■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

ヴァーレントゥーガについて語る Part2
1名無しさん:2009/11/08(日) 22:38:55 ID:???
ヴァーレントゥーガの避難用スレッドです。
2chに書き込み規制がかかったときにお使いください。

ダウンロード
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02333.html
Wiki
http://www28.atwiki.jp/vahren_ency/pages/1.html
うpロダ
http://ux.getuploader.com/vahren/
2ch現行スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1256811511/

2名無しさん:2009/11/08(日) 22:39:50 ID:???


3名無しさん:2009/11/08(日) 22:42:24 ID:???
スレ立て乙ー

4名無しさん:2009/11/08(日) 22:42:38 ID:???
乙です!

5名無しさん:2009/11/08(日) 22:44:03 ID:???
新スレ・・・・乙だぜ。すぐにでも使いきっちまいそうだ。

6名無しさん:2009/11/08(日) 22:46:10 ID:???
ヒャッハー!新スレだー!

7名無しさん:2009/11/08(日) 22:51:11 ID:???
>>1乙で戦い抜いて参りました。スレ持ち大名になるのが夢で御座います。

8名無しさん:2009/11/08(日) 22:53:35 ID:???
竜騎兵シナ、領地ごとの経済がちゃんと設定されたのが地味に嬉しいな
てかロンドンとバシリカの経済5000ふいた

9名無しさん:2009/11/08(日) 22:55:58 ID:???
>>1乙
また多くのレスが費やされたのですね・・・

10名無しさん:2009/11/08(日) 22:58:31 ID:???
べ、別に>>1を気に入った訳ではないのじゃぞ!

11名無しさん:2009/11/08(日) 23:24:52 ID:???
オリシナの久秀の必殺が人材殺しすぎる…

12名無しさん:2009/11/08(日) 23:38:12 ID:???
東方の人材の必殺技全般(特に久秀・長白がヤバイ)が少しおかしいね
あと信で始めると仙人系ユニットへのアクセスが少なすぎる(金壁輝だけ?)

象以外に西洋みたいに堅い歩兵・騎兵や召喚ユニットみたいな壁がいないから
死ぬときは本当凄い勢いで死ぬ。どんなに育てても敵の必殺技で即死する
そんな中で東方群集騎兵が強すぎる。これ鉄砲の上位互換になってるな・・・
そして説明書にも書いてあるけど西洋軍が全く上陸してこないね

13名無しさん:2009/11/08(日) 23:38:22 ID:???
オリシナやっぱ馬騎兵よえ
ライターや聖騎馬はつえーのに

14名無しさん:2009/11/08(日) 23:39:05 ID:???
侍には魔法要員として巫女とかをつけてやればいいんじゃないか?
ちょうどグラあるし
忍者は・・もういるのか

15名無しさん:2009/11/08(日) 23:42:46 ID:???
まぁ大抵相当数揃えないと、敵に接近するまえに蒸発するな。
遠距離や召喚、魔法が優秀なユニットが多いから。

騎馬がやわらかすぎ。

16名無しさん:2009/11/08(日) 23:49:34 ID:???
何が何系統なのかさっぱり分からんのがな

17名無しさん:2009/11/08(日) 23:53:52 ID:???
ラスボスがちと情けない
せっかくアイコンが気持ち悪くなったのに

18名無しさん:2009/11/09(月) 00:21:37 ID:???
竜騎士シナ、人材よりリーダースキル補正ついた同レベルの一般の方が強くなるのちょっと減ったね
でもヴェストファーレンのルードヴィヒの移動はあげて欲しい。帝国のカールも部下より弱くなる

19名無しさん:2009/11/09(月) 00:40:28 ID:???
りべいすとかすぴブレから人材引っ張ってきたら、
標準シナリオももうちょっと面白くなるんじゃね?って気が一瞬した。
あのゲームもあとあとさんの息がかかってるし

20名無しさん:2009/11/09(月) 00:47:27 ID:???
スクリプトになんかあったから見たら・・・
見入ってしまったwww

改造しようと思ったがもう寝る

21名無しさん:2009/11/09(月) 00:51:33 ID:???
必殺技弱体化、騎兵強化、東方騎兵から弓撤廃、ラスボスちょい強化等ちょっと調整しました
ここの意見がバランス調整の頼りなので助かります

22名無しさん:2009/11/09(月) 01:01:07 ID:???
>>19
ある程度落ち着いたら、VT演義みたいなの作ってそっちにオリジナル人材とか入れまくればいいんじゃないかと思う。

23名無しさん:2009/11/09(月) 01:15:26 ID:???
ルナS6セレンクリアしたわ
一応小物入れに途中経過込みのセーブデータ置いといてみた
これでクリアできないシナリオってなくなったよな?

24名無しさん:2009/11/09(月) 01:20:26 ID:???
>>19
現状そんな事しなくても標準シナリオは十分面白いから必要なくね?

土台が秀逸なのは言わずもがな、ななあし氏の解釈や世界観も素晴らしい
その上ユニット毎の個性もちゃんとあるし、バランスもよくまとまってる


これ以上を望むなら、拡張するなりオリシナ作るなりしようぜ
そんで完成したら俺にもやらせてくれや

ヴァーレンはそういうゲームだと俺は思ってる


って事で拡張シナリオの件、頼んだぞw

25名無しさん:2009/11/09(月) 01:28:05 ID:???
>>23
乙。すげーな。
自分は2ターン目地獄は克服してもその後が無理だったわ。

ファルシスも一通りクリアした人いるみたいだし完全無理ゲーはなくなったんじゃないかな。
まぁなかなか無理ゲーだが。

26名無しさん:2009/11/09(月) 01:30:47 ID:???
S5かS6でローニトーク単独独立して制覇ぐらいが本物の無理ゲーじゃね

27名無しさん:2009/11/09(月) 01:35:27 ID:???
弱い高いヘボいトカゲの餌として名高いドラゴンナイトだけど、
ロードで覚える土煙ブレスがヤバいくらいエルフとジンに効く
対ドラゴンナイト戦でも、相手の炎はほぼ無効化するのに、こっちの煙ブレスはモリモリ当たるからめっちゃ使えたわこれ
エルフ戦ではオルジンが壁だけど、
リュッセル騎士団戦ではオルジンは後列に下げてドラゴンロードだけ盾にしてたわ
んで上手く撃退したり分断成功したりしても、アーシャやイオナが死んでリセットってのが20回くらいあった
基本的に序盤乗り切ったら、アーシャ回収して、んでそのアーシャ使ってイオナを回収しに行く
後はイナゴでドカン!終了〜

あとスト4したらばのベガスレに書いてくれた人サンキュー

28名無しさん:2009/11/09(月) 01:38:18 ID:???
>>21
仕事が早えー!
前から思ってたけど、凄いハイペースで作ってるよな

もちろんテストプレイは楽しんでやらせてもらうし
個人的な感想、バランスは報告するが

俺等の対応は>>21の無理が効く範囲でいいからな!


何か倒れちゃったりしないか心配になってしまう

29名無しさん:2009/11/09(月) 01:41:41 ID:???
石化した野菜が硬いにもほどがある。悪魔で倒すの無理じゃね。

30名無しさん:2009/11/09(月) 01:42:56 ID:???
前スレでベガがどうたらいってた人。聞いてきたぞ。一応答えてもらった。

31名無しさん:2009/11/09(月) 01:47:44 ID:???
>>29
マイナス数万の経験値が見れて楽しいぜw

弓なり何なり物理できる奴がいないと無理だね。
倒せる連中が思いっきり限られてる。

32名無しさん:2009/11/09(月) 01:48:27 ID:???
ドラゴンロードはチートと言っても過言ではないくらい強力だよな

足早いし、遠距離かなり強いし
マジシャンとかモンクを竜巻で簡単に溶かせたり
土煙の一斉発射は前衛相手にも強力だし

しかし何度も話題にあがってるが、ドラゴンナイトは中間職が弱いから全然レベルあがんねー

ルオンナル、リジャーズド、ジャンクシャンさえ手に入れられれば・・・

33名無しさん:2009/11/09(月) 01:51:27 ID:???
セレンで魔法使うのも結構イケるよ。

アルティナなりルオンナルなりの配下で使いたいものではあるがw

34名無しさん:2009/11/09(月) 01:53:51 ID:???
>>31
じゃあムナショハがいない現状では、混乱による同士討ちか、アンデットの物理攻撃くらいしか野菜倒せないな。
石化野菜は撃破無理。それってバランス的にどうなんだろう。
ただ突っ込んでくる野菜も石化した野菜もすげーAI殺しなんだが。

35名無しさん:2009/11/09(月) 01:56:30 ID:???
てか石化した敵は置物としてスルーしてほしい。魔王軍だと石を作りすぎて不利になることがある。

36名無しさん:2009/11/09(月) 01:56:56 ID:???
前から思ってたんだけど
セレンのリーダースキルはオーティに付けるべきだと思うんだ

個人的にはイメージ合ってると思うし
時報からも脱出出来るんではないかと・・・

37名無しさん:2009/11/09(月) 01:57:09 ID:???
石化野菜見てて面白かったがな

38名無しさん:2009/11/09(月) 02:00:59 ID:???
>>34
プレイヤーがやるなら方法は結構あるけどねー。

悪魔立ち上げプレイだと厳しいとは思うが
魔王軍スタートなら結構どうにでもなるし。

39名無しさん:2009/11/09(月) 02:02:58 ID:???
ドラナイはクラス変わっても能力変わらないのがなあ

40名無しさん:2009/11/09(月) 02:03:24 ID:???
全然関係無いんだけど、
グウェンさんのチームにフーリン入れると、大型ポポイロイドファンネルみたいで超ウケルw
基本的に誰も追いつけないし耐久力もあるから結構無双出来そう
移動力375とかってw

41名無しさん:2009/11/09(月) 02:05:36 ID:???
>>31
先行してメーヤを始末すりゃいいんだけど
comにはそんな作戦取れないからな

それでも俺は現状の野菜のままでいいとは思う
判断が難しい所ではあるが、アンデッドに対するレクイエムよりは酷くはない

42名無しさん:2009/11/09(月) 02:08:41 ID:???
属性攻撃を吸収しない野菜なんて野菜じゃないからなぁ

43名無しさん:2009/11/09(月) 02:10:16 ID:???
今デッドライトの部隊にポートニック入れてるが
これもムーブの呪文と相まって中々に素敵だぜ。

十字キー操作できたら多分ゲームの種類が変わるw

44名無しさん:2009/11/09(月) 02:10:54 ID:???
>>42
何か、すごくおかしい日本語を聞いた気がするぜ。

あの世界の食料はどうなっているのやらw

45名無しさん:2009/11/09(月) 02:10:56 ID:???
41だがアンカーみすった
>>34

46名無しさん:2009/11/09(月) 02:22:29 ID:???
>>41
メーヤに射撃指定して殺したけど、残存の野菜十匹程度でもなかなかウザかった。
ほかの野菜撃破法は、ビッテトールの即死、キオスのブレス、グウェンの突撃
これくらいか?

47名無しさん:2009/11/09(月) 02:28:03 ID:???
マビドレ、ダレスタラムもいけるんじゃない?

あとはラングドスの物理必殺だがちょっと現実的じゃないな。

48名無しさん:2009/11/09(月) 02:42:51 ID:???
エクスプロージョンは無属性だからいけるんじゃない?

49名無しさん:2009/11/09(月) 02:50:40 ID:???
>>42
ババラッカス「クラーケンは高級食材だ。よく育ったイカはまた違った味わいが楽しめる。」
ブレッディ「だが俺達海賊は更に育ったイカを食う。くくく、この意味がわかるかい?」

50名無しさん:2009/11/09(月) 03:39:01 ID:???
メーヤ「つまりスイカと言う事ね!」

51名無しさん:2009/11/09(月) 03:53:50 ID:???
ttp://ux.getuploader.com/vahren/download/113/zoma.png

ゾーマ…のつもり。
下手ですが、適当に使ってやってください。

52名無しさん:2009/11/09(月) 05:03:43 ID:???
>>49
ボートニック「アイスマンにシロップかけて食べちゃたんだわさ」

53名無しさん:2009/11/09(月) 07:45:41 ID:???
食物連鎖の頂点は誰なんだ

54名無しさん:2009/11/09(月) 09:06:09 ID:???
s6、ルナ、セレン前スレの988を参考にこちらも漸くクリア。
アーシャは開幕で死亡しアルナスのチョビヒゲにイオナが絶対殺されるモードに入ったからえらい苦労した。
この大陸の救世主はホルスじゃなくてイオナだから殺すなというのに。

大陸を逃げ回りつつLVあげ、リチムク含めたのを撃退できるようになったらラザム神殿に籠って体勢を整え、最後はホラガスにリチムクはめこんでドカンで終了。他勢力は全滅。
領土三つで大陸制覇ってのもなんかなぁ状態。
しかし経験値五百九十万でLV35って、LVあがらなさすぎだろドラゴンナイト……エルフも上がらないなやっぱり。

あと仕様かバグか解らんけど一部キャラは忠誠100から下がらないな。さがるキャラも80とか85からは下がらない。
長く仕えてると下がらないとかあるんだろうか? ちなみに71ターンかかった。

55名無しさん:2009/11/09(月) 09:39:23 ID:???
>>54
忠誠度は行動させたターンのみ下がる
つまり、何もしなければ忠誠度は下がらない

56名無しさん:2009/11/09(月) 09:51:28 ID:AX6HePUs
マスターが分断されて死んでも、宿将が生きてたら宿将が変わりにマスターになるシステムが欲しい
敵はわざわざ分断されにくるから・・・

57名無しさん:2009/11/09(月) 10:04:40 ID:???
そもそも宿将自体あんま居ないしなあ……
重臣以上でいいんじゃね?
デカイ国になると重臣も増えるし、そんな所が分断ドカンで滅亡とか……

58名無しさん:2009/11/09(月) 11:05:50 ID:???
そうすると一度でかくなった国以外は一発逆転しにくくなる気がする

59名無しさん:2009/11/09(月) 11:21:09 ID:???
分断されて放浪したって死んでるわけじゃないのに勢力解散しなくてもとは思うな。
でもゴート三世が放浪して別のキャラがレオーム家当主になったりするのはあれだな。

60名無しさん:2009/11/09(月) 11:26:21 ID:???
それはキャラの旗揚げ名でいいんじゃね?
ゴート三世が放浪したと思ったらレオーム家がムームー王国になっていたぜ何を言っているかよくわからねーと思うがそんなチャチなもんじゃなんたらかんたら

61名無しさん:2009/11/09(月) 11:29:10 ID:???
マスターのパラメータに、
前線指揮型(従来通り)/後方指揮型(ターン終了前に必ず分断の心配がない位置に移動)
とかあればなあ

62名無しさん:2009/11/09(月) 11:35:08 ID:???
>>55
なるほど、毎ターン下がるもんだと思ってたよ。

63名無しさん:2009/11/09(月) 11:43:05 ID:???
ていうかあの4隅10MAPくらいにはマスターが進行してこないようにするだけでも全然違うと思う

64名無しさん:2009/11/09(月) 12:22:30 ID:???
>>56
マスターの座を別のキャラに譲れるようにして放浪してた元のマスターが
仕官してきたら元のマスターに地位を返して元通りとか

65名無しさん:2009/11/09(月) 12:36:59 ID:???
悪魔が強力化したのってダークレイ強化されてるのもあるかな?
今のダークレイかなり強いぞ・・・

66名無しさん:2009/11/09(月) 13:00:28 ID:???
マスターがやられると、上士以上で野心の高い人材が領土と兵を奪って各々で独立するとかなら
面白い気がする

67名無しさん:2009/11/09(月) 13:00:43 ID:???
ダークレイは散々弱い弱いって言われてたし今ぐらいが丁度いいんじゃないか

オリシナの竜騎兵、ラスボスが侵略してきたのはいいが、
本体が軍勢いないせいかすぐにやられて滅亡してしまった
目二つはいい感じに侵略してたんだが

後関係ないがフェデリコが放浪後にアストラルゲート内で旗揚げして吹いた

68名無しさん:2009/11/09(月) 13:11:57 ID:???
アルビオンで大軍率いてヒャッハー非文明国は消毒だ〜してたらタメルラーノと羊教のダークレイで見事に消毒された
もうあんな場所絶対行かない

69名無しさん:2009/11/09(月) 15:04:49 ID:???
アルビオンでプレイすると、まず東方支配、といきたいところだけど
壁も作れないし回復役も居ないということで、結局射程距離で勝ってる
魔領エルビラあたりをいたぶるしかないという

70名無しさん:2009/11/09(月) 15:28:43 ID:???
ホーリーレイの強力さからするとこんなもんでいい気がするね。

クロウボールは威力がそこまででもないし。

71名無しさん:2009/11/09(月) 15:51:17 ID:???
壁にならない分、それ以上に砲台としての価値がないとね。

72名無しさん:2009/11/09(月) 16:13:31 ID:???
ダークエルフの専用アイコンがほしいね。

73名無しさん:2009/11/09(月) 16:15:53 ID:???
召還したやつならいいんだが、オリシナのは一般雇用出来るからな
猛烈に育って手に負えなくなる

74名無しさん:2009/11/09(月) 16:22:28 ID:???
北洋の銃歩兵と火炎放射機は強くていいかも、特に火炎放射がやばい、ネタすぎる
今の所、魔法や弓の方が遥かに使いやすいな…

75名無しさん:2009/11/09(月) 17:36:30 ID:???
強そうだから主力に加えてた火炎放射がエデン倒してもLV一桁だったでござるの巻

76名無しさん:2009/11/09(月) 19:05:06 ID:???
忠誠度のシステムがどうも面倒臭いから毎ターン人材に俸禄払って
異種族雇用のデメリットを高い俸禄がかかるとかにして欲しかった。
そんなこんなでお金かかる要素増やせば
普通の4、5倍ぐらいの値段で上位クラスの一般を雇えるようにしても
ゲームバランス崩れない気もした

77名無しさん:2009/11/09(月) 19:15:56 ID:???
上位雇用は欲しいな
領地広げても意味無いんだよなぁ

78名無しさん:2009/11/09(月) 19:20:22 ID:???
500とか1000でグラディエーターを買えるようになるとか恐ろしい気が
元々一部除けば結構簡単な国が多いからな
あっちの前スレでもあった気がするが上位クラス雇えると相当なもの

79名無しさん:2009/11/09(月) 19:28:02 ID:???
問題なのはs1やs2である程度進むと近接系のLv1雇ってもゴミになることだな
育たない、壁にならないで結局訓練込みで防衛隊に

だからといって高Lv雇えたら強すぎるという事実もあるんだけどね

80名無しさん:2009/11/09(月) 19:31:38 ID:???
金でレベルを買えるようにしたいな
「武器購入」みたいな感じで

81名無しさん:2009/11/09(月) 19:36:34 ID:???
プレイヤーの場合は人材の1段階下のクラスを雇えるくらいにしたら
丁度良いバランスになるんじゃないかな

82名無しさん:2009/11/09(月) 19:41:19 ID:???
>>72
ダークエルフの弓矢も、色と名前変えるだけで大分雰囲気出ると思う。

83名無しさん:2009/11/09(月) 19:42:16 ID:???
歩兵補充して戦地の裏に置いて育てるの結構好きだけどな
12隊全員レベル17以上になると戦力40000超えて良い防衛線にもなる

強い勢力から逃げ続けて
領地が安定しない状況だとツライけど

84名無しさん:2009/11/09(月) 19:44:01 ID:???
まぁその辺は各自がデータ弄ればいいんじゃね?
現状上位雇えない事が何かの障害になってる訳でもないし

ということで俺も弄ってみた
とりあえず上位ユニットは自分より下位のユニットを雇用できるに変更
merce追加するだけだし
で、各クラス個別にプライス設定、結構高めに(ジェネラルだと3000)

試してみたら問題なく雇用できるんだけど
後半の初期レベルにボーナスがあるシナリオだとおかしくなっちまうぜ

敵の雇用はおかしくなってはいない・・・と思うが、少し観戦見てみる

85名無しさん:2009/11/09(月) 19:45:58 ID:???
Easyとかに追加して欲しいかもね
今でももっと難しい人がいいって人もいるしHardはすえおきで
俺はLv1からコツコツ育てるのが好きだから別に今のままでもいいや
7人の中で一人二人が生き残ってそいつを大切に育ててLv30くらいにするのが楽しい

86名無しさん:2009/11/09(月) 19:48:08 ID:???
>>84
おっいいねそれ。
コストは何倍くらいがいいだろうかな?

87名無しさん:2009/11/09(月) 19:49:24 ID:???
>>84
ごめん追記。あとそれ、Hardの上位雇用はちゃんと機能する?
高いコスト払って雇っちゃってない?

88名無しさん:2009/11/09(月) 20:28:34 ID:???
公式アップデートきた

89名無しさん:2009/11/09(月) 20:31:42 ID:???
>>87
高いコストは払わないよ
S5は正常、S6は全キャラレベルが3高くなっちゃう

あと色々やってみたが、どうやらクラスにmerce = ○○○
って追加すると、何故か自分と同じクラスまで雇えるようになってた

うーむ、しばし待たれよ

90名無しさん:2009/11/09(月) 20:33:55 ID:???
>>87
あ、ゴメン。高いコスト払ってたわ

91名無しさん:2009/11/09(月) 20:49:41 ID:???
ふりーむ!に新ver上がってるな

92名無しさん:2009/11/09(月) 20:58:24 ID:???
チョルチョやべえw

93名無しさん:2009/11/09(月) 21:00:41 ID:???
エルカが元に戻ってる。これは嬉しい

94名無しさん:2009/11/09(月) 21:04:33 ID:???
嬉しいと同時に今後当分更新がないことを予想できてしまうのが悲しいな

95名無しさん:2009/11/09(月) 21:04:33 ID:???
>>90
それさえ解決したら公式でそれ実装してもいいくらいなんだがねぇ
コストはバカ高でいいから

96名無しさん:2009/11/09(月) 21:23:19 ID:???
エルラムとエルフィスがかなり強化
全体的に野望と好戦が上がってるな

他には・・・

97名無しさん:2009/11/09(月) 21:31:03 ID:???
スーフェンとシャルロットにアースウォール
キオスドールとマビドレの必殺追加

98名無しさん:2009/11/09(月) 21:42:07 ID:.ahasl/I
ふりーむに1.90ktkr

99名無しさん:2009/11/09(月) 21:45:12 ID:???
ダルカンが永井豪のキャラになってしまった

100名無しさん:2009/11/09(月) 21:49:41 ID:???
エルラムとニューマックがバーサ陣営で雇えなくなってる。ダークエルフはほぼ悪魔みたいなもんか。

101名無しさん:2009/11/09(月) 21:49:51 ID:???
>>92
ドルゲール懐かしいな

102名無しさん:2009/11/09(月) 21:50:26 ID:???
設定で中立地帯がレベル上がるかどうかONかOFFにできるようにしてほしいな。
人材プレイだとレベル上げしている間が一番楽しかったりする

103名無しさん:2009/11/09(月) 22:00:09 ID:???
ん?ダークエルフって誰で雇えるんだ?

104名無しさん:2009/11/09(月) 22:07:06 ID:???
ニューマックとエルラムが雇える。
s6ではパーサの一般兵になってる。

それにしても、ダークエルフには独自アイコン欲しいね。
ニューマックのアイコン上がってるし。

105名無しさん:2009/11/09(月) 22:09:16 ID:???
自分から動けばいいんじゃね?

106名無しさん:2009/11/09(月) 22:12:16 ID:???
地味にテイマー人材の移動タイプが変わってる。

107名無しさん:2009/11/09(月) 22:17:48 ID:???
>>89
たぶんbase_levelでs5が+10レベル、s6が+13レベルになってるからでは

108名無しさん:2009/11/09(月) 22:18:18 ID:???
とりあえず更新一区切りか
ななあしさんも更新の連続で疲れているだろうし
しばらくはゆっくり休んでほしいな

109名無しさん:2009/11/09(月) 22:22:36 ID:???
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『おれは土地を分断されないようにプレイしてると
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  思ったらなぜかジェイクに自領地で旗揚げされた』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 催眠術だとか超スピードだとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいバグの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________

110名無しさん:2009/11/09(月) 22:34:44 ID:???
な、何だってー!?

111名無しさん:2009/11/09(月) 22:37:15 ID:???
グリンジャさんの顔がきれいになって元に戻ってるな。こっちの方がやっぱ良い
ロイタールは明らかに騎士の顔ではなかったから今回のはしっくり来るw

112名無しさん:2009/11/09(月) 22:52:21 ID:???
結構変わってるなー。
とりあえず強化されたっぽいデッドライトやってみたが口調変更されたのね。

113名無しさん:2009/11/09(月) 22:58:20 ID:???
まだぜんぜん確認してないがs5リューネでキニーがキオーの陪臣になっちゃってる

114名無しさん:2009/11/09(月) 23:06:04 ID:???
竜騎兵のシナリオ、大陸がこれだけ広いとマックスユニットが1000は少ないな

115名無しさん:2009/11/09(月) 23:19:50 ID:???
voiceいじってるけど面白いね
systemのbattle_voice_maxで最大表示数を増やして遊んでる
適当なセリフを沢山作って人材全般用に設定すると喋りまくってカワイイ

完全ランダムゆえラムソンが女の子言葉使っちゃうが、それもまた一興

116名無しさん:2009/11/09(月) 23:30:27 ID:???
wikiの妄想投稿に考えたvoiceをまとめると面白いな。

117115:2009/11/09(月) 23:35:05 ID:???
本来載せるようなもんじゃないがゴブリンが異様にピッタシだったので記念あげ
王子とフィーザレスのみ専用、他は汎用セリフ

ttp://ux.getuploader.com/vahren/download/115/XXXpic.jpg

118名無しさん:2009/11/10(火) 00:56:20 ID:???
竜騎兵、騎乗武将のパラメータがオール0になってるような

119名無しさん:2009/11/10(火) 01:14:45 ID:???
ラクタイナのヴォイスを俺の中2を動員して作ってみた。
喋りまくっててなかなか面白い。
とりあえず妄想に投稿してみる。

120名無しさん:2009/11/10(火) 01:56:13 ID:???
ホルスタインが上位陣から落ちたと思ったら名前ごと削除されたのか
まあ困るやつはいないし、いいか

121名無しさん:2009/11/10(火) 02:03:51 ID:???
ヴォイスは特定のマスターに仕えてる時とか
特定のキャラと同じ戦場に立った時とかに
専用セリフをつけれるとさらにいい感じになりそう
王子とフィーザレスが戦場に立つと王子が
「フィーザレス、頼りにしているぞ」
みたいな

122名無しさん:2009/11/10(火) 02:11:48 ID:???
一緒に出撃させ続けると好感度が上がってくとかな

123名無しさん:2009/11/10(火) 02:15:19 ID:???
そして好感度が上がるとイベントが起きるわけか
ブレッド×ナシュカとか、ナシュカ×ブレッドとか…

124名無しさん:2009/11/10(火) 02:23:49 ID:???
ババ×ナシュもお願いします!

125名無しさん:2009/11/10(火) 02:36:20 ID:???
     \  ウホッ!  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  /
      \    ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l | /
   | ̄ ̄ ̄\  | | /ヽ!        |            |ヽ i !/-、,,_,, _,,
   |          \ ヽ  |        _   ,、            ! ,/       ヽ、
   /    ̄ ̄ ̄ ̄\\ !         '-゙ ‐ ゙        レ/  .        \
  /    やらないか \     ∧∧∧∧∧       /  ,!   | | ト,       ゙、
 /              /\  <     い >    / ,,イ ./|!  .リ | リ ! .|! | ト|ト}
/             /  /  <  予    > // //ノノ  //゙ ノ'////|.リ/
           /    /   <     い >  ´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
―――――――――――――<  感    > 二ニ-‐'''"´      /`二、゙゙7
    ,, - ―- 、         <  !  男  > ,,ァ''7;伝 `        {.7ぎ゙`7゙
  ,. '" _,,. -…;   ヽ       <     の >   ゞ‐゙''  ,. ,. ,.   l`'''゙" ,'
  (i'"((´  __ 〈    }      / ∨∨∨∨∨ \.   〃〃"     !   |
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }     /_,,._,,.....、、..、、、,,_   \        (....、 ,ノ  !
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }    /゙´         .},   \       `'゙´  ,'
    |! ,,_      {'  }   /       ,.ァぃぐ      \ ー--===ァ   /    す
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、 /    ァ')'゙⌒´  'リヽ,      | \ _ _   ./  大 ご
    ヽ ‐'  /   "'ヽ/    ヾ、  ,.、=ニテ‐゙レ     l  \` ̄   ,/   き く
     ヽ__,.. ' /     / .     〉 '" /{!  .\      〉  | \   ./    い  :
     /⌒`  ̄ `   / ,r‐-、  /     ̄´     `i.  /ミlii;y′  \/    で
腹ン中パンパンだぜ / .| !`ト,jィ .`、       - 人 ./;jl髭'     \    す

126名無しさん:2009/11/10(火) 02:38:54 ID:???
バルバッタ「ヒャッハー!いくぜチルク!」
チルク「洞主様、あんまりうるさいとファイアで焼き殺しますよ」

こんな感じか。

127名無しさん:2009/11/10(火) 02:45:52 ID:???
ラク×ナシュも宜しくな

128名無しさん:2009/11/10(火) 02:47:06 ID:???
竜騎兵(仮の新バージョンあげました、大砲が別物になったりと、かなりバランス変えてます
東方に関してもかなり調整しておきました。多少まともになったはずです

>>84を採用したいんですがハードモードの上位雇用で高いコスト払っちゃうとなると・・・
何とか余る金を後半使えるようにしたいですが、現状色々無理があります
イベントの導入に期待

129名無しさん:2009/11/10(火) 04:17:06 ID:???
ダークエルフって悪魔並にレベル上がりにくいのね…。

130名無しさん:2009/11/10(火) 04:33:12 ID:???
>>129

ダークエルフとエルフは必要経験値が同じだが?
エルフ自体がレベルが上がりにくい

131名無しさん:2009/11/10(火) 04:34:38 ID:???
何もそこまでムキになって指摘するほどの事でも

132名無しさん:2009/11/10(火) 04:40:27 ID:???
>>131
すまん、ムキにはなってないんだ
自分の書き方が悪かったな、申し訳ない

133名無しさん:2009/11/10(火) 05:41:43 ID:???
>>128
ttp://dl3.getuploader.com/g/vahren/118/15.png
シャルンホルストで使う射石砲の大砲を描いてるんだが、これを使ってシャルンホルストとかと一緒に
一般の砲兵や無名人材の砲兵ユニットも描きたいんだが、いいかな?
こういうの、統一感を出した方がいいかなーっと思って…

けど、流石に人の描いた奴にケチをつける感じになるし、図々しい頼みだと思うので
駄目なら、シャルンホルストのユニットアイコンは大砲を使わずに描きなおします

134名無しさん:2009/11/10(火) 05:43:49 ID:???
竜騎兵のシナリオ、義輝で始めて信長滅ぼしたんだが
南方藩鎮とアルビオンに進軍先を塞がれて5ターンぐらい何もできなくなる場合がある
まぁやり用によっては何とでもなるからいいけど

ってか遠距離スキルが糞強すぎて
近接兵科で戦う勇気がわかないんだが

危険な必殺技ばっかりだし
あと近接兵科が混乱させられると味方に甚大な被害が・・・

まぁ攻撃できないにしても味方の盾としての役割があるんだが
大砲が強化されたし、更に大砲は後衛ばっか狙うから盾にもなれん時もある

ちなみに足軽のmoveが二つ設定されてる

135名無しさん:2009/11/10(火) 07:58:10 ID:???
>>133
私の自作のヘタレアイコンなんて塗りつぶして頂いて一向に構わないです。
というかむしろお願いします・・・・・・

>>134
同盟は基本CPU基準で設定してあります。
最速征服+5ターンくらいあげないと海外に攻めたり攻められたりで絶対に統一出来ないので・・・

近接兵科は基本は盾で、なるべく能力を高くしてますが、まだ足らんようです。侍と東方歩兵が脆いかもしれません。
しかしこれ以上上げると遠隔攻撃で全く殺せなくなったり、以前みたいな騎兵無双になっちゃったりで難しいです
混乱は何とかします。特に被害の大きい高攻撃低防御の連中は混乱耐性付けたり。
何にせよ基本コンセプトが今回は遠隔攻撃メインなので、近接の皆さまは割を食ってます。
幕府ならクラス3で超強力なカミカゼ使える巫女雇えるんでそれ主力にして下さい。

大砲なんですが、仕様変えた理由は経験値です。
以前も後衛狙うんで攻撃低くして混乱メインにしたんですが、全くレベルが上がらなくなってました
散々悩んだんですが、まぁ人間なら対処出来るだろう、COMは上位雇用ですぐ補充できる、と攻撃型に戻した次第です
これ本当どうしよう・・・砲撃らしくないけど、曲射じゃなくて直射にしたらいいのかな・・・

>wikiの方
・海エリアはそんなに多くないし、コロニアルガートは移動タイプseaなんですが、最初は攻撃力が不足してて
恐らくメインになるような他の騎兵や砲兵が追いついていない感じです。ちょっと考えてみます。
・信に巫女リーダーに出来るようにして様子を見てみます。ついでに騎兵は幕府に移動させておきます。
あの2国の争いは出来る限り近接vs遠隔で遠隔勝利!にしたいかな。
・バーブルの銃は弱体化してみます。専用スキル作って攻撃力を下げる感じで。
もともと東方歩兵は防御力が低い攻撃特化型近接なので、問題があるとすれば攻撃力だと思います。

2chの方でオリシナの話題は改造・制作スレに移動した方がいいって意見が出てますが、どうしましょう。
確かに今回の作品はバランス調整やらなんやらで大分レスを使ってますし・・・

136名無しさん:2009/11/10(火) 09:12:38 ID:???
スマートに信長に義輝倒させたいなら、信長と近隣諸国との同盟はもう少し長くした方がいいかな
南方藩鎮の方に行っちゃって義輝にジパング統一される事もあった

ってか現状オリシナは二つしかないんだし
俺はまだ住み分けの必要はないと思う

137名無しさん:2009/11/10(火) 09:28:43 ID:???
現状はオリシナが少ないし
話題を分散させるほどの勢いがあるってワケでもなし
あんまり杓子定規だと盛り上がるモンも盛り上がらんと思うが…

まぁ、流石に完成したオリシナなら、住み分けは考えても良いと思うけどな

138名無しさん:2009/11/10(火) 09:41:38 ID:???
ちょっと話題が増えて調子に乗ってスレ増やして
レスを無駄に分散させて自滅したケースは
たくさんある訳だしな。

オリシナ系のネタも引き続きこのスレで良いかと。
この程度でスレ分離したらおそらく悲惨な結果になるw

139名無しさん:2009/11/10(火) 10:11:27 ID:???
竜騎兵、バーブルのリーダスキルだけでティムールが伸びる訳じゃないだろ
総合的に強いから伸びるんだよ
ティムールのリーダースキルで能力強化されるし
麻痺付き必殺はcomにはかわせないし
重装象さんは近隣で最強近接兵科だし
象さんの大砲は強力だし、特に時斉のユニット何かみんな消し飛ぶし

大体大国だから伸びてもいいと思うけどな

140名無しさん:2009/11/10(火) 10:20:47 ID:???
竜騎兵のエデン、マスターが一切雇用ができないから
旧バージョンよりだいぶ弱い+自分でやると軽く無理ゲーなんだけど設定ミスかな

141名無しさん:2009/11/10(火) 11:01:28 ID:???
確認してみたら種族雇用はできるが
ラスボスのほうがクラス雇用を出来なくなってるみたいだね

142名無しさん:2009/11/10(火) 11:10:12 ID:???
象兵混乱して味方に突撃かましてきやがったw
もちろん後衛が一瞬で壊滅したw

うん、象はもう使わない

143名無しさん:2009/11/10(火) 12:05:35 ID:EpSwnGVg
>>111

そっかぁ、オレは前のロイタールいかにもよき領主、貴族で
勇猛なベテラン騎士って感じでよかったけど・・
今のロイタールさん重そうじゃないか・・

144名無しさん:2009/11/10(火) 12:26:08 ID:???
顔、キャラ、台詞等は完全に作者の案配で決められるから、余り周りから口出ししてもしゃーないと思うが
妄想全般の流用は、見解が偶然ななあしさんと同じだから採用された、くらいの心構えでいかないと。
個人的には立ち絵がセットだと嬉しいくらいかなぁ。ネタ台詞ももっと増えて欲しい。

家臣の独立は煮詰まってきたけど、もっと連鎖して欲しいかな。
AがBてCを誘って重臣の地位と引き換えに部隊ごと買収みたいな

竜(仮)は大砲のかなり長い最小射程消して、操作しなければ一番前列狙うようにしたらいいかも
近接部隊が大砲の懐に飛び込んでタゲ外れるのはいいけど
そのせいで後ろの遠隔部隊が狙われて全滅じゃ本末転倒かも
あと名無し士官全員に状態異常耐性とキュアオールが欲しい。鼓舞みたいな感じで
状態異常に救いが無い勢力が多い…

145名無しさん:2009/11/10(火) 12:47:12 ID:???
竜騎兵の必殺技アニメが凝ってて良いなぁ
秋穂と皇女の組み合せが強い

146名無しさん:2009/11/10(火) 13:15:37 ID:???
マビドレ強化されたと思ったがHP再生失ったのか。
ますます特攻機になった感じだなw

147名無しさん:2009/11/10(火) 13:39:56 ID:???
>>144
あんまり状態異常に耐性を持つと
人材の特色が無くなるけどね

近接歩兵系とかは耐性高くていいかもって思う

148名無しさん:2009/11/10(火) 14:16:45 ID:???
シナリオごとにスレわける必要はないと思うが
このスレ見る全員がすべてのシナリオをプレイしてるわけじゃないということを考慮してレスするといいな

149名無しさん:2009/11/10(火) 14:36:09 ID:???
キオスは本当に淫魔らしくなったな。

ニューマックは暗黒剣の習得レベル下げて、もう少し堅くしていいと思う。

150名無しさん:2009/11/10(火) 14:44:12 ID:vQlVOfos
上にある高いコストで上位雇用だけど、上位を高いコストで雇えるようにして
それとは別にAIだけが雇える格安のミラークラスも用意したらどうかな
安くて能力同じならそっち雇うんじゃないか。


あと、FTのレッドドラゴンみたいなユニットも欲しいな
コスト10000とか…クイーンなんちゃらにあったああいうトリガ的なユニットがいると面白いかも
ある程度拡大したルートガルトがロイヤルマジシャン揃えだしたりとか

151名無しさん:2009/11/10(火) 14:52:52 ID:???
いいこと思い付いた
練兵所Ⅰ・Ⅱ・Ⅲみたいなユニットを人材として各勢力の本拠地に移動しないように放浪させておいて
超高いコストを払ってそいつら雇うと10レベル、20レベル、30レベルで一般雇用とか
練兵所Ⅲに至ってはコスト500000とかで…
ルートガルトなら魔術師練兵所、リオームなら歩兵練兵所みたいに…

まあ完全にオリシナだな。ここまでくると。

152名無しさん:2009/11/10(火) 15:02:50 ID:???
イベントが実装されたら、できそうだな。
FTのAfter70の政策システムみたいな感じで。

153名無しさん:2009/11/10(火) 15:28:41 ID:???
まぁイベントが導入されたら政策エリア使うまでもないと思う
「条件・領土20」とかで金払うかどうか選択肢出して、powerのmerceを書き換えれば良いだけだし…
でもこれで敵はちゃんと一般リーダーも上位雇用するのかしら?
人材の部下はたしか人材のレベルに依存してたからヘタすると人材部隊が弱体化するな。

ちょっと自分以外の全勢力のmerceを一段階上げてプレイしてみようかなw

154名無しさん:2009/11/10(火) 15:54:07 ID:???
>>149
技がエロいってかw
しかし悪魔連中は結構変わった感じだねー。

155名無しさん:2009/11/10(火) 16:03:03 ID:???
悪魔はほぼ、たち氏オールスターだな
ダルカンも変わったしヴァーレンのキャラデザはたち氏がやってるみたいだ

156名無しさん:2009/11/10(火) 16:11:52 ID:???
            、,     _
    ,.::::.、     丿 .....::::::::i ∩_
    ::::ヘ::::..,,,―' ゙゙゙̄<::/ i:::' 〈〈〈 ヽ
    ':::!  /       \:::'  〈⊃  }
    ::i// '/レヽ/ i \ フ   |   |
    /   /・\ l//・ヾ\  .!    !
    |      ⌒  。 ⌒   |  |    | 
   ノ      (_人_)    ミ    /
   彡      \⌒、 |   ミ   /
    ゙゙゙̄―-.    \_|  ノ  ./
      ミ`゙゙  ||゙´  ゙ ‖"ヽ /
     /    人__人  ア

157名無しさん:2009/11/10(火) 16:52:26 ID:???
ななあし氏、tachi氏、は氏、スレ見てる奴・・・
色んな方面に対して悪意が感じられる書き込みだな
まさに誰得

158名無しさん:2009/11/10(火) 17:41:00 ID:???
こんな流れデリュージで水洗されてしまえ

159名無しさん:2009/11/10(火) 18:07:01 ID:???

       ______       |
    ,,..-‐";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;` 、   i       あ
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、  ヽ  つ   あ
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  〉  ぎ   :
  |;;;;i "'`~  "`~ `i||i" '' ゙` " |;;;;;;|  /  は   :
  |;;;;|       ヽ`     u  |;;;;;| |    デ
  .|;;| ,-;;;;;;;;;;"フノ  ヾ`;;;;;;;;;;;;;;;ヽ |;;;;| |    リ
 ,,ト;| ',,_==-、く    >゙-==、  |/ i |   ュ
 |i 、|   ' ̄"彡|         || | |    |
 |'. (|       彡|          |)) | .|    ジ
  ! 、|      i,"(_ ,, 、,      |" i  |   だ
  ヽ_|        `         .|_/  ノ_
   .|゙      、,.−-‐ 、,,     |     ヽ、_,,,、_ノ
   .i ゙、    '  ̄ニ ̄     /|
   |   、      ̄ ̄    , ' |
   |  i ` 、    (    , "   |
    |      ` ー---― "|    |
   |  |          i     |

160名無しさん:2009/11/10(火) 18:11:25 ID:???
いつの間にかサーザイト先生に闇魔法が追加されてるな。
カバー範囲広すぎw

161名無しさん:2009/11/10(火) 18:15:15 ID:???
えへへ、海賊さんにデリュージの本当の使い方聞いてきちゃったぁ

162名無しさん:2009/11/10(火) 18:22:07 ID:???
>>160

末はリッチーになる予定だったんだろうかw

163名無しさん:2009/11/10(火) 18:28:01 ID:???
サーザイト先生は前から使えたような
そんなことよりしゃぼんだまとんだ

164名無しさん:2009/11/10(火) 18:30:29 ID:???
マスターがイナゴプレイ始めて軍資金-10000詰んだ

165名無しさん:2009/11/10(火) 18:49:27 ID:???
今軽く見た感じだと
リーダースキルはナオーンにアシッドクラウド、
イオードに長弓じゃない弓が追加
ウェントルの長弓が消失
あとちょっと前からだがホーニングにナイフが追加されてるのが
結構いい感じにいやらしいな。逃げ撃ちして来やがるw

マビドレにソードラッシュ、キオスドールにドロウンバブル、
シャルロットにアースウォール追加と強めのリッチ連中も強化されてるね。

しかし、ビーストテイマーは移動タイプ変更されたのに
ルウェンダーだけ変更ないのな。
ますます影が薄くなりそうだw

>>164
もう出るしかないな。
人材プレイは中盤以降に出ると辛いけどw

166名無しさん:2009/11/10(火) 18:52:28 ID:???
>>164
レオームとルートガルトが攻防をずっと繰り広げて
ルートガルトの軍資金が-100000超えてたぜ!

167名無しさん:2009/11/10(火) 19:00:43 ID:???
そういやダルカンとかノーアがロードになると石化させてもなかなか勝てなかったりするんだよなw
イーサリーならまだそこまででもないんだが。

168名無しさん:2009/11/10(火) 19:09:54 ID:???
キュラサイトさんも結構手強い
補助魔法でガンガンレベル上げてくる上に、魔法防御も高くて範囲魔法まで使ってきやがる

169名無しさん:2009/11/10(火) 19:13:44 ID:???
キュラサイトはよくロード部隊率いていて辛いねw

強いソルジャー連中は敵に回したくない。

170名無しさん:2009/11/10(火) 19:39:37 ID:???
プレイヤーのみが雇用出来るユニットとか設定出来ないのかな

171名無しさん:2009/11/10(火) 19:47:03 ID:???
竜騎兵シナリオで気付いた事
デモニストのfkeyが設定されてない為、上位クラスの人材が雇えません。
baseorの性別設定は削除すべきです。ユニットとクラスの性別が無意味になってます。

172名無しさん:2009/11/10(火) 19:53:45 ID:???
ナイト達はいつになったら強脚になるのだろうか。人材だけでもいいから強脚になってほしい

173名無しさん:2009/11/10(火) 19:57:02 ID:???
ナイトは草原だろ…
馬が沼地を走れるのはおかしいと思うが

174名無しさん:2009/11/10(火) 20:00:30 ID:???
草原でフライかけるファルシスタ騎士団じゃないんだから

175名無しさん:2009/11/10(火) 20:08:37 ID:???
個人的には突撃をもうちょっと強くして欲しいぜ

176名無しさん:2009/11/10(火) 20:12:00 ID:???
現状で半端なく強いだろ突撃は

177名無しさん:2009/11/10(火) 20:18:42 ID:???
マジシャン系は即死だからな
まあナイトも魔法で即死みたいなもんだが

178名無しさん:2009/11/10(火) 20:19:20 ID:???
ユネーファさんにジェイク先生みたいな属性耐久能力がつけば、ルートガルト相手にいい勝負しそうな気もするけど。

179名無しさん:2009/11/10(火) 20:20:16 ID:???
ナイトのクラスがレベル20までだから
騎士団が勢力拡大しても徐徐に衰退していくな

原作もこんな感じだったからいいけど

180名無しさん:2009/11/10(火) 20:26:13 ID:???
ムッテンベルとポイトライトのどっちを嫁にするかで非常に迷っている

181名無しさん:2009/11/10(火) 20:31:12 ID:???
正式更新来たんだ お疲れ様です

そういやアシッドクラウドとアースウォールのグラ変わってたんだけど
アイコンや地属性と見た目が合ってないから、気になってた
元のグラが無くなったわけじゃないみたいだし、単に設定ミスとか?
どうなんだろ

182名無しさん:2009/11/10(火) 20:33:58 ID:???
ポイトライトかわいいよなー俺の○○○○で遊ばせてやりたい

183名無しさん:2009/11/10(火) 20:34:28 ID:???
>>181
水属性っぽいよな。

184名無しさん:2009/11/10(火) 20:37:43 ID:???
>>179
上位雇用ありだと最上位クラスのレベルが低いクラスはきついよな。

185名無しさん:2009/11/10(火) 20:38:15 ID:???
騎士と言えばハイトロームの強さは半端ない

186名無しさん:2009/11/10(火) 20:47:08 ID:???
上位雇用じゃなくて、部隊リーダーのレベルの半分で雇用とかにしたらどうだろう
レベル20サルステーネならレベル1のブラックナイトじゃなくて、レベル10のブラックナイトを雇用みたいな感じで

187名無しさん:2009/11/10(火) 20:55:06 ID:???
ラファエルも中々。

その二人は悪魔連中にも強いのが良い感じだ。
旧ゾーマさんを殴り倒せる数少ない人間でもあったし。

188名無しさん:2009/11/10(火) 20:56:48 ID:???
グウェンさんを騎士団に入れたい・・・・
あのナリで悪魔としかつるめないのは可哀相すぎる

189名無しさん:2009/11/10(火) 21:16:29 ID:???
ハイトロームとクックリーに物凄い格差を感じる。

190名無しさん:2009/11/10(火) 21:20:31 ID:???
ハイトローム強いよな
攻撃力の数値は普通なんだけど、ナイトは突撃あるからあんまり関係ないし
魔力高いしブラッドサックでレベル上がりやすいし
何つっても抵抗が80もあるから中々落ちない

スペックで言ったらブラックナイト以上なのにexp_mulが125なのもポイント
ラファエルも似たような感じで強い

ナイトは抵抗が弱いのがネックだな

191名無しさん:2009/11/10(火) 21:26:56 ID:???
リューネもLV30ドラゴンロードとか雇いだしたら少しは変わるんだろうか・・・
クラスチェンジはしなくても問題ないが、初期雇用LVだけは上がって欲しいなあ。
初期雇用LVが低い人材はとにかくCOM戦で足引っ張ってるイメージが強い。エルカとかサルとか。
相手にしても手ごたえ無いし。

192名無しさん:2009/11/10(火) 21:35:51 ID:???
リューネは人材がレベル20になる前に滅び去るからあんまり関係ないようなw

193名無しさん:2009/11/10(火) 21:36:05 ID:???
>>191
リューネは人材がレベル30行く前に滅びるから変わらないと思う。
上位雇用ありだとレベルの上がりやすいトカゲ人材が先に上位クラス
量産しだすだろうし。

194名無しさん:2009/11/10(火) 21:38:14 ID:???
サルステーネは単体でもそれなりに強いけど、エルカやカリンは微妙

195名無しさん:2009/11/10(火) 21:41:45 ID:???
ドラゴンナイトの近接を魔法剣に変えてみたらトカゲが滅ぼされたw
しかし強いリューネ騎士団は何か違うと思って元に戻しました

196名無しさん:2009/11/10(火) 21:42:20 ID:???
COMって弱点とか判断して攻撃してるのかな
さっきリューネでアイスマンとグリフォン混成部隊と戦ったときオートにしとくと
ブレスをそこそこ使い分けてるように感じたんだけど

197名無しさん:2009/11/10(火) 21:42:43 ID:???
サルは必殺技は強いが…

198名無しさん:2009/11/10(火) 21:51:04 ID:???
サルステーネの移動タイプが普通になってる…

199名無しさん:2009/11/10(火) 21:52:59 ID:???
徒歩時代のサルに比べたらかなり強くなったよ、うん

200名無しさん:2009/11/10(火) 22:12:53 ID:???
報酬の額をLvに比例させたら…借金地獄になるよな、うん。

201名無しさん:2009/11/10(火) 22:13:28 ID:???
竜騎兵、ヴラドを雇おうとするとなぜかフィデリコが存在してるので雇えないと出るぜ

202名無しさん:2009/11/10(火) 22:19:20 ID:???
なんかまた大量規制発生っぽい

203名無しさん:2009/11/10(火) 22:23:15 ID:???
CPUカリンだけが魔法戦士を雇うのは
class = magfighter
friend = human, mage, desert
という風になってた時、人間だけがfriendを参考にするから?
COMはclassが同じならfriend無視でおkなのかな?

204名無しさん:2009/11/10(火) 22:37:03 ID:???
また規制されたわ。ここで続けて正解

205名無しさん:2009/11/10(火) 22:45:57 ID:???
また大規模規制が起きたの?
俺はずっと規制のままだからどっちにしろ変ってないが

206名無しさん:2009/11/10(火) 22:48:59 ID:???
また大規模規制?
2chを完全に過にしようという策略か?

207名無しさん:2009/11/10(火) 22:51:43 ID:???
規制がくるとほんとに2ch過疎るよね
まぁ2chなくても他に板いっぱいあるからこまらねえけど

208名無しさん:2009/11/10(火) 22:59:47 ID:???
まぁ、こっちを使っててさほど問題は無いし
別にどうでもいいけどな

209名無しさん:2009/11/10(火) 23:05:55 ID:???
>>203
COMは人材と同じクラスを雇うから、魔法戦士を雇えるってだけかと
魔法戦士のmerceはマジシャンと同じだから、プレイヤーはマジシャンしか雇えないけど
あと、friendは同種族・同クラスは基本的に雇用可能だから無視してないと思う

210名無しさん:2009/11/10(火) 23:29:04 ID:???
台詞って劣勢優勢、攻撃防衛とかでも分けられたら夢がひろがりんぐ
広がりすぎて面倒か

211名無しさん:2009/11/10(火) 23:30:33 ID:???
竜(仮)の作者です。今はかなり忙しいのでしばらく更新出来ませんが・・・
次回は雇用関係に関してちょっと大きく更新する予定です。
ここについたレスを参考に上位雇用を色々試みてみます。上手くいったら他のオリシナでも参考にできるモノになるかも・・・?

>ラスボスとデモニスト
ミスです。どうしても気になる人は
①テトラグラマトンのfriend = hom, godを friend = hom, god1, god2に訂正してください。(orunit1.dat)
②悪魔崇拝者にfkey = demonist1つけてやってください。 (orclassasia1.dat)

>状態異常
一部ユニットに耐性付ける他、名無し人材にはキュアオール付ける予定です。

>大砲
random_space = を使うと、射程マイナスrandom_spaceの分が死角になっちゃうみたいです
(大きな円上に別の小さい円を描いてみるのを思い浮かべると分かりやすいです)
rush_random_degreeにしてみます。ちょっと試せませんが、これで一番手前の敵を狙う筈です。
言われてみて初めて気付いたミスなので参考にして下さい。

>baseorの性別設定
最新版で確認したところ、女性にしたいユニットはちゃんと女性で設定されてました
一応デフォルトの人材baseも男性設定・・・何か問題があるなら詳細お願いします。

212名無しさん:2009/11/10(火) 23:35:43 ID:???
>>210
戦況によって喋る台詞は変わるみたい。

213名無しさん:2009/11/10(火) 23:43:45 ID:???
>>201
魔王が高速で雇ってしまうので・・・設定的にそうではないだろうと思って。ヤーノシュ以外は帝国に忠誠誓ってます。

あと長白も金璧輝に忠誠誓ってたりします。でもエリザベスが明儼に忠誠誓ってるのはミスです。

デフォの話ですが、忠誠誓ってるキャラが寝返ったらそいつも一緒に、とか設定されると面白かなぁと思ったり。
んで忠誠は複数人に誓えるとか、または忠誠にfkeyみたいなの設定して、こいつらはこの国の人間だからマスター以外でも同じ国の奴が独立したら付いていく、とか
実際に独立する連中見てると、S6のナルディアみたいな綺麗なパーティーに中々ならんですからな・・・

214名無しさん:2009/11/10(火) 23:50:38 ID:???
マシター格の人材は陪臣に誘えなくなったのかな?
ゲルニード雇おうとしたら雇えませんって出た
ブレッドは普通に陪臣になってるんだが

215名無しさん:2009/11/10(火) 23:53:05 ID:???
>>210
劣勢優勢はもうあるぞ
王子の「勝利の女神が微笑んでいるな」は優勢セリフだし
「敵もなかなかやるものだな」は劣勢セリフだぜ

216名無しさん:2009/11/10(火) 23:55:25 ID:???
これ作者一人でセリフ全部埋めるの物凄い作業量だよね
という事は・・・

217名無しさん:2009/11/11(水) 00:03:02 ID:???
暖かく見守ろう

218名無しさん:2009/11/11(水) 00:03:37 ID:???
voiceのこの敬虔そうなa1って誰だ・・・?と思ったらアルティナか
本気で分からんかった
わらわは一秒で分かったのに

219名無しさん:2009/11/11(水) 00:06:21 ID:???
>>218
アルティナ様だよ

220名無しさん:2009/11/11(水) 00:08:34 ID:???
むしろイオナ様だ

221名無しさん:2009/11/11(水) 00:08:50 ID:???
>>216
妄想の出番だな。
とりあえず、主要キャラの案だけでも出していこうと思うんだけど。

222名無しさん:2009/11/11(水) 00:11:52 ID:???
妄想マジでやめて

223名無しさん:2009/11/11(水) 00:12:49 ID:???
改造・オリシナの話題は構わんが
妄想の話題はスレを分けてもいいと思う今日この頃

224名無しさん:2009/11/11(水) 00:25:54 ID:???
ななあし氏の想像を邪魔するだけだ、妄想はいらん

採用する・しないは、ななあし氏の自由ってスタンスを取った所で
Wikiにみんなの妄想集が上がったら、ある程度配慮するだろ

そもそもな話、ななあし氏がテキスト関係の案を求めてるのかどうか少しは考えてみろ

225名無しさん:2009/11/11(水) 00:31:21 ID:???
しかし、ユーザーの協力(本人が採用したという事実もあるし)無しに
現実問題としてこれ全部埋められるのかな・・・
勢力・人材だけならまだしも、複数種類のボイスまで加わったらかなりの分量だよ
ただでさえバグ取りやシステムの追加で多忙を極めてるのに。

226名無しさん:2009/11/11(水) 00:34:01 ID:???
確かに妄想は、自分で楽しむ分はいいかもしれんが…

227名無しさん:2009/11/11(水) 00:37:43 ID:???
主要キャラはさすがに何かしら案を固めてるだろうから
手が回らなさそうな脇からあげてったら?
ムーアとか

228名無しさん:2009/11/11(水) 00:38:49 ID:???
他人の妄想を見るのもそれはそれで楽しい

229名無しさん:2009/11/11(水) 00:39:53 ID:???
>>224
同感だな
妄想集とか悪い言い方すれば腰の低い恫喝だよ
だいたいボイスも全部埋めなきゃならない訳でも無いし

230名無しさん:2009/11/11(水) 00:41:44 ID:???
この手の話題はちょっと荒れるよな
ななあし氏の考えを伺いたい所だが・・・

でも例えば俺が絵を描いてて
回りの奴らに「ここはこうしなよ」って絵を持ってこられたらムッとするけどな

231名無しさん:2009/11/11(水) 00:41:47 ID:???
また規制されてるwww
次は何よ?w

232名無しさん:2009/11/11(水) 00:46:07 ID:???
どうでもいいんじゃね、wikiに乗ってるのは
ん?とは思うけど別に作者氏の邪魔になるどころか見すらしないだろ
ぶっちゃけ列伝案とかは全部埋める気ないだろうし

妄想を肯定するわけでもないけど
別スレとか止めろとかおかしいんじゃね

233名無しさん:2009/11/11(水) 00:48:02 ID:???
ていうか今回のふりーむ更新で当分様子見って言ってなかったっけ?
事実ならぶっちゃけ無駄すぎる話題。

234名無しさん:2009/11/11(水) 00:48:25 ID:???
妄想の話題はチラシの裏にでも書いとけばいいんだよ

235名無しさん:2009/11/11(水) 00:48:55 ID:???
ムーアは大分個性付けされてきた気がする
ちょっと前まではデビル人材の最後に「name = ムーア」しか設定されてなくて物悲しかった

236名無しさん:2009/11/11(水) 00:49:34 ID:???
>>233
2chでも言ったがそれのソースが欲しいんだが

237名無しさん:2009/11/11(水) 00:50:51 ID:???
何でも持ち込める「土壌」が出来ると作品が安っぽく見えかねないな。
こう言うと描いた人には悪いがアイコンもピンキリで統一感に欠けるところがあるし

238名無しさん:2009/11/11(水) 00:53:20 ID:???
これかどうかわからんが2ch過去ログpart4じゃね?
武将が自発旗揚げするverがドリルに上がった時そういう発言があった
本人か知らんがその後のバグ対応もしていた気が

239名無しさん:2009/11/11(水) 00:54:02 ID:???
>>232
でもそれで一々荒れるんだったら住み分けも必要じゃない?

妄想したくてたまらんヤツと
その手の話題が気に入らないヤツが同居してたら問題も出てくる

まぁ俺はどっちでもいい派だがw

240名無しさん:2009/11/11(水) 00:54:53 ID:???
特定の種族の特定の人物を雇えるように〜って
改造はやっぱり無理?

上にもあったけどファルシス騎士団でグウェンだけを雇わせたい

グウェンを特殊クラスに変えてファルシス騎士団の誰かの雇用範囲を変更させて
雇えるようにするしかないのかな?

241名無しさん:2009/11/11(水) 00:56:14 ID:???
デフォルトの妄想に関しては静観したほうがよさげね。
強迫的とか言うのはさすがに言い過ぎだと思うが。

242名無しさん:2009/11/11(水) 00:57:32 ID:???
>>238
part4の968の事?
ID:ZzhLMxYcで検索してみるとななあし氏の発言では無いようだが・・・

243名無しさん:2009/11/11(水) 01:21:02 ID:???
竜騎士シナリオはラスボス無し版がほしいなぁ
純粋に国と国のぶつかりのみで

244名無しさん:2009/11/11(水) 01:22:33 ID:???
そろそろ陣形エディット機能をだな・・・

245名無しさん:2009/11/11(水) 01:24:37 ID:???
このスレとかで「○○は××してそう」くらいのニュアンスで書き込むくらいが丁度いいんでない?
わざわざ(列伝案)(セリフ案)とか形式ぶっちゃうと下心が見え隠れしてよろしくない

246名無しさん:2009/11/11(水) 01:36:07 ID:???
妄想をのせるのは要望ととられてもしかたないよね
強制力はないが圧力は少なからずかかってるでしょ

まぁでももっとvoice追加して!ってだけよりかは
これはどうだろう?って提案したほうがいい気はするね

妄想は妄想を膨らませすぎると作者の意思が入る隙間がなくなるから
原作にそった事実だけ書き出していくほうがいいかも

247名無しさん:2009/11/11(水) 01:37:09 ID:???
そもそも全ての人材は、あとあと氏の原作な訳でこの事実がある以上
ななあし氏一人が決めていいって訳でもないと思うんだが‥

そういやドリルの掲示板で管理人が凄い気になる事を言ってたんだけど
(あとあと氏が戻って来る可能性も無きにしもあらず〜)
一度は連絡取れてる人だけにただの与太話とも思えんものがあるな。

248名無しさん:2009/11/11(水) 01:37:42 ID:???
そもそも妄想はけっこう気持ち悪いからな・・・

249名無しさん:2009/11/11(水) 01:39:58 ID:???
投稿はそもそもユーザ同士で妄想をシェアする場だったのに
いつの間にか作者への提案ということにされて叩かれている件

250名無しさん:2009/11/11(水) 01:43:22 ID:???
妄想を吐き出す場所としてwikiの妄想投稿所はあってもいいと思うんだ
でも一部の投稿者が埋めるの大変そうだから手伝ってあげよう的な態度を取ってるのは良くないと思う
好き勝手に妄想するから使えそうなのがあったら拾ってね程度でいいじゃん

251名無しさん:2009/11/11(水) 01:45:08 ID:???
まぁ要はゴミ箱である訳だからな。
ゴミ箱なんでななあし氏は勿論オリシナ作者だろうが好きに拾っていいよって事でいいんじゃ?
一度採用された以上、強制力が云々言うのは分かるけど、それはこちらで割り切って行こうよ
前提として採用されない、って事を。

252名無しさん:2009/11/11(水) 01:45:36 ID:???
>>249
たしかにそうだよね
キャラ案とかスキル案は妄想として活躍してるし

イベント・ヴォイスは別でやったほうがいいかもね
妄想の域をでてる

253名無しさん:2009/11/11(水) 01:46:33 ID:???
>>249
実装が簡単だから、デフォ改造の拡張シナリオに各自で搭載するだけだしな

ただ作者がそれを採用したり参考にしたりすることもあるってだけで

254名無しさん:2009/11/11(水) 01:49:08 ID:???
俺はどっちかと言うと「使えそうなのがあったら〜」の方が卑しい感じがして嫌だな
てか個人の妄想を半永久的に保管できる場所に置いておけるとかマジパネェっす

255名無しさん:2009/11/11(水) 01:53:04 ID:???
>>246
原作に沿った事実を書き出すってのはいいね
これなら確かに色々調べなくてもいいから
ななあし氏の助けになると思う

ってか俺も知りたい

256名無しさん:2009/11/11(水) 01:54:41 ID:???
そもそも原作の史実とか設定ってどれだけあるの?
ふぁらんくす見てもそんなに無さそうなんだけど・・・

257名無しさん:2009/11/11(水) 01:56:05 ID:???
そもそもヴァーレン自体原作から乖離していってる気がする
そんなに原作の焼き直しみたくしたいの?

258名無しさん:2009/11/11(水) 01:56:10 ID:???
無いよ。

259名無しさん:2009/11/11(水) 01:57:05 ID:???
原作内容はむしろVT辞典向きかも

260名無しさん:2009/11/11(水) 02:00:23 ID:???
原作の史実は基本主要キャラのみ。
セレン、ヒューマック、スネアは公式にある投稿小説が元。
ラクタイナやナシュカは設定変更してある。

wikiに投稿したラストニ関連のやつは削除だな…さすがにやり過ぎた。
妄想はオリシナ向けのクラスとかに留めておく。

261名無しさん:2009/11/11(水) 02:01:22 ID:???
そもそも原作からして勝手に考えてね状態
リメイクじみたオリシナは数多く出たけど、どれも言ってしまえば作者の妄想よ
ヴァーレンが勝手に設定付けたとか目くじら立てられるいわれは全く無いし
別にそれに一個人の妄想が採用されたからって何も問題無い

262名無しさん:2009/11/11(水) 02:07:12 ID:???
妄想じゃなくて
オリシナを作って
そっちで妄想を発散させれば
いいんじゃ
ないかな

263名無しさん:2009/11/11(水) 02:08:33 ID:???
ななあし氏の妄想が原作と違ってもいいけど
俺らの妄想が原作と違ってたらダメだと思うんだ
いい部分もあるけど、ななあし氏の妄想と食い違う可能性もあるわけだからね

新しいクラスや人材・スキルを妄想するならいくらでもOKだと思う

Wiki管理してる人に批判して申し訳ない
いつも便利に使わせてもらってます
ありがとう。

264名無しさん:2009/11/11(水) 02:09:08 ID:???
何となくだけどオリシナで妄想は発展しそうに無いよ
兎に角、妄想書く人は暴走しないように頼むわ

265名無しさん:2009/11/11(水) 02:10:06 ID:???
そうだな
オリシナ作ろうぜ

だが俺は仕様が固まるまで様子見

266名無しさん:2009/11/11(水) 02:13:22 ID:???
>>264
そうかなぁ?
「アレがいい」とか「こんな設定があるかも」とかそう考える妄想が
オリシナを作り出す原動力になって、自分の中で世界観が出来てきて
どんどんとオリシナを作りたいと言う気力になると思ってるんだけどなぁ…

267名無しさん:2009/11/11(水) 02:19:14 ID:???
オリシナなら勢力解説・列伝・ヴォイス全部作りたい放題だよな!
問題は之こそ完全なプライベート作品になるから全部自分で作らなきゃいけないって事なんだが

268名無しさん:2009/11/11(水) 02:21:07 ID:???
>>266
すまんが俺の読み取り方が悪かったみたいだ無視してくれ

269名無しさん:2009/11/11(水) 02:28:36 ID:???
>>268

>>264で言いたいのはファーレンベースのヴァーレンだからこそ
ここでみんなが妄想で盛り上がるんじゃない?ってことかと思った

ファーレンって魅力的な設定の割に、細部が空白だったり適当だったりで
色んな妄想が掻き立てられる

他のオリシナって結構細かいところまで設定あったりするし

270名無しさん:2009/11/11(水) 02:29:45 ID:???
>>268
ごめんね
分かりづらい言い方して

271名無しさん:2009/11/11(水) 02:33:55 ID:???
妄想の所は列伝とか削除して一般とかスキルの所だけ残せばいいんじゃないかな

272名無しさん:2009/11/11(水) 02:46:17 ID:???
>>271
列伝案だけはセーフじゃないかなーって思う俺がいる

ヴォイスとシナリオはすでになくなっている

273名無しさん:2009/11/11(水) 02:49:40 ID:???
妄想投稿所というより私的改造投稿所って感じかな
名称変えた方が場が落ち着くし皆もやり易いんじゃないかね

ってか妄想って言葉が色々と誤解や偏見を生んでる気がするんだ・・・

274名無しさん:2009/11/11(水) 02:58:54 ID:???
消すって話まで出ているが
ななあし氏の反応を待ってからでいい気がする

特に反応がなければ、好きにやってくれって感じなんだろう

275名無しさん:2009/11/11(水) 03:00:11 ID:???
>>272
外野から世界観に対して解釈するのが問題なら列伝案も消すのが筋だと思う。
妄想を批判してる人間はそれが気に喰わないのだろうし。

>>273
同意。
オリシナネタ投稿所とかに改名して目的を明確にしたほうがいいな。

276名無しさん:2009/11/11(水) 03:02:39 ID:???
結局のところななあしさんが何も言ってないから
「俺様が気に入らねえから消せよ」って事なんだよね。

ななあしさんは採用したりもしてるし、ほいほいと語気強く非難してる人間に合わせるのはどうかと思うんだがね。

277名無しさん:2009/11/11(水) 03:06:40 ID:???
列伝案A「なんか色々あって(キャラ名)は自殺した」
列伝案B「(キャラ名)は活躍する間もなく流れ矢に撃たれて死んだ」
列伝案C「(キャラ名)はオヤジギャグを言うのが趣味の寒いやつ」

みたいにイメージと違うこと書かれる可能性は大いにある
まあ個人の妄想だし文句は言えないよね

278名無しさん:2009/11/11(水) 03:08:01 ID:???
>>277
どうでもいいが例えでなんか吹いた

279名無しさん:2009/11/11(水) 03:24:22 ID:???
なんとかエルフ軍団で魔王軍を倒したと思ったら
凶悪な人材だらけで形成された国が旗揚げして
みるみる追い詰められたでござるの巻き

280名無しさん:2009/11/11(水) 03:33:31 ID:???
独立して旗揚げのシステムのおかげで
終盤でもおもしろくなったよね

281名無しさん:2009/11/11(水) 03:36:12 ID:???
妄想のイベント好きだったんだが
正直妄想投稿に対する批判意見が行き過ぎてておかしいと思う

282名無しさん:2009/11/11(水) 03:41:21 ID:???
独立しても武将以外にリーダー作れないのって現在3人か。

まあ3人とも強いけどネタ寄りだから良いのかなw

283名無しさん:2009/11/11(水) 04:08:39 ID:???
>>281
スキル案もクラス案も列伝案も同じ妄想なのに
テキスト系の列伝案だけしか批判されてない理由はわかりますか?

284名無しさん:2009/11/11(水) 04:21:46 ID:???
Voice a1ってなんの話?

285名無しさん:2009/11/11(水) 05:18:46 ID:???
スクリプトのボイスに入ってる

voice a1 {
power = また多くの血が流されるのですね・・・・,
神よ。騎士たちをお守りください,
;}

これの事

gはゴート、aはアルティナ、nはナルディアのセリフ

286名無しさん:2009/11/11(水) 05:21:22 ID:???
わかりますか?じゃねえよてめえが知ってるんなら質問してねえで最初から言っとけよ
妄想シナリオだろうか改造だろうがなんだろうが自治野郎の知ったこっちゃない
あんまりにもひどくてななあし氏が目に余るようなら
本人が公式アナウンスしろや
それでいいだろ

287名無しさん:2009/11/11(水) 05:24:17 ID:???
久々に本家ファーレン見てみたが
ステータスとか違っても序列自体は意識してる感じなんだなー。

一部例外はあるけどムーアはやっぱり弱いし
ルウェンダー弱体化はそのあたりも兼ねてなのだろうかw

288名無しさん:2009/11/11(水) 05:26:26 ID:???
独自世界観でオリシナつくってっけど、スクリプトいじるのがだるすぎわろた

289名無しさん:2009/11/11(水) 05:29:09 ID:???
ボイスをちょっと見てみたけど

1が戦闘開始直後
2が部隊を移動させた時
3が自軍が優勢になった時
4が敵が敗走を始めた時
5が自軍が劣勢になった時

ってのはわかったけど
人材の方だとボイス6まで設定してあるんだよね
これってどういう状況の時にセリフを言うんだろうか

290名無しさん:2009/11/11(水) 05:41:03 ID:???
>>286
言ってる事はわかるが「本人が公式アナウンスしろや」
って偉そうな物言いで作者宛に書くのはどうなんだ

291名無しさん:2009/11/11(水) 05:48:35 ID:???
>>290
何がどうなんだ?具体的に言えよ

292名無しさん:2009/11/11(水) 05:50:35 ID:???
>>291
あまりにもひどくて目に余るw

293名無しさん:2009/11/11(水) 05:51:13 ID:???
>>291
え、わからんのか?
じゃあこれ以上は無駄だからレスはせん、スレが荒れるだけだ
一人で勝手にイラついててくれ

294名無しさん:2009/11/11(水) 05:52:10 ID:???
>>292
お前がななあし氏なのか?

295名無しさん:2009/11/11(水) 05:54:40 ID:???
>>293
ふわふわした物言いでしか批判できないバカにははっきりと言ってやる事にしてるんだが
どうしてお前みたいな奴はハッキリとした事が言えないんだ
具体的に何がどうで、これがダメ!ってハッキリ言えよ
曖昧に言っておけば、なんとなく相手を非難して逃げ道作っておけるもんな

296名無しさん:2009/11/11(水) 05:58:32 ID:???
>>288
某ゲームをヴァーレン風に作ってるけど、ドットアイコン作るのが一番大変・・・
サイト巡ってみたけど無かったから自分で作らんと・゚・(つД`)・゚・

297名無しさん:2009/11/11(水) 06:15:11 ID:???
ローニトークはかわいいが魔力が低いのが、ダメ!(キリ

298名無しさん:2009/11/11(水) 06:16:40 ID:???
>>295
『なんでそんなにえらそうなの?きみはそんなにえらいの?ばか?
きみみたいなキ○ガイにこれいじょうれすしてもむだだよね?』って事だろ?
それとも一から十まで説明されないとわからないお子ちゃまっスか?

299名無しさん:2009/11/11(水) 06:17:47 ID:???
>>298
>>290の時点でそんな意味の事は言ってないな
嘘つきちゃん

300名無しさん:2009/11/11(水) 06:30:14 ID:???
お前ら俺の陪臣になれ
俺はスルー耐性UP:スルー耐性+3
のリーダースキルを持ってる

301名無しさん:2009/11/11(水) 06:31:39 ID:???
種族のスルー耐性が-4くらいだからスルーしきれてないなw

302名無しさん:2009/11/11(水) 06:35:00 ID:???
>>300
 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ     野心と大義の均衡・・・・・。
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /           それが覇者に求められる資質。
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /  
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.

303名無しさん:2009/11/11(水) 07:28:18 ID:???
>>300が危ない

304名無しさん:2009/11/11(水) 07:28:43 ID:???
乱暴な物言いしてる方よりも>>283>>293>>298の方が傍目で見ててイライラする
早く言えよ

305名無しさん:2009/11/11(水) 07:36:20 ID:???
「ヒャッハーーー!!」
>>300がバルバッタを雇いました

306名無しさん:2009/11/11(水) 07:40:20 ID:???
まあオリシナで再利用出来るか否かとかそんな辺りだろう

307名無しさん:2009/11/11(水) 07:40:26 ID:???
>>304
俺が気にいらないからやめろ
お前らの妄想なんて興味ねーよ
ななあし氏の負担になるっていう
大義名分だってあるんだ
とか言われればいいのか?
いや俺は>>283>>293>>298じゃないけど。

308名無しさん:2009/11/11(水) 08:03:52 ID:???
方言がキツくてかなわぬ

309名無しさん:2009/11/11(水) 08:28:20 ID:???
>>308
ベルサガのセリフだっけ
あの世界のドラゴンナイトはリアルさを追及したせいか無茶苦茶強いよなw

310名無しさん:2009/11/11(水) 08:36:22 ID:???
やっぱID表示できないと駄目だな

311名無しさん:2009/11/11(水) 08:55:20 ID:???
どんどん話がどうでもいい方向に向って荒れていくな
喧嘩したいだけなら屋根に登ってウッホウッホと叫べ
それで相手には伝わる

312名無しさん:2009/11/11(水) 09:01:15 ID:???
あ?やんのか?お?

313名無しさん:2009/11/11(水) 09:02:15 ID:???
キャインキャイン

314名無しさん:2009/11/11(水) 09:05:18 ID:???
うわらば

315名無しさん:2009/11/11(水) 09:14:20 ID:???
>>311荒らし

316名無しさん:2009/11/11(水) 09:23:51 ID:???
ま〜たFT原理主義自治厨がしゃしゃり出てんのか

317名無しさん:2009/11/11(水) 09:28:41 ID:???
ロザイナは俺の嫁

318名無しさん:2009/11/11(水) 09:31:57 ID:???
   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や ナ 帰 そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ |. り ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て の 道 な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来  ス に わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た 島  あ け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の. に る で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ 
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__

319名無しさん:2009/11/11(水) 10:05:43 ID:???
2ch大規模規制解除されたと思ったらまた規制始まったのかよ
うざすぎだわ

320名無しさん:2009/11/11(水) 10:11:11 ID:???
2chは当分使えないと思っていいんじゃね

321名無しさん:2009/11/11(水) 10:26:16 ID:F9eVxlVg
      ______       |
    ,,..-‐";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;` 、   i       あ
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、  ヽ  つ   あ
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  〉  ぎ   :
  |;;;;i "'`~  "`~ `i||i" '' ゙` " |;;;;;;|  /  は   :
  |;;;;|       ヽ`     u  |;;;;;| |    デ
  .|;;| ,-;;;;;;;;;;"フノ  ヾ`;;;;;;;;;;;;;;;ヽ |;;;;| |    リ
 ,,ト;| ',,_==-、く    >゙-==、  |/ i |   ュ
 |i 、|   ' ̄"彡|         || | |    |
 |'. (|       彡|          |)) | .|    ジ
  ! 、|      i,"(_ ,, 、,      |" i  |   だ
  ヽ_|        `         .|_/  ノ_
   .|゙      、,.−-‐ 、,,     |     ヽ、_,,,、_ノ
   .i ゙、    '  ̄ニ ̄     /|
   |   、      ̄ ̄    , ' |
   |  i ` 、    (    , "   |
    |      ` ー---― "|    |
   |  |          i     |

322名無しさん:2009/11/11(水) 10:28:23 ID:F9eVxlVg
おいIDでるようになった、わろたwwwwwwww

323名無しさん:2009/11/11(水) 10:29:00 ID:F9eVxlVg
( ^ω^)・・・sageチェックか

324名無しさん:2009/11/11(水) 10:30:40 ID:???
>>289
退却時かとは思ったけど設定しても喋らないんだよね
そもそも退却時は別に設定できるし

まだ条件を満たしてないのか未実装なのかは不明だが、ななあし氏に思うところがあるのだろう

325名無しさん:2009/11/11(水) 10:31:56 ID:???
ババラッカスとブレッドがやりあったらどっちが強いん?

326名無しさん:2009/11/11(水) 10:44:15 ID:???
ババラッカスはボウマン率いさせてるw

パイレーツが使いにくくてなあw

327名無しさん:2009/11/11(水) 10:45:27 ID:???
ババラッ ブレッ(`;ω;´)モワッ

328名無しさん:2009/11/11(水) 10:46:51 ID:???
またパイレーツの話になるんかw

329名無しさん:2009/11/11(水) 10:49:44 ID:???
愛おしむ存在だよ!
ニーナ茄子とルーネンとキュレンソーあたりは使える!

330名無しさん:2009/11/11(水) 10:54:19 ID:???
>>325
> ババラッカスとブレッドがやりあったらどっちが強いん?
> ババラッカスとブレッドがやりあったら

ババが攻めでブレが受けだと思います!

331名無しさん:2009/11/11(水) 11:06:21 ID:???
ブレは攻めでババが受けだろ…

332名無しさん:2009/11/11(水) 11:23:04 ID:???
しかし、パイレーツはまだネタにされるだけ良いほうだよなー。

ビーストテイマーなんかヤヌーク以外ほとんど覚えられてないだろw

333名無しさん:2009/11/11(水) 11:29:54 ID:???
なんか動物王国は夢のまた夢うんぬん言いながら死んでいくやつを見て
ああ次はそいつで旗揚げプレイしてみようかなと思うが3ターン後には忘れてるレベル

334名無しさん:2009/11/11(水) 11:45:04 ID:???
ルウェンダーだったっけ?
移動タイプ普通のビーストテイマー。

335名無しさん:2009/11/11(水) 11:47:45 ID:???
>>333
よくあること過ぎる

336名無しさん:2009/11/11(水) 11:52:37 ID:???
ビーストテイマーはデッドライトがあまりに魅力的だったけど
雇用面での難易度が上がったから他のキャラクターにも優位性が生まれたのか。
このゲームの調整って大変そうだなーw

337名無しさん:2009/11/11(水) 12:07:22 ID:???
デッドライトは強いが、仲間集めがドラゴンボール集め並に困難だからな

338名無しさん:2009/11/11(水) 12:11:43 ID:???
荒れすぎててワロタ
ID無いと弁慶が現れるからいかんなw

339名無しさん:2009/11/11(水) 12:15:34 ID:???
そうやってすぐIDのせいにして
あってもなくても大して変わらんての

340名無しさん:2009/11/11(水) 12:16:36 ID:???
レベル30以上のゴート3世とラファエルを同部隊に配属すると魔貫光殺砲が使えるようになります

341名無しさん:2009/11/11(水) 12:26:54 ID:???
で、ななあし氏がしばらく更新しないってソースは結局あったの?
前スレにあった「次のバージョンでしばらく様子見」はどう見ても竜作者さんの発言だけど

342名無しさん:2009/11/11(水) 12:28:44 ID:???
ギストー、ザエソートあたりの弱点埋めプレイは面白そうなんだが
それだとルールーニがいるのが問題かw

ルールーニは闇系はないけど
ハイトロームやラファエル投入で何とかなるし。

343名無しさん:2009/11/11(水) 12:30:37 ID:???
     )     __      r(    ,、_         /海 こ
  あ (_ , ‐''" ̄    ̄ `''‐、 ゞ, rr〜ヅ´ ミ        ,'. 嘯 ん
  あ  /            ヽ フハ    _ ミ        {. 撃 ど
.  っ  (     i j ///j } ト、} ミ|_.. -'_"-'´\  r'⌒ヽ  {  だ は
   !!   )  ノ}. j/ノノ〃 jノ jハリ ゙i`'''Tjフ   } ミトー } l  ろ
     (   }ノノ _.’- 'ノノ 冫=}  ,' ,.‐'"    { {い) / ノ_
Vヽハj⌒    i〃ー_''ニ ,、:: {ニ'”{ ,'        ゞ゙ f クァ ―`‐- 、.._,、-'´
   l.  f⌒ヽ.{ ”´-'' "    `、 ',〈.、,..        ,.‐'´      `' 、``丶、
    i、 i ⌒>    l!   r, ノ  l  )__.. -ァ   /
    i \((    lj  , ‐--.ィ  !   Y´_   ./   \    \\
     `、  こ、.       {   j  i j   ゙i゙   {     \    \\
      ヽ リ \    `_'二. ,' /ノ   丶、,、イ       \    \\
       V     ヽ      /         {        \    \\

344名無しさん:2009/11/11(水) 12:33:01 ID:???
ババラッカス始まって数ターンでナース水軍の横に独立してわろたwwwww

345名無しさん:2009/11/11(水) 12:33:31 ID:???
シャンタル水軍はもはやレギュラー

346名無しさん:2009/11/11(水) 12:33:40 ID:???
>>341
じゃあ間違いなんじゃないの?
そもそもななあし氏が発言する場所無いし

その竜騎兵ってのやってみたが待つ時間が長すぎるな。

347名無しさん:2009/11/11(水) 12:38:17 ID:???
オーク強くなったしギストー配下で育て上げれば
魔法にも強い最強部隊が完成する・・・のか?

348名無しさん:2009/11/11(水) 12:39:44 ID:???
ギストー配下のモンスターは何気に育ちやすいね。
属性魔法に弱いって致命的すぎる弱点がなくなるからだろうなー。

349名無しさん:2009/11/11(水) 12:40:51 ID:???
マップも勢力も2倍だからクリアに必要なターンもターン辺りの待ち時間も2倍だな
つまり4倍か

350名無しさん:2009/11/11(水) 12:42:50 ID:???
ルルニーガさんをマスターにして、
ダルカン、モーゼン、ゼオンを陪臣に加えた世紀末チームで一発荒らし回ってみたい
相性問題で無理かな

351名無しさん:2009/11/11(水) 12:48:57 ID:???
>>350
いや、いける。
雇用連鎖がかなり厳しいと言わざるを得ないが。

そういやルルニーガさんはデッドライト以上のリーダースキルだったなw

352名無しさん:2009/11/11(水) 12:49:10 ID:???
世紀末チームなら:モブのモヒカン役のあの方が抜けてるぞ

353名無しさん:2009/11/11(水) 12:50:54 ID:???
>>352
モヒカンだから死んでても問題ないんじゃね

354名無しさん:2009/11/11(水) 12:53:46 ID:???
いや、最近あのモヒカンは結構優秀だぜ。
相殺能力はかなり優秀。
ルルニーガさんはスキルはただのゴブリンなのが泣き所か。

355名無しさん:2009/11/11(水) 13:45:09 ID:???
>>354
モヒカン?チルクの髪型ってモヒカンだっけ。

356名無しさん:2009/11/11(水) 13:58:07 ID:???
バランス度外視して、世紀末シナリオ作りたくなったぜ…(´・ω・`)

ルートガルト暦199X年、大陸はアルティマイトの炎に包まれた…

357名無しさん:2009/11/11(水) 14:23:14 ID:???
>>355
>>355

358名無しさん:2009/11/11(水) 14:52:21 ID:???
ダルカン「み……水…… 水を……!」

359名無しさん:2009/11/11(水) 15:42:29 ID:???
メーヤ「大丈夫!?水は無いけど、かわりにこのスイカを…」

360名無しさん:2009/11/11(水) 15:46:09 ID:???
ピヨン「ボクピヨン、ヨロシクネ。」

361名無しさん:2009/11/11(水) 16:05:50 ID:???
       ______       |
    ,,..-‐";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;` 、   i       あ
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、  ヽ  つ   あ
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  〉  ぎ   :
  |;;;;i "'`~  "`~ `i||i" '' ゙` " |;;;;;;|  /  は   :
  |;;;;|       ヽ`     u  |;;;;;| |    デ
  .|;;| ,-;;;;;;;;;;"フノ  ヾ`;;;;;;;;;;;;;;;ヽ |;;;;| |    リ
 ,,ト;| ',,_==-、く    >゙-==、  |/ i |   ュ
 |i 、|   ' ̄"彡|         || | |    |
 |'. (|       彡|          |)) | .|    ジ
  ! 、|      i,"(_ ,, 、,      |" i  |   だ
  ヽ_|        `         .|_/  ノ_
   .|゙      、,.−-‐ 、,,     |     ヽ、_,,,、_ノ
   .i ゙、    '  ̄ニ ̄     /|
   |   、      ̄ ̄    , ' |
   |  i ` 、    (    , "   |
    |      ` ー---― "|    |
   |  |          i     |

362名無しさん:2009/11/11(水) 17:00:44 ID:???
やっつけ手抜きですが世紀末的必殺技作ってみた
小物に上げたのでヒャッハーしてください

363名無しさん:2009/11/11(水) 17:10:13 ID:???
>>362
ファイルのタイトルで大体もうどんな技かわかるw

364名無しさん:2009/11/11(水) 17:13:43 ID:???
ファルシス滅ぼしてラムソン放浪したんだけどもう8ターンぐらい王都ルートガルトにいる…

なんだか哀れになってきた…

365名無しさん:2009/11/11(水) 17:34:51 ID:???
静かに人材アイコンが熱いな

366名無しさん:2009/11/11(水) 17:45:11 ID:???
竜騎士のシナリオ
火炎放射器育てても最後は普通の砲兵になっちゃうのは嫌だな
大型火矢強かったのに・・・

突火槍兵は槍を投げてる間は全然レベル上がんない
攻撃力と連射数高いはずなのにレベル上がらんって事は
大した戦力になってないって事だな・・・

象の大砲弱すぎ
そこそこ固いけど、砲兵としては最下位の実力で悲しい
まぁ前衛の脇を固めるのには役立つが・・・

あと全体的に混乱技が強すぎる気がする
ネメシスとか半端ねー
騎兵とか象兵使ってると一瞬で味方が崩壊する

367名無しさん:2009/11/11(水) 17:45:18 ID:???
前上がってたリジャースドやルグナナムのやつも良かったな。

368名無しさん:2009/11/11(水) 17:51:16 ID:???
何故かべ様が降臨してるのに受けたw

369名無しさん:2009/11/11(水) 17:53:16 ID:???
混乱は難しいよな
キュアオールあるとことないとこでバランス調整が

370名無しさん:2009/11/11(水) 18:03:35 ID:???
マビドレが混乱して被害甚大になったこと思い出した。

とはいえなくされようものならパイレーツが辛くなりすぎるw

371名無しさん:2009/11/11(水) 18:11:58 ID:???
ダルカンさんやモーゼンが混乱したら目も当てられない惨状に

372名無しさん:2009/11/11(水) 18:22:40 ID:???
ってか麻痺になっても魔法は使えるのな
最近気がついた

373名無しさん:2009/11/11(水) 18:50:54 ID:???
おまいらブレットとかナシュカとか騒いでるが…

海賊少女の方がガチじゃね?

374名無しさん:2009/11/11(水) 19:06:43 ID:???
竜騎兵のシナリオ
教皇丁が進路が限定されてるから
よく魔族に滅ぼされてエデンが中立に侵攻して道を塞いじゃうな

まぁ特に被害はないけど

375名無しさん:2009/11/11(水) 19:17:58 ID:???
        ,r'"  `:、   
       r'.゙!'t、....ィ'!゙ヽ  <百合要素はいらんお
      (___',='..'=,'___,)
       'ー-' ̄ `ー-'

376名無しさん:2009/11/11(水) 19:38:03 ID:???
ババ×ブレがありならルーネン×ニーナナスとかエルラム×エルフィスとかもありだろ

377名無しさん:2009/11/11(水) 19:57:53 ID:???
気持ち悪いからチラシの裏にでも書いてろ

378名無しさん:2009/11/11(水) 20:08:04 ID:???
ナアッースネタはあくまでギャグ漫画由来のネタとしてネタにされてるんであって
ガチで同性愛を語られてもそのなんだ困る

379名無しさん:2009/11/11(水) 20:09:51 ID:???
つーか当たり前のようにAA貼り付けて盛り上がってる流れが嫌だわ
大体くそみそとか何年前の流行りだよ

380名無しさん:2009/11/11(水) 20:22:11 ID:???
うpロダのアイコンパネェな
ありがたく使わせてもらうぜ、サンクス

381名無しさん:2009/11/11(水) 20:23:55 ID:???
FEのビラクみたいなもんだろう

382名無しさん:2009/11/11(水) 20:31:11 ID:???
やたら声が大きい奴が暴れてるな。

383名無しさん:2009/11/11(水) 20:43:37 ID:???
うpろだのアイコン
berutyan.pngって誰用なの?

これだけまったく分からなかった

384名無しさん:2009/11/11(水) 20:44:20 ID:???
>>383
多分魔王ベルゼブブじゃないかな?
ヴァーレンにはいないと思う

385名無しさん:2009/11/11(水) 20:57:46 ID:???
S5ラザムやってみた。

リチムクか魔王軍が頑張らないと周辺平定すら大変なのか。
ブレアに篭ったファルシス騎士団で完全に止まったw

386名無しさん:2009/11/11(水) 21:10:12 ID:???
ラザムは自分でプレイする限りはかなり万能型だよ
人材無し汎用のパラも3/4に上方修正されたから、
序盤乗り切ってビショップ量産体制に入れば勝ちが決まったようなものだと思う
ガーディアンとワルキューレを壁にして、その間にシャイニングIIで焼き殺す
コツとしては、十人中一人くらいは治癒で固定させておく事だと思う
これで事故死が減ってビショップ率も飛躍的に高まる
あとちょくちょく並び替えさせて、効率良くビショップの生産をする事かな

流石に草原でナイトとガチるのはだいぶ厳しいとは思うけど、
壁作ってラグラントゥー→シャイニング焼きで五分の戦力でもまず勝てるとは思う

387名無しさん:2009/11/11(水) 21:11:11 ID:???
相性問題だからな…だがラクタイナは無理だがヨネアを拾えたはずなので
魔軍化で幅広く戦えるように…というか人間精力相手には
普通に魔術師団化がセオリーか

388名無しさん:2009/11/11(水) 21:22:40 ID:???
光に耐性持ってる奴ほとんど居ないから魔力ダウン分考える以外は別にモンクの狂信集団でいいんじゃないの
シャイニングIIがとにかく強烈すぎる
射程500で全属性貫通して相殺するウンコ性能だからな
リチムクすらシャイニングIIの前では完封されるし
弓とか喰らってもバラけるおかげで即死もしないし回復残量尽きる事もほとんど無い
他の所でやってるとジェネラルとかどうやって倒したらいいかわかんねえけど
ラザムなら下がりながらシャイニングII撃つだけでいいし
流石にロード相手にはウィザードの超火力が欲しいが

389名無しさん:2009/11/11(水) 21:24:45 ID:???
ラザムはルートガルトをうまいこと泳がせて人間側が疲弊した所をまとめて叩くと楽
…って主人公っぽい勢力の戦略としてどうなのこれ

390名無しさん:2009/11/11(水) 21:26:05 ID:???
回復は強いよな

391名無しさん:2009/11/11(水) 21:27:30 ID:???
右上のゲージの右端をダララララっと右クリックで黄色選択して治癒をポチッとやっておくと全然違うぜ

392名無しさん:2009/11/11(水) 21:36:48 ID:???
>>302だけは面白かった

393名無しさん:2009/11/11(水) 21:38:43 ID:???
対ラザムには最終兵器チックニア様を使うんだ
彼女のモンク部隊は元から抵抗高いし光に強いから
平時は微妙なチックニアのリーダースキルで無双が出来る

一応魔術師相手にも優位に戦えるが
調子に乗って前にノコノコ出ていくと
大抵取り巻きの弓兵とか何かに殺されるので、そこだけは注意だ

394名無しさん:2009/11/11(水) 21:44:52 ID:???
神聖属性ってかなり強いんだけど、
聖剣とラグラントゥーとホーリーブレスくらいしか無かったよな
base_lebelいじってホーリードラゴン作ってみたけどホーリーブレスすげえ強いのな7連射で貫通で神聖とかって
でも経験値1800万とかどーにかならんのか
一部隊作るのに一億くらい経験値必要じゃんか
大陸中からかき集めてもそんな経験値手に入らんて

395名無しさん:2009/11/11(水) 21:47:27 ID:???
>>394
数百ターンぐらい粘れば
なんとか1〜2匹ぐらい作れるんじゃね

396名無しさん:2009/11/11(水) 21:49:54 ID:???
ドラゴンはレッドドラゴンから世界が変わるな
でも普通にやったらホーリードラゴンは愚か
レッドドラゴンですら見ることはできない

exp_mul = 130は正直キツイ

397名無しさん:2009/11/11(水) 21:57:58 ID:???
脆いけどアースドラゴンがかなり強い
攻撃特化型のパラだし、貫通で物理っていう珍しい組み合わせ
ケルベロスの難点だった弾の速度も改善されてるし、
射程も糞長くて6連射、敵軍の横を駆け抜けていくだけでボウマンとマジシャン、モンクが散っていく
何より経験値たったの19万くらいでアースドラゴンになれるのがデカい

あと使いやすいモンスだったら、即戦力のグリフォン系と、
グリーン・ウルスのイエティ12部隊だな
死んでもいいから突撃させて弓と魔法をピンポイント爆撃で葬るのが気持ちよすぎる

398名無しさん:2009/11/11(水) 21:59:44 ID:???
スカイドラゴンは丁寧に扱わないとあっさり死んじゃうしな
オーク以上のロマン晩成ユニットだね

399名無しさん:2009/11/11(水) 22:09:37 ID:???
アイコン作家増えてきてなにより。
この流れを待っていた。

400名無しさん:2009/11/11(水) 22:09:42 ID:???
アースドラゴンは確かにかなり強いよな
イエティはアイスドラゴンで弱くならなければ十分強い種族
スノータイタンのままでいてくれれば・・・

ってかモンスターはクラスが変わる度にどんどん強化されるから
育てがいがある

401名無しさん:2009/11/11(水) 22:19:58 ID:???
アイコン職人すげー

402名無しさん:2009/11/11(水) 22:20:32 ID:???
サーペントさんだけは育てれる自信がない。

スカイドラゴンはexp_mul = 125でもいいと思う
あと火炎ブレス(グリーン)と冷凍ブレスがにんともかんとも…。

403名無しさん:2009/11/11(水) 22:37:16 ID:???
モンスターで使えるのって現状だとスカイドラゴンと上位オークだけだろ
他はHP500から増えないから脆くてどうしようもない
せめて耐性だけでもどうにかなれ

404名無しさん:2009/11/11(水) 22:40:59 ID:???
グリフォンとマンティコアは強いでしょ
大王イカも海ではけっこう活躍してくれる

405名無しさん:2009/11/11(水) 22:42:42 ID:???
アイスマン強いと思うけどな
弱点の火は大抵射程短いし。

個人的にはヒドラにHP回復が欲しい

406名無しさん:2009/11/11(水) 22:44:12 ID:???
サーペントはちゃんと水ブレスを指定するのが面倒だからなw
ただ、メイジ・モンクに対しては圧倒的。

アイスマンは安くて強い。
弱点あんま気にならないしねー。

407名無しさん:2009/11/11(水) 22:45:53 ID:???
ノーアさんとか上手いこと石にしてモンスター以外攻撃禁止とかにすれば…w

408名無しさん:2009/11/11(水) 22:50:33 ID:???
ヴァーレントゥーガの世界では蛇が海ブレス撃ってくるのか…

409名無しさん:2009/11/11(水) 22:53:26 ID:???
蛇奇襲は画面見にくくなるし
当たってるのか当たってないのか良く分からないから困る

410名無しさん:2009/11/11(水) 22:54:28 ID:???
間違えた、クラーケン

サーペントは、正直微妙だなw
メデューサになってもかなり弱いし。

411名無しさん:2009/11/11(水) 22:59:20 ID:???
俺的モンスターの格付け

●強さ
 1位 ホーリードラゴン
 2位 ファイヤージャイアント
 3位 アースドラゴン
 4位 スフィンクス
 5位 ブリザードマン
 6位 マーメイド
 7位 アイスドラゴン
 8位 メデューサ

●育ちやすさ(最終ランクまで)
 1位 アイスマン系
 2位 グリファン系
 3位 イエティ系
 4位 マンティコア系
 5位 オーク系
 6位 クラーケン系
 7位 サーペント系
 8位 スカイドラゴン系

●使いやすさ
 1位 グリフォン系
 2位 アイスマン系
 3位 スカイドラゴン系
 4位 マンティコア系
 5位 イエティ系
 6位 クラーケン系
 7位 オーク系
 8位 サーペント系

チラ裏でごめ

まぁぶっちゃけサーペント以外みんな使えるよ

412名無しさん:2009/11/11(水) 23:05:15 ID:???
スカイドラゴンなんで前進型なんだ

413名無しさん:2009/11/11(水) 23:06:46 ID:???
モンスターは全体的に脆いのがなあ
あとテイマー自身の戦闘力が低いから
必殺持ちの人間部隊とかに比べるとやはり見劣りする

414名無しさん:2009/11/11(水) 23:08:08 ID:???
ドットアイコン見てきた・・・。
お前らSUGEEEEEEEEE!!!

415名無しさん:2009/11/11(水) 23:12:15 ID:???
フェリル風林火山にそれぞれの属性必殺あればいいなと思った。
wikiの妄想にあるスパークレインを風専門のフーリエンに持たせるとか。

416名無しさん:2009/11/11(水) 23:22:14 ID:???
正直これ以上のゴブリン強化は……

417名無しさん:2009/11/11(水) 23:23:24 ID:???
グリンジャさん二人いますよ^^

418名無しさん:2009/11/11(水) 23:24:14 ID:???
ゴブリン的に召喚が必殺技じゃないかw
どっちかっていうと竜王に何か必殺技が欲しい

419名無しさん:2009/11/11(水) 23:27:23 ID:???
竜王なら…フェリル剛掌波とかか?

420名無しさん:2009/11/11(水) 23:29:07 ID:???
あと全体的に必殺技の射程下げた方がいいと思う
デリュージとソードラッシュはそのままのが味があるけど他のはちょっと必殺技ゲーになりすぎる
魔法や接近戦をちょいとブーストできるくらいの方がズル出来ないっていうか
弱い勢力で射程気にしながらチマチマやってると、
忘れたような頃に必殺技飛んできて部隊半壊するのはどうにも
せめて敵の必殺技が消費されたのかどうか表示されてほしい

421名無しさん:2009/11/11(水) 23:38:24 ID:???
相手の状態がわかる戦争なんてないだろ
読めない攻撃がくるから面白いってのもあるんだよ

422名無しさん:2009/11/11(水) 23:40:35 ID:???
必殺技は強いからこそロマン
敵に使われて怖いくらいがスリル

簡単に打破できる必殺技なんて必殺技じゃないじゃん
狼牙風風拳じゃん

423名無しさん:2009/11/11(水) 23:41:21 ID:???
ラグラントゥーとかあの圧倒的な破壊力はさすがホルス!って
感じがして好きだけどなぁ

424名無しさん:2009/11/11(水) 23:44:10 ID:???
>>420
それぐらいは自分で覚えとけばいいではないか・・・

その弱い勢力ってのはゴブリンかグリーン・ウルスかな?
ゴブリンだったら必殺で半壊するのは味
グリーン・ウルスだったら炎属性の必殺で半壊するのは風情

大体プレイヤーならほぼ全ての必殺は無効化できるしなぁ
あんまりみみっちい必殺技ばっかりになっちゃってもつまらんし

425名無しさん:2009/11/11(水) 23:44:20 ID:???
必殺技もちの敵につっこんでってうわー!
って圧倒的戦力で溶けてくの見るのがおもしろい

普段は召喚モンスで空撃ちさせてから突っ込ませるが

426名無しさん:2009/11/11(水) 23:46:00 ID:???
ラクタイナさんの吸血連射ぱねぇっす
アルティマイトいなきゃ唯のジメジメ野郎と思ってたけど見直したっす

427名無しさん:2009/11/11(水) 23:49:02 ID:???
むしろ見た目だけド派手なアピール必殺とか見たくなってきたぞ

あれ?もしかして既にある?

428名無しさん:2009/11/11(水) 23:49:20 ID:???
ブラッドサックは魔力*150の三連射だもんな
ひそかに誘導付きだし

429名無しさん:2009/11/11(水) 23:52:33 ID:???
書き込む前に操作上手くなれよっての多いな

430名無しさん:2009/11/11(水) 23:53:48 ID:???
ラクタイナは人間キラーだからな。
ガチで勝てる人間はダルカンさんとラファエルさんとハイトロームとゾーマとヨネアくらいだ。

アンデッドのデッドライトさんなら大丈夫と思ったら普通にダメージで殺されたしw

431名無しさん:2009/11/12(木) 00:04:23 ID:???
ラクタイナは飛行ついてかなり使い勝手良くなったね。
人間の大軍相手なら一人でも翻弄できるぐらい。まさに策士。

432名無しさん:2009/11/12(木) 00:06:02 ID:???
ラクタイナっていうか賢者は魔力100に強化されたしな

433名無しさん:2009/11/12(木) 00:21:38 ID:???
このゲーム強い弱いはさておき
ほぼ全ての人材に個性があるのが凄いな。

人材部隊投入向けな職種もいくつかあるけどw

434名無しさん:2009/11/12(木) 00:31:55 ID:???
そういやハードとかだと終盤は人材部隊つくって突っ込ませてるな
強力なうえ死なないからついつい頼ってしまう

435名無しさん:2009/11/12(木) 00:37:26 ID:???
>>418-419
フェリル剛掌波は難しかったので
変わりになりそうな世紀末っぽいの作ってみた
小物に上げてあるのでヒャッハーしてやってください
詰め合わせにしたので前に上げたSPトキィは削除しました

436名無しさん:2009/11/12(木) 00:42:31 ID:???
ラムソン率いる騎兵人材部隊とか
フィーザレスorチューニッヒのソルジャー人材部隊とかは毎回作りたくなる

ジェイクのリザード部隊もかなり強いから作っちゃうな
ブレッディのパイレーツ人材部隊も結構強い(ニーナナスとルーネンがいればホントに強い)

ってか一般が中々育たないクラスはみんな人材部隊だ

437名無しさん:2009/11/12(木) 00:42:48 ID:???
このフェイス…ア〇バじゃないか?w

438名無しさん:2009/11/12(木) 00:46:57 ID:???
混乱すると味方に必殺撃つのね……
ゴブリンがソードラッシュで思いっきり自滅した

439名無しさん:2009/11/12(木) 00:48:08 ID:???
世紀末っぽいのダウンロードしみた
サウンドがやばいw

ってか前からスキルのスクリプトで思ってたんだけど
damage = 数値 これって何の設定?

440名無しさん:2009/11/12(木) 00:50:59 ID:???
龍騎士が出てくるシナリオのラスボスが弱い理由を使ってみて把握した

状態以上で完封余裕でした状態なのか…
どうりでCPU魔軍に負けるわけだ

441名無しさん:2009/11/12(木) 00:52:11 ID:???
>>439
見せ技のダメージ判定っぽい
付けとくとダメージ入らない
デスとか-3とかついてるが正直よくわからん

442名無しさん:2009/11/12(木) 00:59:52 ID:???
野に下ったラムソン(あんまないけど)も優秀な人材部隊率いさせるわ。

ただ、ソルジャーはヒューマックである程度レベル上げないと使い物にならないのが辛いねw

443名無しさん:2009/11/12(木) 01:03:35 ID:???
ルググナムの能力が半端すぎて全然レベルあがんね。
まあ原作でも雇用係の人材だったし、いいか。

444名無しさん:2009/11/12(木) 01:06:02 ID:???
ルグナナムだしな。

一般のレベルアップが遅くなるから
ごく序盤かヒューマックがいない限り雇われることはないだろうなw

445名無しさん:2009/11/12(木) 01:06:49 ID:???
>>440
そもそも遠距離が強力なオリシナだし状態異常なくとも負ける
適当な召喚壁から大砲撃てば無傷だからな

446名無しさん:2009/11/12(木) 01:08:18 ID:???
雇用面でもパっとしないしな。
キュラサイトやチューニッヒみたいにある程度能力底上げされてればマシなんだが。

447名無しさん:2009/11/12(木) 01:11:45 ID:???
>>441
おぉなるほど!ありがとう!

448名無しさん:2009/11/12(木) 01:14:48 ID:???
いいなぁ、ユニットアイコン祭り
自分も参加したいなぁ
竜騎兵シナのユニット作りや
自作のオリシナ用のユニットアイコンを
作り終えてからだけど…

449名無しさん:2009/11/12(木) 01:15:50 ID:???
>>444
そうかヒューマック部隊に入れる手があった。五回戦闘に出してもいまだLV5だし、もう隊長職は首にするわ。

450名無しさん:2009/11/12(木) 01:28:33 ID:???
しかし、煙玉のどのあたりが攻撃力関わっているんだろw

ダルカンやノーアが投げると後列魔法使い死ぬから便利なんだけどさw

451名無しさん:2009/11/12(木) 01:30:31 ID:???
ダルカンは煙玉に混ぜて砲丸投げてるから

452名無しさん:2009/11/12(木) 01:31:38 ID:???
勢い良く投げて大きく破裂させてるんだよ

453名無しさん:2009/11/12(木) 01:32:46 ID:???
ダルカンは指弾で攻撃してるんだよ

454名無しさん:2009/11/12(木) 01:33:06 ID:???
ダルカンさんが投げれば砂ですら散弾並みになりそうだな

455名無しさん:2009/11/12(木) 01:35:02 ID:???
ダルカンさんならショットガンを打ち込まれても平然としてるよ

456名無しさん:2009/11/12(木) 01:38:44 ID:???
なに、ダルカンさんまじこわい

457名無しさん:2009/11/12(木) 01:41:34 ID:???
>>445
作者が強国ならラスボス殴り殺せないと困るとか言ってたしそんなもんなんだろう

最後の最後に残った敵国が広大な領土にユニット1600、人材付き部隊は平均レベル20とかで死ぬ
普通に戦ってるとこっちの兵がちょぼちょぼ死んで補充出来ん・・・上位雇用早く来てくれー・・・

458名無しさん:2009/11/12(木) 01:45:49 ID:???
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『部下に煙玉が当たったと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        体がバラバラに吹っ飛んでいた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ブリザードだとかメテオストライクだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

459名無しさん:2009/11/12(木) 01:48:25 ID:???
ダルカンさんだって人間だよ。
ただ、ほんのちょっと普通の人より頑丈なだけで。

460名無しさん:2009/11/12(木) 01:51:51 ID:???
>>450
dextのみの威力指定ができないからな
投射系はローグ、ボウマンより腕力のあるトカゲや人材ソルジャーの方が強いという

461名無しさん:2009/11/12(木) 01:57:21 ID:???
dext高いとそのまま状態異常にさせやすくなるからね

462名無しさん:2009/11/12(木) 02:29:30 ID:???
ニースルーのアイコン上げてみた。

463名無しさん:2009/11/12(木) 02:34:11 ID:???
匠の技で投げ出される煙玉は
着弾点付近の敵に毒や麻痺、果てには幻惑状態にまでさせるのか

今度駄菓子屋行って煙玉買い占めてくる

464名無しさん:2009/11/12(木) 03:02:25 ID:???
今気づいた
ダルカンが強脚なのは防具を着てないからか!
何故かただ一人、オークみたいな裸同然の格好で戦ってるから不思議だったんだ

ん、待てよ
オークといったらHP回復を持ってる種族だよな
そういえばダルカンも人間のくせにHP回復がある
格好も似てるし、顔も・・・まぁ近い系統ではある

!?

いやそんなまさか!!つ、つまりダルカンさんは・・・

465名無しさん:2009/11/12(木) 03:02:37 ID:???
そういやダメージ計算にdextが入ってる攻撃って、防御する数値にもdextが関わるんだろうか。

466名無しさん:2009/11/12(木) 03:06:48 ID:???
>>464
待て、それ以上言うな。
種族変わったら使えなくなって悲しむのは俺たちだぞwww

467名無しさん:2009/11/12(木) 03:16:52 ID:???
ダルカン「今のは岩石投げではない・・・煙玉だ」

468名無しさん:2009/11/12(木) 03:23:30 ID:???
ダルカンさんが岩石投げなんて付いたらいろいろ涙目すぎるわいw

ガルダームのノーム軍団ほどの脅威にはならないだろうけどさw

469名無しさん:2009/11/12(木) 03:25:56 ID:???
ダルカン「ちょっとヘオトンに弓習ってくる」

470名無しさん:2009/11/12(木) 03:27:24 ID:???
ダルカン「ちょっと鎧買ってくる」

471名無しさん:2009/11/12(木) 03:39:56 ID:???
ダルカンの遺伝子からクローン兵器を作って利用する研究をしていたが
クローンの一人が自我を持ち自らを作り出したクローン兵器を利用し
大陸統一を目指す。

って妄想シナリオ作ったらあっというまにクローンが大陸統一してワロタ
ダルカン強すぎる

472名無しさん:2009/11/12(木) 03:43:54 ID:???
もしもルルニーガの配下にダルカンさんをつけたら恐ろしいことになるな。一人でナイアラ十二部隊撲殺できるレベル。

473名無しさん:2009/11/12(木) 03:54:41 ID:???
今デッドライトの配下にダルカンさんいるけど強いよ。
サーザイト先生とクレアさんからマジック以外の全援護魔法も来るし
雑魚の群れなら一人で蹴散らしてくれるw

474名無しさん:2009/11/12(木) 03:59:33 ID:???
>>467
あの能力で範囲攻撃がついてる岩石投げを使ったら多分ガルダーム先生を余裕で超える
遠距離から超攻撃力で攻撃してくるのに、近づいても倒せないんだぜ…?

475名無しさん:2009/11/12(木) 04:05:50 ID:???
ルグナナム「まずい…このままだとダルカンで1スレ消費してしまう」

476名無しさん:2009/11/12(木) 04:11:41 ID:???
ダルカン「イケメンはだまってろ!!」

477名無しさん:2009/11/12(木) 05:04:09 ID:???
ダルカンさんがブリザード覚えたら最強じゃね!!

478名無しさん:2009/11/12(木) 05:08:34 ID:???
いやそこはソードラッシュでしょう!

479名無しさん:2009/11/12(木) 05:30:50 ID:???
ダルカンの新スキル

  ダルカン(召集技)
  ダルカンを呼びだします。
  召喚:ダルカン
  「255連射」「減速75%」

480名無しさん:2009/11/12(木) 05:47:04 ID:???
自分を召還して無限に増えるゾンビとか面白そうだな

481名無しさん:2009/11/12(木) 05:47:28 ID:???
おまいらのダルカン好きは異常ww
俺も好きだけど

482名無しさん:2009/11/12(木) 06:22:13 ID:???
>>480
ゴブリンでやってみた
add = s_goblin → add = goblinに変更

結果、吹いたww

確かに無限増殖するが、これじゃ利用価値が全くないのでちょっと考えたんだが

召喚ユニットは MP = 0 何だけど魔吸技をつける
で、ある程度敵からMPを吸ったら増殖する

こんな感じならどうだろう?

483名無しさん:2009/11/12(木) 06:43:45 ID:???
オリシナ用に似たようなのは作ってあるな
こっちは人材が召喚(MAX4)→A(MAX2)→B(MAX0)て具合
Lv制限とかも考えたんだが、バランス調整するのにはこれが楽だった
ただ壁が殴りまくるんで人材に経験値が入らんw
後半になるとsummon_level=1か2くらいじゃないと必殺で蒸発するしなぁ
召喚は中々扱いにくい

484名無しさん:2009/11/12(木) 06:53:59 ID:???
>>483
よし、そのシナリオをアップしてたもれ

485名無しさん:2009/11/12(木) 07:06:27 ID:???
>>484
厨二病の発作で進捗率3割ってとこだw
ざっと形になったあたりで上げてみようとは思ってる

voiceやら何やら、ななあし氏はどこまで厨二病をくすぐるつもりだ

486名無しさん:2009/11/12(木) 07:20:25 ID:???
だけど自軍全体における召喚限界数があるみたいだから画面埋め尽くすほどには増えないよ。
ゴブリンの召喚数を48にしたときも途中で召喚しなくなった。どこかで設定できる?

487名無しさん:2009/11/12(木) 07:29:31 ID:???
システムの
unit_use_summon = 33
じゃないかな
マップ上のユニット上限が
btl_unitmax = 300
だと思う

488名無しさん:2009/11/12(木) 10:02:17 ID:???
フルスタック12部隊同士が戦うともう100くらいしか余裕無いんだよな

489名無しさん:2009/11/12(木) 12:20:12 ID:???
にゃるほど、ちょっと弄くってサモンのマックスと戦える人数のマックス増やしてみよう

490名無しさん:2009/11/12(木) 13:19:16 ID:???
はじめてだけどがんばりました!

http://ux.getuploader.com/vahren/download/145/Char3004.png

491名無しさん:2009/11/12(木) 13:35:29 ID:???
キャラのアイコン変える方法って現存の奴と差し替えしか方法無い?
イメージメーカーで追加すると全体的にズレるから出来ないんだけど

>>490
重複だったきがする

492名無しさん:2009/11/12(木) 13:41:29 ID:???
>>490
上手いアイコンだけど、ムッテンベルさんはもういるw
あと、デフォルト向けならファイル名は変えたほうがいいな。

493名無しさん:2009/11/12(木) 13:51:10 ID:???
上手い方に代えればいいんじゃね?
グリンジャもダブってたし

494名無しさん:2009/11/12(木) 13:53:59 ID:???
各自気に入ったほうを使えばいいだけ

495名無しさん:2009/11/12(木) 13:55:16 ID:???
わりーが俺は前の方が好きだから使わないぜ

496名無しさん:2009/11/12(木) 13:59:05 ID:???
オリシナで両方使えばよくね?

497名無しさん:2009/11/12(木) 14:00:04 ID:???
使わないヤツはわざわざ書き込むなよカス
ちったあ考えろボケ

498名無しさん:2009/11/12(木) 14:02:58 ID:???
>>495は前のやつの作者
と言われても仕方ない

499名無しさん:2009/11/12(木) 14:05:47 ID:???
全くもってその通りだがカスとかボケとか書き込むと
雰囲気が悪くなるだろ。考えろよ

500名無しさん:2009/11/12(木) 14:07:37 ID:???
ttp://dl6.getuploader.com/g/vahren/146/ooi.JPG
ヒャッハー数の暴力だぜー

※この後強制終了がかかりました

501名無しさん:2009/11/12(木) 14:10:54 ID:???
中心でブリザード発動してぇw

502名無しさん:2009/11/12(木) 14:17:39 ID:???
「旗」の画像とか増えてったら面白いかも
汎用、特定人材用とか

503名無しさん:2009/11/12(木) 14:51:50 ID:???
>>490
いいじゃんこれ
アイコン増えるのは大歓迎でしょ
俺としてはムッテンベルが召喚してこの子でてきたら最高

504名無しさん:2009/11/12(木) 15:02:06 ID:???
>>499
根本的に空気悪くしてんのは>>495
こんなこと平気で書き込むヤツに柔らかくオブラートに包んで諌めたって自分の何が悪いのかわかるはずもない
こういうのは徹底的に叩いて教えこむのが匿名掲示板の知恵だ
二度と書き込むなクズ

505名無しさん:2009/11/12(木) 15:06:04 ID:???
モッテンベル「ゴブリン召喚!」
バルバッタ「ヒャッハー!」

506名無しさん:2009/11/12(木) 15:18:07 ID:???
>>504
火に油を注ぐなってことでしょ。
ここは叩き合う場所じゃないよ。

507名無しさん:2009/11/12(木) 15:45:10 ID:???
叩き合いは別スレに隔離されるのが匿名掲示板の知恵ですよ

508名無しさん:2009/11/12(木) 15:47:36 ID:???
2ちゃんでやれ

509名無しさん:2009/11/12(木) 15:54:01 ID:???
>>491
11/6版イメージメーカーで追加した場合なら、1.90でも問題ないと思うけど

510名無しさん:2009/11/12(木) 15:56:03 ID:???
なになに?お前ら>>495みたいなレス肯定してんの?批判レスは俺と>>498だけじゃん

スルーするのが大人な対応だなんて気取ってんじゃねーだろな?
それだったら>>490の立場どーなるんだよあんな>>495みたいな能無しの糞レスでよー
>>495がいいわけせずさっさと謝りゃ済む話だろがアホどもが

511名無しさん:2009/11/12(木) 15:57:11 ID:???
退却中山でもたもたしてたら、
アルテナさんが「逃げるものは追わなくてよいのです」とかいいながら
ヒャッハー

512名無しさん:2009/11/12(木) 15:57:29 ID:???
どうでもいい

513名無しさん:2009/11/12(木) 15:58:19 ID:???
>>510
>>495は肯定しないしお前も肯定しないよ
まとめて死ね

514名無しさん:2009/11/12(木) 15:58:38 ID:???
なんだこの世紀末・・・
ID出した方がいいだろ

515名無しさん:2009/11/12(木) 15:58:39 ID:???
>>510
批判しなくていいんだよ
>>490を認めてあげればいいだけじゃないか

516名無しさん:2009/11/12(木) 15:59:56 ID:k4GGkKTY
>>513
俺が死ぬのは別にかまわんが>>495が反省してからだ
ageとくから勝手にアボーンしと

517名無しさん:2009/11/12(木) 16:02:11 ID:k4GGkKTY
>>515
お前勘違い甚だしい
別にヨイショしろなんてだーれも言っとらん
ホントに気に入ったヤツだけ実際使いたいヤツだけがレスすりゃいいんであって
好みに合わんだの使わないだの書き込むなって言ってんの

518名無しさん:2009/11/12(木) 16:05:09 ID:???
>>490はさぞ居心地が悪いだろうなぁ、変な奴に担がれてかわいそうに
気にしないでまたアイコン描いてね

519名無しさん:2009/11/12(木) 16:07:08 ID:???
>>517
お前は何のために怒ってるんだ?
>>490のためともこの板のためとも思えないな

520名無しさん:2009/11/12(木) 16:07:48 ID:???
>>495は確かに面倒臭い人間だと思うが
だが

>こんなこと平気で書き込むヤツに柔らかくオブラートに包んで諌めたって自分の何が悪いのかわかるはずもない
>こういうのは徹底的に叩いて教えこむのが匿名掲示板の知恵だ
>スルーするのが大人な対応だなんて気取ってんじゃねーだろな?

お前・・・・・・

521名無しさん:2009/11/12(木) 16:08:20 ID:k4GGkKTY
>>519
今後うpしようと思ってる人間のため

522名無しさん:2009/11/12(木) 16:10:11 ID:???
ケニタル「チルクさん、ムッテンが姉妹になったんですがどうしましょうか?」

チルク「僕の夢はチルクハーレムを作ることだからかまわず連れて来て。」

523名無しさん:2009/11/12(木) 16:14:41 ID:???
>>521
今後うpする人のために必要なのは
>>495の反省じゃなくて>>490への感謝だろ
お前が何言ったって>>495が反省するわけないし
荒れれば荒れるほど喜ぶだろ

たとえ何人かが批判しても
他に認めてくれる人がいればやる気をだしてくれるだろ

524名無しさん:2009/11/12(木) 16:20:29 ID:???
チルクがモララーに見えてきた

525名無しさん:2009/11/12(木) 16:23:46 ID:k4GGkKTY
>>523
別にうp作品すべてを認めろと言ってるわけでもない
当然淘汰されてしかるべきもんだ
いいものにはレスがたくさん付いてそうじゃないものにはレスが付かない
それでいい
ただネガティブなレスはまったく必要ないってのを>>495が考えもせずうっかり書き込んでたんなら反省しろっての
これだけ言って出てこないようじゃお前の言う通りなんだろうがな

526名無しさん:2009/11/12(木) 16:33:08 ID:???
重い空気を吹き飛ばせ!
>>490>>500>>503のコラボ企画「ムッチー(姉)を捜せ!」

ttp://ux.getuploader.com/vahren/download/154/MUCHIE.PNG

527名無しさん:2009/11/12(木) 16:33:42 ID:???
お前がずっと言ってる創作してる人を大事にしたいって事は良く分かるし
自分が気に入らないからって妄想投稿所やアイコン不要って言ってる奴とかはもう居なくなってるから
男なら酷くスレが荒れた責任とってしばらく回線引っこ抜いとけ、な?
少し言葉を選ばないとお前の言ってる事自体も非難される様になるぞ?

528名無しさん:2009/11/12(木) 16:36:02 ID:???
デフォゴブリンが沢山いたらブキミなのに、
ムッチーだとなんかうれしい。

529名無しさん:2009/11/12(木) 16:36:41 ID:???
>>526
見つけたw
ところで右下のレーダーのユニット表示が緑色なのはなんでなんだぜ?

530名無しさん:2009/11/12(木) 16:37:04 ID:???
>>526
GJ
いいなーこれ

531名無しさん:2009/11/12(木) 16:37:51 ID:???
>>529
観戦だと緑と青だったような気がする

532名無しさん:2009/11/12(木) 16:38:11 ID:???
>>526
しっかり探そうと思ってブラウザで読み込みなおしたら画像かわったorz

533名無しさん:2009/11/12(木) 16:40:17 ID:???
>>531
なるほど、そういや戦術マップの観戦したことなかったわサンクス

534名無しさん:2009/11/12(木) 16:43:16 ID:???
ttp://ux.getuploader.com/vahren/download/155/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81.lzh

アイコンまとめ第一弾作っておきました。
まとめて落としたい方や祭に乗り遅れた方はどうぞ。

535名無しさん:2009/11/12(木) 16:46:51 ID:???
>>526
これだけいても、サーザイト先生一人に蹴散らされるんだよな…なんて儚いゴブリン

536名無しさん:2009/11/12(木) 16:50:58 ID:???
>>534
アイコンまとめサンクス
自分で作ったアイコン、ベルちゃん以外順次消していくことにする。

537名無しさん:2009/11/12(木) 16:52:18 ID:???
いいえ、ムッチーだったらそーどらっしゅウン百発でイチコロでございます

538534:2009/11/12(木) 16:59:18 ID:???
ttp://ux.getuploader.com/vahren/download/156/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81.lzh

ごめん、ガンター入れるの忘れてたw
てなわけでうpし直し。

539名無しさん:2009/11/12(木) 17:15:49 ID:???
ヴァーレントゥーガ シナリオ7 最終決戦その後

大陸はもはや死霊の群れに覆い尽くされ、唯一、死霊と互角の戦いを繰り広げていたラザムの
使途も、無限に増殖する死霊の大群に、やがては押し切られ、神殿に追い込まれて虫の息にな
っていた。誰もが、もはや大陸の滅亡を予感していたその時、奇跡が起きた。
突如、ナルディアが、故郷アルナス砂漠でアルナス汗国の旗を揚げ、リッチーゴーストと化し
たムクガイヤの背後から襲いかかったのだ。当然、リッチームクガイヤからすれば大した打撃
にはならなかったのだが、ラザムより浄化のレクイエムが響き渡り、リッチームクガイヤはホ
ラガスに撤退せざるを得なくなってしまったのだ。
すると、ホラガスにホルスが一人突貫し、たまたま背後が無くなっていたリッチームクガイヤ
に神剣ラグラントゥーが炸裂する。ドカンという音と共に、大陸中の死霊が一瞬で消滅する。
ムクガイヤの魂は既に消滅していたが、大陸の覇を求めたルートガルト宮廷魔術師の、本当の
最後の時であった。ここに、大陸の平穏が戻ったのだ。

人々はようやく取り戻した平和を噛み締めるはずだった。しかし、紅に染まった大陸を、慰め
られる奴はもう誰もいなかった。

廃墟のルートガルトの宮殿の瓦礫の下、リッチーロードとして蘇ったゴートIII世が、アンデ
ッドと化したフィーザレス、ダルカン、ノーア、のデスロード四天王を従え、再びレオームと
して立ち上がったのだ。

一方その頃、メーヤは野菜王国を旗揚げし、食糧事情からの大陸の制覇を狙っていた。
ムームーはムームー王国というムームーファンクラブを創立していた。ファンクラブ会員は王
国民と呼ばれたという。
ローニトークはホラガスで神聖モエモエ帝国を立ち上げていたが、人材や陪臣は他に一人も居
なかった。
ポポイロイトはしにがみおうこくを作って遊んでいたが、誰も雇用できなくてつまらなかった
ため、そのうち野に下ってしまったという。
ルウェンダーの動物王国は頓挫していた。陸地でクラーケンを見せ物にするのはやめろ。
フェリル島では、ムッテ派とポイト派による、世紀末モエモエ闘争が巻き起こっていた。

そして、ナース島から大陸の趨勢を見守っていた男がひとりごちる。
「野心と大義の均衡……。それが覇者に求められる資質」

彼が祭衣を脱ぐ日は来るのか。

540名無しさん:2009/11/12(木) 17:26:04 ID:???
変なの沸いて荒れてるねwww

541名無しさん:2009/11/12(木) 17:38:42 ID:???
最近多いよな
いい加減慣れてきたよw

542名無しさん:2009/11/12(木) 17:42:38 ID:???
いちいち他人を非難する時に同意を求めないように

543名無しさん:2009/11/12(木) 17:50:10 ID:???
わざわざ蒸し返すのも同類の証・・・!

544名無しさん:2009/11/12(木) 17:56:50 ID:???
例えば死霊召還とかでアンデットがランダムで召還されるが
あのランダムの中にもパーセンテージを入れれないかな

545名無しさん:2009/11/12(木) 18:00:49 ID:???
同一クラスを幾つも書いて調整する(ゾンビばっかとか)のはどうだろう
効果のほどは分からないが

546名無しさん:2009/11/12(木) 18:01:00 ID:???
前のムッテンベルを描いた自分が参加する前に話が終㍗る…
自分も、たぶん490の人も作った人は何とも思ってないから勝手に外側でやってくれ
それよりも元の絵がある以上一応絵師に報告くらいはしておくのが礼儀だと思うんだ。
tachi氏には確認してもらってるから他の方のは各自でやっておいてね。

>>539
最初の方は中々いい文章だと思いつつ読んでたが、メーヤあたりからガラッと変わるねw
文の作り方がうまい。でもさすがに阿部さんは食傷気味だw

547名無しさん:2009/11/12(木) 18:08:55 ID:???
ていうかキャラドットくらいの低容量だったら直接wikiに貼り付けとか出来たりしねーの

548名無しさん:2009/11/12(木) 18:10:33 ID:???
一々感想言わなくていいよ。またクソ長いオナ文投稿されたんじゃたまらん

549名無しさん:2009/11/12(木) 18:13:48 ID:???
>>539
君最後の一文書きたかっただけだろ
最後の一文書きたかっただけだろ君

550名無しさん:2009/11/12(木) 18:15:45 ID:???
>>548
お前がそう言うからムキになって感想言う奴出るんだよ間抜け

551名無しさん:2009/11/12(木) 18:17:03 ID:???
妄想の時の奴も、今日のアイコンの奴も、騒いでるのは同一じゃないか?

荒らしの類だろうからスルーだな。

552名無しさん:2009/11/12(木) 18:18:05 ID:???
>>551
どっちの事を指してるのかハッキリしろ

553名無しさん:2009/11/12(木) 18:18:15 ID:???
全部自演に見えてきたのは俺だけじゃなかったか

554名無しさん:2009/11/12(木) 18:22:51 ID:???
>>539 >>549-550
こいつらが同一だな。ラスト自分で突っ込んではずかしーw

555名無しさん:2009/11/12(木) 18:23:47 ID:???
この期に及んで蒸し返そうとするやつは全員ダルカンさんにぱふぱふされてしまえ

556名無しさん:2009/11/12(木) 18:24:35 ID:???
したらばは管理人からIP丸見えなのに自演とかする方が気が狂ってるだろ

557名無しさん:2009/11/12(木) 18:39:02 ID:???
なんで急にレス止まるんだよ今更ビビってんのかよwwww
あからさまな誘導で気づけってwwwww

558名無しさん:2009/11/12(木) 18:50:39 ID:???
よし、やっぱりお前ら俺の陪臣になれ
俺はスルー耐性UP:スルー耐性+3
のリーダースキルを持ってる

559名無しさん:2009/11/12(木) 18:55:06 ID:???
なんでラムソンすぐ自決してしまうん?
なんでリューネ騎士団すぐ滅んでしまうん?

560名無しさん:2009/11/12(木) 18:57:14 ID:???
ナルディア旗揚げ→すぐ攻め込まれて自決
の方がウケル

561名無しさん:2009/11/12(木) 19:02:20 ID:???
たまに独立してもモンスターに負けて旗揚げできないやつかわいそう

562名無しさん:2009/11/12(木) 19:02:36 ID:???
まあ、ラムソンやムクガイヤやルーゼルが毎回仲間になったら簡単すぎるしな

563名無しさん:2009/11/12(木) 19:02:51 ID:???
リューネは雪原に侵攻した隙にリュッセルを制圧されて死んでる気がする。

トカゲがOP通りにネルザーンに行ってくれりゃいいんだが。

564名無しさん:2009/11/12(木) 19:09:23 ID:???
またこの流れか

565名無しさん:2009/11/12(木) 19:10:41 ID:???
お前もまた文句ばっかり

566名無しさん:2009/11/12(木) 19:12:48 ID:???
        ,r'"  `:、   
       r'.゙!'t、....ィ'!゙ヽ  <怖いん?
      (___',='..'=,'___,)
       'ー-' ̄ `ー-'

567名無しさん:2009/11/12(木) 19:30:54 ID:???
ザエソードみたいな微妙なキャラがルーゼル滅ぼすのも風情だな。

568名無しさん:2009/11/12(木) 19:34:05 ID:???
旗揚げ失敗してもまた同じ場所で繰り返すから余計に哀れw

569名無しさん:2009/11/12(木) 19:35:15 ID:???
ナルディア旗揚げ失敗→カリンだけ死亡が一番カワイソス

570名無しさん:2009/11/12(木) 19:41:12 ID:???
そういや逃走中に硬くなるのはルナだけにならんかな。
他のモードだと、勝ち続けてるのに敵の人材が逃げるせいでレベルがみるみる上がり、
追い込んだときにかなりの犠牲を強いられるのがちょっと・・・

571名無しさん:2009/11/12(木) 19:58:10 ID:???
ルナかイージーやればいいんじゃないかな
追い込むほど何故か敵が強いってのはゲームでは良くあること

572名無しさん:2009/11/12(木) 19:59:32 ID:???
>>570
逃走中に固くならないと
com同士で勝手に殺し合って、敵の平均レベルが激減するぞ

更に勝ち続けられる勢力には支障はないが
弱い勢力には多大な負担になる
結果的にバランスはかなり悪化する

現状の仕様で難しいと思うなら
おとなしくイージー選択するべきだと思う

573名無しさん:2009/11/12(木) 20:00:11 ID:???
追い込むと言ってもデフェルトは広いマップじゃないからな
勝ち続けてるなら経験値も大して増えてないのでは

574名無しさん:2009/11/12(木) 20:05:35 ID:???
自分はルナが追加されてからルナしかやってない
旗揚げシステムできたからハードの難易度上がったのかな
あとハードだと終盤人材があふれ返ったりしない?

575名無しさん:2009/11/12(木) 20:06:01 ID:???
>>571
敵国を首都にまで追い詰めるほどの戦局なのに
何故か大量の敵と強力な兵器とか怪物が出てきちゃうという
ゲームのお約束ですね、分かります

576名無しさん:2009/11/12(木) 20:07:14 ID:???
>>574
モーゼンでやってたら、リザードマン人材が自分以外誰も居なくなって
孤独の中で戦い続ける事になったルナ

577名無しさん:2009/11/12(木) 20:11:22 ID:???
能力UP魔法って魔力の値に関係なかったのか
魔力×100%って書いてあるからついつい勘違いしてた

578名無しさん:2009/11/12(木) 20:12:40 ID:???
>>574
旗揚げシステム追加前はルナばっかりやってた。ハードだと毎回似た編成になるし
旗揚げ追加後はハードの方がカオスで面白いと思うんでハードやってる

579名無しさん:2009/11/12(木) 20:26:19 ID:???
>>577
能力UP制限130%に引っかかってるだけでは?

580名無しさん:2009/11/12(木) 20:28:17 ID:???
ロダに上がってるエルフアイコン凄いな。
この調子だと全キャラコンプも夢じゃないな。

581名無しさん:2009/11/12(木) 20:43:24 ID:???
にぎやかなのが好きだからハードの方を良くプレイするな

582名無しさん:2009/11/12(木) 21:13:34 ID:???
お前らドット書くのに何使ってる?
お勧めあったらおせーて

583名無しさん:2009/11/12(木) 21:16:59 ID:???
23番工房を見てたら素材の二次配布禁止ってあるんだけど、
ロダのアイコンの一部はそれに抵触するんでない?

584名無しさん:2009/11/12(木) 21:17:19 ID:???
>>577
一応魔力は関係あるぞ
魔力の数値分能力が上昇する

でもデフォだとシステムで
u_○○○_max = 130
になってるから、30%増しにしかできなだけ

でもheal_max = 300はよくわからん
300以上回復してる気がするが・・・

わかる人教えてくだしあ

585名無しさん:2009/11/12(木) 21:19:07 ID:???
>>584
回復残量じゃね?多分

586名無しさん:2009/11/12(木) 21:20:34 ID:???
>>584
heal_max = 300は最大HPの300%が回復残量になるってことだと思う

587名無しさん:2009/11/12(木) 21:26:30 ID:???
>>583
やべ
おれいじったアイコン、もろ23番工房の改造だわ。
てなことで、削除いってきま。

588584:2009/11/12(木) 21:27:08 ID:???
その通りでした!ありがとうございます!

589名無しさん:2009/11/12(木) 21:37:49 ID:???
>>583

確かに、そのままだとまずいな。
BBSのにあった改造アイコンに関しての書き込みによると

☆ Re: アイコン改造に関して NEW / gms
初めまして。
素材のみの配布は二次配布になるのでご遠慮ください。
配布されるのであれば、キャラクターのスクリプトを添付するなりして
作品の状態でお願いします。

改造スクリプトやオリシナとかと一緒にアップすれば問題ないみたい。
とりあえず、一旦うpしたやつ削除しとくか。

590名無しさん:2009/11/12(木) 21:39:37 ID:???
つまり、ななあしさんが採用してくれたら問題無いってことか?

591名無しさん:2009/11/12(木) 21:46:20 ID:???
そうなる。
もしくは、誰かがデフォルトの改造をまとめて上げれば問題無い。
どっちにしろ、一旦「配布」というプロセスを経てやらないといけないけど。
「共同で改造を作る」という目的でやるのなら問題無いかな。
邪道な気もするけどw

592名無しさん:2009/11/12(木) 21:56:11 ID:???
>>590 >>591
改造品をななあし氏やまとめる誰かに渡す段階が二次配布になると思う(個人的にでも)
仮に改造スクリプトとかと一緒に配布したとして、そのアイコンを他の人がオリシナとかに使用できるかっていう問題もあるし、
gms氏に詳しく問い合わせる必要がありそう

593名無しさん:2009/11/12(木) 22:11:13 ID:???
ヴァーレン以外に使用しなければ問題ない気もする

594名無しさん:2009/11/12(木) 22:25:20 ID:???
せっかく良さげなアイコンが上がっても俺のPCだとJavaが動かないからdatに固められない・・・

595名無しさん:2009/11/12(木) 22:33:06 ID:???
一応、報告する義理ってか礼儀はあると思うな
いくら描いてない奴が問題ないと言ったところで、改造する側される側の問題だしね

公認もらっといた方が色々やりやすいでしょ

596名無しさん:2009/11/12(木) 23:13:45 ID:???
なぜか急に黙り込んでるとこ悪いけど


更新きたよ

597名無しさん:2009/11/12(木) 23:15:46 ID:???
大更新だなこれは
ってかこれはw

598名無しさん:2009/11/12(木) 23:24:23 ID:???
妄想解禁ということか…。
妄想作家な俺は万々歳だ。
ありがとう、作者様。
これからも細々と妄想を続けます。

599名無しさん:2009/11/12(木) 23:33:15 ID:???
ほんとすばらしいな

600名無しさん:2009/11/12(木) 23:35:29 ID:???
これはwwwwwwwww

601名無しさん:2009/11/12(木) 23:36:05 ID:???
>>582
自分は「edge」を使ってる
細かくズームできるし、元の大きさを見ながらズームしつつも描けるから
便利だよ

602名無しさん:2009/11/12(木) 23:41:27 ID:???
イベント実装も来るのか
熱いなー

603名無しさん:2009/11/12(木) 23:43:10 ID:???
これであんまりオリジナルのほうとの互換性を考えずに
システムを弄くって多少壊れな奴も作りやすくなったのね

604名無しさん:2009/11/12(木) 23:48:11 ID:???
シナリオフォルダが存在しないって出るんだけど?

605名無しさん:2009/11/12(木) 23:50:15 ID:???
vahren.exeが、シナリオフォルダが存在しません、とか言って
起動してくれないです。

606名無しさん:2009/11/12(木) 23:54:01 ID:???
俺は普通に起動するんだが

607名無しさん:2009/11/12(木) 23:55:12 ID:???
攻城戦システムとな!

608名無しさん:2009/11/12(木) 23:55:12 ID:???
俺も起動するぞ

609名無しさん:2009/11/12(木) 23:57:02 ID:???
攻城戦が導入されれば、拠点の重要性が増しそうだな。
そして、応用すればデフォルトの最終決戦でルートガルトの地下にある死都ルルイエで旧神クトゥルフと戦うことも夢じゃない。

610名無しさん:2009/11/12(木) 23:57:35 ID:???
samecall_baseupってなに?

611名無しさん:2009/11/12(木) 23:57:37 ID:???
古いセーブデータで始めようとしてるか古い仕様で置いといたオリシナファイルが干渉してるとかじゃないの

612名無しさん:2009/11/13(金) 00:07:25 ID:???
数千におよぶバルバッタ率いるゴブリン兵VSダルカンさん一人の攻城戦とか

613名無しさん:2009/11/13(金) 00:09:52 ID:???
やっぱりなぜか起動しない
とりあえず今日はあきらめて寝ます

614名無しさん:2009/11/13(金) 00:10:05 ID:???
ルートガルトの地下にある死都ルルイエで旧神クトゥルフと戦うこと
なんぞそれ

615名無しさん:2009/11/13(金) 00:10:07 ID:???
な、ななあし様は偉大すぎる!!
神いわゆるゴッド

616名無しさん:2009/11/13(金) 00:15:21 ID:???
マップメーカー同梱し忘れてるっぽい

617名無しさん:2009/11/13(金) 00:16:40 ID:???
起動せず

フォルダが見つからないって事は
取得の段階でフォルダ名でも化けてるのかな

618名無しさん:2009/11/13(金) 00:23:07 ID:???
>>617
こちらもDL->即解凍ってやったら、シナリオフォルダが見つからないってエラーが出てた
DLしなおして一旦デスクトップにzipを保存してから解凍したら起動できるようになった
一度試してみてわ?

619名無しさん:2009/11/13(金) 00:24:08 ID:???
上書きせずに新規で解凍してみたら?
前のと大幅にフォルダとファイルの構成変わってるんで
上書きだと不具合出そうだし

620名無しさん:2009/11/13(金) 00:26:50 ID:???
リーダースキルで移動タイプ付与とかできたら面白いかもと思った。
ヘオトンで強脚弓部隊とか、砂漠や雪原戦に特化したファイターとか。

621名無しさん:2009/11/13(金) 00:26:50 ID:???
というか上書きは論外じゃ?
そこまで無知ではないだろ

622名無しさん:2009/11/13(金) 00:29:03 ID:???
城攻め追加ってことはファーレンの城壁とかも追加されるかもしれないな

623名無しさん:2009/11/13(金) 00:31:30 ID:???
ん?
竜騎兵とお祭り混ざってたんだけど間違ってないよな

624名無しさん:2009/11/13(金) 00:36:23 ID:???
>>623がどういう状況なのかはわからんが
起動時にシナリオを選択できるなら間違ってない

625名無しさん:2009/11/13(金) 00:36:52 ID:???
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

626名無しさん:2009/11/13(金) 00:39:09 ID:???
>>625
ん?
mapmaker入りはきてねーぞ

627名無しさん:2009/11/13(金) 00:43:53 ID:???
フォルダの頭の@とかが環境によってアレなんじゃないの

628名無しさん:2009/11/13(金) 00:55:16 ID:???
ちょっと待て
おまいらオリシナでセーブできる?

何かデフォしかセーブできないんだが・・・
これはバグなのか俺がダウンロードに失敗したのか

629名無しさん:2009/11/13(金) 00:56:38 ID:???
更新すげぇwまさしくキターwだな

630名無しさん:2009/11/13(金) 00:56:51 ID:???
>>628
出来てるよ
各フォルダにそのまま出力されてるみたい

631名無しさん:2009/11/13(金) 01:01:26 ID:???
更新は早いし、わざわざこっちにも対応してくれてるしありがたい限りだ
システム追加も楽しみでならん

632名無しさん:2009/11/13(金) 01:02:17 ID:???
ななあし氏は本当に神だな・・

633名無しさん:2009/11/13(金) 01:03:20 ID:???
毎回が神更新すぎてびっくりさせられるな
そして今度はイベントを作りやすくする?みたいだね
wktkがとまらない

634名無しさん:2009/11/13(金) 01:07:47 ID:???
なんだこの更新www
良く説明読まないと行けないようだがwktkが止まらんな

635628:2009/11/13(金) 01:08:48 ID:???
あ、わかった
freeとtest2のフォルダ名を変更したらセーブできなくなったんだ

何で??

636名無しさん:2009/11/13(金) 01:09:32 ID:???
Lhaplusで解凍したものはダメだったがWinRARで解凍したら起動できた。
起動しない人は解凍ツール変えて試してみな。なお原因は不明

637名無しさん:2009/11/13(金) 01:09:46 ID:???
結構大きな仕様変更っぽいし、細かいトコは少し様子見したほうがいいか(´-ω-`)

638名無しさん:2009/11/13(金) 01:10:42 ID:???
>>635
フォルダ変えてもセーブ出来るよ
ひょっとしてVistaの管理者権限が云々じゃない?

639名無しさん:2009/11/13(金) 01:13:33 ID:???
>>635
それか半角英字じゃないとダメっぽいね

640名無しさん:2009/11/13(金) 01:15:52 ID:???
よかったのかい?ホイホイ更新しちゃって

641名無しさん:2009/11/13(金) 01:19:16 ID:???
いいんです…僕、ななあしさんのこと好きですから。

642名無しさん:2009/11/13(金) 01:22:52 ID:???
153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/13(金) 01:08:38 ID:CrkPHreG
あっちのスレが終わり次第、こっちに戻るか。

勝手にこんなこと言ってるけど、規制が解けないことには戻るも何もないよなあ

643628:2009/11/13(金) 01:23:36 ID:???
半角英字にしたらセーブできた
わかりやすく「お祭り」と「竜騎士」に変えたのになぁ

644名無しさん:2009/11/13(金) 01:28:29 ID:???
規制か・・・
なんか俺の所永久規制になりそうな雰囲気になってきたしな・・・

645名無しさん:2009/11/13(金) 01:48:13 ID:???
おー
解凍ツール変えたら出来たわ

646名無しさん:2009/11/13(金) 01:49:18 ID:???
そういや、ガルサダスさんデデンデになったんだね・・

647名無しさん:2009/11/13(金) 01:53:45 ID:???
ムクガイヤのサモンレベル4になったのか。
他の賢者系もこれから調整されるかもね。
ラクタイナとか2でも問題無い気がする。

648名無しさん:2009/11/13(金) 01:56:25 ID:???
騎士団がルートガルトとアルナス滅ぼしたのに
グリーンウルスに滅ぼされた…

こんなのはじめてみた展開だ。
このラムソン無能すぎる、自決もしねえしw

649名無しさん:2009/11/13(金) 01:56:55 ID:???
MapMaker入りキテターーーーーーーーーーーーーー

これはいい

650名無しさん:2009/11/13(金) 02:09:38 ID:???
更新止まってる様な古い解凍ソフトがダメなのかも知れず
7-Zでならokだけど、Lhazだと無理

651名無しさん:2009/11/13(金) 02:19:09 ID:???
ocnで一まとめにされててまた新しい規制かけられとる

652名無しさん:2009/11/13(金) 02:20:28 ID:???
ocnは4重規制くらいになってなかった

653名無しさん:2009/11/13(金) 02:21:46 ID:???
>>652
マジで?
じゃあ、当分戻れないな…

654名無しさん:2009/11/13(金) 02:59:43 ID:???
起動時にシナリオを選択できる意外に主な変更点てなにかわかる?

655名無しさん:2009/11/13(金) 03:07:30 ID:???
>>654
ボイスが増えて5種類から、6種類の戦況でセリフが表示されるように変わった

656名無しさん:2009/11/13(金) 03:19:50 ID:???
おお、本当だ。ななあしさんすごいなぁ

657名無しさん:2009/11/13(金) 03:40:37 ID:???
ななあし氏から妄想投稿所に関して書かれてるね
どうやらシナリオとか人材の列伝の記述はこれ以上増やす気は無いみたいだが...
シナリオ6の経緯は気になったのだがうむむ

658名無しさん:2009/11/13(金) 03:51:01 ID:???
シナリオのテキストはさすがに追加するんじゃないかなぁ・・・
ってかしてほしい

659名無しさん:2009/11/13(金) 05:08:25 ID:8A61gXZY
tbsやテレビ朝日が報道しなかった、

日本人女性が中国人に集団で暴行される映像。

「悲鳴に振り向くと座り込む女性が」←←で検索するとこの動画がヒットします。

最初のほうで聞こえる悲鳴は「助けて! いやーー!」です。


この動画を100万人が見てやっと日本人の1%です。
拡散にご協力お願いします。
あなたのコピペで日本を助けて!

660名無しさん:2009/11/13(金) 05:49:53 ID:???
モーゼンとジェイク先生が合体すれば最強の存在になるのになー

661名無しさん:2009/11/13(金) 06:01:50 ID:???
耐性も必殺もない存在になっちゃったらどうするんだ!

662名無しさん:2009/11/13(金) 06:11:47 ID:???
モーゼンジェイクか語呂がいいな

663名無しさん:2009/11/13(金) 06:33:28 ID:???
>>662
いや、合体するなら、名前の前と後ろだけ取って
「モーイク」じゃね

664名無しさん:2009/11/13(金) 06:51:52 ID:???
>>663
急に弱そうに見えてくるから困る

665名無しさん:2009/11/13(金) 07:45:01 ID:???
>>661
おいゲルニードさんディスってんのか?

666名無しさん:2009/11/13(金) 08:29:05 ID:???
>>647
ゴブリンは1でもいいよな

667名無しさん:2009/11/13(金) 08:43:18 ID:???
モーゼン「単于!今こそ合体をする時だ!」
ゲルニード「ははは、よかろう。」
ジェイク「心を一つに合わせるのだ!」


ゲルニードの耐性、ジェイクの必殺技、モーゼンのリーダースキルを
併せ持つゲルモーイク誕生の瞬間である。

668名無しさん:2009/11/13(金) 08:54:39 ID:???
>>667
おい、ただちょっと強いだけのリザードマンになったぞw

669名無しさん:2009/11/13(金) 09:06:53 ID:???
旗揚げしたバハラッカスが中立勢力に敗れたこのカッコ悪さよ

670名無しさん:2009/11/13(金) 09:19:44 ID:???
わざと負けてレベル上げしてるんだよ
プレイヤーもよくやるだろ?

671名無しさん:2009/11/13(金) 09:39:38 ID:???
そう思ってナルディアのレベル見たら変わってなかった

672名無しさん:2009/11/13(金) 09:40:33 ID:???
ルナでやってたら旗揚げしようとしたハイトロームが
中立に負けて戦死した

673名無しさん:2009/11/13(金) 09:45:05 ID:???
バカバッカスww

674名無しさん:2009/11/13(金) 09:50:17 ID:???
 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /     海の男には水の如き冷静さが必要だ。
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /  
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.

675名無しさん:2009/11/13(金) 09:54:24 ID:???
COMって無駄に人材を領内で移動させてるよね
おかげで忠誠下がって独立してる気がする
独立は頻繁に起きた方が面白いけど

676名無しさん:2009/11/13(金) 09:55:53 ID:???
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト  これは海賊の戦じゃねぇ
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ     な!
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==

677名無しさん:2009/11/13(金) 10:00:05 ID:???
>>675
誰もかれもが独立すればきっとおもしろうなる

678名無しさん:2009/11/13(金) 10:22:53 ID:???
ルーゼル敗北時の台詞といい、ヨネア独立時の陣営の名称が実在する魔術師団のパロディだったりと
この作者は西洋魔術に詳しいな
昔ムーでも読んでたのか(俺のように)

679名無しさん:2009/11/13(金) 10:32:34 ID:???
アストゥールの時から基本的にアアダコウダ言ってるのは全部近代西洋魔術だよ
知ってるとニヤニヤ出来るネタが非常に多いのが特徴だな

680名無しさん:2009/11/13(金) 12:35:04 ID:???
>>677
あんま関係ないけど、誰もかれもが冗談めいた下らない思いつきと関連付けで手軽に勢力を興すような
同人臭いノリだったら魅力無かっただろうなぁ

681名無しさん:2009/11/13(金) 12:48:40 ID:???
人材の独立はオマケのネタみたいなものだし
正史には含まれてないだろう

682名無しさん:2009/11/13(金) 13:48:14 ID:???
>>681
最終決戦Ⅱでムナードがムナード党作ったりしてるのはある意味独立じゃね?
リューネもミシディシが独立して2つに割れてたりするし

683名無しさん:2009/11/13(金) 13:48:59 ID:???
メニューでのシナリオ表示非表示とその条件付けがあるといろいろできそう
あるシナリオを一定条件下でクリアしたセーブデータがあれば次のシナリオがプレイできるという

684名無しさん:2009/11/13(金) 14:02:17 ID:???
>>680
あるあるw
>>539とかみたいに個人単位の思いつきで簡単に勢力バランスをどうにかできるノリだったら不快だった
思考停止してキャラが勝手に動くとか言って作ればそうなるだろうなあ
VIPのツクスレもそういうのばっか増えたのが嫌で離れてしまった

685名無しさん:2009/11/13(金) 14:08:16 ID:???
特定の人材を動かないようにできればいいのにな
ムクガイヤは動き回るより王都にどっしり構えてて欲しい

686名無しさん:2009/11/13(金) 14:08:42 ID:???
ドラゴンナイトがブレス優先に変わった今でも、なぜリューネがゲルドに勝てないかの理由がわかった
単なるステータス負けでした。ブレスが魔力依存じゃないからたいしたダメージ与えられないんだな

操作したときも沼地で犠牲0は無理だった

687名無しさん:2009/11/13(金) 14:12:46 ID:???
同盟のシステムだけど、
ゴート、ラムソン、ホルスはムク討伐同盟を結んだ。
みごと討伐後、同盟解散てのはどう?
それか、隣接国家間だけとか。

688名無しさん:2009/11/13(金) 14:20:40 ID:???
ラムソンはどさくさ紛れに権力奪取を目論んでるんじゃなかったっけ
ルーニック島で戦ったみたいだし
同じ外戚でも、アルテナの方は王家に忠実みたいだけど、遠すぎてコンタクトとれてないな…
原作とは王家の進軍ルート違うしパクハイトいるし、その辺はななあしさんが判断するだろう。

689名無しさん:2009/11/13(金) 15:00:07 ID:???
元にしてるだけで同じってわけじゃないしなー。
元では弱いヘオトンあたりが強かったりするしw

690名無しさん:2009/11/13(金) 15:38:10 ID:???
このスレでランペルール知ってるやつはいるのか…

691名無しさん:2009/11/13(金) 16:19:23 ID:???
知ってるけど突然どうしたオッサン
敵国に被害与える程敵対度が下がるのは面白かったな
ヴァーレンは被害与える程友好値下がるけど、それ利用してイベントで何か出来そう。降伏とか

692名無しさん:2009/11/13(金) 16:27:37 ID:???
いや、ランペルールのセリフが結構多く使われてるからさ。
「人の上に立つ者には魅力が必要だ」とか「私には幸運の女神がついているようだ」とか。
そういうわけでVTランペルールを作ろうと思ったりしたんだが、兵種がねえ。

693名無しさん:2009/11/13(金) 16:36:35 ID:???
あの時代だと胸甲騎兵にピストル兵にライフル兵に砲兵ってとこか。

694名無しさん:2009/11/13(金) 16:48:07 ID:???
オレもがんばってみた・・orz

http://ux.getuploader.com/vahren/download/165/gj.png

695名無しさん:2009/11/13(金) 16:52:49 ID:???
グリンジャか?勝手に略称すると分かりにくいぞ。

696名無しさん:2009/11/13(金) 16:53:32 ID:???
>>685
それなら、特定の兵種が条件を満たしたエリア以外に移動できないように、の方がいいな
軍艦とか固定砲台とか作れるようになるし

697名無しさん:2009/11/13(金) 16:55:09 ID:???
かわいいな

698名無しさん:2009/11/13(金) 17:56:29 ID:???
竜騎士シナ、レベルが上がるごとに人材が一般より弱くなっていくのは成長率のせいか
これらに差がある上にリーダースキル補正があるため、レベルの低い一般の方が強くなることがあります

近接系、射撃系兵科の成長率の差
人材 攻撃10% 防御10%
一般 攻撃12% 防御7%
歩兵系の場合、人材のHP7% 一般のHP9%
騎兵だと人材HP7% 一般HP6% 

魔法系 魔法防御 人材10% 一般12%
それとなぜか魔法系ユニットで人材と一般で魔力にも成長率に差が出る。
lv1のステータスは一緒でmulti = 12, magdef, magic で成長率も一緒のはずなんだが・・・たぶん一般はなぜかmagicの成長率も12%で計算されてるっぽいです
multi = 10, magic入れると同じに差がなくなったので、なぜかうまく認識しなかった様子。

699名無しさん:2009/11/13(金) 17:58:56 ID:???
更新されてドラゴンのAIが多少よくなったけどリザードマンに負けてアルティナ様が死んでしまうな。
CPU操作でリューネがゲルドに勝ったところを見た覚えがない

700名無しさん:2009/11/13(金) 18:11:12 ID:3P/O8t7M
>>699
というか、バーサプレイでゲルドとルーガルトを掃除してやったときしか
リューネの勢力拡大を見たことがない。
ブレスが攻撃力+技術力だからトカゲの抵抗力の低さを突けないんだよね。
結果、弱点属性関係なく力負け。

701名無しさん:2009/11/13(金) 18:12:18 ID:???
質問なんですけどみなさんノーマルモードで攻略してます?
ノーマルだと序盤から難しすぎないですか?

702名無しさん:2009/11/13(金) 18:20:39 ID:???
このゲーム、よっぽど強い国以外は基本どの国でも序盤はきついよ
苦手な相手が近くに設置されてること多いし

703名無しさん:2009/11/13(金) 18:20:39 ID:???
>>701
ルナが一番面白いからルナやるといい

704名無しさん:2009/11/13(金) 18:28:21 ID:???
序盤は領地拡大よりも、人材のレベル上げた方が良いかも
兵の種類にもよるけど

705名無しさん:2009/11/13(金) 18:29:52 ID:???
プレイヤーの介入なしでリューネ伸びるのってほとんどないからな。
でも伸びた場合ははいずれもゲルドを相手にしてないw

706名無しさん:2009/11/13(金) 18:32:03 ID:???
>>703
シナリオいくつ目ですか?

707名無しさん:2009/11/13(金) 18:52:05 ID:???
>>694
GJ!

708名無しさん:2009/11/13(金) 19:00:31 ID:???
基本敵の弱い序盤からがんがん攻めて、敵のレベルが上がる前に効率良く倒しつつ
こちらのレベルを上手いこと上げていけば大体の場合は大丈夫
効率良く攻めて滅ぼして領地拡大、良い人材拾ってレベル上げて…て感じ

ルナはどうしても邪魔な人材を抹殺してくゲーになって敵が弱く感じるから俺はハードの方が好きだな
あとCPU旗揚げとかカオス要素も減るし まあモードの面白さの違いは人によるな

709名無しさん:2009/11/13(金) 19:08:57 ID:???
ここんところずっとハードしかやってないな
人材集めが好きだから、死ぬと悲しい

710名無しさん:2009/11/13(金) 19:23:34 ID:???
イージーとルナ以外やってないな

711名無しさん:2009/11/13(金) 19:46:00 ID:???
>>705
兵が成長するとバカみたいに強いからな
大器晩成って奴だよ、きっと

>>706
シナリオ1か3がいいと思うよ
3は大量のアルティメイトさんに人材を殺されながら倒していく楽しみがある
ついでにルナでやる場合は、人材を殺されてもロード禁止な

712名無しさん:2009/11/13(金) 20:12:07 ID:???
イージーの雇用ルールでルナできたら面白そう

713名無しさん:2009/11/13(金) 20:46:14 ID:???
辛い人材でのプレイが多いのでノーマルかルナだな。

重臣になりにくいキャラクターは中々に辛いw

714名無しさん:2009/11/13(金) 20:46:53 ID:???
別にオステア国でやる訳じゃないのにアルジュナのピコックの属性バラけさせたりしてしまう
あと人材にムーブ覚えさせるために風出るまでリセットとか
ゴブリンに光属性とか
そういうのにこだわってるせいで最近気軽にゲーム始めらんない
どーせ死ぬからいいやってむしろルナのが気楽だな

715名無しさん:2009/11/13(金) 20:53:55 ID:???
マジシャン系列は人材が全員優秀なのが良いな。
モンク系も一人を除いて全員優秀だけど。

716名無しさん:2009/11/13(金) 21:03:52 ID:???
その一人に関しても、モンクという一点だけで優秀と言えてしまう辺り・・・

717名無しさん:2009/11/13(金) 21:09:01 ID:???
モンクなんかいなくたって、アルジュナさんがいれば大丈夫だ

718名無しさん:2009/11/13(金) 21:14:36 ID:???
モンクのリーダーであるってだけで有利だからなw
敵も魔法使い祭りのときはそこそこ強いし。

719名無しさん:2009/11/13(金) 21:15:48 ID:???
ヒールにキュアオール
加え悪魔死霊に特攻という恐ろしい職である

720名無しさん:2009/11/13(金) 21:17:58 ID:???
何でチックニアは評価されないんだ?
彼女の部隊は対魔術師戦で無類の強さを発揮するってのに・・・

要は使い方だぜ

721名無しさん:2009/11/13(金) 21:31:44 ID:???
>>720
モンクの役割が回復と対悪魔だからね。
チックニアのスキルはダイエットに効果的なステーキとかそんな感じ。

722名無しさん:2009/11/13(金) 21:37:31 ID:???
>>720
当人以外は威力微妙なのが…w
個人としてはともかく軍団としては別のボウマンなり何なりいれたほうが良いってのが。

能力的には元のファーレンに近いんで良いとは思うがw

723名無しさん:2009/11/13(金) 21:56:03 ID:???
チックニアはHPと弓威力が高いモンク系だから、かなり使えるけど
リーダースキルの噛み合わせの悪さがネタみたいになってる感じかな
チックニア人材プレイは楽しい

724名無しさん:2009/11/13(金) 22:01:48 ID:???
リューネの騎士のブレスを魔法依存にするだけでだいぶ変わると思うんだが

725名無しさん:2009/11/13(金) 22:22:15 ID:???
tes

726名無しさん:2009/11/13(金) 22:30:01 ID:???
全ユニットの防御・魔法防御0にしてHPを2倍にしてみた
以外にバランスいいなw

727名無しさん:2009/11/13(金) 22:31:06 ID:???
>>726
アイアン先生涙目すぎるw

728名無しさん:2009/11/13(金) 22:44:56 ID:???
なにそれほしい

729名無しさん:2009/11/13(金) 22:48:59 ID:???
アイアン先生とスーフェンだと、どっちが役立つと思う?

730名無しさん:2009/11/13(金) 23:00:43 ID:???
部下を揃えるのが楽なのでアイアン先生かな。
スーフェンも強いんだけど実質基本短期運用だからなw

731名無しさん:2009/11/13(金) 23:26:14 ID:???
ファルシスでハイトロームプレイしてたんだが
海のパイレーツと森のハイエルフが押しきれないんだぜ
12VS12で相手無傷
たくさんいたドワーフキングの人材が全員吹き飛んだ
地上にでたらこんどはこっちが無傷なもんではまった

732名無しさん:2009/11/13(金) 23:31:45 ID:???
>>731
わざと敗北して
主要人材を孤立させたら?

733名無しさん:2009/11/14(土) 00:01:11 ID:???
>>732
ラムソンさんが死を恐れるな名を惜しめってよく言ってるよ

734名無しさん:2009/11/14(土) 00:09:37 ID:???
>>733
やたら元気な病人「命は投げ捨てるものではない」

735名無しさん:2009/11/14(土) 00:12:02 ID:???
>>698
助かります。classの方の成長率読み込んでくれると思ったんですがそうでないみたいですね。
個別に設定して直しておきます

736名無しさん:2009/11/14(土) 00:12:22 ID:???
命は投げ捨てるもの

737名無しさん:2009/11/14(土) 00:27:17 ID:???
ファルシスって砂漠に行ったら弓撃たれるし、山登ったら岩石に埋もれるし、
ルートガルドは勝てないこと無いけど被害が凄まじいし、フェリル島に行っても
ゴードンとフィザーレスの歩兵の後ろからの攻撃が怖いと、意外とどの方面も
攻めずらいという

738名無しさん:2009/11/14(土) 00:46:21 ID:???
同盟が切れ次第南下してフェリル島占拠→アルナスとルートガルトがいい感じに潰し合ったところで北上
がベストじゃないかな。騎士道もへったくれもないが気にしてはいけない

739名無しさん:2009/11/14(土) 01:05:14 ID:???
ttp://dl6.getuploader.com/g/4afd8258-b304-45be-91f1-72ea46246448/vahren/166/taigu-n.bmp
こんな感じな大群同士の戦いって大好きなんだが
一回の戦いがなかなか付かないぐらいの大軍VS大軍を楽しめるような
大戦争オリシナでも作ろうかな…

上の写真はユニットに微改造が施されてるけどね(バルバッタの召還数が200とか)

740名無しさん:2009/11/14(土) 01:17:04 ID:???
>>739
同時投入部隊数を増やす試みはしたけど、結局12が最善だと思った
①ある程度以上増やしても奥行きが増すだけで、死兵が増えるばかりで無意味。
②上記より範囲攻撃・遠隔攻撃の優位性が更に増してしまってバランス崩壊
③更には斜めから侵入するエリアではマップの隅でお団子状態になる(16で既にお団子)

741名無しさん:2009/11/14(土) 01:23:05 ID:???
今更だけどリューネのスヴェステェンさんスクリプトの綴りミスで
防御100になってないな…

742名無しさん:2009/11/14(土) 01:32:58 ID:???
いつからスクリプトの能力弄ってセーブに反映されなくなったの?
バランス調整する時に不便すぎる…

743名無しさん:2009/11/14(土) 01:33:44 ID:???
>>742
最初からだけど。

744名無しさん:2009/11/14(土) 01:41:17 ID:???
>>743
前は反映されてたよ。上昇値考えずにホルスのステータス上げて吹いたことある。
まあどっちでも大して困らないと思うけどね。

745名無しさん:2009/11/14(土) 01:50:43 ID:???
>>741
ホントだ いつからだろうと思って持ってるver1.5確認したら昔からずっとか
不遇過ぎるw

746名無しさん:2009/11/14(土) 02:02:14 ID:???
defanse = 100ワロスw

747名無しさん:2009/11/14(土) 02:10:08 ID:???
前から攻撃に尖ってるとは思っていたが…。
なんか、史実では名将だったけど演義では猪武者みたいな扱いだなw

748名無しさん:2009/11/14(土) 02:18:24 ID:???
スヴェステン都督の防御が100に修正されればs1リューネもトカゲに勝てるように……!


無理か。

749名無しさん:2009/11/14(土) 02:29:32 ID:???
誰か気づいてやれよ…

750名無しさん:2009/11/14(土) 02:29:59 ID:???
他にも調べたらラクタイナの勢力名が追加されてる。

power_name = デレマ僧院

検索したけど、元ネタが見つからないのでオリジナルなのかな。
大陸に来る前にいた場所に関係があるのかね。

751名無しさん:2009/11/14(土) 02:33:07 ID:???
スヴェステェン(笑)

752名無しさん:2009/11/14(土) 02:38:22 ID:???
セバスちゃんみたいな出来の悪い正義漢ってイヤなの

753名無しさん:2009/11/14(土) 02:54:46 ID:???
試しにスヴェステェンのディフェンス100にしてハードで観戦したらホントにゲルド滅ぼしたし。
偶々かもしれんけど、やっぱ違うもんなのかね。

でもルナだとさすがに無理だろうな。

754名無しさん:2009/11/14(土) 02:58:25 ID:???
ガンターやたら投票で人気あるけど、そんなにいいか?
顔絵はまあかわいいけど、戦力としてはそこそこ止まりだし。

755名無しさん:2009/11/14(土) 02:58:31 ID:???
>>694
すごいかわいい

756名無しさん:2009/11/14(土) 03:04:11 ID:???
セレンやドラスティーナの人気は元祖ファーレンからのガチだけど
ガンター辺りは確かに分からないな。
ムームーは顔グラの勝利か。

757名無しさん:2009/11/14(土) 03:05:51 ID:???
闇に強くなるから、悪魔と撃ち合わせるには良いんじゃね。

758名無しさん:2009/11/14(土) 03:08:10 ID:???
ムームーはキャラ立ってるしね。

759名無しさん:2009/11/14(土) 03:10:22 ID:???
>>754
強いから人気というわけでもないでしょ

760名無しさん:2009/11/14(土) 03:13:18 ID:???
ガンターはあの顔をベリってはがして
中からオッサン出てくるんだぜ?

761名無しさん:2009/11/14(土) 03:37:42 ID:???
ガンター「かむわよ」

762名無しさん:2009/11/14(土) 03:49:39 ID:???
これbase_levelとmonster_base_levelをちょっと弄るだけで
全体のバランスがガラッと変わって面白いな

特にmonster_base_levelのあげると敵も味方もレベルの上がりが早くなるから
マスタープレイで早解きしようとしても終盤の敵の平均レベルが30とかで面白い

763名無しさん:2009/11/14(土) 03:55:59 ID:???
アシッドクラウドってダメージはいるのか?

764名無しさん:2009/11/14(土) 04:05:55 ID:???
>>763
×0%って書いてあるから入んないんじゃないかな。打ち消し専用だと思う。

765名無しさん:2009/11/14(土) 04:12:50 ID:???
>>763
試して見たがダメージ入らなかった
アースウォールも一緒で>>764と同じ理由でダメージ入らない

ちなみに攻撃力が1パーセントでも設定されていれば
相手に最低10ダメージは与えられる

766名無しさん:2009/11/14(土) 04:29:29 ID:???
そうだったのかサンクコ
ナオーンのレベルが上がらないわけだ

767名無しさん:2009/11/14(土) 04:52:42 ID:???
いまメチャメチャ腹減っててスイカ大好きなんだけど、メーヤの野菜は食欲起きないな。

768名無しさん:2009/11/14(土) 04:55:35 ID:???
メーヤの野菜は火に無敵がなぁ・・・
まぁ生食が多いスイカとキュウリだからまだいいが

あれが芋とか茄子とかだったらと思うと、恐ろしい品種改良だぜ

769名無しさん:2009/11/14(土) 06:07:30 ID:???
それだと光無敵でどうやって育ったんだってなるから
きっと調理時限定で都合よく火が通るんだよ

というかアレは食える野菜なんだろうか
モンスターですら食うのではなく破壊してないか?
それも遠距離からブレスで

770名無しさん:2009/11/14(土) 06:22:18 ID:???
悪魔は野菜を食べたら腹を壊すから倒せないんだな、きっと

771名無しさん:2009/11/14(土) 06:52:00 ID:???
水無敵と光無敵の野菜を育てられるメーヤの技術に脱帽

772名無しさん:2009/11/14(土) 06:54:16 ID:???
耐水加工を施せるメーヤは間違いなくジャムおじさんより優秀

773名無しさん:2009/11/14(土) 09:24:10 ID:???
投票の話が出てるけど
ぶっちゃけ多重投稿だよね

774名無しさん:2009/11/14(土) 12:04:53 ID:???
まぁダルカンに投票したのはほとんど俺だからなw

775名無しさん:2009/11/14(土) 12:10:09 ID:???
ホルスタインは酷かったな
うpロダのDCも異常に伸びてたし

776名無しさん:2009/11/14(土) 12:34:44 ID:???
最初から忠誠付けておくにはどうすればいいんだろう

777名無しさん:2009/11/14(土) 13:46:16 ID:???
マスターと人材のalignを一緒にすればいいんじゃない?
試してないからわからんが

778名無しさん:2009/11/14(土) 14:36:43 ID:???
旗揚げした時リーダーに出来るユニットってどう決まるんだっけ?

779名無しさん:2009/11/14(土) 14:44:20 ID:???
>>776
power.datでloyaltiesを使えば、陣営の初期ユニットの忠誠は設定できる
s6のマビドレ、ビッテトールとかが設定されてる

>>779
基本的に旗揚げしたユニットと同種族・同クラス(系統)のみ
ただし、unit.datでstaffを使えば個別に設定可能
ラクタイナにはアンデッド系が設定されてる

780779:2009/11/14(土) 14:45:20 ID:???
ごめん、>>779じゃなくて>>778です

781名無しさん:2009/11/14(土) 15:27:03 ID:???
レグリスならサンドファイター、エルカとかなら魔法戦士の汎用とか雇わせてほしい

782名無しさん:2009/11/14(土) 15:33:54 ID:???
竜(仮ですが、上位雇用を試験的に導入したバージョンあげました。
今小物入れにアップロード出来ないようなんでドリ漢の方です。
かなり弄ったんでミスやエラーがあると思うんですが月曜深夜まで帰宅出来ません。
一応デバックはしたんですが何か悲惨なミスがあった場合消しておいて下さい

783名無しさん:2009/11/14(土) 16:03:41 ID:???
ドリルのアプロダってどこまで許容範囲なんだろ?
VTはファーレントゥーガと関係保ってるけど、オリシナとなると微妙な気も。
前例とか知ってる人いる?

784名無しさん:2009/11/14(土) 16:38:13 ID:???
質問なんだけど中立地帯のレベルが上がるようにするにはどうしたらいいの?
以前のverがダウンロードできればいいんだけどできないから誰か教えてください

785名無しさん:2009/11/14(土) 17:12:28 ID:???
竜シナの愚者の地はヒエロリムスさんがスイッチみたいだけど
merits10000反映されてないみたい
power.datのハフス魔術教団のところにmerits = hernm*10000で反映される

786名無しさん:2009/11/14(土) 17:16:10 ID:???
>>784
あれはゲーム自体のスクリプトでモンスターが一戦ごとに交換されるようにされたんだと思うから
自力改造は多分無理。前バージョンなら優しい人に頼めば上げてくれるよ。

787名無しさん:2009/11/14(土) 17:18:12 ID:???
とりあえず中立モンスのレベルを上げるとかはできるが・・・

788名無しさん:2009/11/14(土) 17:20:44 ID:???
わがままだけど、あのモードの切り替えとかも欲しいよな
ハード以上だと中立モンスのレベル上昇+欠員自動補充とか

789名無しさん:2009/11/14(土) 17:25:45 ID:???
俺もわがままいうけど、戦闘中にAIのタイプ選択ができたらなーとか思う
追撃とかの最中ならブレス撃ちつつ突撃のほうが効率いいし
ブレス突撃モード、撃ち逃げモードとかあったら戦略の幅広がりそう

まあ自力で操作しろって話になるんだけどね

790名無しさん:2009/11/14(土) 17:35:34 ID:???
>>779
だからデッドライトは武将以外の部隊作ることができないのかw


一見強いけどかなり可哀想な子なんだよなー。

791名無しさん:2009/11/14(土) 17:37:55 ID:???
中立のレベルはターン数に応じて上がってくれたら面白いかもな
ちんたらやってたらリュッセルにホーリードラゴンが?!みたいな

792名無しさん:2009/11/14(土) 17:39:06 ID:???
そういえばしばらく前から中立がレベルアップしなくなったんだな。

とはいえ人材プレイで悪用する人間が居るから仕方がないかw

793名無しさん:2009/11/14(土) 17:48:46 ID:???
それすると終盤の旗揚げが不可能に

794名無しさん:2009/11/14(土) 17:54:04 ID:???
マーメイド十匹中立地に誕生させたときは、こいつら率いて戦いたいって思ったな。

795名無しさん:2009/11/14(土) 18:26:16 ID:???
>>793
ハードはなんとか分断させれば可能なんじゃないかと

796名無しさん:2009/11/14(土) 19:17:10 ID:???
人材プレイで、中立で延々とレベル稼ぎができちゃうから
アレはなぁ、少し問題があるもんなぁ

797名無しさん:2009/11/14(土) 19:38:27 ID:???
多分かなりの大改造になると思うけど
アイテムとかって実装可能なのかな

798名無しさん:2009/11/14(土) 19:49:09 ID:???
アイテム実装は他でやってるから実装だけなら簡単そうではあるが
ゲームバランス取るのが面倒そうだ。
ホルスがラグラントゥー没収されてたりバルバッタ雇用→秘宝没収→解雇される光景が浮かぶ

799名無しさん:2009/11/14(土) 19:50:09 ID:???
スキルとの差別化が難しいのでは?
あれば面白いとは思うけど。

800名無しさん:2009/11/14(土) 19:51:47 ID:???
あまり面白そうな要素ではないなあ

801名無しさん:2009/11/14(土) 20:38:53 ID:???
サクサクプレイが面白いヴァーレンの長所を潰してしまうかもしれん

802名無しさん:2009/11/14(土) 20:50:53 ID:???
これ対戦機能が欲しいな
人対人だとどんな戦闘になるんだろうかw

803名無しさん:2009/11/14(土) 20:56:04 ID:???
珍しく作者様の方で実装したいことを明記してる時に
アレが欲しいコレが欲しいというのはちと不粋すぎやしないかい?

804名無しさん:2009/11/14(土) 20:56:13 ID:???
以前もどこかで対戦機能云々は見た気がするな。

しかし、ヴァーレンを人とやっても面白いかどうかは・・・

805名無しさん:2009/11/14(土) 20:58:03 ID:???
召喚同士が戦ってそのまま時間切れじゃねw

806名無しさん:2009/11/14(土) 21:04:22 ID:???
だれか不可能縛りプレイやって録画してニコニコかようつべに上げてくれねえかな

807名無しさん:2009/11/14(土) 21:05:03 ID:???
対戦なら人材無しの方が面白そう

808名無しさん:2009/11/14(土) 21:20:59 ID:???
フーリンvsフーリンはまさに達人にしか理解できない試合になりそうだ。

809名無しさん:2009/11/14(土) 21:22:16 ID:???
イオナにいるホーニングで華麗に対処したりしてなw

810名無しさん:2009/11/14(土) 21:33:44 ID:???
なおフーリンさんはグウェン先生のチームに入っていたのでホーニングさんを吹き飛ばしました

811名無しさん:2009/11/14(土) 21:34:43 ID:???
>>798
いや単に俺が物集めるのが趣味なだけなんだけどね

812名無しさん:2009/11/14(土) 21:39:27 ID:???
と思ったらホーニングもテヌテヌ隊であった。

813名無しさん:2009/11/14(土) 21:47:10 ID:???
平原のグウェンのフーリンさんとテヌテヌホーニングどっちが速いんだろ?

ムーブまで使えば元の値の差でフーリンさんな気がするけど。

814名無しさん:2009/11/14(土) 21:48:23 ID:???
チョルチョ「…であるから、このようにして人間共に劣らぬ精霊魔法を我々も使えるのだ」
配下トカゲ「なんか良くわかんねっスね。殴った方が早いんじゃないんスか?」
チョルチョ「・・・・・・。」

人材プレイしてると全然育ってくれない部下のトカゲ共に泣けてくる

815名無しさん:2009/11/14(土) 21:52:17 ID:???
今は良いかもしれんがそれでは先がないのだぞと
チョルチョやスーフェンは思ってるのだろうなあw

816名無しさん:2009/11/14(土) 21:53:23 ID:???
個人的にスーフェンは陳宮ポジションだな。

817名無しさん:2009/11/14(土) 22:00:00 ID:???
リザードマンは魔法使えなかった事より
魔法に抵抗力を持ってなかった事が滅んだ原因

ってか魔法の抵抗力ってどうやって身に付けるんだろうな

818名無しさん:2009/11/14(土) 22:02:46 ID:???
状態変化を治療できないのも痛い。
これはドワーフもなのだが。

819名無しさん:2009/11/14(土) 22:22:12 ID:???
竜騎士、濁る意識が敵にダメージ全く与えられないんだけど仕様?
damage = -1がついてるからかな

820名無しさん:2009/11/14(土) 22:26:28 ID:???
改造アイコン配布に関してgms氏に許可をお願いしたところ、条件付で了承してくださいました。

以下、氏のBBSにおける書き込みより抜粋

何らかの改変が加えられていること。無改変の素材は配布不可。
用途はVT関連のみ。アップロードする場所はVTアップローダー限定。
配布した素材は誰でも利用可能。ただし三次配布三次改造は禁止。
スクリプトもしくは素材についてのコメントに加えて配布元を明記したテキスト
を添付すること。

とのこと。

821名無しさん:2009/11/14(土) 22:41:21 ID:???
それ、状態異常技かと思えばダメージ指定されてるから微妙だな
追加勢力の時限旗揚げの仕組み面白いなwwこれ応用すればSFシナリオで宇宙からの侵略者とか出来そう

822名無しさん:2009/11/14(土) 22:47:09 ID:???
竜騎士のシナ何か色々バグがある気が・・・
マンスーラ(地名です)で召喚術師2匹しかいないのに戦力16000越えって表示されてたり

あと召喚術師の上位雇用が何かおかしい
スキルを全く持ってない

スクリプト見たけど俺には原因がわからんかった

ちなみにヒエロニムスがいるのに七つの大罪の奴らが雇用できないのは仕様??

823名無しさん:2009/11/14(土) 22:49:59 ID:???
ダールーカーーン


ダルカンさん大活躍のとき
心の中でそんな声を出しているのは俺だけ?

たまにオルジンもなんだけど。

824名無しさん:2009/11/14(土) 22:51:43 ID:???
スキルが死んでるね。スキルセット指定で何かエラーがあるのかも。
大罪は所属してるのに他勢力にいるか放浪だから駄目とか出るな。仕様っぽいけど…

825名無しさん:2009/11/14(土) 23:00:44 ID:???
ダルカンさんは近接がカスな中でも一人輝いてたから圧倒的存在感があったが
最近近接が強くなってきたから肩身が狭そうだ

826名無しさん:2009/11/14(土) 23:03:47 ID:???
>>820
乙乙

827名無しさん:2009/11/14(土) 23:12:29 ID:???
ダルカンさんに「肩身が狭い」なんて概念あるわけねーだろ
生粋の自由人だぞ

828名無しさん:2009/11/14(土) 23:15:25 ID:???
戦争後に移動できないようにならないかな〜

829名無しさん:2009/11/14(土) 23:25:17 ID:???
それテンポ悪くなるだけというか

830822:2009/11/14(土) 23:29:24 ID:???
竜の召喚術師、気になったからちょっと調べてみた
召喚術師が他と違うのは、習得するスキルがskill2で指定されてる事だな

何となく2を外してみたらスキル消えないで雇用できるようになった
まぁ当然、4属性魔法全て覚えちゃったりするけど・・・

簡単な応急処置としてはjouiフォルダに召喚術師系統のスキルと進化先だけを貼り付けたら正常に機能する

で、ここで気がついたんだが
jouiフォルダのユニットは全員転職できないみたい何だけど仕様?

どうも(文字列A) (文字列1) : (文字列2)の(文字列2)の参照先から読み込むデータは
ある程度種類が決まっている模様

とりあえず今後のななあし氏のドキュメント類アップに期待

831名無しさん:2009/11/15(日) 00:07:34 ID:???
改造アイコンまとめを再うpしておきました。
http://ux.getuploader.com/vahren/

832名無しさん:2009/11/15(日) 00:14:31 ID:???
おつ!
ダークエルフのアイコンがあるのは助かるなあ

833名無しさん:2009/11/15(日) 00:52:06 ID:???
ミルフォース人材プレイやってるんだがゲルドの強さが異常

834名無しさん:2009/11/15(日) 00:55:13 ID:fdeET8dY
>>833
ミルちゃんはキツイだろ。

835名無しさん:2009/11/15(日) 01:10:16 ID:???
やっとグリーンドラゴンができたと思ったらハイリザードが出てきてボコられるんだよね

836名無しさん:2009/11/15(日) 01:11:53 ID:???
セレン使っても滅んだりするからなあそこは
強めの人材ならゴートには勝てるフェリル党のがマシだ

837名無しさん:2009/11/15(日) 01:15:17 ID:???
最近のフェリルは強いぞ。物量で粘る粘る。
リューネは弱くなってるけど。初期戦力はもう少しあっていいんじゃないか。

838名無しさん:2009/11/15(日) 01:20:07 ID:???
ゲルドの初期外交をいじってルートガルトと敵対させたらどうだろ。
もしくは、最初からガルダームかミルフォースを入れるとか。

839名無しさん:2009/11/15(日) 01:27:21 ID:???
そういやルートガルトへの砦とか言ってるけど
防衛戦力ないのにゲルドは南北へ無双なんだよなーw

840名無しさん:2009/11/15(日) 01:59:44 ID:???
2章なら割といけることがわかったが30ターン目なのにまだグリーンドラゴン

841名無しさん:2009/11/15(日) 02:02:59 ID:???
上のほうにも書いてあったけど
スヴェスベンのdefenceのつづり間違ってて反映されてないから
直してあげると多少強くなるはず

842名無しさん:2009/11/15(日) 02:07:28 ID:???
何がすべすべなのか気になる

843名無しさん:2009/11/15(日) 02:26:45 ID:???
覚えにくい名前と地味な能力で目立てないすべすべ。

844名無しさん:2009/11/15(日) 02:38:48 ID:???
原作では貴重なオールヒール枠なんだけどね。
結局は地味だけど。

845名無しさん:2009/11/15(日) 02:42:27 ID:???
まんじゅうすべすべすてん

846名無しさん:2009/11/15(日) 02:45:58 ID:???
敵陣営の戦力と雇用が確認できなくなるモードとかちょっと欲しいかも
現状のルナは人材が死亡するだけだしね。もっと難しくてもやりがいはあるはず

847名無しさん:2009/11/15(日) 02:47:24 ID:???
ドラゴンナイトは人材で見たらそこまで悪くないんだけどね。
アルティナは人材部隊率いると優秀だし
ルオンナルの部隊は一般率いても優秀だし
セレンは部隊でも人材部隊に入れても使えるし
ジャンクシャンの部隊は優秀な弓兵になりえるし
リジャースドはルオンナルほどではないが使いやすい。

残りの人材は他武将の部隊にでも入れとけw

848名無しさん:2009/11/15(日) 02:53:11 ID:???
ミシディシとか便利だけど、こいつでドラゴンナイト部隊を作っても
しかたないからなぁ
結局エルカとかの部隊に一般モンクと一緒に混ぜられてしまうというw

849名無しさん:2009/11/15(日) 02:55:59 ID:???
スヴェステェンは地味じゃないぞ
攻撃・防御100、素早さ80ってだけでも大したものだ
しかもリーダースキルはドラゴンナイト人材の中で、部下の攻撃力を一番伸ばせるし

ルオンナルとかに育ててもらったドラゴンロードを
スベに指揮してもらうと結構違いがわかる

850名無しさん:2009/11/15(日) 03:00:42 ID:???
竜騎兵シナ、オアスンでやってるけど擲弾兵をリーダーにできないから本国側の兵力が増やせないね
しかし3ターン目に7つの大罪を率いたヒエロニムスが本国に襲ってきたけどステンボック隊がソロで時間一杯耐えてふいた
つえー水の賢者つえー

851名無しさん:2009/11/15(日) 03:11:17 ID:???
ステンボックさん強いよね。竜シナで一番好きなキャラだわ

852名無しさん:2009/11/15(日) 03:20:32 ID:???
竜騎兵のシナは
砲兵が異常に強いのがなぁ・・・

雇用費が能力に見合わない安さで、素早さ70、超長射程、高攻撃力+範囲攻撃
敵として出てくると後衛が蒸発、自分で使うと糞強すぎて戦争が作業になる

ラスボス勢力ですら大砲適当に発射してるだけで完封ってどんだけw

853名無しさん:2009/11/15(日) 03:40:43 ID:???
ドラゴンナイトをロードオブザリングのワイバーンみたいな感じになるよう調整してみようかしら
ブレス取っ払って突撃をつけ、機動力を超強化、その他ステータスも大幅アップ
ただし雇用費は1000くらいに

854名無しさん:2009/11/15(日) 03:50:19 ID:???
いっそのこと近接攻撃に耐性を付けるといいんじゃないかな
すごく面倒だろう大変だろうけど・・

855名無しさん:2009/11/15(日) 03:53:24 ID:???
弱いからこそ自分でやるときに自分の力で勝ったーって気がするから
お気に入りの国は弱いほうがいいわー
ほっといても統一できる国に魅力なし!

856名無しさん:2009/11/15(日) 03:58:06 ID:???
飛行のメリットが移動だけだからな
射程50以下の攻撃無効化とかあったら面白そうだが

857名無しさん:2009/11/15(日) 03:59:01 ID:???
ヨネア部隊のノーアって弱点なくて結構手がつけられないのね。
ロードにまでなっちまったしw

858名無しさん:2009/11/15(日) 04:30:22 ID:???
まぁ確かに飛んでるのに剣で斬られるのは妙な話だよな。
どれだけジャンプしてんだよ、とw

859名無しさん:2009/11/15(日) 04:32:48 ID:???
ダルカンさんならきっと水の上だろうとジャンプするよ!


ドラゴンナイトも卑怯だと思って近接攻撃したがるんじゃない?
そうでなければ最初っからみんな剣を棄てて弓持ってると思うw

860名無しさん:2009/11/15(日) 04:43:22 ID:???
トカゲ 「来いよ竜騎士、高度なんか捨ててかかって来い!」

861名無しさん:2009/11/15(日) 05:00:53 ID:???
じゃあむちゃくちゃ硬くして弓に弱くしてみよう。

862名無しさん:2009/11/15(日) 05:47:20 ID:???
モーゼンやジェイクの攻撃を全く受け付けずイオードの弓で次々と落ちていくドラゴンナイト達

863名無しさん:2009/11/15(日) 06:21:48 ID:???
速度をフーリンと同じに、ステータスをトカゲと正面から戦って勝てるくらいに上げてみた。
ゲルドを一瞬で滅ぼし、近隣の都市を焼き尽くし、アルティマ4体をまとめて葬るその姿はまさに竜騎士。
思い描いた感じになったので満足。ただイーサリーに2部隊くらい落とされた。

ちなみに雇用費は5000です。

864名無しさん:2009/11/15(日) 06:50:46 ID:???
デフォシナじゃ場違いな強さ過ぎて何とも・・・

まぁ確かに無双ユニット作って、俺TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
するのも楽しいっちゃ楽しいだろうが
別にここでチラ裏を披露しなくてもいいと思う

865名無しさん:2009/11/15(日) 07:24:42 ID:???
近戦も出来るはずの魔法戦士なのに貧弱だなぁ
と思って調べてみたら一般の魔法戦士の初期ステータスを
ベースに設定してあるマジシャンで計算されている問題をみつけた。

初期Lv14で一般ユニットを雇用できるs6で例えるとこんなかんじ
    MB MFB
HP  612 1020
攻撃 60  138
防御 60  138

右が本来の魔法戦士ベースの計算値。
ボウマンと同じ設定のHPもマジシャンと同じ612しかない
攻撃や防御はマジシャンベースだとさらに低いが
計算値が設定値より低い場合上書きされるため60。これはLv1の時と同じ値
LvUP時の能力上昇はちゃんと現在のクラスのものが適用されていた。

つまりLv1で一般ユニットを雇用する序盤のシナリオでは問題ないが
中盤終盤のシナリオでは初期Lvが高くなるほど弱体化してしまう。
他の派生ユニットのサンドファイターもボウマンで
ブラックナイトもナイトで計算されており同様の理由で
やはり弱体化していた。なお人材にこの問題はないようだ。

866名無しさん:2009/11/15(日) 07:26:27 ID:???
追記しておくと序盤のシナリオでも
クラスを自立させずにクラスチェンジを出来るように設定すると
同様の問題が出てくる

867名無しさん:2009/11/15(日) 10:21:01 ID:???
中坊の頃ファーレンで無双ユニット作って俺tueeeeしてたのはいい思い出

868名無しさん:2009/11/15(日) 11:30:30 ID:???
俺tueeeeより、敵tueeeeeeのほうが好きです

869名無しさん:2009/11/15(日) 11:37:00 ID:???
ノーア、キュラサイトがロードになり
ムク、ゾーマ、アルジュナがウィザードなルートガルトが20ターンくらい落ちん。
借金だらけで一般はいないが他にリジャースドやロイヤルナイトやセイントの人材がいるし…

こんな連中戦力数同じ程度で突っ込まないでナルディアさま…
雑魚いるだけ無駄だからー。

870名無しさん:2009/11/15(日) 12:04:04 ID:???
ImageMakerの他にimage.dat弄れるツールないかな
Javaの環境が必要だとあったんで入れようとしたらHDDに空きが無かった

871名無しさん:2009/11/15(日) 12:20:21 ID:???
image.datを拡張子bmpにして弄るしかないんじゃね?

872名無しさん:2009/11/15(日) 12:29:14 ID:???
ゲームバランス破壊する無双キャラ見せ合っておまいらと対戦してみたい

873名無しさん:2009/11/15(日) 12:41:30 ID:???
俺のダルカンレベル80に敵う奴がいるかな

874名無しさん:2009/11/15(日) 13:09:08 ID:???
僕のだめエルフレベル40なら余裕ですよ

875名無しさん:2009/11/15(日) 13:25:23 ID:???
つーか、実際どの程度までキャラのLV上げた事ある?
俺、キュラサイトさんのLV42が最高なんだが。
50とか見たことない。

876名無しさん:2009/11/15(日) 13:34:10 ID:???
野菜がHP0になっても死なない理由ってなに?これ

877名無しさん:2009/11/15(日) 13:35:37 ID:???
>>876
毒じゃないのか?毒状態のダメージでとどめになることはないぞ

878名無しさん:2009/11/15(日) 13:36:47 ID:???
ソルジャー人材を40代まで育てて解雇して、
イーサリー50まで上げたことならある。

879名無しさん:2009/11/15(日) 13:37:24 ID:???
野菜のうざさは異常

880名無しさん:2009/11/15(日) 13:48:54 ID:???
>>871
その場合イメージの名前はどうやって設定するんだ

881名無しさん:2009/11/15(日) 14:17:34 ID:???
>>880
imagedata.datはバイナリエディタで弄る。
imagemakerの存在を知らなかったときはやってた。

imagemakerのフォルダを見て使ってないアイコンの名前を確かめて、
それを使いたいのに差し替えるんでもいいと思う。
例えばラフレシアのアイコンはchar102だから、
image.datのラフレシアを描き換えたらsciptでchar102に指定して使う。

882名無しさん:2009/11/15(日) 14:31:58 ID:???
たまには全然話題に上がらないドワーフについて語ってみようぜ

883名無しさん:2009/11/15(日) 14:37:04 ID:???
岩が糞うざくて頑丈っていう以外特に印象がないな

884名無しさん:2009/11/15(日) 14:37:22 ID:???
魔法系人材でやってるととてもウザい。

885名無しさん:2009/11/15(日) 14:38:34 ID:???
>>870
HDD増設すれば良いんじゃないの?
切り貼りでちまちまやると大変だと思うんだが・・・

886名無しさん:2009/11/15(日) 14:39:24 ID:???
昔は強かったんだけどね。

最近は戦士が底上げされた結果とても薄い生き物になっちゃった…
今だとゼクスクラスでもびみょー

887名無しさん:2009/11/15(日) 14:39:45 ID:???
ドラゴンナイトとスカイドラゴンの必要経験地が高すぎるからゲルドにやられるんじゃないか?

888名無しさん:2009/11/15(日) 15:01:23 ID:???
いっそドラゴンナイトからドラゴン消して
ドラゴンを召還するナイトにすればいいんだよ

889名無しさん:2009/11/15(日) 15:05:12 ID:???
結構沢山入ってる未使用のアイコンは使う予定あるんかなあ

890名無しさん:2009/11/15(日) 15:15:40 ID:???
ドワーフは雇えるようになるのは楽勝モード入った後という感じで印象薄いな。
人材数少なくてレアなのも影が薄い原因かもしれない。
召喚獣を特攻させなくても岩で必殺無駄撃ちさせられるし、乱射投石とノームの岩投げを付与できる奴は便利だしで強いんだが。
勢力のドワーフはいつのまにか滅亡してるイメージしかない。

891名無しさん:2009/11/15(日) 15:32:31 ID:???
ある意味、最強の傭兵種族ってとこだな。

892名無しさん:2009/11/15(日) 15:41:28 ID:???
アルナスだとドワーフいるだけで大分楽になるな
ドワーフはレベル1でも役に立つのがいい

893名無しさん:2009/11/15(日) 15:47:22 ID:???
ドワーフは石召喚が強み
範囲攻撃持ちを相手にするのは難しい
と思ってる

894名無しさん:2009/11/15(日) 15:55:23 ID:???
ドワーフって地味な割に妙に耐えるよな
15ターンくらい、ガルガンダ山でアルナス・悪魔・ファルシス・ルートガルドに挟まれて耐えてた時はびっくりした
結局ファルシスに吸収されたが

895名無しさん:2009/11/15(日) 16:00:03 ID:???
ドワーフはトカゲ並みのパワーに加えて魔抵抗60と穴が無いように見えるんだが
やはり初期2部隊というのがネックか
闇に弱くて魔王に当たるとしんどいしなあ

896名無しさん:2009/11/15(日) 16:10:14 ID:???
人材数はリザードマンと同じ9人だけど
初期領地が1つだからあまり拾えない

897名無しさん:2009/11/15(日) 16:20:39 ID:???
一般の強さからルナだと強いね。

898名無しさん:2009/11/15(日) 16:54:04 ID:???
岩で囲み過ぎると殴りにくいよね

899名無しさん:2009/11/15(日) 17:07:25 ID:???
対ドワーフの防衛戦だと

900名無しさん:2009/11/15(日) 17:10:10 ID:???
ルナでやってると、殺すつもり無いやつまで岩石に埋もれたりするから困る
しかも他の敵も残ってるから攻撃禁止にはできないという

901名無しさん:2009/11/15(日) 17:29:57 ID:???
そろそろスレ埋まるな。
スレは2chとの並行でやっていけばいいかな。

902名無しさん:2009/11/15(日) 17:32:57 ID:???
>>901
それでいいと思う
みんな両方見てるっしょ

903名無しさん:2009/11/15(日) 17:35:44 ID:???
2ちゃんは見れるけど書き込めない

904名無しさん:2009/11/15(日) 18:00:49 ID:???
ドワーフはグリーンウルスでイエティ大量に使ってる時は重宝したな
岩投げのおかげでナイアラも多少なら駆逐できた。

905名無しさん:2009/11/15(日) 18:01:35 ID:???
まあ規制が解けるのを待つしかない

906名無しさん:2009/11/15(日) 18:04:46 ID:???
新しいの来てるみたいだけどどこが変わったんだろ?

907名無しさん:2009/11/15(日) 18:26:31 ID:immVLd0c
今回の更新はなんかもめたせいで、
気を遣わせちゃった感じがしちゃうな。

908名無しさん:2009/11/15(日) 18:35:28 ID:???
S5パルスザン人材プレイで、ポポロイトとレドサイド無双で
クリアしたが…

気だるげな顔も相まって、パルスザンが幼稚園の保父さんにしか
見えなくなってきた。

909名無しさん:2009/11/15(日) 18:36:08 ID:???
class6のなかに
クトゥルフの名がある。

910名無しさん:2009/11/15(日) 19:08:39 ID:???
11/15版が来たって言ってもらわないと
ななあしさんお疲れ様です

911名無しさん:2009/11/15(日) 19:20:11 ID:???
クウォードさんが…!クウォードさんが…!

ななあしさんお疲れ様です。

912名無しさん:2009/11/15(日) 19:22:17 ID:???
S6のクウォードが何か進化?してる…w

あとはデッドライトの雇用がまた変わってるな。
この前のだと悪魔使いな感じだったからだろうかw

しかし、新しいドット絵増えてるけど一部チップセットに合わないのか見難いのがいるなー。

913名無しさん:2009/11/15(日) 19:31:21 ID:???
あれ・・・アルティマイトが・・・でかい!

914名無しさん:2009/11/15(日) 19:51:51 ID:???
ルグナナムの列伝に火竜剣の使い手とか書かれてるんだが

あとドットが増えて見た目では楽しめるんだが
全体的な統一感が薄れちまったな

915名無しさん:2009/11/15(日) 19:57:37 ID:???
あ、列伝が採用されてる。なんかすごい充実してきたな。

916名無しさん:2009/11/15(日) 19:58:28 ID:???
クウォード、20レベルになったら使えねーw

レベルが一向に上がらんぞw

917名無しさん:2009/11/15(日) 20:02:40 ID:???
アルティマイトかっけぇー

918名無しさん:2009/11/15(日) 20:02:55 ID:???
クウォードさんは一種の実験なんだろうかw

ルートガルト初期人材の列伝が全員埋まってるな
ムクガイヤだけがなぜか空白だが、やっぱり設定が難しいんだろうかw

それにしても、列伝がゲーム中に表示されなくなってるのは仕様なのかな
前はユニット名にカーソルを当てたら表示されてたんだけど

919名無しさん:2009/11/15(日) 20:06:39 ID:???
ムッテンベルの召喚が!!!!
かわええええ

920名無しさん:2009/11/15(日) 20:11:05 ID:???
アルティマイトいいなこれ強敵感が出て素晴らしい
大型ユニット実装はやがてラスボス格が出る伏線かしら

921名無しさん:2009/11/15(日) 20:11:39 ID:???
S6のエピソードがついに!
ラクタイナはどうしようもないなw

922名無しさん:2009/11/15(日) 20:14:09 ID:???
クウォード、くじけた

ヘルジャイアントの次に進化するのに攻撃数百発当てないと無理w

923名無しさん:2009/11/15(日) 20:17:59 ID:???
クウォードさんが量産されてるけどいいのかww

>>921
以前うpろだに上がってたやつだと思う
名実ともにヴァーレン最悪の悪役になったな

924名無しさん:2009/11/15(日) 20:34:25 ID:???
そういえば範囲攻撃って殆ど経験値入らないんじゃなかったっけ?
クォードさんのLV20から範囲しかないって事は…

925名無しさん:2009/11/15(日) 20:34:48 ID:???
ラクタイナは非道の悪役に
一方ホルスは(ボカッ)うわっ

926名無しさん:2009/11/15(日) 20:37:06 ID:???
クォード厳しいw
lv19のときに一気に稼がないと無理だ

927名無しさん:2009/11/15(日) 20:43:39 ID:???
しかも後衛型能力値だからなw

正直微妙すぎるw
進化先よっぽど強いのだろうか?

928名無しさん:2009/11/15(日) 20:46:56 ID:???
結局どうやってスネアはナルディアを倒したんだYO!

929名無しさん:2009/11/15(日) 20:51:11 ID:???
class6にステータス設定されてないがラスボスらしき者が...!

930名無しさん:2009/11/15(日) 20:52:56 ID:???
ルーゼルはやっぱりホルスに倒されたのか。そりゃそうだよな

しかし誰とは言わんが、自分の書いた列伝が実際に使われると嬉しくもあり、恥ずかしくもあり・・・
列伝揃いだしたなら誰か暇な人が文体統一して整えて上げ直してくれると嬉しい

931名無しさん:2009/11/15(日) 20:53:47 ID:???
クウォ−ド火属性の攻撃だ!よし、焼いてやる!

と思ったが水に弱いってどういうことなの…

932名無しさん:2009/11/15(日) 21:02:13 ID:???
ダースドラゴンになったが・・・まだ先があったぜ・・・

933名無しさん:2009/11/15(日) 21:03:05 ID:???
岩石作りで必殺誘発したりマジシャンをハメ殺すのが楽しいな。
吸血持ちの悪魔系人材とかがいると攻める気にならんが……

934名無しさん:2009/11/15(日) 21:06:28 ID:???
お前ら約束したろ
うp来たらキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って言えと・・・

935名無しさん:2009/11/15(日) 21:12:04 ID:???
クォードに一体何があったんだw
完全体になるとリチムクに進化するとは・・・

936名無しさん:2009/11/15(日) 21:23:55 ID:???
ttp://ux.getuploader.com/vahren/download/175/gobvoice.zip
弱すぎて退却以外台詞の確認できなかった
確認する気もなし
しかも新バージョンがきてた

937名無しさん:2009/11/15(日) 21:41:36 ID:???
六章のテキストどこかで読んだ事があると思ったら
これは以前のあぷろだに投稿されてたものだな。

938名無しさん:2009/11/15(日) 21:41:38 ID:J0Tes15.
class6見ちゃったがいいのか、これ
レベル50まであるぞ

939名無しさん:2009/11/15(日) 21:43:44 ID:???
レベル50までどうやってageればいいんだ

940名無しさん:2009/11/15(日) 21:43:45 ID:???
ユニットサイズがでかくできるようになったのか
竜(仮)の奴のボスとかもデカくなるのかな

941名無しさん:2009/11/15(日) 21:46:11 ID:???
判定もでかくなってるのかな?

942名無しさん:2009/11/15(日) 22:05:03 ID:???
テイマー人材の雇用がそれぞれ広がってるね。
リザード率いるテイマーはそれっぽくていいなw

943名無しさん:2009/11/15(日) 22:11:53 ID:???
ごった煮みたいになってきたな
上手いドット絵とか秀逸な列伝案は見てて楽しいけど逆もあるのがなあ…

これって一度採用が決まったキャラのアイコンとか列伝が入れ換えられる可能性ってあるの?
作者のスタンス的に無さそうな気がして怖いんだけど

944名無しさん:2009/11/15(日) 22:12:43 ID:???
S6で何とかエフォードをゲットできりゃ、そこからナルディア経由で
チックニア→イオナという道ができたな
これで大フェリルでもクリアできる気がしてきた

945名無しさん:2009/11/15(日) 22:21:30 ID:???
>>943
ドット絵や列伝には自分が書いたり加工したりしたのもあるけど、上手い人が作ってくれるならそっちのがいいかな。

上にも文体の統一云々出てたけど、妄想作家達がよければ直してアップしようと思う。

946名無しさん:2009/11/15(日) 22:25:12 ID:???
妄想だけで列伝が全部書かれたら
ナース海軍がすごい事になりそうだ

947名無しさん:2009/11/15(日) 22:28:30 ID:???
何かデフォシナがオリシナみたいなノリになってきちゃったな・・・
まぁ別にいいんだけどさ

948名無しさん:2009/11/15(日) 22:34:56 ID:???
>>945
やってくれていいんでない?

何を容れて何を捨てるかはななあし氏が決める事だしね
ヤヌークが生き残ってたり魔王軍分裂してるしファーレンとは別物だし、あとは妄想で補うしかない

949名無しさん:2009/11/15(日) 22:41:26 ID:???
不満あるなら@defaultのやってればいいじゃん。

950名無しさん:2009/11/15(日) 22:42:27 ID:???
もともとが二次創作なんだからいいと思うけどな

951名無しさん:2009/11/15(日) 22:52:19 ID:???
まぁ、ふりーむにはデフォルト版が上がるらしいから大して問題無いのでは。

952名無しさん:2009/11/15(日) 23:04:28 ID:???
ななあしさんは採用したものを「捨て」れるの?ここは是非見解を聞きたい
改訂とか代替案はこっちで勝手に出来るけどそれが反映されないんじゃ作る意欲も無くなると思う
採用=変更不可となると結局「埋めたもの勝ち」みたいになって、乗り遅れた人は案を出すことすら出来なくなる

断っておくが「捨てれない」ことを批判する意図はないからね
むしろ心情的には仕方ないことだから

953名無しさん:2009/11/15(日) 23:10:27 ID:???
>>952
それは既存の列伝より、後からもっといい列伝が出たらってことか。
まあ、ななあし氏が気に入ったら好きに入れ替えてくれればいいと思う。

954名無しさん:2009/11/15(日) 23:10:34 ID:???
そんなもんお前が気に入ったの自分のヴァーレンで使えばいいだけだろ
いちいち公式でいじってもらえないとダメなのか
めんどくせぇやつだ

955名無しさん:2009/11/15(日) 23:11:09 ID:???
オリシナ作れって話だ

956名無しさん:2009/11/15(日) 23:15:00 ID:???
みんな好き勝手に妄想垂れ流してるだけなのに
それ見てここをオーディション会場か何かと勘違いしとる輩がおる

957名無しさん:2009/11/15(日) 23:22:31 ID:???
>>956
実際採用してもらう気マンマンだろ
でもそれが素材製作のエネルギー源でもある

958名無しさん:2009/11/15(日) 23:22:58 ID:???
新バージョン竜騎兵のシナで補助魔法使えなくなっちゃった
特に弄ってないんだけど、本体の仕様が何か変わってるみたいだね

誰か原因わかる?

959名無しさん:2009/11/15(日) 23:23:06 ID:???
デフォに採用してもらうことを期待するんじゃなくて
列伝をまとめて補完したファイルをうpれば済む事なのでは

960名無しさん:2009/11/15(日) 23:25:41 ID:???
今回の更新、投稿者に気遣ってるのは分かるが
ちょっと軽率じゃないかとは思うね。
こういう八方美人的な事をやると後で禍根を残す事になりがちなんだがな。

961名無しさん:2009/11/15(日) 23:27:46 ID:???
別にドット絵だって今までころころ変わってきたじゃん
いいのがあればそっちを採用するでしょ

962名無しさん:2009/11/15(日) 23:29:54 ID:???
何様とまでは言わんが、そこまで気を使う道理はないよなw

963名無しさん:2009/11/15(日) 23:30:49 ID:???
また妄想の話題で荒れてきたな
いい加減スレ分けて欲しいぜ

964名無しさん:2009/11/15(日) 23:31:01 ID:???
誰だ、クウォードを粗大ゴミとか書いた奴w
ところで俺のクウォード、Lv21からあがりません……

965名無しさん:2009/11/15(日) 23:32:35 ID:???
投稿はあくまでも「案」っていうスタンスだから、ボツならボツでいいと思うし、より良いのが出ればそっちにいけばいいと思う。

966名無しさん:2009/11/15(日) 23:33:28 ID:???
特定の人材用に描かれた素材同士で交代劇が行われた前例はなかろう

967名無しさん:2009/11/15(日) 23:36:06 ID:???
>>964
lv20〜24は地獄だぜ・・・
やり直してlv19から一気に25以上に上げることをお勧めする。
25まで上がればまたレベル上がるようになる。まあ50は無理だけどなw

968名無しさん:2009/11/15(日) 23:38:19 ID:L1Ck/i76
ぶっちゃけクウォードは35から39が一番使いやすいんじゃね

969名無しさん:2009/11/15(日) 23:39:49 ID:???
ってか、ななあし氏が列伝を意図的に空欄にしてるのは
ファーレンへの配慮かと思ったが、どうやら違うみたいだな

ホントに配慮してんなら、わざわざファーレンの紹介サイトでこんなんアップする訳ないし

970名無しさん:2009/11/15(日) 23:46:09 ID:???
>>969
説明書2嫁よ

971名無しさん:2009/11/15(日) 23:51:06 ID:???
別に設定の募集出した訳でもないんだからねぇ。
主体性に欠けてると言うか‥

972名無しさん:2009/11/15(日) 23:53:31 ID:as51q68U
初めて竜騎兵シナリオプレイしてみたら気付いたら休日が終わってたでござるの巻
オリシナの作者さんななあしさんありがとう

973名無しさん:2009/11/15(日) 23:58:02 ID:???
ユーザーは被ってるのもいるでしょ
もう何年も昔のゲームだしねぇ…原作至上主義はよーわからんな
そら配慮は必須と思うけどさ

974名無しさん:2009/11/16(月) 00:05:48 ID:???
せっかく作った列伝機能を遊ばせておくのも寂しいと思うが…。
なかなか丸く収まらないものだね。

975名無しさん:2009/11/16(月) 00:08:54 ID:???
リチムクと同じスキルなのは微妙だな…。
Lv50行くのは無理だから別にいいか。

976名無しさん:2009/11/16(月) 00:11:42 ID:???
説明書を読むかぎり

作者が意図的に列伝を空欄にしてるのは
ヴァーレンが本家の二次創作としての位置付け上
一定の配慮をしているから・・・って事でぉk?

そうだとしたら>>969は間違った事言ってないと思うけど

977名無しさん:2009/11/16(月) 00:13:16 ID:???
クウォードは次の更新に期待ageだな
今度はLV50になったらきちんとリチムク達を雇えるようにしてくれるはず!

リチムクが量産された暁にはどんな状況からでも敵を一捻りだ

978名無しさん:2009/11/16(月) 00:13:36 ID:???
変えればいいって言うけど、
列伝がころころ変わるってのは辛い気がする・・。

979名無しさん:2009/11/16(月) 00:22:04 ID:???
いいんじゃない?
今までだってそんな、声まで変わってどころか
顔や種族変更だってよくあったんだしw

ゾーマさんはトカゲから人だけど
デッドライトさんなんかゾンビになったんだぜw

980名無しさん:2009/11/16(月) 00:22:20 ID:???
おまえら荒らしに踊らされすぎ

981名無しさん:2009/11/16(月) 00:28:35 ID:???
荒れるとヴァーレンもいよいよ有名になってきたって感じするな

982名無しさん:2009/11/16(月) 00:35:48 ID:???
素材屋さんから適切なものを<選ぶ>のと
キャラ用に有志がこしらえた素材を<採用>するのは全く違うと思うが
変わったとか言ってるがそういうのは全て前者の場合

983名無しさん:2009/11/16(月) 00:41:52 ID:???
おいお前ら悪魔界一の無個性ムーアさんがアルティみたいにでかくなってたぞ
さらに倒したら「今のは痛かったぞ」とか言ってた

984名無しさん:2009/11/16(月) 00:43:45 ID:???
>>983
ちょっとムーアでプレイしてくる

985名無しさん:2009/11/16(月) 00:47:58 ID:???
連ですまん
さらに雇ったら
先に絶望感を与えておいてやろうオレの身体はドーピングする度にうんたらかんたら言ってて俺にはよくわからなかった

986名無しさん:2009/11/16(月) 00:48:13 ID:???
ムナード党でプレイしたら、真っ先にムーアが死んだぜ

987名無しさん:2009/11/16(月) 00:48:57 ID:???
今スクリプト調べたら、ムーアのドーピング限界が上がってたw
これは新鮮だなw

988名無しさん:2009/11/16(月) 00:49:53 ID:???
>>985
ドラゴンボールのフリーザかセルのセリフにそんなのあった気がする
カッコよすぎて吹いてしまう

個性が出て来て困るな、以前は個性が無かったのが売りだったのにもはや別物w

989名無しさん:2009/11/16(月) 00:54:12 ID:???
強くなった、っていうか強いはずなのに小物臭いw

サイズ指定できるようになってみたんだが
これどこまでできるんだろうな。
今とりあえずデッドライトさん巨大化させてみたけど。

990名無しさん:2009/11/16(月) 00:59:24 ID:???
目の前で瀕死になった脳筋が必死に回復求めてるのに、
HP満タン近くあるどうでもいいユニットを必死に回復するヒーラーに萌えた

(´Д`)頼むから瀕死ユニット優先で回復してやってくれ

991名無しさん:2009/11/16(月) 01:03:52 ID:???
ヒールの対象は優先的に瀕死ユニットからになってると思うけど
回復残量がなかったんじゃない?

992名無しさん:2009/11/16(月) 01:25:50 ID:???
ムーアでけええええええええ
でも能力変わんねえええええ

ドーピング限界が上がったってどういうこと?強化魔法の効果がでかいとか。

993名無しさん:2009/11/16(月) 01:32:46 ID:???
name = ムーアしか設定されてなかったのが遠い昔のようだ

994名無しさん:2009/11/16(月) 01:34:55 ID:???
各種能力がデフォの1.3倍から2倍まで
強化魔法で能力を上げれるようになってる

ちなみに回復残量はデフォのHPの3倍から5倍に増やされてる

995名無しさん:2009/11/16(月) 01:48:10 ID:???
ドラクエのアニメにムーアっていたよね

996名無しさん:2009/11/16(月) 01:51:37 ID:???
>>994
強化魔法を使える悪魔が少ないから役に立つかどうか微妙だな。
回復もネクロヒールくらいしかないし。ヨネアが雇うと強そうだ。

997名無しさん:2009/11/16(月) 02:00:10 ID:???
>>995
ヤナックがギガデイン唱えちゃうあれか

998名無しさん:2009/11/16(月) 02:00:12 ID:???
ムーアがでかくなってるってマジででかくなっててびっくらこいた

今日もねれねー・・ななあしさん、ありがとー!

999名無しさん:2009/11/16(月) 02:04:54 ID:???
ななあしさんお疲れ様です。

1000名無しさん:2009/11/16(月) 02:16:52 ID:???
1000キタコレ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■