■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part49

1 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 18:22:52 HYJ5v8Ms0
東方Projectを元にしたスパロボ風二次創作ゲームである、『幻想少女大戦』シリーズの攻略・雑談スレです

◆ゲーム
「幻想少女大戦紅」 同人ショップなどで委託中
「幻想少女大戦妖」 同人ショップなどで委託中
「幻想少女大戦永」 同人ショップ委託9月27日予定
◆関連物
「幻想少女大戦紅 オリジナルサウンドトラック」 同人ショップなどで委託中
「幻想少女大戦妖 オリジナルサウンドトラック」 同人ショップなどで委託中

☆公式ページ
ttp://www.sanbondo.net/
☆制作ブログ (最新情報はこちら)
ttp://sanbondo.blog81.fc2.com/

☆幻想少女大戦 まとめwiki
ttp://wikiwiki.jp/gensyou/

☆前スレ
幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part48
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1409222982/


2 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 19:15:37 c7depPk.0
     /\  i丶 ノi
    / 8\. ヽ_ノ
  「>´ ヘ  へ |
    ! ノノ ヽ ノ. |  
   ノノ.!i゚ ー゚ノノ. |    >>1乙だよ
  ((⊂リノ∞ヽiつ|  魔理沙ルートで私と握手!
  /::::/  |: .i丶 < 
 <::::::::/  .|: .i::::>|


3 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 22:38:50 c7depPk.0
                   r、,.--、 ,ィ
                  〈 _,>‐く_〉
                  i´(ノノハλ)    このスレに慈悲はない・・・
                  ( レ」 ゚ ヮ゚ノ」      >>1タイムだ!
                   /Y_ ::l,〉
          /~~/~~ヽ   (Y´><ヾ
     .,;r‐ー/:://..::/、.::ヾ〈. i >-< i\ _
    ≦; ./::/ :/..::/、..:ヾ..:: `l⌒lつ。;;。Oヽ<\ヽ
     `/::/、_:/..::/、_ヾ..::ト イ,,;;ijO;;oo;;O゙ レ、つj
     イ .::イ-'' 〈..::《'' `- i、;ji..::i,,;;;jニ_.¥_ニ.〉ノ i,,;;;j
     ./..::/ 、__ヾト イ__,ヾ___,ヾ_ト イ,_ニ`l´ニ,ノ  ト イ
    /..::/    i.::i    /,,;;i..::i  i,,;;i    i,,;;j
    lヽイ    ∧j    l__,∧j   j__i    j__i
    ヽ_ゝ    ∨     ヽ_レ'   ∨    ヽ,l'


4 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 22:45:14 M3/PDiAIO
>>1と乙の境界


5 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 22:45:30 1lSVGRPo0
>>1

予約始まったし貼っておくぞみとけよみとけよ

とらのあな ttp://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/23/99/040030239996.html
メロンブックス ttp://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_213001016164_sanbon_taisenei.php
D-stage ttp://d-stage.com/shop/detail.php?seq=62798

他は知らん


6 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 22:47:48 1lSVGRPo0
というかD-stageの週間ランク幻少妖1位幻少紅5位っておかしくないか
夏コミ新作はどこいった


7 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 22:49:34 c7depPk.0
>>6
今回の永で紅と妖を知った人が買い求めてるんだろうな

実況が急に増えてるし紅と妖


8 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 22:50:27 c7depPk.0
東方紅輝心が2位ってことは
どんだけ売れてるんだ妖
1位だぞ あんかけスパの新作が2位で
恐ろしいことじゃ


9 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 22:52:16 841/kytw0
永がどれだけ伸びることやら…


10 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 22:53:06 c7depPk.0
なお
永はとらとメロンの同人ソフト予約で1位


11 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 22:54:59 JF4jXi.20
嫁が使えるまで続くか分からんし様子見勢が一気に参入した感はある


12 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 22:56:15 mMfMg43c0
やっぱり永は人気キャラ多いからな


13 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 22:57:24 c7depPk.0
本当にね

俺なんてゆかゆゆとプリズムリバーが使えるってだけで購入決定したぐらいだぞ
妖々夢好きにはほんとたまらん
あとみすちーとリグルもね


14 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 22:59:18 1lSVGRPo0
東方もまだまだ活気あるじゃんと思った
ええこっちゃええこっちゃ


15 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 23:00:18 841/kytw0
次で完結って明言されてるし、今までの製作ペース考えてもエターの心配なさそうだしな
その辺の心配してた人達も手を出し始めたのかもしれんね


16 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 23:00:22 M3/PDiAIO
ほんとシナリオ 音楽 戦闘アニメ
全てがパワーアップしすぎだね今回は
まさかここまでやるとは思っていなかったよ
更にパッチで追加あるし
楽しみすぎ


17 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 23:03:56 c7depPk.0
リグルキックの筆文字書いた班さんって
同人誌持ってたわ俺

まさかさんぼん堂のスタッフの人だったとは
ヤマメさんがやたらかっこいいのもあの同人誌のヤマメさんがベースだからなのかな


18 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 23:09:15 xsKtUhUY0
班さんの同人公開されてるぜ、オススメ
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=34373793

あとは徒歩二分さんの影響もあると思う
レミリアの最強技は主神の一撃だったし
藍も中断メッセージでネタあったし


19 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 23:11:38 c7depPk.0
>>18
あーこれもヤマメさん出てくるのか
でも俺が持ってるこれじゃないんだよ
今から読ませてもらうわ

俺が前になんとなくリグル島で買った本があって
八束脛謳(ヤツカハギウタ) 
ってやつなんだわ


20 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 23:12:03 GhNj0PUU0
これまでの(?)東方同人で言われてた、妖で力尽きるかどうかの境界だったからね

>>8
紅輝心は委託開始の時期もあったんじゃ?
幻少は最近やっと再入荷したとか


21 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 23:12:25 c7depPk.0
で、まさかその人がさんぼん堂のスタッフの一人だなんて知らなくてさ
ほんと今回の音楽室で初めて知って
まさかと思った


22 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 23:15:04 xsKtUhUY0
>>20
委託開始の時期があっても、夏コミ新作より2年前の作品のほうが上ってのはかなりすごいよ
そもそも紅輝心以外も二次ゲー発売されての1位だからな


23 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 23:22:10 841/kytw0
累計でどれぐらい本数出てるんだろうな…ほんととんでもねえぜ


24 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 23:29:43 c7depPk.0
>>18
これだな

ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira049026.png


これって最後のところは徒歩二分 紫VS藍 だよね


25 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 23:33:58 c7depPk.0
>>18
今これ読了した
八束脛謳がヤマメ誕生のお話だったんだが
なるほどこっちは逆にリグルか いい話だわ
やはり二次創作はこういうパワーのある作品がいい


26 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 23:41:13 vaonQJTI0
これが処女作の同人ってところがすごいと思う
YSS


27 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 23:41:26 M3/PDiAIO
うーむ ランキング見てるとまだまだ東方は同人ゲームの覇者だなと思いしる
完結編に着手する前にまず永の見実装追加とかあるし大変だろうけどさんぼん堂には頑張って欲しい


28 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 23:49:21 QpwVouA20
オリキャラも今までのシナリオからすれば大丈夫って意見あるけど毛玉のノリ見てると不安なんだよなぁ…
正直、毛玉のノリは苦手だからあのノリだと困るなぁ
シリアス系だろうから大丈夫だと思うけと


29 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 23:50:55 c7depPk.0
いや毛玉のノリはスパロボの一般兵士のパロディだしギャグみたいなものでは

??の人があの丁重な口調だからどうなるかまったく予想ができない


30 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 23:52:20 GFMzBRT20
今までの??の発言見るにそれはないだろう。
毛玉やイビルアイはネタだって図鑑で明言されているしね。


31 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 23:52:57 vaonQJTI0
>>27
同人ゲームと音楽は最強だわ
幻少は二次ゲー内でも抜けてるけどね


32 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 23:54:06 c7depPk.0
東方のオリキャラで好きなのは自然癒の葉と玄夢妖譚の獏さんなんだが
あれぐらい東方に馴染んでるなら俺はいいと思う


33 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 23:55:18 c7depPk.0
シロに関しては道中にいる雑魚キャラの毛玉の1匹を適当につかまえて
魔理沙がシロと名付けただけにしか見えんから当時からオリキャラだなんて印象はなかったね
セリフもないし


34 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 23:56:16 841/kytw0
>>27
色々と創作するのに相性いいからね、東方みたいな能力モノの作品だと
シリアスに耐えれる土台もあってメンバー多いから色々な側面から作れる


35 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 23:57:51 M3/PDiAIO
2012の同人ソフトランキングで一位は伊達じゃない!


36 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 23:58:58 vaonQJTI0
妖1位紅3位永4位か
不思幻3+が9位なのが意外だなあ
ttp://d-stage.com/shop/board.php?boardno=10&typeid=1

>>33
大妖精狙ったクロを忘れてはいけない


37 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 00:00:33 rx.ic1Kc0
艦これが二次ゲーは認めてないスタンスってのが地味にデカイと思う
二次ゲーありならそっち流れてたとこも多いだろうし
スパロボならあっちの方が合ってそうだし


38 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 00:00:52 d/f9RzwIO
あなたは黒谷ヤバめさん!
ここで吹いた
可愛い間違い


39 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 00:02:40 yr/314ms0
またオリキャラ嫌い談義してる…
そんな人達に良い事を教えてあげます。

①外の世界の出身
②妖怪
③東方世界に自分の理想を押し付ける

この特徴、どこかで見たことがありませんかねぇ〜?

外の世界に住んでる(顔面レベルが)妖怪で東方世界に自分の理想を押し付ける人
ついでに大要請を襲うロリコン

あとは何が言いたいかわかるな?


40 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 00:03:56 6SHDTLP60
なんかキモい子が沸いたな


41 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 00:04:59 rx.ic1Kc0
>>39
バックベアード?
確かに西洋妖怪のボスだけど


42 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 00:07:51 ZPnEQuqs0
>>37
○○型でほぼ性能が統一されて武装もみんなで同じ規格の使ってる艦これは、実はスパロボには向いてないんだな
作るとしたらギレンの野望、みたいな感じのがよさそう


43 : <font color="green">名前が無い程度の能力(uqwimax)</font>★ :2014/09/05(金) 00:16:32 ???0
白狼天狗「こんな歌なんぞ…」
みすちー「キラッ☆」
白狼天狗「文明開化ー!」

この流れで吹いた
超幻想郷歌姫とかエリーがデカルチョーとか叫んでたりw


44 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 00:45:38 ZPnEQuqs0
>>38
今作のお空が凄くかわいいから余計にラストの展開が色々と滾る
そして黒幕ゆるさねえ! ってなる
でも最終的にどう決着させるのだろうか
消滅、封印、追放かあるいは何だかんだで改心して宴会EDになるのか


45 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 00:49:28 l2JXWXEU0
アポリーとロベルトがどうとかも言うしエリーは完全にパロネタ枠だな


46 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 00:50:44 r5S4SSUk0
赤河童の「ヒャー!目線くれ!」でクソワロタ
相変わらずのキャラだな


47 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 01:01:31 .lTh3qIs0
戦闘台詞にパロネタが一番多いのは魔理沙だと思うけどなw
酷いときには台詞が3つ表示されたら3つともパロネタってこともあるw


48 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 03:10:15 ZAkwdjXo0
凄い取るにたらない話題なんだけど
wikiの本編攻略とかユニット性能とかの欄が空欄なのは
委託販売開始までのネタバレを云々って理由でいいんだよね?
ユニット運用指南の方はまぁそのページ見る=俺はネタバレ上等だぜ!って人用として

さんぼんさんのネタバレ事項のページとかあったら誘導してもらえると嬉しいな


49 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 03:19:27 3MRAbplI0
一部上位陣が強すぎるってのは候補としては紫様、姫様、永琳、幽香、ゆゆ様、魅魔あたり?


50 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 04:05:58 T/1Mwe2E0
>>48
本編攻略序盤のほうは別に編集しちゃってもいいんじゃないかな


51 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 04:12:28 NyoFSd3o0
ハードで使った3.5コスの印象としては

魅魔様 強い、特にパワー130以上でエンシェントムーン、極発動で凄まじい事になる、4.0コスでも使いたい
幽香  素で50%分身がやばい克己+孤高の花でさらにやばい、低コストマスパとMAP兵器もお世話になりました
カナスワ 納得の3,5コス、基本組ませて運用、坤神地形効果利用で諏訪子がひょいひょい避けてくれる、諏訪大戦が便利
姫様  可愛い


52 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 04:15:00 cno5qN3I0
>>49
その中で強すぎると言えるのは魅魔だけだろ
むしろどうして輝夜が強いと思ったのかが知りたいわ


53 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 04:22:00 T/1Mwe2E0
上位陣というか高コスト勢は今ぐらいぶっとんでなきゃ
逆に誰も使わなくなるからなあ


54 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 04:25:14 ZAkwdjXo0
>>50
おー、レス㌧
いやね、永用に紅からやり直してやっとこさ永も最終話まできたんだけど
クリアしたマップの他の人の意見がある攻略記事とか見るの好きでさ
そういうの早くみたいなーってうずうずしてたんよね(自分で記事書くとは言っていない)

ユニット強い弱いに参戦時期、期間も関係してくるから難しいよねー
魅魔様は文句無しに強いんだろうけどFEでいう初期パラディンみたいにスポットお助け参戦だし
3.5では運用難しそうな幽々子様も参戦時期的で言ったら悪くないし


55 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 05:03:51 0KSwzpZo0
案外黒幕はそのまま毛玉の妖怪(雌)だったりな
ただのたんぽぽの妖怪とかw
他者を操るような能力持ちなら、
自分が必ずしも強力じゃなくてもラスボス足り得る


56 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 06:34:47 d/f9RzwIO
Ver1.04で霊夢ルートだけノーマルでクリアしたけど告知があるしパッチがきて1.05になったら二週目魔理沙ルートもやりたい
やはりネタバレを見ずに初見でプレイってのは感動も大きいなあ


57 : <font color="green">名前が無い程度の能力(uqwimax)</font>★ :2014/09/05(金) 07:09:39 ???0
>>48
攻略wikiはさんぼん堂関係ないからネタバレ云々とか言ってないと思うよ
単に本編攻略のページは編集が面倒だから後回しになってる感じかと


58 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 07:29:22 dOm6t3PQO
他が面倒と言うより、単に運用指南を書きたいだけなんだよ。
つまるところ、自分の使用感を書き込むだけの簡単なお仕事ですから。


59 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 07:59:33 kK.nNkq60
(´・ω・`)ぶっちゃけ量多くて面倒いからコピペすらだるい
固有スキルですらコピペした後修正箇所多くて放置してるもの


60 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 08:01:31 EjFjiTuYO
ユニットデータまとめは、升プレイヤーが数値弄りながらやるものだしな。
委託始まればそのうち埋まるんじゃないかと。


61 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 08:54:16 8BQEKRjA0
妖だけど22話でやっと全員25に出来て次進めるわ
早苗さんドヤ顔何度拝んだ事か
あとにとりかわいい


62 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 10:54:45 8nr2mov.0
にとりは妖の魔理沙ルートのヒロインだから

永だと周りのインフレについていけなくなるけど紅序盤から居るアドバンテージと
貴重な主人公組のアストナージ枠だから今後も出番あるだろうしもしかしたら超パワーアップあるといいな!


63 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 11:10:38 A1RoNSDc0
ペア相手にアイテム使用できるようになってくれたら素直に魔理沙の相手に選ぶんだが


64 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 12:09:59 EjFjiTuYO
基本性能妖精並だからなぁ…
しかも役割を考えるとスロと支援弾数が減るFAが今作では完全に罠だし。
外付けSP40(80)にどれくらいの価値を見るかだな。


65 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 12:13:03 hT6bt4nk0
にとりは友情使えるだけで十分優秀


66 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 12:32:18 d9CKXDiI0
>>18
今更だがレミリアの最強技主神の一撃っぽいなーと思ってたがモロにそうだったのかw


67 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 13:29:54 auIxvVSc0
き、強化パーツ縛りで水ステージなら活躍できるやろ(震え声)


68 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 13:54:28 G4gtKV4g0
隣接するマス水にするみたいな固有スキルがあれば評価も上がるかもしれない


69 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 14:08:01 EjFjiTuYO
>>68
味方が大迷惑しそうだな、それ。


70 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 14:16:06 IVqPDXcU0
隣接する味方に分身付加で。


71 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 15:21:58 hT6bt4nk0
水が得意なユニットや平気なユニットは限られているからね
得意なユニットはにとりや諏訪子
平気なユニットはルナサや合体した三姉妹後小町もだっけ?

というか苦手なユニットの方が多いという現実、敵もだけど


72 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 15:36:10 LQRi5MsA0
にとりはリ・ガズィやNT-1みたいにFA状態で撃破されたらHP全快した通常形態になるとかあってもいいかなと思う


73 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 15:48:30 fxgpcGtc0
もとのスパロボでも水で活躍できるの少ないしね
ゲッター3と爆竜とかトリロバイトとかあのへんぐらいのもん


74 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 17:19:01 EjFjiTuYO
敵を水没させると一見有利になるようで、
味方の武器が殆どの水B以下の為にむしろ固くなるっていう。


75 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 17:36:47 .GTO/g5I0
水場展開は諏訪子が持ってると思ったんだけどなぁ


76 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/05(金) 17:57:37 ???0
というか敵の河童に水Sの武器があるならにとりも欲しいな

本家みたいな広大な水マップでもないかぎり意味ないけど


77 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 17:58:17 EjFjiTuYO
ついに1.4の更新箇所公開されなかったな…
今夜の1.5もまた更新箇所隠蔽状態で配布されるんだろうか。


78 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 18:07:44 BMvZu0As0
>>76
ハイパーきゅうりとポロロッカは水Sやで
まあFAだけだけど


79 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 18:12:51 /531/u720
夏コミ前に初めてPV見て、紅妖をまとめて購入した典型的コース
なおPCの前にいれる時間が思ったように取れず、代わりに19話で止まってた時獄篇を再開した模様


80 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 18:25:37 e.F8x6oM0
紅で大妖精使わないプレイしてみたけど1回でも使うとランク変わるんだな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5296180.jpg


81 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 19:15:22 hCVSxXCk0
>>80
この成績に対するコメントって妖以降無くてちょっと寂しい


82 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 19:16:53 /4Z9QOjE0
久々にその画面見たけど
いまだに上を押した回数って何とか思っちゃう


83 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 19:20:02 rSTLmpPo0
紅はwindows8でも動くのに妖は動かない不思議


84 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 19:37:22 n7.Dyi2c0
次出したら最新のUIにした全部入りも作って欲しいな


85 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 20:08:51 gNBSQ9tY0
永の楽曲と元ネタ聴き比べやってるがやっぱ楽曲班パネェw
解禁されたら比較動画上がらんかな。


86 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 20:12:38 SOGNVuTQ0
>>83
え?動かないってマジなの?
対策とか色々ためしたうえでダメなん?


87 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 20:15:51 do8FzHgsO
メロンの永のとこのサンプル画像で霊夢のカットイン画像あるんだけど
これ追加かな?見た覚えないんだけど


88 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 20:16:10 SOGNVuTQ0
「XPまで動いていた」ゲームが、vista/Win7/Win8で動かないと泣き言を言う人って、だいたい同じようなミスしてたりします。
・プログラムを「XP互換モード」にしていなかった
・残メモリ容量不足(ハイスペックOSでメモリ使い切る)

まずは体験版をダウンロードして動作確認を。
体験版が動いたのに製品版が動かない、というパターンは殆どありませんから。


とのこと


89 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 20:16:34 d6PUpC.Q0
普通に動く


90 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 20:18:06 SOGNVuTQ0
俺さ、Windows7 64bitだけど何の問題もないぞ?
起動した時に少女出撃中でフリーズはしたけど
視覚テーマを無効にチェック入れて以降は一度もフリーズしてないわ

8も同じなんじゃないの?
東方紅魔郷や東方妖々夢でも8でプレイできるのになあ


91 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 20:18:47 gNBSQ9tY0
>>87
夢想封印・瞬のトドメ演出だったかと。


92 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 20:19:40 /xjI.Naw0
>>87

夢想封印瞬のトドメ


93 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 20:21:12 do8FzHgsO
>>91
ありがとうそうなんだ…削りでしか使ってなかったからしらなんだ


94 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 20:22:20 gNBSQ9tY0
今回意外な武器にトドメ演出があるのもいいよな。
外れ演出は一体いくつあるんだろう。多すぎて集めるのが面倒くさい。


95 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 20:22:49 SOGNVuTQ0
はたての逆念写爆破

これのトドメ演出は必見だぞ


96 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 20:25:17 gNBSQ9tY0
はたては外してテヘペロする方も可愛いぞ。


97 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 20:31:48 SOGNVuTQ0
>>96
凝ってるよねえ
紅では立絵のままの切り払い演出もちゃんとモーションついたし


98 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 20:43:58 SOGNVuTQ0
陰陽鬼神玉

これフリーザのデスボールにしか見えないな

霊夢「この星を消す!」


99 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 20:44:48 BMvZu0As0
幻想少女大戦OGはよ


100 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 20:51:10 hNAg5..g0
>>97
慧音は付いてなかった
妖夢とかモーションの流用できるやつだけだな
切り払い100%で幽香に張り付いてNDK?NDK?


101 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 20:54:56 EjFjiTuYO
逆念写取材のトドメは元ネタ的にはある意味そのままだよなw


102 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 20:58:51 .lTh3qIs0
>>99
シロだけで何するつもりだよw


103 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 21:00:22 aSVUjewY0
シロと河童Cと天狗Aの心温まるお話
なお天狗Bと兎Dは


104 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 21:03:20 uMydR6u.0
またオリキャラ嫌い談義してる…
そんな人達に良い事を教えてあげます。

①外の世界の出身
②妖怪
③東方世界に自分の理想を押し付ける

この特徴、どこかで見たことがありませんかねぇ〜?

外の世界に住んでる(顔面レベルが)妖怪で東方世界に自分の理想を押し付ける人
ついでに大要請を襲うロリコン

あとは何が言いたいかわかるな?


105 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 21:11:15 gFq2f4Hw0
>104
的を外してばかりの餓鬼は半年ROMってろ


106 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 21:13:08 gNBSQ9tY0
上の会話のどこにオリキャラ嫌いって話があったのか。


107 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 21:13:39 1.55815s0
レス乞食相手にマジレスしてどうすんの


108 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 21:14:13 /531/u720
ただの荒らしコピペじゃろ


109 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 21:14:21 1.55815s0
なんだよこのID


110 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 21:26:12 aSVUjewY0
>>109
すっげー
すげえ
いや、まじですげえ


111 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 21:31:01 aSVUjewY0
そういや今日ってパッチくるんだっけ


112 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 21:59:36 hCVSxXCk0
>>109
凄いけど、凄い以外に何も言いようが無いなw


113 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 22:19:38 aSVUjewY0
音楽の幻想少女見参の作曲者がcobuさんになってるね
これはミスかな


114 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 22:37:19 s4dVTCy60
1.05パッチきた

ところで各キャラの必殺演出って特定の必殺でボスをスペルブレイクするたびに
みれるんだっけ?それとも最後に撃破する時だけ?


115 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 22:38:30 .lTh3qIs0
DLがなかなか終わらんせいでパッチの修正点が分からんw


116 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 22:50:22 .lTh3qIs0
今回の修正点のなかに
・さとりが「閃き」を使用していても後衛の攻撃が命中する
ってあるけど、この現象さとりだけじゃなくて敵全員そうだよな?


117 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 22:50:38 A1RoNSDc0
阿求のスキル振ったり信念のCTとか変更されてるっぽいね


118 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 22:51:24 95tWBhKY0
>>116
そもそも敵に後衛がいない


119 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 22:53:10 .lTh3qIs0
>>118
よく読め それだとまるでさとりが仲間になってるかのようだぞw


120 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 22:55:07 95tWBhKY0
>>119
すまんな、ルナでやってないから
さとり以外閃きなんて体験してないもんで


121 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 22:57:24 83dLbXYs0
パッチきたよ〜


122 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 22:57:29 hNAg5..g0
閃きが前衛の攻撃にしか対応しない
→後衛の攻撃は通常の命中率で当たる
→攻撃一つ消化したことで閃きを相殺、その後に前衛の攻撃が当たる

こうなってたんだっけ


123 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 22:58:26 hT6bt4nk0
魔理沙ルートプレイしてて思ったんだけど40話の敵にはたてがいないのはなんでだっけ?


124 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 23:03:37 .lTh3qIs0
>>122
たぶんそういうことなのかねえ
0%なのに命中するからなあ


125 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 23:08:11 hT6bt4nk0
よく考えてみたら40話はこちらのだせるコスト分のユニット数と同じ数を出してるのか
霊夢ルートだと小町が敵で出撃してないみたいだし


126 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 23:11:30 .GTO/g5I0
えっ小町普通に右の方にいるよね?


127 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 23:13:03 fxh/3bxU0
不具合修正のブーメランサイズ・コンビネーションのダメージが1.25倍ってどういう意味?


128 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 23:16:21 .lTh3qIs0
本来のダメージの1,25倍になってたってことなのかな?
特別に強いと思ったことなかったけど


129 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 23:16:42 e.F8x6oM0
はたては犠牲になったのだ


130 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 23:18:09 .lTh3qIs0
図鑑にはたての項目がない
でなんかワロタww
カワイソスwww


131 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 23:19:59 LQRi5MsA0
OGで思い出したがオリキャラがラスボスって殆どのスパロボで採用されてるけど、やっぱり便利なんだろうな
ちゃんと考えて使えば、特定の作品が優遇されることもないはずだしどの作品にも角が立たない
DGやシロッコはともかく、ゴステロがラスボスとか本当にわけがわかならい
嫁がラスボスになって悔し涙を流す人が出るぐらいならオリキャラがサンドバッグになってくれた方が良いだろうに
何故オリキャラが嫌がる人がいるのかわけがわからないよ


132 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 23:22:20 gNBSQ9tY0
今パッチの話題で忙しいんで後にしてもらえるかな?


133 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 23:24:46 hNAg5..g0
いつの間にかアリスのクッキーが手に入ってる
使ったら会心の効果って後衛に持たせておけばいいんだが地味だな
あと魔理沙40話クリア以降のセーブデータだとヒヒイロカネが追加されてるな


134 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 23:28:11 SOGNVuTQ0
ええええ
パッチきたのかよ
エヴァQ実況参加して今反省会見てたのに

やべーよ
あとで落としておく


135 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 23:38:20 SOGNVuTQ0
アリスのクッキーってネタじゃなくてマジなのかよwww
あのゲームネタじゃなくて?


136 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 23:38:40 d9CKXDiI0
はたて忘れるとかそんな所まで原作リスペクトしなくていいのに・・・w


137 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 23:39:37 YzQCFfU.0
やっぱりアリスの作るブラウニーは美味いな。生地がしっとりとしていて、それでいてベタつかない。スッキリとした甘さだ。ココアはヴァンホーテンの物を使用したのかな?


138 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 23:42:01 AUT5LOLA0
信念のCT率上昇はやっぱ不具合だったのか・・・


139 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 23:44:09 SOGNVuTQ0
         ,.. ''"´ ̄`"' 、
      ,. '"´   _,,.. -─..、 `フ
    .,. '     ,..:',.-''"´ ̄ ̄`、`ヽ.
   ;'   / //       ';  ヽ、,ゝ
   .i    !/::/ /  /  i  ,!_」_!   !
    !    |:::i .;'  /!__ /| /'!ィi7! ;'
   '; i  .レ' | ./´,!ィー'レ'  り !ヽ!
   .i/  ,'  .!/,イ リ    ,  ,,! ヽ,   
   ;'   i/i ,ハ,.,.`´   ,.  ,ムハノ   夜の魔法の森は危険だから
   ! /!  V  i>.,、 ..,__,.イ´ヽ;ヽ(   一晩泊まっていきなさい
   )' ヽ、ノ)_,,.イ 7 ゝ、.,__「 ヾ.   ';   焼いたクッキーと紅茶があるわ
      )/   ゝ、.,____Vンi/   i〉    __,,,... -‐、
      /      `7:.:.:}|:.:|{  ,.イゝ  ,'-ァ:::''"´/
      i       /!.:.:.:.}!_;!{/ン、´ / /::::::::::/_,,..,_
     ハ  i   ,.イノ:.:.:.:./!:.:レi'  ヽ/ /:::::::,:.-'、.   `ヽ
    く!>へ!_r'´ `ヽ、:.:.:.:.:.:.:.!:〉 __,/ /:::::::::i   /! /!ハ,)ハ)
      `"ヾ.    ,.ゝ-‐''"´i7´  ー'´ソ、‐'ァ'i7レ'。  ゚ 〉!
        /ハ、        -!|    ノ、., ̄ソハゝ、, ´イノ7つ


140 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 23:48:18 hNAg5..g0
>>138
これは表記漏れにしておいて欲しかった


141 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 23:51:27 4qEae.160
アリスのクッキー追加されたんだ
魔界のグリモワールの方も追加されるのかなぁ


142 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 23:56:00 aSVUjewY0
シナリオ解説のほうは短いままだね
こっちも追加がほしいところ


143 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 23:57:12 95tWBhKY0
永勢のキャラ解説は長くなってるね。


144 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 23:57:31 6SHDTLP60
音楽の122も埋まってくれてスッキリだな


145 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 00:00:02 .sLaLPtQ0
魔理沙ルートで手に入るはずだったアイテムってなんだったの?


146 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 00:05:25 ENWAHIi.0
>>145
アリスのクッキー

たぶん今回初のアイテムだと思う


147 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 00:10:24 qIzJ2.X.0
緋緋色金だろ


148 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 00:14:05 nPHo4kbA0
クッキー☆ってネタじゃなくてまじであんの?w


149 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 00:17:38 U.ELfwvQ0
魔理沙がクッキーを作ったんだよな・・・

クッキーネタと勘違いしている奴はクッキー☆を見てどうぞ


150 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 00:18:24 BRWDi1Bo0
はたての記事が色んな意味で涙しか出てこねえ。


151 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 00:19:48 ENWAHIi.0
>>148

ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00076822.jpg


152 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 00:20:19 WLxy/eVg0
元々三月精に登場するもんでもあるし幻少でも経緯違うが登場する
検索とかで色々ありそうで怖いがクッキーが出てくるの自体は自然だ
そして確かに実装されてるよ


153 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 00:22:17 /0d/gAxY0
>>151
もう許せるぞおい


154 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 00:22:42 vfGwYFnw0
咲夜さんの紅茶みたいなもんだな、日常のキーアイテム的な


155 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 00:23:53 iypDMgB60
さんぼんはホモ


156 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 00:24:03 ENWAHIi.0
>>154
アイテムリストの順番が咲夜の紅茶の下だよ
アリスのクッキー


157 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 00:25:03 U.ELfwvQ0
>>155
だからクッキー☆とは関係ないだろいい加減にしろ


158 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 00:26:19 vfGwYFnw0
>>156
ああそうなんだ、なんか判る気がする
とりあえず勝手にソッチ方向に盛り上がってる奴は落ち着け、つまんないから


159 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 00:26:58 BRWDi1Bo0
これヒヒイロカネどういう扱いになってるんだろうな。
40話終了時に手に入ってるが、40話誰もヒヒイロカネ持ってない。


160 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 00:30:42 aetv4MWA0
>>127
戦闘デモにて実ダメージに対してHPゲージの減りが1.25倍という不具合。
なので、本来は生存するはずなのにデモ上ではピチューンしてしまったりする。
デモ終了後は正しいHPでユニットは残っているので表示上の問題になる。


161 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 00:32:00 nPHo4kbA0
>>151
たまげたなあ


162 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 00:32:01 J8xyEv8M0
緋緋色金は魔理沙が誰かから借りた可能性が微レ存……?


163 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 00:32:51 Q6HthLKo0
>>126
あっ、小町はいたか、霊夢ルートやってたけど殲滅させてなかったからし
ちょっと前のデータだから配置とかは覚えてなかったから、例のみんなが怒るやつの画像データで出撃
しているかどうか確認してたんだ

となるとはたては完全に忘れられていたわけか…


164 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 00:40:11 w8vxPTaU0
会心てどういう効果なの?


165 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 00:43:58 RpXyj8cc0
次の戦闘での攻撃が必ずクリティカルヒットになる。僚機にも効果アリ
激闘はクリティカルにダメージ劣ると生で言われたけど同じだよね?


166 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 00:46:22 w8vxPTaU0
はぇ^〜


167 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 00:51:13 nPHo4kbA0
にとりのアイテムがツインの相方に使えないってのは不具合じゃなくって仕様なん?
本家スパロボだったら使えたよね?


168 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 00:54:42 PqDI.n6U0
そういえば体験版はずっと更新されてないよね?


169 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 00:56:54 Q8SMBD060
されてないねえ
ところでドットめっちゃ凝ってるね
がひろさん一人で全部やったとか凄いな
腕8本ぐらいあるのかな


170 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 01:00:27 ENWAHIi.0
>>169
本当にがひろさん一人でやってるんだとしたら2年かかったのも納得


171 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 01:02:54 OerzPPAc0
>>169
ドットどころかカットインの原画と仕上げもがひろさんだったはず


172 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 01:11:14 VsoXVs5M0
いつの間にか幻想少女大戦攻略Wikiの永ユニット運用指南欄に「話半分に聞いておきましょう」と注釈が書かれてるのに悪意を感じるのだが。
確かに霊力節約や張り付きをやたらプッシュしてるところを見るとみょんな気持ちになることも多いけど


173 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 01:12:47 vfGwYFnw0
参考程度にしておきましょう、でよさそうだなそれw
言い方って大事よね


174 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 01:19:29 J8xyEv8M0
wikiは良くも悪くも情報が雑多でもうちょっと
・○○型として運用する場合
・××型として運用する場合
とかフォーマットがまとまってないと指南というより雑談だな


175 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 01:26:41 JqLYSvgY0
キャラの固有技能の使い方ならともかく
汎用技能をどれつけるかなんて、完全に
プレイヤーの好みだと思うんだが。


176 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 01:28:33 iypDMgB60
各キャラでページ作ってデータと一緒に運用法とかも書いたスタイルのほうがわかりやすそうだね
今のだと特殊技能とか装備とかただ羅列されてる感じでわかりづらい


177 : <font color="green">名前が無い程度の能力(uqwimax)</font>★ :2014/09/06(土) 01:29:02 ???0
がひろさんメンバー紹介の時にも唯一書いてなかったり謎が多い人だが
唐突に幻少FCのネタをブログに載せたときはびっくりしたわw
てかあれはまだ残ってたのね
1日で消しちゃったのは幻少学園の方か


178 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 01:41:56 ENWAHIi.0
キスメとパルスィの運用指南少しだけ更新されたか

でもまだ未完成な感じだが


179 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 02:00:05 qIzJ2.X.0
地組はしゃーない
勇儀とか3コスなら怪力乱神と三歩必殺の最短射程を1にしてスキルに対応
射程6程度の大江山嵐追加くらいしないと


180 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 02:11:27 A3kBCqdw0
ポエムオブマリサに「回避するためには突っ込まないといけない」みたいな文言があるし、
三歩必殺の最低射程1は無理かも。
ただ、同時に「勇儀の三歩は広いので大体死ぬ」とかもあったし…うーん


181 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 02:14:51 ENWAHIi.0
なんか1.05パッチ糞重たいなあ
アクセスがこんな時間に集中してるのかしらんが


182 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 02:17:34 OerzPPAc0
技の射程は仕方ない部分もあるからインファイトの仕様をどうにかするしかないのかも


183 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 02:29:13 1bSTo6Io0
戦闘前台詞の追加あったの?
なかなかパッチ落ちてこない


184 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 02:31:11 ENWAHIi.0
>>183
ねえ
やっぱり錯覚じゃなくてパッチ糞重たいよね?
今再DLしてるんだが
数分で数%しか進まない


185 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 02:33:24 BjsfHeuY0
ふと思ったんだけどアリスが人形を生む機械になって
それを幽々子に食わせる戦法ってどれぐらい実用性あるんだろう


186 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 02:35:39 ENWAHIi.0
永のマニュアル実装されたな

02マニュアルはゴミ箱行きだなこれは


187 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 02:45:21 0A6R7I8E0
>>185
人形のSPは0でなかった?


188 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 02:51:52 ENWAHIi.0
パッチ当てたらなんか別ゲームだな
能力のフォントの文字がデカくなったり
こら絶対当てるべきですわ

図鑑も100%になったし


189 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 02:59:15 ENWAHIi.0
>>183

な、なんだってー!?

ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00076823.jpg


190 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 03:02:54 ENWAHIi.0
フランちゃんが前作では108個あったのに少ないね・・・
と嘆いて
いきなりこの会話になった

こら楽しみだわまだまだ追加されるんか


191 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 03:06:14 ENWAHIi.0
解像度が復活したああ
一気に見やすくなったわ


192 : <font color="green">名前が無い程度の能力(uqwimax)</font>★ :2014/09/06(土) 03:13:26 ???0
三歩必殺の消えてた部分は地面をガリガリ削りながらダッシュしてたのね

>>187
人形は精神コマンド無いけど
SPはあるからアリスの固有で最大6体まで増やしたのをゆゆ様のSPに出来なくもない
鼓舞多用ぐらいしかパッとは思いつかないけど


193 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 03:17:24 ENWAHIi.0
戦闘アニメも修正されてるのか

それはまだ確認すらしてない


194 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 03:17:56 ENWAHIi.0
妹紅の分裂も直ってるんだろうか
ちょっと色々ためしてみたいね


195 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 03:22:00 ENWAHIi.0
ライブラリざっと見てみたんだが
用語集の月の都のところに天人について触れてるな

これは次回作で天子と衣玖さんくるか?


196 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 03:44:26 obU5Kh4EO
>>189
ということは更に追加されるのか
やはり戦闘前会話も


197 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 05:05:04 WLxy/eVg0
勇儀は豪放で不敵なチーマー含みの喧嘩屋大将かと思ってたが
わりと暢気なゆーぱるの片割れって感じの描写だったな
ちょっとヌルい感じで安心したと同時に寂しかったりも
原作で一瞬でもモブ鬼が出てきてたら展開は別物だったんだろうか


198 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 06:28:50 2pOx.qaY0
おいものせいでまーたお空連戦かよ
面倒くせぇなぁ


199 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 06:49:10 tMUvxtD60
ツインユニットの後衛に前衛の信頼補正がかかる


これ不具合だったのか・・・


200 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 07:05:44 BRWDi1Bo0
>>199
例を出すなら
前衛サニー 後衛はたてのときに
スターとルナを隣接させると
はたてにも命中+が乗っていたとかそんな感じ。


201 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/06(土) 07:55:36 ???0
そういえば、委託前にユニットの性能等を変えるってツィッターで言ってたけど、前に言ってた合体ユニットの
WP関係をいじるとシステムを変えなきゃいけないって言ってた話とかかな


202 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 09:01:16 YDqkEURM0
周回プレイしようと思ったらで引き継ぎの点が0になってたけど
PPと撃沈数は大丈夫なのに、これはバク?


203 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 09:34:06 ig/Nics2O
引き継いだらPP減ってたぞヽ(*`Д´)ノ
って連中は大抵引き継ぎ前のverが古いか
升使用者。


204 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 09:36:24 ig/Nics2O
って、点か。良く読んで無かった、申し訳ない。
今回のパッチで予期せぬ不具合が出た可能性はあるな。


205 : <font color="green">名前が無い程度の能力(uqwimax)</font>★ :2014/09/06(土) 09:55:09 ???0
パッチにも書いてあったけど委託前に大規模な更新が来るとのこと

>さんぼん @sanbondo
>今後ですが、委託開始に合わせて比較的大きめのアップデートを予定しています。
>戦闘前会話や中断メッセージの追加、一部性能や難易度の調整、一部テキストや演出、デモの調整など行う予定です。
>少々お時間をいただきますが、その間は不具合修正も続けていきますので、よろしくお願いします。


206 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 10:09:32 Q8SMBD060
>>18
ヤマメの戦闘モーションのかっこよさはここからきとったのね
ところでスタッフ各人の好きなキャラってこれでよかったか?

さんぼん氏 → ゆかゆゆ、早苗
がひろ氏 → 不明
班氏 → リグル、ヤマメ
kenny氏 → 不明
umi氏 → フラン
Ibiza氏 → ミスティア
cobu氏 → 不明
画伯氏 → 輝夜

不明多いな


207 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 10:12:29 w8vxPTaU0
スタッフ少ないな同人かよwwww


208 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 10:31:54 OerzPPAc0
>>206
さんぼんさんは幽香も嫁だったと思う
大元の動画で幽香が凄まじい性能してたのも制作の切欠の一つだったし


209 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 10:33:51 IBChOJLw0
がひろさん以外はブログのスタッフ紹介で書いてあるよ
kennyさんはチルノでcobuさんがこいしだから今作で一応全員出た(こいしの話は次回に持ち越しだが…


210 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 10:37:16 Q8SMBD060
やっぱりがひろさんは概念であったか
というか妖と永多いな


211 : <font color="green">名前が無い程度の能力(uqwimax)</font>★ :2014/09/06(土) 10:49:10 ???0
妖の最後に見れる中断メッセージ的にがひろさんはにとりっぽい?って話を以前に聞いた気がする
まぁ永でも最後に嫁キャラ集合のメッセージがあるだろうからそこににとりが居たらそうなのかもしれない


212 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 10:53:49 7bmkMqlU0
レティさんも多分誰か相当好いてると思う


213 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/06(土) 11:05:58 ???0
パルスィやプリバがスタッフ内で人気があったらしいからその辺りもいるかもしれない


214 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 11:23:59 ig/Nics2O
性能調整がどうなるかだな。
少なくとも地組は色々調整してもらわないと真剣にどうしようもない。

てか、P武器主体、最大射程3〜4が三体とかバランスが悪すぎだろ…


215 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 11:31:21 OerzPPAc0
さとりとお空が残る地霊組の長射程枠だからだと思うぞ


216 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 11:39:51 ig/Nics2O
>>215
さとりってBGM的に考えると
仲間になったらP1〜3武器のみになる気しかしないんですが。


217 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 12:10:14 1bSTo6Io0
ツインで組ませる相手次第で武装変化とか


218 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 12:17:29 ENWAHIi.0
>>206
本家スパロボはスタッフが何百人といる

いかにこの少人数であれだけのものを作るのが凄いかわかるともいえるか


219 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 12:18:19 ENWAHIi.0
1.05ってフォントが大きくなって見やすくなったな
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00076828.jpg


220 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 12:34:33 ENWAHIi.0
あと編成画面がいっぱい表示されるようになった
最終ステージクリア後のインターミッションで見ると壮大な画面になるなあ
負ける気がしないというか


221 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 12:56:22 ENWAHIi.0
なんかsage忘れてたな
すまんね


222 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 13:11:23 cTIrfWU20
>>172
有効かもしれない技能、程度の書き方でおk
そもそもキャラの運用なんて皆ばらばらなんだから指南になってないしね


223 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 13:16:08 obU5Kh4EO
いやあ今回はアイテムアイコンが凄くいい
アイテムコンプにも熱が出る
ゲームの進化ってこういうのでいいんだよ
こういうので


224 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 13:24:56 QpJ6DnW20
そういえば一部アイテムは特定のキャラにつけると動くよな
蛍火の珠をリグルにとか
ほかにもあった気がしたんだけど忘れちゃった


225 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 13:26:17 obU5Kh4EO
>>224
マジで?初耳なんだが


226 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 13:26:52 vfGwYFnw0
俺も知らなかったw
ちょっと試してみるか


227 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 13:28:59 ENWAHIi.0
>>224
俺も知りませんでした

あとで試してみたいです。


228 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 13:31:12 QpJ6DnW20
あれ?意外と気付かれてない?
リグル仲間になったあと蛍火の珠外そうとしたときに違和感に気付いて
動くとか細かいなーって感心してた


229 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 13:33:50 obU5Kh4EO
今試したら本当だ
リグルのみ装備したらアニメーションしてる
まったく分からなかった
すごい


230 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 13:52:33 MvTglCSg0
みすちーが歌った回数バグまだ直ってないね


231 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 13:53:56 xHc.PKEE0
なんか地獄極楽メルトダウンとサブタレイニアンサンが取得してないことになってるな
WPゲットしたのに


232 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 13:54:17 RpXyj8cc0
>>172
使ってないけど想像で描きました!ってスレで宣言した編集者まで居るので本当に注意。
と編集のほうに書かれてる。

内容が妖のコピーで信念の効果変わってるのにそのまんまな秋穣子の項目もあるし
自分の運用で選ぶしかないように思う


233 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 13:54:29 ENWAHIi.0
>>230
それとっくに直ってる

1.03以前のセーブデータでプレイしてたらバグったまま
1.04以降で周回プレイするか最初からやるかすれば直ってる


234 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 14:04:58 MvTglCSg0
>>233
なるほど。最終話の直前で1.04⇒1.05にしたけどそれだとだめなのね。


235 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 14:37:31 YfezHWXU0
>>232
なんじゃそりゃ
そんなレベルだったらもういらないんじゃないか


236 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/06(土) 14:52:36 ???0
こういうのって主観が入るから難しいよね

プレイスタイルによって運用の仕方も変わるだろうし
それでもいくつかは役にたったけどね


237 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 15:24:10 Y1SQ9UPY0
みんな三妖精と合唱三姉妹はどう使ってる?
合体させて使ってみた感じだと2コスないし2,5コスペア程度のコスパが無いと思われるんで参考意見をいただきたい。


238 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 15:31:13 qIzJ2.X.0
分離三妖精はともかくプリバとか適当に使っても十分強いだろ
めるぽのパワー上げは当然のこととして、リリカはスキルで援護引き出しできるし
出撃枠食うけどシングル3つで出した方がいいな
どうせ歌の経験値は後衛に入らないし


239 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 15:31:58 5hzofBfk0
3妖精、3姉妹はアタッカーとして使うことは基本ないなぁ。

サニー:MAPによってはリフレクションが便利なんで、それだけで使ってる。
ルナ:命中低いアタッカーの後衛にコストが余ってたら配置してる。
スター:コストが余ってたら応援役として出してる。

ルナサ:脱力が必要な場面だけ出してる。
メルラン:祝福あるんでそれだけで毎回出してる。気力上げも兼ねる。
リリカ:強敵相手のときに、援護攻撃発生役として配置。

メルラン以外は必要なMAPのときだけ限定して使う運用かな。PPも初期値で十分だし。
リリカ出すときは、合体からの再行動も必要な場面なんで、3人とも出す。


240 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/06(土) 15:41:29 ???0
三姉妹はアタッカーとして重宝してるよ
燃費もコンチェルト・グロッソ以外をメインで使えば
MPに余裕があるし


241 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 15:55:05 Y1SQ9UPY0
>>239
>>240
トンクス
どっちもそこまで好きじゃないからリストラしとくわ。


242 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 16:02:33 MvTglCSg0
ルナサは最終話でラスボスの2回行動を封印する役割で大いに活躍してくれた


243 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/06(土) 16:02:45 ???0
メルランがパワー高いのとリリカが良く避けるから出撃させてるな
その流れで三姉妹を使ってるね
防御精神いっぱい持ってるやんで正直サポート要員にするとかなりもったいなかったりする
後、三姉妹の状態だと地形対応と攻撃がオールAだから地形を気にしなくて戦えるのはいいと思う

それで、これをいい忘れていたんだけど
三姉妹に限ったことじゃないけど低速移動が2だから低速移動をルナサに覚えさせる必要がある
後、霊力節約を覚えさせればmp消費がすごく少なくなるのでオススメ


244 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 16:40:40 qIzJ2.X.0
あと妖の記憶が3人分効果あるのも割とおいしい


245 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 17:04:17 VsoXVs5M0
プリバはレベル60のシンクロナイズで能力値がヤバいことになるからかなり重宝してたな
ほぼ無改造でも即戦力になる


246 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 17:13:00 qHblHnKk0
>>245
めるぽもリリカも60にしたし余ったPP射撃・防御と回避に突っ込んだし
これで即戦力だぜ!と思ったら地獄鴉に2回引っぱたかれて即三姉妹沈んで
ルナサ「ごめんガードも見切りも無ければ気力上がって無くてシンクロナイズも発動してなかった」
ってポカミスはあった お姉ちゃん可愛い


247 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/06(土) 17:18:15 ???0
というか、シンクロナイズと楽団のリーダーのおかげで能力値がおかしなことに
ていうか妹たちとレベル差20もあるのに技量はルナサの方が上なのはびっくりした


248 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 17:23:53 5hzofBfk0
ルナサだけレベリングできないのは
やっぱシンクロナイズがあるからなんだろうか。
最初、ルナサのMAP兵器は味方の気力も下げるもんだと
勘違いして使いみちがわからず、ラスボスで詰んだ。


249 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 17:26:03 2rKWam..0
修正前は味方にも当たってた。


250 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 17:31:30 U.ELfwvQ0
味方の気力も下がるって一応原作準拠なんだよな


251 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 17:35:05 VJebp9fs0
ルナ姉は素直にライブチケット持たせたり気力上昇系付けてさっさと上がるようにしよう


252 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 17:36:53 2rKWam..0
メルランはスキルで気力+30があるから
速攻戦で便利だよね。


253 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 17:38:31 qIzJ2.X.0
ローテンションだけど自分のライブチケット持って無理やりテンション上げるルナサ姉さんかわいい


254 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/06(土) 17:49:12 ???0
>>253
想像するとシュールだなソレw
個人的には三姉妹で一つの酒を飲んで回復も想像するとおもしろい


255 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 18:10:53 ig/Nics2O
>>244
三人には効果無いよ。
リリカかメルランのどちらかに持たせれば
合体時にルナサが使えるけど。

正直、虹川にアタッカーさせる方がもったいないと思う俺がいる。
同じコストで3コスコンビか3.5&2.5が出せるわけで
嫁にしない限りとてもじゃないがアタッカーとしてはそれを越えられない
精神にpp振って演奏&精神タンクが一番使えると思う。


256 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 18:14:05 BARa2VAo0
三姉妹は前線でアタッカーしつつ精神タンクも出来るから強いんだよ


257 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 18:16:03 VJebp9fs0
ただ演奏させるだけなのは勿体無いというかそれだけならメルラン単品でええやんってなるし


258 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/06(土) 18:23:00 ???0
>>255
メルランで攻撃してリリカで援護、
さらにリリカで攻撃して合体して攻撃の方が実は3コスコンビよりぜんぜん削れられる
後、リリカの技能があるから必ずクリティカルなのも強み

後、リリカはSサイズで運動性と回避値が高いから、運動性強化と回避値上げるだけで避けてくれる
それでも危ないなら演奏でやり過ごすって手がある


259 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 18:26:58 ig/Nics2O
それでも資金無尽蔵の升プレじゃあるまいし
三倍の資金つぎ込んでまでやることじゃないだろ。
虹川殴れるようにする資金で別のアタッカー三人が犠牲になるんだし


260 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 18:26:58 bf294RH60
分離・個別行動・合体行動ってできるのは強みだな


261 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 18:32:09 VsoXVs5M0
プリバはEN以外無改造でも普通に運用できるから強いんだよ
霊夢魔理沙咲夜パチェ小悪魔に全資金ぶっ込んでるとどうしても2番手にこいつらが来る


262 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/06(土) 18:32:27 ???0
別に三人に全額振る必要はないよ
長所を伸ばすだけでいいし
ぶっちゃけルナサは合体要員だから強化しなくいいしね


263 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/06(土) 18:34:55 ???0
後、メルランは攻撃より装甲を上げるのをオススメ
攻撃は上げる必要ないくらい強いし


264 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 18:38:47 Uk929FU20
三月精で合体→合体前にいたマスを味方で埋める→分離→新たなマスに移動したキャラで合体…を繰り返してじりじり移動しながら援護攻撃と指揮効果乗せるのすき
強いとは言わない

タッグも分離できたらなぁ


265 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 18:39:39 J8xyEv8M0
短所を補うのはツインじゃねーの?
短所伸ばすコストかけるよりは長所伸ばすようにしないとユニットが活かせないでしょ


266 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 18:53:14 /eWg/54A0
48話のゲームオーバーの台詞なんだよww
いい原作再現だww
魔理沙ww


267 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 19:00:33 VoRo59JU0
今回のパチュリー障壁ちゃんと使うなら
ガチ強化しないと妖よりも簡単に破られるよね
Fで耐えたATフィールドがF完なって貫かれまくりになったの思い出したわ


268 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/06(土) 19:09:09 ???0
>>267
そうなんだよな、だからうちのパチュリーさんの装甲は固めです

ところでコンチェルト・グロッソ燃費悪くね?
奏者と霊力節約の重ね掛けしてるけど消費でかいからボスぐらいにしか使わない

まあ、他の攻撃が燃費いいからなんも問題はないが


269 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 19:12:56 2rKWam..0
虹川三姉妹はコスト6.0消費しても出撃させる価値はあると思う


270 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 19:27:51 obU5Kh4EO
今回の最終ステージはBGM、演出、シナリオにマジに涙が出たんだが
製作スタッフの情念がそのままゲーム画面に乗り移ったかのような悲壮な決戦ムード
目尻が熱くなる


271 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 19:36:39 ABselFH.0
今回イベントの戦闘デモも多くて楽しかった
レミフラなんてあれ専用の戦闘シーンだったしさ


272 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/06(土) 19:47:18 ???0
個人的には玉兎対うどんげも好き


273 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 19:59:03 MvTglCSg0
「ゴメン、通して」ってHP残すのが憎い演出


274 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 19:59:43 ENWAHIi.0
俺は魔理沙ルート39話
本当にあれはずるいよ

あの顔グラ ライブラリーでも見れないから(今回はライブラリーでしか見れないのと逆に本編でしか見られない顔グラが結構あるよね)
魔理沙ルート38話クリアデータは残してあるよ


275 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 20:01:55 2rKWam..0
39話の魔理沙のふっきれかた
ラインバレルの広瀬浩一を思い出した。


276 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 20:02:13 ENWAHIi.0
霊夢ルートしかやってないって人には絶対にやって欲しいと思うぐらいオススメしたくなる魔理沙ルート39話
まぁここのスレの住人ならそんな人いないんだろうけど


277 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 20:04:01 qIzJ2.X.0
ルート分岐のシナリオはいつも魔理沙側の方が力入ってるわ


278 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 20:04:19 2rKWam..0
魔理沙は熱血系
霊夢はもなんだかんだいって熱血。


279 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 20:12:31 tMUvxtD60
分岐キャラとか入手アイテムでは劣勢だけどシナリオでは圧倒的だからね
マスパ初使用とかフランと遊んだりとか対にとり戦&早苗戦でのにとり加入とか魅魔様登場とか昔からそうだもん


280 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 20:15:08 obU5Kh4EO
パルパルの顔グラはどこで使うつもりなのか想像できないのがあるよな
あれは吹いた
そしてパルパル可愛い


281 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 20:18:51 uYpJntOA0
>>275
早瀬ェ…
広瀬はジョジョだww


282 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 20:20:12 2rKWam..0
>>281
おぅ、こりゃ正義の味方に成敗されてしまうかもしれんな。
なんたる不覚


283 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 20:22:08 qIzJ2.X.0
霊夢側の方は母艦が強襲されて味方のピンチに
ロールアウトしたばっかの専用機を乗りこなして撃退ってガンダム系の話だしな


284 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 20:28:07 ENWAHIi.0
40話ってどう考えても魔理沙ルートの方が鬼門だろう

戦艦がない
紫は移動力∞だからどこへ逃げても無駄

霊夢ルートの40話は正直隠れ身が辛いだけ


285 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 20:29:38 ENWAHIi.0
正直魔理沙ルートに戦艦がないのはかなりバランス的な差別があると思う

魔理沙ルート専用の第2の戦艦があるとしたら
大ナマズか?いやもうそれ戦艦じゃないだろって言われそうだけど


286 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 20:30:47 5gpZrmxI0
40話の対決MAPでルートごとに敵の動きが違うのは
どういう意図があるんだろうね。

霊夢ルート:魔理沙と一部が突っ込み、残りの面子は近づくまで不動。
魔理沙ルート:霊夢と一部は不動、残りの面子が突っ込んでくる。

魔理沙ルートが難しいのはいつものことだけど
40話だけは別ゲーすぎる。


287 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 20:31:32 ENWAHIi.0
今ふと思いついた 魔理沙ルートの戦艦はこいつで

            ,,=======、
            ゛========"
            __,,.. - ロリ - 、..,,__
         (<、,,>:::::::::::::::::::::::::::::::::::::コ
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ン,      i'\
人    〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ど    ノ , \
  ヽ  ~そ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lも  /  ヽ \
   \ /:::::::::::::::::::::::::::::::::,,ヅ彡ニミ;;,,:::::::::::::::::::::::::Fメ     ト,  \
    `V::::::::::::::::::::、_γ::::ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、::::::::::::::::::lン     !    ,ゝ
     l::::::::::::::::::::::く( Fミミ、, ゝ__゚,ノ,, イ〃>::::::::::::::|=   __人, -一´
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=::::::::゙゙'ヾ三≡彡'"::::::::::::::::::::,'、⌒Y´
     ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::____:::::::::::::::::::::::::/  ト
    ノゞ::::::::::::::::::::::::::::::\.    '::::::::::::::::::::::,ィ'ヽ
   /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::>   ::::::::::::::::::::ス\  `ー、
 /   ノわシ:::::::::::::::::::::∠___、::::::::::::レ   \   ヽ
く    人  ンチ、::::::::::_......::::::::::::::::::::::::::パ⌒ヽ,  〉   \
            ., ´   `ヽ∩
            i ノ___ハ))」 | <うるせぇ、イビルアイΣぶつけんぞ
            Y(3.゚ ヮ゚ノリ |
           lX(__).不j. .ノ,).
           ",(ン ノ ヽヽ、
             ̄i_フ_フ ̄
              ̄  ̄


288 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 20:34:55 qIzJ2.X.0
戦艦あるし主力搭載してちょっと離れてターン送り
弾幕消えたところに突っ込めばいいから紫に比べてまったく脅威でない
霊夢側はダブル巫女にダブル天狗とダメージ0にできるユニットが多いから粘りやすいし

比較にならん


289 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 20:38:16 Uk929FU20
戦艦が無いならアドバルーンに乗ればいいじゃない!


290 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 20:41:39 ig/Nics2O
紫のルーチンもまた面倒くさい
夜S回復持ちでクソ固いのに
誰も居ない射程ギリギリの場所狙って毎ターン飛ぶから
直撃連打しても、倒すまでにかなりリソースを削られる。


291 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 20:42:32 VsoXVs5M0
夢想封印瞬の弾幕効果も地味に外道効果だったような記憶がある
難易度ノーマルだったから依姫戦のほうが辛かったけど


292 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 20:46:15 ABselFH.0
40話の真っ先に大ちゃんかリリーの撃破したときの専用台詞には笑っちまった
ほんと色んなところにネタ仕込んでるよなぁ


293 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 20:47:22 ENWAHIi.0
>>292
あの隠しイベントは不意打ちだったよ

みんなクリリンのことかーっ!状態になるんだもん


294 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 20:49:45 Q6HthLKo0
何度も全滅プレイやってたらゆかりん倒すのが楽になった
一定の味方ユニットを狙ってくるからそいつの周辺で味方が待機して
移動してきたところを直撃集中砲火した後、
威圧で弾幕展開封印して、リンチして撃墜したな

何度見てもゆかりんの撃墜セリフは吹くw


295 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 20:51:14 MqqUhjVE0
三妖精、嫁にしない限りアタッカーは厳しいらしいけど
逆に言えば嫁にすれば前衛に出していけるくらいにはなってくれるの?


296 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 21:06:31 ENWAHIi.0
>>294
原作通りじゃないのあのセリフ

流石にもう疲れました

だっけ


297 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 21:09:19 qIzJ2.X.0
戦艦が霊夢側って縛りがあるから魅魔、神綺と親交ある白蓮も船ごと霊夢側ってのが考えられるのが
まあもう最終盤だし星シナリオ終わって以降、大きな分岐は無い可能性のほうが大きいが


298 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 21:15:19 OTzqYu920
>>295
オシラサマが3つ手に入って攻撃力が超強化されると妄想


299 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 21:16:39 Q6HthLKo0
>>296
そうそうそのセリフw全滅プレイで何度も倒してるから
いっつも疲れてるなと思ってねw

しかも、味方全滅してるのに魔理沙倒してよろこんでる霊夢もなんか笑える


300 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 21:19:41 2pOx.qaY0
ルナだけど敵の閃きで前衛、後衛両方の攻撃が外れるようになったわ
修正ガバガバじゃん


301 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 21:21:05 2rKWam..0
それが本来のしようだろ


302 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 21:31:07 2pOx.qaY0
不屈の場合10ダメになるのは片方だけなんですよねー


303 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 21:32:09 X.SCydBY0
援護防御は両方防ぐぞ


304 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 21:40:26 0TifavdY0
不屈の効果が「被弾するまで」で
閃きの効果が「次の戦闘」だっけ。

まぁ、ルナの難易度は上がったよね。


305 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 21:55:07 2pOx.qaY0
ややこしいなぁ…
どっちも1回だけって書いてあるから騙されたわ
閃きの方が鬱陶しくなったのかー


306 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 22:00:25 ikXsXaI20
永持ってないから妖での話しになるけど、援護攻撃は閃き無効になってたはず。
スパロボではどうだったっけ?


307 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 22:03:33 obU5Kh4EO
援護はどうだか忘れた
分身発動しても低速だとダメージなのが個人的には嫌な仕様
分身はノーダメにして欲しいグレイズでも


308 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 22:05:48 u346sG8c0
ラスボスのラスペもう少し強くてもいい気がするなぁ
ラストが一番簡単という・・・それまでで息切れするから楽なのを最後に持ってきた感じなのだろうけど


309 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 22:15:21 ig/Nics2O
本家スパロボは閃きで両方よけれる
不屈は二回目のダメージは通常通り。


310 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 22:17:28 obU5Kh4EO
>>308
永のラスボス弱いか?
マップ兵器やばすぎ
難易度ルナだと必中→マップ兵器ぶっぱしてくるらしい


311 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 22:21:20 BjsfHeuY0
よく見ろ。ラスペのことだよ。


312 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 22:25:13 Eldrl57U0
パワー上限あがるっていっても
1ターンで終わるから、結局300までいかないしなぁ。
基本、閃き、不屈でノーリスク戦法だから
1回行動になるラストが確かに一番楽だ。

ミスって霊撃したら、普通に3回行動してきて詰みそうになった。


313 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 22:27:24 VMqJZCq.0
ノーマルでHP30000はやっぱ低過ぎると思うよね


314 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 22:28:30 u346sG8c0
>>310
ハードでやってるけど一番最後が一番楽
それまでは2回行動+命中55%補正ついてるから最後で2回行動なくなるし
マップ兵器は何度もやり直してパターンつかんだからもう慣れた
後HP+2万ぐらいあってもいいと思うんだ・・・ラストスペル
それか弾幕結界みたく、HP減少で弾幕展開しなおす→気力+75とかあってもいいと思う
気力500になったことないし


315 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 22:33:51 BjsfHeuY0
あとあの展開で時間切れでも普通にクリアになるってのがなんか凄いがっかり感がある。


316 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 22:55:55 8MgneKWg0
ルナのラスボスがデフォで3回行動してくることが判明したんですがどうすれば


317 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 22:58:20 vfGwYFnw0
し ぬ が よ い


318 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 23:08:16 BRWDi1Bo0
>>316
>>314が大満足じゃないか。


319 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 23:32:52 A2XL/W6Y0
難易度ルナっていったってやることは単純だからなぁ、ラスボス。

ボスを誘導して、孤立させる。
気力を下げて3回行動、マップ兵器封印。
奇数スペカでHP調節して偶数スペカでマップ兵器撃たせないようにする。

ver1.04時はラスボスは閃き状態の味方を攻撃しないって
ルーチンあったけど、妖みたいにいつかは修正されるんだろか


320 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 23:36:26 BjsfHeuY0
次回作では確実にフルブロックが搭載されると思う


321 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 00:13:37 NcjfAmbk0
フルブロックないわー
折角スペカ制で倒す毎にリセットかかるんだから
一時凌ぎの精神や固定効果は充分発揮されるべき
特殊技能あっても結局かけたい奴にかからないんじゃ死に技じゃん、
ってのが一番つまらん


322 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 00:14:10 QbsLRgC.0
ラスボスのラストは回復なくなってるのが大きいね


323 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 00:14:15 f1VEYt.g0
>>313
ルナは52000らしいぜ


324 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 00:23:56 hcQ10udE0
現状の特殊耐性がとても良い塩梅だよねー
ただかく乱は弱体化あってもおかしくないと思う…


325 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 00:27:48 Yd1sAiec0
つっても現時点で威圧は死に精神になってるけどね


326 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 00:32:01 dlhbP/fo0
あれ、ラスボスのマップ兵器ってルナ以外でもP武器だったっけ?


327 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 00:33:40 NJvK5e6M0
ハードのロケット発射台ステージ難しい・・・
こんなんどうやって攻略すりゃいいんだ・・・


328 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 00:46:09 u9YO83UY0
ブログ更新されとったね
これ以上デモを進化するのかすげー

あと委託店舗がやたら増えててわらた


329 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 00:46:32 VDbt0z8g0
ラスボスはあれでいいと思うけどなぁ
自壊していくのを皆で防ぐみたいな感じ


330 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 01:02:51 QbsLRgC.0
「ごめんなさいと叫び続けていた」は心が痛んだ


331 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 01:09:01 Yd1sAiec0
>>328
個人的には大チル合体攻撃や諏訪大戦、マリス砲にトドメ演出が欲しい
いつ見ても何か「もう一押し、足りないか!」って思ってしまう


332 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 01:16:42 O2RGSmjA0
大チル合体攻撃はなんで曲ダブルエースじゃないんだろう


333 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 01:26:02 Yd1sAiec0
>>332
あれはあくまでサントラ用のおまけ曲だからでしょ


334 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 01:29:22 XMuUNIjc0
大チル合体攻撃の後レティが誰かが烈風正拳突きでもしてくれんかね


335 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 01:33:38 dlhbP/fo0
ルナのラスボスやっと終わった
脱力使うだけの簡単なお仕事、みたいに言ってる人は本当にそんな方法でクリアしたの?
そんなの常にラスボスの気力を150に抑えとけるくらい脱力要員用意してないと無理じゃね?
つーかそもそもルナのラスボスが3回行動だって話題自体がここで出てるの見たことなかったんだが


336 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 01:35:45 28NhX7xQ0
>>327
北と南に突っ込むメンツ一人ずつくらい用意
東は味方増援来るのと南東からボス寄って来るから範囲内で防衛
南西も後から味方増援あるのと、配置されてる敵が長距離タイプで
近くに味方置いても発射台に近づくの優先してくるぽいから初期位置から動かず防衛
あとは突っ込んだ奴が反撃で削ってPPで防衛ラインの味方が打ち落とす
繰り返せばなんとかなると思う 長文駄文すまそ


337 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 01:58:40 VDbt0z8g0
>>335
おねーちゃんの固有技能で気力上昇抑えるの無かったっけ
それ使ってるんじゃないのかな


338 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 02:02:21 NcjfAmbk0
威圧は弾幕を消すんじゃなく
弾幕の下降効果を消す(特殊効果は残る)にすれば良かったんじゃないかな
低速してりゃそもそも弾幕効果ないんだし
威圧をかけた自ターンだけ高速で動ける、またグレイズせず済むメリットがある
ただし敵ターンには弾幕貼り直すから高速で終了すると手酷いしっぺ返しの可能性も
これなら別に強力過ぎるでもなくボスに効いてもよかったと思うんだが

どうしてもスペカの性質上、絶対に移動制限つけたいボス、
紫とかはそのスペカ中だけ威圧無効とか、
特殊効果の方に移動力-3とか入れたらいいんだし


339 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 07:06:43 0cpDKw7E0
そういや音楽室の122って結局なんだったんだろう…


340 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 07:36:26 TMNi6SysO
中断メッセージの29を見れば埋まるよ音楽122
ヒントは妖精に恨みのある幼女


341 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 07:37:46 TMNi6SysO
あ、もちろんパッチ1.05を当ててからだよ


342 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 07:57:58 0cpDKw7E0
ありがとうございます!!


343 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 08:08:10 EGm7y4oI0
>>335
最初にルナサで気力を100まで下げる。
静葉で気力上昇封印⇒1枚目スペカ後は150超えない状態でターン終了
3枚目スペカで気力200→100までお芋脱力。静葉で(ry

ルナで一番面倒なのは、奇数スペカのHP調節だと思う。
8000以下までにすると次ターン鉄壁つかってくるし


344 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 09:00:52 f1VEYt.g0
ラスボスのラスぺ HPが30000じゃ少ないってのは同意かも
50000〜60000あってもいいと思う


345 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 09:05:10 f1VEYt.g0
イージーで30000
ノーマルで52000
ハードで65000
ルナで80000

これぐらいでもいいかも


346 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 09:10:39 f1VEYt.g0
さんぼんさんのブログ見たら委託前にデカいアップデートくるっていうし
ラスボスのラスぺもなんか仕様変わりそう
今のだとかなりヌルゲーだね最後は


347 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 10:08:13 t8GsmEwc0
妖のネームドユニット複数進軍。
永の複数回行動、高火力マップ兵器。

と、どちらもスペカ未発動状態が最高難度なんだよね。

妖の紫の弾幕結界も効果みたときは驚いたけど
結局、近い順から攻撃されるから普通に反撃するだけで終わったし。
反撃不能の遠い順から攻撃されたら、また評価が変わってたと思うんだ。


348 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 10:52:19 f1VEYt.g0
>>328
にとりのカットインはあるのだろうか?
あとパルスィにあって姐さんにないのも気になる


349 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 11:03:48 Hr.Fkk5I0
弾幕結界は「必ず標的にされる」が余計だったな。
あれのせいでただの劣化マップ兵器になってた。


350 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 11:11:33 f1VEYt.g0
>>349
範囲内にいると全員ターゲットにされるってのが罠だった気もするが
俺は初見だと12人が弾幕結界食らって7人ぐらいピチュられた記憶がある
難易度はハードで


351 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 11:24:44 bIwECwSg0
ラスボスのラストスペルは
パワー上限が上がっていくんじゃなくて
最初500スタートからで、被弾するたびに下がるとかのほうが
個人的にはおもしろそうかな。全員で助けてるって感じがするし。

まぁ、シナリオの流れとかもあるから難しいよね。
ただ、せっかくのラストがすぐに終わるのはもったいないとは思う。


352 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 12:13:30 VAWXH73g0
妖ラストは効果さえ知ってれば不屈かひらめきかけた奴だけ範囲内に置いとけば反撃で安全に削れるからなあ
初見では1マスずれるのも相まって結構厄介やね


353 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 12:17:28 u9YO83UY0
攻略もそうだけど演出に割合おいてるからな
妖ラストは全員攻撃=対話だし、永ラストは膨張し続けるエネルギーだし
スペカは演出を楽しむものだと思ってる


354 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 12:18:42 rqsvyYcc0
今回弾幕効果だけのスペカもあったしな。


355 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 12:41:29 hubOeFx60
味方のインフレに敵が追いつけてないって配布直後からずっと言われてるし全体的に敵強化してくれるだろ


356 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 12:46:21 28NhX7xQ0
ハードしかやってないけど個人的に紅は強化点少なすぎてシナリオ進む割に
自軍強化されてる感覚が薄かったし、妖は自軍強化と敵軍強化が4:6ずつくらいで良いバランスに思えた。
ので、三作目のこのやっと自軍強化が勝ったぞ!ウオォー!感は嫌いじゃないけどなー


357 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 12:58:26 qP/kq.K.0
ルナのラスボス、パワー150以上で行動回数+2ねぇ…
これは脱力糞ゲー不可避かなー


358 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 13:01:52 hubOeFx60
脱力縛ればいいじゃん
もともと脱力なんて救済処置みたいなもんなんだから


359 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 13:06:37 hcQ10udE0
ルーミア神使えってことだよ言わせんな恥ずかしい


360 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 13:09:47 f1VEYt.g0
    | c
    |∧
    |~~~~/  乃
    |ノノル)) //  ♪〜
    |- _-ハ/Cハ 私の音色はパワーを10下げる〜
    |⊃:) 呂~(        ♪〜
    |/;;(.__゚_.)
    |し'ノ


361 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 13:12:05 TOv/Yip.0
ルーミアとルナサ単体のマップ脱力攻撃で特殊技能封じられるのはデカイ


362 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 13:14:38 f1VEYt.g0
48話激おこクリアできねえって人はルーミアとルナサを使えばいいからね
パワー130以下にすれば極が発動しなくて面白いように依姫にも攻撃があたるようになる


363 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 13:17:59 qP/kq.K.0
ルナサのマップは1ターンに1回だけだし焼け石に水じゃね?
ルナの依姫とかさー1回戦闘したらパワーが10上がってたよw


364 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/07(日) 13:19:03 ???0
どんなゲームにも言えることだけど
簡単だと感じたなら縛りプレイするといいと思う


365 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 13:21:22 VAWXH73g0
そういう人のために難易度があるんじゃないですかね
最高難易度でも楽勝なら好きに縛ればいいと思うけど


366 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 13:24:41 OxMCskxk0
>>363
反撃とかしてるんじゃね?
敵が攻撃だけした場合は被弾で+4、回避で+1。
依姫は1ターン8しか上がらないから、2ずつ下げる作業だよ。


367 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 13:26:30 f1VEYt.g0
>>363
10はあがらんけど
7〜8はあがるね
脱力数回にルナサのマップ
これで下げる


368 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 13:41:01 qP/kq.K.0
>>366
確か反撃じゃなくて自分から攻撃したときのことだったかなー、支援込みで


369 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 13:45:12 f1VEYt.g0
1.05で図鑑更新されてるから今見てるけど
依姫は怒らせて倒しても何の特典もありませんし月の勾玉にも効果はありません
とハッキリ書いてあるね

ただ月の勾玉は完結編では何かしら効果がつくと思いたい。

そしてはたての文章がなんか泣ける


370 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 13:48:17 1RlFeqec0
直接的な効果を持たすのがダメなら持ってたらよっちゃんのBGMで戦えるとかにしよう


371 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 13:50:16 /QZ70PZA0
ゲーム難易度によるだろうけど、脱力もルナサも使わずに普通になんとかなると思うんだが
ルーミアは出してたが、普通に戦わせてたなぁ…後衛としてだけど

そもそも、α以降の本家が一部作品以外は難易度温いキャラ愛出来ること重視のゲームだから、ノーマルまでは色々なキャラを自由に使える難易度でいいと思う


372 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 14:16:37 0wSjAYw20
縛りプレイや脱力封印はお断りだが難易度をもっと上げて欲しい。


373 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 14:19:10 f1VEYt.g0
紅のルナはクリアできたのに妖のルナは挫折した俺からするととんでもない発言だが
ただそれでもラスボスのラスぺだけは簡単だと言わざるを得ない
まぁルナでどうなるかはわからんが
前スレの報告によれば最終HP52000 必中マップ兵器が1ターン目から飛んでくるとか
聴いただけで無理ゲーだわ


374 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 14:21:45 1RlFeqec0
>>372
じゃあスキルでパワーによらない常に直撃でもさせるか


375 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 14:23:31 TMNi6SysO
メディ可愛い


376 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 14:28:13 C/JLWE7Q0
こう頻繁に「ルナは……」「ルナは……」って言われてるあたり見ると攻略wikiはルナ前提で書いて欲しいな
必然的にハード以下の攻略に通じるし


377 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 14:33:03 r4pIa1T.0
明らかにプレイスタイルを変えなきゃいけないなら通常用と高難易度用で2つ攻略例を出すのが普通だな


378 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 14:33:15 TOv/Yip.0
いや精神コマンドの有無で全く別物でしょ・・・


379 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 14:40:13 L97iF8lw0
プライベートスクエアって克己で確率上がるのかな?
上がるのなら取っておきたいんだが


380 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 14:42:47 hcQ10udE0
間違いなく上がると思って取ってるけど実際に統計取ったことないから上がると断言はできないな


381 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 15:04:26 u9YO83UY0
地味にリグルのバトルウイングが格闘になってた
なんでや


382 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 15:21:08 GLAeY0Tc0
>>376
あんたのそのネタいい加減見飽きた


383 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 15:34:01 P4gvd.ys0
ルナルナうるせえ。縛りもせずに簡単とかそんな自慢話誰も聞きたくないんだよ。愚痴なり自分語りはチラシの裏にでも書いてろよ。


384 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 15:34:18 WgXX.oe.0
48話の依姫総攻撃イベントが
霊夢ルートと魔理沙ルートで演出違ってたから
魔理沙ルート49話は魔理沙無双かな?ワクテカとしてたが
そんなことなかったぜ。

地霊編なんかもルートで差が出そうな感じしないんだが
あとはルート共通で淡々と進むのかな。


385 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 15:35:32 8XhFcifIO
今日初めて紅を買って7話まで行ったんだけど、早苗が倒せないわ
普通に遊ぶなら気にならないけどWPとか完全クリア狙うと詰め将棋みたいになるね
しかも前面の状態持ち越しを知らずにセーブしたから始める前から詰んでるのかも知れない


386 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 15:41:01 hubOeFx60
足はやいやつらで早苗を囲んでしまうだけでいいだろ精神使うまでもなく追いつける


387 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 15:43:20 BEHuU/bk0
本家にも言えるけど技能習得とか強化改造とか取り返しのつかない要素が多いから
無改造でもクリアできるようにバランス調整行ってると思うんだよ
そこへプレイヤーが効率良く改造とか強化すすめていったら
終盤から難易度だだ下がりになるのはしょうがない
10段階改造も解禁されてこれからもっとヌルゲーになってくと思う


388 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 15:47:39 WgXX.oe.0
でも、永のラストステージ(ルナティック)は
「・・・こりゃ無理だわ」って思わされて
35話からやりなおしたぐらいなんで
今回ぐらいの難易度がいいです。


389 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/07(日) 15:50:02 ???0
>>384
地はさとりのスペルカードがルートによって違うくらいかな


390 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 16:02:02 WgXX.oe.0
>>389
サンクス。そうかトラウマスペカか。
魔理沙ルートなら、難易度共通で
敵エリーの床弾幕が一番のトラウマなんだが
エリーちゃんにスポットあたることはなさそうw


391 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 16:07:06 MlP/IlgM0
なお、魔理沙のトラウマスペカにはアリスは含まれなかった模様
霊夢ルートは普通なのに、いきなりフランのスペカでてきて意味不明だった


392 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 16:10:26 rqsvyYcc0
なんで?
別におかしくないだろ。
霊夢の方だって紫のスペカだったし。


393 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 16:15:05 rqsvyYcc0
あ・・・すまんな
原作基準でおかしいってことか。

そんなに気にするものか?


394 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 16:45:59 qAr2kVQk0
最新パッチ当てたら輝夜に装備させてたヤツメウナギが0/1表示のままどっか行っちまった


395 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 17:07:57 70fK7bS60
>>394
同じく最新1.0.5パッチ当てたらにとりが支援攻撃してくれなくなったわ。


396 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 17:30:55 OX62W1V.0
一応言っておくが、にとりはFAだとキューカンバー撃つのにパワー必要になるからな


397 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 17:40:59 qP/kq.K.0
うなぎが逃げたwww

前のverもだがにとりが強制出撃の時に換装できないのはバグなんですかねぇ…


398 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 17:42:43 r4pIa1T.0
一部のキャラは支援用武装の必要パワーが100じゃないから、撃墜数50未満だったり開幕搭載移動とかすると支援できないことがあるな


399 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 17:43:09 f1VEYt.g0
>>385
7話なら早苗さんって倒す必要はないと思うけど
椛さえ倒せばいいのであって

一応ここも見たら
ttp://wikiwiki.jp/gensyou/?%B8%D0%BE%E5%A4%CE%B8%F2%BA%F8%A1%CA%B8%E5%CA%D4%A1%CB


400 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 17:52:16 0wSjAYw20
>>397
仕様だとBBSで返答しているぞ。


401 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 17:55:58 pLm/831.0
魔理沙ルートのてゐのエンシェントデューバーのスペル効果がわからないんだけど、
てゐのセリフと逆側のラインに逃げ込めば気力低下しないの?


402 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 18:00:42 OX62W1V.0
前のバージョンだけどずっとFAで使ってたのにイベントで強制移動させられたにとりがノーマルになってたことがあったな
武装パージして駆けつけたんだろうと脳内補完したけど


403 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 18:02:33 p75XfHGY0
>>391
紅ラスボスと妖ラスボスってことなんだろうな


404 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 18:26:11 dlhbP/fo0
>>343
亀レスになったけどそんなうまいこといく?
寂びってどのタイミングで入れるの?
ラスボスが行動開始する前に寂びあてようと思ったら怨霊に集中砲火うけることになるし
かといって行動開始したあとだと自軍を画面端に待避させてても3回行動で追いつかれるし
それとその計算だと最低でも15回は脱力使えないといけない計算になるけど、一体いくつおいも装備してんのよ


405 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 18:27:33 csaHpbzgO
耐久スペルなのに素で殴れるのは残念だった<さとり

せめて、弾幕範囲内ではさとりに攻撃不可位はあってもよかったと思う。


406 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 18:27:33 dlhbP/fo0
>>391
てっきり耐久なんだろうと思って待機してたら「スペカ獲得失敗!」になってびびった
WPに関係ないしめんどくさかったからそのままにしたけど


407 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 18:29:36 f1VEYt.g0
>>405
本物とは違う
あくまで想起でオリジナルには及ばないって演出だろうしいいと思うけどね


408 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 18:29:43 dlhbP/fo0
>>405
え、攻撃不可だったよ? ってもしかしてそこもver1.05で修正されたのか
霊夢ルートをハードでクリアしてから魔理沙ルートはルナでやってたからさとりのステージまで行く頃にはver1.05になってたんだよね


409 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 18:30:32 f1VEYt.g0
>>408
ん?
俺1.04だったなさとり様と戦った時

と言うことは1.05で攻撃不可能になった?


410 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 18:33:57 dlhbP/fo0
>>409
そうかもね
どっちにしろ弾幕効果だから霊撃すりゃいいだけなんだけどねw


411 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 18:41:23 70fK7bS60
アリスの使い勝手半端ないんだが・・・
逆に魔理沙が使いにくくて仕方ない・・・


412 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 18:41:43 1RlFeqec0
十字に空いたスペースに入ればそこから攻撃できたけど
今は全部埋まってるの?


413 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 18:42:26 Hr.Fkk5I0
>>404
横レスだけど。
脱力する前に雑魚は全部掃除しておくと事故がない。
寂びは後衛からでも効果を発揮するので支援攻撃で当てるのが楽。

ちなみに、脱力はLV50のルナサだと妹・記憶・味・にとり込みで10回使える
その他にソロライブと、ルーミア(小町)分があるから15回くらいなら割と余裕。


414 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 18:43:46 Hr.Fkk5I0
ちなみに。三姉妹アタッカー運用にするなら2〜3回分回数減って小町必須になる。


415 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 18:46:01 f1VEYt.g0
なんか今回はタッグ方式のおかげでいろんなキャラの有用性が発見されていくのが面白いな
使えないキャラなんていないんじゃないかね
ルーミアとレミリアの組み合わせとかWiki見るまで気付かなかったよ


416 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 18:49:34 TMNi6SysO
レティさんが黒幕からヒーローになっててカッコいい


417 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 18:49:40 70fK7bS60
>>415
ルーレミは普通に考えればワカルンデマイカ?


418 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 18:52:42 pTFqOqsI0
今までは信頼補正UP技能とか正直使いづらかったけど
今回は真後ろにおいておけばいいだけだから普通に使えるようになったしね


419 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 18:54:46 f1VEYt.g0
>>417
咲夜さんかフラン一択だと思ってたからねえ
原作にない組み合わせでも意外な有用法や固有セリフがあったり
それでからから更に追加あるとかほんと楽しみ


420 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 18:55:05 P2kgYH6Y0
大ちゃんのおかげでチルノがやばい


421 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 18:56:53 f1VEYt.g0
大ちゃんのがんばりやL3って凄いよね
オール+25って妖精なのにチートすぎる


422 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/07(日) 18:56:58 ???0
ルナサのマップ兵器って明らかに脱力使う人向けだよな

自分は三姉妹をアタッカーとして使ってるからMP消費技は極力使わないようにしてるのと
ルナサが行動してメルランリリカどちらかで合体して動けなくなるが嫌ってのもある


423 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 19:02:45 dlhbP/fo0
>>413
ごめん、多分他の難易度の話をしてると思う
ルナだとボスが動いてくる前に雑魚を全滅させるとか不可能
それが可能なくらい強化してるなら搦め手使わなくても正面からぶつかっていけそうだ


424 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 19:10:13 7Nved1Js0
ハードだとラスボス3ターンすると射程外でも動いてくるからルナも動いてくると思うな


425 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 19:15:45 dlhbP/fo0
>>424
動いてくるよ
まあ、だからぶっちゃけ強化してるしてないに関わらず、ボスの後方に居る怨霊を3ターン目までに全滅させるのは無理だな


426 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 19:16:48 70fK7bS60
プライベートスクエアマジいらねえ・・・
援護防御発動せずにチリチリで何度削られ死亡したことか・・・


427 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/07(日) 19:17:17 ???0
三月精使ってて思ったんだが40話で三人とも五段階強化して、チルノとかを攻撃したんだ
それで、ルナは命中80で相手の命中8でスターは命中100で相手の命中0だったんだ
そして三月精で攻撃すると命中60ぐらいで相手の命中も60ぐらいでそのときは運動性上げたのに避けないなーぐらいにしか思わなかったけど
今思うと合体しない方が強いのかな?


428 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 19:19:56 dxPLfdco0
>>427
分離時に離接してた?三妖精のスキルは?


ってことになるけどまぁ分離したほうが信頼補正なり固有スキルなりの恩恵は受けられるからね
後サイズ差


429 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 19:20:24 WJW4W33w0
分身とかの特殊避けはグレイズ無しでええやろっていうね


430 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 19:20:55 NbmNbBOc0
分身ユニットはかすり付けた方がいい
それかリセットプレイ前提なら高速で使う


431 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 19:22:44 TOv/Yip.0
ラスボスはノーマルでも動いてくるね
だから援護防御で耐える体制を形成しつつ雑魚掃討することになると思う


432 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 19:23:09 r4pIa1T.0
咲夜さんは開き直って高速運用。美鈴は門番で耐久力を底上げ
素の回避性能が低いおかげで低速Pスクエアは割と命取りになるよね…


433 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 19:27:41 dlhbP/fo0
高速にしてると援護防御の非ダメも増えるから、Pスクが発動しなかったら後衛のキャラが危ない


434 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 19:27:44 f1VEYt.g0
>>426
咲夜さんタイムパラドックス以外の選択肢あるの?

めーさくタッグで3回連続攻撃で依姫相手に20000近く削ったり脅威の性能だと思うが


435 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 19:29:22 r4pIa1T.0
>>433
門番と鉄壁ならだいたい問題ない
問題ないがそこまでして無理に使うものでも無いかもしれない
しかし俺のイメージ的にはどうしてもw


436 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 19:31:12 70fK7bS60
>>434
Pスクウェアは特殊能力で取り外し不可
低速自動発動で連続攻撃の的にされると勝手に死ぬ。
発動優先順位は
Pスクウェア>援護防御だから中国の防御は宝の持ち腐れ状態になってしまう訳。
せめて取り外しさせておくれ・・・


437 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 19:31:42 XMuUNIjc0
時止めてもかすりダメ貰うのは原作再現だから変えないでほしい><;


438 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 19:33:27 dlhbP/fo0
原作ではグレイズしてもデメリットないどころか得点が増えるってメリットがあるだけだからなあ


439 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 19:36:24 7Nved1Js0
>>434
回避運ゲーな自分はリセット少なくするためにルナダイヤル1択
援護は霊夢やフラン、魔理沙に任せてるし


440 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 19:38:40 lyIzDmEQ0
>>404
多分、前提が違っている。ver1.04のときの話だけど
ラスボスは閃き状態の味方を攻撃しないので
それを利用して、ボスだけMAP端に誘導する。

その間に雑魚を全滅させてからラスボスと戦うことになる。
ルナサに直感を最初に使わせておけばノーリスクでパワー100まで下げれる。

寂びはスペカ未発動の最初の攻撃時と、4枚目スペカの最初だけ。
脱力は3枚目スペカ発動ターンの最後に200→100まで下げるときと
4枚目スペカ発動後にさらに100まで下げるときに使う。(ここは好み)

あと、秋妹の黄金の味とお芋は使います。


441 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/07(日) 19:53:19 ???0
>>428
サイズ差はわかってたけど、そうか、補正とスキルか
隣接した状態を維持してレーダーと光の三月精つけてたから避けながら当ててたんだなー

そうなると三月精状態は移動用ユニットになってしまうな
燃費も悪いの問題だし
まあ、なんとかして使えるようにするけど


442 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 20:01:17 0wSjAYw20
妖の時もルナで閃き使用中のユニットが攻撃されないという仕様があったが
作業ゲーになるからと調整されたが今回も同じパターンになりそうだな。
ルナの難易度が少しはあがるだろうし調整はむしろ歓迎ではあるが。


443 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 20:02:06 TMNi6SysO
コスト3勢の凶悪な性能
藍様ともこたんつえええ


444 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 20:04:42 qP/kq.K.0
今プレイしてたらルナのラスボスラスペHP42000だった、変わったの?
直撃必中使いまくりの3回行動とかやっぱり脱力前提の糞ゲーでした


445 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 20:06:21 f1VEYt.g0
>>444
1万下がったのか


446 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 20:09:42 dlhbP/fo0
>>440
どゆこと?
閃き状態の味方を近づけると攻撃してこないけど追ってはくるってこと?
無視して他の味方を攻撃してきたりはしないのか


447 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 20:28:09 jaRCUSvk0
>>443
霊夢・・・トップクラスの回避性能と張り付きで高火力
魔理沙・・・さらに磨きのかかったトップクラスの超火力
藍様・・・安定の雑魚狩り性能+緋々色金と技能でボスだろうがクリ連発
妹紅・・・閃き不屈なにそれ。リザレクション4回でゴリ押し。
 みんなつええな。・・・あれ、頭にとんがりコーンのせた人がいたような


448 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 20:32:19 TMNi6SysO
>>447
ゆ、ゆーぎ姐さんは一騎当千つければ使えるから(震え声)


449 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 20:40:17 f1VEYt.g0
地霊殿組の4人は使えるマップが少なすぎて活躍の場が無さすぎるから評価が難しいのではないだろうか


一度クリアしたら周回プレイで仲間が全員いる状態でスタートできる
みたいなオマケでも無い限り地霊殿組は今作では不遇な扱いだと思うな


450 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 20:41:57 rqsvyYcc0
パルパルは結構強いと思うな。
ノーマルならかなりの回避能力あるし。


451 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 20:44:24 dlhbP/fo0
2週目でパルスィ使ってみたけど、熱血つけたヤマメやキスメと嫉妬強化つけたパルでスキル欄フルに埋まってる相手に攻撃するのとではどっちが強いのか微妙だった


452 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 20:46:59 GGZvAciw0
>>418
固有つぎ込んで数%UPより他の技能の方が便利さを感じてしまうけど結構差が出るもん?


453 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 20:52:59 f1VEYt.g0
上で不遇とか書いちゃったけど音楽はみんないいよね
特にヤマメさんとパルスィの曲最高にかっこいい


454 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 20:54:24 7Nved1Js0
パルスィは遠距離攻撃と射程1の高火力な技がほしいところ
MAP兵器持ちのコスト2.0だから多くは望めないけど
そういえば分身なかったね


455 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 21:03:35 pTFqOqsI0
>>452
キャラによるけど大チルだと普通に強い


456 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 21:09:17 5O632pnU0
未だに味方ユニット化おろか登場すらしてないキャラもいるのは忘れないでくださいよ
幻少で3話とか2話しか使えなかったキャラも出てくるだろうしそれで使えなかったら目も当てられない


457 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 21:11:17 f1VEYt.g0
>>456
あとはひじりん 映姫様 メディスン 天子 衣玖さん
が出ればだいたい出演したかなあ?
こいしちゃんも最後に回されるのかな?あれを見る限り


458 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 21:12:03 pTFqOqsI0
やはり許されなかった


459 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 21:13:09 u9YO83UY0
まあ居ても居なくても体勢に支障はないからね
仕方ないね

こう見るとかなり出てるんだなあ・・・すげーや


460 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 21:13:30 f1VEYt.g0
小傘ちゃんは次回作でみすちーかリグルみたいな感じで仲間になると思うのだが

霊夢ルート→小傘
魔理沙ルート→メディスン

みたいな


461 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 21:13:39 dlhbP/fo0
あれは希望の面を拾うフラグにも見えたが、プロット組んだ時期を考えるとさすがにないかな
こころはスパロボネタ的にもおいしいキャラなんだが


462 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 21:16:23 f1VEYt.g0
>>461
神まで入れる余裕はなさそうなのがな
こころちゃんをやると神メンバー出さざるを得ないという

いやしかしさんぼん堂ならもしかして
って期待が持てちゃうのも凄いのだが


463 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 21:17:10 DEZXj6KI0
ロム兄さん枠の映姫様の参戦はよ


464 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 21:17:32 7Nved1Js0
希望の面拾った時期ってどう考えても神霊廟組みが復活する前だよね・・・


465 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 21:18:21 f1VEYt.g0
>>464
そういえばそうだな

とうことはまさか・・・


466 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 21:18:53 dxPLfdco0
>>459
数えてみたら聖輦船を除く単独で使用可能なキャラが55人
3人乗りの聖輦船も合わせたら実質58人もの大所帯なんだよな、本家ならこれぐらいの数は当たり前なんだろうけど


467 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 21:23:07 f1VEYt.g0
>>461
ライブラリーのはたての緊急参戦の経路を読むと
当初の4部作からの予定もずいぶん変わってきていると思うんだよね
まぁ期待半分ぐらいで待つのがいいのかも
こころちゃん出たらラッキーぐらいの気持ちで


468 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 21:25:27 ZNpAjxYc0
花で幽霊沸くのに便乗して神霊もわんさか沸いちゃおう!異変ダブルブッキング状態


469 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 21:26:16 f1VEYt.g0
しかしこうなると輝針城だけはどうあがいても絶望に思えてきた

もし出るなら
幻想少女大戦外伝
とか
出るとしても4年後になりそうだが


470 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 21:31:00 TMNi6SysO
まああくまで願望だよね
星と神に神綺様は間違いないがこいしちゃんを完結編に回したのと、最後のあれを見て心やるのかって期待が出るのは分からなくない


471 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 21:31:13 g0QzGJEU0
心綺楼本編前のこころなら入れられるんじゃない?
あと次回作は心綺楼や弾幕アマノジャクで出たスペルカードが見たいな


472 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 21:32:41 f1VEYt.g0
>>471
インストール前のお空とかはっちゃけたことやってるしありえるかもしれない


473 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 21:33:56 rqsvyYcc0
インストール前のお空はBGMも合わせて
最高に可愛かったです(小並)


474 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 21:35:20 f1VEYt.g0
>>473
これほんといいよね
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00076773.jpg

あのはっちゃけたBGMも
委託組の人達も期待していいよ


475 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 21:41:12 TMNi6SysO
もう月人とも戦っちゃったし、残る強豪は天人だから天子ちゃんイクさんをお願いしたい

・・・出ますよね?


476 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 21:49:03 7Nved1Js0
出てほしいボス勢として夢幻姉妹が出てほしいなぁ
オリジナルがラスボスっぽいけど、悪夢とか言ってるので夢幻世界の姉妹が
やってきてもおかしくなはい


477 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 21:51:21 SroQALq60
>>473
「や、やめてー」とか「い、いたい!」で罪悪感が半端ないんですが・・・

最終作で30話くらい尺を取るなら神霊とこころまで入るかもしれないが・・・
神霊には鳥獣戯画の片割れやらぬえの知り合いやらも出てくるから期待しちゃうのも無理はないが
風神から連続した異変が一区切りする地点でもあるし


478 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 21:54:56 u9YO83UY0
ただ>>457見てる感じだと敵キャラ足りないんだよな
かといって、今後本家で新キャラ出てくるだろうし、最新作入れてたら間に合わなくなるんだけどなあ


479 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 21:55:12 pe4R9AhY0
完結編序盤で八咫烏様のちからが上手くコントロール出来ない!
ってスパロボ伝統の弱体回があるといいなあ
覚醒イベントで2度美味しい


480 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 21:56:54 f1VEYt.g0
>>478

これ ZUN絵を語るスレのまとめの人の最新版なんだけど
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201404130354000000.jpg

こうしてみると
旧作省いて星までだとしてもあと出てないキャラって

聖白蓮
メディスン・メランコリー
四季映姫・ヤマザナドゥ
多々良小傘
比那名居天子
永江衣玖

ぐらいになるのか
こいし 一輪 村紗 は完結編で戦闘グラがつくとしても足りないと思うんだけど
これだけじゃとても20話埋まらないし 神綺様を入れるとしてもなあ
まさか本当に神霊廟と心綺楼+されるかも


481 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 21:57:09 rqsvyYcc0
次回作ではぜひ魔理沙のノンディレクショナルレーザーをmapにして欲しい。


482 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 22:00:12 TMNi6SysO
た、確かに少ないなこうして見ると

まさか神入るの?
輝入れる余裕すらある気がしてきた


483 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 22:03:11 xNjlCgBs0
黒幕について今のところ出てる情報だと
・外の世界からやってきており新しい文化を嫌ってる
・種族は妖怪
・夢を操る能力と幻想郷で起こったことを察知する能力がある
・悪夢を見続けられる云々の台詞あり
・幽香は黒幕の正体を知ってる模様

こんなところか、原作に適合する奴いるか?


484 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 22:04:05 pTFqOqsI0
>>480
正確には星の次の2010年のダブルスポイラーと妖精大戦争まで含んでる
凄いよな


485 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 22:04:41 SroQALq60
>>481
今の戦闘アニメカッコイイから勿体無いと思う
もしMAPにするならP属性で射程2〜3って感じになりそうだけどw


486 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 22:07:21 TMNi6SysO
華扇ちゃんや小鈴は会話だけでもいいからいたらいいなあ

永のライブラリーですでに名前だけだが出てる小鈴


487 : <font color="green">名前が無い程度の能力(uqwimax)</font>★ :2014/09/07(日) 22:11:27 ???0
すでに出てるけどぬえとは改めて戦うステージは用意されるでしょ
スペカ演出無かったんだし


488 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 22:12:14 f1VEYt.g0
>>484
驚くのはこのスタッフの少なさでこれだけのキャラを出してここまでのゲームに仕立て上げたスタッフ一同だと思う
完結編なんてまだまだずっと先なのはわかっている
だけどここまできたら輝針城まで入るかも
みたいな期待もしちゃうんだよねえ・・・


489 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 22:15:22 f1VEYt.g0
なんか針妙丸が仮に出たら
サイズSSS
とかになりそうで怖いな


490 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 22:18:15 SroQALq60
>>486
村紗一輪が単独化した後の聖輦船に阿求と霖之助だけだと心許ないし、その二人を戦艦要員として出せれば・・・
或いは、最終作が出る約2年後までに華扇と小鈴にBGMが作られることを祈るかw


491 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 22:19:40 dlhbP/fo0
>>489
スパロボで言う生身キャラだなw


492 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 22:20:49 pe4R9AhY0
味方としての針妙丸は(スパロボの)妖精ポジションがいいなあ 武装も一応有りで
耳元でしゃべるな!


493 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 22:20:52 1RlFeqec0
魔界と星でおおよそ10話
こいしで1話、緋想天で2話、花で2話
あと5話くらいオリキャラ黒幕で20話程度になるだろう


494 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 22:25:05 f1VEYt.g0
>>493
いやそれにしたってちょっとキャラ少ないよね?
あと6人だよ
今回新規に追加されたキャラドット見ると16人分は軽くあるんだけど
これに玉兎やUFO入れると20は超えてる
神霊廟ぐらいなら入れる余裕あるのでは


495 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 22:27:49 tG6KDNvsO
神以降入れたら、それこそラスト数話しか使えないキャラが続出すると思うぞ。


496 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 22:27:58 TMNi6SysO
リグルの虫だけで2つ用意されてたのは驚いた


497 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 22:30:48 u9YO83UY0
魔界行くの確定だから、サラとかルイズあたりだと思うな新キャラは
ユウゲンマガンユニット化とか激アツ


498 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 22:33:10 SroQALq60
>>493
黒幕って組織じゃなくて個人っぽいから2話もあれば決着できそうだが

>>494
魔界が関わるならユキ、マイ、夢子、神綺は出てくると思うぞ
サラとルイズは、オレンジ同様抹消されそうだが

>>496
斑さん「それも私だ」


499 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 22:34:08 TMNi6SysO
今回のこいしちゃんのあれを見たら、心をやるのでは?みたいな憶測が出ても不思議はない
どう考えてもあれはフラグ


500 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 22:35:13 7Nved1Js0
聖の封印解除と同時に魔界に封印されてるはずのサリエル様復活とかもありえるけどね

>>498
サラは魔界のゲート守ってる門番だしハブられないと思うけどなぁ・・・
むしろ心配なのはただの観光客のルイズ


501 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 22:37:38 f1VEYt.g0
逆にこう考えることもできる

神と輝は完結編のあとに幻想少女大戦プラスディスクみたいのが出て
それでやるとか
確かに魔界勢出すとなると神と輝出してる余裕ないかもね


502 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/07(日) 22:38:14 ???0
オリジナル敵はどうすんだろ
毛玉軍団でもやるのかな?
それとも本家みたく偽○○や量産型○○みたいなのをだすのかな


503 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 22:38:16 xNjlCgBs0
神綺はアリスが作中でも手紙出してたから、普通に登場しそう
つかアリスの梃入れイベントとかあるかもしれんね、旧作ロリスの技使えるようになるとか


504 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 22:39:07 DEZXj6KI0
>>495
だね
輝キャラ仲間になってもラスト数話だけ使えますとか微妙すぎる
完結編ぐらい今までのキャラ総集結で途中離脱とか無しでじっくり戦いたいわ


505 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 22:40:08 f1VEYt.g0
むしろこの6人にこいし 村紗 一輪 ラスボス
と考えて
残りの労力は既存メンバーの新戦闘アニメに回す方がいいのかもしれない


506 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 22:42:57 qgPwr1wo0
幽香も黒幕知ってるみたいだし、魅魔も神綺も聖も魔界関連だから話しの軸は魔界になるんだろう
そこに花や緋やこいし、黒幕関連含めるともういっぱいいっぱいだろう


507 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 22:44:26 f1VEYt.g0
まぁ神と輝は無理だが
こころちゃんぐらいなら出せる可能性も
まぁ出たらサプライズと考えて期待半分ぐらいで待つよ


508 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 22:47:28 g0QzGJEU0
はたして教授は出られるのか


509 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 22:48:05 OX62W1V.0
ますますWPが使えなくなってきた


510 : <font color="green">名前が無い程度の能力(uqwimax)</font>★ :2014/09/07(日) 22:49:34 ???0
まぁ最初の1〜2話とか異変と異変の間に関係ないステージ挟んだりするだろうから
わりと話数はあると思う


511 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 22:54:24 TMNi6SysO
完結編は30話ぐらいあるとかなら神と輝もいけるかもね


512 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 22:54:58 SroQALq60
>>506
現時点で幽香だけが黒幕と接触してるって考えると、奴は夢幻世界に居るのかもしれない
夢を操る能力的にも、その世界が最も力を発揮できそうな感じがする


513 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 22:56:30 TMNi6SysO
?の人は幽香の知り合いってのが気になるんだよな


514 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 22:56:59 pTFqOqsI0
妖精→チルノ→萃香と来て次の1話は何がくるんだろうか
フラワー戦車だったらうけるw


515 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 23:00:29 SroQALq60
>>514
単独ユニットになった一輪、村紗との手合わせかもしれない

個人的には魅魔様の手勢として里香と明羅には出て欲しいんだけどな
戦車とか刀(しかも妖夢と違って一刀)とか戦闘アニメ映えしそうだし


516 : <font color="green">名前が無い程度の能力(uqwimax)</font>★ :2014/09/07(日) 23:04:41 ???0
>>511
待つのが2年どころじゃなくなるな…


517 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 23:07:59 TMNi6SysO
永でインターフェイスは完成してるからそのぶんの作業時間は他に回せるなんて話もあったなあ
信憑性はともかく


518 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 23:09:33 SroQALq60
>>517
それ紅の頃から言われ続けてるんですよ・・・


519 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 23:11:06 70fK7bS60
ルナは妖でも作業ゲーだったじゃないか
やっぱしノーマルないしハードが丁度いい難易度だわ
依姫様は勘弁だけどな


520 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 23:15:54 TMNi6SysO
現状完結編は>>480の六人+αでも満足できちゃうよね
ほんと楽しみだ
既存キャラクターは最強技とかカットイン追加してくれた方が嬉しいと思うし


521 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 23:28:28 oxly9.gg0
魔理沙ルートの妖でレティが参入したあたりなんだけど人が多すぎるから
均等育成してたのをメンバー固定にして集中育成にしようと思うんだけど問題無い?
肝心な時に誰が居ないとか途中で離脱するとか


522 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 23:30:48 rqsvyYcc0
>>521
その後分岐があるからもう少し待て

その次の合流からは本気で強化しておk


523 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 23:32:01 irlXcYmQ0
誰を集中育成するかはここには書き込まないけど
質問には答えてくださいね


524 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 23:32:20 oxly9.gg0
>>522
なるほど、ありがとう


525 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 23:34:16 rqsvyYcc0
>>524
魔理沙ルートには紅魔勢 にとり アリス 三妖精が随伴する


526 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 23:34:19 hNzmrGd20
wikiに離脱とかの分岐メンバーの情報があるから見なされ


527 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 23:35:00 28NhX7xQ0
こうやって期待でハードル上げまくって
本家に過剰な要望凸とか増えるんだろうなぁ


528 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 23:46:02 hNzmrGd20
東方で二次創作のキャラゲー作ってんだからそのへんはしょうがないよ
神とかはいるんじゃね?って盛り上がってる子は少し落ち着けと思うけど


529 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 23:46:27 70fK7bS60
>>魔理沙ないしアリス鍛えとけ


530 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 23:50:40 hSTVaruE0
まったり遊んでてやっと魔理沙でフル改造ボーナス出たんだけど空S取っとけば良いよね?
武器火力+200と迷ってはいるけど
単発ですまんね


531 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 23:54:02 f1VEYt.g0
>>528
いや俺のせいで話が膨らんだのなら申し訳ない
こいしのアレを見たら色々妄想ふくらんじまってな・・・

まぁ現状 聖 メディ 天子 衣玖 小傘 映姫様 が来ればいいと思ってます


532 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 00:05:59 caXhk6hY0
>>530
魔理沙レベルの攻撃力ならだいたいは適正とった方がダメージは大きくなると思う
一部の弱い攻撃は攻撃力+200の方が強くなるかも


533 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 00:07:45 dgFEAz3Q0
>>532
サンクス
これで保留にしてたボーナスをつけられる


534 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 00:08:49 Z44AA9b20
(というかボーナスの方の適正って武器の適正上がらなかったような)


535 : <font color="green">名前が無い程度の能力(uqwimax)</font>★ :2014/09/08(月) 00:09:27 ???0
意外と勘違いしてる人がいると思うけどキャラの地形Sは火力は変わらない
あくまで回避命中防御に補正かかるだけよ

武器までSになるなら変わるけどフル強化ボーナスはキャラだけだよな確か


536 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 00:10:20 caXhk6hY0
あ、基本性能だけなんか嘘ついたわごめんね


537 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 00:13:05 oC/Tp5mo0
200程度上げるよりゃ命中回避のために空Sのほうがいいと思うけどな


538 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 00:16:14 dgFEAz3Q0
確認したら武器はAのままだった
まあそんなうまい話がある筈もないし火力はオーバー気味だから大丈夫
大丈夫です


539 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 00:18:01 ZhrAPGmE0
本家だと武器適性も上がるんだよな
まぁ、最近はボーナスでSに出来なくなってるけど


540 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 00:18:27 RJjqkHCQ0
>>537
それは運用法によるだろうな
マリサ必中ひらめき持ってるから火力とったほうがいいかもしれん
雑魚戦でもがんがん使うなら地形適応とってもいいかもしれん


541 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 00:18:46 wwgNFNFc0
回避のスペシャリストは霊夢がいるからそちらに任せて
魔理沙は真似できない火力を取りたいって育成方針派


542 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 00:33:45 ii6nl./U0
何度も言われてるが、
ルナ攻略するのでもなければ、そこまで効率求める必要ないよ


543 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 00:38:07 wBa371Ak0
ハードだけどどうせ精神使わなければ当たらない避けられないなんだから武器火力かな


544 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 00:40:16 dgFEAz3Q0
今はノーマルしか遊んでないけど周回できればそれ以上の難易度もやってみたいから色々試してみるわ
魔理沙で20000越えのダメージを見てみたいってのもあったり


545 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 00:53:05 RJjqkHCQ0
>>543
なんかどうせ避けれないから閃きと不屈もってるキャラはENと武器強化だけでいいやってなっちゃう


546 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 00:54:45 Z44AA9b20
改造の方針としては至極真っ当だと思う、半端に防御面鍛えるくらいなら攻撃鍛えればええもんね


547 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 01:34:52 LFytCnkE0
ハードでやってるが、切り込み役の霊夢・文・ナズーリン・諏訪子だけ運動性を改造したほうが良かったかもと確かに思う
雑魚戦は切り込み役が削った敵にとどめを刺していくだけだし、ボス相手は運動性5段改造程度じゃ集中込みでも回避に不安が残る場面が多いし大ボス・スーパー系ボスは当たればワンパンされるし…


548 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 01:45:19 wBa371Ak0
中途半端に回避があるとグレイズで削り殺されるっていうね
高速にすると後衛の援護防御が腐るし


549 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 01:47:23 5WE38quo0
コスト別強キャラTOP3てどんな感じなん?


550 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 01:50:17 VeNS3EYY0
育ちて切れば魔理沙の方が霊夢より回避は上ですよね?


551 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 01:51:17 Pg0TbV.c0
巫女技能が無ければオールドタイプなのだ


552 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 01:54:06 caXhk6hY0
魔理沙に限って言えば信頼補正持ちが多いから団子になれば24%くらいは補正付けられなかったっけ


553 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 01:59:47 LFytCnkE0
霊夢は本人の回避の数値+早苗より伸びが早い巫女補正でエライことになってるからなあ
ハードでは運動性10段改造で弾幕の中でも雑魚どころか弱めのボスからさえ敵命中率0%だったりする霊夢with紫に比べて
同じく10段階改造でも弾幕無しで雑魚から20%くらい命中率があったりする魔理沙withアリス(妖地底編で選択)は回避だけ見れば雲泥の差がある


554 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 02:25:46 oC/Tp5mo0
3.5 フラン レミリア 永琳 (魅魔幽香除く
3.0 霊夢 魔理沙 藍
2.5 早苗 アリス 美鈴
2.0 ミスティア プリバ

ノーマルだけど俺はこんな感じか
紫は強いこた強いんだろうけどノーマルじゃ後ろにいるばっかであまり出番ないわ


555 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 03:50:00 HIknfjIs0
うちだとコスト2の橙がコスパ最強だわ


556 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 03:55:52 3BSVTZek0
コスト2だとやっぱり古参メンバーかつ数少ない熱血持ちってことでチルノさんに軍配があがるな
魔理沙ルートだとまたちがうのかもしれないが


557 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 04:17:28 wBa371Ak0
レティルナサリリーかな
好みも混じるけどてゐリグルも捨てがたい


558 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 04:24:29 wBc9OtRA0
コスト2は人によって評価分かれて面白いな
俺のチームでは強化した秋姉妹で秋無双だ


559 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 04:31:10 22V/X/B60
>>558
秋姉妹バランスいいよなー
切り込んで良し援護して良し精神で補助しても良し
静葉お姉ちゃんの弾数の多さが個人的評価点だわ


560 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 06:33:18 XEEUkK5Q0
そういや永で色々とパロディアレンジBGM増えたけど
VANISHING TROOPER風アレンジってまだないよね。

好きな曲だし、完結編で採用されないかなぁ。
レイセンあたり、色々とヒュッケMk2と被ってるから
採用1チャンあるかもだけど、そもそもPT参戦するか微妙か・・・


561 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 07:44:50 rqMEzUT.0
お空さん、リフレクションの範囲内にいるのにマップ兵器ぶっぱするのやめて下さいませんか^^

    他
   他サ他 <<<<空
    他              他


562 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 08:07:23 fHQ9iJgIO
>>552
魔理沙の信頼補正は魔理沙ルート限定の上に
選択肢で選ばないとつかないものばかり。

最大で説得アリス+パチェorにとり+霊夢の+5
霊夢ルートなら霊夢+アリスで+2が限界。


563 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 08:22:53 caXhk6hY0
妖では地底で先頭に選ばなくても説得してればアリスとにとりはレベル2相当の補正がついたと思うけど
霊夢ルートでも霊夢アリスにとりパチュリーと1レベル分は補正があったから気合避けがうまく発動すればまあそれなりになるよ


564 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 09:19:47 miqxmUoM0
何で評価するかによるよなあ
火力なら3.5はフラン、3.0は魔理沙か妹紅、2.5は慧音、2.0は微妙だけどリグルかチルノあたりだろうけど
個人的なお気に入りは3.5は諏訪子(装甲ダウンが俺的には終盤ボス戦で必須)
3.0はやっぱり霊夢かな
2.5ははたて(ダメージ1.1倍は諏訪子の装甲ダウンと併せて使うとかなり効果的)
2.0は大チルかな 合体攻撃の援護を受けられない、援護に使えないというデメリットがなければ秋姉妹だったんだが……


565 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 10:28:11 d9NE.I0c0
俺の評価だと(ノーマル)
3.5はレミリア(アタッカー) 幽々子(妖夢専属護衛)
3.0は妹紅(アタッカー) 霊夢(削り)
2.5は美鈴(援護防御兼アタッカー) 妖夢(削り)
2.0は虹川三姉妹(状況に応じて役割変更)  リリー(脈動回復便利)
1.5はオーソドックスに大ちゃん

が使いやすかった。


566 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 10:35:27 ii6nl./U0
最大火力では劣るけど、星が結構ダメージ出せる
幸運持ちだしずっとスタメン


567 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 12:08:19 ZnQ1qAkc0
星はスタメンの後衛ポジだった
妖夢は命中回避に不安があって張り付きたいキャラが増えたのと
動き回る上に強い依姫・空相手に火力として運用しにくいから
今回は評価下がるかなぁ
どこにでもついて来てくれるのが利点だけど


568 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 12:22:41 fHQ9iJgIO
>>564
あれ、いつの間に状態異常重なるようになったんだ。
同時に装甲ダウンと隠者かけると上書きされると思ったが。


569 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 13:49:10 d9NE.I0c0
>>567
魂魄の間合いを使うと
ノーマル・ハードなら命中は安定するよ。


570 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 13:51:30 Z44AA9b20
射程1激戦区問題とそもそも射程1に入るのが面倒くさくなってきたのが…


571 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 13:59:40 d9NE.I0c0
張り付き加味しないで考えると
射程一って妖夢 妹紅 慧音 フラン 美鈴
そんなに多くはない筈、抜けがあったらごめん。

スパロボAPよりはマシかと。


572 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 14:01:52 3BSVTZek0
霊夢、魔理沙が抜けてるじゃないですかー


573 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 14:04:18 d9NE.I0c0
張り付き加味してないよ
夢想天生もブレイジングスターも射程一じゃないし

三色より高火力だろ。


574 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 14:05:26 3Jfx/0i20
魔理沙はファイナルスパークが3からだから
運用の仕方では合体技使わないこともあるしね


575 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 14:07:15 3BSVTZek0
離れてうつってことか


576 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 14:11:05 3BSVTZek0
幻少って距離が近いほど火力命中高い仕様じゃなかったっけ
技能張り付き加味しないとしてもなるべく最短距離でうつようにしてたから後ろからうつって発想がなかった
すまんな


577 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 14:13:18 d9NE.I0c0
火力減衰って五ます目からじゃなかったっけ?


578 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 14:20:43 3BSVTZek0
紅と妖ではあったけど永ではなくなった?


579 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 14:28:25 d9NE.I0c0
検証はしてないけど
距離補正無視の説明に
六マス目以降で発生する、ダメージ 命中率の幻少を無効化
ってあるから。そうかなって。


580 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 14:33:48 caXhk6hY0
紅は5マス目を100%として1マス近づくごとに+5%、5マス以上離れている場合は100%
妖は5マス目を100%として1マス近付くごとに+3%、離れるごとに-4%で計算されてたはず
1マス目に行くだけで紅なら5マス目から攻撃するよりも20%、妖なら12%ダメージ増加して張り付きが有効なら更に20%増加する


581 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/08(月) 15:47:06 ???0
自分がノーマルでメインで使ってたのは
3.5はレミリアとフランと萃香をアタッカーとして使って
3.0は霊夢と早苗さんで霊夢は囮と削りで早苗さんは普通にアタッカーやらしてたな
2.5は美鈴で援護防御ばっか使ってたな
2.0は三姉妹とにとりで三姉妹は囮兼気力上げ兼のアタッカーだったな
にとりはアイテム係と友情担当だったな
後は大ちゃん使ってたけど、治療係は永琳がいたから、信頼友情祝福係だったな


582 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/08(月) 16:11:23 ???0
>>581
おっと早苗さんは2.5だったか


583 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 18:26:32 XFaQKFbg0
気が付くとてゐの曲をループで聞き流してる
今回の一番お気に入りかな


584 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 18:29:03 d9NE.I0c0
今回のお気に入りの曲は
インストール前空とレティの新曲がお気に入り。

てゐの曲もいいよな。


585 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 18:47:40 Y6gkZ.Nc0
えーりんとぬえの曲が好きだなぁ
ぐーやと戦うとこのマップの曲も好き


586 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 18:51:36 QjqoNNrI0
>>584
うどんちゃん2曲も( ・∀・)イイ!!
あと44話のアレ
てゐも愛があっていいよね

個人的には村娘Aとはたnがすごい良かった


587 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 19:03:03 BHnC.HpQ0
ここだとあんま挙がらないけど藍しゃまの曲好き


588 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 19:17:14 XFaQKFbg0
ここで挙がらんと言えば主人公2人の新曲はよかった
サビに近づくにつれ盛り上がる


589 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 19:31:39 Yj81xyp60
フルで聴くなら

①永夜抄最終ステージ
②八雲紫味方側BGM
③魔理沙のしんみりテーマ
④てゐのテーマ
⑤ラスボス2曲

をベストにあげたい
でもみんなかっこいいよ
ハズレ曲などない
パルスィとかさとり様とか好悪付けがたい


590 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 19:32:14 Yj81xyp60
あ、あとやはりレティさんの新曲はすごくかっこいい


591 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 19:44:48 d9NE.I0c0
四部作で起承転結の「転」に当たる作品だけに
今までとはちょっと展開が違ったな。

オケメドレーが最終話じゃないとか。


592 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 19:50:41 Yj81xyp60
>>591
あの最終話でメドレーだと逆に違和感すらあるわ
そういう雰囲気じゃない


593 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 19:52:05 d9NE.I0c0
>>592
誤解しないで
批判してるわけじゃない

ラストのアレンジもイベントと空気合ってて最高だった。


594 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 19:53:41 Yj81xyp60
>>593
みんなすげえ真剣に戦ってるラストだからああいう曲にしたことは大正解だよね
今回の最終MAPはじわじわくるんだよなあ


595 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 20:02:30 XFaQKFbg0
やっぱラストリモートは盛り上がるな
ラスボス第2曲目も道中曲だったし


596 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 20:29:28 d9NE.I0c0
スパロボ風の意識ないキャラへの呼びかけ風の
戦闘前会話が欲しいのぉ。


597 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 21:06:30 Yj81xyp60
>>596
追加に期待

1.05の中断53参照のこと


598 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 21:08:57 6dACU.iQ0
難易度の調整も行うらしいけど間違いなく難しくするんだろうとは思うけど今より更に敵が弱くなったらどうしよう
永に入ってからの味方の超インフレで敵をフルボッコにしていけるのは従来のスパロボっぽくてこれはこれでいいけども


599 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 21:09:33 Yj81xyp60
うーむ期待
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00076823.jpg


600 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 21:10:56 Yj81xyp60
しかも戦闘アニメまで追加されるとか?
演出部分かな?


601 : <font color="green">名前が無い程度の能力(uqwimax)</font>★ :2014/09/08(月) 21:17:39 ???0
>また、とらのあな特典として、DVD「幻想少女大戦 Memorial Mega Disc」 が決定しております!

なんぞこれw
中身が気になる


602 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 21:20:01 Yj81xyp60
え?
なんぞそれ?
もしかして委託組の方が得しちゃうパターンかな


603 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 21:21:22 IZXfprNE0
願望としてはハードとルナの間ぐらいの難易度が欲しい
ルナは別ゲーすぎる


604 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 21:22:12 d9NE.I0c0
俺たちは委託組より早くプレイできるっていう
コミケ限定特典があっただろ!

・・・DVDきになる・・・。


605 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 21:25:05 Yj81xyp60
>>604
速くプレイできる+みんなでデバッグ作業に協力する過程を楽しめる

これがコミケ組の醍醐味

しかしディスク気になるわ


606 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 21:26:27 oC/Tp5mo0
委託に間に合わせるならそれ用の大型パッチはあと10日くらいかな


607 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 21:27:01 d9NE.I0c0
タイトルからして、過去作のUI改変版詰め合わせかな?


608 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 21:34:33 Nx5j5yFc0
さすがにネタで言ってるんだよね…


609 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 21:38:26 Yj81xyp60
UI改変?それはない


610 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 21:39:39 d9NE.I0c0
だろうね、半分以上俺の願望。


611 : <font color="green">名前が無い程度の能力(uqwimax)</font>★ :2014/09/08(月) 21:41:02 ???0
その発想はなかったw
とらやメロンの特典はショップ側が勝手に作ってる(許可は貰ってんだろうけど)
だからまぁちょっとした映像とかそんなもんだと思ってた方がいいよ


612 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 21:45:13 XFaQKFbg0
なんなのこの一発逆転ホームラン感は
こんなんじゃ俺、メロンととらで二つ買うしかないよ・・・
(とらで2つ注文してたけど)


613 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 21:47:07 KEZbmvFw0
なんとなくだが、とらが独自編集した紅・妖のダイジェストムービーなんじゃないかという気がしてならないw


614 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 21:47:18 Yj81xyp60
メロンはキャラクターカード6枚だっけ


615 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 21:51:19 Yj81xyp60
因みに妖の時は委託で買ったんだけど
こんな特典だった

ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00076820.jpg


616 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 22:14:44 3u/3d7Dg0
お布施代わりに委託版も買えばいいじゃん。


617 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 22:16:24 XFaQKFbg0
内容にもよるけど、ダイジェクトムービーならかなりほしいな
DVDってことは大容量だろうし
なんかとらとメロンで張り合ってる気がしなくもない

メロン委託開始 → とら委託開始 → とら特典告知(内容不明) → メロン特典告知 → とら特典発表


618 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 22:18:53 QIxNW5ro0
>>583
俺は気が付くと頭の中でよっちゃんの曲がループしてるw

>>615
スクランブルギャザーのパロディかと思ったけど、そうでもなかった


619 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 22:20:12 0CeiNH8A0
売り上げ一位になるのはほぼ間違いないだろうから
どっちも気合いいれてきてるな

関係ないけど気合と激励ってほぼ死に精神だよね


620 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 22:20:41 Yj81xyp60
>>619
すでに
とらのあな めろん Dステージ
すべて予約1位だぞランキング


621 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 22:21:18 Yj81xyp60
気合って死に精神かなあ?

まぁライブチケット装備させてればいらないけど


622 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 22:24:48 XFaQKFbg0
>>619
マジレスすると本家あるから2位になる
といってもメロンとD-stageは兎も角、とらは予約開始遅い、値段高い、委託開始遅いの3つがきてるから専売に負けるかもね


623 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 22:25:07 Yj81xyp60
というか、予約スタートから5分ぐらいで2位、1時間でメロンは1位になったんだっけ
凄い


624 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 22:26:04 mbdhtyZwO
気力系スキルが充実してるから使う必要がないのよね。
速攻で気力確保したい場合でも、メルラン使えばいいし。


625 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 22:28:01 dgFEAz3Q0
フランの気迫→災いの枝
幽香に激励→開花宣言
ぐらいしか使ったこと無いな


626 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 22:28:43 Yj81xyp60
今回はネタバレ動画すべて委託開始までNGにしてくれてたのが大きいのだろうな
妖の時って確かすぐに最終話の動画があげられてしまってた記憶があるんだが
あれじゃ苦労が水の泡ってのもわかるわ


627 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 22:30:28 XFaQKFbg0
アレは切れるだろうなあ
と思いつつ、本家スパロボは直ぐに雑な動画が上げられて一部モーションが叩かれるからな
その心中は如何程のものか


628 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 22:30:53 Yj81xyp60
あとは委託に向けて更にグレードアップするパッチがくるわけで
こういうのっていちおう割れ対策にもなってるのかな
AQUAスタイルレベルで割れ対策ぐらいはやっちまってもいいと思うんだけどねえ


629 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 22:32:57 Yj81xyp60
>>627
昔ニルファの時だったか?
発売2日前にラスボスの画像が流出して問題になってたのを思い出したな
ショップの人間なのかデータを発売前に割った割れ厨の仕業とか言われてた気がする


630 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 22:37:01 oC/Tp5mo0
本家は中華あたりから流出して一週間前フラゲとかあったしな

しかし委託発売まで動画NGがよく守られてるもんだわ
1回うどんのBGMが引っかかったけどすぐに消えたし


631 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 22:37:55 qNUrZ2gMO
ニコ動とかもよくルール守ってくれてたしな今回
完結編も楽しみだわ


632 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 22:39:52 6dACU.iQ0
曲単品うpと戦闘動画うpがあったけどな


633 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 22:41:17 Yj81xyp60
>>632
通報ですぐ消されたけどな
対処が早かった


634 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 22:42:29 /lxkLHlU0
唐突で申し訳ないんだけど、クリア後インターミッション(というかED)をすぐ見れるようにするために
ボスを撃破直前のクイックセーブデータをどこかに退避しておきたいんだけど、
gswXX_qs.savだけ退避でいいのかな?
gswXX_sys.savまで必要だったらちょっと面倒だけど、どうなんでしょ?


635 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 22:44:31 Yj81xyp60
>>634
システムデータは図鑑の完成度だから
クイックセーブデータだけ保存でいい


636 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 22:49:33 Yj81xyp60
つまりラスボス撃破寸前でクイックセーブして

gswXX_qs.sav

をコピーして避難させておけばおくだけ


637 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 22:51:39 /lxkLHlU0
>>635
ありがとう
これで別ルートを開始できるよ
ステージごとにセーブしてるからリトライは簡単なんだけど、
イベントだけ見たいときに1時間くらいかかっちゃうのが辛かったんだ


638 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 22:59:30 qNUrZ2gMO
似たような経験あるなあ
ふしげんのにとりEDとか材料集めが苦行でオートセーブデータ残してたわ


639 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 23:03:38 Yj81xyp60
夢と現の境界いつ覚えるんだと思ったらレベル50だった
結構遅いかも


640 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 23:18:44 XFaQKFbg0
メロンで広告ポスター完成してたのね
とりあえず予約だけスタートさせて段々とって感じやね


641 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 23:21:00 m9/Heqog0
とらのおまけは空のCDーR。
表面にとらが勝手に作ったラベルシールを貼ってあるだけ。
何かの保存の為に好きに使ってね…という状況だったらどうしようか
とりあえず、各店舗で1つずつ買うから関係ないけど


642 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 23:21:33 yWGQrhoY0
ダメだ スパロボ知らないから何故攻撃が選択出来ないのか理解できない
条件が書いてないスキルでターン開始時で立ち止まってて相手が射程内でパワーとMPと使用回数はあるのに攻撃選択出来ないのってどういう場合?


643 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 23:24:51 6dACU.iQ0
攻撃しようとしている対象が味方の場合


644 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 23:25:59 d9NE.I0c0
攻撃選択時に選べない理由
① 所定の技能を習得していない(幻少にはなかったはず)
②移動後使用可能かどうか(武器の隣にPの表示があれば移動後使用可能)
③射程や気力(幻少ではパワー)
④合体攻撃などの条件を満たしているか?


645 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 23:27:30 yWGQrhoY0
>>643
ううんスキルがグレーアウトしてる場合
あと立ち止まってないと選べない攻撃って何か見分け方ある?
Lって書いてあるの以外にも結構ある気がするのだけど


646 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 23:29:03 dgFEAz3Q0
①弾幕効果とかで射程が短くなったり必要パワーが上がってる
②CMB技なのにペアが近くにいないもしくはペアのパワーが足らない
③P武器以外を移動後に使おうとしている(突撃・奇襲除く)
④最初から攻撃技では無い(みすちー等)
ぐらいしか思いつかない


647 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 23:29:58 d9NE.I0c0
>>645
P 移動後使用可能
S 斬り払いで無効化される
L 特定のスキルで無効化される
MAP 範囲内の複数の敵に攻撃できる
合体 所定のキャラが周囲に居る場合のみ使用可能


648 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 23:30:39 LFytCnkE0
Lはレーザー属性だから関係ない
P武器以外、つまりPマークが付いてない武器は移動後攻撃が不可能


649 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 23:31:28 yWGQrhoY0
>>644-648
ああーすごく分かりやすいありがとう
たぶん>>646の1番な気がする


650 : <font color="green">名前が無い程度の能力(uqwimax)</font>★ :2014/09/08(月) 23:32:55 ???0
まぁとりあえずPが付いてると移動後に攻撃できるのを覚えておけばいいと思うよ
LとSは攻撃の属性だから覚えるのあと回しでもいい


651 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 23:32:58 GC6MrH.A0
俺もスパロボ知らない人間だけどPって何の略?どこにも書いてないよね?


652 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 23:33:00 IZXfprNE0
あとは本家だと武器の地形適正がないがあるけど
幻少ではこれはなかったっけ
とりあえずPだな
高射程の技(大体4〜6以上)は移動後攻撃不可が多いよ


653 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 23:33:58 caXhk6hY0
同じファイルに入ってるpdfのマニュアルに載ってるからちゃんと見よう


654 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 23:38:12 FXrwuXkw0
>>641
9個買うのか・・・やるなあ

俺は2個かな(とらとメロン)
あのクオリティだったら2個ぐらい買える


655 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 23:55:19 oC/Tp5mo0
>>651
スパロボでもPが何の略なのか説明書に書かれたことはなかったと思う


656 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 00:01:01 gBXC7dmk0
ピンポイントのことだそうだ


657 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 00:07:36 ne6qOsdo0
へぇ、しらんかったわ。


658 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 00:41:38 Tgz1IU0E0
SFC時代のスパロボから触ってる身だけど、Pは基本格闘武器についてるからパンチ武器だと勝手に思ってたわ


659 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 00:53:11 WbTnjcBE0
昔は射程2以上なら全部射撃武器だった
ロケットパンチだろうが石破天驚拳だろうが射撃扱い


660 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 00:55:17 WbTnjcBE0
すまん微妙に誤爆


661 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 00:56:26 ne6qOsdo0
最近のスパロボは光子力ビームすら格闘ですぜ


662 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 01:00:37 g.mVpojg0
格闘、射撃の扱いが明確になった頃から光子力ビームは格闘だったと思うが
射撃はミサイル、ドリルミサイルくらいで


663 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 01:01:25 ne6qOsdo0
確かAPだと射撃だった


664 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 01:05:10 eeWSP8EQ0
依姫「…いいこと、レイセン。
 私が指導するからには、あらゆる
 コンバットパターンを習得して貰うわよ」
兎「は、はい!
 もう一度練習お願いします!」
依姫「では、撃ち方用意…
依姫「アサルトコンバットパターン、プサイズ!」
兎「対象を中央に固定…!」
依姫「そのまま速やかに弾幕を集中…!」
兎「最後は中央へ突貫!」
依姫「…まったく、呆れるほどに有効な戦術だわ」


665 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 01:27:31 Tgz1IU0E0
それにしても今回の永は色々とシナリオや演出が凝ってたりするね
良く聞くのは月の妹の方へのコンビネーション攻撃のくだりや姉妹和解のくだりが良かったという声をよく見るけど…
個人的にはそれより霊夢の新スペカ追加のくだりが良かった
やはり、ああいう場で霊夢に救いの手を差し伸べるのは早苗や紫よりもあの子が適任だと思った


666 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 01:42:44 H/fPZvAE0
最新パッチ当ててからロードし直すと編成画面が滅茶苦茶になる人っている?


667 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 02:27:45 tSBB4I.s0
ロードし直しで編成が崩れるのは結構前からじゃない?


668 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 06:48:30 7lARaknU0
49話の無重力の巫女でよっちゃん含め全撃破&WP獲得ががが


669 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 06:56:44 uSpENSJs0
49話って全撃破できるのん?
どう頑張ってもコロニーレーザー王兎を打ちもらすんだけど


670 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 07:30:15 Guw5Ei7g0
>>669
基本的に無理
その時点だと覚醒持ちが霊夢くらいしかいないし、その霊夢がツイン不可の加速なしだからWP条件満たせなくなる


671 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 07:41:13 LgEp6Ms60
>>670
目的を果たした後で間に合わないキャラは落としてもらえばWP条件も満たせたと思う


672 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 07:50:52 fuOMNoXo0
全撃破も目指すなら落としてもらうことできないんじゃね


673 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 08:03:25 K4M9bzgA0
依姫が残るよ


674 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 08:07:00 vJohdZlwO
>>670
どうやったら49話中に霊夢が覚醒使えるのかkwsk


675 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 09:06:57 dM3NGAGYO
>>665
あの技を命名したのはあの子だからね公式で
それをちゃんと活かした秀逸なシナリオ


676 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 09:24:17 Guw5Ei7g0
>>674
引き継ぎありかつボストドメ全部に48話依姫撃墜で応援やら努力持ち帯同やらで霊夢に集中して経験値割けばギリギリ覚えてた気がするけど
その時点だとまだだったっけ?


677 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 09:26:28 RVNILHGE0
そもそもレベル習得じゃないのに何を言っているんだ


678 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 09:31:34 Guw5Ei7g0
>>677
え、精神コマンド開放自体イベント必須だったのかアレ
レベル上がったから覚えたもんだと思ってたから勘違いだわ

そうなると依姫が優先して狙ってくるのって射程内の霊夢>低HPだっけか


679 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 09:42:26 WXGwclHc0
やっと全クリアできた・・・
ところで50話の温泉回のCGがでない不具合は修正パッチきたの?


680 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 10:08:25 vJohdZlwO
>>674
月に業雲PVで脳内保管するんだ。


681 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 10:11:37 WbTnjcBE0
あれ皆帽子とか付けたままで凄くマヌケに見えるんだよなぁ


682 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 10:12:34 vJohdZlwO
>>679
宛だったorz申し訳ない。
とら特典ディスク何になるんだろうか。
スタッフが一曲づつ一押しを選んだミニアルバムとか期待。


683 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 10:25:47 n8.RJpdU0
>>679
委託に合わせてさんぼんさんが描き下ろしてくれるよ(棒


684 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 11:45:30 ZzwP5oAg0
こーりんと雲山のCGが表示される訳だな。


685 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 12:02:22 vJohdZlwO
>>681
ゼヌーラ小道具無しだと一部キャラが見分けつかなくなるから(震え声)
特に金髪非ロング組


686 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 12:06:32 RMTy/cak0
委託当日パッチ着たらやり直そうかな
テコ入れされるキャラもいるだろうし
そいや、地味に秋姉がキックが射撃属性になって超強化されたね


687 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 12:21:46 vJohdZlwO
あと明言されてるのは、三妖精の強化と咲夜、魅魔の弱体化だっけ?

旧都組とか不遇キャラは強化欲しい所


688 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 12:38:36 D/SlYHHg0
むしろ敵の強化が欲しいところ
ハードまでだと味方強すぎ敵弱すぎであまりにも一方的すぎるし
ちょっと前で言われてる通りハードとルナの間の難易度が欲しくなってくる


689 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 12:49:28 D/SlYHHg0
ルナもクリアしたけど紅妖に比べて明らかにハードル下がってたし
最終作に向けての準備段階みたいな感じなのかな


690 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 12:56:31 ne6qOsdo0
ただ、理不尽な難易度と練られた難易度は違うのよね。


691 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 13:05:46 RMTy/cak0
永組もテコ入れほしいけどなぁ
えーりんはいいとしても、アタッカーとしては頼りないうどんげ、3.5にしては微妙な姫様
うどんげは分身か赤月下(射撃攻撃を確立で回避)ぐらいあってもよかった


692 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 13:10:15 dyMSAtWA0
地組は性能より出番の方がね…


693 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 13:12:08 dM3NGAGYO
回避で思い出した
光の三妖精のオープンフェアリーって見たことがないんだがちゃんと発動した人います?


694 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 13:12:24 hPenQkyQ0
なんか難易度アップを連呼してる人居るけど俺はこんなもんでいいと思うんだけどなぁ
難易度アップしたきゃルナでコスト1.5縛りとか精神無使用とかやればいいじゃんって感じ
みんながみんなF完結編やりたいわけじゃないし


695 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 13:15:13 RVNILHGE0
味方側の戦力が充実したら難易度が下がるのは当然だしなぁ


696 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 13:16:39 Otj7D.ew0
>>692
むしろ地組は使えたことに喜ぶべき


697 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 13:18:31 eM2wLAfw0
うどんげに分身がないのはわけがわからないよ
今後のイベントで習得でもさせるつもりなんだろうか


698 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 13:28:55 ZzwP5oAg0
>>693
今は発動しているよ。3人とも元気に動いている。


699 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 13:30:08 dM3NGAGYO
>>698
ありがとう
今度ためしてみよう


700 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 13:39:06 vJohdZlwO
うどんげは出撃不可な話が多くて
PPが足りてないだけで普通に強いと思う。
分身が付くとしたら妖夢やにとりのように固有で追加なイメージ
姫様は…性能そのまま3コスになっても厳しいか?


701 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 13:41:10 kq7MDKoY0
10話・・・ゆうかりん・・・うっ頭が


702 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 13:42:46 RVNILHGE0
姫様は各固有の性能もっと上げればいいんじゃね、鉄壁の消費も下げるとかしてさ


703 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 13:44:10 Kt5x5qpQ0
初見だと割と使い道あるけど対策講じると
敵が弱すぎるのが問題な気がする


704 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 13:47:19 RMTy/cak0
>>700
うどんげ現状だと劣化アリスなんだよ・・・
張り付きオートスペクトルとインビジブルフルムーンの夜Sで火力伸びるけど
回避能力がさほどないのがつらい
アリスは精密弾幕とブレインで最強の後衛


705 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 13:49:16 ne6qOsdo0
差別化点は最大射程かな
直感あるから正直アリスよりは使いやすい気がする

ちなノーマルとハード


706 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 14:29:19 vJohdZlwO
>>688
どうしてもハード以上ルナ未満の難易度がやりたいなら消費コスト縛ればいいよ
総出撃可能コストに対して二割がオススメ。
改造やキャラ縛りとちがって事前準備不要だからハードル低いし。


707 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/09/09(火) 15:21:40 ???0
Q.委託で永を手に入れてやりたいのですが、今やり出すと来月の受験に響くことが間違いありません。
 どうしたらいいでしょうか?


708 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 15:25:08 RhLqZzsU0
A.だったらあきらめて来月以降に買うんだな


709 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 15:25:25 ne6qOsdo0
終わるまで我慢


710 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 15:26:41 uB8RXRYo0
時間決めてやるか受験勉強に1日のノルマでも課してそれこなしてからやればいいだろ(適当)


711 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 15:32:20 vJohdZlwO
委託まで三週間弱あるんだから
今のうちに試験完璧にできるレベルまで勉強しておいたら?


712 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 15:57:14 vJohdZlwO
ああ、そもそもとらのDVD付きは10月頒布開始か
やったじゃん。我慢する期間短くてすむよ。


713 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 17:08:59 LmFTea8E0
難易度ほしいって人はルナじゃダメなの?
なんかシヴィライゼーションでも似たようなこと言ってる人いたな
簡単なのは嫌だけど僕がクリアできないのは嫌とかどうしろと


714 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 17:13:05 t3Zr/H220
難易度欲しい人は改造度と強化パーツ縛ってプレイしてどうぞ
単純なことじゃねーか


715 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 17:32:52 hPenQkyQ0
>>700
うどんげはウドンザムだけで大満足
あの曲と戦闘シーンの為だけに出撃させる価値があるような。
性能は分身みたいな固有回避能力あって欲しかったなー。
藍橙も分身してるんだしさぁ


716 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 18:01:03 Otj7D.ew0
優曇華は49話で気に入ってレギュラー入りしたな
元々そこまで興味なかったのに話で引き込まれてメンバーがカツカツになるから困る
>>715
本家みたいに移動力増えたりして・・・でも早くなってるわけじゃないから分身が妥当だよなぁ


717 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 18:18:02 vJohdZlwO
橙や藍様が分身するスペルって何だっけ。
妹様、うどんげ、パルスィ、妖夢は解るんだけど


718 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 18:24:18 jh7yVtto0
とらのDVDが気になるな
永の内容も入ってるのかな

これだけキャラ多くてキャラの特徴が出せてるのはかなりすごいと思う
どのキャラもそれぞれ使えるからな
あっとんがりこー


719 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 18:33:03 RMTy/cak0
>>717
藍はプリンセス天狐かな
橙はわかんない


720 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 18:45:54 RhLqZzsU0
橙ってちょこまか動くから分身がついたんじゃないの?


721 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 18:50:27 M67UHBRo0
パルスィとフランが分身貰えなかったのは怒っていい。


722 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 18:59:41 AHgEZkzs0
橙はスペルで移動するとき残像出しながら移動してたからじゃないの
まぁこの理屈でいくと分身できるユニットすごい増えるけど


723 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 19:20:33 M67UHBRo0
プリンセス天狐も分身はしてないな。


724 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 19:26:46 8MqoC3sc0
原作の分身は「幻影を残すような立ち回り」か「超高速移動」に割り振られる
妖獣は身体能力が高いので、超高速移動として意図されているだろう
藍は幻術要素も含まれるかもしれないが

なお同じ妖獣の星についは装飾が多いわ槍持ちだわ
戦闘中そこまで動かないわで分身がつくことはないだろう


725 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 19:35:35 viHmvL7c0
ポータブルかと思ってたw


726 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 19:44:25 unLcC/jY0
とりあえず大妖精にテレポートほしい


727 : <font color="green">名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)</font>★ :2014/09/09(火) 19:53:51 ???0
最近は分身系能力も幻惑とか透明化とか高速移動とかテレポートとか色々分類増えたよね


728 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 20:00:09 MFZlmLWg0
リリーにもディストーションフィールドとボソンジャンプください


729 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 20:06:07 RMTy/cak0
リリーWは花編でサレナ化するんだろうか


730 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 20:09:54 jh7yVtto0
メロンの特典カードの絵柄きとるね

とりあえず右上の人が犠牲になったことはわかった


731 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 20:11:09 X/n2siIk0
>>724
星くんは毘沙門天代理だし
ズッシリと動かず構えてる印象だからね


732 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 20:12:38 n12qCaLU0
やっぱり鈴仙に分身があると思ってた人多いんだな。自分もだけど。


733 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 20:12:51 X/n2siIk0
>>730
ゆかりんを入れると橙も入るからでは?
ttp://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_213001016164_sanbon_taisenei.php


734 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 20:15:01 jh7yVtto0
それだと主人公組にカナーン様入ってるような・・・
そもそもこれって対戦できるのか?16枚しかないけど


735 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 20:17:00 X/n2siIk0
>>734
カナーン様は霊夢と魔理沙の真下だけど
ゆかりんはスキマから橙が出てるから仮にカード化しても
紫&橙で中途半端だからの可能性

どうせならエリーやリグルもカード化してくれてもいいのに

どうでもいいけど今回ジャケにプリバとエリーとリリーホワイトがいたのが地味にうれしい


736 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 20:19:56 X/n2siIk0
紅と妖の特典カードあわせると16枚になるのか?

完結編で最終的に22枚ぐらいになるんだろうか


737 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 20:24:42 M67UHBRo0
でも正直DVDと天秤にかけてまで欲しいだろうか。これ。
ヒャア!10月まで我慢できねえ!!って人ならともかく。


738 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 20:25:47 D/SlYHHg0
どれだけの人がメロン予約取り消したのか気になる


739 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 20:27:01 X/n2siIk0
>>738
なんかここ9枚予約してる猛者がいるようだが
凄いな


740 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 20:30:41 X/n2siIk0
>>738
そういう人は最初からとらの発表くるまで待ってたんじゃない?
メロンは相変わらず予約1位だよ


741 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 20:36:06 jh7yVtto0
まあ正直言って幻少は他の二次ゲーより1ヶ月遅いから、あまり他作とリアルタイムで比べられないんだよな
ただ年間1位取ったり、ショップの優遇具合が格段よくなっていってるからかなり売れてるんだろうけど

紅の時はとらもメロンも特典はおろか特設ページもなかったからねえ
ホワキャンが缶バッチつけてたけど


742 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 20:37:37 X/n2siIk0
永 1位 妖サントラ 3位 紅サントラ 4位

ttp://shop.melonbooks.co.jp/shop/ranking/?DA=&ST=0&G=%E5%90%8C%E4%BA%BA%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88&RR=9&E=&CR%5B%5D=18&CR%5B%5D=15&CR%5B%5D=0&TOKU=


脅威的だよこれは
サントラなんて数年前の商品なのに


743 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 20:38:23 X/n2siIk0
ランキング対象 予約
で見てね 言い忘れたけど


744 : <font color="green">名前が無い程度の能力(uqwimax)</font>★ :2014/09/09(火) 20:46:57 ???0
今は亡きメッセサンオーも紅に特典つけてたなぁ
ただのファミ通記事風のペーパーだったけど


745 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 20:49:31 jh7yVtto0
メッセサンオーとか懐かしいなあ
紅のときと比べてメッセとホワキャンが委託外れたのに6つ委託店増えてるからねえ


746 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 21:27:25 jh7yVtto0
個人用メモ

・Hひまわり妖精の攻撃の際、顔グラが赤髪に戻ってる
・妹紅戦ヴォルケイノ2ターン目で霊撃したらHP?????なのに撃破した
・ミスティアの回復技で、戦闘場面の表記と結果が合わない
・シナリオ分岐してるなら魔理沙編は諏訪対戦みたく魔理沙vs霊夢にしたほうが(シナリオチャートで同じ表記が並ぶ)
・幽々子の最強技の暗転で、一部隅が残ってる
・ウー等で聖輦船の一部がはみ出している(紫神奈子あたりもか)
・1週目なのによっちゃんのスペカが0/2になってる
・シナリオチャートが短い(これは追加あるかもしれないけど)
・860*ですると一部文字がつぶれる(「目」等)


747 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 22:02:24 QXYYe.n20
・妹紅戦ヴォルケイノ2ターン目で霊撃したらHP?????なのに撃破した
早苗だったら仕様なのかもしれないが妹紅か


748 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 22:20:21 e60mTFcY0
藍様の分身25%発動ぜーったい信じ藍ねぇ
全員生存で囲んで総攻撃してスペカ取れなかった


749 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 22:21:11 ne6qOsdo0
おとなしく必中使え


750 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 22:24:04 X/n2siIk0
>>748
三妖精「オープンフェアリーも忘れないで!」


751 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 22:29:17 l3R3ZyvM0
敵は常に高速だから分身が強いよね
味方だと低速でチリチリ食らうことが多いから
そうでもなくなる
むしろ場合によっては発動するなってなるもんなぁ


752 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 22:32:28 g.mVpojg0
咲夜のタイムパラドックスはこのままにしてほしいな
そのまま発動するお手軽技能じゃなく技量にPP200くらいは振らないと機能しないんだし


753 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 22:34:38 5VshYnuo0
100%と0%以外は信用しちゃいけないってばっちゃが言ってた

48話まで無かったのに49話終わった後の装備画面見たら陰陽玉の下にアイテムが追加されてるんだけど
そんなイベントあった?


754 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 22:38:26 X/n2siIk0
>>753
陰陽玉の下ってヒヒイロノカネか?


755 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 22:41:48 5VshYnuo0
>>754
そう
勾玉はドロップしたの覚えてるんだけどそっちは記憶になくてね
ついでにこれはパチェにでも持たせとけばいいんだろうか


756 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 22:57:54 g.mVpojg0
ヒヒイロカネはパッチ入れたら40話クリア後のセーブなら自動入手


757 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 23:00:29 5VshYnuo0
そうなのかサンクス


758 : <font color="green">名前が無い程度の能力(uqwimax)</font>★ :2014/09/09(火) 23:00:52 ???0
魔理沙ルートならヒヒイロカネが入手できないバグがあったから
最新のパッチ当ててるなら入手ステージ越えてるデータは入手してるようにされてる


759 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 23:06:29 X/n2siIk0
むしろいつの間にかパッチ当てたらアリスのクッキー手に入ってるんだけど
あれはどこで?


760 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 23:13:33 5VshYnuo0
50話直前にそんな感じの描写はあったけど48話では少なくとも使えてたしな
クッキー焼いてたのは妖あたりで手紙うんぬんのところだったかな


761 : <font color="green">名前が無い程度の能力(uqwimax)</font>★ :2014/09/09(火) 23:16:22 ???0
アリスのクッキーは妖からの引継ぎ特典よ
35話クリアしたら普通にある


762 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 23:32:51 tSBB4I.s0
タイムパラドクスって後衛からだと発動しなくなった?


763 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 23:56:55 X/n2siIk0
>>761
マジか
じゃあなんで1.04までは無かったんだろうか


764 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 00:45:34 rsErX/ZI0
メロンの商品紹介ポスターこれほぼ全部ガンダムXネタじゃねーかwww


765 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 00:48:17 /HNgiuCY0
>>765
吹いたw

ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00076872.jpg


766 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 00:52:59 /HNgiuCY0
編成のところの謳い文句は

どうだい!こいつが生まれ変わった新しいエアマスターだぜ

のパロディか
全部ガンダムXネタだなこれ


767 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 01:17:50 RFeaCUFU0
クイックロード無しでは100%と0%以外〜はわかるけどそれ以外じゃ割と40%くらいから信じてもいいよな


768 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 01:25:44 REWMyYl.0
味方命中85%以上敵命中20%以下くらいじゃないとだいたい望まない結果になるなあ
リロードするにしても命中率20%切るようなのを無理やり当てるような真似はしんどいからしたくないです
幸運使って太陽の花取るのは本当にしんどかった


769 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 01:29:39 /HNgiuCY0
光の三妖精が敵の攻撃で命中9%
回避で4%になったのに当たったことがある
4%でも安心できない


770 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 01:42:15 2KM2Rkf60
必殺率1%がほぼ確実に飛んでくるSLGもあるからね、仕方ないね


771 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 01:52:03 FMaAIXLE0
クリアした時のデータ集でそのへんもわかると楽しそうね
90%代ではずした確率とか10%代で被弾した確率とか
まぁ印象に残りやすいだけでだいたい確率通りなんだろうけどね


772 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 01:59:11 18LPOG/s0
最近はSP増えて集中とか気軽に使えるからまだいいけど紅の頃は辛かった
食らう方は被害想定できるからいいとしても
当てる方で80%90%とか普通によくあるし外すしで割と運ゲー感あった


773 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 02:16:44 1Nhdx22.0
とらさんはサントラ再版しないのかな


774 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/10(水) 05:40:36 ???0
>>765
幻少本編もサテライトキャノンやハモニカ砲、ハモニカ砲からDREAMSの音とガンダムXやってるから多少はね


775 : <font color="green">名前が無い程度の能力(uqwimax)</font>★ :2014/09/10(水) 06:34:06 ???0
>>763
さんぼんさんのツイッターによるとそれもバグで今まで入手できなかったらしい

>>765
紅と妖はGガンダムネタのポスターだったけど今回はXかw


776 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 07:42:53 oksoBEFc0
命中率90は怪しい
命中率80は信用できない
命中率70は危険

と昔の人はよく言ったものじゃ・・・


777 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 07:49:58 q9Qo2X/kO
なつい、ポケモンの小さい攻略本かw


778 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 09:28:56 2Uh.GiDw0
紅→ノーマル
妖→ハード
永→ルナ(敵の精神無し)
が個人的理想の戦闘バランスかな
幽香が撃墜無ければ紅もハードでいい


779 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 09:53:56 Lh6hKJ3o0
紅は味方側のリソースが足りないからノーマルでもけっこうきついのよね
そりゃ紅通った後だと妖と永は簡単に感じるわな


780 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 10:12:30 2KM2Rkf60
と言うか、序盤より終盤のが難しいスパロボなんて無いと思う


781 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 12:13:50 9BDpFvTA0
紅はOG1の序盤みたいな感じ
味方が揃ってない上にみんな量産型に乗ってて頼りにならない

そういえば99%は100%じゃねぇぜ?っていうガンダム乗りがいたなぁ・・・


782 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 12:18:15 g84fQLhs0
紅は味方の取れる行動が少ないし人数も少ないのに妖より敵の攻撃高かったりしたしね
妖は味方と敵のバランスが丁度よくなって
永で完全に味方が強くなりすぎの無双ゲーすぎて敵さんもっと頑張ってください状態


783 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 12:50:44 nCu212/c0
永はルナでも単機夢双ができるしな。


784 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 13:29:14 que/HS5YO
マジかよ
こっちは、ノーマルの依姫に3回ぐらいボコられ萎えてんのに
2回行動と弾幕効果がすごくきつい


785 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 13:51:24 g84fQLhs0
きついのはメンバーがごっそり離脱する儚月抄編だけだから安心しろー
正直それ以外のボスはHP1,5倍〜攻撃力1,2倍〜ぐらいあってもよかったんじゃないかってぐらい
特に余りにもあっけなさすぎる空のラスペはHP2倍ぐらいあって2回行動消えなくてもよかったんじゃないかってぐらいに感じた
ハードノーセーブの初見プレイですらこんな感じ
今回のルナはちょっとルート模索するだけで俺でもノーセーブクリア出来そう


786 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 13:53:56 ET8GvWqk0
難易度の感じ方なんて人それぞれだしな
強キャラガシガシ育成して全滅プレイして資金稼ぎして簡単だよーって言ってる奴もいれば
弱いけど原作で好きなキャラ嫁にして好きな娘入れまくりプレイしてる奴もいる
後者は本人が強キャラ使ってないって意識せずにそのそも強キャラがどの娘かすらわかってない可能性もある


787 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 13:54:37 9BDpFvTA0
>>784
しっかり低速も使う、厄介なスペカは倒す直前で止めて2枚抜きを狙う
すり抜け時は戦艦狙ってくる可能性があるので援護防御要因を隣に置いておく(不屈でもいいが阿求がいないためひらめきがない)
MAP兵器に不安がある場合は霊夢などのエースで削り、他は後衛と交代次のターンで倒す
3姉妹は使ってなかったけど、脱力使えば楽になるとか


788 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 14:01:29 ojgYyaG20
難易度どれでもWPとか割とやり直し前提だよね
全滅ターン数制限あるのに増援はマジでやめて


789 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 14:40:13 oksoBEFc0
早解きスタイルでプレイしてるからWP取得のためにやり直したのって49話くらいだったな
あとは初見で全部取れた気がする


790 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/10(水) 15:08:47 ???0
最初に好きなキャラにWP全振りして異様に強かったから、今度はなにもしないで戦わせたらやっぱり強かったってことはあったな


791 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 17:40:25 .uO4TzSY0
49話、ノーマルだけど依姫一回撃破砲台含め全滅WP全部できた
砲台周りは咲夜で反撃無双、姫はマリサ熱血弾パで落とす
上に三姉妹と1体、下に三精と残りで出来る限り移動しながら落として
咲夜マリサは姫に落としてもらう。でした


792 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 17:45:37 dw2UrKzk0
序盤も終盤も難しいというより面倒臭いスパロボはあるな、衝撃的なやつの事だが

本家スパロボの方で、主力メンバーの改造はできるだけ平坦に行うってプレイしてる友人がいたわ
ENが足りなかろうが被弾率が上がろうが、全機が全項目1段階改造するまではどいつも2段階目の改造ができず、
2段階が終わるまでは3段階は不可、もちろん武器も含むという
ニルファは簡単だったから良かったが、インパクトとかそれでクリアできたんだろうかw


793 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 17:55:18 que/HS5YO
とりあえず、敗因としては全員がだいたい同じレベルで、
補助系、回復がいないのが原因かと
まだ色々とありそうだが…

>>787
低速にしても、
トップエースの霊夢ですら
依姫だと67%何ですがどうしたらいいんですか
どうしたらいいんでしかぁぁ!


794 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 18:00:07 CEBnpdMI0
よっちゃんは自軍ターンは閃き一択、敵ターンは削られたキャラを狙わせて不屈持ちで守るとか憶えないと超面倒
元々避けさせる気のない相手だし


795 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 18:06:06 9BDpFvTA0
>>792
インパクトは最初のゴッグとかバイストンウェルの分身雑魚軍団がトラウマ
>>793
集中使ってもそれ?脱力駆使して極とか無効化すればいいんじゃないかな
攻撃時は援護はいいけど支援控えないと気力一気に上がるからね
霊夢に愛を注いでいるなら蓬莱と空Sの装備つけてあげな、無双するから


796 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 18:13:22 nNUlyFdk0
静葉が離脱しなかったらもっと楽だったろうけどなあ
ボスは1回被弾でパワー+3とかになるから困る


797 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 18:26:41 /Tw7GKIY0
>>795
マジかよ!?
とりあえず、1ターン目はメンバー全員地上に降ろして前進させて、
MP温存しながら戦っていたからなぁ…
スパロボの感覚でプレイしてたわ


798 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 18:48:06 q9Qo2X/kO
ぶっちゃけた話、フル升基準で
楽勝とかもっと強くていいとか言ってる奴多いんだろうな


799 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/10(水) 18:52:37 ???0
他の人は知らないけどほぼ無強化でも、いけるよ


800 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 19:00:29 Q3C1IOO60
なんのための難易度か


801 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 19:40:34 OPxY.9SM0
四葉のクローバーって幸運と重複しないって書いてあるけど
実は重複してる?


802 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 19:51:16 DLlHICrk0
>>792
自分のプレイスタイルがほぼそれ  ついでに主力キャラだけじゃなく全キャラ
嫌いなキャラなんていない、どのキャラも使いたい!って感じでプレイしてたらいつの間にかそんなプレイスタイルになってた
ノーマルだがなかなか良い難易度だったぞ


803 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 20:08:59 ImuhuoSk0
今回ペアを組むのが楽しすぎる
移動力が高い橙が雑魚戦前衛でEN使い果たして、
ボス戦で前後を交代して低速が早い先生が頑張るとか

今は低コストキャラ同士でペアを作ることで短所を補うようなベストカップルが出来ないか模索中
お勧めのペアがあったら教えてほしいわ


804 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 20:11:00 XVaBoxcQ0
ノーマルはこれ以上無いくらい適正難易度だろう
無改造や特化戦術考慮なしの可能性含みつつ
采配(多少有利要素活用くらい)次第ではへでもなく安定する辺り
ノーマルにこれ以上を求めるのは平均的な人間について考慮できん奴だ

ハードは流石に援護やら気力やらほどほど制御するのが前提になるから
少し厳しめでもいいが、改造パーツ縛り等を考慮すりゃ今のままでもいい
強いて言えばハードの一部大ボスはもう少しだけ強くてもいいかもな
ラスボスの500が悪夢になるのはハードからでもいい…という気はする


805 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 20:15:36 XVaBoxcQ0
一応、玉兎はハードの段階で既に十分硬いから
48〜49は特に弄らんでもいいんじゃないかと思う
その先の雑魚をサクサクいける火力でも安定撃破は夢のまた夢だ
依姫はおこ以降なら精神無駄なく使うゲームだし現状で丁度いいだろう
楽勝な奴は「クリアの前提」を満たしてるだけだ


806 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 20:37:40 rD2jBbdE0
スパロボというかSLG初めて!
精神って何? 気力?合体?治療?補給? セーブ&ロードって何?
みたいな人でノーマルが標準って事で選んで四苦八苦してるのは見かけたことがある
最近幻少知って触れてみたって人もいるっぽいけど素直にイージー選ぶのもいい事よ


807 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 20:41:05 24AseUL20
初めてスパロボやったの時を思い出すわ
ちなみにAP


808 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 20:41:10 nNUlyFdk0
紅イージーだと幽香倒しても花が手に入らないんだよなあ
引き継いだ時に難易度は変えられるんだっけ


809 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 20:56:05 /HNgiuCY0
難しいって言ってる人は改造縛れば?
無強化だとノーマルでもかなり辛いぞ?


810 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 20:57:51 /HNgiuCY0
間違えた

簡単 ヌルゲーって言ってる人は無強化するなり道具装備させないなり縛りプレイすればいいだけ
永は今まで以上に自由な遊びやチャレンジができるゲームだろう

そのうち依姫激おこを星蓮船だけで撃破みたいなチャレンジャーが出たりしてな


811 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 21:00:57 Q3C1IOO60
紅は限られた中でギリギリの戦いって感じだけど、永はキャラ愛で楽しむって感じだな
永と地キャラがすぐに使えるとは思わなかった

まあコスト3.0と3.5縛るだけでも難易度変わるよ


812 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 21:02:10 R8VmLC0M0
どうあがいても命中300%で塵になる絵しか見えない


813 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 21:04:49 Lh6hKJ3o0
一番欲しい所で阿求がいないんだから本当に困るのよね!


814 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 21:07:45 /HNgiuCY0
依姫の異常な回避率と命中率を見てなんだこいつやべえって思うのは簡単だけど
固有スキルと弾幕効果をよく確認すべきだな

ヒノカグツチは2000ダメージ上乗せ
タケミカヅチは命中率限界突破で100%より上はダメージ上乗せ
パワー130以上で極に加えて巫女+9と気合避けレベル9で回避と命中に驚異的な補正

これのせいでステータス以上のダメージと命中&回避率を出してる
しかし依姫もルナサと脱力でパワー130以下にすれば精神無しでも意外と攻撃が通る
咲夜さんで命中70〜90%出せるぐらいにはなった
慧音先生は必中使わないと0〜20%程度だが
妖夢が集中すれば100%にもなったのでとにかく極がいかに高い補正かわかる


815 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 21:09:57 /HNgiuCY0
んで最後の天照は全能力値に+60だからな
これは幸い弾幕効果なんで霊激をここまで温存しておく
もしここで使っちゃってたら、あとはもう精神か巫女レベルの高いレイサナタッグで攻撃を当てるしかあるまい


816 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 21:11:30 o2Lz.6P20
ver1.05で魔理沙ルートようやくクリア。

ラストステージだけ試しにセーブ&ロード縛ってみたけど
スペカ3枚目で主力のフランちゃんが落ちたり
ラストスペカで鉄壁使われたりと、かなりミスったけど
それでもクリアできた。

ver1.05で、火力が低くてもクリアできるように調整されたっぽいね。

次のアプデもどうなるか楽しみだ。


817 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 21:12:39 utn62iMI0
本家の極だと命中回避クリ率に+30%だったはずだけど
それに比べると幻少のはおとなしくはなってるんだよな、それでも強いけど


818 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 21:12:59 RpcuUIKs0
>>814
その極を持ってるキャラが味方にいるらしい...


819 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 21:13:05 myUpOW1o0
ver1.051パッチきてるよ


820 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 21:13:45 /HNgiuCY0
依姫に精神無しで攻撃して命中100%叩きだせたのって霊夢と早苗さんだけだな
それだけ巫女レベルってのが強い補正なんだな
相手は巫女レベル9だから恐ろしい


821 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 21:14:40 18LPOG/s0
>>818
極と魔法使いL9見てこいつは確実に途中で抜けると思いました


822 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 21:16:16 /HNgiuCY0
>>818
  ,,..-─ 、,,..          _,,ー-、.._
./:::::::::::::::::::::ゝ       ヾ::::::::::::::::ヽ、
''"⌒"ヾ :::::::(  /\  i丶 ノi:::::::::::::::::::゙ヽ.
     ''ヽ:−'7 / 8\. ヽ_ノ::::::;;v⌒`^ヽi
    ..-':::::::::「>´ ヘ  へ::|:::::ヾ"      '
  /::::::::::::'^、.! ノノ ヽ ノノ|ヽ::::ヽ
 ./:::::::::::::ノ::::::::ノノ.!i^ ー゚ノノ":::|:::i;;;:::::i  私が月や地底までついていくと一気にゲームの難易度がさがるだろう?
..//''⌒/:::;;:::((⊂リノ∞ヽiつ|::;;! ヽ:l  ここは若い奴らに頑張って欲しかったのさ
/'   (''"  /::::/  |: .i丶 | ソ  ノ'
     ` .<::::::::/  .|: .i::::>|
.        `ヽゝ  ノ'"
         〜〜''


823 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 21:20:09 R8VmLC0M0
>>817
本家は照準値で命中フォローできるのと
Zシリーズの底力が超絶イカレスキルなんでまあ
あと必中持ちに困らないんで極と天才両立させてるイプシロン相手でも当てるのは簡単
持ってないやつは死ぬけど


824 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 21:23:26 /HNgiuCY0
>>819
嘘ウサ!


825 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 21:25:58 /HNgiuCY0
ってマジだった

すげえわかりにくいなあれ
ブログからか
周回プレイで点が引き継がれないのを直すらしい


826 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 21:26:15 9BDpFvTA0
昔は底力にレベルがなく上位スキルのガッツなんてのがあったな


827 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 21:26:24 Q3C1IOO60
てゐはやっぱあんな感じだよね
幻少のキャラ付け好き

そういや委託ショップ1つ増えてた
10個買うのかすげーな


828 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 21:27:44 /HNgiuCY0
1.051

ttp://ux.getuploader.com/sanbondo/download/56/gsw03_v1051.zip


バグが少し直ってるので当てた方がいいな


829 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 21:28:28 v0bi7I.I0
依姫戦楽勝までは言ってないけど、みんな強い強いっていうからどれくらかと思ったら
個人的にはそこまでではなかった
たしかに、強いなとは思ったけど、閃き不屈必中使いまくれるユニットがいたから極はそこまで脅威じゃなかった
でも、強かったな、感応持ちの静葉もいなかったし


830 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 21:32:06 /HNgiuCY0
1.051って起動時のアイコンだけでアップデートではないね
次のパッチがくるまでの繋ぎ
来たら手動で削除してくださいってあるな


831 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 21:35:46 oksoBEFc0
48話は激おこにさえさせなきゃ初見でも十分勝てると思うよ
実際、ルナサによる脱力戦法を使わなくても問題なく倒せたし
49話のWP取得と撃破の両立は、相手の挙動を把握していない初見では厳しいけど


832 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 21:35:54 RFeaCUFU0
全パラ10段階UPの霊夢がパルスィのグリーン一撃で落ちた時戦慄した

面白い敵だよなパルパル


833 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 21:36:20 /HNgiuCY0
委託くるまでシナリオ部分の細かい語りができないってのがあるけど
リリーホワイトのシナリオ面での扱いの良さにちょっと泣けた
あと寅丸星と八雲藍のカプ妄想しちゃったよ 仲良すぎだろこの二人


834 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 21:39:34 oksoBEFc0
さんぼんさんのツイッターで知ったんだが、>>765のポスターってメロブオリジナルだったのかよw
トレカ風のカードと言い、楽しんで作ってそうだよなw


835 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 21:40:15 RFeaCUFU0
いつもアップデートパッチに入ってるテキストファイルの更新時刻が朝4時とか5時でマジかよと思う


836 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 21:41:44 Q3C1IOO60
リリーやっぱかわいいよなあ

>>834
紅→妖でのショップの扱いの変化すごいからな
そもそも同人ゲーにショップ特典なんかつかないだろうと


837 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 21:42:01 wczkHbTsO
>>832
グリーンアイドモンスターのダメージ計算式ってよくわからんのだが
あれって強化してるほどダメージ増えるのか?
フル改造レティさんが14000食らってやられた時はビビった


838 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 21:46:29 v0bi7I.I0
うちの50パーセント強化+WP全振りのルナサもとい三姉妹っでいったけど5000くらいしか食らわなかった
やっぱ、強化の具合によるのかな


839 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 21:50:30 IqRubz7o0
>>836
いや普通につくぞ


840 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 21:50:40 wczkHbTsO
初見ビビったのはやはり超頭突き
戦闘アニメーションもド派手だし
命中100% ダメージ13378
今でも思い出せるわ
妖でこんなダメージ食らったことないしな
本家のスパロボαのボス並だわ


841 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 21:52:43 g84fQLhs0
スパロボαのボスって全部こっちのワンパンで終わるんじゃ
食らっても4桁食らうほうが珍しいとかそんなレベルだった気がする


842 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 21:54:54 E92J34xQ0
あんまりイージーやってるって人居ないね
俺はいつも霊夢でノーマルやって、2週目は魔理沙をイージーでさくさく進めてる


843 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 21:55:51 wczkHbTsO
>>841
ラスボスのそれも私ださんはフル改造グランゾンでも一撃で落としてくるぞ
最終地獄ジュデッカはまともに食らうとダメージ16000近く食らうし


844 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 21:57:37 h5n41km.0
>>839
他って何のゲームついてる?


845 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 22:00:33 K7cWEyq60
紅の時点で何かシールは付いてきたような


846 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 22:02:08 /HNgiuCY0
>>841
フル改造ビルバインの魂かけたハイパーオーラ斬りでダメージ65535でカンストする酷さ
ラスボスが一撃という 普通ならド根性4回使うのになあ 1発で終わる

大戦のイージーがα級ってなってるのもいかに本家のαがヌルゲーかわかる


847 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 22:05:20 /HNgiuCY0
本家αの場合、ガンバスターのスーパーイナズマキックでダメージ9万とかバランスが滅茶苦茶だった
HPは65535でカンストするくせに

でも幻少は幻少で最大ダメージ検証で7万超え叩きだしてるよね
弾幕効果おそるべきだ


848 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 22:05:43 g84fQLhs0
αのカンストは65535じゃないよ
主人公誕生日を11月11日のBにして捨て身使えるようにして雑魚相手に脱力もやればカンストする


849 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 22:06:13 g84fQLhs0
ダメージじゃなくてHPのほうか


850 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 22:07:06 dw2UrKzk0
本家スパロボで弱かった印象の強いラスボスといえばワカメ
自分中心のMAP兵器撃って自分にだけ当たるという体を張ったギャグが


851 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 22:07:13 /HNgiuCY0
今回難易度ルナの48話ならダメージ10万超えありそうだよね


852 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 22:08:27 /HNgiuCY0
風見幽香でダメージ73000ぐらい
八雲藍でダメージ69000ぐらい

だっけ?
依姫は玉兎の弾幕密集させれば10万超えダメージ与えてきそうだよな
タケミカヅチの命中率300%とかあるし


853 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 22:08:28 18LPOG/s0
敵にも援防撃墜1.5倍補正があるなら兎に庇わせると酷いことになりそう


854 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 22:10:31 /HNgiuCY0
>>850
なんだっけ 一つ目で私は失敗作だーとか言ってたやつ
エヴァの使徒みたいな外見の
あいつが最弱だろう あいつより弱いスパロボラスボスいないと思うが


855 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 22:10:57 HApaCpTg0
>>835
公開は夜だから、早朝に作って帰宅後に公開ってことか・・・よく作業してくれてるわほんと


856 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 22:13:09 bQRTgLqM0
>>850
アニメでも虎龍王に一撃で倒されるという伝説っぷりw
何の為に分身出したのかって言う


857 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 22:14:33 /HNgiuCY0
まぁこれだけは言える
スパロボシリーズ最強のボスは第3次のネオグラでもDの完璧親父でもない
初代ギルギルガン
こいつは本当に強い


858 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 22:16:00 /HNgiuCY0
永のラスボスはこっちのメンバーの撃墜数が11を超えたし
かなり強いボスだと思ったよ
ラスぺ以外は
ほんとラスぺだけは難易度あげてくれていいんですよさんぼんさん!


859 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 22:17:44 bQRTgLqM0
>>854
Rのデュミナスって奴だな
あいつは周りにいる子供たちの援護があるから少しマシだと思う
一番弱い、というか楽に勝てるのはC3の修羅王な気がする
理由:主人公機のヤルダバオトが強すぎるから


860 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 22:21:27 nUPBLr4c0
虎の穴の特典の発言修正されちゃったっぽいね
言わないほうがいいんだろうか


861 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 22:24:16 IqRubz7o0
>>844
ふしげんとか


862 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 22:29:45 h5n41km.0
>>860
なんのことだ?


863 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 22:30:44 R8VmLC0M0
>>857
あれとピクドロンが強いってのはメンバー多く出しすぎて経験値分散してるからだ
1〜3機に絞ったら怖くもなんともない
まだグランゾンと同時に攻めてくる2次のヴァルシオンのほうが数段強い


864 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 22:35:57 nNUlyFdk0
スパロボDなら完璧親父は設定上クソ強いんだろうけどデータ的にはHP回復ないからそんなになんだよなあ
15万で毎ターン10%回復するゲペルニッチとズール皇帝の方が強かった
幻少だとスペルごとにHP小分けにされてるからそういう厄介さは体験してないなあ


865 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 22:37:31 /HNgiuCY0
>>859
C3とか動画でしか見た事ないな
神化したヤルダバオトが調整ミスのぶっ壊れ性能でラスボスなのに命中率0%で修羅王涙目ってのは聞いた


866 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 22:39:03 /2ZRgKDU0
>>883
藍様が自慢の娘をしばらく預けるぐらい信用されてるからな
寅丸さんは。
ナズ+寅丸もチェン+藍もどっちも強いし、そこそこセリフもあるしで
妖獣コンビはどっちもスタメンだわ。


867 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 22:41:30 h5n41km.0
>>860
自己解決した
これはMADかもしれないね


868 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 22:41:31 wczkHbTsO
本家スパロボはKを最後にやってないなあ
最近の参戦作品に思い入れが無い
なんで初音ミクがいんのと思ったけど動画だけみたUX
一番好きなのはD
シリアスが好きなんだな
だから大戦は東方キャラクターがみんな凄く真剣に戦うから好き


869 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 22:46:33 hgNC4lM60
>>842
私は、スパロボ原作は一週目全滅プレイで
二周目以降周回引継ぎの力押し貧弱プレイしてるから、
周回引き継ぎできない&WP全取りしようとすると全滅できないんで
幻想少女大戦はおとなしくeasyで気ままにプレイ。

永体験版でまさかの嫁登場したんで、対比的に嫁を強化するべく
嫁以外強化しない縛りでWP&スペカ全習得でやり直したけど、結構きつかった。
ここでいうルナティック用の戦い方とか参考&セーブロードクリア返しで
やっとこさクリアできたけど、この条件でノーマル以上するのは私には難しそうだわ。

しかしこの、まるまる残ってる点とWP、使う日は来るのだろうか。


870 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 22:46:43 18LPOG/s0
幻少でHP回復が一番厄介だったのはリソース少なすぎる紅のフランだなあ
平然と必殺技1回分以上回復するのはやめてくだされ


871 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 22:53:00 bQRTgLqM0
>>864
高HPにHP回復が付くと精神切れたら最悪積みかねないから幻少のスペカシステムは本当ありがたい
最近は本家も反省したのかHP回復技能はあまり見なくなったな
HP39万でHP回復(小)持ってるのにタイマンで倒せちゃうOG外伝のネオ・グランゾンなんてのも居たがw


872 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 22:54:00 v0bi7I.I0
そういうや阿求が前線(オペレーター)の方に来る二次ってめずらしいよな
阿求がラスボスのやつならやったことはあるけど


873 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 22:58:34 FQt0k/0M0
>>871
そのせいでOGのグランゾンは敵だと弱いのに味方だと強いという
逆現象が起こったとか言われてるんだよな


874 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 23:00:41 DLlHICrk0
>>872
みら超か
あれも阿求本人ではないけどな


875 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 23:05:59 AVeebTPM0
りんのすけも戦艦枠で参戦っぽい雰囲気あったね
あの人も阿求と似たような扱い多いから、前線に出てくれると嬉しいなぁ


876 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 23:09:47 bQRTgLqM0
>>873
OG外伝の内は味方でも弱かったんだけどね
防御精神が鉄壁しかない、避けられない、敵の火力高い、参戦遅いでどうにもならなかった
第二次OGでかつての強さを取り戻して、OGDPで「もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな」化した訳だがw


877 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 23:10:15 24AseUL20
夫ポイント(HP)実装か?


878 : <font color="green">名前が無い程度の能力(uqwimax)</font>★ :2014/09/10(水) 23:12:56 ???0
スパロボZのイカルガみたいに
ムラサと一輪が単体出撃するか否かで艦長がこーりんかムラサかに変わったりして

>>871
OG外伝は味方が強すぎたんや…
デフォ地形Sのバーゲンセールだったしさ


879 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 23:14:40 24AseUL20
>>876
DPいつ買った?
俺はオマケでクソゲがついて来るときに買ったけど。


880 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 23:24:29 v0bi7I.I0
幻少のHP持ちの敵は詰むほど脅威ではなかったね
まあ、本家のAみたいにMAP兵器持ち、回避命中装甲高い、HP回復持ち、雑魚がうっとうしい
さらに、精神が涸竭して倒したと思ったら馬から降りただけというひどい初見殺しがないだけマシ


881 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 23:25:43 oPNrHKEw0
APって嫌い


882 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 23:26:33 /HNgiuCY0
ツインユニット制のおかげで雑魚を1回で倒せることがほとんどだし
かなり気力あげも楽になったよね今回

難易度ルナの玉兎はHP17100もあるからさすがに1回は難しいけど


883 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 23:27:07 myUpOW1o0
>>875
りんのすけ参戦はあってほしいとも思うけど
幻想"少女"大戦だからなぁ
まあスパロボもロボットじゃないのもいるから有りか?


884 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 23:27:44 /HNgiuCY0
何気に42と43に出てくるひまわり妖精青が前半の脅威だったな
HP12000もある妖精 弾幕公開も命中が40%ぐらいマイナスとかそれなりに厄介


885 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 23:27:54 rsErX/ZI0
>>868
シリアス好きなら合わないだろうがUXはシナリオも非常に良かった
三国伝目当てで買ったが満足したよ
二次ゲーの特典だと先日とら行ったら紅輝心にテレカが付属してたな

早く永プレイしたいなあ・・・サントラも出来れば欲しいぜ


886 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 23:35:36 wczkHbTsO
>>885
委託組の方ですか
今回本当に二年間待った甲斐があったなあってぐらい進化しててほんと凄いよ

サントラは冬かな?


887 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 23:38:18 24AseUL20
誰かインフィニットバトルやろうぜ
クソゲーだけど。


888 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 23:39:51 /HNgiuCY0
>>887
ああ シュウが主人公のスパロボ新作を買うとオマケでバーチャロン風スパロボ格ゲーがついてくる
とまで言われている


889 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 23:39:56 oksoBEFc0
いい加減スレチってことに気付こうな


890 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 23:41:06 bQRTgLqM0
>>879
俺はIBもそこそこ楽しみにしてたぞw

苺坊主の作品は大体店舗で違う特典が付いてたと思う
幻想魔録の時は店舗毎に違うキャラのコードが配られてて参ったな


891 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 23:41:27 /HNgiuCY0
>>889
スパロボへのリスペクトやオマージュが満載のゲームだし多少はね?

コスト3.5で微妙すぎる萃香のうまい運用方法が知りたい
あと輝夜も


892 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 23:44:08 wczkHbTsO
スイカはなんで新技なかったんだろ
時間がなかった?

完結編で天子が出るならスイカ強制出撃でスイカに新技追加がくると予想
天子はやはりスイカとの絡みがあると嬉しいんだよな原作的に


893 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 23:47:26 nNUlyFdk0
アイアンギアー的なのも悪くないけどもっと萃める感じの演出の技出てくるといいなあ


894 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 23:48:06 oksoBEFc0
開幕から最強武装を使える、高火力、射程長い、高耐久、MP全回復可能
改造・技能養成をほとんどしなくても(せいぜい加護を装備する程度で)最初からこれだけの強さ

むしろ萃香をどう運用したら弱く感じるのか逆に聞きたいんだが


895 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 23:49:04 wczkHbTsO
完結編で緋やるとしたら、紫とスイカが強制出撃になりそう


896 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 23:50:03 24AseUL20
感覚としてはちょっと柔らかい、躱せるゴットシグマ
ってところか。


897 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 23:50:57 /HNgiuCY0
>>894
うーむ 俺は幽々子と共に地霊殿編では二軍落ちしてしまったな・・・
最終的な委託用のパッチがきたら周回プレイで幽々子と萃香も使ってみようかな


898 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 23:53:41 /HNgiuCY0
幻少で萃香に追加される技があるとしたら

大江山悉皆殺し
四天王奥義「三歩壊廃」

の二つかねえ
個人的には大江山悉皆殺しがいいのだけど


899 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 23:56:25 wczkHbTsO
サイズLLでの一撃は凄いよスイカさん
ダメージ17000越えたぐらいだ


900 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 23:57:06 nNUlyFdk0
空Bを装備で修正するとそれだけで持ち物が一杯になるのと
他の3.5と比べて特徴的な強みがLL化くらいでいまいち見た目で伝わらないのが主な理由じゃないですかね
LL化すると最終ダメージに攻守ともすごい修正かかるけど


901 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 23:57:21 nF9Yq9Dc0
パーツ1、空B()


902 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 23:58:56 /HNgiuCY0
フル改造してしまえば空Sにできるから使う人は問題ないのでは?


903 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 23:59:31 oPNrHKEw0
フル改造ボーナスで地形補正オールAにできた気がするが?


904 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 00:01:02 qWpSrG4.0
フル改造前提とはたまげたなぁ


905 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 00:04:01 IE/z1oT20
萃香は最初からほぼ完成されてるという事実が3.5コストの要因ってくらい金のかからない女
基本的に武器レベルだけ上げていけばいい(もちろん、装甲もある程度上げた方がいいが)
MPはほとんど上げなくても最後まで十分持つ
技能は援護攻撃さえ覚えさせれば、あとはせいぜい高速移動や援護防御くらいで必要十分な使い勝手になる

他の3.5コストが味方強化や戦局変化等の能力で高コストなのに対し、萃香は純粋にユニットとしての強さだけで高コストって印象だな


906 : <font color="green">名前が無い程度の能力(uqwimax)</font>★ :2014/09/11(木) 00:08:30 ???0
3.5勢でシンプルなアタッカー出来るのは萃香の強み
ただあとでスペカ増やす前程なら今は3でも良かったかなぁと思うところはある
妹紅もいつの間にかにしれっと3になってるわけだしさ


907 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 00:11:15 LVGVnPrk0
萃香好きなキャラクターなんで新技の追加は欲しいところ
格ゲーに出てるだけあってスペルカード多いし
完結篇に期待


908 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 00:11:33 TBTyC6FY0
妹紅は火力アップうんぬんよりリザ4回でコスト3は納得せざるを得ない


909 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 00:11:39 yKVQc1vU0
つまり次で萃香4コスフラグが


910 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 00:12:25 IE/z1oT20
例えば紫、レミリア、幽々子等は高コストとして活用法を模索する必要があるけど、
萃香や幽香はシンプルに戦闘力が高いな


911 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 00:13:16 fVgdLNLA0
四回リザレクは魅力的だけどそうなるとHP回復中がいらない子になる


912 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 00:14:20 IE/z1oT20
捨て肝に換えればいい


913 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 00:16:05 6Rp232fUO
むしろ妹紅は妖が地味だったから今回のパワーアップはやばすぎ
一気に今回の最強ユニットの一角に成り上がった


914 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 00:18:46 6Rp232fUO
個人的には妖の最強ユニットは雛様だと思うのだが
永はまだまだパッチで変わる可能性もあるしどうなるかな最終的なユニット評


915 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 00:19:20 tK7.1ADw0
俺は虹川を推すぜ


916 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 00:22:40 fVgdLNLA0
アリスもいいユニット


917 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 00:23:41 6Rp232fUO
紅は間違いなく霊夢か慧音先生の二強だった
妖は雛様
永は今のバージョンだと霊夢&早苗の巫女巫女タッグ かフランちゃんかねえ


918 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 00:23:48 TBTyC6FY0
まあ手を入れなくても強いって部分が強制出撃の勇パル戦で非常に助かったのは確か
パッチ前で4〜5段階改造してたらパルスィにダメージ与えられなかった頃
初期のまま放置してた萃香がミッシングパワーで5000くらい出して活躍してくれたわ


919 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 00:26:05 6Rp232fUO
霊夢に比べて魔理沙は回避率が悪い気がする
霊夢の回避が異常なだけなのか


920 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 00:28:04 dxKY7xCg0
妖のアリスは人形生成は強くなったけど本人は2.5にしては結構しょっぱかったなあ


921 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 00:29:15 E/QwC4K.0
巫力エクステンションの燃費がよすぎて、早苗さんが合体技しか使わなくなってしまうね
10段階改造で威力4600、MP30はかなりの使いやすさ


922 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 00:31:51 TBTyC6FY0
上位技二つが陸Bと格闘扱いって欠点がある上に
信仰ゲージ消費が割に合わないんで大技はシュートー使うしか無い

と言うかシュートーに比べてマリス砲はもうちょっと色つけてやってくれ
アリスの近距離を埋められるのはありがたいが魔理沙側にはほとんど旨味がない


923 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 00:38:44 IE/z1oT20
合体技は今くらいの、コスパは異常に良いけど援護攻撃受けられるのならそっちの方がダメージ的に有利程度でちょうどいいと思う
そうでないとせっかくの編成の自由度が失われちゃう
(紅の頃の高速撃破ボーナスみたいに)


924 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 00:41:51 MI1q0nG.0
ぐーやはオンバシラあたり持たせて援護防御に入らせるとやたら耐える
姫様としてはどうかと思うけど個人的に好きな運用


925 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 00:58:09 IE/z1oT20
某スパロボ早解き動画に影響されて早解きスタイルでやってるけど、
このスタイルだと紫や霊夢は当然として、文の使い勝手がヤバすぎる。

基本は追い風で加速のないペアや戦艦の進軍を早めたり(地味に低速移動時も+1されるのも便利)、
ステージによっては超高速で紫を先行させて次ターンに味方2ペアをボス近くにワープさせたり
戦艦経由で3ペア以上輸送することだってできる。
(強力な味方を迅速にボスにぶつけるのはターン短縮的に必須であり、
 弾幕の展開されてない1ターン目がもっとも味方や紫を進軍させやすい)

単純なユニット性能としても、文スペシャルと気合避けのおかげで妖の頃と比べ圧倒的に回避するようになり強くなった。
早解きスタイルだと雑魚敵の弾幕には高速状態で対応することが多く、
低速で反撃できる文は集中かけた他の高速状態の回避キャラよりも良く避ける。
(集中を持ってないが、どうせ今作ではボス相手だと閃き必須なわけで)
ただ、ボス相手の火力は幻想風靡+熱血で十分あるが、雑魚相手には烈風弾で反撃していくことになるため少し物足りない。
なのでコスト3以上の高火力なキャラとペアを組むと1ターン目EPの反撃で雑魚敵を倒せるようになる。
(それによって弾幕を無くすことができ、次ターン以降の味方進軍をスムーズにできる)
個人的には加速を持ってない萃香やフランと組ませると、強力な火力を素早くボス前に運べて実に使い勝手良かった。

結論:いやっほーぅ!文ちゃん最高ー!


926 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 01:15:10 A15Tplvw0
ちょっと気が早いけど
次回作萃香のスペルカード追加されるならどれだろう
投げ技のどれかになりそうだけど何が選ばれるんだろう
それともミッシングパープルパワーで萃香が天元突破とか?


927 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 01:23:58 Pr8cqReA0
ちょくちょくあややスペシャルって単語を見かけるけどそれって何?
ライブラリでも見かけたけど武器?技能?


928 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 01:25:46 tK7.1ADw0
文の最強技がゲッター2のマッハスペシャルと似ていることから
あとセリフで「これが音速を超えた戦いよ」ってのも隼人のパロ


929 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 01:27:25 DS.F6ENY0
グラハムスペシャルだろ
もしくは早乙女アルトのこと


930 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 01:31:05 3YF/gn8M0
あややスペシャルは移動後変形可能なグラハムスペシャルを声優ネタで捩った早乙女スペシャルからじゃないかね


931 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 01:33:38 tK7.1ADw0
悪いな、スーパー脳で
グラハムもアルトも殆ど本家で使ったことないもんで


932 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 01:36:21 JsARHk320
ついでに、アルトと一緒に、ゲッターもフル改造ボーナスで移動後変形を取得したので
こっちも早乙女スペシャルと呼ばれてる


933 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 01:41:49 tK7.1ADw0
へぇ知らんかった、じゃあZⅢでデルタプラスも移動後変形可能だから
マーセナススペシャル?


934 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 01:45:04 .teLK2Nw0
むしろデルタプラスにそんな能力付くことを今知ったw


935 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 01:47:08 tK7.1ADw0
終盤は火力不足だけど
序盤は機体の弱いアムロやカミーユに登場させて使うと強い
MAで移動変形 全体攻撃は便利


936 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 01:52:08 re10Tfbc0
・・今までマッハスペシャルのことかと思って、なんで分身しないのにマッラスペシャルなんだろうとずっと悩んでた・・


937 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 01:55:17 qWpSrG4.0
>>929
今ものすごいカルチャーショックを感じている


938 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/11(木) 01:57:39 ???0
萃香って以外と避けるだなーと思ったらSサイズだった
命中低いからもっと大きいのかと思った

後、文と組ませる勇儀と組ませた方が強かったんだけど信頼補正かな


939 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 02:14:27 jhs1vJ7s0
アルトの早乙女スペシャルはエースボーナスのあまりの微妙さにネタにされた部分もあるな
だから続編で移動後変形+分身になった時は早乙女マッハスペシャルって呼ばれるようになった
逆にあややスペシャルは幻少のゲームシステムで非常に有効的なものになってるが


940 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 02:30:17 Pr8cqReA0
なるほどねー 文スペ=早乙女スペ のことだったのか
使い勝手が段違いだったから考えが結びつかなかった(ファンの方、すまん)


941 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 02:33:13 .teLK2Nw0
ミシェルとかZガンダムとかならともかく、アルトのメサイアで移動後変形可能って言われてもってのはあるよなあw


942 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 03:40:26 /YPQKtfY0
セーブロード一切なしでやったらむずすぎワロタ
有りのルナより無しのノーマルのがむずいわ


943 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 08:22:48 mIBSrO720
そらセーブロードありなら常に必中閃きかかってるようなもんだし
敵の動きも何もかも全部事前に分かるしやり直しすら効くしクリアできて当然と言われ続けてるぐらいだしな
SLGにおいてセーブロードは最大の禁じ手であり最終手段よ


944 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 10:25:06 ji1rBpdE0
>>942
たまに使っちゃうけど、無きゃ無いでそこまで難しくなるって程かな?


945 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 10:46:11 GgcS3zp60
そもそも戦闘中のセーブ&ロードって使う機会あるのか?
少なくともこのスレの大半の人は使ってないだろうし廃止が妥当。


946 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 10:51:50 xD4XBPKQ0
俺が使ってないんだから必要ない機能だよな!なくそう!


947 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 10:52:59 tK7.1ADw0
はぁ?
中断セーブ便利やん、なに言ってんだよ


948 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 10:53:28 QRMAHGOk0
中断機能は無いと困るな
1回ロードしたら消せばいいだけだけど

育成ミスって詰んだ初心者への最後の救済措置でもあるし消すのが妥当とは流石に言えない


949 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 10:54:47 vYLio5f60
小ネタイベント確認する時とかすげー便利だろアレ
必要ないとか言ってる子は、ちゃんと遊んでるの?


950 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 10:54:54 mIBSrO720
>>945はいつものやつだから相手するだけ無駄だぞ


951 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 10:56:10 tK7.1ADw0
ノーセーブでやってる俺sugeeeってやりたいだけだろ。

バイオでやってろそんなもん


952 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 10:56:31 OrMG9gZk0
釣り針でかすぎる…


953 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 11:04:11 UCGZQS5k0
SRPGに搭載する機能じゃないけどまあそれ前提で作られてるようなもんだし
ほぼ決まってるような霊撃ポイントや唐突な増援即行動とかあと幽香とか


954 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 11:09:18 mIBSrO720
ちなみに>>945ちゃんは何スレか前でルナノーセーブとかここのスレいるなら余裕とか言いつつ
だったらクリアしたSS見せてみろって言われた瞬間沈黙したぐらいのレジェンドだからな


955 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 11:10:18 qWpSrG4.0
FEみたいにシンプルならノーリセでも問題ないんだが
スパロボじゃやっぱ欲しいな幸運かけた攻撃外れたら嫌やん?


956 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 11:14:09 UCGZQS5k0
FEにあったらリセットしまくる人は成長吟味しまくるだろうなあ
スパロボは知らんけどFEの難易度呼称問題みたいにやっぱり万人にやさしいジャンルじゃないから間口を広げるための苦肉の策よね


957 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 11:16:39 tK7.1ADw0
離脱中のキャラも本家みたくレベル上がってほしい。

著作権の件だけど
任天堂のFEとティアリングサーガってゲームの判例
が適用されれば、大丈夫らしい。

他の二次ゲーも同じく


958 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 11:31:57 gu6jlT1k0
>>925
遊び方を変えると妙に使い勝手が良いキャラが出てきて面白いよな
後衛キャラが日傘持ってたら前衛吸血鬼のデメリット消せるようにならないかな
レミ咲だと咲夜さんが日傘持って一緒にいるイメージ


959 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 12:07:06 bZHq4jJM0
セーブ&ロードは過度に使いすぎないならいいと思うんだけどな
スペカシステムとか初見殺しの塊みたいなもんだし次のスペカ飛ばすべきか
様子見したりするのに使う分にはいいと思う
ただ命中回避の結果が気にいらないからで使うんなら一気に別ゲーになるんだよな
>>955の例だとそのために感応持ちいれたり霊夢だと幸運もう一回分あきらめて直感
使ったりするからなあ


960 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 12:27:30 w2AtkmXYO
S&Lはスパロボの風物詩だし無いと寂しいが
事前情報なしで、初見殺しに怯えながらヒイヒイノーリセプレイする初回が一番楽しいと思う。


961 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 12:27:39 8/EYIrNU0
初見殺しを先に知ることができるってのは一気に別ゲーになると思うんだけど
結局は各個人の妥協点の違いなわけだし
そもそもセーブロードは基本的に難易度調整のためにある機能じゃないわけで


962 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 12:44:13 .AZqcvbA0
命中80、90で外したり、敵の命中が10どころかで2で当たったときはセーブ&リセットをやってることもある
ただ、敵ターンだと全回避が面倒なんでやらなかったり、後、熱血とかは外したくないからそういうときはやる
後、犠牲なしを目指すときはやったりもする

でも、セーブ&リセットするの面倒だから基本はやってない、時間ばっかかかるし


963 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 13:49:14 Z3hqplq.0
ユニットが死ぬとき、幸運や努力使って外した時、撤退するユニットを仕留めそこなった時は当然のようにやり直してるなあ
データ消えてやり直したとき事前準備はしたけどやっぱり幽香倒すときのリロードが一番キツかったぞ…


964 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 14:05:14 9oewRMdg0
>>956
聖戦や、現在の最新作である覚醒には毎ターンセーブあるけどね
そしてやはりどちらもレベルアップ時のステータス吟味はメジャーなプレイになってる


965 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 14:31:48 .61252xc0
一人用のゲームだしセーブロードとか自由だと思うけど
それ前提でスレで簡単とか言っちゃったりwikiで編集されてるとすごくもにょる


966 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 15:03:08 3YF/gn8M0
難易度云々に続いてまた面倒な話題と思ったら爆釣の類だったでござる


967 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 15:03:55 .AZqcvbA0
ttp://fast-uploader.com/file/6965970685814/

オープンフェアリーが発動したとこを見たことがないって人がいたので証拠画像を上げてみた
というか、三月精使ったことあるやつはもう見てるか


968 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 15:39:59 O2hxL69o0
>>967
修正履歴くらい見ようぜ
1.04のバグだから今は発動するよ


969 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 17:33:20 w2AtkmXYO
>>970
次スレよろしく


970 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 17:44:57 tK7.1ADw0
あいよ


971 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 17:48:20 tK7.1ADw0
立ててきたがリンクが貼れない
誰か頼む


972 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 18:00:28 w2AtkmXYO
>>971
乙!
直リン禁止なだけだから、hを抜けば良いんだ。


973 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 18:02:56 tK7.1ADw0
幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part50
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1410425204/


974 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 18:49:54 ZPWEt5DE0
うーすお疲れ
50スレか


975 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 19:09:14 tK7.1ADw0
必中は回避スキル無効化で
集中にはこの効果ないよな?


976 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 19:10:59 dxKY7xCg0
無いよ
集中で命中100行っても切り払われるし分身される


977 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 19:18:33 tK7.1ADw0
いつだか、本家の方で必中が直撃兼ねてる作品があった気がする


978 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 19:22:47 O0bd5ntU0
>>977
本家はニルファから命中率200%以上でシールド・切り払い・分身が無効になるようになった
必中は命中率を400%にする効果なので結果的に防御スキルは無効になる


979 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 19:27:35 6Rp232fUO
>>973
乙せざるを得ない


980 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 20:46:44 mS/4B1lE0
妖ラストきっつー
各個撃破される上に弾幕で防御と回避がどんどん無効化されてく
しまいには命中97%を外して命中3%反撃で即死するとかいう離れ業までやられる


981 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 21:09:10 LVGVnPrk0
>>980
妖ラストは初見殺しだと思うな

紫様の式神復活にはまいった


982 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 21:20:46 mS/4B1lE0
>>981
引き継ぎハード初見だから余計つらい
1枚目のスペカで三妖精と紫の一騎打ちとか言う訳わからんことになったからちょっと全滅プレイしてくる


983 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 21:23:49 MI1q0nG.0
後衛の藍の「任せてくれ」って言いながら平行移動して回転攻撃するの見ると不思議と笑いがこみあげてくる


984 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 21:34:28 mS/4B1lE0
…ラストステージ逃げてもクリア出来るんだね


985 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 21:48:30 LVGVnPrk0
だが図鑑が埋まらない
やはりスペルカードは全て取りたいよな


986 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 21:52:48 LVGVnPrk0
永の話になるが依姫だってノーマルで怒らせなければ無強化で勝てるバランスという
まぁスペカぐらいはとりたいよねえ


987 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 21:57:29 mIBSrO720
ノーマルなら激おこも頑張れば無強化でも倒せる範囲だよ
ハードからは流石に無理だろうけど


988 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 22:04:33 LVGVnPrk0
みすちー
ルナサ
ルーミア

この辺の救済装置もいるからなあ


989 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 22:15:34 LVGVnPrk0
もう次スレ立ったし1000までゴールしちゃえ


990 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 22:16:23 mIBSrO720
そのあたり使えばセーブロードで乱数操作しちゃえばハード無強化でも凄い簡単に倒せそうではある
ミスティアが強すぎるからなぁ


991 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 22:18:16 LVGVnPrk0
セーブ&ロードってぶっちゃけ必中がつねにかかってるようなもんだし


992 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 22:19:23 tK7.1ADw0
命中2%のあたり引くのは辛そう


993 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 22:19:37 LVGVnPrk0
魅魔様 本当は一緒に月や地底まで来て欲しかったんだ私は・・・
ヽ_________  _____ノ
               ○
     ______|                 ___
    ´>  `ヽ、   Ο      __ / vi´
   _,.'-=[><]=.,_  。      《,/-,-、i´,|´》     布団も掛けずに寝ちゃって・・・
   ヽi <レノλノ)レ〉'  。      /,/`´ヽヽヘ  ))      本当に世話が焼ける子だね
   Σノレ§- 。-ノ)        !八.ー ゚ !,〉,|,,
      /フニつヽヽ       ヽつ──とソ   いそ
    くク/_入⌒)`)──── / 丿  /Vi) ───────
    /         いそ ノ (   ソヽ__,〉
  ./              丶───丶 ̄


994 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 22:20:38 LVGVnPrk0
>>992
はたての逆念写爆破が
命中率68%で3回ハズレたことがある
4回目でやっと命中

もはや68%とか信用できない


995 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 22:21:20 mIBSrO720
必中どころか閃きも常にかかってるけどね
確率発生型の技能なんて発生率100%だし


996 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 22:22:40 VQIVjc7U0
個人的には
90%台はそこそこ外れる
80%台は結構外れる
70%台は大体外れる
70%以下はまず当たらない


997 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 22:24:19 LVGVnPrk0
結局100%と0%意外確実ではないと


998 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 22:27:09 LVGVnPrk0
魔理沙ルート39話はロリコンホイホイすぎる


999 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 22:27:31 KhwsSplM0
そりゃ当たるから0%じゃないわけで…
セーブ&ロードの有無はキャラの使用感とかにも密接してるから難易度以上に重要な前提条件だね


1000 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 22:36:45 LVGVnPrk0
         [ >o<]
       ,.'",=" "=`,
       ((/(ノノλノ)) 
   o%゜  )、゚ ヮ ゚ 从(, 1000なら完結篇に出れるらしいよスーさん
   o/。   〈 i ネ i 〉:〉
  ヽ|/   <∩しし∩〉


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■