■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

△かしましプリズムリバー▽ 第14楽章

1 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/10(月) 01:55:42 CsCDSDD60
       |.|:.:.:.:! !                         γ(     γ"⌒ヽ     ,/   ;ヘ.',     >(⌒)</:.//
.        | .|.:.:.:! |                  _  -―- 、   ゞ:、ゝ    /::;:-、:::/    (    イj.:.|l  ,..:'"´ ̄ フヽ/:.:〃
          | .|.:.:.! |               .f´::::::::::::::::;.、i  ,/:::::::\   /:/.:.:/:/       ̄  「LrヘJヽ-z_ノVZ、 /.:./ノZ
         ||:.:.|| ☆ミ             丶--‐ヘ:.:.::l:l/::::::::::::::::::::\//.:.:.//.         |ミ''ー- .....,,,,_ヽノZノアヽ'ァ
        l |.:.:| レ'´  \   /⌒\         (ヾベJーヘノZrJヽノVZrヘノZノフ          _,!、`゙''ー-==ニ二三ミ;/!,/
        | |:.:| !.     \ /, ヘ、 丶         ',ニニ二二三三二二ニニ/        ,r' ´  ';'´ `゙ヾ⌒V  \_ムシ、⌒ヽ
        「レヘJヽ、ノしγvヘυヘ.:.; へ.__ノ          ',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      ,/: ´   ./    ヽ .)   ヽ. 》 ヽ ゙:、
        |ミ' ー- ....,,,_,,,....-‐彡/            /.`゙ '' ー-- == --:‐ '"´',     ./ ,ィ  /_i__/   __,ノ     )ヽ ト、ヽ
        | `゙゙'''ー-===-‐ ''"´/          ,' ./  i. |  ,イ   .} .i `ヽ{ ;     |' i{  /{ ; ,(    ((ヽ   ,!、 ,!从 ヾ ) )
        /`゙ '' ー-- == --:‐ '"´ ヽ         '  .l 、.ノイ  ; !从, | ノ    |   ,/ .ヾ:,.ヽ)y、! ヽ人,)!ヘ)(,.ゝ( ,ィィ( ヽ |'´
        ,'  ./ ./  ,/ {. !   |. |.    ',          l、  /≧、ーノ |''!´)く,イ  |   l.   ,レィ  ,).,!/;ヘハ. (  7アヾ/}.ト、,ノ,ノイ ノ'′
     /  / /  ソ⌒ノ ,  ハ‐|、 ヽ  .         lヾ、{んrハ'′,!ノんノ〉l  ,!  ;   ((<  (く:ハ t'゙J   V_フイ,'/,ィヘ
.     /  .i′( レ’ ;シ、.イ ./ j;ハ  }  |         ', `ハ ゞ'′,   ゞ '/イ ノ  .,'   ,))<、 `’.{ ,.,.,     ,.,..((,イ
    (  丶 _ ゝ("´.__、ノノ .ア心j ,ノ  ,!         V { "      "u/,.ノ  ノ   ム'′)'   ヽ  マ フ   ,ィ ,ノ
     丶 从  |〃⌒   ヒう 'イ,..ィ′         | i ト、  }   ,/  /      /   ,ヾ:, >; __. ィξ'´
       ヽ、λ_,.ゝ.,.  ___'   ,.,. ハ  )        ___ ゝ.ト、 }>r‐_彡ーく __      (   ,イ ,北f'T´   `}ミト ._
       ヽゝ、ト、  {::::::ソ  イノ /      ,ィ'⌒\ }  _ヽrt7 /::::::::::::::::::::`ヽ     >:ベ )'′||ー   -‐//   `へ
        __>,j丶 . __ ィ、ムイ_      /::::::::::::::::} v'´  | | /::::::::::;:::::::::::::::::ト、   _{   v   ヽヽ , / /  /′ }、
      /´   .l {    { } }  _ ヽ     /:::::::::::\:::ノ::::} / _,|_{ {、:::::::/::::::::::::_::::} |   /   }r '⌒ヾ¨(⌒Y⌒) ̄r ┴-<   }、
       ;′/⌒)ヽ\__;__// /´ \ }   .{::::::::::::::::::}ヘ::::lノー(⌒Y`マTヽ:___f::::i:::l ! f'´ 、  └r‐ ' }  \./  {  _ ィ   ヽ
       レ'´   ´⌒}(⌒Y⌒)7¨ヽ   ヽ.    ヽ` ー-く_ノ::/::::::::::\/ Vー-‐:^::´::::|l  | \ ーr ')  /    i     ヽ   }ーャ__, }
     /     ノ\ヽ./ {、       '..    i 、::::::::::::::八:::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::|  ヽ.._  ̄`´ /ミ   ,i、    }   ` ¨´r '
    _/ f⌒ヽ     }  { ヽ   ___ i      マ__ノ } }T ========\::::::::::::|    .{、__/ ィ'ー ' ´¨` ー-‐'"トミ:===ヲ
    {7 とィァr‐' ___./___\   ( __ ) l}     マ¨´ ノ/ |           マ==1    `マ ̄ ´ /            |     /
   ∧  lJ   /` ̄ ̄ ̄ ̄{ヽ  |j|j /|       \_/ |            | ` ー'′      ヽ.__ノl             |ヽ._/
   |  ゙ ー-=ィ'´           ト、.___/ |            ;         |            ′         '.


2 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/10(月) 01:57:24 CsCDSDD60
▼前スレ
 △かしましプリズムリバー▽ 第13楽章
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1355125221/

▼過去スレ
 △かしましプリズムリバー▽ 第12楽章
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1299539922/
 △かしましプリズムリバー▽ 第10楽章
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1264876815
 Δかしましプリズムリバー▽ 第9楽章
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1247815378/
 Δかしましプリズムリバー▽ 第8楽章
   ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235453689/
 Δかしましプリズムリバー▽ 第7楽章
   ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1227717843/
 Δかしましプリズムリバー▽ 第6楽章
   ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1218837310/
 △かしましプリズムリバー▽ 第5楽章
   ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205948113/
 △かしましプリズムリバー▽ 第4楽章
   ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1204624399/
 △かしましプリズムリバー▽ 第3楽章
   ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1178024053/
 △かしましプリズムリバー▽ 第2楽章
   ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1142805595/
 △かしましプリズムリバー▽
   ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1109767296/


3 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/11(火) 02:40:05 bYdRxfZk0
>>1

前スレ>>1000
俺としてはレイラは姉達を「お姉さま」呼びにしてた方がしっくりくるな
寂しがりやらしいから他人とのふれあいを求める故に人との繋がりを大事にしてて
だから極力人に悪印象与えないよう態度とかが凄い丁寧になるよう心掛けてるイメージがあるから


4 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/11(火) 12:38:22 dKycQf3U0
>>1


5 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/11(火) 19:52:58 OHlQ18xk0
リリカ「ただいま帰ったよー、ってあれ? レイラどうしたの?」
レイラ「ああ、リリカお姉さま、ご無事でよかった!」
メルラン「ん? なになに? どうかしたの?」
レイラ「メルランお姉さまも! ……実は、ルナサお姉さまが」
リリカ「ルナ姉が?」
レイラ「……プリンになってしまったのです」
メルラン「え、何それ、おいしそう!」
リリカ「あの、ちょっと私どういうことだか分からないんだけど」
レイラ「これを見てください」

illust_id=14367981

リリカ「そんな、これは姉さんの帽子……おい嘘だろ、さっきまで一緒にライブやってたじゃないか!」
メルラン「そう、この日が来てしまったのね。でも私たちは目を背けてはいけない」
レイラ「お姉さまの意思を汲むこと、それが私たちに出来る善行。それでは皆で」
三人「いただきまーす」
ルナサ「遅くなったわ」
三人「わー逃げろー!」
ルナサ「……何だこれ?」

こんなレイラもあると思うんだ


6 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/12(水) 22:22:46 B4jyxwBM0
プリズムリバーでカーリング

リード:リリカ 正確なドローショットやガードを置き序盤を優位に進める。
セカンド:メルラン 強力なパワーでテイクアウトを狙う。二人はスウィーパーとしての息もぴったり。
サード:レイラ 状況に応じて臨機応変な対応が必要な縁の下の力持ち。
スキップ:ルナサ 長女としてチームプリズムリバーをまとめるリーダー。
ストーン:キスメ(借り物)

カーリング面白いわ


7 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/13(木) 20:52:50 BSFoQs5U0
三人の能力を少し変えてみた

・鬱の音を連想する程度の能力
・ソの音を演奏する程度の能力
・喧騒の音を演奏する程度の能力


8 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/14(金) 22:28:45 gEC5oTAM0
プリズムリバー姉妹それぞれに一番相性が良さそうな人(妖怪など含む)は誰かな
ただしプリバ姉妹同士というのは除いて


9 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/14(金) 22:50:07 MXU/.nzw0
素直に似たもの同士かもしれないし、
割れ鍋に綴じ蓋をしてたりするかもしれないし、
奇跡の化学反応起こすかもしれないな

そして、特に答えない


10 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/14(金) 22:53:15 3.wOaykw0
ルナサ=ミスティアか静葉
リリカ=サニーかチルノ
レイラ=大妖精

メルランだけ思いつかない…


11 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/15(土) 01:18:04 rkzJ749U0
メルランは魔理沙やら輝夜とかと相性いいんじゃないかと
魔理沙は花で「三人の中じゃメルランの演奏が一番」っつってたし明るいほんわかノリと元気引っ張りノリで相性良さそう
輝夜は、少なくとも原作じゃあのお姫様かなりノリいいし楽しいの・面白いの好きそうだから合いそう


12 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/15(土) 10:37:51 r0v0jLmQ0
ルナサ・ルナチャ・鈴仙のお月様トリオ
メルラン・サニー・お空のお日様トリオ
リリカ・スター・魔理沙のお星様トリオ

それぞれでなんかお話作りたい


13 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/15(土) 22:29:44 oEWE.TcQ0
うーんどれも楽しそうだな
あえてあまり思いつかなそうな組み合わせを考えてみると

ルナサ:さとり
いつもクールな彼女もさとりの読心の前にペースを乱され少し焦り。
しかし段々とペット達や妹を包み込むさとりの包容力に包まれ妹達の前では見せない一面を見せる。

メルラン:ナズーリン
いつも通りのテンションのメルランを右から左へと受け流すナズーリン。
その二人の話芸は見ているだけで微笑ましいといつしか命蓮寺の一つの名物になった。

リリカ:芳香
何を言っても藪から棒で困惑のリリカ。しかしとある幻想の音を奏でたところ、芳香の様子が急変。
音楽とはまた違う、芸術の極地を知ることとなる。ついでに青娥に色々と狙われることにもなる。


14 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/15(土) 22:43:47 oEWE.TcQ0
間違った「藪から棒」じゃない「暖簾に腕押し」だ
まあ藪から棒のような反応でも面白そうだけど


15 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/16(日) 02:42:21 x/nb7FlE0
かしましプリズムリバー東方実況スレッドってめちゃくちゃ語呂いいな


16 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/16(日) 04:05:32 YqkE/j/U0
今度はここがスレ吸収の根源かw


17 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/16(日) 05:37:11 1pgdU6nk0
霊車コンチェルトグロッソに巻き込まれたか


18 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/16(日) 05:53:59 3cqXEp7U0
こいつか


19 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/16(日) 05:55:57 3cqXEp7U0
ばぐ?


20 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/16(日) 07:07:42 MhxhjBqk0
プリズムリバー△


21 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/16(日) 10:57:12 KnBE2jws0
原作ゲームのスレが軒並みプリバに喰われてしまったのぜ


22 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/16(日) 12:11:01 qhQJZkkw0
なぜ幻想板だけでこのスレ消滅現象が起こるのか
他のしたらば掲示板では見たことない


23 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/16(日) 12:35:02 ddoZyTQc0
スレッド数が多いからじゃないかな。
他のスレ数が多いしたらば板でも
スレ落ちや吸収が起きるかどうかはわからんけど


24 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/16(日) 17:46:40 /a04DHVc0
スレ自体は読めるけど書き込もうとすると
該当スレッドがありませんって出る


25 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/16(日) 20:39:02 zrI04ebU0
幻想郷の人妖を次々と取り込んでいくプリズムリバー異変か

ちょっと見たい


26 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/16(日) 20:49:21 P1Wyj3kY0
ここに吸い込まれたか?


27 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/16(日) 21:00:28 NG0lG2ng0
コンチェルト・グロッソTUEEEE


28 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/16(日) 21:26:50 cnOhug9Y0
霊車コンチェルトグロッソの△の中に閉じ込められた


29 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/16(日) 21:46:13 J3H8Qg120
プリズムを通していつかまた元のスレ群に分かれるのか


30 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/16(日) 23:58:19 IoHQ53ec0
次の新作は騒霊大戦争か...


31 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/17(月) 00:12:15 9GPM.72A0
なんかスレタイバグっとるぞ


32 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/17(月) 00:15:40 JFwBrnc20
おとせおとせー


33 : <font color="green">名前が無い程度の能力(au-net04)</font>★ :2014/02/17(月) 01:28:17 ???0
やったねレイラ!
姉妹が増えるよ!


34 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/17(月) 08:27:19 Prg4e5dc0
スレタイが何か怖いんだけど


35 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/17(月) 11:04:33 0hHBY0RM0
スレ一覧でみるとスレタイが凄い事になってんだけどどうしたメルラン落ち着けよ!


36 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/17(月) 14:39:02 pG0vE80o0
スレタイに一体何が…
これは新たなる異変の予兆なのか


37 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/17(月) 14:54:49 q7LiYp6w0
次はプリズムリバーで異変かな(適当


38 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/17(月) 18:26:11 8kL0UnQE0
戻ったな


39 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/17(月) 21:16:36 CtWPGg7U0
終わったか
短い天下だったね……


40 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/18(火) 12:12:41 QQ3UKfAI0
巫女が来たか...


41 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/18(火) 14:44:56 Nw/wSaLc0
さぁ宴会だ!


42 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/18(火) 20:14:48 e55mGSQc0
いぇーい!


43 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/18(火) 20:39:04 ZgBAW79E0
                         リリカちゃん、2年ぶりの1日限定復活ー
       ミ☆
      /    \            先日、私たちのスレでおっかない事件が起こった事はご存知でしょうけど
     /  ___ `ヽ          他のスレが私たちのスレに吸収されちゃったのよ!
   , ´ ̄ ̄       ̄` ヽ、       おかげで私たちはたくさーんの住民にもみくちゃにされて・・・
   i __ ,,, --- 、___   >       でも咄嗟にライブ初めて事なきを得たことだけど・・・
   /  / ノ、ルノi , 、` 'ヽ/>
   i  レ Tr`ヽ、レiノ_,-レリ i        という訳で今回の内容は・・・ジャジャジャーン!吸収!
   i  ||, ―-'  -- | /        バトル物とかではよく相手の体力や能力とかを吸収してるけど、私にゃそんなのひっつよーない!
   \ル ゝ"" _  "レ|ノ        私が吸収したいのは身長と胸よ!
   ,ーヽ/,`ヽ 、____ , イン         胸と身長が小さいおかげでメルラン姉さんからオチョクりんぐされまくりー!ムッキー!
   ヽ_  i \___i ヽーノ、         もしメルラン姉さんの身長と胸を吸収した暁には・・・レッツ下剋上よ!
   /)ヽ   \ r-77777777777t     あー、メルラン姉さんのキークヤシーフェイスが頭に浮かぶ・・・ふふふー
   i   ) / `ヽ         |     ルナサ姉さんの吸収したい所?しいて言えば姉の威厳かな・・・
   i  _ /ゝ、__ イ´ 吸収    (ヽ    威厳さえ吸収すれば私が姉さんになったも同然!下剋上は果たされる!
   ゝ、 ヽ、__ノ|||        ( |
    ヽ___  _ノ |||  だョン   .ゝノ   ・・・なーんて私の妄想でしたー
    く.._     |||         |     ・・・え、姉さんたちもしかして今の話を聞いてましたー・・・?
   /   ̄ ̄ |||,_________________,i     それは聞き間違いかt・・・・あーれー!


44 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/18(火) 22:19:03 68u9P/P.0
どういうことかと過去ログを見てみたがなるほどそういうことか
自分はここに居ついたのは前スレからだから知らなかった

しかしリリカはリリカのままが一番魅力があると思うのだがどうだろう


45 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/19(水) 09:08:08 QaWyJBPY0
某動画シリーズで惚れたなあ…
あれはごっこ遊びだったけど、姉妹を引っ張っていく力があると思う
ライブの企画とか営業はリリカがやってそうだ


46 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/19(水) 20:58:33 w1SXj9AE0
それはもしやあれか、部長のやつか


47 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/20(木) 20:16:38 gCG9/YN60
リリカがお姉ちゃんぶってる画像ください


48 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/21(金) 17:14:34 tkJmv5160
ドライブの最中とかに歌ったりすることがあると思うんだけど
運転しながらでも演奏できるプリズムリバー姉妹ならやっぱドライブ中もガンガン演奏したりするのかなとふと思った


49 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/21(金) 19:11:24 w3Mh52A60
後のDQN車である


50 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/21(金) 19:42:07 rCYTgofI0
下手に煽ったりしたら
文字通り"3倍返し"されるな…


51 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/21(金) 19:50:44 sqGPl9Og0
帰りにリリカがお眠になってたら、
周りの人の精神は凄まじいことになってそうだw


52 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/22(土) 17:35:41 HQGXs8Jc0
何の気なしに絵スレを見たらプリズムリバー関係の絵が結構あってホクホク

やさしい姉二人はリリカが眠ってるのにガンガン鳴らすなんてことはしないよ
ただ煽ってきたやつには躁+鬱の音が混じったハイブリッドなクラクションをプレゼントするよ


53 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/23(日) 16:22:35 YiVABYpw0
この間人形劇を見に行ったんだが
BGMがなんと生演奏という豪華なものだった

でまあ言いたい事は分かると思うけどプリバとアリスの人形劇とコラボせんかな


54 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/24(月) 20:56:57 IwQQ6cyE0
三姉妹にたまには絵を描いてもらおう。


(射命丸さんが取材に来たと思ってください)

ルナサ:
取り出してきたのは筆と硯と墨と……水墨画ですか。
ちょっと描いてもらえませんか? え、何、風景とかを緻密に描くからすごく時間がかかる?
ということで今まで描いた絵を見せてもらいました。
タッチはとても繊細。しかし、眺めているとこのまま絵の中に吸い込まれそうなほど重く見えるのは何故でしょう……?

メルラン:
今まさにお絵かきの真っ最中。ちょっと拝見させてください。
見せてくれたのはアクリル絵の具で描かれた絵。筆でべたべたやっていらっしゃる。
色使いはとにかく華やかで、色の洪水とでも言うべきでしょうか。
纏まった、とかいう言葉とは無縁な、ストレートに訴えかけてくるような絵でした。

リリカ:
何が出来るんですか? との問に、割と何でもいけるけど、どうも器用貧乏なんだよーとは本人の談。
それでは、何か一つ自信があるやつを、と頼むと取り出したのはスプレー、と新聞紙など小道具。
大きな台紙にスプレーをざーっと適当にかけて、何やら置いたり拭き取ったり……いつの間に完成したんですか、この絵!?
小手先の技術なんだよ、と言うものの、とてもそうは思えません。


最後に、全員に「自分の中で一番の絵」を見せてと頼んでみました。
すると、一瞬の間のあと、なにやら皆がにやりと笑うのです。
全くあなたも勉強不足ね、と言われ困惑するところに、皆が取り出したのは……

彼女たち三人ともう一人が笑顔で描かれている、それはそれは、素敵な、絵でした。


以上妄想失礼


55 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/25(火) 20:02:53 sosAfaWs0
プリズムリバーオリジナル将棋駒

ルナサ駒:
前に1マス、左右に1マス、斜め後か後に動かす場合は2マス動かせる
成ると前、斜め前、横に1マス、斜め後か後に好きなだけ動かせる
ルナサ駒(成、不成問わず)に隣接したコマは強制的に不成の状態に戻される

メルラン駒:
斜め前、前に好きなだけ動かせる
成ると斜め前、前、左右、後ろに好きなだけ動かせる
またメルラン駒(成)に隣接したコマは強制的に成る

リリカ駒:
チェスのナイトの前後のジャンプを無くしたような動きが出来る(動かせるのは左右へのジャンプ4箇所)
成るとナイトと同じ動きが出来る上、それを2回繰り返す事ができる(1回目の移動でコマを取った場合はそこにとどまる)
またリリカ駒(成)に隣接したコマは動かすことが出来ない


もはや将棋じゃないって言うかもしれないけど
実際に「隣接した駒を焼く」とかいう駒もあるんだぜ……


56 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/26(水) 20:47:28 h5tFnLMA0
そういえば廃洋館ってあまり物語の舞台になってるの見ない気がする
住んでるのが三姉妹だけだからかね


57 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/26(水) 21:01:11 O/Ewxcv.0
お化け屋敷ネタに使いやすそうなのにね


58 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/26(水) 21:06:48 ZZwI3E1o0
廃洋館は三姉妹主役作品なら舞台になりやすいが、三姉妹主役の作品がまず数が(東方界隈内で相対的には)少ない
そして特別訪ねてくる程度に「相互に」関係のガッツリ深いキャラがほぼいない(冥界組が一応、やや・・・というくらい)から
三姉妹がサブで出る作品でも三姉妹自体を訪ねるという目的を生じさせるキャラが余り居ない故に訪問されないからねぇ
三姉妹を訪ねる以外では、三姉妹主役作品以外でやりづらい「ライブ依頼客訪問」とか以外で来る目的が余り無さそうだし

増やすとしたらそのためには、まずは他のキャラが廃洋館、ひいては三姉妹を訪ねる「定番の」「使いやすい」理由を
新たに作って流行らせるか「相互に」関係の厚いキャラを作る(実際これら二つが一番効果的だと思う)か
または単純に三姉妹主役作品をガッツリ増やすか・・・とかかしら

>>57
お化け屋敷じみた場所も豊富に(公式作品においてすら神社でも墓場でも竹林でも肝試しがされるほどw)存在していて
お化け屋敷の住人の如き存在もその辺を普通に昼夜問わず多数うろついてる幻想郷だからねぇw
ちょっとお化け屋敷的場所やその住人的存在が供給過多だから需要が薄いかとw


59 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/26(水) 22:39:52 Mn/Hprg20
面白半分で来る(連れてこられる)湖周辺の人(妖精・妖怪)なら偶にあるような
>>53とか個人的に面白そうだけど。主人公側との関係性のが強いし。
やっぱり点と点の繋がりだけども。
冥界組が困ったら八雲さん家の方が近いし・・・うーむ。
とりあえずそろそろ投票準備してくる。


60 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/26(水) 23:38:00 Bizci/vA0
今までなんとなくスレ一覧で眺めてたけど、今日ようやく「やかましプリズムリバー」じゃない事に気がついた


61 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/27(木) 00:21:28 2eXCG/BA0
やらかし…ゲフンゲフン


62 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/27(木) 00:58:32 CfesBhao0
かさましプリズムリバー


63 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/27(木) 17:14:40 ZaphGq8M0
廃洋館と紅魔館はどちらも湖沿いだから距離的には近いんだろうけれどあっちの住人は基本引きこもりだしなあ
チルノとか来るかもしれない


64 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/27(木) 18:54:20 5lG.jJnc0
三姉妹は紅魔館のパーティとかに招待されてそう


65 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/27(木) 20:26:23 UJzAHDP60
【来場者数カサ増し!? ライブに「55,000人」】

人気音楽隊「プリズムリバー楽団」の初となる廃洋館ライブが先日行われた。
彼女たちのホームグラウンドということに加え、
屋外では中々発揮できないポルターガイストとしての能力も存分に披露され、ライブは大盛況のまま終了した。

また、今回のライブの来場者数は「55,000人」と公式発表された。
メンバーのリリカ・プリズムリバー曰く「屋内でのライブと言ったらお約束よね」とのこと。
カサ増しではないか? という質問に対しては「エンターテイメントってやつを分かってないねー」との返答であった。

▼観客の声
幻想郷の音楽に詳しいR・U・Iさん「今まで聞いた中でも三本の指に入る出来」
鳥獣伎楽のボーカル幽谷響子さん「ステージに乱入した後の事は覚えていない」

▼今回の記録
リリカの演奏した楽器の数:17(家具を含む)
メルランの笑顔指数:98
ルナサのウインクの回数:3
永遠亭送り:28名(前回比+15) 過去最高を更新
来場者数:55,000(幻想郷の人妖の数より多い)


66 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/27(木) 23:13:18 I0c/smXw0
騒霊ライブのメイン客層は霊だから問題ない


67 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/28(金) 20:24:20 GqVuzqdY0
霊夢「霊と」
お空「聞いて」


68 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/28(金) 20:26:09 of.0s01I0
お帰りください


69 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/01(土) 00:00:23 4PNebei60
客返らせちゃ駄目だろう


70 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/01(土) 20:51:35 e0.m4L8M0
ルナサ・プリズムリバー
レイム・プリズムリバー
ウツホ・プリズムリバー
メルラン・プリズムリバー
リリカ・プリズムリバー
レイラ・プリズムリバー

誰に何を担当させるべきか


71 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/02(日) 08:55:12 l3X2CN9U0
虹色のためにもう一人ほしい


72 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/02(日) 09:07:33 4Ltl6U8k0
ボーカルでミスティア追加


73 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/02(日) 11:10:03 sQwGcPyk0
霊繋がりでヨウム・ユユコ・ムラサ・トジコも入れたい
あと面霊気のココロ


74 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/02(日) 20:20:14 g6eLXfjs0
そしてプリズムリバーは幻想郷を掌握した


75 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/03(月) 21:12:45 ZpjWTNn60
プリズムリバーって何歳くらい(の状態のコピー)なんだろう
あんまり年行ってるようには思えないけど……


76 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/03(月) 22:49:26 TicuWiM.0
>>75
明かされてるデータである身長から推察すると、リリカが「10代前半の少女の中で」という基準で「低い」
ルナサとメルランが同様の基準で「やや低い」

つまりリリカが10〜12くらい、ルナサとメルランが12〜15くらいじゃないかね
メルラン>ルナサって設定あるけど、コピー元の話だがメルランが特別発育良いのかルナサが年齢の割に背が低いのか
そのどっちかが判ればもうちょっと絞れるかも


77 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/04(火) 20:08:17 gwdrjShg0
なるほど、大体予想してたけど皆子供って言えるレベルだなぁ
10〜12ってことは現代なら小学生ってことだよな……
これは色々と危険な香りがするぜ


78 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/04(火) 20:17:26 vkCrhgTs0
別に背丈=実年齢じゃないだろ


79 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/04(火) 21:29:20 lyaODa.A0
試しに2012年度の日本人女性の平均身長
小学生(高)133,4〜146,7
中学生   151.9〜156.5
ちなみに、それ以上でも平均は158には辺りで止まってる
ここは幻想郷だとか、出生国がとかあるけどな
おまけだが、成人女性で小学生高学年位の身長の人はいる


80 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/04(火) 21:35:28 uxyPTZ0w0
>>78
実年齢(この場合は外見年齢だが)と直接イコールとは限らないけど
特段「歳の割に特別背が低い( or 高い)」とかそういう言及がない限り近いもんと考えて問題なくね?


81 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/05(水) 08:09:31 nbe8CiLQ0
つまりレイラはリリカより小さいと言う事か


82 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/05(水) 20:03:27 yExogR5s0
召喚した時なら普通にリリカより小さくてもおかしくないよね
その後成長した時は分からないけど

……自分だけが成長して老いていくことに思う所もあっただろうなぁ


83 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/06(木) 09:36:45 9IRpoJwI0
俺ずっとルナサが好きだと思ってたけど、今キャラソートやったら実はリリカの方が好きだと発覚した
ちょっと衝撃


84 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/06(木) 09:37:15 7YegG64Q0
一度産んでるかどうかの違いで下の子の方が背が大きくなるんだってね
無論年齢の差はあるけど女子の身長は早熟でもある


85 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/06(木) 21:17:24 2VjVDqto0
キャラソってルナサとリリカどっちが好きーとか出ないの?
他のキャラとかとの関係で順位が確定しちゃったってこと?

しかしキャラソは残酷だよね
三姉妹皆好きだよ! と言ってもこれをやると一番好きなキャラとそうでないキャラがはっきり分かっちゃう


86 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/06(木) 23:55:46 ht3sMR8E0
うちの妹'Sは6つ離れているけど下の妹が中3の時に追い越して以来そのまま逆転してるな……

映画「ポルターガイスト」で重要な役割の末っ子役が6歳くらいの女の子なのでレイラもそれくらいの幼い少女をイメージしている


87 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/07(金) 21:00:05 kl.nF4JA0
6歳くらいってと上三人とは少し年が離れてるイメージ?

なるほどこれは中々面白そう
小さい子供がただ純粋に姉に会いたいと思った結果だと思うと


88 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/07(金) 23:22:23 xilhqnx20
レイラは設定の時点で「『寂しがりや』の『幼い』少女」だからな

マジックアイテムで手に入れたと思われる力+アイテムの力で生まれたのが
「姉達の姿をしたポルターガイスト(『騒』霊)」だったりする時点で本当に寂しがりやだったんだろう
裕福な家の4人姉妹でそんなに寂しがりやだったってのは、もしかしたら姉達との間に少し溝があったのやも知れぬ
そうだとしたらその理由の一つが「上三人の間のそれよりちょっと大きい年の差」の可能性もある


関係ないけど、プリズムリバー家崩壊後姉3人は引き取られたのにレイラだけ屋敷に残ったって話だけど
いくら「思い出の屋敷」っつったって、そんな幼い少女一人の意思で少女一人屋敷に置いとくなんて出来ないと思うんだ
姉や親戚・養子予定先からの説得とか、言い方はアレだが少々無理矢理養子先に送り込むとかは可能だろう

でも「離れられなかった」ってのは、「マジックアイテムを起源としたレイラの能力」が既に発現していてそれが理由なんじゃ?と思った
具体的にはマジックアイテムの更なる力による姉達の姿と特性獲得をしてない、単なる「ポルターガイストという魔法」の力
思い出の屋敷から離れる事の寂しさからアイテムで力を発現させて、それにより周りが手を付けられず連れ出せなかった、という想像


89 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/09(日) 21:37:39 MtRT.rQc0
くっそ昨日書き込みたかったのにスレ吸収で書き込めなかった……

毎回思うけどここのスレ住民の考察(妄想)の深さには恐れ入る
幾つか他のキャラスレ見てるけどかわいいとかあいしてるとかちゅっちゅとかばかりだぞ


90 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/03/10(月) 09:13:39 ???0
佐村河内守氏について、三姉妹は
どう思っているんだろうか


91 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/10(月) 09:17:09 yRQ5AM660
荒れるネタはよそでやってください


92 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/10(月) 20:26:42 oxWTEHws0
やっぱ憤りを感じるんじゃないの? もしくは悲しむとか? ゴーストライター云々が事実としての話だが
これ系統以外の反応は考えにくいんだが……
音楽で生きていくことを誰よりも知っている彼女たちだからこそ共感する部分があるとか?
まあそれはそれで面白い話になりそうだけど……ってあんまりこの話題続けるのもあれか

というわけで次の話のネタどうぞ↓


93 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/10(月) 21:20:46 7kNi0bgc0
話題を変えられるかどうかはわからないけど
何度見てもリリカだけ服の構造がわかりにくい…
ものによってスカートだったりズボン(キュロット?)っぽかったりするし
どちらが正しいとは一概には言えないのだろうけど


94 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/10(月) 21:30:44 R4HvhzfY0
とりあえず、ZUN絵見る限りはキュロット的なもんだと思う
妖々夢でも花映塚でもリリカだけはっきり股下部分あるし

ただ、妖々夢だと足を閉じてるし花映塚だと片足上げてるけど股下部がキーボードで半分隠れてるから
どっちにしろわかり辛いのはあると思う


95 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/11(火) 08:06:25 .5zD0ynQ0
求問史記の挿絵もどちらともとれるような感じだったしわざとぼかされているような気さえする


96 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/11(火) 15:12:20 Os4P//VY0
君はリリカを書くときにキュロットにしてもいいし、スカートにしてもいい
ついでに言えば、共通装備の帽子だって描く人によって違う事あるよ
切れ込み?が有ったり無かったり両サイドに有ったり


97 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/11(火) 18:34:18 0PJexsUk0
まあ本来がどうであろうとアレンジして描く事に誰からも非難される謂れはあるまいね
寧ろ更にアレンジガンガンやって、それぞれの個性をもっと色濃く出すのも大歓迎だぜ

ただキュロットかどうかに関しては、調べ直して気づいたが敵時のドット絵見たら割とハッキリしてた
股下が割とハッキリ描かれてる。ドット数の問題で線がハッキリ出てるし、キーボードとかで隠れてない分解り易い


98 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/11(火) 21:06:41 X.eqwXI20
あんまり公式設定と外れすぎると何のキャラやら分からなくなるから問題だけど
もっと色々なプリズムリバーを見てみたいなぁ 服装に限らずね


99 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/03/11(火) 21:12:12 ???0
ルナサと一緒の布団で寝たい。
そして、ちゅっちゅしたい。


100 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/12(水) 00:29:04 p0o9wg7w0
そういや文花帖でリリカは「私達を生んだ音楽の霊、曲霊」とか「音こそが、私達の命」とか言ってるけど
生んだのが人間のレイラだって事とか三姉妹の存在を支える根幹は音じゃなく既に亡いレイラって事とかに関して
別に設定が変わったりした訳じゃないのは花映塚的にも確かだよね

って事は、リリカがレイラの事を何らかの理由で忘れてるっぽいっていうたまに聞く解釈と併せて
このリリカの話はリリカのレイラに関する記憶を封印する為の仮初めの記憶的なもんなのかな


101 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/12(水) 20:15:42 FimaXm8o0
その記憶の設定はとても面白そうなんだけど
扱ってる二次創作を殆ど見たことが無いんだよなぁ……

あとルナサの布団は妹ズの先約が入ってるから


102 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/12(水) 20:20:12 9MaCdSl.0
リリカはお洒落さんだからキュロットもスカートもどっちも持ってるよ


103 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/03/12(水) 20:25:55 ???0
三姉妹はホワイトデーのお返しは
それぞれ誰から、貰うんだろう?


104 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/12(水) 20:38:29 mY2Z6s3k0
今年も三人分買わないといけないから出費が...


105 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/03/13(木) 11:29:32 ???0
という訳で、
ホワイトデーのお返しを貰う相手

ルナサ: 大妖精、妖夢、幽々子、霊夢、幽香、ルナチャ、弁々

メルラン: 幽々子、幽香、響子、雷鼓、サニー、

リリカ: 幽々子、ミスティア、魔理沙、幽香、八橋、スター、こころ


106 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/13(木) 18:36:04 prZGUMqw0
ルナサは静葉とミスティアに
メルランは白リリーと響子
リリカはチルノと黒リリーにそれぞれ返されそう

そしてレイラは姉三人から…


107 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/13(木) 20:26:10 qZWiuhQ.0
ルナサ静葉ミスティアってどこかで見たような組み合わせだな……気のせいかな?
そして霖之助が普通に入らない不具合

四姉妹は皆で仲良くお菓子作りするよ
今日は一日お菓子三昧だよ


108 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/13(木) 22:39:34 0Oay9dyw0
レイラ「霊だといくらお菓子食べても肥満や肌荒れを気にしなくていいから妬ましい」


109 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/03/13(木) 22:55:54 ???0
パルスィ(騒霊の嫉妬、美味しいわー)


110 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/14(金) 19:51:25 28TGSPKM0
このパルスィもメルランの曲を聞かせればハッピーになるんかな
まあ閻魔様にさえ効くんだから効きそうだけど


111 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/14(金) 21:06:31 2Ts8khWM0
もしや人妖関係なく操作できるんだからプリズムリバーこそ最強なんじゃないか?


112 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/15(土) 21:17:48 fDBlQdn60
プリズムリバーが悪役だったら
ルナサは常に冷静に戦況を分析する参謀タイプ
リリカは狡い手で嵌めようとしてくるトリックスターかな
メルランは……ダメだこの人致命的に悪役に向いてないわ


113 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/15(土) 21:28:53 mX.hx0.60
笑いながら高火力をぶっ放すパワー型って普通にいるいる
または器が大きそうだから首領役だな

東方で言うと幽々子みたいなノリでラスボス行ける


114 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/15(土) 21:31:05 F9eBS6NU0
周囲を扇動して大混乱や大暴動を引き起こしそう


115 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/15(土) 21:36:52 EbwXthGQ0
普段は割と温厚だけど躁病の気が発動したら人格変わる系とか


116 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/15(土) 21:48:49 fDBlQdn60
笑顔で高火力、それは分かる
だけどさ前置詞がハッピー♪みたいなメルランが
味方側で全体火力ぶっぱならまだしも悪としてそれをするイメージがわかないんだよー

狂気同封なら行けるとも思うけど……微妙に違うような気もしないでもない

「悪」じゃなくて「異変」なら行けると思うけどね
「彼女が愛したぐるぐる」みたいに知らず知らずのうちに大騒動、とか


117 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/15(土) 21:55:38 mX.hx0.60
そういうこと言い出したらルナサもリリカも悪いことはせんでしょw


118 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/16(日) 10:38:13 GKkFzy2o0
スレ違いだと思うけど
幻想郷の住人には絶対善も絶対悪もない気がする


119 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/16(日) 20:16:38 upkk5KDY0
どの世界を探しても絶対悪は存在しないと思うよ
勿論プリズムリバーが悪いことするとも思ってない、だから「悪」じゃなくて「悪役」さ

ほら、悪の組織だと、顔色一つ変えないで戦況を見つめてたり
主人公側にちょっかいを出してきて撹乱させたりするようなキャラが居るじゃない?
そういうポジションに二人はぴったりかなと思って
で、自分のイメージではメルランはそれに合わないよなーと
異論は全面的に認める


120 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/16(日) 20:30:08 Va33CR6w0
二次でよく見るメルランは割といつも明るく騒いでる感じのが多い気がするけど
俺的には妖々夢とか文花帖の時みたいに普段は温厚でニッコリおっとりなイメージがあるから
悪役やらせたら、何かその場においては「悪」としか言えない事やってても
「これは幸せの為なのよ、皆の・・・」とかちょっと陰のある笑顔で笑う感じになりそう


121 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/17(月) 01:59:38 o1dESo/E0
何か例えが年増っぽいキャラになるがドロンジョとか(ラピュタの)ドーラみたいな
あっけらかんとした悪役もいるじゃん

悪女っていうよりこいつ自由に生きてるなあみたいな

ああいう役回りは行けると思うのだ

メルランがフリーダムに「姉さん、リリカ、いくわよ〜!」つってルナサができる苦労人ポジで
リリカは上手く立ち回るんだよw


122 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/17(月) 20:18:11 lMYIYxR.0
なるほどなー
考えてみると色々あるものだ

プリズムリバーが悪役に回るとしたらきっとレイラのためなんだろうな


123 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/18(火) 20:39:59 FgmxJetc0
何となくだけどルナサは他の妹たちより和が似合う気がする
日本茶やら縁側やら和菓子やら和服やら
何でだろ? それとも自分だけかな


124 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/18(火) 21:12:22 TrZInwgA0
日本茶飲んでたり、お団子食べてたり、着物着てたり、和楽器弾いてたり
結構そういう絵は手元にあるな。自分も似合うと思う。
白玉楼との近さでは…交渉役であるかもしれんが。
初登場時の相手が霊夢って線か、割りと落ち着いた色合いだからか(金髪、赤ボタンはあるが)


125 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/18(火) 21:42:34 w102u3V20
>>123
和と言ったら侘び寂びのゆったりまったり和やかな感じだから
(普段)大人しくて落ち着いてるルナサに和が合うと感じたんじゃないかな

個人的にはメルランも、「ヒャッハー!」な躁状態じゃない時は温厚であらあらうふふタイプっぽいから
おしとやかに和服着て和笛吹いてるのも似合いそう

でもリリカは致命的に和が似合わない気がするw
普段の担当楽器が和とは程遠いキーボードなせいか、本人の性格のせいか・・・
そして和服着たら多分七五三感が半端ないw
でも全部の楽器得意だから和楽器演奏に際しては姉妹で一番の活躍をしそう


126 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/19(水) 18:48:28 Pd0bMPC60
七五三か……それはそれで……
やはり和風なルナサは絵になりそうだ

しかしメルランって基本ハイテンションで描かれるよね
まあそういう設定があるから当然と言えばそうだけど
書籍文花帖っぽいメルランはあまり見ない気がする

同じ妖々夢内に強力なあらあらうふふポジション(の事もある)の幽々子とか
色合いが似てて包容力ありそうなイメージで描かれるレティが居るのが原因だろうか?


127 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/19(水) 21:04:42 nUSfFxhQ0
キャラ被りは余り関係ないと思う、似た性格同士のキャラなんて結構いるし
単純に、真面目で普段大人しいルナサと人間らしいけど狡猾で世渡り上手いリリカとの兼ね合いで
メルランが温厚で大人しかったら三姉妹内でイベントが起こりづらいからじゃないかな

あと三姉妹モノ二次って「真面目」設定からルナサ、又は「最も人間らしい性格」設定のリリカがツッコミ役になりやすい故に
実質二人のどっちかが主役のが殆どで、それ故メルラン主役のって体感だけどかなり少ないから
主役以外が担う事が多い「ストーリーの主題になる騒動を起こす役」が回ってきやすいのも関係してる気がする
温厚でおっとりさせてたら騒動起こさせにくいしね


128 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/20(木) 19:28:56 0w1fuKSE0
なるほど三姉妹内でのバランスって感じかーそれは納得

大体各勢力を見ると色々な意味でバランスが取られるようになってる感じがするよね
彼岸組で映姫の身長が低く描かれるのが多いのを見ると特にそう思う


129 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/21(金) 20:41:17 lZgTkkJA0
そういや騒霊の身体能力ってどんなもんなんだろう?
人間並みと考えて良いのだろうか

そもそも騒霊で身体能力ってとかいうツッコミは無しで


130 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/21(金) 20:54:46 l2QekPzU0
魔力的なもので身体出来てそうだから、魔力の強さと操作制度とかで変わるんじゃないかな
設定と花映塚とかでの性能から考えたら

ルナサ:真面目且つ正々堂々でも強くて花映塚で速いから
     速度とかは加速性能寄りのスピード型で、機械的に細かく精密な高速起動が可能なタイプ
メルラン:魔力強いけど使い道誤るタイプで花映塚で遅いから
      加速性能が最低だけど発揮出来る力は最高で、あと精神状態によって身体能力が
      大きく左右されるパワー&トリッキー(ムラっ気)タイプ
リリカ:先読み得意な狡猾さんで楽器演奏とかでも凄い器用そう(出来る事の幅が広そう)だから
    なんかちょっと学んだだけで技術が必要な動きとかが出来たりする器用万能型で
    花映塚的にも速度はそこそこだけど小回り効きそうなテクニカルタイプ

最大限に「身体」動かしたらこんな感じという妄想
でも基本(魔力を発揮しない時)は外見相応だと思う、つーか普段ポルターガイスト能力が基本だろうしw


131 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/22(土) 19:44:01 w2fqraGI0
なんかマリオカートのマシン性能みたいな

実際の身体のスペックだけを考えるなら三姉妹全員平均以下っぽいイメージ(レイラもか)
でもそうだなぁ、ルナサは持久走、メルランは長座体前屈、リリカは反復横跳びとか立ち幅跳びならいけそう
ついでにルナサは固そう


132 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/24(月) 20:10:09 cCJP4KVI0
またスレが吸収されていたようだな……


133 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/24(月) 20:34:42 i8JSJWFE0
復活ッ!!


134 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/03/25(火) 10:13:06 ???0
こころちゃんにプリズムリバーの演奏を
聞かせたら、どんな感情を得るんだろうか


135 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/25(火) 20:01:19 K1upddbI0
こころって表情は無いけど感情はあるんじゃなかったっけ?

左からメルラン右からルナサの音を聞かせたらすごい勢いで仮面がぐるぐると回りそう


136 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/25(火) 20:26:22 gh8FjZzo0
そのメロディーをリリカが包んで騒靈こころちゃんの完成!


137 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/26(水) 21:16:27 5SsXADMo0
お前も騒霊(ルビ:プリズムリバー)にしてやろうか!


138 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/03/26(水) 22:04:32 ???0
ひじみこ『こころちゃんが騒霊に生まれ変わったって!?』(ガタッ


139 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/27(木) 20:54:46 LbhF..2s0
そうか、あの仮面を自由に動かしてるのはポルターガイストの力だったのか


140 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/28(金) 21:27:24 iMyIVSE60
今日吹奏楽の定期演奏会聞いてきたけどやっぱ音楽はいいね

プリズムリバーの音楽を聞くにはどうすればいいでしょうか


141 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/28(金) 23:44:40 2PNyC8ng0
まずリリカを呼びます(重要)

後は流れで


142 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 21:30:30 BKJPWFIk0
ではリリカをおびき寄せたいと思います

一体何が効果的なんでしょうか? お菓子とかでしょうか?


143 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 22:27:45 4A.3g2.s0
ユニークな音を用意してください


144 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/30(日) 01:33:33 3hpVU0.I0
サプォム! サプォム!


145 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/30(日) 10:32:56 ay6y..tI0
お菓子で釣りたい


146 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/30(日) 17:22:04 WFx8jj5.O
リリカちゃんにプリンあーんしてあげたい


147 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/30(日) 20:51:54 uywcaOf60
幸せそうにお菓子を食べるリリカを想像するとやばい


148 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/31(月) 00:52:35 rcj31/No0
二次でも余り照れたりしてるところを描写されないメルランだけど
実は妙に色々ウブで割と照れ屋だけど、躁病の気をある程度コントロールして
照れ顔見られそうになったらハイテンションで誤魔化してたりその後物陰に隠れて照れてたりすると可愛い

求聞の阿求の話上でも二次でも落ち込む事知らずみたいに書かれてるメルランだけど
実は案外普通に落ち込む事もあって、でも人前では上で言ったような躁病の気コントロールで紛らわして
後で人知れず落ち込んでたりすると可愛い


149 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/31(月) 23:11:11 FWPi6S6Q0
いつもハイテンションでノンストップなメルランと
>>148みたいに基本明るいけど少し影もあるメルラン
普段はおっとりとしていて躁状態の時にはじけるメルラン

あなたはどのメルランがお好き?


150 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/01(火) 20:57:25 9WhQllxA0
ξ・∀・)


151 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/01(火) 21:02:59 ctXg34/c0
ガッ


152 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/02(水) 19:21:31 b4us3/960
めるぽネタっていつから有るんだろう?

今は殆ど見ないけど昔は勢いがあったのかな


153 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/02(水) 20:01:20 caVAPAFw0
>>150-151
是非、是非そのやり取りはめるぽスレ行ってやってあげてください
もうここ暫くガッされずにめるぽが通る事が大半で最近2ヶ月ぶりにやっとちょっとレスがあっためるぽスレに

>>152
詳しくは知らんが多分メルラン登場後余り間をおかずに生まれたんじゃないかな>めるぽネタ
当時は2chネタもまだ割と普通に使われてた頃だったと思うから「ぬるぽ」が普通に認識されてたからね
姉妹の中で唯一名前が3文字じゃなかったからあだ名は3文字の方が語呂がいいのと相まって流行った感もある

ちなみに今適当に過去ログの類(2005年頃の)見てたら、昔は一月ちょっとでスレが1000行く勢いで
しかもガッまでの時間制限が今の一時間じゃなく5分でも成り立つ程度の流行り方はしてた
今からは考えられん・・・


154 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/02(水) 20:35:39 Izzqn5pk0
スピードで言うと交雑なんか全盛期と数千倍ぐらい違うからなあ
時代は変わるものだな


155 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/02(水) 21:42:04 xniiQfZk0
本題と大きくズレるが、「nullはドイツ語由来」「nullの読みは正しくはナル」
という情報を持ってたのでちょっとググったが
ドイツ語だと発音はヌルで。英語だと発音がナルだったのね。ただし日本ではヌル読みで定着

ぬるぽの大元であろう、NullPointerExceptionってエラー文は英語だけどどうなんだろと思って。スッキリ


156 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/03(木) 20:51:11 tvo2Hg1M0
>>153
メルランの影武者を送っておいたぜ

東方をとりまく環境ってすごい変わってるんだなぁ
それを考えると本編はよくあまり変わらずに来ているなと感じる


157 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/04(金) 21:31:43 4ao8qKAo0
野球のシーズンが始まったということで
プリズムリバーに合うポジション……とかはこことかボススレで多分語られてると思うから
あえて姉妹それぞれに「向いてない」ポジションとか聞いてみたい


158 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/05(土) 12:39:12 cC.45YnI0
瞬発力はあっても、守備範囲狭そうなリリカに外野手
球速あるけどコントロールが安定しなさそうなメルランを先発投手
ルナサはイメージでどこでも安定しそうだけど、運動量の激しい遊撃手か肩力的に外野手?

割りと適当にチョイスした。異論は普通に認める。詳しくないし


159 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/05(土) 20:09:22 GL23c6AQ0
メルランは投手だと何でパワー系ノーコンのイメージになるんだろう

とりあえずこれだけは言える
キャッチャーに一番向いてないのはレイラ


160 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/05(土) 22:09:41 cC.45YnI0
「魔法の力は最強だが使い道を誤る」
多分上記と暴走バグから。というかそれで書いた

きっとバッターとしても似たような感じになるであろう。ミート低くてパワー高い


161 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/05(土) 23:26:29 QheaGBVs0
ボール投げに限定して言えば、メルランは投げてもほぼ真下に叩きつけそうなイメージ
逆にリリカは女の子にしてはわりとよく飛ばしそう
ルナサは運動があまり得意でなくて、「疲れるからいやだ、見るだけにする」と言って見学

リリカが姉ふたりの様子を見て「もう、姉さんたちはなっさけないなぁ」とか、
それに類する挑発的な言動でおちょくり、
腹を立てたメルランがリリカに弾幕勝負を挑むも
止めようとしたルナサに流れ弾が当たり、
3人そろって喧嘩に発展するところまで幻視


162 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 20:19:01 IzHCuSfM0
>止めようとしたルナサに流れ弾が当たり
もう容易に想像できすぎてヤバイ

静かなひと時を過ごしているのもいいけど、
やっぱ騒霊だからか三人(時には四人)でわいのわいのやってる姿が一番イメージしやすいな


163 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/07(月) 20:31:29 VKSQuSHE0
こういう話は嫌う人が居るかもしれないけど
なんでルナサだけルナみょんという組み合わせが成立してるんだろう?
何となく似てるところあるから?


164 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/07(月) 20:59:50 l9IXGjrY0
全然似てない
似ているとしたらルナ静やろ


165 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/07(月) 21:03:20 D3OvVqEE0
まず三姉妹の中でルナサが一番、まあストレートに言えば一押しな二次作家が多い訳だ
一押しだと主役になりやすい、そして主役作品が増えれば結果的にカプものも同時に増える
残念ながら残り二人は定番カプが出来るほどカプもの二次が多くはなかったという事でもあるが・・・
今までも二人のカプもの二次も無い訳ではないし、それはまあ今後に期待しよう

さてカプを作るとなると相手が当然必要な訳だが、姉妹内でカプを作ると一人余るという三人組特有のデメリットが発生するので
カップリングの基本である「一対一の」カプは作られにくい(二人にルナサがモテる、という形はやりやすいがカプではない)
となると外部勢力にカプ相手を求める必要がある訳だが三姉妹と関係がある程度深い勢力が実質冥界だけな訳だ

冥界組の構成人員は二人。その内幽々子はマイペース翻弄タイプ、合わない訳ではないが
真面目で騙され易く翻弄されやすいルナサと組ませるとどうしても幽々子の方が流れの主体になりやすく相性がやや良くない
加えてルナサ一押しの作家にとっては出来ればルナサに目立ってほしいだろう、となるともう一人に目が行く
そう、妖夢。幽々子の影響と本人の性格設定からルナサと同様真面目で騙され易く翻弄されやすいキャラだ
基本的な性格が似ていて、且つ妖夢は半人前設定でルナサは冷静なのでルナサが主体に立ちやすい訳だ
更に当時から二人とも苦労人扱いな為話も合いそうで相性がいい


というなんとなくの無駄な分析


166 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/07(月) 21:19:21 73i17HGg0
ルナみょん見たことない僕は異端でしょうか


167 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/07(月) 21:21:22 l9IXGjrY0
大丈夫だ、問題ない


168 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/07(月) 21:22:22 77cnw4qY0
幽々子をはじめ、からかってくる者がまわりにたくさんいて四六時中ふりまわされてる反動なのか、
積極的に関わってこなさそうで、しかも落ち着いた態度のルナサを(妖夢本人は意識せずとも)慕わしいと感じるのかもしれない


169 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/07(月) 21:29:31 73i17HGg0
興味がわいたので調べてきました
最高でした


170 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/07(月) 21:32:15 l9IXGjrY0
ここで言うのはアレだが一番嫌いなカプなんだがソレは


171 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/07(月) 21:34:09 SseXJEss0
愚痴スレでどうぞ


172 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/07(月) 21:43:55 4dWqdu7k0
マリリリの悪友ペアの方が好きです


173 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/08(火) 00:39:31 duDtJipM0
原作で絡みもあるけど魔理沙とリリカは気が合いそうだよね
グリマリではリリカのスペカについて「怒らせるとよく使う」って書いてるけどちょくちょくからかってるんだろうか


174 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/08(火) 01:42:17 DFyzwH5c0
何かがまかり間違って
ルナ弁・メル橋・雷リリが流行ったりしないかしら
しないかしら


175 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/08(火) 01:45:09 Znk1sTQ60
ルナみょんだって黎明期に誰かが精力的にやったからそれなりに流行ったのであって
今はもう好き嫌いできるほど供給ないんだよね


176 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/08(火) 01:47:12 2zvDf6KA0
別に供給が少なかったら嫌いなものを嫌々手に取らなきゃいけないわけではありませんし


177 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/08(火) 01:52:40 Znk1sTQ60
手に取らないどころかネガキャンするからな
びっくりしたわ


178 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/08(火) 15:47:03 zw87tsoU0
なんやかんやでルナミス流行らないかしら


179 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/08(火) 17:07:23 MnKeznnA0
もしかして 神戸


180 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/08(火) 18:29:17 So9EnhyQ0
うむ・・・カプに限らず二次ネタ全般、ともすれば公式設定にも言える事だが
「流行らないかな」と言ってる内はほぼ流行らない。ある程度の期間流行ってないからそう言いたくなる人が出る訳だし
そう言いたくなる人が出る程度にそれまでずっと枯渇してたものが突然降って湧いて流行る事は少ない(無い訳ではないが)

流行らせたければ、その形に関わらず「人目につく所で」「複数回」「色んな人が興味持つ形で」
流行らせたいものを出していくしかない。待ってても他の誰かがやってくれる確率はゼロじゃないがかなり低いのだ
特に二次人口が東方の中で相対的にはかなり少ない方な三姉妹の、その内個別の誰かと姉妹外の誰かのカプなんて尚更

端的に言えば絵でも漫画でも動画でも文章でもいいから供給側になるしかない
幸い、二次の相対的な勢いの弱さのお陰で三姉妹の二次は開拓の余地が物凄く残っているとも言えるからな
カプ推進ではないが俺もこっそりと活動中だぜ!皆もやろう!


181 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/08(火) 20:55:16 XnP1hO4s0
このスレこんなに人居たのか……
流行らせたいなら自分が供給側になる方が良いというのは同意

で、せっかくの流れなので疑問に思っていたことを聞いてみよう
東方の二次創作にはカップリングという要素があるわけだけど
例えばプリズムリバーが誰かとくっつくとしてどこまで許容出来る?

東方キャラ同士ならどんな組み合わせでもOKとか
特定の組み合わせしか見たくない、あるいは逆に見たくないとか
カップリングなんかいらないよとか


182 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/08(火) 23:56:35 AYbGzfqk0
誰でもいいです
和気あいあいしてる幻想郷の面々が好きです

よほどのキャラ崩壊が無ければ


183 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/08(火) 23:58:42 So9EnhyQ0
言い方はアレだがどのキャラでもいい。多少苦手なキャラこそいるが嫌いなキャラはいないんでね
敢えて条件を言うなら、どちらのキャラのファンも見て楽しめる人の多い組み合わせ方がいい
どっちかのファンが不快になりやすいような組み合わせ方は流行るのにも難があるし流行っても余り嬉しくない

そもそも、明確な恋愛的な「カップリング」という枠組みでなくてもいいんだ
「姉妹外で、比較的頻繁に、定番的な気軽さで双方のファンが出しやすい組み合わせ相手」が欲しい
姉妹に足りない色々な物の一つはそれだと思う

メルランには言わずもがなそういう相手がいないのに近いし、リリカも魔理沙がいる事はいるが
リリカファン側は少ないながらも絡ます人はいるけど魔理沙ファン側がリリカとの組み合わせを出すのは正直な所稀だろう?
ルナサは一応そういう相手が少数ながらいる事はいるがこれも相手ファンが出す事はルナサファン側と比してかなり少ないし


184 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/09(水) 00:29:07 V.llbVDA0
マイジャスティス以外は無反応
嫌いなカプは見ざる言わざる聞かざる


185 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/09(水) 00:32:24 iblkVvwE0
いい話が見れるのなら組み合わせにはこだわらない
逆に明らかに一方が踏み台みたいな内容なら好きなカップリングだろうがノーセンキュー


186 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/09(水) 01:06:21 0BANYkY60
なんでもいいから元気なプリリバが見たい


187 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/09(水) 01:37:05 ijQB2Jpc0
作中で直接的な絡みが皆無でも、メジャーな組み合わせもあるわけだし。
なんというか起爆剤的でエポック的なモノも生まれて、
お互いのファンがお互い興味を持ってくれれば良いかなと思ってる。
新しい組み合わせが出来たとして、他が淘汰されるわけでもないし。個人の好き嫌いはあるだろうが。
間口は広くあって欲しい。細くても関連性なり共通項は増えてきたとも思うし。具体的に活動はしてないが。
そして根底にあるのは、もっとプリバの出番増えろなんだけどもw

他の人も言ってるけど、流石に明らかに変なのはノーサンキューだが。


188 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/09(水) 21:29:41 ddlK3X/U0
東方のカップリングってただ会話させる組み合わせってだけで
世間一般の恋人関係とは違うしな
そんなもんに誰と誰じゃなきゃダメなんてあり得ないし


189 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/09(水) 22:08:08 bEFw7uo.0
なるほど 色々な意見を見れて良かった

カップリングに限らず二次創作全般に言えるけど
あるキャラが明らかに別のキャラの引き立て役みたいになってるのは悲しいよね
引き立て役というか、別のキャラを良く見せたいがために貶められている時というか
なんか話がズレてきたのでこの辺で


190 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/09(水) 22:42:00 0BANYkY60
文花帖のプリリバはどう思いましたか


191 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/09(水) 22:47:23 .FuHYPeI0
リリカちゃんの「偉いでしょー」がかわいすぎて悶死した


192 : <font color="green">名前が無い程度の能力(e-mobile)</font>★ :2014/04/09(水) 22:53:01 ???0
>>190
ルナ姉は単に暗かったり優しいってキャラになりがちだけど
文花帖見る限りもっと可能性ある気がする
あの文を困らせてしまうくらいに人を食った感じが気に入ってる
勝手な妄想だけど、シュールギャグとかブラックジョークとか好きそうだし
見た目すごい地味な手品をどや顔で見せてきそうな


193 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/09(水) 23:03:35 0BANYkY60
>>192
ルナ姉の想像が合致しててびっくりした


194 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/10(木) 04:04:29 oOf4k6kc0
>>192
実の所妖々夢でもかなりマイペースで話してたし、花映塚(マッチ勝利時)でも
相手によってはやたら辛辣だったりと文花帖の時の態度の片鱗は見せてたのよね>ルナサ

>>190
ルナサについては言われてるから割愛。強いて言うなら妖の設定の「暗い」を花マッチと併せて再認識した

メルランは思いの外「話せる」し(普段は)割とおっとりキャラなんだなー、ってのと
二次だとルナサの言う事聞かないで勝手に動いたり暴走したりな描写多いけど
実の所結構(イメージ上リリカよりも)ルナサの言う事素直に聞く子だったんだな、と思った
だから花映塚(マッチ勝利時)のと併せておっとりとハイテンションの二面性のある子なのか、と感じた
つーか真面目なルナサを影で支えてそうだなぁ、的なイメージすら湧いた

リリカは、まあ余りそれまでのとイメージは変わらなかった。強いて言うなら本当に「賢い」子だな、と感じた
ただ、花映塚的にもレイラの設定は生きてる筈なのに「私達を生んだ音楽の霊、曲霊」とか
素直に読んじゃうとレイラの存在と相反する事言ってたから「リリカがレイラの事を訳あって忘れてる説」が
ちょっと思い出された


195 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/10(木) 21:05:58 m/SV/EWM0
毒舌お姉ちゃんですか、いいと思います

というか皆普通に文花帖持ってるのね
このスレに来る人なら公式でプリズムリバーが出てる作品は全部揃えてるんだろうか


196 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/11(金) 00:01:08 eVY0Pv1c0
同人誌漁るよりも文花帖や花映塚の方がプリバ分補給できる


197 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/11(金) 00:37:17 0dDsbweE0
カクナル上ハ自給自足・増産アルノミ


198 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/11(金) 19:51:37 YFGGi1lI0
書籍文花帖のアンソロジーはちょっと違う


199 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/11(金) 20:59:09 VfEwae4s0
(言えない、妖持ってなかったのにこのスレに来てたなんて……)


200 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/11(金) 22:15:43 R27UiLmg0
持ってるからって好きになる理由は無いし
好きだから持ってなきゃならん必要も無い


201 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/12(土) 00:42:53 RAqaLq/60
好きなものは好き、それでいいじゃないか


202 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/12(土) 01:21:13 QtGcbgY20
持ってなくて語っても構わない、知った経緯は人それぞれだからね
でもこれを経緯に買ってやってみるのもまた手よ

三姉妹の弾幕と言えば合同弾幕ではあるけど、個別弾幕の方が俺は避けてて楽しい
というのも、三人の個別弾幕は特殊な弾の弾幕や特殊ギミックは余り無い(強いて言えばへにょりと音符くらい?)けど
弾幕構成に結構それぞれの個性出てるからね。体感してみるとまた三人それぞれの新たな個性が見つかるかもよ


203 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/12(土) 10:37:11 9pm.vQlo0
大合葬「霊車コンチェルトグロッソ」が好きすぎる


204 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/12(土) 21:54:50 kT1RwAIg0
昔だったら原作は当たっとけと言われたと思うんだけど界隈も変わったのかなー
書籍は持ってるから全く原作プリズムリバーを知らないわけじゃないんだけど

そして持ってなかったのは事実だけど実は昨日手に入れたんだ>妖
で今日やってみた。幽霊楽団が素敵すぎてもうヤバイ。元から好きだったけど更にヤバイ
これ自機によって最初に会話する相手変わるんだよね?


205 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/12(土) 22:03:57 QtGcbgY20
>>204
今は知る間口が増えたからね、色んな経緯で知る人が増えた訳だし

妖の三姉妹は自機によって最初に会話する相手と、あと第一・第二通常弾幕を放つ相手が変わるよ
あと第一スペカ時に一番ダメージを多く与えた子が第三通常弾幕と個別スペカする事になる


206 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/04/13(日) 13:28:24 ???0
正邪が自機の新作が発表されたけど、
プリズムリバーは登場するのかどうか気になる。

システムは文花帖方式っぽいから、
もしかしたらワンチャンあるかも…

…と思っている


207 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/13(日) 15:16:06 hx44ewf.0
まあ新作オンリーじゃなく幽々子様や慧音も出てるようだから可能性はなくはない
幽々子様が神霊廟枠だとしても慧音は違うからね

ただ「正邪がお尋ね者的になって狙われる」って作品概要からお尋ね者対処の意味での慧音だとすると
そういう異変解決者とかの側面も無く戦闘面でのクローズアップも薄い三姉妹はちょっと厳しい気がするので
前からゲームへの再出演は既に諦めてたのも併せて無理だと諦めておく。元から相当厳しいのに過剰に期待すると落ち込むし

宝くじ一等当たるレベルの期待だがサプライズ出演あったらかなり嬉しいけどね
文花帖出てないせいで個別スペカ数が、花映塚スペカを無理矢理数えても尚スカスカなんでスペカの増える文花帖系は嬉しいし
出れるなら会話もあるようだから妖々夢で演出の関係で1/3に削られてた個別セリフ数が増えるのも望ましいし


208 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/13(日) 15:18:53 SIEhwDDk0
東方は〇〇で出なかった代わりにここで出そうとか皆無だからな


209 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/13(日) 19:50:46 fot3CL6A0
可能性は無いに等しいだろう

と思っていてももしかしたらと思ってしまう


210 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/13(日) 20:35:54 6v0chP5U0
何故かてゐとタッグを組んだリリカが

参戦はあったらいいなを期待するだけしよう


211 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/13(日) 20:44:25 O9SPjwJo0
ルナ姉が音を失くす同人誌読んだ
よかった(こなみ


212 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/14(月) 21:14:07 3VANUeNI0
プリズムリバーの同人誌って普通に手に入るものなの?
田舎暮らしでそういうのに手を出したこともないからさっぱりわからん


213 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/15(火) 00:32:59 s1/gz9io0
ぶっちゃけモノによる
1.とらのあなとかメロンブックス辺りに委託をしてる
2.プリズムリバーが出ている(重要)
3.まだネットに在庫にある

で、近くにメロンかとらが有るなら店舗受け取りする。
もしくは送料も払って自宅に送ってもらう。
まず、1と2が割りとネックなんだよな。総数的に


214 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/15(火) 21:01:08 94z2SlEs0
なるほど
この書き方だと委託してないサークルとかがあるのかな? 委託してる方が少ない?

プリズムリバーの二次創作増えろと思うのだけど
文章も絵も動画も音楽も出来ないとなるとこのスレを賑やかすくらいしか出来ん……


215 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/15(火) 21:07:53 dBWPVPSE0
プリバでなくても世に出る同人作品の9割以上は委託されない


216 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/15(火) 22:40:04 nA1.KYcE0
東方はまだ委託率高い方なんだよね


217 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/16(水) 21:14:01 G42fNEqE0
マジか、知らなかった
イベントに行けないと嘆いてる人がよく居るけど委託で買えばと思っていた

埋もれてる作品とかも沢山あるんだろうなぁ


218 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/16(水) 23:22:31 yAsewkzk0
自分は去年あたりまで東方作品自体入手困難だったな…
自分が住んでいるのは同人を扱っている店の一軒もないような田舎(東京=海外というレベル)で
唯一行ける範囲に去年できたアニ○イトに東方の原作やグッズが少しあるだけで
同人誌などは相変わらず手に入らないので現状が改善されたとは言い難い


219 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 21:31:43 ziw30oCo0
同人誌とかに手を出したら金がいくらあっても足らんだろうなー

ふみ切さんの動画が見られるのもあと僅かか……
プリズムリバーに限らずマイナーキャラでも別け隔てなく描いてくれるから見られなくなるのは残念だ


220 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/18(金) 21:13:13 Iv1KXjIE0
ルナサが出てるツクールのゲームやり始めた

落ち着かせる音で回復させるみたいな技持ってた
妖怪は人間と比べて精神に拠るところがありそうだし効果があるのかな

残念ながら妹二人は出てこなそうだけどルナサ含むキャラのかけあいが面白いしやってもいいかも


221 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/18(金) 23:16:07 8.zfE/3Q0
ミスティアが主人公のゲームかな?
妹たちは台詞のみだけどエンディングで出るよ

話の筋はしっかりまとまってるし、
ドット絵の動きもキャラのかけあいも凝っていて最後まで楽しめたな


222 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/19(土) 14:04:58 chlPTVMk0
>>218
俺もそんな田舎に住んでいたけど、個人の店で同人ショップやってるところとか探してみるとあるかもよ
行ける範囲でいろいろ探してみるといい


223 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/19(土) 21:24:38 SxfxN2Xo0
>>221
多分それ
妹達の出番が無いのは残念だけどその分ルナサに沢山活躍してもらおう

しかしツクール作品までカバーしてるとは
このスレの皆はどこでそんな情報仕入れてくるのか


224 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/19(土) 22:35:44 r5a1VeJw0
単に三姉妹(もしくは個別の)成分含む作品が(他のキャラと比べると)大分少ないからアンテナ敏感なだけだと思うw

関係ないけど、三姉妹は最初は演奏はほぼ出来なかった訳でしょ?
なら、話だけ聞いてると「幽霊の音」の発展か応用っぽい鬱/躁/幻想の音も最初は使えなかったのかね
最初は普通に精神に影響あるだけの「幽霊の音」だったのを、演奏取得後に上手い応用方法とか思い付いて
それぞれの性格に合った音の性質を「担当した」のかな


225 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/20(日) 11:37:15 E9/1sqr.0
そう言われてみれば、割と珍しいと思われる「後天的な」〜する程度の能力だな(人間は除く)

後、アンテナはさほど敏感じゃない人の場合(含む自分)、このスレで知る。って事もある気がするw
ただここで積極的に共有しようぜってのは、好みが別れそうだからなんとも言えんが。


226 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/20(日) 13:18:16 J10IHWsc0
プロ並の腕になったのが後からで元から楽器自体は嗜んでたとも言われてるけど


227 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/20(日) 13:35:56 GRPXs/aY0
そこら辺は解釈次第やな・・・確かなのが「楽器演奏を取得」したのがレイラの死後、思い立ってのものという事
そしてそれ以前については、三姉妹の元になったレイラの人間の方の姉達が
「たしなみ程度にヴァイオリンやピアノなどやってたかも知れませんが」(文章まま)という不確定系だけだね
騒霊三姉妹に関してはレイラ生前の演奏関連情報は皆無

文章を普通に受け取って考えれば、人間の4姉妹はお習い事程度にやってたかもしれないけど
そのレベルが騒霊に受け継がれたとしてもそれは「演奏未取得」レベルだったって事だろうね
子供の手習い初期のレベル(しかしながら公式の時点で不確定系なので無かった可能性すらあるという罠)

だからまあ屋敷に習い事時の名残で残ってた楽器でレイラ+騒霊で演奏とは言えないレベルでも遊んでたとか
そういう可能性もあるし、勿論逆にレイラ+騒霊時代は演奏なんか触れてもいなかった、という可能性もある


228 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/20(日) 21:32:38 lqcdnZOE0
出たなこのスレ名物の設定考察

手を使わずに演奏出来るのは先天的なもので
各種音を扱うのは後天的って感じだろうか

個人的には性格に合わせて担当を決めたというより
性格やら特性やらが自然と鬱/躁/幻想の音を演奏する能力になっていった、発現した?
みたいなイメージ


229 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/20(日) 22:01:40 GRPXs/aY0
>>228
ポルターガイストだから、手を使わずに物を動かしたり音を出したりするのが三人の元々の能力だったと思うんだ
で、前者を手を使わない同時多数楽器演奏に、後者を楽器に依らない音での演奏に使ってると思ってる

そいでもって、ポルターガイストが音源無しに出す音ってのが「幽霊の音」だと考えてる
この幽霊の音が、調整無しだと単に「直接精神に響く」ってだけのもので、そのままなら単なる精神音波で
鳴らし方によって今の鬱とか躁の音のような効果も出得る、ってだけの音だったのを
演奏始めるに当たってそれらを活かす道を模索した結果今の形にしたんじゃないかなー、と思ったのよ

だって、鬱と躁だけならまだそれぞれの性格とかに合わせて「そう」なったのかな?とも思えたけど
幻想の音の、躁と鬱の音を調整して演奏用にするためだけにそうなってるみたいな効能は
リリカの性質というより「その為にそういう音にした」感が強いからね


230 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/20(日) 22:55:43 e3mIRH5.0
面白い
もっと続けてほしい


231 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/21(月) 20:32:41 yofNva/M0
そうだなぁ、こういうのはどうだ

まず上二人の能力が少しずつ発現してきた
彼女らは自分たちの音には影響を受けなかったけど(でないと一人で練習とか出来ないだろう)
一人だけ影響を受ける人物が居た。そう、レイラだ
そして少しずつ蝕まれていくレイラにリリカの魂が反応してあの奇跡的な「幻想の音」が生まれたんだよ!!!

書いた後ただの妄想だと思ったが反省はしていない


232 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/22(火) 02:40:20 ag83gjdc0
そもそもレイラはポルターガイストの音の影響を受けるのか?と色々考えたり設定見直したりしてたら
全く関係ないことを気付いた

騒霊三姉妹自体がレイラと、レイラの能力(『最大限の力』)と、そしてアイテムによって作られたもの、という設定
注目すべきは、設定文中だと「レイラ」と「能力」は別々に表記されててアイテムが補足的に括弧囲いで書かれてる事
つまりレイラの能力と、そしてレイラ個人の能力外の何かに対してアイテムが補助的に作用する事で
ポルターガイストの三姉妹が生まれた、って可能性が高いよね

で、このアイテムは設定によるとレイラの能力の起源にも関係しているらしい
じゃあ、そもそもレイラの能力ってなんだ?三姉妹のような人格を持った「ポルターガイスト」を作る能力?
いやそれなら能力外の何かとアイテムの力は要らなさそうなもんだよな

じゃあ、ポルターガイスト現象自体を引き起こす能力とか?
ポルターガイスト現象自体が少女の使える大魔法の一つらしいし、親死んで不安定だったっぽいし
で、アイテムが・・・まあよくある類ので「能力開花」とか「願いを叶える」とかの類で、それによってその能力が身についた、と

それなら騒霊三姉妹が生まれた経緯は、と考えたらレイラの能力(ポルターガイスト現象発現)と
レイラの姉達への思い(レイラ個人の、能力外の何か)と、そしてアイテム(仮に能力とか願いをなんやかんや、とする)
これらが上手い具合に合わさって「姉達の人格を持った、ポルターガイスト現象の擬人化」を成したんじゃないか、と
そんな妄想が出てきた

クッソ長々と話したけど、要はそう考えると元は自分の能力だとしたらその能力が生む音に
自分が蝕まれたりはしにくいんじゃないか、ってとこが言いたかった
いや制御しきれない自分の能力に蝕まれる、とかそういう話もよくあるっちゃあるけど


233 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/22(火) 21:58:31 oUww7B9E0
    ,.Θ、
   ,.'- ─`'-、
  く ,. - ─ '-、!
  i::::イ)ノハノ)::ノ
  i::i::|i.゚ - ゚ノ:| 三行で
  i:::イk'`:´lフ
  i:(.ン/`† 'i_!
   `゙'i'_ィ,ァ'


234 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/22(火) 23:14:25 fsnWTxB60
全く関係ないことを気付いた
レイラ×アイテム
=プリズムリバー三姉妹

こうですか!わかりますん!


235 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/22(火) 23:20:23 AIys1QE.0
長くてもいいよ
読む人はきちんと読むから


236 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/23(水) 01:31:36 CUONPefQ0
レイラたんであんな妄想をしている俺が…
うわパッチェさん、何故ここにやめr(ピチューン


237 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/23(水) 21:58:16 m6grZpck0
今回はスレ吸収に巻き込まれなかったか

レイラは想像しようにも情報が少なすぎて……
やっぱ緑髪イメージの人が多いのかな?


238 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/24(木) 20:40:59 XpNPCmGo0
現実の吹奏楽部はよく運動したりしてるけど
手を使わずに演奏できる彼女らの場合はどうなんだろう

霊体に体力とかそういうのあるのかという疑問は置いておいて


239 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/24(木) 21:30:37 4OaZTKAw0
膂力よりも、魂だの精神だのが重要なんじゃなかろうか(あるいは気分とか)
霊体の体力というのも、おそらくは精神力そのものを指すんだと思う


240 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/25(金) 21:06:48 XQHvuBPs0
人間より精神に拠るところは大きいのかな
よく聞く設定だけど今一ピンと来てないんだよなー


241 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/25(金) 21:48:53 ZYsseZ5k0
リリカがミスティア戦で「あなたは歌う。私は手を使わずに演奏する。体力戦になれば私の方が強いでしょ?」って言ってるからある程度体力関係あるのかもしれない
東方キャラ特有の意味のない煽り会話って可能性も大きいけど


242 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 19:06:49 KPu0WkP60
ルナ姉と二人で静かに盃を交わしたい


243 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 21:13:08 jkS3yN3M0
体力はあるかもだけど純粋なパワーという意味では皆弱そうだなーというイメージ

ルナサほど静が合うキャラはなかなか居ないよね


244 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/27(日) 20:54:20 GRf1ZCYU0
割とすごい奴らが揃ってるお姉ちゃんズの中でも
ルナサのお姉ちゃんパワーは抜けている気がする、何故だろう


245 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/27(日) 21:51:56 o3auiC.I0
妹が3人。それと、他だと多い妹の方が上なステージの差や力かな。
いや、強さ云々はさじ加減と相性もあるけども。


246 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/27(日) 22:27:25 HZ9MeN3k0
スカーレット姉妹と古明地姉妹は姉が妹を、実力や相性面以外でも立場的にも制御しきれてない感があるし
綿月姉妹は寧ろ妹の方がしっかりしてる(姉も影ではしっかりしてるけど)し
秋姉妹や九十九姉妹、あと夢月幻月姉妹とかは姉妹間の立場的力関係がハッキリしてない

それに対し、ルナサは作品出演時に一貫してしっかり妹達を制御して率い導く面を出してたからね
二次では妹達に振り回される面も多かったり設定上でも「騙されやすい」設定があったりはするけどw


247 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/28(月) 20:40:35 Eg0BEkAM0
さとりとかレミリアは姉というより先に地霊殿、紅魔館の主というのが先に来るような気がするし
秋姉妹と九十九姉妹はなんというか対等な友人っぽくて姉というイメージじゃないな
豊姫は姉っぽいけど「お姉ちゃん」ではないなぁ、やっぱ「お姉様」という感じ
幻月夢月はあんま分からないな……


248 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/28(月) 23:47:02 o2KMukxU0
ルナサの「雑音は、始末するまで」は妖々夢でいちばん好きなセリフ


249 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/28(月) 23:53:52 N42kFPQs0
俺はメルランの「もの凄く普通よ」がなんか好き
メルランらしいノリだなぁ、と


250 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/29(火) 12:26:23 iozp7UzA0
姉妹と自機のやり取りが好きすぎる


251 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/29(火) 20:08:29 E53b3oIE0
昨日噂のへにょりレーザーを初めて体験した

どうすればいいんだあれ……


252 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/29(火) 21:00:31 K9L8TX820
ボムを決め打ち。
食い気味に喰らいボム。
気合で慣れろ。

位しか思いつかなかったぜ。


253 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/29(火) 22:38:48 SSx8waME0
弾幕のイメージがキャラのイメージに影響してるとこってある気がする
ルナサ:じっくりねちねちしてていやらしい感じ
メルラン:掴みどころがないのにいつの間にか殺されちゃう感じ
リリカ:根はすごい素直な感じ
みたいな


254 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/30(水) 21:45:35 Cp83F6a60
ルナサってどんな会話してたっけと思って
検索窓に「ルナサ か」まで入れたら「ルナサ かわいい」って出てきた


255 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/30(水) 21:53:11 bmQ6h6yg0
ルナサはかわいいからね、しかたないね


256 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/30(水) 23:40:03 R7TaJyg20
メルランもリリカも可愛いよ


257 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/01(木) 21:12:54 o1.bu4gU0
プリズムリバーが全員かわいいことに異論はないけど
予測変換に出るってことは誰かがそのワードで検索してるってことだよね……?
どういう状況だ?


258 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/01(木) 22:33:44 /yBj7UXo0
メルラン かわいい も予測で出るよ


259 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/02(金) 14:10:21 lUnpbVIQ0
リリカだとお薬の方が出てくるな、後アルカナ


260 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/02(金) 21:32:20 X9xgh5Mo0
プリズムリバー+ (スペース)を入れた時に出てきたよく分からない予測ワード

ルナサ ヤンデレ ←(ルナサのヤンデレって見たことないんだけどな)
メルラン 魚 ←(タラの一種らしい)
リリカ 前橋 ←(これ以外は全部薬だった)

あとスペースを入れずにルナサと入れただけで「春雨 ルナサ」と出てくるのは流石だと思った


261 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/02(金) 23:36:41 u8/bjc9I0
「リリカ 偉い」もあればいいのにね
「リリカ えらいかわいい」とか


262 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/03(土) 20:21:40 PzlTq8bY0
「リリカ え」でもまだ出てこないのはともかく
「リリカ 偉い」で検索かけてリリカ・プリズムリバーが出てくるのが1ページ目までってのは悲しいな……

まあ貴重なリリカ絵師を発見出来たので良しとしよう


263 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/04(日) 01:29:13 aHGC3xyU0
「リリカ エロい」


264 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/04(日) 02:31:55 naqBRbuE0
>>263
お前は俺か


265 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/04(日) 21:36:34 LVLWohpQ0
あまりこういう話題をこのスレでは見ない気がする


266 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/05(月) 21:17:54 jkyiA9.20
プリズムリバーと回転寿司行きたい


267 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/06(火) 03:38:40 ERKhaOg20
メル姉にお寿司をあーんしてもらってぐるぐるハッピーになりたい


268 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/07(水) 19:31:30 oZ6ZGajw0
誰がレーン側に座るか(向かい合わせのボックス席を想定しています)で
争いになりそうな気も…
なんとなく妹2人が座りそう
そしてルナ姉が注文を取るというのが思い浮かんだ


269 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/09(金) 20:23:43 CnTLae8M0
ボックスなら妹二人がレーン側だろうなー
で、どちらが上流? に座るかでまたもめると


270 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/10(土) 09:10:53 2c7IrxZs0
結局最終的にはこうなりそう

ルナサ:通路側下流
メルラン:レーン側下流
リリカ:レーン側上流
自分:通路側上流

特に通路側はほぼ適当に決めた(なので逆でも可)


271 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/10(土) 10:43:25 x3u3gQUU0
んん?そこは確かレイラの席だが…?


272 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/10(土) 11:27:54 2c7IrxZs0
>>271
忘れてた…
規模にもよるけど6人は座れると思うから
レイラはルナ姉とメル姉の間でどうだろうか
ちなみに"自分"が入っているのは>>266を前提に話を進めているため


273 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/10(土) 21:12:25 fzCxiZ.E0
もう店員でもいいや


274 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/10(土) 21:56:04 Yazas0Sg0
明日の例大祭でルナサの合同が出るな


そこまでよ本だが


275 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/11(日) 19:27:52 YWV6Ya0g0
体調が優れないよー→また休んでメロンに世話になるかー
→メロン予約がうまくいかない→ある程度回復+ムキになって例大祭に突撃して帰ってきた。
123と456で二箇所島があるんだし、と。

正午過ぎ出発でも割りと買えるもんだった。そして最大の目当て、>>274の合同も確保した。やったぜ。
もう一冊プリバ合同があったけども。やっぱりそこまでよ本でござる。生えてるでござる。


276 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/11(日) 19:31:02 nGTCjAqk0
合同で思ったが・・・
ルナサ合同本もリリカ合同本も三人の合同本も見たことはある

メルラン合同本ってあったっけ・・・


277 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/11(日) 20:18:19 YWV6Ya0g0
あ、そう言われてみれば。姉・妹合同でも偶にハブられるし。

でも確か、すごいメルラン好きーが居たような。
(検索)C83を境に、モバマスのウサミン星人一色になってましたとさ。う〜む。


278 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/11(日) 20:49:01 DuCU9z/U0
色々な東方クラスタを見てるけど
メルランクラスタって見たことが無いような気がする……
そんなに交流があるわけじゃないので自分が知らないだけかもしれないけど


279 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 20:56:01 AT46xrIs0
プリズムリバーで何か1作ゲーム作ってみたいけど何か良いネタないかのう


280 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 21:23:47 fXzhFAhs0
プリバっぽさを出すなら三姉妹であること生かした属性ゲーとか
音に関する要素を前面に出すとか(別に音ゲーでなくてもいい)

四月馬鹿の画像コラだが迷宮組曲パロとかあったね


281 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 21:51:26 X2F9mSm.0
三姉妹が「種族:騒霊/ジョブ:演奏家」である事、及び演奏家はあくまで練習後のジョブである事を考えて
テイルズのなりきりダンジョン的な感じで「騒霊の能力を活かして演奏家以外のジョブも色々やる三姉妹」とか
そういうゲームは考えた事がある


282 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/13(火) 04:30:01 1GiMWY7c0
実は東方の音ゲー(BMS省く)はかなり少ないんだ
パタポンとかマザー3とかリズムゲームの要素の乗ったゲームもいいよね


283 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/13(火) 06:35:03 Ur/6W3Yw0
音ゲーとパズルゲームを組み合わせた全く新しいマジカルビーt・・・あれ?


284 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/13(火) 21:37:48 TskXXlQc0
>>282
東方の音ゲーは少ないけど、東方アレンジを使っている音ゲーは結構あるよ
BMSとは違って、曲を借りてきてそれに譜面をつけるという形式だけど
Flashでダンシング☆おにぎり、サリング、太鼓のオワタツジン 海外でFFR あとYoutubeの動画を引っ張ってくるPop'n Tubeあたりにも結構あるはず

特にダンシング☆おにぎりには東方のスペルを再現したスペル付き作品と呼ばれるのがあって、それが中々面白い
純粋な音ゲーとは違う気もするけど


285 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/14(水) 21:05:51 vofWml4E0
オフの時って彼女らは何してるのかなぁ
まさかいつでも3人一緒ってことも無いだろうし


286 : <font color="green">名前が無い程度の能力(e-mobile)</font>★ :2014/05/15(木) 00:23:01 ???0
プリバがアキバに来たらどこにいきたがるだろうってのはよく妄想してる

ルナサ:書泉ブックタワー、ヨドバシ内有隣堂
メルラン:Hey、昭和食堂、緑のビルとピンクのビル
リリカ:その辺のUFOキャッチャー、その辺のカラオケ、その辺ジャンク屋

みたいな


287 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/15(木) 21:35:09 lIMddMe20
なんとなくリリカはその辺の女学生と言われても通じる気がする

秋葉原ってそんなに名所があるのね


288 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/05/15(木) 21:38:29 ???0
三姉妹とマリオカートで対戦したい


289 : <font color="green">名前が無い程度の能力(hkd.mesh)</font>★ :2014/05/15(木) 23:50:04 ???0
なんとなくその手のレースゲームでの姉妹の性能が思い浮かんだ
(もしくは得意とするタイプ)

ルナサ:加速重視
メルラン:最高速重視
リリカ:ハンドリング重視

レイラ:スタンダード

あくまで「なんとなく」なので異論は認める


290 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/16(金) 22:05:46 e3lRZKM60
負け確になったら逆走しはじめそうなのは誰だ


291 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/17(土) 02:09:58 Xh8F3naE0
メルランなら開幕逆走している


292 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/17(土) 10:38:47 Bs6YJwGA0
リリカは加速床やジャンプ台の
乗ったら引っかかる場所に罠アイテムを設置しそう
あるいは2人も通れない狭い通路とか…


293 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/17(土) 20:37:40 9Ptd94/U0
赤甲羅を守りに使うルナサ
キノコ系でブースト連発するメルラン
偽アイテムボックスをアイテムゾーンに紛れ込ませるリリカ

みたいなイメージ


294 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/17(土) 21:56:27 s5Qk4..o0
メル姉はスピンターボを積極的に狙いそう


295 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/17(土) 23:05:54 xlSvKDhg0
ワリオスタジアムで颯爽と壁に体当たりし始めるルナ姉


296 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/18(日) 20:57:21 WKoiHXQo0
4ボススレもマリオカートの話題だけど偶然かな

というかここの皆は4ボススレも見てるのだろうか


297 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/18(日) 22:05:20 lBKsg0UA0
俺は見とるよ>4ボススレ
言い方はアレだが、他の4ボスの存在のお蔭でここより姉妹の話題が出る回数が多いからねw
まあ他の4ボスと比べて三姉妹(と九十九姉妹)が言及される割合が明らかに少ないのは残念だけど・・・


298 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/18(日) 22:05:54 l63fwinY0
俺は逆にプリバや九十九姉妹が明らかにおざなりな扱い多すぎて見なくなった


299 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/18(日) 23:38:29 2HKinO.60
俺も見てる側。ネタ作成はできないから、気持ちプリバ多めで反応を返してる。
ような気もするが、実際はそれほど数こなしてもない。


300 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/19(月) 01:45:04 CasJYc..0
4ボススレは、4ボスの会話スタイルのネタだと特にメルランとリリカが相槌や掛け声の一、二言だけとか
そんな扱いが多いからそっちのネタには余り期待してない。セリフ前の名前ザッと眺めて終わるのが多い

ただ、名前列挙してネタをあてていくスタイルなら姉妹枠一括りとかじゃなければ
ある程度三姉妹それぞれにスポット当たったネタも多くなるし楽しんでる


301 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/19(月) 20:51:13 hyBwSMKY0
4ボスは特に人数が多いからね
全員ちゃんとそれぞれに適した役割をとやるとネタ作る方が死ぬ
そして4ボスは主人公をはじめとした個性派揃いだから、どうしても割を食うよなぁ

当てはめネタならハブられることはほぼ無いけど
ボススレ発足から何年も経ってそろそろネタが切れてきた感が……ってここで言うことじゃないか


302 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/20(火) 11:09:06 8bq/Yw5k0
4ボスは特殊の宝庫だからな
プリズムリバーのように複数人一組だったり
選んだキャラクターなどに応じて戦う相手が変わったり…
だから必然的に人数が多くなってしまう


303 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/20(火) 20:42:03 Hwc8brP.0
九十九姉妹とかとの絡みをもっと見てみたい


304 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/20(火) 23:40:42 7YtBG3vw0
九十九姉妹の立ち位置を姉妹で例えると(血縁ないけど)
長女 堀川雷鼓
次女 九十九弁々
三女 九十九八橋
になる場合もあるんだろうか。相性の善し悪しは置いといて


305 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/21(水) 22:15:15 /ETfE8CE0
その3人を姉妹とするならそうなると思うけど
姉妹に限定しないなら雷鼓は少し年の離れたお姉さん的ポジションのイメージ


306 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/22(木) 20:44:45 w41hH0Z.0
プリズム九十九姉妹になったらどうなるかな

弁々
ルナサ
メルラン
八橋
リリカ

こうかなぁ


307 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/23(金) 22:00:41 Vw/yFkmY0
そういえば騒霊って食事するんだっけ?
そのあたり記されてる設定あったっけ


308 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/23(金) 23:25:25 PI.hpL8.0
明確な描写はなかったと思う。
ただ、求聞史紀によると本来食事をする必要のない妖精も人間の真似で食事する。とあるので
もっと人間に近いところに居る三姉妹が何か食べててもいいんじゃないかとは思う。
あと同じく肉体を持たない存在であるはずのどっかの亡霊お嬢さまはいろいろ食べまくっているし


309 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/24(土) 21:14:37 B6sfkeuo0
なるほど、そう言われてみればそうか
幸せそうに食べるプリズムリバーを見てみたい


310 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/25(日) 20:23:46 JNznw0AI0
大福を食べてるルナサください


311 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/26(月) 02:25:01 tctDj75A0
ルナ姉は和風が似合う


312 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/26(月) 10:06:00 pJQ5WqB60
確かに何故かそういう印象がある…
特に緑茶をすすっていたり大福や三色団子といった和菓子を
口にしている光景が自然に思い浮かぶな


313 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/26(月) 21:29:02 FweNTUXQ0
前も話題に上った気がするけど、やっぱり和が似合うよね
似合うというか、何か自然な感じでフィットするというか


314 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/26(月) 21:36:40 sSYmegJg0
メルランも躁病の気出てないっぽい時(妖々夢や文花帖の時)のおっとりテンションなら
和服着てゆったりしてるのが似合いそう


315 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/26(月) 22:45:31 2oIC64CY0
和服は巨乳より貧乳の方が似合うらしいからメルランよりルナサ姉さんに着てm


316 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/26(月) 22:58:37 HesrHmD60
そして千歳飴が妙にハマるリリカ


317 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/27(火) 23:43:45 uI4u3jhI0
その組み合わせは一部の層の心を刺激して危険だ!


318 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/28(水) 21:36:39 KpQRmZB20
プリズムリバー家に何か手土産を持参するとしたら何が良いでしょうか


319 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/29(木) 22:39:20 R/93VdI60
というか廃洋館って誰か訪ねてきたりするのかな


320 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/29(木) 23:57:54 qA/JLwlIO
妖夢はよく行ってそう


321 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/30(金) 00:11:41 jAFxXt520
>>319
ライブの依頼者は割とちょくちょく訪ねてきてるんじゃないかな
一応ある程度ファンもいてファンクラブもある人気楽団だし

この話で思ったがプリズムリバーの弱点の一つは二次で本拠地に名有りキャラが(妖夢辺り以外)ほぼ訪ねてこない事だな・・・
プリズムリバー主役作品はともかく、紅魔館や永遠亭みたいに他キャラが主役の時も
気軽に名有りキャラが訪ねてこれる理由がなんか欲しいねぇ、可能なら公式で
ライブだけだと、「普通に」ライブ頼みそうなキャラが幽々子に頼まれた妖夢くらいだし
鳥獣戯楽や付喪ーズの虹がもっと活発になったらまた違うかしら


322 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/30(金) 00:35:54 caCu3VPg0
単行本勢で今更だが、茨歌仙4巻にプリバ一コマ出番があったよ
こころちゃんの後ろ(こちらのカメラ寄り)で演奏

祭りだから、騒ぎに乗じて来たのかな


323 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/30(金) 01:27:06 Z0/2C1Ak0
133ページだな
やはり公式で生存確認されると嬉しいわね


324 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/30(金) 08:49:59 LkzM8gWo0
>>319
ボーカルのミスティアと連れの朱鷺子もよく行ってそう


325 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/30(金) 09:23:40 i.Sa/YfA0
二次での絡みなんてぶっちゃけなんの理由も必然性もないから……


326 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/05/30(金) 09:36:17 ???0
プリバ姉妹はこころの能楽のバックミュージックをやったりするのかな

茨4巻の133ページの一コマを見てると、バックミュージックを演奏している画にみえてくる。


327 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/30(金) 18:51:11 jAFxXt520
ヴァイオリン・トランペット・キーボードで能楽のBGMってのは中々斬新だなwいやそれ以外の音も出せる子達だけども
こころちゃんの最近始めた能楽の演目も新しいものらしいし、三姉妹が能楽BGMしてるなら色んな意味で見てみたい

>>325
いや、必然性はともかく理由はあるだろうよ
「公式で絡みがある」ってのは当然として、公式の範囲内なら属性が近いとか居住区や作品内での登場場所が近いとか
知りあい(同組織のメンバーとか)の知りあいとか、あと元ネタとかで絡みがあるとかそんなの
二次内のみなら二次作家が一押しにしてるキャラ以外で好きなキャラだったんで同時に出したくて絡ませたとかそんなの

三姉妹もそーゆー、絡みの「芽」みたいなものになりうる属性とか設定は割と沢山あるんだけどねぇ
三姉妹(或いは姉妹の中の一人)以外が一押しな人が三姉妹(或いは以下略)を脇役としてもっと出してもらえるようになれば・・・


328 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/30(金) 20:53:15 szxTU8TQ0
紅魔館って廃洋館の割と近所だったよね?
の割にはあんまり紅魔キャラとの絡み見ない気がするな

……というか、ちょっと東方知ってる人でも廃洋館って知らない人多いんじゃと今思った


329 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/30(金) 23:58:14 cI.E/49I0
>>325が言いたかったのは

このスレ(および他のキャラスレをも含む)でたびたび取り沙汰される、
公式がこうだからそれに倣わなければならないだの、
二次創作者の交流の場における一般的な(すでに主流となった)傾向だの、
そういうのは脇へうっちゃってもいいんじゃないか?
物語を作るにあたって重要かつ欠かせないのは、
「作者自身の想像力」をもって好きなキャラの話を自由に膨らませること。
本編ではけっして考えられない組合わせであろうと、創作はその垣根を容易に越えうる。
前例があるからといって必ずしもそれに従うことはない、
これが書(描)きたい、と強く思うのなら、
周りの事情なんぞ気にせず自由にやればいいじゃないか。

ということでないの?


>>325が言う「二次での絡み(に)なんの理由も必然性もない」は、

このキャラはあのキャラといっしょにいるのが(二次創作上)自然だ、
たとえばプリズムリバー姉妹が登場すれば、音楽によるつながりで
ミスティア、響子、九十九姉妹のうちの誰か、あるいは全員を登場 "させなければならない" と考え、
そこに何らの疑問をさしはさまないのは、いささか凝り固まりすぎているだろう?
もっと柔軟に対処すればいいんでない?

というふうに解釈した。


>>327の言う、キャラの「居住区や作品内での登場場所が近い」ということや、
その他もろもろの「絡みの『芽』」を原作に求めるのもけっこうだけれど、
それ "だけ" で終わっちゃもったいない。
原作者に恨みを含んでいたり、二次創作の受け手側(読者)をないがしろにしたり、
ほかならぬ創作者が自身の時間と労力を空費したり、
そんな悪意に満ち満ちた世迷いごとを開陳するのでなきゃ、
乱暴な言い方だけど、規約に反しさえしなければ、
堂々と好きなことをすればいい、好きなものを作ればいい、
とはつねづね思う。


330 : 327 :2014/05/31(土) 01:16:10 BzvehqxY0
・・・あー、多分俺の言いたかった事色々誤解してると思う・・・>>325が言いたかった事が>>329の言う通りだとしたらだけど
俺も思った事解りやすく纏めるの苦手だから悪いんだけどもさ

端的に言うと「三姉妹って二次で他キャラと絡む事が少ない。公式に於ける直接の絡み相手が少ないのはあるけど
間接的に絡めさせられそうな『絡みの芽』はあるのに。元が原作でも二次オリでもいいから絡みが増えるといいね」って話
原作がどうあるからこうしなけりゃいけない、とか二次で流行ってるから云々、とかそういう話じゃないんだ

ただ現状が現状なんで、つまり三姉妹は三姉妹(又はその中の誰か)を一押しにしてる人以外からしたら
今のまま自由にやると色んな理由から絡ませにくいんだろう。傾向としてそうなんだろう
だから、公式の後押しとか二次での有名な流行りの絡みの発生とかで三姉妹(又はその中の誰か)を一押しにしてる人からも
積極的に絡ませやすくなるといいね、って話


331 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/31(土) 04:40:22 BzvehqxY0
今気づいたが下から2行目間違ってた
三姉妹(又はその中の誰か)「以外」を一押しにしてる人からも、ね


332 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/31(土) 23:13:20 dQLJ7jtY0
二次創作は多方面へのリスペクトを忘れない限り自由にやっていいと自分も思う

ただそれと二次創作の作りやすさは別のような気がするな

例えば霊夢や魔理沙だったら何をしても誰と絡んでも大丈夫な土壌が出来上がっている
プリズムリバーのような立場のキャラだと、○○の理由でこの人に会いに〜としっかり作らないと説得力がない
(あえて投げっぱなしで読者に想像の余地を残す手もあると思うけど)
そこで公式なり二次創作の絡みがあると、その意味で作りやすくはなるのでは

何か論点がズレてるかな?


333 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/31(土) 23:20:01 A9LBk8TY0
二次創作なんだから接点なんて作者の好きなようにやればいいよ
とあるプリバ自機の二次ゲーなんて原作接点はほとんどないけどいい話だったし


334 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/01(日) 00:04:28 b8Xr9pMw0
>>332
うん、俺の言いたかった事は大体それと同じ事なんだ。ありがとう
俺は考えるだけ考えてその考えを纏めるのがヘタクソだからなぁ・・・

>>333
好きにやればいいのは全く同意だが、「今のまま」好きにやったら姉妹以外が姉妹と二次で絡む機会が貰いにくいのよ
勿論姉妹が主役なら原作や既存の二次で接点があろうとなかろうと絡みは出来るけど姉妹主役作品は少ない
じゃあ姉妹が他と絡むには「他が姉妹に絡む」方を増やさないといけない。でもそれが現状だとやりづらい
三人だと枠が重いのと一人だと一人である理由作りが重いのと元の扱い易い接点があるキャラが少ないのと
そんな感じの理由で

原作での接点のこれ以上の追加はあまり望めないから、二次で「残り二人が絡まぬ一人でも動きやすい二次設定」と
「サラっと脇役で出しやすい軽めの定番の絡み(絡まれ)相手」が欲しいね


335 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/01(日) 02:59:51 1oFKBBNI0
茨4巻の133ページの3姉妹いいなぁ
公式であんだけ活き活きしてるの久々に見たぞ
やはり公式でちゃんと活動してるのあると嬉しい


336 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/01(日) 17:48:58 brh9EbwQ0
二次創作もいいけどやっぱり公式での活躍をもっと見たいよねー

そして創作は出来ないけど界隈を盛り上げたいなら
沢山感想やらコメントやらのレスポンスをするのが良いんじゃとふと思ったり


337 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/02(月) 14:56:45 QwQpTgbU0
ところで今でもメルランをフェイバリットキャラ的な感じで一面に出して二次やってる人って誰かいない?
探し方が悪いのかもしれないが色々探しても見当たらないんだ・・・


338 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/02(月) 15:54:48 kBgcDftw0
メルラン 抱き枕 を作って売ってくれた人なら。シブ検索で最初にでる人。
おっぱいが好き。プリバならメルランがイチオシなのは間違いないと思う。フェイバリットまでは分かんない。


339 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/02(月) 17:41:17 3aFIX52U0
仕掛け絵本作ってる人もメルラン一押しかな


340 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/02(月) 20:43:45 wOAZf4yU0
すげー、なんだこれ
仕掛け絵本なんて有るんだ……同人界隈って広いんだな


341 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/03(火) 21:58:01 xDBBEBkQ0
ここに来てる人ってまずプリズムリバー好きな人だと思うけど
俺はプリズムリバー以外興味ねえ! って感じの好きなのかな
それともみんな好きなキャラだよ、その中でもプリズムリバーは特に好きな方だよ みたいなのか

ちょっと気になったので


342 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/03(火) 22:10:28 6iWUr6S.0
他にも好きなキャラはいるけどメルランが特に好き
残り二人ももちろん好きだけどメルランが飛び抜けて好き


343 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/03(火) 22:27:38 Nzn2S6Zk0
僕もメルランお姉ちゃんが一押しで好きだけど、量の違いと言うより方向の違いのイメージ
ルナ姉は家族として一緒にいたいし
メルランお姉ちゃんは恋人として一緒にいたいし
リリカは親友として一緒にいたい


344 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/03(火) 23:30:06 nuHJCNzw0
「プリズムリバー以外興味なし」
これは流石にかなりレア分類じゃない?

もし東方そのものに興味ないよさんなら、まずしたらば東方幻想板にまでは来ないのでは。
主人公勢とか特に目立つキャラなら、絵から好きになりました。も、割りとあるだろうけど。


345 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/03(火) 23:47:13 /WbyhrMA0
幻想板で常住してるスレはここだけだな


346 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/04(水) 00:20:31 pioLIP360
お気に入りのキャラのスレはいくつか開いているな
皆等しく愛していますわ


347 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/04(水) 00:24:52 mzRyIQ460
キャラスレはこことみすちースレしか開いてない
本当はもっと居るけど


348 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/04(水) 21:14:14 EKtHQ8pY0
良かった、プリズムリバーや幽霊楽団以外にも沢山好きなキャラ、曲ある自分でもここに居てよかったんだね

他のキャラスレもいくつか見るけど書き込んでるのはここだけかな


349 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/04(水) 22:55:36 Y9z4P/jc0
ルナサが大好きです。プリズムリバー三姉妹も大好きです。
でも人気投票では妹三人にごめんなさいしています。(ルナサを一押ししながら)
まじゴメン。音楽は確実に一票投じてるから!一押しがあったら絶対選ぶから!


350 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/05(木) 21:28:04 pehDUeWc0
姉妹のうち誰かに入れる→普通のファン
三人に入れる→かなりのファン
三人+レイラにも入れる→筋金入り

みたいなイメージ


351 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/05(木) 21:36:15 vz2qkBx.0
俺は三姉妹のファンというよりメルランのファンだから申し訳ないけど残り二人(とレイラ)には
投票の類とかで票入れてないなぁ。メルラン関連では結構筋金入りな自覚あるけど

でも残り二人とレイラに関してもかなり好きな方で色々考えてたりはする
過去設定の考察とかもしてるし


352 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/05(木) 22:12:37 11Dz2BME0
今年(去年かな?)のはレイラに一押し、ルナサに投票した


異変や例のマジックアイテムで騒霊として復活とかいろんな妄想してる


353 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/06(金) 19:45:29 0daxLUec0
【募集】メルランの魅力がマッハな作品(絵、小説など問わず)

彼女が愛したぐるぐるは読んだ


354 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/07(土) 20:27:51 bSuGcfhQ0
これはアレか、自分で作れというお告げか


355 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/07(土) 20:36:54 iVy28qXs0
そのポジティブシンキング。嫌いじゃないぜ。(心当りがない)


356 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/08(日) 01:16:56 GaVqZ37w0
マジレスすると書籍文花帖
姉も妹もメチャクチャな受け答えしてるのに一番まじめにインタビューに応じるメルランを見直すぜ……


357 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/08(日) 02:22:36 t1UrHxRI0
それには同意するがそれ言い出したら、原作見返せば大体魅力が再発見出来るやろw
こういう場合は、まあとりあえず二次の話じゃない?

>>353
id=6095390
少々前の絵だが琴島もときさんのこの絵好き
髪型も表情も全部ナイスだし、あとキャプションで話してる事が同意出来過ぎて・・・


358 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/08(日) 16:48:36 bFm0YIt60
オー、メルシー、メルシー

こんなスレに来てるにも関わらず未だにメルランのキャラ(脳内設定)が固まらないのよね
大体は印象的な作品に影響を受けながら固まっていくんだけど、
悲しいかなその作品の絶対数が少ないという……


359 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/09(月) 19:28:57 4u27GArw0
三姉妹は三人単位の重さ故か脇役で出にくいから三姉妹主役もの以外の出番が少なくなりがちな上に
そういう作品は人気一人勝ちな上に「真面目且つ騙されやすい」設定故に主役にされやすいルナサか
躁鬱極端な姉と比べて性質的にはニュートラルで人間らしい設定もあるから読者視点に近い主役向きなリリカか
そのどっちかが主役にされやすいからね。結果としてメルランは残り二人の補完的な役割を担いがちなので
主役が来ない故の出番の少なさに加えて二次でのキャラが安定しないという二重苦になりがち


原作だと、普段は「余裕たっぷり」設定が感じられるようなおっとりマイペース(妖々夢咲夜時のやり取りとかが顕著)タイプで
それでいて割と冷静に状況は見極めてる(文花帖のとか、花映塚リリカストーリーEDとかがわかりやすい)感じかな
で、躁病の気が出て気分が高揚してる時は花映塚のマッチモード勝利時みたいにノリノリになるのかもしれない
花マッチとそれ以外のテンション違い過ぎるからねw

以下は俺の脳内設定
ルナサの指示で素直に墓場演奏してる事とか唯一の怒り顔がリリカ関連で出る事とかから
躁病の気出てる時以外の普段は一歩引いて二人を支える事を優先してたりするといいな
加えて他人の笑顔が大好きで自分が基本笑顔でいるのも音以外でも人を笑顔にしたいからとかだといいね
あと躁病の気が発作的に出ちゃってオープンになり過ぎたりした時はテンション冷めた後で人知れず照れたりしてると素敵
それと根っこは実は恥ずかしがり屋でややウブだけどそれが露呈しそうな事態に直面したら
テンションを無理矢理上げて躁病の気状態に自ら成って誤魔化すクセがついてたりしたら尚可愛い


360 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/09(月) 20:34:22 FIGD5lKw0
他の人の脳内設定って読むと面白い
中々読む機会も無いからなおさらだし、愛が感じられるね

ちょっと話が変わるけど

強者・ドS(的役割が多い)幽香が「実は」とても親切
お固い映姫が「実は」とても可愛い物に目がない
男勝りな勇儀が「実は」とても乙女

こういう「実は」ってよく見る気がするね
キャラに深みが出るからなのか、はたまた人は一面的じゃないキャラに親近感を持つからなのか


361 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/09(月) 20:48:42 4u27GArw0
ギャップ、つまり「落差」をつけると長所がより良く見えるし
「ギャップ=長所を引き立てる=良いもの」って連想からギャップ元にもいい印象を受けるからだと思う
常温の所から暖かい所に行った時より冷凍庫から暖かい所に行った時の方がよりそこを温かく感じるだろ?
20℃→35℃だと15℃しか変化してないけど-5℃→35℃だと40℃も上昇した事になる。つまり落差が大きいから

可愛いポイントってのは突き詰めると余裕や弱みである事が多く、強さとかと逆ベクトルに近い所に位置するから
並べる事で落差を感じて、可愛いポイントと強い・カッコイイポイントの両方をより引き立てるからだと思う


ルナサが三人で一番人気なのもその「落差」が一番際立ってるからじゃあるまいか
優秀さ、真面目さ、姉・リーダーとしての威厳や立派さと言った強さ・スマートさと
騙されやすかったり、二次で妹に振り回されてたりするような「上手く行かない感じ」みたいなものとか
そういう真面目で優秀な人がふと「弱み」みたいなものを漏らす瞬間とかとでギャップを生みやすいキャラ性だからね


362 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/10(火) 02:18:20 Qfj01Ngw0
というとメルランの場合、普段のお淑やかさを前面に押し出せしアピールすればいいのだな
もしくは逆に躁ノリでもふとした良いタイミングで普段の状態に戻る系


363 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/10(火) 20:13:44 pf.0olZ20
茨4巻のシーンをスキャンしてみた こころちゃんと仲良くやってそうで微笑ましいですな
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_5858.jpg


364 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/10(火) 23:03:33 BGUBBLbo0
4人が楽しそうで何よりです

これってこころが能を披露するところでバックグラウンドで演奏してるってことだよね?
ということはこころがプリズムリバーに依頼したシーンとかが漫画にないところであったりしたのかな
わざわざ廃洋館に訪ねてきたこころを皆でおもてなししたり……

心やってないし茨も持ってないので変なこと言ってたら失礼


365 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/10(火) 23:33:00 JIVVIy3o0
    ,.^\、
   ,.'-..─..'-、
  く::,. - ─'-、!
  i::::イ)ノハノ):ノ
  .ノ:::シi゚ - ゚ノ:|  / 私の居場所が…
 /:::,イk'`:::´i.〉つ
 |::::(ン/':::::゙「iノ
   `゙'i'_ィ,ァ'┘


366 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/10(火) 23:51:51 pf.0olZ20
>>364
そういうシチュエーションが実際にあったことが想像できてしまういいコマだと思います

>>365
レイラさん気を落さないでください


367 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/11(水) 00:04:50 /Qx7OMbk0
>>364
アレは博麗神社の縁日の一幕なのさ。半ば背景的モブな、小ゴマ一つなんだ
特にこの流れの背景設定とかは無いから能の背景での演奏に至った経緯は各自脳内補完的な感じかな
偶然縁日で会って意気投合した、でもいいし新しい能の形を模索中のこころちゃんが有名楽団に依頼してこうなった、でもいい

ちなみにほぼ全員集合だった儚月抄パーティを除いて、モブとはいえ連載漫画の本編への初登場がコレだったりする
鈴奈庵のはおまけ漫画だしね。扱いは小さいが登場10年目過ぎにしてようやく出られて個人的には一安心


368 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/11(水) 21:11:24 o6SYVt5o0
何だっていい、楽しいプリズムリバーを見るチャンスだ

こころは妖怪として生まれてすぐだし(確かそうだったよね)
言動もどこか子供っぽいから末っ子ポジションが良く似合う気がする……
……いや、レイラさんのポジションが無いってわけじゃないですよ?


369 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/11(水) 22:37:48 35M9Vfnc0
面霊気は付喪神カテゴリだけども、
プリズムリバー側との絡みになったのも興味深い

九十九姉妹は参拝客側に居たともいう。
そういえば、和風ポルターガイストって付喪神だよなと、
輝針城発売前に言ってたらビンゴだったのを思い出した。


370 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/12(木) 04:00:34 lVqv1GtwO
>>368
こころちゃんは生まれたばかりで今年やっと一歳になった
メディスンより年下


371 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/12(木) 15:06:21 Pvr3JoOg0
>>370
生まれたばっかりって書いてる資料見た記憶ないんだけどどこだっけ?

希望の面を失って暴走したんであって生まれたばっかりで即暴走じゃなかったと思うんだけど


372 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/12(木) 15:37:03 M/DRwYTw0
はい、そこまでや
続きはこころスレへ どうぞ


373 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/12(木) 19:10:14 .L9ghM1g0
| c
|∧
|~~~~/  乃
|ノノル)) //  
|- _-ハ/Cハ こうなったら私達とレイラとこころでクインテットしましょう
|⊃:) 呂~(  カナ・アナベラル先輩を加えてセクステットというのもありね
|/;;(.__゚_.)
|し'ノ


374 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/12(木) 19:38:21 M/DRwYTw0
  ___ _
  ヽo,´-'─ 、
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル ボーカルは私が〜
 ゝン〈(つY_i(つ 
  `,.く,§_,_,ゝ,     _、,_ ィ´,"
   ~i_ンイノ~´    v´ , -、'ヾ
         __  l i'(,,ハノ),,)
         ゝヽ,ノハl|;゚ ヮ゚ノl|  _歌詞は任せて!
        `"ゝ,,ィ,(_,)YiiY!)つ|♀l|
             〈_ノ,/lXlヽ,   ̄
            ´`^i.ラi.ラ^´


375 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/12(木) 21:00:44 4j3jZsWg0
幻想郷で一番作詞能力がありそうなのは誰だ


376 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/13(金) 02:47:32 3YXj3P.oO
阿求「私です」
ルナサ「そうなの?」
メルラン「知らなかったわ」
リリカ「確かに縁起を執筆してるだけに作詞もできそうだね」


377 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/13(金) 20:05:37 2a1oOeYM0
阿求から渡された歌詞をそのまま歌った結果
光の三妖精との仁義無き戦いへと繋がっていくことはまだ知る由もない


378 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/14(土) 21:07:51 yRzEdcH.0
関係ないんだけど、歌を作る時って先に歌詞を考えるもんなのかな?


379 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/14(土) 21:34:28 F.k2qe420
同じ人が作る場合でも、歌詞先だったり曲先だったりといろいろ。
題名からなんてのもある。


380 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/14(土) 23:43:21 OZ/3nklo0
詞先、曲先どっちもあるが。妖精にも分かるあからさまな悪口だと
流石に詞先からの作曲中に誰かが気がつくのではなかろうか。とおもいましたまる


381 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/15(日) 18:57:26 cOICMDyo0
個人的なイメージでは阿求に頼むと歌ってより詩になりそうな気がする、幽々子とかも同様
プリズムリバーのイメージ通りに騒がしい歌詞で、洋風よりなのがいいな

となると、どこだ? 地霊殿の面々とか面白そうかな


382 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/15(日) 19:01:10 ljAW0B4k0
さとり「作詞ですか…わかりました…私が書きましょう 間欠泉の異変を解決してくれたお礼もありますからね」 ←公式同人作家


383 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/16(月) 09:16:07 rUhycaLg0
レミリアとかやりたがりそうな気がする


384 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/16(月) 20:27:05 Vp4hN0Rs0
幻想郷の人たちは皆暇人だから頼んだら喜んで引き受けてくれそう

というか、そういうコンセプトの実際の同人CDとか無いのかな?
「幻想郷の住民が書いた歌詞と作った曲(をイメージした楽曲)」みたいな。
同人は詳しくないので分からん


385 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/17(火) 11:50:16 bsPq6Zks0
順番的な問題で、キャラの持ちBGMがあって、その上でアレンジと歌詞載せてるから、
それはもう三次創作の類なのではなかろうか。と個人的に思った。良し悪しはさて置きと更に予防線引きつつ


386 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/17(火) 19:50:44 0eZ/lMeM0
プリズムリバーで朝弱そうなのは誰だろう


387 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/18(水) 02:24:38 EkLTdkFo0
血圧低そうってなると、ルナサかなと思う。
ただ低血圧と寝起きに医学的な根拠はないらしい。
その場合、朝食は誰が作ってるんだろうという疑問も浮かんだりする。

ベ、別に普段は凛としてるのに、寝ぼけ眼のふにゃルナサが見てみたいとかじゃないんだからね!


388 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/18(水) 09:11:52 4assQpeA0
俺の脳内では

ルナサ:お前は早起き老人か、というくらい妙に早起きして朝の事は妹が起きる前にこなす
     こなした後で紅茶一杯の後妹の起きるタイミングで朝ご飯の準備。でもたまに寝坊する

メルラン:起きてくるのは二番目、でも暫く目が開かない。髪だけ結んでふらふら起きてくる
      かなり時間が経つかリリカにヘンな目覚ましイタズラとかされてやっと目が完全に覚める

リリカ:目は覚めてるのに面倒だからとゴロゴロ、結果起きてくるのは朝食寸前
     いつもはイジりづらいメルランを寝ぼけてるのをいい事にここぞとばかりにイタズラ


389 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/18(水) 19:30:27 rtaXK//A0
前にメルランのイメージがって話したけど
絵スレで見た素晴らしい絵のおかげで朝起きる時のメルランはイメージあるんだよね

脳内設定

ルナサ:いつも早起き、しっかりもののお姉さん。低血圧? 何ですかそれ?
     疲れている時はティータイムの時にシエスタ。カフェインの効果で自然と目が覚めるとかなんとか
     ルナサの貴重な無防備なシーン
メルラン:ぼやーっとしながら起きてくる。笑顔成分150%。他人を笑顔にさせる成分は200%。
      完全に目が覚めるまでは時間がかかる。後ろからリリカに飛びつかれたりする
リリカ:いつでも起きられるんだけれど、やることがない時は惰眠をむさぼってる。
    やるべきことがある時はルナサもびっくりの時間に起きて集中してたりする


390 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/19(木) 20:57:09 C5pfbUeM0
色々なものの才能アリナシを評価するどこかで見たような番組にプリズムリバーが参加した結果

全員リズム感才能アリで番組にならないという夢を見た


391 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/19(木) 21:06:35 0EEWCMyo0
「音楽」の才能という面で言えばリリカが三人の中で一番な気がする
別に音楽霊という訳でもないのに、レイラの死後を契機に半ば思い付きで楽器演奏取得してから
全楽器得意且つ素人目(素人耳)に「技術が高い」事は解るレベルに技術高めてるって尋常じゃないぜ
それも、楽器の種類のみならず幻想の音という内容的にはバリエーションに富んだ音を用いた上で、だからね

ルナサは「聞かせる」才能と「まとめる(集団的な意味で)」才能、メルランは「楽しませる」才能と「惹きつける」才能が
それぞれ高いと思う。楽団・演奏関連では


392 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/20(金) 19:38:59 lLlOsoCQ0
技術はすごいけど心に響かないんよーみたいに言われてるとこなかったっけ
考えだすとそれが音楽の才能と関係するのか、そもそも音楽に一番大事なのは何か、みたいになるけど……
少年誌なら「心で演奏するんだ!」「そんなものであいつの心を開かせられるものか!」的なアツい展開があるんだなきっと

勿論リリカの「楽器全部得意」というのはとてつもない努力と才能によるものというのは自分もそう思ってるよ


393 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/20(金) 19:53:45 D8bk5O920
>.>392
グリマリの、ファツィオーリ冥奏に対する魔理沙の発言だぁね>技術はすごいけど心に響かない
姉二人が「音の性質として」、「音そのものが直接」心、というか精神そのものに響く音だから
それと比較したら「心に響くものが何もない」って事なんじゃないかな

そのすぐ後で「楽器に魂が籠っていないのだろう、いや比喩的な意味でなくて本当の意味で霊魂が。」と
その理由を推察してるから、リリカの「音の性質」の為に姉二人と比べて「心に響かない」「つまらない」のであって
リリカの音の性質関係ない素の演奏内容が決定的に退屈なものとか心が籠ってないとかいう訳じゃないと思うよ


394 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/21(土) 20:57:07 .tbUe0G.0
なんだっていい、リリカのソロを見るチャンスだ

いつかの4ボススレで見たやつだけど
3姉妹がそれぞれ残りの2人をライバルと思っているというのが好き


395 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/22(日) 20:32:04 DXI/gGc60
るなさ
るな
るな


396 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/23(月) 01:15:26 FXLsEvOU0
ぱるぱるぱるぱる
るなるなるなるな
めるめるめるめる


397 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/23(月) 20:39:13 5mdYhV620
パルスィ「なんだか貴方の音から負のオーラを感じたので」

リリカリリリリを見ても思うんだけどリリカという名前は省略して繰り返すのには向いてないな


398 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/24(火) 20:46:47 w65GVJ5s0
ルナサ「そういうわけで新しくプリズムリバー楽団に加入しました、パルスィさんです」
リリカ「どこから突っ込めばいいのかな」
パルスィ「よろしく、リリカお姉ちゃん」
リリカ「まさかの末っ子ポジ!?」


399 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/25(水) 20:26:01 0ozpTrh60
ルナルナ(ルナサルナチャ)の作品を見つけた

誰もが思いつくネタだと思うけど実際に見るのは初めてだなー


400 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/25(水) 22:13:18 cIiWvkkk0
三姉妹と三妖精はそれぞれ
・月(ルナサ&ルナチャ)
・太陽(メルラン&サニー)
・星(リリカ&スター)だし
太陽のテンションが高かったり星が要領が良い性格だったりと
結構似たり寄ったりな部分も多い気がする


401 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/25(水) 22:44:25 qTXN67gw0
でもルナサルナチャはともかく、個人的にはサニーは実は(あの中では)頭いい設定だし
朗らかで子供っぽいノリだしリリカの方に合う気がするんだ
で、メルランって実の所テンション高い時(例:花マッチ)以外は結構落ち着いてて
ほんわか穏やかタイプっぽい感じもするからスターと合う気もするのよ


402 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/25(水) 23:37:28 gVDjykDM0
ボーカル役わかさぎ姫なんてどうだろうか、近所だし、わかさぎ姫はただの人魚
かもしれないけど、
人魚の一種であるセイレーンは竪琴が弾けて琴の名前もなんかレイラみたいな
名前の琴を持っているらしい。


403 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/25(水) 23:48:56 KzZkZq2.0
メガテンのローレライ(ガタッ


404 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/26(木) 19:38:30 aC3xHlpY0
幻想郷い梅雨ってあるだろうか?
あったらカタツムリバーが大量発生してそう


405 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/26(木) 19:40:27 aC3xHlpY0
あっ誤字脱字があった。
本当は幻想郷に梅雨ってあるのだろうか?って書こうとしたんだった。
すみません


406 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/26(木) 20:32:20 QTRHM5DM0
カタツムリバーとは懐かしいな


407 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/26(木) 20:49:47 dBa3949.0
わかさぎ姫は普段は歌を歌って過ごしているとかだっけ?
実際水辺の近くでのライブってどうなのかな。楽器に悪かったりするのか
さすがにそこまでヤワじゃないか?

カタツムリバーいたなー
個人的にそういうデフォルメ?絵で好きなのはメトロノームと一緒に首が動いてるルナサ


408 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/26(木) 20:57:07 2R6DQEWc0
メルランが霧の湖の近くでトランペットの練習してるっぽい話は求聞にあったな
「湖に行く途中でトランペットの音が聞こえる事がある」って感じの話で

>>404
幻想郷も位置は日本の一部だし梅雨は普通にあるんじゃないか?w


409 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/26(木) 20:59:21 aC3xHlpY0
人魚という種族は歌がうまいらしい、だから三姉妹との相性も良さそうだね。
ルナサかリリカがリラのハープを持ってきて湖での小さな演奏会開いてそう。

メトロノームのルナサいいよね。
デフォルメ絵だったら羊狐さんの犬リリカ、猫ルナサが個人的に好き


410 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/26(木) 23:55:00 aC3xHlpY0
三姉妹とレイラが霧の湖付近に幻想入りしたときに、寂しがりやのレイラのためにわかさぎ姫と友達になった。
そして、わかさぎ姫もレイラのための歌を作ったとか妄想してみたり


411 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/27(金) 19:33:53 sv2FEpb60
語られることは少ないけど、
そういえばレイラと幻想郷の住人が知り合いでも別におかしくはないんだな

レイラ関係は三姉妹と関わる良い作品が幾つか有るけど、
他キャラとの絡みメインの作品ってあるのかな?


412 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/27(金) 23:14:43 E82oVRrg0
ないんじゃないかな?まあ、なかったら考えればいいんじゃない

伯爵が東の国で手に入れたマジックアイテム、それが原因で家庭崩壊しバラバラになった。
だけど、レイラが三姉妹を生み出す際に、大魔法の補助として使ったのも同じアイテムなんだよね。
それで、気になることはそのアイテムが幻想郷製らしいんだよね。

だとしたら、幻想入りした理由は家族崩壊の元凶を見つけるためもあるよね。
そう考えるとなんか行動的なレイラを想像してしまう。


413 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/28(土) 19:38:00 7nUgKJxE0
プリズムリバーが好きそうなものとか似合いそうなものとかは散々語り尽くされてきたけど
じゃあ逆に苦手そうなものとかってなんだろう?


414 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/28(土) 20:39:00 MkKTW40s0
妖々夢のセリフでは上昇気流が天敵らしい?後、ルナサは雑音が嫌いみたい


415 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/29(日) 07:55:07 XCrD1a220
上昇気流で気圧が下がって弦のテンションも下がるだっけ
弦楽器だからこれもルナサだよな


416 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/29(日) 17:38:11 z6CDEk920
ステレオタイプに
ルナサ:だらしない人
メルラン:ノリの悪い人
リリカ:面白みがない人

メルランが一番ひねり出すのに苦労した気がする


417 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/29(日) 20:27:14 Mi8yFcg20
自分も昨日考えたんだけどメルランの苦手ぽいものが思いつかなかった
何か、口では「えー」とか言っててもいつも通りの笑顔で対処するイメージ

リリカはあれだ、子供舌っぽいから……梅干しとか


418 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/29(日) 20:53:24 zth2HUFw0
それでも俺は「実はエロい事が大の苦手なウブっ子だけど躁のノリを無理矢理出して誤魔化してるメルラン」を諦めない


419 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/30(月) 20:22:40 jKTgSo0Q0
メルラン「……えっ!? そ、そりゃもちろん! ぎゅーってしてもらったことなんて何回も」
リリカ(あ、これメル姉テンパってるな)
ルナサ(この子はこう見えて、実はウブなのよねぇ)

こうですか、わかりません


420 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/01(火) 21:03:59 zkplNCSY0
メルランは

1,もふもふ
2,ふかふか

さあどっち


421 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/01(火) 21:35:52 NTOQk.jk0
髪(主にメルランから見て右側)がもふもふ、胸がふかふかで一つ


422 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/01(火) 21:44:35 v17QvW7s0
すべすべ


423 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/02(水) 21:03:32 5KvUL96Y0
ぷにぷに?


424 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/03(木) 21:17:32 1M0lL7Zs0
なんというか、メルランはぎゅっと抱きしめたくなる


425 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/04(金) 09:17:15 s/u.oYtw0
じゃあ、ルナサは私が貰っていきますね。


426 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/04(金) 09:41:23 KMAk9tjc0
いやいや、ここは私が


427 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/04(金) 13:40:26 IGILLrXs0
最後に残ったリリカは私が貰い受けよう!


428 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/04(金) 16:43:24 s/u.oYtw0
しまった。リリカも合わせて姉妹丼しようかと思ったの…
なら、ルナサと九十九姉妹で、他人丼だ!


429 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/04(金) 17:38:54 aPclsgVc0
そこまでよ!


430 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/06(日) 23:22:31 4Zn73Y2M0
河童と天狗の中にいるプリズムリバーファンに聞いてみた。


ルナサ派な白狼天狗
白狼A「まじめで、仕事ができるって理想の上司ですよね。ぜひうちのリーダーに」
白狼B「堅物っぽいけど正直、鴉たちを上司にするよりかはマシだと思ってます」

メルラン派な鴉天狗
鴉A「見てて飽きないよねー彼女、ぜひ、取材したいわ」
鴉B「あのトランペットの音が好きなのよ。後、奏者が陽気なのもいいね」

リリカ派な河童
河童A「グッズ販売する際、あこぎな商売や法外な額で売っても許してくれそう」
河童B「彼女たちのグッズを作ってたんまり儲けたい。ゆえに彼女じゃないと話が通じなさそう」


431 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/07(月) 10:47:53 BE/ZNOjg0
河童w


432 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/07(月) 19:07:14 LaPmPCqg0
昨日がリリカの日第一弾だったって本当ですか?
(気付かなかった自分に)失望しました……第二弾に切り替えていきます

七夕だけどプリズムリバーの皆さんは何をお願いするのかな


433 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/08(火) 20:00:32 06yIOZpw0
プリズムリバーの皆とお酒飲みたい


434 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/08(火) 20:44:58 C5Ppctzk0
ルナサに酒を注いでもらい、メルランに肴を作ってもらい、
リリカにお兄ちゃんって呼ばれたい


435 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/09(水) 21:17:23 ExeemU.I0
姉のことを姉さんって言うからなのか、
あんまりお兄ちゃんって言ってくるイメージが無いなぁ

姉さんに合わせるなら兄さんかな?
某部長のイメージだと兄貴になるな


436 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/10(木) 09:28:59 Gd2naNFI0
リリカちゃんは普段は兄さん呼びだけど
なにかおねだりする時だけお兄ちゃんって呼んでくるよ


437 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/10(木) 15:42:37 mfvlmuyg0
昔はメルランもリリカも(勿論レイラも)貴族のお嬢様だし姉の事を「お姉様」と呼んでたけど
レイラが死去し演奏取得して楽団始めてから「もうお嬢様じゃなくただの騒霊楽団員だから気軽に呼び合いましょう」と
ルナサが提案し、そこから「姉さん」呼びになった説を提唱する


438 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/10(木) 20:37:56 .eoCl.do0
>>436
あざといなリリカさすがあざとい
いや、あざといとは違うか? 計算高いというかなんというか

レイラは「お姉様」って言ってるのが容易にイメージ出来るな
こういうのっておばあちゃんになっても変わらないのかな


439 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/11(金) 20:08:02 Jy68nkrs0
三姉妹はレイラの姉のイメージもあるけど、個人的には守護霊や地縛霊的な感じもあると思うんだ。
なんというか、レイラの心守るために誕生したわけだけど、幻想郷は妖怪だらけだから、護衛みたいなことはしてたと思う


440 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/11(金) 20:30:28 vAEpqnBM0
案外幻想郷に来たことで超人的な程度の能力を取得していたかもしれん

病弱というイメージと違うけど個人的にはこれはこれで見てみたい気もする


441 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/11(金) 21:58:10 AebgJaSo0
怪奇現象を起こす程度の能力
ポルターガイストは勿論、バミューダ・トライアングルとかも引き起こせる

とか?


442 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/12(土) 00:22:40 PMEagDdU0
そもそも騒霊プリズムリバー発生(とプリズムリバー家の崩壊)の原因になったマジックアイテムとやらは当然その後もレイラが所持していたはず
外国の屋敷ごと幻想郷に持ってくるあたり相当強大なアイテムなんじゃないかな

そのアイテムのせいで不幸な事故が起こってしまったけれど、幻想郷に来て日が経つうちにコントロールできるようになって……とかは充分有り得る展開だと思う


443 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/12(土) 00:42:44 I3Zbm.zc0
そもそも、姉が3人に父までいるのにレイラが「寂しがり屋」なのは何故か
寂しさ、つまり人との繋がりの渇望に至るような「何か埋めようのない繋がりの喪失」があったのではないか
つまり、「レイラ誕生後物心つく前に母が死んで母の愛情を話でしか聞いていない」とか

それと、姉三人は引き取られたのに最も優先して引き取られるべきな上に裁量権も恐らくほぼ無いレイラが
唯一引き取られず「屋敷から離れられ」なかったのは何故か
つまり、「引き取りたくてもそれを拒むほどの「力」がレイラに宿ってその力を以てレイラが拒んだ」からとかでは

そしてその力は「寂しがりや」故に「音と物の動きで騒がしくする能力」、つまり「ポルターガイスト能力」ではないか
更に「寂しがり屋」が願望の充足のようにそういう能力を手に入れたって事は、その基になったアイテムってのは
つまり「魔法のランプ」だの「某七つ集めて願い叶える玉」みたいな願いを叶える系アイテムじゃないだろうか

更にそうだとすると、そういう願い叶える系能力と、最大限のポルターガイスト能力を併せてやるだろう事ってのは
「思い出の屋敷」から「思い出の中の寂しくない状態」のまま離れないようにする事ではなかろうか
で、その場合「最大限のポルターガイスト能力」はレイラが持っていた数少ない固有のものだから
能力自体をアイテムにより「レイラの思い出の中の姉の姿と人格を持った存在」、「騒霊三姉妹」にするのに使われたのでは
そして「思い出の中の寂しくない状態」を「阻害する者のいない場所」、つまり幻想郷にアイテムの力でトんだ、と


そんな妄想ストーリー


444 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/12(土) 17:50:37 86aALGBY0
考察好きだけど自分で考えるだけの脳力がないうぎぎ


445 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/07/13(日) 10:08:44 ???0
まあ、考察は得意じゃないけど、そこはみんなで意見を出し会えばいいんじゃないかな


446 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/13(日) 19:19:45 IkSN0fV.0
キャラスレってかなり特徴が出るよね
このスレはキャラ萌えとかが少なくて長文考察が多い印象

まあ一部のキャラスレしか見てないからあまり詳しく語れるわけじゃないけど


447 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/07/14(月) 00:02:49 ???0
レイラや三姉妹の不透明な過去のことを考えれば、必然的に考察になっちゃうのよね。

まあ、考察にこだわらずにゆっくりと語り合いましょう。

ということで三姉妹から見るわかさぎ姫のイメージ

ルナサ
初対面時にわかさぎ姫に男と間違われて、告白される。
わかさぎ姫に複雑感情を抱くけど、歌詞と 歌声を評価している。

メルラン
わかさぎ姫を見て「おいしそうな名前」と思っている。
わかさぎ姫はメルランの目線に寒気を感じている。

リリカ
わかさぎ姫の歌を聞いて「これは儲かる!」と思うもルナサに死守される。
わかさぎ姫は表舞台で歌えるチャンスだったので内心落ち込んでいる。

レイラ
わかさぎ姫の歌に感動し友達になろうと思うが、セイレーン伝説を思い出してしまい、
わかさぎ姫は恐い妖怪じゃないのかと思い少し距離を置いている。
わかさぎ姫も友達になろうと思うが、陸に長時間上がれないので、悩んでいる。


448 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/14(月) 01:46:41 92Su1fWI0
所でここの住人はレイラの外見をどんな感じで想像しているだろうか?

自分は某画像の影響もあって
緑ロング・青服+ロングスカート+ヘアバンド・大きさはリリカ並かリリカより少し小さ目
性格は某なのですに近い感じ


449 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/07/14(月) 13:55:59 ???0
私も緑髪で青い服のイメージですね。

この先私持論を長々語るので、嫌でしたら、スルーお願いします。

プリズムリバー三姉妹って、求聞史記では大魔法で造(創るでもありか?)られた魔法生物あるいは精霊ではないかと書かれているけど、
彼女達が魔法で造られた霊体なら、レイラがいない今はどうやって魔力供給してるのだろうか?
自然から、魔力を作っているのだとしたら、種族精霊と書かれても不思議ではないと思う。
そう考えると主がいないのに存在できるのは納得できる。

後、彼女たちが魔力だけできている魔法生物なら、おそらく、彼女たちの魔力は人間の細胞みたいに意識をもってると考えるられる。
そう考えると彼女たちが起こすポルターガイストや演奏する能力がなぜ使えるのかがわかる。
意識のある魔力を道具に送り、意識を持たせて動かしたり、演奏させたりしているのだろう。
しかし、これは道具を一時てきに付喪神化させているということになるのではないだろうか。

以上三姉妹の体の原理こんなじゃないのかな〜ていう持論でした。長文失礼しました。
最後にこの能力を使えば九十九姉妹や雷鼓の中に入って、いたずらや演奏などできるんじゃないでしょうか?(意味深)


450 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/14(月) 19:42:32 ZSpZBh2.0
レイラとわかさぎ姫か、改めて考えるとかなり相性が良さそうだ
廃洋館って霧の湖の近くなんだよね?
何かこれで一本書けそうな気配がしてきたでござる

レイラの容姿は……三姉妹の外見年齢と同じ位の時とすると
緑髪ストレートロング、服は何かお嬢様っぽい服でゆったりとした感じ
青に限らず割と色んな服着てるんじゃないかなぁ。黒とかも似合うと思う

九十九姉妹や雷鼓を脳力で意のままに(意味深)動かすってネタは
こういう掲示板やらついったやらで見るんだけど、実際に作品としては見たこと無い気がするな


451 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/07/14(月) 21:19:46 ???0
プリズムリバーとわかさぎ姫は相性は最高だと思う、廃洋館は霧の湖の近くですよ。

九十九姉妹や雷鼓とのコラボは目立たないだけど、一応はあるよ


452 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/15(火) 20:04:01 zuj3GNzA0
ルナサに浴衣着せたい


453 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/07/15(火) 20:46:24 ???0
いいねぇ、後、妹三人にも着せて祭りに参加してるのもいいと思う。


454 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/15(火) 20:49:15 QBS8Fsvo0
和服レイラ…悪くない…


455 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/15(火) 21:57:16 FaTZ1FcI0
ファ!?
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_5890.jpg


456 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/07/16(水) 02:55:17 ???0
これは‥‥三姉妹のコスプレしているレミリアと橙とルーミアだね。
しかし、橙の呆れ顔、ルーミアの怒り顔、そして、レミリアのドヤ顔を見るに二人は勝手にコスプレされたっぽいね。

それにしても、表情を変えないメルランは余裕そうだね。


457 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/16(水) 03:35:04 NqCKLMfA0
いやまあ身も蓋も無い事言っちゃうと三姉妹の方は単なる本編でも見せた負けボロ絵だからね

メルランは妖々夢では他の全立ち絵・スペカ絵が笑顔なのに合同スペカの立ち絵の時だけ、残り二人が
揃っていい笑顔してる(ルナサ:楽しそうな満面の笑い、リリカ:舌ペロイタズラスマイル)のに
一人だけ何故かクールな顔して、負け立ち絵になると一人だけ笑顔になるんだよね
しかも何故か負け立ち絵の方が他の立ち絵の笑顔より楽しそうな有様


458 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/07/16(水) 06:06:07 ???0
しかし、花映塚やるとわかるけど演奏の影響力ってすごいよね。
閻魔に死神、大妖怪ですら、強制的ににっこりかうんざり顔だもんな

求聞史記では、肉体を持たないものに好まれるらしいけど、幽霊などの霊体以外だと付喪神か八百万の神様とかなのかな?

後、一つ思ったことは、花映塚のルナサって演奏で相手のテンションが下がっているというよりは、彼女のセリフでうんざりしてるイメージ
というかルナ姉って結構直球だよね。


459 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/07/16(水) 19:41:46 ???0
4姉妹と楽器の付喪神とわかさぎ姫

ルナサ「雑音は始末するまで」
弁々「ところで、ルナサさん、和楽器には雑音の美ってのがあるんですよ」
ルナサ「そうなの?初耳」
弁々「私、琵琶なんで、その辺は詳しいんですよ」
ルナサ「へぇ、そうなんだ。じゃあ、あなたで試してみるわね」
弁々「えっ?‥‥あっ、そこは‥‥
んっ!」
レイラ「ちょっと、お姉様なにしてるんですか?」
ルナサ「弾いてるだけよ」
弁々「弾かれているたけです」

メルラン「八橋ちゃん、さあなんでも注文していいわよ」
八橋「わぁい、じゃあ、これとこれとこれとこれと‥‥」
メルラン「ふふ、いっぱい頼むのね 」
八橋「演奏と下克上には体力がいるからね」
メルラン「あら、そうなの」

八橋「きたきた、いったたぎまーす」

メルラン「食べてる姿可愛いわねぇ、抱きしめたくなっちゃう、ギュ」
八橋「ムグー!!」
メルラン「あら、苦しかったかしら?はいお水」
八橋「っふう、助かった」
メルラン「大丈夫?」
八橋「うん、びっくりした。突然柔らかいものが迫ってくるんだもん」
メルラン「あら、こういうのが好み?」
八橋「私の姉さんより大きいー」
メルラン「あらあら、妹が増えたみたい」


雷鼓「あなたパーカッション担当なんでしょ?太鼓叩いてみない」
リリカ「いいの!じゃあ、さっそく‥‥」
雷鼓「ちょ、ちょっと、私の尻を叩こうしなかった?」
リリカ「叩きやすそうなお尻だったから、もしかしてこっちじゃない?」
雷鼓「私じゃなくて太鼓の方を叩いてよ〜」
リリカ「それじゃ腹太鼓もダメ?」
雷鼓「ダメに決まってるでしょ」

レイラ「わかさぎ姫のために魚の天ぷら作ったの」
わかさぎ姫「ありがとう。私魚好きなんだ。いただきます」
レイラ「ど、どう?」
わかさぎ姫「うん、美味しいわ」
レイラ「そう、良かったわ」
わかさぎ姫「ところで、食べたことない味なんだけど、なんの魚?」
レイラ「えーとリリカ姉様いわく、氷を張った湖とかで捕れる魚らしいけど‥‥」
わかさぎ姫「それって、わかさぎじゃない?」
レイラ「そうなの?」
わかさぎ姫「そう」
レイラ「‥‥ちょっとリリカ姉様呼んでくる」
わかさぎ姫「ええ、そうしてくれると助かるわ」


460 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/16(水) 21:12:09 bA/1OeGo0
すごく いい
軽い感じで読みやすいのがとてもステキ
結構こういうの考えるのって大変なんだよねー乙であります


461 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/07/16(水) 21:51:54 ???0
まあ、愛があるからこそですね。

あまり自分勝手なのはあれですが、プリズムリバースレが活性化するといいなと思って積極的にレスしています。

まあ、私のレスはろくなのが無いので説得力はないです。


462 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/16(水) 23:31:42 J1Oj3TKs0
短いけどストーリーがちゃんとしていて面白かったです
乙です


463 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/17(木) 03:09:46 GPCZYeuA0
>>449
実はレイラはどこかに存在している説も
レイラは幻想郷で亡くなっているので、冥界などの身近な場所にいる可能性あり
三姉妹はまだ見つけられていないけど、見えない糸でつながっているっていうのもありかなーと


464 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/17(木) 03:33:20 nkaqsRPE0
神主メール設定で「とある理由で冥界に通う内に幽霊に人気になった」とか
「顕界に住み冥界に通う三姉妹の裏のメッセージが妖々夢全体の流れから読み取れると思ってた」とか
そんな事を言ってて、で三姉妹が冥界に通う理由なんてレイラしかないよね

でも閻魔たる四季様はハッキリ「その『人間』はもういない」って言ってるから人間としてはほぼ間違いなく死んでて
で、レイラそのものがもし単なる霊として冥界にいたらリリカの「最初は何で冥界言ったんだっけ」っつー
そんな「リリカによるレイラ忘却イベント」が起きる筈ないよね
でも姉二人は何かを知ってるらしき態度を花映塚で見せてる

生前になんやかんやで冥界とコンタクト持ったレイラが死ぬ間際に自身の騒霊を残りの力で作って冥界に送り
騒霊三姉妹が自分の死後も残る為の自分の身代わりにした
でも三姉妹作ったせいで殆ど残ってない力で作る騒霊が不安定だから冥界に半ば封印状態の不安定状態になってて
それに対して「レイラの姉」としての自覚が一番大きかったであろうリリカに精神的不安要素を与えないように
レイラの騒霊かゆゆ様辺りがリリカに記憶封印をした、花の姉二人の態度はそれを示してる、とかそんな捏造ストーリー


465 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/07/17(木) 06:27:18 ???0
色々考えたけど冥界の霊ってたしか輪廻転生すると聞いた記憶がある。
もう、転生したから、知っているレイラには会えない的なことを考えてみた。

まあ、本当のことはわからないけど


466 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/07/17(木) 07:20:49 ???0
4姉妹と幽霊

屠自古「かれこれ100年以上経つが、太子様とあのあほの復活はまだなのか?」

屠自古「考えてもしょうがないか‥‥この音は?」
ルナサ「今日も絶好調ねヴァリウス」
屠自古「あの〜これは?」
ルナサ「‥これは、バイオリンよ、一曲どう?」

ルナサ「どうかしら?‥‥あら、私の音聴きすぎたかしら」
屠自古「‥‥私は怒りに我を忘れていた。ありがとうおかげで大事な感情を取り戻したよ」
ルナサ「そう、良かったわ」
屠自古「また、演奏聞いてもいい」
ルナサ「構わないわ」

村沙「‥‥やはり、命蓮寺はないか‥‥墓地は無事だろうか?」

村沙「良かった。なにごともないみたいだ。‥‥おや、誰かいるかな?」
メルラン「あら、あなたは悪霊や怨霊さん?」
村沙「いや、今はただの幽霊だけど」
メルラン「そう、なら今からやる私のソロライブ聴く?」
村沙「幽霊のライブか‥‥面白そう」

メルラン「どう?いい音でしょ」
村沙「うん、良かったよ。おかげで
最近できた友人を説得する気になったよ」
メルラン「それは良かった〜」
村沙「落ちついたらまたここにくるわ」
メルラン「ええ、待ってるわ」

幽々子「いい、演奏だったわ」
リリカ「そう?良かった〜人間には不評なのよね〜」
幽々子「人は刺激を求めるからねしょうがないわよ」
リリカ「でも私は人を感動させる演奏をできるようになりたいな〜」
幽々子「もう、この子は健気で可愛いんだから‥‥ギュ」
リリカ「ゆ、幽々子様なんで急に抱きしめるんですか
幽々子「え〜可愛いかりに決まってるじゃない。よしよし」
リリカ「あまり撫でないでください‥身長気にしてるんで」
幽々子「そう?小さくて可愛いと思
うけど?」
リリカ「もう、幽々子様なんて知らない!」
幽々子「あらあら、本当に可愛いわね〜」

レイラ「お姉様たち大丈夫かしら?」
命蓮「大丈夫じゃないんですか‥最もうちの姉はアグレッシブですが‥‥」
レイラ「やっぱり、先に逝くと残した方が心配になりますよね」
命蓮「そうですね‥‥私の姉はしっかりものなんですよね」
レイラ「私の姉様たちもちゃんとすれば大丈夫なんだけどね」

命蓮「ところで、飲んだことのないお茶ですね」
レイラ「それは紅茶、西洋のお茶ですね」
命蓮「そうなんですか、美味しいですね」
レイラ「ありがとう、‥これは抹茶かしら?」
命蓮「ええ、そうです。私が作りました」
レイラ「苦いわね。砂糖入れたくなるわ」
命蓮「まあ、茶菓子と一緒に飲むものですから‥‥お菓子食べます?」
レイラ「わぁい、食べます」


命蓮は冥界にいるかわからないけど、レイラと一緒にしました。


467 : <font color="green">名前が無い程度の能力</font>★ :2014/07/17(木) 17:57:20 ???O
>>466
色々と妄想が捗るしプリズムリバー姉妹活躍が期待できる掛け合いでGJだけど一点だけ指摘させて
村沙ではなく村紗です


468 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/07/17(木) 18:35:01 ???0
>>467
あっ、指摘ありがとうございます。
誤字脱字は多々あるんで、今後ともよろしくお願いします。


469 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/17(木) 19:47:08 RwL0KJI60
数手先を見るというリリカだけどさすがに幽々子様相手じゃ分が悪いか
誰とだといい勝負になるだろうか?

てゐとは何となく死闘の末互いに認め合って二人で悪戯する仲になりそう


470 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/07/17(木) 20:11:16 ???0
対戦形式の花映塚基準で選ぶと、姉たちには手の内がバレてるから勝つのは難しいとしても、
妖夢やメディあたりなら、策略で勝ちそう


471 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/18(金) 09:45:57 alPLU3..0
花映塚でお姉ちゃんたちにあっさり出し抜かれているからかリリカの計算高い設定って二次でもあまり見ないよね
てゐとキャラかぶるからというのもあるのかもしれないけど


472 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/07/18(金) 12:51:26 ???0
ふと、思ったんだが、昔から白玉楼ライブやってたなら、妖夢のこと赤ん坊のころから知っていることになるな、
というかもしかして妖忌とも知り合いだったりするのかな


473 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/18(金) 13:17:55 plK.D7xs0
・花映塚の花の異変は60年周期で、長生きの妖怪は経験済みなので動かなかった
・姉二人は、他の長生き妖怪同様花の異変は眼中になかった→前回の花の異変経験済みの可能性あり
・リリカは花のセリフから前回の花の異変を覚えてないっぽいが、最初に冥界に行った理由を忘れてるらしき事から
 最初に冥界に行ったのが前回の花の異変前後であれば、経験済みでも同時に忘れてる可能性もあり
・妖夢は花の異変未経験、妖忌失踪は妖夢が産まれて暫くしてから、
 つまり前回の花の異変時には妖忌は冥界にいた


だから、三姉妹って妖忌と面識のある可能性が割と高い数少ないキャラだと思う


474 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/07/18(金) 13:30:37 ???0
そういえば、花異変って定期的に起きてるんだっけ、
後はレイラがいつ幻想入りしたかだけど、幻想郷そのものは、500年前からあって東洋西洋各地から、人妖関係なく集めてたそうだね。

そして、伯爵は貿易商をやってて、貿易商という仕事がてきたのは、約400年前、
つまり、三姉妹は少なくとも2〜300歳ぐらいだと思うんだ(騒霊に年齢なんてないって言われたそれまでたが)
そんでもって、妖夢が現在80歳なのを考えるとやっぱり面識はあるよな


475 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/18(金) 14:34:52 plK.D7xs0
>>474
妖夢は60歳以下だと思うよ?花異変が60年周期で、妖夢は花異変の原因知らないからね
あと幻想郷は500年前どころか千数百年以上前からあるっぽい、結界が出来たのが500年ちょい昔なだけで
つまり幻想郷への行き方的にレイラの幻想郷入りは500年ちょいより最近

で、レイラは天寿を全うしたらしいから、レイラが当時の平均寿命的に60〜なんぼ長くても80、まで生きたとして
幻想郷入り前の年齢は、三女のリリカの外見年齢が「10代前半の少女として『低い』」だから
その当時の人間のリリカが10〜12歳くらいだとするとそれ以下のレイラは7〜11歳くらい?
そしてレイラの死後演奏取得・楽団結成後になんかのきっかけで冥界行ったのが前回の花異変前後として
レイラの死〜冥界訪問までの期間が最低限花異変の起こらないだけの期間、つまり60年以内とすると・・・

約60年前(前回の花異変)+それまでの期間(0〜59年)+レイラの寿命−幻想郷入り前のレイラの年齢
=騒霊三姉妹としての三人の存在年月は100年ちょっと〜170年前後かな?大雑把だけど


476 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/07/18(金) 15:32:36 ???0
よく調べたら妖夢の年齢って明確には書いてなかったんだな。

>>475
>レイラの幻想郷入りは500年ちょいより最近

つまり約500前ってこと?

>騒霊三姉妹としての三人の存在年月は100年 ちょっと〜170年前後かな?大雑把だけど

騒霊三姉妹としての存在年齢っていうのは、レイラ姉としてではないということ?


477 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/18(金) 15:42:20 plK.D7xs0
>>476
>つまり約500前ってこと?
いや、レイラが幻想郷行きになった生き方が所謂「幻想入り」的入り方だったからさ
その入り方は幻想郷に結界が出来て以降っぽい入り方なんで、幻想郷の結界が出来たのが
「500年以上前の逸話」として求聞で語られてるから「少なくともそれ以降」ってだけ
「レイラが幻想郷入ったのが500年前」って意味じゃないよ

>騒霊三姉妹としての存在年齢っていうのは、レイラ姉としてではないということ?
幻想郷入る際にレイラの全力とアイテムによって生み出されてからの経過年月って意味
レイラの本当の姉達は騒霊のモデルなだけで完全に別人だから騒霊の年齢に加えるのも微妙だし


478 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/18(金) 15:42:50 plK.D7xs0
×生き方 ○行き方
すまない


479 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/07/18(金) 16:11:40 ???0
まあ、結論を言ってしまうと、年齢は正確には分からないってことでok?

しかし、三姉妹のコミュニティって公式で分かっている面子だけでも、冥界とか幽香とかわりと影響力を持ってる勢力と関わりを持ってよな〜

後、三姉妹のことを書くだけで人気記事になることも考えると、もしかしなくても幻想郷の住民ほとんどがファンだったりするのかな


480 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/07/18(金) 16:15:13 ???0
書いてから、調べ直したけど、人気とは書いてなかった。
すみません


481 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/07/18(金) 18:32:02 ???0
四姉妹と赤ん坊妖夢

ルナサ「なぜ、白玉楼は両親不在な上に妖忌まで出かけてるのか‥‥」
幽々子「まあ、いつものことよ、私子育て分からないからよろしくね?」
ルナサ「あっ、待って‥‥くっ、どうしてこうなった」

ルナサ「さて、君はどうしたい?‥待て、どこを触ってる。まさか‥私は騒霊だから出ないわよ‥どう、してもか‥?」

ルナサ「仕方ない、なんとか魔法で出るようにしてみるわ‥くっ、あまり強く吸うな‥よしいい子だ」


ルナサ「ってなことがあったのよ」
妖夢「す、すみません私の親族が迷惑掛けて‥」
ルナサ「いいのよ、おかげで、あなたに興味を持ったわ」

メルラン「さて、今度は私の番よ‥ほらほらたかーいたかーい‥もう一度たかーいたかーい‥さらにたかーいたかーい‥あっ‥」

メルラン「ごめんごめんまさか、天井に刺さるとは思わなかったわ。ほらほら泣き止んで‥どうしよう‥あっそうだ」

メルラン「私の音を聞けー!!‥‥‥どう、かしら?‥うん、気に入ってくれたみたいね。それじゃもう一度───」
ルナサ「止めてそれ以上はよくない」


メルラン「あなた、頭にタンコブできるでしょ」
妖夢「はい、ありますね」
メルラン「それね私のせいなのごめんなさいね」

リリカ「おっ、姉さんたちいないみたいね。仕方ないから私が世話をするよ‥?どうしたの妖夢」

リリカ「うわ、最悪‥まあ、赤ちゃんだから仕方ないか、どれ‥ちょっと落ち着いて‥そうそうその調子‥よし、これで完璧ね」

リリカ「さてと、あなたのために子ども用の鍵盤持ってきたわよ‥そうそう、そんな感じこうやって‥あっ、気に入ったの?じゃあ、あなたにあげるね」


リリカ「さて、この事実他の自機組に‥」
妖夢「恥ずかしいから絶対に止めてください」
リリカ「分かってる分かってるって、クスクス妖夢って、ルナサ姉さんみたいに純粋だね」

レイラ「白玉楼に用があって来たのだけれど‥あら、赤ちゃんね誰のかしら?」

レイラ「困ったわね。幽々子様もいないみたいだし‥よっと、どうかしら抱き抱えてみたのだけれど」

レイラ「そう、体が安らぐのね。半霊の方も穏やかな感情を出しているし‥あら、眠いのね。おやすみなさい──」


妖夢「結局、あの綺麗な人は誰だったのだろう?冥界にいたから幽霊だったのかな?」


482 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/18(金) 20:28:29 PVGpIiTI0
何時からここはSSスレになったのです
SSスレでやって欲しいのです


483 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/18(金) 20:51:53 rfRcjSs60
あまり考えたこと無かったけどこういう可能性もあるのか

あれ、それじゃあルナみょんっていろいろと倫理的にマズイような


484 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/18(金) 21:10:23 X5oqfIR20
二次の妄想で他の二次創作妨害されたんじゃたまったもんじゃないな


485 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/18(金) 21:17:17 X4arpL.20
長文多いスレだね!って言われて調子乗っちゃった感じで


486 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/18(金) 21:18:57 plK.D7xs0
妨害とか否定とかじゃなくて背徳感あるとかそういうネタだと思うけど・・・考え過ぎちゃう?

まあそれはそれとして、月に自分の甥と結婚して4児持った方すらいらっしゃるから別にいいんじゃないか?w


487 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/07/18(金) 22:45:10 ???0
文章だけだと伝わらないこともあるから、自分にとってやり易い形でやっていたのだが‥‥

やるなと言われた以上SSもSSっぽいなにかもやめますね。


488 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/18(金) 22:58:00 3Z/PsC1o0
それでいい
書きたいならそそわか渋に投稿するといい


489 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/19(土) 14:45:27 eDlUBKFk0
スレが埋まるくらいに続けられると困るけど、
個人的にはたまになら見てみたいんだけどな


490 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/07/19(土) 19:14:19 ???0
>>489
擁護ではないんだろうけど、そうことを言ってもらえると気持ちが楽になります。

しばらくは、ルナサと旅に出るので普通に書き込むかROM専になるつもりです。


491 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/19(土) 19:16:23 NcqafQFU0
>>490
ついでにだけど、スレ盛り上げたいのはわかるし常時そうしろという訳じゃないけど
余り悪目立ちしない為にも出来る限り普段はsage進行で行った方が良いと思うぜ


492 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/20(日) 16:47:05 L70ADvlQ0
個人的にはスレを私物化する勢いじゃなければネタ投下は歓迎なんだけど
他の人はどう思ってるのかは知らない

あとあの形式で創想話に投稿するのはおすすめしない
多分良くて反応無しだから……
ネタの質とかじゃなくて、ちゃんとした小説の形になってないと評価されるのは難しい
ジェネとかならまだ良いかもしれない


493 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/20(日) 17:00:47 Ak/axACI0
俺設定全開でやるのなら、自前のブログか投稿サイトでやってほしい
>>483みたいなのが湧いて、勝手にスレ公式設定にされたりしたら最悪


494 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/20(日) 17:09:31 7ydqPXi20
偶にやってくれるなら活性化してそれこそ喜ぶだろうけど、
age進行で俺設定SS投下、>>487みたいな作ってやってる創作家気取り
役満だろうこれ


495 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/20(日) 17:11:01 BL3BlKAM0
捨て台詞を吐いて出て行くようなのはいずれ荒らしに変貌するのは見えてるからな


496 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/20(日) 18:19:10 L70ADvlQ0
匿名掲示板は難しいよなぁ
幻想板だけしか利用してない自分も一回やらかしたし

あと>>483は自分だけど
SSの設定に合わせるならルナみょんというカップリングは禁断の恋だね、あぶないね、って書いただけで
別にこれをこのスレの見解みたいにしようとしたつもりは無いよ


497 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/21(月) 17:07:18 cXOCIPaA0
今RPGやってて思ったんだけど
いわゆる普通の回復魔法みたいなのってアンデッドには効かなかったりするけど
騒霊ってその辺どうなのかな?


498 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/21(月) 17:16:33 jVxe1zkA0
そういうのって大体「生に対してプラスなエネルギー回復を、生に対してマイナスな死者に使うと逆効果」的な意味で
効かなかったりダメージ受けたりする訳だけど、三姉妹は「霊っぽい存在」なだけで死を経た存在でもないから
回復魔法的なのは普通に効くと思う。ただ体力回復より魔力回復的な技の方が効きそうだけど
効かなそうなのはゆゆ様や屠自古ちゃんみたいな死を経た亡霊や、動く死体な芳香ちゃんとかその辺りじゃないかな


499 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/21(月) 19:52:43 3pFEP8x20
三姉妹の設定って難しいよね。
生きていると言われると困るけど、死んでるかと言われると違うんだよね。
生霊とも死霊とも違うけど、大魔法で誕生したとされているから、
魔力で回復するんじゃないかな


500 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/21(月) 20:55:49 Do.Rf8Uk0
咲夜のナイフでダメージ通るから実態はあるのかなぁ

それともあれは「ナイフを当てられたというイメージ」が精神ダメージになるんだろうか


501 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/21(月) 21:26:30 jVxe1zkA0
描写上の都合と言われればそれまでだけど、妖でも花でも負けたら服ビリしてたし服には実体あるんじゃないかな?
で、それを「着られる」三姉妹もとりあえず半ば実体あるんじゃないかと思う


502 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/22(火) 20:19:25 Owoyg.yA0
しかしこうは考えられないだろうか
服も幽体だからこそ自在に形を変えられるのではないかと


503 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/22(火) 21:02:18 yvM0r2b20
最初は幻影だったのがだんだん会話や生活の手伝いもできるようになっていってるから
それに伴ってある程度実体のようなものはあるんじゃないかなあ
折衷案として、服装と同じく三姉妹自身の意思によって実体レベルも変えられるとか


504 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/22(火) 21:37:33 PB6FK6F20
俺はその辺の解釈はアバウトでいいと思うな
実体があるし触れるけど、ときどき壁抜けしたっていいじゃないかw


505 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/07/22(火) 22:12:37 ???0
もしかして、存在が曖昧ってそういう意味なのかね。


506 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/22(火) 22:35:11 5kbZETv60
幽霊は冷たいけど三姉妹はどうなのかね
夏は冷たく冬はほんのり温かいくらいという都合のいい体温をイメージしてる


507 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/23(水) 19:14:08 V3Y1JVQc0
>>506
別にやましい意味じゃないけどそれだとぎゅっとしたくなるな
別にやましい意味じゃないけど


508 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/23(水) 19:47:31 KlYREi2Q0
>>507
同士よ。別にやましい意味じゃないけど


509 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/07/23(水) 22:47:21 ???0
自分は体温関係なくギュッとしたいな〜


510 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/24(木) 00:18:38 ICmilmuA0
    | c
    |∧
    |~~~~/  乃
    |ノノル)) //  ♪〜
    |- _-ハ/Cハ Faith &; Decision
    |⊃:) 呂~(        ♪〜
    |/;;(.__゚_.)
    |し'ノ


511 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/07/24(木) 12:59:59 ???0
>>510
かわいい

姉たちのイメージで三姉妹を造りだすことができるなら、
容姿も変化自在なのかね。

いや、別に容姿が嫌って訳じゃないんだが


512 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/24(木) 19:39:02 BvaG/wtE0
元となる人間時の姿をイメージして作ってるっぽいから
姿形は自由自在、ってわけにはいかないんじゃないかな?

プリズムリバーの誰かが活躍するゲーム作りたいけど
どんなシナリオが良いのやら


513 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/24(木) 20:24:55 opvcNUlg0
①音楽にこだわる。三人まとめての場合は他の音楽系キャラと競う感じで人気集めとか
  個別で言うなら、ルナサなら「幻想郷中の、冷静でなくなった者を言葉と鬱の音、あと実力行使で鎮めていく」とか
  メルランなら「幻想郷中の、色々な理由で落ち込んでいる者を励ましと躁の音、あと実力行使で盛り上げる」とか
  リリカなら「幻想郷中に存在する幻想の音を、邪魔者排除しながら集めつつ技術も高めてく」とか

②音楽にこだわらない。騒霊である事や過去の出来事などを主題に話を進める
  現状が「種族:騒霊、ジョブ:演奏家」である事を利用しジョブチェンジしつつ騒動を解決するお話とか
  レイラやマジックアイテムが関わる騒動が起こりそれを解決するお話とか

③①と②の併せ技

思い付くものを挙げてみた


514 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/07/24(木) 20:44:01 ???0
4人目はff2みたく交代式かな?


515 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/24(木) 21:10:39 XhR52KL20
困ったときの安価頼み


516 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/07/25(金) 20:28:47 ???0
そういえば、レイラって薬と食料はどうしてたんだろう?

いくら金持ちとはいえ蓄えには限界があるだろうから、三姉妹が狩りや人里での仕事、魔法生物であることを利用して魔法薬でも開発してたのかな?


517 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/25(金) 21:04:56 yQoX7Ja.0
>>513
音楽を集めたりなんだりするのは考えてみたんだけど、
それをシステム(特に戦闘)に反映させるのは難しいなと思っていたんだ
シナリオを考えるのも大変だし、やっぱゲーム作れる人って凄いわ


518 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/25(金) 21:40:22 G2bz1bDw0
>>516
(最初は)幼い少女と騒霊だから、基本ハードな事は難しいだろう。野菜とかの自家栽培程度ならなんとか出来るかもだが
狩りとかは、いくら騒霊の力があっても基本人格が幼い人間の少女に近いものな三姉妹には難しいかも
あといくら元が人間の少女を元にした人格であっても騒霊は人外である事に変わりはないから
余り大っぴらに人里での仕事するのも難しいかもしれない

となると幻想郷では希少な西洋人である事を利用して、例えば屋敷に置いてあったメイドの裁縫とかの本から
洋モノ衣類を仕立てて売ってたとか、同様に洋食を本とかから学んで小規模洋食食堂をやったりとか
そんな感じならいけるか?


519 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/07/25(金) 22:42:51 ???0
昔は知らないけど、人里の人は妖怪と一緒に酒を呑むくらいの距離感らしい。
けど、それでも人里で働くのは難しいか


520 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/26(土) 18:13:17 AheGD7R20
>小規模洋食食堂

見てみたい気がする
誰が厨房に入るかでメニューが変わったりするのかな


521 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/27(日) 19:53:05 rNSJFiyE0
プリズムリバー定食みたいのを考えようとしたけど
黄色、赤はともかく水色の食材があまり思い浮かばないな


522 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/27(日) 22:10:13 4W0TeRkA0
へーい。アメリカーン。
もしくは、髪の毛イメージでソバとか?


523 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/28(月) 19:41:15 ajowHaL20
>>521
食欲を削がれそうな色だからだろうか…
青系ってあまりないのよね
食物においては自然の色ではなさそうだし


524 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/07/28(月) 21:45:50 ???0
その辺は日本文化にならって、青空の代わりに緑代用とかどうだろうか?


525 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/28(月) 21:51:53 6i70l4i60
色に拘らなくてもよいのでは?w

ルナサは真面目で優秀だから定まったメニュー作らせたら常に安定したクオリティのもの作りそうだし
器用で何でもやれば出来るリリカは新しいメニュー開発させたら勉強してガンガン新作作りそうだし
余裕があってハッピー溢れるメルランはデザート担当にしたら食べる人が笑顔になる甘味を提供し続けそう
そして寂しがりで人との繋がりを求めてそうなレイラは接客担当にしたら本人が満足しそう


526 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/28(月) 21:52:01 fpY19XXs0
色と言えばリリカの髪の色って何色でイメージしてる?
銀色が正しい? みたいだけど個人的には茶色なんだよね


527 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/28(月) 21:59:25 6i70l4i60
銀髪ではないと思う、妖々夢と花映塚両方見ても
かといって濃い茶髪かというと、やや濃いめに見える妖々夢でもそうは見えない
妖と花両方見るに、ツヤのある亜麻色って感じかな


528 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/28(月) 23:24:13 rUTWVrWw0
前もだれか言っていたけど、金銀銅と考えるとすごいしっくりくる


529 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/28(月) 23:54:10 5.Ps0aZE0
数年前にも書いたけど、亜麻色をイメージしてる
ttp://www.color-sample.com/colors/39/


530 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/29(火) 21:51:59 mXYwusM60
金銀銅も考えたんだけどなんか違うかなーって
亜麻色が一番近いのかなぁ

数年前の書き込みを覚えてるってすごいな


531 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/07/29(火) 22:11:46 ???0
案外新しい好きである妖怪の山の者たちには気に入られてそう。

文との関係もそこからだったりして


532 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/30(水) 21:38:30 Ae/0TScQ0
幻想郷って娯楽少なさそうだしなぁ
知る人ぞ知る? だっけかそんな感じで書かれてた気がするけど
ファンクラブがあるくらいだし結構人気あるんじゃないかと思っている


533 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/31(木) 20:41:55 J4owIOqM0
話変わるけど
幽霊楽団って曲の人気の割にアレンジをあまり見ない気がするけど気のせいかな?
自分が詳しくないだけかな


534 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/31(木) 21:24:11 hMskyGsM0
いや、人気曲だからある程度数はあったと思う
ただ確かに「人気の割には」少ないかもしれないね

大体の東方曲ってテーマにしてるキャラとの結び付きが強い訳で、そのアレンジとなると
そのキャラをイメージしてする事も割とあると思うけど、幽霊楽団は「三人の」テーマだから
イメージを絞りにくくてバリエーションが出にくいのが理由かな。特にネタ度の強い系アレンジなんかは顕著かも


535 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/31(木) 21:25:04 5oqS0TIw0
正直壊れ系やネタ系が増えても嬉しくない


536 : 名前が無い程度の能力 :2014/07/31(木) 21:29:21 hMskyGsM0
いや露骨な貶し系だったり原作臭全くしない系のネタなら嬉しくはないけど、ネタ系は悉くそうなる訳でもなし
そんなヨゴレとか壊れ系じゃなくても原作での魅力を大きく損なわないまま笑えたり可愛さが出たりするネタ系も多いじゃん
アレなのは無視すればいいし数あれば良いの選んで見る事も出来るし、俺は増えてほしいなぁ


537 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/07/31(木) 23:40:23 ???0
アクアスタイルなんかは幽霊楽団のアレンジ結構作っているね。


538 : 8月5日したらばメンテナンスです。 :2014/08/01(金) 09:50:58 ybgXLV8.0
幽霊楽団アレンジオンリー二枚組なんかもあるしまあまあ数はあるほうなんじゃないかな
ちなみにメロンでDL販売してる


539 : 8月5日したらばメンテナンスです。 :2014/08/01(金) 22:08:57 xjpnis7g0
オンリーって凄いなー(同人界隈はよく分からないけど)

自分も楽器極めてプリズムリバー楽団に入れんかな
ドラムとかやってみたい


540 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/08/02(土) 23:22:11 ???0
騒霊の音は肉体を持たないものに人気ってことは屠自古や村紗がファンだったりすることもあるのかな?
というか、近くに墓地あるから村紗とメルランは接点ありそう


541 : 8月5日したらばメンテナンスです。 :2014/08/02(土) 23:36:21 .vLBBKrM0
屠自古は分からないけど村紗なんかはすごいノッてくれそうなイメージ


542 : 8月5日したらばメンテナンスです。 :2014/08/03(日) 20:36:45 0Q16niDA0
廃洋館って具体的にどんな建物かって描写なかったよね?
廃ってついてるけど中どうなってんのかな


543 : 8月5日したらばメンテナンスです。 :2014/08/03(日) 20:55:03 ZHY60cOw0
求聞でも紅魔館や白玉楼、永遠亭みたいに建物紹介のところで紹介されなかったんだよね・・・

その求聞のルナサのページで「廃墟のような洋館」ってだけあるからパッと見はボロいんじゃないかな
でもレイラと暮らしてた頃は普通だったろうし、レイラ死後三姉妹が館を放置してたとかそういう訳じゃないと思うし
見た目はボロいけど人避けも狙ってそう装ってるだけで中はある程度整ってる、程度じゃないかと思ってる


544 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/08/04(月) 00:26:42 ???0
人じゃなく騒霊が住んでるから廃洋館って呼ばれる可能性もあると思う。

後、違う話になるけど求聞で三姉妹はファンがいるから行動に気をつけようって書いてあるけど、
俺らみたいなのだったら普通驚異にはならないよな
なんでだろ


545 : 8月5日したらばメンテナンスです。 :2014/08/04(月) 00:35:15 kpgAB/F60
ルナサのひとことでぞろぞろ冥界にまでついていっちゃうファン達はヤバイっちゃあヤバイかもしれない

廃洋館はむしろ彼女たちが「幽霊屋敷」としての体裁を整えるためわざとボロボロを装っているとか
なんとなくプリバならそういうことやりそうな気がする


546 : 8月5日したらばメンテナンスです。 :2014/08/04(月) 17:49:26 KgL/YgCs0
>>544
妖怪の宴会やパーティに呼ばれて演奏する事も多いようだし、冥界や墓場(メルラン)でも演奏するから
ファン層にほぼ確実に妖怪・幽霊・亡霊等の人外が含まれるからってのが大きいんじゃないかな


547 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/08/04(月) 18:52:52 ???0
>>546
そっか、自分はてっきりファンの中に大妖怪や幻想郷で影響力を持つやつがいるからなんだと思ってた。


548 : 8月5日したらばメンテナンスです。 :2014/08/04(月) 20:04:41 KgL/YgCs0
>>547
いや、そういうのもいるかもよ?>大妖怪や幻想郷で影響力を持つやつ
多様な種類・所属の妖怪とか霊のファンがいるだろうし。なによりファンと言っていいかは微妙だが
お得意様の一人に冥界の一番の大物とかいるしねw


549 : 8月5日したらばメンテナンスです。 :2014/08/04(月) 21:13:50 .e4cfu7c0
ライブの規模によっちゃちょっとした百鬼夜行になったりするのかね


550 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/08/04(月) 23:00:05 ???0
リアルのアイドルグループの親衛隊はただのファンだけど、

三姉妹だとガチの意味の親衛隊がいそう
そうだったら迂闊に手は出せないな


551 : 8月5日したらばメンテナンスです。 :2014/08/04(月) 23:12:18 1rGz6JCk0
リリカってライブで「みんな、今日は来てくれてありがと〜!」ってな感じで
よく通る声と100点満点の営業スマイルで呼びかける姿がよく似合う


552 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/05(火) 20:11:16 ZNC1TxIc0
>>551
幻視余裕でした

今ツクールで廃洋館作ろうとしてるんだけど難しいな
何か普通の城っぽいマップチップしか入ってない……


553 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/08/05(火) 20:58:00 ???0
ぼろぼろの建物はツクールによってはあったりなかったりだし仕方ないね。

いっそ魔王城でいいんじゃね


554 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/06(水) 21:01:02 4JS7WBs60
>>553
魔王城ってマップチップが無かったよ……

廃洋館の設定絵みたいなのも探しても無いし、どうしたもんかなぁ

これ以上はスレ違いかな


555 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/06(水) 21:11:42 lsk76es.0
    | c
    |∧
    |~~~~/  乃
    |ノノル)) //  ♪〜
    |- _-ハ/Cハ 555getね
    |⊃:) 呂~(        ♪〜
    |/;;(.__゚_.)
    |し'ノ


556 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/07(木) 20:00:47 P/1e.9.s0
>>555
こっちおいで


557 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/08(金) 20:36:10 oNABCMlI0
扇風機にあーってやってるメルランと
その音をサンプリングしてるリリカと
そんな二人を見ながらくつろいでるルナサ下さい


558 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/09(土) 20:33:46 dMoFxsS20
お前のような男に娘はやれん!


559 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/09(土) 21:04:06 zgVt5fVo0
お父様!


560 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/10(日) 20:12:26 C9jDMiRs0
幻想少女大戦永でプリズムリバー仲間確定おめでとう

PV見て興奮したわ


561 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/08/10(日) 22:40:37 ???0
スレちと言いたいが正直私も嬉しい


562 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/10(日) 23:07:03 C9jDMiRs0
>>561
HP9000で3人同時
あれって間違いなく3姉妹合体ユニットあるってことだからね マジで期待


563 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/11(月) 18:10:05 HixQUj6A0
出るだけで正直嬉しい、といえばそれはそうなんだが、可能であればそれぞれ単体でも普通に使える性能であってほしい
三人のファンというよりそれぞれのファンである身からすると
「三人同時起用か合体ユニット以外だと戦力としては趣味レベル」とかだと少し悲しい


564 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/08/11(月) 18:42:28 ???0
ルナサわメルランは能力と幻少の仕様である気力もといパワーの上げ下げ要員としても運用できると思う
リリカは‥‥速さとサイズの小ささで活躍かな


565 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/11(月) 21:46:55 lsIlGUlU0
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00076743.jpg

リリカのセリフから見ると色々掛け合いがありそう
すげえ情報量だなこれ


566 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/12(火) 00:26:02 lvAYAW4E0
あっちこっちで宣伝してるのか、たまたま俺が見てるスレでだけ宣伝してるのか


567 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/12(火) 00:37:41 XbATIkQs0
みすちースレにもいたな、正直専スレでやってほしい


568 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/12(火) 00:49:28 b3TAkI..0
急に火消しが各所に現れて笑える


569 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/12(火) 00:52:32 gSshHT8.0
こんな露骨なやり方してたら却って印象悪くなるのにね
てか二次SRPGのプリバは某作品で酷い目に合ったからパス


570 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/08/12(火) 05:46:05 ???0
ああ、各所でやってたのかこれ、
一応、私も止めたのだが、援護射撃がなくてな‥‥

>>569
さんぼんさんは三姉妹の扱いは良い方だよ
むしろ他の二次がひどい

後、ここで語るのは幻少スレで相手にされないからだと思う。
だからといって、ここは幻少スレではないからだめなんだけどね。


571 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/12(火) 21:30:26 CC7v9EnM0
何かすごいクオリティ高そうに見える
これ同人ゲーだよね?

話題にしたい気持ちは分かるけど
いきなりステマみたいな書き込みが来ると警戒しちゃうよね


572 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/13(水) 00:27:07 j./yGu3k0
まあ実際のとこ出来はすごそうね
ステマかは知らないけどおもしろそうだ


573 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/08/13(水) 06:09:14 ???0
ここプリバスレだから幻少話はあまりしたくないけど、
前に幽霊楽団のアレンジがどうのこうのって話あったじゃないですか。

幻少妖のサントラ売り切れだったから書かなかっただけど、幻少はルナサメルランリリカ専用BGMと三姉妹のテーマの幽霊楽団アレンジ合計4曲あるんだよ
個人的にはルナサスキーな自分だけど、リリカのテーマが好きだったりする。
本編はともかくbgmは一度聞いてみるといいかも

それで、今さらこんな話をするかというと夏コミに妖のサントラが再販されるから今になってこの話題を出しました。


‥‥‥なんかステマみたいになってしまいましたね。


574 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/13(水) 07:45:45 b9qIT5J60
このゲームの前作が出た時も問題なく話題になってたんだから
単に騒ぎたい人が居ただけでしょ
さすがに攻略とかの話しになるなら専スレ行けになるが


575 : <激写されました> :<激写されました>
<激写されました>


576 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/13(水) 10:58:52 6S9Y1qwc0
話題に出すとすぐにステマ認定する風潮はあまり好きではないな
>>573や永で仲間になるって情報からここで話題になっても別に違和感感じないけど


577 : <激写されました> :<激写されました>
<激写されました>


578 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/13(水) 12:21:41 6S9Y1qwc0
そうだね、プロテインだね


579 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/08/13(水) 13:00:24 ???0
まあ、こういうことらほどほどにしないとね。
>>577
二次ゲーでの三姉妹は使用できるどころか敵ですら出ないっての当たり前になってたからだと思う。
某二次創作では黒幕接点があるにも関わらずいないような扱いを受けてたしね。
そんなこんながあったから使用できるだけで感動したんだと思う。
希望を捨ててた私でさえ思わず泣いてしまった。

妖でルナサと敵対してるときも思ったんだが、バイオリンを弾いて攻撃するときの効果音最高だね。
なんというか何度も聴きたくなる。
あれが味方で使えるのはすごくいい!
あっ、ちなみに永のpvでも使ってたよ


580 : <激写されました> :<激写されました>
<激写されました>


581 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/13(水) 13:38:47 g8GpNFOU0
\せっかく私たちのスレなんだからもっと賑やかにしましょうよ
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
            \姉さんからも何か言ってやってよ!
    、. ,        ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ , - 、 ̄ ̄
    -○-                          ´,_)ノ
  _,_,_,/_,_,,`ヽ_, _,、        ☆<Ξ       _,_,_,_,/_,_,,`ヽ_, _,、
 ヽ`=========[i/      _,_,_/_,ヽ_,_,_,,     ヽ` ̄ ̄ ̄ ̄[_i/
 /ヽ ̄ ̄⌒ ̄`ヽ,      ,ヽ` ̄ ̄ ̄[_i/     ,/ヽ ̄ ̄⌒ ̄`ヽ
. リ /メ -iノ丿)-ルゝ    / `-------´ ヽ    i /-ノルノノ丶ヽi|
. '彡ノイO  Oラ/ン     .i ヽリ\,Vリ,/レノ i    | 〉━  ━ i | i |
 ) ,ソ i " ∀ "ノ从     iヽi ( O  O ) レイ    | |1" _  u i | |
 `(,レノ` .┬ イ(ゝ´     ヽiゝ"┌-┐u <|ノ    |ルヽ ┬ イレルレ
  /ソ /ヽノヽ,´ ∩/)    >イ`_---_イY<       /´~Y ̄ノヽ,
  ,' ⌒)イ O´iヽ/~、)E)    /,/⌒) Y(⌒ヽヽ     / i´ O イ⌒ i
  ! ('⌒) O│  ノ´    i/〜イ O.ヽ -ヽi     /⌒) O /  ノ 
            _____________ ∧__
           /あの…勝手に話題変えていいのかな?


582 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/08/13(水) 13:54:07 ???0
あっ、どうぞどうぞ
ここは三姉妹スレなんで、私含めて彼らのことは気にしないでください。

‥‥そろそろ終わりしないと発売後まで続きそうだしね。


583 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/13(水) 14:51:14 ClWozkrI0
作品の一番の敵はアンチじゃなく信者とはよく言ったもの
東方ジャンルにアンチが多いのと同じ理屈やね

ただ>>577の総本山はそりゃ仕方ないだろ


584 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/13(水) 15:05:14 k7DQ29e.0
関係ないけど三姉妹の能力配分(の俺的イメージ)に似たポケモンを選んでみた

ルナサ:ゴウカザル(つまりは高速の物理特攻の両刀アタッカー)
メルラン:ランクルス(つまりはHPと特攻特化の鈍足重火力)
リリカ:ネンドール(つまりHPは低いけど防御系能力の高い中速耐久型)

キャライメージからかよく二次ゲーで「ルナサは遅くてリリカは速い」ってのがあるけど
花映塚的にはルナサはやや高速でリリカは中速だと思うのよね。で、ルナサはアタッカーでリリカは補助寄り
「魔法の力は最強」からメルランが鈍足高火力なのは元から割と多いがHPも高いけど防御特防低めのイメージ


585 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/08/13(水) 15:44:18 ???0
>>580
サークルの中の人は今も忙しいというか最後の作品作るまで宣伝する暇はないよ

あえて言うなら幻少好きで三姉妹好きが書き込んでるだけだと思う。
例えば私みたいのとか

さて、自分で乗っかってなんだけどもう終わりにしようか。


586 : <激写されました> :<激写されました>
<激写されました>


587 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/13(水) 16:47:00 ClWozkrI0
幻少クソゲーはさすがに無理がある
というか>>585は何なんだ?なんでIDでないんだ?


588 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/08/13(水) 16:55:21 ???0
>>586
煽りレスはどんな理由であれ自重するべきですよ

>>587
クソゲーかどうかはその人しだい

Wifiや携帯など規制巻き込まれ、
つまり、前科なしなのに規制されてるから管理人さんに正式に許可をとって、
特殊なIDを借りてる状態、検査も管理人さんにみっちりやってもらってるので問題ないです。


589 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/13(水) 17:39:34 AvBcSRHg0
>>588
もう終わるって言いながら何度も出てくるから余計荒れるって気付いてる?


590 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/13(水) 17:49:11 04Ild/jM0
\せっかく私たちのスレなんだからもっと賑やかにしましょうよ
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
            \姉さんからも何か言ってやってよ!
    、. ,        ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ , - 、 ̄ ̄
    -○-                          ´,_)ノ
  _,_,_,/_,_,,`ヽ_, _,、        ☆<Ξ       _,_,_,_,/_,_,,`ヽ_, _,、
 ヽ`=========[i/      _,_,_/_,ヽ_,_,_,,     ヽ` ̄ ̄ ̄ ̄[_i/
 /ヽ ̄ ̄⌒ ̄`ヽ,      ,ヽ` ̄ ̄ ̄[_i/     ,/ヽ ̄ ̄⌒ ̄`ヽ
. リ /メ -iノ丿)-ルゝ    / `-------´ ヽ    i /-ノルノノ丶ヽi|
. '彡ノイO  Oラ/ン     .i ヽリ\,Vリ,/レノ i    | 〉━  ━ i | i |
 ) ,ソ i " ∀ "ノ从     iヽi ( O  O ) レイ    | |1" _  u i | |
 `(,レノ` .┬ イ(ゝ´     ヽiゝ"┌-┐u <|ノ    |ルヽ ┬ イレルレ
  /ソ /ヽノヽ,´ ∩/)    >イ`_---_イY<       /´~Y ̄ノヽ,
  ,' ⌒)イ O´iヽ/~、)E)    /,/⌒) Y(⌒ヽヽ     / i´ O イ⌒ i
  ! ('⌒) O│  ノ´    i/〜イ O.ヽ -ヽi     /⌒) O /  ノ 
            _____________ ∧__
           /あの…勝手に話題変えていいのかな?


かわいい


591 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/13(水) 18:07:44 oCJJiMrg0
真ん中の子ください


592 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/13(水) 18:55:08 ClWozkrI0
右で
そういや帽子のマークは光の三妖精と被ってるんだな


593 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/13(水) 19:01:30 k7DQ29e.0
どうせスルーされるなら煽り合いによってじゃなく楽しい話題であってほしかった
それはそうと左は俺が

>>592
何を今更(ry
出来れば三月精連載中に出演して三月精と絡んでほしかったでやんす。二次では稀に絡み見るけど


594 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/13(水) 19:20:45 g8GpNFOU0
ぶっちゃけると俺幻想少女大戦妖でプリバが専用ステージ用意で特別な演出に終了セリフも多数あったことに感動したクチだから
俺みたいに永でプリバが使えることに歓喜してる人間もいるわけで穏便にして欲しい流れではあるなあ 

というわけでここで話題を変えよう

>>590
このAA可愛い


595 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/13(水) 19:31:05 my/Iyua60
話をしよう
あれは今から36万・・・いや


596 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/13(水) 19:33:39 g8GpNFOU0
\そんな楽器で大丈夫か?
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
            \ 大丈夫だ 問題ない!
    、. ,        ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ , - 、 ̄ ̄
    -○-                          ´,_)ノ
  _,_,_,/_,_,,`ヽ_, _,、        ☆<Ξ       _,_,_,_,/_,_,,`ヽ_, _,、
 ヽ`=========[i/      _,_,_/_,ヽ_,_,_,,     ヽ` ̄ ̄ ̄ ̄[_i/
 /ヽ ̄ ̄⌒ ̄`ヽ,      ,ヽ` ̄ ̄ ̄[_i/     ,/ヽ ̄ ̄⌒ ̄`ヽ
. リ /メ -iノ丿)-ルゝ    / `-------´ ヽ    i /-ノルノノ丶ヽi|
. '彡ノイO  Oラ/ン     .i ヽリ\,Vリ,/レノ i    | 〉━  ━ i | i |
 ) ,ソ i " ∀ "ノ从     iヽi ( O  O ) レイ    | |1" _  u i | |
 `(,レノ` .┬ イ(ゝ´     ヽiゝ"┌-┐u <|ノ    |ルヽ ┬ イレルレ
  /ソ /ヽノヽ,´ ∩/)    >イ`_---_イY<       /´~Y ̄ノヽ,
  ,' ⌒)イ O´iヽ/~、)E)    /,/⌒) Y(⌒ヽヽ     / i´ O イ⌒ i
  ! ('⌒) O│  ノ´    i/〜イ O.ヽ -ヽi     /⌒) O /  ノ 
            _____________ ∧__
           /  一番いいのを頼む・・・


597 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/13(水) 19:37:40 VchWCRjg0
>>590
ルナサを頂こう
ところでお触りはもちろんOkだよね?


598 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/13(水) 19:43:36 xCLqQ4dE0
幽霊だからお触りはNG
物理的な意味で



>>594
俺も同じだ・・・キャラ崩壊の二次が多い中、キャラ設定がしっかりしてて3人+合体で4曲も貰えて歓喜物だった
大好きな作品だからこそ、こういった作品外のことで否定されるのは悲しいなあ



599 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/13(水) 19:54:08 ZWn/kKQY0
その二次ゲーに関してはID変えるアンチが一人張り付いてるだけにしか見えんが


600 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/13(水) 20:06:45 VchWCRjg0
とりあえず幻少の話は控えておこう
なぜか煽り合いになってないのした扱いになるし

>>594>>598
ほんとあの演出はいいよな

というか一つ気になったのだがなにを時期のせいもあるんだろうけど
それでも、宣伝やステマって言うのはちょっと…
ストレートにスレ違い言えばいいじゃないか


601 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/13(水) 20:21:33 my/Iyua60
めるぽ


602 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/13(水) 20:57:50 04Ild/jM0
ガッ


603 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/13(水) 21:11:03 k7DQ29e.0
>>601-602
よし、めるぽガッスレ行ってやってあげて下さい
もう一月以上レス無いようなんです


604 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/13(水) 21:14:10 g8GpNFOU0
               、.l ,
               ー○-
             ,r'´ \
.          「Lrz_)~し-、j~し'´L、
.        _ |゙'' =======:、 ,.)^i_
      / `|         ヾ:i:|`ヽ,>
.      /   ,.:''|, -、,:‐-、,r‐v‐:、 ,!:!. /ヾ:、
    i′ ,:':'  ,、 ヽ  ヽ ', ∨ .!,(   ヾ:、
    ', ,'"  /^! 、   ', `':, ゙ー'、 `ヽ. ))
     〉 ,' __厶イ.  ト、_(_ ',、  ', `ヾ  < ノく、
   /,' | i./.  ヽ ,ノヽ(ヽハ、):゙!.',  | .ヽノ  〉
  〈 ,( い}=== 《  ====:{ ノ ),ノ_,ノヾ^)ノ
    X ゙! `{""      ""|'’゙^’ ,メ、
     ゙Y.い.\  ー(    /  .,ト-'  )  アンハッピー・・・
.     ) ) 、,>‐rr‐‐‐个ァr'ー-.、
    (,ィく   ハ .い、 _,.ノ //', ,:くヽ
       )ノ./ヽ ∨个:、_// ',/  ヾ


605 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/13(水) 22:53:43 Skythb6A0
>>604
撫でまくってバターにしたい

でも三姉妹をトーストでたとえたら
メルランが中のふわふわでルナサが耳、
で、リリカがバターになるなあ
リリカが姉二人の音を調節するからなんとなくね


606 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/14(木) 17:19:55 ZApZjRnY0
撫でまくってバターにしたいって表現もその後の例えも斬新すぎんだろw

折角なのでプリズムリバーに合いそうなパン料理

ルナサ:パンプディング
メルラン:クロックマダム
リリカ:小倉トースト


607 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/14(木) 19:55:58 PAocEC7s0
>>598
物理はダメか…ってことはエアセクハラできるってことか!
よし!さっそくやるぞ!!

>>605
ルナサの耳なら甘噛みしたい


608 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/14(木) 23:57:12 yglnQ0c20
甘噛みは物理こうげきなんじゃ…


609 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/15(金) 19:04:04 YPwnpbsI0
初代ではノーマルタイプでしたが金銀からあくタイプに変わりました


610 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/16(土) 20:12:24 6nmeDavE0
ところで4ボススレのあのクリーチャーはどうしてああなった……


611 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/08/17(日) 13:15:26 ???0
流れを阻止しようと思ったけど勢いが凄くて無理だった


612 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/17(日) 20:09:24 bn0.1Q7.0
あんまり連呼されると困るけどまあキャラ貶しじゃなさそうだし……

しかし何が謎のキャラ付けのきっかけになるか分からないもんだね


613 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/18(月) 20:27:21 em5FFvRo0
久々にプリズムリバーを使えるツクールゲーが来たみたいだね

まあ例によって全キャラ使えるようなタイプのやつなんだけど


614 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/18(月) 20:34:09 6ykI4lh.0
はたたnでフルボッコの人の新作かあ


615 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/19(火) 14:24:46 9sgwF.v20



616 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/19(火) 18:14:37 rtLo9HKo0



617 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/19(火) 18:41:11 Z.5Dy5G60



618 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/19(火) 18:49:34 4.4mPlX.0



619 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/19(火) 19:39:37 hoo.1PMA0



620 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/19(火) 20:35:49 oM1TQaI.0
               、.l ,
               ー○-
             ,r'´ \
.          「Lrz_)~し-、j~し'´L、
.        _ |゙'' =======:、 ,.)^i_
      / `|         ヾ:i:|`ヽ,>
.      /   ,.:''|, -、,:‐-、,r‐v‐:、 ,!:!. /ヾ:、
    i′ ,:':'  ,、 ヽ  ヽ ', ∨ .!,(   ヾ:、
    ', ,'"  /^! 、   ', `':, ゙ー'、 `ヽ. ))
     〉 ,' __厶イ.  ト、_(_ ',、  ', `ヾ  < ノく、
   /,' | i./.  ヽ ,ノヽ(ヽハ、):゙!.',  | .ヽノ  〉
  〈 ,( い}=== 《  ====:{ ノ ),ノ_,ノヾ^)ノ
    X ゙! `{""      ""|'’゙^’ ,メ、
     ゙Y.い.\  ー(    /  .,ト-'  )  なんか殴られ損じゃない私
.     ) ) 、,>‐rr‐‐‐个ァr'ー-.、
    (,ィく   ハ .い、 _,.ノ //', ,:くヽ
       )ノ./ヽ ∨个:、_// ',/  ヾ


621 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/20(水) 00:50:29 HCI65kWw0
なでなで


622 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/20(水) 19:12:15 ToAX7s/20
このAA可愛すぎる不具合
むにむにしたい


623 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/20(水) 21:45:18 Q27awYWk0
可愛いツンツンしていい?


624 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/21(木) 10:21:00 tG1ltle.0
いやここは俺が


625 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/21(木) 20:11:08 ubSKWSqo0
プリズムリバーの顔グラとか立ち絵素材増えないかなー


626 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/21(木) 22:43:46 3HEvjXw.0
渋だがニコニコ静画かなんかで素材あったけどそれでも少ないね


627 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/22(金) 04:52:55 0JMtU/s60
だったら作ればいいだろう!(筋肉論破)


628 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/22(金) 19:53:17 0nc6YHMc0
出来るレベルだったら書き込んでないです!
オラに画力を分けてくれ

ところでプリズムリバーの皆さんの絵のレベルはどんなもんなんでしょうね


629 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/23(土) 19:06:09 IXUjl8y20
このスレいつも過疎ってるなぁと思いつつ書き込んでたんだけど
今日色々とキャラスレ見た結果

もしかしてこのスレってまだ賑わってる方なのか?
門板でROMってた頃はキャラスレってどこも盛況だった記憶があるんだけど今はこんなもんなの?


630 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/23(土) 19:15:18 Ttub0fjM0
最近のここはずっと話題出し続けてる人がいるから中期的には賑わってる方じゃない
過去ログ見ればわかるけど数日間レスなしとかあったからな

幻想板全体としては往時より書き込み減ってるからまあどこもこんなもん


631 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/23(土) 21:36:30 dFkn4y3s0
減ってるよなあ
リグルスレとか好きだったんだけどな


632 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/24(日) 16:12:05 JnQ7Qm7U0
普段見てるキャラスレが比較的勢いのあるところだったから全く気づかなかったぜ
幻想板に居た人たちは何処に行ってしまったのか


633 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/25(月) 02:10:11 Qt5xB8260
ここでそんな話されても





めるぽ


634 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/25(月) 02:51:14 ZcgsjI.M0
ガッ


635 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/25(月) 17:47:45 nXMwhVYU0
からの


636 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/25(月) 21:03:42 ZcgsjI.M0
もふもふ


637 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/25(月) 23:58:26 njDvJxUI0
着ぐるみパジャマで眠るメルランもいいな

真夜中にヒグマやらトラやら凶暴な動物に扮したメルランが
リリカ(恐竜の着ぐるみ)の寝床に入り込んで暴れ、
騒がしいふたりを普通の半袖短パン姿のルナサがたしなめるも
着ぐるみを着てないなんてノリが悪いと妹たちにとがめられ
しぶしぶパンダになる長女かわいい


638 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/26(火) 10:50:38 xQ.Y0cD.0
これは前にも何度か話題になっているが
仮装とかそういうのはメルランがまず真っ先にやりたがりそうで
次いでリリカが別にやってもいい的な感じで
そしてルナサは絶対やりたくないと断固拒否するも
2人の手によって強引にやらされるイメージだな

…と思いきや実はあれだけ拒否していたルナサが一番型にはまっているイメージも強い


639 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/26(火) 18:09:41 NE3gSlzg0
上が王道で
下がぎゃっぷもえというやつだな、そうであろう

上のパターンだと、二人に狙われたら
言いくるめの場合→リリカの口車に乗せられる
遠慮する場合→メルランに押し通される
逃げる場合→二人に取り押さえられる

この危機的状況をルナサはどうやって乗り切れば良いのか……


640 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/26(火) 21:43:24 PiKPh1XU0
どうあがいても絶望
ルナサは妹たちの玩具になる運命


641 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/26(火) 23:13:00 O4rLA0kg0
ルナサは弄られるキャラだからいいんじゃないか


642 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 02:32:07 0cSOi4q20
でも外だとあまり弄られてるイメージがないなぁ


643 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/27(水) 21:36:36 SX4Hm0Do0
真面目だけなら弄られるけど大人びたところもあるからね
弄りがいがありそうなキャラでないとそういうイメージにはならないのでは

でも妹たちはルナサの外では見せない弱みとかギャップも全部知っているので
ルナサは良いように弄ばれてしまうのである
それに姉妹だから何の気兼ねもする必要もないしね


644 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/08/28(木) 00:19:55 ???0
なんというかアレだよなー
ルナサは妹たちのおもちゃにされてるのがいいよなー


645 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 20:19:57 .8GVhTLM0
普段は妹ズ振り回されっぱなしのルナサだけど
シリアスモードの時は姉の威厳を見せるみたいのが好き


646 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 23:51:46 p5OK86/Y0
まじめな話は得意だからねルナ姉説教好きだし、でも、基本無表情だから
ついからかいたくなっちゃうんだよね


647 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/28(木) 23:56:01 eijQo5YU0
    | c
    |∧
    |~~~~/  乃
    |ノノル)) //  ♪〜
    |- _-ハ/Cハ Faith & Decision
    |⊃:) 呂~(        ♪〜
    |/;;(.__゚_.)
    |し'ノ


648 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 16:43:39 Afrp27nE0
ルナサのイメージは大体同じなのに対して
メルランは「普段は押せ押せだけど恥ずかしい時は真っ赤になって困っちゃうよ」派と
「照れながらも笑顔でさらに倍プッシュしてくるよ」派に分かれる気がする


649 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 21:17:18 g28lC66c0
どっちのメルランも可愛いからいいんじゃない

三姉妹を努力家か天才肌かで分けてみた

メルランはなにも考えてないがなんできる天才タイプ
リリカは楽器全て演奏できるけど、姉たちに隠れて音集めしてるところから努力家タイプ
ルナサはまじめに努力しているつもりだけど、公式で優等生タイプなので天才型だけど、
練習とかは怠らないタイプ


650 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/29(金) 21:26:39 8EI2c6VM0
\ハッピーにいきましょう〜
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
            \ キーボードはまかせて姉さん!
    、. ,        ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ , - 、 ̄ ̄
    -○-                          ´,_)ノ
  _,_,_,/_,_,,`ヽ_, _,、        ☆<Ξ       _,_,_,_,/_,_,,`ヽ_, _,、
 ヽ`=========[i/      _,_,_/_,ヽ_,_,_,,     ヽ` ̄ ̄ ̄ ̄[_i/
 /ヽ ̄ ̄⌒ ̄`ヽ,      ,ヽ` ̄ ̄ ̄[_i/     ,/ヽ ̄ ̄⌒ ̄`ヽ
. リ /メ -iノ丿)-ルゝ    / `-------´ ヽ    i /-ノルノノ丶ヽi|
. '彡ノイO  Oラ/ン     .i ヽリ\,Vリ,/レノ i    | 〉━  ━ i | i |
 ) ,ソ i " ∀ "ノ从     iヽi ( O  O ) レイ    | |1" _  u i | |
 `(,レノ` .┬ イ(ゝ´     ヽiゝ"┌-┐u <|ノ    |ルヽ ┬ イレルレ
  /ソ /ヽノヽ,´ ∩/)    >イ`_---_イY<       /´~Y ̄ノヽ,
  ,' ⌒)イ O´iヽ/~、)E)    /,/⌒) Y(⌒ヽヽ     / i´ O イ⌒ i
  ! ('⌒) O│  ノ´    i/〜イ O.ヽ -ヽi     /⌒) O /  ノ 
            _____________ ∧__
           /  二人とも燃えているわね


651 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/30(土) 12:30:42 YQItD.KU0
id=36564999&page=1
セーフ……だよね?


652 : 名前が無い程度の能力 :2014/08/31(日) 22:11:18 3Rp5GLAs0
こんな感じでお気に入りの一枚とか挙げてみたいけど
やっぱ作者様に失礼かな


653 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/01(月) 19:03:03 8h0jQNZQ0
ルナサの周囲の気圧並にどんどんスレ一覧を下がっていくこのスレ


654 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 00:48:54 DlwUUoTc0
スカートの内部と外部で気圧差が発生することは・・・?


655 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 01:26:06 kZlkEi3E0
>>651の絵は俺知らんかった、なにせ三姉妹関連タグ付いとらんし

三姉妹は元から絵が少ないのは仕方ないけど、それ以前に各人のファーストネームのみだったり
フルネームだったりする・・・だけならともかく、更に個人絵なのに「プリズムリバー(三姉妹)」しか
タグが無かったり「プリズムリバー」じゃなく「虹川」だったりする事すらあるからやや探しにくい

>>651のは「落書き」でキャラタグが付いてない、っていう別の理由だけど、そんな感じの理由で
普通に探したら見つからない or 見つかりにくい三姉妹の隠れ良絵あったら知りたいな


656 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/02(火) 20:37:22 F5eo0qZg0
>>654
長い間この界隈に関わってきたけどそんな発想を見たのは初めてだよ

>>655
自分もpixivで探す時は大抵タグ検索で探すから
中々隠れ絵みたいのは無いかなぁ
渋に上げてないでサイトだけ持ってる人の絵とか、
あとこの幻想板の絵を描いてアップするスレの絵とか狙い目かも


657 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 20:34:54 7siUP2G60
そういやみょふ〜会にプリズムリバーの絵って無かったかなと思ったらあった
悲しい絵やでえ……これ一枚でSS書けそう


658 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 20:41:37 YjTwrbw20
>>657
あの絵は元々同人誌のネタに使った絵ですし

We are Prismriver!は今でもプリバ同人誌の中で五指に入る名作


659 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 21:08:32 7siUP2G60
あ、もう一枚あったのか気付かなかった……それとも両方とも使われてるのかな
昔「こんな絵上手い人居るんだ!」って感動してたけど今見てもやっぱ上手いなー

あープリズムリバー分自給自足したい


660 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/03(水) 21:33:51 mcNFgzZg0
そういえば音楽が生活にある人はうつ病になりにくいだって
まあ、ルナ姉はうつ病じゃなくて暗いけど前向きだからなー


661 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/04(木) 19:29:46 zfZgK5Qs0
騒がしい時はすごいうるさい(だっけ)みたいな記述を見ると
双極性の方に見えなくもない

まあ単にごく普通の東方キャラってだけだと思うけど


662 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/05(金) 23:56:27 R9mrkePs0
リリカの夜食が食べたい
ついでに一緒に駄弁っていたい


663 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 20:17:37 mhxDM5gA0
ルナサと紅茶を飲みながらのんびりしたい


664 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 20:43:53 M6V45IPA0
どんなきっかけでもいいしどんな形でもいいからメルランの合同誌とかいつか出ないかな
星蓮船以前じゃ合同誌無いのメルランだけじゃないか・・・
色んな人の描いたメルランが見たい


665 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/06(土) 21:54:36 nd7ZjaaI0
メルランの合同誌おくれーーーっ!!!!
同人誌の事はさっぱり分からないけど合同ってつまりアンソロジーよね?
プリズムリバー好き、メルラン好きには堪らないだろうなー

あとメルランとお菓子食べたい


666 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 00:01:50 lbvKagsY0
久しぶりにプリズムアンサンブルでも読むか


667 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 00:11:27 NB9oKNw.0
メルランの合同かぁ・・・見たいけど、ただ一番のネックが「主催してくれそうなメルラン好き二次作家の存在」なんだよね
・・・今現在メルランを一番、又は5本の指に入りそうなくらいに推してる二次作家さんって、いたっけ?


668 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 08:35:24 hjmIylVI0
>>667
好きなキャラにあげる人は多そうだけど、そこまで推す人はどうだろう…


669 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 17:03:48 1DodIokY0
メルラン、自衛隊音楽隊に入隊する!


670 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 19:57:23 NB9oKNw.0
というか割と真面目に、メルランの人気どうにかならないかね・・・何か出来る事はないかな
大人気にならなければ、とは言わないけど今のままだと未来のメルラン二次の展望が暗過ぎる…

絵や小説とかだと一人が多少頑張ったところで元がよっぽどのビッグネームじゃないと状況変えるの難しいかな
今の流行だと、作る労力はかかるが二次ゲーとか大ヒット動画とかそういうのじゃないとダメなのかな


671 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 20:54:49 qPTXnCK20
渋の絵の数が輝針勢の一部にすら抜かされてるからなぁ……
数字で見るとやっぱ悲しいものがある

正直なところ、いきなり人気を出すのは限りなく不可能に近いと思う。これはメルランに限らずね
特に絵やSSでは例えどれだけ出来が良くても界隈を動かすにはおそらく至らない
可能性があるとすれば、数十万人に見られる可能性があるニコニコ動画か、
(他のジャンルと比べれば)競争率が低く、視覚聴覚感情に訴えることが出来るゲームかのどちらかだと思う

ただやっぱり、同じ出来でも出演するキャラがマイナーなキャラってだけで伸びないのは普通だからこれも厳しい
やはり一番効果があるのは、公式からの燃料だ
人気投票の話で悪いが一輪は一応順位が上がったし、正邪は明らかにアマノジャク前と後で注目度が違う(というデータが手元にある)
というわけで次回こそ主役抜擢お願いします……あ、書籍の主役回でもいいです


672 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 20:56:08 kZSl95To0
愚痴ばら撒くだけなら逆効果なんで出てってくれないかな


673 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 21:32:27 NB9oKNw.0
この程度で「愚痴ばら撒く」ってのは流石に過剰反応かと思うんだが…
確かに人気とか二次の面でネガティブな面の多い姉妹のスレだから過敏になるのは解るが
実際に存在する問題を挙げて対応策を出してるだけだし、ネガティブな話だけ出してそのまま終わってる訳でもないし

>>671
やっぱりゲームとか動画とかかね・・・絵とかは余程ビッグネームな作家さんが相当目を引くような見事なヤツを
それこそ話題になるほど連作で複数でも描かないと地の集客力がちょっと、なメルランだと影響与えるには弱いし
原作は出てくれれば嬉しいし出るに越した事はないが、ゲームだと人気以前に三人枠ってだけで厳しいし
書籍は今までの状態から見て目立つのは相当厳しいから余り期待は出来ない・・・

複数キャラ出る二次ゲーや、紙芝居モノとかMMDとか、そういう「メルラン好き以外も見る二次作品」で
「メルラン以外のネタやキャラでも人目を目を引きつつメルラン自体の魅力を伝えられるもの」を作る、とか
そういう風にしていかなけりゃ状況変えるには難しいかね・・・何かしら頑張ってみるか


674 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 22:03:55 qPTXnCK20
愚痴にならないように書いたつもりだったけど、気に触ったならすまない

いっそのこと気にしないというのも手かな
別にマイナーキャラだろうと特別問題があるわけじゃない
共有出来る仲間と、二次創作の数は少ないかもしれないけれど
そのキャラへの愛が変わるわけじゃないしね


675 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 22:08:28 0uPFnB6o0
自分で何か作れるってのなら行動すればいいけど
何もできないのにただ不人気不人気騒いでるんじゃアンチと変わらんわな


676 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/07(日) 22:16:45 NB9oKNw.0
>>674
まあ気にしないのも手と言えば手かもしれないが…
ただ現状を放置すると「共有出来る仲間と、二次創作の数」が減ってく一方の可能性がかなり高いからね
出来る事があるならやるさ

>>675
だから「何をしたら効果的か」って相談をしようと思っただけなんだけど…それもダメかい?
絵や漫画は(描けない訳じゃないが)高い影響を及ぼすのは難しいからゲームや動画かな、と思って
その確認と、それに加えて他になんか効果的な方法無いかな、と同じメルラン好きに聞きたかっただけなんだけど
ダメならもうしないよ


677 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 01:45:20 RRzAX/d.0
個人的には、メルランの人気を盛り上げていこうっていう前向きな話に見えたけどな。
何か作るならぜひ頑張ってほしい。


678 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 19:15:22 924l.9hI0
根拠があるわけじゃないんだけど、
「誰々の人気を上げるために作ったよ!」より「誰々が好きだあああその気持ち視聴者に伝われうおおお!」みたいな方が
ファンが付いてくる気がする

もしかしたら自分の勝手なイメージかもしれないけど


679 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 23:11:46 K3V0oz/g0
個人的な感覚だと、同人活動含めて作成動機は基本後者じゃないかな
打算と結果が一致するとは限らないし、自分も楽しんで作ったほうがモチベも上がって良いんじゃないかな


680 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/08(月) 23:46:58 4UM82jM20
>>676
それでオススメをあげたとして、自分の技術の全く範囲外の答えが返ってきたらどうするつもりなのか
自分が作れるもの、作りたいものを作ればいい

人気が欲しいから○○やる、なんて動機の時点でどうせまともなものは作れないよ


681 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 00:41:23 H/rOYuTw0
一通りお絵描き練習したら、ゆるーいシリーズものでも描いてこうかなあと考えてる
人気でなくてもひっそりアングラに楽しまれたら本望


682 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 00:58:36 AfnsPB2g0
>>680
範囲外かどうかなんて答え返ってきてから考えりゃいい話じゃないか
極一部の職人みたいなのしかどう頑張ったって出来ない」ような分野に
人気を得るのに特に効果的な分野がそう多いとは思えないし

それに、帰ってきた答えの分野が練習すれば出来る範囲なら俺はやるつもりだし
よしんば俺一人程度がどうしても出来なくても、メルラン(に限らず残り二人もだけど)の人気に関して
どうにかしたいと思ってる人は多いだろうし、俺以外のこのスレにいるそういう人の中で
そういう発想が無かったけど提案を受けてやってみようか、って奴が出るかもしれない
そしてまた、答えが返ってこなかったりどうしても無理な分野ならその時は自分の出来る範囲に戻ればいいだけ

どうせまともなものは作れない?そうは思わないけどね。そんな捻くれる必要もないと思うんだ
好きなキャラの人気を挙げてファンを増やし語れる同士を多くして二次の盛り上がりの一助としたい
それには好きなキャラの魅力を存分に見せつけなけりゃいけない。そういう考えは良いモノ作る支えにもなる
好きなキャラの二次創作作品作るのに十分なモチベーションだと思うけどな


683 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/09(火) 06:31:45 ???0
まあ、二次の活動で人気がでるキャラがいるのは確かだよな


684 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/09(火) 06:42:19 ???0
>>683
すまん、途切れてしまった

まあ、二次の活動で人気がでるキャラがいるのは確かだよな
そもそも、人気投票ってのは自分にとって一番好きなキャラに投票するもんだと思うから
そのキャラが本当に好きならそのキャラのため思いをこめて活動をするべきだと思う

自分の知ってるルナサが好きな人たちは人気を気にしてる部分はあるかもしれないけどそれでも人気関係なく活動を続けてるんだよな
それは好きだから活動し続けられるんだと思うんだ


685 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 17:19:25 ZTh.567I0
めるめるめるぽ


686 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 18:11:53 lYSLdsjM0
ガガガッ


687 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 19:22:27 ZTh.567I0
めるらんにトランペット教えてもらいたい


688 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/09(火) 20:16:09 f0VT83Uk0
メルランをめるらんって書いた時の破壊力ヤバイ

自分は打楽器をやってみたいからリリカかな
ただ努力で身につけたぽいから、案外スパルタかもしれないな


689 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 00:16:52 RQbI0wLw0
あ〜も〜、なんでこんな簡単なのできないかな〜!
って言いつつ呆れ顔に溜息つきながらも、できるまで手取り足取り、
厳しくきっちり指導してくれそうなリリカ偉い

たしかにリリカにはスパルタのイメージがある


690 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/10(水) 20:33:59 X3RSlOto0
スパルタって言っても、単に厳しいだけじゃなくて
練習してる形跡が見えたり、前より上達している時はちゃんと褒めてくれそう

この手の話題だとどうしても某部長を思い出すな


691 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 20:00:43 gD/AhKLs0
雷鼓の力強い演奏を聞いて
私に足りないのはこのパワー! と修行の旅に出るリリカください


692 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 23:24:34 Oq/q8.sE0
そしてマッチョに成って帰って…来ないでw


693 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 23:26:59 wiqfoYiA0
キーボードの羽がマッチョに


694 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/11(木) 23:55:42 Oq/q8.sE0
そしてCVが若本に


695 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 19:42:38 yyZ0oHAo0
リリカ「私は姉さんを超えてしまったの……」
メルラン「それセルじゃなくてトランクスの方の台詞じゃなかったっけ」
ルナサ「ついでに言うと負けフラグね」

そういえばあの形態の超サイヤ人も超マッチョだったな


696 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 22:11:35 IaVYBrHI0
リリカ「ば、バカな・・・なぜ当たらない!」
雷鼓「青い奴だ そんなこともわかっていなかったのか」

ドウッ!!

雷鼓「そんなパワーに頼ったリズムでは何も生み出せない・・・バカだ お前は」
リリカ「そ、そうか だから姉さん達はこの演奏をしなかったんだ! こうなることがわかっていて!
    ほ、堀川雷鼓の言う通りだわ・・・な、なんて間抜けだったんだ私は・・・」
雷鼓「あなたにも メルランやルナサ達にもずいぶん 失望させられた もっと楽しめるかと期待したのだけど・・」
リリカ「正気は完全に無くなったわ・・・殺しなさい」
雷鼓「そうさせてもらおうかしら・・・ 最後に質問があるわ この私に完敗したとはいえ、あなた達は急激に
    実力をアップさせてきた 一体何をしたの?」
リリカ「・・・・・」
雷鼓「答えたくないか なら質問を変えてあげる 時間があれば 更なるアップも可能かしら?」
リリカ「・・・知るか!やって見なければわからないわ けどなぜ? なぜそんなことを聴く・・・」
雷鼓「ふ・・・ん・・・可能性が無いわけでもない、か・・・ では ゲリラライブを開いてやる 10日後よ 大サービスだわ せいぜい音感を磨いてきなさい」
リリカ「!?」
雷鼓「ま、待ちなさい雷鼓!ゲリラライブの目的は何!?そして最終目的は?私にはさっぱり見えてこない!げ、幻想郷を征服することなのか?」

雷鼓「ゲリラライブの目的は私の音楽の確認と幻想郷全土を道具達の楽園とすること・・ それに私の音をさらに引き出すための練習になる」

雷鼓「最終目的はとくにありはしない 征服などどいう俗なことに興味はないし もともとのわたしがつくられた目的である九十九姉妹の救済も、いまとなっては たいした意味がない」
雷鼓「あえて言えば楽しむことが目的かな?いちばんの目的はもちろん 音楽に酔いしれ、おびえひきつった人妖どもの顔をみることだ」

リリカ「な・・!!」


697 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/12(金) 22:53:47 IaVYBrHI0
\というドラゴンボールのパロディを思いついたのよ
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
            \ なんで私がトランクスなの?
    、. ,        ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ , - 、 ̄ ̄
    -○-                          ´,_)ノ
  _,_,_,/_,_,,`ヽ_, _,、        ☆<Ξ       _,_,_,_,/_,_,,`ヽ_, _,、
 ヽ`=========[i/      _,_,_/_,ヽ_,_,_,,     ヽ` ̄ ̄ ̄ ̄[_i/
 /ヽ ̄ ̄⌒ ̄`ヽ,      ,ヽ` ̄ ̄ ̄[_i/     ,/ヽ ̄ ̄⌒ ̄`ヽ
. リ /メ -iノ丿)-ルゝ    / `-------´ ヽ    i /-ノルノノ丶ヽi|
. '彡ノイO  Oラ/ン     .i ヽリ\,Vリ,/レノ i    | 〉━  ━ i | i |
 ) ,ソ i " ∀ "ノ从     iヽi ( O  O ) レイ    | |1" _  u i | |
 `(,レノ` .┬ イ(ゝ´     ヽiゝ"┌-┐u <|ノ    |ルヽ ┬ イレルレ
  /ソ /ヽノヽ,´ ∩/)    >イ`_---_イY<       /´~Y ̄ノヽ,
  ,' ⌒)イ O´iヽ/~、)E)    /,/⌒) Y(⌒ヽヽ     / i´ O イ⌒ i
  ! ('⌒) O│  ノ´    i/〜イ O.ヽ -ヽi     /⌒) O /  ノ 
            _____________ ∧__
           /  そしてセルが雷鼓ということは弁々が17号で八橋が18号かしら・・・


698 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/13(土) 18:37:38 SXelaaE60
今読み返したら地味に必要な場面だけ取り出されてて芸が細かいなと感じた
音楽に酔いしれておびえるってどんな演奏なんですかね……

あと九十九姉妹吸収されてるんですかー!? やだー!


699 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/14(日) 18:10:45 jIx5tvXM0
今日ついったーで
ポルターガイストは男性で女性はクイックシルバーって言うんだよ
ってのを見て!? ってなった

クイックシルバーって水銀じゃないんかいと思ったらこういうのもいるのね


700 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/14(日) 21:04:55 ???0
女性でもクイックシルバーじゃないポルターガイストはいる
ていうか、クイックシルバーは調べれば分かるけど悪質な少女の騒霊だから


701 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/15(月) 17:58:02 spUK9i160
>>700
ああ、勘違いさせたみたいだけどちゃんと調べたよ
「〜という説もある」とかで結局はっきりは分からなかったけど……

ただ何かの創作には使えそうだなと思った


702 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/15(月) 20:01:24 ???0
>>701
あっ、調べたのか勘違いしてごめん

ところで三姉妹って魔力でできた霊体らしい
某作品の英霊みたいなもんかな
アレも魔法で本物とよく似たものを召喚してるし


703 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/16(火) 19:47:07 dKwr1qGg0
プリズムリバーが本物(というかオリジナル)の自分の墓とか見つけちゃったらどうなるんだろうね
今はよく分からないけどまだ消えてないよ状態だから消滅しちゃったりする可能性もあるのかな


704 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 00:24:04 RceYfKSQ0
>>703
絶対ではないけどまず間違いなく消えたりしないと思う

何よりもまず、騒霊三姉妹は騒霊三姉妹自体で「本物」でありオリジナル云々が無いからね
レイラの姉である、プリズムリバー4姉妹の上3人は直接的には騒霊三姉妹と何の関係もない
間接的になら、レイラが騒霊三姉妹を作る際の外見的・性格的なモデルになった、という関係はあるけど
だからレイラの姉達の墓を見つけたところで、ぶっちゃけて言えば自分のモデルになった他人の墓でしかない訳だから
正直消える道理が殆ど無い


レイラが死んで尚まだ消えてないのは・・・まあ何でだろうね。映姫様の説教内容的には「迷い」が大きなポイントっぽい
花映塚での三姉妹の映姫様の説教へのそれぞれの反応と、神主メール返信の設定併せて考えるに
リリカが忘れてるっぽい、三姉妹が最初に冥界に行く理由になった「とある理由」が関係してる気もする


705 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 00:46:51 Wd4h8nm20
自分も>>703と同じで三姉妹と人間プリバはほぼ無関係だから消えることはないと思うな
ただレイラが「姉さんたちは死んだ」と認識したら三姉妹に影響が出る可能性はあるかも

「とある理由」は神主の中ではちゃんと設定があるんだろうけれどこれから先出てくることがあるのかなあ……
具体的なのが出てこないほうが二次創作の余地は増えるとしても、公式設定があるなら知りたい気持ちもある


706 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 10:29:35 kpo8SXUE0
母親が死んでも子供は一緒に死なないってくらいの話じゃないかなー


707 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/17(水) 20:18:49 mGf0MrS.0
オリジナルの自分と関わるような二次創作ってあまり思い浮かばないな
というかもしかしたら自分は一つも知らないかもしれない


708 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 00:20:35 6DtBlfcU0
>>706
そう単純だったらまだ解り易いんだけど、神主が「しかし不思議なことに、レイラが亡くなっても何故か三人は
何時までも消える事は無かったのです。」と言ってるんだよね
つまり「普通はレイラ死んだら三姉妹も消えるのが道理だったけど何らかの理由により消えなかった」って話になる訳で
映姫様も「拠り所のない霊は非常に不安定です。貴方達は楽器を拠り所にしているようで実は違う。
貴方達の拠り所は貴方達を生んだ人間。そして、その人間はもう居ない」とか言ってるし

>>707
そそわだかに、「レイラの霊かと思ったら実はオリジナルルナサの霊でした」的な作品ならあった気がする

でもまあ少ないのは仕方ない
最低限性格や生涯の流れを説明されてる上に幻想郷に居たレイラと違って、騒霊三姉妹の方から推察出来るとはいえ
性格設定も実質無くレイラ幻想郷行き後にどういう生涯を過ごしたのかの情報も皆無で幻想郷にも全く関係ないからね
その上、レイラと違ってオリジナルの人間4姉妹上3人と騒霊三姉妹は直接の関係はおろか面識すらないし

つまりは三姉妹及び主舞台である幻想郷との繋がりとそれぞれの情報が余りに無くて「ほぼ想像の余地しかない」訳だ
「二次創作」するにしても「一次」の時点の足掛かりが少な過ぎると容易には広がらん


709 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/18(木) 01:07:31 ???0
>>707
それはアレじゃないの三姉妹が生きる理由がレイラに創られてレイラを守ることだった
そして、レイラが亡くなったから役割を終えたから三姉妹は消えると思ってた
でも、幻想郷そのものが消えるを許さなかったてことじゃない
現に三姉妹は幻想郷に長居してたし
後はレイラや他の人物が消えること望まなかったとか


710 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 01:34:54 6DtBlfcU0
>>709
うーむ、そういう可能性もあるっちゃあるだろうけど
でもそれだと映姫様の説教内容とはちょっと外れちゃうように思うんだよな

「このままでは、貴方達は暴走するか、消えてしまうかのどちらかでしょう。」
との事だから、今の状態は不自然で不安定な訳だ。拠り所だったレイラの死後、レイラの他に
三人を安定させる外的要因があってそれが幻想郷とかなら安定していくはずだけどそうではない様子

で、映姫様戦で負けると「後ろの2人は攻撃に迷いがある、なら少しは可能性がある。この世は迷いの世だから
その迷いが繋ぎ止める事になる」とか言う訳だ
つまりリリカ以外の姉二人には存在してる「迷い」がポイントで、でもそれは可能性を「少し」補強する程度っぽい
そしてつまり、消えたり暴走してない主原因は外的要因じゃなく三姉妹側にある可能性が高い
勿論、環境とか三姉妹以外の存在の意思とかの外的要因も補佐的に関わってる可能性もあるけど


711 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 14:37:42 vgdcHuwk0
迷いがある霊と聞くと亡霊を連想してしまう
まあなんであれ騒霊らしくない騒霊だなとは思ってる
実際に別の種族の可能性もあるし

後、映姫が言ってる消えたりは迷いが消えた場合、暴走は怨霊化のことなのかな


712 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 19:55:45 YHCnKGao0
求聞史紀で廃洋館に入っても演奏の音だけ聞こえてきて姿見えないみたいなこと書いてあるけど
意外とこの姿を消す能力(?)って見ないよね
まあ確定能力じゃないから使いにくいかもしれないけど

あと今求聞史紀読み返したけどリリカの挿絵かわいすぎヤバイ


713 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/18(木) 22:47:32 ???0
多分、姿を消すより存在を主張する方が難しいんじゃないか
妖怪は人間の恐怖で存在を維持してるだし
三姉妹は姿を現してるときは魔力を消費するから姿を現す必要がないときは消えてるんだと思う


714 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/18(木) 23:56:25 6DtBlfcU0
うーむ、でもそれだと推測出来る生み出された目的(寂しがり屋のレイラが思い出の中の姉達を欲した?)に対して
微妙に合致しない気もする。平常時が不可視で姿を現してるのが自己意志とかだと、姿と人格を欲したであろうに
本末転倒にも感じるんだよね

「幽霊に似た存在だから姿を消す事も出来るよ」程度の話で、平常状態が不可視状態ではないんじゃないかと俺は思う
ファンが多くなって、お宅訪問するファンが集まっても面倒だから「居留守」的な透明化+音だけ聞こえる状態で人払いして
更に阿求に頼んでその事(姿が見えず音だけ聞こえる幽霊屋敷状態)を周知してもらったとか

二次で不可視化殆ど見ないのは、まあ登場したのに姿見えなかったらあんまり意味ないしなw


715 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 20:06:04 4QFyYVAA0
>>713
自分はこういう考え方もあるかーと思ったよ
もちろん>>714のもなるほどなーと

ここにいると色々な考察とかプリズムリバー像が見られるのがいいね


716 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/19(金) 21:11:49 fmYwjMBw0
様々な考えがあっていいよね

ところで、花のルナ姉の勝利セリフ厳しい言い方だけどなんだかんだ心配してる
ように見えるのは自分だけだろうか
ある意味映姫に並ぶ説教キャラだと思うんだが


717 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/20(土) 09:26:17 RWQtabic0
文花帖のインタビューなんかを見ると、正論を言っているとしても空気読めていない感じはあるよね
貶めているんじゃなくてむしろ人間じゃないんだからそういう変な性格の方が好きだな


718 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/20(土) 19:46:17 XMoAGyig0
今読み返したけど
これ芸術家とか職人のおっちゃんみたいな感じだな
まあ実際芸術家と言えば芸術家か

軽い気持ちで読めるプリズムリバーSSはないかのう


719 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/20(土) 21:43:47 3qZlkEK.0
ルナサは妖々夢の設定とか求聞で言われてたように「真面目」で「優秀」で「暗い」んだろう
「優秀」だから人の粗や欠点・苦境を見抜き、「真面目」だから端的な言葉で指摘するけど
「暗い」から辛辣で率直過ぎる上にマイナス思考な指摘になる


720 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/21(日) 01:40:03 ???0
花のルナサは妙に物知りだよな
うどんげやメディの情報はいったいどうやって調べたんだ
後、大妖怪相手でも容赦ないね


721 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/21(日) 20:22:26 4.E6LShU0
上で二次創作でもいいからプリバをもっと盛り上げて欲しいって人がいるけど
今幻想少女大戦永の発売にあわせてか大戦を実況してる人がやたら増えてるけど参考に

sm24504740

プリバステージの実況良かったよ
大戦を知らない人は参考に見て見るといいかも


722 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/21(日) 20:36:41 ke59qWz60
前々から読もうと思っていた「あなたに相応しい世界」をやっと読み終わった

涙腺に来た


V.S.O.P.も時間あるときに読みたいなぁ


723 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/22(月) 20:16:41 qEnJl5Sw0
>>721
全員がとまで言わないけど、8月頃から書き込み減ったのってこれが影響してる思ってた
やってる人は熱中してるわけだし、実際に永は三姉妹分補給できるしね
なんというか三姉妹の戦闘スタイルって見てて飽きないだよなBGMもいいし

とはいえ、いつまでやってるわけでもないけどね


724 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/22(月) 21:07:19 8KeYHIU20
>>721
見た

なんだこのクオリティ……同人ゲーってこんなやばいのか?
そしてそれ以上に驚いたのが制作側がプリズムリバー関係の設定を本当に良く知ってること
文がメルランのソロを聴いたとことか、普通に東方知ってるレベルじゃ絶対知らないと思うんだけど……
他のキャラの分も同じレベルで読み込んでるとしたら大した作品だ


725 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/22(月) 21:14:08 c90yUyNA0
>>724
百聞は一見にしかず
大戦作ってるスタッフの東方愛は半端ないからね 気に入ってくれたのなら良かった
正直プリバ好きな人には是非大戦妖は進めておきたかったしね


726 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/22(月) 22:06:04 c90yUyNA0
中断メッセージの次回予告シリーズがこのステージだと
プリバにジャックされちゃうのも面白い(通常だと阿求が担当する)


727 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/22(月) 22:43:14 ???0
このゲームはゲーム内のキャラクター図鑑に三姉妹の設定を詳しく書いてあるからね
花のルナサが厳しい発言してることとかも書いてあるし

後、ゲームシステムと三姉妹の相性がすごくいいなと永で仲間になった三姉妹使ってて思った


728 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/22(月) 22:44:14 8cf87kOY0
いつからここがステマスレになったのか


729 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/22(月) 22:48:34 diBV2K2c0
ステマ君遅かったから無効やね


730 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/22(月) 23:01:31 PwYOMQ620
どう考えてもステマの必要もうないからな


731 : <激写されました> :<激写されました>
<激写されました>


732 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/22(月) 23:25:57 c90yUyNA0
\ステマステマって言う方が気分害してるわよー
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
            \ まぁ気持ちも分からなくはないけれど二次創作でプリバを盛り上げてくれって流だし間違ってはいないわ!
    、. ,        ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ , - 、 ̄ ̄
    -○-                          ´,_)ノ
  _,_,_,/_,_,,`ヽ_, _,、        ☆<Ξ       _,_,_,_,/_,_,,`ヽ_, _,、
 ヽ`=========[i/      _,_,_/_,ヽ_,_,_,,     ヽ` ̄ ̄ ̄ ̄[_i/
 /ヽ ̄ ̄⌒ ̄`ヽ,      ,ヽ` ̄ ̄ ̄[_i/     ,/ヽ ̄ ̄⌒ ̄`ヽ
. リ /メ -iノ丿)-ルゝ    / `-------´ ヽ    i /-ノルノノ丶ヽi|
. '彡ノイO  Oラ/ン     .i ヽリ\,Vリ,/レノ i    | 〉━  ━ i | i |
 ) ,ソ i " ∀ "ノ从     iヽi ( O  O ) レイ    | |1" _  u i | |
 `(,レノ` .┬ イ(ゝ´     ヽiゝ"┌-┐u <|ノ    |ルヽ ┬ イレルレ
  /ソ /ヽノヽ,´ ∩/)    >イ`_---_イY<       /´~Y ̄ノヽ,
  ,' ⌒)イ O´iヽ/~、)E)    /,/⌒) Y(⌒ヽヽ     / i´ O イ⌒ i
  ! ('⌒) O│  ノ´    i/〜イ O.ヽ -ヽi     /⌒) O /  ノ 
            _____________ ∧__
           / そうね、私達の話題からずれてるわけではないからいいと思うのだけど まぁほどほどに


733 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/23(火) 00:16:07 71khP2Dk0
ステマ君が湧くからプリバの出るゲームの話題ですら持続させにくい


734 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/23(火) 00:16:57 KIkpbRlM0
ステマでもなんでも教えてもらえることのほうがありがたいねー
実際、話題が出なかったらやってなかったし、満足ですわ


735 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/23(火) 00:19:06 47fkViRo0
っていうかプリバの出るゲームもっと増やしテ!


736 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/23(火) 00:20:24 9NvV8NbU0
こんなに流れが早くなるなんておまえらどこに隠れてたんだよ


737 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/23(火) 00:22:20 fbwTQjXg0
みんな大戦やってたんだろう
ステマ君なんざ無視でいいよ
ガンガン盛り上げて欲しいぞプリバ


738 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/23(火) 00:42:03 KIkpbRlM0
まあ何が問題っていうとプリバが出てて尊重されてる二次ゲーが幻少ぐらいしかないことじゃないかな
なんかステマとか言われそうだけど、最新作でもこんなにいい扱いしてもらえてうれしいよ


739 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/23(火) 00:42:42 V69de31.0
有料じゃなくてフリーゲーで増えないものかしら


740 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/23(火) 00:47:06 47fkViRo0
ツクール系とかだと出てないことはないが3人分枠取られるとレギュラーにはなれんよなぁ


741 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/23(火) 00:47:42 fbwTQjXg0
魔幻想とか?


742 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/23(火) 00:50:38 KIkpbRlM0
3人とも出てて、かませ扱いじゃなくて特長捉えられてるって何気に難しいよなあ
有志で作ったほうが早いレベル


743 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/23(火) 00:50:55 jbfitn0o0
今ツクってるからちょっと、いやしばらく待って
ただ曲は幽霊楽団なんだけどキャラを出す余地がない……
一応設定としてはプリズムリバーが演奏してるとこみたいな感じなんだけど
それでも良ければ完成したら投下する


744 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/23(火) 00:56:42 fbwTQjXg0
>>742
それならやはり魔幻想かなあ?
ステータス画面にはプロフィールもあってツクールゲーとは思えぬ作り込み
3姉妹専用のイベントや最強武器を手に入れるための専用イベントがあり、優遇されてる方


745 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/23(火) 01:33:42 8X6IEFOo0
・単体で出すのは理由付けとかが面倒がられがち、三人枠だと枠食い過ぎ
・戦闘スタイルが解り辛い(ポルターガイスト能力が弾幕戦闘で表現されてないのに近いせいもある)
・個別のスペカがかなり少ないから使用技設定が面倒
・BGMも個別で出る場合まで三人兼用だと適当な扱いに見られるが、かといって別アレンジ三つとか普通に手間

とまあ、二次ゲーに出すには厳しい条件が多いのよね三姉妹。人気とか云々以前に
全キャラとかかなり多数のキャラが出てそれぞれの出番が薄まってるゲームじゃないと出にくい
出ても単なるかませだったり味方になっても三人大差無かったり三人揃わないと趣味でも厳しいレベルだったり、が多い
出るキャラが少ないゲームとかは、作者が三姉妹(又はそれぞれ)が結構好きとかじゃないと相当厳しい
多数出てるゲームでも少女大戦みたいなのはかなり稀

ポルターガイスト能力を視覚的・感覚的に解り易い形で披露する機会と、それに際して三人の解り易い差別点
そしてもっと多くの個別スペカ、あと個別BGM
これらが原作でも二次でもいいから補充されれば二次ゲーでの出番日照りはかなり緩和されると思う


746 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/23(火) 06:11:21 ???0
まあ、キャラクターが多く出てると出すのは難しいんだろうね

それでもルナサはダウナーだから敵のステータスを減少させるキャラにできるし
メルランはみんなを元気にさせるからステータスアップ要員にできるし
リリカは姉二人の音を中和させるから姉二人技を使う、ようは赤魔導士みたいなのでもいいし、あるいはデスペルみたいな無効化持ちにもできると思う

後はHP表示なしで、MP尽きると戦闘不能とか
ルナサは魔防高めでメルランはHPと魔力高めでリリカは平均的とか三姉妹は分けようと思えば分けられると思うんだけどなあ


747 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/23(火) 11:58:38 1/r63sBY0
>>738
いくらなんでもそれは信者補正すぎ
プリバ尊重ならストーリー付き自機で使える東の国の秋穫祭とか
主役ではないが三人の共同演奏がクライマックスの宵闇伝説とかある

幻少はいいゲームかもしれないけど、他にプリバが優遇されるゲームがないと断言されるのは反感ある


748 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/23(火) 13:16:25 fbwTQjXg0
>>747
そういう情報を提供して
このゲームでプリバが活躍してるぜって情報をどんどん出してあげた方がみんな喜ぶだろう
大戦ですらこのスレで今知ったって人がいるぐらいだから


749 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/23(火) 13:20:34 6bv0t2Qc0
多キャラ出演作品のうちの三人、って扱いなら幻少だってそうだよな
ステマじゃなきゃ幻少だけ持ち上げられる理由が分からん


750 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/23(火) 13:25:47 8X6IEFOo0
>>747
そこまで二次ゲー多く知らない人にとっては「他にない」と言われても過言じゃないくらいには
そういう「三姉妹が出てて自分で使えて活躍出来る上に更に設定活かされてて差別化されてる」ゲームが
少ないって事だろう。信者云々っていうより。俺も知らんかったぞそれらのゲームは
よっぽど大手とか大作とかじゃないと、二次ゲーは知る敷居が高いからね

>>748も言ってるように、そう言われて反感覚えるよりもそういうゲームを周知した方が有意義だぜ


751 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/23(火) 13:30:31 47fkViRo0
>>749
もうそれならそれでいいから他に出演作品あったらあげてってくれよ


752 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/23(火) 13:35:19 l4aGt3qs0
RPGやSRPG系列ならそれこそたくさんあるだろうな
戦国幻想郷とか東方神鏡世界とか野望の幻想郷とか


753 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/23(火) 13:40:00 8X6IEFOo0
つーか極珍しい「三姉妹が使える上に設定も活かされてて扱いも良い」ゲームが
紹介されたり称賛されたりするのがなんか悪いんだろうか
三姉妹に深く関係ないものが他の話題を追い出してまで異常に賞賛されてるならともかく
今回幻少は三姉妹の扱いと出来がよくて有名だから知らされただけだろう

スレの主題のキャラの扱いがいい二次創作の話題まで追い出してたら二次創作の話出来ないよ
スレ違いな攻略相談とかし出すならともかく、幻少に限らずそういうゲームあったらどんどんマーケティングしとくれ
マイナー気味なゲームなら簡易的な紹介と三姉妹の扱い及びそれぞれの性能なんかも知らせてくれると嬉しいぜ


754 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/23(火) 13:41:12 6bv0t2Qc0
やたらと特定の作品ばかり持ち上げられてた&同時期に他のキャラスレにまで湧いてたからな…


755 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/23(火) 13:44:51 fbwTQjXg0
上で少し書いた東方魔幻想

・専用の廃洋館でのレイラ絡みのイベントがある
・三人の最強武器は人里で楽器を弾いている男から手に入れるのだが三人それぞれの武器があり材料集めのイベントが絡む
・このゲームは最初から好きなパーティで組めるのですぐにプリバの3名を連れて行くこともできる


756 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/23(火) 13:51:11 8X6IEFOo0
>>754
他に持ち上げる作品がその時なかったらその作品が持ち上げられるのは変な話じゃない
前から話題だった上に発売されて間もない作品が発売後の期間に話題が各所で出るのも普通
その上そういう作品にスレの主題のキャラが出て扱いが良ければそりゃ話題に出るだろ

そんなに幻少が嫌ならそれ以外の持ち上げるべき話題提供すれば?妄想でも他の二次作品でもいい
自分が出す話題はない、別の話題が阻害された訳でもない、でも持ち上げられるのは気に入らない
だから文句だけは言う、じゃ幻少関係なく流行りに反発するだけの雰囲気の阻害にしかならないよ


757 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/23(火) 13:51:59 47fkViRo0
魔幻想はレベル30くらいで廃洋館クリアできたっけ、最終的に20人まで連れて行けるからプリバ入れても枠に困らないのがいいよね


758 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/23(火) 14:00:46 RTJhW3so0
確かに幻少の話題は各所で見たけど、ステマステマ言ってるのはこのスレぐらいだな
紅輝心も同様に見たけどステマ扱いされてなかったし、このスレにステマ君がいるってだけじゃないの?

なんにせよ幻少はおもしろいよ


759 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/23(火) 16:18:57 V69de31.0
タイトルからだとスパロボ式(四角マス)かぁ
大戦略式(六角マス)だったら即買ってたかも

魔幻想の続編の彩幻想の完成が待ち遠しい
おまけ扱いだけどレイラも出すって作者が言ってたし


760 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/23(火) 18:36:20 ???0
>>759
たしかにスパロポ式だけど興味があるなら体験版やってみるといいよ


761 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/23(火) 20:46:02 jbfitn0o0
魔幻想の廃洋館はトラップだらけでキツかった記憶が

プリズムリバー出てる作品があんま無いのは
差別化が難しいというのもあるかもね
全員種族同じ、属性を考えるなら音
キャラ特性を考える時に考慮するような違いは性格と何の音かというくらいだし


762 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/23(火) 21:30:55 6.qX3r0E0
ちょっと古い作品になるけど、ふし幻のみら超Gで一応リリカがプレイヤー操作できるんだが
まあ、霊体はアンデット扱いだから回復が制限あるからきついだよなこれが
姉二人を召喚できるのが救いか


763 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/23(火) 22:00:12 8X6IEFOo0
数値だけなら分けやすい。万能型っぽいルナサと火力偏重のメルランに器用なリリカだからね
でもゲームだと汎用の弾ばら撒くしか結果的にはしてないから、騒霊の攻撃手段が原作中で感覚的に解り難い
もっとこう、フィクションノンフィクション関わらず世に多々あるポルターガイスト現象的なものを
上手く利用した攻撃手段とかの披露機会が原作でも二次でもいいからほしいね
手を触れず物を動かし音を鳴らす。サイキック的な絵面になりそうだけど


まあその弾幕のパターンからそれぞれの攻撃スタイルは想像出来るね

ルナサはやたらと弾を大量にばら撒いて、物量作戦でじわじわ追い詰める戦闘スタイルな気がする
妖の弾幕も多数の弾で圧倒する弾幕多いし、花もじわじわ系多いしね

メルランは火力は出そうと思えば出せるのにわざとトリッキーな攻撃したかと思えば
広範囲無差別の「パーッとやったるわ」みたいな攻撃したりとホントに「使い道を誤ってる」感じがある

リリカは避けやすそうな弾幕で相手を誘導していって動きを読みきった時点で集中攻撃したりしそう
先読みと狡猾さ、そして労せず最後に益をとりにいくスタイルを活かしてるイメージ


764 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/24(水) 20:31:45 b0VhiHGI0
ポルターガイストって家具がひとりでに飛んだりするやつだよね
もしこれが生物にも効くなら割と恐ろしいことになりそうだ

普通のRPGだと弾幕の傾向とかの再現は難しいからなぁ
メルランは高火力、とかそれくらいが関の山って感じがする


765 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/24(水) 20:39:16 /Fqhbb7A0
音の気質からルナサがデバフ、メルランがバフ担当ってのならある


766 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/25(木) 20:11:52 qE56e4S20
今やってるRPGがまさにそんな感じだな
ルナサが考えられる限りのデバフ持ってる
強いかと言われると微妙だけど……

妹二人も仲間になるみたいだけどまだ仲間にしてない


767 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/26(金) 00:06:27 3VTI8VM60
東方の迷宮2のプラスディスクで虹川参戦期待してる俺。

だが、>>763のように個性をそれぞれ出そうとすると既存キャラやら他のキャラとの性能や特徴かぶりが難しいんだよなぁ
虹川のみプレイアブルなら>>763のような分け方は簡単だけれども、
俺が出した東方の迷宮2なんかだと既にキャラ数が多い。つまり、三人だけだと個性を見出すのは楽だけれども東方キャラの中で、となるとかなり難しいよね、っていう

それぞの名前を別のそれっぽいキャラに置き換えて読んでも違和感がないあたりで製作者の苦労が推し量れる。


768 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/26(金) 00:10:19 yLGmwBB.0
キャラ数多いとなぁ…3人だからパーティ枠や出撃枠圧迫するし技に個性持たせにくいし…
まあ設定のおかげで状態異常技には絡めやすいのが救いか


769 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/26(金) 00:12:54 xKAK2XRg0
>>767
それは別にプリバだけの問題じゃないし、そこまで突き詰める必要は無いだろう


770 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/26(金) 01:06:13 lXo.9A.20
そもそも東方における「騒霊」が「どういう攻撃をするか」が余り周知されてないから
ゲームにおいて「どう扱ったらいいか」が定まってない感が強い
結果「音の設定からステータス変動とかさせて、あとは魔法系の戦闘スタイルでいいか」くらいが関の山になる

じゃあ、そもそも東方における騒霊・・・ポルターガイストはどういう攻撃をするのか、ひいてはどういう能力を持つのか
「手足を使わず楽器演奏」「幽霊の音で精神効果とその中和」が能力として示されたものだけど、音の効果の概要以外
特段三姉妹の能力の解説が無い上にゲーム中でもポルターガイストらしい何かをした訳じゃないから余計わかりにくい
世に言うポルターガイスト現象のよく言われる中身である程度は推察は出来るけど、東方的にはどういう能力なのか・・・

と思って求聞読んでたら「幽霊」の解説の欄に面白い記述見つけた

「(幽霊とは)動植物の気質そのものの正体。見た物、聞いた物、触れた物、味わった物を考え方に変換する、
 謂わば感性変換器のような存在」

・・・東方的なポルターガイスト現象って、「物に触れた、及び物を取り扱った考え方の幽霊」「聞かれた音の幽霊」を
操作して物を幽霊で動かしたり音を鳴らしたりする能力なんじゃないかな
つまり、三姉妹の能力は「操れる存在の範囲が限定された代わりに効果が強力な幽霊操作能力」じゃないか

・・・とか、色々妄想が広がってきた


771 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/26(金) 20:35:25 SpjBuMus0
>>766のゲームでメルランを仲間にしようと戦ったらボコボコにされたぜ
殆どの敵を完封してきた作戦が通じないとは、めるぽ恐ろしい子……!


772 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/27(土) 14:36:16 yNS0beOc0
幻想少女大戦妖のルナティックをクリアしたのでスクショとりました
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00077043.png


773 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/27(土) 19:45:37 pT/pUy5I0
前の実況動画みただけだから分からないけどHP高くない?
強化とかしたらそうなるのかな

マッシブなプリズムリバー三姉妹か……


774 : <激写されました> :<激写されました>
<激写されました>


775 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/27(土) 20:06:41 EXkRg.b60
(またステマ君か壊れるなぁ)


776 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/27(土) 20:08:29 yNS0beOc0
>>773
あの動画は難易度ノーマル

上のはルナ 難易度は 4段階でステータスや行動パターンが変化する


777 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/27(土) 20:25:06 7ZHvcZWk0
ここでやる事の範疇は間違いなく超えてるだろ


778 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/27(土) 21:04:24 PXd0fz0I0
RPGでの三人同時出演が難しいなら
一人だけ参加してるゲームを三つ探せばいいじゃない
ツクールゲーだとルナサは夜雀野宴、メルランは東方豊寂祭、
リリカは竹取物語(創)にパーティキャラとして登場してる
どれもお祭りゲーの賑やかしじゃなくメインキャラだからセリフも多い


779 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/27(土) 21:22:19 pT/pUy5I0
夜雀野宴も竹取物語(創)もやったけどゲームとしても面白いからおすすめ
竹取は前見た時はまだ未完成だったけどどうかな……?

豊寂祭はまだやってないけど、この人のゲームなら多分キャラゲーとしては文句ないはず


780 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/28(日) 03:57:42 noXeU2gQ0
るなぽ


781 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/28(日) 09:28:30 uva2AEJI0
ガッ

めるぽ


782 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/28(日) 10:46:15 O8a3gh8w0
ガッ

りりぽ


783 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/28(日) 10:56:56 85yZbrLk0
     Σ>☆、
      ,.'- ─ `'-、
     く ,. - ─'- 、! 
     i゙ ルノノハノノリ
     ゝ,ゝ.゚ ヮ゚ノリ りりぽ
      ,iヘ) `:´i7    ,.⊃、
      (ン/`〒´ij   ,.'- ─`'-、
      `゙'i'_ィ',ァ┘. く ,. - ─'-、!  
    *、        i゙ イノノハノ)リ
   ,.'- ─`'-、   .  Li リ.゚ ヮ゚ノリ  るなぽ
  く ,. - ─'-、!      ,イ_〉`:´i.〉
  i゙ ルノイノハ(     (ン/' ゙̄「i
  ハyイ゚ ヮ゚ノイ     `゙'i'_ィ,ァ'┘
  ).7Y)`:´lフ
   (ン/`ハ'ヘ!  めるぽ
   `'-i'_ィ,ァ┘


ガッガッガッ


784 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/28(日) 14:59:12 01bs/eUg0
ジェットストリームアタックだと!?


785 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/28(日) 15:31:53 mmd0VqAk0
俺を踏み台にして!


786 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/28(日) 18:08:57 uva2AEJI0
どうもメル姉に楽しく踏んで貰い隊隊長の>>786です


787 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2014/09/28(日) 18:13:08 ???0
じゃあ、自分はルナサ姉さんに


788 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/29(月) 02:51:50 KoK4NEN.0
リリカにりりぽして貰いたい


789 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/29(月) 18:23:15 bTXCuWak0
りりぽとは何のことですか?


790 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/29(月) 18:25:48 tVuMrM3M0
リリカのぽんぽん(お腹)かもしれない(適当)


791 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/30(火) 02:19:47 bxK8y/dk0
どうもルナサに「君」と呼ばれ隊隊長の>>791です


792 : 名前が無い程度の能力 :2014/09/30(火) 18:02:24 NRQD2H9g0
朝起きないと「早く起きろー!」の掛け声と共に
布団にダイブしてリリカのぽんぽん(りりぽ)アタックを仕掛けてくるけど
小さくて軽いから全然効かなくて結局ポカポカやりだすリリカ?


793 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/01(水) 04:47:43 FFnUoSoM0
リリカは「全くしょうがないなぁ・・・」とか言いつつ毎朝りりぽしてくれそう


794 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/01(水) 20:00:33 96behaok0
プリズムリバーの中で早起きなのは誰か


795 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/01(水) 21:42:57 bckvdQoQ0
ルナサ(寝てない)>メルラン(早起き)>リリカ(二度寝するタイプ)
と見た。


796 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/01(水) 23:55:07 6VSkxLZY0
前も似た事言った気がするが、俺は…

ルナサ:お前は早起きが習慣のお年寄りか、というくらい毎日早起きするのが習慣になってる
     起きたら霊(的存在)なのに必要なのか不明なランニングの後ヴァイオリン練習
     その後朝ご飯の準備。もう習慣になってるので嫌とか面倒とか考えすらしない。真面目。

メルラン:時間的には普通の朝の時間に起きてくる。ただし、朝だけは酷い低血圧(?)で
      暫く目がほぼ開かないままフラフラ朝の準備する。朝ご飯もゆっくり食べる
      1時間くらい経つと突然「ハッ!」と覚醒し普段の(ハイではない時の)テンションに戻る

リリカ:目を覚ます時間自体はメルランとそう変わりない。だが起き上がらない
    暫くゴロゴロダラダラ。この時間はお布団が恋人。ただし屋敷内の音は粗方聞いており
    朝ご飯が出来るな、というタイミングは計算し5分前くらいにテーブルに着くようには動く。ちゃっかり。

こんなイメージ


797 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/02(木) 01:59:46 8nVULWNw0
おかしいな、レスした記憶がないのに自分の妄想がそのまま書かれてる・・・
ルナ姉は体力作りの意識と、観客の目からプロポーションを気にしてランニングしてるイメージありました


798 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/02(木) 18:03:39 Ib9Fwk8M0
話題がループするのはまれによくある

ねぼけメルランください
ルナサやリリカに負けないレベルの糸目でもくもくもくと朝ごはん食べてるメルランください


799 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/02(木) 21:16:29 Yiikcqhs0
ルナサは毎朝早く起きて朝練してそう


800 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/03(金) 20:42:00 wqevJ5lA0
リリカは最小限の労力で最大限のパフォーマンスを出そうとしそう

でもやるときは誰よりも燃えるリリカも好き


801 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/04(土) 01:00:44 BsABUF3g0
リリカはライブでどれくらいの音を担当しているんだろう


802 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/04(土) 16:17:27 aD3w6p9w0
シンセ持ってるからなんでもやろうと思えば出来るよね


803 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/04(土) 21:12:43 Z0nNkP3.0
すっごい暗かったり鬱だったりみたいな感じのプリバ本ってある?
今自分の中で猛烈なダークプリズムリバー旋風が巻き起こってるんだ……


804 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/04(土) 21:27:35 rJCv4oLA0
本には手を出したことがないけど、言われてみるとそういう類のプリズムリバー作品って見たこと無いなぁ
シリアスに定評のあるレイラ関係も完全に救いのないエンドって自分の知ってる限りでは無いような……


805 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/05(日) 17:32:41 S.6RUOes0
どうしても作品数そのものが少ないし探すのが大変なのは仕方ない

やっぱ一番確実なのは自給自足だな!


806 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/06(月) 11:34:27 jKw94WS60
>>804-805
ありがとう…やっぱりあんまり無いかぁ…自給自足しか無いかぁ…漫画の練習しないとな…


807 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/06(月) 12:20:08 P2LlAZlM0
救われないENDはぶっちゃけ苦手な人の方が多いからね…


808 : 名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)★ :2014/10/06(月) 18:52:04 ???0
というかレイラの人生もある意味バッドエンドだと思う
本当の姉たちには亡くなるまで会ってないみたいだし

後、騒霊三姉妹とっては存在意義を失ってるしね


809 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/06(月) 20:07:14 H.6TOf3s0
設定的にはそうかもだけどそれを作品といて書いてるものが少ないってことかな

本当に救われない系統の作品はキャラ問わずかなり少ない印象だね
秘封あたりは結構バッドエンド多いけどそれでも救いがないってのは少ない


810 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/06(月) 20:29:43 nZ6PQJ5c0
>>808
まずバッドエンドと決め付けるのが自分勝手な解釈過ぎて話にならない


811 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/07(火) 00:12:47 JydZwzqI0
はいはいカリカリしない

三姉妹に「救いのない」BADは難しい。何故って、騒霊三姉妹には生前も死後もレイラが「救い」だし
その当のレイラも幼少期は不幸だったけど騒霊三姉妹が最後まで「救い」だった訳だからね
最初から「救い」が存在してたらそりゃBADは少ないさ、そもそも作品の母数が少ない事を差し引いてもね


812 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/07(火) 20:06:48 cNeBiEvQ0
カリカリするリリカ
カリカリリリカ


813 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/07(火) 20:55:32 Re6MX.u60
ピリピリするリリカ
ピリピリリリカ


814 : 名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)★ :2014/10/07(火) 21:43:57 ???0
ルナルナするルナサ
ルナルナルナサ


815 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/08(水) 19:45:13 D9u9J/Ns0
カリカリ→わかる
ピリピリ→わかる
ルナルナ→……ルナサ×ルナチャ?


816 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/09(木) 19:29:49 jPEUnL8I0
「にこにこ」とか「わくわく」みたいな2文字×2の言葉で
プリズムリバーそれぞれに一番合う言葉って何だろう

とりあえずメルランに「ふかふか」を挙げておく


817 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/10(金) 20:22:06 WpeMzxPg0
|  |,.Θ、
|  | ─`'-、
|  | ─ '-、!
|  |)ノハノ)::ノ
|  ||i.゚ - ゚ノ:| こそこそレイラ
|  |k'`:´lフ
|  |/`† 'i_!
|  |'i'_ィ,ァ'┘


818 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/10(金) 21:55:35 RudCrEjI0
あらレイラさんお久しぶり


819 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/11(土) 17:55:46 4aetTIJw0
レイラさんはいつだって皆の心のなかに居るよ


820 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/11(土) 20:45:40 TEZUj6Wo0
関係ないけど、メルランって二次ではよく出しゃばりだったり目立ちたがり屋だったりいつもうるさかったりな扱いが多めだけど
花映塚マッチ勝利時を除いた他の時見ると寧ろいつもニコニコ明るくはあるけど割と穏やかでおしとやかな気がするんだ
妖々夢でも割とおっとりしてるし(「質問は一つずつにして」「物凄く普通よ」とか)、文花帖なんか三人で一番穏便だし
花映塚のマッチ勝利時も、自分が楽しもうというよりは「自分の音で他の人を楽しくなる事」が嬉しいし面白い、とか
そんな感じだし

あと二次だとメルランが楽団活動においてもなんか暴走したり勝手な行動をよく取る、みたいな扱いの事ややあるけど
設定上は別にそういう事もないし、寧ろ墓場でのソロライブをリーダーの言う通りこなしてたりと
割と姉さんの言う事素直に聞いたり楽団活動はちゃんとやってるんじゃないかな、とも思う。躁病の気出た時は別として


821 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/11(土) 20:55:01 /bB/Yz.o0
設定でなくてもゲーム上でやらかしたのが大きいんだろうなw

ル「メルラン、リリカ、コンチェルト行くわよ」
メ「え〜、姉さん何か言ったかしら〜?」←聞いてない

みたいなノリが容易に想像できるし


822 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/11(土) 21:24:05 4aetTIJw0
妖出た当時はまだ東方知らなかったけど
例のバグ見つかった時の反響とかどんなだったか知りたいな……

キャラ付けに関してはあとは躁の音担当ってのがやっぱ大きいんじゃないかなー


823 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/11(土) 21:53:05 PMiFpqZk0
普段から暴走気味じゃなくて、普段は普通だけどノッてくると周りが見えなくなって暴走するみたいな感じかと


824 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/12(日) 17:24:48 bUXgPhlM0
春のリリーホワイトみたくなるんだろうか


825 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/13(月) 16:23:22 b4JP9elE0
【緩募】RPGでプリズムリバーが旅に出る理由付け

プリズムリバーが活躍するゲーム作りたくてもここからして思いつかん……


826 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/13(月) 16:28:20 TeNryDmo0
・ルナサの、リーダーとしての楽団活動の方向性模索
・ルナサのネガティブアドバイス紀行
・メルランによるハッピー振り撒き
・メルランのぐるぐるアイテム探し
・リリカの新音ネタ探し
・リリカの楽器集め


827 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/13(月) 16:30:12 pw/y.SrA0
失われたはずの伝説の曲の楽譜がまだ残っていると聞いて…みたいな


828 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/13(月) 17:33:53 b4JP9elE0
一瞬でレス来ててびびる
なるほどなー考えれば色々あるものだ
もし実際に作ることあるならアイデア使わせてもらうかもしれない、ありがとう


829 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/14(火) 18:35:02 SbScN36g0
Q:最近メルランの事が気になって仕方ありません
  この症状はこのスレに来だしてから発症しているように思います
  どうしたら良いでしょうか?


830 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/14(火) 19:43:49 95kdDS3U0
               、.l ,
               ー○-
             ,r'´ \
.          「Lrz_)~し-、j~し'´L、
.        _ |゙'' =======:、 ,.)^i_
      / `|         ヾ:i:|`ヽ,>
.      /   ,.:''|, -、,:‐-、,r‐v‐:、 ,!:!. /ヾ:、
    i′ ,:':'  ,、 ヽ  ヽ ', ∨ .!,(   ヾ:、
    ', ,'"  /^! 、   ', `':, ゙ー'、 `ヽ. ))
     〉 ,' __厶イ.  ト、_(_ ',、  ', `ヾ  < ノく、
   /,' | i./.  ヽ ,ノヽ(ヽハ、):゙!.',  | .ヽノ  〉
  〈 ,( い}=== 《  ====:{ ノ ),ノ_,ノヾ^)ノ
    X ゙! `{""      ""|'’゙^’ ,メ、
     ゙Y.い.\  ー(    /  .,ト-'  )  >>829
.     ) ) 、,>‐rr‐‐‐个ァr'ー-.、   そういう時は一緒にハッピーになりましょう!
    (,ィく   ハ .い、 _,.ノ //', ,:くヽ
       )ノ./ヽ ∨个:、_// ',/  ヾ


831 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/15(水) 18:10:57 hMPf.jX20
>>830
むにむに

もうプリズムリバーみんな好き


832 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/16(木) 01:05:30 DY1aBbII0
ほっぺつまんで左右に引っ張りたい


833 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/16(木) 19:37:06 BwLJZpbw0
ほっぺが固そうなのは誰だ


834 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/16(木) 22:37:47 k/1gfVqI0
リリカちゃん


835 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/17(金) 21:18:19 v/dcz87Y0
ルナサはつんつんしたい
メルランはむにむにしたい
リリカはいーってやってもらいたい


836 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/18(土) 14:45:29 BtOzntBQ0
メルランはむにむにが
はむはむに見えた


837 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/18(土) 14:54:51 5S7NAo3A0
     Σ>☆、
      ,.'- ─ `'-、
     く ,. - ─'- 、! 
     i゙ ルノノハノノリ
     ゝ,ゝ.゚ ヮ゚ノリ りりぽ
      ,iヘ) `:´i7    ,.⊃、
      (ン/`〒´ij   ,.'- ─`'-、
      `゙'i'_ィ',ァ┘. く ,. - ─'-、!  
    *、        i゙ イノノハノ)リ
   ,.'- ─`'-、   .  Li リ.゚ ヮ゚ノリ  るなぽ
  く ,. - ─'-、!      ,イ_〉`:´i.〉
  i゙ ルノイノハ(     (ン/' ゙̄「i
  ハyイ゚ ヮ゚ノイ     `゙'i'_ィ,ァ'┘
  ).7Y)`:´lフ
   (ン/`ハ'ヘ!  めるぽ
   `'-i'_ィ,ァ┘
ガッガッガッ


838 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/18(土) 15:38:43 KYvMSXpU0
しまった! デルタアタックだ!


839 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/18(土) 17:03:11 CarI3Vak0
東方キャラでファイアーエムブレムやるならペガサス三姉妹のポジだな。

サジマジバーツ?
アーアー聞こえなーい


840 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/19(日) 14:06:28 rbpCmjMg0
           ! ,            ,.-- 、
         ,゙.○、-           iヽ、__,.)
        /  ヽ、          」、,. '"
      _∠,..-─- 、_ゝ,、        //^i)
     ,. '"  __,,,...._ | /  > ,.-、  ri/へ//
     ヽ_,. '"    `゙>、' /.)  ノ  /_イ,ン
     ,' イ  λ/,!;=:;、 ヽ 〈 ゙ー、.ン じ     テンションageて行きましょ〜♪
     i ヽ!イ_!/ ヒ.ハノ !/ヽ、_.ノ
      ハλlイ!) __ ""ハ/   / 
     Y) 人." ` ノ ノイ   / 
    ___r,-Y ./!`i,.-=,'"/゙iヽ、イ___,,... -─ヽ、 
  ( ⊂ン| レ゙ |ノイ ○`  ゝン、__     l |
    ̄ヽノ_/_Y--,ゝ、 ○  /       ノ ノ
           />'ー'  ̄ ヽ    // 
         /    ヽ、  ヽ '、/ `ノ`ヽ、
        /  /      、  ノノ ̄  ̄
       〈ヽ.,___/_________,,,....- >'"
        ` ー-r--,--─ ' "´
          「`゙〉
          し´


841 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/20(月) 20:43:01 c.LCf1ec0
ぐるぐるするものって書籍に書いてあったもの以外に何があるんだろう

クロワッサンとかかな


842 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 19:57:23 MXzdO3Ac0
>>841
こんなん作った

ttp://shindanmaker.com/489944


843 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/21(火) 23:36:45 l1UaWTyg0
>>842
おいURで雛様出てきたぞ
あとトロンボーンダブった


844 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 20:05:10 BP6mBCZ60
UR引くとは運が良いね
雛様いつも回ってるから入れてみたけどダメかな?

実はソシャゲやったことないんで普通はカブリがあるかどうかも分からなかったんだ
微調整がてらダブりが出ないようにはしてみた

最高レアはあるメルラン主役作品へのリスペクトなんで暇な人は頑張ってみておくれ
……と言ってもこの書き込みで「何が出て」「どの作品なのか」まで分かる人は分かりそうだけど


845 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 21:53:10 lO5J90Es0
ソシャゲだとダブリまくりよ
ダブりは無い方がいいよ
雛様ひゃっほう


846 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/22(水) 23:40:31 CT3bw8fs0
>>841
カタツムリもぐるぐるだと思う


847 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 20:13:25 ZRWJ3Qk20
かたつむり追加してみた
やってみて分かったけどこれ案外思いつかないんだよね……

まだ知ってる楽器を言う方が多く言えるかもしれん


848 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/23(木) 21:02:12 Fo/3HsHU0
ててれてー てー てててててー


849 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/24(金) 20:47:01 Y.9lQblY0
(てててて)


850 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 01:55:22 91Z8LW/.0
三姉妹の能力は、ひいては騒霊:ポルターガイストの「東方における」能力とはどういうものなのか考えてみた
ぶっちゃけ原作ゲームで殆どビジュアライズされてないから三姉妹の能力が多分界隈に余り認識されてないと思う
だから「姉二人の音あったらリリカいらなくね?」みたいな誤解、或いは半ばそうじゃないと判っていながらのネタが発生するし
二次で余り戦わせてもらえなかったり戦えてもスペカで弾幕撒くだけだったりするんだと感じた
三姉妹の能力は表記上は「手足を使わず楽器を演奏する」「鬱/躁/幻想の音を操る」程度の能力だが
とりあえず最初に音の方に注目した

まず求聞史紀の「幽霊」の項目の説明が躁・鬱の音の説明に酷似している事に気付いた
「陽気な幽霊が近くに沢山いれば自分も陽気に、陰気な幽霊が沢山いれば鬱になる」って所とか特に
あと幽霊が「気質そのものの正体」で「見た物、聞いた物、触れた物、味わった物を考え方に変換する感性変換器」ってとこも

それに加えて文花帖のメルランの「(三人が)奏でる音はそれぞれ別の「役割」を持っている」という発言
別の「性質」、つまりそれぞれ固有の別種の音とかじゃなくて「役割」を担っているんじゃないか
そして求聞の「騒霊の出す音は「音の幽霊」」という記述
それと文花帖のリリカの「姉さん達は感情の起伏を、私は残った想いを曲にする」というセリフ

つまり騒霊の音を操る能力ってのは、「聞いた物」の幽霊=音の幽霊を「陽気な感情を乗せた音」として出せば躁の音に
「陰気な感情を乗せた音」として出せば鬱の音になる。乗せる感情はルナサとメルランの好きだったり扱いやすい感情
だから「役割」を持っている、って発言。まあここまでは割と判り易い


851 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 01:55:47 91Z8LW/.0
で幻想の音だが、音の幽霊の筈なのに耳から聞こえるのは何故か
これは幻想の音が「外の世界で死を迎えた音」の「幽霊」である為だと思う
感情乗せられる音は「死を迎えてない、生きてる音の幽霊=気質」であるのに対して想いを乗せられる「死んだ音の幽霊」だから
普通の音をプラス、音の幽霊をマイナスとすると「マイナスである音の幽霊の中の、更に死んだ音」って事で
マイナス×マイナス=プラス、に近い事になって擬似的に耳から聞こえてる的な事になるんじゃなかろうか

じゃあ感情に作用する生きた音の幽霊を耳触りのいい音に出来るのは何故か
乗った感情にの量や出力に、対応する「残り」の「想い」を量や出力を合わせて中和しているのではないか
躁や鬱の音に対してただなんとなく「幻想の音」を出せば中和されるんじゃなくて
テクニックを以てして、躁の音には躁の想いを、鬱の音には鬱の想いを適量混ぜる事で感情と想いが合わさって中和される
感情と想いを伴っているから幽霊の音でも感情だけに必要以上に影響する事なく耳触りのいい音になる、という訳だ


そしてもう一つ思う事、元はただ何となく感情に影響するだけだった音の幽霊を、演奏をするにあたって方向性を定めた結果
こういう担当になった感じがするので三姉妹はやろうと思えば全員躁も鬱も幻想もどの音も出来ると思う
ただ個々人の個性的にルナサとメルランが感情担当、器用でそれらに合わせられるリリカが幻想・想い担当しただけで
特にリリカは多分やろうと思えば感情乗った音も、姉達ほどの適正ではないにしろ扱えると思う
なにせ上の仮説が合ってるなら、音の幽霊の中でも特殊であろう死んだ音の幽霊を操って
感情の音に対応した想いの音を適量混ぜるとかいう偉い器用な事やれるくらいだから

酷い長文の結論としてはリリカ偉い


852 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 02:05:42 91Z8LW/.0
おまけで手足を使わず演奏する方に関しては、音の幽霊を使って音だけ鳴らして演奏するってのと
よくあるポルターガイスト現象の「物が勝手に動く」ってのを用いてナマの楽器を操ってるってのの
ダブルミーニング的なもんだと思う
で、ほぼ全く語られてはいないが多分後者の物をひとりでに動かすってのも使えると思う

どうやって後者を扱うかについては、幽霊の「見た物、触れた物を考え方に変換」ってのを応用して
見られた物、扱われた物の考え方=幽霊をある程度操作しつつ物に取り憑けて物を思い通りに動かす、とか
そんなところだと思う

こっちも結論としては、そんなんで全楽器得意ってレベルで扱えるリリカ偉い


853 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/25(土) 16:33:38 bGB1nP3k0
こりゃまた力作だ
こういう長文考察は他のキャラスレではあまり見ないよね

ところで、この設定を活用した二次創作はまだですか


854 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/26(日) 19:31:24 0573m/hY0
本当にどうでも良い話なんだけど、
レイラが今のプリズムリバーを生み出したわけだけど
その時の生まれた順番ってどういう順番だったんだろう

まあ普通に考えれば一緒に出てきたんだろうけど、
うっかりリリカから先に生まれてきたりした日には姉妹間の呼び方がややこしくなりかねないなと思って


855 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/27(月) 02:10:29 eqdLlpPc0
自分は、ルナサから順番に生まれたんじゃないかなって思ってた。
家族と離れ離れになったレイラの鬱の感情が実体化して生まれたのがルナサで、
そのルナサを見て、喜びを爆発させたレイラの躁の感情からメルラン。
最後にリリカが、感情以外のいろんな想い、姉たちとの思い出みたいなものから生まれたとか。

これなら三姉妹の性格とか担当してる音にも説明がつくし、
メルランの力が一番強いってのも分かる気がする。


856 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/27(月) 02:22:42 CUpg34320
俺は三人の性格は単に元になった人間の三姉妹のモノがレイラの思い出フィルター通して元よりやや極端になった程度で
音の担当分けはそれぞれの性格と技能から楽団結成後に三人で話し合って、そして練習し合って分けたイメージだなぁ
設定からしたら音の違いはあくまで「音の幽霊」の使い分け・応用っぽいしハッキリ分けたのは楽団結成後だと思ってる

あと生まれた順番に関しては、アイテムとレイラの能力によりほぼ一括の同時だと思うしよしんば順番が多少前後したとしても
一家離散後不安定な精神状態でアイテムの補助で三人作ってそのまま見知らぬ土地に住居ごと飛ばされて
レイラも半ば心神喪失状態だった気がするから順番知ろうとしたり覚えてられる精神状態じゃないであろう事と
当の三姉妹は生後暫く幻覚・幻聴のようなもので自我もほぼ無かったようだから自分らが産まれた順番とか知らんだろうし

つまり生まれた順番が違うかもという考えが起こって知ろうとするイベントも違うかどうかを知ったり教えてもらう機会もなさそう


857 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/27(月) 20:02:00 ijpwwse60
同人誌買ったこと無いから分からないんだけど、
設定考察だけをする同人誌とかあるのかな?

このスレのまとめたら売れそうなレベルに見えるよ


858 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/27(月) 20:15:18 OEo4jGwQ0
自分は3人同時だろうと思うけど、>>855の解釈は好きだな。なるほどと感じた。


859 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/28(火) 00:16:19 G7Uo4XdE0
設定考察集いいな、欲しい
まさにファンのファンによるファンのための二次創作品だな


860 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/28(火) 20:04:59 .8qD/t3I0
こういう愛が感じられるのは大好きよ


861 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/28(火) 22:03:02 UNgUEv1M0
別々に生まれたとか考えたこともなかったわ
でもかなり納得できていいな


862 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/29(水) 19:41:35 ywVfEXJ20
今度のボーカロイドは三姉妹!

『虹川ルナ』『虹川メル』『虹川リリ』だ!

という電波を受信した なんだこれ


863 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 10:25:26 kNIw3k360
ボーカロイド(楽器を演奏するだけ)


864 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/30(木) 20:24:21 zhDUONng0
歌わないボーカロイド……新しいな

あんま詳しく無いけどボーカロイドって、
人間の声が元にあってそれを合成だかして楽器みたいに出してるんだよね?
「あの有名なヴァイオリニスト、ルナサ・プリズムリバーが演奏した音を使えます!」
みたいに売り出したり出来ないだろうか


865 : 名前が無い程度の能力 :2014/10/31(金) 20:54:47 LluG2DM.0
メルランが吹奏楽コンクールの課題曲を書いた結果コンクールが大荒れになる事案が発生


866 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 01:32:45 D3FEiFm20
マジレスするとメルランが躁の音を鳴らしたら大荒れになるだろうけど
書いた曲そのものには別に効果は含まれてないから躁の音以外で演奏すれば問題ないだろw


関係ないけど、特に外見年齢に対して背が高いとも低いとも言われてない姉のルナサよりメルランは背が高い訳だけど
という事はメルランは外見年齢・・・というか(モデル元のレイラの実の姉の、騒霊誕生前後時点の)年齢に対して背が高いのだろう
つまり元のレイラの姉の方のメルランは歳の割に発育が良かったと思われる

そうなると、現実でもよくある事だが周りより発育が早いと周囲の子供から好奇の視線で見られうる訳だ
俺の脳内設定では元のメルランもやはり明るい子だが、早い発育から来る周囲からの好奇の視線により
身体の発育的な、端的に言うと性的な視線に対しては羞恥心が強かったと思う
そしてレイラは姉達をモデルにして騒霊を作った訳だからそのような性質があるならそれも騒霊達に備わる可能性が高い訳だ
そうなると騒霊のメルランも性的な事に対する羞恥心が強い可能性がある訳だよ

現在のようにアイドル的な立場にあるとそのような視線・話題も飛んでくる可能性もあるからそのままでは立ち行かないだろうが
現在のメルランは躁病の気がある訳で、これによって半ば誤魔化しのような形で明るくそのような視線・話題を流せるが
躁病の気で上がったテンションもいずれ冷めはする訳で、後で隠れて恥ずかしがったりもしているかもしれない
そしてそのようにして回避し続けるのが癖になれば中々耐性は付きにくい訳で

つまり隠れウブ照れ屋なメルランの可能性をだな


867 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 18:00:06 6woYgJNE0
騒霊三姉妹のモデルになったレイラの姉たちの性格って気になるよね。
父親は貿易商で多忙、母親は死別、って勝手にイメージしてるもんで、
レイラにとって姉たちが家族の役割を果たしていたんじゃないかと思う。

ルナサは真面目でしっかり者、みんなをまとめる父親役。
メルランは包容力ありそうだし、優しく明るいお母さん。
リリカは上の姉二人に比べて歳が近そうだし、友達みたいなものかな?


868 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/01(土) 19:50:33 OQxqZbEA0
>>866
長文にごまかされそうになるけどお前単なる紳士じゃないか!

>>867
何かその景色が目に浮かぶようだ

こういう離散前の幸せそうな風景を考えると
一家がバラバラになった後のレイラの気持ち考えちゃって辛い……


869 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/02(日) 01:03:55 2HW..kmg0
レイラの母に関しては、割と高確率でレイラが物心つく前に亡くなってると思うんだよな
プリズムリバー家崩壊前までは存命してた事がほぼ確定な伯爵と違い設定上で全く出てこないってのと
レイラが寂しがりやってのがその理由。伯爵も姉もいるのに寂しさを感じる理由があったって事だろうからね

姉三人の姿と人格の騒霊を生み出して屋敷と共に(ryって事は、姉達と屋敷はレイラの寂しさを癒してたって事だけど
作られた騒霊の中に、コトが起こるまでは存命だった伯爵がいないって事は伯爵は寂しさを癒せてなかった存在って事になる
それに加えて、日本のモノまで扱ってる貿易商の伯爵が多忙だったにしたって伯爵夫人が生きてたなら恐らくは屋敷に居て
その夫人が、つまり母が寂しさを癒せただろうに騒霊に居ないどころか言及すらされてないってのは、つまり、ねぇ

家庭崩壊の原因を作ったアイテムの力を借りてまでレイラが欲したのが「姉三人と、屋敷での暮らし」だったって事は
姉達と違って母の愛が殆ど(全く?)受けられなかった故に寂しがりのレイラを、姉三人がよっぽど大切にしてたんだろうね


870 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/02(日) 01:17:24 6aMA1Ed20
確かに母はいない方が設定的にしっくりくる

あと、小さい女の子は父親には懐きにくい気がする

まあ家庭によって違うのは当然だけど、娘のことを普通に愛していたとしても
一昔前だと男親は幼児期の直接的な子育てには参加しないだろうし
どっちかというと躾ける的な接し方が多いだろうし

姉妹がいたらそりゃそっちの方が接してる時間は長くなるよね


871 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/02(日) 16:38:38 uxUMjq.I0
そういや、お手伝いさんみたいな人って居なかったのかな?
ふと気になった


872 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/03(月) 00:13:07 FIOFgvb20
順番的に姉妹が引き取られる前に、暇を出されてるんじゃない?


873 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/03(月) 21:06:28 URjpzZWw0
そう考えるのが自然かー

いや、いっぱいいたお手伝いさんたちも実は具現化してたりしたら面白いなと思っただけなんだ


874 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/04(火) 17:30:12 55Gqg5sA0
両親は死んじゃったし、お手伝いさんも屋敷を出て行っちゃったけど、
もしかしてお姉さん達なら自分を迎えに来てくれるんじゃないかと、レイラは期待していたのかも。
それで姉たちの幻聴や幻覚を見つづけるうちに、騒霊三姉妹が具現化していったのかな。

なんか鬱になってきた…メルラン助けて…


875 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/04(火) 18:31:48 yBXIRSWc0
                     ヽ‖/
                    =○=
                   /  ヽ
            「v7L⌒v^V~~/フ」ゝ',^/7
             i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ',フ
            /`ー― ,- ――-、__ヽ
           /  /〃 /  、 }  ヽ ヽ. ハ
          /l / l |ィ'T{  j丁lヽ !|   |n │
           l│l  l レ=、l  / ル=ミ<リ   |/}i !
           _ N  l | fハヽ/  l_  Y》  l/j /    涙の〜ぽぱぺぱぷ〜
          , ヘヾ!l ゝ! r'j    r'__ノ  少ノ
          { } }`┴┴'^ー<)   /イ 〃(
          ヽ'_/-圧冊≧}_トーr≦7、Y
             ̄て了/ ̄  `l'
              >'ォ=≦二入__
             /   \    ノ
            /    ヽ、 ヽ__/
            V ̄丁~7!_/「
               し′ l__,ノ


876 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/04(火) 20:08:59 yT0ARdDw0
可愛い


877 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/04(火) 22:21:32 UCtCPP4U0
ぽぱぺぱぷってなんのこっちゃと思ったら、そういう歌があるのね

何かメルランなら持ち歌にしてそうな歌だな


878 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/05(水) 00:02:25 bHICE/eU0
格闘ゲームのBGMだったんだぜコレ。
アーケードに流れる生歌・・・!

でも悲しげな歌詞だからどっちかというとルナサのような・・・いやそうでもないのか・・・


879 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/05(水) 01:41:43 tkzglwyw0
>>874
騒霊三姉妹が出来るまでの過程の設定で、いつも気になる点がある
事故後身寄りのない娘達は引き取られていったのに「レイラだけは屋敷から別れる事が出来なかった」ってとこ

普通に最後まで残るのは有り得なくはないが、こういう場合慣れとか残された場合のリスクとかも考えて
優先順位的にはどっちかというと幼い子から引き取られそうなもんなのにちょっと不自然に感じる
あとレイラが引き取られるの嫌がったにしたって、騒霊三姉妹の外見年齢から考えて当時のレイラは10歳程度かそれ以下
やや無理矢理気味で引き取らされる事も十分ありそうだけどそれもなかったって事

って事はなんか引き取(ら)れない理由があったんじゃないか
ここで気になるのが、レイラの能力の起源はプリズムリバー家崩壊の原因になったマジックアイテムで
騒霊三姉妹は「レイラとレイラの能力(とアイテム)が生み出した」って所。重要なのは「レイラ」と「レイラの能力」が別枠な事
「能力以外のレイラ自身の何か」+「レイラの能力(最大限)」+「マジックアイテム」=騒霊三姉妹、って事になる


880 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/05(水) 01:43:51 tkzglwyw0
つまりプリズムリバー家崩壊後、娘達が引き取られる段階前後には既にレイラはなんらかの能力を持っていた
引き取られなかったのはその能力が原因じゃないか?
で、その能力にレイラ自身の何か+アイテムで騒霊三姉妹が出来たって事はつまりその能力ってのは
ポルターガイスト現象を起こす能力とかなんじゃないか?
屋敷から引き離そうとすると建物内の物が動き精神に響く音がする、そりゃ引き取れないわな

そして騒霊三姉妹を作るのにポルターガイスト現象発生させる能力以外に更にレイラの何かが必要となると
その何かとして考えられるのはレイラの中の姉達三人の思い出とかかね
最大限のポルターガイスト現象に姉三人の思い出をガワにして形と方向性を持たせてマジックアイテムの補助で固定化
ハイ姉達の姿と性格を持った騒霊の出来上がり、って感じで。そして副作用的に色々起こって屋敷ごと幻想郷へ飛んじゃって
んで出来て暫くは不安定だった為に幻聴・幻覚でしかなかった騒霊三姉妹も次第に安定してしっかり自我と実体(霊体)を持った、と

前に似たような事を言った気もするがキニシナイ


881 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/05(水) 17:37:24 cTvavEGA0
単に屋敷から離れたがらないレイラを、引き取り手の人が見捨てただけだと思ってたけど、
言われてみればちょっと不自然かも。伯爵家の屋敷ごと放置されてるわけだし。

騒霊は思春期の少女が生み出すって説もあるみたいだし、レイラ自身が何か力を持ってたのかもね。
一家が崩壊していく中で不安定になったレイラが、その力を暴走させて超常現象を引き起こしたって感じかな。
それで誰も寄り付かなくなって、忘れられて幻想郷へ…?


882 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/05(水) 19:18:18 v7B.eDJ20
実はレイラの正体は廃洋館そのものだったんだよ!!!


883 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/06(木) 02:09:07 1/n3X1So0
>>881
忘れられて幻想郷行きになるには相当ガッツリ誰からも忘れ去られるレベルじゃないとキツそうだけど
設定ではレイラが屋敷で孤立してから幻想郷行きまでそんなに時間経ってるような文章ではないから割と短期間だろう
少なくとも姉三人は引き取られてからも忘れきれないだろうし、来られる距離なら割と頻繁に来てすらいるかもしれない
レイラに会うのが難しいレベルだとしても、だとしたら尚の事心配してるだろうし
お手伝いさんとかがいたとしたら例え辞めてもそんな事があった場所の事を容易に忘れられはしないだろう
だから絶対無いとは言わないが忘れられて幻想郷行きではない気がする

レイラが騒霊三姉妹を「レイラとレイラの能力(とアイテム)の力で生み出し」たのとほとんど変わらないタイミングで
レイラと騒霊三姉妹と屋敷は幻想郷に飛んだみたいだから、忘れられて自動的に飛んだんじゃなくて、偶然か故意かは判らないが
何らかの現象とか術とかで幻想郷に転移したんだろう。神社とかごと山に来た守矢勢とかぬえに呼ばれて来たマミゾウさんみたいに

レイラが完全に自己意志で故意的に幻想郷に転移したのはレイラの持ってたであろう知識量とかレイラの幼さ考えると考えにくいし
産まれたばかりで幻覚・幻聴に近い存在だった騒霊三姉妹にも無理、屋敷にも自己意志はないしなんか能力を屋敷が持ってたってのも
考えにくいから残ったのはマジックアイテムの作用で飛んだってとこかなぁ

アイテムが打ち出の小槌みたいなよくある「願いを叶える」系アイテムとかで、引き取ろうとする人とかが来るのを忌避したレイラが
「大好きな屋敷での、大好きな『離れていかない』姉達と一緒な邪魔されない暮らし」とかを願った結果、アイテムの効果が発揮されて
能力+αから姉モデルの騒霊を生み出す+「屋敷での暮らしを奪う人」が来ない場所=幻想郷への転移を行う、という形で
その願いの成就をした、とかそんな妄想


884 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/06(木) 19:12:55 CWvcXjCA0
そういやレイラのマジックアイテムってどうなったんだろ?
無くなったとか力を失ったとかって記述無かったよね? あったっけ?

実はまだひっそりと残ってて何かのトリガーになったりしたら面白いんだけど


885 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/07(金) 00:53:31 XaoZSqxc0
マジックアイテムに関しては騒霊三姉妹誕生の一助になった後についての言及は確か無かったな
屋敷から出てなかったレイラが使ってそのまま屋敷ごと幻想郷行ったんだから多分一緒に行ってるよね

三姉妹がレイラ死後に消えずに残ってるのは、このマジックアイテムが多少関わってる気もしてならない


886 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/07(金) 04:26:30 Np6weHBk0
二次創作なら話のフックもしくは核心に組み込めそうやね。
言い方が悪いが、公式で触れられない事も十分ありえるだろうし。


887 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/07(金) 20:53:33 wSE0qP9g0
もう触れられることは無いだろうなぁ
まあ逆に言えば想像の余地があるってことだけど


888 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/08(土) 00:22:03 BVKy.F9I0
本格的に触れたら作品一本分になるからそれはまあほぼ完全に有り得ないとして
これも可能性はすっごく低くはあるが漫画で幽霊関連とかの話題が出てその話に三姉妹がモブじゃなく
話の本筋に関わるレベルで出演出来れば過去関連を匂わすくらいはあるかもしれないがね

というかラスボスでもその所属勢力の所属者でもその深い関係者でもない(冥界と浅めの関係はあるけど)のに
ここまでガッツリした過去設定持ってるキャラって他にいないからねぇ
特定作品の背景設定に関わるものですらないから、触れられるのにハードル高いんだよね。原作でも二次でも
他のキャラに実質ほぼ触れず三姉妹「だけ」を深く掘り下げなきゃいけないから


889 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/08(土) 20:02:35 lyhzU8sk0
芳香が一番近いかな? >ラスボスでもその所属勢力の所属者でも〜
その芳香にしても青娥と絡められるし、関係者じゃないってのも微妙なところ

一家離散やら現プリズムリバー誕生やらが幻想郷に来る前ってのも
東方キャラが介入しにくい状況を作り出してるかもしれないね


890 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/08(土) 23:26:19 BVKy.F9I0
>>889
絡められる、というかラスボスの神子と一応同勢力の青娥の実質配下なんだしラスボス勢力の一員的扱いじゃない?>芳香
芳香ちゃんは青娥以外にも元ネタとか的に華扇ちゃん、墓場絡みで小傘ちゃん、死体絡みでお燐と絡めるという
意外と他との関係が広いキャラ

三姉妹は、「どことでも関係を作りやすい」立ち位置ではあるけど「深い関係を作りにくい」立ち位置でもあるのよね
物語に深く関わってる訳でもないのにある種の完全独立勢力で、他の名有りキャラがほぼ全く絡まない過去持ちという
東方キャラの中では相当珍しい立ち位置故に。九十九姉妹辺り程度か、深い過去設定は殆どないがやや近い位置なのは

それ故過去は原作でも触れにくいし二次でも全体から見た比率としては少ない三姉妹一押し作家による
三姉妹完全メイン作品じゃないと触れる機会が出来にくいのよね・・・


891 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/09(日) 20:06:38 3Ns/B.M60
過去の二次創作が少ないのは東方キャラと関わりが少ない以外にもある気がした

まず時代やら国が決まってないからそれを考えなきゃいかん、
それを決めたとしても今度は時代考証やらも必要になる。しかもこれはあくまで前準備だ
更にストーリーの核のマジックアイテムやら一家離散やらも当然考えなくちゃいけない
それを展開させるための人物などはオリキャラでないとおかしくなる

これはハードル高いよな……


892 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/09(日) 20:46:07 kz/0gEKo0
他のキャラでもそんなガチガチの考察した作品なんて少数だよ
とにかく理由つけて不人気認定しようとしてるようで不快


893 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/09(日) 21:26:12 2dApaJvs0
他のキャラのそういうのが少ないっつってもそれと比べたって明らかに少ないと思うが・・・そこは仕方ないだろ
実際に考える事の多さと他との関係の薄さで他と比べたらハードル高いのは事実じゃないか
過去モノ少ない理由が創作難易度高いから、ってだけの話で不人気認定とか考える方がネガティブ過ぎないかい

そこは「そんな中でしっかり考えてる少数の二次作家さんは凄いな」とか
「俺が姉妹の過去モノ二次増やすくらいのスタンダードになれる作品作ってそんな状況ぶっ壊してやるぜ」とか
そんなことでも言っとけばええねん


894 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/09(日) 21:35:06 3Ns/B.M60
気を悪くしてしまったならすまない
言い訳に聞こえるかもしれないけどそういうつもりは一切なかった
プリズムリバーに限らずキャラを不人気認定とか自分が一番嫌いなものの一つだから


895 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/09(日) 23:41:24 gsoh2qCU0
細かく設定を作りこんでる作品が少ないから、自分で考察しがいがあるし、
既存のイメージにとらわれずにいろんな魅力を発掘できる可能性があると思う。
好きになりがいのあるキャラだよね、プリズムリバー


896 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/10(月) 21:15:41 kP3cY/u20
ルナサの帽子大きくなあれ


897 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/11(火) 19:38:40 XWq.mt7U0
                 ヾ:、
                 、_,) ,)
                  ,ゝ-く、
               ,.r'´:::::::::::゙ヽ、
              ,/:::::::::::::::::::::::::\
        ,、,r'^゙'^シ::;、,r:、,r'ヽ-'ー'^"^ヾ´゙L,r:、
         (,.-‐≠(二,..---―――---===、)
         ヾ:::/:::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;::::::::フ
        ,:ベ、:/::::::::;:r"´ ̄ ̄`i´ ̄  .`゙ヾ、
         \  `゙ー,/        .ト、    /
               ,イ_〉`:´i.〉
               (ン/' ゙̄「i
              `゙ 'i'_ィ,ァ'┘

              /デデーン\


898 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/11(火) 20:45:08 xg1dNWy20
針妙丸じゃ!針妙丸の仕業じゃ!


899 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/12(水) 04:09:16 kL.oKfnQ0
ルナサ(Lunasa)、リリカ(Lyrica)、レイラ(Layra?)と三人はファーストネームの頭文字がL(レイラのみ推定)でメルラン(Merlin)だけM
ルナサとリリカは花映塚カットイン文字が光彩陸離でメルランだけ高山流水
ルナサとリリカはソロライブでメルランだけハッピーライブ
ルナサとリリカは直毛〜クセ弱い髪質でメルランだけかなりクセ強い髪質

多分名前の件その他色々から、ルナサ・リリカ・レイラは母親似でメルランは父親似な気がするんだよ
プリズムリバー夫妻は名前は不明だけど伯爵の名前の頭文字がMで夫人の名前の頭文字がLだったんじゃないかな
それで産まれた子供に、主に髪質とかの外見的特徴から似た方の親の名前の頭文字から名前付けたんじゃないか、と思ったんよ

で、花映塚カットインのルナサとリリカの光彩陸離(鮮やかな光が交錯して輝く様子、転じて美人の形容にも)は夫人が
2人(のモデルの、人間のルナサとリリカ)が似た夫人がそんな美人さんだった(のが遺伝した)のとかを示してるんじゃないか
メルランの高山流水(優れて巧みな音楽・演奏の例え、また気持ちを理解してくれる友人、穢れのない澄んだ自然の意も)は
メルラン(のモデルの、人間のメルラン)が似た伯爵が人の気持ちをよく理解出来る人だった(のが遺伝した)みたいな事を示してるとか


900 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/12(水) 09:45:19 oa3wJCxg0
赤ちゃんってさいしょつるっぱげじゃなかったっけ?


901 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/12(水) 15:02:33 eKjsrsnI0
薄く生えてる子もいるよ


902 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/13(木) 00:20:24 kzq33UCc0
確かにメルランってちょっと変わってるなあとは思ってたけど、ここまでは考えてなかった。
自分はメルランだけ母親が違うのかなってなんとなく考えてた。


903 : 899 :2014/11/13(木) 03:38:43 U7GY1AP60
>>900
人それぞれで、そこそこ生えて産まれてくる子もいれば薄っすらとしかしか生えてない子もいるみたいだよ
あと産まれた時の髪の毛は産毛で、時期や速度に個人差はあるけど生後暫くして徐々に生え変わるみたい


ルナサリリカとメルランの違いについては、髪質は解り易いけどよく見ると目の描かれ方も
ルナサリリカはやや切れ長のキリッとした目つきでメルランだけ丸っこいやや垂れ目なんだよね。花でも妖でも
この辺もそれぞれ父と母のそれぞれの要素が別々に遺伝したとかなのかな
あと姉のルナサより妹のメルランが背が高いのもその辺の影響かもしれない

>>899の話と併せて考えると、伯爵は癖毛の高身長で垂れ丸目の、名前の頭文字がMのコミュ力高い紳士で
夫人はストレートに近い髪質の切れ長でキリッとした目をした、身長は低め〜普通の名前の頭文字がLの美人さんだった、と
そういう解釈が出来るのかもしれない


904 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/13(木) 23:40:34 kzq33UCc0
名前の頭文字とかカットイン文字とかはたまたまとしか思えなかったけど、
髪型や目つきは言われてみればそんな気がしてきた。

プリズムリバー夫妻がどこの国の人か分かればもっと想像がはかどりそうだね。
もちろん、はっきりした情報なんてないから全部妄想するしかないんだけど…。イギリスとかかな?


905 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/15(土) 05:09:55 EmFIDT2k0
恐らくは欧米の、爵位制度のある、レイラが幻想郷来る前辺りの時代で日本に貿易商が行くルートが確立されてた国だな
姉妹の名前的に英語圏又は最低限それに近い言語を使ってた国の可能性が高い


時代を現在から遡ると、まずリリカが姉妹で唯一過去の花の異変の記憶がないっぽい(花映塚のセリフや設定から)のと
「冥界に初めて行く事になったとある理由」を忘れてるってのから、これらが同時の出来事で一緒に忘れたともとれるので
姉妹の初めての冥界行きと前回の花の異変が同時と考えられ、となると初めて冥界行ったのは花映塚の60年前だと思われる

あと、レイラの死から姉妹の初冥界行きまではそんな数十年とかの単位では期間が空いてはいない気がする
これは何となくだが

そしてレイラは天寿を全うしたとの事なので、まあ妥当に70〜80歳くらいまで生きたとして
騒霊三姉妹の外見年齢がレイラ幻想郷行き当時の姉達のものとほぼ同じだとすると
「10代の少女としては背が『低い』」リリカより更に年下という事で7〜10歳くらいが幻想郷行き当時のレイラの年齢だろう

つまりこれらから計算すると、60年【前回の花の異変】(+数年?)+(70〜80)歳【レイラの寿命】−(7〜10)歳【当時のレイラ】
=レイラが幻想郷に来たのは大体120〜140年くらい昔?つまり19世紀中頃〜終盤くらいの頃かな
その頃に上の条件満たしてる国って事になるのかな・・・当時の欧米情勢詳しくないからわからないけど


906 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/16(日) 19:51:32 MXwbVaic0
お客様の中に世界史を専攻していた方はいらっしゃいませんか!

アニメとかなら絵から元ネタが分かったりするんだろうけど
廃洋館というか東方界隈ってほとんどそういうの無いからなぁ


907 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/16(日) 21:42:36 iZ88D.ec0
プリズムリバー屋敷の場合紅魔館とかと違ってゲーム中で絵としても言葉の上でも出る事もなかったし
求聞史紀でも建物とか土地の紹介にも出てこなかったからなぁ
設定テキストと例のメール返信、あと求聞の三姉妹の項で単語が出てきただけなので情報が余りに少ない


908 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/17(月) 20:31:24 eSAWMQlM0
そもそも廃洋館って誰が名づけたんだろう?
まさか最初の館の段階からそうだったわけじゃないだろうし

幻想郷内でそういう名前になってるってことは移ってきてから呼ばれるようになった?


909 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/17(月) 20:33:15 Mdagis560
名前が分からなくてボロボロだから廃洋館と呼ばれているだけでは


910 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/17(月) 20:36:44 1ubu7IxA0
プリバスレってすげえ濃いと思う
このスレの考察まとめて1冊プリバの考察同人誌が作れそう


911 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/18(火) 05:35:38 HUiRzKmI0
人が住んでないから廃洋館って呼ばれているんだと思う


912 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/18(火) 15:49:24 MhLTaR9c0
廃洋館って保存状態?はどんな感じなんだろう。
ほんとにボロッボロで文字通りお化け屋敷みたいになってるのかもしれないけど、
三姉妹がしっかり手入れしていて、伯爵家の屋敷に相応しい優雅な暮らしをしてるって想像するのも楽しい。


913 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/18(火) 16:35:21 Ts1zf7Hw0
外見とかは蔦やヒビでボロボロだけど中は綺麗にしてある感じが良いかなぁ


914 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/18(火) 20:49:38 lMmt3MuI0
幽霊が済んでる館みたいな感じで廃洋館って言われてて
別にそこまでボロボロではないかもしれない

三姉妹+レイラになってから何千年も時間経ってるわけじゃないだろうし


915 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/18(火) 21:17:40 y8Gw/MFY0
廃(人になっちゃう)洋館、かもしれないぞ。
ヘタに近づくと躁と鬱をかわりばんこに聞かされて大変なことにw


916 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/18(火) 21:46:47 mJH0/4gI0
廃洋館ってツクールとかだとマジでホラー映画の館みたいなショッキングなステージにされてることが多いのだけど
実際はどうなんだろうなあ


917 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/18(火) 21:56:44 Ts1zf7Hw0
妹との思い出のある家なんだから綺麗にしてそうではある


918 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/18(火) 23:41:26 q.3yBRJU0
そもそも>>905の説とかベースで考えると、プリズムリバー邸って幻想郷来る前に(まずありえないが)新築だったとしたって
築百数十年経ってる事になる訳だ。ある程度歴史ある屋敷なら築二百年以上経っててもおかしくはない
それなら、補修とかしてたってどうしてもガタは来るよな

あとレイラの生前は住んでる邸内は勿論の事、邸の外面含めてレイラが暮らしやすいように+人が住んでる建物として
住人にとっても訪問者(いるなら)にとっても見栄えが良いように内外共に状態を維持しようとするだろうけど
レイラ死後は、「騒霊らしく生きようと」楽器演奏取得して楽団始めたりしてる訳だから
「騒霊の住む館っぽくしようと」内面の一部と外面とだけ「廃洋館っぽく」しててもおかしくはない
それと廃洋館っぽさは、姿を見せず演奏だけ聞こえるようにするのも含めて人気者になってからの自宅の人避けにもなるね


919 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/19(水) 06:07:35 q86j1lvA0
よく考えてみたら、冥界に行ってたら幽霊に人気になった
冥界で宴会をやるときはいつも呼ばれている
騒霊の音は肉体を持たないものは心地よく感じるってあるから、
人外のファンが多くて常に人よけしてるのかもしれないね

しかし、屋敷内や湖で音が聞こえることを考えると幽霊よけしてないみたいだ


920 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/19(水) 19:49:51 nJPGOAnw0
>>918
意図的に廃洋館っぽくしてるのはあるかもしれないね
妖怪とか(彼女らは妖怪じゃないけど)そういうとこあるし

ただ多分建物そのものが古すぎてボロボロの廃洋館、ってのは無いと思う
かなり古い煉瓦作りの家がずらーっと並んでる街並みを見るとそんな気がする
二千年前の古代ローマ水道とかまだ使われてるし


921 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/20(木) 00:15:51 DAa2c9ak0
>>920
まあ素の老朽化で完全にボロボロって事はない、とは俺も思う。ただ西洋の環境からある日突然
割と湿潤で寒暖の差がある日本に来た訳だから、現地の建物の現在に至るまでの老朽化度と
単純には比べられないとも思う。・・・でもまあ、そうだとしてもそこまで極端に老朽化はしてないとは思うけどね


922 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/20(木) 19:50:06 LUmBw1xs0
それはありそう……いや自分も西洋建築の耐久性とか詳しく無いけど

それより向こうの建物なら耐震性とか気になるところだ
倒壊なんかしたら元に戻すための材料あるかどうか怪しい気がする
(思い出が詰まった家の代わりは無いとかそういうのは置いておいて)


923 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/21(金) 04:53:03 4yIXBK120
メルランの、右側普通に降ろして左側だけ左後頭部で括ってる左右非対称な髪形って
姉でもあり妹でもある二面性、つまり大人っぽさ(降ろしてる方)と子供っぽさ(括ってる方)を表してたりするのかな
性格面でも穏やかで余裕たっぷりな時(普段)とノリノリでハイテンションな時(花マッチ)、と二面性っぽいのはあるし


924 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/21(金) 12:17:28 acwPGkdk0
案外、音符♪を表現しているだけだったりして…

でも二面性はメルランの魅力だよね。子供っぽくはしゃぐ時もあれば、
お姉さんらしく優しい一面もある、ってのがメルランだと思う。

ルナサもクールで優秀に見えて、妹思いだったり素直で騙されやすかったり
っていう二面性が魅力的だし。

リリカは、態度が「三枚先まで計算されている」おかげで分かりにくいけど…
個人的には、実は情熱家で主人公気質な性格、とだといいなあ。


925 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/21(金) 20:04:55 /jiG7PVo0
二次創作ではたまに熱いリリカを見かけるなー某部長筆頭に

プリズムリバーに限らずだけど、○○だけど実は〜みたいな
二面性があるキャラの方が魅力的に映るような気がするのは何故だろう?
人間って生き物がそういうもんだからだろうか?


926 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/21(金) 20:10:34 YXcOi/320
ギャップ萌えかな


927 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/21(金) 23:58:32 4yIXBK120
要は温度差だ。或いは逆説
長所と欠点を並べる事によって、単体で見るよりも欠点との落差により長所がより強調される訳だ
例えば不良が偶に良い事する、例えば普段ツンツンした子が特定の相手・場面で柔らかい態度・表情を見せる、等
そして長所と並べられる事の多い欠点の方も連動してチャームポイントに見えるようにもなる。ツンデレのツンの方とかね

端的に言えば>>926の言う通りギャップ萌えだけども


928 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/22(土) 15:49:36 ricI8V1o0
それは分かるんだけど、何で「ギャップ萌え」という概念が成立するのかというのが気になって
「長所と欠点を並べる事によって、単体で見るよりも欠点との落差により長所がより強調される」のは何故か……が分からなくて
これ以上はスレ違いだからこの辺でやめるけど

せっかくなのでちょいと今回の話に関係しそうなやつ一作紹介していこう
東方創想話の「三時のおやつコンサート」
霊夢視点でルナサの多面性が見られる作品、ルナサスキーなら読んで絶対に損はない
あと四ボススレ以外では珍しい霊夢ルナサの組み合わせでもあったりする


929 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/22(土) 17:14:32 ByoW59NU0
おもしろかった。素敵な作品教えてくれてありがとう。

やっぱり色んな一面に気づくと、それだけ魅力的に見えるね。
ただ「無口で優秀」ってだけより、素直なところがあるって分かれば、
無口なのは、余計なことは言わずに本心を話す正直さから来てるのかなって想像できるし、
優秀なのは、やるべきことをしっかりやる真面目な性格だからだと思えて親しみもわく。
別の一面から見ることで、より深くその人の個性を知ることができるってのがギャップ萌えなのかな?
…個人的なルナサへの愛を語ってるだけかもしれないけど。


930 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/22(土) 22:03:02 RKRs8AFo0
>>928
標高0mから標高1000mを見るよりも標高-500mから標高1000を見た方が高く見えるだろ?
それと似たようなもんで、欠点で評価を、ひいては長所を見る時の視点を敢えて下げておく事によって
同じ長所を見るのでも欠点を見なかった時より高く、良く見せるのさ

三姉妹で言うと、ルナサが「暗くて割と辛辣『だけど』真面目で優秀で妹達に優しい」とか
メルランが「異常に陽気で付き合いにくい時もある『けど』本質的には余裕に溢れ穏やか」とか
リリカが「打算的で自己利益追求ばかりに見える『けど』努力を怠らず一生懸命」、とかそんな感じ
後者だけでも魅力は感じられるけど、前者でまずスタート時の評価を下げる事によってより引き立つ、的な

個人的には、メルランは明るくてどんな事にも余裕があるように見える『けど実は』ウブで照れ屋なのを隠してる、とか
そういう事があったらいいと思います(迫真)


931 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/22(土) 23:19:51 RKRs8AFo0
ごめん、余計かもしれないけど追加で…逆もあったね、「良い面を見てから欠点に近い面を見る」って方
可愛さを感じる属性ってそれ単体では欠点や弱さだったりするから、長所や強さとかの高い評価の観点から見下ろすと
同じ弱さ(≒可愛さ)でも更に「下(≒更に弱い≒更に可愛い)」に見えるという見方。>>930の最後のはそっちだった
あとルナサの「優秀だけど騙されやすい」とかリリカの「頭良いけど背が小っちゃい」とかもそれだね


932 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/23(日) 12:11:01 6gmZ6hwM0
なるほど、立ち位置というか視点が変わるわけか。何かしっくり来た
見せ方立たせ方一つでも色々あるんだなー

ところで、実は照れ屋さんのメルランが見当たらない不具合があるんだけどどこにあるんだい


933 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/24(月) 17:50:14 3700Xkhk0
皆ここの絵スレってチェックしてる?

たまに見るんだけど、結構な割合でプリズムリバーの絵が出てくるので穴場かも

自分も絵描けるようになりたいのう


934 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/25(火) 19:38:26 tbb3x35M0
このスレも気づいたら950目前かー
存外早かったかな


935 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/26(水) 00:52:39 PNBpGOm.0
考えてみたら、いくら姉(騒霊)の助けがあったとはいえレイラ凄いな
全く物理的な準備も心の準備もないまま、西洋と気候も全く異なり言葉も全く通じないJAPANの
それも多分存在を聞いた事すらないモンスターがうろつく土地で何とかやってったんだものな
モンスター撃退は「かなりの力」を持った姉(騒霊)達が何とかかんとかやってくれるとはいえ

人里見つけて色々な情報からその場所がJAPANだと気付いてコミュニケーション取ろうとしたりしたんだろうか
お父様が、直接自分が行ったか伝手で手に入れたかは判らないが日本のアイテム手に入れられるルートがあるって事は
日本語学べる本とかそうでなくても日本語で書かれた本とかもあったりしてそれでニポンゴ練習したりしたのかな
全く人里のJAPANESEと関わらないで生きるのは、住はともかくとして衣と食の面で無理だろうし


936 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/26(水) 00:54:35 e2KKQUWQ0
幻想入りする際にゆかりんが丁重にレクチャーしたんじゃないの。


937 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/26(水) 01:19:26 PNBpGOm.0
マジレスするとほぼ事故で突然、ゆかりんの意図していないと思われる幻想郷への入り方しただけの外来人に
ゆかりんはそこまでする義理も理由もなさそうな気がするんだ

かといって多分レイラと騒霊達以外に西洋人なんか殆ど居ないだろうし、勿論知り合いもいない。数少ない西洋勢の紅魔館も
幻想郷に来たのが割と最近っぽいし多分その頃は無いから、人里の人々とはボディランゲージとかで
なんとかコミュニケーション取りつつ、姉(騒霊)達と一緒に独学で日本語勉強するしかないと思うんよ


938 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/26(水) 01:23:37 HT.lcM8Y0
どこ生まれとは明言されてないんだから、日本生まれ日本育ちの西洋人かもしれませんし
横浜とか長崎の舶来商の一家だなんて設定の二次も見たことある


939 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/26(水) 01:55:03 PNBpGOm.0
うーん、例のメール設定の「『東の国で』伯爵がとある「アイテム」を手に入れ〜」ってあったけど
日本生まれ日本育ちだったらもう日本にいるのに日本から持ってきた事に「東の国で」なんて言い方されないと思うんよね
いや解釈次第でありえなくはないけどさ


940 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/26(水) 02:00:37 HT.lcM8Y0
伯爵が仕事か何かで東の国へ移住した時に手に入れた(子供はその後生まれた)
と読む事もできると思うけど

西洋在住だったら何で特に縁もない日本の幻想郷に来たかの方が不自然になるし


941 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/26(水) 02:09:20 PNBpGOm.0
読む事も出来るのはそうだけど、それだったらそんな重要イベント普通話の中で触れられる気がする・・・

縁?そりゃ手に入れたアイテムが日本の幻想郷産だし。そのアイテムの作用と思われるもので
幻想郷来たんだからこれ以上ないほど縁はあるでしょう


942 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/26(水) 05:51:21 25XJCXBk0
日本語に関しては言語を翻訳する魔法を使ったんだと思う
あるいは三姉妹の誰かが近くにいないと翻訳されないとか


943 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/26(水) 13:15:06 h0HE/bQ20
三姉妹は妖本編のストーリーと関わってるわけじゃないし
ゲーム内で説明されてないからって否定されても・・・

考察スレになるのはいいけど、否定合戦になるようなら非公式スレでやってほしい


944 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/26(水) 19:46:06 Tl52KEZE0
こういう時はあれだ、まず相手の意見を肯定するのが大事だって誰かが言ってた

言語については……まああまり考えられてないんじゃないかな
どう見ても西洋の妖怪だろってのとも普通に会話成り立ってるし
幻想郷そのものに自動翻訳結界みたいのがはってあるのかもしれない

そういえば創想話にこのあたりの言語を題材にしたSSがあったな……
ルーマニア語を話すレミリアとか関西弁の咲夜とかあれはカオスだった


945 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/26(水) 23:35:50 LZ/FZl/c0
まず相手の意見をめるぽしよう


946 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/27(木) 00:11:22 saFCiNqs0
>>943
ゲーム内なんて言ってないよ?(というか妖・花の両方のストーリーにほぼ関係ない話だから出ようがないし)

>>944
翻訳結界とかなくても、他の西洋っぽい妖怪は自分から入ってるから準備しようがいくらでもあったり
自分からではなさそうでも本編登場するまでに日本語練習する時間とかありそうだからねぇ
そういうのと違ってレイラは無準備且つ突然事故的に来たから、ってだけの話なんだが

そもそも別に他を否定する気がないんだけどな・・・否定(に見える事)されたからその反証を出しただけで
というか「レイラは幻想郷来た当初は日本語通じなくて苦労しただろうな」ってなんか出しちゃダメな話題だったの?
何故か否定に次ぐ否定入ってるけども。ダメならそういう話しないようにするけども・・・


947 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/27(木) 00:15:47 ts6Y0afs0
その話題を出す事自体は問題なくて、>>939以降で日本生まれ説を否定にかかったからかと
なんかたまにここ重苦しい空気になるよね


948 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/27(木) 00:24:23 saFCiNqs0
そんなんで否定言われてもなぁ・・・レイラが日本語で苦労したって話をまず先に否定されたから
「え、それは違わない?」って意味で、否定に対する反論として理由並べただけなんだけど・・・

一応「ありえなくはない」と念の為追加しといたのは全否定にならんようになんだけどそれでもダメなのかね
「何かしらの理由で日本語話せたんでしょ」的な話が返ってきた時点で黙っときゃよかったのかな・・・


949 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/27(木) 02:22:08 W.52is3Q0
まあ、なんであれレイラの食糧確保が大変だったんだろうな〜
三姉妹は霊体で魔法生物だから食べ物がなくても困らないと思うし


950 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/27(木) 17:26:20 xDMvR56w0
三人の食生活は気になるテーマだよね。
本来は食事する必要ないんだろうけど、レイラに合わせて食べる習慣になってるのかもしれないし、
レイラの力で実体を持つにつれて、食事が不可欠なほど人間に近い体になったって考えることもできそう。


951 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/27(木) 18:39:08 bh3yl18E0
少し話題を重くしてしまったかもしれない、すまない
念のため、自分はどの意見も否定するつもりは無いことを明言する

食事ねー
個人的なイメージでは、特に食べる必要は無いけど食べている感じかな
あと何となくだけどルナサには和食が似合う気がする


952 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/27(木) 20:15:32 sRu/1fTE0
厳密には幽霊じゃない的な説明もあるけども。
完全亡霊のゆゆ様があれだけ食べてるし、
宴会が楽しめないのは神主的にもNGなんじゃないかな。
生命活動に必須かどうかはさておき。


953 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/28(金) 01:13:45 Lb8JCJ..0
レイラの姉像が元になってるんだし、物を食うところも想像の内じゃない?
だから多分だけど習性・習慣的に「物を食える」し、元の姉達と好物とかも共通してると思う

ルナサはなんか食の好みが渋そう。というか幻想郷の暮らしに慣れてお茶好きになってそう
メルランは嫌いなものとかなさそう。でもなんかロールキャベツとかロールケーキとかソフトクリームとか好きそう
リリカは食の好みが完全に子供味覚な気がする。甘いもの好きそうだし好き嫌い多そう


954 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/28(金) 23:20:12 g4aP3k6s0
リリカがコーヒーをブラックで飲んでるところとかあまり想像できないな

もうそろそろ次スレの季節だねぇ
AAとかあるのかな。前は作ってくれた人が居たけど……


955 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/29(土) 00:23:15 NoQv2tfE0
もうちょっと大丈夫だと思うけど、んじゃあまた作ってくる
改変だけど


956 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/29(土) 04:38:45 NoQv2tfE0
              \ 次 女 で ー─ す /          \ 長 女 ... で す /         \ リ リ カ さま だ よ ー /
                           、 /                      ヽ:、                          、-'^ ァ
                       >○<                     ノノ                           レ、,!三ミ
                     ,/|\                    ,/:::::\                        ,/  \
                   「レヘ'Jヽ勹_,r√しーァ               「レヘ'Jヽ勹_√レしァ                   「レヘ'Jヽ勹_√しァ
                 ,r‐!、゙===ー-ェェェミソ              |゙::=::=‐=::='彡ノ                   |゙' =:=‐=:='彡ノ 
                    /  `ヾ⌒゙く⌒べーべー <⌒ヽ、        /` ー---‐ '"´`丶、                ,.:'"´` ー---‐ '"´`ヽ
                i ! / ,〃   ヽ)      |ミヽ ,)       〃     ,i    i.     ヽ.               /      / ,イ        ヽ
               斤 ,( ,/人   (      .,イ .λ(        | レイ,. ノレ レ 从      |               ' ,/|__::.ノレ' レレ イ      :
               派ζ )ァャ\从ァ=ぃ    ,人( ヽ)           7 ┬ ┐ ー┬ 干チ    ,!           | レ'i7ァ:::ト   ァー::ノ ィ   .|
               ソ'( ノィ)ソ ( しメり /‐イ              | リ L...」   L:::」/ /┐ ,′            У.r' Vソ   V^ツ /┐ ,ノ
          -r=ミ_ ./ 乂""        イ/_,ノ     --  _     |人""      / /_ノノ     , --,- 、.    ( 人""       /ノ_ノイ
        /  {:{ `マーャャノ≧=ーfこ) イく,ィう     /    {トミ:、 rnL|レ≧=ー吊ァ7ノ'う'′    /  └し「 \r、__iL〈;;≧=--'こ)ァ´厶う'´
          /\_xヘ}:} ⌒マ マ  ム厶イ | ) ,)`∨    ./\_x-、 }}::::::::マ^マ::::::ム厶イ:::!::L∧\     ./\_x-、 }}  ニマ .マ   ム厶イ゙Yヽ二}
.         /  / {:i{  ニマ マ o-O'^ 、| ノ ノ ! .!   /  ./  {ト{{:::::::::::マ マ:::::o-O'^':、|::):::)マ^!   ,/  /  ゙ト{{___  マ マ o-O'^':、,| ) l !
     -┴冖^¨¨丁\_.  マ マ     ムイ イ | , -┴冖'^T丁 ̄\::oo:マ マ:::::::::::::::::::;ムイ イ .l. , -┴宀冖T^ ¨¨マ   マ マ      λ  |
     \____|____}} __>´^-─ '"  ゝ、__ノ \____;;;;;|_,|___}}::::::>'^、_;;;;:斗'"´  ゝ_,ノ {_______,,,|___〉    >'^マ__,,.. ィ'" ゝ _ノ
               ̄                         ̄ ̄                       ヽ-‐'′

こんなんでどうでせうか
ちょいと横長かな


957 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/29(土) 09:35:01 84UfY2p.0
\すげぇ/


958 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/29(土) 17:51:00 DWU5NZGE0
リリカさまかわいい


959 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/29(土) 18:47:20 bKKSJ/YU0
圧倒的……感謝!

しばらくAAの話題が無かったからもう居ないかなーと思ってた
AA職人が常駐してるスレって珍しい気がするな、ありがたやありがたや


960 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/30(日) 23:00:47 vKsYn2AA0
手足を使わないで演奏出来るって言うけど、
楽器ってどこからどこまでを言うんだろう?
音さえ鳴れば楽器っていう区別になるのかな?


961 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/30(日) 23:10:22 JSLCaGY.0
楽器=演奏用に作られた器具っていう厳密な方の定義もあるけど
「騒霊」的には音さえ鳴れば楽器っていう方の定義がそれっぽいと思う


962 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/30(日) 23:19:40 jt4td6120
そもそも騒霊の能力、端的に言えばラップ音とか考えたら究極的には楽器要らないしね
実物の楽器を使う場合は無手演奏、そうじゃない場合は象徴の楽器を用いつつその楽器の音を出したり
その場に無い楽器の音を出す事も可能だろう

そういう意味では、正に>>961が言ってるように音さえ鳴れば楽器だろうね
文花帖でルナサも「音楽の本質は音が出る事、楽器は飾り、演奏者が音楽を作る」って言ってたし


963 : 名前が無い程度の能力 :2014/11/30(日) 23:53:54 NzFWFHWU0
程度の能力って感じのファジーな感じだし。
「楽器」って概念に作用したりするレベルなのかもね。


964 : 名前が無い程度の能力(au-net)★ :2014/12/01(月) 13:24:16 ???0
程度の能力って特技くらいのニュアンスだからな

個人的に念動力で動かしてるだけだと思ってる


965 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/01(月) 15:09:21 GXfd/gkE0
自分で音を出すこともできるし、念力で楽器を鳴らすこともできるし、普通に手で楽器演奏もできる(たぶん)。
三人には、三種類の演奏方法があるってことかな。


966 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/01(月) 22:34:54 6rNPoi1E0
そう考えると「全ての楽器が得意」ってのも少し意味合いが違ってきそう

今まで楽器と認識してなかったものを、
これは楽器だ、と思った途端にそれを楽器として上手に演奏させられる、
みたいな感じになるんだろうか?


967 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/01(月) 23:52:27 LDXADg2A0
ルナサは「音が出れば何でもいいけど私は得意だからヴァイオリン使ってる」みたいな事言ってるから
単純に楽器はその楽器そのものとして扱ってるんじゃないかな。生まれ自体にあまり楽器関係無いみたいだし
楽器と認識したもの云々というより「ポルターガイスト能力の応用で楽器演奏したり楽器の音出したりしてる」んだと思う

リリカは凄い器用で、練習したら色んな事を並以上に習得出来る才能とかがあるんじゃないかな


968 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/01(月) 23:56:02 4WBEhIwc0
目指せ幻想郷の堺正章!


969 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/02(火) 15:38:31 Cd3MFs1A0
背がちっちゃくてライブでは目立たないし、役割も姉たちの音の調節で地味だけど、
秘めている潜在能力の高さはリリカが一番な気がする。
感情以外の想いとか、幻想とかを音にするってよく分かんないけどすごそうだし。

もし騒霊も成長するとしたら、最終的にリリカが一番大物になってたりして。


970 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/02(火) 19:57:32 jy6dhzos0
「偉いでしょ〜」←本当に偉い

の可能性が……?


971 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/02(火) 20:02:57 WEy5UOk20
     Σ>☆、
      ,.'- ─ `'-、
     く ,. - ─'- 、! 
     i゙ ルノノハノノリ
     ゝ,ゝ.゚ ヮ゚ノリ  やっちゃいな!
      ,iヘ) `:´i7    ,.⊃、
      (ン/`〒´ij   ,.'- ─`'-、
      `゙'i'_ィ',ァ┘. く ,. - ─'-、!  
    *、        i゙ イノノハノ)リ
   ,.'- ─`'-、   .  Li リ.゚ ヮ゚ノリ  今夜はライブね
  く ,. - ─'-、!      ,イ_〉`:´i.〉
  i゙ ルノイノハ(     (ン/' ゙̄「i
  ハyイ゚ ヮ゚ノイ     `゙'i'_ィ,ァ'┘
  ).7Y)`:´lフ
   (ン/`ハ'ヘ!  過激にハッピー♪
   `'-i'_ィ,ァ┘


972 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/03(水) 01:31:01 URNwV7EE0
>>969
文花帖のリリカ曰く、騒がしさ=生き物の音=想い+感情、躁鬱の音で、三姉妹が奏でるのは音の幽霊で
ルナサとメルランは感情の起伏だけを、リリカは残った想いを曲にするから合わさると「騒がしさ」になるらしい


音の幽霊ってもの自体は多分そもそも演奏する為だけのものじゃないから、元は精神に響くってだけの音の幽霊を
感情の躁鬱だけを曲の形で出すという応用を、多分三人皆での演奏取得にあたって理解し、それを耳触りのいい曲とする為に
音の幽霊の構成要素の中で感情の躁鬱以外の残りを足す、つまり想いを足すという別の応用を次いで理解した

そして、演奏の状況に応じて盛り上げる時は鬱の想いを、しっとりと聞かせる時は躁の想いを「足す」事で逆の感情を目立たせ
演奏の内容を変えず効果だけを調節する事を可能とした。更にその調節を行うのは得意楽器も非常に多い為に出せる音も多い上に
最も器用でその場での頭の回転が非常に早いリリカが適任なので、想いの音担当になった
あとは性格も明るく魔法力も強いメルランが盛り上げに最適なので盛り上げ用の躁の音担当に、
優秀で落ち着いてる上に性格も暗いルナサが使いどころや具合が難しいしっとりパートに適任なので鬱の音担当になった、って感じで

でも多分三人とも躁も鬱も幻想も、どの音も出そうと思えば出せると思う。得意不得意や出力差、調節の巧拙の差はあるだろうけど
そしてリリカは、躁鬱それぞれは姉程じゃないけどどの音も一定以上に上手く扱えると思う。担当が幻想の音なだけで

あと幻想の音を用いて想いを曲にしてるのは、「外の世界で死んだ」幽霊の音である都合上まっさら(純度が高いとか言われてるし)で
ギャグじゃないけど色々「重い」であろう想いを乗せるのに都合がいいからだと思う

担当の音に関してはそんな風に解釈してる
つまりリリカはライブ時の観客の感情を真に調節している裏の演奏の支配者で、本当に偉い


973 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/03(水) 18:01:06 tpQJfVPI0
感情だけぶつけられても想いが届かなければ、影響されこそすれ本当に共感はできないし、
想いだけ伝えても感情が込められていなければ、人の心は動かせないってことかな。


974 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/03(水) 20:10:04 IIDUTQco0
精神に作用する能力ってすごいと思うんだけど
あんまそれを活用してる二次創作みた記憶が無いな


975 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/03(水) 20:13:39 V5QlyuFg0
プリバは他人に危害を加えるのを好まないと思うしな
とある二次創作でも妖夢が「修行すれば凄く強くなるのでは?」→メルラン「私たちは戦いが本業じゃないから」
と返してたしそういう姿の方が自然


976 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/04(木) 00:39:09 2nYmlnJw0
ただ、昔は嫌が応にも戦わざるを得なかったろうね
スペカルールもなく、あと大結界が出来た時期と緩んだ回数とその設定を見るにレイラが少なくとも若い内は
大結界が無い故に幻想郷でも妖怪が普通に人間襲ってOKの時代だっただろうから

三姉妹も騒霊として自意識持ってすぐの頃は、自意識の基本が人間のお嬢様的人格だから戦闘慣れしてる訳もないので
騒霊の能力も上手く操れなかっただろうけど、レイラ守って戦いながら更にしっかり守る為に日々能力使いこなそうと
色々訓練とかしたりもしたかもしれない

レイラは経緯見るに多分魔力とか結構持ってただろうから妖怪の格好の獲物だったりもしたかもしれないけど
半ば無法状態の人間が戦々恐々だった時代に最終的にはレイラが寿命で死ぬまで守り通したんだから
身に付けた実力はかなりのもんだろう

設定でも求聞でも、「単なる霊的存在の楽団員」とか「普遍的なポルターガイスト」とかだったらちょっと不自然なくらい
三人とも強さ(とか、リリカは賢さも)が強調されてたのは、そういう時に身に付けた強さの事を表してるかもしれない


977 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/04(木) 20:03:38 6mmTMcyY0
ブレストスレにするつもりはないけど三姉妹の強さってどんなもんなんだろうね

一般的に強いイメージは無いけど実は強い……とか
そういうのがあってもいいと思います
他キャラだと「実は強い」っての見るけどプリズムリバーで見たこと無い気がするなぁ


978 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/04(木) 20:15:04 Gep6rDk20
まず「強さ」とは何かという定義から始めるべきではなかろうか。

あ、たぶんルナ姉はチェスが強いと思いますハイ。


979 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/04(木) 21:25:52 2nYmlnJw0
>>977
「実は強い」は、「普段弱いように見える」があって初めて成り立つもので
例えば大妖精みたいな、強いイメージも設定も殆ど無い(周りの妖精よりは強い?程度)キャラが
隠れた相当な強さを秘めてる・・・とかの時に言われる訳だけど、三姉妹の場合・・・

・ルナサ:何をやっても優秀、正々堂々と勝負して尚強い
・メルラン:魔法の力は最強(だが使い道を誤る)
・リリカ:賢く、態度や行動は三枚先まで計算されてる
・求聞での三姉妹評:かなり高い力を擁してる、多数のファン込みで万に一つも勝ち目無い
             万一敵と見なされたら死力を尽くして走ろう(それで助かるとは言ってない)

と、「実は」以前に設定の前提段階で「そもそも凄い強い」のよね・・・
そのイメージが無いのは「どう強いのか」が原作で殆ど解らなかったからだろうけど
二次やってる三姉妹ファンはそれ知ってる人多いし、それ以外は三姉妹を二次で殆ど戦わせないから
「実は強い」が出る幕が無いのよ


980 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/04(木) 23:00:24 vhLsL5rQ0
三人セットだから軽く見られがちなのかもしれないけど、三人ともそれぞれ違ったタイプの強さを持っているんだよね。
三姉妹協力した時の実力は幻想郷でも一目置かれている、とかだといいなあ。

ルナサはどんな時でも頼りになる安定した実力がありそうだし、
メルランは爆発力があって、ここぞという時に難局を打開できそう。
リリカは頭を使って、姉たちの気の回らないところをフォローしたり、策略で状況を有利に持っていくのが得意ってイメージ。

でも、ルナサは、素直だからコロッと騙されて付け込まれそうだし、
メルランは、力の使い方を間違えて自滅しそうだし、
リリカは、ちゃっかり自分だけ安全を確保するのを優先してそう。
そこがまたいいんだけどね。


981 : 名前が無い程度の能力(au-net)★ :2014/12/05(金) 18:36:02 ???0
明らかに戦闘要員じゃないのにわざわざ強さ強調されてるのがおもしろい

強いっていうのが誰と比べてなのか気になるな


982 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/05(金) 21:07:35 5xMpyw7g0
>ルナサは、素直だからコロッと騙されて付け込まれそうだし
毎回リリカにいいようにされてるルナサが目に浮かぶようだ

誰と比べてを考えだすと不毛だからやめておこう
ただ、幻想郷縁起に書いてあるってことだから、
人間に対して、よく目にするあのちんどん屋さん実は強いんですよ、気をつけてね、
くらいかもしれないね


983 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/05(金) 21:22:07 .U1lvgVU0
阿求に比べてじゃないの


984 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/06(土) 00:15:52 UpmI6BbI0
誰かと比べてというか、求聞は基本ある一定以上の強さの人外には
「っょぃ。むりにたヵってもヵてなぃ。。。戦闘になる事自体回避すべし」みたいな文のっけてるからね
萃香とか幽香とが顕著
まあそんなそもそも桁違いクラスと同等まではいかないかもしれないけど、「多数のファン」込みとはいえ
そんな妖怪どもを知ってる阿求からすらそういう評価受けるって事は上位妖怪クラスの力はあるんじゃないかな

>>983
阿求に比べて強い、って大体全ての妖怪「ちょぅっょぃ。。。」になるじゃないかw


関係ないけど、メルランって「魔法の力は最強だが「使い道」を誤る」なんだよね。「使い方」じゃない訳だ
よくあるパワー系キャラだと「力が制御出来ない」とかある訳だけど、そうじゃなく「使い道」だから
「どうやって」使うかじゃなくて「何に」使うか、を間違ってるって事だよね

個人的なイメージでは、メルランはパワー全開の力任せの魔法戦挑んだら一番力を発揮出来るのに
「面白いから」とかの理由で変にセーブした力で妙にトリッキーな戦術を敢えて好む、とかやってそう
妖のへにょりとか花の自機性能とか的にも


985 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/06(土) 20:59:39 mTtnqBH20
使い道じゃなく使い方だったか
そこは今まで気にしたことなかったな、新たな発見かも

リリカ「メル姉さ、なんであんな曲がるレーザー使うの? メル姉の魔力ならあの白黒にも負けない火力出せるでしょ」
メルラン「だって、その方がハッピーでぐるぐるじゃない? やっぱ楽しくないとね♪」
ルナサ「ま、見てる方としては楽しいけどね。たまには向こうにも主演やってもらわないとね」
プレイヤー「楽しくないよチクショウ」

こうですか、わかります


986 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/07(日) 21:01:19 YSXQM5MQ0
ルナサ・コタツムリバーください


987 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/08(月) 01:07:20 UgVCd1OU0
三人といっしょにコタツ入ってるところ想像したら幸せになった


988 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/08(月) 19:46:28 OYeNKYGk0
廃洋館の中でコタツがあるとすればどこの部屋かな

さすがにエントランスとかには無いだろうから
誰か一人の部屋にしかなくて、自然と皆が集まるような感じが俺得


989 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/09(火) 00:17:29 Q8GQX1nk0
洋館だから暖炉はありそうだからな。
でも郷に入ってコタツでみかん室に改修した部屋はありそうな妄想。


990 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/09(火) 00:19:22 cQ8vMZk.0
寒さに弱そう(個人的願望)で他の2人が入ってきても気にしなさそうでゆったりが好きそうな子・・・
メルランだな(確信)


991 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/09(火) 20:55:56 LfVghHAQ0
だがちょっと待って欲しい

姉二人が突撃してきて、「うえーまた来たの?」とか言いつつも
まんざらでもない様子のリリカとかも良いものではないだろうか


992 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/10(水) 21:25:22 kzfzO3O20
流石にそろそろ次スレ立てたほうがいいだろうか?


993 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/10(水) 22:22:18 5GcNkCGY0
せやね。折角>>956さんのがあるし。


994 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/10(水) 23:15:41 uN8xg3i20
でも今立てて大丈夫か?
この板は3月で終わるみたいだが問題はないのだろうか…
基本進行が遅めだから間違いなく取り残されてしまいそう


995 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/11(木) 02:36:52 6cNSNnyI0
住民が決めることだよ。
新板に次スレが立たないってことは、住民が必要だと思わなかったって事。


996 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/11(木) 09:12:13 BG4Aj.0c0
別に好きに立てりゃいいだろ・・・何勝手に結論付けてんだ


997 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/11(木) 10:25:43 6cNSNnyI0
そうだよ、好きに立てればいいんだ。
他人に任せきりで「取り残されたらどうしよう」みたいに言う人にはこう言うのが一番だもの。


998 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/11(木) 17:05:56 CWCBIDqQ0
立てました
終わるとはいえまだ3ヶ月あるし
その間姉妹の話ができないのはやっぱりどうかと思うので…

△かしましプリズムリバー▽ 第15楽章
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1418284895/


999 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/11(木) 17:16:05 BG4Aj.0c0
>>998
乙!


1000 : 名前が無い程度の能力 :2014/12/11(木) 20:55:36 /dItYtXk0
>>1000ならムラサ・プリズムリバーが新たにメンバーに加わる


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■