■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

ヴァーレントゥーガ本家限定スレ
1名無しさん:2010/01/16(土) 13:28:10 ID:NIWYR992
ヴァーレントゥーガについて語るスレからの住み分けスレ
オリジナルシナリオに興味のない方はこちらを。

ヴァーレントゥーガについて語る part8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1263568142/

ダウンロード
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02333.html
Wiki
http://www28.atwiki.jp/vahren_ency/pages/1.html
うpロダ
http://ux.getuploader.com/vahren/

2名無しさん:2010/01/16(土) 13:30:41 ID:???
いちおつ
びゅーてぃふるがい
私の知らない世界

3名無しさん:2010/01/16(土) 13:40:34 ID:???
窮しても>>1乙だけは忘れてはならぬ

4名無しさん:2010/01/16(土) 13:46:53 ID:???
窮しても>>1乙だけは忘れてはならぬ

5名無しさん:2010/01/16(土) 13:48:32 ID:???
ふりーむ最新版の主な変更
・一括雇用時に別枠で人材が表示されるように
・サーザイト、リリック、etc... スキル変更
・エルアート、ゼオン、マビドレ、etc... 専用スキル習得
・OP、接触イベントが追加

6名無しさん:2010/01/16(土) 14:05:56 ID:???
誰のOP、接触イベントが追加されたんですか?

7名無しさん:2010/01/16(土) 14:07:23 ID:???
わらわの辞書に>>1乙の文字はないはずじゃ。べ、別に>>1を気に入った訳ではないのじゃぞ!
最近オリシナからデフォルトに帰ってきた。やっぱり完成度が素晴らしい。

8名無しさん:2010/01/16(土) 14:43:10 ID:HlFO2MsY
いらないだろこれ

9名無しさん:2010/01/16(土) 14:52:31 ID:???
例えるならディープワンズちゃんやレオナールさんみたいなもんか

10名無しさん:2010/01/16(土) 14:53:51 ID:???
どう考えても作るなら逆だったな

11名無しさん:2010/01/16(土) 14:57:26 ID:???
もう誰かオリシナスレ作っちゃえよ。
場が収まらんだろ。

12名無しさん:2010/01/16(土) 14:59:33 ID:???
オリシナスレ作っても移動しなそうじゃね?

13名無しさん:2010/01/16(土) 15:14:20 ID:???
どうだろうね
でも何度も荒れてる話題だし、新規で来る方はデフォやってる人が多いはずだから
無駄な混乱を無くすためにも合った方がいいんじゃないかと

移動は各々の判断で別にいいんじゃない?

14名無しさん:2010/01/16(土) 15:50:53 ID:???
オリシナは好きだが、本家を分裂させるというのが意味不明だな…

15名無しさん:2010/01/16(土) 16:11:11 ID:???
本家隔離はマジでありえん。
そもそも本スレで本家の話題を「していい」っていう感性が狂っている
本来ならオリシナの話題を「していい」だけなんだから、一見さん向けに分けるなら当然オリシナが別だろ

16名無しさん:2010/01/16(土) 16:17:58 ID:???
まぁ建てたからには有効利用しようぜ

【トカゲ限定プレイでのコツ】
・イオナ・ラクタイナ・ガルダーム等の超危険人材はイオード部隊で瞬殺
・ジェイク先生の下にガウエン付けて悪魔勢フルボッコ
・ゲロゲロ部隊は微調整を忘れずに
・敵軍強化前にソルソーンで一発ブチかます

こんな所かな。
魔術師軍団は一般トカゲを肉壁にすりゃ多少は何とかなるけど、
取り逃がすとウィザード量産体制に入るから気ィ遣うわ……
袋小路に戦士系人材詰め込めりゃ即席訓練場の出来上がりだけどw

17名無しさん:2010/01/16(土) 16:21:15 ID:NIWYR992
>>15
とりあえずすまん
概ね建てた理由は2chの方に書いて置いた
本スレで本家の話題を「していい」というより
本スレは今のままの方がいいと思ったんだよ。
なんか自分が本家をないがしろにしってるぽくなったけど、そんなつもりはなかった。

オリシナ隔離したら本スレ過疎ちゃいそうじゃん。

18名無しさん:2010/01/16(土) 16:25:04 ID:NIWYR992
多分、初心者スレにしておけばよかったんだと思う、反省してる。

19名無しさん:2010/01/16(土) 16:38:31 ID:???
マビド固有スキル追加されてる?
あとエルアートは前からだったと思う

20名無しさん:2010/01/16(土) 16:43:21 ID:???
連続剣*5のことじゃない?
多分>>5は前のふりーむverからの追加点を上げたんじゃねーかな。
最近のドリルのverupごちゃまぜだし。

21名無しさん:2010/01/16(土) 16:46:52 ID:???
なるほど
てか連続剣5って固有だったんだ
マビドレリッチーだからあまり使う機会もないような気がするけど

22名無しさん:2010/01/16(土) 16:56:54 ID:???
中衛は使いどころが難しくてな
結局、後衛として使うことが多いな
主に、ダレスタラム、マビドレ、アルカ、カリンとか。
固さが足りない

23名無しさん:2010/01/16(土) 17:00:05 ID:???
アルカは向こうの管轄だろw

24名無しさん:2010/01/16(土) 17:00:28 ID:???
エルカですたw

25名無しさん:2010/01/16(土) 17:00:55 ID:???
操作するのは面倒だけどマビドレを前線に行かせると結構強いぞ
素早さ高いから攻撃しっぱなしだし
ヤバくなったら後退しながらブラッドサックで安定

26名無しさん:2010/01/16(土) 17:18:08 ID:???
難易度ノーマルでレオームプレイしてるんだが
ルートガルドを突破することができない。
海の方は兵でふたして大陸のほうへ進行するのは無理がある?

27名無しさん:2010/01/16(土) 17:50:30 ID:???
ブラッドサック2は威力下げたほうがいいかもしれんね。

28名無しさん:2010/01/16(土) 18:02:00 ID:???
>>26
昔のレオームは、フェリル島制圧→ファルシス→アルナス→ラザムで安定だったんだけどね。

倒し方としては、雇用の運がないなら、長弓部隊を前衛に出してウィザードをできるだけ射殺す→ソルジャー人材(魔抵抗up必須)やナイトでムグガイヤに攻撃がいいと思う。居るなら、ドワーフ4部隊くらい入れて岩投げなんかもあり。後は、手に入れづらいけど、セレンで特攻するとかが

29名無しさん:2010/01/16(土) 18:18:27 ID:???
早々にファルシスを射殺してノーア獲得
島でダルカン獲得
フィーザレスの部隊にソルジャー詰めて特攻でもう負けない

30名無しさん:2010/01/16(土) 18:24:22 ID:???
フィーザレス隊長の有能さは異常
いっそ若様を入れて鍛えられたらどんなにいいか…

31名無しさん:2010/01/16(土) 18:29:18 ID:???
レオームでやってると、いつの間にかゴートが二軍部隊に混じってたりするからなw
部下に耐性以外補正つかないからねぇ

32名無しさん:2010/01/16(土) 18:37:51 ID:???
あぁウチのゴートも結局2軍行きだわ
敵の始動用に光竜剣使ったら後衛でひたすらシャイニング

最悪どうにもこうにも行かなくなったら人材抽出して人材部隊編成して
大陸を人材求めて放浪する「俺より弱い奴に会いに行く!」な
イナゴプレイがお勧め
っていうか最終決戦シナリオは結構な頻度でコレをやる羽目になる

33名無しさん:2010/01/16(土) 18:44:41 ID:???
ボウマン率いさせて後方支援だな
運よくラファエルを味方にできると二人で敵後衛を虐殺できる

34名無しさん:2010/01/16(土) 18:50:59 ID:???
とりあえず今回はルートガルドにつぶされてしまった
フィーザレスにダルカンいれたら前衛はふたりだけ頑張ってた、他の兵死んだ
次はボウマン多めにして挑戦してみるぜ

イナゴプレイってなんぞ
最終決戦はまだちらっと見ただけだ

35名無しさん:2010/01/16(土) 18:56:55 ID:???
イナゴプレイ
一箇所に全戦力を集中して一国に集中攻撃をかけて潰したり、
あるいはそのまま強い人材探しの旅に出るという弱小国必須のプレイ法

まあそれよりも、かなり初心者のようだからもう少し戦場での立ち回りを
覚えた方がよさそうな気もする

36名無しさん:2010/01/16(土) 19:03:36 ID:???
まぁ逃げ道間違えて包囲殲滅されたり収入が途絶えて結局人材雇う金無くなったりするから
できるだけフェリル島みたいな地盤確保して戦う方を個人的にはお勧めするかな

一般のソルジャーはかなり派手に消耗→消滅するから、
レオームの場合は前衛は死んでも消耗しない人材だけで構成して・・・、
後列をボウマンやウィザード部隊で固めるのがお勧め

37名無しさん:2010/01/16(土) 19:23:23 ID:???
ラムソンはガチで強いね。初めてファルシス騎士団でプレイしたら驚きの強さだったわ。

38名無しさん:2010/01/16(土) 19:25:03 ID:???
慣れてからプレイすると、被害を考えるとどの方面にも攻めづらくてイマイチだという

39名無しさん:2010/01/16(土) 19:35:33 ID:???
ちなみに、人材プレイの勢力地盤としてはどこがおすすめ?


自分はリュッセル半島とルートガルド王城近辺なんだけど。

リュッセルは守りやすくて高収入な土地だし、後半になってもリグナム火山が中立なことが多いのも良い。

ルートガルド王城も高収入だし、こちらは1区にたてこもってネルザーン砦とオステア港に攻め込んでいれば自軍のレベルアップを図れるのもいい。
ただ難点は1区を取られたときが厳しくなってしまうことか。

40名無しさん:2010/01/16(土) 19:59:05 ID:???
昔はホアタ一択だったんだが、今はそうでもないのか

41名無しさん:2010/01/16(土) 20:01:43 ID:???
人材旗揚げプレイ基盤ならフェリル島なんてどうだろう?
そこそこ収入はあるし守り易いし

42名無しさん:2010/01/16(土) 20:06:53 ID:???
ナルディアが狭い山岳地帯で自滅して空白になりやすいせいか、いつもアルナス砂漠で旗揚げしてる。
収入高いし、東アルナスと城を固めておけば落とされることはない。

43名無しさん:2010/01/16(土) 20:09:51 ID:???
なぜかフェリル地方で旗揚げする事が多いな
島一つ占拠すれば収入は十分だし、田舎なだけあって敵の戦力も集中される事は
あまり無いからやりやすいと思う

ただいきなりの旗揚げプレイならともかく、人材を揃えてからの場合は
どこに空きが出来るかは運なんだよな
好きな所に空きが出来るまで放浪するのは勿体無いし

44名無しさん:2010/01/16(土) 20:25:52 ID:???
>>18
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1250351210/
こちにスレタイ変更願いを出すってのはどうだろう

45名無しさん:2010/01/16(土) 20:38:49 ID:???
自分は聖地グリンシャスだな
手軽に5つの領土ゲットできる

46名無しさん:2010/01/16(土) 20:57:43 ID:???
>>44
この形式の掲示板は変更できなかったような気がする
変更するなら削除して立て直すしかないんじゃないかな

47名無しさん:2010/01/16(土) 21:15:20 ID:???
開始直後にいきなり旗揚げするなら、シャルバイラかホアタあたりだよなぁ。
スケルトンは弱いから初期Lvからでも制圧できたりするし。
ダルカン、マクセン、テステヌが確実に付近に湧くのも大きいね。

48名無しさん:2010/01/16(土) 21:31:26 ID:???
シナリオ1で人材だととりあえず適当にオークの居る土地でLV上げ
一匹だけ残して旗揚げ失敗させて繰り返す

49(´・ω・`|∀・)っ|)★:2010/01/16(土) 23:21:32 ID:???
>>18
46さんの言うとおり、掲示板の仕様上スレ名は変えられません。
初心者スレのほうが良いのであれば、月曜までに新スレとして立てておきますが。
(その場合、このスレは過去ログ倉庫送りにすることになります)

50名無しさん:2010/01/16(土) 23:43:31 ID:b.lsgTn2
>>49
初心者スレは作らなくてもいいんじゃないかなあ。
現状デフォシナスレが本スレから「隔離」状態になってるのって(それがスレ主の本意でないとしてもね)、
筋は通ってないけど合理的なんだよね。

改造シナをやってる人はデフォシナを一通りやってるから、本スレでデフォシナの話をされても気にならない。
でもデフォシナしかやってない人は改造シナがわからないから、本スレで改造シナの話をされるとストレスが溜まる。

だから隔離スレを作ったときに、積極的に出て行こうとするモチベーションがあるのはデフォシナ派なんだよね。
結果論から考えると、いまの状況を維持する方向で悪くないと思うよ。

51名無しさん:2010/01/17(日) 01:35:11 ID:???
当分はドリル版出ないのかな。

52名無しさん:2010/01/17(日) 01:53:34 ID:???
>>50
改造シナリオの話でストレス溜まった人が
向こうで色々話されたこと(雑談含む)が拾われて
デフォの設定が変わることがあったら耐えられるかどうかが心配
ここが専用スレというスレタイだと
そういうことがあったらもっと納得がいかないんじゃないかと

53名無しさん:2010/01/17(日) 02:12:31 ID:???
その手の人は気に食わない改変があればどうあっても文句つけるだろうし
気にしても仕方ないと思うが

54名無しさん:2010/01/17(日) 02:15:00 ID:???
そんなことで文句言うような奴は相手にしなくていいと思う。

55名無しさん:2010/01/17(日) 08:14:00 ID:???
仮定に仮定を重ねたことまで考えてもしょうがなかろ
デフォの専用立ててもオリシナの専用立てても結果としては
同じなんだからとりあえず現状このままでよくね?
万が一問題があったら今度はオリシナの専用スレ立てるさね

ところでデフォシナでどんなイベントが仕込まれているのかのぞいて見たいんだけど
なんかいい手段は無いもんじゃろか
リューネとレオームの同盟見てみたいんだが毎回接触前にレオームが潰れるorz

56名無しさん:2010/01/17(日) 08:28:11 ID:???
とりあえず、デフォルトシナリオ専用スレくらいの柔らかいスレタイにして、1も書き換えるべき
ちょっとこの攻撃的な感じを受けるのをずっと使用するのはね

57名無しさん:2010/01/17(日) 10:09:40 ID:???
ナース島に一定間隔で大砲撃ってくる船の固定ユニットとかあると面白いかも
あと、前衛人材に一定間隔でHP、MP回復する旗ユニットの召喚スキルとかも良いと思う

58名無しさん:2010/01/17(日) 17:31:33 ID:???
どうすんだこのスレ

59名無しさん:2010/01/17(日) 19:36:27 ID:???
デフォルトシナリオ用スレとして立て直すべきだろう。
>>1にはデフォシナに関する攻略や妄想とか用途をきちんと書いて。今の1はちょっと…
もう本スレは2chから流れてきた狂った連中の標的になりかねん。あんな腐った場所にはもう次スレ立てない方がいい

60名無しさん:2010/01/17(日) 19:52:56 ID:???
それがいいだろうね。
総合スレだといろんなしがらみやゴタゴタが入り込んできて使いにくい。

正直、隔離でもなんでもいいからデフォシナしか話し合わないところっていうのを作ってくれたほうがありがたい。

61名無しさん:2010/01/17(日) 20:09:26 ID:???
オリシナスレが出来たから、デフォは語るスレでいいんじゃないか?
ここは閉鎖で

62名無しさん:2010/01/17(日) 20:51:51 ID:???
あやふやにするよりデフォ限定とオリシナ限定で区切った方がいいだろ・・・
総合スレみたいのが残ったままだと同じ流れの繰り返しになりそうだ

63名無しさん:2010/01/17(日) 21:58:20 ID:cu1eVL/g
建てなおしか、本スレと合流か
このままじゃ何処にデフォシナの話題書き込めばいいか分からないから、早く決めた方がいいと思う

自分は建て直しで分離に一票。本スレみたいに何を話してもOKにすると、今の2chみたいな悲惨な状況になる事も多多あったし
デフォ専用の落ち着いたスレを用意すべきかなと思う。

64名無しさん:2010/01/17(日) 22:27:40 ID:???
ファーレントゥーガ
    ┗━━ヴァーレントゥーガ
  派生      ┃ ┗━━オリシナ

65名無しさん:2010/01/17(日) 22:32:11 ID:???
自分も立て直し分離に賛成。理由は以下の通り。

・分離したほうがシナリオに対する意見やその参照がしやすく、制作側にも便利。

・同様に投稿イベントなどの推敲や雑談もしやすい。

・デフォ、オリシナともに一定の書き込みがあり、分離したところで過疎化するとは思えない。

・むしろ揉めて空気が悪くなるほうが良くない。

66名無しさん:2010/01/17(日) 22:37:43 ID:???
ここスレストすれば済む話じゃないの?

67名無しさん:2010/01/17(日) 22:38:59 ID:???
俺も同意
少なくともななあし氏の更新が続く限りは分離、
更新終了後(もちろん作者が明言してから、というのが大前提)、しばらくして
住人が少なくなったら統合という流れでいいかと。

68(´・ω・`|∀・)っ|)★:2010/01/18(月) 01:39:26 ID:???
ほんだらば49で触れた倉庫送り・スレストは見送りにします。
デフォスレ立てた場合の語るスレの位置づけがよく分からないので、スレ立てもひとまずパスということで。

今日のところはこれで。何かあれば呼びかけて下さいー。

69名無しさん:2010/01/18(月) 16:25:42 ID:???
弓とかのダメージ計算の時にある
DEXって素早さ?技術?

70名無しさん:2010/01/18(月) 16:39:03 ID:???
ぎじゅつだよ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■