■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
東方の二次創作ゲー その59
-
東方シリーズの二次創作ゲームについて熱く語ってみたり、
ときには自分で作ってみたりするスレッドです。
◆重要
・作品や作者への理由の無い批判や中傷行為はお止めください。
・金銭の話題や人格否定もご遠慮願います。
★前スレ
東方の二次創作ゲー その58
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1381917738/
次スレは>>950以降で最初に宣言した人がスレ立てしましょう
-
★関連スレ
【ブラウザゲー】 東方玉神楽 第106話 【コダマと旅するRPG】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1390723315/
【みらパ】AQUA STYLE総合スレ32【ふしげん】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1392476508/
【東方神鏡世界】disfact総合スレその5【木花の空夢】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1363695050/
【野望の幻想郷】ちゆうどう総合 14章【幻想の系譜】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1375542583/
【ブラウザゲー】魅魔の宮殿攻略雑談スレ96階【水冠】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1376974664/
幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part43
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1389688955/
【東方クエスト】苺坊主総合攻略雑談スレ【玄夢妖譚】 Part83
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1391615446/
東方のツクール・ウディタ作品スレ96
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1392532294/
東方幻想麻雀スレ 64飜目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1387348735/
貴方が作る東方STG〜東方弾幕風 15
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1375964167/
東方サッカー34得点目【無印・猛蹴伝】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1379850491/
東方シリーズの戦国史作品スレ その3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1281913106/
【ダイナマリサ】黄昏フロンティア二次ゲ総合 Part5【メガキノぱち】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1339928427/
東方スカイアリーナ 攻略雑談スレ Part6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1379216390/
【ブラウザゲー】 東方仲良雀 第7局 【天和地和人和ダブリーなし】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1369239451/
【とうほう☆ストラテジー】Neetpia総合スレ Part3【東方蟒酒宴】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1368290364/
【ぞろぞろそふぃ】特殊装甲隊総合スレ【探Qテンドー暗黒殿】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1313488044/
【みらパ】AQUA STYLE総合スレ32【ふしげん】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1392476508/
【東方巫行跡】かもの巣総合スレ2【東方琳瑯華】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1362446575/
【さとダン2】コココソフト総合part5【メイスレ】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1389588035/
東方の迷宮シリーズ総合雑談スレ 第51階層
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1389825914/
-
★非電源はこちら
【ボードゲー】電源不要な東方を語るスレ5枚目【TRPG】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1276430248/
幻想ノ宴について語るスレ version 33.00
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1347890934/
カードゲームVISIONスレ 第49版
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1381791985/
TCG 東方銀符律Ver.15.0
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1383221549/
幻想鏡現詩
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1305137526/
【D0】東方零次元 part.1【思考せよ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1305006542/
【俺の嫁】東方混沌符Part5【Chaos】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1356166421/
東方でTRPG 第1セッション目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1351173481/
★対戦申し込みはこちら
東方の二次創作ゲーのネット対戦or協力募集スレ2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1341869972/
★東方二次創作ゲーリンク集の管理人さまによるアップローダーはこちら
ttp://ux.getuploader.com/tohonijigame01/
ttp://ux.getuploader.com/tohonijigame02/
ttp://ux.getuploader.com/tohonijigame03/
-
★東方二次創作ゲーム情報
制作のしおり
ttp://sshiori.blog77.fc2.com/
アリスの同人ゲーム帳
ttp://kokoko-soft.x0.com/goa/index.html
★wiki
東方二次創作ゲーリンク集
ttp://www28.atwiki.jp/tohonijigame/
★スレはないけどwikiはあるよ、な作品のwiki
Maristice
ttp://www29.atwiki.jp/maristice/
東方ハックアンドスラッシュ
ttp://www21.atwiki.jp/thhs/
爆東方幻想郷 Detonate on Sound
ttp://www29.atwiki.jp/baku_th/
幻想郷 Tower Defense
ttp://www14.atwiki.jp/gensoukyou_td/
Rumiardry
ttp://www19.atwiki.jp/rumiardry/
東方紅舞闘wiki
ttp://www29.atwiki.jp/koubutou/
東方空夢匣&木花の空夢 @wiki
ttp://www28.atwiki.jp/sorayumebako/
椛と不思議の洞窟(仮)@wiki
ttp://www5.atwiki.jp/momidan/
幻想郷戦記@wiki(外部スレあり)
ttp://www39.atwiki.jp/gennsoukyousennki/
「不思議の幻想郷」攻略wiki
ttp://www39.atwiki.jp/hushigigensou/
「もっと!?不思議の幻想郷」攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/moshigen/
「さくやさんクライシス」wiki
ttp://www47.atwiki.jp/sakuya_crisis/
東方神鏡世界攻略wiki
ttp://www34.atwiki.jp/mikagamisekai/
東方ディアブロ
ttp://www32.atwiki.jp/touhou_diablo/
-
テンプレ終わり・・・ですかね
れいせんおつんげいん
-
>>1乙
-
>>1おっつん
-
いちおつ
半魂武芸帖面白いんだけどくじけそう
トラックボーラーには厳しいぜ……
-
どうもトラックボールを見ているとジョイボールとかいう産廃のことを思い出す
-
UTG Softwareって過去作をほとんどフリゲ化してたんだな
やっと入手したタイトルのパッチをダウンロードしに行ったらフリーソフトって書かれてたよ…
-
すわぴょんまでじゃないかびっくりさせるなよ〜
-
ビックバーン大作戦とすわぴょん1以外は元々フリーだぞ
でもあそこで一番オススメなのはすわぴょん2なんだよな
-
>>11
勘違いさせてすまん
>>12
そうだったのか
いっぱいあったから勘違いしちゃったよ
ゲーム買うときは動画とレビューくらいしか見ないから次からはちゃんとサークルのサイトもチェックするわ
-
邪星章導命樹海恵堂をプレイして二次創作STGにどっぷりハマりました
今でも定価で購入できるorフリーソフトで何かお勧めがあれば是非
-
LASERREIMUの1UP出現条件ってなんなんです?
-
>>14
前スレをSTGで検索すると色々出てくるよ
-
レミリア3Dのタイトル決定してたんだな・・全然知らなかった
-
ヨーヨー剣戟夢想のところか。ついに出るのか。
-
フリー化したエクスプロージョン大瀑布の二面ボスで既に泣きそうなんだけど
このSOE達どうやってハメればええのん?
RPGやってると思ったらいきなりガチパズル始まって困惑してる
-
左上の部分にハメるんだったかしら、なんかぐねぐねしてたらできちゃって毎回それだからいまいち動きは説明できんけど
あれは確かに遭遇即期間だから日数稼ぎが捗るな・・・
-
あのころにもどりたいRが昨日二度DLしてもファイル壊れてたから聞こうと思ったけど
一応聞く前にもう一度様子見てみたら今度はちゃんと解凍された
不運が重なっただけか
-
ぬわーん初めてパチュリーまで行けたのにどうでもいい弾に被弾して終わっちゃったもおおおん
1%ゲージで喰らいボムしてせっかく命拾いしたのに棒立ちからの再被弾で2機落とすとかもったいないことしてクリアできなかった訴訟
-
>>21
それHDDがぶっこわれる寸前なんじゃね?
-
喰らいボム使ってもクリア出来ないってのはボム全体の使い方が駄目なんじゃないかなー
例えば美鈴は道中でゲージを溜めてボムだけで倒せるし大ちゃんもボム2回撃てれば無傷で倒せる
あとは敵や弾幕が大量の場所はボムを撃てばそれだけでゲージが回復するから何度でもボムを撃てる
-
暇だからもっと書いとくか
ビットに対してはボム使えば内側に安全に入れるしそこで武器をレーザーに変えてゲージを稼げば使った分よりも増える
あとお団子はちゃんと全部取ってるかな?どうせ後で分岐のために必須になるしゲージが増えて便利だから
取ってないならまずはお団子探しを最優先でプレイして隠し場所を把握した方がいいよ
-
アドバイスのおかげでクリアできました!
切り替えあたふたしたり氷柱に押しつぶされたり気が抜けてめっちゃミスったりもしたけど初クリアですありがとうございました
記念ぱぴこ ttp://voidproc.com/lr/u/rep/replay_u_14030405a995308403c9ac.dat
-
ついに幻想郷幻想日記のweb体験版が
今年中に製品版が出るのも夢じゃないかも
-
げ、幻想郷TD2…
-
>>28
我々の方が長く待っているここは譲ってくれ
-
幻想日記体験版のボリュームどれくらいある?
-
凛々舞双華の委託始まったみたいだね
結構時間かかったなあ…
-
天井のテンペストのボスアタック、待ってます
待ってます・・・・
-
天テンのパッチについてはちょっと前にツイッターで
「天テンの方もパッチも進めなきゃ」って言っていたから進行はしている、のんびり待つんだ
あまぱにの追加ステージ云々も製作者が準備してるし、楽しみだ
あそこのサークルのラストはvsですのや的なタイトルじゃないとしまらないしな
1人プレイする分には現状かなりぬるいし
-
凛々舞双華って店舗でも売ってるかな 通販嫌いなんだよねなんとなく
-
なんでこのスレこんな廃れたのか
-
ネタがない間はこんなもんでいいんじゃね
少なくとも>>1に反するような流れで荒れるよりはよっぽどいい
-
今後出るのが決まってるゲームで期待してるゲームある?
俺は想悟彼我交信
-
幻想の人形
東方斑桜
ちゆうどうの秘封SRPG
あたりが気になる
-
前スレラストが酷い流れで、例大祭まで休止しようという案も出たのに
スレ立て強行した結果がこれだからな…
もう例大祭になっても人戻ってこないんじゃね
-
そういうスレチの話は他所でやってくれ
-
コミケと例大祭の間は毎回こんなもんでしょ
-
幻想の人形すっかり忘れてた 楽しみ
幻少とちゆうどうと迷宮プラスと…って有名どころばっかりだな
開拓精神がないから情報はここ頼りだ
-
果たして今年出るのかはわからんが
名前が出てないのでは、夢幻偽郷2とトレハンと幻想紀行かな
-
楽しみなのは幻少と今度こそ出せるらしい酒の肴かな
あと出るかどうかは知らんがハルトマンエグゼは待ってる
-
ハルトマンエグゼってエターなってないの?
サイトどこよ
-
ハルトマンエグゼのHP消えちゃってるね
まぁ去年は全く動きが無かったしなぁ
-
消えたもんは仕方ないな
まだシャンハイエグゼがあるでよ
-
ぱっちぇさんノーマルハードとクリアしてやっぱマゾだよな、とクリアしたはいいものの
やっぱり全部埋めたいってことでアナザーやったらまぁ脳筋には耐え難い苦痛だは・・・
-
ノーマル以外は覚悟した人だけがやるもんだろうな
-
ハードはむしろちょうどいいくらいのむずかしさと思った
-
うぉーきんぐでいずってパッチまだ出てないのか
ゲームプレイに深刻な影響のある不具合ってあるけど、普通にクリアすら出来ないバグなんだろうか
実際にプレイした人いますかね?
-
売り逃げじゃねw
-
よそでどうぞ
-
誹謗中傷はよそでどうぞ
-
>>51
・点(お金)が無いと日数が進められないので詰む
・二年目の全イベントが起こらない
・二年目に紅魔館外に出かけられない
・二年目がループする
-
出すといってすでに3ヶ月以上経ってるこんな世の中は
-
神風とともにってどんなパッチを出す気だったんだろうか
ボス選択ステージに行く前の落下ステージで敵が動かないのは別にどうでもいいんだけど
ポーズというかスタートボタンでのメニューがないのが不具合なのか仕様なのか
-
>>57
とりあえずEXステージって感じなのが1つ以上は追加されるんじゃないかねぇ
ED的にボスは諏訪子さまっぽいしさ
メニューもだけど1回ゲームオーバーになるとボタン設定がリセットされるのは辛い
-
>>51
な、なんてこった・・・
確かに深刻な不具合ですね
情報ありがとうございます
-
>>55の間違いです
スレ汚しスマソ
-
神風はとりあえずハマるバグも多過ぎるからそこもパッチ待ち
-
東方ディアブロの紅緑亭も例大祭でついに壁サークルか
新作の幻想郷トレジャーハンティングも楽しみだ
-
>>34
凛々舞双華通販やってたのか・・ポチって来たよありがとう
-
たまには二次ウィキみてくれよぉ^^
最近更新してるからさぁ^^^^^
もうほぼ俺のメモ帳みたいになってるよ
-
こんな煽ってくる奴がメモ帳にしてる時点でお察し
二次ゲーの情報なんて自分で探すものだからな
-
はぁ?何がお察しなんですかねえ?
お前はさがしたきゃ勝手に1人で探せばいいだけ
俺はせっかくあるのに廃れていくのが忍びないから言っただけ
-
ここは露骨な宣伝はお断りなんでよそでやってくださいな
-
宣伝・・・
もういいからさっさと発掘いっとけ。
おつかれ。
-
君が消えてくれたら黙るよ
-
まとめwikiって@wikiじゃん
安全性も確認されてないタイミングでこのレスってテロ行為じゃね
しばらくは覗くべきじゃないと思うよ
-
じゃあ通報しないとな
-
ウイルスも改ざんもないって言ってるじゃん
もうよっぽど平気だろ
-
言葉使いは大事だなぁと思うやり取りでした
-
なんだか無理矢理揉めたような感じだったな
-
コミュ障が集まるとこうなる
-
^^^^^^ ←これって煽りだよね…?
-
もういいって。
そんなつまらんことにいちいち突っかかるからコミュ障なんだよ。
-
聞いてるだけなんだけど何かに触れたならごめんね
-
例大祭新作たのしみやな
行かんけど
-
>>79
一緒に行こう!
-
誰もが例大祭に気軽に行ける場所に住んでると思うなよ…!
今年も通販だぜヒャッハー
-
交通費だけで同人ゲー島の全部買うのと同じぐらいだけど行ってる
-
片道約1万する上に夜勤1時間早退して始発で行ってる、帰ったら夜勤が待ってるけど気にしな〜い
-
臭いやつとかいそうで嫌
-
こっちでも何度か話題になってるけどまだパッチ出てないのな>うぉーきんぐでいず
アリスの人形がキーになってるってことで期待してたんだがもう解析でもしない限りEDまで出来なさそうだな
もう自分で上海やアリスが主人公のゲーム作っちゃおうかな
-
アリスと人形が主役の二次ゲー自体はかなりあるだろうな
アリスは二次ゲー主役数ではベスト5に入るだろうし
-
>85
シャンハイと謎の魔道書は、個人的にとってもお勧めよ
-
例大祭のサークルリストにさんぼん堂とフォーカスレンズがないなあ
夏か冬かわからんが無事に完成してくれることを願う
-
すいかのピクミンが例大祭で完成予定か!
委託してくれれば買うわ
-
東方の二次創作ゲーム「東方龍心劇」っていうのがあるのですが、そのゲームの一面道中、ボス。二面道中、ボス。三面道中。四面道中に流れてる曲の名前をしりたいのです。教えてください。
ttp://www.youtube.com/watch?v=1fmzrlY2fgM←プレイ動画
ttp://www.kerockets.jp/games/detail/6575←のってるサイト
-
なんというかまあ
作者乙としか
-
こうやってすぐ自演扱いしてくるんじゃ作品の話題なんてできないよね
-
いちいち気にせず適当に続ければOK
-
このゲームは2012年にはできてるっぽいからいまさら宣伝するとは思えないんだが。
-
91って朝鮮人並みに性格悪そう
-
どうでもいいがそういうこと言って自分が一番性格悪いて事に気づいてないやつは自覚したほうがいいよ
-
え、そんなこと知ってるんだけど・・・
あとお前ブーメラン刺さってるよ
-
何だよこの流れ小学校かよw
までテンプレ
次の話題どうぞー
-
どこがブーメラン刺さってるんだ?
-
あっ…(察し)
-
>>95
韓国人乙
-
どうでもいいけど着弾の衝撃で爆破する投擲武器をたいまつと言い張るのは無茶だと思う
-
む、誤爆失礼
しかも爆破じゃなくて爆発の間違いだ
-
あれここ魔界村だっけ
-
90の人なんですが、わかる人はいないのでしょうか?いい曲だなって思って曲だけを聞きたいのですが・・・
-
書き込むID間違えてますよ
-
あれ、>>94と>>90は同一人物なのか?
-
ナチュラルに自演してて噴いた
-
>>101
韓国人乙
-
日は変わってるし別に不自然なとこは見受けられないけど
どうしても荒らしたい奴がいるみたいだな
-
ID:xn2GeTvU0
ID:meB/gK7.0
ID:XcBtr5awO
ID:5NxtFsmk0
以上が完全に荒らし
-
今回の例大祭はRPG出るかね*顗*
ローグでも全然いいですけど
-
JRPGとかいう糞ゲーやってて虚しくならん?
-
幻想の人形いつになるかなぁ
-
>>112
さけのさかなは体験版っぽいねえ
-
目ぼしいRPGを出しそうなのは鮭の魚くらいか。
もう一度RPG作ってくれよなーdisfactー。
-
神鏡2つくってるし
-
例大祭も楽しみだが、4月馬鹿も期待している
-
エイプリルフールネタのゲーム公開したサークルってあるかな
-
スイカvsメカスイカは元々エイプリルネタだった
-
UTGソフトウェアですわこのフラッシュゲーム
-
UTGが新作、YC-TVが総集編
非東方だとですのやと大雪戦が出してるな
-
>>117
あんまり話題になってないけど、どうなるんだろうか。
-
UTG宝箱20個取ってクリアしたら…ふぅ
-
シャンハイエグゼの動画あがってたけどやべえな…本家と同レベルじゃないか
同レベル過ぎて完成しそうに思えないのがちょっと怖い
-
>>125
ハルトマンエグゼの方が音沙汰なくなったからこっちがまだ動いてて安心したよ
-
東風谷早苗の神風とともにって続報ないし委託もパッチも可能性低いかね
4月から社会人だと言ってるしなおさらか
-
1年振りに東方の同人ゲーム漁ろうと思ってOperation Jaguar兄貴やwiki見たら
更新が途絶えてて泣きたくなりますよ
-
やっぱwikiの更新は大きいよな
アレがあるからこのスレに価値を感じた。
やっぱ広告って大事なんだなー
-
ちょっと前に煽ってきた奴の自演にしか見えない
-
とか言い出すとまたくだらない流れになるだろが
だまっとけや
-
不自然にwiki持ち上げてくるやつがいなければいつもどおりの空気だよ
-
アホだな
-
このスレ作者しかいねーじゃねーかw
-
俺にゲーム作る技術があるとでも?
-
お?今までに作ってきたゲームを晒す流れか?
-
>>130
何の話かしらんが、自分は純粋にそうおもっただけだよ
-
そんなことより活劇と舞華のパッチはよ
-
うぉーきんぐでいずは?
-
凛々舞双華が途中でエラーが出てインストール出来ないんだけど
メールした方がいいよね
-
初期不良だけはどうしようもないからな
-
幻想郷で立身出世を目指す東方立志伝(元ゲー太閤立志伝)なんていう妄想がふと思いついた。
近いゲーム無いかと一通り見てきたがさすがにねーな。
-
>>142
俺もやりたいと思ったことはあるけどどんどんキャラと場所が拡張されていくから作るの難しそう
-
CIV東方とか
-
幻想人形演舞夏コミ体験版・冬コミ正式版頒布だそうな
公式生放送見たが楽しみだ
-
>>145
トップの集合ドット絵も若干変わってるんだな(書籍・心綺楼・輝針城追加)
せっかくだから俺はこの面霊気を選ぶぜ!
-
最近、上海と謎の魔道書ってゲームをやっているんだけど、
地霊殿のフロア4で次のフロアへ進む点が見つからないな。
-
黄昏の新作情報来たみたいだね
ttp://www.tasofro.net/ssntr/index.html
-
うぉーきんぐでいずのパッチ出た?
-
例大祭カタログ出たから買ったぜ!
去年の冬コミ行けなかった分、思いっきり楽しむのぜ!
-
想悟彼我交信は完成したの?
-
今年の夏だか冬に出るんじゃなかったっけ
-
シリーズものとして前のユーザーをひっぱるのが安定と思ってたが
シリーズ総決算の期待の新作を出すも
攻略wikiのコメ欄に至るまで大炎上、とかみると
単発で出して毎回ゼロからスタートの方が賢い気がしてきた
-
続編成功とかなかなか難しそうな感じに思うな今だと
-
連作だと、新規が入りづらくなるからね…。
新作プレイするには前作のプレイが必須とかになっちゃって。
-
想悟って前作プレイ前提なんです?
-
前作なんてあったっけ
-
うぉーきんぐでいず作った奴はよくこんなんで金を取ろうと思ったな
中身すっかすかで対応も何もない。サイトも更新されてないし逃げたんじゃね?
-
テンプレも読めないのによくレスしようと思ったな
-
むしろあのゲームが完成していたと今知った
何年か前に製作が頓挫したって聞いていたが
-
>>159
理由が無い誹謗中傷じゃなくて理由があるから別にいいだろ
ここまで音沙汰無しだとどう言われても仕方なかろうよ
-
理由があろうかなかろうが誹謗中傷はスレでも板でも現実社会でも禁止です
もれなく規制されます
-
シーシェパードとか人権団体思い出した
-
続けたいなら別の板でやればいい。この板ではとにかくルール違反だからアウト
-
というか作品の内容に対する明確な指摘がないから「理由のない批判」として扱われてるんだと思うよ。
「中身すっかすか」はあくまで主観に過ぎないから論拠にはならないしね。
客観的なデータに基づいて批判が加えられるなら、それはありだと思う。ダメだってことを主張したいなら、具体例を示すだけでも結構違うよ。
-
なんであのゲームだけ苛烈な擁護が入るんですかね
あのゲームはこの板の合同企画・・・あっ
-
明確な理由?
・体験版と変わらない、あるいは減っている内容。個別ストーリー作るとかいう話はどこいった
・致命的なバグがあるにも関わらず数ヶ月放置する対応の悪さ。しかも1月にどうにかすると言いつつ今4月。
-
「致命的なバグがあるのにパッチが出ないまま放置」と言えばそれで終わりだろ
余計な感想は付け加える必要が無い
そこで変に一言二言加えるとかえって説得力を失う
コメンテーターじゃあるまいし、個性をアピールする必要は無い
あと中傷行為は禁止だ
叫ぶなら自分の所有しているスペースでやれ
ここでやられると迷惑だ
お前らも自分がいつも通る道で興味の無い芸能人を大声で批判する奴がいたら「鬱陶しい」と思うだろ
それと同じだよ
-
嫌いなものに対してあまりにしつこく粘着すると
「これは叩いてるほうがキチガイで叩かれてるほうが被害者だな」
って思われるよ
-
>>161
>>167
いいからテンプレ読めよ
なんならここに複写してレスしてくれ、コピペじゃなくて手動でな
-
不自然だぞおかしいぞ、僕ちゃんの嫌いなもの(好きなもの)を擁護(批判)する奴がいるなんてありえないぞ
がこのスレのデフォなんだから、今回も批判側は別サークルで擁護側は作者と関係者ってことでおk
-
「うぉーきんぐでいず」は現状ではバグと未実装の塊
体験版と同じか、それ未満の内容となっている
原因はデータパック漏れ、要するに「作ってあるデータを入れ忘れた」ということらしかった
その旨はゲームの紹介ページに記載されている
本当に簡単で初歩的なミスだとは製作者の弁
だが、1月4日に出すと言ったパッチは出なかった
そして1月7日に必ずパッチを出すと言ったがやはり出ず、以後は音沙汰なし
本当にデータがあるのに何らかの事情からパッチが出ないのか
そもそも最初からデータなど無く、体験版に少々手を加えただけのものを完成版として売ったのか
それは我々には分からないことだ
これだけ書けば済む話だよ
-
そんなことよりパッチはよ
-
ここは一応総合スレなんで
特定のゲームについての定期的な「パッチはよ」コメントは丁重にお断りしたい
-
>>172
え、もしかしてストーリーに関わるデータが入ってないのか?それともフラグデータのみ?
後者なら解析すれば出来そうだけど前者だったらもうどうしようもないな
-
昔フェイトのゲームでもそんな事件があったっけ…
-
実質無意味か未実装な項目や要素が削られたとかならともかく
体験版未満の内容てどんな状態やねん
-
そもそも体験版と完成版(?)で、データの大きさはどのぐらい違うんだ?
まずはそこからじゃないのか?
-
やるなら隔離スレ立ててやれ
一時期の東方サッカースレや東方の迷宮スレみたいに毎日管理スレのお世話にならなきゃダメか?
-
管理人は消しゴムじゃないぞ
-
消しゴムを発動されるような言動しなければ何もおきないんですけどね
-
じゃあこのままでも何も問題ないな
-
まあ絶賛されてる天壌のテンペストも、ボスラッシュの追加やると言いつつ
結局音沙汰なしだしなぁ(完成品+αだから過剰に要望するのも酷だが)
-
EXパッチ出るのは数ヶ月〜半年以上たってからってのは多いんで修正パッチと違っておまけ要素パッチはそんなもんかと
-
別にゲームサークルは他にもあるんだからハズレつかまされたなと思ったら
綺麗さっぱり忘れて次のゲームの事考えればいいのに…
-
クレームというのは期待の現われでもある
ゲーム自体は面白いorやりたいが、何らかの理由で面白くなくなったりゲーム自体ができなくなっているときにあきらめきれずに出るもの
-
ここで騒ぐことの是非はともかく
金出して無料品未満のモノを掴まされたことをすぐに忘れろって無茶苦茶すぎんだろ
ド下手糞なオブラートに包むより「俺様を楽しませるレス以外禁止!禁止です!!」って本音書いた方がまだマシだと思うぞ
-
>>187
だからその一行目の話をしている
騒ぐなら別の場所でやれ
ここはどんな理由があろうと誹謗中傷はNG
-
刺とかそういうの担当
-
>>188
たった2レス上だから引用は必要ないと思ったが・・・
その一行目について一切言及せずただ忘れろって言ってるレスについての話をしている
-
気に入らないことを綺麗さっぱり忘れることが実際に可能かどうかは謎だが
その是非を論じるのは別の場所でやっていただきたい
-
こういう話題でしか伸びないこのスレッドはもう滅びるべきよ
無様に散りな!
-
いや、テンプレ読めない連中と、専用スレに帰らない連中が問題なだけだろ
総合スレとしてのこのスレは情報収集用として無いと困る
荒れるから潰せというのは極論すぎるのでは
-
おちんちんて言わせたい東方キャラナンバーワンの妖夢ちゃん
-
どれだけテンプレ見ても
批判の理由が客観的に証明されている上に
別に誹謗中傷でも金銭の話でも作者の人格批判でもない話題がアウトな理由が分からん
今おかしな流れになってるのも>>177-178が暴言や誹謗中傷に該当すると思うような繊細さんが暴れた結果だし
-
この粘着君がいる限り例大祭新作の情報が来る事はないだろうな
同じように荒らされちゃかわなんし
避難スレでも立てようか
-
そういうのこそがほんとうにいらないです
-
批判がどこにあるのか見当たらない
誹謗中傷がダメな理由が常識的にわからなければ板トップにも書いてあるから見るといい
-
必要なら作者のサイトに直接要望を出すか専用の対策スレでやれ。これで指針は説明した
それでもこの場で続けるというなら粘着荒らしと認定されてもしょうがないよね
-
>>196
テンプレガーテンプレガーに反論したら内容には触れずにネンチャクガーアラシガー
ガキの癇癪じゃあるまいし、理由があるなら説明すりゃいいのに
>>198
別に俺は誹謗中傷オッケー!なんて言ってないって
>>158みたいなのはさすがに言葉選ぶべきだと思うし
俺が言ってるのはその後テンプレに違反するようなレスがないにも関わらず
テンプレテンプレ隔離だ隔離だ騒いでるのが意味分からんってだけよ
-
せいがにゃんにゃんちゃんと
にゃんにゃんしたい
-
>>200
そういう意図なら、火に油を注いでるようにしか見えないから言葉を選ぶべきだったかもね
-
なお素敵な議論スレは↓
【テンプレ】議論や問題が起きたときの話し合いに使うスレ27【必読】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1396530290/
-
おぜうもちもち〜
-
ちょっとゲームの話させてもらいたいんだが、
東方キャラの固有能力を表現したい場合、向いてるジャンルって何かなあ
今考えてるのは桃鉄のカードみたいな感じで、ボードゲームがいいかと思うんだけど
-
ぶっちゃけジャンルなんて設定次第でどうにでもなるかと
RPGならオールスター系でPT加入キャラに原作に忠実な方向でキャラに役割を与えてもいいし、なりきりって感じでコスチューム着たりスペカ装備したりで色んなキャラの能力使えるようにしてもいい
ACTならキャラごとに若干特徴を変えて特殊能力に個性出せばこのステージにはこのキャラみたいな運用も出来るし、プレイヤーキャラは一人だけどロックマン式にどんどん倒した敵の能力使えるようにしてもいい
落ち物パズルなら選択したキャラごとに能力変えるだけでも簡単にバリエーション出るし、知恵系パズルなら敵キャラ(お邪魔キャラ)に能力にちなんだ妨害やお助け要素をつけてもいい
STGだって通常の機体選択以外に拘ることはなくてチルノオプションなら凍結、魔理沙オプションならレーザー貫通みたいな感じで色んなキャラの能力付けてもいい
-
幻想郷幻想日記のサイトで例大祭11に遂に製品版とかって
画像表示あるんだけど本当?
まだカタログ買ってないから分からんが・・・
あと例大祭11でなんか面白そうなゲームって出る?
黄昏のにとりの横STGは面白そうだけど。
-
>>207
製品版って書いてあったら「製品版出せたらいいな」だよ
申し込み締め切り半年前なのにわかるのはよっぽどスケジュール管理できてるかエスパーだけだ
-
でも実際能力をふんだんに使ったゲームってあんまないんだよな
どうしても再現しにくそうな奴とかいるし
-
ボードゲームにキャラ差つけるのはあんまり良くないと思う
-
>>210
それは以前FFキャラが出るいたストやって骨身に染みてる
あんまり良くないどころか完全にアウトという印象
なのでまあ、入手機会が平等なアイテム扱いがいいかなーと
しかしパズルもよさそうだなあ
-
ぱちぇコンウォーズのショーグンとかかな、それっぽいのは
-
RPG系は主人公+紅魔館勢+定番キャラで大体どうにかなるからな・・・
たまにはテンプレキャラ以外の原作再現されたキャラを使ったRPGとか見てみたい
(ナズでアイテムサーチャー役とか、正邪で耐性弱点の反転とか)
-
そういうのはツクールスレ行きだろうな
-
使ってほしかったら人気あげろ
-
てゐやナズで経験値やアイテム取得率UPとかは(参戦してるなら)むしろ鉄板構成だと思うんだが
新キャラ勢はいつもの如くそもそも登場作品がまだあまりないし
-
ナズレベルで嘆いていたら九十九姉妹やキスメなんて永遠出番こねぇじゃねぇか
-
虹川三姉妹ならルナサがデバフ+状態異常(睡眠衰弱等)でメルランがバフ+状態異常(暴走混乱等)
リリカがバフデバフ打ち消しや状態異常回復みたいに差別化出来るからいいけど
九十九姉妹の場合どうやって姉妹間、及び虹川三姉妹と差別化するかが課題な気がする(RPG系ならだけど)
-
別に金儲けとか抜きにしても折角作ったものを大勢にプレイしてもらいたいと思うのは当然のことだし
作者自身が特に好きなんでもない限りあえて人気のないキャラを出すよりその分人気のキャラを使うわな
-
好きなキャラや使いたいキャラも特にないのに二次創作やるって時点でゴロ臭がプンプン
-
ちゃんと読めアホ
-
二次創作ってのはこのキャラで何かやりたいってのがあってやるもんだよな
ただ人気キャラだから使おうってのがゴロじゃなくて何?
自分の思いついたシステムを使いたいだけなら東方二次じゃなくオリジナルでどうぞとしか
-
使ったキャラの違いでプレイ人数に差が出るとは思えんな
人気キャラというが、霊夢や魔理沙主人公の二次ゲーなんてありふれてるから
よっぽど突出した出来じゃないと触ってすらもらえずに埋もれて終わり
-
>>222
ちゃんと読めアホ
-
アホしか言えずにキャラ叩きか。そろそろ通報だな
-
人気キャラで釣れなきゃプレイしてもらえないゲームなんてどの道お察しだろ
美鈴ハブって早苗ゴリ押したどこぞのSTGなんて…
-
あのな、好きなキャラがいないのにゲーム作るなんて書いてねーだろ
ゲーム作るにはどうしたって時間が掛かるしよっぽど大手じゃない限り全キャラなんて出せないんだから
どうしたって出せないキャラは出てくるだろ
その時に特に作者が好きだという理由でもなければ人気のないキャラが出せなくなるのはしょうがねえだろ
それはゴロなのか?
-
霊夢や早苗みたいな人気キャラは、作者層も好きという可能性には至れないのか・・
-
とりあえず痛い子が居ついちゃってるこのスレでゲームの話題ができないのはわかった
例大祭の新作の話題できるスレどこ?
-
ここです
-
>>222
神主はシステムは考えたが設定やキャラを考えるのがめんどうな人も二次創作やればいい的なこと言ってたし東方なら別に良いんじゃね
愛がないからと言って何か困るわけでもなし面白いゲームが増えるなら歓迎だわ
-
それで不人気キャラ貶すような奴のゲームなんてパスだけどな
絶対そんな奴のゲーム面白くもないだろうし
-
不人気キャラは人気がないんだよ。知らなかったのか・・・
-
人気キャラしか使わないとこよりも
作者の好きなキャラのゲームを作りこむとこの方が好感持てるし良ゲー率高いよね
-
人気キャラの中に作者の好きなゲームを強引に突っ込めばいいじゃないか
霊夢、魔理沙、早苗、アリス、咲夜、妖夢、レミリア、フランドール、メディスンみたいにさ
-
何で人気キャラ出さないと売れないとか決め付けられてるわけ?
>>235
そんな取ってつけたようなクソゲーいりません
-
なんかミスってた
人気キャラの中に好きなキャラだな
-
メディスン馬鹿にしてるわけだ
-
このキャラが一押しだから当然出す!でもこのキャラも好きだから出そう!
ってなったら一般的に人気があるキャラのほうが作者にとってもその枠に入る確率高いだけだよな
-
>>238
違うよ
好きなキャラがたまたまそうだっただけだよ
-
メディが好きだとして、まだ同じ作品にでてる幽香とか小町使った方が自然な作品になりそうだな
>>235のキャラ選とか東方未プレイにしか見えない
-
わかった この話はやめよう ハイ!!やめやめ
そろそろ誰かジャンルごとにまとめてくだしあ
-
何で人気かっていうと好きな人が多いから人気なんだよな
そりゃごり押しやウェイブライダーも少なからずいるからそういったのは極力ご遠慮したいが
かといって斜めに構え過ぎてどこぞの工作員じみた発想になるのもいただけない
>>241
作品の自然さなんて話じゃなくて、世論的にマイナーな自分の好きなキャラをどうやって投入するかが主眼だと思うぞ
仮に人気キャラが物語の主体になる構成でもその中で押しキャラを魅力的に描くこと・役割を持たせることはなにも矛盾しない
それにキャラの相関性を考慮したんだろうけど人選ありきでは必ずしもいい作品とはならないぞ
まぁ採用キャラの如何を問わず話の軸が決まってないと意味のないことなのは変わらないが
-
好きなキャラを出すのが二次創作っていいながらルーミア美鈴を切って早苗出したら怒るんだもんな
原作がどうのって言って
-
あれは自ら紅魔郷をベースにしたとか言いながらの行為だから
あと美鈴をディスったことでガソリン投下
-
紅魔郷ベースかと思ったら咲夜もレミリアも出ないのに叩かれないゲームもあるから不思議なもんだ
-
>>232
それは愛のあるなし以前に製作者の性格じゃないかな
好きなキャラ持ち上げるために他のキャラを踏み台にするのはよく聞く話
>>234
同人誌もそうだがキャラ愛を感じるとそれだけでなんか楽しくなるね
-
舞華の登場キャラは紅4人・他作品3人とおよそ半々で、紅キャラとゲストが交互に出てくるステージ構成だったし、
紅魔郷っぽい時空に囚われた主人公ほかゲスト数名というストーリーなので特に違和感は無かった
ゲーム自体はまっとうな出来なので、迂闊な発言さえ無ければ普通に受け入れられた気がする
実際、紅魔迷宮で続編出るまで大妖精やフランが居なかったり、
RC紅で文が目立ってたりしても特に批判は見受けられなかったし……
-
レーヴァテインに斬られる役とか日常を隠し撮る生粋のパパラッチ役だとかは完全に適任だったからじゃないか!?
というかRC紅はなんか感覚的にこの話題のくくりに入らない感じするなぁ、理由はうまく言語化できないですけど出ると信じてるRC妖も似た感じで文が出るだろうし
-
ステージ=取材という違和感のない演出というか舞台の用意があるからね
-
チョイ役でも全員出すのと存在すらしてないのとじゃだいぶ違うからな…
某方妖とかは妖キャラは全員出してそれ以外は一切出なかったから
-
キャラ愛って言うのは簡単だが脚本の問題が入ると話は別ってのは某アリスオンリー恋愛AVGで思い知ったわ
-
ですのやの情報来たな、あまぱにを少し凶悪にした感じみたいだが
あまぱには一人プレイする分には正直ぬるかったからかなり楽しみだ、20倍死ぬらしいし
-
あまぱにはタイトル通り甘い難易度だったからね
-
その反動か、今年出したミニゲームはどれも難易度がやべえ
-
RC紅はちゃんと紅全キャラ登場でかつ舞台設定として取材が存在している
その上文が主催の推しキャラだからな
同人的には文句のつけようが無い
-
>>248
なんか妙な発言してたの?
あそこ海外サークルでしょ?
-
>>257
それは凛々舞双華
-
サナチャFと天ペスのサントラ来るな
サナチャFの最終面BGMのタイトル見る限り曲名はサントラ用につけたってことなのか
天ペス追加パッチも進行中らしいしのんびり待つさ
-
幻想郷幻想日記 完成&マスターアップしてPV動画もニコに上がったわ。
これは購入確定ですわ。
-
ついにか
-
長かったな…
どこぞの2008年春とダブって見えてたわ(年数間違ってるかも)
毎回体験版だったんで
-
天ペスの追加パッチはよくも悪くも期待してなかったんだけど、話題に出すって事は責任を持つんだね
後は仕事が速い事で有名なコココがどうなるかだなぁ
-
東方活劇綺談online 2ndの評判てどうなんだろう
ショップじゃよく見かけるんだけども
-
オンラインと書いてあるのにオンラインが出来ないって聞いた事があるような。
-
天ペスは満足したんだけど、なんかパッチ当てる要素あったっけ?
-
ボスラッシュとハードモードだったっけ
-
紅緑亭んとこの幻トレも製品版が出そうで楽しみすぎる
オンライン協力もできればいいなー
-
紅緑亭の新作が出たら、また敵にやられて吹っ飛んだ際に、カメラを操作して
スカートの中を確認する作業が始まるお…。
-
活劇On2はもうOffのままだと思ったほうがいいかもな
非東方の新作出てるしHDDクラッシュで泣き入ってるみたいだし
-
萃香と百鬼兵体験版やってるんだけど、ステージ2の山登ったあとの障害物が邪魔で先に進めない
爆破は効かないしすぐそばのいかにも怪しい円形の何かはさっぱり反応がないし
-
今年の例大祭は一体どんなRPGが出るのやら。
-
まとめ製作者に感謝
ttp://roguelike.blog70.fc2.com/blog-entry-860.html
-
まとめありがたいけど、一週間前なのに情報だしてるとこスクナス
-
2日前からが本番だな<情報
-
>>271
ステージ2って魔法の森だよな?
ヒント:重し
-
>>269
何か違う!!
-
>>276
な、なるほどォ〜〜ッ!
ありがとう
-
配信で幻トレ体験版のオンラインプレイの動作確認してる人がいたな
4、5人ぐらいでやってたから期待できそう
-
そろそろお前ら何を買うか一覧教えてくれ
あと幻想郷幻想日記の体験版の感想聞かせてくれると有り難い
本家と黄昏除けば、ローグライク系は好きだから買いたいけど忙しくて体験版やってないので
-
コココ、ですのや、LIONHEART、黄昏は決めてるけど後は適当かな
ローグライクとRPGにあんまり興味無いから結構絞って買うつもり
明日初の例大祭参加なんだが、本家行ってから二次ゲーの所行っても間に合うだろうか
間に合わないなら二次ゲー優先で行くんだが…
-
本家はシャッターだから上限の1万近くまで搬入してあるけど
二次ゲーはほとんど島中で500枚未満だから毎回午前完売が多いよ
-
ずっと待ってたマロカカ
委託してくれっかな〜
-
この日を楽しみにしてたんだよ!
委託販売される奴は後回し 本家とか超並ぶけど
島とかやっぱここで、この時しか手に入らないだろうものが優先だなぁ
去年に東方ROCK MAIDENだったかテンペストだったか
1ヶ月後かで委託販売もされると言われてたけど、開始1時間以内?で完売してたとかあった気がする
-
むしろ力無いサークルの方が数刷らないから手に入りにくかったりする
無名で欲しいサークルが有ったら注意したほうがいいんじゃないかな
-
むしろ力無いサークルの方が数刷らないから手に入りにくかったりする
無名で欲しいサークルが有ったら注意したほうがいいんじゃないかな
-
原作ゲーも委託は1週間後だし、黄昏二次ゲーも明日だし(いずれもメロブ通販の場合)、
変えなかったものは余裕を持って注文したほうがいいね。
今夜辺りからネタバレ情報の洪水になるだろうし。
-
アイエエエ・・・MAIDEN2が早速DLL足りなくて起動できないよお・・・
-
幻想郷幻想日記は委託されるのかねえ
-
>>289
結構前からメロンに並んでるよ
-
幻想郷幻想日記デキはどうでっか?
-
みんなおつかれさん
本家だけ逃したが他に気になるやつは全部ゲットできて良かった
今夜は・・・一通りインスコだな
-
>>290
マジか
気が向いたら買ってくる
-
幻想日記セーブ引き継いだからダンジョン一気に増えたわ。
攻撃モーションも変わってるかも。
てか修正値100以上いくのかw
-
幻想郷トレジャーハンティングひっでえなこれ・・・バランス調整どうなってんだ。苦行すぎる
-
トレハンのバランスは前作も似たようなもんだったし
感覚が麻痺してるせいか気にならなかったけど、
強制終了多すぎで冷める
とりあえずユニークのいぬさくや使ったときと
1Pの装備しているユニークの合成で落ちるっぽい
-
ついに紅緑亭の新作が出たのか。
前作よりボリュームが増えたのだろうか。
-
紅緑亭んとこはデスペナがほぼ皆無だから前からあんな感じだとか。
ボス戦もなんか途中でポンポン宝箱でてるし。
-
今回のトレハンはボス無視して奥の階層に行って
装備狙ったりできないから前作より難しい気がする
-
前作も遠距離から八卦炉撃ち込むゲームだったし
-
で、結局今回何が買いなの?
-
幻想郷幻想日記期待してなかったけどローグ他二つと肩を並べられるわ
パッドの相性が悪いのか操作性がちと不満だけど
-
コココこれくしょん買ってみたけど本当に会話などなどぎっしりだな
とりあえずクリア済みの作品の原稿見てるけどギャグシーンおもしれーわ
大雑把に見てるけど、もしかしてダンジョン王国とかも後半は結構シリアス&熱い展開なのか…?
今まで積んでいたのが勿体無いな、もっかい挑戦しようかな
-
収集荷取からメガマリ臭を感じる
-
>>303
EX以降はかなりのガチ
-
東方コレクトやっているが、何もかもが難解で辛い
このゲームどこまでがバグでどこまでが仕様なんだ・・・?
-
>>302
なんだかんだで数年かけて作ってるからね。
-
ローグって俺の知る限りでも4つくらい(幻想日誌除いて)出てるが…
-
チルノ見参 disfact aqua ・・・・あとブラウザゲーのなんとか なら4つ知ってる
幻想日記は専スレとかは立ててやってるの?具体的な話ここに貼られないな
-
AQUAと、チルノと、あと何だ?
空夢匣? 魔理ぱこ? もみダン? 異迷宮?
-
幻想郷幻想日記30分やってみたが中々面白いね
ただ
-
>>305 マジか並行して過去作も2周めまで頑張るわ
あまぱにで処理落ちしてたPCでもうらぱに快適にプレイできる、やったぜ
なんかで配信すれば今作も製作者の方々が来たりするんだろうな
収集荷取はノーマル結構簡単だけどやりこみ要素多そう そしてクリア後の赤字回避難しそう
-
ころころれいむっていうゲームを買ってみたけど俺のプレイが下手なのか中々ムズいw
霊夢がボールになって攻撃とか斬新すぎ元ネタあるのかな?
過去作も出してたようだけど委託でも見た事無かったんで全部買ってみた
小規模サークルは中々見落としやすいから今後も要チェックだなあ
-
幻想郷幻想日記の熟練度、合成で引き継げないから乗り換える時にリセットされるけど
熟練度の上がりやすさって敵の強さに比例してたりすのんだろうか?それならストーリー先にクリアしてしまうが
フリーのダンジョンで空箱とか本棚集めつつ敵にとりで合成して〜な流れでやってるけど熟練度全然上がらないなーと思ったもので
しかし体験版プレイ出来なかったからどうだろうかと思ったが、面白いねこれ。>>302と同様若干操作性が悪く感じてしまうが
-
なんか例大祭後にしてはいまいち特定のゲームが話題になってる感じが無いけど、
今回は特に目立った作品はなかったの?
-
×特定のゲーム
○RPGやSLGなどの攻略情報の多いゲーム
今回は完成したのが某方とかうらぱにとかロックメイデンとかACTばかりだから…
それに1日でそんな話題に出すほどやりこんでない。即ネタバレも嫌だし
-
>>313
元ネタというか下敷きになってるのはカービィじゃない
-
名前からしてコロコロカービィかと思ったがそうでもないのな
ボールになるってのはカービィの能力っぽいが、それをコンセプトに持ってくるアクションゲームは見たことないな
-
リズムカーニバルが面白かったから他に音ゲーって販売してないかな?
-
某方紅魔郷2
某方紅魔郷よりシステムが洗練されてて、
ホーム帰還アイテムとか復活アイテムの選択を吟味したりできるようになってる。
そのかわり、出撃するキャラの縛りが厳しい。専用アイテムとかいらんと思う。
あと、某方妖々夢はボス戦が多くてメリハリあったけど、
今回はないっぽい(ボスの大半が紅魔館住人だからしょうがないが・・)。
紅魔郷と比べると洗練だけど、妖々夢と比べちゃうと劣化に思えちゃうかも。
面白いんだけど、本当に同じゲームやってる気分になる。
-
もう委託販売始めてるところって紅緑亭くらいかね。
-
>>319
むしろリズムカーバルの新作が欲しいところだ
妖以降でもやってほしい
-
天壌のテンペストのサントラ聞いてるんだけど
あのど派手な演出とSE無しで聞くと何か音が足りない気がしてしまう
-
東方でレースは中々ないからスカイドリフトの完成品は楽しみでしょうがない
-
チル・・・チルノ・・・チルノレ・・・
-
レーシング散るの
-
幻トレ俺は好きだな
今回はモンハンみたいなクエスト受注方式だから
区切りが来るのが早くて自分のペースでやれる
-
メイデン2隠しが見つからなさすぎて辛い。
1が事前情報なしでそれなりに進めたから油断してたわ
ナズ一体どこに居るんや…
あと、地底のアイドルヤマメ神の場所がステージ奥に変更されたのもキツい。
-
リズムカーニバルはマジでおもしろいからなぁ。紅っていうからには妖。。って感じに続くと思ってたら違うっていうね
-
俺はリズムカーニバル輝を待ち続ける!
-
>>330
一瞬リズムカーニバル輝夜に見えたw
-
>>327
難易度が前作から異常に上がってるのがキツイ。
八卦路ハメは不可能になったし(見えない壁に遮られるようになった)、敵の数が無双ゲーみたいな事になってるし(前作の序盤はせいぜい3、4体程度の敵しか
出現しなかったのに本作は序盤から10体ほど出てくる)、ボスが異様に固い、最序盤から遠距離殺し兼即死に近いダメージを与えてくる敵の出現など
色々とおかしな事になっている。
-
話があがらないけど、にとりの収集荷取ってどう?
ボリュームとか面白さとか
-
>>333
スコアを稼ぐのを楽しめるタイプじゃないとちょっと物足りないかもしれない
-
>>333
期待して買うとがっかりする。
期待しないで中古で買ったり、友達に借りてプレイすると凄く楽しめる
大体そんな感じ
-
幻トレミニ八卦炉とか氷精の羽とか強すぎ無双状態ww
・・・とか思ってたら盾持ち妖精と緑のドリル妖精の近接が誘導強すぎて
回避できない辛い
-
ドラクエ5みたいに雑魚敵仲間にできる東方RPGありませんか?
-
幻トレ面白いけどきっついわ…
チルノ来た時点で今日は力尽きた
-
>>337
苺坊主のRPG
確か例大祭新作は追加パッチだったかな
-
坊主最新作の玄夢妖譚乱はこれから色々調整入るだろうから今すぐ始めるなら幻想魔録宴のほうがいいかもね
-
苺坊主の東方カードモンスターズがぴったりじゃないか?
ドラクエ5みたいに雑魚敵仲間にできるRPGだぞ
-
幻トレのオンラインプレーってどっかで募集とかあるのかしら
-
結局苺坊主は蒼神を超えられないまま終わりそうだな
-
カードモンスターズはドラクエと言うかアルルの冒険だと思うが。
-
蒼神みたいなパズルじみた戦闘になると制作側も大変になるんだろう
-
>>339
>>341
ありがとうございmす、早速調べてみます
-
>>342
場所なら二次ゲー対戦協力募集スレみたいなのが確かあったはず
こことかで一言でもいいから人呼び込まないと機能しないだろうけど
-
スカイドリフトってあれマリカみたいな感じなるのかしら
-
紅魔PANGっていうの楽しい
軽いミニゲーム感覚だけどはまっちゃう。曲も中毒性がある
-
幻トレ急に敵が強くなって一撃で死ぬわ
-
幻トレ、雪原以降はどうやったらクリアできるんですかね……?
雪原は八卦路ハメ対策が凄まじいし、敵は強いし、貰える金の額も少なくて合成もしづらい。
-
俺は早苗と椛が出てくるところで折れた
防具が強化できないからどう頑張っても一撃死な上に敵のホーミング性能高すぎ
今回の最高のマゾゲーはうらぱにでも某方でもなくこれだったよ・・・
-
その上、ステージが狭いので気づくとボス2体に追いかけられてて
より勝ち目が薄くなる。
唯一ミニ八卦炉の星弾だけは見えない壁を貫通するので、それを使えばハメは可能だが
弾速が遅く、ハメたボスも右往左往していてとにかく当てづらいという……。
犬作夜使用で強制落ちも含めて何とかしてくれよなー頼むよー。
-
>>352
犬と早苗が出てくるところは洞窟だな。
洞窟はまだハメが出来るので、運良く念動式卒塔婆があれば強化してファンネル攻撃連打で(時間は掛かるが)倒せる。
無かったらミニ八卦炉の星弾で行けると思う。それも無かったら満身創痍不可避。
ボスの火力に加えて鉄球付き青幽霊のホーミング力と攻撃力、青妖精や緑妖精の画面外攻撃など死がそこら中に転がってて正面からやり合ったら勝てない気がする。
-
オンライン前提のバランスなんじゃね?
-
オンラインは今の難易度にしてくれても良いけど
オフラインはもっと敵を弱体化してくれ・・・。
-
船内の仲間もいろいろプレイ上のヒント言ってくれるし、その辺り参考にすれば結構いけると思う
回避活用で同士討ち狙いとか、双剣大剣のガードポイントとか、複数ボスは地形利用した分断とか
あと回避無敵あるといろいろ世界変わる
-
幻トレは新しい武器買えるようになるクエが鬼門だな急に敵が硬くなる&攻撃力高くなる
とりあえず新しい素材の武器拾ったら一度帰って合成してから来たほうがよさそう
まだ銀装備のところまでしか来てないが今のところスイカスイカの右クリ攻撃がハメに使い
地形越しに攻撃出来るのと吸い寄せ効果で相手の位置をある程度固定できるのが便利
-
前作と違って、最序盤でもユニーク武器が手に入るから、
ハメに使えそうなもの(卒塔婆ファンネルなど)を優先的に強化した方が良いかもしれんね。
ぽんぽん死んで鼻から牛乳が出すぎるもんだから、全身牛乳まみれや。
-
正直前作のバランスの方が良かった…
苦行感ハンパない
-
幻トレはラスボスまで倒したけど10時間ぐらいかかったな
今回はプレイヤーは防御倍率が高い装備して全く攻撃しないほうが安定する
殺人ナイフが凄い強いからそれだけ強化して味方に持たせると最後まで無双してくれる
普通に倒そうと思ったら最後の方のボスのHP数万単位であるし無理すぎる
殺人ナイフがなかったらクリアできなかったかもしれないバランスだった
-
ぶっちゃけ前作も近接の死にっぷりでバランスいいとは言えなかったところプレイヤー側がさらに不利になるようにされて酷いことになってるな
-
前作は遠距離無双やハメでようやく攻略できる難易度だったのに、
今作では序盤から屈指の遠距離殺しが大量に出現し、テレレーを誘発させる。
前作での遠距離殺しはせいぜいブーメラン妖精メイドくらいだったのに、どういうことなの…。
-
オワタ式だな、一回でも攻撃くらうと死ぬのはもはやゲームなのかこれは・・
-
前作はもっと体力を強化できたはずなんだがな。
上限値が低いせいで一発被弾で即死亡状態と化している。
とりあえず雪原突破させてください…。
-
>>365
アクセ強化して高数値体力アクセ*2は如何だろうか
小鈴イベント越えていれば本も使えて狙ったアクセ作成も捗るだろうし
もし雪原1回目(小鈴イベント)だったら、まあ、高数値体力OPの装備出るまで頑張ってくれ
あとユニは防御倍率100%超えてるのが多いからダメージ受けやすくなるのもお忘れなく
-
小鈴イベントは既に終えているから、体力が向上するアクセを作れば良いのか。
攻撃力重視にしていたよ。
-
味方に殺人ナイフとか楼観剣みたいな無敵時間長い装備持たして
自分はミニ八卦炉+攻撃倍率+会心で薙ぎ払ってるな
萃香が倒せない・・・
-
幻想郷幻想日記 wiki でぐぐるとふしげんwikiが出てくるでござる
マンチキンだから情報出揃ってからプレイしたいのに(´・ω・`)
グラフィックや操作性はふしげんというとんでもないバケモノがあるからどうしても比較してしまうな
チル見にせよげげにっきにせよトルネコ1前後のクオリティだから駄目って事は無いと思うんだが…
-
かたや何年も掛けて一作目をリリースしたゲーム
かたや何年も掛けて一作目をアップデートし続けたゲーム
-
迷走ポタージュの味噌味買った人いる?
あれの正邪の落ち物パズルゲーが地味にハマる
てきとうに同じ数字合わせて一気に消すと割と連鎖がいく
-
グラフィックの性能の違いが戦力の決定的差じゃないって誰かが言ってた。UIは拘ってるらしいし
完成してたの一昨日知ったから、様子見て買おうと思ったけど結局気になって注文してしまった
幻想日記のお話はここで良いんだろうか
-
完全に見落としていた
-
アクアは声優やらグラフィックに凝ってて東方の二次創作としてはいいと思うけどローグライクの部分だけ見ると人には勧めれられないな
幻想日記はまだ体験版しかしてないから何とも言えないがローグだったらもみだんとかチル見の方を勧めたいわ
-
ローグライクは難易度の高くなりがちなジャンルだからロストにやさしい近作の仕様は割と万人に勧めやすいぞ
個人的にはボイスやグラフィックよりも音が気に入っている
-
2年ぐらい前までならグラフィックとサウンドだけはって感じだったけど近年のアクアローグはインターフェースから操作性までぶち抜けて良くなってるからなあ
出して改良してを一途に続けてればそうもなるが
-
万人向けって言っても、所詮はローグだから
主人公が虫けらのように死ぬと思うんだけどどうなんだろ
-
飢え死が一番萎える
-
でもローグの餓死は様式美じゃねえかなあ
-
いつも不自然なアクア持ち上げお疲れ様です
-
>>379
最低でも1歩が100mくらいあると考えないとあの腹の減りの早さはおかしいw
-
うらぱに案外難易度低い…?感覚が麻痺してるだけかもしれないが、
ですのやの最近のオリジナル作品(とばり・ひなふわ・ゆるふわソウル)に比べたら大分マシに思える
やっぱり多人数プレイを意識してるんだろうか
トレハンはとりあえず依頼6ページ目の下から3つ2つまで来た
雑魚の上限が決まってたり、雑魚の出る範囲が決まってたりするからそれを利用して
ボスを孤立させてCPU突っ込ませて八卦炉でぶっ放せば大体なんとかなる 雪原はマップがキツイがボスはマシ
フィンファンネルもとい卒塔婆拾ったら壁越しに虐めてればいいと思うよ
-
裏面とはいってもあまぱにのアペンドじゃなくて単独起動できる作品だし
序盤はそれなりに緩めだと思う
きっと魔道書集め終わったあたりからいつものですのやになるだろう
-
>>380
不自然か?
一応ほぼ全ての東方ローグやってる上で見てるが話題の流れでおかしく無いし特別持ち上げてないと思うが
-
>>382
ノンケでも2面ぐらいまではいけるらしいぞ。
ゆるふわソウルみたいなのを基準にして、際限なく難易度上げていったら、
いくら高難度サークルといえど、誰も買えなくなるぞ
-
高難度でもすぐ投げ出す高難度ではなくやる気にさせる高難度を作るのは大変ね
某方紅魔郷はかなり易しくなったな
システムが色々親切になったのもあるが、オート連射実装が強い
-
>>382
雪原は壁ハメ対策激しく、壁の向こうからファンネルしてもビームが出ない不具合があるんだよなあ…。
-
>>384
見所映像ばっかの作品ならともかく、ゲームはシリーズとパッチでしっかり固めた物を否定して他を持ち上げたら
何も意見出てこないほうが不自然だろうよ 購入者も多いんだから
ただし殊このスレでは、特定サークルの名前挙げたレスがあると無意味に>>380っぽいレスが飛んでくるのも避けられない
-
出来のよさではチル見も空夢匣も大差ないと思うけど。両作もパッチ修正はかなりやってる
幻想日誌はまだやってないのでわからんが
あとアクアに関しては過去にも持ち上げるやつが他サークルのローグライク貶してるからな
-
チル見2のほうはパッチは… いやなんでもないです
出来のよさっていうか、持ち込み可が好きな人がアクア、不可好きがチル見やもみダンってイメージ
幻想日記はサクっとプレイ向きだから後者に見えるんだけど、熟練度とか持ち込み可ダンジョンの数考えるとどっち付かずかなー
まだてゐ仲間にした段階の俺がいうのもなんだが
-
>>389
チル見や空夢匣を貶してるようにでも見えたか?
アクアがゲーム無視で売れてる訳じゃないなら、>>374に一言二言いわれて当然って言っただけだ
パッチとか言ったのは、アクアのゲーム部分を「面白い」とか主観以外の表現する為
> あとアクアに関しては過去にも持ち上げるやつが他サークルのローグライク貶してるからな
この一文はあまりに酷い 連帯責任?
過去のいざこざと例えば>>374-376の掛け合いは全く無関係で各作品比較してるだけ
話題的に荒れやすいのは知ってるよ、でも今持ち出す話じゃないだろ
-
信者とアンチがこう釣りあうから嫌われるのよ
-
幻想日記まだクリアしてないけどぬえのスペカ効果を見てしまって持ち込み不可に戦々恐々としてる
忘れん坊の薬なんてチョコダン2以来だぜ……
-
長いことこのスレ見てるけどアクアを持ち上げて他を蔑むような悪意ある露骨な書き込みなんて見たこと無いけどなあ
こう言うのにすぐ過剰反応して燃やしたがる輩はいつもいるけど
-
MAIDEN2、パッドとの相性なのか
操作中に時々キーが一秒くらいロックされることがあるなあ
症状が出た瞬間に右押してれば一秒右に移動して、その間操作不能でショットもジャンプもできない
-
ところで某方紅魔郷2のキリサメブレードの隣にあるアイテムってどこにあるか知ってる?
そこだけ埋まらないんだよね
-
俺の解釈のほうが正しい なぜなら云々 みたいなレスはいらね
そういう見方するんだ(´゚艸゚)∴ブッ と思っとくだけでいいやん
-
幻トレやっとクリア
今回終始しんどかった・・・
-
幻想日記、スペカごり押しでストーリークリアしてきた。やっと持ち込み無しダンジョン出来るよやったー
最初の持ち込み無しダンジョンクリアしたらそれの難易度upVerとかまだあるのかは知らないけど、取りあえずストーリーまでの感想とか疑問とか
・宴会(モンスターハウス)率が体感高いと思った。3~4階に1回は宴会あったと思う(打開簡単だけど)
・合成で同じ印が複数個付けられるけど(火印二つとか)あれって意味ある?任意に印を削除する方法が欲しい
・武器防具印の属性が一部分かりにくい。水印を攻撃に入れたらなら、にとりやケロちゃんに攻撃すると強化されちゃうけど式や吸血鬼に強いと試してみて分かったけど
氷印を防御に入れても効果分からないぞこれ(攻撃は試して無いけどチルノとレティが強化されるマイナス効果?)
・死亡した時、武器防具が雛の所に帰ってこない場合がある?条件不明。ちゃんと装備した状態で死亡したし、雛の場所に空きもあったがロストした
泥棒失敗は強制ロストなんでそちらでもない。たぶんだけど、熟練度がある程度ないとダメだと予想だけしておく。 長くなってスマン、こんな感じだった
-
>>399
一番下は説明書に書いてあるんだが
-
だれか、メイデン2のナズの居場所教えろください
いかにも何か埋まってそうな場所いくつもあるのに
ナズが居ないから何もできん・・・
-
>>396
Level10にあるよ
チルノでいけるよ
ゆっくりの顔取りに行く途中に隠れた通路ある
-
>>402
ありがとう!
あれは気づかなかったわ
-
某方紅魔境2でチルノってどこにいるの?
-
ここでおすすめのゲームとかお尋ねしてもよろしいでしょうか?
-
ジャンルかどのキャラが活躍するかぐらいは最低限
あと、自分の好きなゲームとかちょっと情報出せばだいたい反応あるよ
-
maiden2とりあえず見つけたアイテムを書きなぐってみる。
お守り パルスィステージ 要マインドスターマイン
破魔矢 幽々子ステージ 要魔法のほうき
小判&上海人形 萃香ステージ 要魔法のほうき
あと、ナズさえいれば何か出てきそうなのがフランステージ中盤壊せる壁の分岐
鈴さえあれば入れそうな隠し通路がうどんげステージ終盤、自爆床&針ゾーン
-
あとイクさんのボス部屋直前通路の上に箒であがると貫通ショットがある
妖夢で箒とレヴァ使って行ってもなにもないが
-
>>408
おおお!!意味ありそうで何もないと思っていたが更に上があるのか
サンクス
-
分かりました
希望キャラは霊夢・まりさです
できれば多くのキャラが出てればいいですけど
ジャンルはRPGとかやりこめるもので何かありますか?
二次創作ゲームは東方の迷宮シリーズ・幻想麻雀くらいしかやったことありません
-
RPGで東方の迷宮やってるなら、
もはや苺坊主の作品しか選択肢がない。
霊夢や魔理沙は主役なら
蒼神演技、幻想魔録あたりがオススメだが
敵勢力はサークルのつくった最強のオリキャラで
紫ですらかませ犬扱いなんで、それに耐えられるかどうか。
-
苺坊主ですか検索してみます
オリキャラ無双系はちょっとキツいですね・・・
答えて下さりありがとうございました
-
>>404
Lv2マップの左上隅にいる
ただしアイテム必要だけど
やっつけだけど、某方紅魔郷2の攻略用マップ作りました
パスはメモ欄
ttp://www1.axfc.net/u/3241466
ただしアイテム一つ抜けてるので、自分で探してください
詳しくはreadmeで
-
>>410
レイマリが出てくる(主役とは限らない)、たくさんキャラが出演している、やり込み向けって条件なら以下もそこそこ当てはまるかも
RPGっていうよりSLG系統だけど
コココソフトのダンジョン王国シリーズ
未完童話の東方ポケット戦争シリーズ
アクアスタイルのふし幻シリーズ
特殊装甲隊(現・オートリ電子)の幻想四倍剣や一部作品
かもの東方巫行跡
ぐりもあらいふの東方地底ダイブ
-
>>413
アイテム一つ抜けてる書きましたが、普通にお店に売ってる物でした
お騒がせしました
-
>413
これはありがたい
Lv.9のボスはフード積んで力押しで倒したけどルーミアなんていたのか...
-
メモ欄とやらはどのサイトにあるの?
-
見たところメモ欄じゃなくてメル欄みたいだわξ・∀・)
-
全然パスワードわかんない…
-
某方紅魔郷2やろうとしたらランタイムエラーで起動できないんですが同じ症状の方います?
-
レイマリなら戦国幻想郷や幻想少女大戦もオススメ
-
メモとメルって似てるよね
>>417,418
メル欄です
失礼しました
>>419
>>413の書き込みにあるメール欄がパスワードになります
-
行けたー!
ありがとう!
-
アクションRPG足していいなら幻想郷トレジャーハンティングだなー
やりごたえあるぞ
-
みらくる@でぃざすたーず?ってダウンロード限定なのかね?
あまり話題になってないようだが…。
-
>>413
ありがたい。ありがとう
-
>>425
DL限定みたいだな、っつーか去年の例大祭で体験版頒布されて以降全く音沙汰無しだったから完成版に気づかなかったわ
去年やった印象では、ダンジョンRPGに期待されるサクサク感がしっかり反映されてて好感触だった
BGM音量が変わらないという不具合はちょっと気になったが、製品版で直ってること期待
あとはこのサークルの作品の前例考えると、ボリュームが些か心配ではあるな
スクショと説明文見る限りだとキャラも5〜6人?ぐらいっぽいし…
-
>>427
そーなのかー。
今回RPGの収穫が少ないから店頭販売されているなら購入も視野に入れたのだが、駄目みたいですね…。
幻トレは難易度がおかしいし、どうすりゃいいんだ。
-
なんかオールキャラありきで語られてるけど
RPGのメインキャラは本来5〜6人が普通じゃね
はじめから全キャラ出す前提じゃなければボリューム足りないとは思わないな
幻想郷エクスプロージョン大瀑布とかテンドーブレードとかもそのくらいの人数だから
-
仲間が僅少で濃厚にキャッキャウフフしながら進むRPGはとても素晴らしいと思うんだが
そういうゲームはことごとくウケが悪いんだよなぁ
-
んーすまん、キャラが少ない=ボリューム薄いと思わせる意図では無かったんだ
実際>>430みたいな意見には俺も賛同できる
ただ10分20分とか、それぐらいで終わるゲームがここの作品では多かったからそれが心配なだけ
今回の例大祭では確かにRPGの頒布ほとんど無かったが、体験版ではそこそこ見られたな
夏に期待しようぜ
-
幻想郷幻想日記のwikiが中々立たないなぁ
ああいうのってメーカーの人が一ファンのふりして立てるもんじゃないのか・・・
-
釣られないぞ・・・
-
そんなに欲しけりゃ作ればいいじゃん
-
夏コミのRPGに期待が膨らみます。
神鏡世界Ⅱ、金貯めて待つぜ。
-
>>420
640x480のフルスクリーンでやろうとしてない?
うちのもエラー出るから、PCがこの解像度での表示に対応してないんじゃないかな
ウィンドウでは出来ると思うんでconfigいじるといいよ
-
忘れてた
攻略情報は多いだろうからとりあえずスレ立てたけど残るかな
幻想郷幻想日記攻略雑談スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1400324233/
-
>>413
すいません、金カギ取得目指してるんですけど
弾が散りばめられてまともに通れません、ヒントお願いします
-
自己解決しました
小悪魔の能力技が「一定時間ステルス(弾撃つと解除)」だった…
弾撃ちながら動くのがいつもの動きだったんでさっぱりわからなかった
アイテムの表示で説明してくれないし、やってみないとわからんもんだね
-
某方紅魔郷2、五人連携のときはちゃんとエフェクトが派手になってて笑う
-
連携なんてあるの?
力押しばかりで進めたせいで色々見逃してしまったかな(二周目やる気力は無い
-
失礼
-
河童工房のアリス2回目の隠し条件って何なんだ
人形全撃破じゃ落ちないし
-
>>443
画面外にも人形がいるのでボム使うといい
-
maiden2、輝夜を倒すよりナズを見つける方が困難すぎてぐぬぬ。
一体どこにいるんだ・・・
-
とりあえず鈴を見つけたので追加報告。
鈴仙ステージ最初の爆弾足場地帯を抜けた少し先
イナバキャノンの上の壁を箒やレーヴァテインで乗り越えた場所を
画面上に抜けると梯子がある。
右じゃなく左側ってのは盲点だった・・・
-
>>444
画面外だと…アンサンブルでも届かないのか
とりあえずありがとう
あとレミリアの1回目の真ん中にレーザーが出てるとき〜のタイミングも謎
-
某方紅魔郷2
画面外の敵全員が弾撃ってくるのは仕様なのかな
-
>>448
紅1の頃からの仕様だよ
だからLv6や7とか速攻殲滅するかダッシュで抜けるかしないと苦しい
-
>>449
そうなのか サンクス
美鈴ステージとか最序盤だろうとは思えない弾の量撃たれるんで
妖々夢の時の感覚でやってたら驚いた
-
幻トレはフィン・ファンネル・・・念動式卒塔婆砲があれば地形越しに攻撃できるな
まだ試してないけどレーバテインもできると思う
-
某方紅魔郷2かなり難しくなってるなぁ
最初に行くの美鈴でブロック壊せるエリアでいいんだよね?
-
LV1でマトック
LV3でスプリング→スクラップ(要スプリング)
LV1(要スプリング)で眼鏡
LV2(要スプリング)でクリスタル
辺りまでやるととりあえず楽
-
幻トレは自分が氷精の羽装備して敵を封じ込めながらNPCにナイフ持たせて無双させるゲームだった
ラスボスとかアイシクルフォール撃ち逃げか卒塔婆撃ち逃げしか攻略方法ないだろこれ
おまけははめれるから楽だったが
-
>>453
ありがとう
とりあえずその辺まで頑張ってみる
-
序盤に氷精の羽を手に入れたんでアイシクルフォール無双だった
視点変更やズームアウトが出来ないからとにかく視野が狭いのと薬を飲むのに結構隙があるから近接だと辛いよな
前作の探索形式からクエスト形式になったせいでそろそろ最下層か?という大詰めの雰囲気やドキドキ感が足りない
あと終盤の大ボス戦からは特殊マップで戦いたかったな
-
某方紅魔郷2は最初は不親切に思えるが、補助アイテムを入手していくと便利なのがわかる。
特にオート帰還のクリスタルは事故死を防ぐ神アイテム。
……入手するまでに数時間かかったけど。
3作目なのに、ザコ敵に新キャラがいないのは、ちょっとなんとかしてほしかった。
-
某方は原作に出るキャラ以外は出さない方針(ゆっくりは除く)だからむしろあれでいいのかもしれない
-
今回夢が広がリングの取得をかなり早く出来るのが嬉しい
クリスタルとこれ付けてれば大分楽になるな
-
maiden2とりあえず見つけたアイテム
お守り パルスィステージ 序盤瓶置いてある所さらに先
破魔矢 幽々子ステージ 道中右側怪しげな隙間スライディングで
鈴 うどんげステージ 爆弾足場地帯を抜けた少し先怪しげに囲ってる竹の上
小判&上海人形 萃香ステージ 飛び石になってて下にきのこが置いてある所下から箒で右へ
貫通ショット 衣玖ステージボス直前を箒で上に
5WAYショット 諏訪子ステージ上から落ちてくる丸太5,6個連続で飛ぶ所一つ目の丸太の上
ナズーリン見つからない><
-
とりあえずウチもmaiden2、妖夢でクリア
どうも弱点がわかりにくいというか、三段斬りの攻撃性能が高いおかげでついゴリ押してしまった
それにしてもクリア特典でまさかあのキャラが使えるようになるとは・・・
性能としては霊夢とほぼ同じなのかな?
>>460
前作から考えるとナズ以外のアイテムはそれで揃ってるっぽいね
もう一種類くらいショットがありそうな気がしないでもないが…
それにしてもHPの質問コーナーで「ナズがいれば楽」って書かれてるのに
ナズだけ見つからないとはこれ如何に
-
某方紅魔郷2で、序盤の賽銭箱ってどうやったら壊せるの?
-
ようやくMaiden2ナズ見つけた
小町ステージの3つ目のマップ、砲台ウサギの右側の滝の上にいた。
もうあとフランステージ掘るだけじゃん……X3のヘッドかよ……
-
幻トレシリーズって、どうも製作者の考えているバランスと
プレイヤーが思い描く遊び方とに、かなりの溝があると思うんだよなあ
-
>>462
他の某方作品やったことあるなら、やり方は前作と同じ
やったことない人のためのヒントは、お賽銭するためのアイテムを取って入れればいい
-
幻トレシリーズきついよな。
あれ、ちゃんと製作者はクリアできてるんだろうか・・・
-
幻トレって、剣とかで並み居るザコをボコボコ殴り合うのが無性に面白いゲームだと思うんだが、
製作者はそういうのを許してくれてないんだよな。前作からだが。
すぐにこっちのHPの殆どを削るボスやらザコが出てきて、遠距離チキン戦法をすることに。
それにしたって接近されたらワンパで死ぬしでストレスが溜まる。
今回は前作より、遠距離潰しみたいな敵が多いみたいだし。狭くて同じマップばかりですぐ飽きる。
-
雑魚は巻き込み範囲の広い武器でサクサク狩れるしガードポイントのある武器を使えばタイマンでボスと戦うの結構楽しいんだけど
ボスと戦ってる時に雑魚が沸いちゃうと簡単に崩れちゃうから難しいんだよな
今回は頻繁にボスが複数出てくるし
やべっ!てなって武装切り替えたくても時間止まらないから臨機応変に対応できないし
サブ装備を登録しておいての装備切り替えショトカが欲しい
-
今作は八卦炉が壁を貫通しなくなったり、薬を使うと隙を晒すようになったり、
序盤から近接・遠距離殺しの超火力雑魚敵が複数出現したりと徹底的なハメ対策がされていて
難易度が異常域。
前作ではごり押し及びどうやってハメて倒すかを考えるのがプレイヤーの遊び方だったのに
今作で製作者がそれを封じてしまったせいで難易度がおかしな事になってしまっている。
-
新モブは攻撃のタイミングが分かりやすいぶん回避もガードもしやすいし、何より敵の同士討ち判定が追加されたから雑魚処理は楽になった気がするがな
ただ回避無敵がオプション扱いになったところが個人的にはいただけない
無いとレーザー系攻撃で詰む可能性が格段に上がるから、ほぼ必須オプション状態なんだよなあ・・・
サブ装備切り替えはあると戦略の幅が広がって楽しそうだな
アプデ対応とかあるなら是非期待したいもんだ
-
幻トレ、敵の火力を低くするだけで面白くなると思う気がする
完全防御特化でようやく3〜4発しか耐えられないってなあ
-
前作でも一発耐えられれば良い方と思えるほど敵の火力が凄まじかったけどな。
しかし前作は回復薬が隙を晒さずに一瞬で使えたので一撃死しなければ持ち直す事も可能だった。
-
フランちゃん狩り放題とかあったからある程度は仕方ない
でもああいうのも醍醐味だと思うんだよなぁ
-
いいゲーム出たかなと思って久々に覗いたら某方の続編出てたんか!
委託頼むー
-
幻トレはファンネル、パートナーナイフで全クリしたけど
作業感が半端なかったわ
最初正々堂々やりたかったけど、結局ハメプレイをせざるをえないという
-
Diablo3のインフェルノを最初からやらされてるかんじか
-
敵が強すぎる故ハメプレイに主眼を置かざるを得ないのに、そのハメを封じられては満身創痍不可避。
ステージも狭いため、逃げ回るとすぐ無数の雑魚敵と複数のボス敵に追いかけられる。
パッチによる是正に期待が膨らみます。
-
バレットリポートを買ってやってみた
椛のセリフがかわいくてやばい
-
最上級のハメ前提で調整されてる感じだからそれ以外の選択肢が存在しない
-
流れ切る感じだがROCKMAIDEN2のフランステージ、ナズ持った状態で行ってみた。
隠し通路の向こうにおぜうの肖像画があったもんだから本家無印7のノリでナズ使ったら案の定アレが出てきたw
・・・しかしこの隠し通路、妖夢じゃ進めなくね?
隠しアイテムはコレで全部なのかな?とりあえず回復upとかの装備アイテムはこれ以上入手出来ないっぽいが
-
制作側もハメ装備前提で作ってそうな難易度やわ
-
オンライン前提の難易度で作っている可能性も微レ存
-
ロックメイデンの妖夢って碌に調整されてないんじゃっつー感想
溜め切りすると横ジャンプ中断するのはあかんて… あと歩き斬りが欲しい
ソウルイレイザーのクッソ弱っちいゼロ使ってる気分になった
-
幻トレで特殊能力何もないユニークを合成しようとすると落ちるんだけどバグかしら?
-
幻トレの金入手絶対バグってるだろ。
なんで2クエスト目で12〜18ぐらい得られて、その後ずっと5〜7入手なんだ
-
もうちょっと得られる金を増やしてくれても良いと思うんだがな。
前作と比べて全然もらえなくて合成もしづらい。
-
後半のクエはちゃんと相応に増えるから安心しろ
-
その後半にたどり着けないだろ
-
幻トレ、みすちーとルーミアしか見ずに積んでる人が多数に思える
正直その辺でやる気が抜けてくる
-
適当にポチポチやってたら俺にできたんだ
お前にできないわけないだろ
つまづいてるのなら言ってみなよ
-
お前作者か? もっとダメージ落とすパッチ出してくれ
-
俺が作者ならもっと近接優遇に調整するわ
とりあえずアクセサリ作れるなら体力、その段階にないなら体力の高い装備をつけろ
後は頑張って地形に合わせて八卦炉をうまく使いこなすか、できないならファンネル出るまで狩りまくれ
-
最初のエリアは森だったっけ?
あそこの右奥のエリアの橋がかかっているあたりに壁が薄くなっているところがあるだろ
そこに敵を引っ掛ければ攻撃範囲の広い武器で一方的に壁越し攻撃ができる
死神の鎌の高威力帯がちょうど壁の向こう側に出るからそこでだけ大活躍したわ
-
まず敵があれだけ多いのにヒットストップするのやめてくれ
あれのせいでさらに近接に生きる価値がない
あとは前転無敵を無装備でも多少するようにしてくれないと回避不能なの多すぎ
-
ようやくナズ見つけて報告しに来たら既に既出だったこの虚無感。
隠し通路探すためのキャラが一番鬼畜な場所にいるって酷いわ。マジで。
-
森ステージは橋の入り口が見た目に反して狭すぎて、すぐ引っかかって動けなくなる。
そのせいでよく雑魚敵にケツを掘られて船に送り返される。
ハメが絶望的に難しい雪原でボス2体討伐とか、クリア不能レベルなんだよなあ…。
-
今の仕様でも視界がもっと広ければもう少し何とかなると思うんだ
やめてドリルやめて!
-
雪原はグルグル回りながらヒット&アウェイで普通にいけるでしょ
時間かかるけど
-
雪原で逃げ回るとボス2体に追い回されるんだよなあ…。
あと雑魚敵もいっぱい付いて来る。
-
それもダメなら、もう橋のとこでひっかけて、ファンネルで攻撃とか
-
>>493の攻略法にしたって、ただのハメ殺しじゃん。
しかも技術的に薄い壁が貫通しちゃってるだけで、修正されかねないレベル。
今のはダメージ1/3、獲得資金2倍でいいぐらいのバランスだよ。
アホな同人誌出してるサークルなんだから、アホな頭でも遊べるレベルでいいんだ。
それと、誰だよモンハンの回復モーションなんか付けた奴は。
全快もしないくせにいちいちモーションとって邪魔すぎる
-
何だかんだで楽しんでるな
-
おそらく難易度はギルクエLv100ガルルガ+ブラキ相当
-
それを聞いて買うのをすごい戸惑う
-
まあ前作も金稼ぎはセーブデータのtxtいじるのが手っ取り早いという身もふたもなさだったからなあ
-
雑魚相手ならレーヴァテインみたいな広範囲武器でそこそこ耐えられるように調整して吸血付ければ薬いらずだよ!
ボスでも出来なくはないけどわざと雑魚沸かせるために探すのが必要になるのと
避けにくくなる上に火力が犠牲になるんで割に合わないけど
あと防御時回復も使いこなせれば強そうなんだけど難しすぎ
-
あんまり製作者がプレイ方針を固定化しすぎるのはよろしくないね
-
操作キャラ変えようとしたら落ちるんだけど・・・
俺だけかな
-
すいません幻トレです
-
ユニーク武器強化とか、アクセサリ合成とか、本・・・についてはそこまでたどりついてないけど。
面白そうな新システムを実装しているのに。
新しいユニーク武器もたくさんあるのに。
前にはなかった中間デモイベントとかも増えてて、中身も楽しいのに。
「ゲームバランスがクソ」の一点だけで全部ぶちこわしにしてる。どうにかしてくれほんと。
-
それやり方が悪いだけじゃない?
本すらまだみたいだし
-
キツさで言うなら序盤も後半も大して変わらないと思う
-
でも自由に探索できるようにならないかなぁとは思う
-
俺はむしろ序盤慣れないうちが一番キツイと思う
後は使えるユニークが序盤拾えるかもだな
-
装備整ったら楽なんて、そりゃ当たり前の話だろうに
-
装備整ってもキツいんですが
-
後半はファンネルつけてから、ラスボス以外はてこずったステージは1個もないけど
スキルの組み合わせが悪いんじゃね?
-
これもう専用スレ立てて良いレベルの流れじゃね?
-
どんなスキル?
-
あとは合成してないとか攻撃に必死になって回避や防御してないとか
>>518
これくらいなら専スレはいらないと思うしここも活気ついて丁度いいんじゃないかね
-
皆が割けようと思って避けられるなら、きついなんて誰も言わないだろう
-
>>444
ボム2回撃った上でアンサンブル装備で壁周りに回ったりしたけど無理だった
どこに人形あるんだよ…
-
幻トレは前作に続いて投げナイフがチート武器で安心した
マップの形のおかげでスイカスイカで雪原以外全マップでハメも可能だし
慣れない人はユニーク武器に吸血付けるだけでも相当安定するよ
-
あ、難易度ハードにしたら取れた
残る隠し条件は慧音先生のか…あれが一番よくわからん
-
幻トレまだ詰んでるけどディアブロと同じシステムなんか・・・
防御力の概念とか導入すりゃまだマシになると思うんだがな・・・
戦闘システムが大味過ぎるんだよな、ディアブロは最終装備は最大の攻撃うp体力うpと吸血、攻撃うpアクセ付いてるの
掘りあてるまでやってたような気が
-
防御力自体はあるよ
単純減算方式で防御力が強いと思いきや敵の攻撃のインフレについていけず大して意味のないステータスになってる
-
防御と防御倍率を両方高めると硬くなるけど今度は火力が足りないんだよな
-
さけのさかなのうた、竹林で既に詰まってて辛い
地道にレベル上げるしかないのか…。LVUPに100戦闘以上いるんだけどなあ(現在Lv7)
-
鮭の魚ってもう完成品出してたのか。
雪原でコツコツと金貯めて合成で武器を強化していくしかなさそうだな。
回復薬の使用に余計なモーションをつけた改悪には訴訟も辞さない。
-
>>522
具体的には左下の画面外
大瀑布使ったり、スーパースコープ2Dの照準を左下隅に合わせたりすれば倒せる
-
>>528
竹林はLv5では厳しかったがLv6ならいけた
ボスを殴るよりも取り巻きの処理を優先すると楽かも、集団で殴られると回復追いつかないし
ミスティアをコーラスマスターで育てて絶叫覚えるか、ウエスタンソング狙いで全体攻撃できればだいぶ状況変わってくるはず
>>529
例大祭体験版がDLできるようになったんだぜ
-
ああ、まだ体験版か。
どうりで店頭で並んでいない訳だ。
体験版のデータを製品版に引き継げると、喜びが胸いっぱいに広がります。
-
某方2滅茶苦茶欲しい
作者さんこのスレ見ていたら委託頼んます
-
>>533
すでにメロンにあるわけだが・・・
-
鮭の魚ってテンドー作ってたところなのか。
ボスを倒すごとに雑魚敵や残りのボスが強くなっていく有史最大の謎仕様や、無駄に高い難易度が無いか心配。
-
>>534
まままじだ一昨日入荷!告知ないからまだされてないとばかり思っていた
失礼しました!
-
東方のゲームはセンスが斜め上なのが多いな…
-
けどそういうゲームこそインディーの醍醐味だと思う
-
鮭の魚、初手から難しすぎませんかね…。
セーブ不可、回復アイテムは極少数、回復ポイント無しというレべリングに徹底的に向かない環境でボスありとか
ちゃんとテストプレイしろよオラアアン!
-
さけのさかなはシステム見るにサガシリーズの影響強いから
>>535の仕様はある程度想定内じゃないかと
ただやっぱり地底竹林クリアするまでがマゾい
-
奇襲とかバックアタックとか前作の問題点もそのまま残ってるし、
無駄に高い難易度も健在だし、キャラの能力値を今の10倍くらいしないと
釣り合わない気がするんだよなあ…。
-
幻トレ、いつのまにか指輪を強化できるようになってた。
防御力が増して、2発ぐらいなら普通に耐えれるようになってる
-
お、ついに待望のパッチか?
-
幻の新パッチ。
ユニーク装備のみ強くする「合成」から、ユニーク以外の装備や指輪を「強化」するシステムになってる。
・強化度+XXが表示されて、強化度がわかりやすくなってる。
・強化で増える攻撃の幅が増えてる? 攻撃+20とか、すごく増えるようになった
・防御も新装備にして防御+1とか2とかのゴミ補正じゃなくて、+20とか+30みたいな景気の良い上がり幅になった。
完全に別ゲーになってる。
これまで装備更新クエストが地獄だったけど、前世代装備を強化したら余裕で戦えた。
ザコなら2発どころか、10発食らっても死なないぐらい。
さすがにボスはダメージが大きいけどそれでもぜんぜん即死しない。
チキン戦法じゃなくて、レバ剣とかで殴りにいけるのは楽しいわ。
それとオワタ式じゃなくなったことによって心に余裕ができたせいか、ザコのAIがぬるくなったような?
前はロマン砲モーション中に遠距離技で潰されてたのに、当たらない方向に射撃したり、モーションが長くなっている気がした。
ドリル妖精とかのホーミングがひどくて、必死で逃げてたのに、すぐ離せるような・・?
-
クリアした後にやられても、まぁいいけど
-
幻トレ、ついに大幅改善か。
誰かが要望書を送ったのだろうかね。
-
それにしても、ここまで手際よくパッチ用意できたという事は予め作っておいたのではないかと思うな。
ともあれ、これで幼稚園児vsグロンギのような絶望的なワンサイドゲームは終わるのだな。良かった良かった。
-
「雑魚戦もボス戦も仲間は立ってる状態で攻略できるもの」というRPGを期待してる人にゃ、オートリ電子製のRPGは無理だろうな
お空戦の時点で、一人生存状態で勝利できれば御の字って分からされる
まあそれでも全員立ってる状態で攻略するのも無理ではないからな
ムズ過ぎると思ってる人はモードチェンジ使ったり隊列組換えたり、アイテムちゃんと装備させたりしてるだろうか
-
どう考えても幻トレの方がレス多いのになぜ幻想郷幻想日記のスレを立てるんだ…
-
チル見スレの現状からして
専スレ=お客様スレ=叩きスレのイメージだからいい感情もてないんだよな…
幻想日誌の話題もこっちでやりたい
-
>>548
そーなのかー。
勝てなくてもレベルを上げれば何とかなる良心的な難易度を望んでいたけど
サークルに能力以上の事を要求するのは酷だよな。
-
なんで良心的な難易度じゃない=能力が低いって扱いされなきゃいけないのか
そんなにヌルゲーやりたきゃFFでもやってれば?
-
初手からあのような異常難易度で果たして、どれだけの人がクリア出来るんですかね…。
-
難しいっていうけどGBサガやロマサガ2を攻略情報抜きでクリアするより簡単だぞ
-
>>553
うんお前には合わないようだから諦めろ
クリアできてる人はいっぱいいる
-
てかあれが異常っていったら偽英国紳士団とかはちくまのRPGなんてもっと異常だよな
-
その2つも大分差があると思うが
-
迷宮2は程よい難易度でした(小声)
-
幻トレ、ちょっと防具強化したらクリア後依頼でも被ダメ0になってワロタ
楽にはなったがゲームバランスも何も無いなこれは
-
>>550
お前チル見スレのID:anRXmQ.A0だろ
-
荒れると分かってる話題の持ち出しは勘弁
-
0か100という、けっこうあれなバランス調整
-
>>560
未完成君認定の荒らし君オッスオッス
-
俺はそんなこと一言も言ってないけど称賛する奴以外全員外から来た荒らし認定とか気が狂ってるだろ
-
>>562
IDは100どころじゃないですね…
-
幻トレつくってるサークル、
ゲームバランスとかを調整する能力は皆無って感じ。これだけのプログラムやモデルを作る技術はあるのに・・・
でもクリアできないよりはいい。できないよりは・・・
-
前作があのバランスで好評だったのはデスペナルティ無し、死んだ時のモーションとかも短くてストレス無しで
即死しない程度にHP確保するように装備を調整しておく楽しみとかもあって全体の難易度の割りに手軽に挑めるからだったってのを何も理解してない感はある
-
理解も何も手軽さを通り越してマラソンゲーな上に大味すぎという評価じゃなかったか?
難易度自体はやりすぎだったから本末転倒だけどその辺は改善してると思う
-
某方紅魔郷2
眼鏡をとったはいいけどレベルいくつで使うアイテムなのかわからんなぁ・・
あと今回ボスゆっくりとかは居ないの?レベル3探索しまくったけどボス見つからない
-
幻トレ、パッチで防御力が上げられるようにはなったけど
相変わらず敵の攻撃力が酷いな
即死が日常茶飯事
-
>>530
ボム火力+++付けても無理だったから難易度Hardにしたら普通に取れた
あと取れてないのは慧音先生の隠しアイテムだけだけどこれが本当に謎
ついでにいつの間にか取れてたレミリアの1回目と霊夢2回目の暗闇に誰か隠れてる〜のも謎
-
積み上げ強化になったから序盤からやってると新しい素材が手に入るタイミングのボスから多少のダメージを受ける
でも新しい素材で強化すると0ダメージになる、好きな武器で思う存分ヒャッハーできるがスリルにかける諸刃の剣
-
某方紅魔郷は難しいな
クリスタルとメガネ取ったけど行き詰った感がある
コイン1とかいうのは取れたけど
-
某方は紅1の時みたいにエリアが東西南北ではっきり分かれないから
探索が手探り感強いな
-
>>571
うろ覚えだけど慧音はたしかショット撃たずにいると謎のフックみたいなアイテムが引っ付くからそれを画面端のレーザーに引っ掛ける
あれはヒントの言葉が本当に謎すぎた
アリスは自分もNormal以下だと取れなかったから多分バグ
-
某方2は攻略wikiとかないのかな
今回どのエリアは誰って言うのがわからなくて難しいぞ
-
>>569,573
レベル3の探索がまだ甘いとこあるから、しらみつぶし探せばその内メガネが必要になるマップ出てくる
他のマップでも隠し通路ないか探しまくるぐらいしかメガネ使い道ない
それでもメガネかなり有用だけど
-
レベル4はメガネ前提ゾーンじゃないのアレ
-
レベル4はメガネ前提だな
でも今回ほとんどの場所は該当キャラじゃなくてもクリアできるようになってるね
難易度は半端じゃなく上がるが、霊夢撃破までなら理論上一人でも可能
-
マップのBGMとキャラ専用装備見ればだいたい攻略の目処付く
BGMが誰のか分からないなんて人居ないだろうし
-
ゴッフィできないんだけど!!!!!!!!!!!!111111111
-
ごばくしたぜ
-
>難易度は半端じゃなく上がるが、霊夢撃破までなら理論上一人でも可能
そうなのか
じゃあもうちょっと適当に気楽に遊んでみるわ
ただレベル3まだ探索しきれてなかったとは
-
幻トレの呪いの氷クエがボス出現と思しきあたりで落ちるから進めないんだけどパッチ待つしかないんです?
-
古いバージョンにして、そのクエストだけクリアすればいい
-
強化値とか大丈夫なんだろうか・・・と思ってやってなかったけどやっぱそれよね
-
あまぱに!の続編のうらぱに!で魔導書が何箇所か絶対に取れなさそうな
感じだよな。
1−1とか。
-
>>584
se/brake.wav をコピーして
se/cpp.brake.wav にリネーム
-
>>588
丁度困ったとこだったありがてー
-
トレハンは落ちたときにエラーファイル残るから
そのテキストを開くと原因が分かる事がある
呪いの氷の場合、エラーログを見ると
se/cpp.brake.wavってな表記があって
見に行くとそのファイルがない・・・参照ミスだわな
cppってもしかして、コピペって意図かもしれん・・・
-
まぁ関数名に全部cppってつけたみたいだし一斉置き換え的なので付いちゃったんかなーとは思ってた
-
>>587
「うらぱに!は裏面だしキャラ限定の魔導書多いけどまぁ多少はね?」
って言ってたしおとなしくにとり使っとけ
-
某方紅魔郷2も全部が一つのマップとして繋がるね
アイテム等の詳細は無いけど
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5080710.png
-
>>593
こういうの好きだわ
-
地図を見るだけでワクワクする
-
>>593
マジでありがたい
レベル7エリア入口到達あたりが限界で挫折しかけてた
-
さっそくマップのおかげでフランのアイテムとれたわ・・
先に進めそうで本当に感謝!
-
win8で動かしてるからかROCKMAIDEN2がステージ読み込みでよくエラー吐いて落ちてたんだが
ラストの4連ステージのどっかで必ずエラー吐くから詰んだ\(^o^)/
しょうがないから先に全回収目指して>>463のおかげでナズ捕まえたんだけど
レミリア肖像画の下を掘っても何も出ない
何か出るなら教えてほしい…
-
レミリアの肖像画の真下にエネルギーバランサーがある
装備しなくても効果が出るので有用
-
某方2まだレミリアのアイテムとれてないしコインも集まってないのに霊夢出てきたけどラスボスじゃないのか
巨大ゆっくりの影みたいなボスもいたし
-
>>600
便宜上は霊夢倒すとエンディング
しかし霊夢と同じレベルに隠し面へのカギのアイテムがある
COZENYはスプリング両方揃えてレベルをじっくり回ると揃うと思うよ
-
あぁ、トラップて何に使うのかと思ったら・・・
何度も戻ってたのに少しも気づかなかった間抜けです
-
幻想郷トレジャーハンティングにvoiceフォルダあったから適当にwav突っ込んだけど反映されないな
-
某方2のキャラ選択画面が可愛すぎて無駄にカーソル合わせてしまう
あと部屋が散らかっていく(アイテムが増えていく)のがいい
-
某方2、愛以外使う理由が全くなかったレミリアちゃんがウィング1つでエース級の強さに・・
>>604
最終的にあの部屋どれだけのアイテムとキャラが詰め込まれるのか楽しみ
-
ダッシュシューズL取るまで探索範囲狭くてつらかった
その割にLv3→Lv4→Lv10と結構遠い道のりでつらい
-
フラン以外だとしんどい
-
某方2 まっさらなデータの部屋と比べるとフルコンプ部屋のきったねぇことよw
-
>>603
今回はボイスないらしい
そういやあと金曜日ぐらいにバグ対策パッチ来てたな
-
>>608
あの4畳半みたいな部屋に大所帯になっていくところが楽しいなw
-
某方2のエリア10の倒せないっぽい雑魚妖精はやっぱりあれ倒せない?
かなり撃ちこんだけど倒せる気がしない
-
>>610
もう合宿所と化しとるw
-
★某方ネタバレ注意★
ttp://s3.gazo.cc/up/31130.jpg
1と2の拠点最終形態を並べてみた
こう見ると2の方がだいぶ広いな
-
ポスターって結局無意味アイテムなんかな
-
ポスターそのものは多分無意味アイテム
でもポスターを貼った場所に・・・
-
1と比べたら結構2は頑張って書いてるんだなw
でも1のほうが味がある気がする
-
>>613
素晴らしい
しかしやっぱりどこかにルーミア居るのか・・
-
咲夜さんを選択候補にした時のモーションだけは某方1の顔を背ける方が好きだった
-
>>613
上のほうのもやもやはルーミアなの?
ルーミア曲のエリアにもルーミアなんて居なかった気が・・
-
BGMはその曲のキャラを使うといい感じに攻略できるというだけでそこで加入するわけではない
-
さけのさかな、あれクリア出来るのかこれ?
明らかにテストプレイしてないような難易度なんだが
-
ラストまで通したけど竹林のレベル上げだけだるいだけで後は割とヌルゲーだったぞ
ただやってて思ったのは多分毒は修正食らうだろうなって
-
最初の面はレベル上げが全く出来ない環境だから完全に運ゲー、
一番最初こそが最高難易度だ思う
-
>>622
毒攻撃ってカウンターが多いから避けようと思えば避けられるし今のままでいいんじゃね
-
地底はさっさとガラクタ回収してボス突入したら反撃モードの時に歌うなり防御なりカウンターなり選択してれば楽勝のはずだが…
-
地底より竹林の方がなかなか
なんであんなにレベリングの効率悪いんだろう
-
>>620
言われてみればその通りだった
-
>>624
受ける分にはどうでもいいけど使う分には滅茶苦茶便利すぎる気がする
まぁまだ多分序盤だし救済的な存在なのかもしれないけど
-
力任せだとすごく難しいけど、属性や状態異常をうまく使えば楽って設計じゃね
鈴仙の凝視とかも運がいいとボスをノーダメージで倒せる
-
搦め手すごい大事よね、あのゲーム
俺はリグルとかはたてにフラッシュ使わせてた
ば く は つ す る ー が全員missでやり過ごせて吹いた
-
SS見て某方に興味持って調べてみたらDL販売有ってことで1を超連続プレイしてるわけですよ
COZENY2取ってさぁ、と思ったら4500コインだったから5000まで溜めて帰ろうって欲出して稼いでたらぱちゅーんしましたわけですよ
ざんねんぼくの1じかんはきえてしまった!ぐえー。またあの迷路を1からやります・・・
-
そういえば紅1はDL販売しか手に入らんのかね?
妖と紅2は一緒に置いてあるとこあったけど紅1はなかった
-
某方で欲出すなら帰還アイテムは必須だ
それでも事故る時は事故る
-
>>632
おそらく今現在1はDL販売のみだと思う
-
今回の例大祭にも妖々夢置いてあったから
在庫が切れ次第DLにまわすって感じじゃないかな
そうしないと本と違ってデータが同一な都合現物在庫が捌けなくなるし
-
某方1とりあえず終わったんでマップ埋めに入ってるんだけど
砕魔層の入口すぐ下あたりの大部屋ってどうなってるん?マップ見るにその先もあるみたいだけど足場ないし・・・
-
うらぱにの現状実装済みのおまけ-4まで魔導書含めてコンプしたわ
ラスボスの道中とかおまけ面は安心と信頼の高難易度だったが案外なんとかなるな
今後もどんどん追加されるらしいしもっと難易度上げてもいいのよ?
-
よく訓練されたですNOプレイヤーが4人集まってうらぱにやったらどうなるのっと
-
殺し合い
-
>>638
PVの殺戮劇がまさにそれかと
-
誰か萃香と百鬼兵の感想頼む。安かったもんで手に取ったけど、3Dアクションって不慣れなんもので
-
面白いが理解が及んでないのか序盤を超えてからむずい
よく観察しないと結構無駄に歩くので集中できるときにやるといい
-
見かけがすごい進化してびっくりするけど、
中身はいつも通りって感じで安心するサークル
-
名前で魔女と百騎兵を思い出したが内容はピクミンみたいなもんか
-
某方1の共用4つ目が全然見つけられぬ・・・見かけたときにメモっておくべきだった
どこなの!どこなの!?
-
自己解決しましたとりあえず使ってみることが大事だと思いました
-
幻想郷トレジャーハンティングにオフライン協力プレイがついたのか
オンラインと違ってポート解放とかなくて敷居が低いから
直接集まれるなら便利だね
-
某方2のポーションがどんな効果なのかわからん
あと部屋に置いてない気がする
-
>>648
俺もあれの効果気が付かんかったw
能力上昇アイテムの数字が分数になってて
取りこぼしがあるかどうかが分かるようになってるよ
-
東方トレハン、防具を強化できるようになったら急にぬるくなったな
普通にボスとタイマンしてても勝てるじゃないか
あの序盤の防具強化できない時の難易度はなんだったんだ…
うまいこと壁の向こう側や小島の向こう側から卒塔婆でチクチクやらなあかんかったというのに
-
ぶっちゃけ難易度下げなくても吸血扇に防御特化とかでヌルゲーだったりするんだよな
終盤はボスのHPやたら高くて少し面倒だったけど
-
1ランク下の装備をその時点のランクで1度強化すればいい感じに死にすぎないけどぬるくないプレイができる
しかし前作のようなギガ幽々子ポジの敵がほしかったなぁ・・・いくらでも強化できる今作ならHPをキチガイなくらいに上げてもやれるはず
レーヴァテイン+2000とかでも簡単に倒せないくらいのHPがある敵が欲しい
-
幻トレのオススメの武器ってあるかい?
個人的にはレーヴァテインが派手で好き
-
卒塔婆ファンネルは普通に使えると思う。
-
装着のしかたとか完全にフィンファンネルだからなw
ロマンと実用性兼ね揃えた良武器だと思うよアレは
ワシはミニ八卦炉愛用してたけどね
仲間に敵の相手させてる間にローリングバスターライフルしてたわw
-
男は黙って緋想の剣
-
卒塔婆は派手だしよく動くからいいな
緋想の剣はなんか玄人好みすぎやしないかい?w
-
好きな武器を使っていいと思うけど、
自分はチルノの羽を使ってた。ホーミングしてくれて楽だし
-
氷精の羽だっけ?あの氷の武器
とりあえず特殊攻撃連打してれば大抵の敵が封殺できる
あと基本モーションが双剣なのもグッド
-
星蓮船の廊下で要石撃って2万ダメージとか
狩りだと死神の鎌で7000ダメージとか
とにかくでかい数字が出るとうれしくなってしまう
-
幻トレは最序盤に氷精の羽を手に入れたから逃げ撃ちと地形ハメ撃ちでそれがずっとメインウェポンだった
後半でレヴァ剣手に入れてからは余裕があったら吸血つけてガードポイント合わせの隠し技のフォーオブアカインドで遊んでた
>>649
おーありがとう、そんな効果だったのか気づかなかった…そう言われればずっと現在数しか表示がなかった気がする
そしてお約束のように全部最大値でしたとさ
-
幻トレはなんか開発者が色々追加する気みたいだから
これからが楽しみかもしれないね
-
ガチガチのハメ対策をどうにかして貰いたいところ。
あれじゃあゴジラvs自衛隊レベルの無理ゲーだぜ。
-
某方2帰らせる気なくね!?
-
>>664
帰還アイテム手に入るまでは体力半分減ったら引き返すのが鉄則
引き返せない?回り道する分も考慮に入れて体力残そう
-
今回はジャンプ力の差なくなったんだよね・・・?届かないとこばっかでLv1から出られんのだけど・・・
-
ゆっくり探索してればそのうちアイテム集まるさ
-
ゆっくり探索してたら普通に行けました涙拭きます
-
某方は水晶とってからが本番だよねぇ
-
ケーキないのが辛すぎる・・・
-
ルーミアを見つけるのが遅すぎて一度も活躍させることもなく終わってしまった
-
長年使ってた氷幻鏡と遊夜雀入りのガラケーがお亡くなりになってしまった・・・
両方合わせて残りスペカ4枚まで行ってたんだがな
-
>>671
ルーミアで霊夢倒しに行くと非常に爽快なのでオススメ
道中がかなりしんどいが、キリサメブレードがあればいける
-
あのでかい影はルーミアで倒すべきだったのかなあ
ぱちぇでちょん避けと二段ジャンプだけで削り倒してしまった。すげえ時間かかった。
-
BGM的にルーミアの特殊技でゴリ押しが正攻法かと思われる
-
Level7辛すぎなんだけどどうなってんの・・・地形的にそろそろwingっぽいけど探索すらまともにできんし・・・
7に行くまでも遠いってのにさァ!
-
level3から6までの4ステージで1つずつ小銭集めて賽銭箱に入れておけ
そこで手に入るアイテム使って行けるlevel7の入り口からなら7の店がわりと近かったはず
-
なんだと・・・賽銭入れるとアイテム手に入るのか、紅1と同じ感じだと思ってたぜ・・・すごくありがとう・・・
-
紅1と同じだった・・・泣いた・・・勝手に6枚だと思い込む典型的致命的ミス
-
あれ全員分放り込むとボス戦だと思うよね
わかるよ…
-
ちなみにLevel7は一応ウイング無しでもボスと重要アイテムの入った宝箱は取れる
洒落にならない難易度になるが
7の店で買えるアイテムがあればウイング無しでもいけるけどね
-
ところで、今回の二次創作ゲームなら何がオススメなん?
黄昏のとトレハンはやってみたけど、他にある?
-
某方紅魔郷2とか物部布都と6つの試練とか幻想郷幻想日記とか
-
某方紅魔郷2はスレでも時々話題にあがってるね
とりあえず、週末にでもその辺を探してみるわ
ありがとう
-
某法でウイングに全然気づかなくて、フランちゃんで何回往復したことか・・・
だが霊夢はあとちょっとで倒せそうだった
上手いこと壁越しにハメると弾が左右に振れて安置ができる
発狂後の洗濯機&お札弾幕もそのまま体力次第で乗り切れそう
-
ようやくポショーンも手に入れて終わりを迎えました!!!
見つけられなかったもの [ハート1スロット1ブーツRゆめがひろがりんぐwwwの右側]
いやぁいいゲームでしたバカでしょ!が可愛かったです
-
コミケ当落結果来てるな
どうやらさんぼん堂は幻想少女大戦永、製品版出すらしい これは行かざるをえない
-
神鏡世界2マダー?
-
>>687
完成させる(予定or願望)
2月申し込み時点でのカットだからそこまで期待してはいけない…
-
神鏡世界2は夏コミ予定だったはず
それと大した情報は出てないけど簡易製作日記的なもの付けてるっぽい
-
あんかけスパも完成版みたいね
-
ですのやはサントラか、東方のやつもオリジナルの奴も両方買おう
LIONHEARTもなんか出るらしいがなんだろう とりあえずパッチも待ってるで
-
ついに神鏡世界2が出るのか。
また文が主人公やりそう。
-
そりゃそうなるだろう
-
>>692
ですのや。は先週のニコ生(ですのや。コミュにて)でおまけステージをサントラのおまけディスクとして付けるみたいなことを言ってた。
ゲーム内の魔導書全入手によるコンプにさらにステージとかの要素が追加されるのかな?
-
>>695
HP確認したら色々書いてあったで
ツイッターで色々頒布予定の作品について言ってる人が多いからそっちのチェックもしなきゃあかんな
-
萃香と百鬼兵、ボスラッシュみたいなクリア特典は特にないのかな?
マップが割と豊富だったりギミックが随所にあったり雑魚にちょっと注意が必要な奴がいてメリハリはそこそこ効いてるんだけど
ただそれ以上にマップが広くて(移動割合が多くて)ダレルね、そのギミックも過剰なチェックポイントみたいになってるし
あと酔力MAXでちびすいかを還元してもしょうがないときに毒沼やレーザー壁の地形でちびすいかが根こそぎ蒸発していく悲しさ
溶岩や高高度の移動足場渡りは高低差があるから待機→集めで無事に全員渡れるけど後半マップは頻度が高すぎて面倒だった
伐採させたりちび操ったりはあったけど結局のところ戦闘一辺倒だったから
ちびすいかは凄く可愛いんでピクミン的な癒し方面の楽しさをもうちょっと強めて欲しいなぁと思ったり
色々文句は言ったけど思ってたより面白かった
-
チルノフリーザというのを入れてみた
ボタンが敏感過ぎて会話がガンガン飛ばされるな
-
某方妖々夢始めたけどシステムが一新されてるから最近出た紅魔2よりも新作っぽく感じる
-
キャラ選択画面からダンジョン放り投げの流れは秀逸だったから復活して嬉しい
まあ妖は妖夢しか使えないから当たり前だけど
-
うらぱに!と天壌のテンペストパッチ来てるな
-
両方一気にパッチ来ると大変だけど非情に楽しい
とりあえずうらぱに!のVSですのやステージ1クリアしたけどあの難易度が続くとか喜びを隠せない
-
テンペストちゃんと会話スキップも実装されてるな、ボスの動きも変わってるかも
-
>>702
おれなんかワールド5のボス戦の途中(2つ目の中間地点フラッグ手前辺りのリフトら辺)で
躓いてるんだから魔導書は後回しにして行けるタイミングをつかもう!
-
>>703
会話スキップは元からあっただろ?
-
しかし某方2の小悪魔が可愛い操作できるだけでもうれしいのに可愛くてさらにうれしいこの愛はとても1行では語れない
-
だが小悪魔は足をトラバサミに挟まれて動けないんだ
いくらカーソルを合わせてもスィーと逃げる姿は帰ってこないんだ
もうあの泣いて痛がっている姿は見ていられないから、また新しいデータで紅魔館の住人を穴に投げ捨てる時なんだ
-
そのためにセーブデータが3つ作れるようになってるんじゃないか
あれは通常クリア用・縛りプレイ用・観賞用だと思う事にしてる
-
>>705
更新履歴のテキストにスキップ機能追加って書いてあるけど
-
天ペスの天人五衰(強化ボスラッシュ)、ぬえちゃんでやたら負けるわ
あのウネウネがやたら耐久力あるわ、槍ぶっ刺しが3連続だわ、空中殆どだから攻撃し辛いわで通常攻撃が禿げる
また10回も挑戦してないからアレだけど、結構本腰入れないとキツイな やりがいがあって良い
しかし演舞の実績あと二つが取れない 敵の滞空時間8秒と3回打ち上げコンの2つどうやってる?
-
このスレでもいくつか取り上げられてるけど、「うぉーきんぐでいず」マジですげーな
今日までこれ詰んでて今プレイしてみたんだけど、10月4週で何も出来なくなって詰んだわ
仕事も学習も休養も出来ず、紅魔館の住人は神隠しに逢ってイベントも進まない
行動の度に成功or失敗の2パターンしかないテンポの悪いアニメーションを見せ付けられ(仕事・勉強・休養全て同じアニメーション)
、即行でループする一曲しかないBGMに耐えながら数十分クリックし続けた結果がコレだよ
合同企画?の時に発表された体験版の方が遊べたんだが、どういう経緯でこれ発表されたの?
ポシャッた企画を、コレの作者が勝手に引き継いだの?
なんでコレがメロンブックスの店頭に普通に並んでんの?
地方の同人即売会で体験版として配布されたなら分かるんだけど、俺はコレを1千数百円で購入したんだが?
これ消費者センターとかに相談できないのかよ
製品未満なのは作者自身がツイッターで認めてるし、このまま対策無ければ
普通に不当利得で被害届けだせそうな気がするんだが
-
消費者センターとか何言ってんのこいつ
-
いい経験になったな同人にはそういうものもある
不平不満を言うなとは言わないが作者に言えここで言うな荒れる
-
>>713
憤りがハンパじゃなくて発作的にレスしてしまって悪かった
ツイッターしか窓口ないのかな
ちょっと探してくるわ
-
キャラ育成タイプの二次ゲーで良作って聞かんな、育成ゲー自体がそもそも少ないけど
-
はたての女子力(社畜力)トレーニングは地味に好きだった
ED制覇しようと思うと結構面白い ゆかりんEDだけやたらシリアスだったのは覚えてる
-
女子力は体重増やしたり女子力カンスト目指したり色々遊べて面白かったな
-
あれはミニゲームがつまらなすぎてマルチエンドを楽しむまでに到らなかったな
ひたすらぽちぽち選択肢押していくのが性に合わなかったのかもしれない
-
はたての筋力トレーニングはすぐゲームオーバーになるとかで難易度きつそう。
-
>>710
8秒浮かせるやつは浮かせて端に運んだあと2A>HAを落とさないように当て続けたら出来た
3種打ち上げは打ち上げ技4種全部使って別々の追撃したら出来たがこっちはいまいちよくわからん
-
糞ゲーを笑って投げ捨てるくらいじゃないと知らない同人ソフト買うのはやめた方がいい
-
同人なんて基本ゴミだと思って買うくらいの考えじゃないと危険だからな
東方二次ゲなんてそれこそなおさら
-
それでも昔に比べればずっとマシになった
起動すらしないとかザラだった
-
バグ報告やらバランス調整に口だすくらいならまだしも糞だ糞だ騒いだり詐欺とか言い出すのはもってのほかですわ
-
うぉーきんぐでいずってメロンブックスに並んでるの?
いくら同人だからっていっても完全に進行不能、そもそも完成版のデータが入っていないらしい状態で
かつ今後の改善も期待できないものを、イベントならともかく未だに店頭に並んでるのはさすがにまずいんじゃ
-
はいはいそれ以上はよそでやってね
アンチスレでも立てたら?
-
うぉーきんぐでいずの話題はここじゃタブーだ
-
夏コミはRPGがいっぱいだと良いな。
-
俺が期待してるやつらは大体冬に来そう
-
東方夢蓮華が楽しみ
-
まあ確かに店頭に並べるのは何か違う気もするな
-
>>730
開発休止宣言でてるけど、まだ作ってるの?
-
えっマジで
-
>>720
お陰で演舞実績コンプ出来たわありがとう H2Aが打ち上げ属性なのに中々気付かなかった
ボスラッシュはあとダメージ500位内・全撃砕・10分以内・強化版クリアが残ってるけど
成功の糸口が見えてきた ぬえちゃん通常をスペカ無しで素早く安定出来るパターンさえ作れれば楽なはず
-
俺は夏だとGSW永だけが楽しみ
-
なら幻少スレから出てくんな
-
ついに天ペストボスラッシュをダメージ500以内・全撃砕・10分切り同時達成できたわ
タイム短縮に関してはステージごとのオール天動画をかなり参考にした
慣れれば9分切れるのは間違いないけど8分はまぁ無理じゃねーかな 何はともあれ後は強化ボスラッシュだ
-
たった2文字で反感買うとはやるな
-
ふし幻と比べたら全部見劣りするしなぁ
-
アクア信者はアクアスレ以外書き込まないでね
-
メルラン自分で使って活躍させられる二次ゲーってある?
戦国幻想郷辺りは知ってる
-
幻想郷トレジャーハンティングなら姉妹ともども最初から使える
さとりのダンジョン王国も1と2どちらも使える
自機じゃなくてサポートキャラになるが東の国の秋穫祭とかも
-
ちぇむぶれむ・・・(ぼそぼそ
-
これは神鏡世界やろなあ
-
>>741
主力にするにはちときついが、サポート面で優秀なので巫行跡ではよくお世話になった
-
おお、色々ありがとう
神鏡世界だけは持ってる
モーションでガッカリしたが性能面では世話になった
-
>>741
野望の幻想郷
STG自機経験者が当主やってるシナリオがあるので、メルランで幻想郷統一も可能
他にはさくタクとか
こちらは一斉に出撃させる味方達の一人という扱いだけど
-
こう見るとメルランはまだ出番が多い方だな。
メディスンェ…。
-
ここはキャラディスをするスレじゃありません
てか上記のゲームは全部メディも使える
-
ディスっちゃいないと思うですでありんす
-
>>748はただの不人気煽りにしか見えないけど
-
出番を増やせ増やせうるせえな、自分で作れや
-
それじゃまるで同人だよ
-
同人だろ?
あれ?同人だよな・・・?
-
幻トレの自キャラ作成は汎用ボーン使うから
モデリングするだけでいいから楽みたいなこと言ってたような
-
モデリングだけでいいから楽(制作時間が短くて済むとは言ってない)
という事かもしれない
-
やることがはっきりしていると楽というのはあるな
-
なんにせよあの規模のゲームとかたった二人でよく作れるよ
相当大変だろうに
-
幻トレでレーヴァテインや殺人ナイフ使ってると
フォーオブアカインドとかソウルスカルプチュアとか発動するけど、出し方ワカラナイ
各武器に隠しコマンド的な物があるんですかね?
-
フォーオブアカインドはガードポイント中に右クリック
ソウルスカルプチュアは敵を中継ポイントで囲んで攻撃
だったっけ?
-
武器ごとの隠しコマンドは本来の持ち主に話しかけると教えてくれるよ
-
>>760-761
なるほど、ありがとう!
-
萃香と百鬼兵、ボス戦きついなぁと思ったらちびも酔力も切れたらいくらでもど根性で振り絞って酔力復活するから
逃げながらちび特攻→回復でなんとかなるのな
ちびは犠牲になるけど自分だからいいよね!
-
幻少スレの911のレス見てそういや夢幻偽郷どうなったかなと思ってブログ見たらPV上がってた
開発続いてるようで安心
-
夏以降に第二部の体験版予定か、パッチェさんが仲間確定でボスだけか仲間になるかはわからんけどお嬢様もいたな
相変わらずのSEがあのままなのか新規収録してくれるのかで面白さが数倍変動しそう
しかし何度見ても夜霧の幻影殺人鬼の演出が神がかっていると思うわ
-
フィールドマップの移動もVPみたいになってて驚いたよ。
正直そこまでしなくていいのにと思ったぐらい。
>>夜霧の幻影殺人鬼
すげぇかっこいいのにSEのボコボコ音がすべてを壊してる。
SEがかっこよかったらとあれをみて本当に思った。
-
夢幻偽郷は戦闘システムもアニメーションも良く出来てるが未実装っぽい部分も幾つか有るからまだ他人にはオススメ出来ない
ボス戦でいきなり弾幕モードに入るのも好みが分かれる気がする
個人的には良いアイディアかと思うが、アレで一人やられると以後の戦闘でまず勝てない
-
川獺さんとこのは夏には完成しているといいんだが・・
あそこのゲームは結構楽しみにしてるけど、そもそも開発が難航しているのかどうかもよくわからない
-
ついに天壌のテンペスト実績コンプした
ある程度撃砕安定してきたからいずれは天人五衰全撃砕はやってみたい
それでも衣玖さんラスペは安定しない、いい回避方法はないものか…
とりあえずぬえちゃん表ラスペがムリゲすぎて攻略法が裏最終符を使わせる以外無い気がするわ
-
川獺さんとこは夏コミ落ちたから、頒布は厳しそうだな
-
>>769
ぬえのあの表ラスペは基本は本体殴ってUFOが出てきたら優先的にUFOを落とす
特に赤と青は狙ってくるから最優先で、緑は頭の上に来るまで放置でもいい
使う射撃はクラッシュが一番いいと思う、UFOも蛇も落としやすい
早めにUFO潰さないとわらわら出てきて大変なことになるからUFO潰して手が空いたら本体殴る感じ
殴る手段はJA当てに行ってもいいけどH8Aの頭突きが一番単発火力は高い、あと気質発現で本体の防御力下げるのも大事
まあ裏使わせるのが一番手っ取り早いんだけど、なんだかんだ言っても表はまだ安定しないわ
組手のタイムはどこまで縮められるかな、適当にやって8分半は出せたけど詰めれば7分台いけるか?
-
>>767
蛇足な弾幕パートが全てをぶち壊してる感じがするけどな。
あれのせいでボス戦の難易度が鰻登り(どんなにレベルを上げてもどうにもならない癖に、勝利不能レベルの致命的なダメージを与えてくる)で
やる気が失せる。しかもボス戦中、こんなのが何度もあるとか容赦無さ杉。
弾幕パートは最後まで耐え抜けばボスに一定のダメージ、失敗したら何も無し、あるいはパーティー全員に一定ダメージの方が良い。
-
全てぶち壊し、とまでは言わないが、確かに弾幕パートは何かしらの救済措置が欲しいよね
STG苦手な人用の難易度設定とか、もしくは>>772のようなペナルティ緩和か
独自性があるのはいいことなんだけどね
-
弾幕パートで自機になるのが完全ランダムなのも何とかしてくれよなー頼むよー。
霊夢死亡で即ゲームオーバーなので、プレイヤーとしては霊夢の残機を減らされたくないのに
無理やり霊夢を自機にされて残機を減らされるのはいやーキツイっす。
-
弾幕パートの難易度は低いから任意に挑戦キャラを選べるようにするだけで十分だと思う
-
それは製作者側の考えだな。
非シューターにはあの程度でも難易度高すぎるんよ
-
でもスペカなんて5枚とかそこらだから全部ミスっても残機5だぞ
-
素人にはあの謎の弾幕パートは有史最大の超絶高難易度。
レベルに応じて○○回まで耐えられる、5分間任意で無敵になれるといった救済要素がないと満身創痍不可避。
-
東方の二次創作なんだし東方原作Easyでもクリアしてる前提難易度なんじゃないの
-
Easyシューターにとっても極悪な難易度だったんですがそれは・・・
-
>>777
全弾当たったら5機も減るってことじゃないか。
原作通りにやるなら、隠しボスとかスペカすげえ多そうだし。
RPG好きで買ったのに、STGヘタクソだからクリアできなかったなんてなったら、
一生このサークルのアンチになりかねんぞ
-
知らねぇよヘタクソ
なーにがアンチになりかねんだよ
脅迫でもしてんのかよ
-
クリアできないからアンチになるってドン引きだわ
-
高難度が特徴のサークルはですのやとかUTGとか偽英国とかいっぱいあるし
自分に合わないと思ったら買わない選択肢もあるな
-
実は自分もEasyシューターだが自分の場合は大体一発は喰らって運がよければノーミスで行けるって感じ
そして全部当たるのはさすがにありえない
で、全員均等にやられるわけじゃなくて残機に余裕が出てくるキャラはいるから、そのキャラに数回肩代わりしてもらえば支障はないかなという判断
-
弾幕パートじゃレベルが空気過ぎるから、もっと有利になる要素を増やしてくれよなー。
一応レベルに応じて残機が増えるようだが要求されるレベルが異常だし。
全員に妹紅の能力を付けても良いくらい。
-
同人ゲーなんだから、べっつにやりたくない人やらんでいいですよー ってのと
同人ゲーなんだから、簡単導入出来る範囲でそういう意見取り入れたパッチみたいの出してみてもいいんじゃねー って意見が対立してんのかな
製作者の好きなように作る、妥協したくないところは妥協しないのも同人として認めるべきだし(売れなきゃ制作費損は自分持ち)
ユーザとの距離が近いのも特徴なんだから、いちユーザが「こんな編集してほしー」って言ってみるぐらい叩くことはなくねえか
どっちが言ってることに正解があるわけじゃなしに、相手をそんな否定するなよ・・・作者が意見取り入れるか入れないかに委ねりゃいいやん
-
RPGやってんのにSTGいれんじゃねえってことなんじゃないの
-
あれしろこれしろっていうよりVPみたいなゲームかなってプレイして落胆するようなもんかな
-
アンチになりかねん(キリッとかクソ過ぎて絶対に譲歩したくないわ
自分がヘタクソなのを棚に上げて何なんだよこいつ
-
>>788
それに対して別に入れてもいいじゃない同人だものって返しじゃないのかね
こうした方が面白いだろうとか言う意見はわかるが俺がクリアできないからやめろってのは意見ですらないただの愚痴だと思う
そんなこと言われたらやらなきゃいいジャンしか返す言葉が無い
-
いやぁ便利な言葉だね「同人だから」って言葉
-
その点。同人らしいのにそれを昇華している幻少はほんとすごいと思う
-
東方冥異伝が発売した頃の
東方ファンとはちくまファンの対立を見ているようだ
-
>>792
いや同人の意味わかってんのかよ
まず自分が好きなのを作るのが同人だからな
それがわからない理解できないってんならここから消えたほうが良いだろ
-
>>795
だから便利だなって言ってるんだよ、まあ落ち着けよ、顔真っ赤になってるぞ
-
「同人だから」ってのを「素人だから何作っても文句言われる筋合いは無い」って認識してる恥ずかしい人がたまに居るよね
-
いやぁ便利な言葉だね「顔真っ赤」って言葉
-
>>796
何が言いたいのか
お前はなんの為に
> いやぁ便利な言葉だね「同人だから」って言葉
こんな事をレスしたの?
-
>>799
当ててみ、正解したら褒めてやるよ
-
>>796
自分のレス見直してどういう意味で相手にとらえられるか考え直した方がいい
-
>>800
くっせ
-
通報されちゃったな
こんなくだらん争いに管理人に苦労をかけさせるとは
-
お客様は過去なんべんも論破されてるはずなのに後を絶たないね
-
それ論破できてないって事では
-
見返さないで同じこと思う人が単に多いってだけじゃ
-
元ネタがSTGなんだからあってもいいとは思うが↑の方でもあったように
弾幕をクリアしたらボスが楽になるぐらいのおまけ要素でいいと思う。
某SRPGみたいにミニゲームのアイテムが必須LVとかになるのはいくない。
-
システム面は、まあ、そういうゲームなんだと思って別に気にならなかったなぁ
個人的にはSTG要素云々よりも多少バグは残っているにしても、全体的にきちんと完成させた上で完成品としてリリースして欲しいかな
最初に完成品として頒布されたとき、戦闘アニメーションとか明らかに作りかけの状態で頒布してたように記憶している
でも同人どころか商業でも雑な作りや、あからさまな作りかけで売ってるゲームや本は多々あるから仕方ないのかもしれない
-
>>788
その昔キングスナイトというゲームが
-
ファミコン初のRPG、頭脳戦艦ガルがどうしたって?
-
夢幻偽郷2の話してもまだまだ完成版出なさそうだし意味ないでしょ
幻少4部作が完結する方が早そう
-
ラスボス戦が音ゲーなSTGとか、アクションなのに突然3D迷路とか
昔は色々あったよな
前者はあんまり昔じゃないような気もするが
最近だとメインの戦いが大体ムービーで決着つくとか空気を読まないQTEとかかな
-
東方の同人で一番キツイのは本家に倣ってイージーモードではクリアと見做されなかったりコンティニューしたらバッドエンドだったりすることだな
特に夢終劇は道中をどんなに頑張ってもラストにノーボムノーミスで連続でスペカを取得しないとバッドエンドっていう鬼畜振りが酷かった
-
確かに努力を踏みにじる結末やシステムがあるのはいやーキツイっす。
EASYモードじゃクリアに見なされないとか、EASYモードの存在意義が問われちゃう。
-
まあ高難易度だろうと色々鬼畜仕様だろうと別にいいけどさ
本家に倣ってるクセに雰囲気や設定やゲームバランスその他色々を倣ってなかったら本末転倒だよねそれ
作品の良し悪しとは別で何がしたかったのかさっぱりわからん
-
>>812
QTEは天ペスで導入予定だったらしいね、パッチで追加されたおまけ資料曰く
個人的にはくどい頻度じゃなければボス戦でちょろっとあったりするのはあり 二次ゲーじゃ見たこと無いけど
アクションだったりSTGだったりじゃなければ低難易度バッドエンドはあり…かなぁ
東方戦爛華はN以下とH以上でストーリー大幅変更あったりしたけどアレはNやった後にHを楽しむのが
想定されてるし問題ないか、周回特典もあったしね
-
縦STGで4段階の難易度設計ってだけでそこまで考えてる人間がそもそもいない
-
STG、2Dアクション、SLG、格ゲー、レース、スポーツ、音ゲー、クイズ
全てクリアしてようやくラスボスと戦えるゲームを作ろう。
なお、ラスボスはRPG
-
ボス戦がしりとりでもいいじゃん
-
そこまでいくとそういうジャンルになっちゃうような
-
ファミコン時代はそういうごちゃ混ぜな感じのゲームちょこちょこあったな
-
パリダカスペシャルとかな
-
ちゆうどうつめあわせで東方ちぇむぶれむをやってみたよ!
序盤で虹川三姉妹が仲間になったんでペガサスナイト三姉妹かと思ってたら
とんだご覧の有様だったよ!!
-
誰かうらぱに9-5の本の取り方を教えてほしい
魔理沙でリフトが通りすぎてから赤スイッチ押して急いで乗ってトゲの間でジャンプして急降下、で間に合うかだけでも教えてくれ…
1度クリアしたからあそこまで戻るのはすぐ出来るんだがやり方が違ってたら、と思うと不安になる
ニトリコプターじゃリフトに追いつかなかったから取れるの魔理沙だけだよな?というか二人プレイじゃないとダメ?
-
>>823
やぁ奇遇だな、自分もふと昨日からやり始めた
-
>>819
ワギャンランド風東方二次ゲーがお望みかね
それか何かしっぽで叩くと相手を卵に変えるボス戦がパズル系な怪獣のゲーム
-
古魔郷が途中終了したのは惜しかった
-
完成を待ってる間に忘れてたけどそうか、まぁこれは仕方ないか・・・
-
>>826
ヨッシーアイランドかな?
-
マウスでできるゲームってある?
-
GTD ぱちゅコン 妖夢自機の剣で攻撃するSTGもあったが名前忘れた
体験版やってみるのもいいと思う
-
幻想麻雀・恋々幻想郷・るなてぃっくいずだとかのテーブルゲーム、クイズゲーム等を除くと案外少ないかも
まりさとありす、戦国幻想郷、さとダン2、トレハンとその前作、東方ハクスラとかがぱっと思いついた
個人的にはFLASHだけど二次ゲーの道に入るきっかけになったお掃除キュッ!とか
-
半魂武芸帳だな>妖夢自機の剣で攻撃するSTG
-
>>830
東方ポケット戦争、野望の幻想郷、東方巫行跡、東方果物録、東方知霊奏
-
>>833 それだー!!
魅魔の宮殿もいれてよかったのだろうか・・・・
-
>>830
ちびたみのFLASHゲー(MARIPPYとそーなのかー以外)
-
>>809-810
新感覚ゴスロリアクションRPG『Londonian Gothics 〜迷宮のロリィタ〜』も忘れちゃ駄目なのぉ!!
-
ブラウザゲーもありなら玉神楽とか
他上がってないのはパズルフォトグラファーくらいしか思いつかんなあ
-
これらもマウスかな?(パッとゲームフォルダ漁っただけだから違ったらごめん)
Neetpiaの東方蟒酒宴、とうほうストラテジー
悠遊亭の東方月華譚
BOXELLの恋々幻想郷
disfactのはたてちゃんの女子力トレーニング
GREEN MORE LIFEの東方地底ダイブ
闇討ちProjectの幻想郷史紀
-
マウスでしかプレイできない
マウスとキーボード両対応
マウスとキーボード両方の操作を要求される
ゲームがあるなぁ
-
toutotoはなぜ上がらないんだぜ?>マウス操作ゲー
紅〜針も心も旧キャラも出てくるから好きなんだけど
雷鼓さんを範囲特化にしたり、特攻兵器でミミちゃん選んだりして楽しいわ
-
こうやって見ると結構マウス操作のゲームあるんだな
-
マウスでプレイ出来たほうが手軽な印象はある。
-
幻想郷泰戦(続編含む)はマウスとキーボードーの指定したキーの組み合わせで操作するよね。
-
あんかけスパ新作PV来たけどやっぱ見栄えが良いと購入意欲が湧くな
前作はタイムアタックも回転縛りノーダメクリア目指したりもしたから結構期待してる
欲を言えば縛りプレイとか以外でやり込める要素がアレばいいのだけれど
-
ヨーヨー剣戟はスコア以外のやり込み要素が無かったからな、ステージも一本道だし。
今回は実績か何かのやり込み要素や隠しボスがいる事に期待が膨らみます。
-
グラフィックがまた進化してる…PVのボスとのド派手な戦闘アクションは圧巻だな、特に巨大ボスはやっぱ心躍るね
前作は正直ボス戦とか一部しか楽しめなくて面白いとは言いづらかったからアイテムとかで単調さを脱出できれば化けるかもしれんね
あと何気にタイトルがおぜうに似合ってて好きだわ
-
好奇心と紅と輝針城と心綺楼をかけてあるのかそれとも後ろ二つはたまたまか
針妙丸とかこころちゃんとか期待してもいいのだろうか
-
あんかけスパ前作は所詮アクションゲームで一回クリアしたらかなり飽きるけど
新作は香りん堂あるし人里でなにかできるのかもしれないしちょっとはRPG的要素があればいいなと
-
ジャンプができるSFC聖剣みたいな感じか
-
あんかけスパの中の人はいったい何者なんだろうか。
同人レベルじゃないよな?
-
退社して同人制作を家業にしてる元プロだよ
-
なんだ神主か
-
今回はRPG要素あるはず
プレイムービー見ても分かるがLv要素あるからね
体験版には実装されてたけど能力ダウン系アクセあるから、縛りプレイも捗るかと
-
次はアクションRPGになるのか。
-
もしかしなくても、今年の夏は豊作?
-
・・ま、どうせ今年の夏は仕事で埋まってて身動き取れないから参加なんて出来るわけもないんだけど
JRSすら行けるか怪しいレベルだし
-
あんかけのはエンジンがいいだけじゃね
グラは良いけどモーションとかちょっと微妙だな
-
PV見る限り、歩きモーションと移動量があってない感はあったな
-
ついにうらぱに9-1から9-6まで本とか含めて完全制覇したわ 9面だけで10時間かかってしまったけど満足
PV見たついでに二次ゲータグ検索したら天ペスボスラッシュノーダメあったけどありゃすげーわ
7分台出せるとは思っていなかった、あの射撃かなり強いんだな 天人五衰の方も期待してる
-
なんかスキップしてる感じの挙動に見えるし移動距離はあんなもんじゃないの
-
突然だけど、キャラ頭身高めの2Dアクションゲームないかな?
ストライダー飛竜とか忍者龍剣伝とかの感じのやつ。
-
天壌のテンペスト、
それでも頭身足りないなら、紅魔城伝説とかどうですかね?
-
>>858
自作エンジンだから普通に褒め言葉なんだよなぁ…>エンジンがいいだけ
ツンデレ兄貴に涙出ますよ
-
>>864
別に褒めても貶しても無いんだよなぁ
-
あそこはグラフィックにポイント全振りって感じだし。そういうとこだろう
-
レベルアップして、育成要素にもポイント振ってくれよなー頼むよー。
-
あんかけのアクション性とグラフィックで幻トレのようなゲームがやりたい
-
たぶん全キャラのガワ作った時点で力尽きると思うの
-
1本5000円になっても構わん!
-
そんなにすごいゲームを作ってほしいなら投資でもしてさしあげろ
海外ではそういうのが盛んだし。
-
幻想郷でオープンワールドできるゲームなら10万くらいは投資する
まあ東方がKickstarterとか使えるかは微妙なところだが
-
幻トレはキャラとかがいっぱい出したりオンラインとかしたりして
システムがかなり無茶だから
グラフィックを犠牲にして徹底的に軽くしてるみたいだから
多分あんかけのグラで動かすのは無茶
-
実際そういう商業並の理想的ゲームを出すだけの人員はあるけど金がないってなら
数十万程度でいいなら投資したいわ
けど実際投資募ったりして多数から投資が来たら思ってたのと違うとか無駄にもめる原因になるんだろうなぁ
-
好きなようにやってくれるのが一番
-
商業のゲームは安くて開発費ウン千万とかの世界だから・・・
-
スタッフ10人を年収200万で一年かけて開発したらもう
2千万だしな・・・
-
同人でこの開発費の回収は難しそうですね・・・。
-
そもそも同人って、ビジネスとは離れた趣味の域だとおもってたが。
コンテンツを買って楽しむのもあるかもしれんが、
作品作ったり交換したり、好きなジャンルネタを、同士で楽しむのが主体。
投資とか要求とかズレたとしないで、自分で好きなネタを表現したほうが楽しいと思うよ。
-
東方の商業展開が禁止されてるのは誰もがしってる前提だから
同人サークルに投資という話の流れになってるけど
つまるところ>>874は「商業で東方出して欲しい」と言ってるに過ぎないと思うんだ
-
作るもの決まってなくてスタッフ集めてから企画しますってとこもあるし
趣味でもなんでもないよなぁ
-
趣味にも色々あるってことよ
-
商業展開禁止というか、正確には企業側が神主の許可を得る必要があるってだけで禁止とはまた別では
-
てか逆じゃね
人様のキャラを無許可で使っちゃいけないのは当たり前のことで
ただ同人の範囲であれば使ってもいいよと言ってるわけで
-
商業クオリティの東方ゲーム!ってのは、
同人とか二次創作というバランスや、スキルアップ(と多少の小遣い)のために作っている奴らを壊しかねない。
デリケートな問題だな。書うだけならいいんだが、作るヤツが減りかねない。実際いま減ってるのに
-
海外のインディーは普通に商業だし日本の同人と同じにしちゃいけないんだよな
-
減ってるんじゃなくて単に作る意欲がないだけだろう
作りたくないなら作らなくてもいいよ、誰も止めやしないし咎めやしない
-
そのカッコイイセリフは、一番言っちゃだめなセリフだなw
-
よくわからん、商業ゲーが同人ゲーになんの影響を与えるというのか
-
資本を募ってすごいクオリティのゲームを出すところが現れたらそこと似たようなゲームを作ってるところは死んでしまう
そのすごいサークルがいつまでもいるならいいけど、何かがあって無くなってしまったらもうそのジャンルは荒れた大地
素人のゲームでは生き返らない…
-
クオリティ関係なくネタが被ったらその時点で片方が死ぬよ、創作界隈の悲しい宿命
-
結局なんらかのパクリゲーしかないわけだが
アイディアで勝負みたいなのはないのか
-
誰が生まれる前から創作なんてあるんだから完全なオリジナルは無理だろう
-
完全オリジナルのシステムで出したら、誰も見向きしないと思うが
-
むしろそういうのこそ商業に持ってってやろうよ
-
なんで?
-
机上の空論はいいから
オリジナルどうこう言うなら自分で形にしてくれ
-
さとダンとか割とオリジナルじゃない?
他にもあると思うけど
-
いつの間にかにじいろひつじの東方弾幕防衛のWeb体験版が来てるな
体験版では紅魔館ステージしかないけどSS見る限り白玉楼や命蓮寺や地霊殿はあるみたいだね
-
とぅるてぃまどきゅーん!ってサークルのノベルゲーやってる人いる?
いたら感想を聞きたい
-
>>898
さとダンはまほでんわーるどというRPGが近いと思う
冒険者をダンジョンに送り出して
報酬をピンハネしてまた送り出す鬼畜っぽさ
-
"やや似ている"とか"近い"だけでクロなら、商業でもほぼ全てがクロなものしかないよ
大概出尽くしてるもの
-
商業商業って、商業ってなんだよ(哲学)
-
>>898
あれ魅魔Qが元じゃねーの
-
ジオコンフリクトじゃないかな
-
>>900
妹紅が記憶を失う話はよかった。逢縁譚だったかな。
てゐの立ち位置が上手い。
続編があるらしいんだが、売ってるの見たことねえ。
-
東方じゃないけどアスタブリード作った人のゲーム会社時代の初任給見てビックリした
現役ゲーム業界人に数百万渡したら好きなゲーム作ってくれそう…
-
>>906
DLsiteで売ってるの見て気になってたんだ
よさげなようだし続編も一緒に買ってくるよありがとう
-
>>900
2作出てて両方やったけどどっちも良かったよ
ADVそれなりにやり漁ったけど自分の中じゃトップレベルの高評価
どっちもけねもこが結構目立ってるから嫌いじゃなけりゃやって良いと思う
ただ声ありなんでそこは好き嫌い別れるかも
-
>>907
アスタブリードは商業換算すると開発費億単位になるっていってたぞ
-
月収30万の人に50万渡しても1ヶ月本職休むわけにゃいかない
お抱えプログラマが全部作ってくれたらそれは同人でもない
現役ゲーム業界人にお金出すなんていってたらただベンチャーゲーム会社作るのとかわらんし
自分の好きなゲームを作ってほしかったら、そのイメージに近いゲーム作ってるサークルに
パッチ製作依頼が一番いいんじゃないかね
-
>>909
声は特に気にしないから問題ない
ありがとう
-
東方ディアブロはシステムの企画書をプログラマーがガチスルーして
DSゼルダのタッチペン一本で全ての操作が出来るとこだけをリスペクトして
あと全部オリジナルで好き勝手作られたんだそうな
だから結果的にディアブロリスペクトはシナリオにちょびっとだけになった・・・
というのをサークル主が頒布後に知ったらしいw
-
プログラマもあれだけどサークル主はテストプレイもしなかったのか
-
上から見下ろし型のアクションRPGとか他にも聖剣とかブレイズ&ブレイドとか
いっぱいあるから気づかなかったんだろ
何から何まで一緒にするわけにもいかんだろうし
ゼルダお馴染みのフックショットとかスイッチ入れて扉開けるとかもないし
-
どいつもこいつも無駄に『オリジナル』にこだわりすぎ
ゲームは遊ぶものなわけで、そこからオリジナリティが求めるのは単なる芸術者だろ
-
でんじゃらすぱっちぇさんのご褒美CGってめちゃシコなのある?
-
キャラゲーに多くを求めすぎ
クローンゲーでデータだけ東方にしたのが普通なんだから
-
>>917
もちろんモロは無いけどペドい絵が大好物ならありじゃねーかな
それ目当てだけでやると難易度的に心折れるような気もしなくはないが UTGのいつもの難易度だし
-
こんだけ尋常じゃない苦労してんだから
全ての同人ゲーム作家に敬意を表すよ
というかここまで二次ゲーム作れる界隈は東方ぐらいだろうしな
-
まりさパーティみたいに家族で楽しめるゲームが増えれば一家団欒で楽しそう。
-
ゲーム一本まるごと発注しようと思ったらどんなに安くても5000万は要るぞw
-
商業クラスならね
-
>>919 ドMな私にはマゾは楽しめましたがアナザーは2面クリア時点でもうまんどくせでCG集められそうにありません・・・
わかるわかるよーお前それマッピングパズル苦手なだけってのは分かってるよー
-
発注の話の発端は>>874だから、断りがなければ求めるのは商業クラスだと読むのが普通だと思うよ
1枚粗利1000円で5000枚(委託含)売れてるサークルに100万新たに入っても2倍労力を詰め込めう訳がない
東方の迷宮とかは一人制作だっけ?刷る費用捻出のためにアルバイトしたりしてたような
そういう涙ぐましい努力してるところに数十万送ってやれば制作に身が入るかもしれんね
-
とんちんかんなこと言う奴だな
-
で、ここ何のスレだっけ
-
テンプレも読めない厨の集うスレ
-
申し訳ないが突然スレタイを変えるのはNG
-
そういえば、東方トレハンって前作は東方トレジャーハンターGと銘打ってたような気がするが…
トレジャーハンターGが好きだったから買ったんだが、あまりにも別物で笑った記憶がある。
まあ、別物だけど充分楽しめたので文句はないが。
にしても、本当にどこがトレジャーハンターGなんだろう?
-
ハクスラ
-
>>930
トレジャーハンターGというよりモンスターハンターGっぽいんだよなあ・・・。
-
幻想人形演舞って島中で頒布するのか
列がヤバいことになったりして
-
去年の東方の迷宮2も島中だったんだが。どういう様子だった?
-
東方ROCKMEIDEN2というゲーム
妖夢を選んだせいか知らないが、やたらボスが弱く感じる
道中は無駄に初見殺しが散りばめられているというのに、ボス戦は何も考えずに近寄って通常攻撃をゴリ押しするだけであっさり終わる・・
元ネタのXシリーズのゼロはボス戦の方が辛いイメージがあったんだけどなぁ
-
三段斬りが幽々子のバリアすら無視して全部入るからな
道中がキツイ分タイマン最強ということだろう
-
皆今回期待してるのは何だい?
今回は自分好みのゲームが多そうですごく嬉しい
尚、現地には仕事で行けない模様・・・委託あるといいな・・・
-
>>937
ナカーマ
-
今度のコミケで出るゲームで面白そうなんのって何がある?
東方紅輝心とふし幻3+、スペルストライク、人形劇の体験版くらいしか
分からない。
迷宮2プラスディスクはサークルが夏コミ不参加だからそのあたりの日に発売はするらしいし
幻走スカイドリフトはまだ先だろうし・・・
-
夏は幻少と紅輝心だけでオナカイッパイだわ
-
STG好きとしては東方斑桜が完成しそうなので期待
ここ半年でやまの河童工房・LASERREIMU・東の国の秋穫祭と良作二次STGに恵まれてるわ
-
ふし幻は毎回コンスタントに新作だしてくるな
-
斑って字であっ・・・てなったけどやっぱりかー斑鳩4ボス到達がいいところだったからなーいやー4ボスだからなー
-
アクア、とうとうカードゲーム商売にも手を出すのか
-
購入したカードを登録するとネット対戦できるゲームが落とせるというガチ仕様
-
GBの遊戯王を思い出すな
-
<激写されました>
-
同人の非電源ゲーだと仲間探すのが大変だからかなり期待している
-
儲け…?
-
>>941
ここ半年の良STGなら、方解夢異聞と収集荷取もあるでよ
夢異聞は冬のSTG4作の中で唯一委託してないと思いきやDL販売やってるのね
-
さけとさかなのうた、神鏡世界の続編、幻想少女大戦永、幻想の系譜の続編
待ってたゲームがまとめて出そうで嬉しい
幻少以外はまだ確定したわけじゃないけど
-
人形劇の生放送で戦闘画面公開されたけど
なんというかやっぱりシステムがまんまポ○ケモンだったw
-
人形演舞のこと?
-
リズムカーニバルのとこだよね
グレーゾーンじゃないポケモンゲーだから非常に楽しみ
ただ人形劇は人口減りそう
この夏は結構豊作かもね
-
例大祭にRPGが絶望的に少なかった分、夏はたくさん出そうですね…。
-
人形演舞は夏コミでもまだ体験版とか出ない感じなのかな
-
人形演舞は夏に体験版、冬に完成版が出る予定らしい
-
そうなのかサンクス
体験版楽しみだ
-
桃源宮面白かったけど特に話題にも無いな
知名度低いのかな
-
目玉の布都自機が解禁されてないからなぁ
まぁ、ニコ童祭自体が下火なのもありそうだが
-
弾幕STGは基本的に本家だけ追ってる自分みたいなのもいるからな
-
二次STGはやるけど、レイアウト周りがフォント単位まで本家そのままなのは
どうしてもパクリの印象が強くてちょっと苦手
-
東方桃源宮は5面ボスが男にしか見えないけどあれ一応女だよね?
-
脱いでくれないとわからないな
BGMを配布してくれたのは嬉しい
Exと布都ちゃんの追加が非常に待ち遠しい
-
天壌のテンペスト天人五衰(強化ボスラッシュ)ノーダメ10分以内クリア動画あったけどあれはスゴイな
魅せ有りパターン作りが本当によく出来ていたけど、四尺玉ダッシュキャンセル?の連射安定は真似できない
アレって四尺玉→ダッシュ→動き始める前に四尺玉でキャンセルで合ってるのか?全然安定しないのだけれど
-
>>965
動画は見てないからよくわからんが方向押さずに回避だけ押すとその場回避するからそれで連射してるんじゃ?
単純に四尺玉>回避>四尺玉の繰り返しで連射できるよ
-
>>963
テキストには彼女って書いてあるしそうじゃないの?
-
あの開発チームは本家ではやってくれない
溜めボムとかロックオンショットのシステムをやってくれたり
中々自機化してくれないキャラを自機にしたりとかで重宝してる
開発チームだけどサークルでは無いんだよな
-
システム面はCAVEっぽいよな
桃源宮はBGMが今まで以上に良い。4面以降はどれも気に入ってしまった
-
近距離攻撃のオプションも面白いんだよな
本家では中距離攻撃までだったはず
-
桃源宮難易度ぶっ飛んでるぶんもうちょいリトライ快適にならんかな
本家みたいにポーズメニューでR押したら即リトライとかあれば完璧なんだが
-
ちょっと意識調査したいんだけどさ、同人ゲーで600円・700円・800円だとどんな印象?
製作者から感じられる自信の度合いとかそういうの
-
別になんとも
-
500〜1000円帯に入るなあという印象
-
〜999 ダイソーレベルかな?
1000〜1999 普通の同人ゲーかな?
2000〜 自信があるのかな?体験版どこや?
大雑把にはこんな感じ
-
自身の度合いという話なら、
むしろ1000円取るのに足りないけど500円にはしたくないし…って弱気イメージの方がありそう
会場8〜900円で委託をぴったり1000円にするってケースは稀にあるけどね
-
そっか、微妙な値段だからどれぐらいの程度なんだろうと思ってたけど、割と色々なのね
-
委託だと千円以上が当たり前だから、感覚的には千円なら普通で千円切ると安いと感じる
まあ、同人は一期一会という前提があるぶん財布の紐がゆるーくなってるのもあるんだが。
-
>>975
500円でもそれ未満でも良ゲーはいっぱいあるがな
-
爆東方とかやすいけどおもしりよ。
まぁ、全体的に作りがしっかりしてるゲームはやっぱり1000円以上が多いとは思う。
1000円未満くらいの作品だと、グラフィックやらシステムの作りこみやらゲームバランスやら、何かしらが犠牲になってる作品は多いとは思う。
1000円以上と比較して一番見劣りすることが多いと感じるのはやっぱりグラフィック、BGMかな。やっぱ個人のみで作ってる作品が多いんだと思う。
皆が皆、神主みたいにゲーム作れるわけじゃないしね。
-
個人的には値段はクオリティに比例するイメージ。
高ければ高いほどクオリティも高い。スカイアリーナとか神鏡世界とかイケメンだった。
-
少し気になるんだけど、ボリュームは比例されないのだろうか
-
幻想郷エクスプロージョン大瀑布やってるんだけど、
命蓮寺B1Fの鍵が壊れた後どうすればいいんだ・・・
しかしこれ、必要経験値のインフレがすごいな
-
アスタブリードとか2000円超えだけどプレイ時間はそんなに長くないぞ
-
クオリティとボリュームはそもそもそんなに関係性無いしな
2時間で終わる良作もあるし数十時間かかる駄作だってある
-
やりすぎ…科学…うっ…頭が…
-
ボリュームはジャンルに拠るし
-
>>985
エンディングを見たら終わり派の人ってどれ程いるんだろう
自分は適度に短い方が周回でかえって総プレイ時間が増える
-
ゲームによる。楽しめたRPGでやり込み要素あるゲームなら、クリアした後も少しやりこむこともある。
逆にそれほど嵌らなかったゲームは一週目で終わる。
アクションゲーは1週が基本。よくて2週。
シレンライクはクリア後もやりこむことが多いかな。
対戦が主体のゲームはエンディングとか飾りだし言わずもがな。
-
ACTが1周で終了とか勿体無いけどなあ
本当に好きなゲームならスコアタとかRTAとか無被弾とかやりこみようはあるし
そうでなくても操作するのと演出見るだけで楽しいなら何度でもできる
-
アクションでのやり込みも昔ながらのスコアタやRTAよりも
ゲームが用意した実績やアイテムコンプのほうが主流になってきてるような気もするし時代の変化なんだろうさ
昔みたいに金銭面やゲームの絶対数が限られてて一つを骨の髄までしゃぶる必要がないくらいゲームが溢れているからね
-
ってもうスレ終わるじゃないか
ちょっと次スレ試してみる
-
次スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1405129045/
-
大型イベントごとに5〜10作とか増えていくし、コンシューマのゲームもたくさんある。
面白いフリゲやネトゲも溢れてる。もっと時間がほしいわー
-
不老不死になって1本あたり10万時間くらいずつかけてプレイしたいよな
-
>>983
もう進んでるだろうけどカギ壊さないと正規のカギが拾えないからがんばって探してね
思わせぶりで何もないところとかがんばって探してね
-
うめ
-
うめ
-
うめ
-
埋め
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■