■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

ヴァーレントゥーガについて語る part8
1名無しさん:2010/01/16(土) 00:09:02 ID:???
ヴァーレントゥーガの避難用スレッドです。
2chに書き込み規制がかかったときにお使いください。

ダウンロード
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02333.html
Wiki
http://www28.atwiki.jp/vahren_ency/pages/1.html
うpロダ
http://ux.getuploader.com/vahren/
2ch現行スレ
★★★ ヴァーレントゥーガ part5 ★★★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1256811511/

2名無しさん:2010/01/16(土) 00:11:30 ID:???
長生きの秘訣は>>1乙だわさ。

3名無しさん:2010/01/16(土) 00:12:57 ID:???
また>>1乙できるなんて夢みたいです。しかも合法だなんて・・・

4名無しさん:2010/01/16(土) 00:13:55 ID:???
1乙
前スレの仲帝国攻略と聞いて、いけるんだ!とやってみたら、2ターン目の敵からの攻撃耐えたら結構簡単に打ち崩せるね。
同盟がいいぐわいに壁になってくれて、土地も確保楽でいいね。

5名無しさん:2010/01/16(土) 00:21:34 ID:???
>>1

ナチガリアはバランス良すぎるんだよね
別に悪い事じゃないし、素直に凄いと思うんだけど

俺みたいなマゾプレイヤーには前スレ>>999みたいな勢力が欲しい

ゴブリンも最初は結構ムズかったけど
慣れれば大した事ないし

6名無しさん:2010/01/16(土) 00:25:26 ID:NP7zbZbI
北方の凍てつく海も良いものだ。海上にそびえる>>1は荘厳で美しい。

7名無しさん:2010/01/16(土) 00:26:36 ID:???
確かにナチガリアはバランスがよすぎるね。
好みだけど俺は竜が最初、難しすぎて落ち着いて出来なくて苦手だったなぁ。
今ではどっちもいい感じ、ただ竜のイージーはもっと簡単な方がいいかもって思う。
玄人にはいい意味で、初心者には悪い意味でイージーですでに難しすぎる気がするw

8名無しさん:2010/01/16(土) 00:26:46 ID:???
俺の相棒は暗黒竜だ。
地獄の業火で>>1を乙し尽くすだろう。

9名無しさん:2010/01/16(土) 00:34:33 ID:???
>>5
序盤に格闘家とロボット軍団に蹂躙されて滅亡した俺に謝れ
気づいたら城取られてて泣いた

10名無しさん:2010/01/16(土) 00:38:26 ID:???
ナチガリアの格闘つえーよな。
素手なのになんであいつらあんなに強いんだw
え、やっぱ少林寺最強説?

11名無しさん:2010/01/16(土) 00:41:46 ID:???
這い寄る影が私にこう囁いたのだ。>>1乙すれば想像を絶する恐ろしい力を手に入れる事が出来る、と。

12名無しさん:2010/01/16(土) 00:56:12 ID:???
さっそく最新verの竜シナをジェチポリスタでやってみた。
フサリアのLV10以上に銃が標準装備されててうれしかった。

RELOADの戦闘グラフィックかっこいいね!

13名無しさん:2010/01/16(土) 01:08:19 ID:???
竜ベルンダのオイゲンの列伝にも誤字があるかな

>内乱の際し帝都の掌握を

正しくは内乱に際しかな

14名無しさん:2010/01/16(土) 01:09:19 ID:???
ナチガリアは、完全な噛ませ勢力が無いから気軽に次々遊べるんだと思うなぁ。
新勢力追加版はまだやってないんだけどね。

ところで、竜のタメルラーノってどう動けば効率良く雇用拡大できるかね……
重装象兵が二段階目から化けるから一都市を守りきるのは簡単なんだが、
アルビオンとか潰して人材吸収しようと思うと二方面作戦で辛い。

15名無しさん:2010/01/16(土) 01:10:29 ID:???
>>12
しかし高難易度のフサリア集団はやる気にはなれない位の絶望感がある

ヴァレンチーノ総長でアルマゲ+ラスボス以外全部ありをクリアしたが
ベルンダとは20ターンまでフランドル生かして中立国の壁状態にして
その間に左の国を全部食べて軍団育成して後はベルンダと正面対決

アルマゲは相対的に魔軍が弱体化するから
教皇庁無双状態に驚いた

16名無しさん:2010/01/16(土) 01:14:19 ID:???
噛ませ犬でプレイしたいなら
人材プレイで旗揚げしたらいいじゃない!

17名無しさん:2010/01/16(土) 01:23:12 ID:???
人材旗揚げプレイはデフォからして一部人材以外は中々絶望的なものがあるからなぁ
ヴァーレンは慣れると戦術面で無敵だから、戦闘時に敵に少しボーナスが入ったりすると面白いかも
そういえば、難易度に関わらず敵も一般リーダーで能力低下してるよね。これ無くしたら結構難しいんじゃない?

18名無しさん:2010/01/16(土) 01:23:58 ID:???
>>16
真っ先にSENGOKU☆DAIMYOが出てきた

19名無しさん:2010/01/16(土) 01:44:49 ID:???
人材プレイは独立までに時間がかかるから
嫌でも敵が強国だらけになって面白い

でも今あるオリシナだと顔付き人材が放浪してないから
あんまり人材プレイに魅力を感じないんだよなぁ

竜とかナチにいる中立の固定人材でプレイ出来たら面白そうなんだが

20名無しさん:2010/01/16(土) 02:15:46 ID:???
竜シナ銃リロードで弱体化とか勘弁してくれと思ってやってみたらバランス良くなってて吹いたw
こっちの方がはるかにいいわ

21名無しさん:2010/01/16(土) 02:34:27 ID:???
最近の竜はエフェクトが激しすぎないか?
もう何が起きてるのかよくわからんのだけど

22名無しさん:2010/01/16(土) 05:59:08 ID:???
難易度はEasyが一番面白かったな
兵がLv初期だからレベルを上げるために生存させる立ち回りを考えるってのが良いね

23名無しさん:2010/01/16(土) 08:14:19 ID:???
リロードの際のカチカチ音が耳の中に残って困るぜ

24名無しさん:2010/01/16(土) 10:19:11 ID:???
古いPCだと全く問題ないんだけど
新しいPCだと何故かBGMが途中で止まったりするな…
同じ症状になった人って他にいないのかな?

25名無しさん:2010/01/16(土) 10:43:02 ID:???
ハードウェアアクセラレータのレベル落とさないとうちも止まるよ

26名無しさん:2010/01/16(土) 12:26:05 ID:???
グスタフとかレベル上がりやすくなったな、よかったよかった

27名無しさん:2010/01/16(土) 12:45:17 ID:???
規制で見てない人もいるだろうから転載するけど
2chで話題になってるんだが、やはりオリシナ総合スレは必要では?
最近始めてデフォの話をしたい新参者さんの為に、デフォオンリーのスレも必要かと

28名無しさん:2010/01/16(土) 12:48:26 ID:???
別に今でもデフォの話題を振られれば普通にデフォの話が始まると思うが

29名無しさん:2010/01/16(土) 13:20:16 ID:???
住人を分けるんじゃなくて、話す場所を分けるだけで。今だとオリシナやってないと入り込めない事が多いじゃない


召喚が強すぎと嘆いてる初心者に竜をオススメする事は俺には出来ない

30名無しさん:2010/01/16(土) 13:31:06 ID:???
なんかまた住み分け主張するだけして話題を荒らして
なんも行動しない人が沸いてきたので
とりあえずお試しで建ててみた。
オリシナをやってなくて入り込めない人はどうぞ?

あまりにも問題があるようなら自分で削除依頼だします。

31名無しさん:2010/01/16(土) 13:31:11 ID:???
なら初心者スレでも作ればいいんじゃねえの

32名無しさん:2010/01/16(土) 13:40:31 ID:???
何でそんなに毒々しいんだか

33名無しさん:2010/01/16(土) 13:42:51 ID:???
もうその話題で何度か荒れてるからな

34名無しさん:2010/01/16(土) 13:53:17 ID:???
本家限定スレ
本家以外興味ない方、ここで話題のオリシナをプレイしてない方はお使いください
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1263616090/

35名無しさん:2010/01/16(土) 13:53:44 ID:???
え、てか本スレから本家の話題を隔離するの
正気か…?
分立するならオリシナ専用スレか、せめて初心者用スレだろ…

36名無しさん:2010/01/16(土) 13:54:08 ID:???
ですよねー

37名無しさん:2010/01/16(土) 13:54:48 ID:???
こっちで本家の話題しちゃいけないわけじゃないのよ

3834:2010/01/16(土) 13:56:52 ID:NIWYR992
主にこちらは今まで通り
あっちは「本家限定で話題をだしたい時」的な意味で建てました
本家を隔離したわけではないです。

39名無しさん:2010/01/16(土) 13:59:55 ID:ekn5G4VM
>>4
仲帝国は北洋藩鎮より先に回ってくるようにして攻撃しかけて金璧輝のLVあげちゃえばもっと楽だよ。

40名無しさん:2010/01/16(土) 14:10:05 ID:???
ぶっちゃけ隔離したほうがよくね?

41名無しさん:2010/01/16(土) 14:28:53 ID:???
揉めてるようなので過去ログちょっと覗いてきた。
・本スレがオリシナで埋まるのが嫌なので「デフォルト」と「オリシナ」住み分けたほうがいいんじゃね?
・いまでも、だいたい住み分けされてると思う。あっちがデフォルトで、こっちがオリシナ。
・2chは規制されてるから、避難所で住み分けをするべき。
・オリシナ隔離したら本スレ過疎るだろ。
・いまのままでもいいだろ。

424じゃないが:2010/01/16(土) 14:28:51 ID:???
>39
その発想は無かった

43名無しさん:2010/01/16(土) 14:35:57 ID:???
>>38
スレ建て乙です
住み分けの件、了解しました

行動することは悪いことではないと思います
でも正直に言うと、>>30の上二行と向こうの>>1の>オリジナルシナリオに興味のない方はこちらを。
という部分はもう少し別の言い方があったような気がします
まあ言っちゃ悪いですが拙速だったのではと
私もイライラしてるときヴァーレンでやり方が雑になって、勝てるはずだった戦落としたりしてるんで、人のこと言えないんですがw
ヴァーレンでの戦略、戦術、雇用のように、相性の悪い相手にこそ気を使ったり慎重な対応が必要だと私は思っています

44名無しさん:2010/01/16(土) 14:36:13 ID:???
>>39
ちょっとやってみたが金壁輝ちゃんのレベルは上がったが
結局次のターンつぶれちゃうんだが
どんだけうまく必殺を使ってるんだろうか

45名無しさん:2010/01/16(土) 14:39:54 ID:???
ところで金壁輝ってなんて読むの?きんへきき?

46名無しさん:2010/01/16(土) 14:42:34 ID:???
きんへきき であってるよ
中国語での読み方は知らん

47名無しさん:2010/01/16(土) 16:00:43 ID:???
>>44
奴の必殺技はCPUでも人操作でも竜の全人材の中で一番強いと断言できる技
次に人操作の雷&風の範囲必殺が来そう

とにかく必殺技の範囲を見極めて開幕に撃つ
そして相手がマヒってる間に勝負を決める

48名無しさん:2010/01/16(土) 16:01:26 ID:???
>>41
専用スレなんて建てたら何を言おうが実質的に隔離じゃないか
過疎ろうが過疎るまいが、それならオリシナを分けるべき
それがななあし氏への礼儀だと思うが

49名無しさん:2010/01/16(土) 16:34:01 ID:???
確かに隔離した方が流れが遅くなって見やすいが将来的に過疎になったときは統合すべきだな

50名無しさん:2010/01/16(土) 16:37:14 ID:???
個人的には過疎るよりもカオスなほうがいいな。
デフォはもうほとんどやって飽きちゃったし、勢力が多いオリシナのほうが話しやすい

51名無しさん:2010/01/16(土) 16:55:16 ID:???
スレ分けの話題が出るのはこれで何度目だろう

毎回意見が割れて有耶無耶になってるが
試しに一回分けてみたらいいと思う

52名無しさん:2010/01/16(土) 17:03:47 ID:???
試しに分けてみればいいってのはこれで何度目だろう

それで結局誰も立てずに有耶無耶になってるが
試しに>>51が一回立ててみたらいいと思う

53名無しさん:2010/01/16(土) 17:19:38 ID:???
>>46
きんだったのか
キムだと思ってたぜ

54名無しさん:2010/01/16(土) 17:40:46 ID:???
竜(仮 次はいったいどんなえぐい難易度がでてくるのか楽しみだな

55名無しさん:2010/01/16(土) 18:12:09 ID:???
>>54
金壁輝の必殺技をLV15からにする。
コレで、ほぼクリア不可能。

56名無しさん:2010/01/16(土) 18:15:45 ID:???
スレの住みわけは不要だと思う。
住み分けするほど住人いなくね?
ただし、オリシナの話題出すときはどの作品かをちゃんと明記すべきだと思う。
じゃないと、何の話してるか初心者にはさっぱりだべ。

57名無しさん:2010/01/16(土) 18:28:45 ID:???
新しく出来た本家スレとこのスレ同時に伸びてるから
スレ分けても問題ないような

新規の方はやっぱりデフォシナをやっていると思うので
オリシナの話題ばっかりの本スレじゃ戸惑うだろうし

それにどうせ放置しててもまたこういう話題で荒れる

58名無しさん:2010/01/16(土) 18:34:58 ID:???
竜は竜と略せるけど、ナチガリアを略すと何かドイツ的な名前になってしまうのがな

59名無しさん:2010/01/16(土) 18:37:42 ID:???
かといってドイツ的な部分を略すとカエサルの書いたアレになっちゃうしな

60名無しさん:2010/01/16(土) 18:40:42 ID:???
ナチは何かあれだよな
フォルダ名的にアリガチとか

まぁ全然略せてないけれど

61名無しさん:2010/01/16(土) 18:44:47 ID:???
ナアでおk

62名無しさん:2010/01/16(土) 18:53:13 ID:???
新規の住人もなんとなく増えてるような気もするし
>新規の方はやっぱりデフォシナをやっていると思うのでオリシナの話題ばっかりの本スレじゃ戸惑うだろうし
には大体同意
俺は結局どちらも見るから関係無いが過疎の印象が出てきたら本家専用スレ消すとして、もう立てちまった物はしょうがねーべ?
しばらくこのまま様子見でいくね?

>58
じゃあ中間をとって「ガリ」で

63名無しさん:2010/01/16(土) 19:06:02 ID:???
ふと本家スレでレオームの話が出て、ふと思ったんだが、
俺みたいにゴート等の光の王子系でプレイしたくない奴っている?
FTのPGのアシェルプレイはよくやったが。

64名無しさん:2010/01/16(土) 19:07:56 ID:???
デフォシナちゃん「わーいお寿司屋さんだー^^」
竜(仮くん「オレトロ!」
ジオムくん「サーモンおいしいね!」
AIMSちゃん「タコおいしいよタコ」
全員「ナチガリア君は?」

ナチガリアくん「……ガリで…」

って電波が飛んできた

65名無しさん:2010/01/16(土) 19:12:07 ID:???
自分は真っ先にゴート選んだな、もう半年前くらいだと思うが
多分シナリオ読んで、主人公っぽい国だからという理由で。

>>64
なんか意味不明なほのぼのさに吹いた

66名無しさん:2010/01/16(土) 19:14:53 ID:???
>>64
wwww

ナチガリア戦記更新しました
一応マップが完成しました

67名無しさん:2010/01/16(土) 19:27:38 ID:???
>>66
おつです
新しくふえた勢力やってみるよ!
ダルカンさんにつづきオルジンも参戦かw

68名無しさん:2010/01/16(土) 19:39:22 ID:???
乙です
マップ完成ということは全勢力登場という事か
期待しつつ久々にプレイさせていただきます

69名無しさん:2010/01/16(土) 19:44:20 ID:???
>>68
すみません語弊を招く言い方でした
勢力はあと2勢力追加する予定です

70名無しさん:2010/01/16(土) 19:58:30 ID:???
オルジン来る大陸間違えてるぞw

71名無しさん:2010/01/16(土) 19:59:41 ID:???
>64
www

そういや、竜シナのハフスの積極性上げたみたいだね。
さっき、ハフスが教皇庁をトリポリで壊滅させててワロタ。

72名無しさん:2010/01/16(土) 20:01:01 ID:???
オリシナ作ったのでうpしてみました。
人材プレイとシナリオに力を入れて作っていこうと思っています。
よかったらやってみて下さい。
至らない点はご指摘いただければ喜びます。

73名無しさん:2010/01/16(土) 20:03:02 ID:???
オルジンwwwwwwww

74名無しさん:2010/01/16(土) 20:06:30 ID:???
>>72
人材プレイ好きな俺としてはすごく嬉しい
がんばってくれ

75名無しさん:2010/01/16(土) 20:08:27 ID:???
>>72
ネット繋がってりゃ即座に迷わず落とすのに。環境ないとつらい。明日の楽しみに取っとく…

76名無しさん:2010/01/16(土) 20:16:48 ID:???
なんて圧倒的なマップなんだ!ちょっとびっくりしちまったぜ

77名無しさん:2010/01/16(土) 20:18:38 ID:???
新しいやつワロタww

78名無しさん:2010/01/16(土) 20:19:05 ID:???
確かに斬新過ぎるw俺もびっくりした

79名無しさん:2010/01/16(土) 20:23:32 ID:???
>>64
ふいたww
これからはガリって呼ぶことにするわ。

80名無しさん:2010/01/16(土) 20:31:01 ID:Bdh3AZmU
>>79
モンスターファームにガリと言う神の化身のモンスターが居てだな…

81名無しさん:2010/01/16(土) 20:35:34 ID:???
>>80
あの変質者みたいな奴ねww
あいつ一番好きだったわ。

82名無しさん:2010/01/16(土) 20:36:35 ID:???
>>63俺もこういうゲームゴートみたいのは避けるな
とりあえずブレッドの顔絵が気に入ったからナース使ったな

83名無しさん:2010/01/16(土) 20:45:49 ID:???
ファーレンでもヴァーレンでも初めて使ったのはリューネだったな
ドラゴンかっこいいよ

84名無しさん:2010/01/16(土) 20:55:10 ID:???
ニバスやアルビレオみたいな、オウガの悪役が好きな自分は、FTの初回プレイはムクガイヤだった。
VTではラクタイナや、FT時代からのお気に入りだったゾーマ、スーフェンをよくプレイしてる。

85名無しさん:2010/01/16(土) 21:05:02 ID:???
リザードマン好きなので初回はゲルドでやって見事に詰んだな
ルールも理解してない段でやる勢力ではなかったw

86名無しさん:2010/01/16(土) 21:07:54 ID:???
リザードマンはルールわかっててもキツイからなぁ
イオードいないと俺にはクリアできん

87名無しさん:2010/01/16(土) 21:11:35 ID:???
デュナミス
精霊研究所始まって2ターンで進路消えたw
進行順の引きが悪いと2ターンで終わるw
後中立地帯の浪人部隊がどうやっても倒せそうに無い
前線が正直とても足りない。数の差から後方の投石器やシスターがカバーできず食われる。
切り札的なエクスプロージョンも正直効かないし絶対的な火力不足
収入が少ないから消耗=補充が無くて減ったまま。
せめて一般の機械化歩兵を部隊編成できるように・・・。
長文失礼致しました。

88名無しさん:2010/01/16(土) 21:29:08 ID:???
>>76
何もないと寂しいかな、と思いスポットを置くために作ったものを
そのまま流用したのですが、見苦しいでしょうか?
ない方がいいようなら白紙にしたいと思います。

>>87
本当に申し訳ございません。
精霊研究所はアーティが奮わないときに吸収される予定のポジションだったので
選択できないようにするつもりでした。
修正しておきます。

8976:2010/01/16(土) 21:35:12 ID:???
>>88
ごめんそういう意味じゃなくて味がありすぎるって意味ね
白紙よりは間違いなく今のほうがいいよ

これだけじゃなんだから一つ
☆すふぃんくす王国☆のオニキスがレベル10で不正スキル覚えるみたい

90名無しさん:2010/01/16(土) 21:38:56 ID:???
デュナミス
ウルシエラでイージー人材プレイでダルッダ公国
海兵怖いよ海兵
エンジェル系は遠距離がシャイニング(とマスターの必殺)のみだからビッグウェーブで蹴散らされビッグウェーブは消えず迫りくる。
近づけばナイフの状態異常で麻痺って死ぬ。
自分は後ろでヒールやキュアつかってるほうがいいんだろうか
完全にウィリス頼みでウィリスのレベルがもりもりあがる

打開策が見えないがなかなかにシビアで楽しいw

91名無しさん:2010/01/16(土) 21:51:25 ID:???
新オリシナだけどクリアしたっぽいけどタイトルに戻るが出て来ないんだが…
後々統一後ラスボス出現とかそんな感じか?

92名無しさん:2010/01/16(土) 22:38:48 ID:???
>>89
情報ありがとうございます。
ドット入れ忘れてました。

>>90
まだ放浪人材が少ないのでいろいろと辛いと思います。
人材プレイは今のところ陪審が一人いる方以外は無理ゲーだと思ってます。

>>91
すいません、ただのミスです。
ラスボスの登場は考えていません。

全体的にまだまだ拙かったですねorz
出直してきます。

93名無しさん:2010/01/16(土) 22:58:39 ID:???
正直テストプレイに関しては一人だと絶対的に手が足りない所があるから
暫定バージョンでもコレ位作ってあったら上げるのはおkだと思う
上げてくれたらまたやるよー

94名無しさん:2010/01/16(土) 23:05:00 ID:???
>>92
細かい事かもしれないけどMAP絵作るときに道を見やすくしてくれるとありがたい
茶色が重なって繋がってないと思ってたら敵が攻めてきたw

95名無しさん:2010/01/16(土) 23:05:38 ID:???
誰かアルマゲのオアスン王国の攻略法を教えてくれー
あれ実は仲ばりの極悪難易度じゃね?

難易度的に
その他>>>総長&北以外の各藩>>>フサリア軍団&オアスン王国>仲帝国&魔物王国
位の差がありそうで困る

96名無しさん:2010/01/16(土) 23:05:41 ID:???
デュナミスはタイトル的にシルバが主人公なのかな?
なんか上手く言えないけど、すごくいい

97名無しさん:2010/01/16(土) 23:23:22 ID:???
一通りやったけどオアスンとジュチは未だにクリアまでやってないなぁ
それにしても、目が見えなくなるからと焦って天下統一に乗り出す王に付き合わされるオアスンの兵も悲惨だが
ジュチは必死にがんばってポツダムを退けたのにヴェストがあっさりベルンダに降って敵になるわ
本国近くに愚者共が現れたりとこれでもかというほどの悲惨っぷりだなw

98名無しさん:2010/01/16(土) 23:32:31 ID:C8nm0kGc
最初始めた時セレンに一目惚れして
システムもルールもなんだかよく分からないままヒュン島で旗揚げしたらイカにフルボッコにされた。
その後色々慣れてきてセレンじゃ雇用が大変だと分かって、
アルティナ様を最初に叩き潰し僕にした。
良かったのかなぁ

99名無しさん:2010/01/16(土) 23:41:50 ID:???
>>93
ありがとうございます。
そう言って頂けると気が楽です。

>>94
ブルジョワやピエーニュの辺りですね。
変えておきます。

>>96
ストーリー上の主人公は彼女を想定しています。
けれど、シルバが最後まで主人公であり続けるかは決まってません。

100名無しさん:2010/01/16(土) 23:50:28 ID:???
>>98
へんたい!へんたい!へんたい!

10190:2010/01/16(土) 23:53:41 ID:???
結局ダルッダつぶれて反乱軍へ
大勢についたとたんウルシエラちゃんすごい活躍。結局反乱軍の忠臣エンドでした。
終了時にレベル30超えてるのは武蔵だけでした。全体的にあがりにくい?
ロワールの下がぷっつり平野になってるのがちょっと気になった

>>99
これからの発展すごく楽しみにしてます。

102名無しさん:2010/01/17(日) 00:04:16 ID:???
ところでキャラグラから性別が判定できないのは俺だけか?
キャラゲーの常か、女性キャラが多い気がする
マウリッツとかアルカとか女性なんだよな

103名無しさん:2010/01/17(日) 00:05:51 ID:???
バランス取るのって難しいよなぁ
一人で作ってるとよくわからなくなってくるし
必殺とかクラスの数が増えて
シナリオの規模がでかくなると更にヤバイ

104名無しさん:2010/01/17(日) 00:10:05 ID:???
オアスンは自決マニアのティリーが下野するまでリロード地獄を繰り返せば
何とかなると思う

105名無しさん:2010/01/17(日) 00:24:06 ID:???
オアスンはフランドルがどき次第ステンボックと合流してそのまま西に逃げるかな
以前やったときはルートヴィヒがうまく孤立してヴェスト組丸々吸収できたので楽だった

106名無しさん:2010/01/17(日) 00:28:20 ID:???
味方に当たるスキル追加検討か
竜の砲スキルとかに適用するといい感じになりそうな予感

107名無しさん:2010/01/17(日) 00:32:11 ID:???
>104
デイリーって下野するのかw

よくよく考えると、銃がmp型になるとジネテスの魔吸が強力になるんだな。
毎度アルビオンに滅ぼされてたエルビラが延命出来てる所を見ると。

108名無しさん:2010/01/17(日) 00:37:35 ID:???
>>105
アルマゲの現状だと2ターン目からLV10の騎馬隊フル(ヴェスト指揮官付き)が現れた!
がガチすぎて泣く
上にあるようにティリーを仲間に入れて西へ逃走が確実のようだ

この感じ、神聖モエモエ王国を思い出す
軍団を生き残らせて人材を手に入れるまでが酷いぜ

109名無しさん:2010/01/17(日) 00:42:43 ID:???
ナチガリアのオルジン、本家より強くていいな
勇者っぽくて愛着があるキャラだっから嬉しいぜ

どうせだしラクタイナも出してほしいな

110名無しさん:2010/01/17(日) 01:05:29 ID:???
modってa_defにぶち込めばいいのかな
タグの重複エラーばっか吹きやがる

111名無しさん:2010/01/17(日) 01:05:53 ID:???
そういや上に行けるようになったから西方諸藩はかなり楽になったな
マスターのレベルさえ上がれば北なんて竜巻で一発だし

112名無しさん:2010/01/17(日) 01:07:01 ID:???
>>110
一つ上の階層のVahrenフォルダに入れるんだ

113名無しさん:2010/01/17(日) 01:13:17 ID:???
>>112
できました。感謝

114名無しさん:2010/01/17(日) 01:23:15 ID:???
ナチガリアの必殺技の美しさは異常。
どうやったら思いつくんだってぐらいに綺麗。

115名無しさん:2010/01/17(日) 02:20:35 ID:???
ガリのスキルは本当に綺麗過ぎって感じだよな
黒騎士勢力のクリープを初めて見た時には衝撃を受けた

派手な技が多い割に画面が見辛くならないってのも凄い

116名無しさん:2010/01/17(日) 02:38:09 ID:???
ctrlキーでセリフ飛ばせることにいまさら気づいた

117名無しさん:2010/01/17(日) 03:26:31 ID:QRsLAhQI
流石オルジンさん
どこにでも流れるな


だがそれが良い

118名無しさん:2010/01/17(日) 06:00:00 ID:???
こんな時間になにをやってんだ俺と言いたいところだが

ナチガリアの侍を雇えるユニットがいないみたいです。スクリプト検索しても出ない・・・

119名無しさん:2010/01/17(日) 08:28:52 ID:???

聖堂古代兵器「オルジン」 VS 暗黒魔道兵器「ラクタイナ」
無限の光と無限のアンデッド!勝つのはどっちだ!

120名無しさん:2010/01/17(日) 08:32:54 ID:???
>modってa_defにぶち込めばいいのかな
MODの入れ方かい?
①DLして解凍して出てきたフォルダを
②デフォルトとか説明書とかと同じ階層に置いて
③debug_paperを完全に白紙にして
④起動させるとシナリオの選択画面が出てくる

一部のデータはデフォから引っ張って来てるみたいだからデフォ弄ったんなら
デフォをもう一回DLするんだ
この辺もwikiに描いといた方がいいのかしらんね?

121名無しさん:2010/01/17(日) 08:56:28 ID:???
自治議論スレでも立てて自治厨隔離した方がいいんじゃないかね
何度この話題で荒れたか…

122名無しさん:2010/01/17(日) 09:30:06 ID:???
自治スレはあってもいいかもなー
新スレの立てる・立てない議論やテンプレ案を話す場所があってもいい
ここのスレでやるのは気が引けるし

123名無しさん:2010/01/17(日) 10:57:17 ID:???
これ結局オリシナスレ立てなきゃいつまでもウダウダ言ってくるよね
本スレでオリシナの話してるのが不満なんだから

124名無しさん:2010/01/17(日) 11:05:00 ID:???
全部建ててこのスレ消したら自然となんかになるんじゃね

125名無しさん:2010/01/17(日) 12:32:25 ID:???
「ナチガリア」戦記
逆から読んで見ろ

126名無しさん:2010/01/17(日) 12:34:41 ID:???
キンセアリガチナロミデンヨラカクャギ

127名無しさん:2010/01/17(日) 12:36:59 ID:???
ナチスとガリアを混ぜたわけじゃなかったんだな

128名無しさん:2010/01/17(日) 13:13:48 ID:???
オリジナルシナリオ総合スレを建てました
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1263701586/

別に建てた理由は以下の通り


現状、オリシナに関する雑談が多数を占めていますが
本スレを覗く人にデフォルトシナリオプレイ以上の条件を要求すべきではない事


スレを分ける以上、本家のおまけであるオリシナの方が別のスレに移動すべきである事

本スレの現状を不愉快に思っていた方々にはご迷惑おかけしました。

129名無しさん:2010/01/17(日) 13:20:02 ID:TKHhgF8k
>>44
39です。
奴の技は城壁に当てても範囲が広がるから山海関に攻めた場合一撃でほぼ壊滅に追い込めるよ。
長安に攻めるんだったら地形を活用して森で相手が手間取ってるところを狙うよ。
どっちに攻めるかは相手の構成しだいかなぁ。
あと武漢三都で守備するときは最初の城壁で敵がある程度密集したところを狙うのが一番かも。

130名無しさん:2010/01/17(日) 13:28:44 ID:???
>>128
本家限定スレはどうしよう

131名無しさん:2010/01/17(日) 13:39:10 ID:???
自治厨には困ったもんだな
2chの争い持ち込むなよ

132名無しさん:2010/01/17(日) 13:53:03 ID:???
もういいよめんどくさい
このスレ使ってればいいんだから出ていきたいやつが勝手に出てってくれ

133名無しさん:2010/01/17(日) 14:07:25 ID:???
竜(仮)いつも楽しくプレイさせて頂いております。
報告なのですが、工兵が召喚する防御塔や要塞がリロードがスキルに備わっていない為、MPを使い果たし時点で攻撃が出来なくなる(または砲撃に切り替える)様です。
ですがどうやら召喚ユニットにリロードのスキルを持たせても使用しない様です、傭兵銃兵で召喚される銃士隊がリロードのスキルを持っているにもかかわらず、使用していませんでした。
ですので、召喚で呼び出されるユニットに射撃のスキルを持たせるならば、
① 以前のMP消費無しの射撃スキルを召喚ユニットのみに持たせる
もしくは
② 召喚ユニットにMPの自己再生能力を付ける
等の方法で改善できるかと思います。

以下は要望なのですが、
ビスツラ・ウーラン・マスケット銃やシャルルヴィル1777年型マスケット銃と言ったスキルが出てきましたが、他の国の銃のスキルも差別か出来たら面白いかと思います。
現在はユニットの能力で射撃の能力の差別化を図ってますが、例えば信の火縄銃兵のスキルがマスケット銃のままだとちょっと…
後、できればフランドル王国を助けてやってください、
他の国は強化されてるのに未だにフランドルは人材はマスター含めて3人ですし、固有のユニット持っているわけでもないので…
特徴がないのが特徴なのかも知れませんが、シャルルの設定の突撃公ってのもありますし騎馬で新しいユニットなんか追加して貰えたらと思います。

134名無しさん:2010/01/17(日) 14:15:48 ID:???
そう言えば、バーブル配下に火炎放射器入れて銃使わせても
自動ではリロードしてくれなかったな。
手動切り替えで何とかなるにはなるけど、手間ではあるね。

135名無しさん:2010/01/17(日) 19:47:49 ID:???
>>133
厳しいが敢えて言おう。

オリスレでやれ。

136名無しさん:2010/01/17(日) 20:05:05 ID:wzq5UFR6
なんか面倒くさい流れになってきたな

137名無しさん:2010/01/17(日) 20:06:37 ID:???
そのうち慣れるよ

138名無しさん:2010/01/17(日) 20:09:36 ID:???
もう向こうで進行してるし、そのレスにも作者わざわざあっちで返答してるし棲み分けは大丈夫でしょ

139名無しさん:2010/01/17(日) 20:39:24 ID:3e6ePD4o
S6最終決戦Ⅱの名称を変えるのはどうだろうか。

最終決戦Ⅰのパラレルワールドかと思ってたけど、普通にその後みたいだし。
「百鬼夜行」
「悪漢の隆盛」
「血塗れた夕日」みたいな・・・

まぁこのへんはななあしさんのセンスが光るところか

140名無しさん:2010/01/17(日) 20:58:32 ID:???
え?

141名無しさん:2010/01/17(日) 21:12:17 ID:???
スレ分けた方が気兼ねしないで発言できるから
むしろ良かったと思う

142名無しさん:2010/01/17(日) 21:28:10 ID:???
下手に住み分けると衰退するような気がするんだよね

143名無しさん:2010/01/17(日) 21:31:13 ID:???
この板内でスレ分ける程度なら大丈夫だと思うが
色んな所に分立するならともかく

144名無しさん:2010/01/17(日) 22:01:04 ID:???
シナリオ5も変えたほうがよさげ。展開から思いつくのは「終末の足音」、「不浄の王土」、「邪悪なる胎動」あたり。

145名無しさん:2010/01/17(日) 22:28:27 ID:???
S7 「至高の百合、開花す…竜騎士の少女たちの明日」

ヒュンター「というのはどうでしょう?

146名無しさん:2010/01/17(日) 22:43:17 ID:???
        \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        お断りだああああああああああぁぁぁ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚ω゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ,、 {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,

147名無しさん:2010/01/17(日) 22:52:27 ID:VpN1Stng
人材EDがあるキャラっている?

148名無しさん:2010/01/17(日) 22:52:31 ID:???
お、ひさびさのAA。

149名無しさん:2010/01/17(日) 22:59:21 ID:???
竜ハードモエシアでやってたら、ベルンダが帝都攻めあぐねてて帝都の連中が20越えだらけになっててワロタ。
完全なかませ犬だと思ってたけど、こんなこともありうるんだな・・・

150名無しさん:2010/01/17(日) 23:01:15 ID:???
>>149
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1263701586/

151名無しさん:2010/01/18(月) 01:03:00 ID:???
南下政策や世界地図MAP、坂の上の雲なんか見てるとVTで日露を再現してみたくなる
まぁあらゆるノウハウが無さ過ぎて、妄想が止まらないだけなんだが(´・ω・`)

152名無しさん:2010/01/18(月) 01:33:05 ID:???
このスレどうするんだろうね
あっちでやれこっちでやれっていうのはせめてこのスレ使い切ってからにしない?

153名無しさん:2010/01/18(月) 02:49:44 ID:???
    \           ヽ         |         /             /
     \          ヽ         |           /           /
      \       ヽ           |        /        /
         殺 伐 と し た 大 陸 に 救 世 主 が ! !
                 ノ、        __     , -──-、
               /ハ      ,..:'"/|    ./ , '\ /ヽ
              /::/  i ___/:::::/ !    ' | ┃ ┃! |
            ,:'::::::/>''"    ,`゙''< | __  !  ヽト--イ .|
         ト 、__//|´      /ヽ    `'く |  ) .└ー' ノ
       _ |_,X._」    //_/  `、_r 、∨ (r-‐''" ̄
       .l ヽ iメ) ,'  /  i゛  \   /`' i .i       
         \ \メノ !  |_」  ┃   ┃ .l  |   / 〉  しにがみおうこく
         ゛/\!  r-!   ,.._       !___!. /\/
        ヽ/:::::\ヽヽt.  ! ``''7    .!メ|/::\/
         ./ヽ::::::::::::\    l,   /   //:::::::::::/
           }メ`、:::::::::::::\ヽ,_ `''''"  _,..ノ:::::::::::::::::/
        /Xノ゛、::::::::::::::::\ヽ ̄r ̄_,l|::::::::::::::::::/
      |\|メ/| ゛、:::::::::::::::::::::\|/:::::::::::::::::::::/

154名無しさん:2010/01/18(月) 04:14:59 ID:???
人材EDか・・・・・。

リジャースド→重臣ならリュッセル太守に就任した後下剋上。マスターなら皇帝として暴政。
スーフェン→自らの理想とする軍事国家の建設に尽力。
ラクタイナ→マスターを殺害した後、アンデッドの傀儡として操りパクハイト復活。
ポートニック→大漁。
イーサリー→ハルトに帰国し復興に尽力する。
ヒューマック→影の実力者として闇の歴史に君臨する。
ルーネン→海賊たちの情事を描く小説でベストセラー作家に。
スヴェステェン→アルティナとデキる。

155名無しさん:2010/01/18(月) 04:38:05 ID:???
ピヨン→単身投身自殺END

156名無しさん:2010/01/18(月) 04:44:11 ID:???
ちょw壊れちゃったのかw

157名無しさん:2010/01/18(月) 08:09:56 ID:???
>>153
ちょっとは似せる努力くらいしろwww
燐そのままじゃねえか

158名無しさん:2010/01/18(月) 09:19:08 ID:???
>>150
強制するなよ。別にここは本スレ専用じゃないべ。
てか、ただでさえ人少ないのにさらに減らそうとしてどうすんの?

159名無しさん:2010/01/18(月) 09:34:22 ID:???
こういうスレがあるんだよって紹介しただけかもしれないねぇ
必ずしも強制したとは限らないよねぇ

160名無しさん:2010/01/18(月) 10:51:03 ID:???
専用だろ

161名無しさん:2010/01/18(月) 11:17:32 ID:???
専用は専用スレがある
管理人さんも本家専用スレ残す方針みたいだし名

162名無しさん:2010/01/18(月) 11:32:50 ID:???
確かにヴァーレンdefaultプレイした後で、すぐこの掲示板に来る人にとっては
竜とかナチガリとかこれ何の話? 別のゲーム? となるのはわかる。
一方で、DCみてわかるように総プレイヤー数ってそこまでいないんだし
わけるメリットってそこまで言うほどあるか? と疑問がある。

ただ、現状すでにオリシナ総合が立てられて、オリ作者がそっち行っちゃってる。
この状況で大事なのは、あっちでやれこっちで話題だすなといきりたって牙抜きださないことだろ。
せっかくdefault作者やオリシナ作者や各種ネタで風速増してきたのに、それに水差すようなことやめようぜ

163名無しさん:2010/01/18(月) 11:35:58 ID:???
2chのアホ共を見たらそんな呑気な事言ってられないだろ
ななあし氏までバカ扱いだぞ?

164名無しさん:2010/01/18(月) 11:39:55 ID:???
うちはうち、よそはよそ。よその空気を持ち込まないで頂戴。

165名無しさん:2010/01/18(月) 11:40:53 ID:???
いちいち上げてた奴に釣られるなよ…

166名無しさん:2010/01/18(月) 11:50:30 ID:???
なんだ、あそこはもう並行スレじゃないのか…
どちらにせよ、影でオリシナ話はサイレントマジョリティに不愉快に思われてるだとか
作者達は面の皮の厚い悪の元凶とまで言われたらそりゃ移動するだろ

167名無しさん:2010/01/18(月) 11:54:29 ID:???
そんなことよりサメの話しようぜ
クウォードのLv35-40でナイアルさん雇用できるみたいなんだけど
これってS5以降の王都でしか雇用できなかったりする?

168名無しさん:2010/01/18(月) 11:59:09 ID:???
そういえばクウォード旗揚げプレイをした時にナイアラ雇えるのw
とか思って雇おうと思いきや雇えなかった覚えがあるな

169名無しさん:2010/01/18(月) 13:45:59 ID:???
オリシナ何の話ってなるのがいいって事もある。
俺はここで竜シナとかナチガリアって何ってなったから面白いオリシナに出会えた。
正直隔離して盛り上がってたら、オリシナの存在を探そうともしなかったと思う。
デフォ原作至上主義みたいな人がいっつも衰退させていくんだよこうゆうのってさ。

170名無しさん:2010/01/18(月) 13:49:20 ID:???
住み分けさせようとしたらすぐこうなる・・・
ずっといい感じだったのに、別スレ立てたらそっちが盛り上がって、
肝心の本スレがこの荒れよう。
所見は必ずこっちからみると思われるのにこれみたらどう思うかね?

171名無しさん:2010/01/18(月) 14:32:02 ID:???
デフォのimageフォルダにhiotto.jpgってあるけどこれは何なんだ?w

172名無しさん:2010/01/18(月) 14:34:16 ID:???
>>170
初見はここなんか見ないんじゃね
2chの方だろう

173名無しさん:2010/01/18(月) 14:42:29 ID:???
最悪だよな
2chは次スレ建てないのはおろか今すぐ削除すべき
自分は何一つしようとしないのに、一人高みから「ヴァーレンを俺達で盛り上げるとかダサすぎww」とかのたまう奴とか
どう見てもFTスレから流れてきた身内の個人名連呼の統合失調とか、酷すぎるだろ
匿名だからってあれは無いわ

174名無しさん:2010/01/18(月) 15:08:29 ID:???
初見だったら2chよりも、wikiとか攻略サイトとかをググると思う。情報が2chに集中してるわけじゃないし、安定した情報が欲しい人にはwikiがいいと思う。

キチガイが湧いて進行を悪くしている現状を考えると、2chに立てる意味は無いと思うな。

175名無しさん:2010/01/18(月) 15:36:58 ID:???
>>173
mk乙

176名無しさん:2010/01/18(月) 16:07:07 ID:???
ここでリューネ騎士団最速のルオンナルが余裕の2get!!!!!



1さんスレ立て乙です!!

177名無しさん:2010/01/18(月) 16:11:59 ID:???
>>172
2ちゃんは規制のせいで行きづらい。
wikiで避難所って書いてあるからこっちのほうが見やすいと思う。

>>174
情報とか調べるにはwikiだと思うが、感想話したり皆したいと思うんだ。
それでここ来て、この現状見たら悲しくなると思うな。

作者さんとか見てもらえて、みんなの感想が作品に反映されて、本当ここ居心地よかったのに、
ただ、住み分けしようととかなっただけでこんな感じになるなんて、悲しすぎるだろ。

178名無しさん:2010/01/18(月) 16:30:11 ID:???
全ての元凶は初心者がとっつきやすい板を作る事にした事だろう
オリシナの流れぶった切ってデフォの話とかし辛い人でも居たのだろうか

179名無しさん:2010/01/18(月) 16:38:19 ID:???
>>177
オリシナスレの方は盛り上がってるからいいじゃない

>>178
逆の人もいたと思うぞ
オリシナの話題を快く思わない人達は前からいたし
正直ここでオリシナの発言はし難かった

180名無しさん:2010/01/18(月) 16:40:10 ID:???
本スレ過疎ぶりを見て初心者はどう思うか

181名無しさん:2010/01/18(月) 16:47:36 ID:???
結局、皆が納得する分離の必要性を示さずに攻撃的なバカが先走ったせいでゴタゴタになった。

必要性を議論した上で行動すれば問題無かったのに、何も考え無しだから余計な問題が増えたって感じ。

182名無しさん:2010/01/18(月) 16:50:43 ID:???
無視して他の話してりゃおk
そういうタイプの荒らしの可能性もあるしね。
名無しでホストもIDもない状態では判別もできんし。

それにしてもエルアートって自分の技に自分の名前もじるとかアホだなーw
能力的には非常に強いクラスになったけどw

183名無しさん:2010/01/18(月) 16:52:46 ID:???
>>180
規制で書きこみできないんです><

184名無しさん:2010/01/18(月) 16:57:57 ID:???
2chの方は全く見てないから、なんでこんなことになったのかよくわからんのよねw

185名無しさん:2010/01/18(月) 17:06:12 ID:???
ここはヴァーレントゥーガスレでしょ。オリシナの話題がでるのは拡張性の高い
ヴァーレントゥーガの魅力の一つだし話題禁止なんてしたら駄目でしょ。
でも突っ込んだ話題、つまりプレイしないとわからないような話題も多かったと思う。
それを気兼ねなくできるような場所も必要だったと思うし、オリシナ総合スレはたって良かったと思う。
だから住み分けって訳じゃないと思うんだけど。オリシナの表面的な話は変わらずここでいいだろうし。
訳が分からないのはデフォ限定スレ。分離は別問題だと思うし、建てた本人もやっちまったと言ってた

186名無しさん:2010/01/18(月) 17:18:46 ID:???
>>181
先走りがなかったらいつものように荒れて終わりだったと思うぞ
大概が互いの必要性について、案だすか文句いうかのどっちかだからな
結局いまだにグチグチ言ってる奴はいるわけだし。
あれはあれで擁護しようないけど。

187名無しさん:2010/01/18(月) 17:18:51 ID:???
まぁ、そこまで分離すべきって意見が多かったってワケでもないし
逆に分離しなくてもいいって意見の方が多かったってのはあるな

188名無しさん:2010/01/18(月) 17:19:20 ID:???
とりあえず、早くこの先の事を考えましょう

①デフォルト分離をどうするか?
オリシナスレが即座に正常運転されたのを見ても、話題を限定する事でおかしな人を排除出来るようです。
デフォシナに話題を限定すれば、なんやかんやで荒らされることもないでしょう。落ち着いて話し合える場所が欲しいです。
なので私は本スレからデフォシナスレを分離した方がいいと思います。もちろんあのスレは建て直しましょう。
これに関しては向こうで少し話し合われてます。

②本スレをどうするか?
玄関口としてのみ残しておいた方がいいと思います。
話題何でもありとなると荒らされる可能性があるからです。


③2chをどうするか?
次スレ無しに一票。理由はもう言わずもがなでしょう。

189名無しさん:2010/01/18(月) 17:20:09 ID:???
管理人デフォ限定スレ落としちゃえよもう

190名無しさん:2010/01/18(月) 17:22:02 ID:???
今も大規模規制中だしなー。

っていうか、去年中ばくらいから2ch規制多すぎじゃね?

191名無しさん:2010/01/18(月) 17:27:02 ID:???
とりあえず荒らしが混じってるようだから臭いのを一匹アク禁すりゃ静かになる

192名無しさん:2010/01/18(月) 17:27:50 ID:???
デフォスレのほうで話し合われてたね色々と

193名無しさん:2010/01/18(月) 17:36:03 ID:???
ここをデフォルトネタ・案内スレにすればいいんじゃない?
次スレからテンプレにルールを示す感じで。
あと、仮設板っていう名称を改めて、新規さんを誘導しやすいようwikiの案内を分かりやすくしたほうがいい。
中傷書き込みが頻発する2chスレはもう廃止でいいでしょう。

194名無しさん:2010/01/18(月) 17:37:49 ID:???
管理人さんがすべてを指揮ってほしいな
そうすれば不満を言う人はすべて荒らし認定できるし
ここは強権をもってる人が仕切る必要があると思います
このスレを削除してオリシナ、本家スレで続けるのか
それともこのスレは全般の雑談スレにするのか
本家スレを削除してこのスレで続けるのか
何にせよ管理人さんが決めてくれれば大抵の人は納得するのではないでしょうか

195名無しさん:2010/01/18(月) 17:39:57 ID:???
>本家スレを削除してこのスレで続けるのか
本家スレを削除してこのスレをデフォ専用にするのか

196名無しさん:2010/01/18(月) 17:40:31 ID:???
案1 計4スレ
・総合スレ
・デフォシナスレ(建て直し)
・オリシナスレ
・改造制作スレ

案2 計4スレ
・総合スレ
・デフォシナスレ(建て直しなし)
・オリシナスレ
・改造制作スレ

案3 計3スレ
・デフォシナスレ(建て直し)
・オリシナスレ
・改造制作スレ

案4 計3スレ
・デフォシナスレ(建て直しなし)
・オリシナスレ
・改造制作スレ

好きなのどうぞ、正直一部の形式にこだわりがある人以外は
スレ分けなんてどうにでもしてくれって思ってるんじゃないかな?

197名無しさん:2010/01/18(月) 17:42:18 ID:???
正直どうでもいい。
一番嫌なのが勢いのなくなることによる過疎化。

いろんなスレでスレ分断させて過疎化させるのが最近の荒らしの流行みたいだしね。

198名無しさん:2010/01/18(月) 17:47:50 ID:???
このスレだけで何か問題あったのかと

199名無しさん:2010/01/18(月) 17:50:41 ID:???
スレ云々より先にID表示が欲しいな
したらばって表示設定できるよね?

200名無しさん:2010/01/18(月) 17:59:35 ID:yuUaz2N2
>>154情報ありがとう!

201名無しさん:2010/01/18(月) 18:01:12 ID:SBIl1/DM
sageないとID表示かな。
となればみんなメル欄何も入れないようにすればいいんじゃないかな。

とりあえず俺はデッドライト萌えを叫んでおくぜ。
最近また微妙に使いやすくなった気がする。

202名無しさん:2010/01/18(月) 18:01:59 ID:f8/7a2zU
ID表示はsageじゃなければ表示される筈。丁度↑みたいにね。
何かを主張する人はID表示義務。IDの無い人間の主張は無視すれば、ある程度主張を集約できるかと。

203名無しさん:2010/01/18(月) 18:03:07 ID:???
普段は無い方が気楽で良いんじゃないかな
どうせ管理人にはIP見えてるし

204名無しさん:2010/01/18(月) 18:34:01 ID:???
なんかいい感じになってきた。

俺は>>193に賛成。
ただ、あんまりスレ乱立するのには反対。
各シナリオ(デフォとオリシナ)について長文を書く場合は書く専用スレにして、
ここはみんなが気軽に書ける場所になればいいかなって思う。
なんかオリシナで長文書くと嫌がる人いるみたいだしね。

正直な話、オリシナに限らず、デフォでも新規参入の人は詳しく書かれると意味わかんないけどね。

205名無しさん:2010/01/18(月) 18:35:10 ID:???
言葉足りなくてスマン、sageてもIDが出るように設定しようよって話
簡単に出来るから荒らし対策には一番いいと思うよ

206名無しさん:2010/01/18(月) 18:38:53 ID:SBIl1/DM
透明な城壁は抜け道とかそういうのを示してるのかな。
しかし、今のAIだとネルザーン砦は横からせめても辛いなw

>>205
逆に、ageでそういう話をしてれば
sageる人間は荒らしと簡単に判別することもできるんだぜw

207名無しさん:2010/01/18(月) 19:32:08 ID:JNTdLuQA
まぁ、ageでもいいんじゃね、特に問題があるわけでもないし
IDでてる方が分かりやすいっちゃ分かり易いし

208名無しさん:2010/01/18(月) 19:43:00 ID:???
IDあっても荒れるときは荒れるしなあ
したらばでまで単発がどうこうとか勘弁だぜ

209名無しさん:2010/01/18(月) 19:52:03 ID:???
オリシナスレ立ったおかげで遠慮なく込み入った話ができる
製作の参考になるようなスクリプトや仕様にまで踏み込んだ話もね
一番いい形に落ち着いたと思うよ

210名無しさん:2010/01/18(月) 19:59:14 ID:t7WoXBLg
IDなんて自演対策にしかならんなw

スレはここ削除してデフォ専とオリシナ専だけで良いだろ
他に余計なスレ立てる意味がない

211名無しさん:2010/01/18(月) 20:21:20 ID:K1GRUSvw
わざわざ分離させる必要がどこにあるの?と1からの質問をしてみる

212名無しさん:2010/01/18(月) 20:48:37 ID:???
>>211
本当、意味ないよね。
けど、立てないとぐちぐちいわれてそのたびに荒れるの嫌だからね。
立ててればみんな文句言わないでしょ。
でも、専用スレにどうぞとか言うのはなしで行きたいね。
せっかく感想かいてくれたのに水差してるみたいだしね。

213名無しさん:2010/01/18(月) 20:49:37 ID:kkr298qA
例えば初心者で此処にたどり着いてデフォについて聞きたい事がある、って時に
本スレでオリシナ話が盛り上がってたりすると少し書き込みにくくないか?
それにデフォとオリシナでスレ分かれてたら見たい話題だけを見られる(見たくない話題を見なくてすむ)って効果も有る

214名無しさん:2010/01/18(月) 20:50:08 ID:???
見方を変えれば、遠慮せず書き込める場が設けられたって事だからね
前向きに利用してったらいいんじゃないか?

デフォ限定は基地外が建てたスレだから知らん

215名無しさん:2010/01/18(月) 20:56:43 ID:6YB/74vQ
デフォ・オリそれぞれで話題が平行して盛り上がれば板全体で見た書き込みも増えるしな
専用スレできたのはよかったと思うよ

216名無しさん:2010/01/18(月) 21:00:43 ID:Lm11hOfc
ただデフォとオリ分けるとすると本スレは何の話をするかってことになるな
本スレはデフォだけとか決めでもしない限りそのうちまた同じように荒れるぞ

217名無しさん:2010/01/18(月) 21:04:32 ID:???
確かに、オリシナ総合が出来て、そこで気兼ねなく意見飛び交ってるのを見るといい事だったんだと思う。
同時に僕はこれからここで何話せばいいのかと思うと寂しいなぁ。

218名無しさん:2010/01/18(月) 21:14:09 ID:???
ここは2chみたいに荒らしが出ても処置なしってわけじゃないんだろ
管理人さんがすぐ対応してくれるんじゃねえの

219名無しさん:2010/01/18(月) 21:16:09 ID:???
更新が来れば書き込みもあるだろう
別に普段まったりでも困らんし

それよりイマイチどっちつかずな改造スレの処遇は?

220名無しさん:2010/01/18(月) 21:24:30 ID:???
改造スレはオリシナ作ってる人らが技術的な質問しあう場?
ななあしさんもあそこ見て今の仕様じゃそれ無理ですとか、こうすればできますとか書き込んでもいるみたいだから必要だろう

221名無しさん:2010/01/18(月) 21:25:15 ID:???
改造スレはむしろ一番まともに機能してるように見える
あそこは現状維持でいいだろ

つーか分けると何話していいかわからん=分け方間違ってると思うんだが

222名無しさん:2010/01/18(月) 21:29:53 ID:???
ここは何話てもいいんでょ。
オリシナや改造についてコアな書き込みをしても相手されないよってだけだよね

223名無しさん:2010/01/18(月) 21:30:47 ID:???
よくある長文のプレイレポとかはオリシナスレが望ましいと思う

224名無しさん:2010/01/18(月) 21:34:17 ID:???
あくまで個人的意見で言うとここは、

ヴァーレンって面白いよな!
うん、本当だよな。そういえばあのシナリオやってる面白いぞ。
え、何それどうやってやるの?
あそこでダウソできるからやってみ。
うん、ありがとう。

あくまで一例だがこんな感じだといいな。
オリ専用だと知ってて当然の流れだからさ。

225名無しさん:2010/01/18(月) 21:37:14 ID:???
カンのいい奴はスレッド一覧からオリシナの存在に気付くから大丈夫だ

226名無しさん:2010/01/18(月) 21:38:40 ID:???
デフォシナに限らずヴァーレン関係の事なら何でもいいんじゃない?
例えばうpロダ2のアイコン集は、規約違反じゃね?とか

オリシナ関係はもうちゃんと別れてるから
神経質に誘導しない方が平和

227名無しさん:2010/01/18(月) 21:43:34 ID:t7WoXBLg
ああ、それで良いな
こっちはデフォ+αの話題って事で問題ないんじゃないか

228名無しさん:2010/01/18(月) 21:47:03 ID:???
ここ、オリシナ、改造制作の3スレ体制が良いと思う。

・ここ

基本デフォルトに関する雑談・意見・投稿ネタの推敲など。
次スレよりテンプレでルールを明示。

・オリシナ

オリシナへの感想・意見など。

・改造制作

スクリプト自体を書き込んで問題点を指摘してもらう、スクリプトの応用質問など。

229名無しさん:2010/01/18(月) 21:53:50 ID:6YB/74vQ
ちょうど今やってるようなゲームプレイとは関係のない話をじっくり話せる
議論スレを一つ建てておくといいと思うんだが
いままでも議論中でプレイネタが振りにくかったり、逆にうやむやなまま流れたりすることが多かったし

230名無しさん:2010/01/18(月) 22:52:14 ID:???
>>182
あれは完全にラ○スアタックのパクリだろw
鬼畜王つながりでさ

231名無しさん:2010/01/18(月) 23:03:39 ID:???
エルアートエンディングが発表されたら、絶対大荒れだろうな。

232名無しさん:2010/01/18(月) 23:13:50 ID:???
エルアートはVTでも際立った変態だからなぁ
早くモーゼンに粛清されて欲しい

233名無しさん:2010/01/18(月) 23:16:45 ID:???
この世にあってはならない罪・・・それはエルアートの存在・・・

234名無しさん:2010/01/18(月) 23:23:02 ID:???
モーゼンさんなにやってんですか

235名無しさん:2010/01/18(月) 23:33:36 ID:???
>>232
モーゼン、もういい、もういいんだ!

236名無しさん:2010/01/18(月) 23:35:17 ID:???
百合は手折るものではなく、遠くから愛でるもの…

237名無しさん:2010/01/18(月) 23:43:51 ID:???
更新キター

23890:2010/01/18(月) 23:47:13 ID:???
ヴァーレントゥーガにおけるエルフとドワーフの関係ってどんなん?
たいてい接触する前にどちらか滅ぶが…

239名無しさん:2010/01/18(月) 23:48:05 ID:???
ミスったorzスマソ

240名無しさん:2010/01/19(火) 00:09:12 ID:???
ユネーファの雇用が目茶目茶充実してるwどんだけ交渉上手なんだww

241名無しさん:2010/01/19(火) 00:24:18 ID:???
ゴブリンがファルシスで雇えてもらえなくなったのか?
数少ない雇ってもらえる人間勢力だったのに…

242名無しさん:2010/01/19(火) 00:24:30 ID:???
こんな事言うのもアレだけど
ななあし氏が作るオリシナがやりたい

243名無しさん:2010/01/19(火) 00:33:18 ID:???
アストゥール戦記をVTでリメイクとかでも良いな

244名無しさん:2010/01/19(火) 00:37:27 ID:???
ドリ漢版はある意味ななあし氏のオリシナではなかろうか

245名無しさん:2010/01/19(火) 00:38:19 ID:???
>>243
なんだと?アストゥール戦記完結してたのか?早くどこにあるのか教えてくれ

246名無しさん:2010/01/19(火) 00:43:45 ID:???
>>244
いやいや二次物とかじゃなくて
完全オリジナルシナリオがやりたいなぁ…と
アストゥールとか好きだし

まぁただの妄想なんだけど

247名無しさん:2010/01/19(火) 00:51:21 ID:???
それよりもまずはヴァーレンの完成を見ないとね
どんどん機能拡張していって楽しいけどどこまで広がるのかな

248名無しさん:2010/01/19(火) 01:05:18 ID:???
もう完成と言っても良い出来だと思うが
いつか説明に書いてあった内政は実装されるんだろうか

249名無しさん:2010/01/19(火) 01:26:57 ID:???
リチムク化とアルティマイト起動が実装されますように…。

250名無しさん:2010/01/19(火) 01:31:32 ID:???
アルティマイトとラクタイナ挙兵は欲しいな
初プレイの時海軍使ってたけど怖くて最後まで森攻めれなかったわww

251名無しさん:2010/01/19(火) 01:53:46 ID:???
モーゼン「エルアート粛清イベント…もしくは粛清シナリオがほすぃよ…ななあしサン」

252名無しさん:2010/01/19(火) 02:23:49 ID:???
一方正史ルートのエルアートはリューネ騎士団の残党を美味しく頂きました。

253名無しさん:2010/01/19(火) 02:42:44 ID:???
パーサ戦役はラクタイナの勝利に終わった…!
リューネ騎士団員のうち、アーシャ率いるモンク隊はエルアートの毒牙にかかり、パーサの闇に呑まれた…!
ここから先の彼女らの人生は悲惨の一語…!

254名無しさん:2010/01/19(火) 02:52:21 ID:???
あくまで個人的意見で言うとここは、

ヴァーレンって面白いよな!
うん、本当だよな。そういえばあのシナリオやってる面白いぞ。
え、何それどうやってやるの?
あそこでダウソできるからやってみ。
うん、ありがとう。

あくまで一例だがこんな感じだといいな。
オリ専用だと知ってて当然の流れだからさ。

255名無しさん:2010/01/19(火) 03:18:53 ID:???
>>246
だからアストゥールはりべ・いすの二次創作だと何度言ったら

256名無しさん:2010/01/19(火) 05:26:53 ID:irdYbovU
ふと思ったんだが……

MAP間の部隊移動にコストを設ける、ってのはどうだろうか。
・隣接地は費用0
・部隊の移動タイプに準じた場所なら最大3エリア分まで費用0
・コストは一律
こんな感じで。
理由付けは『転送魔法or転送装置の利用には相応のコストがかかる』とでもすれば良いかと。

COM側に費用が発生するか否かは難易度によって変わるようにすれば、
・現状あまり実質的に差が無いNormalとHardの差別化を図れる
・弱小国の間は実質費用ゼロ&大国ほど費用がかさむので、中盤〜後半にかけて余りがちな資金を活用出来る
こんなメリットも生まれる。


まぁ、実装するのは相当大変だろうけど……

257名無しさん:2010/01/19(火) 05:48:01 ID:???
そんな話が前にもあったね
デフォも今あるオリシナ全部、後半金が余りまくるしな
でもそれだとテンポ悪くなるのが個人的に頂けないな

単純に一般のレベルに応じた維持費の概念を付けるとかなら簡単にできそう

258名無しさん:2010/01/19(火) 09:21:56 ID:???
維持費に移動コスト…"手間"だけど面白いかも。人材が金食い虫になりそうでいい。人材ゲットしたら一気に簡単になるから、現状は。
手間を面白くする工夫があれば…

259名無しさん:2010/01/19(火) 10:02:11 ID:???
CPUが問題だろうな。
現にあっちこっち移動させて忠誠度があっという間に0になるし
CPUはペナルティなしで移動とかにすればいいかな?

260名無しさん:2010/01/19(火) 10:30:06 ID:???
プレイヤーのみ移動制限もードとかあってもいいけど
そしたら12埋まった領土同士の移動も可能にしないとねてか今でも欲しいな。

あと12埋まってても雇用出来るようにしたい。別の領地に出現するみたいに

261名無しさん:2010/01/19(火) 10:54:20 ID:???
12部隊のしたの欄あたりに4部隊ほど置ける空欄があればいいんだけどな
移動や雇用に際して使う場所で
そこにいる間、出撃、訓練、防衛は出来ず、移動のみができるみたいな

262名無しさん:2010/01/19(火) 11:40:45 ID:???
領地が増える=保有できるユニット数が増えるってのもゲーム性の一環だと思うんだよな
ユニットの一時保存領域があって雇った人材はまずそこに送られる
一時保存領域を空にしないとターンエンドできない
とか考えたけど分断された時の扱いが微妙か

263名無しさん:2010/01/19(火) 11:53:09 ID:???
隊を組む時分かりやすくして欲しいな。名有りユニットだと誰の後ろに誰を並ばせて良いのかで無駄な時間を取られる
雇用する時みたいに、並び替えするためにキャラをドラッグしている間、当該キャラを置けない隊を暗く表示させる等
していただけると非常に分かりやすくなって個人的に嬉しい。

>>261
それもいいね。
チマチマした作業の愉しみと煩雑な作業のイライラとの境界って絶対的に区別できるもんではないから難しいよな…
ぶっちゃけ雇用も、指定した場所に雇用できる人材をボタン一発で全雇用とかでも良いんじゃないかと思ったけど、
そこまで作業要素を廃するのも流石にどうかとも思うし…

264名無しさん:2010/01/19(火) 12:30:14 ID:???
一時的にそこに移動出来る予備用ストックは欲しいな
領土分断の時が面倒そうだけど…下に移動元の地名表示したりすればいいかも

265名無しさん:2010/01/19(火) 15:40:44 ID:???
久しぶりにやってみたら
ドラスティーナの必殺技つええw

とか思ったけど自分で使ってみたら そうでもないなw
むしろちょうどいい威力だ

デフォで一番使える必殺技ってやっぱ魔王様かセレンあたりか?

266名無しさん:2010/01/19(火) 15:46:46 ID:???
>>265
一通りプレイして、一番強かった印象があるのは魔王様。
混乱にデフォで耐性のあるユニットが少ないから一気に敵戦力を無力化できる。
キュアオール持ちがいる場合はその部隊を狙えばおk。

267名無しさん:2010/01/19(火) 16:02:25 ID:???
マップを地域別(リュッセル半島・ローイス諸島・ルートガルト地方・ブレア=オステア街道etc)に分割して、地域内では移動制限ないけど別地域に行く時は制限かかるって方式にするのはどうだろう。

268名無しさん:2010/01/19(火) 16:03:56 ID:???
セレンは一般を吹き飛ばせるからレベルが上がりやすくて更に必殺が強くなる
そのうち人材すら吹き飛ばすようになると手がつけられん

269名無しさん:2010/01/19(火) 17:10:36 ID:???
そういえば昔 魔王軍でやってて敵軍にセレンがいたから
開始早々ナイトメアで混乱させたら 青竜剣で敵軍を一掃してくれてフイタわw

このゲーム 状態異常けっこういい感じで強いよね
ルナ人材プレイとかで麻痺ったらほぼ終わるし

270名無しさん:2010/01/19(火) 17:13:14 ID:???
スベェステェンの人材プレイホントに楽しい。
リューネ騎士団で金稼ぎながら20レベルまで経験値をためると無双モードになる。

ホーニングやダルカンさんがスベェスの陪臣になって口から火炎ブレスを吐き出す様はまさに世紀末。

271名無しさん:2010/01/19(火) 18:57:52 ID:???
台詞に元ネタがあるキャラって多そうだけど、詳しくないもんで誰か分かる人いたら教えてほしい
ムクの「荘厳から〜」ってのが確かナポレオンの言葉だと記憶してるんだけど、なるほどなって思ったんだよね

272名無しさん:2010/01/19(火) 19:03:02 ID:???
デッドライトの人材プレイでムーアを部下にした。
フルブーストしたら神が誕生した。

273名無しさん:2010/01/19(火) 19:06:23 ID:???
イーサリーの「私には幸運の女神〜」
ラムソンの「死を恐れるな〜」「我こそは〜」
ブレッドの「人の上に立つには〜」
エルフォードの「早く平和に〜」

辺りは光栄の「ランペルール」が元ネタかな

274名無しさん:2010/01/19(火) 19:49:59 ID:???
ゾーマ→矢吹丈
ムーア→フリーザ
ナーム→ディオ、鷲巣ロイタール→葉隠の一節
バルバッタ、ケニタル、ツヌモ→左からサウザーの手下、ジャギ、アミバ
アイアン→杜甫

275名無しさん:2010/01/19(火) 20:56:34 ID:???
>>251
モーゼンEND
エルアート「ば、ばかな…わらわが脳筋リザードなどに…」
モーゼン「ぐわははははは!ざまあみたか、きちくエルフめ!フランチェスカ、助けに来たよ!」

フランチェスカ「来ないで!」
モーゼン「え?」
フランチェスカ「…モーゼン…なぜ…満足させてくれなかったの…?
        私は待っていたのに…この人は…エルアートは満足させてくれたわ!」
       「…わたしは…いつものわたしは貴方の下手さ加減で苦しんでいたのよ…
        あなたには…この人の…エルアートのテクニックなどわからないのよッ!!」
       「エルアート…もう何も苦しむことはないわ…
        私が…ずっと一緒にいてあげる!」

ザク→ドシュ

フランチェスカ自殺 → 穹廬奴武術大会の回想

フランチェスカ「今は私とあなただけ…これからは父上よりも…いいえ、誰よりも…あなたを…信じます。」

ゲルニード「フランチェスカは…お前が助けに来ると信じている…
      信じていてくれる者が一人でもいる限り…そのリザードを…信じるのだ!」

ジェイク  「じゃがなモーゼン…ワシはこう思う…ここでリザードを憎んでは負けじゃ
       …かといって自分の心にウソをついてもいかん。
       じゃから…ワシは命をかけても、喪男ではないとうったえるしかないのじゃ…」
      「じゃが、お前はそれではいかん。
       モーゼン、お前はまだ若い…ゲルニードやワシらが命を賭けて守ったものを守り続けるのじゃ…」

モーゼン  「俺には…もう何も残されてはいない…。
       帰る所も、愛する人も…信じるものさえも…」
      「恋人など…どこにもいはしなかった。…ならば」
      「この私が喪男となり…自分勝手なリア充達に、その愚かさを教えてやる。」
      「私は今より…モーゼンなどではない…」
      「我が名は…」
      「喪男…喪ーゼン!」

276名無しさん:2010/01/19(火) 21:17:17 ID:???
>>275
喪ーゼン笑ったww

277名無しさん:2010/01/19(火) 21:59:16 ID:???
エルアートがどう考えても勝ち組すぎてストレイボウっぽくないwww

278名無しさん:2010/01/19(火) 22:11:08 ID:???
小物入れに上がってるコラなんだあれw

279名無しさん:2010/01/19(火) 22:23:39 ID:???
ガウエン:子連れ狼
ソルソーン:服部半蔵(影の軍団)
ゲロゲロ:織田信長
イオード:毛利元就

雇用時の台詞を見る限り、トカゲ軍団の元ネタはある程度統一されてるな。
だがそれが(ry

280名無しさん:2010/01/19(火) 22:25:46 ID:???
>>278
ちょwwwリアルで紅茶吹いたwwwwww

281名無しさん:2010/01/19(火) 22:28:59 ID:???
誰か2chの方に次スレ建てるなって書き込んできて
ここでの議論の結果そういう事になったと思うんだけど、950踏んだ人が建てようとしてる
自分はまた規制されてるんで書き込めない。本当駄目だな。

282名無しさん:2010/01/19(火) 22:30:50 ID:???
スレぐらい好きに立てさせてやったらええがな(´・ω・`)
っていうかまた規制祭りらしいね

283名無しさん:2010/01/19(火) 22:31:45 ID:???
規制解除5日間の短い命でした

284名無しさん:2010/01/19(火) 22:32:33 ID:???
そうは言っても、向こうに過疎スレ放置したらそれはそれで新規さんが迷っちゃうでしょ
スレの最後辺りにここのトップへのリンク貼ってすっぱり切り上げた方がいいと思う

285名無しさん:2010/01/19(火) 22:44:52 ID:???
吸血攻撃が仕様変更されてるね。
ゾーマさんなら、所持属性の組み合わせ次第で強力な一発になる。

286名無しさん:2010/01/19(火) 23:06:31 ID:???
>>284
その後に来る人は?w

2chは圧倒的にROMが多いってのがある以上必要なんじゃないかなー。

287名無しさん:2010/01/19(火) 23:08:05 ID:???
あの流れを見て本当に必要だと思うのなら何も言わない。勝手に先走って建ててしまったようだし。
ただ2chはここと違ってまず絶対に削除出来ないのは覚えておいてくれ。

288名無しさん:2010/01/19(火) 23:10:24 ID:???
無駄に偉そうですね

289名無しさん:2010/01/19(火) 23:16:02 ID:???
小物のコラ画像のせいで俺の飲み物が吹き飛んだ・・・

290名無しさん:2010/01/19(火) 23:19:09 ID:???
以前の自治をしてた偉そうなレスと
同じ匂いがする

291名無しさん:2010/01/19(火) 23:22:04 ID:wXu9XdeE
2chスレいらねーってのはネタかと思って無視してたけど、本気だったのか…
たてときゃ案内所としても機能するし、こっちはあくまで避難所でしかないんだぜ。
避難所を活用するのもいいけど、2chのスレを建てるなとか、
書き込むなってのはちょっとズレてると思う。
両方あっても別に構わんだろう。
どっちも見とけばいい話だし、専ブラでしたらば開くのめんどいって人もいるだろうし。



まぁこっち確認せずPart6立てたの俺だけどな!
丁度3時間前に規制発動したから、焦ってお試し●申請してスレ立てたらこの有様で涙目

292名無しさん:2010/01/19(火) 23:23:07 ID:???
他人が他所に立てたスレに妨害書き込みするのは正直感心しない

293名無しさん:2010/01/19(火) 23:25:12 ID:???
2ch不用論の要点は「勢いが分断される事」「荒らしが紛れ込む事」「新規が困る事」
だったと思うけど、看板だけ置いておくのなら問題無いかなぁ・・・
そうなると、避難所って名称を早く変えないとね

とりあえずこの話はおしまいで

294名無しさん:2010/01/19(火) 23:29:33 ID:???
2ちゃんにスレ無くても初心者が此処を見つけられるんなら問題ないけどねえ

295名無しさん:2010/01/19(火) 23:32:25 ID:???
ヴァーレントゥーガでぐぐるとwikiが3番目ここが5番目に来るし余裕で見つけられるな

296名無しさん:2010/01/19(火) 23:39:56 ID:???
看板は2chじゃなくてもいいと思うけどね。
普通の人間ならまずググるほうが先だろうし。

297名無しさん:2010/01/19(火) 23:55:33 ID:???
      \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
‐、、         殺 伐 と し た ス レ に 鳥 取 県 が ! !      _,,−''
  `−、、                  __/\            _,,−''
      `−、、              _|    `〜┐         _,,−''
                      _ノ       ∫
                  _,.〜’        /
───────‐     ,「~             ノ    ───────‐
               ,/              ` ̄7
                |     島 根 県     /
           _,,−'   ~`⌒^7            /    `−、、
        _,,−''            丿            \,      `−、、
 ,'´\           /  _7       /`⌒ーへ_,._⊃         /`i
 !   \       _,,-┐    \    _,.,ノ          r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      L. ,〜’             ゙、  >−一'′   ,'
  y'  U      `ヽ/     /            ヽ      ヽ '´     U   イ
                                ____
         /      __        |       \____\
    ___/__ / ̄    ____|____ \ \____\
       //ヽ   /___         /|\       \ \____\
     / / ヽ  / /__     /  |  \       \_______
   /  /   / /   /     /    |    \          |    \
  /   /  / /  _/   __/      |      \__      |     \  ̄―_

298名無しさん:2010/01/20(水) 00:20:36 ID:???
                  ____
                /__.))ノヽ
               .|ミ.l _  ._ i.)
         F ヽ、  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   ,.ィ ヲ
         ミ 、 \ .しi   r、_) |./ ,. _,.彡   わしのマークの
         ミ 、i } {  |  `ニニ' / } i 「=ニ彡
         三 | | 廴_ノ `ー―i__ノ/ j ニ三
         ,ニ           く_/ {三
         !___/~\        /〈、_〉
                L」ハハハL」
               =^=   =^=
.     f 了   {二ニ  ニ二} n_n_n ,ヘ ,ヘ  r─^ー^─t
  ┌‐┘└‐┐     .| |     ,三}{三, | | | |  `ニ ,ニ ニ, ニ´
  └ー,  r ‐┘  i┐ | 二}   レZ__トJ ∪ U  台 | 目 | 台
   / ,.ヘ \   | | | |    仁 ニ^ニ コ  r‐=`ニ´=-t
  <_/   \_> 仁 二 二二}  ムヘ._0_,ハ」   フ/Ll\「

299名無しさん:2010/01/20(水) 00:33:52 ID:???
    /  / /\/ /\\\
    |///| /\l| |l/  \|\
        |=== |  ==== ||⌒|
        |ゝ ゚// ゝ ゚ ノ  ||.6|
        | // u   ̄/  || |
         ( __っ   / u  ||_ノ\
        |―――――   ||   |\
       /ヽ  二     /|  /ヽ \
   /|二二 / ヽ       /  | /  |二二二\
 /  |    /  ヽ    /    | /   |
    |  ./   ||ヽ /      |/|  |
    | /   ||  \       || |   |
      / / ||   \__/ ||/\  |
     //               \|
           ゾーマ

そしてなんというか………始末に悪いのは
オレにはその方が心地良いというか

………楽なのだ

騎士団相手にぬるぬる距離をとって 魔法を撃つするより数段 楽
結果 毎度繰り返しているいつものパターン

一人「吸血」という沼にズブズブ嵌っていき
気が付けば 回復量ゼロ状態で袋叩き・・・・。

300名無しさん:2010/01/20(水) 01:03:14 ID:???
ゾーマの吸血が範囲攻撃になってるね
確かにこれは騎士相手に無双出来るなw

301名無しさん:2010/01/20(水) 01:16:49 ID:???
>>289
ところで俺の海嘯撃を見てくれ
こいつをどう思う?

302名無しさん:2010/01/20(水) 01:29:31 ID:???
どうしても滅亡時のムクガイヤが100%死ぬ気がする。
loyalを0に設定しても死ぬ。なぜだろう?

303名無しさん:2010/01/20(水) 01:30:13 ID:???
また人間離れしてるw

304名無しさん:2010/01/20(水) 01:34:34 ID:???
>>302
0にしてから最初からやった?記録から再開してやった?

305名無しさん:2010/01/20(水) 02:00:57 ID:???
>>304
記録を再開してからやった。
ただルーゼルやラムソンをいじったときは記録から再開でも自決しなくなった。

いま最初からやりなおしてみている。

306305:2010/01/20(水) 02:12:45 ID:???
???

最初からやり直してみたら今度は下野し始めたけど、
それでも繰り返すと何回かは自決する・・・・・・。
loyal = mukugaiya*0
で設定したのに、おかしいなあ。
毎回魔王軍で倒しに行ってるが、特にそういうイベントは無いはずなんだけど。

307名無しさん:2010/01/20(水) 02:15:36 ID:???
多分ななあし氏のミスだと思うけど、ムクガイヤにはloyalが2個設定されてる
上の方が優先されるから、下を変えただけじゃ意味がないようだ

308名無しさん:2010/01/20(水) 02:25:46 ID:???
あー、そうなんだ。それは気がつかなかった。ありがとう。
他のloyalは下の方にあるから、上にまで気が回らなかった。
他のスクリプトに原因があるのかと思ってイベントや勢力のところを参照してしまったよ。

309名無しさん:2010/01/20(水) 13:40:17 ID:???
細かいことですが、雇用コマンドの人材リストで人材をフォーカスした時に
左上に雇用範囲を出していただけると凄くありがたいです

310名無しさん:2010/01/20(水) 13:45:17 ID:???
↑ドリルの最新版を確認したら既に対応済みでした
スレ汚し失礼しました

311名無しさん:2010/01/20(水) 15:40:16 ID:???
自動操作にした部隊が必殺技を撃つように設定出来ると便利だな

312名無しさん:2010/01/20(水) 16:24:27 ID:???
自動操作で必殺だけ撃ちたい時に撃つ俺はどうなる

313名無しさん:2010/01/20(水) 16:32:53 ID:???
それは設定で切り替えられる感じで。
数部隊の操作に集中して全部お任せしたい時とかあるじゃない

314名無しさん:2010/01/20(水) 18:06:08 ID:I4w35Z6g
>>289 ああなったのも俺が書いたキュレンソーの列伝案(今は改訂した、ちなみにBLは意識してなかった)のせいなんだ…。ごめんよ水軍衆…。

315名無しさん:2010/01/20(水) 18:16:40 ID:???
ナシュカが道下に似ていなければ…。
tachi氏のナシュカに対するコメントは納得な結果になったな。

316名無しさん:2010/01/20(水) 18:22:56 ID:???
>>311
そこまで必要か?
俺は必殺技は自分で撃ちたいわ。

317名無しさん:2010/01/20(水) 18:35:52 ID:???
必殺手動だと結局全部自分で見てないといけないから、自動は逃げる敵の迎撃くらいしか使ってないな
どうせ普通に戦うときは自動なんか押さないし・・・

318名無しさん:2010/01/20(水) 18:53:24 ID:???
敵が退却に入った時は自動で済ませる。

319名無しさん:2010/01/20(水) 19:13:26 ID:???
必殺が必要な戦闘で自動つかわねーわ
自動にすると前衛も後衛も余計に前でて被害が増える感じするし
捨て騎馬くらいにしか使わないな

320名無しさん:2010/01/20(水) 19:14:31 ID:???
近接兵を突入させる時は自動押す、敵を追う分にはそっちのがいい動きするし
良く見てないと壊滅したりするけど…

321名無しさん:2010/01/20(水) 19:17:41 ID:???
ソルジャーやナイトとかはこまめに引き返して回復させてあげないといけないのに
自動状態だと後退命令無視して勝手に突っ込んでいくからな・・・

322名無しさん:2010/01/20(水) 19:18:08 ID:???
前衛は自動にして後衛だけ操作するとか
騎兵だけ自分で操作するとかしてる

特に騎兵を敵の脇を行ったり来たりさせるだけで
敵の遠距離のタゲが分散するから味方の被害激減でいい感じ

323名無しさん:2010/01/20(水) 19:18:55 ID:???
ポーズっていうチートがあるんだからそれを駆使すればいいねん

324名無しさん:2010/01/20(水) 19:19:47 ID:???
ポーズ押しまくるのは何か違うんだよなぁ・・・

325名無しさん:2010/01/20(水) 19:59:34 ID:???
ポーズ連発して圧倒的な戦力差を跳ね返す楽しみを知らんとは

326名無しさん:2010/01/20(水) 20:25:09 ID:???
ポーズ連打は疲れるし、数百体のユニットがぶつかり合う爽快感がない
しかも、俺みたいなヌルゲーマーはポーズ連打しても別にうまく動かせるわけでもないから楽しくない

327名無しさん:2010/01/20(水) 20:42:52 ID:???
ん、1/18verってどこらへん変更した?

328名無しさん:2010/01/20(水) 21:08:18 ID:???
ルナS6セレン派やってたら、終盤に西と東をセレン派とミシディシ派で制覇した。
無茶しやがって…
しかも何故かミシディシ派はリュッセル無視してるし。
こうなるとこの2派の合流か決戦イベント欲しくなるなぁ。
作れればいいんだがスキルがないorz

329名無しさん:2010/01/20(水) 21:55:06 ID:???
全ての人に会うゲームなどあるはずがない
ヌルゲーマーなんで…とかは駄目だろ
それを上手く動かせるようになるのが面白いんだよ

330名無しさん:2010/01/20(水) 22:07:08 ID:???
自分のプレイスタイルを押し付けあっても不毛でしょ
自動必殺技の可否選択はあったらよいと思うよ

331名無しさん:2010/01/20(水) 22:10:00 ID:???
プレイヤー層は手広くすべきだよね
難易度選択だってある事だし。

332名無しさん:2010/01/20(水) 22:29:54 ID:???
あれを増やせこれを増やせと言ってななあしさんに
労力を使わせるのもあれだろう
こっちから歩み寄る姿勢の方を大事にしないとな

333名無しさん:2010/01/20(水) 22:35:16 ID:???
丁寧に自動で操作してくれる機能まであるんだから
必殺技使うタイミングぐらい自分で決めればいいじゃん

334名無しさん:2010/01/20(水) 22:35:20 ID:???
更新きてた。一部リーダースキルのアイコン変更
オルジンに光の矢他耐性リーダースキル付与。
魔法戦士系で光の矢撃たせると悪魔系に有効そうだ。
イオナのリーダースキル増加。ワンマンアーミー系の
リーダースキル付与が主っぽい

335名無しさん:2010/01/20(水) 23:03:04 ID:???
貫通の仕様が変更されて超強力になったな
デフォ、オリシナのバランスがまた…

336名無しさん:2010/01/20(水) 23:12:50 ID:???
今までもhard設定されてたら同じユニットに連続ヒットしてた気がするけど
どういう事だろう

337名無しさん:2010/01/20(水) 23:16:20 ID:???
確かに言われてみれば百烈斬とか連続でヒットしてたような

338名無しさん:2010/01/20(水) 23:49:48 ID:???
っていうかうpろだに上がってるナースのネタ
tachi氏の顔絵をあんな事に使うのは不味いだろ
うpしたヤツ削除してこいよ

339名無しさん:2010/01/21(木) 00:15:28 ID:???
どうせ荒らしが上げたんだろ
2chにそれっぽいキモイのがいるし

340名無しさん:2010/01/21(木) 00:32:30 ID:w.AW6RfI
S6のセレン派とミシディシ派の立ち回り教えて下さい・・・・

341名無しさん:2010/01/21(木) 00:34:04 ID:???
セレン派は上の方で結構出てるよ
ミシディシ派は無理

342名無しさん:2010/01/21(木) 10:00:28 ID:???
ワールドマップ?を十字キーで動かせないかな
今はマウスを画面ぎりぎりのところにもっていくと動くって感じだけど

343名無しさん:2010/01/21(木) 12:25:56 ID:???
セレン派だけ簡単に
ゲーム開始時に行動順がパーサより早くなるまで繰り返す

パーサ軍に進むとき
パーサ軍は部隊を二つに分けて配置するため、数の少ない領地の部隊を攻撃
セレンの必殺で敵の召還、前衛、城壁を吹き飛ばす
セレンの近接攻撃は敵エルフを一撃で倒せるのでセレンは敵エルフに突撃
自軍のエルフ部隊はオルジンを盾にして後方から援護射撃
これで勝てる。一回勝つとこちらのLVも上がるし2回目からも同じパターンでおk

リッチ−軍が相手の時も同じ
敵召還をセレンで消し飛ばしてオルジンのディスペルLVⅡで敵本体を攻撃
ミンディシ派はやったこと無いんですまそ

344名無しさん:2010/01/21(木) 13:30:10 ID:???
セレン強くなったからあれだけど
ミシディシ派は、そんな難しくなかったと思うぞ
アーシャいるのも心強い

345名無しさん:2010/01/21(木) 17:33:01 ID:???
ガルダームさんリーダースキル手に入れてるね
あと有効なのかわからんけど岩石投げもw

346名無しさん:2010/01/21(木) 18:06:28 ID:???
ガルダームの召喚数うpが機能するのって陪臣拾ったときと人材プレイ時だけか
イメージには合ってるけどなんともニッチなw

347名無しさん:2010/01/21(木) 18:16:44 ID:???
ノームと仲良くなるために非力な体で必死に岩石を投げるガルダームさん

348名無しさん:2010/01/21(木) 20:49:12 ID:???
ガルダームの召還数うpって意味なくね?
精霊系統しか雇えないんだし

349名無しさん:2010/01/21(木) 21:24:50 ID:???
突然ガルダームが岩石を投げ始めてビックリしたけど
ノームの為に頑張ってるんだね

350名無しさん:2010/01/21(木) 21:30:19 ID:???
ワットサルトなら有効活用できそうだけどね>岩石投げ

351名無しさん:2010/01/21(木) 22:17:41 ID:???
なあ…今ドラスティーナで旗揚げした所なんだが、サルステーネの配下にダルカンLv34がいるんだよね…これどうしよう…

352名無しさん:2010/01/21(木) 23:04:52 ID:???
逃げろw
ダルカンさんはマジやばい。主君倒して放浪させろ

353名無しさん:2010/01/21(木) 23:21:57 ID:???
ときどきあるよね。
配下がどうしようもなくてわざと領土取らせて分断させることw

354名無しさん:2010/01/21(木) 23:40:11 ID:???
ドラスティーナならジェネラルダルカンまでなら何とかなるけど
ロードダルカンになると光耐性と闇耐性が両方そなわり最強に見える

しかし猿の配下じゃどtでもどうしようもないことは確定的に明らか

355名無しさん:2010/01/22(金) 00:24:43 ID:???
ババラッカスさん、なんであんな豪腕なのにムチなのよ・・><

356名無しさん:2010/01/22(金) 00:29:29 ID:???
クウォードの途中形態の雇用で
「悪魔/リッチー マンティコア」
とかってなってるけど、
「悪魔 モンスター/・・・」
にしないとマンティコア雇えなくないかな。

あとクウォードの途中形態を雇える人材っているのか?

357名無しさん:2010/01/22(金) 00:53:58 ID:???
>>356
たしかムナードが・・・。

358名無しさん:2010/01/22(金) 01:03:58 ID:???
サルステさん配下のダルカンってHPが上がって闇抵抗上昇で攻撃力もうpか。
ジェネラルの時点で悪魔には手が終えんなw

359名無しさん:2010/01/22(金) 01:04:28 ID:???
>>357
ムナードオンリーだねw

稀にムナードに拾われてる。

360名無しさん:2010/01/22(金) 01:04:35 ID:???
2chの話の内容的に
やっぱり新規さんはあっちに行ってるみたいだが

Wikiの本スレこっちに変えない?

361名無しさん:2010/01/22(金) 01:10:11 ID:???
2chって窓口として有効なんで。

この規制が続いて2ch自体が廃れれば話は別だけども。

362名無しさん:2010/01/22(金) 02:20:13 ID:???
対立煽りの燃料になるからやめとけ

363名無しさん:2010/01/22(金) 02:25:03 ID:???
早速荒れてたし、書き込めないんでもう見てない。2chは見たい人だけ見ればいいよ。
本スレというか、メイン雑談所の意味合いでいえば確かにこっちに変えた方がいいと思う

364名無しさん:2010/01/22(金) 11:12:45 ID:???
お前はただのバカだろ

365名無しさん:2010/01/22(金) 12:22:59 ID:???
なんか2chに信仰心抱いてる間抜けがいるな
あんな規制だらけで使いにくい上に荒れ放題な場所に何で拘るんだか
検索すりゃここすぐ出るから看板の意味すら無いのに

366名無しさん:2010/01/22(金) 12:46:48 ID:???
一番拘ってるのはお前だと言えば満足か?
つ鏡

367名無しさん:2010/01/22(金) 13:29:14 ID:???
2ch廃絶派は何かムクガイアっぽい臭いがする。

368名無しさん:2010/01/22(金) 17:28:07 ID:???
じゃあ俺はゲルニードでいいのか?

369名無しさん:2010/01/22(金) 17:48:37 ID:???
お前はレオナールだ

370名無しさん:2010/01/22(金) 17:52:01 ID:???
だれかレオナール人材プレイはまってる人いる?
なんか組織の中での葛藤や苦悶、嫉妬、いろいろ感じるんだ・・

371名無しさん:2010/01/22(金) 18:35:26 ID:???
レオナールはいいよね
ずっとこのまま弱いままでいて欲しい

372名無しさん:2010/01/22(金) 18:36:20 ID:???
>>370
やってみたけど観戦モードとあまり変わらないような気がして辛かった

373名無しさん:2010/01/22(金) 19:12:59 ID:???
ソルジャーは自動にしたほうが強かったりするからな

374名無しさん:2010/01/22(金) 19:43:40 ID:???
パーサの民S1でクリアしたけどそこまで難しくなかったな
エルフが強いからレオームよりやりやすかったわ。
エルフォードさんがいないS2以降ではいまいちやる気がおきないけれども

375名無しさん:2010/01/22(金) 19:46:14 ID:???
>>374
たしかに。
心のどっかで人材コンプを念頭に置いて始めると、
なかなかシナリオ1から離れられないんだよな。

376名無しさん:2010/01/22(金) 20:13:04 ID:epbr7lpc
今さらだけどもゾンビの敗走時のセリフは何度聞いてもシュールだ

377名無しさん:2010/01/22(金) 21:11:48 ID:???
人材収集が楽しいゲームだからなー
終盤は人材部隊をたくさん作って敵を蹂躙するのが楽しい

アイテムとかあったら最強になりそう

378名無しさん:2010/01/22(金) 21:27:12 ID:???
人材集めが楽しいってより
死亡する一般兵を低Lvから育て直すのがめんどいんだろ?w

379名無しさん:2010/01/22(金) 21:32:11 ID:???
バルバッタが八方ムクガイヤの中果敢に旗揚げした事に感動した
けどチルクのいる部隊が討伐に向かったwww

380名無しさん:2010/01/22(金) 22:05:18 ID:???
なんてつらい戦いなんだwそういうところでイベントが起きたらさぞ熱いことになりそうだな

381名無しさん:2010/01/22(金) 22:34:18 ID:???
リグナム火山でセレン旗揚げ→アルティナ自ら討伐に
これは見たことがある

382名無しさん:2010/01/22(金) 22:35:39 ID:???
セレンVSアルティナ
セレン「ハァハァ…アルティナ様…いけないセレンをおしおきしてください…」
アルティナ「えーっと…」

383名無しさん:2010/01/22(金) 22:40:03 ID:???
S6ホルスでやってたらラザムで速攻ナルディアが旗揚げというのもあった
何か燃えた

384名無しさん:2010/01/22(金) 22:45:42 ID:???
リジャースドのオープニング見ちゃうと
ますますミシディシでプレイしてやる気が起きないんだぜ

リジャースドかっけえ

385名無しさん:2010/01/22(金) 23:00:54 ID:???
あれってなんでわざわざミシディシを悪役にしてるんだろう
別に名もない直参騎士でいいじゃあないか

386名無しさん:2010/01/22(金) 23:31:05 ID:???
戦乱の世の中では、身分意識は想像以上だろう。

出自からでてくるプライド、
リジャやセレンが自分より優れてるって事は本当はわかってる

アイツはホントは不器用なヤツなんだぜ

387名無しさん:2010/01/22(金) 23:34:37 ID:???
ストーリー上実現するかは知らないが、セレンVSリジャースドの窓際対決は見てみたい。

388名無しさん:2010/01/23(土) 00:21:05 ID:???
そんな対決S1でやったらしょっちゅうあることさ

389名無しさん:2010/01/23(土) 01:31:39 ID:???
更新キテターーーーーーーー!!!!

ななあしさんちゅっちゅしてやるぜ、ありがと〜〜!!

390名無しさん:2010/01/23(土) 01:36:11 ID:vd6rXC6M
イオナのレクイエムは一発打てるだけでいいような、、、。

391名無しさん:2010/01/23(土) 01:39:18 ID:???
ななあしさん更新超乙!

392名無しさん:2010/01/23(土) 01:40:19 ID:???
ピコック先生の弱体化っぷりに泣いた。
アルジュナも一見弱体化に見えたけど召喚枠が増えたのか。

最近ちょっと能力のデフレ?w

393名無しさん:2010/01/23(土) 01:42:01 ID:???
あ〜ババラッカス弱体化されてる・・・
一瞬だけフィーザレスさん並の豪腕だったのに・・

いつか目覚める体育会バラさんを夢見て毎回ステをチェックしてるんだ。

394名無しさん:2010/01/23(土) 01:51:32 ID:???
地味にドワーフの固有アイコンが増えてる。
ビッテトールも死の天使って感じのアイコンになった。

395名無しさん:2010/01/23(土) 02:02:53 ID:???
ババはそんなに腕力あったのか
やっぱ海賊はスキルが弱いんだなぜんぜん気付かなかったぜ

396名無しさん:2010/01/23(土) 02:14:31 ID:???
アイコンで曲刀持ってる人多いんだし
殴れるスキルがあれば多少は使いやすくはなるんだけどねw

397名無しさん:2010/01/23(土) 03:01:13 ID:???
ファウが美人になってる。獣耳のローニトークとは違うのだよローニトークとは

398名無しさん:2010/01/23(土) 04:00:49 ID:???
鞭ってどうも微妙だよな
普通の剣でもいいから欲しい

399名無しさん:2010/01/23(土) 06:59:53 ID:???
遂にゲロゲロにも固有アイコンが……!!
トカゲ好きの俺歓喜w

400名無しさん:2010/01/23(土) 07:45:13 ID:???
なにげにリーダースキルのアイコンも変わってるな

401名無しさん:2010/01/23(土) 07:54:39 ID:???
>>397確かにファウが美人になってるな
俺の彼女にしたい
後女ゴブリンが一匹増えたのと
ナースの海賊二人が爆弾使うようになった
そしてガルダームさんにあまり意味のない召還上限アップが・・・

402名無しさん:2010/01/23(土) 10:40:04 ID:???
久々にデフォシナやってみたけど、確かにデフレ気味だね
人材が結構強化されてるし、必殺も激しいのが増えた感じ
まぁ前からもデフレっぽかったんだけどな

ってか海賊に煙玉追加されてますます遠距離ゲーに
うーん…

403名無しさん:2010/01/23(土) 12:05:49 ID:???
ブラッドサック2の威力が魔力×100%になってる。ようやく適正値って感じ。

404名無しさん:2010/01/23(土) 12:25:25 ID:???
フーリエンはファウに進化した!

405名無しさん:2010/01/23(土) 12:37:34 ID:Qv5QM5Ns
更新おつです、今日も徹夜してしまった

406名無しさん:2010/01/23(土) 12:45:01 ID:???
ローグのスキル構成は使いにくいよね。ランクアップしても純粋に強化される訳じゃないし
メルトアいないと使う気しないなぁ
海賊もそうだけど中途半端に射程あって柔らかいユニットはきついな

407名無しさん:2010/01/23(土) 14:00:49 ID:???
ピコック、レベル20で闇以外の強化魔法覚えるようになってるな

408名無しさん:2010/01/23(土) 15:54:47 ID:???
悪魔系人材って個性的な奴が多いけど、あいつら政治とか戦略に興味なさそう

ドラスティーナ「は? わたしがあんたの配下ぁ? あんたとおんなじ席を用意しなさいよぅ」
ビッテトール「僕殺人が好きなんです」
グウェン「甲冑と馬体は騎士道の具現なり」
リリック「求道求道求道」
ムーア「フリーザプレイ」
ダレスタラム「DIOプレイ」
クォード「はやく完全体になりたい」
ラングドス「派手が好きなんだってヴぁ!」
マビドレ「嬉しくなるとつい殺っちゃうんだヨ!」
ポポロイト&レドザイド かわいい
シャルロット ションボリーナ
キオスドール 淫魔ってなに

ムナードとかショハードは野心ダラダラって感じだけど

409名無しさん:2010/01/23(土) 16:08:21 ID:???
ムナードは弱いけど狡猾さで勝つタイプ。
ショハードは多分脳筋タイプだと思う。

410名無しさん:2010/01/23(土) 16:12:46 ID:???
悪魔とか死霊が金で雇えるのって生贄ささげたりしてるんだろうか

411名無しさん:2010/01/23(土) 17:00:03 ID:???
ぶちゃけそういうシステムだからだろう
死霊化したときサルもやっちゃってるから見境がないはず
制圧された町の住民は皆殺しだろう

412名無しさん:2010/01/23(土) 17:03:41 ID:???
変なデリュージ使われたー
と思ったらフォルサームが!

413名無しさん:2010/01/23(土) 17:16:23 ID:???
個人的には住民から生命エネルギーをしぼりとってると脳内補完
いや、悪魔はともかく死霊にそんな脳みそあるか?といわれると激しく困るけど

414名無しさん:2010/01/23(土) 17:18:22 ID:???
人間→兵站確保
ゴブリン→とりあえずメシだけ確保
悪魔→召喚に必要な魔力確保
死霊→強制的に生命エネルギー接種

収入400といっても勢力に拠って色々違うんだろうw

415名無しさん:2010/01/23(土) 17:32:04 ID:???
ゴブリンはそんなに頭悪くない・・・上層部は
あいつらって亜人種の中でも獣耳ばっかりだから妖精とか子鬼というより獣人の方が正しい気がする

416名無しさん:2010/01/23(土) 18:25:55 ID:???
デュナミスはBGM全部クラシックかな?
なんか懐かしいのとかあって好きだわ。

417名無しさん:2010/01/23(土) 18:29:31 ID:???
ルルニーガやアスターゼみたいなのもいるし種族スペック自体は低くないんだろう
ただ教育や訓練を受けた連中が少ないだけで

418名無しさん:2010/01/23(土) 18:40:08 ID:???
確かに投石が主力攻撃だもんな

419名無しさん:2010/01/23(土) 18:50:18 ID:???
ここはあれだな。
ナシュカとゴブリン人材が同じ国になったら
勉強イベントが始まって全耐性強化される流れだな

420名無しさん:2010/01/23(土) 19:01:01 ID:???
ルルニーガの投石は投石と呼んでいいのだろうか?

421名無しさん:2010/01/23(土) 19:12:30 ID:???
すまん、>>416だけどオリシナスレと間違えた。
序盤からルルニーガさんやアスターゼ拾うとフェリルは結構躍進するよな。
人材旗揚げプレイやってる時に出くわすと泣きたくなるw

422名無しさん:2010/01/23(土) 20:17:57 ID:???
よっしゃ!やっとフェリル同盟できたぜ
セーブロードゲーって感じだったけどな

それにしても海賊がだいぶ強くなったね
海上だったら射程もってない相手には一方的だし

423名無しさん:2010/01/23(土) 20:28:27 ID:???
レオナールのルナプレイ熱いな。
専用エンディング作りたくなってきた。

424名無しさん:2010/01/23(土) 20:57:15 ID:???
海賊は海上だともはや無敵に近いよな
自分で操作すると負ける気がしない
陸に上がっても結構強いし、だがますます遠距離最強に
もうこんな流れだし、ソルジャーにも遠距離スキルが欲しい
っていうかあいつ等攻城戦の防御側の時に全く役に立たないのがちょっと

425名無しさん:2010/01/23(土) 21:12:13 ID:???
壁にくっつけて弓に対する盾にできないこともない

426名無しさん:2010/01/23(土) 21:23:42 ID:???
回数制限の飛び道具はあってもいいかもね。投げ槍とか。

427名無しさん:2010/01/23(土) 22:40:54 ID:???
>>425
長弓とか煙玉とかは受けてくれるが
結局ただじっと耐えるだけしか出来ないのはちょっとなぁ
防衛戦ぐらいは石とか投げられればなぁ

428名無しさん:2010/01/23(土) 22:42:40 ID:???
回数制限というか、攻撃間隔を長くしたらいいと思う。
遠距離攻撃の速度は、素早さ半分で計算するみたいな感じで。

429名無しさん:2010/01/23(土) 23:14:15 ID:???
防御というスキルがあればいいんじゃない?
持続時間はそれこそ攻撃捨てて壁役に徹しないといけないぐらいに短くすればいいかも

430名無しさん:2010/01/24(日) 00:37:22 ID:???
>>427
自ら門をあけはなて

431名無しさん:2010/01/24(日) 02:53:21 ID:???
ソルジャーが弓耐性を持ったらすばらしいなと前から思ってた。

432名無しさん:2010/01/24(日) 10:32:40 ID:???
成長が早くて割と簡単にジェネラルにまでなるとかなら
盾役として使いやすくなるんじゃないかな
「被」訓練効果x2とか

433名無しさん:2010/01/24(日) 13:25:52 ID:???
フィーザレス辺りに訓練させると一発でクラスチェンジするのか
流石に強すぎな気もする

434名無しさん:2010/01/24(日) 13:39:12 ID:???
でもグラディエーターになると結構耐性つくけどそれでもやわやわだよね
モンクつけても回復残量すぐ空っぽでどんどん落ちてく

435名無しさん:2010/01/24(日) 13:43:19 ID:???
ソルジャーは20超えるまでが勝負
敵のジェネラル軍団とか堅くてヤバイ

436名無しさん:2010/01/24(日) 14:48:34 ID:???
ソルジャー⇒訓練効果UP2
ファイター⇒訓練効果UP1
グラディエータ以降⇒訓練効果UP無し

もし成長早くするとしたらこんな感じか

437名無しさん:2010/01/24(日) 16:25:47 ID:???
つか回復残量とかHPとか防御力とかを増やすか
HP回復つけて生還率を上げたほうが手っ取り早いような

そういや回復残量ってリーダースキルでは増やせないのな

438名無しさん:2010/01/24(日) 17:58:52 ID:???
盾らしきものがあるから防御スキルは面白いかもな

439名無しさん:2010/01/24(日) 18:20:37 ID:???
防御スキルはいいと思うけどレベル上がらなさそうだな

440名無しさん:2010/01/24(日) 18:26:08 ID:???
そもそも防御力を上げればいい話なんじゃないか?

441名無しさん:2010/01/24(日) 18:47:45 ID:???
てか何回も言われてるけど近接って不遇な扱いだよね
近接全般の主任務は壁役なのに仕様ではダメージを与えた時のみ経験値が入る仕組みだから
どんなに優秀な硬い壁が前線で頑張ってもレベルは上がらない

苦肉の策でソルジャー系の取得経験値を上げてみても運良く攻撃できたヤツだけレベルが高くなって
レベル1と15とかが混在する使いにくい部隊が出来て微妙な気分になるし

442名無しさん:2010/01/24(日) 18:50:15 ID:???
あえて変えるならLvの上がりやすさだろう
本体性能いくら変えたって盾はすぐ死ぬ

443名無しさん:2010/01/24(日) 18:59:21 ID:???
防御上がっても死んだらs1はLv1からだぞう。
マジシャンやボウマンは終盤Lv1でも場合によっては使えるしすぐ成長する
逃げうち&壁際うちで退却してもいい

ソルジャーは訓練してせめてLv20にしないと結構溶ける。
弓使い、魔法使いに逃げうちされ、騎馬に突撃され、悪魔に闇攻撃を受ける駄目兵種。

444名無しさん:2010/01/24(日) 19:19:15 ID:???
>>399
ずいぶん前のアイコンフォルダ眺めてたらゲロゲロさんのアイコンがあったw
元々あったけど使われてなかったものみたいね

445名無しさん:2010/01/24(日) 19:52:38 ID:???
ダメージを受けることでも経験値が入るといいね

446名無しさん:2010/01/24(日) 20:05:06 ID:???
デフォは近接不遇なバランスって事で納得すればいいんじゃない?
近接職は作品によってコロコロ立ち位置が変わる感じだし

例えばオリシナの竜(仮)だと
遠距離が超強いし、召喚がホイホイ出来るから近接職は更に不遇
攻撃にはほぼ期待できないただの肉壁になってたりするし

ナチガリア戦記だと召喚が特定の勢力以外使えないし
後衛がみんな超脆くて亀だし、遠距離スキル全部に接近使用不可が付いてるから
近接職がいないと瞬殺されて終わる
それに近接職の移動力と耐久が優遇されてて普通に主力になる

結局作者のコンセプト次第な感じ
それで楽しめない人は自分好みにデータを弄ればいいと思う

被ダメージで経験とかみたいにシステムで近接職を優遇させるのは
全体のバランス的に反対だな

447名無しさん:2010/01/24(日) 20:05:12 ID:???
つまり回復役を大量に用意してですね

448名無しさん:2010/01/24(日) 20:35:49 ID:???
近接の移動力を高めてHPと防御を強化、必要経験値を下げて、成長率を低下はどうだろう

ロードになれば十分強いから、つまり初期のステータスが弱いってことだと思う
ロードになった時に同じステータスになるように、初期のステータスを上げて
その分成長率を下げればバランスがとれるんじゃないだろうか
後はずっと逃げ打ちをされないように少し移動力を高める

Lv1でも数回叩いて逃げられたらレベルは上がると思う

ダメージを受けて経験値が入ると手のつけられなくなった硬いキャラ(主に近接)がもっと酷いことになるじゃないかと予想
そしてレベルの低い近接は遠距離の集中砲火で結局死ぬから>>441の言うようなレベル差が激しくなると思うんだ

449名無しさん:2010/01/24(日) 20:40:31 ID:???
ロードあたりになって強くなるのは耐性が影響してんじゃない?
単純に遠距離で落ちにくくなるから敵に接近できる

450名無しさん:2010/01/24(日) 21:06:48 ID:???
特殊フィールドとして遠距離攻撃が使用不可なマップとか、
敵との距離が100ドット以下にならないと攻撃できないマップとかがあれば、近接系の価値が高まるはず。

451名無しさん:2010/01/24(日) 21:11:32 ID:???
移動力を高めた近接系ってのはナイト系があるからなあ……
ユニットの防御を高めても格上にあっさり潰されるのが辛いからやっぱ>>448みたいなのが良いのかな

452名無しさん:2010/01/24(日) 21:21:58 ID:???
ボウマン廃止してソルジャーに弓を持たせるとか
んで人材ボウマン系ユニットにリーダースキル追加して部下のソルジャーをボウマン部隊にできるようにするとか
岩石投げやら煙球やらを部下に使わせることで大きく価値の向上するのはわかってることだしさ
今のソルジャーにリーダースキルで弓追加にしないのは普通のソルジャーが拠点防衛時に役立たずだからそこを解消するってことで
一般ソルジャーがリーダーの部隊がゴミになるってのがネックだけど

あとはまぁレベルの問題なら経験値共有にしちゃえばいいんじゃね?
戦功値は今まで通りで経験値はMAPに参加した全員に共通とか
これなら回復役にも光がくるし必殺技使いまくりでそのユニットだけがぐんぐんレベル上昇して必殺技使わないほうがいいなんて本末転倒なことも防げるし
近接系の価値は遠距離アタッカーがいる時点でもう壁役しか残ってないんだよね

453名無しさん:2010/01/24(日) 22:26:42 ID:???
一戦闘毎に敵の戦力値に応じた経験値が全体に入るとかがいいかもな

454名無しさん:2010/01/24(日) 22:28:02 ID:???
それ勝てない相手でも攻めてすぐ逃げりゃ大量経験入るってことになるのでは

455名無しさん:2010/01/24(日) 22:51:27 ID:???
ソルジャー系がこれ以上足が速くなるのは反対だね・・・特に今でも騎馬みたいに防衛戦だと最悪陣形云々の前に総攻めされてヤムチャ状態になってるんだし
インフレしすぎてる機動力は上げるより後衛タイプを下げる方が大事だと思う
その上で前衛ユニットは育ちにくいから初期値を高めて成長率下げるもしくは訓練効果をソルジャー系のみ倍が無難かも

後硬い前衛に遠距離武器を持たせるのは本末転倒かな 今は弱い側だけどそれやると結局今度は前衛弱体の話になるだけだしね;

戦闘参加した人に平等に経験地はプレイヤーに有利すぎて飽きられると思うし
やるなら戦闘時間100ごとにボーナス経験地かソルジャー系のみ上位雇用を開放にした方がいいと思う

456名無しさん:2010/01/24(日) 23:16:28 ID:???
回復役沢山いても一定量(一定回数)回復させると回復しなくなるのはバグなの?仕様なの?

457名無しさん:2010/01/24(日) 23:19:12 ID:???
回復残量0になっただけじゃないのか?

458名無しさん:2010/01/24(日) 23:21:41 ID:???
しかたないから俺が前衛しかいないオリシナ作ってやるよ

459名無しさん:2010/01/24(日) 23:25:44 ID:???
物凄く睡魔との闘いになりそうw

460名無しさん:2010/01/24(日) 23:34:15 ID:???
ディアドコイ戦争みたいに地平線の彼方までずっと戦場が線になって続いてそうだなw

461名無しさん:2010/01/24(日) 23:34:23 ID:???
FTが元のシナリオなんだから前衛(特に一般)が役に立ちにくいのは仕方がない

462名無しさん:2010/01/24(日) 23:40:20 ID:???
前衛はターン制のシュミレーションゲームなら超重要になったりするんだけどねぇ

463名無しさん:2010/01/25(月) 00:37:53 ID:???
なんですって!?更新きてるですって!?

ななあしさん、超乙なのーー!!ねむれないなのー!!

464名無しさん:2010/01/25(月) 00:50:14 ID:???
ババラッカスさん、超強化されてる・・歓喜のあまり泣きそうだ・・。


のちのち弱体化されそうだから、このverとっとこ・・・

465名無しさん:2010/01/25(月) 00:57:17 ID:???
ルックがそのうち北斗神拳とか使ってきそうだ。

466名無しさん:2010/01/25(月) 01:26:37 ID:???
今の最新版って2.28だよね?
サルステーネさん人材プレイやってたらバグっぽいのを見つけた。

サルステーネさんがlv20以上で転職済の場合NPCの欠員補充はlv20ダークナイトになるんだけど
この補充されたダークナイトの能力値がナイト系と同じになってる。
魔力魔抵抗素早さ技術移動力が軒並み下がるのはひどい。

467名無しさん:2010/01/25(月) 01:36:07 ID:???
デフォにオリシナに今日は更新きまくってるなw

468466:2010/01/25(月) 01:43:42 ID:???
ってさっき更新来たのかw
>>466の直ってるかな。

469名無しさん:2010/01/25(月) 02:31:02 ID:H.GV2sgk
下手なネトゲよりこっちのが更新頻度高くていいなw
初期の頃に比べてシステムも大分充実してきたし
初期の頃から定期的に更新版を見つけてはいまだに遊んでるぜ
これからもがんばってください

470名無しさん:2010/01/25(月) 02:49:04 ID:???
古き良きVT

・暗黒歩兵サルステーネ
・溺れ死ぬラクタイナ
・キオスドールがはいてない
・エクスプロージョン(笑)
・オワットルサルト(笑)
・ビッグマウスなソルジャー人材たち
・マスターとは思えない王子と海賊王
・リュッセル城より鳴り響く時報「リューネ騎士団は滅亡しました。」
・ヤヌークだと思ってなめてかかると連射弓で瞬殺される
・常識人セレン

471名無しさん:2010/01/25(月) 02:51:51 ID:???
そういう中ではアルティナ・エルフォードあたりがずっと普通の人物か。

472名無しさん:2010/01/25(月) 03:09:09 ID:???
初期のバージョンで遊びたくなったんだぜ

473名無しさん:2010/01/25(月) 06:10:53 ID:???
ラムソンとゲルドがマップを制圧するのがデフォな頃が懐かしい

474名無しさん:2010/01/25(月) 08:53:05 ID:???
アルナスがやたら強かったんだよな。あとゴートも確実に列強入りしてた

475名無しさん:2010/01/25(月) 09:52:22 ID:???
サルステーネは徒歩だったしな

476名無しさん:2010/01/25(月) 10:02:07 ID:8.z.ODxw
昔はルートガルトやグリンシャスが暗殺余裕だった。
ナルディアが弱くなったのは城壁が出来てラザムに手こずるようになってからだったな。

477名無しさん:2010/01/25(月) 11:25:38 ID:???
最初期はリューネ騎士団も強かったんだけどなあ

478名無しさん:2010/01/25(月) 14:17:53 ID:???
ファウの顔グラまた変わった?
アイコンも

479名無しさん:2010/01/25(月) 14:23:42 ID:???
城壁よりもイオナにガーディアン召還がついたのと戦闘後に
中立ユニットが復活する仕様になったのが最初だった気もする

480名無しさん:2010/01/25(月) 14:29:33 ID:???
ファウの顔グラは色が微妙に変わってるな
アイコンは変わってなくね?

481名無しさん:2010/01/25(月) 15:07:40 ID:???
ヤヌークさんの旗が面白いことになってるのはいつからだ?

482名無しさん:2010/01/25(月) 15:23:49 ID:???
1.70の前あたりじゃないかな。

483名無しさん:2010/01/25(月) 18:38:23 ID:???
ポポロイト&レドザイドで旗揚げ世界統一はできるのか?

484名無しさん:2010/01/25(月) 20:15:53 ID:???
ポポロイトでは無理だな
まず存在していないとお話にもならない

485名無しさん:2010/01/25(月) 21:00:28 ID:???
おおおなだが、ファウ可愛くなったな

486名無しさん:2010/01/26(火) 00:38:23 ID:???
だれかドワーフの列伝とアイコン書いてやれよ

487名無しさん:2010/01/26(火) 01:06:30 ID:???
ソルソーンプレイでルーン無双してやるぜって思ってたら
ルーンなった途端、飽きてしまった・・・

488名無しさん:2010/01/26(火) 01:15:07 ID:???
フェリル連合36ターンにてクリア。最後の敵は意外にもムナード党
イーサリーがナイアラ相手に強すぎワロタ。ロードになれば剣と弓ですぱすぱ切ってくれるし
耐性も相当高いからかなり長い間盾にもなってくれる

489名無しさん:2010/01/26(火) 01:36:28 ID:???
ナイアーラキラーと言えばハイトローム師匠

490名無しさん:2010/01/26(火) 01:44:39 ID:???
ダルカンさんならただ殴り殺す

491名無しさん:2010/01/26(火) 01:54:05 ID:???
死霊耐性ついたの?

492名無しさん:2010/01/26(火) 01:55:54 ID:???
死霊スキルはそこまで威力ないから、重複しない限りは問題ない。
ダースショットの状態異常のが怖い。

493名無しさん:2010/01/26(火) 07:03:52 ID:???
クウォードの完全体が見たくてルーゼルプレイ。
ルーゼル配下のクウォードさんまじぱねぇっすww

494名無しさん:2010/01/26(火) 14:32:53 ID:???
一方レベルが極まったセレンはナイアラを一撃で葬った
セレンとダルカンとツァトゥグァ(完全体)が戦ったら大陸はどうなるの?

495名無しさん:2010/01/26(火) 15:31:44 ID:???
大陸は知らんが、ダルカンさんの一人勝ちだな。

496名無しさん:2010/01/26(火) 15:45:54 ID:OoQw9cw6
確実に完全体。奴は鬼畜。

497名無しさん:2010/01/26(火) 16:33:36 ID:???
セレンの主人公補正で圧勝。

498名無しさん:2010/01/26(火) 16:50:07 ID:???
関係ないけどクォードってクラスによってexp_mulが下がってくんだな
クォードがレベル50になれる経験値を他ダルカンとセレンが持った場合
セレンはレベル40以下か40ぐらいで、ダルカンならレベル50以上…かな

まぁexp_mulも重要なパラだから
経験値を同じにして競わせたらダルカンが最強だな

499名無しさん:2010/01/26(火) 17:30:42 ID:???
セレンは攻撃力が高いからまだマシだけど
それでもドラゴンナイトは後半全然レベル上がんないもんな
ちょっと弱い敵がいたら近接で倒すとかしないと全然駄目な感じ

500名無しさん:2010/01/26(火) 17:54:26 ID:???
最近やってないから分からんが、ルオンナルの竜巻ブレスでのレベル上げは
無くなったものなのか

501名無しさん:2010/01/26(火) 18:06:42 ID:???
level50
ダルカン HP5900 攻撃1002 防御668 素早さ 80 hprec54 剣Ⅱ 100*3 
セレン  HP4720 攻撃 884 防御668 素早さ100 hprec 0 火竜剣 200  ※攻撃強化限界150%

強化かけずに動かないガチの殴り合いでもぎりぎりセレン>ダルカン
でもセレンは自分でブーストかけれる、ダルカン強化しても硬い鎧ごと真っ二つ

level36 セレン HP3600 攻撃660 防御500  強化後 攻撃990  防御625
level37 セレン HP3680 攻撃676 防御512  強化後 攻撃1014 防御640

ここらが分かれ目。セレンが剣Ⅱ4巡目の一発目を耐えれるようになる。たぶんLv37強化セレン>Lv50素ダルカン

502名無しさん:2010/01/26(火) 18:23:23 ID:???
>>501
検証乙!!

ただ、ダルカンさん、強さは数値じゃないって所をみせてくれ

503名無しさん:2010/01/26(火) 18:34:42 ID:???
これが遠距離職だったら地形で打ち逃げとかで勝機が見出せるんだろうけど
飛行で遠距離持ちはセレンという
ダルカンが勝てる要素は人望あたりだろうか

504名無しさん:2010/01/26(火) 18:43:08 ID:???
そうかセレンは自分を強化できたのか
これじゃさすがのダルカン様でも勝てないなw

ちなみにダルカンがレベル50になるのに必要な経験値は1500万ちょっとで
セレンが1500万の経験値を持つとレベル39になる

う〜ん、まさかの完敗

505名無しさん:2010/01/26(火) 18:45:37 ID:???
クォードが完全体になっても
パラ的にはそんなに凄くないから
やっぱセレンが一番強い感じだな

506名無しさん:2010/01/26(火) 19:54:53 ID:???
竜騎士セレンはまさに栄光の道を駆け上っていた。
親友ルオンナルの推挙により、騎士と認められて以来、
ゲルド討伐、クイニック攻防戦、ネルザーン砦強襲
参加する全ての戦で目覚しい戦功を打ちたて、異例の速度でアルティナ近侍、司馬に取り立てられた。
飛竜の操作は熟練を要する。
それゆえに幼少から騎竜の訓練を受ける必要があり、必然的にリュッセル騎士団は譜代の者が大部分を占めていた。
そんな中で、郷士出身であるセレンの凄まじい栄達ぶりは一際人目をひく。
郷士たちは彼女をさも自分たちの代表であるかのように語らい、誇らしげだ。
一方で譜代の騎士たちは、前例のないアルティナの人事に憮然としていた。
あのような少女に一体どんな武者働きができるというのだ。
魔王軍将軍の首級も体をつかって強請り、博愛主義の主君にあからさまに媚びて取り入ったのだ。
そのような中傷がまことしやかに囁かれていたのは、しかし、いつまでだったか。
不可侵の約定が結ばれて以来、不定期に行われるレオーム家との交流試合で、
彼女はレオーム側の主将を打ち負かしたのだ。
主将の名はダルカンといった。ムクガイアの暗黒騎士団を相手どり、獅子奮迅の働きを見せたつわものである。
彼の剛剣を前に、セレンは一歩も引かずに剣を打ち込み膝をつかせたのだ。
もはや、彼女の力を疑う者はいない。
彼女は名実ともにリュッセルの筆頭騎士となったのだった。


「なんか、距離ができちゃったなぁ……」

「前まで陰口叩いてたくせに、今では司馬殿、司馬殿だもの」

「昔は、私だけだったのに」

「彼女に比べたら、私なんて……。直参というだけの、ただの人」

「青竜剣のような技も使えなくて、旋風剣も、使えなくなって」

「頑張って覚えた魔法剣も中途半端」

「もし、アルティナ様にお話していなければ……今でもあなたは私だけのものだったのかしら」

「いや……。もし、もしアルティナ様が倒れ、騎士たちが掌を返したら」

「また、私だけの……」

「……馬鹿な話。そんなこと、あるわけないのに」

507名無しさん:2010/01/26(火) 20:10:00 ID:???
ルオンナルとセレン、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い

508名無しさん:2010/01/26(火) 20:10:26 ID:???
暗黒道に堕ちたルオンナルが欲しいと言うのかw

509名無しさん:2010/01/26(火) 20:21:51 ID:???
エルアートにくやしいビクンビクンされるのはルオンナルだと思ってる

510名無しさん:2010/01/26(火) 20:32:11 ID:???
変態が次々強化されていくからな
ルオンナルには色々足りない物があるんだよ

511名無しさん:2010/01/26(火) 20:46:15 ID:???
変態ってエルアート以外に誰かいたっけw

512名無しさん:2010/01/26(火) 20:47:44 ID:???
クリリンポジションだから十分恵まれてるじゃん

513名無しさん:2010/01/26(火) 20:56:18 ID:???
〜昔〜

「旋風剣で敵陣に穴を開けます! セレン、飛び込んで!」
「分かった! よし、今だライム! 青竜剣!」

「大分、空での戦いも慣れてきたんじゃない?」
「ルオンナルの飛び方を真似してるだけだよ。まったく、あんなに速く飛んでよく目が回らないものだね」
「竜騎士にとって最も大事なのは速さよ。敵を翻弄し、側に寄せ付けない速さが必要だわ」
「ま、そうだね。いくら飛竜にのっていても、地上でリザードたちの相手はできないよ」
「そうよ。ヒットアンドアウェイが大事」
「その点、君にかなうものはいないね。つまり君がリュッセル最強ってわけかな」
「ふふ、まあ……守りの戦で負ける気はしないかしら」
「ははは、自信家め」


〜今〜

「セレン、気をつけて! 敵の将はあのルーンリザード・ジェイクだと斥候が」
「まじで!? 討ち取ってくる!!」
「ちょ、ちょまっ!」

514名無しさん:2010/01/26(火) 20:59:17 ID:???
スピード狂故にフーリンと互角さながらなバトルを繰り広げたとか危機から救ったとか・・・

515名無しさん:2010/01/26(火) 21:40:31 ID:???
>>506
ヒュンター「百合は時に残酷なもの…だがそれゆえに美しい。」
ルーネン「たんびわーるど…くさりにつながれたびなんし…私の知らない世界…」

516名無しさん:2010/01/26(火) 23:03:37 ID:???
ルオンナル使ってると火竜剣の強さがよく分かるな。
接近戦になると一般竜騎士以下とか……。

517名無しさん:2010/01/27(水) 00:07:59 ID:???
セレン「あたいったらサイキョーね!」
ルオンナル「ちょっとセレンちゃん!前へ出すぎよ!」

518名無しさん:2010/01/27(水) 01:01:06 ID:???
>>517
セレンの目の前が安置なんですねわかります

519名無しさん:2010/01/27(水) 01:10:37 ID:???
今って一応、全シナリオ全勢力でクリア可能なんだろうか
S6セレンとかミシディシは上手い人はいけるっぽいけど
S3、4ぐらいのラザム、ドワーフ、グリーン・ウルスとかもいけるの?

520名無しさん:2010/01/27(水) 01:17:21 ID:???
その辺は運と最初のリロード次第だと思う
一昔前のS4ルナファルシスは真の無理ゲーだったけど

521名無しさん:2010/01/27(水) 02:05:27 ID:???
パーサ戦役(sc4〜sc6でパーサ戦線に従軍している)登場キャラ暫定ランキング

S  セレン
S-  ニューマック ラクタイナ オルジン アルティナ

A+ スヴェステェン オーティ ホーリートーン
A  ハイトローム マビドレ エルラム エルフィス
A- アルティマイト ミシディシ 
B+ エルアート ビッテトール 
B  ルオンナル ジャンクシャン アーシャ
B- ヒュンター ガンター

C+ キオー キニー
C  ミルフォース ルウェンダー
C- リューネ騎士団一般兵

D ラストニ・パクハイト一般兵

522名無しさん:2010/01/27(水) 02:10:52 ID:???
それは一体何のランキングだ
戦闘力のつもりで書いているなら色々おかしいと思うが

523名無しさん:2010/01/27(水) 02:28:15 ID:???
グリーンウルスはハードで全てのシナリオクリアできたよ

524名無しさん:2010/01/27(水) 02:43:14 ID:???
>>519
ラザムはエルカとか使える人材を序盤で引き当てれば楽だよ。豪運必須だけど。

525名無しさん:2010/01/27(水) 02:44:57 ID:???
グリーンは開始即詰みって事態にあんまりならないから結構楽な部類に入ると思う。

526名無しさん:2010/01/27(水) 04:01:30 ID:???
他勢力との関係ってかなり大きいからな
S6セレンとかどこに逃げてもニューマックが大軍で追い掛け回してくるから困る

527名無しさん:2010/01/27(水) 09:35:54 ID:???
関係ってそんな重要だったのか
今まで全然気にしてなかったわ

528名無しさん:2010/01/27(水) 11:10:22 ID:???
三国同盟ってどうすれば締結できるの?
どう考えても騎士団が滅亡するのを防ぐのは無理な気がするんだけど

529名無しさん:2010/01/27(水) 11:14:47 ID:???
>>521
全ユニットの強さランキングも頼む

530名無しさん:2010/01/27(水) 11:25:22 ID:???
>>528
大フェリルの前にターンが来るようにしてからホアタに北進すると
*稀に*騎士団が襲われずに済む。後はローイスが近づいてくるのを待つか
イカ共を遠距離弓でしばき倒して連合建国。でもアイアン先生がいなくなるから
ここからが本当の地獄だったりする

531名無しさん:2010/01/27(水) 14:08:29 ID:???
放浪してるナルディアさんはどうなるんかねぇ?

532名無しさん:2010/01/27(水) 16:08:21 ID:???
>>531
元気に旗揚げしています

533名無しさん:2010/01/27(水) 16:16:07 ID:???
あれは旗揚げ詐欺でレベル上げしてるんだよ。

534名無しさん:2010/01/27(水) 17:00:34 ID:???
2ch叩きの基地外が復活しとる

535名無しさん:2010/01/27(水) 17:03:29 ID:???
で、それをここで報告してどうしたいの?
誰も興味ありませんよ

536名無しさん:2010/01/27(水) 17:08:02 ID:???
召集スキル使用したんだろ

537名無しさん:2010/01/27(水) 17:16:21 ID:???
Lv.1ゴブリンが湧いてるのか
ところでゴブリン人材プレイって誰がオススメ?

538名無しさん:2010/01/27(水) 17:33:27 ID:???
ルルニーガさんでもやってろ

539名無しさん:2010/01/27(水) 18:07:22 ID:???
人材プレイするならリーダースキル持ちがいいよね

540名無しさん:2010/01/27(水) 18:19:29 ID:???
あえて誰も選ばなそうなキャラを選ぶのも楽しい

541名無しさん:2010/01/27(水) 18:39:27 ID:???
>>530
>>528じゃないけどなんとか三国同盟完成させて、フェリル島統一までこぎ着けた

連合成立後にアイアン先生が亡くなるけど
その部下だった名無しのマジシャン系を生きのこらせさえすれば
マジシャン系人材も確保できるようになって大分楽になるね

オステア国をフェリル島におびきよせて人材ウマー

542名無しさん:2010/01/27(水) 20:38:34 ID:???
三国同盟ってどうなったら締結するの?
フェリル島にファルシスとローイスおびき寄せて連結しただけじゃだめかな

543名無しさん:2010/01/27(水) 20:49:21 ID:???
その言い方だとs6じゃなくてs5やってるんじゃないか?
s6のみだぞ

544名無しさん:2010/01/27(水) 21:01:52 ID:???
ttp://frgm.jp/e/1119.php
全体的に高評価でランキング7位にまで食い込んでるけど
評価がオールオアナッシングなんだなw
FTのリメイクでターン制を期待した人には合わなかったりするのだろうか…

545名無しさん:2010/01/27(水) 21:26:26 ID:???
>>543
シナリオ入れてなかった
オワン人材プレイして反省する

546名無しさん:2010/01/27(水) 22:08:10 ID:???
>>544
リメイクというにはゲーム性が違い過ぎるからな
ほぼ別ゲー

547名無しさん:2010/01/27(水) 23:35:32 ID:???
ゲーム性どころかキャラも別人になってたりするしな
魔王とか

548名無しさん:2010/01/27(水) 23:40:51 ID:???
おいフーリンが無くなったけどそんなキャラ変わってないだろ……
一番変わったのは多分アルテナ

549名無しさん:2010/01/27(水) 23:52:36 ID:???
>>548
私的にはカルラ。最初にセリフとOP見たときは怒りさえ覚えた。
もう慣れたけど。列伝案にあるカルラの母がFTのカルラだったと思ってる。

550名無しさん:2010/01/27(水) 23:53:52 ID:???
ナイアラが強すぎてセレンでs5クリア出来ん
レクイエム放ってもしぶとく生き残るし、
セレン突撃させても即死したりするし、一体どうしろと

551名無しさん:2010/01/28(木) 00:07:17 ID:???
>>549
あいつ本家にイベントねえじゃん…死ぬほど弱体化してるけど
いや、やっぱ初めてVTやった時はカルラ選んだけどさ

>>550
ナイアラと交戦する位になったらほぼ手遅れ。ディープワンズを倒しまくって国力を削いだり
イオナ国とかイオナが頑張ってくれるように願うしかない

552名無しさん:2010/01/28(木) 00:10:05 ID:???
s5…?
s5ってアーシャもホーリートンもオルジンもいなかったっけ…?
ナイアラ4部隊くらいならアーシャ1部隊のディスペル指定で退けられるし
セレンさんの必殺ぱねぇし。
12部隊*2に挟み撃ちされてるような状況なら諦めるよろし

553名無しさん:2010/01/28(木) 00:17:54 ID:???
>>548
FTのガルダーム加入イベントは衝撃的だったな。
FTのテキストはなんていうか、小学生の作文みたいだった。
それが逆にいい味出してたんだけども。

>>549 >>551
カルラが鞭と弓しか使えない凡人だったのは衝撃だったね。
でも、セリフやOPはなぜか全く違和感を感じなかった。
どこか頼りなさげな顔グラのせいだろうか。

554名無しさん:2010/01/28(木) 00:24:15 ID:???
アストゥールから入った俺にはカルラのキャラには驚いたな。
台詞が萌え軍師そのまんまだったからな

555名無しさん:2010/01/28(木) 00:30:56 ID:???
ファーレントゥーガもやってるはずなんだけど
「味のある」顔グラだったことくらいしか記憶が

556名無しさん:2010/01/28(木) 00:52:22 ID:???
キャラはデフォよりFT演義の印象が強いわ。
本家で一番インパクトに残ってるのは顔w

557名無しさん:2010/01/28(木) 00:54:05 ID:???
俺も一番変わったなとおもったのはアルティナだな。ぐーたらおねえさんから
聖騎士なおねえちゃんに。
レオーム家の連中とかはむしろ「やっと本性みせやがったな、おまいらww」
ブレないのはガルダームとかリザードとかか。沼地の連中がブレてないかな?
喪ーゼン除く

558名無しさん:2010/01/28(木) 01:24:36 ID:???
フランチェスカの設定はオリジナルなのかな?

559名無しさん:2010/01/28(木) 01:47:26 ID:???
そういやヴァーレンでのレオーム家の位置づけがよくわからんな
主人公はリューネ、ラザムに取られ、噛ませ役もファルシスが担当
あっさりやられるいい人はバーサだし、影が薄いわけでもないがどうも目立たないな

560名無しさん:2010/01/28(木) 02:02:09 ID:???
カルラが話題になっているだけで幸せ
そんな俺は間違いなくカルラファン

561名無しさん:2010/01/28(木) 02:02:52 ID:???
FTはリューネ騎士団が好きだったなあ。
いろんなゲームでそうなんだけど、レオームみたいに露骨に主人公格だとちょっとやる気が失せてしまう。
かといってルートガルドとかの悪役勢力でもやる気ないし。

難易度がそこそこで人間勢力のリューネ騎士団とアルナスを何度もプレイしてた記憶がある。

562名無しさん:2010/01/28(木) 02:04:53 ID:???
俺はまっさきに悪役勢力を選ぶなw

563名無しさん:2010/01/28(木) 02:07:39 ID:???
レオームって主人公格ってよりも
主人公の前のかませって感じがする。

そんな俺は初プレイがマビドレ人材プレイの変わりダネスキー。

564名無しさん:2010/01/28(木) 02:21:32 ID:???
初めての人材プレイはヨネアだったな。悪魔軍団を作るという壮大な意気込みで
結局主力は女海賊二人だったけど。

565名無しさん:2010/01/28(木) 02:25:08 ID:???
〜主要キャラの変遷①〜

        FT        VT

ゴート王子 悲劇のイケメン  →  グレーなイケメン
アルテナ  天然ボケ     →  ピュアな正義の味方
ムクガイヤ 極悪ロンゲ    →  苦労人
ルーゼル  おい、フーリン  →  ハドよ。ヌイトの顕現・・・
ラムソン  正義の熱血騎士  →  人の話を聞かない上司
ゲルニード 強いやられ役   →  やたら運が悪い
バルバッタ わんわんお    →  ヒャッハー!
エルフォード 保父さん    →  引きこもり保父さん
ウォーラック 不人気の原点  → ルーゼルとゼグスの引き立て役
ピヨン   アイスマンって何だ → ボクピヨンヨロシクネ
ブレッド  30代イケメン  →  ちょっとワルっぽい海賊王
ナルディア 泥臭いお姉さん  →  ツンデレ姫
ホルス   たなぼた勇者   →  バカ勇者
フィーザレス 典型的な忠臣  →  変化なし
フォルゴット 絆創膏ボーイ  →  寝不足そうな顔
ラクタイナ すごい髪型    → 息を吸うように人を殺す高学歴
ポートニック 銭ゲバ     → だわさ
ワットサルト 社会不適応者 → 悩める中間管理職
サルステーネ ふっくら暗黒騎士 → ガトー
ドルス    突然死     → レオームの黒幕
スヴェステェン ひどい死に様 → カッコイイ死に様

566名無しさん:2010/01/28(木) 02:26:44 ID:???
〜主要キャラの変遷②〜

        FT        VT

マクセン   モブ弓     → スタンド使い
テステヌ   即退場するモブ → ナイスミドル
ダルカン   間抜けな脳筋モブ → 人じゃないような扱い
イオナ   悲劇のヒロイン  → 鬼嫁
フーリン  時報       → まだまだイケる
パルスザン 息が臭いイケメン → リア充
ユネーファ オールヒール役  → 失踪した人事部長
クルトーム 便利な爺さん   → アルナスのバランサー
ババラッカス 斬り込み隊長  → 変化なし
オルジン 永遠に出ない次回作の主人公 → イケメン勇者
ネアトン 即退場       → 変化なし
ムナード ダメ兄       → 喪男代表な兄
ショハード 有能な弟     → 脳筋な弟
ミルフォース トンガリ帽子かわいい → 火山にひきこもるつわもの
ニースルー  回復モブ    → 嫁にしたい理系美女
ヨネア    魔法モブ    → CV釘宮
ゾーマ   接近戦もできるモブ → 吸血にハマる精神異常者
ノーア   怪力モブ     → 怪力デブ
ガルダーム FT界の孔明    → 孔明キャラに変化なし
カリン   口紅が色っぽい  → ふっくらしたおねえさん
ジェイク  何かを叫ぶ師匠  → 骨をかぶる師匠
モーゼン  殺す殺す殺す   → NTR
メーヤ   精神異常者    → 農家のおばさん
オーティ  最強のデブヲタ  → 頼れる男の娘
レグリス  気まぐれなイケメン → 変化なし 
ゼグス  可哀想なおじさん  → 茶風林の声で喋りそうな漢
キオー  きもい1      → ローゼン
キニー  きもい2      → ローゼン
チルク  モブな研究者    → ハーレム大王
ナシュカ 目がでかい     → ボクはローイスに住む普通の水の賢者
カルラ  凛々しい女戦士   → ですぅ

567名無しさん:2010/01/28(木) 02:29:50 ID:???
>ラクタイナ すごい髪型    → 息を吸うように人を殺す高学歴
wwwwww

568名無しさん:2010/01/28(木) 02:32:13 ID:???
ナシュカは 目がでかい→道下 だろ

569名無しさん:2010/01/28(木) 02:53:19 ID:???
セレン  超強い放浪人材   → 鬼強い放浪変態

570名無しさん:2010/01/28(木) 03:27:19 ID:???
ゾンビ人材とリッチー人材も変化が激しいな。

571名無しさん:2010/01/28(木) 03:54:00 ID:???
元アイスマンで可愛さを保っているのはメルトアのみ。

572名無しさん:2010/01/28(木) 05:07:20 ID:???
種族スライム→跡形もなく消滅

573名無しさん:2010/01/28(木) 06:59:49 ID:???
>>551,552
ナイアラさんが大量に湧き出して
60000オーバーの部隊が量産されてきたら詰みなのね
どうもありがとう…

574名無しさん:2010/01/28(木) 07:51:52 ID:???
シナリオ5,6をやるには
どの勢力も全力でイオナの確保を目指した方がいいよな

575名無しさん:2010/01/28(木) 09:28:40 ID:???
稀にリジャースドあたりが孤立したリチムクさんをそのままやっちゃうことあるよね

576名無しさん:2010/01/28(木) 09:49:50 ID:???
>>501見て思ったんだが、真に一対一ならセレンだろうけど(強化使えるから)魔法使いと組んでお互いフルブーストになってからサシで殴り合ったらスヴェステェンとセレンどっちが強いんだろ。
清竜剣のセレンか、HPと防御力のスヴェステか。

やっぱ必殺持ちのセレン?

577名無しさん:2010/01/28(木) 10:09:06 ID:???
寝たふり下手だな

578名無しさん:2010/01/28(木) 15:30:53 ID:ZXoznMDs
2chのスレ荒らさないでください;;

579名無しさん:2010/01/28(木) 16:58:33 ID:???
荒らしてる奴がこの中にいたとして
「やめて」と言われてやめる奴なんていないだろ…
荒れるから向こうでやってくれ

580名無しさん:2010/01/28(木) 17:04:38 ID:???
だがしかし
シャルロット強くなったのう可愛いし
ヒールが使えない魔王軍だといるだけで心強いし

581名無しさん:2010/01/28(木) 17:06:22 ID:???
>>578
こっちも荒らす口実に使われて迷惑してるんです;;

582名無しさん:2010/01/28(木) 17:07:44 ID:???
自演なのか単にスルー能力が無いのか

583名無しさん:2010/01/28(木) 17:23:24 ID:???
>>シャルロット可愛いし
シャルロットのセリフと顔絵を見てると某TRPGの魔王たちの中にいても違和感ないような気がする

584名無しさん:2010/01/28(木) 17:28:35 ID:???
2ch見てみたけど愉快犯じゃなくて2chスレ廃止したい連中なのね
それなら2chの必要性をしっかり説明出来れば荒らすの止めるんじゃないの
ただし2chに関する話は向こうでやれよ。こっちは関係無いから

585名無しさん:2010/01/28(木) 18:13:57 ID:???
>>578
反論したいけど規制で反論もできない

586名無しさん:2010/01/28(木) 18:16:19 ID:???
>>585
ねえ今どんな気持ち?

587名無しさん:2010/01/28(木) 18:36:20 ID:???
上のほうで偉そうにしてた自治厨灰汁禁したらいいんじゃね?

588名無しさん:2010/01/28(木) 20:53:03 ID:???
こんなながれにダルカンぱんち。

589名無しさん:2010/01/28(木) 21:00:29 ID:f/nSrQAc
そこに青竜剣ですよ

590名無しさん:2010/01/28(木) 21:01:31 ID:???
氷原の美少女が全てをおさめるだわさ

591名無しさん:2010/01/28(木) 21:17:00 ID:???
PC操作ならセレンもダルカンもポートニックの前に落ちるからなあ
そもそも一対一に持ってけないけど

592名無しさん:2010/01/28(木) 21:24:32 ID:???
ダルカン率いるソルジャー部隊がダレスタラム一人に全滅させられた覚えがあるんだが、見間違いだったかな

593名無しさん:2010/01/28(木) 21:29:02 ID:???
ヒュンター「ポートニック×セレン、そういうのもあるのか」

594名無しさん:2010/01/28(木) 21:47:15 ID:???
>>592
あまりダルカンさんの腕力と吸血耐性をナメないほうが良い
てかそれならリッチー一人で十分な気がするのは俺だけ?

595名無しさん:2010/01/28(木) 21:55:40 ID:???
最近のダルカンさんはラクタイナのブラッドサックすらくぐってくる
マジ怖い

596名無しさん:2010/01/28(木) 23:04:45 ID:???
ダルカンの吸血耐性は昔から。
レオームキラーのラクタイナが唯一勝てない相手だった。

ダレスタラムはコンフュージョン使えるから、上手く混乱が発動すれば勝てる。

597名無しさん:2010/01/28(木) 23:13:31 ID:???
ダルカンさんを混乱させた時点で相手にモンクがいなければ殺戮の開始だな

598名無しさん:2010/01/28(木) 23:19:08 ID:???
たまにはキュアコンフージョンのことも思い出してあげてください
オール以外のキュア○○系って空気だよなー自軍だと特に

599名無しさん:2010/01/28(木) 23:25:01 ID:???
混乱は召喚獣にかかるほうが怖い。特に土系は殴ったり岩投げたり大ハッスルしてくださるし

600名無しさん:2010/01/28(木) 23:35:57 ID:???
悪魔の状態異常攻撃だと複数の効果がかかるからな

601名無しさん:2010/01/28(木) 23:43:11 ID:???
oiお前らのおすすめの人材プレイに適した、もしくは楽しめるキャラを教えろ

ちなみに俺はウェントル
付与するスキルはカスだが全体強脚で誰雇ってもどこだろうと標準以上に戦える
さらに属性耐性アッポでもうやばい

602名無しさん:2010/01/28(木) 23:45:11 ID:???
ちょっと前ならアルジュナで賢者軍団創設が好きだったんだがなあ

603名無しさん:2010/01/28(木) 23:49:03 ID:???
ハイトロームで騎兵の強さを知ったよ。
抵抗の高さで魔法も平気だし、遠隔搦め手も使えるかなりのオールラウンダー。

604名無しさん:2010/01/28(木) 23:49:12 ID:???
ナオーン
普段目立たない分身が上手く決まると楽しい
アサシンが補充されるので暗殺も仕掛け放題

605名無しさん:2010/01/28(木) 23:53:49 ID:???
ロザイナ。騎士を拾ってみろ。ネアトンでさえ強く見える。

606名無しさん:2010/01/28(木) 23:58:48 ID:???
レオナールやルグナナムでルナティックサバイバル。

スキルが即死に尖ってるビッテトールで死神気取るのもなかなか。

607名無しさん:2010/01/29(金) 00:01:08 ID:???
ダースショットは見てると楽しい

608名無しさん:2010/01/29(金) 00:40:56 ID:???
ハイトロームは幅があるよな。ラファエル入れて
光と闇が合わさり最強に見える騎士を作るのもいいし、
キュラサイト配下になって、極悪魔法騎兵になってもいいし

609名無しさん:2010/01/29(金) 00:43:30 ID:???
ラムソンとともに地平を駆けるのも面白いが、S5ではすでに死んでるのが残念だ

610名無しさん:2010/01/29(金) 00:58:48 ID:???
ハイトロームとラファエルは全盛期のゾーマさんを一瞬で退場させてくれる
とても凄いお人でした。

っていうか、ブラッドサック3の頃のゾーマさんは分けわからなさすぎたw

611名無しさん:2010/01/29(金) 01:03:20 ID:???
あの頃は攻防値も今より高かったんだっけ。
ムクガイヤ陣営最強って言われてたね。

612名無しさん:2010/01/29(金) 01:51:12 ID:???
難易度ルナでホーニング最高

613576:2010/01/29(金) 02:39:21 ID:???
タスクを終えて見てみれば、Why? なんであんななってるんだぜ。
ふと疑問に思っただけだったんだが、久々過ぎて思いっきり流れと関係なかったかもしれぬ。
正直スマンカッタ。一言いっときたくてな。スルーしといてくれ。

614名無しさん:2010/01/29(金) 03:55:53 ID:???
デッドライトで人材プレイをするのが好きだ

615名無しさん:2010/01/29(金) 04:03:32 ID:???
ルナでおい、フーリン(ryプレイも中々

616名無しさん:2010/01/29(金) 06:53:40 ID:???
>>613
たまたま書き込んだ直後に荒らしが来ただけだ ドンマイ

617名無しさん:2010/01/29(金) 07:11:25 ID:???
ESC押した時には終了しますか?みたいに聞いて欲しい…
メッセージが出たときに癖でESC押していきなり終了して
唖然とすることが多すぎる

618名無しさん:2010/01/29(金) 09:56:48 ID:???
それはお前がうっかりさんなんじゃないか?
俺はそんな事今までのプレイ中一回もした事ないぞ

619名無しさん:2010/01/29(金) 11:11:56 ID:???
ふりーむに2.30きてるね

620名無しさん:2010/01/29(金) 11:22:26 ID:???
25日には更新されてたのか
今更すまんかった

621名無しさん:2010/01/29(金) 11:47:51 ID:???
シナリオ1のパーサの民でキオーとキニーの人材プレイが出来ないけどどゆこと?

622名無しさん:2010/01/29(金) 11:55:38 ID:???
>>621
陪臣は人材プレイ出来ない仕様のはず
S1のキオーとキニーはエルフォードの陪臣だから人材プレイが出来ない

同様に中立に配置されているイオナやホルスも人材プレイは出来ない仕様

623名無しさん:2010/01/29(金) 11:58:00 ID:???
クウォードみたく進化するキャラをもっと増やしてほしい
人材プレイしてるとすげー楽しい

624名無しさん:2010/01/29(金) 12:59:56 ID:???
野菜師→ゴールドエクスペリエンス→ゴールドエクスペリエンスレクイエム

火炎術士→マジシャンズレッド

水祭司→ゲブ神

風使い→スタープラチナ

土占師→ハイエロファントグリーン

ネクロマンサー→ジャスティス

リッチーゴースト→D4C

ダレスタラム→柱の男→戦闘モード→究極完全体

ナーム→ディオ→DIO→ザ・ワールド

625名無しさん:2010/01/29(金) 13:36:42 ID:???
二ヶ月ぶりくらいにプレイしたいんだが仕様が変わった所とか教えてくれ

626名無しさん:2010/01/29(金) 14:44:22 ID:???
・起動時にシナリオフォルダを選択可
・訓練効果UPスキル追加
ほかはあんまり変わってないが、ふりーむ版には列伝とイベントは無いのが多い
あとオリジナルシナリオがいろいろ。詳しくはWIKI見れ

627名無しさん:2010/01/29(金) 16:37:03 ID:???
escは間違えて押したことないけどターン終了押したつもりが委任押してて
「また懲りずに攻めて、さくっと処理処理・・・あれ部隊が半分居ない/(^o^)\」って事なら何度かw

話し変わるけどもしここ見てたら世界地図で前衛後衛選択のFBを赤と青とか色分けして欲しいかな
大部隊モードやってるとたまに一般のリーダー死んでて前後変わってるのに気づかないことがあったり

628名無しさん:2010/01/29(金) 21:04:50 ID:???
いつか全人材の列伝が埋まる日は来るだろうか

629名無しさん:2010/01/29(金) 21:33:01 ID:???
ゴブリンとドワーフ以外ほぼ埋まってないか?

630名無しさん:2010/01/29(金) 22:02:48 ID:???
ビーストテイマー……

631名無しさん:2010/01/29(金) 22:51:50 ID:???
エラゴンってファンタジー映画みてリューネの竜騎士ってこんなもんかと思って感動した

632名無しさん:2010/01/29(金) 22:57:12 ID:???
>>631
まじか?見ればよかった。

633名無しさん:2010/01/29(金) 22:59:26 ID:???
竜騎士って中々イメージしにくいからなー
戦い方とか

634名無しさん:2010/01/29(金) 23:08:30 ID:???
竜にまたがってぐるっと回転しながら剣で斬ってた。ブレスとかもかっこよかった。脳内でリューネ騎士団が最強になった。

635名無しさん:2010/01/29(金) 23:10:33 ID:???
エラゴンは設定とかに矛盾が多くてどうかと思う。
ドラゴンのデザインも好みが分かれるんじゃないかな。
俺はあの白鳥っぽい感じがどうも合わなかった。
ドラゴンの由来は悪魔から来てるから、もっと恐いデザインがいい。

636名無しさん:2010/01/29(金) 23:16:33 ID:???
本の方しか見てないからエラゴンのドラゴンライダーは精神の奪い合いのイメージが強いなぁ

637名無しさん:2010/01/29(金) 23:17:53 ID:???
物量差を埋める召還獣だけじゃなく専用必殺技扱いの強力な奴1体だけを召還できる召還士なんてクラスをぱっと思いついた

638名無しさん:2010/01/29(金) 23:48:18 ID:SHrTshYM
エラゴン塾で見れなかった…。

639名無しさん:2010/01/30(土) 00:03:51 ID:???
>>637
ジオムクエストにそんな感じのがあったな
あの召喚はムチャクチャ頼りになった

640名無しさん:2010/01/30(土) 00:07:58 ID:???
前にアプロダに上がってた七英雄再現のボクオーンがまさにそれだったな。
成長すると、自分と同レベルの機械人形を必殺召喚できた。

641名無しさん:2010/01/30(土) 00:27:43 ID:Xp/nc/Lc
wikiにイベント欄作ってくれ〜

642名無しさん:2010/01/30(土) 00:30:43 ID:???
イベント欄は確かに欲しいけど、ドリル版のみの仕様だから扱いはどうなるんだろ。

643名無しさん:2010/01/30(土) 01:40:56 ID:???
グリーンストーリー見てて思ったけど、王都攻略戦が成功した場合のifシナリオとか面白いかもと思った。

644名無しさん:2010/01/30(土) 17:05:04 ID:???
>>641
IDすごいな

645名無しさん:2010/01/30(土) 21:18:47 ID:???
Green Storyのエンディングも見てみたいな。
ラストはアルティナ様失った悲しみに押しつぶされた魔王セレンか
リジャースドの乱か…

646名無しさん:2010/01/30(土) 23:15:30 ID:???
アルティナの復讐のためにルーゼルよみがえらせて契約交わしたセレンとか。

647名無しさん:2010/01/30(土) 23:16:42 ID:???
ラクタイナが復活させるって言ってたから
その方法を奪えばいいんじゃね?w

648名無しさん:2010/01/30(土) 23:39:47 ID:???
アルティナがギルダスさんみたいな目にあうのか…。

649名無しさん:2010/01/31(日) 00:00:13 ID:???
ラクタイナの秘術を奪ったセレン
セレン「私の命を捧げれば…!」
ルオンナル「だめーーー!」

ルオンナル「せ、セレン…その姿は…」
センター分け右セレン左アルティナ
「みて、ルオンナル。私、アルティナ様と一つになれたよ」

ということか

650名無しさん:2010/01/31(日) 00:21:20 ID:???
こえーよw

651名無しさん:2010/01/31(日) 00:24:39 ID:???
それはマジでキチガイじみてるからやめろww

652名無しさん:2010/01/31(日) 00:24:57 ID:???
のちのフレイザードである

653名無しさん:2010/01/31(日) 00:38:49 ID:???
セレン+アルティナ「「フュージョン!!」」

セレティナ誕生の瞬間である

654名無しさん:2010/01/31(日) 00:44:31 ID:???
ポタラだったらアルティンってか?

655名無しさん:2010/01/31(日) 01:09:50 ID:???
ああ〜素晴らしい〜リューネ騎士団〜
百合と愛と正義のために〜

作詞作曲:ヒュンター

656名無しさん:2010/01/31(日) 01:34:22 ID:???
ミシディシ「同僚が百合なら新入りも百合! そのうえ総長まで倒錯の気がおありとは!」

ジャンクシャン「けしからんですな!」

ミシディシ「これでは騎士団の綱紀も何もあったものではない!」

ジャンクシャン「まったくですな!」

ミシディシ「我が騎士団にまともな女性騎士はいないのか!」

ジャンクシャン「嘆かわしいですな!」

OT「Z」

657名無しさん:2010/01/31(日) 01:51:29 ID:???
まて、おーていさんは男だぞwww

ルヴェンダー「ちょっとおまいら、リュッセル城の裏にこい。」
アーティ「お話しましょう?」

658名無しさん:2010/01/31(日) 02:52:00 ID:???
アーティって誰だよ。
アーシャ+オーティの融合戦士か?

659名無しさん:2010/01/31(日) 02:53:38 ID:???
かなりどうでもいいけど、オーティとラクタイナの本当の性別について、あとあと氏の公式見解が欲しい。
「味のある顔グラ」と名前の音からするとどっちも女に見える。

オーティのイラスト見てると女であることが多いけ。tachi氏の顔グラは男の娘とも取れるが、基本女説が有利。

一方、ラクタイナはイラスト見たことないけど、本家のジジイ喋り(ババアともとれるが)と公式サイトの有志アイコンで男説が大勢を占めてる感じ。

660名無しさん:2010/01/31(日) 03:00:46 ID:???
そこで両性具有ですよ

661名無しさん:2010/01/31(日) 03:19:32 ID:???
分からないなら分からないままでいいじゃない。
理解を超越したものにこそ神秘性は生じるものだ。
あとあと氏の顔グラフィックのように。

662名無しさん:2010/01/31(日) 03:35:05 ID:???
つまりあとあと=ガウエンか

663名無しさん:2010/01/31(日) 03:36:31 ID:???
これぐらい男っぽいグラなら
    /llllllr''";;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`::.、
   ,.'lllllllllli:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::;;;;;;;;;;;;;;;:\
.  /llllllllllll!:.:.:.:.  :.:.:.:.:.:.:.::;;;;;;;::::::.:ヽ
  llllllllllllllll,:.:.:    :.:.:.:.:.:.:.:::::::::.:.:. ゙、
.  |lllllllllllllllii,.:.:    ..:.:.:.:.:.:.:;;;;:::::::::. |
  |llllllllllllllllllllli,:   :.:.:.:.:.:.:;;i;;;;;;;;;::::.:.:. |
 ,'"~`ヽllllllllll!'  ==、:;;;/;;;;;;;;;;;;;::.:. j
 !.l"`,, |llllll!' :.:.:::;,,,___`ヾ、;;;;;;;;::;、rィ゙
 ', ',>、|lll''   .:.::`'''゙メ`';;;:::::;;イェュ┤
 ,゙、゙'- .!l' :..:..:.:.::;r'"´;;;:::..:.: :.l; :.:.:. |
r'゙|::ゝ-┐  .:./:.:.:.::::::::;;..:.:.:. l;.  ,'   この大陸には「大いなる力」が存在する。
;;l l::::. :.'.  .:' :.:.:.:.:,;;∠;;;ゝ=‐'゙;.:.. /   それを得れば貴公の覇業も容易い。
;;゙、゙、:::. .:.;. ..:.:.:.'''''''''ニ,,,,,,,,__ヾツ
;;;;ヽヽ:. :.:\:.:.:.::::.:.:...、,,,,,,,,,, .. /
;;;;;;;ヽヽ:.:.::.:.:.:\:.:.:.:.:.:.::::.:.. .,.'
;;;;;;;;;;ヽヽ:.:::.:.:.:.:::` :、,:.:.;;;;;;;;;/;;;`;-,、
;;;;;;;;;;;;;;\\::::::::.:.:.::::`゙゙゙゙゙";;;;;;;;;;;;;;;`;-,、

むしろ忠臣っぽくなってしまうか

664名無しさん:2010/01/31(日) 03:37:08 ID:???
そう言えば、接近タイプの人材って殆ど男なんだよな。

665名無しさん:2010/01/31(日) 04:54:45 ID:???
>>663
そんな男っぽいからブレッドはコロっと騙されたんだな

味のある顔グラ見てもラクタイナはどう見ても男だろ
オーティは本当にわからん

666名無しさん:2010/01/31(日) 06:32:40 ID:???
ここでチョルチョは女だと疑わない俺参上。

……ほら、見ようによっちゃ結構美人じゃね?
魔術師なのに剣技も頑張ってるとか、彼女持ちのモーゼンから
可愛がられて内心複雑だったりとか色々妄想出来そうだし。

667名無しさん:2010/01/31(日) 06:42:09 ID:???
チョルチョもエルアートの餌食になるのか…
いや、意外とアリかもしれん

668名無しさん:2010/01/31(日) 07:19:42 ID:???
口から卵をチョルォチョルォ

669名無しさん:2010/01/31(日) 11:43:38 ID:???
チョルチョを見る度にバラモスを思い出す

670名無しさん:2010/01/31(日) 12:23:31 ID:???
毎回リザードマンの顔グラを緑髪女子にしてるが
リジャースドが憎い憎い

671名無しさん:2010/01/31(日) 12:35:44 ID:???
リザードの男くささがよい…とはいいつつ
本家にしろ、女リザードってみないな。女ドワーフはちまちま見るが

672名無しさん:2010/01/31(日) 12:36:53 ID:???
やつらは両性類

673名無しさん:2010/01/31(日) 13:51:15 ID:???
スピンエッジ使うキャラいねーなーと思ってたらいつの間にかスピンエッジ自体なくなってたのか

674名無しさん:2010/01/31(日) 14:21:39 ID:???
>>673
な、なんだってー!
自作オリシナでネタとして400ドット)ryの台詞を
二キャラ分喋らせてた俺の立場は…

675名無しさん:2010/01/31(日) 16:31:47 ID:???
>>671
フランチェスカがいるじゃないか。名前しか出てこないけど。

676名無しさん:2010/01/31(日) 17:26:19 ID:???
ウェントルの前髪をスピンエッジでかりあげたい

677名無しさん:2010/01/31(日) 17:31:20 ID:???
>>676
ピコック師匠が身代わりになりました

678名無しさん:2010/01/31(日) 17:40:06 ID:???
ふと、リーダースキル関係で人材プレイ時
チェックニア→ダルカンさん、ノーアとかでムキムキ
ロザイナ→騎士s(男オンリー)で天馬騎兵団
あれ?女僧侶系でリーダースキル堪能タイプで集めると
逆ハーレムモード?

679名無しさん:2010/01/31(日) 18:33:43 ID:???
なるほど、VTは乙女ゲーだったんだな。

680名無しさん:2010/01/31(日) 18:47:37 ID:???
だいぶ前からだけどリリックのユニット絵が戻されてるのはなぜ?

681名無しさん:2010/01/31(日) 20:22:32 ID:???
ロザイナの天馬騎士団は鬼だな、何処で戦おうが滅茶苦茶強いから。
そういえばロザイナは列伝的にも逆ハーレム築いてそうだ・・・
本人にそんなの作る気はなくても。

682名無しさん:2010/01/31(日) 20:56:52 ID:???
男モンクとか女ナイトとか
追加しても良いかもしんないけど、一般グラも追加しないといけないか

ああでも一般女ドラナイのグラとかないな

683名無しさん:2010/01/31(日) 21:07:31 ID:???
男モンクと女ナイトは人材がいないからねぇ。まさかのクックリー女性化がくれば…。

ドラゴンナイト女は顔コピペすれば即導入可。エルアートのためにも欲しいな。

684名無しさん:2010/01/31(日) 21:53:00 ID:???
何故エルアートww

パーサパクハイトに押しつぶされ、自ら殿を買って出たセレン
そこで彼女が見た物は!!!
ルヴェンダー「ああ…セレン…あの時はごめんなさい…」
アーシャ「お、おわびに…ご奉仕させていただきます…」
セレン「きさまぁ!彼女達に何をした!!!」
エルアート「何もしておらんぞよ。ただちょっと、グレイトデリシャス
      皇帝液をたっぷりと飲ませた後、愛について説いただけじゃ。」

685名無しさん:2010/01/31(日) 23:00:16 ID:???
ピコックとかは最初モンクかと思ったな
あとガルダーム
やつのグラは可愛すぎてカーソル合わせたときにギョッっとする

686名無しさん:2010/01/31(日) 23:15:28 ID:???
おいおいエルアートはエルフィスとエルラムを同時に陪臣に出来るんだぜ?
弱くなっても良いからトカゲとかドラゴンナイト雇用とかつかないだろうか

687名無しさん:2010/01/31(日) 23:22:18 ID:???
エルアートのWエルフ雇用は仲直りフラグじゃな。
ハイパー兵器を持ってすれば、宿命だの運命だの関係なく
仲直りできるぞよ

688名無しさん:2010/01/31(日) 23:57:00 ID:???
s1イーサリー人材プレイしてるんだが100ターン過ぎても終わる気配が無いでこざる
一国の勢力が伸びる→マスター孤立で国爆発→空き地で旗揚げ祭り
延々この繰り返し……

689名無しさん:2010/01/31(日) 23:58:47 ID:???
むしろ自国の邪魔しまくって、
敵国が2/3程度の領地を占めた辺りでマスターをドボンさせて勝利

690名無しさん:2010/02/01(月) 00:17:47 ID:???
初プレイのときはクリアできたのに今やると自分のいる所意外全部敵領地とかいう事態になるんだが
いったいどこでこうなった

691名無しさん:2010/02/01(月) 00:21:48 ID:???
人材プレイではよくあること!

692名無しさん:2010/02/01(月) 00:23:40 ID:???
適当なタイミングで独立しないと終わるものも終わらんくなるw

693名無しさん:2010/02/01(月) 00:26:14 ID:???
デッドライトさん人材プレイ、意外と矢が強い。
S1だが、ナース水軍で5ターン程度で上士になれ、
ラクタイナ余裕でゲット。あとはヨネア→ドラスティーナ
ラクタイナ→レドサイトと極悪メンツの極悪能力底上げ
欲を言えばセレンが欲しいところだが、もうこの時点で
世界を敵に回しても勝てる

694名無しさん:2010/02/01(月) 00:34:56 ID:???
>>688
むしろ羨ましいわ
人材をもっと鍛えたいのに、育ち切る前に戦乱が終わってしまう
クウォードとかクウォードとかクウォードとか

695名無しさん:2010/02/01(月) 00:53:15 ID:???
デッドライトさんはアンデッドだから
自分で雇用できる人材が限られるけど、人材との相性はALL100なんだよな
雇用に優れた部下を確保してから旗揚げすれば、人材収集プレイに良い

696名無しさん:2010/02/01(月) 00:55:41 ID:???
クウォードで人材プレイしようと思ったらまず経験値弄ってスキル弄ってってやらないと疲れる
特にスカルドラゴンとティラノサウルスとダゴンはまじできつい
スカルドラゴンはダークレイ覚えるようにして
ティラノサウルスはドラゴン系のブレスにして
ダゴンはプロトンビーム入れないときつすぎ
それでいて相手がナイアラさんとかじゃないとレベルあがんねー

697名無しさん:2010/02/01(月) 01:04:14 ID:???
死の女帝 デッドライト
神官長 ニースルー
元老 ラクタイナ
闇の賢者 ヨネア
戦闘員 モンスター軍団

なんか、戦隊ヒーローに出てくる悪の組織みたいだな。

698名無しさん:2010/02/01(月) 01:07:15 ID:???
特撮系で女帝というと、某バンドーラ様とか某へドリアン女王が
浮ぶから困る。

699名無しさん:2010/02/01(月) 02:45:00 ID:???
レッド アルティナ
グリーン スヴェスデン
ブルー セレン
ブラック リジャーズド
ホワイト アーシャ

リュッセルで五色の戦隊ヒーロー作ったら、こんな感じか

700名無しさん:2010/02/01(月) 02:49:41 ID:???
スベスベ<俺がグリーンだ!
OT<いや俺だ!
ミシディシ<じゃあ俺が
ジャンクシャ他<どうぞどうぞ

701名無しさん:2010/02/01(月) 06:15:44 ID:???
デッドさんで旗揚げするとモンスター祭りが楽しい
スカドラとアイスマン以外は紙もいいとこだからなかなか育たないけど

702名無しさん:2010/02/01(月) 18:43:35 ID:???
オリキャラの魔法剣トカゲが攻撃できなくなってて何事かと思ったが
魔法剣っていつのまにかMP消費するようになってたんだな・・・

703名無しさん:2010/02/01(月) 19:28:12 ID:???
エンドラムとかブルーゴブリンが部下じゃないとリーダースキル魔法剣の意味無いしな……

704名無しさん:2010/02/01(月) 20:19:53 ID:???
オークはサイクロプスにさえなればどうにでもなる。

705名無しさん:2010/02/01(月) 20:31:02 ID:???
オークはファイアージャイアントになるともう価値が無い

706名無しさん:2010/02/01(月) 20:59:04 ID:???
ルーネンがロリキャラにしか見えない今日のこの頃

707名無しさん:2010/02/01(月) 21:41:02 ID:???
船板一枚隔てれば全てを飲み込む海の底なのです。
お魚のえさになっちゃうんです。

ぼーいずらぶ。
びゅーてぃふるがい。
私の知らない世界・・・

少し前辺りまではまだ良かったんだけどね〜最近のヴァーレンは変な方向へ行き過ぎかな・・・;

708名無しさん:2010/02/01(月) 21:50:21 ID:???
腐る前の台詞から推測するに、飛んでないやつらは海では小船に乗って戦っているのではないだろうか

709名無しさん:2010/02/01(月) 22:11:53 ID:???
>>707
船板一枚隔てれば全てを飲み込む海の底なのです。
でも、ニーナナスお姉さまがいれば平気です。

更に前がこれだったのを見るとあまり変化がないように見える

710名無しさん:2010/02/01(月) 22:17:50 ID:???
>>709
・・・最初からそんなだったのかwwww

711名無しさん:2010/02/01(月) 22:21:51 ID:???
そのverは見てなかった@@;ん〜でもそれなら尊敬するお姉さまって感じで良さそうだけどねw
百合とかのネタは一発としては笑っちゃうけど
せっかく良いソフトなんだから引っ張りすぎると余り良い事無いと思うんだよね

712名無しさん:2010/02/01(月) 22:24:26 ID:???
まぁ正式なフリーム版だと消されてるからお遊びなんだろう

713名無しさん:2010/02/01(月) 22:25:11 ID:???
調べてみたが一般的な単語じゃないし
知らん人間は話題にならない限り知ることはないかとw

714名無しさん:2010/02/01(月) 22:31:24 ID:???
デフォ改造シナリオで、思い切りシリアスかつダークな世界にしてみるのも一興。

715名無しさん:2010/02/01(月) 22:31:43 ID:???
第三者から見てこうだろうって勝手に推測した第二者がガタガタ言う現象ってこれなんて言うの
見てて糞腹立つんだけど
インターネット上の叩き、ヲチ、祭り、炎上、ほぼ全てがこの行動理念で動いていてマジ糞腹立つわ糞ウンコ共が

716名無しさん:2010/02/01(月) 22:32:41 ID:???
言いたい事は良く分かるが落ちつけw

717名無しさん:2010/02/01(月) 23:19:21 ID:???
♀って死者蘇生のマークに似てるよな
だからクリフトのようなザラキ連発する♂僧侶がいないんだよきっと

718名無しさん:2010/02/02(火) 00:12:01 ID:???
>>715
オレにも言いたいことはよく分かるが落ち着け

719名無しさん:2010/02/02(火) 02:27:57 ID:???
お膣けよおまえr

720名無しさん:2010/02/02(火) 02:40:59 ID:???
ラクタイナってだいぶ計画甘いよね。
立ち上げたつっても手駒はアルティナイト以外雑魚アンデッドばっかりだし。

721名無しさん:2010/02/02(火) 02:45:31 ID:???
アルティマイト起動は前夜祭に過ぎない。
彼の目的は戦争を起こして大量の血を流し、それを媒介にしてグリンシャスに眠る古代文明の最終兵器「ガルガンチュア」を起動させることである。

722名無しさん:2010/02/02(火) 02:51:41 ID:???
ラザム神殿のグリンシャスって対極の位置にあるのはなんでじゃろう

723名無しさん:2010/02/02(火) 02:55:07 ID:???
フェリルにある遺跡って何があるんだろか。
原作でも何もイベントのない場所だけどw

724名無しさん:2010/02/02(火) 02:56:06 ID:???
個人的には大陸の隅に遺跡とか聖地が多いのが気になる
東南グリンシャス、南西シャルバイラ、北西ラザム神殿、北東???
ラクタイナとオルジンの会話イベントでもフェリル以来とか言っちゃってるしな

725名無しさん:2010/02/02(火) 03:11:29 ID:???
>>724

リグナムにも一応、遺跡っぽいのはあるんだよね。

ラクタイナVSオルジンの会話は多分、外伝のシャルバイラ編からもってきたものだと思う。
マクラヌスの封印を巡って戦うやつ。

726名無しさん:2010/02/02(火) 03:14:53 ID:???
ミルフォースが友達のお墓を立てまくってんだな

727名無しさん:2010/02/02(火) 11:36:01 ID:???
>>724
王都地下のリチムクを封じてたとかそんな感じじゃないか?

728名無しさん:2010/02/02(火) 12:29:09 ID:???
実は大陸に古き神々が封印してあって
最終的には大陸の4隅から完全体LV50×60やリッチ-M量産型など古の神々が復活
最後に残った人類(とは限らないけど)統一国家が最後の戦いに望む!

みたいな電波が脳内に走った

729名無しさん:2010/02/02(火) 12:38:07 ID:???
ラスボスがアザトースと聞いて

730名無しさん:2010/02/02(火) 12:49:09 ID:???
どう考えてもラスボスはセレン

731名無しさん:2010/02/02(火) 13:54:21 ID:???
原作でいわくつきなのはシャルバイラとグリンシャスだけで、他はご当地モンスターを雇えるってだけなんだよね。
Vahren AfterやVahren Old Ageなどのオリシナが出たら、色々設定がついてるかもね。

732名無しさん:2010/02/02(火) 18:53:21 ID:???
s5 ルナ ゴブリン 難しすぎるな。
セーブ&ロード縛ってるからかもしれないが
リチムク無双されて全然クリアできない。
これならs6ルナのゴブリンのがはるかに簡単だ。

733名無しさん:2010/02/02(火) 20:00:35 ID:???
なに理不尽なこと言ってんだ

734名無しさん:2010/02/02(火) 20:01:03 ID:???
S3のナース海軍も相当な無理ゲーだと思う

735名無しさん:2010/02/02(火) 20:08:55 ID:???
最初に弓兵拾うまでリロードしてババラッカスにも弓雇わせたら何とかいけるレベルだったな

736名無しさん:2010/02/02(火) 20:15:24 ID:???
S6ニーナナスは見た目より簡単だったな。
武将はフェリル倒すまで増やせなかったが

737名無しさん:2010/02/02(火) 20:28:41 ID:???
人材くそ強いからなw

738名無しさん:2010/02/02(火) 20:29:31 ID:???
弱小勢力でルナやりゃ難しいに決まってるよなよく考えたら

739名無しさん:2010/02/02(火) 21:09:52 ID:???
人材殺せるから一発逆転しやすいのもルナだけどな

740名無しさん:2010/02/02(火) 21:19:47 ID:???
S5以降のルナは難しいよな
レクイエム持ちがどうでもいい小競り合いでバタバタ死んでいく様はまさに狂気

741名無しさん:2010/02/02(火) 21:34:23 ID:???
今の海賊は500の長射程スキル持ちで結構強いから
どのシナリオの海賊も何とかなる

ってか海賊強くね?
魔法使いとかモンク辺りは敵じゃないし

742名無しさん:2010/02/02(火) 22:05:42 ID:???
じゃあボウマンはもっと強いな

743名無しさん:2010/02/02(火) 22:06:47 ID:???
一番きついのはS6騎士団だろw
必殺技もない人材二人でどうしろと

744名無しさん:2010/02/02(火) 22:17:50 ID:???
ルーネン「セックス」

745名無しさん:2010/02/02(火) 22:18:59 ID:???
海賊は強化されまくってるのにローグときたら…

746名無しさん:2010/02/02(火) 22:19:37 ID:???
アッー!

747名無しさん:2010/02/02(火) 22:29:59 ID:???
アサシンの煙玉が消えて劣化スキルが付いてるの今気付いた
これからのローグ系は雇用面でがんばれってことか

748名無しさん:2010/02/02(火) 22:56:08 ID:???
ローグ系は進化してもスキルが純強化じゃないのが泣ける

749名無しさん:2010/02/02(火) 23:10:05 ID:???
ローグ系はとにかくレベル上げて、多少の集中攻撃喰らったくらいじゃ落ちないくらいに耐久力高くして
暗殺かクリティカルヒットで凶悪な敵前衛部隊をブチ殺していくのが強い
サルステーネとかフィーザレス一匹にいいようにやられる事ってよくありますよね
同経験値帯でこいつらと殴り合って勝てるのってヒオット率いるローグ人材部隊くらいだと思う
煙玉が無くなった事により汎用ローグは終了だと思う
どやって忍者までレベル上げろってーのよ

750名無しさん:2010/02/02(火) 23:33:51 ID:???
いっそのこと、素早さを200くらいにしたらいいんじゃないだろうか

751名無しさん:2010/02/03(水) 02:47:13 ID:???
手裏剣解禁はアサシンでいいんじゃない。
煙ナイフは盗賊で。

752名無しさん:2010/02/03(水) 03:04:58 ID:???
新ジョブに忍者作っちゃおうぜ
魔法戦士みたいな感じでいいじゃん

753名無しさん:2010/02/03(水) 05:12:20 ID:???
もろい、遅い、弱いの三拍子揃ったローグ。普通にやってたら使い物にならない。
でも強化ネタは埋まってる感じだよな。

荒くれらしく状態異常攻撃追加したらパイレーツとかぶる。
地形の影響を受けず、素早く動いて中距離で戦えるのはドラゴンナイトとかぶる。

とりあえず移動速度でも上がると使い勝手が違うんだが。

754名無しさん:2010/02/03(水) 05:18:44 ID:???
人材は強いっつってんだろ

755名無しさん:2010/02/03(水) 05:55:36 ID:???
たしかにローグ弱いけど暗殺ある以上、変に固くできないんじゃない。
人材プレイでローグ系選んで暗殺すると結構強いし。

756名無しさん:2010/02/03(水) 07:04:24 ID:???
更新来た!

757名無しさん:2010/02/03(水) 07:26:42 ID:???
ほんとだ!

758名無しさん:2010/02/03(水) 07:52:17 ID:???
パイレーツって、なんで陸上より海上のが速いんだろうな
海に慣れてるとはいえ人の身だろうに…
いっそ海蛇ライダーとかにしてしまった方がしっくり来る気もする

759名無しさん:2010/02/03(水) 08:06:26 ID:???
> ※直進型の遠距離攻撃と攻撃魔法は、術者の前方に味方ユニットがいると
   発射不可となりました。「味方遮蔽」といいます。
   火力を生かしたい時は隊列を横に広げるなどの操作が必要となります。
   ただし攻城戦の時の防御側には味方遮蔽はありません。

   デフォルトでは直進タイプとcircleタイプのスキルが「味方遮蔽」型になります。
   「味方遮蔽」は、skill構造体の force_fire で自由に変更できます。
   onにすると味方が前にいても発射可能となり、offにすると不可になります。

うほっ、なんかでかい変更きたっぽい。更新お疲れ様です!

760名無しさん:2010/02/03(水) 08:46:27 ID:???
どんな感じに変わったの?

761名無しさん:2010/02/03(水) 08:50:58 ID:???
こ、これは…でかい変更だな
遠距離系がかなり変わってきそうだ

762名無しさん:2010/02/03(水) 09:00:00 ID:???
神更新キター!?

と思ったけどこれパッと見 ただでさえ不遇気味なソルジャーが
完全な邪魔者になるんじゃ…

とりあえず帰ったらやろう

763名無しさん:2010/02/03(水) 09:02:18 ID:???
敵と自分の直線上に味方がいる場合
発動できなくなるスキルが作れるようになったってことか?

764名無しさん:2010/02/03(水) 09:03:20 ID:???
ゲルドで開幕ルートガルト攻めしてくる

765名無しさん:2010/02/03(水) 09:05:05 ID:???
TOでボウガンと銃は見方にあたるけど放物線がなんたらな弓は敵に当たるとかそんな感じか

766名無しさん:2010/02/03(水) 09:12:13 ID:???
おうふ…前衛同士殴り合ってるところに普通に魔法飛んでくるるート
ガルトに変なやつがいる

767名無しさん:2010/02/03(水) 09:21:51 ID:???
ルートガルトに変なオッサンがおる

768名無しさん:2010/02/03(水) 09:29:54 ID:???
今までと比べると全然魔法飛ばなくなったな
というかこれじゃ弱すぎじゃ…
フレイムボール覚えないとほとんど攻撃に参加できん状態
弓兵は長弓覚えるからまだマシだが、近距離相手に長弓使うw

ゴブリンと海賊が投擲スキル持ってるから強い
う〜ん、どうなんだコレは

769名無しさん:2010/02/03(水) 09:33:05 ID:???
手動で上手く位置取りしないと苦しいな

770名無しさん:2010/02/03(水) 09:54:14 ID:???
味方はそういう細かい操作が出来るからまだマシだけど
COMが超弱くなった、特にルートガルドは悲惨
あと直進タイプの必殺技がよく失敗するのがストレス
ほとんどの必殺技が直進系だし

771名無しさん:2010/02/03(水) 09:55:24 ID:???
オリシナも大変な事になるな

772名無しさん:2010/02/03(水) 09:57:27 ID:???
遠隔系の弾幕が薄れた事で、近接系が殴りに行く機会が増えた…かな?

773名無しさん:2010/02/03(水) 10:09:26 ID:???
味方遮蔽があると引き打ちするアルナスあたりがCOM操作だと強いんではなかろうか
後、城攻めの難易度が少し上がったかな、城内からの攻撃を防ぐために肉壁作ると魔法が撃てなくて壁が壊れない
特に召喚の多いゴブリンとか悲惨、召喚ゴブリンが詰まって魔法が届いてない

774名無しさん:2010/02/03(水) 10:30:52 ID:???
味方の陣形が重要になるから、現在の位置関係を保持したまま移動みたいな操作が欲しいかも
今でも大部隊の戦闘で城攻めやってるときに間合いを計りながら前進が非常に手間です

775名無しさん:2010/02/03(水) 10:39:23 ID:???
味方ごと貫通して攻撃できるとか欲しいな
味方を巻き込む攻撃

776名無しさん:2010/02/03(水) 10:59:10 ID:???
もしかしてグリーンウルスがめちゃくちゃ強いんじゃないか?

777名無しさん:2010/02/03(水) 11:12:31 ID:???
後衛射撃を生かすなら、前衛がほどよくバラけて隙間が空いた方がいいのか
『横列』『密集』といった陣形指定が来てるけど、前からだっけ?
『散開』が欲しくなるね

778名無しさん:2010/02/03(水) 11:14:22 ID:???
城攻めはオートでやったほうが被害も少ないし簡単に取ってくれるな…

779名無しさん:2010/02/03(水) 12:16:11 ID:Rd5XqmMM
ななあしさんにはヴァーレントゥーガは
もうそろそろ仕様を固めて貰って、アストゥール戦記の話を進めて欲しい・・
いや、ごめん

780名無しさん:2010/02/03(水) 12:22:17 ID:1348M0Yg
直進スキルも味方が前にいるときは、自動的に同じ技でも弓なり型となって、威力は何割か減、とかだと、バトルの賑やかさも残しつつ、前衛後衛のバランスもいい具合に調整で来て、かつ予め弓なり設定のスキルもそのありがたみが出てくると思うんです。そんな風にするのはとても大変なことだとはうすうすわかっていながらも、言いたかったので言ってしまいました。
ななあしさん、いつも楽しい更新ありがとうございます。今回の更新も新たな気持ちで楽しめそうでわくわくします。

781名無しさん:2010/02/03(水) 12:47:21 ID:???
マジシャン系オワタ\(^O^)/

782名無しさん:2010/02/03(水) 13:15:06 ID:???
うぉーーーーきとるーーー!!ななあしさん愛してるぜ!!!

783名無しさん:2010/02/03(水) 13:17:21 ID:???
必殺技が本当に撃ちづらくなっちゃったなぁ
味方遮断は面白いアイデアだと思うけど
今の操作性のままだと煩わしいだけな気も…

784名無しさん:2010/02/03(水) 13:39:52 ID:???
いま気付いたんだが俺ルートガルドでプレイしたこと1回もない

785名無しさん:2010/02/03(水) 13:45:40 ID:???
俺も人材プレイではよくルートガルトに行くけど、陣営プレイはないな。
レオームは人材でも行かない。

786名無しさん:2010/02/03(水) 13:50:58 ID:???
更新ってふりーむじゃないところにあるの?

787名無しさん:2010/02/03(水) 14:01:28 ID:???
最初から人材がいっぱいいるだけでモチベが下がるからな

788名無しさん:2010/02/03(水) 14:06:15 ID:SrzKv5as
ちょっと待ってくれ。
イオナさんが二人いるんだが気のせいか?

789名無しさん:2010/02/03(水) 14:19:36 ID:???
ルートガルド最悪だなw
これは前バージョンは大切に保管しとかないとwww

790名無しさん:2010/02/03(水) 14:21:03 ID:???
>>786
wiki→リンク→ドリルは漢の〜
を見てみるんだ

791名無しさん:2010/02/03(水) 14:56:47 ID:???
まだやってないけどルートガルドが
いきなり滅びそうだw

792名無しさん:2010/02/03(水) 15:23:46 ID:???
何気リジャたん目元の涼しいイケメンになってる・・

793名無しさん:2010/02/03(水) 15:32:57 ID:???
ゾーマさん、パスタ作るの上手そうな顔になったな。

794名無しさん:2010/02/03(水) 15:39:11 ID:???
これはいまいちだなw
味方ごと撃てるならまだいいんだろうけど
こういう言い方は悪いんだけど糞仕様…。

795名無しさん:2010/02/03(水) 15:51:35 ID:???
悪いならわざわざいうな

796名無しさん:2010/02/03(水) 15:53:14 ID:???
陣形がついたのはいいな
アストゥールみたいにその場で動かないとか設定できるといいんだけど

797名無しさん:2010/02/03(水) 15:53:16 ID:???
無理して言わないほうが製作者の為にならんの思うんだが
仮にこの仕様がクソだとしてクソだと言わないと多分改良も無くずっと実装されたままになるんだぞ

798名無しさん:2010/02/03(水) 15:55:02 ID:???
実際に味方ごと撃てたらひどいことになりそうだけどねw

799名無しさん:2010/02/03(水) 16:11:59 ID:???
>>792
なんか違和感あると思ったらそれか
OPついたからってプチ整形しやがって

800名無しさん:2010/02/03(水) 16:13:28 ID:???
味方遮断は射線上に味方(召喚含む)が少しでもいたら遠距離スキル撃てないのか
前線で味方近接が戦ってても隙間を縫うようにしか援護できないなぁ
直線スキルの全部に味方遮断が付与されてるデフォシナだと
遠距離ゲーから一転して近接ゲーになった感じ

まぁスキル毎にオン・オフ出来るから
単純にゲームの幅が今までより広がったし当然良い更新
問題は味方遮断の使い方だよなぁ
>>780みたいなのが凄い面白そうだけど

801名無しさん:2010/02/03(水) 16:14:48 ID:???
おおー、今回はいろいろ変わってるな。

しかし一体ヴァーレンはいつまでバージョンアップし続けるんだろw

802名無しさん:2010/02/03(水) 16:15:14 ID:???
魔法の威力を調整したり、一部をarcに変更したり、近接ユニットを柔らかくした方がいいかも
仕様自体はリアルでいいと思う

803名無しさん:2010/02/03(水) 16:23:36 ID:???
OPついたのってs5リジャーズドとs6セレンだけかな?

804名無しさん:2010/02/03(水) 16:40:08 ID:???
射撃出来るかの判定が結構緩くないか
僅かでも隙間があればとりあえず撃てるな。デフォはわりと動きまわる中距離ユニット多いし
本当に撃てなくなるのは前線を近接でびっしり埋めて殴り合ってるオリシナくらいかも

805名無しさん:2010/02/03(水) 16:40:27 ID:???
まだやってないけど、召喚とかドワーフの岩も味方扱い?

806名無しさん:2010/02/03(水) 17:05:30 ID:???
>>805
岩は岩越しに弓撃ってたから、たぶん味方扱いではない
召喚は知らん

つか>>804が言ってるみたいに
味方の後ろにいても一瞬でも隙間ができれば撃ってくれるから
前衛少なめにすれば、まったく気にならなかった

807名無しさん:2010/02/03(水) 17:14:06 ID:???
>>797

言葉づかいの問題だろ。

808名無しさん:2010/02/03(水) 17:18:38 ID:???
ななあし氏が苦労して作業した成果に対してクソと言うのは良くないな
意見があるなら具体的に指摘しないとね。arc魔法を増やして欲しいとか

809名無しさん:2010/02/03(水) 17:25:41 ID:???
ムッテンベルのイベント作って欲しいとかね

810名無しさん:2010/02/03(水) 17:40:38 ID:???
隙間の先に攻撃できる敵がいれば撃つ感じか
まだまだわからんね

811名無しさん:2010/02/03(水) 17:42:49 ID:???
まぁ相対的に前衛の価値が上がったってことじゃないのかな?

812名無しさん:2010/02/03(水) 18:03:07 ID:???
前衛というか、前衛人材の価値が上がった感じだと思う。

813名無しさん:2010/02/03(水) 18:08:02 ID:???
確かにわずかな隙間があれば撃てるけど
それでも前列多いとほとんど撃てないし
後列にいる遠距離ユニット同士も味方遮断の対象になるし
射撃の機会が以前の半分以下になってると思う

前列と後列を分けないで配置して自動操作にするといい感じで攻撃してくれるけど
しかしそれでは色々問題があるし…難しいな

814名無しさん:2010/02/03(水) 18:29:02 ID:???
戦術としては、魔法部隊や低レベル弓兵部隊など直線遠距離系を開戦当初あえて前列に配置して、敵が近づいてきたら近接を前に出すというのが有効になってくるんじゃないだろうか。

815名無しさん:2010/02/03(水) 18:36:12 ID:???
関係ないけど何で音量0がミュートじゃないんだろうか

816名無しさん:2010/02/03(水) 19:05:17 ID:???
相対値だから

817名無しさん:2010/02/03(水) 19:10:48 ID:???
相対値でも0は0じゃね?1じゃなくてか?

818名無しさん:2010/02/03(水) 19:48:55 ID:???
オープニングの音がMIDIにしちゃ良すぎだろって思ったらmp3だった
びっくりした

819名無しさん:2010/02/03(水) 20:02:37 ID:???
とりあえず俺も要望出しておくか

個人的に絶対あった方がいいと思うもの
・ゲーム開始時にもスキル欄の詳細説明が見たい
・縮尺によって攻撃指定の矢印の位置がズレるのを直して欲しい
・確認ボタンでいちいち中央までマウスカーソル持っていくのがめんどくさいので、
 わざわざ持って行かなくてもクリックだけでOKにするか、もしくは確認ボタンを大きくしてほしい
 
個人的にはこう思うけど、んーまあ好みじゃないかな、と思う要望
・召喚を指定すると、召喚レベル2を持ってるのにレベル1しか召喚しない
・ゴブリン風林火山の魔法属性は固定でいいんじゃないか(少なくとも一種類めは)
・敵さんって召喚したモンスを待機させてっけど、あれってどーやんの?

悪魔の囁き
・リセットボタン

820名無しさん:2010/02/03(水) 20:19:00 ID:???
mp3と聞いて早速タイトルbgmをIKZOに変えてみたら
いつのまにかレオナールさんクリックしてた

821名無しさん:2010/02/03(水) 20:22:49 ID:???
オリシナのバランスがめちゃくちゃになったねw
リジャーズドのダークブレスⅡは覚えると弱体化するから廃止にしてほしいよw

822名無しさん:2010/02/03(水) 20:29:19 ID:???
確かに風林火山は属性固定したほうがらしいな。

俺はrace変更の関数が欲しいな。
人間から悪魔への転生みたいな、色々面白いイベントが作れるんじゃないかと思う。

823名無しさん:2010/02/03(水) 20:30:49 ID:???
ラクタイナの陪臣になるとアンデッドになるみたいな?w

824名無しさん:2010/02/03(水) 20:46:19 ID:???
誘導系とかファイアーボールとかは味方遮蔽じゃなくてもいい気がした。

825名無しさん:2010/02/03(水) 20:49:44 ID:???
性別の変更関数とかも面白そうじゃない?

826名無しさん:2010/02/03(水) 20:49:58 ID:???
ゼオンで人材プレイやってみたけど、突進がかなり強力だな
貫通だから複数の敵に多段ヒットさせられるし、遠距離攻撃設定だから離れてる敵にも範囲内なら攻撃できる
百烈斬よりも使い勝手は良いと思う

後、心なしか突進発動中は被ダメが少ない気がするんだが、
もしかして、突進中はダメージ判定無かったりするのかな?

827名無しさん:2010/02/03(水) 20:54:38 ID:???
突進は確かに強いけど、
まあ所詮は悪魔だし……

828名無しさん:2010/02/03(水) 20:58:33 ID:???
「味方隠蔽」って発射方向に隣接味方ユニットで不可だよね。
「接近不可」スキルのターゲットが味方に変わった感じでいいのかな。
自動だと2,3割魔法撃つチャンスが減る感じ? 手動だともっと減りそうね

829名無しさん:2010/02/03(水) 21:13:07 ID:???
気付いたけどWIKIのアクセス数、かなりあるのな

830名無しさん:2010/02/03(水) 21:15:02 ID:???
いや別にかなりではないと思うが……

831名無しさん:2010/02/03(水) 21:32:58 ID:???
連続アクセスでもカウント増えるから、実際のアクセス者数はその10分の1くらいじゃない?

832名無しさん:2010/02/03(水) 21:39:43 ID:???
>>828
直進スキルの『射線上』に味方がいるとNG
距離は関係ないみたい
前衛と後衛のバランスにもよるけど
前衛6後衛6で何も考えずに動かすと
手数で言ったら今までの半分以下になるよ

833名無しさん:2010/02/03(水) 21:42:35 ID:???
飛行キャラでも味方遮断なのがちょっと気になった

834名無しさん:2010/02/03(水) 21:52:47 ID:???
その辺は自分でって事になるんだろうね

unit関数で味方遮蔽されないって特徴が欲しいな
要塞建設とかで自分で作った柵に攻撃を阻まれるのは何か空しい

835名無しさん:2010/02/03(水) 21:54:55 ID:???
スキルごとに設定出来るよ

836名無しさん:2010/02/03(水) 22:03:40 ID:???
>>832
最初はそうだろうと思ってやってみたけど普通に味方の中心通り越して
ファイアなりエアカッターなり撃てたよ
前方に隣接ユニットがいるマジシャンは何も撃てずに

837名無しさん:2010/02/03(水) 22:57:55 ID:???
魔法撃ててそこそこ固い魔法戦士系ユニットに光くる!?

838名無しさん:2010/02/03(水) 23:04:14 ID:???
ゾーマさんコロコロイメージ変わるねえ

839名無しさん:2010/02/03(水) 23:09:19 ID:???
え、魔法戦士系は元々強いっしょ
飛び道具標準な上に補助魔法使えるからモリモリレベルが上がっていく
魔抵抗も高いから魔法で落とされる事もあんまり無い
敵の魔術師には近づいていって殴り合い
敵の前衛からは距離取って魔法で叩く

弱点らしい弱点がないのと、レベル上げる手段が豊富なのが強い
カリンなんか初期レベル高い上に最初から居るから、
勝手にモリモリレベル上がっちゃって、防衛戦なんかにカリンが居ると落とせなくて泣けてくるとか結構ある

840名無しさん:2010/02/03(水) 23:45:06 ID:???
専用クラスの一般雇用が欲しい気がしたんだ

841名無しさん:2010/02/03(水) 23:55:29 ID:???
ユニットの移動タイプが地上か空中かで、そのユニットが遮蔽物になるかどうかが変われば、
戦場が立体的になって熱い気がする
前列ドラゴンナイトと後列マジシャンの二層弾幕とかね
逆に長弓とか雪玉といった曲線軌道のスキルは、空中ユニットが遮蔽物扱いになってしまうとか
しかし、編成が複雑になりすぎて逆におもしろさを損ねるかな

842名無しさん:2010/02/03(水) 23:58:13 ID:???
ドラゴンナイトは敵の射撃すり抜けて後衛に当たるとかになりそうだw

843名無しさん:2010/02/04(木) 00:05:53 ID:???
なんか微妙にファルシス強くなってる?
なかなか面白いなこのシステム

844名無しさん:2010/02/04(木) 00:34:35 ID:89f3fdEA
>>841
空中ユニットが遮蔽をかわせるってのは
バランスはともかく良いアイデアだな

845名無しさん:2010/02/04(木) 00:38:43 ID:???
そうなると空中ユニットますます強くね?

846名無しさん:2010/02/04(木) 00:42:27 ID:???
城壁が機能している今なら、火竜剣を弱体化させてもいいんじゃないだろうかと思う。

847名無しさん:2010/02/04(木) 00:42:42 ID:???
しかし、最近のデフレのおかげで
あんまり強くない人材のプレイが楽になったなw

848名無しさん:2010/02/04(木) 01:04:12 ID:???
>>788
イオナ分裂で、光の賢者から「沈黙の僧侶」成分がぬけちゃったな。
イオナの名はラザムで定着しているから、沈黙の僧侶の方を名前変えるべきかねえ。
それとも、同名キャラいるけど、このまま強行しちゃう?

849名無しさん:2010/02/04(木) 01:25:36 ID:???
以前のVerではモーゼンが3章までで退場してたような気がするけど、今はジェイクが退場してるんだね。
列伝を訂正しておいたほうがいいかも。

>>848
元々、ラザムのイオナは鬼嫁な感じで沈黙の僧侶って感じはしなかったけどねw
分裂はFTEの追加キャラみたいなオリジナル展開として考えればいいように思うけど・・・。
もし名前変えるのであれば、沈黙の側がいいかなぁ。

850名無しさん:2010/02/04(木) 01:33:50 ID:???
イオナが聖女の名前で付けられた都市で
光の賢者は代々そう名乗ってて
それとは別にありふれた名前とかそんな感じなんじゃない?w

851名無しさん:2010/02/04(木) 01:36:24 ID:???
フーリエン、いつから女の子になってんだw

852名無しさん:2010/02/04(木) 01:50:11 ID:???
空中戦の概念が入ると、どの勢力でも飛行ユニットが要るよな

リュッセル騎士団はむしろ地上ユニットが不足
魔王軍は地上リッチーの空中デーモンで安定
他の人間勢力はマジシャン系なら飛行に出来るか?
あ、ロザイナの存在意義が…やっぱ召喚ユニット頼みで
パイレーツならむしろ水中とかもいけそうな気がする
エルフはジン召喚で鉄板
ゴブリン、リザードマンとドワーフが飛ぶところは想像付かない

853名無しさん:2010/02/04(木) 02:02:15 ID:???
>>852
空を飛べると言う「特徴」として使えるようになるわけだし
騎士の突撃とか、ゴブリンの数とか、そういう「特徴」の一つとして捕らえる程度でいいじゃね

854名無しさん:2010/02/04(木) 02:12:18 ID:???
前衛は必殺技持ち少数精鋭にして
arc弾道の後衛ユニットで援護するといいのかなあ

>現在の位置関係を保持したまま移動
これは確かに欲しいかも
細々指定して動かした後うっかり全選択で動かすと位置が狂ってウボァーw

855名無しさん:2010/02/04(木) 03:00:19 ID:???
リーダースキルじゃなくて強化魔法としての耐性付加とか
敵の強化魔法を解除出来る魔法攻撃とか作ってみたいな
強化魔法と強化解除の応酬というのも面白くないだろうか

856名無しさん:2010/02/04(木) 03:42:33 ID:???
強化・解除の応酬は、決着が付かない不毛な戦いを増やすんじゃないか?
防衛で時間切れ目的だったら狙うのもアリかもしれないけど
CPU勢力同士でそれをやり合ったら戦乱がいつまでたっても終わらないとかなりかねないw
そしてプレイヤーが介入する頃には、CPU勢力は応酬で得た大量のexpですごく高Lvになってそう

857名無しさん:2010/02/04(木) 03:42:44 ID:???
>>イオナの名前を変えるべき

べきかべきでないかは、そりゃ作者が決める事だろう、と一応言っとく。
要望を出すとしてスレ意見を纏めとく、ってことなら同名でも良いんじゃね、とは思う。

858名無しさん:2010/02/04(木) 04:07:02 ID:.ddCv41M
イオナのことが気になるなw
個人的にはFTのゴートとイオナの絡みも好きだったから沈黙イオナの追加は嬉しい

859名無しさん:2010/02/04(木) 05:45:03 ID:???
沈黙イオナの列伝見るに、ゴートは白だったんだな。

860名無しさん:2010/02/04(木) 05:56:19 ID:???
ゴートは基本白いけど王家の権勢奪還の為に必要なら王子として黒い事もやるってカンジじゃまいか? 個人的にそんなイメージ。日暮れて逆施するのみ、とか言ってるし。
フィーザレスがグレーで、ドルスはリューネとのイベントとか見るに結構黒いと思うぜよ。

861名無しさん:2010/02/04(木) 06:21:07 ID:???
どうやらイオナ(地名)が動く時が来たようだな……

862名無しさん:2010/02/04(木) 06:30:14 ID:???
フラダンスでも踊るのか

863名無しさん:2010/02/04(木) 07:02:08 ID:???
ところで沈黙イオナって何

864名無しさん:2010/02/04(木) 07:23:43 ID:???
最新版でイオナが二人いるってのは把握してるか? まだならDLしてs4あたりのレオームをGOだ。
なんで沈黙って事なら、沈黙の賢者だか僧侶だかは確か原作でのイオナの二つ名だったと思う。
ラザムのイオナが光の賢者だから、レオームのイオナが沈黙のって事じゃね。

865名無しさん:2010/02/04(木) 07:33:20 ID:???
ホルス「うちにいるの本物のイオナなのか疑問だ・・・・」

866名無しさん:2010/02/04(木) 07:37:38 ID:???
なんかこう、イオナが全ての黒幕に思えてきた

867名無しさん:2010/02/04(木) 08:17:26 ID:???
イオナ(地名)「ククク・・この戦乱は全て私の手の掌の上よ」

868名無しさん:2010/02/04(木) 08:24:06 ID:???
イオナズン

869名無しさん:2010/02/04(木) 08:35:07 ID:???
イオナって何だ?

870名無しさん:2010/02/04(木) 09:30:38 ID:???
イオの中級系呪文じゃなかった?
イオ・イオナ・イオナズン

871名無しさん:2010/02/04(木) 11:02:20 ID:???
決戦の直前にいきなり軍師って可哀想だな

872名無しさん:2010/02/04(木) 11:05:48 ID:???
前衛後衛のFBに色が付いてる@@ ななあしさんありがとうございますw

873名無しさん:2010/02/04(木) 11:08:33 ID:???
イオナの列伝は公式だが、ゴートがイケメンに爽やかに死んでるな
リューネ連中とはえらい違いだ

874名無しさん:2010/02/04(木) 11:10:22 ID:???
ドルス「特技はイオナズンとありますが?」

875名無しさん:2010/02/04(木) 11:40:56 ID:???
イオナはファーレンだと元々レオームの軍師で、ホルスはゴートが才能を見ぬいて軍に入れたって感じだった気がする。
でもヴァーレンのオリジナルな展開も面白い、ファーレンの終盤シナリオは投げやり感あるし。

876名無しさん:2010/02/04(木) 11:43:41 ID:???
じゃあラザムのイオナは何者なんだ?

877名無しさん:2010/02/04(木) 12:41:21 ID:???
同姓同名かぁ。
スペインのルイス・ガルシアって感じな訳ね。

878名無しさん:2010/02/04(木) 13:07:59 ID:???
なんだその分かりにくい例えは

879名無しさん:2010/02/04(木) 13:31:27 ID:???
ラザムのイオナは、ヒューマックと同じように襲名制。
古代のパクハイト動乱に終止符を打った伝説の聖女に由来。

地名のイオナはレオーム朝建国時に活躍した同名の軍師が由来。
賢者サーザイトはその親戚の家系。

沈黙イオナは伝説の聖女イオナの直系の末裔。名前はたまたま被った。



なんてな。

880名無しさん:2010/02/04(木) 13:31:43 ID:???
イオナ黒幕と聞いてなぜか
ルナでラザム以外の人材みなごろしプレイを思いついた

881名無しさん:2010/02/04(木) 14:14:33 ID:???
イオナは苗字で日本で言う佐藤くらいの普及率なんだよきっと

882名無しさん:2010/02/04(木) 14:59:38 ID:0qvm6l1.
イオナ、私は美しい・・・・

883名無しさん:2010/02/04(木) 15:06:06 ID:???
イオナ様は本当に美しいお方

884名無しさん:2010/02/04(木) 16:28:18 ID:???
一つだけ言える真理がある。「イオナは闇に染まれ」

885名無しさん:2010/02/04(木) 17:16:30 ID:???
VTイオナとFTイオナ宿命の対決

886名無しさん:2010/02/04(木) 17:33:04 ID:???
>>883
美しい魔闘家イオナ吹いた

887名無しさん:2010/02/04(木) 17:40:13 ID:???
原作イオナはホルスと大陸統一後に旅に出て
オルジンと出会うんだったな

888名無しさん:2010/02/04(木) 17:40:30 ID:???
実はイオナは元々一人だったんだよ。
綺麗な方と黒い方に分裂したんだよ。

889名無しさん:2010/02/04(木) 17:46:42 ID:???
だが光の色を見ることはできまい。

イオナの真の色を見るにはまずその光属性を何らかの方法で封じることが必要だなw

890名無しさん:2010/02/04(木) 18:18:47 ID:???
エディターとかないの?

891名無しさん:2010/02/04(木) 18:24:38 ID:???
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 魔族は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ  ウゴリーノ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/

892名無しさん:2010/02/04(木) 19:13:07 ID:???
>>890
小物入れの中にシナリオ作成支援マクロがあるよ。
デフォをちょっと弄るだけなら、楽々できるよ。

893名無しさん:2010/02/04(木) 19:16:37 ID:???
これさ普通に戦ってて敵が負けそうになると逃げ出すけど
自軍の戦闘を見ないでオートでやらすと、ほぼ確実に全滅させてくれるよね

894名無しさん:2010/02/04(木) 19:24:57 ID:???
戦闘を見ないほうが無理ゲーな戦場も勝てたりするしな

895<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

896名無しさん:2010/02/04(木) 19:46:50 ID:???
ヒュンター「イオナ×イオナ…そういうのもあるのか!」

897名無しさん:2010/02/04(木) 19:59:41 ID:???
これ、範囲攻撃も味方を巻き込むようになったのか?
リューネとの戦いで、前線のデーモン部隊が混乱しまくって戦列を乱されるんだが。

898名無しさん:2010/02/04(木) 20:00:05 ID:???
ヒューマックとニューマックが名前似過ぎててたまに混同する

899名無しさん:2010/02/04(木) 20:03:14 ID:???
>>893
オートだと撤退するって思考が無いのかな
そうだとするとルナだと必ず人材殺せたりするね
まぁルナやった事ないから知らないけど

900名無しさん:2010/02/04(木) 20:14:14 ID:???
イオナとイオナが名前似過(ry

ヒューとニューって結構響きが違うはずなのに俺もたまに混同するw
でもスネアとヨネアは混同しない不思議

901名無しさん:2010/02/04(木) 20:31:53 ID:???
母音が一緒じゃからじゃない?

902名無しさん:2010/02/04(木) 20:54:38 ID:???
>>888
融合すると超パワーアップするな
生まれ故郷の星に返って同タイプのイオナと融合するのも良い

903名無しさん:2010/02/04(木) 21:38:46 ID:???
イオナ国、イオナ、イオナ、イオナ…。
イオナがゲシュタルト崩壊してきた

904名無しさん:2010/02/04(木) 21:46:47 ID:???
おや、イオナのようすが…

905名無しさん:2010/02/04(木) 21:47:38 ID:???
全てがイオナになる

906名無しさん:2010/02/04(木) 21:48:28 ID:???
おめでとう!
イオナはイナオにしんかした!

907名無しさん:2010/02/04(木) 21:52:24 ID:???
いいぜ、
誰が本当のイオナかってこと……
とくと味わわせてやるよ!

908名無しさん:2010/02/04(木) 21:58:13 ID:???
エグザイルですね、わかります

909名無しさん:2010/02/04(木) 22:09:50 ID:???
>>897
野良オークに魔の波動指定して突っ込んだけど特に味方は混乱しなかった
ルヴェンダー隊の幻惑ブレスでも喰らったんじゃね?

910名無しさん:2010/02/04(木) 22:46:37 ID:???
アルティナさん……この歌なんなの……

911名無しさん:2010/02/04(木) 22:58:42 ID:???
ゲキテイって著作権フリーだっけ…?

912名無しさん:2010/02/04(木) 23:00:34 ID:???
リューネ歌劇団…ええ?

913名無しさん:2010/02/04(木) 23:03:16 ID:???
なになに、ドリルろだの消えてるけど・・・まさかっ!!!

914名無しさん:2010/02/04(木) 23:05:39 ID:???
とおもったらwikiのロダに更新きてるーーーーー!!!

915名無しさん:2010/02/04(木) 23:30:51 ID:???
>>909
それだ。俺の勘違いだった

916名無しさん:2010/02/04(木) 23:38:20 ID:???
に、にあいすぎている…よし、ミシディシとジャンクシャン
おまえらは野に下っていいぞ

917名無しさん:2010/02/04(木) 23:38:57 ID:???
味方遮蔽に関して詳細な文章が追加されてるね

条件が術者の「すぐ前方」に味方ユニットがいるとになってるし、
*なお発射可能条件はそれほど厳しくありません
*各部隊が渋滞せずに発射方向に向かって前進してる状態ならば大体発射できます。
と甘い事が強調されてる。

あと近接ユニットの思考が強化されたようだ

918名無しさん:2010/02/04(木) 23:41:50 ID:???
 立ていざ立ち上がれ 涙拭き
 沼の道さえ 突き進む

 我が友を守り 我が道を往く
 愛の御旗のもとに集う 乙女たち

 ああ リューネに 歌を口ずさみ
 竜の都に 咲く勇姿
 あああ 素晴らしい リューネ騎士団
 夢と希望と百合と正義を讃える

 道なき道を行く 手を取りて
 たとえ真心が 涸れようと

 我が友を守り 我が道を往く
 愛の御旗のもとに集う 乙女たち

 ああ リュッセルに あの歌が響く
 竜の御山に 立つ勇姿
 あああ 素晴らしい リューネ騎士団
 夢と希望と百合と正義を讃える

 ああ ルグナムに 歌を口ずさみ
 竜の都に 咲く勇姿
 あああ 素晴らしい リューネ騎士団
 夢と希望と百合と正義を讃える
 夢と希望と百合と正義を讃える

ってヒュンターが歌ってた

919名無しさん:2010/02/04(木) 23:51:23 ID:???
やべぇ、リューネ騎士団を女性ユニットだけの花園にしたくなるwww

920名無しさん:2010/02/04(木) 23:51:37 ID:lJMzq63o
>>918 スヴェステン涙目

921名無しさん:2010/02/04(木) 23:58:08 ID:???
スヴェステン「アルティナ様には男役だろjk」
オーティ「いやいや、娘役こそ光ましょう。」
ガルダーム「意外とやんちゃな少年レッドなどがはまり役ですな。」

922名無しさん:2010/02/05(金) 00:04:05 ID:???
陣営専用BGMってのはいいかもしれんなあ。

923名無しさん:2010/02/05(金) 00:06:44 ID:???
でもターン終了後も音楽を継続してくれないと、このゲームの1ターンなんて
オートバトルだと一分以内だったりするからな
すぐに何時もの音楽が流れてきてしまう

924名無しさん:2010/02/05(金) 00:07:17 ID:???
前はレオーム、リューネに陣営曲、王都攻略に専用BGMが
あったんだがなくなってるな。

925名無しさん:2010/02/05(金) 00:20:19 ID:???
リューネ歌劇団wwww

926名無しさん:2010/02/05(金) 00:56:00 ID:???
火竜剣の使い勝手もさらに上がって
テーマ曲もついてリューネ騎士団の時代きたな
ターン終了後が確かにシュールすぎるw

927名無しさん:2010/02/05(金) 01:20:09 ID:???
今更だけどs6セレン難しい
リチムクをエサに食っていくのが楽だけど
リチムク死ぬとパーサハクタイトに食われる
開幕ででエルカ拾ってそっから人材拡大していくしかないかしら?

928名無しさん:2010/02/05(金) 01:50:41 ID:???
ゴブリンに青竜剣ぶちこめれば後はどうにでもなる

929名無しさん:2010/02/05(金) 02:08:32 ID:???
>>927
もはやエルカに人材拡充能力はないよ
今ざっと見た所、ホルスかイオナを雇用しないと職種増やせないみたいだな
まあS6はどこも人材拡充しにくいシナリオだからあんま大した事ではないよ
むしろ、エルフィスを回復固定にして、徐々に回復力強くしていって、
セレンとオルジンを壁にする戦い方を覚えれば、ほとんどの状況で負ける事はない
パーサパクハイトをいきなりぶっつぶして吸収する事も可能

S6セレンって難しいけど、先行きが見えるのも早いから、あんまりプレイしてて面白くないんだよな

930名無しさん:2010/02/05(金) 02:26:48 ID:???
雇用さえしてしまえば道筋見えるので止めてしまうってのはあるなw

最近のデフレで人材プレイがやりやすくなったってのもあるし。

931名無しさん:2010/02/05(金) 06:03:43 ID:???
ニューマックは戦線が伸びようが気にせず追っかけて来るから分断して潰せば余裕

932名無しさん:2010/02/05(金) 08:24:04 ID:???
セレンが強くなる前は追っかけてくるパーサに苦戦してたけど
いまは、青竜剣が成長威力強化の上、火竜剣もすさまじい威力だからな
パーサとて敵ではなくなった

933名無しさん:2010/02/05(金) 10:08:09 ID:???
最新版やってきた。
リューネ騎士団・・・お前達は最高だ。
さて、リューネ騎士団を女の園にしてくるか。

934名無しさん:2010/02/05(金) 10:11:17 ID:???
スベスベは大神隊長な

935名無しさん:2010/02/05(金) 12:49:10 ID:???
スベスベにもギャルゲー主人公要素が+されたということか。
実はオーティは女の子ルート希望。

936名無しさん:2010/02/05(金) 13:20:05 ID:???
むしろホルスに続いて尻にしかれる可能性のが濃厚

937名無しさん:2010/02/05(金) 15:43:06 ID:???
今回の更新は貴重だな。みんな保存しておいたほうがいいぞ。

938名無しさん:2010/02/05(金) 15:46:50 ID:???
次で確実に元の正常状態に戻るだろうからなw

939名無しさん:2010/02/05(金) 15:50:52 ID:???
一時期のアルティナ暴走とい
リューネって芸人集団なのかもしれないw

940名無しさん:2010/02/05(金) 15:52:16 ID:???
なんという永久保存版だ…

941名無しさん:2010/02/05(金) 15:56:00 ID:???
音楽がFTアレンジバージョンになった時みたいな感じかw

942名無しさん:2010/02/05(金) 16:00:40 ID:???
ヴァーレン本体のDCがどこまで伸びるのか気になる…

943名無しさん:2010/02/05(金) 16:14:39 ID:???
ネタ好きだなななあしさんもw

944名無しさん:2010/02/05(金) 16:25:17 ID:???
>>942
竜とかガリ見る限り500は軽くいくと思われ

945名無しさん:2010/02/05(金) 17:02:56 ID:???
フリームのコンテストにヴァーレンも出てるよ

946名無しさん:2010/02/05(金) 17:14:56 ID:???
攻城戦で、入り口以外は壊れないようにならないかな
セレン一人で砦消滅とか大工さんが可哀想過ぎる

947名無しさん:2010/02/05(金) 17:18:41 ID:???
ヴァーレンのDCで大体のユーザー数がわかるかな
ふりーむとかドリルじゃよく分からなかったし

948名無しさん:2010/02/05(金) 17:25:43 ID:???
大きな更新ではないし、おふざけバージョンスルーする人もいるだろうし、あんまあてにならんかと

949名無しさん:2010/02/05(金) 17:33:43 ID:???
メイン更新をスルーする人はまずいないし、いても極小数でしょ
複数回落とす人もいないだろうし、頻繁に更新を確認してるプレイヤーの数くらいはわかるかもね

950名無しさん:2010/02/05(金) 17:48:10 ID:???
ここの人口は大体、300人前後じゃないかな

951名無しさん:2010/02/05(金) 18:47:51 ID:???
そろそろ他人のプレイが見てみたい
誰かおもしろそうな制限プレイで動画あげないかなー

952名無しさん:2010/02/05(金) 19:00:26 ID:???
動画はセーブロードありだとテンポ悪くなるが、無しだと自分で見るのも恥ずかしい
結果になりそうだから困る

953名無しさん:2010/02/05(金) 19:13:26 ID:???
個人的には見やすいように適当に編集した動画が好き

954名無しさん:2010/02/05(金) 19:22:38 ID:???
弱いオリキャラをデフォシナに降臨させての人材プレイ動画とか見たい
具体的にはレオナール以下のオリキャラ

955名無しさん:2010/02/05(金) 19:40:46 ID:???
ローニトーク が なかまになりたそうに こちらをみている

956名無しさん:2010/02/05(金) 19:46:27 ID:???
ローニトークもレベル40くらいになったら必殺技とか専用ジョブにチェンジできるようになるといいかもしれんね

957名無しさん:2010/02/05(金) 19:52:11 ID:???
ところでローニトークの愛称はロニーで構いませんねッ?

958名無しさん:2010/02/05(金) 19:55:32 ID:???
見た目もレベル=年齢で変わっていくんだな

959名無しさん:2010/02/05(金) 20:09:21 ID:???
ダウンロードし逃した俺に何があったのかkwsk

960名無しさん:2010/02/05(金) 20:25:35 ID:???
まだあるよ? ドリ漢じゃなくてうpろだ

961名無しさん:2010/02/05(金) 20:26:17 ID:???
ドリルじゃなくて、ヴァーレンうpロダへいくんだ。
そしてリューネ騎士団をプレイ、それで全てがわかる。
まだあるはずだが・・・?

962名無しさん:2010/02/05(金) 20:28:11 ID:T8jmumQU
ああろだの方だったのね、thx

963名無しさん:2010/02/05(金) 20:31:16 ID:???
いつのまにか前衛/後衛のみ一括選択ができるようになったのな
これはありがたい

964名無しさん:2010/02/05(金) 20:40:26 ID:???
ローニトークはエアカッターと召喚使えるからレオナールの百倍強いよ!

965名無しさん:2010/02/05(金) 20:49:17 ID:???
ローニトークは続編で活躍予定

966960:2010/02/05(金) 21:13:20 ID:???
>>960
よく考えたら日本語でおkレベルだな…両方うpろだには変わりにないorz

ちなみにあれはどうでもいいがゲキテイではないぞ

967名無しさん:2010/02/05(金) 21:15:24 ID:???
>>964
しかも、デクストとレジストの二つの強化魔法も使えるしな
いくら弱いと言ってもエルフの基本性能は優秀

968名無しさん:2010/02/05(金) 22:09:14 ID:???
ローニトークから魔法抜いてみるとかどうだろうかw

969名無しさん:2010/02/05(金) 22:11:52 ID:???
弓だけとか、別の意味で鬼畜エルフだな。

970名無しさん:2010/02/05(金) 22:22:10 ID:???
>>929
s6セレン開幕パーサハクタイト潰しは俺には無理だった・・・
まずラクタイナの全体回復が止められん
オールネクロヒールとかいうからアンデットのみの回復だと思ってたら
普通に全軍回復とかきっつい
ビットテールとぶつかるとセレン即死するし
困ったもんだなあ
どうやって潰せばいいんだろう

971名無しさん:2010/02/05(金) 22:49:09 ID:nTSwlyEA
S1グリーンやってたらなんか魔王軍がやたら強く感じたので、
次に魔王軍で悪魔TUEEEゲーをやろうと思っていたら、
いつの間にかクウォードさん育成ゲーになってた

972名無しさん:2010/02/05(金) 22:49:31 ID:nTSwlyEA
S1グリーンやってたらなんか魔王軍がやたら強く感じたので、
次に魔王軍で悪魔TUEEEゲーをやろうと思っていたら、
いつの間にかクウォードさん育成ゲーになってた

973名無しさん:2010/02/05(金) 23:03:23 ID:???
>>946
俺も似たような意見
攻城戦で城門を破ったあと
雨あられと弓矢や魔法を受けつつ、敵兵を無視して城壁を殴り続ける近接職が不憫で…
城壁を壊せる事は悪くないけど、通路さえ確保できれば近距離の城壁より遠距離の城壁を優先して欲しいな

974名無しさん:2010/02/05(金) 23:15:46 ID:???
しかし、目的のあるプレイは状況が揃ってしまうともう辞めてしまったりする罠w

975名無しさん:2010/02/05(金) 23:31:12 ID:???
ミスった
近距離の城壁より遠距離の敵兵な

どっちも城壁だったぜ

976名無しさん:2010/02/05(金) 23:37:37 ID:???
俺の場合バーサは海上に呼び込んで倒したが、それでは駄目か?
海上を高速で動けるのは竜騎士とか海賊ぐらいなもんだから
距離をとりながら戦えば、一度に戦う数が少なくこちらが有利に戦える。
それで敵の戦力を削り飛ばしたら、一気に攻勢に出て城攻めだ。

977名無しさん:2010/02/05(金) 23:39:10 ID:???
敵兵士優先のモードがあるといいのかな?

978名無しさん:2010/02/05(金) 23:44:27 ID:???
>>973
近接はわざわざ敵の隣まで連れて行っても
目の前の敵ガン無視で城壁殴ったりするしなw

俺は防衛時に全軍退却選んだら
城門だけじゃなくて城壁も取っ払ってほしいな
角とかに引っかかってる味方見ると あー…ってなる
それじゃなくてもせめて引っかかりそうな部分も城門にしてほしい

979名無しさん:2010/02/05(金) 23:44:59 ID:eYPx/6bI
三国同盟後の国名がマクセンって違和感あるな。
同盟の結成目的が悪魔や死霊の打倒なら、解放軍的な名称にならないものか。

980名無しさん:2010/02/06(土) 01:15:13 ID:???
三国同盟はぜひ固有エンディングをつけてほしいよな。
絶対燃える

981名無しさん:2010/02/06(土) 01:25:14 ID:???
三国同盟成功したことないんだけど
成功すると3つの国が合体するの?

982名無しさん:2010/02/06(土) 01:26:23 ID:???
外伝と三國同盟で、マクセン好きになった。

983名無しさん:2010/02/06(土) 02:54:49 ID:???
形だけでいえば他2国がフェリル国に吸収される形
ただし人材が一人消える

984名無しさん:2010/02/06(土) 04:47:10 ID:???
ついでに言うと、リーダーにできるユニットが弓だけになる

985名無しさん:2010/02/06(土) 08:09:54 ID:???
リューネのテーマ笑ったw

986外伝作者:2010/02/06(土) 08:18:29 ID:???
>>979
>>984
あ、すみません。それミスです。
修正したのをアップしました。面目ない。

実際は国名はフェリル連合になって
雇用はソルジャー、ボウマン、ナイト、パイレーツと「それ何てチート?」って具合の雇用になるはずでした。

987名無しさん:2010/02/06(土) 08:34:14 ID:???
これ・・・え?これ、何・・・?ちょwwびびる

988名無しさん:2010/02/06(土) 10:43:54 ID:yS2qkYBI
三国同盟成功した時のイベントで落ちちゃうんだけど、何故に・・・?

989名無しさん:2010/02/06(土) 13:14:29 ID:???
>>988
changePowerStaff(pf15, fel_staff2)が悪さをしているようです。
この関数には現状エラーがあるようです。(改造スレを参照して下さい)

>作者さんへ
addPowerStaffの方は正常に機能しましたので、そちらを利用してみては如何でしょうか。

990名無しさん:2010/02/06(土) 14:02:31 ID:yS2qkYBI
>>989
なるほど、教えてくれてありがとう。
ちょっとよくわからないので、修正待ちかな。

991名無しさん:2010/02/06(土) 15:21:42 ID:???
リチムクの陣営BGMがモノノケダンスだったら…(´・ω・`)

992名無しさん:2010/02/06(土) 17:22:37 ID:???
エルアートが旗揚げすると陣営BGMが我が栄光だったりするわけですね
わかりますとも

993名無しさん:2010/02/06(土) 21:22:53 ID:???
そして戦場ではRebirth the edge

994名無しさん:2010/02/06(土) 22:18:51 ID:???
毎回がクライマックスすぎる。となるとルーゼル軍攻撃BGMは
Ontlogy一択だな。リチムクと迷うが、やはり魔軍BGM

995名無しさん:2010/02/06(土) 23:29:38 ID:???
DLが29番目という遅めの私ですが、一つ叫ばさせてもらいます

更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!次スレよろ

996名無しさん:2010/02/07(日) 00:36:25 ID:q7EP5StQ
微妙だと言われ続けたニースルーにもついにOPが
強化された時点で伏線だったのかしらん

後リーダースキルを解り易くなったけどちょっとゴチャゴチャ
し過ぎてる気がしなくも無い

997名無しさん:2010/02/07(日) 01:09:08 ID:???
ニースルーOPの文章パネェw
ヨネアとの関係が気になるところ。ゾーマとは絶対仲悪いだろうなw

ニースルーさんは普段微妙だけど、意外なとこで活躍してくれるから侮れない。

998名無しさん:2010/02/07(日) 01:13:00 ID:???
魔力うpも付与されたから、魔術師団長としてはかなり優秀な部類に
なったとおも。咄嗟の回復、シャイニング魔法相殺で仲間を守る
縁の下の力持ち

999名無しさん:2010/02/07(日) 03:32:03 ID:???
ラクタイナ差分使うとファウのユニットアイコン消えない?

1000名無しさん:2010/02/07(日) 03:40:53 ID:???
image makerの最新版が出てないためだと思う。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■