■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
ヴァーレントゥーガについて語る Part4- 1 :名無しさん:2009/11/25(水) 20:30:14 ID:???
- ヴァーレントゥーガの避難用スレッドです。
2chに書き込み規制がかかったときにお使いください。
ダウンロード
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02333.html
Wiki
http://www28.atwiki.jp/vahren_ency/pages/1.html
うpロダ
http://ux.getuploader.com/vahren/
2ch現行スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1256811511/
- 2 :名無しさん:2009/11/25(水) 20:36:54 ID:???
- >>1乙は私におまかせください。
- 3 :名無しさん:2009/11/25(水) 20:40:44 ID:???
- 1000回書き込めば全てを飲み込むdatの底なのです。
でも新スレがあれば平気です。>>1乙
- 4 :名無しさん:2009/11/25(水) 20:55:38 ID:???
- 乙です!
- 5 :名無しさん:2009/11/25(水) 20:59:05 ID:???
- 乙です。
外伝かなり面白いね。
- 6 :名無しさん:2009/11/25(水) 21:04:02 ID:???
- >>5
SRPGっぽいね
- 7 :名無しさん:2009/11/25(水) 21:13:25 ID:???
- オリシナ作成途中なのに次のオリシナのアイデアが浮かんできてしかもそっちが無性に作りたい
どうせよと
- 8 :名無しさん:2009/11/25(水) 21:31:41 ID:???
- >>1乙に囚われてはなりません。
- 9 :名無しさん:2009/11/25(水) 21:35:41 ID:???
- 全てのレスは>>1乙なのです。
- 10 :名無しさん:2009/11/25(水) 21:59:09 ID:???
- >>9
ホントにそうだったらと思うと笑えたww
- 11 :名無しさん:2009/11/25(水) 22:02:40 ID:???
- 汝らのレスを>>1乙にしてしんぜよう
- 12 :名無しさん:2009/11/25(水) 22:14:24 ID:???
- このスレにて>>1乙の美学を完成させよう。
- 13 :名無しさん:2009/11/25(水) 22:19:23 ID:???
- 魔力を纏った>>1乙はスレのレスを吸うと一層きらめきを増すのさ。
- 14 :名無しさん:2009/11/25(水) 22:28:05 ID:???
- んふふ。乱れ>>1乙よぉ。
- 15 :名無しさん:2009/11/25(水) 22:43:41 ID:???
- >>1乙のぶつけ合いばかりが
スレの華ではないということを教えてやる
- 16 :名無しさん:2009/11/25(水) 22:46:10 ID:???
- >>7
合体させればいいんじゃね
- 17 :名無しさん:2009/11/25(水) 22:49:30 ID:???
- 逆創造世界の>>1乙の魔王を喚起するのは凄まじい大事業となるのよ。
- 18 :名無しさん:2009/11/25(水) 23:00:43 ID:???
- 前スレから新スレへは>>1乙でしかないという事か。
- 19 :名無しさん:2009/11/25(水) 23:21:20 ID:???
- >>1おつわよ。
- 20 :名無しさん:2009/11/25(水) 23:31:23 ID:???
- また>>1乙できるなんて夢みたいです。
しかも合法だなんて…
- 21 :名無しさん:2009/11/25(水) 23:39:53 ID:???
- 今気付いたけどアンデットって闇に強いわけじゃないんだな
- 22 :名無しさん:2009/11/25(水) 23:43:00 ID:???
- 新スレを見ると>>1乙が湧いてくるのね。
- 23 :名無しさん:2009/11/26(木) 00:08:42 ID:???
- 「どきどきっ★ルートガルト学園」は以下のキャストでお楽しみください
ムクガイヤ 佐々木望
サルステーネ 大塚明夫
ヨネア 釘宮理恵
ニースルー 桑島法子
ゾーマ 若本規夫
- 24 :名無しさん:2009/11/26(木) 00:21:59 ID:???
- >>21
その変わり状態異常には結構強い。
てなわけでデッドライトさん結構便利。
仲魔にし辛いけどw
- 25 :名無しさん:2009/11/26(木) 00:24:29 ID:???
- セレンつえええ
- 26 :名無しさん:2009/11/26(木) 00:57:36 ID:???
- 死にやすいから過信はできないがなw
しかし、移動力、スピードがそれぞれ400/200超えると凄いな。
誘導魔法も避けながら戦えるw
- 27 :名無しさん:2009/11/26(木) 01:16:02 ID:???
- HP=0にしてファンネルごっこしようぜ!
- 28 :名無しさん:2009/11/26(木) 01:27:10 ID:???
- 魔王軍だと退却する奴らを容赦無くファンネルでぶっ殺せるから気分いいよな
- 29 :名無しさん:2009/11/26(木) 01:33:37 ID:???
- リザードマン相手などにファンネルを使った時の
気持ち良さは異常
- 30 :名無しさん:2009/11/26(木) 01:36:52 ID:???
- 相手に雪だるまなんかが居ると撃つのを躊躇してしまう。それがファンネル
- 31 :名無しさん:2009/11/26(木) 01:40:04 ID:???
- ティアマットの群れも割かし天敵だなw
一人だけ背後回して
後ろからファンネルは敵の攻撃が分散するので
囮って面でもかなり強力なんだが。
- 32 :名無しさん:2009/11/26(木) 01:45:34 ID:???
- しかし何故かモーゼンに雇われるポポロイト
- 33 :名無しさん:2009/11/26(木) 01:52:03 ID:???
- 大変だ
今気付いたが地属性に弱いのがジンとシルフしかいない
- 34 :名無しさん:2009/11/26(木) 02:03:45 ID:???
- ウォールスマッシュがダメダメなのはそのせいか…
- 35 :名無しさん:2009/11/26(木) 02:15:23 ID:???
- 風:射程。ドワーフ、リザードマンに有効。 ただし単体なので場合による。
水:貫通。ドワーフ、デザートナイトに有効。後方へのダメージにも。
火:範囲。エルフ、リザードマンに有効。 迫り来る敵に。
土:誘導。速い敵や逃亡相手に有効かもしれない。
- 36 :名無しさん:2009/11/26(木) 02:15:39 ID:???
- いや、あれそもそも当たらないしw
っていうか、ゴブリンも弱点じゃないのか?w
- 37 :名無しさん:2009/11/26(木) 02:18:58 ID:???
- 土に弱そうな種族やモンスターとはなんだろう。
- 38 :名無しさん:2009/11/26(木) 02:20:13 ID:???
- 水や火が苦手というのはイメージがつく
風や電気が苦手というのもなんとなく
土ってなんぞ
- 39 :名無しさん:2009/11/26(木) 02:24:59 ID:???
- 原作じゃナイトが土に弱かったが
ヴァーレンでも土に弱くしたらナイトがえらい事になってしまうな
- 40 :名無しさん:2009/11/26(木) 02:26:35 ID:???
- 大地の力を使った魔法なんだろうけど、なんか物理的ダメージ与えてる気がするな
土に弱そうなのは、こける=死の図式が成り立つナイトだろうけど
ただでさえ死にやすいのにこれで弱点追加されたら使い捨てミサイルになっちゃうな
- 41 :名無しさん:2009/11/26(木) 02:27:59 ID:???
- 誘導はブラッドサックⅡのイメージが強いあたり、土って一体…
補助系はそれなりに使えるからバランスは取れてるのか
- 42 :名無しさん:2009/11/26(木) 02:42:24 ID:???
- そ、そうか!!
ウォールスマッシュに誘導がついたら最強じゃないか!
魔法使いの上でポンポンはね・・・ないか。
- 43 :名無しさん:2009/11/26(木) 02:53:32 ID:???
- 誘導自体は凄いよ。
射程内であれば強化込みでも避けられるのは限られた人間、いや人材だけだし。
なので逃げ撃ちをするプレイヤーにとっては中々にいやらしいw
- 44 :名無しさん:2009/11/26(木) 05:36:06 ID:???
- テトラグラマトンリンチするのおもすれー
セディエルクたんは俺の嫁
- 45 :名無しさん:2009/11/26(木) 06:42:59 ID:???
- おまいらはマッドエッジⅡの威力を知らないようだな
単体魔法の中ではブラッドサックⅡに次ぐ威力だぜ
- 46 :名無しさん:2009/11/26(木) 07:11:19 ID:???
- 演出的にも強そうな雰囲気あるよな
- 47 :名無しさん:2009/11/26(木) 11:13:33 ID:???
- アーチャー4種、海賊4種作成しました
オリシナ用アイコンまとめ4に入っています
良かったら使ってください
- 48 :名無しさん:2009/11/26(木) 12:27:24 ID:???
- >>47
乙オツ
いつも楽しみにしてる
頑張ってくれ
- 49 :名無しさん:2009/11/26(木) 12:30:53 ID:???
- できれば、人形師みたいなの描いていただけませんか?
- 50 :名無しさん:2009/11/26(木) 12:41:32 ID:???
- 人材プレイ面白いな
重臣になって後々邪魔になりそうな人材を特攻させて
最終的に裏切って大陸制覇。
って、やってることがラクタイナとほとんど同じじゃねえか…
- 51 :名無しさん:2009/11/26(木) 12:53:30 ID:???
- >>49
すみません
いまいちイメージが湧かないのですが
何か資料を紹介してもらえたら描いてみます
- 52 :名無しさん:2009/11/26(木) 13:39:39 ID:???
- >>50
そこで忠臣プレイですよ
- 53 :名無しさん:2009/11/26(木) 13:58:52 ID:???
- 弓を使う有翼人種を妄想した
- 54 :名無しさん:2009/11/26(木) 14:09:38 ID:???
- 顔絵更新しときました。PCの調子がひどいので追加二種です。騎士?と獣耳娘です。
メインは汎用グラでいこうと思ってますが汎用じゃないグラも需要ありますかね?
- 55 :名無しさん:2009/11/26(木) 14:12:40 ID:???
- 渋いおっさんが欲しいです
- 56 :49:2009/11/26(木) 14:21:32 ID:???
- >>51
こんなんです
http://bhdaamov.hp.infoseek.co.jp/ff5/boss/aa-bok.jpg
もしくは
http://www41.atwiki.jp/adlib-shin/m/plugin/ref/?guid=on&serial=10
オリキャラ向けなので、シナリオに採用されるかどうかは分かりませんが…良かったらお願いします。
- 57 :名無しさん:2009/11/26(木) 15:35:57 ID:???
- まさかこのスレでボクオーンを見るとはおもわなんだ
- 58 :名無しさん:2009/11/26(木) 15:42:33 ID:???
- >>53
カノープス「呼んだ?」
- 59 :名無しさん:2009/11/26(木) 15:42:40 ID:???
- >>57を見て>>56の画像を即座に見てしまった
確かにこのスレでボクオーン見るとは思わんかったわw
- 60 :名無しさん:2009/11/26(木) 15:50:37 ID:???
- wikiにあるダークスフィアを魔王に習得させてみたが、
まだグラフィックないのね。
- 61 :名無しさん:2009/11/26(木) 15:53:20 ID:???
- >>49
人形片方しか描けませんでしたが
うpロダに上げておきました
微妙さが拭えない出来なので、要望があれば手直しします
- 62 :名無しさん:2009/11/26(木) 15:53:43 ID:???
- もう49が七英雄全部作れよw
- 63 :49:2009/11/26(木) 16:04:54 ID:???
- >>61
ありがとうございます!
イメージ通りです。
>>60
それはアイコンが表示されないということですか?
ダークスフィア作ったのは自分ですが、アイコンを自作設定したままのやつ上げてしまったのでそういうことになってます。
- 64 :名無しさん:2009/11/26(木) 16:21:04 ID:???
- 人形使いとか言うとオウガバトルのドールマスターを想像する
- 65 :名無しさん:2009/11/26(木) 16:29:55 ID:???
- まんまボクオーン作ったら>>49しか使えねーからな
あんな感じアイコンのが汎用性ある感じで俺は好きだな
しかし絵師さん数日間でかなり巧くなったよなぁ
- 66 :49:2009/11/26(木) 16:41:32 ID:???
- 自分も最初はオウガをモチーフにしてたけど、それだとただの魔法使いだから、人形使いという設定を突き詰めてボクオーンをリクエストしました。
- 67 :名無しさん:2009/11/26(木) 17:16:35 ID:Eb5WDro2
- クウォードはLv40〜44が一番強いと思うのは俺だけか?
正直、完全体になってもあまり達成感がなかった・・・
ステータスはいいんだが、進化前のほうが強いってどうなの?
欲張りかもしれんが、せめて完全体には強くあってほしいw
普通のプレイでは完全体なんて、拝めるものでもないのだし
- 68 :名無しさん:2009/11/26(木) 17:20:47 ID:???
- 外伝おもすれー
でもグリーンウルス・アルナス・オルジンは難易度低い気がした
もうちょい難しくてもいい気がするけど
まぁストーリー重視かな
- 69 :60:2009/11/26(木) 17:22:08 ID:???
- >>63
技を放っても何も起こらず(効果音はする)、敵はダメージだけ受けてるみたいです。
- 70 :名無しさん:2009/11/26(木) 17:23:00 ID:???
- 自分用にスキルのa_sword、a_sword2とか一覧にして
まとめようと思ったけど需要あるかな
- 71 :名無しさん:2009/11/26(木) 17:27:20 ID:???
- >>67
じゃあ自分でトラウィスカルパンテクートリのスキルを
完全体と入れ替えればいいんじゃね?
ってかぶっちゃけクウォードはただのネタだろ
普通のプレイじゃ拝めないんだから
ななあし氏が細かく設定する必要もない
気に入らないなら自分でデータ弄るんだ
- 72 :名無しさん:2009/11/26(木) 17:38:02 ID:???
- 後半になってくると、部隊数が増えるから消耗した部隊の補充がめんどくさくなる
全部隊補充とか欲しい
それと竜シナとかだと、どこに部隊が駐屯してるかわからなくなるときがあるから、
部隊を置いてる所に印とかわかりやすくして欲しい
- 73 :名無しさん:2009/11/26(木) 17:39:00 ID:???
- ①必要経験値を減らす。楽にリッチゴーストに。
②すべての技を引き継ぐようにする。強い。
③>>71
④初期Lvを50に。
お好みでどうぞ。
- 74 :名無しさん:2009/11/26(木) 17:43:28 ID:???
- 領土が広くなってから人材雇用すると
どこで雇われたかわからなくなる時があるな
- 75 :名無しさん:2009/11/26(木) 17:49:31 ID:???
- ゲルドでやってるときに、雇ったはずのルエットが見つからなくて
必死に探してたら、11部隊並んだ一般トカゲの中に混じってた
所有してる土地に居る先頭の人物をずらりと見れるような表が
あれば便利なんだけどねぇ
- 76 :名無しさん:2009/11/26(木) 17:56:05 ID:???
- クウォードにはアルティマイト型を入れないのが良いだろ
途中で無駄に強い奴が出てくるから完全体時にしょっぱく感じる
- 77 :名無しさん:2009/11/26(木) 18:26:33 ID:???
- クウォードのアルティマイトはかなり強いからな
それに比べたら最終なんてナイアラ雇用できるだけだ。
- 78 :名無しさん:2009/11/26(木) 18:58:20 ID:jx9EN/Po
- 人材ウインド見ればいちころだろ
- 79 :名無しさん:2009/11/26(木) 19:03:49 ID:???
- >>72
一々人材ウインドはめんどいな
ターン開始時、自領にマークが付くだろ
それ系もあんな感じにすれば一発でわかるんじゃないか
- 80 :名無しさん:2009/11/26(木) 19:06:38 ID:???
- ホルスやオルジンよりもセレンの方が主人公っぽいのがなんか良いなぁ
- 81 :名無しさん:2009/11/26(木) 19:08:35 ID:???
- ホルスやオルジンよりもダルカンの方が主人公っぽいのがなんか良いなぁ
- 82 :名無しさん:2009/11/26(木) 19:13:12 ID:???
- ホルスは間抜けっぽいしオルジンは必殺覚えないから主人公っぽくない。
あと二人とも強いけどレベルが上がりにくいから主人公とか勇者らしさを感じないな
個人的にラクタイナとオルジンは固有の必殺技がほしい
- 83 :名無しさん:2009/11/26(木) 19:16:48 ID:???
- たしかに、イオナに利用されてるだけに思えるな
- 84 :名無しさん:2009/11/26(木) 19:20:13 ID:???
- 俺の中では
主人公・バルバッタ
ヒロイン・ムッテンベル
親友・チルク
- 85 :名無しさん:2009/11/26(木) 19:22:40 ID:???
- 俺の場合は
主人公・ダルカン
ライバル・ジェイク
ヒロイン・ゴート
- 86 :名無しさん:2009/11/26(木) 19:37:09 ID:???
- 俺の中では
主人公・ナシュカ
ヒロイン・ナース水軍
- 87 :名無しさん:2009/11/26(木) 19:57:40 ID:???
- 俺的主にはイーサリーが主人公っぽいな
レベルが上がると色んな技覚えるのが良い
魔法も使えて弓も使えて強力な近接攻撃も覚える
弱いけど必殺技も持ってるし
- 88 :名無しさん:2009/11/26(木) 20:05:19 ID:???
- スピンエッジが弱い……?
- 89 :名無しさん:2009/11/26(木) 20:08:42 ID:???
- スピンエッジはちゃんと方向指定してやらないと射程伸びないから、
適当に必殺連打してる人だと弱く感じると思う
- 90 :名無しさん:2009/11/26(木) 20:10:50 ID:???
- 主人公はゲルニードだろ、本人は弱いが
力強い仲間たちと共に虐げられた同族と共に戦うんだぜ
どうみてもゲルニードは主人公、ヒロインはモーゼン(裏切られる)
- 91 :名無しさん:2009/11/26(木) 20:13:30 ID:???
- え、いやプレイする時に選んだキャラが主人公だろ……?
- 92 :名無しさん:2009/11/26(木) 20:13:42 ID:???
- つまりモーゼンはヴァーレン界のヨヨってことか
- 93 :名無しさん:2009/11/26(木) 20:26:41 ID:???
- スピンエッジは攻撃力が(攻+技)×15%でしょっぱい上にただの範囲攻撃なので
16連射しても同じユニットに2〜4ヒットぐらいしかしない
つまり固い相手にはほとんど無力といっても過言ではない
だが攻撃目標を指示してやれば射程は結構長く
広範囲に安定したダメージを与えられるので後衛潰しにかなり有用
- 94 :名無しさん:2009/11/26(木) 20:30:49 ID:???
- あれ、もしかしてソードラッシュのアホ威力って、
最低威力保証の10ダメージがアホみたいに連続ヒットしまくってるのか
- 95 :名無しさん:2009/11/26(木) 20:45:16 ID:???
- 外伝作者さん、>>84の配役で作ってくださいよ
- 96 :名無しさん:2009/11/26(木) 20:48:45 ID:???
- >>95
外伝作者じゃないけど
一週間前から似たようなの作り始めてる
完成のめどは立ってないんだけどね
- 97 :名無しさん:2009/11/26(木) 20:50:10 ID:???
- チルクってなんか間男っぽい雰囲気醸し出してるよな
- 98 :名無しさん:2009/11/26(木) 21:41:50 ID:???
- セレンは主人公っぽいよね
- 99 :49:2009/11/26(木) 21:43:41 ID:???
- >>60
ダークスフィアの確認をしてみましたが…特に異常はないようです。
もしかすると、カラーが暗過ぎて背景によっては見え辛くなってるかもです。
colorのタグを調整してみてください。
- 100 :名無しさん:2009/11/26(木) 21:45:09 ID:???
- チルクって人間の女性キャラにいじられそうな感じはするw
- 101 :名無しさん:2009/11/26(木) 21:54:06 ID:???
- 俺も短編作ってたわ、先越されたけどまあいいか
- 102 :名無しさん:2009/11/26(木) 22:06:17 ID:???
- >>94
ソードスラッシュは
攻撃力(攻+技)×15%で貫通8の攻撃を32連射
ちなみに貫通の効果は貫通の残り回数がなくなるまで
効果範囲の対象にヒットし続ける
同一ユニットでも効果範囲内にいれば連続ヒットする
つまりソードスラッシュは
攻 撃 判 定 が 2 5 6 回 分 あ る 鬼 畜 技 !
である
ちなみにムッテンベルの部隊が一斉に使うと
2048回分の攻撃判定がある
- 103 :名無しさん:2009/11/26(木) 22:17:48 ID:???
- つまり2560ものダメージをほぼ確実に、しかも広範囲に与えるわけね。
そう考えると、ムッチーの必殺技は全キャラ中最強かな?
部隊の人数に左右されるけどゴブリンは安いしいいね。
- 104 :名無しさん:2009/11/26(木) 22:22:41 ID:???
- ふりーむに更新きてるのって既出?
ver.2.02きてる
- 105 :名無しさん:2009/11/26(木) 22:27:34 ID:???
- いや、確かに攻撃判定は256回分だけど
同一ユニットには精々30〜40ヒットが限界だと思う
それでもムッテンベルの部隊が使えば
同一ユニットに200ヒットはするので
2000ダメージぐらいは与えられる
レベル1ゴブリンだけで使っても
ジェネラル倒せちゃったりするのはこのため
まぁだからって最強な訳でもないが
- 106 :名無しさん:2009/11/26(木) 22:34:19 ID:???
- 2.02か、なんかかわってんの?
- 107 :名無しさん:2009/11/26(木) 22:35:17 ID:???
- 攻城戦仕様加えてからの安定版って事だと思う
- 108 :名無しさん:2009/11/26(木) 22:42:09 ID:???
- リッチー系が弓矢に弱くなってる
あと、ドラスティーナが強化されてるけど、constiの記述が間違ってるみたい
- 109 :名無しさん:2009/11/26(木) 22:43:44 ID:???
- >>76>>77
ナイアラとかアルティは非人材だからパラ高めになってるのに
人材補正付いたらそりゃ強すぎですわな
- 110 :名無しさん:2009/11/26(木) 22:44:40 ID:???
- 状態耐性持ちが増えたな、ドルスのスキルが枠を埋め尽くさんばかりの勢いだw
- 111 :名無しさん:2009/11/26(木) 22:57:04 ID:???
- ついにマクセンにもリーダースキルが…!
- 112 :名無しさん:2009/11/26(木) 23:49:36 ID:???
- なあなあアルティナの訓練が4って表示されてるけど機能してないような
- 113 :名無しさん:2009/11/26(木) 23:50:02 ID:???
- ルグナナムにも遂に光があたった…!
リジャースドもかなり強くなったなぁ。
- 114 :名無しさん:2009/11/26(木) 23:56:10 ID:???
- >>112
説明書より
※訓練効果UPのリーダースキルは、そのリーダーが行動済みだと有効になりません。
- 115 :名無しさん:2009/11/26(木) 23:58:41 ID:???
- 次の更新でピヨン様が超強化されるに百万ペソ
- 116 :名無しさん:2009/11/27(金) 00:15:32 ID:???
- エルラムの流れからしてエルフィスにブリザードができるかと思っていた。
ななめ上の流れだったぜ。
- 117 :名無しさん:2009/11/27(金) 00:19:17 ID:???
- ダレスタラムとマビドレ乙ってとこか。
あとギストーはゴブリンの神になれるかもしれない。
しかし、ヴァーレンは基本インフレなんだなw
- 118 :名無しさん:2009/11/27(金) 00:20:48 ID:???
- インフレ好きだぜw
- 119 :名無しさん:2009/11/27(金) 00:21:32 ID:???
- こうなると、オルジンとラクタイナに必殺技ついてもおかしくないねw
二人とも現行で十分強いから、可能性は低いけど。
- 120 :名無しさん:2009/11/27(金) 00:30:20 ID:???
- そろそろホーニングに部下に付加できる強脚がくるな
- 121 :名無しさん:2009/11/27(金) 00:32:00 ID:???
- 追加必殺技はエルフィスだけかな
- 122 :名無しさん:2009/11/27(金) 00:33:33 ID:???
- おや、キュレンソーがアイスマンを部隊に入れることができるようになったのか。
地味に強化な気がしないでもない。
- 123 :名無しさん:2009/11/27(金) 00:34:55 ID:???
- >>121
オレが歌えば嵐を呼ぶんだってヴぁ!
- 124 :名無しさん:2009/11/27(金) 00:37:26 ID:???
- ドラスティーナやアスターゼによく分からない即死や強いがついてるけど
インストールに失敗したかな?
- 125 :名無しさん:2009/11/27(金) 00:38:03 ID:???
- 攻城戦なんだけど、Lvが上がると簡単に城壁を壊せるのが納得いかない
城壁の防御力は9999でいいんじゃないか
HP100なら10回、200なら20回攻撃すると壊れるとかさ
- 126 :名無しさん:2009/11/27(金) 00:39:21 ID:???
- ふりーむ版のは列伝消えちゃうのか
- 127 :名無しさん:2009/11/27(金) 00:41:19 ID:???
- 魔王ルーゼルの黒作ってみた
次はデーモンの黒作ってみます
ど素人なんで変かもしれないけどw
- 128 :名無しさん:2009/11/27(金) 00:50:03 ID:???
- 外伝のボクピヨン。ヨロシクネ。がじわじわくる
- 129 :名無しさん:2009/11/27(金) 00:50:21 ID:???
- >>124
ユニットデータに誤りがあるみたい
constiのwater8, ls_illusion*8, ls_confusion*8, ls_silence*8は、たぶんwater*8, illusion*8, confusion*8, silence*8だと思う
>>127
23番工房の素材の改造品ならば、規約違反になるので単体でのupはやめて下さい
- 130 :名無しさん:2009/11/27(金) 00:52:42 ID:???
- >>127
変とか以前にどうみてもgms氏のアイコンの改造だろ?
二次配布禁止だ削除してこい
うpするならスキルも入れたり何かして
ドット単体じゃなくて作品としてじゃなければアウトだ
- 131 :名無しさん:2009/11/27(金) 00:54:16 ID:???
- >>129
了解です。
- 132 :名無しさん:2009/11/27(金) 01:02:39 ID:???
- >>131
23番工房のBBSでgms氏が素材改造についてコメントされているので、そちらを確認して下さい
- 133 :名無しさん:2009/11/27(金) 01:18:48 ID:???
- 顔グラいいね。汎用兵士とかに使えそう。女の子も可愛い。
どうでもいいけど作者さんはPCをそろそろ買いかえては・・・
起動に数時間かかるとか聞いただけでこっちの頭が痛くなったぞw
- 134 :名無しさん:2009/11/27(金) 01:28:35 ID:???
- んー、猫耳娘の顔が中心になくて変な感じがする
それと頭に無駄な線がたくさん…
- 135 :名無しさん:2009/11/27(金) 01:48:10 ID:???
- スーフェンとチョルチョがいつのまにか弱体化されてる!
魔法使いっぽく肉弾戦の能力が下がってる
- 136 :名無しさん:2009/11/27(金) 01:56:11 ID:???
- グリーン古城が消えてるのは仕様?
- 137 :名無しさん:2009/11/27(金) 01:56:37 ID:Mk0QgXc2
- 俺の嫁がちょっと強化されてる(・∀・)
- 138 :名無しさん:2009/11/27(金) 02:03:45 ID:???
- 仕様。
ふりーむ版はあった。
- 139 :名無しさん:2009/11/27(金) 02:05:05 ID:???
- >>138
ごめ解決した
ImageMaker上書きしたからでした
- 140 :名無しさん:2009/11/27(金) 02:17:51 ID:???
- ホルスの雇用に女性のみ が着いてるwww
- 141 :名無しさん:2009/11/27(金) 02:24:25 ID:???
- げぇっ、イオナ
- 142 :名無しさん:2009/11/27(金) 02:29:05 ID:???
- ホーリートーンがいつの間にかオルジン並の強キャラになってんな
- 143 :名無しさん:2009/11/27(金) 02:33:11 ID:???
- >>140
ホwwwwwwwwwルwwwwwwwwwスwwwwwwwwwww
- 144 :名無しさん:2009/11/27(金) 02:34:47 ID:???
- ホルスて何かかませ犬くさいんだよなーw
たとえリチムク倒してもその後ニューマックとかにあっさり倒される気がするぜw
- 145 :名無しさん:2009/11/27(金) 02:39:32 ID:???
- そういや城壁のせいでオートが全然機能しなくなったな
ルナだと人がしにまくるぜ
- 146 :名無しさん:2009/11/27(金) 02:41:24 ID:???
- いやいやホルスの能力は本物だぞw
神剣ラグラントゥーもホルス以外には扱えない剣だったはずだし
- 147 :名無しさん:2009/11/27(金) 02:46:55 ID:???
- >>142
元のファーレンで強いキャラだったしいいんじゃない?
ジオムやチックニアは比べない方向でw
しかし、クウォードってネタキャラとはいえ
これだけ持ち上げられて幸運だなw
- 148 :名無しさん:2009/11/27(金) 03:03:46 ID:???
- おいしいところは全部セレンが持っていきそうな気がするな
- 149 :名無しさん:2009/11/27(金) 03:10:42 ID:???
- ふと気付いたんだがモンク系人材が全員男になってるw
ホルス涙目www
しかし、気が付かなかったがクレアも数値的には弱体化してるのね。
その代わり耐性がついたけど。
- 150 :名無しさん:2009/11/27(金) 03:14:39 ID:???
- ん?変なデマが飛び交ってないか?
女性限定雇用なんて存在しないように見えるし、モンクもちゃんとみんな女性だぞ
- 151 :名無しさん:2009/11/27(金) 03:17:29 ID:???
- ↑ドリルの方をいますぐ落とすんだ
- 152 :名無しさん:2009/11/27(金) 03:19:37 ID:???
- ガーン、チューニッヒがめっちゃ弱体化しとる
- 153 :名無しさん:2009/11/27(金) 03:21:58 ID:???
- つまり男の娘か
さりげなくロザイナがモンクにあるまじき素早さと移動力を手に入れてるぜ
- 154 :名無しさん:2009/11/27(金) 03:22:30 ID:???
- >>151
マジだww
でもこれ一発ギャグだろw
- 155 :名無しさん:2009/11/27(金) 03:25:10 ID:???
- ロザイナって前から速くなかったっけ?
- 156 :名無しさん:2009/11/27(金) 03:28:08 ID:???
- 皆、スクリプト覗いてるのかと思ったら、普通にゲーム中に「女性のみ」って出てるのなw
ホルスwww
- 157 :名無しさん:2009/11/27(金) 03:34:51 ID:???
- チューニッヒは本体が強くなってる気が。
- 158 :名無しさん:2009/11/27(金) 03:36:44 ID:???
- マジで僧侶人材男になってるのかよww
ななあしさんお茶目すぎるぜwww
- 159 :名無しさん:2009/11/27(金) 03:36:48 ID:???
- これが全員男…?
俺によし!
- 160 :名無しさん:2009/11/27(金) 03:39:19 ID:???
- これはひどいwww
ふたなりとか誰得だよwww
- 161 :名無しさん:2009/11/27(金) 03:42:18 ID:???
- >>155
更に速くなってる
数値的にはローグ系以上
実際は移動タイプの関係でローグより移動は遅いけど
- 162 :名無しさん:2009/11/27(金) 03:45:04 ID:???
- 何このゲームのプレイヤーこんなに変態多かったのかよw
俺にはデッドライトさんがいるから関係ないけど。
ところでマビドレの攻撃回数が凄いことになるなw
物理だから野菜も切れるし。
とはいえ吸血を失いと弓矢の変更で前衛としての能力は落ちた感じだけど。
>>161
そいつはすげえや。
地形次第では活躍の幅が広がるね。
- 163 :名無しさん:2009/11/27(金) 03:50:36 ID:???
- 最終決戦2のセレンプレイしたら愉快な音楽が流れたでござる。
- 164 :名無しさん:2009/11/27(金) 03:52:51 ID:???
- なんというファーレン
- 165 :名無しさん:2009/11/27(金) 03:57:19 ID:???
- うお、マジだw
コレはやる気が出るなw
- 166 :名無しさん:2009/11/27(金) 03:57:33 ID:???
- >>157
お、ホントだ。硬くなってる。でも素早さ下がってるな。ソルジャーっぽくなった。
でもリーダースキルが減ったから、やっぱちょっと弱体化したのではなかろうか。
硬いだけなら他にも代えは効くし、セールスポイントなくなってね? みたいな意味で。
- 167 :名無しさん:2009/11/27(金) 04:08:56 ID:???
- HPが減るとユニットが勝手に退却しようとしてタミフル行動に走る……
- 168 :名無しさん:2009/11/27(金) 04:22:11 ID:???
- 今のバージョンからの話ではないけど、リーダースキルで同系統の上位スキルが付与されていても、下位スキルを自分で習得すると、そっちを優先して使っちゃうみたいだよね。
例えばシェンテ部隊のアサシン、それと恐らくメルトア部隊の忍者も。
探せば他にもあるかもしれません。
シェンテの例でいえば、リーダースキルで煙玉乱れ打ちが付与されてるのに、部隊内のローグ系ユニットがアサシン以上になって自分で煙玉を覚えると、
スキル指定をしないと煙玉乱れ打ちではなく煙玉の方を使うようになってしまう、みたいな感じ。
せっかくの上位スキルなんだから、発動条件が競合した場合は、デフォで上位の方を使用してくれるようになればもっと快適になる気がします。
ちなみに、上下位のスキルが競合している場合であってっも、シェンテ自身のように自分で両方とも習得している場合や、
どちらのスキルもリーダースキルで一時的に付与されているに過ぎない場合は、きちんと上位スキルの方を使用してくれるみたいです。
- 169 :名無しさん:2009/11/27(金) 04:25:41 ID:???
- ホルスのOP面白いなw
そのせいなのかイオナが可愛く見えてきた
表裏のある性格と実は笑ってない冷たい眼差しがなんかいいな
もしかしたらホルスってだめエルフなら手籠に出来ると思って仲間に入れたのか?
どんなストーリーがあったのか気になる
- 170 :名無しさん:2009/11/27(金) 04:35:36 ID:???
- ルートガルド1区戦が篤い
- 171 :名無しさん:2009/11/27(金) 04:41:55 ID:???
- ホルスって女難の相が出てるタイプのハーレムじゃないのか
決して求めてそうなったわけじゃなくて勝手に巻き込まれてみたいな
- 172 :名無しさん:2009/11/27(金) 04:47:25 ID:???
- >>168
長い…
戦闘中ユニットの使用スキルを指定しない場合
習得スキル欄のアイコンの並びで、一番左上にあるものを使う
使えない場合は射程に見合ったスキルを使用する
シュンテ何かが劣化スキルを使用するのはこのため
でもleader_skill = (文字列)*-(数字) と設定してやれば
リーダースキルが前面に配置されるので、ある程度は制御することが可能
一部のキャラはそういう配慮がされているようだが
シュンテ等は、どうしてこうゆう設定にしてあるかは謎
単純にななあし氏の美観的な話なのかもしれん
まぁ少し弄れば直せるんだし、気に入らないなら各自で弄れってこった
ちなみに勘違いしてるようだから教えるが
イオードの部下は連射長弓を自動で使わないから注意
- 173 :名無しさん:2009/11/27(金) 05:06:05 ID:???
- あぁ!イオードはリーダースキルで連射長弓覚えなかった…
すまん、吊ってきま
- 174 :名無しさん:2009/11/27(金) 05:13:20 ID:???
- セレンの冷凍ブレスⅡを正常に火炎ブレスの次に覚えさせたいんがどうしたらいい?
- 175 :名無しさん:2009/11/27(金) 05:22:13 ID:???
- 自己解決しますた。
ルオンナル、竜巻旋風客になってより使いやすくなったな。
- 176 :名無しさん:2009/11/27(金) 05:29:36 ID:???
- learn = 20, の後に
自分が並べたい順に全部のスキルを羅列していけばいいと思う
もちろんクラスのスキルも
処理的にはスキルを再習得する形になるから
ここで設定したスキルの並び順になると思う…けど試してないから間違ってたらゴメ
- 177 :名無しさん:2009/11/27(金) 05:53:24 ID:???
- s5、ラザムのOPw イオナさんが手綱握ってるのねw
原作の悲壮感(?)じみたものが一切ないなw
つーか、あの形勢からルーゼル討つまで行ったのか。なんだかんだでホルスは強いな。
- 178 :名無しさん:2009/11/27(金) 07:16:35 ID:???
- 最近だと悪魔連中に補正や必殺技が多くついたから、ラザム人操作でも
苦労するぜ
- 179 :名無しさん:2009/11/27(金) 07:17:06 ID:???
- ホルスw
でもあの顔グラで男なのはアレだから一般の方を男にすべきでは
- 180 :名無しさん:2009/11/27(金) 07:38:28 ID:???
- あーでもプレイヤー操作ならラザムに必殺技って無力じゃないのか
エルフと並ぶ召喚軍団だからさ
- 181 :名無しさん:2009/11/27(金) 07:52:03 ID:???
- それで召還が全滅してシェハードの弓攻撃とかを直に食らうことになるからねぇ
相手の方が領地多くて上位雇用もあるし
他の連中がハイエナして魔王領を取っていってくれないと、どんどんジリ貧になってく
- 182 :名無しさん:2009/11/27(金) 08:00:23 ID:???
- >>172
ありがとうございます。
leader_skill = (文字列)*-(数字)の設定で上位スキルを使ってくれるようになりました。
ただ、これだとどんな状況でも煙玉乱れ打ちしか使わないんですね…。
まあ、もともとローグ系は、アサシン以上になると接敵しても近接系を使わずに単発の煙玉を打ち続けるとか、
スキルの並びに難がありそうなんで、自分好みに調整してみます。
- 183 :外伝:2009/11/27(金) 10:32:53 ID:???
- >>95
出来ました。
配役を使っただけ感は否めませんが、意図通りにいかないのはご容赦ください。
ところで、ナルディアとグリンジャって、カンガルーに乗ってないのにめっちゃ早いよね。
- 184 :名無しさん:2009/11/27(金) 11:12:41 ID:???
- >>84+
ライバル…ゴート
師匠…ニガ、アス
だとなんか王道っぽい不思議
- 185 :名無しさん:2009/11/27(金) 11:39:23 ID:???
- ホルスの女性のみ云々ってなんだ?
ドリル見たけど何もない…一時的になんかあがってたのか?
- 186 :名無しさん:2009/11/27(金) 11:50:08 ID:???
- ドリルの方が消えてるね。
新バージョンでホルスが女性のみ雇用できるようになったよって話。
今まで種族・クラスで雇用設定されてたところに、性別設定ができるっぽい。
ただし、モンクは全て男になっている。
- 187 :名無しさん:2009/11/27(金) 12:09:04 ID:???
- 少林寺拳法の使い手なんですね
- 188 :名無しさん:2009/11/27(金) 12:14:40 ID:???
- 性別設定できるのか。
前スレかどっかで見たランスに設定すればいい感じになりそうだな。
- 189 :名無しさん:2009/11/27(金) 12:17:14 ID:???
- モンクは設定忘れとか意図しないものな気がするけどなぁ
もし男の娘がいたとしても一人とかじゃないかな
S5ラザムにはOPが設定されて楽しかった
女性のみ雇用は設定に幅が広がっていいよね
ジオムに男性のみ、ナシュカに男性もしくは不明(モンスター)のみとか……
- 190 :名無しさん:2009/11/27(金) 12:54:03 ID:???
- >>184
コロコロに載ってそう
- 191 :名無しさん:2009/11/27(金) 12:56:02 ID:???
- ケニタルは!?俺のケニタルは!?
- 192 :名無しさん:2009/11/27(金) 12:58:42 ID:???
- >>190
ウォールスマッシュが本当にウンコになりかねんなw
- 193 :名無しさん:2009/11/27(金) 13:16:45 ID:???
- 竜騎兵シナリオおもしれーな
マップが糞広いからやりごたえあるわ
超魔法耐性か、解呪持ちいないと糞ゲーになるけど
- 194 :名無しさん:2009/11/27(金) 13:19:58 ID:???
- VTのオルジンってエルフィスとデキてそう。
んで、イオナは大陸制覇後にホルスを差し置いて女帝とかになってそうだ。
主人公:オルジン
ヒロイン:エルフィス
ヤンデレ:エルラム
癒し:キオー&キニー
ライバル:ラクタイナ
ランバ・●ル的な強敵:ババラッカス
郷●大輔:モーゼン
唐突に出てくるけどあっけない強敵:ニューマック
真のラスボス:イオナ
噛ませ:シャイトック
薔薇:ナシュカ
同期の親友:セレン
最期がやけに印象深い仲間:オーティ
主人公にツンデレ:ルオンナル
いけすかない:ミシディシ
↑との仲介役:ジャンクシャン
- 195 :名無しさん:2009/11/27(金) 13:21:06 ID:???
- ラスボスがいないバージョンが欲しいよね
- 196 :名無しさん:2009/11/27(金) 13:30:12 ID:???
- 遅レス申しわけない。
>>55
渋めのおっさん上げときました。
>>133
もらいもののですから物理的にイカレテル可能性もあります…持ち主4代目です
>>134
若干修正しました。
- 197 :名無しさん:2009/11/27(金) 15:45:39 ID:nQzkhwBM
- >78
遅レス失礼。竜騎兵で確認したが人材が多すぎてリストに載りきらない人材も居る。
上限を増やせるようにするか、上限を予め知った上で人材数を調整しないと非常に面倒。
- 198 :名無しさん:2009/11/27(金) 15:46:47 ID:???
- 詳しくはわからんが。
3人材が一斉に旗揚げをしようとしたみたいなんだが
うち2人材が同時にグリーンに旗揚げをしようとしたらしく挙動が大分おかしくなった。
- 199 :<あぼーん>:<あぼーん>
- <あぼーん>
- 200 :名無しさん:2009/11/27(金) 15:53:29 ID:UFUWShjM
- セディエルクの難易度高はないな
CPUだと馬鹿で動かないけど、使うと統一楽勝だな
- 201 :名無しさん:2009/11/27(金) 16:14:57 ID:???
- extraモード
ルナ+自軍本拠地占領で滅亡(プレイヤーのみ)+セーブ・ロード不可+初期人材のみ
あったらいいなって
- 202 :名無しさん:2009/11/27(金) 16:26:14 ID:???
- ヴァーレンってスタートメニューから起動できないのかな?
- 203 :名無しさん:2009/11/27(金) 16:30:25 ID:???
- スマソ。BATファイルを手動で登録したら出来た
- 204 :名無しさん:2009/11/27(金) 17:19:51 ID:???
- >>200
ハフスは馬鹿なのではなく仕様じゃない?
説明書に書いてあった気がせる。
- 205 :名無しさん:2009/11/27(金) 17:20:15 ID:???
- >>200
ハフスは馬鹿なのではなく仕様じゃない?
説明書に書いてあった気がせる。
- 206 :名無しさん:2009/11/27(金) 18:17:25 ID:???
- >>201
自分で縛りを入れてプレイすりゃ済む事だろが
難易度に関して何か言う奴が結構いるが
もうちょっと考えてから発言してほしいぜ
- 207 :名無しさん:2009/11/27(金) 18:22:27 ID:???
- 本拠地とかあっても、S3ガルダンダとかS5グリーンウルスとか
どうやってクリアするんだ
- 208 :名無しさん:2009/11/27(金) 18:35:23 ID:???
- ホルス
エルフ族 女性のみ 人間族
ブレッド
男性のみ 人間族 リザードマン族
- 209 :名無しさん:2009/11/27(金) 18:51:24 ID:???
- 騎射が顔射に見えたしにたい
- 210 :名無しさん:2009/11/27(金) 18:54:20 ID:???
- ていうか難しいモード要求する奴って難しいゲームしたいだけじゃなくて、
難しいモードやってる俺かっこいいとかそんなファッションだろ
現状のイージー、ノーマル、ハード、ルナはシステムそのものが違うんだし
自分で縛り入れれば特に問題なくやれるようなモードは要らない
- 211 :名無しさん:2009/11/27(金) 19:04:03 ID:???
- 最終決戦Ⅱでのホルスってどう動かせばいいの?
リッチー軍にフルボッコにされてしまう
- 212 :名無しさん:2009/11/27(金) 19:11:31 ID:???
- イオナをLv25にして究極技レクイエムを習得させてあげる。
すると、リッチーが一番楽で他の国のが厄介になる。
そっからは難しくないから人材集めるなり、そのまま他国つぶすなりでおk
- 213 :名無しさん:2009/11/27(金) 19:13:02 ID:???
- 補足でリッチ軍はアンデッドなのでイオナ部隊とホルス部隊を
前面にだしてディスペル指定させればレクイエムなくても負けない
- 214 :名無しさん:2009/11/27(金) 19:14:35 ID:???
- ホルスは倒されてもまぁ構わんが
イオナが倒されたらリセット推奨
レベル上がりづらいのにデッドペナルティ何か貰ったら全く育たなくなる
- 215 :名無しさん:2009/11/27(金) 19:18:42 ID:???
- 個人的なやり方だが、まずニートとイオナにエルフを雇わせて、
ゴザイアの入り口からアルナスウルスと戦うのが良いと思う
エルフにフリーズ使わせれば、いい経験値稼ぎになるし
そのうちイオナのレベルが25になるので、そうなれば勝ちゲー
- 216 :名無しさん:2009/11/27(金) 19:35:52 ID:???
- ローニトークをニートと略すのはなんか新鮮だ
- 217 :名無しさん:2009/11/27(金) 19:41:22 ID:???
- セレンの水ブレス2がレベル20で消えるのが不思議だ
あと気づかない間にEDも増えてたんだね
- 218 :名無しさん:2009/11/27(金) 19:49:58 ID:zWVTH0lc
- ラザムはwikiにあるとおり、リッチーが他勢力を潰し終えるまで防衛に徹した方がいい
- 219 :名無しさん:2009/11/27(金) 19:58:00 ID:???
- ここはレベルアップの旅に出て、
それから魔王に挑むのが得策ではないかと思うのだが・・・
- 220 :名無しさん:2009/11/27(金) 20:07:29 ID:???
- いまゴイザムの入り口が空きになったからプレイヤーのプレイなら難しくはないがな
そのかわりいままで楽だったオステアにアルナスが集中するんで若干難易度あがったかも。
- 221 :名無しさん:2009/11/27(金) 20:18:27 ID:???
- 人材少ないしリチムクが全土統一してから動き出すのが
一番効率的いえば効率的
後はラザム神殿に追い込んでレクイエムで取り巻きを
シャイニングとホルスでリチムク倒してボンで終わる
- 222 :名無しさん:2009/11/27(金) 20:50:35 ID:???
- 吸血で回復残量減るようになったけど
回復残量0でも吸血で回復できちゃうな
- 223 :名無しさん:2009/11/27(金) 20:51:01 ID:???
- >>219
魔王の城に来てもレベルが低いから帰るんですね
- 224 :名無しさん:2009/11/27(金) 20:58:36 ID:???
- オステアはちゃんとアルジュナとピコックの属性分けておけば、
戦力1.5倍換算くらいにはなるので、
まあ、それだけ
あとクレアのレベル上げか
っていうかクレアの顔グラで性別が男性だとどうしてもニューハーフにしか見えない
- 225 :名無しさん:2009/11/27(金) 21:02:16 ID:???
- リーダースキルを本人にも適応してほしい
リーダーが一番弱くなることがある
- 226 :名無しさん:2009/11/27(金) 21:05:31 ID:???
- >>225
デッドライトさんとルルニーガさんが凄まじい事に
ルルニーガさんなんてパラだけならフィーザレスより強いんだぜ
- 227 :名無しさん:2009/11/27(金) 21:19:10 ID:???
- スキルの設定でadd_per省略すると技術で決まるって書いてあるのに付加確立100%とかどういうことなの
- 228 :名無しさん:2009/11/27(金) 21:22:33 ID:???
- >>221
それやると簡単すぎて萎えるな
リチムクは動かなければいいのに
総大将は後ろでどっしり構えてればいいんだよね
前に出てくるから簡単に滅ぼせてしまう
- 229 :名無しさん:2009/11/27(金) 21:28:38 ID:???
- 準備ができてないのにリチムク直々に襲ってきた時の絶望感も捨てがたいけどな
- 230 :名無しさん:2009/11/27(金) 21:29:43 ID:???
- かといってラムソンがブレア城で構えていても嫌だなぁ…。
- 231 :名無しさん:2009/11/27(金) 21:30:58 ID:???
- >>225のシステムを導入
国のトップの人材に好戦度を追加
好戦度が高い→自ら戦場に出る
好戦度が低い→後方でさぼる(待機しててもトップの人材だけは一定までLvが上がる)
メリハリが出るしオリシナ制作の幅も広がりそうだ
- 232 :名無しさん:2009/11/27(金) 21:36:58 ID:???
- な、なんだってー
いままで即死=退却扱い;になってたのに
即死=死亡扱い;になってしまったー!
リチムク戦でホルスがデスで消し飛んでゲームオーバーした。
- 233 :名無しさん:2009/11/27(金) 21:38:49 ID:???
- ファーレンは別にどこかに押し込まなくてもマスター暗殺でボンだから
ヴァーレンは幾分かマシ
でもファーレンみたいに退去路が無くなった時でも
敵マスターだけは自分の分断された領地に退却出来るって仕様も好き
- 234 :名無しさん:2009/11/27(金) 21:40:10 ID:???
- >>232
マジ?
ということはヒオットが最強人材に…
- 235 :名無しさん:2009/11/27(金) 21:44:43 ID:???
- 即死させたときって敵の残りHP分経験値入るの?
- 236 :名無しさん:2009/11/27(金) 21:48:22 ID:???
- >>234
でもローグが鈍くて脆いから、近づく前に八割消し飛ぶんだよね実際。
ロード部隊相手とかなら切り札になりそう。
- 237 :名無しさん:2009/11/27(金) 21:54:26 ID:???
- 暗殺がまともに機能してるなんて見た事ないぜw
- 238 :名無しさん:2009/11/27(金) 22:02:06 ID:???
- スキル欄にクリティカルヒットなんてものがあるけどこんなの覚える人材いたっけ
ものすごい壊れた性能だがw
- 239 :名無しさん:2009/11/27(金) 22:03:50 ID:???
- この流れで何を言っているんだ。まさにそれをヒオットさんが覚えるのだ。
- 240 :名無しさん:2009/11/27(金) 22:05:29 ID:???
- >>239
マジか
でもローグが覚えたところで>>236だもんなー・・・
- 241 :名無しさん:2009/11/27(金) 22:09:40 ID:???
- いや、それどころか確率100%=必ずじゃないみたいなんだよ。
LV5でオークさんとこぶちこんでも気持ち20%程度。
多分必ず成功or失敗の判定してくれるってことなんだろうけども。
だから基本>>237
>>235
HP分は減ってないっぽい。
- 242 :名無しさん:2009/11/27(金) 22:10:41 ID:???
- 歩兵4種、僧侶4種追加、色々修正しました。
アイコンまとめ6に入っています
気に入ったら使ってください
- 243 :名無しさん:2009/11/27(金) 22:13:47 ID:???
- >>241
即死耐性が関係してるんじゃないの?
- 244 :名無しさん:2009/11/27(金) 22:24:09 ID:???
- 技術か耐性かな。
- 245 :名無しさん:2009/11/27(金) 22:24:27 ID:???
- ちょっとルナでヒオットさん使ってみるか。
でも基本能力が低い奴らは高レベルになるほど周りと差がつくからな…
- 246 :名無しさん:2009/11/27(金) 22:34:45 ID:???
- 判定的には攻撃に特殊効果が含まれていた場合
お互いの技術差と敵の耐性で特殊効果が発動する確率が決まる
ヒオットの暗殺は技に100%即死の特殊効果を付与してるだけで
結局は技術差と耐性で成功率がかなり上下する
まぁそれでも絶対即死効果が付与されるんだから
相手が即死する可能性はかなり高い
- 247 :名無しさん:2009/11/27(金) 22:39:57 ID:???
- 普通の暗殺は33%の発動判定にパスした上で更に技術による判定をパスしないとならないわけか
- 248 :名無しさん:2009/11/27(金) 22:39:57 ID:???
- ヒオット人材プレイで忍者揃えていい気になってたけど、
リザードロードとかとぶつかると本当に蒸発してたな。
- 249 :名無しさん:2009/11/27(金) 22:43:12 ID:???
- シェンテを拾ったら、ついでに忍者化した一般ローグもついてきたぜ
あとセレンも
- 250 :名無しさん:2009/11/27(金) 22:45:37 ID:???
- セレンは設定もいいし、強いしでアルティナ(笑)
- 251 :名無しさん:2009/11/27(金) 22:46:59 ID:???
- 相手が相手の場合は人材殺しになったな
まぁシュンサツされるとどうにもならんがw
- 252 :名無しさん:2009/11/27(金) 22:48:51 ID:???
- ヒント
ローグが前にでて暗殺する余裕がある戦闘なら
普通にやっても倒せる。
- 253 :名無しさん:2009/11/27(金) 22:53:28 ID:???
- 人材プレイだと結構使ってて楽しいんだけどなローグ
毎回自分以外全滅してたりするけど
- 254 :名無しさん:2009/11/27(金) 23:09:35 ID:???
- >>242
いつも乙
凄まじい勢いでアイコン貯まってるな
そろそろ人間以外で悪魔とかリッチーとかの最上位作って欲しい
- 255 :名無しさん:2009/11/27(金) 23:23:04 ID:???
- 新バージョンきた
- 256 :名無しさん:2009/11/27(金) 23:23:51 ID:???
- 即死は最後の足掻きだからね〜
ドワーフみたいにタフでローグの火力だとどうしようもないって時 接近指示出してあげると思わぬ戦功上げるけど
ただ爆弾使い出すと良く接近指示忘れてボムお手玉初めて酷いことに…w
- 257 :名無しさん:2009/11/27(金) 23:24:12 ID:???
- 悪魔とリッチーは30レベルに行くのはほぼ無理じゃね?
そんなことよりゴブリンとドラゴンナイトにもう一段階クラスチェンジがほしいな
- 258 :名無しさん:2009/11/27(金) 23:25:17 ID:???
- >>257
ゴブリンさん次は乱射投石覚えられますかね(´・ω・`)
- 259 :名無しさん:2009/11/27(金) 23:34:05 ID:???
- >>255
セレンののほほんとしたBGMは変更なしか
仕様って事なんかな。もう絶望通り越して
笑いがこみ上げてくるようなセレンの心境を表現しているのだろうか
- 260 :名無しさん:2009/11/27(金) 23:36:54 ID:???
- それってリューネ騎士団の曲こと?
- 261 :名無しさん:2009/11/27(金) 23:38:25 ID:???
- 人材のアイコン大量にアップされてるけど
公式には更新しないんだな。
- 262 :名無しさん:2009/11/27(金) 23:39:42 ID:???
- だって差し替えも結構めんどくさいじゃん
アイコン作るのは楽しいだろうけど
- 263 :名無しさん:2009/11/27(金) 23:40:42 ID:???
- イメージメーカーアップするときに一気にするんじゃね
- 264 :名無しさん:2009/11/27(金) 23:41:33 ID:???
- あの曲はファーレンを思い出して仕方がない
- 265 :名無しさん:2009/11/27(金) 23:49:58 ID:???
- >>264
ゴートの曲も変わってるし原点回帰してるみたいだな音楽的には
- 266 :名無しさん:2009/11/27(金) 23:56:50 ID:???
- 兵のいないところの旗は薄くなるようになったのか
すごいな
- 267 :名無しさん:2009/11/28(土) 00:00:17 ID:???
- >>265
おお、王子の曲もファーレン曲アレンジになったのか
懐かしいなこの曲、ファーレン初プレイ時を思い出す…
- 268 :名無しさん:2009/11/28(土) 00:04:47 ID:???
- 更新頻度が多いから
毎回の画像の差し替えがかなりの手間だな
まぁ俺が毎回やるのは
今公式に使われてる改造差し替え画像のほとんどを元に戻す作業だが
あんまり話題に上がらんが輪郭無いのが多くて違和感ありまくりだ
- 269 :名無しさん:2009/11/28(土) 00:05:11 ID:???
- ガウエンwwwいったい奴になにがあったんだ…
- 270 :名無しさん:2009/11/28(土) 00:10:49 ID:???
- アルカLv20でリューネ忠心プレイしようとした。
ら、20ターン命令が来ずに滅んでいった。
何が起こったかよくわからない。観戦をしていたんだろうか。
- 271 :名無しさん:2009/11/28(土) 00:11:02 ID:???
- >>268
だから?としか言いようがない
そんなチラシの裏的な個人的な意見など話題に上がるわけないだろ
いちいち書き込まず一人で勝手にやってればいいだろうに
- 272 :名無しさん:2009/11/28(土) 00:18:22 ID:???
- >>260
ああ、あれ原作の曲だったのか
あの切迫した状況であれはないわぁと思ってたが
原作ファンにとってはうれしいんだろうな
- 273 :名無しさん:2009/11/28(土) 00:20:21 ID:???
- >>268
更新頻度が多いから手間かかるんじゃなくて
ななあしさんの画像選択に不満持ってる人が更新されるたびダウンロードしてるから手間かかってるんだよ
- 274 :名無しさん:2009/11/28(土) 00:22:57 ID:???
- >>226
魔防とスピードは勝ってるけどHP攻撃防御で負けてる
- 275 :名無しさん:2009/11/28(土) 00:27:45 ID:???
- ロニトクでエルフ雇用すると見た目変わるんだな
- 276 :名無しさん:2009/11/28(土) 00:30:32 ID:???
- ゴートで相手にムクガイアが居る時に戦闘をするとイベントがw
- 277 :名無しさん:2009/11/28(土) 00:32:27 ID:???
- >>275
性別も変わってた
ホルス用のエルフを補充できるという微妙な個性だなw
- 278 :名無しさん:2009/11/28(土) 00:38:30 ID:???
- 女エルフ人材だと女の一般エルフを雇えるっぽいな。
- 279 :名無しさん:2009/11/28(土) 00:38:41 ID:???
- ガウエンさん…前はあんなに格好よかったのに…
- 280 :名無しさん:2009/11/28(土) 00:39:02 ID:???
- >よくよく見てみるとラザムの中で前衛の壁となってるのは私一人だけ。何かおかしい・・・
wwwwwwwwwww
- 281 :名無しさん:2009/11/28(土) 00:39:19 ID:???
- 他にもアーチャー、デザートナイト、ソーサラー辺りリーダーの性別で補填される部下の性別とドット変わってるっぽいね
- 282 :名無しさん:2009/11/28(土) 00:40:27 ID:???
- そのうち駄目エルフが召集するエルフは
更に駄目駄目なエルフとかになりそうな予感
- 283 :名無しさん:2009/11/28(土) 00:42:31 ID:???
- おいおい!エルカのフェイスまた変えられてんじゃん…
- 284 :名無しさん:2009/11/28(土) 00:44:14 ID:???
- >>283
違う!あれは同性同名同職業の別キャラだ!
- 285 :名無しさん:2009/11/28(土) 00:47:21 ID:???
- 随分前からこれだった気がするが
- 286 :名無しさん:2009/11/28(土) 00:48:43 ID:d7Mt2ObU
- ロザイナが飛んだw
- 287 :名無しさん:2009/11/28(土) 00:50:46 ID:???
- え、最新でもホルス……
女性のみ雇用ってバグとかミスとかじゃなくてヴァーレンの公式なのか
- 288 :名無しさん:2009/11/28(土) 00:52:39 ID:???
- ついにローグが別種ユニットを雇えるようになったんだな
- 289 :名無しさん:2009/11/28(土) 00:56:16 ID:???
- キャラの雇用関係に性別の概念があるのは面白い
オリシナとかでもこれで色んなバランスを制御できそうだ
だが各種族、職業毎に男女のアイコン用意するってのは
かなり大変な作業になりそう
まぁ別にやんなくてもいいんだけどね
- 290 :名無しさん:2009/11/28(土) 00:58:08 ID:???
- >>286
部下の移動タイプを飛行にするリーダースキルとかついたら完璧だな。
- 291 :名無しさん:2009/11/28(土) 01:07:09 ID:???
- >>285
N308.png->o5.bmp(temp33..png)->N308.png->o5.bmpと変化してる
- 292 :名無しさん:2009/11/28(土) 01:07:30 ID:???
- といっても何らかの調整の為に性別を使うのはアレなような気がしないでもないが
- 293 :名無しさん:2009/11/28(土) 01:11:22 ID:???
- 目元にくまがあったり口も堅く閉じてたりで、疲れて鬱になってる感じのエルカと
見るからに何の悩みも無さそうな元気娘のエルカがいる訳だな
- 294 :名無しさん:2009/11/28(土) 01:22:49 ID:???
- なんだよ、双子だったのかよ、そういう伏線かよ。
- 295 :名無しさん:2009/11/28(土) 01:24:46 ID:???
- ttp://gemeinsam.tubakurame.com/other/material.html
追加されたのはここのデフォmidiアレンジっぽいね
- 296 :名無しさん:2009/11/28(土) 01:47:26 ID:???
- >>292
女マスターが女のみ雇用可能とかだと、面白くね
- 297 :名無しさん:2009/11/28(土) 01:52:57 ID:???
- 男は認めないアマゾネスの勢力とか作れそうだな
- 298 :名無しさん:2009/11/28(土) 01:58:02 ID:???
- ガウエンがまたえらいシュールになったな
そしてパイレーツ系数名の耐性がやっぱ文字抜けしてる
- 299 :名無しさん:2009/11/28(土) 02:02:45 ID:???
- ああ、文字抜けは勘違いだった
- 300 :名無しさん:2009/11/28(土) 02:07:37 ID:???
- 女雇用しかしない
男嫌いなレズビアンとか、そんな感じの設定が作れるな
- 301 :名無しさん:2009/11/28(土) 02:22:57 ID:???
- 列伝非表示とかできないかなぁ
列伝自体は面白いんだが、土地間のユニット移動とかをしてる時に
すごい邪魔になる
- 302 :名無しさん:2009/11/28(土) 02:52:53 ID:???
- この妙に高い素早さといい、ロザイナは一体何者なんだ
- 303 :名無しさん:2009/11/28(土) 02:57:52 ID:???
- >>301
列伝datをフォルダから外すだけでいいよ、detail〜のやつ
- 304 :名無しさん:2009/11/28(土) 03:00:24 ID:???
- なんか風の賢者や風の精霊と交流がありそうなモンク
しかもツインテール
- 305 :名無しさん:2009/11/28(土) 03:13:21 ID:???
- エルカの顔グラは今度こそこれで決定だろーな…流れ的に
- 306 :名無しさん:2009/11/28(土) 04:10:05 ID:???
- CPU陪臣も性別制限かかるの?
- 307 :名無しさん:2009/11/28(土) 05:04:21 ID:???
- そういや攻城戦での城壁効果って、遠距離の飛び道具を25パーセントと書いてあるけど
これには魔法も含まれるの?
- 308 :名無しさん:2009/11/28(土) 05:15:39 ID:???
- 細かいQ&Aとか必要かな。
そうでなくてもwikiに説明あったほうがいいかもね。
- 309 :名無しさん:2009/11/28(土) 05:41:02 ID:???
- これから新規の人も増えてくるだろうから
Q&Aもあった方がいいと思う
まぁ個人的には改造情報の方を埋めて欲しいんだが
その内ななあし氏が教えてくれるだろうからな
- 310 :名無しさん:2009/11/28(土) 06:30:33 ID:???
- ロザイナ1部隊(主に本人)だけでナイアラ4部隊倒せてしまった
つええ。
- 311 :名無しさん:2009/11/28(土) 06:49:07 ID:???
- フェリル国で適当に遊んでるだけのあの子がそんなに強くなるとは
- 312 :名無しさん:2009/11/28(土) 07:57:53 ID:???
- アシッドクラウドって前からダメージあったっけ?
- 313 :名無しさん:2009/11/28(土) 12:19:27 ID:???
- 最近になってダメージがつくようになった
- 314 :名無しさん:2009/11/28(土) 12:38:56 ID:???
- 地属性のダメージじゃあなあ
- 315 :名無しさん:2009/11/28(土) 13:05:18 ID:???
- 戦場でマクガイヤとゴートがかち合うとイベントが起こるようになった。詳しくはworld1とevent2を参照。
- 316 :名無しさん:2009/11/28(土) 14:13:09 ID:???
- image.datをbmpにして見てみたらなんか裸の女のグラが追加されてた。
- 317 :名無しさん:2009/11/28(土) 14:19:32 ID:???
- きっとラスボスだよ
- 318 :名無しさん:2009/11/28(土) 14:22:04 ID:???
- >>315
ほー、すげぇー
こりゃ面白いわ
- 319 :名無しさん:2009/11/28(土) 14:31:33 ID:???
- このサイズのでかさのユニットアイコンが使えるのなら
竜(仮)のラスボスとか、描き直して、デカキャラとして描きたいなぁ
やっぱり、小さい奴を引き伸ばすより、こういうデカい奴として描けるなら
そっちのほうがいいしなぁ、ってか、デカいキャラ描きたいです
- 320 :名無しさん:2009/11/28(土) 15:21:44 ID:???
- スキルエフェクトを真っ白にしたいんだがどこいじればいいかな
- 321 :名無しさん:2009/11/28(土) 15:22:47 ID:???
- 何かドルスがやたら優秀になってるけど
俺には死亡フラグにしか見えないぜ
きっと後々のイベント追加で死んじまうんだ
かわいそうなドルスじいちゃん
- 322 :名無しさん:2009/11/28(土) 15:27:26 ID:???
- >>321
event.datより
talk(fizaresu, はい。@
トライド陛下とドルス軍師も天上より見守っておられましょう
(´;ω;`)
- 323 :名無しさん:2009/11/28(土) 16:00:22 ID:???
- しかし、セリフあるのサルステではなくハイトロームなんだなw
- 324 :名無しさん:2009/11/28(土) 16:07:16 ID:???
- あの巨大なのはスキル用じゃないかな
- 325 :名無しさん:2009/11/28(土) 16:08:57 ID:???
- スキル用ならimage2に行くはず
誰かが召還したりするのかしら
- 326 :名無しさん:2009/11/28(土) 16:33:59 ID:???
- imagemaker更新されないかな
- 327 :名無しさん:2009/11/28(土) 16:38:31 ID:???
- >>315
ちょっと実験してみた、間違っていたらごめん
○が発生する場合、×が発生しない場合
1、他勢力(放浪含む)でプレイ中に、自分の居ない戦場でムクガイヤとゴートがかち合う ×
2、どちらかの配下でプレイ中に、自分が居ない戦場でムクガイヤとゴートがかち合う ×
3、どちらかの配下でプレイ中に、自分が居る戦場でムクガイヤとゴートがかち合う ○
4、ムクガイヤかゴートでプレイ中に、戦場でムクガイヤとゴートがかち合う ○
5、ムクガイヤでプレイ中に、ムクガイヤ配下のゴートと同じ戦場に出る ○
6、適当なキャラでプレイ中に、配下にムクガイヤとゴートを連れ同じ戦場に出る ○
ドルスが居ても、ハイトロームが居なくてもイベントは発生する
陣営は見てないみたい
f_btl_ev1 == 0 まだイベントを見ていないかフラグチェック(フラグバトルイベント1の略?)
isExist(キャラ) == 1 関数名そのまま「その戦闘にキャラが存在しているかチェック」の意味ってことらしい
ななあしさん、GJ!
オリシナ職人さん、戦闘イベント追加頑張れ!
- 328 :名無しさん:2009/11/28(土) 17:06:35 ID:???
- ルナとかでイベントのキャラが戦死してたらどうなるんだろう。
その問題があるからエンディングとかでもキャラの台詞は出さないんだなと思ってたが
- 329 :名無しさん:2009/11/28(土) 17:26:55 ID:???
- 最近のななあし氏の怒涛の更新ぶりは目を見張るものがあるよな
ヴァーレンのロダも段々賑やかになってきたし
ますます盛り上がりを見せるヴァーレントゥーガ
今何人ぐらいの人がヴァーレン持ってんだろうな…
- 330 :名無しさん:2009/11/28(土) 17:39:14 ID:???
- ハイトロームがレオーム家に雇用されて参戦しても
イベント起こってしゃべっててワロタ
う、裏切り者だー
- 331 :名無しさん:2009/11/28(土) 18:01:17 ID:???
- 多分、ハイトロさんみたいな人が暗黒騎士団にはたくさんいるんだろう。
- 332 :名無しさん:2009/11/28(土) 18:34:25 ID:???
- 一般の男魔法使いがいつの間にかいてびっくり
- 333 :名無しさん:2009/11/28(土) 18:44:36 ID:???
- ハイトロームは量産型だったのか
- 334 :名無しさん:2009/11/28(土) 18:58:08 ID:???
- 天国から見守ってる発言をされる隣にいるドルス
- 335 :名無しさん:2009/11/28(土) 19:13:52 ID:???
- ゴートVSムクガイアイベントが海で起こったら何かシュールだった
- 336 :名無しさん:2009/11/28(土) 19:31:59 ID:???
- じゃあ、ホルスとルーゼルもあるのっと。
- 337 :名無しさん:2009/11/28(土) 19:35:00 ID:???
- ホルス「レベルアップさせてくれ!」
- 338 :名無しさん:2009/11/28(土) 19:49:11 ID:???
- というわけで、外伝シナリオにバトルイベント追加しました。
現段階でバトイベが発動するのは、初期三作品です。
シナリオのイメージが膨らんでいいですね。
とりあえず、スクリプトを利用して思ったのが、
バトルイベントは戦闘を見ないで進めるとイベント処理が一切されないみたいです。
そのせいで、敵同士の兼ね合いイベントで二人とも陣営にいると仲間同士でケンカを売ってるイベントになってしまいます。
戦闘をオートで進めた場合にもフラグ処理だけされて、イベントは見れないとか、イベントだけはマップ上で見られるとかだと
変な処理にならなくていいかな?と思います。
あと、敵・味方の判別があると作りやすそうです。
なんか、勝手なこと書いてすみません。作者様すごくがんばってるのにね。
- 339 :名無しさん:2009/11/28(土) 19:53:31 ID:???
- >>338
乙
今回の更新で外伝みたいなSRPG風味なオリシナは一層作りやすくなったみたいね
- 340 :名無しさん:2009/11/28(土) 20:48:22 ID:???
- Lunaデス怖い。
暗殺怖い。
うっかり領主が即死する。
- 341 :名無しさん:2009/11/28(土) 21:48:10 ID:???
- 城攻戦、結構キツイね
相手のクラスにもよるけど
同じぐらいの戦力だとあんまり勝てない
攻城兵器が欲しくなるな
- 342 :名無しさん:2009/11/28(土) 21:56:02 ID:???
- S5とかでナルディアがプレア城に引きこもると中々つらい
- 343 :名無しさん:2009/11/28(土) 21:57:49 ID:???
- でも同戦力位だと相手が中から動いてこないからそれを利用できしまうな。
中でぐちゃぐちゃになってるからマジシャンとか剥き出しなこと多いし。
- 344 :名無しさん:2009/11/28(土) 22:10:25 ID:???
- 初めて最終決戦の魔王やってみたが…。
ディープワンズつえええ。
ナイアラ数匹はショハードで削るとしてリチムクはどう倒せばいいのだ…。
- 345 :名無しさん:2009/11/28(土) 22:21:40 ID:???
- imagemakerの新バージョンktkr
- 346 :名無しさん:2009/11/28(土) 22:27:28 ID:???
- 新規に採用された人材用アイコンはないっぽいな。
- 347 :名無しさん:2009/11/28(土) 22:30:05 ID:???
- 更新は嬉しいが、もうちょっとまとめてからアップした方がよいのでは?
キャラ設定が更新の度に変わるのはちょっと。
- 348 :名無しさん:2009/11/28(土) 22:30:22 ID:???
- いつのまにかオルジンが強脚になってるなw
あとはシナリオ7が完成されれば…
- 349 :名無しさん:2009/11/28(土) 22:38:36 ID:???
- 逆に考えるんだ
最後の一回で大幅変更されるよりショックが少ないと考えるんだ
- 350 :名無しさん:2009/11/28(土) 22:48:51 ID:???
- imeキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 351 :名無しさん:2009/11/28(土) 22:55:09 ID:???
- skill.datのaddのbomってなんなのさ・・・
- 352 :名無しさん:2009/11/28(土) 22:59:01 ID:???
- 範囲攻撃。まとめwikiの改造情報(仮)に載ってるから参考にするといい
- 353 :名無しさん:2009/11/28(土) 23:02:27 ID:???
- >>352
bom = onのほうじゃなくてかい?
状態異常の判定で範囲攻撃発動とかなのかしら
- 354 :名無しさん:2009/11/28(土) 23:12:38 ID:???
- >>346
Char3006のアイコンが変更・新規採用されてる
- 355 :名無しさん:2009/11/28(土) 23:20:04 ID:???
- >>353
デフォルトのskill?.datにはbom = onかoffしかなかったはず
状態異常のadd = poiを見間違えたとかじゃないか?
- 356 :名無しさん:2009/11/28(土) 23:21:21 ID:???
- >>354
リリックのグラか。気付かんかった。
- 357 :名無しさん:2009/11/28(土) 23:23:39 ID:???
- >>355
スマン、竜(仮)の方見てて言ってたわ・・・・ デフォだと確かに無いね
- 358 :名無しさん:2009/11/28(土) 23:24:47 ID:???
- 人材雇った時に、今雇った人材がマップ上に表示されるようになったんだな
すげぇわかりやすくなった
後は部隊がどこに駐留してるかわかるようになれば、竜シナとかspotが多いシナリオもやりやすくなるな
- 359 :名無しさん:2009/11/28(土) 23:25:32 ID:???
- スキルエフェクトを真っ白にしたいんだがどこいじればいいかな
- 360 :名無しさん:2009/11/28(土) 23:30:13 ID:???
- >>359
skill.datの好きな欄で
color = 0,0,0
a = が0から255で透明度の設定
- 361 :名無しさん:2009/11/28(土) 23:37:01 ID:???
- >後は部隊がどこに駐留してるかわかるようになれば、竜シナとかspotが多いシナリオもやりやすくなるな
部隊が駐留してる所は旗が動く
部隊が駐留していない所は旗が動かない
すげぇw
ななあしさんまじすげぇw
- 362 :名無しさん:2009/11/28(土) 23:43:53 ID:HktUxQeg
- >>358
今も部隊駐留してるとこは旗が濃く、してないとこは薄くなってるけど
そういうことじゃなくてってこと?
- 363 :名無しさん:2009/11/29(日) 00:13:55 ID:???
- あと思ったんだけど、
1ターンに1マスしか移動出来ないモードがあったら面白いかなって
先を考えた運用しないといけなくなるし、
小国は小回り効くのに、大国は穴だらけになるっていう
- 364 :名無しさん:2009/11/29(日) 00:18:08 ID:???
- でもそんなにモードを乱立するわけにはいかないから、ゲーム開始時にそういった設定ができるといいな
- 365 :名無しさん:2009/11/29(日) 00:18:11 ID:???
- 移動制限は考えたけど、FTのレベル5みたいに一般ユニットでエリアが埋まるのがオチだと思う
- 366 :名無しさん:2009/11/29(日) 00:18:22 ID:???
- ttp://ux.getuploader.com/vahren/download/340/%E5%A4%96%E4%BC%9D%EF%BC%9A%E7%A6%81%E5%BF%8C%E3%81%AE%E6%89%89.lzh
大陸以前のラクタイナとオルジンのエピソードが完成したのでうpします。
駄文と妄想の山ですが、遊んでやってください。
- 367 :名無しさん:2009/11/29(日) 00:27:03 ID:???
- >>363
たしかにそれはあるな
北で敵主力本体が戦ってたのに次のターンでは南に瞬間移動ってのもおかしな話だな
でも1ターンに1マスだったりすると他に問題も出てくるし
>>366
乙
- 368 :名無しさん:2009/11/29(日) 00:32:00 ID:???
- >>363
それやるとCPUの思考が対応しきれなくてえらいことになりそう
でも縛りプレイのネタとしてはいいかも、ちょっとやってみるか
- 369 :名無しさん:2009/11/29(日) 00:33:01 ID:???
- ああ自分で縛る分には何の問題も無いなw
- 370 :名無しさん:2009/11/29(日) 00:36:08 ID:???
- 部隊移動に関しては、同じ地方内でならどこにでも移動できるけど、違う地方区分に移動するときはそれができないって感じにするとらしいんじゃないかな。
本編でいえば、アルナス地方、ローイス諸島、ブレア・オステア地方、雪原地帯って具合に地方区分を設定する。
- 371 :名無しさん:2009/11/29(日) 00:39:18 ID:???
- >>368
戦闘後の移動を制限するだけで以外に面白くなるぞ
- 372 :名無しさん:2009/11/29(日) 00:45:20 ID:???
- なんかどっかで聞いたような設定だな
- 373 :名無しさん:2009/11/29(日) 00:46:52 ID:???
- ドリルに更新きてるね。
戦闘中のイベントで、条件分岐ができるようになったみたい。
詳しくはevent2参照。
- 374 :名無しさん:2009/11/29(日) 00:50:12 ID:???
- 今日出る前のバージョンなんだが
永久同盟国のターンで統一するとエンディング画面で
○○国VS○○国(どっちも最後のターンの国)
と出てwindowsから不正な終了を食らう罠
- 375 :名無しさん:2009/11/29(日) 00:51:37 ID:???
- ちょっと待てーイ。
クウォード初期Lv38でええのん?
- 376 :名無しさん:2009/11/29(日) 00:53:37 ID:???
- ちょっと待てーイ。
おいみんな
完全体が件の裸女になっとるぜ
- 377 :名無しさん:2009/11/29(日) 00:57:52 ID:???
- ムナード党始まったな
- 378 :名無しさん:2009/11/29(日) 01:06:48 ID:???
- 真のラスボスはクウォードさんってことなのかな。
- 379 :名無しさん:2009/11/29(日) 01:09:33 ID:???
- なんか早送りみたいになってる?
- 380 :名無しさん:2009/11/29(日) 01:11:36 ID:???
- アルティマやムーアにも大きいアイコンほしいな
拡大表示された今のものは多少見苦しい
- 381 :名無しさん:2009/11/29(日) 01:11:49 ID:???
- FTVTの数字が上のほうのシナリオすげー速攻で終わるな
4とか3ターンくらいでムクガイヤ暗殺すると悪魔との同盟が切れるまでぼーっとするしかない
無限に移動できるってことがどんだけでかいのかよくわかる
- 382 :名無しさん:2009/11/29(日) 01:18:16 ID:???
- クウォードさすがにやりすぎ感があるんだが
面白いとは思うんだけど、これでは単なるバランスブレイカーにならないか?
- 383 :名無しさん:2009/11/29(日) 01:19:18 ID:???
- クウォードさんぱねぇww
強いしエロいしでもはや敵なしだなw
- 384 :366:2009/11/29(日) 01:20:52 ID:???
- ttp://ux.getuploader.com/vahren/download/342/%E5%A4%96%E4%BC%9D%EF%BC%9A%E7%A6%81%E5%BF%8C%E3%81%AE%E6%89%89.lzh
戦略マップ入れるの忘れてました。
ラクタイナ外伝の修正版です。
- 385 :名無しさん:2009/11/29(日) 01:30:17 ID:???
- 3連吸血ないし防御攻撃は低いから近寄りさえすれば・・・。
- 386 :俺用リンク:2009/11/29(日) 01:44:20 ID:???
- ttp://drillroman.sakura.ne.jp/up/
- 387 :名無しさん:2009/11/29(日) 01:45:32 ID:???
- isAlive()って生存チェック?
所属勢力関係なく、生存しているかを確認してるのかな?
- 388 :名無しさん:2009/11/29(日) 01:52:54 ID:???
- デッドライトさんがまた弱体化したw
ダークレイが強すぎたってことなのかな?
- 389 :名無しさん:2009/11/29(日) 01:53:09 ID:???
- クウォードさんナイアーラ雇えないのなw
- 390 :名無しさん:2009/11/29(日) 02:06:59 ID:???
- ムクガイアとゴートのイベントCPU同士で戦闘スキップでも発生するんだね
ドルス(まだ生きてるっつーの)
が追記されてて吹いた
- 391 :名無しさん:2009/11/29(日) 02:08:48 ID:???
- 人材プレイでスカルドラゴン増やしてもらえば夢の完全体8体
- 392 :名無しさん:2009/11/29(日) 02:11:10 ID:???
- ドカーンとシャキーンのエフェクトが短くなってターンが早く回ってくる
これはうれしい
- 393 :名無しさん:2009/11/29(日) 02:30:37 ID:???
- 防衛線で100ターン切った時の自動操縦が遠距離キャラに対応してる!
- 394 :名無しさん:2009/11/29(日) 02:41:15 ID:???
- 人材がHP減ると勝手に逃げるようになったな
これは嬉しい
- 395 :名無しさん:2009/11/29(日) 02:54:21 ID:???
- ななあしさんすごいよね
まじすごいよね
- 396 :名無しさん:2009/11/29(日) 03:28:54 ID:???
- 自由農民連合楽しいなぁ
これこそ育成ゲー
- 397 :名無しさん:2009/11/29(日) 04:16:58 ID:???
- このデカイのって通常の32×32を4つ使ってるみたいだから
128×128?
普通に描いてイメージマーカーで使えるのかな…
- 398 :名無しさん:2009/11/29(日) 04:20:43 ID:???
- スネークからメデューサ久々に作ってみたが若干強化されてるのね。
そんな強くはないけど弱い相手には圧倒的に強いなw
- 399 :名無しさん:2009/11/29(日) 04:24:20 ID:???
- でかいやつって当たり判定もでかいの?
- 400 :名無しさん:2009/11/29(日) 04:57:33 ID:???
- >>399
調査よろしく
- 401 :名無しさん:2009/11/29(日) 06:39:41 ID:???
- 前々から思ってたんだけど
ケニタル:投げナイフにより投石消滅
弓:連射弓により貫通弓消滅
盗賊:分身の術により投げナイフ消滅
こんな感じのスキルって消滅スキルを維持したりできんのかな。
イーサリーとか連射弓も素晴らしいが貫通弓あったほうが強いこととかあるし。
- 402 :名無しさん:2009/11/29(日) 08:56:24 ID:???
- 別にちょっと弄ればできるよ?
- 403 :名無しさん:2009/11/29(日) 09:25:53 ID:???
- 朝に更新来てた
- 404 :名無しさん:2009/11/29(日) 09:27:10 ID:???
- また更新かw
- 405 :名無しさん:2009/11/29(日) 09:33:18 ID:???
- ななあしさんすごいよね
まじすごいよね
- 406 :名無しさん:2009/11/29(日) 10:42:42 ID:???
- ななあしさんすごいな
そしてスレの速度も速い気がした
土日だから?盛り上がっているから?
- 407 :名無しさん:2009/11/29(日) 10:59:11 ID:???
- >>397
完全体のサイズは96×84で、アイコンも同サイズのが用意されてる
imageMakerにも収録されてるから、32×32以外も使える
>>399
少なくともアイコン全体が当たり判定ではなかった
打撃攻撃に関しては、通常と同じで周囲8マスからしか攻撃できない
- 408 :名無しさん:2009/11/29(日) 11:23:54 ID:???
- ななあし氏のお体が心配になる更新速度だ
更新されるのは嬉しいけど心配になるな
- 409 :名無しさん:2009/11/29(日) 11:28:29 ID:???
- クウォードのレベルが下がっただけなんじゃない?
前回のアレが異常だったのかお披露目だったのかもねw
- 410 :名無しさん:2009/11/29(日) 12:25:48 ID:???
- ジオムクエスト発想が面白いなw
- 411 :名無しさん:2009/11/29(日) 12:36:26 ID:???
- ls_attackついてるリーダーの下にイーサリーつけてu_attack掛けるとめっちゃ強いな
百烈斬で城壁がとけるとける
- 412 :名無しさん:2009/11/29(日) 12:58:23 ID:???
- ジオムクエストのバルバッタ編おもすれー
よく思い付けるなぁ
- 413 :名無しさん:2009/11/29(日) 13:54:46 ID:???
- クウォードの完全体でかすぎw
当たり判定はドット通りじゃないけど
普通のキャラに比べればかなり広くなってる
ってかアイコン異質過ぎて浮いてるってレベルじゃねー
まぁ面白いシステムだと思うけど
- 414 :名無しさん:2009/11/29(日) 14:16:25 ID:???
- >>360
color = 0,0,0にしたら真っ黒になったんだが・・・
俺は真っ白にしたいんだ
- 415 :名無しさん:2009/11/29(日) 14:38:17 ID:???
- color = 255,255,255 じゃないのか普通こういうのは
- 416 :名無しさん:2009/11/29(日) 14:44:58 ID:???
- 常識押しつける気はないが255,255,255が白は多分知っていて損はないんだと思う。
- 417 :名無しさん:2009/11/29(日) 14:57:39 ID:???
- もし最終決戦3がでたらクウォードが本気だしているに違いない
リチムク涙目
- 418 :名無しさん:2009/11/29(日) 15:00:14 ID:???
- >>415-416
color = 255,255,255はデフォ色だよ
- 419 :名無しさん:2009/11/29(日) 15:36:42 ID:???
- 多分、クウォードが旧支配者の本体なんだろうな。
- 420 :名無しさん:2009/11/29(日) 16:02:09 ID:???
- スキルでcolor = 255,255,255は>>418が当たってるんじゃなかったかな……
マイナスで指定も出来なかったはず
エクスプロージョンとかで試せばよく分かる
アイコンの色ならオールヒールとオールネクロヒールが分かりやすい
このcolor指定はスキルに簡単に色付け(正確には透過or色追加)する為のものだから
原色が白以外のものは白には出来ないと思う
色を足して無彩色には出来るけど
つまり
>>414
元々真っ白のエフェクトを探してそのまま使うか
新しく自分で書いてイメージメーカで追加するんだ
フリーのグラフィックソフトでも白黒化はよく付いてたと思うから
自分で使う分にはこれで元画像を加工するのが楽かも知れない
明度の調整をかければ簡単に作れるはず
利用規約や許諾条件には注意してお楽しみください
- 421 :名無しさん:2009/11/29(日) 16:22:04 ID:???
- んーCPUが雇うヴァルキリーのステータスなんか変だな
ヴァルキリーってよりモンクに近い能力値になってる
- 422 :名無しさん:2009/11/29(日) 16:48:14 ID:???
- >>421
結構前のverからその現象は見られるようだけど、特殊系の能力値が上手く反映されてないみたい
ヴァルキリー(モンク系)や魔法戦士(マジシャン系)等の一般クラスは、モンクやマジシャンで雇用時の能力値が計算されて
ヴァルキリーや魔法戦士で設定されてる能力より低い場合には、設定されている値に書き換えられてる
これが雇うレベルに関係なく行われるんで、レベル1でも10でもヴァルキリーや魔法戦士が攻撃・防御60で雇用される
- 423 :名無しさん:2009/11/29(日) 18:16:26 ID:???
- 顔素材を上げておきました。ローブをきている汎用人材顔やその他の新規追加及び修正です。よろしければどうぞ。
- 424 :名無しさん:2009/11/29(日) 19:47:06 ID:???
- ロザイナの素早さと移動力が元に戻っとる
- 425 :名無しさん:2009/11/29(日) 20:15:51 ID:???
- >>424
ついでに土に弱くなった
弱体化されとる
- 426 :名無しさん:2009/11/29(日) 20:17:44 ID:???
- ホーリーレイあるだけでも強いからいいんじゃないかね。
対死霊はクレアとアーシャに譲るだろうけど
イオナの次に強いモンクじゃないかな
- 427 :名無しさん:2009/11/29(日) 20:53:03 ID:???
- 低レベルのCPUゴート
1部隊でフェリル城へ攻め込むも壁にハマって逃げられないゴブリンを無視して
城を破壊しまくった挙句時間切れ(光竜剣も城に無駄打ち)
何しに来たんだ・・・
- 428 :名無しさん:2009/11/29(日) 20:54:43 ID:???
- 外伝もつくられたしここにきてラクタイナさんが再びかがやいてきたなw
3があるとするとアルティマイト軍団なみの何かを禁術で生成するかもしれないんだぜ
- 429 :名無しさん:2009/11/29(日) 21:10:29 ID:???
- 闇の因子で変身したラクタイナか、ラクタイナが呼び出した何かがラスボスになるのかもなw
もしくはクウォード。
- 430 :名無しさん:2009/11/29(日) 21:14:52 ID:???
- ラザム勢がなけなしの国力dでアルナス砂漠の城壁でひたすら遊んでる件について
- 431 :名無しさん:2009/11/29(日) 21:19:07 ID:???
- 離反して陸で独立したババラッカスが
「海賊の戦い方じゃねえ」ってお前それが言いたいだけちゃうんかと
- 432 :名無しさん:2009/11/29(日) 21:19:38 ID:???
- >>423
乙にゃん
- 433 :名無しさん:2009/11/29(日) 21:22:27 ID:???
- ボルテスとかポートニックも土に弱くすればいいんじゃないか?
風エレメント以外土に弱いクラス無いんだから
- 434 :名無しさん:2009/11/29(日) 21:33:54 ID:???
- すっごいどうでもいいけどホルスがhorusからhorusuになってるのな
ホルス参照させてたキャラが全ステ0になっててビビった
- 435 :名無しさん:2009/11/29(日) 21:42:42 ID:???
- 今日もスキル作る作業がはじまるお・・・・
- 436 :名無しさん:2009/11/29(日) 21:52:37 ID:???
- まだ規制されてる人俺以外にいる?
- 437 :名無しさん:2009/11/29(日) 21:54:17 ID:???
- そういやいい加減2chに移るべきかな
- 438 :名無しさん:2009/11/29(日) 21:57:11 ID:???
- 俺はまだまだ規制されてるわ…
もしかした永久規制されてるかもしれん
- 439 :名無しさん:2009/11/29(日) 21:59:08 ID:???
- ドットアイコンや顔絵うpしてくれる人のお陰でオリシナ制作が楽になってきた
すごく感謝
- 440 :名無しさん:2009/11/29(日) 22:05:53 ID:???
- また規制喰らった。
もうこっちでいいや。
- 441 :名無しさん:2009/11/29(日) 22:27:20 ID:???
- 俺もまだ規制になってるよ
- 442 :名無しさん:2009/11/29(日) 22:28:29 ID:???
- JCOM長すぎて泣きたい
それにしても、好戦度とかあったんだな
同盟制度利用しなくても、超巨大勢力つくって、端に配置してボスみたいな感じも出来るのかね
- 443 :名無しさん:2009/11/29(日) 22:40:33 ID:???
- DIONとか頻繁に規制されるやつはこっちで良いんじゃね
俺はせいぜい年間30日くらいだから2chでいいや
- 444 :名無しさん:2009/11/29(日) 22:43:05 ID:???
- 10はまだそこそこ攻めるけど、0は僅かでも兵士が居る場所には攻めない
例え50000対100でも攻めなかったと思う。0なら攻めるけど
- 445 :名無しさん:2009/11/29(日) 23:41:01 ID:???
- >>444
それはなにの何に対してしゃべってるんだ?
- 446 :名無しさん:2009/11/29(日) 23:49:11 ID:???
- >>445
俺は>>444じゃないけど
きっと>>442の好戦度についてだろ
- 447 :名無しさん:2009/11/29(日) 23:58:21 ID:???
- >>446
なるほどセンクス
- 448 :名無しさん:2009/11/30(月) 00:09:20 ID:???
- 竜(仮)でハフス絶対攻めないようになってなかったっけ。
隣が0でも攻めなかった気がするんだが。
>>444だとするとなんか特殊なことをしてるんかな。
- 449 :名無しさん:2009/11/30(月) 00:17:07 ID:???
- ttp://ux.getuploader.com/vahren/download/346/%E5%B1%B1%E6%89%8B%E7%B7%9A.lzh
人形師他おまけが完成しましたので、うpします。
- 450 :名無しさん:2009/11/30(月) 00:17:20 ID:???
- 今は10になってるけど以前は0だったから、それだけ
恐らく「互角以上と見たエリアが隣接してる場合に攻撃する確率」とかそんなあたりじゃないかと思う
100でもさすがに優勢じゃなきゃ攻めないみたいだし。攻め込む規準は好戦度低い勢力に比べてかなり緩いけど
絶対に攻め込ませたくないならwikiを見てみるといい。著者はどっからこんな情報得てるんだろうか・・・
- 451 :名無しさん:2009/11/30(月) 00:51:04 ID:???
- yaboがわからん
旗揚げ実装前から設定してあったけど
- 452 :名無しさん:2009/11/30(月) 01:22:54 ID:???
- 野望が高いと外交関係を無視するとか?
まぁ現状の外交関係自体、ちゃんと機能してるのかは謎
- 453 :名無しさん:2009/11/30(月) 02:25:47 ID:???
- ファンネル糞強いな
レベル25オルジンさんがあっというまに沈んだw
- 454 :名無しさん:2009/11/30(月) 02:31:00 ID:???
- 1vs1なら最強よw
ファンネル小出しされたらほぼ誰も勝てんw
- 455 :名無しさん:2009/11/30(月) 03:36:33 ID:???
- 新verで竜(仮)やると召喚師が変な動きする・・・戦闘開始時にキュアポイズンとかキュアパラライズばっかり使うようになってる
スキル順番かな
いま気づいたのもおかしな話だが、雇用ウインドウから雇用した人材が所在地にアイコン出るな
- 456 :名無しさん:2009/11/30(月) 04:29:32 ID:???
- タイマン最強トーナメントやったらポポが優勝かな。
- 457 :名無しさん:2009/11/30(月) 04:45:16 ID:???
- アスターゼの大量召喚フェニックスが上手く決まればファンネル崩しでき…
本体が倒せないか
- 458 :名無しさん:2009/11/30(月) 05:34:22 ID:???
- 必殺技の一部、物理攻撃なのか魔法攻撃なのかわからない。
ムームー剣とか海衝撃とか。
(攻+技)は全部物理だろうけど。
- 459 :名無しさん:2009/11/30(月) 08:13:03 ID:SK5YLWN6
- いつの間にかルーゼルにリーダースキルがついてる。
魔王部隊TUEEEEE
- 460 :名無しさん:2009/11/30(月) 08:33:10 ID:???
- >>458
MP消費があるものは魔法、MP消費がないものは物理だったはず
MP消費しないけど魔法扱い(魔法防御判定)にしたい必殺技はMP = -1が付いてる
なのでムームーは物理、海嘯撃も物理
間違ってたらごめん
- 461 :名無しさん:2009/11/30(月) 08:39:22 ID:???
- >>480
必殺技は全部消費MP0だった気がするが…。
- 462 :名無しさん:2009/11/30(月) 09:03:17 ID:???
- 騎士団でナイト人材プレイが面白いな
敵の背後から突撃して相手のマジシャンとか僧侶倒しまくってたら
大陸に魔法使えるやついなくなって
ゲルドに滅ぼされたw
- 463 :名無しさん:2009/11/30(月) 09:26:44 ID:???
- 草原ならともかくそれ以外でゲルドと出会うと圧倒もいいところだからなw
- 464 :名無しさん:2009/11/30(月) 09:30:26 ID:???
- 草原でもフルボッコじゃね
- 465 :名無しさん:2009/11/30(月) 09:35:10 ID:???
- >>460
なるほど。wikiのskill構造体で必殺意外はMP関係とわかっていたが、必殺も-1で表現されてたのか。
と、なるとskill7のドロウンバブルやウインドワルツは実は物理防御だったのか。
なにはともあれ㌧
- 466 :名無しさん:2009/11/30(月) 09:35:49 ID:???
- class5.datの魔法戦士のところ、
image= Char596ではなくて、image2 = Char596に直さないと紛らわしいな。
デフォだとCOMは女マジシャンの姿をした魔法戦士を雇いだす。
カリン部隊の女マジシャンが妙に硬いと思ったら、実は魔法戦士だった。
- 467 :名無しさん:2009/11/30(月) 10:20:11 ID:???
- >>465
ドロウンバブルは参照元でMP設定されてるから、攻撃魔法だよ
- 468 :名無しさん:2009/11/30(月) 10:53:16 ID:???
- >>453-454
ポポ「こんなところで朽ち果てる己の身を呪うがいい!」
- 469 :名無しさん:2009/11/30(月) 11:07:56 ID:???
- 魔王軍でクリアしたら、玉座チラ見せのシーンで止まり
中立地帯の勝利ですという戦闘終了後のメッセージが出た。
バグだろうか。
- 470 :名無しさん:2009/11/30(月) 11:24:33 ID:???
- 縛りを使わないでも難しい高難易度モードが出るとして、どんなのだろう
COMが最初からレベル10のユニット雇用、COMだけ資金数倍orプレイヤーだけ一般・人材雇用費アップとかそんなのかな
戦闘時の能力アップとかはいらないと思う。以上チラ裏でした。
- 471 :名無しさん:2009/11/30(月) 11:28:17 ID:???
- 空白地帯ができた瞬間に一斉に独立するモードがやりたい
- 472 :名無しさん:2009/11/30(月) 11:31:15 ID:???
- 全人材野心80とか…(野心100だと忠誠100でも離反してワロタ)
- 473 :名無しさん:2009/11/30(月) 11:50:47 ID:???
- 野心高くても、もっと人材が多くないと片っ端から独立は難しい気も
人材無しで独立ってあんまりないし
モーゼンさんがたまーにそれやってるのは見たことあるけど
- 474 :名無しさん:2009/11/30(月) 12:06:17 ID:???
- 空白がないと独立しないしな
なるべく空白作らないようにすればノーマル以下は楽
- 475 :名無しさん:2009/11/30(月) 13:16:45 ID:???
- 対ルートガルドのときは、わざとマスターを土地と分断させた方が
ヨネアやデビル人材がわらわらと独立してくれるんで楽になるというw
- 476 :名無しさん:2009/11/30(月) 13:20:21 ID:???
- ダークブレス2と1の違いって何だ?
- 477 :名無しさん:2009/11/30(月) 13:53:46 ID:???
- >>476
ダークブレスから派生するエフェクトに
攻撃_魔力*15の範囲攻撃の能力が付与される
大した変化ではないが
ダークブレスⅡ持ちが多いとちょっぴり変化を実感できる…かも
- 478 :名無しさん:2009/11/30(月) 14:31:13 ID:???
- 大量にティアマットがいるとファンネルも機能しなくなるからなw
- 479 :名無しさん:2009/11/30(月) 14:45:18 ID:???
- タイマン最強はボートニックだと思う
トルネードで召喚部隊一掃できるし
超高速移動にウインドカッターⅡでチマチマやれば負ける気がしない
- 480 :名無しさん:2009/11/30(月) 16:23:44 ID:???
- タイマン勝負の話は多分CPUでの話なんじゃないかな。
- 481 :名無しさん:2009/11/30(月) 16:58:38 ID:???
- ドリ消えたな
- 482 :名無しさん:2009/11/30(月) 17:27:26 ID:???
- 城壁強いけどそれ以上に城壁に優先的に攻撃するAIが原因な気がする
- 483 :名無しさん:2009/11/30(月) 18:03:34 ID:???
- アイコンまとめ現在81種
エルフ、ドワーフ追加しました
良ければ使ってください
そろそろネタ切れ気味です
- 484 :483:2009/11/30(月) 18:16:29 ID:???
- 連投すいません
先ほどうpしたファイルが一部おかしくなっていたので上げ直しました
あとドワーフのファイル名を一部変更しました
DLした方、お手数ですが再DLよろしくお願いします
- 485 :名無しさん:2009/11/30(月) 18:21:21 ID:???
- >>483
いつも乙
悪魔とリッチー系統を作れば完璧だね
各クラスに人材用アイコンがあると嬉しいかも
- 486 :名無しさん:2009/11/30(月) 19:59:42 ID:???
- >>481
ドリ消える=新バージョンフラグと思ったらそうでもなかった。
- 487 :名無しさん:2009/11/30(月) 20:15:29 ID:???
- >>483
乙!
黒色のデーモン系があると嬉しいかも。
- 488 :名無しさん:2009/11/30(月) 20:36:46 ID:???
- 強そうなスケルトンとかあるといいな。
- 489 :名無しさん:2009/11/30(月) 20:38:31 ID:???
- 人材のスケルトンか?
何かすごく弱そうだがw
- 490 :名無しさん:2009/11/30(月) 20:57:58 ID:???
- 骨人材「俺は死なんぞ、フハハハ」
イオナ「バルス」
骨人材「うわらば」
- 491 :名無しさん:2009/11/30(月) 21:10:54 ID:???
- 防御低いけどHPばっかめちゃくちゃ高いとか
- 492 :名無しさん:2009/11/30(月) 21:18:49 ID:???
- 骨って脆い感じがするからゾンビじゃない?
実際のところはスケルトンってすごい平均的なステータスなんだけどもw
- 493 :名無しさん:2009/11/30(月) 21:33:18 ID:???
- アンデットとモンスターの人材は少しいても良いかもな
俺はChar82でオリジナル人材を作ってるが
よくラクタイナさんが使ってくれる
- 494 :名無しさん:2009/11/30(月) 21:55:38 ID:???
- オワンとデッドライトが一応いるけどねw
このゲーム、アイスマン人材は何気に強いんだよな。
- 495 :名無しさん:2009/11/30(月) 22:03:59 ID:???
- 外伝修正しました。
キャラがバージョンアップに対応できていなかった修正もちょっとだけありますが。
メインは新バージョンのスクリプト実験です。
戦闘イベントにスクリプトをつけることで、どんなことができるか試してみました。
『気まぐれ戦士』をマルチエンドっぽい仕様にしました。
・・・でも、今のバージョンだとエンディングでフリーズしたり強制終了したり・・・
一応一つ前の(イベントに死亡判定が実装されてない)バージョンならエンディングが見れそうです。
- 496 :名無しさん:2009/11/30(月) 22:48:18 ID:???
- ドリ消えたままだけどどうしたんだろう。
- 497 :名無しさん:2009/11/30(月) 22:55:51 ID:???
- 厄介なバグが出て格闘中とかじゃないかな
- 498 :名無しさん:2009/11/30(月) 23:05:08 ID:???
- >>487
黒色デーモンアイコン3種追加しました
>>488
スケルトン人材用アイコン追加しました
- 499 :名無しさん:2009/11/30(月) 23:18:23 ID:???
- 描くの早杉わろた
俺が以前描いた時は1つ描くのに2時間かかったと言うのに...
- 500 :名無しさん:2009/11/30(月) 23:20:17 ID:???
- >>495
おー、確認できたよ、エンディングもちゃんと分岐されてたすごい
- 501 :名無しさん:2009/11/30(月) 23:32:50 ID:???
- >>499
うおおおおおおおおお!
しゅごいw
∧_∧
/(´Д` )ヽ
mn´(_(_nm
ありがとうございます!
- 502 :名無しさん:2009/11/30(月) 23:33:25 ID:???
- ミスった
>>488
- 503 :名無しさん:2009/11/30(月) 23:34:30 ID:???
- >>498
(゚д゚)
- 504 :名無しさん:2009/11/30(月) 23:36:56 ID:???
- オリジナルでシナリオを作っているのですが、こういうアイコンが欲しいと思っています。
・赤髪で半裸の両手剣を持った蛮族戦士
・メイスをもった女性神官戦士
・水色の竜に乗った金髪の竜騎士
・金鱗の竜に乗った竜騎士
・羽が退化した青竜
絵師さんたちの手が空いていらっしゃいましたら、よろしくおねがいします。
- 505 :名無しさん:2009/12/01(火) 00:30:05 ID:???
- >>504
赤髪で半裸の両手剣を持った蛮族戦士は何となく作りました
ですがわからない事がいくつかあって
女性神官戦士の頭部はどんな感じですか?
金髪の竜騎士の武器は何でしょう?
金色の竜騎士の頭部、武器は何でしょう?
羽が退化した青竜は、羽が退化して全く無いという事でしょうか?
詳しく教えてくれた方がイメージに近くなると思います
- 506 :名無しさん:2009/12/01(火) 00:54:18 ID:???
- ほい、青い竜描けた
ttp://dl6.getuploader.com/g/vahren/361/ori5.png
ごめん、冗談
- 507 :名無しさん:2009/12/01(火) 00:57:00 ID:???
- 弓騎兵
銃騎兵
魔導騎兵
この辺もおおお願いします
- 508 :488:2009/12/01(火) 00:57:17 ID:???
- >>498
ありがとうございます。
かなりクオリティ高くなってきましたね。
- 509 :名無しさん:2009/12/01(火) 00:59:39 ID:???
- >>506
ロイヤルブラッドのパスハみたいで結構好きだ
- 510 :名無しさん:2009/12/01(火) 01:00:40 ID:???
- >>505
軍服を着た現代の兵士っぽい狙撃兵を作ってもらえると助かるのですが、作ってもらえますかね?
http://blog.goo.ne.jp/tacya1/e/d05fc3aadd9df62b59ccd99edc69834f
http://www.mamegyorai.co.jp/net/main/item_detail/item_detail.aspx?item=150116
クラスチェンジ用に色違いを3つ程用意してもらえるとうれしいです
- 511 :名無しさん:2009/12/01(火) 01:14:06 ID:???
- >>506
オオサンショウウオみたいwwwww
- 512 :名無しさん:2009/12/01(火) 01:22:53 ID:???
- 青い竜かわええw
蛮族の女剣士もいい!
巧いドット絵師さんが増えてきて
テンション上がる!
- 513 :名無しさん:2009/12/01(火) 01:26:09 ID:???
- ゴート軍でムクガイヤのイベントを見ちゃうと、戦力劣勢でもなんか逃げづらいよね
- 514 :名無しさん:2009/12/01(火) 01:26:40 ID:???
- トカゲっぽい二足歩行のイルカとして描いたから
オオサンショウウオでもあながち間違いでもない
- 515 :名無しさん:2009/12/01(火) 01:32:28 ID:???
- 2ヶ月ぶりにやったが、なんかナイアラ強化されてね?
- 516 :名無しさん:2009/12/01(火) 01:46:39 ID:???
- なんかでかくなってるね。
- 517 :名無しさん:2009/12/01(火) 03:04:18 ID:???
- 骨アイコン使って早速ラクタイナ親衛隊作ってみたけど、なかなかに素晴らしい。
絵師様には本当に感謝。
- 518 :名無しさん:2009/12/01(火) 03:59:26 ID:???
- 今更だけど、あのガウエンの顔はFTのゲルニードなんだろうか
なんかそんな気がする
- 519 :名無しさん:2009/12/01(火) 04:02:06 ID:???
- ファーレンの連中はあんなに綺麗じゃないと思う。
ファーレン風な感じはするけどw
- 520 :名無しさん:2009/12/01(火) 04:22:18 ID:???
- ガウエンは悟りの境地に達したんだよ
- 521 :名無しさん:2009/12/01(火) 08:05:46 ID:???
- たしかに何かを悟った顔はしてるな
- 522 :名無しさん:2009/12/01(火) 09:04:58 ID:???
- >>505
赤髪の蛮族戦士、ありがとうございます!
またなおわがままも聞いてくださるとは。
・女性の神官戦士は頭部は兜なし。胴体はチェインメイルの上に法衣を着ている感じです。
・金髪の竜騎士の武器はクロスボウです。兜はなしで、髪は後ろでまとめられています。
・金色の竜騎士の頭部は兜装着で、武器はドラゴンランスです。
・青竜はいわゆる水竜で、水の抵抗を少なくするために羽は非常に小さくなっています。
いろいろ書いてしまいましたが、絵師さんの書きやすいようにしてくださっていいと思います。
よろしくお願いします!
- 523 :名無しさん:2009/12/01(火) 11:13:31 ID:???
- 悟ってるわりに性能はそこそこだけどな
- 524 :名無しさん:2009/12/01(火) 13:01:24 ID:???
- 自分の無力を悟ったんだよ
- 525 :名無しさん:2009/12/01(火) 13:46:22 ID:???
- リザードマンとして悪くもないし
特別良いと言うわけでもないしな
- 526 :名無しさん:2009/12/01(火) 13:52:10 ID:???
- ガウエンは劣化ゲルニートって感じ
低レベルのトカゲにも百烈斬追加はちょっぴり嬉しいが
個性豊かなトカゲ人材の中では一番ダメなヤツかもしれん
- 527 :名無しさん:2009/12/01(火) 13:54:16 ID:???
- ゲロゲロとか個性豊かすぎだしな。
- 528 :名無しさん:2009/12/01(火) 14:10:53 ID:???
- イオードが最優秀トカゲ何じゃないかと思う今日この頃
ってか技術100とか異常
- 529 :名無しさん:2009/12/01(火) 14:17:52 ID:???
- イオード弓兵隊の攻撃力は異常
マジシャン狙い撃ちで人材を瞬殺できる
- 530 :名無しさん:2009/12/01(火) 14:18:03 ID:???
- リザードの腕力で放たれる弓はマジで強い
- 531 :名無しさん:2009/12/01(火) 14:57:08 ID:???
- >>504
仮にでもアイコンはあった方が作業しやすいと思うので
結構適当ですが一応上げておきました
まとめてファイルを上げる時に多少修正すると思います
なお、レス見る前に作ったため、女性の神官戦士の服装が全然違います
問題があるようなら作り直します
- 532 :531:2009/12/01(火) 15:06:56 ID:???
- すいません、ロダを使いすぎてた感があったので
まとめて上げ直しました
- 533 :名無しさん:2009/12/01(火) 15:18:39 ID:???
- >>532
いつも乙ですよ
自分もアイコン使わせてもらってます
- 534 :名無しさん:2009/12/01(火) 15:27:46 ID:???
- ホルスって「大陸の平和は(ry」以外の言葉喋れたんだ
- 535 :名無しさん:2009/12/01(火) 15:30:52 ID:???
- ラザムのOP…
確か誰かも必殺技で何ドットまで接近せよとか言ってたけど、お前らはそういう事言っちゃ駄目だろww
- 536 :名無しさん:2009/12/01(火) 15:33:47 ID:???
- この世界の距離単位がドットだと思えばどうという事は無い。
- 537 :名無しさん:2009/12/01(火) 15:36:29 ID:???
- ホルスは雇えるキャラで人材プレイしてると
必ず配下に加えたくなる
- 538 :名無しさん:2009/12/01(火) 16:42:49 ID:???
- >>531
乙です
俺も勝手に使わせてもらってます
新しいアイコン実際にゲームに使ってみてテストしたんですが
別に手直ししなくてもいい感じでしたよ
オリシナ出来たらうpするんでよろしく
- 539 :名無しさん:2009/12/01(火) 16:48:21 ID:???
- 最近はイオードがリザードロード率いているのをよく見るねw
しかし、AIがルーンリザード作ったの未だに見たことねえやw
- 540 :名無しさん:2009/12/01(火) 16:53:29 ID:???
- 俺は自分で作った事ないが
人材プレイで超ちんたらやってた時にイオードが1回だけルーン作ってたな
やっぱレベル40はキツイ
- 541 :名無しさん:2009/12/01(火) 17:18:00 ID:???
- イオードはジェイク先生とは違った強さがあるな
- 542 :名無しさん:2009/12/01(火) 17:39:00 ID:???
- >>510
現代風の兵士三種上げました
細部がいまいちよくわからないので
おかしな所は手直ししてください(^^;
- 543 :名無しさん:2009/12/01(火) 17:55:26 ID:???
- ゲルドで配下プレイしてたけどモーゼンさんが放浪しちゃったけどジェイク先生の配下になって大暴れしとるw
しかし、そんなのでも落ちないルートガルドの城はすごいねえw
- 544 :名無しさん:2009/12/01(火) 17:59:34 ID:???
- CPU同士だとどうしても相性悪いからな
というか彼らと魔王軍しかまとも張りあえないともいうけど。
- 545 :名無しさん:2009/12/01(火) 17:59:40 ID:???
- 城壁に対する近接攻撃の威力を上げてほしいかな
comリザードマンが可哀相
- 546 :名無しさん:2009/12/01(火) 19:30:08 ID:???
- 壁破壊スキルもったリザード人材(モーゼン辺り)はあってもいいかもだけど壁自体に強くするとまたリューネが餌食になりそうかな
苦手な相手もいるけど人材の育ちやすさや白兵戦の強さはほとんど他を圧倒してるし、要所としての意味がなくなっちゃう
城壁で思ったのは壁の中に更にある壁の方かな あれがあるマップだと、ほっとくと近接ユニットが壁伝いに歩き回ってることが多いような
- 547 :名無しさん:2009/12/01(火) 19:38:38 ID:???
- まぁ、リザードマンはレベル30になれば城壁はあってないようなものだけどな
- 548 :名無しさん:2009/12/01(火) 19:38:45 ID:???
- 城はもっと広くてもいいんじゃないかと思う
今だと狭すぎてそこら中に引っかかるからな
- 549 :名無しさん:2009/12/01(火) 19:50:59 ID:???
- やばいのはルートガルドくらいだしねw
- 550 :名無しさん:2009/12/01(火) 19:59:39 ID:???
- エルカの魔法戦士部隊とクレアのモンク部隊の二部隊だけで
ルートガルトに篭ってムクガイヤの大軍団を退けた時は爽快だった
- 551 :名無しさん:2009/12/01(火) 20:37:26 ID:???
- 新バージョンktkr
- 552 :名無しさん:2009/12/01(火) 20:38:14 ID:???
- というかルートガルト以外の城がしょぼすぎるw
それなりに権力ありそうなファルシスとリューネは硬いだけでルートガルトほどのインパクトがないしね
ブレアとリュッセルはもっと広いほうがいいかもしれない
- 553 :名無しさん:2009/12/01(火) 20:45:33 ID:???
- そりゃ王都が一番固いのは当たり前だと思うんだが
- 554 :名無しさん:2009/12/01(火) 20:49:31 ID:???
- >>522
そのシナリオがなんだかわかったかも
あれだろファーレンの元ネタになった小説だろ?
結構期待してる
- 555 :名無しさん:2009/12/01(火) 20:57:32 ID:???
- 水竜以外は戦記では無く、伝説の方っぽいな
ファーレンの元ネタは多分戦記の方だろうけど
- 556 :名無しさん:2009/12/01(火) 21:15:19 ID:???
- 最2のセレンのほのぼのミュージック修正されたなw
- 557 :名無しさん:2009/12/01(火) 21:32:09 ID:???
- 更新ヒャッハー!
- 558 :名無しさん:2009/12/01(火) 21:33:11 ID:???
- >>531
乙!!
- 559 :名無しさん:2009/12/01(火) 21:52:27 ID:???
- 火竜剣の威力が攻撃*200に大幅アップして
リューネはじまったかとおもったけど
トカゲに殴り殺される運命に変わりはなかった。
- 560 :名無しさん:2009/12/01(火) 21:58:24 ID:???
- そろそろルナでオート戦闘したときにマスターが死んだら落ちるのを
何とかしてほしいぜ
- 561 :名無しさん:2009/12/01(火) 22:00:42 ID:???
- あれ?エルティアさん攻撃魔法が(´;ω;`)
- 562 :名無しさん:2009/12/01(火) 22:06:38 ID:yYtMTP4k
- 更新速度すげー
楽しく作ってるような気もするけど
そんな時はバグが入りやすいからお気をつけて
- 563 :名無しさん:2009/12/01(火) 22:07:45 ID:???
- ホルスと女のみ縛りでクリアはきつそうだな
もちろん一般も女限定で
- 564 :名無しさん:2009/12/01(火) 22:13:03 ID:???
- ドラゴンナイトは剣よりもブレスが大事だもんな
- 565 :名無しさん:2009/12/01(火) 22:31:56 ID:oXR/.BCQ
- >>560
そんなバグがあったのか!
きづかなかった!
- 566 :名無しさん:2009/12/01(火) 22:36:06 ID:???
- ブレッド強化ktkr
- 567 :名無しさん:2009/12/01(火) 22:36:33 ID:???
- リュッセル城が作られ
スベスヴェン、オーティ、アルティナが強化され
ブレスも3連覚えるようになり
火竜剣の威力も上昇し
初期配置では接触していないようになった
しかしやっぱりガチでぶつかると負けるんです
ルートガルド方面に攻めることが増えたんで酷くはなくなった
- 568 :名無しさん:2009/12/01(火) 22:36:52 ID:???
- ドラゴンナイトはブレスの減速50がきついな。
せっかくの機動力を全く生かせない
- 569 :名無しさん:2009/12/01(火) 22:54:10 ID:???
- エルアートの台詞っていつからあんなんだっけ
- 570 :名無しさん:2009/12/01(火) 23:00:48 ID:???
- 前からだった気がする
それにしてもルルニーガとアスターゼ強すぎわろた
フェリル党の大躍進も頷ける強さだぜ
- 571 :名無しさん:2009/12/01(火) 23:01:50 ID:???
- >>569
戦闘中のセリフは今ver(2.10)から
死亡時はver1.69から
加入時はさらにその前から
- 572 :名無しさん:2009/12/01(火) 23:06:01 ID:???
- エルアート、なんか別の意味でダメえるふだなw
あと、雇用関係も結構変わったね。
ヤヌークw
- 573 :名無しさん:2009/12/01(火) 23:07:17 ID:???
- ところで、COMに何かハンデあげたいんだけど、どうすればいいかな?
引用を利用してCOMだけ一般雇用のベースレベル上げようとしたけど、部隊に所属してない新規一般雇用は人と条件同じみたいなんだ
- 574 :名無しさん:2009/12/01(火) 23:07:37 ID:???
- ハイパー兵器っていうとアレしか思い浮かばない…
- 575 :名無しさん:2009/12/01(火) 23:09:54 ID:???
- >>571
戦闘中のあれはやっぱ今verからか
- 576 :名無しさん:2009/12/01(火) 23:10:09 ID:???
- >>574
おれ今日レスしたっけ。
- 577 :名無しさん:2009/12/01(火) 23:12:44 ID:???
- ルルニーガとアスターゼは人間をかるーく凌駕する
それに加えムッテンベルとチルクがいるからのう
- 578 :名無しさん:2009/12/01(火) 23:17:07 ID:???
- >>575
エルアート以外にも、今verからホルス・ヤヌーク・メーヤ・ムッテンベル・スーフェンに専用戦闘セリフが追加
他多数にも、汎用セリフが設定されてる
- 579 :名無しさん:2009/12/01(火) 23:20:56 ID:???
- 誰もエルフォードに対して突っ込まないなw
キニーキオーにさえ見捨てられ初期人材自分のみなエルフォード・・・
- 580 :名無しさん:2009/12/01(火) 23:25:56 ID:???
- 君が何を言ってるのか分からない
まさかエルフォードの部隊に居るキオーキニーを一般エルフと
見間違えてるなんて言わないよな
- 581 :名無しさん:2009/12/01(火) 23:31:45 ID:???
- そういえばルルニーガで独立プレイして速攻でフェリル党吸収しようとして気がついたんだが
チルクを雇えるゴブリンがいない=自然とゴブリン縛りをやらされるはめになる
- 582 :名無しさん:2009/12/01(火) 23:35:21 ID:???
- >>580
いや、確かにいなかったんだ、人材選択で選べたしね
それで、今もう一回起動させてみたら今度はちゃんと部隊にいたよ
どういう事だろうか…
- 583 :名無しさん:2009/12/01(火) 23:38:27 ID:???
- ゲルニード「魔法の威力を味わわせてやれ!」
えっ!?
- 584 :名無しさん:2009/12/01(火) 23:39:11 ID:???
- ゴートにでも仕官してチルクを雇用すればいい
- 585 :名無しさん:2009/12/01(火) 23:40:06 ID:???
- >>580
今確認してみたら、
どうやらデフォルトにちょっとだけ人材増やしてるシナリオで
理由は不明だけど何故かエルフォードの部隊から
キニーキオーが消えてたみたいだ、早とちりごめん
- 586 :名無しさん:2009/12/01(火) 23:42:38 ID:???
- シャイニングでブレスを相殺できないのが残念
- 587 :名無しさん:2009/12/01(火) 23:47:13 ID:???
- うpロダにロボゲー来てるwwwwwwwwwwww
- 588 :名無しさん:2009/12/01(火) 23:49:05 ID:???
- >>583
追放されたスーフェン涙目
今後ヴォイスは増えていくのかな
- 589 :名無しさん:2009/12/01(火) 23:54:44 ID:???
- ナルディアが魔法剣士を雇用できるようになったが、意味あるのか・・・
常にカリンやフォルゴットがいるのに
- 590 :名無しさん:2009/12/01(火) 23:56:57 ID:???
- ナルディアが放浪して雇った時とか
カリンとフォルゴットが戦死した時とか
- 591 :名無しさん:2009/12/01(火) 23:57:13 ID:???
- そんなの探し出したらキリがないような
- 592 :名無しさん:2009/12/01(火) 23:57:34 ID:???
- しかし、これエルカかなり弱体化した?w
- 593 :名無しさん:2009/12/02(水) 00:00:33 ID:???
- ネアトン「こちらも召喚獣を出せ」
それFF6の魔大戦のセリフ…てかアンタの軍に召喚持ちいないよ
- 594 :名無しさん:2009/12/02(水) 00:01:59 ID:???
- >>574
voice3見たけどまんまだなw
- 595 :名無しさん:2009/12/02(水) 00:07:30 ID:???
- エルカとレグリスが…
痒いところに手が届く雇用範囲が魅力だったのに…
- 596 :名無しさん:2009/12/02(水) 00:13:34 ID:???
- コレ、エルアートも雇用変わるかもしれんなw
- 597 :名無しさん:2009/12/02(水) 00:41:04 ID:???
- ルウェンダーにちょっとだけ個性がついたか。
メーヤのお下がりが来ただけとも言うがw
- 598 :名無しさん:2009/12/02(水) 01:16:50 ID:???
- あ・・・ありのままいまおこっことを話すぜ!
『マスターと繋がっているエリアで旗揚げされた』
ウォーロック人望無さ杉の片鱗を味わったぜ…
- 599 :名無しさん:2009/12/02(水) 01:19:16 ID:???
- ますますヤヌークが何者なのかわからなくなった。
なんか調教するもんおかしいぜ。
- 600 :名無しさん:2009/12/02(水) 01:26:38 ID:???
- まあヤヌークだしいっかと思えてしまうw
- 601 :名無しさん:2009/12/02(水) 01:36:40 ID:???
- 最新版でオリシナデバックしてたら2ターン目にどこかの勢力でフリーズする
全く同じファイルを以前のup0164に突っ込んだ所正常に動くんだが・・・
- 602 :名無しさん:2009/12/02(水) 01:59:43 ID:???
- オルジンの雇用のはばが狭まったからバーサ陣営がちょっときつくなったな
- 603 :名無しさん:2009/12/02(水) 02:31:44 ID:???
- とりあえず、自分が書いた列伝・解説を改訂して上げておいた。
- 604 :名無しさん:2009/12/02(水) 02:43:28 ID:???
- 大変だ、ゲルドがトカゲ以外雇えなくなった
- 605 :名無しさん:2009/12/02(水) 03:04:39 ID:???
- 竜(仮)久々に更新。兵種追加したりしたんでバランスが終わった可能性が高いです。他、ハードモードのアイデア募集中です。
重要な事には、ver2.10では2ターン目にフリーズします。原因不明です。フリームの2.02なら動きます。
マップはいずれ…ボイスは一時放棄、イベントはそろそろ軟着陸出来てきたので会話くらいはじきに入れようと思います。
- 606 :名無しさん:2009/12/02(水) 03:13:46 ID:???
- systemに少し問題があってタイトルBGMがブラクラ状態です。すぐ訂正したのを上げなおします
- 607 :名無しさん:2009/12/02(水) 03:32:13 ID:???
- >>605
待ってました、乙です
- 608 :名無しさん:2009/12/02(水) 03:41:09 ID:???
- >>605
乙
イベントも期待してます
- 609 :名無しさん:2009/12/02(水) 07:43:22 ID:???
- 夜中に更新されてた
- 610 :名無しさん:2009/12/02(水) 09:59:58 ID:???
- >>604
泣いた、てかナシュカが雇えないっぃぃぃ
s1は良いけどそれ以外だと滅茶苦茶支障がでそうな予感
- 611 :名無しさん:2009/12/02(水) 10:11:19 ID:???
- ふと思ったのだが、城壁は土属性に弱いという特性を持たせるというのはどうだろうか・・・
投石器で攻城戦するみたいなイメージで。
- 612 :名無しさん:2009/12/02(水) 10:13:11 ID:???
- ジェイク「穹廬奴は負けぬ!退かぬ!」
あ、熱い陣営になったな
- 613 :名無しさん:2009/12/02(水) 10:43:04 ID:???
- >>605
乙乙
一部のスキルアイコンが表示されないみたいですね
リーダースキルの一部とか竜騎兵の銃とか
あとジメテスの人材がMP回復無いのは仕様でしょうか?
他にもジメテスの人材は部下が持てないっぽいですがこれもs(ry
- 614 :名無しさん:2009/12/02(水) 11:27:24 ID:???
- なぁに、ルートガルトと魔王軍が勝手に滅んでくれれば
リザードマンしかいなくても勝てるさ
- 615 :名無しさん:2009/12/02(水) 11:43:05 ID:???
- ルートガルドが勝手に滅ぶなんて
あんま見たことないんだぜ
ん?ってか最新版だとナシュカ雇えるみたいだけど…
- 616 :名無しさん:2009/12/02(水) 13:39:41 ID:???
- 新規ユニット変なのが多いな
ジネテスはスキル強力なかわりにMP回復手段がドレインだけっぽい
新しい魔導師は打ち消し専用ユニットだし…
そして工兵、タワーラッシュが熱い
- 617 :名無しさん:2009/12/02(水) 13:46:28 ID:???
- ジネテスがちと万能杉かなー
物理防御を騎兵より下げて魔法抵抗は騎兵より少し高いくらいが丁度いいかも?
MP吸収はLvどんどん上がってしまうからどうなんだろう
クロウボール大量生産も鬼畜w
- 618 :名無しさん:2009/12/02(水) 14:53:32 ID:???
- オリシナはフリーム版で作ったほうがいいのかもねー
- 619 :名無しさん:2009/12/02(水) 15:25:41 ID:???
- 竜(仮)ちょい修正しました。
ジネテス人材が人間になってたみたいです。
- 620 :名無しさん:2009/12/02(水) 15:52:42 ID:A/I7IoLI
- 戦闘中の台詞は、どのファイルで編集されているのでしょうか?
- 621 :名無しさん:2009/12/02(水) 15:57:54 ID:???
- >>620
voice
- 622 :名無しさん:2009/12/02(水) 16:05:04 ID:???
- >>611
城壁の能力を他のクラスみたいにdatで変更できると便利そうだな
オリシナで城壁に有効な属性や不利な属性を設定できるといろいろやれそう
- 623 :名無しさん:2009/12/02(水) 17:02:10 ID:???
- レベルが上がると一撃で城壁破壊できるから後半は意味無いな
いっそのこと城壁の防御力を9999にして、HP100にしたらどうだろうか
最低ダメが10だから、どんなにレベル上がろうと10回攻撃しないと壊れない
- 624 :名無しさん:2009/12/02(水) 17:10:45 ID:???
- ただしルートガルドは別w
あそこは異常に堅い。
天然に攻めにくそうな王都だしそれで良いと思うけどさw
- 625 :名無しさん:2009/12/02(水) 17:17:54 ID:???
- >>623
どんなに強い奴でも最低10回は必ず攻撃しないと壊れないって
さすがにちょっとなぁ
城壁の強度を何らかの手段で上げられれば良いんだけど
- 626 :名無しさん:2009/12/02(水) 17:28:31 ID:???
- >>619
細かい所だけど、久秀のユニットアイコンに黒い点があって気になる
- 627 :名無しさん:2009/12/02(水) 18:14:12 ID:???
- いずれ内政であげられるようになるといいな>城壁
- 628 :名無しさん:2009/12/02(水) 18:42:31 ID:???
- 砦に対してゲルドがきつすぎるな。範囲攻撃も遠距離スキルもないから
それはそれでバランスとれてる気もするけど
- 629 :名無しさん:2009/12/02(水) 18:49:04 ID:???
- >>628
一応両方持ってるじゃないかw
- 630 :名無しさん:2009/12/02(水) 19:10:10 ID:???
- CPUの場合だとナイフは城壁には使わんなw
自分操作でもこまめに操作せんと
- 631 :名無しさん:2009/12/02(水) 19:50:55 ID:???
- ナイフっていうか遠距離スキルの攻撃対象にならないよね>城壁
城壁壊すのにスキル指定するのが結構面倒
ってか今更だけどリザードマンのダガーの威力は何故あんなに低いんだ?
別にゲーム的には不満はないが、スキル名が吹き矢とかの方がしっくりくる威力
- 632 :名無しさん:2009/12/02(水) 20:34:04 ID:???
- 形としては不自然だけど、バランスとしてはいいんじゃないか。
それこそ屈強なリザードマンの投げナイフなんてドラゴンナイト一撃じゃね?
- 633 :名無しさん:2009/12/02(水) 20:44:47 ID:???
- グリーンウルスでやってるけど人材がさっぱり拾えないな…
24ターン目で領土18人材は9名放浪人材は26名もいるというのに一人も拾えない
- 634 :名無しさん:2009/12/02(水) 20:48:16 ID:???
- >>633
ビーストテイマーの雇用か、ポートニック拾ってバーサ吸収のために南征か
グリーンの雇用充実にはそれくらいしか手がないな
- 635 :名無しさん:2009/12/02(水) 20:55:25 ID:???
- 竜(仮)最新版ver2.10対応のあげました。フリーズの原因はpowerにつけてたfix = onでした。
地形や初期配備にちょっと手を入れた他、オプティマトンを分割したのでかなりゲーム展開が変わります。
魔術師の挙動を修正しました。原因は良く分からなかったのですが、最新版のSkill2を突っ込んだら治りました。
- 636 :名無しさん:2009/12/02(水) 21:08:00 ID:???
- >>625
フル部隊だと90人以上いるし1秒で9個の城壁壊れるぜ
>>628
たしかにきついけど、それでもリューネ騎士団を攻め落としてしまうゲルドの強さに嫉妬w
- 637 :名無しさん:2009/12/02(水) 21:08:57 ID:???
- >>623
城壁の防御を高めると多段HIT、貫通が強くなるだけじゃないかな
攻撃力の意味がなくなって、攻撃速度だけが影響してしまうし……
ただバランス調整が難しくなるだけで改悪だと思う
ターンや内政、イベントで城壁もユニットのように成長出来るのなら後半もうまく行きそう
>>622,625
現状でもspotのcastleでHPは変化させられるし、
attributeのwallのスキルでオリシナで攻城兵器を作ることは出来るんじゃないだろうか?
でも確かにdatで設定出来るなら、細かく合わせられるから嬉しい
- 638 :名無しさん:2009/12/02(水) 21:09:46 ID:???
- >>635
乙です、楽しませてもらってます
- 639 :名無しさん:2009/12/02(水) 21:29:46 ID:???
- どなたか詳しい方いらっしゃいましたらお聞きしたいのですが
複数属性、例えば火+聖って出来ないですよね
属性+状態異常は設定できるのですが、闇の吸血攻撃なら
「闇に無敵」でもダメージを受けますし、吸血のみに依存なのでしょうか?
- 640 :名無しさん:2009/12/02(水) 21:33:02 ID:???
- フリームに新バージョン来た?
- 641 :名無しさん:2009/12/02(水) 22:07:46 ID:???
- ずっとヴァーレンしかゲームしてないな・・・
プレイしてもプレイしても飽きない、不思議!
- 642 :名無しさん:2009/12/02(水) 22:10:07 ID:???
- 更新〜
ルウェンダーさんdk雇えるようになってる 相性微妙だけどw
- 643 :名無しさん:2009/12/02(水) 22:23:30 ID:???
- ルウェンダーがドラゴンナイト雇えるようになってるな。
あと悪魔の経験値テーブルが下がった?
- 644 :名無しさん:2009/12/02(水) 22:28:23 ID:???
- 竜の戦闘工兵部隊の防衛能力がすげー
- 645 :名無しさん:2009/12/02(水) 22:32:09 ID:???
- 竜(仮)の上位雇用は本当に嬉しい
- 646 :名無しさん:2009/12/02(水) 22:33:46 ID:???
- ポツダム騎兵隊最大の敵は味方の工兵だと思う
いつも岩に埋められて身動き出来なくなってる
- 647 :名無しさん:2009/12/02(水) 22:48:45 ID:???
- 攻め込む時は邪魔になるなw
- 648 :名無しさん:2009/12/02(水) 23:02:08 ID:???
- オリシナできるっぽいな
竜(仮)のvoiceorがあることに気づいたw
フェデリンにワロタ
- 649 :名無しさん:2009/12/02(水) 23:04:51 ID:???
- 防衛最強は工兵かと思ったら、砲兵にふるぼっこサレタ
- 650 :名無しさん:2009/12/02(水) 23:47:08 ID:???
- マヴラヴやってるけどロボが何がなんだかわからんw
説明書にユニットリストみたいなのがあると便利なんだが
- 651 :名無しさん:2009/12/03(木) 00:15:22 ID:???
- 確かにユニット多いオリシナには付属でユニットリストが欲しいね
ロボ程じゃないけど竜も名前からは何も分からんのだらけだぞ…セオリカスやらジネテスやらリ…ニスト?…何だよこれ
- 652 :名無しさん:2009/12/03(木) 00:24:39 ID:???
- ローグ系連中の雇用範囲も広がったんだな
- 653 :名無しさん:2009/12/03(木) 00:47:33 ID:???
- セオリカスはパチンカスみたいなもんかな
- 654 :名無しさん:2009/12/03(木) 01:01:09 ID:???
- スーフェンさんトカゲも人間も雇えないんだが・・・
- 655 :名無しさん:2009/12/03(木) 01:08:17 ID:???
- 見てみたら、スーフェンのmerceが設定されてないな。
- 656 :名無しさん:2009/12/03(木) 01:25:29 ID:???
- あれ、ルーゼル前からこんなのだったっけ?w
- 657 :名無しさん:2009/12/03(木) 02:19:02 ID:???
- ブラッドサックⅡのあまりの威力に人間は吸血ダメージに弱いんだとずっと思いこんでた。
でもよく考えたら状態以上扱いだし、吸血確率があがるだけでダメージは変わらないことに気付いた。
そしてブラッドサックⅡの真の恐ろしさに気がついた。
- 658 :名無しさん:2009/12/03(木) 02:20:55 ID:???
- ブラッドサックII使いは軒並み強いからな。
一番弱いナームさんでも人間にとっては十分に脅威だ。
- 659 :名無しさん:2009/12/03(木) 02:22:07 ID:???
- ブラッドサックⅡは数キャラのみ使用可能な超強力な攻撃という事で弱体化してほしくないな
- 660 :名無しさん:2009/12/03(木) 02:29:11 ID:???
- 人間界では間寛平くらいしか使い手がいない現状
- 661 :名無しさん:2009/12/03(木) 02:30:57 ID:???
- 雇用時の相性チェックはユニット毎に設定されてるalinは無視で
種族のalinを見てるかもしれないな
alin高いラクタイナなら雇えるだろうとやってみたら相性最悪になっててできなかった
何にしてもジェイクとスーフェンの人間雇用が全く意味がない状態だし、修正は入るだろう
- 662 :名無しさん:2009/12/03(木) 03:17:14 ID:???
- 質問何だがfriend = humanってだけ設定したら
クラスに関係なく人間なら誰でも雇えるようになったりする?
オリシナでたくさんクラスを作りすぎて
細かく設定してたらもう何が何だか…
- 663 :名無しさん:2009/12/03(木) 03:29:07 ID:???
- ためしてみりゃいいだけだろ
- 664 :名無しさん:2009/12/03(木) 03:32:25 ID:???
- >>662
多分出来ないよ
試してないから確定ではないけど…
いくつかまとめてfkey設定するのがいいんじゃないだろうか
- 665 :名無しさん:2009/12/03(木) 03:33:15 ID:???
- fkey=って関数がclassの原型を決めれるよ、ヴァルキリー(モンク系)←の〜系って部分
それでくくっていくのが楽だと思う
- 666 :名無しさん:2009/12/03(木) 08:21:28 ID:???
- そうするとCOMが全員その原型雇っちゃわないか
- 667 :名無しさん:2009/12/03(木) 09:24:43 ID:???
- 最終決戦以降、訓練が+2ずつになったもんで大フェリルがさらに強い。
ルルニーガさんぱねぇ。攻撃力800ってなんぞ。
- 668 :名無しさん:2009/12/03(木) 10:18:57 ID:???
- >>661
あと修正されたかもしれないけど
スーフェンが蜥蜴人率いれないから結構物悲しい
蜥蜴人系の魔術師とか居ないだろw
- 669 :名無しさん:2009/12/03(木) 10:45:12 ID:???
- クラスと比べて種族が噛み合ってないと(本来リザードではないけど職だと)、どの道雇えたとしても上位雇用出来ないんだよね
竜の信長みたいに固有クラス作るのもいいかも。マジカル☆リザードみたいに
- 670 :名無しさん:2009/12/03(木) 11:03:00 ID:???
- レオナールがなんの存在価値もなくなった件について
- 671 :名無しさん:2009/12/03(木) 11:52:12 ID:???
- まぁ不細工キャラが不遇なのは仕方がない
- 672 :名無しさん:2009/12/03(木) 12:00:31 ID:???
- ルルニーガさんはゴブリンなのかどうか分からない
多分、あの人はライオン丸
- 673 :名無しさん:2009/12/03(木) 12:26:12 ID:???
- ゴートに仕官してフェリルくらい楽勝だと思ったら
ルルニーガさんとルウェンダーからミシディシ雇われたせいで
フルブーストルルニーガが手に負えなくなったw
タイマンなのにフィザーレスさん負けるしどうしろっつーねんw
- 674 :名無しさん:2009/12/03(木) 13:08:35 ID:???
- 接近戦最強候補の一人だよな
あとフルブーストされたムーアもやばい
レベル差を倍くらい軽くひっくり返すぞあいつ
- 675 :名無しさん:2009/12/03(木) 13:10:34 ID:???
- 速さがあるからダークブレスが連発のように見えるんだよなw
昔デッドライトでムーア部下にしてエルティアさんでフルブーストしたら化け物だった。
- 676 :名無しさん:2009/12/03(木) 13:44:47 ID:???
- ,r"゙\
/"'-,,_/ ヽ_,,-'"i
,─--,,,,/__/ ヽ_,,l,,--─''ヽ
\ _ノ ヽ、_ /
ヽ o゚((●)) ((●))゚o /
ヽ :::::⌒(__人__)⌒::: /
〉 |r┬-| 〈 ぷゎ〜んッ、プワァァァァンwwww
k//゙゙''-,,/ヽ'| | | -,,ア、
/ | | | ヽ ヽ
l /"\ ___ `ー'´ ,/゙ヽ l
| "''ー-' ヽ 、-二''-、 `" '-‐''" |
- 677 :名無しさん:2009/12/03(木) 16:32:55 ID:???
- リューネの地味都督が強いだと……?
フルブースト状態だと戦士系以外ほぼ一瞬で斬り倒していく。
でもCOMだと速攻でリザードに負ける不思議。ゲルドどんだけー
- 678 :名無しさん:2009/12/03(木) 16:48:10 ID:???
- 竜のシナはマゼッパとかティリーのアイコンみたいに
右向きに作られてるアイコンは背中向けて前進するから何か変だな
あと憤怒と強欲みたいな真正面向いてるのとか
ライター騎兵人材の一部みたいに馬が後ろ向いてるのもちょっと変な感じかなぁ
- 679 :名無しさん:2009/12/03(木) 16:50:29 ID:???
- 竜(仮)ふりーむ対応版で気づいたことを一応報告します
竜(仮)のモブ勢力「古代の遺産」がまだfix = onついてます
skillset.datの属性設定でparalysisなどをparaに直す
耐性リーダースキル持ち人材ユニットのls_paralysisなども直したほうがいいです
あとこれは要望ですが、耐性ls持ちの人材自身にもconstiを設定してあげてほしいです
- 680 :名無しさん:2009/12/03(木) 17:03:22 ID:???
- >>679
古代の遺産のfix = onは仕様でしょ、多分
ヒロムニスがその先に連結されてるエリアの「謎のモノリス」で旗揚げできるように
古代の遺産がその場所占領しないようにfix = onにしてるのでは?
- 681 :名無しさん:2009/12/03(木) 17:06:25 ID:???
- >>680 竜(仮)説明書
v0.71からの変更
最新版ver2.10に対応。フリーズの原因はpowerにつけてたfix = onでした。
書式が変わったと思われ
- 682 :名無しさん:2009/12/03(木) 17:13:25 ID:???
- WIKIによると2.11で修正されたらしい
2.10でフリーズするから削除→2.11でバグ修正→大丈夫なので復活
という流れじゃないか
しかし、本体で使用してない書式をわざわざチェックくれるのは凄いな
- 683 :名無しさん:2009/12/03(木) 17:22:49 ID:???
- あら本当だ…2.10つかってた
そういえばミスしたときにスクリプトでミスった行指摘してくれるのもすごい便利だ。前からだけど
- 684 :名無しさん:2009/12/03(木) 17:25:10 ID:???
- 次の更新は何が追加されるんだろ
固有ボイスか、会話みたいな簡易イベントスクリプトの追加かな
収入増加させる手段は、スクリプト以外じゃもう絶対無いのかな
- 685 :名無しさん:2009/12/03(木) 17:44:40 ID:???
- 竜のやつで連続投げ槍つえー、高威力で高機動だから自分で操作すると1.2部隊でフルの相手部隊とやれる
- 686 :名無しさん:2009/12/03(木) 17:45:37 ID:???
- >>684
個人的にはスキルに味方も被弾する設定が欲しいな
悪魔とかがそういうスキル持ってると感じ出るし
- 687 :名無しさん:2009/12/03(木) 17:55:46 ID:???
- レドザイドがマップの真ん中でブリザードを使うんですね。わかります。
- 688 :名無しさん:2009/12/03(木) 17:56:51 ID:???
- 会話イベントは因縁がある人物同士でいくらでも作れそう。
- 689 :名無しさん:2009/12/03(木) 17:58:05 ID:ww1X6A56
- 最終決戦2、ラザムが死にくくなってLuna意外はリチムク勢が結構滅びるな
- 690 :名無しさん:2009/12/03(木) 18:12:28 ID:???
- レオナールがwikiで散々な言われようだなwまあ当たってるから仕方ないけど
ななあし氏もどういう強化をすべきか悩んでるんかね
- 691 :名無しさん:2009/12/03(木) 18:13:20 ID:???
- 竜(仮)でリデンプショニスツのクラスの上位が記述ミスで雇えないようです
orclass1.datの方が例えばリペンティアの場合
class inq2 : inq1
{
name = リペンティア
image = Char595
level = 10
change = inq3 * 20
skill = fireholy2, s_holywall
consti = holy*8, light*8
merce = inq2hup ←ココ
summon_max = 2
}
でjoui.datの方は
class inq2up ←ココ : inq2
{
name = リペンティア
price = 2100
change = inq3 * 20
}
となっており、joui.datのクラス名とorclass1.datの雇用の記述が一致していないために起こっているようです
おそらく「inq2up」が正しそうですが、作者様見ていましたら次回の更新の際に修正お願いします。
- 692 :名無しさん:2009/12/03(木) 18:32:50 ID:???
- スクリプト貼るような話題は改造製作スレ使うといんじゃね?
- 693 :名無しさん:2009/12/03(木) 18:38:59 ID:???
- >>678
そんな問題があったとは、気にもしてなかったぜ
ちょっと全部のアイコン左向きにして、正面向いてる奴は描き直しもしてみるか
- 694 :名無しさん:2009/12/03(木) 19:30:48 ID:???
- まあレオナールだし。
と個人的には思っているんだがルグナナムさえ強化されることを思うと強化されるのかもなw
- 695 :名無しさん:2009/12/03(木) 19:35:04 ID:???
- だめエルフがいるのだから、だめソルジャーがいてもいいじゃない
- 696 :名無しさん:2009/12/03(木) 19:35:46 ID:???
- 個人的にはレオナールみたいな人材がいた方が
他の人材の味が出ると思うんだ
- 697 :名無しさん:2009/12/03(木) 19:38:05 ID:???
- >>691
役に立った 作者じゃないけどありがとう
- 698 :名無しさん:2009/12/03(木) 19:39:23 ID:???
- そしてだめさは感染していき
だめリッチーゴーストやだめ完全体が生まれるのであった。
そんな大陸いやだ。
- 699 :名無しさん:2009/12/03(木) 19:39:30 ID:???
- 他種族の雇用制限はCOMの無茶な陪臣を対策したかったんじゃないかな
- 700 :名無しさん:2009/12/03(木) 19:44:33 ID:???
- 終盤でまだLV5のレオナール、よく見てみたら経験値がマイナスになってた
なぜこんなことに・・・
- 701 :名無しさん:2009/12/03(木) 20:01:12 ID:???
- 悪魔に経験値吸われたんだろうな
かわいそうなレオナール
- 702 :名無しさん:2009/12/03(木) 20:15:02 ID:???
- ホルスとイオナの子供を主人公にしたオリシナを作ろうと思うんだが
どうよ?
- 703 :名無しさん:2009/12/03(木) 20:16:22 ID:???
- いいんじゃね
- 704 :名無しさん:2009/12/03(木) 20:17:04 ID:???
- ムクガイヤとサルステーネじゃ駄目なんですか
- 705 :名無しさん:2009/12/03(木) 20:18:34 ID:???
- ますますイオナが怖いな…。
実際、デキてそうなキャラって誰だろう。
ブレッド×ナシュカは置いといて。
- 706 :名無しさん:2009/12/03(木) 20:19:16 ID:???
- ルーネンとニーナナスだろJK・・・
- 707 :名無しさん:2009/12/03(木) 20:23:03 ID:???
- テステヌ×マクセンをお忘れとな?
- 708 :名無しさん:2009/12/03(木) 20:23:11 ID:???
- エルフォードはキオーとキニーを陪臣にしている
と言う事は…
- 709 :名無しさん:2009/12/03(木) 20:48:48 ID:???
- ホルスが尻に敷かれてるのは確実だな
ナルディアとレグリス辺りは見てみたい
ところでスレ違いですまないんだがマブラヴのシナリオ1でMAPがスクロールしないんだ
コレどうすればいいんだろか
- 710 :名無しさん:2009/12/03(木) 20:55:47 ID:???
- アルティナ×セレンでいい
- 711 :名無しさん:2009/12/03(木) 20:57:58 ID:???
- >>710
採用
- 712 :名無しさん:2009/12/03(木) 20:59:52 ID:???
- ルウェンダーがデッドライトを採用できるのも何か臭う。
- 713 :名無しさん:2009/12/03(木) 21:06:21 ID:???
- アンデッドなだけに
- 714 :名無しさん:2009/12/03(木) 21:18:13 ID:???
- ホルス
イオナ
↑縦読み
主人公の名前はこれで行きます。
制作に数週間ほど時間がかかりますがお待ちくだされ・・・
- 715 :名無しさん:2009/12/03(木) 21:18:50 ID:???
- >>710
セレンに関してはルオンナルとの関係も気になる
- 716 :714:2009/12/03(木) 21:19:57 ID:???
- >>704
ついでに採用します。ご意見サンクス
- 717 :名無しさん:2009/12/03(木) 21:20:41 ID:???
- >>709
マップの背景の幅をペイントなんかで2024以下にすればおk
- 718 :名無しさん:2009/12/03(木) 21:24:47 ID:???
- >>714
名前繋がりでセレンとの絡みとか……
本編じゃ関わりが無さそうだし、セレンが最終Ⅱで生き残れる気もしないが
- 719 :名無しさん:2009/12/03(木) 21:37:53 ID:???
- オルジンが続編の主人公だから、生き残る可能性はある。
- 720 :名無しさん:2009/12/03(木) 21:54:06 ID:???
- 竜(仮)で放浪時に右上のボーナス地域に移動しようとすると応答が無くなってしまった
発想はすごく面白いけど切れてるスポットはまずくないかな……
- 721 :名無しさん:2009/12/03(木) 22:11:55 ID:???
- 放浪無し、蜂起無しが設定されてるから、プレイヤーが移動しようとしない限り問題は無さそうだけど…
以前はいきなりボーナスゾーンで独立する人材とかいて酷いカオスだった
- 722 :名無しさん:2009/12/03(木) 22:55:55 ID:???
- >マップの背景の幅をペイントなんかで2024以下にすればおk
起動した!マジでありがとう!
- 723 :名無しさん:2009/12/03(木) 23:24:26 ID:???
- >>678
出私の愚作の為に態々アイコンを作って頂ける方がいらっしゃるので、そちらの許可も必要なので保留してください。
>>679
上半分は下にあった通りです。下半分は修正しておきます。昨日は更新間隔が短すぎたので混乱を招いたかもしれません。
プレイに長い時間のかかるシナリオなので、少しあけてある程度溜まったら更新するようにします。
>>691
これは酷いミス・・・余談ですが、上位雇用はそんなに難しい事してないので(COMがmerce無視する事を利用しただけです)
他の方のオリシナの参考になれば光栄です。
>>720
隔離エリアで収入増はスクリプトを用いないでの臨時措置ですが、何にせよスクリプトが充実してもFTのオリシナみたいにイベント用エリアを作りたいです
確かに隔離エリアは色々無理がある手法なので、no_home、no_raiseは大変ありがたい措置でした。
不可視で機能してるといいんですが・・・(現状では不可視=無効化だったと思います)
不可視エリアと組み合わせて、一方通行の通路やpowerのfixの切り替えスイッチなんかがあると、別大陸からの大軍の襲来とか演出出来ますね。
(通路に関しては、スクリプトと組み合わせるとFTでは不可能だった演出が色々出来そうです。)
無茶な事ばかり並べて申し訳ない。
- 724 :名無しさん:2009/12/03(木) 23:47:45 ID:???
- wikiの方にあった
actor_per = (数値)
シナリオに登場する全人材中のアクター比率。省略時は0(0%)
「アクター」とは陪臣雇用、旗上げをするCPU人材の事です。
アクターには指定比率に従ってシナリオ開始時に全人材の中からランダムに選ばれます。
これを0にすると誰も陪臣雇用や旗上げを行いません。
raise_yabo_bdr = (数値)
野望がこの数値以下のアクター人材は旗上げしません(陪臣雇用は行う)
って、これ省略してあるとyabo100設定してあっても旗揚げしないのかな?
- 725 :名無しさん:2009/12/04(金) 00:14:47 ID:???
- ってもう解答がwikiに書かれてるΣ
お疲れ様です
- 726 :名無しさん:2009/12/04(金) 00:16:40 ID:???
- カリンとレグリスの大人な関係を妄想したのは俺だけですかそうですか
- 727 :名無しさん:2009/12/04(金) 01:08:23 ID:???
- ヨネアが放浪した次のターンに独立するのを何度か
見たんだけど放浪状態で独立しようとする条件って
なんだろう。陪臣がいて戦力が高ければいいのかな。
- 728 :名無しさん:2009/12/04(金) 01:09:15 ID:???
- 勝てそうな中立、それもかなり収入が大きい場所があればいいみたい
ガラガラの中立でも収入0だと行きたがらないようだ。まぁそりゃそうだが
- 729 :名無しさん:2009/12/04(金) 01:36:38 ID:???
- 今の竜はジェチポスポリタが詰んでる
南はベルンダ、北はポツダム、東は愚者と天使って……
17ターン目、総戦力9万を維持しつつ、ヒエロニムスに追いかけられながら何とかムルテンまでイナゴしたけど、もう金が無い
南から迫るベルンダ軍26万…アルカもクリフォト覚えてるしもう駄目ぽ
- 730 :名無しさん:2009/12/04(金) 02:11:01 ID:HlP94EhQ
- いかに詰まないように事を進めるられるか
それがヴァーレントゥーガをクリアする秘訣である
- 731 :名無しさん:2009/12/04(金) 02:27:21 ID:???
- グラディエーター7人を連れたヒューマックが毎ターン旗揚げ失敗してるのを見たときはちょっとかわいそうになった
あれきっと煙玉使ってたせいで時間切れになってたんだろうなぁ
- 732 :名無しさん:2009/12/04(金) 04:05:49 ID:???
- >>729
まぁ簡単ではないがクリアできるよ?
難易度高だもん、下手に進めると詰むのは仕方がない
- 733 :名無しさん:2009/12/04(金) 07:39:53 ID:???
- 魔法系のスキル優先度、状態回復>HP回復>その他にならないかな
回復系指示すると回復の必要が無いときでも攻撃してくれないのが辛い
- 734 :名無しさん:2009/12/04(金) 07:53:03 ID:???
- それは思った
- 735 :名無しさん:2009/12/04(金) 08:08:38 ID:???
- じゃあ俺も思った
- 736 :名無しさん:2009/12/04(金) 08:38:44 ID:???
- 竜シナ、一部状態異常が機能してないね
skillset.datの当該箇所が古い綴りだったのが原因だった
あと、ジネテス系の魔力吸収スキルの付加が魔吸ではなく経験値ドレインなのは仕様なのかな
しかし面白いシナリオだ、この手の大勢力同士の資金の削り合いは大好きだわ
- 737 :名無しさん:2009/12/04(金) 09:07:49 ID:???
- 確かに状態異常治癒は標準命令でも優先して欲しいな
- 738 :名無しさん:2009/12/04(金) 11:22:29 ID:???
- 召喚ユニットを回復させないのは仕様だよね。
- 739 :名無しさん:2009/12/04(金) 12:18:45 ID:???
- 召喚を回復できたら前衛が涙目すぎるしな
- 740 :名無しさん:2009/12/04(金) 12:27:42 ID:???
- 今のバージョンだと召還獣は術者が死ぬか退却すると消えるな
- 741 :名無しさん:2009/12/04(金) 12:34:39 ID:???
- メーヤと当たって涙目になるケースが回避できるのはいいこと。
- 742 :名無しさん:2009/12/04(金) 12:57:40 ID:???
- そろそろ投票に新テーマ追加したいな。
上に出てたカップリング系とか。
- 743 :名無しさん:2009/12/04(金) 13:01:13 ID:???
- >>742
流石にカップリング系は辛いと思う
色んな意味で
- 744 :名無しさん:2009/12/04(金) 13:08:53 ID:hlwW.zcU
- どう考えてもむちゃくちゃに荒れるだけだろ…
- 745 :名無しさん:2009/12/04(金) 13:12:14 ID:JfTNpgWM
- 好きな技とか台詞とかどう?
- 746 :名無しさん:2009/12/04(金) 13:31:52 ID:???
- メーヤが強すぎる。本人の性能をだめエルフ並にしてくれないかな
- 747 :名無しさん:2009/12/04(金) 13:38:48 ID:???
- 台詞は面白そうだ。
トップ予想:坂、釘宮、道下
- 748 :名無しさん:2009/12/04(金) 13:55:37 ID:???
- メーヤは今のままでいいよ
- 749 :名無しさん:2009/12/04(金) 14:32:35 ID:???
- カップリングとかブレッドナシュカ圧勝の出来レースじゃないか...
- 750 :名無しさん:2009/12/04(金) 15:13:50 ID:???
- カップリングとか気持ち悪い話題こそ別スレでやって欲しい
- 751 :名無しさん:2009/12/04(金) 15:49:47 ID:???
- 改造情報なんかは一部の人にとってはとても有り難いろうけど、個人の妄想はどうか
個人的には何とも思わんがまあ嫌がる人はいると思う
- 752 :名無しさん:2009/12/04(金) 15:56:07 ID:???
- 台詞投票が無難だな
- 753 :名無しさん:2009/12/04(金) 16:02:44 ID:???
- アルティナスベスベンかナルディアレグリスしかまともなのねぇ
オーティスベスベン厨が怖え
- 754 :名無しさん:2009/12/04(金) 16:21:45 ID:???
- カップリングはマジ専用スレか何かを建てないと地獄へ行きかねない
修羅場を何時か迎える事は確定的に明らか
- 755 :名無しさん:2009/12/04(金) 16:37:26 ID:???
- 竜(仮)で西のほうの魔軍と戦ってたら
経験値が−4万とかになってレベルアップできなくなった
どんな罠なんだ
- 756 :名無しさん:2009/12/04(金) 16:56:50 ID:???
- ジネテスのドレインが悪さをしてる
- 757 :名無しさん:2009/12/04(金) 17:18:28 ID:???
- 「魔力吸収」スキルでdrainとmagsuckを間違えてる
drainは経験値吸収なんだね
- 758 :名無しさん:2009/12/04(金) 17:41:18 ID:???
- カップリングとか真の意味で妄想だな
冗談抜きにそういうネタは苦しいわ
- 759 :名無しさん:2009/12/04(金) 17:47:54 ID:???
- >>639
とんでもなく亀レスだが、火+聖なら
skill m_holyfire
{
name = 聖火
icon = m_fire.png
sound = fire00
w = 20
h = 20
a = 160
image = m_fire
anime = 4
mp = 40
func = missile
attr = fire
flash = 1
offset_on = on
str = magic * 100
range = 400
speed = 800
next = a_holyfire_nt
}
skill a_holyfire_nt
{
w = 80
h = 80
a = 160
image = m_fire
anime = 5
time = 20
attr = holy
offset_on = on
center = on
bom = on
flash = 1
str = magic * 100
}
↑多分これでできると思ふ
nextで繋げただけです
- 760 :名無しさん:2009/12/04(金) 18:43:16 ID:???
- そういやS1〜S6はどれが人気なんだろう
振り返ってみるとS2とS4はあんまやってないや
- 761 :名無しさん:2009/12/04(金) 18:45:32 ID:???
- S1が多いんじゃないかな。
次にS5S6くらいで。
人材の追加がない以上徐々に多様性が失われていくからね。
S5、S6はリチムク対処っていう新たな要素が発生するから需要が生まれるけど。
- 762 :名無しさん:2009/12/04(金) 18:55:29 ID:???
- 竜をベルンダでクリアしたらアルカだけ
戦功の桁が違ってたぜ
しかしコレバランス調整はきびしそうだなw
- 763 :名無しさん:2009/12/04(金) 18:57:17 ID:???
- アルカはクリフォトがめっちゃ強いからな
敵で出てきてもかなりの存在感だw
- 764 :名無しさん:2009/12/04(金) 19:12:30 ID:???
- 有る程度デカくなってる勢力同士の戦いもオツなもんだけど、S1でも後半になると十分デカくなってるんだよな
後半のシナリオの魅力と言うと、忠実通りの流れってあたりか
- 765 :名無しさん:2009/12/04(金) 19:21:31 ID:???
- S3は結構プレイするな
ラストニが出てくるし
- 766 :名無しさん:2009/12/04(金) 19:23:23 ID:???
- シナリオはアルティマイトやリチムクがいるかどうかっていう要素が大きいよね
S1S2は人材が豊富だし、S3はアルティマイトが12体そろってるから好きだ。
S5S6はやっぱりリチムクの存在が大きい。個人的にはS5の方が好きだけど。
S4は正直特に見るべきものが無い感じだな。
- 767 :名無しさん:2009/12/04(金) 19:42:34 ID:???
- S1とS6ばっかりやってるなそういや
- 768 :名無しさん:2009/12/04(金) 19:46:13 ID:???
- 俺はシナリオ1しかやってないや
- 769 :名無しさん:2009/12/04(金) 19:52:07 ID:???
- マウスのホイールのマップの拡大縮小はあまり使わないと思う
それよりも一部隊ごとに選択できたりする方がいいんじゃないか
でも操作項目が増えてマウスオンリーでプレイできなくなるのはちょっと…
自分勝手な考えでごめん
- 770 :名無しさん:2009/12/04(金) 20:00:15 ID:???
- >>769
何を言いたいのかよくわからん
一部隊毎に選択もできるし
現状で何か問題でもあるのか?
- 771 :名無しさん:2009/12/04(金) 20:06:15 ID:???
- 説明書読まない組はいつも話がずれる
- 772 :名無しさん:2009/12/04(金) 20:20:05 ID:???
- S5、S6は即戦力が雇用できるけど中盤から後半のリチムク戦が単調で面白くない
S1、S2はレベルが上がりづらくて物足りない
なのでS3、S4が多いな。特にS4は1ターン訓練すればlv10になるので
ゴブリン軍は強さを発揮できて良い
- 773 :名無しさん:2009/12/04(金) 20:51:18 ID:???
- つまり769の言いたいことは
俺マウスだけでプレイしたいんだけど操作項目多いとキーボードも使う必要があります。
だからホイールの拡大縮小なんていらねぇ機能捨てて、
ホイールで各部隊選択できるようにしたほうがいいんじゃね?
自分勝手な考えでごめん。
こういうことだろう。
- 774 :名無しさん:2009/12/04(金) 21:07:48 ID:???
- S4のルートガルトを魔術師団や暗黒騎士で始めて、国が滅びた後もレオームに抵抗を続けてみてデラーズフリート気分を味わうのもなかなか。
でも、魔術団ってあんま忠義に厚い感じの人いないよね。
- 775 :名無しさん:2009/12/04(金) 21:15:00 ID:???
- マウスのホイールのマップの拡大縮小は絶対必要と思う
オリシナのデバッグや調整に必須
それより部隊選択のショートカットキーの方が欲しい
- 776 :名無しさん:2009/12/04(金) 21:21:13 ID:???
- 確かに部隊選択のショートカットを1とか2に割り振れたらいいな
- 777 :名無しさん:2009/12/04(金) 21:23:49 ID:???
- アストゥールにあった項目かなり削れてるからな
仕様らしいけど
- 778 :名無しさん:2009/12/04(金) 22:22:30 ID:???
- オルジンがマスターだとパラディン雇えるのは仕様?
- 779 :名無しさん:2009/12/04(金) 22:26:39 ID:???
- wikiの改造情報が最近編集されてんだけど
あれってななあし氏がやってんのかな
- 780 :名無しさん:2009/12/04(金) 23:00:32 ID:???
- 絶対違うと思います。
- 781 :名無しさん:2009/12/04(金) 23:07:01 ID:???
- 何がどう絶対なのか分からんが、ななあし氏しか知り得ない事がたくさん書いてあるぞ
まだ実装前の機能とか。ちなみにここで質問したら直ぐにwikiの更新で返事してくれたけど、
ここに書き込まずにそっちで返事するって事はななあし氏本人以外に無いだろう。
- 782 :名無しさん:2009/12/04(金) 23:12:48 ID:???
- Faceの所に頬を赤らめたイオナとかドアップのメーヤとかいるけど
何かの複線かしらん
- 783 :名無しさん:2009/12/04(金) 23:15:17 ID:???
- >>779
>>781
自己完結してんじゃねーかw
本人意外に無いだろうって思ったのならw
- 784 :名無しさん:2009/12/04(金) 23:16:41 ID:???
- いや、>>881だけど>>779は俺じゃない
- 785 :名無しさん:2009/12/04(金) 23:25:12 ID:???
- 未来人だーー
- 786 :名無しさん:2009/12/04(金) 23:26:01 ID:???
- 新実装云々の前にpower構造体で次の更新で云々なこと書いてあるからそうなんじゃない。
- 787 :名無しさん:2009/12/04(金) 23:30:35 ID:???
- まあ、誰がやったかここで語るようなことでも無い気はするが…
書き込まれた方、お疲れ様です
- 788 :名無しさん:2009/12/05(土) 00:41:58 ID:???
- 今の最新verはどこだろ
- 789 :名無しさん:2009/12/05(土) 00:55:12 ID:???
- 無粋な詮索するカスがおる
特定できたとして誰が何の得すんだよ
- 790 :名無しさん:2009/12/05(土) 01:08:04 ID:???
- >>788
どりーむから落とせるぜ
ちょっと前の話題になるが最終決戦は人材がほぼガチガチなのがいいな
集めていくのも楽しいが、限られた中でやりくりしてくのも楽しい
- 791 :名無しさん:2009/12/05(土) 01:44:14 ID:???
- 今日スキルいじっててわかったこと
・strはattack、magic、attack_magic、attack_dext、magic_dext以外の指定はおそらく無効
・attack、dextはdef、magicはmagdefにそれぞれ対応しているらしい(mpの指定は関係ない)
・スキルを連鎖させる場合、str指定があっても連鎖させるスキルにimgの指定がないと
ダメージの計算がされないっぽい、imgの指定があるとダメージが通る(もうちょと検証必要)
・スキルを連鎖させるより単発のスキルの方がダメージ効率がいい(当然か)
hp10000、def500、火に激弱のマグロ相手に検証
attack*200火属性単発のスキル -> 45回叩いて撃沈
attack*200火属性のスキルをnext指定で連鎖 -> 22回叩いて撃沈
attack*400火属性単発のスキル -> 11回叩いて撃沈
そんなにじっくり検証したわけでもないので間違ってたらスマン
- 792 :名無しさん:2009/12/05(土) 01:46:42 ID:???
- ななあしさんや有志イベント追加してクレー。
全クリして一瞬ブラックバックした後そのまま終わるのは残念すぎる。
- 793 :名無しさん:2009/12/05(土) 01:58:33 ID:???
- >>791
>def500
0にしなきゃ
- 794 :名無しさん:2009/12/05(土) 02:02:46 ID:???
- 竜(攻城きたああ
- 795 :名無しさん:2009/12/05(土) 02:07:45 ID:???
- >>794
ごめんimage.datデカすぎたんでエフェクトがズレてた為にちょっと修正してあげました
もう一度落として下さい
- 796 :名無しさん:2009/12/05(土) 02:07:45 ID:???
- それぞれ対応ってどゆこと?
magic_dextはdefとmagdefそれぞれに対応してるってこと?
- 797 :名無しさん:2009/12/05(土) 02:20:06 ID:???
- 竜
自由農民連合でやってみたが…
フサリア硬すぎるw
- 798 :名無しさん:2009/12/05(土) 03:33:30 ID:???
- ヴェイセンヴェルク雇用がクセありすぎて敵マスター系の人材雇えないから、
人材が少ないし全然広がらなくて厳しいのだけどもこんなもん?
- 799 :名無しさん:2009/12/05(土) 03:42:50 ID:???
- >>792
俺はデフォに人材追加改造のうpを望むぜ
- 800 :名無しさん:2009/12/05(土) 03:56:41 ID:???
- 竜のシナのテトラグラマトンのアイコンが
髪の毛が抜けおちて悲しんでる人に見えるんだぜw
でも迫力満点だな
絵師さんGJ
- 801 :名無しさん:2009/12/05(土) 03:58:02 ID:???
- 竜で気になった事
戦闘中の緑の○(自分のユニットを示す目印)が消えてる?
ウスタージャルーのユニットアイコンの左上の部分に謎の黒い点がついてて気になる
って事ぐらいかな
- 802 :名無しさん:2009/12/05(土) 04:01:29 ID:???
- 竜をハードの信でプレイすると1ターン目終了すると止まる
イージーなら無事2ターン目に
この症状俺だけ?
- 803 :名無しさん:2009/12/05(土) 04:13:20 ID:???
- >>793
hp20000、火に激弱のマグロ相手に検証
自ユニットのattck=100
スキルA:attack*400火属性単発スキル
スキルB:attack*200火属性スキルをnext指定で連鎖
スキルC:attack*400無属性単発スキル
スキルD:attack*200無属性単発スキルをnext指定で連鎖
マグロ:def=0
スキルA:14発 撃沈 スキルB:14発 撃沈 スキルC:34発 撃沈 スキルD:35発 撃沈
マグロ:def=100
スキルA:15発 撃沈 スキルB:16発 撃沈 スキルC:41発 撃沈 スキルD:50発 撃沈
マグロ:def=200
スキルA:16発 撃沈 スキルB:19発 撃沈 スキルC:50発 撃沈 スキルD:101発 撃沈
マグロ:def=300
スキルA:16発 撃沈 スキルB:23発 撃沈 スキルC:70発 撃沈 スキルD:100発 残りhp15123
マグロ:def=400
スキルA:19発 撃沈 スキルB:31発 撃沈 スキルC:125発 撃沈
マグロ:def=500
スキルA:20発 撃沈 スキルB:43発 撃沈 スキルC:100発 残りhp9928
マグロ:def=1000
スキルA:43発 撃沈 スキルB:50発 残りhp18931
- 804 :名無しさん:2009/12/05(土) 04:15:20 ID:???
- >>796
ごめん多分間違ってた
あらためてやってみた
自ユニットのattck=100,magic=100,dext=100
マグロのdef=200,magdef=100,dext=50
30回殴った結果
attack*200(100*2.0=200) 与ダメージ:507
magic*200(100*2.0=200) 与ダメージ:2028
attack_magic*100((100+100)*1.0=200) 与ダメージ:1481
attack_dext*100((100+100)*1.0=200) 与ダメージ:613
magic_dext*100((100+100)*1.0=200) 与ダメージ:1845
attack、attack_dextはdef依存
magic、magic_dextはmagdef依存
attack_magichaはdef、magdef両方
パッと見た感じではこんな感じ
もうちょっと色々データ作って検証しないとほんとのところはわからんです
- 805 :名無しさん:2009/12/05(土) 04:40:46 ID:???
- >>791
単発スキルの方がダメージ効率が良いってのは語弊だな
正しくは、総攻撃力が同じスキルなら単発の方がダメージ効率がいいって感じ
例えば攻撃*200の単発攻撃と、攻撃*100の二回攻撃とでは総攻撃力はほぼ一緒だが
1回の攻撃力が高い単発攻撃の方が、相手の防御力の影響を受けにくい
そのため必然的に単発攻撃の方が与ダメージは高くなる
それ以外は合ってると思う
- 806 :名無しさん:2009/12/05(土) 04:49:48 ID:???
- アイスマンにもニーガ様みたいなオツムのいい人材が欲しい
と思う今日このごろ。
- 807 :名無しさん:2009/12/05(土) 05:14:25 ID:???
- 転倒時に漏れないとかタイマー機能とか利用状況をネット回線で確認できるとか
- 808 :名無しさん:2009/12/05(土) 06:28:07 ID:???
- >>806
アイスマンは名前の空きがないから多分人材の追加はないな。
ピヨンかオワンのどちらかが超強化される可能性はあるが。
- 809 :名無しさん:2009/12/05(土) 07:27:54 ID:???
- ピヨンに麻痺追加の雪の結晶とか持たせたら
それなりに脅威的になれるはず。
- 810 :名無しさん:2009/12/05(土) 07:55:09 ID:???
- アイスマンの弾幕は強いと思うよ。
今でも苦手なのって水に強い連中とロードとかトカゲくらいだし。
- 811 :名無しさん:2009/12/05(土) 09:14:18 ID:???
- >>802
俺もなる
信以外でもなる
エラーコードも出ずにフリーズしちゃうから対処しようがなくて涙目
出来る人が大半みたいだから環境かなー
- 812 :名無しさん:2009/12/05(土) 10:43:40 ID:???
- >>802
こっちでも信のハードかルナでやると必ずフリーズしたわ
ノーマルなら大丈夫っぽいのでとりあえずノーマルでやるとよさげ
- 813 :名無しさん:2009/12/05(土) 10:50:49 ID:???
- イメージメーカーとマップメーカー来てた
- 814 :名無しさん:2009/12/05(土) 11:13:31 ID:???
- 魔導騎兵のアイコン作って下さってありがとう!
- 815 :名無しさん:2009/12/05(土) 12:19:35 ID:???
- 竜騎兵シナ、信で一般兵禁止プレイしたら面白かった。
序盤の強敵の北方勢には信長単体で立ち向かったりして、
中盤は人材が足りなくて戦線をわけるのに四苦八苦して、
ラストはエデンと人材オールスターズで最終決戦して、
とにかくやりごたえあったわ。
- 816 :名無しさん:2009/12/05(土) 12:23:28 ID:jvGzEMms
- ヴァーレンでも人材12部隊作るの結構大変と感じたのに
まさか竜騎兵でこなす人がいるとは
- 817 :名無しさん:2009/12/05(土) 12:29:49 ID:???
- 竜の城塞かっこいいな。
余りにも堅すぎて数カ所は無理ゲーと化してるが
- 818 :名無しさん:2009/12/05(土) 15:35:23 ID:???
- 竜の収入ボーナスの使い方がよくわからないんだけど
あれはやりごたえ出すためのCOM専用ボーナスって事でおk?
- 819 :名無しさん:2009/12/05(土) 16:36:18 ID:???
- com専用って訳でもないな
ターン委任で収入増やせる
- 820 :名無しさん:2009/12/05(土) 16:41:38 ID:???
- COM専用ボーナスでしょ。委任しなきゃとれないし。
FTのレベル5みたいな理不尽を醸し出してる難易度が欲しい
ハードがほぼ対等だからなぁ
ルートガルトみたいな大国で苦戦したい
- 821 :名無しさん:2009/12/05(土) 16:43:25 ID:???
- 今より難しいと言うと
誰もいない分断された敵エリアとかでも
いきなり敵が沸いてきたりとかするわけか
- 822 :名無しさん:2009/12/05(土) 17:16:59 ID:???
- COMだけに適用される収入倍増やベースレベルとか
COM全ユニットに適用されるレベルの上がりやすさの倍率や訓練効果倍増とか
こういったのをシステムでいじれたらいいかなと思う
- 823 :名無しさん:2009/12/05(土) 17:20:52 ID:???
- FTのレベル5はcomが資金チート、初期ランク上がるって感じだっけ?
ヴァーレンは雇用面で敵が優遇されてるから
更に敵が資金チートするモードがあれば面白そうだ
- 824 :名無しさん:2009/12/05(土) 17:28:34 ID:???
- 敵部隊と衝突して撃破すると次のターンは向こうの戦力整ってないことが多いしな
それが解消されると難易度はなかなか上がりそうだ
- 825 :名無しさん:2009/12/05(土) 17:44:03 ID:???
- comは人材の人件費をカットするとかすれば、かなり鬼畜になりそうだが。
- 826 :名無しさん:2009/12/05(土) 18:39:26 ID:???
- BGMミュートしたいけどやりかたわからんでござる
- 827 :名無しさん:2009/12/05(土) 19:24:13 ID:???
- BGMフォルダを外に置けば万事解決
- 828 :名無しさん:2009/12/05(土) 19:27:40 ID:???
- >>827
なにこれすごい
- 829 :名無しさん:2009/12/05(土) 19:30:04 ID:???
- >>823
クリアできるのかそれは
- 830 :名無しさん:2009/12/05(土) 21:20:46 ID:???
- イージーなら竜の農民連合でもなんとかいける
ハードは無理すぎる
- 831 :名無しさん:2009/12/05(土) 21:31:12 ID:???
- やっぱり上位雇用と能力低下がデカいな
イージーとノーマルの間に壁がある
- 832 :名無しさん:2009/12/05(土) 21:32:51 ID:???
- ドリルにver2.12とImage&MapMakerが来てる
ImageMakerは、退却台詞が変更できるようになってるね
- 833 :名無しさん:2009/12/05(土) 21:55:28 ID:???
- まじかあああああああああああ
- 834 :名無しさん:2009/12/05(土) 22:09:51 ID:???
- これは夢がひろがりんぐ
- 835 :名無しさん:2009/12/05(土) 22:23:28 ID:???
- いくつかのキャラのアイコンと
スーフェンさんの攻撃守備力がかわいくなってた
チックニア、お前もうファイターになれ
- 836 :名無しさん:2009/12/05(土) 22:36:40 ID:???
- ファイヤージャイアントって前からいたっけ
- 837 :名無しさん:2009/12/05(土) 22:42:35 ID:???
- COMの強さは現状で良いんじゃね?
雇用の狭い勢力だとEASYでも運ゲーになるぞ
- 838 :名無しさん:2009/12/05(土) 22:59:06 ID:???
- >>836
ver1.75からいる
- 839 :名無しさん:2009/12/06(日) 00:03:24 ID:???
- さっき気づいたけど、ローグとビーストテイマーのステータスが一緒ってどうよ。
そろそろローグの強化に着手を…
- 840 :名無しさん:2009/12/06(日) 00:06:16 ID:???
- >>839
自分でステータスを弄くるという手があるじゃあないか
- 841 :名無しさん:2009/12/06(日) 00:07:06 ID:???
- 槍持ちの補正が地味になってるな
- 842 :名無しさん:2009/12/06(日) 00:10:40 ID:???
- それは結構前からじゃないか?
でも自身は結構固くなったから
ランスの攻撃力と合わせて、単身ではソルジャー人材上位の実力
- 843 :名無しさん:2009/12/06(日) 00:19:22 ID:???
- ラクタイナ外伝きついな。門のところで立ち往生してる間に
大量のスナイパー部隊がそだってきて手の施しようがなくなるorz
- 844 :名無しさん:2009/12/06(日) 00:26:51 ID:???
- 外伝ノーマル以上はもたついてると死ねる
ルルガーニのレベルが32にまで上がってて
ゴブリンの群れに飲み込まれて詰んだのは俺だけじゃないはず
登場人材が決まってるから人材募集の旅が出来なくて打開無理でした
- 845 :名無しさん:2009/12/06(日) 00:27:35 ID:???
- >>843
ゴーストボムの扱いと部下の扱いが鍵。
- 846 :名無しさん:2009/12/06(日) 00:38:10 ID:???
- ぬんぎょおおおHPや移動指定の基幹イメージの指定名にt_がついてて新しくImagemaker使わないと次以降に対応出来ない
面倒だから画像の入れ替えでずっと過ごしてきた俺死亡・・・・・・実はあっちこっちに謎の黒い点があったのはこの横着作業時に手が滑ったせい
Imageから一個一個アイコンをスクリプト見ながら抜き出していくか・・・・何がどうなってるやら・・・確かモンスターやゴブリンの上に置いてたんだよな・・・
- 847 :名無しさん:2009/12/06(日) 00:39:19 ID:???
- リチムク軍団が大量のチンコを召喚してくるようになったな。
この禍々しさはすごいぜ。
- 848 :名無しさん:2009/12/06(日) 00:49:37 ID:???
- メルトアが女子高生のようだ
- 849 :名無しさん:2009/12/06(日) 02:57:31 ID:???
- 人材プレイでエルフォードに仕えたら
30ターン以上一度も戦闘をしなかったでござるの巻
敵軍レベル20以上ゴロゴロしてるのに未だにレベル5とか…
キニー達に至っては1のままという
- 850 :名無しさん:2009/12/06(日) 03:28:28 ID:???
- 竜(仮ver0,75立ち上げ時に異常発生
メッセージ
「スクリプトテキストに構文エラーがあります ファイル名power(5)dat
行248 データ文が改行で区切られていません」らしい
- 851 :名無しさん:2009/12/06(日) 03:31:05 ID:???
- 本体はver2.12でした
- 852 :名無しさん:2009/12/06(日) 03:37:26 ID:???
- >>849
その発言に嘘偽りがないのなら
30ターン以上戦争してないのに滅亡しないパーサは凄いだろ?
気にいらないならスクリプトの好戦弄れ
- 853 :名無しさん:2009/12/06(日) 04:49:59 ID:???
- エルアートさん何時のまに鬼畜王になったん?
- 854 :名無しさん:2009/12/06(日) 05:08:57 ID:???
- >>849
こっちがアークデーモンとウォーロックが入り乱れるルーガルト争奪戦繰り広げてても
バーサはいまだ不戦ってのはよくあること
- 855 :名無しさん:2009/12/06(日) 05:39:18 ID:???
- パーサとグリーンウルスで人材プレイするときはそこそこの覚悟をしないとな
それこそリューネとかルートガルドに雇ってもらっても10ターン戦争させてもらえない
時もあるんですし。
- 856 :名無しさん:2009/12/06(日) 05:48:20 ID:???
- それがイヤでその二国には仕官しないぜ
あと、トカゲと戦わされることになるリューネも
- 857 :名無しさん:2009/12/06(日) 05:50:57 ID:???
- 旗揚げ詐欺でレベルを上げてから士官する俺に隙はなかった
- 858 :名無しさん:2009/12/06(日) 06:09:06 ID:???
- 光竜剣エフェクト見えなくなってない?
- 859 :名無しさん:2009/12/06(日) 06:14:55 ID:???
- 好戦的なバーサはイメージと違うし今の動きは悪くないんじゃないか?
関係が悪化していけばその国には結構攻めるようになる
人材プレイは大変だが、だからこそ楽しいと思う
心根が優しいマスターの下で忠臣プレイも良し
戦争をしない軟弱なマスターに反乱を起こし僭王となるもまた良し
ユーザのyaboとkosenが分かる良いシステムだと思う
- 860 :名無しさん:2009/12/06(日) 07:48:53 ID:???
- 体力減っても逃げない設定とか無理なのかなー
最後の決戦だー!とかって時に最後の最後でボスが逃げて終了とかって
なんか嫌だし、個別に体力が減っても逃げない設定とか
体力が減ってくると攻撃力や防御力が上がるスキルとか
瀕死じゃないと使えないスキルとか欲しい
そんなのがあれば、後一息!って所で発狂モードみたいになって
片っ端から強力な攻撃してくるとかってボスが作れるのに
- 861 :名無しさん:2009/12/06(日) 09:26:00 ID:???
- >>852
気に入らんとは一言も言ってないのだが何故そういう発言になるんだw
30ターン以上戦闘がなかったのは本当だぞ、ゲルドに囲まれたりしても何故か攻めてこなかったし
パーサに仕えて30ターン以上戦闘なかったの初めてだったからびっくりしただけだ
- 862 :名無しさん:2009/12/06(日) 09:29:39 ID:???
- 竜シナやってて思ったけど
久秀の雇用の「人間族…デビル系、」ってのは
「人間族、悪魔族…デビル系」のミスかな。
人間族でデビルの人材っていないよね?
あとヤーノシュを雇える人がいない気がする。
- 863 :名無しさん:2009/12/06(日) 09:55:09 ID:???
- >>862
ごめん。ヤーノシュ雇えるやつ見つけたわ。
- 864 :名無しさん:2009/12/06(日) 10:27:57 ID:???
- >>860
逃げないのはbraveでできるじゃんと思ったけど違うことかな
- 865 :名無しさん:2009/12/06(日) 10:52:26 ID:???
- >>859
セレンでリューネ騎士団→独立→アルティナを奴隷化…登用
というエロ妖しい世界を想像しながらプレイした俺
- 866 :名無しさん:2009/12/06(日) 11:15:58 ID:???
- まあヴァーレンは運ゲーだからな
- 867 :名無しさん:2009/12/06(日) 11:17:59 ID:???
- 如何にして人材を手に入れるかにかかってるからな
- 868 :名無しさん:2009/12/06(日) 12:44:47 ID:???
- トカゲ連中はよく脱走する
奴らに忠誠心という言葉は無いのか
- 869 :名無しさん:2009/12/06(日) 12:53:14 ID:???
- 人材プレイのときは最初にファルシスにつくのがお薦め
ムクに喧嘩売りに行くからレベルアップが早い
欲をいえばムクを倒して人材ゲットしてトンズラするのがベスト
- 870 :名無しさん:2009/12/06(日) 13:07:55 ID:???
- セレンが完全にアルティナハァハァになってるw
- 871 :名無しさん:2009/12/06(日) 13:12:11 ID:???
- 人材プレイだといつも真っ先に滅ぶリューネがかわいそうで肩入れしたくなる。
ガルダームとポートニックを手に入れやすいし。
- 872 :名無しさん:2009/12/06(日) 15:20:31 ID:???
- 最近の仕様だと全領地占領しないとクリアにならないけど、
これ前の敵マスター全滅させたら終わりなのに戻してくれないかなぁ
正直メンドイ
- 873 :名無しさん:2009/12/06(日) 15:25:11 ID:???
- >>872
人材プレイのときはそこから裏切って統一するのが楽しいな
- 874 :名無しさん:2009/12/06(日) 15:56:12 ID:???
- Imageの高さが1024超えるとエフェクトがバグるのな
余計なアイコン消すか・・・
- 875 :名無しさん:2009/12/06(日) 16:21:30 ID:???
- S5ラザムでやってて、何故か敵のHP削れないと思ったら
解呪無敵のユニットにもディスペル撃ちまくってたんだな…
スキル指定しないとダメなのか
- 876 :名無しさん:2009/12/06(日) 17:42:12 ID:???
- >>858
光竜剣のエフェクトはskill5.datを開いて、
sp_koryuのimageをo_flashって直すと見えるようになるよ。
あとCOMが雇う一般魔法戦士の姿が女マジシャンのままずっと放置されてるから、
class5.datの魔法戦士のimageも、image2って直してあげた方がいいと思う。
- 877 :名無しさん:2009/12/06(日) 18:27:59 ID:???
- 竜(仮)v0.76について作者様に報告です。
騎乗聖騎士の最上位のパラディンのユニットアイコンの背景が透過されていないようです。
他にも見つけたら報告差し上げますので、次回の更新の際に修正お願いします。
- 878 :名無しさん:2009/12/06(日) 18:33:29 ID:???
- 報告ありがとうございます。その部分を急遽修正したものをアップしました。
- 879 :名無しさん:2009/12/06(日) 18:55:11 ID:???
- 晴信やオータンで人材プレイしたいですね。
- 880 :名無しさん:2009/12/06(日) 19:04:59 ID:???
- バグなのかわかんないけど12/5版デフォでナナス人材プレイ→ナース仕官したら
大陸半分ぐらいからナースが何処へも攻めなくなった(´・ω・`)
重臣だったから一個ずつ頑張っていったけど最後1エリアで同じエリアにマスター来ちゃって
他2ルートも定員オーバーで30ターン流しても何も起きず詰みorz
- 881 :名無しさん:2009/12/06(日) 19:29:52 ID:???
- 似たようなことがあったな
s6ラザムでプレイ
順調に進んでいったんだが途中からオステアが動いてくれなくなった
まずいことにアルナスをオステアがラザム神殿に押し込んでしまってこっちからは手が出せない
アルナスはオステアに攻めるのにオステアはアルナスに攻めない
アルナスは戦力2万オステアは5万以上だったのにまったく攻めてくれなくてつんでしまったな
- 882 :名無しさん:2009/12/06(日) 19:40:31 ID:???
- スフェーンさんの雇用能力やばすぎないか?
- 883 :名無しさん:2009/12/06(日) 19:57:28 ID:???
- そういえばチョルチョがリザードマンに復帰したねw
- 884 :名無しさん:2009/12/06(日) 20:04:57 ID:???
- 竜(仮氏アップ乙かれぃ ノシ
マジで面白いわコレ。
- 885 :名無しさん:2009/12/06(日) 20:19:51 ID:???
- 今12/5版落としてやり始めた所だけど、ファルシスが
17ターン現在まで一度も戦闘をしてない
今までのバージョンではこんな事は無かったなあ
- 886 :名無しさん:2009/12/06(日) 21:38:00 ID:???
- 俺もなったな
人材が独立して建国した新しい国に仕えて、大陸をほとんど制覇して
聖地グリンシャスまで最後の敵国を追い詰めたら
そこからまったく戦闘しなくなった
80ターンぐらいから120ターンまで粘ったけど戦闘なしだったな
- 887 :名無しさん:2009/12/06(日) 22:21:05 ID:???
- 更新の時間よー
- 888 :名無しさん:2009/12/06(日) 22:33:34 ID:???
- ニーナナスのアイコンが戻ってるな
- 889 :名無しさん:2009/12/06(日) 22:38:42 ID:???
- ボイスが凄い増えた!感動した!!
ルオンナルとセレンは一体どういう関係何だろうか…
ってかニーナナスのアイコン元に戻っちゃったのか、残念
- 890 :名無しさん:2009/12/06(日) 22:46:19 ID:???
- ななあし氏いつも更新乙です
- 891 :名無しさん:2009/12/06(日) 22:53:03 ID:???
- 何かセレンも変態っぽく見えてきたw
- 892 :名無しさん:2009/12/06(日) 22:56:36 ID:???
- セレンのアルティナ崇敬がすごいなw
それと、セレンとルオンナルは友人というより被保護者と保護者に見えるw
- 893 :名無しさん:2009/12/06(日) 23:03:36 ID:???
- だめだこのセレン・・・生粋の変態じゃないか・・・
- 894 :名無しさん:2009/12/06(日) 23:11:53 ID:???
- オリシナ用の近接&必殺スキルのネタが尽きてきた俺に神よ降臨してください
- 895 :名無しさん:2009/12/06(日) 23:23:50 ID:???
- 火炎ブレードみたいに既存の必殺をダウングレードするとか
- 896 :名無しさん:2009/12/06(日) 23:27:53 ID:???
- 近接必殺は作るの難しいよな
デフォシナには無いし
- 897 :名無しさん:2009/12/06(日) 23:30:15 ID:???
- いや近接スキルと必殺スキル両方が足りないんだ
必殺は通常技強化して水増しするとして槍とかムチみたいな特殊な近接のアイデアが無い
- 898 :名無しさん:2009/12/06(日) 23:39:48 ID:???
- そんな時は聖闘士を登場させるんだ
もれなく、必殺スキルが沢山ついてくる
- 899 :名無しさん:2009/12/06(日) 23:46:10 ID:???
- 近接スキルは確かに難しいね
槍:step1で近接攻撃(もしくはごく短距離の遠隔攻撃)、step2で前方に貫通有りの攻撃を発射する(前方貫通)
大剣:step1で近接攻撃(もしくはごく短距離の遠隔攻撃)、step2で前方にrush_degreeと貫通有りの攻撃を発射する(範囲貫通)
みたいなのをいくつか作ってみたけど、str、rush、hardの設定の調整がめんどう
なにより12部隊vs12部隊みたいな戦闘で試すと値によっては、処理落ちしてひどいことになる
一般兵は素直に殴ったほうがいいかもしれないと思う今日この頃
- 900 :名無しさん:2009/12/07(月) 00:10:04 ID:???
- >>897
できるかどうかはわからんのだけど攻撃中は防御力が下がる(or上がる)シールドアタックとか、
相手との間合いを縮められる(or開けられる)鞭攻撃とかどうだろう?
あとは相手の防御力を一時的に減少させるアーマーブレイク。
magdefで防御させられる近接限定魔法。
基本的な近接攻撃といえば刺突と斬撃と打撃があるわけだけど、
標準シナの刺突攻撃にはナイフの多段ヒット型と槍の一撃重視型があるように、
斬撃には標準的な剣と範囲攻撃の斧、移動しながら斬るシャムシールを用意してみたり、
打撃にも属性付与のメイスやルーンスタッフ、自分を中心とした円軌道にダメージを与えるモーニングスターとかあると面白いと思う。
と、武器辞典を持ってる自分が愚考してみたわけだけど、拙い案ですまぬ。
オリシナがんばってね。
- 901 :名無しさん:2009/12/07(月) 00:14:02 ID:???
- 必殺であれば、でかいティアマットを起点として大量にブレスを吐かせるような、FFの召喚魔法みたいなのも作れる。
近接はエフェクトから作らないと、幅が広げられないだろうね。
こっちでも職人が出てくればいいんだけど。
- 902 :名無しさん:2009/12/07(月) 00:17:00 ID:???
- >>900
参考になるけどスクリプトで出来る範囲になるとかなり範囲が狭くなる・・・
移動攻撃とか敵のステータス低下とかできなさそうだし
まあ既存スキル弄ってなんとかなりそうだし頑張ってくる
- 903 :名無しさん:2009/12/07(月) 00:18:06 ID:???
- 連続拳!
攻撃力は低いがラッシュがかかるただの連打パンチ!
- 904 :名無しさん:2009/12/07(月) 00:18:49 ID:???
- 日本のHENTAI文化がセレンに芽生えたと聞いてとんできました
後竜のシナリオで竜でやると
穢れやら浄化の天使やらと戦うのも中々楽しい物があるね
- 905 :名無しさん:2009/12/07(月) 00:21:45 ID:???
- >>900
残念ながらヒール属性の技は単品じゃないと効果がない
それに現状では一時的な能力アップはできない
よって上半分の技は再現できない
移動しながら斬るは出来そうだが(?)ゲーム的に使えるかは微妙
他は全部デフォにある訳で…
俺も色々考えてみたけど、エフェクトに違いを付けるぐらいしか思いつかないぜ
- 906 :名無しさん:2009/12/07(月) 00:27:04 ID:???
- >>904
七英雄みたいな感じで、理不尽に強い中立モンスターみたいなのがいると面白いかもね。
倒したら何かボーナスが出たり、そいつがいる場所限定の特殊な人材を仲間に出来たりとかして。
- 907 :名無しさん:2009/12/07(月) 00:31:49 ID:???
- 装置や魔物のエネルギー元にされてて魔物を倒すと解放、とかな感じ?
移動しない人材にするだけで実装できるだろうなw
- 908 :名無しさん:2009/12/07(月) 00:33:35 ID:???
- >>906
スカイドラゴンを倒したら仲間になるミルフォースさんのことだな
- 909 :名無しさん:2009/12/07(月) 00:39:19 ID:???
- もはやミルフォースはアルティナにとって罰ゲームな気がするなw
- 910 :名無しさん:2009/12/07(月) 00:39:45 ID:???
- たしかにリグナム火山は妙に落としにくい
- 911 :名無しさん:2009/12/07(月) 00:40:27 ID:???
- というかドラゴンナイトがスカイドラゴンに対して相性悪すぎる
- 912 :名無しさん:2009/12/07(月) 00:44:43 ID:???
- 風、火に強い、これだけでもCPUじゃ倒せないのに
これに加えてスカイドラゴンの方が優秀なブレス持ちで竜騎士側がバリバリ倒れて行く
10以下の竜騎士奴を12部隊集めても倒しきれない&半分倒されて撤退という脅威
- 913 :名無しさん:2009/12/07(月) 00:45:34 ID:???
- 冷凍・土ブレス以外効き辛いからなw
- 914 :名無しさん:2009/12/07(月) 00:51:05 ID:???
- なんかブレッドが「また多くの血が(ry」とか言ってたんだが
- 915 :名無しさん:2009/12/07(月) 00:54:58 ID:???
- こっちでは「だってヴぁ」口調のメーヤがいた
- 916 :名無しさん:2009/12/07(月) 01:03:37 ID:???
- 槍のエフェクト使ってトラップスキルみたいなの作れないかな
ナイト突っ込んできたところに発動 グサリみたいな
- 917 :名無しさん:2009/12/07(月) 01:08:29 ID:???
- なぬ、更新とな!ねれねー、ななあしさん、ありがとう!!
- 918 :名無しさん:2009/12/07(月) 01:15:02 ID:???
- ガウエン、君は何故そんなに純朴な顔をしているのだ・・・
- 919 :名無しさん:2009/12/07(月) 01:25:55 ID:???
- 争いの虚しさを噛み締めながら戦ってる顔をしておる
- 920 :名無しさん:2009/12/07(月) 01:33:39 ID:???
- s5ラザムのオープニングに吹いた
色々変わってる所を見つけるのが楽しいね
- 921 :名無しさん:2009/12/07(月) 01:37:14 ID:???
- >>916
トラップスキルとは違うが
単純に槍に対騎兵とかそんな感じの属性付ければそれっぽくなるかな
トラップスキルは召喚で大体作れると思う
例えば画像無しユニットにレンジ100ぐらいの範囲攻撃持たせて
近づいたらドカン…みたいな地雷とか
まぁプレイヤーには見えなくてもcomには見えるから
遠距離攻撃でほとんど壊されちゃうけどね
単純にHP100抵抗9999のデコイみたいなのでも面白かったり
- 922 :名無しさん:2009/12/07(月) 02:16:01 ID:???
- >>921
サンクス
なるほど、comには見えてしまうのか
ちょっとレクイエム改造して広範囲槍床スキルつくってみる
- 923 :名無しさん:2009/12/07(月) 02:20:05 ID:???
- ドラスティーナが火炎ブレードを使ってきたぜ
- 924 :名無しさん:2009/12/07(月) 02:20:28 ID:???
- オークってLv40で打ち止めなのか
デッドライトの形見を頑張って育ててたのに経験値がほとんど増えなくなった…
- 925 :名無しさん:2009/12/07(月) 03:30:33 ID:???
- 40だったら上等だぞw
メデューサ…w
- 926 :名無しさん:2009/12/07(月) 04:01:49 ID:???
- ゾーマさん強いけど、後半になると吸血攻撃を後衛イジメくらいでしか活用できないのが寂しいな
バランス的には今の状態でベストなんだろうけど、もう一つ悪そうな味付けが欲しいように思う
- 927 :名無しさん:2009/12/07(月) 04:46:09 ID:???
- リザードマンはガウエンだけS5のどの勢力にも参加してないんだな
きっと争いなど無意味と悟ったんだろう
- 928 :名無しさん:2009/12/07(月) 05:50:33 ID:???
- ゲルニート(何だこのマヌケなツラしたヤツは・・・・こんなのゲルドに入れる必要はないな)
- 929 :名無しさん:2009/12/07(月) 06:14:16 ID:???
- >>894
厨二病なオリシナで使おうと作っているスキルですが、もしよろしければどうぞ
一般近接スキルはないですが……
・時限爆弾…セットしてから一定時間経つと爆発、敵部隊の地点予測が重要になるスキル
高威力小範囲でdamageの値(つまり爆発までの時間)が1000〜1500くらいが楽しいと思います
この亜種に長文詠唱付きの範囲魔法もあったりする
・毒ガス散布…小範囲に毒(orダメージ)を与えるSP技、rush_interval 800くらいで戦闘終了まで持続させます
いかにこの周辺に敵を引き寄せながら、タイミング良く毒ガスを浴びせ戦えるかがポイント
・ランダムチェイン攻撃…next2を使ってランダム(50%で終了、50%で次へ)に1〜6回まで連続していく攻撃
運が良ければ非常に強いが、運が悪いとゴミ威力
上手くディレイを付けてあげるとポン、ポン、ポンとエフェクトが出て行くのが楽しい
・はったりスキル…基本的にただのls_hpだが、valueの値(戦闘力への加算)が非常に高いスキル
このスキル持ちが居るだけで敵勢力が攻めて来づらくなる……しかし実際攻められると弱い
まさにはったり
もっと普通なものならそこそこあるのですが、珍しいものはこんなところでしょうか……
- 930 :<あぼーん>:<あぼーん>
- <あぼーん>
- 931 :名無しさん:2009/12/07(月) 08:01:34 ID:???
- voiceの中の「アルティナ」「セレン」の単語を
全部俺の本名にしてやったぜ!
- 932 :名無しさん:2009/12/07(月) 08:21:43 ID:???
- ?ィ?≠・A?ケ???*?Y???ト???轤≠ソ???「???コ
- 933 :名無しさん:2009/12/07(月) 09:22:31 ID:???
- ヨネアのセリフもきわどいなw
- 934 :名無しさん:2009/12/07(月) 11:03:43 ID:???
- >>929
おもしろいスキルばかりだね。
戦術の幅が広がりそう。
とくにはったりは目からうろこだわ!
- 935 :名無しさん:2009/12/07(月) 14:00:34 ID:???
- ヴァーレンのキャラは変態が多いなw
- 936 :名無しさん:2009/12/07(月) 16:28:40 ID:???
- どうしよう、ピコックがHENTAIに見えない・・・サーザイトは見えるのに・・・
- 937 :名無しさん:2009/12/07(月) 16:37:36 ID:???
- >>936
そもそも何でピコックをHENTAIに見ようとしてるんだよw
- 938 :名無しさん:2009/12/07(月) 16:54:27 ID:???
- >>929
thx
はったりとランダムは俺も考えてたw
毒ガスも楽しそうだ
- 939 :名無しさん:2009/12/07(月) 17:35:20 ID:???
- ほんとピコックは便利な男だぜ
- 940 :名無しさん:2009/12/07(月) 17:42:00 ID:???
- 親権ナクナットゥー
- 941 :名無しさん:2009/12/07(月) 19:02:28 ID:???
- その・・・・なんだ
ごめん
- 942 :名無しさん:2009/12/07(月) 19:03:59 ID:???
- 竜(仮)の投擲騎馬ランツェスペッツァァテの投げやりが鬼すぎる
銃騎馬の強力な対騎がないと銃兵(笑)な状態
投げ槍にも属性設定してほしいです
- 943 :名無しさん:2009/12/07(月) 19:13:32 ID:???
- ブラッドサックⅡもそうだけど、同じ方向に複数回攻撃するスキルは強すぎるかもしれないね
事実上外れ無しの攻撃力倍増だからなぁ
- 944 :名無しさん:2009/12/07(月) 19:17:57 ID:???
- 竜シナの重装騎兵は歩兵に近い耐久力があってもいいんじゃないだろうか
他の上位騎兵が間接スキルを持つ中あの耐久力で近接オンリーはきつい。悪路にも弱いし
- 945 :名無しさん:2009/12/07(月) 19:22:22 ID:???
- 脆すぎだけど、最初は固かったのが余りに強すぎて弱体化したのが今のだからな…
竜シナのバランス調整は難しい
個人的には銃兵が少し攻撃力に欠ける気がする
- 946 :名無しさん:2009/12/07(月) 19:30:10 ID:???
- 竜のシナリオはユニットが超豊富だからね
作者もバランス取るのに苦労してるだろう
銃兵は歩兵にはほとんどダメージ与えられないけど
騎兵にはそこそこのダメージソース
非装甲の遠距離ユニットには致命傷
攻撃力不足って感じたことはあんまりないな
- 947 :名無しさん:2009/12/07(月) 19:40:38 ID:???
- 銃は数さえ揃えれば大抵の相手は削り殺せるからな
召喚系と組ませると鬼
- 948 :名無しさん:2009/12/07(月) 19:47:52 ID:???
- 騎兵は初期頃の固さがよかったなぁ
召喚なり銃なり魔法なり大砲なりで酷い、しかも高い
俺が下手くそなだけかもしれんが、
キュラシエで迂回しながら突撃してもすぐ死ぬでござる
- 949 :名無しさん:2009/12/07(月) 19:50:52 ID:???
- 新スレは立てずに2chへ移動しないか?
- 950 :名無しさん:2009/12/07(月) 19:58:02 ID:???
- もう長い事規制されてる俺は何も言わないよ
たった一人でも皆の事応援してるよ
- 951 :名無しさん:2009/12/07(月) 20:13:25 ID:???
- ずっと規制されててここしか使ってないからなぁ…
- 952 :名無しさん:2009/12/07(月) 20:17:47 ID:???
- 規制以前にネット環境ないけどもしもしじゃ肩身狭いし
- 953 :名無しさん:2009/12/07(月) 20:31:41 ID:???
- しばらく新スレは控えて数日経ったら移れない人だけ残れば良いね
- 954 :名無しさん:2009/12/07(月) 20:39:42 ID:???
- 別にこっちでいいじゃん
- 955 :名無しさん:2009/12/07(月) 20:40:46 ID:???
- 書きたいほうで書けばいいよ
どうせ両方見るし
- 956 :名無しさん:2009/12/07(月) 20:52:14 ID:???
- なんか前も同じような流れになって
結局どっちでもいいよって意見が割と多かったような
俺もどっちでもいいから移りたいなら移ってくれればいい
人がいるうちは両方見るし
- 957 :名無しさん:2009/12/07(月) 20:58:46 ID:???
- >>948
俺もすぐ死ぬ
でも竜のシナの騎兵の扱いは結構リアルだから良いじゃないか
敵が半壊し始めたらトドメの騎兵突撃で壊滅させるのは楽しい
- 958 :名無しさん:2009/12/07(月) 21:07:01 ID:???
- まるでETWだな!
- 959 :名無しさん:2009/12/07(月) 21:08:39 ID:???
- ここと2ch、どっちも作者様が見ていてくれるみたいだけど、
こっちの進行は割ととゆっくりだし、バグの報告とかには便利だと思うんだよね。
2ch一本だった頃は意味のないレスで進行が早いこともあったから、
そういった情報を探すのが大変な気もする。
- 960 :名無しさん:2009/12/07(月) 21:17:50 ID:???
- 今はこっちのほうが流れ速いんじゃない?
ID表示ないから連投しやすいだろうし。
どの道レスが読みやすいという点では分かれてても良いのかもね。
- 961 :名無しさん:2009/12/07(月) 21:22:12 ID:???
- 過去スレが参照しやすいから、こっちメインの2chチラ裏ぐらいでいいんじゃね?
- 962 :名無しさん:2009/12/07(月) 21:42:55 ID:???
- 初見さんはまず2chのほうを見つけるだろうし
今だったら最初のイメージは 何このゲーム人気無いのか って感じじゃないかな
ある程度興味持った人はすぐにこっち見つけるだろうけど
- 963 :名無しさん:2009/12/07(月) 22:14:27 ID:???
- 騎兵は人材で大量召喚すると意外に使えるんだよな
- 964 :名無しさん:2009/12/07(月) 22:16:11 ID:???
- 俺もずっと規制中だな
結構規制されてる人多いんじゃないか
- 965 :名無しさん:2009/12/07(月) 22:17:50 ID:???
- 未だ巻き添え規制が後を絶たないしね
しばらくこっちは必須でしょう
- 966 :名無しさん:2009/12/07(月) 23:20:03 ID:???
- 召喚スキル持ちのユニットが主力の勢力は強め
ただしゴブリン、テメーはダメだ(初期雇用レベルさえ高ければ…)
- 967 :名無しさん:2009/12/07(月) 23:32:13 ID:???
- 個人的にゴブリンの評価は結構高いぜ
召喚壁の裏からブルーゴブリンが魔法って結構強くね?
ポイトライトさえ拾えれば無敵のゴブリン軍団が…
- 968 :名無しさん:2009/12/08(火) 00:14:56 ID:???
- ムッテンベルのソードラッシュはヤバすぎるしね。
ファルシスでやってた時はお世話になった。
- 969 :名無しさん:2009/12/08(火) 00:27:47 ID:???
- しかし、ムッテンベル部隊は強いのだが
マジシャン系指揮官たちが20レベル超えてくると厳しい。
30レベル以降の魔法使いは天敵だわ。
逆にファイター系人材は結構どうにでもなるんだが。
- 970 :名無しさん:2009/12/08(火) 00:34:10 ID:???
- ルナならソードラッシュのたびに相手の人材が一人は消滅するから
リチムク以外は怖くないさ
- 971 :名無しさん:2009/12/08(火) 00:41:02 ID:???
- ファイター系は例えロード部隊でも
ゴブリンの召喚壁を倒抜けるのに結構な時間がかかるしな
その点マジシャン部隊は召喚壁をかなりの勢いでなぎ倒してくるからなぁ
ゴブリンじゃなくてもウィザード部隊のエアカッターⅡ乱射とか驚異
まぁマジシャンは脆いからマクラヌス使ってる間に
投石の攻撃指定で何とかなるけどね
ツヌモとポイトライトも入れば楽勝だぜ
どうにもならないのはナシュカとボートニックだ
- 972 :名無しさん:2009/12/08(火) 00:43:07 ID:???
- フル大フェリルだと相手のナイアラが5匹くらいまでなら投石指定で倒せる
それ以上いるとなんか消滅する
- 973 :名無しさん:2009/12/08(火) 00:47:12 ID:???
- ファイター系ではキュラサイトが怖いな
フリーズⅡでゴブリンがどんどん溶ける
- 974 :名無しさん:2009/12/08(火) 00:56:06 ID:???
- 久々にリューネやってみたら、めちゃくちゃ強くなっててワロタ
- 975 :名無しさん:2009/12/08(火) 01:12:38 ID:???
- 人材が連続ブレスのリーダースキル覚えて
ドラゴンナイトの近接が攻撃*200に超パワーアップ
スヴェステンのパラが修正されて
リュッセル城が堅牢に
こんなに強化されてんのに、未だにトカゲに滅ぼされたりするなw
まぁそれでも以前よりは大分生き残るようになった
- 976 :名無しさん:2009/12/08(火) 01:27:06 ID:???
- 悪魔軍が雪原に出ると、そこに戦力を隣り合わせにして
リュッセルを空にしてゲルドに攻められて終了のパターンがあるからなw
- 977 :名無しさん:2009/12/08(火) 01:28:46 ID:???
- そしてリュッセルに篭ったゲルド三人組が
延々とアルティナの軍団を倒してLv30台半ばになるとかなw
- 978 :名無しさん:2009/12/08(火) 01:39:36 ID:???
- ラストニも魔軍も楽勝で討伐した…。
ここまで楽勝だと、ラクタイナに死霊系必殺技をつけたくなってくるw
途中でグリーンを吸収したが、スキルてんこもりのアルティナに対してカルラのシンプルなこと…w
まぁ、リューネはcomだとインフレ状態になる前に退場するからバランスはいいのかもしれない。
- 979 :名無しさん:2009/12/08(火) 02:19:22 ID:RjvC7P3o
- リューネはどのシナリオも仮想敵が強いからな
育つ前に苦手勢力とぶつからなきゃならない。
レベル上がるの早くてノーマル以上だと精鋭部隊作り上げるゲルド
一般&レベルの低い人材を問答無用で昇天させるラストニ
異常状態&闇攻撃と吸収攻撃完備&手数と人材が尋常なく多い悪魔
ドラゴンナイト自体、等差数列(だっけ?w)的に戦力が上がる勢力だから
Dナイト30対リザードマン30なら余裕で勝つけど、8対8ならひとりも倒せず負けるみたいな。
人材の配下「だけ」上位雇用されても、生かせないんじゃ?
comのアルティナが勢力拡大するときって明らかにセレンやガルダームの力だし
- 980 :名無しさん:2009/12/08(火) 02:29:38 ID:RjvC7P3o
- 二次関数か?どうでもいいか。
ランチェスター戦略みたいに、小さい数から二乗して強くなるのがドラゴンナイトで
大きい数が足されていくのがゲルドやソルジャーなんかな、みたいな
- 981 :名無しさん:2009/12/08(火) 03:05:37 ID:???
- orのユニットアイコン作っている方、リザードマンって普通角はないと思うんだけど。
違ってたらごめん。
- 982 :名無しさん:2009/12/08(火) 03:10:11 ID:???
- ツノっぽい突起をもつ爬虫類は現実に少なくもないし
ましてファンタジーだから見栄え良ければどうでもいい
- 983 :名無しさん:2009/12/08(火) 03:11:14 ID:???
- ツノ生えてる人間が既にいるしな
- 984 :名無しさん:2009/12/08(火) 03:27:20 ID:???
- 移動に関しては各自の自由に任せるでいいのかな?
個人的には、なるべく2chの方にもみんな書き込めば問題無いんじゃないかなと思う
改造の話題とかちょっとメインテーマから外れてるものをこっちでやるみたいに、場所柄を少し分けたりとか
- 985 :名無しさん:2009/12/08(火) 03:55:20 ID:???
- >>950-951
まだかな見たら一部の人はマジで乗り換えしたほうがいいかもな
前の件はもう解除されてるっぽいが、それと関係ない荒らしが多すぎて解除されてもすぐ規制になってるみたいだ
ヴァーレンだけならここがあるから別にいいけど
- 986 :名無しさん:2009/12/08(火) 03:56:01 ID:???
- >>982
リザードマンって基本トカゲじゃないの?
角の生えてるトカゲは見たことなかったから疑問に思ったんだけどね。
- 987 :名無しさん:2009/12/08(火) 04:01:00 ID:???
- 角生えまくりの恐竜だってトカゲなんだぜ
- 988 :名無しさん:2009/12/08(火) 04:12:50 ID:???
- >>986
こんなのもいるわけで
ttp://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200711/03/36/e0117236_19552920.jpg
- 989 :名無しさん:2009/12/08(火) 04:14:12 ID:???
- >>986
ってかファンタジーの架空生物
に基本とかそういう話をするのはナンセンスじゃね
まぁorの絵師さんのはリザードマンってよりかは
竜人って言った方がしっくり来る気もするな
俺の先入観的に
ってか調べてみたら角を持ったトカゲって結構いるみたいだぞ
ツノトカゲ科でググってみ
- 990 :名無しさん:2009/12/08(火) 04:32:45 ID:???
- なるほど勉強になったわ
ありがとう
- 991 :名無しさん:2009/12/08(火) 08:59:44 ID:???
- ケモノ耳なエルフもいるし、犬(コボルト)のようなゴブリンもいるし
こまけえこt(ry
- 992 :名無しさん:2009/12/08(火) 13:23:53 ID:???
- リザードマンだから冷気に弱かろうと初プレイ時は思っていたが
そんな事はなかったぜ
- 993 :名無しさん:2009/12/08(火) 13:46:48 ID:???
- >>988
トカゲすげぇw
- 994 :名無しさん:2009/12/08(火) 14:25:44 ID:???
- ファンタジーばっかプレイしてると
>>988=トカゲ、と言われてビックリするのに時間がかかった
- 995 :<あぼーん>:<あぼーん>
- <あぼーん>
- 996 :名無しさん:2009/12/08(火) 14:57:08 ID:???
- 竜シナでさ、エフューシス(精霊使い)を雇える人材が見つからない。
もしかしていないのかな?
人材コンプしたいだけにもったいない。
- 997 :名無しさん:2009/12/08(火) 15:43:56 ID:???
- >>996
フランソワ(ドーフィネ国主)とコンドッティエーレの初期二人が雇える、他にもいるかも
ジェチポスポリタで帝国にトドメさすために深追いしたらヴェストファーレンに閉じ込められて詰んだw
- 998 :名無しさん:2009/12/08(火) 16:59:12 ID:???
- 竜のシナでたまにどっかの人材が名前と能力、画像無しユニットを雇う
- 999 :名無しさん:2009/12/08(火) 19:51:35 ID:???
- >>997
ありがとう!国主さまか。
自決しちゃってたのかな。
- 1000 :名無しさん:2009/12/08(火) 21:34:26 ID:???
- 1000なら常識人キャラが減る
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■