■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【ふし幻】AQUA STYLE総合スレ57【みらパ】
-
サークルAQUA STYLEの総合スレです
ここでは主に東方二次創作ゲーム「不思議の幻想郷」シリーズについて語ります
同サークル制作のカードゲーム「スペルカードストライク」に関するスレはこちら
【AQUA】スペルカードストライク その1【STYLE】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1407516693/
AQUA STYLE公式
ttp://www.aquastyle.org/
不思議の幻想郷シリーズ攻略wiki一覧はこちら
不思議の幻想郷・さなえの超特急 攻略Wiki
(都合により表示しません。)
もっと不思議の幻想郷・もっと不思議の幻想郷Plus 攻略Wiki
ttp://wikiwiki.jp/moshigen/
みらくる☆パーティー 攻略Wiki
ttp://wikiwiki.jp/miracleparty/
不思議の幻想郷CHRONICLE-クロニクル- 攻略Wiki
ttp://gcwiki.jp/fushichro/
みらくる超パーティー-早苗と天子の幻想迷宮- 攻略Wiki
ttp://gcwiki.jp/miraclept2/
不思議の幻想郷3・物部布都と6つの試練 Wiki
ttp://gcwiki.jp/fusigen3/
前スレ
【ふし幻】AQUA STYLE総合スレ56【みらパ】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1409117289/
次スレは>>950 反応なければ>>970 が建ててください
-
/ ', \ ./ .| , -―‐ァ―――‐ヽ
/ ', ヽ/ .| , -‐ ''´ , -''´ ',
/ _ ヽ、_____X┴<´ , -''´ ',
/ ,.:.:.:.:´.:.:.:.:.:.:.:`.:.:..、', .//∧}>< ',
/ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\i///', ` ヽ 、 !
{ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ―‐弋――――ゝ、 }
', , '/.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.ヽ.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.', l \ !
', / l.:.:.:.:.:.:.:.:!.:.:.:i.:.:.:';.―-.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:! l ヽ i
', / |.:.:i.:.:.:.斗-、|\.:|\ハ、.:.:.:iヽ.:.ハ | ヽ /
ヽ/ ./.:.:.|:.:ヽ:.{. ヽ ヽ! '´ ̄.}.:.:.:!丿.:.:〉 | ' , /
{ |.:l.:.',:.:.:.:リ'´ ̄ /.:.:.:|.:.:.:./ | ∨
', ヽ!ヽ、.:.:.:.|、 、-―ァ {/.:.:/.:.:.:.:〉 | /
\ 〈.:.:/.:.:|:.`:.:r- ニ二イ/∠/`" .! /
\ {/ヽ、{ヽ:._{/// / }―-、__ | /
\ // /∧/ /.;.;.;/ \ | , '
`ヽ、 / | //r‐}、//.;.;.;/ } ! , -'´
} / ///‐<| /.;.;.;.;i / .| _, -''´
, ' ./ /// ヾ、.;.;.;.;| {-┴ "´
/_____i //< }.;.;.;! |
. // 、ヾ/.;.;ヽ__,、_ハノ.;.;/ |
. // ヽ/ソ.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;{/- 、 .| あら?お久しぶりね?
i Zニヾ/.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;__ノ ∨
rヽ{- \, -/`,´ ̄ ̄ /
/ //ヽ、___/ { ! _, '
. { ` //.;.;.;`ーヽ、__, -‐.;.;.;.;\
. `ー{/.;.;.;.;.;.;.;.;/.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.`ヽ、
_, -''´.;.;.;.;.;.;.;.;./.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;` ー- 、
, -''´.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.` ー 、
-
玉兎のアトリエ3回連続で失敗……
正直、まともにスペカとお札がないとなると、なにでどう百鬼夜行突破したらいいかマジでわからん
爆薬も多くて2つぐらいまでしか作れないし……
-
アトリエなんて何も考えなくてもすぐ終わるから…
-
百鬼夜行をどう突破するとかじゃなく、そもそも出てこない事を祈れとしか言いようがない。
ローグライクってそお言うもんだ。
-
- 、
_,,..-‐''"´ ̄ ̄`"''ー- 、.,___ノノ
,. '´ < , '"´ ̄ ̄`ヽ
, ' / `ヽ、.,__ / ロ
_,.イ / / / ', 、 く´. | イ
`7 ノ ,' ァ'‐、.!,_ / i ,ハ ', | ド
i ∠__ | i ァ‐r-;!、ヘ / | ./,.ィ | i | 狩
| ,ハ /レイ^.、ト_リ 、 |/_ レ'ァ、/| | ,ゝ | り
.| i .r|V | ヽ、_´__,.ノ `r!リ!、| i ハ| , '"´ ̄ ̄`ヽ、 ? _.ノ
.| i ヽ.,| ! 、_|` ''7| /|/ / な そ | ̄7/ : : :
ノ | | ', .!ハ/ ./ い ん | ´ : : :::
〈 ハ | | ハ、 <二ゝ ./| ', < よ な | : : :: ::::
V|/ヘ ヘ.!. |へ、 ‐ ,.イ | ', : の / : :: : ::: :::::
|,.へ,.rイヽ|、 >.、.,____,イ.ヘ |,ハ| \.,_________,./: : : :::::::::::::
く\,..-‐く\,へ`::\.__ /ヽ、|/V : : ::: :: ::::::::::::::::::::::
'"´ ̄:::ヽゝ、:::::::::\く::へ\ 7ヽ/:::::i`ヽ、.,/> ... : : : :: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::l |ヘ:::::::::::::::\>、:::::`'く:::::::::::|:::::::l |`ヽ ::::::: ::: ::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::| l:::i:::::::::::::::::::\へ::::::\::::::|::::::::| l::::::::':, :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
-
金が足りない・・・店も出ない・・・
どうすればいいんですか!?
-
囮状態のマミゾウに倒されたらマミゾウ(霊夢もどき)が真上に吹っ飛んだけどこれ仕様?w
-
>>1乙であった
>>2 つ≡[根絶]
-
マジ動物園hardの難易度これどうにかならんの…
せめてお空だけでも外してほしいわ…
-
そんな厳しかったっけ、動物園? それってどこでの話?
-
プラチナとかそのへんなんでないか
-
転生16回目でサライトキャノンをやろうとしたのは間違いだった
両手でしかも成長一番遅いのは・・・
-
>>13
俺は21回目でギロチンやったぜ、もう終わってるけど
20まではまだなんとかなると思うがそこからキツイ
-
3のジャンクガーデンは無印の方がラクですか?
-
ウンザンって武器防具投げると強化してくれるのかよw
古井戸・特級・コークスクリュー までクリアしてから知ったわ
てっきり中に入って戦うとちょっと能力アップとかそういうものかと思ってた
-
>>15
アイテム保護あるPLUSがオススメ
根絶も滅茶苦茶簡単に作れるしレシピも緩和だし
>>16
マニュアルに書いてあるんですがそれは
-
>>15
調合欄を使って無限にアイテムを保存するやり方がいいなら無印
安定したアイテム保護札があり、なおかつ調合レシピが若干緩和されたのがいいならPLUS
>>16
逆にその発想がなかったわ・・・中に入ると能力アップって階段の逆みたいな感じか、それはそれで面白そうだな
-
天狼「牙」錬成限定かよ・・・
レシピは載ってねえからレべリングして探すしかないのか
-
>>17-18
総合的にプラスのほうが良さそうですね、ありがとうございます
-
綿月の修練所・出張版の90階付近でなんかマミゾウの店が出なくなった
浅い階層だと15分に1回くらい出てたのに1時間ぐらい出てない…
やっぱ700万近くOKAIMONOしたからかな…
-
>>19
それ天狼椛のレベル上げた形態だから不思議な亜空間で稀に落ちてるぞ
-
サライトキャノンがんばったかいがあったのかな
260レベルでスプラッシュのダメージ倍率125%だ
三歩必殺狩りでレベル飛んだからたぶん250で125%なのかな
素材安定してきたら30回転生した後とかにもやってみたくなるな
-
>>22
やっぱりレベルアップだったのか㌧クス
-
笑った・・・
野原で最初の一振りで発生したスプラッシュで
1000オーバーの被ダメで死んだ・・・
盾無いと効果の通り、見事な地雷だな
工夫のしがいがあるってもんよ
-
安全第一だからスプラッシュ使いたくないなぁ…
広範囲アリス狩りが超楽になるんだけどな
-
こんな聞き方は少しアレかもしれないが、皆は最終的に転生装備を何に落ち着けるつもりなん?
固有印の性能重視なのか、それとも見た目重視なのか……
因みに自分は後者で、政木と毎姫の宝冠で収まった。
封印・弱化付与と睡眠の祟りも搭載してるから性能としても結構イケるぜ。
-
+導入前から愛用していたから裏妖気と枕で行くつもりだ。共鳴もあるし
-
輝針剣と小槌かなあ
防具は検討中…
-
武器は丙子椒林剣かな・・・黒楼剣も捨てがたかったけど、固有印に堀印入れてるから重厚感のある見た目の方が合うかなって
ただ霊夢を使ってるしロードオブハクレイも検討中
防具は護法魔王尊頭襟で、お守りは過去を刻む時計・・・三倍速ブースト狙いでもあり、重厚な武器の見た目を邪魔しない小さくて落ち着いた色の防具だから
-
前スレで宝塔の話しあったけど、
いつの間にかだけど仙人で拾ったわ。
もちろんプラスで。
確率下がったとかかな?
無印含めてはじめて拾ったからわかんないや。
あとスプラッシュ装備はガチ防具ができるまで封印だわ。
今のところ武器レベル1にして確殺だわ(自分が)
2000近く食らってしまう
単に防御上げる以外軽減できないのかな・・・
霊夢の場合は人だから人耐性でも入れればいいんかな・・・
-
>>29
共鳴取るなら護法魔王尊頭襟がいいんじゃないか?
三倍速ブーストでムッムッホァイできるし
-
>32
小槌と針剣が既に三倍速共鳴あるから
それだと三倍速が被るのがもったいなく感じちゃって…見た目は好きなんだけどね
針妙丸のおわんとかあればなあw
-
自分はplusになって弱体化した手刀
取りあえず黒桜剣の攻撃増加、フェニックスブローとパタと式神「橙」で元の印の強化、はたきの治癒、犬走の全範囲、金虎棒とひょうたんの正面伸ばしをする
防具はアンスパに落とし物と外し耐性着けてカウンターを強化する
-
弟子落とし10Fまでいって識別忘却した挙句に未識別リターン何やってんだろ・・
道中代の無駄遣いじゃねえかorz
-
>>35
聞くより実体験が最も身に染みるからな
その道中の費用は勉強代ですわ
-
バージョンアップ来たぞー
ver2.05 リリース
・装備品の追加
・布都のカットインの追加
・アイテム投擲の不具合を修正
・一部印の不具合を修正
・倍速状態の不具合を修正
-
装備の追加?フェイスハガーかな?
-
装備追加?
物によっては固有印の最終形を見直す必要があるが……
ここにきて両手は簡便してほしいとこだが
-
>>37
一部の印の不具合って至印で転生守りが倉庫に戻るとか 消化のスキマ関連?
装備関連はおいしいなこころ装備最終印追加はよ
-
・・・よし夏の暑さでパソコンがダウンしたから装備品の詳細などは任せた(逃避)
-
お守りってどうしてる?弾幕強化lv250終わって300辺りまで来たけど空き印これ以上増えないだろうし
特にメリットなさそうだからしあわせ人参来るたびに転生回数増してるだけなんだけど・・・(弟子落としでパートナーに木の棒とか育てるとき共鳴で使えるため
-
>>40
転生済みお守りを奇跡印いれて消化してみたけど、お守りは戻らなくなった
-
とりあえずパッチ入れてみたけどレシピは今のところ何の変化もないね。
一体どんな追加装備があるか気になるな……
何か拾えるかもしれないし、久しぶりに修練所にでも遊びに行くか。
>>42
お守りは防具の追加印に空きを作りたい&それなりの恩恵があるって意味で
小食や会心、八卦、弾幕強化と増加に各種抵抗を固有に入れてるかな。
お陰で防具も含めて鈍足以外は全てシャットアウトしてる。
自分は博麗クリスタルだけど、純粋に攻防の底上げをしたいなら桎梏の楔の
固有印を消して作るのが一番良いらしいよ。攻防共に+9とか聞いた。
-
>>43
奇跡はもとからだぞ。
-
>>45
違う、消化のスキマにいれたら転生したお守りが倉庫に戻ってたのを消したんじゃないのか
-
>>43
至は消えないけど奇跡は前からだね 転生装備を消化に入れて印を取り出す
装備は倉庫に戻るという実質印増殖バグ?っぽいのがあるんだ
>>44
fmfm 会心お守りに入れるのもありかありがとん 強振入れたかったけどかつかつだしお守り強振増えたとしても武器に劣りそうだから考えてた
まあ両手だから難しいんですがね・・・
最終は転生ボーナスも考慮してカタス+アンスパかなアンスパのほうは転生50くらいで止めてカタスは定期的に姫狩って出たら混ぜるくらいの気持ちで
パートナーは政木か緋想+アンスパやっぱり転生ボーナス重視で防具は50で放置
-
>>45
消化って消化のスキマでってことね
紛らわしくてすまん
フルアーマーこころに印追加されたね
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5296004.jpg
防 ダメージ-10 防御+5
生 HP+50 HP+5%
延長 射程+1 ダメージ80%
活 破壊率33%
-
試しに適当に奇を入れて商家してみたが増殖できなかったっていってるんじゃないのか>>43は
-
今確認してみたけど消化のスキマに転生装備入れて壊したら
装備がそのまま消化されて倉庫に戻らなくなったってことだ。
印の増殖対策だと思うけどどうせなら
消化されずにそのまま倉庫送りにしてほしかったな。
-
>>48
なるほど すまんかった・・・転生10のサブお守り捨てるから許して
基礎は高めだけど印はそこまでね
-
>>48
ああそうゆうことか
勘違いしてたスマン
-
修練所に潜る前にちょっと聞きたいけど、
以前より素材の宝塔を持ってる人はそれ関連で何かレシピ増えてる?
自分未だに拾えてないから確認が出来ない……
-
おぉ!次回以降のパッチは追加ダンジョンを予定だって
こりゃ999階 or 9999階ダンジョンが追加で来る可能性も・・・
-
アプデする前に印増殖させとくか。
-
そんなことより「布都のカットイン追加」が気になりすぎて…
条件なんだろう
-
>>55
自己責任でな
俺はフェイスハガーのことが気になるなぁ・・・ドロップ狙って色んな奴狩ってみるかな
-
>>55
いちいち言わなくていいよ。
それともかまってほしいのか?
-
装備は次のパッチ以降か・・・
-
>>58
構って欲しいに決まってるだろほっとけ
-
よし装備の追加は無いし次のパッチまでに裏ダンクリアしとくか・・・
-
何だ装備追加は次か……じゃあいつも通りタンザブ屋で「買い物」するか。
新装備に模造品じゃない布都御霊が来るといいなぁ。
-
真・布都御魂のためならキルカウント10000だってやってやれる
-
>>63
10万とか100万とかでもか
布都カットインどうやってとるんだろ
布都にして夢想封印使うとかか?
-
試したけど違った、八方龍殺陣も違う
多分ふとれんのアレと同じカットインのはずなんだが…
-
>>30
遅レスだけど、レベル100以降の攻撃力の伸びは経験値テーブルに依存する
テーブルBの丙子椒林剣はテーブルIの半分以下の攻撃力になるぞ
-
最終装備はやっぱりIテーブルになっちゃうな
300Lvでも攻撃500越してやヴァい
-
>>66
Oh...前スレ見直してきたら確かに書いてあったね・・・見逃してたわ、ありがとう
なら黒楼剣かロードオブハクレイか・・・後でゲーム起動したときに護法魔王尊頭襟に合う方で決めようかしらね
-
俺は完全に共鳴とか無視して装備選ぶ
武器はまだ決めてないけど防具はアンスパで決めてるし
-
テクスチャーなどの2項目軽い ゲーム速度4.00 多段+8全範囲延長4止哨戒天狗の刀で弟子落とし10階アリス狩りしてるのだけど
パートナーの全体スペカはしょうがないとして反撃やら攻撃したときのエフェクトがちょくちょく溜まって一定すると処理落ちしてちょっとの間止まるんだけど
この場合ってゲーム速度は上げたほうがいいのかな?下げたほうがいいのかな?
-
攻撃エフェクトで、例えば黒楼剣とかなら桜が出ると思うけど、それが消えてから攻撃すればいい
これに関してはゲーム速度関係ないと思う、処理落ちの部類だし
あとこれをスムーズにするなら等倍か1.5倍くらいが推奨
ていうか手動で4.0にしても2.0に強制的に戻されるんじゃなかったっけ?
-
>>66
そうだったのか……道理で武器とLV20も差があるのに基礎値が高いワケだ。
何気に宝冠ってIテーブル装備だったのね。そして政木はGか……。
追加装備にカッコイイデザインでIテーブルの武器あったら乗り換えるかな。
-
【悲報】空 狐 リ ス ト ラ
-
手加減が
-
多段印の調整が入ったんだよね?
-
詳しく頼む
-
何空狐の多段数減らされたりしたの?
-
多分どの回数でも倍率が合計200%になるようになったんじゃないか?
+1と+14使ってる人は注意
-
ガンナー2プレイしながらエヴァQ観てます
モテモテですね霊夢
-
手持ちの空狐は特に変わったとこ見られないけど
何あったかはっきり分かる人はおらんのか
-
>>78
元からそうだったんじゃないのか?
-
>>81
前スレに明らかに+1と+14の合計ダメージが違う検証結果が出てなかったっけ?
-
3+の持ち込み不可は何処行っても保存が出にくい印象で、常にアイテムの取得選択迫られまくって爽快感が無いなぁ
王国みたいにそういうコンセプトのダンジョンはいいんだけど
それとも合成素材が出すぎなのか
みら超のちょっと孤高みたいにアイテム大量に持ち歩いて俺TUEEEEするダンジョンも暇つぶしとしては結構好きなんだが
-
>>78
それがまじなら多段の回数は命中率の期待率位と貫通印の発動率位しか利点ないな
+1調整はわかるけど+14とかの調整は転生500レベル必要だったのに余計すぎんよー
-
ダメージ増えないとか酷すぎるな……
-
まず調整入ったってソースはあるのかね
-
>>86
知らん。>>73から推測しただけ
あと2.05のアップデート内容に一部印の調整ってあるからそう思った
-
だとしても防御無視と状態付加が活きると考えれば悪くないかな・・・
-
>>71
なるほどthx連射コン使って適当に切らせてたけど自分でやることにします
多段倍率弱体しても会心やら崩やら貫で回数多い方が最終的に強くならない?
-
あったあった、前スレ>>385で検証されてる。
ver2.04段階では、+1と+14では火力に1.2倍ほどの違いが出ることが報告されている
ソースないならむやみに騒ぐのはアレだし、気になるなら同じ検証をver2.05でやってみたら?
-
今ゲームできないのに横から口出すのもアレなんだけど・・・
比較検証してくれるなら多段無し、多段+1、多段+2、多段+14でやってくれるとありがたいです
それで多段+1が+2と比べて産廃になったかどうか分かるはずだし・・・
-
あと+4とかが180%だったのが200%なのかどうかもな
-
カッターソードは追加されたかな?
-
>>89
会心や貫通は期待値変わらないんじゃないか?
多段+1の会心がダメージ+100なら多段+3の会心はダメージ+50みたいな感じで
今後、持ち込み可でもカウンター持ちと戦う機会があるかもって考えると、多段を必要以上に増やすメリットは薄そう
-
なんか気づいたら俺の多段+6だった転生装備が+8になってる
あれ…?
-
多段14と多段1ダメージ検証軽くやってみた
スターサファイア一体に接した状態で必中印が入った武器で霊夢lv1で攻撃
貫通や強振などの確率でダメージが増減する印は除去
多段14検証後、印消去して+1を追加したため武器は同攻撃力
+14
平均21.6の合計平均323.7
+1
平均81.1の合計平均162.1
条件揃えるの面倒で試行回数は全然少ないけど一回たりとも+1>+14にはならなかった
-
>>90
ということで、ちょっとやってみた。
多段は入っている装備が数多くあるので、
まず能力で入っているもので多段のダメージを計測後、一旦多段能力を河童で消してから同じあいてにダメージ計測という形にしている
わかりやすいように、印を消した素の状態で平均して100くらいのダメージなるように強化値やプレイヤーのレベルや力などを調整している。
以下、「増加ヒット数:単発ダメージ*ヒット数:合計ダメージ」と記載する。単発ダメージは20回計測の平均
+1:60*2hit:120
+2:43*3hit:129
+3:35*4hit:140
+5:27*6hit:162
+7:23*8hit:184
+9:20*10hit:200
+14:85*15hit:1360(ダメージが下げられなかったので単発520程度で計測、倍率は1360/520=2.6倍程度)
だいたい印による(増加ヒット数+1)かける10%を元のダメージに加算してからヒット数で単発ダメージに割り当てている前の計算式に合致しているぽい。
というか、前の状態が(増加ヒット数+1)の加算をしてなかったんじゃないかな?
だから+1の時100%を2回ヒットしてたわけで。
-
+1が弱体化しただけなのかな?
なら空狐全然使えるな
-
前スレ385の多段検証した者だけど改めて検証してみたよ
多段なし
833-132 平均1079
多段+1
563-743 平均653x2 合計1306
多段+14
154-221 平均187x14 合計2805
多段+1めちゃ弱体化したお・・・
-
>>99
多段+14のは187x15で2805ねw
-
検証乙
となると固有印に多段必須かー
>>73-74がいまいち謎だけども
-
>>99
何度もすまぬ
多段なしは 883-1325で 平均1079ってことでw
-
>>96
>>97
>>99
検証お疲れ様です
+1のみ修正かー一気に弱体化したな
-
てか今回の調整のおかげで最大ダメ検証用のサテライトキャノンレベル999
(多段は追加の+1)が全くの役立たずに・・・orz
無剣経由でまた2回も転生しなくちゃならなくなったわw
-
wikiと照らし合わせると、内部データ1列ずつずれていたっぽいね
今編集しようと思ったんだけど、(既存→新データ(仮)で表記、新データは>>97の予測から)
+1:105%→60%(60×2=120%)
+2:60%→43%(43×3≒130%)
+3:43%→35%(35×4=140%)
+4:36%→30%(30×5=150%)
+5:30%→27%(27×6≒160%)
て感じ
-
>>105
なるほどねー
多段多くなるとログが役立たないんだよなぁ
検証勢も乙
-
ログって確か270行くらいしか表示されないんだっけ
多い気がして1ターンで埋まるんだよなーコレ
弟子落としの大部屋百鬼で夢想封印したらすぐ埋まる
-
お、検証してくれた方々有難うございました
でも多段が多いと鬱陶しいし、防御無視は使わなくて必中だし・・・
同種転生重ねたら基礎値が跳ね上がるから俺は固有印の+3で我慢かな・・・てか武器の固有印を空けられない悲しみ
-
強振入れることを検討しているんだけどどれくらい転生させれば強くなるの?
-
強振は過去スレにあったと思う
確か命中75%までいったんだっけ?
-
とりあえずwiki書いてきた
ついでにカッターナイフの+19も推測して書いてきたよ
-
>>109
ダメージ倍率は金属バット、命中は金砕棒で成長するから注意な
倍率の方は確かLV200、命中はLV90でいけたはず
-
3+のバージョンアップの話で盛り上がってるところで申し訳ないが、
もしプラのダンジョン全て終わらせた後のイベント見た人いるかな?
今百花繚乱クリアして全ダンジョンクリア済みになったんだけど、
イベントが起こる気配が無かった
にとりに話しかけたら「微妙なスコア」とか言われたのでこれが原因かな?
スコア・タイムアタックで全て1位取る必要があるのか
-
多段を固有に入れる優先度が上がってしまったのか・・・
-
逆に言えば持ち込み不可での追加多段印が結構弱くなったな…
もう作ったところで無駄になりそう
-
あれ ひょっとしてまた肉球手袋が弱くなったのか
これ以上いぢめないであげてください
-
>>116
え、マジ?古井戸での(最終的には橙になるけど)俺の相棒だったのに少しショック…
兎にも角にも固有多段は以前と大して変わらんってことでおk?
-
よしこれで固有印に多段を入れる人が増える・・・一方で俺は追加印の+3によって空いた固有印で個性を出すぜ
-
>>117
回数少ないとだいぶ変わるよ
特に+3以下は減衰が凄い
-
転生ボーナスで加算される装備の基礎値って最終的に装備が完成した後に稼ぐ物だから、印を揃え終えるまでの転生回数を稼ぐときのつなぎの装備はどうでもいいの?
-
>>120
なんでもいいんだけど、限界レベルが30でテーブルがBのヤツでやれば経験値少なくてすむ
成長止使えばほとんどの装備がBの限界30になるのかな?
あと転生ボーナスは1回やれば十分かな
単純計算だと、10%、11%、11.1%、11.11%…って増えるだけだから1〜2回やったらあとは効果薄い
-
>>19
解析所でもみじ落ちるよ
Vitaだともみじが変換出来ん
-
>>120
そうなる……のかな?
転生ボーナスは同じ装備じゃないとダメだから、印を揃える過程では装備は
コロコロ変わるし気にしなくていいのでは?
-
あーもう
弟子落としで動物園、地雷原、風神録御一行、文々。ハウスの出現率が異常すぎる
全部椛と空のせいで面倒なのに…
ここ20回以上厄・紅・妖・星御一行とオブザデッド1回も見てないぞ
-
<<121
<<123
サンクス。しかしアレだな。地味にlv100代後半は転生回数稼ぐことばかりになるな。
-
武器は300(20回〜)である程度印が完成し終わる
防具は500(41回)までやらな反撃が100にならん、しかも2回
非非想入れる人は44回やらなあかん
-
ようやく転生1回目だ
オンバシラをみらくる★ステッキEBに転生させて
これをベースに弾幕重視の魔法少女目指す
…お守りは初期に緋緋色金で作った5穴版のマイクロ八卦炉・エア巻物・無病息災のどれをベースにすべきか悩んでる
-
多段はテンポがなあ…
-
>>127
転生すればどのお守りも印5になるとだけ言っておこう
開運除災を除く
-
>>127
お守りは約50レベルずつで印数が1つ増えるから、標準的なお守り(Lv.99で印数2)でもLv.200で印数5になるで
もし余裕があるならそうやって選択肢も広げられるが
-
>129
そうなのか
ならばこの3つはある意味レア物だから保管しといて別の装備しよ
-
10数回転生した転生装備ならゴールドハウスは余裕
そう考えていた時期が私にもありました
-
追加多段死んだのか
持ち込み不可で石槍から延長付きツイン鎌使ってたのに
俺の使うものは大抵弱体もらうんだよなはあまじ
-
追加というか回数の少ない多段だった
-
成長止使うと基礎値が低いままだから作りやすかったり拾い安い武器でボーナス付けながら転生数稼いだほうがいいと想う
自分はBテーブル哨戒天狗の刀上限レベル17でやってる
-
武器防具で言うならウエハースブレイドとお父さんがBテーブルで手に入れやすいと思う
成長止印使わずに30上限だし
-
通りでDXが弱体化されてるわけだ
政木を転生させるのが一番手っ取り早そうだな
-
多段+2は180から130にまで弱体化か
コークスクリューすでに終わらせといてよかったもうクリアできる気がしない
-
赤い羽根様も弱体化したのか…と言っても他の固有印が健在な以上まだまだ一線級かな
-
アリス狩りとかで処理の関係で
わざわざ少ない多段+1を選んでやってたのに、
これじゃああんまりだ・・・
そもそも印の修正よりもゲーム内処理落ちをどうにかしてほしいし
これスペック以前の問題っしょ
そもそも若干の調整ならいいんだけど、
こうも大幅に弱体化させられるとなぁ
多段+1とかなんて防御無視を筆頭に
確率との相性の関係もあるから
もう少し高く火力設定してもいいと思うんだけどな
-
なんか最近ダウン調整多いよなぁ
他の印とか敵をアッパー調整かければいいのにとは思う
-
鑑定済みの亜空間ダンジョンの難易度が
とてもノーマルとは思えない
弱体化する前のヤタガラスのダンジョンの難易度がハード
だったのに通じるものを感じる
-
戻り階段をフル活用出来るからじゃね?逆に戻り階段を使わないとHardクラスだと思うけど
-
多段に関してはデータのズレという不具合なんだから仕方ないでしょ
-
みらパって斜め移動とiダッシュ別ボタンに設定出来ない?
iダッシュ事故りそうだから封印安定なのかもしれないごやっぱ便利だし使いたいな
-
>>141
バランス崩れるわ。MMOとかじゃないんだぞ
-
無印を通り越してプラスでようやく修正ってのがな
完全に個人的だが処理落ち何とかなるならまだ文句は少ない
-
処理落ちってどんなの?
敵が物凄く密集でもしていない限り気になったことないくらい快適だけど
-
弟子落としで三歩必殺やると味方がスペカ使ったりするとしばらく止まる
-
>>146
かといってどんどん弱くなっていくのもどうよって感じはするがなぁ
-
テンポ重視で多段は控えめにしてたけど、見直さないといけないかな
皆は多段どの程度を使ってる・使う予定なんだろうか
-
別に弱くなったんじゃなくてもともと設定が間違ってただけだからなぁ
-
よく考えてみると、ぶっちゃけ+1の合計倍率がおかしかったのは事実だしなぁ
-
弟子落としで10Fでとまるのはそれこそスペックじゃね
-
10F処理落ちで止まらない方がおかしいと思うんだが…
-
・・・快適って言ってる人と止まるって言ってる人は三歩必殺してから次に行動できるまでどのくらい(何秒くらい)ラグがあるのよ
個人的には重くて止まるけど思ってたより快適に作動するって程度だから、どっちの意見も理解できる程度の感情的な意見を出されても・・・って感じが
まぁ俺のパソコンなんて全力で冷やしてないと三歩必殺でパソコンが落ちるんですけどね・・・
-
多段使わなけりゃいいだけの話じゃね?
-
多段多い方が処理落ち多いのは事実
ただ多段使わないとそこまで火力が出なくなったのも事実
-
PCの処理って言うよりゲーム内処理が追いついてない感じなんだよな
それはそうと今更過ぎだが封印と口封じって
状態異常としての性質は違うんだな・・・
封印は変換で防げるが口封じは無理だった
なんだかんだで最近になって始めて知るの多いわ
パチュリーが永琳に七色の魔法使って
蓬莱の薬になったときはすごいびっくりしたわ
-
>>159
さぁ七曜の札を使って蓬莱の薬を量産するんだ
-
>>156
快適と言っても大量だったりで単純に処理に時間かかるような特殊な場面ではラグるのは現実的な問題で当たり前だと思っている
-
弱体化調整ではなく不具合の調整なわけだからなあ
そこに文句を言ってはいけない
-
多段の旧+1の105%ってのが気になるんだが…なんだろう?
計算上110%にならないとおかしいんだけど…
-
三歩必殺で倒した時止まるのは一瞬だけど
一気に出た会心エフェクトが順番に消えて行く感じだね
全部消えるまで結構かかる
-
あぁ、今回のは不具合だったな
すいませんでした
-
罠ワナがあるんだから
特殊地形を増やす罠があってもいいはず
-
布都で風水の罠か
-
>>166
布都「」
-
>>160
おう、もう量産済みで無敵薬の調達が楽で助かりまくり
多段のは弱体化や式の修正云々て言うよりは
今更って言うのがな (あと付随して処理もだが
倍率があってるかどうかわからないけど
無印の時点でもう報告あったじゃない
-
俺はwikiの表見ただけで違和感しかなかった
あれ?ずれてね?って思ってた、案の定だった
-
敵の布都ちゃん地形生成の際カットインあったっけ?
-
>>171
2.05から追加っぽい
-
>>172
やっぱ追加か
ありがと
-
消化のスキマや変化のスキマに入れた転生装備は何も効果を発揮せず
装備が無くならない仕様にしてほしかったな
誤ってアイテム欄の一番上にあるメイン武器を変化に入れてしまって
ロストしまうこともシレンじゃ多々あったし
転生装備は手間暇掛けて作る分とにかく消失が怖い
ついでに穣子によるおはぎ化などのアイテム変化での消失もカバーしてほしいところ
(奇跡印や身代わり印での破壊による消失は現状のままで構わない)
-
>>169
これはあくまでも個人的な意見でアクアさんを擁護するつもりはないけど、アレな感じなら無視してくれると助かる・・・
無印では+1が最終形で固有に入ってるのはナズーリンロッド(だったっけ?)くらいしか無くて話題にあまり上がらなかったから、報告があってもチェックと対応は後回しだったんじゃないかな・・・そういう意味でその頃では重要度は高くなかっただろうし
それと無印の頃はスレとかが荒れてた時期もあってすぐに多段調整したら追加印の多段能力が大幅に下がるし地雷になりかねない、かつ収まった頃にはPLUSの製作で忙しかっただろうし転生システムも急遽作った感じだから未調整のまま出しちゃったんじゃないかな
まぁどっちみち、完全に調整してなかったアクアさんのミスだけどね
-
地味だけど、レティが春の訪れで溶けた時ログが出るようになってる
前まで無言で溶けてたような
-
>>175
こういう事情は容易に想像できるしわかってる!
だからとりあえず愚痴ってみんなに聞いてもらってる・・・だけなのよ
-
中断した後、クラウドアップロードして再開するとやむをえない事情で〜になるやつ
ダウンロードしてもあきらめた扱いだけど、一度きちんと中断してからダウンロードしてやると高確率で読み込めるっぽい
正常終了のデータがうまく記録されてないのだろうか
ただ根本的になる条件がよくわからない
データを保存せずに終了しますかがいきなり連続で出るときは、上の状態になるけどそれも条件が不明
>175 無印は多段1は肉球手袋などの途中にしか入ってるのなくて、追加印もなかった
ずれてる多段も気に入った回数の音などで選べてよかったと個人的には思うけどね
-
亜空間の調合って、にとふゅとは違うのか
そりゃクリアできねえわけだ
-
ドッカーン
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201409061144590000.jpg
-
敵あんなやばいの出しまくっといてこっちは弱体化ってのがなあ…
-
つっても亜空間で調合しなくても普通にクリアできるぞ
保存類のスキマがあまりでなくて余分な薬なんざもてねぇ!ってのが多いしな
-
>>180
神子ちゃんが哀れに思えてきたぜ
しっかしLv999か・・・50年後くらいにはできそうかな(白目)
-
>>181
むしろ今まで何も知らずに多段上げてた人たちが救われたと考えるべき
-
ていうか古井戸とかジャンクとかの難易度普通に上がったんだけど…
多段治癒安定しなくなった
-
ダンジョンでのプレイ時間が100超えると一桁にされるんだな
300時間が3時間になってて笑ったわw
-
まて、どれだけ修練場で居座ったんだそれ
そして何千万円お買い物したんだ
-
>>187
いや、ずっとロイド狩りしてただけだよ
お陰で99装備が結構作れたよ
-
放置狩り含めてもでも300時間オーバーはぱないの・・・
-
かけらどころか玉まで一杯だな
キングオブヒルズで大体12日ほど放置?よくPC持つなあ
-
>>184
+11以降の強化はともかく
持ち込み不可でお世話になってる多段弱くされたのがなあ・・・
-
<激写されました>
-
多段は作るなら妥協点見出すべきか……
-
<激写されました>
-
<激写されました>
-
このゲームの混乱囮で殴られ率めっちゃ高いけど絶対1/8じゃないよね
-
>>191
多段があるだけで攻撃力2倍ってのは、さすがに多段無い装備の立場が無くなっちゃうし
修正後でもダメージ+20〜40%くらいはあるわけで、持ち込み不可なら十分じゃない?
でも、成長が遅いのに攻撃力も低いだけの武器になったDX手刀はどうにかしてあげて欲しい
地味に二刀流強化が40%になってるけど、状況によっては無印時より強かったりするんだろうか
-
どちらかと言うと、多段印を入れた方がダメージ下がる場合が多いことが悩みどころかな
標準的な多段+2を入れて、うち1回外れることは多々あるけど・・・
仮にその時、無印なら120%が見込めるけど、PLUSだと86.6%で素で攻撃した場合よりも威力が下がってしまう
だからと言って多段の恩恵は別にも存在してるから追加多段印が産廃にはならないけど、持ち込み不可では考え物になったとは思う
-
あまり行き来しすぎるとえーきっきの攻撃力が増えたり 特殊百鬼引いちゃうかもってちょっと躊躇っちゃう・・・
-
固有が10個で埋まった状態で転生して表示されてない固有印は成長する?
-
コークスクリュー2階で歴史食い飲めた
勝ったな!
-
>>198
.多段なしでも攻撃は外れるということを忘れずにな
期待値は上昇するのだ
-
>>200
その武器防具の成長する固有印ならたとえ表示されてなくても育つよ
けど他のものに転生したら表示されてないやつは消去されるけどね
-
>>203
よかった、一安心
ありがとう
-
そういえば前にも話題に出てたけどゴールデンリーフスイーツの装備獲得経験値経験値2倍と印の装備獲得経験値増加+100%って重複しないんだっけ?
-
する
熟印で増えた経験値がゴールデンリーフスイーツの効果で更に2倍になる
武器と防具の獲得経験値を見ると分かりやすいと思う
-
ゴールデンリーフスイーツそんな効果あったのか…
-
>>206
まじかありがとう
てことはやっぱ熟印消すのは最後にするしかないか
-
賭博の結果
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5297925.png
-
>>209
俺は古井戸でそれやってカンストしたぞ?
-
>>209
公式クラウドの弊害だね(´・ω・`)
誰でもリセットできるからエスポワで稼げるってわけか
-
動転って無能より上なんだな
無能状態の屠自古さんが動転状態で特技使ってきた
-
綿月姉妹出てる時に動作停止が結構発生するんだけど
誰か他に似たような人いないかな
結構っていっても20回程度に1回くらいだと思うんだけど、
最近の強制終了は全部これなんだよなぁ
綿月が出て速攻なったり、片方倒した後になったり
発生条件がよくわからない
-
俺も転生の息抜きにジャンクでも逝ってくるか。
-
あ、そうだ俺はまだ裏ダンクリアしてなかった・・・
新装備来るまでにクリアせねば
-
そういえば非非想印はランクによって育つ部分が変わるけど緋想印もそうなのかな?
-
マジカルExボンバーで三日月プレートの地雷名張(追加印)の減少率がバラバラなんだけど、これって以前からの仕様だっけ?
ちなみに今まで確認できた範囲は+45〜65%。
-
>>217
+30〜+75まで出てるよ
-
>>217
前からそうだったよ。
-
シルバーハウスで大迷路のフロアが出たんだが・・・
迷路だけでモンハウが無かった
他に出た人いる?
-
ブロンズなら報告があったから多分他の○○○○ハウスも出る
-
>>221
そうなのか・・・
モンハウ目当てのダンジョンだから勘弁してほしいなあ
-
3がPS4で出来るみたいな話があったけどいままでやってた人間ですら悶絶してるのに
新規の人が来てPlusで追加された畜生どもと殺り合うのは無理なんじゃないかな
-
>>221
ゴールデンとか弟子落としでは出ないと思う
-
>>223
逆にそれが当たり前なんだと認識されて他のダンジョンRPGやってヌルすぎて帰ってくるシナリオも有り得る
-
畜生を畜生だと思うから辛いんだ、畜生を楽勝と思えば大丈夫だ(?)
-
やだ・・・かっこいい(?)
-
>>225
根気と自己反省能力に富んだプレイヤーならあり得ないとは言わないが、
この手のゲームが初めてという人の中にどれだけその素養を持ったプレイヤーがいるか
新規さんに困難を乗り越える楽しさを覚えさせつつ、玄人にも文句を言われないような
調整をしなければならないのが難しいな
-
>>216
tks!!気付かなかった。
ところで、貧乏人が稗田之書を収集する上で最も効率的な手段はなんだろう?
やっぱり地道に亜空間攻略かなぁ?
-
>>229
地道にトラップマニアックスやってる
慣れると結構な確率でクリアできるようになってきた
-
>>229
Exボンバーかなぁ
一回で5つだしうまく行けば5分かからないし。
ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=6243053759.png
-
弟子10Fで適当な装備のレベルを上げてそれを元手に泥棒かな
ランク3まで育てれば一個5000〜7000円くらいで売れるからかなり儲かる
-
>>229
方法1.バニーランド頑張る→Exボンバーで即降り運ゲーを繰り返す。多分一番お手軽。
方法2.泥棒祭り→修練場に引きこもって適当な低層で上り下り。プレイ時間がそうでもないプレイヤーは売り物を用意するのがちょっと面倒。
方法3.クラウド利用でエスポワールぶっぱ。99Fダンジョンをクリアしなければならないが、これ以降全く金策がいらなくなる。
-
>>233
エエスポ条件の持ち込み不可99ってことは1番簡単なのが玉兎?戻り階段あるし?
-
>>209みたいにほぼ確実に手に入っていつでも帰れるジャンクじゃない
-
>>209見てると泥棒で稼ぐのが馬鹿らしくなってくるな……
まあ俺クラウドリセットのやり方なんて知らないからできないけど
知らないほうがいいんだろうし
-
合成のスキマに1奇跡の棒、2卒塔婆で入れたら
中身がダウジングロッドSになってやる気喪失したんだがこれはどういうことなんだ・・・
卒塔婆だけ未識別だったけど何かありえるのか?
-
もともとダウジングロッドが入っていた可能性しかないんだが
響子に入れられたとか
-
ジャンクってエスポ働いたっけ?元での金は値札で換金のスキマとかで稼ぐのかな?
-
うん
-
監禁の罠とかのが手軽よ
-
そういや監禁の罠あったななるほど納得thx
-
星蓮船の愉快な仲間たち作るのに鵺と賽銭箱足したらLv50つきぬけちゃったんだけど
これもしかして頭からやりなおし?
-
ふしクロやってたら奇跡の罠踏んで50万くらい持ってかれた
そこまで金使わないからいいけども奇跡の罠とは盲点だった
-
>>238
なるほどなー
治癒印があるだけマシってことでやるしかないな
-
>>243
Lv50って書かれている場合、Lv50(以上)って意味だから気にしなくておk
-
>>243
実際書いてないけどLv50「以上」だから丁度じゃ無くても全然いける
むしろ律儀に丁度でやってきたのか…
-
律儀に調整してたよorzありがとう
-
>>230-233
皆ありがとう。
情弱の自分にはクラウドの意味が分からないので、
Exボンバーがんばってみます。
亜空間攻略でようやく27個。
50個集まったら転生に注力するつもりです。
-
Wikiに乗っけてある画像所持金がとんでもないのがたくさんあるけどああいうのもエスポワールなの?泥棒であんだけ稼ぐのは無理だよな
-
よし…素材カンスト100種突破…(全104種)
あとは最新鋭、宝塔、隙間なんとかの書2つか
きっついなコレ、特に宝塔と隙間なんとかの書は
-
>>250
その昔響子稼ぎと言うものがあってな
-
>>228
まあ本家シレンを始めCSはローグライクが全滅してるから
東方知らないローグライクファンみたいな猛者が食いつく可能性も多々ある
-
八卦って仲間のスペルに効果ある?
-
俺もジャンク行ってきた。
普通のジャンクは月ジャンクのあとだとすごいぬるく感じるわ・・・
ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=2953337025.png
-
>>154
ある木の棒lv30と150%八卦付けてると10弟子落としのでかアリスがガンガン落ちてlv99になってもったいなく感じるレベル
道中もそれ出せば落ない敵あんまりいないし
-
>>255
あ^〜いいっすねえ^〜やっぱでかてんこ前撤退か何換金したの?様エリアまでならランク3武器作って売ってエスポ?
-
>>257
俺の場合はたまたま踏んだ換金の罠でステルスドリンク約2000円だったな。
そっからエスポ×19でカンスト。
-
>>258
2000から19回って・・・掛け算はやっぱやばいな・・・
-
トラップのクリア景品で稗田書稼ぐなら前半レべリングして後半亜空間逃げ安定
-
さとりのレッドマーカー想起で霊夢狂化されるの?
されたの見た事ないし、第一一度喰らったのに狂化しなかった気がする(狂化抵抗なし)
気のせいだったのかな
-
放置してたボンバーやってみたけどきついな
相変わらず名前に反して爆薬でどうにかなる状況が全く無い
それでもレーダー落ちてるようになっただけみら超のよりは楽か
-
俺のPC、ふし幻3を起動していないと雑音がなるようになってしまった…
やりすぎ?(総プレイ時間2500時間以上、倍速ツールなど無し)
-
攻撃のエフェクトオフにできれば超快適になるのになー
-
エスポワールで金増殖その手があったか
ジャンクとか無印の頃から50Fすら到達できない俺には関係なかった
-
あぁぁ諏訪子がくそキャラ過ぎて腹立たしい
なんでカーネルから呪い耐性なくしたんだアクアよ
-
おはぎ落とすだけのキャラから出世しすぎだよな
>>258
なるほど参考にしよう
-
毒霧と厄の吹き溜まりの色が毎回ごっちゃになるんだけど
毒沼が紫色だから毒霧も紫だよな?
-
カーネルをもっといてエリア終わったら使えよ
あときちんとおはらいのスキマや厄除けをみつけりゃいい
運が悪いとさんには間に合わないが様には余裕で間に合うだろ
-
緑が毒、紫が厄
すぐ覚えるさ
-
逆だったか雛の髪も緑だから紛らわしいわ
-
共鳴の無意識透明ブーストって
第三の目の他にどの装備にあるか
今わかる人いないかな
自分の今の手持ちじゃ見つけられなかった・・・
-
>>272
マジで何と共鳴するのか、分からんぞこれは……
近く、ジャンクガーデンにはじめて突っ込むつもりなんだが、正直勝手が分からん
一応、wikiはすでに目を通したんだが、全体を通してこうした方がいい、というセオリーはあるのだろうか?
史上最強の持ち物欄、調合欄はなくなってしまったし……
-
>272
無意識透明ブーストはおはらい棒99
PLUSで追加されてる
-
>>273
無印の頃の話ではあるがジャンクは武器+防具、二刀、両手と色々攻略パターンがあるからなあ
とりあえずはたきを目指してみるといいんでないかな
-
>>274
おお!さんくす!!
おはらい棒99は完全に盲点だった・・・
けどなんかあれだな、情けでつけてくれた感じが
第三の目育てるついでだし使ってみようかと思ったけど
想定外のもので断念するわ
-
アトリエで楽勝だと思ってたら、
ミスチーに目潰しされた直後にわかさぎ姫さんが誕生して、訳が分からないまま水撒きからのウォーターガンで即死した
周りの状況が分からなくなる目潰しってかなり危ないな…
-
>>273
ジャンクは慣れだから、何度かやってれば勝手も分かる
まずは、バンバン使っていい素材と慎重に使う素材を理解すること
これは欲しいアイテムの材料の材料の材料の素材の素材とかが結構あるから、実際に体験してみたほうが早い
例えば、みらくるもーぜ→ミラクルフルーツ→特製おはぎ→「越後ショート」→酒→水→転換液→雑草茶葉、みたいな感じになってて、
これに連なる素材はみらくるもーぜ作るまでは、大事に使う
とりあえず、アイテム保護札とみらくるもーぜが序盤の目標
あと、中盤以降は欲しいものは何でも作れるけど、逆に言えば作らなければ何も手に入らない
次の階層が何百鬼-Hard-でも打開できるだけのアイテムは常に持っておくこと
-
ふしクロなんだけどフラフープに入れた成長印って星で抜ける?
抜けない場合は使いまわすことは出来なのかな
-
>>280
ベース印(成長印)は星では抜けないね
消化・合成のスキマかにとり合成か
いずれにしてもそのフラフープを使いまわすことは出来ない
-
先月3始めたんだが、ジャンク107階で
「この調子なら初クリア余裕だなー」なんて思ってたら
通路のうどんにパートナー共々狂化されて1ターンで死んじまった
狂化抵抗と狂化耐性を間違えてたよ・・・
-
PLUSにしたはいいが無印の時の青い印の方が好きなんだけどコレ戻せないのかな
-
今更みらパやってるんだけどやばいとき仲間って見殺しにしてる?
さっき低確率で自分が死ぬ可能性あったんだけど確実に生き残るには仲間を見捨てるしかなくて
結局仲間助けるほう優先して死んでしまったわ、まだ序盤だから問題ないけど難易度上がるにつれてこういう場面増えるよなぁ
-
仲間を助ける行為が間違いなわけない
-
しかし悲しいかなローグライクで確率に賭けるという行為は間違いなのだ
運に任せた時に確実に失敗するのがローグライクなのだ
-
ただしやむをえない場合は見捨てるのも仕方がない、自分が死んだら意味がないのだから
乙事主を使えば一気に全員復活すると覚えておけばいい、ただしレベルは死んだときのままだから注意だ
-
希望の面「こころ」レベル上げれば再誕ブーストつきそうなんだけどなー
-
>>273
PLUSの変更点は不利なことばかりでなく、レシピ緩和されてたり、
【喰】装備を7回ほど食べられるおかげで痛まない食糧として有用になってたり、
布都使えば弾幕で火を起こして色々できたりと、楽になった部分も多いよ
個人的にはふとれんの井戸で慣らすことをお勧めしたい
あっちはアイテム床落ちしてるもののそれだけでは戦力が足りず、不足分はNTFで補うというバランスで、
何度もやってるとその人ごとのNTFの基本方針が出来上がってくる
戦利品をPLUSに持ち込めないのが難点だけど、プレイヤー自身の上達が何よりの報酬
-
>>287
そして一緒に憂鬱もつくんですね。
-
遠隔攻撃上方修正されないのかなぁ
ガラケーでも210まで育てたけどダメージ率35%のままで
ダメージ減衰激しくて、貫通攻撃も効果ないし
無印から武器自体はあるけどこのままじゃ・・・!!
次のパッチでの新武器追加とかに合わせてで向上するの期待
-
>>284>>285>>286
次からは乙事主は出来るだけ常備しとくようにしよう、どうしようもなくなったら謝りながら自分を優先するよ
そもそも危ない状況にならないように立ち回れば良いわけだから腕上げるしか無いか
-
フェイの問題みたいなの作りたいなぁ
-
ごろ寝しながらジャンクやりたくてタブレットに入れてみたけどスペック低くても結構行けるのね
場所が縛られないってのがこんなに快適だとは思わなかったよ
-
もしかして共鳴の浮遊ブーストって防具しかないのか・・?
-
OKAIMONOした時に戻り魔法陣が普通の魔法陣に変わるのって前から?
偽魔法陣に変わって殺されたんだがorz
-
少なくてver2.04時点では一回も偽魔方陣に変化したことはない
-
まじかよ・・・とことん泥棒手段潰してくるな
-
戻り階段なんかでできたら簡単すぎるし仕方ないわ
-
ジャンクの攻略法おせーて、ってお願いした者です。
いろいろありがとうございました。
ふとれんも手に入れているのでそれはそれでやってみたくはあるんですが、
なるべく早くジャンクに潜ってみたいと思っているので、トライアンドエラーでいろいろやってみます。
まずははたきと保護札ですね、がんばってみます。
-
とことん潰してくるな……
そのうち一定金額以上あるとエスポワールが絶対失敗するとかやりそうだな
仲間角越しにマミゾウ倒すのも潰されそう
-
消化のスキマでの印増殖とか
以前のアリス狩りや豪族狩りの時でもそうだが、
そういう稼ぎ手段は最初から気づいて対処出来なかったのかと思う
神社でのぬえバグとかはさすがに盲点であっても仕方がないが
-
ちなみに所持金は50万こえてた
それまでは問題なくできてたから所持金に関係あるかも?
-
小細工なんかせんでも強力な転生装備があれば泥棒なんぞ
ベルリナからの正面突破でなんとかなるっしょ。LV10もあれば余裕余裕。
まあ最低でも多段・治癒・反撃は必要だから、手軽とは言い難いかもしれんけど。
あとリトライする度に装備が外される仕様なんとかなりませんかねぇ……
-
まあクラウド使えばエスポワ稼ぎで泥棒する必要なくなるが正攻法とはいえんしコツコツマミゾウ銀行から力づくで借りていくのが正しい正攻法…なのか?w
-
エスポワ荒稼ぎは一回で凄いけどそこまで大変そうでなぁ
ボンバー即降りで死んだらクラ落としで高速回しするのが手軽かなーと思ったが
クソダンジョンすぎて精神的に辛いのが難点かw
-
ふわふあを作ろうとして2つ壁にぶち当たったので教えて欲しい
ナマコのお菓子を手に入れるにはやっぱジャンク潜るしかない?
Plusの新ダンジョンで手に入りやすいとこがあったらいいんだけど
あと、「緑のバナナの房」ってそんな珍しいものじゃないよね?
400個くらい防具が倉庫にあるけどひとつも持ってなかったので
-
シルバーハウスの最終階は固定でナマコハウスなので装備を持ち込んで潜るべし
たまに狭くて落ちてないこともあるんでレジテントももってくとより確実
-
>>304
泥棒で思い出したんだけど、
プラスをある程度やり尽くした(転生とかさわりだけだったけどアトラクションはだいたいやった)ので、
心機一転、0から先日やり直したんだが、気づいたことが。
「罪と罰」印って
被害総額0(そのダンジョンの、ではなくそのセーブデータ自体での被害総額)が原因だと思うけど、めっちゃ強いのな。
2倍以上ダメージ増えてて、被ダメージも半分以下になってるわ。
確かにプラスの段階でOKAIMONOしてない奴なんていないから気づかないかもしれんが、地味にチート印だった。
これはある意味ブレイブブレイドに近いな・・・。
-
>>306
>>307の言うようにつきのシルバーハウス26Fがナマコたんハウスだからそこがいいんじゃないかな
緑のバナナの房はそんな珍しいものではないと思うけど、ほしいなら緑のバナナを食べてしまえばいい
-
>>306
月の表ダンジョンをクリアしたら裏ダンジョンが出るんだけど、そこのシルバーハウスってダンジョンの最終層が確定ナマコハウスだからそこがオヌヌメ
弟子落としやアトリエでも出るとは思うけど、確実性はシルバーハウス一択かな
また緑のバナナの房は、武器のバナナを食べたら房が残るのではないか?・・・というヒントに見せかけた答え
-
>>307 >>309-310
ありがとう、本当ありがとう
武器のバナナを食べればいいとかなんで気が付かなかったんだろ
シルバーハウスに潜ってきます
-
えっ、ちょっ、まっ、えっ、それマジ!?
あーふわふあ作るのに緑のバナナの房ねー、どーしよーとか考えていたんだけど、全然知らんかった……
奥深いわこのゲーム……
-
装備品食べるローグライクなんてふし幻3くらいしかあるまいw
-
いや、ずっと前に発売されてるアスカで武器のかつおぶし食べてたから
使い捨ての剣にかつおぶしの能力合成して使い捨ての剣食いまくってたから
-
使い捨て+かつおぶしコンボを考えた奴は鬼才だと思う
ふしげんシリーズだとできないけど
-
64シレンではなくアスカ挙げる辺り割れ厨臭い
-
シレン2からあるよ食いもんは
-
にとりん棒の何処を食べることができるのかコレガワカラナイ
-
こっちはちょっと振り回すだけで山ほど食えるようになるしな
むしろお手軽
-
>>318
どこからでも食べられる(真顔)
-
>>308
罪と罰印ってそんな強力なのか
しかし無印時代に泥棒はかなりしたから、もう手遅れ・・・
-
自分もAQN本の資金集めで散々OKAIMONOしちゃったから無理だわ(苦笑)
まあ、今の装備が作れた事には何の後悔もないし、お店システムが出来て以来の
古参ローグプレイヤー程罠に嵌ってしまう仕様ってことだわな。
とりあえず>>308は事故でも何でも泥棒しないようにその印を大事にしとくべき。
-
印の説明にダンジョン内の泥棒で云々って書いてあるんだから、累計は関係ないんじゃないの
-
泥棒なんてしてないよOKAIMONOしただけで被ダメ上がるなんてあんまりだ
-
普通はその挑戦でのみ有効な要素だわな
-
ただでさえ装備レベルカンストすんのキツいのに、みんなどうやって転生装備レベル上げてんの?
弟子落としも瞬殺なんだけど
-
無印の貯蓄があったので……
ない人は辛いだろうなあ
転生装備が必要な場面がまだないとはいえ
-
修練所でせっせと上げてるよ
-
転生2回くらいすれば弟子落としも道具に依存せず攻略できるようになるよ
-
武器も大切だけど防具も大事 ドーピングなしならアンスパの体力増強印はほぼ必須
武器はベース射程4補正100%広範囲全方位辺りから安定したかな〜3回目かな
-
とりあえず攻印2つとHP増加、反撃があれば生きていけるよ、弟子落としは
防具はアンスパとふあふあ混ぜるのがお手軽でいい
-
これを目標にやろうかなと思うけどどう?
適当に成長限界早い奴→伊吹瓢(成長止め )→金虎棒(射程+4 100%)→犬走
-
>332
金虎棒(射程+4)→伊吹瓢(成長止め )→犬走
のほうが楽じゃないか?
-
>>332
金虎棒を最初に持ってきて合成で一気に経験値移してしまうのもありだと思う
-
>>332
成長止印はいらんぞい
-
あ、でも成長度Bで育成できるから成長止は意味あるのか
-
一番最初は経験値的に一番楽できるところだから、できるだけ重いやつをぶっこんだ方がいい
個人的には、成長限界早い奴→ギロチンラビット
攻印、熟印があるといろいろ捗る
でなければ金虎棒を最初に持ってきて、
金虎→伊吹→犬走
これで両手武器の金虎棒育てる手間がちょっと省ける
-
>>335
経験値テーブル的な意味でも有用だし、>>332の順で転生をするなら止印ないと延長の減衰が発生してしまうよ
ランクアップによる減衰が起こらないのは金虎棒を最初に入れるなりして延長印を上書きした場合に限る
-
>>333 >>334 >>335 >>337 >>338
なるほど色々とありがと まずは最初に修練場でちまちまやるよ
-
>>338
そういやそうだったな・・・ありがとう忘れかけてた
-
金虎→伊吹→犬走は最早転生武器では鉄板だな……
個人的には防具はアンスパ→賢者の帽子→枕の順に転生させて、
(アンスパの固有は攻撃力と生命力以外全て消去。枕も反撃以外は適当に)
修正値を適当に高めておけば道中は攻撃ボタンを押すだけの簡単なお仕事に
早変わりするよ。
旧アリス狩りの残りや合成用の高レベル装備が無い場合は素直に点穴の
30F以降か修練所の75Fぐらいで地道に上げるしかない。育成以外にも
意外な収穫があるから、そこは道中を楽しんでくれ。
-
軽く調べただけだけどせっかくなのでここに書いとく
・フランドールは低速以外の状態異常が数ターンで解けるらしく、特にでかいフランは一ターンで解ける
レッドマーカーもすぐ切れる、それ以外に耐性はないので不幸、爆薬などは有効
・天王創魔心キスメはでかいフランの耐性+レベル変動無効
・幽香は何を投げても当たらずプレイヤーからの状態異常は受け付けないので殴る以外では倒せない
レベル変動では怒らない、根絶するなら寝てるときに、夢想封印は1ダメージ、固定ダメージも1ダメ?(遠離巻き込みで1だった)
寝てる場合爆薬有効だが爆薬を直接投げ当てると起きて無効化
・退行薬は部屋内の敵全員のレベルを下げるので、深層百鬼のでか椛早苗の動転等の凶悪効果を防げる
また状態異常ではないのでフランや激おこ幽香にも有効、お供の状態異常を直すボスもこれなら治されないハズ
とくにでかいフランの開幕百鬼は退行薬ぐらいしか対策無い気がする、他は無敵薬身代わりくらい?
逆行薬拾ったら衰耗液と混ぜるだけで手軽に作れる、使っても幽香は怒らないので深層百鬼で使っても安心
レベル制?知らんなぁ
深層だとレッドマーカーと退行薬あると安心できる、それでも幽香は根絶したほうがいいかな、以上長文でスマン
-
このシリーズ初代から鈍足に関しては甘いとこあるよな
鈍足以外全部無効とか普通にあったし
-
鈍足と言えば、亜空間のお花畑でプラズン拾って意気揚々と使ったらマスパ撃たれた人がいましたねぇ
・・・誰だったかなぁ(すっとぼけ)
-
深層は幽香か椛の代表的なクソエネミー片方しか消せないのがきつすぎ
-
そういえば瓢箪の固定延長印ってダメージ率105%までいくよって誰か書いたっけ
-
割と早い段階でwikiにも載せられてたはず
-
如意棒、みんなはどうやって鍛えてるんだ?
一応は保護札あるから持って戦うことも出来るけど、流石に火力が・・・
やっぱフラフープ安定?
-
修錬場の天子を根絶した状態で89階に行くとすごく効率がいい
目薬と死の通路を二つ使って、あとはワナ罠を踏めば召喚の罠がたくさんでるから
一つあたり1万もらえる
弟子落とし前に最適だわ
-
もう如意棒育てんのめんどいから爆殺辺りの+2でもいいかなと思い始めてる…
今育ててるのはサブ武器と割り切ってまた一から作り直すかなあ
-
椛はそこまででもないな。幽香は根絶する
-
>>348 >>350
多分如意棒は転生の基盤にするだろうから、フラフープいくつかあればすぐにカンストするはずだけど・・・
俺はもともとストックがあったけど、フラフープ持たせたパートナーと一緒に点穴潜って、Lv75で付け替えれば数周で割とすぐに集まるかと
-
>>349
俺は96F〜99Fでそれやる
天王キスメやフラン倒せてしかもキスメのドロップまで狙える
だたし要火力
-
修練所96〜99Fでやるときは破壊の衝動の事故が怖いから根絶してる
-
戻り階段でのOKAIMONOできなくなったし転生直前の装備使って
パートナー利用してマミさんハメてたぬき人形に金もらってなぎ倒すしか無いか
-
そこそこ転生してれば装備LVにはそこまで気を遣わずともプレイヤーのLV10くらいでマミゾウ普通に殴り勝てるで
-
とりあえず転生はカッパーマインでいらない印を消しながら好きな印をつける。
あとは同じ武器で転生を繰り返すでいいのかな?
-
>>357
同種転生は1回か2回くらいで上等
だから転生を繰り返すならLv30限かいのヤツで転生回数を稼いでから同種転生を数回やればいい
-
OKAIMONO正面突破で少し気になったんだけど、
深層でのマミゾウさんってやっぱ強化されてんの?
自分はいつも点穴の1Fでしか稼いだことなくて、何か毎回あっさり
マミゾウさん死んでるから浅い階層ほどHP低くなってるのかな?
-
お菓子狙いで何回も潜ってるトレジャーディガーで結構店出る気がする…
-
・・・結構いいツモでダンジョンウィズザセンスをクリアした
30階くらいで恩返しの札を拾えたし、パレッス1,プラズン2,レドマ2,夢想封印3,アンキャニー3を拾って
混沌薬2,ステルス2,保護札も作れた・・・2階で杵と審判ボードを拾えたのも非常に良かった・・・けど・・・
これだけいいツモしたんだからドキドキするような百鬼が来てもいいじゃない・・・なんだよ唯一の百鬼が低層通常百鬼って・・・
重石と呪い耐性を始終拾えなかったのはドキドキしたけどさ・・・けどさ・・・
-
今3無印で黒曜石のかけらを集めておこうとやってるけど
PLUS前提で考えるならそんなに集めなくてもいいんだろうか?
-
>>362
黒曜石の欠片なら適当にダンジョン潜っとけば貯まるから集めなくていい。
黒怨石の欠片なら黒怨石と禍怨珠のレシピ緩和で半分位で済むからそんなに集めなくても大丈夫だと思われ
-
持ち込み不可最強のアイテムはデュラファンネルだなこれ。超強い
劣化グングみたいに思っててサーセン
-
半分どころか4分の1になったからな・・・
恐ろしく安くなったもんだ
-
四分の一かそれは確かに凄い
まだボスの売王を倒さず一々そこで集めてる俺って…
-
>>366
万が一にも勘違いしてたらあれだから言っとくけど、売王は倒しても再戦できるからさっさと倒してレシピ解放とかしたほうがいいぞ
もし黒怨石使うものを量産したかったらまた売王のとこにカツアゲしにいけばいいし
-
>>367
そうだったのか…ありがとう早速持ち物を揃えて行ってくる
-
「今回はなかなか順調だな」
↓
でかいくそぎゃーてーは修行の罠を投げた!
↓
でかいくそぎゃーてーはわたがしのようなスキマを投げた!
↓
キャアアアアアア!
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ|
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//|
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ
-
なぜ軽減印を用意しない?
コークスクリューなら知らんけど
-
やはり軽減は必須だよな
-
>>369
わたがしって強いんだな(違)
-
出ないものは 出ない
特にこのルナラビリンスじゃな…
こたつって睡眠祟33%が強そうだと思ったらこれ寝たターンに起きるのかよ
共鳴で伸びるわけでもないしなんのための印なんだ
-
普通のスキマがスキマだったり
おいしそうなスキマがおはぎのスキマだったり
かつて戦争の火種になったスキマが超爆発のスキマだったり
鵺の符を使ったらぬえだったり
船幽霊の符を使ったらオッツダルヴァだったり
無色透明な薬を使ったらみずだったり
未識別アイテムって面白いよな
-
スキマに見えないスキマ
もしかして:スキマ
はツボだったわ
-
>>373
転生すれば50%5ターンとか作れるぜ。
持ち込み不可?そんなものはしらん。
-
ケロちゃんは眠らしたらやっぱり冬眠になるんだろうか
-
>>375
ttp://www.fastpic.jp/viewer.php?file=5158273216.png
-
同種転生のボーナスって例えば攻撃力1500の状態で同種転生すると
基礎値150スタートで最終攻撃力は元々のMAXが1500にボーナス150の1650。
次にまた同種転生で165スタート、MAXが1665。
次の同種転生で166からスタート・・・と1回目以降はほとんど旨味が
ないから1回で十分なんだよなぁ
-
諏訪子さま死んだ目で倍速で追っかけるのやめろ
-
前も書いたけど、1回で1.1倍、2回で1.11倍、3回で1.111倍…だから1〜2回で十分なのさ同種転生
-
真妖刀犬走+0(強化限界10)これに全人類の緋想天rev7+40
これを合成したら+値はどうなりますか
真妖刀犬走rev7+10になってしまいますか?
-
みらパかみら超?うろ覚えだが、rev7分強化限界上がったものまで上がったような気がするが
-
>>383
みらパです
何やってるか書くの忘れてました、申し訳ない
ちゃんとrevの上限まで上がるんですか、ありがとうございます
-
P満タン時にE缶飲んでP最大値増えないかなぁ・・・
-
体力も全快にならないとな
-
>>370
>>371
つ根絶
-
響子に根絶投げられるのはかなりのレアケースに入れていいと思うの
-
え?響子に根絶投げたら外れてそのまま投げ返されるだって?
-
なんだかよくわかりませんがここに百発百中の腕輪置いときますね
……お守りであったら普通に使うと思うんだけどなあ
-
マジカルボンバーの地雷名張って最高どれくらいまでいくの?
防具の固有印がカツカツで困っているから高いなら固有の地雷を消したい
-
根絶用にもっていた根絶をゆかりんに投げられて根絶される霊夢のSSはよ
まじめにこちらのスキマを直接ぶち投げ始めたら根絶対象になりそうな気がする紫
まぁそこまでしなくてもカッパ投げ覚えたらかなりの根絶対象だろうか
-
え、でかい紫って直接スキマごと吸って投げつけてくるじゃん
-
>>393
うん、完全に忘れてたわ
2週プレイできないだけでこのざまだよ
-
>>391
たぶん75%じゃないかな?
-
>>390
それ白発白中じゃないか?
-
小傘・早苗・もみじ・ぎゃてこう・幽香…
根絶したい敵が多すぎるぜ
-
>>395
サンクス
>>396
白發白中だね、必ず外れる・・・
-
そういえばさっき弟子落としで宝塔拾ったな…
v2.05での話だから普通に落ちているってことに
弾幕必中印とかあったらいいよなぁ…減衰あってもいいからさ
-
アンチスパイラルを転生させて攻撃力上昇印をつけた防具を装備した状態で、
ギロチンラビットの攻撃力上昇印を転生させた片手武器を装備した場合、攻撃力上昇印の効果は重複しますか?
あと、正直ギロチンラビットの攻撃力上昇印を入れるとダメージが劇的に変わったりしますか?
-
重複するよ
攻撃力増幅印が入ってれば転生するときにいいよ、武器のレベル1でもそれなりの火力は出せるから
-
>>400
攻印、防印の効果はちゃんと重複する
どこまで転生するのかは分からないけど、最終的には無視できるくらいまでに基礎値が成長するんじゃないかな・・・と思ってる
-
もう何十回と弟子落としに潜ってるけど宝塔出ねぇ……
物欲センサーは今日も絶好調ですね(ギリギリ)
追加装備で宝塔が必要な錬成レシピが出ないと良いが……多分出るだろうなぁ。
-
>>261
今更だが、ついさっき、
さとりのレッドマーカー想起を食らったので報告。
「変なものが見えるようになった!」ってだけで狂化はしなかった。
-
>>403
俺ももう200回くらい弟子落とし潜ってやっと手に入ったくらいだよ
敵全滅させて床落ちアイテムも全部探索してから次のフロアいってたから取り逃しはない
9Fまでは余裕で間に合うし、10Fも綿月倒してから探してるし
-
藍は絶許
育てようとした素環頭大刀とスキマをロストした…
-
>>405
ほうとうを手に入れるのはほうとうに大変なことだね
-
>>405
それPlusになってから?
ちょっと前に、宝塔は没データでPlusではでないとか聞いたんで
-
>>405
お、すまん
上の方見て無かった
Plusでも宝塔手に入るのか
-
炸印ってこれ一度の攻撃で発動するのは一箇所だけなのか
複数の敵に攻撃したらそこら中で弾けるわけではないと
まあそんな仕様だったら処理とか被ダメがひっどいことになるか…w
-
ちなみに鑑定所でタリスマンと地球ハカイ爆弾と強化のスキマ確認。
-
あれ?ちょっと聞きたいのでけど、妹紅のリボンでパルシィの嫉妬の炎防げるの?
フェニックス装備しているのだけど、でかいパルシィの嫉妬が失敗しまくってるのだが。
-
>>410
そんな事になったら召喚の罠で詰みかねないからなw
そういえば、ふと思ったけど転生武器に転生武器を転生できるのかな
-
あ、スマン気のせいだったわ。
-
やられたか…
-
>>413
できるけどできない。
具体的には、転生した装備すら「器」になり得るから、あとはご察しを
-
ちょっと待って>>407が何か面白いこと言ってる!
そういやダンジョンウィズザセンスやってて思ったけど、敵こころちゃんの攻撃音が豊姫様のアレなんでちょっと心臓に悪いww
このダンジョンやってると音やエフェクトの拘りが見えて面白いな・・・見えないけど何か見えてくる
-
>>405
WIKIを信じるなら素材の宝塔は弟子落としの8Fからしか出てこないらしいぞ。
どっちにしろ裏山。
いっそ宝塔のようなものを調合で素材化出来るようにならんものか……
むしろなってくれ(切実)
-
宝塔何に使うの?
-
特に使わないけど将来的に使うようになる可能性もなくはないのと
何よりレアっぽいものはなんとなく集めたくなる心理だと思う
-
宝塔のようなものが出現したから使わなくなった素材なんだとは重いけど…いわゆる没データ
でもなぜか床落ちしているのは不思議
ところで宝塔って2個存在してていいのかこれ?まさかのレプリカ?
ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=3133453576.jpg
-
本物とは断言してないからね、もしかしたらね
-
特攻強化ってやっぱり緋想だと強化されない?
-
⑨印ってナインだっけ?
-
そう言えば今日は9月9日…
-
⑨印はロマン砲でしたね・・・
-
弟子落とし10Fでやろうと思えば綿月出させないこともできるんだな
-
13日23時から公式生放送
ふし幻Vって何…?
-
説明文的にps4にでるやつのことかな?
-
Vita版のことであろう、そうに決まっておる
-
ああなんだ…
代表のツイート時期とも一致するしそれだろね
-
でも確かps4って最初はバレリを出す予定なんじゃなかったっけ?
その話かな?
-
前に色々と漏らしてたけど非公式放送のことだし、噂が一人歩きしてもめんどくさいから4日後のお楽しみにってことで
-
フゥゥーー……
初めて…………十万以上OKAIMONOをしちまったァ〜〜〜〜〜♪
でも想像してたより、なんて事はないな。
-
>>428
重箱の隅を突くみたいなこと言うけど、勘違いして見逃さんようにな
放送は22時から
-
ジャンクでエスポワをクラウド用いて完全成功させる方法ええなこれ
もう金稼ぎする必要性なくなった、これで書が大量に買える
あぶない薬はテキトーにスキマ作って中に薬大量に入れて罠で呪わせるのが楽だな
-
ふしげんVって事はみら超みたいnナンバリングじゃない外伝作品かな?
-
不思議の幻想郷 Vita
まあこればわかるから全裸待機してろ
-
そういや昔データについて
各個人でPCスペック環境が違うからしょうがないけど出来れば1歩づつ自動セーブにしたい的なこと昔言ってたよね
PC管理じゃなくて据え置きなら同スペだからついに無慈悲現実ロストが来る?
-
>>439
あれはスーファミのようなROMカセットじゃないと無理だと聞いたが
-
修練場で敵が湧かなくなってからレジデント使うと敵が全くいない百鬼夜行ができるw
これ面白いなw
-
>>441
安全にアイテム拾い放題?だな・・・
スプラッシュを何とか使えるようにしたいが
炸裂弾の威力が武器ともに上昇でどんどん手に負えなくなり、
自分が即死で無敵時以外本当にまともに使えない
仲間も即死でお手上げだ・・・
スプラッシュ軽減印追加してくれ・・・
ということで自分は現段階ではあきらめて削除
-
自決用兵器として運用するんだ!
(もうダメっぽいと思ったら装備して、「お前の技では死なん!サラダバー!」って言って振って死ぬ)
意味? そんなこと聞くなよ(目をそらしながら
-
なんだ手刀やればできる子じゃん!!
ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=1550640276.png
-
>>442
防具を思いっきり鍛えてみるとか
いっそ桂印でも入れてがっつり減衰かけてみるとか
-
ふし幻Vってなんだ?ヴィータのVか?
正直ヴィータで出すのは早すぎる。PSV−3000が出るまで待つべきだった
-
>>444
転生装備二刀流とかかっけぇ事したい俺にはこの上なく朗報です本当にありがとう
-
転生二刀流が最大ダメージを叩き出すのかな?
なんか1000万ダメージとか1億ダメージとか行きそうで怖いわ
-
>>445
スプラッシュの爆心地一帯を消し炭にしたいじゃないですかー
自分のHP5割でも8割でも犠牲にするリスクと引き換えに
恐ろしい破壊力をたたき出すロマンがね・・・
結果がセルフオーバーキルなんですが(
>>444
これは二刀流がはかどりますな
-
ちょいとすまん。今更ながら教えてもらいたいのだけど、
共鳴印・固有印・ 追加印の効果は重複しないのだろうか?
アイテム集めのために遺失印を出来る限り効果高くしたいと考えているのだけど…
-
攻防印以外の全ての印は一番効果が高いパラメータの効果になる上書き式だってwikiが言ってた
-
固有印も共鳴印も追加印も全て「印」だからどれも重複はしない
攻撃・防御増加は1部位につき最大のものが適用されるけど
-
でもまあ普通、+10と+20を入れたら+30だと思うわな。+って記号が誤解される要因だけど今更変えられないんだろう
-
>>448
サテライトキャノンレベル999 攻撃力2200以上で 特効積みまくりの
ドーピング最高状態で神子ちゃんに突撃しても300万ダメージくらいだったよ。
ダメージインフレはもし幻+が今のところ最高なんだろうな・・・
-
>>451-453
ありがとう。たすかりました。
-
>>454
両手だと限界がそこまでだと思う
二刀流だと攻撃力が両手分上乗せされるから多分その倍
さらに二刀流強化+100%で…
-
>>456
「一撃」での最大ダメだと両手持ちが高い。
てか二刀流強化+100%なんてあるの?
あるなら確かに「合計」ダメージなら二刀流のほうが強いけど・・・
-
>>456
すまん。
手刀で固有+100%みなるんだな・・・
-
印の重複について少し質問なんだけど、固有の強化限界増加(+50)と
追加の強化限界増加(+25)は重複するの?
+149ではどうにも締りが悪くて……
-
>>459
攻撃・防御増加以外は何もかも高い方優先
-
今持ってる神子ちゃん突撃用装備、印構成がこうなんだけどこれをこうしたほうがいいとかある?
装備・神は裁き
共鳴で神系特効+100%
神系強化+300%
超人特効+100%
超人強化+250%
動転特効+100%
動転強化+300%
吸血特効+100%
吸血強化+250%
耳特効+75%
耳強化+250%
逆境+50%
てか耳特効+100%、超人、吸血、耳強化の300%
もしくは混乱特効強化の300%て確認できてる人いる?
-
そんな暇な奴はおらんわww
-
耳特攻あたりを追加印にして強振入れるとか
-
多段+14入れて耳特効は追加印でよくね
-
突撃用なんだから、強振こそ追加印でいいと思う
あと多段入れない最高点でしょそれ
-
一撃ダメージなら多段は不要だな合計ダメージなら固有に多段+14いれた方が良いけど
-
酒好き+泥酔+怪力+強化+巨大化+狂化で殴るんだろうから強振無しってのはいいと思う
-
ん?強振は固有で倍率が+100%まで上がるから追加印とは性能はかなり違って
酒好き泥酔と強振の関係はいまいちよくわからないんだけども
-
神子ちゃんに何の恨みがあるって言うんだお前ら
-
3属性も持ってる神子ちゃんが悪い(理不尽)
-
>>461
あれ?
神特効って共鳴で+100%もついたか?
-
>>471
神は裁きは共鳴で神系特効+100%が付いてる
-
特攻系は今なら追加印でLV30のでかい系までなら一振り確滅だから、
強化も含めて固有に入れようと言う考え全く無かったけどやっぱ便利なん?
>>460
遅くなったけど情報感謝です。うーん……エイリアンエッグは何故かデフォルトの
強化限界が100だし、他も99から100になってくんないかねぇ。
-
>>473
強化限界印いれて+100で止めればいいじゃない…?
-
>>472
mjd?ありがとう。
wiki見てたけど書いてなかったわー。
-
>>461
逆境はダメなん?
-
逆境入ってるじゃん
-
>>476
逆境はダメなん?の意味が良く分からんが
最大ダメ狙うだけに特化してるので
逆境なしは最大3倍火力、逆境+50%で最大5.05倍だから入れてる。
-
>>474
まあ、そうなんだけど……折角+50も限界突破出来るワケだし?
どうせなら修正値MAXにしときたいと言うローグプレイヤー特有の欲求と言いますか……
うん、我侭ですな。わかってますとも;;
-
>>479
まぁ気持ちは分かるww
でもほぼ同様の理由で105%まで上げられる延長印を100%で止めてるのは俺だけでいいとも思ってる
-
ヤマメちゃん可愛すぎる
-
>>483
何笑ってんだ(予言)
-
ヤマメですか…ハッ!
-
>>477-478
あ、すまん見逃してた。
-
寝顔が一番かわいいのは天子
まさに天使
-
寝姿は諏訪子一強
こいつ…動くぞ!
-
パルスィに一票
-
レミリア(本命)
アリス人形(奇襲)
-
ルナラビットさんの寝姿はちょっとコワイ
-
ゆゆ様の寝姿は神霊廟EDのアレにしてほしかった
-
じゃあ、一番腹パンしたいやつは?
-
早苗とか
-
そういうネタはやめようよ
-
じゃあ正邪に一票
-
この前でかい正邪に反転腹ペコでやられたな
満腹度0だったはずなのにどうしてやられたのか今でもよくわからない
-
HPMAX & 腹ペコ
↓HPのみ反転
HP1 & 腹ペコ → 即死
じゃないのん?
-
飢餓プレイでもしてたのか?
-
えくれあなまこ1強
-
>>496
満腹0で飢餓プレイしてるからHP満タンがほぼあり得ない
あり得るのは治癒印で攻撃したくらい
-
>>496と同じやられ方、自分も2回位食らったことあるな
危機回避+飢餓プレーじゃないと生きていけない身体になってるから仕方ないんだけど
でかい正邪は本当怖い。何か対策印用意して欲しいくらい
ところで、キャッチ印100%のはずなのにでかい響子に大爆発の罠を投げられてヒットした事案が
昨日と今日だけで2回発生してるんだけど真剣に理由がわからない
転生させたら表記では100%でも実は小数点以下の確率で当たるとか?まさかなあ
-
でかいいるとこで飢餓をやめようぜ
-
>>500
店内(+出入口1マス)なら当たるが
-
>>500
キャッチできる確率は100パーセントと表示されるが、このゲームでは小数点以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の確率で…
-
>>503
その理屈だと100.3%とかなんじゃね…
それを言うなら四捨五入
-
罠をキャッチ
→足元に罠が置けない(出入り口)
→踏む
って感じか?(´・ω・`)わからんらん
-
>>502 >>505
いや、出入口でも店内でもなかった。2回とも大きめの部屋のど真ん中だった
足元に何かあったわけでも、埋め尽くされるほどアイテムや罠があったわけでもないしなぜだろう
>>503
アクアスタイルはファミ通じゃないと信じてる
-
大爆発の罠限定かな
-
v2.05で修練場でベルリナーと戻り魔法陣を使った泥棒ができなくなったと聞いたから、
自分でやってみたら普通に泥棒できたけどどういうことなんだろう?
-
>>508
ベルリナーの仕様が変わったの
使うと戻り魔法陣、通常魔法陣、偽魔法陣がランダムに入れ替わるようになった
-
>>509
ありがとう
偶然、成功しただけなのか
-
>>500の件だけど申し訳ない、たぶん隣にいるパートナーに当たったんだと思う
さっき修行の罠がパートナーに投げ込まれてやっとわかった
偶然2回とも大爆発の罠だったから自分が受けたように勘違いしてしまった、すみませんでした
パートナーに向けて直接投げることがあるのかはわからないけど
おそらく霊夢がキャッチして足元に落ちるはずの罠が、たまたま霊夢の足元に何かモノがあったから
近くの別の場所に落ちようとしているところにたまたまパートナーがいるとこうなるんだと思う
というか、この仕様自体今まで気が付かなかった…気をつけよう
-
>>511
響子は霊夢とパートナーの近い方に投げるから、多分パートナーが響子に向かって進んでる最中に投げられてるだけだと思うけど
-
先生、これがなかなか埋まりません
ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=0911998907.jpg
-
>>512
そうだったのか…ありがとう、これから気をつける
500は完全に勘違いでした。ほんとすみません
-
>>513
これが好事家というやつか…
-
>>513
お、プロの好事家かな?
-
20、40、60、80、90は星蓮船御一行hardで出るんだけど、50は弟子落とし6Fでしかでないんですよ…
あと99も忘れちゃいかんな
-
弟子落し6Fで出ることが分かっているなら罠符使いまくって召喚の罠を踏みまくっては?
-
>>518
結構やってるんですよね…罠符はちょっと在庫がないからワナ罠でやってるけど。
10や30もこの方法で出したけど、出現率がだいぶ低い。何より妖夢が出過ぎ。
あと100ターンっていう時間もきつい。10回も踏めないんだよな…
-
なんか持ち込み不可やってるとアイテムがいきなり消えてる気がするんだ…
捨てるはずのないアイテムがいつの間にか無くなってることが
気のせいなのかなぁ・・・
-
>>519
罠符はガラクタから作れるので実質作り放題に近いよ
大量に欲しければ、いらないもの詰め込んだスキマをフランの近くで割るといい
-
>>521
無地のカードがな…
-
>>522
荒御霊と幸御霊を洗い流せばいい
-
アンスパ→キャッチふあふあ が出来てから弟子落としが楽しくて仕方がない
犬走に治癒印入れて振っとくだけで敵が倒せていく
-
4マス貫通もいれるともっと気持ちよくなるで
-
ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=1866804235.jpg
おいなんだよこの修正値は!!!
防具は久しぶりに出てよっしゃと思ったのもつかの間、
うれしさ半減だ・・・
それにしても綿月装備なんだが、
武器はそこそこ出るんだが防具で無さすぎ。
-
綿月装備って修正値ランダムだったりするの?
そうでないなら負の修正値は怖いな…今までのオバフロバグ的に
-
どうも修正値が付く場合は+53か-53かの二択なようだ
-
自分の場合武器+60そこそこと上の1こだけだが-53が出たな
-
-53くらいトレジャー2回行けば0に出来るよ
-
修正値は強化のスキマあれば突っ込んで妖怪の里の民家往復し続けて
紫に幸福投げて紫さまにして武器引っこ抜いてもらえば楽ちん
-
>>531
紫さまのほうが良い点ってあるん?
紫さんでも引き抜きやってくれたと思うけど
-
紫さんは装備品抜かなかったはず、確か消耗品しかとらない
紫さまだと装備品含め全て抜けたはず
一方でかい紫はスキマごととるから不便
-
むしろ転生で使うから修正値の±はさほど意味は無いんだけどね
要はどうせなら+のほうがいいじゃんってことと
>>527がいっているようにもしかしてバグなのでは?
という不安がね・・・
-
今、必死こいて上海人形鍛えてるんだけど
もしかして、コレ早々にメイン予定に混ぜてそこで鍛えた方がいい?
それとも、100%になるまで鍛えて転生させるべき?
-
上海人形レベル100で脱印が100%になるから三回以上転生した防具をてゐ人形に転生すれば良いんじゃない?
-
>>535
何か転生を勘違いしてる可能性があるからwikiの転生ページをコメント欄含めて熟読してくるんだ
-
トラップマニアックスクリアできねえ・・・
亜空間出し惜しみと油断して通常連打してるせい
-
秋例大祭参加するのか
しあさっての生放送戦後第5.5世代戦車を一撃で撃破できる方法を探しながらWSG2PS2版をプレイしながら見るか
-
トラップマニアは俺も攻略中だが
結局のトコ1Fでワナ罠をひけるかどうかだと思う
ワナ罠二つくらい踏めば永久機関になりやすいからワナを生成しまくって亜空間を集めまくる
できれば次のフロアに行く際にワナ罠を2つ以上キープしておくと次のフロアでもワナ祭りで亜空間集めを継続できる
できるだけこの罠連鎖を保ちつつ必要な数の亜空間が集まったらハイパー即降りタイム
まあさっき必要数手に入れたのにぎゃーてーにぬっころされたんだけどな!
-
弟子落としに初めてまともに潜ってみた
すごくたのしい(白目)
-
弟子落としは10階の為にあるから、道中・・・特に最序盤はストレスフルかもなww
俺は初見でアレを見たとき盛大に笑ったわ
-
弟子落としは3Fまでストレスマッハ
それ以降は小町引き寄せで天国
-
こまちゃんは霊夢の経験値稼ぎを手伝ってくれる働き者
1〜3Fにも配属されるべきである
-
弟子落としは3階までは華扇のあっちこっち振り回し、
たまに動物使役による口封じ、
動転萃香の花火によるゲームテンポ悪化がストレスだな。
4回以降は白蓮の黄色によるゲームテンポ悪化がストレス。
だから僕は根絶をぽいっと
-
白蓮は俺も根絶
楽になるわ、特に大部屋
-
犬走を作りたいのでけど、シルバーブレードができない…
桎梏の楔のレベルの上げ方を、だれか教えて下さい。
-
合成に任せろ
変化球で巫女玉使ってもいいけど
-
>>547
レベル上げた別のお守りを合成する
-
>>547
別のお守りを育てて合成しろよ
-
>>548-550
ああ、そうかなるほど。
ありがとう。
-
お金いっぱい稼ぎたいけどどれがいい?
1)泥棒 正面から突破できるほどの装備はあるけど、売る装備がないし、お店もぎょくとのしゅうれんじょにもぐってもあまりでないという・・・
2)ジャンクガーデンでクラウドエスポ クラウドがちょっとめんどい でも一度やればカンストできるからね^〜 100億(みら超の時みたいに多重起動できれば楽だったんだけどね やり方知らない?)
3) 固有賽銭印 で殴られまくる ちな 一階層で10マンの模様 時間がかかる めんどい
4)その他奇天烈な発想おねがい
-
旧一万円札を換金する
弱化でやるとよし
-
553をやったらクラウドエスポやる
-
まったく貴様らは金儲けばかり・・・
それでも巫女の端くれか!
-
布都「我のアルバイトのちから、とくと見るが良い」
-
>>555
巫女以外の発言は認めない!
-
クラウド使わんでもタスクマネージャーから落とせばエスポ出来るけどな
-
なんでみんなそうも邪道な方法ばっかりやってるんだ
面白いか?それ
-
>>559
クラウドはギリギリ仕様内だと思うけどな。
邪道なのはバカな>>558みたいな方法じゃねえの?
-
賽銭箱6回転生させてから修練所の5Fでベルリナを使ってからでかい橙3体に殴られながら稼いでるけど良い感じに稼げるぜ。
まあそんな賽銭箱を作るのが手間かもしれないけどな。
-
MMOもどきの作業量よりは正直…(小声)
-
どうせ作業なんてつまらないんだし好きな方法でやればいいよ
-
個人的な考えだけど、クラウドに関しても強要したりそれを当たり前だという体で話を進めなければ自由だとは思うけどね
俺はクラウドはデータが飛んだ場合のバックアップと、パッチ後などの仕様チェックで使わせてもらってるだけだけど、まぁ迷惑にはなってない限りは使う分にはご自由にって感じかな
-
そうじゃなくて、泥棒とかでコツコツ溜めている人たちを嘲笑うような感じがしてな…
もちろんバグ使用によるもので稼いだ人には嘲笑っていいけど
-
てかなにやってもいいけどわざわざ荒れるの分かって書いてんのがもうね
-
>>566
別に荒れないでしょ
どの方法がいいか意見を募っただけなのに
ここではなしちゃいけないならどこで話せと?
wikiか
-
OKAIMONOは一応邪道だと思うの
-
つぎぃ
今装備がフラマス2回転生からのアンスパと
最強Dx→はたき→犬走り→桜花楼老犬なんだけど
アンスパはテイ人形に転生させた後何入れればいいかな こがさは20回転生しないと100ぱーにならないし
あと武器も延長は個人的にあまり入れたくないから入れないけど何か良いのないかな?
-
そういえば今作って強化の隙間でお金って増えるのかな?
-
>>565
他人のプレイ方法なんてどうでもいいじゃん。
だからバグ修正される前に稼いどこうとか言うやつはやればいいんじゃないの?
俺はつまらなくなるからやらないが。
ただ>>558見たいな方法してるやつが3plusの初期のころみたいに起動できなくなったって騒ぐのは迷惑だからやめろって感じかな。
-
>>571
最近ニコ生とか見てても、そもそもオンラインマニュアルを読まなくて文句や質問を言ってる人が増えてる気がする
サポートフォーラムでも読んでればわかるような仕様の質問なんかも増えたし
やっぱりプレイヤー(ユーザー)が増えたからかね?
オンマは読みましょうね^^
印とか装備とかアイテムの説明もできれば読もうね^^
めんどくさけりゃ読まなきゃいいけど だからって文句はだめよ!
-
>>569
個人的には武器は多段+8と逆境。防具は防犯と名張、そして軽減かな?
敢えて防犯を固有に組み込む理由としては、でかゆゆ様や黒白に印を奪われる
危険性を避ける為。
名張と軽減も固有の方が減衰率が高いから、不意な瀕死になる危険性も
少なくなるから個人的にはオススメしたい。
何がどの装備にある印かは、自分で確かめておくれ。
-
>>569
その人のプレイスタイルやスタンスによるけど、参考までに俺の印構成をば(予定含む)
武器【必中】【延長】【掘削】【広範囲】【防御崩し】【治癒】【撃破回復】【逆境】【再生ブースト】【緋想】
多段は操作時のテンポの問題で追加印の+3で妥協、撃破回復は巨大化ブーストなど他の印と入れ替えるかも
防具【軽減】【変換】【生命力強化】【生命力増加】【地雷名張】【防犯】【接着】【キャッチ】【遠距離攻撃耐性】【非非想】
お守り【弾幕ダメージ増加】【八卦】【弾幕回復】【弾幕ゲージ増加】【被弾時回復】【節約】
残りは未定・・・祟り印でも入れようかと
-
>>569
参考になるかはわからんが俺の武具。
あっ倍速祟りははずす予定で。
ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=2661416896.png
ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=8711541740.png
ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=0377420968.png
ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=9411471519.png
-
接着印入れないんか
-
>>573〜ありがとう
まだまだ見てみたい ほかの人がどういう装備か
-
強い印である罪と罰印は入れないのね
泥棒に邪魔だからw
-
>>569
まだ10回目の転生が終わったくらいだから全然進んでないけど
武器
【必中】【延長】【広範囲】【防御崩し】【治癒】【撃破回復】【生命力強化】【多段】【妖怪特攻強化】【浮遊特攻強化】
特攻は追加印にポンポンつっこむ予定
防具
【接着】【落し物耐性】【軽減】【変換】【地雷名張】【キャッチ】【遠距離耐性】【非非想】【反撃】【防犯】
お守り
【弾幕ゲージ増加】【針】【弾幕ダメージ増加】【八卦】【節約】【小食】【適当によく食らう耐性】*4
こんなかんじにする予定
-
>>576
存在を今まで忘れてたわ・・・
>>578
罪と罰はお守りでいいんじゃない?
-
>>578
もし恒例の超長距離ダンジョンが実装されたら泥棒は欠かしたくないんでね・・・
>>579
お守り固有印に針印は勿体ないんじゃないかい?
固有印でも追加印でも性能が変わらないんだから他のにした方が・・・
-
良く食らうってどれだろう
対空と耳と超人あたり?昔は何も考えずにそこに神とか入れてた
しょうがないのでこの雲耐性をあげよう
-
トラップアニマックスのクリア報酬の稗田ノ書って2回目以降も貰える?
-
たまに、延長いれたくない、って人見かけるけどなんでだ?
今作は店主や仲間に誤爆もないし、5%とはいえ火力も増えるし、入れ得だと思うんだけど
ケチつける気は全くないんだが、どういう事態を想定してるのか気になる
-
最終的なものじゃなくて育成中の構成だけど
武器
【装備獲得経験値変動】【延長】【広範囲】【防御崩し】【逆境】【超人特効強化】【攻撃力増加】【強振】【多段】+自由枠1
防具
【反撃】【生命力増加】【攻撃力増加】【軽減】【地雷名張】【接着】【落し物耐性】【巨大化ブースト】【キャッチ】+自由枠1
自由枠1で色々試しながら育ててる感じ
お守りはまだ適当だなあ
-
>>584
「延長いれたくない」ってより、「他にいれたい印がある」って理由じゃねーの?
-
>>584
でかい幽香に誤爆したくないとか
-
>>573だが具体例が欲しいとのことなんで、固有だけペタリと。
武器
【掘削】【延長】【広範囲】【治癒】【再生ブースト】【多段】【逆境】【強化限界増加】
【弱化付与】【封印付与】
※多段は+8、強化限界増加は+50
防具
【生命力増加】【攻撃力増加】【地雷名張】【反撃】【防犯】【睡眠の祟り】
【キャッチ】【接着】【落し物耐性】【軽減】
お守り
【小食】【会心】【ちから増加】【弾幕ゲージ増加】【弾幕ダメージ増加】
【八卦】【幻覚抵抗】【狂化抵抗】【催眠無効】【憂鬱抵抗】
お守りは旅行安全や恋愛成就で抵抗印が二つ一気に組み込めるから、
ちゃんと埋めて損は無いと思うよ。
-
でもお守りの固有印って余るんだよなぁ…適当に入れたの多い
俺はこうだわ(懐中時計なのは無視してくれ)
ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=1727637018.jpg
-
反撃をフラマスとお守りの共鳴で付けようとしてる人以外といないのね・・・
100%まで育てる必要ないし防具の枠が空くから結構いいと思ったんだけど
-
589補足
当然だけど、防具やお守りの追加印に適当な抵抗印入れてるよ
-
>>589
でも呪い耐性と抗体印は追加印であるから固有に入れるのは勿体ない気がするが・・・
まぁ追加印が切羽詰ってるならアリなんだろうけど
>>590
防具とお守りor武器が固定されるからね・・・武器防具お守り共にグラや共鳴を理由に避けたい人も多いんじゃないかな
-
>>590
完成してしまえば強力だろうけども、育成中は共鳴を頼みに出来ないしづらいからなあ
-
>>592
抗体も呪い耐性もお守りの固有印余ったから入れたんだよ
ちな印構成全部言うと
武器 ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=2845801529.jpg
最終装備予定。多段は+8
防具 ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=7263535793.jpg
転生回数稼ぎ中。ベースはおそらくアンスパにする反撃、非非想はもうすぐ完成する
お守り ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=8616096926.jpg
ベースはもう適当。パーチル+アンスパだと共鳴しないから適当に
-
>>590
フラマスはテーブルBだから、最終的な防御力はかなり低いぞ
まあ、攻撃力と違ってそこまで高い必要ないかもしれなけど
-
594補足
追加印にあるのは抵抗印ばかり。祟りとか付与系とかはあまり好きじゃないから
-
>>592
>>593
>>595
なるほど 見た目とか育成効率で付けない人がいるのかー
てかフラマステーブルBだったのか・・・
少し考える必要が出てきた
-
>>594
なるほど確かに変換印使わないなら追加印が結構キツいのな
変換派だけど参考にするわありがとう
-
>>598
というより、俺は緋想や変換使うと追加印が滅茶苦茶余るから入れなかった
-
極端な話、固有印はほぼ自由にいじれる以上、素敵性能と共有印で最終装備は決まると考えていたのだが……
アンスパって共有ないけどそこんとこどうなんでしょ?
ちょっとお聞きしたいっす
-
失礼、×共有○共鳴でした
-
アンスパは攻撃力+50が付くからいい、見た目も好きだし
あと俺は共鳴は完全無視して見た目重視。
一回輝針剣+小槌の3倍ブーストとかも考えたけど、別に必要じゃないフロアでも3倍なっちゃうし、パートナーを置いていくことになるってのもちょっとアレだし
あと共鳴印でそこまで強いものが無いってのも。反撃なんてレベル500まで上げてしまえばそれで完成なんだから共鳴の必要がなくなる。
-
あとは成長テーブルも重要だな
よほど共鳴にこだわらない限り成長テーブルIの武器防具安定
-
3倍速ブーストは、開幕百鬼で打開アイテム忘れてた時に助かる
調合→取り出し→使用までを敵にターン渡さずにできる
-
>>604
手持ち一杯+足元に何か物があるパターン
-
あれ?固有印で【回】って無いんだっけ?
あと、転生でお守りで固有印の「呪い耐性」をつけた場合は、
呪いをくらい過ぎると厄を溜め込んだお守りになっちゃうの?
どなたか知ってる人いたら教えて下さい。
-
>>606
従来の厄除け印はリストラされますた
厄ためは錬成から作る
-
>>607答える内容がずれたorz
呪い耐性で呪いをくらい続けても変化しない
-
自分は完全に見た目と、武器なら攻撃の音も重視して選んでるかな。
その結果防具は偶然にもIテーブル装備だったから基礎値がモリモリ上がるけど
装備はGテーブルだから若干劣ってるんだよね(印でカバーしてるけど)
空狐が天やショーリン剣みたいな重厚な音だったら迷わずそっちだったのに
何故ウエハースと同じ軽い音にしたし(溜息)
次の追加装備に期待したいですなぁ。
-
>>606
【回】は「被弾時回復」と「回復」のどっちだい?
-
天子セットってテーブルFだったのか・・・
てっきり緋想&非非想が強いからIに入れられてると思ってたよ
-
共鳴浮遊ブーストが機能していれば空を飛ぶ程度の能力も固有で有りなんだがな・・・
-
Plusの桃の木はテーブルIだった気がする
-
桃木はにとフュみると意味不明な量の経験値出てるバグで笑った
-
無印でLv90カンストしていた桃の木は例外なくNTFで表示がおかしくなる
-
やっとトラップ終わった
亜空間ぶっぱゲー安定だな
-
トラップはたとえヤマメ狩りしても後半まともに相手にできん
相手にできる階層でいかに亜空間を集められるかの勝負
-
まだ桃の木のバグは直ってないのか
経験値テーブルが変わったらしいが、その影響か?
ちなみに全人類の緋想天の方もバグっていたりはするのかね
そっちも経験値テーブルが変わっているのかどうかは知らないが
-
おお、でかパチュリーの水化も保護札なら防げるのか
めったに裸のアイテムを出すことはないけど、これは安心できるな
-
トラップは楽しすぎてもう20週以上クリアしてる
亜空間も(自分で踏む用途で)使わなくても普通にいけるようになったし、ヤマメ狩りも別にやらなくてもいける
普通と違うルールのダンジョンはやっぱり楽しい
ただしマジカルボンバー、テメーは駄目だ
-
マジボンとか2Fで死ぬわ
どうやってクリアしてんだよ……
-
一輪を探してアーマー剥がしてストーキングするのだ
気持ち生存率が高まる
-
PLUSは人によって本当好みがはっきり別れるダンジョンばかりで好き
-
みんなありがとう
ここまで色んな人の装備が見れたのは初めてだし、すごく参考になった!
見ていてたのしかった
多段治癒広範囲は外せない鉄板だなw
-
ブースト印各種+堀+返+双のサブウェポンという答え
-
メイン武器の転生が最大Lv999まで到達して育てるのが終わったら
ブースト詰め合わせ武器は作ってみたいところ(お金と気力があれば)
強化・怪力・倍速・再生・巨大化・超硬・酒豪ぐらいか
-
うあ、寝落ちしてた…
>>607--608
ありがとう。
今回は厄除けは安心して装備できるのですね…
>>610
失礼しました。【回】は「回復」です。
今のところ「回復」固有印のある武器は無いのでしょうか?
-
>>627
共鳴ならAQN装備があるけど固有回はないはず・・・しかも確かあれって多段1発毎判定じゃなくて攻撃1回につきらしいよ
-
ふわふあと裏の作成には成功したし、最終装備を考えるために、次はテーブルIを片っ端から作ってみるかね。
なに地底行け? ハハハ、こやつめ。
-
お前らが楽しそうに3の話してる中俺は今更ふしクロからやり始めた
古井戸難しい、調合が覚えられないよぉ
-
必要な時にリストを見ればいいぞ
覚えるには多すぎるからな
-
覚えちゃうんだけどな…レシピくらい
ふし幻3のも完全に覚えちゃったし
ただ、ふし幻3の
「廃木材+あれ+わら」
「廃木材+わら+あれ」
で違うものができる現象が面白い
-
神聖な小袋+怨返し+呪詛返しで2種類作るレるものがあるのか
内容的に厄ための方にはしっくりくるが恋愛成就にはどういう意味が掛かってるのやら
-
フッフッフ・・
ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=8311379546.jpg
-
コンプしたのか好事家さん!
-
やったなおめでとう好事家さん!
-
あとはこの3つなんだ
こればかりは星蓮船御一行hardでしか無理
大人しくゴールデンで狙うよ、もう気楽だ
だって、星蓮船御一行hardにあるアイテム適当に拾えば揃っちゃうもんね
ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=6501739289.jpg
-
星蓮船御一行easyでぬえ1も存在するか
こっちもブロンズでいけそうだな
-
>>630
よく使う調合とそのレシピを押さえていけばいい
1)百鬼対策の混沌薬・鈍重薬・春ですよ
2)ドーピング用の活性丹(古井戸なら冬虫夏草も狙う)
3)終盤の天子階で便利な天眼薬、オンザロック
古井戸で必要になるのはこれくらい
亜空間に比べると毒沼が無いのがしんどいかな(おはぎライズとか)
ただ出現モンスター種が限られているので、対策は楽と言えば楽
文ちゃんうちわを拾えると一気に楽になるよ
-
ふしクロ懐かしいな
忘却の罠が今の仕様になれば今でも遊ぶんだが
-
制作物欄から取り出す→置けないで作ったアイテム消えたっけ?
緋々色金が消えた気がするんだが?
-
アイテム欄一杯で出せてないんじゃね?
-
あ、違う
確か置く場所なかったら消えるわ
-
>>642-643
やっぱりそうだったか
いい経験になったよ
-
しかし大迷路はもうちょっとどうにかならなかったのか
-
迷路はアレで十分でしょ
それ以上増やしても減らしてもフロア狭くしても面白くないと思うぞ
-
お遊びダンジョンと考えれば確かに十分だけどくっそつまらないのも事実だな
もう一度やりたいと微塵も思わない
-
ダンジョンの好みは人によるからそんないきり立つなや
PLUSなんてそれを分かって和えて入れてんだろうし
-
共鳴が強い武器と防具って何がある?
転生の最後の予定を考えておきたいんだけど
-
ログちょっと戻れば?
-
まだ装備の追加があるみたいだし分かんねぇなぁ・・・
-
不思議な亜空間って色んなシリーズで出てるらしいけどふし幻3+は何番目に難しいの?
地図印念写機等考えると一番難しそうに思えるけど
-
ふしクロはアイテムを全部メモってやってたなぁ
ところでふしクロの博麗の試練はどうやってクリアすればいいんだ?
何回も挑戦してるが10〜20階が辛すぎる…
あと修正値が全然稼げないからより辛い
-
>>653
1:強化のスキマが出ることを祈る
2:頑張って修正値+のアイテムを引いて合成する
正直自分でもなんでクリアできたかわからんレベルのむずかしさ
たまたま強化2つ引けたからクリアできたようなものだと思う
あと10〜20ってつらいか? 51以降がどうしようもないのは理解できるが
-
>>653
10〜20Fが辛いという事は、多分レベリングが出来ていないんだと思う
幸福の札などが無くても毒薬でヤマメ・メディスンのレベルを上げたり方法はある
修正値は重要な要素ではあるが、印構成の方が問題
解放印は20Fまでに入れておきたいところ
30F、少なくとも51Fまでに多段の育成に入れるようにしておかないと苦しくなる
でかい雛さんゾーンまでに多段Lv6(ふしクロだと7推奨)、治癒Lv4は欲しい
防具にはいつもの必須印と天人系耐性・妖怪系耐性Lv5以上が欲しい
お守りには50Fまでには地図印と、針印があれば是非入れておくといい
-
>>654
強化は出ると必ず次の階で特殊百鬼に直撃する呪いにかかってます(白目)
絶妙にレベルが上がらない+動転永琳さんとかレミリアさんとか特効が無い咲夜とか
幸福の札があれば突破できるけど、無いと火力足りなくて負ける
-
>>655
そういえばあったな、ヤマメ狩り
木の棒は割とポンポン出るけどはたきは殆ど出ないな…
少し粘ってみるわ
-
掘削と各種ブースト印を入れたサブ武器を育成してるんだけど巨大化ブーストって無慈悲の20ターンが最大なの?
-
>>658
武器は分からないけど、防具ではキノコで100ターンが確認されてる(Lv180)
-
やたーやっとふしクロの不思議の王国クリア出来た
オッタルなんとか最高や 99階なんていらんかったんや
-
クリアおめ おめめ
前から気になってたんだけど正月に起動したらサークルロゴ出た後に一枚絵出てくるのってシリーズ恒例?
ふしクロだけなのかな
-
ようやく転生について理解してきた
これレベルMAXのやつをいくつも用意しても意味ないのな・・・
フラフープをいくつか鍛えた方がいいのか
-
そのうちフラフープじゃなくて木の棒あたりに経験値をストックするようになる
-
>>659
なるほど
装備付替えを1ターンで済ませたいから巨大化は20ターンで我慢するか
ハピネスチャージナマコたんをLv200まで育ててみたけど超硬ブーストは変化なしでした
-
>>657
あと、13・14Fで動転穣子さんを狙えるから、ここで満腹度を180位まで上げておくと楽になるよ
試練だと床落ちアイテムも多いし、この階層だと響子も出ないからね
-
うーん再生ブースト使うから200ターン保てる他のブースト印探してるけど無いみたいね・・・
100ターンの吸血ブーストで妥協するかな・・・
-
よくわからん表示が出た。
バグか?
ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=3463301935.png
-
前から出てるやつ。ゲームに支障ないし無視しておけばいいと思う
-
せやったんか。さんきゅ。
-
ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=6276365420.png
ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=4807903707.png
ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=4093371002.png
もうゴールしていいよね?
-
お疲れ、次は没ダンジョン制覇を目指してくれ
-
自分の中でその印構成が最強である、と確信が持てたらゴールしていいと思う
-
転生前提のダンジョンって
全999階+ブラックリベンジャー仕様+10階ごとにボス戦+死んだら転生武器没収
こんな感じかね
-
なんで没収されなあかんねん
-
>>673
最後のは無いと思うぞ・・・でもリベンジャー仕様はなかなか興味ある
即死耐性印が実装されたら賛同するかな
-
武器がボス持ってるくらいのインパクトが必要だな
-
装備のみ持ち込み可能とかできたりするのかね
武具のみで大量の敵を殴り倒しながらタイムアタックするダンジョンとか面白そう
-
椛を根絶するべきだった
早苗より椛の方がヤバい気がする
吹かれたらほぼおしまいじゃん
-
コースクリュークリアしたけど、なんかアイテムがいろいろ落ちてた。
金虎棒とか銃系とか
あと黒怨石や過怨珠も2、3個落ちてた
けど、ニトポ少なくて調合しづらいのが難点だな
-
>>670
もはや誤差レベルだけど、強化のスキマの限界突破は+25
盾の+10と差し替えようぜ
-
>>679
裏妖奇「風屠」 とか色々落ちてるね
でも無視して丸太でぶん殴ってクリアした
持ち込み不可丸太ばっか使ってるわ
完全に彼岸島
-
LV50以上のでかエネミーが即死付与搭載の武器で殴ってくるとか
恐ろしいにも程があるww
でも転生装備持ちの人は俺を含め弟子落とし程度ならもう楽勝だろうし
ブラックリベンジャー仕様ってのは確かにやり応えがありそうだよね。
でも999階ダンジョンは小細工無しで持ち込み可、床落ち未識別、
沸き速度特級レベル、最終階にボスぐらいで遊んでみたいかな。
-
どうでもいいけど、お守りって250LV以上から転生する必要ないよね
-
>>680
差し替えてみますわ
>>683
やっぱりカンストがいいじゃないですか〜
-
弾幕ダンジョンがほしなぁ
装備がステッキや箒、賢者の石とかでアイテムがp缶や夢想、敵が遠距離系、衣玖さん、青白蓮の素潜りダンジョン。
すごく楽しそう。
-
装備だけ持ち込みダンジョンとかあったら
まさかの喰印必須くるか?
-
治癒・危機回避「せやろか」
-
でかい正邪「飢餓プレイは許さんぞ」
-
やっと迷路クリア出来たー、二度とやらねぇ
-
>>685
映姫「楽しそうですね」
-
追加装備パッチ早く来ないかねぇ……
まあ、恐らく生放送の後だろうからじっくり待つしかないか。
そして未だに謎に包まれているフェイスハガー(苦笑)
貴様は一体何処にいるんだ……
-
・・・これ固有の緋想印と非非想印って魅力的だけど、追加印の各種20〜30%印で十分なレベルかな?
もちろん印に空きが出来るのはいいんだけど、それ抜きにして現状の敵の強さ(弟子落としクラス)では追加印でも仕事するのかなーって
もしそうなら武器防具共にLv300で完成するから楽なんだけど(多段は追加印で反撃は入れない予定)
それとも最初の数回だけ同種転生してしまえばどっちにしろ事足りるレベルで強いのかしら・・・
-
>>533
そんな便利キャラだったんかありがとう
よしガンガン抜いてもらうぞと思った矢先に射出なんてものがあるのも初めて知った
それでもこれからは紫さまにいっぱい抜いてもらうことにする
-
紫はカッパ投げを習得すべき、真面目に
-
wikiにも書いたけど、鬼の○△□の弾幕回復印が成長しましたわ
この印を使う人がいるかは兎も角、数値的にまだ伸びるだろうし、お守りで成長するのは弾幕ダメージ増加と小食印だけではありませんよーとだけ
-
スパロボやってたら思ったけどサイズ補正無視印とかあったらいいな
-
>>685
あそこで記入されてるのはあくまで成長させたい印だからねえ実際はもうちょいあるんでない?
レベルは不明だけど柾木の封印付加も25%に成長してるし
お守りなら武器程じゃないけど強振とかもあるわけだし
-
あ〜、ジャンクの響子ちゃん癒されるんじゃ〜^^
-
玉ねぎ水晶使うレシピって今無くね?
-
もともと白狼天牙「天」に 唯一 使う素材だったのにね
なんで緋々色金に練成難易度上げちゃったんかね・・・
レベルいらなくなったとはいえ
これから出る装備に使うと信じるしか生き残るすべは無いのか
たまねぎちゃん
-
どっさりまたたびに混ぜてだな…
-
プラスのダンジョン保存出なすぎてだるい、ここまで絞る必要あんのか?
全編王国かクライマーズハイかってレベル
-
保存より識別のレア感のほうが上がりまくってる気がする
葛籠から出てきたところを見た覚えがない
-
黒髪のカッパにお守り空き印1つとお祓いのスキマ3(低速札3と八意湿布3)を投げたら合成されなかったんだけど何故?
スキマは未識別だったけど値段はお祓い呪いで確定してて入ってた上2つは呪われてないからお祓い確定だったと思うんだけど
黒髪カッパはスキマは合成してくれないの?
-
保存出ないよな
アイテムの取得選択がローグの面白い部分でもあるけど何処いっても保存が出なさ過ぎてストレスがヤバイ
ギリギリでクリアするのも面白いんだけど、気持ちよくクリアできる爽快感的な物が今作は皆無
王国みたいにそういうコンセプトのダンジョンならいいんだけど
強化要素とか持ち込み可とか一回やっちゃえばそこで終わりだし正直どうだっていいんだよ
個人的には無くても良いレベル
何年も遊ぶ場合ってほぼ持ち込み不可だしここらへんもうちょっと見直して欲しいな
-
持ち込み不可より強化要素が好きな人もいるので、そこはやっぱりどちらもしっかりやって貰う必要があるのだ
-
>>705
持ち込み不可に関する見解はいいとして、持ち込み可はどうだっていいとか無しでいいとかあまりにも主観的かつ偏りすぎて気分が悪いぞ
-
>>706
自分そっち派だわw>強化要素好き
勿論持込不可の未識別ダンジョンも大好きだけど、そっちばかり充実されても
鍛えに鍛えた装備を振るう機会が無いと寂しいからその辺も充実してほしいよね。
まあ、修練所や弟子落としやゴールドハウス逝けって話になるけど;;
-
はぁ・・・もう必須アイテムを拾った端から捨てていく作業に疲れた
-
普通にスキマとか未識別のスキマとかにいれりゃ十分もってるが
今くらいでも全然いけるだろ
-
保存は確かに普通には出なさすぎるな。
やっと見つけた保存は宝部屋だし、
いかに宝部屋に出会えるかじゃないかな。
個人的にはもし幻とかクロニクルの綿月の試練場が好きだったなぁ
印がランダムで入っているから装備品1個1個拾うのが楽しみだったし、
装備品は最初から識別されているから敷居がそこまで高くなくて
気軽に潜れた楽しいダンジョンだった。
転生システムが導入されて固有印が
簡単に消せるようになった現状、
殺生石ですらメインにできちゃうんだし、
この際固有印が完全にランダムに入った
装備が落ちているダンジョン出してほしい今日この頃。
-
初歩的な質問なんですけど緋想の剣類に特攻印載せても効果は増えますか?
-
ヒヒイロカネェ…
-
博麗の試練をクリアした人は片手、両手どちらでクリアしたか聞きたい
-
左手は添えるだけ
-
両手だな〜。
片手でも挑戦したんだが、さすがに移動しかできないのは無理ゲーの極みだった。
……すまん。
-
結局多段って追加印でいいのか?
固有印カツカツだからなるべく追加印で済むものは減らしたい
-
解答感謝
-
>>717
+1は210%→120%で+2は180%→130%固有の最大?の+14が250%
とまあ追加多段が死んだから固有多段入れるべき
それより持ち込み不可でツイン死神とかローレライとか弱くされてきつい
-
>>719
サンクス、助かった
-
多段については>>96を参照
基本的に14回のほうがいいと思われる
このボーナスを無視してでもいれたい印があるなら止めないが
-
博麗は普通に盾でもいける
古井戸とかと同じようにやればいい
ただ毎階層タイムアップぎりぎりまで稼いでから降りるからおはぎライズ推奨
-
>>717
固有+14だと250%、追加+3だと140%
勿論多段数が多いと確率で発動する印に対する恩恵が増す場合もあるし、必中印を使わない(強振印を使う)場合は期待値も増すから基本的には固有印が良い
ただ最終的な装備の経験値テーブルにもよるけど、同種合成で基礎値がかなり増えるので攻撃力だけなら追加印でも十分に戦えるかも
個人的には固有印がってより多段数が多いのがあまり好きじゃないから追加印にしてるけど・・・
-
転生途中で回数多い多段入れると、火力低くて苦労しない?
政木の多段+8入れてたんだけど、転生回数稼ぎ用にメリケンサックとかにした時、、
攻印合わせて+100あっても、でかい50くらいから500程度しかダメージ通らなくてつらかった
-
>>723
サンクス、固有の14まであげても大概の敵は蒸発しそうだし+3で充分かね…
>>724
あんまり苦労した記憶は無いな
-
>>723
やや細かいとこだけど強振印使う場合は期待値が増すのではなく寄りやすくなるな
期待値は変わらないけど、期待値に近い値が出やすくなって安定するということ
-
>>726
訂正どうもです
-
多段+14使う場合最大まで上げた強振と減衰100%の必中、どっちの方が平均してダメージ出るかなあ
-
ダンジョンウィズザセンスクソすぎワロタなんだよあれ
-
>>729
どこで詰まったん?
-
なあ、wikiの転生の項に、
>転生1回につき、レベル上限が10あがります。
という文言があるんだが、ということは初期上限90Lvの武器が500Lvを達成するためには、
(500-90)/10=41冊の稗田之書が必要ということでおk?
もっというなら、上記の例ですべて書を買って賄うとすると、
41*500000=20500000かかるということでおk?
-
開幕百鬼や集団リンチでわけわからんまま死んだから10Fすらいってない
-
開幕百鬼に関しては対策なしだと見えててもどうしようもないし見えないせいではないな
囲まれてリンチの場合はさっさと二重結界なりなんなりで対処だな
実はここ敵のテーブルがサイクロンとほぼ(まったく?)同じで敵が強くなるのが遅いから後半は楽なんだよ
懲りずに挑戦するのじゃ
-
囲まれないようにする立ち回りとかもできるので頑張ろう
殴られたらまず一歩動いて様子を見てみるとか大事よ
-
>>732
アイテムが潤沢に出そろってないと、場合によるけど低層百鬼で死ぬのは仕方ないなぁ
ただ百鬼でもないのに集団リンチで死亡ってのは・・・こんないっしょくたにした言葉使いたくないけど、立ち回りに問題があるかも
部屋に入ったときには誰かいるってのを忘れずに、例えば右斜め前に移動して殴られたなら敵がどこにいる可能性が高いかとか
敵AIを考えて行動するしかないからね・・・まぁ1歩引くのが肝心よ、相手はただの規則性のあるAIなんだから慣れればなんとなく見えてくるはず
どうしてもクリアできないなら響子の耳や怨返しの札ゲフンゲフン
それと他のダンジョンと違って、敵同士の認識もしないから妖夢が怖ろしくないという・・・
それと百鬼対策アイテムも通常ダンジョンと少し違うから考えた方がいい
-
>>728
多段いくつを使おうが、強振(+100%、75%)なら期待値は必中の1.5倍
仮に多段+8を使うなら、4回当たれば強振>必中なわけだが、4回以上当たる確率は97%くらい
-
多段ついた鎌が強くてお世話になってたんだけどなぁ
弱体弱体また弱体でしんどいわぁ
-
>>736
計算式がよく分かんないけど与ダメージ率+100%だと通常時と比べ二倍ほどのダメージ上がるの?
-
>>731
合ってるよ
転生回数×10+素の限界レベル=転生後の限界レベル
-
>>738
強振は最終ダメージが増加するから、+100%だとそのまんまダメージが2倍になると考えていい
-
>>739
thx!
これは多段+14とか手に入れようとすると信じられんコストがかかるな……
きちんとした計画に基づいて最終武器の育成をしなければ、うちの貧弱な国庫ではすぐパンクしてまう
-
あ!ここに貧弱な国庫を潤す亜空間が!
-
>>737
弱体スパイラルがこのゲームにも来るなんて
一方敵は
-
リベンジャー仕様999Fが来たらお守りに身代わりに入れないと死ぬから怖くてたまらんな
-
剛投印の効果って投げる武器に入っていると適用される?
それとも武具を投げる際、装備しているものに剛投印が入っていると適用される?
-
>>740
サンクス、そんな伸びてる実感がしなかったけど強振の方がいいっぽいね
-
Plusディスク買ったんだけど、アップデートする前にやっといた方がいいことってある?
それともさっさとPlusにした方が捗る感じ?
-
>>747
1.リセットマラソン不可になるからアイテム消化三月精とキスメのカットインは取得
2.同様に綿月姉妹の装備も取得
3.追加印の睡眠特効60%は無印にしか存在しないので持っておく
やらない方がいいのは地底クリア
-
2はむしろplusのが楽だけど…
-
ちょっと違うかもしれないけどニトポとお金は預ける癖をつけておく
-
2はハメゲーで取得するなら無印
ゴリ押しするならPLUSかな
-
まぁ無印とPLUSでセーブ方式・・・と言っていいのか、大きな仕様変更があるからそれだけ頭に叩き込むことだなやっぱり
-
やり直しで全装備外されるって
弟子落としやり直させる気ないよねこれ
-
毎回神社戻ればいいじゃん…
-
開幕ナマコで超硬ブーストする
武器を変えると勝手に経験値がきてくれる
-
plusやってて突然ブルースクリーンでて復帰したらやむを得ない事情で失敗になったんだけど何しても戻せないよね…
-
ブルスクはなったことないから分かんないけど、クラウドダウンロードするくらいしか思いつかんな・・・
いつアップロードしたか知らないけど
-
ano , miss あの
9本あったハピネスチャージナマコたんが8本になっているんですが、あの
ファアアアアアアアアアアアアアアァァァァァァァァァ
-
簡単に作れるでしょ
-
ハピネスチャージってナマコたん全種使うやつだよな
うわぁ・・・御愁傷様
-
セーブデータは無印もプラスも共有されるよね
まあ新アイテムは全部消えるけど
-
綿月姉妹の話題出てたから疑問に思ってたことを思い出した
wikiによると豊姫は劣化耐性印を優先で壊すとのことだけど、固有印に劣化耐性がある場合は他の印は壊されない?
詳しい方いたら教えてください
-
>>759
人魚のうろこが丁度9個余ってたから何とか作れる
海鼠腸よりヌメっとしたものが枯渇しているという
-
でかい魔理沙は低速状態だと八卦炉構えるだけなんだな
-
>>762
固有印が破壊されることはある、多分追加印の場合と変わらないかも
ただ試した事はない
>>763
れっつごーとぅーしるばーはうす
-
>>765
我らが聖地に行かねば
つーか固有印壊れるのか、流石月の技術だな
-
幽々子や魔理沙は「追加印というアイテムの防犯印」を盗んでいる
つまりアイテムではない「固有印の防犯印」は盗めないと考えてるんだ
ただ「劣化耐性を破壊する」のは「アイテムとしての劣化耐性印」なのか、「能力としての劣化耐性印」のどちらを破壊するかわからん
-
えっ固有印でも破壊されることってあるの?知らなかった…そんなの…
-
強振の命中率75%って必中印とか入れずにいる状態での素の命中率が
約90%だとするとそこから更に75%の67%になるのかそれとも元々の命中率に
関係なく75%になるのかが気になるな・・・
-
>>769
衣玖とかさとりでない普通の敵を殴った分にはそのまま75%って感じだったな
多段+10(11回攻撃)で殴った時の平均命中回数は多分8回強ってところだった
ダメージ2倍で火力は16発〜17発相当、11の1.5倍が16.5だからほぼ期待値通り
-
さりげなくwikiの転生覧見たら緋想と非非想が
999レベルで更に成長するんだな・・・
両方とも効果が強すぎて必須印だなw
-
999レベルワロスw
その印が必須のダンジョンとか、敵も転生武器かつ共鳴でもしてこないといかんなw
ようやく一回目の転生を終えた俺にはまだまだ先の話か
-
これで最大ダメ(合計ではなく一撃での)検証装備は今のところ
サテライトキャノン(共鳴で両手持ち強化+50%)
緋想+100%
神強化+300%
超人強化+250%
耳強化+250%
動転特効+100%
動転強化+300%
吸血特効+100%
吸血強化+250%
混乱特効+100%
逆境
になるんだろうか・・・
-
ちょっとまて、ふし幻3って種族数10個だよな
…8くらいで上等じゃね?
-
何か他にもレベル999で成長する印はあるのかね
探すのは大変だけど(特に両手持ち武器)
-
緋想で特効入るのって
妖怪、超人、神、耳、妖精、傀儡、霊、鬼、人くらいなものだよな?
緋想999で記憶数が9.・・・あー全部じゃんw
-
もうLv300で2回同種転生でゴールしてもいいよね・・・
そしたら俺、博麗の試練をクリアしてゴールデンハウスで遊ぶんだ・・・
-
多段も+14もレベル999でカッターソードと同じ+19になったりするんかなw
-
多段も少し調べてみたけど多分14が最大かな
空孤で変化なかったし、他の多段印ついてるのも大体調べてみたけど成長しなかった
-
実はどんな印(成長の余地が残っている場合)もレベル999で
強化されるとかありそうでこわいわ・・・
-
>>779
さらっとレベル999まで調べられるのか・・・
どんだけだw
-
あと、桃の木999で記憶数が9になるのはいいが
桃の実や天子の帽子も999で更に成長するんかな?
-
ブロンズのカッパーハウスでベルリナ→レジデント2回やってみたけど緋々色金は結局2つだけか
特殊配置とはいえ率は低いのね
-
Lv999とか三歩アリスでも一体何回やればいいんだか
一度999まで転生させればクラウドでほいほいと試せるんだろうが、それにしたってとんでもない労力であることには間違いあるまい
-
>>784
弟子アリスでゴールデンリーフ+熟練度100増加で
レジデント→臨月→三歩or夢想封印→レジデント数回、臨月→三歩or夢想封印
で試した時入った経験値が約2億くらいだったがそれでもレベル999まで
全然届かないという・・・
-
もう全部999で強化されるんでないか
延長とか広範囲とか必中とか反撃とか
まぁ落し物耐性100%とかは無理だろうが
-
落し物耐性は小傘(盾)を12回転生(Lv200)させれば出るって結果が出てる
何か、みんな落し物は入れないっぽいけどね・・・面倒なのかな、やっぱ
-
>>782
非非想も調べたけど種族数以外は変化なし
後調べたのは広範囲、治癒、逆境、防御崩し、延長ダメ、軽減、地雷名張、反撃、遠距離攻撃耐性
全部wikiに書いてある数値以上にはならなかった
天狗レーダー999で古地図ができるかと期待したけどそんなことはなかった
-
?
-
落し物耐性付けないと恐ろしくて沼の傍を歩けない
吃驚の罠はどこにあっても必ず破壊する
-
>>788
何をどうやってこの短時間で999をそんなに調べたし・・・
-
999持ってる人は弟子落とし10階アリス攻撃ボタン押してないんだろうなあ・・・
レジデント3歩必殺祭なんだろうな・・・レジデントは貯蓄だろうけど3歩は1〜3しっかり回れば神社戻る度2〜3本は作れるのだろうかテンポ悪いから4階までできるだけ即降りしてるけど
-
ジャンクガーデン、古井戸、博麗の試練までクリア
残るは亜空間
丸太マジおすすめ。
-
>>788
よく調査できたなぁ
サクッとレベル999にするなんて考えられんわ
落し物っていれなきゃスキマがパリンパリン割れてどうしようも無い気が
-
>>788
まさかS○Gなんてオチ・・・?
-
>>793
さぁ弟子落としへ行くんだ
-
落し物でスキマ割れるって人に聞きたいんだけど、なんでそうなるんだ?
スキマに加護付ければ割れないし、スキマ罠投げられてもキャッチ100%があれば問題ない(場合によっては多少はあるが)し
俺の場合は危機回避飢餓プレイしてるから罠踏まないってのもあるが
-
盾印って単体でダメージ軽減効果発揮するんだっけ
それとも耐性印の強化するだけ?
-
>>797
偶然拾った強化のスキマとか割られたくないだろ?
-
あと弟子落としで吃驚やスキマ罠で落とすと非常に面倒
-
>>799
危機回避印で罠踏まない&キャッチ印で割られるビジョンが見えないんだ・・・
とはいっても危機回避飢餓プレイは好みが分かれるからし、満腹度0になるまでは罠にかかることもあるか
-
飢餓プレイはしないし、驚嘆からきゅっとされたくないから・・・だな
-
加護付けたスキマって割れないのか…
初心者ですまん
まあロストの危険性を考えると、個人的には付けたい所
-
センス卒塔婆や怨返しと引きいいと思ったら
緋想天一行のクソ百鬼当てて死んだはあまじ
退行薬ぶん投げても地震雷連打とか笑えんわ
-
てか持ち込み可で飢餓プレイとか考えられん
持ち込み不可なら判るけどさ
-
>>801
ほとんどないだろって例を挙げれば、
画面外の勇儀に勇儀を投げつけられる→飛んできた勇儀に吃驚罠に投げ込まれる→フラン登場
とかね
他にもでかい正邪がいるところで満腹度0は怖いし、ゲームスタートから満腹度0になるまでだってある
まあ、結局は絶対的な安心感なわけだよ
あと、慧音の頭突きも防げるから、追加ダンジョンが来れば価値は上がるはず
-
今バニーランドで文に拾ってきたガラクタ投げつけて遊んでたら七曜で混乱して殴り殺されたw
-
ローグは「ほとんどないが多発するゲーム」だからな
絶対ない、とか思ってると確実に痛い目に遭う
-
まぁ確かに欲しい人には確実に欲しい印だし、確実性を求めるなら必須か・・・もう固有印の空きも無いし、立ち回りと他の印で対処するけど
>>805
考えられなくてもいるんですよここに・・・
ダッシュが苦手でね・・・というよりダッシュに慣れると水路でもやってしまうから普通に歩くので慣れちゃった
まぁ快適性も含めて慣れですわ
-
やっぱり持ち込み可だと飢餓プレイはなかなかやる気にならないなあ
かかって困る罠っていうのがもうない気がして
-
「ほとんどないが多発するゲーム」
言い得て妙だな
たとえば、貫通射撃をしたら店主にぶち当たる
たとえば、「後一撃!」を外し、反撃で乙る
たとえば、正邪に体力と満腹度を反転させられて即餓死
気をつけような!
-
多発というか、どれだけ頻度が低くとも一回が致命傷に繋がるジャンルよね
-
なおこのような考えをするものを天邪鬼という
例:落し物耐性99%を信じない人(2連続で発動しないと思ったりする)
-
そこはほらリアルでも10年に一度の逸材が毎年居たりするし
-
ジャンクガーデン簡単になりすぎワロタ
アイテム保護の札で安全だし、レシピ緩和で保存根絶ですら作り放題
対して調合欄消滅、百鬼夜行のみ追加敵キャラ出現ぐらいしか難易度上昇してない
無印でジャンクあきらめてた人はプラスで挑戦してみるといいよ
-
あーもう
動物園hardと地雷原hardが面倒 (定期)
空さん動転ダイブやめてください
-
999レベで成長とか頭おかしいだろ…というかよく見つけたよな…
wikiの方に999レベまで調べた印は何かしら目印というか調査済みであることを書いといたほうが調査側として便利かもな
-
武器のレベルが999に達すると、天王キスメ99なんかも一撃で倒せるようになったりはするのだろうかねぇ
印は緋想と多段を入れているとして
レベル999なんて自分には程遠い話だが・・・
-
華扇道場の上級がクリアできん・・・
物凄い順調に進んでいってるつもりでも開幕大部屋百鬼夜行が出て詰む
出ないように祈るしかないの?
-
そもそも999にした時点で攻撃力は1000超えるから余裕
99装備でも酒飲めば50と殴り会えるんだから
-
死印を敵が持ったら怖いだろうと言ってる諸君
アンチスパイラルの即死耐性がここにあるぞい
-
それは宣告抵抗じゃねーか!
-
っち
気休めにもならなかったか
-
追加パッチまだぁー?
今夜の放送を待つか
代表!いい話して削除すんのやめろや 予約しても見れないジャマイカ
いい話は非公式コミュでおなしゃす
-
>>819
レッドマーカーとかアンキャニーとかとっておけ
-
>>811
「ほとんどないが多発するゲーム」
あるある
モンハウでプラネットズン使ったら見えない所にいた輝夜が
5つの難題の全体変異で無効化されて、囲まれて倒れる
でかい白蓮を囮にしたら、響子が呪いの罠を投げて囮を無効化したことに
気づかず倒れる
沼の近くで転んで、保存のスキマが沼にジャストミート!
-
そしてたった今
ただの響子が投げたスペルが珍しくあたって
しかもそれが根絶で消えてなくなりました
「あれ、消えちゃった...」じゃねーよw
-
でかい響子×2から、スキマの罠+桎梏強制装備というコンボを食らったことならある
まあ事故は稀によくあるというか、一度のプレイで長ければ数千〜数万ターンかかるから、
それだけやってれば何が起きてもおかしくはないと思う
-
最大ダメ検証更新したった
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201409130854370000.jpg
検証してから気付いたが更に強振の追加印で+25%ダメ増えるけど
めんどいのでもうやらない・・・
おそらくこの数値(乱数幅かなりあり)に+25%追加の一撃が今の時点
での最大ダメになるかな・・・
-
>>829
更にダメ与える方法あった(更に忘れてた)からめんどいけど
強振も含めて改めて検証するか・・・orz
-
その金額は何だ
ミコミコミコミコ
-
>>824
内部事情知らないから分かんないけど、まだパッチは大人しくゆっくり待った方がいいと思うぞ
中の人が寝込んでるとかなんとか言ってた気がするけど、まぁ分かんねぇ
-
>>830
思いついた方法で何度か検証したが勘違いかあまりにも低乱数幅
だったのか前よりダメージが全然出なかった・・・
とりあえず>>829の強振+25%が今のところ最大ダメで・・・
-
ニトポがこんなことになっているのは多分俺だけじゃない
ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=7481796455.jpg
-
ほとんど無いが多発する んじゃなくて、
100%対応できるものを排除するから
低確率で発生しうるものしか残らなくなるんじゃね?
-
そういや、アンチスパイラルの即死耐性は根絶投げられるのにも効果あるんじゃろか?
-
このゲーム即死抵抗ってあんの
-
根絶に対しては無効じゃないかなぁ
キャッチいれればいいだけだし
-
誰か、木の棒Lv999のSS持ってる人いない?
多分、必要経験値が 0/826000 ってなってるはずなんだけど
これが合ってたら必要経験値の計算ができる
-
ようやくハピネスチャージナマコたん9本全てLv99の+91にできたぜ
さっそくマミゾウ銀行に行ってくる
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201409131217120000.jpg
-
過去スレのLv999見たら…ずれてた
Lv999で788250か…
-
初歩的な質問で申し訳ない
例えば転生したての固有印が10個埋まってるこいしの目Lv1をこのまま育てて第三の目にしても
その際新たに追加されるはずの遠距離回避と回避の固有印は消えないよね?
転生の時に10個超えた場合と同じで、妖怪の里で他の固有印を消せば復活するよね?
-
復活する
待機状態になるだけだから
-
>>842
他の固有印消せば復活するよ、エリア移動(神社に戻るとか)しないと出てこないけど
-
ただし、復活させないまま次の転生を行うとその待機状態の回避、遠距離回避は消えるよ
これは注意な
-
IテーブルをLv1から999にするのには16億の経験値が要るのか…
wikiの装備経験値表作ってて思った
-
>>843-845
なるほど、ありがとう
はみ出た固有印は次の転生までは必ず待機状態になるのね
-
アイテム化したぬえを遠投して複数の敵に当てるとぬえ増えるのね、少し笑った
-
>>848
ん?
ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=2492573057.jpg
-
ぬえを買った好事家は、そのあとどうするの?
-
俺もぬえちゃん買いたいです
-
まず無能の札を用意します
次に筋弛緩薬を用意します
影縛りにできる物もあるとベストです
-
そう書くとぬえを「使う」ってなんだか…
-
>>849
好事家さんオッスオッス
コンプ頑張ってくださいまし
-
深刻なレジデント不足だけど何処で集めるのが一番早い?
+前は点穴で集めてたけど、月のダンジョンの方が出やすい?
-
>>855
俺は定期的に修練場潜ってる
魍魎のスキマは積極的にレジデントに
-
スキマの元が欲しいならともかジャンクだけど時間効率悪いから弟子落としを周回してれば結構拾うよレジデント
-
レジテントはシルバーの葛篭から出やすい気がする
一周で3回拾ったことも
-
>>856
調合って手段があったな、ありがとう潜ってくる
-
無印だと魍魎三つ必要だったけど
プラスでは一つと無地のカードで作れるようになったな、宝部屋がうまい
-
レジデントは魍魎のスキマを作ってさらに作ってる
スキマのもとはアトリエ何度ももぐって欠片集めたり、あぶない薬や食べ物だったモノはテキトーな薬やムーンサルサを要らないスキマにぶち込んで一気に呪わせてる
-
道場で地底をクリアしたんだが、稗田の書が4つも出た・・・
-
>>862
クリア報酬が
-
多くの人が転生を繰り返している現在育てるのが大変な両手武器が追加されたら・・・
-
そういえばそのうち名張以外の青追加印はでるのかな
-
>>862
道場の地底の報酬マジっすか……んー、でも四冊なら無印時代の全盛期ヤタを
相手する見返りとしては如何なんだ?(消費コスト的な意味で)
OKAIMONO用の物資がなくて転生未経験者には破格だろうけど……
>>865
特攻系で青印が出ると嬉しいよね。集めるのは骨が折れそうだけど。
-
数千万は持ってるから、Lv300くらいまでは阿求から8割、ダンジョン報酬で2割くらい稗田之書は貰うかな
その後は地底で稗田之書を頂くかんじで・・・今Lv200だし、欲しい固有印はそろそろ入れ始めようかな
-
青追加印てなんぞや?
普通の追加印と違うの?
-
>>868
固有印には劣るものの、一般的な追加印よりも能力の高い追加印
現在はマジカルExボンバーにて地雷名張印のみ確認されてる
俺は詳しくないけど、レスを辿ればどっかに書いてるんじゃないかな・・・最近見た気がする
-
全盛期ヤタ相手に使う物資は
・加速:持てるだけ
・お酒:2〜3個
・身代わり
・夢想封印×沢山
ってとこか
-
結局変わらんやん
-
武器の強さが2回殴って勝てるぐらいに鍛えられていれば
スキマシェルター・加速薬・お酒だけでも完封勝利出来そうだな
-
ふし幻3の古井戸でミラクルフルーツの調合材料がそろったぜ!
・・・と思ったら調合一覧にミラクルフルーツのレシピが表示されない・・・。
古井戸じゃミラクルフルーツ作れないのでしょうか?
-
>>873
ぬえ混じってるんじゃない?
-
>>873
作れるはずだけど?
ただ特製おはぎを持ってないとそれ以外が揃ってても表示はされないかな
-
>>874
特製おはぎがぬえでした・・・。
ぬえかわいいけど今回ばかりはレイジングテンペストでおしおきだ〜
-
全盛期ヤタ倒すためだけに神は裁き作ったっけな
-
修練場はぬえ根絶するとアイテム集めが楽
ただぬえコレクターの俺がいう事じゃないけど(だってぬえさん1〜25揃ってるし)
-
+でとりあえず尋龍クリアしようと頑張ってるんだけど武器防具ってどんなのがいいんだ?
とりあえず妖刀作りたいから討伐数稼ぎも兼ねて千里眼の大太刀とフラワーマスターを強化限界まで上げて特攻耐性印と重石付けて使ってるんだけど
でかいあたりからあきらかにダメージ耐えられなくなってきてジリ貧になっってしまう
-
昇龍の段階じゃちょっときついかもしれないが
頑張って治癒印つければそれだけで一気に楽になる
治癒なしでクリアするなら天子セットくらいは欲しい
-
フラワーマスター防御力低いからなあ
-
カウンターないと囲まれた時がきついと思って・・・
深層で囲まれるような状況ならもうアウトだろうし割り切るしかないかそこは
剣だけはあるから防具のほう探してみるか・・・
-
治癒印のつくり方を調べたらミラクルフルーツ既に持ってたからこれつけて頑張ってくるサンクス!
-
>>879
ジャンク行けるなら多段印と治癒印を作っておくと楽
面倒だったら札をたくさん持ちこんで補充しつつ戦えばクリアは出来る
-
尋龍の初クリアは、おもしろ装備のつもりで持ってきた阿求+小鈴セット
火力も防御力も足りないなりに萃香の爆撃もてんこの地震も共鳴回復で意外と粘った思い出
-
里の穣子で2連続ゴールデンリーフスイーツ握れて凄いびっくりした
ゴルフ自体確率1%以下なんだよね?それが2連続て
-
>>882
反撃つけたいならパゼストバイフェニックスおすすめ、反撃率は多少落ちるが
-
>>879
討伐数は合成で引き継げるから、メイン武器は大太刀でなくてもいいんやで
-
もうすぐ生放送か
-
あ、そうだ忘れてたありがとう
-
ふし幻VのVってVitaのVなのかな?
-
新規の方がよく質問に来るよな
非常に喜ばしいし、ありがたいことだ
-
生放送のグダグダ感いいよな
-
いつも通りじゃないか
-
>>891
ヴィクトリーに決まってるだろ
他に何があるってんだ
-
3+の追加パッチはスタッフが体調不良のためしばらく出ないかもらしい
-
生の情報は生終わってからねー
-
古井戸深層では毘沙門天槍とツイン死神と鎌なら
どっちが安定するんだろ?
5マス攻撃と必中&多段攻撃はどちらも魅力的で迷っちゃうはー
-
多段弱体化したから毘沙門天槍かなー
-
>>898
個人的には天槍かな
数発殴れば一発は当たるし、通路もほぼ安心して通れる
開幕以外の百鬼夜行はステルスで通路に逃げ込んで戦えば全然怖くない
火力に不安があれば共鳴で上げられるしおススメ
-
多段弱体後の鎌はまだ使ってないんだよなぁ
以前はフランとキスメ以外全部一確なレベルだったが・・・
-
安心と信頼のオンバシラ神
-
お守りに記憶印入れたけど、アイテムの名前忘れてしまった…
効果発揮されてないんじゃじゃねえかコレ?
誰か同じ状況になった人いる?
-
>>903
もしかして:記憶障害抵抗印
-
>>904
それだわ。畜生!
ありがとう。
-
3無印の頃から思ってたけど、やっぱり記憶障害抵抗印は記録印の完全下位互換なのかね
-
記憶障害抵抗印とか言うの無価値すぎて泣ける
-
生放送より帰還。以下大まかな情報↓
・移植はVitaで、来年の春〜夏の予定。
・スタッフが一人ダウンしてるのでパッチはのんびり待ってネ!
・紅楼夢はふとれん、PULSの曲をまとめたサントラを販売予定。
風呂やトイレ行ってて若干情報が途切れ途切れなんで間違ってたらスマソ。
-
セーブ引き継げるとしたらゲームを本格的に辞めるタイミングがなくなるな…
-
おい重要な事が抜けてるぞ
・ふし幻3に体験版が出来た
-
じゃぁ勝手に補足
・VITAを優先的に行い、ps4はある程度考えている様子
・第2弾のクロニクル、TRY-CHRONICLEとして販売予定
・既存のふし幻3からのデータ引き継ぎは出来そうだが、逆は難しそう
-
明日(というか日付的に今日)の昼あたりにHPでアンケやるんだっけ
-
個人的にはふしクロリメイクがVitaでほしい
-
スペストはスリーブを出す為にキャラアンケート実施があった。こころとこいしがつよい
あと冬に向けて新パック製作中
-
引き出しの肥やしになってたVitaが役に立つ日が来るとは…!
-
他にも十何サークルかSONYに声をかけられてるらしくて戦々恐々
-
弟子落としで狙ってない宝塔が出た 物欲センサーこわい
-
ごろ寝しながら出来るのはいいな
-
ノーパソ重いから(物理的な
意味で)嬉しい
-
転生Lv999にして最大ダメ出している人には申し訳ないが
ディスガイア的ダメージ出してきたわ
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201409140039450000.jpg
-
最大ダメ出してる人は単発でのダメじゃなかった?
にしても転生装備って頭おかしいな(褒め言葉)
-
一撃判定だからだいだい400万と同じくらいじゃないかな
-
一応これ8000千万だからダメージ
-
あーけど多段一発分で350万ほどならそれでも1000万は軽く越えそうだな恐ろしい…
-
単発勝負か、わかった装備整えてがんばるわ
>>921
これ転生装備は、Lv180の黒桜剣と製作途中のウェハースブレードね
修練所で3億2000千万泥棒して罪と罰+被ダメージ+100装備した仲間殴ったらこうなった
-
枕キャッチふわふあ!作ったのだけれど転生するのは何回目がいいのかな?
教えてください
-
>>926
まず終着点が分からんとなんとも・・・
Lv500〜999の超装備作りたいなら枕を転生に組み込む必要はないだろうけど、弟子落としを安定させるって意味なら枕+アンスパでいいかな
雑感だけどこんな感じ
-
>>926
育成させたい印次第だな
最終に持っていきたいなら非非想除けば反撃100%にあたる41回目以降だろうけどフラマスとかで反撃印とかつけれるから制作がめんどいふわふあを入れる意味はそこまでない
-
泥棒して稼ぐのは儲かって良いんだが店探すのがダルすぎる
ペドロなんたらってスペカ復活しないかな……
-
>>927,928
有難う御座います
弟子落とし安定させるため転生してみます
-
>>916
アクアだけが指名なんだよなあ
だから立ち絵とか使われてるらしいが
-
死んでも手持ちのアイテム消えないんだけど仕様ですか?
-
マニュアル読んだ?
-
>>932
ふし幻3plusだろうけど、オンラインマニュアルに書いてあるよ
URL張っておくからお読み
ttp://www.aquastyle.org/fushigen3plus/manual/index.html
-
有難う御座います
-
829回穣子に握ってもらった結果
クワノミ 6個
ゴールデン 9個
もうこれ確率低いってレベ
-
ていうか戦々恐々って悪い意味で使う言葉なんだけど
頼むからでないでくれーってことか?
-
>>936
その結果を見ると多分1%設定だと思う。妥当なとこじゃね?
>>937
前例が少ないから未知数過ぎて怖いってことじゃね
まあ任天堂が過去になんかGBかDSで自作ゲーム出来るようにしていた前例があった気もするが
-
ウィズザセンスいつまでたってもクリアできねえ・・・
特殊百鬼出すぎだろこのクソダンジョン
-
いやいやさすがに特殊百鬼についてはウィズザセンスのせいじゃねえべ
-
それはそうだが
でかいに触れたら即死のなかで見えないとか悲惨だわ
敵全部見えるようにと投げた退行薬は外れたり入る前にでかいのマスパでじゅあわされたりなにこれ禿げそう
-
代表!放送消すのまじ勘弁
予約したのに見れないという
・・・
ねぇ 消された理由がわかる人います?
またいい話しちゃったの?
PS:早くスタッフの体調がよくなりますように
-
退行薬は飲むか遠投するのがお勧め
飲むと自分もレベル下がるとはいえ失敗のリスクを考えれば安いものだし、レベル上がった直後なら被害も少ない
シレンだと投擲が外れる確率は1/8とかなり高いけど、ふし幻も同じだっけ?
-
昨日根絶四連続で外したから50パーくらいしか命中率ないんじゃないかと今は思えるぜ…
-
パートナーに薬を投げても避けられまくってなんだこのクソゲーと思ったらZNガイストを装備させてたという素敵な思い出
-
来年春か・・・
-
>>936
俺は576回でクワノミ6個・ゴールデン14個だった
ちょっとゴールデン出過ぎじゃねとは思ったけどまぁ確率はもともと低い物だ
-
公式放送なのに消すのはどうかと思うの
タイムシフト勢涙目
-
同人屋という形を崩さなきゃなんでもいいわ
VITA版だけの要素とかやりだしたら凹むが無さそうで安心
-
弟子落としの10Fで射程4全方位+加速+泥酔+多段8+封印付与+反撃で殴りまくってると
たまにフリーズかとビビるレベルの処理落ちが起こるのを見てたら
ここらへんVitaに移植して大丈夫なのかといらぬ心配をしてしまう、楽しみだけど
あと>>908に
>・紅楼夢はふとれん、PULSの曲をまとめたサントラを販売予定。
とあるけど、ふとれんの曲ってほとんど既出のアレンジCDから使ってるから
再録ってことになるんだろうか。それならみら超のサントラの阿求戦曲みたいに
ちょっと手を加えてくれると曲のファン的には嬉しいなーなんて
-
>>950
ふとれんの曲も再びレコーディングするんじゃないの?風雅蒼空みたいに
天宮廻廊に入ってない曲も含めてさ
あと次スレ
-
>>951
そういえば入ってない曲もいくつかあったっけ
やっぱ再レコーディングしてくれるかな、みらパ以降の曲大好きなんで楽しみにしてる
次スレいってきます
-
次スレ
【ふし幻】AQUA STYLE総合スレ58【みらパ】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1410654816/
-
>>939
ウィズザセンスは丸太でぶん殴ってれば
特殊百鬼以外ではよほどのことが無い限り負けない
-
神社とかバニーランドで調合か錬成してから修練場潜ると神社やバニーランドで行ったレシピだけ表示されるね
例えばNTR燃料をリバース×3で調合してから修練場潜るとそのレシピだけ表示されてる
-
あーなんか調合欄で????じゃなくなってたのってそれかあ
完成品の欄は未識別仕様だったけど
>>953
乙です
-
この埋蔵金配置に殺意を覚えた
ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=8357677897.jpg
微翔薬作れたからいいけど
-
>>954
打杵と反射ついた何かしらの防具使ってる
-
>>920
貴方がそんな事するから私はめんどいのでとりあえず
1000万程OKAIMONOしてやってみた。
3億もOKAIMONOしたらまた桁が一つ増えるだろうけどめんどいので
ひとまずここまで・・・
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201409141125000000.jpg
ちなみに装備は
無剣レベル999 攻撃力2350
緋想+100%
付喪神強化+300%
吸血特効+100%
吸血強化+250%
混乱特効+100%
混乱強化+100%
狂化特効+100%
狂化強化+100%
二刀流強化+100%
逆境+50%
二刀目は木の棒 攻撃力2でやってる。
-
木の棒を変えればさらに上がると思うけど
-
>>960
ん?
「合計ダメ」は増えるけど「一撃」でのダメージは変わらないはずだと
思ってたけど違う?
-
>>961
以下は俺の推測
そのSSみればわかると思うけど、木の棒でもダメージ16万出てるの
普通そのドーピングだけじゃぁそこまでいかない
理由は無剣の攻撃力が木の棒にも乗っているから
武器に表示されている攻撃力は霊夢の攻撃力を上げる数値だから、木の棒の攻撃力も加算されてる
その攻撃力を基に無剣と木の棒でのダメージを表示している
つまり無剣Lv999二刀流だと…(以下察しを)
-
>>948
タイムシフト消すかもと事前に言ってたからねえ
上の方にまとめ書いてるから読むと良いよ
他に聞きたいことあればTS保存してたから教えるよ
-
>>962
木の棒のあの威力は罪と罰の効果だけで出てると思ったけどちがうのか・・・
まぁでも良く考えるとあの印構成だと
サテライトキャノンで二刀流強化の代わりに強振入れたほうが
一撃でのダメージが両手持ち強化の50%の分上乗せされるわ・・・
-
あぁ・・・代表のtwitter見たら消した理由が分かった・・・
-
amaz○nに思いっきり暴言吐いてたよな
-
amazonじゃなくてamazonに店出してるやつだろ
-
>>962
改めて検証してみたら木の棒のあの威力は「罪と罰」と「二刀流強化」印
他ドーピングによる補正の模様。
だから片方の武器がどんなに強くても威力は上がらないっぽい。
-
>>963
ありがとう、上の書き込みじっくり読んでくよ
-
博麗の試練、全人類の緋想天+20でBOSSに凸したけど、付与ダメージ<レーザー照射後の回復で詰んだ。
付喪神特効ないと無理ゲーなの?
-
博麗の試練は囮の札ゲーだったからなぁ
-
>>966
この件はAmazonじゃなくてゲハブログに関してだろ
あとAmazonのは詐欺られてるから暴言じゃ済まないでしょ
-
アクアブログに昨日の生詳細が
ttp://aquastyle.gger.jp/archives/40185923.html
-
コンシューマ進出って
「お客様」が本当にお客様になるからな
同人だから云々の逃げ道が使えなくなるのはきついんじゃないの
-
>>970
丸太に必中つけて
加速薬と酒飲んで速攻した
-
百鬼でのレッドマーカーの使いどころが今いちよく分からね
フランは狂化してても爆破してくるのか
素直にプラネット・ズンと囮で逃げれば良かった
-
使いどころもなにも大抵の百鬼はレッドマーカーと札少しあればクリアできるだろ
-
プラズンって自分は鈍足にならないようになったよな
まあ装備落とすと致命的な状態になるから危険なのは変わらないんだが
-
レッドマーカーで狂化は20ターンで切れるようになった
なおフランは2ターンで切れる
-
>>977
今レッドマーカー使ったら、フランがレベルアップして
狂化中にも関わらず能力使われて消し炭にされたんだが
混乱とかなら普通能力使われないよな
フランに関わらずレベルアップした敵に殴られて事故るから
使いづらいと思うんだが
ターン制限追加されたし、劣化アンキャニーかもしれん
-
>>979
フランの状態異常耐性のことド忘れしてたわ、スマン
やっぱりプラネット・ズンと囮で逃げ切るべきだったか
亜空間で根絶引けてなかったから、どうせ深層で倒れただろうけど
-
>>971、975
Wiki参考に囮で通常攻撃は凌げたんだがレーザーがくせ者すぎた。あと48、49Fは階段運が良かったがフランとキスメが鬼畜すぎんよ。丸太の倍速は今度やってみる!感謝感謝
-
やっとウィズザセンス終わった
風神録一行引いた時はどうなるかと思ったわ
コークスクリューよりきつい
-
このゲーム真の鬼畜は藍だと思うんだが、みんなどうやって対策してるんだ?
プラネット・ズンが浮遊特攻に変わったせいで、深刻な重り印不足になって
両手持ちの丸太か一角獣の角くらいしかほとんど使ってないんだが
深層で弾かれたらやる気なくすってレベルじゃないし、水路とか怖すぎる
保存のスキマが出にくいのも有って、両手持ちだと合成用の防具を入れる必要がなく
アイテム欄が空くのも大きい
-
>>984
漬物石を錬成するか鈍重薬を調合する
もちろん道中で拾えるのが一番だけど
-
>>985
亜空間プレイ中なんだ...
もしかして今回の亜空間って王国並の難易度なのかな
-
基本鈍重薬だな
かなり作りやすくなってるし
-
持ち込み不可の藍は真っ先に根絶してる
-
売悪イエローの強奪は追加の防犯で防げたっけ?
-
魔理沙も幽々子もそうだが固有防犯は盗まれない
「防犯印というアイテム」を盗んでいるのであり、「防犯印という能力」は盗めないから
ていうかみんな固有印って言ってるけど、ゲーム内表記は「能力」だからな
-
>>988
藍根絶したいけど、早苗も根絶したい...
亜空間のでかい早苗出現エリア長すぎ
-
>>989に答えてなかったな
追加防犯は盗まれる、固有なら盗まれなくなる
-
>>990 >>992
ありがとう、これで安心して転生できるわ
-
>>986
それなら漬物石を拾えるのを祈るか、特殊調合で鈍足薬×2で鈍重薬を作ろう
俺は藍のエリアは序盤は即降りで後半で重石を作れた
-
ロイド勢は呼び捨て〜さん相当だから、追加印でも抜かれないんじゃないか?
どっちにしろ、売王にぬかれるけど
-
>>994
なるほど、ただちょっとアイテム揃えるのに運が要りそう
序盤のはたて鑑定で良いのがでなかったらやり直すのも手か
-
>>982
ちなみに丸太でプレイするなら
魔法陣の罠と召喚の罠は
わざと踏んで2重結界で経験値稼ぎした方が良い
-
でかい魔理沙が頭おかしいんだけど
一歩ずつログみないとあっという間に死ぬ
-
でかい魔理沙は許されなさ上位グループ
-
1000なら華扇ちゃんがパートナーになる
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■