/08/29(日) 13:09:04 ID:???
- ルルニーガなんかほぼフルスロットルで指揮LS持ってるが
それよりもナイアラ殴りにいけるハイスペック活かすべく、誰かの部下にするしな・・・
- 960 :名無しさん:2010/08/29(日) 13:10:56 ID:???
- しかし魔界一の切れ者(自称)なのにリーダースキルが訓練だけというのはなんだかお粗末すぎじゃないか?
パルスザン程とは言わないがせめて弟並にはあっても良いと思う
- 961 :名無しさん:2010/08/29(日) 13:19:12 ID:???
- ムナードは頭が良いっていうより、口八丁手八丁で乗り切ってる感じだからな
雇用範囲だけ広くて、指揮能力がカスっていうのは合ってるんじゃないかな
- 962 :名無しさん:2010/08/29(日) 13:30:31 ID:???
- 個性が強すぎるデビル人材のなかで地味すぎるのが個性
それがムナード
- 963 :名無しさん:2010/08/29(日) 13:54:23 ID:???
- やったークウォード人材プレイで旗揚げクリアできたよー!
すげー波乱万丈だったけど楽しかったわ
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/98/0000096298/53/img8e6329a8zik1zj.jpeg
↓
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/98/0000096298/54/img02e696f8zikezj.jpeg
↓
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/98/0000096298/55/imgb5d75406zikbzj.jpeg
↓
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/98/0000096298/56/img995160f4zik9zj.jpeg
- 964 :名無しさん:2010/08/29(日) 14:23:37 ID:???
- ニコちゃん大王になったときはワロタな
- 965 :名無しさん:2010/08/29(日) 14:27:46 ID:???
- プロトンフラッシュ撃ってる時が一番楽しいんだよな
すぐレベル上がっちゃうけど
- 966 :名無しさん:2010/08/29(日) 14:37:33 ID:???
- v3.85だとマジシャン雇用で男女を選べるようになってるんだ
- 967 :名無しさん:2010/08/29(日) 14:52:10 ID:???
- 男女選べるなら個性があったら面白そうだね
男:火土属性の魔法と耐性 とか 魔力若干高い なんて
女:水風 ・・ 召喚数+1
- 968 :名無しさん:2010/08/29(日) 16:05:20 ID:???
- ムクで女を選んだら男が生まれてきた
- 969 :名無しさん:2010/08/29(日) 16:50:23 ID:???
- ろだの怪しいzipなにあれ…DL数結構あるみたいだけど
- 970 :名無しさん:2010/08/29(日) 17:13:07 ID:???
- 俺も気になるがDLする気になれん
- 971 :名無しさん:2010/08/29(日) 17:18:34 ID:???
- 小物入れ1にも変なjpgあるんだが。
あの写真誰得だよ
- 972 :名無しさん:2010/08/29(日) 17:32:36 ID:???
- 見てきた
小物入れ1には変な女性のjpeg画像がアップされて、
小物入れ2には葱吶す…とか言うオリシナっぽいものがアップされてるように見えたけど、
俺の場合ダウンロードしようとすると強制的に乙シナのダウンロードページに飛ばされた
詳しくないので分からんがファイルにスクリプトでも埋め込めばこういうことができるのかね
クリックしないのが吉
誰かがろだを別の目的に利用したり、荒らしているんじゃないかな
小物入れの各管理者さんにお願いして消して貰って、投稿者をアク禁にして貰うのが一番だと思うよ
- 973 :名無しさん:2010/08/29(日) 17:45:06 ID:???
- 俺はFirefoxだからか試してみたら普通に落とせた
スキャンしてもウィルス出ないし、zipで開こうとしても出来ない
試しにtxtに変えてみたら、>>972の言うとおり乙シナどうこう書かれたHTMLが出てきた
- 974 :名無しさん:2010/08/29(日) 18:31:22 ID:???
- 何それ怖い
- 975 :名無しさん:2010/08/29(日) 18:48:47 ID:???
- 小物入れ1のグロ画像は下にサムネイルがあったおかげで最小限の被害で済んだぜ
- 976 :名無しさん:2010/08/29(日) 18:54:20 ID:???
- あれグロだったのか?
変わった人だなとしか思わなかったわ・・
乙シナに繋げたのは作者さんへの嫌がらせか
何かかな?
俺も投稿者アク禁がいいと思うわ
- 977 :名無しさん:2010/08/29(日) 20:39:09 ID:???
- >>963
おめでとう
- 978 :名無しさん:2010/08/29(日) 21:25:32 ID:???
- >>967
よくあるパターンだと
男→HPや物理系が高い
女→MPや魔法系が高い
だろ
- 979 :名無しさん:2010/08/29(日) 21:40:20 ID:???
- HPや物理系が高い一般マジシャンとか誰得だよ
- 980 :名無しさん:2010/08/29(日) 21:45:17 ID:???
- ゾーマさんの悪口はやめて!
- 981 :名無しさん:2010/08/29(日) 21:48:27 ID:???
- ゾーマさんは全盛期が強すぎたから…w
- 982 :名無しさん:2010/08/29(日) 21:49:43 ID:???
- えるしってるか
ゾーマは一般じゃない
- 983 :名無しさん:2010/08/29(日) 22:05:26 ID:hRCJ.BSM
- 小物入れ1の東南アジア系の女性画像、そんなに悪いとは思えないな。
特に右側の娘だったら、それなりに好み。
でも何故あんな画像を上げたのかなあ?
- 984 :名無しさん:2010/08/29(日) 22:25:31 ID:???
- >>979
戦士なのに魔法とMP高い女キャラとかそのへんのゲームに普通にいるだろ・・・
考え方の問題だ
- 985 :名無しさん:2010/08/29(日) 22:35:06 ID:???
- ゾーマさんのwikiワロス
- 986 :名無しさん:2010/08/29(日) 23:16:04 ID:???
- あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!
『おれは大フィリルに対抗する目的でフィリル連合を組んだらもう大フィリルは滅んでいた』
な…何を言っているのかわからねーと思うがおれも何が起きたのかわからなかった…
早い話が
ファルシス南下→フィリル東占領
ローイス西進→シャンタル島占領
ホアタにチルク置いてきぼり
俺(フィリル国)北上→ホアタ占領→ボン!
なんか・・・せつない
- 987 :名無しさん:2010/08/29(日) 23:18:00 ID:???
- 俺が連合組んだ時もそんな感じだったな。
あと、フィリルじゃなくてフェリルね。
- 988 :名無しさん:2010/08/30(月) 00:41:54 ID:???
- フェブリルフェブリル
- 989 :名無しさん:2010/08/30(月) 00:54:26 ID:???
- やめて爆発しちゃう
- 990 :名無しさん:2010/08/30(月) 01:46:07 ID:???
- エルフは召喚数を2に戻すべき。周りのインフレについていけてない。
- 991 :名無しさん:2010/08/30(月) 02:02:35 ID:???
- エルフ脆すぎるからなあ。動画でもやられ放題だったし
- 992 :名無しさん:2010/08/30(月) 02:54:39 ID:???
- 次スレ案内
ヴァーレントゥーガについて語る part16
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1283104398/
- 993 :名無しさん:2010/08/30(月) 03:51:37 ID:???
- エルフはやる気がないのが最大の問題点かなあ
ゲルニート以上にニートだから人材も集まらない
北も西も相手が得意でエルフが苦手な地形なのもCPUにはつらい
- 994 :名無しさん:2010/08/30(月) 07:02:04 ID:???
- 速攻でリザードマンに滅ぼされて、
リザードマンの陪臣によくなっているんだよな・・・
リザードマンに回復がつくからかなりやばくなっている。
- 995 :名無しさん:2010/08/30(月) 09:05:02 ID:???
- >>991
悪魔相手ならやられ放題で問題ないと思うぞ
- 996 :名無しさん:2010/08/30(月) 14:37:01 ID:???
- エルフ埋め
- 997 :名無しさん:2010/08/30(月) 17:54:30 ID:???
- ダークエルフ梅
- 998 :名無しさん:2010/08/30(月) 17:58:08 ID:???
- ドワーフ埋め
- 999 :名無しさん:2010/08/30(月) 18:01:33 ID:???
- サキュバス産め
- 1000 :名無しさん:2010/08/30(月) 18:20:11 ID:???
- 1000ならナルディアとセレン・・2人が出会うことで咲く砂漠の百合が・・・
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■