■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

東方創想話について語るスレ その196

1 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 21:39:47 XThmNRIA0
ここは『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。

前スレ
東方創想話について語るスレ その195
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1387082622/
・創想話は直リンクOKになりました。レビューへのURL添付などご随意に。
 ただし、検索機能を外部から直接使うことは禁止されています。


◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
 絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、もしくは作家として意見する場合に限って
 トリップをつけて下さい。(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
 長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。
・次スレは>>970以降、流れが速い時は>>950以降に気付いた人が宣言してから建てましょう。

◆SS捜索、関連ツール、作家さんの交流はこちらで◆
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第6話 【知ってるよ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1329927739/
・創想話スクリプト・ツールスレ3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1352420491/
・東方創想話作家の交流スレ その38
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1389706801/

◆当スレまとめサイト◆
・創想話スレまとめwiki
ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/


2 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 21:41:21 XThmNRIA0
◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://www10.atpages.jp/thcompe/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/
偽型・東方嘘々話 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/usouso/
朗報好々爺 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/

◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品について語るスレ 65/65
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1380111966/l50
SSの実力向上を目指すスレ 第8話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1367934311/
東方SSコンペ企画・運営スレ14
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1355666912/

◆ 当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.livedoor.ne.jp irc.livedoor.ne.jp
チャンネル名:#創想話 #創想話


3 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 21:42:32 XThmNRIA0
◆作品レビュー用テンプレ◆
【作品集】--
【ジェネリック】--

【タイトル】***   【書いた人】===
【URL】
【あらすじ&感想】
+++++

【五段階評価】
★☆☆☆☆(慧音先生の寺子屋行き!)
★★☆☆☆(心のスキマが広い人なら読めるんじゃね?)
★★★☆☆(良くも悪くもふつー。積極的に薦められないが自分は楽しめたZE!)
★★★★☆(これはッ!!自分一人で楽しんではいけないッ誰かにッ他の誰かに薦めねばッ!!)
★★★★★(このとき神が降臨した。そして1000年先まで語り継がれることとなる)

◆作家さんレビュー用テンプレ◆
【作家名】
【代表作】(高得点、高レート、紹介者のお気に入り作品など)
【作品傾向】(長編、短編、百合、バトルなど、どのような作品が多いか)
【一言】(応援メッセージなど何でも)


4 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/29(水) 22:28:37 JpNsF95M0
>>1

coolier自体のヒット数もちょっと前に比べると多少増えたっていうか戻ったように見えるね


5 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/29(水) 22:49:17 0Irv1xeU0
誰か何か話題ねーのかよ


6 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/29(水) 22:49:34 TehfJn/g0
俺の作品の点数が上がらないのは読者が減ったせいだって言い訳が使えなくなるだろ
やめろ
やめてくれ


7 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/29(水) 22:56:14 0Irv1xeU0
人が戻ってきたのか。
作品も増えるといいなあ


8 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/29(水) 23:09:11 gSr4Ldz60
アイディアあっても書く気力が湧かないのだ……


9 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/29(水) 23:46:16 FkEA.j7g0
【作品集】189
【タイトル】81マスの世界で恋人よりも深く貴方を思い 【書いた人】Pumpkin
【分類タグ】犬走椛 河城にとり
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/189/1380107220
【POINT】2230 【容量】20.03KB
【あらすじ&感想】
 将棋を扱ったSSだと、「椛の将棋録 -命蓮寺決戦-」(牡牛・作)があった。以前にも、実際の盤面を画像で表示するのが斬新な「5五のフランドール」(taku1531・作)や、萃香と少年の想いと矜持が交錯する「敗れたり」(Ministery・作)など、椛やにとり以外が出てくる将棋ものはいくつかある。
 で、今回取り上げたこのSSはオーソドックスに、椛とにとりが将棋する話。にとりがプログラミングした将棋マシンを使うところがやや変則的だが、それも将棋を打つことについて語るスパイスになっている。中盤の描写は生き生きしており、作者さんは将棋が好きなんだなあと思わせられる。将棋についてあまり詳しくない人でも面白いと感じさせる力がある。ただ、他の部分において文のつながりにぎこちなさがあったところが改善点か(たとえば、ギャグのネタそのものは面白いのに、間延びしてしまって上手く生かせてない)。
 「鈴仙・優曇華院・イナバの悪手」(Mongreldog・作)のように将棋と別の事柄を絡めても、それはそれで面白いとは思ったが、将棋一本に絞ったところがやはり潔い。むしろ、そうしたからこそ、他の事柄についても考えを広げることができた。
 すなわち、将棋だけでなく、弾幕勝負の面白さも同じことが言えるのではないか、と。いや、勝負事全てについても……。


10 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 01:30:23 dRz5I/f.0
レビュー乙
それにしてもこのスレって廃れたよな……
正確には投稿された作品以外の話のほうが盛り上がるっていうか


11 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 01:35:35 VEzb4JDE0
>>9
レビュー乙


また衰退論か!みたいな
ぶっちゃけ一番能動的に創想話に関わってる作者たちに蹴りかまして追い出した時点で予想はできてるもんだ
分かれた末に過疎化なんてどこでもめずらしくない
別に流れの速い板でもないからとりあえず細々と残ってくれればそれでいいよ


12 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 01:52:50 MtkdfkEI0
レビュ乙!

やっぱり椛と将棋の組み合わせって多いのね
将棋にしても弾幕にしても、違和感のない試合運びを描写するのって難しそう


13 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 06:58:43 wJP425Cs0
久々に帰ってくる人も良し悪しだな


14 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/01/30(木) 08:04:06 ???0
某作品の影響か、クールもみじ増えたよなぁ
わんこもみじが好きだけど


15 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 08:17:09 3UmwaT1M0
ダブルスポイラーで烏天狗と仲が悪いって設定が出たのが一番大きい要因だと思うけどね
あれ以降、素直な椛は激減した気がする


16 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 08:30:53 KkawKkp.0
>>11
うるさいのもだいぶ減っただろうしまた統合してもいいんじゃねえのって気がするな

そもそもなんで分けようって話になったんだったか


17 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 09:59:48 ce8pxC120
分けるって?
ジェネと?


18 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 10:33:04 U/0Fs6FEO
スレの話だろ。このスレと作者スレと

来たときには分かれてたんで俺も何でかは知らんが


19 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 10:52:40 VEzb4JDE0
いわゆる『作品論』の話になって
「そういう話だと読み専は参加できないし、そういう話は作者さんたち専用スレ立てたら?」言い続ける人が出て
次はなぜか「作者は作者スレ行けよ、あるんだから」ってことになった
そんな感じだった気がする


20 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 10:56:52 U/0Fs6FEO
>>19
ありがと
なんつーか法律が拡大解釈によって悪用されていく流れみたいな話だな


21 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 11:18:43 TFu2xRzM0
それより作者の愚痴が垂れ流されるのがウザいってほうがデカそうだが


22 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 11:29:02 b63aqBFk0
読み手と作者の意見が混在してて、ミサワっぽい作者とかも多かった気がする


23 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 13:14:54 XLY4/WJc0
このスレにしろそそわそのものにしろ自治厨ってのはやっぱり害悪だな……


24 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 13:24:20 ThH8FKHI0
むしろ作者スレと感想系のスレが分けられてる方が普通
一緒にしてると正直ロクな事にならないよ


25 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 18:30:20 KkawKkp.0
「東方与太話 第一話」
これ、スレにいる人の何割かは
こういうの書いて投稿してみようかって考えてみたことある内容じゃないかと思うわ

普通は考えるだけで実際には書かないし投稿もしないもんだが


26 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 19:19:00 XLY4/WJc0
>>25
コメントにも書いてあったけど、あの話で言わんとしてることなんて読者様に伝わる訳がないんだよな
自覚なんてないんだから


27 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 19:42:30 KkawKkp.0
だね。基本的にああいうので流れを変えようっていう試みは大抵無駄になるし
下手すると批判された側も同じ形で反論出してきたりして泥沼になる可能性が高い

更にそういうことに興味ない読者にとっては別に面白くもない話が増えるだけだし
身に覚えのないことで説教されたような不愉快な気分になったりもするんで
結局の所、害の方が多いだけだったりする

あれで言わんとしてることには共感できる部分がなくもないんだが
今更創想話っていう環境が劇的に変化するとも思えないからなあ
良くも悪くも閉鎖的だからね、ここ


28 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 19:46:32 wJP425Cs0
俺は違うんだぜって見えるのが滑稽なんだな
正確には俺らだな


29 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 19:52:54 U/0Fs6FEO
自分の正義を基準に相手のやってることを正してやろうとしてる
って意味ではどっちもやってること同じなんだよね


30 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 19:58:56 wJP425Cs0
違った作風で面白いのは他にもあるから単純に面白くないってのが一番だな

それにしても蟹がすげぇ伸びている
ダーティが追従してるけど抜けそうにないのかなぁ


31 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 20:36:33 hh394MuA0
蟹は伸びるっていうジンクスが


32 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 20:40:44 kQ84bf9w0
蟹で検索したが伸びてるの妖夢VS蟹だけだぞ
それとジンクスは悪い事に対して使う言葉や


33 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 20:43:31 hh394MuA0
へえ
リアルで使わなくてよかった


34 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 20:51:53 wJP425Cs0
妖夢VS蟹は16000点か
昔といえどすげぇ高評価だな

後ジンクスは元は創だけど特に今日本だとそのままいい意味で使われてるから間違いでもない
言葉って変遷するしね


35 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 21:10:12 iPjU7pUw0
>>25
というか、この手の創想話倫理論(笑)を語るならCoolierの掲示板とブログは三時間かけて全部読んでこいという話だよ
 
>他者の作品がつまらないという事を、ZUN氏の創作物であるキャラに「悪口」で語らせる事を
>東方二次創作だと言い張るのであれば、こちらからはもう何も言う気になれません。
>そういう主張は自分でサイトなりブログなりを使ってやってください。

かの悪名高き憂う会の人への管理人さんの返信からの抜粋だが、
憂う会と与太話の違いは語ってるのが作者のことか読者のことかってだけだろうよ
個人運営である創想話を利用するなら管理人さんの運営方針に従うことこそがマナーというやつだろう
多分自分の主張だけが重要で、こういうのを調べようと思いすらしないんだろうけどな。その辺の自己中心的な行動原理は自治厨と何も変わらない
というのにも気付かないんだろうなー、言葉が悪いが鏡に映ってる自分に吠えてる犬を見てる気分だよ


36 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 21:28:56 TFu2xRzM0
10点コメや10点妖精をネタに昇華して好評を得た作品はもう既に何作もあるしねえ


37 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 21:32:31 KkawKkp.0
>>35
そういやそんなんもあったね、懐かしいな

憂う会の人はまだそそわ見てんのかね
意外とあの手の人ほど人が減り始める初期の段階で
さっさと別ジャンル移ったりするんだよな


38 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 21:38:05 .CC30ID60
あとがきに外部サイトのURL貼って作品を紹介するのっていいんだっけ?


39 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 22:15:32 KkawKkp.0
規約に「当創想話と関係の無い外部サイトの話」って書いてあるし駄目じゃないのかな

これって、ブログなんかに後日談・外伝載せましたとかそういう
創想話に載せたSSと関係あるサイトへの誘導とかだとどうなんだろう?


40 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 22:21:12 wJP425Cs0
まぁURL乗せる止まりのほうが無難じゃないのかな


41 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 22:28:38 iPjU7pUw0
>>38
禁止事項に

・当創想話と関係の無い外部サイトの話

とある。あと再び管理人さんの発言の抜粋だが、

>後書きに、自分がインスピレーションを受けた物について触れたりするのは別段構いませんが、
>もしかしたら「勝手にネタを使うな」というようなトラブルが起こったりするかも知れませんので、万一そうなった際は
>全部自分で責任を持って解決する、という意識はお願いします。

>それと、自分自身が管理・運営しているサイトについて紹介したりするのも問題ありませんが、
>例えば投稿した本文がものの3分で書けるような内容なのに、後書きで過剰に
>「東方のサイトをやってます! 来て下さい!」
>みたいな事をやってしまうと、ただの宣伝目的じゃないかと思われたりするかもしれませんので
>その辺りの案配はそれぞれ気をつけて下さい。

というのがあるから「当創想話と関係の無い外部サイト」というのがどのレベルかの参考にされたし
創想話のルールに疑問があったらCoolierの掲示板はマジでワード検索で探るべき。だいたい全部書いてある


42 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 22:32:21 KkawKkp.0
>>41
質問したの俺じゃないけどありがとう
今後はここに書く前に検索かけてみよう

で、要は露骨な宣伝目的とかじゃなけりゃOKって話みたいね
虻さんの運営方針は基本緩めだからそんなところだろうなとは思ってたが


43 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 22:35:33 .CC30ID60
>>39-41
細かく教えてくれてありがとう。検索使えばよかったよね、すまぬ
でも、俺のことじゃなくて、究極嗜虐生物の〜っていう作品のあとがきにニコニコのURLとそっちにある作品の一言の概要が添えてあったから気になったんよ


44 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 22:45:53 wJP425Cs0
>>43
究極加虐生物かな
あれはアウトだなーって思ってみてた
後書きに余計なこと書きすぎるなとも


45 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 23:02:40 OzXYcwpc0
ahoさんの続きがこない・・・
エターなったらどうしよう


46 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 23:14:05 iPjU7pUw0
>>42
>>43
いやこっちこそすまん。ただ聞いてるだけなのに返事が荒くなってしもうた

ただ掲示板を探ることを推奨するというのは本音なんだよ
よく言われる例をあげると18禁描写の規制についてのこととか、掲示板とブログに方針が明確に書いてあるんだよ
具体的な提示がないからなにしてもいいんじゃね論にも、
具体的な提示がないからかすりそうなだけでも自重しろ論にも解答となるべき意見が明記してある
具体的な提示をあえてしてない理由も丁寧に書いてある
なのに同じ質問を繰り返される管理人さんの苦労が以前から気の毒で気の毒で、そこにあの憂う会を連想させる与太話第一話
ちょっと気が立ってしまった。これじゃ俺も自治厨の一種だな。しばし黙っとくわ。

これを踏まえて、創想話のルールに疑問があったらCoolierの掲示板などを検索してから質問することを推奨する、と言い直させて頂く
喧嘩腰になってすまんかった。グチを読んでくれた方いたらありがとう

究極嗜虐生物の〜は微妙だなー、自サイトの範囲に含むと取るかどうかだろうが
掲示板検索して該当例がなかったら管理人さんに質問かな。管理人さんの苦労がどうのこうの言ってなんだがこれは俺らが話し合って結論がでる話じゃない


47 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 23:20:02 KkawKkp.0
>>45
前科があるから心配になるのも分かるが
まだ前回から2週間も経ってないんだしもうちょっと待ってやれよw

>>46
別に返事荒いと思わんかったし気にすんなよ!

ただ規約はその辺も含めてもうちょっと詳細に記載して欲しいと思うこともあるんだよな
あんまり細かいこと言いたくないってのも分かるから、今のままでも悪くはないんだが


48 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 23:30:32 HmV1Gtog0
○○(他のssサイト)とマルチしますとかは問題ないよね
たまに見かけるけど


49 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 23:43:02 wJP425Cs0
そそわが先ならば問題ないと思う


50 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/31(金) 00:08:42 BgMPgmfU0
「何てかこうか?」の人はCoolier 第2掲示板に質問した形跡があるんだよね
10日ほど経っても反応ないから、実際に書いて確認するしかないと思ったんじゃないかと


51 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/31(金) 00:12:39 z4zKKCao0
>>50
虻さん第二の方はチェックしてないっぽいからな
BBSの方に書けばちゃんと返事来ると思うんだが
利用者の方はその辺認識してないことが多いようで


52 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/31(金) 00:18:51 kuYuqKE60
まぁ掲示板の存在自体結構忘れてたわ
実際初出じゃないかどうかって自己申告しなかった場合ってすぐばれるもんなのかな


53 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/31(金) 00:21:33 PdDCjWmI0
ばれるかどうかは運しだいだから一概には言えないわな。


54 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/31(金) 00:31:32 reyLMI8w0
何回か自己申告なしにバレてるのは見たことあるけど、全部オリキャラ幻想入りものだったなぁ
あぁいうのってどうやって特定するんだろうな


55 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/31(金) 00:37:27 kuYuqKE60
あぁ、自サイトじゃないネット小説サイトだと見覚えあったら分かっちゃうんだな
ハメとか理想郷とかなろうとか
幻想入りは特殊だからなぁ、そそわだと目立つか


56 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/31(金) 00:47:23 R2C4NU.c0
見覚えあったら本文でググってチェック
そんだけでいいさ


57 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/31(金) 00:51:29 PdDCjWmI0
特定は難しくない。
適当に二行ほどコピーして検索かければ簡単に白黒つく。


58 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/31(金) 04:19:18 kuYuqKE60
「何てかこうか?」の回答実際に管理人さんが回答してるねー
加筆修正そこまで厳しくないようだな
誘導とかも厳しくは制限してないといってるし


59 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/31(金) 05:15:49 iT1qJGig0
ばれるとかばれないとかでなくて、規約に反すること自体を恥ずかしいと思う心はないんだろうか


60 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/31(金) 07:40:28 RaUGKcxY0
規約や注意書きを最後まで読む人が少ないって事だろうね
だから大目に見ようって訳じゃないけど、あんまり目くじら立てて粗探ししてもイライラするだけで良い事ないよ


61 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/31(金) 08:34:31 z4zKKCao0
「規約に反することを恥ずかしいと思う心はないのか」

常識的な言葉のはずなのに何故か秩序・規律維持型の悪役が言いそうな台詞に思えてしまった


62 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/31(金) 09:30:00 Z51XbqQE0
衣食足りてなんとやらじゃないけど、恥ってのは比較的高い意識なこともあって
上から目線に見えてしまうあたりがそう思わせるんじゃないかな
恥に関する他者からの指摘は自尊心に直撃しがちな所もあるし、扱い難しいと思うよ


63 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/31(金) 11:21:40 reyLMI8w0
『法律もウェッブルールもクソ食らえだ。俺が嫌だと言っている』とある漫画家の言葉だけど、みんなこんな感じなんだろ


64 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/31(金) 19:06:24 C63ap2bY0
正直、蟹より写メールのほうが若干面白いと思った
あのチープさがなんともいえない


65 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/31(金) 19:29:43 z4zKKCao0
あのラビィ・ソーとかいう人は昔なんか問題とか起こした人なん?
コメ返しとか見るに痛い人っぽいのは分かるけど


66 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/31(金) 21:22:29 kuYuqKE60
今作品集はキツい作品が何件かあって悲喜交々


67 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/31(金) 21:22:31 PdDCjWmI0
聞き覚えのある名前だが生憎どんな人だったか思い出せない。
はて?


68 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/31(金) 21:24:48 .n/n.ulM0
確かにあるが思い出せない


69 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/31(金) 21:31:19 qYNuv70g0
確かに名前見たとき、あっ久しぶりじゃーんとは思った


70 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/31(金) 21:41:35 L0EPafuY0
詳しくはこのスレのその154を参照
2年半前に規約違反(スカ表現)SS投稿した奴
つーかゴルゴンって名前も懐かしいんだが…これは別人みたいだな


71 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/01/31(金) 22:53:43 ???0
コメント10件くらいついててレート5とかの作品があると
怖いもの見たさで嬉々として読みにいくのは私です


72 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/31(金) 23:16:26 1IXL53ro0
-430点というそそわ史上最低点のSSは、なぜか面白いよ


73 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/31(金) 23:19:21 kuYuqKE60
ダーティ霊夢で期待の新人カーって思ったら変なのも多くなった気がしないでもない


74 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/01(土) 00:00:29 HJJby92E0
10点罵倒コメが積み重なってるにも関わらず名作扱いされているSSもあるな


75 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/01(土) 00:04:29 Ka3gW8.20
なんてタイトル?
すげぇ見たい


76 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/01(土) 05:42:50 AHieetts0
3氏は250kbの「鈴奈庵と別れ離れの桃太郎」を読み終えたようで、お疲れ様と言いたい
しかし、そのあとにまた250kbの「おかえりなさい (sanitarium)」が控えているので、別の意味でお疲れ様と言いたい
どっちも隠れた名作、ってことでいいんだろうか
レートが高かったり、評価が分かれていたり


77 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/01(土) 12:57:32 JqF8m4nU0
>>76
3さんはあれやっぱ作品集全部読んでるのかね。まったく頭が下がる。


78 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/01(土) 16:04:31 Ka3gW8.20
此処最近久しぶりが復活しているのは何があったんだろうか
うれしい限りではあるけど


79 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/01(土) 21:14:53 RwmmoOIA0
俺も久しぶりに復活しようと思ってたんだけど、ここ最近ビッグネームが復活しすぎて涙目


80 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/01(土) 21:16:42 Ka3gW8.20
>>79
新人とかも同じぐらいに出てきてるからむしろ今でしょ


81 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/01(土) 22:57:19 5ZzsOCtsO
最近復活したのって誰?


82 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/01(土) 23:05:45 DK2AsYWQO
オレオレ、オレだよばあちゃん


83 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/01(土) 23:07:37 pUqxintQ0
お前だったのか


84 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/01(土) 23:19:21 RI/k1NMs0
神綺様に心配されて俺俺詐欺の犯人が自首してしまう作品がある

>YES
  NO


85 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/02(日) 01:50:56 B.XVOnq60
ぐい井戸氏も2年ぶりか
ほんと最近復活組が多くていい


86 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/02(日) 02:17:27 zbVE7Fgs0
シンクロニティとかそういう怪しい単語を信じたくなるよな、こういうときって


87 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/02(日) 02:23:44 B.XVOnq60
秘封が増えるなら10年とかあるんだけどな
期待な新人も増えてるし


88 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/02(日) 03:02:59 3dm.j04g0
細かいようだけどシンクロニ「シ」ティ(Synchronicity)な


89 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/02(日) 09:43:16 zbVE7Fgs0
>>88
指摘ありがとう。なんか他の場所でも同じこと指摘されたことあるような気がするわ…


90 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/02(日) 14:46:51 AYC69rDQ0
ラビィ・ソー氏が復活していて驚いた。
2年経っても変わらないな。
暇だしデビュー

【作品集】193

【タイトル】写メールアヤの略歴   【書いた人】ラビィ・ソー
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/193/1391026978
【あらすじ&感想】
 2年経っても変わらない味!


戸隠氏が普通に作品投稿していて驚いた。
ずいぶん丸くなったな。
暇だしデビュー

【作品集】193

【タイトル】ま、ゆ、げ〜 【書いた人】戸隠
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/193/1391176472
【あらすじ&感想】
 本当に氏の作品か?


91 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/02(日) 14:48:08 AYC69rDQ0
sage忘れたごめん


92 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/02(日) 15:22:04 n7jAqHaQ0
チラ裏


93 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/02(日) 15:46:38 AYC69rDQ0
>>92
書き込んでからそう思った。
あさはかですまん。


94 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/02(日) 17:14:34 0icVabfw0
作品の話題なのにチラ裏ということはないだろうよ


95 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/02(日) 17:45:09 pKnIGCt.0
今長編読んでて残り50kbくらいなんだが
これ以上読み進めると今までの平和とかが全部破壊されそうで読むのが怖くて進めない
タイトルからしてもう不穏なのよなぁ……

まあこういう感じもSS読む時の醍醐味の一つだと思うけれどね


96 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/02(日) 22:16:43 Pv0CesVM0
>>95
タイトルおせーて


97 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/02(日) 22:23:52 pKnIGCt.0
>>96
多分既読じゃないかと思うけど……
作品集188「おかえりなさい (sanitarium)」

実際どうなったかはネタバレになりそうなので伏せておこう


98 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/02(日) 22:42:05 Pv0CesVM0
>>97
ありがとう、まだ読んでないやつだったから今度読むよ


99 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/02(日) 23:17:37 2ABG4WwQ0
この復活ラッシュの最中、某作家の復活しない宣言にスレ民にも大打撃を受けたやつがいるに違いない


100 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/02(日) 23:21:54 PD8kihP.0
某とか伏せちゃってる時点で察し


101 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/02(日) 23:28:52 n7jAqHaQ0
ごんじりさんじゃないことを速やかに確認した


102 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/02(日) 23:35:07 azVrXAvU0
いなくなった人間のことなんて作家の引退宣言なみにどうでもいいです


103 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/02(日) 23:37:08 B.XVOnq60
マイノリティなネタ振られても意味分からん


104 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/02(日) 23:37:47 oCfEfhqw0
引退するかや復活するかは作者の自由だからな
残念だ、ぐらいは言うかもしれんが、こっちがどうにもできないことを長々しゃべってもしょうがない


105 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/02(日) 23:55:31 2ABG4WwQ0
それはすまなかったな
だが、お前らが辞めた人のことを今後もここでは話題にするつもりがないのがわかってよかった
俺も気が変わって復活したとかでもない限り名前を出さないようにしとくわ


106 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/03(月) 00:00:18 KimtUZkw0
だったら最初から話しふるなといいたいけど


107 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/03(月) 00:10:37 CikXyHqY0
>>102
これ


108 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/03(月) 00:21:31 1QQBZK.o0
辞めた人の話題が嫌がられるのって現役でそれこそ最新作品集に投稿したような人が
そんな過去の話題より今の俺を話題に挙げろよって嫉妬に駆られるからなんだよな。

その辞めた作家のどこが良かったのか、いっそ作品名を挙げて具体的によかった所を語ってくれれば
読み専は良作が読めるし現役の作家は参考にできるしで建設的なんじゃないかと。


109 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/03(月) 00:25:29 4WRXNIWI0
読者側からしてももう何も生まない人の話なんかノーセンキューなんですが


110 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/03(月) 00:28:06 kqXFEq3s0
そもそも興味あるのは作品の話であって作品と関係ない作家の話題なんて今の奴だろうと昔の奴だろうと知ったこっちゃない


111 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/03(月) 00:29:37 x05CvaFk0
お前らどこ隠れてたの?


112 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/03(月) 00:32:04 4WRXNIWI0
なんや、まだ0時半やで


113 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/03(月) 00:37:35 KimtUZkw0
辞めた奴の話もそうだけど作家を変に持ち上げる流れも正直見てて気持ち悪いな
作家読みは別にいいんだけどさ


114 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/03(月) 00:43:39 ePI3j6XAO
作品と作家が関係ないとは哲学的に興味深い新説だな。
いやまぁ、言わんとしてることはわかるんだけどさ。


115 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/03(月) 01:09:32 1QQBZK.o0
もう何も生まない人の話に興味が無いというのも驚きだな。
作者が辞めたのなら残された作品達に価値は無いということか。


116 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/03(月) 01:40:56 aAmgFOW60
で、結局その宣言した作家ってのは誰なのよ

>>99以外誰も知らないっぽいのを見るにあんまり有名な人ではないのかな?


117 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/03(月) 02:26:47 LljTqsfc0
>>115
厳密に言われなくても実はわかってるだろ?
辞めた作者の話に興味が無いっていうのは、○○氏は今は艦これやってるとかアイマスにはまってるとかの情報だよ
作者の近況報告がいらないだけで、投稿された作品の話題なら現役かどうかは基本的に関係ない

>>108
そういう性格の悪い架空の作者を想定すれば、そりゃあ確実に否定できるだろうけどさ
それで「辞めた人の作品を語ることそのもの」を否定したレスはどれだけあるの?
「昔は良かった」という言葉に続いて引退済みと現役が比較をされるのを見てきたせいで、誤解をしているんじゃないか?
その時に攻撃されていた現役作者の嫉妬だと決めつけるのは、他人の攻撃性に誘導されているだけで、良くない


118 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/03(月) 02:51:55 1QQBZK.o0
ならば、辞めた人の作風や作品を思い返して語ることは避けるべき話題ではない
ということでいいんだな?

>>107までの流れで辞めた人の話題全般をタブー視するかのような空気が出来上がっていたので
作品を軸にした話題ならばその限りではないと改められれば、他はどうでもいい。
辞めた人の他ジャンルでの活動に興味が沸かないのは同意できるしな。


119 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/03(月) 05:58:33 bkRui3O20
曲とかも一緒でしょ、昔の人でも今の人の作品でもいいよ基本的に
でも作者の話は芸能じゃないんだから必要ない
語るにしても作品に結びつけて語る形なら何でも良いよ
復活したとか引退はイイと思うよ俺は、短いレスで締めてくれれば
某作者とか引退に打撃受けた人もいるだろうなとかそういう言い方が悪いよ
歌手の〜〜引退だってなあの曲好きだったわ、これぐらいでイイじゃん


120 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/03(月) 08:39:57 WsvAfMFQ0
こりゃあれだ

犯人が誰とかトリックがどうとかよりも
探偵と美人助手との恋模様のほうが気になるってのと同じだ

読者は作品がどうとかよりも作者どうしのちゅっちゅのほうが気になる

ん?


121 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/03(月) 09:15:55 c9iPcm820
これ本人の自演じゃねーの


122 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/03(月) 09:24:47 MHIWoQ/20
荒らしかと疑いたくなるくらい妙なのが沸いてるな

個人的に作者話は>>119くらいのノリで話せれば十分だ


123 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/03(月) 10:28:46 661i7KSkO
で、結局誰なの?


124 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/03(月) 11:14:40 aAmgFOW60
復活ラッシュで個人的に期待してたけど○○さんは復活しないんだって。残念だなー

ぐらいな感じではっきり名前も出して話せば良かったのに
変に誘い受けみたいなことするから反発喰らう羽目になったってこったな

それはそれとして、やっぱり気になるので
適当に有名作者さんの名前でググッてみたがそれらしき人は見つからんかったな
と言うか大半艦これの話ばっかしてて当分は復活の見込みなさそうだなって実感した感じになったが


125 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/03(月) 12:16:10 6v/9h1tY0
名前出して欲しかったけど総スカン喰らっていじけちゃっただけだなこれは


126 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/03(月) 12:56:12 .zqtfbFU0
というか、復活しない宣言をしたってことはその宣言以前に作者の方自身が引退していると認識しているということだろ?
引退した人に更に引退宣言をされて一体どうしろと
もっと言うならその人の話題は果たして東方創想話について語るスレで語ることなのか?
創想話作家を引退したって言うならその人はもう創想話とは関係がないだろう
過去に投稿した作品の話ならともかく


127 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/03(月) 13:27:41 aAmgFOW60
んな意固地になってガチガチに線引きするようなことか?
そりゃもちろん移った先で何やってるかとかまで話すのはどう考えてもスレ違いだが
昔投稿してたこの人がもう戻ってこないって言ってるよ残念だねー、ぐらいならいいんじゃないの?

まあどっち道>>99はもう話す気なさそうだけどさ
俺は何となく気になるんで残念だわ


128 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/03(月) 14:20:07 KimtUZkw0
構ってちゃんなんだからしてやったりと思ってるだろう


129 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/03(月) 14:48:04 KimtUZkw0
そろそろコンペな期間だけど、お題が結構難しくないか
一人ぐらい現代入りさせそうな人いるのかもしれないけど


130 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/03(月) 14:51:46 661i7KSkO
こんぺスレの誤爆か?


131 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/03(月) 18:13:53 MHIWoQ/20
お題どうこうは分からないけど、コンペ時期は投稿数が減るからちょっと寂しい


132 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/03(月) 18:53:14 Ed5QLCME0
たぶん、今回はそんなに影響ないんじゃないかなって気がする
あのお題はないわw


133 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/03(月) 18:54:38 B1N3oyAk0
でもま、今回のコンペは短編らしいし、多少はね?


134 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/03(月) 19:49:53 7fHxrrKo0
お題クソワロタ

現代パロは好きでも嫌いでもないけど、鬼灯さんの「金曜日はラジオの日」が面白かった


135 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/03(月) 21:04:50 KimtUZkw0
コンペの話はやっぱコンペスレじゃないとまずいのか

少女秘封録みたいな東方キャラの扱いは現代パロになるのかな


136 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/03(月) 21:56:02 N0FdYLC.0
あ、ありのまま今起こったことを

「長い考察コメを書こうとしたら、禁止ワードといわれて弾かれた」

どれが禁止ワードとか調べるの嫌だよ……


137 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/04(火) 00:31:36 6jXh1wuQ0
それっぽい単語に全部ピー音入れてまた送ろう


138 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/04(火) 02:04:45 Xkcr43Mg0
コンペのお題アメリカってなぜこうなんたんだ
独立に絡めるかコーヒーとか食い物に絡めるのか
アメリカンジョークとかぐらいしかおもついかねぇ


139 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/04(火) 02:38:01 RPqr3i3Y0
え、割とどうにでもなるんじゃないか
メモ帳にネタを書いていったら15くらいできたんだが


140 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/04(火) 03:13:04 MVn17E5A0
VIPのお題安価とかに比べれば楽な方だよな


141 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/04(火) 05:37:21 NyOVDqis0
まあまだアメリカだし
これがポーランドとかサウジアラビアとかだとどうしようもないが


142 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/04(火) 16:41:03 Thf3LP2A0
今作品集も半分超えたか
なんかおすすめある?


143 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/04(火) 18:03:25 Xkcr43Mg0
ダーティ霊夢、蟹、嘘、どうでしょう、将棋、好きな敵の手、香霖堂かなぁ


144 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/04(火) 19:58:15 xYAbQ7260
将棋録面白かったけどあんまり話題に出ないんだよなーもうちょっと伸びてもいいと思うんだけど

>>143以外の作品だと右の人さんとらいじうさんのが個人的に良かったかな
後者はタグの某フリゲネタに釣られたんだけど


145 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/04(火) 22:15:48 GjJSg4Pk0
今作品集はまだ手付かずだから何も言えないな……
代わりといっちゃ何だが作品集188のおすすめを持ってきたので、
これみて「こんな作品あったなー」とか「これ読んでない、見てこよう」とか思ってくれれば嬉しい

というわけで段々ペースが遅くなっている気がする作品集読み、今回は188
いつも通り「おすすめ」「もっと評価されて欲しい」「ピックアップ」の三本立て
今回から特別おすすめしたいものの前に◎マークをつけてるので参考までに

2レス消費します。スレ消費失礼


☆おすすめ

◎私と早苗は友達なんかじゃない:レイサナ。感情、心の揺れ動きの描き方が半端無く上手い。
酔いどれにゃんにゃん:登場キャラ皆がとても「らしい」。キャラの魅力マシマシSS。
まってる:とにかくミスティアの魅力。それと実は……? 「ハンデイ・ホウライ」を読んでいるとちょっと面白さアップ。
赤蛮奇、月を眺めて考える:幻想郷に住む一妖怪の、ちょっとした非日常。
ドSな彼女のルームメイト:95%ギャグ。しかし全く飽きさせることがない。「ドS」なのはどっちだ?
◎私の片方を君に捧ぐ:レイマリ。霊夢らしさと魔理沙らしさ、そして百合要素が上手く絡み合った傑作。。
だって貴女は寝相が悪い。:背伸びした文章は身を守る鎧か。しかし誤魔化しきれていないナズーリンが可愛らしいSS。
160ccの溜息:生と死と、人間(妖怪)関係と。深いテーマだが短い文章で説得力のある答えを提示。
憧れの小悪魔製造ライン見学会:タイトルホイホイ。魔法使いの家に一家に一人、いかがです?


146 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/04(火) 22:17:29 GjJSg4Pk0
☆もっと評価されて欲しい

◎砕殻妖忌:妖夢の未熟さと、彼女に欠けているもの。テーマはよくあるがその示し方が上手。
スーさんアンソロジー:メディスンではなく、スーさん(鈴蘭)にスポットを当てたアンソロジー集。
魔の善行:善悪とは何か。それを誰かが決めることは出来るのか。
◎猫の退治に銀の輪を:猫背な神奈子の話。完成度の高いほのぼの系。

☆ピックアップ(100点を付けた作品以外から気になった作品を挙げるコーナー)

あててみたの:そう、彼女はあててみたんです。これ以上は何も言いますまい。
おもいおもひ:静かな文章。そう思っているうちは幸いです。
アラサー(アラウンド・サウザンド)ちゃん 守矢神社編:ギャグを通り越してカオス。これくらい突き抜けていると面白い。
壁の穴:いつも通りとにかく文章が上手い。お金取れるんじゃ? 壁の穴が物語に絡んでいく様が見どころ。
さがしたい:死体を探す少女とナズーリン。妙な二人の友情関係。
面霊気:完全な歴史物。東方キャラは背景として少し登場する程度。しかし面白いのでここで。
ふたりの箱:彼女たちのアイデンティティの話。「無かったことにする」事とは。
鈴奈庵と別れ離れの桃太郎:実在する桃太郎の派生の話をベースに、幻想郷や妖怪について色々と考える作品。
メローイエローみたいな青春:Not恋人、Not友達!? アリスと早苗の非常に微妙な距離感を短い中に書いた作品。
おかえりなさい (sanitarium):各々の大事な人が失われた幻想郷。さとりはどう生き、どう答えを出すのか。


前回感想うんぬんで色々とあったので、今回はかなり気を遣って感想を書いたつもり
その弊害で感想がやたら長くなったりもしたけど……短いよりは良いんだろうか。
皆の作品集188のおすすめとかあったらぜひ教えておくれ


147 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/04(火) 22:21:52 VsPY83pk0
ぬぅ、またしても隠れた名作扱いか・・・
いや、評価してもらってありがたいです
これからもがんばってください
自分も頑張ろう・・・


148 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/04(火) 22:36:26 GjJSg4Pk0
もしかして勘違いさせているかもしれない……?

「おすすめ」と「もっと評価されて欲しい」の違いは「評価を付けた時に入っていた点数」の違いだけです
具体的には「おすすめ」が1000点以上、「もっと〜」が未満
自分の中では「おすすめ」も「もっと〜」も同じ名作扱いです、全て100点をつけています
「もっと〜」が「おすすめ」に劣っている、というわけではないのです 誤解を招いたようで失礼 ついでにスレ汚しも失礼


149 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/04(火) 22:43:30 VsPY83pk0
ああ、こちらこそ勘違いさせてすみません
低得点なSSだったのを、あなたに100点入れてもらったのが、今回で二回目ってことです
当時は少なからず凹んでいたもので、評価してもらったのは勇気の源になってます


150 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/04(火) 23:57:40 usj4xCSk0
点数が伸びなくても自作品のタイトルがちょいと話題に出るだけでテンション上がるな
ありがたい


151 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 00:09:56 OVz7M7MQ0
小悪魔製造ラインは俺も好きだったなぁ


152 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 00:19:00 yucmZd6c0
もっと評価されて欲しいってのはちょっと分かる
自分は面白いと思ってるんだけど数字として何で表れてないのかなーとか思ったり

ところでまた1作新人の人かなんかで削除されてる
やっぱコメントでなんか言うと削除する人多いのかな


153 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 00:33:08 HojvsvOwO
豆腐メンタル作家は多いからな。仕方ない


154 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 00:49:28 cvJL07VI0
>>153
少しでも気に食わないと徹底的に殴らなきゃ気が済まない読者様も多いけどな
消された作品の原因がどっちなのかは知らんけど


155 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 02:14:09 92WyCw/E0
188は
私と早苗は友達なんかじゃない
赤蛮奇、月を眺めて考える

この二つを推す

今作品集は最初はよかったが失速してんな


156 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 02:24:53 hTv9/SyA0
188の中で挙げられてるの以外だと「夜空へ指が記すもの」かな
ちょっと読みにくいけど秘封をSF寄りに書かれると弱いんだ


157 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 02:30:39 yucmZd6c0
消された作品のコメントは評価は低かったけど誹謗中傷じゃなくてアドバイスとしてかかれてた内容だったよ
まぁ点数にショック受けたのか言われること自体嫌だったのかどっちかかなーって思ってる

なぜ188か分からんけど、上気にないやつなら椛と趣味は好き
同作者ならできれば他の作品とかも書いてほしいけどなー


158 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 07:18:26 HojvsvOwO
>>154
逆にそれは気にしないでほしいな。読みにきてんのか騒ぎにきてんのかわからん輩だしそう言うの。
嵐作家相手なら別だが。

おすすめなぁ、ほとんど出てるけども、はうりんぐ・がーるって188だっけ?


159 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 12:08:00 IUHq.F1E0
嵐相手なら良いというのは傲慢だよキミ


160 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 12:41:10 HojvsvOwO
ん、すまん。自分ではしないが、なってても(荒れてても)気にならないって言いたかったんだ。


161 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 16:21:38 yucmZd6c0
のっけからシリーズ意識したタイトルとか構成にするとやっぱ伸びづらいものかな


162 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 18:12:03 RwDBz04I0
やすいかづらいかで言えば断然伸びづらいだろうけど
伸びている作品もあるから、づらいだけ


163 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 19:43:07 QUugKWZU0
シリーズ序章とあって容量が10kbもいかないのは罠のにおいしかしない


164 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 20:22:31 5a810ipo0
自分に上手い物語を書く力があったら、いいところで終わって続編があるように見せかけて、投げっぱなしにしたい


165 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 20:35:42 yucmZd6c0
シリーズ物とか前編(中編含む)書いて後編書かないでずっと新作かいてる人って
どういう気持ちで書いてるんだろう
やっぱオチがかけないとかで放置してるのが多いんだろうか


166 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 20:52:00 0IsZxjTE0
俺が続きを期待してた作品の作者さん(デビュー作で「一話」をやった)は
「しんきろうで遊んでたー」
「続き書かなきゃー」
「うーん、この文章が云々かんぬん。書き直すかー」
「〜(キャラ名)はやっぱりこう言うのが云々」
とかなんとか呟いてたな
まぁ単純にやる気が出ないんだろうな(或いはやる気が無い)
5月辺りに続き投稿とか言ってもう5月を9ヶ月近く過ぎてるし


167 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 21:03:33 5a810ipo0
初めて小説を書こうと挑む人は、すごく壮大なイメージが頭にあるんよ。
それで勢いに任せてシリーズものにするけど、書くことによって思い描くストーリーを書き起こすための実力も知識も自分に足りないことを知って、投げてしまうんだ
それでもめげずに書いてると、だんだん実力も付いてきて、グダグダと長ったらしかった話を20kbぐらいにまとめられるようになって、気がつけば、自分が長編で書きたかったことを短編で書けるようになるのさ!
だから、長編を書き途中なのに短編を落としてる人はもしかしたらそれは本当は長編のす一部だったのかもしれない


168 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 21:57:41 x64MNiZA0
壮大なイメージが頭にあったけど、
それを書くには練習が必要だと考えて短編からちまちま作り始めた

その結果無事に当初の目標であった長編を投稿出来た……
……なんてことはなく長い年月が過ぎてしまった

何が言いたいかって勢いがあるうちに書き切っちゃうことも大事だなと
書いてるうちに最初に思いついたネタより面白いネタも浮かんでくるだろうしね


169 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 21:59:50 yucmZd6c0
やっぱ終らせてほしい気はするけどかけないならしょうがないか

鬼灯氏の小悪魔さんシリーズや●曜日は○○の日みたいなシリーズなんだけど不定期みたいな形がベストかな


170 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 22:22:54 XPr802YI0
>>164
俺なんか第一話にあたる内容をそれこそ文庫本一冊の分量使って書いたぜ
一応単体でも読めるよう一区切りはつけたが伏線なんかもバンバン張った結果、多くの続編を望む声を頂いたぜ

そして最初から続きを書く気はなかったんだぜ


171 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 23:01:20 BioTIHXk0
まぁ、どっちみち待つしかないんだから気長にいこうか
続かない一話なんぞ二月経てば存在すら忘れる。投稿されて思い出すとかそんな感じだろうし
書く側の人もそこまで気にしなくていいと思うよ


172 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/06(木) 01:26:46 7CBAWCOU0
>>170
3行目みたいな余計なことは書かないほうがいいのでは
正直自分ならそういうの見るとシリーズ物とか見る気なくす


173 : 鬼灯 :2014/02/06(木) 01:55:50 KP4JLGSsO
>>169
どうも、鬼灯です。
○曜日シリーズは気が向いた時に続けていくつもりなんだけど、小悪魔さんシリーズはぶっちゃけもう誰も待ってないと思うから、書く勇気が出なかったんだ。
でもやっぱり、書き始めたんだから、終らせるべきですかね?
……投稿した結果、爆死してたら、鼻で笑ってやってください。


174 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/06(木) 02:19:10 7CBAWCOU0
>>173
自分は地味に待ってるけどプレッシャーになるなら別に構わんですよw
めーこあって珍しいしね


175 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/06(木) 05:19:41 KP4JLGSsO
>>174
ありがとうございます。
いや、待っていてくださる方が一人でもいらっしゃるなら、書きます。
自分自身、気になってましたし。
一応、オチは考えてあるんで。


176 : 鬼灯 :2014/02/06(木) 05:22:19 KP4JLGSsO
>>175
名前入れ忘れた。
鬼灯です。
これにて失礼します。


177 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/06(木) 21:08:00 dsJkcEBM0
 寅丸さんにお酒飲ますんじゃなかった 上 が面白かった。
 最初がいささか読みずらいけど、酔っぱらって混乱している椛と理解すれば
すいすいいけます。
 下 はいつ来るんだろな。


178 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/07(金) 00:01:49 nFn/habcO
寅丸ついでに関連して質問いいでしょうか。
前にそそわで読んだSSを探しています

嫌みで説明口調ったらしいナズーリンの視点で話が進んで、でも最後は主人である寅丸に逆転されてしまう、といった感じのいちゃいちゃ寄りな星ナズSSだったと思うんですがタイトルを失念してしまって……

もしどなたか心当たりあれば教えて頂けると助かります
というか、それ以前に板違いな質問でしたら申し訳ありませんでした!


179 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/07(金) 00:06:44 TA9vWPPo0
>>178
こちらの方が良いかと

【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第6話 【知ってるよ】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1329927739/


180 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/07(金) 00:18:07 3dqeZmuE0
また一人4年ぶりに復活とか胸が熱くなる
喚く狂人さんみたいなギャグ系な人も復活してほしい限りだ


181 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/07(金) 00:21:06 2Xa0NBwY0
ほんとだ


182 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/07(金) 07:06:46 bhxE681I0
>>178
もしかして: ナズプラス
微レ存で: タイガーIHへにょりジャー炊きたて ナズーリンの探し物

では有りませんか?


183 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/07(金) 08:10:47 nFn/habcO
>>179
誘導ありがとう御座います!

>>182
わざわざすみません!どうやら違うみたいです……。誘導先で聞いてみますね!

御両名とも親切に答えて頂き感謝です!


184 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/07(金) 08:24:38 4fUZfbJU0
>>182
なにその気の狂ったタイトルwwww


185 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/07(金) 10:01:16 KsU3DgA20
 >>178 作品集188の 「だって貴女は寝相が悪い。」ではないかと。


186 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/07(金) 12:08:42 fjGsV2xI0
>>178
ジェネなんだけど深山咲さんの「toramaru "S"you」ではないだろうか
いやまあ俺が好きってだけかもしれんが


187 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/07(金) 17:29:11 nFn/habcO
>>185
あっ、これです!ありがとう御座います!とても萌えた記憶があったのでどうしても再度読みたかったんですよ…

タイトルに見覚え無いと思ったらどうやら再投稿されてたみたいです。
あんな曖昧な情報で探し出して頂き感謝感激の極み。

やっぱり星ナズは最高ですね!(末文)


188 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/07(金) 17:53:37 Blr7Y6RkO
このスレの流れに癒された


189 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/07(金) 17:56:15 m1UmTA4s0
なんでスレタイに「1%」って書いてあるんだろうとか思ってしまった
196か


190 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/07(金) 18:24:52 YERy9m0k0
具合悪い時にそそわ読むもんじゃないな……気分悪くて点数低くつけてしまいそうになる

ここまで誰かの印象に残るようなSS書きたいのう


191 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/07(金) 18:56:21 enMc.Qdo0
190のは悪い意味でってことなのだろうか


192 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/07(金) 19:14:09 7cebCd3s0
いや、スレの流れ的に星ナズみたいに印象に残るものをって事でしょ


193 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/07(金) 22:45:58 kRxXC99k0

名前が出た作品、全てこのナズSS監督官が責任を持って精読した。

へにょりジャーと寝相は、作品としての方向性は一緒だが前者は直球、後者は変化球な甘さが柱だと思われる。
つまり、長さや文体の差異はあれど二人の作者が目指している自己の妄想はきっと同一に違いない。
しかし話の落とし方で双方の雰囲気は全くの別物に。是非読み比べて自分の嗜好を確認して貰いたい。

ナズプラスはただただナズーリンが愛おしい。
テンポの良さは挙げられた中でも随一、流れるように読み進めて行ける。そのため没入速度も異様に早い。
本文も地の文をわざと削ってあるので個々人での妄想がより捗り危険。読む時は周囲の確認を推奨する。
にやけ顔を見られても責任は取れない。

toramaruに関しては他の作品とは毛色が違うように思う。
こんな事を言うと各方面関係者に失礼かもしれないが、文学的なエロスをネタとして意図的にデチューン
してある印象を受けた。受けただけで思い込みかもしれないが気にしない。面白い事に疑う余地は無し。
また、ナズーリンが可愛いのは間違いはないが題名にもあるように、結末は寅丸よりで動いていくので注意。


194 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/08(土) 10:40:46 5IgEGDeg0
 ナズSS監督官、グッジョブです。早速へにょりジャーを読んでこよう。


195 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/08(土) 11:23:00 j3NVwwJY0
ぐい井戸さんの「聞」と書き「もん」と読むもええで


196 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/08(土) 12:04:45 DOU47sss0
ナズSSといえば探し屋さんシリーズだな。シリーズと言いつつ二作品しかないけど
当時はナズーリンが命蓮寺以外のキャラと絡む作品がかなり貴重だったというのもある


197 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/08(土) 14:21:00 9gq5ZQyQ0
ナズーリンがいるときの星のダメっぷりは異常
公式で優秀言われてるのはなんだったのか


198 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/08(土) 15:34:15 NLe/jFeA0
そりゃお前
星が普通に優秀だったらナズーリンの出番が無くなるじゃないか


199 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/08(土) 15:39:20 9gq5ZQyQ0
だかナズーリン常駐組じゃないのにいつも命蓮寺にいるんだなw

関係ないけど布都のSSで評価高いの探してたら上位3個とも同じ作品でふいた
布都だけにふと思いついただけなんだが


200 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/08(土) 16:15:34 Q6/H1gLo0
ナズの前では頼りなさをアピールする、計算高い甘えたがりの毘沙門天代理


201 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/08(土) 18:02:21 UfqgBmFI0
>>200
君、SS書きたそうな顔をしているね
ほら、素直になりなよ(威圧)


202 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/08(土) 19:32:04 SXV/JFWkO
こうしてSS書きが増えてゆく


203 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/09(日) 00:51:33 TfrM9h7s0
なんだかんだでもう3/4埋まったな
上位3人は久しぶりな復活の人、新人、inuatama氏か
復活も新しい人の台頭もいい感じだ


204 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/09(日) 01:43:57 8O.4pkQc0
ahoさんまだかよォー


205 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/10(月) 02:26:22 L6oZTBQs0
【作品集】110
【タイトル】罪と罰 【書いた人】twin
【分類タグ】博麗霊夢 森近霖之助 幻想郷 ※残酷描写注意
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/110/1272180427
【POINT】7880 【容量】51.3KB
【あらすじ&感想】
 幻想郷の裏の部分は「妖怪が人を食うこと」ともう一つ、「人間が妖怪を討つこと」がある。
 だいたい霊夢がその辺りを担っているので目立たないが、人里に住んでいている名前のない一般人(として差し支えないほどの存在)が、それを行っているのも事実だろう。
 この話で扱われているのは特殊なケースだが、「妖怪を討つ」ダークな部分に焦点を当てているのが面白い。
 それにしても「妖怪が人を食う」ことはよく二次創作内で見かけるのに、「人が妖怪を討つ」ことはあまり見かけないのはなぜだろうか(エロ方面除く)。
 恐らく前者はホラー要素があり、人間を被捕食者側から見る面白さがあるから扱われやすいが、後者は人間の醜さを直視する胸糞悪さがあるから倦厭されやすいのだろう。
 圧倒的立場からスペルカードルールに沿って妖怪を退治するなら、ことは平穏に済ませられる。しかし、食われる立場から相手を退治するとなると、平穏とはいかないだろう。その弱く、汚い部分を見せつけられるのは読者にとってのみならず、作者にとってもキツい。
 そのあたりをよく書ききったなと思うのが本作だが、当然内容は人を選ぶ。

 人を選ぶといえば、やや難しい語彙が要求されるのも人を選ぶ。また、会話文が極端に少ない。
 ただ、段落ごとに一行開けてあるという配慮はされている。極端に読みづらいということはない。

 霊夢、あるいは霖之助が書いた手紙という形式の文が、全体の半分。何があったのかという興味をひかれながら、どういう結論が出てくるのか、自分ならどうするかと考えながら読ませてくる。
 時系列が前後するので、頭の中で整理するのが苦手な人には向かない。(とこうして書いてみると、いくつも人を選ぶ要素があるなあと実感する)

 実際の霊夢はこういった立ち位置で、こういった行動を起こし、こういった悩みを持つだろうか?というのはあるが、そこは二次創作。ありうる一つの幻想郷として読むのがいいだろう。(また、「自分の霊夢」はどのような反応をするかと思考するのも一興)

 男たちが迫っている声が聞こえるのに、静寂の表現はないだろうとか、手紙が口語体なのに、男たちの口調はなぜ文語体風味なのだろうとか、そういう細かい引っかかりはさておき(*少女の感覚の中で一切が隔絶されたとか、男たちは常識・実社会からは異質の存在だったとかを表す演出の可能性もあるけれど)、
 人間と妖怪、その関係のあまり扱われない部分を、変則的にではあるが書ききったSSだと感じた。


【作品集】93
【タイトル】残酷な魔法 【書いた人】美尾
【分類タグ】八雲紫 八雲藍 それはそれは残酷な話ですわ 短編
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/93/1259688343
【POINT】7830 【容量】3.69KB
【あらすじ&感想】
 やめて! やめたげてよぉ! なんでもしますから!


206 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/10(月) 11:21:17 2Juyq1Wc0
レビューおつかれさまです。紹介された一つ目の作品は読んだことがありました。
段落ごとの一行開けについてなのですが、これは配慮ではなくむしろ読みづらくありませんか?
時間的に連続している場合でも時間がかなり経過した場合でも、一行空けは機械的に行われている。
そのせいで気持ちが断ち切られ、理解はできても熱中することがなかったのを覚えています。
手紙のレイアウトは霊夢たちの意図したものですが、三人称視点にある空白は他人が手を加えたような気持ち悪さがありました。
文章の中身ではなく、見た目のせいで、書いてある内容を段落が変わるまでは理解する努力を放棄してしまうと言うか……
初見では同一シーンの継続であるかを判断できないことが多々あるのです。
そのため読んだ瞬間にイメージするのは諦めるしかなく、後から全体を把握するように読むほかなかったのを残念に思います。
この断絶で時間感覚が狂うことには特段の効果があるとも見えず、悪い意味で読みづらいと感じました。

このような理由もあって、レビューで指摘されたような語彙や言葉遣いの特殊性などを当時は気がつきませんでした。
段落ごとの間にある「配慮」の方が奇妙な文体と感じる原因だと信じていたくらいです。
空白が配置されていなければ体力を無闇に消耗させずに読めたはずなので、読みやすそうに見せかけるのを勿体ないと思いました。
もっと読みづらい方が、きっと読みやすいですよね。


207 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/10(月) 13:49:34 aX0Y6pgA0
読みづらい方が読みやすいっていうのはちょっと分かる気がするな
簡素な表現使えば必ず読みやすく分かりやすくなるってほど単純ではないんだよね、文章って
小難しい表現多用してるのに驚くほどテンポ良く熱中して読める作品って確かにあるし
構成が良いとか文脈がしっかりしてるってのはつまりああいうことなんだろうか

まあ、基本的には無意味に婉曲な表現使ってる作品は読みにくいもんだが
やっぱり「そうすることに意味や必要性があるのか」が重要なんだろうね
無意味な分かりにくさっていうのを格別好む人もいるからまた話がややこしいが


208 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/10(月) 23:43:47 fog.WqOI0
正直いくら大人しい妖怪相手としても人間が妖怪を襲えるぐらいなら
人間は苦労はしないしもっと版図広げられるはずなんだよね
そこがどうも引っかかる
まぁ個人的な見解だから人によるかもだけど
レ○プ=醜さとかほんと安易過ぎる上に気持ち悪い


209 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/11(火) 01:06:16 lF8NkO/I0
設定なんて適当でいいんだよ


210 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/11(火) 01:20:50 Z7hmjUo60
せやな。
[キミ達は設定を忠実に遵守して書き上げてもいいし、都合の良いように自己解釈しても構わない]
[さぁペンを取り給え]


211 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/11(火) 01:57:17 cX4zmAN60
記号的に分解すれば、確かに安易ともいえるかもしれないが、
文章力の一点突破と考えても、良い作品だと思うよ
なんか文章読んでるだけでドキドキした


212 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/11(火) 02:36:21 jj4BK9L20
原作設定との乖離ではなく、作者の解釈・想定が甘いという話をしているんじゃないか?
オリジナル設定がその世界にずっと存在しているのと、途中から突然に適用されるのは全然違う
たとえば(黒幕に力を与えられる展開などがあって)妖怪退治が「可能になった」のか、あるいは「元から可能だった」のか
後者なら今まで似た事件が起きなかった理由を描かないと、付け加えた設定が自己矛盾するってことなんだと思う
ギャグなら過去を無視するのも笑いになるんだけどね


213 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/11(火) 19:07:31 cX4zmAN60
twinさんの作品を柔らかくわかりやすいようにすると、inuatamaさんになるという印象
蟹もダーティも面白かったが、inuatamaさんのが今作品で一番おもしろかったな


214 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/11(火) 19:12:01 5pKfa7Zk0
ダーティは香霖の扱いで評価分かれるんじゃないのかなって思った
あそこうまくするともうちょっと伸びるの・・・かなぁ
ギャグとして考えた場合考えすぎって言われたらそれまでだけど


215 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/11(火) 20:31:12 7heBPCV20
ちょっとした言葉の使い方なんかがどうにも引っかかったのが原因で
その話全体が楽しく読めない……なんてのはSSに限らず物語全般で起こり得ることだからな
案外当たってるかもしれないぞ


216 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/11(火) 20:38:58 5pKfa7Zk0
自分は博霊とか幻想境はさほど気にならないけど
なんなのぜとかは気になるタイプだなー


217 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/11(火) 20:47:43 PTRpeH3QO
誤字とか明らかな間違いじゃなくても、何となく気に入らない言葉遣いとかあるもんだからな


218 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/12(水) 16:48:33 WBpLSxmw0
【作品集】193
【タイトル】月夜 【書いた人】春日傘
【分類タグ】八雲紫 博麗霊夢
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/193/1391953809
【POINT】1190 【容量】10.08KB
【あらすじ&感想】
八雲紫がヤンデレする話?
短い話なのに纏められない。

こめ欄にもある通り勿体無い作品であるとも言えるし、これはこれで完成しているのかとも思う。
無駄な説明や描写を一切省き短い物語の中で一応の完成を示していている。
でもやっぱりしっかり肉付けをすればもっと点数が伸びた筈だと思うと勿体ないなと。
こういう作品は良いとは思っても点数が付け辛いと思う。
次作はもっと長いのを書いて欲しい。


219 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/12(水) 20:09:01 fzrsXXM.0
レビュー乙だが、どんな内容なのかまったく伝わってこないなw
このくらいの分量なら読めって話なのかもしれんが


220 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/12(水) 20:26:20 VlsIwfFg0
内容を問う作品じゃないからなぁ
雰囲気を味わう文章だから書きづらいだろう


221 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/12(水) 20:36:12 WBpLSxmw0
なんていうか漫画とか15分ドラマの脚本みたいな感じなんだよね。
それが優れたSSなのかどうか分かんないっていう。
ネーム的なというか。
ショートショートともまたちょっと違うんだよなあ


222 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/13(木) 21:07:41 QCho50Bo0
鈴仙の作品で最後の方のセリフの意味がわかんねぇ
TRPG分からんと分からないネタなんだろうか


223 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/13(木) 21:44:02 BSFoQs5U0
分からなかったら調べてみればいいじゃない
と思って検索したら全然ヒットしなかったでござる


224 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/13(木) 21:49:24 QCho50Bo0
>>223
調べたけどカメラのレンズとか出てきて、やっぱわかんねぇって思った
俺だけわからないならしょうがないけど


225 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/14(金) 00:09:29 4yA681Kw0
そそわ開けない


226 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/14(金) 01:07:55 J7oJIT6U0
開けないな……。


227 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/14(金) 18:06:36 aegG4cDk0
節分SS見ててそういや今回一個もなかったなーと思った
2月はバレンタインだけじゃないのにな
むしろ日本で鬼がいるならそっちの方で書いたほうがらしいのにw


228 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/14(金) 18:15:23 CU5Bwu/c0
バレンタインネタはどのキャラでも書ける
節分ネタは鬼キャラを書こうと思う人しか書かない
その違いじゃないの?


229 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/14(金) 18:22:39 SJg7/m0E0
来年こそはバレンタインをと意気込むキャラを萃香か勇儀が笑うってのはありきたりか


230 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/14(金) 18:25:44 aegG4cDk0
いやちょっと面白いと思った自分がいる
そいや来年のことを言って鬼が笑うってのも見たことないなぁ
見逃してるだけかもしれないけど


231 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/14(金) 21:04:14 JBT56PM.O
鬼が笑うってネタと言うか一文は他所で見たかな。
創想話→他所はできても他所→創想話はできないし仕方ないけど、創想話ならもっと伸びそうなのに勿体ないとか思っちゃう俺の思いはやっぱ雑音にしかならんのかなぁ


232 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/14(金) 21:37:26 niuQBmLA0
勝手に思ってるだけなら構わんだろうが言っちゃうのはあんまり良くないだろうな

極端な例ではあるが過去には創想話の閉鎖性が嫌いだって言ってた人もいたし
他所のサイトが好きだから合わないと感じつつ敢えてそこに投稿してるって人もいるかもしれんから
相手によっては侮辱と受け取られる可能性すらある


233 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/14(金) 22:48:21 aegG4cDk0
なんだかんだで今作品集も埋まりそうだな
最大で6000台、8000いかないかなー


234 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/14(金) 23:55:42 GkXYTwLE0
いつの間にか埋まってた
バレンタインラッシュ恐るべし


235 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/15(土) 00:38:29 E2MNYh.k0
一気に埋まって次の(今の)作品集に一気に4件投稿されてた
これはいい


236 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/15(土) 17:03:06 dMhU6UEA0
埋まったところで、作品集193でのお勧めとか各人の好きなのとか教えてくれないか
既出でも良いから


237 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/15(土) 17:08:00 riqKu4LU0
月空さんの「死のない私とよくわからなかった君」の静かな雰囲気が好きだった


238 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/15(土) 17:26:04 E2MNYh.k0
>>236
ダーティ霊夢、嘘と演者、mushroom cat number plate、ヒロシゲ・ドリーム、
東方がもし課金ゲーだったら?、蓮子「メリーに告白されて(ry
かなぁ
蟹はあまり好きじゃなかった


239 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/15(土) 19:59:18 jLnsZb6c0
嘘と演者 面白いのだけど面白い以上の感想が生まれてこなくてコメしづらい作品
月夜 肝心なことは何も書いてないのに目に浮かぶ情景だけで点を入れたくなる作品
お前それ闇ン中でも同じ事言えんの? いつもの平安座。なんか安心する。ちょっと控えめ
博麗ベニズワイガニ いい意味で懐かしい感じがする作品。2次SSってこうだよねっていう感じ


240 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/17(月) 22:11:55 Rl.nF7js0
「ケダモノ・ラプソディ」ってあれセーフなのか?


241 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/17(月) 22:14:09 JFwBrnc20
直接の行為じゃなければいいの…かなぁ
だったらこの後めちゃくちゃセックスしたって一文入れちゃうとダメなのかなw


242 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/17(月) 23:32:08 suBrSICY0
アウトなのにR-15タグがあるからセーフだと錯覚させられてるのかも
仮にR-18タグになっててもあんまり違和感無いしね
作者もタグを付けたって事は「これはそういった行為の描写です」って自覚して書いてるんだろうし

まぁ偶にはこんな作品もありかなと思ってスルーすればいいんじゃない?


243 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/17(月) 23:42:17 LN3X74Ug0
少女マンガだと普通に事後描写とかあるよね
あっちのが少年誌よりそういったボーダーは低いのかな
表現が大分違うけども


244 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/17(月) 23:46:28 kYIIGsRQ0
>>242
自覚して書いて投稿してるなら規約にもろじゃないか?


245 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/17(月) 23:54:32 JFwBrnc20
具体的にこういうの書いちゃダメってしたほうがいいのかねぇ


246 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/18(火) 00:08:06 reqDGEJk0
18禁要素って書いてるから性描写のほかに暴力・反社会的表現もダメとかなはずなんだけど
そうするとそもそも妖怪物かけないよねw
戦闘、人食い、人妖館での差別、異変全部アウトになるし

この場合性描写のみって考えて良いんだよね?


247 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/18(火) 00:18:17 reqDGEJk0
まだ最新作品集も1/5行ってないうちからアレかもだけど
こう、ドカーンとくる作品は今のところないのかな


248 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/18(火) 00:23:32 CxTQ.Jws0
>>246
なにを根拠に暴力や反社会的表現はセーフと考えてるのさ


249 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/18(火) 00:24:04 2XFPGZqI0
ガツンさんの言うことを真に受けてはいけない


250 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/18(火) 00:36:22 91EnhPTg0
【作品集】154
【タイトル】ぬえ「お婆ちゃんの昔話には気をつけよう」
【書いた人】酢烏賊楓
【分類タグ】二ッ岩マミゾウ 封獣ぬえ 昔話 子供の頃の自分の話は本気で聞きたくない
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/154/1317456354
【POINT】6560 【容量】45.13KB
【あらすじ&感想】
マミゾウとぬえ、二人の出会いと交流について語られる。
本当にそのようなやり取りがあったかのような感じを受けるという意味で、東方世界を広げるSS。
ぬえだけでなく、マミゾウも成長するところが良い。その成長も、単純に妖力が高くなるという意味でないところも良い。
話の筋は単純でありながら、いやそう見せかけておいて、そこここで予想を覆す話し運びは上手い。
個人的には源頼政を会話の中だけでも出してきたところは、面白く思えた。歴史物っぽい印象ができたという点で。
ぬえに幼児プレイをせがむなどするムラサが変態だという点についてクレームがありそうだが、スポポ氏の感想ほどではないので、安心されたし。


251 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/18(火) 01:59:00 GpLsQ5aI0
>>243
事後どころかリボンで真っ最中もある


252 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/18(火) 07:50:22 fvYKkryE0
妖怪は美少女なので基本的に乙女に決まってるだろバカ野郎
と、本気で思ってる人が多いと思われる

ちなみにケッコンカッコカリはアリであるので、

霊夢さんとケッコンしたい


253 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/18(火) 08:05:27 Z1.ryTY60
掘り下げて書こうとすると、暴力とか反社会的なものを書かざるをえないのは多いような気はする


254 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/02/18(火) 08:59:09 ???0
未だにバレンタインものが消化できない…
イベントにかこつけるのはいいけど、作者は自分がその他大勢のひとつになるのは覚悟の上なんかね
正直胃もたれしすぎて印象に残らないんだよね


255 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/18(火) 09:23:24 Z1.ryTY60
>>254
自分の好きなキャラの可愛い姿が書ければ/読めればそれでいいのだ
って自分は考えてる
今年は書いてないし、自分が好きなキャラのもなかったけど


256 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/18(火) 14:09:03 CxTQ.Jws0
お祭りなんてそんなもんだ


257 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/18(火) 15:24:30 reqDGEJk0
自分は百合ってあまり好きじゃないからバレンタインだけはどうも食指が動かない
節分なら見るんだけどなー


258 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/18(火) 19:24:56 63DAftsM0
今年は「私、屠自古、あなたの後ろにいるの」の屠自古が可愛かったので満足です
乙女成分盛り過ぎじゃない?とは思ったけど面白かった


259 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/19(水) 23:16:31 LugZUDqA0
評価高い順からみことじ、青蛾と布都ってなんか面白いな
神霊組は新参寄りのせいか中々作品に出てこないからよかったわ

ところで今コンペの投稿期間だけど誰も投稿しないのかなとか不安になってる


260 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/19(水) 23:50:05 7ObZHpT.0
ねぇ神作家さんて緩衝材さんと中身一緒なの?


261 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/20(木) 18:36:08 JkQPQoM.0
しるかっ


262 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/21(金) 05:50:04 haOyItDw0


【作品集】155
【タイトル】物部布都、豊聡耳神子に謀反を企てること
【書いた人】直江正義
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/155/1318588513
【POINT】2740 【容量】12.67KB
【冒頭文】
 妖怪の山に程近い湖。ここは四方を森に囲まれ、朝夕には霧霞が濃く立ち込めることの多いこと、人里から離れすぎていること、また水の清きに過ぎるため、不思議と生命に乏しきことが手伝って、人妖は愚か妖精の類も滅多に近寄ることがないこの湖であるが、夜が更けると、月星は湖上にたゆたい、かすかに虫の音が聞こえるばかりの、時の流れを忘れさせるような、悠然とした絶景地になるため、秋の夜長、月見をするにはこの上なく趣がある。長い時の合間には、この湖を愛した者もあったのだが、それも今は昔のことであり、ただ幾らかの力弱い妖精がこの地の水清きを親しみ住まうのみである。
 そんな湖を、運よく見つけたのはぬえとマミゾウであった。幻想郷を物珍しく思い、あれこれと散策したことが功を奏した。今ではすっかり、水面に輝く月星は二人のために輝いている。
「ぬえや、わしのおった佐渡の地は、今の世に珍しく美しい自然の残っておったところじゃがな、この幻想郷ほどではなかったぞ」
「私はマミゾウに会うまで、こうやって自然の美しさを楽しむことなんてなかったよ。最初は年寄り臭い、退屈なことだと思っていたけど、そんなふうに思っていた時のことが、今では夢のように思えるよ」
「ぬえや、ぬえや、寒かろう。さぁ、こっちにおいで」
「マミゾウ……」

【あらすじ&感想】
 冒頭の美文を長々と引用したのは、その美文の美文たるを示さんがため。そして、その後の展開の衝撃度を伝えんがためである。
 そう、その後の展開……
 いや、まさかね、二人が布都と一緒になって神子のうんこを囲むことになるとは思わなかったよ……
 元ネタは『宇治拾遺物語』とのことだが、『今昔物語』にも同じ話は載っている。学校の図書館で水木しげる御大の漫画化されたものを読んだときは驚きだった。作者さんには是非、大根で妊娠した話も書いてもらいたい。どう見ても十八禁だろうと大丈夫、一応全年齢で売っているし、漫画は由緒ある賞をいただいたものなんだから。さあ、ほら(ゲス顔)。
 あとがきの「十二の子文字」は古典の教科書にの載っていた有名なものですね。ある大学生は「ネス湖の子ネッシー、午後まで寝過ごした」と読んでみせたそうです。


263 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/21(金) 23:08:57 haOyItDw0
【作品集】154
【タイトル】FUGURI
【書いた人】司馬漬け
【分類タグ】二ッ岩マミゾウ 子分
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/156/1319719866
【POINT】3210 【容量】13.73KB
 前回、神子のうんこというあまりの下ネタにショックを受け、お口直しとして読んでみたSS。マミゾウを慕うムジナたちが幻想郷に入ってくるといった内容。
 三匹の個性が楽しく、また妖怪としての力は小さいものでも、しっかりとした矜持や心意気を持っているところが良い。
 しかし何と言っても見どころはやはりFUGURI。弾丸を受け止めるとかふぐりマジすごい。ぬえちゃんが幅広いふぐりに包みこまれてあまりの悪臭に昏倒するとか俺得過ぎる。
 まあ、それはともかく……やれやれ、あれほど下ネタは嫌いだといったのに、またこれですか。まったくウンコだのフグリだのと好きものばっかりで困ったもんです。次こそは格調高いSSを読むことにしましょう。たとえば、そう、隠れた名作として名高い「最果ての向こうへ。」とか「毘沙門天様に仕えてるんだが、もう私は限界かもしれない」とかね。作者は肥溜め落ち太郎氏です。


264 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/22(土) 17:27:41 5ln6peTI0
またMMD&SSやんないかな?
ただの新しいもの好きだから思うけどオンリーワンって素敵やん?


265 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/23(日) 02:29:36 FELMvAaU0
そいやメタいけど人気投票物って作品今まであったのかな
やっぱ荒れやすいからないのか


266 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/23(日) 03:10:17 aWJg/jXI0
人気投票ネタの作品は既にあるな


267 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/23(日) 06:26:43 yqPcH/tQ0
人気投票ものでぱっと思いついたのがはむすたさんのこのドSがッ!だな


268 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/23(日) 18:12:56 mQQU8unY0
【作品集】191
【タイトル】源平創想話 【書いた人】平安座
【分類タグ】弁々 八橋 パルスィ
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/191/1386167275
【POINT】約2000 【容量】21.04KB
【あらすじ&感想】
 歴史文学と東方を絡めるといえばこうず氏というイメージなのだけど、本SSもなかなかエキセントリックな絡め方で面白い。平家物語と源氏物語をネタにしたコメディです。
 両物語を全然知らず興味もない人には面白さは半減してしまうことは否めませんが、逆に一通り知っている人には面白さは倍増するでしょう。(ネットで流行ってるものについてのパロネタが豊富。ということは、ジャストヒットする読者というのは、そういったものと古典文学、両方に知識と興味がある人ということに……)
 もっと点数が高めでもいいかも? いや、読者層がそうだったということでは妥当なものかと。より高くするなら、古典文学をまったく知らない人にも面白く感じさせる作りにしないとならないでしょうね。でも、そうすると本SSの味も消えてしまうかもしれないので、悩ましいところです。
 今まで誰も扱ってこなかったものを形にするのはシンドイですね。このSSがちゃんと形になっているのは素晴らしいです。
(ちなみに「歴史ネタ」タグで検索すると、6件ヒットする。全てデン氏のSS。「東方曹操話」とか。歴史文学と東方、こういう絡め方もあるのか)


269 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/23(日) 22:11:43 ZC2HFzvA0
【作品集】108
【タイトル】もしも東方キャラの年齢が人気投票の順位と同じだったら
【書いた人】過剰睡眠摂取症候群
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/108/1271036863
【POINT】12630 【容量】12.7KB
【あらすじ&感想】
人気投票ネタの作品、と聞いて記憶を探ったらこれを思い出した。
内容としてはタイトルのままである。(第7回当時に準拠)
早苗さん2歳、空14歳、パチュリー16歳、藍31歳、橙44歳、小悪魔55歳。そういうSSである。
完膚なきまでにアイディア勝ち。容量も短くてサクッと読めるので、とりあえず百聞は一見に如かずということで。
またこういう変なネタのSS、見てみたいですね。


270 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/23(日) 22:15:27 FELMvAaU0
これ、虹川姉妹とかだったら・・・


271 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/24(月) 22:41:26 eVLfUmGE0
烏口さんのシリーズのやつ、何かシリアスなのにふわふわしているというか
不思議な感じがして好き


272 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/24(月) 22:46:46 D5VlVSP60
あのシリーズいつ終るんだろう
終ってから纏めて読みたいけど

シリーズ物はやっぱ高評価な人じゃないと完結まで評価低いなぁ


273 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/25(火) 00:23:39 Mgl0GA8w0
皮氏の秘封話不思議すぎて自分の頭では全部理解でけん


274 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/25(火) 21:39:09 Mgl0GA8w0
「オナる」の急上昇振りはアレだな
みんな好きだなw


275 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/25(火) 22:50:39 toTsx4RA0
レミリアるでもフランドーるでもいいと思うが、
オナる、てめーはダメだ


276 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/26(水) 03:27:50 2YeIuevc0
針妙丸とかわかさぎ姫とか輝針の中でも現在あまり使われなかったキャラが出るようになってうれしい


277 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/26(水) 23:51:12 wRNBYit.0
【作品集】76
【タイトル】ノコノコ 【書いた人】デン
【分類タグ】紅魔館 レミリア お菓子
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/76/1242132413
【POINT】約5000 【容量】12.22KB
【あらすじ&感想】
 江戸では蕎麦ブームだったらしいっすね。ウドンを食う奴は野暮ってくらいで。
 で、その江戸時代に『化物大江山』ってラノベが流行ったわけっすよ。
 関連性のかの字もねーとお思いかもしれやせんね。源頼光と酒呑童子
、そいつらが蕎麦とどう結び付くのかって。
 中身が蕎麦vsウドンなんす。源のそばこvsうどん童子っていう。謎の老人から樫の木の麺棒を授かったり、よそば童子(茨木童子)を倒したり。もうわけわからんことこの上ねっすわ。けど、大ヒットしたんすよ。
 『今昔物語集』とかの古典と蕎麦推しウドンディスりってのを掛け合わせるなんて思いつきもいいとこだ、って普通は考えるもんすよね。あっしが書きゃ間違いなく世紀の駄作を作れる自信がありやす。それを売り物レベルにできんのが、大作家(恋川春町)の腕っつーことなんしょうね。
 で、創想話の書き手でこうゆうの書けるのがいんのかって考えたんすよ。蕎麦vsウドンみてーな? まっいるわきゃねーやな、と捨ておこうとしたそのとき、思い出したんすよ、ああそういやあったな、平成にも似たような争いがって。
 あれっす、「キノコvsタケノコ」。それを扱ったSSならあるかもしれねえ。さっそく調べてみたんす。そしたらあった。「ノコノコ」ってSS。
 タイトルが凝ってるっすよね。キノコタケノコ論争が起こるのが後半からなんで、そこに至ってようやっとタイトルの意味がわかるっつー仕様っす。それまでは土管の中の亀かって思っちまう。
 そうゆうやり方も面白いんは確か、ただ、どうせやるなら徹頭徹尾キノコタケノコでやってほしかったな手前勝手な欲が出てきてしまいやしてね。そいつが話のメインとしてデーンと据えてたらあっしン中の評価はウナギのぼりでした。やっぱそんだけで話を作るのはキツかったってことなんしょうかねえ。
 つってもパロネタなど散りばめた密度の高いギャグものっすし、レミリア様の威厳のあるヘタレっぷりもなかなか。面白いには違いありやせん。くだんのキノコタケノコ論争もネタとして機能してるわけっすし、一読の価値ありなんじゃないすか。
 へえ、あっしがどっち派かって? そりゃあ、もちろん「すぎのこ村」一択っすよ。


278 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/27(木) 00:45:59 s3uAeCps0
すばらしいレビュー
書評は書評だけで独立した作品である事を再確認させてくれる
ノコノコ今から読んでくる


279 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/27(木) 14:52:43 bJhHTP6Y0
>>208
「霊夢はとくに理由ないけどつよい」とかくらい
考えるのではなく感じる方向でいかないと
少なくともそそわだけでいったら、その、恥ずかしい話ですが
いづらい。

要約するとスルーできない作品が多い。


280 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/27(木) 18:37:54 8cLC04GA0
そそわ縦書き表示出来なくなってる?


281 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/27(木) 19:56:20 wGm.je3.0
時には昔の話を で泣いてしまったよ…
死別じゃないけど永遠にお別れというシチュはずるい


282 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/27(木) 22:47:39 8vEwQkj60
>>279
なぜそんな遠いやつのレスしてるのか分からんけど
多分論点は205の「罪と罰」に当ててるのではなかろうかと思われ
自分も上気の作品読んで●イプ表現とかあまり好きじゃないなーとは思ったが
南条氏のようにたかだか人間の小娘(霊夢)が強いわけないと言い切っちゃう人もいるのでなんともいえない


283 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/27(木) 23:56:15 .6stlfaY0
安直で短絡的な作品は無理に付き合うことは無い。
俺の好みじゃ無いと相手にしなければいい。
それを好きな奴同士で盛り上がっていればいい。
そうすればお互い平和だ。


284 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/27(木) 23:59:16 /PYgDL4Y0
その作品は霊夢じゃなくて一般人が強いんじゃないの
霊夢の強さと同じように一般人が強くても変に思うな、って言うなら巫女いらんやん


285 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/28(金) 01:16:02 cu9lKbQQ0
現代の幻想郷の人間だって必要に迫られないから鍛練積んでないだけであって、
妖怪が自由に人襲えてヒャッハーしてた時代でも
あの土地で生き残ってた変態人類どもの子孫なんだから
潜在能力的には外界の天才術師並の才能を持っていてもおかしくはない

…みたいな設定のSSってありそうでないもんだな


286 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/28(金) 08:07:04 5jFf51lM0
現実だと偉人の子どもとかは大体ボンクラなんだけどな


287 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/28(金) 12:21:45 kVYge4bIO
つまんねーこと言うなよ!
いいんだよこういうのはロマン優先で


288 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/02/28(金) 13:22:08 ???0
ジェネで某グルメシリーズ再開してるやんと思ったら別の人か…
うーんこの


289 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/28(金) 18:08:37 M0IKFZ.k0
グルメのは元祖の人に誰か問い合わせたぽい、同じ人なんですかーって
そんなん見たら分かるだろうに
しかも最新作消しちゃってるしなー


290 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/28(金) 19:11:15 83RFvo5E0
創想話で文章にしたのは他の人だけど、本当の元祖はあなたを、廃人です。の皓さんじゃないの?
二番煎じとかパクリって部分では、どっちもどっちなんじゃない


291 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/28(金) 19:33:03 kVYge4bIO
それ以前に元ネタありのパロネタだからなあ
言ってみれば『孤独のグルメネタ』っていう1ジャンルじゃねーの?
誰が一番最初だ元祖だ言うのはアホらしい気がするんだがね


292 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/28(金) 20:25:39 zSoPFJMo0
南条さんのは皆つえええじゃなくて
妖怪つえええええ人間じゃ勝てねええええええな世界観だろ
弾幕ごっこ以外なら妖怪に手も足も出ない世界


293 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/28(金) 20:28:13 M0IKFZ.k0
>>292
魔理沙は別らしいけどな


294 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/28(金) 20:53:11 zSoPFJMo0
あーここをもっと作品についてピーチクパーチク喋る場にしてえ


295 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/28(金) 20:58:12 M0IKFZ.k0
オナるがとうとう2番目に食い込んだ
やっぱタイトルインパクトは大事かね
やりすぎると読まれないかもだけど


296 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/28(金) 21:12:14 7DA.I/1k0
故に四女は語らないはタイトル良いし中々短くうまいことまとめった印象


297 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/28(金) 21:15:47 zSoPFJMo0
>>293
あの魔理沙は完全に情け容赦なしの武装テロリストだからな


298 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/01(土) 13:38:57 gJny1WJs0
そそわを読んでる中でも、一握りの人間しかみてないここで
特定の作品について語る場合、ここを見ている者の中で、同じ作品を読んだ者がいる確率が果たしてどれくらいあるのか
そして、そのわずかな確率の中でさらに、」語るほどの言葉を持つ者、あるいは持たされた作品がどれほどの確率であるのか
そう考えると、このスレッドにおいて特定の作品を語るという行為が、ほぼ奇跡的な確率によってしか成り立たないことがわかる

さらに言える事は、スレッドで共通話題となりうるような作品は、極一握りの傑出した作品のみということでもあり
そのような作品がでてくれば、特定の作品について語り合うということも、自ずと行われるであろう


299 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/01(土) 14:12:17 mA.Y3euY0
単に母数が足りないって話じゃね?
東方自体に飽きが着てる可能性もあるが、文字媒体自体が衰退のスピードは速いとか

inuatamaさんの作品が着てたー。
読んだら面白かったです(小並感)


300 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/01(土) 17:35:07 LxrfwZKoO
鳩さんも来てたのか


301 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/01(土) 18:55:18 efl0xqr60
>>298
>一握りの人間しかみてないここで  ←具体的なデータが無いためどの程度の人間が見ているかは不明。
                         一握りというあたかも少数を印象づける表現は不適切。

>ここを見ている者の中で、同じ作品を読んだ者がいる確率が果たしてどれくらいあるのか  ←もちろん不明。

>そのわずかな確率の中でさらに  ←確立が不明であるにも関わらず『わずかな』と断定しているのは適切ではない。

>このスレッドにおいて特定の作品を語るという行為が、ほぼ奇跡的な確率によってしか成り立たない  ←印象操作を積み重ねた上での結論のため正確性に欠ける。

馬鹿馬鹿しい。


302 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/01(土) 18:56:54 TkZx4TwY0
みんなが口に出さずに黙ってたことを言う方が・・・

とかは言ってはいけないZE☆


303 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/01(土) 19:00:07 CYUhlheM0
誰かが語ればちょいちょい乗っかってる人はいたような気はするけどね
みんな自分から話し出せないだけなんだよ


304 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/01(土) 19:02:58 TkZx4TwY0
シリーズ物はよほど評価が高い人じゃないとやっぱ伸びてないなー
自分は終ってからみたいタイプだからそういう人が多いのか

あと、作者名を半角数字とかにすると検索ができないのは直しようがないのか


305 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/01(土) 19:05:16 cim.He9Q0
前スレ>>941の閲覧数が確か20くらいだったから最低でも20人はいると思う


306 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/01(土) 19:08:02 rfJD.Xug0
>>304
検索って言うか作者別一覧ですね?
いまちょっと眠いからしばらくはURL末尾に /1 ってつけて対処していただきたく


307 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/01(土) 19:12:35 TkZx4TwY0
>>306
はじめてその方法知りました、ありがとうございます。
こんな方法あったのかー
ちゃんと作者一覧出てきた
もしかして知らなかったのが自分だけだとちょっと恥ずかしい


308 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/01(土) 19:52:17 A4Xw/Mxc0
>>298
なんか他所とかツイとか見てるとここがとても大きなところのように思えるけどな

シリーズものって結構皆終わってから見るんだな
俺は同人の創作は作りかけのテンションこそ最高だと思っているから
未完だろうがそのときそのときのテンションを楽しもうとしてる
プロと違って色々ブレててゆわふわグラグラしている感じがするけど逆にそれが好き
面白いけどなんか小骨が引っかかる感が堪らん
調度プロじゃなくて素人が目の前で料理を作っててその都度つまみ食いしている感じ


309 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/01(土) 20:29:30 wIGpONFk0
どうせ完結しない、打ち切りすら存在しないものを見てもしゃあないもん


310 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/01(土) 21:48:57 A4Xw/Mxc0
それも含めて楽しもうとする俺は根本がマゾだと思う
完結せん物語もそれはそれで味があると思わん?
ある意味リアルなんて決して完結しない物語みたいなもんだし
もちろん商業なら許されないし、素人でもなるべく完結させるべきだけど


311 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/01(土) 22:19:21 CYUhlheM0
俺も終わらないなら終わらないで気にしないなー
存在自体忘れてることが多いからなんだろうとは思うけど
とはいえ、ある程度区切りのいいところまでは書いててほしいとは思う


312 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/01(土) 22:38:22 .q.LMLjc0
商業誌には打ち切りなんてものがあるんやで…
書くも書かざるも自分で自由に決められるのは、趣味の特権なんやで…


313 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/01(土) 22:53:34 A4Xw/Mxc0
まあ正直俺の場合一気に大量の文章をネットでみるというのに抵抗があるのが大きいかも
その時その時の作者のテンションや考えの変化みたいなのは好き
話の区切りで他の皆がコメントや点数でどういうふうに見ているのかを共有するのも面白いし


314 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/01(土) 23:36:48 .q.LMLjc0
書きなおすんなら消さんでもできるっちゅうに…
書いた感想が消えてしまうのはもにょもにょするんやで…
でもそれも書いたお人の特権なんやろうけどな…


315 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/02(日) 00:01:51 PG7UD.ck0
消してまで書き直したいってことは、書いた本人の中では相当なアラがあると感じたんじゃない?
それこそ「こんなもん読んでもらうわけにはいかん!」的な
書き直すかどうかはしらんけど

最近正邪物色々読んでるんだが、ホントこのキャラの解釈分かれるのな


316 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/02(日) 00:05:57 azOCGKvE0
でも消してよくなったかと思えば最初の方がよかった場合も無きにしも非ず

正邪はキャラ的に素直に出来ないし、異変も多分1、2位を争うぐらいしゃれにならないの起こしてるからなー


317 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/02(日) 01:37:11 FtRRegi6O
語り合いたいなら、今からこれ読もうぜって声かけて一斉に読んでから感想言い合うのが一番確実
過去にこのスレで何度かやったことあったが概ね成功だったと思う

まあそういうやり方はあまり望まれてないのかもしれんが、実際どうなんだろ


318 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/02(日) 03:40:43 QOKOg5kk0
どうしてもなれあいっぽくなっちゃうからなぁ


319 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/02(日) 03:43:07 azOCGKvE0
aho氏の新作が出ると大体馴れ合いで信者ぽいレスが続くけどな


320 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/02(日) 06:31:34 qffnUJqM0
慣れ合い上等。面白いもん読んでる間くらいはそれでもいいさ


321 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/02(日) 07:40:06 BQ0tRiLw0
匿名で馴れ合いってのもよくわからんけどな
作品読んでなんか感想あれば簡単に入り込めるわけだし
あそこが駄目だみたいな感想もないわけでもないし


322 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/02(日) 10:37:12 MptR51D20
馴れ合いって知り合いどうしが、素晴らしいですねと褒めあうようなイメージなんだが
知り合いもくそもないここで、馴れ合いって起こりようがないんじゃないか


323 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/02(日) 10:44:38 iYT0c4/AO
この板自体の存在自体が創想話というサイトの話題で内輪馴れ合いするためのものなんじゃないの。


324 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/02(日) 11:05:30 PGws1TZQ0
叩き合いの方が頻度高い


325 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/02(日) 11:44:53 AbdkYdPw0
そんな深く考えないで作品について語ればいいんじゃない?
馴れ合いなんて掲示板自体どこもそうだし


326 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/02(日) 15:23:55 4sI2S1JQ0
馴れ合いは馴れ合おうとする意志の元に生まれる・・・


327 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/02(日) 15:36:20 iYT0c4/AO
語りたいように語る。
確かにそれが一番だと思う。
ただ益体のない議論の時はどこからか人が湧いてくるのに、レビューとかの時はほとんど反応のないこの雰囲気の中で作品を語るというのも難易度が高い。


328 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/02(日) 16:29:46 wysiKPxg0
そもそもレビュー自体見ててあまり面白くない
基本的にその作品が面白いか面白く無いかなんて自分だけが知ってればいいし
もし気が向いて同じ楽しみを共有したいっていう慣れ合いを行いたいのなら
軽い口コミレベルでこの作品面白いんだけど?と話題提起されたほうが余程スレが盛り上がる
少なくとも渋谷のリグルはそうだった


329 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/02(日) 17:05:49 BQ0tRiLw0
レビューはレビューで読むきっかけにはなるんだけど、
作品の方に感想書いて終わりにするからなー

この作品こう思うんだけどどうよ、みたいな感じなら、
読んでさえいれば絡みやすい


330 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/02(日) 18:09:01 tzdmrSCo0
【作品集】171
【タイトル】求聞持の子
【書いた人】俄雨
【分類タグ】稗田阿求
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/171/1344267442
【POINT】約5500 【容量】19.61KB
【あらすじ&感想】
 作者が「なんとなくさっき書きました。」というSS。
 東方世界を広げるという意味で、名作であると思われる。
 御阿礼の子として生きるという意味を、独自解釈も織り交ぜて説得力ある筆致で描いている。幻想郷や博麗の巫女についてもその解釈は触れられていて、こちらも違和感がない。
 阿礼関連で古事記の内容を取り上げているところも面白い。そこから兄妹の恋物語につなげる点も。
 ただ、自分だけなのかもしれないが、ところどころ文のつながりがわかりづらいところがある。以下のようなものだ。

>「産まれ出た時点で阿礼乙女の誕生とは言い難い。知っての通り、阿礼乙女、阿礼男とは稗田阿礼の転生体。自覚、才覚、そしてなにより、求聞持を持つ」
>「して、何故……この子を阿礼と」

>そもそも魂とはあちこちに飛散し現世にとどまり、人の目にも見えるものであり、誰一人として気にしないからだ。それが悪霊、亡霊となればまた違うものの、この幻想郷は妖怪の敵となる目ぼしい坊主はおらず、博麗の巫女は着任して間もない幼子である。

>稗田の子は、早死にである。先天的な障害を持って生まれた子など、そのまま無かった事にされる。
>近親交配故の弊害であり、稗田阿求が近親者に対して、家族の一線を越えるような感情を抱く事も、珍しくなく、まして彼女は……齢五つにして、既に精神年齢は二十歳に近い。

>歯を食いしばる。己の胸に去来する感情が、あまりにも悲しみに満ちていた為だ。何をするにも、最初から知っている節があり、何か学んでも疑問無くすぐ解決してしまう阿求にとって、それは初めての苦痛であり、後悔であり、未練であり、初めての別れである。
>愛別離苦、求不得苦。乗り越えるに乗り越えられぬ、稗田の呪いでもある。

 これらの文は、論理的に矛盾しているようにさえ見えてしまう。脳内で言葉を補う、想像の幅を広げて解釈するなどすれば読めるので、読めないわけではなく、そういう意味では読み応えがあるとも言える。また、接続詞や指示語を多用してしまう自分としては学ぶところはあるのかもしれない。しかし、どうにもやはり意味が取りにくかった。

・・・って思うんだけど、どうよ?


331 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/02(日) 19:20:09 OXS891ow0
レビューもただの一レスにすぎないんだから反応がなかろうと何もおかしくないだろう
他人の興味を惹くレスじゃなかったってだけのこった


332 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/02(日) 19:44:07 J4E34FB20
よし、読んで見るかと思ったらなんか繋がらん


333 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/02(日) 20:24:50 l7Cz9WJU0
こっちも繋がらん。落ちてるっぽいな


334 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/02(日) 22:01:42 AbdkYdPw0
まあ長いレビューには絡みにくいというのはあるかも
ありがとう!面白かったよ!とかぐらいしか言いづらい


335 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/02(日) 22:11:24 S5BU2cU.0
レビュー見てじゃあ読んでみようかとなればレビューの目的は達成してると思うんだけど
レス貰うのがレビューの目的だとすると、ちょっと違う気がする


336 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/02(日) 22:13:55 azOCGKvE0
まぁレスはもらったら尚うれしいぐらいで本来の目的じゃないしね


337 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/02(日) 22:20:24 stOilpY20
そそわ復活

削除がどーのこーのってinuatama氏のことだったのね


338 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/02(日) 22:22:18 stOilpY20
とおもったらまた落ちてるな


339 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/02(日) 22:39:16 AbdkYdPw0
>>335
まあそれもそうね
レスがあったほうが賑やかだとは思うけど


340 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/02(日) 23:05:26 gSnnhwqU0
なんていうか、ネタバレに配慮したレビューだと反応しにくいんだよね
未読の人のために努力をしてるのに、こっちが核心部分を話しちゃうと無意味にならないかなって
ここで語り合うつもりなら、レビューの前後にそう言ってくれた方がやりやすいかも


341 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/02(日) 23:08:29 azOCGKvE0
レビューもそうだけどネタバレってどこまで話していいか迷う
作品に関すること話そうとするといつもそこでなぁ


342 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/02(日) 23:52:32 J4E34FB20
それはあるなぁ
三日ぐらいしたらネタバレOKとかあったら分かりやすいが


343 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/02(日) 23:53:36 8oS4BrWUO
別に気にせんでいいと思うがな。
結末知って面白くなくなるのなんて、推理小説くらいなもんじゃないの?
まあこれに限っても自分はネタバレあっても楽しめる頭しとるが


344 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/03(月) 00:10:05 Dcl3zVZE0
それはお前が特殊なだけだ

まあ好き好んでこのスレ覗いてるからにはネタバレくらい覚悟しててもいいとも思うが


345 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/03(月) 01:00:15 SI5d4yR20
上手い人は作品の面白さを損なわずにネタバレをして受け手に読みたいと思わせる
市販小説のあらすじなんかはそういうのが上手い

匿名掲示板のレビューにプロレベルを求めるのは酷な話だが
匙加減しだいではネタバレが全て悪だともならないのではないかと


346 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/03(月) 01:42:47 8CcwtvTs0
ネタばれ語りはメール欄でとか・・・無理か
難しいよなあ 語りたいってのも大体読み終わってるの前提になるしね


347 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/03(月) 01:45:48 e2Hn0LCE0
一貫した流れならまだしも急展開とかどんでん返しとかあるようなやつは話すのむずい
ところでマタ落ちたのかな


348 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/03(月) 02:20:36 8CcwtvTs0
そうそう、そういうの。
まさにそういうのが語りたいってときに、それをバレしちゃうと楽しみ減っちゃうってのが
また語るのを難しくするのよね

そそわ落ちてたから保存してあったテキスト読んでたんだけど
過去に読んだ物でも読み返すとやっぱり楽し
ちなみに読んだのは「ドジっ子たんGJ!」「さよならファービー」「ぷにれいむ」「もしも彼女が二人なら」
楽しいものがただで読めるそそわは素敵なところだわあ


349 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/03(月) 02:43:48 ct7akBxw0
なんかそそわ繋がったり落ちたりだな


350 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/03(月) 07:36:03 kgY7oQb.0
そそわだけにそわそわしてるな


351 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/03(月) 11:45:29 KGbqLUUQ0
そうそうは無い事だな


352 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/03(月) 11:50:25 /afey052O
審議中(ry


353 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/03/03(月) 12:50:01 ???0
粗相は駄目だぞ!


354 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/03(月) 13:12:08 srEbPwOk0
自分の気に入らない作品を言うのに、
なぜ気に入らないかという理由はおおむね必要ないとは思うんだが、
「俺、これが気に入らない」と口に出して言ったり書き込んだりする
やつは、だいたいがスルーされにくいのもまあ実際であって、
しかし、スル―しないでギシギシ言うほうも、わざわざ言う必要のない
理由を、「言えよ、ほら言えよ」とばかりに言わせて、しょうもない
揚げ足取りを得意げに言うやつがわりとおおいんよな。
気に入らないもんは気に入らないからしかたないというのが、
納得されにくいのはわかるが、そういう揚げ足取りに夢中なやつも、
というより、気に入らないもんは気に入らないというやつも、
まあ、言ったり書き込んだりする前に、自分の言ってること
について、少しは考えてほしいわ。


355 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/03(月) 13:57:47 W5qMTTxoO
>>354
具体的にどこが気に入らないのか分からんのでは同意も否定も出来ないんだから
そういう書き込みを見た奴が「どこが気に入らないのか具体的に言えよ」と言いたくなるのは当然の話だろ

そういう反応すら不要でただ愚痴を吐き捨てたいと言うならそれこそチラ裏の範疇
基本的にこういう場所に書くときは他人に見られるってことをある程度は意識して
具体的にどこが好きなのか嫌いなのか他人に伝わるよう努力すべきだと思うが


356 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/03(月) 16:55:24 0ZocSiag0
高得点を取っていて、かつ個人的にあまり面白くなくて、「どこがおもしろくなかったか」がはっきりしてる作品を述べればいいのかな?
でもそんなことここで主張しても意味無いしな……


357 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/03(月) 18:04:18 EXJkNYo60
>>356
何をどう解釈したらそんな(前者の方)結論に至ったの・・・


358 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/03(月) 18:48:21 0ZocSiag0
>>356
ただつまらないって言うだけだと「どこが気に入らないのか具体的に言えよ」
ってなるわけだから、「つまらないと感じた理由を述べよ」って解釈したが違うんか?


359 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/03(月) 18:48:54 0ZocSiag0
すまん>>357宛て


360 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/03(月) 19:16:01 EXJkNYo60
>>358
「作品を語るとき」はってことじゃなくて
「作品を”批判的”に語るとき」はってこと?

だとしても、「高得点を取っていて」がどこから来たのかがよくわからんが


361 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/03(月) 19:48:52 W5qMTTxoO
>>356
俺は「気に入らないと言ってる奴に気に入らない理由なんか聞くな」という>>354の主張に対して
「ただ気に入らないと言うだけじゃ聞いてる側は同意も否定も出来ないんだから
具体的にどこが気に入らないのかと聞きたくなるのは当然だろ」と言っただけで
こういう場所でどの作品が気に入らないとか主張すること自体の是非、という根本的な話はそもそもしてないぜ


362 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/03(月) 19:58:11 gb/XE3js0
そもそも>>354の主張って普通の会話に直せば

A「○○ってつまんねーよな。俺は気に入らない」
B「ふーん。何で気に入らないの?」
A「うるせえそんなこと聞くんじゃねえ!」

こういうことだろ? なんかおかしくね?


363 : <font color="green">名前が無い程度の能力(e-mobile)</font>★ :2014/03/03(月) 20:19:31 ???0
批判したくなるときって、自分はむしろことごとく具体的に書きたくなるな
あれよかった。これ本当すき。でも、あそこが! あそこに限って! あそこさえ良ければ! っていう時って結構あると思う
逆に、感性が合わなかった時のギャグ作品なんかだと、批判しようにもできっこないからする気が起きない


364 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/03(月) 20:36:49 h.2i5Io6O
>>362
喧嘩腰すぎワロスwww

A「この作品つまらないな」
B「どういうところが?」
A「なんつーか、気にいらないって言うか、説明できない」
B「なんでだ?気に入らないなら理由くらい説明できるだろ?」
A「できないから、気に入らないとしか言えん」
B「それおかしくね?」
A(言葉にしたら突っかかられそうだし、面倒だなぁ……言わない方がよかったトホホ)
B「なんで?(・ω・)」

寧ろこんな感じじゃない?


365 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/03(月) 20:56:48 gb/XE3js0
>>364
いや、俺はあくまで「>>354の主張」を会話に直したんだから>>362で合ってるよ
要するに「どういうところが?」とか「何で気に入らないの?」って
問い自体を発するなっていうのが>>354の主張だから

まあ個人的には「何となく気に入らないだけだから無理に言葉にしろって言われても困る」
という気持ちも分からないではないけどね

ただ、「何となく気に入らない、言葉に出来ない」というもやもやした感想が
どこから来るのか自分で把握したいから人と話し合ってみたい、というならともかく
単にそのままの形で人に伝えたいというのはどう考えても建設的じゃないとも思うが
そりゃ聞いてる側だって「どういうところが?」と突っ込みたくなるのが人情ってもんだ


366 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/03(月) 22:18:04 b0c./uWA0

【作品集】54
【タイトル】紅魔館七不思議 【書いた人】粒状斑
【分類タグ】ホラー 七不思議 レミリア 紅魔館
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/54/1210963960
【POINT】約9700 【容量】10.14KB
【あらすじ&感想】
 基本的にはカリスマブレイクなレミリアのギャグ物として読んだ。軽く読んで楽しむ分には問題はない。ただ、ホラーを期待した場合はどうか。特にそそわ界のホラーの大御所の作として読んだ場合は……。
 落ちをいくつかある童話に根拠を持たせるのは面白かったが、怖さを感じるには頭に浮かんだクエスチョンマークが邪魔をしてしまった。
 感想を見ると、なるほど「咲夜」の名は地の文にさえ出てこない。そこもなかなかニクい演出ではある。しかし、意外性や驚きなどは特に感じない。最後の美鈴の言葉の途切れに違和感があって、そこでまず引っかかってしまったからかもしれない。咲夜でなかったモノが、「美鈴」を美鈴と呼んでいた意味もわからないままだった。自分の読解力不足だろうか。読み返してももやもやが残る。
 繰り返しになるが、軽いギャグ物として読む分には楽しめるSSだ。
 ところで、個人的にやたら気になることがあって……
 いや、このSS、検索文字列「キノコ タケノコ」で検索したら出てきたんだけども、何度読み返してもそんな単語は出てこない。キノコもタケノコも、どちらも、一つも。
 え? どういうこと? わけがわからないよ。
 それが一番のホラー。


367 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/03(月) 23:50:18 e2Hn0LCE0
人気投票ネタぶっこんできた人出てきたんだな
珍しい


368 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/03(月) 23:56:00 0VErKVJQ0
昔から人気投票の度に出てるじゃない


369 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/04(火) 00:00:01 crfBh4Eg0
未だに繋がらんのだけど皆さんは今現在入れてるの?


370 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/04(火) 00:07:19 8ZaWV.sU0
入れるよ
というか、たまには入れるから時間少しおいて入ってみたら?


371 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/04(火) 02:29:15 IslflgPM0
うーん、入れないなぁ…


372 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/04(火) 02:40:54 HemwkTtc0
6年前から保存してきたレビューが合計4000kbを越えていた。


373 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/04(火) 02:41:44 8ZaWV.sU0
じゃぁ記念にレビューしてくれ


374 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/04(火) 03:01:58 HemwkTtc0
よーしパパレビューしちゃうぞー

【作品集】178
【タイトル】不死のロングウォーク
【書いた人】イムス氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/178/1358581194
【あらすじ】

不死の妹紅は歩き続ける。山を、密林を、道路を、どこまでも。
最初は仲間もいた。友もいた。それも、少しずつ失われていく。
それでも妹紅は歩き続ける。彼女は不死だから。

【感想】
歩き続けて、何処まで行くの? 風に尋ねられても立ち止まれない妹紅が主役のストーリー。

いわゆる世界滅亡物。ちょっと毛色が違うのは、幻想郷どころじゃなく、地球滅亡レベルの滅亡系ということでしょうか。
不死の妹紅が主人公と言う点で分かると思いますが、かなり暗い話です。とくに、ところどころ救いのかけらがあるのが尚さらきつい
最後は……救いと言えるのかな? そんなエンディングで閉められるまで、妹紅が歩き続けるお話です。
それでも100kbを最後まで飽きさせずに読ませる文章がすばらしいと思いました。

ちょっとネタバレになりますが、大人になったフランが美人過ぎてベネ。



レビュー書いてる人へ!
俺は多分死ぬまでレビューをまとめ続けるから、誰も見てくれないとか嘆く必要は全くないぞ!


375 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/04(火) 04:17:23 YMnG.gL60
marvs ‏@marvs_ab 3時間
創想話とかうpろだとか、Coolierのサーバーに繋がらない人は「ttp://coolier.sytes.net 」を「ttp://coolier.dip.jp 」にしてアクセスして下さい。 #ssw_iine

ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/


376 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/04(火) 08:29:38 ysW3z.Kg0
レビュ乙!
作者的には山なし谷のみのお話なのに、最後まで飽きさせずに読ませる文章とは
妹紅へのあふれ出る情念の賜物か


377 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/04(火) 11:24:35 QzZB0YhQ0
>>355
おk。


378 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/04(火) 11:25:58 Ut9JMz3k0
>>375
これって繋がる人も繋がらない人もいるって表現だよね
こちらは相変わらず元URLじゃ繋がらない
どういう原因なんだろ
URLの変更は恒久的なものなのかなあ


379 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/04(火) 14:23:12 UYXIgxDk0
昨日原因が突き止められないって言ってたな


380 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/04(火) 19:41:18 IslflgPM0
ようやく入れるようになった
元通りになったのかな?


381 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/04(火) 20:56:07 8ZaWV.sU0
まぁ今日はマシだったみたいですな

そしてレビュー乙
レビュー難しいな、核心に触れることも出来ないし


382 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/05(水) 23:31:02 .SNwuQwY0
いやぁ1日に10作も投稿されたのいつ以来だろうね


383 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/06(木) 09:01:30 jt4fnYZ2O
うち三作は連物だけどな


384 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/06(木) 15:22:25 E.zYH.P60
作品集194の「おしい」作品達
『饒舌作法』メタ物の通例として東方を題材にした二次創作ではなく東方二次創作を題材にした三次、もしくは作者そのものを題材にした文章。あえて文章と書いたのはStoryではないから。面白いのだけど物事を言葉で説明しようとする霊夢には少し違和感がある
『Beyond the Farthest Horizon』甘いというより青臭いレイマリ。なにが青臭いって魔理沙の心情も霊夢の心情も筆を尽くして1から100まで全部書き尽くされてて読者の想像の余地が無いところ。そこを気にしない人には確りした百合物と受け止められるかもしれない
『ある三つの死』余りに淡い。題材が題材だけにきちんと書こうとしたら大変なんだろうけどね。過去作を読んでて作者の幻想郷観を飲み込めてる読者じゃないとキツイんじゃないかな
『雲居なる山の頂に』投票結果発表のところまでは相当に面白いのに、そっから先の蛇足感はんぱない。ネタがネタだけにいい話にしとかないと後が怖いと思ったのかな


385 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/06(木) 18:00:34 brKCAGJk0
メタ物ってあんまり書かれないし、そういった意味で饒舌作法は面白かったかも

ある三つの死は作者の想像と内容のズレが大きい様に感じられて、好意的に読み解こうとしたけど無理だったな


386 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/03/06(木) 19:50:51 ???0
西尾維新に当てられた子が背伸びして書いたみたいな感じで読んでて体が痒くなった


387 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/06(木) 22:31:52 2rySwrD.0
とりあえず西尾維新とか言っておけばいい風潮

『饒舌作法』は試みは良かった


388 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/06(木) 22:39:16 rL47Fypo0
「ラノベみたいな文章」と同じで安っぽい叩き方だと思うわ


389 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/07(金) 03:47:02 wXwwNSlI0
テンプレートみたいな叩きが自らの個性をぶっ潰してると思うの
「饒舌作法」は既存の流れを皮肉りながら己の道を突き進んでてすげーなーって感じ


390 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/07(金) 12:52:41 VrdNVJoI0
>>386がずれたこと言ってるようにも思わないけどなぁ。
哲学な所は面白いけど、ちょっとサイケ過ぎて本当惜しい感じだ


391 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/08(土) 00:07:19 zWZs9nus0
ウケを選びそうなのは分かるけど、普通に読んでて面白かっただろ!十点六つも入れられるものか!
・・・と、某作品を見て思った。


392 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/08(土) 00:08:55 dEFeoils0
最近言い意味でぶっ飛んだ作品少ないしね


393 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/08(土) 00:11:01 NL62IyE60
合コンがどーちゃらとかよりは面白いし、いいんじゃね<『饒舌作法』


394 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/08(土) 00:20:37 dEFeoils0
合コンネタは悪くないけどシリーズ化するほどでもないと個人的に思ってる


395 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/08(土) 00:29:56 V82ibYHQ0
"主人公たちの女子会"ーーミスティア・ローレライの暴露文
雲と花
素い冬
土踏み騒動

クソ連載四天王。
容量少なくてちっとも面白くないくせに数だけは多い
今作品集中20作ぐらいこいつらので埋まってるんだぞ
下手糞の癖にゴミばかり出しやがって馬鹿共が


396 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/08(土) 02:02:54 ZiFBsUgU0
枯れ木にもなれない食ってクソしか出来ない豚のくせして言うことだけはいっちょ前だね


397 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/08(土) 02:37:12 /qF5OYP.O
>>396
もっと簡単な言い回しにしてあげないと豚さんが理解出来なくて可哀想だろ!


398 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/08(土) 08:46:34 w1zHyu0c0
大体作品集が埋まることになんのデメリットがあるんだ?


399 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/08(土) 09:49:42 buKn7XLU0
「今作品集に俺の作品が載らねぇじゃねえか!」


400 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/08(土) 12:07:53 w8HznVwE0
でも分割投稿もやり過ぎるとちょっと萎える


401 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/08(土) 12:46:41 OWTj9hFo0
四年前や五年前も全く同じ事が愚痴られてたもんだ
低得点は邪魔、量産する書き手は消えろと
昔ほど作品の無い今でも何も変わらない。最終的には毎月、やがては毎年新作がある状況にすら文句を言うんだろうか


402 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/08(土) 14:14:06 OcUcGlz20
あの長さで、しかも短い間隔で書けるなら一つにまとめちゃえばいいのになーとは思う
設定くらいしか繋がりのないシリーズ物ならまあ別にいいけど


403 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/08(土) 17:45:17 dEFeoils0
みんな仮面ライダーというか特撮好きだよな
と、ジェネリック作品見てちょっと思った


404 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/08(土) 18:08:11 IuxsBHG20
特撮というフレーズで風のように、嵐のごとく、朝日と共にを思い出した


405 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/08(土) 18:12:34 dEFeoils0
>>404
あれも好きだったわ、シリアス風味だしぐっと来る


406 : y ◆n6SCKlD5eQ :2014/03/08(土) 20:38:08 JtoJJ7Os0
ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/186/1373682238
ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/186/1373682238
『阿礼乙女に與ふる書』を読んだ、もしくは読む予定のある方はいらっしゃいますか?
阿求が解釈した内容と後書き部分について疑問に思ったことがいくつかあるのです。
すこし議論ができれば嬉しいのですが、どうでしょうか。


407 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/08(土) 20:57:12 msMfWabs0
以前に読んだけど詳細は覚えていない。
疑問を書き置きしておくと気づいた誰かが意見を言うかもしれない。


408 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/08(土) 23:34:18 NL62IyE60
輝針ネタ読みたいけどそそわにあんまないぜ!よーし外部サイトも探すぞ!

全然ないじゃないですかやだー!

「何かおすすめ教えてください」「そそわに行って下さい」

こういう無限ループを繰り返してる
マジで輝針ネタ少なすぎだろ、どうなってんだよ


409 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/08(土) 23:35:51 IuxsBHG20
その熱意を是非作品へ落とし込むんだ
少ないなら少ないでパイオニアの誕生になるやも


410 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/08(土) 23:37:09 dEFeoils0
君が書けばいい


411 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/08(土) 23:41:50 u4XpQy8M0
作品が増えれば触発されて書く人が出てくるかもで、
そうやって活性化していくもんだな


412 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/08(土) 23:43:09 NL62IyE60
もう書いたんだ……全然増えないんだ……


413 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/08(土) 23:45:05 dEFeoils0
全然ではないだろう
結構増えていってる気がする
それにやっぱ古い作品ほど根強いからしょうがないし


414 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/08(土) 23:50:23 o9AjoEf60
最近のきしんネタだと、四一七二三氏の戦え針妙丸とか、ひぎゅ氏のparadeとか、ゆ氏の天は未だはるか遠くとかが印象に。てか、結構増えて来てるとは思うが。


415 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/08(土) 23:57:40 NL62IyE60
>>414
『天は未だはるか遠く』と『悪霊』は良かったな
後者は絶対に賛否あるとは思うけど、正邪はああいう立ち位置でいいと思う

ぶっちゃけ雷鼓さんと九十九姉妹書きたいねん……ないねん……


416 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/08(土) 23:59:15 dEFeoils0
輝針の中でも一位二位を争うほど出番がなかったわかさぎ姫と針妙丸だって増えてきてるし
わかさぎの賢者の石は面白かったなー


417 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/09(日) 00:07:43 MLj6wBnk0
そそわで仮面ライダーと言えばタイトルでホイホイされたヤマメ主人公の長編だなあ


418 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/09(日) 00:43:12 lexHRDPo0
>>417
一瞬白衣さんの方かと思ったけど、はぐれ蜘蛛の方か?


419 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/09(日) 01:51:08 oRRSuzaY0
はぐれ蜘蛛のってライダーのWのやつか


そして芋の話シュールで面白かった


420 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/09(日) 07:02:08 ZsPf9I8.0
いもりこのことかと思ったら違ったぜ


421 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/09(日) 09:50:36 mJwPmT7g0
>>418
そう、はぐれ蜘蛛。『サイダー色した夏の雲』に次いで貴重なヤマメの長編だったから印象深い
俺だけが知ってる隠れた名作みたいなもんだと勝手に思ってたから結構知ってる人いて驚いた


422 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/09(日) 10:07:42 rT2WgBcw0
サイダー色すき


423 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/09(日) 14:25:30 1aHqzGh.0
今作品集、88作投下された状態で最高点は3890点スか
地獄絵図だなおい
やはり能ある書き手は艦これに行ったか


424 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/09(日) 14:53:29 ZAYoAAqU0
艦これが生まれるより前からここじゃそそわはオワコンだのまともな書き手が消えただの散々言われてたわけで


425 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/09(日) 15:21:00 BktIAUMI0
せやな


426 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/09(日) 15:31:30 vpYFuZ/60
今がその時って訳やな


427 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/09(日) 15:40:52 s536w8AU0
高得点作家達の194

白衣 少し話の進行がノンビリしてて、その辺で読者を失ってるかも それでもしっかりしたいい話だしまだ伸びるでしょ
鳩 完全に息抜き作品でしょこれは
inuatama これまで割りと読者に対してキチンと説明する作風だった人が突然全ての説明を止めてしまった作品 実験作?


428 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/09(日) 15:55:25 YWbMEUVg0
オナる、かめーりん、神社はイモの反応を見るにシリアスに対して食傷気味になってるんじゃないかなと思ったり
193でも博麗ベニズワイガニとか評価高いし


429 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/09(日) 16:47:16 dK6WGiVcO
書き手より読み手の移動が深刻だな
生産者はなんだかんだ言っても褒めてくれる人が多いところに集まるもんだし


430 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/09(日) 17:01:57 WVVkxX420
そそわより明らかにニッチな分野のSSサイトがあるのだけど、
創作レベルも高くないが、読者も作者も多いのだよね
不思議なことに


431 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/09(日) 19:10:17 oRRSuzaY0
でも東方の場合ジャンルオンリーなそそわ以外のサイトってその
幻想入りとかクロスとかチーレムが多くてなー


432 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/09(日) 19:22:51 dK6WGiVcO
PV数とか見る感じ読者数はその手の系統のSSの方がだいぶ多いみたいだけどな
そそわで好まれるようなSSは全体で見れば主流ではないんだろう
もちろんそれは住み分けが出来てるということだから大変結構なことだが


433 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/09(日) 20:52:04 RZCgnf/c0
他所を気にするとか情けない
自分の好きなものを追求しているだけでええやん
っていうか作者は十分多いんじゃないの?


434 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/09(日) 21:33:51 WVVkxX420
一日一つ以上の投下があって、感想も必ず付くだけでも過疎とは言えないだろう
ここ独自の良さは文章指南が充実しているところだな


435 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/09(日) 22:03:52 iEuSYz9I0
どの作品のとは言わないけどコメントにコメント返すような奴が偉そうに創作語ってるってなんだかなぁ・・・


436 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/09(日) 22:31:23 uq6kuKMU0
そういうのは見つけたらここに書く前に自分で通報したらいいんじゃないか?
コメントに対するコメントはそれがどんな内容だろうがまず消されるしな


437 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/09(日) 22:52:41 uuv5ergk0
>>435 >>436
ざっと最新作品集のコメ欄を見た結果たぶん俺のこと言ってるんだろうと思うんだけど、規約で禁止されてるのは『第三者がコメントにコメントを返す事』だろ?
俺は作者の返信を受けて、それで判明したその作品への作者の創作理念がとても受け入れられなかったから評価を取り下げて付け直しただけなんだけど、それもいけないのか?
一応、確かに偉そうに決め付けたように書いてたと思ったので、あくまで個人的な意見として多少書き直してきたけど。
(もし俺のことじゃなかったらごめん)


438 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/09(日) 22:54:44 05E3Ahg20
感想も必ず付く(有意義とは言ってない)

理由がどうあれ、気にくわない作品を徹底的に叩くってのを繰り返してれば、そりゃ書く人減るよねっていう
書く人減ったら、読みにくる人も減るよねっていう


439 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/09(日) 22:59:54 ZsPf9I8.0
>>437
他のコメントに噛み付くようなのがあるからお前さんではないと思う


440 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/09(日) 23:00:08 gvpJvYqw0
あの返信見て自分が馬鹿にされてると思うって被害妄想にも程があるな


441 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/09(日) 23:05:40 oRRSuzaY0
規約になくても作者からの返信にさらに返信って意味あんのかな
チャットや掲示板じゃあるまいし


442 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/09(日) 23:08:58 uuv5ergk0
>>439
そうだったか。ごめん。

>>440
そっちはたぶん俺だな。
確かに言われればそうかもしれんけど、それは被害妄想というより受け取り手の性格というか感性の違いレベルだと思う。
少なくとも俺はがんばって読んで感想もまじめにつけたのに、その結果があの返信だと「ハァ?」って思ってムカついた。


443 : 435 :2014/03/09(日) 23:10:33 iEuSYz9I0
>>437
ごめん別の人

……っていうか愚痴ってごめん。もう流してくれ


444 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/09(日) 23:11:55 uq6kuKMU0
>>437
曖昧な言い方してると誤解招くと思うから具体的に書いちゃうが
俺は女子会その5のコメのことだと思ってた
多分貴方のコメントではないと思うがどうか
いや>>435がどのコメのこと指して言ってたのかは分からんが

っていうか今更だけど、こういうの話題に出すなら具体的にどれのことだか明示すべきだと思うよ
こんな風に変に誤解招いちゃうことだってあるんだからさ
晒しみたいにしたくないって考えかもしれんがそれならそもそも一片たりとも話題に出すべきじゃないし

>>441
作品について読者と意見を交わしたいって作者もいるだろうから
意味があるかどうかはその人次第じゃないか?
ファンレターくれたファンと手紙でやり取りする漫画家や小説家だっているんだから
そこまで変なことだとは思わないけどなあ


445 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/09(日) 23:12:19 iEuSYz9I0
下げ忘れまでスマン……


446 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/09(日) 23:13:29 uuv5ergk0
>>441
返してくれるんなら意味があるんじゃないの。
俺は単に評価つけなおしただけだから、返信の返信ってつもりでやったんじゃないけど。


447 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/09(日) 23:19:39 05E3Ahg20
>>446
「作者のコメ返し気にくわないわー。俺の事馬鹿にしてるように感じるわー。むかつくわー。点数下げてやるわー」
これを作品の評価って呼ぶんだな、驚いたよ


448 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/09(日) 23:23:07 uuv5ergk0
>>447
ムカついたからってのも確かに事実だが、点数を下げた要因はさっきも言ったように『返信で判明したその作品への作者の創作理念がとても受け入れられなかった』からだ。
単に俺自身が馬鹿にされてムカついただけならさすがに点数は下げんよ。


449 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/09(日) 23:23:50 oRRSuzaY0
件のコメント見てたけど慇懃無礼ってこういうの言うんだなーって思った

評価ってパッと見て自分が思った段階でつけるもんじゃないのかね
もちろん分からない箇所とか誤字とかその他諸々の減点要素はあるんだろうけど
自分の基準を作者に言うのってちょっと神経疑うしお前の為に書いてないからとしか言いようがない


450 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/09(日) 23:29:03 05E3Ahg20
>>448
作者の創作理念は作品単体と関係ないだろ
必死こいて色々書いてるけど結局「俺様と意見が合わないから減点」以上の事ではないじゃん


451 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/09(日) 23:34:49 uuv5ergk0
>>449
慇懃無礼ってことは、それは自分の方のコメのことかな。
ごめんな。

>>450
確かにそう言われればそうかもな。ごめんな。

どの道自分のコメを読み返してみて、最後の3行は確かに単なる罵声でしかないなと思ったので、またコメを書き直したよ。点数は据え置きにさせてもらったけど。
色々と申し訳なかった。


452 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/10(月) 00:11:06 6O22F06IO
>>366

今更だけどレビュー見て読み返してきた。
あれは咲夜が「咲夜でないモノ」になってたのと同様に美鈴も「美鈴でないモノ」になってたって事じゃないん?多分何ヶ月とか何年単位で
最後のタイミングで消えたのは本名呼ばれたから(咲夜でないモノに呼ばれて消えなかったのは呼び掛けたんじゃないから?)
まだ中国ネタ盛んだったころだからホラー的要素とブラックジョークを合わせたあとがきなんでない?

キノコ タケノコは知らぬ


453 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/10(月) 00:35:37 MpU.r8To0
「あーちょっと、酷いですよ咲夜さん。中国じゃないですって」
「知ってるわよ、紅美鈴でしょ」
「知ってるのに意地悪しないでくだ

ってやり取りが予想されるのだが、これを呼び掛けとすると、以前のを呼び掛けとしない理由が見つからないのだ


454 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/10(月) 01:01:09 6O22F06IO
>>453
少なくとも作中内では美鈴と呼ばれてない(寝てたし、会話してるのはレミリアと偽咲夜だから呼び掛けられてない)

普段は中国って呼ばれても気にしてなかったけど、ちょうど文に話をしたから「本名で呼んでくださいよ〜」 ってなったんじゃないかな?

で、実は自分が偽美鈴なので消えてしまったと


455 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/10(月) 01:11:46 MpU.r8To0
「美……鈴……?」
というところが
「知ってるわよ、紅美鈴でしょ」
というところと
明確な差異がないように自分には思えたのだが、他の人たちにはそうではなかったのかな
どうも自分の感じた疑問を他の人は感じてなかったようだし
自分の感性がこういう意味で特異だと凹む…


456 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/10(月) 01:21:07 GbVp5vVU0
コメントを書き直したからといって単なる罵声のようなコメントを残したという事実が消えるわけではない
安易にコメントを書き換える程度の軽い気持ちで攻撃的なコメントを残すのは迂闊なのではないか

送信を押す前にコメントを読み返し一度冷静に考えてから送信するべき


457 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/10(月) 01:21:47 6O22F06IO
>>455
いや、自分の個人的な考えでしかないから分からんよ

自分は偽美鈴が「呼び掛けられた」と認識したから消えたんだと思っただけだし

ホラーのオチの部分は解釈が複数出来る場合が多いから、そんな気にすることじゃなし
自分も解釈迷ってる作品とか多いし


458 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/10(月) 19:14:20 34wiSE1A0
なんか昨日オリ主の秘封話あった気がするけど削除されたか?


459 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/10(月) 19:43:07 W3Mdse0g0
合コンのやつはさすがにちょっと連投しすぎだと思う
あんなに短く区切る必要ある?
同じ人に作品集埋められると作品集総評とかにも影響出るんじゃないの


460 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/10(月) 19:52:54 SO4VJ0Zw0
一週間足らずで80kb以上か
書くの早くて羨ましい


461 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/10(月) 20:09:49 vIrMcyWgO
まあ嫌な人は嫌だろうね。
作品自体に興味ないから俺はどうでもいいけや


462 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/10(月) 20:10:20 0ssSdP/oO
総評とかここで勝手にやってるだけのものに何で作者が気を遣わないといけないのか
内容的に一区切りついてんなら規約違反でもないし別に自由だと思うけどな


463 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/10(月) 20:14:51 aMuKxY5w0
そもそも作品じゃなく作品集全体の評価とか気にしてる奴いるの?
仮に別の作品集と比べて平均点が低くなったとして誰が困るのか


464 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/10(月) 20:21:55 34wiSE1A0
昨日の深夜にいた作者に物申すような奴は気にするんじゃないのか
俺様が見てないとダメだなぁみたいな感じで

ちなみにそいつのコメントもう見ただけですごかったけどな


465 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/10(月) 20:32:25 K/I4viek0
こういう場所も長く続くと、ここで出された意見や見解を
一種の権威みたいに捉えて無駄に重要視する奴が出てくるからな
そういう奴にとってはここでの活動を乱すもの=悪なんだろう

馬鹿らしいがまあ自然な流れではある


466 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/10(月) 21:03:51 PTA/1BKU0
合コンはそれ東方でやる意味なくね?
→そういうのだから東方でやらせてみたくね?
のパターンだと思う

まあ、なんか宙に巻き上げられた不安感を感じるけど

それはそうとリトル幻想郷どうよ?
テーマがアメリカだったみたいだけどああいうの結構好き
アメリカンナイズされかけてるキャラとそれに戸惑いながら受け入れてる
レミリア好き


467 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/10(月) 22:42:17 3QfxL8Wg0
>>466
>→そういうのだから東方でやらせてみたくね?
これよくわかる。結構前にあった「東方文明ごっこ」とかジェネリックの「東方で遊戯王」とかは本来東方でやる必要ないけど、
東方キャラがやるからこそ読みたくなるってヤツ。

リトル幻想郷は良かったな。
東方は設定上、「海外→幻想郷」のSSが多くなりやすいから、「幻想郷→海外」のSSは新鮮だった。


468 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/03/11(火) 08:31:21 ???0
東方でやる意味がないという主張の意味がわからない


469 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/11(火) 08:35:57 paKitQg20
東方でやる意味がない=つまらない だよ
読者のコメントの意図も汲んでね


470 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/11(火) 08:47:13 gHV.SYGcO
まあ、例えば合コンシリーズで言えば、
「彼氏欲しいなー」「イケメンとヤりたいなー」とか発言する生々しいリアルな東方キャラなんて読みたくないわ、って人もいるだろうし、気持ちは分からなくもないと思う。


471 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/11(火) 08:47:41 lAzn4Fjg0
とりあえずテンプレの叩き方使っておけば楽だもんな


472 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/11(火) 09:14:14 vz2ER.lc0
正確にはこうでしょ

オマエの妄想を東方キャラの名前あてたオリキャラが演じてるだけに見えるんだよニワカ野郎

つまんね

東方でやる必要ないですよね


473 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/11(火) 18:10:09 f85CDRkA0
東方でやる意味がない、は余りにも文面がバカすぎて趣すらある


474 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/11(火) 18:15:20 owZYKLe60
合コンシリーズは別にいいけどシリーズとして長々やるものかといわれると微妙
単発でなら面白いと思う

前誰だったか忘れたけど婚活の話あったな
あのノリは好きだったけど


475 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/11(火) 19:58:18 C9K5CqlM0
つまんねーうえに不快だから死ね、をオブラートに包むと「東方でやる意味が無い」になるんじゃないかと


476 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/11(火) 20:23:32 cBjVQynYO
動画で「これ東方やる意味(ry」言われたことあるからやめろLPゼロやねん


477 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/11(火) 20:50:14 q3.kP5aU0
キャラは東方キャラだけど、これは東方projectの二次創作なのか?と思うことはある


478 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/11(火) 20:54:14 owZYKLe60
ゆかりんが言っていた、幻想郷は全て受け入れるけど残酷なことだよーって
つまりそういうことで


479 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/11(火) 21:16:34 JKZCe1Ic0
幻想郷は全て受け入れる……幻想郷崩壊作品も!
それはそれは残酷かつ素敵な話ですわ


480 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/11(火) 21:41:16 5B0.eGxA0
言うてあれだろ、>>473は受け売りだから何で薄いのか説明できないだろ
東方でやる意味ないなんて十分端的に読者の心情を表してるじゃないか


481 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/11(火) 21:52:43 SKUuL6MI0
むしろ逆で、東方でやる意味ないと言う人らこそ、その作品のなにが問題なのかを具体的に指摘できないという印象なんだが
東方でやる意味というそれすら明確に説明されたのを見たことないし


482 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/11(火) 22:05:22 owZYKLe60
明確に説明できるような人はそんなことあまり言わない


483 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/11(火) 22:16:58 64qd43WI0
東方でやる意味云々は俺も言われたことあるけど、こっちとしては「いや、あるよ」でおわる


484 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/11(火) 22:20:44 kM9Ln/mU0
多分「東方でやる意味がない」で作品の問題点を具体的に指摘しているつもりなんだよ


485 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/11(火) 22:43:34 Ekp3rLX20
ジサツのための108の方法「そろそろ出番か」
渋谷のリグル・ナイトバグ「まだ早い」


486 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/11(火) 23:12:09 kJq3d0Qk0
東方でやる意味が(俺にはわから)ない
って感じなんだろう。刺のある言葉だけど
そこが伝わらなかったと思えば、色々活かせるんでないのか


487 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/11(火) 23:14:22 O4rkqKsk0
ぶっちゃけ面白ければ全てが許されるわけで
詰まる所、つまんないってわけだろ


488 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/11(火) 23:14:31 LDoKqRg.0
まあ本質は
嫁にそんなこと&そんな目に合わすんじゃあねえ
なんだと思う


489 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/11(火) 23:15:51 8g6BRgcg0
こういう話題が出るたびに佐藤厚司さんのMechanical animalsの後書きを思い出す


490 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/11(火) 23:20:13 owZYKLe60
コンペの量が意外と多くて全部見切るの時間かかってしょうがない

お題がお題だけ日本作品集の中だとやっぱ東方ちゃう言われるの結構多いのか


491 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/12(水) 00:22:51 fW.Clcb.0
>こういう話題が出るたびに佐藤厚司さんのMechanical animalsの後書きを思い出す

どんなの?


492 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/12(水) 02:19:43 XdpryRE6O
>>491
作者名も作品名も分かってて削除されているわけでもなく
そそわの検索機能はガラケーですら問題なく使えるわけだが


493 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/12(水) 02:22:45 pmj7CZ7c0
まぁ×司→志だからだろうな


494 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/12(水) 06:25:37 I8u5G1Xc0
確かに事あるごとにうっすらと思いながら見てた


495 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/03/12(水) 08:03:04 ???0
東方でやる意味なんて好きな東方キャラを好きに動かしたい、で十分なんじゃないの?
二次創作ってそういうもんでしょ
それ以上の意味を求められたら、原作設定の考察や独自解釈による掘り下げみたいな堅苦しい作品しか残らないよ


496 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/12(水) 08:15:21 6XMWBN120
感想ってのはどんな的外れでもいい
問題は大体の的外れな感想は罵倒や誹謗中傷だってことだ


497 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/12(水) 18:37:58 p/xokvOQ0
>>490の言いたいことは大体わかるんだけど、
日本作品集の意味がさっぱりわからねぇ
文脈的にそそわの作品集のことを指してるような気はするけど


498 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/12(水) 18:44:48 LKD5jIKA0
「お題がお題だけに本作品集〜」の誤変換だとは思うが本作品集が何を指すのかは知らん


499 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/12(水) 19:06:25 p/xokvOQ0
あー、そういうことか、納得

たぶん言ってるのは >>497で書いたようにそそわの作品集のことだと思う
東方の雰囲気残すの難しそうなお題だったし


500 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/12(水) 21:41:28 eCNKvvpE0
今作品集は埋まるの早かったですね。
恒例のお前らのオススメ教えて下さい。
自分は
白衣氏「故に四女は語れない」RingGing氏「リトル・幻想郷」鳩氏「逆しまの宙」嘯氏「饒舌作法」
ッス。


501 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/12(水) 21:58:11 p/xokvOQ0
一番好きだったのは、 >>500も挙げてる「故に四女は語れない」かな

後は、ゆ氏の「天は未だはるか遠く」
他の作品も影響してるけど、最終的にこの作品のおかげ(せい?)で、
俺の中での正邪は地面に倒れ伏しながら相手に唾を吐き掛けるようなキャラになった


502 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/12(水) 22:05:42 jb.2.7MA0
「故に四女は語れない」「戦え針妙丸」「肉食系貸本屋店主」「紅白、白黒、青空のち、恋色。」かなあ
今回いつもより阿求と小鈴多かった気がする


503 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/12(水) 22:13:34 pmj7CZ7c0
鈴奈庵2巻発売記念とか

自分は「霊夢が元気だと、私は嬉しい。」「神社はイモ」かな


504 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/12(水) 22:57:14 wTaox7zs0
「肉食系貸本屋店主」を読もうと思ったが最初の描写でもう駄目だった

セルフ飯テロか('A`)


505 : 500 :2014/03/12(水) 23:10:44 eCNKvvpE0
>>501ゆ氏の作品見てなかったから読んできましたが、クッソ面白かったです。あーゆう文体始めてだったんで最初読みにくかったですが、すげぇ……すげーかっこ良かった!

でも、あの正邪も確かにいいけど、昔の作品の「ダブルディーラー」の正邪みたいな、小者っぽい方が自分のイメージかな。


506 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/12(水) 23:18:59 8JMNvUXk0
「Beyond the Farthest Horizon」はレイマリ好きにオススメ。
あとは「ある三つの死」と、ちょい過小評価な気がする「ドラゴンソング」も推しておく。


507 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/12(水) 23:24:57 pmj7CZ7c0
言ったそばからharuka氏も阿求と小鈴出してるねぇ


508 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/12(水) 23:41:12 eCNKvvpE0
コメント書き込む時に削除パス入れ忘れてて、削除パス入れて再び書き込みしたら重複して点数はつけられませんて出ました。コメも反映されてない。なんか切ない。ゆ氏の作品もうちょい伸びれ。


509 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/13(木) 00:13:39 WGLQBtAw0
まだ挙がってないのだと「秋空を見上げて忘れられたなら」がよかったな
どこがいいとか自分でもよくわかんないけど、みんならしくていい雰囲気してる気がする


510 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/13(木) 00:51:54 wjbXoU2U0
あぁ後は「夢の村」と「falling down」もよかったな
両方概要やタグないから見ないと多分わからないかもだけど


511 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/13(木) 03:42:15 fctIrOlY0
「天は未だはるか遠く」と「饒舌作法」がよかったなあ。
前者は正邪の切実さが誠実に描かれてたし、後者は高いメッセージ性を巧く纏めてたと思う。


512 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/13(木) 23:03:00 oeeUQMaE0
気がつけば全作品集埋まってた
椛の話完結したんだなー


513 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/14(金) 02:15:12 iSOdl2lQ0
てんこちゃんがまた地震起こしやがったか

「幻想郷書籍事情」も結構面白かったな


514 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/14(金) 19:06:07 QR2UKCdU0
「五分間吸血鬼」が大変おもしろい。
途中までB級SFかと思ってたけど、アイディア一発勝負ではなかった。
そそわで徹夜したのは野苺と剣侠ロケット以来だ


515 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/14(金) 21:05:28 O2hDKX7Q0
俺も「五分間吸血鬼」だな
冒頭でギャグっぽいかと思ったけど、気づけばどうなるのか気になってハラハラして読んでた


516 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/14(金) 22:19:47 ctz6ruWw0
新人で長編で4000点強という結果は幾度と無く繰り返された宣伝が
功を奏しているのか宣伝してもその程度ってことなのか判断しづらい


517 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/14(金) 22:47:05 vYU3s4RE0
点数が低くても面白いものは面白いので
面白いかどうかは点数と無関係で語っていいんじゃないの


518 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/14(金) 22:49:32 6H39izncO
>>516は宣伝の話をしてるのに何故>>517は面白さの話を始めたのか?


519 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/14(金) 22:53:19 iSOdl2lQ0
東方二次好きな人はまずそそわ来るだろうし
そうでない人がそそわの作品見るかどうかってのはまた微妙だからどうだろう<宣伝


520 : 514 :2014/03/15(土) 02:08:54 LIuhfxoQ0
そんなに何度も出てんの?
どの辺基準にしたらいいかいまいちよく分からんが、あれは4000点よりはもっと評価されていい・・・と思う
たぶん


521 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/15(土) 02:36:48 5QxrT292O
どっちかと言えばあれの作者さんがツイッターで宣伝しまくってるのが話題になってたな
あんな露骨に点数取りたがってる人も珍しい、みたいな感じで
それに見合うクオリティでもあっただろうが

点数はともかく閲覧数見る限り、宣伝しない作品に比べて
物凄く沢山の人が読んでくれた、ということはなさそうだが


522 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/15(土) 06:50:59 TiBmbwGQ0
五分間吸血鬼、あれ確か執筆に半年かかったとか作者さんがTwitterで言っていた記憶があるけど
参考文献もかなり多いし、それだけ苦労に苦労を重ねた力作なんだろ。それを宣伝して一人でも多くの人に読んでもらおうっていうのは至極当然だと思うけどね


523 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/15(土) 08:07:58 EdfTUGSg0
ツイッターを宣伝の場として使うのは効果の面では微妙な気がするけどね
かといって、もっと効果的な方法挙げろって言われても特に思い浮かばないけど


524 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/15(土) 10:21:41 lFIRvDJ.0
露骨に宣伝されると逆に引いちゃう人もいるだろうし難しい所だ
ここで何度か言われてた「読まれないと愚痴ってる暇があったら宣伝でもしてろks」が実施された例としては面白いが


525 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/15(土) 10:30:14 qaKICzBs0
五分間吸血鬼読んでみた
話の筋は面白いんだが文体がどうにも乾いてるというか話を進めるための文章になってる気がする
しっくりこなかったわ


526 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/15(土) 10:54:06 J0m6J9jc0
ツイッターは外部の人も引き込めるから良いんじゃない
まあ宣伝したこと自体よりも押しが凄かった記憶があるがな


527 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/15(土) 13:28:07 zMbyBPLs0
流れを切ってすまぬ。ウルトラワン椛というものを考えたのだが、創想話的にはどうだろうか?
 最初は人間の里でウルトラマンショーをやっていた椛だったが、ある日、本物の怪獣と、それを追ってきた巨人
と出会ってしまい、怪獣と戦う事になってしまった。これはクロスオーバーになるのかな?
 きーたぞわれらーのウルトラワーンんて子供たちに応援されたりして。


528 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/15(土) 13:30:06 SfJk.z7g0
少なくともウルトラマンと東方両方好きの俺には面白いアイディアだと感じたがここで言わないでいてくれたらもっとワクワクして読めた
さあ、執筆作業に入るんだ


529 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/15(土) 13:30:58 JRA3hK9U0
好きな人は好きそうなネタだし、いいんじゃないの?


530 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/15(土) 15:11:45 EdfTUGSg0
上手く書いたら伸びそうな雰囲気は感じる
巨人と怪獣をオリジナルのものして、
掛け声は外の世界の書物の影響とかにすれば、
クロスオーバーのようなそうでもないような何かくらいにはなるんじゃない?


531 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/15(土) 17:36:53 nWfW2b3Y0
ふと思ったんだが特撮×東方を考えたことある人って結構いるのね。
紅美鈴×ゲキレンジャーとか紅美鈴×響鬼とか自分は考えたが、最近だとカメーリンとかこころちゃんの仮面入れ替えたらその仮面の能力を持てるっていう二次設定もあったし。
そそわでそういう設定とか他にどのぐらいの人がしてるんだろう。


532 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/15(土) 17:44:34 LK7lguEs0
ウルトララン思い出したわ、確かそそわ初期の辺りだったよな
クロスというかウルトラマンパロだったと思うけど


533 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/15(土) 18:06:59 xcl13Xhw0
パロネタやら何やらに関してはそもそも管理人さんが書いたSSからして

東方アームズ2 -second blossoms-
CANON

こういうノリだからね、そそわ


534 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/15(土) 18:10:43 qOddyyR60
クロスは少ないけどパロディは多いよね創想話


535 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/15(土) 18:14:16 5QxrT292O
管理人さんのSSなんてあったのか。初めて知った
なんか時代の流れを感じるパロネタだな…

それはそうとクロスSSって大長編の連載物が多いし
数が少ないのはそそわの形式に合ってなかったって理由も大きい気がするな


536 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/15(土) 18:59:33 /9WmnjtQ0
 
今作品集だと、個人的に『甘い家』と、続編が期待大。
 
まさか、あのゲームとのクロス作品が来るとは思わなかった。


537 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/15(土) 19:12:12 YCLelLSI0
>>536
自演乙


538 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/15(土) 19:50:58 puVzXz/A0
仮面ライダーのやつとかあるから東方キャラがメインなら大丈夫な気もする


539 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/15(土) 20:25:59 ONA3Cf/E0
どんどん緩くなってる感じ


540 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/15(土) 20:27:23 XbdckdM60
テリーマン万点行ってるしな


541 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/15(土) 20:30:21 puVzXz/A0
JOJOのは好きだったな
もっと続けてほしいという反面、ずっと続くとマンネリしちゃうのかなとか思ったり


542 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/15(土) 20:47:00 VSzq/Fss0
今更ながら「五分間吸血鬼」読んできた
やっぱり練り込まれた長編は格別の面白さがあるな

しかしスライムメンタルなんで某くすぐり地獄が本当に心にきたわ……まだへこんでるわ……ああいう心の折り方って妖怪にとっては熱病より致命的なんじゃなかろうか
そこも含めて、のめり込める魅力に溢れた長編だったな


543 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/15(土) 21:08:16 puVzXz/A0
前作品集の最高得点が5000弱
やっぱシリーズ連発してる作品集はヤバいな


544 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/15(土) 21:35:50 bYL9QYXs0
aho氏の連載、投稿ペース急に落ちたなー
今までのは書き溜めだったか


545 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/15(土) 21:43:47 tZVVo7V60
>>542
アレを素直に恐怖するか興奮するかで変態の分かれ目になるのではないだろうか


546 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/15(土) 22:11:49 ZA2DCK6o0
ヤマメがWの決め台詞言ってるシリアスSSもあったし面白ければ大体許される


547 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/15(土) 22:18:43 5QxrT292O
逆に、明確な規約違反とかそもそも東方SSじゃない、とかいうのを除いて
面白くても許されなかった作品はあるのだろうか


548 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/15(土) 23:44:33 Ol6chp.Y0
高得点=面白いの前提なんだけど、不道徳系の作品は結構叩かれやすい気がする
当然っちゃ当然だけど


549 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/15(土) 23:48:54 puVzXz/A0
18禁というかエロに抵触するのは叩かれてるのは見たことある
不道徳といっても妖怪がすんでる世界だからなー


550 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/16(日) 00:18:03 M7C/2KIc0
俺は面白かったけど伸びなかったとかはある


551 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/16(日) 00:19:24 Gv9v7Zqg0
それはよくある
評価全てじゃないけどやっぱ自分の好きな奴は評価されたらうれしい


552 : 527 :2014/03/16(日) 00:26:13 dn3PHcts0
 たくさんのご意見ありがとうございました。作品になるように頑張ってみます。
 椛の掛け声は「シュワンチ!!」かな。


553 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/16(日) 10:23:15 lF9f825I0
パロディやるとどうしてもギャグになっちゃうのは仕方ないか


554 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/16(日) 16:10:25 UYs0bKIw0
クトゥルフをパロディするとギャグでは済まされなくなるけど
確か何個かあったよね?


555 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/16(日) 16:29:02 SOGJFMEk0
>>554
今野氏の話が真っ先に浮かんだ。
パチュリーがネクロノミコンに魅了されてしまうやつ。


556 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/16(日) 16:52:49 v9/bbRB2O
>>550
そう感じた作品・作者は積極的に勧めるといいよ。
前につつみ氏と氏の作品をプッシュしたら、じゃあ読んでみるかって思ってくれた人がいたのか点数やコメも増えてて、それが活力になったのか、
投稿ペースが上がっ(たと俺は感じ)て俺はホクホクだった。
みんな好きな作品挙げまくればいいよ、「赤蛮奇、月を眺めて考える」とかも話題に上がってるの見たから読めたし、読めて良かったから。
つーわけで前作品集のオヌヌメ教えてエロい人(´・ω・`)
知らん間に埋まってたからなにから読めばいいのかワカランチなの


557 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/16(日) 16:55:08 7nLOU4T.0
「面白かった」という報告がスレに上がった時、作家が思う事はただ一つ
「だったら点数も入れてっ!」


558 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/16(日) 16:57:06 2EJ26up60
得点0なのに感想レスやらレビューが来たこともありましたね


559 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/16(日) 17:45:09 v9/bbRB2O
>>557
入れてるよ(白目)


560 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/16(日) 18:03:28 pQyk2NDE0
>>556
手放しでおすすめできるのは「故に四女は語れない」かな
まあ、他にも色々あるけど…お前これ頭おかしいやんってのから砂糖水一気飲みした気分になるようなもんまで。
そういうのはおすすめしない。


561 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/16(日) 19:10:51 f7LLJefo0
>>556
志村ー! >>500-514辺りー!


562 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/16(日) 19:42:50 lDoPTy5.0
>>550
今作品集なら>>500-513までに色々と上がってる。
「四千二百九十二の八雲紫たち」もおススメ。


563 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/16(日) 19:55:13 lDoPTy5.0
前作品集の間違いだった。すまんな。


564 : sage :2014/03/16(日) 20:46:27 cSVCeWg.0
【動画】みぃなと同棲ズボズボ性活
ttp://is.gd/5tQwHv


565 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/16(日) 21:18:58 BT6puOlE0
>>562
紫クラスの猛者ならああいう感じの話も面白いよね
好き勝手にしていても違和感ないというかそれが本来の姿なんだろうし
ボンカレーさんのみたいに紫はハチャメチャを日常的にやっているのがよく似合うと思う
最近のジャンプ的な動かし方が出来そう
無敵の主人公がコミカルシリアスに大活躍みたいな


566 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/16(日) 21:53:49 BT6puOlE0
みょみょみょみょみょみょみょ、みょんみょみょみょん!
って昔よくこういうノリがあったなって感じの話で面白い 
妖夢が真面目なのにカオスで好き

白狼、山にて冥界の庭師と相対すること
ってどんな感じだった?
長そうなので参考にしたいです


567 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/16(日) 21:53:52 v9/bbRB2O
トントン、休みの日に読むよ。キンクリしてぇ(^ω^三^ω^)おっおっおっ


568 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/16(日) 22:05:59 Gv9v7Zqg0
>>566
自分は結構すきで読んでたよ、普通に面白いと思う

最初と最後のタイトルが相似で逆にするって言う感じの使い方個人的に好きだなー


569 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/16(日) 22:36:45 BT6puOlE0
>>568
ありがとうまた読んでみます

やっぱ剣戟ものなのかな?
剣戟ものを書ける人は凄いわ


570 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/17(月) 00:25:01 nChZ7hOU0
最新のミリタリーな話、やっぱこれ東方でする意味あんの?とか言われるんかな
自分はあまり気にせずに好きな方なんだけど


571 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/17(月) 01:10:17 rropmH.w0
鼻白む人はいそうだが叩くほどじゃないってとこじゃないかな>>570
叩く人が反応しやすいのは東方外のキャラ(オリ、クロス)が出しゃばり過ぎる話っしょ

そこまで長い話じゃなさそうなんで一回の投稿で終わらせればいいのに
とは思う


572 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/17(月) 10:54:35 lbOWnnSc0
大量に武器が流入したら人間に犯罪者以外にも野心を持つ妖怪たちも動乱を起こしそうだよな…

幻想郷では車両系はともかく航空機はなかなか活躍しずらいと思った。


573 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/17(月) 15:27:56 gwdjZsAg0
油圧式空圧式水圧式の機械は紫と萃香で詰むと思う


574 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/17(月) 17:00:19 SK9QAdGQ0
幻想郷「科学プギャー」
科学側「幻想ワロスww」

戦闘終了後

幻想郷「科学YABEEEE」
科学側「幻想YABEEEE」

要するに一方的フルボッコじゃなくて互いに相手を立てると面白くなりやすい。


575 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/17(月) 17:05:13 nChZ7hOU0
銃って精神的に効きにくいとか謂れがないからとかで妖怪にはあまり効果がないってのは二次だっけかそれとも公式?

>>574
確かにその方が見てて緊張感はある


576 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/17(月) 17:26:53 lbOWnnSc0
永遠亭にある重火器を見た阿求がこれなら妖怪も殺せるみたいなことを言ってたから一応効くんじゃないの?
とはいえ幻想郷で一般的な火縄銃じゃ結構きついかも

>>574
そのうち両者がそれぞれの技術を組み込んだ基地外兵器を生み出すんですね


577 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/17(月) 17:31:33 KtRTzv1AO
プロの漫画だけど、「うしおととら」はそういう描写がかなりよかったな。
最終決戦では、妖怪の力も、人間の法力の力も、人間の科学の力も、全部がフルに力を発揮してラスボスの白面を封じる力になった展開は見事だった。


578 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/17(月) 17:33:28 gwdjZsAg0
紫とか萃香とか「圧」を扱う力だけでも
フルで使えば現代兵器の殆どを再現出来そうなのにそういうのあんまりみない
銃も爆発を利用した圧を使った兵器に過ぎないし


579 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/17(月) 18:30:17 Yrx2E9CkO
凄い私事なんだけれども。
やる気がもう擦り切れてしまったので長いこと投稿はしてなかったんです。評価も余り貰えなかったし、ね。
なんだけどふと気になって、遺作達の様子を先週辺りから毎日見に行ってた訳さ。
そしたら一日一日見る度に閲覧数が5、6人くらいかな、増えてってるの。そりゃ閲覧者全員が最後まで読んでくれているか、って言われたら違うとは思うけれども、それでもやっぱり嬉しかった訳さ。
点数やコメントは無かったけれど、でもたったそれだけで画面を前にして悶絶ですよ。

という訳でまた頑張って投稿してみようと思った最近でした。単純ね!
みんなはこういった創作意欲の再燃って経験あるのかしら(´ω`)?


580 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/17(月) 18:40:29 nChZ7hOU0
一個引っ掛ければその作者のってみたくなるのは
いつもはタグとか引っ掛けてるけど関係無に読んで自分にあった作品が当ると喜びもひとしおといった所でしょうか
投稿待ってますよー
あと、多分その問いかけは作者スレのほうがいいかもしれないです


581 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/17(月) 19:38:55 .W.aHpfYO
ブログなんかだと自動巡回のロボットに踏まれてカウンターが回ってしまうこともあるようだが
そそわではどうなんだろ


582 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/17(月) 19:48:28 qYA0Plh60
>>576
TEAM R-TYPE「ガタッ」


583 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/17(月) 19:57:44 H9Bck8qI0
>>576
キサラギ「ガタッ」


584 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/17(月) 20:27:59 PkIdXQy.0
>>576
秘密結社ライブラ「ガタッ」


585 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/17(月) 21:50:55 Rhm456zE0
>>584
お前らは止める方だろうが


586 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/18(火) 10:18:34 7GedOdxk0
みんなの最近のマイブーム作家さんは?


587 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/18(火) 19:06:47 sfBnv9SY0
烏口さん
なんかシュールとナンセンスとシリアスを多分天然で作り出してて好き
危うい作品がマイブーム
最近そういう作品が増えてきた気がするけど


588 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/18(火) 19:35:40 MQaLxP.kO
図書屋he-suke氏。
無名の丘に沈む月で好きになって、以来出す作品を追っかけしとる


589 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/18(火) 19:41:02 MQaLxP.kO
日本語がなんかおかしかった
巡回中って言えばいいのか。頭回らん


590 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/18(火) 21:58:50 9KDOUXDU0
キサラギは…まずい

俺たちの惰弱な発想が幻想を壊死させるのだと心しておくわ


591 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/18(火) 22:11:07 jiGNLoJ.0
アーマードコアパロでも投稿されたと思ってワクワクしながらそそわ開いたら騙して悪いがだった、訴訟

とでも言うと思ったかい!?この程度、想定の範囲内だよ!ハハ、ハハハッ!


592 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/18(火) 22:40:30 zxUzlVAo0
ガチタンとの弾幕ごっこ・・・・・・なんか違う


593 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/19(水) 01:12:30 wHFd35zY0
 マイブームはガラスサイコロ氏。
 ほんわかするお話なので好き。
 最近来ないので寂しーよー。椛モミモミ。


594 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/19(水) 06:52:03 elI7jGfsO
>>592
お前で28人目。恐れるな、創る時が来ただけだ……


595 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/19(水) 09:49:21 sZR8ga0Q0
残念だけど、俺たちには味方なんていないんだ
そう、いないんだよ味方も、そして敵もね
愛してるんだ、輝針ネタを! ハハハッ!

輝針ネタこそがそそわの可能性なのかもしれん
証明して見せよう。貴様になら、それが書ける筈だ

(最近ちょっと増えたよね)


596 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/19(水) 11:21:32 wHFd35zY0
 先日 「ウルトラワン椛」で色々ご意見いただいた者です。ちとプロットを考えてみました。
 外の世界の書物から、にとりが考えたウルトラマンショーに出る羽目になった椛。
 こういう事もいいかなー、とまんざらでもなくなってきた頃、幻想郷に飛来する2つの流星を見つける。
 椛が見つけたのは、紅く輝く光の巨人(オリジナルで)で依代になってくれと頼まれる。
 巨人と融合した椛は、蒼い怪獣(オリジナル)を倒す事に成功するが・・・。
 実は巨人こそ侵略者だった。
 巨人に取り込まれた椛。その運命はどうなるのか?
 なんて事を考えたのですが、読者の方々は面白いと思うかな?
 作家スレに行けと言われるかもしれないけど、此処なら読者さんの意見が聞けると思いカキコしました。
 ご意見もらえると良いなー。


597 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/19(水) 11:52:23 jd99umfk0
作家スレに行け


598 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/19(水) 12:18:01 elI7jGfsO
>>596
多分作家スレがあなたの魂の場所よ

上の人も言ってるけど、ここよりは建設的な意見を貰えると思う。頑張って


599 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/19(水) 15:49:57 T8tHJjtsO
読者は読者であって編集者じゃないからな
事前にプロット公開されたんじゃ読む前から先入観持っちゃうし
最悪、話の筋が分かってるから投稿されても読まなくていいや、となる危険性もある

そういうわけで投稿前にここで相談しても良いことなんてほとんどないと思う
不安なのはわかるがそこまでプロット組んだのならさっさと書いて投稿すべき


600 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/19(水) 18:08:19 Ncv/1kbY0
単純に凄い発想だわウルトラワン椛って...
親父臭さがなんともかんとも
でもここって江頭のときもそうだけどなんだかんだで親父臭いの好きだから
ウケがいいかもね
最近だと巨人というと進撃の巨人を連想しちゃう


601 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/19(水) 18:13:57 Oj6eLCg.0
まぁ特撮物はよほど変じゃない限り悪くは言われてないきがする


602 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/19(水) 18:22:41 72vwzgXY0
特撮物とくくれるほど特撮題材にしてる作品あるか?


603 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/19(水) 18:51:23 Ncv/1kbY0
寧ろクロスは根本が変だからああ変枠があってもいいよねって
感じで許されてるイメージ
逆にラノベ的な感じに収まるようなら反感がありそう


604 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/20(木) 05:12:27 4Qp9Lyxk0
まぁ仮面ライダーなら等身大だからいいけどウルトラマンは基本巨人だからなー
出しにくいといえば出しにくい


605 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/20(木) 08:21:13 oXib.kAo0
同人誌で美鈴がウルトラマンに憑依されて巨大化して怪獣をやっつける、めーさくな名作があった
タイトルは忘れた


606 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/20(木) 10:00:16 GBJsM5CA0
セブン以降なら体のサイズなんて自由自在だけどな…ミクロサイズになって人体にいる怪獣を退治した話もあるし


607 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/20(木) 16:41:40 RnXZI7vA0
新人が最近やたら増えてるけど、オススメの人とかいるのかね


608 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/20(木) 18:02:24 qhOAeFQ60
>>607
新人の基準は?


609 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/20(木) 18:07:44 zN.1QHqQ0
基準値を超える初々しさが検出されたら新人


610 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/20(木) 18:09:01 3INLTEAIO
気持ちがフレッシュなら新人ではなかろうか
つまりいつもフレッシュな俺はまだ新人と言えるだろう。

俺、俺がお薦めだよ!(必死)


611 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/20(木) 19:27:17 ZwwYsYQk0
>>610
俺以上にフレッシュな人材なんている訳ないだろ!果汁百パーセントだぞ!


612 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/20(木) 19:49:49 0w1fuKSE0
自分もまだ作品数一桁だから新人だな


613 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/20(木) 20:28:35 XVksD5Zs0
中途半端な自分語りはいいから名前挙げてみろよ


614 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/20(木) 20:44:17 RnXZI7vA0
もうみんな新人でいいや


615 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/20(木) 20:46:16 F7GUhOmQ0
作品数一桁=新人でいいなら
うぶわらい氏、アイ氏、inuatama氏の名前を挙げます!


616 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/20(木) 21:28:10 LaaleaxAO
inuatama氏作品数まだ一桁なのか
そういやアイ氏最近見てないな。新作まだかなぁ


617 : 596 :2014/03/20(木) 21:33:54 qnwd3AUc0
 沢山のご忠告ありがとうございました。 
 これから早速作家スレに行ってきます。
 作品になるように頑張って来ます。
 シュワッチ。


618 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/20(木) 22:30:46 1dON6kT60
新人というかビギナーから発掘したいけど、中々難しいね


619 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/20(木) 22:30:57 4Qp9Lyxk0
頭的に翠香が父、はたてが母<ウルトラマン

自分もやっぱinuatama氏かなー、注目新人といったら
ダーティ霊夢な人とか渋谷リグルな人みたいに一作しかないけど次を期待してるとかならいるけど


620 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/21(金) 01:50:24 5sJb.0VI0
2013年を代表する新人ならだれが居ただろうか


621 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/21(金) 06:38:32 CXIV3ca.O
あの非現実君は2013デビューだったっけ?


622 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/21(金) 07:09:42 cqgw.fEM0
点数で言ったらやっぱりアイ氏・inuatama氏辺りが有望株なのだろうか。
2013年の方々と言えば
他にも片隅氏・神作家氏・伏見ヤマト氏・小波氏
ことやか氏・みかがみ氏・八衣風巻氏・食らいボム氏・烏口泣鳴氏
神社音氏・ガラスサイコロ氏・murakumo氏・つつみ氏
四一七二三氏・紋氏・右の人('A` )氏
投稿数とかで適当に拾ったらこんな感じかなぁ、非現実氏の投稿も2013だね。
皆頑張ってくれい


623 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/21(金) 16:31:47 IJakc85I0
みかがみ氏って去年なんだよなあ...
なんかベテランなイメージが何故かある


624 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/21(金) 17:35:16 7Kxjbmyo0
ttp://jbbs.shitaraba.net/computer/41116/storage/1379805764.html

10月時点だけど、ここの96から一覧があるので参考になるかも


625 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/22(土) 21:39:18 WD8S6AF20
>>605
サイチルのでかめりのことか
畑は違えどああいう安定して話まとめられるのは憧れる


626 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/23(日) 00:47:19 i12l6V960
勝手な偏見だけどinuatama氏のは最初ぐらいにあった怖くて生々しい幻想郷なはなしもっと見たい


627 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/23(日) 03:19:48 m0sThRzY0
ノーサンキュー
無在さんまだかー


628 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/23(日) 18:38:31 FgWEUI0E0
気長に待つ


629 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/24(月) 23:49:52 njGWU6kg0
今の作品集も、もう少しで半分か
なんかおすすめある?


630 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/24(月) 23:55:05 zCVMs3320
ことやかさんの「転生人語」は安定して面白い
後は後半戦の巻き返しに期待


631 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/25(火) 22:38:01 WMpX7McI0
めーさくって久々に見たなぁ
最近めっきり減っちゃったし


632 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/25(火) 23:16:19 O5cUtoFs0
>>629
単品ものなら「影狼ともんぺの妖怪」とか。
シリーズものなら鞘の花氏のが完結したから覗いてみては?色々と惜しい所も
あるからオススメってほど推せないが、自分は追っかけてた。


633 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/26(水) 04:37:32 qRPtSeNM0
久々にすごいものを見た


634 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/26(水) 04:57:24 J2CEjmOk0
天然物なのか判断に迷うな・・・


635 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/26(水) 05:00:58 qRPtSeNM0
天然じゃないだろう
オリキャラ、ほぼ台本、幻想入り、視点使い、おまけコーナー(笑)
ここまで揃ってて天然はありえないわ


636 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/26(水) 05:51:16 EmiGZMJU0
概要見る限りだと転載まで付いてきてるっぽいけど


637 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/26(水) 11:05:00 ck2JCihQ0
あれは天然でしょ
転載はアウトとしても、もう少しちゃんと書いてくれるならカードゲーム物も見て見たかったかも


638 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/26(水) 11:47:58 MEecZCV20
既に東方で遊戯王とかいう創想話で一番長いシリーズがあるんだよなあ


639 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/26(水) 15:48:03 Ni.UTEJg0
カードゲームと東方のコラボって結構あるけど、カードゲーム「するだけ」だともったいないと思うんだ……(面白くない、という意味ではないよ)
たとえば遊戯王とコラボするなら、東方キャラと遊戯王カードの能力コンボとかが見たい。
正邪と《あまのじゃくの呪い》の能力逆作用倍加とか


640 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/26(水) 22:56:21 1nATIVac0
俺はキャラの能力でルールを弄ったらカードゲームの面白さが無くなっちゃうって思うな
プレイの中にキャラらしさをだしてくれる作品が見たい
という訳で誰かモミール・ベーシックで書こう


641 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/26(水) 23:25:09 ajoiNb4s0
・運命操作+コンボデッキでワンキルしてくるレミリア
・Mox全盛りの札束五色のパチェ
・リアルステイシスで積み込み放題の咲夜

これはゲームになりませんね!


642 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/26(水) 23:28:23 qRPtSeNM0
まぁ架空話するより実際書いてくれと思ったり


643 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/27(木) 20:10:05 yBwq1Rhg0
うぶわらい氏の短編が爆上げ状態だな


644 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/27(木) 21:55:36 9UimqZYM0
過去作の点数が上がってないのを見ると、
固定ファンによるものだろうな
5000点はいくんじゃないか


645 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/27(木) 22:16:32 0mEN7CrI0
爆上げっていうか、いつも通りのうぶわらいさんの評価じゃないですか。面白いし読ませるし読みやすい。
最近の千点未満連発の周りとの対比で凄く見えるだけじゃないですかね。


646 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/28(金) 00:13:30 .v7wgmxk0
そいや作品集194あたりでシリーズ連発してた人はもう書かないのだろうかね
別に面白かったわけじゃないけど


647 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/28(金) 00:20:21 8lUztu4s0
作品集194は奴らのおかげでまともに読める作品が2,3作しかねえから困る
間違いなく史上最悪の作品集
まあ下手な鉄砲で弾撃っても評価されない事に、流石に気づいたんだろ


648 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/28(金) 00:33:08 80fmt7f.0
うぶわらい氏のは短いから読みやすいのかもだけど、まだ手が出てないんだ
特にお勧めの作とか、どこが見どころかとか、誰か教えてくれるとありがたい


649 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/28(金) 00:40:45 q0CpX7kg0
バイオ、ハイカラ、壁の穴はお勧め。

具体的な見所を書いて作品を初めて読む楽しみが減ってしまうのは残念なので書かない。
そのくらい丁寧に扱う価値のある作家だと思ってくれ。

総括的な見所としては、余韻の強く残る読後感。一作読めば朧気には理解できるんじゃないかな。


650 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/28(金) 00:45:13 .v7wgmxk0
自分はやっぱバイオかな
短編だから人に聞くより見たほうが早いと思う


651 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/28(金) 08:57:10 O50hGP0E0
>そのくらい丁寧に扱う価値のある作家だと思ってくれ。


652 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/28(金) 09:13:32 Pu9yxKng0
自称ファンである読者が作者の足を引っ張るパターンだな
褒めるために他をsageたり妙な持ち上げ方したり


653 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/28(金) 11:19:15 qqiUImcY0
読んでほしいけど
そういう持ち上げ方はやめて欲しい。


654 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/28(金) 15:13:08 BMmm37KkO
反感買う誉めかたってあるよなあ
なんだろ、「他の作家とは違って」みたいな、比較して持ち上げるニュアンスが含まれてると良くないのかな
○○は別格、とか○○は特別、みたいな


655 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/28(金) 16:24:09 qqiUImcY0
阿求はかわいい


656 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/28(金) 16:54:27 e0GakMBk0
「他の作家とは違って」は分かるが○○は別格とか○○は特別は流石に被害妄想だとしか言いようがない


657 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/28(金) 17:01:12 h3r7i9ec0
そうか?
○○は特別、って表現は○○以外は特別じゃないっていうのと同じことだ
と受け取る人は結構多いと思うし、被害妄想とまでは思わないな

文章系のサイトを扱うスレだしそういう細かい表現に敏感な人が多いのもよく分かるし


658 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/28(金) 17:38:04 Vgr2LlXo0
表現に敏感って言うより揚げ足取りたいだけじゃないかと思ったり
どんな褒め方したって不快に思う人は出てくるし、余程目に余るようなもの以外は好意的に解釈しておけばいいんじゃないの


659 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/28(金) 17:53:47 80fmt7f.0
うーん、難しいところだな。
ジジイから飴ちゃんもらって「私は特別な存在だ」と言い切るのはいいにしても、
二位三位がいる場で「いやあ、別格でしたね」と優勝者にインタビューすると角が立ちそう。
比較広告にも眉をひそめられる日本だし。
とはいえ「耶馬溪しのぐ 吾妻峡」 なんてのもあるけど。
誰も知らんか。


660 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/28(金) 18:00:28 BMmm37KkO
特別とか別格とかってのは上手いとか凄いとかよりも周りと比較する意味合いが強い言葉だから例に出しただけよ
要するに周りを下げて持ち上げてると思われそうな表現は使わないように配慮した方がいいねってことが言いたかった

もちろん言葉の受け取りかたが人それぞれ違うってことは前提としても、だよ
上で数人が不快感示してることからも分かる通り多数の人間が悪い意味に取りやすい表現は確実に存在するのだから
自分なりにでもいいから事前に想像して、可能な限りそういう表現は避けるべき

ここが荒れるだけならまだしも変なアンチを作る結果になったら作者さんに迷惑だからね
作家が読む人の反応に注意して文章書いてるんだから読者だって注意して感想書くべきだと俺は思う


661 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/28(金) 18:10:27 h3r7i9ec0
>>659
>>ジジイから飴ちゃんもらって「私は特別な存在だ」と言い切るのはいいにしても

なんかワロタw
と同時に二位三位がいる場で〜って例え話が分かりやすくて感心


662 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/28(金) 18:35:55 .v7wgmxk0
aho氏の新作が出るたびにそういう人は此処に湧くけどな<彼は別格


663 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/28(金) 21:33:06 c0e7el7kO
所謂一つのファナティックという奴ねメリー?


664 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 08:21:10 06rpcynU0
ちょっと蓮子、メリーって誰よ!


665 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 12:47:28 hJXy7KH6O
昔は冬扇さんとか司馬漬けさんがそのポジションだったなあ
>彼は別格


666 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 15:42:15 FY9lA6R20
なんか投稿ペースが謎の遅さ


667 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 15:46:10 DE/m0GVI0
学生は新学期を迎えるあれこれ
社会人は引き継ぎを行うなどのあれこれ
かもしれない


668 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 16:14:58 Pb8tIxcE0
年度末だもんね
レビューでもしてゆっくり待とう


669 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 21:15:22 FY9lA6R20
ひぎゅさんのwhere do broken hearts goが面白かった
幻想入りならぬまさかの現代入りで
一人が現代入りがあっても案外大勢で現代入りはなかったし
秘封が関わってないのも新鮮だったわ秘封好きだけど

皆して夢の某小動物王国に行こうとする間の自動車の中の話だけど
皆程よく我儘で性格悪くて生き生きしてて良かったわ


670 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 22:49:42 i/qvwVBM0
あの人は定期的に嫌われるタグつけたがる病気か何かか。
まあ、普通にタグ通りの地雷ネタで文も下手だと思う。


671 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 23:21:02 FY9lA6R20
そうか?
俺は今回のは面白かったけどな
現代入りは皆でワイワイする方が好き


672 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 23:43:05 Tj6eVmV.0
まぁそそわで現代入りだと幻想郷崩壊とか異変とか帰れないとかそういうのが多いからな
ワイワイした奴ってあまりない気もする


673 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/30(日) 00:43:04 tc3rrRNk0
現代入りとか幻想入りとかいまだによくわからんのだけれど
現代入りは幻想郷から現代へ行ったもので
幻想入りは幻想郷に入ってきたものってことでいいのかね


674 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/30(日) 05:36:08 VoYyEfwc0
Exactly(そのとおりでございます)


675 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/30(日) 09:03:10 52ktD5AQ0
東方project並びに幻想郷は現代の話云々


676 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/30(日) 13:36:46 KsjG8KRgO
この場合は時間的なそれでなく場面的、裏表的な意味での議論だっただろ
揚げ足取りしか出来ねーのかお前は


677 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/30(日) 14:23:46 VoYyEfwc0
おちけつ


678 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/30(日) 15:16:56 iZaxGnnc0
食料調達部隊…
実在していたか…

妖怪の山は人間の里よりか文明的にすすんでるらしいな


679 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/30(日) 15:57:05 6O67n5rs0
すごく落ち着いた^^

そういや今年も創想話は4月1日になんかやるのかな


680 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/30(日) 19:05:35 1X.om0cg0
公式設定?とかはたまに技とか本当にか知らない体で話し進場合はあるけどな
人里には電灯はあるとか巫女は金はないけど生活レベルは里より高いとか


681 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/30(日) 19:14:17 aFuL4Vvs0
>>678
里より進んでるけど独自路線というか、発展の袋小路に行ってるイメージがある。


682 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/30(日) 21:13:07 aKIZgBXQ0
神奈子様が頑張ってるからある意味では一番発展してそうではある


683 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/31(月) 05:38:45 m5Rfoak20
定期メンテナンスのアリスで笑ったw
3月だからひな祭りか、気付けて良かったw


684 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/31(月) 22:18:07 xfYoN0R20
転載で削除された奴がまた再掲載
もしかして前自主的に削除じゃなくて削除されたんだな


685 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/01(火) 00:13:47 VkrGCqh.0
また削除されてたww
すげぇやつだ


686 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/01(火) 00:15:23 14HfjvB60
そして、また消されたようだな。いい加減、こういう輩は学習して欲しいな。


687 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/01(火) 00:52:01 ZEGAJi8Y0
エイプリルフール企画始まったみたいっすね


688 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/01(火) 00:54:28 fnnqR.8M0
恒例すぎて何も言えねえ


689 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/01(火) 00:54:34 6J5897Tk0
幻想復古とか……
今夜は眠れんな


690 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/01(火) 00:59:30 VkrGCqh.0
幻想復古のが読めない
応答のないスクリプトとか言われて


691 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/01(火) 01:11:54 lhnFg6p60
二次選考通過わらた


692 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/01(火) 01:41:16 9RWnwADg0
>>690
自分はブラウザをIEにしてみたら読めたよ。
眠いからテキストに保存して起きたら読むか・・・


693 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/01(火) 01:51:48 VkrGCqh.0
>>692
自分もIEにしたら読めた
狐はダメだな


694 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/01(火) 03:27:33 UDWfnauk0
ttp://coolier.sytes.net/sosowa/2014ssw/

キャッシュとか何とかの問題で上手く見られない人のために
とりあえず掲示板のリンクだけ貼っとくわ
しかし懐かしいノリだな…


695 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/01(火) 03:52:51 GQzqzBwI0
IEで見られなくて困ってたありがとう便乗で貼る
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/yosoro/
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/usouso/
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/
ttp://coolier.sytes.net/sosowa/2013ssw/
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/


696 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/01(火) 07:37:26 6GDuK7AI0
狐でも新しいタブで開けばいけるぞ


697 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/01(火) 18:18:48 TJ4BzEPo0
おまーらはいったいなにとたたかっとんー?


698 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/01(火) 18:57:22 VkrGCqh.0
幻想復古消されてるな
読んでてよかったけど消すの早くないか


699 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/01(火) 19:53:49 QstO7b5M0
まじだ何事?
かろうじて読めたけど長さ的に読めた人少ないだろうなこれ


700 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/01(火) 19:58:43 VkrGCqh.0
>>699
ツイッター見たら今日の午前中に消すって予告してた
見れたのは運が良かっただけだな
秋風シューティングスターの方は今年出さないのかな


701 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/01(火) 20:35:35 VkrGCqh.0
コンペとかエイプリルな企画だけ復活して投稿してる人は
もうそそわ自体に投稿しないのかなぁ


702 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/01(火) 21:53:16 xojuiwEU0
そういやエイプリルフールだったなwwwまた懐かしい感じにwwww


703 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/01(火) 22:22:45 olFcNAT60
>>701
多忙だったりなんだりで作品が仕上がらない人もたくさんいるんだよ、投稿したくてもできない……。
こういうときのとっさの何かは、なんとかなってもちゃんとした作品出そうと思うとしんどい、という。

新しいの待ってます、って一言すれば、またそれを励みに頑張って作品を書いてくれるんじゃないかな。


704 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/01(火) 22:33:01 ZEGAJi8Y0
さすが四月馬鹿の祭典……


705 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/01(火) 22:49:02 hT84AaHQ0
忘れてた…なんかネタ作っときゃよかったな……


706 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/01(火) 23:01:19 VkrGCqh.0
>>703
そういうもんか、読み専だから書き手の苦しみって分からんしな

あー幻想復古の午前中引き上げって忠実にエイプリルフールに倣っての話か


707 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/03(木) 19:31:12 8AgKxpwI0
>>641
すっげーいまさらな返信なんだけど、ちょっと言いたかったことと違う……
「東方キャラがカードゲームをプレイする」んじゃなくて、「カードと東方キャラで合体攻撃」とかをすると熱いって思ってる。


708 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/03(木) 22:52:17 UBXmaeYE0
つまりリリアナ・ヴェスやブラックマジシャン・ガールなんかとタッグ組んで戦ったりするってことか


709 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/03(木) 22:52:18 .x4cdupQ0
青き笛吹きゆめむすびが7000点近いな


710 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/03(木) 23:40:36 IuWew15Q0
脈絡もなしにいきなりそういうことを言うと作者乙とか言われる


711 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/03(木) 23:47:27 8AgKxpwI0
>>708
ですです。


712 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/04(金) 03:12:13 Z/uoX9tIO
リリアナ姐さんとブラマジを並べて語るとかまじ悪意の塊。滅び四回撃ち込むかんな


可愛いよね、ブラマジ


713 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/04(金) 03:43:04 tucCSP160
リリアナの姉御なら青娥と組んで面白いことしてくれそう
ブラマジはポテンシャルの高い大妖精みたいな感じになりそう


714 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/04(金) 08:10:41 lQO55onk0
ジェイス&さとりやソリン&レミリアとかはちょっと見たい


715 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/04(金) 11:28:33 3ea5tCWA0
「ハーモニー」っつーんですかあ〜〜 「味の調和」っつーんですかあ〜〜っ


716 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/04(金) 16:53:49 w3C/sFRA0
そういえばジョジョネタなくなったな


717 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/04(金) 22:05:14 OXyex32U0
ところで非現実氏の文章ってどうだろ?
コメント見てたら未熟らしいが
俺は物凄く読みやすいというかわかりやすかった
多分まだ技術がないから下手に凝ってないからだと思うけど
少なくとも一々頭の中で「この文章の意味は...ああ、要はお腹すいてたんか」
みたいに変換しなくてすんだし


718 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/04(金) 22:19:59 Dl4xTHAk0
未熟って言ってるの一部だけじゃないのか


719 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/04(金) 23:21:22 OXyex32U0
寧ろ俺の中じゃわかりやすくて結構好きなんだよな
文章のことは全くわからないけど
魅力的な文章って何故かテンポよく読めて心地よいのと
自分にはない新しい思考回路を教えてくれるのと
わかりやすいのとの三つってイメージ
最も俺は文学は全く勉強してないから全くの素人感覚だし
それも変わったほうかもしれないけど


720 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/05(土) 01:32:27 ScSP7YOo0
分かり易いと思う文章って案外人によって違うよね
美文とは呼べないけど頭使わないで読めるとか、色々。
でも非現実氏みたいな話は文章力勝負、みたいな所あるから厳し目評価……なのか?
本人がコメントする派だから、その分思いやりあふれるコメントといえばそんな気も


721 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/05(土) 01:34:29 7cqP3hg20
一般小説みたいな文章
ラノベみたいな文章
SSみたいな文章
だいたいこの中のどれかが読みやすいよね


722 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/05(土) 01:49:28 uacR/PgM0
ある意味あたりまえだが、ある一定レベルの文章でなければ読者は文章に対する批判さえしない
つまり、文章そのものに対する批評がコメントされる程度にはまともな文章であるといっていい
そそわにあがってるのは全作読ませてもらったけど上手い下手置いといて、この人は真摯に創作しているのがにじみ出ているから
読者としても突っ込みやすいんだと思う。

私自身の感想をいうならコメにもあるけど、漫画的表現と漫画的な進行が気になるけれども、それは上手い下手と関係ないかなと
語彙の選択も安易だと思うものがあるけど、そんなこと言い出したら2次創作なんて読めないしね
一定のレベルにはあると思う。辛口コメが多いのは目立つ人だからと言うのと、やはり真面目さが突っ込みやすさに繋がっているからだと思う


723 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/05(土) 03:52:52 9VHKM/1YO
なんていうのかな、非現実さんのはさ。
--は**をした
--は**をした
--は**をしている
しかし--には**のようだ
--は**になった
みたいなのが頻出するから、自分は文というよりもゲームのログを眺めてる感じになる。
そのせいで断定的にもなりがちで、読者がやらなければいけない仕事を無理して請け負っちゃってるような。わかるかなこれ……

世界観はとても東方してる、だからこそ惜しい部分が目立つ


724 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/05(土) 11:11:01 vSANbSPU0
はーはーなるほどー(無関心)


725 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/05(土) 11:25:43 JdifJgjc0
3ケタ作者の文章なんてどうでもいい(本音)


726 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/05(土) 15:15:23 ScSP7YOo0
恐ろしく意図が見えないレスだな。とてもほかの話がしたいように見えないよ


727 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/05(土) 18:00:43 tmQpOPpcO
今回の作品集のタグ見てて思ったんだけど、
紅魔館キャラメインの話って、一作品集の中であんなに多いのが普通なんか?

昔より原作でキャラが増えてる今の方が、
逆に二次の登場キャラに偏りがあるような…


728 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/05(土) 18:18:14 /L27HaXM0
一番最初のシリーズだから思い入れも深く、メンバーも色々いるから話的にどんな内容もオッケーだから
困った時の紅魔館


729 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/05(土) 18:26:24 tmQpOPpcO
>>728
なるほどな
最近、もしくはここ一年くらいで東方自体に興味もって、
紅から始めたよ〜、みたいな作家さんが結構多いんかな?


メンバー多くて話作りやすいだけなら命蓮寺もなかなかだよね


730 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/05(土) 18:32:04 /L27HaXM0
あくまでも個人的なイメージだけど紅魔館と地霊殿が多い気がする


731 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/05(土) 19:15:05 tmQpOPpcO
EXまでたどり着く難易度が高い二作のEXボスがよく使われる二次界隈
やっぱり妹属性は鉄板か…!


732 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/05(土) 19:16:20 /L27HaXM0
一方秋姉妹と虹川姉妹は…


733 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/05(土) 19:19:50 RTGdXQic0
その二人に関しては妹属性もあるけど、
逸脱してる感じが特に人気の理由な気がする


734 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/05(土) 19:22:42 rmJLRPYc0
紅魔館、地霊殿あたりが書きやすそう。
命蓮寺もキャラの配役的には上二つと同じなんだけど宗教なりなんなりの予備知識がないとちょっと書きづらそう。
そうなると神霊廟も敬遠されがちのような気がしてならない。


735 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/05(土) 21:39:37 tmQpOPpcO
あとは単純に「既存の二次創作が多いから」もあるかな?
特に紅魔館のほう


736 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/05(土) 22:04:31 8gK8hyJEO
作者だけでなく読者が慣れてるってのも大きいと思う
ほとんどザサエさんみたいなもんよ。定番マンネリ故の安心感と面白さみたいな


737 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/05(土) 22:18:18 S6AkJzig0
作者側にしても、最悪原作やってなくても書ける下地があるんだろうな>定番マンネリ


738 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/05(土) 22:30:48 /L27HaXM0
まぁSTGだから未プレイでも書籍とかあるし会話だって探せば出てくるから良いんだよね
設定だって全部公式準拠じゃないし下手すりゃ二次設定で固まったイメージあるし、面白ければいい


739 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/05(土) 22:31:54 tmQpOPpcO
シェアされた二次ネタとかがあるのはわかるけど、
今さら紅みたいな十年以上前のキャラで「定番のマンネリ」路線をなぞるって、
作家の人は楽しいのかな?

や、今投稿されてる紅魔ものがそうだとは言わないけど…


740 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/05(土) 22:42:57 wbWEIreg0
読む回数が多いからイメージがある程度固まってて書きやすい
書きやすいから作品が増えて目にする機会が増えるの繰り返しかな


741 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/05(土) 22:45:11 guYfuORI0
真に新しいもの書きたければ完全オリジナルでやってまさあ


742 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/05(土) 23:09:18 tmQpOPpcO
>>740
確かにねー
それだと新キャラの話なんて簡単には増えないのかな…

新作が出たときに原作プレイして
「この子いいじゃん!この子の話書きたい!」
みたいな衝動ってありそうなもんだけど


743 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/05(土) 23:55:41 S6AkJzig0
原作に対してそういうモチベーションを持てる層が減ったんだと思うよ
プレイしなきゃできないキャラ萌えや話の着想もあるだろうに勿体ない


744 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/05(土) 23:57:32 /L27HaXM0
この子いいじゃんってよりやっぱあの子のほうがいいなが多いから


745 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 00:21:04 utHIOAzAO
つまり単純に原作が劣化してるってことかな
それでも昔の作品の人気でもってる東方の凄さって感じか


746 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 00:25:59 wMEKjkbY0
(新作ZUN絵の)この子より(大手二次同人絵の)あの子の方がいいな

これが現実


747 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 00:32:01 L6sxOkOg0
二次イメージの積み重ねという要素もあるからなぁ。
紅発表当時に、今の多彩なレミリア像を想像できた奴は流石にいないだろう。


748 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 00:34:52 utHIOAzAO
>>746
まあそういう角が立つ言い方はよそうや

神主絵に関しては昔より今の方がかわいいって意見もよく聞くし
単に日本古来の妖怪や宗教のモチーフが、
東方の導入部である紅魔郷の雰囲気から離れすぎて魅力を失ってる、
とかでは?


749 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 00:39:30 mP3/slCQ0
二次のイメージってもうバカに出来ない
にとりとかキスメとかチルノとか公式準拠するとそれ違う言われるだろうし


750 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 00:44:12 wMEKjkbY0
>>748
すまんな

でも、>>740で言われるような三次創作のループになってる現状を、
「原作の劣化」で神主に責任転嫁しちゃうのも結構暴論だぞ


751 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 00:49:44 mP3/slCQ0
>>748
言ったらなんだが原作劣化してるとか昔の人気で持ってるとかの方が角立つぞ


752 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 01:18:12 M5yCNq860
輝針城だって面白いだろ。


753 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 01:36:19 utHIOAzAO
>>750
暴論かもだけど、
紅〜花までと、風以降を比べると、
確かに二次の定番路線の定着具合には差がある気がするんだよね

原作の路線が宗教系にシフトしたっていう境目もあるし、
劣化が言い過ぎでも、二次界隈に影響する境界ってのがそこでできたってのはあるんじゃない?

輝針城の作品が少ないならまだしも、五年前や四年前の作品の二次が少ないのは、
単に「二次の積み重ねがないから」では済まされない時間が経ってるよね


754 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 01:47:09 wMEKjkbY0
>>753
花と風の間の時期に入ってきたのがどんな層だったか考えたらわかるだろ
その時期に境界があるってんなら原因は原作じゃねーよ


755 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 01:52:09 .yJ.Yum.0
風や地なんて永より定着してると思うけどな


756 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 05:46:34 MCUYTknY0
神霊廟は結構見るようになってきた気がするけどね

>>755
確かに永は極端に見かけない気がする
診療所としてぱっと出の回数は多いけど


757 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 08:40:20 utHIOAzAO
つーか花と風の間に入ってきた層って何よ?


758 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 09:09:23 h6A4KjvQ0
ニコ動民・・・だな多分


759 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 09:31:30 cHt/zWQ20
>>753の言いたい事がかなり謎
作品全キャラ二次で人気とか紅くらいで妖は紫、幽々子、妖夢以外は結構落ちる
永は言うまでもないし花も映姫、小町に人気わないけど風、地組に勝ってるとは思えない

もしかして定番路線てPADとかニートとか大食いとかサボリとかそういう事いってんのかな
だとしてらでっけぇお世話なんだけど


760 : 759 :2014/04/06(日) 09:32:43 cHt/zWQ20
なんか変な文になってたな
正しくは映姫、小町に人気ないわけじゃないけどな


761 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 09:46:23 wMEKjkbY0
昔から一貫して人気が高いのは今更言うまでもない話だけど、
紅魔館キャラしか書けない、書きたくない作家って今は結構いるんだろうか?

邪推かもしれないけど「全キャラ知ってる中でダントツに紅魔館勢が好き」っていうこだわりより、
「他のキャラ?あんまりわかんない。同人誌少ないし…」っていう理由の方が多そう


762 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 09:48:07 bNWKyiu.0
ニコニコから入ってきたけど時期が少しズレて地霊殿前後だったし
PADや中国やニート姫といったネタは好きになれず使わなかったので
きっとバレてないはずだドキドキ


763 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 09:56:38 utHIOAzAO
>>762
もしかして作家の人?
実際それくらいから入ってくると、どの作品のキャラを使うのが多くなるんだろ


764 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 09:59:55 yrvBoey20
お、荒れんのか? 荒れんのか?


765 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 11:07:45 MCUYTknY0
そういえば、輝針キャラ割と見るようになってきたけど、
付喪神の三人は全く見ないような


766 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 11:17:05 UVf3sHio0
永から入って永が一番好きでキャラも思い入れあるけど
永のSSはあんまり書けないヘタレがここに


767 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 11:35:07 BoU77fa60
正邪とか創作意欲わく


768 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 11:46:51 dogK9RBs0
永琳に天才とかいう余計な設定さえ付いていなければな……ZUNが書いてもマヌケに見えてしまうだろう


769 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 12:44:20 BoU77fa60
正邪は行動に動機とかいらないから便利に使える良いキャラだと思うよ


770 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 13:08:14 fIfkrQaY0
地味な輝針城キャラ使って設定調べてクソめんどくさい二次創作するくらいなら
艦これで書くわって人多そう


771 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 13:20:39 yrvBoey20
そうね、たのしみね〜♪


772 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 13:25:59 utHIOAzAO
>>770
そこで艦これに行かず東方に残ってくれてるのが、
今の紅推しの作家さんたちってことでしょ
有難い話だわ


773 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 13:30:25 wMEKjkbY0
設定やキャラだけでも原作追っかける気がない作家はむしろさっさと他ジャンルに行ってほしい
未だに中国がーPAD長がーカリスマがーみたいな作品の量産しかできない奴ならなおさら


774 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 13:34:45 7Y28JWkc0
>>772-773
どっち方面に責任押し付けるんですか
はっきりして下さいよ


775 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 13:58:53 IoFSEbEo0
>>759
さらっと妖からアリスちゃんが忘れられている件について


776 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 17:14:33 lsXfqSmg0
>>773
中国でいいんだよと言ったのはZUN本人な件について


777 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 17:14:52 XGLjunWU0
アリスって妖キャラなんだけど旧作からだから妖カテゴリって感じがしない
幽香もそう


778 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 17:24:04 FpB4iopg0
アリスはすっかり博麗神社組の印象が
どっちかというとSSより二次ゲー方面からの印象だけど


779 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 17:32:00 uw4o4q1M0
いくらZUN本人がいいと言ったって、
個々の読者がどう感じるのかは別の話だろう
無論だからと言って人の捜索を止めさせる権利なんてのも同時にないけどね


780 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 17:33:40 utHIOAzAO
妖の中でアリスが人気なのは、やっぱり西洋風なキャラ付けかな


781 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 18:00:02 RvJRYZNU0
パッド長中国の何が不満なのかどうしても理解できないしこれからも理解出来ないと思う


782 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 18:04:17 RvJRYZNU0
>>780
だろうね
魔理沙の先輩と友達の中間みたいなもんというのも弄り易い
霊夢と性格が似ているところがあるのも対比が面白い
白人版霊夢みたいなところがある


783 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 18:06:58 utHIOAzAO
>>781
一時期はこの板もそういうネタに対するヘイトが酷かった
キャラスレからネタを排除しようと躍起になるあまり、
自分が荒らしになってることに気付かない手合いのなんと多かったことか


そもそも東方がジャンルとしてこれだけ幅を広くできたのも、
作家間でそういうネタを共有して、
似たような話をたくさん作りながらキャラの設定を補完するシステムがあったからのはず

そういう共有できるネタを潰して、キャラクターや作品を「作家間の路線共有」から外した結果が、
今の紅>その他 な格差を作ってるんではないか?

と思うのだけれど。


784 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 18:31:03 XGLjunWU0
>>783
やっぱそういう事思ってたんだ
はっきりいって使い方が下手糞だから嫌がられてるんだよなんでもかんでも周りのせいにするなよ
高得点作品にもそういうネタつかってるのはある

嫌がられてるのは思考停止のごとくワンパでネタを使いまわすことだろ
つーかちょい前まで風以降とそれまでで比較してたのに今は紅のみなんだ
言ってる事ブレてんな


785 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 18:46:30 mP3/slCQ0
秋姉妹も風なんです
でも出番あまりありません


786 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 19:10:37 7dBCUe.w0
ん、783何か勘違いしてない?
783はそのことには触れてない気がするんだけど。
触れてないことに憤ってるのか?

個人的な感想としては、後の作品になるにつれて作品数が少なくなってくるのは、厚みがあるゆえに仕方ないことのようにも思う。
後半の作品で、なおかつ過去のキャラとリンクしてるなんてなると、新しい作家は過去のものも把握しないといけなく感じるわけで。

そして、熱意を持ちやすい原作はやっぱり、ゲームを遊んで熱中したもの。
そしてそれが強いのは、一番初めから2,3作後くらいプレイしたものである気がするんだよね。
某人気RPGなんかも、初めてやったタイトルナンバーが一番心に残ってるってのはザラで。

つまり、最近の針や神に熱意を持ちやすい新規プレイヤーとなるわけだけど、過去の厚みもあり中々自ら創作するという所までたどり着くのは難しい。
空気を読んで、他の作品をある程度目を通した上で、自らも作品を書いてみようとする場合、過去作品の定番二次達を見て練習として投下するなんてこともあるかもしれない。
そういった場合にも、やはり二次創作の厚みがある過去作品たちを題材にすることが多くなる。

そして始めの方から把握してるプレイヤーは、一番心に残ってるのが自ら熱中してプレイした過去のタイトル達となるわけで。
結果、それらに思い入れも深いから、そちらを書く事も多くなると。

それらに加えて、上のレスのような少々とっつきづらいテーマだったり、キャラクターだったりするからってのも勿論影響してると思う。


787 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 19:23:43 4m/1mJiI0
何でもいいから誰か早く俺の為に虹川姉妹を書いてくれ
特にメルランを書いてくれ
早くしろ、頼むぞ、書いてもらってもいいかな、お願いします、この通りですどうか何卒……


788 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 19:28:13 wMEKjkbY0
ニコニコで東方が流行り始めた頃も今と似た傾向(過去の人気キャラ・王道路線頻発)はあったけど、
「新作ネタバレ解禁きた!新キャラSS投稿ラッシュだ!」みたいなのが最近ほんと少ない


789 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 19:28:50 9bamKGHs0
秋姉妹には監督さんがいる
メディスンにはほんまぐろさんがいる
しかし虹川三姉妹内でも主人公力の高いリリカ、姉力の高いルナサに比して
メルランには何も、あまりにも何も無いのだ……


790 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 19:36:09 mP3/slCQ0
姉妹は明暗はっきり分かれるな
スカーレットと古明地はいいいとして


791 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 19:39:58 7dBCUe.w0
姉妹は単品で扱える要素があるか否かが大きいよね
一緒にいる色が強いと扱いづらくなるのかもしれない


792 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 19:47:04 wMEKjkbY0
九十九姉妹はあくまで義理の(?)姉妹だからそこを生かしたネタを

雷鼓を加えて三人で義姉妹になった付喪神トリオが軍師に招こうとこころちゃんを三回訪ねるSS誰かオナシャス


793 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 19:52:40 mP3/slCQ0
義理といえば虹川姉妹も厳密には義理姉妹なんだよね
そっちも突っ込んだ話はあまりないな


794 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 20:41:18 utHIOAzAO
>>784
思考停止でもワンパでも使い回しでも、
皆でネタを共有することに意義があった

それを否定した、もしくはそれがなくなったキャラがこれまでの流れのように、
二次創作に出ないキャラ、二次作家さんに評価されない作品を生んできた

そういうネタアンチさえ生まれなければ、
せめて妖・永くらいは今の紅みたいに間口が広いテンプレを持てた

新規作家が紅に流れて出てこないのは間違いなく周囲のせい


795 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 20:51:54 4m/1mJiI0
>>789
ああァァァんまりだァァァァァア(ry

もうね、『彼女が愛したぐるぐる』と『Merlin Wind Orchestra』と『PHANTOM VOICE SHOWER』は何度読んだか分からないの
読みすぎてソラで半分以上朗読出来そうだよ……

今は『絶望ルナサちゃん』で命を繋いでます。続きを……おお、おお……


796 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 20:56:49 RvJRYZNU0
結果に対して理由をいつも求めることは間違いだと思うの
偶々そうなっただけだと思うの
というか紅が特殊なんでしょ?
最も妖が西洋勢力だったりwinの始めじゃなけりゃ今とはまた違ってるでしょ


797 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 20:58:03 MCUYTknY0
>>794 の人には地の現状がどう映ってるのか気になる


798 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 21:02:51 RvJRYZNU0
だって紅魔の動かし易さはずるすぎる!!
東方内どころか二次元界でもトップクラスの動かし易さ!!


799 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 21:12:05 wMEKjkbY0
二次創作って時点でオリジナルに比べたらハードル下がってんのに、
そこでさらに「動かしやすくて新規層にも浸透してて作風のテンプレができてる」
キャラで点数※数稼ぐで〜ってとこまでハードル下げるのはどうよ


800 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 21:12:50 XGLjunWU0
>>794
だからその妖や永と同じかそれ以上の地や風の存在はどうなってんだよ
お前最初から自分の中での結論ありきでレスしてるけど現状はお前の言ってる事と全然違うからね?


801 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 21:21:25 HnuPB5tU0
>>799
どうよ言われても作者は書きたいものを書くだけですし。
それがたまたま紅の時もあれば妖の時もあるし永の時もある。別にハードル低いから選んでるわけじゃない。


802 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 21:37:14 wMEKjkbY0
>>801
そういう性善説がこのスレで一切成り立たなかった時期がある
当時はキャラや作品じゃなくてSSのジャンルだったけどね
今は違うのか?違うなら嬉しいわ


803 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 21:42:34 mP3/slCQ0
もう、何の話してるか分からんけどレミリアはかわいい、妖夢も鈴仙もかわいいってことでいいのかな


804 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 21:45:39 UVf3sHio0
一体みんな何と戦っているんだ


805 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 21:57:36 utHIOAzAO
>>803
今でもかわいいって言えるのはその辺の時代のキャラだよね
皆が好きだから今でも書かれてるのに、
新規の作家さんが昔のキャラばっか書いてるのを批判して、
新キャラがどう原作がどうとか言ってるのはおかしい


806 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 22:10:58 MCUYTknY0
utHIOAzAOが新キャラを蔑ろにしてるのはよくわかった


807 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 22:13:06 7Y28JWkc0
ここはひとつ見るようになってきたとかじゃなくて正確なデータが欲しいところだな


808 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 22:22:54 MCUYTknY0
SSさがすよで取ってきた今作品集の上位10までのタグ数

魔理沙 12
レミリア 12
咲夜 10
霊夢 9
フランドール 7
パチュリー 7
百合 6
文 6
妖夢 5
妹紅 5

話題の始まり通り、紅魔組が多いのは確か
あと、少ない少ない言われてた永夜組の妹紅が上位10に入り込んでたり

作品集194だと紅魔組はレミリアだけになってたり

霊夢 28
魔理沙 18
文 14
早苗 11
妖夢 11
鈴仙 10
雲居一輪 8
雲山 7
レミリア 7
幽香 7


適当に他の作品集もざっと見た感じ、
特別紅魔組が多いって感じでもない気がする
気になった人は自分で見てみればいいと思う


809 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 22:37:01 MCUYTknY0
よくよく考えたら、
一作品のタグ数が同じじゃないから参考程度にしかならないかも


810 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 22:38:28 wMEKjkbY0
別に輝や神のキャラが増えてるわけじゃないってことだけはよくわかるな


811 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 23:05:14 mP3/slCQ0
好き勝手できるような環境のキャラじゃないと行動に制限あったりするからな
そういうのはやっぱうまい人とかでないと作りづらいのかも


812 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/07(月) 00:51:01 .UADn/z60
>>765
そそわ外の作品の話になるが、雷鼓と百合したりバンドしたりと活躍しとるで!<九十九姉妹

>>810
文章に限った事じゃないけど特に輝は数少ないね
かといってみんな「輝の作品なんか読みたくねーよ、誰得だよ」とは思っていない
だから面白いのが出ると話題に出やすいのでなんとなく増えてる気がしてしまう
逆に言えば、数が少ない割には「当たり」の比率が高いのかもしれんね


813 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/07(月) 18:24:46 JHqJsNxc0
輝は神で設定多寡にしすぎた反動か、神主が設定少な目にしてある感じがする
元ネタwikiとかも情報量少なさそう
よく言えばこれから情報が開示されれば化けるかもだけど


814 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/07(月) 18:54:43 WbZRPV8U0
でもわたしはEXボスとかあったことあらへんで


815 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/07(月) 22:29:40 M.77YzoQ0
>>723
そうそう、そんな感じね
逆に余計な肉が無くて好きね革と肉が足りないかも知れないけど
ここまで書いて思ったが小説って事象に対して作者の勝手な皮肉を入れることかも

作品の肉を落として解釈するのがヲタ界隈全体で流行っている気がする
から逆にいい文章に見えちゃう
まああくまで俺の中の話だけど


816 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/07(月) 22:40:24 TRX/9H920



817 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/07(月) 22:41:35 NqJaqm/c0
何で今更そんな遠いアンカーを触るのか
アンチか


818 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/07(月) 22:48:55 3rQJEPfo0
たとえばどんなのかな?
そそわでそれに成功してる感じの作品って何かあるかね


819 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/07(月) 22:52:02 M70FslkI0
他人の創作物を語るスレで
信者認定アンチ認定がどれほどの害悪か理解できないんですね


820 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/08(火) 00:25:29 HTeokSv.0
まあ100も前のにレスってのはちょっとね

ダーティ霊夢書いた人とか一発屋で終っちまうのかな
渋谷リグルの人とか、次回作みたいわ


821 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/08(火) 03:09:44 oJx.FZxg0
毎作品集で相当な数の新人が出ている
新しい名前で既に書いてるんじゃないか
そして、実はその二つを書いたのが同一人物だったり


822 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/08(火) 07:57:57 tTlDXLyk0
いや、小説を投稿してるのは全部そういうスクリプトだよ


823 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/08(火) 12:19:14 fntcIQj2O
その言葉で思い出したよ。俺はどうやらスクリプトの一部だったみたいだ。


824 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/08(火) 22:59:17 oJx.FZxg0
オマエノシワザダタノカ


825 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/08(火) 23:36:45 C6I77j4o0
昔にそんなコピペあったな……
2chに書き込んでるのはもうお前と俺の自演しかいないんだ、みたいな


826 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/08(火) 23:38:50 HTeokSv.0
俺とお前とダイゴローしかいないんだな


827 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/09(水) 00:59:05 miEsennQ0
>>820
渋谷リグルはそれまで普通に書いてた人があの話だけイトウ(仮名)として書いた可能性もあるな
何にせよ誰だか解っちゃうと興醒めなんで今後も解らないままであって欲しいが


828 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/09(水) 01:24:29 RCgEKoWU0
えっ、イトウさんが体験談を書いた実話なんじゃないの!?


829 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/09(水) 10:37:54 kKR9x.2M0
何言ってるの馬鹿かよお前

実話にきまってるじゃん


830 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/10(木) 00:49:40 c9/1TvtE0
本文にも「これはフィクションだ」と書いてある。わかるね?


831 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/10(木) 14:28:57 Xczpdzuc0
ど、どういうことだってばよ?


832 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/10(木) 17:14:00 ta1sbPjE0
フィクションだと書かないと通報されるからにきまってるだろ!


833 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/10(木) 23:34:49 KOt/.Q2Y0
2年半ぶりぐらいの人が復活ってまた胸が熱くなる


834 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/11(金) 19:32:04 3DNgbxFY0
東方要素(ほぼ?)皆無のあれは、削除対象にはならないのかね?話題に全くあがらないけど、気になってしまって。もし触れず放置するべきっていう流れだったなら、ごめん


835 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/11(金) 21:46:07 jgXOYwyM0
それをここに書き込むことに意味がない
削除すべきと問題提起したいなら虻さんの掲示板に書き込め


836 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/11(金) 21:47:03 3hh/pgbk0
4月10日はパルスィの日
でもそそわには関係なかった


837 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/11(金) 23:07:02 h1kSgXq60
万点作家さーん新作まだー?


838 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/11(金) 23:30:49 tWHIBgm60
あ、三桁作家さんはいいです


839 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/11(金) 23:44:37 yRj55IMA0
三桁作家は良いですとな


840 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/12(土) 00:34:25 ftH7KVgc0
こんぺ読んできたら良いよ
新作読める


841 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/12(土) 00:48:39 S/tir32s0
確かにコンペは三桁作品ばかりだな


842 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/12(土) 01:51:02 jpel/gv20
ここで作品紹介すると評価停滞してた作品がやっぱ伸びるのは見る人がいるからか


843 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/12(土) 02:47:28 8avhbeWQ0
>>842
お前まさか本気で自分以外の書き込みがスクリプトだと思ってたの?


844 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/12(土) 12:43:53 JDY7/ZmQO
>>843
煽る前に日本語勉強しろ、な?


845 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/12(土) 16:58:20 hPuOp6M.0
>>844
俺にはそれ、煽りじゃなくて>>822>>825あたりの流れを踏まえたネタで返したようにしか見えないんだが・・・
別に日本語的に問題はないと思うぞ・・・


846 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/12(土) 17:22:39 3J57BtGsO
恥ずかしい>>844のことはさておき
そりゃスレに自分以外の人間がいるなら書き込みを見て話題の作品を読む奴もいるわな

だから自分の好きな作品のことをもっと熱く深くまで語っていいんだぜお前ら


847 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/12(土) 21:00:16 zz7xvxyQO
( ゚д゚ )


848 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/12(土) 22:01:07 JDY7/ZmQO

誰か>>846がどんな解釈したか教えてっ
気になって満足にゲームも出来ないよぉ


849 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/12(土) 22:06:45 jpel/gv20
ネタとは思えずマジレスされたような気がする


850 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/12(土) 22:24:25 GhO5kJxg0
>>842が何を言ってるのかによって、全ての発言の立ち位置が分かるであろう……


851 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/12(土) 23:32:02 4W/ma7MI0
新作きた!これで正邪ちゃんふえる!


852 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/13(日) 00:12:46 DYQ/MJK60
起爆剤になればいいなあ


853 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/13(日) 00:31:30 OWrK3nyU0
>>850
今作品集より前の作品は評価が伸びづらいけどここで紹介したら見る人がいるから再度伸びる
こういう事じゃなかろうか


854 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/13(日) 02:46:59 AFlncdEU0
なんの事だとそそわ何度も見返しちゃったじゃねーか
正邪が自機とか想像してなかったからまさか本家の事とは思わなかった


855 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/13(日) 02:53:38 OWrK3nyU0
正邪の話多くなるといいな


856 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/13(日) 22:05:35 b.T/XTjE0
同人ゲーみたいな名前だなと思ったら同人ゲーだった


857 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/14(月) 01:34:30 .KzgmH720
正邪っつーと魍魎戦記摩蛇羅の聖神邪を思い出す


858 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/15(火) 00:46:04 3BO1zteU0
未来の幻想境ものってやっぱ人選ぶのかな


859 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/15(火) 02:16:50 3JW4vkf6O
人を選ぶジャンルのSSが7万点超えるとは思えんな

むしろシリアスで感動高評価を狙いたいなら定番の題材ですらあるんじゃね?


860 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/15(火) 04:28:27 3BO1zteU0
差が激しいのは人を選ぶんじゃないのか

ところで今繋がらないんだけど俺だけか?


861 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/15(火) 09:50:16 NQQZhtXc0
見せ方にもよるだろう。

今は普通につながるが。


862 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/15(火) 13:28:39 5nfrDsIc0
>>858
人は選ぶが需要は高いかと
ただあまり安易なもの書くと「また霊夢or咲夜or慧音が死んでおられるぞー」で終わってしまう


863 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/15(火) 13:29:52 N05G87Zk0
たまには永琳も死なすべき。


864 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/15(火) 18:17:48 txjlYM3oO
>>863
姫様、唐突な師匠ディスはお止め下さい


865 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/15(火) 19:21:41 3BO1zteU0
蓬莱人に隠れてるけど天人とか亡霊も実際は死なない(消滅しない)けどあまり触れられない

まぁ、天界と冥界と彼岸って厳密には幻想郷じゃないからか


866 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/15(火) 19:42:33 5nfrDsIc0
天人なんかは死神追い払うの失敗したら死にそうだしなー
不死っぷりが一番高いのはやっぱり蓬莱人よね

不死化した魂すら滅殺できるキャラなら何とかできそうだけど
東方の世界観でそこまでできるキャラとなると
八百万の神々の上位陣とか、四文字様とか、主神クラスを引っ張ってこないと無理くさそう


867 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/15(火) 21:55:16 pEwp3n8.0
>>865
天人も亡霊も蓬莱人と比べると不死性低いじゃん
天人は五衰あるし幽々子も本体発掘したら消滅っていわれてるしな
それにくらべると蓬莱人は消滅する方法があるかどうかすらあやういんだし


868 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/15(火) 22:45:39 PsLFjVb20
流れ見てたら蓬莱に駒、半獣に薬を思い出した


869 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/15(火) 22:53:22 3BO1zteU0
蓬莱に駒、半獣に薬といえば蓬莱人はリザレクションすれば酔いとか二日酔いも治るのかねぇ


870 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/04/16(水) 03:39:29 ???0
蓬莱人は二次では魂が擦り切れて精神的に死ぬことがあるけど実際どうなんだろうね
魂すら修復可能ならもう封印するしか対抗手段無いけど


871 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/16(水) 14:17:54 j/ZmW2e.0
蓬莱人に神はいない。
ラムザ、彼女は本当に僕たちの敵なのか…?


872 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/16(水) 19:46:11 nZT6XvSU0
蓬莱人って正確には不死ではなくて死ぬけど生き返るだけよね
幻水のソウルイーター見たいのだったらやっぱ死にっぱなしなんかな

初投稿で100kb越えとかいきなり書く人いるけど
やっぱどっかで書いてた人なんかいね?


873 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 01:19:11 UWxrbuJ.0
どっかで書いてた+自信満々な人だと思う
どっかで書いてたってだけならまず短編でそれなりの腕があると見せた上で長編を投稿すると思う
もしくは溢れ出る情動を書き綴らねばいられなかった熱き魂の持ち主


874 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 03:09:49 ychuWqsI0
かべるね氏の作品好きなので過去作探してみたけど、
3年前の作品と文の印象がだいぶ違うのに驚いた。
最初の頃の文章は結構勢いがあって、いかにもSS的というか、
悪く言えばちょっと痛い感じも含んでるような文章だったけど、
2年ぐらい前から読みやすくて綺麗な文章になって、
静かなトーンでキャラの心情を語るようなストーリーによく合うようになってる。
3年でこんなに上手くなれるものなのかと本当に羨ましくなってしまうぐらいだ。


875 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 17:52:36 Y5xDCG.g0
そういう人もいればnekojita氏みたいな人もいるんだよな
どういういきさつがあるんだろう


876 : sage :2014/04/17(木) 20:21:43 dTuCzlqM0
新人が処女作をあげて、すぐに辛辣なコメントをつけられ作品を削除した。悲しいことだ。


877 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 20:27:17 KPkB.kR.O
なぜかドルマゲヌ思い出した


878 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 20:28:53 6GCFxScA0
オリ主とかすごい短くプロローグとかそんな感じかな
ここってコメント厳しいよね


879 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 20:31:36 dTuCzlqM0
本編読む前に消えてたから分からないけど、コメントには「せめて東方キャラを出せ」ってかいてあった。


880 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 20:38:22 6GCFxScA0
>>879
本編読まずにどうやってコメント知ったのか知らないけど、オリキャラばかりとか未来の幻想郷ものか?
でもそのコメントが本とならあまり良くなさそうな題材だなぁ


881 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 20:42:41 dTuCzlqM0
本編読む前にコメント読む派なんだよ。ネタバレなんて知らない。

最近あがった作品でなんか良い奴ある?完熟オレンジ氏の正邪のやつが伸びてたけど、個人的には紫が無力すぎるのが違和感だった。「僕の紫と違う!」感想と言われればそれまでだけどさ。


882 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 20:47:01 fw5cscgg0
>>874
言っちゃわるいがそれひいき目じゃねーかな。かわってねーって。
そんなおおげさに言われたら言われる方ももにょるでしょ、やめてさしあげなさい

そそわのコメント態度がおおむねよくないのは同意やな…
もしかすっと当人たちはあれで妥当とか思ってるのかしらん


883 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 20:51:35 8JXdRIIU0
面白い作品を出せばいいんだよ
それだけの事だ


884 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 20:53:09 6GCFxScA0
正邪の話は良かったよ
コメントでもあったけど紫がヘタレすぎるのは別にそんな違和感なかったけどな
あんなもんでしょ、幻想郷スキーなんだし

後は久しぶりのバーテンダー藍のとか


885 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 20:59:01 G7WhVTMU0
本文、あとがきともにざっと見た程度だけど、あえて地の文をなくして会話と効果音のみにした作品。
キャラクター名もあえて出さずに、誰と誰の会話なのか想像してみてください、みたいなことが書いてあったはず。
コメントの文句は「台詞だけじゃ誰だかわかんねーよ」ってことだろう。
読めば分かるものだったと思うが。


886 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 21:29:36 dTuCzlqM0
なんか加筆も修正もせずにその新作が上げ直されてた。


887 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 21:37:27 UWxrbuJ.0
邪魔な感想を削除パターンか?


888 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 21:44:33 oatF93Fc0
どこまでいっても邪推にしかならんから
そこらでやめとけ


889 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 21:53:30 ZobOeC4k0
読んでみたけどあれじゃ誰だかわからんでしょ


890 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 21:55:01 6GCFxScA0
会話だけにすると一番分かりやすいのは語尾とか一人称が特徴の奴だよね
後は内容見ての判断になるかもだけど


891 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 22:07:14 UWxrbuJ.0
描写しないことで表現する場合は
描写しない部分以外をしっかり書かなきゃ伝わらんと思う


892 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 22:19:50 KPkB.kR.O
まあ、書き手じゃなくても浮かぶことだよな


893 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 22:20:56 HUn0gcOM0
>>881
確かに、人里に座敷童を放って
人間を骨抜きにするようなことを考え付く紫らしからぬ方法で
人間を縛りつけようとしてるなーとは思った。


894 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 22:21:36 6GCFxScA0
一番いいのは第三者に見せて判断してもらうことだけどな
作者は自分で知ってるから材料にならないし


895 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 23:07:12 4GkbAR3I0
>>890
禁書はその辺開き直ってやってるよな


896 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/18(金) 01:32:10 NwZU5VMU0
上にあった作品だと思うけどボロクソに言われすぎててちょっとかわいそう


897 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/18(金) 02:23:36 CnEoc9bE0
もっかい上げ直してまた叩かれてすぐに消してたね。メンタル弱いというかプライド高いというか。
○○ィ・○ー氏を見習えとは言わないけど、もっとちゃんとコメント読んで、そこで得た善かれ悪しかれな刺激を次の創作に昇華して欲しいもんだ。


898 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/18(金) 10:05:05 dZFKjrlY0
もう五ヶ月以上も万点出てないのな
いよいよ死んだかなそそわ
艦これの方面白いしな


899 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/18(金) 10:42:17 vw/h6HsQ0
こころちゃんの話でおすすめください。


900 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/18(金) 16:41:08 fXXUPHLgO
>>899
当ててみたの(タイトルいろ覚え)


901 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/18(金) 18:26:11 Iv1KXjIE0
あててみたのは卑怯だった(褒め言葉)

幾つかおすすめあるけど
一つだけ挙げるなら「ラストスペルは彩光楽舞」かな


902 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/18(金) 18:35:23 NwZU5VMU0
ハイカラ少女とこころさんとか


903 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/18(金) 22:12:22 pv0ahM7U0
>>897
ここで得られるコメントに参考になるもんとかないぞ
読んでんのも書いてんのもほぼネトウヨこじらせたようなの同士で
参考になるものとか無理な注文だべ

なおそそわがどうとか言ってるわけではない


904 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/18(金) 22:18:51 0XRgqIOU0
ここでの感想参考に反省点を得たりしてるけどなー……


905 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/18(金) 22:24:19 qFGatFws0
「子のこころ、親知らず」もよかった。


906 : ラビィ・ソー :2014/04/19(土) 01:20:43 XqOUzAHU0
「世代を超えた大作」が消されてる・・・><


907 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/19(土) 01:24:46 2uuVaiYs0
思ったよりもこころの話少ないんだよねぇ
ここは俺が、と思うものの、新年度が意外と忙しくてまとまった時間が取れないという


908 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/19(土) 02:08:58 ThQTnt3A0
ありがとございます。こころちゃん読む。


909 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/19(土) 03:42:03 vIy9opR.0
俺も「子のこころ、親知らず」お勧め


910 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/19(土) 06:56:45 1B.NwY620
久々にそそわ復帰したけど、まだ主人公組と紅魔館だらけの状態は続いてんの?


911 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/19(土) 09:53:04 d.BODBuM0
>>904
君が書いてる人でないかひどい錯覚してるかのどっちかだろうな…

>>910
見渡せ


912 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/19(土) 15:55:43 P3pMEVvM0
現作品集をざっと見渡したらどれかに偏ってるって感じはなかったな。古明地さとり、こいしのタグがちょっと目についたくらいの印象


913 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/19(土) 20:35:26 paxgz8yE0
紅魔館だらけっていつの時代だろう


914 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/20(日) 00:23:41 HMTEJDA60
今作品の当たりは当確のうぶわらいを除くとぶゃるゅーょかな
遡ってみると結構面白いもん書いてんのな、恐ろしく量が少ないけども

あと晴れ空のつーのやーは久々のパワープレイを見たわ
あーいうのもっと増えればいいのにもったいない…


915 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/20(日) 20:12:27 TshZWmo60
つつみ氏はシリーズ毎のが終ったらいったいどうするんだろうかな
別な感じで書くんだろうか


916 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/20(日) 20:44:50 mwZiW2OY0
少女材料が面白かった
キャラの距離感、紫の雰囲気が好みだった


917 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/20(日) 22:49:29 7/nPD6BUO
トイレットペーパーがないが酷すぎた(ほめ言葉)
腹痛の種類が変わるのは反則だったのぜ……


918 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/21(月) 00:54:53 r.yzkEL60
>>916
懐かしすぎて涙が出る


919 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/21(月) 01:25:50 GQlu4BaY0
>>916
作者の他の話し見たら赤ん坊のと麟の話は覚えてた
なんか作風が独特で好きだったなー
復活してほしい


920 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/04/21(月) 13:01:33 ???0
どの作品かは言わないけど
小学生にしかウケないようなお下劣ネタをよく投下できるな


921 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/21(月) 15:13:26 U0QiU2OQ0
創想話じゃあの手の作品は受けわるいんだろうな。
まあ俺は小学生以下らしいので好きだったけど。


922 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/21(月) 18:16:07 Th24dAA.0
たまにならああいう糞SSはあってもいいよ


923 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/21(月) 19:30:55 GQlu4BaY0
でも昔に比べてカオスやギャグ系のってめっきり見なくなったよね
あれはあれで好きなんだけど
面白さの度合いは作品によっちゃうから難しいかもだけどな


924 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/21(月) 20:21:00 svx2WMtEO
多分それ系統のノリは作り手と一緒にニコか余所に流れたんじゃないかな?
そそわ歴浅いからわからんけど


925 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/21(月) 21:34:26 aqBoO7pA0
何か面白いのあったの?


926 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/21(月) 22:18:31 AaJAXddE0
コメント数とコメ付評価数の差があるやつがおすすめ()だよ


927 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/21(月) 23:15:53 aqBoO7pA0
どうも


928 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/21(月) 23:21:07 AaJAXddE0
冗談冗談

個人的な当たりはないかなぁ……
一応伸びそうな奴はあるっぽいけど


929 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/21(月) 23:36:40 n..ONlKU0
しょうもない冗談も当たりないアピールもいらないです


930 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/22(火) 00:41:36 gojlgp.60
めと氏の運命の愚者が完結したっぽいし読んでみたら?
300kb超えでレートも高いしオススメかも


931 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/22(火) 07:01:43 KDoSSPXU0
規約違反作品がなぜ容認擁護されているのか


932 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/22(火) 07:25:03 YEpIj8nI0
marvsさんに聞けと言いたいところだな…


933 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/22(火) 18:12:25 7FmIJkug0
界隈も衰退してきたし、そろそろあのルール要らねーんじゃないかな
そもそもどんな理由で制定されたんだっけ?


934 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/22(火) 18:27:02 Xa78BfLE0
盗作とか無断転載とかそう言うのが問題になったからできたルールでしょうよ。


935 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/22(火) 19:16:47 KDoSSPXU0
marvsさんに報告もしてきたけど
規約違反以前に「姫様はロックンロールがお好きなようです」はどうも盗作っぽいんだよね
他サイトに別タイトルで中身同じやつが1か月以上前に投稿されてたりとか
向こうの作者のプロフとこっちの作品の後書きが食い違ってるし(これはちょっと微妙なライン)
怪しい要素がありすぎる


936 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/22(火) 20:07:28 7FmIJkug0
>>933
そういうマナー違反はルールを定めても今回のようにする奴はするし
実質的に投稿者本人の投稿先を縛るだけのルールにしかなってないんだよ


937 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/22(火) 20:08:04 7FmIJkug0
ごめん>>934だった


938 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/22(火) 20:29:38 jHNvvckI0
マナー違反する奴がいるからルール要らないは暴論過ぎる
創想話が先なら良いんだし、よそに迷惑かけまいという意思としてあるべきじゃないのかな


939 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/22(火) 20:31:17 Q6ccb1QA0
「なんでだめなの?」ってごねられないためにもあると思うんだ
規約があればいちから説明する手間を省ける


940 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/22(火) 20:45:09 GEy2FlB60
暴論どころか論理ですら無いでしょうよ
こりゃただの煽りだ


941 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/22(火) 21:22:11 25AZf8tU0
今作品集は消えまくりだな5作くらいもう消えたろ


942 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/22(火) 22:05:43 3Gw42VY.0
正直初出に関しては別にいいかなと思ってる
R-18はまぁほどほどに
盗作は論外


943 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/22(火) 22:34:38 3Gw42VY.0
ジェネリックはやっぱ自由だな
いろんな意味で


944 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/04/23(水) 07:37:30 ???0
ロックンロール読み掛けだったのに消えちゃった…
なんか転載疑惑があったみたいどけど、オリジナルがどこにあるかご存知の方いませんか?
続きが気になりすぎて夜しか眠れなかった…


945 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/23(水) 07:47:49 C//fBvos0
夜しかってどれだけ寝る気なんだw
「難題 東方 ロックンロール」でぐぐると出てくるよ


946 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/04/23(水) 07:59:18 ???0
>>945
ありがとうございます!
これで昼も眠れます!!


947 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/23(水) 23:21:09 gjjQ2zI.0
そして埋まった


948 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/24(木) 00:50:30 32P7wb420
おぜうのセンスみたいな名前の人が連続で投稿したんだな


949 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/24(木) 21:59:00 tKRAKPEc0
378kきたな


950 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/24(木) 22:12:39 T5uvRkkY0
もしかしてレミリアが投稿してるんじゃね?


951 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/24(木) 22:18:43 32P7wb420
大作投稿した人1年半ぶりぐらいなんだな
まだ見てないけど評価はそこそこ悪くないから期待してもいいのかな


952 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/24(木) 22:24:03 lZSvRXkg0
レベル99チルノ&パルスィの人か
懐かしいな


953 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/25(金) 01:22:11 lihvZY0Y0
『機械幻葬クロノファンタジア』読んできたよ。
コメントに書いた事と同じようなことしか言えないけど、沢山出てくるお約束表現に拒絶反応のない人は楽しめる作品だと思う
とにかく真剣に真面目に書いた事がひしひしと伝わってくる労作
長いけどきちんと読みやすいからそこは安心していい


954 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/25(金) 01:43:17 yG/dDvtY0
序盤の展開に引き込まれるようなものが無いし、文章のテンポが悪いから
面白いかそうでないかはともかく、これだけの容量を一気読みするにはきつい作品だわ


955 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/25(金) 11:20:37 q7XdKizo0
たしかに文章のテンポ悪いな
これが300kbオーバーとなるとちょっとめげる


956 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/25(金) 16:36:03 YXJeuVFk0
全く面白い新作来ないし、平均点は下がり続ける一方
昔そそわで活動してた万点作家たちは嬉々として渋に艦これSS投稿してるときた
もう駄目なのかな創想話
今回ばかりは衰退どころか破滅な気がする


957 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/25(金) 17:01:11 Ka3OxuUY0
ここは煽りの練習場じゃないんですがそれは
戦後ベビーブームで異常に増えた人口が段々落ち着いてきたのを
「人が減ってる!ヤバい!」
って言ってるバカな人みたいじゃん


958 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/25(金) 17:08:22 YXJeuVFk0
東方の場合は自然減で人口減ってるんじゃなくて
他所の国に移住しまくってる感じだけどね
気がつけば大国、艦これ合衆国
東方民主主義人民共和国は終わりや、キム・ズンイルを幾ら崇拝しても作家は増えない
艦これと最終戦争するしか無いのか


959 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/25(金) 17:18:18 BB2PSkQE0
>>957
馬鹿だから仕方ないね


960 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/25(金) 17:19:15 sF62sZFgO
( ゚д゚ )



































( ゚д゚;)


961 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/25(金) 17:20:26 Gsq8R6F60
まだこんな対立煽りみたいな人いるのかー


962 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/25(金) 17:22:13 /5NZrJ7A0
300越えの見たけど悪くはないんだけど疲れた
なんか盛り過ぎって感じで


963 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/25(金) 17:49:09 /5NZrJ7A0
inuatama氏のは珍しく続編か
前の奴名前こんなんだったっけかなとか思ったら改題してた


964 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/25(金) 20:51:32 VtTsMwng0
遂に時には昔の話をが越冬戦記の点数抜いたんだな
俺がそそわに入り浸るようになった時には五千点近く点差があったと思うんだが……。
時の流れを感じるなぁ。

というわけで遊ぼうぜ、霊夢! の続編はまだですか。


965 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/25(金) 21:13:02 Ka3OxuUY0
ちょ…復活祭でもあるの?
野田文七さんの名前とかすげー久々に見た


966 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/25(金) 21:15:36 /5NZrJ7A0
マジデ野田文七復活なのか、これ!?
テンション上がる


967 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/25(金) 21:36:13 TsfuTz1.0
戻ってきたのか宣伝代わりなのか・・・
まぁ嬉しいことなのかな


968 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/25(金) 21:40:08 UQtn2NSI0
毎度毎度の対立煽りは同じ人間がやっているのかね


969 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/25(金) 22:50:53 6hXcBCik0
機械幻葬クロノファンタジアは長いけど割と原作東方のノリに
近いようにしてある感じね
まだ最初の方しかみてないけど
そこら辺はだいぶ腐心されてそう


970 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/25(金) 23:09:54 lihvZY0Y0
inuatamaさんのよかったわ
この人はきっと妖怪とかより人里を書きたいんだろうなぁ


971 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 02:14:55 rkEsdqXc0
幻想郷における人妖のあり方みたいなのを書きたいのかと思ってる
妖怪らしさとか人間同士や人妖の関係とか
個人的に題材がツボ


972 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 04:13:26 QQ85l1J.0
inuatamaさん面白いの書くな
今まで何故か見逃してたけどどれもかなり面白い


973 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 12:09:40 rhnCmDm60
全てに目を通しています
上から目線だよな、何様のつもりだよってなる


974 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 12:18:40 G.NDm.vk0
inumataさんのあとがき?
返事はしてないけど全部ちゃんと読んでるよ、程度の意味だろうし別にそこまで偉そうだとは感じなかったが…
「目を通す」って言う表現が適当に読み流してるみたいに感じてしまうってことかな?
「全て有り難く読ませて頂いております」ぐらいまでへりくだらないとダメってこと?

それはそれとして「皆が魔理沙の真似をすることで幻想郷に弾幕ごっこが広がっていく」みたいな
流れというか理屈って他の作者さんのSSでも見かけたことあった気がするけど何のSSだったかな
だれか心当たりない?


975 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/04/26(土) 14:28:09 ???0
読んでるなら返事しろよ大物ぶるな
ってことかと


976 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 14:33:10 lSpkQ0rE0
無機質さは有るかもしれん、書類じゃあるまいし
とかいうと突っかかられるのかもしれんが


977 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 15:27:35 yYJYXnk6O
>>975
さすがにそういう意味ではないんじゃないか?
コメ返しする人ってどっちかと言えば少数派だし
それだと>>973にとってはそそわの大半が上から目線で大物ぶってる作家ってことになってしまう


978 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 15:28:33 ZkUbY4xc0
返事は読者と上手い距離感を保てる人以外はやらない方が良いよ
上手くやらないとそれこそ>>973みたいなのが増えるだけだし


979 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 15:36:15 BeACxihU0
何様なんて単語が出る奴は大体そういうもんだぜ


980 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 16:01:15 rhnCmDm60
アマチュア風情がプロみたいな姿勢すんのがちゃんちゃら可笑しいだけだよ
>>979
どんなもんなんだよ


981 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 16:08:07 yYJYXnk6O
うわ、マジでそういう意味だったのかよw
じゃあ>>980にとってそそわ作家は大半プロ気取りか…たまげたなあ


982 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 16:10:05 hxZmCNso0
ばかもん?


983 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 16:50:51 tw9lm6Xo0
今のそそわスレにもこんなアレな子が残ってたのね


984 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 16:57:47 rhnCmDm60
>>981
本編の前に注意書き山ほど書かれた作品見るのと同じだ
いちいちそんな事書くのが上から目線に思えるだけで、書かなきゃコメ返し自体はどうこう思わねえよ


985 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 17:07:27 ruTxfme20
強い奴ほど笑顔は優しい
だって強さは愛だもの


986 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 17:19:18 GxgxuXmk0
最近そそわの作者層読者層が大分変わってきている気がする


987 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 17:20:42 yYJYXnk6O
>>984
つまり返事しないことそのものじゃなくて
返事しないけどちゃんと読ませてもらってますよ、と他人に伝える行為が上から目線だ、ということか?


988 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 17:25:59 rhnCmDm60
>>987
行為じゃない、書き方の話をしている
目を通しているなんてのは目下に使う言葉だろうが


989 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 17:32:08 LrDUhQR60
上司にお疲れ様でした言うのは間違ってる系の指摘か
くだらねぇー、ほんとくだらねぇわー


990 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 17:33:29 yYJYXnk6O
>>988
ああなんだ、結局表現の話なのね
じゃあきちんと読ませて頂いております、とかなら別にいいわけか


991 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 17:34:41 HX26R0Ds0
SSサイトの一読者風情が評論家を気取ってるがちゃんちゃら可笑しいと思わないのだろうか


992 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 17:37:15 xkTMLBg.0
沈みかけの東方界隈なんだ、せめて住人同士仲良くしろよ


993 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 17:39:49 G.NDm.vk0
話の途中で申し訳ないけど次スレ立ててこようか?


994 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 17:39:52 rhnCmDm60
>>990
おk。あんたの誤解が解けたのなら俺の話はおしまい
あとはいきなり出てきた>>989>>991がレビューだの作品感想だの批評だの
このスレを〆るに相応しい素晴らしい話題やネタを提供してくれる事だろう


995 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 17:42:52 GxgxuXmk0



996 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 17:43:53 LrDUhQR60
 谷


997 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 17:44:42 G.NDm.vk0
返事ないから立ててきたよ

東方創想話について語るスレ197
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1398501832/l50


998 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 17:47:00 gLWisE4Q0
「ふんいき」を「ふいんき」とか言ったり確信犯を「わかっててやってる」とか使ってるのを見ると「日本語おかしくね?」となっちゃう系の話だったのね、なる。


999 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 17:47:03 RsWqSWYM0

もう駄目猫のスレ


1000 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 17:52:02 6Ze5xjec0
ヤマメ印のサイダー


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■