■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part50

1 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 17:46:44 tK7.1ADw0
東方Projectを元にしたスパロボ風二次創作ゲームである、『幻想少女大戦』シリーズの攻略・雑談スレです

◆ゲーム
「幻想少女大戦紅」 同人ショップなどで委託中
「幻想少女大戦妖」 同人ショップなどで委託中
「幻想少女大戦永」 同人ショップ委託9月27日予定
◆関連物
「幻想少女大戦紅 オリジナルサウンドトラック」 同人ショップなどで委託中
「幻想少女大戦妖 オリジナルサウンドトラック」 同人ショップなどで委託中

☆公式ページ
ttp://www.sanbondo.net/
☆制作ブログ (最新情報はこちら)
ttp://sanbondo.blog81.fc2.com/

☆幻想少女大戦 まとめwiki
ttp://wikiwiki.jp/gensyou/

☆前スレ
幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part48
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1409222982/


2 : <激写されました> :<激写されました>
<激写されました>


3 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 18:43:48 IE/z1oT20
>>1


修正履歴に記述されてないけど、45話の増援イベントの発生関連が調整されてるな
今までは3ターン以内に勝利条件の敵を撃破すると増援イベントが発生せずにクリアになっていたが、
ver1.0.5からは撃破しても敵がド根性(+閃き)を使用してイベント発生まで何度も復活するようになった
やろうと思えば2回くらい余分に撃破できるので、ちょっとした稼ぎができるな

ついでに50話の方も増援イベント発生までに勝利条件を満たすと即クリアだったのがver1.0.5で修正された
しかし、こちらの方は妖24話(萃香戦)のように早回しができるわけでもなく、単に敵のいない無意味なターンが生まれるだけだったわ
早解き派としては少し残念


4 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 19:30:06 6Rp232fUO
>>1と乙の境界

委託スタートの27日まではパッチで更に修正はされるのだろうなあ
45話はいい修正だねそれは


5 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 20:21:12 6Rp232fUO
激写されてるが何があった?


6 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 20:22:44 mIBSrO720
いつものが湧いただけ


7 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 21:52:05 LVGVnPrk0
>>1乙です


8 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 22:17:48 LVGVnPrk0
>>1

訂正ですよー

☆前スレ
幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part49
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1409822572/


9 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 22:18:13 tK7.1ADw0
>>8
すまない失念してた


10 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 22:55:14 LVGVnPrk0
魅魔様 また会えるよな 約束だぜ
ヽ_________  _____ノ
               ○
     ______|                 ___
    ´>  `ヽ、   Ο      __ / vi´
   _,.'-=[><]=.,_  。      《,/-,-、i´,|´》     布団も掛けずに寝ちゃって・・・
   ヽi <レノλノ)レ〉'  。      /,/`´ヽヽヘ  ))      本当に世話が焼ける子だね
   Σノレ§- 。-ノ)        !八.ー ゚ !,〉,|,,
      /フニつヽヽ       ヽつ──とソ   いそ
    くク/_入⌒)`)──── / 丿  /Vi) ───────
    /         いそ ノ (   ソヽ__,〉
  ./              丶───丶 ̄


11 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 23:06:51 5f9Z8W5cO
委託開始まであと約2週、待ち遠しい…。そういや、東方2次創作がPS系でいくつか出るみたいだが将来幻少も出してくれないかな…、4部作完結後一本化して。


12 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 23:33:58 ZPWEt5DE0
okureta -乙

とりあえず発売までは貼っておこう
他のショップは明日にでも

とらのあな ttp://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/23/99/040030239996.html
(特典 DVD「幻想少女大戦 Memorial Mega Disc」)
メロンブックス ttp://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_213001016164_sanbon_taisenei.php
(特典 『対戦カードゲーム"風"のカード6枚』)
D-stage ttp://d-stage.com/shop/detail.php?seq=62798


13 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 23:53:08 .teLK2Nw0
メロンの妖特典って最近でもまだついてきたから、どっちも特典がすぐに品切れすることがないのではないかと祈っている


14 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 01:04:33 Aks52qWg0
とらのDVDの中身気になるなー
楽しみだ!


15 : <font color="green">名前が無い程度の能力(uqwimax)</font>★ :2014/09/12(金) 01:30:32 ???0
はたてのサイコグラフィってミスすると毛玉とかイビルアイとか写るんだな
ラピッドショットもぶつかる様な演出入るし
相変わらず細かいところにネタがあるもんだ


16 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 01:33:20 DvCrYsD60
橙の化猫「橙」ってポケモンのじゃれつくに似ているな


17 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 04:44:44 ntUpbtQwO
委託待ちの人大量にいるんだろうなあ
自分はパッチきたら最初からやり直したい
いろいろ追加が気になるし


18 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 07:47:38 J2IXTmp.0
多分、とらのDVDはガッカリする産廃だと思う


19 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 11:06:17 b7iFJA1oO
>>18
まぁ永自体が神と思われるのでおまけが産廃でも一向に構わんです。


20 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 11:31:35 tL2fY3xk0
しかし、こうして見ると自機勢以外の武器数がスーパー系のサポート機みたいばっかなんだな
まあ、現状でも問題ないのがなんかいるから大丈夫だとは思う
それに、ドット絵担当の人が大変だしね

とはいえ、リアル系のグレネードランチャーやバズーカみたいな弾数射程5、6、7欲しいなとは思ってる
MP消費系の5、6、7は強力なの多いけど、一番強いの武器より少し弱いのが多いから燃費悪いからそんな使わないんだよなあ
それ用にMP5段強化や霊力節約してもすぐにMP切れになりかけるんだよなあ
まあ、補給や装備を多用すればいんだろうけどね

うちの文は天狗颪だが飾りになってるんだけど射程が増える装備すればいいのかな
今回射程の長い雑魚多いし

それと、武器数の話に戻るけど星は星の話で武器増えそうだね
その分コストも上がりそうだけど


21 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 11:44:29 vlWwFe1M0
>>20
宝塔の扱いがどうなるかわからんが、ジャスティス繋がりでファトゥム扱いになったら笑える
おいおい宝塔飛ばすなよ!ってな感じで
でも結局ブラックゲッターのスパイラルゲッタービームになるんだろうな


22 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 12:07:54 wgpPl4ck0
乗り換えじゃなくて何かアイテムを手に入れてパワーアップする機体って本家じゃ何があるかな
ありそうで意外と思いつかない


23 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 12:10:50 hXm5/17.0
ジェットスクランダーとか?


24 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 12:23:09 f5C5nFigO
>>22
乗り換えの基準がわからないが
武器追加やパーツ追加、機体性能強化ならいくらでもいるな。


25 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 12:42:19 uXAxMAQ.0
>>20
天狗颪はあまり使いたくないから、文に扇子(あるいはエネミーマーカー)は実際かなり有効だね
P武器の射程が5になるから、進軍時には霊夢やアリス並の使い勝手になる
(むしろ移動力がより高いから、彼女ら以上か)
更に元の技量が高めだから扇子ならクリティカルを連発するようになる
ついでに幻想風靡の射程が3になるのも地味に便利(夢想封印のように様々な状況に幅広く対応できるようになる)


ちなみに魔理沙にもマーカーのような射程を伸ばす装備は有効だね
一番大きな恩恵としてブレイジングの射程が3になるので、苦手だった3マス目(大技2つの射程の穴)を補完できるようになる
対ボス時の援護陣形の構築が非常にスムーズになるよ
他にも進軍時に魔理沙を前衛にしているのなら、こちらも文同様に射程5のP武器を持つことになって使い勝手が増すね
(ただ元々反撃にはノンディレクショナルという長射程武器を持ってるので、文ほど進軍時の使い勝手が向上するわけではないかな)


26 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 13:07:24 wgpPl4ck0
1以外の距離からブレイジングを撃たせるメリットがないような


27 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 13:09:34 UFxdNvag0
>>22
よく隠しで入手出来るのはフルアーマーパーツ(ガンダム)、フルアーマーパーツ(ZZ)、HWS、ライトニングストライカーパック、I.W.S.P.辺りかな
もっとも、四番目は後にも先にもWだけだったけど
他はちょっとわかんない

にとり(FA)の立ち位置はストーリーで確実に入手出来るフルアーマーガンダムみたいなもんかね


28 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 13:14:37 R8dAAg.g0
アリスとペアじゃなくて霊夢とアリスの信頼補正もらおうとすると
距離3がベストだったりそもそもラスト付近とか毎回貼り付けれる状況になければ
動かずにファイナルスパークとどっちとも使えるメリットはある


29 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 15:25:00 hXm5/17.0
妖の時点で永を見据えたユニット育成してった方がいいの?
後衛にする予定のキャラはどんな特殊技能覚えさせればいいのか
とりあえず援護防御か


30 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 15:25:33 wgpPl4ck0
>>29
心配せんでもPPリセットされる


31 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 15:29:00 hXm5/17.0
あっそれは助かる、レスさんくす


32 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 15:38:46 6t6guAB20
やっとクリアしたけどハードノーセーブ縛りの初見プレイだったのに結局一度として躓くことがなかった
儚月抄編が調子にのって依姫挑発してみたせいなのかほんのちょっときつかった程度かな
10段階改造解禁の力は凄まじいね
もう雑魚もボスも軽くひねっていけるしラスボスに至ってはフルボッコすぎて逆に申し訳なくなってしまった
今回のルナなら俺でも余裕かなって気がするからやってみようかって思ったけど
紅と妖をルナでクリアしてこないと引継ぎできないのに気付いて諦めたわ


33 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 15:46:23 tL2fY3xk0
>>25
やっぱ文は射程のばした方いい感じか、ありがと

にとりみたいに換装でコストが変わったするユニットはどんどん増やしても問題ないと思うんだ
火力とかが微妙になっちゃうけど、その辺は強化や装備とかで補えるんだし

後は、おしらさまみたいにパワーアップするかわりにコストアップするのがあるなら
コストダウンできるけど大幅にパワーダウンするみたいなのはあった方が
好きなキャラたくさん使えていいと思うんだ


34 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 15:56:29 pDR1rmqs0
コストダウン弱化は、回復系とか精神要員が
ノーリスク強化過ぎて無理そう


35 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 16:06:57 fDa.XgMI0
穣子(米俵)
穣子(鍬)
穣子(コンバイン)
星(宝塔)
ナズーリン(宝塔)
早苗(二柱)
リリー(B)


うーん


36 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 16:11:39 6t6guAB20
最終話2話前でようやくリリーが黒衣装に着替えるのかな


37 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 16:18:05 CPq8tcY.0
パッチェさん(賢者の石)
とか欲しいっす・・・


38 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 16:26:32 N4Untx/60
>>22
ヒュッケバインMk-3のボクサーパーツ(強化ユニット追加)とか、
ターンAガンダムのハンマー・核ミサイル(拾った武装)とか
エヴァ初号機のS2機関とかが近いのかな?


39 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 16:43:11 2O90qfag0
夜雀を、喰ってる…


40 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 16:45:33 VP.qcodM0
ミスティアを捕食してもS2機関にならないんだよな・・・


41 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 17:10:58 tL2fY3xk0
>>34
最大SP減少とか気力-10とか治療補給効果半減あるいは廃止とか
後、ステータスが総合的にダウンぐらいやればできそう
ハイリスクローリターンになるけど、バランスを保つ分には仕方ないと思う

>>36
やっぱブラックサレナっぽくなるのかな、一度落とされたら顔グラはブラックだけどホワイトの服に戻るとか
どうせやるなら高機動みたいに二回分離できるやつじゃなくてブラックサレナの方をやって欲しいな
ああ、でもブラックサレナをやるってことは色んな意味で黒化するのかな
ラスボスはなんか目的さえ達成できれば環境破壊してるし


42 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 17:45:12 VP.qcodM0
リリーが黒百合化するなら月のウサギさんがシロに拉致られて
闇堕ちしたってならないとイメージと似合わない気がする


43 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 17:47:10 .wWSFJbM0
ウサギがシロに拉致られたら、依姫参戦のフラグも立つな


44 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 17:54:18 f5C5nFigO
>>41
コストダウンは悪影響が装備者のみに影響するだけなら
常時行動終了クラスのデメリットがあっても使い道があるからな…

どうしても出すなら全体に悪影響のある効果になると思う。
装備者が出撃していたら獲得wp-5とか。


45 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 18:21:14 kzfZmMOA0
よっちゃんの武御雷の弾幕効果って不屈無効あったっけ?


46 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 18:43:39 RXgebNFQ0
ないよ?


47 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 18:48:14 kzfZmMOA0
いや初回プレイの時
不屈かけた聖輦船が三万貰って沈んだから。


48 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 19:03:57 cWMvq0rw0
>>47
不屈貫通されたんなら依姫が常時直撃じゃなかったっけ


49 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 19:09:55 kzfZmMOA0
>>48
疑問解決 ありがとう


50 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 21:04:03 AXt9nC0M0
せっかくだから癒し回数のコメント全部見てみた
徐々にアレな感じになっていってるw
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5309556.jpg


51 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 21:15:15 IaVYBrHI0
>>50
これは乙です
なかなか試すのも時間かかって大変だからこれはありがたい


52 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 21:28:40 6GmU3DQk0
だが待ってほしい
耳かきは膝枕を内包しているのではないか


53 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 21:29:58 5h2fs8ow0
別の人の膝枕してるって段階だろ


54 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 21:50:04 uXAxMAQ.0
大妖精「ちょっとまだそこまで親しくないんで、立っててもらえますか?」


55 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 21:57:35 IaVYBrHI0
        _,......,M.,
      ,'´    `yj 
     .l .ノノ レノ ルリ
     .ルノ!゚"-.∩!'   ぐすん・・・
    /⌒<(つλ)ノ^ヽ
  .ノ,.イ,くノノ__ヽゝヽ!
        !_ン_ノ´


56 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 23:00:39 IaVYBrHI0
     i\ /i
   < '´  ̄ ヽ
   _彡ノメノリノリ〉
   `ソリ、゚ ヮ゚ノi あんたたち 大ちゃんを泣かせるな!
   ∠/i.っ-!iっ
      '-u-u`


57 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 23:03:13 .S0VeaF60
一緒にひざまくらして友達に噂とかされると恥ずかしいし…


58 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 23:23:30 ntUpbtQwO
まるで大妖精がラスボスのようだ


59 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 23:28:36 IaVYBrHI0
ときメモラーであろうと幻想大戦スレは全てを受け入れるのかー


60 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 23:31:58 IaVYBrHI0
てゐのBGMと戦闘アニメが目に焼き付いて離れない
どうしよう
完全に崖の上のポニョなラストワード(ちゃんと神話の元ネタどおりでもあるんだけど)
てゐのBGMのサビ良すぎ


61 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 09:18:36 0.rGf7w60
あのBGMはいいよね
てか、まだとらのDVDの詳細でてこないのか


62 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 09:35:39 bS5aLdUw0
>>61
そういやまだだな

今回編成システムのおかげで雑魚がサクサク倒せるのがいいな
すぐにパワーが溜まるのも爽快


63 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 09:52:18 DT00PekYO
アイテムとssgの方は対策入ったのか。このまま升厨が死滅すりゃいいんだが。


64 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 10:06:34 zbifkewo0
結構ログに記載されてないバグの修正ってあるね
非MAP歌+対象者に掛かった努力で倍の経験値が貰えていたのが修正されたし、
携帯式スキマ装備者がMAP兵器に被弾した際にMPを消費するようになったり、etc.

後者はレベリングで役立つから修正されて嬉しい


65 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 10:11:37 bS5aLdUw0
>>63
むしろ今回の難易度でチート使ってたらヌルゲーすぎないか?
ルナでもイージーみたいになっちまいそうなんだが


66 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 10:16:34 6Sr3wqWg0
そりゃイージーモードにする為にチートするんだから当然だな


67 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 10:23:16 bS5aLdUw0
ラスボスはラストスペルだけは難易度あげて欲しい
せめてHPを2倍にするとか
2回行動してくるとか
今のままじゃサンドバッグだぞ


68 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 10:25:59 bS5aLdUw0
たぶんだけど、
プレイヤーの9割は今のままだとラスボスのパワーが500になる前に
250あたりでトドメを刺してしまうのではないだろうか?
いくらなんでもモロいぞラスト


69 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 10:43:58 0.rGf7w60
あれ原作再現でHP○○%以下になったら50アップがいいと思うな
限界に近づくにつれパワーアップってほうが惑星っぽい


70 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 10:53:35 72wN/aeIO
委託用のパッチで仕様が変わることに期待だなラスボスのラスペに関しては
今のラスペだとHP回復しない 二回行動しない 命中回避も特に補正ないから余裕で落とせる
せっかくのラスボスのラスペ専用固有スキルが息してないレベル


71 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 10:57:06 U6rm0OcU0
気力があがっても反撃はひらめきでかわせばいいだけだからなあ
与ダメも減るはずだが実感としてラスペが特に堅いとも思わないよな
ラスペに辿り着くころには陣形も完全に整ってるから援護使いつつ総攻撃すりゃあ余裕で1ターン撃破できるし


72 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 10:59:32 0.rGf7w60
ところで、委託されたら動画解禁なるんだよなあ
ぶっちゃけエコノミーの投稿はやめてほしいけど

やるとしたら各キャラの技1つずつで必殺音楽あるやつは別に1つ数えるとか
それでも動画数個に分かれそうだな


73 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 11:02:06 bS5aLdUw0
HPノーマルで60000〜80000ぐらいあってもいいと思ったマジで
モロすぎて初回プレイでえ?30000しかないの?って思ったし
仲間がインフレ起こしすぎてあまり強化してないのに1ターンキルできてしまった

HP増加
2回行動そのまま
あとはパワー500を最初からにしてだんだん気力が1ターンごとに50下がるとか逆にする

これだけで化けると思うんだが


74 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 11:03:27 bS5aLdUw0
今思うと紅の難易度ノーマルの妹様のラスぺですら26000
30000は調整ミスかと思う


75 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 11:05:04 6Sr3wqWg0
あのラスペは燃え尽きそうな雰囲気出ててよかったけどな


76 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 11:06:49 bS5aLdUw0
>>75
最後だからこそあっけなさ過ぎても逆に萎えるというか

あの状況ならパワー500でスタート
1ターン毎に50下がる
でもいいだろう
HP回復もなくなってるのは状況考えると当たり前だからいいとして
せめてHPの倍増ぐらいは頼みたいところ


77 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 11:09:52 6Sr3wqWg0
そこまでガチガチプレイヤーじゃないから、俺はどうでもいいや


78 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 11:54:56 bS5aLdUw0
ちょっと1.05の難易度ルナでラスボスを確認してみたが
今の現状でも仕様が少し変わってるねラスぺ
鬼畜化してるよ結構

パワーが300からスタート
1ターンに100あがるのでラスぺ発動から2ターン目で500になる
HPは42000だがクリティカルでも2000や3000しか与えられないぐらい堅い

委託版でノーマルの方も調整入るのかな?


79 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 12:00:10 WFoqXAMo0
強化されてるのにわめきつづけるエアプレイヤー多すぎワロタ


80 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 12:04:02 xurwXbek0
ルナがぬるいとかならわかるけどなんでノーマル?


81 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 12:11:44 bS5aLdUw0
ネタバレにならないようトリミングしたけど

1.05の難易度ルナのラスボスに挑んだ結果
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00076917.jpg



ボコボコにされたわ
このあと星蓮船落とされた終わった
かなりルナはキツい


82 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 12:14:34 bS5aLdUw0
>>79
ルナの弾幕効果笑うしかないな
回避 命中 防御 マイナス229ってなんだよ


83 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 12:24:46 bS5aLdUw0
ルナのラスボスの堅さだが
キスメの攻撃が命中してダメージ428しか出ない
熱血直撃必中かけた妹紅の10段階改造パゼストでやっと4972ダメージが出た
他のキャラは当てても3桁〜3000がいいとこ
これなら42000でも文句はないな
相手の反撃もらえば精神無しなら一撃死だし


84 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 12:30:34 HiU44mQg0
後衛のキャラが張り付き覚えてた場合支援攻撃にも適用される?


85 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 12:36:08 m5epImhM0
>>72
とりあえず、各キャラの全技を入れてそれを勢力ごとに纏めて大量の動画投稿、ってのはやめて欲しいところ
あれやると再生もコメントも分散して動画が盛り上がらないからなぁ
紅のまとめ動画や、妖の上位技のカットイン有るの、無いのでそれぞれまとめたものとか、あんな感じが理想


86 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 12:36:43 72wN/aeIO
>>81
委託後にくるであろう最大ダメージ検証が楽しみになってきた
オラわくわくしてきたぞ
10万越えるなこれ


87 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 12:54:14 bS5aLdUw0
>>81の画像消した 少し訂正

蓬莱「ぐわあああ―ッ!!!!」 
皆「ホ、ホウラーイ!」
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00076918.jpg


88 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 12:56:24 bS5aLdUw0
   _,........,_
 , ´,.-== ,ヽ
 i (ノノλノ)リ
 ルイ) ; ヮ;ノ)  ・・・私の大事なお友達
  `,く_,`ハ,イつ 
  ,(,ノ┐ハゝ
  `'-i'_ィ,ァ"´


89 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 12:59:08 72wN/aeIO
>>87
うわあああ
普通でこれとかルナやべーな
俺ノーマルだけど


90 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 13:04:04 bS5aLdUw0
>>84
されないんじゃない? 試してないけど
張り付きは所有者のみ適用だと思うんだが


91 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 13:05:52 gv50eQeo0
張り付きの説明をゆっくり音読してみよう


92 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 13:10:57 DT00PekYO
>>85
むしろ各勢力、できれば関連キャラ毎にまとめてくれた方が圧倒的に有りがたいな
短い動画の方が画質が上がるし、特定の技が見たい時に探し易い


93 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 13:25:08 EmkPjiAQ0
委託始まったら何これ今回ぬるゲーすぎるって今の10倍以上の報告出るってのはもう覚悟した
永の難易度からは何かゼオライマーを敵の群れに特攻させるかのような無双っぷりを感じる


94 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 13:36:38 m5epImhM0
>>87
最近まで魔装機神Fやってたから「ダメージ10万、普通だな!」って思ってしまった
ルナ激おこよっちゃんの武御雷神をどこまで伸ばせるか楽しみだなぁ


95 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 13:45:59 5sn8niQo0
Normalは燃え尽きてゆくラスボスに涙するゲーム
ハードはハメ以外解禁で撃破可否に緊張するゲーム
ルナは総合でガチるゲームって按配だろう

難易度に文句あるならルナ行くかハード新規プレイ〜改造パーツなしでやって来いってところだな


96 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 13:48:34 aicj9WJ20
無双するにも敵のHPが足りないってのが一番の問題ではある


97 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 13:55:21 DT00PekYO
マジレスすると敵のHPとかより、
出撃コストが多すぎるのが難易度低下の原因だな。


98 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 13:58:29 h9/Rg7SE0
今作全然ぬるく感じないけどな
ぬるいって言うからには難易度ハード以上で初見ロード無し被撃墜無し敵殲滅余裕くらいのイメージなんだけど
俺は無理


99 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 14:25:34 69OIf6P60
出撃コストは毎回ヒィヒィいうぐらいキツキツだけどなぁ。
使いたいキャラがたくさんいるんで、むしろコストは増やしてほしいわ。
55話の55コストでも、ほぼシングルユニットになってたし。
後衛でもいいんで、キャラ配置したい。


100 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 14:31:35 3EmZpIac0
音楽ライブラリーの29,38番って新曲ですか?
次回のパッチ待ちで魔理沙ルートクリアしてないもので…


101 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 14:40:09 DT00PekYO
>>100
29は ねがい星の夜〜魔法使いの憂鬱 魔理沙ルート39話

38は夢が星に届く瞬間〜DIM.Dream
魔理沙必殺曲


102 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 14:52:42 72wN/aeIO
あの曲マジ泣けた
演出とかずるいぐらい


103 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 14:59:51 caswz4tw0
フル改造解禁されたし強化しまくればぬるゲーになるのは当然だろ
むしろそうでないと問題がある
ぬるゲーぬるゲー言っている人には、無改造プレイでも同じ感想か聞いてみたいところ


104 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 15:04:26 3EmZpIac0
>>101
教えてくれてありがとうございます
38は前回でもありましたよね? アレンジ入ってたりしますか?


105 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 15:12:26 m5epImhM0
>>104
多分変わってない
ちなみに魔理沙が後継機になると必殺BGMは(現時点では)流れないので序盤でしか聞けない


106 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 15:17:17 3EmZpIac0
詳しくどうもです。
委託開始後に公開できるように曲動画作ってるけど結構手間かかって辛い…


107 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/13(土) 15:25:06 ???0
たしかに好きなキャラ多いとコスト全然足りないなーとは思う


108 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 15:38:01 ts8/fOSY0
Twitterとかの感想とか眺めた感じだとむしろ今までで一番きついって言ってる人をよく見たな
簡単ヌルゲーとか思った人は一々つぶやかないだけかもしれんけど


109 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 15:48:37 zg9qg2rg0
エアプ名人様が喚いてるだけじゃねーの


110 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 15:52:50 EmkPjiAQ0
無改造プレイでも同じ感想か聞いてみたいところ とか
あらゆる要素全てを縛ったらいいだろ系の突飛な発想とか
明らかに今作がぬるいと認めちゃってるよなこれ


111 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 15:55:07 6Sr3wqWg0
別にぬるくてもいいんじゃね


112 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 15:58:23 caswz4tw0
>>110
フル強化だと今までと比べてかなりヌルいね
でも作品自体ぬるいかって言うとプレイの仕方による
だから今作がヌルいとまで言えるかは別問題だ


113 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 15:59:29 gv50eQeo0
ルナやハードはもっと強くしてもいいんじゃない?ノーマルは得意じゃない人もいるから現状でいいと思うけどね


114 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 16:01:20 69OIf6P60
敵が強すぎてチマチマ削る作業になるよりは
高火力+援護防御でガンガン進める難易度のほうがいいわ。
せっかく戦艦手に入って補給が簡単になったんだし。


115 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 16:02:58 zbifkewo0
実際今回のノーマルはかなりぬるいね。
ただ、この感想は本来ならハード以上でプレイするとちょうど良かったようなプレイヤーが抱いてしまっているのだと思う。

紅のノーマルでは得られるリソースが少なく、プレイヤーの取れる選択肢が少なかったせいで、
効率よくプレイしていてもそうでなくても難易度に差がほとんど出てこなかった。
だからそのせいで本来ならハード以上の難易度で楽しむべき層がそのまま妖や永でもノーマルでプレイしてしまっていて
ぬるく感じているんじゃないかと思う。
シミュレーションゲームを普段からプレイする人間でも、紅だとノーマルで十分楽しめちゃったが故の弊害と言ったところかな。


116 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 16:19:20 h9/Rg7SE0
ハードしかプレイしてないけど永編までなら確かにさほどキツくは無い(魔理沙ルート40話以外)
けど月以降はどう考えても前シリーズよりキツイと思う
特に49話は幻少シリーズで初めてWPと殲滅の両立諦めたわ


117 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 16:33:11 MmXkiOfo0
通常難度をヘタや初心者に合わせるのは当然っていうか
手強いのやりたきゃルナやってろとしか言えねぇわ

10段階改造解禁にPP強化にツインまで入れて
初心者がちゃんとクリアできて、慣れた人間が歯ごたえを感じるのを両立させられるわけがない
わりとキチ的な弾幕効果が増えた中、最悪スペカ逃げ切りでも先に進めるのは十分以上に配慮されてるし


118 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 16:38:50 HiU44mQg0
取り敢えず本家スパロボはもうちょっと難易度上げたほうがいい


119 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 16:43:30 zg9qg2rg0
無双は好きだけど作業は嫌いでーすw


120 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 16:53:25 T2o86RZg0
難易度がとかヌルゲーとか言っているなら縛りプレーでもすればいいのに


121 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 16:59:08 bS5aLdUw0
全然関係ないけどスパロボネタ吹いた

もし紅魔館組が真ゲッター1のパイロットだったら・・・
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00076915.png


122 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 17:05:47 xxemZyE6O
制作側としては、引き継ぎ無しのプレイも想定しないとならんしな。
同じノーマルでも引き継ぎあるなしで体感難易度はだいぶ違うわ。
シリーズプレイヤーなら苦戦しないだろうけど、初心者が永から入るなら妥当な難易度ではないだろうか。


123 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 17:07:38 bS5aLdUw0
まぁ何のために4段階の難易度調整あるんだよって思うしな

正直難易度ルナはボスが熱血鉄壁直撃必中集中直観をバシバシ使うので
無改造だとかなり辛いぞ
ほぼ全てのステージが詰めスパロボみたいなノリ


124 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 17:11:36 gv50eQeo0
ハードの難易度はもうちょっとキツくしてもいいってのは確かだと思う
わざわざハード選ぶ時点で分かってる人ってことだろうし


125 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 17:16:45 EmkPjiAQ0
ノーマルとハードでまるで違いが分からないぐらいしか差がないとは紅のころから言われてるね


126 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 17:19:06 bS5aLdUw0
>>125
ハードはノーマルと敵の配置とか同じだし
違いは雑魚とボスのステータスがあがってることだけだし
ボスはだいたいHPが数千〜1万ぐらい
雑魚は数千って感じで

ルナはハードより更に能力あがってて
雑魚の配置がまったく違う ボスが精神をバシバシ使うので別ゲーと化すが
それでも今回味方側が強くなっててすげえ大所帯のためか紅や妖よりあきらかに楽に感じるのは仕方ないかも
手に入るアイテムも凄く強力なのが多いし


127 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 17:20:40 U6rm0OcU0
フル改造ボーナスでコスト低下あると信じてたんだがなあ……
まああったところで0.5低下だろうし、1人や2人のコストが0.5下がったところで焼け石に水なんだけどさ


128 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 17:22:43 U6rm0OcU0
>>125
弾幕効果に違いがあるんじゃね?
ここの人たちがどうしてるか分からんけど、ノーマルでやってる人の配信見てると高速のままにしてる人多いし
ハードだとステージにもよるけど低速にしないとお話にならないってことも結構ある


129 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 17:22:56 bS5aLdUw0
とりあえずわかりやすい参考として

47話と48話の玉兎

ノーマルだと レーザー持ちが7100 鉄砲持ちが9900
ルナだと レーザー持ちが13200 鉄砲持ち17100

正直雑魚としては異様に堅い


130 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 17:26:52 bS5aLdUw0
紅は味方側が貧弱かつ9人しかいないので
できることに限りがある中で戦略を立てる必要があったからシビアだった
ノーマルでもキャラがバンバン落ちるマゾっぽい仕様

俺も14話のパッチェさんのロイヤルフレアでやられたりしたもんだった


131 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 17:27:19 72conqGI0
ルナの水橋スペカってどうなるんだろ
改造してると難易度あがるし改造しないとつらそう


132 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 17:32:11 bS5aLdUw0
>>131
グリーンアイドモンスターのこと?
10段階改造してある俺のレティさんがダメージ17000食らって一撃で昇天したぞオイ!

強化してあればあるほど食らうダメージが増えるようで
10段階改造キャラはまず一撃死 装甲が息してないと思っていい


133 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 17:38:11 DrUo4QV20
勇パルのステージのWP条件ってなんだっけ?

俺の記憶だと
勇儀とパルスィの同ターン撃破
(霊?による撃破は無効)

だっけ?


134 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 17:44:22 MmXkiOfo0
「霊撃使ったら失敗」の同ターン撃破だよ


135 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 17:45:20 bS5aLdUw0
>>133
勇儀とパルスィのスペカを同時発動させて同ターンで倒す

だったはず
細かいところ違ってたら訂正よろ


136 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 17:45:43 DrUo4QV20
つまり霊?はMAP通して使用不可ってこと?


137 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 17:48:48 bS5aLdUw0
霊激を使わずにパルスィと勇儀のスペカを発動させて同ターンで倒す

が正しいようだ


138 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 18:14:20 0.rGf7w60
なんやかんやで委託まで2週間か


139 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 18:27:25 j6XrYH5M0
次までまた2年待つのか・・・まあ完走してくれるだけでありがたいけど


140 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/13(土) 18:51:36 ???0
完結編出たら完結編から紅への引き継ぎをできるようにしてほしいな


141 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 18:53:42 /EYMtMk.0
完結編がエターなったら笑う


142 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 18:55:29 DrUo4QV20
不吉なこと言うなや。

完結を願う


143 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 18:57:15 0.rGf7w60
二次ゲーの永の後は未知の領域だな
ニコ動でのスタッフ集めといい、売上げトップクラスといい前例がないからなかなか予測が付かない


144 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 18:57:40 PiZkMoGs0
完結編(前編)


145 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 19:02:51 bS5aLdUw0
>>144
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00076919.jpg


146 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 19:10:44 M/dVIZBY0
公開はだいたいブログあたりで頒布目標日時が発表されてその予定の1年後くらいだから大丈夫だって


147 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 19:14:00 6Sr3wqWg0
二作目のジンクスは破ったからな
シリアスネタで料理し辛い永もキッチリ仕上げてくれたし、峠は越えたよ


148 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 19:19:15 bS5aLdUw0
>>147
幻想少女大戦紅&妖時
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00076782.jpg

幻想少女大戦永発売後
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00076783.jpg


149 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 21:01:25 DrUo4QV20
次回作でついに五大老とレティが揃うと思うと胸熱ですわ。


150 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 21:13:00 bS5aLdUw0
出るよなひじりん
まぁもう今更なんだけどセリフはあったしな


151 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 21:14:05 DrUo4QV20
格闘機だと嬉しい


152 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 21:16:13 EmkPjiAQ0
むしろ格闘おばけ以外に何があるのか


153 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 21:17:32 6Sr3wqWg0
超人聖でそらもうフルボッコタイムよ


154 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 21:18:30 DrUo4QV20
そして是非Fダイナミックスペシャルパロを!


155 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 21:19:42 WJkDDibI0
アンギラは格闘武器だってはっきりわかんだね


156 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 21:31:12 zbifkewo0
白蓮はレティのようにスーパー系とリアル系の能力を任意に切り替えられたりしてね
もしもその場合は固有技能ではなく換装による切り替えがいいなぁ・・・コスト3.5なのだろうし、そのくらいの利点があっても罰は当たるまい


157 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 21:33:42 bS5aLdUw0
ひじりん今回セリフだけだよね?
顔グラなかった
あんな場所で出るとは思わなかったけど 声だけ 顔グラが ??表記という
2年後かなあ 待ってるよ


158 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 21:35:45 3EmZpIac0
魔神復誦で神綺様が影でもいいから出ないかなと妄想
ひじりん恐らく分身持ちだろうし期待が高まる


159 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 21:36:45 bS5aLdUw0
>>158

神綺様が出てきて 「フフフ・・・」
とか言うのか


160 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 21:38:22 bS5aLdUw0
3作目でこれだけのクオリティアップになったのだから
完結編がどこまで進化するのか
そしてそのもっとも進化するであろう大戦でひじりんや映姫様が出るのだから期待だな
天子と衣玖さんとメディちゃんも待ってます


161 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 21:39:18 bS5aLdUw0
神と輝除けばあとはもう

映姫

小傘
メディスン
天子
衣玖

だけなんだよね
ほんとよくこんだけキャラクターを出したものだ


162 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 21:41:08 3EmZpIac0
>>159
アインソフオウルのやつかな?
それくらいやってくれたら大満足だけど、現実はよっちゃんのアマテラス様くらいになりそう
てか、ひじりん関連でアリス強化イベとか来るんじゃないかなー


163 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 21:50:55 gv50eQeo0
聖が話してたとある方ってそのまま神綺様だろうし紅の頃からアリスの手紙云々があるし本人も普通に出るっしょ


164 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 21:51:52 5jrsv1Rs0
ママンのテコ入れでアリス強化やね


165 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 22:02:17 MmXkiOfo0
格闘
魔界蝶の妖香
魔法銀河系
魔神復誦
超人「聖白蓮」

多分格闘がスカンダっぽいくらいで心綺楼要素はない


166 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 22:12:00 0.rGf7w60
永琳戦でレミリアの登場シーンの技なんで不夜城レッドじゃないんだろな
あっちのほうが盛り上がるのに


167 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 22:23:02 DrUo4QV20
アリス強化で武装増えんのかな?
それとも魔理沙 霊夢式の強化かな?


168 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 22:36:12 Qa.EAE3s0
聖が分身もちって何かそんな設定あったっけ?
聖をGガンに例えてゴッドシャドーか何かのこと?


169 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 22:42:04 m5epImhM0
超人「聖白蓮」はきっとこうなる
ttp://up.pandoravote.net/up26/img/pangot0020544.jpg


170 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 22:55:28 3EmZpIac0
>>168
橙藍も原作で分身描写ないけど、分身技能持ってるでしょ?
それと同じで超人「聖白蓮」で超高速移動してるんだから、持ってても不思議じゃないなぁと


171 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 22:56:47 QF.Kjc0I0
うどんげが持ってない時点でもう怪しい


172 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 23:01:39 zbifkewo0
幻葬風靡の文が持ってないし、超人の白蓮が分身を持っているかどうかは単にゲームバランスで決まるだろうな


173 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 23:02:12 MmXkiOfo0
うどんは分身じゃなくて相手の命中下げるタイプじゃないの
撹乱とかEWACとかの類

>>169
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up624034.jpg


174 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 23:04:54 FVhAQtnI0
>>168
Gガンといや美鈴が明鏡止水猛虎内頸して爆熱極彩颱風フィンガーしねーかなーって待ち続けてるんだけどなあ
幻少ファイナルで武装追加と新BGM来ないかしら


175 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 23:08:12 WFoqXAMo0
何だかんだで完結篇で
テンソクが某鉄の城みたいな硬さと
某三機合体ロボみたいな火力で立ちはだかってくると期待している俺が居る。


176 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 23:11:58 3EmZpIac0
あややは加速が付き過ぎて、小回りが効かないイメージがあるんよね…
うどんちゃんは↑の人が言ってるように、周囲に命中マイナスか、
攻撃後に敵の反撃に対して分身判定がつく固有技能になるんじゃなかろか


177 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 23:12:29 DrUo4QV20
てか一回だけでいいからHP二十万とかあるやつと戦いたい
スペカなしで。


178 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 23:17:10 QF.Kjc0I0
非想天則じゃ分身しまくってんだよなぁ
デコイだけじゃなく弾幕も出さしてるし


179 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 23:21:33 m5epImhM0
>>173
永琳とルーミアかな?(すっとぼけ)

>>174
新技きても新BGMは来なかった妹紅も居れば、妖ではなかった必殺BGMが追加された雛もいるからなぁ
完結編でどれだけのキャラに新技が追加されるか・・・まだカットインすら持ってないキャラもかなりいるし

>>177
スペカのないだろう魅魔様や神綺さまに期待したいところ
あるいはラスボスがスペカルールを無視して来る可能性とか


180 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 23:24:39 PiZkMoGs0
スペカ無しのほうのルナ依姫が10万越えてたような


181 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 23:30:35 bS5aLdUw0
>>180
それは2回目ね

ルナの49話だと 1回目80000 2回目112000


182 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 23:32:58 bS5aLdUw0
ちなみに難易度ルナのラスボスは
全てのスペルのHPを合計すると

243800

と24万超えている計算


183 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 23:34:07 bS5aLdUw0
完結編で魔界に行くのは間違いないし
チャレンジボスでサリエル様じゃね?

ガンエデンポジでセリフもスペカも何もないが
HPは40万ぐらいあるとか


184 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 23:35:35 0.rGf7w60
そういや魅魔の技名はオリジナルなのか


185 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 23:39:00 zbifkewo0
やっぱオリジナルの技名を考える時が一番さんぼんさん達の中二心を試される時なんだろうなぁ・・・w


186 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 23:46:01 VhcYh0Eo0
スレチで悪いんだがどうしてもここだけが気になるんだ、良かったら教えてくれ…
俺は紅をフラン撃破までプレイしたんだが、
その後の姉妹の設定に失望して、次の妖を買ったのに手が出せなかったんだ
妖で姉妹仲は改善に進んだのか、進んでないのか教えてくれないか…?
もし改善に向かってるのであればこれを期に妖をしようと思うんだ…


187 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 23:47:36 PiZkMoGs0
妖は特に何も


188 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 23:48:27 DrUo4QV20
永までたえろ。


189 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 23:49:25 ID0T2iO.0
妖って特に紅魔組目立たないしな


190 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 23:50:20 m5epImhM0
>>184
幽幻弾(反幽幻弾?)、エナジーシャワーは原作にある
イビルブラストはオリジナルだけど、イビルフィールドっていうのはある
残るは初見殺しの突進とオーレリーズっぽいのと幽幻乱舞ぐらいか
個人的にトワイライトスパークっぽいのに期待してるけど、まず無いだろうな・・・


191 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 23:50:35 VhcYh0Eo0
そうか…
ありがとうこんな質問に答えてくれて
とりあえず永をするために妖を終わらせてくる…


192 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 23:57:49 911IQGeg0
幽幻乱舞という名前だけで女王乱舞パロ技になると予想


193 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 00:00:09 V5vWdlt60
トライエース作品は厨二の聖典だからね。
よっちゃんのタケミカズチもラウンドリップセイバーだし
パチュリーのサイレントセレナはセレスティアルスターのパロだし。


194 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 00:06:06 0c8ijQGwO
幽玄魔眼だって?


195 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 00:07:43 /3rUMfZA0
>>186
俺も同じ道を辿った
紅の姉妹の設定に失望したなら本当に永までやるべき
これ以上はネタバレになるから言えない


196 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 00:22:39 lXhL7w0Y0
ていうか妖でレミフラちょろっとしか出てこないけど
姉妹仲は少し改善されてたと思うんだが
喧嘩はするけど紅みたいなギスギスさはなかったし


197 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 00:25:04 V5vWdlt60
レミフラなら永は期待していい
これは確約できる


198 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 00:33:27 i9Q9/9q20
そうか、186だがそれを聞いて希望が持ててきた!!
とっとと妖を終わらせて永をプレイしてやる!!
あんな質問に返答してくれてありがとう!!


199 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/14(日) 00:42:26 ???0
永のレミフラいいよな妖々夢組押しな自分も感動してしまった


200 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 00:49:28 iX5RjEXU0
夏コミ直後だからバグ直撃だったけど、それでも感動出来るものだった
後継機イベントやレミフラ、最終話あたりは委託後に動画にされそうだけど、自分でプレイして初見で見ないと勿体ないよなぁ


201 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 00:51:24 V5vWdlt60
魔理沙後継機「イベントはガチ泣きした
是非自分の目で見て欲しい。


202 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 00:53:44 lcAYWMCQ0
完結篇出てからまとめてプレイするつもりだったけどもう我慢できん紅開封します


203 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 00:55:52 4rlZmm2w0
自分も最近このシリーズ知ってやろうと思って紅と妖かったけど紅がどうあがいてもキー操作出来ず諦めた
ひたすらググって解決策見ては試したけど無理でなんだかなーな気持ち
引き継ぎ無しでも楽しめるよね?


204 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 00:58:23 V5vWdlt60
引き継ぎなしだと一部の強力な強化パーツが手に入らない
まぁでもクリアはできるから安心してくれ
ソースは俺。


205 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/14(日) 01:04:45 ???0
引き継ぎ無しは微妙な装備と明らかに通常の半分の嫁ポイントさえ気にならなければ大丈夫
空S装備と陸A装備ないのがつらい


206 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 01:12:16 WAvxQpnE0
白蓮はソウルゲインになるかヤルダバオトになるか


207 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 01:17:34 izAT/JaA0
エリーはツインになって株一気に上がったなあ
低コストの援護防御&防御系固有持ちで加速・不屈・根性と揃ってて
前作だと正直パッとしなかったけど後ろにおいておく分には完璧だわ


208 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 01:19:37 nxyg8K4o0
シンプル戦闘向けのヤルダバオトじゃないかなあ
分身持ってた作品もあるし(心で露骨に分身モーションの移動技持ってるので考慮)


209 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 01:20:33 4rlZmm2w0
そう聞くとやっぱり引き継ぎしたいよなあ
やすいノートパソコン位かって紅からやるかな


210 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 01:21:46 fHq1V9TQ0
USBにデータを移せばいいじゃん(いいじゃん


211 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 01:53:03 5AQBhhiY0
>>205
引き継ぎ無しだと酷そうだな資金とかPPとかも少なさそうだし
それ前提で難易度調整してるんだから引き継ぎプレイヤーが
ヌルゲー連呼するのはしょうがないか


212 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 01:55:01 O6ycCpKA0
引継ぎはあくまでボーナス要素があるだけであって
ルナ以外ではそこまで大した影響ないぞ
ソースは俺


213 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 01:56:55 O6ycCpKA0
おっと、大した影響ないってのは「引継ぎ無しで普通にクリアできないようなゲームバランスじゃない」って意味で
引継ぎ有りだとそれなりにプレイヤー有利方面にバランスが傾くぞ


214 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 06:52:19 gvqI8UKY0
>>203
なんでキー操作ができないんだ?
パッドが反応しないとか
キーボード操作ができないとか?


215 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 06:57:33 gvqI8UKY0
今見たら

Q. 十字キーが動作せず、アナログスティックしか効きません
「紅」では仕様となっていますので、ご了承ください。
(「妖」以降、十字キーのコンフィグもできるように調整しています)


あー仕様なのか
でも俺普通にUSB式のジョイパッドで動いてるが


216 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 08:12:20 lcAYWMCQ0
幽香ああああぁぁぁぁぁあぁぁぁぁん


217 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 08:14:05 gvqI8UKY0
このゲームノーパソでやってる人も多いみたいだな
永でも最近のなら余裕で動く


218 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/14(日) 08:19:12 ???0
自分も紅ふつうにゲームパッドできたな

妖のころはノーパソだとカクカクだったけど、永はマシになった


219 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 08:36:27 gvqI8UKY0
友人の話だけど、GT220だけど永プレイできてるってさ

結局グラボがあるかないかが重要なんだろうな
ノートならGTX850とかいういわゆるグラチップがあればいいみたい


220 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 09:08:24 gvqI8UKY0
>>216
紅をやってるみたいだけど
10話にたどり着いたのか?

もし初見で勝てたらたいしたもの


221 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 09:12:26 2zCvFoe.0
自分もノートだけど紅の頃からサクサク動いてるけどなぁ
ただ例大祭購入からしばらくはスペカでフリーズしてたが


222 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 09:58:30 lcAYWMCQ0
>>220
落とせるには落とせたけどど超絶リセットゲーにしたから自慢にはならんなぁ
夢想封印(妖怪バスター2)+マスタースパーク援護(弾幕はP1)で余裕だと思ってたら全然足りなくて
シールド発生しない事を祈りつつ発生率1%のクリが出るまで粘るハメに…
初手の魔理沙の攻撃(計算上クリ率マイナス)がクリティカル出たのでスパロボ同様最低1%保証があるのが分かったから
精神衛生上助かった。2周目はノーリセ目指したい

しかし幻少面白いわ想像以上にスパロボしてて驚いた、何故もっと速くプレイしなかったのか…
上記の作業なんか昔スパロボFの序盤のライグゲイオスを命中40%代のハイパーオーラ斬りを当てつつ
反撃を分身で避ける作業してたのを思い出して感動すらした。


223 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 10:24:42 gvqI8UKY0
>>222
太陽の花ゲットしましたか あれは引き継げるぞ

なんかニコ動で紅と妖を実況してる人が多数あらわれたりで
永の発表で再び盛り上がってるみたいな感じが凄い
サントラも再販でランク入りするし


224 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 10:36:26 p3afV5zU0
妖販売時も似たような感じだったな
2年周期だから新規が多くて過去作がランクインするという


225 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 10:59:20 iX5RjEXU0
でも東方二次ゲーのプレイ動画って再生コメント全然伸びないよね
最近、紅輝心のゆっくり実況がランキングに入ったぐらいか
幻少もPVの再生数に比べると・・・伸びたのは紅の最初のプレイ動画くらいか
この部分はどうしても東方サッカーに敵わないところだな

まぁ、本家スパロボのプレイ動画も某○○○さんぐらいに上手く動画を作らないとそんな伸びないけど


226 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 11:03:38 gvqI8UKY0
再生数百、コメ100つけば十分だと思ってるけどねえ
長い話だし


227 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 11:14:44 cpi6nxFU0
スパロボに限らずSLGで動画的な見せ場は作りづらいだろうしな
端折りすぎるとただのダイジェストだし逆に全部流すと冗長になる、難しい話だ


228 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 11:15:05 gvqI8UKY0
2014年7月から始めたって人で伸びてるのは
初見実況の人だろう
再生1000超えてるのもあるしコメは数百伸びてるし


229 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 11:23:34 p3afV5zU0
スパロボ系は本家がそうだけど、実況とかプレイ動画が伸びずに戦闘アニメが伸びるからね
変わってアクションは人気が高い

今回も戦闘アニメ集は楽しみだが、粗悪なのも多いからなあ・・・
カクカクとか音割れとかふざけてるのかと


230 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 11:23:42 gvqI8UKY0
その初見実況の人も紅14話まで進めてて
次の更新で紅はクリアみたいね


231 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 11:38:55 iX5RjEXU0
その初見実況って人ちょっと見てみたら東方の知識なしでスパロボは知ってるってタイプなのね
昔、東方サッカーの実況で似たようなタイプのを見てたし、後で見てみるか

永でようやく最小ターンプレイの下地も整った感じするし、そっちの方もそのうち出てくるかな?


232 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 11:53:45 wfQR6zpo0
基本的に再生数とか伸びるのは発表されてから配布前に過去作プレイか
配布直後に他の人とちょっとだけ違うことやってる動画ぐらいだからね
配布から2,3ヶ月でも空いたらもう伸びるようなことはまず無い


233 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 12:09:20 gvqI8UKY0
>>231
やはり反応が新鮮でな

1話クリアで八雲藍が出てくるじゃないか
それを あいちゃんでいいのかなこの子
とか反応が面白い


234 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 12:29:12 jKiz08uA0
そういや東方サッカーで東方を知った某監督は幻少実況を止めちゃったのかな
ずっと更新ないが・・・


235 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 12:33:45 iX5RjEXU0
>>233
自分は、東方二次ゲーの実況動画は東方よりも元ネタ作品の方を知ってて欲しいタイプなんだよな
幻少ならスパロボ、東方サッカーならキャプ翼、ふし幻ならトルネコやシレンって感じで
プレイ中に「これ○○じゃんw」って反応があると凄い嬉しい


236 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 12:35:07 gvqI8UKY0
>>235
幻少初見の人はまさにそれ
東宝知識0 スパロボ本家は結構やってる
だからかな
かなり伸びてる


237 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 13:15:26 //XXBTtIO
ふしげん3がPSVITAに移植かあ
大戦は無理かなあ流石に


238 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 13:20:17 lcAYWMCQ0
このレミリアとフランのギスギス感いいねぇ、こっからスパロボオリジナル展開宜しく和解してくのだろうか


239 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 13:39:27 gp/IUy3.0
ツインの前後や合体時って信頼補正効いてるんだろうか?
ツインの後衛と隣接前衛間はさすがに信頼補正ないよね?


240 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 13:41:34 fHq1V9TQ0
ほんぺでもレミフラって微妙な関係だったのにそれをグチグチ言う人って・・・


241 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 13:43:22 DtaXs0BI0
↑君に早く44話まで行ってほしいよ
ギスギスがベタベタに変わるから…


242 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 13:45:19 DtaXs0BI0
あ、更新しとけばよかった…
でもグチグチ言ってなくね?


243 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 13:47:33 O6ycCpKA0
>>239
前衛後衛は効いてる
後衛と隣接前衛は効いてない


244 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 14:12:43 gp/IUy3.0
>>243
サンクス、自分でも調べてみたけど
ツイン前後は通常補正+双魔精等固有補正どちらも効いてる、補正値も隣接と一緒
前衛と隣接後衛はやはり通常補正、固有補正ともに無し
合体時は通常補正も固有補正もないみたいね、合体時光の三妖精は効果なしと


245 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 14:17:10 gvqI8UKY0
どこ見ても大戦永が予約1位とか凄まじいな
冬になるか例大祭になるかわからないけど、永のサントラも楽しみだわ


246 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 14:30:07 lcAYWMCQ0
なんかゴメン


247 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 14:33:37 iX5RjEXU0
>>240が間違えて解釈してるだけだから謝る必要はないよ


248 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 14:37:02 p3afV5zU0
ギスギスといえば、咲夜の淡白な感じとか原作っぽくて好き
早苗の必死な頃とか地霊殿の暗雲とした雰囲気を出してくれてるのがいい


249 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 14:38:53 V5vWdlt60
チルノと大ちゃんのキャラ付けすごい好みだわ。


250 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 14:47:00 gp/IUy3.0
>>203
PCゲーやるならXbox360のコントローラー買っておいた方がいい
洋ゲーは360コン基本だし、今後何やるにしても外れる事はほぼ無い
ロジクールやエレコムの安いコントローラーとかPSコンのコンバーターとか持ってるけど
すぐ壊れたり一々設定したり面倒、結局360コン一本あれば問題なかった


251 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 15:32:54 p3afV5zU0
永琳倒さないと輝夜にダメとおらないのね
そりゃそうか


252 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 16:05:43 V5vWdlt60
射程外から魅魔様のシールド破ってくる
ゆかりんきっついわ。


253 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 17:16:27 c/vy13yAO
初期版ではグリッドの隙間に逃げ込んで常時隠れ身状態になったり
威圧使うと張った弾幕を回収せずに、上乗せして発動するようになったりしたからな<40話紫


254 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 17:26:34 //XXBTtIO
40話は全滅狙うとかなり高い難易度だよね
ぶっちゃけ48話よりキツい今回難易度高いマップは
40
46
48(怒らせた場合)
だと思ったな
46話はハードやルナだとかなりやばいのでは?
ぬえやUFO撃退が間に合わないことがある


255 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 17:31:13 wfQR6zpo0
ルナできついのは主に雑魚処理だから46話が今回一番やばいで間違いないよ
後はメンバーが離脱しまくってる儚月だけどこっちはWP取得しつつのクリアも別に問題ない範囲
それ以外はこっちの戦力が充実しすぎてるからどうとでもなっちゃう


256 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 17:38:45 PO4znuMc0
全滅狙うにしても霊夢側と魔理沙側で全然難易度違うんで一緒くたにできない
霊夢側は安定回避キャラが多いのと戦艦搭載、強敵の差でかなり楽


257 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 17:53:39 zQJ/9otY0
ゆかりんは初手特攻してくることもあれば左上で遊んでることもあってよくわからない
初手特攻されるとかなり辛い
遊んでる場合は霊夢だけ残して霊夢弾切れにしつつ威圧でなんとかなった
今はまたAI変わってるかも知れないけど


258 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 18:01:54 //XXBTtIO
難易度ルナの40話はVer1.03の時にいどんだが全滅なんて本当にできるのか?
無理じゃね?
みんな精神使いすぎHP高すぎ
紫さんは55000
星蓮船は57000
こころが折れるってレベルじゃねーぞ


259 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 18:05:20 p3afV5zU0
ニコ動に上がってるLunaノーセーブノーロード動画の永バージョンがどうなるか気になる


260 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 18:12:27 rw.EoTGg0
しかし40話はナズとか星が敵になったのがよかったな
敵ユニットとして戦うとか


261 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 18:16:37 //XXBTtIO
完結編で一輪 ムラサをどういう理由で戦わせるのか気になるところ
まあ模擬戦みたいな感じなのかもしれないけど


262 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 18:19:53 wfQR6zpo0
永夜は比較的難易度易しめだからルナ動画増えてくれるかもな


263 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 18:37:39 WAvxQpnE0
こっちの戦力が整ってきたことを難易度の低下の原因に挙げる人が多いけど、俺はそれよりもツインユニットの導入が原因だと思うわ
妖までのルナならEPの反撃なんてまず無理だったけど、今回はスーパー系の援護防御をつけとけば普通に反撃できちゃうんだよね


264 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 18:41:03 WAvxQpnE0
>>261
地獄に封印されてるのを復活させるなんてやめろ、とか味方側が言い出す流れになるのかもしれんぞ
もしくは紫あたりがそう言い出して、霊夢達は疑問を抱きつつも星組と敵対する、みたいな
そして事後に紫が「私も本当はあんなこと言いたくなかったけど、幻想郷を守る立場として……」みたいなこと言ってヘイトを集めないように配慮されてたり


265 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 18:55:58 //XXBTtIO
船を降りたからリハビリで弾幕勝負
ぬえが最後の戦いをしかけてきて、ぬえのために仕方なく
の方が自然かも
紫はむしろ完結編では天子絡みのシナリオで活躍ではないかな


266 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 18:59:22 //XXBTtIO
>>264
すでにメンバーが聖の人柄について聞かされている状況じゃそれはないだろう


267 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 19:34:32 gvqI8UKY0
今回人間ABCと老婆がまだ出てないよな
いや中断にいるのかどうかすらわからないんだけど
パッチに期待


268 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 19:40:54 gvqI8UKY0
あ、因みに私は人間Bが結構好き
賢者で紳士だからねあの人w


269 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 19:46:23 iX5RjEXU0
EDでうどんげが人里に来てるし、人間Bが反応しててもおかしくないよな


270 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 19:47:18 qJiLBXLs0
254

ttp://up2.pandoravote.net/img/pan2ji00190292.jpg

できる


271 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 19:48:38 b/L8O8060
それだけロードすればそりゃあ…


272 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 19:50:19 rw.EoTGg0
ロードなしやないとねー


273 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 19:50:33 wfQR6zpo0
3桁いきそうじゃねえか


274 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 19:51:18 dgFxKGe60
>>261
飛倉は集まったけど魔界往復するだけのパワーには足りず帰ってこれない可能性が大きくなり、
みんなを巻き込む訳にはいかない、と命蓮寺組だけで魔界を目指そうとするので
霊マリたちがそれを止める展開とか 一旦止めて「あんた達だけで行かせないわ」とみんなで突入


275 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 20:00:54 izAT/JaA0
40話を例外として除いた場合敵に回ってないのは
霊夢・魔理沙・大妖精・リリー・寅丸・星蓮船の面子
ぐらいしかいないからまず間違いなく敵に回ると思う


276 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 20:25:09 8f39u00c0
幻爺イベントってフラグ立ってるのかねぇ
完結編で何かありそうなんだけど


277 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 20:28:28 wfQR6zpo0
ゲームをまたいでのイベントは無いと明言されちゃってるしな


278 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 20:28:29 cpi6nxFU0
聖が復活したら危ないと考えるのは十中八九、例の黒幕だよな
今の団結から対立を生むには奴が色々と歪めてくる以外考えづらい


279 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 20:36:46 cevew0HM0
守矢神は強いの?
あんまり好きじゃないんで使う気しないんだが


280 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 20:38:06 //XXBTtIO
>>270
うおおすげええ
あの軍勢をよくぞ
ロードありでも凄いですよ


281 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 20:39:03 wfQR6zpo0
>>279
とにかく普通のキャラ
まあまあ強いけど他の3,5がはっちゃけすぎて空気


282 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 20:42:54 PO4znuMc0
いやトップクラスに強いぞ
単純な戦闘力で神奈子より強いのなんて数えるくらいだわ
諏訪子は回避高いから組ませて切り込みやすいし


283 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 20:44:05 gvqI8UKY0
>>279
俺も強いと思うぞ
空中Sだし


284 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 20:48:46 TrhlhDIo0
リアル系+スーパー系のツインユニットのお手本のような神様って印象


285 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 20:50:32 gvqI8UKY0
空中Sだから神奈子はフル改造ボーナスはHP2000にしたけど
これだと素でHP11000でボスとかでもない限りまず落ちない


286 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 20:57:58 3xqvaX9c0
ほかの3.5勢がブロック回避やら転送やらするルールブレイカーなのに比べて素直な性能だよね、かなすわ


287 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 21:02:23 fHq1V9TQ0
3,5コス勢で一番安定感抜群のユニットだしな


288 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 21:04:49 gvqI8UKY0
ある意味萃香と似てるのかもね
純粋に戦闘特化型


289 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 21:05:37 YRISdMtY0
実用的な範囲で7コスで組む事を想定されてるのってかなすわくらいじゃない?
ゆかゆゆとかレミフラはシナジー性微妙だし


290 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 21:06:15 lzmhCv4M0
難易度ルナの魔理沙ルート40話全滅は幽香と魅魔頼りだわ。
途中で抜けようが、素直に武器改造とかしたほうがいいかもね。

幽香の必中MAP兵器でどれだけ数巻き込めるかだし
紫対策に威圧のSPも残しておく必要ある。

あと、紫は一定距離近づくと、その位置に応じて決まった
場所に移動するんで、事前に威圧しといて味方集めておけば
直撃無しで1ターンキルできる。


291 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 21:09:50 //XXBTtIO
>>290
やはり詰めスパロボみたいな感じだなあそれ聞いてると
いろんな攻略がありそうだな40話


292 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 21:11:58 9X2UICdA0
守矢神は普通に使えるし、組ませたくなるけど合計7コスト分は重いしなあ
大体早苗+神奈子のツインでの起用になりがち。
3.5コスは別格の魅魔を除けば、レミリアか神奈子が単体での使い勝手では
頭ひとつ抜けている印象やな


293 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 21:13:51 V5vWdlt60
防御性能ではゆゆ様が3.5コスでトップだと思う
ブロッキング発生で完全回避は強い


294 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 21:18:44 wfQR6zpo0
魅魔幽香が余りにも強すぎるけど紫相手がきつい魔理沙ルートか
魅魔幽香ほどではないけどバランスのいい味方がいて純粋な殴り合いできる霊夢ルートか
40話はどっちが難しいか分からないぐらいだけど
長期離脱して次いつ仲間になるのかすら分からない魅魔幽香に頼るのは精神的にきついな


295 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 21:18:55 b/L8O8060
この流れでいつも思うけど幽香と魅魔はもう戻ってこないとみんな確信してるのね
7割分身とか頭おかしいしなあ


296 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 21:20:38 gvqI8UKY0
紫→夢は超便利なので妖の記憶をつけること 戦艦搭載神隠しワープは非常に便利 移動後の技が使えないので足の速いやつと組ませること
幽々子→完全回避はいいが他の3.5の中では使いにくいかも?
萃香→完成された強さ
神奈子→純粋に強い
諏訪子→純粋に強い ただ撃たれ弱いので強化は必須
魅魔→MP回復にATフィールド ノーマルまでならボス相手でも無敵 ゲームバランス崩壊ユニット
幽香→驚異の分身率に鬼火力 魅魔同様強い
レミリア→ルーミアと組ませることで真価を発揮する
フラン→対依姫戦戦の決戦兵器 レミリアすら超える今作最強ユニットの一角 参戦が遅いだけに育てる価値はある


297 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 21:23:41 3eiM5bTA0
戻ってこない。という前提で語ってる場合は「永」作品中という意味じゃないかな?
で、それ以外の大体の場合は「戻ってくるとしても最終作の最終盤とかそんな位置っぽいし」って意味で話してるんだろうと思うんだけど……どうなんだろ?
マジで最終作の最終決戦終わっても帰ってこない永夜抄編終わって離脱した今作でもう「永久離脱」の前提で話してる人もいるのかな、やっぱ。


298 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 21:24:17 yhiq883E0
魅魔様ならEDを見た感じ、聖前後ぐらいには戻ってくると思う
ただ幽香は傍観者宣言してるから帰ってくるにしてもラスト数話ぐらいになりそう

今は強いって言われてる魅魔様も、完結編で敵の火力がインフレしだしたら評価落としそうだよなぁ


299 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 21:24:33 rw.EoTGg0
コンプリートダークネスがまだだからね
幽香も6ボス時の音楽まだだし


300 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 21:25:05 gvqI8UKY0
>>298
魅魔様のやばさに極持ちってのもあるよね
今作で極あるのって依姫と魅魔様だけだよね?


301 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 21:27:25 cevew0HM0
>>296
幽香も魅魔もパッチないし次作で弱体化確定だろう。
というか3.5コスが1.5コスに比べて多すぎるな。


302 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 21:29:21 cevew0HM0
てか姫様つええわ。
オールラウンドに色々できるから何やらせてもそれぞれのTOPキャラの8割くらいの強さを発揮してくれるわ。


303 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 21:31:05 yhiq883E0
そりゃラスボスEXボスが大量に仲間になってるんだから仕方ない
逆に1.5になれるようなキャラそんな居ないんだよなぁ
1ボスですら基本2.0コスになってるし


304 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 21:31:39 gvqI8UKY0
永琳→補給と治療を使えてしかも完全回復 友情と補給をMP消費で使えるものだ 射程も長く戦闘もできる
輝夜→見た目に反してスーパー系 1000ダメージ軽減もありかなり打たれ強い ただ3.5の中では器用貧乏ともいえるかも 人によって評価が分かれるかな


305 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 21:34:14 izAT/JaA0
1.5コスはサポート力抜きにした戦闘能力が本当に微々たる物だからなあ


306 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 21:35:30 gvqI8UKY0
大ちゃんはスロット4つなのが脅威
ルーミアは3つにされてしまったし


307 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 21:38:28 PO4znuMc0
てるよは切り込み、砲台ともどっちつかずな感じの移動力と射程が使いづらい感じ
紫もメインで使うには切り込みが全然できんからボス前で交代せんと何もせずに終わりかねん

高難度だとまた違ってくるんだろうけどノーマルなら攻撃範囲の広さは本当に顕著に差が出る
パチュリーだって一番使いやすいのはアグニにP付けるスキルだし


308 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 21:59:24 rw.EoTGg0
全体回復が結構使えるんだよな
そういやなんでバリエッタ敵のとき使ってこなかったんだろ


309 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 22:02:38 l3J3glmA0
ルーミアが2.0になったのはスカーレット姉妹の影響もあると思う
脱力、援護防御要因でも十分なのに適応Sにしてくれるからな


310 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 22:07:41 gvqI8UKY0
俺は紫は文と組ませてるんだけど
ただ補正を考えると霊夢や藍の方がいいのかなあ


311 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 22:07:43 BfcD5vWQ0
妖夢と早苗も続編でパワーアップもしてほしいけど
コスト増が悩ましいジレンマが…


312 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 22:09:23 yhiq883E0
>>308
ドラゴンバレッタの事なら敵の時はMAP兵器として使ってたぞ


313 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 22:09:50 8f39u00c0
1.5は大妖精、三妖精だけだもんな
幽香、魅魔は4.0でもいい気がする
完結編で幽香はスペカが追加、魅魔はイビルフィールド、幽玄乱舞+オーレリーズが追加されるだろうし


314 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 22:11:52 sfEhA1GE0
咲夜、早苗、妖夢は自機だし強化ありそう
特に早苗(主に製作者の嫁的な意味で)


315 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 22:13:15 zQJ/9otY0
早苗は燃費以外は今だって十分強いと思う


316 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 22:15:39 BfcD5vWQ0
>>310
紫を前衛で使うなら補正気にしないでもいいと思う
どうせ避けないしもともと命中高いわデフォのスキルで130以上なら更に上がるしね


317 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 22:15:40 rw.EoTGg0
咲夜はなにげに回を増すごとに技が1つ増えてるからな
後一個ぐらい増えるんじゃない?


318 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 22:17:25 l3J3glmA0
一応咲夜と早苗は武装追加されたけどね今回

wikiのパロディで依姫BGMの元ネタが真珠の落涙って書いてあるけど
女騎士が似合いそうって言ってるだけで元ネタは天の金剛だよね?


319 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 22:18:40 izAT/JaA0
といっても代表的な技は概ね出し切ったような
残ってるのデフレーションワールドぐらいじゃない?


320 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 22:19:36 PO4znuMc0
正直藍と組ませたら紫が前に出てくる必要がほとんどない


321 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 22:20:12 yhiq883E0
信仰100%で神霊憑依を発動出来る様になって、九字と一緒に敵を切り最後に信仰を開放したでっかい剣でどんな敵でも倒してくれるようになる
とまでは行かなくても九字刺しで火風青雲剣ネタをやってくれたりしないかしら


322 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 22:21:42 gvqI8UKY0
今回ラストワード解禁されてるのって

霊夢 魔理沙 てゐ 優曇華

の4人だけかな?


323 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 22:22:05 jKiz08uA0
2.5コストの中だと咲夜さんだけ生存性が低くて前衛に向いてない性能なんだよな
(その代わり再攻撃持ちだから、援護攻撃を受けにくい進軍時にも大ダメージを出せるが)
咲夜さんのテコ入れ云々はこの点をどう評価するかな気がするな


324 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 22:22:51 gvqI8UKY0
紫の信頼補正って
霊夢 藍 幽々子だけ?
橙もある?


325 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 22:26:16 l3J3glmA0
ルナダイヤル派だからひょいひょい避けてくれてる印象あるけどな咲夜
低速にすると逆にガンガン削れちゃうけど


326 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 22:32:24 rw.EoTGg0
橙と紫は信頼補正ないのか
だいだいとむらさきって何の話かわからなくなる

個人的に椛と魔理沙で掛け合いがほしかったな


327 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 22:32:29 izAT/JaA0
分身特化して保険の防御役さえ後ろに置いとけばわりと無双気味な気がするが


328 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 22:34:02 qJiLBXLs0
>>324

橙 萃香もある


329 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 22:35:08 gvqI8UKY0
>>328
おおありがとう
萃香にもあるか

信頼補正って実際に出撃させてペア組むか隣接させないと確認できない?
インターミッションだと確認無理だよね?


330 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 22:35:11 8f39u00c0
妖からテコ入れされてない2.5勢
小町(次回で強化フラグあり)、椛(ほぼ完成系?カナン追加の可能性はあり)
文(あややスペシャル追加されたし、無双風神追加の可能性がは微レ存)、パチュリー(賢者の石追加マダー?)
美鈴(最強技候補は彩光蓮華掌かな)、にとりFA(永で一番の不遇だと思う)
妖夢(妖の次点で2.5最強クラス 未来永劫斬か待宵反射衛星斬の追加が待たれる)


331 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 22:37:52 qJiLBXLs0
紫の信頼補正

藍 橙 霊夢 萃香lv2
幽々子lv3
永琳lv1


332 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 22:38:31 gvqI8UKY0
>>331
やはり幽々子が最強なのか
しかし永琳にあるなんて
試してみたいなあ


333 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 22:40:02 izAT/JaA0
文はかなり改善された方では
適正もSになったし


334 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 22:43:29 9X2UICdA0
>>330
門番をしれっと混ぜないでください。
お前「紅魔の龍」+不屈で2.5コスの中で一番のバランスブレイカー
じゃねーか!
にとりと小町は・・・まあがんばれ。


335 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 22:44:17 OlPATSa20
小町の脱力30会心45は消費が逆のような…

でにとり、くるみ、ルーミアは今作のカス


336 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 22:46:01 gvqI8UKY0
こまっちゃんは完結編で100%強化があるというか
ラストで花をやるから後回しになっただけだと思うね

こまっちゃんはやはり最強技候補は人気 見た目の派手さで

魂符「生魂流離の鎌」

しかないでしょう


337 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 22:46:05 qJiLBXLs0
永琳の信頼補正

輝夜lv3
鈴仙 てゐlv2
紫 幽々子lv1


338 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 22:46:38 l3J3glmA0
>>335
補助精神優秀なくるみとスカーレット姉妹強化できるルーミアがカスとな?


339 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 22:46:56 V5vWdlt60
ルーミアはスカーレット姉妹の後衛として活躍できるし
くるみは援護攻撃100%命中がある

にとりは・・しらん。


340 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 22:47:06 gvqI8UKY0
>>335
ルーミアちゃんはおぜう様と組ませれば使えるから(震え声)


341 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 22:48:38 PO4znuMc0
紅魔の方の門番はこれ以上パワーアップしてはいけない
紅魔の龍だけで2.5コスの価値余裕
技能も援護防御、ガードに割り切って注げばいいし
それでもサイズや陸S合わせて支援攻撃で結構ダメージ出すとこも美味しい

パチュリーの賢者の石は多分特殊能力か固有スキルになると思う


342 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 22:49:07 jKiz08uA0
>>327
分身特化させちゃうと、せっかくのオンリーワン技能である再攻撃を使えなくなるのがちょっとなぁ・・・


咲夜さんは好きだから使ってたけど、2.5コスト勢の中ではぱっとしなかった印象が強かった。
激闘持ちだから恐らく製作側としては援護攻撃要員として調整したのだろうけど、
主力キャラには皆援護攻撃付けてる私の場合、激闘は宝の持ち腐れに近かったな。
(会心の方が使い勝手良さそうで欲しいと思ったくらい)

逆に言えば、3コスト以上のキャラ(咲夜さん以上の火力の出るキャラ)を使わない、
あるいはそういうキャラに援護攻撃を持たせない人にとってはかなり有用なキャラになるのだと思う。
一応、献身も小悪魔をPTに入れてないのなら便利だし・・・(もっとも小悪魔さえいれば不要だが)

まぁ、最後の精神として覚醒辺りを持ったら、手のひら返して賞賛の嵐を浴びせちゃうけどねw


343 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 22:49:08 gvqI8UKY0
>>337
乙です

やはり永琳は姫様なのか
しかし紫&幽々子にも補正がかかるのは
やはり今回のシナリオのおかげなんだろうねえ
ほんと泣けたよあれは


344 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 22:51:08 BfcD5vWQ0
紫永琳とお互い補正あったのか
文に関してはサントラのブックレットに載ってたカットインをですね…


345 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 22:52:20 wfQR6zpo0
妖最強キャラからスカーレットのパーツ扱いにまで堕ちたルーミアよ


346 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 22:52:54 rw.EoTGg0
うどんちゃんとてゐの信頼補正が同じところに涙でますよ


347 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 22:53:00 gvqI8UKY0
ぶっちゃけ信頼補正って隠しパラメータだよね?
ステータス画面での確認ってできないし
紫 幽々子はわかるけど紫 永琳にあるのは本当に今知った


348 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 22:53:16 sfEhA1GE0
にとりは心綺楼仕様っていう明確な解決法があるんだがなー


349 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 22:53:34 V5vWdlt60
妖で最強とか・・・
寝言は寝て言えよ。


350 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 22:55:17 gvqI8UKY0
まぁ永はものすごく大変だっただろうし
完結編は追加だけ見るとあと6人だけで(星蓮船までだとすればの話だけど)
他のメンバーの必殺技追加に費やすことはできそうだよね
いろいろな新技に期待

しかし霊夢と魔理沙はもうこれ以上強化仕様ないと思うのだけど
紫と霊夢の合体技追加とかは考えられるけど
魔理沙はどうだろう


351 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 22:55:20 qJiLBXLs0
シナリオのおかげ

勇儀の信頼姫様にもある


352 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 22:55:37 cevew0HM0
にとり弱いとか言われてるがそんなに弱いか?
個人的にだが友情の流し雛してるとき、にとりは弱いと思ったことはないがなあ(それでも雛が色々と便利なんで援護防御役に徹していたけどな・・・


353 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 22:56:29 fHq1V9TQ0
スパロボらしいIF展開だな


354 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 22:56:35 l3J3glmA0
ノーマルだからだけど献身も補給もほとんど使わなかったな
ラスボス戦でお燐の献身使ったぐらいだ
敵の火力もやばいけどこっちの火力もかなり高くなってるよね


355 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 22:57:10 gvqI8UKY0
>>352
今の流れだと弱いというよりは
強化が無かったという話では?
妖から変化無ってことでしょにとり
完結編でウェポン5追加とかはありそうだが


356 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 22:57:40 V5vWdlt60
だいたい、〜弱いって言ってるやつの基準が
単騎無双できるか否かだからな。


357 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 22:57:55 rw.EoTGg0
てことはリグルヤマメも信頼補正あるのか?


358 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 22:59:17 gvqI8UKY0
  ____o ___,_,.ィ
    .o /,.'"::::::::::::ゝ
   /( .(_,ノノレ.ノノハノ〉.山
  / . o\Jルi ゚ ヮ゚ノ.リ |   私のかく乱は役に立ったでしょ?
   /  ̄ と):::∞::::)_つ|
       <.::/_:::!」ゝゝ.|
        `'!_ンi_ノ´  .|


359 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:01:45 KJea1q0I0
1周目は後衛運用だったキャラを2周目で前衛運用してみてるがゆかりんのBGMがフルで聴くとやたら格好いいなこれ
夜が降りてくるなのに全然胡散臭くないどころか漂う正統派臭


360 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:02:03 gvqI8UKY0
>>349
妖最強って誰だろう?

雛様か?


361 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:04:54 gvqI8UKY0
>>351
あのステージで輝夜強制出撃になるのはそういうことだったんだね
好奇心から生まれた絆というか


362 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:06:08 cevew0HM0
>>356

なんだそりゃw
そんなこと言ったら大ちゃんやチルノ、三妖精の単騎運用なんてクズかカスかゴミのどれかになっちゃうじゃないか。
まあにとりはスーパー系では評価低いのは間違いないとは思うがゴミとかクズとか言われる程じゃないだろ。


363 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:06:11 V5vWdlt60
>>360
戦術一つで大きく変わるでしょ最強キャラなんて。


364 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:06:14 l3J3glmA0
>>359
ループ直前でネクロのフレーズ流れるのもいいよね


365 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:06:55 qJiLBXLs0
>>357

ない


366 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:06:56 jKiz08uA0
>>342を書き込んでから思ったんだが、自分が他によく使っていた2.5コスト勢が文、アリス、美鈴と
どれもコスト詐欺と言っていいくらい強くて使い勝手の良いキャラ達だったことに気付いた。
そりゃ彼女らに比べたら小粒に感じるわな。

結局のところ咲夜さんはコスト相応な強さなのかもしれん…
生存性の低さがやはり気になるけど、なぁに3.5コストでも生存性の低いキャラはいるしなHAHAHA


367 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:07:27 cevew0HM0
>>359
妖のネクロファンタジアマジオススメ


368 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:08:48 izAT/JaA0
にとりは現状でも十分仕事してると思うけどにとりFAに関しては微妙だと思う


369 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:09:20 gvqI8UKY0
>>359
そうそう
夜が降りてくるなのに超正統派の熱血系アレンジという
凄くテンションあがるよね


370 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:09:40 cevew0HM0
>>366
ホントPスクウェア外したいわw


371 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:10:12 PO4znuMc0
コスト0.5アップ、支援武器の弾数が少ない、スロットが減る
にとりが後衛向けの性能してるからFAの出番が完全にない


372 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:10:39 gvqI8UKY0
くるみちゃんは新固有がなかなか凄いよ
エリーは根性10で使えるだけで地味だと思ったけど


373 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:11:35 l3J3glmA0
>>362
>>356は後衛能力とか見ずに弱いとか言ってる人達に対して言ってるんだと思うぞ


374 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:12:33 sfEhA1GE0
咲夜さんは攻撃面に寄ってるからなぁ
サイズLと再攻撃のおかげでうちだといつの間にか撃墜数2位に
足りない防御面は後衛美鈴で補ってた


375 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:12:57 gvqI8UKY0
三妖精はともかく
チルノは単機運用でも弱くはないだろう別に
妖からは明らかに紅時代と別物だわチルノは


376 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:13:41 gvqI8UKY0
チルノはもう今回で強化は打ち止めな気がするんだよね
グレートクラッシャーが最強技ってイメージあるし


377 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:15:05 zQJ/9otY0
>>375
チルノは大ちゃんと組むのは大前提じゃない?


378 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:15:55 ByPdYDMY0
チルノは突撃いらないから必中返して欲しい
必中無くなったせいでフリーズは当てたい敵になかなか当たらないし


379 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:18:11 yhiq883E0
>>374
咲夜さんは再攻撃のおかげで鍛えた際の恩恵が他キャラより1.5倍〜2倍はあると思う
だからメインで使って鍛えまくってる人には強く思えるし、そんなに鍛えてない人には弱く見えてる


380 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:19:40 gvqI8UKY0
あとはたては新技とかはもうないかもしれないけど
文との合体攻撃追加とかは考えられるなあ


381 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:20:16 cevew0HM0
ちと相談なんだけど妖夢の固有スキルって何にしてる?
あと早苗さんのマックスゴッドってあれ実用性あるんかね?


382 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:20:15 zsqYzKSA0
>>335
くるみんが避けれる〜
ttp://i.imgur.com/2nDsCbP.png
ttp://i.imgur.com/gKBhuhw.jpg
ふつうよっちゃん+ハードだけと

ちなみに、よっちゃんフルパワーのときが被弾率30%ぐらい


383 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:21:51 V5vWdlt60
>>381
魂魄の居合かな。
ハードぐらいまでならかなり命中が安定する


384 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:22:13 gvqI8UKY0
>>382
うおーすげえ
くるみちゃんでも愛さえ注げばここまで強くなるんだなあ


385 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:22:18 KJea1q0I0
>>364>>369
これで見た目道士服だったら先代機(紫ドレス)を引き継いだ後継機の曲っぽくて更に良かったんだがなあw

>>367
前作ネクロ2曲も良かったが今作のほうが好きだったり

>>381
分身付与
初期でブロッキングも持ってるし回避力もまあまあだから克己付けると生存能力がかなり上がる


386 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:24:26 jKiz08uA0
>>377
大ちゃんと組むことを前提だとしてしまうと、チルノの運用コストは実質的にはかなりのものになるな。
大ちゃんの治療を満足に使えなくなる、大ちゃんを効率的に後方レベリングさせられないってのはかなり大きなデメリットだからね。
で、チルノは大ちゃんと組んだ時、果たしてそのデメリットを補えるのだろうか…?
思うに、チルノと大ちゃんが嫁で前線で活躍させたいって人じゃない限りは組ませないんじゃないかな。


387 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:24:29 6iyj4iEM0
くるみちゃんを今作のカス呼ばわりは許せんな
戦力的には全編通して最弱クラスで有りながら頑張ってるのに


388 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:24:37 gvqI8UKY0
>>385
紫様はさんぼんさんの嫁の一人だし
完結編で緋想天シナリオで導師服Verに換装可能になるとかあるかもしれんよ
ドット書き直しで大変だろうけど
期待しちゃうなあ俺は


389 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:26:42 PO4znuMc0
剣戟付けて40話の幽香に張り付かせると射程1は切り払える傘だけなんでNDK?できるぞ


390 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:27:17 yhiq883E0
既存キャラのドット描き直すぐらいなら1キャラでも増やす方を優先すると思うけどなぁ
主人公であるレイマリが特別なだけで


391 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:27:27 9X2UICdA0
3.5コスト→今作で一気に味方参入したボス勢、性能は千差万別
2.5コスト→自機経験者も含むこれまた長所の違う激戦区
2コスト→サポートよりのキャラの比率が増えたちびっ子キャラ激戦区

 上記の激戦区に比べて3コスと1.5コスのまったりぶりは異常。
 みんなコスト相応以上に使えるんだよなあ


392 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:27:49 //XXBTtIO
おお、なんか見ないうちに凄く盛り上がってる!

>>382
こりゃ凄いな
くるみちゃんだってやれるんだ!


393 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:29:03 OlPATSa20
フル改造してハロw


394 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:29:49 KJea1q0I0
>>386
PP稼げてSP上昇を付けやすくなるから大ちゃん前線運用もありよ
今作は搭載があるしリリーもいるし後半には永琳まで加入するから治療サポートは大ちゃんにそこまで頼らんでも十分


395 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:30:46 gvqI8UKY0
なんかくるみちゃんにこんな追加妄想が脳内をよぎった

幽香ちゃん直伝「ファイナルスプラッシュスパーク」
                         .,;,;'"';;;,.
              .,;,;'"';;;,.    ..,;; .__.;;;__  ____ ______
__ __          ___ .,;;.   ..;;;  一.;;; 三== ̄ ̄ ̄───  ̄ ̄ ̄      _
ヽ   >  _ ...... _∧<´,´.;;; =二三 ̄ ;;; =   __   ̄ ̄ ̄ ̄ ───   ̄ ̄
 ∨( , ´  ^^ヽ▽v .;,;; _三 ̄   .;,;; ──.   ̄ ̄ ̄  =──          ___─
 )´ `| ((((`)))ノ(  ,;; 三ニ .__.;,;; __  ──  __    ―― _ ───__
 ヽ/ ノ(q| ゚ ヮ゚ノl|,.   ,;;二      .;,;; ──    =    ̄ ̄  ____――     ̄ ̄
  )(((__つ介j )つ .,;;; __   = ───  ̄ ̄ ==──   ̄ ̄=
  ヽ )i /___ヽ ,´  .;;;二    = .,;;;   ̄ ̄ ──   ̄ ̄   ――  ____ ───
    ヽ ‐====ヽ ..;; 三二 ── :,;; ─   _ =___     ―――    _  ̄ ̄  ̄
      ̄ ̄ ̄´  .;;; ̄三      ;;; ──__   ─ ̄ ――  __   ̄ __   ̄
            .;;; =ニ三 _ ..;;, =    ── ̄  ̄ ̄     ,   ̄
             ''::,,,,::''   ̄一;;; 三==___ ̄ ̄ __─── __   ̄ ̄
                ̄ ̄ ̄  ''::,,,,::'' ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


396 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:31:40 KJea1q0I0
>>390
紅→妖で盛大なドット書き直しを行ったさんぼん堂に向かって何てことを…!


397 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:32:18 BfcD5vWQ0
書き直しってほどじゃないけど
紅からいるキャラは妖や永で地味に変わってるよね


398 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:33:34 gvqI8UKY0
>>396
この場合 umiさんとがひろさんもか?

今思うと 紅→妖が一番大変だったのかな?
だって全てのキャラドット一新だったし


399 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:33:55 jKiz08uA0
>>394
確かにPP稼げるから後方レベリングできなくても困らんな。
治療に関してもその通りだし、大ちゃん前線運用は普通に問題ないわw
失礼した。


400 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:36:36 gvqI8UKY0
>>397
いや 紅→妖は全てのグラ書き直しだよ
見ればわかるだろうけど

ソース
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira053009.jpg


401 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:37:22 cevew0HM0
>>391
3.5コスはいいんだが2.5コスの激戦区具合は異常だからなw
3コスはぶっちゃけどいつもキチった性能(火力)してるしw
まあ勇儀は泣いていいわ。


402 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:39:24 jKiz08uA0
>>391
だってコスト3は一人除いて全員がコスト詐欺なんですもの


403 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:41:12 gvqI8UKY0
フランちゃんの永の立グラとか素晴らしいからなあ
初見で「おおっ紅の時からすげえ進化してる!」って嬉しくなったし


404 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:43:24 WAvxQpnE0
デフォで特殊なコンビ名がついてるタッグは信頼補正があると考えていいのかね?


405 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:44:36 KJea1q0I0
コスト3勢は、癖の強い3.5勢と違って2.5勢の戦闘能力の上位互換な趣があるからなあ
強さが実にわかりやすい


406 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:46:18 V5vWdlt60
勇儀能力は強いんだが
武装と技能が噛み合ってない気がする
ここが解決されれば他の3.0勢にも引けを取らないと思う


407 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:46:32 jKiz08uA0
>>381
前衛で運用するのなら幽明か間合いだけど、対ボスでは後衛にさせることが分かってるのなら結跏趺斬を付けてる。
デメリットなしで与ダメ+10%アップはやはり美味しいね。
(後衛なら回避を上げる必要がなく、命中は必中で補える)


408 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:46:48 qJiLBXLs0
シーズン同盟

リリー
チルノ 大妖精 レティ 秋姉妹lv2

穣子
静葉 lv2 チルノ レティlv1

静葉
穣子 lv2 チルノ レティlv1

レティ
チルノlv3 大妖精 リリーlv2
ルーミア リグル ミスティア 秋姉妹lv1


409 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:47:06 rw.EoTGg0
>>400
そういやこれ永のときなかったな
結構好きなんだけどなー


410 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:47:29 //XXBTtIO
前にここで見たインターフェースは完成してるから続編はすぐに出るという説はまったく宛にならなかったね
ぶっちゃけ完結編も完成度を最高のものが見たいし2年は覚悟してるわ


411 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/14(日) 23:48:26 ???0
そういえば、月旅行の話って外見が大人なキャラがいっぱい離脱するから、小中学生と引率教師の旅行みたいになってるな

年齢はともかく外見がロリキャラな三姉妹はスカーレット姉妹や三月精の方がロリに見える三姉妹が中学生ぐらいに見え


412 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:48:50 cevew0HM0
2.0だと雛とレティ(肥満タイプ)が一歩抜けてるなあ…
クリスタライズとかどう考えても卑怯でしょう?


413 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:48:54 l3J3glmA0
勇儀というか地組は調整されそうな気がするけどなぁ
武装と技能が噛み合うようになったらLサイズも相まってとんでもない火力出しそう


414 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:50:14 jKiz08uA0
>>408
レティと秋姉妹の間に信頼補正なんてあったのか
むしろ逆補正が掛かりそうなものだけど・・・w


415 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:52:13 PO4znuMc0
本家には一時ライバル補正ってのがあったな
命中回避上がる信頼、ダメージが上がる恋愛補正と比べてCT率アップって地味さだったが


416 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 23:53:01 qJiLBXLs0
すみません

秋姉妹はチルノではない,リリーだ


417 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 00:00:42 ME4cuCFo0
高速時の点ボーナスのためにボスのトドメにマスパや夢想封印使えないのは腑に落ちない


418 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 00:03:43 HvgJgx/g0
紅の話やね
タイトルごとに仕様が変化するから若干わかりにくいのが難点


419 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 00:09:03 GMwq5PcI0
>>417
妖からはそのボーナス無くなるから安心しろ
ちなみに私は対レミリアや対フランのように盛り上がった時は一旦夢想封印で決めて、
ED見た後にロードで直前からやり直して封魔陣で再度トドメを刺してました


420 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 00:16:32 feDi3K.g0
あのボーナスのせいで低速にするの躊躇うから余計に外しやすいんだよな紅は


421 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 00:19:55 HvgJgx/g0
というか、ボスユニットはトドメで消滅やめてほしいんだけどな
撃破時のセリフ見るのが好きだから、消滅しない技選んでる


422 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 00:21:51 pNwcmw2c0
ふと思ったけどラスボスのラスペの効果(気力さらに限界突破)って弾幕効果に関係なく本人にその能力が追加されてるんだっけ?
霊撃使っても関係ない?


423 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 00:23:13 KEo1uNKs0
>>421
本家のLだったかな?はボスキャラだとトドメ演出にならなくなってたね


424 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 00:28:40 ME4cuCFo0
ああ紅だけなのか安心しました
でも高速時に点が増えるってのは良い発想なんだけどなー
シナリオBGM戦闘アニメ全部良いから、つい最後は最高武器(低速)で締めたくなってしまう


425 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 00:29:26 .gfNLvrg0
トドメ演出時にもやられ台詞出るようにすればいいのにね


426 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 00:29:44 oWT2T11o0
聖輦船の固有何にしてる?


427 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 00:30:28 IA0Lo3nk0
委託まで2週間切ったかー

会場で買ったのにディスクがDVDになってるし特典もあるからお布施のつもりで予約しちまった


428 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 00:35:01 zR7uqs7M0
キスメ硬すぎwww


429 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 00:39:42 IA0Lo3nk0
>>428
直撃使わないとダメだね
ほとんどの攻撃が3桁ダメージになるし
あれはちょっとやばい


430 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 00:41:30 GMwq5PcI0
>>426
全速前進で固定してる。

装備は団扇かグリモワール、あるいはおしらさまだな。
聖輦船がおしらさまを装備しても編成時の現在コストに加算されないので、
コストがギリギリで他キャラが装備できない時は聖輦船におしらさまを装備させると3人のSP量が増えて結構便利。
(序盤から阿求が幸運と閃きを両方使えるようになったり、一輪が一回多く信頼使えるようになったり)


431 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 00:42:38 IA0Lo3nk0
>>428
PVで守矢2柱神の攻撃を受け斬るイージスの桶
とかいうコメントには吹いたなあ


432 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 00:43:44 oWT2T11o0
>>430
やっぱ全速前進だよね。

サイズもあってか結構火力でるし
アタッカー型も検討してみるかな。


433 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 00:49:23 vzhra/Mg0
誰かが加速覚えたら全速前進外してもいいんだけどな


434 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 00:56:12 oWT2T11o0
アンカーの弾数がもうちっと多ければなぁ。


435 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 00:56:54 GMwq5PcI0
>>433
加速は搭乗員が誰も覚えなさそうだからなぁ…
たとえ次回作で霖之助が搭乗することになったとしても、やっぱり加速は覚えなさそうなキャラだし


436 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 01:00:31 GMwq5PcI0
あ、でも白蓮がユニット出撃か搭乗員かを選べるのなら、加速持ちもワンチャンあり得るか


437 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 01:01:47 fopbdeo.0
小鈴が搭乗すれば加速突撃辺りを覚えてくれそうだけど…


438 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 01:02:07 ME4cuCFo0
煙々羅の時に神社と人里を軽く往復した小鈴なら加速覚えそう


439 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 01:05:58 NYN3nUc.0
>>435
ユニットとしての参戦が難しい小鈴や華扇を戦艦要因として連れてくのもありかも


440 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 01:09:26 LWVu0tBY0
聖輦船に伊吹瓢持たせると
一体誰が飲んで回復してんだろと一瞬思ってしまった


441 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 01:11:18 Ti9uMHQM0
雲山がお酒飲む⇒雲山の魔力やら妖力やらで色々修復する


442 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 01:18:48 IA0Lo3nk0
小鈴は出るのかねえ
完結編ならちゃっかり出そうだが


443 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 01:20:50 fopbdeo.0
顔グラ的にはもちろん、ストーリー的にも…
小鈴と妖怪が手を組むことを阿求や紫が良しとするかどうかが問題かも


444 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 01:26:18 IA0Lo3nk0
華扇ちゃんと小鈴は現行連載中だし難しいのではないだろうか
なによりBGMがない
出るとしても完結編のEDで顔見せとかぐらい?


445 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 02:03:40 NYN3nUc.0
>>444
いや、だからこそ戦艦に乗せるぐらいしか参戦させる方法が無いってこと


446 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 02:29:51 GMwq5PcI0
そう言えば、インフレの進んだ今なら椛に毎ターン狙撃の掛かる固有スキルを復活させても問題なさそうだなぁ


447 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 02:54:19 zR7uqs7M0
>>446

いや駄目だろそれw
射程7ののの字弾なんて椛のキャラアイデンティティぶっ壊すだろ。


448 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 08:17:21 R0vp.AdM0
移動後P3はしょっぱいから無問題
ナズーリンなんてP3からP5になったしな


449 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 08:57:45 ME4cuCFo0
紅から妖にクリア・システムデータを引き継ぎしたのですが
幻想郷縁起や幻少音樂室の項目がほぼ白紙になっているのは仕様ですか?
紅で登場した人物・音楽などが引き継ぐ訳ではなく、妖は妖で改めて集め直しになるとみていいのでしょうか

紅の分のシナリオチャートと取得スペル表は埋まっています


450 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 09:02:55 IA0Lo3nk0
>>449
Verを最新の1.05にする

セーブ画面でスタートを押しシステムデータを更新を選択


451 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 09:12:42 IA0Lo3nk0
図で説明

ロード画面でスタートボタンを押すとこういう画面が出る
紅と妖のシステムデータ両方入れて更新すればいい
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00076928.jpg


452 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 09:19:06 IA0Lo3nk0
ごめん 貼り直し

ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00076929.jpg


453 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 09:23:58 ME4cuCFo0
とても参考になりました
わざわざ画像まで用意していただきありがとうございます


454 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 09:25:55 IA0Lo3nk0
>>453
ライブラリー埋まってたでしょ?
念のため今こっちで確認したけどすべて埋まってるよスペカもシナリオも
Verは1.05です


455 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 10:05:39 V1tUHoNA0
>>449が言ってるのは
永に引き継ぐ場合じゃなくて紅から妖に引き継ぐ場合の話じゃなかろうか・・・
それなら縁起と音樂室のほぼ白紙は仕様だったかと


456 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 10:11:33 IA0Lo3nk0
あーそうかわかった
ごめん勘違い
紅→妖ね

妖の幻想郷縁起は霊夢ルートと魔理沙ルートを両方クリア&中断メッセージで埋まる
音楽室は紅の魂で システム→固有BGMで前作の曲を聴いて埋める
引き継がれるのは取得したスペルカードの記録


457 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 10:41:31 v9APbGhgO
悪役風の顔グラが違和感有りすぎて辛い
仲間になったら書き直して欲しいぜ…
パチェとか神奈子とか。


458 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 10:48:36 IA0Lo3nk0
パッチェさんはすげえ悪人面だよなあ
神奈子様はあれでいいと思うがね
威厳があるし


459 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 11:03:22 IA0Lo3nk0
今回の永の悪人面グランプリはキスメちゃんだな
あの顔はすげえや
口授のイメージを反映したか


460 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 11:31:34 v9APbGhgO
パチェはカットインまで悪人顔なんだよな。
もし依姫がこの先仲間になって、味方でもあのオリジナル笑顔だったら逆に面白いけど。


461 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 11:36:08 KohIldsc0
シン「そうだな」 ヴァン「・・・だな」


462 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 11:51:17 IA0Lo3nk0
逆に本編未使用のパルスィのあの顔は一体w


463 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 11:52:20 IA0Lo3nk0
みんな何か企んでるような顔が多いよね


464 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 12:04:27 2YZ/l2aMO
依姫のカットイン、あれは枝スマ再現だよね
悪人面+どや顔


465 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/15(月) 12:34:35 ???0
そんなこと言ったらルナサの戦闘のドットもアレだと思う


466 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 12:36:10 7ao6diFE0
射命丸の顔グラをチェンゲ風にしよう


467 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 12:38:47 KohIldsc0
それなら魔理沙はFスパークの時に緑の光に包まれて目の中がグルグルしないとダメだなw


468 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 12:43:24 IofEeo720
ルナティック発売日ウェーブ来るっ!

そういやうどんちゃんのインビジ、どっからビーム出してんの?


469 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 13:07:52 IA0Lo3nk0
     ,.-.、
    / ./ _,..-、
    i /__/,..--,i  
  ., ' `  ´ヽ、
  i <ノルレノル' 
  i !i ゚ ヮ゚ノ!|.   額からじゃないの?(適当)
  | /,リ_'Y_rつ
  'i'<,_i__i_,」リ. 
    .!,ンイノ


470 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 13:13:34 KohIldsc0
非想天的で目からビームしてるし、耳で受信して目から撃ってるんじゃなかろうか?


471 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 13:17:41 PIYg8yFA0
うどんげちゃんはよバグ昇竜しよう


472 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 13:19:07 IA0Lo3nk0
シナリオ面では優曇華の自己保身欲や生きる為ならなんでもやるさ
みたいな態度とセリフが人間臭くて良かった
原作でも調子にのるタイプだからねうどんちゃん
クロスすることで意外にも妖夢との絡みが優曇華を変えていくのもいい補正


473 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 13:22:02 P1nCrl5Y0
ウルトラソニック眠り猫はぜったい次の装備品とかで来るだろw


474 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 13:23:17 v9APbGhgO
うどみょんは原作でも以外と絡み多いよな。
ツイン組みたくなるけど、あんまりシナジーがないのが残念。
張り付きスペクトル+加速位か。


475 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 13:25:40 8gIo./ME0
こりゃ次回で待宵反射衛星斬使えるかも


476 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 13:26:59 IofEeo720
>>414
妖シナリオで和解したじゃないか

>>471
トベウリャ!

>>469
おい本人
どう見ても右肩にずれてるぞ


477 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 13:36:52 IA0Lo3nk0
>>474
そういう意味で49話の優曇華は凄く輝いてる
あそこでの妖夢との会話も含めて
委託組の人は楽しみにしてなって感じになっちゃうわ


478 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 14:10:15 OgOmoj4s0
依姫との会話にとっておいたスペカも披露できたしね


479 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 14:24:52 nvhnU0go0
連休使って昨日徹夜でプレイしてようやくクリアしたんだけど、
上のほうのレスでラスボス楽勝って言ってる人ってどういうプレイしてるんだろう

ラスボスのスペカは全部必殺レベルの性能のものばかりで休憩出来るのがラスペぐらいしかなくて
特に4回行動スペルからの全画面マップ兵器で皆殺しにされかけて霊撃と精神コマンドのゴリ押し脳死プレイに逃げてようやく勝てたぐらいだった


480 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 14:38:05 2YZ/l2aMO
ラスボスのラスペが楽勝って話じゃない?
ラスペまではかなり辛い戦いになるぞ


481 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 14:40:20 3q8vZfWU0
ラスペは欠伸が出ると言われてるがそこに至るまでのワンパン祭りを楽というのはそうそう見ない気が…


482 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 14:43:34 2YZ/l2aMO
気になって上のレスと過去ログ読んだ
みんなラスペだけぬるいから強化して欲しいって話
ラスボス自体は凶悪


483 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 14:46:21 2YZ/l2aMO
付け加えると難易度ルナだとラスペもパワー300からスタートで1ターンにパワーが100溜まるとか鬼畜にされた模様


484 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 14:47:44 PIYg8yFA0
ルナやる人間なら面白がって気力500にしてからぼこる


485 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 15:38:30 zcLfDdnk0
終わってみれば永のラスボスが一番弱く感じる。
逃げ切りスペカとかなくて最初から最後まで
陣形維持したまま、作業的に攻撃するだけだからかなぁ。
あと、霊撃の回数がやたら多いのも救済処置っぽい。


486 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 15:54:54 CChljkKU0
>>486
今更全画面逃げ切りスペカが来ても
閃き+不屈を掛けた母艦に避難すればいいしなあ。
どっちかというと嫉妬の人みたいなやっかいな能力持ちが
複数攻めてきた方が難しいなあ。


487 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 16:13:56 3q8vZfWU0
>>485
自軍が強くなってやれることが増えると体感難易度がガックリ落ちるのは本家からだから仕方ない


488 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 16:16:28 nvhnU0go0
紅の難しさは補給手段がなかったことが原因だと今でも思ってる
やはり戦争は補給を絶たれると厳しいということか


489 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/15(月) 16:18:38 ???0
よく考えてみたら低速時のみ使用可能な攻撃、高速のみ攻もってるユニットって数えるほどしかないな
霊夢、魔理沙、文こんなもんか


490 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 16:24:23 8aKoqybA0
次回作のラスボスはストロベリーさんなのかなぁ


491 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 16:30:43 2YZ/l2aMO
?の人はオリジナルの可能性が高い
教授あんな丁寧な敬語じゃなくない?


492 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 16:54:01 liIdoa..0
そもそも幻想郷の状況を把握したり、夢見る能力なんてないしな教授
オリキャラでも明らかに人外っぽいオーラだぜ


493 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 16:58:00 74JRoAXI0
本家次回作で?っぽいキャラが出てきて皆でファッ!?となる可能性が微レ存


494 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 16:58:01 v9APbGhgO
苺教授にしては保守的過ぎる気がする

かといって夢幻姉妹っぽくもないし
完全オリキャラか、サリエルあたりじゃないかな。

もしくは大穴で冴月麟


495 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 17:00:03 tIRCOuOk0
黒幕は完全にオリジナルなのか、本家よろしくモデルがいるのかも気になるところ。

モデルがいるとしたら、言動からして現実に拒絶された有名人か妖怪が最有力かな?
ドリフターズの黒王みたいな


496 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 17:06:54 liIdoa..0
悪夢が見れる云々の台詞見て思いついたのはクトルゥフさんだけど、会話の内容とか雰囲気からして違うだろうな
元々は外の世界にいたみたいな描写もあったし、幻想郷の意思的なものや龍神様ってのもなさそう


497 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 17:10:02 IA0Lo3nk0
とりあえずツクールにありがちなオリラスボスだよね
幻想郷の意志って
魔幻想 夢幻譚 ツクールではどっちも大作だったがラスボスが設定や性格こそ違えど幻想郷の意志的なものだった


498 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 17:15:55 nvhnU0go0
1作目はオリジナルラスボスでアペンドのラスボスが神綺さまだった東方RPGがあったようななかったような


499 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 17:16:01 jhCqTJTY0
遠い昔、幻想郷に封印された旧支配者説?

ナイアがシロの化身説もあるんじゃないの?


500 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 17:18:27 IA0Lo3nk0
>>498
それは苺坊主の幻想魔録


501 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 17:22:15 IA0Lo3nk0
幻想魔録 ラスボス アンラというオリの魔界人
ttp://www.youtube.com/watch?v=rFkK9aE-ARw

幻想魔録 アペンドラスボス 神綺様
ttp://www.youtube.com/watch?v=oORid-ydHRQ


502 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 17:53:07 IA0Lo3nk0
苺坊主って基本オリだけど
玄夢妖譚だけはラスボスが八雲紫 正確には平行世界のもう一人の紫的な存在だが


503 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 17:58:20 v9APbGhgO
紅からずっと伏線があって
ラスボスででてくる可能性がある人物…

…幻爺?


504 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 18:00:05 GMwq5PcI0
>>503
そんなチョコボの不思議なダンジョン2のようなラスボスは嫌だ


505 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 18:01:55 TP4uOvnA0
ラスボスは普通にひじりんじゃないの?


506 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 18:03:46 IA0Lo3nk0
>>505
ひじりんが仲間で使えなくてもいいのか君は


507 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 18:10:22 TP4uOvnA0
>>506
今までの紅〜永の流れからして、ひじりん臭いのでそう思った。

後は天子かな?
完結編で序盤に仲間になるも後半に離脱して、最後の最後にボスとして
登場するとか?


508 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 18:11:08 iANSYRvA0
シロの項目で黒幕は妖怪と明言されてるんだけどな


509 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 18:12:06 IA0Lo3nk0
>>507
まだ永クリアしてない?
ED見たら聖ラスボスはないと断言できる


510 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 18:13:51 in1Vuho20
永本当にプレイしてるのか知らないが
ひじりんラスボスはあり得ないだろう。
シロ操ってる?が黒幕なのは確定だし
黒幕がカマセで終わって聖戦になる展開ってちょっと想像できない。


511 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 18:15:11 TP4uOvnA0
>>509
マジか!
まだクリアしてないので、軽くネタばれになってしもうた…


512 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 18:15:59 IA0Lo3nk0
聖がラスボスとか言ってる人はたぶんまだ永を未プレイ
或いはクリアしてないのどちらか
ED見たらありえないね

それに聖は完結篇の目玉の一人だろう
味方側で使えなきゃ暴動起きるレベル


513 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 18:17:27 IA0Lo3nk0
>>511
うん
まず永を一度クリアしてみて
そしたらわかるから


514 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 18:22:03 iU1KKEVk0
ラスボスは人の形をしていないタイプのキャラだったりは?


515 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 18:25:16 in1Vuho20
        /  / |_|iイ「「´ /ハ   }|  }| |   | |   | \
          | // ! | || l |∧ /   '孑于テァx,/|   | |   |
          |i| l l ヽi|斗f_テ¨ }     ̄ ̄` ノ  | | l| 、
.        j ∧ | |  { ´   ノ       /   | | | ト、 } | 出す・・・・・・!出すが・・・・・・
           ヽ| .  \   、        /  '    l | '|}ハ | 今回 まだその時と場所の指定まではしていない 
           ∧ ヽ   ヽ          /// /// / ハ  | | そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい 
           ノ| \ \トN  ‐ ニ¨´ / /'´ イ /'   ∧{   | |
.             | / l\{\          /| ′/ /| `  j/ つまり・・・・我々がその気になれば聖の加入は
            j.イ /| l ヽ|\         /  / / ∧{ 最終話or最終話1話手前ということも
               | l| | ├ ‐\___,. ´   / / ∧ ', 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
.             | || | ├…‐- 、 \  , -/ / / | i      私のようにな・・・・
.              | || | |     ヽ ∨ ′ ' { | |
.    __ .. . -┴┴| |  |、      i| | i | i|  | |
 ̄ ̄            | |  ト、` ‐- ..._|_| | l | iト、| |
                | |  | \      `| l | i|  \|


516 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 18:29:05 IA0Lo3nk0
つーかもう味方側がパンパンすぎてな 凄いことになるぞ
完結編で新たに仲間が増えるとして

村紗 一輪 ぬえ さとり こいし 聖 映姫  メディスン 小傘 天子 衣玖

最低でも11人


517 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 18:31:20 nvhnU0go0
聖はけーね、めーりんに続くおっぱいカットイン枠だしな
そら味方にならないと暴動もんだわ


518 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 18:34:26 L8wT7fx20
確かにこいしはドットアイコンある以上ほぼ確定とみてもいいんじゃねえかな

聖は魔法使いL9で格闘強そう。


519 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 18:36:03 jhCqTJTY0
月の兎さんはよ


520 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 18:37:56 liIdoa..0
ラスボスはフルボッコだよ全員集合なノリになるだろうし、その前に新キャラは鍛えられる余裕があるといいんだけどね


521 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 18:40:22 xTPLa/mY0
>>518
法力あるだろうし、魔法使い無くてもいいんじゃないかな


522 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 18:44:52 IA0Lo3nk0
こいしはすでに妖で立絵とアイコンだけはあるからね
ぬえは今回すでに使えた さとり様も登場した
村紗と一輪はすでに船を降りることになるだろう

そう考えると完全新規は聖 映姫  メディスン 小傘 天子 衣玖の6人を残すのみ
完結編が星蓮船までだとすればの話だが


523 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 18:45:23 vzhra/Mg0
おそらく初期技能は法力、底力、信念のスーパー系


524 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 18:46:36 v9APbGhgO
>>523
だが待って欲しい
聖が極を持っていない可能性があるだろうか。


525 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 18:47:25 GMwq5PcI0
法力、魔法使い、極、信念、底力

うわぁ・・・なにこの超人


526 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 18:52:46 xTPLa/mY0
自由に使えるのが終盤の2、3話くらいしかないなら、それくらい優遇してもいいんじゃない


527 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 18:54:46 5i2scb6U0
ブラックサレナの再来はヤメロォ!


528 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 19:15:24 2YZ/l2aMO
星&怪→花 だと思う
つまり完結編だと聖は妖のかなすわポジでは?


529 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 19:23:01 2YZ/l2aMO
やはりスパロボでいうところの版権ラスボスのトリを飾るはえいきっきがいいと思ってるわ

少し訂正

地EX→星&怪→緋→花
と予想


530 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 19:25:27 vzhra/Mg0
聖に極相当のもの持たすなら常時発動より固有の方がいいな

超人「聖白蓮」 1ターンの間、技能「極」の効果 MP40消費(2回)
くらいで


531 : <font color="green">名前が無い程度の能力(uqwimax)</font>★ :2014/09/15(月) 19:27:34 ???0
季節的なところで見ると
星と花が春で緋が夏だから星花→緋になると考えちゃうな


532 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 19:28:03 IA0Lo3nk0
魅魔様は使用が制限されていた
依姫はチャレンジボス

だからこその極だということを忘れてはいけない


533 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 19:30:11 PIYg8yFA0
魅魔がくるとしても最終話でスポット参戦するアストラナガンポジでないとバランス破壊してしまう


534 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 19:32:09 in1Vuho20
>>532
下手しなくても聖の使える話数、魅魔より少なくなると思うが。


535 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 19:39:12 cOLAjyEM0
とりあえず、一番最後に仲間になるキャラが最終話の何話前か、
皆はどれくらいだと思ってる?
自分は1話前で、かろうじて改造や育成はできるよ!くらいになるのがいるんじゃないかと思ってる。
ホントにそうだった場合、べらぼうに強いとかで、優遇なんだか不遇なんだか悩みたくなる。とかな状態になりそう。とかも思ってる。


536 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 19:39:33 IA0Lo3nk0
まぁ最低でも1年〜2年先だし気の長い話ではあるよな
予想であれこれ盛り上がるのは一番楽しいのも事実


537 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 19:42:44 feDi3K.g0
たぶん最後の仲間は妖の椛なみに技能ギチギチに詰まってると思う


538 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 19:44:34 oWT2T11o0
案外オリジナルラストの部分5話位あって
どのキャラも最低こんだけ使えたり・・・・しないよな。


539 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 19:45:06 IA0Lo3nk0
今回の最後の仲間であるぬえだけど
かく乱持ちなのでぶっちゃけ活躍できた


540 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 19:50:11 rucMDVbE0
聖の復活に関しては宝塔の行方以外、原作より環境が整ってるし
案外さっくり解決して早い段階で味方に加わる可能性もなきにしもあらず


541 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 19:51:19 IA0Lo3nk0
先の事は予想でしかわからないけど
今回少しこれはあるだろうなと思ったのは
霖之助が星蓮船の艦長やるフラグらしきものがあったことだ
中断メッセージとかシナリオでもそうだったけど

こうして村紗と一輪は外に出て戦えることになる
だと思われる


542 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 19:54:53 GMwq5PcI0
>>541
その二人は攻撃アニメのネタが豊富だろうからユニット出撃はあるだろうな


543 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 19:56:36 pNwcmw2c0
聖はスーパー系でもリアル系でもいけそうだが、打たれ強そうなイメージあるからやっぱりスーパー系かね
例のビームはゲッタービーム的な扱いで格闘武器になったりするんだろか


544 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 19:59:09 KEo1uNKs0
ルート分岐除くと
紅15話、妖19話、永21話、完結編はどのくらいになるやら
本家だともう最終話でもおかしくない話数だからなー


545 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 20:03:41 SbZkKWh.0
>>543
格闘のほうが数値高いけど武装メインは射撃ってことになりそうだけどね
最強技はフライングファンタスティカだろうし


546 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 20:06:28 9/OIPEXs0
阿求のBGMが追加される中断メッセージって話数限定だったりする?
それともランダムなのかな


547 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 20:19:22 8aKoqybA0
てるよとえーりん仲間になったし、おくうやさとりも仲間になるよね


548 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 20:23:20 PIYg8yFA0
委託後は初見放送を生暖かい目で無言で見守るのが楽しみだわ
出来れば初見から無茶な縛りでやるプレイがあるとなおよし


549 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 20:33:55 upqzrs4w0
>>547
そりゃなるっしょ
空はMAP兵器持ってるだろうなぁ


550 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 20:42:35 2A2DQCGo0
38話霊夢ルート敗北時

ぬえ「お前らはここで終わりだがな!!」wwwww


551 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 20:44:19 IA0Lo3nk0
>>550
これマジ?

38話ゲームオーバーになったことなかったんで知らなかったw


552 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 20:45:25 IA0Lo3nk0
ゲームオーバーといえば俺は48話で依姫に敗北した時のやり取りには笑った
原作の魔理沙のあれを再現した爆笑やり取り


553 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 20:47:11 2A2DQCGo0
ぬえ「まあまあ、いざとなったら
  コンティニューって方法があるでしょ。
だから私が会話しに来た…お前らはここで終わりだがな!!」


554 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 20:49:22 bDl1c4cc0
ゲームオーバーにすらネタあるのかよw
どんだけ作りこんでるんだwww


555 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 21:01:16 IA0Lo3nk0
>>554
本当にね
ただ全てのステージにあるってわけではないが
49話はそのままゲームオーバーだけだったし
48話のゲームオーバー会話は原作漫画読んでる人なら爆笑必死かと
魔理沙があのセリフをキメてくれる


556 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 21:02:31 rucMDVbE0
幻少は原作の落とし込みの上手さが半端ないよね
話の流れで使わなかった(もしくは使えなかった)ネタを別の場面で回収したりとか
永は改変要素の多いから過去作よりもその手の小技が光ってた


557 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 21:04:04 2A2DQCGo0
パルパル
「…知ってるわよ。
 あんた達、全滅してもやり直しできるんでしょ」
「ずるっこいわよね。
 私達が全滅しても、やり直しなんて出来ないのに。これが地上と地底の
 違いっていうことかしら」

wwwww


558 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 21:07:14 2YZ/l2aMO
>>556
50話のうどんげのセリフ、あれはうどんげっしょーネタだったしなあ
ほんと細かいネタ仕込んでる


559 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 21:08:17 oWT2T11o0
原作をしっかりプレイし読み込んでいるのがよくわかるよね。


560 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 21:09:17 2A2DQCGo0
50話ゲームオーバーも爆笑www


561 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 21:11:00 IA0Lo3nk0
>>560
50話は温泉調べたらとんでもないことになったがwwww

ゲームオーバーは見てないなあ
確認してみるか


562 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/15(月) 21:11:14 ???0
40話もあるよ
たしか魔理沙がもう一回だだったけな


563 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 21:13:03 IA0Lo3nk0
毎回隠しメッセージ多いけど
今回玄爺いないのだろうか?

とりあえず35話では

神社の下の絵馬を調べる (星蓮船含めて全てのキャラにセリフあり)
MAP兵器で味方を撃つ

といきなり隠しイベント豊富だったからなあ


564 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 21:14:19 IA0Lo3nk0
で、この絵馬を調べるなんだけど
個人的には咲夜さんのネタがいい

あれって絶対に元ネタは小林ゆう画伯だと思う


565 : <font color="green">名前が無い程度の能力(uqwimax)</font>★ :2014/09/15(月) 21:20:09 ???0
ゲームオーバーまでは流石に探さなかったわ…
ただ体験版の時点でも35話のゲームオーバーがちょっと特殊だったから片鱗はあったのね

そうなると紅も妖も実はあるんじゃ…と思い出してくるな


566 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 21:21:34 feDi3K.g0
魅魔と一緒にしれっとでてきたりして>玄爺


567 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 21:26:39 2YZ/l2aMO
>>557
ぱるぱる可愛いなあ


568 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 21:30:47 KohIldsc0
妖で池調べた時に「出てくる時になったら出てくるだろう」みたいな事言ってた気がする
ただ、出てきたところで何ができるかも分からないけど
OGの武雀王みたいな感じになったら面白そうだけど


569 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 21:34:37 IA0Lo3nk0
まさかのアイテムとして入手とかだったりしてな玄爺


570 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 21:35:54 oWT2T11o0
今から摩天楼のアレンジが楽しみ過ぎる
あとハルトマンも。


571 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 21:40:50 /PZb3Xz60
玄爺はペガスになりそうな予感


572 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 21:42:23 2YZ/l2aMO
43話で輝夜がスペカ毎に言うセリフとか凄く感心したけどね
そして43話はフルで聞くとBGMやばすぎる
アレンジ壮大すぎ


573 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 21:54:59 8gIo./ME0
東方原作に聖輦船以外に船あったっけ
あるなら魔理沙ルートの戦艦枠にしてほしいな


574 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 21:56:19 jhCqTJTY0
アイテムで玄爺が出たら装甲強化+移動力補正が付きそう


575 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 21:57:14 jhCqTJTY0
>>573
河童の技術力を信じろ


576 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 21:57:38 IA0Lo3nk0
>>573
心綺楼に出たにとりの三平ファイターを大型化して戦艦にする
まさかの大ナマズが登場 生物なのに戦艦に


577 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 22:01:24 XDAcgqto0
永やってるんだけどイマイチペアで動かすメリットがつかめない
特に回復役


578 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 22:03:54 IA0Lo3nk0
>>577
大ちゃんはチルノと 信頼補正はバカにならない

みすちーは単体でもいいかもね
ひたすら歌を歌いまくるキャラだし


579 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 22:04:46 feDi3K.g0
PP実質2倍ってだけでも十分じゃないか


580 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 22:05:26 vzhra/Mg0
ゴリアテの中に居住区作るほうが早そうだな

>>577
回復役やミスティアは援護防御で守る以外には特に組むメリット無い
経験値も自分にしか入らないから修理や歌やってたらペアはまったく育たないしな


581 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 22:08:07 IA0Lo3nk0
>>580
あーそれいいかもね
非想天則ネタやるならゴリアテを魔理沙ルートの戦艦にしちゃうとかいいかも


582 : <font color="green">名前が無い程度の能力(uqwimax)</font>★ :2014/09/15(月) 22:08:21 ???0
コストに余裕あったら援防役がいたけど
基本大ちゃんとかみすちーは単体のが多かったなぁ


583 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 22:15:16 cOLAjyEM0
単純に、東方の原作ででた船って意味なら、
教授たちが乗ってきたのも、一応船じゃなかったっけ?
平行世界を渡れる以外は、形もわからんし飛行できる物体なのかも、何もかも不明だけどw


584 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 22:16:23 oWT2T11o0
戦艦追加はないと思う。


585 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 22:18:38 KohIldsc0
どうせ分岐なんて1作に3〜4話ぐらいだしなぁ
大ボスと戦う時は部隊合流してるから特に困ることも無いだろうし


586 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 22:18:49 GMwq5PcI0
よっぽどコストが余っている時を除いて基本的に治療、補給、歌役はピンで出撃だな
40話のようなサポートキャラも前線に投入するマップなら、治療役にだけ援護防御持ちと組ませたけど
(補給役や歌役はHP減らされた方がレベリング的に美味しいので)


587 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 22:20:21 8gIo./ME0
>>583
可能性空間移動船ってやつか
でもそれ出すとなると今度は教授たちをどう次回作で登場させるかか


588 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 22:24:57 GMwq5PcI0
最後が
 Next "Dream"
だったからED直後は次回夢時空あり得ると思ったけど、その後の図鑑説明で無さそうと思わされたわ


589 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 22:28:20 IA0Lo3nk0
教授とちゆりちゃんはなんらかのトラブルで1話だけ戦うとかありえるかもね

魔理沙とちゆりで戦うと専用会話とか絶対ありそう
口調的な意味で


590 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 22:28:45 PIYg8yFA0
毎回NextDreamやで


591 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 22:31:06 GMwq5PcI0
>>590
なん・・だと・・・?
あれ、妖の時は「Next 永」だった記憶があったけど気のせいだったか・・・


592 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 22:36:48 IA0Lo3nk0
ちゆりと教授はワンチャンあるかもよ?
さんぼんさんのブログにこんな画像あるし

ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00076944.gif


593 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 22:47:02 8gIo./ME0
なるほど、一応期待してみるか

教授たち魔力じゃなくて科学力で魔法出してるけどグリモワ持たしても効果あるかな
デモンベインみたいにMP制(幻少だとEN)になるのかな


594 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 22:50:22 HjM4uQyM0
真面目な話、今の東方にも一応魔界って設定が残ってるから旧作の魔界キャラが出てるだけで
それ以外の旧作キャラは出ないと思うよ


595 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 22:51:31 PIYg8yFA0
ばけばけやイビルアイが出ているのが既に伏線だったのか


596 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 22:53:11 KohIldsc0
教授は教授で、ある意味デウスエクスマキナ級の便利キャラだからなぁ
出てきたらOEのモア殿みたいにとんでもない事やりかねないw


597 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 22:56:10 IA0Lo3nk0
>>596
科学力が月のそれすら上回ってる超未来の人みたいだし
勝手に月の位置を変えたりねえ
出てきたらデウスエクスマキナすぎて難しいかもね


598 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 23:15:18 2YZ/l2aMO
まあ星までのキャラを全て出すことが優先だね

魔界だしガンエデンポジションのサリエルがチャレンジボスはかなりありうるかも


599 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 23:18:37 HvgJgx/g0
靈異伝のキャラ出したらすげーって思うけど、そもそもキャラの漢字わからんな


600 : <font color="green">名前が無い程度の能力(uqwimax)</font>★ :2014/09/15(月) 23:27:40 ???0
FCネタの画像見て思い出したけど
幻少学園のネタはなんで直ぐに消しちゃったんだろなぁ


601 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 23:36:15 ddliH4EY0
靈異伝のキャラが本編に出るのは確実だろう。
東方第一作目でもある靈異伝を出さずに何を出す。
色々な方法で大半の東方ファンはプレイしているだろうし
馴染み深く人気のあるキャラが沢山だからな。


602 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 23:37:26 rucMDVbE0
夢時空の流れで思いついたけど花映塚や黄昏格闘の同キャラ対戦ネタを利用して
スパロボの偽○○みたいなノリでミラーマッチ回を作れそうじゃないか?
これなら現状敵対しそうにない星蓮船組相手に再度ボスとして戦えるのだが


603 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 23:44:56 SbZkKWh.0
>>602
まぁ一番可能性高いのは浄玻璃の鏡でミラーマッチかな
出した味方に対する敵ユニットが出現


604 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 23:45:21 cOLAjyEM0
旧作キャラもしっかりでて欲しいけど、現状だと神綺様がほぼ確定な事以外は
魔界組(怪綺談)が出るかもしれない。ってくらいだよね。
あ、あと黒幕の夢云々なあたりで幻夢界の夢幻姉妹が可能性としてあるかも、くらいか。
魔界組(靈異伝)はどうなるのか……。

少なくとも理香子は絶望的臭いんだよなぁ…幻経の説明文的な意味で。
やっぱり旧作は魔界組(怪綺談)が有力な以外は、
ラスボス格がちょっとだけ可能性あるかもしれない。程度のレベルなんかなぁ。


605 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 23:55:43 02i1ulZc0
現行キャラと絡めないというか繋がりのないのは多分出てこないと思う
幽香周りにしろ魅魔にしろ


606 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 00:02:08 0h465sDI0
>>601
確実と言い切っちゃうのは危ないぞ
ただ完結編で魔界に行くことは確定
見た目的にガンエデンなサリエルはチャレンジボスとしては考えらえる


607 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 00:10:09 Z5mB/4v60
もし靈異伝が参戦するとして
サリエルと永琳&輝夜の戦闘会話があればいいな


608 : <font color="green">名前が無い程度の能力(uqwimax)</font>★ :2014/09/16(火) 00:15:59 ???0
神綺様もアリスの成長が見たいとかで戦ってくれるのかしら
夢子と咲夜のメイド対決とか楽しみだったり

てか旧作作品って幻少の世界でも既に解決してることになってるんじゃないのかなとは思う


609 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 00:16:42 YOTY6Dw60
怪綺談自機4人でアリスイジるネタがあるんだからそりゃ旧作は全部通ってる前提だろ


610 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 00:17:36 0h465sDI0
比較してみたんだが サリエルとガンエデンって共通点多いなあ
偶然なんだが どっちも目を閉じてて表情が一致するんだけど そしてどっちも天使

ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira053058.jpg


スパロボ的なネタで美味しすぎると思う
さんぼん堂ならやってくれると思う


611 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 00:22:58 0h465sDI0
サリエルって陰陽玉が効かないって時点で最強ボスのイメージあるし
変身後の姿なんか凄いし
完結編のチャレンジボス枠に相応しいと思う 魔界だし見たいなあ本当


612 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 00:25:00 khSOm8vM0
>>565
wikiにも書いてあるけど妖の魔理沙28話、29話はネタがある
28話はネタを知らないとヤマメが怖い


613 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 00:25:41 R.OMLYbY0
昔のスパロボの遠距離攻撃無効とかビーム吸収みたいなことしてくる可能性もあるのかw


614 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 00:29:44 rUol8qwkO
>>610
これは偶然の一致だろうけど、サリエル様とイルイの表情がまったく同じだね糸目で
天使の翼まであるし
これは本当にやって欲しいな


615 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 00:43:15 0FqwlYpA0
サリエル隠しでもいいから使ってみたいなぁ
靈異伝キャラ使えるだけでも貴重だし
コスト4くらいありそう


616 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 00:51:24 0h465sDI0
>>613
遠距離攻撃無効はすでに妖で紫様がやってるよ
あれは完全にグランゾンの再現だった
そして今回はさとり様が紫様のスペカ出してる時に同じく射撃無効


617 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 00:59:43 rUol8qwkO
さとりんは防御した時のモーションが完全に心のこいしちゃんの触手


618 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 01:15:55 R.OMLYbY0
なんと、紅がまだ終わっていないからそこまでやっていたとは知らなんだぜ……w


619 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 01:25:09 vSC931rI0
くるみ(援護攻撃)「あてたらほめてね!」
椛(敵)「当てたことは褒めてあげましょう」

妖やってたらこんなやりとりがあって吹いたw


620 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 01:25:38 xj8ovMlc0
遠距離無効はむしろ40話の自重しなさが一番やばい


621 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 02:05:05 pEJeLHHU0
ちょっと上のほうでゲームオーバーの専用セリフの話題あったけど
44話でフランドール撃墜によるゲームオーバーも専用セリフあったな 初見の時つい撃破しちゃって見たわ


622 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 05:10:57 ZRWHg7CM0
ラスボス前のパワーアップイベントで 浄玻璃の鏡で産み出された自分を乗り越える
霊夢は先代とでも戦っとけ


623 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 05:17:45 9YIgCd6Q0
ドッペルマリサはもちろん旧作仕様だな


624 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 05:26:17 FHaxflXQ0
>>601
靈異伝を大半の東方プレイヤーがプレイ済み?流石に冗談で言ってるよね?
ネットで設定やら動画やらは見ても実際にプレイした人口は相当少ないと思うが
次作で旧作キャラが出るとしたら魔界絡みで神綺や夢子等の魔界人じゃないかね、二人ともアリスの台詞で存在は示唆されてるし


625 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 06:21:07 3R/TZ9zE0
妖忌や先代をこの作品で見てみたいけど、1次と2次の中間にいるようなキャラだから無理だろうなぁ


626 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 06:25:36 eFZs8kuA0
別にいらないです
どんどんハードル上げなくても今のままでも十分なんだよなあ


627 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 07:20:09 3o.28K0QO
オーレリーズサンにエンシェントムーンの強襲効果つかないかなぁ…


628 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 07:54:05 WHDvlmbQ0
魔神復誦が神綺様との合体攻撃だったり、垂迹大日如来でよっちゃんのアマテラス様が仏様みたいな衣装で出てきてくれたら、もうこれ以上は望みません


629 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 08:18:03 sxzZ7fEY0
聖は乳揺れとかより格好良い路線でお願いします


630 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 08:18:52 sY3uKshA0
つまり乳揺れかつ格好良ければ問題はないわけだな


631 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 08:20:05 wBX.Pa2Y0
聖にはライジングメテオパロをやってほしいな。


632 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 08:30:18 9YIgCd6Q0
公式で乳揺れ枠だからな聖さん
おっぱいエフェクトまったなしですわ


633 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 08:30:21 sxzZ7fEY0
ヤマメはカウンターブレイクしてくれましたか?


634 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 08:48:08 YOTY6Dw60
妖・永とそういうの無かったし作品の雰囲気とも合わないから乳揺れはもう追加されないんじゃないかなぁ
というか現状だと慧音と美鈴のすげー浮いてるよね


635 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 08:49:18 3o.28K0QO
そういえばヤマメの戦闘アニメも修正入ってたな。


636 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 08:58:45 3o.28K0QO
揺れなくていいからカットインが欲しいキャラもかなり多いな。
バカルテットで唯一貰えなかったルーミアとか
はたてに先を越された天狗ズとか。

あと、一輪・にとり・勇儀は換装で心verの衣装も選べると俺得


637 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 10:00:26 M59iqzJY0
>>636
星君とナズーリンも宝塔換装すれば良いなー
最終話は個人的には幻想郷の大いなる意思 神主の代理 秋枝とかでもいいよ
それこそロマサガ3みたいな全てを破壊する者みたいなのが居てもいい
ここまで原作に沿ってきたから最終話でババンゾンと幽香シオンが並んで最終話でも良いよ(GB感


638 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 11:08:31 J1SdMAUM0
今回音楽すげえ凝ってるな。
ミスティア通常とかLREとかきもけーねとかまんまアレだし。
解禁したらだれか比較動画作ってくれんかな。


639 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 12:04:01 sxzZ7fEY0
応援と幸運するだけの機械としか使ってなかったくるみだが段々愛着が湧いてきて辛い


640 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 13:39:03 3o.28K0QO
あるある。
一応加速と安地で後衛もできるけど火力無いんだよな


641 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 13:51:53 YOTY6Dw60
安地のおかげで命中気にしなくていいから後衛専業なら育成は火力全振りでまあある程度は補えるよ


642 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 13:52:06 znz9/utY0
回復役や支援役が嫁キャラだった時全力で注いでいいものか迷う


643 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 13:52:58 1LQ6/LHg0
とりあえず全力を注げなくて何が嫁か…!


644 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 13:54:55 znz9/utY0
確かに


645 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 14:01:50 vgcTAWxE0
ハードならリリーホワイトも最前線で無双プレイだよ
嫁レベル含めてフル改造してるから当然だけど
どうせブラックサレナリスペクトで最終話2話手前でほんの少ししか使えないんでしょっ


646 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 14:28:12 3o.28K0QO
>>641
後衛専業なら最優先するべきはSPだと思うんだが。
焼け石に水な火力のために幸運や加速、応援の回数減らす意味はないと思うが


647 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 14:44:01 J1SdMAUM0
火力はPP注ぎ込んでもほとんど伸びないからな・・・
くるみならサイズ差補正無視まで取れれば後は趣味だな。


648 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 15:02:09 3R/TZ9zE0
幻少は能力値どこまで上げられるんだろう?
本家は400までだったり999までだったりするけど


649 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 15:31:44 J1SdMAUM0
>>648
+99まで。必要PPは安い方で10300也。


650 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 16:56:31 YVEhR4pE0
100以上振れるよ
最大がどこまでかは検証したことないけど


651 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 17:11:37 Dsuoevtg0
今確認してみたら+999までだった
200万PPくらい必要になるから正規プレイじゃ現実的じゃないけど


652 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 17:19:36 CF1bMbM.0
全滅プレイが必要ってか


653 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 17:29:36 WsVeucN20
升カスはお帰りください


654 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 17:30:43 EOB2i8mY0
紅くらいしかやってないけど全滅でもPPは引き継がれないんじゃなかったっけ


655 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 17:58:36 J1SdMAUM0
>>650
100以上振れるのはバグだったはず。
升でもしないかぎり関係ないが。


656 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 18:04:13 ti8fN.GE0
参考までにうちのwp振りのアタッカー大ちゃんが紅から出撃可能なとこは出ずっぱりで
永開始時点の引き継ぎppが634で永終了時点の総取得ppが2084だったから
全滅なしなら相当集中させても6000いくかいかないかってとこだろうね


657 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 18:10:55 vgcTAWxE0
永開始時点で634って低すぎじゃ


658 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 18:42:14 ti8fN.GE0
自分がエクセルにまとめてる記録だと魔理沙ルートで紅の総獲得ppが2281
妖の総獲得ppが5529だからこんなもんだと思うよ(穣子の稔り分と出撃ボーナスの5pp引いてないから実際の取り分はもうすこし少ない)


659 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 19:44:46 3R/TZ9zE0
少なくとも、最大ダメージ検証は敵にやって貰う必要があるって事か
それとは別に味方側での最大ダメージ検証をするのも有りだろうけど


660 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 20:00:09 mbHxwAVA0
紅から仲間になる某ユニットの単機プレイ(全滅なし)で
永クリア時点で約9000ぐらいPPを稼げているから
霊夢or魔理沙で単機集中ならは永クリア時点で11000前後まで稼げるな。


661 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 21:47:24 xj8ovMlc0
魔理沙はノーマル以下なら理論上設定限界値まで稼げる
イージーならともかくノーマルだと手間かかりすぎてやる気はしないが


662 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 22:03:22 r0NHDRhs0
魔理沙限定…ってことは紅13話でフラン無限撃破か


663 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 22:31:14 0h465sDI0
例の初見実況の人、無事に紅をクリアしたね
妖、永とやっていきたいようだ
最後のフラン戦はロード回数やばいことになってたが初見ならあんなもんか


664 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 22:44:24 0h465sDI0
完結編が出たらまたその時に紅から始める人も現れるのかもしれない


665 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 22:44:50 znz9/utY0
やっぱスパロボ知ってると違うな
知識0で紅ハードで始めて意外となんとかなるなと思ってたら11話のレミリアでもう完全に詰んだと思った


666 : <font color="green">名前が無い程度の能力(uqwimax)</font>★ :2014/09/16(火) 22:49:59 ???0
とらの特典が更新されてたけど紅妖のPV集ですな


667 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 22:50:34 0h465sDI0
大体予想はできたというか
編集がどれだけ神かだな


668 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 22:54:34 0h465sDI0
うわ なんか見た目凄いかっこいいな特典ディスク
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00076952.jpg


669 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 22:58:30 Je5n6Wlw0
いつぞやのスパロボ特典ディスクがほぼこんなデザインだったような


670 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 23:07:56 0h465sDI0
これはとら予約増えるかもな
メロンのカードも悪くはないけど


671 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 23:08:59 BzE2I6xI0
PVはニコ動に投稿されてるやつの高画質版ってぐらいかな?


672 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 23:10:23 wBX.Pa2Y0
なんかいいな、
持ってるけど予約しようかな・・・。


673 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 23:16:34 /u0oBEhY0
会心、激闘、奇襲、威圧、隠れ身
新しい糞精神が多いなぁ…


674 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 23:18:37 vgcTAWxE0
ハードまでだとほとんど使い道ないよなぁ


675 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 23:23:58 DGJQ0rgQ0
(それって単に自分がバカで使いこなせてないだけなんじゃ・・・
 いや、よそう・・・俺の勝手な推測で皆を混乱させたくない)


676 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 23:24:55 vgcTAWxE0
隠れ身は神精神
これは揺ぎ無い


677 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 23:25:27 0h465sDI0
>>673
隠れ身が糞精神はないわ
紫の固有とあわせて超使える


678 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 23:25:31 wBX.Pa2Y0
愛とか勇気がないから
奇襲は結構使ええると思う


679 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 23:26:15 0h465sDI0
つーか隠れ身はウインキー時代から神精神だっただろ
みんなグランガランで隠れ身してバランシュナイルに突っ込んだ経験あるだろう?


680 : <font color="green">名前が無い程度の能力(uqwimax)</font>★ :2014/09/16(火) 23:29:01 ???0
>>671
さんぼんさんが以前にフライングで書いちゃったつぶやき的にそんな感じはするのよね
せっかくだからちょっと欲しいけど


681 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 23:32:35 0h465sDI0
いやわざわざニコ動で見れるPV入れるかなあ?
とらのあなが独自に編集したMADだと思うけど


682 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 23:37:41 IhNbht5U0
奇襲は閃きがあれば神だったけどね・・・
残念


683 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 23:41:06 BzE2I6xI0
αⅢの特典だったかでクスハ視点でα〜αⅡまでの出来事を振り返るやつがあったと思う
あんな感じで紅から妖のストーリーの流れを大まかに見せてくれたら面白そうだけど


684 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 23:42:55 0h465sDI0
どうしよう内容次第では特典買わざるを得ないじゃないか


685 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 23:48:35 E9/1cVs60
紫様は単体での戦闘能力は3.5コストにしては微妙やけど
射命丸みたいな高機動型と組ませるとエライことになるな・・・

高火力の支援とバリア付の援護防御で雑魚戦も安心かつ
ボス戦は味方の詰まった母艦を召喚して速攻で援護陣形という鬼畜ぶり


686 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 23:49:19 Sgw4z.8k0
普通にPVの高画質版とか書いてたよ
たぶん既存のだろ


687 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 23:51:51 mbHxwAVA0
ニコニコで見れるのと同じだろうけどPVの高画質版なら欲しいな。


688 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 23:53:27 0h465sDI0
>>685
紫様だって嫁Pすべてふればつええんだぞ
奇跡を使えるしな!
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00076774.jpg


689 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 23:55:43 9VseJJ5Q0
威圧だけは消費量のわりにほぼ使い道がない
40話みたいなボス格に無効能力付いてないシチュエーションがあれば別だけど


690 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 23:57:20 0h465sDI0
紫様は嫁レベル7だと四重結界で5500
火力ならもこたんのパゼストが6200で今作最高数値だと思う


691 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 00:00:32 mPySlVug0
忘れられる金髪の子かわいそう


692 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 00:02:37 SUyBhD9I0
>>691
魔理沙嫁レベルふってないから確認してないんだけど
ファイナルマスパって6200より上いくの?


693 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 00:05:41 ZxCx9JUI0
>>688
紫が一回奇跡を使ってダメージを数千程度上乗せするより、神隠し+戦艦で援護陣形を組んだ方が
部隊全体で考えた時、明らかにダメージ量が上なんだよなぁ・・・


694 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 00:07:50 2pzwTRSc0
>>689
まぁキャラの個性を出す為の枠って事で
レミリアもパルスィも直感持ってるから不便はしないし


695 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 00:09:11 4ElQI1K.0
>>693
まあ紫は単体でどうこうじゃなくて戦略兵器だわな


696 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 00:10:38 SUyBhD9I0
>>691
もう面倒だから今自分のデータでためしてみた WP使ってないデータで試しにふってみたが

魔理沙は6150
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00076955.jpg


やはりもこたんが6200でトップ


697 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 00:13:11 SUyBhD9I0
>>695
ゆかりんは固有と夢のおかげでなんでもできる人ってのが再現されている感じ
運用次第で万能型で戦闘もできるみたいな感じ


698 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 00:14:58 p6bf8sqI0
10段階パゼストが5200で嫁7段階で上がるのが800なんだが
フル改造で+200してるってのはナシな
あと魔理沙は魔法使いレベルで多少上下する
うちのL6だと6100になってるし
あと最大ダメージで見るなら弾パのある魔理沙のが上だろ


699 : <font color="green">名前が無い程度の能力(uqwimax)</font>★ :2014/09/17(水) 00:17:49 ???0
あとオーレリーズの効果で100上がるんじゃない?確か

>>681
個人的にも683の言うような内容だったら欲しいところだ
何にしろ楽しみではあるよね


700 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 00:19:40 SUyBhD9I0
>>699
なるほど
オーレリーズなら確かに+100されるか
となると6250が最高数値か?
フル改造ボーナスで200いれれば
6450になるのかも


701 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 00:22:58 Ya6pEJ.k0
実質最強火力の張り付きブレイジングスターに固有スキルも
合わせて味方側最大火力は間違いなく魔理沙やろうなあ。
フランも魔理沙のレベルには今一歩及ばないし


702 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 00:24:58 SUyBhD9I0
前々前スレで魔理沙でダメージ5万超えてる人もいたしね
そう考えるとやはり魔理沙が最高なのか


703 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 00:27:01 ZxCx9JUI0
フランの見所はたった1回限りの大ダメージではなく、激闘によるターン中の圧倒的な累計ダメージ量だしな


704 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 00:45:15 ZxCx9JUI0
妹紅ってノーマルで援護陣形をしっかりと組んでボスに挑むスタイルだと、いまいちコスト分有効的に働かせられないんだよなぁ…

数少ない熱血+直撃持ちで高火力を出せ、かつリザレクションで特攻させやすいキャラなんだが、
閃きを持たずボスの反撃で一旦死ぬせいで援護攻撃を受けられず、
結局のところ援護攻撃を受けた他の2.5コストキャラのダメージ量とどっこいどっこいなんだよね…

個人的には熱血でなく激闘だったら、フラン同様に援護攻撃役としてもっと活躍できたのになぁと思わざるを得ない。
まぁ、小町のように高難易度だと輝くのだと思うが…


705 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 00:54:37 4Zx/VxRw0
妹紅は一発屋としての運用をするか
気合避けを利用した、雑魚掃討が基本的な運用法だと思う

HP一割をキープすれば雑魚あいてなら被弾率は相当低い


706 : <font color="green">名前が無い程度の能力(uqwimax)</font>★ :2014/09/17(水) 00:58:34 ???0
ついでに世話焼きつけたけーね先生を後衛に置いて信頼補正かけるのもいい
援護防御にもいいしね


707 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 08:00:56 eO/LfPOIO
マジレスすると、とらのの店舗で流してたPVの詰め合わせだろ。<特典ディスク


708 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 10:14:58 Ji7qSDA.0
フランlv52熱血もある


709 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 10:32:48 eO/LfPOIO
激闘と熱血って重なったっけか。
まあ、重なったとしても、弾パと枝で同等、張り付きが激闘と同等
スロットとサイズ差の分最大ダメージなら魔理沙が有利か。


710 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 10:51:52 2BTn/R3Y0
マリ もこ フラの3人ほどじゃないがカナーン様も熱血やら直撃に
固有の守矢神、Lサイズ補正でけっこうなダメージだしてくれますぞ


装備でオンバシラさせてるけども・・・


711 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 10:58:33 eO/LfPOIO
40話の敵ユニット、技能以外の強化が反映されるようになったのか。


712 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 11:17:03 GSOOb/V60
もこたんはHP減ってる状態多いからボスホイホイ役として生きる
直撃受けても困らないしね


713 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 15:02:05 eO/LfPOIO
>>661
霊夢でも輝夜ハードすれば飽きるまで稼げるんじゃね?


714 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 16:07:39 mPySlVug0
バグ利用とかいらねえから


715 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 16:18:32 nKVIHTJA0
23話の諏訪大戦は霊撃使って2対同時撃墜すると
神奈子と諏訪子のラスペが同時に発動しますか?


716 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 16:23:29 ZxCx9JUI0
どうやって霊撃で2体同時に撃墜するわけ?
彼女らはあのスペル中は位置固定じゃなかった?


717 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 16:37:16 nKVIHTJA0
ああ移動しないのですか、ならおしらさま狙いで諏訪子安定ですか
ありがとうございます


718 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 16:39:23 4Zx/VxRw0
どっちも手に入るよ


719 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 18:25:40 l1Wsv.AA0
>>707
店舗で流してたPVってニコで流れてるさんぼんさんの動画か?
アレでDVDにする必要ってあるのかね
あとそれだとさんぼんさんが楽しみってつぶやかないような


720 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 21:36:50 SUyBhD9I0
いやさんぼんさんのツイート見る限り
あれ新作じゃないの?
とらが独自に作ったMADだと思われる


721 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 21:48:41 VGCVvIyY0
ディスクにもろにPV集って書いてあるですがそれは…


722 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 21:55:12 UNg1//U60
>>719
ニコニコに上がってるさんぼんさんのじゃなくて
同人ショップ店頭で流れてた
宣伝のために作成されたPVの方だろ。


723 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 22:10:23 HsmqxYgg0
店頭PVってニコ動にあるのと大差なかったと思うけど?


724 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 22:22:11 SUyBhD9I0
まぁ10日後にはわかることだ


725 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 22:24:45 102zurpA0
店頭用は若干修正はされてはいる。本当に若干だが。


726 : <font color="green">名前が無い程度の能力(uqwimax)</font>★ :2014/09/17(水) 22:26:57 ???0
妖の店頭版は謎の死神さんの名前がちゃんと修正されてたりプリバのカットインがあったりするよね


727 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 22:33:53 VGCVvIyY0
と言うか本人が高画質版PVだと呟いてたんよ
ただとらの発表前だったから発言直した訳で…


728 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 22:53:12 t7FX6taU0
>>621
初見プレイの時に作戦目的よく見ずにフランぶっ倒したのは俺だけじゃないはず
HP49500(ノーマル)とか撃破時のセリフとかよくできてるよホントに
なお点数経験値PPすべて0の模様


729 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 23:03:48 SUyBhD9I0
44話でフランちゃん倒しちゃアカンだろと思ってたのに
倒した時の専用会話があるってこと?
見て見たいなあ やり直すか44話


730 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 23:44:22 HsmqxYgg0
あんまり後味悪くなるようなセリフじゃ無ければいいけどねw


731 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 23:49:18 01keEXpw0
レミリアって強化しないと攻撃力微妙?


732 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 23:55:08 t7FX6taU0
魔理沙でとどめ刺した時は魔理沙のセリフだったけど霊夢やレミリアくらいはあるかもしれない
フランちゃんには悪いけど今度試してみるわ


733 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 00:04:57 o7vToFDw0
>>731
サイズSだから、他の3.5勢と比べるとどうしても火力は抑え気味になる
ただ最強技の射程とスキルが優秀だから、使い勝手はトップクラスだと思う


734 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 00:05:41 tGDOEwsE0
サイズ差補正もってた気が


735 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 00:09:03 o7vToFDw0
あれって火力が減少しないのであって
サイズが大きいことによる火力UPはないだろ。


736 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 00:12:31 tGDOEwsE0
3.5みんなLってわけでもないし下がらないなら抑え気味ってわけでもないな


737 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 00:17:49 ejMpG88.0
別に火力だけがユニットの強さって訳でも無いでしょ
最近の本家は完全に火力至上主義になってるけどw


738 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 00:19:57 o7vToFDw0
継続火力があるやつと、瞬間火力があるやつだけでも
だいぶちがうからね。


739 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 00:20:16 DoG.4o.E0
レミリアは依姫戦で
依レ美
 こぁ
の配置での殴りあいで活躍
補給で反撃分のグングニルと不夜城レッド確保できるのがメリット
レミリアは最強武装がP武器ってのも強いと思う


740 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 00:30:30 Vh4FoI4U0
フル強化ボーナスのSS見たんだけど火力勢は武器攻撃力かクリうp
耐久勢は装甲かHPでいいんかな


741 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 00:31:03 .BKnsaB20
サイズによる火力アップは相手のサイズとの相対だから
相手がLなら関係ないな。
素の武器の数値も高めだし、移動力の化け物だし使い勝手は良い。
ルーミアの支援がせめて格闘なら良かったんだが・・・・


742 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 00:43:10 3RH94meI0
妖の器用貧乏のイメージが強すぎていまいちアリスが強いって意見に疑問を抱いてしまうんだけど
アリスってどういうところが強いの?会心でダメージ1.5倍になるところ?


743 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/18(木) 00:59:12 ???0
アリスは射程、p武器の射程、段数武器が多いからじゃない?


744 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/18(木) 01:00:01 ???0
>>743の文は射程の長さだったすまない


745 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 01:00:20 9U3.SmLI0
援護攻撃要員だな


746 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 01:27:32 ISSlmnVw0
人形生成によるデコイ量産も強みだよ、アリスは。
特に魔理沙ルートだと回復役が少ないからよけいに価値がある。


747 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 01:50:10 538tf9vo0
>>742
・技量の高さと弾幕はブレインにより、ほぼ常時熱血状態
・P武器含めた射程の長さ
・継戦能力の高さ、およびそれによる援護要員としての使い勝手の良さ
・集中により進軍時に囮役可能
・直撃持ち
・会心で自身は熱血、相方1.2倍
・人形デコイによる高難易度への対応力
・魔理沙(主人公)への信頼補正持ち

唯一の弱点は必中持ってないことくらいか。
(Lシューター等を装備させて補えば大抵の敵には対処可能ではあるが)

上記以外にもドールズウォー(あるいはマリス砲)で2マス以内の敵への攻撃も改善されたし、
これらを総合的に見てアリスを平凡な2.5コストと捉えるのはちょっとありえないな。


748 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 01:56:37 AbOuGAb20
アリスは点をつぎ込めばつぎ込むほど加速度的に強くなる
逆に半端な改造しかしないと避けない当てても弱いで中途半端になる


749 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 02:00:24 538tf9vo0
>>740
1回当たりの大ダメージのロマンを追う、あるいは一騎駆けを楽しむのでなければ、
どちらも基本は移動力+1の方が使い勝手が一番増すんじゃないかな。

フル強化の時点で攻撃力も耐久力(生存力)も既に十二分になっているので、
あとは味方への援護攻撃/防御のしやすさ、つまり適切な位置取りのしやすさを重視した方が
更にそのフル強化されたキャラを有効的に働かせられると思う。
せっかくのフル強化済みキャラなのだから、仕事させる機会を増やした方が投資した元を取れるからね。


750 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 02:06:54 JAjEbjk20
移動力は弾幕でマイナスされがちなんで射程のほうがコンスタントに効果発揮しそうな


751 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 02:09:21 538tf9vo0
>>750
うん、それもありっちゃありだね
ただ、移動力+1だと低速時の移動力もプラスされるのが地味に大きいんだ


752 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 02:10:52 538tf9vo0
書き忘れ追記;
低速時の移動力は装備では補えないしね


753 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 10:18:53 F36.pmNsO
おしらで後衛ペナ緩和したアリス&前衛魔理沙は厄介な敵スペルすっ飛ばすのに最適だな。


754 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 11:57:09 tGDOEwsE0
陣形組んだらほぼ動かないで対処できるし
どうせロマンなんだし火力か射程でいい気はするな


755 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 13:51:19 78t51qMY0
何でこんなにいきなりスレ速度ゆるやかになってるんだ?


756 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 13:52:08 KXq2sDKo0
俺が時を止めた


757 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 13:54:38 ejMpG88.0
委託が始まったらまた速くなるよ


758 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 14:00:21 KXq2sDKo0
妖ルナをルーミア単騎無双でぬるげーわろすってやってたPP集中取得させたデータで永でどこまで通用するかやってたけど
WP含めてフルのルーミア前衛で頑張るよりスカーレットの強化パーツとして運用したほうが安定するやばいやばい


759 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 14:38:47 538tf9vo0
そこまで強化したルーミアならサイズ差補正無視辺りも付ければ後衛でもダメージにかなり期待できそうだな


760 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 15:10:52 OJsWXk560
ルーミアは全キャラ中唯一Easyですら単機無双できない産廃だから
後衛ではなく前衛でメインで使用してクリアできる奴はいないだろうよ。


761 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 15:15:31 KXq2sDKo0
ここまで分かりやすいレス乞食も珍しい


762 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 15:36:58 ejMpG88.0
わーわー騒いでればさんぼん堂が修正してくれるって思ってる人は居るだろうな
ただでさえルーミアは新作の度に修正入ってったキャラだし


763 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 16:10:12 vgdcHuwk0
36話hardって中々の難易度だな、クリアするのはできるけど、WP習得が面倒だな
MAP兵器で突破できるんだろうけど、船強化前提なのかな?


764 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 16:12:46 538tf9vo0
え、1ターン中に三匹撃破するのがそんなに大変?


765 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 16:50:50 vgdcHuwk0
ツイン禁止と引継ぎ禁止してるからムズイなーって思っただけ


766 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 16:52:01 XNfbOMCk0
システム自分で縛っておいて船強化前提とか言っちゃうのはちょっと頭やばい


767 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 17:02:06 aN97msUg0
ツイン禁止は少し気になるな
ツインのお陰で楽になった印象はあるが逆にそうでないと苦戦するバランスなんだろうか


768 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 17:41:10 F36.pmNsO
>>767
36話に限った話じゃないなら
ツイン禁止したら難易度はかなり上がると思うぞ
主に出撃枠的に。


769 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 18:08:25 6kYJnvB60
そういや36話ってツインの組み合わせ次第で戦闘前会話があるけど
大ちゃんとナズにあったのはびっくりした


770 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 18:30:42 vgdcHuwk0
そういえば阿求って地底組や聖のこと口授でボロクソに書いてたけどその辺はどうなるんだろう
今回永では幽香が自分が悪く書かれてたことを追求してたし


771 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 18:55:13 4K2uPJc60
22話でにとりが増援に来ただけで目頭が熱くなってしまった、歳を取ると涙腺が緩くなる
このザマじゃ噂の44話や魔理沙の後継機イベント見たらどうなっちまうんだ
いやそれ以前に妖々夢関係のイベントもヤバそう。


772 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 19:16:13 zet49Ik20
産廃→強→塵という謎の進化?を遂げたルーミア


773 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 19:20:12 wR1dn7mc0
脱力持ちのルーミア様に何言ってんだか


774 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 19:20:27 /lHOnIY.0
>>772
ここは
産廃→強→火消しのスラスターモジュール
じゃないのか?レミフラの強化パーツ的な意味でw


775 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 19:21:49 4SLXx37Y0
ずっと嫁カテゴリだった俺に死角はなかった


776 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 19:27:53 KXq2sDKo0
スカーレットパーツしながら脱力でゲームバランスぶっ壊すキャラだから


777 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 19:31:20 TrB/hwcA0
ツインシステムのおかげで便利精神持ちも削りに参加できるようになっちゃったからな
装甲と運動性が両方半端で精神に恵まれてないキャラのほうがよっぽど使い道に困る


778 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 19:33:22 qsOZu7.Q0
>>771
なお命中率が悪いため登場直後は霊撃援護防御要員に回される模様


779 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 19:35:13 LUEyc2FI0
>>777
永は委託待ちだが、紅妖と妖夢が正にそんな感じで使いにくくて困ってるわ


780 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 19:36:40 KXq2sDKo0
あと1週間ちょっとで委託+大規模パッチか
味方の超インフレで敵が弱すぎ問題のせいで妖の椛みたくユニット弱体とかきたらどうしよう


781 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 19:50:00 7gbi2uh.0
主人公別でルート分岐する時、一時離脱していたメンバーが合流時にレベルアップしていることがあるけど
穣子に稔りをセットしていた場合どうなるんだ?


782 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 20:04:35 6kYJnvB60
妖夢が使いにくいのか
一体どう運用してんだ…


783 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 20:11:46 4K2uPJc60
>>778
ラ、ラスペの奇跡の閃き効果消すのに役立ったし…


784 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 20:20:50 AbOuGAb20
現状では援護防御をさせると過剰に硬いが前衛運用では厳しいスーパー系の装甲調整の大変さよ
援護防御では鉄壁の美鈴や萃香(装甲5段改造・ハード)でさえ前衛に放り込むと雑魚からでも4桁ダメージでモリモリ削られるから困る


785 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 20:27:45 538tf9vo0
>>784
スーパー系が5段階程度の装甲強化で進軍時の前衛を務める場合、鉄壁必須だと思うよ
リアル系(文以外)だって5段階程度で集中無しだと雑魚で被弾するし


786 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 20:32:49 AbOuGAb20
>>785
リアル系は5段改造なら信頼補正を入れてあげれば集中なくても割と安心よ。ひまわり妖精とかを除けば30%行かないことがほとんど(低コスト勢は除く)
何より、素の回避で頑張っていざとなればスーパー系に援護防御して貰えばいいから精神コマンドをギリギリまで節約できるのがありがたい
スーパー系の場合は基本被弾が前提だからスーパー系二枚重ねにしても援護防御が瞬時に剥がれるのよな…リグル先生マジありがとうございます


787 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 20:49:56 r18x9fEo0
不屈・ひらめき無しの上、盾やら分身やらで生存率を
上げることのできないキャラはきついな・・・
けーね先生でもなんか柔らかくなった?と感じるから
にとりあたりは重点的に手を加えないと前衛はきついのう。


788 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 20:53:19 wfggSpfI0
>>755
俺さっき帰宅したんだが
平日からそんなバンバン書き込まれてたら逆にやばい気もする
そら今の時代ならスマホやガラケーからでも書き込めるとはいえ


789 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 21:00:43 TrB/hwcA0
リグルは虫の知らせ活用しつつ後衛で削りに徹するもよし、点注ぎ込んでリグルキックで削るもよしで中々に優秀だよね
まあ俺はリグルにWP注ぎ込んでるから後者の運用だけどな!サイズ差補正無視さんありがとう!


790 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 21:04:48 wfggSpfI0
レミリアの防御スキルって使ったことがないんだが
専用モーションある?


791 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 21:06:54 MbysH.kc0
虫の知らせって聞くとポケ○ンの特性を想像してしまう
HPが減るとその分攻撃力に補正がかかるみたいに


792 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 21:10:57 wfggSpfI0
あ、ちなみにリグルのマント防御は見た
やはりマントで防御ってかっこいいよねなんか


793 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 21:17:45 ynEKh2YY0
にとりといえば友情だが、永では完全な援護防御役をこなせる
パッチェさんも友情使えるから、ますます立場が厳しそう。
補給も楽になって強化パーツの恩恵もそんなにだし。


794 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 21:20:10 wfggSpfI0
にとりは完結編で心綺楼かアマノジャクのスペカを修得でもするのでは?
今回はテコ入れ無しってことで
もともと妖で戦闘アニメすべて書き直し&新技追加&換装なんて優遇でシナリオ面でも魔理沙ルートで活躍なんだから
今回空気でも仕方ない気がする


795 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 21:26:22 YoduGn1I0
嫁Pつぎ込まない限り基本後衛だから
初期技能の援護攻撃2がなんかもったいない気もするし
いくつか水地形あるステージでもにとりに頼らなくても
別に問題ないってのがちょっと悲しい


796 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 21:32:08 wfggSpfI0
個人的にはレティさん新固有こそが
新BGMあって新技ないのが少し残念

怪符「テーブルターニング」

が欲しかったかも


797 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 21:32:24 sRG2Fj4A0
>>795
援攻させてから前後入れ替えればいいじゃん
FAじゃなければ支援が24発打てるのもプラスポイント
咲夜とかアリスはホイホイ打ってると弾切れするから


798 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 21:34:54 wfggSpfI0
さんぼん堂ってスタッフあの人数しかいないことに驚愕する
もう1人か2人ドット絵打つ人が増えてくれればなあと思うことすらある


799 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 21:36:16 538tf9vo0
2.5コスト以上のキャラ同士でペアを組ませると、後衛の援護攻撃も結構使う機会が出てくるな
必ずしも現在前衛のキャラの援護攻撃が最善とは限らないし


800 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 21:36:57 wfggSpfI0
本家スパロボのスタッフロールを見ると
サルファで戦闘アニメーション制作が12人か
ほんと凄いな がひろさんどんだけ苦労してるんだろう


801 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 21:44:08 KXq2sDKo0
むしろサルファ12人しかいないってのに驚く


802 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 21:45:28 o7vToFDw0
幻少の総売り上げって何本くらいなんだろう?


803 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 21:51:56 wfggSpfI0
>>802
紅の時に地震があって
さんぼん堂が売上から100万円を震災地に寄付したぐらいだからそうとう売れてると思うよ


804 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 21:54:01 4SLXx37Y0
ぱねェな、下手な企業より売れてそうだな


805 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 21:58:15 wfggSpfI0
>>801
キャラグラとか書いてる人の方が多いんだよな そっちは20人近い

大戦はがひろさんがほぼ一人でやってるってマジなの?
せめてあと2〜3人ドッターがいてもいいぐらいだと思うのだけど


806 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 22:02:42 4K2uPJc60
でも一人でやってるからこそ、どのキャラのアニメのクオリティが一定水準以上に保たれてるのはありがたい
マジでお疲れ様です


807 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 22:05:17 wfggSpfI0
>>806
しかも凄いレベルアップしてるよね
永の新規アニメどれもやばいぐらい動いてて凄い
ウドンザムとか三歩必殺とかグングニルとか飛行虫ネストとかファイナルマスパとか
ほんとみんなかっこいい


808 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 22:08:14 4SLXx37Y0
確かニコ動のネタ動画から始まったんだっけ、よくここまで人選も含めてクオリティ高いの作れたよな
音楽も統一感あって違和感全くないし、いい曲だらけでホントすげー


809 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 22:09:32 o7vToFDw0
俺としては聖参戦とレティ新技追加さえあればもう思い残すことはないぜ。


810 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 22:11:40 KXq2sDKo0
レティさんはまだノーザンウィナーが残ってるから安心だな
コンゲラティオーみたいな感じでお願いします


811 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/18(木) 22:23:07 ???0
技が少ないユニットは何人かいるから追加して欲しいけど、
できれば弾数技が欲しいな


812 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 22:26:27 wfggSpfI0
パルスィもあと1枚は追加ありそうなんだけどな

あと完結編で追加ありそうなのはこまっちゃんと萃香だよね
萃香は今回追加ないから驚いた


813 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 22:28:29 DoG.4o.E0
小傘が味方側で使えることを期待してWP300以上残したけど大丈夫だと信じてる
さんぼん堂ならきっとやってくれると思うんだ・・・!


814 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 22:31:07 k.WQ/1ic0
ルーミア下方修正されてるのかけっこう育ててたからがっかりだわ
別に対戦ゲームじゃないんだからちょっと強いから修正ってのはきついよ
ましてや引き継ぎ有りのゲームで


815 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 22:31:32 wfggSpfI0
>>813
つーか星までだとすればあと6人だけだからね

星蓮船→ 小傘 聖
花映塚→ メディスン 映姫様
緋想天→ 天子 衣玖

永の時点で残りこれだけ
ほんとさんぼん堂お疲れ様ですわ


816 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 22:33:14 KXq2sDKo0
>>814
ちょっとどころじゃ済まなかったのが問題だった


817 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 22:33:52 wfggSpfI0
レミリアと組むことでサポートに回された感じはするなあ
妖のルーミアが強すぎたってのもあるが

ルーミアに完結編でテコ入れがあるかどうか?


818 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 22:36:06 KXq2sDKo0
永のルーミアはコスト相応の強さはあるよ
ただ永だと固有技能とツインの相性がよすぎて後衛で輝きすぎてるだけで


819 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/18(木) 22:36:20 ???0
追加技があると思われる面子は味方含む花組(何人か技少ないがいる)
緋にでる面子と後は星のボスと早苗さんだと思う


820 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 22:51:52 o7vToFDw0
チルノはもう強化ないだろうな
レティあたりと合体攻撃あったら胸圧だけど。


821 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 23:00:06 aangPK/E0
>>820
レティがカタパルトになって顔面から敵に突っ込んでいくチルノを真っ先に想像してしまった


822 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 23:02:44 r18x9fEo0
>>820
チルノは低コストのアタッカーとして目立たなくなったからなあ。
主に幸運持ちのコーディネーター星やダンバイン橙のせいで。

特に橙さんはスタッフから橙(かわいい)と呼ばれるだけあって
地形S、分身、MP自動回復、合体攻撃とくっそ優遇されてるんだよあ


823 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 23:06:49 27XCnR020
初期メンバーは全体的にパッとしなくなってきてるかもね


824 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 23:07:00 wfggSpfI0
橙は最強攻撃で赤鬼青鬼が追加と見た


825 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 23:07:45 oHkeqb2E0
萃香はあと一つ技ほしいよな・・・


826 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 23:10:27 wfggSpfI0
四天王奥義「三歩壊廃」
「鬼符「大江山悉皆殺し」」

考えられるのはこの二つかな
萃香って天子と因縁あるキャラじゃん
だから完結編に回されたんだと思うよ
俺の予想だけど天子と戦う時に萃香強制出撃でイベントあるんじゃないかと思ってる


827 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 23:11:28 MbysH.kc0
勇儀との合体技をください

萃香って結構スペカが多いのに名も無き妖精や悪魔より少ないのは・・・


828 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 23:13:57 78t51qMY0
そういやこいしが次回作のどのあたりで出てくるか気になる
地霊殿はまだ終わってないからなー

あとさとりの技も追加されそうだ


829 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 23:15:55 vgdcHuwk0
映姫戦の会話もどんな風になるか気になるな
依姫とは和解したけど仲間を見捨てたことを指摘されるうどんげ
存在意義がないのに迷いがあるリリカの姉二人、
色々と厳しく説教されるメディとか特にこの辺


830 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 23:16:33 pVUdsEZo0
>>805
むしろカットイン専属スタッフが居てもよかったと思うんだ
このままだと完結編が出てもカットイン無しのキャラが出てきてしまう・・・
まぁ、プリリバみたいに後々パッチで増やすって手もあるけど


831 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 23:26:04 78t51qMY0
あれ?幻想少女見参ってcobuさんのアレンジだったのか
幻少妖でIbizaさんになってたと思ってたが勘違いだったか
またはニコ堂祭のIbizaさんのアレンジで間違えたか


832 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/18(木) 23:28:06 ???0
>>831
サントラにもcobuさんでてたよ


833 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 23:30:05 BQ8tO.XE0
敵も味方も強くなってきているから
天子や四季様はともかく小傘やメディスンが戦いについてこれるのか不安


834 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 23:33:27 I51sXj1w0
スパロボでも終盤加入した連中がそのままお蔵入りすることはあるし
へーきへーき


835 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 23:38:15 wfggSpfI0
>>833
みすちーですらノーマルでHP28000
合計で5万近くあるしあとに出てくるやつほどHPはあがるだろう

あと小傘をなめてない?
小傘って2ボスだとかなり強いぞ設定面はともかく

あと小傘の真の能力って天候を操作する能力だと思っている
虹符「オーバーザレインボー」とか見る限りだとね


836 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 23:38:25 wR1dn7mc0
終盤加入の2コス組は使いやすくて一芸が無いときっついよなぁ…


837 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 23:38:40 JAjEbjk20
メディ「スーさんは置いてきた。この戦いには付いて来られそうにないからな」


838 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 23:41:09 r18x9fEo0
参戦時期が遅くて戦闘能力がしょぼくても精神コマンドや技能で
働ければ、キスメちゃんみたいに大活躍できるから大丈夫やな。
逆に頭にとんがりコーンのせた鬼とかの方がよっぽど
チャオズ状態なんだよなあ。


839 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 23:42:54 wfggSpfI0
勇儀姐さんはどう考えても調整不足だと思うぞ

一騎当千は強いけど
インファイト 喧嘩上等とかいう超絶地雷スキル
あれ仕様変更でもいいと思うもんマジで


840 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 23:43:43 DoG.4o.E0
ハロウフォゴットンワールドとかからかさ驚きフラッシュとか一本足ピッチャー返しとか強そうな技あるから大丈夫じゃね(適当
スペルだけなら15種類あるから技には困らない気がするし
きっとシールド防御もつくけどスーパー系じゃなさそうなんだよな


841 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 23:46:02 MbysH.kc0
相手が驚いてくれたらMPかSPを回復するスキルがあれば良いな
ただスタン系ってスパロボだとどう表現されるかわからないけど

メディスンは得意の毒で相手の装甲を削ってもらおう


842 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 23:46:05 pVUdsEZo0
スパロボAの終盤にZZで参戦するジュドーさん、の横にザクレロか何かで参戦する命知らずがいた気がする・・・


843 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 23:46:11 wR1dn7mc0
勇儀が色々言われるけどヤマメも相当きつい性能だと思うんだが…


844 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 23:46:41 o7vToFDw0
小傘はカウンター系統のスキルが充実しそう


845 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 23:48:45 AbOuGAb20
>>842
あのザクレロ冗談みたいに改造できるから資金入れると最強クラスのユニットなんだぜ…


846 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 23:50:44 wHNJFmKEO
勇儀はスペック自体はかなり高いんだけどなあ。フラン並の格闘と美鈴並の防御があるし。
三歩必殺の射程が1〜3になるだけで化けると思う。
本当に悲惨なのはヤマメちゃん。エリーと丸被りの移動制限に、小範囲小ダメージ。固有スキルが完全に死んでる。


847 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 23:51:48 wfggSpfI0
つーか地組って使えるのがラスト2話だけじゃ
性能確認してる暇もない
ギリギリラスト1話前は雑魚がいっぱいいるからそこで確認する程度
最終話で使うとか趣味の世界だと思う


848 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 23:54:39 wfggSpfI0
ちなみに俺は最終話でパルスィと姐さんは使いました

ヤマメ&キスメは2軍堕ちしちゃったが
完結編ではこの二人も使いたいねちゃんと


849 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 23:54:47 Vh4FoI4U0
加護装備嫁みすちーとルーミアタッグで支援&援護無双してるけど楽しい


850 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 23:55:22 o7vToFDw0
コスト余ってたから優曇華の後衛に使ってたなキスメは。

早苗を庇うときの神奈子さまかっこよすぎませんかね。


851 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 23:55:36 Im6wuUKI0
鳥獣伎楽は組めるのかどうか……


852 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 23:59:36 wfggSpfI0
>>850
うーん最初の1周目と2週目はそれぞれシナリオが見たいってんでクリア優先しちゃってて
各キャラのセリフとか
援護防御とか組み合わせ専用セリフはあまり確認してないんだよね
委託用パッチでセリフや会話大量追加って言ってるし
パッチくるまで今永は封印してる
委託パッチきたら最初からやり直したいんだよね
今度はじっくりいろいろためしてみたいし


853 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 00:01:10 zBKDfnCg0
>>852
「うちの早苗に、手は出させん。」
マジ頼れる親父ポジだわ。


854 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/19(金) 00:02:09 ???0
勇儀は萃香の後衛にしたけど、後衛では大活躍でしたよ
なにより勇儀からの信頼補正が高いから助かる


855 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 00:03:20 lkp7jtmQ0
>>853
おお これはこれは いいね!

紅の音楽室のあとがきで
情報量が多すぎてスタッフでも確認しきれないから
攻略Wikiとかで専用セリフとかの情報を共有して欲しいってスタッフがお願いしてるし
いろいろ情報が知りたいところではある
このスレ見なかったら38話と44話のゲームオーバー専用会話とか気付かなかった


856 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 00:09:10 ZR7f8gwg0
くるみんがんばりましたー
ttp://i.imgur.com/twgmgG4.png

夜の眷属(地形「夜」にいる時、命中率・回避率+20%)
妖狐の尾+陰陽玉+乾神の加護(空SS)
HP8000の前衛ルーミア(ターゲットならないように)
みすちー♪


857 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 00:11:16 lkp7jtmQ0
>>856
くるみちゃんへの愛が凄いなこれ


858 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 00:11:46 833aqK2w0
Wikiとか見るとフル改造ボーナスがとか書かれているけど
フル改造出来るほど資金溜まる?
紅妖引き継いだデータで開始25万点くらいなんだが
もしかして稼がな過ぎたかな


859 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 00:12:25 lkp7jtmQ0
>>858
引き継ぎ無しでゲームスタートすると
120万点でスタートじゃなかったか今回


860 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 00:18:44 833aqK2w0
>>859
うわっ・・・私の持ち点、低すぎ・・・?
なんでだろ、ボスはほぼ幸運で倒して、
雑魚もそんなに逃してないはずなんだけどなー
というか今見てみたらなんか紅のスペカもまったく取得されていないし
前回の引き継ぎミスってるのかな

いい機会だし、紅からやり直すか・・・


861 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 00:25:09 zBKDfnCg0
くるみって援護攻撃必中のスキルあるじゃん
あれってよっちゃん戦で使えるよ。

まぁ、くるみの火力だと決定打にはならないけど。


862 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 00:28:49 lkp7jtmQ0
>>860
今確認したけど
周回プレイで魔理沙ルート始めたら持ち点は確かに1200000
だね
かなり改造に余裕ができる額


863 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 00:31:32 fmYwjMBw0
昨日BBSでさんぼんさんから返信来たけど合体ユニット系が合体して状態は三人の全員フル改造
してないとフル改造ボーナスが反映されないらしい
自分は三姉妹は好きだからやってもいいけど強化すると見事にゲームバランス崩壊やりたくない
ボーナスは欲しいけどね


864 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 01:59:03 I9J.SGCo0
ボーナスを狙うためにフル改造をしてバランスが壊れるのは本家でもお約束だな。
本家ではカスタムボーナスがあるから余計にそのジレンマが強い。


865 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 02:18:22 jOLS//F.0
フル改造したけどそこまで耐えないし避けないから最終的に激闘援護玉の枝マシーンと化したうちの姫様


866 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 09:59:37 fmYwjMBw0
フル改造と同じ資金払えばボーナス貰える仕様すればバランス崩壊はしないと思うんだ
完全に個人しか得(?)しないけどね

まあ、ハードやルナをやれってことなんだろうけど


867 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 10:32:38 C2mK.uOw0
ちなみにルナで霊夢フル改造WP全振りで陰陽玉つけてみたけど、
高速のまま弾幕に突っ込んだら普通に雑魚の攻撃で被弾率50%超えてたわ


868 : <font color="green">名前が無い程度の能力(uqwimax)</font>★ :2014/09/19(金) 11:14:38 ???0
>>855
ゲームオーバー専用会話って今回ほぼどんなステージにある感じよね
魔理沙ルートの37話で皆して虫虫言いまくってるし
41話では慧音先生に反省文書いて来いっていわれるし


869 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 11:20:23 AaY5fip.O
三歩必殺が近距離に攻撃できないのは、
元ネタやグリモアの解説を考えると仕方がない気がする。
むしろ攻撃できる方が違和感ありすぎてもんにょりする。

とは言え、地組ガチで使い道無いんだよな。
次回作と言わず、委託番でバランス調整が欲しいところだ。
もしくは初期PPをもっと増やすか。


870 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 11:34:10 29X9LdYE0
勇儀はまだカットインも無いし、もしかしたら次回にもっと強力で射程1に対応した必殺技が追加される・・・かも?


871 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 12:26:54 sxFDVgWcO
ゲームオーバー会話はかなり凝ってるよね。同じステージでもイベントの前後で変化するし。


872 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 12:34:56 AaY5fip.O
ありゃ、40話大妖精イベント、条件変わったのか?
先にチルノ倒したのに普通に発生したな。


873 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 12:45:36 xOcLXIoM0
フランちゃんがこれ以上強くなっちゃうのはやばいと思うが
波紋と時計味方側でも撃ちたいわ
あのカットインとかすっげぇ好きだったんや

余談だけど解像度上げて再プレイしてるけどヴォルケイノって左腕を吹き飛ばしてるのね


874 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 13:37:34 AaY5fip.O
なんとなく44話のフランの隣に恒星リグル置いたが、すごい悪いことしてる気分になるな。


875 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 13:50:56 .4TIPdpQO
魔理沙ルート難易度ルナだと37話の敵増援がやばいことになるなあ
いくらなんでもあの数はやばい
個々のステータスは低いが数が洒落にならない


876 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 13:58:45 AaY5fip.O
>>875
全滅狙わないならリフレクションオススメ。
わらわら集まって来たところをマスパでドーンするとすげえ気持ちいいよ


877 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 15:45:07 SnF2eMqc0
>>872
そもそもチルノの撃破有無はイベント発生に関係ないよ。


878 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 16:41:08 W3YDr1.20
>>869
なら距離1で効果発揮するような技能を変えろと言いたい
寝ぼけてんのかってレベルだぜ


879 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 17:08:10 Mbz3niBw0
妖・霊夢ルート28話(Normal)の
・ボーナスWP獲得(4ターン以内にクリア)
・ルナサの撃墜
・敵の全滅
全部達成するためにはどのくらい改造が必要なの?


880 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 17:14:34 xOcLXIoM0
>>878
すべての格闘攻撃に+250でも良かったし
雛みたいに移動距離で格闘に補正とかでも


881 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 17:17:50 xOcLXIoM0
>>879
普通に霊夢改造してきてるなら毎ターン精神ケチらなきゃ余裕
4ターンにすべてを掛けろ


882 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 17:50:57 Mbz3niBw0
>>881
ありがとー
幸運・祝福フル活用してる余裕ないかなぁ
とにかく何度も挑戦してみるよ


883 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 18:18:35 zBKDfnCg0
感応の閃き版でないかな・・・・。
咲夜が運ゲ過ぎる。


884 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 18:48:26 AaY5fip.O
>>877
大妖精を最初に撃破する、じゃなかったのか。
初期のプレイで発生した記憶がないし
大妖精から狙うなんて、って台詞もあるし。

つーことは、イベント自体がパッチで追加された類いなのかな?


885 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 18:51:33 AaY5fip.O
>>878
夏コミ合わせで突貫工事でつくってバランスは二の次だっただろうしな。
さんぼんさん本人もまともにテストプレイしてないらしいし。


886 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 18:55:45 AL9FrA1c0
初期だとあらゆるバグだったり44話のまさかすぎる画面外だったり
今でも全体的に敵の異様なほどの弱さだったり
その他まだ未実装な部分だったり
委託開始と共にくる大規模なパッチでほとんど修正入るだろうね


887 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 19:01:32 SnF2eMqc0
今のルナをノーマルにして更に難易度上げて欲しいね。


888 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 19:04:04 zBKDfnCg0
難易度上げるならハード以上だけにしてほしい
正直ノーマルは今のままが一番面白い

高難易度=良ゲーではないだろ


889 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 19:06:51 AL9FrA1c0
今のルナの強さがノーマルになっても精神使ったりしてこなくなるから普通にぼこれるだろうけど
ノーマルとしては流石に強くなりすぎる気がするわ
ルナよりハードをもうちょっとどうにかしてほしい紅からずっとノーマルに毛が生えた程度でほとんど変化ないし


890 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 19:10:10 zBKDfnCg0
ライグゲイオスの脅威はもう味わいたくない

理不尽と歯ごたえがあるは同じじゃない。


891 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 19:12:23 SnF2eMqc0
委託組も含め、一番多いのはルナプレイヤーだろうし
もっと難しくしても良いとは個人的には思うけどなぁ。
まぁ、ノーマルですら難しいと言う人もいるし仕方ないか。


892 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 19:13:41 AL9FrA1c0
なんだいつものレス乞食だったか触らないほうがよかった


893 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 19:22:29 P2XxS0dY0
定期的に湧くな


894 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 19:25:01 bMi9GYSc0
勇儀はどっかのコラムで砲撃タイプなのではと言われてた
スペカほとんど飛び道具だし


895 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 19:44:10 AaY5fip.O
レティの人 永ルナ初見ノーセーブ+脱力縛りだと…
クリア出来るのかそれ。

27日が動画的な意味で楽しみだ。


896 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 19:53:55 AL9FrA1c0
>>895
ひっそりやるって言ってるのにスレに言いにくるのは流石に失礼だと思うわ
Wikiのルナ攻略のところも間違いなく無許可で貼り付けてる気がするけど


897 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 19:55:50 i6wKmuPc0
>>879
霊夢と妹紅の武器2段階改造ぐらいでいけた記憶があるけど
ノーマルなら改造なしでもいけるんじゃないか
妖はそのステージよりもレティさんのステージのターン制限のほうが難しかった記憶


898 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 20:03:17 AaY5fip.O
>>896
委託前にさんざんネタバレしあってる隔離スレで何を今さら。


899 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 20:05:15 PFk3uwy20
レティは出現ターンにP武器の範囲で釣り出す事ができればそこまででもない


900 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 20:09:12 fmYwjMBw0
穣子を補給でレベル60にする場合は稔りをつけといた方がいい感じみたいね
今作はレベル最大にできるユニットが増えたのはいいね

コレがあるおかげか合体状態だとすっかりルナサ姉の強化状態だね
しかも、レベル60のステータスを+10できるは色々とアレだとおもう


901 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 20:12:55 k6Kxjoik0
万人に楽しめるっていう意味合いでも、無闇に難易度を上げるのは難しいかもね

個人には、ハードとルナの間に一つ、ルナの上にもう一つくらいなら追加されてもいいかとは思う。


902 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 20:16:05 SaoliHMs0
こういう意見見るたび、自分で何か軽く縛ればいいじゃん。って思う


903 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 20:21:10 omo0gCio0
何かとあれば縛ればいいとか言う思考停止的な考え
それだともう難易度とかバランス調整とかいらないよね


904 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 20:25:11 5bNAvanQ0
俺の考えた難易度が最高という押し付け
恥ずかしいすぎるw


905 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 20:25:57 VfNdHiOo0
ハードでスペカ何とかギリギリ取れるくらいだから一番やりごたえあるな
相手によってはスペカから逃げる事もあるし
ルナ全スペカ取得動画見たことあるけど何でHP足りるの何で攻撃当てられるの
えっそのキャラ後ろ下げちゃうの援護そうやって配置するんだみたいな意味わからん所だらけだから諦めた
と言うかルナやったけど当たれば即死するからどう遊べばいいか分からん


906 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 20:26:50 vT54f6Gc0
縛りプレイは既存の難易度じゃ温い人がやるもんだし、別に思考停止じゃないな
これじゃ温すぎ難易度上げろ上げろいう人は自分の尺度で考えすぎじゃないか?


907 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 20:28:26 u03/4bu60
低速にしない人とか趣味に走ってラストでボロボロ落とされる人もいるし
上げろとは言いにくいんだよな


908 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 20:29:55 AL9FrA1c0
>>905
全取得ならルーミアのほうだと思うけどもう1個ルナ動画あるぞ
そっちは解説つきだ、敵の行動を自分で選択し始めたり最早意味不明で理解が追いつかないからやっぱり無理だけど
ライトユーザー目線のルナ動画くださいなんでもしません


909 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 20:29:59 k6Kxjoik0
自分で難易度が設定できたら神ゲーなんじゃと一瞬思ったが
それのせいでクソゲー呼ばわりされてるゲームがあるのを思い出したw

ままならないな…


910 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/09/19(金) 20:33:28 ???0
レス乞食とまでは言わんけどさ、難易度上げろって言ってる方が思考停止してると思うぜ?
一番多いのがルナプレイヤーとかの発言に見えるように、自分=多数派と何も考えずに思い込んでるとしか思えん


911 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 20:34:21 gKqmLOx20
難易度なんて一言で上げる下げるなんて表現できるほど単純なものじゃないだろうに長々何言ってるの


912 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 20:35:51 QO2dWvc20
俺が満足する難易度が最適(


913 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 20:36:16 fV/ox2Lo0
今日も今日とて爆釣の話題ですね


914 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 20:38:08 vT54f6Gc0
ここまでテンプレ


915 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 20:40:12 AL9FrA1c0
>>910
それただの釣りやで


916 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 20:45:42 k6Kxjoik0
まあ、真面目な話、ルナで満足てきてない層なんて、ちょっと考えれば少数だってわかるしね。

委託が開始されたら、やっぱり今くらいの難易度でちょうどいいって話に収まるとは思う。


917 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 20:47:45 g9AQVPOo0
前も書いたけど大勢の人間がやるゲームなんだから通常モードは初心者に合わせるのが当たり前
永はそこまで極端な効果が無いから大したことないけど月、地のスペカは
一番多い層から見りゃ十分殺しに来てる難度
今は修正されたけど、パルスィのアレを除けばかなり良好なバランスと言っていいわ


918 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 20:54:41 Mbz3niBw0
879ですが、クリア出来ました。ありがとうございます!
ロード50回くらいしたけどなっ


919 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 20:57:42 lkp7jtmQ0
そろそろ次スレ?
970過ぎたらでいいのかな


920 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 20:58:32 lkp7jtmQ0
難易度ルナもヌルゲーの人は自慢したいだけなのか
自治厨なのかそれともチート使ってるだけなのか


921 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 21:01:23 AL9FrA1c0
過去レス見れば分かるよ
スレにいるのはセーブロードしまくって余裕って言ってるのとチート使って余裕って言ってるのの2種類だと言われてる
次スレたてるのは委託始まるまでは950か970ぐらいでいいと思うよ


922 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 21:03:04 lkp7jtmQ0
難易度ルナだけど紅はクリアできたが妖は諦めたよ俺は
永は挑戦中


923 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 21:03:30 29X9LdYE0
本当に難易度ルナをまともにプレイしてクリアしてるのなんて全体の1%居るかどうかも怪しいレベルだと思うぞ


924 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 21:03:42 lkp7jtmQ0
正直妖のルナですらクリアできる人はすげーと
思う
もう毛玉や妖精からして殺しに来るよねルナって


925 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 21:03:47 OaHGZb..0
更なるインフレとタッグシステムなんて温いシステム取り入れたせいも割とある
前回と比べるとなんか楽だわノーマルだけどホント


926 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 21:08:04 lkp7jtmQ0
とりあえず永のルナが妖に比べたら楽だなと感じるのはあるなあ
俺も永のルナはとりあえず順調に進めてはいるからね
妖は神奈子あたりで挫折したんだけど
やはり編成システムは協力
だけどソロで出撃させるとか自分で難易度縛れるからね
人それぞれのプレイスタイルがあるゲームだわ


927 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 21:09:53 AL9FrA1c0
永のルナは永夜抄が終わるまでは俺でもセーブ縛りでいけたぐらい
今43話でクリアできるかよふざけんなって投げそうだけど
儚月抄終わればまたメンバー戻るから楽になるだろうけども


928 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 21:13:15 29X9LdYE0
ルナぬるいってって言うなら是非とも無改造ノーリセットでクリアしてみせて欲しい


929 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 21:14:12 MRJ6Hyco0
唐突に質問。
紅は既にプレイしてて永が気になってとりあえず妖を買った来たんだが
画面解像度変更するのに一度ゲーム開始前の設定変更画面消してしまうと、もう解像度変更できないのかな?


930 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 21:17:57 lkp7jtmQ0
設定をやり直したい場合削除して再起動してください

と書いてあるなあ


931 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 21:20:17 k6Kxjoik0
コンフィグファイルだかなんだかを削除してから再起動じゃなかったっけ?


932 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 21:20:53 Sm5jmCEQ0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5322219.png
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5322224.png

カットインが妖になってから妙にジャギってるんだが仕様なのか?


933 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/19(金) 21:22:28 ???0
というかノーマルが簡単なのはしょうがないと思う
でも、本家の第4次やF、Aやog系やったことない人には難しいって感じると思う
最近、第4次をやってたけど幻少の方がやり易いなと思った

まあ、昔のゲームだからかもしれないけど


934 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 21:24:13 lkp7jtmQ0
>>929

gsw02 cfgファイルを削除して再起動

だと思われる


935 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 21:25:54 Sm5jmCEQ0
仕様ってことは無いな何が原因なんだ


936 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 21:31:02 lkp7jtmQ0
>>932
いや別に仕様ではないはずだが

紅だと解像度が一つしかない
妖は幾つかから選べる
その違いだと思う


937 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 21:31:27 MRJ6Hyco0
>>930>>931>>934
おぉありがとう


938 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 21:31:35 4GgHbexo0
忘れもしない「F」、「F完結編」
ゲスト三将軍との戦闘、終盤で勝手にいなくなるイデオン、
不意に一直線で並んだら、バスターライフルをブッ放すエルガイム系の中ボス
ありえない射程距離から攻撃するラスボス

いいトラウマ生産機でしたよ


939 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 21:36:30 lkp7jtmQ0
スパロボFはクソゲー評価判定押されてるしなあ
ボスの装甲6500とか滅茶苦茶だよ
そして悪夢のポセイダル軍


940 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 21:37:43 zBKDfnCg0
しかし懐古連中からは絶賛されてる
まぁおもしろかったけど。

どうせなら、リメイクしてほしい作品


941 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 21:38:00 AL9FrA1c0
でも今やると案外簡単なんだよな
3将軍に至ってはタイマンならゲッターだけで軽々と倒せるし
そしてゼロカスがきたら勝利が確定する


942 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 21:43:36 Sm5jmCEQ0
>>936
ありがとう紅と同じ解像度選んでフルスクリーンしたら直ったよ
画像貼ってまでしょうもないこと聞いて申し訳ない
窓でやる時は960×720の解像度便利だったんだが残念


943 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 21:51:00 Oaco7E.w0
>>939
F完のポセイダル軍って限界低いからはっきりいって弱いけどな
自軍は幻少で例えるなら霊夢が10人ぐらいいるような戦力だし

>>941
F完がハード扱いってさんぼんさんはF完を持ち上げすぎだと思うんだよな
子供の頃苦労したという思い出補正もあるんだろうけど


944 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 21:53:07 zBKDfnCg0
今ほど攻略サイトも充実してなかったし
しかたないべ。


945 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 21:53:38 4GgHbexo0
>>941
ゼロカスタムは一応隠し機体だからなぁ…
しかし、それが手に入っても苦しかった記憶が…
回避率があまりにも酷い場合、(攻撃デモが仕様により飛ばせないので)テレビを一時的に消して神に祈ってた


946 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 21:54:32 g9AQVPOo0
紅をF相当ってのなら正しいけどな
主に味方の戦力が
MSなんてZとリ・ガズィしかまともに戦えないし
それもF完一話でF-91とビギナ・ギナという上位機体が手に入ってお役御免


947 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 21:57:37 Sm5jmCEQ0
子供の頃Fプレイしてスーパー系で雑魚をリアル系でボス相手にする謎のプレイをして超苦労した覚えが
多分事前にやったスパロボEXと新のせい


948 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 22:05:13 lkp7jtmQ0
Fって必中持ってないやつは人ではないってレベル
あとニュータイプと聖戦士


949 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/19(金) 22:06:30 ???0
自分は本家ではOGsのツインしかやったことないからツインユニットは悪いイメージしかなかったから永でイメージがガラリと変わった


950 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 22:07:33 lkp7jtmQ0
F&F完は攻略本の方がゲームより面白い

どーすんだこれ


951 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 22:09:10 QcOiVx960
そりゃお前幻少の攻略本だせばいい


952 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 22:10:36 /Ta/6JBA0
ガンダムとか知らずにエヴァ目的だけで
F完購入して、どのユニット使ったらいいか
わからずにしばらくクリアできなかったのは良い思い出。
アムロですら誰それ?ってレベルだったわ


953 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 22:11:38 Sm5jmCEQ0
>>950
あり過ぎるんだよなぁ…セガサターン買う金無くてずっと攻略本読んで我慢してたわ


妖中盤にてはやコストカツカツなんですが大丈夫なんですかねぇ
ちょっと使いたいユニット多すぎんよ〜


954 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 22:12:47 lkp7jtmQ0
コストに関しては永ですら足りないって意見多いようだが
むしろ永は十分に思えた


955 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 22:16:40 lkp7jtmQ0
>>951
サントラに少しだけユニット図鑑があるよね
攻略本は難しいだろうけど
いつか完結したあとにさんぼん堂がなんか企画本ぐらい出してくれるかも?


956 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 22:17:05 PFk3uwy20
完結編最終話は全員出撃可能でよろ


957 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 22:23:47 NVPgqhzs0
>>954
戦力的にはそうだが沢山のキャラ使いたいとなるとねー


958 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 22:35:19 4GgHbexo0
使いたいキャラが多すぎるなら、霊夢編と魔理沙編で分ければいいのでは?


959 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 22:45:02 sNN4Tldo0
Fのファンとして言わせてもらうとFについてはバランスはかなり良好だし良ゲー
糞ゲー化しだすのは完結編からだと言っておきたい


960 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 22:55:07 29X9LdYE0
初のスパロボがFで、一周目はかなり無茶なプレイングしてたけどゲームに慣れた二周目からは結構楽になったな
流石に最初のライグゲイオスは無理だったが、ゲスト三将軍ならFの時点でも楽勝だったしラストのキュベレイも倒せた
F完は敵雑魚が色々とおかしくなってるし、2回行動あたりまえだしで大変だったなぁ
フル改造したグルンガストがサイコガンダムとMk‐Ⅱの群れにボコられて帰ってきたりしてw
それでもイデオン使わないでクリア出来たけど
ついでにF完のヴァルシオン装甲6500だけど、それでも2回攻撃すれば倒せる程度なんだよな


961 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 22:58:54 QIFCjAQY0
次スレは980でいいかね
明日くらいか


962 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 23:00:19 lkp7jtmQ0
いや別にこの速度なら埋まるのでは?


963 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 23:05:03 lkp7jtmQ0
>>960
10話のライグゲイオスを撃破するとゲスト側がビックリしたりな
ああいう小ネタとか
あとトッドギネスが報われてる点ではF完好き

話戻すが大戦のコスト数に関しては増やしすぎてもバランスがぬるくなるだけってのもあって難しいと思われる


964 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 23:38:41 zBKDfnCg0
「狙いはば〜っちり。」
「い〜ただきま〜す!」


965 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 23:48:59 oKQAi0ok0
スパロボ知らないから攻略wikiとかチラ見してきたんだけど
HP5万とか運動性300とか装甲4000とかがポンポン出てくるんだけど最終章はこうなるんですかね


966 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 23:50:49 QIFCjAQY0
やっぱりスペルカードシステムはいいなあ

ところで紅のアイシクルフォース避けセリフおもしろいな


967 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 23:53:34 /Ta/6JBA0
永で霊夢ルート、魔理沙ルートって分け方じゃ
使い切れないぐらい使用キャラ増えたからな。

でも、逆に使いきれないぐらいキャラいるから
再プレイとかはしやすいわ。
スパロボαとか10週ぐらいしたし。


968 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 23:58:16 YkbadJ0E0
>>965
多分ウインキー時代の作品かαのデータじゃないかな
α外伝以降だとダメージ算出式やステータスが一新されてる


969 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/20(土) 00:04:40 NjTsreYg0
>>965
スパロボFのステータスがおかしいだけ

今はラスボスでも装甲2500とかそんなもんだぞ


970 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/20(土) 00:05:44 NjTsreYg0
まぁHPだけはインフレしてて
最新作魔装機神FのラスボスはHP84万とか多くすればいいってもんじゃないだろってレベルになってるが


971 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/20(土) 00:08:20 t1JOhz7Y0
逆に初代なんかは再攻撃発動すると1ターンどころか1パンキルできてたしどうにも極端だな


972 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/20(土) 00:10:22 NjTsreYg0
今回の永のラスボスだが
難易度ルナでのHPを合計すると
HPは243800だな

GBA時代を思い出す数値だわ
あの時代は15万〜20万ぐらいだったから


973 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/20(土) 00:15:41 h6CiOWpY0
>>970
魔装Fは味方の方がインフレしてるからなぁw
ラ・ギアス7大超兵器の力を以てすれば84万も1ターンで倒すことなんて造作もありませんよ


974 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/20(土) 00:21:02 NjTsreYg0
>>973
スレチだからこれで最後にしておきたが
あのラスボスって完全にウルトラ一族じゃねーか
どう見てもラスボスがウルトラマンキングなんだけど


975 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/20(土) 00:34:17 h6CiOWpY0
>>974
巨人族だからね、仕方ないね
きっとOG側にも関わってくるだろうし、アレを見たギリアムがどう反応するのか楽しみですわぁw

なんだかんだで、幻少も本家もシナリオが進む毎にぬるくなってくのは仕方ないと思う
多分、無改造でもどうにかクリア出来るぐらいにバランス調整してるんだろうし
その上こっちには嫁強化っていう公式チートみたいなのもあるんだし


976 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/20(土) 00:43:10 To0u3rnM0
幻少はシステム麺はα外伝に近いからな、「F」仕様だと死んでた


977 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/20(土) 00:47:49 yrL3DZYY0
>>969
装甲2500でも今の底力Lv9最大発動なら4750だ!(残りHP10%


978 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/20(土) 00:59:30 ABDB0ZOw0
次スレは明日でいいかな


979 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/20(土) 01:30:55 bZeWopQc0
霊撃禁止プレイしてるとラスボス戦とかわりと結構死ねたけどな


980 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/20(土) 02:54:08 RH.EhZ2.0
はい


981 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/20(土) 02:56:45 RH.EhZ2.0
とりあえず次スレ立ててくる


982 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/20(土) 03:00:38 RH.EhZ2.0
ほい

幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part51
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1411149610/


983 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/20(土) 03:02:56 0KG0dLGc0
よくやった


984 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/20(土) 03:31:43 kAZEFBAg0
>>982
乙!


985 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/20(土) 08:22:51 NjTsreYg0
>>982
おつううう


986 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/20(土) 10:31:25 f1y2FWbs0
くるみんちゃんクリア〜
ストーリーに泣いてた(´;ω;`)

ttp://i.imgur.com/ArJ5Bik.png   
タップ3金髪率( ・`ω・´)

って、セーブ回数おおすぎ
あとはまりさの撃墜数は妖からかわらない、えぇぇ


987 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/20(土) 10:40:13 fsN4cEZYO
金髪縛り…そういうのもあるのか。


988 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/20(土) 10:44:32 NjTsreYg0
>>986
乙でした

ストーリーとかの語りは委託後にやりたいね
今はまだぼかすしかないが
ただ本当に永はシナリオが良い


989 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/20(土) 11:19:29 ogB4/ASg0
紅加入 魔理沙 アリス ルーミア
妖加入 サニー ルナ エリー くるみ 穣子 静葉 リリー 星
永加入 ルナサ 萃香 紫 藍 諏訪子 フラン 勇儀 パルスィ ヤマメ

割とバランス悪くないな。<金髪縛り
試してみるか。


990 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/20(土) 11:44:59 fsN4cEZYO
幻少式オワタ四天王決めるなら誰になるだろうか
殆ど旧都組で独占になりそうだが。


991 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/20(土) 12:05:49 eftEqQXk0
旧都組は仲間になるのが遅すぎたからな
幻少紅で咲夜が弱いって言ってるようなもん


992 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/20(土) 12:07:40 NjTsreYg0
今思うと、紅が難しいのは仲間が貧弱すぎたのが問題なんだなあ
妖からみんな嘘みたいに強くなる


993 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/20(土) 12:25:02 fsN4cEZYO
>>991
紅咲夜スポットじゃん。その例えは無いわー

比べるなら妖の妖夢だろうけど
妖夢は無引継でも採用できるクラスの基礎スペックはあったんだよな。


994 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/20(土) 12:28:14 eftEqQXk0
妖夢は紅時点でPP稼ぎ出来てるからそれも違うかな


995 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/20(土) 12:28:43 eftEqQXk0
旧都組はもう1,2話はやく仲間になってくれればちょっとはましだったのに


996 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/20(土) 12:32:47 fsN4cEZYO
>>994
無引継でもって書いてるのに
紅で稼げる(キリッ
って笑うところ?


997 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/20(土) 12:34:30 eftEqQXk0
なんだこいつ^^;;;;;;;;;;;;;;


998 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/20(土) 12:36:55 KwcmUkuw0
そういうお話は委託始まってからした方が建設的やで
その時には使い勝手ガラッと変わるかもしれんしな


999 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/20(土) 12:38:23 fsN4cEZYO
…ごめん。こいついつもの触っちゃダメな奴だったか。
釣られてすまなかった。


1000 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/20(土) 12:40:58 eftEqQXk0
NG余裕でした埋め


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■