■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【ふし幻】AQUA STYLE総合スレ59【みらパ】
サークルAQUA STYLEの総合スレです
ここでは主に東方二次創作ゲーム「不思議の幻想郷」シリーズについて語ります
同サークル制作のカードゲーム「スペルカードストライク」に関するスレはこちら
【AQUA】スペルカードストライク その1【STYLE】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1407516693/
AQUA STYLE公式サイト
ttp://www.aquastyle.org/
不思議の幻想郷シリーズ攻略wiki一覧はこちら
不思議の幻想郷・さなえの超特急 攻略Wiki
(都合により表示しません)
もっと不思議の幻想郷・もっと不思議の幻想郷Plus 攻略Wiki
ttp://wikiwiki.jp/moshigen/
みらくる☆パーティー 攻略Wiki
ttp://wikiwiki.jp/miracleparty/
不思議の幻想郷CHRONICLE-クロニクル- 攻略Wiki
ttp://gcwiki.jp/fushichro/
みらくる超パーティー-早苗と天子の幻想迷宮- 攻略Wiki
ttp://gcwiki.jp/miraclept2/
不思議の幻想郷3・物部布都と6つの試練 攻略Wiki
ttp://gcwiki.jp/fusigen3/
前スレ
【ふし幻】AQUA STYLE総合スレ58【みらパ】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1410654816/l50
次スレは>>950 反応なければ>>970 が建ててください
:::: :::: ::: :: : : : _,,.. --──- 、.,_ < 払 た
::: ::: :: : : : ,..:'"´:::::::::::::::::::::::::::::::;rアー、 > え っ
::: :: : : ,.:'::;:::::::;:::::::::::::::::::::::::::::く(ゝキ'ュ / な た
:: : : ,.':::::;':::::/::_,'_::!::::::::;:::::;::::::::レヘソハ \ い 五
: : く:::::::::!:::::!´_」_,ハ:::::/!:::、!__:;ハ::::::::::!::! > ん 十
',:::::::';:ァ'´;-、ヽレ' レ'_」_::`ソ::::;:::;':::i 。 < で 万
o レァ';ハi ! r! ´;-、`ヽ!_/レ':::::! / す 円
_ノ:::::::7''"`´ ! r! ノ!:::!::::::::;' o ∠____ か が
゚ 。`ヽ;::::;ゝ、 i´ ̄ヽ `´,,.7:::;:::::::::;'! /_ !?
!::::/レ`>,、.,___,ノ_,r、イ::/!::::;'レ' ゚ ´ `Y^ヽ. __ __
O . レ'ァ'´ ̄`ヽrァ'´ ヽ!|、レ'`!/ `Y´ `Y´
i,. '"´`ヽ/! ヽ,_)/ヽ
! ,.イ!::ゝ-イ!| i 八 ∧∧
! / !i:::::::::::!〈〉i _,.ヽ. (゚д゚:::) (
,「', ' !|::::::::::;'/ァ7´,.、,_ ヽ. i:::::::::ヽ、ノ
く,イヽ. _ゞ--‐ソiこ{i7 / ,`Yi-‐' '''" ´ ̄\
/:::ヽ__二ニ=-'‐ '"´;ゝ'、,!_,ソ'、. 、‐─-.、 \
、--‐'' "´ ̄ _,,.. ‐ ''"´ \ \::::::::::\. \
|\ 、-‐''ヽ. \ '、 、 ')、 \ \______\ \
|\.\ \:::::::\ \ ゞ 稗田之書 \ \
,,,,,,,, ,..-‐:┐____ うるせーばか
l: : /::::::::ノ ┴‐ =、|ニフ
| /:::::::::::;>ノ ) っ ヽス ____ ,,, -―‐ ''::´ヽ,
. l':::::::::-=.、 ´) Y-- ‐ "´`ll: : : : : :: : : : : il. -.、
|:::::::::::::::_:> 、_) |',7∠l : : : ll: : : : : : : : : : |l丶:ノ
|:::::ヽ:::_:\ l ) っ /ノj'ヽ': : : : ll: : : : : : : : : : |l‐ ´
. lヽ:::::::::_< __ .ノ:: ,‐―‐-,---、: : :: : : : : :.|lーr..‐-、
|: ゝ:::::::::::::l::|__|ニフ( | ,'/ i: ; : : : : : : |l |)::::::::〉
l: : : 丶::::: ̄:::ー:::‐:::‐:::::`| 'l_,,..-<__: : : : : : /'-- ‐ ´
. '''''''''''''  ̄` ー― ----'ヽ _'l  ̄ ヽ/
>>2
お金はあるんで一気に20個販売してください
何度も往復するの疲れる・・・
厄除けって固有印が呪い耐性だけになってるけどやっぱりこれでも呪い受けすぎると厄溜めお守りになるのん?
>>1
乙です
>>2
貧乏巫女ですいません…
>>3
なんないよ
実質デメリ無しの対呪いお守り
自分のひどいミスなんだけど、でかい慧音→でかいハクタクになって
操作ミスで盾外しちゃったけどHP9割あるからいいやと思って殴ったら
まさか頭突きで390食らうとは思わんかった
そして死んだ
多分盾付けてても7割8割は持っていったと思う
不幸札使えばよかったと思ったけどレベル下げてもでかいハクタクのステータスのまま?
>>5
へぇ、じゃあ実質呪い耐性のお守り(空き印あり)として使えるのか
持ち込み不可じゃ諏訪子と雛対策に使えるかも
レベル51でさらに空き印増えるから普通に優秀だなこれ
厄除けはNTF不可ダンジョンなら長く使うけど
やっぱおはらいのスキマの材料にすることが多い印象
>>1 乙
>>2 かわいい AQN自体を飼いたいです
ブースト装備作ろうかなって思ったのだけど
吸血:自然治癒の代わりに与えたダメージ100%回
再生:自然治癒が毎ターン最大体力の10%になる
って認識なんだけど2つ同時に入れた場合って吸血ブースト切れるまでは再生ブースト意味なしってことでいいのかな?
プラス初めてから一度も厄除け引いてないわそういや
存在自体忘れてたわ運が悪いだけか
呪い耐性印がないと諏訪子さん以上が脅威すぎる
ルナラビリンスだと諏訪子さんが10階で出てきてすごい困る
カーネルの呪い耐性なんで消えてしまったのん…
>>9
確かに吸血あるなら殴り合いで再生ブーストが活躍する場面は少ないかもしれないけど、例えば何らかの手段で高ダメージ受けて周りに敵がいない
もしくは周りに敵が少なく浮遊薬作るの面倒だってときに再生は便利・・・かな?
吸血は攻撃できなければ意味が無く、再生は自然治癒って意味で活躍場所が異なるから入れたいなら熟考
>>13
吸血状態は自然回復しないから再生ブーストが働かないとかじゃないの?
でも再生状態の回復って自然回復とは違うと思うし発動するんじゃない?
好調は発動しないかもしれないが
きちんと識別すれば普通に出てる印象だなー
>>14
吸血しないからその仕様知らなかった・・・
ってわけで試してきたけど再生ブーストは働きましたぜ!
>>9-17
別口扱いなのですねありがとうございました
自然治癒が関係してるのは好調で再生は別に回復するから共存可
諏訪子の呪いはどうみても調整不足にしか見えないわ
隣接してなければとか通常攻撃でしか発動しないとかいくらでもあるのに
倍速水上移動で逃げれず倒せばアイテム呪いとか
わざわざ超爆発で倒したのに保存呪われた時はあきらめようとかと思ったわ
+追加組は神奈子様の奥ゆかしさを見習うべき
まあ修正があったとしてもプログラム担当の人がブッ倒れてるらしいし、随分後になるだろうなぁ
とりあえずOKAIMONO専用装備でも作って待ちますか
おまけに諏訪子のやつ呪い耐性持ってたら絶対弱化軟化かけてくるんだよな…
これの効果も長いし強力だし本当にウザイ
弱化軟化かけられると目に見えて辛くなるからな……
倒すたびにプチ小人にされるようなもんだろ
バランスおかしいって
持ち込み不可ダンジョンの変換装備も諏訪子のせいでかなりキツいしなかなかの鬼畜性能
別に何か要求するわけではないけど、祟り神って意味では弱化軟化はいい(あってる)けど呪い担当の雛さん泣いてるだろwww
かなこだって亜空間で劣化耐性手に入らなかったらうざいんだぞ
雛さんは無印の能力でいいので神奈子さんをちょっと助けてあげてください
たまに加護が剥がされるだけのちょっと火力の高い敵になってるんですが
前スレ>>995
諏訪子の祟りは「倒した対象」に「一定確率」で発動する。レベルが上がると確率が上がる
だから大部屋百鬼で夢想封印して諏訪子大量撃破した時には・・・
ルナラビリンスの神奈子は階層の割に強くて困る
劣化耐性はまだ手に入りやすいけど
早めに根絶やし出たら諏訪子にやるくらい諏訪子嫌い
ルナラビリンスは即降り安定なのかな
合成するとき追加印にupの文字があって吹いた
固有印だけかと思ったら追加印にもこの機能あったんだな
ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=8331920054.jpg
諏訪子って体力減ったら逃げ出すような敵の性能だろこれ…
倍速で追ってきて倒すとこれって
呪い耐性を狙うよりも、カーネルをいかに拾えるかによると思う
例えば亜空間、諏訪子さんは確かに出るの早い気がする(26Fから)けど、
諏訪子さんが出なくなって(29F)から諏訪子さまが出る(66F)まで時間があるからそこで呪い耐性引ければ十分だと思う
亜空間は厄除けかおはらいをちゃんと探せばどっちかは大抵見つかるでしょ
運悪くみつからなかったらカーネルでいいし
カーネルもないなら絶対に呪われたらダメなのを床に置く
諏訪子様の被害者多いなぁ……まあ、自分もそうだけどね。
だから転生装備には空きが出来た追加印に呪い・弱化・軟化耐性を
真っ先に突っ込んだよ。お陰で持ち込みダンジョンでは散々祟ってくれた
お礼を利子付きで返している真っ最中です。
諏訪子はぴーたんに戻るべきそうすべき
亜空間でかい早苗80F〜99F+でかい小傘86F〜99F+(でかい椛88F〜91F)
ここら辺も酷い動転敵ほぼ2体↑重ねて・・・NTR札合成だけさせて欲しいなあ
諏訪子はせめて近接での発動のみがバランス的にいいかと
現状だと、耐性がない場合は無能の札しか対抗策がないし
あきらかに凶悪すぎるもの諏訪子は
対策アイテムちゃんと探せとか無茶苦茶w
一応さんなら不幸とか、変異もあり
なんだかんだいってぎゃて公に比べるとよっぽどマシだとは感じる
呪い耐性もカーネルも諏訪子さんエリアまで出なかったら
そこまでに拾った札総動員して駆け抜けてるなあ
呼び捨ての弱化軟化ももこたん雷鼓辺りと殴り合ってると地味にキツい…
持ち込み不可のぎゃてーはマジトラウマ
これでふしクロよりも弱体化してるという事実に戦慄するわ
みんなが諏訪子や響子に阿鼻叫喚している中、俺は安定の藍根絶
一方神奈子様は(ry
オンバシラで移動邪魔地形生成ぐらいしてもよかっただろコレ…
波動拳撃てとは言わんがなんか異様に能力が地味な気が
まあ神奈子様には雛を弱体化させた功績がある
前作の誘導弾幕でも実装されねえかな
神奈子様のカリスマで部屋内キャラ動転状態に
椛の下位互換じゃないか…
3柱で協力技でもあると強いんだが、同時に出現するフロアなんて限られてるしなぁ…
風神録御一行は別だが
協力技というか融合技はパッチェさんやってるし
ふしクロでグレート守矢とかなんかあったような・・・
>>48
だからそのふしクロでのアレが復活しないかなーなんて思ったり
グレート守矢辺りは今後出るかもしれない転生前提ダンジョンの
フロアボスとかで復活すると面白いかもね。
でも全く苦労した覚えないから割と浅い層のボスでさくっと倒せそう……不憫だ。
ワンチャン全ボス復活ダンジョンあるで
初代から数えて…いくつあるんだ?(さな超とかのおまけもいれよう)
紫・依姫・霊夢・超東風谷人orグレート守矢・地底組・画竜点睛AQN
天子・チルノ・こーりんロボ改
みら超AQNver
売王+思念体・ヤタガラス・こころ
多分抜けてる気がする
歴代ボスオールスターはぜひ挑みたいな
転生装備がある今作なら画竜点睛AQNにも負ける気が……と思ったが全方位が仇になるな
みらパ系列は根本的にステータスのインフレ具合が違うから調整難しそう
ボスラッシュダンジョンは面白そうではあるけど
一部のボスがキツ過ぎ&みらパとかは仕様が違いすぎて難しいのでは……
取敢えず「ふし幻」とタイトルを関しているの限定と仮定するなら作品系列的に
以下の順番かな?(※曖昧な記憶なので間違ってたらスマソ)
1F 紫様
2F G守矢
3F 超東風谷
4F よっちゃん
5F 地底の皆様
6F AQN
7F アワリ思念体
8F ヤタ
9F こころ
10F オリジナル?
……うん、書いてて思ったけど6Fと9Fがキツすぎね?w
転生前提と想定するなら全員LV99だろうし。
ふとれんの神子もいれよう
ついでに親玉変化の札も復活させよう(錯乱)
>>54
加えるなら
1F 紫様
2F G守矢
3F 超東風谷
4F よっちゃん
5F 地底の皆様
6F 画竜点睛AQN
7F みら超AQN+仲間キャラの皆さん
8F アワリ思念体
9F ヤタ
10F ふとれん神子
11F こころ
12F オリジナル?
になるとかw
結局親玉変化の札の有効活用法が判らなかったなぁ…
百花繚乱で何回かお遊びで使った覚えあるけど
もっと不思議の幻想郷時代は親玉狩りという物があったんだ……
ボスダンジョンがあるとしたら順番は入れ替わってるんじゃないかなぁ、画竜点睛もそうだったし
個人的には四天王的に本気ヤタ、超東風谷、画竜点睛AQN、AQNと凶悪な仲間達、みたいに最後にもってきてほしいな
金の力ってすげー!
歴代ボスラッシュ(強さがそのままとは言ってない)
的な感じで魔改造ダンジョンになるかもしれない
転生に必要なものを阿求から買うからね
阿求が「育てた装備で私にかかってきなさい!」的な感じでラストを締めくくるかも
何故かボイスもついたりして
転生した装備が強いなら、転生した人間が弱いはずがない
反射対策しないとボス神子99倒すゲームと同じになっちまうな
転生装備前提のダンジョンならブラックリベンジャーの持ち込み可での強化版があってもいいかも
レベル99の敵が各装備の最終形や無慈悲・空狐・アンスパ・枕キャッチなどを装備しているみたいな
そんな事したらまた死印もちに当たらないように祈るゲームになるだろ
>>63
転生AQN
能力:歴代ボスの能力を転生によって会得。以下九種類
スキマ召喚
メテオリックオンバシラ
ケロハメ波
天照召喚
マンモンの眼光
クリエイト・ダークマター
縮地マント
ルナ・ラビットビーム
極限解放
……みたいな?いやいや控えめに考えたけどコレ無理だべ(苦笑)
ヤマメシナリオ最後の開幕に出る諏訪子神奈子「・・・」
霊夢とメディスンもボスになった事があるぞ
イケメンこーりんロボやりたいなあ 声かっこいい
というか店番こーりん欲しいな〜マミさんでもいいんだけどやっぱ店はこーりんでないと
転生で変換印って最大でどのくらい上がるの?
こーりんロボといえば途中にいた変なこーりんロボは結局なんだったんだ?
パチュリーの大魔法っておはぎ焼けないんだな
火柱立ってる割に特大おはぎ大きなおはぎはピンピンしてた
人間だけを殺す機械かよ!
スキマのもと足りねぇ…
ジャンク一回でおよそ20個しか手に入らないとか…
レジデント足りないんだよぉぉぉぉぉ!
さて、アトリエ行くか
>>75
ジャンク超低層(10階まで)でも高確率で落ちてる隙間のカケラ集めはどう?
>>76
ジャンクは百鬼発生率が高すぎて辛い…
10階中に2〜3回は直撃するし…
装備有っても雷鼓に負ける
お守りに合成できるスキマって
心とお祓いと何があったっけ?
超爆発とか
あと印抽出のキャッチか
博麗の試練解禁まであとコークスクリューを残すのみ
……なんだがあまりにも辛すぎるぞこれ
とくにでか椛、小傘、早苗が全部出る88、89Fがやばすぎる
なんとか抜けたところで回復物資が尽きてやられた
これは心折れますわぁ……
クリアが見えてくる深層で死ぬのはきついがやれる限りはやって
アイテム尽きた果ての死亡ならそこまではへこまないな
自己嫌悪とへこみが半端ないのはやっぱ明らかな判断ミスや
アイテムケチって余裕残して死んだ時だわ…自業自得ゆえに最悪
誰のせいだよ〜俺だよ〜って行き場のない怒り生まれるよな
深層の突然な死は笑った後そっと閉じする
WATATUKI48Fで開幕百鬼食らって為す術もなかった……
雛さんに囮の札さえ呪われてなきゃ余裕で打開できたのに……悔しいぜ
ふし幻3PLUSで大妖精以外のwin版キャラ全部登場しているからこそ気になる大ちゃん未出場
何か出せない理由はあったのかねえ
単純に忘れてただけで、いつかアプデで追加される・・・と思いたい。
生でやってたチルノのなんちゃらで絵があったな大妖精
小悪魔にはカットインまであるのに大ちゃんの不遇さといったらファンが悲しむぜ
アイシクルフェスタだっけ没作品
なんで没にしたんだろうね
大手サークルにしかわからないなにかがあるんだよきっと…
囮状態にしたでかい神子から195食らったんだけどこんなに攻撃力高かったっけ
転生の繋ぎにウエハースブレイド使ってるんだけど、いかんせん攻撃力低くて辛い・・・
みんなは繋ぎに何使ってるんだ?
神子の攻撃力ってそんなもんじゃ、むしろ低い
>>93
適当。お酒が好き印いれてお酒で殴ってるから結局どの装備でも同じ
お酒はバニーランドで簡単に買えるし
>>93
赤い羽根とか
>>94
弟子落としアリス狩りで三歩必殺と酒は重複するんですかね?
>>95
赤い羽根のランク1に成長止印を使用するんですよね?
ウエハースより攻撃力出ればいいんだけど・・・
>>96
因みもし防具アンスパ使わないならランク低いので転生稼ぎはやめといた方がいいぜ大人しく成長Bの武器の方がいいよ
>>97
アンスパ使ってないんですよねぇ・・・成長Bで長々と頑張ってみますか、ありがとう
攻撃力増加50を武器と防具に付けとけばウエハスでも大丈夫
本日の弟子落とし
俺「あ〜今日も宝塔出ねぇ〜……あ、月面戦争。
ちょっとウサ晴らしに姉妹と遊ぶかなぁ。
道中で都合良く加速薬二個と無敵薬拾ったし」
『豊姫を倒した! 紫のリボン-53は床に落ちた』
『依姫を倒した! 依姫の剣-60は床に落ちた』
俺「ファッ!?」
無印時代は全く出なかったのに何故あっさり出たし……解せぬ……。
てか宝塔出てくれよ orz
ルナラビリンス51Fで、でかいチェンに1ターンで200以上飛ばされて
倒された
あいつ攻撃回数が多いから2刀流で進むと
こちらの防御力がほぼ無い分攻撃力アップするのか
攻撃印でどうにでもなる武器より成長止すると弟子落とし後半耐えれずに死ねる防具のが辛い
ロスト対策印で幅とるから非非想くらいしか通常攻撃の被ダメ下げる印ないし
三歩必殺使わずに普通にアリスを狩って経験値を貯めこんで
成長止使った装備を合成で一気に育ててしまうという手もある
アリスを一回殲滅すれば大体経験値100万の武器or防具が10個くらい作れて
殲滅後に姉妹を倒してレジデント使えば一回潜るだけで20個や30個もいけたりするし
>>102
防具は生命力増加と巨大化で耐えて反撃からの治癒x生命力強化の超回復で乗り切ってるな
>>103
姉妹倒してレジデントしてもウサギしかでてこないんじゃ?
今更ながら特級試練クリアしたけど
深層でバニーランドボス撃破前のBGM流れたのには思わず気が抜けたよ
反撃+治癒で全く死ぬ気配が無い
>>104
特殊仕様で月面戦争中でもアリス軍団召喚できるぞ
特定の特殊百鬼が出現するフロアでレジデントを使うと必ずその特殊百鬼が出るからの
弟子落としの最終層は大部屋だから姉妹二人を同時に相手するのはキツそうかと思ったが
こちらのレベルも高いので転生装備さえ強くて、あとは加速薬程度があればどうにかなるか
転生武器が相当強ければお酒が好きによる泥酔改心一撃だけで倒せそう
弟子落とし10Fだと姉のランクがどのランクかは知らないけど
弟子落とし10Fでも姉のランクは変わらない
なるほど。じゃあ、厄介な反撃持ちの妹の処理さえしっかり出来れば、
その後もレジデントによるアリス狩りを続けられるな
正直遠距離からの姉の素粒子分解の方がめんどい
>>107
>>108
確定百鬼の仕様は知っていたが月面中でも有効とは知らなかった
何度も10階行く作業しなくて済みそうだ、ありがとう
>>109
姉妹なんとかしたいならレジデントで部屋アリスで埋めて100〜299ターン目にハンターズムーン使えば沸き場所なくて出てこなくなるよ
ただ直前に反撃でアリス倒すとそこに湧いてくるから加速でアリスが動かないターンにムーン読めばいい
結局の話よっちゃんは最低限無敵薬と加速薬あれば完封出来るしね。
確定即死に劣化耐性とアイテムの破壊、加護排除と修正値ダウン効果を
持つ飛び道具を持つ姉さんの方がずっと厄介だわ。
でも凄いのはあの扇であって本体は(浄化の風)
>>90
なんか大妖精はどうしてもアイシクルフェスタとして出したかったみたいなこと言ってなかったっけ
未だに諦めきれないらしいし
姉の方は近距離でチャージ始めてくれればその間に沈んでくれるけど
遠距離だとほんと困るな
>>113
俺は逆に近くに呼ぶ
逆境印とかあって結局一撃で沈んでくれるんだよね
月の姉妹は三歩必殺でまとめて倒しちゃうから気にしたことないな…
そういや月の姉妹の装備が−で落ちるのは仕様なの?
>118
よっちゃん剣も紫リボンもジュリ扇も全部マイナスカンストで
ドロップしたからそうじゃないかな?
でも人によってはプラスカンストで入手した人もいるとかなんとか。
クラウド使ってプラチナハウスクリアしたんだが、
リザルト画面がちゃんと設定されていないっぽい。
ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=6750634016.jpg
ちなみに75Fのマミゾウは倒さなくても階段上れた。
75Fまで行ける実力がある人は結構クリアできそう。
没ダンって100Lv超すのがデフォなの・・?
あでもゴールデンは99どまりだったか
24Fのカッパーハウスでステルスドリンクを大量に入手し、51Fからは即降りする運ゲー
70Fまでに歴史食いを5個以上作って鬼の杯を拾うゲーム
それがプラチナ
描写処理が10分以上経ってもおわらねぇw
多段二刀流三歩必殺を4回分をまとめて描写処理中だけど
フリーズしたんじゃないかって位動かない。処理落ちなんてこれ以外皆無なのに
真面目に攻撃エフェクトをきる機能が欲しくなるね
ワンダーランドでの三歩必殺はグラボとかにダメージいってないか心配になる
この間ついにマップのグラがイカれたからそれ以来三歩狩りはしていない
まあ一度切ったら直ったんだが
自分はよく分からん処理落ちが発生するな
三歩必殺で0,5秒ほど止まるけどそのあとは普通に動く
だがその後、レッドマーカー使う、玉兎の遠距離攻撃を受ける、弾幕を撃つ等すると15分くらい動かなくなる
動かない間に霊夢が雷獣にビリビリされて、ボタン押すと霊夢は戻るけどゲームは固まったまんまっていう
低設定にすれば多少はマシになるのかな
必殺放つ瞬間のキリキリキリって音がPC大丈夫かと思ってしまう
ルナ・ラビリンス、でかい が出てきたあたりから人魚の足持ってないと
マジで詰むな
まったく回復ができん
弾幕も足りなくなるし、赤いマフラーも必要だな
博麗の試練で装備運と階段運に恵まれてボスまで行くも、囮も心のスキマも出なくてビームでやられた…
治癒撃破回復の緋想天があっても囮は必須なのか…
囮無いなら場所がえ加速とかでとにかくボスの瞬殺を狙おう
でかいラビットが強すぎ湧き過ぎなんでどの道装備性能だけじゃ話にならん
ようやくコークスクリュークリアできた!
おススメと言われてる丸太使ったけどHP補正とかすごいなこれ
新たな何かに目覚めそうだw
コークスクリューもそうだが、博麗の試練でも丸太がやっぱ一番安定するのかな?
最初はパートナーと武器防具で育ててある程度育ったら丸太に合成してみようかな
ボス前に分福熱湯風呂に変えたいなら片手盾の方がいいと思うけどお好みで
囮は頑張れば作れる 紙切れ(無地のカード)は七曜とかスペカから作る スキマはカケラがでないから作れてひとつ・・・
俺の時はソロで回復アイテム1つも使わずに全滅まで行けた 泥酔茶釜やべぇわ
ルナ・ラビリンスでも、でかい魔理沙にやられたわ
マジでクソ過ぎだろアイツ...
殴り合いの最中に、1行で魔力を集中し始めたとか出ても気づかねえよ
殴ってる最中でも一回ずつログ確認しろってのか?
テンポ悪すぎるわ
>>131
超オンバシラゴッドはHP高くなって800以上は行くけど
ボスのビームで300〜500持ってかれるから連発されるときつい
コークを二刀流でもう10回以上クリアできる
ていうか床落ちアイテムが豪華すぎてアイテム収集場になってる
毎回タリスマンかクリスタル拾ってるからHPにも割と余裕あるし
両手持ちなんて安定する気がしない
俺はでか魔理沙の出るテーブルから両手にしてるなー
マスパに耐えられるのが一回か二回かってのは大きい…と思う
でもコーク楽しいよね
殺生石とかめっちゃ溜まる
おかげで博麗の試練が手に着かないw
コークは全ての武器を拾えるかもしれない
まだ未確認なのが、輝針剣、バスチル、ナマコたん系、plus錬成装備だけ
なお全ての調合薬床落ちを確認済み(親ころしとか百花繚乱、幻想風靡とかも普通にあった)
過疎w
粗方やり尽くしてパッチ待ち状態だからね、仕方ないね
>>137
ほとんどのダンジョンを丸太でクリアしたけど
ラビリンスは盾無いと無理
色々ガチすぎる
後、こころの扇子 が結構強いことが分かった
最大レベルが60なのがちょっと痛いが
>>138
アンスパも落ちてる?
確かに武器みたいな性能はしてるがあれは防具だぞ…w
平日昼間に過疎wっておかしいだろそれよぉ(否定はしない)
亜空間67F 早苗様で倍速になった映姫様に80ダメージx2受けて沈んだ・・・
倍速耐性+神系耐性つけてるのに一発80もくらうのか?そんなに敵倒しまくったわけでも無いのに
あと遠距離耐性つけてたのに萃香様から20ダメージ受けるし、もしかして盾印機能して無い?
そのとき盾は天狼「狼」で、もちろん装備はずれてたとかいうオチじゃない
その階層で映姫にそこまでダメージもらうほど敵倒すもんだったっけ
映姫さまは(防御無視で)倒した数÷16倍だから軽減なしなら1300体ほど倒してれば80食らう
神耐性印は30%軽減で80食らったとしたら110、およそ1700体ほど倒していたことに
だいたいそんなものじゃないかな?
あと萃香の花火は遠距離攻撃耐性の対象外。遠距離耐性印の効果範囲はは永琳、屠自古、空の遠距離攻撃に対してのみ。
追加、修正
映姫さまのダメージは倒した数÷16+10前後だったかな、およそ1600体程度。67Fなら妥当な数だと思う
あと萃香の花火も映姫も固定ダメージ扱いだから軽減印が効く
>>147
早苗は?
>>147
幽香や魔理沙のマスパは軽減出来ないの?そもそもこの2つは防御力高めれば軽減出来るのかな…?
早苗による怪力付与の可能性も無きにしも
確か素手の攻撃力を1.5倍にするから、実際50程度が80程度になった可能性も
それだと倒した数は700とか800でも80くらいことになる
ただ、映姫の攻撃力に怪力が乗るかどうかが微妙だから言わなかった
>>147
早苗の弾幕、書いてないけど玉兎BCの弾幕もおk
とりあえず直線からの遠距離攻撃なら大丈夫
>>148
マスパは調べてないが、多分対象なのかな・・
レスを大幅に間違えた
>>149 と>>150 で
三歩必殺やったらアリス達は動いているけどボタンの操作が効かないってのは処理落ちなのかな
始めての必殺だからよく分からん
早苗による怪力、倍速と倍速耐性がまだ謎だが耐性印が機能してないってことはないっぽいかな
ただ遠距離攻撃耐性調べたけど、でかい咲夜のナイフ投げが遠耐性50%と軽減55%だと27ダメージ受けた
ナイフが60ダメージだから軽減55%で27ダメージ丁度、遠距離説明に 『昨夜のナイフに有効』 とあるけど効果ないみたい
魔理沙のマスパは約50ダメージで 遠距離20% 軽減25%で40,43ダメージ おそらく両方効果ある
>>152 の通り、遠距離攻撃耐性は直線の遠距離攻撃しか効果ないみたい、印数きついからいらないかな
>>154
処理落ち、そのまま暫く待ってればエフェクト処理が終わって動き始める
よっしゃゲームするぞおおおおおおおお!
って思ってゲーム付けたらやりかけのステージでの開幕百鬼・・・
燃えるじゃないかぁ(直前までの状況を忘れながら)
素もぐり系大体終わったから転生に手を出し始めたんだけど
もしかしなくてもこれ普通に稼ごうとしたら気が遠くなるような時間がかかる?
wikiの経験値テーブルで億の桁見て絶望しか沸かない
500まではそこまで時間かからない、大体1週間あれば終わる
>>159
500レベルってことだよね?
ちなみに経験値ってどこで稼ぐのがいい?尋龍?綿月の修練場?
正直弟子落としではまだ戦えない気がするんだが
最初は三歩必殺から初める。
150Lvくらいからは普通に敵倒せるくらいの強さになるよ
>>160
戦える気がしなくても弟子落とし
レベルが低いうちは道中は1〜3階くらいまで戦って、その後は囮使いまくって10階に行って三歩
ギロチンラビットLV90が完成、さあどう転生しようかと思ったが
もしかしてコスモスルメナージュから手押し車(止印)経由で犬走無しでもお手軽全方位になるのか
おりんカートがついに救われる日がきたのか
(というより1日何時間やれば1週間でLv500・・・)
まぁ俺の場合は各アイテムの在庫も無いしだれてたから遅いだけなんだろうけど
>>163
ヒント:2回目の転生で犬走は全方位になる
犬走を2回目の転生にして120レベ時点で全方位100になるから手押し車とか必要なし
というか手押し車が元々全方位なので犬走なしというコンセプトなら合成する武器は減衰量で選ぶべき
犬走除いて広印で一番倍率高いのって何なんだろう、紅蓮の八咫烏の羽とかかね
素直に犬走でいいと思うけど・・倍率も低いわけじゃないんだし
そもそも2回転生なんだから、転生1回目は適当な経験値100万武器合成で終わらせればいいわけだし
100万武器は・・まぁ頑張って作ろう。俺は古井戸クリアした装備を合成させた
1週間で500レベって・・・
一日何時間やってレジスト何枚必要だと思ってるんだ
経験値100万は全方位さえつけ終えればアリス軍団のとこで壁際でパートナー待機させて
隣で武器振り続ければ自機にだけ攻撃飛んでくるから武器も防具も経験値100万量産できて便利
>>169
1週間どころか4日で999Lvにしたヤツもいるんですが・・
レジデントは弟子落とし1回につきせいぜい2枚が限度。(綿月のせい)
しかも道中で拾うことも結構あるから意外となくならない。
綿月姉妹は撃破してしまえば稼ぎ続行できるで
綿月は別にいいんだけど玉兎が邪魔すぎて
ピンクの玉兎は時々根絶してやりたくなる衝動にかられる
弱化軟化もアレだけど、とにかく鈍足が鬱陶しい
兎●●
●●霊
みたいな位置に陣取られるのがウザい
>>171
4日で999はさすがにssg使っているとしか思えんなぁ
ところでふと思ったが
ボスこころの取り巻きのルナラビに根絶や歴史食いなげたらどうなるんだろ?
やったことないけど退行薬2,3個持っていったら楽そう
さて、十月になったワケだが……
スタッフの皆様体調は大丈夫かねぇ。
ふとれんのボス芳香は本物1体を除いて退行薬有効なのを見るに、ルナラビにも効きそう
あと、鈍重薬も偽芳香には永続してた
ただし根絶は効かない
でかい魔理沙ゾーン超えた、次の1ターン目にでかい椛にホラガイ吹かれて
終了
油断したわー
武器と防具でそれぞれ攻印と防印入れても無駄なのかな?
重複するかどうかが分からない
生印はHP増えないからダメなんだろうけど
>>181
攻印と防印は重複するよ
まぁ序盤しか効果を発揮しない(装備が育つと微々たる差も出ない)から積極的に入れる印ではないけど
攻防印は30F以内の短めダンジョンなら入れる、50Fはケースバイケース、70F以上は入れないな
だけど最も重要なのはどくだみ茶の回復印を武器に合成する事だと思う
>>182 ,183
参考になった。ありがと
ラビリンス、入れる印がカッツカツでよく余るから
余裕があったら入れておこう
レジデントを量産しようと思ったけど
魍魎の材料のかつて食べ物だったモノってどうやって量産するんだ
地底1〜4Fでびわ八橋狩りまくって
わかさぎ姫のマルチウェイブで形成される水場にびわ八橋置いて作るとか…
でもなんかもっと効率いい方法ありそうだなあ
罠踏むだけの簡単なお仕事
びわ・八ツ橋・ワッフルもどき集めまくってからベルリナー→死の通路×1〜3→目薬→腐敗の罠がいいと思う
死の通路使ってからワナ罠踏みまくって腐敗の罠量産する感じ
俺は未識別とかスキマとかにびわ八つ橋いれて厄の吹きだまり地形で呪わせるかな
呪われたスキマを割ると中身も呪われるの利用ね
あとこの方法だとあぶない薬も量産できる
食い物詰め込んだスキマ呪わせたりとかも考えたけど
確かに腐敗罠作って踏んだ方が早いかw
月で売ってるムーンサルサを大量に買って地底の1Fで反撃印入ってない盾でわかさぎさんに水場作ってもらって置くだけでかつて食べ物だったもの量産できるよ
地底1FだとHPあぶないんじゃないかと突っ込む
アンスパは反撃するしな
防御50+99に被弾時回復着けてれば結構耐えれるさ
最近の素材集めはコークスクリューで安定してる
レア素材というか極大氷塊とかが普通に落ちてるからなココ
あとココだけ敵テーブルが若干緩い。難易度は個人的には古井戸より楽だわ
ブロンズハウス4F 厄の吹きだまり -easy- にたくさん腐敗ワナが確定であるよ
雛を誘導すれば厄地形もつくれてアイテム呪いにもつかえる
50F半ばくらいで藍しゃまが出てくるまで
呼び捨ても藍さんも出てこないのがすごくありがたい
代表のTwitterアイコンが早苗から小鈴に変わってるけどいつから?
次のパッチから小鈴が登場するのかと期待してしまうんだが
そういやドッペルはいたけど本人はいなかったな
人間な上に里から離れないから妖怪の里にも出せないからなぁ
パッチで思い出したけど装備追加はいつになるんですかねえ・・・
ほぼ1ヶ月たったんですけど・・・
>>200
九月中はスタッフが体調を崩していたからまるっとお休み。
今月から様子を見ながらぼちぼちやるみたいだから今の内に
転生の為の資金調達や新装備の錬成に必要かもしれない素材を集めて
のんびり待とう。
小鈴は公式で妖怪化フラグみたいなこと言われたり、悪霊に憑かれて霊夢に悪霊ごとしばかれたりしてるから、
本物が敵として出てきても違和感なさそう
むしろ霖之助よりしっくり来る
表ダンジョンでも緋緋色金落ちてるのかな
みんなが知恵貸してくれたおかげで簡単に調達できました
感謝
誰かシルバーハウスとプラチナハウス以外でカッパーハウスみた人いない?
ルナラビ89階で力尽きた…
出現フロアは長くても案外出てこなかったり根絶もある亜空間と違って
こっちの早苗はほんまに緑の悪魔やで…
>>205
WATATUKIだったか忘れたけどTA中に見たと思う
入った瞬間誰もいなくてよっしゃあと思ったらボコボコにされた覚えある
>>206
ちょうど俺も今ちょうどラビリンス89Fでやられた
ギリギリ早苗ゾーンから逃げきれなかったわ
つーか倒れた原因が良く分からん
いきなり小町が3回連続引き寄せ攻撃を通路で
出会い頭にしてきて、一気に倒れたんだが
早苗のシャワーでも2倍速のはずなんだけど...
2体いたのかな
次回作はダンジョンじゃなくて鈴奈庵の本の中に入っていく設定にすれば小鈴ちゃんが常駐できる
妖魔本……異世界ならではの設定が生かされるな
防御力300あるといろいろ耐えられるものが増えるのね
防御40だとでかフラン99の衝動で2500受けるが、300のパートナー50しかくらってなかった
依姫のカウンターも20くらいしかくらってなかったし300あればほぼ死なないのかな
ただでかい幽香80のカウンターで50くらいだが、依姫とちがって反撃合戦になってしまい最終的にHP1500全部削られた
攻撃力130じゃこっちが先に沈んでしまうみたい
防御力600位あればでかい幽香99の殴り合いも余裕だぜ
ただマスパは軽減60%遠距離耐性60%あっても3発位しか耐えられないけど
>>212
マスパは遠距離耐性意味あったっけ?一応遠距離直線攻撃だから減らせそうだけど
遠距離耐性直線しか意味ないなら固有印でいれる意味ないよなぁ
ヤタガラス対策で入れようと思ってたのに
いまいちダメージ計算がよくわからないんだけど
追加印に必中と広範囲入れたら両方の減算が適用されて攻撃力ほぼ半減てことで良いのかな?
遠距離攻撃耐性だけが今でもイマイチ何の攻撃が適応されるのか分からない
屠自古・永琳・空・赤蛮奇・玉兎の攻撃ぐらいしか知らない
不明なのは、わかさぎ姫の水鉄砲、天子の地震、フランのドカーン、早苗の弾幕、敵さとりの想起
華扇のペチペチ、サファイアのコメット、にとりのロケット、各種ボスの遠距離攻撃
軽減印じゃないと駄目なのは、萃香の花火、咲夜のナイフ、衣玖サンダー
どれも固定ダメージの攻撃なため?
マスパはどちらでも適応されると聞いた(遠距離と軽減の上乗せ効果はないっぽい)
>>216
フランのどかーんに遠距離耐性は効果ないよ、他に危険なのはマスパくらいだが軽減でもいいみたいだし
遠距離耐性は使う価値がないなー、弾幕に突っ込むパートナー用かな
遠距離耐性の適用される攻撃もともとたいしたダメージでないのばっかりに見えるな…
神経毒状態だったんだけど通常出現の文さまにHP最大から1ターンで殺されて笑った
>>215
必中75%、広範囲75%でよかったよね?
なら0.75×0.75×100 = 56.25%
お察しの通りおよそ半減されるよ
ところで上のレス見てて気になったんだけど、成長テーブルを I だとして、攻撃力(防御力)300ってどのくらいのレベルで達成できるんだろう?
まだ固有印さえ揃えることができてないLv250だけど参考までに
もしかしてフシクロのチルノってHPドーピング不可?
どくだみ茶でも溶けるとは思わなんだ
>>221
緑茶オンザロックは?
>>220
Iテーブルの装備は100レベル以降2,2,2,3,2,2,2、3・・・
と1レベル平均2.25成長するいうローテーションだった気がするから
転生ボーナスなしレベル99で攻撃力防御力50だったら
攻撃力防御力300はレベル約210くらいかな。
>>223
なるほどありがとう!
それなら必要な印は大体Lv300で揃うから、そこから I テーブル装備に変えてヤタ討伐(稗田之書集め)と裏ダン制覇に行きますかね
問題は I テーブル防具でいい見た目(格好いい)のがなぁ・・・武器はロードオブハクレイなんだけど・・・クリスタライズシルバーか宝冠か・・・
防御力300はエバのイチジク成長Fでレベル250ぐらいだよ
成長Iならそこから少し低いぐらい
自分も成長I探したが防具はレア抜きだと忘れ傘の成長Gが最高みたいね
転生仮終了だし I 装備はもったいない気がするから傘にしてるわ
ロードオブってごついけど格好いいとは思わなかったw
俺は強さ・ビジュアル重視で無剣、防具でアンスパ
また完全趣味用でハピネスチャージナマコたん!、抱き枕使ってるな
天子の桃木って確かplusから成長テーブルIになったんだっけ?
>>225
その話聞くと仮終了の繋ぎ装備はFテーブルでもよさそうね・・・選択の幅が広がったわ
>>226
武器は黒楼剣と悩んだ(見た目やエフェクトはそっちの方がいいと思ってる)けど、操作キャラは霊夢だし・・・っていう小さな拘りかな
時間があれば黒楼剣とロードオブハクレイの二刀流も試したい所存
ふぅ・・・もしプラの王国クリア
保存は容量2が一つ、調合も一つでサーディーンが一枚も出ないって何だよ
妖怪・浮遊特攻も引けなかったから終盤キツ過ぎた
もしプラではここが一番辛いんじゃないかと思う
穣子ゾーンにクソぎゃーてー配置されてるのと、20・21Fのにとりがサボり過ぎなのがムカつく
楽勝なときはホントに楽勝なんだが、運ゲー色が強くてストレスがたまる
結局のところ転生システムの肝は自分の好きなデザインの装備に好きな印を
組み込むことだと思ってる。実際固有印大修正パッチが来て使い勝手が悪くなった
宝冠を理想の性能に出来たし。偶然にもI装備だから二重にお徳だったわw
……しかし次の新装備導入でまた色々考え直さないといけないかもと思うと、
楽しみなような面倒なような、微妙な心境だ。
いや、勿論カッコイイやつを期待してるけどね?
経験値1億ぐらいのボスお願いします
>>231
なお推奨装備レベルは900
>>231
そんな経験値のボスは今までの流れ的に絶対倒す手間が
面倒だから結局弟子アリス狩りに落ち着くに一票。
HP1だけどカウンターでプレイヤーとパートナーの装備を破壊する攻撃を仕掛けてきます
弟子落としでも経験値物足りなく感じるのはやはり贅沢なのかね
弟子落としは実際のプレイ時間<処理落ちで固まる時間になるんだよなぁ
早くパッチ出てほしいわ
数十万クラスの超高スペPCの人とかだと弟子落としも処理落ちなしで
すいすいだったりするんかね
>>233
痛覚100と反射100と罪と罰つけてOKAIMONO繰り返して
身代わり人形装備して突撃して経験値稼げそう
>>237
グラボGTX660でCPUi7使ってるけど処理落ちする
黒楼剣多段でアリス軍団相手とかしてるとヤバイ
GTX770 BF4最高設定でもぬるぬる動くほどだが
アリス軍団で止まるし処理オチは絶対発生すると思う
そもそもパッチで簡単に軽くなるとも思えないプログラミング素人なんだけど教えてエ□い人
結論
1.どっちにしろ処理落ちするから耐えなさい。
2.それが嫌ならアリス狩りを封印して普通に素振りしなさい。
3.それも嫌なら自分で何か考えなさい。
もしくはこのゲームが向いてないから考え直しなさい。
因みに自分は2。コントローラーに重し乗せて全滅するまで漫画読んでる。
昔懐かしのマド○ンド戦法ですね(違
よほど低くない限りスペックの格差がないというある意味平等な仕様なのか
設定でエフェクト切れるようにしたら軽くなるかもよ わからんけど
ルーミア状態になる薬とかあればいいかもしれない
霊夢さんがお小遣い30万円持って、甘秋堂にお菓子を買いに行きました
結果
クワノミ★スイート★DX:9個
ゴールデンリーフスイーツ:15個
期待値とか知らないけどまぁゴールデンの方が多かったし個人的には及第点かな
ラビリンス92Fで、でかいパチュリーの魔法で
睡眠から、集団でボコられて倒れる
アイツの魔法睡眠もあったのな
いや〜しかしどっちにしろ天子にやられた感はある
ブックオブライト早苗ゾーンで使うから残ってないんだよな
本当ラビリンスは鬼畜やて
でかパチェのあれは七曜の札として扱われているみたいでなんかの拍子に「火水木金土日月の札(0)」って表示がメッセージに出る事があるよな
>>248
なお未識別ダンジョンだと例えば紙幣の札(0)とか出て識別可能
でもでかいパチュリーいる頃にはもう識別されているだろう
変化のスキマってもしかして出るものが最初から
何番目に〜が出るって決まってるのか?
紫に取らせたら3回連続で同じ薬になったんだが
それなら逆に考えれば
紫に同じアイテムを造ってもらうこともできるが
んなことない、普通にランダム
>>251
たまたま同じアイテムに3回連続でなっただけか...
乱数ヤバいなこのゲーム
天子は人魚の足さえあればそんなに怖くない。椛に吠えられたら悲惨だけど
睡眠耐性は運ゲー
仕様変更忘れてて100万くらいのお金をロストしてしまったんだが一気に稼げる手段って何がある?
邪道でも王道でも何でもいいので教えて欲しい
確かエスポワはあんまり使えないよね?
邪道でいいならジャンクでエスポワでいいんじゃない?装備が豊富ならスキマに装備入れて解析所で泥棒するとか
だらだらやってて全然進めてなかったんだがシルバーハウスってどれくらいの装備が必要?
転生とか一切やってないんだけど対策アイテムさえあれば普通の装備の強化限界程度で十分?
もう持ち込み可めんどくさいよ・・・持ち込み不可だけやりたいんだが
普通の装備のMAXで楽にクリアできたよ
打開アイテム用意してれば苦労はないと思う
素潜りボーナスあるくらいだし、素潜り得意ならいけるんじゃね
>>257
オッケありがとう。頑張ってみる
博霊の試練が楽しみだ
>>254
変則的なものならでかいぬえに加護を付けて保存に入れてOKAIMONOもアリかな。
弟子落としの8〜10Fのぬえならそれだけで2万ぐらいするから、転生装備育成ついでに
適当にアイテム拾えば毎回じゃないけど捕獲できるよ。
俺もモチコミダンジョンンめんどくさい・・・プラチナやりたいけどゴールデンが・・・
ほぼ初期の時の天子セットじゃ流石に無理だろうしな特にマミゾウ99
打開アイテム持ち込むのはいいけどアイテムなくなるわ未識別で始まるわで
ぐぐるの全識率いくつなんですかね・・・
モコミチダンジョンに見えた
防御300あたりで転生仮終了として防具を忘れ傘にしようと考えてたが
日傘に反撃共鳴100%あること思い出して日傘にしようかと思ったら
成長Bェ・・・防御100も届かねえじゃん・・・
レベル300でも反撃は90%、90%まで行くし充分じゃない?
防御300とレベル300じゃあ全然違くね?
俺も日傘最終だな。同種転生10回程度の日傘使おうと思ってるわ
>>266
同種転生は正直1回やれば十分だと思うよ
>>265
おっとすまん、普通に見間違えた
現行の同種転生って意図通りの仕様なのかね?
説明見ると回数重ねるとどんどん上がるように取れるけど、
実際は100が111になるくらいなんだよな
むしろ同種転生は1回やればそれ以降は意味がほぼなくなってくるからなぁ
それと装備の最終は仮終了にしろなんにしろ、フラマスなんかのBテーブルだと不安かな・・・まぁ好みの問題にはなるけど、愛があれば問題ない・・・のか?
一応僅かといえ、同種転生で際限なく上がっていくだろうから
漲りまくる愛さえあれば、限界までいけるのかな?
何もわかって無いな
攻撃/防御力は同種転生1回で1.1倍、2回で1.11倍、3回で1.111倍・・・これが意味してることはな〜んだ
正直今の同種転生の仕様はなんかミスッてんじゃないかな、多段の時みたいに
同じ装備をこだわりを持ってずっと使っていく、ってモチベを喚起するボーナスにしちゃちと弱いよなぁ
基礎値ボーナス上昇値は経験値テーブル毎の固定値加算とかでも良かった様な気はする
A〜Iで1〜8、みたいな感じで
延長やら広範囲の軽減って増えた部分のみ適用?隣接目前は補正なし100%でいいのかな?
攻撃ダメージ率70%なら隣接でもどこでも70%だよ
>>276
毎回武器印余るから緋想剣辺りなら延長入れようかなって悩んでた、ありがとう
>>272
∞
1×LimΣ1/10n =1.11111111・・・1
n=1
≒1.2
ファーwww
緋想印と各種族特攻印は重複しないと聞いたけど、浮遊や倍速特攻印なら重複する?
十月に入って三日経つけど、今アクア内部はどうなってんのかねぇ……
多分スペストで忙しいんだろうけどPULSの近況報告欲しいとこだわ。
浮遊や倍速は種族じゃないから重複もなにもないよ
だから緋想印あるならいれた方がいいかもね
>>281
浮遊や倍速は種族じゃないから重複もなにもないよ
だから緋想印あるならいれた方がいいかもね
緋想印があっても入れたほうがいいの間違いでは
>>281 ,282
ありがとう
入れはしたもののいまいち効果が出ているか分からなかったんだ
この前公式でツイートしてた通り活動小休止中だよ
無理しすぎでふし幻チームの何人かが医者通いしてるみたい
去年だかは代表がちょうどこの時期に入院してたけど他のスタッフがダウンすれば休まざる得ないようだな
あとスペストって開発者別だから全く関係なかったよね?
>>284
>>280 のはそれを承知の上で、まだ完全にパッチは休息してるのか少しずつ様子見でも触ってるのか簡単にでも報告が欲しいなーってことじゃないかな?
あとこれは完全に俺の勝手な予想だけど、開発者別でもオンラインの調整などは共通してるんじゃないかなと
あれはカードのプランや制作には無関係だし、スペストオンラインが極端に遅くなったことからそう思ってるけどどうなんじゃろ
1年に新作3本出すっていう他のサークルではまず見ることはないハイペースだし
どうせ今だって冬や来春、もしかしたら2015年の紅楼夢くらいまで何を出すか企画進めてそうだし
どう贔屓目に見てもヤバイ
同人サークルとは一体なんだったのか…
いや、真摯にゲーム作るその姿勢は賞賛に値するけど、なんつーかやってることが「企業」のそれにしかみえん
>>285
そうそう、求めてるのはまさにそれ>簡単な報告
悶々としてやるよりちょっとでも新しい情報で期待しながらやりたいのよ。
まあ、どっちにしろ自分はいつまでも待つ所存でアリマス。
攻守300、HP1000以上あれば死ぬ要素は
・でかい幽香99のマスパ
・でかい正邪のリバース くらい
でかい幽香99との反撃合戦は30ダメージを連続33回くらったがその後殴り倒せたからHP1000あれば勝てるかな
ただ被弾時回復ないと動転した敵から変換ダメージくらい続けて危険だからお守りの固有印にいれとくといい
>>286
コココソフトも年間2〜3本、しかも音とドット以外は全部1人で……
ただ、あっちは立ち絵やインターフェースなどのリソースを数作使い回して1作あたりの労力少なくしてるけど
AQUAも倒れる人が出るくらいなら作業量軽減を考えた方がいい気もする
元映像サークルとして、外見があまり変わらないのは気が引けるかもしれないが
冬はバレリ2出したいって言ってなかったっけ?
MAPとか方眼紙に書き出してうんたら〜的なこと言ってたしある程度進んでいるみたいだけれど
飢餓プレイ時の正邪のリバースは、治癒印入りで殴った直後にリバースされると即死の可能性があるのか
召還で囲まれた時とかは、正邪を優先的に倒さないとダメだな
そしてこの書き込みがエラー、確実に正邪が阻止してきてる……
禁忌の罠が欲しい。あんなに凝ったスパイスだったのに、もう実装されないのかなあ
アレ心臓に悪かったからエフェクト変わるのなら欲しいな
確かに禁忌の罠は心臓に悪いなw
あれ程『やべぇ踏んじまった!!?』と思える罠もそうそう無い。
そこが結構良い緊張感になって怖いけど好きな罠だったんだが……
妹様が通常の敵で居るから復活は難しいだろうね。
仮に代打として出すなら魔界神か魅魔様辺りか?
旧作は出さないって
綿月姉妹が召喚されるかもしれん
咲夜さんのカラーリングは旧意識してそう
禁忌の罠を踏んだらマリグナの(ry
出さないって言ってた小悪魔を出したんだからワンチャン
チルノとか咲夜のキャラドットがplusでリデザインされたので、
他の古そうなキャラも一新してほしいと思ったが、
スタッフが過労でダウンじゃ仕方ないな
AQUASTYLE@夏コミ東シ43a @_AQUASTYLE
明日22時より公式放送を行います。
【公式放送】東方紅楼夢頒布情報、とか
紅楼夢の話もいいけど>>285 の言うような簡単な報告してくれると良いが・・
あるいは我々が直接聞くしかあるまいて。
多忙のなか『パッチマダー?(※意訳)』と言うのは結構勇気いるかもだが;;
代表が掲示板見てるなら普通に話してくれると思うよ
床落ちの印抽出のスキマってよく呪われてるよな・・
最近未識別ダンジョンで使うタイプの呪われたスキマが大体コイツなんだけど
次点で魍魎
我儘でさして重要でもないことを承知の上で言いたいことがある
転生品の固有印の順番を自由に入れ替えるシステムが欲しい・・・金髪ちゃんに100万くらいは注ぎ込むから・・・
>>307
わかるぜ、そのモヤモヤした気持ちが
緋想印が先頭じゃないとコレジャナイ感がマッハ
俺も印の順番はこう!ってのあったけどもしプラ百花繚乱でで何度も何度も印抜きされてきたせいでそのうち気にならなくなったよ
そうなるんじゃない?
俺はアレだ、接着・落し物耐性・キャッチや軽減・変換を並べて置きたかったり
それと少ないだろうけど装備にブースト印を2つ入れてるから、どっちも最後にしたかったり
>>309
固有印っていう不動のものだからこそ拘りが出てしまいましてね・・・
こういう言い方したらアレだけど、中の人が療養してる今だからこそ、こんな独り言を拾ってくれたら嬉しいなーでもダメだろうなーっていう名状しがたいアレな感情
このへんの流れ自分もよくわかる、すごいよくわかる
自分は汎用印の順番ですら細かく決めないと嫌になるゆえ
1回星や幽々子の被害に合うたびに金髪の子に15000円払って抜いて貰ってるから
固有印の順番にもどうもしっくり来ないものを感じてる
なんとかならないかなーとか言うだけ言ってみたりして
あと倉庫の中身も手動ソートできるようにならないかなーとかも言ってみたりして
〜抵抗とかは綺麗に並べたくなるなあ
倉庫はLv順、所持個数順、五十音順等のソートが出来たらいいなーとか思ったり
装備の印なんて凝視することもないから適当な自分がいる・・
ていうか俺はバラバラのが好きだな、ゴチャゴチャ感がいい
ふしクロの不思議の古井戸なんですが、文さんやレミリアさんが出てくる13F・14Fぐらいまでにまともに対策できなかったらさっさと諦めた方がいいですかね?
せっかく陰陽ボールや勇気凛々みたいなレアを引いてもまともにお札が出なかったり識別できなかったりするとどうしても10代後半でやられるんですが
妖夢でレベリングが出来たらゴリ押しで合成まで持っていくんですが、大体そういう時はレベリングする程アイテムも揃わないで諦めて先に進むことが多くて低層ループしやすいんですが…
>>314
その辺りの階層は誰にとっても辛いんじゃないかな
ここは毒沼が無いので妖夢レベリングするしかないわけだけど、
自分がよくやるのは換金のスキマ使って高額のお金を作って投げつけたり
床落ちの300円位のはストックしておくと便利だよ
15Fまでだったら抜け穴(解放印)か小食、防犯印辺りは欲しいね
メイン武器は哨戒天狗で良いと思う。妖怪系特攻は重要だがボールは攻撃力が低すぎ
勇気凛々は印数が厳しくてメインで使ったのは数えるほどしかない(というか拾えない)
最低限の引きは必要なんだけど、その辺で進めなくなるのはやはりまだ慣れていないからだと思う
10F代はどうにでもなるけどそんな状態で20F以降行っても紅魔館ゾーンとかまずジリ貧だしなあ
低速と遠離みたいな分かり易い手段用いないレベリングと合成の練習は大事
試練で緋の衣引いたときの試練挑まれてる感
正直棒で行きたいです
メイン育成が楽になると思って作り始めた弟子落とし専用やらブースト装備が
メイン予定の装備の転生回数を超えてしまったw
ところで桎梏の楔に軟化付与ついた人います?
スレかwikiかで見た気がするけどレベル300でもつかない
そりゃあそんな事は何処にも書いて無いからな
やっぱり見間違いだったか。ありがとうございます
やっとLv300を越えて緋想と非非想以外必要な印が揃った黒楼剣とアンスパで試しに弟子落とし潜ったら
ドーピングなし霊夢Lv1ででかい系が軽く溶けるんだな・・・なんか怖くなってきたヤタ狩り行ってくるか
あれまたsage外れてたスマン
道場ヤタはアイテム足りないとダークマターの回復に追いつけないから多めに持ってった方がいいかも
転生装備で楽勝と思ってアイテム少なめにしたら黒怨石だけもって帰ることになったわ
>>323
ありがとう無印ヤタは挑戦してたけど、道場は最初だし強くなってるって噂だから夢想封印と微翔薬は多めに持って行きますわ
テーブルIレベル230ぐらいで綿月に泥酔コンボしたら姉一撃、妹二撃で沈んでクソワロタ
ttp://seexmom.officialblog.jp/archives/1010273000.html
獄炎のヤタガラス''99''ってことを考えれば対策は容易だと思う
【炸】スプラッシュについて聞きたいんだが
発動率と増加率はどこまで上がる?あと超硬あれば耐えられるの?
>>328
超硬で一応耐えられるがブーストでしかなれないためフロアの最初限定
最終的には数値耐えは無理レベル
>>328
wiki見たら分かると思うけど、爆殺伊吹瓢で発動率80%、サテライトキャノンでダメージ倍率125%,効果範囲2だよ
>>329
超硬で耐えられるならブースト用武器に入れればブースト+スプラッシュ用武器にできるってことだな
>>330
wikiのコメントに発動率100% 範囲3 威力150%と書いてるからどうなのかと思ったんだがどうなんだろうか
wikiの表は情報が古い場合があるから・・・
コメントにある100%/+3/+150%が現状最大
おお、そうだったか誤情報申し訳ない
>>315-316
ありがとうございます。一応不思議のダンジョン系は経験者なんで抜けるだけなら抜けられて、ある程度深く潜れるんですが
やっぱりクリアできる未来が見えないんですよね…。ベースは勿論哨戒天狗が来ればそれにしてます
印と装備に成長要素がある作品は初めて遊ぶので、低層で成長→早い段階で合成って考えてたんですが先にベース武器強くした方が良かったりするんですかね
お金に関しては直前に遊んでた作品のおかげで素で忘れてました。その辺も考えてレベリングと合成の練習やってみようと思います
>>334
第1にとりゾーンでの合成優先順位は
解放印≧防具必須印(防犯・吸血・重石・地雷・小食Lv2以上)>打開札>武器の特攻印
という感じにしてる。防具の印は出来るだけ早急に合成しないと安定しない
特攻武器は30Fで合成しても十分間に合うし、そのまま持ちかえて使った方が強い
武器の印は30Fまでに神・耳は無いと辛いかな
文ちゃんうちわがあればレミリア・文・雛辺りを楽に倒せて最高なんだけど・・・
神と耳は最終的に2つずつ入れるくらいでいいと思うよ
お金利用はおすすめ、引きに左右されないのでレベルがかなり安定するようになる
記録と記憶障害抵抗の違いってあるのかな?
記録印の方がただの上位だって聞いたことがある気がするんだけど・・・記憶障害抵抗印を合わせて利点はあるんじゃろうか
記憶障害抵抗印は記録印があるなら全く価値の無い印です
解放は最優先だよな
解放なし縛りプレイしたら結構つらそう
斜め移動や調合縛りとどれが一番つらいかていうレベル
>>337
なるほどありがとう
なんとなくパッチで修正来そうな気がしなくもないな
くっ、またラビリンスでやられた...しかし今のは俺のミスだ
人魚の足を付け替える前に狙われるとは
もしかして最初からお守りで空印があるのって厄除けだけ?
これで鑑定できるのかな
一応、解放印無し・調合無しでそれぞれ亜空間クリアしたこともあるけど、
解放印無しの方が辛かったような気がする・・・対でかいうどんげとか全然違う
弾幕でも同じこと出来るじゃんって言えるのはせいぜい〜さままでで、
それ以降の敵には特攻の乗った攻撃でないとダメージにならない(針印除く)
あと、さっさと合成しておかないと手持ちを圧迫し続けるのが嫌なんだよなぁ
>>340
博麗チャーム系、カエルのお守り、しあわせのにんじんにも空きがあるはず
>>342
なるほど、ラビリンスはチャーム系はでないから
にんじんとカエルと厄除けまで絞れるか
ありがと
ふしクロの博麗の試練で勇気凛々の剣拾ったけど特効って入れても効果でたっけ?
>>344
結論から言うとYes
緋想印で習得されるのはその種族に対する特攻能力(卒塔婆とかのあれ)
例えば耳系特攻能力を習得したものに耳系特攻Lv5を入れた状態でみすちーを殴ると
1.5×1.5=2.25倍のダメージになる
ただ特攻能力は一つしか計算に入らないみたいで、耳・浮遊・妖怪特攻能力習得時でも
先程のみすちーには2.25倍にしかならない
解放なしは特に問題ないなぁ・・
印抽出なんてそうそう拾えない以上根絶は使うアイテムだし
うどんげは催眠無効いれるか変換だし
青娥は別に痛くないから問題ないし
調合なしも特に問題なし、ていうか同じ薬拾えない
加速薬16個で多段印できるけどそこまで拾う事がない
>>345
なるほど、理解出来たわthx
安心して特効入れるわ
>>346
いや、もしプラ・ふしクロ時代の亜空間の事なんだ
紛らわしくてすまん
てかうどんげって角越しに催眠かけた気がするんだけど
ふしクロで解放か・・
抜け穴のスキマって意外と拾ってたかな・・?
俺はいつも印枠足りずに入れてなかったかもしれん
解放印と調合はふしクロではあるのとないのとで難易度が段違いになってた記憶
俺は調合は結局簡易保存に使ってたかな・・?
主要レシピだけ覚えてたかな、素材は基本的に拾わない
もう昔の話で忘れてしまった(ていうか3+やりすぎてほとんど覚えてない)
3PLUSの話に戻るが、誰も試したことが無さそうだからここで一応書く
転生は合成のスキマや黒髪の河童でも同様に行えてびっくりした
くそ、間違えて成長止印消してしまった……
しかしなんで2回目以降の挑戦は手に入る確率ランダムなんだ
確定でいいじゃん……
一度だけ 抗体、変換、力+2の転生装備してるパートナーが
いつの間にか力が 3/17 になってたんだけど、抗体つけてるのに力って下がるっけ?
抗体あって力下がる要因は吸血くらいじゃないかな?
でか正邪の反転も抗体効かないはず
おそらく力15の時に食らってに力が上がる技を使ったと思われる
17/17が反転すると3/17になる
もうすぐ生だな
カウンター印無しでもIテーブルLv300くらいなら弟子落とし完遂出来るんだな・・・多分もっと低レベルでも大丈夫だろうけど
たださすがに大部屋椛は面倒くさすぎて夢想封印で溶かしたが
>>359
ありがとう忘れかけてた
EXボンバークリアしたけどクソゲーすぐるw
没ダンジョンにそんなこと言うのもアレだけど
あそこはもう少し爆薬で気持ちよくなれる作りにすれば人気出そうなんだけどな
大なり小なり耐性持ちしかいねぇ
×爆薬で逃げるゲーム
○爆薬を捨てて床落ちアイテムで頑張るゲーム
ゴールドハウス4階の幽香ってどうやって根絶するんだ?
爆睡薬→激怒
パレッス→激怒
時間待ち→居眠りしない
居眠り待ちでうろうろしてたらカウンターで殴ったのにカウンターされて死んだ
安全に根絶する手段とかあるの?
遠投でいけなかったっけ
ひゃっはー1000階ダンジョン他+装備追加予告きたわぁ
これはこれまで温めておいた999レベル装備で暴れまくれるわぁ
とりあえずパッチは来週に出せたらいいなぁとのこと
スタッフさんはようやく日常生活できるくらいには回復できてるらしい
けど無理はしてもらいたなくなですなぁ
>>364
諦めて24Fで退行薬飲んだ方がいい気がする
>>365
遠投か、試してなかったやってみる
>>367
遠投無理だったら退行薬使ってみるわ
生情報
・来週中目処にパッチ作成中
・主な変更はバグ修正とダンジョン追加
・持ち込み可やりこみダンジョンあり(名前は松風水月)
1000Fダンジョンのレベル上限無し
途中帰還可能、途中復帰も可能
おそらく雑魚敵はでかい系Lv=階数
歴代の各ボスが途中途中に出てくる
ttp://i.gyazo.com/25f7320416e478fef5819c270f836015.png
現再製作中新ゲームダブルフォーカス(仮) アクションゲーム探索型
うい〜放送より帰還。主にスペスト関連だったけど
とりあえずふし幻については以下のダンジョンを追加予定。
『松風水月』
・最下層は1000F
・仲間・アイテム持込可
・経験値2倍
・レベル上限無し
・20F毎に帰還魔法陣有り
・帰還場所から再スタート可能
・再スタート時は帰還時のレベルを継承
※例:LV50で20Fから帰還→21Fから再開→LV50からスタート
・のっけからでかい系(レベル性)が出現
・歴代ボス出現(あんま古いのは無し)
こんなとこです。まあ早い話が初代チョコボの不思議なダンジョンみたいな
カンジだと言うのが自分の印象。間違ってたら修正よろしくお願いします。
なにぃ歴代ボスと戦えるだと!
それと追加装備か、印検証が捗るなぁ
没ダンの新規1個もあったのを忘れないでね
まだ何かはわからんが
ちなみに「没ダンジョン」て名前は設定ミス。
正式には「エリート育成ダンジョン」らしい。
あんま古いボスはなしってもし幻のAQNは古いうちに入るんだろうか?
あと早苗の幻想郷はやったことないんだけどボスっていた?
みらパ・みら超辺りが来るのかな?
こーりんロボ改戦いそびれたから出てくれるといいんだが
もし幻はさすがに古いうちに入っちゃうんじゃないかなぁ
同じ理由で超東風谷も無理かな、二人ともぜひ戦いたいんだが……
>>374
設定ミスってかプログラマーが便宜上没ダンって付けてたのを
仕上げの際、エリートなんたらにするはずをAQUAスタッフ達が
スルーしててそのままにしちゃってたらしいね。
だからAQUAスタッフはなんでwikiとかでみんな没ダンの
事知ってるんだって疑問だったらしいw
PLUSに敵として出現しない敵がボスになってる可能性が一番高い
阿求か・・
ドラオチわろた
しかしこの追加ダンジョン、稼ぎとしては優秀なんかね?
いくら経験値二倍とは言え生放送見る限りじゃ弟子落とし程敵は
密集してないし、エリアをうろつくのが結構手間かもしれん……
でもベルリナ→レジデント祭りや100F越えた辺りのリスタートなら話は
別だし、やっぱ稼げるかな?
問題は、敵のレベル=階層だったってこと
下手したらLv999のでかい敵がいるんだぜこれ・・
>>335
具体的なお話助かります
30Fで合成でも間に合う上に、持ち替えた方が強いとは驚きでした・・・
今度潜る時はレス見ながらやらせて頂きます。本当にありがとうございます
色々と面白そうなダンジョンだな
鍛えに鍛えた転生装備が活躍出来そうだし、歴代ボスも出てくる、ダンジョンの深さは1000F
・・・と多かった要望を丸ごと応えたような感じだなw
帰還場所から再スタート可能で再スタート時は帰還時のレベルを継承ってのは中々良いアイディア
100F以上の長丁場ダンジョンは持ち込み可でも不可であっても途中でダレたり飽きてきたりするからね
育成だけじゃなくてもっとトレハン要素が欲しい
レア武器は勿論、ランダムエンチャントとかで終わりが見えないやつ
素潜り派にはウケ悪そうだけど
他ゲーだがだんえた2でその辺は素潜りでも割と共存ができるので気にならんなw
素潜り派の方はルナラビリンス頑張ってください
でかさんやでかさまとかまた復活しないかな
>>357-358
正邪の反転すっかり忘れてたわ、
体力反転といい正邪の能力本当に厄介だなー対策印が欲しいわ
新ダンジョンもこころときめくものがあるけど、生放送で紅楼夢の頒布情報は何かあった?
自分は真剣にこのサークルのゲームを半分以上は音楽目当てでプレーしてるので
PLUSのサントラ情報が超絶待ち遠しいんだけど、ここで話題が出ないってことはやっぱ出なかったのかね?
>>390
コメントしたけど無視されたわ
紅楼夢では確定で出ない(新作はスリーブだけ)だから冬コミか秋例大祭かどっちかかな
>>383
持ち替えた方が強いという事に関して補足
少し前に緋想印の所でも書いたんだけど、特攻能力と特攻印は少し違う
例えば卒塔婆なら神系に対する特攻能力1.5倍と、ベース印に特攻印が入っている
これらは掛け算の関係にあるので、同じ攻撃力・同レベルの印が入っている状態で
神系を攻撃すると卒塔婆系で攻撃した方が強いですよってこと
勿論早い段階で入れられるならそれに越したことはないよ、手持ちに余裕が出来るし
道場のヤタ様99が倒しきれない…
Wikiのやり方で試しているがダメージあんなに入らないけど、そういうもの?
ちなみに武器は7回転生の神特効強化付き
月のショップはレイセンの部屋と行き来するだけで商品リセットされて便利だね
ヤタガラス狩り用のアイテム揃えるのが楽でいいわぁ
>>393
ダークマターに行動させなきゃいけるでしょ
>>391
ありがとう、紅楼夢で出ないってわかっただけでもありがたい
秋季例大祭に期待します
火力が足りない理由として思いつくもの……
・特攻強化だけで肝心の特攻が入ってない
・レベルが足りない(ヤタ様なら70はほしい)
・修正値が低い(+2で攻撃力1だからバカにできない)
・酒好き印が入ってない
・そもそも酔ってない
・ダークマタがヤタ様を強化してる(そもそも行動させてはいけない)
・弱い武器を使ってる(転生回数多くても弱い武器は弱い)
・正邪に反転をくらってから力を回復してない
こんなとこか
>>393
倒しきれないだけなら夢想封印多め(保存3〜4つ分)に持って行けば耐久レースじゃよ
俺は倒したときは倍くらい転生回数踏んでたけど、変換マンだから酒使わず、なぜか特攻や緋想もなし加速もなしで挑んで夢想封印ゲーだった(枚数14枚)
場所は左の2マス分の岩の右上(角)で延長+4があれば殴り放題よ
wikiに書いてる、というのはPLUS攻略の項目の3000ダメージのことかな
あれたぶんストーリーの弱体化ヤタ様のことだと思うぞ
道場は強化されてるからその分ダメージは下がる
力15、酒好き印あり、泥酔中、
神特効と神特効強化どちらもあり修正値99のSUIKA、多段+2
これで一発合計1500平均のダメージぐらい…もしかしてこれが普通?
確かに死因は、
ウイングで飛ばされ加速剥がされダークマターめっちゃ出されて、20個ずつあった加速薬と夢想封印切れたからなんだが
丁度自分も今道場ヤタ様倒してきた。クリアLVは72。
加速薬を9個しか持ってこずに途中で切らした時は焦ったが、
防御面に関してはLV200オーバーのI装備だったから全然大丈夫だった。
(具体的にはメルトレイで80前後、通常で50前後)
上でも言われてる通り、ヤタ様を相手するなら最低でもEかFの装備じゃないと
ダメージは期待できないんじゃないかな?Gの政木で酒好き多段8で一回
1600前後だったし……ヤタ様堅すぎですよ;;
自分も転生装備なら余裕と思って各5個くらい持っていって倒しきれず
次は18個持って行ってまた勝てず
ブチ切れて40個くらい持っていったら4個しか使わず勝てたっていう
ヤタは強さにムラがありすぎる気がするなー
俺は夢想封印1個も持って行かずに加速お酒だけですぐ終わった
360LvのIテーブルで攻撃力900あったからかもしれんが
ちなレベルは60くらい
>>400
誤差だけど、どうせ追加印の多段使うなら+3のにしたら?
解析所で初めてでかい魔理沙が如何に鬼畜か思い知らされたんだが
早苗は絶対根絶なのでどうしようもない。逃げ切り狙いしたが回復アイテムを全て潰されてクリア間近の階層で死んだぜ
じゃぁ魔理沙を根絶すればいいじゃない
ヤタ様は強さにムラがあるのね…
保険にアイテム多めに用意して挑むべきか。
>>404
多段の仕様変更を今更把握…入れ替えてみます
多段の調整入る前は適当な装備でも神特攻&泥酔コンボ&追加多段で2500〜3000くらい出せたけど
今そんなもんしか入らないんだねぇ
スイングで吹っ飛ばされると近づくまでにクリエイトやメルトレイ連発されて加速薬と夢想封印切れに陥りやすくなるから
微翔薬詰め込んだスキマ一つあると便利よ
転生武具作るんだがIテーブルの武具って何があるのか教えてほしい
>>409
アンチスパイラルやDX最強変形巫女手刀とか殺生石がランクアップしたヤツ
>>409
黒桜剣とか裏妖奇、天子セット、綿月装備・輝針剣・白狼天牙「天」
クリスタライズシルバー、星蓮船の愉快な仲間たち辺りか
>>410 >>411
結構たくさんあるんだな
ありがとう
>>409
古い情報だから参考までに・・・間違ってたり抜けがあれば誰か修正してくれるだろう(PLUSの装備/両手武器は書いてません)
武器:DX最強変形手刀、白狼天牙「天」、真・妖刀「犬走」、無剣「空狐」、ロード・オブ・ハクレイ、妖剣「輝針剣」、桜花「黒楼剣」、
裏妖奇「風屠」、ムーン・オブ・カタストロフ、紅蓮ノ八咫烏の羽
防具:天狼「牙」、????、地球破壊爆弾、アンチスパイラル、豊姫の扇子、クリスタライズシルバー、天逆毎姫の宝冠、
枕キャッチふわふあ!、星蓮船の愉快な仲間たち、アルティメット扇桃
旧作の後遺症かお祓い棒で俺ツエーしたくなる
>>413
Iランクの防具のデザインは武器に比べて地味orイロモノばっかりで
Iランクの武器と合わせられるコレっていう物が無いんだよな
おう、俺の毎姫の宝冠をイロモノと申すか。
まあIランク縛りだと確かに組み合わせるのは難しいけどね。
新装備に良いデザインのIランク装備増えるといいなぁ……
なんでや!豊姫装備ええやろ!ええやろ……
まさかと思ってバニーランドの依姫に隣接して弾幕当てたらカウンターしてきて死んだわwww
当然ロストも発生するから大金とか持ってるときは近づかないほうがいいなw
丸太で、幸福の札でレベルを上げたこころさんと戦ったら
敵の攻撃で1ダメくらいしかくらわずに経験値700以上稼げたから
こりゃ美味しいと思って
もう一度やったら今度は30以上連続でくらって倒れた
何の強化もなかったのに意味わからん
1と30くらいただの誤差。普通だと思う。
最初に戦った時は1、1、7、8ダメ
くらいで楽勝で
そっから経験値700以上もらってモンハウも打開して
レベル5くらい上がってるのに
2回目は38、35とかくらって倒れたからなぁ
計算式どうなってるのか知らんけどw
通路補正、大部屋補正、囲まれ補正・・いろいろ要因はあると思うけど1と30くらいならただの誤差
20と70とかもザラにあるよ
転生仮終了の段階で黒楼剣+アンスパにしてるんだけど、黒楼剣と豊姫の扇子って結構見た目が合うから最終にするのありだなぁ
護法魔王尊頭襟は大抵の武器の見た目を阻害しないから好きなんだけど、テーブルがFだし・・・うーん・・・
こころは乱数のブレ幅が妙に広い感はある
どくだみ茶の回復印って多段でも適応するのな
ラビリンスで赤い羽根かきつねのしっぽに混ぜれば治癒印代わりになるか
あそこ緋想は稀に出るけど
はたきは見たことがないからな
それ一回の回復減って意味薄じゃなかったっけ?
>>426
あー確かに減ってたかも
キツネのしっぽなら8くらい回復できるから意味はあるかもしれない
Iランク防具なんかいいのないかなと思ったら
クリスタライズシルバーとか氷の盾でいいなこれ
新ダンジョン追加かぁ〜でも没ダンジョン全攻略しないと出ないんだろうな正直今回のダンジョン特色ありすぎてかなり辛い
wikiのほうにないのだけど反射って倍率上がらないのかな?防御が4桁越えするみたいだけど固定ダメージやボス戦では結構有効なんじゃないかなって思って入れてたんだけどいらないのかな?
>>429
没どころか裏すらクリアしてないんですが;;
代表は『転生装備を作った人も遊べる廃人仕様』って言ってたし
表クリアぐらいで遊べると思ってたんだが……もし本当の廃人仕様なら
新装備確認だけで終わっちまうわ自分。もう持ち込み不可で遊ぶ気力無いし。
クリスタライズシルバーは空孤と構えると
クリスタルチックな装備同士でカッコいい
鈍足抵抗が100行けばなー
まぁ転生ってもんを実装したから廃人仕様の超難度持ち込み可がくるのはいいんだが
持ち込み不可の新しいのもだね
ミステリーダンジョンの続編、待ってます…
あと、ジャンクで換金のスキマ使うと稼げるって聞いたけど、どれくらい稼げるの?
没ダンジョン全攻略とか無理だと思うの
表全クリアは必須で裏を出現orいくつかクリアor裏全部入場(notクリア)ぐらいが妥当じゃね?
新ダンジョンは放送で普通に受付から入ってたから一週目クリアぐらいじゃない?
亜空間クリアくらいでも十分だと思うなあ
転生必須だけはやめてくれ、面倒臭いよそんなの
あと保存が沢山出る持ち込み不可をだな
やらなきゃいいだけじゃん。
そもそもずっと前に転生いるのは1個だけあるっていってたしな
ちなみに俺はやらない。クリア報酬の書がどんどんたまっていくぜ
新ダンジョンにおいて敵のレベルが1000までいくと仮定すると恐ろしいと思われる敵を考察してみた
天王キスメ、フラン:どの程度のステータスになるか次第。場合によっては変異必須
パチュリー:高レベルの超耐久にもたもたしてると小悪魔に回復される恐れが
メルラン:超耐久の敵に再生を与えると厄介
妖夢、針妙丸:防御無視というだけで恐ろしい。根絶候補?
幽香:マスパは遠距離耐性で対策できるがやはり恐ろしい
小町:他の敵を一気に隣接させる悪魔
静葉:後半は満腹度など飾りだろうが、満腹0だとIダッシュができない=偽魔法陣が特定できない
椛、早苗、小傘:言うまでもなく
さとり:ハンターズムーン連打は身代わりすら通用しない
星:対策不能、確殺できない場合かなり厄介
正邪:アルティメット事故メーカー。確殺できない場合これほど恐ろしい奴はいない
華扇:抵抗無視状態異常、事故の元
他に何があるだろうか
偽魔法陣は堀印でなんとかしよう
Lv超過でか魔理沙のマスパ五桁行くのかな…
撃破数が保存される場合、映姫もやばいことになりそうだな
空も意外と攻撃力高いから危ないかも
店ってあるんだろうか、あるなら店番も強くなってたりするのかな
しかし根絶はやっぱり幽香安定だな、レベル制だから退行薬も効かないしどうしようもない
でか星ちゃんが固有印引っこ抜いてきたらどうしよう
お前らがマスコットだの言うからかなこが転生回数減少を使うよ
そういえば歴代ボスのボイスはどうするのだろうか?
いちおーみら超において各ボスの声優揃ってはいるけど・・・(お燐はないかな?)
博麗の試練AQNにボイス付いたら胸暑
確か新ダンジョンって死んでも途中から始めれるって言ってなかったっけ
それなら結構余裕なんじゃないかなと思ってる
過去作でギリギリ出るとしてもみらパだと思うぞ…… 個人的にはふとれんのボスと予想
ラビリンス10〜13階が序盤から鬼畜すぎる
神奈子、藍さん、諏訪湖さん、レミリアさん
能力以前に出るのが早すぎて殴り合いが強すぎる
特に藍さん
魔理沙のマスパは99時点で5000軽く超えてんぞ
ラビリンスの藍さんは鬼畜だよな。やたらステータス強いのに装備まで弾きやがる
耳特攻は武器か調合薬でしかでないし
>>450
防御力600軽減60%レベル99なら二桁まで抑えられた気がする
でかい幽香99のマスパは三桁いくけど…
アンスパ固有印のやたら高い火力補正に比べると
フルアーマーこころちゃん固有印の防御力補正が地味に見えるがこんなものか
まぁ1000Fダンジョンの根絶は幽香安定だろうな
マスパもそうだが、倒しきれなかった時のカウンターも恐ろしい
多段やカウンター印を付けているなら尚更
殴らなきゃいいとは言っても、仲間がいたりとか延長印や広範囲印を付けてると誤爆しやすいし
倍速動転怪力付与が鬱陶しいなら早苗か椛も根絶対象になるが
あとは正邪の不意打ち反転と星の印ロスト以外はおそらく何とかなる
英姫は隣接攻撃だし毎フロア稼いで粘るような事をしなければ大丈夫・・・か?
だが都合よく毎回幽香を根絶できるとも限らん訳で
居眠り狙わないと当たってくれない
生放送で聞き忘れたことだけど、途中階層からリスタート時に
以前根絶した相手はリセットされて再登場すんのかな?
流石に毎回根絶持って行くのは少し面倒なんだが……
あと多分800F以降から即降りで進むだけ進んでは死んで、
死んだ階層から再開して進んでは死んでの繰り返しになる気がする。
夢幻泡沫は根絶→帰還→再突入でしっかりリセットされてた
多分仕様は変わらない気がする
>>455
確か帰還魔法陣が20Fごとで、再開できるのは帰還した階からだった気がする
最低でも20階分は進まないと再開場所が変わらないんじゃないかね
根絶が途切れるのが嫌なら一気に進む、途切れてもいいなら逐一帰還して再開場所を更新していく、みたいになるんでないか
安価みす>>456
みら超の1万階のやつ思い出すな
敵の配置が特殊でいくつかあるクソフロアがきつかったなぁ
触れられてないというかみんな誤解してるみたいだけど、魔理沙のマスパは魔理沙のHP依存
幽香のはよくわからんが多分同じ
マジで。それでマスパ撃つ度に体力減ってたのか
稗田の書って何で稼ぐのが一番効率いいのかな?
転生始めたら20冊近くあった書が一気になくなった
・最近流行りの道場ヤタ
・exボンバー(クラウド使用)
・コークスクリューでアイテム集めを兼ねて
・一発勝負の亜空間
こんなところか
ふしクロのパーフェクトフリーズ全然出ない・・・
あとチルノ弱いなあ
コークスクリューは自分は70階辺りでセーブすると再開した時に強制終了してクリアできない
阿空間とかだとならないのになんでだろ?
THE・今更な質問で申し訳ないのだが封印付与の武器って政木以外に
何かあったっけ?LV200越えしてるのに33%から不動なんだがコレ成長しないのかね……
33もあったら十分だと思うけど・・
3回に1回無能にさせる装備とか強すぎる
>>464
やっぱりダンジョン潜るのが一番か、ありがと!
またCallMe聴きに亜空間行ってくるわ
超東風谷人の再登場はあるんじゃないか
一時期代表のTwitterアイコンがそれっぽかったし…
アイコンってただの気紛れなだけじゃないか
まぁ小鈴はダブルフォーカスの絵っぽかったけど
一応ふとれん発売前はボス太子アイコンだったからなんともいえん
天子セットで亜空間は分が悪すぎる
Iテーブルだからなかなか最終形態にならないしそもそも攻撃力足りなくなる
敵の経験値が100万超えるようになれば即死印で今までの何倍もの効率で稼げるかな
もし幻・ふしクロみたいにカンスト値はあると思うけど
現状最大は天王創魔心キスメ99の37564
100超えの敵が普通に出てくることを考えると防御崩しより貫通の方が火力出るのかな?
多段14で強振だとどっちの方がいいの?
プラスのダンジョンは割と装備はどうでもいい感
打開アイテムの在庫と百鬼運の比重がでかすぎる
古いのってクロニクルとかも入るっぽいのか・・・残念 みら超AQNはどんな扱いになるのだろうか?
>>476
防御崩しって緋想みたいに1発当ててから効果がある印らしいから1発のアドバンテージで貫通のほうが結果高い数値出せると思う
ただボスは貫通効かないけど崩しは効くらしいから結局は両方あったほうがいいとか
火力特化目指してて防具に罪罰入れようかなって考えてるんだけどあれの倍率って判明してたりします?1000F泥棒は考えてないけどお金や書問題は解決してるのでもうする必要がないので
防御崩しが一発当ててから?そんなの初めて聞いたぞ。
ちょっと前にも同じ話出てた気がするけど一発当てると防御が下がるってのは解釈間違ってるはず
防御崩しは攻撃時に相手の防御力を効果の分だけ削減して計算するって効果で
例えば防御崩し50%では相手の防御力を半分として扱うみたいな
また防御崩しの仕様を勘違いしてる人が・・・てか一発当ててからとか面白い解釈するなと感心するわ
最終的には転生で防御崩し50%、防御無視50%まで上がるから、安定してダメージを与えられる方がいいか確率で振れ幅がある方がいいかの好みかなぁ
まぁボスにある程度効果があるのが防御崩しってのは合ってるけど
それと今作では貫通攻撃と防御無視で名称が違(ry
俺はこの間違いは別によくあることだと思う
例えば他のオンラインゲームの話だけど、「防御低下」ってのがあるんだが、それは「攻撃した対象の防御力」を一時的に下げる効果。
要は>>478 の言ってるような、一撃入れて低下させるって感じ。
ただこれはオンラインゲームだからローグのようなターン制はなく、ただ時間制になってるだけ
まぁふし幻とかローグでは攻撃の度に判定あるからな
イベント特典の不思議のギフトディスクって具体的には何入ってんの
ボイスドラマはノーマークとしてデータ集の内容次第では適当に1000円分見繕いたい
そう言えば範囲放射状に広がるやつって現状倍率30しかない?
1000F踏破目指して転生稼ぎ中なワケだが、逆境はどうしたもんかな……
あと五回で50%になるが、松風は弟子落とし程敵は密集しないだろうし
現状(35%)でも大丈夫だろうか……参考までに意見求ム。
因みに固有印は以下の通り↓
【熟】【堀】【延】【広】【治】【再】【多】【囲】【限】【封】
囲は1体隣接だけでも結構でかいからあっても良いと思う
強化限界が微妙か、あと熟は絶対要らなくなる
とりあえず両方印入れて育ててみるわthx
>>485
必中とか強振入れるといいんじゃないかな?
個人的に堀はいらないと思う
>>485
限界強化入れるくらいなら防御崩しか必中か強振、転生回数こなすなら緋想あたりを入れたら?
>>484
今無線機Lv417を確認したら33%だった
もしかしたらまだ成長するのかもしれない
>>485
参考にもならないだろう印構成(完全な俺の好みとプレイの快適性重視しかも仮終了中)だけど案の一つになれば
武器:黒楼剣Lv320、防具:アンスパLv153(MAX330)、お守り:ヘビカエルLv270
武器固有:【必】【延】【掘】【広】【崩】【治】【囲】【再】【速】【熟】
武器追加:【多】【解】【穿】【攻】【武】【力】【茶】【経】【限】【】【】【】【】【】【】
防具固有:【地】【減】【変】【生】【活】【犯】【受】【接】【落】【攻】
防具追加:【隙】【飛】【蒜】【劣】【下】【錨】【音】【縛】【影】【混】【鈍】【記】【炎】【限】【熟】
お守り固有:【回】【弾】【弾】【節】【帯】【八】【縛】【罪】【】【】
お守り追加:【呪】【危】【針】【抗】【飛】
武器の【熟】は【緋】、防具の【攻】は【非】に変更予定
それと逆境50%は1体隣接でも1.25倍になるからお勧めよ
>>490
浮遊系特効と焼き妹の睡眠付与と睡眠特効入れるといいよ
ふむふむ……成程やっぱり逆境はあった方が良さげか。アドバイス感謝。
装備経験値増加に関しては最終的には必中辺りに変えるから良いとして
やっぱ限界突破はあまり存在意義が無い子なのか……
一応+50増加なんだけど、たしかに+149って締まり悪くて気になってたんだが……うーむ
再生ブーストっているか?敵に攻撃すれば回復できるし
死ぬ要因なんてオーバーキルとかだから微回復なんて必要ないと思うが
>>490
防具に反撃ついてないのか?
睡眠特攻はあるならダメ増加率60%があるとよさげ
地味だけど小人付与は75%まで成長するから意外と強い
仕留めきれないと勝手に吹き飛ぶのが難点だが
>>491 >>494
過去の睡眠特攻は紛失したけど、その3つは十分な実用レベルだなありがとう
>>493
変わった奴だと言われるのを承知で答えると、「攻撃ボタンを押さずに勝手に攻撃するのが気持ちよくない」だな
勿論持ち込み不可では拘りも何もないから反撃も使うけど、好きな固有印を入れられるなら反撃はポイですわ・・・言い換えると戦ってる実感が無い
なんかロストの仕様が変わってからリターンオブハクレイの存在価値が揺らいでる気がする
プラスになってから全然使った記憶がない
>>497
むしろ持ち込み可で毎回持ち込むようになったわ
これまで持ち込まなかったのに
俺はロストの仕様が変わってから怖くなってアンスパを取り出せなくなった
金もニトポもどうでもいいやって人にはリターンは要らないだろうね
俺は間違えて大金抱えて大した装備でもなくダンジョンに入ってしまったときに必死こいてリターン作った記憶が・・・作るの自体は簡単だけど
>>493
確かに考えてみたらコレ要らんな……花火対策として入れてたけど
軽減(55%)あるし50ターンしかもたないもんね。外すならコイツかな。
限界突破50についてはウエハース転生稼ぎしてるから割と必要で、
堀はショートカットしたいから個人的には必須。
なので現状は再生ブーストを防御無視に変えて、熟は必中か崩しの
どちらかを今後考えることにしとく。
最後にもう一度、アドバイス感謝です。
転生後装備って総経験値表示されるけど、
転生されていない装備でも表示してほしいよな
>>501
再生ブーストの価値が低いことに変わりはないだろうけど、念のために一応
人魚姫の足12回目の転生で200ターンまで伸びるぞ
それと個人的には限界突破(+50)より攻撃力増加印(ダメージ+50,攻撃力+50)の方がいいと思うが・・・
限界突破は恐らく修正値が下がるのを嫌ってるんでしょ
>>503
それも考えたけど、結局自然治癒<<<<<<(壁)<<<<<<多段+治癒攻撃
だから時間制限がある回復手段より常時回復攻撃優先ってことで。
限界突破に関しては、>>504 の方が言う通りの目的。
まあ、アンスパの増加印(ダメ+20、攻撃力+50)も既に入ってるけど
それでもウエハースは本当に薄っぺらな火力だし(ボタンオスノツカレタ)
桃の木バグの経験値の数値はいつ見ても笑う
あれ?限界突破は入れても転生したら修正値は下がるはずだが
緋想の成長は緋々想の成長パターンと同じなのか?
緋想は全人類でも全部育つが非非想は形態ごとに違う
修正値は下がるけど、その後強化のスキマで修復出来る値が大きい。
修正+11より+61なら、まだマシなダメージが入る……と思ってる。
自分も掘印は入れる派
迷路や一本道のショートカットと避けられない罠の壊しで使う
一応お宝部屋への掘削も出来るが、その出番は少なめ
武器の固有印は基本的に
【延】【広】【囲】【緋】【多】【必or振】【崩or貫】の7つまでは皆大体同じだと思う
あとは、【掘】【治】【各種ブースト印】【状態異常付与印】【特攻強化印】などを好みでって感じ
防具は【減】【生】【犯】【受】【脱】【非】の6つまでは皆共通で、
好みやプレイスタイルで【カ】【地】【変】【落】【攻】【活】【回】などを選択かね
自由に取り出せないスキマからアイテム取り出してくれるNPCの追加欲しい
ウエハス等の攻撃力皆無武器のために攻撃力増加50を武器と防具の両方につけているんだが
武器の方を防御崩し50に変えるとダメージどうなるかな?装備は今こんな感じなんだが
武器:【攻】【熟】【多】【延】【広】【掘】【逆】【緋】【振】【治】
防具:【犯】【受】【力】【減】【生】【非】【活】【攻】【脱】【巨】
>>511
緋想、非想は切って追加印で特効、耐性詰めてるなあ
転生を重ねに重ねたら最終的には必須になるんだろうけども
俺は緋想入れてない
理由は追加印がガバガバになるから
延・広・囲・必or振 ・・までは同じだと思うけどあと6個はいろいろわかれそう
多段はテンポなど重視で追加印でいいって人もいる
崩と貫は片方の人もいれば両方とも入れる人もいる
攻撃力増加も防具のアンスパと併せて+100までできる
治癒も追加印でいいと言う人とちょっと足りないから固有印で入れる人もいる
あとは様々なブースト印を入れる人、俺は巨大化ブースト(無慈悲の20ターン)を入れてる
残った枠は各自で考えれば自ずと完成していく
俺の武器、一応参考に
延・広・多・治・巨・囲・崩・必・掘・攻(全部最高値)
防具は変換と非非想両方使うとこれも追加印がガバガバに
片方入れるくらいなら丁度いい感じになる
防具も落・受・脱は全部100%になるのがいいから全部入れる人が多い
軽減は正邪以外の即死要素をほとんど排除してくれる、でかいLv99以外は
生命力増加がないと多分松風でやっていけなくなりそう
防犯は抜かれたくないなら固有に、抜かれても良いなら追加に、これは自分のプレイスタイル次第
攻撃力増加は武器と併せると結構強い
軽減(最大60%)変換(最大10%)のダメージ4%も結構強い、これに被弾時回復(最大10%)を入れるとほぼダメージ0
地雷名張も別れるところ。Exボンバーで75%の追加印があるから、固有最大90%を入れるかどうか。これも空き印次第。
あと問題なのは追加印だけど、さっきも言った通り変換と非非想の両方を入れると印が空きまくる
俺は非非想を入れて、残りはお守りと防具の追加印で状態耐性を入れる
あとお酒が好き印で殴るから変換は使えないワケ
防具はお守りと一緒に考えると良いかもね
俺の防具、一応参考に
非・犯・受・落・生・攻・減・脱・落・地
多段は確かに段数が多いとテンポが悪くなるって声は多いからね
あと、緋想や非非想は入れない人も結構多いのか
Lv999にまで達すれば強力になるんだが、そこまではさすがに面倒だから転生させないって人も多いのかね
そうなると固有の緋印や非印を入れなくても各種族への追加印で補えるしな
落とし物耐性は飢餓プレイする人ならいらないって人もいるよね
>>516
追加
反撃100%を忘れてた、そして落が2個あると思ったら反撃だった
最大値をとるのにLv500も必要で敬遠する人や、フラマスの共鳴の100%を使おうと言う人もいる
でも結局500Lvまで育ててしまう罠
反撃はあって損が殆どない印、まぁ>>496 みたいな人もいるけど。俺も最初はそうだった
でも無印フラマスの100%/100%がないと弟子落とし潜るのが相当厳しかった感じがして、もう反撃の虜だわ
防具は比較的転生回数延ばしやすいから、まずは防具の転生回数を稼ぐのがいいかもしれん
状態付与+特攻入れれば緋想以上のダメージにはなるのか、一発目は有効じゃないが
防犯は抜かれても予備に2,3個印を持っていけばなんとかなるっちゃなるな、同様に堀も
酒好きは三倍速薬使えば変換使ってても安全に酔えたりする
自分は快適さも重視してるから全部入れてるが999まで転生したら抜くかもしれん
武器【延】【広】【多】【崩】【緋】【貫】【囲】【治】【振】【熟】
防具【反】【非】【生】【軽】【受】【脱】【落】【巨大化ブースト】【変換or鈍足抵抗】
お守り【八】【弾】【影】【縛】【混】【小食】【呪耐】【催】【罪罰】(打出の小槌固定)
サブ
【掘】【多】【広】【崩】【再生】【吸血】【強化】【怪力】【倍速】【治】(輝針剣)
サブ以外は全く同じのパートナーに持たせて育ってる方を霊夢に渡して依姫時2刀流とかにしてる
wikiのほうだと巨大化ブースト100ターンになってるけど300くらいで200ターンになってたほかのももしかしたら100以上行くかも
3倍速中に2倍が凄い速度で喰われてるのか3倍切れたあと5ターンくらいしか2倍ブーストもたない・・・(印3倍5ターン 2倍30ターン)
多段もゲーム速度2倍だと全く気にならない
一番の問題は会心と合わせるとヘッドホン使ってるプレイヤーの耳にダイレクトアタック仕掛けてくること
武器の追加印に入れて火力の水増し狙ったらこれだよ
掘入れたいけど今更両手武器に転生するの面倒かなぁ…
変換は鈍足など抵抗印では100%防げない異常も無効化できる反面、泥酔コンボができないので一長一短
多段はテンポ気にしない&強振使うので回数増やしてるけど……弟子アリスでグラボが悲鳴あげてそうなのが怖い
武器:輝針剣【攻】【堀】【睡眠付与】【延】【広】【緋】【多段9】【崩】【強振】【妖怪特攻強化】
防具:クリスタライズ【落】【受】【生】【非】【脱】【盾】【減】【地】【犯】【鈍足抵抗】
お守り:小槌【眠】【衰】【幻】【狂】【小】【呪】【弾幕ダメージ増加】【八卦】【弾幕ゲージ増加】【被弾回復】
自分はこんな感じで突っ込んでる
武器の最後の枠に迷ったけど幽香と殴り合いになっても競り勝てる可能性を考えた結果これになった
武器:輝針剣【攻】【堀】【睡眠付与】【延】【広】【緋】【多段9】【崩】【強振】【妖怪特攻強化】
防具:クリスタライズ【落】【受】【生】【非】【脱】【盾】【減】【地】【犯】【鈍足抵抗】
お守り:小槌【眠】【衰】【幻】【狂】【小】【呪】【弾幕ダメージ増加】【八卦】【弾幕ゲージ増加】【被弾回復】
自分はこんな感じで突っ込んでる
武器の最後の枠に迷ったけど幽香と殴り合いになっても競り勝てる可能性を考えた結果これになった
ぎゃあ二重投稿orz
>弟子アリスはグラボ破壊
俺のPCは今ふし幻を起動していないと雑音が鳴るようになってしまった
>>524
多段を入れている次点で一撃破壊を考えているんだろうが、
でかい幽香99を「一撃で」殴り倒すなら多段9じゃ足りない、とだけ言っておこうか
まぁ俺はガン無視するから別にどうってことはない
でかい衣玖99とでかいさとり99の事何にも考えてなかった…
やっぱり妖怪特効強化入れなきゃな…
いや弾幕で処理すればよくね?999なら知らん
いやいや、そもそもそいつらは札対処だろ
一応無能の札→攻撃のつもり
弾幕で3000とか5000とかある奴らを仕留めるのは難しいだろうし
でかい衣玖99くらいなら装備のレベルによるけど弾幕ダメージ増加150%と針印入れてたら弾幕1〜2発で倒せた記憶が・・・
勘違いかもしれないから後で時間空けて確かめるか・・・
>>531
3000程度なら攻撃力500,弾幕ダメージ増加+150%あれば余裕で行けるんじゃない?
ふしクロの、こいしに血投げつけるともらえる「このわざとらしい血の味!」
って称号はなんか元ネタあるの?普通思いつかない気がする
孤独のグルメだっけ?
いやこいしピンポなのが気になって
レベル8の時、攻撃力2400で
多段14、緋想100、強振、防御崩し50ででかい幽香99に攻撃したら
一発当たり平均400ダメで平均10回攻撃だから平均4000ダメ位になった。
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201410082154530000.jpg
もう少しレベル高くて妖怪特効強化200%以上あったり逆境とか使えば
簡単に一撃撃破できるっぽい。
まぁ999レベル装備前提なんて全然「簡単」ではないがw
>>534
孤独のグルメパロの同人誌で、
こいしが言ったセリフだったと思うよ
悲劇の流し雛装備してるのに装備の強化値減少しないのはなぜだ...
>>539
やってみたけど防具は減少するけど武器が全く減らないな・・・
こういう仕様だっけ?
加護ついてると減少しないよ
百万鬼夜行の動転いくさんってどうすりゃいいんだ?
一歩歩くたびに大量のいくさんが電撃落としてきて時間かかってしゃーない
スルーが安定なのかね
針印、弾幕ダメージ増加+150、攻撃力900あれば弾幕ダメージはおよそ6000になる
>>542
夢想封印かなあやっぱ
無視してもいいけどまともに進めないからね…
位置にもよるけど中心に向けてパートナーにえんりもいいと思う そのうち全体スペカ撃つし視野外に行ってくれれば軽くなる
弟子落としの3倍+倍速ブーストサブ武器1〜3Fは霊夢に4〜10Fはパートナーに持たせて駆け抜けてる
ゴールデンの百万鬼夜行の話じゃね?
あそこ広いし全体スペカとか使うと幽香起こるし面倒
いつも大人しくステルスで逃げてるわ
そういや三歩必殺の内部処理ってどうなってるの?
アリス狩りで稼ぎたいんだけど多段があったら威力が下がるとか怪力は乗るとか条件あったりするの?
>>547
種族・状態異常特攻や泥酔+酒好き、怪力諸々乗るはず
「部屋内の敵全てに、通常攻撃をする」
が正常。強化とか普通に乗るよ。
あと、誤解が多いようだが、怪力ではそこまで火力上がらない、上がるのは強化状態
ゴールデンの百万鬼夜行は退行薬×5は安定かな
4階で幽香根絶できないとそれしか手段無い
>>534 だけどサンクス
同人誌ネタとか分かんねえよ!
うーん1000Fダンジョンに備えて転生がんばってるけど
目潰し付与と一撃死どちらを入れるか迷うな……
後半の超耐久の敵を一撃で葬れる一撃死印も魅力的だが特技を封じれる目潰しも捨てがたい……
むしろ自分は1000Fダンジョンに備えて転生装備の最終形をどれにしようかが非常に悩む
武器は三倍速ブーストや撃破回復などの共鳴が付いた輝針剣か(お守りは小槌になる)
見た目とエフェクトがカッコイイ黒桜剣、この2つが人気なようだけど、
自分は見た目の好み重視で犬走か裏妖奇にしようかと
防具は攻撃力50が固有印無しでも付いているアンスパか
作りやすくて見た目もいいクリスタライズシルバーが好まれている雰囲気もあるが、
特に防具の選択が悩ましいところ
クリスタライズシルバーは次の装備追加で進化しそう
天人の桃の木もplusでIテーブルになったんだよね?道中落ちしてるしお手軽でいいんじゃないかな?Iテーブル中だと見た目もそこそこいいし
武器の攻撃力だけで見るとIテーブルTOP3ってクレセント、裏妖奇、黒桜、とかになるのかな?
>>551
パチュリーが爆発するのも同人ネタだぜ
>>555
防具は防御50を捨てて攻撃50を取るアンスパにするってのもあり
共鳴はないけどな
お守りの探知系の印って、一定条件満たすと破壊されるって書いてあるけど、
その一定条件って何なんだ?wiki見ても乗ってない
宝物探知と敵探知:装備時とダメージを受けた時に一定確率
罠探知:効果を発揮した時、及び罠を踏んだ時に一定確率
たしかみら超とかと同じ
みら超は罠探知はダメージでも壊れたっけか
今作は壊れないけど
必中って多段入れてるとあまり要らない気がするんだけどどうなんだろ
>>552
個人的には一撃死…とおもったけど目潰しって90%もの高確率になるのか
どうせ防具にはカウンター入ってるだろうから殴りかかられるのはむしろ好都合だしうーん
ただ一撃死って印だとわずか2%だしなあ
>>560
いやいや転生一撃死印は12%まで上がるんよ
会心の最大値が20%と考えると結構大きい数字だぜ
あと必中は俺も最近いらないんじゃと思ってる
転生多段いれてるならなおさら
大丈夫、転生の「固有」一撃死は12%ってのは知ってる
というか愛用中
しかし、たとえ12%で即死であっても90%でほぼ無力化とどっちがいいかなあ、と考えると、ね
(飛び回る白蓮を見つつ)
命中率分の5%か10%かの期待値ダメージ増が見込めて事故を防ぎダメージ幅を安定させ確定数の計算もしやすい必印は個人的に必須だわ
>>558
ありがとう、常につけっぱなしは難しそうだな・・・
ヒマな時間に計算してみたが
多段+8で強振を入れてると、必中と比べて
・95.1% で火力アップし4.9% でダウン
ダウンが約5%の内
・3.9% が 8/9 の微減少
・0.9% が 6/9 の減少
・0.1% が 4/9 以下
大きくダメージが減るのはたった1% 通常空振りの5%?よりずっと低かった
あと多段と状態付与ってどんな関係になるんだ?
目潰し90%を多段+8で攻撃すると一発10%x9なのか?一発でも当たると90%なのか
もし前者だと強振使うと付与率下がるということになるんだろうか?
まあ転生装備だと性能的には強振>必中なのは揺るがないんだろうけども
多段のテンポ悪化を嫌ったりローグライクでダメージが安定しないのは絶対に避けたいみたいな
そういったこだわりがある場合は必中になるんだろう
防御無視や会心いれても安定しなくなるんだけどな
単純に外れるのは気分が悪いってのもある
>>565
多段と状態付与はたぶん後者の「一発でも当たるとx%」だと思われる
前者だとすると一撃死12%を多段8回で打つと半分以上の確率で死ぬという恐るべき事になる
でも実際には多段8+全方位+射程+4をすべて当てたとしても、2体くらい倒せればいいほう
>>568
いやミスでも判定あるぞ。当たったかどうかは関係なく確率で発動だろう
>>565
大きくダメージが減るのはたった1%ではあっても、
状況次第ではその1%を引いてしまうと大ピンチになったりもしかねない
例えば、でかい正邪に耐えられてリバースを食らうとか、
幽香が耐えてカウンターでフルボッコとか
必死こいて転生して接着落し物耐性を100%にするスレ住民にとって1%の不確定要素も許されなかったのであった
その対策に状態異常付与印を多めに付けておくとか
幽香は無理だけど
いやつけるなら目潰し印で十分じゃね?
固有に目潰し入れるスペース無いんだよなー
抵抗印はあるのに付与が固有だけ(?)ってのがな
>>570
威力上げるための強振なのに必中じゃあどのみち想定してる幽香倒せないんじゃないの
強振使わず必中使う理由がこの1%で死にたくないっていうならば
その1%で死ぬ状況でアイテム使えばいいじゃんって話しなわけで
アイテムに頼りたくないって言っても、必中使ってると火力不足で敵が倒せず
結局アイテム使用が増えてしまうし
現状、必中100%は単に攻撃が外れるのが嫌とかそういうこだわりで使うべき印なんだよな
今後必中150%とかになれば俺も変えようとは思うが、今の必中は明らかに割に合わない
アップデートで固有印に匹敵する青追加印が大量に・・・
目潰し付与・目潰し特効の組み合わせをパートナーに持たせてたけど
強敵が出るフロアは大抵目薬使うから目潰しと相性悪いんだよね
あくまでも俺の考えだけど、俺は1%で自分が死にたくないってよりも1%で不意に敵が死ななかったという不確定要素を排除したいなぁ
1%の即死より1%の不確定要素から訪れる不意の事故(死に限らない)が嫌なんだよね・・・
だからアイテム数に係わらず倒せる敵、倒せない敵はなるべく事前に選定したいのが必中印使う一番の理由
なんて口上を垂れてるけど>>576 の言う通り外したくないって拘りがあるのは否定できない
攻撃が外れると「テメェ回避持ちでもないのに躱してんじゃねぇ根絶ぶん投げるぞ」って気分になる
基本確一だけど稀にミスるのが絶対に嫌で
確二確定の方が気持ち安心する人は居るだろうな
wikiに両手装備に転生したが為に弟子落としに潜れなくなっちゃった
かわいそうな人がいるけどさ、両手装備で弟子落としに潜るにはどういう印構成で何回転生(基礎攻撃、防御力がどれぐらいいるか)する必要があるんだろう
俺の予想
丸太+115 固有印:広多治(貫崩)倒生攻(延)再
印:妖浮神耳超解囲重限
転生回数30オーバー?
転生の回数と基礎値の上昇の関係が理解できてないからよくわからないけど
攻撃(防御共)に250超えてればいいんじゃない?
攻撃力2400 緋想100 妖怪強化250% 多段14 強振 防御崩し50
レベル99 力10 所持金10万以上 ピンチ補正なし 囲まれ補正なし で
でかい幽香99を殴った結果 一発当たり約5000で平均合計が56000位だった
囲まれ補正やピンチ補正等使えばでかい幽香1000も意外に行けるんじゃないかな
>>581
壁壁壁壁
壁霊
壁 仲
壁
の形にすれば仲間の装備が強力なら滅多に攻撃されないから保険で再誕状態にすれば安全にかれる
>>581
巨大化ブーストがあれば結構いけた記憶がある
なのでブースト詰めた武器防具を装備→開幕で両手武器に持ち替えとすれば安定するんじゃないかね
まあ育成であればサブ武器作ってアリスまで行ってしまうのが一番手っ取り早いとは思うけども
さて……逆境50%と防御崩し&無視50も搭載したしあとは
追加装備を確認したら長い(と言っても22回程度だけど)転生ライフも
終わりなんだが……アクアのスタッフさん体調大丈夫かな……
転生の強振を入れる場合一度金砕棒まで育てた後もう一度転生して金属バットを育てないとダメなの?
それともある程度転生繰り返してたら勝手に両方MAXになる?
>>586
金属バットでダメージ率、金砕棒で命中が成長する
面倒だけど二度やらないとならない
強振印を待機状態のまま育成→金属バットでダメージ率成長→
いらない印消して強振印出して再度転生(この時点でダメ100%になってる)→
金砕棒にして命中率成長(ここは合成育成推奨)
待機状態で育成という発想がなかったすごい
転生先ミスったからクラウドダウンロードしたら丸一日分巻き戻ったのはいいが
ヤタ狩り2週行く前になってたorz
稗田之書、気づいたら200冊溜まってた
結構転生してる(全部Lv600超えのIテーブル)のになぁ・・
亜空間とかやり過ぎたなコレ
前々から分かっちゃいたが、LV500越え〜999カンスト者って本当にいるんだな……
LV300でヒーコラ言ってる自分なんぞまだまだぬるいことか。
レジデント足りなくてヒーコラ言ってるLv450の自分がいる
足りないから仮終了してるんだが、500越えの人はどう経験値稼いでるんだ?
もう素材全部使ってもレジデント80個ぐらいしか作れそうに無いから
上げれる気がしないんだが
俺もそれだな・・・稗田之書もゴールデンリーフも潤沢だけどレジデントだけ足りない・・・圧倒的に足りない・・・
レジデントさえあれば夜帰ってから1週間だけでもLv999にする自信はあるんや・・・・・・店売りは・・・ねぇよな・・・
レジデントの素材の魍魎の素材のスキマのもとが足りない
道中にエクレア落ちてるじゃろ?スキマ落ちてるじゃろ?詰めるじゃろ?呪い地形探すじゃろ?投げるじゃろ?それを2回でかつて食べ物作るじゃろ?
あれとおいしいみずであぶない作るじゃろ?混ぜるじゃろ?スキマと合わせて魍魎完成じゃあとはスペカに変えて終わり
スキマのもとはお守り素材足りなくなるけど作ってくしかない
足りなくなってきたら10階弟子落としで3歩で1回全滅させてすぐ帰る殴り合いは時間が勿体無いやるとしてもこころを視野外において自分は壁のほうで放置
道中でシェルター拾えるとはっやーい31回目?の熟100%とれば50〜60まではあっという間
そこに乱神薬から三歩必殺ブースト引っこ抜いて使えば酒虫も節約効いていい感じ
レジデントなら倉庫に500枚ほど残ってる
無印の尋龍リセットループでいろいろ稼ぎまくったからなぁ
この調子だとレジデント1000枚は軽く超える量は必要だし、安定供給って意味では調合は辛いなぁ
まぁショートカットせずに地道にやりなさいってことですねハイ
転生自体がやりこみというかエンドコンテンツ(?)みたいなものだしな
簡単に終わるようなものでもあるまい
せやな・・・松風水月に向けて少し急ぎ過ぎた
まぁこの調子だと装備完成は数年後とかでもおかしくないペースですがねHAHAHA・・・
現状だと200Lvくらいの装備でも結構無双できるし、あまり無理しないでいいかなと思い始めた
思っただけでたぶん今日も経験稼ぎにいそしむのだが
パッチって今週?
転生前提ダンジョンはボスありって話だから当然ヤタさんも出てくるよな
それも獄炎のヤタガラス500みたいな超ド級のやつが
ダークマターが夢想封印一発で倒せなければ転生10回程度じゃ厳しそうだ
ダークマター強化も怖いけど最近見つかったウィングスラップ回避位置もつぶされたりしないだろうな・・・
歴代ボスの強さランキングで言えばAQNかヤタ様が
一番凶悪な能力持ちだから、松風ではこの二人のどっちかが
大トリを勤めるんじゃないかと予想。阿求1000とかヤタガラス1000とか言う名前で。
……どっちにしろ勝てる気がしねぇ(苦笑)
>>602
一応今週中には出る予定だけど、スタッフの体調次第じゃ伸びるかもよ。
攻撃力2000とかPLUSまだ入れてない俺からしたらドラゴンボールな世界だな
>>587
金属バット鍛えるときは成長止め入れないとダメ?
あとこのやり方って命中率の関係で効率を考えたらこの方法ってことだよね?
逆に先に命中上げて後からバットでも可ってこと?
金属バット育成時は成長止め必須で、もちろん先に金砕棒で命中上げてから金属バットに転生でもいける
命中が75%になれば確かダメージ倍率+40%でも期待値は1倍を超えるので普通に強振つけて育成してもいいかもしれない
序盤のほうにやると楽だけど金属バット、金砕棒どちらかやるとき固有を10個で埋めて強振を成長しきるまで出さないというのも賢いやり方
転生の際注意が必要だけどね
阿求天子チルノは来ないってさ
ふし幻3のボスっていうと売王とヤタガラス?
500Fと1000Fかな
今回で追加ダンジョン、2.07で装備を追加して締めなのかね
いやまて、こころもボスだぞ
問題はふし幻3Another Storyと銘打ったふとれんが入るかどうかだ
1000Fで売王 ヤタガラス こころじゃ流石に少ないだろうから神子とじことか1部引張ってきそうだけどね
今更ながら綿月姉妹相手にするとき囮使った場合囮のほういく?隣接出来れば余裕なんだけど大部屋素粒子が離れすぎててマス読みにくくて当たる
ああこころと綿月姉妹もくるか
当然強化されてるだろうし装備全損待ったなし
阿求、天子、チルノがこない……逆に言えばそれ以外はくるのか?
てことはこーりんロボとボス華扇もワンチャンか
弟子落とし9階 風神録が出て椛で動転されたので夢想封印使ったら
確定ケロちゃん祟り変換ダメージ270×18くらって死んだ
これって割合ダメ受けた後に割合ダメではなく一度に食らうのか
変換つけてる時に風神録で動転したら夢想封印使わないか
軟化弱化抵抗つける必要あるのか
AQNや天子、チルノは無しとな……
じゃあ以下の感じに分けられたりしてな↓
200F:売王
400F:アワリ思念体
600F:こころ
800F:綿月姉妹
1000F:ヤタガラス
順番は個人的に下から厄介な能力持ち&戦闘力の高さによるもの。
ヤタガラスはダークマターが一番危険因子だから、多分ラスボスだと思う。
綿月姉妹は出来れば出て欲しくないが、多分出るだろうなぁ……
連投失礼。
次のパッチはバグフィックスと新ダンジョン追加だけって事は
追加装備は無いってことか……?だとしたら焦れるなぁ……仕方ないけど。
正直今だって異常すぎる量のアイテムがあるし、これ以上追加装備いるか?ともおもうな
まあ、アクアの中の人たちが文字通り命削っちゃってるし、まだあわてるような時間じゃないでしょ
>>619
ですな。気長に待つとします。
よしんば追加装備が没になっても、それが運命だったのだと受け入れよう……
全く関係ないけど、松風にはLV99以上の敵が出るのは確定してるってことは、
でかいぬえも100〜999まで存在するって考えていいのかな?
LV999のぬえは一体好事家にいくらで売れるのだろうか……
でかいぬえ99(もちろん体のある一部のサイズ)ならまだいけるが999とか
どんなサイズにw
でかいぬえの売値は4000+212.5×レベルらしいから999だと20万超えるな
需要があるのかは知らんが
お、今晩生放送か
始まるまでに前回の生放送見返しますかねぇ・・・
前作みら超1万Fのラスボスを思い出すとでかいセンジュナマコたん99だったな
味があるサプライズを期待する
最近忙しくてここに来れなかったんだが、なんだ?1000階ダンジョンでるの?
3行で頼む
>>625
「松風水月」って名前の1000階ダンジョン(恒例)が次パッチにて追加される
次パッチでは松風水月以外にも追加ダンジョンはオマケ程度にある予定+バグフィックス
twitterや公式生放送では近日中と言っているけど、中の人の体調(割とヤバかった)次第で変わる可能性はあるので時期については話半分で
代表は仙人だから100年くらいは「近日中」の範疇です
>>626
なるほど助かったぜ
お礼にこれを( ´-ω-)つ"ハピネスチャージナマコタン"
やったぜこれで俺のと合わせてハピネスチャージナマコたん二刀流が!(見た目がうるさい)
ナマコたんを二刀流すると、本物か偽物かというの争いがナマコたちの間で起こるわけだ
ミュウツーの逆襲的に考えると、>>629 が石になってハッピーエンド
という頭の悪い考えが浮かんでしまった
ふし幻3には石化という状態異常はありません(マジレス)
でもキノコタケノコ戦争よりはマシだと思ってしまったがこれは実際にふし幻3の中で巻き起こってたぜ
スタッフさんの体調は快復に向かっているそうだが
一生向き合っていく程の事らしい。
お身体は大事にして欲しいけど早くパッチ出して欲しいなぁと思う
我侭な俺w
パッチはもうできてるってさ
今日出すと紅楼夢もあって対応が難しくなるから少し待ってねだそうだ
一先ずの情報としては追加装備はv2.07からみたいだな。ご自愛くだされ……
ちなみに2.07にミステリーハウスの追加があるとかなんとか。
謎解き要素があって結構面白かったしちょっと嬉しいw
マジか
それじゃあもしかしたら13日にはパッチくるかもということか
一生向き合う物背負ってなお製作続けるとかほんと頭が上がらんな……
別にもう一か月くらい遅くなっても文句は言わんのに
ゴールデンハウスって稼ぎにも向いてるんじゃないかと思い始めた
ステルスで抜けるとことか決め撃ちしたら手軽にクリアして経験も稼げるし稗田之書も5冊増えるし
これで未識別じゃなけりゃ最強の稼ぎ場なのにな
メリケンサック派生の肉球手袋よりも圧倒的にメリケンサックの方がダメ出るわー
マジ肉球さん弱体化激しいわー
今の多段の仕様なら基礎攻撃力上げてもいいと思うの
まぁその意見も少し前にさんざん出てたし、今後の装備追加/調整パッチをゆっくり待っていよう
<激写されました>
<激写されました>
手刀のゴミっぷりはなんかネトゲの職調整思い出すレベル
駄目だこのゲームカブトボーグ見ながらできるゲームじゃねえな
(どのゲームも大体そうじゃね・・・?)
(つーかカブトボーグ見てたらツッコミたくなってゲームどころじゃないよな……?)
ところで賽銭印って転生でドロップ率あげること出来ないの?
命蓮寺のは金額だっけ?
装備ランクでドロップ率が成長したりしてw
この前の松風についての生放送見てて気づいたんだが、手持ちに「でかいぬえ1」があったんだよね
これ毎フロア全種類の敵が多分出るだろうから、もしかしたらぬえは999まであるのかもしれない(1000はボスとして)
となると、売却額最大値はでかいぬえ999になるが・・・ちなみに予測の値段は1個の売値が216287円
それに加護つけて9個揃えて強化のスキマ(9)にいれて加護して
(216287+1000)×9+(13750+1000)=1970333円
レジデントのために魍魎のスキマつくろうとしたらあれが足りなくなってしまった
あれってどこで集めればいいんだ?
リグルかな?割と落とす気がする
後は気長に
地底の休憩所飛んで地霊殿エリアでてゐ狩りまくるとか
シルバーの虫だーッ!!フロアに通いづめれば割と楽に集まるんじゃないかな
地底かシルバーかー
とりあえずそこ行ってみて集まらなければおとなしくジャンク行ってくるわ
あれを手に入れるためにシルバーでレジデントを使うという謎の悪循環
一度帰って最初から潜り直せばいいじゃない
転生やらないからピンとこないんだがそんなにレジデント必要なん?
弟子落としかゴールデンにでも潜ってりゃそれで足りる気がするが
弟子落としに潜ってレジデント使うんよ
新ダンジョンでの効率がいいことを願おう
たとえば経験値テーブルDの装備がレベル200に上がるにはおよそ3500万の経験値が必要である
そして現状もっとも効率が良いとされている弟子落としダンジョンを一周することで手に入る経験値はおよそ800万〜900万ほど
ちなみに霊夢がレベル99になるのに必要な経験値はおよそ400万
霊夢が2回レベルカンストする経験値を得てもなお全然足りず何周もしなくてはならないのだ
ちなみにレベル300で8000万、レベル400で1億4000万
経験値テーブル次第ではさらに増える
レジテントで少しでも効率を上げたくなるのも仕方ないのである
レジデントとリーフと蛇蛙とか使えば10階だけで数億稼げるとはいえ
きついよな・・・
現在俺の装備がLv300なんだけど、Lv999には多分1000枚以上のレジデントが必要なんだろうなーとか考えてる
そして今まで蛇蛙の存在を忘れてた自分を助走をつけて殴りたい
でも今回は蛇蛙は使えば確定で壊れるんだっけ・・・なんで俺は26個しか貯めてなかったんだよ・・・
弟子落とし10Fレジデント二回で満員アリスを三歩全滅で600万、リーフで1200万
成長Bなら1→150→203→247→284→318→349→378→405→430・・・
時間効率は落ちるがレジデント一回使って三歩使わず倒したほうが増殖して増えるから
攻撃に耐えられるようになったら三歩しないほうがいいらしいね
ジャンク75Fであれが20個・・・こんなことならあぶない薬は呪い地形で作るんだった
99個あるから大丈夫なんて思ったのが間違いだったか
臨月天光使うと少し効率上がる
>>663
三歩を使わない場合はパートナー使って経験値ストック作れるという利点もあるしの
俺はパートナーの取得経験値が高い事を利用して、10Fはほとんどパートナーに任せてる
メイン装備をパートナー、サブ装備を霊夢に装備でパートナーから離れれば結構楽になる
>>666
同じくマップの角いってこころをやや中央辺りにおいておくと全体スペカ使用後綿月姉妹が来るまでめっちゃ高速で足踏み出来る道中でシェルター拾えると幸せな気分に
熟100%と非非想印のせいで武器防具の転生回数10回も開いてるんだけど・・・
俺は三歩使ってからは仲間が全体スペカ使うの防止するため無能にして玉兎出てきたらリターン使って帰るわ
転生するために合成しまくってたらニトポ不足になったんだけど
ニトポ稼ぐにはどうしたらいい・・・?NTR燃料は作りまくったんでそれ以外で
アリス軍団を殴り倒すとか?
弟子落とし一回で2000以上入るのに足りなくなるの?
>>669
経験値稼ぎ、素材や道具集めの一環で階層移動で多くのニトポが増える
ダンジョンにひたすら潜り続けるしかないんじゃないか?
正直アリス狩りでニトポ稼ぎはお勧めしない。
三歩や夢想封印等で一気に敵を倒したとき下手に移動すると
処理落ちが発生してストレスがマッハになる
弟子落とし10Fまでいくと1500くらいたまってるからちゃんとリターンして帰るだけで結構たまるはずだが
ていうか普通に弟子落とし終わったら1600くらい溜まると思うけど
ある程度印育てたら追加印
武器 穿解(浮、超、耳)
防具 防地隙記
だけにして道中印抽出で転生行えばそもそもニトポめがっさ抑えられる
お父さんのときは防御めっちゃ落ちるからパートナーに付けるとか工夫がいるけど逆にニトポカンストして勿体無い
俺は弟子落とし連続で潜りすぎて、華扇に99999ニトポ、手持ちに99999ニトポとかいうバカみたいなことになったわ
捨てるのが非常に勿体なかったけどあっさり捨てた
ようやくエンドコンテンツらしいエンドコンテンツ搭載してきたなって感じ
これだよこれ、オフゲーは時間食い虫でなくちゃね
持ち込み不可のエンドコンテンツは現状ムーンジャンクかルナラビだな
何度も繰り返して遊びたく的な意味では亜空間がベストか
防具が出ないダンジョンが1番好き的な意味でもおいしいし出るのが少ないから乱数の偏りもそこまでないし
3から始めたからかもしんないけど解析所よりコークのがお手軽亜空間な感がする
遠隔攻撃って持込不可以外じゃ使い道なさそうだな…
AQUAツイッターより
昨日リリース予定でしたふし幻3ver2.06ですが、幾つか小さな不具合が
見つかりましたので配布を見合わせました。
本日イベント終わって東京に帰り次第再製作しますので
もう少々お待ちください。
うぐぉ。てことは明日も配信されるか分からなくなってきたな
できれば連休中に配信してくれたらなぁ・・・
でもバグで進行不可とかアイテムロスト、セーブロストなんて
しまったら目もくれないししょうがないか・・・
一ヶ月待った俺達だ。あと数日どうってことないだろう。
まあ、連休中に遊べないのは確かに残念だが。
それに追加装備待ちの自分にとってはまだまだ先が長いしね。
毎度思うが神社より寺の賽銭箱の方が強い事に吹く
遠隔攻撃はダメージ率80%くらいまで行ってくれてさらに貫通攻撃が適用されたら結構強い
俺は使わんけど
>>683
×目もくれない(≒無視する)
○目も当てられない
変換印って????で9%になるのか・・・中途半端だしまだ軽減できそうだけどどうなんだろ・・・
>>688
8%までいった気がするけど
>>688
????だとレベル999でも9%が最大
>>689-690
なん・・・だと
大体でいいのでどの装備でどのレベルか教えてもらえませんか?
>>691
wikiに書いてあるよ
横長長方形型の4マップであー百鬼確定だわーとか思ってたら
その百鬼になるべき部屋がまさかの迷路部屋で百鬼がなくてワロタ
ごめん言葉足らずだったけど、俺もwiki見て????の変換印9%を知ったんだけど、>>689 の8%が気になっただけなんだ
wikiの表やコメント欄見てもそんな表記はなかった(はずだ)けど、8%は勘違いってことで?
うん、勘違いにしといて
8%ってのは俺がよく使っている禁書+軽減印の8%のことだった
>>695
あ、なるほど了解です
10%でも9%でも、軽減印60%使うとどっちも切り捨ての関係上4%軽減になるんだよな
すげー今更だけど転生ボーナスって基礎値1.1倍の累乗だから
1.1倍→1.10倍→1.11倍じゃなくて
1.1倍→1.21倍→1.321倍だよな
>>697
変換9%と軽減60%入ってる状態でHP1532だと55ダメージくらった
ダメージ率は3.6%で切り捨てにはならないっぽい
>>698
累乗ってのは間違い
今のところ転生ボーナスは最大値の1/10を初期値に加えるだけ
>>698
レベル999時 攻撃力2200(元の武器のレベル1で攻撃力基礎1とする)
同種転生1回目 220スタートで上昇分2199を加えて2419
同種転生2回目 242スタートで上昇分2199を加えて2441
同種転生3回目 244スタートで上昇分2199を加えて2443
同種転生4回目 244スタート・・・以下全て244からスタート
どう考えても1.1倍→1.21倍→1.321倍にはならない
1.111111・・・倍になるから3回目以降のボーナスはほぼ2回目のボーナスと変わらない
本当に2回目のボーナスと変わらないのか? 本当に?
>>693
4部屋型には2タイプある
百鬼確定と百鬼不在の2種
4部屋全てが長方形な時に限り百鬼確定。どの部屋にも迷路部屋はない。
長方形でない部屋が1個でもあれば百鬼はない。店や迷路部屋が生成されることがある
後者は正確には多面部屋に分類され、3×3や4×3とかと同類。
>>702
どんな数値に収束するか考えてみるよろし
転生ボーナスは1.0未満になるときりすてになるんじゃね
>>702
基本的なIテーブルの装備品はレベル999で攻撃・防御力が2075になる
同種転生1回目で2282、2回目で2303、3回目で2305
4回目以降は初期値が同じくなるからずっと2305
いや、4回目以降は切り捨てられて実質ボーナスなしじゃね? って言いたかったんだが…
>>700
レベル999時 攻撃力2200(元の武器のレベル1で攻撃力基礎1とする)
○同種転生1回目 220スタートで上昇分2199を加えて2419
×同種転生2回目 241スタートで上昇分2199を加えて2441
○同種転生2回目 220+241スタートで上昇分2199を加えて2631
こうだろ
結果に対して予想で返すなんて頭おかしいんじゃない
>>708
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな(AA略
>>708
こうだろってお前試してみたか?
>>711
実例として日傘で話すと日傘の基礎値は7
未転生ではLv90の基礎値40で終了
同種転生1回目の初期値は11だった
そのまま育成してLv100の基礎値51で終了
問題の同種転生2回目では初期値16と表示された
もし単に基礎値10分の1しかないなら初期値12だよな?
>>712
自分も実験してみた
>>708
ただの間違いさんですわ
レベル999で基礎値2200なんて装備があるとして
1回目で220+2200=2420
2回目で242+2200=2442
3回目で244+2200=2444
以下初期ボーナスが244で固定化されるため2444で止まる
まあレベル999同種転生なしでの最大基礎値は紅蓮ノ八咫烏の羽、豊姫の扇子、アルティメット扇桃の2090
同種転生4回目で2322になってこれが最大基礎値になる
ちな実際に試したのであしからず
俺は他の転生するゲームやってたから今作も同じような感じのものですぐ理解できた
ちなみにその転生するゲームはSEGAのソ(ry
あれ勝手に書き込んでた…
日傘のレベル1の基礎値7でレベル90MAXで基礎値40
同種一回目の転生でレベル1の基礎値11でレベル100MAXで基礎値51
同種二回目の転生でレベル1の基礎値12でレベル110MAXで基礎値60
同種三回目の転生でレベル1で基礎値13だった
つまり元のレベル1の基礎値+MAX時の基礎値×0,1になる…のかな?
二回目で基礎値16はなんかおかしいんじゃねえの
ttp://i.imgur.com/rUldIPI.jpg
ttp://i.imgur.com/z1euWGe.jpg
>>716
100超えるとレベルとともに基礎値上がってくからそれ換算してないだけじゃね
あ、俺が勘違い
>>716 をちょっと崩して書くと
1回目:7(初期値)+(49÷10)=11 (小数点切捨て、以下略)
2回目:7+(51÷10)=12
3回目:7+(60÷10)=13
(49÷10)→(40÷10) に訂正してくれ・・
ボーナスにしてはうまみが薄いな・・・
設定ミスかな?
>>716
そんなバカなと思ってもう一回やったけど確かに基礎値16にならなかった
やり方を間違えたかデータを取り違えたかわからんけど兎に角俺の間違いだったようだすまんな
wikiに書いてるとおり転生回数0回目の基礎値の1.1倍、1.11倍、1.111倍…って
ボーナスが増えていく。つまり、転生4回目以降は見た目上基礎値が増えない
ことになる(基礎値1万超えた装備がないから)。
つまり転生回数4回以上はほぼ無意味。ダメージ計算に小数点以下が反映されて
いないのなら全く無意味
転生回数稼ぐためにウエハースの同種転生が繰り返されてるってのに間違いだったら何ヶ月も放置されるわけ無いだろ
この同種転生ボーナス、以前の多段倍率みたいな設定間違いじゃなかろうか
フォーラムでも報告した方がいいんじゃない?
>レベル999同種転生なしでの最大基礎値は紅蓮ノ八咫烏の羽、豊姫の扇子、アルティメット扇桃の2090
同じIテーブルの装備でもレベル999での最大基礎値は違ってくるのか
元々攻撃力の低いDX最強変形手刀や防御0のアンスパなんかはともかく、
未転生では基礎攻撃力が最大の50に達するロードオブハクレイなどが入らないのが意外
転生ボーナスが間違ってるとは思えない、他のゲームの転生も同じようなシステムを取っている物も多いし
ゲーム内の説明に忠実なので問題ない
ゲーム内の説明だと、
同系統で転生していくと、その度に転生ボーナスは貯まります
と書いてあるけど、現状あまり貯まるってイメージじゃないよね
最後の一回分しか反映されてない感じ
まぁアクアさんはスレを流し見してるみたいだし、設定ミスなら直されるしそのままなら仕方ないって言えるレベルじゃないかな?
少なくともフォーラムに書くような内容ではないと思うけど
1.1倍→1.21倍→1.321倍だと強化の度合いも大きすぎる上に、際限なく強くなりすぎだと思う
ただ、現状の2回同種転生すれば終わりってのも確かに味気ない
転生ボーナスは一度転生するたびに基礎値+1にしよう
でも転生装備っていくら鍛えようが持ち込み不可で使えるわけでもないし
いっそ際限なしでディスガイアのダメージが可愛いレベルなぐらいまで
いっちゃっても別にいいんじゃねーの?とやらない人間は思う
ディスガイアがかわいいって確かディスガイア4で兆の次の桁である
京が出たはずだから少なくとも垓はでなきゃなw
てかダメージ数や桁なら東方の迷宮2も最終的に相当やばかったはず
あとはRPGツクールのタコ殴り幻想郷も○○無限大ってダメージ表示されたなw
無限は数字じゃないから…
もうローグライクじゃない件について
まぁ素潜りと転生って完全に別ゲーだしw
これはこれでいいと思うが
ローグ"ライク"だからね
想像してるものとは違うだろうけど間違っちゃいないさ
うぉぉい?急にオンラインで起動できなくなった
ポップアップが、
ファイルが壊れています。
再インストールしてください
なおオフラインだと普通に起動できる
再インスコしたいけどオフラインでクラウドアップロードできないとかいう罠
大丈夫か?コレ
セキュリティソフト確認したか?
20分前は普通に起動できて、一回落として起動しようとしたらこうなった
別に何の操作もしてない
とりあえずまずPC再起動してみるわ
クラウド使えないなら別の手段でデータ保存するしかないな
そろそろ綿月の試練潜りたいんだがもこみち不可では丸太と2刀流しか使ったことなくてボスありは今回が初めてなんだが
防具って第3の目、桃の実、審判プレート(日傘)辺りが鉄板なのかな?おすすめとかある?
武器は赤い羽根中心で拾えなかったら次点でたぬきの尻尾ボスは囮札心隙間予定なのだけど
前に言った「きつねのしっぽ+どくだみ茶の回復印」のコンボが
ちょうど試せる引きだったので、試してやってみたんだが
中々よかった
妹紅のリボンの反撃印もあったから、反撃でもモリモリ回復して
火力不足は鬼の盃で補って、ラビリンス深層でも割と戦えた
ただ最終的には幽香のお花畑踏んでしまって倒れるハメになったけどw
霊夢+バゼストのでかいグラ+アイテム+お花畑のグラフィックが微妙に重なって
分かりにくくなるとはな...想定外
>>743
ボス戦は加速薬とかで速攻だから
そんなにこだわらなくていいんじゃない?
俺は両手の丸太でクリアできたし
>>745
fmfm両手でもいけるんですね レーザーは防ぎようがないからてっきり防具で耐えないといけないかなって思ってたありがとうございました
(誰ももこみち不可に突っ込まないんだな・・)
(言われなかったら気付かなかったのに・・・)
グラフィックの重なりといえば、左の部屋に入ろうとしたら百鬼部屋で左下のでかい正邪が起きてしまって
左にいる弁々さん放置して、でかい正邪に札使ったら弁々さんに殺されたわ
まさかでかい正邪の頭でレベル99が隠れてるとは思わなかったわ
よく見たら数字が見えてたかもしれんが、突然のでかい正邪の出現に完全に気をとられてた
2.06きてんじゃん
まじだ
おいおいまた釣り・・・うわ、まじだ
どうしようまだ転生装備完成してないのに
くそう、引っかかった
また騙されたな
え、結局来てないの?
きてるな 当ててる 重い
マジで来てるやん
持ち込みのエンドコンテンツが来たか……
おおう、LVはともかく敵の種類は最初から中々に強力だなあ
しまった、レジドントが足りなくて放置してたんだ…
まぁ40回転生してればある程度は進めるよね?
1000階来たか…
>>760
うお、やっちまった…
お、裏ダンジョンクリアしてなくても追加されてるなよかったよかった。
早速挑戦したいが、自分は追加装備が出るまでまだ待機しておくわ。
NEW武器に気に入ったのがあれば、それを装備して遊びたいかんな。
無かったらまあ……それはそれ;;
今から進めて追加装備が出る頃に深層に辿り着けばええんや
地底と尋龍クリアしてなくても松風出ててよかった
さっき間違えて育成してた超オンバシラ変化に入れちゃったけどやる気出てきたわ
追加装備、新ダンジョンのつづらから出現するぞ
俺は難易度に関わらず装備がLv500になったら松風行こうかな・・・
500階くらいまで行ったら装備Lv999目指して1000階制覇って感じで
行って来いファンネルって感じでみんな頑張って
>>766
おう、今WIKIにも情報があった。転生がかなり半端だが
試しに潜ってみるわ。
てかこのパッチ出てまだ数時間しか経ってない筈なのに、
既に700Fまでのボス情報が記載されてるってどお言うことなの……
あ、ボスについては自己責任で見てくれ。自分は間違えて見ちゃったorz
ここでは言うなよ? まだいうなよ?
松風水月、すでにものすごい量の情報がwikiに書かれてて噴いたw
試しに20階潜ってみたけど、亜空間みたいにいいアイテム落ちてるわけじゃないのね
葛からはゲルバナ出たけど、葛自体少ない
つづらからジュリ扇出たぞw
装備品が落ちてないからね、消費アイテムとスキマばかり
敵は全種類出るみたいだから、根絶対象とかも考えておかねば
なんか名前がたまに百鬼名になってるね
さっきでかい霊夢がいて吃驚して名前見たらプレイヤーズって書いてあった
Wikiのボス情報見てきたが・・・
オラなんだかワクワクしてきたぞ!
従来通りの普通の敵テーブルでの1000階ダンジョン期待してたんだがなぁ・・・
まあチマチマと装備鍛えていけばいいか。
オリジナルの項目にあるやつらを普通の百鬼に追加した新持ち込み不可99Fを(ry
今のご一行も特殊もいいけどこれらも出てほしいわw
にとポ使える亜空間は確かにほしい。
今の亜空間だともし幻の延長すぎてやりにくい
つづらからは装備でるみたいだな
シルバーブレードが普通に出てきた
確認できた新装備
・フェイスハガー
・チェストバスター
・エッグチェンバー(両手)
・昏睡状態の玉兎人形(フェイスハガー+玉兎人形の錬成)
皆速すぎだろ・・・さすがにまだクリアはされてないか
700Fって時間的に無理だろ……弟子落としを700Fやるようなモノだぞ。
データ解析かチートなんだろうけどやめてくれよそういうの
AQUASTYLE@夏コミ東シ43a @_AQUASTYLE · 1 分1 分前
Ver2.06ですが2.07でリリース予定の装備が誤って拾えるバグが入っています。
こちらに関しては能力調整がまだ出来ておらず次回のパッチに回したものです。
次回以降調整や何かしらの変化があると思いますのでそれを考慮した上で使用して頂けたらと思います。
そしてこの新装備はバグらしい
マジかwww
まあ転生装備も育成中だし次パッチが来るまで新ダンジョンはおあずけにしとこ
弾幕回復がちゃんと機能するようになったね
試しに20Fまで潜っての感想
稼ぎについて
流石に弟子落としより敵は密集してないが、常にゴールデンリーフスイーツを
摂取状態なので兎に角モリモリ入る。
敵に関して
体感的にテーマ別<<<ランダム配置。組み合わせ次第では兎に角最悪なもの
(幽香・フラン・魔理沙・早苗・椛が同時出現)から楽な組み合わせと様々。
しかし基本経験値は激高。
床落ちについて
装備品以外は普通に置いてある。何となく食料多め。上にも書かれているけど
葛篭はかなり少ない。ついでに言うとお金も殆ど落ちていない。
……こんなとこかな?WIKIによると本番は100F過ぎてからみたいだし、
もう少し頑張ってみよう。
装備品とお金は落ちてない。つづらからは別
ただ埋蔵金部屋に普通にお金があったり、店で装備品が売っていたりはする。
あとつづらは、ノーマルつづらと金つづらでレア度が全然違う
40Fまでで転生書3つ拾ったしでかい40倒せる装備あるなら稼ぎに使えるかもね
弟子落とし大変なことになってるじゃないですかヤダー
ttp://gyazo.com/f7c953645744407c81ce0c5ca704829a
ナマコたんハウスってこんなんだったっけ・・・?(震え声
弟子落としの方だけど、1回潜ってみて変わってたことを箇条書きする
・敵テーブルがガラッと変わって大幅に追加
覚えてる中で危険そうなのは、
椛,早苗,幽香,魔理沙,紫,星,藍,衣玖,慧音,穣子,フラン,パルスィ,諏訪子,響子,創魔心,ルーミア,パチュリー
・敵のLvは階層×10(10Fは99)
・少なくとも霊夢はLv100を超える
・10Fは百鬼名は同じだけど密度大幅ダウン(レジデント時含む)、アリス以外も沸く
フラン,幽香,早苗,小町,映姫,聖,空は確認
今までみたいな安定した稼ぎは望めそうにないかな…
ゴールデンハウスが変わって無ければそっち行った方がいいかも
弟子落としの価値が暴落したな
え、なにそれ……稼ぎ用ダンジョンじゃなかったのか
まだゴールデンハウス出せてないやつは地獄じゃないか
そのための松風水月じゃないのか?
好きなところから再開出来るんだから
1F〜20Fマラソンするだけでも経験値モリモリ入るぞ
>>793
元々は稼ぐためのダンジョンじゃなくて、
稼ぎきった装備を試すためのダンジョンだったんだがな。
PLUSの転生装備の影響でアリスは「また」稼ぎキャラになってしまったわけだが・・・
wikiのコメント欄に1000Fのボスの情報を書いたアホは死にくされと言いたい昨今だけど
>>791 の通り弟子落としはもう普通の高難易度ダンジョンと化したと思ったほうがいいみたいだな
経験値稼ぎ性能だけで考えてもたぶん松風を進めたほうが上だろうなとは思う
でも画面いっぱいのアリスを吹き飛ばす快感を味わえないのは悲しい
ゴールデンハウス出せる気がしないんだけどな…博麗の試練すら出せる気しないのに
だれかナマコ対策を教えてくれ…
興味本位でレジデントしたら恐ろしいことになった…
弟子落としの仕様変更とかいらんのに…
試しに転生装備だけかついで松風水月入ったらいきなり桶屋で天王キスメがお出迎えとかマジ吹いた
>>798
夢想封印・メイドインヘブン+倍速特攻とか
おいおい松風とんでもねぇテーマの部屋もあるな
最初からクライマックスだ
焼き妹の追加印睡眠付与35%と睡眠薬に入ってる睡眠特効でナマコたんはいける
既に1000F達成者いるとか頭おかしい
>>800
夢想封印5枚で突破出来たわthx
霊夢が敵に出てきたのは嬉しい
今亜空間にいるけどパッチはクリアしてから当てた方がいいっぽいかな?
1000Fのは解析だろ。今の時間でクリアとかねーよ
80Fまで行って帰ってきた、その釣果
これはコンプリートが大変そうだ・・・
ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=2812965255.jpg
でも指定階層から始めれるからまだ楽な部類か
今ゲームできないんだけど弟子落としはどう仕様変更が入ったの?
没ダンジョンがエリート玉兎養成所に変わってるーwww
そして綿月(素粒子)のセリフも変わってたーw
綿月(剣)の方のセリフも変わってた〜w
しかし勘違いで綿月のセリフまで没ダンジョン用になってたのに
よくスタッフ間違いに気付かなかったなw
松風確かに効率は良いんだが何か物足りない……
弟子落とし稼ぎに慣れたせいか爽快感がないというか
40Fから帰還。ふむ……弟子落としはまたストレスが溜まるダンジョンに
戻ってしまったか……まあもう散々お礼参りしたからもういいけどさ。
しかしこのダンジョンの葛篭やばいな……たった40Fで得られたのが
チェストバスター、ふわふあ、AQN本、ZNガイスト、エイリアンエッグときたもんだ……
修正される可能性もあるぐらいレア出まくるから今のウチに浅層でグルグルと
ループするのも有りだと思う。
弟子落とし潰されたのかよ
素潜りばっか楽しんでないで転生装備作っとくべきだったか・・・
いや、どうせプロたちがすぐに次の凄い稼ぎを編み出してくれるに違いない(信頼
や、ある程度の下地があれば稼ぎ自体は松風で困りはしないと思うぞ
転生やり始めは少し辛くなりそうではあるが
ふむ、松風は20F刻みの魔法陣で帰らないと潜ったことにならないんだね
リターンや倒れて戻った場合はその階からやり直せない、と
これ歴史喰い飲まない限りレベル1に戻らないのかな?
新ダンジョンで稼げばいいわけだな
箱以外じゃ装備一切落ちてないのかなここは
弟子落としは序盤のストレスは解消されたけど後半がストレスでマッハ
椛早苗雷鼓衣玖さとりその他色々でテンポ悪いわ敵暴れるわで辛い…
途中に穣子紫星なんかもいるから手持ちや印もボロボロ
あと気のせいかもしれんが素材の落ちてる量が多くなったような…
重石印から隙間印に変える奴いる?
突破報酬とかはないの?
じゃなかったらマジで潜る価値なさそうだが
突破報酬で多段20回のあれ出たら笑う
あとここまでインフレすると会心印欲しくなるけどうるさいのがなあ
弟子落としの変わりに松風って転生直後の攻撃力考えると禿そうなんだが
毎回転生するたび松風1Fで地道にやるしかないの?
椛と萃香同時に沸くとクソゲーと化す
>>823
適当に合成すれば最低限の火力は確保できるんでないか
そういえばこれ良く考えたら両手武器の育成どうすんだよ・・・
傘で地震から身を護る幽香・・・
いったいどういう原理なんだ
弟子落としでの稼ぎが難敵多数の出現により消失してしまった今、
転生をするために貯めに貯めたレジデントは一体どうすれば・・・
>>826
今までと変わらないと思うが・・・
Lv200くらいまでなら経験値100万装備を大量に合成するか地道に振り回して経験値貯めるのも苦じゃないだろうよ
>>829
アリス狩りで一気に終わらせられたからそれないと辛い
ttp://i.imgur.com/sB7cQNi.jpg
これは・・・
弟子落としで一気に両手武器終わらせてた人はこれでも辛いのか・・・まぁ人それぞれか
ゴールデン23Fのアリス使う手もあるけど・・
さすがにこっちは変わってないよな
ゴールデン23F行ってみたけど密度は減ってるみたいだ
具体的には虫だーっと同じぐらい
印更新のときはいいだろうけど転生稼ぎBテーブル最低レベル30の転生稼ぎが難しくなったのかな?
ウェハースlv500くらいでやっと攻撃力100ちょっとレベルだったし 多少強いやつに変えて経験値の元がどれくらいで収束されるか次第?
エリート養成ダンジョンより没ダンジョンの方がオリジナリティがあって良かったかなw
本当に没にしても良いような難易度だしww
お姉さまの顔を見立ててやったんだよ
察しなさい
1000Fダンジョンの深層ボスはもう防具まるで意味がないな
防御力2500あっても普通に10000以上食らわしてくる。
おおパッチ来てたのかー
そして弟子落としのテーブル変わったのね…知らずに潜って酷い目に会った
ヤタさんみたいに変更前verが後に道場に追加されたりは…しないよなあ
松風水月やってたんだが急にパートナーの力の最大値が2になった
吸血されたわけでもないし・・・こんな現象にあった方いますかね?
ちなみにパートナーはレイセンです
>>839
100%正邪のせい、力増加印(+1)入ってるとそうなる
それか抗体印が付いてない状況で毒沼踏みまくってるとか
あと、青い印手に入れたって情報が無いのが不思議だ
ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=7638209411.jpg
青い印についてはwikiに速攻で書かれてたぞw
抗体、にんいく入れてるのに力が下がるし正邪なんだろうが
でかい正邪って最大値まで下げてくるっけ?
最終的に1まで下がる
ちから増加の処理がレベル100超えてバグってんじゃないかね
<<839
返答ありがとう
でも、抗体印もついてるし正邪にやられたなら力の最大値は下がらない筈
ですよね?
>>841
あれ?ドコに書かれてた?
>>845
松風水月のページに、金のつづらから青い追加印が入った装備が入手できたとの旨が
>>841 >>845-846
それは知ってるんだがスレで1回も見かけてないのが不思議に思って。
120Fまで潜ってみたけど新装備は未入手
その代り葛籠からでた装備の半分くらいがナマコ装備とか偏ってんなw
>>846
肝心の青い追加印の説明がない…
青い追加印って通常より効果が高い印なのか?
松風水月に3x3小部屋ある?ネズミレーダー持ち込んでるけど存在する気配がない
>>849
その通り
通常の追加印よりは効果が高いけど転生で強化したものよりは低い
(例)
地雷名張
通常:30% 青:40〜70% 転生強化:MAX90%
金つづらからの春っぽい帽子 追加印で妖精耐性40% -5 なら出た
>>837
遅レスだがヤタ様とこころの補助解除攻撃以外なら、無敵薬とか
親殺しでゴリ押し出来るんじゃないか?いやまだ100Fも行ってないから
何とも言えないけど。
>>850
100階潜って1度素材部屋を見た
店もそのくらいの確率かな
ボス攻略用の反射身代わり装備作らないと
今さらなんだけど、敵への目潰しって混乱とはかなり効果が違う?
阿礼乙女の筆で付与したけど、普通に攻撃してくるし特技も使ってくる
ただ、相手から1歩離れるとこちらを追ってこずに混乱と同じような挙動にはなる
目潰しはルーミアや通路みたいに隣接以外の場所が真っ暗になるから離れると追いかけてこれない
目薬を使うと意味なかったりするらしいあとは隣接時の特技は使ってくるけど離れた場合の特技は使えないんだっけな
ここはちょっと曖昧ついでに転生を行うと最終目潰し付与が90%更に目潰し特攻がめっちゃ高いから道中戦ではかなり強い...らしい
敵を目潰しにすると、特技は穣子の握りや呪いなど近接時のものも含めて一切使ってこなくなり、
隣接時は通常攻撃しかしてこない
ただし、パチュリーの召喚&自爆や諏訪子の呪いなどカウンターは普通にやってくる
……というのが前verまでの仕様だけど、最新版は隣接時に特技使ってくるようになったの?
それとも>>856 の言ってるのはカウンターだったとか
1行目がちょっと抜けてた
×呪い→○雛の呪い
うん? 目潰しの仕様変わったの?
深層に備えて入れようと思ってたけどこれは考える必要があるな……
>>858
あーごめん>>857 の途中で改行しちゃってておかしくなってるけど曖昧なのは能力の有無についてね
前verそうならそれが正解っぽい
松風水月をとにかく奥に進んで霊夢のレベル上げまくれば深層で一体10万とか稼げてアリス狩りより稼げるし、ある程度浅い階層なら両手武器も余裕
子弟落としもここまで大幅に変えてくるなら
子弟落としハードとして追加がよかったな・・・
子弟殺しとか。
多少の調整ならまだしも
もう完全に、難易度から敵テーブルからして、
別ダンジョン化してるんじゃなぁ。
そして何よりゲームテンポが史上最悪、
倍速動転倍速動転倍速動転イライライライラ
そういやふとれん持ってないから試せないんだけど 針+弾幕強化150%で布都の連続皿投げってめっちゃ強かったりしないの?針自体がボスに通らないのは痛いけど硬い敵に使えそう
今まで弟子落としに大して碌に歯が立たなかった(アンスパを使ってなかった)俺にとっては、松風水月はすごい楽なダンジョンに見えるぜ
こいつぁ楽しい
うん? 松風ででかい衣玖に変異の札使ったらキスメ大帝になったぞ(天王出現フロア)
出るのは最終形態だけじゃないのんか
追加青印にも振れ幅があるみたいね
赤いリボン 吸血耐性 35%/10 と40%/10 を確認した
今更だがふしげんの人ってパチュアリ好きなん?
松風のコメ欄にクリア報酬書いてる人おる・・・
(見なかったことにしよう)
正直チートで無理矢理突破したか、内部を解析したとしか思えんなぁ
まあ完全に装備が整っていれば不眠不休で行けるのかも知れんが
今のところフロア名「生と死の狭間」が一番遭遇したくないやつだったんだがそれ以上のフロアあった?
桶屋もあんまり見たくないけど3階で見たから天使みたいなものだった
DX最強変形手刀を錬成したんだけど、
これレベル上げても成長する固有印って「双」だけ??
帰還魔法陣ってもしかして1回しか使えない?
180階でレベル低いと思って150階から初めたら160階で
帰還魔法陣確認できなかったんだけど・・・
帰還魔法陣は「入った階層」から20刻みだぜ
だからその場合は170までいかないといけない
>>875
あーそういう仕様なのかてっきり20階毎にあるのかと思った
情報サンクス
>>872
もうナマコたんハウスには遭いたくないです
もしかして緋想と多段があったら追加印に特攻ってほぼいらない?
それとも妖怪や浮遊くらいは付けといたほうがいいの?
>>877
ナマコハウスは一撃死があると気持ち楽になったよ
苦労の割りに実入りは少ないから歓迎はしたくないけど
>>864
自機布都の多段皿は強化付きかつ単体相手なら、針が効かないボス相手でも強いよ
余談ながら、ふとれんのボスが響子と偽布都以外どれも取り巻きを連れててで、
多段皿をボスに全弾当てられないようになってたあたり、開発者側も多段皿の強さを意識してるように感じた
>>878
ちょうどさっきそれ試したらてゐに全段1だったわ
一段目でチェック入って二段目以降補正乗るような気がしてたけどそんなことはなかったぜ
>>872
ベタだけどやっぱりお花畑は幽香率が超高くなるから怖い
6*6くらいの部屋に9人幽香がいるとかプレッシャーが半端ない
逆に「夢もキボーも」はレア素材多めで天国みたいでしたハハッ
問題は1〜40Fを2周したのに合計1個しかつづらが出てきてないことなんだけど
皆こんなもんなのかな?
あとは「雲の彼方に」が楽ちんかな
ちぎれ雲山単独のフロア
ぬえちゃんだけのフロアで次から次にアイテムのぬえちゃんが沸きまくって
回収するのが大変だった(*´ω`*)
おおおおおおお青追加印は100階以降なのか頑張ってそこまで俺のウエハースでペチペチしながら進まねば・・・
松風20Fでレジデント10数枚、臨月10使った後夢想封印した結果・・・
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201410142144040000.jpg
暇潰しにやるなら十分な成果・・・なのか?
4億かー・・・
レベル高いから、100F以降もウエハースで火力はOKなんだけど、幽香だけがやばい
多段+8だと、殴る→9発反撃もらう→こっちもカウンターで9回殴る→81発殴られるで、もれなく死ぬ
多段の回数を下げることを考えるべきか
>>880
なるほど〜今回もボス複数だけどとりまき弱いパターン多いしさとりとの会話見てみたいしちょっと迷うなありです
葛百鬼でもほぼないなあまだ1個しか見てない・・・
霊夢のレベルが1000超えるから、敵も1000超えるのかね?
>>886
その後更にレジデント10数枚+臨月18枚で今度は10億を越えた・・・
敵のレベルも2000を超えてたw
それでは一気に攻略していくぜよ・・・
>>881
なるほど
ならやっぱりメインの特攻は乗せといた方がよさそうだね
ありがと!
浮遊と倍速は緋想で対応できない、耳と付喪神は超硬が有り得るからあったほうがいいよね
ナマコたん系は防御無視か封印付与を持っていれば案外あっさりカタが
つく場合もあるよー。まあ、所詮90層での話しだったし効果が出るまでは
面倒なのは分からないけど。
正直、無理にレジデントとかでレベルあげなくても、800Fくらいにはレベル2000までいく
800Fくらいでの自分のHPを教えて欲しい(震え声)
>>896
HP+200、+100%の防具で大体25000
なお防御無視が無いと滅茶苦茶面倒
俺はこのダンジョンの途中で防御無視を入れる(緋の衣)ために転生したわ
>>896
ディスガイアかな?
無茶苦茶だってことがわかった、サンクス
松 40階までで金の葛が2個でてどっちも稗田の書だったわ
確定かは分からないけど確率高め?かな
二千五百?低いなぁと思ったら2万五千かよ
そこまでいくと防御崩し50だと役に立たなかったりする?
目潰し特攻 目潰し付加いれようようにも枠が足りないのだけど入れてる人緋想か治癒辺りでも抜いてるのかな?
>>900
役に立たない訳でもないけど、明らかに防御無視のが効果的
俺は両方入れてるけどね
>>899
序盤の金のつづらはほぼ全部稗田之書だった気がする
100F超えてから青追加印の装備が出てくる
即死印は入れた方がよさそうだな・・・
スターサファイアの硬さは防御崩し50では到底削りきれなくて笑える
多段8の攻撃で防御無視→12000 防御崩しだけ→30
防御無視の偉大さがわかる1枚
ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=0499191827.jpg
強烈なネタバレにつき要注意
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201410142313450000.jpg
一瞬何が起こったのか分からなかった・・・
ちなみにこの後猛烈な攻撃を位、即死亡
>>905
これは酷い
ってかどんだけ潜ってんですかアンタ
>>905
貫通無しと有りじゃダメージが300倍は違うんですがそれは…
単に雛がクッソ硬いからこういう結果になるのよね
スターやサニーはもっとひどいぜ
なおこの階層でも滅茶苦茶柔らかい敵もいる
リグル、神奈子、ルナチャとかが該当するわ
・・・固有の防御無視と防御崩しを両方入れることを決意
右に同じ
元々入ってるぜ
仕様を聞いてプレイヤー獲得経験値増も入れたくなったが
>>912
何回も往復できるからそこまでやらなくてもいいと思う
ていうか、熟印入れている人は今が外すチャンスなんじゃないかな
敵の経験値は余裕で10万越す(現状天王キスメが50万ちょい)からレベル上がるの早いし
硬さナンバーワン、スターサファイア様の本気
ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=5052411558.jpg
あ今更だけど、俺の装備は武器Lv390
全然適当だけどこんな装備でもこんな階層まで来れるから安心してね
ボスがちょっと強いけど
あと気が付いたことが、幽香には防御無視が効かないみたい
だから幽香を一確するのはほぼ無理で、幽香の反撃を使って殴り合いで倒すのが基本になる
なんかランダム階層での早苗や椛の出現率が異様に高い気がする
亜空間深層みたいに特別枠があるのか?
>>916
ただのランダム
多いときもあれば全然でないことだって普通
俗にいう、「稀によくある」
稀にある
○○巫○○○○○○○○○○椛○○○○○○○○○椛○○○○○○○椛
よくある
○○椛○○○巫巫○○○椛○○巫○○○○巫○椛椛○○椛○○○○巫○
稀によくある
○○○○巫巫巫○○○○○○○○○○○○○○○椛椛椛○椛○○○○○
レベル2900 HP30000超え 防御力2300あっても
1000Fのボスの一撃で散るって・・・HP50000はないとまともに
戦えないとは・・・
何か見てると防御崩しが最終的に無意味に思えてくるが、防御無視無効の敵には
防御崩し効くのかね? なら入れたほうが良さげだが
【朗報】鈍足抵抗100%発見さる
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201410150021440000.jpg
>>921
おおー、地味に需要のあったあの印がついに
青娥娘々棒の掘削印が全て壊れてしまったのですが、
wikiには最終形態なら幾ら壁を掘っても破壊されない、と書いてありました
これはプラスによる仕様変更の結果ですか?
その掘削印はどうみても追加印なんですがそれは・・
仕様は前と変わってないよ。壊れないのは固有印の方ね
固有の掘削が付くのはかなりレベル上がってからだから、そのまま育て続ければOK
…この質問かなり頻繁に見るね
>>920
少なくとも、地味でも確実に敵へのダメージ上昇にはなっている上に防御崩しは一定割合ボスにも有効
だから固有印がよほど切羽詰ってない限り入れてて損になる印ではないよ
具体的に言うと90、つまりデフォルトの最大レベル
コレくらいならフラフープの100万を合成した方が早いから、尋龍だけでも普通にやれる
>>921
しかも追加印で搭載可能か……金葛篭から限定と考えると
かなり運任せだが是非とも欲しいね。
特効印は+70%/+40が最大なんだろうか?
まだ上があるような気がする
>>926
やっぱボスにもある程度効いてるのか。じゃあ有用だな
>>921
エラって見れないんだが、何に入ってる?
>>931
レティ帽子の追加青印
>>932
サンクス
>>924 >>925
ということは、娘々棒のレベルを最大まで上げれば壊れない掘削印が追加されるという事ですか
固有印という事は、合成等で別の武器に追加するというのは無理なんですかね?
青印が並ぶと、なんか爽快だね
ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=5620434926.jpg
>>934
合成は無理。
ただし、固有印なので転生で別の武器に追加することは可能。
>>936
なるほど、素早い返答ありがとうございました!
そういえば苦手印確認した人いるかな
>>935
青いもちって、それカビてるんじゃ・・・
よもぎかもしれない
>>937
ちなみに、転生を利用して固定を付けるためには、青娥娘々棒を一から育て直すことになるからな。
ステージ名「さんすう教室」に毎回笑っちまう
なんで慧音先生出てないの・・
けーね先生は歴史の先生だから仕方ないね
ぼんやりしている時にやるもんじゃないな
…転生武器って盗まれた状態で倒れたらロストなんやな。一つ学んだけど高い授業料だったわ
つクラウド
そういや、XFでスタートすると次帰還できるのってX+19Fになるのが正常なのかな?
つまり例えば980Fスタートなら999Fで帰還できるって事になるけど・・
もうレジデント集めは不要になるのかな?
あと、パートナーを連れて装備経験値を稼いでもらうのはちょっとキツそう
天子が来たらアウトだし、華扇・勇儀・文のせいではぐれても無理
レジデントは桶屋とか紅魔館の地下室を狙って使うとキスメやフランだけが登場して滅茶苦茶経験値入るよ
松風に潜るときに、持ち物にレジデント数枚とベルリナと夢想封印数枚とゴールデンリーフスイーツ持っておくと幸せになれる・・・かもしれない
なるほど、今でもレジデントは出現層の稼げる敵の増殖を狙ったりも出来るし、
稼ぎの常套手段であるベルリナ+レジデントで経験値はアリス三歩必殺並にガッポリ入るって事か
ただ、三歩必殺じゃなくて夢想封印って事は固有の八卦印は必須なんだろうかね
そうなると、今度はレジデントと合わせて夢想封印とベルリナーも貯める必要はあるが
ベルリナーは結構松風で落ちてるイメージ
あと夢想封印はランドの店でいつも売ってるから調達が楽
とりあえず次スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1413312026/
>>949
別に三歩必殺でもいいけど、>>950 が言ってるように調達がより楽だからってだけだね
それと弾幕ダメージ増加などの弾幕強化系の印と装備攻撃力などにもスペカダメージは影響されるから八卦に加えてその辺も調整しておきたいな
あ、>>950 次スレお願いします
って言ってたら作ってくれてたおつです
うん、大体予想はついてたけどこれ最大金額更新あるね
ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=4169117994.jpg
しかもどうやら98999円で打ち止めみたいだ
中途半端やな
加護つければ99999円なるから意図的かも
あと計算上、448以上のぬえは全部98999円だわ
折角だから、売却額最大値を作ってみたよ
強化のスキマ(6)が松風のつづらからでたから贅沢に
ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=6815225976.jpg
高レベルぬえつめまくってOKAIMONOして罪と罰の被ダメ上げれるだけ上げて
そこに痛覚100と反射100に身代り人形つけて狂化薬のんで突撃すれば深層ボス瞬殺できるのかな
そこまで進んでないからわからんけど
>>958
根気があるなら紫さん(紫さま?)に全部ヌいてもらって他のスキマに移してもよさげなのかな
スキマの分だけ安くなるかもしれないけど強化のスキマ揃えるのも運ゲーだし
と思ったけどぬえは強化じゃ成長しないのか
してたなら好事家のおじさんが苦労するわけないもんな
おいおいフランに根絶効かなくなってるじゃないか・・・w
>>960
強化のスキマならうちの倉庫に30個くらい眠ってるよ
あとぬえはもう結構揃ってる(うそとほんとで荒稼ぎしたりとか)から十分足りる
幽香とフランの強化がかなりされた今キスメが相対的に弱く見えるな
最終パッチで天王だけ特技や能力追加されたりして・・・
幽香の経験値が倒す苦労の割に低い・・
レベル890でも5万程度だわ
他の敵は軽く10万超すのにね
あと召喚される敵も低いみたい(布都、屠自古、芳香、リグルなど)
>>964
キスメの罠の種類増えたのにまた何か追加されるのかよ
禁忌の桶を実装するしかないな
天王の上にあれを用意しよう
装備にもあるし
昏き海淵の禍キスメが現れるな
こんなえげつない事になったのは初めてだぞ・・
ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=5211581676.jpg
あと900Fのボスは運ゲーだわ
そういやスクショ見てて思ったんだけどお守りって転生し続けることの利点ってある?
必要固有印揃えて追加印MAXになる200LV以上も何か増えたりするの?
>>971
弾幕ダメ増加(賢者の石)が250でMAXになる
それ以外はやるメリットはまずない
>>971
250以上は意味のない事は知っていたけど、なんかお守りだけレベル低いのもちょっとなんか気になるからなんやかんやで500まで上げてしまった
稗田之書ならまだ300冊近く余ってるしいいかなと
現状意味無いけど、経験値もったいないから転生してたけど
よく考えたら印構成変えるときに苦労するだけじゃん
まあめんどくなったら一から作り直せばいいか
仲間こころの倍速付与効果がやたら長いんだがレベル上がると効果時間延びるのかあれ?
妖刀「犬走」を作成したいのですが、5000体討伐の条件を比較的手軽に解決する方法はあるのでしょうか?
>>976
二刀流で撃破数稼ぎまくって合成、かな
>>977
撃破回数の合成時の情報として引き継ぐのですか?
右手に千里眼の大太刀、左手に別の武器を装備させても問題無いのでしょうか?
もしかして松風水月って宝部屋ないのかな?
まだ少ないけど80Fまで探索して1つも見つけられなかった。
>>976
ブロンズハウスの11Fでレジデント+夢想封印
ってのをよく見るね やったこと無いけど
過去ログ見よう
>>978
撃破数も合成で引き継いだはず
二刀流で敵倒すと両方の武器に撃破数カウントされるんで単純に手間が半分になる
もし間違ってたらごめんよ
十分攻撃力のある転生武器との二刀流で三歩アリス狩りとかもあったが
弟子殺しに変わった今ではもう使えないかな
>>979
装備のレべリング中にかわいい〜びっくり巫女玉の部屋なら見た
>>撃破数
虫だぁぁーーーー!!!
でリグルを燃やしまくったな
包帯1本とlv99武器幾つかダメにするけど隻腕作って多段治癒破壊入れてロイド放置狩りもありじゃないか?
時間効率は最低だが放置出来るし黒怨も溜まるし 何かの拍子で抜けられてて死んでてもロストしないし
>>842
遅レスだけど、さっき確認したよ
パートナー(自分の場合こころ)のレベルが上がる時に1ずつ最大値ごと下がってく現象があった。気付いたのはレベル120台からだけど
他の要素(正邪・吸血・毒沼)は無関係
書き込んだ直後に宝部屋でたし!!!
宝部屋は相当でにくそうだなここは
パートナーの力減少は修正待ちしかないのう
おっと安価間違ってた
>>985 のレスは>>839 宛てで
>>973
300冊!?どこで稼いだらそんなに貯まるの?
今転生序盤だけど在庫数冊しかないからゴールドハウスを稼ぎサイクルに入れてなんとかやり繰りしてる状態なんだが
さすがに笑った
ちゃんと地形把握しなきゃいかんね
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201410151701150000.png
チェストバスター拾ったんで試しに育てたら成体になったでござるの巻。
VITA移植決まった傍から版権的にいいのかコレ……あとめっちゃ怖い(デザインが)
>>989
あ、風かwww
追加印の装備獲得経験値増加印(+20%)が機能してないっぽい
固有印(+90%)入りの武器は経験値増えてるけど、追加印入ってる盾は増えてない
なんか勘違いしてるかもしれないんで、ちょっと試せる人いたら確認してみて欲しい
>>992
今確かめたけど、20%は全く機能してないね
15%のほうはまだわからんけど
固有印(自分は50%)もなんかおかしい気がする
経験値203209の武器で経験値6139獲得すると
203209+6139*1.5=212417 になるはずなのに210883にしかなってない
計算すると50%のはずなのに25%しか増加してないことになる
あ、ごめん>>993 は忘れて
キャラ経験値変動25%を入れてたのすっかり忘れてた
何度もすみません、キャラ経験値変動は25%じゃなくて20%だった
だから装備の追加印20%はたぶん正常に機能してると思う
ログに表示される「XXの経験値を手に入れた」が既に20%増しの値だったらの話だけど
>>994
すまん、俺もキャラ獲得経験値+20%を使ってた
つまり、ログの、○○の経験値を獲得した、ってのは、キャラ獲得経験値変動を計算に入れた数字で、
装備獲得とキャラ獲得の数値が同じだったから、装備の経験値が増えてないように見えたってことか
危うくフォーラムに突撃するところだったよ、ありがとう
試しにキャラ獲得を抜いてみたら、数値通り増えてたよ
重ね重ねthx
追加印の睡眠付与って結構使えるかも
付与率15%と結構大きく決まれば相手を一方的に殴れる
2,3発殴らなくちゃいけないことも多い松風だといい感じかもしれん
あと地味に無能の札の封印付与って確率5%になってるんだね(博麗クリスタルと同じ)
>>998
睡眠付与なら焼き妹に35%の追加印があるよ
え、35%だと・・・すごいな
追加印のために作るのもなんかアレだが狙ってみるかな
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■