■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part55

1 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/19(日) 23:14:43 2hAAAR3Q0
東方Projectを元にしたスパロボ風二次創作ゲームである、『幻想少女大戦』シリーズの攻略・雑談スレです

◆ゲーム
「幻想少女大戦紅」 同人ショップなどで委託中
「幻想少女大戦妖」 同人ショップなどで委託中
「幻想少女大戦永」 同人ショップなどで委託中
◆関連物
「幻想少女大戦紅 オリジナルサウンドトラック」 同人ショップなどで委託中
「幻想少女大戦妖 オリジナルサウンドトラック」 同人ショップなどで委託中

☆公式ページ
ttp://www.sanbondo.net/
☆制作ブログ (最新情報はこちら)
ttp://sanbondo.blog81.fc2.com/

☆幻想少女大戦 まとめwiki
ttp://wikiwiki.jp/gensyou/

☆前スレ
幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part54
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1412938643


次スレは>>970が宣言して立てて下さい(無理な場合には代役を指名すること)

※重要
関係のない他のキャラスレに迷惑をかけないこと
ほんわかレス推奨


2 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 10:56:11 o9Cm2wjQ0
>>1 乙


3 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 11:02:14 o9Cm2wjQ0
>>1 乙
Ver.1.1.0、46話でやたら強制終了バグやユニットグラ(顔グラ含む)消失バグが発生するんだが、俺だけなのかね?
念のためディスクからもう一回コピーしてパッチあててみたんだが治らず・・・次のパッチ待たないといけないパターンか?これは


4 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 11:10:11 kpkg9Feg0
          _ノ`ー'、_
          ) (⌒) (
 l\       `ヽ-、/´ /!
 〉:::lヽ、  ァ‐-、,o,_ ,.ィ  /l::〉
 >:::| ノヽ,r〉;'´::::::::`ヽ}イ |::>  神様は言っていたわ
 く:::':、 〈 Y!ノメ人ス)〉n  l::フ 「世界は自分を中心に回っている、そう思った方が楽しい」ってね。
  i`ヽ;〉  ノルリ ゚ ー.゚ノ「 ア /イ  
  '、゚ 。`'ーイ:〈,_i(( !)}]_,ノ,ノ。/   良く見ておきなさい、本当の太陽の輝きがどんなものか
   \。゚ 〈/ン'^~フヽ、゚/    
    ` く/'ト,ラ^i_ラ'´ ´


5 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 11:32:21 a5sw4fUYO
>>3
ここだと顔消失はたまに聞くけど強制終了は聞いたことないな
PCスペックとかどういった状況で起こるのかさんぼんさんに報告しないと対応してくれないぞ


6 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 12:12:51 GYjt/2a60
>>4
仮面ライダーレイヴンかな?(困惑
サントラ冬に出ると良いなぁ

次で神社が地震で壊れたら空も味方キャラ参戦期待

次回作タイトルは何になるだろうな

幻想少女大戦 花か 非か 夢ぐらい!


7 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 13:07:50 g0z2kVQM0
橙の野生化って攻撃力+10%じゃなくてダメージ+10%?


8 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 17:37:39 bWxh.KEY0
クイックロード多用してるんだったら定期的に再起動しないといろいろ起こるよ


9 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 17:55:05 BhrfJQNA0
前スレ>>995
妖の仕様は改造の伸びもWPの伸びも低コストの方が上だった
WPの仕様変更で一部のキャラは攻撃力低下した
だからカスは所詮カスのままになったのが残念だったみたいな意見が出るんだよ
例を挙げるとリリーの春を告げる弾幕の5段改造時の攻撃力は
妖だと3100あったけど永だと2900になっている


10 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 18:39:43 .6iZ74EE0
一部どころか、永で武器攻撃力下がったのはほぼ全員だと思うが。


11 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 19:04:33 FJWUi1YkO
嫁P嫁P言われてるからWedding Pointだと思ってたけど明言ないんだな


12 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 19:06:07 y3pnuXl.0
wifeだろ


13 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 19:07:07 .6iZ74EE0
WifePointと言う説もあるな。


14 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 19:07:46 BhrfJQNA0
>>10
2.5コスキャラは攻撃力上がってるんだよ
慧音先生の5段階頭突きは妖だと3600、永だと3700になっている
無改造時の攻撃力はどちらも3200


15 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 19:07:55 o1.xgqj.0
わいふぽいんとだと思い込んでた


16 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 19:10:54 kXdNVWic0
Wifeポイントだと思ってた


17 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 19:11:54 RgaPHgRo0
Wainoyome Point
これで脳内変換してたわ


18 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 19:12:42 o1.xgqj.0
猥褻ポイントでもいいやもう


19 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 19:28:34 POaROL0s0
嫁にポイントを与えるならワイフ、贔屓のキャラにポイントを与えて嫁にするならウェディングだな


20 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 20:50:13 O52UOKIU0
最近の一人一曲あたりまえで必殺BGMもほしいって風潮はどうかと思う


21 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 21:02:42 rSo8GFNY0
欲しいと思う分には全然構わないだろ


22 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 21:12:45 KAFMxLLY0
早苗さんは敵だったときのBGMがまた使いたい


23 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 21:13:53 liXZTuI.0
そら一部の1ボスにすら必殺BGMがあるんだもん


24 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 21:15:02 c6hW.RSA0
過去を刻む時計とか絶対に味方側で使えない技とかもあるよね
というかフランとレミリアが和解した今、あの技は44話限定


25 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 21:22:09 jts51Eqg0
>>22
BGM設定で使えるぞ
うちの早苗さんは敵BGMで愛用してる

ただ、せっかくBGM設定あるんだからライブラリに登録された曲は全部選択可能にしてほしいとは思う。
三姉妹合体後にルナサのソロ曲流したいとか、40話でMAP曲のまま雑魚戦したいとか、痒いところに手が届かない感じがする。


26 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 21:31:57 c6hW.RSA0
BGMといえばさ、

魔理沙や早苗さんの夢に出てくる?の人のBGMって(不安をあおるような感じのやつ)
なぜか音楽室にもサントラにも入ってないけど
あれって意図的にそうしてるのかな?


27 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 21:48:59 59js9HL.0
カットインもBGMも担当の趣味的な部分が大きい
多かった人は運が良かったおめでとうなだけ


28 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 21:58:49 FxqrWbJM0
>>26あの曲は元ネタがなく、完全なオリジナル曲のように思える。
他のBGMは何らかの東方関連の音楽が原曲になっているけど


29 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 22:01:13 KAFMxLLY0
>>25
あれ永でもあったのか…
見逃してたわサンクス


30 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 22:21:30 Ah.od/Fs0
あれ天空の花の都じゃないの


31 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 22:27:54 TcFuzu9s0
前スレで永琳の必殺BGMが原作再現って書きこんじゃったけど申し訳ないことに
あれは勘違いでした。天文密葬法は永夜6Aボス戦のスペルでしたね…

MAPBGMを必殺BGMに使ってくれるなら第33話のMAPBGMが一念無量劫のBGM
になってもおかしくなかったと思うんだよね。こっちは間違いなく原作シーン再現のはず…

なんでもかんでもBGM選択できるようになったら、こんな感じに過去作のBGMも使いたくなって
収拾がつかなくなるのかな。ただでさえ容量多いみたいだし


32 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 22:36:33 XbVDIspU0
永琳のは必殺に使っても違和感ない曲だったからいいけど、あの曲は正直必殺BGMには合わない
というか咲夜のも今作はミークじゃなくてスカルプだから再現でもなんでもないんだが


33 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 22:36:39 1jG9Wcp60
みんなMAP兵器使ってるかね?


34 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 22:40:51 c6hW.RSA0
藍様のならば


35 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 22:44:18 isOmWaek0
修理稼ぎでならば

ぼちぼち終盤なのにほんとMAP少ないよね
そろそろサイフラッシュとかマイクロミサイル出てくる物と思ってたわ


36 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 22:48:44 jts51Eqg0
>>33
聖輦船のはよく使ってる。
必中幸運努力が自前で揃うし毎回強制出撃だし、とりあえず1MAPに1発はぶっぱしないと勿体無い気がしてw


37 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 22:48:51 7d9cvI3s0
今更ながら文で偵察使うと専用グラなのね
まあ味方側で便利すぎるMAPがあると難易度調整難しいかと
後全体的に敵の数が少ないからPP配分が大変になる


38 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 22:59:06 liXZTuI.0
>>35
回数制限あるけど今でもみんなサイフラッシュみたいなの使えるじゃないか


39 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 23:01:33 nofQQX260
霊撃って敵倒すために使うことってもうないよね・・・
以前なら複数撃破するために霊撃使うこともあったけど


40 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 23:01:41 jts51Eqg0
幸運無効で獲得資金激減なサイフラッシュなんて要らない


41 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 23:11:41 JGRoW6oo0
気がついたら祝福・幸運持ちばっかを育てているのは
よくあること。
聖輦船と藍様はどっちも使いやすいからmap兵器ぶっぱやらで
ついつい使いすぎてしまう罠。


42 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 23:19:42 o74s1nEE0
藍は運動性と装甲、どっち上げるのがいいんだ?
はじめから両方ともそこそこ高いし、集中・鉄壁両方持ち
それでもLサイズだから耐久型かな、と思わせつつ、気質冷静とかどうすりゃいいのさ


43 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 23:20:03 liXZTuI.0
>>40
獲得PP半減で威力低くて使い物にならないOGシリーズのサイフラッシュがなんだって?


44 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 23:31:59 1jG9Wcp60
>>42
雑感でいいならだけど、藍しゃまは好みで育ててOKだ。
とりあえず鉄壁あるしLサイズだし回避高いし耐久力あるし威力高いし強いしMAP兵器あるしMP勝手に回復するし。
何やらせても強い。
まあおいらは見切り覚えさせて回避型にしてましたわ。
でも援護防御も覚えさせて壁役にもしてましたわ。


45 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 23:34:54 Ah.od/Fs0
白面金毛の対応スキルは克己以外何とらせるか悩む


46 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 23:35:49 xXOwUFX60
聖輦船使わない派もちょこちょこいるようだけど折角強制出撃してるんだから活用したいよね


47 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 23:43:59 HSHndua.0
幻少は大きいサイズの雑魚敵が少ない上、敵数も多くはないから
本家のアーガマ等と違って無改造でも戦艦が使いやすくて良いよね


48 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 23:44:49 1jG9Wcp60
星蓮船は弱いのがなー・・・
移動力は通常キャラと等々
攻撃力はレティ以下(レティ並?)
防御力はメルラン程度
HP自動回復しない

良いとこないんだよな・・・
まあ、専ら乗り降りしたりさせたりで忙しいからこっちから攻撃してる余裕ないけどw


49 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 23:47:09 o74s1nEE0
>>44
ありがとう、悩むなあ
橙かわいいよ、橙


50 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 23:52:43 mihYxibo0
閃き+不屈が使えて
必中、直撃が使えるのに弱いってのはないわ。
対ボスのアタッカーとしては優秀だよ。
弾数回復アイテム使っても4回しか攻撃する機会ないけど。


51 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 23:56:34 aUXq3bF20
閃き不屈直撃必中幸運努力熱血 この辺揃っているからな
あと艦隊戦用意つけると霊力砲でもそこそこのダメージが出る
移動力に難があるからそこをどうするかだね


52 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 23:58:49 wPl3axhs0
核弾頭装備あくしろよ 素材は十二分にあるし


53 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 00:00:26 sbvCiBM.0
サイズLLだし村紗の法力で格闘値も高いからダメージ出る。
あと射程が1~2だから射程1のアタッカーの援護攻撃誘発役にも便利だしさすがに弱いってのはないな。


54 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 00:02:17 Y1XCPDh20
MAP兵器なんて幸運で雑魚をまとめていただいて資金がっぽりが目的なんだから、MAP兵器の火力はそこそこで十分
そうやって資金と気力を稼いで必中直撃熱血撃沈アンカーでボスアタック
むしろこんなのがノーコストで好きに使えていいのかってぐらい高性能だと思うんだが


55 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 00:02:28 4KFUVznk0
藍様は援護攻撃役メインで使うと必要なppもあまり多くなくて
非常に経済的で使いやすいな。
白面金毛がもったいないからと対応スキルをlv2にしまくると
途端にppのかかる女になるけど


56 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 00:02:57 h0mATHSs0
聖輦船は神隠しで前線に引っ張ってくればいいから、加速が無くても大して気にならんな
どうせ最初はみすちーたちのHPを減らすためにスタート地点から動けないし


57 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 00:14:52 h0mATHSs0
藍さまは加速と会心持ちでLサイズ(高火力)で後衛も十分果たせるので、
後衛を基本とした援護攻撃役として起用していたなぁ
こうすると、火力とMPだけで済むからとても経済的だったな
たまに前衛も務めることになったとしても、
装甲や運動性を強化せずともノーマルなら鉄壁で1,2ターン以上は確実に生き残れるしね

まぁ、ちょっと勿体ない使い方と言えるかもしれんが・・・


58 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 00:16:54 igkhljxg0
みんな星蓮船に対して優しいな


59 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 00:21:21 sbvCiBM.0
優しいもなにも…
ちなみに聖輦船


60 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 00:28:14 n4DtmPNU0
>>51

天狗の羽+全速前進+高速移動+全改造移動力+ 1
高速移動11可能、低速は5


61 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 00:29:00 AVajT2rY0
移動力に関しては高速移動付けて追い風で何とかしろって性能だな
母艦を敵陣に突っ込んで無双するには色々と足りない
ガードlv2と虫の知らせ更に底力とバリアがあっても辛い
鉄壁がないと


62 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 00:29:14 F0sCY5Sk0
>>51

天狗の羽+全速前進+高速移動+全改造移動力+ 1
高速移動11可能、低速は5


63 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 00:30:04 F0sCY5Sk0
連投すまん


64 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 00:30:05 QRkxdJ8Q0
>>51

天狗の羽+全速前進+高速移動+全改造移動力+ 1
高速移動11可能、低速は5


65 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 00:31:02 QRkxdJ8Q0
便乗すまん


66 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 00:45:17 h0mATHSs0
聖輦船で単騎無双させたかったらイージーやればいいんじゃないでしょうか(正論)
イージーモードの説明を読む限りそのためのモードでもあるわけだし


67 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 00:48:16 hdc8adFA0
星蓮船って修理補給持ちユニットを指導するためのユニットでしょう?


68 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 00:57:48 M0dREZYY0
その内、命蓮寺関係者全員で乗り出して白蓮専用MAになって大暴れするよ


69 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 01:09:00 l7IlogAU0
てかげん持ちがいれば熱血をかけた指導ができて更に捗るよね。

うーん、魂持ちが乗ってくれたら魂を込めた指導(ダメージ2.5倍)ができるが魂が実装されるかわからんしなー。


70 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 01:27:55 ROuAlnzA0
○○弱いはホント釣れるな


71 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 01:29:51 .4xQwFEA0
白蓮は早めに復活してしばらく船長やった後に降りそうな気がする


72 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 01:45:25 9PMvfi5Y0
輝夜弱い(釣)
wikiの輝夜キャラ概要ちょっとネガティブすぎか?オブラート包んではいるけど


73 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 01:46:28 .4xQwFEA0
ヤマメ弱いなら言ってもいいと思う
いやマジで強化はよ


74 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 02:37:33 9R.WeDHc0
wikiの運用参考例、アリスとか項目羅列で収拾がつかない感じが

大妖精・永 みたいに大まかな運用タイプ区切って書いたほうがいいんじゃないかなぁ

アリスが大ちゃんほど綺麗に分けられるのかは知らんが


75 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 03:00:21 Y1XCPDh20
前衛メインなのか後衛メインなのかで分けるぐらいはできそうかな?
前衛型は僚機やプレイスタイルによって色々あって一括りにはしづらそうだけど


76 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 03:25:03 g4mdvwWY0
>>68
ヴァルザ・・・史上最強の寺になってくれるんだったら文句は言わんぜよ


77 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 11:05:21 T13WdWeQ0
輝夜は現状のままいくなら装備枠増やしてほしいなぁ
足りない部分は装備で補う感じで
3.5コスでも装備3とかでもいいと思うんだ…


78 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 11:12:22 l7IlogAU0
久しぶりに破界篇で遊んできて幻少にもシオニーちゃんみたいな腹パンしたくなるキャラでないかなーと思ったら
既に天狗Aちゃんがいたでござるの巻

あぁ、久しぶりに虐めてきたい。


79 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 11:40:39 D9EpBgCU0
妖怪兎Dちゃんもつけるぜ!
難点は魔理沙ルートでしか会えないことだけど

河童Cみたく、会話パートでも存在感発揮できるやつは稀だよね


80 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 11:44:49 OtJKj3aAO
最高コストで装備枠2は幽々子がもういるから。。
せっかくの装備枠2でも焼鰻と紅茶を固有スキルで美味しくいただくだけになりがちやけど


81 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 11:51:05 xuTr2r1c0
>>78
幻想郷の秩序さんもその候補なのでは?


82 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 11:51:15 TCN1TkZE0
河童は実質専用グラじゃねーか!


83 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 12:27:04 l7IlogAU0
>>81
言われてみれば

そういえばこれ以外にも、布都ニーちゃんというのもいたな


84 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 13:41:29 TWSWS6CY0
>>77
輝夜は2回行動とかあってもいいと思うわ


85 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 14:02:38 9PMvfi5Y0
>>84
まぁ蓬莱の玉の枝を外すんだからそれぐらいじゃないと他のスキル選ばないわな
使用回数2回ぐらいか、
但し2回行動あっても1回目で結局ボスに殴り殺されるという宿命…移動や雑魚にはいいけど
再動でもいいんじゃね


86 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 14:13:27 u0zTXEYs0
スレでディスれば更に強化されるだろうとかいう浅はかな流れに草
これ以上強化したらコスト3.5どころの話じゃねえぞっていう


87 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 14:16:44 bVZ5a6a20
まあさんぽんがぶっ壊れ作るの嫌ってるから再動は期待できんな
二回行動はなんかのキャラの特徴づけにワンチャンあるのかないのかってところですかね


88 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 14:18:40 T13WdWeQ0
永琳が強すぎるのが輝夜をより弱く見せてると思うんだけどね
両方とも不屈閃きないけど、圧倒的に永琳のほうが強い
補助面でも
全体MP回復使えるってのは輝夜最大のアイデンティティだけど1回切りで70しか
回復しないしね
デフォで付いてる距離補正無視もほとんど生かせないし

>>85
再動、または期待があれば評価変わるね
輝夜オンリーの精神ならなおのこと


89 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 15:08:17 W7Ciyp1Q0
よっちゃんが二回行動をデフォで持ったまま来てくれるよきっと


90 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 17:37:59 hdc8adFA0
脅威のコスト4ですね分かります


91 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 18:08:56 v9g.v.zw0
回避とか防御ドットもかわいいなあ
本か何かでまとめてほしい


92 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 18:25:22 2jAwqkHk0
覚醒を主人公のイベント修得にしてるのに再動持たせるわけがねぇわ


93 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 18:26:27 eKMxq8qA0
プレイスタイルだと思うけど、えーりんより輝夜の方が使えた。
装甲いじくってないのにすげー堅かった印象が強い。
移動後に補給ってのが便利すぎて、補給役も小悪魔がメインだったし。


94 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 18:26:53 TCN1TkZE0
隠れ身じゃないすかね(適当)


95 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 19:03:24 YjRqvexc0
次作で距離補正無視を無くしていいから、代わりに距離のダメージ補正自体無くならないかな
スパロボでもダメージに補正かかる作品なんてαぐらいしか無かったのに
高射程キャラはこれで数少ないスキル枠を一つ潰さないといけないし


96 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 19:21:54 YizviTOs0
射程外攻撃もハード以上だとガードされるしあんまり長距離砲台の旨み無いんだよねえ
反撃できる程度の射程さえあればいいし


97 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 19:34:52 A9VUxnVM0
敵の強化とダメージ調整がしづらくなると思う


98 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 20:02:46 eKMxq8qA0
3作目まであった距離補正が最後だけ無いってのもなぁ・・・


99 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 20:03:45 KS7hCBKA0
>>90
3.5におしらさまつければコスト4もありうるけどね


100 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 20:04:05 u0zTXEYs0
自分が気に入らないからなくせとかいうただのクレーマー


101 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 20:05:34 KS7hCBKA0
永琳は設定と仲間になる遅さを考えれば納得の強さだと思うけどね
輝夜は愛が必要だな
不屈がないのでラスボス戦ではお荷物と化す姫様


102 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 20:10:12 QRkxdJ8Q0
ようするにメリットが有ればええんやろ?
原作STG的に考えて敵から離れるほど弾は避けやすくなるから軽く回避補正でも付けばええんちゃう?距離補正とは別で

ところで三色蓮花蝶の三色って何て読むの?


103 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 20:12:06 u0zTXEYs0
元は二色で「にいるれんかちょう」
そこから考えたらみいるにしかならないけどあってるのかどうか


104 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 20:12:26 mocvNnT.0
前衛と交代して援護攻撃するとかいう考えもないのがアレ


105 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 20:12:44 KS7hCBKA0
二色→ にいる
三色→ さんしき

だと思う


106 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 20:17:28 2jAwqkHk0
燃費や射程で援護しやすいとか取り立てて攻撃力高いとかでもないしな
固有の全体回復以外じゃ輝夜でしかできないのって死ににくい援護防御くらいだし


107 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 20:24:40 9PMvfi5Y0
ぶっちゃけLvが上がってSP増えた永じゃ信頼余りまくりなのにHP回復中なんてゴミみたいなもの
HP回復小MP回復小の吸血鬼とか命中+MP回復小の式神の方がよっぽどいいという
蓬莱人()


108 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 20:31:20 uZ4zgUqw0
>>102
ライブラリーの音楽室参照

原曲:二色蓮花蝶→にいるれんかちょう
技名:三色蓮花蝶→みいるれんかちょう
アレンジ名:三色弾幕トロイメライ→みしょくだんまく〜


109 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 20:33:56 QRkxdJ8Q0
>>103
>>105
>>108
さんくす、これで眠れる


110 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 20:40:50 DUUcOChs0
蓬莱人
・戦闘不能になったとき気力を20消費してHP全回復した状態で復帰、消費後の気力が50以下の時不発


111 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 20:43:50 KS7hCBKA0
ああ
みいるれんかちょう

なんだ
情報ありがとうございます


112 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 20:54:04 XoY99zME0
ガチガチに固めたパチュリーとか好きだけど
ぐーやはあまり使わないな……コストの差か


113 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 20:55:32 mocvNnT.0
紫とフラン以外は特に選ぶ理由はないな


114 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 20:55:38 Bj1X8ZSY0
輝夜はLサイズだったらかなり強かったんだけどな
幻少はLサイズなだけで強キャラ確定なゲームだし
あと、初期技能に張り付きがあればよかった

>>73
ヤマメはSPが妙に多いことしか利点が思いつかなかった
低コストアタッカーはただでさえ仕様変更のせいで向かい風が強いのに
直撃無しのMサイズが今更来てもって思う
フィルドミアズマの射程が敵時みたいにP無し長射程なら少しは違ったんだが


115 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 21:10:56 eKMxq8qA0
>紫とフラン以外は特に選ぶ理由はないな

ほんと、プレイスタイルの認識の差って凄いんだなって感じるわ。


116 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 21:13:24 KS7hCBKA0
つーか紫様は神隠しと夢(妖の記憶必須だが)便利すぎ
ガードつけると糞堅いし正に壁

フランちゃんは火力凄すぎ
48話と49話で玉兎をポンポン落としてくれるのは爽快


117 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 21:16:59 AVajT2rY0
暇だからバリア無効台詞収集でもしてくるか
wikiに上げればいいんだよね


118 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 21:24:32 eKMxq8qA0
夢でおすすめの精神は何だろう? 

フランは育ててないから、直感も閃きも無いのはきつい。
鉄壁あってもすぐ落ちる。 ルーミアも育ててないから防御役にならず
ルーミアと組ませないと装備が日傘で終了だったんで・・・
まぁ、回避と装甲を育てれば、あの火力は魅力だったんだろうな。


119 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 21:29:37 XoY99zME0
育てれば強いとはよく言うが
育てなくても強いと言えば誰だろうか


120 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 21:29:38 L/dWhk.s0
ルート別でキャラ使うのがメインだったから魔理沙ルートでレミフラ使うときに
夜補正が欲しくてもルーミアのレベルが10台でどうしようもなかったなw

ツインであっという間にレベルが上がるのを見るのは爽快な気分になれる


121 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 21:29:52 YjRqvexc0
wikiでリグルに蛍火持たせるとって書いた人、よくこんなの気づいたな
特に意味はないんだけどびっくりしたわ


122 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 21:30:29 dBRq/Yt.0
白沢さんは燃費が糞
EN10技以外は−10は欲しい


123 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 21:33:01 L/dWhk.s0
ちょっと前にここでも話題になってたね
蛍火以外にもあるとか聞いたけど全然わからんってかホントにあるのかどうか…


124 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 21:34:42 nPSR.E1o0
援護防御でかばったくれた相手が撃墜されてからの反撃で攻撃力が跳ね上がるらしいけど、
敵側も同様に上昇するのだろうか?


125 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 21:37:11 nPSR.E1o0
>>121
魔理沙ルート37話でリグルと初めて戦う時に蛍火の珠を持ってるから、
リグルのステータス確認の際に気づいた人は多いと思う。


126 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 21:41:12 eKMxq8qA0
輝夜なんて加入値のままだったけど、火鼠の皮衣つけるだけで
壁としては十分だったけどなぁ。 HP回復でほぼ毎ターン全快してたわ。
固有は全員のMP回復つけてる方が主流だからか。
ノーマルしかやってないんで、ルナとかと人と話が食い違ってるなら勘弁。


127 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 21:46:15 B.h5Ne4o0
育てなくても強いってか、気軽に使えるのは萃香かなぁ。
ミッシングパワー、必中、直撃、鉄壁で
ここぞという箇所で役に立つ。
まぁ、当然役目が終わったら撃墜するしかないんだけど。


128 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 21:56:40 2jAwqkHk0
永琳は育てなくても強いというか
永EDまでだと伸びしろがほとんど無いんで


129 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 22:05:47 WT0RDuJY0
ノーマルの話だけどレミフラほとんど使わなかったな
輝夜はよく後衛に置いて使ったな

意外とエリーが使いやすくて壁しつつ攻撃して
コストもお手軽だから最後まで使ってたな


130 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 22:06:58 YizviTOs0
永琳は補給2回使えるようにするのと援護レベルあげるぐらいしか特にいじる必要がないぐらい出来上がってる


131 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 22:16:37 2jAwqkHk0
射程9のほぼ無消費武器
P5のメイン武器
気力110、2〜7の必殺技

3.5コスにしてはえらく武器の使い勝手がいいのよな永琳
SP構成のせいでボスと直接殴り合うのには向かんけど援護には使いやすいし
額面数値は低いけどサイズLでいくらかカバーもできてるし
トップ3くらいの技量と天才でCTも出やすい


132 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 22:19:02 ds4dutT.0
いやいや、お前らよってたかってなに姫様ディスってる訳?
どう考えてもコスト相応以上に強いだろう。
姫様の弱点は移動歩数5ってだけで他は軒並み(特に耐久力、回復力)は3.5コスの中でも上位だ。
単純に得手不得手で比較しても。
MAXHPは3.5コスでNO1
サラマンダーシールドも1500軽減と3.5コスバリアの中で軽減率NO1
蓬莱の玉の枝というコ3.5コス内では威力と射程範囲の優れた最強のP攻撃
(ライバルP攻撃のミッシングパワーには攻撃力で100、ギャス夢には300勝っている。不夜城レッドには射程が1、レバ剣・フルバーストには射程が2勝っている。)
地形適応は水C以外弱点無し、クソカスのレミフラは日中はカス。
驚異のHP毎ターン20%回復。

こんだけの優位性を持っている姫様が3.5コス最弱とかマジでないわ〜。
まあ使える精神が今のところ鉄壁と必中しか無い、というのは確かにそうだが、それを勘案しても姫様は強いわ。

それらを踏まえて3.5コスの強さを総合的に分析すればこういう順位になる。
1位紫様
もうとにかく精神スキル夢がチート。
それとユニットを戦艦に乗せたり隣に寄せたりと色々とシステム的にもチート。
低劣なのはP攻撃がスキマしか無いこと。
あと俺の嫁
以上
2位姫様
上記に記載した通り、弱点らしい弱点の無い万能性。
姫様は俺の正室。
他の方はお帰りください。
3位フラン
フォーオブアカインドが驚異の攻撃力。
日中はカスになってしまうがそれを補って余りある強さ。
装甲も高いので鉄壁かけとけばとりあえず安心できる耐久性。

4位ゆゆ様
幽蝶の舞にてなんでもかんでも無効化
ラスボス?なにそれ?強いの?というくらいの無効化。
こいつも俺の嫁

5位加奈子様
安心のHPとLサイズと装甲、おまけで風力結界有り。
精神も必中不屈直撃と必要なものが揃ってる。
マウンテン・オブ・フェイスは3.5コス内で屈指の射程を誇る高威力攻撃。
弓とは二味以上違う。
早苗さんと出すと紫様に匹敵する強さ、ケロちゃんと一緒だともっと強い。

6位レミリア
日中はフラン同様カスだが攻撃力、回避力、移動力が軒並み上位。
攻撃も射程も攻撃力も燃費も、のバランスの良い最高のラインナップ。
弱点は日中だけ。

7位永琳
チート回復役
攻撃力及び防御力は3.5コス内では下位だがこいつが居れば大ちゃんも芋女も必要無し。

8位ケロちゃん
3.5コス内の補助攻撃役、色々と足りない。
ボス相手には初手にケロちゃんのミシャグシ様を叩き込め。
でも必中が無いのが玉に瑕。

9位萃香
もう色々と残念。
弱い訳では無いが、空Bと最長武器射程5(固有スキル合わせても6)というのがネック過ぎる。
ぶっちゃけ勇儀のが強い気がするんだが?
まあ、その勇儀は藍しゃまに完全に負けてるんで詰んでる訳だが。

とまあこんなところだ。


133 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 22:19:13 T13WdWeQ0
地組は次回作でテコ入れくると思うから安心している
全員武装3つしかないからね(スポットのお燐除く)


134 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 22:23:33 DADvJIIw0
萃香は無改造でもふつうに使えるな
Sサイズで運動性115もあるのに装甲1500、鬼力で被ダメ補正なし、底力でHP減るとさらに固くなるから生存性高いし、
ミッシングパワーも消費40で比較的燃費いいのにほろ酔いLV2で開幕から使えてMP切れたら自前の酒で回復できるから耐久力のある雑魚相手に気軽に使える点もいいね


135 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 22:25:45 96wrM6GY0
3.5コスだと夜レミと永琳使ってた
レミリアは雑魚からボスまでフル稼働できるし、永琳は回復だけじゃなく攻撃まで強いし


136 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 22:34:50 YjRqvexc0
萃香は空適正上げる装備つけるだけで簡単に解決するとおもうが
装備枠がそれで埋まったとしてもユニット能力とステータスがぶっとんでるから正直問題ない


137 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 22:42:54 eKMxq8qA0
諏訪子・運動性MAXで巫女並みに避ける。早苗、霊夢に次ぐエース。◎
神奈子・装甲MAXでもやや防御に物足りない。遠距離&火力で攻撃面は十分。〇
輝夜・育てなくても堅い。精神使わないでボス級を殴りにいける&HP回復。〇
幽香・2話程度しか使ってないが、とにかく分身しまくった印象しかない。〇
レミリア・直感があるのでフランよりボスを殴りにいけた。△+
フラン・育ててないので直感・閃きがないと反撃こわくてボスにツッコませられなかった。△
紫・隣に移動できるってのをうまく使えなかった。多めにポイント払ってまで使いたい精神が・・・△
幽々子・メンドクサイ雑魚を瞬殺できるのと、鼓舞は良かった。△
すいか・装甲の数値の割に脆い。神奈子もそうだが装甲値より特殊能力が重要なんだなと。△

凄く個人的な評価。
二柱のみ多めに改造。 他は離脱も警戒してほぼ無改造。
ノーマルなんで必須ではないものの感覚がルナとは違うと思う。
△は普通って感覚で「使えない」というのは無し。使い方が解らんかっただけ。
ミマは最強みたいだけど使ってない(旧作しらんのやもん)


138 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 22:44:00 DYq7wCb60
結局嫁ポイント注げばみんな使えるってことで…


139 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 22:44:29 YjRqvexc0
あとなんか不具合でガードが他の被ダメ減少スキルと重複しなくなってるらしいから
これさえ直れば一部のキャラはさらに強くなれるな


140 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 22:46:08 eKMxq8qA0
えーりん △
移動後に補給が出来れば小悪魔はリストラやったけど
コスト的にも小悪魔で十分だった。ノーマルだしね。
射程10は便利だった。


141 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 22:46:13 1fMcqFtA0
正直>>115に出てるのが全てだな
結局、個人のプレイスタイルの差でしかない


142 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 22:47:46 sbvCiBM.0
>>139
それって敵側も?
ラスボスもっと硬かったってことになっちゃうの?


143 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 22:49:28 DADvJIIw0
>>141
逆にプレイスタイルに依るけど全員使えないなんてことはないんだよな
自分なんか全キャラ万遍なく使う派だから一部の主力以外は無改造で実戦投入とか当たり前にやっていたけど
どのキャラにも仕事できる場所ってのはあるよ


144 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 22:50:17 YjRqvexc0
>>142
いや、詳しくは分からんけどBBS見たら
とりあえず勇儀なら鬼力と一騎当千はガードと重複しないらしい(鬼力と一騎当千は重複する)
重複しない仕様ならガードを覚えられること自体おかしいし


145 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 22:53:14 oWdxtkHg0
>>141
結局はソレだよね
使い道がわからないから、自身が出撃も禄にさせなかった=使い道の無い雑魚って
言ってるだけだからね
萃香が空Bなら装備で補うか、MAP全域が空でないなら陸に下ろして運用しなよと思う


146 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 22:54:02 eKMxq8qA0
まぁ、だからバランス感覚は凄いと思う。
個人差で「ここはバランスおかしくね?」ってのはあるだろうけど
反論やら真逆の感想が出てくる辺り。
あと、ノーマルとルナだと、もう違うゲームだから会話がズレてるんだろうね。


147 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 22:58:03 h0mATHSs0
ノーマルで3.5コスは紫、萃香、レミリア、フラン、幽々子、幽香を使っていたけど
紫は別格としても、他も全員強かったな


148 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 22:58:38 T13WdWeQ0
>>144
現状の一騎当千って1マス射程しか効果出てないんじゃなかったっけ?
試してないからわからんけど
掲示板のバグ報告にあった気がする


149 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 22:59:23 ntt91yNE0
しかしなんでSuicaは空Bなんだ
むしろ霧になれる分Sありそうなくらいなのに


150 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 23:01:58 96wrM6GY0
霧と空って関係ないんじゃ


151 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 23:02:08 1fMcqFtA0
ルナは旧スパロボ風難易度だって言うならキャラの厳選から攻略が始まってる訳だし
そりゃ確かに一部、頭一つ抜けてる強キャラが居るのも事実だし

ところで、ほぼ満場一致で強キャラ扱いの魅魔様ってルナでも通用するの?
敵の攻撃力が上がってバリアが通用しなくなったら一気に微妙になるって思ってるんだけど、実際はどうなのか


152 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 23:04:47 dBRq/Yt.0
性能を比べるなら改造段階ぐらい同じにしてよね


153 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 23:08:32 KaJDPQIA0
まかいにいく


154 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 23:12:01 KS7hCBKA0
>>132
萃香は完結編待ちだね
今回技が一つも追加がないのを見ると
完結編で緋想天シナリオで技追加とみた
あるいはもう一度戦う可能性もあるよね萃香


155 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 23:12:47 YizviTOs0
>>145
装備で補えよってそりゃ一つしかない装備欄で補わなきゃいけないからデメリットでかいんだろ
話し通じてなくないか?
自分は萃香弱いとは思わんけども少しは頭使おうよ


156 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 23:18:53 sbvCiBM.0
もう強弱の話題別のところでやれよ
煽り始めたら終わりだろうが


157 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 23:19:16 T13WdWeQ0
緋想天編で萃香とバトルになるのかな?
さすがにもう1回ぐらいは戦うでしょ
百万鬼夜行が最強技になるのかな


158 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 23:22:56 96wrM6GY0
人によって運用法とか違うから強い弱いは個人の感覚であると思うんだけど
「使えない」って事は絶対ないはず
なのに「使えない」とかクソカスとか言ってるのはどうかと思う


159 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 23:23:42 KS7hCBKA0
>>157
前々スレにあった予想

霊夢→永でほぼ完成? 紫との合体攻撃で永夜四重結界に期待
魔理沙→ファイナルマスタースパーク?(永のはファイナルスパーク)
早苗→最強技として蛇符「神代大蛇」 蛙符「手管の蝦蟇」  が妥当
紫→道士服Verになることで技が一新される可能性 (中断メッセージで電車フラグ) 深弾幕結界夢幻泡影の追加 霊夢との合体攻撃「永夜四重結界」?
幽々子→紫との合体攻撃が期待される 西行寺無世涅槃の追加
アリス→ ゴリアテ人形 グランギニョル座の怪人 グリモワール(5色の魔法)を神綺様から伝授される?
レミリア→スカーレットディスティニー? フランとの合体攻撃?
フラン→レミリアとの合体技? 495年の波紋 過去を刻む時計 恋の迷路味方側で使えるようになるかも
咲夜→デフレーションワールド
パチュリー→賢者の石追加まったなし ロイヤルフレア シルバードラゴン エメラルドメガリスもありうるかも
美鈴→華符「彩光蓮華掌」の追加? 最強技が欲しいところだ
小町→花映塚シナリオでスペル複数の可能性大 魂符「生魂流離の鎌」あたり?
妖夢→反射衛星斬と未来永劫斬の追加
永琳→アポロ13の追加
ルーミア→闇符「ダークサイドオブザムーン」とカットインに期待 あるいはリボンが外れるとか
にとり→妖怪戦艦「三平ファイター」 カットイン 「こちらにとりだ 三平ファイターを射出してくれ!」
パルスィ→恨符「丑の刻参り」ぐらいはあるかも?
萃香→緋想天シナリオで超強化ありそう 大江山悉皆殺し 追儺返しブラックホール 百万鬼夜行 四天王奥義「三歩壊廃」辺りか
幽香→花映塚シナリオで本気を出して羽根モード化? 花符「幻想郷の開花」 幻想「花鳥風月、嘯風弄月」追加か?
魅魔→Complete Darknessがまだ大戦ではきてない ということは変身か?東方サッカーネタでトワイライトスパークでもいいかも
星→宝塔モードでスペルが3つ〜4つは追加ありそう
ナズ→同じく宝塔モードの技追加はありえる あるいは星との合体技か?
リリーW→リリーB化まったなし ブラックサレナネタやりそう
文→竜巻「天孫降臨の道しるべ」「無双風神」の追加?
椛→山窩「エクスペリーズカナン」の追加?
橙→赤鬼青鬼の追加 攻撃グラはペルフェクティオの絶望の男面 恐怖の女面になりそう


個人的な意見だけど、霊夢に紫との合体技があるなら
夢符「幻想一重」になる可能性 あれってZUN自ら絵を書いてるし霊夢の背後に紫のスキマがあるし


160 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 23:25:20 KS7hCBKA0
夢符「幻想一重」って何だそれって人へ

東方ラストワードコレクションというのが昔あってそこでZUN自ら書いたスペルカード

夢符「幻想一重」
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira056132.jpg


161 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 23:28:55 mayGrOocO
毎回プレイヤーの総意のように長文で自分の妄想垂れ流すの痛い。
妥当ってw


162 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 23:30:28 DADvJIIw0
とりあえず次回作は地霊勢と星組の本格参戦だからこの2作のキャラはテコ入れあるはず
あと既存キャラでイベント強化ありそうなのは星の魔界つながりのアリスぐらいじゃね?


163 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 23:33:32 dBRq/Yt.0
×前々スレにあった予想
○前々スレで自分が書いた予想

特徴的すぎんよ…


164 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 23:33:58 KS7hCBKA0
>>162
星蓮船だからな
早苗さんに蛇符「神代大蛇」 蛙符「手管の蝦蟇」
これはあるだろ

あとはこまっちゃんと萃香は絶対に追加ある
というかこまっちゃん花映塚なんだし敵に回るだろどうせ
そこで新スペル


165 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 23:34:14 2jAwqkHk0
3コス、3.5コスの武装追加はもう無いと思うけどね
あるとしたら元が少ない萃香くらい
2.5コスは追加される可能性が高いと思う
再攻撃とスカルプが付いた咲夜、ハクタク化が付いた慧音はもう完成してるかも


166 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 23:35:39 KS7hCBKA0
3.5に追加がないとかありえんな
紫様と幽々子と永琳は今回スペル少なすぎるし弾幕結界がない時点でお察し


167 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 23:43:29 .kWOH30k0
いつもの人は分かりやすいからね


168 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 23:44:47 KS7hCBKA0
つーか永琳にアポロ13がないのは残念
永琳を代表するスペカだと思うんだが
というか師匠は公式の輝夜より強くならないよう力をセーブしている設定も考えると
わざとアポロ13を実装しなかったのではないかと思う
完結編に期待


169 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 23:48:38 2jAwqkHk0
何を根拠に断言してるか知らんが、自機組周りが充実してるだけで武装4つくらいが普通だ
紫にしても弾幕結界は妖ラスで大ボスの象徴として使って
味方としてはネストに四重結界でむしろ追加頑張ってもらった方


170 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 23:49:15 B.h5Ne4o0
>>151
ルナでも魅魔は重宝するよ。
3〜4マス離れた位置からの雑魚攻撃ならバリアで耐えれる。
隣接とかされたら抜けたりするけど。

耐えれる攻撃は反撃、それ以外は防御とかになっちゃうけどね。
MP尽きなきゃ落ちることがないってのは強みだわ。


171 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 23:53:38 KS7hCBKA0
>>169
次回作は今回のラストでバラまかれてる伏線を考えると
星蓮船&花映塚 これに旧作の怪綺談その他を加えたものなのは間違いない
いまだ伏線すら出てないが緋想天も可能性は高い

しかしすでに出てるキャラを考えると実質新キャラは6人だけだしそこに神綺様を加えても7人しかいない
まぁこいしちゃんは妖ですでに立絵やアイコンは完成しているし
一輪と村紗にしたって体験版では船を降りた状態のアイコンはすでにできあがっていた
つまりどう考えても永に比べて新キャラは少なくなる

となるとこれまでの一から新キャラの立グラから戦闘アニメまで作る手間が減る
そのぶん既存キャラの新技追加に回せるはず


172 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 23:54:24 l.lyUdzQ0
この長文の人は紫道士服さんと名付けよう


173 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 23:58:02 1fMcqFtA0
自分の妄想を採用して欲しくて必死なんだろうな


174 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 23:58:06 h0mATHSs0
>>169
同意
紫の弾幕結界や幽々子の反魂蝶はボスの時しかもあの時限りだからこそ意味があると思う
あれで味方で常に使えちゃったら興ざめだ


175 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 23:58:36 AVajT2rY0
バリア無効台詞集めてるけど地獄鴉先生相手に
装甲15段+鬼角ヒヒイロカネ装備の鉄壁くるみちゃんで
辛うじて無効化できるレベルだけどきちんと台詞用意されてるのね


176 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 00:00:17 vemvc2sk0
今回の永だけ見るとさ
UFOとかああいう新雑魚キャラふくめても40体近い新キャラがいて
それに既存のキャラの新攻撃も多数追加で作業量も半端なかったと思う

しかし完結編は星蓮船までなら

映姫 メディスン 小傘 聖 天子 衣玖

ともう6人だけ
これに神綺様と夢子さんを加えてもたった8キャラしかいない
一輪 村紗の立グラは一から書く必要があるとしてもまだ10
どう考えても既存のキャラの大半が新技追加される未来しか見えない
作業量的な意味で


177 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 00:01:25 V4TwcGIQ0
まあ新キャラ少ない分既存キャラへの追加がメインになるのは確かだろうけどね


178 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 00:02:57 c5oJO/Fs0
輝夜がどうこう言ってるのはいつも同じやつだけなんだから真に受けるやついるってのが驚きだわ


179 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 00:06:24 k5LEFETw0
>>175
本家でもどうやったって使わないだろうって台詞もちゃんと収録してたりするからね
長射程で穴もない無消費武器持ってるのに、射程外から攻撃されたとき用の台詞持ってたりさ


180 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 00:10:38 jTFHkPv.0
咲夜、妖夢、早苗にパワーアップイベントないかな。
あれは主人公だけか。無くてもしゃーないけど、あれば嬉しいな個人的に。


181 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 00:19:55 vemvc2sk0
今数えてみたんだが永で完全に一から新グラ作られてるキャラは29人だね
立絵一新のフランちゃんとかも加えてます 妖で出てたけど魅魔様もカウントしてます
やはり霊夢と魔理沙が作業量的に一番大変だったと思う
完結編は星までで出てないキャラ6人に神綺と夢子を加え、一から書かねばならないだろう一輪と村紗を加えても10人
そう考えるとかなり余裕がありそう
まぁこれにラスボスや魔界で登場が予想されるサリエルとか非想天則から大ナマズとかきて何だかんだで増えそうではあるが
それでも15ぐらいか?


182 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 00:27:53 mgy6AOJg0
へー、凄いね。帰っていいよ


183 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 00:29:15 vemvc2sk0
新キャラが少ない分既存のキャラの新技追加に期待するのの何がいけないんだろうかねえ


184 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 00:33:33 vemvc2sk0
映姫 メディスン 小傘 聖 天子 衣玖 神綺 夢子 ラスボス (完全新規 9人)

一輪 村紗 (永体験版で船を降りた状態のアイコンがすでにできあがっているのを確認済)

こいし(妖ですでに立絵とアイコンはある)

サリエル 大ナマズ ゴリアテ (魔界や非想天則のネタをやるならありえる)


ぬえや星の宝塔モードは既存の追加と考えているのでカウントしない


185 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 00:35:44 PwwUHFAE0
まぁ、まずはチラシの裏に書いてればいいんじゃないかな


186 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 00:36:29 oy.8GF6E0
ここで紅以来の阿求が生身で登場


187 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 00:36:56 k5LEFETw0
個人ブログかツイッターで、どうぞ


188 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 00:36:59 yk8yp87g0
既存にテコ入れする暇あるなら、
そんなの放っておいて神霊まで入れてくれと思わないでもない


189 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 00:38:12 vemvc2sk0
>>188
いやそれはないわ
神霊廟なんか入れたらグダグダになるだろ
神霊廟は輝針城とセットで完結編のあとにじっくり新作でやって欲しいよ


190 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 00:39:12 WegnD.KM0
ID変わっても一瞬でわかるだろNGしとけ


191 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 00:40:50 yk8yp87g0
既存キャラの新技追加は手間だし別に高望みしないが
いい加減妹紅のBGMは増やしてくれ、あと輝夜もヴォヤージュ使えんのか


192 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 00:42:56 LVZCU9360
>>191
なあに輝夜は次金閣寺引っさげてヴォヤージュ1,970が流れるようになるはずさ


193 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 00:43:12 vemvc2sk0
>既存キャラの新技追加は手間
レミリアの不夜城レッドとか見てもわかるけど
紅の時からあったレミリアの攻撃モーションとかをうまく使いまわしてる
一度出来上がったドット絵は財産だからね
一度完成していれば新技の作業量は確実に減る
本当に大変なのは一から作るやつ
だから今回霊夢と魔理沙は大変だっただろうけどほんとがひろさん乙彼様です


194 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 00:54:33 EgGf0N6c0
既存にテコ入れして欲しいって人も、テコ入れ要らんって言ってる人もどっちもどっちだろ
どっちにしろ作るのはさんぼん堂さんなんだから


195 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 01:00:26 mtJ/7PKoO
自分の思ってる通りの追加があるのが当然って考えをわざわざここに書いてるのが不快って話だから


196 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 01:15:45 sbLCYfiQO
この流れに便乗してみるが、上で3.5に追加はないだろって決め付けてる人もおかしいだろ
寧ろ追加があって当然と考えるのが自然では?
萃香なんて追加なきゃ嘘だわ


197 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 01:25:16 PwwUHFAE0
紅からやってる私からすれば、既に現状の攻撃数でも十分あると思える

既存キャラの追加技のために、ただでさえ忙しいさんぼんさん達に多大な労力を費やせって言ってる人は
永からのプレイヤーなのかしら・・・?


198 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 01:27:34 5odwiOps0
あったらいいなぁ程度にしか考えてない人がほとんどだと思うけど


199 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 01:30:47 sbLCYfiQO
完結編が出る頃には公式は輝の次がきてるだろうし神や輝入れてくれとか言い出すとマジにキリがない
完は星と花と旧作と黄昏で綺麗にまとめて欲しい
もし完結編のあとがあるならばその時に神や輝や心をやればいいと思う


200 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 01:33:09 XDdNAPBM0
次回作が時系列的に春からスタートとなると、リリーホワイトにとっては
ようやく本来の力を出せる時期になるわけで
(春雪異変中の春が乏しかったし、幻少永は夏〜冬で力を出し切れないはず)、
その時にパワーアップできるかどうか気になる


201 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 01:35:33 EUFzfELg0
一々単体に追加してたら面倒でかなわんし良くて合体技くらいじゃね
それでなら割と候補はあるし落としどころにもなりそうだし


202 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 01:35:53 2Y0xP68.0
麻呂は「テコ入れが欲しいなあ」と思いました。
思っているだけで、要求はしている訳ではありません。
しかし、麻呂は「テコ入れが欲しいなあ」と思っていたのでした。


203 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 01:36:59 sbLCYfiQO
合体技って既存に追加より手間かからないか?


204 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 01:39:52 LDFWgLkI0
法力の具体的な上昇値がいまだに出てなかったから調べてみた
鼓舞とメルランで+5きざみで気力上げてみたけど気力10ごとに上昇するみたい。
気力110:+3
気力120:+6(法力LV2の上限)
気力130:+10(法力LV3の上限)
気力140:+12(法力LV4の上限)
これ以降はパワー上限突破つけても上がらず、法力LV×10が上限っぽい

これは次回作パワー上限突破、法力LV7の聖を期待してもよかですかね?


205 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 01:40:13 sbLCYfiQO
完結編の予想一つだけ書いて寝るわ
光の三妖精に最強技でフェアリーオーバードライブ追加

これはたぶん当たる


206 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 02:03:36 gpgcO3Es0
>>193
ドットだけでアニメーション出来てると思ってるの?


207 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 02:09:03 XDdNAPBM0
気力に応じて効果アップのスキルはパワー限界突破との相性が良さそうだけど、
現時点の法力Lvでは意味を為さないのか…
歌姫は150超えで更に効果が上がるらしいけど


208 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 02:09:59 33/vm5LY0
すまん、ど忘れしてしまったんだけど援護防御時って嘘避けって発動したっけ?
ついでになってしまうが嘘避けって低速時にもグレイズダメ発生しちゃう?


209 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 02:29:21 XUEuLCW20
好きなキャラが軒並み高コストなせいで毎回少数精鋭になってしまう


210 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 02:48:16 pr98S12A0
コスト2.5以下縛りでノーマル遊んでるけどリアル系の人数がたりねえ……

>>208
援護防御の嘘避けは忘れたが
幽蝶の舞による完全回避は発生するから出そうな気はする……
あとこっちは確かなんだけど低速時の嘘避けはグレイズダメ出る。
技量低いから嘘避け頻度高いチルノがよくやってる


211 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 04:50:08 9sQ4L8uY0
>>206
星ちゃんに気力限界突破取らせるか迷ってたから助かる
てか一番効果が高い星ちゃんでさえ+12って・・・与ダメ、被ダメ共に6%程度の効果か
これ効果倍くらいあっても良いんじゃ?ナズのとか完全に枠の無駄だろ、フレーバーにしても酷い

>>210
妖では嘘避けはグレイズ発生しないことが強みだったけど変わったのか
それだと元々避けるチルノで取る意味が薄くなるな


212 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 06:29:48 Ay9SDER.0
チルノは元々嘘避け持ってるし、技量がワースト1位だから普通に有りだと思うけど


213 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 07:50:01 9TAAj7DQ0
保険の不屈が消えるなら外した方が楽、なのかな
個人的にはチャクラエクステンションにレイサナカットインが欲しかった
さんぼんさんは口説き落として追加するべきそうするべき


214 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 08:05:00 oMtTlGngO
>>210
同じくノーマルで三姉妹と歌姫の4人だけでやってるがかなり厳しい
まだ途中だけど報告

天文密葬法で嵌まる

輝夜のEウォール無理ぽ

聖輦船打ち上げシナリオが詰めスパロボ状態

ぬえの速攻撃破を狙うがド根性とかく乱を使用
魔理沙が来るまでぬえは倒せないってことかな…


215 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 08:07:27 mkPmySMI0
>>213
追加したい趣味演出、ってのがそれかもね


216 : 名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)★ :2014/10/22(水) 09:39:54 ???0
>>208>>210
仲間を守る為に割り込んだのに避けちゃ意味無い(後ろの仲間に当たるだけ)だから援護防御時に回避能力は発動しないんじゃない?
幽蝶の舞は……攻撃そのものを逸らす防御能力なんでしょう。多分……


217 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 09:47:57 9zZ.UOac0
うどんちゃん見てて思ったけど枚数の少なさを動きで綺麗にカバーしてるなーって
良い意味での手をぬいてるっていうか
効率的って言うかすごいと思う


218 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 11:26:25 GDsCLVd.0
>>208
援護防御は被弾確定だから回避系スキルは発生しないよ。
嘘避けに限らず分身もPSも何も発動することは無いね。
幽々子の幽蝶の舞については回避系スキルではなく
シールド防御に対するスキルなので援護防御時にも発生する。


219 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 11:29:34 X1JoNW.M0
結局のところ、魅せ方とかエフェクト次第なんだろうね
逆にアニメがヌルヌルしてようがコンテが悪いとヘボい戦闘アニメになる
呆れるほどに長い戦闘アニメとか・・・ね


220 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 12:55:10 gL.dwA2oO
呆れるほど長い人はモーションとかエフェクトとかは結構いいだろ!

長いから見る気が起きないだけだ


気軽に見れる長さは大事だよ。後、必殺技専用曲持ち。
スパロボだと必殺技専用曲持ってんのってあんまいないよな。


221 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 13:01:19 5odwiOps0
そういや中断メッセージでレイセンが呆れるほどに有効な戦術の練習してたね

これ必殺技にして参戦とかないかな


222 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 13:12:38 X1JoNW.M0
>>220
でもあれ以上に長いっぽいアインソフオウルとか縮退砲(OGDP)とか最強の家の最強技とかはあまり批判されてないんだよね
アニメが長くてもそれ以上に見てる人を惹きつけるものがあるって事なんだろうけど

必殺技専用曲ってなると代表はやっぱGガンダムだな
他は携帯機オリジナルとかも多いかな(D、J、W、K、L、UX)


223 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 14:12:33 SqjR/XPY0
ダブルオー、ガオガイガー、エルドランシリーズあたりがパッと思い浮かんだ

探せば結構ある気がするよ必殺技BGM


224 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 14:21:53 PwwUHFAE0
アニメの印象の良し悪しは、早送りができるか否かがかなり大きいと思う
幻少でもそうだけど、アニメは見たいけど等速だとダルさが勝るって場合は多々あるので、
早送りできると全部倍速にすることも好きなシーンだけ等速にすることも
自由自在で良い印象を受けやすいと思う

呆れるほどさんのアニメが悪印象なのはシステムのせいなんや


225 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 15:07:04 qxVPYLCc0
まあスキップできるなら長くてもかまわない罠
空が幻想郷を火の海にしたしラスボスは幻想郷消滅(イメージ映像)させてくれるでしょう(無茶振り)


226 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 17:21:25 Kz8XFmfo0
天子ちゃんは幻想郷の大地を砕き割ったり、全人類の緋想天で太陽まで届くビームを出したりするよ。
南無さんはオーラをまとって突撃して、地球を何周もしたりするよ。


227 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 17:48:23 UcNDZEZcO
角けーねの時点でアラレちゃんばりに地中ぶちぬいてるからへ〜きへ〜き。本家スパロボばりに惑星、銀河破壊レベルのインフレが起きてからが本番やな。なお裏方で結界修復してる藍さまが過労死寸前のもよう


228 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 17:53:50 39sjj4Lw0
本家ではトドメ演出を見たいがためにオンにしてたな


229 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 18:40:19 4Z/5URz.0
幻少はトドメ演出があってそのまま敵の撃破演出なしで終了するものがあるけどそうすると撃墜時のセリフまでカットされちゃうからなぁ


230 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 19:04:47 CuTv6k860
見切りや信念のL2は何か調整されないかな
L2取るよりL1止まりでステ上げたほうがPP安くつくとかあまり意味が無い


231 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 19:06:17 c5oJO/Fs0
PP安くつくってステ育成ほとんどしてないからでしょ


232 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 19:43:49 Ay9SDER.0
>>229
1.10の更新情報に
>>スペカ持ちユニットを撃墜した場合、消滅演出を取り止めるように変更

トドメ演出は出ても消滅しなくってるから、今のverからはスぺカ持ちのボスの撃墜台詞は必ず聞けるよ


233 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 20:57:16 gXMqvTWcO
wikiとかにも安くつくってあるけど、L2つけた上でさらにステ育成するって運用もあるんだよなあ…。
まあ、それでも信念は微妙な気がするけど。両方伸ばしたいキャラってあまりいないし、ステ育成が重くなったキャラにやむを得ずつけるイメージ。


234 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 21:15:24 BORIyftk0
>>227
殴った相手が山を粉々に砕く方が幻想郷的に洒落にならないかもしれないな


235 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 21:28:54 RdWx63QQ0
すでに取得している特殊技能をLvUPで習得するとPPが完全に無駄になっちゃうんだっけ?


236 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 21:36:12 9sQ4L8uY0
みすちーで勇儀姐さんと戦闘になった時ワイルドアームズネタが出たんだけど
姐さんとWAの関連性が判らんのだが何の繋がりだろ?


237 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 21:42:43 BORIyftk0
>>235
なる。でも妖の美鈴ぐらいでしか起きない現象だと思う(援護防御L2をLvで習得)

>>236
多分、ワイルドなアーム(腕)ってだけだと思う


238 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 21:45:47 1A.w5Sng0
歌+格闘→シンフォギア→金子→ワイルドアームズ
という高度な連想?


239 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 21:54:26 pr98S12A0
ッ! と 口笛 があれば急激にWA臭漂う


240 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 22:07:17 Ay9SDER.0
勇儀とかお燐とかちょっとギャグっぽいトドメ演出持ってるキャラが出てきたけど
次回作で毎回ボスを月に飛ばしたり、お持ち帰りするのが地味に楽しみなってきた


241 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 22:14:14 XpnqiUZI0
うちのあややは月まで飛ばされましたよ・・・
あと勇儀姐さんと輝夜の間に信頼補正があるみたいだけど意外だった
個人的にはこの接点設定は好き


242 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 22:25:15 883L1HVs0
幽香って永だとだいぶ技量下がってるんだな
紅だと咲夜さんやパチュリーより上だったけど永だと美鈴より少し高い程度になってる


243 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 23:53:49 BORIyftk0
>>242
技量の伸びにくい成長タイプだったのかもしれんな


244 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 00:11:50 WFsxgqTc0
メルランの射撃上げて三姉妹合体時のステ向上させようとしたんだが
どうもサブキャラのステ強化分は合体時には反映されないらしいが、これは仕様なのかバグなのか
wikiには反映される旨が書いてあるんだが旧バージョンでの話なんだろうか


245 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 01:02:26 47T.3Ybo0
>>244
ルナサのシンクロナイズが発動した状態で反映されて無いならバグだと思う


246 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 01:08:29 wL/lX78k0
ちょっと悩んでるんだけどゆゆ様のスキル振りってみんなどうしてる?
現在PPが1500Pほどあるんでどうしようか迷ってる。
ちなみに2週目霊夢ルートの難易度ハードです。


247 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 01:59:41 SwLjnoDM0
>>244
確認したけどたしかに養成分反映されてないね。
信念とかが反映されないのは知ってたけど養成もだったのか・・・。


248 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 02:03:19 Wk5Ai5N.0
ステータス画面で+○○になっている部分は反映されないね
信念もそうだから仕様なのかもしれない


249 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 02:06:02 mEljZ6Ug0
ブロッキングと克己は鉄板とするとそれだけで1200くらい消費か
あと300なに取るかって話だと思うけど
運用にもよるけど援護防御、援護攻撃あたり取ると良いんじゃないかな


250 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 03:11:08 KUm7CRvc0
咲夜さんがソウルスカルプチェア使った時の曲とモーションがすごくカッコよすぎて頭から離れない


251 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 03:19:18 csX1nmNo0
舞強化で避けてもグレイズ発生するから、かすりもあると安定するんじゃないかな
ボスの攻撃がかすりもしないレベルなら要らんけどw


252 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 03:25:52 47T.3Ybo0
>>248
仕様なのかな?
本家のアクエリオンだと反映されるからちょっと残念に思う
まぁ、本家の仕様だと強すぎるからあえて抑えたのかもしれないが


253 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 04:11:00 pGcrHez20
完結編の予想・期待
終章の一部BGMに未使用曲が使われる

夢幻世界侵入時、最初のBGMに一部「Init」が被さったり
終盤の通常ステージBGMとして「Magic Shop of Raspberry」
最終ステージBGMに「時の風」か「Dream Land」
終盤ステージないしラスボスBGMとして「Dreamy pilot」

とか、そんな感じで 全部出るわけはないけど


254 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 04:19:30 pGcrHez20
%で効く仕様同士を組み合わせるとダメージ倍率にえらい補正がかかるからな
あくまでインフレ抑止策だろう PP成長の相乗効果は見える範囲までで
ステータス成長はあくまで最後の加算と


255 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 04:56:45 Qh9wolN.O
前バージョンまで適用されてて、公式のパッチ修正内容に書いてないしどっかでミスってるんだろう。
掲示板にも報告されてるし反応待ちだな。
今週末には次くるといいな。


256 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 05:05:12 pGcrHez20
妖紫のメタルアレンジ的にライン追加・展開できるかと思って「Dreamy Pilot」と書いたが
ラスボスBGM予想は素直に「Phantasmagoria」のほうがよかったかな
ともあれキャラも状況も確定されない未使用曲が終盤の何割かを担う予想
この辺りの曲は相当数が夢を想起させる名だし、例のあれに一番あってるだろうしな


257 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 05:12:34 SwLjnoDM0
幽々子はエクステンド精神上昇のセンスオブエレガンスで鼓舞役だったなぁ
サポート以外で使うとなると咲夜みたいな雑魚相手の無双型になるの?


258 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 06:10:36 UcyBFjsA0
そもそも鼓舞の必要性を感じない、そんなパワー困るか?
幽々子なんて雑魚相手の無双つか
雑魚だろうがボスだろうが高確率発動のゼロダメ盾あるんだから無双できるだろ
雑魚には鉄壁、ボスには直感まである、素のSP糞多い上に回復2倍、
Lサイズ、勇儀に次ぐNo2のHP、3.5のくせに装備枠2つ、弱い理由探す方が難しい


259 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 06:28:29 nd0k2Eko0
エースボーナスで気力105になってるキャラも多くなってるし、メルポのMAPWに紅魔組ならレミリアの固有もあるから、普通にやる分にはあまり困らない気がする。
上にあげたのと組み合わせて、手っ取り早くエクステンド発動させたりとかには便利かな。だいたい空撃ちになってしまうけど


260 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 06:37:02 SwLjnoDM0
俺は少なくとも戦闘で頼りにしたことはなかったからね
ターン制限あるステージで便利なんだけどなー使ったこないのかな?


261 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 06:52:12 HGnjoSac0
さらっと一緒に書かれてるが
回復2倍と舞い強化は同時に使えんよな


262 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 07:02:27 O6ImPKGs0
序盤からパワー110〜の技が使いたいときに
メルラン居ないとか使わないってなら鼓舞使うことあった部隊全体だしね


263 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 07:02:52 7UkiZol20
幽々子の鼓舞は早解きのお供です
幽々子の方がメルランよりも火力出るからボス戦で役に立つしね


264 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 07:06:40 s70CbXb.0
幽々子鼓舞は自分もメルランと合わせて使ってたわ
全力で行くと2ターン目には140弱になるから気力系技能取る必要なくなるし
ボス専用後衛キャラでも楽に限界突破できるからストレスフリーでいい感じ

>>245
>>247
レスサンクス、自分の環境だけってわけではないのか
ペア導入で合体も弱体化したんだから技能はともかくステ強化くらいあってもいい気がするんだが
まあ今後対応あればラッキーってところか


265 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 07:07:52 s70CbXb.0
あ、ID変わったけど>>244です


266 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 10:02:11 PyzfHWC20
HPの高い怨霊Lを倒すのに
死蝶は役に立ったね
ターン制限ではありがたかった

完結編でL2、L3とかなれば
4回くらい使えれば需要さらに上がるだろうし


267 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 10:35:25 YENs81ks0
究極のサディスティックはここにあるッッッ!
太陽の花園から風見幽香が来てくれたッッッ!


268 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 11:31:09 VurECdQc0
>>244
確認してみたけど初期バージョンからシンクロナイズではステ強化は未反映だね。
なのでwikiのステ強化が反映されるという記載がそもそも間違っていた模様。

ステ強化もスキルと同じくそのユニットに対する強化ではあるから
合体後にサブになるならステ強化も反映されないのも当然といえば当然ではあるな。


269 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 12:07:00 /H/auQ2gO
シンクロナイズ反映されたら間違いなく最強クラスだしな三姉妹
サイズL
地形オールA
パーツスロット3(6)
分離行動により閃きと熱血2回使用可能
他の精神も直撃不屈と隙がない


270 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 12:17:16 nd0k2Eko0
ルーミアチルノミスチーリグルも合体しないかなあ


271 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 13:48:13 f4VqWvz.0
霊夢、ノーマル、引き継ぎなし、セーブロード自重なしで始めて
点稼ぎ重視で自分なりにやってみたら6111260点だった
そういうの上手い人がやったら650万に届いたりするんだろうか
とりあえず40、47、48、53話が辛かった


272 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 13:51:05 VxqYgsAQO
チルノ以外は単体での仕事あるから合体されると困る。


273 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 14:04:37 5ZS.1Hp.0
合体しても単体の仕事できるだろ
むしろ分離して歌って強化して合体して行動できる超絶チートが始まるぞ


274 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 14:14:07 b0w.P1/M0
ミスティアの仕事だけやんそれ
ルーミアとリグルは後衛での前衛強化要因だろうに


275 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 14:19:10 5ZS.1Hp.0
ルーミアもリグルもばりばり前衛で戦ってるわ


276 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 15:14:31 YENs81ks0
三姉妹?強いよね。
熱血不屈閃き、精神もスキがないと思うよ

でも、あたい負けないよ。


277 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 15:16:22 fVEZkJXQ0
よ、妖精たちの躍動する(ry
って何言わせるんだw


278 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 15:53:37 3tIF/BsgO
チルノは、同じ妖精のサニーが閃き不屈重ねられたりして今一存在感がないな。ぶっちゃけ合体もできないし、補助要員でもないしMAP兵器で金稼ぎもできないしで妖精の中で愛がないと一番使いづらいよな。。個人的には1.5コスでも使わんやろうなあ


279 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 16:44:26 pGcrHez20
ゆゆこは直感があるからボス相手でも前半の削り役として運用し易い
どの技もプレイスタイル次第で、ステージ次第で使えるしな
固定した何かを期待すると扱いにくかろう

チルノは素の回避補正が大きいからぱっと見のスペックより強い
適度な改造調整で雑魚相手の回避無双を行えるのは6〜7名だがその一人だ
まあ使うかどうかは別問題だが


280 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 16:48:29 pGcrHez20
ああ、当然信頼補正ないと困難だからして
大妖精が制約されるのは確実だから運用はやりにくいな
少なくとも3.0以降と比べるもんじゃない
もう少しステータス高けりゃ本当の意味で運用し易くなるだろうが


281 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 17:18:45 N830VLZY0
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org91255.jpg
本家みたいにMAP兵器補正がくるかも


282 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 17:23:33 KGOYp14o0
第四次よかマシだから平気だな


283 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 17:33:42 3h7Emw1g0
どうせレベルキャップあるしね


284 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 17:50:20 nd0k2Eko0
霊撃はたしか補正かかってたよね?
上限キャップは霊撃にもないのかな


285 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 17:54:20 .y1RF4Ic0
チルノは好きで使う分には問題なく使えるスペックではあるけど
優遇か不遇かと聞かれたら間違いなく不遇な方に入ると思う
武器改造の上昇値が全キャラ同じになったせいで
安く大きく伸ばせるというメリットが失われて低コストアタッカー自体が不遇だし
妖の時みたいに低コストキャラの上昇率は高コストより高くして欲しい


286 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 17:58:40 PyzfHWC20
幻少ってMAP兵器いるほど
敵いるかな?

完結編で着弾指定型MAP兵器もちとかでてくるのかな?


287 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 18:17:01 tBKEyRq20
ミミちゃんの出番かな?


288 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 18:17:19 hAoqJsL20
ここまで出し惜しんでるしまともなMAP兵器は出ないか出ても相当射程短くて威力少なそう
最近のは論外としても昔だってそこそこ便利なMAPは結構あったのにな・・・


289 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 18:26:17 zIt8OU3c0
ぶっちゃけPP獲得の仕様的に雑魚相手した方が成長するから、
可能な限りボス殴れる連中に食わせたいんだよなー。

ボス相手できない雑魚専門の無双役
の存在意義がわからない。


290 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 18:47:47 rlPP/yCI0
乗り換えができないから戦闘で強いキャラに使いやすいMAPつけたら
キャラ間の格差が拡大するだけだし今以上のものはいらないと思う
現状でも自分は村紗が撃墜上位3位以内にずっといるくらい
聖輦船のMAPにはお世話になってるし


291 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 18:55:51 nQl3pkQg0
MAPWのことだけ考えると、幽香やお空の加入はだいぶ後になりそうな気がするな。


292 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 18:58:37 R36LkBFU0
Lvは後からでもおいつけるけどPPはコツコツ稼がないと育てられないからなぁ
ツインでわりと楽になったけど


293 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 19:01:20 V0Z92NZE0
>>282
ラスボスすらMAP兵器一発で沈むからな
あと第四次って味方を攻撃しても経験値と資金が得られたよなw


294 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 19:19:43 N830VLZY0
MAP兵器補正ってのは経験値とPPのほうね
幽香加入後からレベルカンストができそうな気がする


295 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 19:48:06 6x5yoVG20
ボム消費にすれば制限はしやすいけど
シナリオの制限に左右されすぎるからまず無いな
40話みたいに敵たくさんだけどボム1個じゃ撃つのも難しいし

シミュゲーなら魔理沙は広範囲を吹き飛ばす大砲になりやすいが
これで幽香みたいなMAP持たせたら強いとかいうレベルじゃなくなる


296 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 19:55:01 L1wiceI.0
40話の魔理沙は光になれえええ!とか言って超範囲マスパ打ってたな
戦闘アニメ的にはノンディレがMAP兵器っぽいけど


297 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 20:00:59 7UkiZol20
あのALL武器として転用できるよう作られたスパロボおなじみの謎爆発エフェクト


298 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 20:11:31 jRWlgkzs0
>>281
うおおお
これは気分爽快だな
第4次のエルガイムMk-2のバスターランチャーでレベル99を思い出した


299 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 20:19:02 KGOYp14o0
第四次の幸運使えるMSパイロットはZZで片っ端からレベルカンストさせてたな
今思えばつまらんプレイだった


300 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 21:01:08 KKXhMygQ0
DやJ仕様のコンボがあったらいいなと思う
Wのは爽快だけどバランス崩壊してたからない方がいいと思う


301 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 21:10:35 jRWlgkzs0
紅の話になるんだが
4話で阿求ちゃんが戦ってくれるけど
あの時毛玉だろうがルーミアだろうが10〜20程度しかダメージが出ない阿求ちゃんがなんか好きだ
あのシーンほど非力な一般人じゃ野良妖怪にすら勝ち目がない 殺されるぞ
って演出ができてるシーンはないと思うし霊夢や慧音先生や妖夢の人外ぶりも伝わる


302 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 21:11:27 EUZ/kgTs0
4次のハイメガってやたら範囲広かったしね


303 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 21:38:28 j/bYASBA0
       全盛期.              数年後          晩年
        ■■■■■■                ■■■
      ■■■■■■■■■          ■■■■           ■■
. ZZ■■■■■■■■■■■  . ZZ■■■■■.      ZZ■■■■
      ■■■■■■■■■          ■■■■           ■■
        ■■■■■■                ■■■


304 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 21:41:25 rlPP/yCI0
最近の本家やってないがそんなに狭くなってるのか…


305 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 21:45:41 lW0MV.cE0
ZZさんはそもそも出演できてないし…


306 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 21:51:24 QpE6PF4w0
気の早い話になるけど、次回作のシステム周りはどうなるのか…。
敵もツインなどの小隊を組み、
それに応じて一部の技が全体攻撃になったりするのだろうか。
実際永の時点でも、全体攻撃と見ても違和感のない戦闘アニメも増えているようだし


307 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 21:56:48 j/bYASBA0
玉兎がツイン組んでくるのを想像するだけで涙が出る

けど、今後のステージには彼女らは登場しない…はずだよね?
新しい雑魚敵として何が登場するんだろうな
撃ち返しバリア搭載した毛玉は出そうな気がする


308 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 22:01:18 6x5yoVG20
ここでも何度か言われたが敵がツインを組むのは意味が無い
援護防御を機能させなくする以外はHP倍にしたのと同じようなもん


309 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 22:07:29 fcUKGyUEO
チルノは最強技が弾数武器だから雑魚よりかボスにぶつけたら5段改造でもコスト2にしては強いぞー

評判を聞いて二周目から初めて一軍入りさせたらなかなか良かった


310 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 22:07:36 kahLenrU0
>>307
魔界行くんだし、魔界人は出ると思う
後はモブ魔法使いなど
天界だと天女がモブ敵で出るかも


311 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 22:17:32 2mL589ps0
ウチのチルノは大ちゃん専用の盾になってたな


312 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 22:30:56 29Giq8gI0
>>305

OEは普通に強い


313 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 22:33:08 R36LkBFU0
高コストはもちろん、2コスでも強かったり便利だったりなキャラが増えてきて
チルノも若干辛くなって来た部分はあるけど
大チルでシナジー高くてツインで使いやすくなったから
状況で隊列入れ替えつつ、前線で頑張ってもらったな


314 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 22:34:08 3h7Emw1g0
チルノは玉兎マップの片翼を受け持てるから便利だった
射程はアイテムで補わなきゃだけどそれ以外は対雑魚で素晴らしい


315 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 22:43:07 PMaZJjBc0
チルノは双魔精と名参謀で補正かけまくると常時集中かかってるようなものだしな


316 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 22:45:30 dlnrpMqw0
                   /              `'、ヽ
                 /                ヽノ
                ノ                  `'ヽ,
               彡'                         i
               /. /                       l
                ! (    , ,r'' ,,..      ハ        |
                 `ゝi  ,,(/' /´  ,  ,,. r'´i   r     ゝ 昔はMAP兵器といえば俺の
                    r'‐、-,_、ミ;;;、 iλィ'´    ヽ. 'i、  /´  ZZの事を言ってたんだぜ。
                ヾt' !  、r'_) ''`リ レ ,;二ニ_ミ ヽ〉ヽ丿      
                 `i.l  `      '´ _r'_}ヾ ./r '~     「幸運持ちのジュドーさん」
.                     l        i   " ´ /./´       なんて言われてね。
                  ,, -ヽ    ,_ ` "      /'´         
                /.  ,,l \   ,, ~´  _/ノ_         懐かしいなぁ・・・
                 /  l !,  \    ,.. ィ'´/  `ヽ 、     羽の生えたガンダム死なねーかな
               _]]´   l ヽ、   ̄,;   <=,,、     ヽ 、
       _,,, --‐ '' ",, -‐L、   l   ` 'ヽ,r -'"´ ,ヘ `ヽ     `ゝ


317 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 23:14:56 csX1nmNo0
うちのチルノは大ちゃんの強化パーツになってるわ
大ちゃんの武器と運動性15段階改造だから、チルノが前に出る機会がないw
よっちゃんを一人で殴り倒す大ちゃんマジDIE妖精


318 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 00:24:23 p1Lej80U0
うちは姫様嫁レベルも含めて完全改造した
フル改造姫様で空(暴走)に初見で突貫してスペカ全部取れた
きつくなったら神隠しで永琳の隣→即補給→聖蓮船で即回収→即発進→即出撃
ですぐに前線に放り込み直してた


319 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 00:37:46 lK9bfiAQ0
17段上限改造か……誰が対象でもロマンだな
パルスィが圧倒的ボスになりそうだ


320 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 00:46:19 df8Oth3k0
>>319
あのスペルはもうWP諦めて霊撃で吹っ飛ばすことにしてるw
パルスィの特性をよく表してる面白いスペルだとは思うんだけど、
嫁が一番役立たずになるので戦ってて全く楽しくないorz


321 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 01:03:44 R7HasRts0
ほぼ確実に登場する新規雑魚…画がある奴は確実に出るだろう

モブ天女
 天ステージで一緒にわいわいやってる?
要ファンネル
 天子の一部スペカ時に発生する限定モブ

出る率は低いが可能な雑魚、正直出てくる率は低そう

トランプ兵
 夢幻世界かアリス関係で一応可能性はある
呪子
 地獄編の住人ぽいから魅魔関連にでもしない限り出ないと思われる
陰陽五行玉
 WIN版定番雑魚だがなんだかよくわからんのが問題
誘幻魔眼
 正直ラプラスの眼とかだろ?あれ 登場の可能性はあるが非常に怪しい

て感じかね


322 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 01:06:05 cOKhdRrUO
ノーマルだが三姉妹と歌姫だけで無事クリアしたので報告します

単機(三姉妹は違うが…)プレイ最強の敵は蓬莱人と四方から迫るUFOだった

聖輦船打ち上げシナリオは無理ゲーだったので強制出撃キャラを使いました

結論:三姉妹強いよおすすめ


323 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 01:16:22 oOjqRxvE0
俺はレティさんを10段改造嫁レベル7にして無双プレイしてた
妖クリア時点で撃墜数196機、永クリア時点で撃墜数434機だった
0%スルーするクズのせいで無駄にターン数かかったけど

>>319
パルスィはうまいこと分断して無改造3.5キャラで相手して
嫁キャラは勇儀姐さんの相手をしてやった


324 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 01:20:12 lK9bfiAQ0
>>322
頑張りすぎだろ……参考まで2点教えて欲しい

1.ユニット強化具合
2.スペカ取得具合


325 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 01:47:32 093CB7620
ユニットの改造はまだ伸び代がありそうだから
次回作では15段改造+嫁Lv10になるのかね


326 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 02:00:54 llSsg65Y0
地と星は次回作でテコ入れあってほしいな
地は武器少なすぎだし星は枠固定の法力が地味すぎる


327 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 02:01:15 R7HasRts0
改造15はやり過ぎだろうから10+10で20までだろう
と思ったが本編外や規定条件クリアで
15段階可能になる、という辺りならあるかな

とりあえず本編ではバランス制御不能になるから制限が入るんじゃないかね
またフル改造すりゃLunaも余裕だとかそういうのが湧いてくるだろうし


328 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 02:16:45 dJI9kS/g0
法力に関しては、紅魔館メンバーを強化するレミリアのように
白蓮が味方の法力Lvを上昇させる固有スキルを持つのだと予想


329 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 02:17:49 DOGpw/b.0
敵HPは永はホント足りないよな、こちらの相対火力(支援攻撃)が上がってるからだけども
そんな訳でさんぼんさん、敵HP増量頼んます。


330 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 02:23:13 R7HasRts0
Normalで支援攻撃の網を前提条件に語るのはNG
Hardなら言いたいことも判るが玉兎ベントラL怨霊辺りは十分硬いだろう
Lunaticは一部ガチキチボスや桶を潰してからまたどうぞ


331 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 02:30:27 dJI9kS/g0
並んでる玉兎は死蝶の輝く数少ない敵だったなぁ・・・


332 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 02:31:57 dJI9kS/g0
失礼、玉兎じゃなく、並んでる妖怪兎だった


333 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 02:32:31 X3f/CN6M0
一部上級者様が暴れていいのは対戦ゲームだけなの
オフゲーでガチガチの難易度求めようとすると一般の人にはクソゲーと化しちゃうの


334 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 02:39:11 lK9bfiAQ0
ロケット発射の時にUFOの硬さは憎々しいものだった
火力あるユニットぶつけないとまず一撃耐えられるからな……


335 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 02:46:05 oLeeTZoY0
嫁レベルの最高はやっぱり10になるのかな
現状の計算式だとどうやってもwpが足りなくなると思うんだが


336 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 07:12:52 xJ6SpVFAO
嫁レベルも最大にすると何かボーナスがないのかとかも気になるな。
自分も椛に全部注ぎ込んでるけど、
効率だけ求めるならWPは複数キャラに分散させた方が効率的だろうし。
まあ、振り直しのきかないWPに今さらレベル最大ボーナスなんか追加されたら反発もあるだろうし、まずやらないとは思うけれど。


337 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 07:17:06 zAMrxF8M0
クリア後の評価で嫁ポイントどんだけ注いでるか〜
ってのがあるかもしれない
紅の大ちゃんの治癒使用回数みたいな感じの


338 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 08:04:50 cOKhdRrUO
>>324
強化は当然フル改造
ボーナスは三姉妹全員MP+100
WPはルナサ7メルラン2リリカ3
パーツはルナサに小型反応炉と咲夜の紅茶
メルランに伊吹瓢と焼き八目ウナギ
リリカに陰陽玉と妖の記憶
これで大体
HP 14000
MP 620
運動性 190
装甲 2000
特殊 HP回復(小)
MP回復(小)


339 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 08:06:01 cOKhdRrUO
続き

難敵・スペカ取得失敗
紫:間接無効にHP回復とか…
永琳:天文密葬法\(^o^)/
輝夜:永夜返し(与えるダメージ<回復量)MAP兵器じゃなければな…
パルスィ:ガチると一撃で落ちるのでWP取得は無視推奨

空と依姫は意外といける(ただし激おこは勘弁な!)


340 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 08:26:49 FWsH3Swg0
>>336
引き継ぎなし開始でボーナス未獲得でも
浮気せず集中して1人に使えば最終話には1人嫁LV最大にできるよ
ボーナスちゃんととっとけばツインの相方とかにもそこそこ注げるよ
嫁LV最大にするとボーナスで+αがあるけど
攻略的にはその分他の底上げに使ったほうが楽かも知れないよ
くらいの感じじゃないかなーとか思ってる

ボーナス含め全集中で豪華な超強化とかでも嫁って名前的にはありかもね
自分は取り逃してるからやり直さないとムリだけど


341 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 08:59:50 Jhw8BWQE0
フル嫁強化ボーナスは、何かあるような気がする

10+1追加とか、固有2個装備とか、全ステアップとか
まさか最強武装追加とか・・・それはまずないかw


342 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 09:55:38 If3z/wRc0
嫁P振ったら強制的に強化されるのが嫌で使えない
パワーと改造限界値が上がるだけでも十分強いだろうに
今の仕様じゃちょいと強すぎないかい?


343 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 10:01:26 xgxJxqb20
別に。
嫁だしいいだろ
分散させてもいいんだし、
自分で言ってるように強いと思うなら勝手に縛ればいい


344 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 10:28:07 SYnit8Xs0
嫁レベルでパワーが上がるのは妖だけだよ


345 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 10:31:32 INjnM9ccO
本家の方はフル改造で武装がMAP兵器になったり、機体がOVA版になったりしてたよなあ。64リメイクしてくんないかなあ


346 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 11:07:24 df8Oth3k0
嫁に無双させたいのに、WP振るとHPも勝手に上がって狙われにくくなるのが困る
嫁レベルによる上昇分は自由に上げ下げできたらな〜
さすがに贅沢言い過ぎかw


347 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 11:29:14 fLg7YK1U0
まぁ「しらねーよ」って済む話だな。


348 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 11:33:02 /vNndwc60
完結編が出たら思う存分周回なりしまくって鍛えまくろう


349 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 12:02:55 ARZNcwvg0
>>327
>またフル改造すりゃLunaも余裕だとかそういうのが湧いてくるだろうし
それは違うよ!
次回は修理補給もち全員99にして穣子99で手に入れた資金をレベル99永琳にぶっこんで無双してLuna余裕って言うよ!
次回作くっそカオスになりそう


350 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 12:09:52 fLg7YK1U0
シューティングでルナ余裕とかならカッコいいんだけどね。


351 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 12:22:10 7/b03g0sO
敵側で主人公側をせめてみたくはある


352 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 12:26:14 U0ARQzp.0
原作のスーパープレイにならって、左右封印に挑戦してみるか


353 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 12:43:06 Jhw8BWQE0
そもそも幻少って本家スパロボより難しい・・・よね?
本家スパロボやったことないから全然わからんけど・・・


354 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 13:08:21 .F174arU0
俺は携帯機のスパロボしかやってないから幻少のが難しく感じるけど昔のスパロボはかなり難しかったと聞く


355 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 13:11:23 ARZNcwvg0
>>353
だいたいノーマルハードでα外伝やF完ぐらい
ハードよりはEXのシュウの章のほうがまだ難しいかもしれないぐらい
ルナは論外、そもそも永配布までの4年で確認できるガチ攻略達成者が二人のみ


356 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 13:19:16 5JHlfFAI0
昔のも大抵壊れキャラが存在するからさほど難しくはないんだよなぁ FCの頃は知らないけど
一番記憶に残ってるのがコンプリ三次あたりか
幻少はハードまでならその辺未満で無理なく遊べる感じ


357 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 13:22:17 ARZNcwvg0
SFC3次もなかなか難易度が高いんだが
難易度の9割は戦闘前確認のキャンセルが効かないところだからな


358 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 13:43:11 U0ARQzp.0
最近の作品は愛を注げばどんな機体、パイロットでも単騎無双可能だから、
シミュレーションゲームとしての歯ごたえよりも、キャラゲーとしての楽しさを重視してる感があるね。

たまに思い出したかのように初見殺しを仕込んできたりもするけど


359 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 13:46:44 ARZNcwvg0
幻少でもハードまでならどんなキャラでも単騎無双可能だしそこは本家と変わりないよ


360 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 14:42:16 fLg7YK1U0
あああ


361 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 14:46:41 fLg7YK1U0
ウィンキー時代のスパロボの「難しい」っていうのは
単純にバランス調整に失敗してるとか、一部のユニットだけ壊れてるとか
そういうものだったような


362 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 15:14:15 jARQDsO60
あと戦闘アニメがスキップできなかったこと


363 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 15:51:06 z6jKbNAM0
ハードで無双できるっていっても一人無双させたら物理的に取れないWPとかスペカあるからなーWPとりつつだとハードでも大変ではあった


364 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 16:16:02 cOKhdRrUO
>>363
WP取得しながらハード単騎とか凄すぎるな
ノーマルの三姉妹でギリギリだったのに…

誰で単騎プレイしてるの?


365 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 16:47:00 z6jKbNAM0
>>364
え?いや物理的に取れないっていってるじゃないですかーやだー


366 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 17:08:46 cOKhdRrUO
おぉ悪いな早とちりした
何か幻少はハードでも無双できるとか凄い流れだったからついね


367 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 17:24:22 3RO4vcYk0
単騎だと永夜返しなんか何をどうやっても取るの無理だしな


368 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 17:25:09 Jhw8BWQE0
個人差あるだろうけど

意外とWP集中振り(嫁に全部)より
複数にバランスよく振る人のほうが多かったりする?


369 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 17:25:41 DJGdrNr.0
全部だ…(ドヤ顔)


370 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 17:48:37 dJI9kS/g0
一人に集中させてるけど、
他にも使い勝手が良くて今後も主力として起用し続けるであろう気に入ったキャラには
Lv1〜2ずつ振り分けてる

現状はそれでも問題なく嫁Lv7まで達せられてる


371 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 17:54:39 BmEbYYQI0
もったいない病で嫁にすら使ってないんだよなぁ…(フルチューンのボーナスも様子見)
ラストエリクサーみたいに使わずにクリアみたいになりそう


372 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 18:00:56 .F174arU0
紅、妖は嫁がいなかったからよく使うキャラに1〜2ずつ振ってたな

永からは藍さまに全振りしてる


373 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 18:15:48 oOjqRxvE0
>>346
嫁を強化しすぎると0%スルーされるんだよなぁ
イージーすら0%スルーする奴がいるし
ハード以上は別にいいけどイージーノーマルで0%スルーはやめて欲しかった

>>361
ウィンキー時代のスパロボが難しく感じるのは
プレイ当時は小学生〜中学生だった人が多いとか
攻略情報が今ほど充実していなかったのもあると思う


374 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 18:30:17 ARZNcwvg0
久しぶりにやるとゲッター単騎で三将軍の誰にでも余裕で勝てたりするからな
当時小学生のわいには難しかったんや


375 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 18:33:02 I73.1CII0
うちのWPは巫女組とうどみょん組に振られてます(正義)


376 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 18:39:32 DJGdrNr.0
俺はうどんげマックスと姫に4くらい


377 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 18:48:09 oOjqRxvE0
俺はレティさんにWP全振りだな
1週目は無駄に底力L9と気合避けL9を習得させてやった


378 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 18:54:54 nyGUHCKQ0
俺のWPは全部お燐に振られる予定です(WPリセットはもうないだろうから未使用)
四作目の体験版(1〜2年後?)に出なかったら3年後くらいかな


379 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 19:20:41 /vNndwc60
初期からついて来てくれてる子達には自分が上手く扱えなくても振っちゃってる悔しいビクンビクン


380 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 19:33:04 093CB7620
今まで貯めていたWPは輝夜と永琳に振ったな
永夜勢が好きすぎる


381 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 19:40:40 g1ISMjQA0
F完って魂瞬殺や挑発脱力足止めができるから
やたら火力抑えられてる上にスペカシステムのせいで
ボスを5回とか倒さないといけない幻少の方が数段むずいよ

回避や防御が選べない旧2次3次だったら
システム的な難易度で幻少以上かもしれないけど


382 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 20:52:40 RQ.7pC.60
星蓮船におしらさまをつけるとノーリスクってマジですか?


383 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 21:08:13 EJrqL2aI0
確認したら永まで全部WPボーナス取得状態だと
嫁に7lv振ったあと他のキャラに3、2、2ずつ振れるな。
自分は嫁(パチュリー)に7、レイマリに2ずつふって
残りは貯金してる。


384 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 21:09:36 Y3WlsI2U0
ノーリスクにはできるよ。
編成時にコスト+1.0されてコストオーバーってなっても
適当に誰か外して、装備変更したら
なぜか、おしらさま分のコスト減ってるから
再編成すればいい。
どういう仕様なのかはわからん・・・。


385 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 21:12:04 dJI9kS/g0
ノーリスクと言うかノーデメリットと言った方が正しいな

単に星蓮船が毎回強制出撃だからそうなるだけ
星蓮船に限らず強制出撃するユニットに装備させてもノーデメリットのはず


386 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 21:13:58 RQ.7pC.60
ということは星蓮船のおしらさまのはバグってこと?
パッチで修正されそうだな今後
今だけできるって感じになりそう


387 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 21:15:41 EJrqL2aI0
妖の時から強制出撃には適用されてないから仕様かと。


388 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 21:16:05 dJI9kS/g0
妖から同様の挙動だから仕様だろう


389 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 21:17:11 RQ.7pC.60
仕様ならなかなか嬉しいじゃないの
おしらさまノーリスクで使えるのはありがたい
48話とか星蓮船に是非つけたいね


390 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 21:18:08 mZ7XyFeA0
ウインキーの頃のはキャラじゃなくて駒としてみれば特に難しさはない
霊夢と早苗でザコ全部掃除してフランと魔理沙でボス殴る
こっちで言うならこれだけの話


391 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 21:26:01 f35qk37k0
>>390
ホントレイサナだけで十分だよなこのゲーム
いや、文句とか苦情とか要望じゃなくてぶっちゃけそんだけ強いなーということだからな?
レイサナのみでlunAもなんとかなるし。


392 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 21:27:04 RQ.7pC.60
巫女レベル8は伊達ではないな
信頼補正&巫力エクステンションが強すぎるし


393 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 21:36:55 s7vvymOs0
巫女レベル8って言うけど霊夢で57、早苗で60だからなぁ
まんべんなく使う自分にとっては遠すぎる世界だな、むしろ最終作になってやっと届くかなって感じ


394 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 21:38:49 WHOgJvoo0
本家だとレベル60ってクリアレベル近辺だしねぇ
普通にやっててレベル99になるNEOとか、同じマップを繰り返しプレイできてレベル100以上まで上がるOEみたいな例外はあるけども


395 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 21:43:32 Y3WlsI2U0
永のラスボスでLv53だから
完結編のボスはLv75あたりなんだろか。
キャップが99ならLv90ぐらいまでいくのかねぇ。
あんまラスボス戦中にLv上がりまくってもうっとおしいだけだが。


396 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 21:45:14 RQ.7pC.60
ラスボスはレベル80ぐらいはいくのでは?


397 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 21:58:37 RQ.7pC.60
紅 20
妖 40
永 60
完 99

なんだろうか?
しかし今まで20ずつだったし
次回は80なんて可能性も?
いやだが中途半端すぎるか


398 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 22:14:56 e1OQJp0Q0
ストーリーの長さを1.5倍くらいにすれば99lvでも問題ないな!
配布が3年後ぐらいになりそうだけど


399 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 22:15:20 RQ.7pC.60
上にある藍様のアルティメットデブディストでレベル60ってのは爽快だねえ実に
みすちーも歌で簡単にレベル60になるみたいだけど


400 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 22:56:04 WHOgJvoo0
>>398
出るごとに一作あたりの話数増えてるから、完結編と紅を比較したら2倍くらいの話数になってたりしてな


401 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 23:12:26 s9jfW.aw0
今回と同じ19話で東方原作勢との話を終わらせて、残りのオリジナルとの決着にちょっと多めに尺を割くのもいいかも
そうすれば最後の方に仲間になるキャラもそれなりに使えるだろうし


402 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 23:29:44 R7HasRts0
多分幻想郷の未使用曲あたりがオリ編に使われるだろうし
夢幻姉妹らへんは仮に登場するとしても終盤に組み込まれるだろうけど
ともあれ最終章はそれだけで5〜6ステージはある…かね?

あとはクリア後のおまけステージを用意していただけたら正に完璧だな
そっちは某シリーズの福神漬を思い出すような壊れ難易度でもいい


403 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 23:32:24 mZ7XyFeA0
版権敵勢力を全部打倒して最後の1〜2MAPがオリ敵との決戦
スパロボの伝統だな


404 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 23:35:19 5JHlfFAI0
そして最終話クリア後に逆襲する各勢力ボス
レベル99の従者もいるよ


405 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 00:05:27 vXqiYqI.0
時事ネタ早い

エボラは幻想入しましたか?


406 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 00:07:20 vXqiYqI.0
すみません、スレ間違えた


407 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 02:30:31 TYBTLd/w0
原作的に次に大きな話の流れが切れるところが心だからそこまでやってほしいなぁ


408 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 03:47:11 EadDWivc0
逆に考えるんだ
ネタ消化しきらない方が次作が期待できると考えるんだ


409 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 06:07:32 kiZwnMDs0
一応バレ

心が関わる関わらないを問わずこいしはさとりと語り合う事になろうが
心が絡まない場合こいしはほぼ確定でラスボスに間接的に操られ
四作目原作要素と終盤をつなぐ中ボスになる按配だろうからな…
それとも比較的序盤で解決してくれるだろうか
ゆうかりんが参戦する原因の原因になる気がしてならんのだが

まあハルトマン曲も今の今まで一切秘匿状態だし
もともと曲調あれだしで避けられない流れなんだろうと思うけど


410 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 06:31:41 65QxXU820
早めに解決してくれないと嫁を使う期間がね
だからと言って駆け足だと味気なくなるし難儀だ


411 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 07:24:39 XXC7TWwM0
前に誰かが言っていたけど
完結編をクリアしたあと
すべてのキャラを使えて自由にプレイできるおまけMAPが何ステージか用意されるモードが
遊べるようにすれば・・・ってのがあったがそれはありそう 完結編で数話しか使えないキャラとかいそうだしなマジで


412 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 07:45:36 XXC7TWwM0
完結編のあと半年後か1年後ぐらいにアペンドディスクみたいな形で何かあってもいいかもね
これだけ愛されたシリーズが次で完結してしまうのもさびしい気がするし


413 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 08:05:30 L76aO3VU0
スパロボZのスペシャルディスクみたいなのか
本編で育てたキャラでXAN-斬-みたいなのと戦いたい


414 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 08:07:48 jgJV.7mM0
嫁がゆうかりんだからプレイアブルとしての出番は割と深刻な話なんだよなぁ…
(閻魔、地(こいし)、星、緋よりマシだが)


415 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 08:54:13 tTO9Aw2o0
周回時ストーリー関係なく全キャラ使えたら嬉しいな


416 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 09:47:48 kyZ7v2dY0
全員じゃ多すぎるから嫁P振ったキャラを使えるようにしよう
…しかしこれだけストーリーに力入ってると空気参戦させると違和感凄そうだ


417 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 11:09:58 XXC7TWwM0
メディスンは幽香やアリスと
天子は紫や萃香と絡みあると見た


418 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 11:17:22 XT7DKHnI0
ここまでメディスンが出てこなかったってことは確実に永遠亭勢とは何かあるかな


419 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 11:19:10 yQ8CXO6w0
完結編でどこまででるかだよな
地は終わったけど、まだこいしがのこってるし
星は半分ほどは終わってるけど、肝心な聖が魔界ってことがわかったから
聖+魔界(旧作)は確定、ぬえがどこで絡んでくるかは不明
ついでに40話みたいな感じで星メンバー全員と戦闘あるかもね(全員スペル持ち)
花は冬が終わった後だから、意外と序盤にやるかもしれない

緋組みはあるかどうか不明だが、可能性は高そう
儚は終わったが月組みが関わってこないこともなくはない
心はこいし関連で可能性はあるが、かなり低いかな?
神と輝は、ちょっと無理っぽいかな?
歌仙と子鈴は・・・どうだろ?
外組み、メリ蓮は・・・まあないと思う

あとは1話つかって大戦争とかスポラ的な話やって
キャラごとのパワーアップイベントとかありそうかな?

今のところこんなところか?


420 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 11:21:04 XXC7TWwM0
メディスンの信頼補正は 永琳 優曇華 アリス 幽香 はほぼ確実かな?


421 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 11:21:55 XXC7TWwM0
秘封は完結編が終わったとエピローグで出てきそうな・・・
語り手みたいな感じで


422 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 11:34:12 AEPcfUM20
正直伏線も無しに最後にしゃしゃり出ても不快だし

だったら阿求の言葉で占めたほうがマシ


423 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 11:49:21 XXC7TWwM0
1話だけ蓮子とメリーが迷いこんでしまい・・・
みたいなのあるかも


424 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 11:55:35 z287amI60
ラスボスはオリジナルですってハッキリ明言してくれたのは良かったな。
完結編ラストでネタばらしだったら、ちょっと戸惑ったかも。

妖のEDのシロの守矢に対する排他的な台詞には違和感があったし
幻想郷への執着心はガンエデンみたいな黒さは感じてた。
紅の頃は、シロ=聖の説を信じてたんだが、あそこから
「あれ、コイツ。敵になるんじゃ」って感はあった。


425 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 12:04:20 yYwcJ4ck0
魔理沙の元に送り込まれた使い魔はシロ
お空を襲って暴走させた量産型使い魔はクロ

つまり彼らの御主人は


426 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 12:24:48 L5iRj63EO
>>425
方向音痴が極まって道に迷っているうちに幻想郷に辿り着いたのか…。


427 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 12:29:52 eVEBFhLg0
>>425
まさかエリーの床が伏線になってたなんて・・・


428 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 12:30:22 z287amI60
アイツ、あんな口調なのかよw


429 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 12:42:11 apF5ibhk0
なんかラスボスは幻想郷はこうあるべきとか固執してる様が
掲示板とかによくいる粘着自治厨さんっぽいなと思いました


430 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 12:45:00 geH6Hyuo0
なんということだラスボスが粘着自治厨だったなんて


431 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 13:04:36 XXC7TWwM0
     ,r---、
    ノヽ_興ンi  
    >=~=~=<  
    (_i,'ノリノレノ!〉)   シロとクロを操り 敬語で話している つまり・・・わたしです
   <,〈iリ ゚ ヮ゚ノリ、>
     j"7:':;:'"_]つXE無旺〉
    ,ィ(ン:=:ixi:=:ゝ
    `~ト.7~ト7´


432 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 13:13:22 AzHo13bw0
紅の頃なんかは映姫様がラスボスかもって話は時たまあったよなぁ


433 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 13:20:14 XXC7TWwM0
50話で魔理沙に「お黙りなさい!」
とかいう言い回しだけ見てると映姫様かな?と思わなくもない
ただ能力が違うか 夢関連だし


434 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 13:33:14 z287amI60
ライブラリーのシロの項目を見れば、もう推理する余地はないよ。
つまり映姫様はプレイヤーキャラ使えるって事さ・・・ですよね?


435 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 13:46:15 W3ueXAFk0
原作キャラには1人も該当者がいないのはプレイすりゃ普通にわかるし


436 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 13:54:25 BCDQPRLwO
映姫様が黒幕とかまず有り得ないから心配いらん
心配するべきはいつ参戦するのかとスタッフさんの苦労のみ(全員分の有り難いお話しを作るのかな?)


437 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 14:01:36 AzHo13bw0
>>433
今回でもうオリジナル敵だってのは分かったから
むしろ映姫様が使える可能性が高くなってきた

仲間になるが終盤でもせめて5話分ぐらいは使いたい


438 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 14:03:17 yYwcJ4ck0
>>436
ラスボスへの説教をすごい楽しみにしてる
あとはお空ちゃん


439 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 14:06:57 389uzFqE0
永→花だったらいけるだろうけど
永→完結編いう名のオリジナル展開だったら逆に望み薄になってしまうなあ
花ストーリーやるにしてももうメディと映姫しかいないし


440 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 14:08:30 yYwcJ4ck0
>>439
こまっちゃん離脱、敵対からの強化あるんじゃないかな
なんだかんだで離脱しないかもしれないけど


441 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 14:10:19 z287amI60
映姫さま、5話も使えるんかなー(使いたいけど)
どの辺で花を処理するかによるが、今回の地底組くらいかも。
オリジナルはせいぜい2マップか? 
オリジナルの部下とかは居ないと思うし。


442 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 14:24:00 L76aO3VU0
映姫様案外中盤で仲間になりそう
むしろ聖のほうが使えるのが少ないかも
魔界編をどこに持ち込むかで使える時期が変わるけど


443 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 14:35:37 AEPcfUM20
幻想郷には映姫と交代で仕事をする人がいるからその人が出るんじゃないの


444 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 14:37:34 kiZwnMDs0
シロ、初期はドグマチスト系解釈下(某同人等)の白蓮である可能性が
真面目に疑われたが、原作の情報追加と妖展開(含END)から
白蓮説はなさそうだって感じになっていった ある意味信頼かね

魔界編は長く続く花異変の途中で行くんじゃないかとか考えてたが
どうなるかねえ 流石に映姫は魔界には来ないと考えるが
順序的には花の予兆?→魔界→映姫加入かなと


445 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 14:41:11 AzHo13bw0
季節だけで考えるなら今回ラストが冬で終わって、星と花が春で緋が夏の時期だから
個人的には星(怪も?)→花→緋→オリジナルって流れを予想してみる
最初に聖救出で魔界行って帰ってきたら幻想郷に幽霊が大量にって展開

あと異変と異変の間に妖精大戦争ネタとか挟んだり出来るかもしれない
妖精連中で魔理沙に挑むとか


446 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 14:48:36 BCDQPRLwO
オリジナル敵はラスト以外でも戦うかもしれん(部下もいるかも)
それこそ前コメにもあったこいしを洗脳したりとか…

どのみち最低最悪のタイミングで仕掛けてきそう


447 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 14:54:13 yYwcJ4ck0
ラスボス本体にシロの2人は確定、というかこれから増えることはあるんかね?
夢を操る能力を考えると、夢の中の強者を現実に呼び出して配下にしたりとかはあるかなぁ

たとえば先代巫女とか先代庭師とか
シロも変身して人型になったりするんだろうか


448 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 14:59:08 OpduhdDY0
最後は和解して宴会エンドなんかなあ
できれば死んで欲しいなあ(真顔


449 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 15:03:57 kyZ7v2dY0
オリジナルなら綺麗に消えるでしょ


450 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 15:04:47 kiZwnMDs0
ケンや殺生の乗った話の有無が唯一の懸念ではある
別に馴染んで頂いたり宴会してもらう必要はない
ってか巣にお帰りくだせえでもいいんだが

精々自ら幻想郷を去る(事実上の忘却死を選ぶ)
…くらいの展開にしてほしいとは思うんだな うん


451 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 15:19:55 XF70qGf20
既存キャラの二次設定はいいけど
先代巫女とかMUGEN発二次オリキャラはくっさいからやめてくれ
そんなんだったら獏とか幻少オリキャラの方が全然いい


452 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 15:34:18 kiZwnMDs0
あの人らは加減は間違えんだろうよ
一部原作にいる者たちの存在や歴史を匂わせるまでだろう


453 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 15:45:33 geH6Hyuo0
スパロボの伝統でいくとサイズLLでHPMP回復大を所持するだろう追加で2回行動ぐらい
火力押さえ気味の幻少でこうなるとかなりめんどくさそう


454 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 15:49:00 0K225h560
最近はHP半分で実質3回行動してきたり
そもそもデフォで3回行動のおじさんもいるしこっちもやってきそう
2回だとさほど怖くないしなぁ


455 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 15:53:47 geH6Hyuo0
あのおじさんはExHardでも味方強すぎて雑魚だったのは可哀想だった
まあラスボスだし総力戦ということではっちゃけてくれていい


456 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 16:13:18 z287amI60
さんぼん堂が作ったキャラなんだし、死のうが和解しようが
好きにやってくれれば良いよ。 個人的に後味悪いENDなんか要らんかな。


457 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 16:16:57 L5iRj63EO
そういや次回作で春の季節の異変だと、また「稔り」で収穫できるアイテムは変わるのかな。
永(夏)がきゅうりで地(冬)がおいもだったけど、春の野菜で東方に縁があるのってなんだべな。


458 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 16:19:45 geH6Hyuo0
ふきのとう


459 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 16:29:54 w4wHT2gI0
季節の野菜で回復させるリソースって残りはHPくらいだろうか
他にも援護攻撃の回数回復とかもあり得るかな?
固有スキルの使用回数回復・・・は強すぎるか


460 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 16:52:38 1.8GZnpA0
アリスのクッキーの効果が固有の回数回復だったんだよなぁ


461 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 17:00:51 z287amI60
パッチ前はそうだったの? クッキーって会心を得るだけじゃね?


462 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 17:02:54 bLyQpGwQ0
たけのこも春じゃん?


463 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 18:20:34 ZN/mHXV60
モブ河童の精神コマンドなんだあれ?
明らかににとりより優秀な構成じゃないか


464 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 18:49:24 XXC7TWwM0
個人的には映姫様って東方キャラで最強だと思ってるし
スパロボならオリキャラ前の版権の最後の敵だと思うんだけど
となると使えるのは最悪1話だけとかになりかねないな
強すぎて


465 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 18:56:02 0K225h560
設定上はとんでもないマジキチスペックでも量産機数機に削られて落ちたり
他の主役機と比べても大差ない性能だったりするのがスパロボだってのを思い出すといい


466 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 18:58:17 kiZwnMDs0
強い弱いはまるでどうでもいいが

物語上、原作だけに任せておくなら最後のキャラだった率が高かろうな
実際はレイマリの相方とかのほうが最終対決にはあってるだろうが

現状の流れからして原作ラスは夢幻姉妹(出れば)か
ラスボス前最後の確認か何かで幽香って辺りだろうから
それなりの間は使えるんじゃないか 仲間になるなら


467 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 18:58:20 xAyrN6L20
ATフィールド見てからビームライフルで貫通余裕でした


468 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 19:00:20 yYwcJ4ck0
本家には飛びぬけて強いわけではないけど毎回ストーリーの都合で終盤しか使えない子も多いよね


469 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 19:27:51 jgJV.7mM0
完結編で面倒な説得を繰り返しようやく仲間になったのに役立たずの烙印を押されたガンダム乗りの五人組がいるらしい
(一人は攻略本で「やる気が無いんじゃないかと疑いたくなる」とまで書かれた)


470 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 19:36:15 tbzuYtro0
あれはゼロカスが強いだけでパイロットは自爆要員だもの
もっとめんどかったのはαの天上天下一撃必殺砲(マイ)とアストラナガン

魔理沙がファイナルマスタースパークでリュウセイ病発症したら笑うしかないな


471 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 19:45:50 KDnMqpX60
鈴奈庵での早苗の二つ名テウルギストだったので、次回作はトールギス的な活躍をすることを願う


472 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 19:47:25 UU4GWZV.0
殺人的な加速で守矢神社バンザーイするのか


473 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 19:51:46 DtLxCJdM0
霊夢やら魔理沙やらレミリアやらが強制出撃になる事あるじゃん?
コスト2.5以下+改造5段階(+嫁2段階)縛りで進めてて
強制出撃霊夢でGAME OVERのところで見事に死んだわw歌4名縛りの人は引っかからなかったんだろうか
よっちゃんスペカ全取得は無理ゲーだったが


474 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 20:02:42 XT7DKHnI0
49話ならWPあきらめて霊夢を船に乗せとけば普通にいけるんじゃね


475 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 20:05:52 w4wHT2gI0
高コストが戦局を大きく動かす様になって影が薄くなってきた2.5コスを見ていると、
exvsで25コスが出てきて凋落した20コスを思い出す・・・


476 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 20:10:51 n2T/sUoU0
最終話直前にラスボス機が出ちゃうと大物感薄れるのはJで体験したから…
やるなら形態変化ぐらいは


477 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 20:17:18 yQ8CXO6w0
映姫様の弾幕効果で、地味にいやな効果ありそう
すべての確立が50%になるとか
(攻撃、回避すべて50%、精神も無効、防御できなく援護もできない
 特殊効果も発動しない)


478 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 20:23:21 DtLxCJdM0
50%だと白黒はっきりしてないから映姫とミスマッチだから
100%にならない命中率は全部ミスとかそういうのになりそう


479 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 20:24:55 jZmRs0gM0
てゐみたいに2つに分けて当たらないor当たるだろう


480 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 20:26:11 XT7DKHnI0
>>476
中盤辺りにラスボスが顔見せしてくる上に、HPが低い所為で普通に倒せちゃったりするスパロボもあるぜ


481 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 20:38:51 yYwcJ4ck0
自分のMAP兵器に当たるラスボスの話はやめよう
その現象起こしてたのはラスボスじゃなかったときだけど


482 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 20:47:09 CAXKFZrE0
Kのコボル様は途中の顔見せで撃破可能だったけか

そんなん無くても小物臭凄かったけど


483 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 21:00:33 xAyrN6L20
確率発動効果無効、クリティカル無効、100%未満回避、1%以上命中
で何回リセットしても異議は受け付けず結果変わらないとかだとそれっぽい


484 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 21:01:41 0nL3Ytsg0
今気づいたんだがリグルが蛍火の珠を持つと蛍火の珠のアイコンが光るんだがこれって夜Aにする以外のメリット付加されてるの?


485 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 21:10:02 XXC7TWwM0
映姫の白黒ハッキリつける能力
これって今から楽しみだよ
どんな鬼畜弾幕効果がくるのかね
今回は変化球なのが多くて楽しかったな
とくに輝夜とキスメ


486 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 21:14:14 XXC7TWwM0
鬼畜だったのは
依姫の命中率限界突破と
パルスィのこっちが強けりゃ強いほどオーバーキル叩きだすやつ

そしてインパクトではやはり1.10からの生命の炉


487 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 21:15:24 Vlz7S2B60
シロってオリジナルキャラだったのか・・・今ライブラリ見て初めて知った
確かに自分の嫁がラスボスになったとしてそいつが皆からフルボッコされる様を見せられるのは

すごくいい


488 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 21:16:46 1.8GZnpA0
パッチまだかねー


489 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 21:34:40 yYwcJ4ck0
>>486
委託されてからプレイし始めた口なんだけど、1.10以前のうつほってどんな感じの能力だったん?


490 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 21:49:41 EnDzhjfg0
紅を久々に起動したけど
咲夜さんルートとかかなり懐かしいな
みんな忙しそうだしこういうのはもうやらないんだろうなぁ


491 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 21:50:06 0nL3Ytsg0
>>489
端的に言えば今より相当弱かった。
生命炉が無かったのでサブタニ展開後の耐久性がカス、1ターンで瞬殺可能


492 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 21:50:35 XXC7TWwM0
>>490
つい最近実況で咲夜ルートをやった人がいますね
俺はあれを見て数年ぶりにシナリオを思い出せたよ
やはり咲夜ルートは面白いねシナリオが
謎の死神さんとの奇妙な友情とかも含めていい


493 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 21:51:42 XXC7TWwM0
>>489
一言でいうと
ただの置き物
1ターンで落とせるためただの雑魚スペルだった

それがあんなことになるとは
歯応えがでて全員に専用セリフで最高の演出に変わってくれたけど!
マジで感謝してるわさんぼんさん


494 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 21:56:52 XXC7TWwM0
>>491
生命の炉は初期からあったよ

効果が1ターン立つごとにパワー50あがるで
HPが30000しかなかったため、1ターンキルも可能なほどの雑魚っぷり
それが今はノーマルでも42000で
パワーがHPが減るごとに100とか200あがるため
ノーマルですらパワーが500になると妖精とかじゃ10しか与えられずキツい


495 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 21:59:04 1.8GZnpA0
まただよ(笑)


496 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 21:59:51 yYwcJ4ck0
なるほどなぁ、ラスボスのラストスペルなのに即殺可能ってのは味気ないね

輝夜のエターナルウォールみたいに、なるべく多くのキャラと戦闘できるのはいいね
戦闘前会話とか戦闘時セリフとかがたくさん見られて


497 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 22:00:26 XXC7TWwM0
今はハードで64000
ルナで84000
だからなラスペは


498 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 22:00:51 geH6Hyuo0
まあ今もサンドバッグであることには変わりないけど


499 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 22:02:32 SCVljg5c0
おくうさんをあんまり虐めないでくだしあ


500 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 22:02:48 XXC7TWwM0
今のVerルナだとみすちーの歌以外にクリア方法が見つかってないのにまだサンドバッグ言うやつがいるとか・・・
エアプですか?


501 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 22:05:47 XXC7TWwM0
妹紅が10段階改造嫁レベル7
これでパゼストをくらわせても10だからなルナお空

上で倒せた人の話によるとみすちーのパワー限界突破ドーピングでステータス+72
これで2000〜3000が出せるとのことだが
それでも84000だからキツいと思うぞ

おまけに霊激を使うとHP回復が復活するという罠付き


502 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 22:07:08 0nL3Ytsg0
以前:直撃はおまけ
以後:直撃は神


503 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 22:11:18 XXC7TWwM0
ちなみに俺はルナお空のラスペはあきらめた 5ターン逃げ切り
10段階改造フランちゃんのフォーオブアカインドで10とかどうしろと・・・


504 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 22:23:10 0SxxtxyI0
>>503
10段じゃたりない、嫁含めて17段までやらないと
それでパワー限界突破したみすちーの熱血歌でバフかけてさらに信念や養成で格闘上げてようやくダメージが通る
・・・これ本当にスぺカ取れるの・・・?


505 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 22:26:19 kyZ7v2dY0
17段とかルナでもラスト以外は無双デキそうなんだけど、そんな甘くない?


506 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 22:26:39 yYwcJ4ck0
Wikiの計算式見る感じだと、装甲が1200くらいならもうちょいマシなダメージ入りそうなんだけどねぇ


507 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 22:29:39 XT7DKHnI0
さすがにそろそろパッチ来てほしい所


508 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 22:32:23 ZN/mHXV60
魔理沙ルートはシナリオだけ楽しむ方向でイージークリアしたけど
ラスボスのラスペはイージーだとHP33600で
生命の炉の効果はパワー上限400でHP減るごとにパワー+80だった
流石にイージーなら直撃やみすちー無しでも一応ダメージは通せる
無改造のコスト2キャラの攻撃だと10ダメージになるけどな


509 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 22:33:23 XXC7TWwM0
BBSでのさんぼんさんの返信で
時間がなくてルナはテストプレイができなかったこと
パワー1000という見た目に拘りすぎてバランス無視したことが原因みたいね

せめて1000〜3000ぐらいダメージが通るような調整になれば84000だしちょうどいいと思うが


510 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 22:34:09 uaXoFAbM0
パワー1000はたしかにインパクトあるけどそんなに拘る部分だろうか…


511 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 22:35:54 ZN/mHXV60
>>506
装甲1200はノーマルの話でルナは装甲2000らしいよ
俺はやってないから詳しくは知らんが


512 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 22:37:43 kyZ7v2dY0
だからルナでも装甲下げれば丁度ええって話やろ


513 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 22:38:18 EadDWivc0
この前クリア報告出とったじゃん
フランににとりと紫でおいも供給しまくって直撃援護攻撃しまくってたみたいだけど


514 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 22:40:39 XXC7TWwM0
>>504の状況だしなあ
取れたよって人は単なるチーター疑惑もある


515 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 22:41:54 1.8GZnpA0
特定のキャラにWP使わなくちゃいけないのは俺は嫌だね


516 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 22:44:15 xAyrN6L20
幽香だってそうだったでしょ


517 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 22:45:45 EadDWivc0
バフかけて養成してそれでもダメージ通らないってならともかく、
少なくとも通るんだからそれなのにチーター扱いってアレすぎませんかねぇ。


518 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 22:57:48 1.8GZnpA0
>>516
よかったじゃないですか、WPが還ってきて


519 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 22:57:53 4XrgjkV20
ノーマルで特定のキャラ必須だとさすがに嫌だが、ルナならある程度仕方ないって気もするけどね


520 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 22:59:00 0SxxtxyI0
>>515
一応理不尽レベルでキツイのはルナだけだから
ノーマルはまあ無改造でもいけるかな?ってレベルだし


521 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 23:02:45 w4wHT2gI0
そもそもそういう人はルナなんて挑まん方が良いと思う


522 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 23:02:48 UU4GWZV.0
>>510
ウォーズマンの100万パワーつえーとか言ってるところへ現れた1000万パワーのバッファローマン
つよい

まあ超人強度は特に強弱の当てにならんけど


523 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 23:04:24 XXC7TWwM0
夢想天生を発動した時に霊夢が敵の攻撃を回避すると
霊夢の目がちゃんとつぶった状態になることを今知った・・・

細かいねほんと感心する
防御モーション見てるだけで楽しいし
咲夜さんの鑑
ルナチャのナベがお気に入り


524 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 23:04:43 ZN/mHXV60
>>519
少なくとも妖は特定キャラ必須ってほどは厳しくない
妖のルナは好きなキャラ重視、脱力無し、セーブロード無しでも
21話以外は全スペカ取れることが動画で証明されてるから
その人の好きなキャラが強キャラばっかりだろとか言われたらそれまでだが


525 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 23:11:42 0nL3Ytsg0
似た者キャラの藍しゃまと咲夜さんを比較すると藍しゃまが強すぎるんだが…


526 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 23:25:41 BlI68PDY0
>>525
その藍様ですら3コスの中では一番最大火力が低かったり、完全回避
精神がなかったりしてそこまでぶっ壊れって感じではないからなあ。
高確率分身や一人再攻撃やらオンリーワンの要素があるから
まだ咲夜さんは恵まれている方じゃね。

サイズ差補正無視が一般スキル化されて優位性がなくなった
チルノやナズ辺りが真の不遇枠だと思うぞ。


527 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 23:28:45 iRGh/5sQ0
藍はMAP兵器での祝福稼ぎが便利だからなぁ。
MAP兵器、戦艦搭載の繰り返しだったわ。


528 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 23:29:44 xAyrN6L20
ナズーリンはしょっぱい法力が割り込んだたり固有がはたてと被ってたりマジ不遇


529 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 23:31:27 kir9r3k20
サイズ補正とダメージ増減なしつければいいと思うなぁ>チルノとナズの固有
そうしたらチルノ壁運用できそうなのに


530 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 23:41:20 ZN/mHXV60
>>526
低コストアタッカーは妖だと高コストより武器改造の伸びがいいという利点があったが
永だとそれも失われたからな
それでもチルノは好きだから意地でも使ってやってるけど


531 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 23:44:27 0SxxtxyI0
>>528
格闘防御命中が最大+6しか上がらない法力LV2w
星でも最大+12どまりだからなぁ、もっと最大+30とかやってもバランス崩れないだろ


532 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 23:45:50 geH6Hyuo0
>>524
むしろ強キャラと言えるの小町ぐらいしかいなかった気がするわ
でも証明されてるっていっても一般ユーザーレベルで考えれば強キャラ必須だからな


533 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 23:51:30 BlI68PDY0
>>530
まあコスト制の意義って本来強さや利便性の区別もあるから
今の仕様で間違ってないとは思うけどな。
2コスは回避力最強の橙と歌システムですさまじい支援の
できるみすちーの2強状態やなあ。


534 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 23:55:02 XXC7TWwM0
完結編でこいしちゃんのスペルは5枚か6枚ぐらいにはなりそうだけど
一番見たいスペルカードなんだろうなって思うと
個人的には 「胎児の夢」なんだよねビジュアル的にマジで見たい


535 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 23:57:37 kiZwnMDs0
法力は%上昇率を実際に算定するに+30はただの壊れだから却下
ただ初期三段階は+5/10/15でもさほどには問題ないだろうな
その先が信頼補正と同様の+3ループ(18/21…)になれば無問題


536 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 23:58:54 0SxxtxyI0
>>534
胎児の夢いいよね
単細胞生物から進化の過程を経ていって最後は誕生の光に包まれてって感じかな


537 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 23:59:27 yYwcJ4ck0
ΖΖのOPみたいになるのかな?


538 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 00:02:25 O30WDjkY0
>>536
あのスペルって人気凄いあるしなあ
渋であのスペルだけで絵が200枚投稿超えてる事実


539 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 00:05:02 zGXycT.o0
こいしが半暴走や絶望状態ですべてぶっちゃけて戦う話になるなら
ラストワードとして出てくるんじゃないか<胎児の夢
サブタレイニアンローズのように「一応は飾っている」技と違って
その内面や妖怪としての歴史が伺える技だ

原作通りに戦う気配ならサブタレイニアンローズで終わりだろう
ただ、EXの要素(場所・一部会話等)自体はフィーチャーされると考えるにせよ
純粋な地霊殿EX相当でない状況だとすれば、胎児の夢登場の可能性は高い


540 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 00:07:33 bCj/WMis0
wikiでもゲーム本編でもいいからコスト別のキャラ一覧見れるところって無いんかな
自分で作るしか無いのかな


541 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 00:09:53 k.se2kzI0
>>540
wikiはそのためにあるんやで


542 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 00:11:02 Byo/QI5.0
>>538
多分人気があるのは元ネタのドグラマグラもあると思う
巻頭歌の「胎児よ胎児よ何故踊る、母親の心がわかっておそろしいのか」とかすごい厨二心をくすぐられるw


543 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 00:11:05 WHoiIK6w0
うどんげが皆の精神の波長を合わせたとか言ってウドンザムバースト状態になって和解するのを妄想した


544 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 00:11:09 t36mhNEo0
今回って妖の紫のグランゾン攻撃に対する霊夢の回避モーションみたいに
特別な回避モーションって何かあったっけ?


545 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 00:11:10 O30WDjkY0
ボスとしてでてくるこいしちゃんのラスペが胎児の夢で専用BGMが胎児の夢なら鼻血出るかも


546 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 00:11:43 O30WDjkY0
ごめんなさい 訂正します

ボスとしてでてくるこいしちゃんのラスペが胎児の夢で専用BGMが無間の鐘なら鼻血出るかも


547 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 00:13:09 Z09DRDiI0
>>531
信念がPP460使って上がるの15なんだけど
先天技能で30上がれって


548 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 00:22:14 O30WDjkY0
>>542
今渋見たら投稿が315枚もあった
単体のスペカイラストで300超えてるとか
それだけインパクトが強いんだなあれは

微生物→魚類→恐竜→人間が生まれる時の光 の4段階だっけあれは
ただ最後のレーザーだけは解釈がバラバラみたいでいろんな説があるのが余計に厨二心くすぐるなああれは


549 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 00:26:46 jawerrpw0
法力は宝塔装備でレベルアップしそうな予感するけど>ナズ
ナズも宝塔換装できるようになるのかな?


550 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 00:28:52 O30WDjkY0
>>549
原作星蓮船のステージ5のナズの立絵人気を考えるとぜったいにあると思う


551 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 00:30:31 t36mhNEo0
もしくは合体技で済ませるか


552 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 00:31:48 zGXycT.o0
>>546
正にそのイメージで喋ってた

もともと原作的にも大焦炎地獄たる七の獄がお空で
こいしがその先の「救われ難いボス」で無間に対応しているとか言い張れない事もない
さんぼんさんがやる気満々だったらBGMをこいしに渡す可能性も実際にありそうだ


553 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 00:35:31 jawerrpw0
>>550
自分の予想は敵時に宝塔装備でスペカお披露目
味方時は星ちゃんとの合体技扱いで星ちゃんから宝塔借りてスペカ発動って感じになるのかな


554 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 00:36:21 O30WDjkY0
>>552
これは個人的な意見だが
永は確かにもうスタッフのパワーと熱意が凄い作品だけど
完結編に向けていろいろと出し惜しみしている部分もかなりあると思うんだよね
やりたい あるいは永の段階でやれたけどここは我慢して最後に回そう的な要素が
無間の鐘なんて東方原曲の中でも屈指の名曲、最後に使ってくるというのは考えられる


555 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 00:47:46 zGXycT.o0
逆に今回で地霊殿まで一歩更に進めたのも、やりたい事のための積み重ねを
この段階で踏ん張って、きりよい段まで進めるべきと考えたからだろうしな
完結編でどんな話、BGMがやって来るか、アレンジの形も含め本当に楽しみだ


556 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 00:59:32 Byo/QI5.0
>>547
枠固定の先天技能だからこそそのくらい強くてもいいと思うけどな
それにあくまで上限値であってパワー170で最大+30とかならそれほど騒ぐほどじゃないと思うけど?


557 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 01:01:37 bCj/WMis0
>>541
wikiの各キャラのページを元に永のだけ作ってきた

こうやって見るとコスト3少ないね、3.5の方が多いという


558 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 01:06:02 qfJrtXBc0
瀟洒()


559 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 01:10:02 k.se2kzI0
>>557

ただ既に修正したけど、村紗水蜜(聖輦船)はコスト4.5だぜw


560 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 01:15:05 .PRKSocc0
おしらさまつけてね?


561 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 01:31:56 O30WDjkY0
魔理沙ルート39話でさ
魔法使いの憂鬱が流れるがあの使い方反則すぎるよなあ
アレンジがやばすぎてマジで涙出たんだが


562 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 01:35:43 k.se2kzI0
>>560
Oh... デフォでつけてて忘れてた

>>557
申し訳ない、失礼した


563 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 01:40:48 m6ag1zQ60
こうして一覧で見ると、うちのスタメン2コスト勢多いなぁ…ほぼ常時10人以上出撃してる
それともこんなもんなんだろうか


564 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 02:09:47 cUYqtUM.0
2コスは支援要員多いからねえ
みすちー、ルーミア、穣子あたりは大半の人が使ってるんじゃない?
他にも祝福要員全員出すとそれだけで4人いるし


565 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 02:17:56 Byo/QI5.0
2コスだとプリバ三姉妹が異様に便利だった
合体すると自前で努力幸運が使えて応援祝福も完備
メルランにソウルゴーハッピーつけて開幕ソロライブで気力上げ、ボスにはルナサソロライブでSP使わず気力下げ
戦闘に関してもメルランとリリカは演奏でレベル60にして合体後のシンクロナイズドでルナサの能力がヤバいことになるし
欠点は合体前提だと改造費が多いのと出撃コスト圧迫することぐらいか


566 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 02:53:50 ZpGa4ZGQ0
なんでここまで2コス最強筆頭候補のふとましいことレティさんの話題が挙がらないかを小一時間問い詰めたいわ。


567 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 03:35:25 IeCTM3ss0
1,5コス、2コスに求められてるのが戦闘能力じゃないからだろ
優秀なサポート能力持ってる+αが2コスに求められてるものだ


568 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 05:58:06 qfJrtXBc0
人による


569 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 06:33:53 vRmd9B6sO
無間の鐘はこいし専用曲って訳じゃないからなぁ、雰囲気は合うけど
個人的には聴いた時間一番長かったから白蓮のイメージもある
ラストリモートもサビのタイミング的に早苗の曲の様な気がするけど
こいしの曲として扱われる事も多いな


570 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 06:36:46 XejqtlLw0
戦闘能力なんて3.5勢3.0勢で十分だからなー趣味感は否めない


571 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 06:44:35 t36mhNEo0
2コスといえばパルパルの相手スキル多いほど威力アップって効果の程はどうなんだろう?
何も考えずにつけてお空戦に出したけどこの効果よりも改造分の数値でなんとか戦えてたとしか思えん


572 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 07:52:42 G02/uRac0
>>566
加入時期が悪すぎるせいで好きな人以外使わない人が多いからだと思う
妖で冬以外の季節の登場は未定とか書かれてしまったのもあるし
俺は嫁なんでクリア時に撃墜数400オーバーするぐらいに使っているけどな

>>570
武器改造の上昇値が全キャラ統一されたのが低コストアタッカーにとっては向かい風なんだよな
妖は改造すれば必殺武器の威力は高コストには負けるが、
汎用武器は高コストより強いという感じでバランスとれていたし


573 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 08:26:11 t36mhNEo0
10段階開放でそのへんのバランスが割りを食った感じだよな
アストナージの幻想郷入りはまだか?


574 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 08:42:51 Bpra001A0
エリーとリグルはスキルと精神が優秀だから戦闘要員でも使える
他はサポート向きなのは否定できないな、便利だけどね

で戦闘にもサポートにも向かないヤマメさんとパルスィどう使えばいいんだ


575 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 08:50:18 t36mhNEo0
パルスィは直感があるからまだなんとか愛があれば活躍させてあげられる・・・


576 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 08:58:34 MTJViw0c0
会心、友情 or 献身持ちだから、一応サポートキャラ扱いじゃね。
援護攻撃つけときゃコスト分の働きはできると思うんだが。
まぁ、入れるだけのコストがあるかは別問題だけどねぇ。


577 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 09:04:26 G02/uRac0
大正義Lサイズに優秀すぎる精神コマンドのレティさんも戦闘要員として強いな
射撃タイプなのに射程1が穴じゃないところもいい


578 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 09:26:42 6egcm3xM0
ラスト2話は移動不能スキルをエリーの代わりにヤマメでしてた
エリーをまったく育ててないならヤマメに援護防御つけるだけで十分
難易度で地霊組の強化度が違うとかないよね


579 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 10:30:48 3fGsDDzY0
パッチはまだかのー


580 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 10:31:35 O30WDjkY0
ふと思ったんだが
EXルーミアってアリだろうか?
出たら萎えるって人もいそうだけど


581 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 10:32:56 O30WDjkY0
ちなみに自分はおっけーね
ルーミアスキーとしては強いルーミアが欲しい


582 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 10:34:57 OsE7W09g0
自分的には微妙だけどグレートゼオライマー級の隠しなら面白いかもしれない
けどPCだからすぐ解析されて乙りそうだし無理かな


583 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 10:35:56 64azXUAY0
脱力なくなるから駄目


584 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 10:36:02 O30WDjkY0
>>582
完結編だし隠しユニットでもいいから見たいんだよ
ルーミアのテコ入れには期待している


585 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 10:39:36 VIUMk1.60
馬鹿じゃねえの?


586 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 10:44:06 k.se2kzI0
元ネタ動画の隠しで出てから個人的にはOK>Exルーミア


587 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 10:44:23 OsE7W09g0
それを見たいのなら自分で作るしかない、それが同人の一つのカタチ
少なくともさんぼん堂はそうした。
次は君の番だ!


588 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 10:45:29 WHoiIK6w0
隠し要素あるとしても追加武装くらいじゃないかな
換装増えたりスペル増えたり


589 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 10:47:09 ifvj5wU6O
自分としてはどちらでもいいけど、過敏に反応する人がいるから出ない方が平和だと思う。


590 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 10:47:21 6xP0o.HM0
Exルーミアはまぁ微妙なラインだけど
昨日の先代巫女でもあったけどあんま他所の二次オリ入れると
二次創作じゃなく三次創作になっていくから
原作から二回り外れて途端にうさん臭さが増してカオスになる


591 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 10:48:26 O30WDjkY0
ルーミアの最強技にリボン外れるのを追加でもいいや 戦闘アニメでその時だけEX化とか
もちろんスペル名は ストームブリンガーで

不夜城レッドのおぜうの斬撃がどう見ても徒歩二分の主神の一撃だし
さんぼん堂は徒歩二分ネタをよく使ってるからありえるかもしれない


592 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 10:48:40 MTJViw0c0
さすがに本編でやられたら萎えるわ。
クリア後のおまけステージで出るとかなら
おもしろいかもしれないけどね。


593 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 10:50:08 OsE7W09g0
え?あれゲーッターじゃないの?


594 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 10:50:50 O30WDjkY0
>>593
真シャインスパーク→爪で切り裂くシーンは徒歩二分「主神の一撃」という同人誌の一コマ


595 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 10:51:06 qfJrtXBc0
自分はリボンの有無と性能が変化するだけならok
剣とか追加されて見た目が変わるのは嫌だなー


596 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 10:51:58 6xP0o.HM0
まぁキャラやシナリオに入れるんじゃなく戦闘演出なら別にいいな


597 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 10:59:51 rchQuYUQ0
最強武器の演出で一瞬リボンが外れるとかなら面白いかもな


598 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 11:00:45 O30WDjkY0
上見たら昨日先代巫女の話が出てたのか
うーんさすがに先代巫女は俺もダメ
あれはMUGENオリキャラってイメージしかないし・・・


599 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 11:05:23 O30WDjkY0
いちおう今回の49話で慧音先生の口から博麗の巫女には先代がいるんだ その前も
もし霊夢がいなくなれば地上で新しい巫女を立てることになるだろう
ってシーンもあったけどこれは原作でも文の口から語られていたことだし
匂わせてるだけでいいと思うね 公式には先代巫女は霊夢と違って職務に忠実な人物だった それ故面白みがないという情報しかないし


600 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 11:10:35 qanWptm20
むしろ「先代」って単語で何故mugenの話になるのかよくわかんね
原作でも詳細は無いにしろ言及されてるし別に気にする事無いと思うんだが
他の二次創作に毒されすぎなんじゃないの


601 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 11:14:45 VFbSqA6Q0
キスメェ・・・
ヤマメェ・・・


602 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 11:16:15 O30WDjkY0
>>600
先代巫女を普及させたのが間違いなくMUGENだから 専用曲まで作られていて知名度ではみとり級にあると思われる

公式では茨歌仙が記憶に新しい
東方茨歌仙において先代の巫女が、
学問の神様菅原道真を幻想郷に勧誘するが、
里には試験がないので全然信仰が集まらなかった、という公式情報が明かされた。

華扇ちゃん曰く 「先代の巫女もあんまり変わらないのね 間抜けっぷりが」


603 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 11:18:39 VFbSqA6Q0
華扇ちゃんは出れんよなあ・・・
出られんよなあ・・・


604 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 11:21:39 WHoiIK6w0
mugen内で有名とはいえmugen自体はマイナージャンルでしょう
知名度あるったってニコニコ内だけとかじゃないの


605 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 11:23:13 G02/uRac0
>>573
永でそれらが修正された背景に攻撃力の数値しか見てない連中が
弱いキャラを安く強く出来るのはやだやだとかゴネていたのもあるな


606 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 11:23:21 64azXUAY0
申し訳ないがハイレグの上に巫女服着た変質者はNG


607 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 11:33:15 Y7c.GdkQ0
次回作は最近の本家と同じくスキル枠は8つにするか固有技能も付け替えできるようにしてほしい所
アリスみたいな固有二つ持ってるキャラはスキル枠が狭すぎる


608 : <激写されました> :<激写されました>
<激写されました>


609 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 11:41:45 Y7c.GdkQ0
前作の椛は固有二つで技能欄潰してたのが今作で変わったのにそれを言うのか・・・


610 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 11:42:20 88kO5wW60
どう見てもって…一応さんぼう堂として明言してないんだし
元ネタだろうって思うぐらいにぐらいにしとき


611 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 11:51:33 Y0dGubeEO
まーたいつものやつの日記帳になってるのか


612 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 12:00:10 O30WDjkY0
折り返しにあたる永でこれだけのものを作ってくれたんだから
完結篇に期待が高まるのは当然
>>611みたいのが空気読めてない


613 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 12:03:10 O30WDjkY0
妖の時、こんな妄想画像も作られてたの思い出す

ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima336882.jpg

ラスボスは霊夢って予想があったんだよ


614 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 12:08:57 Y0dGubeEO
場所も弁えず自分の妄想垂れ流すだけして否定されると怒るのかw


615 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 12:12:02 O30WDjkY0
>>614
あんたみたいにまたいつものやつか
みたいな特定厨がキモいってこと言ってんだよ
根拠もねーくせに
願望出してるやつなんざ五万といるわ


616 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 12:13:02 Dk8R3OGg0
>>612
いやさっきからレスの半分近くあなたの連投ですやん。
話題ふるのはいいけど、ちょっとつっこまれたぐらいで
他人を空気読めてない扱いするのはやめた方がいいよ、まじで


617 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 12:13:48 WHoiIK6w0
願望や妄想垂れ流すのは悪いことじゃないよ
やり過ぎると引かれるってだけ


618 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 12:14:16 dNDnMDCw0
長文で妄想垂れ流すのは荒らしですよ


619 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 12:14:58 O30WDjkY0
まぁ言いたいことはもう言ったよ
EXルーミアに関してはユニット化は萎えるが最強武装としてリボンが外れる演出ならセーフって感じか
それがわかっただけでもありがたい


620 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 12:15:13 fqF0yLI60
他人には他人の要望があるんだからぶつかり合うのは当然
二次ネタやめてくれって人の意見ももちろんあるんだから受け入れなきゃダメだよ


621 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 12:25:08 WiT5VaP60
それだけ分かりやすいって事なんで
もうちょい自覚しといた方がいい


622 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 12:26:01 i4XJEx460
 あんまり、乗っかるのもアレな流れだけど、とりあえず、白い霊夢っつったら夢終劇だっけ?(名前うろ覚え)
あの作品はBGM集としてだけでも価値あるくらいに好きではあったなぁ。
シューター技能がなさすぎてSTGとしてやり込む価値を、シューターの人が最大限に感じるものと比べたら
カスみたいなレベルでしか味わえなかったけども……

 で、ついでに上記したBGMのことでG Freeのアレンジとか大好きだったわけだけど、
幻少的には、霊夢も夢想天生覚えたし、G Freeのアレンジが霊夢関係の曲として追加されることは無さそうだよな
MAPやイベントの曲として来たりするだろうか?
 あと、ラスボスというかオリキャラは「ついにオリジナルBGMも来るんだろうか」とか思ってたけど、
このスレのどっかで出てた気がするけど、「未使用曲」たちの存在を完全に忘れてたから、
自分も今じゃすっかり「未使用曲たちがオリジナル敵関連にあてがわれる」予想に頭がシフトしちゃったなぁ
 このスレにはオリジナル敵関連のBGMにオリBGMと未使用BGMと、どっちの予想してる人が多いんだろう

……思ったこと適当に吐き出したら無意味に長文で引くわー……
長文、失礼しました


623 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 12:26:39 O30WDjkY0
妖怪だから少女は擬態で真の姿があるってのもなかなかにいいと思う(鈴奈庵のにとりの影とか)
ヤマメのカンダタロープとかゾクゾクした
そういう点ではルーミアもリボンが外れて・・・ってのはあったら見て見たいと思う


624 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 12:26:51 Z09DRDiI0
2コスで何か強化あるのは現状微妙すぎる地組くらいだよ


625 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 12:27:40 dVuRb6So0
そんなに願望あるならさんぼんさんに頼むんじゃなくて自分の思う通りにゲーム作ったら?その方が不満も出ないんじゃないか?
成り行きを見守る、受け入れる姿勢が少しばかり足りてないんじゃないか


626 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 12:28:51 mAXWH5Y20
変に二次ネタ取り入れるとこういうめんどくさいのが沸くからなぁ
制作サイドとしてもやり辛いだろうねえ


627 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 12:29:13 O30WDjkY0
>>625
それができたらやっているだろう誰だって


628 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 12:32:44 O30WDjkY0
まことに申し訳ない話だが自分にできることはせいぜいさんぼんさんにゲームの感想と次回作への期待をメールで送ることぐらい
すでに完結編への要望と永の感想はメールでさんぼんさんに送った
もちろん全てかなうなんて思ってはいないが少しでも希望がかなえばいいなと祈りを込めたつもり


629 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 12:35:45 Y7c.GdkQ0
おい、紅と妖の時も自分の要望通るまでメール送り続けるとか言ってたの居なかったか


630 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 12:36:31 O30WDjkY0
>>629
そんな奴は知らないが自分はメール出したのは今回が初だねえ
紅と妖は特にメール送ってないな


631 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 12:36:34 k.se2kzI0
(この人、以前ここのレスを取捨選択してまとめてスレの総意と言ってメール送ってた人じゃなかろうか・・・


632 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 12:36:47 rFyZMHw.0
不夜城レッドが徒歩二分だと主張する奴をたまに見るが
例のポーズも含めて真シャインスパークなんですがそれは・・・

wikiの元ネタだって主観によるし本人がそう思いたいだけなんだろう


633 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 12:37:32 fqF0yLI60
ゲーム作る人も大変だな


634 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 12:39:29 O30WDjkY0
>>632
さんぼん堂が徒歩二分ネタをチェックしてる根拠はある

それは妖の八雲一家の中断メッセージで

紫「では次回作では私と藍の過去話をしましょうか」
藍「・・・・・ おい、それだけは勘弁してくれねえか 紫様よ」
紫「あなた何?その口調・・・」

これ藍の話し方が徒歩二分「紫VS藍」の過去藍になってる


635 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 12:41:08 Z09DRDiI0
俺は見たことないあkら知らんがそういう主張するときは
スクショと該当コマを並べて貼るもんだ


636 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 12:45:18 mAXWH5Y20
確認したけど藍の口調違うじゃないか


637 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 12:46:09 qfJrtXBc0
いつもの人は連投、膨大なレス数、無意味な改行、AAスクショ貼り、妄想ぶっぱ
とパーフェクトです


638 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 12:47:37 t36mhNEo0
MADやMMD動画こねえなー
これだけ立派な作品なんだし誰でもいいから作らないのかね


639 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 12:50:19 O30WDjkY0
今確認したが

勘弁してくださいですよ

だったな
だが紫と藍の過去話 口調の違いに紫がツッコミ
ぜったいにこれは徒歩二分


640 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 12:54:08 O30WDjkY0
>>635
作った
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima336883.jpg


641 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 12:55:13 OsE7W09g0
覚えてないけどみょふ〜会の藍はどうだったっけ


642 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 12:56:05 O30WDjkY0
>>641
ああ 東方サッカーのか
あの人のはもっと藍がDQNっぽかったはず


643 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 12:56:12 WiT5VaP60
あらメールの人まだいたのか
お疲れ様です


644 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 12:57:00 rFyZMHw.0
それは徒歩二分だろうな
まあ中断メッセージだから本編に絡めても仕方がないが
それを言えば幽リグとアリスの中断メッセージもKEMONOMICHIっぽかったしな


645 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 12:58:24 VIUMk1.60
ぶっちゃけほんへに出さなきゃはっちゃけたネタをしてもいいと思うの


646 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 12:58:58 k.se2kzI0
いや、その、なんだ
その式以前の藍のネタって、永夜抄以前の界隈だとよくあったネタで別に徒歩二分とは限らないんだが・・・
そもそも同人誌としてもみょふ〜会とかの方が先だし・・・


647 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 13:00:58 Y7c.GdkQ0
みょふ〜の同人誌でも口悪い頃の藍の昔話はあったし、キリがないわ
はさむのネタだって人によってはゴーリキーとピカチュウ出てくる人も居るし


648 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 13:01:57 Z09DRDiI0
いやそっちじゃなくてレミリアの方だよ


649 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 13:02:34 6xP0o.HM0
97kg兄の妖MADのRocksの出来は素晴らしかったな
元のMADと曲がいいってのもあるけど
ただ、言うてあれでも再生数20,000しかないんだよな
幻少の戦闘アニメ自体抜けた出来だし、もちっと他動画のPV並に増えていい気もするが

永体験MADのTHE MONSTERSは曲が忙しい、どうせならマイナーや個性狙うより
SKILLやGONGや未来への咆哮とか安定してる有名曲で盛り上がり優先で作って欲しい


650 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 13:03:20 7R6vLBVM0
中断メッセージは基本ネタだから徒歩二分だろうとなかろうとどうでもいいけど
それこそEXルーミアネタなんて中断メッセージでやればいい
本編にでてきたら萎えるってレベルじゃない


651 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 13:06:09 O30WDjkY0
>>648
ほい
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima336884.jpg


652 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 13:11:09 fqF0yLI60
そういやとらのあな限定だったかのDVDってどんなもんだったの?


653 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 13:12:58 O30WDjkY0
>>652
昔紅や妖が発売された時に店頭で流れてたPVの高画質版


654 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 13:14:42 k.se2kzI0
なんという酷い言いがかりレベルww


655 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 13:15:28 dNDnMDCw0
散々言われてんのにまだ続けんのか


656 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 13:17:25 Z09DRDiI0
>>651
微妙
真ゲッターのパロってだけで十分じゃね


657 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 13:17:34 mAXWH5Y20
どう考えてもこじつけ、言いがかり
第三次αの真・シャインスパークと比べればほとんどの人はそっちが元ネタだと思うレベル


658 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 13:19:25 fqF0yLI60
>>653
店頭PVだったのかthx


659 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 13:20:25 rFyZMHw.0
>>649
同意、あの人のMADずっと待ってる
個人的な予想ではGONG、SKILLあたりは完結編のために取って置いていると期待してる
MADの出来と再生数が見合っていないよな


660 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 13:22:08 O30WDjkY0
>>650
すでにラストがオリジナルになるよって明言されちゃったし
EXルーミアぐらい問題ないと思ってるんだけどね俺は
まぁユニット化は勘弁って声がデカいからやはりみんな二次ネタを嫌う傾向があるのかもしれないが
リボンを外す演出は欲しいかな


661 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 13:27:33 YZcut3I60
俺はあんまり二次創作ネタ知らないから出てきたら出てきたでいい演出だったら
素直にカッコいいって思うかも知れん


662 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 13:29:06 .PRKSocc0
>>657
つべで見てきたけどどうみても真・シャインスパークまんまだった
そりゃみんな言うわけだ


663 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 13:33:08 Byo/QI5.0
EXルーミアみたいなクソが許されるならまず華仙とか出せよって話だな
そういう妄想が許されるなら天魔出せっていうぞ俺は


664 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 13:34:19 O30WDjkY0
天魔様ですか
ツクール系ではボスになること多いけどねえ
そしてグラは文に瓜二つというパターンが多い気が・・・


665 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 13:40:30 O30WDjkY0
>>663
東方勿忘草の天魔様が一番しっくりきたな自分の中では
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima336886.jpg

本人はカーテンの向こう側にいて姿を見せない
その理由は外見が文とそっくりで自分には威厳が無いなと思い込んでいるから
しかし戦闘力は滅茶苦茶で全員レベル99でも対策してないと全滅させられる強さとチャレンジボスに相応しかった
大戦に出る可能性は低そうだけど出たら面白いかもしれないな


666 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 13:42:45 WHoiIK6w0
こいしに絡めてこころちゃん出ないかな
希望の面があれば古明地姉妹の仲直りも捗りそう


667 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 13:45:42 fcOzFd9c0
まーたいつもの長文妄想垂れ流しニキが連投してるのか
相変わらず気持ち悪いな


668 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 13:50:26 OsE7W09g0
やぼげんの天魔好き


669 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 13:56:22 K8TgkdT60
この長文の人って2chとかふたばで綿月のグロ絵とか延々貼って荒らしてた人っぽいからなあ
聞いたところによると儚月抄の愚痴とかイベントで直接神主にぶちまけに行ったとか言ったらしいし…
毎回かなりバイアスかかった事ばかり言ってるので
さんぼんさんにも何か迷惑かけないか心配
杞憂ならいいんだけどね…
メールもあまりまともに取らないでほしい


670 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 13:59:19 O30WDjkY0
>>668
やぼげんはみんなかっこいい
小悪魔とか何あのかっこよさ


671 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 14:03:03 O30WDjkY0
ゴリアテ人形の戦艦化とかね
こういうのは期待しちゃうよねどうしても


672 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 14:03:51 poTG77/I0
これだけウザがられてるのに居座った挙句、
他サークルゲーの話しだすの意味分からない
長文の人ってち○ゆうどうの人なんです?


673 : 名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)★ :2014/10/26(日) 14:04:34 ???0
正直、何か心理的なトラブルを抱えてるんじゃないかと思うんだよね
場を読むというか、相手のことを考えることが苦手みたいだし
アスペルガー障害の疑いがある


674 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 14:05:29 O30WDjkY0
お気に入りの二次ゲーはいくらでもあるんだ
今のお気に入りはオートリ電子のさけのさかなのうた
やはりロマサガ風は好き


675 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 14:06:15 zGXycT.o0
>>666
「あの面霊鬼、一体何者なんだ…」状態のまま四部作を〆る覚悟なら
順序を違えて登場してもらう事は可能じゃないかと思われる

もちろん神霊廟そのものにまでに突入していただけたら素晴らしいし
もし万が一、地本編を三作目に持ってきたのが
尺追加を考えての事だったらそれはそれで嬉しいが
まあ、色々と大変だろうなと


676 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 14:06:56 rVDATpM60
まあ、スルーかNGにするしかない
こういう手合いは反応あるだけで喜ぶ構ってちゃんだぞ、俺もこれ以降は相手しない


677 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 14:07:48 7R6vLBVM0
ツイッターにでも書き込んでろすぎる…


678 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 14:07:54 O30WDjkY0
まぁ神霊廟キャラを中途半端に出してしまうと
完結編と言ったな?あれは嘘だ
になりかねん

幽谷響子ぐらいなら出せそうだがな
寺入る前の山彦時代と言う設定にして
みすちーとの鳥獣伎楽フラグが原作より速くなるだけのこと


679 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 14:10:10 O30WDjkY0
>>675
星蓮船&花映塚メイン 旧作の怪綺談その他 それに緋想天ともしかしたら非想天則
とてもじゃないけど神と輝は入れてる余裕はないと思う


680 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 14:11:13 qanWptm20
星とこいしなんか妖の頃から引っ張っててようやく完結編でようやくだよ?
あったら嬉しいのは確かだけど、それでこころとか出たらどうしても太子にも言及しないとだし、これは不可能ですわ


681 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 14:12:37 YZcut3I60
さとり様を早く使いたい
どんなに弱くてもさとり様を使いたい


682 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 14:12:55 O30WDjkY0
萃夢想を妖の1話で消化したぐらいなんで緋想天も衣玖さんと天子セットで1話消化もありえる
あるいは衣玖さんで1話 天子で1話かな
大ナマズとゴリアテはわからない 出たらいいなぐらい


683 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 14:16:11 zGXycT.o0
やっぱり構成きついだろうな…
あのあたりの話は、全体として正に外伝向きだわな


684 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 14:20:16 t36mhNEo0
魔界行くなら怪奇談の面々はワンチャンあると考えていいのかね?
神綺様は白蓮と絡めやすいから出るとして、その他の娘達にも出番は欲しい
だがエリーとくるみが出てこられたのってさんぼんさんが幽香好きだから特別枠として、って気がしてきた


685 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 14:25:18 O30WDjkY0
永の構成

35話 星蓮船浮上 (1話)
36〜43話 永夜抄編 (8話)
44話 求聞史紀の月都万象展&レミフラ和解 (1話)
45話 地霊殿プロローグ(1話)
45〜49話 儚月抄編 (4話)
50〜55話 地霊殿編 (6話)


686 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 14:25:34 K8TgkdT60
>>684
作る労力もあるからなあ
あれもこれもとあまりに無理な注文はさんぼんさんに対してもキツい
作者側が造りたいキャラを優先するならそれでいいと思うようになった


687 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 14:27:30 Byo/QI5.0
旧作組はスペルがないから武装がな
元ネタになるものもないし全部オリジナルで作るのは大変だろう


688 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 14:28:51 Y7c.GdkQ0
旧作でも自機になったことのあるキャラは武装にちゃんと名前が付いてる
今作の魅魔様はだいたいそこから名前取ってるな


689 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 14:29:36 WHoiIK6w0
やっぱ難しいか
無理矢理出すと続編の可能性とか潰しちゃいそうだしなぁ


690 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 14:31:36 OsE7W09g0
技能リセットはあるんかねー
村紗は戦艦用の育成させてるから単騎になった時リセット無いとppが無駄になりそう
かといってリセット有ると完結編1話クリア後の編成で死にそう


691 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 14:42:41 O30WDjkY0
紅の構成 (全15話+おまけ4話)

1〜11話 紅魔郷編 (11話)
12話    三月精編 (1話)
13話    風神録プロローグ的な回 (1話)
14〜15話 紅魔郷EX編 (2話)
咲夜ルート
1〜4話  番外編 (4話)

妖の構成 (全19話)

16話〜23話   風神録編 (8話)
24話       萃夢想編 (1話)
25話       ナズ星登場 (1話)
26話〜34話   妖々夢編 (9話)
魔理沙ルート
28話〜29話  地霊殿&魅魔様登場 (2話)


永の構成 (全21話)

35話 星蓮船浮上 (1話)
36〜43話 永夜抄編 (8話)
44話 求聞史紀の月都万象展&レミフラ和解 (1話)
45話 地霊殿プロローグ(1話)
45〜49話 儚月抄編 (4話)
50〜55話 地霊殿編 (6話)


さて完結編がどうなることか


692 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 15:02:42 t/EI2cdc0
もう出し惜しみはないから、完結編は気合入れまくって
30話くらいの大ボリュームでやるかもしれんな


693 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 15:04:37 K8TgkdT60
これ以上ハードル上げるのはちょっとw


694 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 15:07:25 6.MIHMuQ0
またガイドライン違反の動画が投稿されてるし
なぜ動画を上げる前にガイドラインを読まないのか勘弁してくれよ


695 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 15:27:21 4502M95I0
幻少の幽香は色々と謎が多く、そこも気がかりだったりする。
シロの主と面識があるのもそうだし、紫とも因縁浅からぬ間柄だったりで
今後それらの詳細が明かされるのかどうか楽しみだ


696 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 16:07:22 zGXycT.o0
予想としては

幽香は因縁があるというよりは、妖怪社会に線引きだの秩序だの体裁だの頑張ってる紫を
部分あざ笑いつつ傍観しているフリーの上級妖怪って感じじゃないのかな
紫から見れば「言う事きかんが自前で万事賄ってるから精々眉顰めるくらい」の相手
といっても、紫が体面以外の何かを欺瞞しているのか、と考え得る範囲の台詞はあったかな

シロの主は、それこそ前に妄想流したとおり夢幻界に関わる輩だろうから
幻想郷未使用曲使うあたりの背景も含めた原作類似な相関持ちの誰か
って辺りだろう 細かい話が出てくるかどうかはお楽しみだが
さんぼんさんは詳細開示は控えめにするんじゃないか…という印象はある


697 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 16:34:06 t36mhNEo0
夢を見させるって言ってたから幻幽香と瓜二つの外見にするのかと勝手に予想してる


698 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 16:44:26 YZcut3I60
もし性能が似てたら攻撃避けまくりそうで怖いな
更に直撃とか必中やら無効みたいなスキル持ちで


699 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 17:16:38 Z09DRDiI0
大したスキルもないHP1万程度のやつならともかく
ラスボス近辺で必中無効とかやってたまるか
高レベル底力に極と見切りL2とか持ってるのはまず間違いないし


700 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 17:40:03 fqF0yLI60
底力+L9ってだけでもうお腹いっぱい


701 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 17:45:07 O30WDjkY0
最後のボスが幽香そっくりとかいうのは逆につまらんなあ
さんぼん堂ならもっとひねってくれると思う


702 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 17:53:34 6xP0o.HM0
○○無効系はセンス無いわ
結局このスキル、この精神、持ってる意味ねーじゃん、となる
味方ユニットの個性潰すだけ


703 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 18:11:37 tKZ9MpLo0
むしろ気になるのは音楽だよ
音楽までオリジナルにするとも思えないし何の曲使うんだろうか


704 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 18:16:05 Z09DRDiI0
>>703
よし、ここは紅〜星のタイトル曲を繋げたメドレーだ


705 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 18:17:24 O30WDjkY0
音楽室のコメントもうメドレーはやらんぞ!と書いてあり
妖の時もそんなこと書いてましたねってフラグすぎるw


706 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 18:21:49 O30WDjkY0
まぁ次回作のメドレーは星蓮船だろうね
花映塚と最後はなんか変化球にしてくると思う


707 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 18:25:26 jawerrpw0
そろそろ修正パッチが着そうな予感


708 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 18:37:31 QknAQDdg0
最後の最終局面でやっぱりタイトル曲つかいそうだな
ベタだけど最後やここぞという時に主題歌とかタイトル曲流れるのはいいものだ 特にAは最高だったな


709 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 18:48:33 EBJMGXRo0
Demystify Feastが聴きたいけど誰のテーマ曲でもないし難しいかな


710 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 19:11:02 ZCBiIqO.0
レベルアップの時流れてるだろ


711 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 19:12:24 EBJMGXRo0
完全に忘れてた…すまん


712 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 19:46:18 zN/iIHSk0
kY0はもう黙っとけ、IDと一緒でリアルKYか。
ところで姫様戦の敵数って随分とまあ少ないのね。
永のラストMAPなのに敵数が24体しかいないとは。
自軍のが多いくらいだわw


713 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 20:14:14 zGXycT.o0
あそこは本当に「輝夜との決戦」だからな
スパロボ原作や、方向は違うがFE等他SLGでも見られるところの
総大将本陣戦、云わば謁見の間だから配下は近衛とお洒落限定
背景楽しみながらボス戦のテンションを(PLが)上げる場だな
気力は戦闘中か下準備でどうぞって感じで


714 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 22:09:57 t/EI2cdc0
40話もまさに気力上げにどうぞって感じで妖精が
配置されていたしね

よくよく考えたらあのMAPの妖精の立場って相当怖いだろうな
両陣営に囲まれている妖精

妖精の立場であのMAPクリアできたらすごいどころか神だな
(もちろん霊夢側、魔理沙側両方敵でw)


715 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 22:21:58 6xP0o.HM0
妖精なんてなんか騒いでるし面白そうだからと遊びに来てるだけだろ
怖いとかないんじゃないかなw


716 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 22:41:46 Byo/QI5.0
片方からはマスタースパーク×2、もう片方からはメガ霊子砲やらマウンテンオブフェイスやらが飛んでくる
いくら妖精が死なないとはいっても両側から極太ビームが撃たれる状況は怖いと思うw


717 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/27(月) 00:18:13 Gg5GeCaM0
河童なんかは割りと取るに足らない理由で敵になっている感じだった。
妖霊夢ルートの凍った霧の湖の河童とか、永のリグルと戦う水辺の河童だとか。
霧の湖の河童は仕事をサボってたら湖に流れ着き、
味方陣営からお仕置きという形で戦う事になるのが結構理不尽だと思った


718 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/27(月) 00:35:53 8H1Px9zQ0
完結編って出るのいつくらいだろう
今から紅から始めて間に合うかな


719 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/27(月) 00:40:05 2gwaulNg0
ペース的に再来年の夏コミくらいだから余裕で間に合う


720 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/27(月) 00:51:53 R5wareaA0
大体霊夢側も魔理沙側
どっちも弾幕合戦やりあってお互いピチュって次のシーンでケロっとしてるし
そもそもあの面お祭り感覚じゃないの
大ちゃんとか落とされてキレるのも
ドッジボールで女の子狙ってキレてるのと同じレベルでしょ


721 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/27(月) 00:55:29 y/e1tInQ0
勇パルステージのWPはどうしたら楽に取れるんだろうか
ちゃんと援護陣形組まなきゃダメか


722 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/27(月) 01:13:48 1Py2/UYo0
さんぼんさんのtwitterによると前から気になってたデモ直したらしいけどなに直したんだろ?
そこまで酷いのパッと思いつかない


723 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/27(月) 01:15:46 8301pvUQ0
援護陣形組むとMAP兵器の的になるだけだからねぇ。
閃き+不屈が使える戦艦とサニーは便利だよ。


724 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/27(月) 01:31:37 8zM/s5wI0
>>721
勇儀とパルスィは分断できるから改造ランクが高いキャラや嫁キャラを勇儀、
気分高揚と援護攻撃覚えさせた無改造の3.5キャラをパルスィにぶつければいい
分かりにくいが三歩必殺とグリーンアイドモンスターを同ターンに倒すのが条件なんで
怪力乱神は別ターンで倒しても問題ない


725 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/27(月) 01:45:51 tpGYw2n.0
ノーマルなら勇儀をあと一撃で倒せる状態、パルをあと一撃でスペカ発動させる状態で止めておいて
ターン明けに勇儀一撃で倒した後に総力戦でパルスィ倒す、ってので十分なんじゃないのか?
ルナティックは知らん


726 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/27(月) 01:55:22 qDCLBSJk0
>>725
先に勇儀倒すと勝利条件達成でステージクリアになる
なので三歩必殺発動中にパルスィ撃破しないといけない

うかつに分断すると味方が散らばって攻撃できないユニットが出来るから
二人とも一処に集めておいて移動できないように囲む

それから味方全員の最大攻撃力発揮できる陣形組んで
パルスィを一気に撃破、後、勇儀撃破するのが最善じゃないか?


727 : 726 :2014/10/27(月) 01:57:19 qDCLBSJk0
ちなみに難易度ノーマルの話な


728 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/27(月) 07:03:35 0nEjK4d60
>>608
ちなみにこの本家ってのは東方じゃなくてスパロボのことね
削除されてるだろうからどうでもいいんだけど


729 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/27(月) 07:48:56 aVLIZ26I0
49話クリアして離脱していたメンバーが合流したけど、LVとかそのままなのね
これまでは離脱期間に応じてPP・撃墜数・経験値が加算されていたのに
お前ら、俺が月で激闘を繰り広げていた間何してたん


730 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/27(月) 08:02:16 m8EdEX420
宴会だな


731 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/27(月) 12:53:15 eE1nnjBs0
>>722
個人的に気になってたのはサイコブラストかな
相手の回避モーションが出た際にカメラがずれる場合がある


732 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/27(月) 14:04:40 m8EdEX420
敵対時ルーミアのムーンライトレイが自分に当たってしまうのはまだ直ってなかったよね?


733 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/27(月) 15:31:38 K0qlT2EQO
便乗で悪いんだけど

パチェの魔法障壁強化を付けてるのにステージ中にステータス画面でいつの間にか無強化と同じになっててダメージ喰らう現象に悩まされてるんだ。

あとコンティニューしただけで攻撃命中率がコンティニュー前より10%くらい下がる事があるんだ。
これって何のせいなんですかね?


734 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/27(月) 15:36:26 K2hPWeWA0
魔法障壁うんぬんは分からんが攻撃命中率については高速低速の切り替えのせい?


735 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/27(月) 15:36:43 pf8J/o8g0
障壁強化はバグで効果出ないとか

命中率はコンティニュー前後で高速低速が違うとかじゃないの


736 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/27(月) 16:34:23 1Py2/UYo0
>>731.732
あー、そういうバグ修正的なものの可能性もあるのか
自分が思いついたのはみょんの桜花閃々の抜刀状態でダッシュ→敵に近づいた時には何故か納刀状態
ってのはそういや違和感あるなと思った


737 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/27(月) 16:54:08 2LeP3.Eo0
戦闘中に見切り等のパワー制限スキル発動って前からだっけ?
命中0%のお空の攻撃が当たる・・・


738 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/27(月) 16:56:22 XT3noaLo0
妖から


739 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/27(月) 17:13:19 LM/1znGs0
コンテニューしたらお空の侵食が消えてたこともあったしコンテニューは何が起こるかわからん。


740 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/27(月) 17:32:41 dOW8O2fg0
あと空のスペルブレイク時にやられドットとガードドットが重なってて翼がすごいことになってたな


741 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/27(月) 19:15:11 1NMf9bvg0
レティさん新曲引っさげて登場してくるのカッコイイけど
どうせなら新技とかも欲しかったぜ


742 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/27(月) 19:50:23 3K//2MfA0
確か慧音先生の超頭突きか何かをくらった美鈴が何故か
上を向いたまま後ろに下がったことがあったな
モーション全然あってないしなんでお前横向きのまま下がるんだよとかで
ツッコミどころしかなくてあれは笑った


743 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/27(月) 21:05:02 7kM8wI020
>>726
難易度ルナでも勇儀とパルスィは分断したほうが楽だよ。
パルスィ倒すのに味方全員なんていらないし。
無改造キャラ5人ぐらいで3ターンかけりゃ倒せるよ。

その間、勇儀は閃き要員で遊んでりゃいい。


744 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/27(月) 21:30:00 sVbhSM/Y0
直撃より不屈の方が優先されるから不屈要員でもオッケーやで


745 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/27(月) 21:31:52 q4Fw78mY0
ルナでも勇儀はかなり弱いからパルスィのほう人数多めでいいよ


746 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/27(月) 22:57:55 Offo1PTM0
>>742
変な挙動といえば前スレやBBSによると
なんか美鈴がプライベートスクウェア発動するバグがあるみたいだな


747 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/27(月) 23:10:00 9YWJUi2I0
今更だけど40話も結構会話増えて楽しいわ
大ちゃんリリーが仲良く弾幕戦してるのが微笑ましいし
秋姉妹は神対決だー補給対決だーキック対決だーとか色々合って面白いなw


748 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/28(火) 18:29:46 FC4Rbunw0
wikiの各キャラページを見ると、未だに概要の記述が無いキャラもいるな
あの項目ってある程度使用してる+そのキャラが好きでないと書けないとから、
wiki編集人におけるキャラの人気度がよく分かるね

(wikiを編集する人って思った以上に限られてるから、
その人気度がそのまま正しく実情を反映しているかと言うと、もちろんそうではないだろうけどね)


749 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/28(火) 19:15:32 U970T2ZM0
何言ってんだこいつ


750 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/28(火) 19:43:46 OwaP5yHc0
>>741
50話のレティさんは妖精どころか
鬼にも心強いと言われるぐらいのカリスマっぷりだからな


751 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/28(火) 21:24:06 JcArD4R60
新パッチでさんぼんさんがレティさんに新技くれるってさ。


752 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/28(火) 21:26:16 lGcUWDnY0
バグ修正だけじゃなくてそういう追加もあるのね
俺パッチ来たらルナ挑戦するんだ・・・


753 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/28(火) 21:26:37 U970T2ZM0
やたら格好いい登場といい新曲ひっさげてきたり謎の優遇でわい嬉しい


754 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/28(火) 21:29:14 FC4Rbunw0
>>751
ソースplz


755 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/28(火) 21:37:08 rGhIgiY.0
レティさんはかなり強いわ
加入してからは外すことなかったなぁ…


756 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/28(火) 21:39:32 DzsRHPZg0
しかし別ゲーで特定のキャラを使い道が皆無だの酷い書かれ方して大荒れしたことがあったから
キャラに愛着ない人はWiki編集しないでほしいというのもある

ここだってキャラの強弱議論でしょっちゅう荒れるしね・・・


757 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/28(火) 21:43:33 A3p3hSE.0
>>751
ソースください


758 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/28(火) 21:44:41 eWuJGaPU0
攻略情報的な意味では特定のキャラだけ使ってる人より
できるだけ色んなキャラを使ってる人の方が
キャラの特徴個性を掴みやすいだろうし難しい所
できるだけ広い人に向けてキャラを使いやすくするような情報を載せる
って視点だけあれば平気だと思うけど


759 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/28(火) 21:46:30 syW7ksR20
wikiに使い道がないと書かれてなんでwiki編集者にキレるのか分からんし、
別ゲーの話なんてなおさら知らんがな


760 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/28(火) 21:48:54 A3p3hSE.0
お空にトドメをさした時
お空「あ・・・う・・・」
これってもしかしなくても

ありがとう

って言ってるよね?


761 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/28(火) 21:59:52 GIj3XuyM0
>>760
まあ多分そうなんだろうな
55話はメルトダウン前のおくうのセリフで泣かされた、まさか同人ゲーで泣かされるとは思わなかった
完結編で仲間になったらおくうに今まで使わずにとっておいたWP全振りするわ


762 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/28(火) 22:09:21 A3p3hSE.0
>>761
やはりあれは ありがとう だよねえ
1.10で全員に追加されたラスペ時の会話 お空を倒した時の専用セリフとやられアニメの追加でよけいに涙腺が崩壊したわ


763 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/28(火) 22:11:59 sMQtelGo0
永は山場が多すぎてチョイスに困るレベルだけど、ラストまでその勢いが上がり続けるってのはすげーよな
盛り上げ方上手い


764 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/28(火) 22:18:52 rGhIgiY.0
ラストでこいしが帰れなくなっちゃったとか言っていたけど
一体何が起きたんだ・・・?


765 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/28(火) 22:36:21 A3p3hSE.0
そのシーン1.10でこいしちゃんの顔グラが追加されたのよね
目を閉じる顔グラが 彼女に何が起きたのだろうか?


766 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/28(火) 22:58:56 lGcUWDnY0
こいしの救済もそうだけどさとりとお燐ともまだ打ち解けてきれてないんだよなー
変わることを受け入れた永夜抄組や地底の妖怪と違って。


767 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/28(火) 23:02:37 QDHO2Fks0
こいしは姉自分が嫌いと思う、だから帰りたくない


768 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/28(火) 23:08:22 eWuJGaPU0
理屈じゃなくて無意識で行動してるから
無意識に帰る場所・帰りたい場所だと思っていたから今までは定期的に家に戻ってた


769 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/28(火) 23:42:43 A3p3hSE.0
こいしちゃんを救済するのが先かな
その後魔界へ行き
戻ってきたら60年周期で花映塚異変という流れだろうか


770 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/28(火) 23:48:15 EZn3WnmE0
序盤でやったら3.5コスほぼ入らん内にスペル1枚のバトルになるぞ


771 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/28(火) 23:54:33 MoRznOvk0
レティにもし新技がきたら再登場シーンで無何有が流れた時ぐらいめちゃくちゃうれしいけど
多分もっと先に追加するところがあるだろうが!!!ってすごいいわれそうな感じある


772 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/28(火) 23:56:06 KqwC/1Gg0
最初からクライマックスでもいいじゃない


773 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/28(火) 23:59:36 QDHO2Fks0
古明地姉妹は2.5コスト


774 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 00:07:06 pj1h93eg0
さとりは出撃してるキャラの技を選んで使えるとか・・・
選ぶのめんどくさそう


775 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 00:12:46 4adUyw460
俺も古明地姉妹はなんかあんま3.5コスの気しないわ
多くてこいし3.0か、さとりこいし重さ合わせるなら2.5か
むしろそっちの方が使い易い


776 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 00:23:57 KgX/gA7U0
まあEXでも2.5コスの平安の大妖怪もいることですし、古明地姉妹も2.5コスはあるでしょ。
ちなみに53話のさとりは2.5コス


777 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 00:25:28 ifJf7EzM0
地霊殿キャラはお空が3.5で勇儀も次回じゃ3.5とかになってそうな気がする
俺もさとりこいしは2.5くらいだと思う


778 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 00:26:34 aNMAr8E20
>>768
ラストでどうやっていつも地霊殿に行っていたのか本人も分からない状態だったからおかしいなと思っていたけど
そういうことなのか・・・


779 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 00:29:46 zLzmkMOw0
完結編も1話は弾幕・ツインの解説回なんかな


780 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 00:31:50 4adUyw460
ラトゥーニ&シャインのR・H・Bを
スカーレット姉妹でするのか
古明地姉妹でするのか、
ゆかゆゆでネタに走るのか、それが問題


781 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 00:35:33 Y7xClmSY0
まぁそろそろ慧音先生が頭突き使うと宇宙に飛び出して惑星破壊しながら飛び込んでくると思う


782 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 00:36:49 IIX8VdXU0
なんというか聖復活を先にやりそうではあるけど
先に花映塚や緋想天をやるかもしれないし
よくわからないな
どうなるんだろうほんと
こいしちゃんもどのタイミングでくるか
予測がつかないぜラストは


783 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 00:43:11 aNMAr8E20
ネタ的な意味でも真面目な意味でも部隊名欲しいです・・・


784 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 01:00:16 QfEQb33U0
>>776
ぬえはまだスペカとかつかってないし多分3とかに上がるんじゃない?

完結編に入りそうなのは今のところ
確定   星(半分以上消化?) 花 地 オリ
未確定 怪(神騎 夢子) 緋 儚?
だっけ? 緋はまだ伏線とか出てなかったよね?(中断以外)
出るとしたらいつものPV、隠し枠になるのかな


785 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 01:03:06 xAhYc/mk0
恒例のスペカチュートリアルは小傘
前編は魔界、クリアで星組加入
帰ってきたらこいし決着、地霊殿組加入
緋想天、花映塚
オリボス

こんなとこだろうか
分岐もあるだろうから魔界で二手かな


786 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 01:04:12 IIX8VdXU0
>>784
緋想天の伏線はあれだけだな

天子はMです


787 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 01:05:47 IIX8VdXU0
まず冬に永サントラ出して欲しい
もうサントラが欲しくてたまらん


788 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 01:06:52 IIX8VdXU0
霊夢ルートで小傘
魔理沙ルートでメディスン

こうだと思うが


789 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 01:09:39 pj1h93eg0
サントラにはきっと後継機イベントのあのBGM入るよね?!


790 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 01:12:57 1MpQ0y6oO
ちょっとひねって考えてるんだが、魔界に二度行くなんてことはないかな
先に聖救出
アリスの里帰りでラストで神綺様とか
個人的にはガンエデンなサリエル様が見たいが
魔界だし


791 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 01:16:34 xAhYc/mk0
魔界、魔法使い、神綺&魅魔と旧知
魔理沙側のキーワード満載なのに
星メンバーは妖から霊夢べったりで魔理沙側とほとんど絡んでないのよな


792 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 01:32:05 vmvwRIIw0
魔界2度は行かないと思うな。やるなら聖復活とあわせて消化するでしょう。


793 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 02:59:36 tcWFjL2Y0
今まで52話のWP獲得条件…「同ターン内に撃破する」を
両者の最終スペカを同ターンで発動させ、そのターンの内に両者を倒さなければと解釈してたけど、
三歩必殺発動後の勇儀をギリギリまで削ってからターンを回して、
スペカ発動中のパルスィの撃墜→勇儀の撃墜を同ターンにすれば良かったのか。
これまで前述の方法でWPを獲得してたから、余計な手間をかけて損した気分だった


794 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 03:06:38 Y7xClmSY0
そういえばロードしたあとに編成メンバーの順番が一部ごっちゃになってるのってバグなのかな


795 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 03:46:34 2M1zCtRg0
>791
魔界自体は別に魔理沙ワードではない(あくまでアリス関連)
神綺&魅魔と旧知ってのも旧世代・師匠層の親交であって
別にはっきり魔理沙側って構図ではない、からいいんじゃないか

少なくとも星のほか面子もあんまり魔理沙陣営の若そうなのと
くだけてあれこれしそうな空気はないだろう 云わば静型
チーム数の割り振りも考慮で、現状で丁度よい塩梅だと考える

白蓮個人は両主人公に話したい事があるかもしれん…とは思うけど


796 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 03:54:38 2M1zCtRg0
魔界は一発で解決に至ると考える

分断される率は多分高いような気がするが正確なところはわからん
たとえばセパレートでレイサナvsぬえ マリアリvs魅魔
→ 合流で白蓮関係
→ アリスと絡みにきた神綺と気楽に?シリアスに?親子勝負
みたいな流れかもしれないし、大半が共通かもしれない

もちろん寺組とは第十一話のようにチーム決戦かもしれない
分ければ、観光客や道中戦も考慮で五話で収りそうか…
ともあれ、二度もパワー溜めて異次元飛ぶよりは一発クリアだろう


797 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 04:48:22 tcWFjL2Y0
サントラだと、永のレティの新BGMの別アレンジが収録されそう。
コメントで曲調もそっくりにオマージュ出来るとあったから、
曲調も似せたバージョンがもしかしたら収録されるかも…と思ったりする


798 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 05:43:03 y2YaAEik0
cobuさんアレンジのみすちー祭りとか聞きたいなあ
曲数考えると無茶なんだろうけど


799 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 07:03:06 yqB9i..Y0
メルランとパルスィの変態名って何か元ネタあるんだろうか?


800 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 09:21:19 SYAelwxQ0
戦術指揮導入…はシステム複雑になるし今更感あるからないか


801 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 11:32:30 vmvwRIIw0
アリスの元人間って設定は、神綺の娘(二次?)でも矛盾はしないんだっけ?


802 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 11:39:22 O4zJM40.0
>>801
お母さん=育ての母と解釈すれば矛盾しないんじゃないかな。
ただ、魔界のものは全て神綺が生み出したという設定と照らし合わせるとどうだからわからんが…。


803 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 12:16:02 8mWismKw0
魔界人=人間じゃないとは一言も言われていない


804 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 13:01:08 pj1h93eg0
人間ってなんだろうって話に


805 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 13:13:08 vmvwRIIw0
原作・アリスは元人間、神綺の娘という設定は無い(?)
幻少・アリスが元人間かは不明、神綺の娘らしい。
こんな感じかな?


806 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 13:16:02 2M1zCtRg0
「魔界にあるもの」が全て神綺の産物だとしても、
迷い込んだものや魔術の修行のために訪れたものが存在するのは
元より明らかであり、すなわち魔界に後天的に現れたものまで
全て神綺の産物であるなどと考える必要はない
魔界人については100%神綺の生み出したものかどうかはわからんが
原作台詞的にほぼ全ての魔界人は神綺お手製ないしその子孫だな

ついでに魔界人は妖怪のような「屏風絵に描かれるような孤立存在」でなく
生老病死や勉学・結婚・出産といった過程も経る生物という意味で
人間のようなもん、と表現する事は恐らく可能であろう


807 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 13:36:59 2M1zCtRg0
原作的にはまあ、アリスは不思議の世界にトリプる道を見つけた子供で
若年の時点で魔法使いの資質適性を過度に持っていた人間だろうな
そこで固有の認識を持って動きまわっていて、偶々ドンパチやってたレイマリと関った
原作者的にはは登場人物に(対となる姉妹以外の)家族定義をはめる事は滅多にしないし
多分アリスについても最初からそんな(不思議の国の迷い人)つもりだったと思われる

都会派云々言っているところからして培われた価値観が魔界ベースな可能性は高く
それくらいあの領域で「幼少期以来じっくりやってた」事に関しては間違いないだろう
ならばそこでどんな出会いがあっても以下略

二次的には寧ろ母娘(実/義理)のほうがお楽しみが増えるのでそれがイイ
原作で否定はされてないからな


808 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 13:46:33 PawV55vA0
>>807
個人の解釈を勝手に原作扱いされても困るんだが

と、アリスの出自について議論して荒れるのは何年も繰り返されてるんだからこのへんにしてくれ
どの解釈とろうが作者の自由でいいだろ


809 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 13:48:38 pj1h93eg0
早苗ってサモンタケミナカタは使わず合体攻撃の方メインにして
格闘は触らず射撃上げてった方がいいのかな?


810 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 13:50:50 /U7.Anr60
マックスゴッドさんとかいう全武器射撃化して局所的MAPにおいて余計なことしてくれる技能さん


811 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 13:54:41 OIirkjp20
元人間って阿求視点じゃなかったっけ。萃夢想で萃香が言ってたほうが正しいんじゃね


812 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 14:02:36 pj1h93eg0
>>810
マジかよ知らなかった張り付き射撃特化早苗育てるしかねぇ


813 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 14:16:34 2M1zCtRg0
>810
マックスゴッドが選択式なのは実に素晴らしいよな

>811
ああ証言の類じゃなかったっけか…ならどんな形でも無問題だな


814 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 14:34:31 41N.gHpYO
>>799
パルスイの含まれる変態名?しっと団かな!?


815 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 15:30:48 vmvwRIIw0
>>811
仮に阿求視点だとすると、人間の頃の癖がぬけないで
睡眠をとったり、食事をする。なんてのもAQNの妄想の産物なんだろうか。
魔界は都会?(魔女にとっては本場とか)


816 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 15:35:47 OIirkjp20
月人と一緒で出身までは知らないって話じゃねーの
他は間違いではないんだろうけど


817 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 15:45:57 tmXUqwcY0
ID追うに、どうしても神綺の娘説を否定したくてしょうがないんだな
これ以上は非公式スレでやってくれ


818 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 18:43:58 iXFsA5rc0
ハードで最終話まで進んだがMAP兵器鬼畜すぎワロタ
どうやって攻略すればいいんだ


819 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 19:51:19 vmvwRIIw0
昨日、生放送でラストステージやってるの観たけど
最初のマップ兵器は全然うってこなかったなぁ(かたまってたのに)
最後のマップ兵器は霊撃で安置をつくれば、
マップ撃つ時に貼り直さなかったはず(ノーマルだけ?)


820 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 19:55:21 2M1zCtRg0
>815
各種挙動については実際に見たとおりに書かれていると思われる
魔界人は先に書いたとおり「恐らくは人間的な」存在であるから
それらをして彼女らが「(元)人間」と扱っている可能性がある

すなわち、文脈上アリスがどこの出自であるかは確定されず
「妖怪や神」でも「時の止まったような魔法使い」でも「霊的存在」でもない
(広義の)人から魔法使いになったかのような存在である点のみが記述されている
よって、魔界人が相対的に14歳相当位にでもなって魔女の宅急便してる可能性もある
であるならば…

魔界はエソテリアのような都市が存在するようだからして
「都会派」がそう感じる場所でいいんじゃないのかね
多分あれはかなり充実した世界だろう


821 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 20:00:46 2M1zCtRg0
MAP技は、特に中盤以降の強烈な奴は
ラスボスがやや高めの優先順位で狙おうと考える相手が
遠方に存在した場合に、置き技の形で用いる場合があるように思える

要するに、制御不能ダイブ等のじゃんじゃん突っ込んで来てくれる状態を除き
半端に削られたり狙われ易くなっていそうなキャラを遠距離に置くのは
危険なんじゃないか…とプレイしていている間は考えていた
実際はどうなんだろう


822 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 20:05:12 pj1h93eg0
エース数機である程度怨霊を片付けてから、
紫で後詰を聖輦船ごと呼び寄せるか、脱力で2回行動封じるとマップ兵器使ってこなくなるからそれでやったな。
スペカ発動中はギガフレア使ってこないはずだから最初さえなんとかしちゃえばいいはず。
メルトダウンに関しては>>819の通りだけど実質ボム2個必要になるね。
ペタフレアはその前のスペルで削っておいて飛ばしちゃうか、ぬえの撹乱で運ゲーするか。
結構怨霊がバカに出来ない強さで大変よね。


823 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 21:00:12 4adUyw460
怨霊の攻撃はお空初期弾幕(最終ダメージ+1000だっけか?)中は地味に痛い


824 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 21:33:37 JMnBIf6.0
また長文クソ野郎が沸いてるのか
帰って、どうぞ。


825 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 21:35:39 qxzKOS4M0
>>824
お前みたいなのもいらん


826 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 21:39:04 JMnBIf6.0
>>825
貴様もな。
来るな、どうぞ。


827 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 21:49:27 P9cejH4w0
>>826
帰って、どうぞ


828 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 22:06:05 cFakwMrU0
まあ例の長文の人も
今は変にバイアスかかった妄想とか連投してるわけでもないし
今のとこ大人しくやってくれてるようだからそれならそれに越したことはない
このまま品行方正にやるならいいんでね?
ちょっとまたエスカレートするようだったらブレーキすればいいっしょ


829 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 22:50:08 SA6xhz7U0
村紗の技能が次作でもそのままだと仮定した場合
船を降りたら妖夢や妹紅的なユニットになるんだろうか


830 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 23:06:27 yqB9i..Y0
ラスボスのお空戦でファイナルスパーク使う時の雲突き抜けるところ、どうにかならんかったのかと思う


831 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 23:54:06 s8AL2GE.0
技の演出は仕方ないとしかいい様がない
スパロボだってそうだしさ


832 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 23:55:52 .NMvwbhM0
ニコでもいつもの人は絶好調です
100コメとか当たり前で草生えますよ


833 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 01:00:01 N9x9V8GM0
本家スパロボじゃ宇宙崖とか出てくるから諦めるしか無い

聖輦船もアンカーで雲突き抜けるし


834 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 01:01:36 3VY9Hjv.0
やっとギガフレア突破できた
最初は無理ゲーだと思っていたけど何とかなるもんだね


835 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 01:15:12 pU.OygNo0
>832
ここはヲチスレじゃないぞ

>829
素で多少固くなり易いとはいえ、防御スキルが現状ではちと貧弱
スキルに個人用のが加わるか入れ替わるのはいいとして
碇の盾防御と固有・克己の相乗効果に期待?
あとは舟幽霊だからして、水地形化や諏訪子的な対象効果能力あたりか

乗せても降ろしても使える仕様だったら嬉しいところ
それとも幽霊船の〜で外部から舟を補助する感じにでもなるのかね


836 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 01:18:15 pU.OygNo0
>834
おめでとう

今更ながら、一部端で射程14になってるあたりの部分に
「通常だと届かないが優先的に攻撃したい目標」が行動後存在していると
ぶっ放してくるのかもしれないな


837 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 01:26:14 oTfJUDuY0
魔理沙ルート40話は何回やってもキッツイなぁ。
はたてが増えたことで紫倒す分のリソースのこせなかったから
全滅プレイは諦めたわ・・・。


838 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 04:25:52 I6MWw0OQ0
>>833
もしも聖が釈迦牟尼の五行山使えたら、きっと大地を召喚してあの百式観音で相手ごと叩き割ってくれると信じてる


839 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 14:38:43 pC8zKemo0
特殊技能や固有スキル調べてて気づいたんだけど
基礎ダメージの計算式を変更したのか結構ずれるな


840 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 15:30:02 8/R95TlE0
>>830
そうだ、お空を月へ出荷しよう(提案


841 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 17:59:03 0g054bt20
やっぱり紫だけ突出して強いな
どの固有技能も強力すぎるし本人の性能も半端ない


842 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 19:18:54 kmWIpDWA0
紫様が至高なのは、まあ、東方原作でも幻想郷最強だから仕方ないだろ。
てかなんで藍しゃまはコスト3.5からリストラされたんだ。。。
コスト4。0ゆかりんオンリー、コスト3.5藍しゃまその他でいいじゃないか


843 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 19:23:29 Ywad7sGg0
永の2週目に違和感を感じたと思ったら改造と嫁強化が全員0になってるのか


844 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 19:24:41 x2MRqzwU0
なんか周回プレイでどんどん嫁P増えて行ってる気がするんだけど
周回すれば全員嫁とか出来るのか


845 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 19:27:28 kmWIpDWA0
>>844
できないよ
wpリセットされるから。


846 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 19:28:21 pU.OygNo0
そりゃ紫を他の3.5勢と程よい関係に置いておきたかったんだろう
要するにゆかゆゆって事だ

6ボスと同格とはっきり示されてるEx系は3.5
示されてないかやや人間寄りとして扱いたいボスは3.0
純粋に人間性やらなんやらを扱いたいキャラは2.5

という風に各段階で別れてるんだろう


847 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 19:30:31 rthhNuos0
周回プレイのデータは次回作には引き継ぎできないね
一周するごとに最初からある嫁Pが増え続けるなら、永では全嫁できたりもするんかな? 何周すればいいのかわからんけど


848 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 19:31:18 x2MRqzwU0
>>845
いや、なんか2週目でリセットされて引き継ぎ分のWPがなくなったけど
3週目は2週目よりなぜか初期値が増えてたから


849 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 19:36:28 KWQ2Rhw20
ユニット批評なんて人それぞれだと思うけどねぇ。
過去スレみても評価バラバラだし。


850 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 19:41:47 VJ/0k7kI0
輝夜は1.10でバリアが1200に底上げされて強くなったと思う
雑魚相手にはほぼ無双ができるぐらいには


851 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 20:08:16 p6I6N5g60
>>841
紫は各種能力値が全てにおいて永琳以上だからな
やっぱり東方最強キャラってことでゲームにも反映されてる


852 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 20:16:27 ShY9N54k0
(紫が最強キャラ?ひょっとしてギャクで言っているのか)


853 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 20:28:36 VJ/0k7kI0
妖怪最強だろ紫様って
人間最強は霊夢


854 : <激写されました> :<激写されました>
<激写されました>


855 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 20:31:54 VJ/0k7kI0
公式に限定するなら弾幕アマノジャクで10日目に出てきたのが
聖 神子 レミリア 天子 紫

よって今の神主の中で最強クラスはこの5人といえる


856 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 20:34:31 nt//uGls0
連投での煽りはよそでやるか帰って、どうぞ


857 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 20:35:55 ZbhfOC120
月人最強だから
儚月の綿月姉妹、永琳はもとより
永夜の為に霊夢のバーターの為だけに作られた紫が
3部作ラストの永夜のラスボスより強いとかねーから

というように最強議論は不毛だからブレストでやれ


858 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 20:37:02 VJ/0k7kI0
ただ幽香 フラン 地底組 永遠亭 がアマノジャクには出てないためアマノジャクのキャラだけで最強を決めるのは
早とちりなのかもしれない とはいえ魔理沙達が7日目 霊夢が8日目 かなすわが9日目であること
神主のラジオでのアマノジャクではみんなわりと本気の弾幕かもしれない発言からするとやはりあれは強い順で出てる可能性がある
ただ妹紅が3日目なのが気になるが慧音先生のために早く出てきたと考えれば矛盾しない


859 : <激写されました> :<激写されました>
<激写されました>


860 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 20:39:20 MkKSepX20
お前面白くねえぞ
消えろ


861 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 20:40:07 ZbhfOC120
ID:VJ/0k7kI0
お前がにわかの餓鬼なのはわかってるから
俺と一緒にブレストに移ろうな、他スレ荒らすな


862 : <激写されました> :<激写されました>
<激写されました>


863 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 20:42:06 VJ/0k7kI0
そういう点で考えるとてゐが依姫を落とし穴で倒したのも納得だ
てゐは自機経験者なのだから強くて当たり前


864 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 20:42:17 KWQ2Rhw20
東方にも強さ議論のスレあんだから、そこでやろうぜ。(呆れ)


865 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 20:42:24 68dLEg.Q0
この謎の紫ageはなんだ


866 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 20:42:53 ShY9N54k0
ID真っ赤で顔も真っ赤っか(笑)


867 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 20:43:06 KWQ2Rhw20
ただの荒らし。


868 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 20:44:01 TMdg5CHo0
ゆかりん便利だけど、最強ってイメージはあんまりなかった
アイテム係させてるからだろうか


869 : <激写されました> :<激写されました>
<激写されました>


870 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 20:45:33 w0bXgPO60
次回作では素のお空を早いうちから使えたりしないかなぁ
撃墜数によって後半ヤタモード追加とかでもいいので


871 : <激写されました> :<激写されました>
<激写されました>


872 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 20:51:04 x2MRqzwU0
文の取材撃退できなかったのは紫も同じなんですがそれは


873 : <激写されました> :<激写されました>
<激写されました>


874 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 20:54:43 F1aZZ9S.0
>>828
例の長文の人も変な妄想書かずにスレで大人しく品行方正にしてりゃまあいいんじゃね?って書いたけど…
肝心の相手には意図と日本語が全然伝わってなかったらしい…かなりがっくり来るわこれ


875 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 20:54:59 KWQ2Rhw20
釣りにしても、荒らしにしても、センスがないんだよ、つまんなすぎ。


876 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 20:55:37 3vbTvr1s0
通報したんでもう触らないでください


877 : <激写されました> :<激写されました>
<激写されました>


878 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 21:05:45 p6I6N5g60
ID:VJ/0k7kI0
お前さんすげぇよw いろんな意味で


879 : <激写されました> :<激写されました>
<激写されました>


880 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 21:13:06 PfabtTDQ0
>>870
マップ兵器が
空■■■■■
になる未来が見える


881 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 21:16:38 78ejiMDk0
前方放出系の形状だとマスパや星蓮船と被るから、
今は無き妖の妖夢のやつみたいに、通った経路が攻撃範囲になるMAP兵器を持ったりしてね


882 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 21:16:56 TMdg5CHo0
>>880
おくうパンチ MAP

夢が広がってしまう


883 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 21:17:31 VJ/0k7kI0
もうお空パンチはできない できないんだ!


884 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 21:17:36 pU.OygNo0
>874
長文野郎の一人は俺だがね
こっちはいわゆる最強議論とか他同人の話題には
最初から一切関わらない立場だよ、とフォローしておく


885 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 21:37:40 VJ/0k7kI0
           、i,  、i,
    (o,,o)    /∧,,/∧         
   ( ゚゚゚    }X{´ `⌒ヾ{   (o,,o)
    )ノ   §ハメノノノ))§  ゚゚゚)ノ  おりんりんランドへようこそ
        }X{ヽ! ゚ ー゚ノ }X{   (
        ハ〈(○~~,〉つ
          ,く,_, _>
          `゙!_フi_フ"

話題変えるがおりんりんの攻撃アニメって1.10でまったく別物になってるよね?
ゾンビフェアリーとかやたら派手になってるし


886 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 21:45:47 5wq1lPE20
追加パッチとサントラが楽しみすぎる


887 : 名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)★ :2014/10/30(木) 22:07:10 ???0
>>870
とりあえず補給だけでも出来るようにと仲間の弾薬を包んだ風呂敷を背負って来たりするのだろうか……


888 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 22:40:33 JVShPmtk0
パルスィがMAP兵器持ちなのは意外だった

次回作ではお空以外にもMAP兵器持ちでるかな?


889 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 22:46:47 TMdg5CHo0
一輪姐さんはありそうな気がする


890 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 22:54:10 p7MvOSTk0
船とか幽香がMAP持ってるのはわかるけどリリーとかパルスィとかは何であるのって感じだよねw


891 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 22:58:50 uDS34vn20
ヤタさまOFFモードはまた使いたいな
1.5コスで装備4スロで脱力とかあったら最高


892 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 23:18:35 78ejiMDk0
リリーのMAP兵器は、よりコストの低い大妖精との差別化だろうな
あれのおかげで一応、大妖精と違って自分に祝福掛けて自ら稼ぐことも可能=0.5コスト上昇なわけだし
もちろん、祝福を40で使えるのもコスト差との兼ね合いによるものだろうな


893 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 23:53:25 z1XDHhCo0
コストはゲームバランスとさんぼん堂の趣味だろ
どうせ次回作ではまた微妙に変わってるよ


894 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 23:58:29 pTpgqAtQ0
キャラの差別化は苦労してそうだしめちゃ気を使ってそうだ
完結編?ではさらに調整苦労するんだろうなぁ


895 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 00:36:36 O8yPBMyQ0
せっかく強化できるゲームなんだ。自分の嫁を強化しまくって最強にすればいいだけじゃないか。そうだろ、みんな!


896 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 00:48:57 Iuqof2E20
蒸し返し時点で満貫なのに日付変わってから言ったら跳ねるだろ


897 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 01:00:07 JNpIatZQ0
何かwikiで9話のくるみがルートで持ってるアイテム変わるとか変えられてて
他のアイテム関連のページとかも変えられてるけど今見てみたらどっちも麦酒だったぞ
難易度では変わるのかも知れんがルートでは変わらないと思うんだが


898 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 01:08:01 cBNpYvcQ0
Wikiの間違いに気付いたら修正すりゃいいよ


899 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 01:21:09 HGHvBzlI0
お空にはぜひとも浸食ゲージを搭載して一定値を超えると暴走してペタフレアをぶっぱとかやってほしい
もちろん撃墜されたら幻想郷が核の炎に包まれてゲームオーバーで


900 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 01:28:00 vy42QqFw0
こういった餓鬼の要望が適わないゲームであるのは実に素晴らしい事だな


901 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 01:28:06 9BMHyYnE0
てんこカイザーとグレート衣玖さんがあれば満足


902 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 01:42:11 HGHvBzlI0
>>901
衣玖さんのグレート要素はサンダーブレイク的わかるけどてんこのカイザー要素ってなんかあったっけ?
むしろてんこはファンネル的にところどころ富野節が入りそうなw


903 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 01:46:29 eOtBL9mc0
カイザーノヴァはもうやったんで


904 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 01:59:49 euxAgwD.0
ゆうかりんを前衛で運用してなかったから全然気付かなかったがBGMがエライ好みだ
紫もそうだが今回意外なキャラのBGMにまるで主人公のようなストレートなアレンジが使われてるなw


905 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 02:03:13 skACAZ6M0
むしろてんこはリボガンじゃないかな


906 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 02:19:44 WLYgFjP.0
全人類の緋想天はトランザムライザーソードかね


907 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 02:31:05 9BMHyYnE0
>>902
まぁ装甲めちゃくちゃ硬そう以上の関係はないのだけれども


908 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 08:00:56 4Wt/A0nA0
非想の剣を振り回して、要石ファンネルでガンカタしたり、「私が天獄だ!」とか言っちゃう天子


909 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 08:15:59 GAZMnupE0
演出はZのハイパービームサーベルでないかな
「行け、要石ファンネル!」言いつつも動きはガンスレイヴだったり
てか要石ファンネルがビーム的なものを出すかそうじゃないかで元ネタ違ってくるよな


910 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 09:04:10 6Mraj/Z20
にとりのきゅうり
天子の非想の剣
白蓮の金剛杵

幻少のビームサーベル勢はこの三人かな?
神子の参戦の可能性が有れば、ハイパービームサーベルかライザーソード的なアニメも充てられたかもだが・・・

にとりは古き良きシンプルな斬りつけ、
天子は上のレスにもあったハイパービームサーベルやライザーソード的な技
白蓮は最近のνガンダムがやってるようなビームサーベル(パンチ)
といった具合に差別化もあまり難しくは無さそうだな


911 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 10:45:39 GAZMnupE0
神子はどこぞのネタ動画にあったようにヴァイサーガの光刃閃でいいんじゃね
剣とマント的な意味で
まあ、出ないだろうけど

アロンダイト枠はまだですかね^^


912 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 10:52:36 S9wXGlL20
光刃閃はもう妖夢でやっちゃったから・・・


913 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 10:55:02 4Wt/A0nA0
>>911
AQN「エクスカリバーならまかせろー」


914 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 11:01:14 GAZMnupE0
あれ、そうだったっけ
マント枠はまだT-LINKセイバーが空いてるか


915 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 12:28:42 si6SaI2I0
>>851
紫と永琳についてはステよりも天才が叡智の下位互換だったのが残念だったわ


916 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 13:38:00 S9wXGlL20
叡智 パワー130以上のとき、命中率・回避率に+30%、クリティカル率に+10%
天才 命中率、クリティカル率に+20%

常時発動してる点とクリティカル率では勝ってるし、紫の回避上がっても焼け石に水だしそうでもない気がする
紫が妖の時みたいにそれなりに運動性高かったらまた違ったけども


917 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 13:48:25 Bu6YXBHU0
お空ちゃんも仲間になったら運動性下がりそうだね。
そこまで硬いわけではないし、回避もそこそこだけど、フランちゃん並の攻撃力とうどんげ並の射程を持ったバ火力ユニットになるのかな
命中率を補う固有ヤタガラスガイドが優秀な代わりに、必中なしとかあるかも


918 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 14:48:03 KVcz2VTU0
ぶっちゃけ射程ってあってもあんま意味ないよな、5あれば充分という
マスパとかかなすわとか最強武器が遠くから撃てたってキャラメリット=キャラ個性に殆どなってない
むしろ近射程撃てない方がデメリット、くるみとか援護攻撃しづらい
弾幕も射程1のみ可とか、そもそも近づいてくるボスはいても逃げながら戦うボスいないし
ターン制限あるスペカを落とすシステム上、援護陣形組むには結局近づくの待たなきゃいけない
ノーマルですらいうてそこまで滅茶苦茶便利という訳でもないのに、更にはHARD,LUNAの防御仕様と全体的に長射程苛め


919 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 14:53:43 KVcz2VTU0
あとほとんどのボスがスペカその場発動だからなあ
スペカ発動前に陣形整えて一度近づけば動く必要がない
倒した位置と別の位置に出てきて近づき直しのタイプがもちっといれば射程活かす場面も増えるが


920 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 14:54:52 Iuqof2E20
いやあ早苗さんとこの親御さんは強敵でしたね


921 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 14:57:11 D7YGrng.0
咲夜さんも追いつくのに苦労しましたね


922 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 15:04:54 Y4ndmaDo0
にゃーん


923 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 15:14:22 KVcz2VTU0
いや言うまでもなく永での話だよ
紅は弾幕も狭く射程の意味はもっと大きかった
妖でも紫とかも別の場所に出てくるしね
ま、HARDだとどっちみち防御されるから超長射程は意味ないんだが


924 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 15:23:35 S9wXGlL20
HARD以降はくるみを使わざるを得ない(ブレイクザサバス)


925 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 15:44:17 mnjfFspA0
反撃不能になっちゃう姫様かわいそう


926 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 17:07:36 pHjW.sMoO
エリーが美鈴並に使えるのは分かったんだけどくるみって使えるんだ?ナンダコイツどうやって使うんだと強制出撃で思ってたわ

ちょっと能力見てみるか……


927 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 17:10:32 0he2VCvA0
くるみちゃんはそのままでも優秀な後衛じゃん


928 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 17:12:16 D7YGrng.0
クリティカル
  10

武器の強化はいるけどそれすれば安置安定が強い


929 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 17:12:53 cBNpYvcQ0
ブレイクザサバスとかいうノーマルまでだと何の価値もない技能好き


930 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 17:14:04 Y4ndmaDo0
くるみちゃんなら俺の隣でチアガールしてるよ


931 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 17:24:33 g/6m95sQ0
幸運祝福要員はなるべく出すから
くるみ外したことないな


932 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 17:44:53 S9wXGlL20
くるみは固有スキルは本当に優秀だから、武器改造して後衛させるだけでも安定
精神も便利だし


933 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 18:32:09 Iuqof2E20
妖ではフル改造してやったら高機動パッチェさん状態になったよ
なお永で加入即フル改造のフランちゃんに出撃枠を奪われた模様


934 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 18:38:06 cBNpYvcQ0
フランを使うか否かで難易度が増減する化け物だからな
それに比べていまいちぱっとしない姉ときたら


935 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 18:40:23 mnjfFspA0
姉も強いじゃない
避けれる耐えれる武器も揃ってて威力も高い


936 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 18:42:55 0he2VCvA0
信頼補正に恵まれてて万能性能の姉の方が弱いとかないわー


937 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 18:45:24 XuX/tLMQ0
何だかんだ言っても原作で強キャラっぽい子はみんな強い


938 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 18:56:36 Iuqof2E20
違うんだよいや結果的には強いんだけど違うんだ俺はフランちゃんのドロワを


939 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 19:13:01 S9wXGlL20
くろまくの人は常にドロワーズ丸見えだよ


940 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 19:13:30 cBNpYvcQ0
パンツじゃないから恥ずかしくないしな


941 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 19:36:10 yynYgNwA0
永でやっと神奈子様使えるようになったからフル改造してガチガチのトップエースにしたけど星編で留守番とかなったら泣く


942 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 19:36:32 yUgR2R9I0
フランは閃きも直感も持ってないんで、ボスの反撃が怖い。
育てればあの火力で使えるのは解ってるけど。
紅姉妹を全く育ててない自分なんかは直感ある姉の方が使いやすい。


943 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 19:50:01 V.bav/xc0
ボス戦で使いづらいのと気力上げないと移動攻撃ヒドイので全然使ってなかった
無策で突っ込めるレミリアの方が脳筋な俺にはちょうどいい
フランちゃん使う場合は色々と熱が出てくる


944 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 19:50:17 mnjfFspA0
そんなあなたが一度は試してほしい援護攻撃特化フランちゃん


945 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 20:31:42 9BMHyYnE0
>>937
むしろ原作的にゃスカーレット姉妹はいい扱いだしな
他の3.5コスト勢どころか3コスト勢とすら比べてもどうしても見劣りするのに


946 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 20:35:31 eOtBL9mc0
レミリアはボス殴りすると直撃無いのが響く
あと威圧がほぼフレーバーなのも


947 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 20:58:43 zR4qZ7bw0
妖時代から難易度ルナだと射程8マスパは重宝するんだけどなぁ。
動かない雑魚やボス相手に射程外からチクチク安全に削れるのは強みだと思うんだが。


948 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 21:18:47 S9wXGlL20
今作は動かないボスはほぼ全員HP回復持ってるからそれもあるんじゃないかな


949 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 21:51:43 JcXD/1Iw0
レミリアの固有スキルはデビルガード安定な俺様マジビビリ


950 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 22:10:35 YNJMQsDY0
話題に出てないが冬コミサントラあるのかい?


951 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 22:25:56 S9wXGlL20
ペア名変更で特殊ペア名2なんてあったのか・・・
今更気づいたわ


952 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 22:28:49 QnBsXv8o0
当落来てたのか
ってことでWEBカタログ見てみたが冬にサントラ出るみたいね
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5391201.jpg


953 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 22:35:56 1MDxrhho0
50曲以上ワロタwww


954 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 22:39:02 gKAIQYrU0
新曲だけで3枚か


955 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 22:40:32 O99HKnCY0
良い曲多いからねぇ
全体的にマップ曲が好きだわ
戦闘はほたての曲とかてゐの曲とか


956 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 22:42:48 S9wXGlL20
そして今回もCD水着の犠牲者が


957 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 22:45:54 YNJMQsDY0
>>952
おお、ありがとう

ちなみに配置はどこですかね
サントラだから壁かな?


958 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 22:46:10 tHz2DylY0
紅が63曲、妖が56曲で、永は「新曲の総演奏時間が過去最長でやばい(ライナーノーツより)」らしいんだがw
むしろ3枚で収まるのかが心配なレベルw


959 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 22:58:11 zxM/TiYg0
やりますねぇ!


960 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 22:59:05 QnBsXv8o0
>>957
東ネ25b
壁じゃなくて島角(お誕生日席)っぽいね


961 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 00:01:57 ES5CFOA.0
気に入った曲満載だから嬉しいわ
委託を待つ方になるけど…


962 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 00:11:25 SXnlpnTI0
>>952
おおおおお
永サントラおめでとうございます
待ってましたよ

今回も告知動画楽しみだ(あるよね?)


963 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 00:40:46 ns7KSkiw0
白黒なんで遺影に見える


964 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 00:44:37 aiWas7gc0
永の実質新曲は49曲

主人公のフルサイズ版+ゲスト+omake曲は50曲以上


965 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 00:44:41 BKFbpos20
集中、閃き、必中の3種を兼ね備えているキャラって
妖まではレティ、永だとそれプラス妖夢の計2人だけか

ただ、永だと閃きが必要な敵って必中も欲しくなる場合が多かったから、
集中と直感を持っているキャラと比べて使い勝手はそれほど変わらなそうではあるが……


966 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 00:54:09 SXnlpnTI0
  ___ _
  ヽo,´-'─ 、
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  >>963
 ゝン〈(つY_i(つ 勝手に殺さないで〜♪
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ~


967 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 00:57:52 XC9wfCKA0
マザーのゲームオーバー画面っぽく見えてきたw


968 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 01:05:20 LKCQgfmo0
レティさんは2コスのわりに必要な精神はほとんど揃ってるし育てると結構活躍するよね
今回はよっぽど好きな人でもないとあんまり使わないだろうけど


969 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 01:06:37 x.aLdYcg0
新曲の演奏時間は確かに過去最長

2ループ時間
あの忘れえぬ永遠の日々〜最も澄みわたる空と海 6分
地上に墜ちた太陽〜霊知の太陽信仰 7分30秒
私たちはこれから〜廃獄ララバイ 6分30秒
彼方より永に〜永夜抄、他 9分
灰燼〜ラストリモート 9分30秒


970 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 01:25:14 dN3/dNEY0
Flahelp Op.1-496は全楽章入るのかなぁ
つなげるの難しいみたいだけど

あと、>>970ならスレ立ていってきます


971 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 01:31:17 dN3/dNEY0
幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part56
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1414773031/

永サントラ情報書き足しました


972 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 05:45:23 BKFbpos20
>>971


ノーマル早解きにおいて、後衛専門コスト2以下の加速持ちとして誰を起用しようか悩んでる。
(単体ユニットとしての火力は重視しない)
各々の長所短所を書き出してみたが、誰かアドバイスや補足があればレスお願いします。

初見プレイではそこまで深く考えず橙とエリーをよく起用していたが、
こうして列挙してみると雛とルナが良いのかしら?
でもリグルの固有スキルも魅力的なんだよなぁ…
くるみも良い感じだが、既に穣子・リリー・大妖精で祝福は足りてる気もするし…
(しかしルナは肝心の加速習得が遅くてうぎぎ……)

雛Lv1(15)
○ 会心、確率発動効果無効化、次回クリティカル、献身、装備枠3
△ 捨て身

エリーLv1(15)
○ 援護防御L2デフォ、敵固定化
△ 直撃、熱血

橙Lv1(10)
○ 努力、SP増強容易(気分高揚デフォ→エクステンド)、装備枠3
△ 奇襲
× 低火力(サイズS、低命中)

くるみLv1(15)
○ 幸運、応援、SP増強容易(気分高揚デフォ→エクステンド)、装備枠3
△ 自身が常時必中(安地安定)
× 低火力(サイズS)

リグルLv1(15)
○ ガード付与、周囲昼化、装備枠3
△ 直撃、奇襲
× 低火力(サイズS)

ルナチャイルドLv40(20)
○ 周囲命中強化、援護防御L1デフォ、努力、装備枠3、コスト1.5
× Lv40で習得遅い、低火力(サイズS)


973 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 05:50:17 BKFbpos20
>>972追記
△は、後衛として無いよりはあった方が良い程度の事項です

くるみの常時必中(自身)は○に入れた方が良かったか


974 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 05:57:50 PROUgRDQ0
雛をスーパー系の後ろにおいて援防厄返しで反撃確定クリティカル狙い
ってのはどこまで実用性あるんだろう


975 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 07:44:23 SXnlpnTI0
>>971
乙です


976 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 07:50:47 bR9mPcd60
雛は回転加速つけて移動力を装備で強化しての鈍足ユニット運び屋ってのが早解きじゃ一番活きるだろうけど、
加速使えるだけの後衛欲しいだけだったらエリーど安定の次点でくるみじゃないかな。


977 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 08:10:14 bR9mPcd60
というか雛使わない手はないんじゃないかって
2.0コストで後衛にとかじゃなくてメインで。


978 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 09:47:16 zMiF8sXE0
後衛専門って限定するなら、その中なら雛になるんじゃね。
バッドフォーチュンでシールド防御、分身系を無効にするのが
その中じゃ一番ターン数削減に繋がると思うが。


979 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 09:52:04 mW7Sx4mc0
現人神と豊穣の神以外の神様がベンチだったとは言えない


980 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 10:18:16 zMiF8sXE0
難易度ルナで四苦八苦しながら攻略してるけど
難しいMAPに限ってプレイヤー有利の不具合が
発見されて楽できるという誘惑にかられてしまう。


981 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 10:37:25 PUfdKvOY0
雛様もエリーも鍛えまくって常時前衛だったから、逆に後衛の使い勝手がわからんw
援護陣形組んで1ターンに少しでもダメージ出そうとするなら床弾幕は絶対欲しいからエリーは必須として、
雛様は対ボス火力は物足りないけど雑魚相手なら無双できるし、>>977に同意だわ
後衛に鈍足の対ボス火力を引き連れて、雑魚相手に無双させるのが一番早解きには貢献しそう


982 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 11:21:05 FlMVsqi20
(今度こそパッチが来ますように)


983 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 12:25:42 SXnlpnTI0
これってバグ?
48話と52話でたまにクリアしてもスペルカードが捕れてないことがあるんだが
やり直したらちゃんとライブラリに記録されるけどなんでだ?


984 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 13:19:03 bR9mPcd60
わからんとしか言えない。
特定の方法で倒したらアウトとかあるのかもしれないし、たまたまかもしれない。


985 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 13:27:54 FlMVsqi20
たまにスぺカ登録されないって報告よくあるんだけど、再現不可でさんぼんさんも困ってたな
中断メッセが登録されない件は中断見た後にセーブせずそのままゲーム切ってたからだけど


986 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 13:41:36 Zttm93EA0
うちもそのバグ出てるわ
48話と54話のスペカとシナリオチャートが登録されず穴開きになってる


987 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 15:27:46 R9dLdclI0
直撃で無効化できる弾幕効果が結構紛らわしく感じているけど、
「相手の被ダメージが○○%減少」のように
相手側(弾幕を張った敵とその陣営)に影響を及ぼすのは無効化できるけど、
「味方の与ダメージが○○%減少」のように
味方側(プレイヤーの陣営)に影響を及ぼすタイプは無効化できない、
ということでいいのだろうか?


988 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 15:31:59 SXnlpnTI0
>>986
とりあえずそのステージで事前にセーブしておいて
やり直せば取れたので完全な摘みってことは無いと思う
依姫のスペル4枚とパルスィのグリーンアイドモンスターがなぜか登録されてないという謎現象が数回起きたな俺は


989 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 20:34:00 FlMVsqi20
はたてが回避値1位だと・・・
成長率の関係で途中で文を追い抜くのか


990 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 20:57:29 SR.PIypg0
運動性は文の方が高いから実際の回避率は逆転はしない
回避値は運動性の半分の効果だし


991 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 21:03:09 PUfdKvOY0
回避値だけで言えば、実際にはレベル60がんばりやLv3大ちゃんの圧勝だし


992 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 21:15:33 aiWas7gc0
Lv60がんばりやLv3大ちゃんの回避は277+25=302
Lv60はたての回避は294


993 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 21:17:06 r/iSzxvI0
更にサイズSで装備枠4
囮大妖精の超性能っぷりよ


994 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 21:23:09 FlMVsqi20
大ちゃんは素の回避自体も高かったのね
割と当たるのは運動性の所為か


995 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 21:25:06 aiWas7gc0
なお無固有Lv60回避の上位3は

はたて 294
諏訪子 293
文 291


996 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 23:08:58 PUfdKvOY0
>>994
サポート要員で使ってると、技能も改造も回避を鍛える方向にはいかないだろうからな
うちの大ちゃんは鍛え方が違うから、49話のよっちゃん相手に素で被弾率0%だが


997 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 23:28:58 zMiF8sXE0
気合避けLv9相手に被弾率0%とかすごいな。


998 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 23:58:29 dN3/dNEY0
49話は気合い避けあったっけ?


999 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/02(日) 00:01:04 o8qVESko0
>>997
いやいや49話だから激おこよっちゃんじゃないでしょ多分
まあそれでも極み巫女LV9相手に0%はすげーけど


1000 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/02(日) 00:08:02 w7CVM0go0
>>1000ならパッチが今日出る


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■