■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

ヴァーレントゥーガについて語る part11
1名無しさん:2010/03/24(水) 20:50:02 ID:???
ヴァーレントゥーガの避難用スレッドです。
2chに書き込み規制がかかったときにお使いください。

ダウンロード
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02333.html
Wiki
http://www28.atwiki.jp/vahren_ency/pages/1.html
うpロダ
http://ux.getuploader.com/vahren/
うpロダ2
http://ux.getuploader.com/vahren2/
★★★ ヴァーレントゥーガ part6 ★★★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1263909192/
前スレ
ヴァーレントゥーガについて語る part10
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1267446363/

2名無しさん:2010/03/24(水) 20:50:47 ID:6iVpakn6
リュッセル一番の速さで>>1を乙してみせますわ

3名無しさん:2010/03/24(水) 20:51:00 ID:???
前スレがなかったので建てた。

そういえば今回エンジェル雇用とかがないんだな。

4名無しさん:2010/03/24(水) 21:38:26 ID:???
窮しても>>1乙だけは忘れてはならぬ

遺跡やハルトのアンデッド雇用の存在意義は永遠の謎

5名無しさん:2010/03/24(水) 22:18:35 ID:???
前スレのカレンダーも残り少ないようだな

……ってか1000埋まってから立ったのね >>1

6名無しさん:2010/03/24(水) 22:55:00 ID:???
>>1

ところで、AIユニットが逃走をキャンセルできるのって仕様?
1:敵のダルカンを削る
2:ダルカンが物凄い勢いで逃げる
3:敵の後衛がダルカンを回復する
4:ダルカンが戻ってくる
って感じで、ダルカンがシャトルランしてきてウザイんだけどw

7名無しさん:2010/03/24(水) 23:03:52 ID:???
あの鷲章の>>1乙を再び手にしたまえ!

8名無しさん:2010/03/24(水) 23:04:28 ID:???
多分仕様

9名無しさん:2010/03/24(水) 23:18:44 ID:???
ろだ1に上がってたアルティマイト起動時LVアップMOD
やっぱりアレくらい無いと(初期LV1→12)スグに陳腐化するよなぁ


10名無しさん:2010/03/24(水) 23:30:33 ID:???
勇気がほしいならこのスレに>>1乙することですね

11名無しさん:2010/03/24(水) 23:33:38 ID:???
急速回復と移動力のあるダルカンさんとルックさんぐらいしか該当者いないしなw

12名無しさん:2010/03/25(木) 00:35:13 ID:???
だが味方の人材を全回復しても逃走を止めない

13名無しさん:2010/03/25(木) 00:45:28 ID:???
名シャトルランナーといえばダレスタラム

14名無しさん:2010/03/25(木) 02:05:50 ID:???
元よりこの>>1乙に定まれしレスですわ。

15名無しさん:2010/03/25(木) 02:31:09 ID:???
魔王配下のダレスタラムlv30にリカバーかけるとHP回復力が400超えるからなw
能力値も移動力以外優秀だからやたらしぶとい

16名無しさん:2010/03/25(木) 02:32:30 ID:???
HPrecってどういう数値なんだろう?
これ明らかに数値以上に回復してるような気がするけど

17名無しさん:2010/03/25(木) 03:02:16 ID:???
単純に数カウントおきににHP回復orMP回復の数値分回復してるんじゃないかな?
回復する間隔は結構ランダムな気がするけど、回復量は一定じゃない?

18名無しさん:2010/03/25(木) 04:51:14 ID:???
前に調査した時は行動するタイミング毎にHP回復分回復だったと思う。

つまり素早さとHP回復が高いキャラは回復しまくる。
逆に遅いとHP回復が思ったほど効果的じゃなかったりする。

19名無しさん:2010/03/25(木) 07:57:03 ID:???
>>18
なるほど、素早さも考慮されるのか

20名無しさん:2010/03/25(木) 09:28:04 ID:???
昔のマビドレは良い前衛であった。
今は特攻機って感じがするがw

付与率高い状態異常闇魔法ってのでも十分に強いんだが。

21名無しさん:2010/03/25(木) 12:31:59 ID:???
悪魔連中は平均的に見ても強キャラぞろいだろ
雇用費と人材数が少ないから観戦モードで一回も勝ち残ったこと無いけど
大概は最後の人類国家に人材が流れて競り負けてる

22名無しさん:2010/03/25(木) 14:25:18 ID:7Q0dwTi2
ちょっと教えてください。
戦闘モードで左下の操作パネルの必殺技や行動を選ぶ場所ですが、
HPで見たところファイアなら炎、剣で闘うなら剣のアイコンみたいなのが出ていましたが
私のヴァーレンでは全て■になっていて選ぶのが大変です。
ウインドズはXPで、上記のうpロダ2から最新版を落としました。
これってPCのスペックの問題でしょうか?

23名無しさん:2010/03/25(木) 14:32:12 ID:???
a_defaultのiconフォルダにアイコンのファイルある?

24名無しさん:2010/03/25(木) 14:55:30 ID:???
>>21
ルナだったら人材ばたばた居なくなるから残りやすい感じはする。

25名無しさん:2010/03/25(木) 15:52:49 ID:mdmy34EY
>>23 即レスありがとうです。
a_defaultのiconフォルダに、HPで見かけたようなiconファイルが入ってました。

26名無しさん:2010/03/25(木) 16:57:12 ID:???
>>25
とりあえず落としなおしてみたらどうかな

27名無しさん:2010/03/25(木) 17:11:53 ID:???
>>25
23や26とは別人だし、PCにも詳しくないけど俺からも

・DirectX 9.0c 以上、最新版になっているかを確認
・必要スペックを満たしているか確認
 CPU:Pentium4 相当以上推奨
 メモリ:256MB 以上

28名無しさん:2010/03/25(木) 18:05:18 ID:???
ラクタイナ旗揚げプレイで親衛隊のヴァンパイアをレベル30まで育ててみたらわりと強かった。

29名無しさん:2010/03/25(木) 19:59:31 ID:???
光と闇とやってたら召還フェニックスとマーメイドが攻撃しない
まぁどっちも使わないっちゃ使わないんだけどさ

30名無しさん:2010/03/25(木) 20:17:07 ID:???
召喚の挙動バグは相変わらず謎だな
再現できない

31名無しさん:2010/03/25(木) 23:02:02 ID:???
S1リューネ騎士団でグリーンとパーサに完全に行く手を阻まれた挙句、その2つが成長しちゃったら詰みだよね。
永遠とターンendする作業で終わった上、敵がいなくなりendingすら見れないファーストプレイでした。

32名無しさん:2010/03/26(金) 00:16:18 ID:???
アルティマイト起動イベント後に攻めようとしたらフリーズしてしまった・・

33名無しさん:2010/03/26(金) 10:11:03 ID:???
>31
激しく珍しいなソレw
どちらも野望が低くほとんど全く攻撃に出ないのに進路妨害されるとかw
1000人いたら999人はまず見れんぞ。それwいいもの見たなw

34名無しさん:2010/03/26(金) 12:21:22 ID:n00TIIDM
グリーンとパーサが同時に勢力伸ばすのは見たことないな
強国のマスターが頓死しまくって広くなった中立地帯を取りまくったとかかな

35名無しさん:2010/03/26(金) 13:33:07 ID:???
パーサ→ゲルドに攻められ滅亡

グリーン→魔王軍に攻められ滅亡

がデフォ

36名無しさん:2010/03/26(金) 13:35:22 ID:???
前にもクリア不可能になったって報告があったよね

長いターン数をかけるとそういう事が起こる可能性が高くなるとは思う
VTやり慣れてる人ならまず起こらない事だと思うけど
ファーストプレイじゃ勝手が分からないだろうし、あり得ない話でも無い気がするが

37名無しさん:2010/03/26(金) 13:36:04 ID:???
ルートガルドやリューネがゲルドに絡むとパーサは結構伸びて勢いが止まらないような気ガス

38名無しさん:2010/03/26(金) 15:39:24 ID:???
レオーム家でやってた時にリューネに蓋されてパーサ滅ぼせなくなって
リューネが大陸の2/3近く勢力延ばしたもんだから同盟解消イベントも起こせず詰んだ事がある

39名無しさん:2010/03/26(金) 16:05:33 ID:???
グリーンって伸びるのかな
ビーストテイマーだから後半弱いイメージがあるけど、easyだと条件対等でモンスターは割と優秀だから強国なのかも

40名無しさん:2010/03/26(金) 16:58:33 ID:???
雇用が面倒くせえ・・・登用できる奴は全員選択可能にしてくれないかなあ
>>39
俺がレオームでだらだらだやってた時はラスボスだった

41名無しさん:2010/03/26(金) 17:08:59 ID:???
運が悪いと詰んでしまうのは問題だ…
・プレイヤー含む全勢力が蓋をされた状況になったらED
もしくは
・蓋をされた勢力は同盟破棄を起こす
とかって可能?

42名無しさん:2010/03/26(金) 17:13:00 ID:???
同盟システムの導入を検討してみてもいいかもしれないね。

43名無しさん:2010/03/26(金) 17:17:18 ID:???
ファーレンと違って部隊がワープ出来るから同盟が任意になるとプレイヤーが圧倒的に有利になるぞ

44名無しさん:2010/03/26(金) 17:43:17 ID:???
だがプレイヤーがその蓋を悪用することも可能だからな。

強国の同盟国の中に侵入することでぬくってレベルアップってのもできるしw

45名無しさん:2010/03/26(金) 17:52:27 ID:???
なんかいつも話題がループしてるような気がするけど、
外交(同盟)と内政はVTに合わないので実装しませんと作者さんが以前に見解を出してたよね。
それをフォローするためにイベントが充実してきてるわけだし。

>>41
可能。isPeace()とかはその為に作られたと思う。
でも蓋をされることを含めての難易度だとも思ってしまうし、
>>44の例でいけば、悪用して蓋されクリアなどが出来てしまう気もする。

46名無しさん:2010/03/26(金) 18:02:05 ID:???
>>41
ちょっと上手く動けば100%回避出来るから、そもそも運は関係ないよ
まぁそれでも無期限同盟は邪魔で仕方がないけど
パーサが勢力拡大して放浪エルフを拾い集め出すと同盟破棄して滅ぼしたくなる

47名無しさん:2010/03/26(金) 18:29:05 ID:???
同盟で蓋されて詰むって言ってるやつがいるが、
そしたらやり直して詰まないようにがんばればいいじゃないか


なかなかクリアできないからおもしろいんだろ

48名無しさん:2010/03/26(金) 18:36:53 ID:???
楽にクリアできて蹂躙できるからこそ面白いって人もいるんじゃね?
RTSやFPSでチートしまくりプレイみたいな人みたいな。

いろんな好みの人間がいるもんだしなー。
個人的にゃ好みではないが多様性から新しいものは生まれるもんだw

49名無しさん:2010/03/26(金) 22:12:48 ID:???
勢力が滅んだため・プレイヤー人材が死亡したため
ゲームオーバーですとかなら受け入れられるけど
何も出来なくなって詰みましたはキツい

50名無しさん:2010/03/26(金) 22:53:15 ID:???
そもそもこのゲーム、クリアしてもしょうがない気が

51名無しさん:2010/03/26(金) 22:54:06 ID:???
やはり、同盟した勢力のみになったら終了させて欲しいよな。

52名無しさん:2010/03/26(金) 23:49:25 ID:???
>>50
それを言っちゃおしまいだw

53名無しさん:2010/03/27(土) 00:24:50 ID:???
エンディングが増えればな

54名無しさん:2010/03/27(土) 00:30:03 ID:???
SLGは流れが縛られてないからエンディングを作りにくいというのはあるな

55名無しさん:2010/03/27(土) 00:57:11 ID:???
マビ様に武器持たせてみた
誰か続いてくれるのを期待してあげ

ttp://ux.getuploader.com/vahren/download/1225/mabi.BMP

56名無しさん:2010/03/27(土) 01:44:12 ID:???
続きたいが、引越しで愛用PC送っちまった・・・。

お題リスト

ユネーファ
クックリー or ネアトン
ゾーマ
男ブルーゴブリン人材
エルティア
コーネリー or ダイナイム
シェンテ
ビーストテイマー人材
イオード
ドワーフ人材

このあたりか。個人的にはババラッカスも変えたい。

57名無しさん:2010/03/27(土) 01:49:24 ID:???
既存の奴も所々浮いてるのあるから描き直すのもいいかもしらん
しかしドワーフとかテイマーとか差別化できるのかwww

58名無しさん:2010/03/27(土) 10:37:41 ID:???
とりあえず作ってみればなんとかなるのでは

59名無しさん:2010/03/27(土) 13:29:24 ID:???
これ初めてやったんですけど、アルティマイトのブロントビーム?って奴強すぎじゃないですか?
シナリオ5のリューネでやってボロ負けしたんですが・・・。

60名無しさん:2010/03/27(土) 13:30:45 ID:???
レヴェルあげればそんなにてこずらないよ

61名無しさん:2010/03/27(土) 13:43:00 ID:???
汚いなさすがラクタイナきたない

62名無しさん:2010/03/27(土) 13:54:10 ID:???
経験値のシステムって変わったのか?
前は必殺技とかではあんまり入らなかった気がするが、今はけっこう入るような……
攻撃回数が重視されてた頃から、撲滅数が重視されるように変わったのかな

63名無しさん:2010/03/27(土) 13:55:22 ID:???
対アルティマイトには百のエルフや百の竜騎士より、一のオルジン

64名無しさん:2010/03/27(土) 14:46:47 ID:???
強脚は沼地と森林と山地で加速するから大陸東はオルジンのホーム

65名無しさん:2010/03/27(土) 15:44:59 ID:???
S5ならオーティやセレンでも十分いける。

城塞は避けて、西の森でアルティマイト叩きまくるのが吉。

66名無しさん:2010/03/27(土) 21:41:11 ID:???
対アルティマイトならホーリートーンも割と強い

聖戦士系統なのに影薄いよね

67名無しさん:2010/03/27(土) 21:46:46 ID:???
レベル上がりにくいからな
前衛系が強いのってレベル上がりやすいおかげもあるし

68名無しさん:2010/03/27(土) 21:56:51 ID:???
オルジンやホルスはいろいろと活躍してるのにホーリートーンと来たら……

69名無しさん:2010/03/27(土) 21:59:28 ID:???
しっかしニューマックってちょっとひどいな
人材プレイしてみたけど全然陪臣雇えない
戦闘力もエルフ特有の中途半端っぷりまるだし
弱点もいつまでたっても消えない
可哀想だから雇用を強化してあげてヨネア回収後にさあ悪魔を拾おうとしたら
魔王「私エルフ嫌いです」oiふざけんなoi普通のエルフも悪魔も竜貴志も相性最悪って救いようがなさすぎでしょう

70名無しさん:2010/03/27(土) 22:16:02 ID:???
ニューマックなど所詮捨て駒よ!

71名無しさん:2010/03/27(土) 22:28:20 ID:???
ニューマック以上にスーフェンは就職先なさすぎ。
ゾーマかリジャースドで雇用できればいいのにと思う。

72名無しさん:2010/03/27(土) 22:47:11 ID:???
個人を雇用の指定って出来なかったっけ?

73名無しさん:2010/03/27(土) 23:57:52 ID:???
できっぜ

74名無しさん:2010/03/28(日) 00:41:58 ID:???
蜥蜴の癖に頭がよくて要領悪いから嫌われるんだな

75名無しさん:2010/03/28(日) 00:57:16 ID:???
スーフェンって人物としては非常にいい味出してるけど、実際にいたら友人にしたくないタイプだよな。

76名無しさん:2010/03/28(日) 02:55:11 ID:???
そういう意味でも、チョルチョとは色々と対照的だよな。
片や嫌われ者、片や皆から好かれる律義者。

77名無しさん:2010/03/28(日) 08:43:32 ID:???
いつのまにかキニーの顔がこっち見んな

78名無しさん:2010/03/28(日) 08:50:51 ID:???
ついにリザードマンまで女体化か
胸が熱くなるな

79名無しさん:2010/03/28(日) 09:22:16 ID:???
あれが来たか

80名無しさん:2010/03/28(日) 09:29:22 ID:???
えっ フランチェスカ

81名無しさん:2010/03/28(日) 12:36:03 ID:???
フランチェスカはきっと卵の名前だったんだよ

82名無しさん:2010/03/28(日) 13:00:47 ID:???
ドワーフ人材の顔グラにものすごい変化があるな

83名無しさん:2010/03/28(日) 13:02:17 ID:???
ガ・・ガルサダス・・・?

84名無しさん:2010/03/28(日) 13:15:36 ID:???
ルウェンダーの顔かわっちょる

85名無しさん:2010/03/28(日) 13:28:25 ID:???
>>83
お前ガルサダスさん呼び捨てはまずいだろ・・・歴戦の勇者だぞ

86名無しさん:2010/03/28(日) 14:34:18 ID:???
山地でのガルサダスさんはダルカン以上に脅威

87名無しさん:2010/03/28(日) 14:37:49 ID:???
チョルチョがさらに可愛くなってた

てか今気づいたけど配下にMP無いせいでリーダースキルががっかりな事になっとる

88名無しさん:2010/03/28(日) 14:39:30 ID:???
ドワーフ人材は全体的に怖いな。ベガレスとかチートレベル。

89名無しさん:2010/03/28(日) 14:43:59 ID:???
ガルサダスさんかっKEEEEEEEEEEEEE
いっかい人材プレイしてみるか

90名無しさん:2010/03/28(日) 14:46:48 ID:???
チョルチョがだれおま状態に


・・・これはこれで

91名無しさん:2010/03/28(日) 15:15:02 ID:???
ボルテスにチルク雇用がついてる

92名無しさん:2010/03/28(日) 15:18:05 ID:???
後、ガンターちゃんにデッドライト雇用がついたのも気になるな

93名無しさん:2010/03/28(日) 15:47:36 ID:???
>>92
それは前からだろ。
むしろ、ビーストテイマーが雇えなくなったな。

ゾーマとスーフェンはともかく、ルウェンダーとチルクの関係が気になる。

94名無しさん:2010/03/28(日) 15:52:47 ID:???
ムツゴブリン王国を作ろうと説得されたチルク

95名無しさん:2010/03/28(日) 16:48:45 ID:???
「対談・嫌われ者」 ゾーマ スーフェン 著

96名無しさん:2010/03/28(日) 18:15:49 ID:???
>>95
ニースルーが愛読してそうだ

97名無しさん:2010/03/28(日) 18:25:58 ID:???
ナシュカの雇用が大幅に減ってる
マスターでやると相当しんどいな・・・

98名無しさん:2010/03/28(日) 18:37:45 ID:???
>>96
そういうの好きなのか…?

99名無しさん:2010/03/28(日) 18:58:11 ID:???
t_elf3「ヨネアとニースルー、それぞれが異端とされた2人の魔術師
    だからこそ惹かれあい、やがて2輪の黒き百合が交わり…」

100名無しさん:2010/03/28(日) 19:10:26 ID:???
あそこが黒だと想像してしまう文章だろw

101名無しさん:2010/03/28(日) 19:26:42 ID:???
t_elf3・・・・・・
研究室という狭い密室とか、大好物だろ。

102名無しさん:2010/03/28(日) 19:36:15 ID:???
t_elf3「レズと百合は異なります。ですが、おしおきとしての
    お尻叩きや縛りなどは素晴らしいものです!
    それがセレン殿のように強く誇り高ければ高いほど!!!」
つアルティナ×セレン 先走りの代償、アルティナ様のおしおきテクニック108編

103名無しさん:2010/03/28(日) 19:49:43 ID:???
     //ノ ̄ ̄`ヽ、// // ////
     / ´`ヽ _  // // //
     (--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄///
     (  ...|  /!
     (`ー‐し'ゝL _
   /(--‐‐'´}    ;ー------
  :● ))`ヾ:::-‐'ーr‐'" ((●   ぐぇあ
   \ `ー'  |r┬-| `ー'  /  
         `ー'┃

104名無しさん:2010/03/28(日) 20:29:44 ID:???
キニーかわいくなったなぁ
前のグラは妖怪みたいで怖かったがこれなら積極的に使っていけそうだ

105名無しさん:2010/03/28(日) 20:43:36 ID:???
t_elf3「二人だけで楽しむでない。わらわも混ぜろアヒャヒャ。」
こうしてルートガルトの闇魔法研究家が3人になった。

106名無しさん:2010/03/28(日) 20:48:12 ID:???
わりぃ、ヒュンター3と4間違えた

107名無しさん:2010/03/28(日) 21:55:54 ID:???
こういうのって喋るスレ使ってあげた方がいいんじゃないか?

108名無しさん:2010/03/28(日) 23:58:56 ID:???
いまさらだけどゴート様イケメンすぎて泣いた
可愛いほうのイオナと末永くお幸せに

109名無しさん:2010/03/29(月) 00:05:09 ID:???
いい加減百合ネタは飽きた
ここじゃなくて紳士スレでやって欲しい

110名無しさん:2010/03/29(月) 00:12:58 ID:???
ヨネアとニースルーは百合に入るか否か

111名無しさん:2010/03/29(月) 01:01:24 ID:???
ニースルーEV気に入ってる者としては
「百合」の一言で済まされるととても悲しい

112名無しさん:2010/03/29(月) 01:02:17 ID:???
眼鏡だから白衣にしようとザエソート描いてたら
顔グラよく見たら半裸だった死にたい

113名無しさん:2010/03/29(月) 01:04:06 ID:???
ザエソートはチョルチョみたいなのを相手に実験してたのか…
急に変態っぽく見えてきた

114名無しさん:2010/03/29(月) 01:08:05 ID:???
ビーストテイマーたちは賢者以上に社会不適応者だと思う

115名無しさん:2010/03/29(月) 01:13:15 ID:???
デッドライトさんは長生きっぽいし
何か考えがあるのかもしれない。

もふもふ動物王国作るとかそんなんかもしれないけどw

116名無しさん:2010/03/29(月) 01:27:08 ID:???
チョルチョの台詞、やはり鬼畜王繋がりなんだろうか……
奴の犠牲者が増えるのだけは勘弁して欲しいなぁ

117名無しさん:2010/03/29(月) 02:13:11 ID:???
ヴァーレンマジでアニメ2クールぐらいいけるんじゃないかこれ
ニースルー付きヨネアVSリチムクが熱い

118名無しさん:2010/03/29(月) 02:27:00 ID:???
ヨネアじゃ永遠にリチムクに勝てない件

119名無しさん:2010/03/29(月) 02:40:02 ID:???
そんなあなたはS6ヨネアでルードガルドへ行ってみよう
ノスタルジィが待っている

120名無しさん:2010/03/29(月) 07:52:08 ID:???
デッドライト「もふもふは嫌いじゃない

121名無しさん:2010/03/29(月) 08:21:52 ID:???
そんなキャラじゃねーだろJK

122名無しさん:2010/03/29(月) 08:24:04 ID:???
ハルト国が潰れそうで仕方なく出奔、リュッセル王国から行ってみたら悪魔に手を貸した〜みたいに言ってて
すごく申し訳ない気分になったのを覚えてる

123名無しさん:2010/03/29(月) 09:35:36 ID:???
>>116
鈴音か

124名無しさん:2010/03/29(月) 10:23:08 ID:???
小物入れにエルアート用のアイコンがあるな
このままでは魔法系から、鬼畜戦士化してしまう・・・
純粋な戦士系エルフはいないから、戦士系になったらなったで面白いけど

125名無しさん:2010/03/29(月) 13:00:26 ID:???
人に生きる価値などありませんわ…
(もふもふじゃないし)

126名無しさん:2010/03/29(月) 13:02:50 ID:???
ムームー剣がなんか違う

127名無しさん:2010/03/29(月) 13:34:46 ID:???
おーほんとだ変わっとる
というか移動タイプに普通Ⅱなんてあったんだなw全く気付かなかった

128名無しさん:2010/03/29(月) 16:41:36 ID:???
>>124
改造計画の人が鬼畜エルアートうpした瞬間から、俺はそういう流れになると思ってた

129名無しさん:2010/03/29(月) 19:28:58 ID:???
光と闇アナザーでリューネ騎士団をつぶすとセレンとミシディシが互いを主君と認めあって永遠に放浪してしまう。
この友情バグのせいでホーリートーンと腰ぎんちゃくもとばっちりを食ってしまうな。

130名無しさん:2010/03/29(月) 19:32:03 ID:???
その光と闇アナザーをやってるんだが、
マーメイドが海ブレスをまったく吐かないのはバグかな??

前衛に置いてスキル指定して射撃指定してもダメなんだが

131名無しさん:2010/03/29(月) 19:42:30 ID:???
>>130
自己解決、であないが原因らしきものは分かった。

海ブレスのスキルの説明みたらほぼ空白に近くなってる

132名無しさん:2010/03/29(月) 20:25:05 ID:???
イベント追加はだいぶ前だったけどまだ見てない事に気付いて
リューネ・レオーム同盟イベントを見てきたんだが……
なるほど、これはドルス真っ黒だわw

133名無しさん:2010/03/29(月) 20:44:20 ID:???
>>130
バグだな。デフォシナでも吐かない。

skill3.datの
skill r_sea3 : r_seav



skill r_sea3 : r_sea

に直せばOK

134名無しさん:2010/03/29(月) 20:45:57 ID:KxUCl9Xk
光と闇アナザーはどっちかに統一or折衷してもいいんじゃないか、とも思う

135名無しさん:2010/03/29(月) 21:02:05 ID:???
パラレルワールドの統合で2人のキュラサイトがって感じ?w

136名無しさん:2010/03/29(月) 21:18:39 ID:???
フォルサームも地味に二人いるぞw

137名無しさん:2010/03/29(月) 21:52:55 ID:???
なんか最新版でオリシナプレイしてると音楽が2回に1回ブーーーーっとなる
なにこれこわい

138名無しさん:2010/03/29(月) 23:10:24 ID:???
久しぶりに更新したらルーネンの列伝普通になってるー
と思ったら雇用台詞

139名無しさん:2010/03/29(月) 23:31:44 ID:???
主人公レース

S1〜4:ゴート、アルティナ

S5〜6:セレン、ホルス、ヨネア

全体を通してルーゼル様の影が薄い…。
列伝を元にエルカのイベントや固有スキルが追加されたら、面白いことになりそうだ。

140名無しさん:2010/03/29(月) 23:54:00 ID:???
まぁ、ラスボスじゃない時点で・・・

141名無しさん:2010/03/29(月) 23:55:11 ID:???
アナザーは何が違うの?ポイント教えて

142名無しさん:2010/03/30(火) 00:16:58 ID:???
S7:永遠の予定主人公オルジン
もうS7は、セレン+ホルス+ヨネアでリチムクぼこるシナリオでいいんじゃね

143名無しさん:2010/03/30(火) 01:32:55 ID:???
ぶっちゃけオルジンいなくてもストーリーに影響無ry

144名無しさん:2010/03/30(火) 01:48:21 ID:???
原作だとファーレン全体が第6章の物語で
第7章ってS7の位置というよりは次の物語ってくくりだった気がする

145名無しさん:2010/03/30(火) 03:11:50 ID:???
>>141
悪魔の国
ホルス

146名無しさん:2010/03/30(火) 06:57:54 ID:???
まあスターウォーズみたいなもんだよね
最初からあれだって最初から4章だったし

147名無しさん:2010/03/30(火) 07:26:53 ID:???
じゃあ第1章の人間キャラは全員オークでよろしく!
ウホウホシナリオ。その後レオーム建国に繋がるという壮大な流れ。

148名無しさん:2010/03/30(火) 08:11:42 ID:???
オーク以前にそもそも第一章ってあの大陸が舞台なん? と思わないでも。
あとあとさんしか解るまいが。

149名無しさん:2010/03/30(火) 08:17:38 ID:???
あとあと氏がなんにも考えてないに一票

150名無しさん:2010/03/30(火) 10:54:12 ID:???
多分、オウガバトルのパロディだったんだろうな。

オウガはスターウォーズのパロディ満載だったけど。

151名無しさん:2010/03/30(火) 11:04:18 ID:???
ファーレン自体がバハムート戦記とかオウガバトルのパロなんだっけ?

152名無しさん:2010/03/30(火) 15:38:13 ID:???
>>147
第1章はやっぱり闇vs光なんじゃないの? 旧支配者的に考えて。
アルティマイト製造やらラザム勃興やらラクタイナの過去やら妄想が広がるな

153名無しさん:2010/03/30(火) 15:41:33 ID:???
デッドライトさんの生身もいる感じがする。

154名無しさん:2010/03/30(火) 15:51:22 ID:???
特定人材雇用(ボルテス⇒チルクとか)ってもっと沢山あってもいい気がする
確率的にはそう起こるもんじゃないからバランスが崩れることもないと思う
要するに絶対数の少ない種族にも光を当ててほしいってことなんだけど
あと賢者とかは固有クラスだから書き換えていいんじゃないだろうか

いまさらだけどユネーファさんの人脈すごすぎワロタ

155名無しさん:2010/03/30(火) 15:53:46 ID:???
ラムソンが直線番長だから両脇で支えてる人がいないと、なw
ルートガルドに居る限りはロイヤルナイト軍団はモーゼンでも落とされる化け物なんだが。

156名無しさん:2010/03/30(火) 15:56:13 ID:???
攻撃力3倍で3連射だからな
数字だけ見ればヴァーレン屈指のチートスキルに見えるんだが
AIが効率的に突撃するようになったらやばいだろな

157名無しさん:2010/03/30(火) 16:03:21 ID:???
三連射するためには助走が三倍必要

158名無しさん:2010/03/30(火) 16:06:26 ID:???
>>157
2倍くらいじゃなかったっけ?
アストゥールの仕様しか知らないけど

159名無しさん:2010/03/30(火) 16:26:19 ID:???
s3ファルシスは突撃好きにはマジ楽しい。
山とか海とか行くとテンションさがるけど。

160名無しさん:2010/03/30(火) 16:53:17 ID:???
忘れた頃にかまされるジオムの突撃が痛いぜ

161名無しさん:2010/03/30(火) 18:02:40 ID:???
ユネーファ「大陸の悪い奴らは大体友達」

162名無しさん:2010/03/30(火) 18:15:43 ID:???
騎士が空とんだら最強だからな

163名無しさん:2010/03/30(火) 19:16:42 ID:???
>>145 ありがとう。
なるほど、ルーゼルなしでOPやって、20ターンくらいでイベント入れれば134が言う様に纏められるかも。
ヨネア「ところで、準備できたよ。呼ぶの?」
パルスザン「えっマジで!すげぇ!」(諦めてた)
みたいな感じで、勇者はどっちか捨てるしかないけど。あと、作る苦労は作者様だけど。
ちなみに勇者は個人的に素直な方が好き。ひねくれなくても苦しみが十分出ててかっこいい。

164名無しさん:2010/03/30(火) 19:37:57 ID:???
>>162
悪魔で突撃できるやついたよな。
そんなに目立って無い気がするが

165名無しさん:2010/03/30(火) 20:03:27 ID:???
昔はゼオンが突撃を付加してたけど、デビル系の基本スキルに合わなくてボツになった

166名無しさん:2010/03/30(火) 20:05:08 ID:???
ロイタール人材プレイでダルカンが突撃してきたら最強っぽい気がするがきっと気のせい。

167名無しさん:2010/03/30(火) 21:28:36 ID:???
ランダムシナリオでルルニーガ人材プレイして
ルルニーガ以外全部ナイトとソルジャーで固めたらもう兵力差5万くらいあっても負けることはなくなったよ
つええダルカンとイーサリー超つええ

168名無しさん:2010/03/30(火) 21:37:48 ID:???
デッドライトプレイでオルジンとダルカンとエルティア仲間にしたとき一騎当千というものを認識した。
ラファエルとハイトロームも完全に近いのだが移動タイプが唯一の欠点だね。

169名無しさん:2010/03/30(火) 22:07:13 ID:???
そこにムーアがいたら完璧だな

170名無しさん:2010/03/30(火) 22:11:31 ID:???
デッドライト-エルティア-ムーアは揃って1戦すると満足するレベル

171名無しさん:2010/03/30(火) 22:52:05 ID:???
freemにver2.51がきてたのか

172名無しさん:2010/03/31(水) 00:00:50 ID:???
2.51で早速グリーンウルスをやってみたがポを手に入れたら引越しが吉か

173名無しさん:2010/03/31(水) 00:24:34 ID:???
また変わったのかー

174名無しさん:2010/03/31(水) 01:25:26 ID:???
ver2.51スクリプト見た感じの変更点
・岩の壊れたときのエフェクト追加(break指定)
・キオーキニーが精霊に.クラスはドリュアスになった.
・上に伴う雇用の変更
・エルアートの列伝,グラ変化
・ナシュカのチルク雇用追加
・チョルチョの弱体化,セリフ変更
・海ブレスⅢ修正,ボルケーノに360°回転追加など

175sage:2010/03/31(水) 01:49:52 ID:UX15L62k
キニーの顔を見るとじわじわくる・・・
こっちみんな

176名無しさん:2010/03/31(水) 01:51:11 ID:???
誤爆した
これもキニーの瞳のせいに違いない

177名無しさん:2010/03/31(水) 01:58:26 ID:???
しかし、ドワーフの経験値上昇はきついねー。
殴り合い得意な種族なのに
早い時期にダルカンさんとかとは殴り合いできなくなる。

178名無しさん:2010/03/31(水) 03:42:38 ID:???
だめエルフがだめエルフじゃなくなりつつある・・・

179名無しさん:2010/03/31(水) 04:46:48 ID:???
ドワーフはほとんどの場合、岩の価値しか見いだせないな
前衛として迫ってきても風魔法と水魔法弱点だし
岩石投げ付加は鬼畜だけど

180名無しさん:2010/03/31(水) 06:24:23 ID:???
やっと神聖モエモエ帝国でクリアした(´・ω;`)
特にエンディングも無かったわけだけど
何かエンディングがあるキャラとかとかって居たりする?

181名無しさん:2010/03/31(水) 09:16:52 ID:???
このゲームってキャラの人気投票とかやったことあるのかな?

182名無しさん:2010/03/31(水) 09:21:37 ID:???
wikiにあるよ

183名無しさん:2010/03/31(水) 10:52:43 ID:???
あそこの投票数よりスレでのコメントとか素材や列伝なんかを見てる方が
「おおこいつ愛されてんなー」って気持ちになる

リジャースドとかムッテンベルあたりがいい例

184名無しさん:2010/03/31(水) 11:39:33 ID:???
ニースルーとラクタイナがツートップだと思う。

185名無しさん:2010/03/31(水) 12:08:11 ID:???
カルラはオンリーワン

186名無しさん:2010/03/31(水) 12:10:14 ID:???
ふりーむ版は弄れないのか

187名無しさん:2010/03/31(水) 14:05:56 ID:???
>>182
そうなのか。ありがとう

188名無しさん:2010/03/31(水) 16:16:30 ID:???
これ、FTみたくエディターみたいなの出たら面白そうだなぁ
今でも改造は出来るけど、やっぱFT比では敷居が高いからな

189名無しさん:2010/03/31(水) 17:27:04 ID:???
仕様が固まったらエディタ出すかもという話を前どっかで聞いたことがあるんだが気のせいか

190名無しさん:2010/03/31(水) 17:42:17 ID:???
>>189
オリシナスレでも話題になってたけど
過去に作者さんが作品が完成してきたら出すって言ってたらしいね

191名無しさん:2010/03/31(水) 19:23:20 ID:???
ふりーむ版でやってるけど、
ゾーマの雇用が一部機能しなくなってるな

<スーフェン>とあるけど種族に「リザードマン」が含まれてないから雇えない。

192名無しさん:2010/03/31(水) 19:35:04 ID:???
最近始めたんですが、ハードモードって自国の人材が謀反して領地奪うのはまぁよしとして
相手の国の人材が出奔しても自国の領地取られちゃうんですか?!
雇用広がらない悪魔だと無理ゲーじゃ…

193名無しさん:2010/03/31(水) 19:38:30 ID:???
ああ、その盗られた領地って孤立してなかった?
自分の領地を何らかの形で分断されると、そ敵の旗揚げ対象になるんだぜ

194名無しさん:2010/03/31(水) 19:39:35 ID:???
↑げ、誤字だ・・・やってしまった

195名無しさん:2010/03/31(水) 19:46:15 ID:???
>>193
速レスどうもです。
仰る通りで、マスターのいる領地が孤立してから今まで治めていた他の領地がバンバン取られました。
やる気無くしてたんですがありがとうございます!

196名無しさん:2010/03/31(水) 19:56:23 ID:???
悪魔は後になればなるほど辛くなるし人材の少なさから難度は高いよね

197名無しさん:2010/03/31(水) 20:21:04 ID:???
>>180
S6ヨネア。統一endではないが、、リチムクが死ぬ前にルートガルト方面へ向かえ、やつが死ぬと何も始まらん。あとハルトに拘らなくて良い。
イオナ国OPとS5ニースルーOPを見てからやると良い。

198名無しさん:2010/03/31(水) 20:27:48 ID:???
スレの登場数は紳士とかかなりのもんだが、やつに限っては愛されていない。

199名無しさん:2010/03/31(水) 20:43:32 ID:???
リジャースド4票かよwww投稿やスレ見てるとすげぇ人気を感じるけどな
ニースルーとカルラはもしかしたら結構層が被ってるやも知れぬと思う俺

200名無しさん:2010/03/31(水) 21:06:55 ID:???
投票は多重OKだからアテにならんよね。
ラクタイナの五票は全部俺だし。

201名無しさん:2010/03/31(水) 21:26:25 ID:???
ところで愛しのマビドレちゃんはどうして乳首がないの?

202名無しさん:2010/03/31(水) 21:28:08 ID:???
ガンターの票数の9割は俺

203名無しさん:2010/03/31(水) 21:32:06 ID:???
な、なんの意味があるだー!

204名無しさん:2010/03/31(水) 22:05:17 ID:???
岩が50票突破とな

205名無しさん:2010/03/31(水) 22:22:45 ID:???
不正し放題だから>>204が自慢のギャグを披露したところで「だから何?」ってなるんだよなぁ
好きなキャラの票を水増しして数字見ながら悦に浸るだけの企画にしかなってないのが悲しい
てか不正したら消すとか言ってた奴は何やってるんだ

206名無しさん:2010/03/31(水) 22:34:21 ID:Cl/h/2P6
清く正しく投票しても
それはそれでなんか意味があるのか、と言われても困るもんじゃん
キャラ付けもまだコロコロ変わるだろうし

作者さんも、キャラについてはあんまり興味が無いように思える

207名無しさん:2010/03/31(水) 22:55:40 ID:???
ナンバーワンより、オンリーワン

208名無しさん:2010/03/31(水) 23:02:57 ID:???
ボルテスのスキルの片方がMP0のせいで死にスキルになってるな

209名無しさん:2010/03/31(水) 23:04:31 ID:???
>清く正しく投票する意味

そらアレだよ。
人気があるキャラはやっぱりシナリオで前面に出したりとか、逆に人気が無いキャラにはテコ入れしたりとか。
……まぁ、作者向けではあるよな。

210名無しさん:2010/03/31(水) 23:12:44 ID:???
だが穢れて歪んだものから生まれる素晴らしいものがあるかもしれない。

と思ったが変態的な想像しかでてこないからいいかw

211名無しさん:2010/04/01(木) 00:25:54 ID:???
エイプリルフール更新とかないかなw

212名無しさん:2010/04/01(木) 00:50:21 ID:???
最新版消えてるなエイプリルフール更新ありそうだ
ななあし氏こういうの大好きそうだからきっとやりたい放題やるだろう

213名無しさん:2010/04/01(木) 00:53:42 ID:???
毎日がエイプリルフールな感じがしないでもないがな

214名無しさん:2010/04/01(木) 01:12:51 ID:???
キオスドールが無かったから入れてあげた。

215名無しさん:2010/04/01(木) 10:51:37 ID:???
光と闇とで、リューネ落ち武者狩りイベントをわざわざ実装した意味がわからないんだが
需要あんの?

216名無しさん:2010/04/01(木) 12:25:41 ID:???
>狩り
互いに宿将になってるからだな

217名無しさん:2010/04/01(木) 12:32:47 ID:???
成る程、潰した後に雇用のしようがないと

218名無しさん:2010/04/01(木) 12:34:31 ID:???
>>215
リジャースドに喋らしたりラクタイナに引き渡したりしたら
キャラを引き出せる気がする。

219名無しさん:2010/04/01(木) 13:01:43 ID:???
武者狩り。意味があるのだとしても、予備知識無しの一見でその意味が解らないと無駄に殺してる感じがするから、イベントとしては適当ではないかもしれない?

220名無しさん:2010/04/01(木) 13:03:26 ID:???
あ、適当は適切かどうかって意味で

221名無しさん:2010/04/01(木) 18:02:38 ID:4fD6JHyQ
ちょっと教えてください。
デッドライトでプレイ時はスカイドラゴンをリーダーにできて量産することができますが。
(もちろん雇用はリッセル地域のみ)
ミルフォードでプレイしてもスカイドラゴンをリーダーにできませんでした。
これって仕様ですか?バグですか?
カルラでプレイした時は、モンスターを直接リーダーにできない代わりに
一般のビーストテーマーが雇えて指定されたモンスターを量産できたのに・・・

222名無しさん:2010/04/01(木) 18:08:12 ID:???
ミルフォースのスクリプトにstaffの記述が無いためだと思う。

そこでスカイドラゴンを指定すれば、部隊長にできるよ。

223名無しさん:2010/04/01(木) 18:11:11 ID:???
ミルフォース(笑)だからな

224名無しさん:2010/04/01(木) 18:21:14 ID:???
なにげにキュラサイトとかスーフェンにもstaff設定あるんだな

225名無しさん:2010/04/01(木) 18:24:36 ID:???
staff設定見てたら
まだやったことのない人材プレイも試してみたくなるな

226名無しさん:2010/04/01(木) 18:40:00 ID:???
リジャースドにブラックチャージつけると、それっぽくてかっこいい。
COMが積極的に使用しないのが難点だが。

227名無しさん:2010/04/01(木) 19:49:54 ID:???
飛行キャラが突撃もつと、操作した場合かなり強いから難しいね
草原の騎馬と違って移動速度が速くなりはしないけど
充分強い。

228名無しさん:2010/04/01(木) 20:17:07 ID:???
飛行系が突撃を持つのは驚異的に強い・・・
有名なロザイナの天馬騎士団でその破壊力がわかる

229名無しさん:2010/04/01(木) 20:40:44 ID:???
さっきダルカンさんとエルティアを陪臣にしたロイタールと対峙した
たとえ草原でもアルティマイトが6体も居れば大丈夫だろうと思ったら1体になった

230名無しさん:2010/04/01(木) 22:22:43 ID:???
草原ロイタールはモーゼンでも消えるぞw
加えてダルカンさんがどこでもエルティアのブーストで突っ込んでくるってw

231名無しさん:2010/04/01(木) 23:52:41 ID:???
ワットサルト先生も地味に騎士軍団作るのには向いてるとおもうんだ。

強脚付加だし各種能力増強してくれるし、ウォールスマッシュで騎士の天敵である城壁も壊せるし。

なんであんまり話題にならんのやろ。

232名無しさん:2010/04/01(木) 23:53:02 ID:???
一度環境を整えたらどこでも無双するムーアさんには誰にも勝てない
あれはひどい

233名無しさん:2010/04/02(金) 00:29:33 ID:???
人材プレイでEDがあるのはヨネアだけか
開始して即効でハルト見限ってよりによってラクタイナ陣営に入りアーシャと
オルジン吸収したら凄い楽だったw

他にも人材プレイでもEDやらイベントやらがあると面白いな

234名無しさん:2010/04/02(金) 01:01:20 ID:???
陪臣が居なくても結構戦える位なのに、よりによってその2人か。

235名無しさん:2010/04/02(金) 01:14:53 ID:???
ラクタイナ、ゾーマ、リジャースドあたりはバッドエンディングになりそうだね。

236名無しさん:2010/04/02(金) 01:32:52 ID:???
彼らにとっては良いエンドかもよw

リジャースドは実力主義の資本主義経済って感じだし
ラクタイナは効率を求めるが故に奴隷階級でもある程度の権利がありそう。
ゾーマの場合は時はまさに世紀末って感じしか想像できないがw

237名無しさん:2010/04/02(金) 01:34:54 ID:???
ラクタイナはバッドエンドあったんじゃね

238名無しさん:2010/04/02(金) 02:13:37 ID:???
ゾーマ→善と愛に満ちた社会を作り自分を迫害させる

239名無しさん:2010/04/02(金) 04:26:12 ID:???
ヒュンター→百合に満ちた社会を作り自分を迫害させる

240名無しさん:2010/04/02(金) 06:47:13 ID:???
ジオム→ジオムクエストミリオン達成

241名無しさん:2010/04/02(金) 08:35:33 ID:???
ホルス→Mなので自分を迫害させる

242名無しさん:2010/04/02(金) 10:16:35 ID:???
エルアート→女性キャラ全員ハーレムエンド

243名無しさん:2010/04/02(金) 10:23:41 ID:???
岩→人工生命体として生まれ変わるゴーレムエンド

244名無しさん:2010/04/02(金) 12:34:06 ID:???
イオナ→大陸統一後“ホルス”の更なる敵を求めて
    (半ばムリヤリ)ホルスと共に大陸の外へ
     ホルスより強い奴に会いに行く!エンド

245名無しさん:2010/04/02(金) 15:32:24 ID:???
ハードS1のガルサダスでガルガンダの民臣下プレイはじめたが、茨の道過ぎるなw
ドワーフが難易度一番上がってないか?w

246名無しさん:2010/04/02(金) 16:45:01 ID:???
俺のガルガンダ仕官プレイは大体こんな感じだな

     ∧,,∧   ∧,,∧   ∧,,∧  ∧,,∧   ∧,,∧   ∧,,∧
    (ω・` )  (・ω・`)  (´・ω・) (´・ω・) ( ´・ω)  ( `・ω)σ
      f─‐o)─‐l─o-)─‐(o-─l─‐(o-o-l─(‐o─l─‐f─o-t´
     `u-u'    u-u'   u-u'   `u-u'  U-u'    し-─┘
                                   アルナス砂漠→

   ∧   ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
   ` ) (ω・` ) (ω・` ) (ω・` )    lヽ,,lヽ
   ‐t─-f‐o‐t─‐f‐o‐t─‐f‐o‐t- 、 ( `・ω)σ
   -┘  しー┘  しー┘  しー┘ `ー←-o'⌒つ ))
←ルートガルド

247名無しさん:2010/04/02(金) 16:57:04 ID:???
好戦値低い(多分)のも辛いよな

248名無しさん:2010/04/02(金) 17:52:22 ID:???
本体アップこないねぇ・・・

249名無しさん:2010/04/02(金) 17:56:44 ID:???
ふりーむ版は弄れないからなぁ。
ガルサダスプレイは100ターンで投げた。

250名無しさん:2010/04/02(金) 18:56:27 ID:???
>>246
あり過ぎて泣いた

251名無しさん:2010/04/02(金) 18:59:09 ID:???
ゼクスとウォーラクスが強いから粘りはするんだが
雇用が広がらなくて乙ってるのが多いな。
強めの人材プレイなら話は変わるんだが。

252名無しさん:2010/04/02(金) 19:02:56 ID:???
ガルガンダになぜかセレンとジャンクシャンがいて泣いた覚えがある

253名無しさん:2010/04/02(金) 19:59:51 ID:???
ポートニック拾えばいいって意見もあったけどドワーフは水風に弱いからカルラに直行してもぼこぼこにされるし
悪魔と同様に20以降はLvが上がりづらいからのんびりやってると人間国家の人材数や人材Lvが上がってきて詰むからデフォの中ではプレイしづらい勢力に感じるな

254名無しさん:2010/04/02(金) 20:22:21 ID:???
前にゼクスでプレイした時は、
陪臣にして十分にレベル上げたドワーフ人材を領地内で解雇→CPUのウォーラクが再雇用
で、ドワーフキングの部隊を増やして戦力の底上げしてた

255名無しさん:2010/04/02(金) 21:36:48 ID:???
悪魔ほど強くはないんだよな。
一部隊居れば便利っちゃ便利だが
ドワーフだけで戦えないのが辛い。
ジェネラル連中に殴り負けるのも辛い。

256名無しさん:2010/04/02(金) 22:07:44 ID:???
>>253
カルラにぼこられるか?
ゼグスの水風耐性と岩をうまく使って、
接近戦に持ち込めればイケるぞ。

できればポートニックが加入する前にカルラを倒したいけど、
そうでなくても倒せなくはない。
岩を囮にして雪男との間合いを詰めれれば・・・

257名無しさん:2010/04/02(金) 22:43:20 ID:???
ドワーフは他の種族と併せて真価を発揮するからな
単品じゃ攻撃力が足りない

258名無しさん:2010/04/02(金) 23:00:57 ID:???
ドワーフも近接は150%で問題ないよな
せめて序盤くらいは山の王者でいさせてあげて

259名無しさん:2010/04/02(金) 23:14:27 ID:???
なんか最新版きたぞ

260名無しさん:2010/04/02(金) 23:24:20 ID:???
最新版ゲットォォ

261名無しさん:2010/04/02(金) 23:35:46 ID:???
ホーニングとクックリーの顔が変わったのか

262名無しさん:2010/04/02(金) 23:54:22 ID:???
リチムクやべえ

263名無しさん:2010/04/03(土) 00:01:54 ID:???
死霊フッカツ実装されてる。しかもKOEEEEEE

264名無しさん:2010/04/03(土) 00:10:41 ID:???
片目バンダナ三白眼!

265名無しさん:2010/04/03(土) 00:24:50 ID:???
マビドレも変わったな、シリアス風味が増して良い感じだ

266名無しさん:2010/04/03(土) 00:29:50 ID:???
ラクタイナのスケルトン愛に泣いた

267名無しさん:2010/04/03(土) 00:42:06 ID:???
ホーニングとクックリーがもう愛し合ってるようにしか見えない

268名無しさん:2010/04/03(土) 00:57:46 ID:???
ラクタイナ「肉がついてると臭いからな。ゾンビとか。」

269名無しさん:2010/04/03(土) 01:19:44 ID:???
catharsisが素晴らしすぎる
GS以外でも聞いてみたいな

270名無しさん:2010/04/03(土) 01:21:33 ID:???
そろそろエルカ的なポジションでタイトル画面のおねーさんも参戦させようぜ

271名無しさん:2010/04/03(土) 01:29:38 ID:???
>>269
xpだったらSY-XG50入れたら
勿論ヴァーレン上では反映されないけど
ていうかヴァーレンのMIDIポートってどうなってんだ

272名無しさん:2010/04/03(土) 01:39:34 ID:???
>>270
IH(いいだしっぺの法則)
とりあえずドット頼んだ

273270:2010/04/03(土) 06:28:28 ID:???
>>272
頼まれた
http://dl8.getuploader.com/g/vahren/1261/title.png

274名無しさん:2010/04/03(土) 06:33:30 ID:???
乙おつ
なかなか綺麗に可愛くできてるのう
魔法剣士増えるのは楽しみだ

275名無しさん:2010/04/03(土) 08:42:24 ID:???
この人達は何回参戦希望の書き込みをすれば気が済むのだろう

276名無しさん:2010/04/03(土) 09:37:26 ID:???
タイトルにもいるぐらいなんだから、可愛くて強いスーパーウーマンにしてくれよ

277名無しさん:2010/04/03(土) 10:24:48 ID:???
>>1000ならラクタイナの包茎が治る

278名無しさん:2010/04/03(土) 10:45:11 ID:???
もうここの住民で合同をやればいいんじゃないか

279名無しさん:2010/04/03(土) 10:56:43 ID:???
ご冗談を

280名無しさん:2010/04/03(土) 11:12:35 ID:???
たいていの言いだしっぺは言うだけなのに
ここの>>270はよく訓練されてるようだ

281名無しさん:2010/04/03(土) 11:19:11 ID:???
本人とは限らない件

282名無しさん:2010/04/03(土) 11:43:13 ID:???
シナリオをクリアしていくごとに隠し人材が追加されていったら面白いかもね。

283名無しさん:2010/04/03(土) 12:40:26 ID:???
俺は今まで古いバージョンでやっていたんだが、最近の奴だとクリックしなくてもカーソル合わせるだけで
登用可能かどうか出るんだな。これで腱鞘炎要素が1つ減った。ありがたやありがたや。長時間プレイにはとても助かる

284名無しさん:2010/04/03(土) 13:12:35 ID:???
>>272を参考にポーズ変えてみた
http://dl8.getuploader.com/g/vahren/1262/title2.png

この格好で戦場を駆け回る姿はなかなかシュールだった…

285名無しさん:2010/04/03(土) 13:12:59 ID:???
>>273だったorz

286<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

287名無しさん:2010/04/03(土) 16:40:51 ID:???
同ターンでロードすると必ず落ちてしまうんですが対処方法ありますか?
同ターンじゃなくてもロードすると落ちちゃうこともあります。

288名無しさん:2010/04/03(土) 18:49:27 ID:buP5hto.
小物入れ1で顔絵うpしてる人、うpするならまとめてうpしてくれよ
他のが下に流れるから

289名無しさん:2010/04/03(土) 18:50:02 ID:???
ロードなんてしなければいいだけb

290名無しさん:2010/04/03(土) 20:29:37 ID:???
タイトル画面の女の子ってツクールの公式キャラじゃないっけ?
ツクールゲーに高確率で出てきて他のイメージと被ってしまう

291名無しさん:2010/04/03(土) 20:38:02 ID:???
>タイトル画面の女の子ってツクールの公式キャラ
そんなバカなと思って配布元見てきたが確かに思いっきり「RTP 10」とか書いてあるなw
でもカテゴリはオリジナル。どういうこっちゃ

292名無しさん:2010/04/03(土) 20:53:56 ID:???
ヴァーレンのユーザー層はフリゲ界を支配するツクールとは無縁の少数派なんだな

293名無しさん:2010/04/03(土) 21:12:20 ID:???
別ゲーなんであれだが、最近伸びてるランダムだんじょんにも実はでてくる

294名無しさん:2010/04/03(土) 21:17:34 ID:???
ツクールはvipのツクスレで2000の作品ばっかだわ
VXはイグドラビリンスとかzero-questionsとかやったんだけど
XPはマジでサキュバスクエスト短編くらいしかまともにやってないな

>>293
畑のあいつか

295名無しさん:2010/04/03(土) 21:32:01 ID:???
あれってレイチェルだったのか

296名無しさん:2010/04/03(土) 21:32:46 ID:???
まさかの野菜召喚フラグが

297名無しさん:2010/04/03(土) 21:43:22 ID:???
いわてみれば確かに……
だけどあの顔絵と並べると別人にみえるな

298名無しさん:2010/04/03(土) 21:46:26 ID:???
いや待て彼女には一応伝説の勇○という設定もあってだな

299名無しさん:2010/04/03(土) 21:48:37 ID:???
まあVXのランタイムにいるキャラなのは間違いない。

300<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

301名無しさん:2010/04/03(土) 22:42:44 ID:???
最近このゲームやり始めたんだけど
現在最終決戦Ⅱシナリオをフェリル国のイーサリーで人材プレイ中
何とかゴブリン軍団を倒して、勢力拡大してきたのはいいんだが
ルートガルトに勝てない…

何なんだあの魔法連発してくる髑髏モンスターは
ガリガリ削られてすぐに部隊が壊滅する
どうすりゃ勝てるんだよ……

302名無しさん:2010/04/03(土) 22:48:14 ID:???
>>301
モンク人材にディスペルII連発させる
もしくはイオナ、アーシャ、クレアのどれかがいたらレクイエムで一発KO

303名無しさん:2010/04/03(土) 23:03:39 ID:???
ヒャッハー!いつの間にかトカゲにも女が出てきたぜイヤッホウ!

304名無しさん:2010/04/03(土) 23:04:19 ID:???
基本あれはパラディン系統のキャラとかモンク系でないと勝てない
ようするに光魔法使えないとダメ

フェリル国ならロザイナがいるよね?
幸い地形無視して何処でも使える便利屋、ロザイナに全てをかけるべし。
クレアとかを吸収するまで何とか彼女の力で耐えるんだ。

305名無しさん:2010/04/03(土) 23:10:23 ID:???
人材プレイの話では

306名無しさん:2010/04/03(土) 23:12:13 ID:???
重臣かいなかで変わってくるな
そうでないのならモンクに支援もらいながら連射弓を
ナイアラに当てていくしかないぞ

307名無しさん:2010/04/03(土) 23:18:52 ID:???
301だが、人材プレイなので自分の配下でないと自由に戦闘に出せない
陪審で光魔法が使えるのだとオルジンがいるし、ディスペルⅡは使える
オルジンにかけるしかないか

308名無しさん:2010/04/03(土) 23:35:35 ID:???
まあアーシャ、クレア、イオナのどれか拾えれば領地1からでも追い返せるよ

309名無しさん:2010/04/03(土) 23:51:43 ID:???
しかしそこまで行くと追い返すのもめんどくさくなるので新規にゲームを始める俺

310名無しさん:2010/04/03(土) 23:56:12 ID:???
積んだ…
フェリル国は滅亡
大陸はほぼ全てがルートガルトの支配地域
ここから旗上げして逆転は…ないか

311名無しさん:2010/04/04(日) 00:08:15 ID:0Zq06QEY
最近はあと一歩でマスター押し込めってとこで逃げられちゃうしな
ナイアラ増加速度も前より上がったような?
ロイタスとかアルナスとか、最短でニースルー拾いに行っても挽回できない…

312名無しさん:2010/04/04(日) 00:41:16 ID:???
領地1ループはもう嫌だ

313名無しさん:2010/04/04(日) 01:27:54 ID:???
>>312
そんなあなたにドカンプレイの聖地!ホラガスをお勧め致します
大陸中に死霊が闊歩していても、わずか2ターンでドカンのパッパ!
あら大陸制圧ヨ!

314名無しさん:2010/04/04(日) 01:55:50 ID:???
りちむくルートガルトはラザムやラクタイナ陣営(最終決戦2だとやや微妙か?)が
どれだけ抑えてくれるかで決まってくる

特にラザムが勢力伸ばせる様手助けすると良いよ

315名無しさん:2010/04/04(日) 02:06:01 ID:???
>>271
こんなんあったか
THX

316名無しさん:2010/04/04(日) 02:27:58 ID:???
>>315
一応、レジストリいじって同時発音数を64以上にしないとあんま良く聞こえてこないから、
それだけ注意ね

317名無しさん:2010/04/04(日) 02:48:25 ID:???
>>316
重ね重ね感謝します

318名無しさん:2010/04/04(日) 02:49:10 ID:3MBOABUE
顔グラ、96x96なら素人の俺でも何とかなるだろうとペイントで格闘してたが・・・
絵描きってやっぱすごいな

319名無しさん:2010/04/04(日) 03:04:45 ID:???
まずペイントを使う所から間違えている気がする

320名無しさん:2010/04/04(日) 03:33:14 ID:???
win標準サウンドレコーダーと学生時代のリコーダーでBGM作ろうと試した俺と気が合いそうだな

321名無しさん:2010/04/04(日) 03:41:08 ID:93b2pJs2
あれ、パラディンて誰が雇用できるの?

322名無しさん:2010/04/04(日) 04:41:15 ID:???
s5以降は誰もいなくなるな
それ以前ならゴートン(s4まで)、エルフォード(s1のみ)と
ユネーファが雇える(s3まで)、が雇える。

あと、これは雇用の問題なんだけど、イオナがホルスいないと雇えなくなったので
雇用「神官」がほとんど意味なくなってしまい、またホルスも雇えなくなった
Lunaで他国に(上記3人か陪臣)として吸収され、かつ死んだときのみ意味がある

323名無しさん:2010/04/04(日) 04:59:42 ID:???
あ、そうだ、MIDI関連で思ったんだけど
たまにBGMおかしくなる時あるつうか
それって曲が変わる時にMIDIのパラメータが初期化されてない時があるんだと思います
普通は曲頭に初期化のエクスクルーシブが挿入されてるんだけど
そこすっ飛ばしたりするからなのかな
まあ変になったBGMも味があって面白いんだけど
ここ見てたら一応

324名無しさん:2010/04/04(日) 08:18:36 ID:???
つまり更新って事か・・・

325<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

326名無しさん:2010/04/04(日) 09:29:46 ID:???
>>318
ペイントでもできない訳じゃないけど面倒だと思うね。フリーソフトでならGIMPかpixiaが楽だと思う。アニメ塗りならGIMPでしっかり塗るならpixiaかな
96x96は小さすぎて描きづらい

327名無しさん:2010/04/04(日) 11:00:51 ID:???
それっていわゆる更新?

328名無しさん:2010/04/04(日) 11:13:20 ID:???
ドリュアス姉妹がパラディン雇用持ってなかったか?

329名無しさん:2010/04/04(日) 11:57:05 ID:???
また更新きたね

330名無しさん:2010/04/04(日) 12:01:27 ID:???
ループBGMが再演奏されるまでに結構時間が空いたりする時があるんだけど
これって俺だけ?

331名無しさん:2010/04/04(日) 14:04:53 ID:???
右クリックでウィンドウ閉じることができるようになったのか
4つ以上開いてますにひっかかった時のウザさも軽減されるな

332名無しさん:2010/04/04(日) 14:07:35 ID:???
今日でた最新は確認してないけど
ドリュアス姉妹は固有クラス登場してからパラディン雇用消滅してる

333名無しさん:2010/04/04(日) 14:08:32 ID:???
>>331
まじでいってるの

334名無しさん:2010/04/04(日) 14:12:11 ID:???
>>331
糞ワロタ

335名無しさん:2010/04/04(日) 14:31:05 ID:???
>>331
それまえk

やったなこれで便利になったな

336名無しさん:2010/04/04(日) 14:33:58 ID:???
いつのまにかレオーム家ENDのバリエーションが増えていた。

どなたかイオナ加入イベント作ってください・・アルティマイトがきつい。かといってイオナ結婚ENDも見たい(ぉぃ

337<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

338名無しさん:2010/04/04(日) 15:25:31 ID:???
アイアンは死亡イベント作られたと言うのに
ドルスは腹黒い上にしぶといね!

死亡イベントと言えばリチムクはナイアラ強化されたし難易度関係無く
倒したらその場で死亡扱いとかにしてもいい気がする

339名無しさん:2010/04/04(日) 19:03:23 ID:???
夢魔召還って前からあったっけ?

340名無しさん:2010/04/04(日) 20:44:46 ID:???
>>336
イオナ「私、ルートガルド4区くんと結婚しますっ!
    彼ったら年下ですごく可愛いの。」

こうして紆余曲折の末、イオナ(土地)とルートガルド4区は結婚した。
二人は幸せに暮らし、たくさんの島々を作ったという。

        − 終わり −

341名無しさん:2010/04/04(日) 21:02:09 ID:???
あれ、小物入れ2からヴァーレン本体がなくなってる
たぶん更新なんだろうけど、何か更新するようなものあるのかな?
最近あがったデータはルートガルトのED案と魔法戦士の一般兵化ぐらいだけど・・・
そのどちらかか?

342名無しさん:2010/04/04(日) 21:15:08 ID:???
今これリオームでやってるんだけどパイレーツ系とイオナは仲間にならないの?

343名無しさん:2010/04/04(日) 21:39:50 ID:???
イオナは表示されてる通りホルス雇ってからじゃなきゃ来ない
パイレーツ系はビーストテイマーかローグ系に雇える人がいたハズ

344名無しさん:2010/04/04(日) 22:03:49 ID:???
それ始めて知った
なにそのラヴラヴっぷり

345名無しさん:2010/04/04(日) 22:14:39 ID:???
最近イオナ(悪)はホルスの宿将になったんだよ。

346名無しさん:2010/04/04(日) 22:20:23 ID:???
ホルスがイオナの宿将(強制)のほうが合ってるのにな

347名無しさん:2010/04/04(日) 22:24:27 ID:???
ルーゼルのリーダスキル最強じゃんと思って人材プレイしようとしたのはいいが自決しすぎて放浪できないぜ

348名無しさん:2010/04/04(日) 22:26:07 ID:???
そんなあなたにランダムシナリオ

349名無しさん:2010/04/04(日) 22:52:57 ID:???
オンライン対戦できたらいいのになー

350名無しさん:2010/04/04(日) 23:00:06 ID:???
実際やったらかなりストレスたまりそうだけどな。

351名無しさん:2010/04/04(日) 23:02:06 ID:???
イオナ(善)の結婚END追加だと

352名無しさん:2010/04/04(日) 23:31:23 ID:???
ポーズできないとはいえ
うまい人と戦ったら俺なら間違いなくストレスたまる
「ちょっとロードしますね」

353名無しさん:2010/04/04(日) 23:34:04 ID:???
ゲーム速度標準なら普通に指示出しながら戦えるよね?

354名無しさん:2010/04/04(日) 23:51:31 ID:???
そこで更新ですよ

355名無しさん:2010/04/05(月) 00:11:54 ID:???
今回何が変わってるのか分からんw

356名無しさん:2010/04/05(月) 00:16:46 ID:???
ドラスティーナに召集がスキル付いた。ミルフォース(笑)

357名無しさん:2010/04/05(月) 00:42:09 ID:???
びっくりした、ドラスティーナにミルフォース召集スキルがついたのかと思った

358名無しさん:2010/04/05(月) 01:34:27 ID:???
S1レオームでプレイして、リューネと同盟した後の同盟破棄イベントで同盟を破棄するを選んでも同盟したままになるなぁ…バグかな?

359名無しさん:2010/04/05(月) 04:14:04 ID:UBiUb4EA
S7以降のヨネアがニースルー呼べるようになった。
ノヴァ系の親玉みたいな、魔法貫通をさらに貫通?魔法が使える・・・のか?
それ以前のシナリオだとレベル上げても覚えれない。
こういうのはヨネアに限らず散見される。

スキル・雇用関係みたいなハード面が
「S1〜6」「最後の聖戦」「望まざる+終焉+アナザー」でそれぞれ違うイメージだな。
ななあしさんがそういう形でバランスを取っているのかは、解釈次第かな・・

360名無しさん:2010/04/05(月) 04:59:27 ID:???
一応、保険として言わせてもらうとS7ではないので、あしからず

361名無しさん:2010/04/05(月) 07:01:50 ID:???
>>359
ヨネアのパトローナスは結構前のVerからS6のイベントで習得出来るようになってるんですが

362名無しさん:2010/04/05(月) 09:00:59 ID:???
あんまお目にかかったことないんだけど、実はイベントって大量にあんのかな
スレの内容的にはヨネアでやれば結構拾えそうだが

363名無しさん:2010/04/05(月) 10:29:57 ID:???
禁断の技としてはスクリプト直接開けばいい

364名無しさん:2010/04/05(月) 10:47:58 ID:???
別に禁断ってほどでもないだろ

365名無しさん:2010/04/05(月) 12:27:31 ID:???
ネタバレになるけど、wikiにイベント表作ってもいいかもね。

366名無しさん:2010/04/05(月) 12:52:00 ID:T.0gqwbg
ヨネアってすごくかわいいよね

367名無しさん:2010/04/05(月) 13:34:25 ID:???
僕はカルラちゃん!

368名無しさん:2010/04/05(月) 14:15:37 ID:???
カルラは最初男の子だと思った。カルラ×ポートニックという組み合わせかと・・

369名無しさん:2010/04/05(月) 14:15:55 ID:???
僕はアルティマイトちゃん!

370名無しさん:2010/04/05(月) 14:40:11 ID:???
あれ、俺前に書き込んだっけ
僕はカルラちゃん!

371名無しさん:2010/04/05(月) 14:49:01 ID:???
引きこもりカルラ♂×アグレッシブなポートニックか…。

なかなか良いな。

372名無しさん:2010/04/05(月) 15:10:20 ID:???
やめろ
カルラ♀×ポートニック♀がいいんだろが

373名無しさん:2010/04/05(月) 15:22:56 ID:???
やめろ
岩♂×岩♀がいいんだろうが

374名無しさん:2010/04/05(月) 15:24:06 ID:???
退却時と死亡時でHPバーの色変えて欲しい

375名無しさん:2010/04/05(月) 15:28:08 ID:???
スケルトン♀×竜牙兵♀とかどうだろうか。

376名無しさん:2010/04/05(月) 15:50:11 ID:???
カルラちゃん槍っぽいのもってるはずなのに鞭しか使えない!不思議!

377名無しさん:2010/04/05(月) 16:26:05 ID:???
デッドライトもだねw

ていうか、この世界槍使い少ないね。

378名無しさん:2010/04/05(月) 16:42:00 ID:???
チューニッヒでカルラを雇えと言うのだな?

379名無しさん:2010/04/05(月) 16:44:43 ID:???
まさかのカルラちゃんランスフラグが

380名無しさん:2010/04/05(月) 17:55:13 ID:???
カルラちゃんのランスは股間についているだと!

381名無しさん:2010/04/05(月) 18:20:02 ID:???
カルラちゃんのランスちゅぱちゅぱ

382名無しさん:2010/04/05(月) 18:46:00 ID:???
モンスターに槍の使い方を教えるカルラを想像したらなんか萌えたので
勝手にリーダースキルにランスと投げ槍を追加してみた
というか大鞭覚えるだけでも満足なのでビーストマスター復活して欲しいです…

383名無しさん:2010/04/05(月) 19:37:14 ID:???
前は3連休で大暴れだったんだろビーストマスターは
だから貫通弓ぐらいに抑えておけば大丈夫じゃないかね

384名無しさん:2010/04/05(月) 19:46:26 ID:???
ここ数日でロダから消えたり更新されたりが頻発してるな
今も無くなってるし更新フラグっぽいけど、正直ここんとこ何が変更されてるのか分からん

385名無しさん:2010/04/05(月) 20:02:16 ID:???
>>379
カルラ「がはは、カルラアタック!」
ということか

386名無しさん:2010/04/05(月) 20:27:50 ID:???
>>384
主にリチムクとS6ファルシスの二人

387名無しさん:2010/04/05(月) 20:29:27 ID:???
>>385
せつこ!それランスやない!ランスや!

388名無しさん:2010/04/05(月) 20:40:45 ID:???
悪魔系主体の部隊強いな
アルティマイト6体にオートでぶつけたら相打ちで潰してくれた
21レベルの配下を雇えると配下全滅でも困らないし特攻隊にうってつけ

389名無しさん:2010/04/05(月) 21:05:00 ID:???
いやアルティマイトは普通に防御高い前衛ぶつけるだけだから……
経験値テーブルのせいでアルティマイトはレベル15くらいで成長止まっちゃうから、
プロトンビームの300〜500くらい攻撃力を完全に防げる防御力がある奴を特攻させれば済むというわけ
魔法で強化する事も考えると、防御が大体400あると良いのよね
そういう訳でアルティ撃破に適した人材を挙げると、
フィーザレス、サルステーネ、ダルカン、ノーア(S5)辺りがいいんだけどS4限定だし、クルトームもいいけど遠すぎで戦ってる所見たこと無い
S4〜S6共通ではルルニーガが筆頭で、リザードマン各種、オルジン、ホルス、ベガレス(岩石投げで遠距離から)
あとは運良く育った、チューニッヒ、ヒューマック、ルック、シェンテ等を投入するといいと思う
まあ悪魔はアークデーモン以上の成長が期待できないという事で特攻部隊にするのは悪くないと思う

390名無しさん:2010/04/05(月) 21:17:02 ID:???
追加のIFだと陳腐化しないから強いよな>アルティマイト
こちらも策を講じないとなかなか突破できない

391名無しさん:2010/04/05(月) 22:18:22 ID:???
てか望まれぬ結末の方のルートガルトが本編より強いような…
セレンで人材プレイでも詰んだ…クレアもいるが
レクイエム一発じゃ話にならん…リチマク自体は倒せるが
ニャル軍団エグすぎる

392名無しさん:2010/04/05(月) 22:44:41 ID:???
リチムク影薄いからなー。
雇えるのデッドライトさん他2名だけだし。

393名無しさん:2010/04/05(月) 23:06:33 ID:???
デスが実は強すぎる
射程低いからこっちが使う場合、指定でもしないと使ってくれないが。
なんだあの滞空時間w
持続時間、状態異常、広範囲、そこそこの威力と危険溢れるものとなっている

394名無しさん:2010/04/05(月) 23:14:42 ID:???
たしかになー
10倍近いゴブリンもデス置いておくだけでほぼ無力化できるし

395名無しさん:2010/04/05(月) 23:17:19 ID:???
ふりーむ版の方でも改造したいって話が出てるね・・・
でもwikiにあるよって言ったらふりーむ以外に置いてるって事で規約違反になるなのかな?
どっちにせよ少なくとも本体の暗号化は不要なように思えるなぁ

396名無しさん:2010/04/05(月) 23:47:24 ID:???
敵にいるビッテトールのウザさは異常。

397名無しさん:2010/04/05(月) 23:50:14 ID:???
>>389
S8アルナスで始めてそこにあげた名前ほとんどいなかったような気がする
初期メンバー意外は悪魔数人とリジャーストとビーストテーマーとかだった
ヨネア経由で悪魔を芋づる式に拾えなかったらかなりまずいことになってたな

398名無しさん:2010/04/05(月) 23:50:44 ID:???
更新きたよ

399名無しさん:2010/04/05(月) 23:59:31 ID:???
ムクEDは採用だったが、紳士とルーネンがつまみ出されてるwww

400名無しさん:2010/04/06(火) 00:04:17 ID:???
ファルシスゴート同盟の破棄イベント来てるな

401名無しさん:2010/04/06(火) 01:42:54 ID:???
>>393
ヨネアで開幕のイリュージョン
効果範囲が十分生かせるように位置指定しながら、敵の周りを回転するようにデス連発は異常

402名無しさん:2010/04/06(火) 08:42:59 ID:???
ルウェンダーの雇用欄に<チルク>がふたつあるな

403名無しさん:2010/04/06(火) 10:49:11 ID:???
>>402
マクラヌス持ってるのと持ってないので分かれてるから問題ないよ

404名無しさん:2010/04/06(火) 11:44:32 ID:???
ルウェンダーもチルクにあわせて別固体にすればいいんじゃね?
friendにも@scが使えればいいんだけど

405名無しさん:2010/04/06(火) 12:24:31 ID:???
個人的にはシナリオ別の人材肩書きを増やして欲しいところ。

ルグナナム→リュッセル王国傭兵隊長

とか。

406名無しさん:2010/04/06(火) 19:56:27 ID:???
ルグナナム乙www

407名無しさん:2010/04/06(火) 20:00:28 ID:???
ロイタール人材プレイ楽しい。
ルートガルト相手に溜めて重臣にならないと稼ぎどころなくなっちゃうけどw

408名無しさん:2010/04/06(火) 20:01:08 ID:???
結構正常に演奏されないMIDIがあるな

409名無しさん:2010/04/06(火) 23:40:49 ID:???
ゾーマの雇用にリザードマンがないから
<スーフェン>が実質雇えなくなってる

410名無しさん:2010/04/06(火) 23:50:06 ID:???
無くても雇えたような

411名無しさん:2010/04/06(火) 23:53:36 ID:???
それだとルウェンダーもチルク雇えないことになるな
試してないから分からんけど

412名無しさん:2010/04/07(水) 00:17:34 ID:???
現在のゾーマならブラッドサックついてても問題ない気がする。

2はさすがにヤバいが。

413名無しさん:2010/04/07(水) 01:34:29 ID:???
ラクタイナがキモイ

414名無しさん:2010/04/07(水) 01:37:18 ID:???
くらい召還する

415名無しさん:2010/04/07(水) 03:14:09 ID:???
ただでさえ部下作りにくいデッドライトさんなのに
ラクタイナにアルティマイト付きで裏切られたwww

416名無しさん:2010/04/07(水) 05:57:05 ID:???
やたらと噛みつきたがるムームー・・・
ハッ、これはまさかのムームーヴァンパイア化フラグ?

417名無しさん:2010/04/07(水) 06:40:21 ID:???
ヴァンパイアの噛み付きは生命エネルギー欲しいとかいわゆる腹減った時にな感じで
げっ歯類と比べたら噛み付きたさ度が違う。
ネズミだよチューチューとムームーて遠めで聞いたら同じ音だし

418名無しさん:2010/04/07(水) 09:09:06 ID:???
最初、ムームーは魔法戦士的な運用ができるのかと思ったが、柔らかすぎてダメだったな

419名無しさん:2010/04/07(水) 09:29:01 ID:???
>>417
かむわよ

420名無しさん:2010/04/07(水) 12:33:29 ID:???
ヴァンパイアはディオみたいに指先からドレインしてるに違いない。

421名無しさん:2010/04/07(水) 14:37:17 ID:???
ムームーに噛まれたらいろいろ回復しそうな俺

422名無しさん:2010/04/07(水) 14:40:20 ID:???
聖なる力が得意なのに吸血鬼とかありえるかいw

423名無しさん:2010/04/07(水) 14:44:46 ID:???
そこはダンピールとかそのへんのご都合主義でな

424名無しさん:2010/04/07(水) 14:49:36 ID:???
昆虫属性なら聖なる吸血人間も可能

425名無しさん:2010/04/07(水) 16:14:38 ID:???
まあ暗黒剣使えるし

426名無しさん:2010/04/07(水) 16:33:29 ID:???
>>417
どれくらい遠ければチューチューとムームーが同じように聞こえるか実験したら白い目で見られたでござる

427名無しさん:2010/04/07(水) 17:45:13 ID:???
ムームーが股間に有る物をチューチューしたいだと!

428名無しさん:2010/04/07(水) 17:46:33 ID:???
下ネタはやめてください

429名無しさん:2010/04/07(水) 18:41:12 ID:???
BGMがよくバグるんだが俺だけか?

430名無しさん:2010/04/07(水) 19:11:30 ID:???
>>429
オレもたまになります。MIDIのエロイ人の話では
「MIDIファイルにリセット情報が入ってないせいでは?」とのこと
MIDIは楽譜データーの前にに楽器の指定情報があるのですが
楽器指定情報の前に「楽器のリセット」という情報が入っていないと
前の曲の楽器指定情報と混ざってしまう?みたいな感じ?

演奏者が一曲ごとに総入れ替えになるコンサートで
前の演奏者がそのまま残っているのでトラブルになり
一部の演奏者が楽器ごとすり替わった状態で演奏しちゃった
みたいな?

教えて!MIDIのエロイ人!

431名無しさん:2010/04/07(水) 19:30:07 ID:???
>>430
何か説明に吹いたw
しかし何となく理解できた、実際どうなんだろうな
決まって演奏がおかしくなるMIDIと、たまにおかしくなるMIDIがある
昔はこんな事なかった気がするけど

432名無しさん:2010/04/07(水) 22:34:20 ID:???
私もなる。一部の楽器しか演奏されないことがある。

433名無しさん:2010/04/07(水) 23:37:59 ID:???
>>430
MIDIは大抵、楽器の指定とパラメータのリセットが、セットで曲頭に配置されてる
んで、曲中でちょくちょく楽器を指定し直したり、パラメータをいじりなおしたりしてる
だから、MIDIというのは基本的に、曲頭から再生しないとまともに鳴らないわけ
つまりシーク演奏やシームレス演奏に向いてないのよね

434名無しさん:2010/04/07(水) 23:42:09 ID:???
>>433
430じゃないけど、フェードイン・アウトするようになってから色々おかしい気がする
つまりそういうのと相性が悪いって事?

435名無しさん:2010/04/08(木) 01:36:09 ID:???
流れぶった切って悪いが、現状ドリュアス姉妹が強すぎる気がする
水風土Aランクは少々やりすぎかと……

436名無しさん:2010/04/08(木) 01:43:35 ID:???
そうか?別に魔力高い訳でもないし
今見たらエルフよりレベル上がりやすくてなって使いやすくなったのはわかるけど
そもそもAランク魔法だからって何か劇的に変わるわけでもあるめえ
ムクガイヤくらいの魔力があればファイアIでも無双出来るわけだし

437名無しさん:2010/04/08(木) 01:44:54 ID:???
ニコニコに動画があったらプレイヤー数増えるのかな
ちょっと勉強してみようかしら

438名無しさん:2010/04/08(木) 01:48:12 ID:???
Aランクは一般魔法使いだって普通に覚えるんだからいいじゃん
ってか前から気になってたんだけど、ドリュアスって何のこと?

439名無しさん:2010/04/08(木) 01:49:54 ID:???
>>437
デフォ&オリシナでヴァーレンの魅力を広めてくれ

440名無しさん:2010/04/08(木) 01:52:19 ID:???
魔法マジヤベーマジクソヤベーとか思うのは、
攻城戦にウィザードがもりもり居たり、
グリーンウルスでやってて敵にウィザード部隊が二部隊くらい居ると一瞬で蒸発してしまったりする時
雪男120体が30カウントで全滅だと!?

441名無しさん:2010/04/08(木) 01:53:35 ID:???
>>438
いわゆりドライアドのこと
確か樫の精とかだったと思われ

442441:2010/04/08(木) 01:54:40 ID:???
いわゆりってなんぞorz
スレ汚しスマン

443名無しさん:2010/04/08(木) 01:57:35 ID:???
ヒュンター「ドワーフ百合……そういうのもあるのか」

444名無しさん:2010/04/08(木) 02:00:01 ID:???
ドワーフにまで浸食したら俺はヒュンターを許さない

445名無しさん:2010/04/08(木) 02:04:26 ID:???
絶対に許さない、絶対にだ。

446名無しさん:2010/04/08(木) 02:08:56 ID:???
絶対に許さない。顔も見たくない。

447名無しさん:2010/04/08(木) 02:13:03 ID:???
ヒュンター「岩百合…そういうものもあるのか」

448名無しさん:2010/04/08(木) 02:26:25 ID:???
ガルサダスさんになら掘られてもいい

449名無しさん:2010/04/08(木) 11:09:02 ID:???
下ネタはやめてください

450名無しさん:2010/04/08(木) 11:47:23 ID:???
ホモネタは上ネタ

451名無しさん:2010/04/08(木) 12:32:19 ID:???
新機能とかいいから早くimagemakerの最新版を・・・

452名無しさん:2010/04/08(木) 12:46:16 ID:???
ロードバグって永久に直せないんかな

453名無しさん:2010/04/08(木) 12:58:54 ID:???
開発者の環境だとバグが再現されないから、直すの難しいって話じゃ無かったか?
しかしちょくちょく話題に成ってる所を見ると、思ったよりこのバグの被害者多いのかな

454名無しさん:2010/04/08(木) 13:24:00 ID:???
セーブ複数作らない人はドはまりするからな

455名無しさん:2010/04/08(木) 13:54:58 ID:???
もしかしたら、DirectX更新しないでヴァーレンフォルダにd3dx9_35.dllだけ入れてプレイしてると起きるのかもしれん
試しに更新してみたらロードバグ起こらなくなった気がする

456名無しさん:2010/04/08(木) 13:55:32 ID:???
うちはかなり頻繁に発生するなぁ
ヴァーレン再起動するとロード出来るので、再現出来ないんだよな

457名無しさん:2010/04/08(木) 14:03:53 ID:???
俺ん所じゃ一度も起こらんからロードバグと言っても何の事かさっぱりだ

458名無しさん:2010/04/08(木) 14:17:34 ID:???
みんなと言ってるの同じかわからんが
ロードした際エラーコード吐いたり、フリーズ、強制終了したりする。
オリシナプレイしてる時はそっちの原因の可能性もあるだろうけど。

459名無しさん:2010/04/08(木) 16:52:03 ID:???
最新版でも自分は一度も無い。455のようにパソコンの設定じゃないかなぁ。

460名無しさん:2010/04/08(木) 17:29:16 ID:???
自分も必ず発生するよ。もうロードは諦めてる。
普通に起動しなおしだからメッチャ時間かかってVTあんまやらなくなってきてるわ。

461名無しさん:2010/04/08(木) 18:10:04 ID:???
ロードバグは見た事ないなぁ…。

462名無しさん:2010/04/08(木) 18:21:29 ID:???
起動しなおしってヴァーレンってそんな起動に時間かかるソフトか?w

463名無しさん:2010/04/08(木) 18:23:16 ID:???
数回ロードするたびにあの黒画面みなきゃならんからな
まあこのうざさはバグ発生してる人間じゃなきゃ分からんだろうな

464名無しさん:2010/04/08(木) 18:44:01 ID:???
昔みんながロードバグ発生するverあったよね
その後の改善で俺は全くバグ出なくなったけど。
今もバグ出る人の情報が足りないから対処できないみたいよ、前スレの
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1267446363/963

465名無しさん:2010/04/08(木) 18:44:08 ID:???
とはいえ、あらゆるPCに対応するソフトって作るの無茶だし
そういうPCの人は運が悪いと諦めるしかないかもね。
互換は商用ソフトでも結構厳しいのに個人製作ので求められん。

466名無しさん:2010/04/08(木) 19:35:34 ID:???
ロードバグ何かよりMIDI関連の不具合は何とかしてほしいな

467名無しさん:2010/04/08(木) 21:30:15 ID:???
ブラッドファイアうぜえ
ゴリゴリ削られる上におもてえ

468名無しさん:2010/04/08(木) 22:28:33 ID:???
突然効果音がうるさくなるバグ(?)もまだあるよね。プレイに大して影響はないけど。

469名無しさん:2010/04/08(木) 22:30:46 ID:???
白のエスネでのんびり一人大陸と思っていたら
首都真北にハイボレム様が湧いたでござる。
黒のエスネに改名しろということか(棒

470名無しさん:2010/04/08(木) 22:31:51 ID:???
CIV4か・・・

471名無しさん:2010/04/08(木) 22:31:52 ID:???
あー、すまん、誤爆したw

472名無しさん:2010/04/08(木) 22:35:01 ID:???
仕官とかだけじゃなくて拠点の経済とか拠点のつながり方がランダムなシナリオがあってもいいと思った
作るのとんでもなくめんどくさそうだが

473名無しさん:2010/04/08(木) 23:18:21 ID:???
ライトユーザーだから体感の話で申し訳ないんだが、
戦闘でミスって、戦闘終わりですぐロードしようとすると止まる。
戦闘終わりでも、時間がたってからロードするとすんなり行く。
そんな気がする。

474名無しさん:2010/04/08(木) 23:39:35 ID:???
雇用を改善する前のv2.30(だっけ?)までは何も起こらなかったんだよな
戦闘後じゃなくても起動してロードするファイルを間違えて再ロードしても落ちることがある
マウスカチカチにならないよう要望に応じてくれたし実際快適だからロード落ちは見なかったことにしてるよ

475名無しさん:2010/04/08(木) 23:43:12 ID:???
S5ラクタイナでやってるけど、リューネ騎士団が洒落にならんくらい強くなってるね。

476名無しさん:2010/04/08(木) 23:46:02 ID:???
昔のバージョン引っ張りだしたらシステムが不便過ぎて吹いたw
ここまで改善したななあしさんの向上心には恐れ入るな……

477名無しさん:2010/04/08(木) 23:48:21 ID:???
ヴァーレンは恐ろしい程成長したよね。
昔やってそれきりって人にももう一度やって貰いたいくらいだ。

478名無しさん:2010/04/08(木) 23:50:34 ID:KQQm1eI6
昔は魔王軍プレイでリッチーでドワーフに挑んでフルボッコにされてたなあ…。

479名無しさん:2010/04/09(金) 00:22:12 ID:???
ムナショハが姉妹だったり、サルが歩いてたのも遠い昔のことになったなあ。

初期の改造MODといえば重装歩兵追加やラクタイナ改造とかだった。まさか、ラクタイナがここまで強化されるとは…。

480名無しさん:2010/04/09(金) 00:23:12 ID:???
リッチーやデビルのアイコンが全員同じだったころが懐かしい

481名無しさん:2010/04/09(金) 01:03:22 ID:???
光と闇、ハルトOPなくなったんだ、勿体無いな。

482名無しさん:2010/04/09(金) 01:20:58 ID:???
ハルトのOPは結構前のバージョンから無くなってる

483名無しさん:2010/04/09(金) 01:33:14 ID:???
初期は放浪人材名がナポレオン戦争だったな
ネって誰だよとか

484名無しさん:2010/04/09(金) 02:07:06 ID:RrbbvP2M
昔はクソゲーだったな・・・
いまじゃあ毎日どっぷりやってる
ニューゲームで一日単位で終わるのがほどよくて最高だぜ

485名無しさん:2010/04/09(金) 02:22:55 ID:???
人材プレイがいいよな
とにかく色んな拘りとか色んな縛りとか自分で見つけられるし
というか最近はマスタープレイ全然やってない

486名無しさん:2010/04/09(金) 02:25:47 ID:???
昔のは昔ので好きだw

人材プレイしてると勝手に独立するのとかもw

487名無しさん:2010/04/09(金) 02:28:26 ID:???
良質な拡張シナリオもたくさん出てきたし
ヴァーレン全体の進化は凄いよな
ななあし氏は凄いゲームを作ったもんだ

488名無しさん:2010/04/09(金) 02:35:55 ID:???
>>483
確かヒデヨシだったか戦国大名までいたような覚えが……

489名無しさん:2010/04/09(金) 03:22:33 ID:???
戦国大名いたいた、漢字のw あの頃はころころ名前変わってたなぁ、
今メンツが固まることができたのが信じられないくらい

490名無しさん:2010/04/09(金) 11:15:06 ID:???
マビドレの顔グラが変わって人材選択時に矛先が目隠しになってなんだかエロい

491名無しさん:2010/04/09(金) 14:04:26 ID:???
【芸能】月9でキムタクと共演するリン・チーリン(35)、豊満バストは「30歳を過ぎて発育…台湾を代表する『一級品』となった」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270648569/

これを見てフーリンが思い浮かんだ俺はヴァーレン中毒

492名無しさん:2010/04/09(金) 18:32:03 ID:???
光と闇のハルトOP結構良く出来ていたのに何故消したんだ?
もともとの作者自体が不評だとか言っていたが・・・
不評なのは、あのやさぐれすぎのホルスのOPだけだと思うぞ

493光闇の:2010/04/09(金) 19:44:35 ID:???
>>492
ドラスティーナのキャラ崩壊が激しい、という意見があり
ドラスティーナ=真紅みたいなもの
という事らしいのだが、自分その真紅さん自体を知らないんだ

だから書けねー、という事が一つと
あと採用されている列伝を良く読むと、実はルーゼル様は最後は能力全開になっていたっぽく。

そうなると「ルーゼル様が本気だったらリチムクには負けなかった」→「それを証明してみせる!」という動機に基づいてるオープニングそれ自体がトンチンカンな気がした

主にその二つの理由から削除しました。特に後者は致命的な気がしたので

494名無しさん:2010/04/09(金) 20:05:29 ID:???
なーるほど
そうそう、多分真紅ってのはローゼンメイデンの真紅のことではないかと
いわゆる女王様キャラだわな、もし興味があったらどうぞ。

問題となるのは列伝との矛盾ね・・・
ということは、もし仮に列伝の全力を出したってのを修正できれば問題なしか?
うーん、列伝書いた人に失礼かな

495光闇の:2010/04/09(金) 20:57:47 ID:???
>>494
>ローゼン
機会があったら読んでみます

>失礼
はい、こっちのが後発ですし
勘違いしてイベント作ってしまったから、こっちに変更してくれ、というのは道理が違うかと
今の列伝、気に入ってる方もいると思いますし

496名無しさん:2010/04/09(金) 21:04:27 ID:???
ルーゼル様といえば何時の間にか随分強化されてるね

497名無しさん:2010/04/09(金) 21:42:58 ID:???
自分もハルト国のOPを妄想していたのだが、今回の話を聞いて
ver2.48の光と闇を立ち上げてみた。 か かっこいい!

ドラスティーナさんはツンデレだと思っていた俺は底が浅いのか…
個人的には光と闇の強気なドラスティーナさんも好きなので
最後にツンデレ臭を漂わせると完璧かな?と思っていた。

魔王様VSリチムクの結末は『仇敵を道連れにした壮絶な自爆』だったので
周囲にいたものは生き残れなかった?→パルスザン達は最期を見ていない?
という妄想もしてみたが、さすがに苦しいか…

498名無しさん:2010/04/09(金) 21:57:53 ID:???
ぶっちゃけ列伝なんて自己満足みたいなもんだし遠慮しなくていいと思うぞ
作品そのものには遠慮せずバリバリ介入してるのに他の投稿者には気を遣うってのはどうなのよ?

499名無しさん:2010/04/09(金) 22:02:40 ID:???
更新じゃあぁああああああん

500名無しさん:2010/04/09(金) 22:12:49 ID:???
作品自体はななあしさんがs7とか遠慮せずやっちゃってくれて構いませんみたいな事かなり前のバージョンだとリドミに書いてあったような気も

501名無しさん:2010/04/09(金) 22:21:17 ID:???
BGMがひどいことになってる

502名無しさん:2010/04/09(金) 22:22:09 ID:???
ユニットの詳細一覧と辞典を統合してもいい気がして来た

503481:2010/04/09(金) 22:22:33 ID:???
>「ルーゼル様が本気だったらリチムクには負けなかった」→「それを証明してみせる!」
気が付いたけどIFだから普通に受け入れた。

504名無しさん:2010/04/09(金) 22:26:51 ID:???
>>493
ドラスティーナ「紅茶を入れて頂戴」

505名無しさん:2010/04/09(金) 22:45:19 ID:???
ハルトOPは普通に良かった。列伝云々はあまり気にしない方が。ゲルニードだってしばらく戦死扱いされていたし。

506名無しさん:2010/04/09(金) 22:50:48 ID:???
個人的にはルーゼルが全力を出した上で負けたって展開よりは
実力を発揮しきれなくて・・って方がいいな。
なんたって魔王なんだし、負けてほしくないかも

507名無しさん:2010/04/09(金) 22:59:21 ID:???
そんな事したらただでさえ空気なリチムクがさらに空気になるじゃまいか

508名無しさん:2010/04/09(金) 23:10:41 ID:???
ちょっwBGMwww
バグが直ったかどうかは知らないが、更にバグったような印象を受けた
正直フェードしなかった頃が一番良かったなぁ
やっぱ普通が一番というか何というか

509493:2010/04/09(金) 23:50:29 ID:???
>>504
へへー、後何回かの更新までお待ちください
色々考えてみますだ

510名無しさん:2010/04/09(金) 23:51:06 ID:???
最新ヴァージョン解凍に失敗するの俺だけ
何回DLし直しても

511名無しさん:2010/04/09(金) 23:52:05 ID:???
BGM、ホールな感じになってるね
個人的にはバグって感じる程ではないけど、響くなぁ

512名無しさん:2010/04/10(土) 00:01:25 ID:???
いつだったかこのスレで戦闘中にPC再起動かかるって書いてた人、
もう見てないかもだけど、俺も同じような症状に悩まされて色々
いじった挙句、結局、タスクマネージャーでCPU優先度下げたら
安定するようになったよ。

あぁ、早くPC買い換えたい…。

513名無しさん:2010/04/10(土) 00:01:43 ID:???
>>510
DL失敗する事が多いから、バイト数確認してみてはどうだろう
と書こうとしたら俺のも11.3Mじゃなくて11.2Mになってるだと……
何故か動いてるけど

514名無しさん:2010/04/10(土) 00:11:53 ID:???
ファンネル自爆するようになったんだ

515名無しさん:2010/04/10(土) 00:14:32 ID:???
と思ったら違った。

516名無しさん:2010/04/10(土) 00:24:44 ID:/V4zSCM2
本体更新乙
以前よりもロードに多少時間がかかるようになったけど
フリーズするバグは多分なくなったっぽいね
いちいち再起動かける手間が省けて大助かりです

517名無しさん:2010/04/10(土) 00:25:11 ID:???
sage忘れスマソ

518名無しさん:2010/04/10(土) 00:32:21 ID:???
ってスマソ
やっぱ、ロードにかかる時間は別に遅くなってないかも
ロードするたび再起動だったからその辺の感覚狂ってるだけかな

519名無しさん:2010/04/10(土) 00:37:27 ID:???
どんな物かと、ラストニ・パクハイト建国が建国された次のターンに
オールスター総兵力13万で攻め寄せてみたら100秒持たずにアルティマイトが蒸発した。
まあ如何な超古代兵器と言えど流石に無理かw

520名無しさん:2010/04/10(土) 01:27:42 ID:???
アルティマイトは人材に弱いからな
しょうがない

521名無しさん:2010/04/10(土) 01:50:56 ID:???
「確認できたアルティマイトは20体です。この目で確かめてきました」

ルオンナルの声音はごく平坦なものだった。そして、その報告の効果は劇的なものとなって現れた。

「馬鹿な! 一体どうなっているんだ!」

「20もの巨人が、今までどこに潜んでいたというの」

顔つきさえ変え、会議の出席者が叫ぶ。
現状を認めたくないのは誰もが同じだった。
アルティマイト1体を倒すのに、どれほどの竜騎士が、エルフが犠牲になったか。
ゲルドの沼からパーサの森まで戦い続け、必死の思いで最初の12体から討ち減らしてきたのだ。
絶え間ない死闘で兵力を失った今、新たに現れた20ものアルティマイトに対抗する術はない。
せめて斥候の見間違いであれば、という淡い希望は、ルオンナルの言で砕かれた。
抗し得ないのであれば、パーサから引くか? しかし、どこに?
西からは死霊軍が迫ってきている。
北の沼を越え、リュッセルはどうか。
しかし、既にミシディシ一派はリュッセル流浪軍に殲滅されており、さらに流浪軍首領リジャースドとラクタイナは共同戦線を組んでいる。我々の北上を見逃すまい。
悲観論と躁的な突破論が激論を交わされる中、ルオンナルはそっと上座に目を向けた。
セレンは、表情を変えずに耳を傾けていた。


セレンには逆境が似合うと思うんだが闇系のIFシナでは光系勢力が骨になった後
レレル50くらいのルオンナルがライムに乗って放浪してたら震える

522名無しさん:2010/04/10(土) 02:37:20 ID:???
IF闇でルオンナルが死んでいて、セレンが翼を失った竜騎士。
そこでヨネアと合流して2人して復讐の戦乙女な脳内補完

問題は闇のルートガルトのニャル補充速度が異常な罠

523名無しさん:2010/04/10(土) 03:40:51 ID:???
そこで必殺技を取得したオルジンが颯爽と戦線に加わるわけですよ

他にヒーローポジションに出来そうな奴いないかな
ヒロインは大体おなかいっぱいなんだけど

524名無しさん:2010/04/10(土) 03:46:02 ID:???
ラファエルなんか如何

525名無しさん:2010/04/10(土) 04:27:40 ID:???
渋すぎだろ、格好良いけどw

526名無しさん:2010/04/10(土) 05:44:57 ID:???
チューニッヒの成り上がりクエストとか如何だろう
目指せ槍一本で城持ち大名

527名無しさん:2010/04/10(土) 05:54:26 ID:???
レベル10でゲイボルグ習得。レベル20でロンギヌス(必殺)習得。

…うん、これなら一城の主も夢じゃない。

528名無しさん:2010/04/10(土) 08:45:47 ID:???
>>521 最初、「ルオンナルがスライムに乗って…」
に見えた

529名無しさん:2010/04/10(土) 10:23:05 ID:???
俺の膝の上になら乗ってるが

530名無しさん:2010/04/10(土) 10:47:27 ID:???
ラクタイナ率いるラストニ・パクハイトが大陸を制覇し、民はスェレマ思想に基づく浄化政策にさらされることとなった。
その狂気に満ちた支配を打ち砕くべく立ち上がった者たちもいたが、帝国の強大な力の前になすすべなく散っていった。

それから5年―

大陸が絶望の暗雲に覆われる中、辺境の地フェリルにおいて最後の希望に懸けるべく、蒼き竜を駆ける騎士が立ち上がった。

みたいなオウガバトル的展開を妄想してみた。

531名無しさん:2010/04/10(土) 11:01:29 ID:???
ロードすると強制終了することがたまにあるな。あと始めてアルティナでレオームと同盟組んだけど、
ドルス黒すぎだろw いつからか知らんけど同盟を組むかどうか決められるようになって助かった。同盟はかなりうざいからな

532名無しさん:2010/04/10(土) 11:51:30 ID:???
同盟国との力関係でエンディングが変わるとか面白そう
自国の領地が多いと宗主国エンドになって、相手の領地が多いと従属国エンドみたいな

533名無しさん:2010/04/10(土) 12:01:09 ID:???
wikiの人気投票なんか明らかにおかしいような
メーヤが二位ってどういう事だ

534名無しさん:2010/04/10(土) 13:08:19 ID:???
何分かに一度投票出来るからマクロでも使って定期的に投票してるんじゃない?
メーヤとゴートは急に伸びてきた感があるね

535名無しさん:2010/04/10(土) 13:42:26 ID:???
メーヤかわいいし

536名無しさん:2010/04/10(土) 13:49:13 ID:???
どうでもいいが野菜の数増えたり同時召還数が2になったり
最近のメーヤの飛ばしっぷりが半端内
デビルがゴミのようだ

537名無しさん:2010/04/10(土) 15:43:29 ID:???
クックリーが顔グラ変わってビジュアル系なイケメソになった。
能力も決して悪くはないんだが、、、やっぱりなんとなく微妙。

538名無しさん:2010/04/10(土) 16:13:34 ID:xkDqpt0M
>>533,534
編集じゃね?100とか50とかで一気に入ってる。とくにゴートは数百

539名無しさん:2010/04/10(土) 16:25:40 ID:xkDqpt0M
人気投票無くなってる、、まぁそれが正しいね、、

540名無しさん:2010/04/10(土) 17:25:26 ID:???
野菜に勝てない悪魔達ってかわええなw

541名無しさん:2010/04/10(土) 18:39:44 ID:???
いままで個人での連投はあっても編集はなかったっぽいのに、ついにか。

542名無しさん:2010/04/10(土) 18:46:17 ID:???
マビドレのブレードレインは野菜を蹴散らすためにあるんだな

543名無しさん:2010/04/10(土) 19:21:06 ID:???
悪魔人材はスキルのバリエーション広いからあんまり問題にはならんけど、逆に言うと人材投入しないと勝てないから野菜はウザい。

544名無しさん:2010/04/10(土) 19:45:07 ID:???
さ、逆?

545名無しさん:2010/04/10(土) 20:00:46 ID:???
マビドレは人材プレイでデビル系を配下にしてくと強い。
リッチー系は力がないからブレードレインが死ぬw

546名無しさん:2010/04/10(土) 20:02:05 ID:???
何かイベントで音楽が切り替わる時とかに音楽が無くなったりする時がある。俺だけか?

547名無しさん:2010/04/10(土) 20:29:12 ID:???
526を見てなんとなくチューニッヒでプレイしてる途中、アルティナやナルディアはマスター格だから雇えないんだよなーと思ってふと自分の陪臣を見たら、そこにはカルラの姿が
唯一全シナリオでのマスターなのにマスター格じゃなかったのか、あまりにも自然だったから今まできづかなかった

548名無しさん:2010/04/10(土) 20:31:55 ID:???
ウォーラックも雇えるぜ。
真のマスターたる器を持つものはごく少数ってことだろうw

549名無しさん:2010/04/10(土) 20:32:58 ID:???
>>546
ちょっと前のレスを見ればわかることを、今更気付いたのはおまえだけだ。

550名無しさん:2010/04/10(土) 20:41:49 ID:???
なにをいきなり、なじりモード?
完全になくなるのは俺の環境では初めてなんだよね。

551名無しさん:2010/04/10(土) 20:57:06 ID:???
546だけど分かった。
volumeの仕様が変わったからvolume(0)で音が出なくなるんだ。

552名無しさん:2010/04/10(土) 21:04:48 ID:???
リジャースドさんは謙虚なドラゴンナイトです

553名無しさん:2010/04/10(土) 21:16:19 ID:???
リジャースドが強く感じるのはダークブレスⅡ覚えるまで!!

554名無しさん:2010/04/10(土) 21:18:22 ID:???
リジャースドさん女の子にならないかな
金髪褐色とか大好きなんです

555名無しさん:2010/04/10(土) 21:26:39 ID:???
今のリジャースドは攻撃力高いし暗黒剣覚えるからかなり強い。

556名無しさん:2010/04/10(土) 21:32:46 ID:???
>>546
一応聞くけど最新版だよね?
やっぱまだ不具合直ってないのかなぁ

557名無しさん:2010/04/10(土) 22:07:10 ID:???
>>555
まじか!?気づかなかったw

558名無しさん:2010/04/10(土) 22:29:39 ID:???
ダークブレスⅡってさ、黒龍ブレスより強い場面ってあるの?

559名無しさん:2010/04/10(土) 23:26:36 ID:???
成長して弱いスキル覚えて弱体化するとかアホとしか言いようが無いなw

560名無しさん:2010/04/10(土) 23:31:14 ID:???
強いて言えば黒龍よりも射程が気持ち長いくらいか?

まあ、あまり強化になってないのは確かだな。

561名無しさん:2010/04/10(土) 23:55:38 ID:???
やっと最終決戦グリーンウルスクリアできた
やっぱりアイスマンは頼りになるね…

562名無しさん:2010/04/11(日) 03:10:49 ID:???
CPUみたいに戦闘開始直後の準備中に召喚獣を呼び出した場所で待機させておく方法ってある?
CPUゴブリン連中がやってる溜めてなだれ込む戦法が好きなんだが・・・

563名無しさん:2010/04/11(日) 04:16:49 ID:???
>>562
satellite = on

564名無しさん:2010/04/11(日) 07:50:55 ID:???
>>556 はい、4/9版
音量調整の仕様が変わっただけみたいだから、本体プログラム自体は正常だと思う。既存のスクリプトが変更の被害を受けている。
Wikiの「関数(イベントの設定)」をみるとvolume(0)で音量0になってる。前は最大音量がvolume(0)だった。

565名無しさん:2010/04/11(日) 09:01:20 ID:???
>>562
プレイヤーとしてでしょ。CPUみたいに動かないのは無理じゃないかな

566名無しさん:2010/04/11(日) 09:06:32 ID:???
一応召喚者の周囲に留まるように設定できるけど
ちゃんと攻め込んでくれないかもね

567名無しさん:2010/04/11(日) 12:44:34 ID:???
リザードマンでまともに魔法抵抗あんのって、スーフェン、チョルチョ、ジェイクの3人だけか
ゲロゲロは魔法抵抗高かった気がしてたんだが気のせいだったか

568名無しさん:2010/04/11(日) 15:28:08 ID:Kw9ZE4CE
>>527
チューニッヒさん最終的にこうなりそう
ttp://files.hangame.co.jp/blog/2009/53/197cbd0/07/06/22864431/197cbd0_1246820674666.jpg

569名無しさん:2010/04/11(日) 16:24:58 ID:???
戦場で自動押したら召喚も必殺技も使って欲しいな

570名無しさん:2010/04/11(日) 16:33:45 ID:???
>>565
やっぱ無理なのか
召喚した直後に特攻する召喚が勿体無くてなぁ

571名無しさん:2010/04/11(日) 17:02:45 ID:???
自分でタイミング図って召喚すればいい
術者の周囲をうろつく奴は何も考えずに召喚すればいいし
それ以外は大体補助魔法使えるんだから敵が突っ込んでくるまでほじゃさせておけばいい

572名無しさん:2010/04/11(日) 17:06:34 ID:???
なんだほじゃって補助ね

573名無しさん:2010/04/11(日) 17:17:51 ID:???
細かい事やりだすとキリないからな

574名無しさん:2010/04/11(日) 17:46:46 ID:???
ムームーにほじゃしてもらってくる

575名無しさん:2010/04/11(日) 17:59:37 ID:???
>>569
「必殺」指示(「標準」の右の奴)押して自動にすればよくね?
そういえば必殺技と召喚両方持ってる奴は必殺指示すると召喚も使ってくれるんだよな
あれ地味に便利だから必殺技を持たない奴でも指示できるようにして欲しい

576名無しさん:2010/04/11(日) 19:32:02 ID:???
敵に凄腕のビーストテイマーがいると思って調べたらまさかのだってばぁああ

577名無しさん:2010/04/11(日) 20:33:10 ID:???
最近は召喚技のバリエーションがかなり増えたね。

578名無しさん:2010/04/11(日) 20:48:50 ID:???
>>575
それ押すと、必殺使った後動くだけで攻撃も何もしてくれない状態になるときがある

579名無しさん:2010/04/11(日) 20:52:37 ID:???
>>578
あるある
ゴートとかよくならない?

580名無しさん:2010/04/11(日) 23:11:32 ID:Kw9ZE4CE
今更だけどエンドラムさん、ゴブリンを優先して野党から魔法剣のリーダースキルが意味ない

581名無しさん:2010/04/11(日) 23:21:13 ID:???
更新きた

582名無しさん:2010/04/12(月) 00:54:51 ID:???
何が変わった?弓矢の耐性アップは前からあったっけ?

583名無しさん:2010/04/12(月) 01:09:00 ID:???
>>582
なかったはず

584名無しさん:2010/04/12(月) 01:16:09 ID:???
そろそろ陪臣オンオフほしいな
リーダースキルが優秀な人材投入したのに陪臣されてて意味ねえ

585名無しさん:2010/04/12(月) 04:05:13 ID:???
ナシュカやルーネンよりキスナガトのほうがウンディーネだな

586名無しさん:2010/04/12(月) 12:26:16 ID:???
陪臣で適当にユニットを雇うのは、相性の良い奴に配下の空きがあって、「その人材が放浪してる場所に居ること」
が条件なのか?それともその場所に居なくても適当に雇ってくれるのかな?

587名無しさん:2010/04/12(月) 13:10:44 ID:???
配下が人材で埋まってなければ、何処にいようと雇うよ

588名無しさん:2010/04/12(月) 13:11:49 ID:???
1マス付近のキャラを雇う。
ターンが進んだ時に人材が移動するから、それも込みで。
(2マス先でもこちらに移動してる場合雇う可能性がある)
人材で埋まってる場合は雇わないが、一般部隊は押しのけて雇う。
今のところ回避方法は人材で埋める他ない

589587:2010/04/12(月) 13:23:35 ID:???
まじか
ちょっとラクタイナと一緒に聖地行ってくる

590名無しさん:2010/04/12(月) 14:04:38 ID:???
騎士道と暗黒道を両立できなかった奴:ハイトローム
騎士道と暗黒道を両立させた奴:グウェン

591名無しさん:2010/04/12(月) 14:13:19 ID:???
>>587-588
そうなのか。ありがとう。適当に配置して雇わせよう

592名無しさん:2010/04/12(月) 14:22:34 ID:???
既知かもしれないが陪臣は、条件が合えば必ず陪臣を雇用しはじめるキャラと、雇うか雇わないかシナリオ開始時ランダムで決定されるキャラと、条件があっててもまったく陪臣雇用しないキャラがいるから注意な。

593名無しさん:2010/04/12(月) 14:28:56 ID:???
ザエソートはよく独立する気がする。

594名無しさん:2010/04/12(月) 16:30:13 ID:???
今更だけどデザートナイトの雇用費が150から100になったんだし
エルフも150くらいでいいと思うの
あとはスカイドラゴンが安すぎるかなって思うくらい

595名無しさん:2010/04/12(月) 17:14:51 ID:???
戦略画面から前もって戦術マップを確認できる機能が欲しいな、戦場視察とかそんな名前で
平地かと思って守ったり攻めたりしたら予想以上に山や川があって騎兵涙目とかたまにやっちゃう

596名無しさん:2010/04/12(月) 17:37:09 ID:???
むしろ味方ユニットの周りしか見えない索敵マップも作れるようにして欲しい

597名無しさん:2010/04/12(月) 17:39:48 ID:???
>>596
ローグは周囲1000ドットまで索敵可能、とかね

598名無しさん:2010/04/12(月) 18:14:50 ID:???
>>592
マジで?条件が複雑でわけわからんな。仕様も色々変更されるから確定してるものが少ないし
いろいろ更新してくれるのは嬉しいんだけど。細かくありがとう。ルウェンダーがドラゴンナイト
雇用できないせいで凄まじい役立たずだ。シナリオでも活躍しないし。テオード様々だ

599名無しさん:2010/04/12(月) 19:30:21 ID:???
"ホバー"ってなんかカッコ悪いな。"浮遊"じゃダメなのか?
そしてゼオンさんは何時まで移動タイプ"通常"なのか
アイコンには羽があるのに"飛行"どころか"強脚"ですら無いのな

600名無しさん:2010/04/12(月) 19:52:45 ID:???
ゼオンはグウェンの下につけるといい働きをする

601名無しさん:2010/04/12(月) 20:03:25 ID:???
ドラスティーナもグウェンの下におくと強いな
ほぼなんでも倒せる

602名無しさん:2010/04/12(月) 20:05:14 ID:???
ラクタイナあたりは浮遊のがそれっぽいね。
メーヤは強脚かな。

603名無しさん:2010/04/12(月) 20:07:25 ID:???
グウェンさん、連続突撃ついてから鬼モードだよな
ロイタールに対して、人材プレイじゃなくても
ドラスティーナ、ムーア、ゼオンと突撃ついたらヤバい連中つけられるし

604名無しさん:2010/04/12(月) 21:14:10 ID:???
ホバーってなんか空気が下にむおーって出てる感じがするんだよなw

605名無しさん:2010/04/12(月) 21:45:38 ID:o5jt57q2
個人的にはポポイロイト「ファンネル」も正直どうかと思う。
世界感がやっぱ中世ファンタジーだし
元のファントムじゃダメなのか?

606名無しさん:2010/04/12(月) 22:01:23 ID:???
そういってもラングドスなんてエレキギター持ってるしな
リッチーはなんかそういうものだと思ったほうがいいかもしれん

607名無しさん:2010/04/12(月) 22:47:05 ID:???
魔界は時空の流れがちょっとおかしいんだろうな

608名無しさん:2010/04/12(月) 22:48:03 ID:???
シャルロットが地味に強い
召喚能力高くて(lv/4,8体召喚)リーダースキルでHP・MP回復能力と召喚数上げてくれるし
さらに全体HP・MP回復強化魔法覚えて、オールヒール・オールキュアオールで回復もばっちりなあげく
クリスタルウォールで魔法も防げるくらいの地味強い

609名無しさん:2010/04/12(月) 22:48:12 ID:???
まあもう同人ショップとらのあなが店舗出してるらしいしな

610名無しさん:2010/04/12(月) 23:42:26 ID:???
>>608
近くに出現してくれるといいんだけどね
フェリルあたりをウロウロしててなかなかこっちに来ないや

611名無しさん:2010/04/12(月) 23:48:35 ID:???
S6ヨネアED見てきた。リチムクは仇だが生前のムクについては評価してる解釈なんだな。
嫌われてるとはいえゾーマも名前出て良かったじゃないか。

自分で使ってみるとヨネアのデス連打はマジ強いな。
何故かルートガルトが伸び悩んで主に大フェリル相手だったから面白いように決まった。
ルルニーガさんだけはどうしようもなく恐ろしかったけど。

612名無しさん:2010/04/12(月) 23:53:27 ID:???
ロードバグ発生率は減ったけどまだ出るな

613名無しさん:2010/04/12(月) 23:56:36 ID:???
>>612
俺は一回も出たことない
スペックのせいじゃない?

614名無しさん:2010/04/13(火) 00:06:59 ID:???
いや、俺も一度だけ見た

615名無しさん:2010/04/13(火) 00:12:25 ID:???
>>611
人材プレイでこんな初期位置の戦いがあるとマスター殴りたくなる

             ○←味方本隊

       ●←ナイト集団

○←ヨネア一人

616名無しさん:2010/04/13(火) 01:28:58 ID:???
>>615
とりあえず端まで行ってイリュージョンとイクスプロージョン打って帰るだろ。

617名無しさん:2010/04/13(火) 01:37:05 ID:???
>>611
しつこく打てばルルニも死ぬ。壁で止めているうちに指定で打ちまくれば大丈夫
死神が沢山重なるくらいに打ったれ

>生前のムクについては評価
何というか、もはや昔話になってるし、ちょっと客観的な感じだしね。

618名無しさん:2010/04/13(火) 01:53:12 ID:???
>>608
つよくなってんなー、キオスドールもだけど。
オールヒール使いはそれだけである意味結構強いと思うのだが、、。

619名無しさん:2010/04/13(火) 02:07:44 ID:???
エルフォードに仕官して人材プレイしてて敵残り領土1になったんだけど
COMが永遠に攻め込まないで詰んだ^^

620名無しさん:2010/04/13(火) 02:07:47 ID:???
オートムの乱射投石が何とも使いにくいな
魔法使い相手ならいいんだが、どんな相手にも距離取って投げ続けるから壁にならん
そしてソルジャーにすら当たりにくい命中率

621名無しさん:2010/04/13(火) 02:23:52 ID:???
ドワーフは攻城において無類の強さを誇るっていう特徴が出てていいと思うの

622名無しさん:2010/04/13(火) 03:12:41 ID:???
>>621
もうちょっとスピードがあればなあ

確かに城壁はボカンと崩せるけど、ノロノロ近づいてるうちにやられる。

623名無しさん:2010/04/13(火) 04:24:39 ID:???
今まで正常に再生されなかったMIDIがちゃんと再生されるようになってる!
ななあしさん乙です!

624名無しさん:2010/04/13(火) 04:42:33 ID:???
悪魔つおいって言ってる人はS7以降やりすぎじゃないのか
初期レベル高けりゃそりゃ悪魔も強くなるわな
何故かエルフやドワーフはそうでもないけど

625名無しさん:2010/04/13(火) 09:33:10 ID:???
S7じゃないよ、呼称上でも勘違い呼ぶからよくないよ。
エルフは細かくスキル変更する人だと結構つよいよ、魔力低いけど。

626名無しさん:2010/04/13(火) 10:53:45 ID:???
数ヶ月ぶりにやってみたんだが、グラとか仕様とかかなり変わってんだな。
ガルガンダ仕官プレイちゃってみたけどクリアできね。

ところでS1のマップも元に戻ってるが、有志作の素晴らしいマップを標準にしないのは何か理由があるのか?

627名無しさん:2010/04/13(火) 12:00:30 ID:???
有志乙

628名無しさん:2010/04/13(火) 13:18:18 ID:???
まぁあのマップは俺も好きなので差し替えて使ってる。目に優しいしなw
一通り更新が終わって安定してから正式採用するのかもしれんし、目くじら立てる必要は無いかと。

629名無しさん:2010/04/13(火) 13:21:06 ID:???
あのマップどこにあったっけ
差し替えたいんだが無くしちゃってさ

630名無しさん:2010/04/13(火) 15:52:43 ID:???
>>629
ドリ漢にまだあった。
たまにデフォするときに俺も差し替えてる。確かに目に優しいw

631名無しさん:2010/04/13(火) 16:30:14 ID:???
>>630ありがとー
早速差し替えるか……と思ったらa_default\image内に最初から入ってて驚いた
使ってないのに入れっぱなしなんだなななあしさん

632名無しさん:2010/04/13(火) 16:31:53 ID:???
一度差し替えて戻したんだからななあし氏的には合わないって判断したんだろ
Imageフォルダに同梱されてたからそれでいいじゃん

633名無しさん:2010/04/13(火) 16:35:39 ID:???
>>631
勘違いで先走ってるようだけど、IFの最後の聖戦で使われてるよ。
全シナリオ採用非採用に関しては作者のみぞ知る、だからわからん。

634名無しさん:2010/04/13(火) 16:37:22 ID:???
有志作の素晴らしいマップって
【IF】最後の聖戦 で使われてるMAP?
俺はアレだと暗すぎて現行のほうが好きだわ
恐らく見慣れてるからなんだろうが

635名無しさん:2010/04/13(火) 16:39:55 ID:???
あのMAPの事か。
普段の見慣れたMAPと比べると、なんか地味で味気なく感じるんだよな。

636名無しさん:2010/04/13(火) 17:08:40 ID:???
>>631
スマン、確かに同梱されていた。
一時期、消えていたからそのままだと思ってた、ごめん。

637名無しさん:2010/04/13(火) 20:39:05 ID:???
特に理由が無いならそれで構わんのだけどね。
個人的に今のやつは目に優しくなくて苦手なのと、ふりーむ版が差し替えられないから面倒なんだよね。

638名無しさん:2010/04/13(火) 20:45:32 ID:???
>>631
顔グラだって使わなくなった奴とか入れっぱなしでどんどん増えていってるからな、
まあ番号管理が面倒なのかも知れんが

639名無しさん:2010/04/13(火) 21:11:23 ID:???
なんでふりーむ版、差し替えられないの?
差し替えるだけなら別にできるんじゃない?

640名無しさん:2010/04/13(火) 21:18:08 ID:???
暗号化のせいかな
ためしてないけど地図のファイル名の方を変えるってのはダメなのか?
今使われてるのを適当な名前にして地味なのをworld.pngにすんの

641名無しさん:2010/04/13(火) 21:33:16 ID:???
S1ガルガンダハードで始めたが…きついな。
どういうわけかファルシス相手に聖地グリンシャスで篭城してるわ

642名無しさん:2010/04/13(火) 22:35:21 ID:???
人材同士の戦闘会話(例・モーゼンvsエルアート)みたいのがもっとあってもいいと思うんだ
OP案とかのように書ける人の投稿があったら見てみたい

これまで判明しているorこれから期待したいライバル関係って何かある?

643名無しさん:2010/04/13(火) 22:55:48 ID:???
イオナvsイオナvsイオナ

644名無しさん:2010/04/13(火) 23:20:48 ID:???
アルティマイト召還後のラクタイナとババラッカスの会話はあってもいい気がする

645名無しさん:2010/04/13(火) 23:25:47 ID:???
>>642
ゼオンVSノーア
スーフェンVSゲルニード
エルアートVSセレン(S6)


ルーネンVSヒュンター

646名無しさん:2010/04/13(火) 23:32:32 ID:???
シナリオ・列伝より関係ありそうで会話が無いやつら

エルカVSラクタイナ
リジャースドVSリューネ騎士団
スーフェンVSトカゲたち
ナルディアVSスネア
ゼグスVSルーゼル
ムナショハVSパルスザン
ノーアvsゼオン
ニーナナスvsルーネン
期待のライバル関係

レグリスvsフリンク
ダルカンvsルルニーガ
エルアートvsヒュンター
ニーナナス&ルーネンvsヒュンター
ゾーマvsヨネア
ラクタイナvsヨネア
ブレッドvsニーナナス
ホーリートーンvsニューマック

647名無しさん:2010/04/14(水) 00:47:51 ID:???
ガンターのデッドライト雇用も何か関連ありそう。

648名無しさん:2010/04/14(水) 01:42:43 ID:???
ただ数増やすと何周もしてると鬱陶しく感じるようになりそう

649名無しさん:2010/04/14(水) 02:27:37 ID:???
そういう時はCtrlキー押しっぱなしで対応すれば問題ないぜ
賑やかな方が個人的には良い

650名無しさん:2010/04/14(水) 03:06:53 ID:???
チューニッヒの移動力二倍+突撃で一番槍モードにしたら成り上がりゲーになった

おふざけのおかげで騎馬隊の楽しさが分かったよ。騎馬ばんざーい!

651名無しさん:2010/04/14(水) 04:59:52 ID:???
ヒオットメルトアがまさかのスルー

652名無しさん:2010/04/14(水) 05:16:22 ID:???
バージョン260だから今どうか知らないが、イオナ(善・M・涙目)がゴートがいるのに主君が放浪中だから
と出て登用できなかったな。ドルス・フィーザレスは普通に登用できた。再起動しても駄目。なぜイオナだけ

653名無しさん:2010/04/14(水) 05:20:18 ID:???
シナリオ3流れる魂、ラクタイナにて。表示は主君が放浪中だから、だったな

654名無しさん:2010/04/14(水) 10:47:26 ID:???
イオナ(善)だと
まるでラザム神殿のイオナが悪のような書き方ではないか、あながち間違ってないかもしれないけど

655名無しさん:2010/04/14(水) 10:49:29 ID:???
ラザムの方はイオナ(鬼)じゃね

656名無しさん:2010/04/14(水) 12:57:29 ID:???
>>655
ホルスさん陰口はみっともないですよ

657名無しさん:2010/04/14(水) 13:19:14 ID:???
レオーム王家の起源は、誇らしいわが民族ニダ!

658名無しさん:2010/04/14(水) 19:48:54 ID:???
おいおいエルフィスエルラムはどうした

659名無しさん:2010/04/15(木) 00:21:22 ID:???
なぜ魔王軍はダークエルフを雇えんのだ!

660名無しさん:2010/04/15(木) 01:32:55 ID:???
自称闇のカリスマもほとんどの悪魔を雇えんし
そういうもんなんだろう

661名無しさん:2010/04/15(木) 02:18:12 ID:???
エルアート人材プレイ笑った

ホアタ平原で旗揚げ
オーク相手に森林利用してヒットドレインアンドアウェイ
S1の1ターン目でレベル25

次ターン聖地グリンシャスで単体旗揚げ
攻めて来たパーサの民を単体無双で撃退

次ターン単体でパーサの森に攻城戦も一騎当千ww

662名無しさん:2010/04/15(木) 02:33:18 ID:???
全く同じことやったな
ドレインもあるけど、エルアートなぜか必要経験低いのよね

663名無しさん:2010/04/15(木) 03:55:36 ID:4vChVI4E
ミルフォースで旗揚げ
スカイドラゴンがリーダーユニットになれないオワタ。。。

664名無しさん:2010/04/15(木) 05:56:11 ID:???
ムナードもミシディシも、そしてあのミルフォースでさえ不可能なスカイドラゴンリーダー
そんな中ただ一人だけできる……様かっけー

665名無しさん:2010/04/15(木) 08:31:22 ID:???
>>663
まだ実際にプレイはしてないけど少し前からミルフォースは
スカイドラゴンリーダーユニットにできるようになってたと思う

666名無しさん:2010/04/15(木) 12:14:56 ID:???
ふりーむのコンテストはどうなってるんだ
音沙汰無しだな

667名無しさん:2010/04/15(木) 14:15:04 ID:???
エルアートはもうちょっと強化されてもいいと思うんだけどな
おもにattack強化してほしい
ホーリートーンやルエットみたいなバランス取れたエルフ戦士はいるけど、attack値の高いエルフ戦士はいないから、
attack高いエルフ戦士はいてもいいと思うんだが

668名無しさん:2010/04/15(木) 14:35:59 ID:???
>>667
エルアートってそこらのデーモンよりはずっと攻撃力あるだろ
レベル上がるの早いもん

669名無しさん:2010/04/15(木) 14:41:00 ID:???
あと、
魔抵抗の高い戦士タイプは育つと手に負えなくなるから

670名無しさん:2010/04/15(木) 15:09:18 ID:???
強化限界高いし自分でアタック使えるから十分じゃね

671名無しさん:2010/04/15(木) 16:07:57 ID:???
イーサリーなんだが、必殺はなくてもいいから移動タイプが強脚にならんかな
ゴブリン軍団が強くて、シナリオ5以降だとフェリル国プレイがキツイ

672名無しさん:2010/04/15(木) 16:31:35 ID:???
各人材が一個一個必殺技を持ってたら人材プレイのしがいがあると思った

673名無しさん:2010/04/15(木) 16:34:21 ID:???
>>672
それはそれで没個性になってつまらなそうだ

674名無しさん:2010/04/15(木) 16:36:11 ID:???
必殺技も広範囲攻撃だけでなく、一時的に攻撃力が2倍とかダメージ無効とか
そういう系統のがあってもいいと思う

675名無しさん:2010/04/15(木) 16:53:22 ID:???
平原のナイトは本当に強いんだなあ。戦力でも部隊数でも半分以下なのに敵を打ち破り続けている
海での海賊は逃げ撃ち最強だし、地形は本当に重要だな。歩兵で海に来るCPUがアホなんだがw

676名無しさん:2010/04/15(木) 16:53:41 ID:???
必殺技番長もいいけど、
ダルカンさんとかムクガイヤみたいに一芸番長も使ってて楽しいよね

677名無しさん:2010/04/15(木) 16:54:36 ID:???
>>675
でも結局は素パラの差でリザードマンとぶつかると平原でもやられてしまうという……

678名無しさん:2010/04/15(木) 17:05:14 ID:???
>でも結局は素パラの差でリザードマンとぶつかると平原でもやられてしまうという……
ちゃんと突撃しないとそうなるな
平原で突撃しっかりしてれば同Lvのぶつかり合いでナイトが負けることはほぼ無いと思う

679名無しさん:2010/04/15(木) 17:19:08 ID:???
ナイトは槍持ってること加味しても前衛として普通に戦ったら最弱だ

680名無しさん:2010/04/15(木) 17:26:51 ID:???
平原でナイトを自動で戦わせているのは誰です!?

681名無しさん:2010/04/15(木) 17:35:26 ID:???
ラムソン「めんどくさくてつい…」

682名無しさん:2010/04/15(木) 17:51:21 ID:???
回数限定の特殊攻撃とか、一回だけ超再生とか、強化無効みたいなのはあってもいいかも

683名無しさん:2010/04/15(木) 18:06:27 ID:???
いつの間にかランスの威力が125%になってんな
チューニッヒとか120%→100%に攻撃力落ちてリーダースキルも削除されて涙目だったのに
再びチューニッヒの時代が来たか

684名無しさん:2010/04/15(木) 18:25:09 ID:???
チューニッヒ人材プレイはなかなか楽しいぞ
近接オンリーだけど考えて戦えば戦局を変えられる程度には強いからやりがいがある

685名無しさん:2010/04/15(木) 18:34:34 ID:???
他をオートで敵の前衛と戦わせてナイトで敵の後方を薙ぎ払ってくのが楽しい

686名無しさん:2010/04/15(木) 19:09:04 ID:???
ヴァーレンがあまりに面白すぎて、本業に身が入らなくなるかと思ってたが、
なかなかどうしてニッチな時間に遊べるからいいな

687名無しさん:2010/04/15(木) 19:19:36 ID:???
 人 材 ゲ ー

688名無しさん:2010/04/15(木) 19:22:36 ID:???
うむ
人材プレイは楽しいな

689名無しさん:2010/04/15(木) 19:27:49 ID:???
人材が一般の能力ちょっと底上げするだけで、本人は一般と対して変わらない
面白いの作るの難しそうだな

690名無しさん:2010/04/15(木) 19:50:43 ID:???
スキルとかクラスが五段階ぐらいまで成長すればもう少しやりがいがあるんだが
50レベル付近にするともうやりがいがのう

691名無しさん:2010/04/15(木) 20:05:01 ID:???
勢力使ってクリアしたことって2度しかないや。

692名無しさん:2010/04/15(木) 20:07:07 ID:???
ライダー→ナイト→シルバーナイト→ロイヤルナイト

ドラゴンライダー→ドラゴンナイト→ドラゴンマスター→ドラゴンロード

デビル→デーモン→アークデーモン→ベリアル

パイレーツ→キャプテン→ヴァイキング→ベルセルク

693名無しさん:2010/04/15(木) 20:16:31 ID:???
スケルトン →

ゾンビ →

マミー →

ヴァンパイア →

竜牙兵 →

ところで竜牙兵ってアレ何に使うん?
単純に耐性頼りの壁?

694名無しさん:2010/04/15(木) 20:20:52 ID:???
むしろなんで竜牙兵だけ気になったん?
その言い方だと竜牙兵意外は使い道があるみたいだぞ
全部ゴミだゴミ

695名無しさん:2010/04/15(木) 20:24:45 ID:???
マミーとヴァンパイアは強いぞ。主に魔法を使わない一般に対して

696名無しさん:2010/04/15(木) 20:47:37 ID:???
セレン
すけべドラゴンナイト→えっちドラゴンマスター→へんたいドラゴンロード

697名無しさん:2010/04/15(木) 20:58:46 ID:???
現状のアンデッドはラクタイナ指揮下のヴァンパイアのみ使える。
竜牙兵はボウマンやマジシャンから見ると固い程度かな。

アンデッド強化MODの需要ってあるのだろうか。

698名無しさん:2010/04/15(木) 21:01:02 ID:???
ヴァンパイアはかなり強いイメージがあるんだがゾンビと殆ど変わらんな
あれグールだろ…

699名無しさん:2010/04/15(木) 21:26:22 ID:???
FTと違って一般育成するメリットがあんまり

700名無しさん:2010/04/15(木) 21:28:23 ID:qXi/KuZI
今さっきさ、グリーン・ウルスでS1やってたんだ。
そしたらさルートガルトにムクガイア籠ってそこにリューネが蓋。

200ターン超えたんだけどさもう辛くなってきた。
こんなことって結構あんのかな?

701名無しさん:2010/04/15(木) 21:37:58 ID:???
結構は無いよ
むしろレア体験として後々思い出してニヤニヤできる

702名無しさん:2010/04/15(木) 21:55:12 ID:???
マミー強いじゃない
後人材が全てだと思ってるとスカイドラゴンの群れに食い殺される

703名無しさん:2010/04/15(木) 22:10:46 ID:???
リュッセル山はそうとうな人材じゃないかぎり落とせないからなw
AIが陪臣つけて独立してくるのをよく弾いてるw

704名無しさん:2010/04/15(木) 23:15:57 ID:???
リグナム火山は強脚か山地じゃないとまともに追い付けないからなあ
最低ダメージでもあの数でくらい続けるとゴリゴリ削られるし

705名無しさん:2010/04/15(木) 23:40:12 ID:???
リグナム火山でレッドドラゴン十二部隊
一度やってみたい気もする

706名無しさん:2010/04/16(金) 00:17:25 ID:???
俺は弱小勢力や人勢プレイで旗上げする時は大陸の西に逃げて
ブレア城とゴイザムの入り口辺りで精鋭部隊で敵を食い止めつつ
金を貯めて戦力を整えるようにしてるんだが
他にお勧めの地域ってある?

707名無しさん:2010/04/16(金) 00:32:32 ID:???
>>700
結構ある

708名無しさん:2010/04/16(金) 00:40:14 ID:???
フェリル

709名無しさん:2010/04/16(金) 00:50:12 ID:???
ガルガンダ山に立てこもって理不尽なフルボッコを味わうのも面白い

710名無しさん:2010/04/16(金) 01:54:36 ID:???
ガルガンダ山…大陸中央でルート5つか 面白そうだなw

711名無しさん:2010/04/16(金) 08:44:31 ID:???
ガルガンダ山は山地で遅くならない部隊で籠ればかなりの鉄壁だからな

712名無しさん:2010/04/16(金) 10:00:24 ID:???
まあ鉄壁なだけで出ていけないからそのうち詰むという

713名無しさん:2010/04/16(金) 10:55:07 ID:???
てか籠城戦のときに前列後列入り乱れるのは何とかならんの?


あのせいで、前列をきちんと壁にできる野戦のほうが強かったりするんだが
特にラザムとか

714名無しさん:2010/04/16(金) 12:35:13 ID:???
こんなに文字が小さいのに、お前らよく読めるな、なんて思っていた。
しかしどうやら、俺のPC環境がおかしいだけらしいw
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0078983-1271388767.jpg

715名無しさん:2010/04/16(金) 12:35:40 ID:???
あるある
陣形建て直してる間に接近されて無駄な死人出るんだよな

716名無しさん:2010/04/16(金) 13:32:40 ID:???
せめて

 前前前
前後後前
 前前前

になるならまだ分かるが、逆だもんなぁ…

717名無しさん:2010/04/16(金) 14:13:00 ID:???
正直言って、城壁のせいで防御側が不利になってるマップとかあるからね
パーサの森とかはその典型じゃね?
12部隊入れちゃうと後衛はモロに攻撃食らうし、前衛は味方に詰まって戦線に出れない
しかも、固まってるから範囲攻撃の餌食になるんだよな

718名無しさん:2010/04/16(金) 14:31:57 ID:???
プレーヤー操作だと門を開けて敵の反対側に布陣できるけど、何か違うよなw

719名無しさん:2010/04/16(金) 14:34:37 ID:???
城の作りによっては後衛が何人か引っかかって死んだりするしな

720名無しさん:2010/04/16(金) 17:30:02 ID:???
デットライトさんが見たこともない陪臣を7人つけて旗揚げしてくる夢を見たんだ
ちょっと面白そうだったから誰か作ってよ!
お願いします!お願いします!

721名無しさん:2010/04/16(金) 17:48:26 ID:???
きっとそれデッドライトさんが七英雄連れてきたんや

722名無しさん:2010/04/16(金) 19:17:35 ID:???
クジンシーとボクオーンを追加するMODあったよな

723名無しさん:2010/04/16(金) 19:48:02 ID:???
>>720
モンスター武将を連れてたら完璧!
今の所ピヨンとオワンしかモンスター人材いないしね

724名無しさん:2010/04/16(金) 20:26:18 ID:???
オーク人材のダルカンさんが要るじゃまいか

725名無しさん:2010/04/16(金) 20:38:25 ID:???
ファイヤージャイアントダル漢

726名無しさん:2010/04/16(金) 21:11:21 ID:???
こっち人間人材で固めてるはずなのに、何で敵は解呪魔法撃ちまくってきてるんだ
と思ったら後ろのほうでデッドライトさんがシュワシュワいってた

727名無しさん:2010/04/16(金) 21:44:31 ID:???
いくつか前のスレにアンデッドがいない場合、
解呪使わなくなったというレスあったんだが、そうなってる?
うちのモンク、ディスペルとシャイニング併用するんだけど…。

728名無しさん:2010/04/16(金) 22:10:50 ID:???
ディスペルIIならともかくディスペルって使いどころないよな
いいからシャイニング撃っててくれってよく思う

729名無しさん:2010/04/16(金) 22:22:06 ID:???
>>727
プレーヤー操作じゃなくてcpuの話じゃないかな
対アイスマンには火魔法を優先して使う、みたいな感じで
cpuが相手の耐性考慮してスキル選択するようになったってことでしょ

730名無しさん:2010/04/16(金) 23:06:14 ID:???
クウォードのダゴンからのレベル上げが本当に辛い
少しでも楽になる方法はないか?

731名無しさん:2010/04/16(金) 23:50:02 ID:???
誰か経験値の挙動wikiにでも書いてくだしあ

732名無しさん:2010/04/16(金) 23:55:53 ID:tSsy/OLg
ダゴンならエナジーサックで吸えばいいよ

733名無しさん:2010/04/17(土) 00:31:06 ID:???
機能でBGM、SE音量を調節してても
音楽切り替えのタイミングで強制的に音量が変更されるのはつらい(耳的な意味で

734名無しさん:2010/04/17(土) 00:42:40 ID:???
iniファイルでも作って音量設定を保存するようにして欲しいな

>>730
ブラッドフレアだっけ?
なんか高消費高火力の範囲攻撃持ってるはず
それだけ使い続ければいい

で、クウォード(完全体)ちゃんのセリフと立ち絵マダー?

735名無しさん:2010/04/17(土) 00:57:14 ID:???
ツゥトゥグァたんは強いだけじゃなくてかわいいから二重に苦労が報われるよな

736名無しさん:2010/04/17(土) 01:41:53 ID:???
デットライトさん人材プレイ中につき配下を無双人材で固めてみた。
デットライト,ラクタイナ,ニースルー,セレン,サーザイド,ダルカン,ダレスタラム,クゥォードlv54っていう感じw
自分は強化魔法+壁の固さを重視してみたんだけど、こいつ外してこれ入れた方が強い!ってのがあったらぜひ意見を聞かせて欲しいですノ
後クゥォードさん外してもう一人入れるとしたら誰ですか?

737名無しさん:2010/04/17(土) 01:45:58 ID:???
とりあえずニースルーはずしてムーア
回復なくてもこいつらならやってくれる

738名無しさん:2010/04/17(土) 01:46:23 ID:???
>>734
ありがとう助かった
ダゴンにこんな強力な範囲攻撃があるとは気付かなかった
お陰でめでたく完全体になれた、マジでくそ強えw
あと、あのキモかったダゴンから急に可愛くなり過ぎだろw

739名無しさん:2010/04/17(土) 02:25:07 ID:???
いや、硬いからこそオールヒールが恐ろしいほど生きる。ニースルーは強化もできるし。
敵は無いレベルはとうに超えてるから、仮想でどこまで行けるかだよね。
サーザイトはこのメンバでは中途半端だから。ピコック先生かエルティアにしちゃえばいいかも。
ムーアは必須だと思うので、ダレスタラムとチェンジかな。

740名無しさん:2010/04/17(土) 02:35:22 ID:???
おっと、エルティアがニースルーの上位互換になってた…
まぁ一人でフル強化も辛かろうからさ…

741名無しさん:2010/04/17(土) 03:26:20 ID:???
デッドライトとエルティアとムーアは
揃うとその時点で無敵すぎてやる気失せるぞw

742名無しさん:2010/04/17(土) 03:28:54 ID:???
ナイアラもスカルブリザードよりもブラッドファイアのが強いしな

743名無しさん:2010/04/17(土) 03:31:54 ID:???
>>741
オルジンの俺が倒すし

744名無しさん:2010/04/17(土) 04:04:56 ID:???
デッドライトでエルティアとオルジンも強いね。

というかデッドライトでエルティアがいると強いのか?w

745名無しさん:2010/04/17(土) 06:38:08 ID:???
メーヤが雇う野菜ってどこで雇えるんだ?フェリルでやっててこいつすら使わなくちゃ
いけない苦境だというのに、どこか分からん。領内にはないかもしれないけど

746名無しさん:2010/04/17(土) 06:45:14 ID:???
ロイタス

747名無しさん:2010/04/17(土) 06:47:46 ID:???
>>746
ありがとう

748名無しさん:2010/04/17(土) 08:38:30 ID:???
ルーンリザードになるとレベルが上がるごとの魔抵抗の上がり方が劇的に増えてるんだな
レベル上げる余地がほとんど無いから、大して意味無いけどな

749名無しさん:2010/04/17(土) 13:30:38 ID:???
ゼグスで忠臣プレイやっとクリアした
ウォーラックの無茶苦茶な指示に振り回されっぱなしの130ターンだった……
平原に布陣してるファルシス騎士団の本隊に突っ込めとか、正気とは思えない
それから、ドワーフの打撃力不足がホントに辛い
運良くザエソート拾えて、ゲルドから流れてきたイオードを陪臣にできてからは大分マシになった
リザードマンの攻撃力とドワーフの堅さで上手く弱点を補えた

750名無しさん:2010/04/17(土) 13:34:46 ID:???
平原騎士団は大量召喚できない限り勝てないからなw

751名無しさん:2010/04/17(土) 14:24:27 ID:???
配下プレイしてるとルートガルトの強さが身にしみるわ

752名無しさん:2010/04/17(土) 15:09:59 ID:???
魔術師団とサルの部隊はトラウマになるくらい強いからな。

753名無しさん:2010/04/17(土) 15:48:23 ID:???
最近サルステーネがクラスチェンジするようになって上位雇用してくるようになったから更にキツい
フィーザレス並のパラで突撃持ってて百列斬並の通常攻撃で魔抵抗も高くて必殺技もウザったらしいって、
一体どんだけチートキャラなのよ
弱点ないだろサルステーネ

754名無しさん:2010/04/17(土) 16:11:57 ID:???
海ではただの的だけどな

755名無しさん:2010/04/17(土) 16:21:45 ID:???
この前部下に強脚付加して突撃してくるクックリーの夢を見た
クックリーのくせにこわかった

756名無しさん:2010/04/17(土) 16:25:36 ID:???
実は強脚って平原で加速しないからそれほどでもないのよね

757名無しさん:2010/04/17(土) 17:32:23 ID:???
サルステは強化前はただの物理系リーダー人材だったのに
必殺技が人間相手に圧倒的だからなw
ルートガルドの人材たちは本当にすごいわ。
最近ちょいとゾーマさんが落ち目な気はするが。

758名無しさん:2010/04/17(土) 17:45:21 ID:???
戦闘力がトップだった頃を思うと今のゾーマさんは…
燃えつきちゃったんだろうなぁ

759名無しさん:2010/04/17(土) 17:51:55 ID:???
ゾーマは前衛人材部隊作ると結構強い。本人は耐性の関係で魔法戦は強いけどそれ以外は平凡。後半のソルジャーやボウマン相手は結構キツイ。せめてブラッドサックか再生技でもあればと思う。

760名無しさん:2010/04/17(土) 18:18:13 ID:???
スーフェンもいっときに比べ、魔力も落ち着いてしまった感がある

・・・つまりゾーマとスーフェンが再び1人になれば

761名無しさん:2010/04/17(土) 18:46:25 ID:???
リザはチョルチョの凋落が酷い。

762名無しさん:2010/04/17(土) 21:15:23 ID:???
一時スーフェンはオールファンクの必殺持ってたよな。
敵として出てきたときに唖然とした記憶がある。

763名無しさん:2010/04/17(土) 21:41:30 ID:???
あの必殺はいかれてたね。今のはストーリー通りのトカゲ殺し技。

764名無しさん:2010/04/17(土) 22:53:38 ID:???
S1魔王軍にムッテンベルで仕えてんだけど
100ターン経っても戦乱が終わる気配を見せない。
魔王軍でクリアーって無理なのかなあ?

765名無しさん:2010/04/17(土) 23:08:43 ID:???
ルナで魔王軍につかえてると結構統一しやすい
早々にパルスザンとかフーリンが死ななきゃ・・・

766名無しさん:2010/04/17(土) 23:17:56 ID:???
>>761
可愛くなったから何も問題は無い
むしろ、大出世だろ

767名無しさん:2010/04/17(土) 23:18:37 ID:???
試しに昔のゾーマと同じステにして色々遊んでみたけど
大して強くないぞ?あれ?

768名無しさん:2010/04/18(日) 00:29:01 ID:???
昔より吸血と闇の耐性持った人間が増えたからじゃない?
ステと耐性とブラッドサック2つけたらたぶん今でも強いよw

769名無しさん:2010/04/18(日) 02:01:23 ID:???
デビル系の基礎値に変えて普通のブラッドサックつけてやってみたら良い具合に強かった。

コンセプト的には魔法戦士の数値のが適正かも。

770名無しさん:2010/04/18(日) 02:40:19 ID:???
さっき高レベルのルーネン拾ったけど、スキル構成がカオスでワロタ
なんか生き方迷ってるような感じがしたよ

771名無しさん:2010/04/18(日) 02:43:34 ID:???

オールアタック → ナルディア
オールディフェンス → アルティナ
オールマジック → ナルディア
オールレジスト → アルティナ
オールスピード → ?
オールデクスト → ナルディア
オールリカバー → シャルロット
オールマジックリカバー → シャルロット
オールムーブ → アルティナ

オールスピードって誰か使えるっけ?
skillスクリプトの記述だけあるんだな・・・

772名無しさん:2010/04/18(日) 03:03:07 ID:???
3人しかいなんだからまとめろよw長いなぁw
いまのところスピードはないよ
昔アルティナとシャルロットにオールがまだ無かったころから記述だけは存在してる。

773名無しさん:2010/04/18(日) 03:10:58 ID:???
補助魔法を対象を指定してかけさせるのはどうやるんだ?セレンだけにフルブーストとかやり方がわからない

774名無しさん:2010/04/18(日) 03:19:59 ID:???
スピードはそれだけでアタック、マジックと同等的だし
リカバー系にも影響ある優れものだかんねぇ
加えるなら弱小クラスの誰かに欲しい
>>773
できないんじゃないの、リーダーが優先的にかけられるような印象はあるけど。
射程に二人きりになるまで離れるくらいしか

775名無しさん:2010/04/18(日) 03:58:33 ID:???
ちょい前のレスにあるが
スピードとムーブは遅い方から
それ以外は高いほうから
選択できないので、意図的に降るブースとするなら全体の人数を経ラす

776名無しさん:2010/04/18(日) 04:14:50 ID:???
なんだ、セレンとかオルジンにフルブーストして〜とか書いてあったりするから指定できるのかと思った
最近まで右上のユニットを右クリックしながら選択できるのに気づかなかったし。お答えありがとう

777名無しさん:2010/04/18(日) 04:27:07 ID:???
エルティアのフルブースト英雄プレイだと
もう一般入れないほうがいいねw

778名無しさん:2010/04/18(日) 07:03:15 ID:???
そろそろFTであったアゲンとかファイアガードとかをだな

779名無しさん:2010/04/18(日) 07:33:06 ID:???
ガード系はまぁ分からんでもないが、アゲンとかどうすんだ?
百烈斬が二連射になっちゃうとか?

780名無しさん:2010/04/18(日) 10:27:03 ID:???
百列斬2連射は流石にヤバ過ぎるな

781名無しさん:2010/04/18(日) 11:15:50 ID:???
そのへんはバランスブレーカーになりそうだから無いだろうな。

ピコック先生がヤバいことになる。

782名無しさん:2010/04/18(日) 11:54:41 ID:???
グラビテイトとかあったらおもしろいかも

783名無しさん:2010/04/18(日) 13:27:52 ID:???
相手の素早さか移動下げるとかそんな感じか

784名無しさん:2010/04/18(日) 15:18:29 ID:???
これ以上近接を虐めないでください

785名無しさん:2010/04/18(日) 15:29:49 ID:???
現状近接って強いだろ
煮詰まってレベル30平均くらいになると魔法数発じゃ沈まないからその間に接近されて蒸発してしまう
S1の汎用ソルジャーは確かにどうしようもない所はあるが

786名無しさん:2010/04/18(日) 16:06:23 ID:???
使えんこともないが使えるほどでもない

787名無しさん:2010/04/18(日) 16:15:40 ID:???
近接連中は主にアルティマイト破壊する為の存在だな

788名無しさん:2010/04/18(日) 17:13:45 ID:???
最近のルグナナムはわりと活躍してる気がする。

789名無しさん:2010/04/18(日) 17:34:27 ID:???
まー30LV近接主力にするよりは30LV遠距離を主力にするわな
近接は壁専

790名無しさん:2010/04/18(日) 17:35:14 ID:???
>>789
火炎斬が部下に付加できてさらにmagicがついてなければ……

791名無しさん:2010/04/18(日) 17:52:45 ID:???
遠距離のほうがどのマップでも安定して戦えるからなー

792名無しさん:2010/04/18(日) 18:13:14 ID:???
騎馬連中とかストレスがやばい
またイカやエルフに逃げ打ちされる作業がはじまるお

793名無しさん:2010/04/18(日) 20:11:42 ID:???
騎馬は平原では無双できるからまだいい。問題は歩兵。殆ど敵に辿り着く前にやられ、
辿り着いても弱いからレベルも上がらない。ヒューマックに煙玉投げさせるくらいしかない
やっぱ遠距離が基本的に強力なんだよなあ。確実なダメージソースだし。歩兵は本当にただの壁にしかならん
コーネリーがリーダースキルで連射長弓を覚えなくなった気がするんだけど気のせい?
前は嫌な奴だけど強かったのに、今はただのいらつく奴に・・・

794名無しさん:2010/04/18(日) 20:15:01 ID:???
ソルジャーは敵倒せないけど
奴らがいないと後衛ガリガリ削られるんだぜ・・・

795名無しさん:2010/04/18(日) 20:45:22 ID:???
FTみたくMP回復をボタン押してやってみたらどうなんだろ

796名無しさん:2010/04/18(日) 20:59:47 ID:???
リザードマンは壁以外にも使い道があるよね
後方支援が整ってれば、圧倒的な破壊力で敵陣を粉砕できる
ドワーフは完全に壁だな、岩が強いから使い勝手はかなり良い
それに比べるとソルジャーは……

797名無しさん:2010/04/18(日) 21:17:39 ID:???
防御バフもらって防御800超えたチューニッヒが
リザードロードを倒しまくってのは目撃した

取り巻きのジェネラルは百烈斬に巻き込まれてふじこ

798名無しさん:2010/04/18(日) 21:24:12 ID:???
ある意味リアリティある世界だねw
飛び道具が強いのはあたりまえだし

799名無しさん:2010/04/18(日) 22:15:43 ID:???
勢力ではじめてるんだけどMOB兵士しんだときどうやってまた雇用すんの?
委任したら勝手にふえてるけど、、

800名無しさん:2010/04/18(日) 22:27:33 ID:???
全体マップで自分の領地を選択
その地域にいる人物が表示されるから
それぞれの人物を選択して「雇用」をクリック→雇用

雇うことのできる人物は人物ごとに設定されている
人物にカーソル合わせたとき、左上に雇える人物が表示される

カーソルのあるところにあわせて
ちょくちょく左上にヒントメッセージが表示されるから、それ見ながらがんばれ

801名無しさん:2010/04/18(日) 22:27:51 ID:???
俺も最初は悩んだよ
ソルジャー系人材か一般の情報に「雇用」ってボタンがあるぜ

802名無しさん:2010/04/18(日) 22:43:07 ID:???
ランダムシナリオをルーゼルで始めたらイベントでエルティアとピコックが仲間に・・・
これはものすごいことになりそうだ ゴクリ

803名無しさん:2010/04/18(日) 22:49:37 ID:???
>>800
サンキュー重要なのにわかりづらすぎだぜふひゅう

804名無しさん:2010/04/19(月) 00:25:26 ID:???
説明書でかろうじて触れてあるものの
雇用できる種族範囲をどこで確認できるか書かれてないから迷うな

805名無しさん:2010/04/19(月) 00:55:32 ID:???
でも初めてグリンジャにカーソル合わせたときとかに顔面騎乗て一瞬みえた時の
驚きとときめきみたいなのもあると思う

806名無しさん:2010/04/19(月) 01:58:24 ID:???
そのときめきを俺にも分けてくれ

807名無しさん:2010/04/19(月) 02:12:31 ID:???
近接は殲滅力より壁として重要
しかし壁は死亡率が高く、一般はクラスをあげてもロストしやすい
また、敵を倒さない分Lvupも遅くなりがち…

経験値は戦闘参加したユニット全員で均等に山分けとか、
倒されたユニットは戦闘後に資金を消費して蘇生可能とかすれば、改善されるかもしれないけど…
システムの基幹部分をかなり変更する必要があるし
そこまでしてまで前衛の価値を上げる必要があるか、となるとイマイチ決定打に欠ける

808名無しさん:2010/04/19(月) 02:50:13 ID:???
山分けのデメリットって何かあるかな

809名無しさん:2010/04/19(月) 03:07:15 ID:???
staff設定とか訓練とか収入とか
一般兵は消耗品という前提でシステムができてる気がしなくもない

810名無しさん:2010/04/19(月) 05:12:12 ID:???
山分けはちょっと嫌だな。活躍した奴に多めに欲しい心情。バランスが難しいが、
食らったダメージが経験値になるなら喜ばしいけど。激戦の後生き残った奴にはやはり経験値が欲しい

811名無しさん:2010/04/19(月) 06:01:39 ID:???
作るのが面倒そうだけど、個別経験値と山分け経験値の並立制とか

812名無しさん:2010/04/19(月) 11:33:14 ID:???
サッカーで言えばDFやGKがまったく評価されていない仕様だからなw

813名無しさん:2010/04/19(月) 11:37:11 ID:???
山分けなんかになったら悪魔君が大変でござる

814名無しさん:2010/04/19(月) 12:03:55 ID:Rnzz4Wno
>>811
で個別が7割山分け3割くらいだと良さそうな気がする

815名無しさん:2010/04/19(月) 12:43:07 ID:???
アメフトでいうラインみたいな扱いだからな>VTの前衛
魔術師とかは花形ポジション

816名無しさん:2010/04/19(月) 13:27:38 ID:???
前衛のレベルが上がり過ぎて倒せなくなってどんどんどんどん強くなって突破不可能になって
戦線が膠着するのも困るけどな。バランス調整は難しい

817名無しさん:2010/04/19(月) 13:34:22 ID:???
HPと防御力が同時に上昇していくから、高レベルと低レベルの耐久力の差が凄まじいのが問題だな
前衛は下手に強化するとダルカン

818名無しさん:2010/04/19(月) 18:06:16 ID:???
なんかのゲームであったように訓練所とかLVにあったMOB兵士てにはいるとかほしい
毎回しんだらMOBは1からってねぇ

819名無しさん:2010/04/19(月) 18:47:49 ID:???
訓練所ではないけど、訓練スキルを持ったキャラはいるし、
平均レベルに応じた何レベルかまでは後方で放置するだけで毎ターン育つよ。

コンセプトがMOBを大切に育てるゲームなんだろうし、
ロードやルーンリザード、ファイアージャイアントやホーリードラゴンが
短時間でどんどん量産されるヴァーレンはイメージが違う気がする。

820名無しさん:2010/04/19(月) 19:10:02 ID:???
ルーンリザードはともかくロードは比較的バカスカ出てくると思うぞ

821名無しさん:2010/04/19(月) 19:39:10 ID:.IcYbLqY
雇用でファイター(LV1)100 ,グラディエーター(LV10)300とかみたいに
雇用費でなんとかなんないかな

822名無しさん:2010/04/19(月) 20:13:32 ID:???
そういう事を試すのにもひどく時間がかかるからな・・・
有志が調整してこういうのはどうだって提案するならいいんだが

823名無しさん:2010/04/19(月) 20:16:34 ID:???
かなりの数のオリシナで実現されてるからやろうと思えば出来るよ
でもデフォはななあし氏のものだから根本的なシステムを弄る訳にはいかない
ガリみたいに敢えて無しのシナリオもあるし

敵勢力が上位一般を雇用するイベントくらいは入れても差し支えなさそうだけど・・・

824名無しさん:2010/04/19(月) 20:43:23 ID:???
まあアレだ、前衛はいなきゃ困る存在だけど、いても目立たない存在だな。
音楽のベースとかもそうだが。

825名無しさん:2010/04/19(月) 20:45:39 ID:???
大量雇用して後ろで放置で充分だろ……
ファーレン自体も育てたユニットを大切に使ってくゲームだったし、現状でも問題ない

826名無しさん:2010/04/19(月) 21:24:46 ID:???
大して問題ないが、早めに攻め込まないと敵のレベルが上がるのと人材が雇用されてしまうから
こちらが早めに確保しないとやばい。経済力に差がつくと削りが無意味になったりするし
レベルの高いMOBを落とすのには意味があるけど。人材確保が遅攻のネックかな
現状でもあまり問題ないから、レベル10くらいの雑魚を雇えるのは中盤シナリオか
オリシナでやる程度で問題ないとも思うけどね

827名無しさん:2010/04/20(火) 00:37:08 ID:???
ルナティックとかでロード軍団が完成されるとちょっと悪夢

828名無しさん:2010/04/20(火) 04:00:06 ID:pvJD0S9A
最新Ver?(2.55)でファウとルエットの人材表示はあっても
いざプレイするとファウとルエットが大陸に人材としていないんだが仕様なのかな?
ファウとルエットの人材プレイはできるっぽいんだが

829名無しさん:2010/04/20(火) 04:16:24 ID:???
放浪人材は一定時期までランダムにステルスかかってるっぽい。しばらくやりゃひょっこり出てくるよ

何故か3連射のダースショットをダースらしく12連射にしてみた
ナイアラマジ怖えぇ

830名無しさん:2010/04/20(火) 09:51:56 ID:???
ダースショットって覚えてるユニットは他に強い技を持ってるせいか全然使わないよな

831名無しさん:2010/04/20(火) 11:22:53 ID:???
BGM切って戦場に移動したらBGM復活してわらった

832名無しさん:2010/04/20(火) 11:53:37 ID:???
ポポイロさんは前に出すとすぐ落ちるしね。

833名無しさん:2010/04/20(火) 12:19:24 ID:wt98id4.
>>828
確かに最近のVerだとファウとルエットが人材として登場してこないね。
44ターンでクリアしたデータ見たけどいなかった。

834名無しさん:2010/04/20(火) 13:05:17 ID:???
>>828
スクリプト見てみたらenable = 1000ってのになってるね
詳しくないから自信ないけどwiki見た感じだと1000ターンまで出てこないんじゃないかと

835名無しさん:2010/04/20(火) 23:47:47 ID:miHPVBqw
光と闇シナリオでフェリル連合やってるんだけどルルニーガが止められん。。。
イーサリーとロードの8体で囲んで後衛集中砲火で落ちるか落ちないかってどんだけ

836名無しさん:2010/04/21(水) 01:21:37 ID:???
成長係数を、もう少し種族ごとの差を小さく見直してもよくね?
人材がほぼ育ち切った頃(人間人材がLv30、ゴブリン人材でLv40、悪魔人材がLv20程度)で比べると
成長係数の差が基礎能力値の差を上回ってるような…

837名無しさん:2010/04/21(水) 01:41:07 ID:???
>>835
何故かランス付いてるせいじゃねえのw
ルルニーガってパラだけなら最強だから自分で使うと糞強いけどさ、
正直アホAIだとパンチ力無いしなあ
ランス無いならむしろナオーンで囲んで即死させた方が早いとは思うんだが

838名無しさん:2010/04/21(水) 04:21:29 ID:???
あるいはナイトで突撃か、平地戦なら騎兵は最強だ。

839名無しさん:2010/04/21(水) 06:45:43 ID:???
俺たちゃ騎兵、単体殺しのスペシャリストだ。リチムクだろうがぶんなぐってみせらぁ。でも悪地形だけは堪弁な!

840名無しさん:2010/04/21(水) 07:12:52 ID:???
ルルニ即死耐性ついたからヒーラー倒してから
本気でフルボッコしないと落ちないんだよな

841名無しさん:2010/04/21(水) 07:27:35 ID:???
ルルニーガは強脚じゃないのが救い
海とかだと足遅いから、逃げ撃ちで守りきれる
遠距離攻撃も投石しかないから命中率低いし

842名無しさん:2010/04/21(水) 17:13:02 ID:???
>>803
これ確実に新参バイバイを生んでるよな・・・

843名無しさん:2010/04/21(水) 17:49:52 ID:???
昔は毎ターンのように人の居る土地をクリックして誰がいるかを確認してたんだぜ

844名無しさん:2010/04/21(水) 17:59:43 ID:???
それとこれは話が別だがな

845名無しさん:2010/04/21(水) 18:06:56 ID:???
こんだけ雇用システムが改善されたのに分かりにくいとか言うのは甘え

846名無しさん:2010/04/21(水) 18:34:35 ID:???
ずっと前からやってる人達からすれば雇用者一括欄だって素晴らしい機能なんだがなw
実際、いまだ見づらいと感じる部分はあるがそこは人材の多さを見るに仕方ない

847名無しさん:2010/04/21(水) 18:40:55 ID:???
いや、初めてDLして遊ぼうとした人が分かりにくくてやめちゃうって意味だろ>新参バイバイ

848名無しさん:2010/04/21(水) 18:44:53 ID:???
ラファエルは本当に強いな。俺がラクタイナでやった時、他の奴を落としたのにこいつ一人に
2体のアルティマイトを含むアンデッド軍団が全滅させられたから相当強いと思っていたが、
オステアで始めて単独で出撃させたら、アルティマイト3体を含むアンデッド軍団を倒してしまった
少しは逃げたけど。聖騎士の名は伊達じゃないな。普通のキャラだと人材でもやられちまうし

849名無しさん:2010/04/21(水) 19:33:38 ID:???
相性もあるな
ルルニーガが敵で現れた一瞬だけ、ヒオットが輝いて見えたり

850名無しさん:2010/04/21(水) 19:54:23 ID:???
敵で出てくるヒオット隊は結構怖い。

851名無しさん:2010/04/21(水) 20:23:21 ID:???
ラファエルはとにかく硬いからな
超火力人材以外じゃろくにダメージが通らない

852名無しさん:2010/04/21(水) 20:43:17 ID:???
ちゃうねん
人材雇用の話やなくて
一般ユニット雇用の話やねん

戦略画面トップの「雇用」に一般ユニットが見あたらなくて迷子になると言う話
ただ、説明書には書いているんだよな>ユニット選択してからの「雇用」

どっちも「雇用」だけど中身が違うから紛らわしいんだろうか
戦略画面トップの「雇用」は「人材」とでも書き換えたらどうだろうか

853名無しさん:2010/04/21(水) 20:58:10 ID:???
そういうのも含めてニコニコにプレイ動画があると新規が親しみやすそうだよね

854名無しさん:2010/04/21(水) 22:05:55 ID:???
>>852
言いたいことは大体分かる

雇用が便利になったとかのレスが出るのは昔は戦略画面トップの雇用というもの自体がなくて
一般の雇用も人材の雇用も今の一般を雇用するのと同じ感じでしていたんだよ
だから古いバージョンからやってる人間は>>852みたいなところで迷わなかったんだよね

ただこれからヴァーレン始める人からすると確かにトップに雇用の項目があるから
説明書で見落としていたりすると一般の雇用の仕方が分からないというのもあるかもね

あともう知ってるようだったら申し訳ないが一般雇用する時右クリックで雇用すると
一部隊分雇用できてかなり操作楽になるよ
俺はしばらくそれに気づかなくてマウス連打しまくってたことがあるわ

855名無しさん:2010/04/21(水) 22:10:30 ID:???
ヴァーレン豆知識
コントロールキーを押してると会話をスキップ出来るのは有名だが…
自動戦闘等のターン待ち全般も短くなる 気がする

856名無しさん:2010/04/21(水) 22:13:12 ID:???
戦略画面の左上のヘルプぐらい気付けよ

857名無しさん:2010/04/21(水) 22:31:34 ID:???
議論の理由である新参バイバイだが
本当にそんなやついるのか…?
やり方わかりません、説明書ヘルプ読んでもわかりませんor見ません、バイバイ
ってことだろ…?

858名無しさん:2010/04/21(水) 22:36:49 ID:???
友人がそうだったな。少し操作方法教えたらどっぷりはまって徹夜してたけど
確かに初心者に対して少し不親切な点はあるとは思う
ゲーム、特にSLGに慣れてる人は感覚で何とかなっちゃう事が多いから

859名無しさん:2010/04/21(水) 22:52:52 ID:???
二つの「雇用」ボタンへの辿り着き方は載ってても
その中身が違う(一般ユニットは一方でしか雇用できない)ことに触れていないのは不親切っちゃ不親切だと思う


つまり説明書がわる(ry

860名無しさん:2010/04/21(水) 23:19:10 ID:???
Tipsに書いとけば?

861名無しさん:2010/04/22(木) 00:03:54 ID:???
画像での解説があると良さそうなんだけど

862名無しさん:2010/04/22(木) 00:33:04 ID:???
>>857
フリゲだし、いくらでもいると思うよ

863名無しさん:2010/04/22(木) 01:07:36 ID:???
敷居の高さは、変な子が増えるのを防いでもくれるんだけどな
だがプレイヤー人口の減少の一因ともなり、後々寂れていく原因を作る
加減に悩むとこだね

実際のとこ今のヴァーレンは新規増加より、更新による引退の引きとめでプレイヤー人口が支えられている

864名無しさん:2010/04/22(木) 01:19:00 ID:???
ネット上の娯楽が多様化してるからね、フリゲやってる人口自体が昔よりかなり減ってると思う
そろそろ発表っぽいふりーむのコンテストで上位とれたら少しは増えるかな?

865名無しさん:2010/04/22(木) 01:29:54 ID:???
初心者なら金使って有料のわかりやすいのを買えば良い。制作者がそこまでへりくだる必要は無いし初期の雇用システムに比べたら大きく進化している。文句言うなら自分で作れ。

866名無しさん:2010/04/22(木) 01:30:05 ID:???
というか、一つのゲームを延々とやり続ける人なんて多くないだろうしなw

867名無しさん:2010/04/22(木) 04:01:18 ID:???
やってるうちに分かるんじゃないか?というかMOBの雇用ってのは超基本だから、やれると考えるのが普通
そして探してるうちに気づくと思う。たまには気づかない奴もいるんだろうけど。俺も最初人材の雇い方が分からなくて、
ナオーンが出てるのになぜ雇えないんだ・・・と思ったけど後でわかったし。s1レオームのイージーで始めて
必殺技のことに全く気づかなかったのにクリアできたくらいの難易度だし

868名無しさん:2010/04/22(木) 05:58:39 ID:???
オナーーーーン

869名無しさん:2010/04/22(木) 12:50:09 ID:???
文句言うなら自分で作れ(キリッ

870名無しさん:2010/04/22(木) 15:25:04 ID:???
城門を狙いたいときは現状だと個別のスキルと場所指定する必要があるけど
「弓」や「魔」コマンドと場所指定でも狙えるようにして欲しいっす

871名無しさん:2010/04/22(木) 16:46:29 ID:???
キュラサイトは回復と聖剣使えるようになってから格段にパワーアップしたな
リザードロードで切り込んで返り討ちにあうとは思わなんだ

872名無しさん:2010/04/22(木) 16:56:49 ID:???
聖剣は追加効果が魔力依存範囲攻撃だからリザードマンだとあっさり沈むんだよな

873名無しさん:2010/04/22(木) 17:18:30 ID:???
そういうときは抵抗も高いチョルチョで殴ればと思ったが
チョルチョが近接大幅に弱体化したんだよなあ。
リザードマンはより辛くなったか。

874名無しさん:2010/04/22(木) 17:38:30 ID:???
いままでが強すぎたんだと思うよ

875名無しさん:2010/04/22(木) 18:07:35 ID:???
キュラサイトなんて余裕でヴァーレン30皇の一人だからそうそう倒せないし

876名無しさん:2010/04/22(木) 19:43:49 ID:???
残りの29皇は誰なんだよ

877名無しさん:2010/04/22(木) 20:51:16 ID:???
ヤヌーク「がっはっはー!」

878名無しさん:2010/04/22(木) 20:55:32 ID:???
パーサ連中なら四天王的なのも分かりやすいけど
まぁ、どうせまとめてチートホーリーでぎゃあああだろうけど

879名無しさん:2010/04/22(木) 21:00:58 ID:???
>>876
固有ボイスな連中とか・・・

880名無しさん:2010/04/22(木) 21:19:29 ID:???
各勢力のマスターとその重鎮(ムクガイヤやらヨネアやら
初期では放浪だけど初期位置でほとんど特定勢力固有の人材(ポートニックやらラクタイナやら
放浪人材の中で特に強豪の面々(セレン、ドラスティーナ、ルルニーガ、アスターゼ…

これらを合わせるだけでも30名は余裕で越えるんじゃね?
だがバルバッタ、お前だけは人数外だ

881名無しさん:2010/04/22(木) 21:44:38 ID:???
カルたんもな

882名無しさん:2010/04/22(木) 23:09:25 ID:???
マクラヌス普通に強くね?
開幕でレオームを簡単に潰せるのはバルバッタのおかげだと思うけど
s1だと魔王軍そんなに強くないしバルバッタさえいればなんとかなる感があるけどな

883名無しさん:2010/04/23(金) 00:14:55 ID:???
バルバッタ ― マクラヌス = ?

884名無しさん:2010/04/23(金) 00:34:33 ID:???
大丈夫、それでもまだレオナールよりは上だ

885名無しさん:2010/04/23(金) 01:46:33 ID:???
レオナールもヴァーレン200傑には余裕で入る

886名無しさん:2010/04/23(金) 01:54:18 ID:???
(略)
199位:一般アイスマン
200位:レオナール

こうですね、わかります。

887名無しさん:2010/04/23(金) 02:50:48 ID:???
一般アイスマン舐めるな
連中結構強いぞw

888名無しさん:2010/04/23(金) 03:14:40 ID:???
マクラヌスは鬼畜性能だけど、あれって魔力依存
そしてバルバッタの魔力基礎値は一般ゴブリンと同じなんだ…
Lvと人材補正があるから、数で勝負のLv1一般の群れを散らす事はできるけど
逆に言えばそれ以外の相手には最低ダメージしか出ない

チルクが使った場合はマジチート

889名無しさん:2010/04/23(金) 03:20:59 ID:???
小物入れ1のセレンが可愛い
是非服の着忘れverも追加しとくれ

890名無しさん:2010/04/23(金) 08:57:14 ID:???
マクラヌスがリーダースキルで部下に付加できれば……

891名無しさん:2010/04/23(金) 09:01:06 ID:???
てかヴァーレンの人材は今何人いるんだ?100人ちょいくらいか?

892名無しさん:2010/04/23(金) 09:36:36 ID:hD.a.L8c
>>887
アイスマン結構やばいよな。
クゥオードアイスドラゴン状態がいてこっち軍が全滅されまくったから、
こいつがいないとやばかったな。
>>888
威力がマジでやばいな、最後のほうのシナリオだとレベル40くらい普通にあるから、
一回使われるとこっちの部隊に大穴があく。

893名無しさん:2010/04/23(金) 14:15:04 ID:???
ファーレンの人材でヴァーレンにいないのってどのくらい居るんだろな

894名無しさん:2010/04/23(金) 16:24:27 ID:???
ファーレンの人材は全部いるはずよ。
アイスマンとモンスター人材が変わりすぎてるがw

895名無しさん:2010/04/23(金) 18:30:04 ID:???
ヴァーレンの拠点やルートの配置は良いな。長過ぎず短すぎず。1プレイにちょうど良いボリューム
城や平地や海で防衛しながら別方向から進軍するのも楽しい

896名無しさん:2010/04/23(金) 19:17:05 ID:???
>>889

そーいや、ヴァーレントゥーガの方にはお絵かき板は無いのね。

897名無しさん:2010/04/23(金) 19:31:02 ID:???
お絵かき版を作ってほしいという気持ちと、
もし作られたらうちのティッシュの消費量がすごいことになるという葛藤

898名無しさん:2010/04/23(金) 19:33:20 ID:???
新しく作るかファーレントゥーガのお絵描き板が2つあるから1コ使っちゃいなYO!

899名無しさん:2010/04/23(金) 20:03:53 ID:???
こういうのって直接お絵かきできるやつがいいの?
画像アップロードとかだけでも事足りるのかな?

900名無しさん:2010/04/23(金) 20:06:20 ID:???
さりげなくホーリートーンとニューマックの必要経験値少ないんだな
lv31でエル姉妹と比べたら大体半分くらいだった

901名無しさん:2010/04/23(金) 20:36:13 ID:???
直接お絵かきのほうが便利だけど…ネットでレンタルできるのかな

902名無しさん:2010/04/23(金) 20:59:33 ID:???
「画像掲示板」「レンタル」でぐぐると比較サイトが出てくるよ。

903名無しさん:2010/04/24(土) 03:14:05 ID:???
ノーアよEEEEEEEEE
どうしたんだよノーア

904名無しさん:2010/04/24(土) 06:51:12 ID:???
怪力をルグナナムに譲ったらただのデブに

905名無しさん:2010/04/24(土) 10:32:53 ID:???
槍の人の下につければダルカンだって倒せるよ!

906名無しさん:2010/04/24(土) 12:35:45 ID:???
デッドライトやチユーニッヒ、ルーゼルみたいなやつらに陪臣をてんこ盛りにしたらさぞかし爽快だろうな
ロザイナ天馬騎士団もステキだ

907名無しさん:2010/04/24(土) 13:30:54 ID:???
S1ホーリートーン旗揚げして配下にヒュンターのみは厳しいな
アルナスからブレアを支配してホルスやイオナが転がってるのに手をつけられないって

908名無しさん:2010/04/24(土) 15:24:07 ID:???
実はランス付与が嬉しいのはスキルにパンチ力の無いソルジャー連中くらいなものであって、
わざわざ陪臣にしなくても普通に配下に加えればいいだけ
ルルニーガさんはムッテンに入れた方が強いしな

あとヒューマック配下に騎士入れまくって強馬騎士団作ったけどあんまり強くなかった
平原でかっ飛んだ方が極端で面白いわ

909名無しさん:2010/04/24(土) 15:26:26 ID:???
ルナティックでカルラのような弱小君主に仕えると人材殺戮モードになる
敵の人材が枯渇するまで領地を一つ取っては一つ奪われるの繰り返し

910名無しさん:2010/04/24(土) 15:29:38 ID:???
確かに、ジェイク先制を殺すのに何ターン要したか
いつもあと一歩のとこで殺し切れなくて

911名無しさん:2010/04/24(土) 17:53:30 ID:???
ルナティックはロードが止まらなくなるからなw

912名無しさん:2010/04/24(土) 19:42:34 ID:???
デッドライト陪臣セレンフルブーストとか楽しいよ
下手にクォードLv50するより爽快感が

913名無しさん:2010/04/24(土) 20:02:03 ID:???
小物入れ1に上がってる追加シナリオ面白いな
強力なキャラがどんどん追加されてくから意外に簡単で良い感じ

914名無しさん:2010/04/24(土) 21:37:43 ID:???
でもさ、デッドライトプレイって人材入れるまでマゾくね?w

915名無しさん:2010/04/24(土) 21:45:28 ID:???
デッドライトさんでムクや魔王を飼いたい貴方に
ランダムシナリオ+をお奨めします

916名無しさん:2010/04/24(土) 22:18:05 ID:???
あのシナリオ序盤最大の脅威はパーサ・パクハイトのΩアルティマイト。
倒しても死なないとか迷惑千万すぎるのだ。

917名無しさん:2010/04/24(土) 22:18:54 ID:???
デッドライトさん人材プレイ
レベル上げしてスカイドラゴン補給してくれるリューネへ
ニースルーゲットするためにルートガルドと戦う(ラスボス戦)
ニースルー&ヨネア&ゾーマゲット
→あれ?もう無双軍団じゃね(飽きる)

デットライトさんは最初つらい分強い人材入れたら急速に力尽きるw

918名無しさん:2010/04/24(土) 22:31:34 ID:???
更新フラグ来てる〜

919名無しさん:2010/04/24(土) 22:33:33 ID:???
>>913
あれってホルスって追加される?
どのタイミングで増えるのかわからんまま終わった

920名無しさん:2010/04/24(土) 22:41:14 ID:???
>>919
すいません・・・ホルス追加イベントは作成中なのです。
また更新するので、それまで待っていただけると嬉しいです。

921名無しさん:2010/04/24(土) 22:57:34 ID:???
しばらく更新なかったけどそろそろ来るのか?

922名無しさん:2010/04/24(土) 23:05:34 ID:???
借りてみた
2ヶ月投稿がないと消えるらしい

http://www16.oekakibbs.com/bbs/vahren/oekakibbs.cgi

923名無しさん:2010/04/24(土) 23:27:48 ID:???
>>920
そうだったのかー
オルジン入りで空き枠3でラザム神殿落とすとイベント発生するのかなーとか思ってたよ
ガルガンダ山に隠れてたとかいろいろ想像をめぐらせつつやれて楽しかった

924名無しさん:2010/04/24(土) 23:34:00 ID:???
>>914
矢が使えるだけましかな、
あとドラゴン強いし、俺は人材捕まえる前にドラゴンがホーリーになった。

925名無しさん:2010/04/24(土) 23:37:01 ID:???
>>922

さてだれが描いてくれるかな

926名無しさん:2010/04/24(土) 23:44:38 ID:???
むしろ独立する気が無いのならホーリードラゴンのままでも下手な人材より強いというか

927名無しさん:2010/04/24(土) 23:49:37 ID:???
ヴァーレンでオリキャラ作ってぶちこんでプレイしてる奴いる?
参考までにスクリプト見せてもらえないだろうか

928名無しさん:2010/04/25(日) 01:01:51 ID:???
小物入れにでもうpすればいいの?

929名無しさん:2010/04/25(日) 01:14:03 ID:???
俺は訓練+20のリーダースキルと能力全DOWNのリーダースキルもたせたビーストテイマーを作ったな
能力を急成長させる禁断の薬品(副作用あり)を考案したマッドサイエンティストという厨設定で

930名無しさん:2010/04/25(日) 01:20:29 ID:???
最初はデフォの人材をコピーして名前、スキルや能力変える所から。慣れたら自作スキルなど作成・・と。

931名無しさん:2010/04/25(日) 01:23:35 ID:???
そしてオリシナ制作だな

932名無しさん:2010/04/25(日) 01:24:35 ID:???
>>916
どうしようもないワロタ
オルジンじゃ打撃力不足で、セレンは石化・即死くらうのが辛い

933名無しさん:2010/04/25(日) 01:39:11 ID:???
Ωアルティマイトはそんなに苦労しなかったけど
クウォードがきつかった
まぁMAP利用して当主だけ潰せばどっちも相手しなくてもいいんだけどね

934名無しさん:2010/04/25(日) 01:41:28 ID:???
リュッセルが開始後4Tで孤立してルートガルトにマスター殺される
アルナスが6Tでハルトに殺される
ハルトがしばらくして普通に死ぬ

……別のシナリオになってしまった

935名無しさん:2010/04/25(日) 01:45:07 ID:???
>>927
俺も作ってるけど俺tueeと厨二すぎてとてもここでは晒せないわ
オリシナでも使われてる超加速のスキル移植して突撃の助走半分にして
体当たりしまくるキャラも作ってる

936名無しさん:2010/04/25(日) 02:07:44 ID:???
モンクが無駄にディスペル撃つ原因がようやくわかった。MP不足か味方遮蔽でシャイニング撃てない時にディスペル撃つんだな
ディスペルの消費を60に上げて優先度をキュアオール以下にするといい感じに動くようになった

937名無しさん:2010/04/25(日) 02:24:40 ID:???
確かに優先度高くてもmp無かったら撃たないな・・・

938名無しさん:2010/04/25(日) 02:36:08 ID:???
>>920
序盤に全軍でイナゴできない所とΩアルティマイト(L30で一般扱い)が
絶妙なバランスで楽しめました。全軍で襲ってくるパーサがGJ。
ホルスとイオナは現行だとバランスブレイカーだから扱いが難しそうですね。
面白かったので更新気長に期待してます。

939名無しさん:2010/04/25(日) 04:50:09 ID:???
ふと気づくとデッドライトさんで人材プレイばかりしてる事に気付いた
人間人材でスタートするより、陪臣集めにすげぇ手間がかかるけど
それが楽しくなってくるから困る

とりあえずドラゴンナイトの雇用しにくさは異常

940名無しさん:2010/04/25(日) 06:22:35 ID:???
ななあしさんちゅっちゅちゅtyちゅちゅyつううちゅうううちゅちゅちゅyつゆう

941名無しさん:2010/04/25(日) 14:22:06 ID:???
これこれ

942名無しさん:2010/04/25(日) 15:22:38 ID:???
お絵描き掲示板埋もれそうだったから左メニューのリンクのところに追加しといたよ。

943名無しさん:2010/04/25(日) 16:48:16 ID:???
>>942
乙。直接描くタイプの掲示板は初めてだな。

944名無しさん:2010/04/25(日) 18:45:24 ID:???
ImageMakerの最新版来てるね。

945名無しさん:2010/04/26(月) 09:22:39 ID:???
ホルスマスター凝ってておもしろいな

946名無しさん:2010/04/26(月) 10:35:04 ID:???
シナリオ7は、発売未定です。

947名無しさん:2010/04/26(月) 10:46:52 ID:???
skill a_whip2 : a_whip
{
  name = 大鞭
  talent = on
  icon = _num2.png, a_whip.png
  w = 144
  h = 144
}

すまない、鞭と大鞭の性能がどう違うのか、誰か教えてくれ

948名無しさん:2010/04/26(月) 10:58:26 ID:???
大鞭は鞭よりもさらに広い範囲攻撃

949名無しさん:2010/04/26(月) 11:01:08 ID:???
  w = 144
  h = 144
これじゃないのか?でかいから当り範囲が広い

  talent = on
人材だけなんだな、気にしたこと無かったから知らんかった

950名無しさん:2010/04/26(月) 12:19:20 ID:???
ベクターにファーレントゥーガはあるけどヴァーレンは無いのはなんで?

951名無しさん:2010/04/26(月) 12:26:22 ID:???
その質問から滲み出ている勘違いがあるようなので言っておこうと思う。

作者が別だ

952名無しさん:2010/04/26(月) 12:45:50 ID:???
ふりーむは独占欲強いから少なくともコンテスト中は他の場所にのせちゃいけない
本当ならwikiも駄目だった
ちなみに応募締め切りは3月のコンテストがいつ発表されるかは不明

953名無しさん:2010/04/26(月) 14:20:39 ID:???
>>951
>>952
なるほど、回答どうもありがとう

954名無しさん:2010/04/26(月) 19:56:13 ID:???
>>948, 949
wとhってエフェクトの大きさに関係するだけだと思ってた
効果範囲なのか・・・

955名無しさん:2010/04/26(月) 20:01:20 ID:dtfuDp3Y
なぜか人材プレイで必ずバグるようになった。
「〇〇では登用される可能性があります」のウィンドウを閉じようとするとフリーズする。
本体再DLも効果なし。誰か同じ症状の人いる?

956名無しさん:2010/04/26(月) 23:40:43 ID:???
またしても規制されてるので向こうに書き込めない・・・
のでここに書くけど、デフォ用にイベント作成した有志はそれぞれテキスト纏めて
イベント解説テキストみたいなのが置いてあると分かりやすいかもね。

957名無しさん:2010/04/27(火) 00:54:02 ID:???
ひさびさにやろうとフリームでダウンロードしたら何度やっても壊れたデータが帰ってきます
どこか他のダウンロード先があれば教えていただけませんか

958名無しさん:2010/04/27(火) 00:54:48 ID:???
これ全体でシェイクonoffできないのか
酔うよ

959名無しさん:2010/04/27(火) 00:56:57 ID:???
と、思ったら自己解決
お騒がせしました

960名無しさん:2010/04/27(火) 01:09:58 ID:???
たまにファーレンシナリオのパペルボンとかフィールとかオルとか勝手に入れて遊んでるなあ

961名無しさん:2010/04/27(火) 10:33:38 ID:???
>>957
少し上や改造スレに書いてあるけど、多分今は無理っぽい
ふりーむ版が落とせないのはふりーむに質問した方が良いんじゃないかな

962名無しさん:2010/04/27(火) 14:07:24 ID:???
データ弄りたくてふりーむ版ではない方探してます。
小物入れ2に最新版あると聞いたのですが見つかりません。
もしかしてもう消されてしまっているのでしょうか

963名無しさん:2010/04/27(火) 14:18:25 ID:???
改造スレに書いてありました
待つしかなさそうですね。。スレ汚し失礼

964名無しさん:2010/04/27(火) 17:35:25 ID:???
S6フェリル連合でもチルク以下大フェリルの面々を雇えるのな、てっきり相性最悪かと思ってた

965名無しさん:2010/04/27(火) 21:42:28 ID:???
リジャースドの誘いは断っても、なぜかスーフェンやゾーマの陪臣にはホイホイなっちゃうガルダームに萌える。

966名無しさん:2010/04/27(火) 22:59:05 ID:???
ってことは更新だね!?

967名無しさん:2010/04/27(火) 23:04:11 ID:???
ガルダーム萌え=更新の合図

968名無しさん:2010/04/28(水) 00:37:41 ID:???
フリーム版でも暗号解除すれば・・・
公開はまずいだろうからしないけどそんなに難しくないよ.

969名無しさん:2010/04/28(水) 00:56:40 ID:???
ドリ漢

970名無しさん:2010/04/28(水) 01:06:32 ID:???
ん、これが2.60なのか

が、がお・・・

971名無しさん:2010/04/28(水) 01:10:41 ID:???
失礼します。

今日、このゲームを見つけてめっちゃ楽しくやっている(やろうとしている)んだけど
同盟機能ってないんですかね?ファーレントゥーガみたいな。
多方面展開がきつくて。

後、戦闘ってぶっちゃけほとんど自動でいいんですかね?なんかぶつかりあったらやることなくて・・・。

972名無しさん:2010/04/28(水) 01:24:10 ID:???
同盟をはじめとして内政機能はヴァーレンでは殆どとっぱらわれてるよ
固定同盟またはイベント同盟が基本だから、デフォシナだと同盟を気にする必要があるのはリューネとレオームくらいかな
多方面戦闘は「人材突っ込みまくった主力軍団」を攻めたい戦線に配備して、それ以外は抑え用に「戦力値で脅す軍団」を配備しておくといいよ
抑えは動かさないで訓練を兼ねる感じで。人材が集まってきたら主力軍団を分割して訓練した一般混ぜて・・・みたいに攻めれる軍団を増やせば次第に楽になってくる筈

戦闘は最初は適当でいいんじゃないかなぁ
強力な人材は操作した方がずっと強いので、必殺技くらいは左クリックで攻撃地点指定して自分で撃つといいかも

973名無しさん:2010/04/28(水) 01:27:42 ID:???
早速感謝いたします。
同盟はないんですか、少しだけ残念です。
訓練に関してですが、それはファーレンみたいに内政コマンドがないので攻めてきた敵を追い返して
経験地を稼ぐという解釈でいいのでしょうか?

う〜む、それにしても今もこれやっていますが、ファーレンやっていた自分にとってはなんか感動ものですよ。

974名無しさん:2010/04/28(水) 01:27:50 ID:???
同盟機能→無し と考えて構わない
同盟を組む可能性のある国と領土を接したら自動的にイベントが始まって、同盟組むか選べるはず
あとは最初から同盟組んでいる場合もある

同盟の期限は同盟国の旗にカーソル合わせたら見られる
同盟の破棄は今のところ無理かな

戦闘→場合によりけり
こっちの戦力差が圧倒的に上回っているなら自動でもいいんじゃね 向こう勝手に逃げるし
ただ防衛戦とか、攻城戦とか、戦力が拮抗しているとか、平原で騎兵使うときとかは
手動を加えてみたら損害を押さえられたり、勝てない戦いも勝てるようになったりするかも

ま、基本は自動でいいんじゃないかな

975名無しさん:2010/04/28(水) 01:29:47 ID:???
>>973
未行動ユニットがいる場合、ターン終了時に自動でレベルアップしてくれるよ
人材の平均レベルに対応したレベルまで上がるので、中盤以降は死に易い低レベル一般はこれで育てるのが基本

976名無しさん:2010/04/28(水) 01:38:06 ID:???
手動操作の利点では隊列を崩させないっていうのも重要
前衛が突出すると集中砲火くらってすぐ沈むから、前衛を横一線に維持した方が被害は少なめ
ただ、場合によっては自動にしたほうが被害少ないこともあるから難しい

977名無しさん:2010/04/28(水) 01:46:16 ID:???
ふりーむ版糞杉

978名無しさん:2010/04/28(水) 02:02:03 ID:???
COMは同系雇用で上位クラスを雇えるから戦力的にはCOMが優遇されてる
だから戦闘の被害を極力抑えるように自分で動かすのは重要だと思う

VTに慣れたらオリジナルシナリオが結構あるから、その辺を遊んでみるといい
各シナリオとも個性的で、デフォとは色々と違いがあって良い

979名無しさん:2010/04/28(水) 02:26:07 ID:???
なにやら遊んでいたらたくさんのレス感謝いたします。
戦闘に関してはこれからゆっくり慣れていこうかなと思います。

というか、人材プレイでレベルあげがおもしろい。

>>977
?自分ふりーむで落としたんですが、他にも違うverがあるのですか?

980名無しさん:2010/04/28(水) 05:56:18 ID:???
>>979
今のふりーむ版はデフォルトがきちんと遊べるver.になってる
でもスクリプトが暗号化されてスクリプトをみたり改造したりできない

ドリ漢(>>1のwikiから飛べる)にはオリシナを遊ぶ人&作る人&デフォを弄りたい人用の最新ver.本体があがってる
でもデフォルトとしてはきちんと動かない状態

デフォルトを遊ぶ分には他のは気にしなくて大丈夫

981名無しさん:2010/04/28(水) 05:57:47 ID:???
平地で騎兵を側面に回りこませて突っ込ませるのと海で歩兵を相手に、LV10以上の海賊で煙玉
投げてると戦力差が倍以上あっても勝てたりするぞ

982名無しさん:2010/04/28(水) 06:11:47 ID:???
980踏んだから新スレ立ててきた

ヴァーレントゥーガについて語る part12
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1272402450/

お絵描き板もリンク追加しといた

983名無しさん:2010/04/28(水) 13:05:06 ID:???
MIDIが頻繁におかしくなるぞ…埋め

984名無しさん:2010/04/28(水) 13:12:12 ID:???
もしかしてフリームのとドリ漢のを両方落としたら以前のように数値をいじれる?

985名無しさん:2010/04/28(水) 14:12:45 ID:???
>>984
yes

986名無しさん:2010/04/28(水) 14:22:48 ID:???
>>985
ありがとう
早速落としてくる

987名無しさん:2010/04/28(水) 21:28:39 ID:???
ニューマックとヒューマックって似てるよね

988名無しさん:2010/04/29(木) 04:18:34 ID:???
似てるね

最初はキャラの名前と雇用範囲を覚えてなかったから
名前が似てると混乱したことを思い出すな

989名無しさん:2010/04/29(木) 04:58:28 ID:???
いやイオナとイオナの方が…
とりあえず埋めようぜ

990名無しさん:2010/04/29(木) 05:51:01 ID:???
イオナ(ラザム)、イオナ(ゴート)、イオナ(土地)、イオナ(Eホルス)は逆に分かりやすい気もする
最後のはいないか…

埋め埋め

991名無しさん:2010/04/29(木) 06:14:15 ID:???
アオナ イオナ ウオナ エオナ オナラ

992名無しさん:2010/04/29(木) 06:15:59 ID:???
>>991
へ?

993名無しさん:2010/04/29(木) 06:25:28 ID:???
レクイエムじゃ

994名無しさん:2010/04/29(木) 07:13:24 ID:???
人材OPって、一気に増えるかと思ったけどそうでもないな。

995名無しさん:2010/04/29(木) 10:46:02 ID:???
もう埋めていいよね

996名無しさん:2010/04/29(木) 10:46:29 ID:???
埋め埋め

997名無しさん:2010/04/29(木) 10:47:13 ID:???
めうめう

998名無しさん:2010/04/29(木) 10:47:43 ID:???
umeumeume

999名無しさん:2010/04/29(木) 10:48:07 ID:???
emuemuemu

1000名無しさん:2010/04/29(木) 10:48:44 ID:???
1000ならホルスタイン復活!

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■