■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

【TH14.5】東方深秘録 〜 Urban Legend in Limbo. 都市伝説1話目

1 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 19:23:22 2mJc83X20
東方Project第14.5弾 東方深秘録 〜 Urban Legend in Limbo. のスレです

◆公式サイト
ttp://www.tasofro.net/touhou145/

C87 2014/12/29 黄昏フロンティアブース (シ-29a) にて体験版頒布予定


2 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 19:39:36 5VHBNHfQ0
新作か。


3 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 19:54:45 vEjNE7mk0
なんだかんだで楽しみ


4 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 20:01:07 4KHHAdUA0
この時を待っていたが謎すぎていまいち自分の中で盛り上がりきらない
ジャンルだけでも、もしくはSSの一枚だけでも知りたいな


5 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 20:07:04 6wYlGxIs0
ダークサイド花映塚みたいなゲームだと予想、というか願望
存在的に「暗い」人たちの競演が見たい


6 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 20:08:05 sRo50F1c0
毎度毎度焦らしプレイしくさって


7 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 20:10:54 lXnz9A1o0
格ゲーなら星ちゃん出してくれ・・・


8 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 20:20:12 mOlfP7vM0
続編、アペンドではないが心綺楼ベースと萎えラジで言っていた
と神主スレに書いてあった


9 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 20:20:44 4KHHAdUA0
140 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2014/12/23(火) 19:59:16 ID:ApyoCc4U0 [2/3]
新作は心の続編、アペンドではないがベースにはしているらしい、との事
あと、神主はしきりに「良くなってる」と言ってたらしい

萎えラジ情報らしいがこれがほんとなら弾幕アクションってことだな
ベースにしてるのがドットだけなのか空中浮遊あたりのことなのかでかなり変わってきそうだが


10 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 20:26:18 mOlfP7vM0
心綺楼ドットで普通に歩く形式にするなら結構書き直す事になるし、
浮遊するのは継続しそうな気がする


11 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 20:27:08 lN23rr7w0
たまには前情報一切無しで体験版で一気に情報が出るってのもいいと思うんだ
どうせ来週になったら全部わかるんだし


12 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 20:27:56 CUe.HM0I0
別にあの立ちポーズで超低空飛行とかやってもいいよ
どの道ゴム紐挙動ぶりが直ってればいいや程度


13 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 20:30:47 2fvnMjTg0
萃夢想→緋想天並みの挙動改善を期待


14 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 20:36:41 uAasc0GQ0
心の続編というのもどう取るのかにより色々変わりそうな


15 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 20:43:56 rZRyDkoI0
ここが本スレですかー!


16 : 名前が無い程度の能力(uqwimax)★ :2014/12/23(火) 20:44:35 ???0
>>1スレ建ておつです

ベースにしてるのがどこまでなのかは気になるところだな
あのドット絵で横STGでもいいのよ


17 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 20:47:01 vk0WlnvI0
        ,-−-.
      〈ヽ〜〜フ。  ____________
       /      ヽ   |.\ \  -| ___
      | ●_ ●  |  |  \ \ |    /
     (〇 〜  〇 |<.   / / |  /
     /  {><}   |   |/ /   | (___|
     |     |_/ |___  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ     _ヽ ゙'i≡≡≡≡≡≡≡≡≡
    _,,、-''゙|_/ ̄|_/    |≡≡≡≡≡≡≡≡≡
  (_________________________ノ ≡≡≡≡≡≡≡≡≡


18 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 20:48:47 6RKbCADo0
人気がなくなって怪異を扱うような感じになるのかね


19 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 20:50:54 3eSp7bwo0
萃夢想から緋想天のように進化してくれるのなら、今からでも心綺楼買うぞよ
正邪ちゃんは背景になるのかな


20 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 20:59:29 G1cUfOaM0
都市伝説と言えばぬえっちょ
ぬえちゃん来るで


21 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 20:59:33 RlQPIeWI0
体験版で使えるかはわからんが続編なら追加キャラがくるってことか
星はまずはいるだろうな


22 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 21:00:58 zJFy5B3M0
心綺楼ベース
と言っても心綺楼より要求スペックは落ちてるっぽいね


23 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 21:01:17 lN23rr7w0
続編が宗教系ならそうだろうけど今回の粗筋読む限りは誰が出てもおかしくないんじゃないかな
鈴奈庵の内容とかも関係して来そうだ


24 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 21:02:20 4KHHAdUA0
>>21
黄昏も人の子ならそこは出して欲しいところだな
神主が酒の子だからどうなるかはわからんが
あ、でも星君が出ちゃうとお燐ちゃんが5ボスで一人取り残されることに・・・


25 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 21:03:12 nOuwHGZQ0
>>21
たぶん星蓮船のキャラより輝針城のキャラが優先して追加される


26 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 21:03:54 mOlfP7vM0
背景からもハブられたキャラは今回はプレイアブルで出して欲しいね


27 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 21:04:55 sRo50F1c0
要求スペ落ちてるゆうても体験版やし
ゆうてエフェクトとかもろもろ追加すんのこれからやろ?


28 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 21:06:37 nOuwHGZQ0
前作キャラ+正邪+輝針城の誰か(最有力は針妙丸 )+WHO+新キャラ
これで枠が全て埋まると思う


29 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 21:07:46 RlQPIeWI0
>>23
いや、話の内容ってより
前回の、星ちゃんopにうつってる、確定やん!ってなってて
背景登場で盛大にずっこけたから、その辺り黄昏も考慮してくるかなーと思って
ま、出なくても腐ったりしないけどさ


30 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 21:08:49 G1cUfOaM0
新キャラは花子さんとか口裂け女とかカシマレイコとか八尺様来るん?


31 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 21:11:12 abhspWAU0
寅 丸 の 検 索 結 果


32 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 21:16:48 lN23rr7w0
>>29
ああそういうこと。まあ今の段階じゃ何とも言えないし出たらいいなー程度に考えといた方がいいかもね
自分も口授からの宗教対決の流れで出ると思ってた守矢組が誰も出なかったからもう過度な期待はしないようにしている


33 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 21:17:27 d6u.yj/g0
>>8-9
そんなこと一言も言ってなかったよ
twitterでガゼ情報が拡散されてるし…


34 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 21:20:27 2mJc83X20
さすがTwitterだ、ソースの確証がなくても拡散されてしまうぜフゥハハハーハァー

まあそのうち録音ソースでもあがれば確定情報が分かるんじゃねえの?


35 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 21:20:42 s9JxZv5U0
前の告知にあったオカルトボールとやらはどう関わるんだろうか
噂を操作するのに集める必要がある、みたいな感じなのかな


36 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 21:23:27 G1cUfOaM0
何か武家深秘録とか諸家深秘録とか言うのが江戸初期にあるみたいだけどネタになってるんだろうか?
まぁ都市伝説とか全く関係なかったけど
椿がどうのこうの


37 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 21:23:56 d6u.yj/g0
調べたらまとめブログが>>8-9の情報元で記事にしてた
まとめブログって本当に有害、アクセス稼ぎなためなら何だってするのな


38 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 21:27:19 4KHHAdUA0
でも>>8-9が書き込まれる前の発言もツイッター上にはあるようだが


39 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 21:34:25 NvB94ayw0

              Bが拡散する―Cが拡散する
            /                   \
Aが嘘の噂を立てる                      F「2方向から話が来た。どうも本当らしい!」
            \                   /
              Dが拡散する―Eが拡散する

よくあることです。


40 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 21:39:02 sRo50F1c0
せやせやこんなんに一々腹立ててたら禿げるぞ


41 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 21:41:49 M/ck.UpQ0
新作は妖精大戦争みたいなSTGだと思ったんだがなあ


42 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 21:42:11 3eSp7bwo0
衣玖さんと天子みたいに新キャラ2人ってことは無いのかな

何にせよ冬コミ行けないから頒布当日に情報ネタバレしちゃうだろうなが実に悔しい(´・ω・`)


43 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 21:42:44 4KHHAdUA0
転載

151 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2014/12/23(火) 21:30:47 ID:ApyoCc4U0 [4/4]
ustreamer-2828 7:51 PMまさかの黄昏さん来たしなぁ
ustreamer-33721 7:51 PMむらさめさんマイクちかづけてほしいっす
ym**** 7:51 PM完成とは……
u2**** 7:53 PM^^
ustreamer-68821 7:53 PM大作
ustreamer-33721 7:53 PMぞくへんなのか!
ustreamer-74691 7:53 PM続編なの!?
ustreamer-2828 7:53 PMアペンドきたぁ!!
In**** 7:54 PMほぉ!
ustreamer-47871 7:54 PMアペンドではない?
ym**** 7:54 PMおお
ustreamer-2828 7:55 PM至高のドットだしなぁ
ustreamer-74691 7:56 PM今度こそ星ちゃんを・・・
ustreamer-5111 7:56 PMまぁ心綺楼はコケたイメージが…
ym**** 7:58 PM心綺楼対人なかなか強くなれなくて……

Twitterやまとめサイトまでひっくるめて疑われてたんで該当時間帯のチャットコピペ貼るわ
念のため名前は伏せ字にしときます


44 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 21:45:14 3xJHzY9o0
コピペは自分のアフィブログでやってくれないかね


45 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 21:49:46 wh9Nk76k0
また心綺楼引っ張ってきて練習するかな・・・


46 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 21:50:23 rZRyDkoI0
輝針城キャラが大半になるんだろどうせ


47 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 21:54:19 4KHHAdUA0
正邪は出るだろうな


48 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 21:55:11 sRo50F1c0
ドキッ弱小妖怪だらけのオカルト大会なん?


49 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 21:55:25 wh9Nk76k0
前作で背景にも出なかった組が出たりはするのかな?あんましなさそうではあるけど


50 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 21:59:45 ePIbBRd60
萃→緋で1人削られて5人新キャラが入った。
となると心→深でも1人削られて5人新キャラが入るのか?


51 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 22:01:43 JIVbNPdo0
>>霊夢達は自分に合った噂を身に付け、怪異をオモチャのように扱っていた。
>>畏れずに噂を操作すれば、顕われる怪異を無害に出来る。

これが今回のシステムなのかな?各キャラごとに都市伝説が付くのか

>>不気味で正体の判らない噂
ぬえちゃんは能力スペカ的にも出てきそうな感じがする


52 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 22:05:34 CUe.HM0I0
>>48
…正直星〜輝時期のファンの人口で大丈夫なん?


53 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 22:06:24 3eSp7bwo0
心綺楼で背景からもハブられたのは美鈴、フランドール、椛だけらしい


54 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 22:08:41 lN23rr7w0
キスメ「」


55 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 22:08:49 3eSp7bwo0
いやぬえちゃんはかつてのマミゾウのようなラスボス前座として出てきて
「ぬえを倒したのに異変が解決しない!?」
みたいなストーリーだと俺得


56 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 22:09:32 rZRyDkoI0
ぬえにそんな威厳あるのか?ないだろう


57 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 22:09:53 uAasc0GQ0
噂の操作…
ちょび髭と親衛隊が呼び出されそうだなヤイルカメーン


58 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 22:10:39 4KHHAdUA0
鵺は妖怪としては威厳あるけどな
ぬえちゃんは見た目が可愛すぎる


59 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 22:11:52 3eSp7bwo0
連レスばっかでごめん

>>54 これソースツイッターなんだ…情報に流される俺ですみませぬ


60 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 22:26:24 sRo50F1c0
体験版は霊魔と新規参戦キャラやろな
影狼たのむわ


61 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 22:37:58 XrHaLo5A0
心ベースみたいだしあまり過度な期待はしない方が良さそうね


62 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 22:39:16 4KHHAdUA0
緋の時は文で心は一輪だっけか
心からあまりキャラ増えてないし新規参入が3キャラくらいだったとしても選択肢は狭いな
体験版だと華扇ちゃん参戦が一番驚かれそう


63 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 22:40:07 mOlfP7vM0
>>53
片腕有角の仙人が何か言いたそうに見ています


64 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 22:42:48 Us5rHyjI0
また外伝か
15弾出たら起こして


65 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 22:47:36 1Au0Vg8c0
“神”霊廟→“心”綺楼→輝“針”城ときて
次回作にも「しん」が付くかと思っていたら来たのが“深”秘録。
神からの三部作(+α)はそういう命名規則なのかね?


66 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 22:50:03 PEbkDMR20
バランスをよくしろとかあのキャラ出せとかそういううるさいことは言わないよ
だから最低限同期の仕様は元に戻してくれ


67 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 22:52:56 0wZftsW.0
とりあえず何か引っかけたら同じ昆布につながるのは勘弁してほしいところである


68 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 22:55:19 4KHHAdUA0
個人的には弾の数を増やしてほしいな
弾幕アクションだし弾数が多くないと見た目に寂しい


69 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 22:56:52 5tB8vI7o0
DBパロっぽいし、超武闘伝みたいな感じになるのかね
心綺楼に地上戦追加して


70 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 22:56:57 OfbA.cZc0
別にほかのゲームもしてもいいけど最低限ゲームの形にしてくれればいいや
こころが使えないとかいう不具合はもう勘弁


71 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 22:59:30 rZRyDkoI0
>>66
結局みんなシステムがダメだったからまともに遊べるゲームにしてくれってのは共通してるようだね

心綺楼ってぶっちゃけストーリーモードクリアしたらもう飽きたなんて言えない
2日でやめた公式ゲームはこれだけだ


72 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 23:00:52 4KHHAdUA0
下ジャンプに飛翔ボタン押すの必須にすればいろいろ解決するとは思う
他の問題出るかもしれんけど


73 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 23:04:55 B1oCuFLA0
面白いゲームにしてくれとかパッチでバランス良くしてくれとかそんな贅沢は言わないから
最初から全部のキャラが使えて欲しいな


74 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 23:09:46 NvB94ayw0
アナログスティックで方向と加速を無段階にして
ラインを無くしてしまうとか。


75 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 23:15:36 2fvnMjTg0
>>71
おまおれ
買った日に全キャライージーでストーリークリアして以来プレイしてない


76 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 23:16:36 rZRyDkoI0
ボタン1つで技が出るアストラスーパースターズなシステムで
おまけに本家アストラは凄いスピードが速くてすぐに決着がつくのに
水槽の中で戦ってるのこの人達ってぐらいもっさりした動きのせいで色々とアウト
すぐに飽きるのが心綺楼の最大の欠点だったように思う
これが改善されない限り、かりに紅魔や妖々夢の人気キャラで固めていたところで評価は散々だっただろう
システムが致命的ならキャラが良くてもダメなものはダメ

この作品でどう改善してくるかだね


77 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 23:16:48 Pf3/p7m60
ロゴから溢れ出る謎の妖夢感


78 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 23:21:47 rZRyDkoI0
alphesさんあの髪の毛と眉毛が同じ色の絵はやめてください
あとなんなんですかあの心綺楼魔理沙の腕や手の先が溶けてるような絵
あれはどうしてああなったのか問い詰めたい


79 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 23:21:56 OfbA.cZc0
>>76
紅魔、妖々夢で固めたらゴロかよ、くっせえなぁってなると思うんですけど


80 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 23:23:12 rZRyDkoI0
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima347158.jpg

ほんとまず立絵から改善してくれ
こんな気持ち悪い手はいやだ


81 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 23:23:26 sRo50F1c0
alphesは作品のたびに絵変わるからおもろい


82 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 23:23:27 3eSp7bwo0
ロゴの半霊よく見たら街なのね
都市伝説だから"都市”なんだろうけど


83 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 23:23:58 rZRyDkoI0
>>79
・・・

公式だぞ?何を言っているんですかね


84 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 23:24:55 NvB94ayw0
髪の毛と睫毛と脇とギャランドゥは同じ色だと思うが・・・


85 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 23:24:58 2mJc83X20
このロゴシルエット……まさかラスボスは……妖々夢妖夢!


86 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 23:25:40 CUe.HM0I0
>>78
今回はもえさんが立ち絵やるっぽいし心配せんでもよくね

>>79
だから世代間の溝を埋めなきゃなんねえて神霊廟で奮起する羽目に


87 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 23:25:53 K2pw9PM60
心綺楼からキャラ続投するならアレンジも新しくするのかな?


88 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 23:28:29 lJKIu62k0
立ち絵はもえさんだったら良いな
alphesは劣化し過ぎてダメだわ


89 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 23:29:11 5tB8vI7o0
>>74
そういう声は心綺楼スレでも何度も見たけどさ
ラインなくして上下左右に自由に移動できるのに攻撃方向は横が基本って却って難易度高いぞ
マヴカプの飛行コンボ使いこなす様な連中と近いレベルの操作をデフォで要求すると考えると
自由に移動させるならまず横長の画面アスペクト比抑えて、ドット絵やめて3Dにして常に相手の方向向くサイフォ形式にする、
要は完全に作り直すしかないと思う


90 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 23:29:16 LdhedPnU0
ゆかりんと萃香出してくだしあ


91 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 23:29:23 rZRyDkoI0
>>86
あれはポスターだけだよ
黄昏な時点でalphes確定だと思うよ


92 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 23:29:49 OfbA.cZc0
>>83
仮にも公式ゲーなのにそこらのゴロと同じってダサいって意味で言ったし…


93 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 23:29:52 2fvnMjTg0
頒布チラシがもえさんだっただけで立ち絵は違うんじゃね?
もえさんの絵柄は柔らかすぎるから格ゲーには合わない気がする


94 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 23:32:07 5tB8vI7o0
柔らかい絵柄の格ゲーだっていくらでもあるし、別に違和感あるとは思わないけどね
芋緋非心が硬くて勇ましいいかにも格ゲー的な絵柄だったとは思わないし


95 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 23:32:16 CkHJERA60
>>92
心が出たとき、紅妖キャラいないとブーブー文句たれてた連中と同じ口とは思えませんねアンチさん


96 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 23:32:17 XrHaLo5A0
そもそも格ゲーって前提が間違ってるかもしれんのに


97 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 23:33:42 2fvnMjTg0
>>87
心綺楼で既にアレンジがネタ切れってコメントあったのに死んでまう


98 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 23:33:48 s9JxZv5U0
>>87
心綺楼はお祭り感覚で全体的に明るい曲調だったけど
今回の題材だとちょっと暗い雰囲気のアレンジになりそうだね


99 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 23:35:11 rZRyDkoI0
東方、というかZUNの曲の真骨頂って暗くてシリアスな曲にあると思うんだけど
エモーションとかも重たかったではないか


100 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 23:36:33 JIVbNPdo0
今回のラスボスはメリー


101 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 23:37:44 PEbkDMR20
どうしても空戦格闘がやりたいならガンダム形式しかないと思うんだが
あれで弾幕要素まで加えると大抵のPCはお断りになりそう

まあ格ゲーじゃない可能性もあるしそんな鼻息荒くしてどうこうって気持ちももうないわ


102 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 23:38:26 CUe.HM0I0
>>97
二色蓮花蝶でええんやで(ニッコリ)
正直春色小径の心アレンジは焦りすぎで聞いてて落ち着かない


103 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 23:39:20 Dl5QNUTQ0
幻想郷で都市伝説のメリーさんは性能発揮できなさそうだ
電話ないし……


104 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 23:40:19 5tB8vI7o0
ガンダム格闘ってVS.のこと指してるんだろうがあれは格ゲーじゃないだろと
おいちゃんはガンダム格闘というとナツメの格ゲーのほうが思い浮かんでしまう
>>99
ってもZUN曲は2,3曲だろうけどね


105 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 23:42:45 8uIUAako0
都市伝説と言えば非想天則チルノストーリーの顛末ってどうなったんだろう
あと人形巨大化計画のその後も


106 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 23:44:15 nluRI81s0
Ust来たね

結局、>>33 が嘘つきで、 ID:2mJc83X20 ID:NvB94ayw0 あたりが見事に釣られたってところなのかな

それとも、真偽定かでない話がこの後も根強く続いていって、都市伝説みたいになったりするんだろうかね?


107 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 23:45:48 4KHHAdUA0
ID:rZRyDkoI0はここを2chと間違えてるんじゃないだろうか


108 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 23:45:55 1KQ6CHTE0
まあ地上の格ゲーにしてくれれば何も文句は言わないよ
多分


109 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 23:46:22 CkHJERA60
>>108
なら非やればいいじゃん


110 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 23:47:54 5tB8vI7o0
>>109
じゃあお前はアストラやるんか?


111 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 23:49:50 CkHJERA60
>>110
心は心のゲーム性として受け入れてるからそっちをやるよ
それすら否定するなら旧作だけやっててどうぞ


112 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 23:51:13 /JEZyWnU0
メリーさん来い
メリーさんを操る紫来い


113 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 23:53:30 K2pw9PM60
「深」「秘」「録」のどれかの文字を含むそれっぽい妖怪かなにかっている?


114 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 23:53:59 2fvnMjTg0
実際緋非のデッキ構築システムの後じゃキャラもスペカも少ない心綺楼は見劣りしたからなぁ
ここで一発新システム入れて復活して欲しいね


115 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 23:55:12 1KQ6CHTE0
タイトルのロゴ見る限り妖夢は参戦しそうだね
非想天のメインだったからうれしいわ


116 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 23:56:04 G1cUfOaM0
心綺楼が面霊気になるんだから種族は分からん
深、秘、録のどれかは名前になるんだろうが
深秘録子ちゃんだね


117 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 23:56:19 LdhedPnU0
システムは大事ね
緋想天くらい熱帯盛り上がればいいけど


118 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 23:56:27 JIVbNPdo0
>>113
秘封倶楽部、メリーさん


119 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 23:58:56 K2pw9PM60
>>118
都市伝説にスキマ女ってのがあるし紫が関わる可能性も0ではない、か


120 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/23(火) 23:59:47 rZRyDkoI0
>>115
ロゴで妖夢確定とか言っちゃうのはどうかと思う
ロゴがそれならまるで妖夢主人公じゃなきゃおかしいみたいなことになるぞ


121 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 00:00:55 EhwAhZb.0
>>113
文字が含まれるのは名前の一文字だから種族はわからんよ


122 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 00:03:35 vDHnUVA20
毎回、新作が毎魅魔やひふーが出るという奴飽きないの?出るわけないじゃん


123 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 00:04:45 SVg6h3Tw0
>>77>>85はネタだとわかるが>>115は判断に困るな
東方「心綺」楼!神綺参戦!と同レベルのネタなんだが 参戦の希望はあれど


124 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 00:05:39 EhwAhZb.0
>>120
そういや心綺楼の時はFF7の隕石みたいなロゴだったな
あれ結局なんだったんだろう


125 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 00:06:58 U/j1LfT20
萃から緋への進化みたいになってくれれば良いな
あとかわいさ人気でのキャラ推しはごきゃんべん
こいしは可愛いかったが心のもてはやされ方は東方に求めてる物となんか違う


126 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 00:07:31 3AbSGCMY0
言われなくなるまでは、誰かが覚えているということだから


127 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 00:17:38 OYB8fKDY0
なんにせよ新作が出るというのは喜ばしいことだよ
楽しみやな


128 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 00:30:30 TdKKditE0
うちのPCだと心綺楼が重かったからなあ今作は軽いといいが


129 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 00:41:26 JxkihCcU0
PCは4年ぐらいで製品寿命がくるからなあ。
あまり高いのは買わず、10万円弱ぐらいのゲームPCを
4年ごとに買い換える方が幸せになれるかと。


130 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 00:44:07 SVg6h3Tw0
動作目安見た限りじゃintelcore2duo2.6GHz以上がマルチコア2GHz以上に下がっただけで他は一緒だから、
心綺楼が重かったらこれも重いんじゃないかね多分 重さの原因は大概GPUのほうだろうし

CPU要求が下がったのも、心綺楼からエンジン改良したんじゃなくって心綺楼の動作報告見て、
思ってたよりCPUいらなかったから下げただけじゃないかな多分 CPUそんな食うゲームじゃないだろうし


131 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 00:44:23 i6wOK3CY0
今使ってるノートがいよいよボロになってきたからこの機会にデスクトップ買いたい


132 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 00:51:27 EhwAhZb.0
10万弱って高いだろ
東方やちょっとした3Dゲームなんて5万くらいでグラボ付いてれば十分だよ


133 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 01:04:23 JxkihCcU0
>>132
「ゲーム用PC」としては安い部類だよ。
エントリーPCよりは高いけど、グラボが強化されてたり、
セレロンより上のCPUが乗ってたり、
メモリが増設されている分の差額だな。
エントリーPCでも当面ゲームは動くだろうけど、
3年後のゲームが快適かというと疑問。


134 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 01:05:47 uRDNlr8E0
その「ゲーム用」って最先端のMMOやFPSの話であって
同人ゲームの話じゃないと思うけどな。同人ゲー限定ならそれこそ5万のPCで十分


135 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 01:09:26 0O3MSETM0
同人なら〜って言っても、ダイナマリサや東方紅輝心といった3Dアクションは結構要求高いと思う。
オプションでエフェクターオフとか色々調整は出来るけどね。


136 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 01:13:32 EhwAhZb.0
>>133
4年後に買い換えるならそれで十分だと思う
少なくとも東方の一次や二次なら大丈夫だろう
SteamでPS4世代のゲームに手を出すと確かに10万近いPCが必要だろうけど


137 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 01:19:59 SbtIP6V60
黄昏ブログ更新


138 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 01:27:48 mvfKyfWc0
鈴奈庵の人の絵良いな


139 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 01:30:09 JxkihCcU0
ほんとだ。顔グラもえさんだ。


140 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 01:30:57 EhwAhZb.0
SS見たら急にテンション上がってきた!
マジで楽しみだyばい


141 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 01:32:31 EhwAhZb.0
つーか香霖堂めっちゃデカくね?
蔵付きとか初耳なんだが


142 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 01:32:48 SbtIP6V60
香霖堂、チラシ貼られすぎだろw


143 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 01:33:03 pGg6kkbA0
おおーまさか萌え先生がイラスト担当だとは


144 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 01:33:41 jPnRl3hc0
もえせんせーの立ち絵早く見たいのおおおおお


145 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 01:34:47 qc03t0ow0
スキマから卒塔婆出してるのは霊夢の技?


146 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 01:36:57 EhwAhZb.0
中央の時間らしきところの下にある赤と青の●がオカルトボールかね
下の人魂みたいのが霊力だろうか
下のゲージも気になる


147 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 01:37:08 6VYSs0xw0
もえ先生キタ!!!!!!!!!!!!


148 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 01:37:23 SbtIP6V60
一応もえさんの名前は出てたけど、立ち絵確定は嬉しいな
ttp://i.imgur.com/sL1u7Zv.jpg


149 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 01:37:39 jPnRl3hc0
画面上の便器は一体なんなんだ…


150 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 01:39:21 SbtIP6V60
>>149
あの位置だとよくあるのはラウンド勝数だな
ただ何で便器なのかw


151 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 01:39:22 m2Vi/IZ60
もえ先生だー!
嬉しい!!


152 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 01:40:33 JxkihCcU0
>>149
本命:都市伝説(花子さんなど)
大穴:キャラの便意


153 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 01:41:23 aLmC3nfI0
>>148
とりあえずドラゴンボール的なノリの読み方でいいのかな


154 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 01:43:25 x.4EeGPk0
背景ホラゲーっぽい


155 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 01:43:27 K5eBVMqw0
つっかっもうぜっ♪オカルトボールっ♪


156 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 01:45:13 m2Vi/IZ60
7つでなんかあるな多分


157 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 01:45:52 RgrcHc1kO
>>141
非売品入れてるだろ


158 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 01:46:14 EhwAhZb.0
都市伝説を装備するっていうのはアルカナみたいな感じだろうか
それとも今までのシステムカードみたいな扱いだろうかね


159 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 01:50:58 2W.vNjF60
>>149
横にPrayer名らしきものが書いてあるからプロフ画像かもしらん


160 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 01:56:28 EhwAhZb.0
下のゲージは超必ゲージかもしれんな
1600/800となってるのにゲージは満タンだからスペカに使うゲージ量が違うのかもしれん
夢想封印は800、八方龍殺陣は1600とかそんな感じで
そうなると緋みたいにカードの入れ替えとかがあるかもしれないな


161 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 01:59:01 i6wOK3CY0
弾幕アクション確定か

スクリーンショット見る限り心の反省は生きてるみたいね
空中で戦うというだけで相当にめんどくさい調整いるってわかったんだし、
システムは極力シンプルにしてくれればいいわ


162 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 02:06:42 .8qrTngw0
体力上のScore(?)てなんだろうか


163 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 02:18:53 EhwAhZb.0
そのまま点数じゃないのかな
緋非心ではなかったが萃夢想の時は点数あったし
心では一人用も適当だと言われてたし点数つけるということは一人用も結構気合入ってるのかな


164 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 02:21:33 TcsD6z6U0
制限時間付近のトイレマークが一番気になる


165 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 02:30:13 .8qrTngw0
>>163
なるほど、格ゲーにも点数ってあるんだな。芋は原作で唯一持ってないんだ

>>164
プレイヤーアイコンじゃないかな
おそらく体験版のウインドウアイコンもトイレなんだと思う


166 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 02:34:22 EhwAhZb.0
おそらく都市伝説で1,2を争うほど有名なトイレの花子さんのモチーフだろうな
ってトイレの花子さんは学校の七不思議であって都市伝説じゃない気もするが・・・


167 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 02:51:45 .8qrTngw0
都市伝説と七不思議ってほとんど同じものというか
都市伝説の中に七不思議が含まれているものだと思うのだが


168 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 02:55:21 EhwAhZb.0
そうなのか
学校の怪談っていうくらいだからもうちょっと普通の妖怪話という認識だった
ひょっとして現代舞台の怪談=都市伝説って感じなのかな
都市伝説と聞くと妖怪とかよりもっとどうでもいいありそうでないことのイメージだった


169 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 02:59:16 JxkihCcU0
まあ都市伝説なんて沸いては忘れられる代物だからな。
そう言えば学園七不思議というアニメが好きだったな。


170 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 03:14:54 rzReVeOc0
ジャンルなんだろ?


171 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 03:57:29 ARABPHjk0
ドット絵はやはり心綺楼の流用っぽいし、心綺楼出演組は続投で、
それプラス既存キャラ数名に新規1、2人ってところかな

萃→緋では、既存キャラから3名追加、新キャラ2人追加だった訳で、
それを思うと既存キャラからの参戦は狭き門になりそうだな


172 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 04:09:17 t9AqeOzQ0
みんな心綺楼いつまでやってたよ?
俺はこころ実装後一ヶ月くらいでやめた
性能変わりまくりで仕上げなおすのしんどいのと、人がいなくなったのと、別の格ゲー発売したのが重なってな
なんだかんだで一番楽しかったのは人がまだいっぱいいた、箒と泡で相手ハメてた時期


173 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 04:27:05 slvJJGIY0
常時30fpsだから対戦はしなかったです


174 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 04:58:16 34fBduZE0
何だかんだ今でもやってるな
最終的に良いバランスに落ち着いたけどそれまでの変更が多すぎて
人が減ってしまったからなぁ、最初からこれで出してればな。


175 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 05:44:28 t9AqeOzQ0
最初の盛り上がりはなかなか凄かっただけになぁ・・・
主にLスレでやってたけど緋非の強豪、心から名を上げた者、他ゲー有名プレイヤーなど色んな人がいた
まあ前作の反省を活かした調整&話題性による再活性が出来るのが二作目以降の強みだし
今度はもっと熱帯の寿命が長くなることを期待したいね


176 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 06:47:44 BVbdYyzIO
会話中の絵は春河先生のに変わるんだろうか


177 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 07:11:05 bfesGgh60
噂で現実が変わるってペルソナ2みたいな…


178 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 07:20:15 uRDNlr8E0
皆が皆対人前提でやってると語られても困る


179 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 07:51:30 1MkRuGQk0
対人前提でないというのは逆に悲しくないか
まあぶっちゃけストーリーモードさえあればいいんだけど


180 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 07:57:03 vzscJXGk0
>>179
やりたくてもできないとかじゃなくて対人に興味が無い人もいるでしょ(俺もそう)


181 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 08:12:56 EOJZxcBk0
設定やストーリーに興味ない人もいるから多少はね?


182 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 08:19:12 VtxRFaDw0
FPSでキャンペーンなんてどうでもいいわ〜マルチしかやらないわ〜という人と
FPSでキャンペーン専という人がいるけど、対人格ゲーとかムリな自分は毎回ストーリーだけやってて
後者の人はこういう心境なんだなと思った


183 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 08:52:48 vEuo8SBo0
東方深「秘」録っていうくらいだから秘封倶楽部の二人出るよね(こじつけ)


184 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 08:53:46 Hoq7StJU0
・ダッシュボタン実装
・地上に降ろしてくれ
・人気システムの撤廃 これのせいでプラクティス以外だとラストワードがまず見れない有様
・布都の皿システムが糞すぎる

簡単に思い出しただけでも不満点が出てきた
全部改善してくれ


185 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 08:59:59 EOJZxcBk0
3行目の要望は叶いそうで良かったな
ちなタイムアップ時はオカルトボールをより多く集めたほうの勝ちとかせずに
普通に体力判定でいいからね黄昏


186 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 09:01:54 uLr9YhQI0
>>184
一生非やってろよ


187 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 09:03:38 Hoq7StJU0
>>186
心綺楼のドットで非想天則にしたら神ゲー爆誕


188 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 09:04:09 V16K0KhE0
ストーリーも対戦もガチですがなにか?

今回タイトル的に中ボスに紫様着そうだな


189 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 09:06:02 Hoq7StJU0
コマンド入力云々の前にデッキだとかのキャラカスタムシステムを排除して欲しい
どうせ死に技がしこたま生まれるんだしそもそも通常必殺技と超必天秤に掛けなきゃいけないとか…


190 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 09:07:09 Hoq7StJU0
>>188
タイトル画面に妖夢がいるのが気になる
いや正確には半霊


191 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 09:08:03 ZCLi/.wc0
プラスティス以外だとラストワード見れないって言ってる時点でエアプ天則厨の荒らしなんだよなぁ


192 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 09:09:57 taO0F0QU0
空を飛んでること自体は問題無いっつーか寧ろ東方なんだからその方がいいに決まってるんだけど問題は操作性よな


193 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 09:10:12 ARABPHjk0
あれはただの人魂でしょ
怪談系の怪異がテーマの話みたいだし


194 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 09:11:52 Hoq7StJU0
>>191
ちゃんとやってるけど数日で飽きた
最新パッチだけ当てて追加技だけ見たがあとは放置してるわ
マミゾウのブリス技は面白いと思った まる


195 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 09:12:41 V16K0KhE0
いっそGBADV版カスタムロボみたいにしちまえばよかったのに


196 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 09:13:13 Hoq7StJU0
つーかストーリーモードでラストワードを見れる機会なんて
マミゾウ戦かこころ戦以外だとまず無理だったぞ
たいていは人気が100になるまえに決着だし
ほんと心綺楼とはなんだったのか


197 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 09:13:30 t9AqeOzQ0
>>185
気は納得行かない決着製造機だったからな
まあそんなゲーム性のおかげで殺し切るコンボ選択を見極める能力を養えたけどw
今じゃ他ゲーでも活かせる財産になってるわ

>>189
デッキいじると同じ技でも一々入力位置変わることもあるのは面倒だったね
キャラ対とかで複数デッキ使おうとするとなおさら


198 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 09:14:09 Hoq7StJU0
シンプルにEFZのシステムでいいのにな
ラストワードは3ゲージ専用技
たまってりゃいつでも出せます
こうでなくちゃ戦略性も糞もない


199 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 09:15:55 SVg6h3Tw0
二次創作なら既にあるな東方カスタムロボGXは


200 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 09:16:43 t9AqeOzQ0
ラスワなー
強かった頃の白蓮のはコンボに組み込みまくれて楽しかったわ
コンボ中に宝塔撃ったときに人気爆発して咄嗟に壁バンにラスワ合わせられた時なんか最高だった


201 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 09:17:33 MIxJCB/cO
っていうかさ心の愚痴は心でやってきなさいよ
そういうことを書くのは数日後の体験版で仕様がわかってからにしなさい


202 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 09:18:46 Hoq7StJU0
初期の頃、魔法の箒だったか
あれがチートアイテムすぎてみんなあれ入れてたの思い出した
そして初期にとりがトキやペットショップ状態だったのも

そんでパッチを連発で性能がコロコロ変わってユーザーがキレたのも大きいだろうな
深秘録はある意味黄昏にとってのラストチャンス
信用を回復するという意味での


203 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 09:32:24 t9AqeOzQ0
調整連打だけは今回は勘弁してほしいね
半年ほどしかやってないのに4回もメインキャラ変えたのこのゲームくらいだわ
箒だのガー不だの宇宙旅行だのは消してくれてもいいけど、キャラバランスは悪かろうが長い目で見てもらいたい


204 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 09:35:07 Hoq7StJU0
みんなキャラクターへの不満がかなりあると思うよ 
過去キャラリストラなんて真似は格ゲーユーザーの最も目が厳しいところだろうに

心綺楼発売前にこんなのが作られてたし
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima347139.png


205 : <激写されました> :<激写されました>
<激写されました>


206 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 09:41:06 ZCLi/.wc0
数日しかやってないのにID真っ赤にして全力でネガるID:Hoq7StJU0くんはわざわざスレにこないで自分の部屋に帰ろう!


207 : <激写されました> :<激写されました>
<激写されました>


208 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 09:50:41 SVg6h3Tw0
なんかロクにやってない割に声はでかい人がいるけど
気をとりなおしてスクショから判断できる変更点、新要素をピックアップしてみる

①タイムカウント下のオカルトボール
左右に色が分かれてるとこ見ると人気みたいなシーソーゲージっぽい?
そうだとすると7つ全部染めると何かあるのは間違いない、ラスワとか

②画面中央下部の人魂アイコン
これだけじゃさすがにどうシステムに関わるのかわからないけど、ロゴも人魂だったね

③霊力ゲージ(?)周り
かなり変更点ありそう、ってか従来の霊力システムじゃなさそう
 ・ゲージの長さ
  霊夢<魔理沙 しかも差は2倍近い
  心綺楼で霊夢は霊力多いキャラだったのに真逆のことやるとは考えづらい
 ・ゲージ上の数字
  霊夢は1600/800、魔理沙は3000/1500
  ドット数えたら、ゲージの長さも丁度800:1500だった
 ・ゲージ横のスペルカード
  心綺楼と違ってカードは1枚だけ、緋非みたいに切替できそうなデザインでもない
予想だけど、試合開始前にスペカを選択して、ストIIIみたくスペカの種類によってゲージの長さとストック本数が違うとか?
上の数字はゲージ量を数値化したもので、1600/800や3000/1500ってのは2本ストックしてるってことで
でも魔理沙のゲージが少し減ってるようにも見えるから数値化については出鱈目かも


209 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 09:50:54 t9AqeOzQ0
非をあんまりやり込んでなかった俺からすればシステム変更と旧キャラ削除は勝ちやすい要素ではあった
でも逆側にとっては確かに萎える要素だろうね、旧キャラ削除に関してはギルティギアXrdっていう新たな失敗例も出ちゃったし
俺もギルティ次回作で「ラムレザル消しまーす^^」とか言われたらギルティやらんだろうし


210 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 09:55:31 V16K0KhE0
そもそも東方はキャラ多い上に神主がいちいち渋ってるんだから
自分の好きなキャラが出るだなんて考えないことだ
未だに「フランが〜」とか言ってる奴見るとこr・・・張り倒したくなるわ
本当にそのキャラが好きなら黙ってろ、男だろうが


211 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 09:56:28 RUegaT.60
>>208
ストⅢみたいなゲージってのはありそうだな


212 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 09:59:52 EOJZxcBk0
じゃあ1600/800ってのは2ゲージ溜まってるってことか


213 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 10:02:11 gGBJ7hD.0
俺は心綺楼も楽しめたけどな
初期が酷すぎるバランス調整にこころが使えない
新しいことをやろうとして操作に慣れるまで時間かかる
キャラ数が少ない(とはいっても萃もあまり変わらないか)
必要スペックが高い
と、新規が入りにくかったのは残念だったが今回はどうなるか


214 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 10:04:18 t9AqeOzQ0
>>210
どうせ好きなキャラ出てもキャラコンセプトが自分に合わなかったり弱かったりしたら使わんしなあ
結局どのゲームでも、拒否反応が出ない程度の見た目(毛むくじゃらの大男とか)してる中で最強キャラ選んでるわ


215 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 10:07:10 bfesGgh60
ID:Hoq7StJU0「ちゃんとやってる。数日で放置」

ひっでー頭悪いにわかだなぁ
支離滅裂すぎる


216 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 10:07:41 EOJZxcBk0
しかし3rdだとしたら1ゲージの長さが800と1500とか
レイマリのスパコン回転率の差超やべえじゃん


217 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 10:08:00 Hoq7StJU0
>>215
ストーリーモードクリアしたらやることなくなるよ心綺楼
対戦をやりこもうって気力が起きないゲームなんだもん


218 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 10:09:22 bfesGgh60
>>217
数日で全容が分かったと思い込んでるんだろ?
もうまともにやってないにわかの妄想はいいよ


219 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 10:11:10 V16K0KhE0
ほとんどHoq7StJU0

黙ってりゃいいのに多く書いてるってことは結局納得されないと気がすまないんだろうな

ゲームじゃなくて自分のことがな


220 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 10:14:22 bfesGgh60
いややる気とか精神的な部分は誰も興味ないからどうでもいいけど
やってないものをやったと思い込んで、知ったかぶるのは痛々しいというだけ


221 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 10:15:57 t9AqeOzQ0
半年やってたけど多分>>174の理解度に比べれば俺も浅いこと言ってると思う
たとえば同じ自称「ストⅡを知ってる」でも、
子供の頃にガチャプレイでSFCのやってただけ〜ガチアケ勢のスパⅡ20年生おじさんまでいるんだよなぁ・・・


222 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 10:20:02 TWsmq.QE0
たった数日で全てクリアできるわけないだろ
もっとマシなウソをつけよ

クリアしたとして、どうせ易か普だろ
狂でラスワ出したのか?
CPU戦で全キャラストレート勝ちで、ラスワ決着したのか?

神子のラスワに有効範囲があって、相手が画面端だと不発になるって知ってるか?
ちなみに布都のラスワ発動時の火力のみでノックアウトしたら人気度Maxのまま勝利画面になるぞ


223 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 10:25:46 bfesGgh60
しかし都市伝説ってどうやって戦いに生かすんだろ
人面犬の噛みつき攻撃とか気持ち悪そうだが…


224 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 10:26:35 3AbSGCMY0
幻想板は荒れないといいなぁ


225 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 10:29:30 t9AqeOzQ0
ここ一番荒れてたのってこいしが強かった頃だっけ
クソみたいに叩かれてた記憶あるんだけど


226 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 10:29:49 V16K0KhE0
>>223
鯰が降って来る


227 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 10:29:55 t9AqeOzQ0
ここって言うか、幻想板の心スレね


228 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 10:31:44 TWsmq.QE0
人面犬と言っても、「ほっといてくれよ」というセリフしか思い浮かばん

実はコロコロ愛読者だった早苗がスプーン曲げて見せたり、棒でピラミッドを組み立ててサイキックパワーを錬成したりするのか


229 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 10:33:13 FQlPBrXg0
対戦ゲーのスレは荒れてる状態が正常だからええんやで(ニッコリ


230 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 10:34:33 taO0F0QU0
荒れてるのと荒らしが住み着いてるのは別だけどな!


231 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 10:34:47 fkvpNh2w0
スクショ見たけど、隙間から卒塔婆?
ゆかりんは都市伝説キャラとしてサポート参戦なのかな?
ピアノも都市伝説関係なのか


232 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 10:42:08 Hoq7StJU0
>>222
太子のラスワが画面端だと不発になるのはしってる
プラクティスでそれ見た


233 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 10:44:26 Hoq7StJU0
というかわざわざ狂でやってるわけないじゃん
普で全員のシナリオ見て
最後にこころでやったら聖と霊夢と神子が三人がかりで襲ってきたのでそれ倒して終了だよ
その後は放置してたけが1.30パッチきた時技追加とあったのでそれ当てて技見たらまた封印
その程度だよ


234 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 10:47:12 PuVDtvoM0
深秘録のスクショ見たが心と同じ空中戦らしいな、あのふわふわ感が嫌で非ほどハマらなかったのに
SFCのドラゴンボールみたいに空陸両用かハイジャンプしてるだけで基本陸戦ってワンチャンに期待するか


235 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 10:50:23 TWsmq.QE0
心と同じくらいの難易度だったら、またルナクリアに挑戦できるな
製品版が出て、バージョン更新で安定化するのが楽しみだ


236 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 10:58:24 xgF/xwsM0
あるふぇす絵じゃなくなってるとかマジかよ俺死んだわ


237 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 11:03:29 X1V5fM4c0
>>231

深夜誰もいない音楽室からピアノの音が聴こえる
音楽室から「月光」や「エリーゼのために」などの曲が聞こえ、それを4回聞いた人は死ぬというもの。


238 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 11:03:35 PuVDtvoM0
スキマ開いて攻撃してるから人妖タッグ式になったのかと思ったがただの新アイテムだろうな


239 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 11:03:58 xJAI4OTI0
心のシステムは問題点だらけだったしどんなゲームにしたいのか全くわからなかったから何とかしてほしいなあ


240 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 11:18:43 PuVDtvoM0
まあスクショの時点で心の空中戦のままは確実か


241 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 11:19:25 48TugZaA0
あの好評を博した空中戦はそのままか


242 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 11:38:10 mvfKyfWc0
>>236
一番の改善点やろ


243 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 11:49:35 bfesGgh60
SSにビール飲んでる神主のポスターが貼ってないか


244 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 11:53:48 /dpXPqyk0
超必はスト3方式じゃないかね


245 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 12:07:44 bt2fiLiw0
SSはどこにありますか…(小声)


246 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 12:08:25 SVg6h3Tw0
>>243
言われてみればZUNに見えなくもないな
>>245
ブログ見ろ


247 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 12:09:43 P3dSB/460
心のalphes絵は劣化しまくりで正直いまいちだったし
立ち絵変更は英断だと思うわ


248 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 12:11:43 slvJJGIY0
一定行動で人魂が増えてある程度溜まったら上のボール奪うとかそんな感じなのかな

…ところでなんでふたりとも便座マークなの?このマークがデフォなの?


249 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 12:14:00 bt2fiLiw0
>>246
神主の書譜の方ばっかり見てたわ
トンクス


250 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 12:17:21 yXy1QXOw0
ここは深秘録スレだから心気楼の感想で自分語りしたい人は心気楼スレ行こうね
良い感想も悪い感想も関係なく
後次スレからテンプレにもいれてほしい
心気楼がどうであったとしても新しいゲームをみんなで楽しもうじゃないか


251 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 12:21:15 bt2fiLiw0
最初こっち開いてデジゲー博の使いまわしかと思ったゾ…
ttp://i.imgur.com/ldt5vHL.jpg


252 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 13:28:03 V16K0KhE0
今作のストーリーでこいしは救われるだろうか
こころちんは大活躍の予感


253 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 14:16:41 uT.obQsE0
こいしちゃんの問題については永遠に未解決のまま引っ張る予感
他の多くのキャラの謎や伏線っぽい物と同様に


254 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 15:59:08 ZpJtj2k60
確かに妖怪の本質的な部分までカウンセリングしようとするのも変な話かもね


255 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 16:23:20 DEy7CL3I0
新作きたおらあああ


256 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 16:34:04 lz4OnYM20
もこたんか天子どっちかでもきたら起こして


257 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 16:43:23 6ROIwnq20
新作に小傘ちゃんが出るなら大勝利。
キャラゲーになったとしても買う。


258 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 16:48:55 WPP8maDMO
正直な話 ぬえが出る確率がかなり高い
新キャラは花子さんで


259 : <激写されました> :<激写されました>
<激写されました>


260 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 16:53:54 3AbSGCMY0
とりあえず黄昏格闘は「公式東方」の範囲内だからという理由で買う
買ってからやり込むかどうかを考える


261 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 16:58:11 r3lBLyvc0
Urban Legend in Limbo
辺境(辺獄・煉獄)の都市伝説か、割合に素直な副題だな


262 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 17:03:26 r3lBLyvc0
あ、しまったLimboに辺境の意味なかった
しかし第2義では「忘却の彼方」か、ますますもって素直だ

あとin Limboでは「どっちつかずの」になるのか
妖怪として結実しきれていないってことか?


263 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 17:05:34 taO0F0QU0
全部の意味を含んたダブルミーニングだろうなぁ


264 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 17:07:47 3AbSGCMY0
地獄ではない、さりとて天上でもない辺獄
まぁ噂を操作するだけでどうとでもなりそうな不安定な妖怪じゃなぁ
今回の黒幕は幼児だろうか、いやいつもだけど


265 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 17:10:15 zXPMn7RY0
とりあえずこころちゃんかこいしちゃんの個別シナリオあればそれでもう満足だけどあるかねぇ


266 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 17:49:11 2sfcMw9U0
キャラ数は100ぐらいでおk


267 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 17:50:01 PuVDtvoM0
なんか前作のキャラが当たり前のように出るように考えられてるけど、
アペンドでもない完全新作なら戦う理由のないキャラは普通に解雇されて新規キャラが投入されるのもありえるんだろうか


268 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 17:52:32 k.WZwOV.0
せっかく作ったドット絵やエフェクトなどの素材を捨ててまでボリュームを小さくする理由はないと思う
潤沢な開発リソースがあるわけでもないだろうしね


269 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 17:55:00 kWQZ7eUE0
心綺楼がないと使えないキャラとかはあったりするんじゃね


270 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 17:55:18 uJAQqIYw0
緋だってレミリアが無理して出てたしなあ


271 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 17:56:11 aLmC3nfI0
不満の洩れてたストーリーやバランス調整で手に余っていた奴は
もしかしたら消えているかもしれない


272 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 18:29:28 EhwAhZb.0
空想を具現化する程度の能力を持った妖怪がラスボス


273 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 18:31:36 t9AqeOzQ0
旧キャラ削除に更に重ねて旧キャラ削除するのはさすがに正気の沙汰じゃない
これで使用率の高かったこいしと白蓮が消えてようもんなら・・・
確かに両方キャラコンセプト的に極端な性能にはなりがちだったがな


274 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 18:55:26 /WKQfQg.0
>>272
レイラ=プリズムリバー


275 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 18:56:35 HrnKqgWI0
あぁ、やっとプリズムリバーが掘り下げられるんやなって…(フラグ)


276 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 18:58:45 U/j1LfT20
>>269
アペンドじゃなくて続編って言ってるのにそれはないでしょ・・・心持ってるけどそれやったら怒るぞ
とりあえず地以前の連中が増える事に期待


277 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 19:00:32 bfesGgh60
こいしの希望はもう無くなったかも


278 : <激写されました> :<激写されました>
<激写されました>


279 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 19:33:27 t9AqeOzQ0
(あ、こいつあかん人種や・・・)


280 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 19:40:46 EhwAhZb.0
昨日一人暴れてたから通報には皆敏感である


281 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 19:54:50 SVg6h3Tw0
キャラ削除はやらないってか削除するほどリソースあるのか疑問だし、ストーリー無しでもキャラだけ置いとくとは思うんだけど
緋で美鈴削除された時はどういうムードだったん?


282 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 19:59:57 C3fXHIhM0
こんどこそ咲夜さんや妖夢はでますかね
とくに心綺楼の等身での妖夢はかっこいいくなると思いますが


283 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 20:03:38 C3fXHIhM0
しかし14.5ですか。15弾がそろそろ恋しいところですが・・・
まあ14.5が来たからといって15が遅れるってことは過去を見ても層じゃないと思いますし
春には15弾の体験版が来ることを祈っております


284 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 20:04:15 EhwAhZb.0
普段なら心綺楼後の作品から3,4キャラ出て終わりだろうと思うところだがそれが輝針城しか無いから予想が難しいね
でも逆に以前のキャラにも出場の機会が与えられそうな気がして妄想が捗る


285 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 20:04:44 t9AqeOzQ0
心が特殊システム持ちだらけだったから深の追加キャラはスタンダードキャラ多目がいいな
特殊システム依存度を霊夢や一輪程度に抑えたキャラが3〜4、
バリバリにシステム使いこなさなきゃいけないようなキャラを1〜2って感じで
そして後者をメインキャラに、前者をサブキャラにするのだ


286 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 20:07:45 wXvOrCb.0
>>285
…悪いけど今回特殊システムというか個性システムねえぞ


287 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 20:08:51 0iuCvH7I0
レイマリ→言うまでも無し。
異変が起きたお前行って来い。
…ってな感じで布都一輪は続投。
終盤辺りで容疑がたつ。
…ってな感じで聖神子は続投。
これは儲け話チャンス
…ってな感じでにとりは続投。
偶然巻き込まれました
…ってな感じでこいしは続投。
傍観しています
…ってな感じでマミゾウは続投。

こころ以外全員続投はできそうだな。


288 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 20:09:06 LtdNW3XA0
人間キャラだらけになりそうな感はあるなぁ
妖怪が他者の都市伝説を操るってのはしっくりこない
萃香ちゃん使いたいんだけど

>>282
出るかもね


289 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 20:09:07 i9xPCZ3Y0
新作か、まさかラスボスは斉天大聖だったりしてな・・・

ベースは百物語とかかな?


290 : <激写されました> :<激写されました>
<激写されました>


291 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 20:11:30 EhwAhZb.0
>>286
どうだろうね
SSの霊夢と魔理沙のゲージの違いがちょっと気になる
霊夢のゲージが短いのがゲージをMAXまで貯めやすいなのか、魔理沙のゲージ長いのが沢山ためて使えるなのかはわからんけど
まあただのスペカの威力の違いなだけかもしれんが


292 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 20:18:20 SVg6h3Tw0
キャラの固有システムなんて、ブレイブルーが大袈裟に名前つけて全キャラに用意して、
心綺楼が(多分)それに便乗しただけで、そういう類のものは昔からあるし
三角飛びに始まり通常技削りとかスーパーアーマーとか

魅力的なシステムは普通に残すかもよ、続投前提で話すがこいしなんかは残さないと別キャラになりかねんし
いやなっていいけど


293 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 20:20:20 KnfB76yg0
>>272の言うように、新キャラは具現化系の能力を持ってそうだな

「言霊を操る程度の能力」とか「夢と空想を現実にする程度の能力」みたいな感じの能力で
噂話や都市伝説を実体化させるんじゃないかなあ

ただ、今回は外の世界とちょっとリンクした話みたいだから、外の人間が新キャラとして出るって可能性もありそう
深”秘”録だから、秘封つながりで、もしかしたら蓮子の先祖が出るかも


294 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 20:22:42 U/j1LfT20
>>289
オーソドックスに都市伝説考察をベースじゃないかな
ZUNさん鈴奈庵でもどうやって妖怪話が出来たかって考察話好きみたいだし
怪奇現象的な都市伝説ってもはや幻想入りしかかってるし・・・


295 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 20:22:52 wXvOrCb.0
>>292
それは神子の方が重大な変更点になると思うけども


296 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 20:24:44 78ijDS3Q0
>>282
咲夜さんと妖夢と早苗さんは欲しい所だね


297 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 20:25:15 i6wOK3CY0
マイナス要素を含んだ固有システムは一切必要ない
黄昏も心綺楼で嫌というほどわかったはず

動作を可能な限り軽くして、システムを極力シンプルにするとこからスタートだよ


298 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 20:28:38 g4CyduHw0
都市伝説を利用しようとするキャラと、都市伝説の元ネタになって巻き込まれるタイプにわかれそう。
フラン、さとり、輝夜なんかの普段は人里とかに出てこれそうもないキャラを出すなら、そのあたりからになるかな?

>>288
妖怪も神も逸話によって自身を変化させるって話があるから、生まれたてとか、自己が曖昧とか、主体性がない妖怪なら出られるかも。
存在そのものが正体不明なぬえ、無意識で全てにとらわれてないこいしは例外として、付喪神系のキャラとかは出やすいかも。
萃香とか幽々子、紫みたいなタイプは、騒動の大本を察して動くタイプになりそう、霊夢達が都市伝説利用してたらヤバイってのに気付いて動くけどってタイプ。
幽々子萃香紫は、緋想天でもすぐに原因特定して動いてるからねえ。


299 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 20:29:55 t9AqeOzQ0
霊夢→ゲージ短くするだけ
魔理沙→強化版消す(或いは通常版に混ぜ込む)だけ
一輪→怒らなくするだけ
白蓮→詠唱消して技の性能控えめを調整するだけ
布都→皿上昇消して第二形態くらいの性能意識するだけ
神子→テンション消して黄と赤の中間くらいの性能意識するだけ
にとり→弾消費消して技の性能控えめを意識するだけ
こいし→???
マミゾウ→手下の狸をムキムキにするだけ
こころ→三(四)形態を混ぜ込むだけ

システム消すとなるならやはりネックはこいしだと思う


300 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 20:32:14 g4CyduHw0
>>294
妖怪リモコン隠しとか求聞口授で言われてなかったっけ、たしか神奈子が口にしてたような、神奈子は色々絡みそうだなー。
……まさか外の世界で空前の妖怪ブーム(ウォッチ的な意味で)だから、都市伝説が幻想入りしてきたとかにならんよな?w


301 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 20:40:08 zXPMn7RY0
>>299
心綺楼でもこいしのシステム制御できなくて打撃型から射撃型に変更したくらいだし
もう完全に変えていいと思うわ


302 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 20:40:52 MIxJCB/cO
わざわざもえ先生が絵を描いてもらってるから小鈴ちゃんが元凶って可能性を推す
本から仕入れた都市伝説の話を朗読会で子ども達に聞かせたとかそんな感じ


303 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 20:44:44 EhwAhZb.0
alphesさんは今回ドットに専念かね
ドットも上手いからそれはそれで嬉しいが


304 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 20:45:46 bt2fiLiw0
マミゾウさんは立ち絵どうなるんかね
レイマリ以上に作品間で服装かわるキャラだけどドット絵に近づけるのかな


305 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 20:46:53 EhwAhZb.0
>>304
登場シーンで変身すれば鈴奈庵バージョンでも問題なさそう


306 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 20:46:54 qFoGW1nk0
あらーオカルトボールと平行してる…
冬コミで一輪ちゃん参戦は衝撃的でしたね


307 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 20:48:42 78ijDS3Q0
オカルトボール(意味深)


308 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 20:52:41 /WKQfQg.0
オカルトボールとは
特殊ペイントを包含した逃走犯にぶつけるボールだと思うぞ


309 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 20:54:41 bt2fiLiw0
一輪さんのこと考えると赤蛮奇ちゃんとか来そう
無難そうなのは正邪針妙丸あたりだろうけど


310 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 20:57:24 i6wOK3CY0
ばんきちゃんの頭をナイスキャッチ

針妙丸ちゃん当たり判定小さすぎてゲームにならないやん
どうすんの


311 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 20:58:57 ITGFatpU0
蛮奇ちゃんなら、都市伝説は首なしライダーになるのかな


312 : <激写されました> :<激写されました>
<激写されました>


313 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 21:00:23 r3lBLyvc0
都市伝説(噂話・物語)の具現化だと青行燈とか来るかね
まあ石燕が図像化したんで妖怪みたく思われてるだけで、本来は百物語の一作法な訳だが……


314 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 21:01:34 qFoGW1nk0
マミゾウは心の立ち絵がめちゃくちゃ可愛いので
このままで居てください


315 : 名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)★ :2014/12/24(水) 21:02:09 ???0
にとりちゃんオカルトボール投げないで


316 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 21:02:30 DFLjqZSc0
>>310
3cmだからね


317 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 21:03:30 qFoGW1nk0
ということはにぎり放題


318 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 21:04:57 bt2fiLiw0
タマちゃんが入ってきてるんだからもう何が幻想入りしても驚かない
ttp://i.imgur.com/kiN1yJ8.jpg


319 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 21:08:42 MxWgkMZ60
神妙丸はどうせ小槌で巨大化状態で出てくるでしょ
魔力の回収期のはずなのに弾幕アマノジャクでも大きいままの時点でもう設定は崩壊してる


320 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 21:11:15 uzZdRUSU0
蛮奇ちゃんとかねえよ(来てほしいけど)って思ったけど首なしって確かに都市伝説にありそうだな


321 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 21:11:35 slvJJGIY0
相手の操作反転させる状態異常にする正邪や狼に変身する影狼さんは出ますか?


322 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 21:15:03 0iuCvH7I0
リカちゃん人形の怪談とかならアリス出てもええ頃や。


323 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 21:16:17 EhwAhZb.0
個別能力が今回も引き継がれたら正邪の能力が色々とやばそう
出れればの話だが


324 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 21:17:34 bt2fiLiw0
正邪は道具使いまくる系のキャラになるのか
純粋に逆さまにしたりするキャラになるのか


325 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 21:17:47 iWquwwSQ0
>>320
怪人赤マントにクラスチェンジ説


326 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 21:19:47 J4Y/RSlM0
とりあえず
・誰かのスペカで妖怪ウォッチネタをやる
・人面犬が「ちくしょー!」と叫ぶ

このどっちかは多分やる


327 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 21:20:15 qFoGW1nk0
サムスピでお札で操作逆にするキャラいましたね


328 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 21:21:35 3nrXMISk0
早苗「妖怪の仕業なんですね!」


329 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 21:22:50 bt2fiLiw0
パロネタはにとりやろなあ
神主の好き放題やってる感じ嫌いじゃないよ


330 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 21:24:23 i6wOK3CY0
アリスは丑の刻参りもあるからな
まさに都市伝説と怪談の化身


331 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 21:31:47 g4CyduHw0
>>301
外の世界に接続されて、俺達に操作されるこいしって感じでいいじゃんもう(なげやり)
一部の人は興奮するだろうしw


332 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 21:33:01 0iuCvH7I0
>>330
これで出番無くて下手に「アリスの検索結果」とかやらかしたら本気で黄昏滅べと思ってしまう…。


333 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 21:34:56 vDHnUVA20
くねくねが幻想郷へ訪問したら最悪の対妖怪キラーとして活躍しそう


334 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 21:41:42 MxWgkMZ60
妖怪ウォッチブームに乗ると見せかけて某電気鼠が幻想入り

あると思います


335 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 21:47:46 tAUOvm6w0
>>334
なんでや素直に雷獣でええやろ!


336 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 21:49:42 wXvOrCb.0
ラ゛イ゛ジュ゛ー


337 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 21:50:19 qFoGW1nk0
くねくねハニーは不思議な踊りをしはじめた!


338 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 21:51:03 vDHnUVA20
デデンネブームが幻想郷にもだって?


339 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 21:53:19 CL.DH7SI0
心綺楼のキャラは全員続投だろうと軽く考えてたけど
立ち絵一新なら春河氏の負担凄いだろうしリストラあるんかね〜


340 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 22:14:17 EhwAhZb.0
そこはまあ大丈夫だろう
ゲーム制作に参加するとなった以上はそれくらい出来る見通しがあったんじゃないかね
もえさんは筆も早いようだし


341 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 22:16:02 TNHY8y1w0
先月鈴奈庵休載してたのは単なる単行本作業かと思ってたけどこれのこともあったんだろうな
もえ先生は相当筆速いって聞くから立ち絵作業も順調に進んでるんじゃないか?


342 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 22:17:10 V16K0KhE0
あ、絵師春河さんなの?(今更


343 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 22:18:17 MxWgkMZ60
>>339
立ち絵が負担とか言ってたらその犠牲になるドットはその数十倍の作業量なんだが


344 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 22:19:46 19V2Ck7U0
かげろんちゃん出ねぇかなぁ


345 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 22:38:15 HtJ66mJU0
こころちゃんは前作のように人間の感情を守るために参戦しそう
噂を操って不安を煽るなど言語道断!みたいなノリで


346 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 22:40:40 i6wOK3CY0
影狼さん能力的に映えるからプレイアブルとしては有望だけど
今はもう大人しいからなぁ
怯える姫のナイトとして出張ってもらうか


347 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 22:50:46 w1Mq0CDo0
誰が新規参戦するのかがマジで気になる
わりと有力視されてるのはぬえっちょ、針妙丸などの輝針城勢の誰かぐらい?


348 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 22:53:12 r3lBLyvc0
けーね先生と早苗さんもありそうな気はするんだけど
あと新聞記者のどっちか


349 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 22:54:29 m2Vi/IZ60
小鈴は出るのかな
弾幕戦はやれないにしてももえ先生立絵なら出ないってのもなんだか


350 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 22:55:58 vDHnUVA20
はたてあく


351 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 22:56:25 EhwAhZb.0
正邪、神妙丸、雷鼓
輝針城から順当に考えるとこの3人だが正直輝針城から3人も出るとは思い難いのでせいぜい2キャラくらいじゃないかと予想
そして過去作から2キャラ出るとしたらやはり星辺りが有力だと思いたいがもう1キャラは思い浮かばない
華扇が出て鈴奈庵と茨歌仙のコラボな感じになってくれたら非常に嬉しいのだが


352 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 22:58:14 r3lBLyvc0
>>349
つED


353 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 22:59:46 MxWgkMZ60
>>351
新キャラ1人はいるだろうに5人も追加されるわけ無いじゃん
新キャラ1人+輝針城1人+誰かで3人くらいだろ


354 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 23:06:27 EhwAhZb.0
>>353
輝針城2、その他2、新キャラ1予想だぜ


355 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 23:08:40 wHm.dGoQ0
輝針城から誰も出さないことも普通にあり得るんだよなあ
口授やらOPやらでこいつは出るだろというのが出なかったこともあって


356 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 23:10:17 CL.DH7SI0
早苗さんは高確率で来るだろうな
できればビビリ枠で妖夢もほしい、件のぬりかべみたいな半霊とやらを見てみたい


357 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 23:12:15 slvJJGIY0
寅丸くんまた検索されてしまうん…?


358 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 23:19:52 SVg6h3Tw0
心綺楼のときと違って寅丸のオッズは低いだろ今回は


359 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 23:20:40 rzReVeOc0
秘封は…出ないかなあ


360 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 23:21:05 0iuCvH7I0
とりあえず各陣営の従者が軒並み参戦しそうな感じがする。


361 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 23:34:20 WeGgs/aY0
何のかんので情報が出そろう途中の時期は一番ワクワクする。

心の発売前、連日ステージと参加キャラが確定するたびに
一喜一憂皆が皆踊り狂う、踊る阿呆に見る阿呆の
まさにスレこそがええじゃないか状態だった…。


362 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 23:35:02 ah2OOSQw0
東方に関係ありそうなネタで都市伝説といえば「かごめかごめ」の歌詞


363 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 23:35:21 1MkRuGQk0
>>354
俺もそのぐらいを予想してる
まあ五人も追加されないと思うけど


364 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 23:35:37 aFkj5LOQ0
俺のお燐ちゃんが出たら全一目指す


365 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 23:39:58 MxWgkMZ60
俺のお婆ちゃんに見えた


366 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 23:41:00 r3lBLyvc0
んー、ふといちはともかく今回ひじみこはあまり表立って動かなそうな気も
となると心から-2となる訳で、ねぇ

>>361
真理
あーでもないこーでもないと予測しあう辺りがワクワクが一番持続する


367 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 23:42:44 tAUOvm6w0
にゃんにゃんが出てきて悪いことしそうな気がする(小並感)


368 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/24(水) 23:43:04 xofOKRU.0
とりあえずぶっぱで予想

深秘録だからラスボスはディープワンズ


369 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 00:15:13 xdGxwsDw0
マミゾウ婆ちゃんはほぼ確実に続投やろなあ
外の世界から力を得たってのもあるし雷鼓さんにも期待


370 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 00:20:09 XHzeoi1k0
既にドット絵があるキャラは普通に流用するやろ

ドット絵はあるがストーリー的に絡みそうにないキャラに何とかストーリーを作るのと、
ストーリー的には絡みそうだがドット絵は無いキャラに一からドット絵を作るのでは、
どう考えても後者のが楽だしな


371 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 00:20:34 XHzeoi1k0
ミス、前者のが楽だ


372 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 00:22:52 BpynOmvU0
安楽椅子探偵がありなんだから神主ならどんな理由でも付けられるさ

>>364
お燐ちゃんと星君両方出られたら嬉しいね


373 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 00:24:38 cdi21WRw0
今ちょっと話がてらスクショ見直してたんだけど、タイムカウントのグラがもろにドラゴンレーダー的な…
掴もうぜ!といい、もしかしてDB格ゲーのどれかっぽくなるんじゃなかろうか


374 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 00:31:14 JIwSDBMM0
新キャラを除く勝手な予想
本命枠:ぬえ、針妙丸
対抗枠:正邪、雷鼓、影狼、早苗、咲夜、妖夢、紫
大穴枠:レミリア、幽々子、プリズムリバー、村紗、屠自古、赤蛮奇
希望枠:神奈子、幽香、勇儀

のうち3,4人は来たらいいな


375 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 00:34:47 EEu2HFdY0
超大穴は小鈴 オカルトボールの方かもしれんが


376 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 00:38:04 .sr/ZXos0
これがオカルトボールや


377 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 00:41:14 BpynOmvU0
完全に個人的希望のみで4キャラ選ぶと神妙丸、華扇、勇儀、お燐だ


378 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 00:54:57 YL2OsHtY0
参戦キャラ予想を輝針城に限って言えば

△チルノ・・・人気キャラいうても1回リストラされてる、そもそも輝針城勢と見ていいのか
×わかさぎ姫・・・空を飛ぶ不思議なうろこさかなびと
○赤飯鬼・・・都市伝説的にネタになる、オールレンジギミックも面白そう、あと生あs
△今泉君・・・人気キャラ、夜でないと変身できない的なツッコミ要素あるけど、天ぷら姫よりはまだ現実的か?
○99姉妹・・・交代制、あるいはコンパチ別キャラ的な参戦もあり? 弾幕も美しいし生あs
◎貴人聖者・・・主役経験者、勢い半端ない
○針妙○・・・ミニマム可愛い、可愛いは正義、文句あっか
△らいこ・・・こいつの参戦は読めねぇ...太鼓設置とかバチ使った格闘とか面白そうだが、どの辺がオカルトなんだ...


379 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 00:55:38 k4m.lOCs0
しんって付くタイトルが最近多いから神綺様出るよ


380 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 00:56:33 uZyaG9s20
正邪はありえそうだな。ストーリーでは尽く黒幕扱いされてボコられるポジション。


381 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 00:58:26 r/O/bWOc0
針妙丸が出たとしてサイズは小人サイズだろうか
小人で格ゲーってのも当たり判定とか色々問題ありそうだが、小人でないとアイデンティティがなあ


382 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 01:01:39 BpynOmvU0
>>381
打ち出の小槌を使って弾幕を小さくしたり大きくしたり小判に変えたりできるかもしれない


383 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 01:03:42 DJ1./s0o0
萃香が人集めて正邪を囲んで叩こう祭り開催して最終的に宴会や


384 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 01:22:45 DKsFxe5g0
正直ゴム紐続投って時点でなぁ…
そら買うけど正直惰性感出てきたわ


385 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 01:24:24 mXRRiiWc0
>>381
魔力回収後なら人の1/3〜1/2程度じゃないっけ?(数字はあてずっぽだけど)
そのくらいなら背の低い特殊キャラとして出せる気がする
輝からの参戦my予想
本命・雷鼓(能力が格ゲー映えする、現代と繋がり強い)
対抗・針妙丸(正邪にかなり出番吸われてるけど輝と言えば針妙丸)
大穴・赤蛮奇(どこにいてもなんとなくしっくりくる、都市伝説っぽい要素を持ってる)


386 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 01:27:33 daYj9.Go0
地上戦がよかったなあ


387 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 01:27:58 EgftwDu.0
ばんきちゃんのシュタインズガンナーにちょっと期待してる


388 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 01:31:27 q6Twj7hg0
こころちゃん続投ならとりあえず買うわ


389 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 01:37:22 VuUtuiHA0
封 獣 の 検 索 結 果

・・・にならなきゃいいんだけどな・・・
あいつらはもう信用ならんわ


390 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 01:39:59 g1kqGkVQ0
製品版でも、心綺楼メンバー続投に
咲夜アリス早苗あたりのお馴染みのキャラ追加と新キャラと
サプライズ枠は1か2ぐらいで終わりそうな予感

まあ体験版だとたいしたキャラは出ないだろうなぁ


391 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 01:43:50 HyXRgnO.0
天則くらいのキャラ数になってくれればいいなぁ


392 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 01:45:58 Ww6csJxc0
人気取りと宗教テーマの心で守矢組と星君外してるから今回も参戦キャラはテーマと関係無いキャラがしれっと参戦してそう
華扇ちゃんにチャンスある…はず


393 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 01:48:18 EEu2HFdY0
ストーリーがシリアス系か日常系かで別れる
華仙が出るようならシリアス、針妙丸が出るようなら日常系とかそんなん


394 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 01:51:56 VQHLMO2o0
大穴:鈴奈庵の邪龍ちゃん


395 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 02:25:28 VuUtuiHA0
今回もスタッフロールに「ミゲルふとし」の名が燦然と輝くさまは見られるのだろうか、そこは楽しみの一つである


396 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 02:54:20 4PbN/K020
全キャラ出れば解決…なんだが、そんな時間ないわなw


397 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 03:04:03 D.x3On7g0
針妙丸ならドット絵が楽そう


398 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 04:09:23 Mknj/X.AO
逆に影のドットを一つもごまかせなくて大変になりそう


399 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 04:13:34 WURzVXvQ0
申し訳ないが過度なチビキャラはNG
出るなら開幕演出で人間サイズまで巨大化してくれないとクソゲー待ったなしなんで


400 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 04:18:36 fm1NZoxA0
小ささに限らず普通じゃない当たり判定はヘイトを集めるからなぁ


401 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 04:19:32 VQHLMO2o0
ってか神妙丸って小槌の反動でちっこくなってるだけで、通常時は普通サイズじゃないっけ? それでもちびキャラなほうではあるだろうが。


402 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 05:10:22 3n8OgMPw0
DBの格ゲーで思い出したけど
地上戦と空中戦を切り替えられるとかだったら面白いと思うんだけどどう思う?


403 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 05:55:57 XHzeoi1k0
正邪はアマノジャクのシステムありきで抜擢されただけで、
それ以上の勢いとかは無い気がするんだよなあ

ZUNが自作ゲームで多用する文やチルノは、書籍作品の方にも
たびたび非モブで登場していたけど、正邪はそのへんがサッパリだし……


404 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 06:46:58 BSHXlGSU0
正邪はこいしみたく自由に動かせるキャラとして気に入ってそうではある

書籍については、早苗も風〜星の頃は三月精にほとんど出なかったし、
心の半分くらいのキャラは茨や鈴でもモブ出演のみだから、ゲームと書籍の出番は比例しないと思う


405 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 06:57:41 3zycENBg0
針妙丸出たら愛されボディー候補ナンバー1だろうな


406 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 07:16:30 XHzeoi1k0
最近のZUN的に使いやすくて気に入ってそうと言えるのはマミゾウぐらいじゃない
こいしなんて地霊殿から何年も経つのに、心綺楼参戦が驚かれるぐらいの使用頻度だし、
そこまでお気に入りって感じはしないなあ


407 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 08:23:54 xdGxwsDw0
お気に入りはお気に入りでも出れる気がしない小傘ちゃん


408 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 08:30:48 48CrG7D20
輝針城と新キャラ以外の枠なんて一つぐらいしかなさそう
血で血を洗って奪い合うしかないな


409 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 08:46:14 .CxUSro60
まぁここまで来たら微妙な位置のキャラを使ってくるんじゃないか。にとりこいしマミゾウに続くような
ユーザに媚びて紅魔アリスとか出してきたらいよいよ焦ってる感じがしてくるな


410 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 08:46:50 VuUtuiHA0
先生・・・影狼さんのビーストキャノンが見たいです・・


411 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 08:55:01 q2QccaS.0
マミゾウは全然媚びてないだろ


412 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 08:55:23 xdGxwsDw0
黄昏「疾走優美で我慢しろ」


413 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 09:18:01 mGGLHvbE0
こいしも宗教話なら口授でわざわざ命蓮寺に在家入門させたんだし参戦するべってムードで、参戦は順当組扱いだったような
蓋を開けたら宗教とろくすっぽ関係ない話だったけど、こいしは重要なポジションだったし
あれがキャラ媚びなら既存キャラ出す時点で問答無用でキャラ媚びだろ


414 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 09:57:52 VuUtuiHA0
キャラ絵がもえ先生になるって事は、まさかラスワのカットインももえ先生の絵に差し替えられる可能性が微レ存・・・?


415 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 10:09:14 .MrhAmTUO
針妙丸は鈴奈庵で三妖精と一緒に出てたがスターより一回り小さいくらいだった。
通常時はシャンハイやメディスンみたいな人形サイズらしいな。


416 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 10:48:59 EJOdM2B60
>>266
東方スマブラかな?


417 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 11:20:39 k4m.lOCs0
ああそうかラスワも変わる(or無い)可能性もあるのか


418 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 11:55:22 1LJC.ti.O
xrdの一撃必殺みたいなポジションに変更しよう


419 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 12:04:17 mGGLHvbE0
キャラ差なくなって面白くないからNG
っていうか一撃技ってあって楽しいか?
GGにしろBBにしろUNIにしろ「この要素あるからこのゲームやめられねえわ」って一度でも思ったことないんだけど


420 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 12:07:37 .MrhAmTUO
赤蛮奇出ないかな〜
都市伝説スッゴく似合いそうだし


421 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 12:12:12 xdGxwsDw0
北斗の拳というゲームがあってだな・・・

まあ冗談はともかく、一撃なんて基本ロマン要素だしな
システムの全てに合理的な必然性なんて必要ないと思うがの


422 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 12:15:23 .B/ilP4Q0
神主が前々で出したがってたリグルとかに出番があるのかどうか


423 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 12:17:29 xUFO7JGc0
グレイズシステムのせいで他の格ゲー物足りなくなったな

>>401
もともと小さい
んで小槌ででかくなってたが小槌の魔力が尽きたので元に戻った


424 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 12:29:21 oIMhnkbw0
有名な都市伝説を挙げて、そこから参戦キャラを逆算するスタイル

メリーさんからの電話・・・ハッ


425 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 12:32:12 xdGxwsDw0
普通時→小人サイズ
異変時→人間サイズ
回収期→手のひらサイズ
だった希ガス


426 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 13:16:44 iCLSlemU0
背景だけでもいいから蓮メリ登場しないかな
求聞史紀にも口授にも登場したんだしそろそろ本編にも


427 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 13:22:15 8jGuw1Vk0
>>426
CDの方でいつか合間見えるだろうから我慢しとけ


428 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 13:24:50 aSYDu0/.0
針妙丸が愛されぼでーになるというなら
体力やダメージ補正で耐久が低いとかにすればどうだろう
なんかどう調整しても文句が出そうだけど


429 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 13:28:06 WpcEpydA0
格ゲーは当たらなければどうということはないを地で行くなんてキャラの性能によっちゃ余裕だから
あんまり大きさをいじるのは良くない


430 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 13:34:28 omlPLbDM0
ストーリー限定の巨大キャラみたいなお遊びならともかく、お互い人が操作する環境だと極端な大きさはヘイト対象にしかならないからな


431 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 13:35:54 NPscgyUYO
かげろんは狼男(女)だしガロンだしで出しやすさだけならあり

針妙丸も開幕デカくなる演出さえ入れりゃもうまんたい
体力も普通でいいよ、これまでもレミリアとマリサの耐久が一緒だったわけだし


432 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 14:28:10 DTv1jQf20
メルブラの猫は見た目より当たり判定大きいんだっけ


433 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 14:59:06 .MrhAmTUO
モスマン→みすちー
一部の地域だと夜雀は蛾の妖怪だと言われてるし
本編でも紫のセリフやみすちーのスペカに出てくるしな。


434 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 17:13:52 Z82G1jSA0
        ,-−-.
      〈ヽ〜〜フ。
      /      ヽ   ____________
      | ●_ ●  |  |
     (〇 〜  〇 | <せっかく来たのにまだ橙参戦東方深秘録きてないの。またこよ。
     /  {><}   |  |
     |     |_/ |___  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ     _ヽ ゙'i≡≡≡≡≡≡≡≡≡
    _,,、-''゙|_/ ̄|_/    |≡≡≡≡≡≡≡≡≡
  (_________________________ノ ≡≡≡≡≡≡≡≡≡


435 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 17:43:08 qByWwG.c0
絵師が変わるということは黄昏ラスボス貧乳の法則が崩れるのか?


と思ったけど春河絵なら変わらないわ


436 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 17:57:40 TzhJOypcO
>>426
深「秘」録と「秘」封……チャンスは与えられていなくもないな。


437 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 18:21:02 gCeIzmks0
今までタイトルの漢字に既存キャラが関係してたことあったっけ?


438 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 18:22:19 qAOm5soQ0
>>436
星蓮船「なにかきこえたぞ」


439 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 18:50:08 VuUtuiHA0
やはりピカニキも来たかw
心よりかは橙参戦の可能性はまだあるかな、猫関係の都市伝説ネタって結構ありそうなイメージだし


440 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 18:53:49 HyXRgnO.0
ピカ様なつい


441 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 18:56:01 mGGLHvbE0
>>437
文花帖
まあ花映塚での登場が文花帖を前提にしたものだけど


442 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 18:57:46 omlPLbDM0
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < せっかく来たのにまだうどんげ参戦東方深秘録きてないの。また明日こよ。
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/


443 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 19:01:04 BpynOmvU0
非のチルノもかなり小型のキャラだったが立ち状態で浮遊してるという荒業でそこまで他キャラと変わらなかったな
浮いてるのに足払い食らうという謎仕様だったがあれくらいなら許容されるんだと思う


444 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 19:02:20 daYj9.Go0
まあ心綺楼キャラは出るんじゃないのかな
宗教組が怪しいといえば怪しいが
せっかくドットあるんだから使うだろうたぶん


445 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 19:25:59 o7Ah/0mE0
鈴奈庵に登場した面子から来ないかなーとか


446 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 19:30:49 JxCVfqgAO
急に思い付いたんだけど「深」はミアズマのミなんじゃないかと予想してみる
ミアズマって何か都市伝説っぽいしあの人魂っぽいのも瘴気を形にした物と想像
「ミアズマ」って単語が既にスペカで使われてるのがあれだけど


447 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 19:39:22 JHzUNASA0
鈴奈庵の単行本の設定画は深秘録の為のものだった可能性が微レ存?


448 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 19:43:30 4UWtSElA0
ばんきっきをミスフォーチュンみたいな感じで参戦してくれないかなー
フィフス・オブ・ディスメンバーしたい


449 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 20:04:30 s8XumYqY0
ボーナスゲームがあったら霊夢のお賽銭箱を破壊する奴になるのかな


450 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 20:12:44 iWNr/NJM0
ピカニキって二匹いるんだ…(戦慄)


451 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 20:28:47 DTv1jQf20
黄昏の体験版をイベントで買ったことないんだけど、朝イチで並ばないと厳しいの?


452 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 20:38:13 Ke5df9Uk0
例大祭なら並ぶんだけどコミケじゃ絶対に朝から並ばないわ。
精々開場30分前ぐらいに並ぶぐらいだな。


453 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 20:47:37 Nz2Dk62U0
>>450
橙コスのピカAAの人は少なくとも二人いるから、最低三人はいるね
ソースは自分


454 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 20:58:41 ohv.qSvg0
>>445
妖怪本にとりつかれて覚醒したタタリ小鈴なんて出る訳


…余裕で有りえるから困る


455 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 21:00:48 BpynOmvU0
>>451
何時までを朝一というかにもよるが10時とかだと厳しいかもな
11時半とかで売り切れ切れちゃうから列に1時間並ぶ逆算すると10時半には会場は入れるくらいじゃないと無理かも


456 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 21:12:07 y9UAeUoA0
都市伝説系の妖怪って怖いの多いな


457 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 21:17:38 DTv1jQf20
>>455
うーんそうなのか
現地着8時くらいの予定だけど、他のを捨てるつもりで最優先で並ばないと厳しいってことか……
考えとくわ ありがとう


458 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 21:18:03 DTv1jQf20
スキマ妖怪も都市伝説じゃないか?


459 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 21:23:02 s8XumYqY0
都市伝説の一種に紫ババアなんてのがあるが
こっちのゆかりんとは関係あるんだろうか


460 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 21:26:29 EgftwDu.0
人面犬枠で椛だな、うん


461 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 21:29:06 qByWwG.c0
全裸包帯のトンカラトン少女ください


462 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 21:34:01 omlPLbDM0
トンカラトンさんは新作でかつてのカリスマを失ってしまったのだ…


463 : 名前が無い程度の能力(uqwimax)★ :2014/12/25(木) 21:53:34 ???0
心の体験版は12時過ぎに完売だったけど11時台に並んでも買えたはず
と言ってもあの日は土砂降りだったせいもあったんだろうけど
そして今年の2日目も雨予報なのよね…


464 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 21:59:26 DTv1jQf20
そうなの?
比良坂さんの新刊とどっちを優先するべきか悩んでるけど2番目でも間に合うのかな
まあ最悪DL版でもいいんだけどね


465 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 22:06:44 BpynOmvU0
状況次第だが俺なら黄昏優先だな
比良坂さんならたぶん午前中で売り切れることはないだろう
でも列が短いならさくっと買ってしまうのも手だ

>>463
意外と遅かったんだな
黄昏だと呑んべぇ会ない分列半分だから時間かかるのかな


466 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 22:12:09 k4m.lOCs0
妖怪なんてみんな都市伝説みたいなもんなんじゃ


467 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 22:21:41 Byl6SUnY0
緋想天の時の例大祭も大雨だったっけな・・・


468 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 22:31:07 wGRJzZFg0
最近「しん」が入る作品多くない?
「神」霊廟に「心」綺楼に輝「針」城に「深」秘録


469 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 22:39:33 QD4yf0sc0
やはり天才か…


470 : 名前が無い程度の能力(uqwimax)★ :2014/12/25(木) 22:42:57 ???0
>>464
ただ体験版のDLがいつ来るか分からないんだよね
心がどのぐらいかかったか忘れたけど下手すりゃ体験版DLまで数ヶ月とか待つかも知れないし
そのことを考えたら深秘録から並んでもいいかもしれない
比良坂さんの本は仮に買えなくても委託されるだろうしさ


471 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 23:13:24 ys.e8Occ0
オカルトボールのチラシの後ろの方にいた連中は出演するのかな
とりあえず便器はいるみたいだけど


472 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 23:27:50 Eit6sfrg0
東方の新作が出るのはすごいうれしい
自分の中でこのワクワク感がまったく鈍ってなくてよかったよ


473 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 23:34:23 q2QccaS.0
ベースが心綺楼って分かってるからそんなに興奮しないな
体験版もこのスレで参戦キャラとストーリー知れればいいや程度


474 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/25(木) 23:54:19 uyWqMvfM0
まあ確かに黄昏だし格ゲーだし不安要素ばかりだけど
それでもやっぱり新作はいいものだよ


475 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 00:48:06 6r0JO/ag0
ラスボスの名前
深川さんとかになるんかね


476 : <激写されました> :<激写されました>
<激写されました>


477 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 00:52:43 RzqJxKHI0
>>476
前作の出来はシステムの練り不足が原因なんじゃねえの


478 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 00:54:57 cSP2Qrmg0
>>476
今はアイギスだから


479 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 01:03:42 VuXxJc3A0
心は全キャラストーリーモードクリアしてそれ以上やりこまなかったなあ。
元々対戦勢ではないしSTGならいくらでもやりこむんだが。
まあそれでも新作は嬉しいもんだ。


480 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 01:16:56 xtbMynPI0
>>476
艦これ言いたいだけだろお前


481 : <激写されました> :<激写されました>
<激写されました>


482 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 01:21:10 AnGJnblc0
おまら全員つられすぎ


483 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 01:25:38 yRfPG7t20
天則勢は新作買わないで天則やってれば良いよ
自分は天則については弾幕ゲームっぽくないから好きじゃないけど


484 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 01:31:08 cD.rxyuw0
確かに萃夢想も緋想天も弾幕ゲームっぽくないし好きにはなれないな
心綺楼は黄昏が朝鮮した弾幕ゲームだ


485 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 01:48:17 m/FV9TB.0
>>406
こいしは使いやすいようでいて誰にも覚えてもらえないから、なんの発展にもならないという究極の虚無キャラだからなあ。
ゲーム的なテーマや弾幕イメージから出たキャラはあんまりメインに据えられないよね、一輪とかもそう。
マミゾウは出番の唐突さ(神霊あれこれからなぜか狸妖怪)から、今後の展開を考えて出したキャラって感じがする。


486 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 01:52:46 btICKVd60
空中戦の方が東方らしく見栄えも良いんだけど肝心のゲーム内容が受けないと某ASBみたいにクソゲーのレッテル貼られちゃうから…
モデルや演出だけが良いゲームやるなら画像やアニメ見てるだけで十分って事だろうか


487 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 01:55:51 08DAC.sw0
いやあ流石にアレはモデルや演出云々以前の問題だと思われ


488 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 01:57:06 2W1c83Jg0
ユーザーの意見を取り入れて失敗した典型例だな
空中戦
そしてユーザーに叩かれる


489 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 01:58:18 Z69hJ45Q0
空中戦が嫌いなら一生天則だけやってればいいのに
なんでわざわざ合わないシステムのゲームに乗り込んでアンチ活動してるの?


490 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 02:00:38 xtbMynPI0
空中戦クソ、ゴムひもゲー、
とか言ってるのって早々にやめて思考停止で叩いてるか、あるいは格ゲーに変な幻想抱いてるんじゃねえの
心綺楼失敗の理由って明らかにそこじゃなくて初期のバランスの悪さ(キャラとシステム両方)と頻繁な更新だろ
空中戦がその間接的な原因になったのはあるけど空中戦自体が悪いってのは早計
あとはオンボで動きづらい要求スペックか人が減ったの理由としては


491 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 02:01:56 jSf51Ft.0
空中戦は空中戦でも心と大分違った操作性になる可能性もあるんだよね?
体験版楽しみや


492 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 02:04:22 AnGJnblc0
>>488
空中戦がなんでユーザーの意見取り入れになるんだよ
萃の前から最終目標は空中弾幕アクション作る予定だったのに

>>484
個人的に弾幕ゲーなら心より緋非の方が弾幕ゲーって感じするな
弾数が圧倒的に多いし
東方っぽさなら心の方がするけど


493 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 02:06:18 RzqJxKHI0
>>492
心綺楼はいろんな意味で東方っぽくない事に挑んでた気もする
会話は短い、わざわざ人気を気にする等


494 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 02:10:39 cD.rxyuw0
>>492
東方っぽさなら東方弾幕連鎖とかの二次ゲーの方が再現されてるかもしれんけどね
心綺楼は天則よりも打撃ゲーになってるから東方っぽくない
スペルカード宣言のあった萃夢想は正に原作再現といえる神ゲーだけど好きになれないって同調しちゃったからなー


495 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 02:14:05 xtbMynPI0
前に少し話題に登ってたけど、今回霊力ゲージあんのかな?
定位置にあるのがそれだとすると、ゲージ量の差がいくらなんでも大きすぎるけど
スペルパワーってあるしあれはスペカ専用のゲージだとすると、霊力なくなって弾撃ち放題とかだったりするかなひょっとして
そうなると霊力切れのガクラもなくなるわけだし色々どういうゲームになるかさすがに不安になってくるけど


496 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 02:21:51 btICKVd60
横にある火の玉が霊力だったりして
カウントの下にある球は人気システム引き継ぎのオカルトボールに見える


497 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 02:26:47 AnGJnblc0
>>494
確かに遠距離視点のほうが東方らしくはあるな
まあでも格ゲーっぽいっていう条件も付加されるから幻想連鎖じゃそこがね

>>496
5個で数があってるから可能性はあると思う
新システム用のゲージの可能性もあるけど


498 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 02:28:45 v3Pk0eFA0
地上戦で作る→またこの仕様かよ進歩しねーな 
空中戦で作る→何でまた空中なんだだよクソが


499 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 02:30:30 THO.ozLk0
なんとまさかの水中戦


500 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 02:33:29 btICKVd60
>>499
無線で熱帯するプレイヤーは既に体験済み


501 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 02:35:18 6r0JO/ag0
東方でやる限り空中戦はどうやっても避けられないよ
地に足つけて戦ってた芋〜非がおかしかったんや


502 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 02:40:44 cD.rxyuw0
>>499,501
わかさぎ姫「私の出番ですね」


503 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 02:43:59 6r0JO/ag0
ほら、鯉のぼりとかあるし…(震え声)
普通に空中で泳いでても問題ないから是非参戦してほしい


504 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 03:01:53 ELPqzyyY0
STG且つ異変解決で飛び回るから空中戦主体なだけで、地上戦がおかしいは流石にないわw


505 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 03:44:56 l2/kdQiM0
アーケードのガンダムゲーみたいにしたら、とか思ったがスカイアリーナがもうあったわ


506 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 05:59:55 6y0l1YKc0
立ち絵はもえさんなのに前日譚は茨でやるのか
茨が前日譚ってことは華扇さん参戦あるぞこれ
ちなみにもえ絵の華扇はレミリア登場回の扉絵で見れる


507 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 08:30:49 0Md3mvH60
スカイアリーナこそグラフィックだけのゲームなんだよなぁ


508 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 10:03:08 X7xa93vM0
しゃがみモーションとかしゃがみガードが可愛いから地上戦は正義


509 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 10:09:34 Oa2OxjCEO
心綺楼の時も最中と後日談だったからワザと切り口を変えてる。

個人的には小鈴が出るような気がする。プレイキャラじゃなくキーパーソンとして。


510 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 11:18:05 xtbMynPI0
スカイアリーナってドラゴンボールじゃないのあれ
ニコ百科にもガンダムみたいなものってあるけどどこらへんがガンダムなのかわからないんだが
地面ないし旧作の宙域とも全然違うし


511 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 12:33:34 xPOdRxYY0
ガンダムVS風なら凛々舞双華じゃね


512 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 12:39:55 kUh2kqy.0
一つのストーリーを切り売りして原作のコストダウンを図っている


513 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 13:18:08 7o5Rzj4M0
            _,,,_        ____________
      .:^◎´ ´ ` ◎`ヽ   |
     〈  ハ 从 ハ 圦  〉 <せっかく来たのにまだキスメ参戦東方深秘録きてないの。またこよ。
       |  | ●_ ●   | |   |
      し (〇 〜  〇 |丿     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∪工T工∪ ≡≡≡≡≡≡≡≡≡
.       |__:|__|__|__:| ≡≡≡≡≡≡≡≡≡
        |__| | |__| ≡≡≡≡≡≡≡≡≡
           ̄ ̄


514 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 14:42:04 D4Flra5g0
キスメは一番参戦してる所が想像できないな
桶入り娘は前衛的すぎた・・・


515 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 14:56:07 cSP2Qrmg0
空から謎の紐が垂れてきてるんでしょ
逆に一番ゴム紐戦闘が違和感無い気がする


516 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 15:43:07 RmVyl/9A0
全員が桶に入って戦えば違和感ないかも

これならキスメ参戦は確実だな


517 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 17:30:49 YmIecycA0
マミゾウのつるべ落としのドットをキスメに差し替えればよくね?


518 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 18:26:17 /35ABBY.0
歩く必要がない心綺楼ルールだからこそキスメが出せるチャンス。
地面移動式だとぴょんこぴょんこ跳ねなきゃならん。


519 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 18:47:45 X7xa93vM0
すわぁ・・・


520 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 19:10:06 GOgp.pd60
にとりと手を組んで、まさかの桶が変形ゴッドパンドラ方式に改造
変形時は早苗さん監修下において製作されたPVが流れます。


521 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 19:24:04 OqIzB72M0
心綺楼メンバーに当てはまる都市伝説を考えてみた。


霊夢・・・巫女関連の都市伝説って何かあったっけ? 羅将神ミd
魔理沙・・・「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」とか。魔女ってだけでも十分な気はする
一輪・・・コミケ雲(苦笑) 巨人ネタとか結びつきそうで結びつ感
白蓮・・・ターボばb
布都・・・お皿を数えるのは都市伝説とは違うかなぁ
神子・・・赤マント(赤いちゃんちゃんこ)
にとり・・・怪生物系かな。チュパカブラはもう出ちゃったけど
こいし・・・いつの間にかいなくなっている子、的な怪談話は多数ある
マミゾウ・・・なんかもう何にでも化けられるし、都市伝説に一番精通してそうだし
こころ・・・○○マスク的な怪人系


522 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 20:10:50 6NR7NIik0
>>517
そんな雑コラみたいなキャラグラで参戦してキスメは果たして満足なのだろうかw


523 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 20:18:26 RzqJxKHI0
>>521
都市伝説クラスになるとでっち上げなんて簡単なもんだから
見たことない題材が来ることもありうるよ


524 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 20:22:55 jTh/UR2.0
みんな自分の都合の良いように噂を操作するらしいから
元ネタはあるだろうけど都市伝説自体はオリジナル(正確にはパロディ?)になるかもね


525 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 20:24:25 /L.21EVI0
ユーストですこーし話でてるね


526 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 20:31:19 6y0l1YKc0
スピード感が上がってるってZUNが言ってたな
公開情報が少なすぎるとうににダメ出ししてた


527 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 20:33:30 EOVZzdsc0
二軒目の神主いわく、心綺楼で評価の良くなかった操作性を改善してあるらしい。


528 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 20:34:59 rIe5IfDU0
人気ゲージは無いだろうし崩しの手段はどうなるんだろ


529 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 20:37:19 jTh/UR2.0
神主の言だと一見しただけでも製品版がどうなるのか
凄く気になるくらい仕様が変わってるらしい(意訳)
なのに公開情報が少なすぎる、という流れだったね


530 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 20:42:41 rIe5IfDU0
また黄昏が足引っ張ってんのか


531 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 20:42:44 FhW2IO2k0
>>526
神主GJ
流石にタイトルとストーリーだけ+ブログでSS1枚は焦らし過ぎだと思ってたわ


532 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 20:52:27 6NR7NIik0
なんか体験版までドキドキ感が高揚する予感がないんだよな
公開情報が少なすぎる発売日が近すぎるのとで


533 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 20:56:25 Z69hJ45Q0
とはいえ神主の新作はもっと公開情報少ないからな
何かと理由付けて黄昏叩きしたい奴多すぎ


534 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 20:57:02 m4bIFrYM0
言っちゃなんだが製作者側でも評判良くなかったと自覚してるシステムの続編なのに
いつもの黄昏で焦らし作戦されちゃワクワク感もないし神主もそらダメだしをして当然だと思う


535 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 20:57:50 fB7TFBOc0
>>533
いつもの
で済ませられる神主と黄昏の弾幕アクション(前作大不評)じゃちょっと事情が違うだろうよ


536 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 20:58:25 FhW2IO2k0
神主も情報少ないけど公開と同時にSS3枚は貼ってくれるじゃん?


537 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 21:01:14 G9vtlymM0
叩きたがるヤツを自分で山ほど作ったからな……


538 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 21:04:39 6NR7NIik0
普通にSS三枚ぐらい張ってくれれば勝手に盛り上がるんだけど
あの画像一枚からのシステム予想と、ピアノからの連想だけどどこまで盛り上がれるよ


539 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 21:04:45 RzqJxKHI0
前回「いつものとは違う」って一言で済ませた結果が って事だから
アグレッシブになるのはいい傾向やね


540 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 21:10:31 0yaShWJkO
期待しない方が後の評価が上がる
先に過度な期待を抱かせすぎないのが好評価に繋がる
人物評価と同じ


541 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 21:12:51 kUh2kqy.0
今までが面白ければ事前情報の過多に関わらずみんな正座して黙って待ってるさ


542 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 21:14:20 gwTT2OaU0
もはや期待も不安もないから困る


543 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 21:36:37 rFa.iXzo0
グロすぎワロタw


544 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 21:37:13 rFa.iXzo0
すいません
コナンくんの誤爆です


545 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 21:44:29 q1nDmy3c0
俺は新キャラや神主の新曲だけでも十分楽しみ


546 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 21:47:07 FhW2IO2k0
それは遠回しにゲームには期待してないと言ってるのと同じだろ


547 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 21:47:58 6y0l1YKc0
格ゲーじゃ時間かかりそうだし完成は夏かな


548 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 21:48:36 q1nDmy3c0
ゲームも楽しみだけど、例えゲームが駄目だったとしても楽しめるってことさ


549 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 21:48:59 RzqJxKHI0
好みの細分化が激しくなってるけど
それは同時に嫌悪の細分化が激しくなってるって事でもあり


550 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 21:59:34 m4bIFrYM0
>>546
心もストーリーは良かったし
ストーリーと絵を目的に買うのもいいんじゃない


551 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 22:19:21 RYEfEXcw0
今月の漫画でマミゾウが大きく目立ったらしいけど
今回の深秘録はマミゾウが異変の中心にいるって可能性があるかな


552 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 22:25:06 RzqJxKHI0
>>551
あの人ぬえに呼ばれてる以上
問題解決に向けて動く役目だと自覚あるし
自分から異変仕掛けることはないと思う


553 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 22:46:44 e0rTidw2O
情報公開が少ないっていってもスクショと一緒に大幅に仕様変更してるとちゃんと書いてるのに
深=心=つまらないと騒ぎ立ててるマナーの悪い人達の方がよっぽど問題だと思うがね


554 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 22:50:41 tgBxAiVM0
まだ出てもいない体験版の段階でそんなに情報出してどうするんだ
前回みたいに会場で一輪さん参戦発覚みたいなサプライズこそ楽しみにしてる層もいるんやで


555 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 22:54:05 RYEfEXcw0
それもそうか
友人のぬえの顔を立てることを思えば
聖が怒りそうな真似は極力避けるか

それはさておいて今回どうしてもぬえっちょがプレイアブル化しそうな気がしてならない


556 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/26(金) 22:59:41 GOgp.pd60
ラジコンでUFOを操作して遠隔攻撃するぬえちゃん。
近距離はぬえちゃんフォーク、中距離は謎造詣ウィングをびよーん、
遠距離はUFOでビームとか爆撃とか。うむ、万能キャラの予感だ。


557 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 00:09:49 6P0eqSB20
心綺楼の時の一輪参戦って事前情報なしで会場でのサプライズだっけ?


558 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 00:22:22 zUr3O9k.0
>>>557
せやで
あれは一輪さんのファンやった自分には最高の瞬間やった・・・


559 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 00:25:55 RWqJKIgA0
同じような展開があるとしたらヤマメがミニスカートで参戦とかかな?


560 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 01:16:53 lywXmkdw0
普通にストーリーでも良いキャラだったじゃん


561 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 01:17:31 Xr3gIc3s0
心も最終バージョンは結構面白いバランスとゲーム性だから
普通にゲームそのものにも期待している
ドットが同じ=キャラリストラが無さそうってのも安心できる要素だわ


562 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 01:27:03 SK9WEDbE0
前作の心綺楼自機が何人登場するか。霊夢と魔理沙は、まあ当確だろう


563 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 01:40:05 b.gIA.960
「○○が勝手に動いてる」「××でひとりでに音が鳴ってる」系の怪異を
全てそれぞれ一人でも起こせるプリズムリバーが三人とも参戦すればサプライズの極致だね!

ないな


564 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 01:41:42 VS6Y8oNo0
「私達は3人で1人!」
「わたしたちもわたしたちも!」


565 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 01:49:26 dltUtN5E0
保健室の看護婦枠として永琳
傘子さん枠として小傘
メリーさん枠としてマエリベリーが

出て欲しいけど無理がある


566 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 01:58:10 hf667RyoO
ポマード!ポマード!


567 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 05:17:55 7usHVHFs0
>>514
お前マミゾウの狸にたいしてもそれ言えんの?


568 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 05:20:33 7usHVHFs0
>>551
むしろ解決した気でいたら大騒動で大慌て、自分のやらかしたことかもしれんと調査に乗り出すって感じがいいかなー、慌てるマミゾウさんが見たい。


569 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 09:07:01 Z0mg56eYO
御手洗 花子(みたらい はなこ)

噂を広める程度の能力

花子は人の忘れっぽさに辟易していた。
フリーなんちゃらな謎の組織の都市伝説等にとって替わられ少し昔の都市伝説は忘れ去られてしまった。
人面犬、口裂け女、走る二ノ宮金次郎、そしてトイレの花子さん。
だが同時に仕方ないとも思っていた。なぜなら恐怖体験も娯楽になる時代である。
なら、恐怖が、畏れが、妖怪を生む時代なら?
花子は立ち上がった。正しい手順を踏んでもらわない限り人一人殺せぬ身なれど、忘れ去られるよりマシだろう。その思いで。

都市伝説ったらトイレの花子さんやで。ほわほわほわほわはなこさーん


570 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 09:43:06 qrBE6au20
アイコンがトイレだから花子さん的なトイレにまつわる子が来るんだろうけど薄い本のネタが今から想像つきますね…


571 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 10:51:33 Vt22VJ/k0
>>569
古いぞそれw
調べてみたら20年前だった・・・そりゃ花子さんも幻想入りするわな


572 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 10:55:37 r9RX812g0
夜中の学校で午前4時44分に合わせ鏡を作ると悪魔が出てくる噂は実装されるのか


573 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 11:03:40 Vi/aEIbc0
夜明け前の学校で小悪魔と逢引きできると聞いて


574 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 12:00:05 g0IIweJA0
トイレの花子さん(意味深)


575 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 12:29:08 p.0AeN9Y0
名前に深いもしくは秘密が入ってたりして


576 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 12:37:39 kMTNcyUQ0
紫BBA とか出てく...(ピチューン)


577 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 12:58:31 g0IIweJA0
ターボBBAも居る、、、(ピチューン)


578 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 16:34:36 i1/wUm020
体験版頒布って冬コミ何日目?


579 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 16:44:57 gMwxsX7I0
それは「冬コミっていつから始まるんだっけ?」って聞いてるのか?


580 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 16:55:40 Vfnq5Nvo0
真夜中に動き出す理科室の人体妹紅


581 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 17:26:12 Le6JgSog0
二日目の29日


582 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 17:26:52 A11uRLKM0
トイレのターボ花子さん(ブバューン)


583 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 17:27:13 Vt22VJ/k0
>>578
東方は2日目だ。後は言わなくても分かるな?


584 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 17:28:43 i1/wUm020
>>581
>>583
ありがとう コミケ行ったことはないし行かないけど体験版の情報がいつ来るか気になってたんだ


585 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 17:32:50 Le6JgSog0
レーベル面だけなら11時頃には出てるだろうね
いつもの人は今回ネタバレしてくれるのかな?


586 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 17:57:05 YRB4OVFk0
花子さんみたいなメジャーキャラ使うだろうか


587 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 18:00:48 Vi/aEIbc0
茨では数年前大人気だったアザラシが幻想入りしていた
今の子達には学校の七不思議なんてそう伝わっているもんではないだろうから可能性はある


588 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 18:29:18 1vbmBC0s0
神子「ちょりーっす!!」


589 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 18:54:21 M6QW6p4I0
これまでにもDIOやらかぐや姫やら、メジャーなネタたくさん使ってるじゃないか


590 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 19:00:32 /9rKF6k.0
いやぁ東方の花子さんは期待通りに世にも奇妙でしたね


591 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 19:02:45 RWqJKIgA0
都市伝説をスペカネタに使ってたぬえが死んでしまう


592 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 19:03:16 r9RX812g0
ファナモ体験者「トイレとか原始時代の遺物だから」


593 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 19:06:04 mdUapY360
ふわふわ感廃止って本当?


594 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 19:12:03 NHCSpNvY0
ぬえがプレイアブル参戦して、厠の花子さんが脱モブ参戦して命蓮寺に入門してくれたら言う事無い
存在自体はダブスポで既に判明してるし、謎の便器アイコンも花子さん関連かな?


595 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 19:20:39 NHCSpNvY0
>>591
都市伝説以外にもUFOネタとかあるから大丈夫大丈夫、へーきへーき
なんならクトゥルフ関連もイケるだろうしな
この世に正体不明なんてのは、正体が判明してる物よりもはるかに多く存在してるだろうからネタには事欠かないだろう、きっと


596 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 19:56:45 I8kgKuck0
花子さんと言えばダブルスポイラーのアレ

リプレイがズレるバグも完璧に再現してたら笑う


597 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 21:16:00 nBe.U8ZM0
トイレのかなこさんという電波を受信した


598 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 21:20:15 /9rKF6k.0
バリバリのバンドサウンドで、すわこぉー!すわこぉー!すわこぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!とかやってもええんやで
かなこを倒すのはこのすわこだよ!


599 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 21:45:11 Vi/aEIbc0
神奈子「神子が既にいるのに花子とか名前ダダ被りなんでマジ勘弁」


600 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 21:51:11 gMwxsX7I0
神主の情報少な過ぎるって言われても当日まで追加情報はないのかね
スクショでもいいからなんか欲しい
>>584
スルーされて悔しいから言うけど>>1くらい見てちょんまげ もしくは公式


601 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 21:53:59 3noZGEZE0
空「みこの見分けがつけないわ」

博麗霊夢 巫女
東風谷早苗 巫女
豊聡耳神子 神子


602 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 22:15:24 LFnib6u.0
花子さんは厠の花子さんがあるから出ないと思う


603 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 22:22:12 tfNT3z.20
んな事言ったら「日出づる国の天子」があっても聖徳太子である神子が登場したし関係ないんじゃ


604 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 22:46:08 6P0eqSB20
大幅に見直されたっていうシステムとか簡単にでも教えてほしいんだけどね


605 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 22:47:53 Pk1iqpbA0
PVとか作ったりしないのかね


606 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 22:49:06 qrBE6au20
あと2日もないくらいで体験版だしあってもSSじゃね


607 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 22:59:21 QkyYFrTo0
マミゾウの可愛いドットでまたゲームが出来るなんて楽しみです
マミゾウ使ってなかったが


608 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 23:03:29 .uDar0/s0
こいしちゃんがまともに動くだけでよし


609 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 23:26:13 cuQon.Xw0
体験版だしまぁそこまで気にするものではないのかもしれん。
どうせ大部分の追加キャラは本格版導入前にだろうし。


610 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 23:31:13 p.0AeN9Y0
よーし新規参戦キャラをねたばれしちゃうぞー


611 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 23:40:07 5oLeF0qA0
おうあくしろよ


612 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 23:41:53 3D46obkM0
体験版は買うのを諦めた


613 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 23:42:30 8vopof3w0
SSの後ろのポスターでビール飲んでるの神主だよな


614 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 23:53:47 uEGltNe60
お嬢やゆゆ様とか出てほしいけど
後進のキャラにチャンスを譲ってあげてって意見も尤もだしちょっともどかしい気分


615 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/27(土) 23:58:53 TCBlenC.0
でも紅・妖・永の三部作から一人くらいは参戦してほしいもんだね
(もちろん主人公2人はカウントしない)


616 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 00:06:03 Newi0ENk0
>>615
古参の割合はストリートファイターでいう春麗とか豪鬼みたいなポジションのキャラを考えると
参戦キャラがイメージしやすいかもしれない


617 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 00:11:18 bAJymUD.0
妹紅参戦そろそろお願いします(切実)


618 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 00:33:29 Bqul5ex60
たしかに今まで出てきてないやつで一人くらい欲しい
でも枠きっつそうなんだよなあ


619 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 00:33:33 2n.AJDSU0
体験版は心に習うとレイマリと後ひとり誰かって感じなんだろうなぁ
一輪さんレベルの衝撃があるとそれはそれで嬉しい


620 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 00:39:50 LnOVxFsg0
何人追加されるかだな、ドット解像度上がってキャラ作る労力かなり増えたろうし
第一作目の参戦人数として心と萃とを比較すると一応ほぼ一緒ではあるんだけど、
心は企画から発表までかなり時間かかったって言ってたからな
完全新キャラ1人、他に2人も新規参戦できれば御の字かも知れない


621 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 01:04:12 2UW7W6HE0
緋で5キャラ参戦だったから少なくても4キャラは参戦してくれないと少し見劣りするかも


622 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 01:04:37 bAJymUD.0
針妙丸参戦でドットの労力減らして相手のヘイトを上げていこう


623 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 01:21:56 cz5kZmuc0
早苗さん出てほしいけどなあ…


624 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 01:22:15 Y/a3l7jQ0
 _____
./        `、
|  ここにいる |
|         |
`、_ ____/
   V
   .


625 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 01:26:15 2jUcZyFc0
萃→緋で追加されたキャラのうち新キャラの衣玖と天子を除いた残り3人は、
いずれも萃以降のタイトルからの参戦であり、紅や妖からの追加枠は1人も無かったよね

まあ萃→緋の間には4タイトルもあるのに、心以降は輝しかないから
全く同じには考えられないけど、それにしても初期タイトルのキャラは参戦厳しいだろうね


626 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 01:39:59 Y/a3l7jQ0
初期タイトル枠で多少確率があるのは
最近ボス枠で出ているチルノや幽々子、自機枠の咲夜、妖夢、早苗ぐらいだが、
チルノを出すぐらいなら今まで出てないキャラを出すだろうな、きっと。
・・・とも思ったが、都市伝説だと人間キャラを出さないといけないのでは、という気もする。


627 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 01:40:28 yBQLkBvA0
メタプレイヤー視点枠で早苗はほぼ確定と思ってる、狙ったようなタイミングで鈴奈庵に出てきたのもくさい
個人的にはご本尊の星が心綺楼に参戦するより高確率だと思ってる


628 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 01:48:44 hzd2lE460
背景に出てなかった人たちを……


629 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 01:49:16 KS.8G6lQ0
早苗さんいつも確定って言われてて参戦しないじゃないですかー


630 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 01:49:47 MF6IzmCk0
>>625
萃→緋では永から鈴仙、花から小町で文を風からと考えると一作一人
そして心→深で出た作品は輝の一作のなので一キャラしか追加されないかもしれない

まあそれはさすがに無いか

>>626
花映塚に出て文花帖に出なかった例もあるので最近出たから次も出やすいというは早計ではないかと


631 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 01:51:41 vlOLpBGo0
萃夢想は大学のゼミ室で対戦しまくったな、懐かしい
あの頃はネット対戦とか知らなかった


632 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 01:52:41 UVTJZ7Ec0
・萃夢想の選出面子
紅 4 5 6 (3)
妖 3 5 6 ph(2+ex)
・緋想天の選出面子
永 5
花 小町 文
・天則の選出面子
紅 2 3
風 5 ex
地 6
・蜃気楼の選出面子
風 3
地 ex
星 3 6
神 5 6 ex


633 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 02:59:11 h8GZsdjQO
ラスボスはワラキアの夜のようなヤツかの?

都市伝説だと八尺様、カンカンダラ、クネクネ辺りが強そうだけど
今回の騒ぎを引き起こしたか、今回の騒ぎで力を得た古典妖怪だろうな。

デマとかに関係する神様、妖怪って何か居たっけ?


634 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 03:36:57 IJXy0w3M0
???「コトリバコ」
青娥「はいヤンシャオグィ」


635 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 08:00:34 qM/UZ80E0
体験版の新キャラは一人ぐらいだろうな
既存の誰かになるだろうと予想。新作の輝針城から参戦するだろう
誰か一人にベットするなら正邪一択


636 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 08:47:55 KS.8G6lQ0
もし正邪参戦なら上下反転ドットのうえ眩しすぎる太ももと鉄壁スカートくらいはやってくれるに違いないさ


637 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 08:55:11 h8GZsdjQO
正邪が出るとしたら前作のこいし級の目玉だろうから
初っ端に出してくることは無いだろう。

とりあえず見た目や動きがインパクトあるヤツを出してくると思うから赤蛮奇を推す。
スカガの首がとれるヤツみたいなワザとかありそう。


638 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 09:07:40 vRieaj1E0
首が飛ぶと言えば、ジェダのガーキャンとか腐れ外道の飛び頭突きとか……

首増えるから設置技使いになれそうだよね
布都は設置キャラっぽく見えてそうでもないから、コンセプトが被る心配もないし


639 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 10:30:27 2jUcZyFc0
輝針城からの参戦キャラは雷鼓と予想

勝手に鳴る楽器は学校の怪談の定番だし、外の世界から現れた怪異の話なら、
輝針城本編では特に広がりの無かった、外の世界の魔力を取り入れているという
設定が話に関わりそうだ


640 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 11:02:20 FDNU1a460
>>637
蛮奇ちゃんのデュラハン成分(首なし騎士)はアメリカだとニューヨークの都市伝説に分類される妖怪だよね
地味に人気でディズニー入れると3回位映画化されてる


641 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 11:21:49 RmoMkmwo0
わかさぎ姫 空飛べるのかもわからない
赤 ザコだが人里に住んでるからでるかもな
狼 野良
姉妹 どっちか出すわけにはいかないしこいつらだけタッグ組ませるのは面倒そう
正邪 逃げてる分際でのうのうと普通の弾幕ごっこにくわわれるのか
小人 謎
タイ子おばさん まっここが無難じゃね。どうしても輝組から出したいなら


642 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 11:24:51 2UW7W6HE0
>>632
永夜キャラだけ参戦数1か…慧音か妹紅参戦にワンチャンあるで


643 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 11:26:29 VU2JR.v.0
???>最も有名なきしんじょうキャラとしてあたいの出る幕の出番ね


644 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 11:49:02 ZLrSRR.U0
スクショみてて思ったんだけどキャラのゲージのとこの顔グラって春河もえの絵じゃね?


645 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 11:53:37 KqXJttUQ0
たしかにもえさんの絵柄だな、これは期待できる


646 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 11:54:09 AfF6El.k0
体験版頒布された夢を見た。
香霖プレイアブル化と、キャラが春河もえ風の塗りを超適当にしただけのドットになり処理が早くなるラクガキモード搭載という夢を見た。


647 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 12:21:20 3IdsmjxI0
まぁ店主殿は置いとくとしても
処理の早さについてはCPUの要求スペックが落ちてるんだから
ある程度改善はされるんじゃないかと


648 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 12:28:30 LnOVxFsg0
心綺楼だってオンボじゃなけりゃちょっとCPU古くても動いたって報告あったし、それに合わせただけじゃねえの
心綺楼が重かったのは明らかにグラフィック描写のほうだし 神子のアレの謎の重さとか


649 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 12:29:44 KgKbAktU0
GPUが下がってないから重さは変わらんでしょ


650 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 12:30:46 5B/0Hr6s0
東方のインフルは、地霊殿の星熊勇儀みたいな当たり判定持たせるために
頂点エフェクトでドーナツ判定を作ってるから…。
霊夢の夢想封印相殺の処理落ちは意味わかんないけど


651 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 12:31:42 5B/0Hr6s0
主語が抜けた。青い輪っか投げてくるスペカの奴ね。


652 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 12:33:24 cv912ReI0
あのレベルのドットで新規キャラ起こす手間を考えれば杞憂だと思うけど、
心のキャラが全員続投してくれるかちょい心配。


653 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 12:37:33 LnOVxFsg0
キャラの食らい判定が矩形なのに攻撃判定は円形って確かに面倒そうだな ドーナツ型となるとさらに


654 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 12:46:56 XRLMst.s0
あれ?
SP?
大丈夫?


655 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 12:47:35 XRLMst.s0
誤爆すいません


656 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 12:54:36 B9Uh3Bnc0
ボスがもしかしたら京都の二人かもね


657 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 13:17:59 B9Uh3Bnc0
そういえばよくみると魂の部分が町になってるよね


658 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 13:27:36 QdMbfgNo0
紫鏡
メリーさん
落ちていく女
ベッドの下の斧男


659 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 13:30:42 WO0fqZL.0
まずは体験版で背景にいたら落選確実ってことだよな・・・。


660 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 13:32:26 JXitcTlY0
背景にキャラ設置すんのやめろ
嫁がいた時の絶望感ときたらもう


661 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 13:32:53 uBQerIS60
そもそも今回背景キャラいるのかね


662 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 13:35:11 0AszkX3g0
待ちきれないよぉ・・・深秘録ぅ・・・


663 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 13:37:02 ajsk6Vtw0
心綺楼の背景でキャラが絞られていく流れは斬新だったな


664 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 13:37:26 JXitcTlY0
背景キャラいるならいるでギルティみたいに画質優先と速度優先で切り替えられるようにしてほしい


665 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 13:37:31 KS.8G6lQ0
背景は人気システムを表現するためだけのものだろうから今回は無いと思う


666 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 13:37:39 L7xEc5GU0
日記の画像には背景キャラはいなかったな
ただネタバレ防止の為に体験版は背景キャラ無しで
製品版で追加するっていう可能性もあるのかね


667 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 13:39:11 OdSK62q20
心綺楼の時パルスィとかいなかったしありえるでしょ


668 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 14:17:56 JXitcTlY0
なんか中央引力なしみたいなの見たんだけどマジ?


669 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 14:22:29 zFS/OSyY0
>>668
「ふわふわ感は直した」という発言が
どういう意味なのかによる


670 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 14:23:10 vdRiqKUA0
徹夜組だけ殺す雨だったら逆にありがたいんだけどな
※関東平野部は湿度ヤバイから雨上がりは逆に空気がいい


671 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 14:23:39 vdRiqKUA0
ごば


672 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 14:25:35 LnOVxFsg0
>>664
心綺楼でも背景画質切り替えられたじゃん
わざわざなくすことがしねーべ


673 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 14:37:57 qajX7nWI0
>>669
あれは挙動速くしたってだけと予想
それだけでも自分の不満は半分くらい解消されるけどね


674 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 14:40:31 sn0b1cfo0
つか中央引力なくしたらゲーム的に原型なくなるんじゃ

個人的には非の頃みたいに弾幕をばらまけるようになれば嬉しいです
前作はスペックの都合なのかシステムの弊害なのか広範囲に広がる弾じゃなくて相手狙いの弾か設置ばっかりだったから
弾幕アクションっぽさが全然なくて残念だった


675 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 15:44:02 LpAPQrWQ0
中央引力は残して欲しいんだけどなあ
独特の立ち回りや差し合いはかなり面白かったし
固めや崩し、デッキシステムにおいてはちょっとゲーム性に乏しかったかもしれないけど
立ち回りに関しては据え置きが好み


676 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 15:52:58 RJl3tC9A0
待ちきれねえ
今度は夏コミで出すんかね


677 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 16:14:26 7V0YceJ20
今年の冬コミって今日からだったのか
じゃあもう明日出るのか


678 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 16:16:38 RmoMkmwo0
所詮そのうち公開される体験版なので徹夜までする人はむしろそんなに東方大好きなんだねご苦労さんといいたい所


679 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 16:17:55 JXitcTlY0
体験版公開は出来れば一ヶ月以内でお願いしたい


680 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 16:20:32 qM/UZ80E0
>>678
しっ!


681 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 16:27:21 FP87.gn.0
並ぶことに意味がある
端からみればわざわざ時間をかけて有料で買うなどアホらしく見えるしそれが時間の無駄というのにも納得はできる
だけど並ぶことに意味があると俺は思う その意味はわからないが何かしらの意味があるはずだ


682 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 16:30:36 Nq55e7JE0
心は冬に体験版出してDL版は3、4月だった気がするな


683 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 16:33:32 Kl6/1VgI0
体験版のディスクとか超レアになるな


684 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 16:36:38 NeCql32Y0
体験版のDLってそんなに早かったっけ
完成品発売の直前だと思ってた


685 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 17:00:56 LnOVxFsg0
12年12月下旬冬コミ
CD体験版頒布
13年4月中旬
web体験版公開
13年5月上旬
web体験版rev2公開
13年5月下旬例大祭
完成版頒布


686 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 17:06:17 yBQLkBvA0
完成版(大嘘)


687 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 17:09:36 rmDQpVcI0
あぁ
13.5は無理やり例大祭で頒布した結果
未実装なキャラがいたんだっけ


688 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 17:16:55 NeCql32Y0
一ヶ月くらいなら待ってもいいけど例大祭前となるとなあ
やっぱり買いに行くか


689 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 17:53:43 Mg36ntf20
な、なんだってぇー!な人がプレイアブルに選ばれているといいような。
あとにとりみたいに爆裂イメージがつくような子にも期待している、
一度嫌いになりかけて逆に前よりもっと好きになれるようなの、。


690 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 17:59:27 CAbWZ2/Y0
個人的に心で一番「おお!」と思ったのが体験版で出た一輪だから今回の人選はそれなりに期待してる


691 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 18:00:25 l.A9rMlg0
>>678
世間の流行に興味ないフリして…
私には判るぞ
素直に楽しめない不器用な心が


692 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 18:02:05 UUhTneMs0
>>684
「回線を奪い合え」でツイート検索したら何か引っかかるんじゃない?

それはそうと今回はどこに裏口があるのかな


693 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 18:05:31 sucw3fz.0
徹夜までする人はむしろそんなに
→東方大好きなんだね=×
→東方(信者に転売するのが)大好きなんだね=○


694 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 18:15:59 uBQerIS60
東方の体験版なんて転売したところで…って値段だぞ
むしろ交通費だのとか手間考えたらマイナスいくれれる


695 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 18:51:43 0Q1abJAk0
最近都市伝説って流行なのかな…
歳伝説って変換されてしまった


696 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 18:57:15 sxwrFqsM0
なんか一輪がプレイアブルになったのが当時凄いサプライズだったって聞いてたけど
そんなに凄かったん?

もしサプライズ重視で新キャラ出すんなら
ぬえっちょや針妙丸はひとまず参戦はお預けかもね


697 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 19:01:44 655hsves0
命蓮寺は聖星が当確ムードからの一輪だったからな


698 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 19:03:49 cv912ReI0
だって一輪来るとは思わないじゃん


699 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 19:04:42 LpAPQrWQ0
>>696
サプライズ過ぎてやばかったな
現地でポスター見たときはそりゃ凄かった
「え、本当に? めちゃ奇麗だけど似てる別キャラ?」って思ったレベル


700 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 19:11:13 8Zb46ebA0
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/computer/41116/1356605849/
の266からが当時の書き込みだな。このスレを一輪で検索すると数多すぎて笑う


701 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 19:30:32 KS.8G6lQ0
今回もこんな風に盛り上がれるといいなー

それにしても当時は体験版配布時で19スレ目だったのか
いかに深秘録の発表が急だったか分かるな


702 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 19:33:31 zFS/OSyY0
明日体験版手に入れてくる組は防寒対策しっかりとな


703 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 19:43:27 rmDQpVcI0
>>701
ついでに心綺楼がいかに期待されてたかも分かるね


704 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 19:43:46 RJl3tC9A0
サプライズキャラ次第では明日で3スレくらいは行くかもしれない


705 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 19:52:53 8Zb46ebA0
心綺楼は体験版まで2か月あったからね。
今回は1週間程度しかないから伸びるのは無理ゲー


706 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 20:10:59 NVP/Xobk0
星蓮船組はみんな得物持ちだから誰が来ても驚かない
でもまさか輪っかをチャクラムとして使うとは思わなかった


707 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 20:21:48 STrg2DUE0
???「すわわっ!(鉄輪)」


708 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 20:26:19 EPNtvOCw0
まあ寺の飾りとか仏像が持ってたりする輪っかって元々チャクラムが由来だし


709 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 21:36:57 UUhTneMs0
>>705
秋例大祭からだからひと月半だよ


710 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 21:43:53 zijmO3To0
初代心綺楼スレが立ったのは10月5日だな
2ヶ月弱のほうが適切か


711 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 21:47:35 zijmO3To0
ただそのスレ4時間半で使い切ってるんだよな
2年前と比較するとだいぶ人も減ったんだろうな


712 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 21:54:04 4OoYnkjs0
公開情報が少なすぎるってのもあるでしょ
前も話題になってたけどスクショ1枚ではスレを伸ばすにも限界がある


713 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 21:57:41 LnOVxFsg0
あの時は
・ドット新しくなってる!生足ぺろぺろ!
・あれ?ひょっとしてずっと飛んだままなのか?サイキックフォース?
とか盛り上がる要素あったしな
同じスクショ一枚の情報だと完全新規と流用作品じゃ盛り上がりに差が出るのは仕方ない
勿論人減ったのはあるだろうけど 東方原作全体の人口と、心綺楼で弾幕アクションから人が離れたのと


714 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 22:00:01 zijmO3To0
心綺楼の時も一緒だったよ、最初はストーリーとスクショだけ
ただし今作と違ってシステムが予測できなかったのでその分話題が広がっていたようだけど


715 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 22:00:24 sn0b1cfo0
非の諏訪子や心の布都みたいにえろいキャラが出てきてくれたらそれだけで幸せなんですけど


716 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 22:05:18 zFS/OSyY0
>>715
君のことがうらやましい


717 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 22:11:14 8Zb46ebA0
都市伝説は「信じようと信じまいと」の>>1が一番だなぁ。
ttp://ende.s53.xrea.com/netlore/eWjx0HtbGI/

たった4行でここまで聞いたこともない話が話せるってのは凄い。


718 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 22:32:57 LnOVxFsg0
それって都市伝説といえるほど広まってるの?
どっかの誰かが考えた怪談ってだけじゃなくて


719 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 22:35:31 LpAPQrWQ0
カットインももえ先生絵なのかな
心の立ち絵が非常に良かっただけに、カットインが変わるのは寂しいなあ
もえ絵も好みなんだけどね。一枚絵のカットインでどこまで映えるかに期待


720 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 22:37:52 sn0b1cfo0
>>716
諏訪子がえろくないということですか


721 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 22:38:28 KS.8G6lQ0
あれ、もしかして『いよいよ明日〜』ってブログの更新もなし?


722 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 22:39:59 efnQV.tc0
鈴奈庵一輪が可愛かったから立ち絵には心配しない


723 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 22:42:35 zFS/OSyY0
>>720
諏訪子はフェイバリットよ
そういう意味でうらやましいって言ったわけじゃないですよ


724 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 22:42:57 qM/UZ80E0
一輪のサプライズが思えば心綺楼のハイライトだったな
体験版までは活気に満ちてた


725 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 22:43:30 JXitcTlY0
一切情報無しで売るつもりなのか


726 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 22:44:06 qM/UZ80E0
心綺楼もそうだったじゃん
ちなみに緋が出た時の体験版新キャラは文だよな


727 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 22:45:18 B/GHLK2w0
まあ明日を楽しみに待とう


728 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 22:46:12 kPeIv0aA0
>>696
一輪と雲山なんてゲーム的に映えるしネタ的にもいかにも出そうだったのに
体験版でプレイアブルなのは意外だと捉えられてたな
単純にキャラ人気だけが物差しの人が多いんだろうけど


729 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 22:46:33 vdRiqKUA0
>>725
100円の体験版に何を要求してるんだ


730 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 22:51:14 Io0xGQDw0
今風に言えばアーリーアクセス版みたいなもんだしな


731 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 22:52:00 LnOVxFsg0
>>728
槍持ちでゲーム的に映えるしネタ的にもいかにも出そうだった寅○の検索結果の話でもする?


732 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 22:53:32 IDWndq/o0
心綺楼出演でストーリー上重要な役割にも関わらずテーマ曲共に不人気な一輪さん泣ける
なぜだ


733 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 22:56:09 AgCZzPfw0
一輪のどこが重要な役割だ、完全に本筋上空気だったじゃねえかw


734 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 22:57:13 zFS/OSyY0
>>732
こころに感情を制御するキーである
・希望の面:神子
・自然な感情:聖 をそれぞれ与えた上に
なんか親同士っぽい関係になった二人に対して
布都と一輪はお互いになんもしとらんし


735 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 22:59:08 rWMfgxOA0
お祭り騒ぎに乗じて目一杯はしゃぐという重要な役割が


736 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 23:01:37 qM/UZ80E0
一輪は期待値と新しくなったデザインのわりに印象が地味で俺たちの視界から自然と消えていった


737 : <激写されました> :<激写されました>
<激写されました>


738 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 23:06:21 r9zbq5pk0
黄昏の推しメンだったのだ


739 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 23:07:06 QynD.FaA0
わっしょいわっしょい
一生懸命体験版楽しもうぜ


740 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 23:10:03 aihHzqlM0
一輪の全盛期だったなあ・・・


741 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 23:17:33 bAJymUD.0
一輪とか雲山さんのおまけだし…


742 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 23:19:28 ut9zmPrY0
今まで端役すらもらえないキャラが山のようにいる中で
出演できるだけでファンにとっては御の字だと思うがねぇ


743 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 23:27:06 AgCZzPfw0
OPの絵巻に出演できるだけでなく背景のど真ん中にまで鎮座できたのに文句を言う悪質なファンがいるらしい


744 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 23:29:45 NeCql32Y0
文句言ってるのはどう見てもファンじゃないんですが…
体験版も一輪さん出てくれないかねえ、+新キャラ1人で4人は欲しい


745 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 23:32:50 LnOVxFsg0
当時寅丸の件でギャンギャン文句垂れてたのは参戦しないこと自体じゃなくて煽りに対してじゃないのか
って思ったけどどうだったっけ実際 煽られる前もやかましかったっけ?


746 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 23:36:36 LpAPQrWQ0
>>745
正直、出る根拠が乏しかったのに大騒ぎして、そのあと勝手に落胆して「どうして出さないんだ」って言ってる人が多かった印章
そのあとに煽りともいえることがあったわけだけど、傍から見ると、そりゃそういいたくもなるよなあ……って感じだった

今回はお互い変な言い合いにならないといいね
幸いにも(?)今回は事前情報が少ないし


747 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 23:41:29 0Q1abJAk0
明日の俺はきっと寅丸参戦で大喜びしてるハズ
昔紅楼夢主催の人がこの人だれだっけ?って完全に知らなかったな(星頒布年紅楼夢)


748 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 23:42:02 kPeIv0aA0
>>731
神様は望み薄いよ
早苗とかみたいに難しい扱いされても、ギャグにされたら別かもしれんが


749 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 23:45:35 dQAGFpOE0
華扇ちゃんが5巻で使った「雷狩り」使いたい!!


750 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 23:51:05 bV4BNbJE0
夏になったら新キャラが1人か2人出るんだろうけど、
それよりも既存キャラが何人、そして誰が出るのかの方が気になったり

4人くらいは欲しいな


751 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 23:53:31 c/1HBuec0
明日異様に伸びているキャラスレがあったら
それが体験版で出れたキャラって事だな


752 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/28(日) 23:59:51 MF6IzmCk0
体験版から4キャラいたら嬉しいがたぶん3人なんだろうな
追加されるとしてもWeb体験版からな気がする


753 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 00:00:02 h/c/q2A20
>>746
そうだったか
やたら騒いでた覚えはあるんだが、検索結果との前後関係までは思い出せなかった
まあ期待しすぎはよくないね、俺もこっそりと射命丸参戦を確信してたけど


754 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 00:02:09 PMnkzMXU0
OPの絵巻に入ってたから出ると期待されたのが大きかったんじゃなかったっけ
それに加えて出る事の多かった5ボスだったし


755 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 00:03:17 dRvDZTvA0
で、お前らは何時くらいに行くの?
7時前に着けば買えるよな


756 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 00:07:37 MKMARhCk0
今までの例から行くと7時なら余裕だろう
9時位がボーダーラインと予想する


757 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 00:08:18 bidxy2iQ0
心の例に乗っ取って、体験版にレイマリ+心に居なかった1人で3人いたら嬉しいね

そういえば完成版は別に夏と決まってはいないんだよな
春の可能性も十分ある
まあ夏の方がいいと思うけどね……


758 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 00:10:20 MKMARhCk0
夏は上海とかぶるので冬がいい


759 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 00:11:41 I183hiTE0
ただ冬コミってそんなに大作が頒布されてた事があんまりない
神主のCDぐらい


760 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 00:12:31 LNJ/5LsI0
春に製品版出して夏にせいぜいサントラじゃないのかな


761 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 00:18:44 93h.y2x.0
ふわふわ廃止ってことは一応飛んでるけど見えない地面があって下に行ったり叩き付けたりできないって事か?


762 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 00:19:10 ce3qM1BE0
春製品版と15弾体験版
夏に15弾製品版とサントラの心輝パターンだといいな


763 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 00:39:47 yPbOKgsw0
念願の妹紅参戦キタ━(゚∀゚)━!
準備おkです


764 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 00:41:18 .i6VhdYA0
だから画像を貼れと


765 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 00:44:30 o8i.0nDU0
嫁が出たら嬉しいけどにとりみたいに性格がイメージと違ってたらどうしよう


766 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 00:45:34 F/RPS5tg0
春の例大祭で製品版
夏コミで15弾体験版
秋の例大祭で製品版
がいいな


767 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 00:49:30 .gkQQNAs0
にとりみたいな意図的なキャラ変(というか性格の一面が隠されてた)ならともかく
再登場したキャラの性格が違う……ってことはなかったから、なんだかんだで安心してる
心はこいしがちょっと違ったけど、アレは希望の面が云々と理由があったし


768 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 00:51:46 I183hiTE0
心のにとり好きなんだけどな…バールのような物が出たのは大笑いした


769 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 00:57:31 uERoajD20
小町また出てくれないかなー


770 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 01:18:20 93h.y2x.0
妹紅着たを見た瞬間のがっかり感が凄かったので別キャラで、どうぞ


771 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 01:21:35 xSdzFOys0
>>761
中央重力廃止ってことじゃない?


772 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 01:23:30 jqIFmvUw0
茨読めばわかるけどアレが素だね


773 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 01:28:27 FqpbTDPA0
中央重力無くしたらもう格ゲーの意味無くなりそう
弾幕アクション要素を重視するのかな


774 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 01:38:21 TvVAZzWE0
>>734
しょっぱなに幻想郷の流儀を教えてこころちゃん爆誕したじゃないかw
こころの能楽を一番純粋に楽しんでたのも一輪。


775 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 01:38:34 n2V3zkKE0
初めから格ゲーとは一言も言ってないわけで。深心に限らず萃からずっと


776 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 01:40:37 93h.y2x.0
中央重力なくしただけだとクソゲー化が加速するだけじゃないか?
ちょっと上下に居られるだけで当たり所がシビアになって確実にコンボが繋がらなくなりそうだし


777 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 01:41:57 WzNKmtaQ0
射撃超強化するとか


778 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 01:48:45 .gkQQNAs0
固目と崩しの駆け引きが少なかっただけで刺し合いは面白かったからなあ
重力はそのままにしてもらいたい。単に素早く中央に戻れるだけなのかもしれないが


779 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 01:54:54 93h.y2x.0
まあ折角こういう形式で作ったからって意地があるんだろうけど
正直今のキャラグラのまま非のシステム流用させれば評価されると思うんだけどね
一作作るのもただじゃないだろうに


780 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 01:56:53 Zye4lfrk0
            _,,,_        ____________
      .:^◎´ ´ ` ◎`ヽ   |
     〈  ハ 从 ハ 圦  〉 <参戦できる気がしたので来ました。
       |  | ●_ ●   | |   |
      し (〇 〜  〇 |丿     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∪工T工∪ ≡≡≡≡≡≡≡≡≡
.       |__:|__|__|__:| ≡≡≡≡≡≡≡≡≡
        |__| | |__| ≡≡≡≡≡≡≡≡≡
           ̄ ̄


781 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 01:57:37 V8TCUPlk0
非以前のシステムにしたら地上技のモーション1から作らんといかんやん
どれだけドット増えると思ってるんだ


782 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 01:58:04 dFYUlRY20
餅1個がご飯1膳に匹敵というのも今や都市伝説だな。
主にサトウと越後のせいだが。
家庭で搗いていた頃は手のひらに乗るぐらいの丸餅で
文字通りご飯1膳分だったのだろうけど。


783 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 02:00:48 93h.y2x.0
ツッコミがドットだけとは、そして論点がズレてる


784 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 02:02:41 h/c/q2A20
ふわふわ感なくした なんて曖昧な言い方しないと思うけどな中央引力廃止したなら
多分細かい挙動の調整(引力の強さとか上下移動の初速とか)したってだけだと思うよ

「深秘録 中央引力」 の 検 索 結 果

じゃないけど、実際ググってみたらふたばとそのまとめブログでそういう話が広まってるみたい
心綺楼スレもそうだったけど、中央引力こそ害悪!中央引力なくしたほうが良ゲーになるのにそれをしない黄昏は無能!
って頑なに信じてる奴いるけど、ジャンプしたらそのまま戻ってこない格ゲーやりたいかね
上下左右自由に動けるのが許されるのはサイフォみたく攻撃方向が自動的に敵に向くのが前提であって、
一応2D格ゲーの体裁とっていて攻撃は横方向が基本のゲームで自由に動けたってマトモなゲームになる気がしないわ


785 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 02:02:56 V8TCUPlk0
ずれてるとだけ言われても論点がどこなのか知らんが
ゲーム性を話す以前のレベルで心のグラで非システムは現実味ねえって言ってんだよ


786 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 02:05:25 /xwv6nTc0
>>761
このシステムだったら東方らしさを保ちつつ格闘ゲームとしても期待できるから最高なんだけどなー
上下段ガードの代わりと新モーションのドットで手間かかり過ぎるから無理だろうけど


787 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 02:05:33 Zye4lfrk0
>>782
どこの誤爆なんだ

その気になれば地上戦できるとは思う、あと数年後になるだろうけど
それに黄昏も散々叩かれた上で改良して空中戦続行したんだし地上戦に戻す気はないんじゃない


788 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 02:06:45 93h.y2x.0
まあ公式からほとんど情報が開示されてないのに憶測予測推測で言い合うのも無駄だわな
まさに今日体験版出るんだから購入組の情報を待つか


789 : 782 :2014/12/29(月) 02:06:57 dFYUlRY20
>>787
もちろんチルノの裏。


790 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 02:08:56 K1KTeeL20
>>775
中の人も言ってたよ普通に、萃のとき


791 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 02:11:47 n2V3zkKE0
>>790
中の人がこっそり言うのと公式に表に出すのとは違うからな
黄昏の小数点作品のジャンルは統一して「弾幕アクション」


792 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 02:14:06 MKMARhCk0
飛翔ボタン復活させて下ジャンプに飛翔ボタン必須にしてコマンド復活して欲しい


793 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 02:25:36 1hlP0oIE0
今作は誰が参戦するかより対戦ゲーとしてどう変わったかという方が圧倒的に気になる
あとは人口減少に拍車かけてついに直らずじまいだった同期問題もうまいこと改善されてるといいんだが


794 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 02:28:43 h/c/q2A20
必殺技はセット位置で性能変わる要素が一番いらなかった気がする、デッキ構築の自由度を下げただけだったし
結局ボタンの強弱で性能変えるのが一番わかりやすいんだよな、そこでコマンド入力復活が絡んでくるんだが

心綺楼のデッキシステム引き継ぐにしても、せめて同名必殺技の性能違いは別カードにして自由な位置にセットできるようにして欲しいが、はてさて


795 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 03:31:36 TvVAZzWE0
>>794
結局使われないカードはとことん使われないし、最適解のカード構成じゃないとなめプレイとか言われるしで意味ないんだよなあほんと。
スマブラみたいに技固定でもいいじゃんって思うけどね、そのぶん通常技の種類が多ければ差別化できるし、今回は描き起こしの負担は少ないんだから頑張ってほしいところだ。


796 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 03:45:11 Qokmovno0
非が何であんなに流行ったかを考えてくれたら、東方格ゲーの未来はもっと明るいんだが・・・。
心って絵は綺麗だけど、全体的な見た目のクオリティがまだまだ洗練されてないんだよなー。
深秘録では良くなってればいいが。


797 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 03:46:44 MKMARhCk0
超重要なカードはあるがそれ以外は結構変えられるし戦い方の幅も増えて意味が無いということはなかった
でもやっぱり覚えるのキツイし超必が使い捨てなのもあって枠は足りなかったかな


798 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 03:51:44 WzNKmtaQ0
緋はまだTwitterがそんなに普及してなかったから盛り上がりが目に見えたのがいいよね


799 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 04:16:52 0wtKdoys0
個人的には、必殺は芋みたいな3*2タイプで良いんだよな
カード組むゲーム性とは真っ向からぶつかるから難しいのだけど


800 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 05:05:52 W8OPjPU.0
整数ナンバーじゃないし、今回はテーマ的に考えると、
場合によってはすべてのキャラが登場、という救済がされる可能性とかありそうかなあ、って思ってみたり。

前作も背景にはほぼ全キャラ登場してたし、今回は書籍キャラが登場する可能性もあるしで、
操作キャラにはならなくても、会話パートとかに立ち絵付きで登場、みたいな感じで。


801 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 05:29:31 bXJxqpVc0
そんなことしたらもえさんが死ぬわー


802 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 05:38:50 aPljXH5A0
心綺楼対戦板の管理人が深秘録対戦板作ったぞ
ttp://jbbs.shitaraba.net/netgame/14382/


803 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 07:19:24 FS.HOqhA0
人が残ってくれるのを期待したい。


804 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 07:26:24 tHjtrNGg0
>>801
ドット絵担当に至っては何個命があっても足りそうにないなw


805 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 09:58:26 bXJxqpVc0
パッチキタ


806 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 09:59:17 96P.g67o0
萃 密度操作で想いを集めて操る
緋 緋想の剣と要石で、天、地、人全て操れると思ってる
非 初めから何もなし
心 感情を操るストレートな能力

深もセオリーに沿うなら大勢のキャラに動機付けするために
人心を操るタイプのキャラが出るんだろな


807 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 09:59:22 UvW2snZw0
パッチきたね
アイコンはオカルトボールかな?


808 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:00:41 I183hiTE0
当日実装のパッチきたあああああああ


809 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:02:50 Sad5kOq.0
オカルトボール(意味深)


810 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:07:30 b4kD/cLk0
今回頒布されるのは体験版ディスクだから、コミケ行けれなかったファン向けにwebでのDLは来月半ば以降かな?


811 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:11:25 ReNuU/EI0
今回の体験版で使える新キャラは正邪だと予想しておこう


812 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:11:41 j4z04jGs0
体験版ディスク的にもえ先生立ち絵担当確定かな


813 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:11:58 K8Mzfdmg0
ポスター華仙か?


814 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:12:07 h/c/q2A20
>>810
心綺楼のときは>>685


815 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:13:47 sZuOSf860
早くパッチを解析するんだ


816 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:16:44 GPym0SKg0
体験版キャラwktk


817 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:19:02 5azl0Gvk0
まさかのお燐ありえ。。。


818 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:19:47 GWR0f0co0
華扇ちゃんだねーまあ茨からして参戦しないと嘘だろって感じだし順当だね


819 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:21:42 j4z04jGs0
さすがにポスターにまで出てるのに出ないってのはないよね?


820 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:21:44 Sad5kOq.0
華扇ちゃんキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!


821 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:22:33 m2NNbBLk0
華扇マジか


822 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:23:51 FqpbTDPA0
ttp://i.imgur.com/UU4D1OF.jpg


823 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:24:30 GPym0SKg0
華扇ちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


824 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:24:37 6l13RPxw0
流石にもう買うしか無いなこりゃ


825 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:25:08 sZuOSf860
こんなミニスカートでそらを飛び回るというのか!


826 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:25:09 5azl0Gvk0
順当キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


827 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:25:13 ffbqXems0
盛り上がってまいりました


828 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:26:29 HgviTtWQ0
聖並の乳揺れ期待


829 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:27:28 j4z04jGs0
もえ絵で乳揺れとかさすがにないわー


830 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:27:37 m2NNbBLk0
華扇ちゃんのテーマ曲がついに来るのか


831 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:28:47 pbbFaQ6g0
とうとうゲームプレイアブルキャラ化かあ
もう5年くらいたってるんだっけ


832 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:29:25 6l13RPxw0
あずませんせ的には複雑かなあ


833 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:29:27 flRE6mls0
書籍の主役やってるのに他の書籍どころかゲームにも登場するとはなんて恥知らずだ!(歓喜)


834 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:29:32 Q395fvp60
もえ絵にしては胸あるな…


835 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:29:57 I183hiTE0
何気に書籍キャラが登場ってすごいことなんじゃ…
ちょっと豆ぶつけに行って来る


836 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:30:11 GPym0SKg0
これ絶対胸あるよね……


837 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:30:34 /xwv6nTc0
深始まったな


838 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:31:47 I183hiTE0
この勢いで四天王二人だそう


839 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:32:22 ffbqXems0
しかし普段見慣れている二次絵の華扇ちゃんと比べるととってもスレンダーだ


840 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:33:17 ILdwqz/E0
>>822
スカートが短い
さすが淫乱ピンク!


841 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:33:23 b4kD/cLk0
さて、問題は心綺楼では動作最低環境あたりの低スペックPCユーザーからのq( ゚д゚)pブーブーブーがあったわけだが、
深秘録では大丈夫かな?


842 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:33:57 7dB8c1IM0
亜vバ場ばばばばぼぃす、ら背c;:亜mwつ;sk動、drv歩rスrsg;dmsjgpぢおうmぎdぴ;pgもづpぼぶy、お;ypぼうづ、hb、pとふ、bdt;うhbsd;


843 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:34:51 bE8A0NOY0
華扇楽しみだ〜
テーマ曲とか技とか
正体にも触れるのかな


844 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:35:17 5azl0Gvk0
>>842
送信は押せてるのな


845 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:35:34 b4kD/cLk0
↑追記
設定をいじれば心綺楼はある程度のユーザーはほぼ快適になったが、
深秘録ではそういった設定の項目類が気になるね。
個人的にはCore i3 メモリ2GB積んでるやつで30fpsである程度快適に動けば嬉しいが。


846 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:36:19 tHjtrNGg0
>>835
なあに、文も元はといえば書籍キャラだ


847 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:36:57 ltYwL5620
華扇の能力判明した?


848 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:37:06 J1Ok/S9s0
華仙ちんも弾幕ごっこするってのが意外
萃香ちゃんとの頂上決戦希望


849 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:37:08 o8i.0nDU0
>>822
乳が足りない


850 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:37:08 wwHGoQQo0
三妖精だって書籍キャラだぜ


851 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:37:20 ohSme5zc0
>>844
Jane系ブラウザならShift+Enterで書き込み可能だ


852 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:37:32 vNn7v4cM0
漫画担当って時点で華扇当確は順当かー
もう手に入れた人はいるんかな


853 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:37:32 rKLR/Dhk0
体験版華扇いるやん


854 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:37:59 ILdwqz/E0
>>835
三月精


855 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:38:09 GPym0SKg0
華扇ちゃん登場するなら仙人繋がりで娘々も出ますね(こじつけ)


856 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:38:10 I183hiTE0
30FPSとか遅いって言うレベルじゃねえぞ(低にすると100越えるぜ)
正体?普通の仙人みならいでしょ?


857 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:38:43 b4kD/cLk0
オカルト関係だから早苗さんやぬえちゃんはあるかな?


858 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:38:56 5azl0Gvk0
というかお前ら胸とか乳とか!


859 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:39:40 vNn7v4cM0
>>857
幻想郷全土巻き込むと前置きしてるんだから
少しは人里周辺以外の面子も集まってくれると嬉しい感じではあるが


860 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:40:00 rKLR/Dhk0
願いを訊く仙人!?


861 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:40:39 I183hiTE0
ぬえちゃんをおくれ!


862 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:40:43 ILdwqz/E0
さっそく体験版の修正パッチ出てるんだな


863 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:40:59 Az5IMzrkO
華扇ちゃんは書籍キャラで初のプレイヤーキャラだね


864 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:41:28 V8TCUPlk0
射命丸文……東方花映塚……


865 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:42:16 /i7AYs9I0
おっ四天王奥義が出るのか?


866 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:42:21 ILdwqz/E0
>>861
都市伝説扱ったものだから、存在が昔都市伝説だったぬえの参戦はありえそう


867 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:42:51 rKLR/Dhk0
やっぱ気になるのは曲だよねぇ。サントラは夏コミ?


868 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:43:29 vNn7v4cM0
>>864
文は発想の起点が撮影ゲームだったから
「いつ出すのか」というレベルでの考慮になるな
…といっても神霊廟で華扇出る案はあったんだけども


869 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:44:53 ILdwqz/E0
これで華扇ちゃんの程度の能力も判明するわけか


870 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:45:42 UvW2snZw0
ペット達も技で出演するかなぁ


871 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:45:43 I183hiTE0
あれですよ包帯で相手をエナジードレインするんですよ
つまり毒手


872 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:46:26 j4z04jGs0
これでテーマ曲も出るなら最高だな
もちろん作曲はZUNで頼む


873 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:46:27 ffbqXems0
ついに仙人ロケットパンチが現実に


874 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:47:35 E8RIFTwM0
マミゾウが出るとしたら華扇も動物に変身するかもしれないのか


875 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:49:13 wwHGoQQo0
華扇ちゃん参戦嬉しすぎる

しかしこれで、心綺楼背景にいなかったキャラは続編への温存説に信憑性が?


876 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:49:26 rKLR/Dhk0
うにさんの曲今回も生楽器らしいから楽しみ!


877 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:51:04 bE8A0NOY0
適当に調べてたら出てきたんだけど、「諸家深秘録」って関係あったりする?


878 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:51:41 I183hiTE0
お前は不合格だよが実装されるといいな


879 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:51:45 .EVS2U7w0
>>877
なんですかそれは詳細plz


880 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:55:50 j6GmcN1s0
>>878
やめてくださいしんでしまいます


881 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:57:37 h/c/q2A20
>>877
俺が二日前に通った道だが多分関係ない


882 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 10:57:48 6l13RPxw0
モツ抜き!!


883 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:00:00 IRKQNRAc0
                  やくめ
動物を導くのが華扇ちゃんの能力だから


884 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:00:55 bE8A0NOY0
>>879
江戸時代に書かれた逸話集らしいけど、名前がたまたま同じなだけで関係性はないかもです...
でもそれにどこかの藩主が能楽を楽しんだあとに腹痛に襲われただかで死んだっていうのが書いてあったから、微粒子レベルで...


885 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:02:33 I183hiTE0
ストライダー飛竜の様に動物をコマンドするのかな


886 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:02:39 86gDjH0.0
東方淫ピ録


887 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:03:26 J2JMSjIo0
華仙ちゃんは格闘キャラに違いない


888 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:04:59 6l13RPxw0
公式でスペカも出るのか


889 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:05:23 ffbqXems0
格闘キャラ…乳揺れ……


890 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:07:02 FxnLAzxY0
華扇が参戦するとしたらスペカが気になる処だ
動物を使役するからストライカーや設置という道もあるな


891 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:09:45 J1Ok/S9s0
四天王奥義「三歩〜」
はほぼ確実だよな


892 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:12:14 I183hiTE0
星熊さんおっすおっす


893 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:12:52 ffbqXems0
三歩完食


894 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:12:53 IRKQNRAc0
四天王奥義「散歩買食」


895 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:14:28 ILdwqz/E0
>>889
ボインボインカセン!が実装されるのか


896 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:16:37 dFYUlRY20
>>894
メタルスラッグみたいにたくさん食うと武器火力があがるのか。


897 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:16:54 /9EhQYBk0
淫ピ仙人は弾幕ってよりも、肉弾戦の方が強そう(小並)


898 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:18:01 I183hiTE0
華仙ちゃんのポイントーカード?


899 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:18:24 Az5IMzrkO
願いを訊く仙人(意味深)


900 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:19:06 GPym0SKg0
華扇ちゃんで思い出したけど聖のドットが出来てる?以上もえさんの聖はどうなるんだろう
聖だけ変わるとかないよね


901 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:19:52 6l13RPxw0
必要以上に聖のおっぱいバルンバルンしないでくれると嬉しいが


902 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:20:28 IRKQNRAc0
神針心深ってシンばっかりね
究極召喚でもしようか


903 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:20:43 HgviTtWQ0
布都ちゃんが言ってた腕の傷に効く薬は華扇参戦の伏線だったのか


904 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:20:59 5azl0Gvk0
胸だの乳だのおっぱいだのと!
お前らそんなに胸が好きか!!


905 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:21:06 86gDjH0.0
南斗獄屠拳!!


906 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:21:39 crBmDahk0
心綺楼ドットは足部分は悪くないけど、胸とか性的すぎて嫌だったな


907 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:21:44 awSjKwYI0
おっぱいは技や動きの要所要所で揺れるのが一番


908 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:23:09 I183hiTE0
胸を触らせてくれるならなんでもいいよ


909 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:25:10 crBmDahk0
大食いでピンクで花の似合う俺の持ちキャラがなんかキャラ被りで出場不可って言われた気がしたけど、

よく考えたらかせんちゃんも大好きだったから何も問題なかったw


910 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:25:17 j6GmcN1s0
判明したらおっぱいな流れになる華扇ちゃんはやはり淫乱・・・


911 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:26:31 ohSme5zc0
でも>>822の絵だと、胸全然なくね?


912 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:27:10 ffbqXems0
自分がスケベなのを華扇ちゃんのせいにするんじゃありません!


913 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:27:24 FqpbTDPA0
立ち絵はアテニナラんでしょう


914 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:27:37 6l13RPxw0
春河絵にしては驚異的な胸囲
あとはゆかりんとえーりんがあるくらいだし


915 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:27:44 ILdwqz/E0
ツイッターから拾い物
当然ネタバレ注意
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira061581.jpg


916 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:27:50 5BX.BPyI0
胸につけてる花が元気にお空を見上げてるやろ?


917 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:27:57 I183hiTE0
ちょうどいい大きさで何も問題ありません


918 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:28:08 J2JMSjIo0
>>911
えっ


919 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:28:41 FxnLAzxY0
ポスターでも思ったけどこのへにょへにょなフォントなんだよw


920 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:30:00 ffbqXems0
>>919
ZUNの第一子の直筆フォントだよ


921 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:30:57 6l13RPxw0
>>920
ああ、やっぱ妖怪だから成長早いんだな……


922 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:31:08 I183hiTE0
ラスボスのフォントかと思ったw
七不思議とか都市伝説とか


923 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:32:24 UvW2snZw0
ニコ生でやってる人いるけど
めっちゃ動物使ってる


924 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:32:25 o8i.0nDU0
生放送見たらいつもの心綺楼じゃねぇか


925 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:33:31 4cJJrUPY0
予想外…


926 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:33:52 FxnLAzxY0
まさかのスペカなし!?


927 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:34:23 J1Ok/S9s0
書籍からも来たとなると、紅妖永枠は無さそうだな
まあ、アマノジャクでまさかのオールスターやったし
新キャラの出番を優先するべきか


928 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:34:53 ILdwqz/E0
ニコ生見た
竿田か久米が一緒でナコルルみたいな登場の仕方してるな


929 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:35:12 pbbFaQ6g0
心綺楼でも傍観してたのにどういった理由での参戦だろう


930 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:35:19 GPym0SKg0
>>915
なんだか大〇闘テイストやな


931 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:36:39 DvL9wpG.0
龍符「ドラゴンズクロウル」
まだ1枚だけっぽい?


932 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:37:06 ILdwqz/E0
なんかナコルルみたいな技も使ってるなw


933 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:37:16 m2NNbBLk0
華扇ちゃん見て真っ先にナコルルが浮かんだ


934 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:37:30 I183hiTE0
茨木華扇参戦!!


935 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:37:47 pbbFaQ6g0
一本足ポーズ!


936 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:38:05 5BX.BPyI0
やっぱナコルル想起しちゃうよな


937 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:38:10 j4z04jGs0
生放送見たけど聖ほど乳なくて良かった


938 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:39:13 ohSme5zc0
>>918



939 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:39:27 I183hiTE0
ダッシュして掴んで分身したりしないよね


940 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:39:30 ILdwqz/E0
なんか中国拳法みたいに足上げてるけど、あれがエロい


941 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:40:31 J1Ok/S9s0
そういや、華仙ちんの〜程度の能力って判明したの?


942 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:41:49 ILdwqz/E0
ストーリーモード 絵がころころ変わるな
そりゃもえ先生連載休みますわ


943 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:42:40 FqpbTDPA0
飛翔ボタンあるのか


944 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:43:37 FxnLAzxY0
>>942
凄く枚数多くて驚いたわ
生き生きしてていいね


945 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:46:11 /xwv6nTc0
中央線に固定されやすくなってるね


946 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:48:37 ILdwqz/E0
華扇ちゃんスペカ使ってたみたいだけどよくわからんかった


947 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:49:57 ILdwqz/E0
ストーリーモードで霊夢と華扇が対戦して華扇ちゃん負けたけど
まだ本気出してないとか言うあたりやはり神子より強いんやな


948 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:51:29 vNn7v4cM0
>>947
まあ片腕取り戻したら手が付けられないくらい強いのは
はっきりしてそうだし


949 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:51:49 cWahXmjM0
>>569
花子さん魔理沙のラスワで出演してたで


950 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:51:50 9T.ALux20
正体隠しながらだからなぁ。
正体出して戦うことは無いだろうけど、本気モードだとどうなんだろうなw


951 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:53:22 I183hiTE0
ラスト付近で片腕取り戻した強さが見られるのか


952 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:54:34 sZuOSf860
怪しい奴がいるトイレに相手を閉じ込めてダメージを与えるとか完璧に薄い本


953 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:55:05 J1Ok/S9s0
萃香ちゃんor勇儀姐さんと互角くらいなんやろ、四天王的に考えて


954 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:56:02 ILdwqz/E0
>>952
しかも、もえ先生の絵のカットイン入り
どこまでもえ先生頑張ったんだよw


955 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:57:06 UvW2snZw0
二宮金次郎面白すぎだろw


956 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:57:39 h/c/q2A20
>>945
すぐ高度が安定するようになったね
ふわふわ感云々はこれかな


957 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:58:25 ZDHxx/lo0
なんか勢いないなと思ったらそうか生放送行ってるのかみんな


958 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:58:31 9T.ALux20
そろそろ次スレ立てないとダメか。

テンプレ案:

スレタイ:【TH14.5】東方深秘録 〜 Urban Legend in Limbo. 都市伝説2話目
本文:
黄昏フロンティアが送る弾幕アクション第五弾、東方深秘録について語るスレです。

◆公式サイト
ttp://www.tasofro.net/touhou145/

C87 2014/12/29 黄昏フロンティアブース (シ-29a) にて体験版頒布。

■東方心綺楼については以下のスレへ
【TH13.5】東方心綺楼 〜 Hopeless Masquerade. Part109
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1405788205/

■東方緋想天、非想天則については以下のスレへ
東方緋想天・非想天則 攻略・雑談スレ742
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1404335491/

■東方萃夢想については以下のスレへ
東方萃夢想 攻略・雑談スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1273753346/

■前スレ
【TH14.5】東方深秘録 〜 Urban Legend in Limbo. 都市伝説1話目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1419330202/

問題なければ立ててくる


959 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:58:34 TvVAZzWE0
>>945
中央へ戻るときに変に上下にブレてたのがなくなってるってこと?


960 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:58:46 I183hiTE0
鈴奈庵ちっくだな…これは小鈴チャンス!


961 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:58:59 fv3mnlpM0
ニコ生見に行ったのに放送終了してたでござるの巻

新曲は!
歌仙ちゃんのテーマ曲はあったんですか!?


962 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 11:59:41 m2NNbBLk0
残念ながらステージ曲のみで霊夢魔理沙の曲もございません


963 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 12:00:06 FFSA0or60
お、華扇ちゃん出るのか
使うか
華扇ちゃんナコルルか

しかし、展開が商業っぽいなw


964 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 12:00:13 BI.IgbxM0
低ダできそうで歓喜


965 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 12:01:51 ILdwqz/E0
>>961
また同じ人が新しくやってるで


966 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 12:02:12 9T.ALux20
次スレ
【TH14.5】東方深秘録 〜 Urban Legend in Limbo. 都市伝説2話目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1419822103/


967 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 12:08:29 cWahXmjM0
>>966



968 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 12:09:06 GPym0SKg0
ガード硬すぎて吹く


969 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 12:09:39 II2HUdzY0
茨歌仙で前日譚をやった時にはもしやと思っていたけど華扇参戦とは嬉しいわ。
書籍キャラでプレイヤー枠とは恐れ入る


970 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 12:10:35 ILdwqz/E0
>>966



971 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 12:18:41 FFSA0or60
これあかんくねえか


972 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 12:22:18 FqpbTDPA0
やべぇ初めて心綺楼の体験版見た時と同じくらいワクワクしている


973 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 12:25:23 sbUluDaU0
カセンチャンのドットがすごい地面を感じる


974 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 12:26:55 fv3mnlpM0
ニコ生見る限りじゃ不穏な空気流れてるな
パッチに頼るのはやめてくださいよ黄昏さん


975 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 12:27:13 j4z04jGs0
>>971
駄目だったら体験版の時点で黄昏に苦情言いまくって
延期してでも修正させるしかないな


976 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 12:27:43 ffbqXems0
製品版では神ゲーになってるはずだから


977 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 12:28:37 UOxBW5Ww0
黄昏「批判は許さない」


978 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 12:29:05 uERoajD20
ついに華扇ちゃん参戦か、長かったなぁ。
前フリあったとはいえ、これは十分なサプライズだわ。


979 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 12:29:59 o8i.0nDU0
オカルトボールがなんたらって出て画面止まるのやめーや

ギルティギアのデンジャータイム並みにウザい


980 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 12:30:39 7Ss9NLQk0
動きの固いスマブラって感じかなぁ
コンボとか見つかってくれば変わるかな?


981 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 12:31:36 K8Mzfdmg0
やばそうなのは天候変化で画面止まるのと削れるとはいえガード硬そうなとこかなぁ
体験版だしまだわからんけど


982 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 12:31:44 I183hiTE0
>>977
批判しまくってやんよ


983 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 12:32:01 j4z04jGs0
>>977
もえ先生呼んで華扇ちゃん参戦までさせて
これでクソゲーだったらさすがに黄昏擁護できねえわ


984 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 12:32:09 TaLFtlhQ0
茨歌仙の5巻と6巻の表紙絵について大人の都合でボツになったり詳しく話せないみたいなことが
5巻の巻末漫画にあったけど、もしかしてこれのことだったんだろうか

ともあれ華扇のスペカとか戦い方がようやくわかるのは嬉しい


985 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 12:36:16 QWD.7ZmA0
華扇ちゃんの最初のゲーム登場はあや先生に描いてもらいたかったが


986 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 12:45:01 j4z04jGs0
ガークラ厳しくなってるとかマジか


987 : 名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)★ :2014/12/29(月) 12:45:58 ???0
華扇さん猿の手使うの?
それなんて神原


988 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 12:46:24 crBmDahk0
>>986
そのかわり射撃ガードすると体力削られる


989 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 12:56:50 crBmDahk0
やべぇwwまさかの着キャンwww

霊夢のサマソで着キャンとか、嫌な予感しかしねぇwwww


990 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 12:57:38 j4z04jGs0
なんか人少ないけどなんかあった?


991 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 13:00:00 sbUluDaU0
はやくオンライン公開してほしいなあ


992 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 13:01:11 Sad5kOq.0
華扇ちゃんとひじりんのおっぱい対決が楽しみだ


993 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 13:02:22 zAWLOGWY0
体験版手に入れられないから生放送か動画を観たいだよ


994 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 13:05:30 aHmwePfo0
華扇ちゃんの包帯、2D格ゲーだとグラフィック的に相性が悪いけど大丈夫なんだろうか?


995 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 13:07:22 h/c/q2A20
>>988
崩しは基本的にないです、ほとんどガクラしません、削って下さい、でも削りKOは無しです
って難しい要素なくしたようで逆にかなり難しいゲームな気がするんだよなあ
というより初期の不評最盛期の心綺楼に逆戻りしたように思えるんだけど話聞いた限り

射撃ガードにリスク持たせるのは、打撃はガードして射撃はグレイズしろってことなんだろうけど
そのリスクが軽すぎんだろうな やっぱり直接的な崩しに持ってけないと

>>994
なんで?左右非対称のことならサガットの隻眼とかバルログの爪とか黎明期からある話だけど


996 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 13:08:55 aHmwePfo0
いや、華扇ちゃんの腕はそういう暗黙の了解で済ませていい設定ではない気がするのでw


997 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 13:12:44 gA6SqTX.0
そんなこと言ったらGGの梅喧とかは振り向くたびに片腕と片目が潰れたり復活したりするんですが


998 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 13:13:45 ILdwqz/E0
>>996
けど2D格ゲーの宿命みたいなもんやしな
それ言い出したらサムスピとかの鞘とかK’グローブとかも矛盾でてくる
そこはドット格ゲーの宿命として割り切るべき


999 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 13:15:06 sbUluDaU0
射撃ガードしたら削れるからグレイズする
グレイズしたとこを打撃で狩る
という感じにしたいんだろう
固めて崩す・割るんじゃなくて動き回らせたいんだろうけどどうなのかね
やってみないとわからん


1000 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/29(月) 13:17:52 J1Ok/S9s0
>>1000なら山の四天王集結


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■