■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

東方創想話について語るスレ その197

1 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 17:43:52 G.NDm.vk0
ここは『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。

前スレ
東方創想話について語るスレ その196
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1390826387/
・創想話は直リンクOKになりました。レビューへのURL添付などご随意に。
 ただし、検索機能を外部から直接使うことは禁止されています。


◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
 絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、もしくは作家として意見する場合に限って
 トリップをつけて下さい。(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
 長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。
・次スレは>>970以降、流れが速い時は>>950以降に気付いた人が宣言してから建てましょう。

◆SS捜索、関連ツール、作家さんの交流はこちらで◆
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第6話 【知ってるよ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1329927739/
・創想話スクリプト・ツールスレ3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1352420491/
・東方創想話作家の交流スレ その38
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1389706801/

◆当スレまとめサイト◆
・創想話スレまとめwiki
ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/


2 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 17:45:07 G.NDm.vk0
◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://www10.atpages.jp/thcompe/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/
偽型・東方嘘々話 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/usouso/
朗報好々爺 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/

◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品について語るスレ 65/65
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1380111966/l50
SSの実力向上を目指すスレ 第8話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1367934311/
東方SSコンペ企画・運営スレ14
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1355666912/

◆ 当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.livedoor.ne.jp irc.livedoor.ne.jp
チャンネル名:#創想話 #創想話


3 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 17:45:41 G.NDm.vk0
◆作品レビュー用テンプレ◆
【作品集】--
【ジェネリック】--

【タイトル】***   【書いた人】===
【URL】
【あらすじ&感想】
+++++

【五段階評価】
★☆☆☆☆(慧音先生の寺子屋行き!)
★★☆☆☆(心のスキマが広い人なら読めるんじゃね?)
★★★☆☆(良くも悪くもふつー。積極的に薦められないが自分は楽しめたZE!)
★★★★☆(これはッ!!自分一人で楽しんではいけないッ誰かにッ他の誰かに薦めねばッ!!)
★★★★★(このとき神が降臨した。そして1000年先まで語り継がれることとなる)

◆作家さんレビュー用テンプレ◆
【作家名】
【代表作】(高得点、高レート、紹介者のお気に入り作品など)
【作品傾向】(長編、短編、百合、バトルなど、どのような作品が多いか)
【一言】(応援メッセージなど何でも)


4 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 18:01:30 aiG1tEME0
>>1 スレ立て乙


5 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 18:22:28 GxgxuXmk0
>>1

司馬漬けさんの過去作を何本か読んでみたけどこの人良い話書くねぇ


6 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 19:21:26 HX26R0Ds0
>>1乙!
評論家ぶってレビューしてみたよ!

【作品集】196
【タイトル】少女回天 ―空― 【書いた人】inuatama
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/196/1398412927
【あらすじ&感想】
連続人喰い事件が解決された後の人里。
事件の影響もあって精力的に布教や妖怪退治を行っていた早苗は文に呼び止められ、
里の退魔師の道場へ連れて行かれた。
そこで良かれと思って無償でやっていた妖怪退治が退魔師の商売を邪魔していたことを知り、
早苗は落ち込んでしまう。
さらに、退魔師や文が言うには早苗のような人物はもう一人いるらしい。
その人物とは、里の出身である霧雨魔理沙だった。

人喰い事件が解決され、解決に関わった早苗が博麗の巫女に負担が集中する幻想郷の仕組みに疑問を持つ、
というのが前作の大まかな流れ。
今作では事件後の幻想郷と解決に関わらなかった魔理沙を描いている。
この魔理沙の普通の人間っぷりが非常に共感を覚えるものだった。
事件が自分ではどうにもならないと感じたら家に引き篭もる。
霊夢に事件の解決を丸投げしたり、犠牲者に知り合いがいることを知って自己嫌悪に陥る。
自分には世界を変える力なんてないから何もしない、そんな彼女が最後にある事実を知って話は終わる。
これで万事解決というわけではないのだが、どんよりと重たい話に一筋の光を差し込めてくる終わり方だ。
この話では魔理沙だけでなく早苗や文といった山の住人や里の退魔師も出てくるが、
彼ら彼女らの目を通じて見えてくる、生き生きというよりは生々しい幻想郷も魅力的である。
むしろ、幻想郷のありかたこそがテーマなのかもしれない。
全体としてハードなものの、それだけでは終わらない点が良かった。


7 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 21:34:12 0NTE3fa60
>>6 レビュー乙
Inuatama氏の作品は安定して面白くて羨ましいなー


8 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 21:48:12 ruTxfme20
んじゃ便乗して

【作品集】18
【タイトル】気の抜けた日 【書いた人】SHOCK.S
【分類タグ】美鈴は霞食べてるから
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/18/1123246330
【POINT】13500【容量】13.76KB
【あらすじ&感想】
咲夜とため口を聞く美鈴が久しぶりで、逆に新鮮。いや、昔の作品なんだけど。
二人の個人的な関係、人間と妖怪の関係性、それぞれの生き方、過去などを話の中で触れていくことで、東方の世界観を広げ、深めていくSS。
こういった内容は重厚な文体で書かれることが多いのだが、これはライトな文体でさらりと読めるもの。そこが珍しい。
独自の解釈でいろいろ盛っているのに、ごちゃごちゃした感じがしないのって、実は結構すごいことやってんじゃないかなあ。
評価が高いのも何となくわかる。


9 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/27(日) 11:45:47 iXoG0CeY0
レビュー乙
あらすじがきれいにまとめられていていいと思う(こなみ)


10 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/27(日) 22:03:43 GRf1ZCYU0
そういや前にタメ口美鈴読んだなぁ、あれ面白かったなー
と思いながら読んでみたらこの作品だった


11 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/28(月) 21:53:26 NyTCoqu60
野田さん来てたのか
餓狼伝の主人公みたいな登場頻度だな


12 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/28(月) 22:14:08 0niEN1U60
同人でタメ口美鈴と敬語咲夜さんがあったけど、もっと増えてもいいと思う


13 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/28(月) 22:18:47 WSC2.5T20
Inuatamaさんの書く幻想郷がとてもリアルに見えるのはなぜだろう
設定とかキャラの属性の付けかたとか別に普通で、驚くような設定は何も無いのに
なんかリアリティあるのが凄い


14 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/28(月) 23:35:01 0niEN1U60
妖怪らしさはともかく人と妖怪の関係書いたのってそこまで多くないしね


15 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/29(火) 00:19:20 xjJlP/IQ0
つつみ氏、心綺楼書いたら次は何を書くんだろうか


16 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/29(火) 02:40:52 SlNJTF1g0
鈴奈庵とか書籍の方かな?
それか旧作


17 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/29(火) 15:30:52 Pi6vMf2c0
 縦書きで読みたいけど、創想話の機能はちょっと使いにくい。
 そんな方には、フリーソフト「smoopy」を個人的にオススメする。


18 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/29(火) 17:35:09 13X1GbVA0
譎詐百端氏の話面白かった
あの独特な言い回し好き


19 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/29(火) 17:35:41 13X1GbVA0
譎詐百端氏の話面白かった
あの独特な言い回し好き


20 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/29(火) 19:35:37 ZlieWY7I0
>>1 スレ立て乙!
 レビューさせて頂きます。
 
【作品集】194
【タイトル】それが、コイでしょう 【書いた人】怪人二十HN氏

【URL】 ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/194/1392547343
 
【あらすじ&感想】
 蓮子と紫の出会い。 
 光の三妖精のワキ巫女への思い。

 蓮子×紫の百合系作品かと思いきや、ふんだんに使用されたネタが笑いを誘う、
 ギャグ系作品。
 また、三月精の原作ネタも結構上手く絡ませていると思いました。
 個人的に好きな某ラノベのパロネタも使用されているので、面白かったです。


21 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/29(火) 20:18:57 2mVZ70cs0
はいはい


22 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/29(火) 20:32:03 ts48ggzo0
何で謎定期と化してるんだ


23 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/29(火) 22:22:12 LVtLyNDI0
謎定期ってどれだ


24 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/29(火) 22:49:21 46z/PFBQ0
>>23
怪人二十HNの自演ステマレビュー


25 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/29(火) 23:06:57 n1OXhkVY0
慈円かはわからんし、自演であっても問題なかろうて
それはそれとして自作品のレビュー書くのは面白そうだ


26 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/29(火) 23:10:05 WOjF7TtM0
めと氏の運命の愚者、前スレでちょこっと名前上がってたけど三部だけ妙に長いしレートも低いってやっぱりちょっとアレなの?

自分で読めばいいんだろうけど分量的にちょっと踏ん切りが


27 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/29(火) 23:11:44 xjJlP/IQ0
他の人の評価はあくまでも参考程度で


28 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/30(水) 01:07:12 B01COfYc0
自薦レビューってNGなんだっけか?
ネタバレ隠しながら概要書くなら本人が一番適役なんだけどな


29 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/30(水) 01:11:25 GZCsTdx20
NGもなにも判断しようがないから良いんじゃないのか?


30 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/30(水) 01:35:15 ITpknLu20
自薦レビューはNGじゃないしどんどんやればいいと思う。
自演レビューも判断のしようがないのでNGではない。

自薦は書いた本人が自分の作品をレビューで紹介することで
自演は書いた本人が赤の他人を装って自作品をレビューすることな。

自分の作品を赤の他人のフリして褒めちぎるのなんて、想像するだに気持ち悪い。
そんなことするくらいなら潔く自薦しといたほうが印象はいいだろうに。


31 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/30(水) 01:48:18 5hnAM5jg0
自演レビューって作品書くより難しいと思うんだけどな
文体とか語彙を隠すのって意外に難しいぜ


32 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/30(水) 01:52:20 Kg.u/AuQ0
【作品集】196
【タイトル】機械幻葬クロノファンタジア 【書いた人】ナルスフ
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/196/1398343804
【容量】384.99KB

前スレでも指摘されていたように、序盤の進行がだるく、見せ方があまりうまくない。
この作者さんは短・中編を纏める力はあっても、こういった長編は不得手なように感じられる。
だからといってこの作品がまったく面白くないわけではなく、後半の展開や全体のストーリーはよく作りこまれており、多く出てくるキャラクターにもそれぞれ見せ場があって、完成度自体は高いと感じられた。
二章にまでたどり着ければ、楽しむことができるだろう。(それまでが長い道のりだが)
また、パッと見てインパクトの強いタグがついているが、そこから連想されるような痛々しさは内容からは感じなかった。
あの地雷タグの数々を掲げながら、真面目に全力でそれに取り組んだ作品と言えるだろう。
長さではなくタグで尻込みしている人がいるなら、むしろ読んでみてほしい。
また少しネタバレになるのだが、る〜こととVIVITが活躍する貴重な長編なので、メイドロボ好きの方は一見の価値があるのではないだろうか。


33 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/30(水) 03:18:41 YPA/R87U0
確かにその辺のキャラの話ってあまりないよな
作品内である程度説明されてたりするのかね?
それとも、知ってる前提でお話進む?


34 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/30(水) 07:20:20 Kg.u/AuQ0
>>33
作品内で説明はされている。
彼女らのことを知らなくても読めるようにはなっていたと思う。


35 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/04/30(水) 18:24:02 ???0
誰とは言わないけど山も落ちもない短編を連続投下しても評価下がるだけだよ


36 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/30(水) 18:50:11 8F8Vsfgg0
「〜とは言わないけど」

これで上に立ったつもりなのか


37 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/30(水) 20:41:51 U/UyTAsc0
誰とは言わないがって表現は別に見下してるわけじゃないだろw


38 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/30(水) 21:36:32 LDJUlO.E0
なんか沸点低い人がいるなぁ・・・


39 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/30(水) 21:59:45 ivM4J8vw0
そもそも短編連投って前作品集、前々作品集の話だよね?
音速が遅いぜ


40 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/30(水) 23:15:37 LDJUlO.E0
野田文七さんのやつじゃない?


41 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/30(水) 23:28:45 a5oA4pGM0
五月の連休も間近だし、作品の投稿速度が加速するな


42 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/30(水) 23:59:00 XYVDRVVE0
は?連休?ねーよ(威圧)


43 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/01(木) 01:44:44 IfveGuWQ0
どうでもいい


44 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/02(金) 23:47:52 edKAeWqI0
機械幻葬クロノファンタジアは序盤ダルイというが
原作っぽくて好き ノリが


45 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/03(土) 00:30:37 BA.YMcP20
そそわ入る度に衰退してて落ち込むなぁ
もう5000点↑の作品探すだけでも一苦労やんけ


46 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/03(土) 00:41:36 6X0Cf.MQ0
なら見るのやめたらいいんじゃないかな?


47 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/03(土) 01:01:52 Q9VOA/Dc0
点数も人も減ってるのは確かにわかるんだけど現状ここ以上のSSサイトが無いからなあ
pixivも小説の方は全然だし個人HPなんてもうそそわ以上の衰退つぷりだし


48 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/03(土) 01:02:43 JXhi2edE0
せやろか


49 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/03(土) 01:21:29 qjcZwrcc0
せやろな


50 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/03(土) 01:31:20 nkNO4eZ20
せやな


51 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/03(土) 01:35:29 6X0Cf.MQ0
よし、新作誰かアップしたな、見ようか→作者名を見る

うん…


52 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/03(土) 01:45:21 1YlkVvfk0
データで示せない感覚的な話になってしまうが。
あんたみたいに日常的に創想話をチェックしてる人たちは、目立つほど人数が減ってるわけじゃないと感じた。
最初の数日の評価の動きは一年ほど前とあまり変わらない気がする。
初動が落ち着いてからの伸びは以前と比べて明らかに鈍いので、トータルでの創想話を見る人数自体は減ってるんだろうが。


53 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/03(土) 01:57:46 nkNO4eZ20
軽くさかのぼってみたら、万点超えてるのは渋谷のリグルまで遡らないとなのか
ahoさんやPNSさんあたりのヤツも、もう越えても良さそうなものなのになぁ


54 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/03(土) 15:45:27 aChvnaIY0
点数は下がっているかも知れんが作品自体は幅が増えた気がする


55 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/04(日) 08:54:36 kv0.jHhI0
東方は渋もニコ動も創想話も死んでる
盛り上がってんのは例大祭だけ
なぜなら同人イベントは女と会えるから
今の東方は出会い系ツール
創作意欲のある奴はモバマスなりアニメなり艦これなりへ脱出した


56 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/04(日) 11:01:24 PTiASViY0
わかるね?


57 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/04(日) 11:05:01 gNkjSJIQ0
エタっぽいって事ですね?


58 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/04(日) 13:33:02 nOQhAFKQ0
女目当てで同人イベントに参加するなんて最低だな。ホモになります。


59 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/04(日) 15:28:53 sCNjmaq60
同じ人だろうか


60 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/04(日) 15:56:45 ad7wQAN20
せやろか


61 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/04(日) 19:16:18 ej1eIBJE0
割とどうでもいい


62 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/04(日) 19:31:41 GegRFQrE0
しかし逆を言えば今の規模でこの投稿ペースは凄い


63 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/04(日) 20:41:07 JlSB2HbI0
人がいなくなった〜点数が入らなくなった〜って言ってる人は
過去ログを見返してみるといいよ
2010年以降ずっとおなじこと言ってる
点数は時間とともに積みあがっていくだけで減らないから古い作品集のほうが高いのは当たり前
某統計の人がグラフなんかに纏めてくれててるけど2010〜2011の大量流入期以降そそわ人口に殆ど変動は無いよ
艦これ以前以後で全く人口変動が無くて統計とってて驚いたって言ってたな


64 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/04(日) 20:45:42 r8y8eklQ0
釣りなんだから構わなくていいよ


65 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/04(日) 20:51:27 4BgU4IEM0
まあ人がいなくなった訳でも点数が入らなくなった訳でもなく
作品が詰まらなくなっただけだからな


66 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/04(日) 21:04:20 nOQhAFKQ0
クマー


67 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/04(日) 21:16:04 ad7wQAN20
面白くない作品もどうして面白くないのかとか分析すると勉強になるよね


68 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/04(日) 21:25:53 PNwN.HFI0
クマー


69 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/04(日) 21:27:15 MEM7nD0o0
キソー

とか言うと原理主義のまた面倒くさいのが来たりするんだろうか


70 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/04(日) 21:33:19 82G5MpYk0
面白くないと言うか、もう少し長くしっかり書いてくれればなぁと思う事はままある


71 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/04(日) 23:05:44 sCNjmaq60
前に昔の面白くて伸びていない奴を書いたら見向きもされなくて
なんだかなー自演とか思われたのかなー


72 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/04(日) 23:17:44 ZNBEPHJA0
まず文章の意味がよくわからないしここでおすすめを紹介したという意味に捉えるとして、
そんなものはスルーされて普通、反応があったらラッキーくらいなもんでグダグダ言うことではない


73 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/04(日) 23:29:15 sCNjmaq60
解釈どうも
上で面白いものがないとか書かれていたからさ


74 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/04(日) 23:31:08 4BgU4IEM0
>>71
>>20の事ならつまらないし自演だと思ってるぞ


75 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/04(日) 23:33:20 sCNjmaq60
もっと何日も前だよ


76 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/04(日) 23:41:18 r8y8eklQ0
>>74
じゃぁ東方から卒業する時期がきたんだよ


77 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/04(日) 23:55:18 JlSB2HbI0
>>76
過去ログみるなりまとめWiki見りゃわかるけど
この人は全作自演レヴューする人


78 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/05(月) 00:09:56 UrBIn3FI0
いいじゃねーか自演レビュー
別に禁止されてるわけでもないし、レビューされた作品は必ず読まなきゃいけないわけじゃないしな
自演で点数入れまくるとかなら通報するけど


79 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/05(月) 00:16:02 jOwPCDJ60
自薦すりゃいいのに何でわざわざ自演しようとするのか


80 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/05(月) 00:23:54 1uaOjFg60
>>20みたいな文章を作者自身が書いてると思うと寒気がするわー


81 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/05(月) 00:24:30 .JlGPzIU0
自作品を「こんなの書いたよ読んでね」と自分でレビューするのは一向に構わんし
その熱意を買って俺は多分読んでみる
それでつまらなくても別にまあ構わないし
読んでそこそこ面白かったなら、熱意がある人なんだろうなと次回作も読んでみるかもしれない
だが、自演レビューはそれをしたと分かったらその人のは二度と読まない


82 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/05(月) 00:27:00 Mgz5R.FI0
なぜ自演と決め付けるんだ!
と、作者名を見てみる・・・あっ(察し


83 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/05(月) 00:34:05 UrBIn3FI0
たしかに自演レビューより自薦レビューのほうがいいな
自演かはともかく普通のレビューは興味が惹かれないと読まないが
自薦レビューならレビューの内容にかかわらず読んでみるかって思うし


84 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/05(月) 00:37:26 aVWB.6o.0
確かに、自薦に悪い印象はこれっぽっちも抱かないですね


85 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/05(月) 01:00:03 DFpe7sSU0
自分の感性が平均かどうか確かめるには丁度いいわ
今のところズレてはいないから、ここで出たレビューの中でつまらないのは全部自演だと思ってるよ


86 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/05(月) 01:03:21 UrBIn3FI0
それはさすがに乱暴じゃねwww
面白いつまらないの感性がずれてたら全部自演になっちまうじゃんwww


87 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/05(月) 01:15:36 C/mqZ1.Q0
下手にこのスレにレビュー書かれたら、いい迷惑だって事になるなw
まあいつも1ヶ月ぐらい毎には面白い作品投稿されるし、今作品集は後半に期待するわ


88 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/05(月) 01:28:02 DFpe7sSU0
>>86
うん、だから今のところズレはねーのよ
確認方法はポイントとコメントだな、何だかんだ言われるがあれは嘘つかないね
本当に隠れていた名作ならばポイントなりコメンとなり増える


89 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/05(月) 01:32:50 C/mqZ1.Q0
ポイントかコメントが増えたらそれ隠れてなくないっすか


90 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/05(月) 01:33:58 UrBIn3FI0
>>88
いや、わからんぜ
人が減った、衰退した、名前読みばかりとこのスレで耳にタコができそうなほど言われる昨今だ
それが本当なら「増える」のラインの調整が必要かもよ
ある日気が付いたらaho氏の自演レビューを見かけることになるかもしれないぜw

それにしてもつまらないと自演を結びつける根拠はないけどね
レビュアーのほうの感性がずれてるかどうかは確認できないし
レビュアー検定でも始めるか?w


91 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/05(月) 01:34:59 DFpe7sSU0
レビューした後増えたなら隠れていたってことになるっしょ
まぁ、偶然って可能性もあるんだけどね

ただ、俺がここで渋谷のリグル紹介した時くっそ増えたように
まったくの無関係ってことはないと思うわけ


92 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/05(月) 01:37:48 Mgz5R.FI0
下2行は余計
俺のおかげとか見てて寒いわ


93 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/05(月) 01:43:42 DFpe7sSU0
>>90
いや?事実俺の感性はそれほどズレちゃいないと思うよ?
はっきり言ってつまらねーもんは全部バカの自演だと思ってるし
SS欠食児童が飢えのあまりつまらないものを紹介していた場合でも、自演と断じても良いどうでもいいもんだしな
結局のところは俺の判断は間違っちゃいないよ

何言ってんだこのバカと思われるだろうが、実際それが正しいしその程度のもんだよ

>>62
おかげとは言ってないけど、おかげとお前は捉えるのか
別に俺がやらんでもあれは盛り上がった作品ではあったけどね
俺がたまたまここで一番早く報告した程度であっただけだし、それが点数アップに繋がった証拠もない

ただ、俺の感性は間違っちゃいなかったねー


94 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/05/05(月) 01:50:25 ???0
こ、こいつぁ……


95 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/05(月) 01:55:01 pUvxne.M0
これも過去何度も何度もこのスレで見た言葉だ
だが、あえて言おう

そそわは終わらないけどこのスレは終わりだな


96 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/05(月) 01:57:56 Mgz5R.FI0
そしてこれが続くまでがテンプレ


     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶


97 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/05(月) 01:58:20 UrBIn3FI0
おい、やめろよ
今は冗談として笑えないんだから


98 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/05(月) 02:03:47 QMmTIgkM0
固定HNや複数レビューがわりと多かった昔に比べて、
自演かそうでないかを特定するのが難しくなったというのはあるかもしれんね

しかし、べつにどうでもいいというのも同じく同意だわ


99 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/05(月) 03:25:24 QgNjJNTA0
久しぶりに痛々しさに満ちたレスを見た
このスレにもまだこんな奴が残ってたか


100 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/05(月) 07:56:14 xvgx8Tno0
援助交際なんかはレビューで一気に伸びた作品だったな
まぁあれは隠れてたってより見えてる地雷っぽくて皆が敬遠してたところレビューでそうじゃないってわかったのが大きいんだろうけど


101 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/05(月) 09:50:52 asocmVtQ0
でも私>>96って人類普遍の真理だと思います!!


102 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/05(月) 12:37:23 FYQ04cIE0
ここは『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。


103 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/05(月) 12:51:50 Bu0Bhsco0
しかし意外にもこれをスルー


104 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/05(月) 17:07:06 0PvzQ7LI0
これが面白い
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/131/1290184159


105 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/05(月) 20:31:00 0PvzQ7LI0
荒れているときは書き込みが増えるのがなんとも


106 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/05(月) 21:35:52 aVWB.6o.0
岡崎、ちゆりタグがついてるもので最長のものだね


107 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/06(火) 19:30:47 /4wgJIX60
なあそそわスレこれで最後にしね?
特にレビューも来ないし、最近は新作来ても作品の話とかしなくなったしさ
というかそそわ利用者自体激減しちゃって、もう需要ないと思うんだ
絵板スレが消滅したように
ここも役割を終えてると思う


108 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/06(火) 19:33:11 D2NnWYnI0
お前が見なくなれば解決だな


109 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/06(火) 19:42:43 5ePyB6/60
>>107
さよなら、お元気で


110 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/06(火) 19:45:48 /4wgJIX60
別に不快だから失くせって話じゃないんだ
テンプレの
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
があまり守られなくなって相当の年月が経ってるでしょ
マナー低下云々じゃなくて、皆もう東方SSで語りたいことは全部語ったんだと思う
後はもうそそわ関係者同士で雑談してるだけ、それならチルノの裏がある
本来の目的通りに使われないスレ、しかも勢いは絶賛衰え中、な場所を維持し続ける理由は無いよ


111 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/06(火) 19:46:48 tfm8txqY0
>>104
レス直後と現在で閲覧数が30ちょいは増えてるね
のべでいったら、10人ちょいの人は開いてみたってところだろうか


112 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/06(火) 19:52:38 /4wgJIX60
不特定多数の人にそそわ作品を紹介しようと思ったら、クリック一つでツイートすればいいんだし
ここでレビューする必要は無くなったでしょ
作家同士の雑談や創作論なら作家スレがある
このスレは既に本来の趣旨から外れて、読者同士の雑談スレになってるじゃない
ならもうここじゃなくていい
チル裏がある


113 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/06(火) 19:58:01 tfm8txqY0
チル裏は見たことあるけど、流れが早すぎるのよね
あっちってそそわの話題とか結構上がったりしてるの?
場があるのとないのじゃ大違いだし、いらないと言ったところで必要と思う人が一人でもいる限り
無くすのは無理だろう


114 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/06(火) 19:59:53 TfVG3IBY0
【謎定期】そそわスレ終了のお知らせ


115 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/06(火) 20:19:26 5ePyB6/60
終了と復活を繰り返すそそわスレ
提供は蓬莱人でお送りいたしております


116 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/06(火) 20:43:43 o4MgNPY2O
必要とする人がいればなくなっても勝手に立てるしいなくなれば立たなくなるだけの話
少なくとも号令かけて終わらせるようなものではないね


117 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/06(火) 20:50:38 JEi8c/T.0
そそわスレを終わらせたいのならお前がそそわスレを見なければいい
それだけの事だ


118 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/06(火) 21:10:10 LU1xXoHo0
GW中ってやっぱ読者数減るんかなあ。


119 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/06(火) 21:45:50 kJoQe/dA0
>>107
>特にレビューも来ないし
お前は目が見えぬのか

>最近は新作来ても作品の話とかしなくなったしさ
しろよ


120 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/06(火) 21:47:13 7GUbG2Xw0
>>104
読んできたよ
蓮子の語り口調がすらすらと続いていて読みやすい
蓮メリの馴れ初めや、岡崎、ちゆりの描写も面白かった


121 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/06(火) 22:19:09 O13YzMT20
>>104みたいな昔の良い話にいまさら点数付けるって駄目だろうか


122 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/06(火) 22:53:32 Umty7lRU0
>>121
遠慮なくつけなせえ
もしかしたらコメントだけチェックしてる作者もいるかもしれんしね


123 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/06(火) 23:03:52 gQl03MBw0
なんかオススメの作品あった?
片隅さんの正邪のやつ作品良かったわ


124 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/06(火) 23:18:55 O13YzMT20
>>123
>>104が面白かったぞ


125 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/06(火) 23:25:42 gQl03MBw0
>>124
ありがとう


126 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/06(火) 23:46:35 JEi8c/T.0
>>123
正邪ならダブルディーラーがよい


127 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/07(水) 00:56:56 qmd771Uo0
これでそそわスレは最後にしようという提案も何年間続いているのだろう


128 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/07(水) 01:04:04 quDc9.7s0
終らせたいひとって東方にうらみあるの?なんか嫌なことあったの?


129 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/07(水) 01:07:03 vI0/cZqI0
別に終わる終わらないは誰かの一存で決まるわけでもねーし
需要がある限り無くなることはないだろ


130 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/07(水) 01:11:01 9nBoOcog0
立てて、埋もれるまでは終わらんでしょ
スレ立て上限が近いとかならともかく


131 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/07(水) 02:24:03 0D/WNn/Q0
>>123
挙がってないのだと10式戦車さんのと沢田さんのと鈴木々々さんのは
ギャグっぽいのとか百合っぽいのとか苦手じゃないなら面白いかと思う


132 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/07(水) 02:57:50 zBpu37/.0
創想話外部の感想・レビューなんてここくらいしか見てないし
ツイッターもやってないからツイートなんか基本チェックしないなー


133 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/07(水) 11:42:22 QA51SieA0
そうかい


134 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/07(水) 12:41:00 zROeVpeU0
なんか面白い作品来たか?


135 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/07(水) 18:31:19 E6sjUokY0
>>134
これが面白い

ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/196/1399220855 

(下ネタが多め)


136 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/07(水) 19:41:38 5UPZ5cqE0
久々にレビューを投下っ

【作品集】196
【タイトル】インフラネットワークエンジニア 【書いた人】キリイとプセル氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/196/1399404790

【あらすじ】

「起動」

その一言から藍の式は動き始める。
紫と藍の"幻想郷サーバー"、管理のお仕事。

【感想】
幻想郷をネットワーク世界のように見立てたSS。新しい切り口で描かれていて、中々新鮮だった。
ちょろちょろとコンピューター用語が出てくるが、分からなくても藍が分かりやすい例えで解説してくれている上、
それでも分からなくても全然問題なく読めるように書かれているので、読みやすかった。

そしてデジタル&軽い書き方の裏に、妖怪の残酷性が書かれているのが一味効いてる。
ネタバレになるのでちょっと書けないけど、あのキャラを変わった解釈で書いたのは「なるほど」と感心した。


137 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/07(水) 20:50:34 quDc9.7s0
つつみ氏の心綺楼で異変後の話はもう終わりかな
後はどうするんだろう


138 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/07(水) 20:58:24 zqocIg520
秘封倶楽部六連を期待したいけど無理だろうなぁ


139 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/07(水) 21:38:47 ezC5cBYY0
レビューが来ないとか文句言うくらいならレビュ乙の一言くらい言えよと思う
>>136レビュ乙


140 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/07(水) 21:48:32 4.UQJbwk0
レビューは清涼剤



141 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/07(水) 22:07:42 sR0tPQIE0
>>135
クラウザーさんなつい


142 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/07(水) 23:14:21 /1jjptfk0
このレビューサイトってどうなのかな
ttps://sites.google.com/site/yurireview/home


143 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/07(水) 23:19:46 uQMqgugg0
ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/
これが有るから要らない


144 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/07(水) 23:20:24 quDc9.7s0
評価は自分の目で判断しろ


145 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/07(水) 23:40:14 4C3V63T60
こんなのあったのか
自分もレビューしてもらえるような作品を書きたいと思う一書き手なのでした


146 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/08(木) 00:31:43 Z6Xgth/k0
よし!いっちょジェネから二つレビューするか!

秘封倶楽部の二人が結婚するまで/さとうとしお
蓮メリちゅっちゅ

レイマリきのこたけのこ戦争/平田凡斎
レイマリちゅっちゅ

…というのは冗談として、蓮メリの方はコントや漫才見てるような感じで手軽に楽しめるし
レイマリの方はベタだけどひたすら甘くてサブキャラもいい味出してるから百合が好きな奴はとりあえず読んでみたら?


147 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/08(木) 09:05:45 w4qAph5c0
>>142
こんなんがあったのか

あと>>146もおつ


148 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/08(木) 20:50:54 IPW2oFfk0
GWだったのに全く盛り上がらなかったな
みんな艦これで忙しいか


149 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/08(木) 22:36:53 z03XaUec0
せやな


150 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/08(木) 22:49:27 2wTLHKPo0
烏口泣鳴氏の連載『夢が偽りだというのならこの世界は嘘吐き達の住む箱庭』をやっとこさ読了。
色々とややこしい作品だったけど、なかなか見ない挑戦的な作風で面白かった。
こういう気合の入った連載を、完結まで書ききったのはすごいなぁと思う。


151 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/09(金) 01:08:49 o3.xLMTY0
ちと質問、バイクが出てくる作品て無いかな?


152 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/09(金) 01:09:56 U4iIvkm.0
何故そんな事を聞くのかが知りたい


153 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/09(金) 01:13:41 AeDEuRBw0
>>2のSSさがすよ!で検索すりゃ出てくるじゃろ


154 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/09(金) 01:19:10 CNMmx.Lw0
>>151
秘封SS
ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/134/1293790549


155 : <font color="green">名前が無い程度の能力(e-mobile)</font>★ :2014/05/09(金) 01:27:56 ???0
読まぬなら 読ませてみせよう そそわ民
そんなわけで自薦レビューです
本当はすごくこっぱずかしいのですが、それを吹き飛ばすほどに溺愛しているので投稿します


【作品集】196
【タイトル】バカルテットよ、永遠に馬鹿であれ 【書いた人】飛び入り魚
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/196/1398710466
【あらすじ】
屋台を辞めたミスティアが行方不明に。常連客のリグルは、彼女の行方を追うことにした。
ミスティアを探すうちに、リグルは巨大な陰謀に巻き込まれてゆく。
吸血鬼異変から始まる、命名決闘法。幻想郷のゲームの仕組みが、覆されようとしていたのだ。
命名決闘法案改正バトルが、始まる。

【自己レビュー】
バトルあり、コメディあり、シリアスあり。
ジェットコースターよろしくアップダウンの激しい展開を目指した、エンタメ性重視のSSです。
バカルテット一人ひとりに、異なる正義とドラマを持たせているところが最大のウリです。
弾幕好きな人はもちろん、そうでない人にも、是非読んでいただきたいです。


156 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/09(金) 01:32:22 sVrtEF220
すばらしい
是非読んでみる


157 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/09(金) 23:22:05 UpjFmJhs0
気合いを入れて書いたことがうかがえる
自分も頑張ろう


158 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/10(土) 03:36:48 f1AcsR1Y0
この話は素晴らしい
ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/158/1324388384
タグにグロとあるが、躊躇わず読んでみることを勧める


159 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/10(土) 18:17:44 T8B/Yc1I0
タイトルが蟲師の次回予告の声で再生された


160 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/10(土) 18:57:39 xwzuOaHM0
蟲師とのクロスならちょっと見たいけどそそわ向きではないかな


161 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/10(土) 19:09:47 xwzuOaHM0
なんかすげぇ数更新されてるのはやっぱアレの影響か


162 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/10(土) 21:58:22 5FAvTtaA0
どれだよ


163 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/10(土) 22:37:43 ZIJDhuO20
同じやつかは知れないけど頼むから指示代名詞で話そうとするのやめてくれ


164 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/10(土) 22:45:57 xwzuOaHM0
いや例大祭だからって思っただけなんだけど


165 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/11(日) 13:28:21 a6aJnZ7Y0
最近雰囲気が少し変わった気がする
作品やコメントの


166 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/11(日) 16:08:23 Dd0ItYgM0
>>165
どんな感じに?
具体的な例を挙げてくれるとうれしい


167 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/11(日) 17:03:26 A9MKXoVw0
 レビューします!
 
【作品集】196
【タイトル】新たなる信者の誕生である!
【URL】 ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/196/1399220855  【書いた人】怪人二十HNさん

【分類タグ】DMC 二ッ岩マミゾウ 幽谷響子 ミスティア・ローレライ 堀川雷鼓 聖白蓮

【あらすじ】
マンネリ気味の鳥獣伎楽。
状況を打開するために、響子とミスティアは、マミゾウへ相談する。
マミゾウから聞かされたのは、外の世界のとあるグループの曲であった。

【感想】
最初、分類タグのDMCを見て、某悪魔狩人が幻想入りする話かなと思ったら……。
世の中、色んなDMCがあるんですね〜。


168 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/11(日) 20:48:33 /aqDX0R60
>>166
横だけど心を抉るような10点コメントは減った気がする
少し前の作品だけど、tail氏の合コン話とか「基礎くらい学んで来いやコラァ!」みたいなコメントで溢れかえると思ったのに優しいコメントが多くてびっくりした


169 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/11(日) 20:50:49 Ej49kaEg0
見当違いなコメントしてる奴がここに降臨して作者とやり取りとかあったけど、その都度コメント削除→修正しててなんだかなーって思った
作者も偉いもんでそのたびにコメント律儀に返しててすごいなと思ったけど


170 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/11(日) 20:58:05 vx51GVd60
誰しも未熟から始まるし、いつでも未熟な部分は残るってのを、多くが認識してるんだろ


171 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/11(日) 21:00:11 C7ZbmXr60
読者層は変わった
そろそろ最強オリキャラハーレム物とか出してもフルボッコは無いんじゃね


172 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/11(日) 21:24:51 1kTu.GeU0
流石にそれはない


173 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/11(日) 21:39:07 KJqymqLM0
幻想郷では異変の解決に至る人材が複数いるし、勢力のトップは野心家じゃないし最強である必要性が薄いよな


174 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/11(日) 21:47:41 a6aJnZ7Y0
>>166
具体的にはというか今作品集でも人とか幻想少女が死んだり酷い目にあったり
するのがあるけど、コメントとかがそういうのに抵抗が前より少なくなった感じ
そういう作品の頻度も前より高くなったと思う まあ少しだけだけど

いうならキャラに厳しく作者に優しくなった感じ?というべきか


175 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/11(日) 21:52:21 gx0ODaac0
東方世界で最強って使いどころがないよね


176 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/11(日) 21:53:39 MRazhs7Y0
高齢化が進んでいるということか・・・


177 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/11(日) 22:06:37 /aqDX0R60
逆に最弱の方が使いやすそう


178 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/11(日) 22:08:32 C7ZbmXr60
最弱オリキャラなんてルーミアに食われるぐらいしか仕事ないし……


179 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/11(日) 22:18:21 Ej49kaEg0
ルーミアだけが人食いという風潮


180 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/11(日) 22:40:39 o5p/mElY0
人食いのキャラで立ってるから多少はね?


181 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/11(日) 23:08:37 2/4b9y720
オリキャラの強さなー

・魂魄妖忌(『野苺と剣侠ロケット』より)
ほとんどオリキャラみたいなものなので一応
剣の達人なんで強いっちゃ強いんだろうが、本来的には小町に勝てるか怪しそうなレベル

・○○○(『自称私立探偵○○○ 最後の事件』より)
腐っても白狼天狗なので戦闘能力はそれなり以上
ただしトラウマ持ちでチルノと戦って五秒で降参した過去あり

・外来種(『外来種、生き馬の目を射抜く幻想郷を往くのこと』より)
歴とした妖怪なんでそこらの人間よりは強い、多分
妖怪の種類としては強さを売りにした種族ではないので、妖怪の中での立ち位置はうーん……

・武者小路源蔵(『オヤジと天ぷら、時々むし』より)
所謂頑固親父。人間の中では強い部類に入るのではないか
しかし妖怪退治の専門家というわけではないので、あくまで強い一般人程度が適当か

・イトウ(『渋谷のリグル・ナイトバグ』より)
現代人の若者
だいたいその辺のヤンキーぐらいの強さと思われる

・草太(『サイダー色した夏の雲』より)
特に能力を持ってない普通の少年で、主人公補正がなければ死亡するレベル
成人後のエピソードを加味すれば、才能というか強くなる要素はあるっぽい

・とがくし(『げんそうきょうでのせいかつ ぎりぎりここでだいじょうぶっすよね?』より)
その、なんだ、ごめん


結論:オリキャラは強くなくても大丈夫!


182 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 00:23:42 XIP9T.4k0
個人的に記憶に新しい最弱オリキャラと言えば、だぜブームの作者。
いやまぁ、一発ギャグみたいなもんだけど。


183 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 00:38:21 I5WWxKqI0
上で名前が出てる飛び入り魚氏の「おい、そこのシューター!そう、お前だよお前!ちょっと話があるんだ」の自機狙いとかもある意味最弱のオリキャラ?


184 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 03:06:14 7yCLs4As0
>>181
これ全部面白いじゃないか


185 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 03:20:46 RD4RClL60
>>171
昔だって最強オリキャラハーレム物とかだしても問題はないんだよ。問題なのは質と連載形式でやりたがること
テンプレそのままとかじゃなけりゃ好まれないと忠告はされても叩かれることは少ない。連載形式はそそわじゃ規約違反だから反感を買わない理由がない
というか最強オリキャラハーレム物で評価を得てるのなんて他所だってほんの一部。その陰には無視という形で殺された莫大な量の屍が転がっている
最強オリキャラハーレム物が凡そ地雷と考えられているのはそそわに限らない


186 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 07:08:10 HBGcX8o.0
オリキャラか…この流れなら

千寿院神威命「今度会ったときはブチ殺してやるからなコノヤロー」
『マジカルキュート☆サティちゃん』

妖忌「老いて、なお盛ん」
安心と信頼の八重結界氏

が印象に残ってるかな、あと毛沢東


187 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 09:14:07 NRx4uC/s0
ここまでは主人公側のオリキャラが中心に出て来たけど、逆に悪役のオリキャラが面白いのって何かあるのん
既存キャラを引き立てる程度の強さだったり逆に既存キャラが総力挙げてやっと倒せるぐるいの無双だったり、
同情の余地なくぶちのめしたいと思わせるような外道だったり逆に別れが惜しまれるような敵役だったり、
主人公側に負けず劣らず作者の個性や幅が出て面白いと思うのよね


188 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 09:20:55 Hgi5bW8A0
連載形式は規約違反でも何でもないだろ




投稿されるSSは、以下の点を必ず遵守してください。
上海アリス幻樂団様の『東方Project』の二次創作である事
投稿者のオリジナルである事
創想話が初出の作品である事(創想話から自サイト等への転載は可)
禁止・注意事項は下記の通りです。
同じ方が一作品に複数回の得点評価を入れる事
(匿名・コメント付きを問わずどちらか1回のみ)
第三者がコメントにコメントを返す事
(コメントはあくまでも、投稿された作品に対してのもののみです)
汚い言葉・猥褻な表現等のコメントを付ける事
管理運営に抵触する内容、及び感想になっていない罵詈雑言
当創想話と関係の無い外部サイトの話
18禁要素は不許可


189 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 09:31:45 1yBy7ko60
>>188
そのすぐ上にこういう記述もある

>作品を複数に分ける時は、
>「それぞれで完結している・話の展開上そこで区切りがつく」事を基準にして下さい。

ただちに連載形式が規約違反になることはないが条件もあるってことだな


190 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 09:43:20 ZgBvXg9sO
>>186
オリキャラ、先代巫女の話は無いのか…


191 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 10:09:11 vKUB6cFI0
特定イメージの先代巫女やみとり等はもうオリキャラ二次と言うより三次だからまた別枠


192 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/05/12(月) 11:58:39 ???0
先代巫女って特定のイメージついてるかな?
みんな独自解釈・独自設定で書いてると思うんだけど


193 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 12:11:43 VqrJFehs0
先代を話に使うことはあっても明確に先代を描く人少なくない?
思い出せるので先代を使ってるのは匂わす程度でおわったり霊夢の回想で数シーン出てきたりとかそんなん多いわ


194 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 12:32:33 JabDkS8M0
先代はMUGENの先代のイメージが強いな
そういう同人も沢山あるし


195 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 12:57:25 J0nM.oD.0
先代のお話と聞いて思い出したのは、こんぺ作品だけどPumpkin氏の『君だけの英雄』だね。
ttp://ugigi.dnsdojo.org/newcompe2/1/1352645803


196 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 13:09:39 bG3DmusY0
先代巫女(MUGEN)はいいキャラしてると思うけど
格ゲー世界に適応した殴り合い最強キャラなので
スペルカード発足以前の平和ボケ時代っていう公式設定に真っ向から反したキャラなのよね
なのでMUGENと関係ない作品でやると、スペカ以前の幻想郷がやたら物騒になって違和感が出てくる


197 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 13:16:22 .9LWZNM60
確かに出て来るとすごい殺伐とした世界になるよな


198 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 13:32:29 JabDkS8M0
別にニコのMUGEN系のストーリーものでもほのぼのいてたりする


199 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 13:33:35 J0nM.oD.0
殺伐時代→先代大暴れ→先代を恐れて誰も異変を起こさない→平和ボケ→世代交代→スペカ制定の流れという可能性も。


200 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 13:37:16 JabDkS8M0
ていうか他の勢力もやろうとしたら凄いこと出来るし
そんなに変わらない気が
寧ろ思想とか人格とかそっちの方が大きいと思う


201 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 15:00:37 bG3DmusY0
後あれだ霊夢より凄くて霊夢より強くて霊夢より立派で霊夢より巨乳で霊夢より人望あって霊夢より(ry
をくどいほど積み重ねまくって霊夢を踏み台にしまくるから霊夢好きから嫌われたりする


202 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 16:31:33 JabDkS8M0
でも下手に全てのスペックで霊夢より上な分
物凄く噛ませっぽいんですよね
見た目もぶっちゃけ触手とかが出ちゃう系エロゲでいそうな感じ 
先代好きはその手のも好きなイメージ
だから二次の妖夢のじっちゃんよりは強い強いしてるイメージはない
スペックは強いけど妖忌より必勝感はなさそう
あと霊夢の動きは拳法っぽいけど先代のは古武術っぽい感じ
まああくまでMUGENでの話なんすけどね


203 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 16:41:41 YgSstxw60
創想話で先代巫女と言ったら「巫女さんとハーフ君」だろうが!
先代はもちろん霖之助もほぼオリキャラ状態だぞ

鳩さんのブログでは第一話のエピローグがカットされた上で連載にされてるので大分別の味付けになってるが


204 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 16:55:11 VqrJFehs0
妖忌は妖夢より上なイメージあるけど先代が霊夢より上なイメージは無いなぁ


205 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 17:17:25 Cvz8gr4Q0
博麗の巫女として要求されるスペックを満たしてれば特に問題無いしなあ
解決方法が違うだけでトータルとしては同等なんじゃないかな


206 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 17:45:37 JabDkS8M0
いやいややっぱ主人公の先輩は偉大なもんでしょ?
それに霊夢の代で様変わりしているから求められる能力や性格も違うハズ
格は霊夢を博麗の中でも特別とするかそうでないかで違いそうだしその辺は弄り甲斐がありそう


207 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 17:47:16 M81y8tnI0
霊夢だけに有る特別な〜て能力有るだけに上のイメージは無いわな


208 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 18:02:21 bG3DmusY0
博麗の巫女で偉大なのって今んとこ博麗大結界巫女とスペカ巫女霊夢だけじゃないの?
先輩だから偉いってのは年功序列的なものであって、強さや功績なんかとは無関係だろう


209 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 18:22:15 JabDkS8M0
そうだけどこういうのは精神性とかが大事なもんじゃん?
思想性というか大人力というか思考回路というか知恵というか
創作の中ってそんなのがやたら強い感じじゃん?
妖忌強えええ!!な二次も多いけど大抵スペックのゴリ押しより
スペックは劣るが根性と頭で必勝しちゃうみたいな感じだし


210 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 18:23:29 .9LWZNM60
特別な霊夢に対して実力の先代というイメージが出来てるのかもしれんな
実際にはもっと緩いんだろうけど


211 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 18:27:33 fUTJbQbk0
先代巫女は無難に役目をこなしたけどあまり印象に残らなかった人という感じだからなー
歴代最強の霊夢より強いわけがない


212 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 18:36:17 JabDkS8M0
まあそこら辺は調理次第じゃない?
対比としても面白そう


213 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 18:40:07 bG3DmusY0
1〜2ボスが最強で6〜EXボスが雑魚みたいなギャップネタみたいなもんだしな
妖忌と違って先代の巫女に関しては普通・平凡といった情報しか無いんだから


214 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 19:16:09 JabDkS8M0
まあMUGENのイメージが強い人ない人で全然変わると思う
知らない人にとったらそりゃ先代はそんなもんよね


215 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 20:08:35 B2jc8EsU0
公式としてシステムに徹した記憶に残らない平凡な巫女って設定があるってわかってれば別に先代最強でも何でもいい
こういうのって大抵は二次ネタを公式だと勘違いした子が暴れるからネタ自体が嫌われるわけだし


216 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 21:02:13 JabDkS8M0
今作品集でなんか面白いのあった?
今回のは結構印象に残るのが多い気がする
インパクトというか違和感というか
3度も覗ける万華鏡
少女回天 ―空―
悪霊(二)
五十面幻想
東方外道英雄  嘘一話
■俗物 (前編)■
命のヘゲモニー
あたりが俺が読んだ中じゃ違和感というか印象が大きかった
あと
わしこそは世に悪名を(r
はなんつーか原作東方的な牧歌的さがあるというか凄いツボだったわ


217 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 21:41:52 UONYHa/U0
違和感ってなんだ?印象が大きいと違和感があるって結構逆の意味なような気がするけど。


218 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 21:46:22 pr0QX/l.0
譎詐百端さんの悪霊シリーズは皆キャラが立ってて良いねー。続きが気になる


219 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 21:49:13 JabDkS8M0
なんつーかモヤモヤというか
でもそれが癖になるというか
コメントとかも含めて


220 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 21:56:43 1yBy7ko60
先代に強キャラなんてイメージが広く浸透してること自体初めて知ったわ
なんか香霖堂で影が薄かった的なこと言われてたのは覚えてるんだが


221 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 22:07:18 JabDkS8M0
>>218
あの時代めいた言い回しは好きだわ
作品の中に引き込まれる感じ


222 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 22:38:06 fPWrfnCY0
>>216
クセが強いってことかね


223 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 23:10:34 7yCLs4As0
>>216
だいたいそんな感じじゃないか


224 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 23:19:05 JabDkS8M0
>>222
所謂平和な楽園でほのぼのというわけでもない感じ
キャラが平和にほのぼのするというだけじゃないといったところか
平和でも楽園でもないし結構酷い目にあったりするみたいな
ちょっと前のそそわじゃ少なかったような作風の
そういう意味じゃくせがあると思う


225 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 23:46:03 GMJ/oMRA0
>>187
悪役というカテゴリには入らなそうだけど
『新聞供養』の南武恭之介有頭とか印象深い
お話自体も面白いので、読んでみて欲しいね


226 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/13(火) 00:49:27 6iDcgnzYO
歴史キャラ(東郷重位、立花道雪)もオリキャラだけど、史実があるぶん取っつきやすいと感じる
でもガンジーと毛沢東は勘弁な


227 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/13(火) 01:16:18 NnyuoTio0
いきなりだけどパルスィかはたてでおすすめの作品教えてくれ〜
ギャグ少なめの落ち着いた文章とストーリーが好み
あ、神子ちゃんのでもいいです


228 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/13(火) 01:27:10 BcAhEhJ60
華燭の春、燐火にてとかいかが


229 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/13(火) 01:37:50 NnyuoTio0
>>228
さんきゅー
早速読んできます


230 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/13(火) 06:50:42 w2gBzyqo0
>>220
他にも一応同一人物だと思うが(寧ろ霊夢の一つ上?)淫ピさんにマヌケ的なこと言われてたな
想創話的にも味付け自由なキャラでは有るけど、まあ結構>>201の通りだな


231 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/13(火) 08:31:43 Hjd1z/fY0
>>201をふともう一度見たら巨乳でワロタ


232 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/05/13(火) 11:57:23 ???0
引退時点では今の発展途上(意味深)の霊夢と比べたら成熟した女性であることは間違いないから
ま、多少はね?


233 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/13(火) 18:27:58 2azibLR20
面白けりゃ何でもいいよ
先代巫女とやらをメインにした話作ってさっさと万点取ってくれ


234 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/13(火) 19:09:41 1kmwtJcE0
まぁみとりとかと同じスタンスだから悪くはないんだろうけどな


235 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/13(火) 21:35:06 bGwlOSGE0
命のヘゲモニーはずっと咲夜の寿命ネタですんなり受け入れる
パターンが多くて疑問だったから凄く納得するものがあった
美談ですんなり死なせるよりはあがくのが本当な気がする


236 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/13(火) 21:57:24 rSmd3ALEO
幻想郷ではあちらの世界や幽霊の存在が明示されてるからだったり?
だからこそ、作者は住人を悲嘆しにくい死生観を持って登場させ易いのかも、なーんて


237 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/13(火) 22:00:20 1kmwtJcE0
まぁ咲夜さんの場合寿命あるかどうかもほんとは微妙なんですけどね


238 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/13(火) 22:16:26 8lEBX5G.0
死に際して足掻くよりも静かに送りたいって気持ちも理解できるけどね


239 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/13(火) 23:16:02 wJv5RFcE0
すんなり受け入れるって言っても、その手の話は寿命直前のものばっかりだからねぇ。
あがくつもりなら、寿命がくるそのずっと前にやってると思う。


240 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/13(火) 23:24:14 bGwlOSGE0
まああがいたのは咲夜本人じゃなくて小悪魔ですけどね

美談やスジをとるか命や愛をとるかみたいな葛藤は創作にはつきまといそう


241 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/13(火) 23:35:00 Tof663860
そういや最近の人は「スカーレットに恋して」とか知らないんだな


242 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/13(火) 23:41:33 8hcmmUms0
あったなあ
セルフアンサー作品である「さよならスカーレットヘブン」も良かった


243 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/13(火) 23:43:36 7PXb.G820
寿命に足掻くため美鈴と一緒に太極拳やったり
お嬢様のポケットマネーで温泉行ったりしてもいいはずだ


244 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/13(火) 23:44:56 .9Jqi7vE0
あの作品は読むとなんとも言えない気分になる…
優れた作品であることは間違いないんだが


245 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/13(火) 23:52:06 TfGCwT0Q0
インポートして視聴しているこの瞬間が一番幸せである
なおまだ3割しか聴けてない模様
早く曲について話したい


246 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/13(火) 23:54:06 TfGCwT0Q0
スレチすいません


247 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/14(水) 07:01:59 05iBpwvE0
艦これSSってそそわに投稿しちゃ駄目なの?
神主が積極的にコラボしようって言ったんだから有りなんじゃね?
神主の発言なんだぜ?


248 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/14(水) 07:09:09 TLtqgyPY0
煽り方が小学生レベルの稚拙さになってきてるんですがそれは


249 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/14(水) 07:44:21 f37fABxQ0
マジレスすると、利用規約に沿ってて面白ければなんでもいいよ。


250 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/14(水) 07:54:35 iapWURHM0
そそわは東方Projectの二次創作を扱う場所だから規約違反だな

なおうそうそわにはなのはの二次創作がある模様(規約違反ではない)


251 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/14(水) 08:24:24 xuMhuDTA0
なんの暗号かと思ったらエイプリルフールのやつか


252 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/14(水) 08:30:18 PaKUU38I0
艦これの対立煽りを続けているのは同一人物なのだろうか


253 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/14(水) 10:47:07 n5uqKpMM0
そう、(排除できないものには)興味ないね
変化しないものなどこの世にはないってけーねだっていってるだろ


254 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/14(水) 16:09:08 F2bcbLQ.0
連載形式がどうのって話が上の方にあったけど、
「それぞれで完結している・話の展開上そこで区切りがつく」ってのがいまいち分からない
段落の切れ目でもないところで話を区切るなって事だろうか
それとも主人公ピンチ、この後どうなるのか? みたいなテレビ番組っぽい引きも駄目って事なのかな


255 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/14(水) 16:34:14 iA4creq60
後に続く引きがダメって言うんなら三万点超えてる分割長編作品が尽くアウトってことになるだろ


256 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/14(水) 16:35:20 Ulxu6XHw0
それを明確にしようとすると戦争が始まり
最終的にあっちの管理スレでしかわかんねーよという結論になる


257 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/14(水) 17:51:31 9aqoiT8M0
改行や段落で話が区切られると考える方がちょっとおかしいと思う
小説で第一章、第二章って区切られてるの見たことないのかな


258 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/14(水) 18:17:48 U36/rXhQ0
大概文句言われるのは出来の悪い作品だけだよ

その作品単体で見てもなんにも面白く無いのと
そんな面白くない作品を勿体ぶって連載なんて形式とってんじゃねえってだけ
面白けりゃ文句なんて言われない。ソレが全てだよ


259 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/14(水) 18:44:12 F2bcbLQ.0
おお、そいつは何より 
やたら規約厳しい場所って感じでもないのな
俺としても好き勝手に書きたかったから安心だよ


260 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/14(水) 18:47:26 FaSSr9/U0
まぁ自由ってのは同時に守られないので好き勝手言われるのは覚悟しないとな


261 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/14(水) 18:53:46 VIVUIyog0
そそわの平均点落ちまくってるけど
これは徐々に作家のレベルが下がってるってことなの?


262 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/14(水) 19:15:58 pKcQFUWg0
万点は少ないけど平均点は変わってないから、全体のレベルが上がって並〜上の作品が増えたって事じゃない?


263 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/14(水) 19:30:28 F2bcbLQ.0
>>260
それはもっともだな
というか無反応でスルーされる方が悲しいな

>>261
最近のネット小説はオリジナルのが流行ってる気がする
ネットで人気の作品が出版なんてのも割とありふれているしね
自信や野心のある人は狙わずとも視野には入れるんじゃないかな
投稿サイトの選択肢もいっぱいあるし、人が分散してるってのもあるかも


264 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/14(水) 19:55:46 FaSSr9/U0
>>263
よほど変じゃない限り評価もコメントもそれなりにはもらえると思う


265 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/14(水) 19:58:43 4H5IDwi20
点数三桁以外は結構読める作品多いと思うけどねえそそわ


266 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/14(水) 20:04:28 l6/28XHg0
また前誰かがやったみたいにSSをMMD化してみるとか
あれMMDとして面白かったし


267 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/14(水) 20:07:32 l6/28XHg0
平均点が下がった分3桁でも面白いのは多いよ
まあ俺の中ではだけど


268 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/14(水) 21:49:54 Dculaa.Y0
こういうこというとまたケンカになりそうだから嫌だけどさ。

一番下がったのは読者のレベルだと思う。

例えばあまり面白くない作品があったとしよう。昔は「ここをこうした方がいい」
「主語が省略されてて、誰の発言か分からない」、「戦闘に入る前に経緯を説明しろ」
て言うように批判の中にも建設的なコメントが多かった。
でも今は、みんなも気づいてると思うけど。
ただの文句、悪口コメントが多くを占めるんだよね。
フルボッコが少なくなった、て言ってる人いたけど、
ボッコの質の低下の方が重篤だと思う。

まとめると、そそわが盛り上がらなくなったのは艦コレのせいじゃくて
読者側の態度というのが俺の意見。

これは自分に対しても言っているけど、
低い点数の作品に対してはどこを改善すべきかを指摘するのが
俺たちの役目なんじゃないかな。


269 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/14(水) 22:26:47 pOwY5iuE0
艦これの名前は出さない方がいいぞ(震え声


270 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/14(水) 22:28:51 iapWURHM0
建設的な意見なんで今も昔も変わらずごくごく一部だろうに
少なくとも昔の方が目に見えて読者の質が高かったなんてことはない


271 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/14(水) 22:30:26 FaSSr9/U0
コメントに関していえば昔の方が酷かった気もする


272 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/14(水) 22:32:11 pOwY5iuE0
−30点が存在した頃のそそわは今以上に修羅だったと思うわ


273 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/14(水) 23:03:27 StGI2N9M0
>>268
なるべくそうしてみるよ


274 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/14(水) 23:07:26 U36/rXhQ0
>>259
ぶっちゃけ作者名変えれば何度滑っても問題ないからな
旅の恥はってわけでもないが大いに恥は捨てて投稿してくれるといい
ぶっちゃけ作品自体が恐る恐るっていうかお上品すぎってのが多いし
一度自爆テロ感覚でやってもらいたいもんだよ、あくまで規約を守ってな

>>268
むしろ昔のほうが大分甘かったと思うよ
時間経過もあるとはいえ、こんなのがここまでってのは山ほどある
今の読み専豚は過去作ってごちそう食いまくってマジで肥えまくってるから相当きつい
あとは、単純に東方バブルがはじけたのがわかりやすいレベルにまで来たってトコか
東方心綺楼が大ゴケしなきゃ艦これシフトもまだ少なかったろうに…


275 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/14(水) 23:09:16 TLtqgyPY0
「つまらん」(10点)
が連打されてた昔の方が建設的なコメントが多かったって?


276 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/14(水) 23:11:24 Y23OzVt.0
創想話衰退論は、創想話始まって以来ずっとあるし、東方衰退論も、東方始まって以来ずっとあるから、まあその程度のもので。

もし、そういうふうに感じるのであれば、少しでも作者のひとに資するようなコメントつけたり、レビューしてあげたりすればいいんじゃないかな。
ss作者って単純だから、そうやってちょっと褒めてやればモチベーション上がっていろいろ書いてくれると思うのよ。
ただ、嘆くだけでは変わらないのよ。
みんなで創想話をもり立てて行かないと。


277 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/14(水) 23:13:10 pOwY5iuE0
永新参で賑わってた05〜06年と、ニコ新参で賑わってた08〜09年が異常なバブルだっただけで
元々こんなもんでしょ、何も無い年のそそわって
つーか素人が趣味で作った同人ゲーの二次界隈に、企業が金かけてこさえたコンテンツが負けてる方が日本の将来心配になるわ
東方盛り下がって商業作品盛り上がって何も悪いことないし


278 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/14(水) 23:14:23 U36/rXhQ0
ぶっちゃけこんなとこでレビュー()笑いするよかその労力をコメント欄に使えって話だな


279 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/15(木) 00:01:16 hW9eF3Tk0
レビューとコメントは別だろう


280 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/15(木) 00:09:39 9ttnPJY20
レビューはレビューで嬉しいよ


281 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/15(木) 00:16:47 ISc8X/LI0
>>268
最新5作品集の最低得点作見てきたけど
暖かいコメントやアドバイスしか見えなかったな

意見を言うのは自由だが、昔と今のコメントの具体例を挙げてくれないと
ただの印象操作にしか見えないというのが俺の意見

あと文章の改善点なんてものは、下手に指摘されても
嬉しくないものだと思うから俺たちの役目ではないと思う


282 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/15(木) 02:48:47 tQhuZ0O20
268だが、まず俺が言う叩き目的の人間が出現するのは最低得点ではなく、
最低レートの作品に多いな。

で、俺も過去5作品集の最低レートを見直して、一番いい例が
ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/193/1391156177
だと思う。

読まなくても、一度ページ開くだけで、まぁ状況は分かると思う。
で、これに10点をつけるのはいいと思う。
俺だってつけろと言われれば10点を付ける
実際、今日まで読んですらいなかったが。

ただコメントもコメントでひどい。
作者がこれを読んだところで文章力が上がるとは到底思えない。
これに対して建設的なコメントをするなら
「ストーリーがない。
起承転結でいうと、起がなく、承から始まって結が来ている印象。
少なくとも転を入れて見てはどうだろう?
いきなりお嬢様がやられるのではなく、
戦闘前にやたらと大物臭を出すとか、
あるいは咲夜が見捨てるところにしても、
過去回想など引っ張って、いかにも助けるような流れを出すなど。
そういう読者の期待を裏切れる要素がないと、作品とは言えない」
というような感じか。

では過去作品を見ると、適当に開いたRateの低い作品だが
ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/162/1329839885
を例にとる。これも相当な酷評をされているし、
言っちゃ悪いが、されるような内容の作品。
更にあとがきでこちらの住人にケンカを売っているとしか思えないことを書き、
それが一番非難されている。
しかし24のコメントを見てほしい。
どこが悪いのか、具体的に指摘している。
改善案までは書かれてないが、まぁこれに書けというのも難しいが、
ただの文句にとどまらないアドバイスをしている。

もちろん我々読者の指摘を嬉しく思わない作者様はいると思う。
江頭2:50の言葉を借りれば
作品がクソでも、それに文句をつける読者はクソにたかるハエにすぎない
わけだし。が、「文章力がない」という気分を害する以上の効果がないコメント
よりはよっぽどいいと思う。


283 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/15(木) 02:56:52 gRXXdezw0
だからどうした
長い
ここでのたまってないで作品にコメント入れてくりゃあいいだろ


284 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/15(木) 03:02:10 tQhuZ0O20
悪い、俺もそう思ってる。
281に具体例の提示を求められたから書いただけだ。
書くべきはコメント、なのは間違いない。


285 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/15(木) 03:03:39 tQhuZ0O20
まちがえた、282な


286 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/15(木) 03:10:19 7dHYT7VE0
たった一つの例でそんなこと言われてもそれこそ印象操作だ

強いて言えばアドバイスしたくなるのは後者。まだどうにかなりそう
前者は残念ながら読んだのを後悔した
両者ともまずは本でも読もうとしか言えないレベル
あと厳しいコメント嫌ならジェネ行けばとしか


287 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/15(木) 07:10:58 NCk31toE0
うそっこお嬢様シリーズの作者はもう続き書かんのか


288 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/15(木) 08:47:11 si8XEyo20
何もなかった頃に作り上げた人と、積み重なった後に同じものを作り上げた人では
同じ創作でも希少性が違うんだよ
お腹がすいているときにようやくとれた食事と、おやつを食べてお菓子を食べてジュースを飲んだ後の食事くらい違う
周囲に創作があふれている現在は豊かなもんだよ
その分興味も分散しているっていうことはあるだろうけれど


289 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/15(木) 09:09:39 vm50XD520
282の前者だけど、何が悪いのかよく分からん。
グロ注意とタグにつければ極一部の需要があると思うんだけど。
ただ単にそそわの空気に合ってないから酷評されてるだけに見える。


290 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/15(木) 09:21:26 txAquJa60
驚きが大事ってやつね
人間自分を驚かせたのを尊敬するし尊敬するものを愛するから
昔は東方みたいな界隈自体が驚き桃の木って感じだったし
まあこの手の話はイメージとかそういうのも重要になってくる
これに関わる俺○○だぜえ...っていうイメージが最終的には重要になるって
ってブックオフで100円で叩き売ってあった本に書いてあった


291 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/15(木) 09:41:18 txAquJa60
評価なんてものは俺がこう思うからこうなんだよ、皆の中でもな
って話だし何とも不確かなもん
文章とか国語的なものはその限りじゃないと思うけど
まあ国語のテストでも文章作った作者自体が正解出来なかったりするらしいが


292 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/15(木) 10:48:55 VqwLaI1k0
コメントは気負わず思ったまま書いてくれた方がいいと思うなぁ
評価の質とか内容とか考えはじめると敷居が高くなっちゃうしね
それこそお客様は神様気分で読んでくれて構わんと思うよ
結局読者は赤の他人なんだし、文法とか技術的な部分のガチなアドバイスは
親身になってくれるリアルの知人や創作仲間に頼んだ方がいい気がする


293 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/05/15(木) 10:59:28 ???0
>>288
創作って後発に不利なように出来てるんだよなぁ
先人と並ぶには先人より才能がないと難しいってことだからな
あらかた手垢がついてしまったから凡人は奇をてらったギャンブルみたいな作品を出すしかなくなる


294 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/15(木) 11:42:23 HxnCj/qg0
今霊夢が寿命迎えて死んだり、誰かと大恋愛したり、シリアスに妖怪退治に明け暮れても
「ふーんまたか」だからな


295 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/15(木) 12:18:27 txAquJa60
>>293
それは創作だけじゃなくて全てに言えることよ
財閥が発生した時代が大概同じ時期というのを考えたらよくわかる
まあ東方界隈はそれで括れる程浅い界隈じゃないけど


296 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/15(木) 13:05:10 HxnCj/qg0
わざわざ先人が手垢つけまくった主人公組や紅魔館で創作するのは無謀
でもそそわ開設以来ずーっとこいつらばっか見かけるからな
新キャラに人気がシフトしなかった、これがそそわの死因


297 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/15(木) 13:14:42 WpGgpOSE0
ゴリアテと妖忌で面白い話作るみたいなことをやってのける技量と度量の持ち主はそうはいないってだけの話じゃないの


298 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/15(木) 13:20:23 m1V61DzI0
その理屈で言えばバトルばかりの少年マンガ、恋愛ばかりの少女マンガとかロボットアニメは瀕死どころか何回死んだんだろうな


299 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/15(木) 14:03:25 txAquJa60
そそわは東方界隈の深海みたいなもんで界隈全体の空気に関係なく
独自の空気を育ててきたところだから今更焦る必要もないと思う
変わらないそそわが好きな人もいるだろうし


300 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/15(木) 20:10:56 .MqkqLy.0
みんなどんだけこいしが好きなんだ
今日は●●の日とかっても全然作品が上がらないのが常だったのに


301 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/15(木) 23:11:03 txAquJa60
なに気にどの作品もそれなり以上に面白いと思う
最近の作品


302 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/16(金) 01:30:35 0p7HOTyU0
>>296
よく解らないんだが、昔のキャラに人気があるのにそれで創作することがなんで無謀なんだ?
それとも旧キャラは母数が多いから点が伸びにくいということか?その割には昔のキャラで高得点なんてのはよく見かけるが


303 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/16(金) 01:34:33 YV9Oyo/.0
全然掘り下げられるよ
出すぎたぐらいのキャラでもまだまだ浅瀬にすぎないしネタは無数にある
ただ掘り下げると原作無視に繋がる諸刃の刃
素人にはお勧めできない


304 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/16(金) 13:48:31 YZR8bTD.0
特に理由もないけど旧作キャラで創作はやめておきたまえ
言っちゃ悪いがそれは暗黙の掟なんで、「どうして」「なんで」とか
口にするものではそもそもないのだよ、理解したまえ
ネタが無数にあるとか誇張のしすぎです
素人も玄人もなくお勧めできないので、へんな方向に人を誘導するのはやめましょうや


305 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/16(金) 14:08:17 3UpP0gcA0
いやいやそこは細かく説明しないと分からんだろうに
と言うかそんな掟は今まで聞いたことがないぞ
まあ分からんでもないが 知らない人多いからね


306 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/16(金) 14:30:48 lzG00LIA0
別に旧作キャラでも問題ないよ
少なくとも今は


307 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/16(金) 15:56:58 4gWKOqj60
古参キャラの創作のネガキャンしても
あんたの好きなキャラのSSが増えるわけじゃないんだよなぁ


308 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/16(金) 18:58:30 WW8lelqM0
>>304
古参キャラでもオーケー、これは暗黙の掟です。理由はありません、と俺が言い出したらどうするんだあんたは
聞いたこともない掟を持ちだして、へんな方向に誘導してるのはあんたでしょうが
そこで古参キャラダメなんだーよそ行こうーとか誤解する人がいたら逆に害悪だろうが
というか掟とか言ってるくせに三行下ではお勧めできないとか個人的な推薦になってるし


309 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/16(金) 19:40:16 lzG00LIA0
最近変わり種というか変化球的な作品が多い気がする


310 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/16(金) 20:10:53 27zGAA6E0
こんな 煽りに まじに なっちゃって どうするの


311 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/16(金) 20:24:44 lzG00LIA0
5月14日のこいしの日関連で何か面白いのあった?
俺は古明地514は愛されてるか?が面白かったというかほっこりした
あと5月14日の意味がわからなかったけどあれはこいしが自分で毎年書いてたって
ことでいいのかな?


312 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/16(金) 20:27:43 WW8lelqM0
やめるんだ。>>309に罪はないじゃないかw


313 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/16(金) 20:29:39 rdrDUo/Q0
お前らが何しようとそそわの平均点は下がり続けるんだ
同じ泥船の乗員同士、仲良くしようや
この沈みゆく老朽艦そそわ号の船旅を楽しもうじゃないか


314 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/16(金) 20:34:34 lzG00LIA0
最近の作品は結構挑戦的なのが多くて面白いと思うんだが
もっと作品について語ろうぜ
と言ってもここは作品の紹介はしても作品を語ることがないのが伝統だけど


315 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/16(金) 20:40:40 kmmxDolE0
旧作って駄目だったのか
だから作品数が少ないんだな


316 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/16(金) 20:49:18 3HsczTt.0
>>311
多分そうじゃね?


変化球とか直球とか言いますが、何をもってそう呼ぶかは個人次第?


317 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/16(金) 21:22:34 lzG00LIA0
んなもん全ては個人次第でしょ
ただ今までと違うパターンの内容が多くなったと思う
現代とクロスさせたりとか実験的な作品が多い気がする


318 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/16(金) 21:49:48 2jxxMHeQ0
やっぱどんな所でも玉石混交の時代が一番面白いってはっきりわかんだね


319 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/16(金) 21:53:33 WCvwIXC.0
楽しみにしてるシリーズ物が1年半ほど続編なし
短編投稿はしてるからそろそろ来るだろと言い聞かせて早1年
まさかエタったりしないよね…?


320 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/16(金) 22:00:26 a9R7rCk60
旧作がだめなんてルールはない
ugigiでソートすれば万点作品も出てくるしすぐにわかる

>>319
外部サイトでは、になるけど
一年間隔の更新なんて結構あるし
二年越しに更新が来たりもする
だから耐えるんだ


321 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/16(金) 22:00:33 .H8bnGBY0
ここにいる人間が全員最新作品集全部読んでコメントつけてったら平均点上がるんじゃないでしょうか


322 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/16(金) 22:03:38 lzG00LIA0
インフラネットワークエンジニアと感想を読むに
そそわの雰囲気がちょい変わったのかね
キャラをガチで愛でるという感じでキャラがひどい目にあったら
怒っていたのに今回のは結構酷い目にあっているのにコメントが作品を
純粋に楽しんでいる感じだった
狂気や殺伐を忌み嫌ってた空気も前ほどなかったわ
まあ一作品だけだから断定できないけど


323 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/16(金) 22:07:12 YV9Oyo/.0
>>319
ahoさんはいつ「遊ぼうぜ、霊夢!」の続きを出すのだ
ブログの報告もなくなったし、これもしかしてモテカワスリムロードを歩むのか


324 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/16(金) 23:44:52 WCvwIXC.0
>>320
調べてみたら一応3ヶ月月前のコメ返信で執筆中らしい
いままで2ヶ月に1作だったからちょっと心配だったが一安心


325 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/17(土) 06:56:56 yo6.nCRM0
>>324
自分もそれ読みたい。ヒントが欲しいな。


326 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/17(土) 09:38:56 l9cX5drU0
三年越しに続編が投稿された例もあるので、気長に待つといい


327 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/17(土) 13:30:31 9F0J7ork0
紫と藍の過去話でおすすめないかな
あと藍が紫の式になった時期って書籍とかで明言されてたっけ


328 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/17(土) 13:37:23 dI4fPriM0
>>325
ジェネに上がってる「なまくらフェニックスとへっぽこトラツグミ」
この作者さんの作風好きなんだが、その中でも一番
文量が非常に多いから制作に時間かかるのもわかるけどね


329 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/17(土) 16:28:47 EBccDSP20
>>327
妖怪の楽園はもう読んだ?


330 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/17(土) 18:05:37 9F0J7ork0
>>329
ありがとう、それは初めて聞いた
ボリュームといい点数といい名作の予感
早速読んでみるよ


331 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/17(土) 23:08:15 vmGePcLE0
で、結局今作品集でおもしろかった作品ってなに?
挑戦的な作品が多いらしいということだけど。


332 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/17(土) 23:50:08 EH5l5ZOQ0
見ればいいじゃん


333 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/18(日) 02:38:48 rqZOAHJg0
どうせ読む前から大して面白くないって分かりきってるからな
それより艦これSS読もうぜ
今一番勢いのある界隈なだけある、文才のある人は全員艦これに行った
抜け殻と化した東方とは大違いだわ


334 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/18(日) 03:00:29 YKO7S2E20
同じ人かね
最近よく見るが


335 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/18(日) 04:57:29 Yvjr7iK.0
でしょうね
その勢いのある界隈とやらで煽りやればもっと沢山釣れるだろうに
そっちだと煽りも競争率高くて目立てないからイヤなのかな


336 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/18(日) 06:41:18 kgTFwoxM0
煽り方がワンパターン過ぎて、不快感より哀れみを覚える様になってきた……


337 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/18(日) 08:23:29 ZYzI.taY0
ところで私は足フェチなんですが、

妖女の足描写にほとばしるフェチ力を感じた作品はどこかに無いでしょうか。


338 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/18(日) 09:06:42 I/ysToxE0
なんだそれwwww


339 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/18(日) 09:11:49 B1Lg4LpY0
チル裏にもたまに出没するゆうかりんの人はゆうかりんとの妄想シチュを100kb分詰め込んだ文章をそそわに投稿してるぞ
だからお前も自分で書くんだよあくしろよ


340 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/18(日) 09:21:35 bIjRRv4U0
おうあくしろよ


341 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/18(日) 09:29:17 PdPwUacs0
題名あくしろよ


342 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/18(日) 17:32:34 jtxl9mf20
妖女の足ってケンタウロスとかアラクネとか?
東方でやるならヤマメかな


343 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/18(日) 18:19:42 SIlXaTGg0
 
  
ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/196/1400301622

サクヤ×レミリアの作品で、中々面白かったです。


344 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/18(日) 19:52:22 B0BWjXKA0
↑は怪人二十HN氏の『悪魔嬢レミリア 十六夜の夜想曲 (完結)』なわけだが。

一応ネタで読んでたんだけど、あれをサクヤ×レミリアの作品と評するのはなかなかに無理がある。


345 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/18(日) 20:04:11 J1P5BhuQ0
定期的に現れる自演なのでスルーな方向で


346 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/18(日) 20:44:33 YKO7S2E20
自演でも良いじゃない
言おうとしていることはわかるけれども


347 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/18(日) 21:42:58 PdPwUacs0
>>343
なんというか念能力をすんなり使っているあたり
開き直ってて逆に面白かった


348 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/18(日) 22:14:58 WKoiHXQo0
偶然規約違反作品見つけちまった
意図的にやったもんじゃないと思うけど、作者さんに知らせたほうがいいのかな


349 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/18(日) 22:27:27 J1P5BhuQ0
それが妥当ならな


350 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/20(火) 01:00:31 yW5HdWWc0
なにかお題をくださいな


351 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/20(火) 02:04:56 KbNl8mJY0
酒とタバコ


352 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/20(火) 02:21:14 Pw2jpqlM0
麻薬と売春


353 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/20(火) 02:23:58 tgTndBAA0
幻想郷的に麻薬も売春も合法・・・なのか?


354 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/20(火) 02:28:20 nCOzCquY0
しってるよ。君のこと。僕らはみんなともだち。⌒∇⌒


355 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/20(火) 03:06:07 Pw2jpqlM0
麻薬や覚せい剤を扱った東方同人は一つや二つではないし、
巫女と売春は関係性のあるものだからな。
などと言ってみる。


356 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/20(火) 03:07:03 NKsEoPjk0
そりゃ渋谷リグルだろう


357 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/20(火) 03:28:18 Pw2jpqlM0
それも含めりゃ、ヤク関連は四つは知ってるな


358 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/20(火) 03:29:45 tgTndBAA0
それってえーりん絡み以外ですかね


359 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/20(火) 07:51:51 2QBqN1pI0
えーりん絡んだら全部媚薬になっちゃうし
ダークなネタもいいけど、甘々なゆかれいむが読みたい


360 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/20(火) 07:59:15 yXnQDm660
聖神綺か朝倉さんを。


361 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/20(火) 14:46:05 dcvnlRq.0
なんか雰囲気が変わった気が
このスレの


362 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/20(火) 22:49:59 lotBdxuA0
創想話で他人に対する批判を作品にぶつけたのは初めて見たな。
時々よく分からない作品が投稿されたこともあったが、さすがにあれはまずいんじゃないかと思った。


363 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/20(火) 22:56:06 tgTndBAA0
パロディ元はどれだ


364 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/20(火) 23:00:32 O7/Pk5v20
キチガイの言う事を真に受けなさんな


365 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/20(火) 23:10:19 IC0.9z7U0
いや前にもあったよ、同じことやらかしたのが


366 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/20(火) 23:15:15 XaWokP6Y0
ラビィ・ソー氏に腹を立てた何者かが、オーノ!という作品を書き直してオーノ!(改)として投稿したわけね


367 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/20(火) 23:16:06 ywuMKHtA0
>>362
正しいことやってるつもりでルール違反、こういうのが一番タチが悪いね


368 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/20(火) 23:26:06 oF5IvNlo0
>>353
文字通りの麻薬(大麻)の規制が日本で始まったのが戦後なんで
幻想郷の中では違法ではない可能性が高い
『渋谷のリグル』で「その辺に生えてるのを引っこ抜いてる」みたいな記述があったけど
それぐらいおおらかにやっててもおかしくはない
反対に合成麻薬に関しては流通していないんじゃなかろうか
永琳なら作れるんだろうけど、作って流通させる理由が特になさそうな

売春についてはどうだろうなあ
幻想郷を街として見るならば、所謂風俗というのがある規模とは思えない
めちゃくちゃ閉鎖空間の田舎町みたいなもんだから風俗勤務も通うのも根性要りそうだし
個人的に売ってる人がいて、好き者が買いに行くみたいなスタイルなんじゃないか?
Inuatama氏の『ある三つの死』でそういう話題に軽く触れているんだけど
江戸時代の宿場スタイルに近い感じで書かれているね
専業じゃなくて兼業って感じで


どっちのお題も先人がいるという事実にわちき驚いた


369 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/20(火) 23:32:14 0Sih6Azk0
作品や作者の姿勢に対する批判は当然あってしかるべきもの
だがしかし、それを「創想話という場で」「作品という形で」「東方の世界、人物を用いて」行うべきだったかどうか
作者はよく考えた方がいい
長文で批判なり批評なりするなら、相応しい場とやり方があるはず
誘導はしないけど、東方SSの批評レビューサイトが最近出来たしね


370 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/20(火) 23:41:28 MPK3QyIg0
むしろ知りたいんだがなんで誘導しないの?
ここの雑談未満よりずっと有意義だから見たい


371 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/20(火) 23:52:03 O7/Pk5v20
自分で探せ馬鹿


372 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/20(火) 23:56:20 r8rPWzEE0
18禁作品のレビューも取り扱うサイトだから誘導しづらいんでは


373 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/20(火) 23:57:26 tgTndBAA0
素直に知らないといいなさい


374 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/21(水) 00:06:33 1MJZM4zU0
じゃあ今作品集で面白かった作品でも挙げるか
俺は今の所無いから残り13策に期待する


375 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/21(水) 00:24:56 57fB0zgg0
>>353 東方特許許可局氏の作品か? 一応直接的な描写はないからセーフなんじゃないかなー。

>>374 俺的にはつつみ氏の『お姉ちゃん、大好き』を推したい。こいしちゃんの感情が失われていく様が綺麗につづられていて何となくさびしいけれど、読後感はさわやかな感じ。この人の作品は読後感がいいから好きだ


376 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/21(水) 01:10:43 uIuFRghs0
>>362
確かずっと前、主にほのぼの作品みたいな起伏の少ない展開のSSを
作者名付きで列記した挙句霊夢に「うわ、つまんないこれ」みたいに言わせて
批判させてたのが投稿されてた気がする。憂う会の人が書いたんだっけか

あれは消されたんだったかなあ?


377 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/05/21(水) 02:11:16 ???0
葉っぱはゆうかりんの収入源


378 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/21(水) 17:08:31 Bu9mnrRU0
永遠亭の主要な収入源は麻薬売買


379 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/21(水) 19:10:51 ECLCPCWI0
麻薬麻薬ウザイ


380 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/21(水) 20:17:04 1aYk4agU0
言っておくよ


そそわは二次創作だよ
全部妄想だからね


381 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/21(水) 22:30:49 ECLCPCWI0
じゃなきゃ困る
秘封がひっひっふうでレズカップルが何の脈絡もなく妊娠する世界は
オラいやだあSAN値的な意味で
その上で言ってるのよ まあ某界隈へのアレルギーなんだけどね


382 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/21(水) 22:50:13 1aYk4agU0
いや、だからそれで「そそわの丸々読め」みたいなのを言ってる奴がいるからさ
内輪だけでお願いしたい


383 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/21(水) 23:38:42 IMPgcJxY0
この辺の数レス何が言いたいのかよくわからん


384 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/21(水) 23:40:52 1aYk4agU0
そそわはそそわってことです


385 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/22(木) 02:17:06 IxZSZ/i.0
『無名の丘に沈む月』が中々伸びないなあ。
ちょっと重い話だけど良い作品だから読んでみてくれ。


386 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/22(木) 02:30:25 JXDrLN4U0
あれは面白かった。
ただ細かい設定が好きじゃない人には受け悪そうなのがねぇ。


387 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/22(木) 02:34:07 IxZSZ/i.0
割かしグロテスクな話なのは間違いないからねえ。生々しいと言うか。
自分はめちゃくちゃ感動したんだけども。


388 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/22(木) 03:08:06 KV3cL1hc0
自分はあーいう作品大好物だけど、キャッキャウフフとかほのぼの系が好きな人にとってはダメだろうね


389 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/22(木) 04:25:07 Yi6HXvxY0
昼あたりに読んでみるわ


390 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/22(木) 04:39:54 Yi6HXvxY0
あああ今読んじまった
こういう人里関係の話が好き


391 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/22(木) 04:50:20 Yi6HXvxY0
この人他の作品も面白いね


392 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/22(木) 05:32:41 kmoTy1XI0
なんだかんだでみんなグロやらダークやら欝やら好きよね
創想話の規約の範疇を作者読者ともに守って楽しむ前提で


393 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/22(木) 06:13:04 Yi6HXvxY0
面白ければ良いってことね


394 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/22(木) 06:37:16 /bjhcpPw0
ここは長らくそういうのを嫌っていたのが最大の特色だったんだよなあ
キャラに不幸な目に合わせたくない的な


395 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/22(木) 08:36:01 TLoP4shY0
>>385
読んでみるかと思ったら読んでたわ
この作品に限らず独自の人里を描いてる人だよね


396 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/22(木) 08:52:58 TLoP4shY0
>>394
グロやらダークやら欝≠キャラを不幸な目にあわせるだろ
キャラいじめと見られる作品は昔から今までずっと嫌われてるけど展開としてのグロやらダークやら欝が嫌われた事なんてないわ
個人の嗜好として嫌いな人はいるだろうけどな


397 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/22(木) 08:56:45 KJ2f4B/M0
ちょっとでもダークや鬱展開入れるだけでタグや注意書き入れろだのなんだの発狂する連中が少なからずいるのがそそわだろ


398 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/22(木) 08:57:03 hIBcEFgI0
グロやらダークやらうつは基本的に面白くなきゃ受け入れられない
無ければ面白くなくても受け入れられる
それだけ


399 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/22(木) 10:31:20 2DLqEz7g0
やまいだれが長々と語られてたのを知らない世代か


400 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/22(木) 11:39:25 DWHqTEyw0
2010年を知る住民が古参扱いとか時の流れ早すぎワロエナイ


401 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/22(木) 11:52:26 IxZSZ/i.0
はたてで鬱系と言うと『光陰、風の如し』も中々切ない。


402 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/22(木) 12:05:54 NEWDKbc20
蓬莱炉心はエグかったな
中々忘れられない


403 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/22(木) 12:10:30 02O9PK4E0
グロやらダークやら欝やらが目的なのか手段なのかによるわな。
それが目的だったら、要はキャラを虐めたいだけなのでそりゃ叩かれる。
手段だったんなら、そういう展開を書いて伝えることって重く響くもんだから、上手く書ければむしろ歓迎されるよな。


404 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/22(木) 14:17:52 kmoTy1XI0
人間組が死んだり幻想郷が滅んだりしてダークだったり欝だったり
大好物です


405 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/22(木) 16:27:22 hIBcEFgI0
つまりあれだ
抜いてもそれなりじゃなきゃ駄目


406 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/22(木) 17:36:06 Yi6HXvxY0
これはどうなのか
ttp://www35.atwiki.jp/th_izime/pages/1140.html


407 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/22(木) 17:39:14 hIBcEFgI0
キャラ性格改変してるしそもそもいじめネタじゃん


408 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/22(木) 18:11:53 mLoxeZAQ0
ゆっくりモノでもシリアスで話がしっかりしてればOKってこと?


409 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/22(木) 18:39:38 hIBcEFgI0
ゆっくりはそもそも東方じゃないよ


410 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/22(木) 18:58:11 KV3cL1hc0
ゆっくりとかブロントさんとか先代とか平気で東方だよって言うやつが少なくない


411 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/22(木) 20:33:29 k.d2qxIE0
>>385
>>395と同じく既に読んでたわ。結構前に話題に出なかったっけかな?
読んだ限り結構面白かったけど、題材が万人受けするようなもんじゃないし
こんなもんか…もしくは+1500が限界じゃないかな?


412 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/22(木) 20:46:35 /bjhcpPw0
>>385読んでけど良かった
なんというか汚いところが優しい社会というのが
本当に優しい社会な気がした


413 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/22(木) 22:15:07 TLoP4shY0
>>411
結構前ってか前々スレで話題になってるね
このスレ見て読みに行ったから覚えてるわ


414 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/23(金) 00:04:58 0ifm7RnU0
>>410
東方の二次創作であることは確かだろ?


415 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/23(金) 02:04:13 NkLzifOs0
「東方の二次創作」は「東方」ではない


416 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/23(金) 02:45:34 bkRehsHk0
「東方」の二次創作かどうかって話じゃないのか
なかなか難しいのかも知れんが、言葉遊びならもちっと面白いか、建設的なやつを振ってくれるとありがたいのぜ


417 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/23(金) 02:48:33 lz/dr2XU0
>>411
既にレビューはされてたんだけど、良い作品だし個人的にはたてを好きだからもっと知ってほしいなと思って推した。


418 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/23(金) 02:52:34 lz/dr2XU0
皆は「中々伸びないけど良い作品だからもっと評価されてほしい」って作品はないんかい?
あったら一言でも良いから推してくれれば見に行くべ。


419 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/23(金) 03:01:52 qr6br0cU0
前にも書いた奴でも良いかい


420 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/23(金) 03:17:18 lz/dr2XU0
なんら問題なし。


421 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/23(金) 03:20:26 qr6br0cU0
じゃあこれ
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1290184159&log=131


422 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/23(金) 03:22:37 lz/dr2XU0
OK。もう遅いんで起きてから見るわ。


423 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/23(金) 05:58:02 GHpFPM7Q0
>>414
それらは二次創作じゃなく三次創作だと思う
最初にやった人は二次創作だったろうけど


424 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/23(金) 07:30:03 SpNuXsfA0
ゆっくりだのは二次創作の二次創作ではあるけれど
ごく普通の作品でも、二次創作で築かわれたような設定や雰囲気を前提としている事も多いわけだし
原作をもとにした二次創作を見て、そこからまた創作が生まれること自体はいことだとは思うよ


425 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/23(金) 11:29:27 x5GTGBEI0
しかし例外もある
先代鬼巫女ゆっくり
他にも餓死するほど貧乏な巫女とかもみあやとかはアウツ


426 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/23(金) 12:15:41 Wd/M7jVs0
二次ネタとして楽しむ分にはアリでしょ
個人の好き嫌いはあるかもしれないけど、アウツとか言っちゃう方が痛くね


427 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/23(金) 12:17:50 dKp5VO1g0
作品で語れ


428 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/23(金) 12:31:26 SpNuXsfA0
自分は嫌いだ なら個人的な見解だから、それを伝えること自体の是非はともかく
その意見自体は問題ない 誰だって好き嫌いはあるし
そもそも人の作品に他人がどうこう言える権利なんてないしね


429 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/23(金) 14:07:38 x5GTGBEI0
やってもいいがゆっくりとかと同列って意味だよ


430 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/23(金) 14:13:52 .xG2ZsC.0
>>425
さりげなく百合ネタをはぶる
いやらしい


431 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/23(金) 17:48:05 XQAj48xU0
キャラがやたらフレンドリーで和気藹々っていうのも加えてくれ


432 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/23(金) 18:20:21 0JZP/hoo0
おっぱいがあるも追加で


433 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/23(金) 18:22:54 x5GTGBEI0
しかし例外もある
先代鬼巫女ゆっくり
他にも餓死するほど貧乏な巫女とかもみあやとか
やけに和気藹々としてたりいちゃいちゃしてたりおっぱいがあったり
ババアだったり乙女過ぎたりはアウツ


434 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/23(金) 19:14:48 lCL5mioQ0
このアウツ議論をしている方へ。

とりあえずこれを読んでほしい。
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/193/1391067278


435 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/23(金) 19:38:40 x5GTGBEI0
>>434
効いてる効いてるって言えばいいの?


436 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/23(金) 19:51:55 qr6br0cU0
>>435
どうしてそうなる


437 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/23(金) 20:02:10 x5GTGBEI0
>>436
そもそもその手のがどうして叩かれるかというと、そもそもつまらないからなんだよ
技術がないのをインスタント二次創作キットで誤魔化すようなもんなら叩かれても仕方がない
というか無視することも出来ないなら投稿はやめとけ


438 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/23(金) 20:05:34 dKp5VO1g0
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
 長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
なのでスレチでアウト


439 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/23(金) 20:13:42 .xG2ZsC.0
なんでこんな話になってるんdな
規約的に三次創作は扱いが怪しいから難しいとかそういう話をしてたんじゃないのか


440 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/23(金) 20:28:01 lCL5mioQ0
つまり437の言いたいことは
自分が叩かれるのが嫌だったら、
作者はそそわに来るんじゃねぇと。

さて、我々からしたら、
例え出来が悪くても、作品を投稿してくれる作者と、
規約違反でもない作品をぎゃーつく叩いて得意がっている437、
どちらがそそわにふさわしくないか、という発想になるわけです。


441 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/23(金) 20:33:42 0dOEyYEk0
>>434
ギャグ作品だよなぁ
規約には違反してない人を責めることを責めているのに
自分も規約には違反していない人達のコメントを批判してるんだから
しかも東方キャラの口を借りて自分のそういう意見を語るのは、以前管理人さんがアウトとした行為なんだから、もう何がしたいんだかわからない


442 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/23(金) 21:54:47 x5GTGBEI0
批判と叩きは違うと思うけどね
第一口ぐらい好きに言わせろ。無視できんだから見なきゃいいだろ


443 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/23(金) 21:55:22 x5GTGBEI0
口じゃなくて愚痴か


444 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/23(金) 21:57:57 x5GTGBEI0

でもそれ以前にさっきの作品はアウツですな
自分で言え馬鹿


445 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/23(金) 21:59:33 bQ6meIBc0
目障りな作品を無視できてないお前が言うなっていうツッコミ待ちですかね


446 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/23(金) 22:04:06 x5GTGBEI0
◯◯な作品は嫌いって言ってるだけなんですが
それさえ言うなって?


447 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/23(金) 22:47:41 4qmBNTPI0
嫌いなら最初っからストレートに嫌いって言えばいいのに
そのくせ妙に理屈こね回して正当化しようとしてほんとカッコ悪


448 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/23(金) 23:45:34 A9AAC0.I0
「何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!!!」


449 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/23(金) 23:52:01 qr6br0cU0
ネタ抜きでその通りだよね


450 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/24(土) 00:50:21 889Ug/gk0
「アウツ」とだけ言うから普遍的総意を代弁しているように見えて反感を買うわけであって
「自分の中ではアウツ」と言えばよかっただけ

ゆっくりとか先代巫女とかSSではあまり見ないから寧ろ見てみたいんだけど


451 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/24(土) 00:55:30 Nx4N4dS20
『先代』巫女の話は今までもあったぜ


452 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/24(土) 00:59:24 Uy0WluMk0
まあそれこそ「楽園の素敵な巫女に桜咲く」も先代と言えば先代の話だが


453 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/24(土) 01:04:02 462pGo8A0
はむすたさんのは誰もが知ってるとして、マニアックなところを挙げると「再びG Freeの空へ」とか


454 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/24(土) 02:37:50 nsp2e1gw0
あれを嫌ってこれを嫌って自分の形を固めてるんだよ


455 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/24(土) 07:51:59 eL8CMWbs0
おめえのために書いたわけじゃないだろうって思うんよね、こういうの見ると


456 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/24(土) 08:23:10 FKQIEANw0
読者のために書いたんじゃなけりゃ誰のために書いたんだよ
作者一人が書いて楽しむためだってんなら投稿サイトで公開する必要自体なくね


457 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/24(土) 08:29:56 CqQQhSno0
片方に限定する必要ないでしょ
作る楽しみもあるしレスポンスもらう楽しみもあるし
「おまえのためじゃない」ってのも「自分にとってつまらない=価値なし」みたいな言い方を諌める面もある

いいかげん極論ぶつけあってかき混ぜるのやめようぜ


458 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/24(土) 09:25:21 lF.TKN1U0
>>456
おまえのため≠読者のため
読んでくれる不特定多数の読者のために書いたのであって、間違ってもお前個人のために書かれたものではないってことだろ。

いい作品と言われてるものだって、好きな人もいれば嫌いな人もいるだろうし。こんなところで個人がアレが嫌いこれが嫌いと語ったって何の意味もない。
『アウツ』なお題にあえて挑戦して、上手く料理して高評価を得る人だっているかもしれない。
いいかどうかを決めるのは俺らじゃなくて、作品を実際に読んだ不特定多数の読者だよ。


459 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/24(土) 10:07:10 FKQIEANw0
その不特定多数の読者の中に「俺ら」も含まれてると思うんですけどー


460 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/24(土) 10:35:50 v.2Bu84.0
>>459
創想話の作品はみんなのもので、誰のものでもない。ましてやおまえのものであろうはずがない。


461 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/24(土) 10:47:12 WSsazrU20
>>459
それで反論になってると思ってるあたり発言の趣旨を全く理解していない事が伺える
>>458が言ってるのは「特定個人がどれだけ嫌おうが、大多数の読者が楽しめるのならそれは素晴らしい作品だ」って意味だぞ

つか>>458も「俺ら」なんて複数形の言葉使うからあげあし取られんだよ
そこは個人にしとけよ


462 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/24(土) 10:54:46 lF.TKN1U0
>>459
ちゃんと読んで評価したなら、お前も俺らも不特定多数の読者の一部にはなっているだろうさ。
ただ、それはあくまで『一部』でしかない。
そのお前や俺らも含まれる『不特定多数の読者』と、ここで喋ってる『お前』や『俺ら』はまったく別の存在だよ。


463 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/24(土) 10:59:36 /3wN7yjk0
>>442
今更だが、俺が言われてるのか?
批判と叩きの違いはこの際関係がない
人の批判を東方キャラに悪口で代弁させただけなのを作品と認めるかどうかという話しだから
それを作品と認めるべきだと仰るなら、管理人さんに直接どうぞ。俺に言われたって困る
迷惑になるだけだからからやめた方がいいと思うけど


464 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/24(土) 11:00:50 lF.TKN1U0
>>461
そうだな。一応、『お前』に限った話でもないぞって意味で『俺ら』って言ったんだけども。
別に『俺ら』じゃなくて『お前』で問題なく締められたな・・・。申し訳ない。


465 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/24(土) 12:18:38 5lRQ2DE.0
おれがあいつであいつがおれで


466 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/24(土) 12:20:00 FKQIEANw0
創想話の作品は皆のものだから、皆が不快感を覚えた作品は潰していいし
例え誰か一人だけが熱心に好いてたとしても、そいつ個人の所有物じゃないから
潰されるのを眺めてるしかないってことか
個人の感想は無意味、多数派に従え、そう言いたいんだな


467 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/24(土) 12:25:16 5lRQ2DE.0
だだっ子かおまえは


468 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/24(土) 12:53:30 Nx4N4dS20
お、また荒れてる?


469 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/24(土) 13:16:59 stNhBQlw0
いつもどおり作品とは関係ないこと話してるよ


470 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/24(土) 13:25:58 hTHyqeoc0
相変わらず肥溜めみたいなスレだな


471 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/24(土) 13:38:44 S0NHBrNU0
そりゃ読み豚しかいないからな
豚に出来る事なんて作品食ってクソするくらいだろ
よってここが肥溜めなんて何を今更としか言いようがない


472 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/24(土) 13:47:43 SM9Wy3AY0
【作品集】179
【タイトル】バイオの宮古さん 【書いた人】うぶわらい
【分類タグ】宇佐見蓮子 マエリベリー・ハーン メリー 秘封倶楽部 宮古芳香 縦書き推奨
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/179/1359420229
【POINT】10360 【容量】14.88KB
【あらすじ&感想】
 ドーモ、ミナ=サン。イチドクシャです。
 今回は、書くものが名文なのはチャメシ・インシデントだと名高いウブワライ=サンのSSを紹介させていただきます。ガンバルゾー!
 冒頭の日常に入り込むちょっとした不思議から、終盤への段々と深いところへ持っていく展開は、実際世にも奇妙な物語めいている。
 原作を知っている我々からすると、秘封倶楽部の前に宮古芳香が登場するのは驚きで、アイエエエエ!キョンシー!キョンシーナンデ!?と読み進めたい気持ちを書きたてる。ワザマエ!
 蓮子とメリーは、大学で噂の奇人・宮古の秘密を探ろうと、荷運びにかこつけて宮古の行く先についていくのだが、何と宮古は山へ登っていくのだった。ついていくしかない二人。カラダニキヲツケテネ!

>「蓮子、今のうちに見て。このくつ新しく買ったの」

 この洒落た言い回し。ポエット!
 一方で、

>「知りたいか? 何でも知りたいか? 隠してもか? 言わなくてもか? 見えない場所で焼いてもか? 中身が何でもか? 隠れてるのに知りたいのか? 中身が何か知らないのに中身が何か知りたいのか? それが知りたいのか? おかしいな? それでも知りたいか? どうしても知りたいのか?」

 この言い回しには狂気を覚えさせ、自分などは静かに失禁していた。ブッダシット!
 そのようにホラーな展開だと思わせながら、ラストには寂寥感がショッギョムッジョと漂う。現代医学の研究・実験の問題にも通じるものがある。実際奥ゆかしい。
 短編であるので、一読してみてはいかがだろうか。
 ……何、レビューを読んでも、面白そうに思えない?
 ハイクを詠め。カイシャクしてやる。


473 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/24(土) 14:15:48 CqQQhSno0
読んだが最初は単調に感じたけどすらすら読めたな
たんたんとした文章と「宮古芳香」って名前で読者の恐怖感を煽ってのあの展開はよかったわ
こういう作品は大好きだ、もっと俺の好きなタイプの作品が増えないかと毎日願ってる


ところでレビューを読んでもおもしろそうに見えないのは奥ゆかしくない忍殺スラングのせいではないだろうか
これは>>472=サンのケジメ案件では?


474 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/24(土) 15:16:02 ZeILvp4g0
>>472はメキシコ研修送り


475 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/24(土) 15:17:30 S0NHBrNU0
ドーモ。>>472=サン。レビュワースレイヤーです

バイオの宮古さんは前に話題になったかな
ってか、うぶわらい氏が話題になったといったほうが正しいのかね
現代に当てはめてってのは現代入りシリーズとか言う地雷ジャンルに含めてもいいんだけど
作者次第じゃ普通に面白いんだよな。カスが幅利かせたせいでレッテル貼られがちなジャンルではあるけど
それに懲りず力ある作者には頑張って欲しいもんだわ


476 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/24(土) 18:45:36 EB0IWg7E0
バイオの宮古さん、読んできたわ。

面白いというより、淡々と読めて、且つ頭に残りやすい、
そういう印象だな。

これは作者の技術だと思う。


477 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/24(土) 19:41:16 bABLfGRg0
>>475
現代入りは面白いテーマだよね
今作品集だと「都市伝説『こいしちゃん』」なんかもそれだと思うし
いかんせん全体から見たら数が少ないのと難しいだけに手を出す人が少ないのが難点か


478 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/24(土) 21:23:46 E9XVnLRU0
現代入りは幻想入りより抵抗が少ないと思う


479 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/24(土) 21:57:03 ztKuE54A0
変なクロスオーバーに見えないからねえ


480 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/24(土) 23:02:42 Nx4N4dS20
現代入りだとメインは東方キャラだけど幻想入りだとメインがオリキャラになるからだろ


481 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/24(土) 23:57:48 mSWvxEWk0
主な現代人が秘封ってことも関係しているかも
もっと増えて欲しい


482 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/25(日) 00:00:28 g9LQfZRk0
幻想入りで神だと思ったのは
東方3時前 〜江頭2:50の幻想入り
だな。既出かも知れんが


483 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/25(日) 00:17:31 TP/NFq/60
あれ好き


484 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/25(日) 00:25:33 SFfv.UHI0
>>475
レビュワースレイヤーってw
レビューする人を殺すなw
うぶわらい氏は兎に角デビュー作の印象が強すぎる。あれのせいで後続の作品が霞む。


485 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/25(日) 00:58:34 cg1.iCp60
氏の強みは短編であるということだな
それでいて印象強い。すごいもんだ


486 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/25(日) 01:34:03 oinHYOas0
前作品集の「今どきの物言い」も是非


487 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/25(日) 02:28:30 SFfv.UHI0
幸せってなぁに?

おおきくなること

っていう流れにちょっと吹いた。


488 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/25(日) 03:04:00 SFfv.UHI0
>>421
読んだ。中々興味深い、正しく作品のテーマとも言える、好奇心を煽られる作品だった。
ただまあ、あそこで終わるだろうとは予測できたけど、やっぱ物足りなく思ってしまうのも事実。
できれば秘封倶楽部を結成した二人が行き着く先を、物語が幻想郷と交わったその先を見てみたくなる。


489 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/25(日) 13:21:27 KOaY1nI.0
お前らって作者のTwitterとかチェックしてる?


490 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/25(日) 13:24:12 tub8c.060
自分が気にしているのは作品であって作者ではないので


491 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/25(日) 14:24:13 5yUaX5IU0
まあスレチ


492 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/25(日) 14:26:11 QsU10cS20
わかる
後書きや舞台裏を必要以上に出してくると萎えてしまう


493 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/25(日) 15:06:49 YzH0geC2O
俺も作者さんのことはあんま気にしない方だな

まあ別に作者のことを気にするのが悪いってわけじゃないし
作品だけ見てますって態度が正しいわけでも偉いわけでもないがね


494 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/25(日) 15:20:06 ItVsSFCQ0
作者が直接解説したり創作の過程話したりすると萎えるって人もいる一方
そういうの聞くと理解が深まってより楽しめるようになるって人もいるからね

まあ読者は自分が楽しむためにあらゆる情報を利用したり遮断したりすればそれでいいのだ


495 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/25(日) 16:05:10 Sdc9ud2.0
作者のツイの下ネタで凹んだことも懐かしい...いや懐かしくない
まあ作品に惚れ込んでるなら割とガチで見ないほうがいいかも
作品が違うように見えてくる


496 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/25(日) 17:00:29 .v6oI9TU0
作者だって性欲の一つくらい持ってますもん!


497 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/25(日) 17:27:58 JGeGocts0
Twitterでホモホモいって喜んでる作者の作品は、感性が合わないだろうから避けてる。


498 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/25(日) 17:40:53 Sdc9ud2.0
最近じゃ作者自身もそのツイでの仲間も作品の一部に思えてきた
まあ無粋だけど


499 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/25(日) 17:43:12 8fxL9ztc0
何でもいいけどヲチスレ化はNG


500 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/26(月) 02:41:10 roXDLX3I0
作者のことは作家スレで


501 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/26(月) 08:50:40 CTYDmoIk0
Twitter見て女作家だと確信できた作家の作品はニーに使ってる


502 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/26(月) 20:36:47 Va3/bVJc0
うぶわらいさんの文章は本当に面白いな
今まで知らなかったことを後悔している


503 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/26(月) 23:32:39 qIm9st6.0
何この赤蛮奇ラッシュ


504 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/26(月) 23:36:15 NnBaY66c0
ばんきっきの実力


505 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/27(火) 00:41:30 6e7t5VCo0
グラコロ♪ グラコロ♪


506 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/27(火) 03:11:01 uLSYKRSw0
作品集196も埋まったことだし、面白かった作品でもあげていって見ようぜ

少女回天 ―空―
泣き虫サファイア
バカルテットよ、永遠に馬鹿であれ
命のヘゲモニー
Record holder

が俺は面白かった


507 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/27(火) 08:01:08 Znbx3uqA0
少女回天 ―空―は前にも名前が上がっていたな


508 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/27(火) 09:52:59 PMrKOWVQ0
蛮奇ちゃんのような赤にこだわりある連中で是非競ってもらいたい作品とか


509 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/27(火) 09:55:56 AqOhSq8w0
都市伝説こいしちゃん
本当にこういう話がありそうだなって思わせられるのがよかった


510 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/27(火) 10:58:06 PMrKOWVQ0
8年もコンスタントに書き続けてる人ってそれだけですごいな
評価も悪くないし


511 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/27(火) 23:13:47 kI/2.qQE0
少女回天は風もあるんで読むならセットで。


512 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/28(水) 01:23:09 ngPlcdO60
少女回天は確かに良かった
今まであんま注目してなかったけどこの作者さんの作品波長が合って好きだわ


513 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/28(水) 10:07:40 98HoIwg60
空の続きも見たいね


514 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/28(水) 18:54:42 hzYwpmfA0
>>506
ヘゲモニー良いね。
悪魔に成り切れない辺りが小悪魔だった。


515 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/28(水) 21:16:17 98HoIwg60
命のヘゲモニー斬新なだけじゃないなこれ


516 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/31(土) 08:45:24 GSOd3c6U0
久々に来たら、時には昔の話をがついに総得点1位になっていた。

ahoさんの続きは来てなかった。


517 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/31(土) 17:15:57 7.B5AHeI0
点数もそうだけど閲覧数凄いよねあれ
あんな高いの他にあんのかな
それだけ多くの人が読み返してるってことなんだろうか


518 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/31(土) 18:41:53 D9PLudlA0
また信者か


519 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/31(土) 23:38:09 UQnqTuVc0
どうしてそうなる


520 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/01(日) 02:02:41 e8ey7SLk0
新作が更新されてるわけでもなく好きな作品・作家は?とか話題を振られたでもなくいきなり作家名出してるからじゃね?


521 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/01(日) 02:03:19 jiybY8E20
やっぱグルメパロはこの人だな


522 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/01(日) 03:44:52 cZFbLvQI0
>>520
さすがに余裕なさすぎじゃないですかね…
それじゃ好きなタイミングで好きな作家のこと語るとか無理じゃん


523 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/01(日) 04:54:43 X11ZPlhY0
スルーすればいいだけだろ


524 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/01(日) 11:12:51 247xZ5x20
こんな過疎で信者とか空虚ですわ


525 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/01(日) 12:36:17 3x.7O9ls0
信者って言葉もこのスレじゃものすごく久しぶりに見た気がするな


526 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/01(日) 13:09:32 zaix.2uE0
【作品集】93
【タイトル】アリスは留守番をする 【書いた人】水崎
【分類タグ】アリス 霊夢
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/93/1260505155
【POINT】11450 【容量】36.83KB
【あらすじ&感想】
 百合SSの極地はレイアリだってそれ一番言われてますから。でも何でレイアリ少ないんですかねえ(半ギレ)。
 見た〜い〜、レイアリもっと見た〜い〜。だからもっとレイアリください、何でもしますから!との想いで探した結果見つけたのがこれ。やったぜ。
 そして気づいたんだけど、点数が11450なんだよ。たまげたなあ。
 話は、霊夢がアリスにお願いするところから始まる。
「仕事で家を空けるから留守を任せたいんだよな〜頼むよー」
「なんで私がする必要があるんですか(正論)」
 そうして一度は断るアリスだったが、翌日には誰もいない博霊神社に来て、掃除を始めるのだった。自分に言い訳しつつ。あ〜いいっすね〜。
 それが済んでから、アリスはお茶やら食事やらを神社でするのだが、その描写の中で彼女がお茶菓子の隠し場所を知っていたり、和食の作り方を霊夢の要望に従って習得していたりするのがわかってくるのだ。さらに二人で一緒の布団で寝たことも・・・・あっ(察し)。
 その百合っぷりに、ああ〜いいよいいよ〜と読んでいくと、はい、ストップ! このSSの魅力はそれだけではないことがはっきりわかんだね。
 それは何かと言うと紅以前以降の旧作と新作との間を繋ぐ、補完するものなんだよなあ・・・そこにノスタルジックなムードも漂うし、これまでの二人に流れてきた時間の綺麗さもわかる。そして、当時の新作のキャラクターも博霊神社の周辺に現れまくって、新たなにぎやかさに対する希望も演出される。いいゾ〜これ。作者は東方世界を深める二次創作者の鑑。
 総括しての感想は、あれです、とても面白かったでした(小並感)。


527 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/01(日) 14:59:30 QyfjmnvA0
前作品集の俗物って誰か読んだ人居ない?
居たら感想聞かせてほしい。


528 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/01(日) 15:12:13 ueeEeC3s0
>>527
空白行が無駄に多いレイアウトがまず駄目
自分に酔っていて客観的に物語を見れていない展開が更に駄目
ストーリーは聖過去展開なぞっているからその点は安心して見られるがそれ以上のものは無い
別に使いたきゃ使えばいいが、使われた楽曲はその曲でなければならない要素はもっていない
書きたい事を書いたらしいんで、まあこんなもんじゃない?って感じ
一言で言えばつまらん、これ読むならうぶわらいさんの新作でも読め


529 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/01(日) 16:19:19 QyfjmnvA0
>>528
そうか・・・

うぶわらい氏の新作は読んだんだが、どうにも良く分からん。
氏の作品は『松のこと』と『今どきの物言い』と『対決』辺りが良い。
あとはあんまり覚えてない・・・点数は付けたはずだが。


530 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/01(日) 16:26:14 hLpZQDYI0
星と白蓮メインの作品と比べるものとして、白蓮の登場しない作品を挙げるのはどうかと思う
それらを命蓮寺モノとして一緒くたにされるのは、うぶわらい氏を含む多くの作家にとって迷惑じゃないかな
美咲の作品について話してるときに「こっちのレミ咲(美鈴の出番なし)のほうが出来がいい」とだけ言われても困るでしょ
せめてどういう共通点があって、そのテーマについてはこちらの作品の方がしっかり描けている、みたいに語って欲しい


531 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/01(日) 16:53:10 247xZ5x20
むしろここぞとばかりに信者乙と言うべきなのだが
お前ら優しいんだな


532 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/01(日) 17:22:08 UHrZjBic0
>>527が言う俗物読んでみたけどまさしく>>528だった
空白行半端ない時点で読むのが苦痛な上に、中身もつまらないとか苦行でしかなかった


533 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/01(日) 17:28:49 bNOrlrUA0
えー面白いじゃん俗物
いい感じでダークサイドに落ちかける魔法使いしてるじゃん
魔法使いはダークサイドに落ちるもんだろ
それで葛藤するとかステキやん
少年漫画とかでよくあるパターンやん


534 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/01(日) 17:34:27 E6LtBMvI0
毒にすらなってない汚物を吐き散らすしか能のないニヒル気取ったクズよりは信者の方が千倍マシだろ


535 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/01(日) 19:57:59 zaix.2uE0
【作品集】185
【タイトル】うわあああああ太子様の角みたいなアレを切ってしまったああああああ!! 【書いた人】手負い
【分類タグ】豊聡耳神子 物部布都 蘇我屠自古
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/185/1371216206
【POINT】7640 【容量】14.12KB
【あらすじ&感想】
 以前読んだときは、面白いには面白いが淡泊であり、プレーンなパンケーキの印象を持った。それはそれで美味しいのだが、干しブドウなりチョコレートなり入れて味に変化を付けると、飽きを感じさせずに食べることができるのではなどと思ったのだ。
 改めて読んでみると、以前とは違った印象を持った。単調でも淡泊でもない。ネタの扱い方の変化、ハプニングの連続など、飽きさせないような作りになっている。冒頭のツッコミ無しのネタの連続から、屠自古のツッコミが冴えまくる中盤まで、そしてオチが屠自古というところだけ見ても、単調ではない。
 話の中身も神子を扱ったものならではのもので、これぞ東方SSといった感じだ。短編ギャグであるので、一読してみてはどうだろう。


536 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/01(日) 20:21:15 AyFdHaF.0
>一言で言えばつまらん、これ読むならうぶわらいさんの新作でも読め

こんな文脈で作者名出しても作家に迷惑かかるだけだろ


537 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/01(日) 20:26:08 7LVq4VhY0
>>535
面白かったよw
レビュ乙!


538 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/01(日) 21:27:50 7LVq4VhY0
>>526
淫夢語でレビューする必要なんかあるんですか(正論)
というツッコミはさておき、そういえば旧アリスって神社の掃除とかやらされてたよねー
ほのぼのできました。れびゅ乙

しかし、レイアリタグで検索すると31件しか引っかからないんだなぁ。(もちろん、この作品みたいにカプタグがついてない作品もいっぱいあるだろうけど)
マリアリが126件、レイマリでも51件あるのに。
てか2013年のレイアリタグが1作品しかなくて、今作品集の大富豪SSまで半年くらい間が空いてる現実に涙する。
レイアリはもっと流行るべき。


539 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/01(日) 22:48:56 bLFZ9q1A0
市民、貴方はレイアリですか?


540 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/01(日) 23:00:11 e8ey7SLk0
いえ、レイマリです


541 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/01(日) 23:03:45 0iWQG.FA0
淫夢語でレビューされたら読む気も失せる。


542 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/01(日) 23:13:26 zIRyFOB20
>>538

>マリアリが126件、レイマリでも51件あるのに。
メジャーな組み合わせと比較すること自体が間違ってると思うんだけどねぇ。

>レイアリはもっと流行るべき。
創想話作家主催のコミュニティは主要メンバーの殆どが活動休止して機能不全。
三月精で逆燃料を注がれて以来、二人が絡む機会すらないから新規ファンも望めない。
他力本願ではどうしようもないよ。


543 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/01(日) 23:53:50 QyfjmnvA0
面白いってコメもあるから俗物をざっと読んでみたんだけど、カップリング物とダークサイド物が上手く絡み合ってないように思える。
聖の負の一面を描いたと思いきや、結局は星と聖がプロレスの果てにいちゃついて終わっただけ、みたいな。そのテンションの差がチグハグな印象。
歌も別段必要なかった気がする。単純に若さへの執着や、妖インストールによる凶暴性に翻弄されたってだけで十分だった。
あと改行は確実にいらん。だったら行頭を一文字空けるとか句点打つとか、小説の基礎をちゃんとやれば良い。


544 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/02(月) 00:01:31 HOmJ/ruk0
>>527
俗物めっちゃ面白いよね
正直作品集196で一番よかった

よかったからレビューしちゃう

【作品集】196
【タイトル】俗物(前編・後編) 【書いた人】黒
【分類タグ】前編:寅丸星 聖白蓮 星白、後編:寅丸星 聖白蓮 星白 邪黒蓮
【URL】前編:ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/196/1399469502
    後編:ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/196/1400982565
【POINT】前編:710 後編:620 【容量】前編:41.02KB 後編:53.19KB
【あらすじ&感想】
諸君らの聖へのイメージはどんなものだろうか
「妖怪を助けて回る心優しい聖母」だと思っている人がこれを読んだら、こんなの俺の知ってる聖じゃないと言うだろう
「目的のためなら仏でも妖怪でも平然と利用する魔法使い」だと思っている人がこれを読んだら、これこそ俺の知ってる聖だと言うだろう
ナヨナヨしつつも最後には根性見せた星ちゃんと、徹頭徹尾状況を手中に治めつつも見えないところで苦しんでいた聖とでいい具合にコントラストが取れていて面白い
同じような展開を違う状況で描写したり、同じ場面を違う視点で描写したり、なにかと対比させる場面が多いので読んでてちょっと面倒な部分もあるが、直後の濡れ場シーンでそれも吹っ飛ぶから気にしなさんな
そして何よりこのレビュー書いてる人が英語を読めないがために、英語の歌を歌いながら淡々と行動する聖がいい感じに不気味で怖かった

もしあなたが花火の如く燃え散り爆ぜる聖に違和感を覚えないのなら、ぜひ読んでみてほしい


545 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/02(月) 00:10:49 OWSsK67A0
>>544
いや、俺は>>543の通りあまり面白いとは思わなかった。


546 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/02(月) 00:54:53 nHvsrT1Y0
キチガイかな?


547 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/02(月) 01:01:17 gSlzFAvI0
>>542
この掲示板のそのレスで、他力本願以外の何を言えというのさ。
もっと流行って欲しいなってつぶやき一つでそこまでダメ出しされる意味がわからん。


548 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/02(月) 11:28:57 yIFD8PKQ0
>>540
よろしい市民、レイアリは義務です


549 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/02(月) 12:27:15 9Cexjhw60
>>547
自分で書くっていう発想はないのな


550 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/02(月) 12:42:16 4qHV2sbYO
>>549
この板のそのレスでって前置きした意味わかってる?
もちろん自分でだって書くつもりだけど、そんなんこのスレでわざわざ言うことじゃないだろ。


551 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/02(月) 13:15:08 4qHV2sbYO
今さらだけど、こんなんにいちいち反応してたらただのスレ汚しだな。
もう黙るよ。申し訳なかった。


552 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/02(月) 18:01:36 UYmXsc4I0
>>543
闇堕ちにならず戻ってきたのが見所だと思うんだけど
そういう少年漫画的な展開が好きか嫌いかでわかれそう
あとプロレスってひでえ...


553 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/02(月) 19:13:52 yIFD8PKQ0
うむ


554 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/02(月) 22:35:35 OWSsK67A0
>>552
闇落ちしてから復活したって話でしょあれは。
ノーガードで殴り合うのをプロレス以外になんと表せば良いんだ。


555 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/03(火) 09:38:02 SxbOoCsQ0
>>543の意見が妥当と思われます


556 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/03(火) 10:43:14 yVnaB5FA0
>>554
プロレスって偽ものの戦いって意味じゃないの?
ノーガードも立派な戦術だし


557 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/03(火) 10:44:31 ArfXfJXg0
それ以上は別のスレでやれ


558 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/03(火) 11:01:17 yVnaB5FA0
>>557
一応作品について語ってるつもりだけど
プロレスっていうのがちょい気になったから
だって茶番とかそういう否定的な意味でしょ?
其処ら辺が知りたかったというか


559 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/03(火) 12:00:05 HjvxLNUA0
「プロレス」という言葉が「脚本ありきの茶番」を指して使われる事はままあるが、
だからといって「プロレス」という言葉の意味は全て「脚本ありきの茶番」ですということにはならない
仮にも文章を読んで語るスレの住人なら文脈を読むという技術を身につけろよ


560 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/03(火) 12:14:04 JWIv5bt20
正論に詭弁でしか対応できないと言う煽りの典型であった


561 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/03(火) 12:16:17 qhZ6/bvA0
そしてそれこそこの文脈なら茶番という意味でしかないという


562 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/03(火) 12:32:44 yVnaB5FA0
?割とマジで何言ってるかわかんない
>>543の文脈的には茶番的な戦いという意味だと思うんだけど


563 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/03(火) 13:05:57 ArfXfJXg0
まだやっているのかよ
別の場所探せ


564 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/03(火) 16:36:23 WP1A5Uhk0
こんな文盲たちが偉そうに作品批判してると思うと笑える。


565 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/03(火) 21:23:53 o1SKeY7M0
万人受けするものだけが正義ってわけじゃないだろう。
好きだという人もいれば、つまらないという人もいる。
それはそれで、尖ってるけどいい作品ってことなんじゃないの?
面白いって感じる人が一定数いる以上は、それは決して駄作じゃない。


566 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/03(火) 21:58:51 6xxM7I560
もういいから


567 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/03(火) 22:09:40 QCqDgG4M0
こんな調子でよく200も続いたなこのスレ


568 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/03(火) 22:10:48 fNmB1S6M0
うむ


569 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/03(火) 22:13:19 1PEGWRzk0
したり顔で情勢語るのやめろよ
高校生の政治論議より恥ずかしいわ


570 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/03(火) 23:38:49 zhPU9IqM0
まあまあ
喧嘩したいからわざと汚い言葉を使う人がいるのはわかるけれども、
得られるものは空しいと早晩気付くことになりますから、
燃える気力の方向性をちと変えて建設的にすれば、
俺に良し、お前に良し、みんなに良しですよ


571 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/04(水) 02:25:11 fl4rxWLA0
俗物って小説というよりかはシナリオっぽいなぁ。
読み慣れている人とそうじゃない人で評価が分かれるんじゃなかろうか。


572 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/04(水) 17:31:36 /JpbTtRc0
俺は単純に、ガードもせずに殴り合っている様をプロレスと表しただけなんだが。


573 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/04(水) 17:55:57 jPn0BmGM0
もうその話終わってる


574 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/04(水) 18:42:00 /eOZOVJ60
今は何の話なんだっけ?


575 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/04(水) 18:47:31 GhnAkqv20
そそわのはなし


576 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/04(水) 20:07:33 Z7G8a4wY0
>>572
いや、俺は>>552の通りあまりそうとは思わなかった。


577 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/04(水) 22:14:48 .mvXIoZY0
>>528だけどお前らこんな作品の為に時間浪費するな


578 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/04(水) 22:25:31 ND2iIkBk0
お前はうぶわらいさんの新作でも読んでろよ


579 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/04(水) 23:20:57 iUZXeaH.O
いつもの衰退論だのなんだのの議論よりかは、作品について語ってるだけかなりマシな議論だと思う。


580 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/04(水) 23:27:37 wyJl0X0w0
智弘氏の『くしゃみでおしまい』良かった


581 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/04(水) 23:48:16 g3Xr0lrE0
くしゃみでおしまい面白かったね
こいしパートとかも好きだったけど、オチの一文が秀逸だと思う


582 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/05(木) 22:44:08 W55eaocU0
点数としちゃ低くはないのだろうけど、
もっと伸びるには何が必要だったんだろう
もしくはこれはこれで完成形なのか


583 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/06(金) 12:18:47 SMHjF2p.0
せやろか


584 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/06(金) 14:05:36 BJGEU1520
前作品集終わって少し経つけど、結局みなはどれが面白かった?


585 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/06(金) 22:15:59 FbQXXn/20
196は個人的には豊作だったんだが新たに挙げる名前は無いかなぁ
もう何度かスレで出た名前ばかりになっちゃう
『少女回天 ―空―』
シリアス物なのに奇を衒った設定も無い。誰もが知ってる幻想郷を書いているのにドラマは斬新で上手さを感じる

『Record holder』
シリアスと取るかコメディと取るかは人それぞれだろうけど、どちらから見ても面白い。あっさり風味だけど良質な短編のお手本のような感じ

『くしゃみでおしまい』
このプロットで長編を書かなかったのは何故なのかと言いたくなるが、きっとオチの鋭さを演出するにはこの短さが必要だったんだろうと思える

『時の霊夢大明神』
上の三作は誰にでも勧められるのに対してどうもはっきりと評価しづらい感じの作品
作中で語られる細々した設定は自分には物語のテンポを悪くしてると思うのだけど、反面知識と思索でそれがよく練られたものであることも感じる
面白いのだけど評価できないというか、作品の建前としてはストーリーなんだけど、作者が本当に書きたいのは設定だというか
そんな楽屋が透けて見えてしまってる感がつらい


586 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/06(金) 23:09:36 OCIUeXqE0
196で一つ読んでくるから何でもいいからタイトル教えて。
もう読んでたらパスで。


587 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/06(金) 23:14:54 UBtTdLpQ0
レビューすんの?


588 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/06(金) 23:42:43 OCIUeXqE0
面白かったらする。


589 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/06(金) 23:56:03 TmEeRKUU0
>>586
『古明地514は愛されているか?』
こいしの日に投稿されたこいし作品で一番好き


590 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/07(土) 10:42:09 bQSn86Zg0
>>586
クロス物だけど、
『新たなる信者の誕生である!』


591 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/08(日) 02:00:23 sT4DM/4M0
くしゃみでおしまいって結局どう言う話なの?よく分からなかった。


592 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/09(月) 01:07:25 Jsoaf8qw0
幻想が現実としてあるから幻想郷は成り立っている
という以上は言いづらいな
このギャグの笑いどころはココでして〜というのはやる方も聞くほうも恥ずかしいだろう


593 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/09(月) 07:01:48 zsV7mSNs0
良いんじゃ無いか、知りたがっているんだし
かく言う俺もギャグなのかすらよく分からん。
「だってあなたは、私を、私たちを、よ」
の続きが無いのが上手く喉を通らない
書き途中なのか?読んでないのか?


594 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/10(火) 13:56:54 zJa8qN3g0
>>593
ナポリタンだと思ってた
上手く続く言葉ってなんだろう…


595 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/10(火) 20:30:00 DcOnN/u6O
ナポリタンっつーとよくイミフコピペとして挙げられる奴かね
あれ和訳されてるからイミフなだけで原文版だと駄洒落みたいな感じでちゃんと意味あるらしいぜ

そういう意味じゃなかったらすまんが


596 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/10(火) 22:00:23 zJa8qN3g0
言葉足らずだったね、コピペ的な意味合いで
イミフって言うと作者に申し訳ないけど、明示されない答えとそれを想像する楽しさがある作品だなぁとは思う


597 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/11(水) 19:51:24 odjHilJg0
最近特に思うけど作品って絶対的なもんじゃなくて相対的なもんね
言葉にしても上であったようにプロレスという単語ひとつみても
受け取り方が大分違うわけだし
(多分格闘技経験の有無で全然変わりそう
大抵どの格闘技も俺たちゃプロレスとは違うって刷り込まれると思うし)
いやはやどれも見るたび変わる万華鏡のようで本当に面白い


598 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/11(水) 23:59:03 liONAPaA0
同じ人間が同じ話読んだときだって
そのときの気分とか年齢とか経験とかによって
昔はつまらなかった物が面白く感じたり
逆に昔面白かった物がつまらなく感じたりってのがあるからね


599 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/12(木) 07:48:13 cQa0.7Rg0
>>593

「読んでない」は合ってるかもなあ。


600 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/12(木) 08:24:33 KqIlPF.c0
ニコニコから人が来たと喜ぶべきなのかこれわ…


601 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/12(木) 09:20:52 PvW8xpGw0
何の話?


602 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/12(木) 11:09:57 W3gRwvoM0
ハマー氏の投稿があったからじゃない?
ニコ静画で人気のある人だし、ハマー氏伝いにニコユーザーがそそわに来るようになるかもって事でしょ。

読者が増えれば作者は嬉しい、良い作者が生まれれば読者も嬉しい、変な作品は妖精さんたちが10点片手にコロコロする。
何も困ることは無いな。


603 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/12(木) 11:27:29 gMSdhkBg0
俺もニコニコ(MUGENのPADIO)から東方に興味持ってここに流れ着いたタイプだし
創想話での空気を読んで作品書くなり感想書くなりすれば全然問題ないと思う


604 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/12(木) 18:24:33 PvW8xpGw0
ああ、そういうことな
個人的にはハマーさんって渋の絵師さんってイメージ強いから
あんまりニコ動と繋がらなかったわ

もちろん俺も>>602-603に同意
後はこれで新しく入ってきた人が他のSSも読んでくれりゃ言うことないんだが


605 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/12(木) 20:10:30 9F0pjlxY0
変な話って決めつけもまた傲慢な話やな

それより最近そそわが面白くて仕方ない


606 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/12(木) 20:13:18 XQzuPJeI0
そんなお前がオススメな作品をレビューしてくれてもいいんだよ


607 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/13(金) 05:53:58 e0FrW/zI0
せやろか


608 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/13(金) 06:59:35 QstfwiSg0
>>605じゃないけどレビュー投下

【作品集】197
【タイトル】みすちーは全てであり、全てはみすちーである
【書いた人】飛び入り魚氏
【分類タグ】ミスティア みすちー 【容量】18.37KB
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/197/1402242527
【概要】
みすちー教公式聖書です。
【感想】
作者のみすちー愛が産んだSFサイコホラー、もしかしたらギャグなのかも。
みすちー成分がこれでもかと詰め込まれた怪作。
端々に見られる数字、みすちー二進法、みすちー語など作者のどこか狂気染みた拘りにいつの間にか惹き込まれてしまっていた。
最後は綺麗なオチが着いた様に見えるが、中盤の展開を思い出すとホラーとしか感じられない。
この作品の感想を一言で表せと言われれば、おそらく多くの読者がこう答えるだろう。
「み す ち ー」

同作者の別作品で『おい、そこのシューター! そう、お前だよお前! ちょっと話があるんだ』も個人的におすすめ。
これで閲覧数610はあまりにも勿体ない。


609 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/13(金) 07:16:42 zavfgiD60
これがキャラ愛の結果なのか…(困惑)


610 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/13(金) 08:33:50 Z5C8J5io0
狂っているというには5年ばかり言うのが遅かった感じ


611 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/13(金) 08:36:28 zavfgiD60
一周回っていぢめネタに見える


612 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/13(金) 09:18:24 6QF2wFCE0
ひどいみすちーだった。ミスティアェ・・・

>これで閲覧数610はあまりにも勿体ない。
いや、それは閲覧数システムが導入される前の作品だからだろ・・・
実際はもっと閲覧されてるよ。9000点も取ってんだから。


613 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/13(金) 23:23:27 O.K9JOcs0
今作品の今のところトップは手記の人か
手書きの人本人だったんだな


614 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/15(日) 21:21:43 UbwjsPdQ0
イヌバシリさん次回で完結か・・・
完結したら別の作品書いたりするのかなぁ本質さん


615 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/17(火) 03:37:38 nKccEE6Q0
えらい秘封続きだけど何かあったっけか?


616 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/17(火) 09:33:02 CUKrVC7I0
秘封書きのシンクロニシティ


617 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/17(火) 23:26:54 /dLanCTw0
レビュー上げたいけどシリーズ物のレビューって各話ごとに書くべきかまとめて書くべきか


618 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/17(火) 23:55:16 hxsgSk6c0
どっちでもいいと思うけど
各話ごと別々の形態は見たことないな
そっちのが面白そうだ


619 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/18(水) 02:28:22 nNfsxK4A0
1話ごとの見所を細かく書きたい場合とか
1話ごとにきっちり区切りがついてて短編連作みたいな感じになってる場合なら
各話レビューで良さそうだな


620 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/18(水) 02:39:09 xv3qMRWM0
じゃあせっかくなので個別に。
レミリアが主人公とはいえ正直レミリアのキャラ萌え勢にはそんなにおすすめは出来ない。

【作品集】173
【タイトル】運命の愚者・第一部
【書いた人】めと氏
【分類タグ】レミリア 過去話 【容量】69.2KB
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/173/1349082154
【概要】
レミリアの一人称視点で進んでいく幻想入り前過去話三部構成の第一部。
レミリアがもともと人間であり姉妹もいない、というちょっと思い切った設定。
「運命の愚者」のタイトル通り、(死の)運命と宗教を絡めたシリアス長編。運命の影に翻弄されるレミリアはまさに「愚者」。
第一部は異教の大帝国(オスマン帝国?)との戦火の中にある15世紀中盤の(と思われる)ワラキアが舞台。

【感想】
シリーズ全編に通して言えるものの、語り手であるレミリアに幼さがほとんど見受けられないのは
少しだけ違和感があったが、それがまた独特の味を出しているように感じた。
戦乱に巻き込まれ、物語の後半で半ば意図しない形で吸血鬼となってしまう過程が歴史背景も交えて鮮明に描写され、
人間でなくなった後も精神と変化した肉体との乖離に苦悩する非常に「人間臭い」レミリアが描かれていたのは新鮮だった。


【作品集】178
【タイトル】運命の愚者・第二部
【書いた人】めと氏
【分類タグ】レミリア フランドール 過去話 【容量】84.54KB
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/178/1358853187/2#body
【概要】
同じく第二部。宗教改革前夜(1500年前後?)のアントウェルペンが舞台。
祖国ワラキアを離れたレミリアは放浪の果てに神聖ローマ帝国の果ての商業都市アントウェルペンに行き着き、
ひょんな事から「フランドール」と名乗る人間の少女の父親探しを手伝うことになる。

【感想】
人間性を捨てきれていなかったレミリアがフランドールに出会い、愛情を取り戻していく過程と、人間の敵であるはずの自分と
人間であるフランドールとの関係の中で生まれる葛藤の描写が特に興味深かった。貴族のお嬢様らしいレミリアの金銭感覚や
家事能力の欠如が都市という人間たちの世界の中で(この作品にしては)コミカルに描かれ、その部分は箸休めのような気分で読めた。
歴史描写も多く、とりわけ正教会とカトリックの教義の差が最後に絡んでくるのは面白かった。


621 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/18(水) 02:40:00 xv3qMRWM0
【作品集】195
【タイトル】運命の愚者・第三部
【書いた人】めと氏
【分類タグ】レミリア パチュリー 過去話 【容量】169.92KB
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/195/1398082443/1#body
【概要】
同じく第三部。時代は大きく飛んで1902年のロンドンが舞台。
戦乱の気配から逃れアントウェルペンからフランを連れて飛んできたレミリアは大きな赤レンガ造りの館を見つけそこに住む。
「貴族のお屋敷みたい」とはしゃぎ回るフランを見て、貴族の挟持を思い出し現地語で「スカーレット」という家名を自分達につける。
数世紀が過ぎ去ったある夕方自分は魔女であると名乗るパチュリーと出会い、初めて自分と同じ人間以外の存在と出会う。
親しくなったある日、「ドラキュラ」という小説があることをパチュリーから知り、かつての主君を思い出す。
また夜の貧民街で中国の神を名乗る女性と出会い屋敷に迎え入れることとなり……。
【感想】
まず、分量も文章もかなりヘビーであることは注意が必要。前二作もそこまでスラスラと読めるわけではないものの、三部はそれに輪をかけて重い。
時代や文化の差を表現するためと思われるセリフの言葉遊びが多く、さらに文章の読解を詰まらせる感があった。
中国語を全てカタカナ表記しているのは、特にややこしかった(チー=「気」?シャンディ=「上帝」?など)

ただそれを斟酌しても、レミリアの精神に深く潜り細かく描き出す物語は魅力的だった。レミリアの科学技術の進歩した人間たちの世界や
生まれながらの魔女であるパチュリー、極悪の吸血鬼として描かれるかつての主君の名から自身の存在に再び疑問を抱く描写や、破滅の運命に
苦しむ姿は非常に「人間臭く」描かれていた。

とはいえ、物語の後半に出てくる少女のあの外見描写で咲夜を思い浮かべるのは結構難しいんじゃないだろうか……。
作者もそう思い直したのか次のような補遺を上げているが……。

【作品集】197
【タイトル】恐怖の姿を目に貸して
【書いた人】めと氏
【分類タグ】レミリア 咲夜 過去話 【容量】26.84KB
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/197/1402658089
【概要】
レミリア一行が紅魔館ごと引っ越した幻想郷が舞台。
他の幻想郷の住民から敬遠されつつも平和な日々を送っていた紅魔館に、少女の刺客が現れた。
肉体は人間と同じく貧弱なものの、瞬間移動(?)の能力を持ったその少女の顔は百年前に
レミリアが出会ったアルビノの少女と驚くほど似ていた。

【感想】
わりとよくある感じの咲夜とレミリアの出会いのお話。
バトルになるかと思いきや、まあそう来たか、と言った展開。
こう書いては何だけど、個人的にはそれ以外にあまり特筆すべき要素が……。
作者のコメントも説明のために書きました感満載でもあるし……。


622 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/18(水) 02:44:43 im63gNXE0
おおー、たくさんのレビュー乙!


623 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/18(水) 04:20:46 I3h0djaY0
「恐怖の姿を目に貸して」がさっぱりコメントが付いてない状況だが、
なんぞ理由でもあるんだろうか、文章が稚拙とかそういう感じでもないし……
と思っていたら、レビューでなんとなくわかったような。
しかし、ここまで長いレビューを書かれると、作者としては嬉しいだろうな。


624 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/18(水) 18:05:29 aA9Kxnrc0
せやな


625 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/20(金) 21:12:49 3iV/9JvY0
197も残り四半か


626 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/20(金) 21:37:38 .c7cHyag0
遂にとらねこ氏が投稿作99を迎えたぜ。
連作の途中だからレヴューは出来ないけど、俺は氏を応援するぜ。


627 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/20(金) 21:37:46 ILW.Y2dM0
結構早いな


628 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/20(金) 21:38:28 .c7cHyag0
遂にとらねこ氏が投稿作99を迎えたぜ。
連作の途中だからレヴューは出来ないけど、俺は氏を応援するぜ。


629 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/20(金) 21:40:51 .c7cHyag0
二重書き込みゴメン


630 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/20(金) 21:52:06 ILW.Y2dM0
大事故仕方無


631 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/21(土) 09:48:10 G2wzJMQ.0
イヌバシリさんシリーズの新作、今回もそこそこコメントが入ってるけど、
あのシリーズそそわ読者の何割くらいが読んでるんだろう?
長すぎるor話についてけない。とかで結構敬遠されている気がする。


632 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/21(土) 15:00:49 wnLJXzkg0
設定がわりと酷くて話も重いしね
俺は玄関あけたらヒグマが溜めパンチで引き込まれたけど


633 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/21(土) 17:06:00 q54Ln/x60
同人マンガの方だってシリアスで重いほうが多い気がするから寧ろギャグとか百合の方が敬遠されてるんじゃないのか?


634 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/21(土) 17:11:17 .3CcaPB20
無料と有料は土俵が違うよ


635 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/21(土) 21:39:13 M5DiGM3o0
門司柿家氏はあのモジカキヤ氏か。こっちに移ってくるとは驚きだ。


636 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/22(日) 02:05:13 voeS7NtU0
生活の柄の人か
秘封かくかもとかいってたの楽しみにしてるんだけど、書いてくれるのかな


637 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/22(日) 09:36:48 KwdSExSs0
夢にて、忘れ物 みたいなタイトルのSS上がってたのに何故か消えてる
メリーと蓮子の馴れ初め話で好きだったのに


638 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/23(月) 19:07:50 GjjcjKig0
そろそろ今年も半分だけど生きのいい作者や新人はいたか?


639 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/23(月) 21:15:55 K64zUdkU0
>>631
点数的には好評だよ、俺も一応読んでる
ストーリー的に重くしたいからこういう設定なんだよねって部分が透けるところもあるけど面白いよ
よくここで言われるオリキャラだの中二病だのその辺を旨味として作品とした良い成功例なんじゃないの?
あのレベルまで突き抜けてるのに一定の面白さがある作品ってのは結構少ないだろうし


640 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/24(火) 01:13:14 LnrVpdJE0
怪人二十HN氏が弄られキャラとしての立場を確立した感
酢豚におけるパイナップルのようなパロディと摩擦係数0のギャグを抜いた作品を読んでみたい


641 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/24(火) 03:27:12 Wfp2bHv.0
あの人のはどう見てもつまらない


642 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/24(火) 06:04:51 MKQaabTE0
あの人、一作目だけはマトモって言うか、わりかし面白かったんだけどねぇ


643 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/24(火) 09:26:41 GrWVd1VgO
確かに作品そのものの評価となると文句なしにつまらないんだが、ここまで来ると狙って滑ってるとしか思えないしなあ。
ギャグセンスはともかく文章力自体はそこまで低くないと感じるし、案外誰か普通に投稿してる人の悪ふざけ用HNだったりして。


644 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/24(火) 13:31:00 INpqM9UM0
確立したのは自演作家という汚名だろ


645 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/24(火) 14:30:16 ./6rBDBU0
ふむ


646 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/24(火) 20:32:01 .9aKzqkE0
「彼女が幻想郷さいきょーなのはなぜなのか」が最強論争を皮肉る内容でまあまあ面白かった。もうひとひねり欲しいのと文中で矛盾があったのが気になるけど


647 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/25(水) 00:26:13 UvOYRwqY0
テンポよく進んでいって気持ちがいい。短編らしい短編だな。


648 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/26(木) 06:50:55 uvqKgoVg0
なんか今日になっていきなり
そそわのページが「安全でないサイトとして報告されました」って出たんだけど
俺だけですかね?


649 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/26(木) 09:20:20 YvJOJy7.0
>>648
こっちは見れるな。
ただ、俺の方も昔「安全でないサイト云々」ってのが出たことあった


650 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/26(木) 18:51:07 wqq5OH3w0
新参丸だしなことを聞くけれど、そそわの読者とか作家って百合っぽい描写が好きな人が多いんですか。
あくまでも個人的な感想だけれど、原作は人物の関係性はドライな印象がありまして。
いくつかそそわのSSを読んでみたけれど、糸を引きそうな関係性のものが割とあったので質問しました。


651 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/26(木) 19:02:13 21IjlpEA0
人それぞれとしか
あとは点数を見れば分かる


652 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/26(木) 20:33:43 qC2WH2IM0
>>650 俺はドライな中にも微かに友人同士の気安さみたいなもんが感じられるのが好きだな
お前さんもそんなのが好きなら自分で書いてみたらどうだい?


653 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/26(木) 20:34:39 YLEwqczg0
>>650
まあ昔よりはおとなしいけどぶっちゃけそうね
でもドライなのも最近需要が高くなってると思う
俺とかと俺とにな


654 : 650 :2014/06/26(木) 21:03:24 wqq5OH3w0
>>651-653
ありがとうございました。

百合っぽさがないものは全くないけど、濃いものはおそろしく濃いという印象でした。
キャラ同士の恋を描きたかったという作家さんもいるだろうし、
キャラの関係性として恋仲とか片思いっていうのは便利だからそういう描写を入れたという作家さんもいるのかなと思いました。
個人的には百合の花が咲いているのを見ているとなんか恥ずかしくなります。


655 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/26(木) 22:29:30 tvSevTHY0
今の作品集において2000点以上ので百合ってえと、「大富豪」「手記」くらいか


656 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/26(木) 22:33:34 U2HWZvbk0
自分もあまり百合って好きじゃないな
友情以上ぐらいとか変質的な愛情とかなら別にいいんだけど


657 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/26(木) 23:03:32 O0EHAZxs0
今作品集で良質な友情やら絆やらがあるのはどの作品?


658 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/26(木) 23:37:53 tvSevTHY0
「ゆるゆる」は大ヒットしたが、「ささめきこと」や「「青い花」はそれなり、みたいなものかね
ライトな百合の方が現状では一般受けしやすいと
そそわではどうかな?


659 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/27(金) 07:21:20 CnZdk9b20
>原作は人物の関係性はドライな印象がありまして。
そりゃ原作ではそうだけども、原作で見られない人間関係を書くのが二次創作の醍醐味なんであって。
まぁ作家も読者も好き好きだから、百合という方向性が嫌なら百合タグやカプタグを避ければ大抵は回避できると思うし。


660 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/27(金) 08:38:15 tIS6zVj60
>>658
>>「ゆるゆる」

パロディAVみたいなタイトルだなw大ヒットした百合漫画なら「ゆるゆり」だな
まあ「ゆるゆる」って漫画も他にあるようだが

人が減った今でこそあんまり見かけないが
昔は百合SS叩きもかなりあったよなあ
後は霖物叩きとギャグ叩きを合わせた3点セットでやたらと敵視してる人がいた


661 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/27(金) 10:42:31 JGlPReI60
案外百合だけでもないのがそそわの良いところ


662 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/27(金) 12:41:11 wuKhRRYo0
基本的には女の子しか出てこないからアレルギー持ちなら大変だけども探せば普通にあるもんな
そろそろ夏も本番だしホラー、怪談ものとかはどうだろうか? たしかそんなに百合百合してるのはなかったように思う


663 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/27(金) 12:47:10 eIY.bHeM0
何か消えたな


664 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/27(金) 21:29:06 JpTqCrTo0
>>650
そりゃ百合豚しかいないからな


665 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/27(金) 21:32:34 VMziDJw20
>>663
作者本人を模したであろうオリキャラが射命丸に褒められるという
近年まれにみるキモい作品なら消えていたな


666 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/27(金) 21:37:35 uXRAfK3w0
アレ以上のキモい作品なんてごろごろあるぞ


667 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/27(金) 21:39:59 VMziDJw20
>>666
例示せよ。ごろごろというからには3以上は示すべし
出来ないなら無いのと同じ事だ


668 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/27(金) 21:42:51 ozM.HNbg0
うわキモっ


669 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/27(金) 22:04:07 4jEq.Dxo0
キモイ人なら一人挙げられるぞ!
例えばID:VMziDJw20さんとか!


670 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/27(金) 22:41:26 VMziDJw20
この単発ID絶対青坂章也混ざってるだろ・・汚いなさすが青坂章也きたない
俺はこれで青坂章也きらいになったなあもりにもひきょう過ぎるでしょう?


671 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/27(金) 22:55:04 70CSjQl60
>あもりにも
落ち着けよ気持ち悪い


672 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/27(金) 23:17:25 f7bcCCIo0
よーしおじさん空気読まずに怪談系とか都市伝説系とか紹介しちゃうぞー

○幻想御伽噺――わらう天邪鬼――(作品集196)
怪談っぽいんだけど元ネタは都市伝説
正邪のクズさ加減が心地よい
あと片隅氏上手くなったなーと感じるテキストと構成
○都市伝説『こいしちゃん』(作品集196)
タイトル通りモロ都市伝説
ショートショートなので長々語る要素なし
でも面白いよ
○ブティックナンバー404/マヨヒガブティック・ノットファウンド(作品集190)
実在の都市伝説絡みのお話(実在の都市伝説って表現どうなんだろうな)
あんまし怖い要素なしで全体的に緩い雰囲気
珍しいファッションを題材にしたお話でもある
○白い影(作品集187)
ガチンコの怪談
人間キャラが関わらない怪談って結構少ない気がする
以前熱いレビューで魅力が語られてる通り、良く出来た話
○食事(作品集186)
ホラーか怪談か迷ったけど、多分怪談
話自体は短く、淡々とした語り口で進行していく
それがオチを効果的にしているように感じる
○或る天狗の手記(作品集186)
これはホラーかなー
お約束といえばお約束なんだけど、それでも怖いもんは怖い
10KBの短さできちんと必要な事を語りきった感


とりあえず書かれて一年以内のやつからピックアップした
なんか紹介したい奴が削除されててショック


673 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/27(金) 23:20:09 uXRAfK3w0
なったなあ、もりにもかもしれないじゃないか
どっちにしろキモいけどな


674 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/27(金) 23:24:25 ad6b9J/Y0
「白い影」なつかしいな。
記憶だと話題に挙がらなかった気がするけど、あれ最後に隠し文字仕込んであるんだよな。


675 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/27(金) 23:26:59 m1c1c5WY0
そろそろ怪談の季節だなと思って怪談ネタを考えてみたけれど、
東方でやるなってつこまれるネタしか思いつかなんだ。


676 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/27(金) 23:46:42 CnZdk9b20
ブロント語にマジレスがついててワロタ


677 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/27(金) 23:47:49 f7bcCCIo0
>>674
今初めてその事実を知った

>>675
そんなネタごろごろあるぞ
男は度胸、何でも書いてみるもんさ


678 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/27(金) 23:49:59 uXRAfK3w0
でもサムい


679 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/27(金) 23:57:32 CnZdk9b20
怪談と言えば猫井はかま氏が書いてた夕暮怪談シリーズを思い出した。
全部百合タグついてるけど。


680 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/28(土) 01:28:49 RCZPAO8Q0
タグはあてにならん


681 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/28(土) 18:02:54 2A3C6hJs0
>>648
お前さんもか、Aviraだろ?
俺もちょっち怖くなってスレ見にきた
しばらく様子見するか


682 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/28(土) 22:21:46 GFl4ufYM0
ホラーだったり報われない展開だったりして、読後に気分が悪くなるような話でおすすめの話があったら教えていただきたいです。
wikiの「鬱・グロ系レビュー」にまとめてあったのはあらかた読んできました。
グロ描写はあってもなくてもいいです。


683 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/28(土) 23:27:46 7nUgKJxE0
「まごころを君に - Circle of Life -」

これは今まで読んだ中でも相当にキツイやつで未だに忘れられないやつだ
にも関わらずタイトルとか全然忘れてて色々検索かけたのは内緒だ


684 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/28(土) 23:30:56 1EDdwY0Y0
なに読んだのか分からないと薦め様がちょっと
どのwikiのこといってるんだ


685 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/28(土) 23:36:26 ouJvQxSc0
>>682
「メwwwwシwwwwウwwwwマwwww」おすすめ

自分的には一番胸糞悪かった、がしかし何故か高評価なんだよなぁ
作者さんごめんなさい


686 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/28(土) 23:36:38 HZgDUsMA0
紹介されてないとなると、人を選ぶものでも良いわけだ
いずれもポイントは少ないが、

「みこ の にっき」
「おかえリなさい」
「マトリョーシカの中と外で」

あたりなぞどうだろう


687 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/28(土) 23:44:13 dGJlzIhE0
>>684
そそわスレのまとめwikiのことだろ
>>1のテンプレにあるしそこに鬱グロに絞ったレビューも掲載されている


688 : 682 :2014/06/29(日) 00:02:28 CWdLJbW20
>>683>>685>>686さんありがとうございます。後で読んでみます。

>>684さん、>>687さんの言っているwikiのことです。説明が足りなくてすみません。
もし何かおすすめの話があったら教えてきただけると幸いです。


689 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/29(日) 00:07:43 g4kxqvxA0
そそわwikiのってダークとかしかないけど見ているwiki違うのかな


690 : 682 :2014/06/29(日) 00:16:49 CWdLJbW20
>>689
ダークというのは
ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/?%A5%C0%A1%BC%A5%AF%A4%CA%CC%BE%BA%EE%A1%CA%A5%B9%A5%EC%A4%BD%A4%CE111%A4%E8%A4%EA%A1%CB
これのことでしょうか。鬱・グロ系レビューは
ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/?%DD%B5%A1%A6%A5%B0%A5%ED%B7%CF%A5%EC%A5%D3%A5%E5%A1%BC
の方です。


691 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/29(日) 00:19:44 g4kxqvxA0
>>690
あーレビューの方か
詳細ありがとう


692 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/29(日) 00:22:36 U0354Iio0
後味の悪さだと蓬莱炉心が一番に出てくるが多分wikiにもあるだろうな


693 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/29(日) 00:22:57 g4kxqvxA0
「ジサツのための108の方法」は欝グロかなー?


694 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/29(日) 00:30:28 Dh1OmNNw0
ダークなら営内者氏が結構いいの書いてる
したいりょこう辺りを薦めとく


695 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/29(日) 00:36:49 g4kxqvxA0
営内者氏の作品結構好きなんだけど評価としてあまり伸びないのみてると自分の思考はやっぱずれてるのではとたまに思う


696 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/29(日) 00:41:33 K12oJMQY0
少女群像が鬱・グロレビューにのっちゃうのか
のってないのだとMarisa's Maliceとかかな少女群像レベルの鬱要素でいいなら紅魔館殺妖事件もあり


697 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/29(日) 01:02:02 HEMHmuNE0
>>682
読後の悪さなら「おもいおもひ」とかどうだろ。


698 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/29(日) 01:40:56 YU/trsRU0
魔理沙が外の世界からかえれなくなっちゃうやつとかなんだったっけ
あれとか結構きつかった気がする

星空アナトミーとかどうだろう


699 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/29(日) 08:56:20 DuQ65Z.E0
お前らがそんな話題で盛り上がるから、フラッシュ広告が「ミスミソウ」になっちゃったじゃないか


700 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/29(日) 09:28:32 hyXvN3N60
題名忘れたけど、アリスがドールハウス作る話は結構怖くて印象に残ってる
怖さってのも面白さの一つだよね


701 : 682 :2014/06/29(日) 13:55:31 CWdLJbW20
遅くなりましたが>>682です。
たくさんのSSを紹介していただきありがとうございました。
じっくりと読んでみようと思います。


702 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/29(日) 19:21:03 yntZ2/uo0
>>698
「この青い空の下、君の隣に。」かな
第4回こんぺのやつ
うん、あれは良いものだ


703 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/29(日) 22:42:53 SVV02XuQ0
>>700
「人形たちの箱庭」
「アリスの箱庭」
「人形遣いの箱庭」
「ドールハウス」

お好きなものをどうぞ


704 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/30(月) 00:26:56 fcvKxjjE0
都市伝説系といえばアリスが実際の都市伝説に襲われる話おもいだした。楸氏のRemained visionsだっけ。
生還してたからそこまでのホラー成分は無かったと思うけど。


705 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/30(月) 00:45:16 .LHceyI60
アリスの都市伝説の話すきだったんだけど復活せんかな


706 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/01(火) 14:47:58 yaQTCnwU0
そそわ見れない


707 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/01(火) 16:31:10 8IXMttcI0
別入り口あんだろ


708 : 700 :2014/07/01(火) 23:03:22 AYmkIWK.0
>>703
おっと、俺が言いたかったのは一番下のやつだ


709 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/01(火) 23:12:57 FSJCVZuI0
SSって金になるわけでもなんでもないのに、どうしても書きたくなるときがあるな。
ついでにいうと、腕前もたいしてないのが分かっているのに投稿したくなるときもある。
そして、投稿してから後悔する。でも、なぜか気分は悪くなかったりする。


710 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/02(水) 21:26:11 G1HUpsFU0
自分の心のリビトーを発散できるからな


711 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/02(水) 22:11:16 NhZRGGxY0
なんか最近調子悪くないか


712 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/02(水) 22:21:54 uM.XNkVI0
創想話にはよくあること


713 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/02(水) 22:42:30 Df3Zz91c0
もうすぐ今作品集埋まるって時にな


714 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/02(水) 23:24:07 6LAbyxKE0
知ってる作家名があったからあとで読もうと思って
いそいそと戻ってきたらこれだもんなあ


715 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/02(水) 23:37:39 PXoHmjXs0
新しい入り口使えば問題なく見れるけど


716 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/03(木) 00:56:49 29hz957U0
こっちもそそわ見れないなー


717 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/03(木) 01:06:54 iX6nvHBA0
まずそそわのHPを開くじゃろ?
そしたらもともとの入り口の下に、小さく書かれた新しい入り口があるじゃろ?
そこにカーソルを合わせたら、モニターのコンセントを抜いて、コードで自分を亀甲縛りにするんじゃ


718 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/03(木) 02:17:24 .PlZAcJY0
管理人さんにお知らせしといた方がいいのかな?


719 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/03(木) 02:45:17 9uoYfyCo0
こういう時のための別口だから大丈夫だろう。
月曜日の明け方にメンテもあることだしね。


720 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/03(木) 08:57:39 e6aeg6tI0
普通に別口から入れるじゃない
別口が普通じゃないってんなら知らん


721 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/03(木) 23:12:52 q2McCC7I0
作品集埋まったみたいだけど、197のオススメを教えてくれ


722 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/03(木) 23:52:44 qDFslCH20
「ねずみ色の銀」「川の子」は鉄板
「あたいは火車である――霊夢くん」「あたいは火車である――霊夢くんと魔理沙くん」は結構好き
一から読む気力があれば、好き好きある話なんだけど「悪霊(三)」


723 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/04(金) 00:37:44 b2026E6.0
うぶわらいさんの2作は鉄板かなあ 個人的には川の子のほうがおすすめ
終わり際に来たやつだと注文の多かった〜、もういちど〜の2つか
注文の多かった〜、のほうはグロ注意タグから想像できない面白い発想だったよ


724 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/04(金) 01:48:03 1.SEB12Y0
個人的には「真実はスープの中」と「注文の多かった料理店」が好きだった。


725 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/04(金) 02:02:40 Bu.ls.u60
ダークな食い物ってので共通してんな


726 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/04(金) 06:13:13 3/QO66rA0
彼女が幻想郷〜も面白かった
題名から大体どうなるかはわかってたが、落とし方が上手かったな


727 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/04(金) 07:06:13 vmi9hAMU0
雨の話、もういちどマスタースパーク、永琳城を落とす、天邪鬼さん。
文書も安定してるし、読みやすかった。


728 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/05(土) 14:20:07 OINezBX60
2014年上半期のそそわを振り返ってどう思う?
俺はポイントとかコメントは減ってるけど、新人さんは変わらずぽこぽこ生えてきてる印象だけど。


729 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/05(土) 14:37:42 dupOvOAI0
まあこんなもんじゃない
あと半年ぐらいで完全に衰退しそうですわ


730 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/05(土) 16:09:24 lNGY5Vt60
衰退だなんだなんて言ったところで意味がない。明るい話をしようじゃないか。
例えば、期待の新人とか、紹介したい名作とか、レビュー付きだとなお良い。
というわけで私がレビューを投下してみよう。
初めてレビューを書いたから、色々とアレかもしれないけど勘弁しておくれ。

【作品集】197
【タイトル】注文の多かった料理店
【書いた人】青坂章也
【分類タグ】ルーミア リグル ミスティア グロ注意
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/197/1404142720
【サイズ】11.66KB
【あらすじ】
ルーミア、ミスティア、リグルの仲良し三人組は、とある料理店の店長から自身の料理店へ招待される。
無料でフルコースを食べてもらう代わりに、口コミで自分の店の宣伝をしてほしいのだという。
三人が早速その料理店に向かうと、店長は注文を取ってくれず、決まったメニューのみを食べるように
申し訳なさそうに頼んでくる。なぜならそこは「注文の多かった料理店」だから。
三人は了承し、運ばれた料理に舌鼓を打つが……。
【感想】
なんだか不穏な題名に、意味ありげな「グロ注意」というタグ、どことなくつきまとう怪しげな雰囲気。
でも、最後まで読んでみると幸せになれる人は幸せになれる。そんなお話です。
過度にグロい描写はないし、文章の長さと文体の点からも読みやすいと思います。
【五段階評価】
★★★★☆


731 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/05(土) 16:18:16 nZ2T4p7Y0
んじゃ便乗して

【作品集】193
【タイトル】博麗ベニズワイガニ 【書いた人】deso
【分類タグ】霊夢
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/193/1390706258
【POINT】6880 【容量】13.2KB
【あらすじ&感想】
 ・・・蟹になりたい(唐突)。
 っつーわけで、だらしねぇ♂レビューさせていただきます。
 ネタが散りばめられているわけでもないが、展開が上手い。蟹への期待感、戦闘までのタメ、連続する攻防が、期待感を呼びスラスラ読める。
 メインは何と言っても、本気になって蟹との全力バトルを繰り広げるシリアスな笑いだろう。
 パロディネタがないことも好感(走れメロスっぽいかもといえばそうかもだが)。
 語彙や語調にやや難解なところがあろうと、評価されているのはそんなところではなかろうか。
 魔理沙が素っ裸に剥かれるところは必然性に引っかかりを感じないこともないが、そもそも出だしがズワイガニなので、勢いで流せる範囲内だろう。


732 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/05(土) 16:46:23 .KVqqi8g0
衰退っつーか確実にコメントや作品を見るに変革している気がするな
昔のいいが悪いに悪いがいいになってる感じだわ
「真実はスープの中」で魔理沙の性格がゲスくて気に入らないってコメントやらが
印象あるわ
前は生意気でも実は真っ直ぐでいい奴みたいなのが受けてたし、
話も雰囲気系や心情に重きを置いたのが好評だった気がする
何よりキャラの幸せが一番という感じから変わった気がするコメントとか見るに

なんつーかストーリーや面白さのためキャラを酷い目に合わすことへの
嫌悪感が薄くなった感じだな


733 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/05(土) 17:09:29 lNGY5Vt60
>>732
私はにわかだから変なことを言っているかもしれないけれど、
そそわの作品やコメントの変化は良くも悪くも東方の二次創作の裾野が広がった結果だと思う。
東方のファンが多様化しているんじゃないかな。
新しいファンの中には、キャラの悪い部分を押し出すことに抵抗がない人も割といるんだと思う
(私もそういうタイプのファンだし)。
個人的には、原作もキャラの悪い部分を平然とさらけ出していると思う。

(「真実はスープの中」の魔理沙の性格がゲスいとは私は思わなかったけど、
昔の作品の傾向から見ればあれでもゲスいと感じる人もいるのかな)


734 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/05(土) 17:23:40 .KVqqi8g0
>>733
いや逆な気がする
昔はあの性格でも全然受け入れられたし
悪い部分も含めて好き、いや悪いようでいい部分だ!
って感じだったけど
今は悪い部分は悪い!ゆるさん!!
って感じが出てきていると思う
裾野が広くなった結果、ファンがぶっちゃけゲスくなった分キャラのゲスさを許さなくなったというか
ゲスの基準が変わったというか
それを成長と見るか堕落と見るべきかは知らない


735 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/05(土) 17:30:18 lNGY5Vt60
>>734
なるほど、そういう意味か。
「ゲスい性格だからひどいことをしてもいい、むしろ懲らしめるべき」
みたいな感じの人が増えたということね。そう言われてみると、そんな気もする。


736 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/05(土) 17:34:01 8w7YKw1A0
あの作品の魔理沙は単にバランス取れてないだけだと思うけどね


737 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/05(土) 18:29:13 .KVqqi8g0
>>735
まあ唯の正当化なんだろうけどね
でもその内それが心理的防衛やらなんやらで正義と思い込むのが人間なんでしょ


738 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/05(土) 18:37:19 97lP7if20
開設から十年以上が経っているんだし、世代もある程度入れ替わっているのかもしれない。
虻さんには頭が下がるぜ。


739 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/05(土) 19:03:01 .KVqqi8g0
ここは一貫してキャラをどうやって幸せにするか的なところが
あった(今でもそうだけど)し
二次創作広しと言えどもそういうところはここぐらいしか知らないというか
多分ないからなんか複雑な気持ちだわ


740 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/05(土) 21:05:03 .KVqqi8g0
>>736
今もう一回見てきたけどあんなもんんじゃない?
寧ろ凄く自然な気がするけど


741 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/05(土) 21:15:19 n3HqDTMI0
魔理沙タグの高得点作品をソートしてみたらべつにそんなことはないと思うけどな
「真実はスープの中」みたいな魔理沙のキャラ付けでウケてた昔の作品て具体的にどれよ
だいたいたまたま目についた一人の読者の感想をもって昔と今の傾向を語るのは無茶じゃないの?


742 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/06(日) 03:21:30 Mu4RPBCU0
キャラの過去を語るタイプの話でおすすめってありますか。
原作で出生等の過去が語られていないキャラの過去を妄想で補うような話を教えてください。
原作で既に語られているキャラについては除外でお願いします。
例えばジェネリックの「すくわれ村紗」みたいな感じです。別に暗い話である必要はありません。


743 : 742 :2014/07/06(日) 03:36:39 Mu4RPBCU0
ついでに、皆さんがこのての話についてどう思っているかも聞きたいです。
具体的に言えば
・たとえ話が面白くても、キャラの過去を勝手に妄想する話は好きになれない。
・こういう話は好物である。
・特に好きというわけでも、嫌いというわけでもなく、面白ければいい。
のうちのどれに自分の考えが該当するかというところを聞きたいです。


744 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/06(日) 11:09:26 50ica7vY0
出生系でぱっと思い浮かんだのだと、華燭の春 燐火にて、祟神の昔話
華燭は正確に過去と語られているわけではないが、たぶんそうなのだろうと思ってる

この手のキャラ過去話はそのキャラが好きなら結構な人が想像するところだと思う
説得力を持たせる難度はキャラによって違うだろうとけど、面白く書かれたお話はやっぱり面白い
ぶっちゃた話、設定とか想像とかするのにあたって、現在進行形を書くよりも過去の方が色々と融通が利くことが多いのもあると思う
特に東方は、これらの過去を想像するのにとても相性が良い
うん、好物です


745 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/06(日) 11:26:20 2H82DQ3Y0
そそわの点数は妥当だと思います


746 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/06(日) 12:05:22 vxJ3HTYo0
>>730
>>731
れびゅおつおつ


747 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/06(日) 13:06:41 TAGQyAG.0
過去モノは結末が決まっていて書きやすいんだろうね
どう創作しても最終的に原作の状況につながるようにしなきゃいけないから
結末に向かって物語を展開していけばいい
縛りがあったほうがかえって自由な発想ができる的な

逆に未来の話で名作ってのはあんまり覚えが無い
人間組みが成長した姿が文章だと想像しにくいってのもあるんだろうか


748 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/06(日) 13:25:49 AYJ5vVXA0
>逆に未来の話で名作ってのはあんまり覚えが無い

えっ


749 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/06(日) 13:36:32 IkMFHcfg0
aho氏の時には昔の話をとか、好き嫌いはあっても認知度と評価は文句のつけようないと思うが
アレに影響されて未来ネタ書いてる人もいるぞ


750 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/06(日) 13:46:05 M26tyKeo0
>>747
結末が決まってるからこそ逆に書きにくい印象を持ってるけどなぁ
ここまで幸せにしたいけど、原作のこと考えたらそれを抑えないといけないとか


751 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/06(日) 13:56:58 Ok2bBsps0
最近は大体点数2000くらいが良作ラインなのかね
昔から上位20作辺りは面白いと言える作品は多かったけど、点数的には3000〜4000辺りは合った気がする


752 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/06(日) 14:09:21 3ZGYz3dE0
>>750
エピローグで「そして現在、幻想郷で……」に繋げれば無問題だ!


753 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/06(日) 15:32:39 TAGQyAG.0
いまの3000点がクオリティ的には一昔前の5000点クラスって印象だな
あくまで印象だけど


754 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/06(日) 17:52:00 rhe.CoGk0
いやクオリティは変わらんよ
今の3000点は昔の3000点だ
あくまで印象だけど


755 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/06(日) 18:39:22 rPRNNZsY0
点数を盲信するのはやめようぜ 
実際問題、時間がたってる昔の点数と同じように比較するのは無理がある
言い方は悪いけど、バブル期の万点作品みると、これで万点いっちゃうかー というのもちょこちょことですね


756 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/06(日) 18:46:40 TAGQyAG.0
だからあくまで印象な
作品のクオリティと点数は必ずしも比例しないのは確かだ
出来不出来は抜きにしてコメントしたくなる要素ってのはあって
例えばグルメモノなんかは個々人の好みやこだわりに直結するから
ついついコメントしちゃうとかあるし、感想欄が盛り上がると点も伸びやすい
あとはコメディで突っ込みどころが投げっぱな奴なんかはそうかな

ただ点の高い作品には何かしら高くなる要素が入ってるし
質がいいのに低得点だと思ったら、それこそここでレビューして行けばいいじゃん?


757 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/06(日) 20:09:35 2H82DQ3Y0
質が低いのは作品の得点でも、作品自体でもなくて
作品についたコメントだけだという話
もうそろそろいい加減にしてほしいですねぇ…
まあなりませんけど


758 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/06(日) 20:45:10 40dtfiOc0
>>757
確か作者側ではコメント消せないんだっけ?
コメントに対するコメントも駄目だったはずだから
どうしても無責任に言いたい放題になっちゃうんだよね・・・


759 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/06(日) 20:58:42 LMeR42cU0
クオリテイ?
そんなもんありゃしないよ唯の主観


760 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/06(日) 21:37:48 rhe.CoGk0
>>758
コメントを許可制にすれば質の高いコメント欄になるかもね


761 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/06(日) 22:00:54 LMeR42cU0
コメントの質って何さ
礼儀さえ守って煽ってたりしてなけりゃ質なんて関係ないだろう
ここって結構俺の主観がジャスティスが多そう


762 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/06(日) 22:12:44 M26tyKeo0
>>760
許可制で得するのって、自分の好きな作品に自分の気に入らないコメント付いてほしくないって一部の人だけじゃね
いちいちコメントに許可しないといけないなんて面倒くさすぎる


763 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/07(月) 01:44:41 nCTxWiAs0
昨今のSNSのように、匿名性が排除されてもやはり暴言は飛び出す。


764 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/07(月) 18:52:34 SuDZKR920
逆に何がそこまで気になるか気になる
荒らしが常駐するわけでもないし


765 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/07(月) 20:29:44 7NNGjsJY0
>>742
過去話は有力ジャンル過ぎて枚挙に暇が無い。霊夢とか定番で
「楽園の素敵な巫女に桜咲く」「ぷにれいむ」「ネクロファンタジア1996〜桜花の涙〜」など目白押し。
他キャラでは「追憶は華やかに開く」とか短くて濃くてお勧め。
妄想全開だと「この世は兎にも角にも面倒に溢れている」とか。

つまりは面白ければ何でもいいと思います。


766 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/07(月) 20:44:34 EiYQUkcE0
紅魔館の過去話が好きだが
だいたいテンプレートができちゃってるので、それを外したものが読みたい


767 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/07(月) 21:09:05 7NNGjsJY0
「振り回されてフランちゃん」とか「燃えろ!お嬢様日誌」はテンプレートに入りますか?


768 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/07(月) 21:12:03 SuDZKR920
バンパイヤハンター云々から何から色々あるからね
いっそ今迄なかったのを考えるのも楽しいのかも


769 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/07(月) 21:12:10 EiYQUkcE0
テンプレートを巧く外した良作だと思います
途中までは「こういうタイプの紅魔館過去話なんだな」と楽しんで
途中からは「なんだってー!?」と驚ける


770 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/07(月) 22:35:49 j28gY5p60
紅魔の中でもパッチェさんだけは結構過去話のバリエーションある気がする


771 : <font color="green">名前が無い程度の能力(e-mobile)</font>★ :2014/07/08(火) 04:47:48 ???0
逆に紅魔組だと小悪魔の過去話が少ないような気がする


772 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/08(火) 07:29:21 r8EgLMwk0
小悪魔RPG・・・


773 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/08(火) 09:24:43 kx9t9R/Q0
小悪魔の過去話だと好きな作品が一つあるけど、紹介するとそれだけでその作品のネタバレになっちまう
どうすりゃええんや……


774 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/08(火) 09:31:00 RWvF6cDY0
あれは凄かったなあ
結局あれ一作しか投稿してないんだっけか


775 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/08(火) 17:26:00 eguTVLO.0
まさか小悪魔の兄がレミリアの分身体を倒すために太陽に突っ込んでいくなんてなぁ……


776 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/08(火) 22:31:35 Uhlbg0iI0
小悪魔量産の話?


777 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/08(火) 22:34:21 y.ZnmD0I0
タイトル出すだけで超絶ネタバレっていうのはEver17以上に語りにくいな
点数も突出して高いわけではないから万点以上の作品あさってるうちに見つけるしかないか
というかようやっと万点越える程度なのかよ……


778 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/08(火) 23:08:09 WqHZUjFg0
特徴一つバラすだけでネタバレってそれ出オチみたいなもんじゃね


779 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/08(火) 23:12:52 atyNv9CQ0
推理小説で例えれば「犯人が小悪魔で面白いのない?」って聞いてるようなもんなんじゃね
それで紹介されて読んでも「犯人は小悪魔だったのか!」って驚けないだろう


780 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/09(水) 07:26:36 U7wtwNuc0
まぁ本当に推理小説ならともかく叙述トリック位なら晒して欲しい物だね


781 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/09(水) 10:49:54 QoWwoQhM0
本の作者が実は小悪魔でしたって作品がまず頭に浮かんだが
よくよく考えたらたぶんこっちの方かな?
ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/77/1243179758
ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/77/1243180268


782 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/09(水) 12:13:52 5mvLK/ls0
超絶ネタバレタイトルか?って言われるとなんか違う気もするけど
他に思い当たる作品がないんだよなあ


783 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/09(水) 12:18:56 QoWwoQhM0
>>781の前者はこっち
もしかしたら>>773>>774で違うやつ指してるのかもしれんが
ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/59/1221123271


784 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/09(水) 14:27:25 .k/ZU4pI0
タイトルがネタバレなんじゃなくて小悪魔が出る作品という形で紹介すること自体がネタバレってことだろ


785 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/09(水) 14:54:31 BehQYVsI0
憶測でものを言うなカス


786 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/09(水) 17:15:42 glnNGato0
何故いきなり罵倒するのか


787 : <font color="green">名前が無い程度の能力(e-mobile)</font>★ :2014/07/09(水) 17:24:05 ???0
どうして荒れる必要があるんですかねぇ……(呆れ)


788 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/09(水) 18:05:27 xxcgPIS60
台風が近づいているからな
しかしそれにしても最近作品の幅が増えた気がするな


789 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/09(水) 22:47:28 i3XqvFtQ0
そうかな?
変なの、もとい、バリエーション豊かなのは昔の方が…ってイメージがあるが


790 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/09(水) 23:18:06 rpsWTPx60
今の作品集だと『オセロ』はネット上で公開するから出来る感じではあったな
それでも一部がそうってだけで全体の幅が増えたとは思わないけど


791 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/09(水) 23:30:58 du5WWwN20
その分当たり外れも多かったけどな<豊か
今はある程度の水準はあってもはっちゃけたのが少ないと


792 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/09(水) 23:46:33 i3XqvFtQ0
オセロ以前には、将棋ので同じのがあったじゃないか


793 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/09(水) 23:49:19 qJmznEhY0
手牌の画像挿入して音楽まで流してた麻雀作品あったな
多分もう消されてるが


794 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/09(水) 23:54:58 QoWwoQhM0
創想話ラグナロクにJavaScript埋め込んだゲーム方式のがあったな
もうあそこまで行くとサウンドノベルだが


795 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/10(木) 00:19:25 wGkCIOFs0
・画像を挿入する
・場面に応じた音楽を流す
・文字色、文字の大きさ、背景色を変える
・ゲームブック形式

今までに見た変わった試みで思いつくのはこんなところか
有効に機能しているかどうかはまた別問題


796 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/10(木) 00:57:26 xN.Trz0M0
イラスト付きってあまりないよね
2個ぐらいしかしらない


797 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/10(木) 01:22:02 YZi1QAr20
ぱっと思い出せるのがジェネの第7回稗田文芸賞(浅木原忍氏)くらいだった
イラスト付きって他に何があったっけ?


798 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/10(木) 01:23:42 s4WIyjxw0
推理もので紅魔館の館内図出してるのはあったような


799 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/10(木) 01:31:20 xN.Trz0M0
>>798
そのやつとにとりとか雛とかのGIF画像なイラストの作品があったけどタイトル忘れた


800 : <font color="green">名前が無い程度の能力(e-mobile)</font>★ :2014/07/10(木) 04:22:15 ???0
結局>>773-774が言ってる作品はわからずじまい、か
紹介した時点でその作品のネタバレになるんじゃ仕方ないけどなんかもどかしいな……


801 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/10(木) 09:07:11 IC4oH8k60
文の最大飛行速度について図入りで解説してるSS(?)とか


802 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/10(木) 09:30:53 0Ofmu3vA0
薬嫌いの咲夜さんにフランが風邪薬持っていく話とか


803 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/10(木) 10:00:58 r1cV2rLI0
ウゴウゴルーガみたいに主線がぐねぐね動く挿絵で投稿してた作品が印象に残ってるな
ウゴツールで書いたんかな


804 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/10(木) 12:48:29 wyGXKUOk0
>>800
ネタバレ回避のためにタイトルは出さずにURLだけ貼ってくれてるだろ
本気で知りたいなら、もどかしいとか言ってないで自分で読んで確認して来いよ
読めば条件に当てはまることくらい分かるのに、なんで全部を他人任せにするんだ


805 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/10(木) 15:16:51 i6D08XUg0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5176989.png
ttps://ヒ.com/kuze_kotori
名前:FM久瀬ことり@魅魔Q秘封勢
いるだけで迷惑です、ブロックしてもブロックしても裏アカでコメを送ってきます
スパブロで凍結に導いてくださいお願いします


806 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/10(木) 19:04:42 9DQ3wErA0
こいつ前にもいなかったか


807 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/10(木) 19:30:02 YqMEnLfc0
問題起こすやつがちょっとやそっとで引き下がりはしないだろうな


808 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/11(金) 00:08:43 ntB0K.L60
画像見ただけじゃ何が迷惑なのかわかんないし
なぜここで言うのかもわからない
そそわ作家なの?


809 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/11(金) 00:41:12 MT90puUM0
他所のスレでも貼られてるし>>805はコピペ荒らしみたいなもんでしょ


810 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/11(金) 21:10:46 HQdStq2s0
小悪魔の作品ってタイトルでもネタバレになるんか
別にレビューをしろとはいってないのに


811 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/11(金) 22:17:22 dOjssNso0
読んでないからよくわからないけど

たとえば過去話とかでオリキャラの登場人物が紆余曲折あって今の小悪魔になりましたって話とかなら
この流れで紹介することがネタバレに繋がるのかも

>>773はタイトルがネタバレになるとは言ってないしな


812 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/11(金) 23:00:56 P26qO3sA0
知ってるやつがurl貼るだけで済む話をなに延々と引きずってるんだよ


813 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/11(金) 23:35:37 ilZshcPM0
【作品集】127
【タイトル】勇儀姉さんが堂々と全裸で旧地獄街道をまっしぐら 【書いた人】i0-0i
【分類タグ】馬鹿 星熊勇儀 パルスィ 百合 萃香 全裸なのにまったくエロくない
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/127/1285234574
【POINT】12220 【容量】8.9KB
【あらすじ&感想】
告白し、ラブラブの日々が続いているとのろける勇儀に、一緒に銭湯で入浴している萃香が尋ねる。「それ、本当につきあってる?」
細かいことを考えない猪突猛進な勇儀と、反対に自分の感情に素直になれないパルスィの対比が良い。
ラストで弱気になる勇儀と、大切な人のために勇気を出すパルスィという逆転の変化の対比もまた良い。
恋人が愛を確かめ合うという定番のラブストーリーを、キャラクターを生かしながら展開し、さらに全裸でダッシュするという「らしい」変化球を混ぜる。
これこそが王道。


814 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/12(土) 00:15:04 uHEb0bRo0
>>813
レビュー乙
読んできたぜ
最初容量見て短いかなって思ったけど、あの勢いならあれくらいでちょうどいい


815 : <font color="green">名前が無い程度の能力(e-mobile)</font>★ :2014/07/12(土) 02:46:34 ???0
>>804
いや、>>773-774が「そうだよ」とも「違うよ」とも言ってないから違うのかなと判断したんだ
片っ端から読んで確かめろ、っていうのもごもっともだけど、個人的な理由で申し訳ないけどそのリソースを別の事(それが何なのかは自分の口から言うもんじゃないと思うから申し訳ないけど察して欲しい)に割きたいから読まなかったんだ

とはいえ、答えだけ求めるような態度は誉められたもんじゃないよね、ごめん


816 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/12(土) 02:52:52 UUVsTYNA0
『箱の中の胎児』すごかったわ
良かったじゃなくて凄い
この人の作品いまいち合わなかったんだけどこれは凄いわ


817 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/12(土) 21:17:52 .TeDxup.0
何かダークな話や意地悪する話が好きなんかね
正直意地悪ものは冷静に考えたら自分の首を全力で絞めていくスタイルだし
陰のある話はただの毒を詭弁で美化しているだけな気がするけど
そういうツッコミは無粋だろうな

ただ普通の今迄よくあった人生や愛について考えてみました系がコメでやたら
叩かれているのはかなわん
どうも無条件で脊髄反射的に叩いてる感じがする


818 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/12(土) 21:33:24 597d25Bc0
どんなSSも人の書いたものとして、尊重するべきだと思うな
そしてどんなSSについても、言葉には配慮が必要だろうとも思う

基本的に新人さんだらけなとこもあるわけだし、
プロが作品を発表する場でもなく東方世界で創作を楽しむ場でもあるわけだし
キツイ言葉を求める人以外には考えて言葉を紡がないと

ただ、ネット上ではどうしてもアレな人に接触しやすいので、
ドイツばりのスルー能力が求められるかもだが


819 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/12(土) 21:52:56 dAXTPGOA0
何かダークな話や意地悪する話が好きで、
人生や愛について考えてみました系を読むとむず痒い気分になる俺は短慮な馬鹿ってことか。
叩くようなコメントをしたことは一度もないつもりだが、短絡的な思考をした俺のことだ。
もしかしたらうっかりやらかしたことはあるかもしれないな。
大事なことを教えてくれてありがとうね、>>817さん。今度からは気をつけるよ。


820 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/12(土) 22:03:03 597d25Bc0
感想コメントだけじゃなく、書き手に対してのスルー能力も求められることはしばしばありますな


821 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/12(土) 22:04:30 MMmC0ntU0
なーんかいってるそばから若干とげとげしい気がしなくもないが

ただ創想話は実際東方の二次創作であること以外に大きな縛りが無い分
本当にいろんなジャンルの作品があるから
自分に合わない作品に対して配慮の無いことはしないように
気をつけないといけないってのはほんとその通りだよな


822 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/12(土) 22:27:07 dAXTPGOA0
>>817
>正直意地悪ものは冷静に考えたら自分の首を全力で絞めていくスタイルだし
>陰のある話はただの毒を詭弁で美化しているだけな気がするけど
>そういうツッコミは無粋だろうな

この部分が話の核心ではないことは分かっているけど、こういう言い方をされるのは、
そういう話が好きな自分にとっては心外だな。
世の人は皆、>>817さんみたいな聖人君子というわけじゃない。
自分から破滅に陥っている者を見て楽しむ人もいれば、ただの毒をありがたがったりする人もいる。
清い話がどうしても苦手な人だっている。
そういうのが好きな人が綺麗な話を見て文句を言って帰るのは確かによくないことだ。
俺もできる限り変なコメントをしないように気をつけるけど、
そんな言い方をされるのは悪人である俺でも嫌だな。


823 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/12(土) 22:39:46 RSlHMQaQ0
悪人である貴様に文句を言う権利などない!


824 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/12(土) 22:45:53 rN86CybE0
>>818
考えてみました系は全体的に薄っぺらい印象
その考えてみたことを使って、物語書こうぜ、とは思う


825 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/12(土) 22:49:17 rN86CybE0
安価ミスってた
>>818 じゃなくて >>817


826 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/12(土) 22:53:41 8smB87Lo0
>>824
作者が考えたこと、つまり伝えたい事をキャラ会話でまんま言わせるようなやり方が浅いって言われてるんだよな
ああいうのは不勉強なのはさておき工夫も苦労もする気が無いのが見え見えで正直腹が立つわ
何か考えが浅いと言われてると思ったのか高二高二とやたら擁護する子が感想欄に沸いてらっしゃるけどさ


827 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/12(土) 23:29:10 9wBNGvxA0
まず考えてみました系というカテゴリを初めて知った


828 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/12(土) 23:33:41 k6mnuaKw0
歌ってみたとか頃してみたとかはないんか


829 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/12(土) 23:39:15 MMmC0ntU0
ん?そこは腹を立てるところじゃあないんじゃないのか?
工夫する気が無く、かつ高評価を求めているというのなら、腹が立つのも分かるが
作者が作品を投稿するのは自由意思に基づくものだから
工夫して書け、苦労して書け、と言うのは違うと言っておく


830 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/13(日) 00:19:34 hbo4JHNI0
ちゅっちゅ系なら知ってる


831 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/13(日) 02:29:42 REyBaW.k0
ちゅっちゅ


832 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/13(日) 02:36:59 gVi1X43A0
こっこ


833 : 816 :2014/07/13(日) 02:47:49 W8r0AtM20
なんか凄いばっかり連呼しててアレだからレビュー書いてきたぜ

【作品集】198
【タイトル】箱の中の胎児 【書いた人】inuatama
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/198/1405064920
話は現代社会の胡散臭い宗教を敵視する早苗が
幻想郷に広まる水子信仰を一掃してしまおうと思い立つ所からはじまる
宗教に大金を使う是非や水子に祟られるとはどういう事なのか等どろどろした話が続いて
水子の話は親子とは何かに移り、過去とは何かというところまで行く

原作で過去を語られない霊夢を「過去を持たない人間」
早苗を幻想入りのために「過去を捨てた人間」と対比させた設定が見事
そこから幻想郷とはどんな場所なのか
博麗の巫女とはどんな存在なのかが浮かび上がってくる作品

読もうと言う人は概要も読むのを忘れないように
この1文が無いとわかり難いと思う(有ってもわかりにくいかもしれない)

※※ここからネタバレ※※
.
.
.
.
いくつか混乱したコメントが付いてる通り一読ですんなりわかるという話じゃない
作者は前半中盤ではよく説明しているから終盤で突然何も説明しなくなくなるのは故意だとおもうんだが
ここら辺もうちょっと書きようが無かったかという気はする

中盤まで過去に非常に拘る早苗が、最終段で突然豹変して両親の写真を燃やしてしまうが
これを早苗が自分の意思でやっていると考えると紫の登場が意味不明になる。
自分は
霊夢が幻想郷の巫女として公正さを保つには「過去を持たない」ことが必要で
そのために紫は奇跡を起こして霊夢に過去を取り戻させようとする早苗を邪魔する
と読んだけど正しいかどうかはわからない


834 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/13(日) 03:04:15 Ds6I3fWA0
そういう意味で読み手を選ぶSSか…………では、便乗して

【作品集】188
【タイトル】面霊気 【書いた人】こうず
【分類タグ】秦こころ オリキャラ
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/188/1378733472
【POINT】3270 【容量】24.67KB
【あらすじ&感想】
 このSSがこの点数で留まっているのがどうにも理解できない……などといっとき思いはしたが、やっぱりしかたないのだろうなと今は思う。
 内容が悪いのではなくて、受け取り手側の好みなどが大きく関わっているわけだ。文体や語り口が重く、スラスラ読める「中秋」とはそこが違う。樋口一葉・泉鏡花とまではいかないが、森鴎外・中島敦が楽しめるくらいでないととっつきにくさは否めない。この点以外に、高得点でない理由は思い当たらない。
 オリキャラ中心で東方キャラが出てこない? 確かに直接的には出てこないが、間接的は10キャラ前後は出てくる。それも無理な出し方じゃなく、歴史的に戯曲的にと自然に登場してきて嫌味がない。むしろ直接的に登場しないからこそ素晴らしいのだと考える。
 それにオリキャラといっても、歴史上の人物だ。実際にたどったとされる生い立ち・最期を下敷きに、その性格・思考・変化を丁寧に生き生きと描写している。この重厚さに誰が文句をつけられようか。
 ……いや、やはり斬新すぎたのだろう。このSSが大いに理解されるにはもうワンクッション必要になるのだろう、時間やSSといった。
 東方キャラが登場しない東方二次創作。懐が広いと自負する人、もしくは、一行読んで「あ、大丈夫」と思った人は、是非一読してたもれ。


835 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/13(日) 09:00:57 ypkmVBco0
うーん、面白そうだが
心綺楼やってないから、こころのSS読めないのだ


836 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/13(日) 12:00:22 3zEARvJc0
>>833
あれは紫の都合上霊夢に過去があってはならないしそうしようとすれば
紫の敵意を買うという現実を突きつけられたということだろ
いい悪いなんて呑気な禅問答じゃなくて向けられてはならない敵意から
なんとしても逃れるため、そう思い込まなければならない現実を突きつけられたというか

まあ早苗が外界の思い出の品を燃やしたのは霊夢と同じように適応するため
大事だったものを捨てるという覚悟の表れってことじゃない?
霊夢からしたらあちゃー!悪いこと話してもた!って感じかも知れんけど
霊夢は一種の幻想郷と紫の奴隷みたいな自分の境遇に適応するためあの思想なんだろうし
それを奴隷でもない早苗に真に受けさせて悪かったとか
お前は奴隷みたいな立場でもないんだから私と違ってもっとそういうのを大事にしろよつか真に受けんなよ!
ってもどかしい心境かも


837 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/13(日) 12:06:52 kXrPLSYE0
>>836
あんた23.の感想の人だと推測するが何を言いたいのかさっぱり解らん
頭ン中もっと整理してくれ


838 : 816 :2014/07/13(日) 12:42:29 W8r0AtM20
>>836
その読みいいなぁ。この作者の過去作読み直してきたけど
汚かったりグチャグチャしてもラストには希望が見えるっていう終わり方が多いからそっちが正しいかも
>>833ではあんまり自信がなくてはっきり書かなかったんだけど
自分の解釈だとラストの早苗はもっと明確に紫に操られてると思うんだよね
「痛くはしないわ。でも、目は閉じた方がいいわね」ってコレ絶対なんかされてると思うの

でもまぁ>>836もいいわ好きだわ


839 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/13(日) 14:29:54 3zEARvJc0
>>838
ああ操られているともとれるのねなるほど
霊夢に一層の釘を打つ意味でそれも十分ありえるかも

俺は早苗が喧嘩売る行為をそのつもりがなくてもしたから
一応しばくから目しっかり瞑っとれよって意味だと思っていた
抵抗せず大人しくしばかれる服従の意志(目を瞑る)をみせるなら軽めで堪忍しといたろみたいな
(服従の意志を見せず抵抗するなら目ん玉ほじくるぞ!)

あと目を瞑って耳を塞いで余計なことに首をつっこんで私達の邪魔せんのやったらそんなに悪いようにせんよ的な意味や
(余計なことして邪魔するならタダじゃおかんぞ!それだけはよう肝に銘じとけ!)
堕胎行為とかけてるのもあると思う


840 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/13(日) 14:33:44 3zEARvJc0
釘を打つ→釘を刺す
orz


841 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/13(日) 20:21:51 3KjC7bU.0
百円玉氏の棘之庵ってシリーズ?3年ぶりか
なんか雰囲気がすげぇいい


842 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/14(月) 14:36:13 Pac58vZY0
話題になってたから『箱の中の胎児』読んだけど、これ本当にどっちにもとれるな
悲しい話にも読めるし早苗が霊夢を救ったとも読める
逆に作者はそれ狙ったのかもな


843 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/14(月) 16:42:26 Y7NjR0m20
『箱の中の胎児』を読んできた

自分も早苗は紫に操られた(境界を弄られた)と思ったな
最後の場面の霊夢が痛々しくてな・・・
本当に早苗が自主的にやったのなら霊夢はあそこまで深刻にならないような気が

ただこの解釈だと霊夢は自分のせいで人の根底を歪ませてしまったと考えて
どんどん人を遠ざけるようになっていきそうなんで救いがなさすぎるようには思う


844 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/14(月) 18:25:27 jXWMGK6M0
好みの作品を探し当てる検索のコツなぞ教えていただけないでしょうか
原作設定・性格をそれほど踏み外していないコメディが好きですが、
タグにコメディとかギャグとかシュールとか貼ってあるのって結構稀で探しづらいです


845 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/14(月) 18:36:30 KAbsygT.O
>>844
そういうのは検索で探すより人に聞いた方が確実だと思うが


846 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/14(月) 19:35:52 bTFa8i2c0
「みんな大好きぬえドリンク」面白かった。
夏はこういう怪談系の話が増えていくのかな?


847 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/14(月) 23:53:45 Ji5U34gc0
夏はチルノ・怪談・避暑・向日葵
ってとこじゃないかね


848 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/15(火) 01:44:09 Oa43gnn20
>>844
人にお勧めを聞くのが早いだろうな
あとは片っ端からSSを開いて初めの一文を読んで察するとかか
まあ、それでも千点未満の名作とかあったりするから絶対じゃないが
むしろそういう隠れた名作を見つけられるようになったときに、おっしゃる「コツ」をつかんだと言えるだろう


849 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/15(火) 11:05:02 1n1bfwQ20
2chのSSに比べて日本語が微妙におかしい率が高いのは何故だろう


850 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/15(火) 20:03:48 u3uMsXNk0
スレチだけど、2chで微妙なのはまとめられる事もなく消えて記憶にも残らない
そそわは点数化されて作者が消さない限りずっと残るから見つけ易い
だからそう感じるだけじゃない?

>>844
コメディだと点数の割りにコメント数が多いとか
まぁ絶対の指標じゃないけど


851 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/15(火) 20:04:56 ZqUDE/Vc0
>>849
ある程度の具体例を上げたらみんなも話しやすいと思うよ


852 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/15(火) 21:02:57 1n1bfwQ20
>>850
それは思った
>>851
最近読んだ中では「ビューティフル・ネーム」ての。たとえば
>あなたの師事を執る立場の者として
とか気になった。あなたの師としてでいいんじゃないの?

文法上間違いではないが推敲が足りないような違和感がある表現
副詞の位置を敢えてそこにするような場面か?とか
そんなに二字熟語連発する意味のある内容なのか?とか
強調の仕方や読みやすさが関わってくる部分?が残念な人が多い印象

まぁ2chを引き合いに出したけど2chのSSは
霊夢「腹減った」
魔理沙「きのこ食うか?」
萃香「酒呑むか?」
霊夢「肉が欲しい」
ミスティア「」ビクッ!
みたいな台詞だけで進行するのしかほとんど読んでないけどね


853 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/15(火) 22:38:46 i3Wu11sc0
>>852
読んでないから何とも言えないけど
>あなたの師事を執る立場の者として
例えば咲夜さんがメイリンに嫌味言うときとかなら普通にありじゃない?
まぁ場面や文体に依るよ。
もちろん簡潔さなら「あなたの師」だけど


854 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/15(火) 22:48:07 V.3vSJnw0
もう何十年も言われてる事だけど
漢語の方が和語より偉い、かっこいい、と思ってしまう人間は一杯いるのだ
結果、漢字二字の熟語がわんさと出てくる読みにくい文章がうまれる
特に文章に見栄を持ち込む半端な物書きはこの傾向が強い
これは別にそそわに限った話じゃないよ


855 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/15(火) 23:32:02 1n1bfwQ20
>>853
>例えば咲夜さんがメイリンに嫌味言うときとかなら普通にありじゃない?
場面に合ってない表現が問題だと言ってるそばからそれはないんじゃないかな
そもそも『師事を執る』は既存の成句でないどころか意味が通らない、本格的に日本語としておかしいパターン。何故これがありなのか?
>読んでないから何とも言えないけど
レス返すなら一応タイトル添えたんだからその箇所だけでも読んで欲しいが……

>>854
ちゃんと意味が通った文章なら二字熟語なり四字熟語なり連発してても気にならないんだけどね
道具ってのはちゃんと使える技術を持って使わないとね


856 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/15(火) 23:41:23 i3Wu11sc0
>>855
入浴直前で脊髄反射レスだったんだ。すまない
自分は「語句の回りくどさ」が鼻に付くんだと思った
でも、言っていたのは言葉そのものの意味だったのか
意味が通らないのは流石に無理だな。勉強不足だった


857 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/15(火) 23:44:21 Oa43gnn20
 趙の邯鄲の都に住む紀昌という男が、天下第一の弓の名人になろうと志を立てた。己の師と頼むべき人物を物色するに、当今弓矢をとっては、名手・飛衛に及ぶ者があろうとは思われぬ。百歩を隔へだてて柳葉を射るに百発百中するという達人だそうである。紀昌は遥々飛衛をたずねてその門に入った。
 飛衛は新入の門人に、まず瞬きせざることを学べと命じた。紀昌は家に帰り、妻の機織台の下に潜り込んで、そこに仰向けにひっくり返った。眼めとすれすれに機躡(まねき)が忙しく上下往来するのをじっと瞬かずに見詰めていようという工夫である。理由を知らない妻は大いに驚いた。第一、妙な姿勢を妙な角度から良人(おっと)に覗かれては困るという。厭がる妻を紀昌は叱りつけて、無理に機を織り続けさせた。来る日も来る日も彼はこの可笑(おか)しな恰好で、瞬きせざる修練を重ねる。二年の後のちには、遽(あわた)だしく往返する牽挺(まねき)が睫毛を掠めても、絶えて瞬くことがなくなった。彼はようやく機の下から匍出(はいだ)す。もはや、鋭利な錐(きり)の先をもって瞼を突かれても、まばたきをせぬまでになっていた。不意に火の粉が目に飛入ろうとも、目の前に突然灰神楽が立とうとも、彼は決して目をパチつかせない。彼の瞼はもはやそれを閉じるべき筋肉の使用法を忘れ果て、夜、熟睡している時でも、紀昌の目はカッと大きく見開かれたままである。ついに、彼の目の睫毛と睫毛との間に小さな一匹ぴきの蜘蛛が巣をかけるに及んで、彼はようやく自信を得て、師の飛衛にこれを告げた。
 それを聞いて飛衛がいう。瞬かざるのみではまだ射(しゃ)を授けるに足りぬ。次には、視みることを学べ。視ることに熟して、さて、小を視ること大のごとく、微(び)を見ること著(ちょ)のごとくなったならば、来(きた)って我に告げるがよいと。

こういう文なら漢語を多用してもいいわけかいね


858 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/15(火) 23:58:11 1n1bfwQ20
>彼は決して目をパチつかせない
すご違和感だなこれ。急にカタカナの、しかも動詞が出てくると
調べたら漱石も使った表現らしいが……


859 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/15(火) 23:59:54 wPnUj0Vk0
もしかして師事と執るって「仕える」の意味が重複してるのかな?
師事として伝え、というのも違和感……まあ、それはともかく

>対等な「薬師」同士としてなら
こんな言葉がすぐ後にありますし、「簡単な言葉」を使ってしまうと優曇華が受ける印象が変わってしまうからでは?
彼女を一人前と認めている証拠として、わかりやすい言い換えを使うわけにはいかないシーンなんだと思います


860 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/16(水) 00:01:07 lE8XQKEA0
>>857
いいんじゃない
言葉選びってのは作品の雰囲気にも影響するわけだし
何を書きたいのか、どんな世界の話なのか考えて、その上で漢語や難解な言い回しが必要なら使えばいいと思う
もっとも、そうする必要もないのにやってると>>854が言ってるような「何となく高尚っぽい雰囲気のみがウリ」の作品になっちゃうけど


861 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/16(水) 00:19:19 8dsTcR6.0
誰も使ったこのない言葉でも、それを表すのに適切であればよい

ちょうどいいから聞いてみたいんだけど「人妖」って造語だよね、元ネタあるのかな
東方の二次創作、特に創想話では人間と妖怪をいっしょくたに表す表現として
「幻想郷の人妖」とか「多くの人妖で賑わっている」とか、かなり広く使われている気がするのだけど


862 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/16(水) 00:26:23 l.ONH.Hg0
人々とか妖々とか呼ぶじゃん


863 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/16(水) 00:30:20 w/89fsg20
人妖
1.人がひき起こす怪しげな現象。
2.人の形をした怪物。
新漢語林より

「人妖」という言葉がないわけではないみたい。
「幻想郷の人妖」だとゲームに出られる人の形をした妖怪をさしているととれなくもない。
でも、「人と妖怪」という使い方をするのは独特なのかもしれない。

それにしても、原作だと人と妖怪の共存関係がどの程度なのかまるで分からん。作品が増えれば増えるほど分からん。
人妖で賑わうという状況がありえるのかどうかが分からん。


864 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/16(水) 00:37:00 P5wYu2Vg0
一文字違うだけでも意味が豹変する言葉の恐ろしさを理解してないから造語なんて平気で作れるんだな……
まぁ最近の造語は捻りのない短縮形ばかりな気もするが

>>859
師事のあとにとしては続かないし執という字自体には仕えるって意味は含まれない
国語・漢和引いてみそ


865 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/16(水) 00:40:43 8dsTcR6.0
SSさがすよ、でワード検索したところ「人妖」という言葉を含む作品は2500件前後あった
最古は作品集3に2作品使用例がある
見た感じやはり人々と妖怪、という意味でつかわれてるものが多いみたい
辞書でいう人妖とは用法が違うし、造語的な使い方だよね


866 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/16(水) 00:46:06 ubJO7dAU0
あーだこーだ言っても結局、日本語は結構曖昧というか流動的というか
「破天荒」だって本来前人未到的な意味なのに豪快って思ってる人いるし
「おもむろに」もゆっくりという意味なのに突如というイメージを抱く人が多い

まぁ辞書に無い意味で使ったからこれは駄作だ!とか極端な論は逆にアホらしく見える
字面の意味が大体合ってれば気にしない自分からすると、新しい意味として使ってもいい気がするけどねー


867 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/16(水) 00:46:38 1Ri3vuzs0
二次創作を相手に辞書引きながら目くじら立てても仕方がない


868 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/16(水) 00:49:56 IwXdcCzc0
まだやってんのか


869 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/16(水) 00:50:57 w/89fsg20
二次創作で一級品をめざせとはいわないけれど、
できる限り正しい意味で言葉を使おうと意識して話を作った方が無難ではあると思う。
わかりやすい言葉を使うべきか否かは作品のテーマと作家の趣味によるけど。


870 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/16(水) 00:52:39 8dsTcR6.0
師事を執る、は純粋に誤用くさいしその限りではなさそうだけど
広まってしまえば正義ってところもあるのが言語の不思議なところで

小説は日常会話じゃないから意味さえ伝わればいいって考えはたぶん馴染まない
そこが気になってしまう人が間違ってるとも思わない
実際自分も曲調は好きだけど歌詞に「ら」抜き言葉が入ってるとどうしても気になる、とかあるし
ただそれとは別にあえての誤用や造語ってのもあって
辞そのほうがいいというのならば逆にありなんだろう レポートじゃないしね


871 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/16(水) 00:53:46 ubJO7dAU0
結論
にほんごってむつかしいね


872 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/16(水) 00:57:52 lE8XQKEA0
>>859
見せ場のシーンだから、かっちょいい台詞が必要だよねってのは解る
だからこそ間違えが許されないわけで
ぱっと見いいこと言ってるけど、よくよく考えると言ってることおかしくね? 文法間違ってね? ってのはかっちょ悪いぞ

「師事」は弟子の立場の人間が使う言葉で、師匠筋の方は使わない言葉
「貴方の師として」の方が読みやすいし、文法としても正しいよ

>>861
人妖という単語は造語ではないよ。中国語にある
「政令不明、挙錯不時、本事不理、夫是謂人妖」が初出で、書いた人は荀子
「政治を理解しない、キョドってる、無能、こういう男を人妖と呼ぶ」との事なので
そそわでいう「人妖」とは当然ながら大分違う
何故今みたいに使われるようになったのかちょっと仮説を立ててみたんだけど
①「人と妖怪だから合わせて人妖でいいっしょ、語呂もいいし」と偶然思った作者がいた
②荀子を知っている作者が「そういえば人妖なんて言葉があったな」と使った
③どこかの作家(個人的最有力候補は荒俣宏)が人妖という単語を使っていて、それを読んだ作者が使った

思いついたのはこの三つ
自分の頭だとパッと「人妖」なんて単語思いつきそうにないんで③なんじゃなかろうかと


873 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/16(水) 01:00:08 IwXdcCzc0
まあここでやっても作者見てないんだから
適当な場所で見てもらえや


874 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/16(水) 01:03:28 1Ri3vuzs0
作者が作品を投稿するのは自由意思に基づくものだから
正しい言葉を使って書け、と言うのは違うと言っておく なんつって

そして誰も元ネタは妖々夢Phのステージ名と言わないのか、二次創作だしそんなもんだろ実際


875 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/16(水) 01:06:31 ubJO7dAU0
>>872
言うても「運河を行き交う”人妖”」というキシン城の曲があるらしいですよ
この場合、人と妖怪を指してるでしょ
だからそういう意味の単語として存在してる。これでいいじゃん

これ以上の作品についての指摘は流石に作品の米欄でやってくれい
このまま続けると多分荒れる


876 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/16(水) 01:08:23 w/89fsg20
東方界隈ではそういう言葉が存在しているでいいや。


877 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/16(水) 01:25:55 P5wYu2Vg0
別にね、特定の作品の一箇所の間違えとか微妙な表現見つけて鬼の首取ったようにあげつらいたいわけじゃないんよ
言葉遣いが胡散臭いと内容まで胡散臭く思えてきてせっかくの作品の面白さが伝わらなくなるってところを口惜しく感じているんよ
分かる人だけ分かりゃーいいんだって独り善がりも純粋に力不足なのもどちらも(ネタが)もったいない


878 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/16(水) 01:36:06 CX0cipiM0
正直どうでも良いし作者スレにでもいけよ


879 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/16(水) 02:14:00 8dsTcR6.0
荒れてるのかこれ
まあ特定作品の一部分について当事者以外が延々と論じるのはいかんかも
ただテーマとしては創想話衰退論()とかに比べればよっぽど有意義なやり取り
だったように思うが


880 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/16(水) 02:30:43 w/89fsg20
別にスレ違いというわけでも荒れているというわけでもなかったと思う。
一応、どうしたらよりよい創作を行えるかという話でもあった気がする。


881 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/16(水) 02:33:21 ubJO7dAU0
ただ脱線しやすいのよね〜
ヒートアップしてくるとなおさら


882 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/16(水) 07:32:26 UKSHPkwU0
東方二次創作で用いられる人妖にツッコむような輩に国語の先生気取られても
ただ揚げ足とって悦に入りたいだけだろ


883 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/16(水) 08:03:17 WHKwQ9ik0
しかし一応日本語を語れるんだと見直した俺もいる


884 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/16(水) 08:11:35 glsE.ogc0
何回流れを見直しても人妖について
辞書とは違う用法で用いられたのにうまく浸透した例として語ってるようにしか見えない

いったい誰が人妖にツッコんでるのか
揚げ足を取ってるのかこれが分からない


885 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/16(水) 08:36:55 /t775oYo0
菊池秀行の小説とか読めなさそう
かわいそう


886 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/16(水) 08:39:11 P5wYu2Vg0
まぁなんだ、作者諸兄におかれましては作品を公開することの意味を軽んじることなくきちっとしたものに仕上げて欲しいと願うばかり
これにて解散! おすすめ新作教えてちょ


887 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/16(水) 09:10:06 9JcG6RNI0
過疎るよりは有意義だった。


888 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/16(水) 09:18:00 WHKwQ9ik0
正直結構面白かった


889 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/16(水) 14:17:10 WHKwQ9ik0
初レビューだ!!
作品集】198
【タイトル】魔理沙という名の少女・記憶編 〜 Marisa's Lifes in Wonderland. 【書いた人】烏口泣鳴氏
【URL】ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/198/1405216430
吸血鬼騒動時点までの子供だった霊夢魔理沙アリスの話
でも途中で事件が起きて魔理沙が死んでしまって霊夢がショックで病んでアリスを魔理沙と思い込んでしまう
アリスは勿論魔理沙に成り代わることを拒絶するが、そうすると霊夢が錯乱状態になってしまう
そのせいで吸血鬼騒動で霊夢が機能せずアリスが魔理沙に成り代わるよう幻想郷の連中に要求される

魔理沙が死んでしまうなどからわかるように結構欝ダークっぽい幻想郷
この作品はシリーズもので前の作品魔理沙という名の少女・魔導書編 〜 The Grimoire of Marisaが
の続編 
でもこっちを先に読んだ方がわかりやすいと思う
前作は謎かけ編というか烏口氏特有の錯乱的な演出が炸裂してるので.

烏口氏の作品は他もダークっぽかったり狂気というか錯乱を題材にした作品が多くて
独特な作品が多いと思う
妙な催眠術か幻術をかけられた気分になるというかある種の理不尽というか
個人的にかなり独特な作風だと思うから
そういうのに興味がある人は一度は読んでみたらいいかも


890 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/16(水) 18:11:51 WHKwQ9ik0
しかし『箱の中の胎児』ってコメント欄やここも肯定的な感じだけど
霊夢が赤ちゃんは人間じゃないとか抜かしたり
早苗が水子信仰を否定したりさりげに胸糞悪いな
まあだからこそ面白いんだろうけど
微妙にコメントで早苗の最後の行動を肯定してるのと微妙に否定してるのと分かれているのが
興味深い
俺は正直堕胎を正当化することも赤ちゃんを人間じゃない発言した霊夢も
アッサリ感化されて(紫に操られてない説なら)両親のアルバム燃やした早苗も嫌悪感のが強いし、
強さ故じゃなくて弱さ故だと思うけど
それを感動的なことや高尚そうなことみたいに肯定的に捉えてる人が多いのがびっくりした
それがなんか最後の早苗に被っているみたいなのが興味深い

ある行為を正当化しなきゃならんかった当事者のある意味無茶な言い訳をそんなことしなくていい第三者が
正当化した当事者がドン引く程肯定的に美的に捉えるみたいな感じで
まあ意見や解釈が分かれるのがこういう作品の面白味なんだろうなあ


891 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/16(水) 20:16:14 ZooeAJjs0
他のところはともかく
>霊夢が赤ちゃんは人間じゃないとか抜かしたり
これは誤読だな
>胎内で死んだ人間は子ですらないと、そう霊夢は言っているのだ。産後間引かれた嬰児とて子ではない。なぜなら親を知らぬ、知らねば親子という関係は結べなかろう。そう、影法師の巫女は言う。
霊夢は『子』ではないと言っている。


892 : <font color="green">名前が無い程度の能力(openmobile)</font>★ :2014/07/16(水) 21:10:44 ???0
今作品集の作品のレビューをいくつか。
【作品集】198

【タイトル】箱の中の胎児   【書いた人】inuatama
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/198/1405064920
【あらすじ】
盛夏のある日。外の世界に住んでいたこともあってか、水子供養に否定的な感情を持つ早苗は、同業者である霊夢に意見を聞こうと博麗神社に足を運ぶのだが・・・
【感想】
少し上でも語られているけど、水子供養の話から過去の話、子と親の繋がり、供養に対するそれぞれの考え方に向かう生々しくも切ないお話。概要の一文を踏まえれば、霊夢は過去、つまり親との繋がりを持たないから平等でいられるのか、と考えさせられる。最後の紫との会話から早苗の行動は意見が分かれるが、個人的にはあの行動を取ることで早苗は霊夢と同じ立場に立とうとして、けれど早苗には神様が二柱も側にいるから、そう考えると結局は霊夢は一人なのかもしれないと思うと、切ない。水子供養を通して霊夢という存在を鋭く抉る一本。
過去を持たないものは子ではない、っていうのはすなわち霊夢の事なんじゃないかな
【五段階評価】
★★★★★

【作品集】198

【タイトル】みんな大好きぬえドリンク【書いた人】東方特許許可局
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/198/1405184340
【あらすじ】
八雲紫と封獣ぬえのという胡散臭さ全開のコンビが開発した、飲む人によって味が自在に変わるドリンクは大人気。その味の秘密に興味を持ち、自分の分だけでなく他の客のドリンクも飲む魔理沙だが・・・
【感想】
タグの通りのブラックジョークSS。ある種の天丼ネタとも言えるオチは、分かっていてもゾッとする。魔理沙を始めとした東方キャラ達の飲むドリンクの味も個性が出ていてそれらしく、対する魔理沙の突っ込みも小気味良い一本。
【五段階評価】
★★★


893 : <font color="green">名前が無い程度の能力(openmobile)</font>★ :2014/07/16(水) 21:13:01 ???0
【作品集】198

【タイトル】星見酒【書いた人】門司柿家
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/198/1405332968
【あらすじ】
ある夏の夜。霊夢と魔理沙は、妖怪の山の麓に夜釣りに出掛ける。しかし、彼女たちが釣るのは魚ではなかった。
【感想】
とにかく雰囲気の良い、ロマンチックなお話。そのままでも十分楽しめるが、同氏の過去作品(※別作品)のことを知っているとより楽しめる一本。短いお話だけど、情景描写なども美しい。
【五段階評価】
★★★★

【作品集】198


【タイトル】幻想妖恋談『少女残響』【書いた人】片隅
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/198/1405339900
【あらすじ】
稗田阿求が姿を消して七年。店仕舞いを終え、いつも通りの日課をして過ごす中で過去を回想していた小鈴は、ふと、一枚の奇妙なレコードを見つける。そこに記録されていたのは、居なくなってしまった、阿求の声だった。
【感想】
静かに静かに進められていく一本。阿求を置いて少し大人になってしまった小鈴と、阿求の声がレコードのお話。
反転で表れる文章が隠されていたりするなど、細かい細工が多い。というか細かすぎて伝わらない。個人的な考えだけど、前半の小鈴の言葉は半角鍵括弧なのに対して最後の方の会話文の小鈴の鍵括弧が全角で阿求の鍵括弧と並べられているのは多分二人の距離感を表しているのかな。
【五段階評価】
★★★★


894 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/16(水) 21:18:51 CX0cipiM0
門司柿家氏本格的にそそわに移行してくれてるぽくて何よりだな


895 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/16(水) 21:38:13 zKzXREWg0
門司柿家氏は別でも書いてるの?


896 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/17(木) 17:04:43 qs.vBBug0
アルカディアでやってたぽいね


897 : <font color="green">名前が無い程度の能力(openmobile)</font>★ :2014/07/17(木) 21:47:07 ???0
作品集も四分の一ちょっと埋まったけど皆のおすすめはどうだい
俺は>>892->>893のと棘之庵、ケース・バイ・ケースかな


898 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/17(木) 22:14:01 I4HT9p0E0
出てない作品だと「さとり妖怪の力の間違った使い方」かな
2匹目のドジョウは掬えなかったけど次回作も楽しみ


899 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/17(木) 22:39:56 2tcCyFig0
みんな大好きぬえドリンクは二杯めのスープをすくえた感じ


900 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/17(木) 23:03:21 7RnFjb3k0
>>899 東方特許許可局氏…名前長いけど、最近この人の作品が一番楽しみだな俺
発想も面白いし文章も安定してて読みやすい。あと昔と今で大分文章力が成長してるような気がする
今後更に成長してくれたら嬉しいかな。今長編か何か執筆してるらしいし、楽しみに待っとこう


901 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/18(金) 00:47:58 FihRBFu20
作品単体の評価ではなくて、>>900みたいな特定の作家さんをべた褒めした意見を見ると
自演乙って思ってしまう俺は、ネットに相当毒されてるんだろうな
最後の一文とかもう宣伝にしか見えないわ


902 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/18(金) 01:15:03 9w386vlc0
上で挙がってる『箱の中の胎児』を読んでみたけど、確かに面白くてかつ人を選ぶ作品だった
個人的には、ああいう色んな解釈が出来たり考えさせられたりする話は大好物
俺の場合は考えて何かを得るというより考える事自体が楽しいだけだけど


903 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/18(金) 11:17:36 46iMELVg0
ぬえドリンクは魔理沙が
「牛乳を二週間前に零して放置した布団から
牛乳を二週間前に零して放置したような臭がする!なぜだ!!」
って感じに思えて何とも
そんな魔理沙も好きだけど

しかし今回結構キャラが酷い目に合う奴が多い気がするけど
共通して性格か頭か又は両方が悪いキャラが単数又は複数いるというのが興味深いね
結局人が酷い目に合うというのはそういうことなのかもね


904 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/18(金) 11:49:01 Ex4RIQ.U0
久々に怖い紫が見れただけで俺は満足だよ


905 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/18(金) 13:57:26 A1tlqEU.0
誰かが酷い目に合うって妖怪が出てくる昔話とかじゃ基本のキじゃね?


906 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/18(金) 14:16:49 46iMELVg0
>>904
箱の中の胎児の?ぬえちゃんドリンクの?

>>902
逆にデリケートな問題は下手に考えてわかった気になるのもどうかと思うしね

誰かの作品で魔理沙やパチェリーやらが最強の魔法は何かって言って
契約だの権力だの信仰だの愛だの議論してた奴が昔あったけど
最後小悪魔が「くっだらねえ!」という思いこそ魔法を打ち消す最強の魔法って言ってたのを思い出した
早苗が幻想郷の魔法に掛かったというなら早苗もどこかで「くっだらねえ!唯のブラックじゃねえか!」って
割り切ればまた結果が違っていたのかも
ある意味凄みという名の魔法にまんまとやられたという気がしないでもない


907 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/18(金) 16:59:53 FcS93PRs0
創想話って携帯向けレイアウトが見やすくて良いね
www.imgur.com/OCGovnW.png


908 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/18(金) 17:44:45 rJwFfw6I0
なんかまた香ばしいのが来たな


909 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/18(金) 17:45:59 V5gs08yc0
>>907
その小説結構面白いな


910 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/18(金) 17:49:22 qB5TpB7Y0
>>908
どっちにしろ規定違反だな


911 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/18(金) 18:48:30 U1WEMa3QO
開始早々マホイミ食らって死んだ。


912 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/18(金) 18:50:47 lH5055BU0
>>906
その作品気になるなあ、是非名前を思い出してくれっ……!


913 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/18(金) 18:59:55 qB5TpB7Y0
>>912
まるきゅー氏の「もう究極魔法してもいいよね」じゃなかろうか


914 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/18(金) 19:31:30 lH5055BU0
ありが㌧


915 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/19(土) 01:15:53 kHMvtpbE0
例の規約違反の幻想入り消しちゃったんだな


916 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/19(土) 01:19:25 cMFVNwv20
そりゃ消さなきゃいかんだろ


917 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/19(土) 20:57:53 kHMvtpbE0
最新話なんかコンペかなんかで見た記憶がある


918 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/19(土) 21:21:58 bEGe6z5A0
似たようなネタはあるんじゃないの。転載ではないと思う。


919 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/19(土) 21:24:48 mp5QusPQ0
元ネタ書いてあるんだからググろうぜ


920 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/19(土) 21:44:00 ohiAwcyA0
そういえばこっちか作者スレかわからんけど、かなり前にSCPネタで東方書きたいみたいな話題があったようなにかったような


921 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/19(土) 21:47:48 l2x7uA1s0
幼女SCPは本家では多すぎて厳しく見られる傾向にあるな。


922 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/19(土) 22:11:41 ve/XbG8s0
多すぎるのか…
ただでさえネタ被りは注意を受けているからなおさら厳しく見られるだろうな


923 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/19(土) 22:32:26 sqy4eaYw0
SCPネタは元を知らない人からすればわけのわからない怪文書
知ってる人からは東方でSCPを書いただけだよなとドライな反応
面白くなるようにと料理すればSCPネタじゃなくなってしまう

報われない茨の道なり


924 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/19(土) 22:35:16 kHMvtpbE0
自分もSCPってさっぱり知らないから何これって思った
何かのパロディはあまりコアなネタだとさっぱりだな


925 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/19(土) 23:06:35 l2x7uA1s0
SCPの日本支部にはある東方キャラが元ネタになっているらしきものが一つある。
ジョーク枠だし少女の形をしていないけれど。

SCPを知っている人しか分からないと思うけれど、
SCPの書類風の話は作るのが難しいと思うから、SCPをネタにしたい人はTale風のSSを書けばいいと思うんだ。


926 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/19(土) 23:09:01 bEGe6z5A0
東方好きでSCP好きだし妄想乙ってほどでもなかったから不快なパロではないと思った


927 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/19(土) 23:12:09 ohiAwcyA0
不快とか出来が悪いとかじゃなくて
良くも悪くも普通のSCPネタを東方でやっただよねって話


928 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/19(土) 23:31:36 xNWdEsqg0
東方でやるって事に一つ意義があるんじゃない?


929 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/20(日) 01:47:36 1hQ8OcVQ0
まぁキャラとか設定をうまくアレンジしたり崩さずにできれば文句はないよ


930 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/20(日) 02:12:10 aK4iyYcI0
SCPネタを東方で書きたいから書いたでもいいんだけど、それが面白いかどうかは別の話


931 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/21(月) 02:55:10 JY8QaIN60
投下直後2時間で2000点とかすごいことになってるな


932 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/21(月) 16:50:14 yAXHmF0s0
twitterの宣伝の影響が大きそうだね
もちろん作品自体もコメント付けやすいタイプの面白さがあるし、相乗効果だろうけど


933 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/21(月) 17:54:58 NaNvmBrU0
ツイって見てる人結構いるのね


934 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/21(月) 20:10:47 NaNvmBrU0
烏口さんの新しいシリーズのやつ見てる人いる?
あれ好き
あの人の作風は独特だから人を選ぶけど


935 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/21(月) 21:37:10 3XWhKmDE0
ツイッターの影響ってそこまで大きいのかな
作者読みと作品の面白さだと思ってた


936 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/21(月) 21:45:46 QINU6UvY0
作者読みと作品の面白さ + twitterの宣伝の影響だろ
twitterで宣伝すれば誰でも2000点貰えるわけじゃない


937 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/21(月) 22:12:06 NaNvmBrU0
単純になんかの琴線に触れたんじゃないの?


938 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/21(月) 22:28:02 ZMUsOcKc0
以前怒涛の勢いで長編宣伝しまくってた人いたけど
作者本人によるとTwitterからのお客さんで+1000行かない程度増えてたらしい

これを影響力あるとみなすかどうかは人次第


939 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/21(月) 22:32:58 Z/cxwV4g0
「投稿しました!」「朝宣伝です!」「昼宣伝です!」「夜宣伝です!」「寝る前にもう一回宣伝!」
ここまでして1000点ちょっととかざらに見るし、Twitter効果はよく分からん


940 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/21(月) 22:45:54 E8DS0lBk0
そんなのあるのか


941 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/21(月) 23:26:17 qirTSBqo0
へんに自演とか疑われるくらいなら、思い切って宣伝していくほうがいいのか?
自身持って世に出してる感じは好感が持てる


942 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/21(月) 23:38:07 QQ9QQQbc0
Twitterに関してはボタンあるぐらいなんだからガンガンやった方が良いだろう


943 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/21(月) 23:42:06 3XWhKmDE0
鳴海ナルミ氏のデビューがトップかと思いきや怒涛の追い上げですな


944 : <font color="green">名前が無い程度の能力(openmobile)</font>★ :2014/07/21(月) 23:58:28 ???0
今作品集は30Kbくらいまでの短編が強いね
それ以上の長さのは軒並み爆死してる
単純におもしろくないだけなのもあるだろうが


945 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/22(火) 00:47:24 l1sYE38A0
長編は読むのが大変だからなあ。
よほど質がよければ話題になるだろうけれど、ハードルは高そうだ。


946 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/22(火) 01:09:42 gjM7ja160
去年まで20KB以上のSSで2000点以上取ったことなかった
別次元の難しさがあるね、長いの


947 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/22(火) 01:16:03 OQ5RvFgg0
棘之庵好きなんだけど中々伸びてくれない
やっぱ2、3年前の続きってのもあるんだろうか


948 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/22(火) 01:22:16 gjM7ja160
レビューを書いて宣伝してみたらどうだろう
自分の好きなSSは伸びてほしいものだよね


949 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/22(火) 01:25:10 y6pXzYYw0
幻想郷以外全部滅亡、を読んだんだけどさ
最後のオチの部分で、外の世界が無数にあるって言うなら結界で区切られただけで地続きの幻想郷も無数にあるんじゃないの? って考えちゃうのは無粋なんだろうか・・・


950 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/22(火) 01:37:48 OQ5RvFgg0
>>948
作文とか論文が大の苦手なオイラがレビューとか無理w

>>949
逃げ込む幻想郷も無数にあるけど滅ぶ外の世界がもっと多いから飽和すると考えてる


951 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/22(火) 01:58:44 /c7mCXWI0
紫が幻想郷を創れなかった世界がわりたくさんあるんじゃないかなーって妄想してる
かなり危ないバランスの上に成り立った場所だしね


952 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/22(火) 02:10:45 B3M7ft5s0
>>951
The 偽・真理の扉。


953 : <font color="green">名前が無い程度の能力(uqwimax)</font>★ :2014/07/22(火) 14:10:18 ???0
それなりに大物書いてるのに不吉なことを言いやがって!


954 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/22(火) 21:03:05 gjM7ja160
自分の中で勝手に思ってることだが、長編は小説の花形
それでいいものを書ければ、物書きとしちゃいっちょまえになったって言えるんじゃないか


955 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/22(火) 21:05:58 OQ5RvFgg0
確かに小説としてはそれでいい
でも一応そそわはその話だけで完結もしくは区切れというルールがある


956 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/22(火) 21:23:58 4EPInQ5c0
案外結構アメリカと絡む作品多いけど
幻想郷って割と向こうのリベラルの理想社会に近いのかもな


957 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/22(火) 21:32:56 4EPInQ5c0
まほうつかいのとびきりのえがおってあるけど
これアリスはどういうつもりだったのかしら?
魔理沙と同じようなものだと思いたいけどよく考えたら
魔理沙は嘘つきでアリスは正直って設定だったんだよなあ...


958 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/22(火) 22:10:17 gbKpGBS60
よくBBAとか言われるキャラが本当に人間換算で20〜30くらいとして描かれてる話ないかね
ゆっかりんとゆうかりん希望


959 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/22(火) 22:11:56 3.AalAts0
うむ…浅木原忍氏の新作が順調だな。みたとこ

どれジェネリックはと思ってみたら投稿スピードがなかなか落ちてるな(たいかん)
無印のほうにも聞かない作家さんが増えたしもうちょっと戻って見てみるか…


960 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/22(火) 22:53:55 OQ5RvFgg0
>>958
だってみんな少女だから


961 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/22(火) 23:38:27 Z8jmZnI20
>>957
どっちもヤなやつがいなくなって清々したって思い込んで心を守ってんじゃないの


962 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/22(火) 23:50:04 OQ5RvFgg0
自分も笑ってないと心が保てないから笑ってると解釈してるけど


963 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/23(水) 21:47:10 4hw5rx7U0
>>961 >>962
やっぱそうかな
鬱陶しくて殺る気だったとはあんま思えんなあ
そうなってきたら霊夢の自殺の理由が気になる
ストーリーの流れ的に魔理沙がなんか言ってって感じかな?


964 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/24(木) 02:32:18 A5TtoJm.0
うーん、深夜テンションで感想なんか送るもんじゃないわなぁ。しっかり脱字っとる。
明日病院行く予定なんだけど、待ち時間中(早くて10から20分)に読めそうなもので、面白いのおせーて。
フレッシュなのがいいから、今作品集の。つか久々に来たら作品集四つも移ってたけど流れこんな早かったっけ?


965 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/24(木) 04:12:24 rd7.QhaM0
深夜テンションどころか酒も入ってるだろ
えーりん先生に診てもらいなさい


966 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/24(木) 07:53:08 A5TtoJm.0
>>965
残念ながら下戸だ。


967 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/25(金) 18:09:53 Py12Rp8E0
全部で1M超えとかすげえのが来たな


968 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/25(金) 18:57:08 19CKdxB20
せめて簡単にでもあらすじ書いてくれると助かるんだけど
ジャンルもわからず、何が目的なのか見えない長編はちょっと辛いぞ


969 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/25(金) 19:19:33 5fpngosY0
パッと見文章おかしくないからどっかで書いてた人なのかも知れぬ


970 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/25(金) 19:23:31 BNfsy4760
おや、10点妖精が現れてたはずだが点数がゼロに戻ってる
退治されたか


971 : <font color="green">名前が無い程度の能力(uqwimax)</font>★ :2014/07/25(金) 19:27:56 ???0
パッと読んだけどいい出来っぽいよ


972 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/25(金) 19:29:00 VLERC75.0
でもこの量を一気に読むのは辛いな…
そうして結局読まないのでした〜
…ありえそう


973 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/25(金) 19:29:58 BNfsy4760
まだ一話目の序盤だけど
文章も設定もキャラもしっかりしてるので面白い作品なんだろうなと察してる

ただ二次創作は出来のよさより趣味に合うか合わないかの方が大きいと思うので
果たしてこのまま最後まで読むかどうか分からんや


974 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/25(金) 19:45:17 XXd8h0ZU0
1MBって、文庫本で何ページ?


975 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/25(金) 19:47:30 5fpngosY0
今読んでるけど個人的に面白いとは思う
でもこのボリュームなら定期で出してった方がよかったかもね


976 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/25(金) 19:51:42 VLERC75.0
2バイト=1文字の平仮名、漢字
1kb=1024バイト=512文字
1mb=1024kb=512*1024=524288

原稿用紙1枚が400文字だから…
524288/40=1310

多分1310ページくらい?結構適当


977 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/25(金) 19:51:52 DXku1wRY0
300ページ弱×3冊くらいだな


978 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/25(金) 20:56:54 QWQNNb6M0
誰が一番最初に読み切って感想書けるかな?


979 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/25(金) 20:57:00 SqusqyEc0
この土日でゆっくり読もうかな
今のところ展開が気になるし純粋におもしろそう


980 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/25(金) 21:00:12 BNfsy4760
ちょくちょく中断しながら読んでるので、まだ一話目の半分までも行けてない
でも意外とギャグやパロディも多くて読みやすいのが助かるわ


981 : <font color="green">名前が無い程度の能力(openmobile)</font>★ :2014/07/25(金) 21:22:21 ???0
>>976
ハリーポッターと不死鳥の騎士団の上下巻合わせたページ数と大体一緒だな
こう書くと軽く読める気がする


982 : <font color="green">名前が無い程度の能力(openmobile)</font>★ :2014/07/25(金) 21:24:07 ???0
>>976
ハリーポッターと不死鳥の騎士団の上下巻合わせたページ数と大体一緒だな
こう書くと軽く読める気がする


983 : <font color="green">名前が無い程度の能力(openmobile)</font>★ :2014/07/25(金) 21:24:55 ???0
げ、重複してた


984 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/25(金) 23:37:39 7fFSNZxE0
>>977
京極堂換算なら一冊で収まる範囲だな


985 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/26(土) 00:23:50 1GYcO4TM0
やっと全部読み終えた
やっぱ詰め込みすぎな気もするけど概ねよかったよ


986 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/26(土) 00:24:20 oyxJR6kc0
はえーよw


987 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/26(土) 01:04:53 VDhm13Xg0
手軽に読めるのでおすすめをおすえてくだちい
できれば最近ので


988 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/26(土) 01:09:41 1GYcO4TM0
評価高いの上からがオススメ


989 : <font color="green">名前が無い程度の能力(uqwimax)</font>★ :2014/07/26(土) 01:20:52 ???0
俺も読み終わった
ちととっちらかってる印象はあるけど長い割には完成度保ってるかな


990 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/26(土) 07:49:26 .AeYTi/k0
最近の作品で1500点以上なら、十分及第点に届いてると思うからその辺り基準で読んでみれば


991 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/26(土) 17:36:50 SBYOnPuY0
設定無視とか気にならないからギャグが良いなぁ
ギャグで1000点超えって何作ぐらいある?


992 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/26(土) 18:25:22 oyxJR6kc0
前作品集で1500点以上のギャグはこんなところか

*彼女が幻想郷さいきょーなのはなぜなのか
*ぅぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!
*調教なのかー
*えぴそーど:きゅーいーでー 咲夜の秘密の腹事情‏‏
*Episode:Question 十六夜咲夜の秘密の“H”

どこまでをギャグと捉えるかは個人差があるだろうし、
一口にギャグといってもいろいろ種類があるので、
まあ参考までにと


993 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/26(土) 21:10:17 WW7.h9D.0
次スレ立てるよ


994 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/26(土) 21:14:56 WW7.h9D.0
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1406376648/
立てました
ミスってたらすまそ


995 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/26(土) 21:15:48 WA8.0/pM0
>>994



996 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/26(土) 21:27:34 WW7.h9D.0



997 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/26(土) 21:28:20 6fy9/6zA0



998 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/26(土) 21:32:50 9CSNhAhY0



999 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/26(土) 21:41:36 Lyj.ZlMU0



1000 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/26(土) 21:42:28 1GYcO4TM0



■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■