■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

【ふし幻】AQUA STYLE総合スレ56【みらパ】

1 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 14:28:09 6fGQPpf60
東方二次創作ゲーム「不思議の幻想郷」シリーズなどを製作している
サークルAQUA STYLEの総合スレです

公式
ttp://www.aquastyle.org/

不思議の幻想郷・さなえの超特急 攻略Wiki
(都合により表示しません。)
もっと不思議の幻想郷・もっと不思議の幻想郷Plus 攻略Wiki
ttp://wikiwiki.jp/moshigen/
みらくる☆パーティー 攻略Wiki
ttp://wikiwiki.jp/miracleparty/
不思議の幻想郷CHRONICLE-クロニクル- 攻略Wiki
ttp://gcwiki.jp/fushichro/
みらくる超パーティー-早苗と天子の幻想迷宮- 攻略Wiki
ttp://gcwiki.jp/miraclept2/
不思議の幻想郷3・物部布都と6つの試練 Wiki
ttp://gcwiki.jp/fusigen3/

同サークル制作のカードゲーム「スペルカードストライク」に関するスレはこちら
【AQUA】スペルカードストライク その1【STYLE】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1407516693/

前スレ
【ふし幻】AQUA STYLE総合スレ55【みらパ】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1408704724/
次スレは>>950 反応なければ>>970


2 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 14:51:54 ltMictyQ0
>>1

解析所で戻る階段使って攻略するとなんか負けた気になるぜ・・・


3 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 15:08:56 DVvYz0jc0
おおう、wikiのロイド狩り(Hardのほう)、パートナーの防具に
人耐性ないと、修正値+90でもボスからの攻撃に耐えられないのな

もう1回準備しよう


4 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/08/27(水) 17:14:56 ???0
がああっ、ふしぎなアメちゃんが足りない……!
どこか効率のいいアメちゃん稼ぎしらん?


5 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 17:16:23 ltMictyQ0
プラス導入済みなら玉兎のアトリエとかどうよ


6 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 17:21:45 g/M6aWgA0
PLUSならブロンズハウスの病巣でレジデント連発して夢想封印して…


7 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 19:41:54 Y/NAE5eM0
>>1乙ですぜ

アメちゃん稼ぎならジャンクだぜ!・・・って意見が真っ先に出なくなって寂しひ・・・
PLUSで色々と手に入れやすくなったからねぇ


8 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 19:47:36 JmDML.JE0
>>1
成長止使った武具の転生の固有印って使わなかった際と転生後は同じ数値になるの?
それとも転生回数稼ぎ時のみの適用?


9 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 19:52:48 g/M6aWgA0
お守りの印が増えるレベル調べた

51 100 151 199

よくわからん


10 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 19:55:21 g/M6aWgA0
アメちゃんに限らず、弟子落としで経験値稼ぐだけで素材集めできるよな


11 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 19:57:01 LkyA/aKc0
ジャンクってやっぱ難しくなってるのかな
全体薬とか作りやすくなってるけど


12 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 19:59:11 Bwv0u6L60
>>8
ならない
転生時に引き継ぐ固有印は、転生した時の数値そのまま
だから止印は欲しい固有印の数値が、ランクアップ前の装備の印でいいときに使う
例えば、延長印は伊吹瓢(+1,100%)と、SUIKA(+2、85%)を比べて、伊吹瓢の100%だけが欲しいので、伊吹瓢で止める

>>7
俺もジャンク好きだよ・・・
でも転生やってると、持ち込み不可はあまりうまみが無いんだよね
そろそろ、経験値引継ぎ上限撤廃してもいいんじゃないですかねえ?

あと、転生装備の固有印を並べ替える機能が欲しい
特に意味はないけど、見た目的に


13 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 20:00:03 g/M6aWgA0
>>11
レシピが緩和された点は正直どうでもいい、素材は無印でも結構余る事が多かったし
問題なのは製作物欄が使えなくなったことだ


14 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 20:14:09 1st2hfjE0
すっげえ初歩的な質問かもしれないんだけど
反撃印って固有能力にあったら印入れても意味ない?


15 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 20:15:50 Bwv0u6L60
>>14
反撃に限らず、すべての印は固有印と重複しない
性能良いほうが優先


16 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 20:17:46 JmDML.JE0
>>12
なるほどありがとう


17 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 20:20:57 1st2hfjE0
>>15
印は全部重複はしないのかぁ
ありがとう


18 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 20:22:36 0TxlO7AAO
>>15に付け加えてパラメータごとに最も効果が高くなるように適用される 例えば広範囲は横・ダメ80%と斜め前・ダメ75%があると斜め前と横・ダメ80%になる


19 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 20:35:38 Bhq5vNIM0
貫通攻撃印がついてると河童が受け取ってくれないんだな…


20 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/08/27(水) 20:37:15 ???0
>>4です、ありがとうございました
アトリエやブロンズハウスあたりに行ってみたいと思う
とりあえず、尋龍あたりで無慈悲なおはらい棒を作ってからだけど

しかし、フラマス→星蓮船の愉快な仲間たち→アンスパ→枕キャッチふわふあ!と防具作りに着手してきたんだが、この先のビジョンがない……
武器はいろいろ作りたいものがあるんだが、防具でこれ作っとけ的なものあるかな?
とりあえず、DX最強変形手刀二刀流完成したら、綿月姉妹にケンカ売りに行く予定なんだが……


21 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 21:01:08 Y/NAE5eM0
>>20
防具は1つの固有印特化とかもあるけどそれは好みやプレイスタイルの問題だからなぁ
それよりDXはかなりの弱体化食らったから別の装備二刀流がいいんじゃないかな(二刀流強化印入れて)


22 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 21:11:46 Ao0/eMMg0
生命力が成長する装備はなんだろう
元が高いのはオンバシラだけど、打ち杵やこころの扇子あたりか?


23 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 21:12:37 g/M6aWgA0
生命力はアンスパさんでお腹いっぱいですわ


24 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 21:21:02 Bwv0u6L60
防具は印がカツカツだからねー
博麗クリスタルとかの生命印が成長してくれるとうれしいんだが


25 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 21:21:21 7R9HCGuc0
>>22
防具なら天狼「牙」がレベル200でHP+200になったよ。


26 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 21:22:10 Y/NAE5eM0
>>24
ちなみにどんな印構成してるの?
もしくは予定を


27 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 21:31:35 6fGQPpf60
アンスパの非非想の固定ダメージ軽減結構いい仕事してるけど
そう考えると盾印いれるのもありかな


28 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 21:42:26 Bwv0u6L60
>>26
そんなにやりこんでるわけでもないし、たぶん途中で挫折するからあまり参考にはならないと思うけど、
今のところ、反撃、軽減、生命強化、非緋想、反射、生命増加、攻撃増加、キャッチ、接着、落し物
で、当初の予定では、反射を消して変換取ろうと思ってたんだけど、
お守りも追加印も結構スペース余りそうだから、状態異常は追加印でとって、あと一つ何にしようかな、ってところ
防犯か、もしくは盾印とか面白そうかなと思ってる


29 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 21:43:28 g/M6aWgA0
地雷名張が滅茶苦茶軽減できてオススメできるわ


30 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/08/27(水) 22:10:25 ???0
>>21
考えた結果、政木の手加減外して二刀流組むことにしたわ
手加減外せると考えると、手間の割りに高性能な武器だな、これは


31 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 22:14:18 1st2hfjE0
お守りの固有なに入れればいいんだろう・・・
なにがおすすめ?


32 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 22:14:40 Y/NAE5eM0
>>28
なるほどありがとう
コアな選択だけど被弾時回復10もなかなか面白いよ?
面白いってだけでいいかどうかは分からないけど


33 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 22:15:23 g/M6aWgA0
>>31
成長するのは弾幕ダメージ増加、小食くらい
追加印が10増えたと思って好きな物を気楽に入れれば良いと思う


34 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 22:17:05 QT.nSHo20
あ、あれ、接着印が100%にならない
1回じゃ92から微動だにしないのか・・・


35 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 22:20:44 Y/NAE5eM0
>>34
Lv100くらいで100%なんじゃないかな?


36 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 22:20:47 Bhq5vNIM0
ルナラビリンスが鬼畜すぎて辛い…30Fで餓死した
敵は30Fで「さま」になってて殴り合える気がしないし…
クリアした人は神か


37 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 22:25:44 Z1PumC/Y0
>>30
他にも封印・弱化・軟化を付与出来るから尚更ね。
まあ自分は他の印を入れたかったから外しちゃったけど……

う〜ん……フェイスハガーの錬成素材(暫定)であるエイリアンエッグを
素面でそれっぽい条件(LVカンスト、撃破数5000以上)を満たしてみたが、
項目すら出ないとは……一体何が条件なんだろうか?
とりあえずコレはAQN本買うための資金にしちゃお。


38 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 22:27:18 p3UPeuh20
転生するときの固有印って器の方はレベル1でも大丈夫?
器の方も最大レベルで固有印上げとかないと転生後の最終値が低くなる?


39 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 22:31:48 FUKmzCSU0
>>38
転生の器は経験値と能力がその装備の初期値にリセットされて追加印は消えるからレベル1で大丈夫。
だからレベルは一切上げず、最初の追加印を抜くかどうかだけを考えればいい。


40 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 22:35:15 8G.0MLpo0
器のほうもレベル上げたら最終レベルが高くなるって、なんかドラクエモンスターズの配合みたい


41 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 22:35:26 p3UPeuh20
>>39
了解 ありがとう


42 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 22:37:04 FUKmzCSU0
諏訪子の祟りの弱化って与えるダメージ半減なのな。
かなりかかる機会増えたし、かつて食べ物だった(略)に入ってる弱化抵抗100%が必要になりそうだ


43 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 22:40:16 T9GSGlJ60
転生って、極端なことを言えば、最大レベル999にした後で、付けたい印を持った装備に順繰りに転生させていけばいいの?


44 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 22:48:20 g/M6aWgA0
>>443
何年かかるかわからんぞそれ


45 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 23:00:32 Y/NAE5eM0
おう>>443まで何年かかるんだ

>>43
転生準備した装備に固有印を付けて、同種転生を繰り返すのがセオリーよ
印の成長を見越して途中で同種転生を挟む場合は多々あるだろうけど
そして999なんてやる人は何人いるだろうか・・・


46 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 23:01:28 g/M6aWgA0
ふ 安価ミス

好きな印いれてから999にするのがやっぱり結局一番いいと思うんだが


47 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 23:12:09 Bwv0u6L60
理論的には>>43でいいんじゃないか?
今のところ印の成長はLv500までみたいだから、稼ぎも考えると、
1..Lv1修正値0状態でも弟子落としで生きていける印をそろえる
2.ウエハースブレイドやお父さん?で転生回数を40回くらいまで上げ、最大レベルを500に
3.欲しい印を入れたいだけ入れる
4.果て無い同種転生坂を登る
こんなもん?
俺はもう第一段階でおなかいっぱいだ


48 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 23:13:43 //wa6x.k0
修練所で審判ボード付けて遊んでたらでかい妖夢に5922ダメ食らってやられてしまった
何やってんだ俺


49 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 23:31:18 KojldVVE0
>>48
何があったんだその被ダメ


50 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 23:33:17 1.J4Jz4o0
銀竜草の花が!!出ない!!!!
ナマコたんハウス20回は行ったのにorz


51 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 23:33:28 //wa6x.k0
>>49
罪と罰の効果だね
たくさんお買い物したから…


52 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/08/27(水) 23:35:43 ???0
度々、質問ばっかりで恐縮なんだが、対綿月装備で必中印は必須なのだろうか?
追加印だと75%で減衰がかなり厳しいように思えるのだが、一般的にはどう思われているのかを参考のために知りたい


53 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 23:36:29 g/M6aWgA0
>>50
アルのドロップにあるから気長に狙ってみな

ていうか3〜4回に1個はあるものなんだけどな銀竜草


54 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 23:37:36 k9Feoa220
>>52
お酒好き印だけでも十分だと思う
転生する気があるなら固有に必中入れるのはいいけど


55 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 23:41:17 22iEl75Q0
必中減衰なしってツイン死神ぐらいしかないのかね?
グングニルでも95%になってるし


56 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 23:41:45 g/M6aWgA0
必中減衰なしはあたり剣


57 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/08/27(水) 23:49:46 ???0
ありがとう、それじゃ二刀流・超人特効・お酒が好き・治癒あたりを必須印として、対策を進めることにするよ


58 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 23:55:17 s893mHeU0
目潰し強いね。
能力使わなくなるから、でかい空99でも殴り合えた。
状態異常すぐ回復するけど反撃時には特攻入るみたいだし。

ローレライフェイバーLv150、阿礼乙女の筆Lv150 転生後
目潰し付与    90% 5ターン
目潰し特攻    攻+75% 追加D+20
目潰し特攻強化 強化率+250% 追加D強化率+200%


59 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 23:58:10 LkyA/aKc0
>>13
やっぱアイテム保護の札、レシピ緩和ぐらいじゃ
無限保存に比べたら割りに合わないか


60 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 00:06:23 6105q5LY0
いやPLUSでジャンク行ってみたけど、序盤のおはぎさえ乗り切ったら難易度は保護札のお陰で簡単になった気がしたけど・・・
むしろ調合欄にしまいっぱなしでいざという時にすぐ使えないアホなやらかしが無くなったし、30階以降で死ななくなったが
まぁプレイスタイルによるか


61 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 00:14:26 bhTHdnVg0
>>58
確率90パーで敵能力封じるなら強いな
他の状態異常付与もそのくらいまで上がるのかな


62 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 00:27:45 4cQU9EIc0
ブロンズハウスの百鬼で厄をためこんだお守りを作ろうとしてるんだけど
一向に雛(呼び捨て)が呪ってこない
加護無しの装備だし劣化印もないのになんでだろ
もしかして呼び捨てだと呪ってこなくなった?


63 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 00:29:30 pDt0hDhE0
前から呪いはさんからじゃね?


64 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 00:30:00 1hddSxsE0
そもそもPLUSでの厄をため込んだお守りは錬成で作るものだと ←もう3回目くらい

雛は呼び捨てでも劣化攻撃してくるはずなんだけどな


65 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 00:30:48 6105q5LY0
>>62
前から呼び捨ては呪わないし、PLUSからは厄除けの能力は呪い耐性になった
つまり制作方法が変わって厄をため込んだお守りは錬成で作るのよ


66 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 00:31:55 1hddSxsE0
あぁ補足

厄除印は雛の劣化・呪い及び雛の罠(呪い)に対して効果を発揮してお守りが一定確率で厄をため込んだお守りになる
PLUSでは厄除印はなくなった(印自体は残ってるみたいだけど)から錬成でしか作れない

でも確か亜空間で普通に床落ちしてた気がする…


67 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 00:33:04 4cQU9EIc0
>>63-65
呼び捨ては呪ってこなかったんだね、ゴメン

錬成で作れるって書いてあって探してたけどプラスの錬成表見てなかった、ありがとう作ってくる


68 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 00:33:52 5PgvbjpA0
前から呪いは雛さんからだし、修正値下げは神奈子になったからほとんど無能力だな


69 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 00:34:51 jzMHap9s0
厄いお守りは結構普通に落ちてるんじゃないかな


70 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 00:38:38 1hddSxsE0
それともPLUSから雛は劣化攻撃をしなくなったとか?
弟子落としでパートナーが厄の吹きだまりに突っ込んでも装備呪われるだけで修正値下がってこないからもしかして


71 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 00:45:11 rZ/oVADo0
レベル100以降で固有印追加ってあるんだな。

ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=1190861362.png


72 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 00:50:20 jzMHap9s0
>>71
なん・・・だと・・・?
これもう分かんねえな
てか、スキマの名前がひどいw


73 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 01:05:20 /1TJy8fM0
転生は本当奥が深いな
最終敵には人によって結構個性が出るかもなあ


74 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 01:07:17 dMqQIzAY0
両手武器のレベル上げきつすぎる
みんなはどうやって経験値稼いでる?


75 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 01:08:48 1hddSxsE0
経験値の少ない最初のうちにやってしまう、以上

それか三歩必殺アリスか (wiki参照)


76 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 01:09:06 JZA94cQs0
防御崩しとか特攻印で個性出そうね
なしで8か9に抑えてボス毎に変えていくスタイルとりたいけど超人印強化は万能ノミだから辛いなあ(´・ω・`)


77 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 01:12:05 o3q96QOo0
防御崩しってどの程度与ダメに差が出るもんなの?


78 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 01:12:40 pDt0hDhE0
確かにボスで綿月姉妹99とか出てきそうだな……
あらゆる場合を考えると入れるべきは浮遊特効強化か?ツヴァイ・フリューゲルが優秀だったな……


79 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 01:14:58 /1TJy8fM0
>>74
弟子落とし10階で普通にアリスを殲滅でメイン武器育てながらパートナーに適当な装備持たせて経験値ストックして
両手武器育てる時はそのストックで一気に上げてる
メイン武器にガッツリ経験値貯めつつ合成材料ストックできるのが利点
ゴールデンリーフスイーツ使えば一回殲滅+レジデント一回で弱経験値100万のストックを20本弱作れる
やろうと思えばもう1セットいけるかもしれない


80 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 01:23:25 dMqQIzAY0
>>75 >>79
さんくす
ていうかどれだけ転生を繰り返せば10階アリスたちを殲滅できる火力になるんだ?
できれば装備を教えてほしい


81 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 01:24:48 g9bme1sk0
今作でふしげんシリーズは終わりみたいだしシリーズ集大成のダンジョンとかほしいなぁ
具体的には画竜点睛みたいに過去シリーズの全ての百鬼夜行、ボスと戦えるダンジョン

転生装備のインフレ具合なら超東風谷人も画竜点睛阿求もこーりんロボ改も阿求率いる99軍団もまとめて相手できる気がするんだ


82 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 01:25:12 pDt0hDhE0
転生最終装備の固有に遠離を組み込んだのは俺だけでいい……
いや強いんだぜ?ボスにも効く事が多いし


83 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 01:30:47 1hddSxsE0
>>80
お酒が好き印でお酒吞んで広範囲全方位でやればレベル低くてもいける


84 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 01:31:14 1hddSxsE0
>>81

知ってるか?百花繚乱って敵のレベル9999まであるんだぜ?


85 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 01:34:28 /1TJy8fM0
>>80
最初やった時は武器は金虎棒→瓢箪→犬走
防具はアンスパ→ふわふあの転生だったかな。防具はフラマスとかでも代用できるかもしれない
この場合武器は2回、防具は一回の転生だから装備揃ってしまえば大して手間はかからないという
フラマスで代用できるなら更に楽に


86 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 01:47:41 6105q5LY0
>>82
俺はそういう個性を出すの好きよ?
ユニークな固有印が揃ってるんだから、好きな印ってだけで入れるのも一興だと思うし
俺はブーストで開幕の強さを出したいなーと思ってる一方で、出来る限りの状態異常付与系をガン積みするっていうロマンも・・・
広範囲/延長/遠隔/スプラッシュの範囲特化も面白いか・・・自分も食らうけど


87 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 02:00:46 GorMmZ2I0
>>80
自分は >>82 の武器転生前にギロチンラビットを入れたかな。
【熟】50% と 【攻】ダメージ+30 攻撃力+50 欲しさに。


88 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 02:02:13 GorMmZ2I0
>>82 じゃなくて >>85 でした。


89 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 02:53:13 1hddSxsE0
お守りって転生重ねる必要性あまり無いよね?
弾幕ダメージ増加と小食が何%で止まるかわからんけど


90 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 03:05:21 1hddSxsE0
何が言いたいかっていうと、お守りにも同種転生ボーナスが適用されるのかどうかってこと
もし出来るなら攻撃や防御高い奴を最終形態にすればちょっとだけどいい感じに攻撃防御上がるんじゃないかなって


91 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 03:16:47 oO8APo8E0
最終お守りは共鳴効果重視でしょ


92 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 03:22:52 1hddSxsE0
>>91
個人差が出るって話だよ

みんながみんな、同じ装備を最終形にするわけはないでしょ?


93 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 05:25:05 3OP6O1aQ0
>>43
1って一体どんなイン構成なんだ?
レベル修正値ともに1でしなないとかわかんない


94 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 06:07:33 x4BDidbw0
みんな固有印に熟いれてるのかな?


95 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 06:58:11 6105q5LY0
>>94
固有印の最後の1個と置換したよ


96 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 07:47:27 x4BDidbw0
DCに治癒つくんだな


97 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 08:32:47 e10uI1ww0
お守りは確かに転生を装備に回したいから二回しか転生してないな。
その結果出来たのが↓

ベース 博麗クリスタル
追加必須 小(40%)会(10%)力(+2)
削除必須 呪詛返し(お酒大好き印にとって邪魔だから)
その他追加 弾 針 八 抗 呪

今更だけどやっぱ小食印あると楽だよなー。


98 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 08:34:24 FSLl.EQM0
ベースに弾幕強化と八卦印いれた方が良いんじゃない


99 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 09:13:41 u7RNBWkw0
>>25
牙かー 
防具きつきつだからできれば武器にいれたいんだ
元々はオンバシラのほうがアンスパより↑だったから武器も成長しそうなんだよね
印つけ終わったら扇子あたり試してみるか


100 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 12:33:02 FQ6ofdV6O
転生装備に変換印を入れるのって
ルナチャとレティが居ると結構ヤバくね?
入れてる人は手応え教えて欲しい


101 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 12:39:58 1hddSxsE0
軽減変換最終形で確か軽減60%の変換20%で8%までダメージ落ちるんじゃ無いっけ?
結構落ちるよね


102 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 12:48:37 jzMHap9s0
>>101
60%の20%で8%とか意味わからんぞ
ふし幻3でなら、変換10%の軽減20%で8%だった
3+なら、変換10%(?)の軽減60%で4%まで行くのかな

持ち込み不可のこいしの目+変換は地雷だったが果たして


103 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 12:49:49 1hddSxsE0
軽減60%って元のダメージを60%軽減だから実質受けるダメージは40%だよ

だから20%の40%で8%
でも変換って何処まで行くんだ?


104 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 12:50:49 FSLl.EQM0
>>100
固有に変換軽減入れてるけど全然痛くないよ動転されて連発されても大丈夫
お守りに被弾時回復+5いれてると何かと楽


105 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 12:53:11 jzMHap9s0
>>103
ああ、ごめん
なんか勘違いしてた


106 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 12:59:33 qqVnSZ2w0
軽減60%あるなら変換33%でも14%まで減るのか
固有に変換入れて8%にしなくてもよさそうだな
ところで飢餓以外全部防ぐはずの変換が口封じを防げないのは仕様?


107 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 13:17:12 1hddSxsE0
ごめん、変換は小悪魔召喚の時点で10%だったか
変換60%と入れて4%か…これは軽減しすぎな気もするがすごいな


108 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 13:21:34 FSLl.EQM0
軽減な


109 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 13:31:34 EM1s8f0c0
転生装備って合成素材にできる?
殺生石つくるんだが弱い武器で尻尾転生させて九尾で成長止で撃破1000強化値−50って可能?


110 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 13:43:29 EM1s8f0c0
>>109
合成素材×
錬成素材○


111 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 13:47:09 1hddSxsE0
転生した装備は不可だよ、レシピにも合成素材にも作れん

あと殺生石作るなら転生→100万経験値合成でいい


112 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 13:48:34 EM1s8f0c0
>>111
あぁその手があったか
ありがとう


113 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 13:49:29 1hddSxsE0
111訂正

転生した装備はレシピにも合成素材にもならない
あと殺生石作るなら転生→100万経験値合成×たくさんが楽


114 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 13:51:01 e10uI1ww0
普通に素材に出来るかと。
でも転生させた固有印は引き継げない筈だから一応注意をば。

てか殺生石が目的ならそんな高いコスト(AQN本的な意味で)を払わなくても
ミステリーハウス・壱のランダム報酬で入手出来るからそっちの方が良いのでは?


115 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 13:53:44 e10uI1ww0
アフン、合成にも錬成にも使えないのか申し訳ない忘れてくれ orz

転生によるレベルを増し増しにした装備が素材の錬成が
あるかもと思ってたけど違うのね;;


116 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 14:09:19 d8w5XZ720
固有印選びは考えてて楽しいけど転生にかける手間を考えると死ねるよなー


117 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 15:24:31 GorMmZ2I0
>>89
弾幕ダメージと小食を交互に転生させていってるけど、
現状確認したところLv200で小食30%、Lv250で弾幕ダメージ150%かな。


118 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 16:44:45 rxPe4V.M0
転生始めるなら、最初のほうで装備獲得経験値+を固有印に入れて、
最終的にはずすのが効率いいのかな・・・


119 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 16:52:13 FrG6KkPs0
防御無視と防御崩しってどっちがええんじゃろ
お好みかな?それともどっちも入れるべきか


120 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 17:04:45 EM1s8f0c0
アクセの会心ってどこまで上がる?
レベル73で7%だけど割と当てにできる頻度で出るからさ
多段+8でなぐったら6発会心とかもあるんだよね


121 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 17:05:40 1hddSxsE0
>>120
とりあえず99Lvで10%
そこからは知らん


122 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 17:17:16 EM1s8f0c0
>>121
10%か
あって損はなさそうだし上げていくかな


123 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 17:19:15 6105q5LY0
>>119
防御無視は確率で防御0に、防御崩しは確定で一定割合の防御力を削って攻撃
どちらかと言われると確率か安定感かの好みになる
ただ多段数が多いなら防御無視にもある程度の現実性があると思うけど、追加印で多段+1とかなら防御無視は向かないかと・・・


124 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 17:33:31 1hddSxsE0
会心と防御無視は音がうるさいから使いたくない

お酒使う時だけでいいわ


125 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 17:53:20 FrG6KkPs0
>>123
やっぱ好みになるのね、でも安定してる防御崩しの方がよさそう

>>124
自分も音がうるさいから会心入れてないクチだわ、
防御無視もうるさいのか・・・、知らなかった

これはもう防御崩ししかないな


126 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 17:54:19 jzMHap9s0
いつもの仕様なら、貫通はボスに効かないけど、防御崩しは効くので、防御崩しを入れる


127 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 17:54:27 zhnSkGrI0
睡眠特効・狂化特効・泥酔特効・お酒が好き入れて弟子落しアリス階で
怪力薬ナイフショコラ三歩必殺レジデントパレッスマーカー銘酒でやると割と一撃でやれるね
ギロチンラビットがあっという間に140レベルまで行ったよ
アリス階で処理が重くなる条件ってなんだ?三歩必殺はすごく軽かったんだが


128 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 17:55:01 71J0cPEg0
そういえば多段+10以上って+1のダメージ倍率超えるんだろうか


129 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 18:07:54 6105q5LY0
1つ質問があります
wikiに「カワシロ宇宙船」ってのがあるけど、あれはどうやって作るんです?
錬成ページにも載ってないはずですが・・・


130 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 18:08:26 e10uI1ww0
>>127
多段攻撃じゃないかな。少なくとも自分はえらいことになった……
三歩初体験だったけどアリス階で多段+8だったせいか攻撃エフェクトで
画面が埋め尽くされた時は何事かと思ったよ。んで止まって三歩の分は
なかったことに……まあすぐ取り戻せたけどね。


131 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 18:11:10 V15KL1Gc0
多段+1の何が強いんだろう?って思ったけど
これ減衰ないからってこと?


132 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 18:19:53 1hddSxsE0
>>129
宇宙ポッドのランク3


133 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 18:24:07 FQ6ofdV6O
三歩必殺狩りする時は設定でテクスチャかるいにすると大分違うよ


134 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 18:28:52 3dqlzNZ.0
AQN本集めがはかどらないッ…
古びた紙切れ1,2,3だけやたら集まらないんだけどこれどこで出たっけ…


135 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 18:34:21 1hddSxsE0
>>134
表ダンジョンは報酬固定だったはずだから
1ならアトリエ、2なら大迷路、3ならツヴァイクリアで出るんじゃね

俺は資金が大量にあるから
神社→賽銭から50万丁度出す→買う→あきらめる→賽銭から50万丁度出す→買う→あきらめる→…の繰り返し


136 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 18:38:47 3dqlzNZ.0
>>134
ありがとう。
4後半は一度に数種類たくさんもらえるから、1.2.3もポロポロもらえるのかと思ったけど
そんなこと無いのね…。地道に頑張ります

AQN本って1回の冒険中に1個しか買えないのか


137 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 18:39:54 3dqlzNZ.0
>>135

あんかみす


138 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 18:49:32 6105q5LY0
>>132
「宇宙ポッド」がランク2の「神様の宇宙船」Lv60で止まってるんだが・・・
俺のがおかしいのか・・・?


139 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 18:51:13 FQ6ofdV6O
サークル幻想郷縁起さんの新刊は阿求の薄い本で1限だからしょうがないね


140 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 18:51:30 1hddSxsE0
広・攻・治・掘・緋・崩・囲・巨(巨大化ブースト)・多+6・必100%

この中から1個消して延長(+2,100%or105%)入れたいんだけどどれ抜けばいいか2時間くらい悩んでる(必要経験値とか考えずに)
掘削・巨大化ブースト・必中はできれば消したくない…

あと多段が中途半端なのは無慈悲に入れたから


141 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 18:53:23 V/L0KEaI0
>>135
月行って帰ってくれば50万丁度出さなくても済むぜよ


142 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 18:56:57 FSLl.EQM0
>>140
治癒かな、個人的には追加印分で十分


143 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 19:00:31 jzMHap9s0
>>140
消したくないのを除けば、治癒か多段の2択かな
多段を切って、追加印で済ませるでもいいんじゃないか


144 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/08/28(木) 19:11:50 ???0
もしかして、弱化のスキマ/強化のスキマってダンジョンに持って行かなくても効果を発揮したりするのか……?


145 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 19:15:17 d8w5XZ720
えっ


146 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 19:25:38 d8w5XZ720
妖刀作りたいんだけど、撃破数ってどこが良いかな?
修練場の低層でお腹減らない状態にしておしっぱなしでパートナーに頑張ってもらうとか?


147 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 19:32:05 HYoMv7f.0
無印3の話で申し訳ないんだけど、弟子落しの三歩必殺狩りで能力と印はどれくらい必要?

LV78手刀+81:超・傀・武・囲・治・死

道中は別装備で行くので度外視で、これだけあればとりあえずは狩れる?


148 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 19:34:00 d8w5XZ720
あ、ダメだ規定ターン過ぎたらリポップしなくなった


149 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 19:34:44 g9bme1sk0
シルバーの虫だー!フロアがいいと聞いた


150 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 19:35:55 e10uI1ww0
>>146
極端なことを言えば合成すれば撃破数も引き継げまっせ。


151 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 19:54:20 71J0cPEg0
乱心薬集めのついでにツヴァイヘンダークリアしてると撃破540くらい貯まる


152 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 20:01:51 BeHRBqBc0
>>131
仕様がかわってなければ、防御0の相手に対して1回攻撃が増える度に合計ダメージが1回の時から10%増加。
最初だけ20%増えている。
で、1回あたりのダメージ倍率が、合計ダメージで等分してるようなので、
多段+1,2,3,4・・・は120.130.140.・・・200(10hit時)という合計ダメージから
1hitあたりは60%、43%,35%,30%,・・・20%(10hit時)と一発あたりの表示ダメージは小さくなる。

ただ、この倍率は最終ダメージにかかってるようなので、多段を入れたからといって合計ダメージが多段を入れない1回攻撃より低いというのはほぼ、ない。
1回ごとに会心、命中、防御無視の判定を行っているようなので、攻撃回数が多ければ多いほど、合計ダメージの理論値に近くなる。
(多段+1では60%攻撃を2回なので、片方外したら60%の威力しか無いけど、多段9(10hit)なら、数発外したところで100%以上の威力になる)

また、今回追加ダメージというパラメータが増えてるみたいだけど、転生で値の大きい数字が出てきて多段印でのダメージ増加の影響を受けていることも確認した
例をいうと、多段9だと100%合計ダメージが増えるわけだが、追加ダメージのほうも2倍になってるようだ。

まとめると、多ければ多いほどいいってことね。


153 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 20:05:28 d8w5XZ720
>>149
それが楽そうだな。やってくるー


154 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 20:07:19 6105q5LY0
>>152
実は今作の仕様では、多段+1は単発105%で累計210%らしい
必中と仮定すると少なくとも多段+8(200%)まででは最もダメージが大きいのよ


155 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 20:08:07 1hddSxsE0
+1が210%ってただの調査ミスなだけなんじゃないの?


156 : 140 :2014/08/28(木) 20:17:33 1hddSxsE0
クラウドでいろいろ外してやってみたら【攻】外した時が一番安定した


157 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 20:19:58 oR3VxAYg0
>>153
無慈悲なお祓い棒なんかの適当な広範囲武器に治癒解放反撃辺りいれて適当にロイド狩りhardの要領でできねえかな?
撃破数稼いだら合成しておしまい


158 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 20:21:23 V15KL1Gc0
>>152
普通の多段だと60%攻撃×2で120%攻撃になるんだけど
>>154の言うとおりだと+1印は減衰なし105%攻撃2回で210%攻撃になる?のか
これ皆知ってる系だったのか…
+1印めっちゃ強いじゃん修正こないでほんと


159 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 20:27:30 6105q5LY0
>>155
どうなんだろ・・・wikiで羅列してると流石に調査記載した人は違和感を感じて再調査とかしてそうだし、単なる調査ミスとも思えないけど・・・
もしかしたら無印では最終装備で多段+1が無かった(はず)から210%、PLUSで修正来てる可能性があるか?
だとしたら多段+1は廃品回収に出さなきゃならんが


160 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 21:17:01 rZ/oVADo0
>>138
確かに60で止まるね。

でちょっと試してみたんだがLv60の状態で弟子落としF10で三歩必殺狩りするとカワシロのLv90になるというよくわからないことが起こった。


161 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 21:23:05 6105q5LY0
>>160
今ふと思いついて宇宙ポッドを転生して無理矢理上限引き上げたらカワシロ完成したナンダコレ・・・
そして固有印も共鳴印も無いナンダコレ・・・


162 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 21:27:09 rZ/oVADo0
>>161
もともとは転生で上限を上げて作るはずのものを弟子落としで一度で大量に経験地を手に入れたからランクアップしてしまったってことか?


163 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 21:52:19 1hddSxsE0
前確か千両箱か何かで同じようなことあったな >限界レベル越え
あと転生すれば普通に宇宙ポッドもランク3になるの?

転生限界レベル上げて初めてランクアップするのか…


164 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 21:53:00 g9bme1sk0
アンスパもそんな感じじゃないか


165 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 21:53:50 EM1s8f0c0
武器防具を転生2回したから弟子に2回目の挑戦(1回目は転生前に)
武器と防具とアクセだけでいったが9階で時間切れだったわ 殲滅しきれんかったわ
けど凄い経験値上手いな


166 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 22:52:05 e10uI1ww0
宇宙ポッドの話を聞いて他にも無いかと思い、木刀を転生させてみたけど
LV100になっても模造刀のまんまだった…ちょっと期待してたんだが残念である。

>>161の件は仕様なのか不具合なのか微妙なトコだけど、
正直どうなんだろうか。


167 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 23:30:52 1hddSxsE0
フロアがアリスで埋め尽くされた弟子落とし10Fを三歩必殺だけで殲滅できるようになるのか…
おそろしや


168 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 23:33:40 JZA94cQs0
転生の度 人里印抜きがめんどくさいし地味に金結構使うから嫌なんだけど
どこかにヒヒイロカネとNTR燃料結構床落ちしてるダンジョンなかったっけ?
思い出せそうで思い出せん


169 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 23:36:03 1hddSxsE0
>>168
緋々色金は作る方が楽
凶悪巫女玉が作りやすくなった分簡単に作れる

俺はもう何回ゴールデンリーフ作ったかわからん


170 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 23:38:55 JZA94cQs0
>>169
作れることすっかり忘れてたthx


171 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 00:11:05 FRg2GkYE0
あれゴールデンリーフってplusで作れるようになってたのかよ…
穣子さまに旧一万円札にぎにぎさせまくってたのがあほらしくなったちくしょう
だれかwikiの食べ物・その他のページ編集しといてください


172 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 00:12:12 9zuvwQeI0
>>171
でも緋々色金いるんだよなぁ・・・


173 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 00:18:59 wGYo.iio0
ゴールデンリーフスイーツは髪飾りも使っていきたいところ
というか人里のおはぎにぎりって一つのアイテムを延々とにぎって貰えばいいんやで
おはぎにぎりでできたおはぎをまた握ってもらうみたいな


174 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 00:23:07 p811rLP.0
今おはぎ握り1000個調査してるわ、終わったらwikiに新しく書きかえるつもり
今400個終わったところでクワノミ3個ゴールデン2個
クワノミ+緋々色でゴールデンだからゴールデンが実質5個


175 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 00:27:03 FRg2GkYE0
>>173
なんかそんな単純なことにも気づかなかったのかと思うとむなしくて死にたくなりました

作るのと握ってもらうのとどっちがいいんだろうか?


176 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 00:29:33 S4Ye3llw0
プラスになってからはヒヒイロの敷居は大分下がった
凶悪の難易度が下がったのがでかい


177 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 01:06:19 p811rLP.0
1000個検証終わり
おはぎ/大きい/特大/クワノミ/ゴールデン の順に表記
1〜100   51/38/10/1/0
101〜200  59/26/13/0/2
201〜300 60/28/11/1/0
301〜400 54/36/ 9/1/0
401〜500 62/25/10/3/0
501〜600 59/27/12/2/0
601〜700 59/32/ 7/1/1
701〜800 65/26/ 8/1/0
801〜900 64/23/12/1/0
901〜1000 58/29/11/1/1

総計 591/290/103/12/4

100個に1個はクワノミかゴールデンが出たから、緋々色金あれば100個握って貰うだけでゴールデン作れる
ゴールデンはクワノミ+緋々色金だからな


178 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 01:24:05 nVVlCQvE0
アトリエでドラム缶の罠を見かけなくなったが気のせいだろうか
もう少し探索してみる


179 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 02:03:59 p811rLP.0
延長って金虎棒の+4が限界?これ以上成長しないっぽい?


180 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 03:21:20 p811rLP.0
地味だけど、神社で物を売る事が出来るようになったのは地味においしいな


181 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 03:21:57 u066NXrU0
ああああああああ
wikiにルナラビリンスのテーブル書いてたのに消えたああああああ


182 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 03:35:02 u066NXrU0
はぁぁ。。。メモりつつ進んでたのに…

70〜80ぐらいの動転倍速藍雛チルノ穣子ゾーンがクソすぎて2度とやりたくない
そもそもはたきが出るという神引きで進めれたようなものなのに…


183 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 03:44:40 p811rLP.0
ほとんどのテーブル作成した私からアドバイス

wikiにメモってくといいんだけど、数階層調査してプレビュー→数階層書いてプレビュー→そのまま投稿→もう一度調査
が一番安定する

履歴が連投ってことになるけど、テーブルを書くのに連投するなとかいう批判は出ないでしょう
むしろテーブル作成してくれてありがたいと思ってくれる

最終的にはexcelにデータ落として表作ってるので、階層のデータさえあれば表作成は私がパパッとやっちゃいますよ
あ、今から博麗の試練作ります


184 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 05:16:01 cts8e68A0
転生4回目でギロチンラビットの攻撃力増加欲しいなと思って転生させたけど盾のありがたみをとても感じる
他の装備を99にして合成させまくるしか無いかなぁ


185 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 06:52:01 5qhrZZYM0
PLUS版錬成レシピのバスタードチルノソード作ったけど異常に弱くない?
多段+6だったのにPULSレシピだと+3しかない
もしかして装備レベルで変動する?


186 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 06:56:03 DqR3.vv20
するよ
最終的(Lv90時)には多段+5になる


187 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 06:58:29 5qhrZZYM0
>>186
そうだったのか、サンクス
PLUSでさらに作りやすくなったから滅茶苦茶弱体化したのかと思ったよ


188 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 07:52:13 fsvKcgR.0
>>184
>>127でもかいたけどアリス階で三歩必殺やるとなんだかんだで攻撃力強いから割とやれた
それでもレジデント4,5枚使ったけど。ちなみに偶然だがこっちも転生4回目だった

レジデント4,5枚で確か一回当たり600万くらいだから転生4回目だと3000万前後の経験値になるのか?


189 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 08:27:48 RkSpJ2hA0
三歩必殺アリス狩りの時無敵薬節約のために囮の札使うのは自分だけじゃないはず


190 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 08:49:25 .JixHj1I0
>>184
Lv99にするのは無駄があり過ぎるぞ
1度の合成で引き継げる経験値は100万が限度だから、経験値テーブルにもよるけど途中まで育てて合成するのがいい
どの装備がどのLvで経験値100万かはwiki見て調べておくれ


191 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/08/29(金) 09:45:10 ???0
Plusからクラウドから復帰した場合、そこであきらめた扱いになるのか……
ちょっと止むを得ない事情で復帰して初めて知ったよ


192 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 09:49:19 RkSpJ2hA0
みら超方式になったからね神社でそれやって所持金全部無くなったことあるわ


193 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 09:59:03 Xbzzey/20
え?まじで?
じゃあダンジョンの途中で中断→クラウドに上げる→外出先でクラウドからロードとかしても最初からなのか・・・


194 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 10:04:38 c55/5qUA0
いやいや、そんなことないよ
階段で中断すれば、クラウド経由でもそこから
修練所にこもってた頃よくやってた


195 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 10:33:44 9zuvwQeI0
>>191
クラウドからでもちゃんとできるぞ。
あきらめた扱いになるのは前回正常に終了しなかったからじゃないの。


196 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/08/29(金) 10:37:08 ???0
確かにブレーカー落ちてパソコンが切れたから、正常な終了ではなかったわ
多分そうなんだろうね


197 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 11:05:08 K4sXqiKk0
やっぱりとは思ってたけど紫にアイテム取られたまま歴史喰いとかで消したら取られた物ごと消えるのな
星の印抜き+輝夜の変異コンボと同じ理屈なんだな

修練所合宿中に100万武器1本やられたぜ


198 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 11:13:13 .JixHj1I0
隙間印「出番か!」


199 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 11:18:33 msCJxuIE0
あ、紫を利用できなくなるので消えてください


200 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 11:20:09 3Te9kNv20
持ち込み可の高難度ダンジョンでは隙間印必須だと思う
大部屋百鬼ででかい紫とか出てきたらもう酷いことになる


201 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 11:23:50 S4Ye3llw0
ただし重印が入れられなくなる
藍は接着で何とかなるとして、ブンブンとか華扇とか勇儀とか色々いるからそれはそれで考え物


202 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 11:26:27 K4sXqiKk0
天狗と華扇はでかいになれば重石など意味ないけどな


203 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 11:36:06 DqR3.vv20
万札はキャッチできるけどスキマ砲はやっぱ無理なんかな


204 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 11:43:18 .JixHj1I0
>>203
仮に出来たとして、一番の問題は大部屋で視界外から吸われて射線もずらせず"別の敵に"ぶつけられること
スペカで対処したくてもできない場合もあるし、転生前提なら隙間印はやっぱり欲しくなってくるかな


205 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 11:48:59 Sy..L.Hk0
皆防具の固有印どうしてる?
カ罪犯地滅 なんだけど他に入れるものあるかね


206 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 11:51:10 aJ6K1Zzc0
>>197
でかいぬえや他のカンスト装備を詰めたスキマ10個で40万円なのに
武器一個で100万だと……!?一体何を造ったんだ……あとご愁傷様です。

>>203
試したことがないけど何かあれ必中っぽいし無理じゃないかな。
放物線で緩く飛んでくるものと直線で高速に飛んでくるものの差的な意味で。


207 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 11:53:00 RkSpJ2hA0
スキマ砲ってのは吸い込んだ後投げつけてくるやつ?それならキャッチ印で足元に落とせるけど吸い込み防止は隙間印しかないな


208 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 11:54:50 msCJxuIE0
紫のは普通に外れたはずだが。でかいは必中とかあったらしらね
基本的に百鬼夜行なんて開幕スペカだし。あ、幽香さんは根絶しててください


209 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 11:59:58 DqR3.vv20
あー落とせるんだ
ってことはキャッチ印さえあれば動転倍速ゆかりんにやられた
根絶吸引→発射のワンショットキルは回避できたかもなのかぐぬぬ…


210 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 12:04:55 Xbzzey/20
ゆかりに関しては容量がきついかもしrないけれど、大事なものと根絶歴史食いはスキマに入れておかない
って感じで対処かなあ・・・


211 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 12:05:22 .JixHj1I0
>>205
【脱】【受】【回】【犯】【生】【活】【地】【減】【変】【非】 で固める予定

>>206
100万武器ってのは経験値100万武器って意味じゃないかな?違ってたらスマソ


212 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 12:11:35 yNO.d/DMO
今はもう重石なくても吹き飛ばしとかワープくらうくらいだしなあ
そも紫もワープ技持ってるしやっぱり個人的には隙間の方が優先度高いと思う


213 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 12:15:59 p811rLP.0
俺は隙間より重石入れる

紫は無視だ


214 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 12:16:34 Sy..L.Hk0
>>211
脱落受ってアクセの方だと成長しないっぽい?130まで上げてもまったく上がらないからさ


215 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 12:23:19 .JixHj1I0
>>214
開運除災だよな?
俺は自分で確かめてないけど、結構前に転生でも全然成長しないってレスがあった気がする


216 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 12:26:11 Sy..L.Hk0
>>215
まじか〜
いまから防具に着けてくのめんどくせぇ


217 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 12:27:54 V.3N7sXEO
持ち込みなら接着。素潜りなら重石。
それでFAじゃね?


218 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 12:28:18 RkSpJ2hA0
>>211
回って被弾時回復?どのくらい上がった?


219 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 12:35:41 jPGDX5u.0
変換入れてる人多いけど最小のレベルが低いから?それとも軽減入れるんだからついでにって感じ?
健康印はだめなのかな?


220 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 12:41:56 p811rLP.0
変換1個で全ての状態異常がダメージに変わるから十分でかい
おまけにダメージ率4%まで行くし

ただ、これやると追加印余るんだよな…


221 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 12:44:29 RkSpJ2hA0
うざったいレティの極寒技で低速にならないしケロちゃんやルナサ対策も楽だからね変換入れてると


222 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 12:58:14 .JixHj1I0
>>218
まだ付けてないけど、石仮面に被弾時回復10が付いてるから面白いなーって


223 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 13:16:24 9zuvwQeI0
防具ならダメ軽減もありじゃないか?


224 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 13:17:54 9zuvwQeI0
防具なら軽減ダメ増加もありじゃないか?


225 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 13:52:05 psECbbkg0
過去作ではヤマメサンデーが強力だったけど今作の固有の健は成長するんだろうか
するとしても完全防御には尋常でないレベルが必要になるか、その前にレベルカンストか


226 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 14:04:58 p811rLP.0
>>225
ヤマメサンデーLv90で38%っていう中途半端だからまだ成長するヤツだと思う


227 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 14:23:01 RkSpJ2hA0
>>222
活印分でさらに上乗せして16位回復すると考えれば悪くないね
印構成みる限り飢餓プレイで生存力第一に考えてる感じかな?マスパと素粒子攻撃以外だと死ななそうね


228 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 15:07:15 rDpJYlZ.0
わかる人いたら二つほど質問したい
アンスパの防御力0は転生してもそのままなのか
アンスパについてる攻撃力50(印じゃないやつ)は転生してレベル上がっていくと増えていくのかどうか


229 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 15:25:25 c55/5qUA0
>>228
防御力はレベル100を超えるともりもり伸びる
攻撃力はたぶんそのまま


230 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 15:29:18 rDpJYlZ.0
>>229
ありがとう。それなら転生最終候補に十分入るなぁ


231 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 15:51:15 .JixHj1I0
>>227
大正解
落し物は危機回避で踏まないからいらないかなぁ・・・と
マスパは生印+200,100%でなんとか・・・とは思うものの、厳しいだろうし悩みどころ


232 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 15:53:30 p811rLP.0
落し物耐性はハクタクのCAVED!!にも対応しているんだろうか?


233 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 16:15:54 Xbzzey/20
マスパは遠距離浮遊倍速耐性あたりで軽減できたりしないだろうか


234 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 16:23:36 u066NXrU0
>>232
してる・・・はず


235 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 17:03:27 8RJBysfM0
ほんとプラスの追加敵壊ればっかだな、金髪の子までこんなに強いとは
元の3が相当有情な作りだっただけに浮いてる感すごいwww


236 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 17:08:25 K09VevKM0
椛は存在しないものとして進めようとすると根絶が誰にも使えなくなるのがきつい


237 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 17:11:03 p811rLP.0
根絶を魔理沙にしてるわ俺は
椛フロアはガン無視で意外と行けることが判明したし


238 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 17:11:56 p811rLP.0
何でかっていうとあの逃げ去った時の捨て台詞とかにイラっと来たから


239 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 17:16:09 8RJBysfM0
早苗ガン無視はありだと思うけど椛はなぁ
うん無理


240 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 17:27:17 V.3N7sXEO
これで新しいたけのこが買えるな……


241 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 17:27:19 p811rLP.0
椛より早苗のが面倒
視認してないのに勝手に行動するタイプが一番やだ


242 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 17:32:16 CWywiB5E0
幽香以外はアイテム次第でなんとかなる
幽香だけはほんと無理


243 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 17:43:43 DqR3.vv20
魔理沙→早苗さんかな
爆薬とかルーガルーキャノン連発とか洒落にならない


244 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 17:45:41 V.3N7sXEO
新キャラの中で神奈子様の空気ぶりがヤバい


新キャラって軒並み強いのにな。こんなかで脅威じゃないやつほとんどいないぞ

ルーミア、ルナサ、めるぽ、リリカ、リリー、紫、ミスティア、椛、早苗、神奈子、諏訪子、空、幽香


245 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 17:55:45 K4sXqiKk0
勝手に保存せずに終了しますか?と出たら終わらせるしかないのはどうすりゃいいんだよorz


246 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 18:17:40 7CCHM7So0
3の幻想郷縁起やら実績やら諸々未コンプなんですが
このまま+にUPデートしちゃっても後々コンプできますか?


247 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 18:33:55 c55/5qUA0
>>246
できるよ
強いて言うなら、親殺しとかビールとか、アイテム使うと解除される実績は、
アプデ前に解除した方が、あきらめるで戻ってくる分ちょっとお得


248 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 18:35:03 msCJxuIE0
椛は根絶しないなー。アレするなら藍をする
そしてなによりも幽香をする


249 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 18:39:15 7CCHM7So0
>>247

.,' ,ィ      ムf /  l .L 」 ,、      |    おじさん………
|//   _,,、v‐'l/ ij  ', ┌-、 _      |
. ,' /| ./__,,r−、 u u ヽ|、-ヽ| ヽ      |    優しいおじさん…
 |/  |/l(_    ヾ、  〃    `)| |-‐ 、  |
.     l.(´   O ) ;; 、 O   )| |ニヽ ヽ|
     l..ヽ、 r-/..:: ι┐ rl'´ |.| -、| ..l l     う……
     .l;;;;..`/..::::::::: u し'/  .l.|__,ノ /  l、      ううっ……!
      l  (__:::::::::::u::`) /_  ||-- '′  ヽ、
      l r‐---‐-−-〜'´__`l |   lヽ、  ヽ、
       l.l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ( |   l   ヽ、_ ヽ     ありがとうございます………!
         ll二二二∠二二二ノ.ノ   |    l  ̄
       _ヽ  ,,,,,,,,,,,,,,,u  ./ |   l     l       忘れません………!
    ,、-''´ ,ヽ ij ;;;;;;;;,,  /;;  |   ,'|     .l
_,、‐''´    / ヽ u   /;;;;;;  l  / |     l      このご恩は一生っ…!


250 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 18:43:50 Xbzzey/20
>>246
三月精や秋姉妹などの厄介な花果子念報は埋めておいた良いかもしれない


251 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 19:25:09 yPl3SuuI0
トレジャーディガーの特殊条件で出現するアイテムって何?
というか特殊条件って何?


252 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 19:26:41 RkSpJ2hA0
誰か逆境印何処まで上がるか分かる人いる? 最大50%っぽいけど何レベ上がればこの値になるかな?


253 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 20:09:26 p811rLP.0
>>251
特殊条件なんてどこにも書いて無くね?


254 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 20:10:47 p811rLP.0
あ、書いてあった

素潜りとかじゃ無さそうだし何だろう


255 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 20:12:51 4qZiJ6qw0
防具で被弾回復をメインで考えてる人はエバのイチジクをレベル300くらいで
生命活性+100%になるから攻撃受けるだけで20回復できる。


256 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 20:41:22 IohmpRz60
フェイスハガーの作り方がわからん…(´・ω・`)


257 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 20:56:20 Xbzzey/20
>>254
時間経過のみで進むでも、特殊地形を壊さずに進むでもなかったんだよなあ
ナズリーマウスを一定数以上倒すとか・・・?


258 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 21:00:01 p811rLP.0
フェイスハガーはもう誰かの固有ドロップな気がしてくる

綿月にも装備があったように


259 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 21:02:18 yPl3SuuI0
>>257
ナズリーマウスを発掘地形の上において掘るとか?
最後の危険物が発掘されても〜 ってのが気になるんだよなぁ…
ふしクロだと芳香出てきたけど関係してんのかな?


260 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 21:06:09 aJ6K1Zzc0
>>256
多分原作的にエイリアン・エッグが関わってるとは思うんだが……
まだデータ上にあるってだけで作れないんじゃないかと思ってる。
解析班からの報告まだかねぇ…ハガー以外にも他のレシピも(他力本願)

>>257
転生装備を揃えた今なら殺しきれる自信もあるが・・・・・・
6万近くのあれを倒す労力にあったアイテムなのか微妙なカンジもするなぁ。


261 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 21:09:38 9zuvwQeI0
案外トレジャーディガーの危険物がフェイスハガーなんじゃね?
玉兎は調査隊で変死したって書いてるし。
トレジャーディガーは月面未開発地域の調査って書いてるし。


262 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 21:10:16 p811rLP.0
ナズリー倒すこと自体はそうでもない
100ターンもかからず倒せるし


263 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 21:11:10 yPl3SuuI0
>>257
3匹倒しても何も出なかったし、特殊地形の上でも何も変わらなかった
つかここ百鬼Hard出るんだな、キスメに殺されかけたわ…


264 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 21:11:16 RkSpJ2hA0
一撃で6000与えれば11ターンで倒せるドン


265 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 21:15:17 p811rLP.0
>>264
転生装備要らずにって話だよ


266 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 21:16:17 9zuvwQeI0
>>265
猛毒とか?


267 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 21:16:50 9zuvwQeI0
さっきから下げ忘れてるな。
すまん。


268 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 21:25:25 63E0C5Fc0
トレジャーディガーの危険物=ドラム缶落としの罠(実質即死)だと思ってた
あのドラム缶、アレなマークがついてるし……


269 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 21:31:06 Sy..L.Hk0
くそぉ赤いイカリが手にはいらねぇ
イカリがあればハピネスチャージまで出来るのに 船長ぉぉぉ


270 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 21:36:27 Xbzzey/20
未開発地域のため、危険物が発掘〜って発掘ってあるからドラム缶ではない気がするんだよなあ
発掘とか言ってるからナズーリンロッドで行っても何もなかったしなあ・・・うーん・・・


271 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 21:38:18 p811rLP.0
単純に、発掘ポイントで超低確率で出るってだけじゃないの?


272 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 21:40:18 3Te9kNv20
発掘回数が一定以上とかかもなあ
ナズーリンさまにダウジングさせて回数稼げみたいな


273 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 21:55:11 HX..ECDY0
既出だったら悪いんだけど
もしクロのゲームパッドで十字キーって使える?


274 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 21:56:53 p811rLP.0
>>273
俺は十字キーしか使ってない


275 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 21:59:54 Xbzzey/20
>>273
PS3コンをXinputで使ってるが、たしか効かなかった気がしたから、JoyToKeyで十字キーにキーボードの矢印ボタンを割り当ててる


276 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 22:00:16 HX..ECDY0
>>274
あ、使えるのか
コンフィグから設定できないから、じゃあ俺のパッドが悪いのかな


277 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 22:11:44 p811rLP.0
あ、そっか機種によるのか
俺のはELECOM製だから>>273のやり方せずに出来るわ

joytokeyとか懐かしいなオイ


278 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 22:28:45 p811rLP.0
素朴な疑問

フロア全体が敵で埋まってる状態(弟子落とし10Fでレジデント2〜3枚使った状態とか)で
月面戦争始まると綿月姉妹が出現するスペースなくて出現しないんじゃないかっていう

そうだとしたら弟子落としで永遠と粘ってられるんだが…どうだろう


279 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 22:32:16 cts8e68A0
ギロチンラビット辛いって言ったけど、弟子で道中ちょっと倒して後はステルスなどで通り抜けてアリス狩れて卒業出来ました>>127感謝
もっと転生回数重ねてあれやれってなってたら消耗品が足りなくなってた


280 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 22:33:19 CWywiB5E0
>>278
月面戦争は姉妹に関係なく一定時間たつと地球滅亡で強制エンドじゃないの


281 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 22:33:50 3Te9kNv20
>>278
そこまでやるなら綿月姉妹を倒してから粘ればいいんじゃないだろうか…w


282 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 22:35:31 p811rLP.0
>>280
月面戦争始まってからフロア時間制限までの時間が長いから

>>281
ほら、動けない中遠くから波動飛んできたらどうしようもないじゃない?


283 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 22:36:26 Xbzzey/20
粘ったとしても玉兎の経験値じゃ・・・


284 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 22:36:40 3Te9kNv20
>>282
囲まれてるなら博霊ロケット飲めばいいんやで


285 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 22:38:50 p811rLP.0
>>283
レジデント使えばアリス呼び出せる

>>284
博麗ロケット飲んで3連続波動の射程範囲だったからもうやだ


286 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 22:40:38 CWywiB5E0
>>282
永遠とって言ったから
ダルビッシュかよ


287 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 23:00:26 aJ6K1Zzc0
現状フェイスハガーの入手条件は暫定的に

1:錬成。エイリアンエッグ関連?

2:ドロップ限定。天王創魔心キスメから?

3:トレジャーティガーの特殊条件。
 発掘回数、ナズリーマウス一定数撃破?

……の三つが怪しいと踏んでいるんだが、他に何があると思う?
一先ず自分もトレジャーに潜って検証してみるわ。


288 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 23:07:07 p811rLP.0
>>287
4 没ダンジョン報酬
現状プラチナのクリア者がいないっぽいから

あとなんでエイリアンエッグ?元ネタ知らない


289 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 23:07:32 /4N8AVxY0
失礼ですが


290 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 23:14:14 Xbzzey/20
>>288
エイリアンVSプレデターに出てくるんだわ
そしてエイリアンエッグも・・・・


291 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 23:15:37 p811rLP.0
ニコ大見てきた、理解

でもエイリアンエッグを使うとは思えないな…
どちらかというとフェイス+エイリアンで何か別の物がありそうだけど


292 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 23:16:45 uwx5q7Ns0
質問なんだけどplusになって固有堀印なくなった?
青娥娘々棒作ったけど無かったので


293 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 23:17:04 p811rLP.0
>>292
Lv90


294 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 23:17:32 K4sXqiKk0
防具にも撃破数がカウントされてるのを見る限り
撃破数が条件に含まれている可能性もあるが・・・
変換メインでエイリアンエッグ使ってる人なら報告ありそうだけど


295 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 23:19:54 Xbzzey/20
犬走とか撃破数やLVが足りなくてもキー素材さえあれば、錬成候補にのらなかったっけ?
キー素材が無いということもありえるが・・・


296 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 23:20:52 p811rLP.0
>>294
撃破数25000オーバーのエイリアンでも表示されなかった

あと玉兎人形+フェイスハガーっていう組み合わせからして、やっぱりそこまで難易度高いアイテムには見えないんだが


297 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 23:23:32 c55/5qUA0
玉兎人形に最新鋭の素材が必要なんだから、
フェイスハガーはそれ以上のレアリティなんじゃないかね


298 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 23:26:16 p811rLP.0
最新鋭さんはアリス狩りで弟子落とし巡ってる間にもう50個あるわ…
もう自分の中ではレア素材じゃない

もうレア素材と思えるのは隙間の書くらいだわ


299 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 23:40:29 uwx5q7Ns0
>>293
即レスありがと
レベル上げてくるわ


300 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 23:48:23 T.N0sWbs0
そういや転生装備を他の装備品の器にしたら転生回数はどうなるの?
両手武器の育たない固有印が目当ての場合は無転生の物を育てた方が楽かなぁと思って


301 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 23:50:27 zeu8wWdo0
>>296
>>298
おいおい、それはさすがに主観的/個人的過ぎて話がかみ合わなくなるぞ
もうちょい落ち着きなよ


302 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 23:52:50 RkSpJ2hA0
>>300
今まで積み重ねた固有印が器の印構成に戻るので激しくおすすめしない
転生回数もリセットになりそうな気がするけど試したことないからそこは済まないが分からない


303 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 23:54:19 T.N0sWbs0
>>302
ああ、戻っちゃうんだ
じゃあ論外だな、ありがとう
素直に両手武器に転生させて育てるよ


304 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 00:00:27 0ZLNL/Bs0
ふと気になったが
紫が銭投げかますってことはあるんだよな・・・?


305 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 00:01:07 z2aI/iag0
根絶投げるぞ


306 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 00:02:20 0ZLNL/Bs0
まぁですよねー
カッパ投げじゃないだけまだ有情なのか


307 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 00:28:12 eKW0ysR60
ういー……一先ずトレジャーで以下のこと試してみた。

・玉兎人形をレベルカンスト・撃破数5000以上にして装備して挑戦
・エイリアンエッグ、????を持ち込み&装備して挑戦。
 (前者は育成途中だけど、後者はレベルカンスト&撃破数5000以上)
・レイセンをパートナーにして挑戦(上記の防具も装備させて)

ここまでして得た成果はお金数万とミラクルフルーツぐらいだったわ。
上で言われてる通り玉兎人形も最新鋭の素材を使う割には性能が激弱だから
説明文的にも何かあると思うんだけど……謎が深まるばかりだなぁ。


308 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 00:35:38 z2aI/iag0
結局、前あったあたり剣のレシピ未実装みたいな感じなのかね…?


309 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 00:48:51 z2aI/iag0
308書いて思い出したんだが、もしかして印条件か


310 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 01:11:29 z2aI/iag0
フェイスハガーって武器なんだよな…

防具でいろいろ試すのはお門違いなのかもしれん


311 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 01:13:11 2Pfrt/mw0
なんだろうなあ
印としたら口封じ関係とかか


312 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 01:16:56 05EU8y5I0
>>310
ツヴァイ・フリューゲル「なんか言ったか?」


313 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 01:25:26 zh4G/t5c0
全方位+延長4マス作ってみたけど範囲がインチキそのものだw


314 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 01:41:00 eKW0ysR60
>>313
初めて見たときは自分もたまげたw 
割と手軽に作れるし、転生武器には暗黙で鉄板なんじゃなかろうか。

口封じ関連は丁度親殺しがあったから試してみたけど何にもなかったわ。
あと関係ないけどPVの3:15辺りでこころが持ってる武器、多分アレがフェイスハガー(或いはそれ系統)だな。
PVにある以上今のVerでも入手可能と見るべきか……

てかわかってたけどPLUSの装備はネタばっかだよな。
ガチデザインはないのかアクアさん(´・ω・`)


315 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 01:42:43 ht.USwfg0
まあプラスなんてダンジョン自体ネタだからその方向で拡張してくのは当然といえば当然かと


316 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 01:43:43 OuluKpaQ0
敵はガチなのばっかりなのにね


317 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 02:12:41 pvtZoskw0
素材の倉庫に預けられる上限上がらないかな
装備や食料はおなじのを100個以上入るのに素材が99までなのは個人的に不便


318 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 02:28:47 N.6HKmcc0
金虎棒系のストイックなデザイン良いよね


319 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 02:30:40 z2aI/iag0
>>318
どうみても如意b(ry

>>314
PVにあって本編にないとかいつものこt(ry


320 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 04:01:15 z2aI/iag0
>>317
例えば緑茶100個以上もってNTF開くと百の位が表示されないんよ
だからたくさんもてる素材を100以上にすると百の位表示されなくなるんだよね

多分システムの都合上治せそうじゃないかもしれぬ


321 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 05:57:40 pvtZoskw0
>>320
装備や消耗品はともかく、大量に手に入る素材も99までしか持てない&預けられないが
個人的に不便かなーと思っただけ

>>320の言う通り上限を増やすことは変数を変えないといけないしプログラム上難しいんだろうけどね。


322 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 06:09:29 0ZLNL/Bs0
というか99 99 99 みたいに別枠扱いじゃいかないのかしら、本家の矢みたいに
そして時々ドン! 0 0 0 になる


323 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/08/30(土) 10:03:49 ???0
尋龍のでかい天子エリアのマミゾウさんが頼もしすぎる
勝手にキレて勝手にでかい天子ぶっとばしてくれるw


324 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 10:35:46 05EU8y5I0
如意金虎棒も・・・こころの薙刀も・・・見た目好きなのに・・・両手武器・・・うぅ


325 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 11:13:14 p9nnVmxs0
逆に考えるんだ、両手武器でもいいさと

さておき、転生があると両手武器選ぶ利点が皆無だよね
せめて基礎攻撃力の伸びが片手武器の倍とか、防御力も増えるとかあってもいいよな


326 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 11:16:58 GNrFwUlU0
転生バナナ食べきるとどうなる?


327 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 11:27:37 HBiU.b9o0
>>326
バナナの房になって転生状態ではなくなったわ


328 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 11:28:03 05EU8y5I0
>>325
まぁ少なくとも持ち込み不可では転生できない(だろう)し、そこでバランスとる必要もないんじゃないかな
現時点では持ち込み不可では両手武器もバランスいいみたいだし、転生と比べて調整すると・・・
確かに持ち込み可では下位になって寂しいけど、そこは完全に住み分けた方がよろしいかと


329 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 11:28:36 p9nnVmxs0
>>326
やったことないけど、あれはアイテムが変化する処理だから、
転生バナナは失われて、ただの房が手に入るだけじゃないかな


330 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 11:44:26 N.6HKmcc0
新ダンジョンで新しい敵と戦いたいのに転生武器鍛えるために尋龍ばかりやってる…
どうしてこうなった


331 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 12:40:50 eKW0ysR60
>>330
あれ、俺いつ書き込んだっけ……?
まあ自分は弟子落としで、尋龍は金稼ぎだけど。

今日も今日とて泥棒で金を稼いで(一回40万)は
転生して道場に通う時間が始まるな……


332 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 12:53:17 e5DMQ5S20
低レベルでもマミゾウさん倒せる装備作れたら綿月の修練場が稼ぎやすい


333 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 13:30:27 HBiU.b9o0
初歩的な質問かもしれんが脱と落って細かくどう違うんだ?
脱は罠のアリスで落は藍のやつって解釈でOK?

後転生で組み込んだ場合受も含めて100%にできる?


334 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 13:35:58 e5DMQ5S20
全然違うよ
脱は装備外し系(アリス罠、藍の弾き)
落は持ち物落とし系(吃驚罠、ハクタク慧音)

三つとも100%に出来るけど詳しいことはwikiの転生欄見てくれ


335 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 13:36:37 PXlrO4l60
落はスキマの罠と吃驚の罠、あと慧音先生のCAVED!!
脱は藍の装備弾き、装備外しの罠。ここテストに出るよ

100%にすれば多分出来る(必死にてゐ人形を育成しながら)


何で必死に模造の布都御魂鍛えてたんだろう俺…



336 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 13:42:14 HBiU.b9o0
>>334>>335
ありがとうwikiみたけど受と脱は90で100%なのに落は200まであげんといかんのかよ・・・


337 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 13:43:26 PXlrO4l60
ええ、そんなにレベルいるのか小傘・・・


338 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 14:08:38 1zcRXq/Q0
小傘、Lv120で98%だったから妥協したわ…。装備のレベリング自体は
全然辛くないから200になったらもう1回やるつもり。2%怖いです


339 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 14:29:41 NeXOwpp20
0の状態から転生稼ぎに至るまでの過程を忘れてしまった
一体どうやるんだっけ


340 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 14:34:11 HBiU.b9o0
>>338
まぁスパロボやエムブレムシリーズではないんだから2%くらい大丈夫でしょ


341 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 14:37:30 1zcRXq/Q0
>>340
エムブレムとスパロボを経験してるからこそ怖いんです

でも小傘上がり幅的に100%到達が本当に200Lvなのか気になる所


342 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 14:52:01 DXjhaLlw0
お、パワーショベルで攻撃力増加印のダメージ部分が成長するのね
とりあえず+50までは成長したけどもまだ先あるのかな


343 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 15:09:19 HBiU.b9o0
>>341
なるほど経験者なのね
でもまぁ俺は200まであげるくらいなら98%で妥協するなぁ


344 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 15:35:12 eKW0ysR60
>>335
転生でレベルを底上げすればいつか本物の布都御魂になる。
そう思っていた頃が僕にもありました……(※LV100まで上げて折れた)
模造があるなら本物作れるようになってもよかったじゃないかよぅ orz


345 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 15:39:15 Pa7d72pQ0
久々に来たらもうわけわからんな


346 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 15:39:57 p9nnVmxs0
転生武器の攻撃力の伸びは、ものによって結構違うみたい?
見た目がかっこいいことに定評のある丙子椒林剣だが、Lv170でも99しか攻撃力が無い
経験値テーブルBがいかんのか


347 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 15:40:09 gl.i.KB.0
いまいち盾(軽減ダメージ印)の意味が分からんのだがこれって
例えば軽減ダメージ-20て効果は要は単純にダメージを20減らすって事?
それとも○○耐性系の軽減ダメージを増やすってこと?


348 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 15:40:22 cB.5JQNQ0
同種転生のボーナスを上げるのって、
別に同種装備同士で転生し続けなくても実は大丈夫みたいなコメントを以前見かけたが
(仕上げに一度だけ同種転生すればいいらしい)
wikiには記載が無い感じだけど実際本当にそうなの?

空狐など入手が面倒な装備で同種転生し続けるのって相当厳しいし


349 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 15:47:35 as7gVNek0
多段って無剣じゃなくて政木でも成長したっけ


350 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 15:53:10 HBiU.b9o0
>>349
政木の多段はまだ140までしかあげてないけど上がってないな

固有印が10個の時その装備がランクアップして固有印が追加される場合一番右がのものに上書きされる?それとも覚えるはずの固有印は切り捨て?


351 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 16:04:14 ZEq.Q2dYO
>>348
それ固有印の成長と同種転生の基礎値ボーナスを混同してないかね
固有印の成長はレベル依存だから仕上げに一回育てたい武器を転生すればいい


352 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 16:04:30 2ZFlOCgk0
転生の話がほとんどだけどルナラビリンス潜ってる人とかいないんかな
正直つらいんだが
没ダンジョンだから当然なんだろうけどさ


353 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 16:05:33 e5DMQ5S20
>>346
やってみてる感じ装備成長率によって上がり幅が変わるみたい
基本経験値テーブルが低いと攻撃力や防御力の上がりは乏しい
逆に成長テーブルIの無剣やアンスパだとグングン伸びる


354 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 16:21:45 p9nnVmxs0
>>353
確認thx
性能を追い求めるなら最終的な装備は成長テーブルIから選ぶ必要があるってことか
武器で集めるのが楽なのはロードオブハクレイかな
防具は・・・3+だと桃の木がIか?


355 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 16:22:20 cB.5JQNQ0
>>351
そーなのかー
それじゃ、空狐や枕キャッチなんかの入手もLv最大にするのも面倒な装備の
同種転生のボーナスを上げ続けるのって非常に厳しいな
勇気凛々の剣などのあまり落ちてない装備・鍛成しにくい装備のボーナスを同種転生で上げ続けるのもかなりキツそう
逆に、鍛成し易い装備の基礎値ボーナスを転生で上げていくのは簡単って事か


356 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 16:45:34 M6Hjfqmc0
同種ボーナス特化させるより強い固有印10個のほうが何かと楽だから仕方ないね


357 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 16:46:26 z2aI/iag0
>>351
没ダンジョンやるまでに24個のダンジョンがある、難しいのもあるし
転生するにも同等の時間がかかる、特にやりだすと止まらない

両立してる人なんてほとんどいないよ


358 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 16:50:05 z2aI/iag0
とか言いながら俺はとりあえず没ダン出しておいて転生に逃げた


359 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 16:51:38 cB.5JQNQ0
>>356
成長させた固有印10個を付けたら、あとは同種転生を続けて最強装備に・・・と思ったが、
別にそこまで強化しなくても、あとは最大レベルを上げ続けるだけで十分なのかもね


360 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 16:52:57 z2aI/iag0
>>359
確かに上がり幅は凄いが、1回同種転生をやるだけで例えば255の物が280になるんだ
結構違うもんだぞ


361 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 17:24:31 Xbc8UodU0
同種転成をした後で違う種族に転成したら上がった基礎値は上がったままなのかな?
ボーナスは消えるとして


362 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 17:29:17 z2aI/iag0
>>361
転生した先の装備の強さになる
極短に言えば、滅茶苦茶同種転生で強化したものをアンスパに転生しても防御0だ


363 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 17:29:42 p9nnVmxs0
基礎値が上がるのがボーナスなんじゃないのか


364 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 17:34:12 Xbc8UodU0
あ、そうなのか
てっきり何度も同種転成をすると基礎値の増加率が上がっていくものかと思ったんだけど...


365 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 17:35:59 Xbc8UodU0
連投ごめん
>>362そういうことか
なら同じ経験値テーブルの装備ならそのまま引き継げそうだね


366 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 17:42:48 z2aI/iag0
>>365
何が言いたいのかわからんが>>363の通りだ
例えテーブルが同じでも同種転生ボーナスは同種転生でのみだ
同じテーブル、例えばはたきとひしゃくならはたき50回同種転生してもそれをひしゃくに変更したらそれはひしゃくの能力値であってはたきの同種転生能力値ではない


367 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 17:44:13 z2aI/iag0
ひしゃくじゃ駄目だ、フランクフルトあたりにしてくれ、同じことだが


368 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 17:50:46 eKW0ysR60
基礎値もいいけど強化限界も変わって欲しいと思う自分は異端かな?
基礎の+99だと限界突破+10や50入れても109や149で締りが悪いんだよ個人的に。
現在武器の転生が⑨回目なんだが99から100になったりせんのかな。


369 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 17:52:34 z2aI/iag0
現状どの装備も限界は99で止まるっぽい

足りないようなら確かハーゼさんが固有で+50とか、
強化のスキマ(PLUSの)の印が強化限界+25だったような


370 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 17:53:38 gcmCtbmM0
多段攻撃って最高で何回攻撃できるようになるの?
きつねのしっぽで転生して増やしたいんだけど転生回数が9じゃ伸びないかな?


371 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 18:52:52 e5DMQ5S20
武器や防具によって転生で成長する印は一つだけだけど白狐龍刀が多段が伸びるかは調べてみないと分からない


372 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 19:11:11 lYr6DhZM0
wiki見てたら生命力強化印ってふわふあよりイチジクの房の方が強くなるのか…
ふわふあを転生武器に突っ込んだ意味…orz


373 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 19:11:15 vUXiU0rQ0
>>371
2つ以上伸びる武具もあるよ。


374 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 19:11:35 z2aI/iag0
肉球手袋系は多段しかないよな


375 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 19:13:25 NeXOwpp20
空狐が14回まで伸びたって情報があったがダメージ倍率がわからないんだよな


376 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 19:17:46 czKvg3bM0
うーん、攻撃力強化印がほしいが片手で持てて育てやすい黒桜剣にするべきか
両手で育てにくいけど黒桜剣より少し優秀なギロチンラビットにするべきか悩むところだな


377 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 19:18:20 z2aI/iag0
多段は回数多すぎると1ターンが長くなりすぎてな…
かといって少ないと今度はダメージ通り辛くなるし

なんやかんやで5〜6がベストが気がする


378 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 19:39:53 DXjhaLlw0
>>377
多段って回数が多いほど合計ダメージが増えるってわけじゃなくてな
+1〜9回のうちだと一番合計ダメージ量が多いのは+1で、5〜6は少ない方なんだ
wikiのシステムってページに書いてある


379 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 19:45:31 z2aI/iag0
前もいったけど+1は調査ミスなんじゃないかと
あと2〜7も本当に信用できるデータじゃないし

第一、多段が何回だろうと全部倍率200%になるはずなんだ


380 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 19:46:54 HBiU.b9o0
>>377
多段が生きるかなぁと
多封軟弱崩貫緋必治でやってるけど火力は結構出てると思う 個人的に


381 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 19:52:48 z2aI/iag0
崩を入れるなら多段多い方がいい


382 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 19:56:07 HBiU.b9o0
多段は政木ベースだから+8だよ


383 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 19:58:37 gcmCtbmM0
多段攻撃だと崩より貫の方がダメージ出るんだっけ?
いま崩50%か貫50%で迷ってるけど


384 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 20:05:05 z2aI/iag0
>>383
完全に敵による
防御高い敵と多く戦うなら崩
いろいろまんべんなく倒す(ゴールデンハウスとか)なら貫

ボスに効くのは崩ってのも覚えておけば


385 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 20:36:55 gl.i.KB.0
気なっていたので多段印+14、+1、多段なしをレベル99の時全く同じ攻撃力で
同じ敵で100回程試行してみた。
ちなみに相手は倉庫でたくさん眠っていたぬえ。

ちなみに特効とかは全く付いてなくそれぞれの武器の攻撃力が同じで
多段の回数が違うだけ。

多段+14
491〜642ダメの平均566の15回攻撃 計8490

多段+1
2903〜4157ダメの平均3530の2回攻撃 計7060

多段なし
2696〜3774ダメの平均 3235

あくまで理論値で敵によって変わってくるだろうが
多段+1は多段なしの2倍以上
多段+14はその多段+1の約1.2倍という結果に・・・


386 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 20:42:21 e5DMQ5S20
>>385
素でそれなら貫通や防御崩し入れたら更にダメージ広がりそうだな
あと多段+14って無剣500レベで出来るの?


387 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 20:42:37 DXjhaLlw0
>>385
おおー、流石転生が必要だけあって強力なんだな
頑張って強振と一緒につけてみるか…


388 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 20:43:25 gl.i.KB.0
>>386
無剣レベル500で14になるよ。
多分14がMAXだと思うけど・・・


389 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 20:52:29 e5DMQ5S20
>>388
ありがとう
固有印の成長は最大で500レベルっぽいか


390 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 21:20:38 05EU8y5I0
>>385
なるほどありがとう
結果を見るに威力を鑑みると固有に多段印が良し
多段+1でも十分なダメージ量を出せるから追加印にして他の固有印を入れるも良し
って感じで各々の個性を出せそうね・・・俺は多段枠に再生ブースト200ターン入れられそうで嬉しい


391 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 21:24:37 z2aI/iag0
忘れちゃ行かんのが命中率だよ

命中100%あるからいいけど…


392 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 21:26:46 i8qGm66U0
>>385
+1の倍率は1.1倍*2hitになってるぽいね
+2〜+8までがダメージが落ちてるってことは、普通にバグ?式の設定ミス?くさいね。

これは修正だろうな・・・。


393 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 21:27:41 05EU8y5I0
そうだな、すでに固有に必中入れてるから考えるの忘れてたわ
まぁその辺は個人の判断か


394 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 21:31:51 gl.i.KB.0
武器転生最終固有印て
多段+14、強振、逆境、緋想、防御崩し、全方位100%、射程+4の105%
治癒の8つに掘削、浮遊特効、○○特攻強化系のどれかを入れる感じかな?

防具
非非想、落し物耐性、接着、キャッチ、軽減、地雷名張、反撃、防犯
生命力強化、被弾時回復

生命力強化と被弾時回復で20回復するけどこの2つって固有入れるほど
価値あるかなー?
ゴールドハウスとか弟子落しいくともはや20回復とかもうあんま意味がない
気がするし・・・
攻撃力増加と生命力増加にしといたほうがいいかな?


395 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 21:43:38 1Ky2UET.0
アンスパの生命力増加はなんだかんだで役に立つ


396 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 21:55:56 z2aI/iag0
お守りの印が比較的余りやすいから被弾+5で十分な気もする


397 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 22:01:18 eKW0ysR60
転生七回目で数稼ぎにお父さん?に成長止めをつけて育成したところ
LV130になってもカンストせずに成長を続け、何かおかしいと思って
印を外してレベルアップしたらLV100まで下がってカンストした……
流石にバグ、か?

それはそれとして最終的に落し物耐性を付ける為に削除候補に
生命力強化(+66%)と軽減(33%)があるんだがどっちがいいと思う?


398 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 22:02:54 05EU8y5I0
>>394
前にスレで被弾時回復と生命力強化のこと言ったの俺だけど、正直言って他人に勧められる印構成ではないと思ってる
俺はその組み合わせでなかったら出来ない性能ってのが好みだっただけで、もっといい印はあるはず
少なくとも俺は個性を求めて考えてはいるけど、純粋な強さなどは後回しにしてるから


399 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 22:03:15 4GkmVdxA0
>>394
強振は期待値的に強いかもしれないけど必中と好みで別れるかも
治癒も追加印で十分って言うのもわかるから好きな方でいいと思う
掘削は入れる理由がわからない
浮遊特攻は固有でいいのあったっけ?浮遊強化だけ入れて追加で浮遊特攻かなー
空いている固有には妖や神特攻強化や攻印あたり詰め込む予定
後地味に多段回数が多いから武印もすこし気になってる

防具は被弾時回復ぬいて変換入れるかなー
追加印で頻繁に食らいそうな状態異常耐性つける感じで
たぶん追加が余るだろうからなんか睡眠の祟あたりを特攻と一緒に詰め込む?


400 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 22:03:34 q8dF7qmc0
生命力強化は正直いらん
追加印のほうで充分


401 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 22:03:35 vUXiU0rQ0
>>394
個人的には治癒印は追加印の20%で十分なんだよな。
あとは地雷名張を青追加印に変えるのもありかと。


402 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 22:06:14 e5DMQ5S20
掘削は強さだけじゃなく利便性が優れてるから


403 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 22:08:38 z2aI/iag0
治癒は追加印だけで十分って言うけど、意外と足りない
俺は固有に入れておくことにしてるよ…


404 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 22:09:53 05EU8y5I0
>>399
掘削はダンジョン探索の快適性を求めたものだから、殴り合いでの強い装備を作ってる人にはいらない印だな


405 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 22:14:10 z2aI/iag0
俺は掘削は魔法陣罠の識別に使ってる
素振りして壊れたら魔法陣の罠だったものだしな
偽魔法陣は識別できないが…

でも壁壊してショートカットってのはあまりしないな、宝部屋行くときだけだわ

俺としては罠壊せるところが大きいと思う


406 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 22:16:40 zkAXwAi60
響子に出入り口に放られたり袋小路に設置された罠とか結構イラっとくるんだよなー


407 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 22:18:16 gl.i.KB.0
色々参考になったわ、ありがとね。
たしかにでかいレベル制の敵ならHPやばいから追加の治癒20%でも
全然回復追いつくしいいね。
生命力強化や被弾時回復も追加やお守りの余りでよさそうだね。

ゴールドや弟子落しで一番困るのは幽香と魔理沙のマスパで
あいつらからのマスパでいきなり2.3000くらって即死したし・・・
なるべく抑える為に軽減と遠距離攻撃耐性入れた方がいいのかな?
てか遠距離攻撃耐性でマスパ抑えれるのかな?


408 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 22:26:12 z2aI/iag0
弟子落としは魔理沙と幽香とか出る百鬼でないと思うけど…
ゴールデンはそりゃぁ出るけど魔理沙対策は倍速耐性のがいいと思う
幽香は無視、何故手を出す


409 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 22:55:41 z2aI/iag0
あれ…なんか武器の固有印はカツカツなんだけど追加印空きまくる…?
これ固有の緋想印外して特効印を追加印にガッツリ入れてもいいんでない…?


410 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 23:03:46 e5DMQ5S20
でも成長すれば緋想印も強力になるし悩み所


411 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 23:05:06 bcaBnzks0
つい今しがた転生が解禁されて色々考えてる最中なんだけど
青い追加印なんてあるの?入手方法のレア度次第では計画を再考する必要が…
手元の治癒が15%だけど、どうも20%の印があるっぽい前提みたいだし

あと誰も覚えてないと思うけど、緊急事態発生の初回クリア前までに
バニーランドで流れてた曲はもう二度と聴けないんだろうか


412 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 23:07:05 lYr6DhZM0
気づいたら持ってたからはっきりとはわからんが、plusになって治癒の追加印が強くなったんだろう。
多分新しく治癒印作れば20%なんだと思う。


413 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 23:07:25 z2aI/iag0
治癒の追加印は全部15%だよ
青い追加印は今のところ地雷名張だけ、マジカルボンバーで拾う三日月プレートに入ってる
でも名張は固有で90%まで行くから別にいらない

あとバニーランドの最初の曲は会話記録から来場したときのを開けば聞ける


414 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 23:08:13 z2aI/iag0
と思ったらみらくるもーぜの追加印が20%だった
はたきが15%だ


415 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 23:10:13 vUXiU0rQ0
>>413
いやいや固有枠が一つ空くのは大きいだろ。


416 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 23:11:20 NrvoOHRE0
転生をあほみたいに重ねていけば、最終的には緋印含めて攻撃力UPダメUP系は全部いらなくなるのかね?
そこまでいくのに時間どれだけかかるんだよっていうのは置いといて


417 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 23:12:53 z2aI/iag0
Lv1ワンパンでラスボス倒せるくらいまでオーバーフローするんだろうか?転生ボーナスは

>>415
現状見つかってる青名張の最大より固有のが高いんだよ


418 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 23:15:48 bcaBnzks0
>>412-414
印の能力がplusで統一されたわけじゃなかったのか、ありがとう
青い追加印のことはひとまず忘れてまずはみらくるもーぜを作ってくる
あと会話記録は盲点だった、こっちもありがとう


419 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 23:17:32 vUXiU0rQ0
>>415
そらそうだろ。
俺が言いたいのは固有印の枠を使ってまで名張入れるくらいなら少し低くても追加印で済ますほうがいいって言ってんだよ。
それくらいわかれよ。


420 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 23:17:44 05EU8y5I0
>>417
言いたいのは性能のみの問題じゃなくて、性能では固有印に劣るが印が1つ分空くという選択肢の幅が広がる
ってことを言いたいのでは?
さっきの多段を固有14にするか、空きを作って追加印にするか・・・みたいな話で


421 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 23:18:06 vUXiU0rQ0
ああすまん。
>>417


422 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 23:26:03 NrvoOHRE0
>>419
いや俺は君たちの会話に参加するために書いたんじゃないよ。だから名張の件はどっちでもいい
転生繰り返すと天井しらずに能力が上がっていって、いずれは攻撃UP防御UP系の印がいらない境地に達することができるのかどうかという
単純な疑問が気になっただけだよ
レベル999で止まるって話もどっかで聞いたし


423 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 23:26:19 dhb0hI2k0
何も持ってない黒髪の河童に武器投げつけたらそのまま当たってロストしたんですが…
受け取るときと受け取らない時があるの…?


424 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 23:27:34 NeXOwpp20
基礎値ボーナスは基礎値50の武器なら転生で55になり、その次は60になり、その次は66になり……
計算上
基礎値10からスタートなら転生102回目で、
基礎値30からスタートなら転生87回目で、
基礎値50からスタートなら転生81回目で、基礎値が10万を超えるな。


425 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 23:30:01 vUXiU0rQ0
>>422
すまんワロタ。

お前自分で書いといて何言ってんだww


426 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 23:30:11 gI2g.MME0
転生がマゾすぎて何処から手を入れればいいのやら><


427 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 23:33:07 lYr6DhZM0
>>426
まず稗田之書を手に入れます(


428 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 23:36:31 cKbsxCGE0
>>426
とりあえず最初は全方位攻撃、延長4の減衰なしの武器を作るのがおすすめかなあ
後は適当なところで鉄輪を混ぜて高倍率の経験値増加をつけておくと捗る
防具はフラマスやふわふあとかの反撃持ちにアンスパを混ぜるといい

少しやるだけで装備が劇的に強力になるから案外そうマゾくもないのよ


429 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 23:41:24 OiU2gPY60
>424
同種のボーナスって転生武器そのものが1割ずつ増えてくのか?
元の武器の1割ずつだと思ってたんだが違うのかな

50なら はじめは5
     次は10
     その次は15ってカンジで


430 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 23:44:10 z2aI/iag0
毎回1.1倍ではなさそうだよな、流石に
だったら攻撃力増加印とかより明らかに同種転生繰り返す方がいい


431 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 23:44:21 p9nnVmxs0
>>424
実際そうなの?
その例でいうと、50、55、60、65・・・で、5づつ増えてくのかと思ってた
転生ボーナスで増えた分は、説明にある"基礎値"に含まれるんだろうか


432 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 23:46:54 05EU8y5I0
>>426
上記以外では、両手武器を転生させるなら早い方がいいってことくらいかな
作業効率的に、だけど


433 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 23:59:42 dQGRbGBY0
>>423
ぬえとかかな?


434 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 00:00:08 dEz0Uzdk0
>>426
最初は固有印の成長とかあまり考えずに、
弟子落としを歩ける装備を作ることを優先した方がいいよ
武器:黒桜剣orギロチンラビット、伊吹瓢、金虎棒、犬走(2度目の転生にする)
防具:アンスパ、ふあふあ
これだけ混ぜて装備を作れば、とりあえず弟子落としでバリバリ稼げるようになるから、
その後で、固有印の成長とか考えればいい


435 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 00:04:04 RM3ZKm0I0
地下遊具保管室のアイテムは何とか持ち帰れないだろうか。

初代だと倉庫のスキマが手に入れば持ち帰れたんだが、
今回は倉庫のスキマが手に入らないようになっているんだろうか。


436 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 00:06:32 66RwmJyY0
黒髪河童のアイテム受け取り数が不安定すぎてどうしようもないんだが
みんなどうやって活用してんだこいつ
さんでも2個目で直撃したりするから重要な合成に使えねぇ・・・


437 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 00:24:28 s4Frgpbw0
実はバグで実体のないものを拾ってる(しかもログに出ない)とかそんなオチじゃないだろうか
合成役として用意しといて2つ目を受け取るかはやってみるまで分からないとかキャラとして成立してない
ふし幻のにとり呼び捨てでも受け取りはしたのに


438 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 00:26:03 06R8RtPQ0
ぬえ以外に直撃したことないなあ


439 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 00:39:44 9tgoORDQ0
黒髪さんに確か一角獣の角か何か投げて普通に命中したような気がする
ツヴァイで起きたから両手武器の何かを投げたのは覚えてる、多分一角


440 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 00:44:04 7coQgwS20
取り合えず、転生解禁直後の稼ぎは尋龍が安定なのかな?
アワリ地下も良さそうだけど


441 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 00:51:58 4.9YktFQ0
尋龍かあるいは地底か
やり方にもよるけども転生2回くらいで弟子落としもいけるようになる


442 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 01:00:00 dEz0Uzdk0
だらだらといろいろ稼げる修練所もいいよ
巫女玉も結構拾えるし


443 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 01:25:16 9tgoORDQ0
発掘ポイント、ガラクタの出現率があがったのかな、前より結構ガラクタ出る気がする

その分レアアイテム沢山でるけど


444 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 01:26:20 y/gL8TCw0
自分は弟子落としに世話になりっぱなしだな。
無印の頃はストレスがひたすら溜まるクソエリア(※個人的見解)
だったけど転生システムが入ってから名実共に稼ぎ場として頭角を現した気がする。

まあ、相変わらず1〜3Fは花火や投げ込みや引っ張りでテンポ悪いから
ちょっとうっとおしいし、深層は素材の宝塔が出てこなくてがっかりしてるけどね。
ところで宝塔は相変わらず用途不明なんだろうか?


445 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 01:35:20 6gjGATDs0
転生についてやっと把握できたけど、ひとつわからんので質問させて欲しい
例えばはじめての転生で伊吹瓢を器にして金虎棒を転生させる場合、転生した伊吹瓢の固有【延】印について

1:2種類の延印が両方とも残って両方とも育つ
2:2種類の延印が両方とも残るが片方しか育たない
3:どちらかの延印が消えて、残ったほうが育つ
4:2種類の延印が合成されて両者のいいとこ取りになる

のどれが正解なのかな?
実際にやってみればわかるんだろうけど、まだ金虎棒を作れてなくて


446 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 01:42:25 5ipgfziI0
たしか4だっけ?
それが転生の強みだったかと


447 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 01:56:20 9tgoORDQ0
>>445のやり方でやると射程+4 減衰75%のウリ科の植物が出来るはず


448 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 01:57:55 4.9YktFQ0
4になる
それで作ったウリ科の植物を成長させると減衰なしの延長+4印が出来上がり


449 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 02:02:01 9tgoORDQ0
一言言っておくと、伊吹瓢になったときに成長止印入れるといい
減衰100%の状態を維持できる(酒呑童子SUIKAは減衰する)から、100%のままで止めておく


450 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 02:07:11 DFbb7t.Y0
おれもバニーランドはクリア前のBGMの方が好みだ
あの気の抜けたBGMがたまらん


451 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 02:10:16 6gjGATDs0
>>446-449
ありがとう!まさか4だとは思わなかった。転生ってすごい
それなら両方とも転生経路に加える価値はあるなあ
あと成長止印ってそうやって使うのね、ためになりました


452 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 02:21:52 kvz7AjLU0
でも俺は>>445のやり方で、かつ成長止印を使わずに+4,100%になったぞ?
まぁ恐らく延長距離が+4で固定された為に延長印そのものの性質が変わって、伊吹瓢からSUIKAになろうと上位性能優先のルールにより100%から下がらなかったんだろうけど


453 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 02:29:33 mBbh8k5g0
>>450
あれはボツった曲だったらしいけど代表があまりに気に入ったからせめてクリア前用にと入れたと生放送で言ってた
最初はなんだこの曲と思ったけどいつの間にか癖になってたw


454 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 02:30:15 4.9YktFQ0
一度転生で印を書き換えてしまえば成長で発生する減衰とかがなくなるみたいね
例えば強振印を例にすると
金属バットで倍率を上げて、転生をせずに止印を抜いて金砕棒に成長させると倍率、命中率ともに金砕棒の値になってしまうけども
倍率を上げた後転生を行ってから金砕棒に成長をさせると倍率はそのままに命中率だけ金砕棒の値になる


455 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 02:36:59 DFbb7t.Y0
>>453
そうだったのか
プリリバの誰かを配置して切り替え出来るようにしてほしい…
今のままでも全然いいんだけどね


456 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 02:45:59 ScllDTPs0
このシリーズの攻略同人誌出たら多分買っちゃう…


457 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 03:12:09 9tgoORDQ0
今転生装備で修練場走ってるんだけど、(現在90Fと91Fループ中)

・防御がクッソ硬いからでかい天子の地震でも2〜5程度しか喰らわない
・軽減印や非非想印が聞いて、でかい萃香の花火が1しか喰らわない
・フランさまの攻撃くらって3しか喰らわない
・弾幕のダメージが凄い事になる
・重石印大事
・被弾時回復5で十分


458 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 03:44:55 fCrfIXu60
強振って必中より優先されちゃうから結局当たらなくてダメじゃね?


459 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 03:53:25 okgwumLs0
>>458
そこで多段ですよ


460 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 03:54:07 4.9YktFQ0
>.458
ダメージ倍率+100%、命中率75%までは成長すると確認できたので火力の上昇は見込めるのだ
多段と合わせれば安定性も確保できるし


461 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 03:57:39 9tgoORDQ0
強振使うなら多段は+14とかじゃないと…


462 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 04:22:03 FHNviLjs0
命中75%となると衣玖(呼び捨て)とかさとりさんを殴るのと同等だろうけど、多段+8あれば十分数回ヒットするよ
50%超えた時点で期待値では強振なしを上回ってるわけだし


463 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 04:31:33 9tgoORDQ0
俺はお酒+お酒好き+必中だから強振使えんな


464 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 04:51:30 qKtKC6vYO
(それ別に必中は必要ないんじゃ…?)


465 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 05:07:46 ruznG7sI0
常に酒飲んでるわけでもあるまい


466 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 05:59:21 A/t8x3DM0
>>439
剛力印 投げたものが当たっちゃう〜

私は解放院を合成してもらうためにメイン投げて根絶投げたら びじゅん!
(´・ω・`)諦めたぜ


467 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 06:04:05 A/t8x3DM0
弟子落としで99装備で入ってもすぐ死ぬ
レベル40ぐらいに上がってもじり貧で1fで死ぬわ

転成するにしても犬走り成長遅すぎていかれちゃったひとがwikiにいたぐらいだから自分が成長させきれるじしんないわー

ちょっとイン構成教えてください


468 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 08:23:00 2Ya3s2lI0
必須は武器に治癒、広範囲、多段、逆境、解放、防具に反撃
あとはスペカや薬を持ち込んで10Fでアリス狩りすれば良いんじゃない
1Fで攻撃耐えられないならアンスパの生命力増加印やどくだみ茶などで多少ドーピングすると良いよ


469 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 08:24:31 STXmFheA0
>>467
とりあえずアンスパは作ったほうがいいと思うよ
HPが最初から100以上になる上に火力が超上がるから最初の安定性が凄く上がる
アンスパ作るのがきついならフラワーマスターの反撃+治癒+生命力強化で大分安定する
転生無し弟子落としの防具はこの二択

あと遠距離攻撃で滅多打ちを食らうから遠距離耐性は欲しい
治癒印で攻撃は最大の防御なダンジョンだから各種特攻印で火力はなるべく盛った方がいい

こんなとこかな


470 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 11:36:50 cJZJnxvo0
印抜き難題引き寄せ握りとか何なの


471 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 12:06:38 STXmFheA0
もしや椛の能力ってよく見え状態もつくのか?
弟子落としで文々ハウスがきて椛に能力使われてこりゃあかんって思ってステルスを飲んだらボコ殴りにされたんだが
椛の能力は千里眼だしありえなくもない……?


472 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 12:07:51 9tgoORDQ0
ステルス+目薬は安定の無効化だよ


473 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 12:11:01 STXmFheA0
>>472
あーそっちか
そういえば落ちてた目薬飲んだ記憶があるわ
普段ステルス使わないから知らんかった
くだらないこと聞いてすまんかった、ありがとう


474 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 13:09:13 ybT.OK5g0
不思議の幻想郷3プラスをインストールしようと思ったら、
「ディスク1を挿入し、「OK」をクリックしてください」
という文章が出て、プラスのディスクをクリックしても、
「ファイルセットアップ1b-binが見つかりません」
というメッセージになり、上手くインストール出来ないのですが、
似たような症状が起こった方はいますか?


475 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 13:13:27 z1oTSsAw0
>>474
公式サイトをチェック
ttp://www.aquastyle.org/
不具合があるのでセットファイルをダウンロードする必要があります


476 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 13:13:57 Kw6f.Djc0
>>474
公式に情報出てる。ディスクの中身をPCの中にコピーして
公式が配布してるzipファイルの中身をコピーしたファイルの中に突っ込んで
セットアップ起動で無事インストールできます


477 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 13:50:58 oB.bhQ/o0
追加ダメージ増加印+各種特攻印の組み合わせを狙ったんだけど
なんか全然攻撃力あがらない...

追加ダメージ増加印ってどういうときに効果を発揮するの?


478 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 14:05:20 STXmFheA0
ぐぬぬ、両手武器のレベル上げがマゾすぎる
アリス狩りをしようにも弟子10Fに辿り着くのは大変すぎる……

素直に修練所にでもいくか……


479 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 14:07:55 ybT.OK5g0
>>475>>476
ありがとうございます、公式の不具合だったんですね


480 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 14:08:22 2Ya3s2lI0
転生とは別に弟子落とし用の武器作っとくと良いよ
おすすめは裏妖奇に広範囲攻撃印着けた装備


481 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 14:13:22 STXmFheA0
>>480
なるほど、サブ装備という発想はなかった
今までスルーしてた裏妖奇だったが作ってみるかな……


482 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 14:14:16 yrz9TnlA0
多段印用の卵集めしてるんだけど卵ってでかい文orはたて限定?


483 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 14:19:56 UMXqYCAo0
呼び捨ても落とすよ
ドロ率は高ランクより低い(気がする)けど


484 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 14:23:27 K9IF1y0g0
>>482
単にドロップ率が低めなだけ。テーブル見て適当なフロアで粘りつづければ集まる。
武器防具が十分なら月行ってハウスにレジデント持ち込めばいいんじゃない?

両手武器はアリスを三歩せずに木の棒でストックした経験値を合成するという意見が多いな


485 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 14:37:03 3RU8Z7xc0
掘削印だけは両手でも楽に経験値稼げた
それについてる超人特攻強化で三歩で大ダメージ出せる


486 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 14:46:05 6gjGATDs0
気のせいかもしれないけど、Plusを入れると卵のドロップ率上がった気がする
卵に限らず、アメちゃんとか他の微妙にレアな素材も上がった感触がある

紫の能力が凶悪すぎて隙間印必須な気がしてきてるんだけどどうしたもんだろう
重石印がなくても接着印と落し物耐性印の100%・98%がそれぞれあれば
せいぜい文やわかさぎ姫がめんどくさいだけだし大丈夫だろ、と思ってたんだけど
勇儀に罠に投げ込まれるのすっかり忘れてた…すんごい悩むなこれ


487 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 15:02:13 EOmNod3k0
コークスクリュー終わったけどこれがプラスの基本テーブルってことでいいのかな
プラスの新敵はたしかに恐ろしいけど結局小傘やら萃香が一番面倒だった

だがでかい幽香だけは理不尽な感じがした
根絶してないと大部屋百鬼引いただけで詰むみかねないじゃん


488 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 15:10:24 9tgoORDQ0
基本テーブルは亜空間参照

俺は隙間印使うよりは重石使う。紫でない修練場で隙間印で挑んだら面倒なことがわかったから
文さま以下、華扇さま以下に吹っ飛ばされるのにイラつきを覚えた


489 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 15:28:00 2Ya3s2lI0
大部屋ででかい紫が居たらレッド・マーカーや夢想封印使うな
え、でかい幽香がいたら?その前に根絶しときます


490 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 15:37:32 9tgoORDQ0
紫と幽香は同じテーブルにいないから…


491 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 15:40:05 UMXqYCAo0
隙間印入れると再利用も出来なくなっちゃうしなー
でかいのに振り回されんのはまだしも下位ランクに振り回されんのはストレスマッハだから俺も重石派だ


492 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 15:47:51 z1oTSsAw0
俺は特殊百鬼で万が一にも紫と幽香が同テーブルに存在してしまうことを懸念して隙間派
まぁ詰まる所、罠は印で問題なくなるし好みの問題なんだけどね・・・俺は序盤から振り回されてもさして気にしないし


493 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 15:57:20 1N8zu70o0
紫はあんまりいないしスキマ持ち替えで対応してる
百鬼はスペカ


494 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 16:06:49 0LkdVBWc0
隙間印なしだと紫の対処を一手間違えると非常に面倒なことになるから隙間印派だなあ
普段の快適さ重視の重石か万一に備える隙間かって感じかね


495 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 16:07:21 9tgoORDQ0
紫に投げられてもキャッチ印あれば自分には当てられないんじゃね?
あいだに敵があたら当たるけど


496 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 16:13:49 qKtKC6vYO
投げられるというか紫を探して倒す→拾うが面倒な場合があってなあ
床に落ちたときにロストしないとも限らないし


497 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 16:19:23 9tgoORDQ0
>>496
俺はそれを考えて延長印入れてない


498 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 16:50:32 IsJlR1/k0
同種転生ボーナスなんだけど転生で増加した攻撃力の1/10が次転生した時の初期値に加算されるもよう
攻撃力1000の武器を同種転生するとlv1の基礎攻撃力1のときはlv1で攻撃力攻撃力101になる
その次の同種転生はボーナスが2/10になるわけじゃなくてまた最大攻撃力の1/10が初期値になるっぽい


499 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 16:53:46 2Ya3s2lI0
>>498
同種転生したときのレベルによる上がり幅は変わる?


500 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 16:56:39 06R8RtPQ0
アンスパの攻撃力がすごいことになりそうだな


501 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 17:00:55 9tgoORDQ0
アンスパの攻撃は増えなかった気がする
防具は防御力だけがボーナスだったような


502 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 17:09:30 IsJlR1/k0
>>499
上がり幅ってどういうこと?

転生49回目で殺生石に転生、成長止め入れてlv580で攻撃力407
殺生石に同種転生1回目で初期攻撃が41、また成長止め入れてlv590で攻撃力455
同種転生2回目で初期攻撃46になって、毎回最終攻撃値の1/10が初期値に加算されるって予想した
で成長止め抜いて空狐にしたらlv600で攻撃力1244
同種転生3回目で初期値125

アイテム尽きたからできたのはここまで


503 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 17:19:16 2Ya3s2lI0
>>502
だいたい理解したありがとう
青天井に上がっていくわけではなかったみたいね


504 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 17:32:26 g.DYxSfQ0
空狐クラスの武器をそこまで育てると同種転生が2回程度でも攻撃力1000超えるのか
こりゃアンスパの攻撃力50とか固有の攻印は別にいらないかも
転生直後のLvが低い段階での攻撃力が多少心配なだけで
天王キスメ99とかでかいフラン99でも多段と治癒印さえ付ければ普通に殴り合えそう


505 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 17:34:25 GlXC/AIQ0
大願成就のカウントミスで死んだ・・・
ちゃんと9になるの確認して外したのにピンチの時に装備したら発動せずに9のままだった・・・
辛すぎ


506 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 17:38:29 ScllDTPs0
いま


507 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 17:43:40 ScllDTPs0
最強武器手に入れるまでの繋ぎに使える強めの武器で良いのないっすかね?
白狼天牙セットかチルノソード辺りはどうでしょうか


508 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 17:49:19 9tgoORDQ0
無慈悲とかいい感じ

ていうかwikiにリベンジャー難民多すぎるのが不思議だ…
俺一発クリアできて、さらに3回連続でクリアしてるんだよな
運ゲー感は特にしなかった、相手がどんな武器だろうと同じ対処法でいける


509 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 17:55:36 EuuA8soA0
ゆうかりんどいて!そいつ殺せない!


510 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 17:58:53 PrMXAg6c0
リベンジャーは序盤は2VS1で戦うようにすると割と行けると思うんだが


511 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 18:01:58 z1oTSsAw0
リベンジャーの問題は装備威力よりも即死印付武器に絞られるんじゃないか?
俺も何回か実験的にクリアしてるけど、その中で死んだ理由の7割は小町の引き寄せ→一撃死の避けられない事態だったし
まぁ残りの3割も別の敵からの出会い頭一撃死だったけど


512 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 18:08:28 0WFTgCNg0
リベンジャーは階数少ないから両手武器or二刀流で即降りが一番だな
最大限戦わないのが攻略の鍵だと思う
射程距離が長い武器で慎重に進めば案外どうにかなる
まぁ小町即死は防げないからそこは運ゲーになるな


513 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 18:11:23 UMXqYCAo0
盾持ち感覚でワンパン貰ってもオッケーくらいの心構えだと事故死率高いな
逆に二刀に慣れてて先手必勝を叩きこんでる人にとっちゃそこまで理不尽ダンジョンとは感じないように思う


514 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 18:59:10 g.DYxSfQ0
そういえば、お守りの攻撃力や防御力の値って
転生して最大Lvを上げたり同種転生を繰り返したりすると値が上がったりするのかな?
印数は最大5まで増えるらしいけど


515 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 19:10:25 9tgoORDQ0
お守りは99Lvで成長どまり

全部10以上にならないから、同種転生によるボーナスが1未満になり無効化


516 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 20:23:46 Mlm0xtzw0
素朴な疑問なんだが
○○特効強化系の強化率○+%で強化率+300%なら
特効+330%の効果になるんだろうか?


517 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 20:29:33 3RU8Z7xc0
布都使えばリベンジャー楽だな
即死以外は娘々棒持ちにだけ気を付けりゃいいし
確か固有で超人特効ある武器あれしかなかったはず


518 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 20:29:38 9tgoORDQ0
例えば30%を300%強化する(3倍増し)んだから90%増しで120%
200%を300%強化するんだから600%増しで800%

俺はそう思っているがどうなんだろ?少なくとも俺は特攻強化を入れるスペースがないから使わんけど


519 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 20:40:57 2Ya3s2lI0
>>517
パゼストバイフェニックス持ちには滅法弱いが逃げれば良いか


520 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 20:42:51 Mlm0xtzw0
>>518
気になって改めて試してみた
特効+100%に強化率+300%で敵殴ったら約1300
特効+30%に強化率+300%で敵殴ったら約700
これだけ見ると単純に3倍増しではなく本当に+300%追加しただけっぽい・・・?


521 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 20:51:51 GlXC/AIQ0
雷鼓の階層で大部屋百鬼だされると対策アイテムないと確実に詰むのほんとどうにかなんないの
3〜5階で識別なりおはぎなり準備した途端6階百鬼出て死ぬのが2連続で起きて折れそう


522 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 20:53:37 9tgoORDQ0
雷鼓は確かに出現する階層早すぎると思う
HPも30あって高いし無駄に厄介だし


523 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 20:53:55 z1oTSsAw0
>>521
最大の敵は折れそうになる自分だ
とりあえず10連続で起きてから諦めよう(無慈悲)


524 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 20:59:07 dEz0Uzdk0
>>520
>>518の通りでいいんじゃないか?
100%の300%だと4倍で元のダメージは1200/4=300
30%の300%だと2.2倍で元のダメージは700/2.2=318
だいたいそんなもんじゃない?


525 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 21:11:12 fCrfIXu60
最序盤に呼び捨て雷鼓がいるからどくだみ茶の回復印合成が最優先事項だな俺は


526 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 21:20:05 PrMXAg6c0
幽々子とチルノと小傘と早苗のカットインむずくね?
単独で出せない分余計に難易度上がってんな


527 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 21:21:53 dEz0Uzdk0
>>524は間違えた
100%の300%ならダメージ増加率400%でダメージ5倍:1300/5=260
30%の300%ならダメージ増加率120%でダメージ2.2倍:700/2.2=318
なんか違う気がする


528 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 21:30:52 9tgoORDQ0
ダメージの振れ幅が大きいから50くらいの誤差は普通なんじゃないかな
5/6〜7/6ってのは今作もそうなんだし


529 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 21:53:07 Mlm0xtzw0
単純に守り抜きで最強の火力を出すならレベルアップでの攻撃力上昇が
多い経験値テーブルIで両手持ち強化+50%の共鳴印があるサテライトキャノン
になりそう・・・


530 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 21:58:12 y3.B2qOc0
>>526
幽々子とチルノは根絶最低2枚ベルリナ1枚歴史食いレジデント変異の札たくさん用意して
緊急事態でいるところの該当階でベルリナーを使う→幽々子なら幽々子根絶、チルノならリリー根絶
→レジデントたくさん使う→みすちー、チルノ以外に歴史食い、および根絶→変異で幽々子リリーが出るまでかえる
→カットイン出ることを祈る
で出した。かなりアイテム消費したが

小傘は緊急事態19階でベルリナ使って小傘を幸福の札使って幽香を追いかけていぐのを観察する、
たまに玉露投げ込んで回復、制御のために加速の札と低速の札を持っておくで割と簡単にでる
今回動転も一定ターンで解けるし


531 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 22:04:18 PrMXAg6c0
>>530
やり方いろいろとサンクス
小傘を強くする発想が出てこなかった


532 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 22:17:51 A/t8x3DM0
質問でーす 防具に固有イン:生HP+100、+100パーセントと武器に固有イン:生HP+200、+50パーセント が入っていた場合どのように発動されるのですか? 私が考えるにHP+200、+100パーセントだと思うのですがいかがでしょう
あー アンチスパイラルがつくるのたいへんだーー あの素材どこで集めようか ウサギのアトリエがいいのかな?


533 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 22:38:34 9tgoORDQ0
>>530
そんなアイテム使わんでも該当フロアで粘るだけで出たぞ?1回のみならず2〜3回
ただチルノは相当低めに設定されてるのか、1回目だけで6時間かかった
2回目は10分で出たけど


534 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/08/31(日) 23:05:16 ???0
〜本日の尋龍〜
ダンジョン内のタンザブ屋に近づいた、ある日のこと。
突然、3つのアイテムが店内からこちらに投げ込まれました。
びっくりした私が店内に入ると、3匹の響子さまがこちらに向かって商品を投げる準備をしておりました。
最初にジェットストリームアタックを食らったときのアムロもこんな気持ちだったんだろうな、と勝手に考えてしまいました。

店主さん、そいつら出禁にしてくれよ……


535 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 23:27:35 66RwmJyY0
ハウスや店に一匹いるだけでガン萎えさせてくれるウザキャラの鑑やで


536 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 23:33:01 0WFTgCNg0
ふしクロの頃は正直あいつは最強キャラだと言っていいと思う
博麗の試練でどれだけ苦しめられたことか…
結局まだクリアできてないんだよなぁ


537 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 23:42:25 STXmFheA0
HP999&ダメージ全反射は許されない


538 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 23:45:37 z1oTSsAw0
個人的に許せなかったのはパルスィだな・・・
いつの間にかしおらしくなりやがって・・・


539 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 23:47:43 0WFTgCNg0
>>537
それに加えて突然薬投げられて幻想郷は核の(ryとかホント勘弁
さらに異常に防御低いから乱数によって殺されるって言う


540 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 00:19:01 nNgbethk0
弾幕だろうと全額返って来るからほんとアイテム使うしかなかったんだよなぁ
今回の諏訪子もそうだけど、なんか少しくらい抜け道あってもバチ当たらんとおも


541 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 01:04:06 zT.S.COM0
諏訪子様は今迄のぴーたん的扱いに怒ってアクアを祟り、
その怒りを鎮める為に取られたと疑うレベルの強化っぷりだもんな……
他にも魔理沙や早苗さん、幽香様はまあ当然として椛の能力がかなりヤバくなったと思う。
全体に不眠と倍速は兎も角動転はアカンじゃろ……完全に小傘の上位互換じゃねぇか。


542 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 01:19:29 LGKU7yso0
弟子落としで特殊百鬼で椛が出てきた時毎ターン動転をかけるもんだから
妹紅軍団が本当不死状態になってたなあ…w
みら超みたいな感じで味方として使えたら楽しそうではある


543 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 01:43:46 EaQRdDqI0
一応椛は霊夢が見えてないと使えないっていう部分はある

広い部屋だとそんなの関係ねぇ!って感じだけどな


544 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 03:04:27 qnkb8IwQ0
しばしば早苗と一緒に出てくるって時点で厄介すぎるんだよなぁ……


545 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 04:23:24 XTat7UBw0
開幕異常スペカ安定
幽香は根絶。これで完璧


546 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 05:39:16 67/0piYA0
532 偉い人教えてください


547 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 06:41:26 .UQ7GPzg0
リベンジャーの話題が出てたけど、剣盾でも2回目にクリアできた記憶が
弾幕で削ってワンパンで仕留めるのがふとれんで身についてるし、いざとなればパートナーを盾にできるので

>>519
パゼスト持ちは多段皿(追加の吹き飛ばし10ダメ or 火柱)で倒せる
他にも不幸の札とかパートナーの攻撃とか


548 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 10:22:58 bMPw5SuI0
>>532
生印は試してないから・・・というより武器防具の両方に生印入れたりしないから断言はできないけど言う通りだと思う
アンスパの「あの素材」がよう分からんが粛清の証だとして、地底のボス周りからのドロップや調合が楽
弟子落としでも落ちてるらしいけど確実かつ楽に作りたいなら調合だろうな・・・素材はロイド狩りとアトリエがお手軽かな


549 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 10:31:09 wVNaZIrs0
無敵囮という選択肢も微レ存


550 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 10:32:46 mVu2uOgw0
防具だけでHP+200、+100%は達成できるから武器とのいいとこどりができたとしてもあまり意味のあることではないのよね


551 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 10:44:38 pnAqJDFI0
>>532
打杵(15+10%)+博霊アミュレット(30+6%)でLv1の時にHP46になったからその認識で合ってるはず


552 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 14:31:11 vLPNTEJM0
やっぱ強振は武器印じゃないと論外?
お守り印案外空くから将来的に蜘蛛の巣の強振入れていきたいのだけど・・・


553 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 14:43:12 mVu2uOgw0
>>552
もしお守りの強振印がガッツリ成長するなら入れるのもありとは思うけども…
強振は転生での成長を前提として初めて活躍できる印だからの


554 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 14:57:12 vLPNTEJM0
>>553
やっぱ成長率みないと何ともデスヨネーありがとございます
DCにも追加治癒があるらしいけどよyらしいしやっぱお守りは印の成長上限自体も低そうだなあ・・・


555 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 15:06:15 Vgb0T9no0
武器防具お守りを転生6回くらいしてヤタガラスに初挑戦してみた
wikiだと凄い手強いって書いてあったから何もアイテム持たずに試しにやってみたが夢想封印ないといたちごっこになるのなこれ
こっちは死なんが向こうも雑魚が回復させるから死なねぇ


556 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 15:14:59 UHIIrIWcO
攻撃能力が相当下がったからねえ
前はダークマターの処理を怠ると即死、今は処理しないと倒せないでどっちにしろ夢想封印は必須なのか


557 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 16:07:41 wVNaZIrs0
亜空間95Fで緋想天hard出て開幕5ターンで動転祭りで詰んだ・・・
劣印、レ耐性印、呪印、重印が出なくて辛すぎた・・・


558 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 16:26:42 XTat7UBw0
スペカは大事。なお、95Fで普通の百鬼でると某ドSを様で根絶しとかないと詰みかねないもよう
というかレ耐性はいらんだろ。中盤からの未識別の薬なんて投げればいい


559 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 16:35:22 /TUyAVsI0
慧音じゃねレベル耐性

無駄に硬いし人属性だから変身させればいいんだがその時は重石が無くてつらい


560 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 16:36:27 /N9UdEiY0
えーふしげん3がPS4でリリースだってよwwwwwwwwwwwww
今ソニーのPS発表会やってるんだけど吹いたわ


561 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 16:36:41 pTRlNhWE0
3がPS4にでるぞwwww


562 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 16:38:51 QFkefZRE0
いきなり東方ときてからふしげん3が出てきて変な声出たわ


563 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 16:38:52 pnAqJDFI0
PS4でふしげん3ができるようになるらしいなwww
びっくりしたよ


564 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 16:39:27 Zm18KIx60
俺も見てたけどいきなり出てきて吹いたわww


565 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 16:40:58 bMPw5SuI0
らしいです。
クッソワロタwwww


566 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 16:43:14 k03oz6sk0
俺がアヘアヘしながら解析所クリアしてる間に何故こんな事に


567 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 16:46:25 XTat7UBw0
・・・は?マジで?
これも代表のいい笑顔効果か?

>>559
普通に殺してたわ。わりとハクタクなってるし
まあ盾印は埋まらないことも多いから入れても問題ないのか


568 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 16:51:57 wVNaZIrs0
>>558
ベルリナーは低層で1枚のみであとは全く見なかった
ブックオブライトは2枚出て1枚低層で空読み、もう1枚は早苗根絶やす為に急遽使った
レ耐性印はでかい慧音にバンバンやられて必須だと思った
対処札持ってなかったのが悪いかもだけどでかいが10匹は軽く出たから多分いると思った

あと蒜印も出なかった これは紅茶なりもって行くべきなのかな


569 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 16:53:26 TTpSPR420
代表がSCEカンファのツイートしたりリツイートしてるなーと思ったらそういう事だったか。


570 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 16:55:33 /TUyAVsI0
にんにくは紅茶×2か赤い液体×2でスカーレットデビル調合して消化or合成
紅いリボンとか拾えればそれでいいんだけど


571 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 16:58:18 QFkefZRE0
新規が増えすぎてアクアのサポートがパンクしないことを祈るよ


572 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 16:58:29 lLlYB9w.0
てことはリモート機能使えばVITAでプレイできるの?
遂に携帯機でプレイできちゃうのか


573 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 16:59:20 zT.S.COM0
うお、マジだコレ。(PSの件)
コツコツ転生装備を作っている間にこんなことが……
でも問題はどんなPS版の新機能が付くか、かな……
今と大して変わらないなら購入理由はあんまないし。


574 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 17:00:38 /LvirMDk0
こんなん想像出来るか!


575 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 17:00:47 /TUyAVsI0
>>572
そういえば代表がスマホでなんか作ってたな
それが伏線だったか


576 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 17:01:12 Zm18KIx60
ふし幻3だけ出てplusは出ないなんてオチは無いよな?


577 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 17:01:14 XTat7UBw0
ベットで寝転びながらふしげん3・・・最高だな!
でもPCであるのに買う気はしない今日この頃

新規の開拓かねぇ?
コンシューマーでローグライクが絶滅危惧種だしワンチャン売れそう


578 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 17:04:53 kq4xvIy.0
出るのはいいんだけどこれシレン側からなんか言われたりしないだろうな
さすがに話通してるかね…


579 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 17:05:41 bMPw5SuI0
いい方向に盛り上がってくれれば嬉しいんだけどねぇ
まぁ基本的にふし幻3を持ってる人はゲーム自体は関係ない・・・ってことでいいのかな?


580 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 17:06:55 6d70muuI0
ないわ特になんでふし幻3なんだよ
シレン訴えていいぞ


581 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 17:07:25 pTRlNhWE0
>>578
厳密に言っちゃうとシレン自体がパクリなんで


582 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 17:10:07 k7Rk5/4U0
ローグライクは1980年頃からもう出てるからな、トルネコとかもパクリになっちゃうぞ


583 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 17:12:01 pTRlNhWE0
ローグライク
なんて言ってるけど要するにローグのパクリって意味だし


584 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 17:21:55 JPn9N4GM0
RPGなんてパクリのパクリのパクリで今までやってきたわけですから


585 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 17:22:44 /N9UdEiY0
ローグってゲーム形式をどっかの会社が権利持ってるのか?
RPGとかアクションゲーム等と同様にゲームの一ジャンルって認識なんだが


586 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 17:26:39 pTRlNhWE0
>>585
元はRogueってゲーム
コンピューターゲームの歴史の最初期に作られた奴


587 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 17:27:07 Xy4iVIBk0
最近聖魔導とかコンシューマローグライクいっぱい出てるやん…


588 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 17:27:53 /N9UdEiY0
>>586
元とかじゃなくてw
上で訴えろとか言ってる人がいるからもしかしてどっかが著作権的なのを所有してるのかなと


589 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 17:30:22 EA1AwPZI0
商業ではなくインディーズという扱いだし権利的にも問題はないだろ。


590 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 17:32:55 pTRlNhWE0
>>588
そんなわけないじゃんっていう
訴えるならRogueを作った会社じゃないって話


591 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 17:34:25 /TUyAVsI0
出場決定、って出てるんだからそこらへんの話はもう通してあるんじゃないの?


592 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 17:34:37 TTpSPR420
「不思議の」だけで訴えられるなら日本も訴訟大国になってそう。
まあマリグナでやらかした後立て直したアクアでそんなヘマはしないと思うけどね。


593 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 17:35:47 wVNaZIrs0
PS4で出すなら使う系のスキマは使った瞬間識別されないとね
あと回数1の札をどうにかしないと
PCはメモ帳でどうにでもなるけどコンシューマーだとわざわざ紙用意するのめんどくさいし


594 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 17:43:26 pnAqJDFI0
後はアイテムのほうの結構きわどいネタがそのまま使えるのかって疑問があるなw


595 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 17:46:53 /TUyAVsI0
あっれ…

お父さん?に成長止使って転生稼ごうと思ったけどお父さん?の限界レベル30じゃないのか…
記念写真だと30で止まるのになんで…?


596 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 18:03:28 /TUyAVsI0
気になったから成長止め抜いて調べてみた

お父さん?に成長止めは逆効果だコレ
多分木の棒とかと同じ99がカンストだから、必要経験値が記念写真より高い

ttp://www.fastpic.jp/viewer.php?file=6665127917.jpg

SSは限界レベルになってないお父さん?で、その成長止め抜いて経験値を少しだけ合成してみた図
成長止めを抜いても、装備を1レベルアップさせないとランクアップもしないってのもわかった


597 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 18:10:46 /TUyAVsI0
ちな>>397はこれで解決


598 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 18:30:00 TR0PDuw.0
深刻なPS4の国産コンテンツ不足を同人で補うとか発想が斜め上すぎる

あんまり話題にならないけど、お守りって何入れて転生してんの?


599 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 18:32:29 /TUyAVsI0
お守りは小食と弾幕ダメージ増加しか成長しないっぽいから、器は適当
正直、250Lvくらいでもう転生しなくてよくなる、印も入れたいの入れ終わる頃だし


600 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 18:35:19 Zm18KIx60
>>598
俺はこれにしてる。

ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=3316811978.png


601 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 18:35:22 vLPNTEJM0
>>598
呪入れて置いてる
ちなみにちょっと四葉のクローバー使うけどしあわせ人参をメインにしておいて
弟子落とし10階のパートナー壁際テンプレの際木の棒やらリボン装備させるとものっそいお守り成長速度が早い(人参熟共鳴30%)
火力武器持たせて防具にリボンとかでも共鳴発動するし


602 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 18:41:21 vLPNTEJM0
ttp://gyazo.com/faf59fce739304db7d6067394b06b660
ちなこんな感じ両手時に事故りたくないから、多段14になったら節約を強振にしようか悩み中
空きに炎吸、お酒好き、呪耐性辺りを入れる予定


603 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 18:47:11 qnkb8IwQ0
筋弛緩やら毒系って抗体でまとめて防げなかったっけ?


604 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 18:57:00 bMPw5SuI0
>>603
たぶん>>600に対してのレスだったと思うけど、固有印は祟りだぞい?


605 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 19:06:03 bMPw5SuI0
>>603
それと試してないけど、今作の抗印は吸血以外のちからの低下を防ぐことができるってだけだから、筋弛緩などは・・・
深夜になったら確かめるけど、今ゲームできる人は確かめてくれると嬉しいなーとか(チラッ


606 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 19:13:27 pnAqJDFI0
>>605
たしかに少し気になったから行ってきたよ
筋弛緩は抗体印(無病息災)で防げました


607 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 19:17:46 /TUyAVsI0
>>605
確か抗体で筋弛緩を防げるってのはフォーラムで報告されてて不具合って言ってたような気がする


608 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 19:18:55 /TUyAVsI0
ごめん神経毒の話だった


609 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 19:22:39 1M1pLowQ0
Vitaなら遊んでみたかったな。。

転生だけど、ベース武器がもつ固有印の削除がよくわからない。
押出で消えるのはわかったけど、押出されない状態でその武器の固有印は消せないかな。
消せるならまじかるステッキ(青)とか転生させて振ってみたいかも。


610 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 19:23:56 bMPw5SuI0
>>609
金の河童に10万貢ぐのです


611 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 19:24:40 /TUyAVsI0
押し出しでは「消える」んじゃなくて、「待機状態」になっているが正しい
例えば印9個埋まった状態で印2個のものに転生させようとすると左にある1個は残るけど押し出された残り1個はどれかの印を消すと復活してくる


612 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 19:36:25 /TUyAVsI0
PS4のTS見てるけど内容はPLUSっぽい


613 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 19:39:26 1M1pLowQ0
消えるんじゃないのか・・・ありがとう。
青ステッキグラは良いのにエフェクトが少し慣れなかった。
他の奴にするかな。。


614 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 19:45:09 ZNsLg2q20
コークスクリューで
オンバシラ最大レベルまで育てて、アイテムも十分な状態だったのに
80Fで天王キスメに根絶投げたら、前が乱気流で自分自身にやられた
モーゼ×2 無敵薬 とか色々あったのに
緑ステージだと乱気流みえづらいよね

ちなみに諏訪湖さまはオンバシラで体力増やせば、被弾時に金縛りにするお守りで
攻撃わざとくらいまくって金縛って放置できる


615 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 20:44:55 R4x93vK60
だれか転生で黒桜剣の攻印が成長するか試してみた人いる?


616 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 20:46:31 /TUyAVsI0
>>615
Lv1で20/20
Lv99で40/40

そこから先は知らない


617 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 20:50:50 Gh3TV8dE0
貫通攻撃:他の印によって攻撃範囲が広がっているとき、攻撃射程まで攻撃が貫通するようになる。
また、この印が入っているアイテムは投げたときにも同様の効果を発揮する。

河童が受け取ってくれないのは一角獣や石槍等の貫通が入ってる武器で
この効果が原因って事?


618 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 20:53:08 EaQRdDqI0
>>617
だと思う


619 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 20:56:14 R4x93vK60
>>616
そこから先が知りたいんだ
+50超えたりしないかなって


620 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 20:56:41 O7K6kwFA0
>>609
PS4の殆どのソフトはVITAに映してそのまま遊べるんやで


621 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 21:00:09 2cnQnlOw0
>>619
恐らく攻撃印は転生では成長しないよ


622 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 21:01:32 /TUyAVsI0
>>621
パワーショベルさんは成長したよ?ダメージの方50まで行く


623 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 21:03:57 2cnQnlOw0
ごめん黒楼剣の話


624 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 21:07:48 y08oL2KA0
>>617-618
横からだが、へーなるほどなぁ。重要だなこれは。絶対覚えておこう。


625 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 21:07:58 Zm18KIx60
転生システムがあるんだから持ち込み可のダンジョンがもっと増やしてくれませんかねアクアさん・・・


626 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 21:11:49 pnAqJDFI0
没の先があるかもしれないからよ・・・その没ダンジョンがクリアできなくて困ってるわけなんだが


627 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 21:13:25 EaQRdDqI0
ミステリーハウス・壱とか言ってるからまだ先はありそうだよね

プラチナハウスとかクリア報告まだないけど


628 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 21:14:09 y08oL2KA0
単純に未実装だと思うんですけど(名推理)


629 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 21:15:07 /TUyAVsI0
ミステリー2以降、及び転生前提のダンジョンはあるでしょう…さすがに


630 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 21:15:26 BXTMCyxE0
追加ダンジョンの数がプラチナハウスまで含めると確かぴったり30になるんだよなあ
現状だと先はなさそうな気もする


631 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 21:23:04 bMPw5SuI0
>>625
スレに来てる人は兎も角、全体では転生システムをメインに進めてる人が多いとも思えないが・・・
そもそも転生は稼いだプレイヤーを飽きさせない為の措置なんだし、それメインでダンジョンの割合を振るのはどうかと
もちろん俺も転生に手を出してるから気持ちは分かるけど、万人が出来るようにするなら持ち込み不可メインがベストじゃないかな
・・・ただでかい99が出る9999階ダンジョンが欲しいとは思う(様式美)


632 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 21:23:49 R4x93vK60
>>621
情報thx


633 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 21:25:17 ToK0Uow20
放送だと40そこらの追加って言ってたっけ?


634 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 21:27:15 XTat7UBw0
普通に代表が転生前提ダンジョン1個あるっていってたから


635 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 21:30:31 /TUyAVsI0
>>631
本当にでかい99だけで満足か?

俺はでかい9999でもかかってこいと思ってるが


636 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 21:31:15 Zm18KIx60
>>634
ゴールデンは転生前提じゃない?


637 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 21:32:16 /TUyAVsI0
ゴールデンは転生してないアンスパ+犬走で行けた

ただ持ち込んだアイテム消費がすごい


638 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 21:36:05 2cnQnlOw0
でかいまりさ99のマスパで即死級なのにその先なんて勝てる気がしない…


639 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 21:37:46 5J.Wvb3o0
攻撃力増加って武器と防具で重複するっけ?


640 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 21:41:53 bMPw5SuI0
>>635
そういや昔は9999まで行ったんだよな・・・今の強さと比較してどうなんだろう
ただ今作では・・・せめて999で(弱気)


641 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 21:43:41 /TUyAVsI0
>>639
重複できる
アンスパさんの攻撃力が使えるよ

あとでかいフラン99って経験値25000なのか…


642 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 21:43:43 EaQRdDqI0
転生ダンジョンが出て鍛えた傀儡印が必須ですとかいわれたらどうしよう


643 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 21:44:20 0fKzXh7AO
>>639
別々に効果ある


644 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 21:55:33 y08oL2KA0
代表のTwitterアイコンがまた黒い表情の早苗になっているがどう見てもボスだよなコレ
雑魚(雑魚じゃない)はもう出てるし


645 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 21:56:20 5J.Wvb3o0
>>641
って事はアンスパの印による+50とアンスパ自体の+50とギロチンラビットの印の+50による増加が可能なのか
転生したてほやほやでも安心して弟子落としいけるな、ありがとう


646 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 21:59:20 /TUyAVsI0
俺は
霊夢:転生武器・普通のアンスパ(印ガチガチ)・転生お守り
パートナー(さとり):無慈悲(印ガチガチ)・転生防具・適当なお守り

でやってる

手際悪いかも知れんが俺はのんびりが好きなんだ
(没ダンプラチナ以外クリアしたわ)


647 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 22:01:11 pnAqJDFI0
歴代ボス全てが登場するふとれん形式のダンジョンが存在する可能性が・・・?


648 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 22:05:03 ZhTo3lEk0
>>646
ガチすぎるのんびりだな
ムーンジャンク俺には無理


649 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 22:09:35 /TUyAVsI0
>>647
最初からクライマックス(阿求)


650 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 22:14:05 EaQRdDqI0
のんびりしてる人はまず没ダンが出てないと思います


651 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 22:15:30 BXTMCyxE0
俺のんびりが好きだわーのんびり好きだけど没ダン制覇してるわー


652 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 22:18:47 /TUyAVsI0
>>650
のんびりするとダンジョン中での慎重さが生まれ、クリア率が上がる…と自分で思ってる

ちな表ダンジョンは大迷路以外、裏ダンジョンは全部1発クリアした
没ダン?10回以上かけてクリアしたわ


653 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 22:25:54 sQtcOE6M0
>>651
ファッ!?
プラチナハウスもクリアしてるのかよ・・・


654 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 23:01:52 guYvh0kk0
ナマコたんは俺の娘でいいですか
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201409012300420000.jpg


655 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 23:05:51 Zm18KIx60
>>654
ふざけんなと言おうとして画像開いたら予想以上だった。

もうお前の嫁でいいよ。


656 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 23:05:58 /TUyAVsI0
>>654

ttp://www.fastpic.jp/viewer.php?file=2020449268.jpg


657 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 23:08:32 bMPw5SuI0
>>654
全てのレベルをMAXにしたら許す(上から)


658 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 23:08:53 crkQcEt20
嫁自慢が始まる


659 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 23:10:26 guYvh0kk0
>>655,>>656,>>657
おKレベル上げて出直すわ


660 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 23:11:20 /TUyAVsI0
ハピネスってテーブルIだった気がするから9個マックスにしようと思うと8100万の経験値が要るな


661 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 23:11:37 Zm18KIx60
>>654
よくみたら嫁じゃなくて娘だった。


ところでこれ誰が喜ぶの?

ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=0286537577.png


662 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 23:15:59 bMPw5SuI0
>>661
そらお前・・・ナマコたん嫁とか・・・事案だろ(真顔)

それと良かったな、両手武器じゃなくても必中100%になることが証明されて(白目)


663 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 23:17:30 2cnQnlOw0
あたり剣(ボソ


664 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 23:19:35 bMPw5SuI0
(今wiki見るまであたり剣の存在を忘れてたとか言えない・・・鎌使ってたとか言えない)


665 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 23:20:07 /TUyAVsI0
あたり剣ェ…


666 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 23:26:39 ewlCWSvI0
一番強い装備の作り方教えてください


667 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 23:28:06 /TUyAVsI0
>>666
まずは稗田之書を買います


668 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 23:29:14 2cnQnlOw0
その為にマミゾウ銀行にいきます


669 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 23:29:49 /TUyAVsI0
マミゾウさんを倒すのに強い装備が必要です


670 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 23:37:28 bMPw5SuI0
以下、負のスパイラル


671 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 23:38:50 /TUyAVsI0
マジレスすれば、転生し続ければどんな装備も同じくらいの強さになる。
だからとにかく転生し続けるんだ


つまり大量の稗田之書が必要です


672 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 23:43:13 bMPw5SuI0
まぁ一番強いって言っても、とにかくダメージだ!ダメージを!っていう強さとか開幕での落ちにくさっていう強さもあるからねぇ
コンセプトが分からんからなんとも・・・でも同種転生し続ければ基礎値だけで化け物みたいな数値が出せるみたいだし、印を決めて転生の一言に尽きる


673 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/09/02(火) 00:29:53 ???0
うっかりあきらめて資金とニトポが消し飛んだ……。
まだまだ一回のドロb、ゲフンゲフン、お買い物で15万ぐらいしか稼げんのに、全財産40万が消えた……。
どうしよう、アンスパの修正値まだ-80以下なのに……。


674 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 00:31:29 Gqa2NdAk0
気をつけないといかんよね仕様変更
俺もまだ持ち込み無ししかやってないからたぶん一回はやらかすだろうなぁ
あまりたくさん引き出さない癖つけないと


675 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 00:34:02 hpcsfP9U0
>>673
俺なんかplus入れたその日に同じことして500万消えたぞ。


676 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 00:38:05 gQW9R4460
俺の5000万は死守せねば・・・
いやむしろ今の内に稗田之書を大人買いすべき・・・か?


677 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 00:39:10 ovG1CJ.g0
俺は9.7億あるから…

ただ俺はニトポ99000失った
今はもうカンストしている


678 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 00:39:13 9z.g8qW60
モンハンの鉱石タンス預金を思い出す


679 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 00:39:40 aI5OPFmg0
通常のゲームでのセーブと同じ感覚でクラウドアップロードをしておくべきそうすべき


680 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 00:41:53 Gqa2NdAk0
>>679
それが一番かもなー


681 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 00:47:57 7hspIQ8.0
ゲーム止めるは必ずクラウドアップロードしてるな
流石に1プレイ毎にはやらんがw


682 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 00:48:43 uFStl7pg0
成長止印は何処のダンジョンの報酬ですか?
シュート・ザ・マネーを何回かクリアしてるけど紙屑くれるばかりで


683 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 00:50:59 ovG1CJ.g0
○仮面


684 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 00:55:00 uFStl7pg0
>>683
ありがとうございます


685 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 01:00:02 ADKpb7Hk0
コークスクリュー80階で未識別指定スペカ
ピロルスか?やっと保存が作れる
200ニトポ使って調合→スキマシェルター しねよww


686 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 01:00:38 uH06h1Qk0
ブロンズの病巣にてベルリナ→レジデント9枚で全部撃破、ついでに臨月天光
結果、アメちゃん一個・・・
これは運が悪かっただけだよね?頼むからそう言ってくれ


687 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 01:02:11 OjHx/vu.0
初めて三歩必殺狩りをやったんだが、感動的だなこれ
三歩歩いてレジデント2枚読んで殴るだけの簡単なお仕事で、瞬く間に一億稼げた
楽し過ぎる


688 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 01:03:21 gQW9R4460
>>686
アトリエかジャンクに行こう(定例文句)


689 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 01:03:23 aI5OPFmg0
弟子落としで防具で巨大化ブースト→すぐ外して両手武器って感じで進んでて思ったんだけども
各種ブーストによる付与は当然ながら装備を変えても継続されるんだよな…
ブースト印だけたんまり詰め込んだ装備ってのも面白そうだなあと思った
やや面倒だけども開幕だけ装備してすぐ付け替えるみたいな。装備というよりブースト用のアイテムのような感じか


690 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 01:07:11 DzXMaRtI0
アメちゃんはバニーランドなら割とどこでも手に入る気がする


691 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 01:09:17 ovG1CJ.g0
>>685
指定系スキマはまず素材の欄を見る
スペカ+漂白剤+変性液のレシピが出たらA、出なかったらB
ここでAは「越後ショート、荒御魂、幸御魂」の組、Bは「ピロルス、サーディーン、google」の組が出来る
Aの鑑定法
幸御魂はスキマのもとと調合してスキマシェルターになるレシピがある
防具と合成できれば荒御魂、出来なければ越後ショート
Bの鑑定法
ピロルスはスキマのもとと調合して保存のスキマになるレシピがある
また、スキマのもととgoogle2枚(無印3は3枚)とで調合して識別のスキマになるレシピがある
どちらもなければサーディーンヘッド


692 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 01:09:28 iZsF8MB20
>>689
百花繚乱様のおかげで
「どんな事があっても絶対に装備をメインから変えない、外さない」が身に付いたから
俺は怖くて出来ない……


693 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 01:09:38 OjHx/vu.0
>>685
幸御魂は無地のカードのレシピで識別できる


694 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 01:10:11 ovG1CJ.g0
訂正
2行目、指定系スペカね


695 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 01:19:38 ADKpb7Hk0
ntf識別っていうんだっけ
漢識別とか値段とかでしぼりこんでいくのが好きだから使わないんだ
値段識別もある意味似たようなものだけど

さっきのスキマシェルターが出来たあのガッカリ感も含めて楽しんでるというか
見方によってはただの非効率プレイなんだけどね


696 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 01:23:00 Gqa2NdAk0
アンキャパレッスプラズンの識別がしんどい


697 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 01:36:37 QxJ//Nuc0
めんどくさいから基本的魔方陣の上で漢識別やってる


698 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 01:37:57 ovG1CJ.g0
NTFは3ならではの鑑定法だから使って損はない

あと値段なら間違いなくピロルスは間違えないが…


699 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 01:48:10 gQW9R4460
>>695
NTFを使おうが使うまいがそれを楽しんでるならいいんじゃないかな?
詰まる所、所詮はゲームなんだから効率よかろうが悪かろうが楽しんだもの勝ちよ


700 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 02:04:07 LGf0n62g0
コークスクリューは途中まで2刀でいって
途中から両手に合成して経験値増やした方がいいかな

囲み印って素潜りだと優先順位低いよね


701 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 02:08:41 5oQGzlL20
>>695
そのために代表が亜空間を入れたんだから目一杯楽しもう


702 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 03:09:01 hxk7NQJc0
開運除災クッソw
PLUS前のアイテム保護イン入ってる奴を持ってるやつ見てみ
倉庫の中にある時は至って普通だけど、出すと経験値がががが243、567、254、777、809、133
まぁ バグですね


アンスパ作ったら余裕で弟子落としクリアできたは みんなありがとう
今日散歩必殺でいにゅばしりlv120まで上げてやんよ!


703 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 03:13:01 ovG1CJ.g0
至福印…転生装備にいれて壊れても倉庫に復活しやがる…

これ神社で99Lvドーピングできるな


704 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 03:13:04 hxk7NQJc0
だけど、稗田ちゃんが書物でお金ふんだくってくるからどうすりゃいいの?お金持ってないよ(´・ω・`)

開幕で弟子お年落ちない装備ならレベルいくつあれば(またはhp)正面から泥棒できるの? (マミさんは先に処理しますよっと)

アンスパの攻撃+50が勿体無くて転成させたくないでござる


705 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 03:19:50 DzXMaRtI0
お札に加護付けると焼却の罠踏んでも燃えないのか 今初めて知った


706 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 03:20:43 uH06h1Qk0
一緒に旧一万円札を回収して引き取ってもらおうぜ!


707 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 04:11:56 pmylRpoE0
今はじめて見たけど雲山の寝顔すごいな……


708 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 06:05:23 zl/PlJhE0
>>682
○仮面ってやつだよ 自分のレベルが上がらないバニーランドのアトラクション報酬
そろそろ防具の転生回数稼ぎたいんだけど皆は何でやってる?
武器のほうは基礎高いし作り安い、B上限17の哨戒天狗に成長止だけどこれでいいのかなあ・・・


709 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 06:06:51 zl/PlJhE0
おう 更新忘れてた・・・↑は忘れてくだち・・・


710 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 06:33:20 mar03kOo0
>>704
アンスパは素材にしろ器にしろ転生させてこそ輝く子だと思うけど……。

それはさて置き正面突破が御所望なら個人的見解で言うなら最低でも
LV120以上の装備で修正値MAX、必須印は安心と信頼の多段・治癒・反撃。
この二つを押さえておけばLV10でいけるよ。
自分いつも点穴の1Fで稼いではリターンやってるし。


711 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 07:28:41 T4TNZ8LM0
持ち込み不可ダンジョンで素材は倉庫+手持ちが99個を超えた分は消えるよね?
勿体なくて持ち込み不可ダンジョンに行きたくない


712 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 07:56:58 cdiFtRvk0
全部調合しちゃえば

というか倉庫でカンストしてる素材がそんな惜しいか…?


713 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 08:05:18 QxJ//Nuc0
そういえば石槍弱体して石槍教徒は別の武器に乗り換えたんかな
俺はツイン死神と鎌に延長入れたやつに乗り換えた


714 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 09:19:40 6nz3t5bQ0
緋想印で入った分の特攻には特攻強化って乗るのかね?


715 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 10:41:30 WIDFKC2Q0
>>704
泥棒は正面から叩き合うよりベルリナーもって修練所行くほうが確実で安全だと思うよ
俺は売り物ロストするの怖いから正面から叩き合わないな


716 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 11:08:03 ovG1CJ.g0
消化のスキマに転生装備入れると印増殖ができる
装備品は倉庫に戻る


717 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 11:30:10 u94.raBA0
解析所クリアしたけどきつい・・・
亜空間行きたくねえ


718 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 12:01:10 ovG1CJ.g0
解析所で戻り階段を使わずにクリアできれば亜空間もなんのその


719 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 12:01:20 1A9rbvXM0
慣れたら亜空間はそれほど難しすぎるってわけでもないさ


720 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/09/02(火) 12:11:17 ???0
まさかあと2歩のところからドッペル小鈴に階段をインターセプトされるとは……
嘯風弄月を消費したが、まあ仕方ないか……


721 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 12:12:56 u94.raBA0
早苗根絶しても動転でかい魔理沙と紫が極悪すぎるだろ・・・
既存の奴らがかわいく見えるレベル

最終ゾーン突入で大部屋百鬼引いたから余計にな


722 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 12:24:20 1A9rbvXM0
なんで大部屋百鬼で開幕スペカ使わんかったんや・・・


723 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 12:32:57 ovG1CJ.g0
早苗より魔理沙根絶安定なんだが…

正直フランやキスメより火力あるだろこれ


724 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 12:36:30 wA4vtucs0
ストーリークリアまでのオススメ装備ってなんかありますか?
楼観剣&半霊育ててるんですがラスボスに勝てる気がしなくて・・・


725 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 12:38:28 ovG1CJ.g0
安定の天子セットやない?


726 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 12:39:00 WIDFKC2Q0
ストーリークリアまでだったらやっぱ桃の実と勇気凛々じゃないかな
中々手に入らんが

正直どの装備でも鍛えればどうにでもなるんだけどね


727 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 12:39:38 wA4vtucs0
>>725
リアルラックがクソで一度も見たことないんですがとりあえず探してみます。ありがとうございました


728 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 12:40:50 cdiFtRvk0
あとは日傘とか本榊とかかな
どっちも若干レアいけど


729 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 12:41:41 u94.raBA0
>>722
そもそもその時点ではスペカ0だったし
百鬼自体は無敵薬と退行薬で何とかなった


730 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 12:51:35 1A9rbvXM0
でかいマリサはそれほどかな
水路で盗まれたときがうざかったがマスパは1発もらったくらいなら平気だし

本家のマスパのが怖い


731 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 13:48:59 ovG1CJ.g0
>>730
魔理沙×3とかどうするのさ

あと何故幽香に手を出す
該当フロアでスペカ使わなければいいだけの話じゃないか
嫌なら退行薬


732 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 14:33:28 1A9rbvXM0
該当フロアで百鬼が怖い。百鬼じゃなくても95~はなぜか中央が大部屋のことがよくあるし

そんなマリサ集団にマスパうたれたことないわ。部屋内とかなら対処もできるし


733 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 14:41:11 ovG1CJ.g0
青聖さんに囮でいい


734 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 15:00:16 1A9rbvXM0
青が近くにいる場合限定じゃねーか
来るまでひたすら他の強敵から逃げ続けるのか


735 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 15:10:07 ovG1CJ.g0
別に青聖を最初にする必要ないのよ

天王キスメ→青聖とかでも全然いけるし


736 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 15:20:05 1A9rbvXM0
だから運ゲーだろう
最初の囮がすぐに死なない位置でさらに聖が青くなってしかも直線状にもってこれたらOKという

ようはプレイスタイルの違いだろ
俺は100%大丈夫な方法(幽香根絶すれば開幕スペカでなんとかならないことがまずない)で行くが>>735は確率で行くっていう


737 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 15:21:49 ovG1CJ.g0
ローグに100%とか言ってる時点でプレイングが甘いね


738 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 15:34:04 hpcsfP9U0
誰か固有印の泥酔ブーストのある武器と防具知らない?


739 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 15:38:33 ovG1CJ.g0
俺もそれ欲しいと思ってたんだが、多分ないと思う


740 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 15:41:51 hpcsfP9U0
>>739
やっぱりなさそうか・・・
じゃあ固有印に入れるブースト系は倍速と強化くらいかな?


741 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 15:47:21 ovG1CJ.g0
巨大化もいいぞ
無慈悲、たけのこに入ってる


742 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 15:50:54 8wfxCGgc0
PS4に見た目幼女が泥酔するゲーム出して大丈夫ですかねぇ・・・


743 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 15:59:09 0jp7TE4g0
PC版のセーブデータをPS4版に引き継ぐことは可能なのか


744 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 15:59:27 hpcsfP9U0
>>741
巨大化か。
ターン数も多そうだし入れてみようかな。


745 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 16:03:37 mar03kOo0
>>742
そんな事よりもアンスパとかお面シリーズとか、
特にアワリ思念体の夢と希望の……!とかそのまま出すにはマズいのが満載じゃないか……
名前だけ変えて強引に押し通すか、デザインも変えて別物として出すのか……
PS版限定装備とか出ると財布の紐が更に緩くなるから勘弁しておくれよ。


746 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 16:29:10 zl/PlJhE0
不思議の幻想郷3plus 〜AQNブラック〜 〜霊夢レッド〜
それぞれ出る装備が違いなんとネット交換可能そしてPC盤不思議の幻想郷3を持っていると・・・


747 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 16:30:54 he7Ow8MU0
スペストやんけ


748 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 16:32:44 hpcsfP9U0
>>746
AQNはブラックなのか・・・


749 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/09/02(火) 16:34:22 ???0
よし、ガチャから限定素材が出るようにしよう。


750 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 16:52:19 1A9rbvXM0
早苗グリーンもいれてやろう


751 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 17:09:57 6nz3t5bQ0
俺の止印が水になってしまった・・・
しかも石仮面二回目クリアしても手にはいらないのか・・・


752 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 17:11:58 hpcsfP9U0
>>751
二回目以降も手に入るぞ。
もしくは一つ残ってるなら転生武器で増殖するとか。


753 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 17:28:39 ovG1CJ.g0
1個あれば消化のスキマで無限増殖できる


754 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 17:29:23 jdczHkW60
いまさらふと思い出したんだが、
ふし幻3って2みたいに
ログを左に表示できなかったんだっけ・・・
今更ってほどにもあるが


755 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 17:29:41 QnT.je7o0
PS4で出るのか
静葉&依姫役の声優の誤訳が治らなければおれはWSG2PやりながらエヴァQを見るだけだ


756 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 17:32:47 WIDFKC2Q0
Vitaとかの携帯機でも出るという噂もある
持ち込み不可の攻略はそっちのが捗りそうではある


757 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 17:35:32 hpcsfP9U0
そいえばアカウントごとにデータあるからもしかしてpc版のデータそのまま使えたりするのかな?


758 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 17:36:30 ovG1CJ.g0
>>754
?できるよ?


759 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 17:51:00 6nz3t5bQ0
>>752
あれー?まじで?さっきやった時古びた紙切れだったんだよなあ
ふとれんみたく2回目以降は確定じゃないとかなのかね

>>752,753
消化!そういうのもあるのか!
防具に入れてた分は無事だったからさっそく増やすわ
さんきゅー


760 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 17:52:16 5oQGzlL20
>>755
お前本当にアク禁になんねーかな
頼むからここでも他スレでも通じる日本語で話してくれ


761 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 18:08:39 gQW9R4460
>>754
ttp://www.aquastyle.org/fushigen3/manual/index.html
システムの項を参照


762 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 18:19:17 MFgHoA.w0
亜空間5Fまでに強化スキマ、天狼椛、厄除けの神ヅモからの6Fで大部屋百鬼・・・
階段そばに場所がえからの打開!と思いきや偽階段でゲームオーバーとか悔やむに悔やめないorz


763 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 18:23:55 MFgHoA.w0
特殊百鬼ならHAHAHA XDで終われるけどノーマル百鬼が絶望ってとこが辛い


764 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 18:28:13 BtgphaSw0
もしかしてでか幽香ってほっといても永遠に寝ないのか
何この究極生命体・・・


765 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 18:35:52 1A9rbvXM0
6F〜で出ると絶望だよねぇ・・・どこぞの太鼓のせいで


766 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 18:44:08 ovG1CJ.g0
>>764
視認範囲にいるとどの敵も寝ないよ
部屋移動すれば寝るんじゃない?試してないけど

ていうか雷鼓だけテーブル違うんじゃないのってくらい強い


767 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 18:48:09 BtgphaSw0
運が悪かっただけか?
様までの幽香ってやたら寝てる印象だったんだけど
99Fまで一回も寝てるとこ見られなかった
解析所だから良かったけど亜空間が不安だわ


768 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 19:55:42 ipK47KvkO
PS4でふし幻3出したらチュンソフトやスクエニから訴えられないの?って人結構見かけるな。格ゲーが全部スト2に見えるんだろうか


769 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 20:03:00 D/GNCiqY0
Vitaで出るみたいだからやりたいけどセーブデータ引継ぎできるのかな?


770 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 20:32:16 hxk7NQJc0
アンチスパイラルマジさいきょーっすわ
レベル20 防具lv120修正値99 武器lv40+4
でも普通に正面から泥棒できたわ 
あ、武器は転生してるから(治 多 広 崩 貫 生 死 )
もう、もう好きになったけど 同種転生は大変だから別の防具にしよう
おすすめなぁに?(いい共鳴をおなしゃす)


あと、多段14回になる武器って何なん?


771 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 20:37:10 Y3MgeSyQ0
wikiに書いてあるぞ


772 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 20:42:15 MFgHoA.w0
罪と罰印って泥棒とか吸い寄せスキマ使ったら効果があるってことでいい?
泥棒しないプレイなら結構強いのかな まあ自分はできないだけなんだけど


773 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 20:44:43 o9kTEuN60
夏休みだからと大目に見てたがなんで最近色々と気持ち悪い奴増えてきたんだ


774 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 20:47:19 .RyB6.XM0
PS4で出るからってのは1つだろうな


775 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 20:47:54 ovG1CJ.g0
PS4発表前からいたでしょ


776 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 20:48:56 YxAKtU3U0
vita版を強く望む
PS4のリモートだと家でしかできんし
vitaの移植って性能的にはどうなのかな


777 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 20:48:58 RdLg40HQ0
時期関係なくいるときはいるから気に入らなかったら黙ってNG安定よ


778 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 20:54:20 6nz3t5bQ0
VITAだとメモリーカードかつかつになりそうだな


779 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 21:11:26 YxAKtU3U0
サイトの下にvitaの文字もあるし期待していいよな


780 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 21:22:57 D/GNCiqY0
転生した装備に印入れて消化スキマに入れて割ると印が回収できて
転生品も印が入ってる状態のままで戻ってくるのか・・・
奇跡印増殖が捗るなw


781 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 21:26:32 iZsF8MB20
アイテム増殖があったんか 次のパッチでさっさと修正されそうだけど追加コンテンツも欲しいな


782 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 21:30:43 gQW9R4460
お主らまた増殖バグで遊んでるのか・・・


783 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 22:03:51 jWpPPmoc0
>>781
ボツダンジョン全部クリアしたのかよ?(´・ω・`)


784 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 22:12:54 ovG1CJ.g0
没ダンはクリアするものじゃない()


785 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 22:31:43 iZsF8MB20
俺は本家博麗の試練くらいが好きだぜ


786 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 22:49:04 DzXMaRtI0
正直博麗の試練すらいつ出せるのか分からない


787 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 22:51:39 WIDFKC2Q0
博麗の試練だす条件厳しすぎんよ


788 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 22:56:58 ovG1CJ.g0
もしプラ、ふしクロの博麗の試練出現条件はそれ以外のダンジョン制覇じゃないっけ
PLUSもそうだよね


789 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 23:03:32 KWHmFveQ0
クロニクルは月光城クリアしてランドできたら一気に全部解放だったはず


790 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 23:03:47 Qt7sP1Ms0
ナズラン出せば即行けるぞ>ふしクロ博麗


791 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 23:53:42 mar03kOo0
持ち込み不可は道場特級と古井戸でお腹一杯になったんで、
個人的には矢張り転生専用のダンジョンが欲しいかな。
弟子落としみたいに1Fからでかい系ばっかのエリアを99Fまで潜って
100Fにいるボスを倒せばクリア!とかやってみたい。


まあそれ以前に、もっとカッケぇデザインの武器の追加を所望したいけどね……
政木も良いけど顔が隠れるのがちょっと……まあ、個人的意見だから気にしないでくれ。


792 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 23:58:42 Y3MgeSyQ0
転生武器防具だけでゴールドハウスクリア目指そうぜ


793 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 23:58:53 hpcsfP9U0
すまん誰か助けてくれ。
アンインストールして入れなおしたらこうなった。

ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=7544262397.png

いろいろ調べてみたがわからん。


794 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 00:05:02 lKO.lgFM0
もっかい入れ直そう


795 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 00:05:35 S7xH2EaI0
持ち込み不可の転生ダンジョンならやりたい
没ダンジョンに稗田の書が落ちてるらしいけどバランス悪そう


796 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 00:06:25 iyoNeglc0
ていうか持ち込み不可、テーブルはPLUSの、NTFは普通に使える古井戸PLUSがやりたい
なぜ修練場が3のテーブルなんだ…


797 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 00:11:41 Lz2CIxKQ0
>>794
何度入れ直してもダメなんだ。
ちなみにインストールするときにたまにこれが出る。
これは何度かやり直したら大丈夫なんだがこれが原因か?

ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=2644627056.png


798 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 00:16:18 iyoNeglc0
とりあえずフォーラムじゃない?


799 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 00:16:27 lmd2Bbk.0
文字通りなら巡回冗長エラーっぽいからメディアに傷が付いてるとか初期不良とか
あとは読み込みドライブ変えてみるとか


800 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 00:22:07 Lz2CIxKQ0
>>798,>>799
やっぱりフォーラムかぁ・・・
もう少し色々試してみてダメそうならフォーラムいってくるわ・・・


801 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 00:33:01 HJ0rKfVI0
DL版だったらもう一度元ファイルからDLやり直してみるとか?


802 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 00:34:19 iyoNeglc0
PLUSのカットインがあと1つ未発見…

俺は布都のふとれんであったカットインだと思ってるんだがどうだろうか?
予想する条件は布都さま以上の炎柱発生時


803 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 00:43:16 Lz2CIxKQ0
>>801
ディスクなんだよ・・・


804 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 00:49:57 8liXVKlE0
質問だけどいいかな?
1:ジャンクガーデンって一時的にレシピ解禁?
2:中級よりもさきに上級とったけどその場合って中級は自動解禁?


805 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 00:52:21 VCaCHpEc0
ジャンクでの一時的なレシピ解禁はないはず


806 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 00:54:38 iyoNeglc0
1 ジャンクというか識別済みダンジョン内で作ったレシピは記録される
2 上級が先って今はもうありえない気がする、一応解禁されるけど
俺はバージョンの境で解禁タイミングがずれたから初級の次上級になったんだけど


807 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 00:56:29 iyoNeglc0
ん、1の答え違うか
ダンジョン説明にレシピ解禁って書いてあるのだけが特殊解禁。
無印では古井戸と特級だけだっけ?


808 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 01:01:19 8liXVKlE0
すみません2のは錬成の中級レシピ、上級レシピのことです。
華仙道場上級クリアする前に尋龍点穴3回か古井戸クリアしたら
レシピの解禁状態はどうなるかって


809 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 01:06:28 iyoNeglc0
俺は上級を錬成実装前(1.05。当然レシピなどないうち)にクリアしてから錬成と古井戸実装(1.07)されてクリアして上級レシピ解禁だった
中級レシピの存在すら知らなかったよ


810 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 01:09:00 iyoNeglc0
今思えば錬成実装前にジャンク70Fまで行くの辛かったな…

今や錬成で余裕だけど


811 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 01:19:51 lmd2Bbk.0
スプラッシュって自爆するのね
500程の自爆は流石にきついか
桂印にするかなあ


812 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 01:21:58 iyoNeglc0
桂は減衰が激しくてな…
あと貫通攻撃印無効みたいだし


813 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 01:22:17 3eHGRQTw0
スプラッシュの自爆ダメはどうにか抑えられないかねえ
攻撃<<防御にすればなんとかなるだろうか


814 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 01:25:44 MFmqWZtE0
>>758
>>761
スミマセン、てっきりログ単体だけで
設定変更できるとばかり思ってたのよ・・・
見当違いの質問してスミマセン
どうもありです。


815 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 01:36:55 lKO.lgFM0
>>803
一旦ファイルをデスクトップとかにコピーしてからインストールしてみては?
ドライブ不良なら別マシンでコピーしてからUSBで持ち込むとかね


816 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 01:43:48 8liXVKlE0
錬成中級レシピ実装前に上級とった方が多くてでわからないかあ・・・
ちょっと気になったけど


817 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 02:24:59 pJ3NOkaA0
転生お守りで奇跡印使い放題?


818 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 02:38:43 FEAKbNYs0
奇跡は崩れ落ちてそのままロストになるはず


819 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 02:44:19 iyoNeglc0
転生お守りに奇跡印いれて消化して奇跡印取り出してその印を他のお守りに合成すれば奇跡印使い放題
ただし転生お守りの奇跡印抜かないと壊れるぜ


820 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 02:47:33 CGUcrxPs0
>>817
至と違って 奇跡印のお守り使用は壊れたはずだから拾ったお守り弟子中に50にして開かて入れるか
1000円で抜きとったところに入れるんじゃね?
至は発動後倉庫戻るから アンスパレベルの生命力増幅あれば開幕アイテムなしでも弟子落とし安定するのが強み


821 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 02:49:07 WN8VvAoc0
plusから始めたけど尋龍3回クリア後に華仙道場上級クリアしたけどレシピ解放のログ無かったと思うから、上級で中級のも使えると思う


822 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 05:19:56 r1YfqZGQ0
このシリーズで初めて持ち込み無し99Fダンジョンクリアしたわ

コークスクリュー制覇、歌仙特級も制覇
両方とも丸太でクリア


重りが入って、藍に飛ばされないのがいいね
しかし歌仙のラスト付近の罠魔法陣の多さはちょっと不快


823 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 05:34:18 lwF33EdM0
罠魔法陣 iダッシュで識別可
これしってる人すくないんだよなーw


824 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 06:11:53 pJ3NOkaA0
Alice's in Wonderland!!!!で
・・・壁壁壁・・・
   ア友ア
   ア自ア

の形になるとア(アリス)は自(霊夢)しか攻撃しないため、友(仲間)に弱い装備を装備させても安全に鍛えられる


825 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 06:15:47 GI0AsiEk0
>>823
普通に知ってる人のが多いだろ。昔からあるのに


826 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 06:18:04 OYQyocU.0
俺は今作初参戦だからwiki見るまで知らなかった
雲散霧消を一枚一枚投げつけるというとんでもなく非効率的な判別してたぜ…


827 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 06:41:57 P94QTvZY0
PS4で出すって聞いて、同人の範疇だったからこそ好きだったんだと気付いた
本家のパイをわずかでも奪うかもしれないと思うと、なんか残念な気持ち
国内ではローグライクというレベルを超えて影響を受けてるのは、ここだけでもないけどね


828 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 06:49:24 viaBXwQc0
その本家っつーのはどっちの事だ


829 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 06:54:18 Evn4A6qU0
ワナ魔法陣識別なしでどうやってクリアするんだという気はする


830 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 06:55:55 GI0AsiEk0
本家のパイなんてねーだろ
もう本家は新作でてないんだぞ?シレン5+もシレン6もトルネコ4もチョコボ4も何も出ないのさ・・・


831 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 06:59:55 Yq0NG23M0
今時の子供なんてローグライクを見るとポケダンって言うしな


832 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 07:01:45 r1YfqZGQ0
>>829
コークスクリューはそんなに罠魔法陣が出てこなかったかな

歌仙はなんかやたら出てきた
浮遊していない時は踏んで試して、モンスターが出てきたら2重結界
ほとんど一撃で倒せるから問題なかった
丸太で弾幕の最大値上がってたし、でかい藍に飛ばされるまでは
アクセサリでも強化してたから
ただ多い時は1フロアに3個くらい罠魔法陣出てきて、純粋にうざかった


833 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/09/03(水) 07:39:54 ???0
PS4進出したら商業扱いでOK?


834 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 07:42:37 03IcQYbk0
ヤンガスさんも思い出して差し上げよう
ポケモンはまだ存続していたっけ?

PS4で出た後が不安だわ。お客様が山のように来訪しそうだし


835 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 07:57:34 GI0AsiEk0
ヤンガスはやったことないからはぶいたw
ポケダンは存在自体を忘れていた。ヌルゲーすぎるときいた覚えがあるな


836 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 09:10:42 HJ0rKfVI0
魔法陣罠って、面倒くさく思いはしても核爆弾とか驚嘆みたいにやべぇ!ってなるような物ではないよな
でも泥棒しているときはやめていただきたい


837 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 09:21:33 GI0AsiEk0
百鬼夜行で逃げるときに困るけどそれくらいだな


838 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 09:32:59 zqH2CLdA0
大抵は二重結界でなんとかなるものね


839 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 09:52:27 iyoNeglc0
罠魔法陣はPLUSでだいぶ減った
ていうか無印3の古井戸が多すぎたんや…

俺は i ダッシュ使わずに、装備品に掘削印入れて本物かどうか破壊する戦法でやってる
万能のみに3個も入ってるしね


840 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 12:26:46 qysCKE.QO
このゲームさ、シレンライクだとかポケダンだろとかよく言われてるけどさ、ゲームの完成度や充実度、やり込み度では比較してどうなん?


841 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 12:35:23 86VL2q9k0
やっとストーリーラスボス倒せたー!これで無印発売直後より弱体化してるとか信じられんわw
PLUSの変更点である死んでもアイテムロストしないって仕様にずいぶん助けられた気がする。クロニクルとかやったら憤死するんだろうな俺


842 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 12:46:37 HbMbW6/A0
修練所で稼ごうとしたら審判帳混じってやがったチクショウ・・・
バックアップでアイテム取り返せたからいいけど

絶対にこれだけは識別しとかんとマズイ


843 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 13:06:56 Yq0NG23M0
>>840
企業制作と個人制作を比較してる時点で凄いことだけどどっちも十分に楽しめるよ


844 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 13:07:33 eJviy4nA0
なんだかんだで持ち込み可未識別ダンジョンって今までなかったもんなー


845 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 13:16:07 vxrhqM6U0
ふしクロの9999Fダンジョンは持ち込み可未識別ダンジョンじゃなかったっけ?


846 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 14:06:40 rHIEndCM0
そう言えばそんなふざけたダンジョンあったなw >9999F
今作も折角自分の考える理想の装備が作れるんだから、
出来ればボス付きで実装しないかなー。
修練所や弟子落としを散歩するのもいいけど、LV150を越えた時点で
唯のいじめになるから張り合いないのよね。
ゴールドハウス?いやあれは話が別でございますよ;;


847 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 14:28:56 U1dkMvAc0
もし幻〜ふしクロは念射機と完璧な古地図があったからなあ・・・
印追加lv900とかでいいから壊れない敵感知アイテム感知欲しいなあ
印数幅あり印育成ありで持ち込み不可は調整され
綿月、ガチャ、百花と持ち込み可にも配慮されてた素晴らしい作品だった・・・


848 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 14:51:41 8liXVKlE0
ふしクロでちょっときついのはもし幻であった歴史食いの修正と
HPの限界値減らされたことだなあ
この二つは主に百花ぐらいしか使われない要素だけど
修正されたことで非常に難易度が上がたからなあ

個人的にガチャと綿月の印完全ランダムシステムは面白かった
固有印すらも入れてるものが違うから混乱はするけど


849 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 15:05:52 HJ0rKfVI0
転生に必要な経験値ってすごい規則性に則って上がってくんだな
総経験値だして木の棒ストックしておかないと・・・


850 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 15:32:57 U1dkMvAc0
弟子落とし10階の綿月姉妹倒してる?
通常色で強化前だから依姫は落とせるんだけど豊姫が大部屋マップだから素粒子読みにくいしアイテム保護札は壊されるから
即リターンだけど皆はどうしてる?


851 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 16:07:32 iyoNeglc0
レジデントでアリスを最大まで呼び出してあとは適当に狩ってれば綿月くるくらいには丁度終わってる
それ300ターン目(綿月登場)を狙ってレジデント打っておいて綿月の湧くスペースを無くせばいい


852 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 16:11:35 fRTJ5k5s0
遊びに来たけど満員で入れなかったとかあんのかよw


853 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 16:18:16 U1dkMvAc0
>>851
なるほどありがとう〜


854 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 16:48:52 iyoNeglc0
ルナラビットお面の固有の巨大化ブーストって破壊率33%なんだけどこれ壊れるのか?


855 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 17:11:50 AG8Hp0020
試せばいいじゃない


856 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 17:18:35 zXJ5ukigO
綿月姉妹倒すなら登場直後に夢想封印で玉兎を一掃して姉妹の場所を把握しておくといい
あとは技使うときの向きやら周りのアイテムの散らばり具合やらで特定できる
豊姫は攻撃範囲に入るときに加速とお酒で一気に倒してしまうべし


857 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 17:20:37 EbD.Xk5.0
武器欲しいならともかくそこまでして狩る必要性はないな


858 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 17:24:48 zXJ5ukigO
>>857
狩れば稼ぎが続行できるのだ


859 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 17:41:28 EbD.Xk5.0
あーレジデントテーブルでアリス呼ぶのね
けど黒髪玉兎とピンク髪玉兎が邪魔になりそう


860 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 17:42:05 kR2GFtBA0
そして時間を忘れて幻想郷が素粒子に(ry


861 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 17:57:20 eJviy4nA0
無印や過去シリーズは倒れても夢落ちで片付けられてたから全ロストしたり出撃前に戻ってたけど
たとえ素粒子になっても金とニトポだけがなくなる今回はどうゆう解釈なんだ?


862 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 18:05:20 iyoNeglc0
金とニトポだけ素粒子化したんだよ


863 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 18:10:10 l17K3sHM0
幽々子のカットインってわかさぎ姫食べる時でも出るのね


864 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 18:14:31 iyoNeglc0
えっ


865 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 18:20:20 vUFJfUGA0
炸裂印、もといスプラッシュは防具によるダメージ軽減ができる。
十分アリだなサテライトキャノン経由転生…。

射程+によって増えた攻撃には乗らないのが残念。広範囲攻撃には乗る


866 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 18:23:07 vUFJfUGA0
あ、すまない炸裂印しっかり射程+で増えた分に乗りました(強い)


867 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 18:29:24 iyoNeglc0
泥酔会心とかで下手したら死ねるからあまり過信は禁物


868 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 18:33:11 iyoNeglc0
新パートナー2人増えたけど、
転生の為に稼ぐなら弟子落としが一番でなおかつ倉庫に一番近いからさとりしか使ってないのは多分俺だけじゃない


869 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 18:36:24 MFmqWZtE0
みんなはアリス稼ぎで使うレジデントそのものはやっぱり普通に
ダンジョン中で拾ったので溜め込んでるのかな
今まで溜め込んでたのがそろそろなくなりそうで・・・

いらないスキマ分解できるようにして
スキマのかけらでもいいから
スキマの材料となる素材がほしいものだ


870 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 18:39:52 iyoNeglc0
>>851とか書いたけどレジデントは別に使わないなー
最初からいるヤツだけでも十分だし

三歩必殺するなら10枚以上いるけどその時は修練場で集めてくる
魍魎のスキマ(レジデントの材料)も比較的出やすいし
同時に他のアイテムも手に入れられるしね


871 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 18:40:58 V4Iw2KbA0
スキマの元99個とかけら99個あるからレジデント量産してる
ジャンクで解決だぞ

ちょっと聞きたいんだが、ゴールデンリーフスイーツ?の効果ってどうなってんの


872 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 18:45:54 iyoNeglc0
識別済アイテムが未識別になる代わりに装備に入る経験値が2倍になるんだっけ
記録印あれば未識別化は防げる


873 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 18:47:44 V4Iw2KbA0
>>872
ありがとう、今まで知らなかったわ


874 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 18:56:49 MFmqWZtE0
>>871
スキマの材料どっちも99個とかすごいな・・・
ジャンクってそんなに落ちてるのか
自分はジャンクやるながガチで引き篭る派だから、
(DX手刀を毎回作るくらい)
時間的にはかなりやってるが数はこなしてないんだよな・・・

アリス狩りしなら同時に転生もしてるから
何枚あってもかつかつや
レジデント3歩しないとターン云々以前に
リアルに時間がかかってなぁ


875 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 19:00:48 iyoNeglc0
ジャンク20週くらいしてるから素材ほとんどカンストしてる

ただ倉庫に入ってる素材は殆ど使わず、余った素材だけでやりくりしてる俺がいる
弟子落とし籠もると酒虫とか余るしね


876 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 19:02:24 S7xH2EaI0
カットイン埋めようと思ってアワリティ1Fで三月精とキスメ集めようと思ったら1回目でキスメ出てびびったw


877 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 19:16:04 GLV6Br2Q0
妖怪の里の建物の出入りって階層移動扱いなんだな
出入りするだけで弱化のスキマに入れた装備が弱化していく


878 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 19:20:21 HJ0rKfVI0
転生16回目くらいから止印+B成長30装備よりA成長基本装備のほうが総経験値低くすむのね


879 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 19:27:48 kR2GFtBA0
噂の弟子落とし三歩必殺狩りしてみたらPCが落ちた・・・
まぁ15分ゲームしたら自然落ちするふぁっきんPCだからね、仕方ないね


880 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 19:46:31 iyoNeglc0
>>878
そんなものより断然記念写真(お父さん?rank2)


881 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 20:38:08 Evn4A6qU0
マジックスターソードの基礎攻撃力13ってバグじゃないのかこれ…
他の武器だと第3段階なら30はあるぞ…


882 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 20:57:58 rjw3/aZg0
不思議の幻想郷 クロニクル
みらくるパーティ
みらくるパーティ+
みらくる超パーティ
みらくる超パーティ+
不思議の幻想郷3
不思議の幻想郷3+

こんだけ買えばとりあえすOK?
番外編みたいなのもいっぱいあるようだが買った方がいい?


883 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 20:58:14 U1dkMvAc0
>>880
記念写真は成長ランクBで上限30だからそれよりそこら辺で拾えるBランク1上限17の防具を止印使ったほうが早いのでは?
上限ランク行ってからの必要経験値計算がよくわからないから>>878さんみたいに熟装備のほうが早くなるとかはありそうだけど


884 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 21:07:12 HJ0rKfVI0
>>880,883
100↑のレベルアップに必要な経験値が99までの合計/20+定数(成長Aなら750、成長Bなら1000etc)*(Lv-99)
だと思ったからいつかの段階で追い抜くはず・・・と思って式組んだんだけど、そうなると>>596と異なるから俺の頭が破裂している


885 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 21:07:46 gzrqNjH20
全部やるならクロニクルからの方が良いな
値段の割りにボリュームが凄いとかまぁ色々あるけど、みら超や3から入るとクロニクルの動作速度は少し遅いから煩わしいかも


886 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 21:09:45 Evn4A6qU0
>>882
そこまでストーリーとか無いし3とプラス買うだけでも十分すぎると思うよ
全部やりたいって言うならそれでいいと思うけど


887 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 21:11:17 KHkXKDmA0
3とみら超があればコンテンツとしては大体網羅的に遊べるはず(+含む)


888 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 21:12:02 fRTJ5k5s0
3をやってからみら超をやると、仲間誤爆っぷりがヤバい


889 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/09/03(水) 21:15:39 ???0
えっ、ミステリーハウス壱の5階金つづらから殺生石が出てきたんだけど、このクラスのものがポンポンもらえるの?
これずっとやってればいいんじゃね?


890 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 21:18:58 iyoNeglc0
>>884
テーブルAを何倍かしたものがテーブルBだから追いつくことはない
確か4/3(≒1.333・・・)倍だっけ?


891 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 21:23:55 U1dkMvAc0
>>884
なるほどわからん!
>>889
大体大きな金の玉でそれはテーブルの中ならかなりいいものだからあんまり数こなすダンジョンではないね
いちおうお祓い棒99(無慈悲になるやつ)とか殺生石とか焼き妹は確認されてるけど大体大金玉


892 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 21:27:07 r1YfqZGQ0
もっと不思議な幻想郷+は
阿求がヤタよりヤバかったり
でかい○○〜でかい○○さん→でかい○○さま まで進化したり
フランの罠がカッコイイ上にヤバかったりで
色々面白かったのでオススメ
できれば今回も でかい○○さま までレベルアップしてほしかったな


893 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 21:28:43 eJviy4nA0
でかい響子さま「え、いいの? 本当にいいの?」


894 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 21:31:51 AvxxVhOY0
>>893
だがお前だけは出禁な

ふしクロは根絶無いのが辛いのと調合が確率で失敗するのが辛い
多段攻撃すら作れずに負ける博麗の試練


895 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 21:36:34 4os4zuxc0
いまでかさんでかさま出すとえーりんがみら超仕様の貫通3方向使いそうで怖い

でもうまく調整して7ランク制復帰してもよかったのにね
でかさまで印無視してくる未来しか見えないが、あと紫がカッパ投げ取得


896 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 21:40:42 azUycoNM0
初見で近畿の罠踏んだときは心臓止まるかと思ったわ


897 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 21:43:55 iyoNeglc0
近畿の罠とか逆に踏んでみたいわ


898 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 21:45:49 kR2GFtBA0
三重の所在で荒れそうだな


899 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 21:50:21 VCaCHpEc0
クロニクルは隙間城クリアまでが一番しんどい


900 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 21:50:58 fRTJ5k5s0
>>884
よく分からんが、テーブルAはBより70レベル分多く経験値を稼がなくていはいけない
レベル999まで上げるのに3億くらい?みたいな話があったから、ざっくり1レベル30万として、70レベルなら2100万
つまりBのテーブルで8400万なら、同レベルのAまで6300万+70レベル2100万くらいでイーブンになるはず
実際は必要経験値が増えてくことを考えると最大レベル350くらいから切り替えるといいのかな


901 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 21:51:02 rjw3/aZg0
とりあえずクロニクルDLしてみた
一応全部やりたいから順番にやってくわ


902 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 21:51:21 r1YfqZGQ0
>>897
踏むと強制的にテキストが全て大阪弁になります


903 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 21:58:33 FEAKbNYs0
でかさん・でかさまのバランスは古地図前提なところがあったから、天狗レーダーの上位版でもないと無理だな


904 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 22:05:03 GBk7HYDE0
もしプラで初めて博麗の試練50F以降に行ったとき、
でかいサニーミルクさんや橙さんで絶望しかけたのはいい思い出
広印はともかく、多段・地図印は無いとやっていけないよね


905 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 22:05:28 zg6Sfttk0
クロニクルを「全部」やると半年くらいかかるんじゃないか


906 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 22:07:11 iyoNeglc0
百花だけで半年かかるわ


907 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 22:08:14 iyoNeglc0
薬師のフラスコ

こんなのあったな


908 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 22:29:38 rukgFRv.0
えーりんの装備ってフラスコしかないね
しかも初代のみ

嫁ェ・・・


909 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 22:33:17 iyoNeglc0
逆に(霊夢以外で)一番多いのは誰のだ


910 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 22:34:27 AvxxVhOY0
なんやかんやでアリスじゃない?


911 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 22:35:28 iyoNeglc0
なんかリベンジャー難民いなくなったけど次はトラップ難民とウィズサンセンス難民がいるようだ

同一人物に見えないこともないが…


912 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 22:49:53 Yp.Tz0RE0
リベンジャーって特に盛り上がるでもなくクリアしたけどあれ難しいのか?
死ぬとしてもたまに理不尽に強力な両手装備とか即死武器とか持ってる敵に当たって死ぬくらいじゃ


913 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 22:50:47 kR2GFtBA0
永琳は+8くらいの超長距離延長装備(弓矢の見た目)があれば減衰率凄まじかろうがネタとしても良かったのにね
なんて思った時期が俺にもあったけど転生システムによってとんでもないことになりそうだな


914 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 22:51:37 U1dkMvAc0
壁抜け共鳴 たまにワープ後3倍速 1ターン2回攻撃 蛇蛙壊れにくくなる 
たまに古地図効果 落し物耐性100%あっちのほうが共鳴らしいことしてたなあ・・・
博麗印とか百花繚乱印欲しいなあ あと水路完全無視出来るあれ


915 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 22:52:25 Yp.Tz0RE0
でもぐーやも装備ないよね


916 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 22:53:42 iyoNeglc0
海開印と壁抜けは楽しかったなぁ…
普通に今作も欲しいわ

今作は共鳴というより、特定の組み合わせにすれば印が増えるだけって感じだからね…
共鳴らしいよなあの時代は


917 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 22:54:10 iyoNeglc0
てるよさんは蓬莱の玉の枝


918 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 22:55:24 FEAKbNYs0
開海印懐かしいな
壁抜け共鳴と開海印で階段を探して歩くのが百花繚乱のクリア者にそこそこ居たよな

いっぽう俺は歴史喰いを40本飲んだ


919 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 22:56:42 /zryBfaY0
みらくる★ステッキEB・ 禁書「小悪魔召喚」 ・マイクロ八卦炉の組み合わせで共鳴の節約効果が発生しないんだけど…なんだこれ?


920 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 23:00:51 OZWHgn5g0
所々優秀な組み合わせに楔を打つ共鳴があったのもよくできてたと思う
今回の地雷共鳴は手加減くらい?


921 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 23:04:41 HJ0rKfVI0
>>919
節約印は共鳴でもお守りにないと発動しないよ
wikiの共鳴印のところに書かれてるで


922 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 23:05:14 FEAKbNYs0
>>919
印の適用対象をよく見ろ


923 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 23:15:47 C9Wttba.0
今更だがマップって消すことできるの?
弟子落とし10階でのマップが邪魔でしょうがない


924 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 23:16:46 iyoNeglc0
>>918
俺も歴史食いを40か50か飲んで百花クリアしたわ
でも水路壊して進まないとストレスがマッハ

ふしクロの百花は逃げゲー


925 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 23:20:19 HbMbW6/A0
三倍速ブーストは共鳴だけか・・・
固有にしちゃ強すぎるしな


926 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 23:38:37 iyoNeglc0
弟子落としでいつも思うこと

原作の自機魔理沙みたいに、ニトポやPの回収範囲が広がればいいのに…


927 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 00:09:35 lzoA/HLA0
霊夢の転生装備を楽に完成させようとパートナーの転生装備を完成し始める俺っていったいなんなんだ


928 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 00:13:14 TvZ.SzM60
割と普通やで
まあ仲間の装備は200レベル程度でいいと思うけどね


929 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 00:29:22 lzoA/HLA0
200どころか武器は無慈悲→ウリ科→はたき→犬走だけで十分だわこれ…
防具は霊夢に付ける転生装備つけてるから大丈夫、逆に霊夢は無転生アンスパ
お守りは抗体・呪い耐性入れた旅行安全


930 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 00:38:32 CWh08Ijk0
>>913
昔アクアが武具の募集してたときにそんな感じの武器を提案してみたけど採用されなかったorz

実際に採用されたのはどのくらいだろうか・・・


931 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 01:00:24 QgoFqCuU0
不思議なダンジョンは一人で潜る派な自分は相方を最後まで連れて行ったこと無いなぁ。
精々実績解除とナマコたんの超硬ブーストor????のやり過ごしブーストで
出来るだけ生存率を上げて装備育成目的に弟子落としに連行したぐらいだわ。


932 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 01:10:00 0RyfrKpE0
弟子落としに連れてくときは最初は倒れるまではある程度連れまわして
10Fまで行ったら起こしてる


933 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 01:10:45 lzoA/HLA0
もしあの超アリス狩りがまだ使える状況なら、修練場で無限に稼げたんだろうなぁ…
転生がぬるゲーになってしまうところだったのかな


934 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 01:11:42 TynGwdSI0
俺の場合は一人旅が安定するから、クリアを狙ってるならパートナー無し
でもパートナーが起こすトラブルや邪魔も含めて楽しく感じてしまうから遊びならパートナー有りでやってますわ
なによりかわいいからね


935 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 01:14:13 8/dFawOY0
少し装備整えたパートナーがいると弟子落としの探索効率がぐっと上がるのだけどもね
画面外でガンガン敵を蹴散らしてくれる


936 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 01:26:25 0gKACJgE0
弟子落としに慣れると階段探しがわずらわしくなるから放置できる仲間はほしいよなあ
というか3Fまでの移動のテンポの悪さが酷すぎるんだよ
華扇ひっぱりまわすのやめろや!


937 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 01:37:32 lzoA/HLA0
弟子落としは深層に行くにつれテンション上がる

ただ1F〜3Fはテンションダダ下がり


938 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 02:14:32 8Pmw7Tvk0
思いつきで超パーティーやって更にみらぱやってみたけどレスポンス含め仲間の扱いやすさは3が一番いいな
過去作やってみると進化の度合いがよく分かる


939 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 02:40:03 IBYlmuMA0
みら超の敵が強すぎたわ、AI殺しって意味で


940 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 02:53:53 lzoA/HLA0
あれ?いつかしらからアリス人形に即死耐性入ったんじゃなかったっけ?
いつぞやから消えた?

ttp://www.fastpic.jp/viewer.php?file=8866655890.jpg


941 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 04:36:53 8F8bAYkg0
plusに移行する前に依豊姫をドロップ狙いで双方20回ぐらい倒しているが一向に装備品は落とさんな
神気玉や最新鋭の素材ばかり
カッパワープ後の地底の14階にて、DX最強手刀二刀流+鬼縛りの鎖(お酒が好き印&空を飛ぶ程度の能力印)
あとは、巨大化や強化・浮遊・無敵などのドーピングで倒しているが、依姫が固くて何度も倒すのがしんどい
でもレベル40ちょっと程度じゃ火力的にキツイのかもしれないが、毎回それ以上レベルを上げるのも大変なので
どっちが時間効率がいいのやら。ちなみに豊姫は柔らかいので操作さえ誤らなければ倒す事自体は簡単


942 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 06:36:15 NqL0avBs0
コークスクリュー、特級試験に続いて古井戸もなんとかクリア

前回の冒険では保存のスキマを7〜8個拾えてたのに
今回は0
その代わり識別のスキマが7〜8個拾えた
乱数ヤバイ


943 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 10:28:27 B35H2D6s0
持ち込み不可で白狐龍刀「政木」作ったらとんだ地雷だわ…
ヤマメに10ダメージとかどないせいと


944 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 11:37:48 0RyfrKpE0
あれほど手加減入った武器は把握しておけと・・・


945 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 11:45:49 lzoA/HLA0
持ち込み不可では結局(持ち込み不可での)いつも通りの装備でやるのが一番


946 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 11:46:26 bArcCDX60
お札の未識別変換に「みこ」と「しょうとくたいし」があるんだな。今気づいた
巫女に脳内変換してしまったのは内緒だ。かわいい太子さまごめんなさい


947 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 11:49:21 FQ1R.fCg0
>>941
20回? 甘い甘い40回はやろう
ってのは半分冗談だけど、簡単なことを2つアドバイス
1.再挑戦は地底1階からで、かつアワリの状態維持なので、カッパワープせずにアワリでレジデント臨月など使ってレベル上げすれば、地底で再挑戦してもレベル維持
2.依姫は水路に連れ込んで延長装備で一方的に叩けます


948 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 11:57:43 lzoA/HLA0
40でも足りんけどな

依姫は無敵反射加速お酒でいつもゴリ押してたな
炎吸印大事


949 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 12:04:55 MDN12StwO
炎吸のダメージ上昇ってどれくらいなん?


950 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 12:07:03 lzoA/HLA0
炎消す役割くらいしか知らん…


951 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 12:11:07 3EKaJk3U0
炎吸ないと炎に飲まれてせっかくの装備が燃えるとかしょっちゅうだからな・・・


952 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 12:11:31 uaxNJTxc0
おはぎが焼けるのを防ぐために使うのがほとんどだから
実際他の用途でつかってない・・・


953 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 12:11:38 lzoA/HLA0
次よー
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1409800250/

テンプレをちょっと変更しました


954 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 12:14:32 6imjlH0k0
>>953
乙ですー

炎吸は地味に保護札の消費も抑えてくれるのが嬉しかったり
前任者は…


955 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 12:19:23 idguEhsI0
ゴールデンリーフスイーツあれば熟印いらない?


956 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 12:29:58 cEy/c.gAO
よっちゃんと豊ねえ装備ってplusで出ににくなったの?


957 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 14:49:51 FQ1R.fCg0
>>953乙デース

炎吸はもこたん好きには必須印と心得ている・・・え?焼却印?知らん知らん


958 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 15:01:44 lzoA/HLA0
炎吸ってむしろ妹紅いじめの印な気しかしない…


959 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 15:46:57 QgoFqCuU0
>>955
装備に入れれば装備経験値がずっと15〜25%上がる熟印と、
食べてその場だけ経験値二倍のゴールデンリーフスイーツ……
継続性やコストを考えればどっちが経済的かは明白じゃなかろうか。
ゴルフを無限に調合出来る材料があるなら話は別だろうけど。


960 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 15:57:19 6SAuGK060
炎吸は持ち込み不可でフラン用にいれてるな。まあもこたん用でもあるが


961 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 16:09:35 3CQCg8bc0
弟子落としでは地雷源百鬼の大魔法マチョリーの火消しに便利だよね
6つの試練持ってないからあれなんだけど布都自分で火出せるんだっけ?
回復量わからないけど地味に炎吸で回復出来るんじゃない?夢想使えないのが痛いが


962 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 16:20:22 lzoA/HLA0
ていうか動物園hardの難易度が異常


963 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 18:04:51 rnbamX7I0
炎吸印って火柱を1ターンで消す能力とかあるの?
炎上札使ってもすぐ消える理由ってそれだったんか


964 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 18:34:01 .JuKmrkg0
3の亜空間はwiki見るだけでお腹いっぱいだな…全くクリア出来る気がしない
というかやる気が起きない


965 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 18:44:40 6SAuGK060
ただのニトフュのないシンプルなダンジョンだぞ?
俺は亜空間好きだわ


966 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 19:09:23 lzoA/HLA0
初代慣れてると亜空間楽よね


967 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 19:10:56 LDwaCEoQ0
むしろ亜空間だけでいい


968 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 19:15:09 fTB/ELtM0
要はいつものシレンである


969 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 19:20:06 kPrzvKJc0
>>962
布都は多段弾幕(P10消費)が当たると高確率で火柱が出る
確実ではないので炎吸印目当てに使うのは難しいけど、
持ち込み不可できのこたけのこ焼き(=おはぎライズの材料ゲット)やアイテム解凍を自力で行えるのは便利

夢想は長丁場では重要度が下がり、PLUSの特殊ダンジョンの多くは床落ちしてないので、
そういう場所で布都使うのが良さげ。特にジャンク系


970 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 19:58:20 T7qnzhuw0
ようやく転生できるところまで来たけれど、
まず転生させる為の装備があんまりない。
黒怨石が必要なの面倒だったから作ってなくて全然進んでないんだよなぁ。
どこで集めれば良いのだろうか? そして何から作るべき?


971 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 20:04:37 TvZ.SzM60
wikiの稼ぎ欄みると良いよ

最初に黒怨石系武器作るなら犬走作ってそれでさらに黒怨石稼ぐと良いよ


972 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 20:05:42 rnbamX7I0
亜空間って早苗根絶やすゲームでしょ?
それなら根絶やし出さずに早苗の出現テーブル減らすか出現率大幅に減らせばいいのに
歩くカンガルーがバンバン出るとかほんと凶悪だと思う


973 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 20:16:24 p0.yXbQs0
ところで、plusになってから宝塔(素材)って出た人いる?
転生の為に弟子落としに通い詰めてるんだけど全然でない

ついでに白黒まんじゅうも出ない
というか映姫に即死が発動しない
死印12%で他の奴は結構即死してるのに・・・
もちろん一撃で倒しているわけではない


974 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 20:21:11 lzoA/HLA0
宝塔は多分ただの没データなんだよ、あってもなくても何にも変わらない
代わりにアイテムの宝塔のようなものが出現したから用無しになって、
でも弟子落としの素材データに何故かこの没データが組み込まれてたんでしょ
PLUSで落ちないようにしたんじゃない?

それか本当に確率ひっくいのかも知れん、俺も1個あるけどPLUSになって拾ってない


975 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 20:49:03 3CQCg8bc0
>>969
なるほど霊夢の2重結界に当たる位置か詳しくありがとん
夢幻封印は危なくない階層の百鬼でどれくらいいるかや比較的弱めなの減らせるから結構多様してる
マス線引かれる設定とかブックラTNGA限定でいいからシレンの見渡しほしいなあ
泥棒や百鬼であると便利なのになあ


976 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 21:04:50 XcAKMTzI0
見渡しが出来るようになったらそれに合わせてパルスィとか一輪とか小町がより凶悪な能力になりそうだからやめろ


977 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 21:07:37 lQGkzwnQ0
それ前提の特殊アトラクションならともかく基本的に見渡しはいらんなぁ
便利ならばいいってものでもないし


978 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 21:08:09 3EKaJk3U0
見渡し実装するとマスパの十字砲火で焼きつくされそうだな・・・


979 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 21:15:01 FQ1R.fCg0
個人的にはマップに線引きをする機能は欲しいかなぁ・・・自分を中心に8方向に
場所替えや遠投で、特に斜め方向で分かりにくい場合が多いから
これがローグの難易度に特別影響を与えるとも思えないし、何かのボタン押せばミニマップに色づけする程度なら可視性も悪くならないと思うんだけど・・・


980 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 21:38:27 lzoA/HLA0
>>979
慣れればわかるようになるよ、斜め方向も
よく場所替え遠投で斜めでやってるから余裕
ていうか向き変更ボタンで敵がいる方向に紅い矢印付くのだけで十分な気もする


981 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 21:41:26 .XuQ7pfU0
泥棒するときに場所替えを遠投するときとかね


982 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 21:52:12 FQ1R.fCg0
>>980
慣れってのはその通りなんだけど、できるできない以前にそれがローグライクゲームとしての資質に必要な要素、素養なのかなぁって
まぁ俺のは要望ってより疑問を投げかけてるのに近いから、頑なに自分の意見を通す気もないんだけどね


983 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 21:55:16 QgoFqCuU0
>>974
何だ没データかよ……8Fから敵を薙ぎ倒しつつ素材だけを狙って大部屋を
うろついて損したな……お陰でもう必要無いのに禍怨珠や粛清とか最新鋭とか
無駄に集まったわ。

……今後のパッチで宝塔が必要なレシピが出ませんように(祈)


984 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 22:01:49 lzoA/HLA0
正直ジャンクより弟子落とし何週もする方が素材萃まっていくっていうね


985 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 22:04:02 TvZ.SzM60
弟子落としはゆうぎか萃香か華扇の誰かが居なくなればテンポ最悪の1〜3Fがどうにかなるのに毎回めんどすぎる


986 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 22:06:18 p0.yXbQs0
やっぱりPlusになってから宝塔出た人はいないのかな?


987 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 22:07:52 idguEhsI0
余計なエフェクトをオフにする機能がほしい


988 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 22:09:08 oDq6uaOk0
名古屋のメロンだと未だにグッズセット(みらパGがついてたやつ)が置いてあるんだが
一体いつになったらはけるんだか


989 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 22:09:26 lzoA/HLA0
>>985
俺は酒虫集めにそいつらは残っていてほしい
咲夜と赤蛮奇は気づいたら倒してる程度だから正直どうでもいい
ただ永琳と屠自古の遠距離のほうが邪魔すぎる


一輪は空気


990 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 22:14:37 0gKACJgE0
もういっそのこと1Fから小町がでるようになってくれれば全方位攻撃で一網打尽にできるのに


991 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 22:15:42 lzoA/HLA0
なぜ1Fから3Fは遠距離勢なんだろう、本当小町とか1Fからでいいのに


992 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 22:20:34 tolLpZhw0
実際確定大部屋の8、9階だと狩りが楽でいいよな
仲間にフラマス転生防具と犬走り転生武器つけて放置するだけで経験値溜まる


993 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 23:00:00 lzoA/HLA0
攻撃力滅茶苦茶あって八卦つけたお守りで夢想封印2〜3枚使うと三歩必殺の代わりができる…


994 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 23:00:58 AaVSuao.0
さっき弟子落し8階一ターン目にでかいフランドールにやられました
あいつどうすればいいの?


995 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 23:06:05 FQ1R.fCg0
>>994
レッドマーカー、身代わり人形、夢想封印、運が悪かった・・・詰まる所こうさ


996 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 23:07:37 lzoA/HLA0
>>994
巨大化してると案外耐えれる、でかいフラン99でもいける


997 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 23:36:48 lzoA/HLA0
トレジャーの「特殊条件によるアイテムあり」ってあるけど、
これ実は「床落ちアイテムなし」って文が抜けてて特殊条件ってただの百鬼とかのことなんじゃ…


998 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 01:58:03 YW4rZK7E0
1000なら宝塔レシピ出現


999 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 07:23:02 /VpfjFPo0
うめこれめっちゃうめ


1000 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 07:34:43 7b.Mug0w0
1000なら布都御霊覚醒


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■