■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【ブラウザゲー】 東方玉神楽 第110話 【コダマと旅するRPG】
-
彼方氏作成のブラウザゲーム
現在レンタル対戦、定期対戦会、シナリオモード稼働中
シナリオ10話クリアで定期対戦会に参加可能
ttp://www.tohofes.com/
よくある質問
ttp://www.tohofes.com/faq.html
東方玉神楽wiki
ttp://www14.atwiki.jp/tamakagura/
東方玉神楽対戦wiki
ttp://www51.atwiki.jp/tamakagura_battle/
アカウントは一人一つまでになっているので注意
次スレは>>950が立てること
できないなら早めに言う 反応なければ>>980辺り
※前スレ
【ブラウザゲー】 東方玉神楽 第109話 【コダマと旅するRPG】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1403023823/
-
>>1乙
らいちゅう使ってみたが、火力と速度以外が扱い辛い
こりゃもう削るだけ削ってから落ちる間際に物理障壁張れれば御の字と考えていいのかねぇ
-
速攻アタッカーなんて本来そんなもんだろ ふらいごんとかがおかしいだけ
それにぬえ持ってればまず一発は耐えるんだからそれでスキル発動して麻痺すりゃ御の字
物理受け霊いる時を除いて交代誘発からのきあパンとかもあるし使い方次第でないの
-
物理技受けたらぬえあっても二発で沈みそうだし
耐久捨てて陰陽時渡りで後詰めに使った方が強そう(適当
-
ぬえがないと物理技受けたら等倍で一撃で落ちそう
-
等倍一撃はよほどのバ火力か急所じゃなきゃ無いだろ
-
高速アタッカーの癖に先制無しで範囲が狭すぎなのが致命的
フランごん狼が基地外なだけかもしれん
-
やっぱ他の奴(例:ふらいごん)がぶっ飛びすぎなだけか
そもそも中〜低速の並耐久以上のコダマを愛用してるせいで合わなかっただけかもしれないが
-
フライゴンってこっちでは強いのね
なんとなくイメージでよわいと思ってたフリャ
-
こっちのふらいごんはがぶりあすを完封できるんだよなあ・・・
がぶも変わらず強いが
-
本家と違ってどいつもこいつも氷技持ってるわけじゃないからな
差し引いても強いが
-
極振り陰陽玉の一致等倍100撃って最高乱数値が体力100%超えるのはA125からだな、A150でほぼ中乱数
弱点少ない上に両方無効属性あるから割りきって防御カード抜くのも選択肢にはなるかもね?
-
そこに返しでA120からの一致150が撃て(神玉c前提)、次撃がS110から撃て、運が良けりゃ被弾するだけで相手が麻痺してる可能性もあるから使い方次第なレベルで弱いってことはなさそ
少なくとも火力と速度は高速アタッカーの最低基準は満たしているから、ネックなのは先制技がないことと攻撃範囲くらいじゃないか
その手の高速紙アタッカーの宿命で常勝コダマにはなれないだろうけど
-
どうせ2撃で死ぬしフラン持たせてもいいかも分からんね
それで陰陽玉と比べて確定数変わるかは知らんが
D幽々子とふらいごんとTキスメが特に厳しい
-
その三体、基本高速アタッカー殺しが仕事だしなぁ……。とくにゆゆ様
つーかぽけもんはこんくらいでいいんだよ。ふらいごん、ふりーざーみたいなガチはいらん
原作で不遇というならリグル強化してやれリグル
-
一部のぽけもん贔屓は目に余るな
自分でドット打ったくらいだから好きなのは分かるけどさ
-
KNTちゃん巨乳好きだからみんなOPPAI大きくしちゃえば平等になるのでは…!?
-
調整で膨らんだり萎んだりするとかこれもうわかんねぇな
-
かつてろりまにゅうの名を冠していたコダマがいたらしい…
-
なんか見覚えがあったような・・・誰だったっけか
-
ろり○にゅう?(乱視)
-
ろりまにゅうと聞いて、詳細あくしろよ
-
ウキウキで椛育てたら実装まだだった
-
そういやS椛って属性だけ見たら既存のT椛と相性補完かなりいいな
偵察スキル持ちなのに後詰め無双役向きだからもったいないなーって発想から気づいたが
結局どちらにせよ弱点メジャーだから一緒くたに殴られるオチだろうが、同一系統で相性補完いいのは珍しいなって
-
お、そうだな(T神子出しながら
-
神子好きだから嬉しいけど神子系統みんな強いよね
-
中の上から上の下で纏まってるイメージ
-
N神子は微妙に惜しい感がすごい
Sは90族にギリギリ負けるしぬえ無しで等倍2耐えするほどの耐久もない
時渡り切って陰陽玉入れることも少ないから微妙に火力も不安
-
N神子の存在忘れてたあいつはダメだ
タイプが霊/神なのに同タイプと殴り合うには火力と速度が中途半端だから
結果優位に立てる範囲が狭すぎる
-
そんなN神子も昔は使える子だったんですよ
-
最近始めて今2週目なんだけど、味方のレベル上限って100でいいの?
なんかWiki見たらレベル100以上の敵が普通にいるんだけど
-
それで合ってる
敵は思考やらBP振りやらが残念だから多少はね?
-
101以上は敵のみでござい
計算式にレベルも関わるので厳しい戦いが始まります
-
なるほど、thx
1週目メンバーもそろそろ100になるし相性と趣味重視で新メンバー見繕っていくかなー
-
霊も神も速いもん勝ちの弱点の突き合いになるんだから速度かかなりの耐久がないとやっぱ駄目なんすね
-
てゐカードを輝かせるのです…
-
リザレクション!
-
輪妖精「さあ、回復してやろう」
-
にとり「残像だ」
-
「雛人形A神綺」に「登場時ダメージスキル」!シナリオにおいてこれほど相性のいいものがあるだろうかッ!!
-
Lv120とかになってくるとBP振り(笑)って感じになってくるのが困る
敵のSキャラ軒並み速度400とかになってくるしつらたん
-
Lv120までなら割と相性抜群属性のゴリ押しでも行けないことはない
Lv125を超えたあたりからが真の地獄になってくる
-
俺はあきらめて反射みちづれ輪妖精に移行した
-
大正義定数ダメージ
-
報酬インフレで難易度ボーナスとかカスだからノーマルでもへーきへーき
-
もっと難易度ボーナスつく要素作ってくれないかなー
-
戦闘中難易度変えてもしっかり貰える難易度ボーナスに何の価値が・・・
-
>>47
え、まじで?
ノーマルで挑んで戦闘始まったらルナにすればよかったのかよ
俺の霊力・・・希望・・・
-
>>47
それ以前試したんだけど「戦闘中は難易度変更出来ません」だかで出来なかったよ
仕様が変更されたのか自分のやり方がいかんかったのかは謎
-
俺も別タブでオプション出して戦闘入ってから難易度変更は試したけどダメになってたよ
前にここに同じことが書き込まれた頃にはダメだった
-
EX全部終わってボーナスポイントが796という何とも言えないことになってるからもう1話だけでも追加してほしい
-
正確にはここに書き込まれてから1日2日くらいはできた
でもそのあと急にできなくなったから多分彼方ちゃんがここ見てすぐ修正したのかと
おかげさまでボーナス80Ptくらいでずっと止まってます(半ギレ)
-
一日の霊力が増えたころから気にしなくなりました(適当
霊力が4000くらい余ってるんだが面倒で消費しに行く気になりません
-
夢幻の部屋の複数回倍率ドンは何倍まで増やせるんだ
-
30じゃないのん
-
50倍は行けたはず
-
ほんじゃ4000くらい余裕じゃね?
-
一方先週始めた俺は4桁霊力にただ驚愕するだけであった
-
いやまあストーリー終わると霊力使い場所なくなるからそういうの起こるんよね
-
今更だけど霊力システム別に要らんかったような。
-
まぁ無制限に遊べて稼げる手段があると、装備やらコダマやら時間さえかければ全部コンプリートできちゃうからな
時間掛けられる奴が独走できるのは違うだろうし、一応ちょっとずつ遊ぶコンセプトだし
霊力余るって言っても2週間分の霊力を夢幻の間に入れれば霊核1個分にはなるし
-
最初は一話づつ公開されてたから霊力システムないとまじですぐやることがなくなった
当時は冠羅の部屋もなかったからな
今はもうシナリオ止まるみたいだからなくなってもいいかもね
-
>>61
最近のゲームはスタミナとかつけて1日こんだけしかやるなって制限かけること多いけど
本来RPGって時間かければかけるほど進めるもんだと思うんですよ
稼げる冠羅やジムに制限はいるとしても、ストーリーに霊力消費はいらないんじゃないかと思う
初期からやってる人は既にほぼコンプリートしてるんだし
-
彼方ちゃんがアプリ業界の人間だから行動制限は慣習みたいなもんじゃない(適当)
-
ソシャゲに感銘を受けてその要素取り入れるのどうなんですかね…
-
旧作と同じシステムだからソシャゲブームより遠い昔からなんだよなあ
-
knkrの方です(小声
要素取り入れたっていうのは言い方悪かった意味が変わってた
-
イクゥケツはソシャゲ丸出しでゲーム要素皆無のバランス崩壊クソゲーだったからknkrが悪影響与えてるのは明らか
-
やっぱりknkrって糞だわ(風評被害)
-
KNTkr?(難聴)
-
ユーザー数
200万人 vs 25000人
ファイッ
-
だが諸君は一騎当千の古強者だと私は信仰している
ならば我らは諸君と私で総力2500万と1人の軍集団となる
-
大型建造は玉神楽に深い闇をもたらした
-
大型建造・・大鳳・・うっ・・頭が・・
-
とうとつな艦これの流れに草
-
自分も流れに乗っといてなんだけどぼちぼちこの流れはよくないかねソーリー
-
言わないだけでそのゲームを嫌ってる人もいるからまあ多少はね?
-
じゃあ次の強化候補であるAリリーBとH衣玖の強化の方向性について語るか
つってもこいつら、天候系なのに天候を今一つ生かしきれてないとか、そもそも系統ひっくるめて弱いとか
かなり根本的なところから見直さなきゃならんから、今まで以上に厄介だと思うんよな
S椛で復活したけど、こいつらの見直しはテスター必須になるくらい思い切らなきゃいけないんじゃないかな
-
単属性なんだからAリリーBは樹属性追加してポリノーシス与えて
H衣玖は水属性追加でヒラメダンス特殊化して単刀種族値化すればいい
-
妖精全員フェアリータイプ追加&一部人気キャラにメガシンカ実装して環境めちゃくちゃにしよう(提案)
どうせあと半年もすれば向こうに人口流れて閉鎖だからへーきへーき
わりとまじで玉神楽の寿命が心配
-
どんなゲームでも寿命はあるからへーきへーき
早いか遅いかだけや
-
寿命が長くても寝たきり延命治療みたいなのは死んでるも同然なんだなぁ
-
玉は寄付(課金)消えて無料だから乞食だけ残るんじゃない
-
D小悪魔に強化いるかぁ?
超有用スキル2つにバラエティ富んだスペル持ってて何が不満なのよ
-
エンプーサ消費は25くらいにしておこう
-
れっくうざ「おっ」
ふりーざー「そうだな」
-
HB振りで諏訪子c天子c持たせて
物理相手は思考停止エンプーサで削る、特殊投げられたら反射と見せかけてエンプーサ
つよそう(粉みかん)
-
H小悪魔強化はよ
-
Hは十分強いだろいい加減にしろ!
D見ないのは性能以前にフラインゴが辛すぎるせいでは
-
彼方ちゃんはもはやknkr厨に近い人間だから悪ふざけで艦娘ドット上げたら即実装されそう
-
O空(闇風)
-
knkrドット採用すれば晴れて東方の名前外せて
玉神楽というオンリーワンのゲームになれるぞ!
-
SとHは十分使える
DもA下げはまぁいいけどエンプーサ消費20はやりすぎ
Tは速度がズタズタなせいで中途半端すぎて抜いたり耐えたりが無理だからなんもできない
-
AリリーBは瘴気版の逆聖夜の奇跡でも与えればオンリーワンになれる
効果は相手Pt全員のHP半減で
-
エンプーサの元消費の30は重すぎたし、だからと言って消費20のパッションの出番があるかと言われるとぶっちゃけ碌になかった
パッション消してエンプーサの消費を下げるのは妥当な調整。まずは様子見してエンプーサが便利すぎるなら25に下げる方向で要望出しゃいいだろ
-
エンプーサの消費30重すぎとか言ってたら
他の100/100/30や90/100/25の立場がないんですがそれは
-
100/100/20を基準にするのはやめよう
-
>>96
C85なんですがそれは
そいつらのCはいくらなんですかねぇ?
-
硬い上に火力まで持たせるのクソめんどくなるからやめろ
-
>>96
火力も考えろよ、5%強化があると言ってもC85だぞ。もう一つの一致であるルミナリーは良燃費だが属性が理だから安易には撃てず
その分エンプーサに頼らざるを得ないんだよ。ある程度の打点を求めるとどうしても燃費がきつくなるし、かと言って理で攻めるのは受けられ易く
パッションで攻めると打点不足に陥りやすいのがDの難点。火力低下は便利だがナイヘ持ちとか紫とかには無意味だしな
-
パッションに継続追加してエンプーサを50/0/0にすればいい
-
命中0かよ!
-
D小悪魔からはパルスィ系統から感じる微妙感が漂ってる
反射さえ警戒しとけば怖くないな的な
-
火力も考慮して言ってるに決まってるやん・・
十分な耐久優秀なスキル挑発反射ACdownとある上に火力も考えろは贅沢やないかなぁ
D小悪魔の役割は相手に回させて削って後ろにつなぐことやで
100/100/20の上位互換もらうほど元のスペック低くないやろって話
あと>>98にツッこむか迷ったんやけど
案外おるよAC100以下でメインウェポン残念な奴
長文失礼でした
-
S文の悪口はやめろ(90 100 30 30%速度上昇)
-
スターダストレヴァリエも忘れないでね
-
ビールスモッグ……(90/100/30 命中減3割)
でも伊佐美はまだ同消費で5割混乱デメリットの代わりに威力120の飲み放題があるからまだマシ……か?
-
麻痺ついてるとはいえ無効ありで持ってる本人が大して強いわけでもないレヴァリエはほんとアレ
-
飛光虫ネスト「俺も仲間に入れてくれよ^〜(血涙)」
T紫はまあしゃあないけどAD紫のはマジで存在意義あるんですかね・・・
-
使ってもないのにコダマの評価するの好きね
-
陰陽エンプーサ意外と強かったぞ
-
変化禁止とかいらないから風継続持たせよう
-
感覚で言ってもしゃーねーからエンプーサの火力指数出すか
D小悪魔C64振りだとスキル込みで実数値C272になる。で、それ前提で火力指数を出すと1,713,600になる
陰陽玉装備させると2,090,592だから結構なもんだな
んな数値出されてもわからんって人は、この数値に相手の特防÷50×1〜0.7でダメージ計算出るから参考に
比較数値にA咲夜A64陰陽玉の風90で2,390,850。TめるぽC64陰陽玉風100で2,574,810
-
よわそう(こなみ
-
威力100って時点でもう強い。
-
120/100/20の一致スペルを持ち
100/100/15の炎サブと猛毒2割つきの風サブを持つ奴がいるらしい
-
ゆーてかみたま君(C80)とかD早苗(5%無しC85)よりは火力あるからね、受けに出すコダマならそんなもんよ
炎の通らない鋼複合と炎水で弱点取れない闇複合には有効打ないけど数がいる類のものじゃないし
-
>>115
それも一致消費20と来ればな。挙句確定で火力下げともくればなおさらだ
個人的に、火力指数出してみての感想で言えばやりすぎじゃねーのだな
B105になること考えれば、スキル込みで耐久無振りでもH370B242D258だ。かえってふらいごんゲー加速させかねん
-
>>117
また神鋼か
でりひめ弱体化はよ
-
>>117
D小悪魔で受け出しは基本あまりやりたくはないな。初手出しor後詰めでの削り役、死に出しor一体撃破時に出して削る役が基本だからな
早苗や神玉と違って耐性がほぼないから並火力ならまだしも高火力相手だと受け出しは厳しい
2確にされるってことは稀だが3確は十分ありえるから下手に受け出しすると鈍足も相まって1度しか行動できないってことにもなりかねない
-
>>118
ふらいごんならもうすぐ弱体化入るからヘーキヘーキ(震え声)
-
そもそももう溢れまくってるふらいんごを気にしてもしょうがないね
-
ふらいごんは燃費悪くなればもうそれでいいよ(投げやり)
-
世の中一致100で装備とスキルを同時に消す技があってだね…
-
殴る前に装備消せるんなら考えてやるよあくしろよ
-
Sカナ実装しよう(提案)
-
夢消失と麻痺没収でならいいよ
-
夢消失と麻痺無いとかそれあどめS神子より使われる要素もうないじゃん…
-
Hカナの火傷無効とかいう塵
混乱麻痺毒凍結無効とかに変えてほしい
-
それ異常無効でよくないですかね・・・
麻痺無効ならシンクロ対策になるしいいんじゃない?
-
複合じゃなくてどれか1つって意味で
-
火傷無効はいくらなんでも塵すぎるから同じスキル名で炎軽減とかできれば強いんじゃないですかね?
-
そもそも火傷自体が空気なのがな
もうちょい目に見える効果でもいい気がする
-
そしてさらに強くなるキスメ
-
火傷は2段階まで重ねて大火傷みたいなことが出来るとかなり面白くなりそうなんだけどな
空みたいに攻撃を受けて火傷にしてスペルで火傷にしてと無駄がなくなる
ヒートゲイザーみたいなのも一気に大火傷するようにすれば少しは役に立つだろう
おっとキスメはブレイズキッス没収な
-
火傷は毒と対になる様に毎ターン16/1VP減少で
-
一発でVP0にするとか強力すぎィ!
-
最大VPの16倍とはたまげたなぁ…
まあ確かに火傷の効果は微妙感がすごい
-
本家仕様で物理攻撃半減+スリップダメにすればいいじゃん
-
キスメはもちろんのことD妖夢がえらい強化されるんだよなあそれだと
火傷はあれでけっこう便利なんだよね被ダメ減らせるし
ただブレイズキッスレベルのおまけがついてないと単体運用するレベルではないが
確定火傷の追加効果の攻撃スペルとかあれば結構強そう
-
地味だけどいやらしいんだよな、火傷
こいつのせいで何回確定を取れるはずだった相手を仕留め損なった事やら
-
狙うレベルでも無効するレベルでもないけどなかなか嫌な異常だと思う
物理半減とかはやめてやれよ
ハピがいるわけでもなし
-
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5216743.jpg
EX3話はかなり苦労したけどあっさり勝ってしまった
消費30の虫スペル誘える静葉は西行妖キラーだな
-
確定火傷の追加効果の攻撃スペルを持ったぎゃらどすさんが強化される流れですかね
-
おう、物理技にしてやれよあくしろよ
-
このゲーム、バステはいくらでも重複できるから一つくらいマシなバステはあってもいいとは思うが
そのマシなバステ無効でスキル枠一つ潰されているのは痛いわなぁ
-
怯みませんスキルよりマシ
-
あまり恩恵を感じないゲートキーパーに比べれば他なんて
-
ネガティブアンケートきたな…
結果が楽しみだわ (ゲス顔)
-
誰が上位に来るか予想がつくんだよなあ・・・
-
T魔理沙がえげつないスキルになってる・・・
特殊受けでVP回復消えたからとんとんなのか・・・?
というかあいつは回避はDでよくてアタッカーとしてはNに負けてるだけで単体性能としては十分な強さだと思うんですけど
-
※ 投票数も参考にしますが、それ以上にコメント内容を重視させて頂きます。
※ 本アンケートでは、投票数を一時非公開にしています。
あっ…(察し)
-
スマホは分かるがPS3でやる人いるのか
パソコンあるだろうに
-
ひたすら回避で装備スキル消してくるとかヘイト集めて弱体化されるコース
-
A40→30 H100→110 じゃなくて
A40→30 S85→95
にしたらそれだけでもいいんじゃねくらいはある
-
>>155
たしかにNとの差別化なら、Nより速くして素のアタッカー性能で勝るってした方がわかりやすくていいな
少なくとも現案のウザいのよりかはマシだわ。アタッカー性能重視すると身代わり装備しにくいからBP振り個性出るだろうし
-
Nでなくなった氷サブつければいい(適当)
-
今なら遊泳弾の消費20でもいいんじゃないかな
無効属性あるし威力も控えめ
消費を下げれば回避との相性も良くなるし立ち回りにも幅ができるんじゃなかろうか
-
それは俺も前々から思ってた。遊泳弾30は回避使えても無効あるし重すぎだろうと
ヒラメダンスも実を言うと旧性能でも割と使えた技なんだよな。地殴れるのもそうなんだが消費0が何気においしい
酒虫陰陽玉装備して継続と反射を匂わせつつヒラメダンスと予知、雷鼓弾と回避を主軸にした省エネ戦術で結構戦える
だから特殊化は強化ではあるんだが燃費面では苦しい調整とも言える。せめて雷鼓弾消費0か遊泳弾消費25にならんかなと思う
-
しかし、下手にその辺強化するとDも強くなるよね
-
Dも大概強化されるべきじゃないか
-
たしかに無効あり属性にしては雷鼓弾も遊泳弾もコスパしょっぱいな
-
突然失礼します
こころのカードはどうしたら入手できますか?
よければ教えてください
-
夢幻印で祈る
もしくは美月堂で1000ptで交換
-
昔は300万で買えたんだけどねぇ…
-
こころ買えた時期あったっけ
-
まあ対戦してればパテコ大分たまるからいつか手に入るよ
-
昔は美月堂50000pt以降で販されてたはず
-
便乗して質問
美月堂のカードポイントってカード売ることでしか手に入らない?
なんか売るのがもったいなくて…
-
ありがとうございます
wikiでは無印から出るとのってたので
最初から8話までを15回ほど繰り返した自分の行動は
全くの無意味だったんですね・・・
複数のアカウント作るのはいけないと思いつつもどうしても欲しくてやってたのに・・・
とりまその中かメイン垢決めてあとは削除されるまで放置でいいか・・・
グッバイ俺の一週間
-
ポイントは売るしかないね
パテコ集めまくるしかない
-
やっぱりかー
しゃーない、ダブってるの売るか
回答どもです
-
ちょっと同情する
-
目当てのカードが取れないで苦労しているのはやっぱり可哀想だな・・・
その辺りで苦労している新参に向けた提案だけど、クリア済みで放置されたアカウントが欲しい人は居る?
ふらいごん、むうまーじ、れっくうざ、ぱるきあ、赤蛮奇カードなら所有済み。
-
>>174
ほしい
-
>>175
あいよ。自分はもうログインしないから自由に使っていいよ。
荒らしだけはやらないでね。
-
これは許されるのだろうか
-
いかんでしょ
彼方ちゃんココ見てるだろうしBANじゃね
-
そもそも最初っから副垢あかんわけでな
-
複垢みんなやってるし今までもこれからも黙認だろうからへーきへーき(小並感)
やる気あるなら規制してるだろうし寄付がなくなったからどーでもいいんじゃない
-
自分は複垢してないが、正直EX含めたストーリー全話+冠羅全攻略やっちゃうと対戦と神楽の間以外マジでやることないからなこのゲーム……
まぁバレなきゃなんとやらという名言もあるくらいだし
-
神樹神地のぽけもん追加してくれ
ふらいごん並の性能でな
-
※ただし弱体化される後のふらいごんと同じくらいの性能なります
案の定ヘイト稼いでるっぽいな(KNTちゃんのついったー見ながら
-
ふらいごんはむしろよくあのクソ性能(厨性能的な意味で)で出したなと感心するレベル
最低でもCかS落としてサブ属性1つ以上取り上げ+残りサブはVP消費増加でやっと厨から強程度になるんじゃないかって錯覚するくらいぶっ飛んでるから
-
Cというか火力はアタッカーとしては標準値だけど、その他の全部が微妙に標準値を越えておるのがものすごい優遇感を覚える
S115にこれだけの広範囲がことごとく100/100/20ってかなりケンカ売っているからな
そんなのHルナチャみたいな低種族値か、教授みたいな全身弱点じゃないと許されん
-
岩or地削除+サブ消費増加+カオスノイズ削除で出した
A60あるからステータス弄りは両刀みたいになっちまうし、S115+水準値のCとスピードタイプ水準微超えの耐久とステータスを売りにするなら別にいいや
そこ文句付けるなら他の不要値30〜50の560族とかもいいもんじゃないでしょってなるし
-
すながくれは放置して良いのか
-
天候パ要因減るのは個人的にはあんまり嬉しくない
他に砂撒いたり地岩鋼以外の砂隠れ持ち出してくれるなら削除してもいいけど
他コダマの砂撒きスペルは消費付いてるし砂の消費上げるのはいいんじゃない
-
というか黄砂パ組むにあたってふらいごんは絶対必須
単に厨性能だからって訳じゃなく、他の黄砂無効コダマでは不可能な水樹地闘受けが可能だから
黄砂パを組もうと思うとこの4属性がどうしても穴になりやすいんだが、ふらいごんの耐性がこの4つを絶妙に埋めてる
一応れっくうざが水以外受けれてNリリーWが弱点の闘以外受けれるが、れっくうざは兎も角Nリリーは折角の黄砂を潰す可能性があるし弱点的にも微妙
-
ばんぎらす実装してほしい
ばんぎがぶふらいごん組みたい
-
不要値30の560コダマって実際不遇属性とか範囲狭いとかじゃなきゃ許しちゃいけない気がする
岩、樹、地、虫、氷はそれが許されてる感あるけどT輝夜とS輝夜はスキルも範囲も強くしてあるんだしおかしいと思う
-
ふらいごんから特徴である砂隠れと範囲を奪うつもりはないわ
だから広範囲高速アタッカーに見合った耐久まで下げて全スペル威力減or消費増で手を打った
カオスノイズもポイーで
-
ふらいごん弱体化のついでにAさくよるの5%アップか格闘サブも取り上げてどうぞ
-
砂隠れと自前黄砂に関してはふらいごんの特徴だし、回避アップ程度なら運ゲー率が上がる程度でそこまで脅威じゃないから許す
個人的に一番の問題はサブの燃費対火力とその攻撃範囲だから……
-
咲夜の5%はスキル1で系統全員持ってるから気軽に消していいのかなあ?
5%と攻撃範囲があるからなんとかなってるけど、種族値は無駄の塊みたいだしなA咲夜。
特別速くもなく堅くもなく、実はAもAタイプにしちゃ低い
25%先制消えたあたりで勝率落ちてきたしだいぶ許したけど
スキル1と二種類のスキル2全部強いT輝夜おにちくすぎ
-
T輝夜はまだ実装された期間が短いとはいえこの二週間で使用率21位、勝率54%と全然実績上げてないじゃないか
-
T輝夜はふらいごんと幽々子下がったら敵いなくなるからな
あの能力見ておかしいと思わない奴が頭おかしい
-
T輝夜って何で受ければいいんだ?
S小傘なら殴り勝てる?
-
S小傘は抜群もらわないけど自分も一致が通らないから、耐久差で有効策とは言えないような
中速で並火力・広範囲な点から相性で受けるのは諦めて、上から弱点突くか数値受けさせた方がよさそう
それこそやってることはA咲夜とそう変わらんような、火力引いた代わりに耐久と先制無効シンクロが上乗せされてるけど
弱点が毒風虫とマイナーなんだよなー水樹は
神サブが現在固有スペルだからせめて樹で受けられるように炎サブ外してほしい
-
樹は通るぞ、お互いに
-
D幽々子でいいんじゃない
H130D130とそこそこ硬く
スキルで樹の3割混乱受けない
T輝夜の燃費の悪さをさらに悪化させる4割プレッシャー
先制は封じられても100/200/20の虫継続がある
-
そのD幽々子が弱体化の憂き目に遭ってるんで…
-
H130D130でそこそこって普段何を使ってるんだ・・・
-
D幽々子より特殊固いやついるの?
-
r,ヘ──- ,ヘ_
rγー=ー=ノ)yン´
`i Lノノハノ」_〉
|l |i| ゚ - ゚ノi|
!γリi.ハiリ,i
|,( ll」i l i_|」
└'i,_ィ_ァ┘
-
あー、そういえばお前固かったな
-
パチェさんはT以外は特防の鬼だからなぁ……、そのTも平均より上だし
ただしHの量はお察し
-
片面の硬さどうやったらいいかわかんないからDパチェvsD幽々子の無振り同士で計算したけど、特殊ですらD幽々子と変わんないや
適当に計算機でC200・一致威力100の被ダメ
D幽々子 16.1%〜23.3%
Dパチェ 16.3%〜23.6%
-
そんでもってDパチェは火力確保にほぼHC振りだろうけど、幽々子はHに加えてBDにもBP振るだろうで
実戦ではD幽々子の方がもっと硬いんじゃないか
-
誰も玉神楽とは言っていない
ハピナスとでも比べたのだろう
-
D幽々子ポケモン界に持っていったとしてもクレセリアレベルの耐久なんだよな・・・
回復がないので性能は落ちるが
-
回復ない代わりにナイヘで安定火力確保できるしな
継続ダメージもあるし、VP制で相手が弱ることを考えたら相手を消耗させる性能は上
-
Tかぐやは炎さえなければ
コレだけ範囲が広いならT早苗見習ったステにすれば・・・
さすがに使われなくなるかな?
-
T早苗は使われてないから両方とも足して2で割ったくらいのスペックにしよう(提案
-
T輝夜は今回の琴月でぶっ飛んだ成果出るだろうから
ほっといてもその後で弱化入るだろ
-
T輝夜は脆くなればもうそれでいいや
T早苗は弱くはないんだけど使われんのはふりーざーがいるせいかな?
-
いや…ふりーざーいなくても使われないっすけど…
-
硬さはまぁまぁで攻撃範囲があろうと、5%込みのC90じゃ弱点突いても確1なんてそうそう取れないし2発殴られてボロボロになる
+遅すぎて神同士の撃ち合いにほとんど付いていけない
同じ燃費で広範囲のふらいごんは総スカンなのにね…血涙
-
C105くらいあれば使おうかなって気分になるんだけど
物理100一つのためだけのA80を15くらい振り分けようどうせ使わないし
-
Dと比べると耐久に向いてるスペルがフルーツぐらいしかないしなぁ
Cを10か20上げて蝦蟇を削除して単刀戦車型にすればワンチャン?
特殊受けで止めたりミラコで跳ね返したりすれば対処もなんとか・・・
-
初期コダマで使いやすい属性で5%で、でも上から殴られるとあっさり死亡するっていうのを
初心者に教える役目を担っているようなもんだからこのままでいいと思う
そこから鋼で止まるけど150ぶっぱと障壁使えるHなり、5%無くなるけどもっと硬いDなりに変わっていけばいいし
-
琴月は比翼S夢月出せるしT輝夜とか上から余裕でしょーwwとか思ってたが
計算したら耐久無振り相手でも殴り勝てなさそう
比翼一致100で無振りT輝夜に34.8%〜50%
比翼一致120で無振りT輝夜に41.7%〜59.7%
シンクロ無視して凍結撃てるから勝てるには勝てるんだけど
-
いや弱点突けない上に一致で弱点突かれるのになんでS夢月選択した
T輝夜対策するならD永琳かHさとりあたりじゃないの
-
対策というか、比翼で汎用的に上から殴れるからそれの一環で一緒にトばせるくらいの火力あるかなと思ったら全然なかったでござる
-
正直夢月*2を忘れてました助かった
-
T輝夜実装前ぐらいの性能でちょうどよかったのに
なんで実質種族値530に戻しちゃうのか
-
禁呪が例の性能になった場合のS小傘と最初期のNスターと
今のT輝夜を比較するならどれ選ぶの?
-
使うならTぐやー
まあ今の環境では使う気ないけど
-
自分ならS小傘
最初期のNスターはマガンカードが強かっただけじゃ…
-
陰陽玉が全然普及してなかったからAC120くらいのアタッカーでも受け切れたからな
環境も耐久寄りだったし
-
旧世代四天王がD霊夢、H大妖精、ALICE、D雛とかだったんだっけ
-
C105に100/100/20一致継続なら今でも強そうな気がしたんだがなNスター
旧神楽はエリクサーとかが使い放題だったくらいしか知らない
-
旧はD妹紅が彼方ちゃんの嫁で強かった記憶がある
ムーがタイプ一致威力80の先制技とかだった
-
ムーってどこの大陸だよ
うー!
-
レミリアかな?
-
上手いな
-
<激写されました>
-
2chじゃないぞ
-
おぜうと言えばSレミリアはもっと票欲しいの
攻撃属性的には比較にならんほど止まりにくいのはわかるが、同じ低火力高速VP圧力だったSゆゆがあそこまで強化されたのに全く音沙汰なしとか
-
Sレミは耐久削ってもいいから火力がほしいな
現状だとちょっと器用だけど決め手に欠ける器用貧乏な感じ
スキルや禁呪がいまいち噛み合ってないってのも大きいかも
あとDレミも使ってる人見ないけどやはり弱いんだろうか
-
レンタルでたまに使うと無双できる
定期はお察し
-
Sレミが不遇なんじゃなくてSゆゆが特別なんだという考え方でいこう
耐久的には陰陽時渡りでもいけそうだし火力自体は何とか補える
ストレッチは消費50でいいだろと思わなくもないが
-
Dレミリア見て素直に殴り合ってくれる人なんていません(敗者の風格
今だとA咲夜やふらいごんがどうにもならんし上位じゃまず使えんのじゃないか
-
D幽々子でカバーしよう(D幽々子だけでいい)
-
Dレミは神楽の間とかで相性選べば何体か相手にしたりできるからほら…
-
同じ闇単だったらDルーミアも相当辛い。耐性がしょっぱい上に攻撃性能も瘴気がなければ最底辺レベルでカバーが難しい
きつい相手として鋼が良く挙がるが、その実瘴気と猛毒が効かず素の火力の低さが露呈する毒と
猛毒対策されると攻め手がほぼ無くなる闇が相当に、それこそ一応瘴気が効く分鋼がマシに思える程辛い
更にNで出来た樹と毒(猛毒)受けが出来ないのもマイナス。闇らしく霊・理・闇受けは出来るが
上述の通り闇は厳しい場合があるから攻めに転じにくい
一応風と霊で弱点はカバー出来るが、攻め手をカバーし切れてはいないし闇と鋼を受けれない
その一方Nだったら風・樹・虫・浮遊持ちで弱点をカバー可能で攻めと守りの穴埋めがDと比較にならない程容易
ある意味これこそがDルーミア最大の問題点。Nの代わりに入れるメリットがほぼ皆無なのがあまりにも痛すぎる
間違いなくNの劣化、下手したら微妙扱いされるTにすら役割遂行の成功率で劣る可能性すらある
-
逆に聞くが闇単で強いコダマって何がいるんだろう
ゆーても闇単自体4体しかいないみたいだが
-
Hくるみは結構戦えるらしい
-
HくるみはDレミリアを二回りぐらい使いやすくした感じ
まあ鋼や闇ぶつけられるのはしょうがないけど揃うものは揃ってる
-
AリリーBは月詠ぶっぱしてからなんかやるくらいしか使い道なさそう
まあSリリーBにはない装備奪取あるけど
-
Dレミよりちびレミのが強そうに見えるんだよなあ
キスの存在があるとはいえ
-
Sレミリアのドット絵好きだから使い続けてるが正直辛いぞ
闇技はまだしも格闘側が使い勝手悪い技or消費30技なのが辛い
攻撃力足らんのがそれを後押ししてるんだよなあ
-
神楽でH紫に会ったけどウザかった
-
Tルーミアって微妙扱いなのかー
混乱やスキル消しなんかで結構嫌らしい仕事出来るかな〜って思ったんだけどな
-
誰かいい闘いないかな
-
琴月のことか定期のことかわからんが琴月でS美鈴を見て、ふらいごんふりーざーDゆゆに対処できそうだなとか思った
-
S美鈴数値受けされなかったら強いからな
-
ふらいごんにはS負けてて1撃で倒せるならともかくDの低さから2撃目あるか不安
ふりーざは有利な相手に出してすぐ引っ込めることが多いからそもそも殴れる機械が少ない
Dゆゆは2倍弱点と3倍弱点の突き合いでBP振りに左右されそう、先制対策もなし
T輝夜には多分有利
-
今回の琴月の要注意コダマって何?
-
T輝夜
-
ここで注意しろといわれた奴は注意しなくていいの法則があるから、俺はW夢月を警戒しておこう
-
こうどなじょうほうせん
-
ここで注意しろと言われて対策になるユニットを入れた奴が多くなった結果その対策ユニットのメタキャラが活躍する
あると思います
-
ここで要注意指定されたキャラの対策積んでったのに16回やって1回しか出会わなかった思い出がよみがえった
-
Nサラおすすめおすすめ
本当に流行ったら泣くけど
-
阿求6体でヘーキヘーキ
-
深い読みをしているようでT勇儀に岩技があることを忘れること実に2回
使っていた時期が前の仕様だった+岩と地面の属性アイコン色似ているわで恥ずかしい選択してもうたわ…
-
Nコンガラの禁呪つええなー
最高の火力と聞いてはいたが等倍受けで350とは
天子カード持たせたぐらいでは対策にもならんかった
-
自分もレンタルで引いたがNコンガラの火力は使ってて気持ちいいな
炎水雷(+鋼)というメジャーどころに半減とられるのはきついが、等倍以上とれるなら相手次第で一撃必殺を狙えるのは素晴らしい
-
両刀だけど問題無く使える程度に総種族値高いから硬さと火力両立できている点がいいな
たまにコダマが発掘されるあたり琴月はよい
-
Aフラン「身代わり人形持たせて使ってくれてもいいのよ?」
-
相手も身代わり人形持ってる可能性が微レ存
-
ついにコンガラが両刀扱いされる時代になったか
-
×両刀 ○Cに種族値多めにいっちゃってる
-
なんかA幽々子にかなり苦しめられたわ
上から殴れれば余裕なんだろうけど殴れないとしんどいなあいつ
-
うーん、出すキャラが割と固定気味になってたなあ
S文とS夢月にいいようにやられてしまった
S夢月×3A理香子×3編成は笑った
-
ほんとに阿求3体が来たときはビビった
琴月みたいに強キャラが一部の場合速度乱数勝てないとかなり苦しいな
-
呪い子6にぶつかった挙句負けた雑魚がこちらになりますorz
-
ああいう突飛な編成で来られると焦るww
これが奇策ってやつか…
-
阿求はH極で相手より優位なステータスになることも結構あるからなー
レンタルバトルって体感的に火力とSに振ってるのが多い気がするし、ぬえc時渡りとかにしておけば対面は間違いないし。5%持ちも忍ばせておきたい
阿求+S夢月1体で相手の夢月コピって比翼作ることもできる構築は感心した
-
>>278
大丈夫、自分も負けた
-
呪い子統一っていうと酒場のあの人か
-
酒場?
-
墓場?
-
神霊廟コダマがいつまで経っても店に並ばないんだけど、条件何?
今1周目終わって、美月堂のポイントが28000なんだけど
-
店に並ばないがカードpt交換で買える仕様
-
神霊廟コダマは夢幻の福袋か美月堂のカードpt直交換でしか現状入手方法無し
-
カードpt交換のところにも並んでないんだけど、福袋交換して当てろってこと?
-
玉櫛の福袋の下から響子→芳香→…→神子の順に並んでいるはずなんだが
美月堂のポイントが足りないと思われる
-
30000まで上げたら出ました
ありがとナス
-
雷/風は耐性が優秀と聞いたのですが、もし本当なら使ってみたいです。
A朱鷺子かS魔理沙どっちがオススメですか?
ちなみに今ちょうどシナリオ一週目終わったところです
-
その2つの中なられっくうざがお勧めですよ
-
シナリオでも便利な先制攻撃スキルのA朱鷺子
-
れっくうざカード持ってないです・・・ごめんなさい
A朱鷺子はスキル両方とも強いですね。朱鷺子にしてみようかなー
ありがとうございました
-
S魔理沙って弱体食らったんだっけ?
一時期ブイブイ言わせてた記憶があるけど今見ると酷いな
-
響子から進化する鳥獣伎楽もなかなか使いやすいけど、今響子カードって夢幻袋からしか出ないんだっけ?
だとしたら出現率的にはおすすめできないか
-
S魔理沙が強かった時期ってβテストの頃以外にあったっけ?
-
>>295
S魔理沙は年始、4月と弱体じゃなく強化入ってるけどこんなもんじゃないかなあ
時期の経過で環境変わったのもあると思うけど
あと今は魔理沙系ではD魔理沙がぶっちぎりすぎて
-
初期で暴れたツケを未だに清算してない勢の一角
まぁだからこそ強化票は結構集まっているんだし、今年中にはマシになるんじゃね?
-
なんとか6勝はできたけどこれ上位30位とか無理ゲーだわww
-
回数重ねりゃコンスタントにそれなりの順位確保することはできるけど、運の要素もあるからダメなときはどーやってもダメだべ
運負けでボロボロになったら、続けてストレス溜めるより切り替えて6勝でさっさ辞めた方が精神的にはいい
-
仕方ないことではあるんだが神楽の間を120以上で挑んでくれる人少ないんだよな
今回は130で挑んでくれた人がいたが先月は110が一人だけという有様だった
折角高レベルで挑まれることを前提にしたパーティー組んでたんだが(結果的にそうなっただけだが)
-
毎回130だけどほぼ運ゲーだしなあ
輪妖精使ってる人は違うのかもだけど
失敗込でも結果的にもらえる報酬は多くなる気がするんだけどな
-
神楽の間130に挑むような人はそもそも金に困ってないと思う
それ以前にてゐ妹紅神子ぬえ装備が多そうな神楽の間の高レベルは精神衛生によくないし・・・
報酬も上がったし無理に高レベル挑んでストレスためるなら100ぐらいでさっくり終わらせたいんじゃないかな?
-
今んとこ〜110が浮遊石だから、さくっと済ませたいなら極論60で蹂躙するのが楽なんだよね。60と110でも報酬差は50万しかないし
蘇生コダマ無しでも120は可能なラインだからやってるけど、てゐもこ装備で固めてくんのはほんと糞だと思う
130の報酬が美味しいのはわかるんだけどなー、手札が超たくさんあるなら考えるけどその頃にはやっぱり金自体がそこまで必要なくなってそう
-
130常連だよ
ポケモンカードのためにカード買ってたらいつの間にか金が100万しかなかったすごいやつだよ
-
上で120以上挑戦を期待してる旨のことを書いたが、当の俺も130は挑戦してる
まあ初見撃破は運ゲーに近いかな。バランスよく組んでも能力の暴力で蹂躙されることも良くある
使ってはないんだが高レベルでは輪妖精より椛か小鈴を使った捨て駒偵察戦略の方が有用だと思う
実際130に挑戦した人の手持ちに輪妖精いたがそれ使っても残り一体まで追い込まれてたしな
-
偵察+一致高火力(+先制)+反射で130でも大体何とかなるんだけど偵察兵が3種しかいないのがな
同じ奴雇うのは気が引ける
-
レベルもだけど出演回数も減ってる。1時期多いとき1日で20回くらい出たが、今は10回前後やし
やっぱ登録者増えてるからなのか検閲なくなったからわからん
-
運ゲーで全滅はしたくないし偵察兵雇ってないから120にしてる
120と130ってどんくらい報酬に差があんの?
-
道連れを使わないで高レベルを挑んでいる人は、どれくらいの時間で5戦突破してるんだろ?
自分はLv120で道連れ中心だけど、だいたい10〜20分でクリアしている
-
130の博麗の涙が1000万で売れたから
もしも120が月天石なら500万の差はある
-
130神楽って1回のクリアで石と賞金1200万+αにもなるのか、数字にするとすげーな
120神楽の倍か
-
同一コダマで3回連続リザレクションされた、本当にあれ25%かww
-
>>311
S小町のみありで130に挑戦して30分以上1時間以内と言ったところ
S小町がハマれば早いんだが早々に退場すると時間がかかる
まあ思考時間が長いのと回避耐久+猛毒+弱体戦術をやってるせいというのもあるが
-
俺は回避セラフィムワイヤーで130挑んでる
大体安定して突破できるけど、たまに回避無視が飛んでくると崩壊する
セラフィム7個とかここでしか使わねーよ…
-
編成考える時間込なら30分くらい
てゐもこに悶える時間があるともっとかかるが
-
実際の対戦じゃ最大3個しか同一装備要らないのに神楽でそれ以上要求されるのは嫌だな
神子c雛人形も数足りないし
-
なぜ神楽の間では装備入れ替え不可にしたのか
-
金欠で困ってる新規的には神楽用装備なんて考えられねえ・・・
芳香神子欲しいから常用高級装備すら買えてないわ
それ以前に店ポイント溜まるまで我慢した方がええんかねこれ
-
報酬が全体的にがよくなったとはいえポイント高すぎるんだよな
いっそ定期報酬に夢幻袋入れてもいいんじゃないかと思えてくる
-
ポイントって30000Pためた上で
一番安いカード買ってそれ売るのが一番効率いいの?
-
そこらへんは自分の欲望との相談だな
対戦会でいい装備なくても数こなせば10勝100位以内は安定できるだろうから報酬金はいいが
それまでお前のモチベが保つかどうかは俺にはわからん
-
定期に夢幻印は割とまじめに欲しい
どうせ上位勢にとっちゃパテコなんて夢幻と玉櫛以外外れみたいなもんだし・・・
30位以内のパテコの内の1つをだな
-
上位勢極めてくると玉櫛袋でさえ500万のお小遣いみたいになってるみたいだしな…
-
どうでもいいけど葉ちゃん欲しい
-
Tマミゾウににとりカードはやめろォ
-
葉っさんはいくらなんでも使いにくすぎるんだよなあ
低耐久高速アタッカーの癖に風虫樹の単タイプで停止はちょっとね
チラ裏見る限りだと彼方ちゃん風虫で止まることに気付いてなさそうだし
アンケでも結構票入ってるからその内救済されるだろうけど
-
あんだけ多芸で個性出てるんだからそれぐらいでいいと思うが
他のぽけもんにも見習ってもらいたい
-
葉っさんは回復方面で尖らせていったらどうかな
-
マスタースパークがようやく使いやすくなったな
だがなぜE魔理沙まで強化されてるんですかね・・・
T魔理沙は一回弱体化喰らったのに気付けば全盛期以上の力を得てしまった
-
マスパはむしろ現行の高威力低命中技のほとんどが命中85なのに催眠並の命中率しかなかった今までがおかs……ゲフンゲフン
-
Aリリーが大改造されてるが
-
大改造しても低種族値のAタイプとかたかが知れてるんだよなー
速くもない硬くもない火力が馬鹿高いわけでもない。
Sタイプは上から月詠みやら天候やら撃てたけど、こっちは天候張りには全然向いてないし
セルフ風雨から水や風撃ったら火力上がるけど、水属性風属性がNとSなんだよな
まして闇雷ってそれなりに使いやすいコダマが元々いるところだし
天候諦めて地水闇雷の攻撃範囲に頼るか?にしても使わないなら使わないで天候技が技枠食ってる
-
AリリーBといいH衣玖といい今週のは全然解決になってない案ばっかだよなぁ
H衣玖はまぁ単雷で耐久高めのアタッカーってのは意外と使いやすそうだけど燃費悪すぎ
AリリーBはまんま言いたいこと言ってくれている
-
2014/8/11(月)変更、8/22(金)確定
イグニス・ファタス(Tキスメ):威力80→60、消費VP20→15
クラックソウル(A咲夜):威力80→60、消費VP20→15
ふらいごん:攻撃60→65、速度115→110
ふりーざー:青女の息吹:消費VP20→25
ふりーざー:アークティックブリザード:消費VP25→30
ふりーざー:ブライニクルストローム:消費VP25→30
スウィープアサイド(D魔理沙):消費VP20→25
ウィッチングブラスト(D魔理沙):消費VP25→30
ソウルゴーハッピー(Tメルラン):威力80→60、消費VP20→15
蝶の羽風生に暫く(D幽々子):威力100→90、継続ダメージ→3割速度減少
他は大した事ないけどDゆゆは致命的だろなんで効果変えたし
-
一致先制弱化もかなり致命傷だけどな使用頻度は一番高いし
A咲夜も威力60はえらい低くなったな
ぽけもん勢は相変わらず許されてる感ある
-
AリリーB使わない瘴気、風雨とチェンジでいいけどなぁ
長所の月詠は残してほしい所
-
Dゆゆ継続いじんないんならどこいじるんだよ…
-
Dゆゆは適当に数値受けして継続放るだけの脳死ゲー嫌いだったんで大歓迎です
-
継続いじらないならVP消費20%とかにすればいいんでないの
あのクソ耐久で40%+継続なのが問題だったわけで
-
VP40%にするのは幽々子系全体の能力に関わってくるからどうやっても面倒になるし
-
Dゆゆはナイヘ削除の方が嬉しかった
AリリーBはもう自動風雨でいいじゃん
-
新しく作ればいいのでは
下位互換能力に置き換えるなんて聖やらそれこそ幽々子系統の中でもあるわけで
スキル1は変化させないという法則があるかは知らないが
-
面倒って言ったのはスキル1だからっていうのでね。ほとんど法則みたいなもんだと認識してた
名前から変わるような進化する奴以外でスキル1変わるやついたっけ?
-
その昔天子はスキル1が天候無効だったけど、D天子があまりにも強すぎたため天子系統のスキル1と2を入れ替え、D天子だけ2を変えた
-
ふらいごんの弱体こんだけでいいのか
-
いろいろありすぎて彼方ちゃんがどこいじっていいのか分からなくなっちゃったんじゃない(適当)
-
>>347
よくねーと思う。全部とは言わんが何かしら消費は25にして、黄砂起動も消費付けるべき
ステータス変動はこの案でいいけど
-
A咲夜の闘サブ威力60にしたなら流石に消費0か5ぐらいに収めた方がいいと思う
-
抜群取ってもメイン以下の火力とかいう
まさにめざパ
-
抜群でも一致80が刺さる程度だもんなぁ……
意見募集のところ見たら今日の13時からものすごい勢いで総ツッコミ来ていてワロタ。いや笑えない
-
弱体化するにしてももっとやりようあるだろうに
-
ふらいごんは消費20を25まで上げて威力はメインウェポンを落とせとは言わないけどサブくらいは90までに落として良かったと思う
-
【ここ2週間の上位部屋データ】
A咲夜 223 121 102 54.26% 28
ふらい 200 121 79 60.5% 28
Tキス 148 99 49 66.89% 13
ふりー 134 85 49 63.43% 10
D魔理 132 80 52 60.61% 18
D幽々 132 69 63 52.27% 18
Tメル 94 55 39 58.51% 10
-----
Nマガ 111 71 40 63.96% 17
D依姫 110 66 44 60% 20
玄爺 97 64 33 65.98% 16
神玉 72 56 16 77.78% 8
【ここ1ヶ月の上位部屋データ】
A咲夜 523 292 231 55.83% 41
D幽々 356 202 154 56.74% 35
ふらい 338 220 118 65.09% 34
Tキス 312 211 101 67.63% 21
ふりー 279 189 90 67.74% 11
D魔理 238 152 86 63.87% 23
Tメル 216 134 82 62.04% 15
-----
D依姫 307 182 125 59.28% 30
Nマガ 218 136 82 62.39% 28
玄爺 213 140 73 65.73% 24
神玉 194 133 61 68.56% 14
勝率重視で議論するなら、最も弱体化されるべきなのは神玉
神玉・陽とかデータが分裂しているからスルーされたのかもしれないが
Nマガンや玄爺もなんでスルーされたのか分からん
-
神玉は使用者の内訳がだな
-
キャラ自体に魅力はないから初心者は使わず、意外と使いやすい性能だから玉廃人には人気なんやな
-
神玉は全てのコダマに威力80一致先制喰らわせられるからな・・・
陰陽玉のおかげで火力面もかなり補われてるし
-
陰陽玉の時点で初心者には手が出せなさそう
-
ステータスは140-80-90-80-90-50とかいうダメコダマの見本みたいな数字してるのに強いというお化け
-
神玉はなめてたらこの前のレンタルだったか定期だったかでわからされたわ
ひょいひょいタイプ変わってだるいし
-
どこぞの天邪鬼と違って属性変更が先制だからな
-
手数は立派な武器だし、普通に堅いし、ならなおさら手数は稼げるわけだしなぁ
でもドットが可愛くもカッコよくもないから使いたくない(断言)
-
神属性なのに先制で炎変化持ちってのが厄介さに拍車をかけてるんだよなぁ
NルナかS鈴仙なら捨てる前提で炎変化を封じることもできるけど、そうしたら持ち数で実質不利になるし
-
よし弱体化しよう
-
強化案で対抗するにもどうしたらいいんだ?
貰い火鋼実装か抜群食らわないDゆゆレベルの耐久と削り能力持ちか
-
俺だったら神鋼、Hさとり、ちびれいむあたりを使うかな
あとはむげんげ
-
岩鋼あたりを流行るほどの性能にしてあげればいい
あとは先制無効をもっと増やせば手数を減らせるけど神玉以外にもいっぱい死にそう
-
神玉技封じあるからHさとりは怖くねえな
-
Hさとりは浄化の魔を使うだろうけどな
-
HさとりはちょっとS振ってたりする奴がいるから先に技封じ撃たれて技封じを消される可能性がある
神炎闇が弱点じゃないコダマなら殴り合いで悪いことにはならんと思うぞ。
C80の一致等倍80じゃたかが知れてるし、こっちに先制技があるとなおいいな
メインウェポンの消費が全部20だからVP削りや継続技、プレッシャーを利用するのもいい。
3発で黄色くなるから一気に苦しくなる
-
神玉絶対倒すマン非想天則
それ以前に種族値アレだから等倍殴り合いできりゃ割となんでもいい
神耐性+特防寄りとかはどうなんだろうね
-
等倍三発耐えられてその間で落とせる火力持ちならなんでもいけるべ
問題は殴り勝てる相手以外には居座らない事だ
-
ここ一か月で使用数100超えてて勝率7割超えてる唯一のコダマ、A響子も弱体化すべき
-
図ったようにゲートキーパーもってやがる
-
スペル封じ持ちの神玉にちびれいむはだせねえよ
-
A響子は使用者が少ないだけだから(震え声)
てか響子はAもHも使用者が少ないけど勝率高い
Hは票結構入ってるけど強化必要ないだろ
-
後続のこと考えなければ、どこにBP振っててもホーミングアミュレットだけで圧殺してそう
-
アミュレットだけでも神玉相手は問題なく倒せるけど後続に完封されたら意味が無い
-
Aタイプを捨てたリリーブラック
-
実際リリーというか低種族値でAなんて向いているわけないんだからこの路線で正解だと思うわ
A大妖精だって他コダマの系統で言うとHやTに近いわけだし
浮いてないかわりに天候起こせる魔天使ってところか。できたらもっとA削って耐久上げてほしいが
-
何というか魔天使と色々被ってるな、能力値とかナイヘとか。速度も近いし
ただ回避と黄砂が両立してるのは個性と言えるな。N諏訪子は回避ではなくあなをほるだしな
風雨無くなったのは分かるが瘴気残ってるのが謎。残してもこの性能じゃ使わんだろうと思うが
-
これ魔天使と比べてどうなんだろうな
天候っていっても黄砂は弱点の地には無効だし対地の水サブは消えたし
回避とトリック&トリックは便利だが
-
>>382
PTメンバーとの連携を考えればなおさら瘴気より風雨の方がまだいい気がするな
ちょっとその点だけでもお願いしてみようかな
-
T正邪TリリーBAわかさぎ姫って強そう感ありませんか???
わかさぎも回避ある
-
>>385
TリリーBは風雨消えるからわかさぎ入れるとすると自己風雨撒きになっちゃう
-
あ、風雨ありきだった
無しとなるとT正邪TリリーB、地炎闘に耐性ある回避持ちって感じかな
…Aわかさぎ姫…?
-
Hミスティアもありかな
-
福袋の中身って確率均等じゃないのかな
やたら雑魚がかぶるわorz
-
対炎消えるけどNミスティアだったら瘴気入らないね
あと後ろに能力ダウン無効のT先代とか置いておくのもプレッシャーありそう、炎闘に抵抗あってB下がってればワンパンも狙えるし後ろにも高火力で負担掛けられる
-
>>389
彼方ちゃん曰くパテコから出る福袋もその中のカードも全部均等確率らしいよ
まあ確率は偏るもんだ
自分の運の悪さを嘆くがいい
-
そもそも瘴気が戦法に組み込む事が論外というレベルで弱い
-
でも強くするとオート瘴気前提性能のルーミアが壊れる
前々から思っているんだけどルーミアのだけ「闇」とかもうそんな天候に名前変えて
既存の瘴気は別の効果にした方がいいよな
-
旧瘴気って割と壊れた性能だった気がするけどどうだったっけ
-
>>389
パテコ3つ→妖夢印3つ→藍3つ
さすがに吹いた
-
折角玉櫛三つ引いて喜んでたのにがぶ三連とかおかしいよなあ!?
(信じられ)ないです
-
芳香使いたいけど1000とか無理やろ
とか思ってたらパテコから溢れる被りカードラッシュで手が届きそうな範囲になってきた
嬉しいような悲しいような
-
最初の頃は禁呪書や霊核ももらって、今は新規雇ったらルナビと交換に使うだけだけど、5ヶ月くらい溜めてたらそろそろ2000超えたよ
-
www.tohofes.com/puzzle/index.html
なにこれ
-
また新しいことやり出したのか
異空穴もあるのに運営間に合うのか
-
モチベを維持するのは大事だし彼方ちゃんの好きなの作ったらいいんでねえの
一人で3つも管理できるかは確かに疑問だが
-
わーすげー
-
やってみたけど作業感きつくて続かなかった
異空穴の方に力注いで欲しい
-
今週のトップの
【8/4変更〜8/8確定】H衣玖、A/E/N/S/T魔理沙
という一文を見るたびHENTAI魔理沙と幻視する
Iは無いから仕方ないとして、あとHだけなんだよなぁ……
-
分類でHATATEパ作ろうと画策してた時期があったのを思い出した
気付いてもらえなさそうだから止めたが
-
彼方「8/31に桜華杯やるよ。
それと鯖代が苦しいから寄付してね」
www.tohofes.com/donation/index.html
-
しょうがねぇな〜
-
課金じゃなくなったのか
-
課金したくなるようなゲームじゃないからね仕方ないね
-
もうちょっと別の寄付方法はないかね
アマギフだと名前に困るしbitcaashはよくわからんし怖いな
-
さらに昔は郵便局等からの口座振込みだったらしいな
-
判断に困るならWebMoney使えばいいんでね
コンビニの端末で金額入力して出たシートを店員に渡すだけ
-
それいいな
忘れそうだがコンビニ行ったらついでに買ってみるか
-
鯖に毎月2万ずつ金払うくらいなら、鯖ごと購入したほうが長期的に考えて安いんじゃねーの?
-
詳しくないけど結局電気代自腹じゃサービス受けられないし変わんないんじゃない
冷房代だって必要だろうし出張になったらどうしようもないし
-
変更後の魔理沙はどれが一番使いやすいかねえ
-
Tマリは回避連打でスキル装備消すマンじゃなくなったのか
-
T魔理沙はアンケートした意味がまるでなくなったな
結局N魔理沙の劣化から何も進んでない
-
回避無視をもっとばら撒けばとりあえず回避して〜ってタイプも許されるんだろうけどな
-
スキル消し持たせるとADマリサが死ぬんだな
-
クッソ面倒なコダマが増えなくてよかったよかった
-
>>419
ほんとこれ
Nルーミアとかもそれ自体を弱体化しろっていうよりは回避連打の相手にできることがあるコダマを増やしてくれたらいいんだけど
それが少ないから安定行動されてヘイト上がる
-
左扇値下げして何かオマケ効果つけりゃ良いんでね
-
>>422の方針付きで左扇利用しやすくなるように要望送ってこようかな
-
左扇はルーミアに消されないよう盗難無効の特性が欲しいな
-
ここはルーミア削除で手を打とう
-
あの修正案のTまりはくっそウザかったから残当
左扇はVP消費増ではなく素直に回避無視でいいだろ
-
ふらいごんとか広範囲アタッカーにつけたら手に負えなくなるからNG
-
ふらいごんはふらいごん自体がおかしいから…
あいつ本当にあれしか修正されないのかよ…
-
岩サブ没収ぐらいしてもいいと思った(小並
-
ここはふらいごん削除で手を打とう
-
期間中に追加で技の燃費悪化くらいするやろ
あのままだったらいくらなんでも無能すぎる
-
だが今言っても説得力が薄いので、とりあえず変更されてから言うことにしている
-
弱体化は個々人ごとにヘイトの度合いや愛用者やガキが選ばれるとまとまらん可能性あるしでテスター無理そうだしなあ
-
炎毒浮遊なDお空ちゃんが欲しい
-
毒炎に浮遊はむしろ雛じゃないのか、全系統炎サブ持ってるしHが浮遊持ちだから一番イメージしやすい
一応空もこじつけられなくはないが(放射能的な意味で)。でもこの複合浮遊なきゃ地重複弱点だし岩で止まるから水サブないときつい
-
ぼ ん ぼ り ボ ン バ ー
-
小町って強いのかな
Sはアンケに票入ってるけどHとかDはどうなの
-
Sも大概十分なような
一部に凶悪なのは他にパッとしないぐらいが丁度いい
HもDも間違っても弱くないとは思うが
Hは前回の桜華杯優勝者も使ってたな
-
猛毒麻痺の2大状態異常同時付与と継続使いのH小町に
良属性、HP半減技に継続持ちのD小町
痛みわけの完全上位互換の凶悪スペルHP入れ替えのS小町
全部ヤバい
-
昔HC振りD小町を使っていたけど結構強かった
余命と継続でとりあえずHP削れるし魅魔カード持たせればVPも削れる
鋼が通るなら離魂と大鎌がかなり強いしてゐカード持たせれば(1)の運ゲも狙える
当時はレティ 村紗 霖之助あたりがきつかったけど現環境だとどうなんだろうね
-
改めて見ると今回弱体化くらう環境のコダマにもそれなりに撃てるスペックがあったような気がするな、D小町
ふりーざーなんかも継続余命でVP死ぬけどHP持って行けるし向こうは不一致樹しか等倍なし
霊サブ持ちの鋼でD幽々子に受けと打点を両立し、ふらいごんも[1]が出ればワンチャンはあるように見える
後半の技の使いどころが少ないのがネックなのかな?
-
Hは良性能。威力80を消費0で撃てたり命中200の継続に一致100の回避無視があると霊スペルの使い勝手が良い
禁呪も優秀でこれらのスペルと相性の良い装備除去も使える
環境的にも苦手はいるが普通に戦える部類だと思う
-
使用者はあんまり多くないけど地力はあるってパターンかね
こういうコダマって結構多いよな
-
というかそんなコダマだらけな気がする
-
使えない理由が大体流行ってるやつらに抑えつけられてただけってオチは多い
D幽々子ふらいごん減れば活躍できるコダマはかなり出てくる
-
H小町はふりーざーの異常無効がなくなったりしたら増えてもいいかもねー
-
問題はそいつらが予定されてる弱体化()程度では減る気配がないという事かな
特にふらいんご
-
×ふらいんご ○ふらいごん
もっと盛大に変えてその使用感からやりすぎに感じた部分を緩慢な変更や削除にすれば良いのに
-
ふりーざーも現状ほとんど弱体化になってないよね
オートダストと麻痺が本体だから大技使う必要薄いし
VP消費がちょっと増えたとしても禁呪あるしで
-
正直ふらいごんより甘い
-
まぁふりーざーは禁呪撃つ暇があるなら消費0撃ったり麻痺撒いたりするかな、VP38回復なんてちょっと引っ込めれば同じだし
受けられる相手に放ってDD起動、麻痺撒いたあと撃ち合えるか判断する奴。
受け出しの試行回数のために無理な突っ張りはしない
-
自動ダスト持ったやつ全員例外なく弱体化受けてるんだから
ダストが明らかにおかしいとわかりきってるのに
ダストそのものを調整しないのは何の拘りがあるんだろうね
-
大昔に炎属性はダストを無効にするという案があった気もするが撤廃された理由はなんでだったっけ
-
ダスト受けよりダスト側のサイクルがしやすくなるだけ〜みたいな話があがってたポシャった感じ
その時の環境がHレティD天子れっくのダストパに選択肢がさらに増えるみたいな
-
この頃の炎はほぼD天子のプレスで犠牲になるだけでまともに対抗できるのがNサラのみ
そしてダストパに対抗するためにダストパにNサラを採用するという状況だったから
ダスト無効ついたらどうなるかは言わずもがな
-
そうだったか。今なら炎無効化しても大丈夫かなぁ。いや、でももう全体的に天候全部見直したいよなぁ
花曇で命中低下すんのもちっとやりすぎ感あるし、晴れなんてロクに見ず、
瘴気は産廃だし、でもその産廃天候前提でルーミアとT正邪は調整され……
なんか天候の歪さを放置して、そのまんまでやってきたツケがどんどん溜まってきている気がする
-
天候は調整難しいね、砂嵐DDのVP削りは1/16にするあたりはどうなんだろう。HP削りはそのままで
雨はわかさぎ姫の登場で一瞬注目されたけど巻き添えでりんのすが弱体化されただけの風景だった
-
各天候に力関係つけたらいいんじゃね
快晴はダストを100パー上書きするみたいな
あとは自動天候を増やしたら天候の取り合いが楽しくなりそう
-
砂はふらいごん以外だといまいち弱いからなぁ 対策簡単だし
ふらいごんの場合は1回でも回避が発生すると戦況ひっくり返る
-
自動黄砂のばんぎらすまだー
天候合戦はS下回らない限りルーミアの独壇場なんだよなあ
-
神奈子様に自動雨風はよ
お空に自動快晴はよ
-
神奈子お空はどっちも現状目立ってないから自動天候あってもいいね
自動黄砂を現行のに付けるとしたら誰だろ、能力的に諏訪子はそれっぽい
あと強化票集まってるナマズとか…?
-
ナマズは元ネタ的に出てきたら地震起こさなきゃおかしいので天候だとコレジャナイ感ある
-
ナマズは殺生石(スキルver)あげればええ
-
ルーミアの自動天候は発動順自体が他の自動天候より後になってるからS関係無いぞ
-
まじでと思って130演習してみたらまじじゃねーか・・・
これはずるい
-
玉神楽での命中率100%ってステータス変わってなくても外す可能性ある?
-
ステ変わってないなら外さない
スキルと装備で回避上がるのもあるそれは外れる可能性がある
-
相手が針妙丸かこいしだったならスキル効果
それ以外なら回避アップ効果のにとりさとりカードを持ってた
-
ああ、あとそのターンのみ回避が上がる技がある
-
あれ、外さないのか
攻撃外して試合ひっくり返されたから冷静じゃなかったのかな、ありがとう
-
VP半分切った状態で居座ってスカとかも結構見るね
N幽香好きでPTにずっと入れてるんだけど中々選出出来ない
タイプ不利な相手が無理なのは仕方ないけどサブで弱点付かれて2確される事多いのが怖い
C切ってDとかに振ったほうがいいのかなあ
-
てゐともこうに頼るしかないと思うんですよ(名推理
-
いっそC極陰陽玉+ぬえor神子で2確返ししよう
N幽香の速度と先制技の性能だと相手も先制持ちもしくは樹耐性持ちだったらご愁傷になりかねないが
-
CSは割とありだと思うぞ
実数189だから単純にふりーざー等無振り75族までならほぼ確定で先制ができる
麻痺サポートすれば時渡り持ちのS105族までなら乱数有利で抜ける
この手の鈍速超火力コダマはS極とはいかなくても最低限無振り70族抜きあたりまで振っておけば耐久型に対する役割がかなり安定するのでおすすめ
欠点をあげるならA幽香でやった方が技範囲も広く火力も高くSで抜ける範囲も広いので強いという点か
-
こういうキャラにこそ一致先制をあげるべきだと思うの
-
こういうキャラに一致先制持たせたらガチで危険だからやめろ
-
タイプ一致先制あるじゃん
-
一致先制の為だけにA90もあるんだよなあ
-
フライゴンのBP振りどうするのが正解なのかねぇ
-
先制なんぞ低種族値勢の専売にしときゃ良かったんだ
雷鼓やがぶに先制なんぞ与えてんじねぇ
-
なんでや!雷鼓関係ないやろ!
-
そいつらふらいごんニキで完封やで
-
2014/8/18(月)変更、8/22(金)確定
幸運の黄金ナマズ(大ナマズ):急所無効→状態異常無効
ほらほら世界が震えるぞ?(大ナマズ):消費VP5→0
発電だって頑張っちゃうぞ?(大ナマズ):消費VP15→10
液状化現象で大地も泥のようじゃ!(大ナマズ):消費VP25→20
わしが動けば地上は崩壊!(大ナマズ):消費VP30→25
オール電化でエコロジーじゃ!(大ナマズ):消費VP30→25
Nぬえ:未確認幻想飛行少女→平安のエイリアン:HP最大時、ダメージ65%軽減
S魔理沙:HP85→90、攻撃90→75、防御75→80、特防80→85
2014/8/18(月)変更、8/29(金)確定
妹紅カード:発動率25%→50%、一度発動すると無効化
(複数装備していても同時に無効化)
-
妹紅カードは存在自体が狂っているので修正が必要であることは間違いないが、
この変更内容では絶対叩かれるぞ
-
一回発動するだけで超絶アド取れる類のカードだからてゐもこの強みが増すだけ
-
運営の人デスマーチで頭おかしくなっちゃったのかな
元からおかしかったけど
-
地味にNぬえがえげつないスキルもらってんな
妹紅カードはどうやってもクソ運ゲーにしかならないからやめてくれ・・・
てゐもこで負けても運が悪かったな以外の感想が出てこないんだもの
-
玄爺弱体化入んねーのかな
浮遊水岩とかいう恵まれた属性&ダメージ10%カットで耐久優秀、予知あるから受け出ししづらい、加えて回避に無効無しの一致先制
硬い先制持ちな癖に弱点が受けられやすい雷闘樹しかないんだけど
勝率出てるし、おまけに万人が使うならともかく入手も大変で格差になる
-
A布都
ttp://www.tohofes.com/data/kodama.html?check=518
何このアホみたいな攻撃範囲
Nぬえのスキルは50%に修正されてるから流石にこいつも修正されるだろう
-
修正や新規実装で壊れを次々生み出すのにメルランキスメとか殺す必要あったんですかね・・・
-
やばいやばい言われてたT輝夜はそのまま世に出てきてしまったからね
-
そんなにまずいかこれ、A布都攻撃範囲広いには広いがAとしては一致火力が低い、というかA一輪と並んで最低クラス
弱点属性への対抗手段はあるが水で停止するし、サブも神は優秀だが地と風の威力が低いから素の火力で地風サブによる2確は微妙なライン
HP減れば火力は上がるが壊れって印象はないな。Dの低さも穴になってて下手に受け出せないし
-
亀の対策的にも樹サブがあれば完璧だったな
-
修正で壊れになった奴ってだれよ
A布都は樹サブがない分、修正でも大した弱体化がない現状のぶっ壊れ共よりは遥かに有情
-
別に壊れてないのにお前らが弱すぎたせいでそういう扱いされたやつなら叩いたな
-
修正で壊れになった奴・・・
A村紗かNフランかな
-
左扇:消費VP20%減少効果追加
これだけどプレッシャー系スキルと重複するのかな?
あと魅魔と左扇とVP削りの追加効果スペル持ちがやばそう
-
オレンジc諏訪子cと同効果じゃないの?
-
あーそっちか 消費増加の方向で何か勘違いしてた
ごめん
-
NルーミアとかD魔理沙とかナズーリンとか考えると
装備破壊無効効果付けて欲しいんだけど
あと安くして
-
(輝組1000ポイント)いや〜きついっす
-
装備破壊無効までつけると左扇ひとつで
回避コダマの持ち味死んじゃう気がするから
マガンみたいに必中のスキル持ちを増やしてみてはどうだろうか
新コダマにもたせるとバグ性能になるだろうから
旧コダマにもたせる方向で
-
違和感なく持たせられそうなのがはたてしかいない気がする
-
<激写されました>
-
いいよ
-
>>506
お前T藍か?かわいそうに
-
S魔理沙の調整無意味すぎないか?
なんでこいつだけ無駄種族値が異様に高いんだよ
せめてSを110にしてやってくれ
-
彼方(10000)@管理人 > 一応共有ですが、私個人としては「誰もがこぞって使いたくなる強さ」ではなく、
「使い方次第で頑張れるし、同系統コダマともそれなりに差別化できてる」辺りまで押し上げること目標として考えています。 (2014/06/14 02:35:32)
-
ようやく他の電風に合わさったのか
でももう鋼風はA咲夜なんだから許してやってもいいと思うけどな
-
S魔理沙は速度あげると上から麻痺撒かれて広範囲で殴られるからなあ
今度の変更で耐久上がるから受け出しもしやすくなりそうだし(2確されないとは言ってない
S魔梨沙からイリュージョンレーザーもらったら今の速度でもやっていけるか?
あるいは回避をもらって相手のぬえや時渡りを消してから殴りに行くスタイルとか
-
マガンやふらいごんは「誰もがこぞって使いたくなる強さ」のレベルなんだよなぁ・・・
-
この人の言う使い方次第って何なんだろうな
手本見せてもらわないと説得力もクソもない
-
ふらいごん放置でよくそんな妄言吐けるわな
S魔理沙は主要な確定数にほぼ変化ないだろうし耐久上がってないようなもん
もっとがっつりAから割かないなら最悪物理技の威力減なだけの弱体化
-
こんな半端な調整するならいっそ物理面完全に切って欲しいなー
A50にして、S上げなくてもいいからCに回してもいいでしょ
いくら技範囲広くても先制もないし、S魔梨沙みたいなS100〜105ラインの使えるやつにはなれないでしょ
-
半端な謎調整は玉神楽の華
-
ふらいごんはともかくマガンが誰もが使いたくなる強さってうっそだろお前!?
-
見た目的には人選ぶよな
-
マガンは最近よく見たNルーミアD魔理沙に強いところがよい
最近は玄爺や神玉と組ませてるのも見かける
見栄えは悪いが相性はいいようで
-
NルーミアD魔理沙の流行り前にはA咲夜メタだったしな
回避無視スキル、プレッシャー、一致継続、氷サブ、先制、状態異常障壁
数字で特別秀でているわけじゃないけど持ってるものは優秀
-
そういうメタ系は誰もが使いたくなる、とは違うと思うんだけどなぁ
ふらいごんみたいな思考停止でいれるタイプじゃないんだし
-
D魔理沙のBP振り悩むわ
-
まりさ、耐久上がる今回のよりマスパ命中上がった前回の方が強化っぽい強化
-
彼方ちゃん迷走し過ぎィ!
ちょっと休んだ方いいと思うんだよなあ…
-
高性能コダマ溢れるインフレ神楽になりすぎると対策が面倒くさくなって対戦モチベが
-
作業に思えてきたのならどんなゲームも引退すべきよ
楽しいと思えるものなら趣味で続けてもいいけど作業と思えるものを続けるのなら他にいいものがいっぱいある
-
knkr
-
彼方これくしょん…?
-
彼方ちゃん女の子説
-
彼方ちゃんが新コダマとして実装される可能性が微レ存?
-
マガンはメタじゃなくてもつええよ
-
マガンが正面から殴り勝てる相手ほんと多い
理が絶滅してるから地面にさえ気をつければいい分かりやすさ
-
氷サブ弱体化待ったなし!
-
妹紅カード:一度発動すると無効化(複数装備していても同時に無効化) (8/13更新)
発動率も下げてどうぞ
-
今までさんざん言われてきたのになんで今更
-
声が多くなったか、物申す人間の総KPが一定以上になったんじゃね?(適当)
マガンの氷サブもどうにかしてどうぞ
-
シタラバサンらしいシタラバサン1145141919年ぶりに見た
-
おおなまずくんにも触れたれよ
-
ナマズちゃんは一個一個の技性能は結構良いし予定で燃費の改善と状態異常無効スキルも良い傾向
一致技がタイプで特殊と物理で分かれてるのが酷いけど積み技がかなり優秀なんでACぶっぱでもやれそう
樹やふらいごんで完全に止まるのが致命的なだけやで(白目)
-
ふらいごんの耐久なら150の禁呪でわりと削れそう
-
現状でもS文正面突破くらいできるんだよねナマズ
樹やふらいごんに出られると好き放題される
まぁそれはNにとりやS豊姫もおんなじなのにナマズばっかり超優遇はおかしいなぁ
-
募金ページ消えてるな。
誰一人として寄付してくれなかったのか…
世間様は冷たいのう、ヤス。
-
Nにとり低燃費ナイヘ持ってたような
-
消えちゃったの?
明日コンビニ寄ろうと思ってたのに
-
タイミングが悪かったな。
大規模弱体祭り&強化祭りと一緒に告知を出していたら送ってくれる人が居たかも知れないのに。
-
異常無効が付けばバステ対策地枠雷枠として採用率少しは付いて、あと燃費向上でそんなもんじゃない?
対ふらいごんは被ダメか与ダメの運が良くない限り受け出しから負けるみたいだけどもこいつはまだ落とされるだろうきっと
調整でまた旧キャラオリキャラ神楽を推し進められてもどーかと思うし
-
いつの間にかアンケのT藍とSレミとオリキャラが消えてる
一気にやるのか?
-
旧キャラがそんな猛威を振るったのってNサラくらいだろう
-
しょうがねぇなー
広告クリックしてやるから泣くなよ
-
むげんげ、S呪い子…
-
T藍強化って相対的にふらいごん弱める以外なさそうなんですがそれは大丈夫なんですかね…?
-
Dエリーもだな。赤い影法師が消費0だった時が全盛期だった
今でも使い方次第で十分やれるし現環境の強コダマとも付き合える
-
普通にスルーしてたけど玄爺神玉マガンなんかも全部優良コダマだわ
-
輪妖精とかいうクソゲーマシーン
-
見せ合いでふらいごんが出てきたときの「うわぁ…」感がすごい
本家の方はトップクラスに好きなポケモンなんだけどなぁ…
-
フライゴンはガブへの恨みでふらいごんになった
-
パテコの結果で寄付しようと思ってたけど
大吉印から4枚目のコンガラcが出たので寄付はやめました(逆恨み)
-
ふらいごん:攻撃60→75、特攻110→100、速度115→110 (8/14更新)
ふりーざー:オーロラヴェール→フリージングビューティー(HPが1/4以下になると、氷属性のスペルの威力が1.2倍になります。) (8/14更新)
ふらいごん、S低下以外は技燃費悪化と黄砂に消費つけてもらいたかっただけなんだがそこイジるのか……
ふりーざーは残当
-
というかふらいごんって本家と同じ種族値じゃだめだったのか
人型になってるからか
-
玉神楽で80/100/80/80/80/100とかやられてもそれはそれで困るやろ悪い意味で
これに+40されるとはいえ
-
S103にしよう
-
玉神楽は速度乱数あるからこまい数値はどうしょうもない
-
ふりーざー相手にする側の人ってこれで満足なの?
-
麻痺消してください
-
思考停止麻痺にシンクロ投げられるし追加効果の異常も入るしまあ
麻痺か異常無効のどっちかが消えるくらいのもんでしょ
合計の耐久種族値が高いわけじゃないし、こっから先はふりーざーがじゃなくてDD黄砂が強いかどうかの話になると思うけど
-
黄砂はまあいいかな
ただダストは無効化できるのが氷しかないくせして削りすぎだと思うんだよなあ
-
TリリーBとかいう頭おかしい奴いるしこんなもんじゃないかなー
-
ダストは使う側も受け属性氷っていう罪を被ってるからね
-
TリリーBは誰と組ませると強い感じ?
-
ふらいごん
-
(アカン)
-
TリリーB、ふらいごん、亀、鋼枠、地枠
誰もが思いつく夢の黄砂PT
-
スキル消しスキル持ちに回避持たせちゃあかんて
-
T魔理沙にスキル消しダメってなった直後なのになぜ持たせてしまったのか
-
りざーどん「」
-
Tまりさは元々装備を消せる上になくても強いからだ。
そもそも破壊能力の怖さだけだったらスキルより装備破壊の方が倍怖い
スキル破壊100%に両側の反射を備えてる最強コダマのH,Dけーねとかいるんだぞ
-
AIみたいに完全に相手の行動予測できれば最強なんだけどね・・・
-
異常無効やら天候やら5%やら、強烈なスキル持ちもいるから一概にどっちを消すのがやばいとは言えないけどな
ステアー抜きで考えても黄砂があるから回避とのシナジーよすぎてダメ
ナイヘもあるんだから打点確保はできてるんだし、黄砂ナイヘスキル消しスキル装備消しスペルだけで特徴は十分
-
強すぎるのは明らかだわな
ただ、そもそもダスト回避がありふれてるから黄砂回避自体はそれほど問題にならない
ダストなんかと比べて鋼地岩と楽に受けられるからね。
だから、他の天候回避コダマにならってナイヘを消しましょう。
-
まあ現状だとステアーか装備強奪かナイヘの内どれか一つは取り上げんといかんわな
-
ついでにNルーミアの装備強奪も取り上げといて
-
ことあるごとにNルーミア弱体化っつってるのは何なんだと聞きたい
特別問題児な訳じゃないだろうに
-
むしろこんだけ弱体化しろって意見でてるって時点で問題あるんじゃないの?
-
そもそもNルーミア使いの数が少なくて全然当たらないからどこが問題なのかわからん
-
使った時は対面からなんとかなる〜深手を与えられる敵が多すぎて便利すぎた
天候系最強なのも相まって
-
強いかどうかはともかくウザがられる性能ではあるんじゃない?
そんなことよりHさとり救済はよ
-
今強いと言われてるコダマの中でルーミアほど対策が容易なコダマはいないだろ
瘴気と猛毒が効かない毒タイプとか回避無視持ちとか正邪で逆に利用するのもいいし
-
レンタルとか琴月で機会があって使ってみると強くはないが結構便利なんよな
ただひたすら嫌がらせに特化してる感じだからやられてる方に良いイメージないのは当然
まあそういう方向性がタイプや技的にルーミア系の生かせる道だから仕方ないね
-
快晴(と風雨)くらいは上書き不可にしても良いと思うけどね
晴れパなんて半年くらい見た覚えがない
-
まあ左扇強化が相対的な弱体化になるやろ
-
対面はともかく受け出しだと消されるから意味ないんやな
-
回避し辛くなるってだけでも意味はあるぞ
-
TリリーBから回避消えたな
-
しまった…
先走ってTリリーB契約したばっかだ…
-
ルーミア、毒コダマに弱いといっても毒コダマ側も猛毒メインだったりするから微妙じゃね
正邪のようなピンポイントメタでいいならふりーざーに対してNルーミアみたいに言うこともできるし
-
鋼闇でも一応完封は出来る
でも毒も鋼闇も所詮産廃だし
素直にれっくやエリスみたいな天候無効や状態異常無効用意すればいい
-
マガンという神コダマがいますよ
-
>>596
一つ言っておくが猛毒がメインの毒コダマって少ないぞ。雛系列とHヤマメ、NみすちーとN・Tルーミアだけだ
メインが半減されるH雛とN・Tルーミア、弱点を突かれるN永琳・Hリリカ・D芳香以外の毒コダマなら大体対応できる
-
ルーミアメタに対する対策が容易なんだな
マガンと雛以外
-
マガンはKNTちゃんのお気に入り
-
おう今回の琴月について教えるんだよあくしろよ
何でも
-
霖之助の出番が多そう
-
NマガンNマガンNマガン 風 樹 りんのす
-
戦闘中のコダマの能力値5%上昇のコダマ3体選出したらつよそう
-
マガンと霖之助人気にあやかっていれたS天子ちゃんマジ天使
初めて勝率5割以上で6勝できたわ
-
マガンと霖之助、騒霊三姉妹、A諏訪子が多い感じ
メタでS天子が増えそう
-
ALICE居るかと思ったが意外と見かけなかったな
バステ対策+マガン騒霊あたりにメタれるからどうかと思ったんだが
-
やはり鋼と闇で止まるのが痛手。今回の鋼か闇の複合で一致等倍サブ弱点を突ける相手は殆どいなかったし
最悪レベルの天敵であるTヤマメの存在もあったからな
-
毎回思うが、琴月はボーナスのために6勝しなければいけないのがだるいな
勝った相手も半分は新規IDだし、気乗りのする大会ではない
-
今回霖之助とやたら当たって思ったこと
八意印の置き薬なんで貸し出しに入ってねーんだよ!
-
6勝終わったー
S布都とS天子結構刺さるな…
-
大会のたびにボーナスのために10位以内に入らないといけないのがだるいわー(ミサワ)
-
10位以内とか彼方の奴隷か???
-
まぁ低レートに落ちようと新規狩るだけで霊核とかもらえると思えば?
-
>>611
霖之助より早くバステ・デバフ障壁を使うんだ
ただてゐでクソゲーされたら……まぁご愁傷様だが
-
騒霊三姉妹とS布都が個人的MVP
特にS布都は神スペルあって対神コダマにも悪くなかった
あとHP0から復活してくれるのは頼もしいんだけどどうせなら負け確試合以外にしてもらえませんかね・・・
-
SてんこちゃんがMVPかなぁ
ALICEとD映姫はおもったより選出の機会がなかったし
N文が使いやすかった
-
闘属性や騒霊姉妹、マガンと当たることが多かったからか個人的にはALICEがかなり活躍した
あとはT妖夢も中々
-
大抵の相手に打ち勝てるA諏訪子や今回鋼が少ないからD諏訪子も悪くない
-
終盤になるとフリーズがひどくなるね
-
今回のMVPはゾンビF
というか結構みんな無警戒なのか止まるキャラをよく出してくる
-
霖之助いなきゃ使うんだけどなゾンビF
-
おかげでN幽々子採用してる人がそれなりにいたな
-
A幽香が刺さるPTにやたら当たったなあ
要警戒コダマだと思うのだけども
-
最終仕様変更とかいよいよ終わりに向かっているんじゃなかろうか
そしてその内容もミシャグジさまが二つになったりと色々とおかしい
-
瀬笈葉:リーフストーム→親愛なるマスタースパーク(雷/特殊/100/100/30/2割麻痺)
ライフリサイクラー(瀬笈葉):使用回数制限削除
爽快血符(瀬笈葉):消費VP20→0、HP50%回復効果を追加、戦闘中1回のみ使用可に変更
瀬笈葉に雷技か、原作的にもいいね!
と思ったらなんか他がおかしいことになってるけどいいのかこれ
いやまぁ原作通りっちゃそうなんだが…
-
今年中に幻想の人形だっけ?の製品版でるし玉神楽終わりやな
-
ライフリサイクラー(瀬笈葉):使用回数制限削除
これだけはまじでやめたほうがいいのはわかるな…
アプリ版玉神楽ってなんだ?
-
※アプリ版玉神楽制作に伴い、上記変更後の全既存コダマ設定を確定版とする予定です。
アプリ化することと調整やめることが何故結びつくのかが分からん
-
調整する度にアプリの方に適用するのが困難だからでは?
対戦ないっぽいからどういう不都合があるのかは知らんけど
-
じゃあな、玉神楽
アプリ版が首絞めるとはな
-
彼方ちゃんがめんどくさいんだろ
アプリって有料なんです?
-
めんどくさいし鯖維持どーの言ってる割に無駄に手を広げたがるのはなんなの
-
ふぇぇ・・・
大吉印で5枚目のコンガラcだよぉ・・・
夢幻の福袋で3枚目の響子cだよぉ・・・ふぇぇぇぇぇ・・・
-
サーバー代云々がアプリ版に使われる可能性も考えると絶対寄付したくない
今のまま存命とかするためなら幾らか寄付するけど
-
アプリの売り上げを鯖代に当てるんだろう
-
かりにそうだとしたら
アプリ版が出るから調整しませんは本末転倒なんだよなあ・・・
-
どうせまた調整しだすからへーきへーき
-
ここ最近楽しいのは短いスパンで調整があったからだと思うんだけどなあ
でも忙しい忙しいと言ってるし仕方ないのかね
-
Sフランこのままだと物理技の存在意義が微塵もなくなるな
しかし一致技がC110から100/100/10と120/100/20の回避無視でサブが氷100/100/10の2割凍結か
防御性能と属性見なければ凄いね
-
等倍対決の時にAC両極で相手の防御特防の弱い方を殴るという手がだな
防御性能最悪だからS極じゃないと殴る前にほぼ潰されるだろうが
-
今更だが>>642の言い方はちょっと色々おかしかったな
なんにせよAかCどっちか切るか、AC32振りでS極にしないとSフランの防御性能だと殴る前に上から殴られて落ちるよなっていう
-
Sフラン前に使ってたときはCSブッパだったわ一致技の性能的に
両刀だからこんな極端な技性能にできるんだろうけど
なら種族値的にこんな無理した両刀にしなくてもいいよねっていうジレンマから逃れられないカルマ
-
どう考えても最後の調整がバランス崩れる要素満載なのに最後にするのか…(困惑)
-
ていうかKNTちゃん的にほんとにアプリ版需要あると思ってるのかねえ
だいたいのことは今のブラウザ版のままでもiphoneから出来るのになあ
-
アプリ出すなら普段の戦闘で押し間違いとかしやすいからストレスたまる点改善して、どうぞ
-
瓏玉杯の天狗級って参加しなくても100位以内報酬って貰えるのかな
まだ持ち物が安物主体だから色々買ってから頑張りたいんだけども
-
貰えないよ
-
>>646
まぁこれだよね、現状スマホやタブレットでも普通に遊べるし。通信とか押し間違いとかにストレスはあれど
-
むしろアプリ版で対戦までできればいいかもしれない
-
貰えないかー教えてくれてありがとう
ビギナーズラックで頑張ろう
-
やらなきゃ0だし、全負けでも下の級の最上位分は報酬貰えるから気にせずガンガンやればいいよ
落ちたってまた上がってくればいい、一度上がれたんだからその報酬を使って鍛えたらいずれ戻れるだろう
-
N諏訪子冬眠奪われるのかと思ったらAだった
-
フランA諏訪子の後攻ぶっぱからの回避VP回復ができないじゃないか!
-
念写をする程度の能力(Aはたて・Dはたて・Sはたて):命中上昇→常時回避無視
マガンの力を得たはたて
-
これは>>504の流れ
-
はたてならまあ
未来予知持ってるからもともと回避撃ちにくいところあったし
新テスター募集してるけどビール代と進化石代が浮く以外は普段と変わらないのでは
夢幻印やぽけもんは別として
というかこれ何をテストすればいいんだろう
-
全コダマじゃない?
-
責任重大ですね
-
最終調整だしな
条件合う人がんばって
-
文面見るとテスター特権が破格すぎて草
玉神楽第三部も終わりが近いのだな
-
他アプリの開発進めながら玉神楽もアプリ化しようとしてそのために大型調整して…
上位環境調査しながら全調整とか手回るわけないし、そもそも全調整とかわけわからんし、テストする量を考えたら報酬そのものは別に…
もちろん求められる役割を果たしてくれる人ならだけど
あとぶっちゃけ今回テスターなれるような人って大半が枠とか困ってない人ばっかりやろ、入手しづらいコダマ回せるのは大きいけど
-
枠80くらいあるけどテスターになれません(半ギレ
どうせ枠くれんでも試すけど
-
天狗級以上でKPがマイナスでもなければテスターになれるでしょ
今回10人くらいは採るみたいだし
-
最近の環境はよく分からないしな
A咲夜Tキスメは大分減った感じがするが
-
ぶっちゃけ今9割ぐらいのコダマ使って不自由しないでしょ
系統の中で目立たないとかあっても使えないレベルじゃないの多い
-
S魔理沙迷走しまくってて草
タイプと範囲が優秀っても等倍2発弱点1発で落ちる豆腐だったんだからS110にするだけで良かったのになにやってんだか
-
修正の二転三転は玉神楽の華
-
>>667
残りの一割も救ってやらないとな!
-
次バージョンではマルチバトル実装しよう
-
通信切れ不可避
-
こいし系統って住み分けできてる?
禁呪全員違うけどそこらへんで個性つけてるの?
-
まず全部タイプが違うんですがそれは
-
あれほどバラけてる系統も珍しい
-
進化した先で属性がバラバラのヤツがいるらしい…
-
こいしはどれも微妙なイメージしかないな
無複合で基本使い辛いし別タイプなAこいしはTオレンジとかS椛に比べるとやっぱり格下だし
というか無複合がパーティに組み込みづらすぎて困る
-
どいつもこいつも炎持ってるのが相手してて辛い
あと催眠
使いたいとはあんまり思わないけど
-
Sこいしは戦ってて面倒くさいとは思う
まあ主に催眠のせいなんだが
-
気兼ねなく使いたいからスキルの運ゲー消して
-
だめ
-
こいしを使わなければいいのではないか?
-
こいしにさとりカードつけて催眠&回避&怯みのトリプルクソゲー仕掛けるのは基本中の基本
-
こいしはNHSを使ったことあるけど
Nは草スペが強力だけど弱点が多く止まりやすい
S90あれば強コダマになれるかも
Hは突出した部分もないけど安定感もそこそこある
装備とBP次第で色々できておもしろかった
SはCSぶっぱで使ったけどCを捨てることで
禁呪からのカウンターナイヘ特殊壁で器用に戦えると聞いたことがある
-
さとりc装備で13%回避+5%怯み+83%催眠で、メインウェポンが低燃費の30%混乱だから、弱いなんてことは決してないんだよね
ただ、勝敗の決め手が乱数になることが多くて、使っていて気持ち良いコダマではない
-
Hなこいしちゃん先制もあるし重宝してます
-
30%混乱はマジキチ
-
霖之助「は?www
-
彼方ちゃん気付いてないみたいだがNぬえの紫鏡燃費悪化でTぬえも地味に被害受けてるよな
まあそれでも低燃費だし混乱クソゲーの運ゲの塊のようなコダマだからどうでもいいが
-
Tぬえ「お、おう」
-
霖之助、Tぬえ、れっくうざ、ルーミア、メディスン、キスメ
こういった一方的に運ゲーを仕掛けてくるコダマは本当に屑だと思う
-
その中で許されないのは霖之助とルーミアだけじゃね
メディスンキスメって催眠命中100だし精々麻痺くらいじゃ
他抜いてミスティア鈴仙夢月こいしさとり入れよう
-
ぬえ、キスメ、ルーミアが入った面子で運ゲー言っちゃうと範囲がな…
混乱、麻痺、回避UP、常時回避UP持ち全員引っかかるんだよなぁ
-
3割追加効果が当たり前、4割で混乱1/4で麻痺、3割で先制の世界だから運ゲー言うのを拡げだしたらキリが無い
対策するか自分も運ゲーマンになるか、対策しないで文句言うかの三択をあげよう、どれも楽しいぞ
-
運ゲーは相手が使うととんでもないクソゲー展開になるわりに自分がやってもたいして強くないのがなんとも
-
それ運が悪いんですよ
-
まぁこれだけ運要素が激しく関与するんだから10割勝つなんて到底無理だし
運ゲーされても「あークソゲーだわー」って愚痴りながらほどほどにやるのが毛根に優しいってことよ
-
シンクロ「ガタッ」
魔鏡「出番か」
-
やはり絶対必中を持ち受けにも優秀で異常障壁をはれるマガンは神
-
スキルでクソ回避封じ
障壁で異常クソゲー封じ
先制で33%封じ
継続で妹紅c封じ
やっぱり神じゃないか!
-
MGN is GOD
-
継続つきの回避無視を撃てるのはマガンだけ!
-
今回の瓏玉杯7勝多いな
-
関係ない話になるんだけど仕様変更最後にするんなら
リバースビール飲ますときに確認入るようにならんかな
この前ルナビと間違えて5本ぐらい飲ませちゃってなぁ・・・
-
それはさすがに注意不足としか・・・
-
追加の草案が来てるな
S文:紅葉扇風→風神少女(風/物理/100/100/30/3割攻撃上昇)
S文:天孫降臨→サルタクロス
S文:スペル習得順4⇔5、6⇔7
山神渡御(S文・N天魔):消費VP10→5
ぎゃらどす:防御70→75、特攻75→60、特防90→100
ぎゃらどす:灼熱の破壊光線→プロミネンスヘリックス(炎/物理/100/100/20/2割火傷)
レヴィアタンの過護(ぎゃらどす):消費VP10→0
Tフラン:攻撃130→135、特攻60→50、速度100→105
Tフラン:カゴメカゴメ→シュレディンガーゲーム
Tフラン:フォービドゥンフルーツ→フラミックプリンセス
Hルナ:攻撃20→30、防御85→80、特攻110→105
Hルナ:サイレントフラワー→クリーピーナイト(氷/特殊/80/100/5/3割速度減少)
-
さらに追加
非想天則:ヒソウパワー→超合金ヒソウZ(被抜群時、ダメージ3割軽減)
非想天則:河童の緊急メンテナンス→東風谷ブラスト
-
Hルナが神でとまらなくなるのいいっすね〜
-
TのくせにそこらのSコダマより早くなったな・・・
とはいえ炎が重いことには変わりなしか
S文はようやくまともな火力になったな
-
非想天則とTフランはヤバそうな臭いしかしない
-
そしてさらっと解禁される複垢
-
ファッ!?
-
さらにさらっと消える最終仕様変更の文字
-
思ったより撤回早かったな
-
手違いで消してしまった可能性
寄付特に変化なしで復活してるし
-
最終仕様変更というのは撤回したままでいいよ
優秀なテスターを集めたところで、すり抜けるコダマが出ることは目に見えている
-
インフレ神楽は止まらない
-
そもそも今上がってるやつらほんとに強化いるのかよってのばかりで
-
お前運営を疑うのかよ
反逆者は処刑だぞ
-
まぁ もっと強化必要な奴はいるだろうけど、こいつらはこいつらで微妙だったから手を入れるのは悪くない
問題は手の入れ方だ
-
Tフランちゃんはうちのスタメンだったし楽しみでござる
-
Tフラン使ってみるかな〜
-
D諏訪子:諏訪清水→ミシカルリング(鋼/特殊/100/-/10/時間差スペル)
( ゚д゚ )
-
もとは鉄の輪の継続化だったんだよなあ
まあ両方消えたみたいだけど
-
狂気じみてる耐性持ちの高耐久に継続はだめ
-
琴月杯【特別編】って通常の琴月と何が違うの? と思ったらボーナス参加賞があるのねん
-
全部6勝するだけで霊殻夢幻8個か
全コダマ選出可ということはいつもの対戦会の面子で出られるしなかなかおいしい
-
ちびとボス以外の全コダマが使用可能だから好きな面子で組める
-
ふりーざーだらけになりそうな予感
-
ふりーざー対策Nルーミアええぞ
-
そして蔓延するNルーミア対策Nマガン
すでにしてる
-
じゃあマガン対策しよう
-
全部に対策できるD幽香いいぞ
-
そしてD幽香は対策しなくても大体PTに相手できるのがいる
ふりーざーつかお
-
D幽香はふりーざーには受け出ししにくいしな
何もらってもそこそこきつい
マガンも氷飛んでくる可能性あるし
-
全部ぶん殴れるA天子でいいだろ ふりーざーにだけは後だし出来ないが
-
つまり
ふりーざー
Nマガン
Nルーミア
A天子
D幽香
でいいのではないか?
-
そこに前回猛威を振るったこーりん入れようぜ
-
神楽の間
ぬえカードは3枚までじゃないのか
全員ぬえ持ちとかありなんだな
-
3枚までってのがどこから来たのかしらないが装備に関しちゃガバガバだから・・・
-
コダマ重複も装備もBP振りもかなりガバガバやで
-
装備無しBP無振り秋姉妹×6とかもいたからな
-
そういうのは弾かれるものかと思ってたわ
-
検閲してないのに弾かれるわけ無いでしょ
-
高レベル帯で挑戦する側からしたら雑魚いの出てきてくれた方が楽なんだけどね
-
でも高レベル帯だとそれでも相当やばいよね
-
高レベル帯で同じ(タイプの)コダマばっかだと鬱陶しそう(低並感)
-
軒並み強いのが出てくるよりは↑の装備無しBP無振り秋姉妹とか出てくれれば楽なのに間違いはない
普通の相手でもガンガン殺しに来るからそれくらい弱いのがいてくれたら清涼剤くらいにはなりそう
-
大会中はほんとココ誰も書き込まなくなるよな
-
ふらいごんとか必ず出るから対策しておかないと・・・
-
ひよくがつよかった(こなみ感)
このスキルいつになったら修正されるん?
-
予選の話だけど打ち出の小槌装備結構強いっすね…(舐めてかかってたところをちび統一にボコられつつ)
-
大会だったというのに書き込みが少なすぎると思う
-
予選だけど急所貰いすぎて禿げた
-
比翼は片方死んだら効果消えるでいいと思うんだ
S幻月T夢月が鋼で止まって不遇だからって今の裁定になったんだからもう大分強化されたしいいだろ
-
なんだかんだ2年もやってれば
ほとんどここ一箇所しかなかった集まりも分散してよそでやってるでしょ(適当)
-
Dルーミアの修正はいいんかねこれ
瘴気取り上げるという思い切った事してるけど
-
Nルーミアは燃費悪くするのが目的みたいだけど
どくどく取り上げるのはやりすぎなのでは
-
猛毒なくなったらもうやることなくね?Nルー
-
Nも酷いがDはそれ以上に産廃と化してないか。どこをどう見ても酷い
Nの劣化且つTの劣化
-
ぶっちゃけルーミアはメディスンの闇verみたいな印象しか持ってないから、変更とかどーでもいい
-
Nは瘴気撒いて酒虫エリスで回避連打してから殴る仕様には変わらない
猛毒か装備奪取どっちかは捨てて
-
属性闇化スペル貰って産廃化とか正気でいってんのか
-
Nは妥当、Dは迷走
猛毒効かないタイプを闇にして猛毒撒けってか
-
Dは瘴気残すと鬱陶しくなりそうだから取り上げたんかね
残しといた方が面白そうだけどヘイト集めそう
-
単純に闇単スペル使ったら瘴気効かなくなるし取り上げてもいいよねっていう発想なのでは
猛毒回避瘴気の組み合わせ自体を抹消したいのかもしれないが
-
N,H布都のクソ燃費は変更されないんですかねぇ・・・
-
S針妙丸の予定は草
N永琳もそうだけどやっぱり大事なのはスキルとスペルなんだよなぁ
-
D針妙丸とかいう空気
-
あ
-
アドんげと布都は強化する必要ないんじゃないのか
アドんげは現状十分強いしH布都も十分耐久ある気がするし
S布都も広範囲運ゲスキル持ちがこの速度で飛んでくるのはちょっと・・・と思ってしまう
-
ADレイセンは通っても通らなくてもさほど変わらないでしょ
S90族ならこれ以上のスペックのもそれなりにいるし
-
AD鈴仙はまぁ別に…って感じ
強くなっても猛威を振るうわけじゃない程度なのは目に見えてるし
H布都は上で言われてるけど燃費クソだから、Nと一緒に燃費見直してくれたらそれだけでもいい感じ
S布都はタイプも技範囲も燃費もいいしS115はたぶんダメだわ
布都は運ゲスキル持ちだから強くしてもヘイト上がるだけだしな
-
N布都攻撃範囲おかしいんだから燃費は現状で然るべきだと思うけどな
-
じゃあHだけでもいいやだけどいちいち名称変更とかするのめんどくさがられそう
-
Dルーミア瘴気消えたら
苦手な相手の居座り防止と天候潰し、弱った相手を殴るができなくなるし
単闇と必中毒の代わりとはいえ割と痛いというか釣り合うか微妙
-
リリー系以外には有効じゃねえの属性変化
ふりーざーとかの自動天候は自分で首締める羽目になる
猛毒もスキルで防がれなきゃ通る奴も増える
-
でぃあるが強化はよ
-
あいつスペックだけ見たら割と壊れてる部類だと思うんだけどな
鋼で止まるのが痛いが
スキル込みでほぼ全てのコダマに対して上取れるから対面性能は悪くないはずなんだが
-
単体で見るより、半減と麻痺ばらまいて後続に強い先制or高速アタッカーとか据えておきゃいいんじゃね
-
それはそれでぱるきあでやった方がよくねって思わなくもない
-
おい
対戦会の報酬を見てみろ
-
30勝は流石に面倒くさい
しかしふらいごんの弱体はなんでこう地味なとこから行くんだ
-
S幻月強化いらんだろ
-
S幻月は鋼で止まって半死亡みたいなコダマ他にもいるんでそっちも優遇してくださいって気分になる
H咲夜割と頭おかしいと思うんだよな
炎対面させる以外で止められる気がしないんだが
確定凍結以外の主な技がほぼVP0だし追加効果もおかしい
-
八将神招来(神玉):消費VP20→30
神メインスペルだし消費上げだけで確定しようもんなら
おみくじ、浄化、うろ覚えに飛び火するし考えてんのかね?
-
T鈴仙強化はよ
-
Dレミリアに救いは無いんですか
-
むげんげは比翼2体キープしないと消える性能にしたから単体性能は多少はね
H咲夜は一応シンクロが対抗策になる、N咲夜と違って自分に氷がないから でもやっぱ消費おかしいよな
ワイヤー、確定Sダウン攻撃、VP削り全部消費0、咲夜系統自体5%スキルとか25%先制とか揃えてるし
咲夜系統は優遇され気味なのは承知の上でサポート系の技調整下手なんかなあ
-
前はS75だったから上から殴れるコダマも多かったんだけどねぇ
異常壁はったり快晴にするのも凍結対策におススメやで
-
H咲夜糞種族値でもここまで燃費いいと話が変わって来るな
-
ふりーざーの麻痺撒きがなくなるのか・・・(確定ではないが
-
30勝もしてたら福袋の中から好きなの一匹くらいあげてもいいと思うんだけどなあ
-
(それぞれの希望を聞いてカードで配布していくのは処理が面倒なので)ないです
-
全てのカードに変化出来る万能アイテムを1個実装するだけでいい
-
こんなに修正をポンポン出して、全体のバランスは維持できるのかねえ?
対戦ログが欲しくて報酬拡張したんだろうけど、修正対象のコダマが使用されないのでは意味がない
-
そもそも前からバランス()だったからへーきへーき
いざとなったら、かなーざーのオーロラみたく戻すかなんかするやろ
-
バンバン更新される今の方が対戦のモチベ上がるし多少バランス崩れても問題無し
むしろ更新終了したら新規コダマどんどん入れないとすぐ飽きそう
-
バランス調整を終えた後に新規追加っていうのが一番怖いわ
-
今更ながらEXマップやってるけど
なんかこうHP1000オーバーのボスラッシュはどうかと思うの
-
CPU相手はそういう無理難題のほうが好きだな
変に強力なAI作られてそっちで勝負されても面白くないし
-
ボス専用の超ステータスにレベル差の理不尽が重ねられてるのもアレなんですけど
-
ゆーてカウンターミラコ、道連れ、ダストやら対策法はもう出揃ってるし用意できるんだ
今さらしんどいとか理不尽とか騒ぐような難易度じゃない、高難易度マップってわかってるんだからゴリ押し難しいのもわかってるだろ
難易度上げてキツイとか言ってるならノーマルにレベル下げとけよ?
今の対戦会報酬考えたら禿げてまで高難易度に挑む旨みは少ない
-
どうあがいても対戦会上位プレイヤーレベルのAIとか設定的に無理だからアホ性能コダマじゃないとぬるすぎる気がする
-
いやもう数カ月前にはクリアしてますけど…
-
麻痺まいてから殴ろうとしたら相手のサリエルcに3連続弾かれて華麗に敗北の巻
使う人がほとんどいないからってそんなにデレないでくださいよォーーー!!(泣
あとてゐ妹紅でクソゲーかけてくるのまじやめてください(真顔
-
本家でもそうだけど、複数キャラに睡眠や氷撒いてくるのはヘイトがすごい溜まるのでやめていただきたい(真顔)
-
本家よりも対策が楽でその効果も良いんで対策して、どうぞ
-
本家よりも対策が少ないんだよな
-
ラムに加えてその他があるじゃないか
眠り(異常)無効も多いし
-
大会で複垢っぽいのがそこそこ居るのはどうにかならんの?
複垢で何回も参加している人も居るみたいだし、イベントとして終わっている気が
-
37000以降はほぼ複垢と思った方がいい
-
対戦で何も命令せずに放置してるのとか対戦直後に降参してくるのとかも複垢かねぇ
-
緊急報告とかいって3時間も時間置いて報告してるのおもしろい
-
優勝圏内に居るID37000台は正直やりすぎなんだよな
-
久しぶりに更新履歴見たら
いつの間にか副垢可になってたんだな
-
30勝達成したけどこれあと3回はメンドいわww
-
レンタルと定期30勝終わらせたの1人しかいないな
-
あー、レンタルの方もあったかそういや
-
最強A衣玖来たな・・・(CとD混同)
-
(レートランキングみながら)
これはひどい
本編10話とかストーリー一周クリアとか条件つけないとやりたい放題じゃまいか
-
は?君運営の意向に逆らっちゃうわけ?
運営がそんなことも想定してないで複垢解禁したと思ってんの?
-
そうだよ(便乗
彼方ちゃんが何をどう想定してるかさっぱり分からんのは今に始まったことじゃないしヘーキヘーキ(思考放棄
-
逃げ道を塞ぐのはやめてさしあげろ
-
アプリ版が完成したらどうせみんなリセットされる
俺たちは皆テスターとして利用されていたんだよ!
-
なるほど、それを見越しての複垢にアイテムバラマキか・・・
浅慮やったわ、流石彼方ちゃんやでぇ
-
カナドラのプレイヤーが予想外に多くてビックリだし、アプリ化されたらああいうのが何千人も流れ込んで来るんだろ?
リセット後は一転して賞品ショボくしたら枠課金でウハウハだべ。
-
琴月上位のNGID率高すぎるべ
さすがに次回は対策されるんだよな?
-
速度アップで能力だけ見た奴を刺すなんての意外に効くもんだな
こんなんで6勝出来ちゃうとは
-
…?
-
6勝しか出来なかったんすか…
-
景品出るとこまで行けたんだから許しておくれよ…
と言う言い訳をしつつ無茶させたレミリアお嬢様に土下座して寝る
-
よくわからんのだけど無振り時渡りとかそんなもん?
同キャラ見かけたらたまにやるな
-
ワイ将、どうせこれ以上してもレート上位入れないし11戦6勝で無事イベント終了
-
てゐカードなんなん・・・
自分だって運いい時もあるからしょうがないとは思うけど日に何回もくらうとキツスギィ!
-
玉はある程度運ゲーだと割り切らないとストレスで寿命がマッハ
追加効果三割 速度乱数 てゐもこカード 入れ替え制バトルとハゲるところ大杉
-
10%追加効果をカード効果もなしに2回連続で発動させるのはやめろ
繰り返す、10%追加効果をカード効果もなしに2回連続で発動させるのはやめろ
-
2連続でメイド幻想くらうよりましやろ
-
追加効果なんて撃った本人にも不可抗力だし別にええわ
氷結眠り混乱カードはすぐに燃やせ
-
真面目に考えて猛毒以外の異常付加系カードって
どういう場面で使えばいいんだろうか
ワイヤーや交代封じ持ちに持たせて嫌がらせぐらいしか思いつかねえ
-
鋼を相手にするつもりで混乱じゃね
-
>>840
別の異常持ちに付けて複合撒きとか
まぁ大体が他にあるだろって話になっちゃうけど
-
存在価値無いよ
ストーリーで装備が足らなかったら適当に持たせるだけ
-
屠自古+麻痺cで麻痺率気持ちマシマシ
-
屠自古みたいな麻痺コダマなら混乱カードをつけたほうが率がいいよ
ま、上位で異常付加カードつけている人なんてほとんどいないから、どーでもいい話だ
-
ぬえ陰陽時渡りダメージ軽減酒虫永琳で大体埋まるしな
セラフィム装備すら最近はあまり見かけなくなった
-
そりゃあてゐ妹紅含めて運ゲー系は相手より仕掛けてる方が確率的に分が悪いからな
まあやられてる方は悪印象が残りやすいが
-
てゐカードは1ターン目空飛ばれたりでスカる→2ターン目先制発動してまたスカるが割と起こるから使っててもたまに困る
-
本当に持ち物空く場面がたまにあるからそういう時に怯み凍結眠り持たせてる
数割で勝ちに大分近づくから意味のない酒虫陰陽マミゾウよりは良い
-
攻撃ダメージが22%増える陰陽玉の方が普通は勝ちに近づくと思うけどなあ
攻撃しないならなおのこと酒虫とセラフィム軽減永琳あたりでいいし
まぁ当たればでかいのは事実だし運が絡むからしょうがないね
-
陰陽玉持たせても確殺回数が変わらないとか
酒虫や軽減系持たせても耐えれそうにないと思ったときに
空いた枠に持たせることがあるかもってことじゃね?
-
大会でも無いのに計算とかして遅延しないで欲しいわ
-
あからさまな複垢で対戦会に参加するの止めれ
-
分裂する糞彼方
-
マミゾウつければ大概1回多く耐えれる 陰陽をつければマミゾウを貫通できるコダマがいたり、ほとんど2発で落とせるようになる
時渡りをつければ抜けるコダマが大幅に増える てゐは一応鈍足なら33%程度の確率で大幅有利に持ち込める
陰陽マミゾウ酒虫が意味が無いとかいくらなんでもゲーム理解してなさすぎでは、乱数カードの方がよっぽど意味が無いので
-
異常付与カードが嫌いすぎるのは伝わるけど曲解しすぎでは
選出で詰んでるときにつけるなー
勝てば儲けものよ
-
何も間違ったことは言ってなさそうだけど
-
選出時点で詰んでると感じ効果一割の装備に賭けるしかないと思ってしまうとか構成が欠陥なだけやん
嫁パや統一パならしゃーないが
-
運ゲーで引っくり返した時のカタルシスって凄くて印象に残るけどさ
運ゲー装備の場合は他と比べて確率的に発動しないで負けた試合の方が多いんだよ
しかも負けた時は自分の手持ちや動きの反省より「あれが発動してれば」って考えちゃって成長しないんだよ
マスパや必中じゃない催眠等に頼らざるおえない場合は使う側が七割以上と分が良い運ゲーだから別な
-
だから誰も常日頃からマミゾウその他より優先して使ってますなんて言ってないと思うが
-
選出段階で詰んでしまうような構築を作ってしまうのがいけないのでは(鼻ホジ)
-
使用PTにまで文句付けるんならただの難癖だと…あっ
-
え?
-
なんか読むのが面倒くさい程の仕様変更案が来ているが
T小悪魔この変更案だとキチタブと呼ばれていた時代に戻るが良いのかこれ
-
ゾンフェが継続マンになったり、T小悪魔が死者蘇生されたり、A空が超火力を得てたり、
Hルイズが一方的な先制マンになったり・・・
えーい、多すぎてまるで意味がわからんぞ!
-
彼方ちゃん疲れすぎだろ…
-
よく分からんがAD魔理沙に必要なのは先制なんじゃないんですかね…
-
コンガラとかDリグルとかNサニーとか継続持たせちゃダメそうなのが継続もってるんだが
Dチルノも悪夢の再来になりそう・・・
SマミゾウはS95からついにここまで来たかって感じ
-
AD紫とDリグルとDチルノ辺りの修正案もだいぶアレな気がする
-
まずはありったけ強化して強い奴は徐々に弱体化してくんじゃないかねぇ
パッと見ただけでもヤバそうなのが何人もいるし
個人的にはDチルノよりNチルノの方がよっぽど使いにくいから修正してほしいなぁ
耐性が死んでるからダスト撒いても居座れないし
普通に殴り合うと神子c必須になって火力か速度が足りなくなりがちで・・・
-
ダストまきます 凍結します 休みます 回避連打します おわり
-
あのスペックで耐性云々言い出すとか馬鹿かお前
-
Nサニーは継続追加するなら
Nスターと同じ特攻にするように
-
Dリグルのこの硬さに継続とかD幽々子思い出すわ
-
その点ADチルはすごく微妙だな 使ってるけど水・霊とかで止まるからな・・・
風サブでも欲しい
-
稲妻の剣はよ
-
楼観剣はよ
-
【9月10日】大型コダマ仕様変更に伴うテスター追加募集のお知らせ
だとさ
-
そんなのKNT取巻きかアンチの玉キチしかやらないでしょ
どうせ長文ニキが纏めて無難な性能になるんだから初心者でも使って霊核でもばら撒きゃいいのに
-
対戦会で3割7分しか勝ててないような雑魚にテスター()任せるとか正気か?
-
()付けてるわりにはまるでテスターが優秀さ必要みたいな言い方するんですね・・・
-
うんこ
-
>>880
お前30799と混同してね?
焼き土下座はよ〜
-
使われてなさそうでポテンシャル秘めてそうなやつ教えて
-
AD藍
-
ちび系のどれか(適当
-
A空もうセルフトカマク持ってるよね?
-
それは15日から
-
>>884
S明羅
-
ダスト称号追加か・・・。 のにしても全員岩に弱いな・・・ 岩・闘が苦手だな
-
今更だけど神楽の間S静葉つええ
-
輝くサリエルカード
-
琴月って称号カウントされるの?
割とぽけもん統一の人多いけど
-
んなものない
単に手持ちに無いぽけもんでPT組んでるだけ
-
称号ないのですか...
真面目にPT組むか
-
6勝くらいなら割りとどうとでもなるしなぁ
-
なんか色々変わりすぎてよく分からんことになってきた
とりあえずA空がクッソ怖そうに見えるけどどうなんだろ
-
炎岩コダマか岩サブ持ち炎地コダマで岩投げときゃいいんじゃね(適当)
-
A空は有利対面作らないと等倍じゃ2撃耐えないだろうしいいんじゃね
影響も炎だけで風先制等は強化されないし
-
オート晴れは面白いからいいけど先制を許すかどうか
-
神楽の間で暴れるタイプ
-
S慧音T映姫はあれで終わりか
彼方ちゃんは無属性をどう思ってるんだ
-
というかS慧音はどう考えても忘れられてる気が、あの性能は酷いだろ
-
まあ予定とはいえ無氷とかいう複合を採用しようとするぐらいだから(溜息)
-
いつか無闘勇儀が出ると思っていた時期がありました
-
闇のゲーム不可避
-
けーねもHとDはいいんだけどAとSはどう使ったらいいかいまいちわからん
Aは速度も耐性も無いからほとんどの場合2確されてしまう
おかげでA140もあるのにメインが反射になる
Sも他のS岩族と比べて速度が足らんから比較すると使いにくい気がする
ASけーねメインで使ってる人はどんな感じで運用してるんだろうか
-
AはH振りすれば2確はないんじゃないか
不一致2倍抜群くらいまでなら装備によっては耐えそうなんだが
-
Aは先鋒AS振りで反射するか殴るかだけでも結構役に立つと思うが
大体等倍入るし遅いったって無振りは軒並み抜ける
神子持ち高速に相性が悪いのは仕方ない反射するか逃げる
ASぬえフランで使ってたけどどれが決まっても爽快感があって楽しかった
-
S慧音はA強化されたけどなお弱い。速さも耐久も足りなくて装備が9割方時渡りとぬえor神子で固定される
そのせいで無何有の威力が伸び悩みごり押ししづらい。弱点も突けないし霊には効かんし
択が弱いのも問題、積み込みがないせいで反射を読まれやすく活かしにくい
弱点広すぎて味方がカバーしづらいから反射使わざるを得ないこともしばしば。そしてあっさり読まれてもっと窮地に
更にエフェメと邪馬台が死に技で止め刺す際に無駄に大技を使わざるを得ないと燃費も悪い
そして先制持ちは当然だがS慧音より速いキャラに大体弱い。これがかなり致命的
何せS100以上の大部分がS慧音相手に有利が付く有様。反射駆使しても絶対勝てない組み合わせもある
まとめると組み込みづらいし有利付くキャラ少ないしで組み込む苦労に対して実用性もロマンも全く釣り合わない
-
カフカ君こっちにレスしてないでテスターやればいいのに
-
以前ほどのモチベが保てないからテスターが務まりそうにない
一応既に上位部屋で使ってこの内容まとめたメールも送ったんだが音沙汰なし
テスターが気付いてサルベージしてくれれば助かるんだが・・・
嫁カにS慧音ェ・・・とでも書いときゃ誰か気付くかな
-
Sマイもすごく弱そうなんだが
消費あっていいから先制の威力をミーティアライトと同じ以上にしてくれんと話にならんと思う
-
ふりーざーに弱点突かれず一致で弱点突けるぞ!
-
氷雷は基本鋼雷でしか半減できないから一致技の一貫性だけは高いよ
-
先制持ってるだけであの類のコダマでは有用なほう
Cも高いし
-
割と初期の頃はよく見かけた印象
-
映姫はDもAも弱い
周りの強化が進んで属性見て有利でもまず勝てない格差が広がってきたな
-
単属性で止まるS90帯なんかカスみたいなもんやし
アホ彼方が修正案の主導権握ってるうちはこの辺りは救われないね
-
90族は割と高火力で先発向きなイメージあるね
単タイプで止まるならせめてA幽々子レベルまで引き上げていこう
-
映姫はAが一番強いんじゃないっけ
でも見落とされてるコダマは多そう
-
Aは催眠が免罪符になってる気がする
使う側も使われる側も勘弁してほしい技だが
-
じゃあ強化するなら徳の説示を命中100%にすればいいか
-
映姫とか両刀高種族値でもなく固めに割り振ってあるし
特殊反射あり時間差あり催眠あり闘サブありでこれで単属性で止まるとか言ってる奴らやば杉内?
-
なんでTDとAを一緒にしているんですかね
-
最初は無駄能力50の560族とか残念タイプの特権だったけど
今は無駄能力40、30の560族とか出てき始めたから残念さが更に際立つっていう
えいきっきはもう急所スキルの確率をフランと同じ30%、いやそれより上の50%にしよう(提案)
-
S慧音は他のS100族と比べても相当酷いので救って差し上げろ(血眼)
-
しかし実質種族値が一番低いのって誰だろ?T星?
-
たとえ両刀でも流石に妖精勢には負けないと思うけど
-
ところがどっこい妖精勢は高いと480だし負けるの多いぞ
しかも最低でも460でストップかかるので火力高めの両刀は負ける
T雛、Sフラン、T星、Eナズなど460下回るのは結構いる
おそらく一番低いのは霖之助(400) 他はる〜こと(420)S明羅(425)T雛(430)で合ってると思う
-
S明羅は多分N明羅かな
種族値低い連中は割と強力な特性持ちが多いのね
-
SフランやEナズは一応両刀出来るから・・・
T雛とT星はアカン
-
そいつらは他の要素がえげつないからしゃーない
-
わざマシン要素がないから両刀系は風当たり悪いこと半端ない
-
一輪も救済欲しいんだよな、Hは調整されてたけど
というか性能面での魅力も人気もなさすぎるんだよ一輪。過去2年間における上位部屋の使用数見て悲しくなったわ
Dなんか最初期からいるキャラに限定したらワーストだからな。確かに当時は堅いだけの産廃だった記憶はあるが
-
D一輪も割と魔改造されてる方だけど全然見ないな
まあ同属性から選ぶなら火力もある勇儀か速度そこそこのT咲夜N正邪使うわな
鈍足で中途半端な火力しかないコダマって環境に適合するのが難し過ぎる・・・
-
その一方で消費VP40%増加+継続+ナイヘ+一致攻撃でVPダウン+未来予知のD幽々子・・・
相変わらず持つキャラはたくさん良い物持ってるよね、持たないキャラは1個良い物があるかぐらいだし
-
幽々子系統は不遇属性を言いわけにして彼方ちゃんの嫁補正が炸裂しているからな
-
け、継続は消えたから・・・
まあ実際幽々子系統はどれもかなり高水準
微妙なN幽々子ですらも運用できなくはないし
というか40%スキルがやっぱ頭おかしい
-
個人的にはA幽々子は顔も見たくないレベルだな
上から殴れればなんてことはないんだろうけど
-
N幽々子だってなー、道連れちらつかせられるし異常無効、継続、弱点3つに刺さる岩サブとか全然いけるライン、速度が微妙なのとあと同属性だとHルナサが結構強いが
異常無効あるだけでPT次第では対異常枠の採用機会いくらでもあるしな
-
ホントだ継続消えてたわ、修正多すぎて探すの一苦労だわ
40%もキチガイだけど幽々子系統はそれに+して技と装備でVP削ってくるからなぁ
30撃って等倍受けたらほぼVP黄色とかまともに殴れんのに、Sタイプだったり異常無効だったりだしなぁ
-
Aてゐはずいぶん力入れてるけどAD魔理沙A鈴仙の適当さよ
-
A鈴仙はタイプ不遇補正でもうちょい性能上げてもらってもいい気もするな
3割混乱のオンパレードだったり命中に不安のない120技もらってたりするけど
AD魔理沙は他の魔理沙が充実してるからわざわざこいつ使うやついないだろっていう適当さを感じる
-
N橙って意外と凶悪じゃね?と思って使ってみたけど弱点多いわ積んでも火力足らんわ燃費悪いわで結構厳しい
せめて燃費だけでも改善されんもんかなぁ
-
Nチルの攻撃範囲が水追加してちょっと広くなったな。
3倍弱点は相変わらずだけど。
-
幽々子のVP増加最初は他キャラと同じだったけどステ悪くて活躍しなかったから結局40%に戻して
そこからじわじわ強化して今の形になってるんだよな
40%増加を他にも作ればヘイトそれるから映姫も40%にしよう
-
玉神楽屈指の産廃コダマって何体いるんですかね...
-
Nレイセンってどうなんだろ
-
H萃香がT萃香に完全に役割奪われてる感じ
耐性数とか弱点数とかは勝ってるが素の耐久値が違いすぎる
麻痺スペルもあるし
-
Nレイセン理と受け属性として見た岩は弱い、あと鋼で止まるけど
岩先制持ちでS100の確定催眠、シンクロ、回避特殊障壁まであったら産廃ではないと思う
-
正直前二つだけで食ってける
レイセン系は強いはずなのにあんまりみないな
儚月抄読んだ人がそんなにいないのか
-
Nレイセンは使ったことあるけど結構強いよ
基本的にはぬえ萃香持たせてゴリ押ししてたけど
交代読みで催眠や壁はったりすることもできたし
スキルも技の追加効果も総じて優秀だし強化必要なほど弱コダマではないと思う
最近は鋼意外にもD早苗D幽々子T蛮奇ときつい相手が増えてるから
定期で活躍させるのは難しいかもしれんな
-
SレイセンもSこいしと並んで最速の75%催眠使いだしね
岩先制持ってて速くて催眠使えるってだけで縛れる範囲結構あるし弱いとは思えなくなる
-
Sレイセンはたまに環境にぶっ刺さる時があるんだよな
鋼枠が鋼風や鋼虫の相手には強いよ
-
産廃かはわからないが Hにとり とか
同タイプ内では一番使い道がわからない
-
良耐性中耐久中速中火力で平均的に強いと思うぞHにとりは
水鋼の中でも火力、範囲に優れてるし割と器用
アタッカー種族値なのこいつしかいないし水鋼の中では一番差別化できてそうだが
-
フリーズアトモスフェア(Nチルノ):消費VP15→0 (9/17更新)
-
既に上で書かれてるけど普通に水鋼アタッカーとして使えばいいんじゃないかな
豊富な攻撃手段と優秀な耐性があるから結構強いぞ
うまいこと水スペ受けれれば火力が跳ね上がるし
マガンc持たせれば耐久型とも殴り合えるし
PTに2〜3体水弱点を入れると水受けしやすくなっていい感じだった
-
H萃香は交代封じが全て
-
一輪のスペル全部見て思ったけど、これスキル1つ死んでるようなもんじゃん・・・
-
相手の回避率が上がった時に効果あるやろ!
スター系統だって同じなんだから我慢なさい
-
相手が回避上がる時と、VPが初期の黄色(一段階低下)ぐらいなら命中落ちないからS一輪の〆の不意打ちなんかに地味にいい
まあ、もっといいのがあるだろ、って言われればそうかもだが
-
控えからでも手持ちを見るのは許されなかったんやな
-
あれは先攻1ターン目の行動前から発動するからな
今までの初手出しと違って1手目からアドバンテージがあるのは強すぎた
-
アンケート投票出来んな。以前に投票したやつには無理なのかね
微妙なのに改善される気配がないのと強化はされたがまだ微妙なのがいるから入れ直したいんだが
-
投票先を適当な違うコダマにしといてコメントで改めて指摘してみたら?
テスターもコメント読めるみたいだし拾ってくれるの期待で
-
今更だけどろだのこいシープかわいいな、もふもふしたい
-
ファーコートとか持ってそう
-
かわいい
-
コダマ化はよ
と思ったけど最近の調整頭おかしいしそうなったらかわいそうだからこのままで
-
ログインし直せ言われて入り直そうとしたら会場は休止中だって
前は時間過ぎても成立してたら入り直せたよね?
-
マッチングの仕様が変わった辺りからダメになったと思う
-
眼鏡が敵に見えてこれはクソゲーされる、と思ったから
こっちもてゐカードでクソゲー仕掛けて、最後の最後で発動して勝ったの気持ちよかったぜw
混乱撒きばっかされて3回動けず、とかもあったからてゐ発動しなかったら負けてたわ
-
混乱無くせば多少はヘイト減るんだがな
闘抜群の風に付いてるというのがもうアレ
-
玉神楽あるある
・弱コダマなので強化します→強化するとこそこじゃねーよ
・なんかまだ弱いので更に強化します→だからそこも違うんだよ
・まだまだ弱いのでもっと強化します→過去のと合わさって超性能
-
正直マミゾウはAもSもやりすぎ感がある
-
無駄30の560族が当たり前のようになってしまってなんかもう
-
冷静になって見返してみたら当たり前って程でも無かった
不遇属性には良配分でバランス取る感じかね
-
Aマミゾウって別に不遇属性でも無いのに謎強化入ったんだよなー
-
彼方氏作成のブラウザゲーム
現在レンタル対戦、定期対戦会、シナリオモード稼働中
シナリオ10話クリアで定期対戦会に参加可能
ttp://www.tohofes.com/
よくある質問
ttp://www.tohofes.com/faq.html
東方玉神楽wiki
ttp://www14.atwiki.jp/tamakagura/
東方玉神楽対戦wiki
ttp://www51.atwiki.jp/tamakagura_battle/
アカウントは一人一つまでになっているので注意
次スレは>>950が立てること
できないなら早めに言う 反応なければ>>980辺り
※前スレ
【ブラウザゲー】 東方玉神楽 第110話 【コダマと旅するRPG】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1405955557/
何故か立てられんかった
>>982頼んだ
-
運ゲ眼鏡は混乱をシンクロで跳ね返せないから質悪いんだよな
Sマミは不遇属性かもしれんがスペルの性能高すぎるわ
-
したらばのスレ建てってこれでいいのか?
次スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1411280541/
-
ついにあのSマミゾウですらスレでネガられるレベルになったんだな…涙出てくる
-
S120はそれだけでネガ対象だから・・・
まして威力100消費35属性無視とか回避とか継続とか150ぶっぱとかもってて
C110もある上耐久も並みより上じゃあね
S幽々子でももうちょっと自重してる
少なくとも属性無視はA朱鷺子かTメルランルートのどっちかに行くべき
-
Sマミゾウの属性無視は樹だから快晴乗るらしいですよ…
-
俺さ、思うんだ
Sマミは稼働初期の状態からワイルドカーペットだけくれたらそれでよかったんじゃないかって
-
昔風雨乗るからって理由でA朱鷺子の属性無視弱くされたの思い出した
-
Nりりぶ
-
属性無視スペルで風雨が乗るコダマがいるらしい
-
先制も5%も持ってて速度も勝手に上がるらしい
-
どこぞの同属性は35%で上昇するのに
そいつは50%で上がるらしい
-
また閉鎖かねこれじゃ
必要以上にネガティブになってて見てられんね
-
利益の為に運営してる訳じゃ無いのにプレイヤーに歩み寄りすぎなんだよなぁ
個人運営だから調整だけ投下してプレイヤーが糞だの神だの言ってるのを遠目で見ながらほくそ笑んでりゃいいのに
-
こんなゲームにマジになっちゃってどうするの?
-
バラ巻きは最後にアクセス数稼いでアプリ運営にもってくための閉鎖フラグだったか
-
今まで出てきたパズドラのパクリゲーの末路を知らんのか…
-
彼方ちゃん引退で玉神楽終了
ち〜ん(笑)
-
>>994
ほんとこれ
-
ただアンケート取ったのは不味かったな。口出しする正当性を与えてしまった。自己主張の激しい連中ばかりで収集つかなくなるってポケパの頃から分かってただろうに。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■