■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【東方クエスト】苺坊主総合攻略雑談スレ【玄夢妖譚】 Part84
東方project二次創作RPG「東方蒼神縁起 〜 The Genius of Sappheiros」「東方幻想魔録」「東方クエスト」
「東方百鬼合戦」「東方カードモンスターズ」「東方玄夢妖譚」についての雑談攻略スレです。
次スレはスレが埋まる前に立ててください。
苺坊主公式HP
ttp://www.gensoukyou.org/
パッチ&マニュアル ミラーサーバー
ttp://g-mirror.gptwm.com/ichigobouzu/souzin_enki/
ttp://mimimaid.moe.hm/html/all-doujin/strawberrybose/index.htm
ttp://lapistan.jp/allage/list/strewberrybose/index.htm
蒼神縁起攻略wiki
ttp://www26.atwiki.jp/touhou_souzin/
幻想魔録攻略wiki
ttp://www54.atwiki.jp/maroku/
東方百鬼合戦wiki
ttp://www59.atwiki.jp/nagiri/
東方カードモンスターズ 〜 PHANTASMAL SUMMONERS 攻略wiki
ttp://www51.atwiki.jp/thcm/
東方クエストwiki
ttp://www57.atwiki.jp/thqt/
東方玄夢妖譚wiki
ttp://www59.atwiki.jp/touhou_genmu/
【東方クエスト】苺坊主総合攻略雑談スレ【玄夢妖譚】 Part83
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1391615446/
スレ建て乙です
それにしてもラスダンが楽しい。苺RPGのお楽しみはラスダンに凝縮されてるな
>>1 乙
地獄の一旦木綿とか暗黒の妖精って後のダンジョンで出てくんの?赤扉限定?
起き上がるために赤扉までいくの苦痛すぎて辛いから後で出て来るなら止めたい
立て乙
未だに魔録だとドラゴンとJ型安定して狩れないけどな!
地獄の一旦木綿は赤扉があるマップにも出てきたきがするけど
暗黒の妖精は赤扉限定だったと思う
建て乙
>>5
宴のバランスは判らんけど、祭までのバランスなら俺はドラゴン以外じゃズルワーンが安定しないなぁ…
…まぁ、全敵に完全対応ってのはかなり無茶だし、対応が難しい相手がいるのは普通の事じゃね?
さっきラスダン楽しいとかほざいてたけど、中層が鬼畜ってレベルじゃねーぞ!
今まで逃げずにやってきたが、はじめて逃げながら突破しようとしてる。ダンジョン長すぎてやべぇ
連弩兵がPOWの器落とさず経験値6、図鑑登録なし
地獄の扉達からはPOWの器入手して経験値10002も入ったがPOWが2000から増えてねえ……
スレ立ておつ!
>>8
俺も中層でマリサマデュラが始めて出てきた時に思った
これは逃げるべきだ、と・・・
敵倒したときのアイテムが素材ばっかりしかでない・・・。
草薙の剣とかレーヴァテインとか無理だわー。
>>11
玄夢の話なら、ゆっくりとニンジャを装飾に持たせた奴で一掃してれば銀箱で出る程度のならチョコチョコ出ないもんかな?
…まぁ、金箱でしか装備落とさないテーブルの奴だと落とすのを祈るしかないがw
デーモンロードが何故か倒したのにまた復活しとる
エンチャントって効果重複してるんかね?
連打とか即時復活とか複数ついたら確率上がってるんだろうか。
>>13
それのせいでPowが2550とか半端になる
前スレのラスワ映したSSも2550だったから殆どの人が起こってるバグなんかな
とりあえずサポートメールにはバグ報告しといたけど
宴なんですけど
宴アプデで特典式神全部使用可みたいなことがかいてあった気がしたんですが
ランチャー画面で以前の特典コード入れても認識されないし、以前のデータが全部持ってるわけでもないし
かといって式神入ってた宝箱もないし…
最初からまた始めてるんですが、イベント的な感じでみんな手に入ったりするんですかね?
玄夢妖譚無印やってるけど素材の学生証って誰が落とすのかな?
>>15
マジか。なんか危険そうだから倒さずにおこう
しっかしはよラスダン解禁しねーかな・・・。またレベルが過剰に上がりそうだ
>>17
旅の女学生じゃない?
ラスボス前が封鎖されてるんじゃないっけ
とりあえず図鑑も魔人の一番下以外埋まるよ
>>17
学生証はデュラハンのドロップ。
金箱なら100%、銀箱でもでるけど確率だいぶ低い。
図鑑のビートルの↑って何か判る方いらっしゃいませんか
>>22
妖艶な蝶 4個の扉のどっかの赤扉にいる牡丹の色違い
>>23
ありがとうございます
新規のザコなのですね
ラスダンの中間から先を探索してるんだけど、ここの青○の所ってどうやっていくの?
ラスボス前まで来てる人結構いるはずなのに誰も触れてないから俺の目が節穴なだけ?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5065287.jpg
>>1 乙です!
>とりあえず図鑑も魔人の一番下以外埋まるよ
これ埋まらないよね?
赤扉でも出てこない どこにいるのか?
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira039620.jpg
>>26
封鎖されてるところから先に何フロアかあってそこで出てくるとかだろうか
>>19 >>21
ありがとう
レアドロならゆかりん倒してからにするか…
アークエンジェルのグラの元ネタって聖おにいさんか?
そういやオリジナル募集ドッペルって発表されてたっけ?
そいつの可能性もあるやもしれん
他に4文字で過去作に出たデュークセラフィムレベルの魔神っつっても思いつかん
>>20
ラスボス前なのか
なんかBGMにまだ使われてないダンジョン曲っぽいのが残ってるからまだあるのかと思った
夢幻の標
虚構の真実
この二つって歌詞あるの?
サントラに歌詞カードがついてないからいまだに正しい歌詞がわからない
前にも書かれてたかもしれんが、八艘飛燕斬ってどうやって覚えるん?
派生技がフルムーンリベンジだとか色々言われていた気もするけど、
結局真実は何なのだろうか……。
この作品購入しようと思うんだけどこれってDL販売ありです?
配送のみですかね?
公式で確認しようと思ったら公式繋がんなくて・・・
>>33
wikiの外部リンクの物置行けばわかるだろうけど、派生技はない
薄緑膝丸を装備すれば確率は上がるらしいけど、詳しくはそっち見た方がいいかと
現状サントラのディスク3は封印中だわ
やはりまず最初にラスボスを拝んでからじゃないとネタバレかまされるようで嫌だ
八艘飛燕斬は妖夢+薄緑膝丸で素振りするしかない。
薄緑膝丸以外の武器でも覚えられるみたいだけど確率最低みたいだな
POWの器ゲットしたけど2000のままなんだけどバグ?
>>35
>>37
情報サンクス。丁度膝丸は持ってたから素振りしてくる。
ほんとだ公式繋がんねえ
マーダーライセンス
臭うスカーフ
ガラスの糸
妖狐の鎧
この4個の連金素材今のところ無いよね?
今日乱始めたけど48匹いるやつに歯が立たんわ
4つゲートあるけどボスはあとまわしのがいい?
>>42
一応そこのゲートが敵のレベル一番低いぞ。
別に他を回って装備やドッペル集めたりレベル上げてもいいけどね。
猫鬼どこにいるかまったく覚えてないよぉ、ふぇぇ
妖のダンジョンのボスは無理やりゴリ押して倒したが、間違った戦い方な気がする
48匹いるやつって
・全体攻撃をやるとカウンターで全滅するのでやってはいけない
これに気を付けつつ、基本はロマンシングサガ3のアルジャーノンのパロディだろうから
本体のHPを0にすれば勝ち
勝てばいいのだ
正解なんてない
>>42
突耐性☆にして全体攻撃で殴る、とかいう酷い戦法を取って勝ったわ
あいつは突攻撃ばっかだからね。突耐性☆、HP吸収レーヴァテイン装備の紫だと一人で勝てる
ついでに中間まで全部進めたりしておくのも手
>>44
万里の長城に飛んで→のMAPの所にある青扉の中だよ
>>48
ありがてぇありがてぇ
>>48
レーヴァテインって敵からのドロップだよね
誰から出ました?
デーモンヴァンガード
メタルドラゴン
ヨルムンガンドル
あたりがドロップ
一番楽なのはデーモンヴァンガードだろう
扉入ってすぐ出てくるからな
想ゲートだっけ
>>50
入り口の所から一番近いところにいる敵だと
想エリアの入った所すぐとかでも出るデーモンヴァンガードとヴァニティーとかかな
落とす敵、でいうとヘルファイヤとかグレンデルとかヴァンパイアレディとかいっぱいいるけど・・・
一応レーヴァテインは火属性、精霊、付喪、不死強打に強打中、威力100だよ
48は耐性固めたら
貫通とか列攻撃すれば、本体だけHPゲージが増減するとき表示されるから
そこにコズミックライナーと不動ぶち込むだけだったな。
個人的に意味不明なのは柳田の全体攻撃のやつだなぁ。
普段そんな痛くないのになんか2000とかくらってしょうもないことがあったわ。
今図鑑調べたが
ヴァニティー ヘルファイヤ グレンデル 地獄の形天も落とす
いずれもゲート入ってすぐに戦えたりするやつばかりなので頑張れ
宮本武蔵
柳田國男
と実在の人物が出てきたもんだから
その路線でいくのかと思ったら残り二つは架空の人物だった
>>55
シュワちゃんは実在するだろ!
48の図鑑
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira039724.jpg
48が図鑑に載らないという人が前スレにいたけど
俺の場合Ver2.01の時に倒して2.02になったら登録された
2.01の時は宮本武蔵や未ゲートのボスも登録されなかったし
>>56
そら役者の話であってあくまでもあれは映画の人物なわけだろ
チンギスハーンはよ
ZUN登場
>>57
図鑑載らなかった時、経験値やドロップは正常だった?
溶けないつらら落とすのってアイスバーグさんでいいんだよね?
あと誰か灼熱の松明落とす敵知ってる人いないかな?図鑑見ても特定出来ない…
パッチきたぞ
どうやら赤扉の位置変更みたいだよ
あとアイコン訂正
>>62
ウォールオブアイスとウィルオーウィスプじゃなかったかな
あとパッチきた
>>61
正常だよ
POWも落としたし
>>65
じゃあ違う原因のバグみたいだなー
坊主に報告はしてあるんだが、ラスボス実装にセーブ不可バグにと問題山積みでいつ修正されるやら
>>64
まじかありがとう!
図鑑の魔神の一番下消されてるな
赤扉場所かわったのか、ありがてぇありがてぇ
>>25 の所も修正されて入れるようになったな
ゴッドアイドルの宝箱しかなかったけど
今確認したがフォルネウス ゼウス アグニが出る扉はラスダン最奥から近くなったな
ストレスはかなり減ったわ
他の4つのゲートも近くなったのかね まだ確認してないが
どうも、以前48が図鑑に載らないと言ってた者です。
で、件の48は新しいパッチを当てたらちゃんと載ってた。良かった良かった。
これで安心して他の中ボスを倒して奥にいける……まあ想の中ボスしか残ってないけど。
ブレス攻撃はまあ何とかなるけど不動で3000とか硬すぎだろこのドラゴンもどきw
>>72
自分は魔理沙の魔属性魔法がダメージソースだったわ
遠野舞3の原曲なんだっけ、思い出せんっ
エクステンドアッシュやろ
このセーブできない奴って明確な回答出てたっけ?
正直RPGでセーブがちゃんとできないってクソゲーってレベルじゃないんだけど
>>75
それだ、ありがとう
>>76
インストールしたフォルダから直々に起動したらセーブできたよ自分は
>>76
坊主じゃ再現できないからセーブできない現象起きてる人はとにかく情報送ってくれって話だ
ショートカットからの起動だとダメってことか?
>>79
そうみたい。インストールした所でやったらセーブできた
今気づいたんだがPOWの最大値が2000から1950に減ってるんだけど・・・
もぅマヂ意味わかんない。。 寝ょ・・・。。
俺は最深部前のバハムートとかが出てくる赤扉でPOW拾ったけど、反映されてなくて2450のままだった
wikiのPOW器の一覧と見比べてたら陸に囲まれた辺境のPOW器が手持ちから消えてた
実際に置かなくなったのか消滅してるのがバグなのか
現在全部で2450だから恐らくバグだろうが
ショートカットがダメとか意味が分からんな…管理者権限じゃないのか?
フィールドのミニマップが大きくなってしまったんだけど
戻す操作ってわかりますか?
ドラゴンメイドってLv15になるとSTR上昇が◎火雷水に上書きされちゃうな
苺なんではちくまじゃないが・・・東方冥異伝以降から久しぶりに東方RPG手だして
玄夢妖譚はじめたが今回は驚く程ストーリーちゃんとしてるのね。まだ途中だけど
玄夢妖譚はストーリー結構力入ってるな
しかし今回は追加東方キャラが店舗特典以外いないってのがある意味すがすがしいというか
東方目的の人にとっては完全に地雷だよね
東方目的以外の人間がそういうこと言ってもあまり説得力がない。想像だけで
ものを言う前に良く考えたほうがいい
いや実際東方キャラ目的で買った人はどうなんかな?って思ってさ
スレは荒れてないから気にしてないかRPG目的で買ってる人が多いんだろうけど
>>85
マップの切り替えはスタートボタン(ジョイパッドの場合)
魔神系の図鑑の一番下が消えたからあれはやはりバグだった?
ラスダン最奥で粘ったらゆっくりエンペラー起き上がったわ
やっとレーヴァテインきた、3日かかった。。。
アンビバレンツの出現率下がった?
乱の前は数回戦闘ですぐに出現した感じだったけど
乱になってからでなくなったような・・・
なんか今のバージョン武器が出にくくなってないか?気のせい?
宝箱が素材ばかりな気が
気のせいじゃない?こっちは真打とか夢の弓とかポロポロおちてるんだけど・・・
ゆっくりエンペラーって80体倒しても起き上がらないし255必要なのかな・・・
ゆっくりキングはあっさり起き上がったんだが・・・
報告
はぐれゆっくりは256匹倒しても起き上がらない
心が折れた
まさか1024匹とかじゃないだろうね
MAX2550あったPOWが今赤扉内の陰陽玉で回復したら2450になった
一体何が起こったんや…
>>99
無印時代に狩ったのはカウントされてない可能性は?
>>99
データ乗ってるサイトだとはぐれだけ1000になってるな
他は256なのに
ゆっくりエンペラーLV15
ひき逃げ
フラッシュ
奇声
エリクサー
コンプリートキュア
☆斬突殴
☆火雷水光闇
HP-5
はっきりいって耐性が滅茶苦茶強い
あれ・・・?エンペラーって結局HPマイナス入っちゃってるのか
マリサマデュラ Lv15
☆火雷水光闇
☆斬突殴
POT+1 AGI+1 DEX+1 VIT+1 STR+1
魔法防御+15
抵抗+20
ひき逃げ 破壊光線 マデュライトビーム ベネブランス・ウォール
この耐性で全員庇うスキルあってマイナス面無し
まぁ、耐性多いドッペル複数いれば絶対便利だしエリクサーで蘇生も出来るのが強みか
あとアスラのクイックタイムって・・・これ使う場面あるのか・・・?
敵の行動を封じる空間を形成。1ターンしか持続しません P消費999
マザーウィルス倒してPowの器手に入れたけど
即座にアイテムウィンドウ開いた時はたしかに全部で21個あった。
ところが石碑で回復はさんだ直後に見てみるとPowの器が20個しかなかった。
マザーウィルスからの器はあったから既存のどれかが消えたってことになるんだが・・・
>>104
なんというミスディレクション・・・どちらかというと「すり替えておいたのさ!」か?
とりあえずボスドロップのやつじゃなかった。
猪、蝶、鹿、チルノ、ハクセン、天子、霰、橙、夢娘、今回のマザーウィルス。
ここは図鑑とアイテム欄の器の数がきっちり合う。
となると残りは道中なんだがこんなのわからねぇよ・・・
どうやって調べたらいいんだ・・・
■Pの器の入手先
ビル内の特殊空間
大門を抜けた先の万里の長城
陸に囲まれた辺境
遠野城最上階
砂漠の幻夢空間
ピラミッド内の幻夢空間
湖の近くの幻夢空間
塔付近の幻夢空間
塔内(下層)の幻夢空間
塔内(上層)の幻夢空間
バベルの塔上層
陸に〜が濃厚とかなんとか
ありがとう、それだわ。
とりあえず消滅が確定したのはわかったが、
「陸に囲まれた辺境」ってどこのことだろう?
>>108
それが分かれば苦労しないぜ、と言いたいところだが、
ありそうな宝箱のところは大方回ったけど復活してたりするわけじゃなさそう。
単純に減なのかな
今起動したら俺も2550→2450に減らされてた
これは酷いな
バグで復活したデーモンロード倒して手に入ったPOWが2つあったからそれを一つ削除したんだろうが
もう一つ間違って消してしまってるのかねと思ったら
>>107 さんありがとさんです
消さなくていいのまで消えてるっぽいね
これまたパッチ待ちかね
>>101
データ乗ってるサイトってどこ?
Wikiにはないし
ちなみに消えたと思われる陸に〜のPの器の説明文は
「大門を抜けた先の万里の長城に」(同じ説明文のものが2つある)なので
大門〜チルノ間の可能性が高い。
(俺は洞窟北出口の先だと思ってたが・・・)
多分ないとは思うけど、大門〜チルノの間に2つ取ってたと錯覚して、
どっかでPが余分に増えてた分が消されてるとか、そういう可能性もある。
ラスダン最奥赤扉に出てくるデミウルゴスなんだが
HPが120000あるうえに
不動明王剣使ってくるので危険極まる
斬耐性◎のマミゾウが1500食らって一撃でやられたし
耐性なしで食らったら5400ダメージ食らった
オーバーキルすぎる
>>113
デミウルゴスは割りと楽なほうだと思ってたんだけど・・・
神風+魔特化メガフレアで7万ぐらい+ヒートウェポン付き八艘+はたて装備でブラックチューリップで
場合によっては1ターンで倒せてるよ。全体即死みたいな事故が無いから結構安心してる
神風もメガフレアも遅延で使えなかったりする場合は青娥に変えてタオとかで1ターンやり過ごして2ターン目で潰してる
剣装備に橙だとMP毎ターン2回復したりして使いやすい
>>114
おおありがとう
さっそくためしてくる
ゴッドアイドルぜんぜん落とさないねみなさん
赤扉のでかいモンスターは全員落とすようなんだけど
今まで手に入ったゴッドアイドルはたった4つだわ
しかしレシピ見るとあと20個は必要
苦行だ・・・
20個じゃ全然足りないんじゃね
武器・防具の最上位作成に各3個必要だし
やったぜバハムート起き上がったぞ
21匹で起き上がったから運が良いのか
>>111
wikiの外部リンク
>>118
おおありがとう
気付かなかったわ
乱のモンスターのデータも作成されているな
陸に囲まれた辺境はマップしたの方の灼熱洞窟前のトンネルの分かれ道の先だと思う
現状のバグまとめとくかね
・通常ラスボス戦でなぜかラストワードがチャージされないため、専用イベントが起こせず全滅する
これは致命的 とくに例大祭で乱のパッケージを買ってはじめてる人は乱に入れないなんて問題が・・・
・全員ではないようだが一部セーブができない人がいる
Cドライブにインスコする ショートカットではなく直接アイコンから起動するなどで対処できるようだが
それでも無理な人もいるようだ 坊主も原因が分からない有様
・POWのMAXが2500→2450になってしまった 1個消えてる?
バグなのか仕様にされたのかわからない
・無印にはあった図鑑の説明文が真っ白
・始まりの祝詞が削除された!?
前からラスボス戦じゃラスワイベント起こさずに倒す人が大半だったから致命的ってほどではない
ttp://blog.livedoor.jp/maroku/archives/35796515.html
バグまとめてくれてるけどなんだこの数
やべえ
他にバグとしてはラスダン中間の後に階段の所でマップ移動出来ないバグがあったな
あと祝詞に関しては発売前から生放送で明言してたんで仕様
・敵キャラ「オージン」が含まれている敵テーブルが存在しない(エンカウントできない)
オージン?こいつが図鑑の魔神の一番下のやつかな?
今のVerだと消えてるみたいだけど
・素材「臭うスカーフ」「マーダーライセンス」を入手する方法が無い
・素材「軽合金」の入手可能数が2の為、「マクシミリアン」「ミストラル」「金のシルクハット」のいずれかが作れなくなる。
これも地味に酷い
アイテムコンプ不可能ってゲームとしてどうなのよ
・ドッペル「衣玖」の「○スタン」
ん?衣玖さんって存在するのか?データだけ入ってて未実装なんかね
衣玖さんは特典ドッペルだよ
>>127
特典
>>120
やっぱりそうだよね
衣玖さん特典であったのかよ!
wiki検索かけてもページないしどういうことなの・・・
そこのデータの人見るとオージンのドロップデータもあるうえに置きあがるのも確定してるようだね
ということは改造してるのか
>>126
その軽合金に関しては直ってる、というかいつの間にか軽合金が錬金できるようになってるな
個人的にはガラスの糸と妖狐の鎧はどうなってるのか気になる
苺で一番ひどいな玄夢妖譚
パッチ待つしかないよなあ・・・
聖遺物が出なくてツラい
バベル入口下の赤扉でマラソンしてるが金箱出てもさらに4分の1て
性能微妙なら諦めもつくが神霊結界33は強いしなー
オージンってオーディンをそう呼ぶ地域もあるようで
やはりオーディンなんだろうなあ
図鑑が消えてるけどできれば復活させてくれ 気になるし
オージンははちくま寄りのキャラだから抹消された可能性が微レ存・・・?いや今更の気もするが
最奥の垢扉逃げれないのがきちいな
安定して狩れてる人はバフどういう風にかけてる?
いやでもバハムートいるしな今回
オージンはデータ上には存在しているが出現テーブルが存在していないという
ただのバグじゃないの
おいおい臭うスカーフって手に入らねえのかよ
これじゃセーラー服作れないよー
>>140
ですよねー
こんだけ過去作のキャラ出してて今更か
こんなにバグだらけの未完成状態なら夏コミまで待たされても良かったわ
どうも赤扉の位置が変更されたのは最奥のやつだけみたいね
地味に妖ゲートと巌ゲートの赤扉も結構遠い
いつの間にかMP吸収の仕様も修正されてるな。
そりゃ逆腕に装備して全体物理して3も4も回復するんじゃ、
攻撃に関しては八卦炉すらいらなくなるもんな・・・。
今見たらまとめサイトのデータからオージン削除されてる
やはり実装されてないもののデータを入れるのはまずいと判断したか
でもデータあるなら次のパッチで入れてくれよ没なんてもったいない
最後のダンジョンの敵強すぎだろ・・・。
不動明王剣までしか覚えていないし無理げー。
むしろ剣技どころか物理技は不動だけでいける
なんかツインライトニングまだ普通に強いな
>>148
そうかなー。マリサマデュラに4000くらいしかダメを与えられないんだが・・・。
くそぉゆかりん第二形態つええ…
2万切ってから神霊結界あるのかダメージ通り辛いしラスワまともに食らうと一撃でやられるのか
固定ダメだから対策方法が無敵バリアとタオ始動位しか思い付かない…
みんなは最後の方どんな装備とかでやってるのかな?
剣(レーヴァテイン、HP吸収、攻撃大4) 橙 呂布 ドラゴン マヘーシュヴァラ
銃(JMロングバレル、会心大5) はたて サバキツカサ マリサマデュラ デスライダー
弓(夢の弓、エンチャ無し) 阿求 地獄のトラック レッサーデーモン バルキリー
槍(ブリューナク、会心大5) 早苗 シュヴァルツカッツェ マニュスクリプト ゆっくりキング
杖(大魔界神の杖2個、攻魔大9、速度大1) お空 アスラ ビホルダー
で俺は赤扉周回してるんだけど・・・ぶっちゃけ槍は何もしていない
弓は異常狙ったりゆっくり相手要因
>>150
マデュラはマジで硬い。ちまちま剣と銃で削ってるわ
>>151
このゲーム、レベル補正が大きいからちょっとレベル上げるだけでかなり変わるよ
>>151
沙弥の全体回復からワンチャン作るなら、ノスフェラトゥマントのリレイズから行ける。
イモータルは率微妙な上にこの形態はフィールド魔法多いので危険。
先手取れるなら妹紅や芳香でも生存できるけど、ドッペルの属性的にあまり意味はない。
あと一応7777固定というより1111固定の7ヒット技っぽいので、命中下げてパラルとか決まればあるいは。
(1111ダメは見たことある)
そもそも紫なんぞマミゾウのラスワ温存しておけば楽勝だと思うんだが
ただでさえ弱いんだし、あれにどうやって苦戦するのかわからん
そのマミゾウのラスワチャージすら起きない状態なんだよなあ今
紫戦でラスワたまらないのはバグだと思うのだが
ラスワチャージされくてもフルボッコでラスワ撃たれる前に余裕で撃破出来ない?
ドリュアデスやタオのバリアもあるし、相手の攻撃が弱すぎて全滅する要素がないと思うが
火力上げて不動を何度も叩き込めば大体終わる印象
とりあえず今のデータで紫と戦うとニュートロンパルサーとかあるし
レベルも90超えてるので楽勝だね
7777固定発動さえしのげば絶対に勝てる
むしろ東方蒼神縁起時代のような三女神強化Verみたいなやり込みで強化紫と戦いたいぐらいだわ
今の紫、HP少なくなると固定7777技使ってくるから前より少し難易度上がってるみたい
でもまあタオあれば何とかなるさ
このゲームレベル上げると飛躍的に強くなるからなぁ
レベル低いと火力ないし、耐久もないから補助余計に使う分どんどんジリ貧になる
運や戦略で打開できるように見えて結構実力主義。負けるときは事故ってる気もするけど
>>151
まだ乱突入前?
どうしても勝てないならニコニコに攻略動画とかあるからそれを見たらどうかな
参考動画
sm22672191
柳田國男ってどうやったらダメージ取れるんだ?
周りの雑魚は全体沈黙で無力化して可能な限り放置してる。
んで、攻撃だけど物理は避けられるディフレクトされるで2桁3桁しか出ないし、
魔法はスペルエンハンスで強化してもどの属性もオール0。
唯一毒が効くのはわかったが160じゃなぁ・・・
アドバイス有り難うございます
一応まだバグが多いみたいだから無印版でやってる
マミゾウラスワ溜めてるようにしてるけど溜まる前に二回目の固定ダメやられて負けた
不動使ってるとすぐPOW切れ起こすから紫が固定ダメ使ってくるまでは温存しといた方がいいのかねえ
全力斬りと徹しで基本削り最後は一気に不動が一番か?
まだ4回しか挑戦してないしもう少し試行回数やってみます
レベルなるべく上げたくないのと十分上がってると思っているんだが57レベって低くないよね?
國男は魔法防御が200超えてるから魔法意味ないぞ
耐性つけて物理で押したぞ
>>163
地道に物理ゴリ押しでいけなくもないけど俺はたまたま装備してた槍の耐性弱化入れて後ドカンと入れたら一気に削れたな
>>164
レベルは十分あるね。装備品やドッペルにもよるけど。
乱になる前は結構物理POW重いから、祝詞あるとはいえ消費注意だな。
削りは徹し・木の葉落とし・フラッシングピアスでやってた。
自陣に回避・魔防・命中入れて、序盤は抵抗、第2形態の第2段階入ったら抵抗の代わりに別の補助にしてた。
相手に命中・回避下降入れればかなり効いてくる。魔攻下降も入れられればかなり安心。
とどめは物理ドッペル切り替えながら行った。第4はかなり堅いっぽいから、すぐには入れなかったけど・・・。
柳田は魔理沙のセリフから、周りの雑魚をひたすら倒し続けると勝ちなのかと思った
無視して真ん中倒すのが正解なのか
>>168
そうなん?
HPは30000しかないから物理で押して倒してしまったんだが
柳田が召喚する妖怪倒せばクリアしたことになるん?
柳田はもう魔特化デストラクションノヴァとハーケンクロイツで周り散らしてから
本体ボコボコにした記憶しかないんだけど・・・
えっ?なんか皆普通に物理当たってるの?
俺は攻撃の半分以上はディフレクトされて、盾貫通の槍は避けられて
頼みのレーヴァテイン不動明王剣ですら300しか出ないんだけど・・・
こいつで4桁以上のダメージなんてみたことない・・・
ついでに柳田のステータスは
HP3万 耐性:火雷水斬突殴○ 魔◎ 闇☆ 魔―
回避160 防御100 魔防御160 魔特化魔法でいいんじゃない
あ、間違えた 光◎ 闇☆ 魔― だった
魔属性にカウンターあった気がする
え、マジか・・・俺全然気付かなかったんだけど・・・
ロイヤルデューク起き上がったりするまでレベル上げてから行ったからか
レベル補正で楽になってただけの可能性もあるか
まだ見てない人もいるだろうから画像は削除した
國男のステータスのみ
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira039819.jpg
俺はレベルあげすぎて物理で押してしまったが
魔以外の攻撃が効かない仕様だったのね
>>169
すんません自分も同じ方法でゴリ押したクチです
でも戦闘前の会話と戦い方が噛み合ってない感じがした
紫第二形態の時味方側の紫のラスワって貯まってても使わなくていいんだよね?
48や國男は結構壁ボスだね今回の
でも俺は想の扉の禿も強かったなあと思う
>>178
イベント狙わない(既に使った後、あるいはスキマストラッシュを覚えてないなど)なら、使わなくていい。
使ったターンは精神集中なしで妖怪結界が来るので、ダメージだけでなくオプションまで復帰してしまう。
皆進んでるなぁ・・・俺なんか未だ想の中ボスで詰まってるぞ。
毎ターン精神集中or力溜めからのブレスなんぞ如何対処せえっちゅうんじゃい。
黒い矢は残念ながらありません
今の話題と関係ないが図鑑の説明文戻して欲しいわ
あれ結構読み物として楽しいのになあ
紫が図鑑に登録されないのは仕様なのか?
つーかぶっちゃけた話、図鑑は全て文を埋めて欲しい
>>181
レッサードラゴンのドラゴンウォールで1ターンは耐えれる
タオ始動で1ターンは耐えれる、ブレス軽減装備やエンチャント
魔特化で潰す こんな感じだったよ
あれ・・・
無印で器コンプしてPOW2000あったのに
乱にしたら1950になってる気がするんだが気のせい?
同じ症状の人居る?
その症状は上に報告あったね
もういらないよってぐらい大量に余ってる板金とかの素材
捨てられないし仮にすべての武器防具作ったらどうすんだろ
無駄にこれでデータ食ってるような
どの器が抜け落ちて50減ってるんだろうなこれ
>>180
なるほどな、イベントなんてあるのか
やったー無印クリア出来た!
第四段階は不動と勇儀と萃香でギリギリごり押しきれました
ラスワは一回はマミゾウでもう一回はイモータルとノスフェラトゥマントからの沙弥のラスワで凌げました
アドバイスしてくれた方有り難うございました
これでドッペル集めができる…
完全魔特化にして、スペハン入れてもチャンドラの技は全て0だわ。
魔法でダメージが通ったのはお空のメガフレアだけ。
柳田に魔法はあきらめて物理でディフレクトあんまり来ないよう祈って運ゲーするわ・・・
エジンコートとかで5個くらいディフレクトの文字がズラッと並ぶの見たら軽く絶望だが・・・
気のせいかなー。
ゆっくり王冠手に入れたんだけど、ドロップアイテム大して変わってない気がするよ。
これってノーパソじゃ遊べないのか・・・
>>191
体感できるほど変わる訳がない
試行回数1000回くらいでドロップ回数統計取ってみたら分かるんじゃね?
>>192
スペック足りるなら遊べるんじゃない?
>>192
ハイエンドの奴ならノートでも遊べるぞ?
尚、ノートの性質上、解像度にはあまり余裕が無い模様
>>194
OS:windows7
UPU:Intel(R) Core(TM) i5-2435M CPU @ 2.40GHz (4 CPUs), ~2.4GHz
メモリ:1.5G
このスペックじゃ無理でしょうか?
>>196
面倒なので玄夢のランチャーのハード情報で表示される情報をコピペ
OSはWin7で解像度は最少でギリってレベルだけど、動作自体は特に問題は感じてないな
---- System information ----
CPU name:
Intel(R) Core(TM) i7-3610QM CPU @ 2.30GHz
Memory:
8086 MB
★ジョイスティックは使用できません。
----------------------------
---- Graphics card information ----
Graphics card name:
Intel(R) HD Graphics 4000
Total video memory of adapter:
1696 MB
Maximum texture width:
8192 Pixel
Maximum texture height:
8192 Pixel
Adapter mode:
Hardware TnL
Pixel Shader 2.0:
Yes
-----------------------------------
想の中ボス、アリス&玄武が大活躍してくれてあっさり勝てたわ。
力溜め・精神集中・全力集中問わず魔法攻撃扱いだったのね……。
さて、コレで中ボスは全部倒したしこのまま最奥……の前に☆1の奴等を集めるとするか。
ロイヤルデューク、セラフィム、イフリートって皆どこで倒してる?
やっぱ赤扉いくしかねーのかな・・・
猪が終わったところなんだけど、もうそろそろ防具を錬金しないとキツいです。
錬金の素材って使っちゃっても良いの?
甲羅とか宝箱からしか見つからないんだけど、後々足らなくならない?
>>188
確定じゃないけどそれも上に(略)
>>198
玄武いいなーと思ったけど使用Pデカいな。乱になって減ってるタイプ?
最深部付近の敵がなかなか仲間にならねーな。☆1だからやむ無しだが
>>202
ゆっくり以外はみんな64匹で起きるとまとめサイトにある
>>203
個人的には64匹までに仲間にしたいわ
いつ仲間になるかわからん心境の時に仲間になるのが一番嬉しいから
64匹目までいくと仲間になるのが分かってて感動がないんよ
俺はバハムートが21で起き上がったぞ
サカキツバサは64だったが
錬金できないアイテムほんと多いなー。
素材探すのだけで大変すぎる。
なんか今までの作品に比べて
宝箱見つけた時のわくわく感とかマップ探索の楽しみが全くないな
またプラチナ鉱石かよみたいな
>>200
なくてもなんとかなると思うけど、かといって余らせても別に後でいいの作れるわけでもない。
甲羅とかはよっぽど無茶しない限り全然大丈夫。
〜鉱石も上位に回ったら下位は使わないからどんどん使っておk。
欠片系とかあからさまにワンオフっぽい素材とかは保留してもいいかも。
>>199
もう遅いかも知れないけど別に
閣下は柳田前の雑魚敵で出る。セラフィムはターミネーター前の雑魚敵で出る
イフリートも想ボス前で出るよ
参考までに:ウチのセーブ出来ない不具合とその改善結果
環境:win8.1 速変ソフト:Ragud Mezegis
玄夢妖譚初期版を乱仕様Ver.2_0_2にして 乱、其の物は入れていない状態
・ゲーム上で「保存完了」の文字がでるも再起動した時にはその保存データが反映されてない状態
・Ragud Mezegis起動時に「東方玄夢妖譚.exe」又はそのショートカットを再読み込みで改善
・但しRagud Mezegis起動毎にその手順お行う必要がある
セーブできないって嘆いてる人は倍速ツール使っての話なの?
バハムート LV15
ニュークリアーブレス
ディスインテグレイト
メガストローク
ゼロケルビン
デバインゲート
アビス
リフレッシュ
ハイパーエリクサー
ブレスの威力+40
ブレスダメージ軽減+75
HP+75
抵抗+10
☆火雷水
ハイパーエリクサーは全体完全回復 うまく使えば形勢逆転
柳田は復活技に全体攻撃合わせて取り巻き潰しながらぺちぺち殴ったな
魔理沙のラスワ溜まれば半分近く削ってくれるからだいたい勝ち
セラフィムとイフリートは赤扉じゃなくてもそこそこエンカできた。
でも閣下はまったく出ないから扉までいってたな。
まぁ急がないなら中央ゲートの赤扉でも出てくるけどね。
乱をインストールしたがタイトル画面は変わらないの?
無印とは別フォルダに乱込みのフルパッケージ版をインストールして
セーブデータだけ移動したんだがどうもうまく行ってない気がする。
タイトル画面変更されていない
未来のボスは何も対策なしで、一発目で勝てたな
柳田は結構苦戦したけど
未来のボスは盾モードどうしていいか分からなかったわ
なんか耐性穴はあるんだろうけど分からなくてラスワと反射頼みだった
柳田は☆闇にしてマジックバリアかけてれば全体技も耐えられたハズ
シュワちゃん渋すぎワロタ
しかしいなかった東方キャラドッペルは
追加ディスクへとっといたわけでもなく普通にいなかっただけか
リリカ単体とかするくらいなら三妖精みたいにプリズムリバーで良かったんじゃないですかね
まあ装備アイテムだから大した意味はないけど
未来ボスは盾状態はLWか盾無視武器か何故かVerによるかもしれんが
銃でダメージ通ったりもしたね。わかっていれば2〜3万ぐらい減らした所で
一斉攻撃仕掛けて一気に削っておくと盾状態1ターンで終わらせられるHPに出来るけど・・・
盾状態だとダメージネット張られるのめんどいからラストストライク+ダメージネットこっちが張って
毎ターン800ぐらいのダメージ稼ぎにいったりもしたわ
>>215
・v2.00以降に更新する
・乱機能解放用のコードを入力する
・無印シナリオをクリアしてクリアデータフラグを建てる
↑3つを全部やらんと乱仕様のタイトル画面にゃならないんじゃなかったっけ?
>>221
盾無視かそれがアンサー臭いな
ここのゲームは脳筋にはほんとキツイわラスワチャージ率戻してほしいww
>>222
シリアルコード、店舗特典の追加キャラコード両方いれました。
セーブデータを無印版からコピー「save001.sav」クリア済みの☆付
でゲームスタートからセーブ01起動したがラスボス前から開始でした。
もう1回このVerでラスボス倒す必要ありですか?
正直シュワちゃんはゴリ押しで倒せる 下手すりゃ宮本武蔵より弱いかも
4ゲートで一番強いボスは柳田國男先生でしょう
ヴァンデル卿も強いけど耐性パズル
防御は紙だからゴリ押し可能
何を使ってるか、とかにもよるのかもしれないけど個人的には
ヴァンデル郷>シュワちゃん>柳田先生>武蔵
だったわ・・・武蔵だけは初見で余裕だった
柳田先生は2回目でなんかあっさりだった。シュワちゃんは盾状態突破でちょっと悩んだ
ヴァンデル郷は装備変えるの面倒で耐性考えずに何度も突撃してやったから時間かかった
まとめサイトの解析で判明したオージンなんだが
グラがちゃんとあってしかも起き上がるってんなら
次のパッチで出会えるようにして欲しいわ
気になるじゃないか
ダンジョン曲も未使用なのが2つくらい残ってるし、使わずに封印するよりも
次のパッチでラスボス前ダンジョンとか来ないかねぇ
武蔵→装備変更めんどくさいからモードチェンジが楽なの引くまでリトライ
柳田→装備変更がめんd(ry ディフレクトされないことを祈りながらリトライ
シュワちゃん→装備変更が(ry 盾モードでラスワ引くまでリトライ
ハゲ→マジックバリア+ウィンドシールドかけて殴るだけで初見で勝てた
>>228
ネタバレが怖くてサントラはディスク3だけ封印してるんだが未使用曲あるのか
それも2曲
パッチがきたらすぐにラスボスじゃなくて最後のフロア出現ってなったりしてな
そういや今作のロイヤル幼女なんだが、微妙に誰かに似てると思ったら
赤ベレー被せて、鞭持ってたら美容院じゃないかこれ?
美容院? はじきせか?
>>230
ラストフロア来てほしいわ。でも残ってる敵がオージン一体だけだし追加くるかは微妙
そういえばターミネイター(主砲連打してくる奴)とか
異界からの〜とかああいうのがまだいないし、隠しダンジョン追加とか来たらいいのになぁ
うーんどうせ1〜2週刊はまたされるし追加のラストフロアはありそう
なんか今のラスダン最奥はあまりラストって感じしないしな
ラスダン最奥にありがちなこと
背景が銀河
空が紫色
なんか結晶だらけ
ここのラスダンはいつもクリスタルな床の変な空間じゃね
ヤーホントとかストーンスタックとか武器どこにあるかわかります?
錬金で武器作ろうと思ったけど見つからないや。
ストーンスタックは知らない
ヤーホントはバハムートがドロップするよ
頑張れ
>>238
ヤーホントはバハムートドロップ
ストーンスタックはサバキツカサドロップ
正直あの武器のためにゴッドアイドル使ってしまうのかって考えてしまうなあ
ヤーホントでも通常攻撃が全体で107の威力があるし
天津大御神、Shade201X、Aマッスルにとりあえずゴッドアイドルは使ったなぁ
他に何を率先して作るべきかわからないぜ・・・
>>239
>>240
ありがとう!
やっぱり強い敵倒さなきゃ出ないんだね。
特典コードで検索してたらこころちゃんとあるからマジかよと思ったら
東方クエストだった ガッカリさせやがって
現在閣下を仲間にする為に奮闘中なんだが、今作の閣下は随分有情だよね。
十八番のギガフレアも無いっぽいし装備が整ってれば余裕で倒せる。
縁起、魔録とプレイしてきた身としては閣下が大人しいのは少し寂しい……。
いや、撃破数稼ぐには有り難いけどね。
幻想魔録の時はコードここで晒してくれてたけど
今回はどうなんだろ
小鈴とかマジ使いたいわ
このサークルのゲームってボス前に道中用の装備全部ひっぺがして
専用装備組むのが面白くもありめんどくもありなんだよね
なので4ゲート全部ボス前まで開通してボス4連戦って順にしたわ
同じことやってるやつ他にもいるだろ
面倒という理由がなくても普通にやるだろそれは
先生助けて!サキュバスクイーンとエンシェントフレイヤーが息してないの!
タマモノマエが性的すぎてつらい
苺放送で装備のデッキシステムつけるとか言ってたけど、没になったのかごたごたが解決した後に追加されるのか
>>247
むしろそっちのほうが多数派だろう
>>251
おお、それはすごい助かる。苺ゲーにおいては最高の機能だな
道中用のデッキをキープしておけるだけでモチベが全然違うだろうな
>>246
今回って特典コードも認証式っぽいから
やったことないけど未使用じゃないと他の人に教えても使えないっぽくね?
そろそろモンハンみたいな装備・編成登録システムがほしい
ストレイフィングマサカー装備して通常攻撃しまくってんのに、鏡花水月まったく覚えない
なのに何故か早々にリアクションボム覚えて謎
>>256
ALVも敵レベルも足りてるってことだからタイプじゃね?
>>257
そ れ だ
神奈ちゃん装備して出直してくる
シュワちゃんの盾モードはダメージ一気に与えればすっ飛ばせたよ
>>246
小鈴の性能はすごく微妙だぞ・・・
微妙かどうとか、そんなキャラとして使えるかどうかは問題じゃない。存在しているなら
使いたい。ただそれだけなんだよ
まあ、手に入れたら満足して終わるのがオチなんだけどね
いやいや小鈴使えるでしょ、ボス戦で先制回復デバフ補助と大活躍やで?
俺もPバグなったな・・・
乱開始の時2000あって
未と妖クリアして想の中間ボスまでクリアして2250のはずなのに
今みたら2200しかねぇ・・・今回色々とバグ多すぎ
エクスカリバー作れた人いる?
妖精の剣作ったけど何処にもない…
>>263
ちゃんと妖精の剣できるよ?
それをスロ5にしたら普通に作れたけど・・・
再生150
>>264
ありがとう、でもやっぱり見つからなかった
バックアップからやり直してみたら今度は普通に作れたし何だったんだろう…
直前にドロップしてたゴッドアイドル1つロストしてしまったが仕方ない
小鈴は割といい仕事するなぁ・・・
技がランダムというのはちと確実性にかけるが
20Pで結構な威力の全体魔属性を即座に撃てるのは良い。
今回もドッペルのレベルは10でカンストですか?
>>267
15まで
耐性が◎から☆になったり結構強くなる
たまに15でなにも覚えないガッカリドッペルも居るけど
今更1.13で本編進めてるんだけどプロバケイションの効果が1ターンで切れる
これ先手で撃たないと意味ない瞬間効果になったの?
>>268
あざっす。
ってかメインは5人ずつしか育てられないのが億劫だな〜
結構バタバタ道中でも死んだりしていくから
予備ドッペルとして付け替えていくうちに上がるよ
後はゆっくりキングとかエンペラー見かけたらダメージネットしかけておけば絶対倒せるから
戦闘中にメインドッペル付け替えてあげてもいいし
>>268
今回はゆっくりやマデュラを使わなくても超耐性になる組み合わせとかあるしねぇ…w<サブドッペル
呂布とアンビバは呂布のLv次第で凶悪な耐性になるし、初期でもアンビバのマイナス耐性消せるから耐性カバー的な意味では個人的にお勧めかな?
そういや今作のエンペラーはファストネットで安定するの?
魔録じゃすぐフィールド塗り替えられて逃げられた覚えがあるけど
生きながら死んでるイカが一匹いるな・・・
>>273
以前のパッチだとフィールド塗り替えてきたけど、今のパッチだとやって来なくなくなった謎
ファストなんてしなくてもエンチャに速度大1、疾風ブーツ+5つけてれば
安定して先動けるしフィールド塗り替えもされないよ
ゆっくりキングもはぐれゆっくりもシスターズも塗り替えてこないよね。今
それはいいことを訊いた、ゆっくり狩りが捗るぜ
疾風のブーツで思い出したけど
乱突入してるけど、未だに拾ってないんだよな
どこに落ちてるかわかる人いましたら教えてください
>>274-275
おぉやって来ないのか!だとしたら20のHP削る事だけ考えればいいか
ファストは100使うのがネックだったしそろそろ文車も卒業かな…
>>269
いや先手で打っても何の効果も出ない未実装スペル。多分
連弩兵48倒したのはいいが、無駄に金箱でPowの器出すのヤメテwww
ジェノサイダーC-150の倒し方が分かりません。
盾出現後、どう立ち回ればいいのか教えてください。
>>281
盾発動後は、斧だけはダメージ通ったから斧だけでごり押しで倒したな
斧以外の武器や魔法ではダメージ通らなかったけど
銃も通ったはず。一番いいのは盾無視装備で挑むことだが
他3つのダンジョンの雑魚が盾無視装備を大量に落とす
二ムロッドって銃拾ったけど、銃つーかミサイルじゃねーかw
どーやって連射してんだよこれw
ありがとうございました、無事倒すことができました。
残りはポッターのあいつだけだ・・・
こいつも強すぎて未来がみえないんだよなあ・・・・
パッチこねー
スマウグ倒したけど強いな。
物理のドラゴン強打で行ったけどダメで結局、魔法(魔属性)でごり押し。
みなはどうやって倒したの?
ジャッジメント妖精加入したけど強いなぁ
乱始めたら真っ先に取りに行っていいレベル
>>287
魔でゴリ押したよ
てかあいつドラゴンじゃないでしょ。乱まで行っててそれはないぞ
ゆっくり王冠って装備者が敵を倒したら、3%の確率で発動して金箱に変える神アイテムなの?
てっきり元々のドロップ率を3%分上げる装備かと思ってたが、物置のデータ見る限りそんな書き方してるな
そういう意味やね
>>291
ちょっとゆっくりキング狩ってくる
魔録のときもエルダードラゴンに頑張ってドラゴンストライクしてる人いたなぁ……
ようやく乱を始めての感想
なんでアンモナイトが起き上がって茨木童子は起き上がらないのか
ゆっくり狩りってどうすりゃええのん? 命中バフかけてなぐるの?
>>285
ヴァンデル卿ってそんなに強いか?
早苗装備したキャラでマジックバリア張って殴ってたら終わったぞ
ドロップ関連のアクセは使用者が倒すとは前々から言われてた様な気がしたがやっぱそうだったのか
って事は篭手と王冠併用してた方がいいのか
>>295
ダメージネット使おうぜ!
篭手はパーティーのアイテムドロップ率って書いてるから誰でも良いんじゃないの
後はゆっくりアクセと武器エンチャのレア+++は両方装備しても加算されるのやら
>>300
重複しないって説明に書いてるからたぶん無理な気がする
ああーーーーーーーー!!
乱が始まらねぇ
アプデ版じゃなくてパッケージ版なんだけど
何かコードとか入れる必要あるの?
始まらないとは具体的にどういう状態なんだ? ゲームが起動しないってことか?
デーモンロードで詰まってしまった。コメットに耐えられぬぇ…
>>304
乱にならないと言うべきか
クリア後に保存完了とか出るんだけど
ロードしてもボス前から開始になる
>>305
あいつのコメットはたしか光属性のカウンターで撃ってくるから光封印すればいいぞ
>>306
そりゃ乱のコードは入れないとダメじゃね?
入れてるならクリア後に保存完了したら一旦ゲームを落としてみるとか。
ちゃんといってたら、タイトルの「続きから」を押した直後に画面そのまんまで
乱を始めるかどうかの選択肢が出る。
無印の時ラスダンって1か月ぐらいは待たされたっけ?
今回もしばらくは待たされそうだな
あと1〜2週間は覚悟してるよ
>>308
キャラ追加コードはあるけど乱うんぬんのコードは見当たらない
初見のデーモンロードで光属性の技のカウンターでコメット使う事に気づかず
再戦時にガッチガチの光属性チェイスPTで挑んで、そこではじめてカウンターの存在に気付いた絶望感といったら
>>307
ありがとうございます
光属性を封印したらあっさり突破出来ました。
>>309
1_0_5
2014/01/10公開
重要)ラストダンジョンを開放しました。
重要)ゲームの強制終了関係を修正しました。
宝箱のバグと配置ミスを修正しました。
後半赤扉の位置を変更しました。
イベントの演出追加しました。
ダンジョン内のイベントアイテムをLボタンで確認出来るようになりました。
東方玄夢妖譚〜乱アップデート版現地で買ったんだが特典で小鈴はついてないよね?
小鈴って苺神拳じゃないのか
>>313
12月30日だったからだいたい11日ぐらいだったのか
ということはあと1週間以内にくるかな?
いやまぁ個人的にはモンスター図鑑の解説文復活させて欲しい
>>315
苺神拳は衣玖さんだったね
じゃあサントラ?
店舗特典
小鈴 メロンの通販でアプデディスク(500円の奴)買ったらついてきたけど・・・
店舗特典か、現地特典はなかったか
まあ多少安かったからいいか
アスラ先生からの被討伐数が無事50突破。ちなみに討伐数は20
メテオは魔耐性でも防げない・・・
>>322
アスラ先生のメテオは属性の無い攻撃
ドッペル早苗つけてマニュスクリプトでマジックバリアかけておけばいい
まぁ、かけておいてもLvとかドッペルの組み合わせ次第では一撃でやられるかもしれないけど・・・
あとアスラは風神剣もやってくるから両方全員対策するのがめんどいよね
>>323
他の敵はまぁ何とかなるがコイツだけ火力が酷いんだよなぁ。かなり硬いし
コイツのせいで超越強打武器がはずせないわ
おいおい、武蔵普通に強いじゃないか・・・
瞬斬で必ず後衛が吹っ飛ぶぞw
アースシールドくらいじゃ焼け石に水だから、フィールド使いたいけど、
鹿のフィールド技と三種の神器だったらどっちの方が物理ダメージ抑えれそう?
魔録宴でハイリッチがドロップしたローブの名前が空欄になってるんだけど同じ症状出た人とかおらんかな
その後ドロップした不敗の剣とかは正常なんだが
>>325
瞬斬(というか物理)が飛躍的に火力が上がるのは水の極意のバフ効果のせいだったハズ
ただ倒すだけなら前衛に適度な斬耐性付けて速攻しちゃえば余裕よ
妖のMAP暗すぎぃ目がチカレタ
EXラスボス封鎖はいいけどいつもみたく強化弱化スイッチちゃんとあってほしいな
ドッペル装備集めで育ちすぎちゃっても倒す敵いませんでしたとか無印だとレベリングしすぎたらあったから勘弁して欲しい
>>329
ラスボス前に○○の力を封印する、解放する ってあるから
強化弱化スイッチはあるんじゃないのかな?
アグニとかが出るほうの赤扉全部捕まえ終わった時点でもうLv99の
主要ドッペル15になってる状態だけど・・・
ゆっくり系でエンペラーとキングは描かれているので残りを描いていくよ
ゆっくり
マジックミサイル レインボウレイ コズミックライナー
☆斬突殴 ◎火水雷光闇 HP-30
ゆっくりシスターズ
ファイヤーアロー プラズマホール アイスチル デトネイト
ディスインテグレイト メガストローク ゼロケルビン
◎斬突殴 ☆火水雷光闇 HP-30
はぐれゆっくり
マジックバースト エナジーライオット ディストラクションノヴァ
全てのダメージ軽減+70
以上になります
はぐれゆっくりはHP−のペナルティがないのでオススメ
はぐれゆっくりのは記載こそないけど、これは神霊結界かな?
武蔵確かに弱いな
すごい勢いで削れば残り6ターン除去とか関係ない
ニコで乱の実況やってる人がさっき武蔵撃破してたけど
やはり武蔵はアースウォールでガチガチに固めて地道に攻撃してれば勝てるな
途中でやってくる魔法反射は意味ないな魔法は武蔵戦じゃ使わんしなまず
んで、武蔵倒したあと実況の人が48のが強かった 武蔵弱いって言ってたがその通りだと思う
どう考えても48のが強敵
ちょっと話変わるけど
ラスダン最奥赤扉の雑魚がヒヒイロノカネまったく落としてくれない
辛い・・・
つか1こめと3つめの奥義が0ダメージってなんか可哀想だったんだがバグなの?
>>296
Lvカンスト+縁起+早苗マジバリ+敵魔力低下
ここまで準備しても全力集中の魔属性魔法使われると魔耐性付けて無いキャラはまず死ぬからな
気紛れでメテオとインペロ(全体支配)も飛んでくるし全体魔法は補助で切り抜けて魔だけ対策した方が安定しそう
ゼウスたんのチラ見せヒップハァハァ
>>337
ヒヒイロカネはかなり鬼門だな。運がよければ銀箱でも落とすみたいだけど
ゴッドアイドルの方がまだ入手しやすい。まぁアレは数いるんだけど・・・
ヒヒイロカネってそんな出にくい物なのかな・・・
起き上がり全部狙ってたらいつの間にか6個持ってたぜ・・・
スターエンジェル強いわ。
スターライトアローで全滅してしまう・・・。
光魔法もすごい強いしな。
デーモンロードのリバースワールド→グリモワールってどうやったら防げるんだ?
いつ仕掛けてくるかわからないから、都合よくバリアなんて仕込めない。
間に割り込むこともできない、フィールドだから防げないし止めようも無い・・・
あれ・・・ゆっくり系は一部例外を除いて256匹倒さないといけないんじゃなかったのか?
キングが100匹目で起きてくれたぞ。王冠より先に本体が仲間になるとか予想外だわん。
それは解釈が違う。255匹目までに仲間にならなかったときは256匹目で必ず仲間になる
というニュアンス。当然運が良ければそれより早く仲間になる
柳田先生にマスパ撃ち込んだら30000ダメージ出てワロタ
一撃じゃねえか
>>344
ある程度HP減ってから使わなかったっけ。それか経過ターンか?
もう敵のHP半分以下に減ったらタオなり何なり適当に使いながら火力でゴリ押したわ。柔らかいから脳筋戦法の方が捗る
こいしの専用技、イドの解放つかうと
確率で味方パーティーが(瞬間?)バーサク化するのだけど
これは仕様でしょうか
>>349
間違え 弓のリンヌンラタの状態異常でバーサク化してた
正確には、イドの解放使った時にこいしを装備したキャラの攻撃が味方全員に飛んで来る。
>>346
あー、そうだったのか。でも☆1はガチでレアだから64か256匹倒さないと
いけない場合が多いんだろうね……100匹目でゆっくり系を得たのは比較的幸運だったな。
デーモンロードは闇地相MAXで相性反転→グリモワールかな
ランド操作特化がいると闇耐性ガチガチで相性反転→アビスとか食らっても生き残る
地相が光に傾くと状態異常を多用するみたい
率先してレベル15にしたほうがいいサブドッペル教えてください何でもしますから
>>353
呂布 物理耐性が三つとも☆になる
>>354
アンビバと組み合わせればゆっくり無しでも超耐性を実現出来るもんなw<呂布Lv15
マリサマデュラがレベル1の時点でALL◎耐性とか、なかなか狂ってるんですが(戦慄)
>>356
つか、ゆっくり系(※マデュラ含む)の防御性能が狂ってるのはいつもの事じゃんかwww
アンビと呂布+冥府の鎧で前衛ならお手軽に鉄壁キャラに
加えてイージス瞬間状態耐性もあればラスダンでもそうそう死なない
スマウグ相手にはまず死ななくなるので閃き放置に最適
超次元破砕斬が消費Pの割にびっくりするほど弱いな。消費P80で強打のダメージ上昇なんだが
強打(中)乗ってる武器で対応する敵に使ったらすげえショボかった・・・
>>357
そういや魔録のマデュラ仲間にしてないわ・・・というか覚えてない。こんなもんだったか
金箱見てから全滅するとすげぇ萎えるな
はぁ
もしかして
ラスワイベなしでラスボス倒すと乱始まらない?
>>356
15で全耐性☆でデメリット無しだからね・・・
デミウルゴス起き上がったが、技がザッパー系ばっかなのに
スキルは魔法属性の威力アップ、属性力アップとかなんぞこれ・・・と思ってたら
最後のスキルが自分で属性選べるタイプの全体魔法だった・・・
これアイテム所持数に上限があって、上限まで持ってるとドロップや錬成で作ったアイテムが消失する状態になるっぽいな
その状態になってからエンチャントで素材や武器といった所持アイテムを消費して再起動すると
消費したアイテムの数だけアイテム拾ったり錬成したり出来るようになる
武器とかエンチャント素材は面倒ではあるけど消費出来るとして
木綿や甲羅みたいな消費出来ないアイテムで埋まったらどうしようもないな
まぁそこまでやらんけどさ
セーブできない人は、ショートカットからじゃなくて本体のexeファイルを直接起動すると直るらしい
ここのゲームって何で頑なにアイテム捨てることをさせないんだろうか
店無くして売買が無いのはまだしも
レアアイテム捨てちゃいました!捨てるコマンドのせいです!削除してください><
ってゆとりが大量発生するから(マジ
やっとラストの赤扉の敵二つともゆっくり以外全部起き上がったぜ・・・
全部64匹かかると思わなかった
でもエンペラーがまだ170、はぐれ100、シスター30、ゆっくり50
これきつすぎる・・・キングだけは180ぐらいで起き上がったけど・・・
ゆっくりキングはバベル上層で狩るのがいいとしてはぐれはどこで狩るのがいいのかな?
キングは周り4つのゲートの赤扉で3〜4体セットがゴロゴロ出てくるけど、逃走不可だからそこは面倒
はぐれはバベル中層もしくは上層赤扉かな?
キングは幻夢世界の巌か未の赤扉の方が数狩れるから運に期待しないならそっちの方がよさそう
ショートカットが悪さをしているという結論に至りましたって言ってるけど
ショートカットからしか起動したことないけどセーブできてるしなぁ・・・。
そもそも苺じゃ再現できてないんだしこりゃなおらなそうだな
参考迄に聞きたいんだがみんなグレートデーモンとアンビバレンツ何体位で仲間になった?経験値ばかりがたまって辛いぜ
魔録宴だけど、特典コードが入らんな。。。
どうなっておれ。。。
>>372
グレートは64でアンビが30ぐらいだったな
火力特化で明王撃てばアンビは1確なんで狩り易いのはいいんだがなにせ出ないのがね
技の説明文ちょっとおかしいのあるね、鹿の突進が全体と書かれてるのに貫通だったろヤルダバが単体って書いてあるのに全体だったり
バベル最上階だけ異様に逃走率悪いのがイラッときてアンビバはスルーしてるわ
そのへんの使えばすぐわかるのはまぁまだいいけど
強打とか耐性が表記と食い違ってる装備なんかは気づきにくくて困る
>>373
宴ってコードいるの?
アンビバはスルーするには惜しい性能
64匹で必ず起き上がるんだし他のドロップとか狙いながらのんびりやるといいよ
レアドロップの星幽界の欠片はさすがにスルーしたわ
金箱出てもそっから1/5って無理や
>>377
そう思ってたけど1層の特典の宝箱が無くて
入手場所が変わったんかね
なんでアンモナイトが置きあがって茨木童子が置きあがらないのさ
ちょっとおかしいぜ
あのグラで起き上がらないとか酷い
>>379
EX特典の入ってた宝箱は?
3層〜4層の階段だっけ
>>378
斬突殴×ってのが個人的に痛いんよな
魔法耐性に関しては供給過多になってるし。でもそろそろ取るかね
>>382
其処は呂布(Lv10以上)を同時装備すれば解決しないかね?<アンビバ
ぶっちゃけ、呂布(Lv15)との併用なら魔法属性☆に物理属性◎って超耐性ならないっけ?
>>381
まだそこまで進んでないっす
そういや紅魔館にもサントラ特典箱がなかった
閣下の双竜のグラ見て気づいたけど、蛙坊主さんって冥異伝のケルベロスとかのグラ担当してた人だったんだね
当時と比べるとだいぶ上達してたんだなぁ
>>383
それもわかってんだけど、既に魔法耐性☆の防具も作っちまったし
ガーターベルトの一番いい奴とか、ドラゴンとかマデュラとか、マデュラの落とす盾+アリス装備とか
魔法耐性は結構どうにでもなる感じなんだよな。それより物理耐性が欲しい
セーブの不具合の告知でてた。おせえよ
板金とか捨てられない上にどんどんたまる(すでに230個超えてる)
邪魔だし処分してえ・・・
あとラスダンで結構敵が落とすのだが
黄金の大判だっけ?
これ解説見たら何の役にも立たない素材って・・・
地雷じゃん しかも捨てられないし
地雷と違って爆発しないから大丈夫だよ
スロットのある武器を個別に扱うのはわかるが
違いの無い素材まで個別にせんでも別扱いでまとめて管理できないのかな
てかこのゲームって、アイテム処分出来ないのがつらい。アイテムというより装備だな
画面いっぱいに同じ武器防具ずらっと並べられたら見通し悪すぎてたまらんわ
まあ>>366 みたいな苦情とかメールが来るからなんだろうね
はちくま時代に入手不可になったり、店売り出来ちゃったり、メニューから捨てれたりしたけど
サポBBSとかスレとかでも間違って捨てたから復旧しろとかいう書き込みが結構あった記憶
その手の狂ったことをマジで口にする奴がいることに愕然とするなw
実際にwikiとかのコメ欄にも出てくるから困る
坊主から捨てる系のコマンド無くしたのはそういった事情もあるんだと思うよ
捨てるコマンドにフェールセーフかけとけば良いだけのように思うんだけどな
カーソルの初期位置が「いいえ」になってるとかな。それだけで惰性でのボタン連打
でうっかり捨てたとかなくなるはずだが
それでも尚捨てた云々で文句言う奴いるかもしれんか。想定を超えるアホは必ず
いるだろうからな
アイテムを1個1個別アドレスで管理してるんだな
そのせいでアイテム一覧で見ると同じ名前がズラーッと並んでページを見るのも苦痛
ツクールゲーみたいに ポーション 99
みたいなアイテム名と個数での管理にすればいいだけなのにな
エンチャントあるからそうでもしないとプログラム的に面倒なんだろう
いらない素材を処分してくれるキャラクターとか設置してくれるだけでもいいのになあ
板金もう使わないしいらないよ
それよりゴッドアイドルくれよ
エンチャントやら何やらで同一武器防具として扱えないからバラバラになってるんだろうけど、
しかしこれホントどうにかならんのかね
システム上逃れられない運命なのかもしれんが…
クエストの釜太くんはむしゃむしゃ食べてくれたのに・・・
そうれはそうとゼウスさん、一発起きあがりあざーすwww
>>401
>そうれはそうとゼウスさん、一発起きあがりあざーすwww
運のいい奴め・・・
俺はテッドブロイラーに64匹かかったぞ
>>380
魔録では仲間になったから、今回もきっとと思って確認した時の絶望感
童子こそ何かしら物理耐性持って加入して欲しかった
しかし今作特に終盤の終盤で☆1加入多いなぁ、しかも大半が魔人
もうちっと速めに出会いたいよ
そうなったら無双しかねないじゃないか
テッドブロイラーのスリースタージェネラルって名前、魔将軍って意味か?
ふと思うんだけど、ドッペルの加入判定って規定匹数を達成してても物理攻撃じゃねーと加入フラグ建たない可能性ってないかな?
いやね、アンビバさんを魔法攻撃で確殺狩りしてて64匹超えても仲魔にならねーなーと思ってる中、
68匹目で気紛れに物理攻撃で倒してみたらアッサリと仲魔になったもんでさw
>>407
それって乱入れる前に倒してた分はカウントされてなかっただけじゃないの?
アンビバは無印時代の撃破数はカウントされないよ
バージョン2以降に再度64体で確定
無印のバージョン2以降で倒した分は
乱入れた後どうなるの?
それはそうといい加減ラスボス出すパッチ出してくれよ・・・。
いつまでかかってるのか。
乱入れると言うかバージョン2でたしか乱データは全部入ってる
乱開始は単にコード入れて解除するだけ
アンビバはバージョン2から起き上がりに設定されたからそこからカウントスタートと考えて良いと思うけど
>>412
さんくす
無印時代の撃破数じゃなくバージョン1での撃破数がカウント
されないってことね。
レア系のエンチャントも追加で自由につけられるようにならんかなぁ。
使い道の無い素材大量にとかレア素材もつかっていいからさー
國男強すぎ
ダメージ全然通らんしたま〜に6kとか出るけど条件がわからん
闇☆にして早苗マジバかけても時々即死級のダメージ食らうし
やっとの思いでマスパ撃っても17kちょいとかどうすればいいんだ
くにおくんにマスパで17kしか出ないのが敗因だってもう自分で判ってるじゃないか・・・
あれ、アダオリ両方でゴッドアイドルのレシピあるとおもったけどねーのwww
この量をドロップのみで集めなきゃいけないのか・・・・心折れそう
紫の妖怪結界もそうだったけど◎耐性程度じゃ余程レベルが高くなければ受けきれないんだよなぁ
妖ゲートボス前にいるデュークから魔人の心臓貰えれば神霊結界と☆闇耐性のおかげで余裕で耐えられるとは思うが出難いのがネック
HPが低いのが幸いだから多分チャンドラとお空魔力特化でマスパ撃てば一撃で墜とせるとは思う
宝箱にこれでもかってくらい無駄に入ってるプラチナをゴッドアイドルに変えてくれとは思う
取り敢えず、最硬なのは全☆耐性にはぐれ(Lv15)搭載の組み合わせで良いんかな?
>>408-409
あー、そういやそんな話あったっけな…orz
何つーか恥晒しスマン
柳田先生は撃破後に図鑑で耐性見て思ったけど、物理役にミスリルソード持たせて不動明王剣うたせるのもありか
柳田先生ではミノ何とかさんとかいう牛が役に立つよ
國男撃破した
ナママーンの杖とかいう棒切れ使ってたのが悪かったんだ
スペハンかけてマスパで一撃でいったわ
マリサマデュラと呂布アンビバレンツとゆっくりエンペラーやらなんやらで
耐性全☆キャラ結構いるぜ!と思ったらメテオで耐性なんて関係なく壊滅・・・
残ったのは耐性微妙で魔法防御上げていたキャラのみ・・・なんてこともあったな
レシピにゴッドアイドルがないのは痛いな
ラスボス解放きたら追加レシピでゴッドアイドルこないかな
50個は欲しいわ 足らなすぎる
ゴッドアイドルは必要だと思ったものだけなら全部作れたけど
コンプリートしよう、と思うと辛いなぁ・・・
一番奥の全部起き上がるまでやっても20ちょいぐらいしかたまらなかったわ
現状バグなのか絶対に手に入らない素材も2つあるからどのみちアイテムコンプは無理
・素材「臭うスカーフ」「マーダーライセンス」を入手する方法が無い
どうやらモンスターのドロップアイテムのテーブルに存在していないのが原因
これか
パッチ来たウサ
東方玄夢妖譚〜乱 Ver.2_0_4 パッチアップしました!
(重要)ラスボスに挑めるようになりました。
(重要)セーブの不具合も修正されました。
ついでに装備プリセットも開放しました。
装備プリセットってなんだろう
あらマジだ
こっからはネタバレに注意すべきだな
POWへったままですね・・・
ごめん回復したら2500になった
おい・・・ラスボスなんだこれ・・・弱すぎるだろ・・・
誰一人一回も死なずにHP半分にすらならなかったぞ
全部力封印してたせいか?でも、最後の奴が開始直後に魔特化マスパで75000飛んで
他の奴が殴って即終了は無いわー・・・
>>435
封印解いてみてくれ
つーかまだパッチ当ててねえ
>>436
倒してから普通の方のラスボス(紫)いったら
1形態目ってHP5万じゃなかったっけ?99999になってる 今ここ
2形態目 HP25万 BGM変わってる
ついでに乱の方のラスボスは封印した状態で倒しても、再度挑めるようになってた
やっぱり無印ボス強化きたのか
三女神やアンラもそうだっけ
サカキツバサとデミウルゴスが3体で起き上がった……だと……
嬉しくはあるが俺の獲物はマデュラなんだよなぁ……
と言うかそもそもラスダンの敵が豊富すぎてなかなか出てこない。
どっか出やすい場所はないものか。
あれこそが爆殺し
ってちょっとラスボスなのにいいとこで誤字ってんよーw
おい、全部倒したと思ったらバグったんだけど
なんか左上にカーソルだけいって決定しても無理っていう
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5073087.jpg
ついでに全体技以外だと決定も出来ないぜ
全体固定ダメージが8888になってたのと四重結界使ってもイベント発動しなかったのと
イベント何も無くそのまま四重結界が全体8888に破られました(青娥で抜けたけど)
>>436
封印といてやったら
敵HP2倍、耐性強化、攻撃力強化、周りの雑魚HP32000
毎ターンエリクサーでどれか一体全回復蘇生
とかわけわからんようになったんだけど・・・
とりあえず封印解除無しで初見でサクっと行けた乱ラスボス
1と3と4はサクっと終わっちゃったんで印象無いけど2番目の右下の奴の全体攻撃がぶっ飛んでたな、多分HP1余る仕様なんだろうけど
肝心のラスボスはとにかく耐久が紙だったんで10万なんてあっという間に蒸発した、集中技はP1k没収って効果だったんで長期戦だとヤバいかなーって感じ
再パッチ乙ウサ
装備状況の保存きたか?
あといくつか気になった点
・上に挙がってる猪突猛進が全体と書かれてるのに貫通なのはそのままでヤルダバは説明通り単体に変更
・図鑑で魔人の一番下が再度表示されるようになったんでラスダンのどこかで遭遇出来るかも?
封印解除したボス撃破したぞ
最後のは20万だがなんとかなったぞ
つーかこっちPを980も奪っていく技が一番やべえ
臭うスカーフとか実装する気無いのだろうか
>>447
今確認したぞ
ラスダン最奥の赤扉にオージンが出るようになったぞ
グラはなんか地味だな
あ、やっぱオージンってこれ☆1で起き上がるのか
強化紫が真のラスボスみたいだな
でも先にオージン狙うかね
乱ラスボスの曲かっけえな
テンションあがるわ
やっぱラスボスはこうでないと
強化闇紫もBGM変わってるってのを聞いて余計にテンションあがってきた
>>450
あー最終部手前の赤扉で出るのね、狙ってくるかな
とりあえず強化版紫倒した、各最上級単体魔法追加と行動回数が増えてるっぽいかな
表裏は相変わらずマミゾウで問題無かった、あと紫関連のイベントが起こらなくなったのでストラッシュも普通に通る
乱入ってから一度も戦った事なかったんだけどべらぼうに高かった魔防は調整されてるね、普通に通るようになってた
強化版ゆかり強すぎだわー。
スキマストラッシュうっても無効になったぞ。
まわりの雑魚もなかなか死なないしw
POWがたりねえ。
強化版紫 パッチ来る前に倒したらバグったけど
二回目やっても一発で勝てたぞ
POWが足りないのは火力不足かなんかじゃないのかなぁ
俺は支援2、火力2(剣、銃)、魔特化1 でやったわ
ヒートウェポン、八坂の神風使ってやれば1ターンで1形態目は終わったりする事もあるし
2形態目開始直後にメガフレアとかニュートロンパルサー撃ってれば周りは大半潰せる
強化版紫だけど少し戦闘前の会話イベント変わってるな
ムーさんがいるおかげで
もしかしてEDも変わるのかね
うわだめだ
強化紫に全滅 対策練るわ
つか獲得点1ケタおかしいよねこれ
強化ゆかりんそこまで強くないな。
パルサー、メガフレとかノヴァで一掃して翔の輪、八艘飛燕斬叩き込んで
MPきれたらPしか使わないドッペル固有技もガンガン変えながら使って速攻した
1回精神集中きたからタオしておいたけど500〜700で大したことなかったな〜。
後半の固定ダメージのほうはくる前に倒せちゃったぽい。
おお、ラスボス開放で本編ボスも強化か、いいねぇやっぱEXはこうじゃなきゃな
>>455
今確認してきたらどうも紫オーラ(最終段階)の時だけ裏四重結界貼らないっぽい
属性耐性さえあればそんな強くないな紫の方は、獏殺し強化verには勝てる気がしないが
ちょっと上の方で大判だかの使い道が無いって言ってたけど錬金でPに換算出来るようになったね
と言うか裏表芳香のマジカルイーターで無効に出来るじゃねーか!
これ耐性ガチガチの吸収エンチャでも付けてる前衛1人で確実に勝てるんでは
ちょっと気づいたのだが
闇紫のカットインが出なくなってるんだが
これってバグじゃないのかまた
バグがおきたかもしれん・・・。
強化ゆかり先に倒して後の残ったやつ倒しても戦闘が終わらない。
今やってみたが
八雲多重結界のイベントは強化闇紫でもちゃんと起こせるみたいだな
会話がちゃんと発生した
ただ無印の時のような こっちのラスワと闇紫のチャージ技がクロスするあの演出が起きない
のとなぜか闇紫のカットインが表示されないのはバグか?
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira040252.jpg
なるほど、こういう使い道が
道中Pを回復できるわけか
強化紫のBGMって秘封のBGMかなあれ
なんか聞き覚えがある
>>467
点の間違いにしか見えないぞ
魔録宴やってる人いるかな?
宴もパッチ更新されたんだが、ゲームエンジン修正とかいうやつ
それ当てたら、エリア移動するたびに「ファイルが開けませんでした」って
エラーウィンドウが出まくるようになった
プレイできなくはないんだが
強制終了されそうで怖い&ウィンドウ毎回閉じるの面倒
俺のPC環境が悪いのか、パッチに問題があるのか
魔録初プレイ中なんだが、とりあえず玄夢妖譚始めちゃうべきか
裏と表の境界って
①例のラストワードによる会話イベントで防ぐ
②青娥のスペル
③芳香のスペル
でなんとかなるってことか?
さっきやってたら全体8888で終わった・・・
>>465
闇紫のカットインが出ないのも含めてパッチ来るんじゃね
にしても乱の方のラスボス、グラが凄すぎるな
もはやなにがなんだかわからない
すべての元ネタわかる人いるのかな?
ザク?みたいなのと東宝映画のマタンゴはなんとなくわかったけど
あ、一応これバグ報告
乱のラスボス戦に突入して会話が始まったらスキップボタン押すと
なぜかボスを倒したことになりクリアしてしまった
一度倒したあと封印解除したやつにいどんだらそうなってしまった
通常どおり会話進めてればちゃんと戦闘になるけど
今やったけど
八雲多重結界のイベントをちゃんと起こして強化紫を倒したぞ
ちゃんと闇紫のカットインがここでは出た
通常出ないのはバグかも・・・
開放乱ラスボス強すぎワロタ
武蔵の時は使われても余裕で猶予あるけど連戦ののっけから二天是空とか
柳田先生が相変わらず硬いのがキツイ、それ以上に右下の氾濫Bが使うニューエイジって集中後の魔法が痛すぎる
必ずHPが1余るようになってるみたいでデーモンロードのコメットよりかはマシだけど祝詞が無いから一度崩れたら立て直すの無理だなこれ
強化紫戦でも八雲多重結界のイベントを起こせることがわかったが(ラスワチャージは粘るしかない)
このイベントが発生したあとは闇紫にスキマストラッシュが効くようになる
最後のトドメをスキマストラッシュでやったのですごくいい絞めになった
やっと強化紫さん倒せた。
EDはあまり変わってなかった気がするよ。
ストラッシュはイベント関係無く最終段階までいけば防がれないよ
>>477
ムーさんとの会話が入ったね
そこは変化あり
>>470
再インストールすれば?
乱のラスボスなんだが、こっちのPを1000ぐらい奪う技の次のターンに使う技で1307くらって壊滅
どうすりゃいいんだか
>>480
パッチの不具合かと思ったから、他の人にも確認してみたかったんだ
エリア移動→引き返して前のエリアにっていうのをするとエラーが出るみたい
とりあえず、再インストール試してみます
当たり前だが、玄夢の話ばっかなので早く追いつきたいぜ
乱の方はともかくとして、無印部分はプレイに問題なさそうなのかな
補助役を一切いれずに雑魚殲滅用の編成で紫に凸したら、残りHP4500くらいまで減らせたけど死んだw
敵の火力は怖くないけど(周りの雑魚しっかり殲滅すれば)、まさかの状態異常地獄でリフレッシュ祭りだったわ
>>481
レベル補正が凄いから、レベル上げりゃ補助とか掛けなくても脳筋プレイで乱のラスボスはどうにかなるよ(^q^
対策考えながら無意識に壁際でケツ1時間くらい叩いてたら隣から苦情来たわ
全ドッペル回収しようと頑張ってるが最後の赤扉二つとゆっくり面倒臭過ぎるだろ
レベルは遠にカンストしてるのに未回収多過ぎてラスボスに行けない
なんか、バトルで獲得した点の表記バグってね?
10倍されている。
今回神霊100で無敵になれるんだろうか、上限設定されてそうだけど
何故バベルの塔上層の逃走率はこんなに低いんだ
ギルや呂布ごときに全滅させられるとうざったいな
今回ってか今までで神霊100になる事なんてあったのか?
乱のラスボス力封印したままだとただの置物じゃねーか
解放や本編のラスボスはもういいや
蒼神でも魔録でもなれたよ、蒼神は途中から90上限になったけど
ラスダンの赤扉って最深部近くとあとどこだっけ?もうひとつあったきがするんだけど
魔録宴確かにオープンできないって出る時あるな
再インストしても、治らなかったからパッチに問題あるって事で間違いなさそう。
3.01までで止めておけば、エリア移動時エラー出なくなるよ。
3.02のゲームエンジン修正の詳細わからないけど、3.01までで、特に不具合感じたことはないので、3.02パッチは当てない方が良さそう。
魔録 自分も"ファイルオープンエラー"出る。
苺坊主のサポートにメールしてみたけど、返答待ち。
3.01で止めるのが良いのんかー。
ちょい再インストールしてみよ。。
同じく魔録でファイルオープンエラーが出るように・・・
サポートに問い合わせたところ、インストール先をデフォルトに+ショートカットを作り直すようにと言われた
効果は無かったけど
こっちは玄夢でバグったわ。新しいパッチ当てたらほぼ全てのマップ移動で
210:不明なエラー
と出て動かなくなっちまった。あと少しでエンペラーがレベルMAXなのに……
つーか魔録と言い玄夢と言い今回は妙にバグ多いね。
乱と宴にパッチ
乱は獲得点表示の修正だけ
バグの追記。幻夢『沌』の最深部だけは普通に開通してた。つまり乱のラスボスとは戦える模様。
……まるでロマ○ガ2のラストダンジョンにいるみたいだ(苦笑)
修正ハヤクキテー;;
ニンジャの証げっと
210:不明なエラー
orz <- 今ココ
こんなエラーパッチ出す前に気づけよ
俺もマップ切り替えると3回に1回ぐらいの確率で
210:不明なエラー
って出るようになったわ…
これじゃレベル上げもできやしない。
再インストールするの面倒だからパッチくるまで待つか
俺もでるわ。
ノートにもインスコしちゃったし、再インストール怖いわ・・・・・・。
一昨日買ってきたんだけど、特典コードのキャラってどこでもらえるの?
もっかいパッチ当てなおしてくれだってさ
再パッチ乙ウサ
もうパッチ来ててびっくりした。
もう1回当てたらエラーでなくなった。
書き込みしてくれた人サンクス
ハヤクキテーとは言ったけど対応が神速すぎてビビったw
これでレベル上げを再開出来る。
ラスボスの曲が3曲ともやべえなかっこよすぎ
なんか聴いてて涙が出てきた
サントラのDisc3今日まで封印しといて良かった
夢幻の標
虚構の真実
御沙綺の子
この3つの歌詞が知りたい
歌が一部聞き取れない・・・
苺にメールしたら教えてもらえるだろうか?
かーえりゃんせー かえりゃんせー
子泣き人泣き 宵闇とばり
いでたる曙 御沙綺の子
御沙綺の子はこれであってると思うのだが
あとの二つわからん
乱のラスボスのグラ、元ネタがほとんどわからねえ
わかったのはマタンゴ サスカッチ モスマン フランケンシュタインぐらい
ザクみたいなやつの後ろと上にいるのとか、最初の十字架に張り付けの人からしてもうわからない
キリストかとも思ったが若いしなあ見た目が
ゴッドアイドル合計何個いるんだ・・・?
最後の武器の錬金レシピ手に入れたけど
1回に3個消費って何の冗談だよ・・・
魔録初めからプレイして思ったんだが、霊夢や美鈴達主人公組だけ初期装備と同じ種類の武器を装備すると攻撃力が武器の攻撃力の数値より高くなってたんだけど、前からこんな感じだったっけ?
>>515
アビリティ補正だろ
もう蒼神みたいなキャラごとに特徴違う方向はやらないんかな
閃きで汎用技とかモンスター装備して汎用魔法とか
技の種類が山ほどある作品でやると再現エフェクト作るのめんどくさいにしか見えない…
ステも技も全部装備依存だから入れ替える意味が無いのもあってPCキャラも5人固定にまで減ったし
プレイヤー側としちゃこの手の無色キャラに装備品でカスタマイズと
キャラごとに仕事が違うのとどっちが好まれるんかね
育てやすさが〜ってのはぶっちゃけ今回みたいに経験値一律にしてしまえば同じだから関係無しとして
今更こんな事を聞くのも恥ずかしい話なんだが、マリサマデュラはゆっくり系?
64体以上倒したけど起きて来ないしやっぱ256体狩らないといかんのだろうか……。
それはそれとして、自分も蒼神のようなキャラ特性が強く出るRPGを所望したい。
閃きシステムも嫌いじゃないが、やっぱ各固有の技を以って攻略する方が自分は好きだな。
そう考えるとシステムは蒼神、敵グラは魔録、ストーリーは玄夢にしたら個人的には完璧だと思う。
勿論3つ共それぞれ好きだけどね。
おう21人ミサキやめーや
とりあえず最後の魔神系モンスターであるオージンに遭遇した
ラスダン最奥赤扉に出てきた
一応バレなんで見たくない人はスルーしてね
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira040374.jpg
>>517
それ前々から言われてるね。製作側がキャラごとに役職きまってんのがだめとか誰かいってたなぁ
それはそうと糞雑魚フォルネウス君だけが1体目で起き上がってくれました(半ギレ)
キャラ毎に特徴つけても、汎用っぽく特徴に乏しくても、どちらでも文句をいう奴が必ず出てくる
一長一短があり、どちらがより良いとは言えない。好みの問題
まあ、どちらも楽しめる人が一番お得だな
セラフィムたんが1体で起き上がってくれました
一生ついていきます
>>521
はちくまのロマカノまではキャラごとに技もステも固定だった
でもはちくま側は自由成長式のどのキャラでも育てられるようなシステムの方が好きだからToKから基本自由成長式を取り入れた
ぶっちゃけ、キャラごとに技が固有技のみでステも違うようなRPGはかのG、えあG、ロマカノ、蒼神の4作品しか出してない
むしろ蒼神はめずらしい方だったな
キャラ成長の自由と、キャラ個性が出るかは別ではなかろうか
個人的に、成長は自由だが成長結果によってしっかり個性が出てくる
はぢきせのシステムが秀逸だと思うのだが
妖譚、魔録もゲームとしてはおもしろいけど、どのキャラも使用感が一緒でのっぺりしちゃう
成長させる楽しみが薄い分、使用キャラに新たな愛着も抱きにくい
と言うか、はぢきせ2は出さんのか?
乱のラスボスまで倒したんだが
Pって2450で終わり?
だとしたら、なんか中途半端だな
アキムバッハとイフリートの出現率低いなぁ
>>525
はぢきせは『一応』はちくまさんの作品だし……
でも自分もはぢきせ2待ってるけどね。
>>526
幻夢『沌』の赤扉に最後のPがあった筈。『沌』の赤扉は二つあるけど、
どっちだったかはスマンが覚えてない。それすら回収してるなら報告ですな。
>>526
今、乱のラスボス前に来たけどP2500ある。
とりのがしているね
冥異伝の風以降のキャラ追加版はよ
>>525
はぢきせ2は蒼神だから・・・
配布ペーパーにも記載してあったし
みずか復活はよ
やっぱ色々考えた末に、冥異伝が最高だったなーに帰結する
シナリオが壊滅的、デッキ付け替えがクソ面倒っていう最大の問題点を改善すれば神ゲーができると思う
あんなに雑魚ドロップが豊富で、狙うのが楽しいゲームやった事ないわ
冥のデッキは面倒すぎた・・・
どこに何があるかわかりにくすぎ・・・装備出来ないものは表示されない、一瞬でその系統の物の所にいけたりすれば・・・
シナリオはもうネタとしか考えないでいけば・・・
高槻のチーターマンのアレンジBGMとか好きだったなぁ
キャラが多く、MAPでのキャラ特有のスキル、キャラごとの戦闘中の特性に加えてデッキごとの特性
と、色々と考えて使うと楽しいゲームだったね。普通にクリアするだけだとキャラ差かなりあったけどレベル上げればなんとでもなる・・・
後はインスパイアにボス固有が多くて大変だったなぁ
冥はシステム的に面白い所たくさんあったね
詠唱値、遅延、装備重量、MPオーバーヒート、構えて発動する盾
20種類からなる耐性、結界、障壁、バラエティ豊かな状態異常
それらがアクティブタイムバトルの中で絡み合うのだから楽し過ぎる
敵の複合属性攻撃から如何に身を守るかも大事だったし、技に回数制限が有るのもバランスの一助を担っていた
確か蒼神でのダークザッパーは斬闇の複合属性技だったよね(うろ覚え)
魔録はどうだか覚えてないが、玄夢では闇耐性だけしてれば防御できる。どうして仕様を変えたのだろう
>>535
魔録以降は「物理属性に拠る基礎ダメージ+エレメント属性に拠る追加ダメージ」って仕様じゃねーっけか?<複合属性技
武器ダメージ+属性ダメージで強いからオリアダ武器はまずデュランダール作れとはよく言われた話>魔録
冥は未だに全てを明かしきれないポテンシャルを秘めている
何度も周回してwikiを隅々まで目を通しても小町とか橙とか神奈子辺りの強さに気付いた人は少ないんじゃないか
乱パッチ
錬金コンプできるようになったのかな
図鑑見る限りでは何も追加されたように見えないが・・・
臭うスカーフとかマーダーライセンスのことじゃないのだろうか?
この辺は乱に入る前に手に入ると思うのだが・・・
>>540
従来はそれ落とさないよ確か
いまさら下級ダンジョンで実装されてもドロップ狙うのめんどくさすぎる
臭うスカーフとか遠野城じゃねーか
ざっと図鑑見たけど
ベヒーモスが臭うスカーフ
タマモがガラスの糸
乱以降の魔法使い、クイーンフレイヤーとかがマーダーライセンスか?
まあ字数だけで推測したんでわからんけどね
ちょっと聞きたいのだが
乱のラスボスのBGM2曲は完全なオリジナル?
東方のアレンジなら何が原曲なんだろ
最後の強化紫はPVで流れてる虚構の真実なのはわかったけど
4時間ぐらい赤門の魔神狩ってて武器防具は大体ドロップしたが、
ゴッドアイドルのドロップは1個もなし。
10個ぐらい取れればいいやと思ってたがこれはしんどいな…
いつのまにかビードルの前になんか追加されてるけどあれなんだ
>>546
妖艶な蝶
赤扉で出てきたと思う
猪鹿蝶の牡丹の色違い
マーダーライセンスは>>543 であってた
ベヒーモス出なさすぎだろ・・・
遠野城の最上階で合ってるよな?
>>549
あってる
そこコカトリスの色違いやヒッポタイト、リッチなんかも出てくる場所
ふーぅ……EXラスボスと強化紫様撃破完了っと。
錬成・ドッペルはまだコンプしてないが、一通り楽しめたな。
あとは妖怪図鑑の解説更新、頼みますよ苺さん(切実)
乱ラスボスは封印を解放したVerを倒した猛者はいないのか
つーかあれが今回のやり込みボスかね
ちょっと強すぎる気がする
逆に全て封印してる状態で戦うとすげえ弱い
たぶんバベルの塔で戦う2回目のムーさんの方が苦戦するだろってぐらい弱かった
というかただの置物・・・
やってみて気付いたが4つの封印全解放はキツいので
解放を2つだけにして挑戦してみたら
解放されたやつだけ2倍
最奥のやつはHP14万だったぞ
これは倒せたのだが全開放Verに勝てん
装備が悪いのか?
誰か乱ラスボスが使ってくる精神集中→こちらのPが半分
の次のターンに使ってくる全体攻撃のダメージ
あれどうなってるのかよくわからないんだがわかる人いる?
なんかダメージ0のやつもいれば1200食らって即死したり
なんか耐性防御可能なのかなあれ
>あとは妖怪図鑑の解説更新、頼みますよ苺さん(切実)
これは本当にな
なんで無印で7割ぐらいは解説あったのに消してしまったのかわからない
無印も2割くらいしかなかったやろ
そんなに少なかったっけ?
とはいえもう地下水脈あたりでは解説消えてたな
あと今回ラスボス図鑑に載らないけどまぁグラがデカすぎて無理なんだろうかね
ベヒーモスを3倍速で1時間狩ってみたら、図鑑の討伐数:14 → 22
しかもあまりにも出なさに1回誤爆逃走・・・
エンカウント率は確実に1%切ってるね、100回逃走くらいじゃまるで出会わない。
10分に1回位は遭遇してますけどー
逃げれば逃げるほどレア敵が出てくる確率が下がっていく
とかいう仕様だったりするかもしれないし、しないかもしれない
背景宇宙ないのかよ(´・ω・`)
今作はHIT数の仕様で、だいぶ極端なダメージ計算になってるな
敵の防御力に対して、一定のダメージ値に達するまで完全に0ダメージで遮断されるが
ちょっとでもダメージが通るようになると一気に火力が跳ね上がる。レベルが10違うだけで全然敵の強さが違うな
乱のラスボスなんだがあれってグラフィック実に6画面分ぐらいあるよな
スクショとって繋げてみたがすげえな
ネオ紫より大きいのか
>>563
まぁ自力で見た方がいいと思うよ
初見のインパクトは凄かったな
というか乱ラスボスの元ネタ全てわかる人いるのか?
俺は8割わからない
一応さ、スクショとったのを繋げてみたけど今画像あげるのは流石にまずいと思う
まだラスボスまでたどりついてない人多そうだし・・・
ラスボスどころか雑魚キャラの元ネタほとんどわからん
サバキツカサとか明らかに元ネタありそうだけどなんなんだろアレw
>>566
サバキツカサは
うろブラっていう同人ゲームのデスソードが元ネタだよ
つーかそのまんま
>>566
これがうろぶら
ttps://www.youtube.com/watch?v=OflVVEY2jvM
デスソードは1:20あたりに出るぞ
アグニはやっぱクー子なのかな
タマモノタエはキャス狐
デンキブランとかは幻影ヲ駆ケル太陽とかいうロリアニメのヒロインだっけ?
あと7人ミサキはガロン塚本はわかった
マイナーなところではウンディーネは青の6号のミューティオというキャラ
シルフはパズドラ 金角銀角はジャガーノート
デミウルゴスはガオガイガー
今作の☆って1/20だったのか普通に1/8だと思ってた
>>568
おお、ありがとう。結構前からあるネタだったのね
各所から色々と取り入れてるなー
例えばタマモって名前のモンスターが妖狐系統の他作品キャラをハシゴしてるのはまあ分かるんだが
外見まるきり変えて名前だけそのまま使ってるのはどういう意図でやってんだろ
サバキツカサとかいうのググっても他ではまったくヒットせんし、ここのオリモンスターみたいなもんなんだろ
いや別にそんな意図とかないだろ
狐つながりなら後はどうでもいいのさ。元ネタ自体古典でもはやどうとでもなるようなもんだし
古典でなくても同じようなもんだが
いやそっちじゃなくてサバキツカサとかの方
何かしら統一感でもなきゃウケ狙いで適当に放り込んだ感しか受けない
乱ラスボスの二曲目と強化紫の曲かっこよすぎるな
これだけでも価値あるわ
やっぱラスボス戦は盛り上がらないとな
サバキツカサなんかはこのサークルではもう定番キャラ化してるけどな
それに見比べたら分かるが、昔からある特徴そのものは無くしてない
もっとよく見てみないと
以前も言われてたけど今回の雑魚敵グラはロドニーさんじゃなくて蛙坊主1人でやったみたいで担当者自体が変わってる
今までの常連のほとんどがパロ敵に代わったのも蛙坊主がパロ好きなのかオリジナルの外見を思いつかなかったんだろう
今回の雑魚敵でオリジナルの外見って以前と姿が変わってない茨樹童子、閣下、セラフィムぐらいだしな
スマウグに勝てないんだけどこれどういう対策が有効?
ほとんどの属性満遍なく使ってくるし幻想郷縁起でも軽減追いつかんし
速攻しようにも魔以外ほぼ通らんからきつい
俺はフィクスランド張ってセラフィムと閣下でごり押したな
この二人仲間にするのにレベル80くらいになってたわw
>>581
自分の場合は全員に出来る限りの属性防御を装備させて、精神集中or力溜めが来たら
アリスのパラルか玄武のレインボー何たらを張ってた。チャージ動作が二種類あるけど、実際はどっちも
魔法攻撃扱いだからこれで被害を最小限に抑えられる筈。特に玄武の技は遅延も少ないからオススメ。
攻撃は地道にやるしかない。魔理沙にお空+チャンドラ+魔属性強化の杖でコズミック撃てば7000はいけるから、それが主体かな。
連投失礼。あとはレッサードラゴンのブレス無効スキルや、
実質一回限りだけど娘々のタオ胎動で凌ぐことも出来るで(後が大変だけど)
この掲示板で教えて貰った事を伝え忘れちゃ駄目だろ、俺……;;
魔理沙に両手に魔属性特化杖に魔攻大5ずつ付けて
お空+チャンドラー+ビホルダー+魔法攻撃アップアクセでの魔攻撃で
大体どうにかなった印象しかないぜ・・・。そんな中出て来たヴァンデル郷は魔理沙が置物になった
あとは物理二人が叩いて二人が支援し続けるで大半どうにかした
ガルバンゴルでてなかったなぁ、かなしいなぁ
ゆっくりとシスターズのいい狩場ってどこかないですかね?
>>587
バベル中層最後の敵シンボルではぐれついでに狙えばいいよー
とっくに仲間になってるのにはぐれより沢山出てくる印象……
>>588
訂正、ゆっくりはここじゃでなかった
シスターズだけなら効率いいかも?
スマウグもそうだけどブレスは現在のHP依存でダメが増減するので
自己再生を上回るダメ叩き込んでればニュークリアも大分威力減るよ
シスターズは未来ゲートでもはぐれと一緒に出るパターンがあるからそこで狙うのもいいよ
前半だか後半だか忘れちゃったけど
最強のセーラー服作れた人いる?
錬金してみたら素材が無くなっただけだったんだけど
>>592
今試してみたけど作れるよ
中鎧HP+40 瞑想1 物理HIT数+1(50%) 遮断物理15%
もしかしたらだけど>>363 の状態だったりするかも?
うちも作れてる…けど物理のヒット数強化って全然実感ないな
というかそもそも攻撃回数10でも8HITぐらいまでしかしてないような気がするんだけどどうなんだろ
必殺は確かに凄いダメージ出るんだけどなぁ
>>593-594
そうか普通に作れるのか…
>>363 を参考にちょっとやり直してみる
答えてくれてありがとうでした
PVに使われている使われている夢幻の標という歌なんだが
ほら○○ ひらひら舞い散る
薄れゆく まばゆい光を
最初の○○の部分が聞き取れない
分かる人います?
>ほら○○ ひらひら舞い散る
なんだかうまく聞き取れないよなー
歌詞作った人に聞いてみたらどうだろう
うまく聞き取れねーぞって文句言いながら
スマウグに勝てないってのを結構見るのだが
スマウグ攻略動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=Xndw9vCbxz0
どっぺる起き上がり確率ってどれくらいか分かる人います?
同じ☆一つでもゆっくり系は起き上がりにくい気が…
ゆっくりメダル、勲章、王冠
武器エンチャントレア+、++、+++
これらの効果が重複してりのか、それぞれ別にカクントしてるかも体感的にはわからん
wikiから物置に飛べ
そして起き上がり率とドロップ率は全然関係ない
>>598
これは味方のレベル高すぎで装備もしっかりしすぎじゃね。
前私が勝ったときは魔属性の魔法ですぐ死んでたけどなぁ。
こいつより48のほうがよっぽど苦労したわ。
>>599
ゆっくり系は256匹
ただしはぐれだけは1000匹という鬼畜仕様
それ以外の☆は64匹までに絶対に仲間になる
オージンも起き上がったぞ64匹で
コメットとか使えるぞオージン
柳田先生なんだが最初まったくダメージ通らないのに
途中から急に物理が普通に入るようになるのはなんでだろ
最初ダメージほぼ2ケタぐらいだったのに途中から4000とか5000とか入ってあっさり倒せてしまった
周りの召喚された妖怪を倒すと防御が下がる?
オージンってオーディンだと思ってたが魔法使いタイプなのね
サラマンダーをまだゲットしてないんだけど
どこに出たっけ?
>>605
遠野城
>>600
すまん書き方悪かった
それぞれ別の質問として書いたんだ
物置も見ているが効果重複について詳しくは書かれてなかったので
>>602
起き上がり率ってあるのかなって思って
例えば☆2つだと戦闘終了後7%とか、☆1つだと1%とか
>>606
thx
Wiki見て来てるけどぜんぜん出ないな
階層違うのか?
もうちょいがんばってみるよ
遠野城の最深部なら低確率ながら確かに出てくるが…
バベルの塔直前にある赤扉が一番確率高いんじゃない?
倉庫に入れられるアイテムの数の上限って
どのくらいだろう?
板金とか処分してえ・・・
アイテム倉庫もまともに見れない
>>603
柳田先生にダメージが通らないのは
1.高ディフレクト率
2.高回避率
3.高魔法防御
大体これらなんだが、まず3は魔防低下入れても相当厳しいから魔法はあきらめる。
更に1と2の合わせ技で物理も大半が効かないんだが
どういうわけか1が解除か低下するタイミングがある。
このときに先生にウィンドシールドがかかってなくて命中アップが
味方に入っていれば普通のダメージになる。
ラスダン宝箱でも手に入る板金とか何を考えて設置したのっていうね
萎えまくるわ
>>613
これは限りなく同意
素材ドロップ率高めたんなら宝箱からはそれなりにレア素材か装備が出る・・・そうおもっていた時期が私にもありました
木綿
甲羅
板金
銅鉱石
もうこの4ついらんですよ
数が200超えてて一通り錬金終わったらもう使い道ないとか酷いっしょ
ゴッドアイドルくれよ!
苺坊主ここ見てるなら次のパッチでこれ処分できるコマンドとか設置して
木綿
甲羅
板金
銅鉱石
銀鉱石
金鉱石
この辺をそれぞれ50個ぐらい使うとゴッドアイドル1個作れる
とかでもいいから
999個使うと作れるようにしてくれるかもしれない
俺はプラチナ鉱石が一番いらないかな・・・
プラチナだけ400こえたわ・・・
>>618
言われて見たらプラチナ300個超えてた・・・
>>607
起き上がり率も物置に書いてあるってば
1/必要討伐数だとさ
>>592 だけど防具が錬金出来てなかったのは指摘されたとおり>>363 が原因でした
10や20の素材処分じゃ結果が変わらなかったんだけど
念のためと思って100越えてるようなエンチャ素材とかを全て半分以下まで減らしてみたら無事錬金成功しました
要らない素材は機を見て適当に消費しといた方が良さそうですわ
もしかしてマリサマデュラも256体コースですか・・・?
板金・鉱石・木綿ectのゴミ入ってる箱は開けないように進めてるわ
あと遠野城最上階でベヒモスやってるけど1時間に5体ペースでしか討伐増えないんだが
こんなのでスカーフだせるのかね・・・
元々デカブツキャラはドロップ率高い気がするし意識して王冠装備キャラで狩ってけばその内出るよ
装備プリセットってこういう意味だったのか。
やっと使い方わかった、・・・が、なんだろう?
微妙にコレジャナイ感・・・
なんで対象が個人じゃなくてPTなんだ・・・
>>625
個人単位だったら取り合ってる装備とかバラバラになるからかなり使いにくい気がする。
>>620
どうもありがとうございます(ほんとに感謝)
見て来ました。書いてありましたね・・・すみません
だからゆっくりが仲間にならんのですね。もし仲間になったら運が有ったと。執着しない方がプレイは楽しめそうですね
オージンのものすごいドワーフ体系
個人的には、ダークザッパーのような技は蒼神の仕様に戻して欲しいな
思い出した
蒼神では 闇+斬 属性だった閣下のダークザッパーは脅威だったんだ
防御するには闇耐性と斬耐性両方つける必要があった
それが闇耐性さへしてれば防げちゃう魔録では、閣下は闇ONLYの弱敵だった
(玄夢の閣下はまだ乱に入ってない為よう知らん)
やっぱり複合属性技はあっって欲しい。
強敵に対してはこうじゃない、ああじゃない装備で頭悩ますのが楽しいのだし
そんなあなたにメテオぶっぱしてる魔録閣下の最大強化版
>閣下のメテオ!
乱の敵は強いらしいので凄く楽しみ!
魔録ではウンディーネのアクエリアス・エイジが壊れ性能で魔法であればメテオすら防ぐからね
今作はその分デバフが効きやすいのは補助好きとしては嬉しい
あれ?
もしかして巌流島って赤扉ない?
中間から進んで上の方にあるよ
アイテム上限に達すると錬金できないのに捨てられないのは致命的じゃないかえ坊主や
>>629
魔録のダークザッパーも蒼神と同じで
武器属性依存のダメージ成分あるから闇だけじゃ防げないよ
希望を潰すようで悪いが今作の閣下は過去最弱だと思う……
閣下は好きだから取得はしたけど、冥異伝時代から知ってる身としてはちょっと悲しい……。
その点で言うとアスラ先生は相変わらず強くて流石と言うか何と言うか。開幕風神剣orメテオマジ簡便;;
レーヴァティンにHP吸収きたこれwww
今回のアスラのグラ微妙だよね
本名は異界からの挑戦者だろう
で、なんでいないんですかね
アスラ先生は蒼神の頃から微妙だった記憶が。手足をもうちょい長くすればカッコよくなると思う
>>637
おめでと。HP吸収はマジで回復いらずで強いわ
>>636
最弱の閣下はクエストの閣下だろう
沈黙が効いちゃうからほぼ何もさせずに楽に勝ててしまう
今回の閣下はEXでも序盤の方に出てくるしLVも低いから意図的に弱くしてあるんだろうと思う
その割には異界の方が出てきてないけど
式神の閣下ももっと結界辺り強くなっていいと思うの
せめてプロケル並は欲しかった、11辺りから何も上がらないのはちょっと…
神霊結界、退魔武器、デーモンバスター(退魔付与)は復活してほしいシステムかな
そうじゃないと魔神もそのへんの雑魚と耐久変わらないので、脅威でも何でもなく詰まらない
ゲームなんてコントローラー投げつけて壊すくらいリスクとストレスあった方が絶対楽しい
蒼神と魔録ですらイージー版出したし
この先ゲームの難易度が下がり続ける事はあっても上がる事はないだろうよ
魔録宴って式神集めしやすくなったのはわかるが難易度も簡単になったの?
乱のラスボスの画像繋げてみたんだけどラスボスの画像って晒すのはまずい?
今から一ヵ月後ならいいよ
ということは今はダメってことだな
やめとくわ
今無印ラスボス前でちょっとドッペル集め&装備集めしようと思ってるんだけど
乱当てたがお得なことってある?
>>650
アンビバレンツやゆっくり、猫鬼等が起き上がるようになる
戦闘終了後にランダム確率で武器にスロット空きがあればエンチャがついたりする
最大レベルが上がる これぐらいか?
人気投票とかゆっくり系って乱にアップデートしなくてもパッチ当ててれば起き上がるようにならなかったけ?
>>644
確かに神霊と退魔関連は面白いシステムだったし、復活して欲しいね。
難易度もこちらを先読みしたかのような攻撃や執拗なまでの蘇生・回復役を潰す敵の行動には
頭の血管が何度プッツンしたか知らんが、それに戦略を立て乗り越えた時の達成感は凄い嬉しかったし、
もう少し難しくしても良いと思うんだが……色々難しいんだろうね。
まあコントローラーを床に叩きつけて壊さずに済むのは、経済的で良いけどw
もう同人もそんな時代じゃないんだろう。
コアな古参よりライトな新参をがっつりとりいれていくスタイルにシフトしたんだろう。
古参の人も妄信とかじゃなくて、ゲームの変化を嘆くより、自分の考え方を柔軟に合うように変えてる人もいるしねぇ
リアクションボムって性能どうなってるの?
オール☆耐性のキャラが1500くらい食らって即死なんだが・・・
宴は味方のパラ上昇してるが(mp底上げと空のhpとかの酷すぎた部分修正が主)
そして、BOSSのステが基本upしてる。wikiにステ載ってないから、はっきりわかるのはhpが増えてる。まぁ、序盤はともかくえーりんと姫のhpが500ずつ上がってても誤差だけど。ただ耐性が変化してるっぼい?
弱点は変わってないが、他の属性に*ついてたり。
ゆっくりキングを64体以上倒してる状態で乱にするとどうなるの?
仲間になるかどうかの判定において、無印時代に倒した回数はカウントされない
そっか・・・草薙ゲットしたらとっととボス倒して乱あてよう
うわあああニンジャから証キター!とかおもったらその戦闘で二個きたー!
こんなとこで運つかうんじゃねえええええええ
正確にはカウントされないのは無印時代じゃなくてVer2_0_0以前の倒した数
Ver2_0_0からゆっくりキングは起き上がり可になったからそこからカウントスタート
はよスキルとか耐性のバグとか表記ミスとか直してよ
乱買ってから無印やり始めたけど、
割と簡単に事故死するのにメインドッペルまで死ぬのがストレスたまるな…
ドッペル特性の火力アップがないと一撃で敵倒せなくて困ったりすることあるし
メインドッペル死んだら他のメインドッペルをつけていく。そうやってどんどん
付け替えていくもんだ
弱体前のツインライトニングって今と比べてどれくらい強かったの?
でないと一生使われないようなメインドッペル出てきちゃうしな
にしても段々と難易度が減ったというかデスエンカが無くなったな
今作だとバベル下層のルミネッセンスぐらいか
>デスエンカ
到達レベルにも依るかも知れんが
・エースパワー 突属性の攻撃力がヤバい
・オベリスク ダークザッパー 全体呪い
・ベヒーモス メテオで壊滅
・ルミネッセンス+ミッドナイト+光闇下位精霊 地層が傾くとヤバい
・ノーライフキング×2 HP高く固いので戦闘終わったらpow切れ
改めて見ると、怖い状態異常やって来る敵はほとんどいないのね
仮にパーティー半壊した後でも大抵は逃げれるし
>>666
他の銃技が500とか700の単発とか言ってるときに2500×2とか出してた
いくら新規が増えたからって難易度下げすぎなんだよね
せめて蒼神ぐらいの難易度には戻してくれないんだろうか
蒼は味方が強すぎたから、きちんと組めれば簡単な方なんだよなぁ
特に聖と早苗はちょっとぶっ飛んでた
個人的には命の重い玄夢の方が難しいな
味方の強さにかんしては玄夢のが飛びぬけてね?
蒼神の早苗はEXの終盤あたりにならんと強さ発揮出来ないし
>蒼神
(うろ覚え)一度ダンジョンに潜ると歩いて帰還するしかなかったよね
その上途中で全滅するとそれまで取った宝箱・敵ドロップは没収
今はいつでも全体マップで出れちゃうから緊張感も何も有ったもんじゃない
これも難易度を下げてる一因だと思う
確かに全滅しちゃうと宝箱は戻されちゃうから何処を開けたか分からなくなったけど
俺はマッピングしながら回収チェックもしてたからな・・・
>早苗
(うろ覚え)敵にダメージ入れるとMP回復する全体技か何かがあって永久機関だったっけ?
ボス戦では全体バフ要員だし、早苗無双と言われても仕方ない
ただメンバーも多かったし、パーティー分割ダンジョンも有ったし、
何よりどのキャラも可愛いから(←重要)万遍なく使いたいしで、
楽なクリアを目指すなら兎も角、楽しむなら早苗無双は敢えてする必要もないかな
(パーティー分割ダンジョン好きだったのに……)
>>673
蒼神の早苗は高レベルで習得する味方全体のバフ効果を高くする加護の風っていうチート補助があるおかげだよ
MP回復はMP吸収とサーペントボムのことだと思うが、それが通用したのは無印までだから大したことない
金箱からオールドバングルでるのやめちくり〜
最後の最後になるまではボス戦は聖の役割じゃなかったか>蒼
異常使ってくるボスの時には抵抗上げ必須な感じだったけど
ドットは本当に蒼の頃の方が良かったわ
今のはパーツごとに動いて違和感あるし、剣技なんかもどんどん動かなくなってきてね
せっかく技のエフェクトかっこよくされても常時オフだったわ
雑魚戦はテンポ悪くなるし、へなちょこPCだとガックガクになる
フルフルが水最強だと思っていたら化け物魚が出てきたでござる…
フォルネウスっつったらデカラビアの友達マンタしか知らないんだけど
あの姿はなんなんですかね
>>678
RS3の四魔貴族の方の影版ベースとか?<フォルネウス
本体版だと槍持ったイケメンになっちゃうかr(ry
ペディアンに聞いたら海の魔物の姿であって別に固定はないんだって
乱一体型買っていまさらながら始めて
今回難易度下がってるという話だけどすでに貘戦で詰みかけてるんだけど
これ推奨レベルいくつだろう
蒼神縁宴と幻魔録乱ってどっちがオススメ?
どっちも同じ発売日なんだよね。ここで語られてるのは幻魔録が主流みたいだけど
蒼神縁の方がプレイヤーキャラ多いんだよね。
何か混合してるが蒼神縁起週末と幻想魔録宴と玄夢妖譚乱な
幻想魔録と玄夢妖譚を言ってるならこの話の自紺軸は魔録→蒼神→玄夢妖譚だから玄夢妖譚やる前に蒼神と魔録やっとくとストーリーは分からなくなることはない
まあ別に好みの方やればいいと思うけど個人的には玄夢妖譚は自機キャラ固定だが他2つと比べてやり易くていいと思う
単純にキャラゲーしたいなら魔録
割と辛口のパズルゲーしたいなら蒼神
蒼神はスキル構成上半固定PTになるし趣味でPT組みたいってならお勧めしない
逆に魔録はプレイヤーキャラにスキルがほぼ皆無だから完全に趣味でいける 難易度は低めだけど
同じく獏で詰まってるわ
ランド動かすと全体魔法連打されるって聞いたからランド固定+神風してるけど単体魔法でワンパンされる
逆に魔法防御ガチガチで固めてランド傾けて耐性で凌ぐ戦法って有効なのか
個人的にキャラも多く色々な東方アレンジが多い魔録がお勧めかな
今回盾の価値ってほぼないよね?
>>678
ロマサガ3のフォルネウス知らない人もいるのか
世代交代を感じるわー
ただ玄夢妖譚のフォルネウス肌の色が緑色だよな
ロマサガ3だと青なんだが
>>687
いんや凄く使える
イージスの盾は絶対に作っておけ
冥のフォルネウスだって原型留めてないし…
せっかくだから比較
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira040910.jpg
>>685
そっちの方が多数派な気がする。
相手もフィールド張ってくるし、1回目とかは耐性パズルしてたらほとんど埋まってしまう。
火水雷と光闇片面ずつで守れば全体は怖いけど、地相回復とかも生かせるしね。
阿求のスキル使うとか
獏一戦目の時点だと魔防なんて大して固められないし
こっちは橙が地味にめんどかったわ
Pが足りねぇ足りねぇ
>>664
現在の仕様だと、メインドッペル失うのが嫌なら、
1 装備プリセットにお気に入りセット作る
2 別の箱にコピーしておく
3 メインドッペルがやられたらコピーしておいた方から張り直す
ってすれば、そのまま使えるよ。
戦闘不能が消えるわけじゃないから、外すと付け直せないけどね。
本来こういう使い方する機能じゃないし、ズルい手だけど一応。
>>687
個人的にはいらん
最終盤じゃほとんど効果ないから
特殊効果優秀な武器にエンチャント付けた方が全然マシ
魔法盾とアリスセットで状況次第で需要あるかなってくらい
俺は魔法使う奴以外は盾持ちだったな
ちょっと遠野城で粘ってみたんだが
ベヒーモスは1時間で2回しか遭遇しなかった
なんだこの確率の低さ
これじゃスカーフなんて無理っぽいわ
今回乱でアダオリが必要になることある?
ベヒーモスは最初から言われてたな
倍速ありでもキチガイすぎる
>>698
ないよ、ただオリアダ防具を強化するレシピはある。まぁオリアダのかけらがそこそこ敵がドロップするけどね
>>700
ありり。今無印クリアしたが適当に残ってるので造るわ。
知人が小悪魔でてる?って聞かれたけどどっかの特典で小悪魔ついてたりしないよね?
追加部分でも出なかった連中は何なんだろうねぇ
リリカだけ出てルナサメルランいないとか最初から「プリズムリバー」でいいじゃん…
まあ結局ただのアイテムだからいるもいないもないんだけどさ
ボスとして戦ったてんこやチルノ、最初のイベントに出てる小町とにゃんにゃんは優遇されてる方か
話の流れをバッサリ斬るし、気が早すぎる話だが苺坊主さん今後はどうするんかね?
今回の玄夢が『縁起三部作の最終章』とか言ってた気がするし、今までの世界観をリセットして
また東方RPGを作るのか、東方これまでにしてオリジナルで作るのか、それともこれで終わりなのか……
自分の見識の中では数少ない良質な同人RPGを作れるサークルさんだし、今後も頑張って欲しいな。
そんなこと気にせんでよろしい。同人やめるわけがない
が、まあ、一段落ついたかなとは思うから、さて次は何をどうするのか…
>>703
板的に話題に出していいのか分からないけど、
ttp://big-seven.net/
しばらくはカドモンやクエストみたいな素材流用した何かを出すんじゃないか
苺としては艦これとかでもゲーム作りたそうだよなあ
艦これ×東方とか苺なら嬉々としてやりそうだw
まぁ艦これ公式でゲームの二次創作は認めないってこと言ってるからそれはないだろうけど
とりあえず言えるのははちくまに戻るってことはもう無さそうだね、今後もずっと東方RPGで続けるつもりだろう
夏は>>705 を出すみたいだけど
また素材流用で資金稼ぎをはさんでもいいから次出すならそれなりの物がやりたいわ
今回は蒼神みたいに頭使うわけでもないし魔録みたいに難易度低めだけどキャラ選べて色々遊べるわけでもないし
なんというかどういう方向性で作ったのかさっぱり分からない作品だった
キャラ少ないから色々細かいところに注力したかと思えば図鑑とか加入イベ一切無しとか手抜きも目立つしなぁ
ゲーム自体の初動もいざ販売したらラスダン未実装だのグラ飛んでたりなんというか三作の締めくくりとしては悲しい
しかも無印拡張2作共に未完成だもんな
今作はシナリオ重視ってことなんじゃね?
>>705
自分提督じゃないからわからんけどコレってほぼ(ry
これでSRPGでなく純粋なRPGを作るおつもりか……?
と、あんまり板的に関係ないこと喋るべきではないな、申し訳ない。
昔から軍オタっぽい人はいるよなぁ
高野武神流の技名全部駆逐艦の名前だったし
>>713
アレはりんばらがガチの軍ヲタだった所から来てるんでねーっけか?<高野武神流の技名
ドッド絵高難易度rpg作ってたところって、みんな似たような路線を辿るよなぁ。
グラを3Dにしちゃったり、難易度をゆとり向けにしたりして。懐古向けの路線を貫いて欲しいが。そうすると売れないというジレンマ。
ドット←糞手間かかる
高難易度←やるやつ減る
そら懐古なんて見てる暇ないわ
そもそもはちくまも坊主もドットにかんしてはロドニーさん1人に頼りきってた感じだったしな
いくらなんでも1人の力じゃ何作も続けるのは限界がある
>>717
ドットもだけど、それと並行して一部のモンスターの基礎デザイン(※初期の閣下とか)も魔録まではロドニーさん頼みだった様にも思えるな
ドドニーさんに優秀な部下10人くらい雇えばいい
同人の稼ぎを生活の基盤にしないで昔みたいに好きだからやりたいから作るの精神でやればいけるだろ
実際昔より遥かにユーザーも増えて利益上がってんだしスタッフ大事にせい
アルペジオもどき、艦コレもどき三番煎じが何処まで通用するかわからんが面白そうなら買うぞ
東方に対して興味なくてもここまでついてきたからな
とりあえずバグとか直さず乱発するのやめてほしい。げんむ無印のバグ直さずに乱をだした挙句セーブできないとかボス未実装とか
せっかちすぎんよ〜。
図鑑解説まだ〜?
俺も >>719 と同じく
東方じゃなくても面白そうだったら買うわ
ゲーム的に面白いの出してくれればそれでいい
キャラは問わない オリジナルでもいい
最近、家庭用より同人の方が買う金額も本数も多いわ
同人以外買ってない人もいる
>709
玄夢は今までの集大成的な作品なんだろうな
「魔録みたいなシステムで今までやらなかったことも含めていろんな事やってみましたー」ってのがコンセプトなんだろ
次似たようなシステムでゲーム作っても面白くはないだろうなって思うくらいには遊び倒された感じはする
後、個人的な感想なんだが本編の後半が非常にダルかった
モンスターのデータも非常に多い気がするし、シナリオ短くするなりデータ量減らせばバグも少なくてよかった気がする
なんかここのサークル、努力する方向間違えてる気がするんだよなー
うわーと言いたくなるこの上から目線
なんでこんなにモンスターの情報量増やさないとあかんの?
むしろ短いと感じる人もいる。と言うか短い
あとモンスターの数に関しては意味不明ですらある。それ、文句言う要素なの? 謎だわ…
短いしモンスターも少ない
全体的にボリューム不足
蒼神ですらギリギリボリューム不足だと感じる
無印冥からSBくらいまでが丁度いいんだよな
自分も玄夢も魔録も短く感じたな。蒼神でまずまずといったところか
冥〜SBまではクッソ長くて大満足だったが、あそこまでボリュームを要求するのは酷だろう
蒼神も半分ないようなもんだしなあ
ストーリーを考えるなら玄夢本編は丁度いいと思うよ長すぎてもだれるだけだし今回の話はかなり良かった
まあやり込め要素をもう少し入れてもよかったかなとは思わないこともないが
宴本編クリアした。
ボスが基本強化されてるから、身構えたが、ラスボスは据え置きだった。しかし、グレードデーモンと機械竜の起き上がり確率が1段階上がってるのは何故だろうか。光と闇要員必要だろ?って事か?
苺作品は決して短くはないんだけど、やりこみゲーとしてクリア後のやりこみ要素がほとんど無いのが痛い
一応やりこみ要素はあるけど、それほど苦労はしないという…
作品によってはアイテム集めが厳しかったりするけど
ボス倒せない時にする寄り道が
道中の雑魚を狩る簡単なお仕事しかないことが純粋につらい
玄夢って盾装備あんまり意味ないって上のほうで書かれてたけど
これもしかして二刀流で片手にエンチャントもりもりのほうが実は強かったりする?
持ってるだけで効果がある得な武器ってなんだろう。回避高いやつとか?
アイアンタートルの下と遠野千人掌の下なにか教えてください
>>736
杖とかが結構いいの多い気がする。あと反射とかついてるやつ。
魔録とかが短く感じるのはボスのいない通過するだけのMAPがかなりを占めてたことだな
結局の所、ここのゲームってボス戦をどうするかに終始するし
蒼神は基本的にダンジョン一つにボス一人みたいな構成だったし
玄夢に至っては攻略の方向性があんま変わらないオリキャラ2回戦目が水増し感を強める
>>736
草薙や叢雲にエンチャつけてステブーストしたり
斬突殴分けて1人で2種類弱点突けるようにしたり
属性分けして弱点突けるようにしたりとかなり有用だから盾の価値はボス戦くらい
補助特化キャラなら杖1本でも良いし盾付けても良いかな・・・くらいだなぁ
少し分かり辛い例えになるかもしれんが、次何か長編RPGを作るならアクアのふし幻じゃないけど実績解除機能とか、
セ○フィッ○ゲー○みたいなラスダンショートカット開通後に出現する隠しダンジョンを作って欲しいかな。
それがあるだけでもやりこみ要素は結構変わると思うけど……流石に厳しいかな、やっぱ。
>>737
ブラッドハウンドとホーンドデビル
どっちもピラミッド赤扉の中で出てくる
訂正
×どっちもピラミッド赤扉の中で出てくる
○どっちもピラミッド前の赤扉の中で出てくる
>>741
ラスダンショートカット開通後に出現する隠しダンジョンが遊びたいなら
はぢきせとかいう名作RPGやるといいよ
個人的にはグラフィックを犠牲にして、内容面を充実して欲しいと思うんだけど
FFとかもそうだが、グラを重視しないとゲームって売れんのかねぇ
役割分担ってのがあってな、グラフィックを犠牲にしたとしても、その犠牲にした分を
内容面に割り振れるとは限らないんだぜ
まあ、資金は割り振れるかもだけど、企業じゃないからそれ程内容面に振り分けられない
でもさ、ゲーム製作で一番手間掛かるのってやっぱりグラじゃない。ステータス画面やマップチップ等も含めて
グラフィックが向上するとデバッグも複雑化するし。最近はどうもそっちに足を引っ張られてる感がある
正直同人で最重視されるのって今だとネームバリューとグラフィックだからね
RPGだとさらにシナリオが重視される
この間の苺放送で言ってたが、例大祭でもアクアなんとかさんは賑わってたらしいね。メロブdlのランキング見ると1位だし、好調っぽい?ジャンル違うから、比べられないのかもしれんが、やっぱボイス有がライト層を引き付けるのだろうか。
魔録と玄夢もdl販売する予定みたいたが果たしてどうなるか。
難易度に関してだけど
単純に数種類用意するとかは(主に手間的に)可能なのかな?
難易度Luna(仮)
・経験値の入り レベル差補正が大幅に変わる(ゆっくりの経験値は通常通り)
・全てのボスステは強化される
この二点だけでもだいぶ違いが出るんじゃない?
>>744
抜かりなくプレイ済みなのでご安心をw(何のだ)
はぢきせはストーリーはそこそこだったけどシステムは凄く好きだったなぁ。
あとはTokみたいな経験値&アビリティの振込み自由とか。あの辺のシステムもっかい復活しないかな。
>>743
ありがてぇありがてぇ
攻略後もこんな所にいるのは、はちくまに浸かりすぎた奴ばっかりだから分からないかもしれないが、
抑揚もなく同じようなダンジョン・ボスの繰り返し、しかもそのダンジョンはだるくて雑魚も強い。
東方要素はウリの戦闘システムでは少なく、ストーリーも眠くなるような解説風のキャラの掛け合い。
外観が良いから蒼神の頃は話題もあってプレイしてる奴も多かったが、
シリーズを重ねていくに随ってどんどんプレイ人口減っていってるだろ?
生放送で主催が東方からどんどん人減っていってる気がするとか言ってたが、かなりズレてる
こんな仕様でライト層がついてくるわけないんだよなあ。
俺だってこんなの東方じゃなきゃ絶対にやってないよ。たるいだけだもん、
RPGやってるというより延々と作業してる感じ。
ストーリーを大手SS作家に投げて続きが気になるようにするだけで全然違うのになあ、なんでやらないのかね。
シリーズ通しての痴呆会話は東方っぽさを演出してるつもりなんだろうか
>>753
正直俺も東方+グラのいいRPGっていう貴重な枠でなかったらこんな面倒なのやってない
ドロップ率といい起き上がる確率といい面倒極まりないし、魔録のラスダンのような弱点つかないと
まともなダメージ与えるのが出来ないとかも個人的につまらなかった
難しいのは別にいいんだが、この面倒くささがなけりゃもっとライト層にも売れると思うのだが
でも最後までやるけどね。今3目の想だけどプレイ時間150h超えたし、ドッペルもドロップも
ほぼとってるしコンプまでは付き合うわ
難しいボスの攻略と言っても基本的に全部やること同じだからな
味方にバフかけて敵にデバフ入れて弱点属性で攻撃しつつ回復の繰り返し
それで倒せなかったらレベル上げと錬金素材集めのためにひたすら雑魚狩り
これじゃあただの作業と言われるのも無理ないわ
個人的にはこれ以上難易度落として欲しくないが、>>755 みたいなライト層もいるし
難易度導入は手間掛けてでも必要だと思う。RPGだと難しいだろうけど
とりあえず、ドッペルシステムはもういいわー。
魔録の時は一緒に戦ってる感あったのに、今回は使い捨ての道具感がすごいのは何故だろうか。
今後ビッグせぶんに注力していくんだろうから東方は今回でラストなんだろうな
ビッグせぶんでは結構好き放題やれそうで期待してる
退魔やら○弘やら懐かしの要素がてんこ盛りかもしれんな
>>756
つまり冥やらと比してシステムが簡略化された時点で
リビルドの手間は減りはしたが、同時に深みも失ったと云うことか
>>753
同意する
今作ストーリーが良かったという人も居るが、自分もそうは思えない
いってみればプロット程度の状態。良いストーリーとは、肉付けし、膨らまし、そこで物語られてはじめて感動を与える
上から目線と言われるかも知れんが
ターゲットをライト層にするかコア層にするかは別に、今一度"良いゲームとは何か"一考すべきではないのか
苺さんがシステム周り含めグラフィックに力入れてるのは分かる。良いと思う。
だがゲームとは其れだけでは成り立たない
物語性かゲーム性かその他か、何れにしても屋台骨となる一貫性が必用
見映えに気を遣うだけで、食べてみると微妙なレストランでは駄目だ
グラフィックはあくまで店内装飾でしかない
上から目線
素人に限って上から目線で口だけよく回るんだよな
レッサードラゴンで議論してた奴の方がまだ笑えたわ
ただまぁごちゃごちゃ言う気にはならないけど確かに三部作の締めとしてはなんだかなぁって気分にはなった
システムは賛否両論あるだろうし触れないにしても初期のグダグダっぷりにちらほら見える手抜き感といい晩節を汚してるなぁってのが素直な感想だわ
晩節? まだ終わりじゃないだろw
東方じゃなかったらいいっす
おれはRPGだったらやろうかな、たぶんRPGじゃないけど
>ストーリーを大手SS作家に投げて続きが気になるようにするだけで全然違うのになあ
はぢだま
>"良いゲームとは何か"一考すべきではないのか
はぢきせ
玄夢妖譚は完結編というけど本当に東方RPGはこれで最後なんだろうか
またなんか作ったりしてな
ただ玄夢妖譚ってキャラデザに岩本ジェイムズさん起用したりストーリーが今までで一番まともだったりと
力を入れていたのはわかる
ただ図鑑の白紙だけなんとかしてくれ
解説読みてえ
ゆかりんよかったなあ
ババアと少女とお姉さんが良い感じにうさんくさく混ざり合ってて
沙耶と紫様の薄い本はよ
沙弥と阿求の関係性はよく考えられてて面白かったな
沙弥と紫様とムーさんの薄い本はよ
ストーリーも大事だけど、空気な東方キャラ多すぎんのがなー。
いや、どんどん増えてく東方キャラみんな活躍させるなんて、無理スギィ!そのための式神、そのためのドッペルシステムなんだろうけども。魔録では加入会話あったし、一箇所に大量にいる、とかそんななかったし。
全員出そうとしてこの有様ならメイン10人程度に絞ってもらった方がいいわ
どう見ても全員出そうとしてないです
定期的に東方キャラが〜とか言い出す奴が出てくる不思議
いや不思議でもなんでもないが、とりあえず、いい加減に諦めよう
もんにゃんは露出度低いのに素足ってだけで異様にエロスを感じる
しかしこのスレにいる人ではちくまRPGシリーズまでやってる人はどんだけいるんかね
大体が蒼神からの新規な気がするけど
大半の人はKanonRPGからの古参だよきっと
そりゃそうだろ
冥からの新参です
俺も冥からだ。正直初プレイ時は、何だこのクソゲー!?って思って投げたが
ふとした拍子に冥のプレイ動画を視聴して、「こういう意図のゲームだったのか」と認識を改めて
シリーズにハマッていったな。シナリオがアレだったからシステム面もてきとーなんだろうっていう偏見があってなかなか面白さに気付けないのよね
TOKから全部やってるけど俺も冥が一番好きだわ
そもそも苺の作品と比べてボスごとに専用曲用意してあったりとか
味方キャラの数とかもろもろ気合の入れ方が違うわ
戦闘とマップの作りこみに関しては冥が好きだな
みずか使えるのもポイント高い
戦闘は色々な要素が絡み合って面白いしスタイリッシュ
マップの作りこみも半端ないし達成感があった
次点でTOKかな
坊主スレかと思ったらはちくまスレだったでござる
坊主もはちくまのRPGも好きだけど、坊主になってからはデバフやバフで強化して弱点付いて殴るっていうボス戦が増えてるのがなぁ
昔みたいにボスには特定の状態異常が効くからそれを探して攻略するっていうボス戦のが好きだった、はぢきせの時点でゴリ押しが基本にはなってたけど
雑魚戦にかんしてはチェイスや魔法でサクサク狩れるようになったのは素直に良いと思う、はちくま時代の攻撃魔法はToK除いて弱すぎたし
イフトリートとアキムバッハやっと仲間にしたのに次はセラフィム64体か・・・
>>787
そこから更に閣下やドラゴン、ゆっくりエンペラーとかもいる。
まあ気長に頑張ろうぜ(吐血)
>>788
お、おう(白目)
う〜む、臭うスカーフがうわさどおりきついな
臭うスカーフとかもうマミゾウさんの使用済みパンツとかで代用していいんじゃないすかね
お前マミゾウさんdisってんのか!(ください)
やっと発売前から募ってた募集ドッペル決まったのに未だに話題に上がらないとは嘆かわしい
あとラスダン赤扉に出てくるエンシェントイカさんこれ完全に地蔵ですよねこれ
無印ラスダンで金箱狩り始めて出たのが
デーモンコア4
銃3
弓2
斧1
なんだが、確率こんなもんなのか?草薙でねえよksg
ttp://wp.gensoukyou.org/genmuex/specialplanning/
この鏡って実装されてないだろ?
未実装は話題にしようがないからな
次の更新がいつか知らんがまあそのうちだろう
>>786
蒼のかなすわが即死とかであっさり片付いてたが
ああいうのや異常ハメ殺しみたいなのはせいぜい2〜3回までじゃないのかね
本気で解法が一つしかないようなボスにしたら技が仲間モンスター依存じゃやりづらいし
冥はリグルや虹川突っ立たせて反射頼りみたいなボスがメタ過ぎる
現状クリアしたらそれまで
やり込み要素なんかはないよね
アイテムドロップを全集めても自己満足でしかないだろうし
>アイテムドロップを全集めても自己満足でしかないだろうし
やりこみ要素全否定やないすか
>>783
まあ半分くらいは個人のCDからの切り抜きなんだけどな
映姫の曲とか10分以上あるんだぜ
後からロング出来たのもちらほらあるけどね
そもそもゲームという存在自体自己満では?
やりこむ価値がある作品とそうでない作品の区別くらいはしよう
>>798
自己満足じゃないやりこみ要素ってなんだよ
自己満足がどうとか、価値がどうとかなんて、他人に当てはまるかどうか分からないものを
考えてどうするんだ? と言うかゲームでそれ考えるのは馬鹿馬鹿しいとしか…
カドモン的モンスターゲーまた作って欲しい、と思ったが・・。
今作のペーパーマ◯オみたいな、ペラペラモンスターには魅力感じないので、ロドニーさん本当にお願いします。
遠野城で1時間でベヒーモスが2回しか遭遇しない
加えてなぜか退却失敗が5回に1回ぐらいは起きる
バグかしらんけどこれじゃ臭うスカーフなんて無理
それ以前にゴッドアイドルが手に入らな過ぎて辛い
やる気がないならやめちまえ
まあそもそもドッペルや式神みたいに個性をほとんど消したのは
このスレの反映でしょうに。
○○必須かよ死ねって何度言われたんだか。
>>808
魔録と違って赤扉までやや距離があるうえに
一回の探査で4回ぐらいしか戦えない最奥の連中
置きあがりは全て狙えたけどドロップはもう諦めたわ
ぶっちゃけドッペルシステムは冥のデッキシステムのリメイクだと思うんだよな
>>798 もかなり極端な意見だが、2行目までは気持ちはわからんでもない
クリア後にはぢきせの裏ダン的な要素がほしいな。最奥にそこでしか出現しない仲間ドッペルが居るとか
入る度に復活するランダム宝箱設置して、確率でレシピやら装備とか手に入るようにしたり。マゾ度は上がるが
>>811
全く別物だと思うが
冥のデッキシステムはガチクソ、これだけは譲らん
装備にかかる時間を除けば最高だったと思うよ
装備にかかる時間で台無しにしてるけど
>>814
まぁクソだと思うやつもいれば最高だと思うやつもいるんだ
デッキいじりを楽しいと思えるかどうか
デッキいじりも装備スペルの定番が大体決まってしまったら、それ以降は
ただ目当てのスペルを膨大なスペル群からひたすら探すだけの作業になる
これがかなり苦痛。まあ、それも何度もやって慣れてしまえば大体の位置を
覚えちゃうのでそんな探さなくてもすぐに見つかるが、それでも6人分を揃える
となると、やっぱりかなり時間がかかる
冥のデッキって16〜20くらいの枠の中でメインで使う攻撃なり補助なりを2〜3個くらい
後は全部ステ上げってのがほとんどじゃね
鎧とか積んだら重量いくらあっても足りんからドロップ品の価値高すぎ
んでもって重量0のオリアダ装備がもっと貴重に
まあ、基本そうなるね。鎧とか大半が無意味な装備でしかない
まあ、大半が無意味ってのは鎧に限った話じゃないけど…
乱のラスボス
あれ偉人ですとか言ってるけど明らかに架空のものが多数混ざってないか
つーか誰が誰だかわからない
>>811
>>813
一つ一つ分かれていた冥のスキルを系統ごとにパッケージ化したのが式神・ドッペルと言えなくもない
車のマニュアルとオートマくらいの違いは有るのでどちらも一長一短がある
また蒼神のスキルポイント割り振りは、手早さと簡易化を優先したはぢきせのシステムかもしれん
蒼がはぢきせリファインなのは当時から言われてたね
スキル的にもそうだし
デーモンロードがコメット連発してくるんだがどう防いだらいいの?
光属性使わない
>>826
ありがとう
このゲームのドロップ判定の順番分かる人いますか?
例えば(予想です)
a ↓ドロップ判定
b ↓素材 or 宝箱判定
c ↓宝箱通常 or 銀箱 or 金箱判定
その場合(仮)
獲得++系・○○の篭手系 の効能は最初のドロップ判定に?
---------------------------
レア++系の計算は宝箱判定のレア率(金箱なら1%)に加算なのか、さらに別枠計算なのかは判りませんが
どちらにしても、
レア+(1%) ++(2%) +++(3%) ゆっくりメダル(1%) 勲章(2%) 王冠(3%)
重複しないで加算だったら、アイテム装備でのレア率合計はすごい事になるけど・・・
実際どうなのだろう
>>824
そもそも蒼神は苺坊主発表前コミケの段階でははぢきせ2ってはちくま側から公式に宣言されてた
蒼神が出る前の冬コミで配られたペーパーに記載されてる
物置さんのとこの玄夢バグ一覧が多すぎて草不可避。特に意味不明なのが、ニンジャの起き上がり判定に値する敵が、存在しない敵になっている。これもうわかんねぇな?
ドッペル化させる予定だったのが没になったから起き上がりフラグが立たないようにしたとかじゃねえの
臭うスカーフってなんで裏ラスボス実装後まで放置だったんだよ
こんなのドロップ追加するだけだろ
最近始めたばかりだし、もう倒せたから良いんだけど、チルノってこれ本当に雷弱点だったのか?(図鑑でもwikiでもそうなってるけど)
ソールハンマーが通常攻撃と威力変わらないし、サンダーボルトにいたってはダメージ0だったぞ
ちなみに前者はドッペル妹紅、後者はお空だった。命中アップbuffもかけてた。ver2_0_6で最新だよな?
<チラ裏>雷だから「トール」ハンマーだと思ってたけど「ソール」ハンマーなのね</チラ裏>
ミカエル、ミハエル、ミシェール、マイケル
みたいに地域で読みが違うのと同じ程度だと思ってた
>>833
サンダーボルトだと多分0にはならない範囲だと思うけどな。プラズマだとまず0だけど。
ステップリーダーとかでも条件そろえたら0になるし。地相がえげつないことになってたとか?
ソールハンマーの方は鈍器がそもそも結構バラつくしなんとも言えない。
>>835
×ステップリーダーとかでも条件そろえたら0になるし
○ステップリーダーとかでも条件そろえたら0にならないし
>>835
そういえば地層が水に振り切れてたわ、たぶんそれかもしれない。これから気を付けるわ
情報thx~
今作サンクタムって無いのかな
無いにしても抵抗100ってだけでも破格だけど
苺放送によると図鑑はもう実装無理とのこと
話の内容からして図鑑担当してた人が坊主辞めたっぽい
そんな・・・
内部はギスギスしてそうだな・・・
古参と他に温度差がありすぎるのかもな
いやまぁ坊主がいやになってやめたとは限らんし・・・
パッチはもう出さんのか、耐性のバグとか直してほしいな
オートファジーってどいつが落とす?
武器の錬金でこれだけがわからん・・・
>>843
デーモンヴァンガード・ヴァニティー・ヘルファイヤ・ゴールドナイト・エテメンアンキ・煉獄の門番・地獄のヘルハウンド・猫神・仙狐・ブラックナイト
で金箱らしいね
よって、狩るのは想ってことになるね
遠野城のボスで詰まってレベル上げしてたんだけどもうはぐれゆっくり出るんだな
ただ出現率が恐ろしく低いけど
別に図鑑解説文なんて、特別な技術いらんと思うんだが。前の人と全く同じテイストで書くのはむずかしいかもしれんが。
蒼神の解説文があっさりな感じで好きだったな。
>>846
確かに結構専門的だったな
でもこれを機にガラッとテイスト変えても、別に前のが良かったとは言わないじぇ
「自分が書いてもいいけど、面白くないよ?」とは言ってた
魔神関係とか読むの好きだったし残念だなあ
アビリティレベルが一部赤字になってたりするが
どういう意味か教えて下さい
物理属性最高レベルと魔法属性最高レベルが赤くなるだけ、特に意味は無い
ゴッドアイドル使って錬金したほうが良いオススメ武具ある?
消費1かと思ったら上位版は3個も消費するのに今気づいたよ・・・
こんなもん気軽に使えない・・・
ぶっちゃけ自分の好みでいいと思うよ
希少な素材に見合うのかってのは既にオリアダで通ってる筈だし取り返しが着かなくなる訳でも無いし
強打付きの銃は強いとかなんとか
草薙の剣ってゲットできなくてもそこまで困らないかな?
銃3弓3斧2コア5とかになって泣きそう
基本的にレア武器とか無くてもレベル上げてごり押せば倒せない敵はいない
一応妖ゲート奥部に頻繁に出るブラックドラゴン(レッサーの色違い)も落とすから
タマモノマエとロイヤルデュークも狙うついでにでもどうだろう、ぶっちゃけ乱入ってるなら幻ゲートでレヴァ剣狙った方が最後まで通用するけどねー
まだ宴で封印の間まで進めてる人も少ないだろうけど各ボスのBGMって差し替えられてるのかな?
>>857
全部同じ
草薙の剣の上位の天叢雲剣もあるしな
図鑑の完成を放棄しただと・・・
終わった
超次元破砕斬閃いたけどなにこれ弱すぎじゃない?
次元斬の10分の1しかダメージ出ない・・・
しかもこころなしか状態異常を入れたらその分威力が下がったような・・・
>>861
俺もバグなんじゃないかと思う
なぜか3000もダメージいかない
>>861
俺もかなり前に同じ事書き込んだわwなぜか普通に次元斬より弱い
強打が乗る敵に、更に能力低下も入れといたのに弱体化する謎。もう訳わからん
>>863
手前に能力低下入れてどうするんだって
ギャグみたいなバグだな
物置によるとゆっくり王冠やレア+++は+3%らしいが
これもしかして全体攻撃に乗らないの?
想で中間から入り口に向かって雑魚一掃して行ったんだが、
やり方は攻撃特化にしたキャラにレア+++がついたレーヴァテインで
ニュートロンパルサーで1撃で倒すってやり方。
5週したところで手に入った箱はわずかに2個、素材は腐るほど出た。
楽に200匹は倒してるはずだけど金箱どころか銀箱すら出ない・・・
仮に魔録式なら1%が1.03%になる
体感できるほどの違いはない
あれ? 今作のは足し算じゃなかったっけ? つまり 1% が 4% になる
図鑑でフェニックスの一つ下どこにいるかわかる人いますか?
スマウグ倒したときに出るPOWの器が効果ないんだけどこれって既出?
戦う前のPOW2200で勝って器ドロップした後も2200なんだけど
ごめん再起動したら解決した・・・
なんでいちいち再起動しなきゃ反映されないんだ・・・
ハイソーサラーの元ネタってなに?
>>865
箱出現判定→箱種別判定となっていて
レア+は後者にしか関係しないんじゃないか
銀箱すら出ないのは多分リアルラック
>>848
正直何様だよって話だよなそれ。
内部のゴタゴタか何か知らんけど金取って提供してる以上同人だろうがなんだろうが
適当な物作っていいわけないだろうに。
お前も何様なんだって感じだが
これで適当に見えてるのならきっと病気だな
>>872
そういうけど、ここまでお客様目線で徹底してる同人ゲーそうそうないぞ
金取ってようが同人ゲー製作なんて細い道、言い方悪いが人生半ば投げ捨ててやってるようなもんだし
ある程度見守る気持ちでいないと共倒れの道しかない
ゴメン>>876 は>>873 宛てだった
図鑑に敵パラメータが載るならそれで十分だなぁ。解説はあるにこしたことはないが、
なくても別に支障はない
アプデきてるね
図鑑も酷い上にバグ祭りやラスダン未実装までやらかしてるから適当だと言われても仕方ない気がするが
今までは売り出された時点で完成されてたから反動は大きい
で、鏡ってどこに出現するの?
パっチきたなマジで
鏡実装だって
鏡どこに出るかわからん
モンスター2匹追加されてるようなんだけど?
サキュバスクイーンの下と
死の赤い扉の下
に新たな????ができてる
>>868
キングベヒーモス
ラスダンで普通に出てくる
バグは余程分かりやすいのじゃない限り同人じゃ仕方ないかって気もするけど
明らかなオミットとか未実装は擁護のしようがないんだよなあ
フリゲですらそういうところはしっかりしてるところはしっかりしてるし
鏡発見したよ
ラスダン最奥で普通に出てくる
赤扉の必要なし
もう1匹のモンスターもセットで出てくるぞ
鏡っていうけど女の子モンスターじゃん
やはり起き上がるな☆1で
鏡出たんでスクショ
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira041674.jpg
出現率はそんなに低くないね
アスラやドラゴンやサバキツカサより出やすいと感じた
20分足らずで5回遭遇できたので
むしろ俺はドラゴン退治にはもう飽きたんだが……
ちっとも出てきやしねえ
鏡のHPが20000
取り巻きがHP3しかないけどダメージ1しか通らない
取り巻きの茶色いのは仲間にならない
ゴッド落とすし咲夜か妖夢メインの叢雲八艘でアッサリ倒せるからバンバン出てきて欲しいけどねドラゴン
アスラ・スリースター辺りは削りきれず相手に回っちゃう事も多いし機嫌次第で半壊するのが辛い
鏡可愛いけどオリジナルかね
元ネタないんだとしたらデザインした人GJなんだが
鏡たん起き上がったんで
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira041681.jpg
運が良かったわ
回復系だねこの子
盗賊の篭手って機能してないのか・・・
盗賊の篭手所か大半の装備や特殊効果や設定が未実装かバグってるな
正常に動作してるオプションの方が貴重とかワロス
今バベルの塔まで来たんだけどオススメのオリアダ武器ある?
いつも作ってた草薙がなくて困ってる
オリアダに武器は無いぜよ
ごめん、防具と盾だった;;
盾はイージスとりあえず作っとこ
防具はマッスルが少し良いかなってくらいで正直あってもなくても大して変わらん
草薙はバベルの最上階でドロップ
がんがれ
ありがとうありがとう
プリセット差し替えでドッペル復活ができなくなってるな
割と頼ってたから痛手だがこれが本来の仕様だからな
パッチは当てた……けど既にサブドッペルの組み合わせは
もう完成しちゃってるから今更新規参入されてもなぁ。
まあ取り合えず図鑑埋める為に探すか(※まだ会ってない)
プリセット使えないからラスダンまでアプデしなくていいなw
つーか今更追加されても他の全部起き上がった後だからなぁ
手遅れだわ
お前の都合はしらんがな
かがみんLv15なった人もういるでしょ
SSはよ
>>905
ほい
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira041774.jpg
今更だけど幻想魔録の成り易さA〜Eの確立ってどんなもんか判明してたっけ?
物置に載ってる
裏ダンなり裏ボスなりが全くいないのがモチベ低下に繋がってるなぁ。クリアしたらドッペル集める気にならん
しごくどうでも良い事だが、
うどんのアイコンが慧音のドッペルアイコンに似ていてたまに間違える
場所も隣り合ってるし うさみみが帽子に見えなくもない
レッサーヴァンパイアと猫娘が出る床教えてくれ、おぼえてねえ
レッサーヴァンパイアはピラミッドなら入口から最奥までどこでもでるだろ
猫娘は万里の長城近くの扉だったと思うが
異界、エルダー、プロトタイプをクリア後にボス配置とか魔録みたいにしてくれないかなぁ
上記3種が出てないのってヨウタンだけだし、いつもはEXで毎回戦えたのに
昨日買って始めたけど、攻撃がやたらmissるのがちょっとしんどい。
毒くらって、クリアランスを用意しても先に倒して、ターンエンドに毒で倒れるのもきつい。
でもまあ、ぬるいRPGよりかはいいか。
ところで、小鈴のコード入れたけどいないのは、どっかのダンジョンとかにいるってこと?
>>914
残念ながら小鈴は通常版のをクリアした後の追加シナリオの
乱に入った時に加入なんだ・・・
>>914
これでも過去作に比べるとかなりヌルくなってるけど、属性とか状態異常への対策しないとキツイ
DQとかFFくらいの感覚でやると地獄だが、慣れたら苺ゲーは癖になる面白さだよ
>>916
わかるわかる。RPGは矢張り補助魔法をかけて弱点を探し、そこを突く方が面白い。
最近は違うかもしれないけど、一時は本当に『LVを上げて物理で殴る』が殆どでつまらない想いをしたものだ……。
ラスボス倒してセーブデータに星ついたけど乱のシナリオってどうせればいいの?
>>918
はじめると乱をやりますかって聞いてくるからはいを選択するだけ
乱のダンジョンはバベルの塔から出て雪道にある
>>919
選択肢出てこないっていうかそもそもタイトルに乱がついてない
ちなみに持ってるのは無印と乱が一緒になってる奴
>>920
俺のセーブ
☆が二つついてるんだけど
まさか闇紫2回倒さないと乱に入らない?
パッチは全部当ててるかい? ver2.0.0以上じゃないと乱ではないはず
てかそもそも一緒になってる奴なら大丈夫だと思うが…
俺アップデート版なんだけど
すでに闇紫は倒してあったんでゲームはじめたらすぐに乱やりますかって選択出たんだけどなあ
☆1つ付いてれば問題ないよ
再度倒す手間は無い
となるとパッチを当ててないのでは?
Ver2.0以降にしないと乱始まらんぞ
シスターやはぐれはそれなりに出てくるが
普通のゆっくりが一番遭遇しねぇ・・・
どこが一番出やすいの・・・?
>>920
Ver2.0以降のパッチ入れて追加コードにシリアルキー入れないとタイトルに乱でないぞ
>>927
なるほど追加コードにシリアルキーか
解決しましたありがとうございます
そういえば乱って真閣下戦のBGMはおまけパッチみたいに専用BGMに変更されてるのかな?
>>929
閣下は雑魚敵でしか出てないんじゃなかったか?
獏殺し強化版の第二形態が強すぎて進めないんだがどうすればいいんだ
素の状態でも硬いのにマイティシールドウォールとイージスディフェンスで全然ダメージが入らんうちに
ニューエイジで崩されて終わる
使い所の難しい(?)メインドッペル技
こんな使い方あるよ! とかあったら教えて
・アンブレラサイクロン 雑魚戦ではPフリーズに劣り ボス戦では星降る神霊廟に劣り
・ブレインフィンガープリント コスト・効能的にまず使わない
・ドラゴンパワー 微妙 せめてクイックだったら……
>>931
ぶっちゃけあの形態で怖いのは右下の氾濫Bだけで(ニューエイジ使うのもコイツ)魔法系の宿命か防御もゴミみたいなモンなんで適当に全体技放ってれば柳田も復活に手間取ってゴリ押せる
もし喰らったとしてもどんな超過分のダメ受けても必ず1残るから滅多に攻撃してこない柳田以外潰してれば立て直しも十分可能
それよか最後のP吸収後の技の仕組みがよく分からん、結界は重複してるか知らんけどプロケル+魔人の心臓装備かつ耐性ALL☆のキャラが4桁貰うってのはコメットみたいなもんなのかなコレ
今気づいたんだけどさ
Ver2.07ってニンジャが置きあがるようになってるんだけど
☆☆ だから32匹倒せばよし
バベル中層へGoだな
ラスダン最深部の☆どいつもいつも起きね〜
ニンジャはマジだったw
いつのまにwwww
>>932
MP回復2つはそれを使うこと前提(ワンポイント含む)で組み立てないと難しい。
とりあえず撃っとけでは確かに劣るし、俺には使いこなせない。
でも、どっちかというとさとり・小傘の性能そのものが結構いい半端さで好みだ。
ドラゴンパワーはターンで駆け引きしないといけない状況かつ大ダメージが欲しい状況。
たとえば連弩兵48戦は普通の補助は無駄になってるターンが多いけど、力貯め的なドラゴンパワーにはマッチしてると思う。
ただ、あの子は胸に肉まんついてるので遅すぎる・・・トロそう(かわいい)な牡丹よりAGI低いとは。
つーか「これは使える」っていう東方キャラのスペカを挙げる方が早いくらいな気が
>>939
鬼コンビは比較的使い所はあるんでね?<東方ドッペルのスキル
最序盤辺りじゃMPPが急所入るだけでかなり戦況変わってたやうn(ry
お空のメガフレア
これは最後まで使える
アリスのマリオネットパラル
アムキハッハマラソンしてるときに特に役に立ったわ
>>929
魔録のことだと思うけど、宴にアプデした後に異界閣下に会いにいったらBGM変わってたよ
近:咲夜、妖夢、萃香
遠:はたて、紅葉、天子
魔:ルーミア、パチュリー、お空、ハクセン
回:早苗、霍、阿求
特:アリス、慧音、文、勇儀、夢娘
この辺はスキル目当てでよく使った。
ただ、パッシブで選ぶメインドッペルもいるし、完全に使わないキャラって
ゼロとは言わんがあんまりいないと思う。
ニンジャあまり強くないな
アスラの最終スキル、どう見ても未実装です。
本当にありがとうございました。
>>944
能力込みだとなんだかんだで使えない子はあんましいないよね。
祝詞削除後は複数使わないといけない場面も多いし。
個人的には使いにくいなと感じたのは、
芳香(AGIとMPが低くてかみ合わない分評価を下げやすいけど、マジカルイーター、魔法無効はいい)
布都(MP回復系にしてはP消費少ないし、割合耐性も使いどころを逃さなければ)
神子(途中出場で向きすぎるスキルが逆に仇になってる印象)
村紗(欲しいパッシブがレベル遅めなのと、もう少し堅いか速ければ。P消費多めで魔録並のアンカーでも良かったんじゃないかと)
そろそろパッチも落ち着いてきたし、ストーリーも忘れちゃったからまた最初からやりなおしてるんだけど、打撃ってどう?
銃はツインライトニングさん弱体化したから厳しいし、鈍器はそもそも微妙。
剣2槍1魔法2みたいなパターンがおススメ?
剣強すぎ
銃も相変わらず強い
斧はまぁまぁだが剣のまえだとかすむ
弓と槍が息してない
ありがとう。やっぱ剣の強打が魔録の頃から強すぎたもんなぁ。
槍は一部の超越がウザいから使ってたんだけど超越強打の剣技覚えたら、いらない子になるか。
今のとこ駅くらいまで進めたんだけど銃が思ったよりダメージでなくてねぇ。遠い敵を狙えるのはいいのだけれども。
あと、ミノタウルスは駅の最奥にしか出ないのか、面倒だ。
槍は武器性能が便利なのが多いと思う
超越強打っていうけどバイタルハートブレイクはあの威力でPも遅延も食うし(いろいろ強打するのが売りだが)居合は結構遠い
全員で徹底するならともかく、超越倒すのは突がやっぱり手っ取り早いよ
銃はいい武器ないとあんまり強くない
範囲拡張が売りの銃多いし、命中やヒット数とかの絡みあるし、無条件で上の方が強いとも限らないし
武器良くなると急にダメージ増えるけど
弓は目くらまし・ランダムシュート・エジンコートだけでやっていける。
斧と銃はコンスタントに本編ラスボスの弱点相性突ける様になってるってのは地味に大きいと思う
…まぁ、属性技の斧と違って、武器属性で突ける銃だと確実性にゃ欠けるけどさw
>>952
高命中の奴のエジンコートはゆっくり向けと言えるしなぁ…w
7回固定はかなり大きいしねw
夏はなんか出すのかね
マインドフレイヤーってどこにいますか?
図鑑やwikiにのっていなくて迷走中です。
>>955
火山
鹿ちゃんと戦うところで出てくる
入口から
剣ってそんな強くなってたのか
乱はやってないが強打前提みたいな性能でボス戦じゃ何使えばいいかよくわかんなかったが
もちろん強打ありきなんだけど前半はボスには弱点はあれど強打の概念が無いのと技もしばらくはクイックぐらいなもんで微妙って感じる
後半になると安定の不動と奔星剣で技自体の火力は補えるし草薙以降の剣が武器自体に強打付加あったり基礎攻撃力が高い物多いんで途端に使いやすくなる
対ボス戦には魔録に次いで鈍器が最適だと思う
やはりやり込み要素がアイテムドロップしかないのはやや味気ないかもな
クリアしてしまったらそれまでという
今作隠しボスいないんでしょ?
ドッペル集めててもふと何のためにしてるんだろうと自問するときがあるわ
魔録はコンプしたけど今作はゆっくり系はやらないつもり
>>960
あえていうなら幻想殺しの全封印解除Verが激強なので
やり込みボスといえるかもしれない
間違えた
獏殺しだった
これって閃いた技一覧の並びは固定?
キャラによって並び順が違うから気持ち悪い…
ボス戦ならクラウソラス糞強いな
ラスダンでドッペル集めしているんだけどみんなどんな編成にしてるの?
剣(天叢雲剣)×3、銃×1、魔法×1編成で剣は翔の輪、不動、銃はレイジー、リアクションボム、魔法は魔属性をブッパしてるかんじ。
弱点突いてもルーンチェイスのダメージ伸びが悪いのはバグでない?
敵:
魔属性×のレアメタルソリッドに対して
キャラ:
魔スキル30
攻68のノーマル武器
近接8のドッペル
前衛にてマニュスクリプトのルーンチェイス
上記条件でチェイスダメージ1800前後しか出ない
似た条件で火水雷闇チェイスを試したが倍以上のダメージが見込めた
もしかしてレアメタルソリッドに斬突殴◎が付いてるからか?
よくわからん
剣(天叢雲剣)×2、銃×1、魔法×1 補助×1 かな
遠野城に着いたんだけど、桟橋が上がってて入れないんですが。
どこかにスイッチあるの?またどこかに戻るってのは億劫だ・・・
>>965
剣(天叢雲剣、真打童子切安綱)×2、魔法(チャンドラ、ビホルダー、ソーサラー)×1、補助×2
補助のメインドッペルは早苗とナズで、マジックバリアとアースウォールを初手でかけてる
剣は天叢雲剣だけだとアスラ出た時に面倒じゃない?
もう起き上がってるのかも知れんけど
>>969
どっかにスイッチあったはずだが
編成もだけど実際何ターンくらいで倒すものなのか・・・
相手にもよるが瞬殺できなきゃこっちが死ぬよね?
アークエンジェルとかスタライで呂布装備以外は
補助があろうがなかろうが1ターン目で壊滅だよ・・・
旅の女学生狩りたいんだがどこがいいだろうか
マリサマデュラが仲間になった
嬉しい
設定間違い?
・天鹿児弓で何故か毒の状態異常が発生する
・逆にキリングスコーピオンに毒付与が無い? (一列攻撃は確認)
>>968 >>970
ありがとう、方向性は間違ってないみたいで安心した。
たしかにアスラは運ゲーになってる。
童子切入れてみます
>>969
地底湖
ピラミッド
を先にクリアしてスイッチを押せばいいと思うが
>>971 >977
ああ、やっぱ別ダンジョンにあるのか・・・
クリアはしてるけどスイッチは押してないみたいです・・・
マッスルベルトとか剛力のアクセサリみたいな基本ステータスUP系装飾品の
+1バージョン一式のレシピが見つからない・・・・
他の人どこでみつけたの?
そんなのイチイチ覚えてない
wikiに載ってるんじゃないの?
>>979
どこかの幻夢空間だったような
マデュラ1体でるまでエンペラー3匹くらいでてるきがする。やはり赤扉のほうがいいのか
>>981
サンクス探してみる
ベヒーモスとまでは言わないがメジャーダイミョウのブシドースピリッツもかなりきついな・・・
出ない落とさないで精神がゴリゴリ削られる・・・
マデュラとエンペラーが起き上がる方が先とは思わなかったよ・・・
誰も話題にすらしないけど、即死が相手に通っても敵が死なないバグとか
エンシェントフレイヤーとかサキュバスの色違いとかが一切動かないバグとか細かい部分はもう諦めたのかね
ここらへんクリアまでに一度は大抵の人が目にするバグだと思うんだが・・・テストプレイしてないのかな
え、普通に即死するじゃん
>>986
する時としない時がある。多分敵によるのかもしれんが
思いっきり敵の命を奪った!って十字架のマークと共にメッセージが出てもピンピンしてる
ゼウスとかフォルネウスとかその辺即死自体は通るのに死なないという
>>987
こっちでもあった
あとShade201Xの戦闘グラ間違ってるよな?
想の世界の赤扉のゆっくりキングの出現率が高すぎて大神官狩りが捗らない
絶対10%くらいあるだろこれ
>>989
そこでアキムバッハとイフトリート両方64体目までやってたらLv82→Lv99になったな
なつかしいわ
そろそろ次スレ
ランチャー上からパッチ確認すると
『 [patch_1_9_8.exe] をダウンロード中 』
と表示されダウンロードが始まり、
ダウンロード完了と共に、必ず更新に失敗するのだが
同じ症状出てるひといますか?
現在Ver2_0_7 まで当てた状態ですが
実はVer2_0_3 の時点でも同じ症状が出てて、再インストールにより同エラーを回避した経緯が有る
つまり再び表出したのですけど……
この先Ver2_0_8 が適用できない様なら苺さんにメール送るつもりですが
念のためここでも聞いておこうと思いまして
改善策などあれば宜しければ一言お願いしたい次第です
まずはアンインストールしてもう一度最初からインスールをやり直して
みよう(セーブデータは予め退避)
+1バージョン一式は
駅に行く途中の、万里の長城幻夢空間にあったはず
想のハゲボス強すぎなんだけどどうすりゃいいんだこれ? 後半どうにもならん
タオとかで一発だけ耐えるとかなら何とかなるが、連発されたら無理だ
ラスワも出ないし、こりゃ後半は速攻で倒せってことか?
>>993
はい 再インストールすればその時点での回避は確認しています
しかしその異常がしばらくして気付くとまた出るのです(原因不明)
その度に再インストールは流石に面倒なので・・・
>>995
多重に対策立てとけば良いかと
マリオネットパラル+幻想郷縁起
耐性魔☆+ベネブランズウォール+マジカルディフェンス
マミゾウのラストワード 紫のラストワード
魔法反射 斧ルーンアクス 槍クローリングカオス 杖ロッドオブマギウス
魔法無効 軽防具アナルマント
その他可能な限り魔法防御の上がる装備
斧などで魔法低下・命中低下もいくらか入る
ただ基本は速攻
補助はマジックバリア+攻撃強化+命中強化の三つ
好みでカウンターマジック
アタッカーには能力弱化耐性があると安定するかも
自分は魔耐性 3人が☆ 2人は付けなかったが 安定して4・5回は凌げた
そこまでやらないとダメなのか…
次スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1402470643/
ume
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■