■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

【東方クエスト】苺坊主総合攻略雑談スレ【玄夢妖譚】 Part82

1 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 05:13:04 pW6zZe2s0
東方project二次創作RPG「東方蒼神縁起 〜 The Genius of Sappheiros」「東方幻想魔録」「東方クエスト」
「東方百鬼合戦」「東方カードモンスターズ」「東方玄夢妖譚」についての雑談攻略スレです。
次スレはスレが埋まる前に立ててください。


2 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 05:13:57 pW6zZe2s0
苺坊主公式HP 
ttp://www.gensoukyou.org/

パッチ&マニュアル ミラーサーバー
ttp://g-mirror.gptwm.com/ichigobouzu/souzin_enki/
ttp://mimimaid.moe.hm/html/all-doujin/strawberrybose/index.htm
ttp://lapistan.jp/allage/list/strewberrybose/index.htm

蒼神縁起攻略wiki
ttp://www26.atwiki.jp/touhou_souzin/

幻想魔録攻略wiki
ttp://www54.atwiki.jp/maroku/

東方百鬼合戦wiki
ttp://www59.atwiki.jp/nagiri/

東方カードモンスターズ 〜 PHANTASMAL SUMMONERS 攻略wiki
ttp://www51.atwiki.jp/thcm/

東方クエストwiki
ttp://www57.atwiki.jp/thqt/

東方玄夢妖譚wiki
ttp://www59.atwiki.jp/touhou_genmu/

【東方クエスト】苺坊主総合攻略雑談スレ【玄夢妖譚】 Part81
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1389179710/


3 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 05:14:47 pW6zZe2s0
前スレから
ラスワ集
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00067277.jpg
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00067278.jpg
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00067279.jpg
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00067280.jpg
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00067281.jpg
闇祓陸奥曙
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00067285.jpg


4 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 07:40:21 5P3UIMscO
>>1


5 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 09:29:52 pLLNe5Do0
(Ver.1_0_6現在)

■仕様に関すること
・Ver.1_0_4以前にあった、メモリ周りの不具合は解消済み。
・MPはターン毎に1回復する。防御時は2回復し、回避回数も1上がる。
・ドッペルの阿求を沙弥に憑けると、他の主人に憑けるより各攻撃回数が1多く増える。タイプも回復型から爾今阿礼(じこんあれい)に変わる。
・攻撃魔法で弱点属性を突いているのにダメージが0になることがあるのは、相手の魔法防御がこちらの基礎攻撃力を上回っているため。
 より威力の高い上位の魔法を使うと良い。
・チェイスは自分に瞬間効果扱いの模様。使用者に瞬間効果耐性があると不発する。
・技の装備欄を6つ全部埋めていても新しい技は閃く。連撃による2発目の攻撃、シルクハットの効果による反撃、チェイス発動時でも閃く。
・仲間になるモンスターは戦闘勝利時に確率で起き上がるが、運が悪くても一定数倒すと必ず起き上がる。
 ★1…64体、★2…32体、★3…16体(推定)。撃破したが全滅/逃走した場合はノーカウント?
・敵がドロップする一品ものの装飾品はひとつ入手するともうドロップしなくなる。錬金で消費しても再度ドロップしない。
・twitter連動を有効にすると、ボス撃破時に呟く。(Ver.1_0_3から)
・レベルキャップは、主人70、ドッペル10。
・ゲーム中に戦闘エフェクトの通常/簡易の切り替えはできない。タイトル画面のオプションからのみ。
・セーブスロットの変更方法はフォルダからセーブファイル名を直接変更するしかない。
・宝箱で入手できるオリハルコン、アダマンタイトの数は欠片を含め4個。

■用語に関すること
・精神…狂戦士+魅了+支配
・神経…盲目+沈黙
・束縛…睡眠+麻痺+石化
・状態異常…毒、麻痺、魅了など、行動に影響を与える状態。最大1つで数ターン持続。
・能力変化…攻撃力低下や上昇など、能力に影響を与える状態。最大5つで数ターン持続。6つ目が付与されると最初の1つが消滅する。
・瞬間効果…即死やスタンなど、一時的に影響を与える状態。そのターンのみで解消される。
・「魔法が暴走するようになる」とは、魔法がクリティカルするようになる、の意味。
・盗賊の篭手の効果の【パーティーのアイテムドロップ率:+25%】は25%そのまま足すのではなく元々の率の25%アップ、の意味。
 ドロップ率10%→35%ではなく、10%→12.5%になる。

■攻略に関すること
・砂漠からはピラミッドと地底湖の2ヵ所に分岐する。砂漠はループを含んで迷いやすいので注意。
・遠野城の跳ね橋を降ろすには先にピラミッドのボスを倒す必要がある。
・お勧めスキル1 デストラクションノヴァ、ツインライトニング。
 前者は魔属性超威力全体攻撃魔法でザコ殲滅に最適。後者は銃技で普通の2回攻撃と思いきや、設定ミスを疑うほど妙に威力が高い。
・お勧めスキル2 ヒートウエポン、アースウォール、カウンターマジック、マジックバリア、八坂の神風、幻想郷縁起。
 バフ系はボス戦で活躍する。早苗+アースウォールは鉄壁。
・ボスが「集中」状態になると大技を使ってくる合図。四重結界やマミゾウ化弾幕十変化はこの時に備えてギリギリまで使用を待とう。
・vs.獏 全属性の魔法を使い、ランドが偏るとその属性の頻度が上がる。フィクスランドで地相中立固定を推奨。睡眠耐性必須。
・vs.橙 スフィンクスの頭がない状態でなければ橙にダメージを与えられない(例外あり?)。頭は復活する。
・vs.猪鹿蝶 それぞれ一度倒すと復活する。同時に倒しても復活する。構わずそのままもう一度倒せばOK。
・vs.藍 光属性魔法が強力。魔法防御が高いので、デバフを掛けつつ物理攻撃で仕留める。盲目・沈黙対策必須。
・vs.霰狸 どちらかを先に倒すと残った方がエリクサーを使用する。コロッセオで阻止可能。


6 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 09:30:18 pLLNe5Do0
■ラストワードに関すること(検証中)
・戦闘中に閃くことで覚えるラストワードがある。特定の条件を満たし、特定の行動をとると確率で閃く。
 ミラクル八卦炉はかなり早い段階で閃くことができる。
・条件
 レベル、武器熟練度、メインドッペル、前衛/後衛が関係する?
 ストーリー進行度が関係する?→幻夢城クリア後の砂漠辺りで閃く例が多い。
 ラストワードチャージ中だと閃く確率アップ?(必須ではない)
・行動(使用武器、単体/全体、属性まで考慮する必要がある?)
 物理攻撃で閃く?…黎明の祝詞、玄日向神通掌、博麗陰陽結界、夢想天生、ブレイジングスター、スキマストラッシュ、物理弾幕変化
 攻撃魔法で閃く?…闇祓陸奥曙、弾幕結界、魔力弾幕変化
 防御すると閃く…ミラクル八卦路

■Pの器の入手先
・ビル内の特殊空間
・大門を抜けた先の万里の長城×2
・遠野城最上階
・砂漠の幻夢空間
・ピラミッド内の幻夢空間
・湖の近くの幻夢空間
・塔付近の幻夢空間
・塔内(下層)の幻夢空間
・塔内(上層)の幻夢空間
・バベルの塔上層
 以上11箇所+ボスの9個で20個=P1000 初期と合わせて最大2000

■レア敵出現場所
・ビートル 博麗神社-高層ビル間、洞窟北出口の先
・雪女 博麗神社-高層ビル間、洞窟北出口の先
・グレートビートル 万里の長城前の???
・サキュバス 高層ビル最深部
・相柳 万里の長城最深部
・ウォール・オブ・アイス 万里の長城最深部
・夜叉 万里の長城ならどこでも
・ナースホルン 洞窟東出口-火山道間の???
・ランドタートル 火山道ならどこでも
・ファイアージャイアント 火山道最奥
・ケイブガーディアン 火山道最深部、幻夢城前の???
・夜刀乃神 駅ならどこでも
・パワー 駅最深部 幻夢城の←の???
・ミノタウロス 駅最深部 幻夢城の←の???
・レッサーデーモン 駅最深部 幻夢城の←の???
・大おとろし 幻夢城の←の???
・関帝 幻夢城最奥
・文車 幻夢城最奥
・麒麟 幻夢城最奥、玄夢空間
・タラスクス 地底湖
・ノーライフキング ラスダン中層


7 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 09:39:30 s1BJaKBE0
>>1とまとめ乙
前スレ最後の流れにワロタ


8 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 09:54:48 VqPpJQLs0
神通掌 きたよ〜
のーなしレベルが関係するのかな?
ttp://up2.pandoravote.net/img/pan2ji00173448.jpg


9 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 09:55:21 wyv0w/HM0
前スレ最後の連中は絶対に謝らない!


10 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 09:59:08 W1gLkN0.0
990 :名前が無い程度の能力:2014/01/18(土) 02:41:33 ID:LGgo/iCo0
俺の考えた格好良いラスワ()

991 :名前が無い程度の能力:2014/01/18(土) 02:52:47 ID:L3YzUdfI0
こういう僕の考えた最強なんちゃらをドヤ顔で書き込む奴って中学生かなんかなの?w

とりあえず土下座だな


11 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 10:16:47 MKGuOQl20
新作出る度にデマが飛び交ってたからな
疑う傾向は良いと思うがまぁ・・・


12 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 10:54:37 V/nyT1aU0
ミノタウロスさんが☆2なのに6回で仲間になったでござるの巻


13 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 11:15:31 vW9pDdlM0
鉄鉱石があつまんねーどこだ!


14 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 11:28:48 xFP/iz/s0
猪鹿蝶2戦目でエリクサー使うのは鹿だけ?
蝶だけ倒しきった後、鹿が蝶をリザレクションしてそれを倒したら今度はエリクサー使ってきた


15 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 11:35:31 lUX0Akd20
パッチ来てるぞ1.06


16 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 11:35:38 vagrhuU.0
ニコのラスボスイベント動画で神通掌出てるんだがな
発動自体は発動前に倒してるから出来てないけど


17 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 11:51:35 77/fIS2M0
神通掌とブレイジングスターはほんと条件わからん
武器lvそこそこ(20ちょっとくらい)で閃いてる人がいるのに
こっちはlv武器オール40で技もほとんど覚えてるぐらいには
使い込んでラスボス相手にメインドッペル変えながらチャージ中に
攻撃してもまるで閃く気配がない…
この差はなんなの?


18 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 12:08:01 gVB/PxLo0
運が悪い


19 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 12:13:35 s1BJaKBE0
神通掌は後列で回復ドッペル付けて槍を振り回したらいつの間にか覚えてた


20 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 12:22:38 77/fIS2M0
>>19に書いてある通りに阿求つけて後列槍で
ラスボス相手に通常攻撃連打してたらチャージなしで閃いたよ
そういや回復ドッペルは試してなかったな


21 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 13:16:20 W1gLkN0.0
銀鉱石集めってどこらへんの敵がおとしたっけ?


22 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 13:22:21 gVB/PxLo0
鉄鉱石、銀鉱石なんて後半ゴミになるほど溜まる
狙って集める物でもないと思う


23 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 13:40:05 DHQ39VxI0
閃きでも特定のメインドッペルで同じタイプの閃きスキル確率を上げられる仕様だし
特定のメインドッペル装備で閃きラスワも確率上げられるのかもしれんね
もしくは閃きラスワにもタイプがあるかも


24 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 13:44:23 5P3UIMscO
ブレイジングスターは魔理沙を前衛にして銃を装備しドッペルはたてでひたすら全体攻撃スキル使ってたら閃いた


25 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 13:48:55 wJ/iLUQY0
金塊集めってどこがいい?プロケルは全然落としてくれない・・・


26 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 13:52:40 W1gLkN0.0
ラスダン上層のドラゴン系がよくおとす。草薙とか狙ってればけっこうおちてくる


27 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 14:07:37 wJ/iLUQY0
>>26
了解っす
プロケル仲間にするより先に上層回るか


28 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 14:08:23 ujjo39N20
今回の舞台は岩手県だったのか・・・


29 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 15:28:54 LGgo/iCo0
闇祓陸奥曙は正直すまんかった
あれから寝たから今みて愕然としたわ

沙耶やるから許してくれ


30 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 15:35:04 zn12Nl9w0
このゲーム先制が機能してなくね?
先制攻撃のチャンス!とかいいながら敵が普通に殴ってくるんだけど


31 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 15:41:29 GHiaq1ck0
うわー猪鹿蝶の鹿が削りきれねー
HELP!!


32 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 15:42:44 DHQ39VxI0
wiki鯖落ち?


33 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 15:44:33 GHiaq1ck0
地底湖の鹿が削りきれなくて何度もエリクサー使ってくる
どうしたらいいべ


34 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 15:49:30 iCNOD21E0
弱点の上位魔法使えば一瞬で溶けるよ。火だっけ


35 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 15:50:39 nW/zTiow0
>>33
その辺のドッペル全部捕まえてくれば終わる頃には余裕になってるよ


36 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 15:53:53 juM3xNO.0
>>34
火山洞の時と耐性が変わって無ければこんな感じの筈<鹿
・弱点:殴・火・水が×
・耐性:斬・雷が◎


37 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 15:55:03 GHiaq1ck0
そういえば火属性の斧使ってなかった
もう一回チャレンジしてくるわ
ありがとう


38 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 16:04:50 pW6zZe2s0
鹿ちゃんデザ秀だよね
可愛いと思う
EXでは仲間にしたいわ


39 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 16:06:17 DHQ39VxI0
EXは魔録みたいに獏さんプレイヤーキャラでメインかサブドッペルに猪鹿蝶来ると思う


40 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 16:12:08 CNaDgoNE0
後半(砂漠以降位)から目的の敵以外逃走+運よく低確率のモンス起き上がっても道中の敵ドッペル集めしてるだけで過剰レベリングになっちゃうな
自重したほうがいいのはわかっててもどうしても仲間集めだけはやりたいけどボス戦ヌルゲーになるのはいやなジレンマ


41 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 16:14:30 LGgo/iCo0
仮にあるとしたら、1キャラにメイン獏、サブに猪鹿蝶つけると
既存の型と違うのが発動しそうだな


42 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 16:14:36 DHQ39VxI0
ラスダンにLV47〜50ぐらいで到達がベストだと思う
ヒ見てると猪鹿蝶3人をLV55以上で倒してる人が結構いるからLV上がりすぎてる人が多いんだろうな


43 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 16:24:06 LGgo/iCo0
夢幻城から図鑑埋めにビルとか戻るのが糞だるい


44 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 16:29:38 3PYnAikI0
>>32
たしかメンテナンスのはず
明日22:00位まで
昨日見てたらお知らせ出てた。


45 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 16:39:36 AFE0xbwQ0
ヴォーテックスって蒼神だとパーフェクトレジストで完全に対策できたりしたけど、魔録だと何か有効な対策ってあります?
魔録やってたときにヴォーテックスに困ってたからふと気になった。
リリカの技で抵抗上げたり、瞬間や解呪☆の防具を付けるくらいしか無いですかね?


46 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 16:43:29 wJ/iLUQY0
ラスダンでドッペル集めしてて気づいたらもうレベルカンスト目前か
久しぶりにぬるいラスボス戦になりそうだ


47 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 16:58:03 DnL2QJFE0
高層ビルの猪倒せないから先に進んで火山道行ってたらボス倒せてしまった
しかもなんか話が前の二人倒したことになってるしどういうことだってばよ


48 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 17:01:10 U8xDVBFI0
たぶん初戦の会話でフラグ立てちゃってるんじゃないかな?


49 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 17:06:06 GHiaq1ck0
いっそ獏、ハクセン、猪鹿蝶がプレイヤーキャラってのも面白そう


50 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 17:08:41 sbZP5Yno0
全オリキャラは信者が発狂する


51 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 17:12:52 wJ/iLUQY0
信者じゃなくても嫌だよ
冥SBキャラはまだ愛着あったからいいけど


52 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 17:18:59 ujjo39N20
俺は普通にやってみたいなぁ
おまけテキストといい、シナリオや設定面は前2作より良く練られてるよ
霰とムーさんはかなり気に入った
今作で不満なのは再生怪人のボスがちょっと多かったくらいか


53 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 17:22:35 tiZc7sPo0
これ図鑑でまだ捕まえてないモンスターってわかる?
今いるのを見比べるしかない?


54 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 17:23:35 GHiaq1ck0
橙戦のスフィンクス再生はトラウマだったよ


55 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 17:26:09 kNczOx1M0
狸と雪女もいるし、獏一人PCやメインはないだろ
全員サブでいい


56 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 17:28:29 /a33/2Kk0
モンニャンをメインにしてる暇あるんならワイの天子ちゃんをいい加減メインとして使わせてくれ


57 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 17:30:23 GHiaq1ck0
たしか天子がメインのゲームってすでにいっぱいあるだろ


58 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 17:35:43 wyv0w/HM0
次回作はゆうかりんメインでお願いします


59 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 17:37:45 c92xejF.0
まだやってないけど残暑並みにうどんげが強くて操作するのが面白い苺坊主ゲーはいつくるの?


60 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 17:39:18 GHiaq1ck0
そういえばうどんげ今回使ってないな。
使える?使いどころってどんなところ?


61 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 18:03:08 ujjo39N20
シウコアトルにレア+++きたーw
つか銀箱からも出るんかいw


62 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 18:19:23 kNczOx1M0
近接   萃香 レミリア 勇儀 アリス
遠距離  天子 はたて
回復   早苗 霍 阿求
魔法   パチュリー 空

使うのこれだけでいいわ
橙やさとりの瞑想も便利だけどミラクル八卦炉バンバン出るしなー


63 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 18:21:56 da1In0V20
ムーさん倒したんだけど次どこにいけばいいのん?


64 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 18:27:03 yS2VV8DM0
他におすすめのメインドッペルと序、中盤に手に入る割に最後まで使えるサブドッペルを教えて


65 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 18:45:45 nW/zTiow0
黒猫と巫女・夢霊は最後まで使ってたな


66 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 18:54:28 z7rTDc8A0
新作買おうか迷ってるんだけどボリューム的にはどんなもん?
蒼神、魔録と同じくらいあれば嬉しいんだけど


67 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 19:00:34 W1gLkN0.0
魔録よりはあるきがする。といっても魔録がどれくらいボリュームあったかもう覚えてないけど・・・
蒼神は覚えてるんだけど


68 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 19:11:43 nW/zTiow0
>>66
ドッペル全回収しても大体80時間程度でクリアできる
ドロップまで粘り始めるともう分からん


69 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 19:14:31 iCNOD21E0
初回クリアタイムが魔録と同じくらいだったな
魔録はラスボスで嵌ってた事考えるとこっちのが長いかも


70 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 19:21:52 z7rTDc8A0
思ってたより長いみたいだし買ってみます
教えてくれた人ありがとー


71 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 19:29:05 xFP/iz/s0
微妙にスペック足りてないからなんだろうけど、
突然VRAMの使用量が極端に落ちてそのまま重くなり続けるな。
特にラスボス戦。 それまではラスワの読み込みに数秒かかるだけでエフェクトONで問題無かったが


72 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 19:45:50 wJ/iLUQY0
Aマッスルってどれくらい攻撃力上がるの?


73 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 19:56:02 ujjo39N20
ニンジャと一緒に出てくるお供が次々と金箱を落とす中
ニンジャの討伐数は300を超えたのであった・・・
もうやだ・・・


74 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 20:10:14 r2XVvlhM0
メニュー閉じなければセーブされないんだから錬金して確かめればいいんでないの。


75 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 20:11:55 gVB/PxLo0
間違ってセーブされてもバックアップから戻せば良いし


76 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 20:35:34 yS2VV8DM0
黒猫と巫女ちゃん使っていくことにしたよ
ありがとう


77 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 20:40:45 zn12Nl9w0
グリーンベレーは誰が落とすか分からんか?


78 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 20:40:50 juM3xNO.0
実際問題、黒猫は支援の鬼と呼ぶべき構成だからなぁ…w<サブドッペル


79 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 20:41:17 u.mh1IBE0
紫にしてみれば沙弥が可愛くて仕方ないんだろうな
紫と比べたら沙弥なんてまだ13歳の人間だし赤子を愛でるようなもんなんだろうな


80 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 20:45:32 77/fIS2M0
星幽界の欠片狙ってるけど金角 銀角は上層入口付近と最深部どっちが出やすいんだろうか?


81 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 20:49:57 u.mh1IBE0
それは沙弥が15歳の夏の物語

紫「沙弥!何度言ったらわかるの!?私の事はおかあさ・・・」
沙弥「紫さん何度も仰ってる通り紫さんには感謝もしていますし、けどそれとこれはちょっと違うというか」
紫「どうしてなの・・・どうしてなの沙弥・・・」
沙弥「いえですから・・・」
紫「さやああああああああああああああああああああああああああ!!!ヒラテウチ」
沙弥「痛っ・・・グスッ」
沙弥「・・・何すんだこの糞ババアアアアアアアアアアアアアアア!!ガラガラピシャンパリ〜ン」
紫「待ちなさい沙弥!」
沙弥「・・・キョロキョロ・・・どうせどっかで見てるんだろ糞ババアアアアアアアアアアア!!」
地獄のトラック「スピード出しすぎてうっかり前輪外れたで〜」
紫「危ない沙弥!」ドンガラガッシャンブリッ
沙弥「えっ・・・!?」
紫「大丈夫沙弥・・・?怪我はない?」
沙弥「どうしてあんな酷い事言ったのに・・・」
紫「子を守るのが親の務めですもの」
沙弥「うっぅぅ・・・おがあざああああああああん!!」


82 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 20:52:08 bCP5TGj20
前スレ988だけど寝て起きたら酷い言われようで笑った。
993さんありがとう。


83 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 20:59:36 lOYu1/yE0
>>77
遠野城の銀狼怪奇ファイル


84 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 21:08:48 Q/rHSsOU0
駅のポパールバニー3000匹倒してLV70までなったけど、
銀箱からは小手が1個も出ず、ネイリング山済み50本・・・
初めからやり直してLV25で、銀箱1つ目で小手が出たんだけど、
LVがドロップに影響するんだろうか?


85 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 21:15:01 zn12Nl9w0
>>83
ありがとう


86 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 21:19:26 s1BJaKBE0
ベツレヘムスターって誰が落とすか分かりますか?


87 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 21:29:13 pLLNe5Do0
>>82
イキロ

でも「なし属性Lv上がっていくわ」って、???とは思った。


88 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 21:30:23 QayroBmE0
弱点ない敵にルーミア使うと


89 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 21:33:42 HbqtGRnw0
忍者の証ドロップ率どんぐらいなんだろうな
俺はちょうど100討伐ぐらいで落としたけど


90 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 21:53:43 pW6zZe2s0
某所で知ったんだがラスボスの弱点が闇だなんて知らなかったそんなの・・・
見た目的に闇に耐性ありそうなのに

銃を朧にして藍装備でエイミングかけてツインライトニング出すとやばいぞ
9000×2とか出る


91 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 21:59:18 pW6zZe2s0
不動明王剣は100%命中で大ダメージだけど消費80とコスパが悪すぎて
何か代用はないかと調べていたら木の葉落としが超優秀
消費10で命中率が高くラスボスにも4000ほど出せる
正直不動明王剣よりこっちの方がオススメできちゃね
ラスボス戦ではPはバフに回すべき


92 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 22:01:35 pW6zZe2s0
>>81
なんか藁田


93 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 22:03:39 kNczOx1M0
今回あからさまに命中ゲーだねぇ
同じ相手に同じ技やっても400だったり2000くらいになったり


94 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 22:08:33 bCP5TGj20
>>87
ゲーム中の表記通りなんだけど、いつもやったら虚無属性かな?
ルーミアじゃLv上がらんから、修正忘れとかかも。


95 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 22:13:12 pW6zZe2s0
なんとなく叩きだしたダメージベストでも書いてみる

1位 ラスダンで出てくる禿巨人にバフかけて草薙の剣&勇儀の不動明王剣 31500ダメ
2位 スキマストラッシュ 22000ダメ
3位 藍装備 ツインライトニング 9000×2
4位 物理弾幕変化  13700ダメ
5位 夢想転生 11000ダメ


96 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 22:15:55 GHiaq1ck0
ウンディーネ出てこないな…
ラスダン手前まで我慢するしかないの?


97 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 22:23:42 OQ3YHjZ20
地底湖に出てくるけど、ここで狙うのはただ疲れるだけだな


98 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 22:28:14 wJ/iLUQY0
Aマッスルは固定で25アップだったわ
んーとりあえず作らなくていいか


99 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 22:28:26 GHiaq1ck0
確かにしんどかった
シルフ狩って電磁波測定器出てやめたよ。


100 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 22:30:36 W1gLkN0.0
そういやオリアダ1個も使わなかったのは今作が初めてだ。あとオリアダってどの敵がおとすんだべ


101 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 22:34:04 u.mh1IBE0
今作はアバンストラッシュが一番かっこいい技だな


102 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 22:38:20 kNczOx1M0
イージスだけはド安定じゃないの
他の盾とレベルが違う


103 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 22:46:00 pW6zZe2s0
オリアダ装備って無限に作れる?
ドロップあったっけ欠片


104 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 22:48:30 gVB/PxLo0
無い


105 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 22:49:17 pW6zZe2s0
となるとEX待つしかないのか
イージスの盾作っとけばよかったわ


106 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 22:52:57 LGgo/iCo0
図鑑→ファイター系のヴァイスカッツェと改良型連弩兵の間の敵だけ埋まってないんだけど
どこにでるかわかる人いるかな?


107 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 22:54:13 PmwVdHrY0
>>45
亀だが、ヴォーテックスは抵抗無視だったと思う
デカラビアさんも解呪耐性持ってて役立つ


108 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 22:59:00 5RFZk1wU0
>>106
関帝 幻夢城最上階で出るレア


109 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 23:33:54 L89tWbS60
>>89
500倒したけどまだ落ちない


110 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 00:03:44 wtU57ZkI0
駅って大体どっち方面にあるねん


111 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 00:05:34 lSuGLAcA0
>>109
ついぞさっき出たから教えてやる。
忍者の証は銀箱だぞ。


112 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 00:10:27 oDwAvoxE0
図鑑のバジリスクの上と、鴆とサイドワインダーの間って何か分かりますか?


113 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 00:13:37 wYqJ5OR60
麒麟だね
関羽と同じとこで出てくる
関羽より出にくいよこいつ


114 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 00:33:14 EoQBPIeE0
???空間にしか出てくないっぽいので注意な


115 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 00:42:55 HHy2xETY0
>>81


116 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 01:06:56 OIvgEQPs0
適当にうろついてたら何処の宝を回収したのか、何処のマップはまだ未踏なのかがよく分からなくなってきた
高速ビル見つけた後、左に行ったら妙に強い異空間あったし、まだ左には進むなよ
って意味だとは思うのだが


117 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 01:09:36 EoQBPIeE0
そういう訳でもないが、強いなら後回しにしても問題ないな
でも、そういう風に後回しにしていると忘れるんだよな…


118 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 01:14:54 MeMFt0Hc0
>>116
分岐に気づかずに自然と左に向かったからこっちが正規だと思い込んで
死にまくりながら強引に???空間で宝箱とドッペル回収してそのまま長城攻略したわ
その後猪ルートに気づいて変な笑いが出た


119 : <font color="green">名前が無い程度の能力(e-mobile)</font>★ :2014/01/19(日) 01:33:55 ???0
麒麟は最上階なら???空間じゃなくても出てくるよ


120 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 04:07:32 OIvgEQPs0
杖の両手持ちってどういう仕様なのか分からない
盾持たないデメリットを考えると、両手の魔法補正貰えそうな気はするが


121 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 05:39:26 RhfDzN7c0
今作はラスワが強力すぎて難易度低めだったな

戦闘1回につき各キャラのラスワ1種類、1回だけの制限つけたほうが
ボス戦は苦戦しやすくて楽しかっただろうなと思う

そんな自分もラスワには助けられたし、使わなければいいだけの話なんだけどね。


122 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 10:03:08 AwW1m.5g0
まぁ確かに、個人的には各ラスワ一戦闘に一回という縛りがあると丁度良いバランスだったような気がしないでもない
もしくはランダムチャージでタダで使えるんじゃなくて
普通にP消費する個人技にして、同じ戦闘で何度も使うとP消費が激増していくとか


123 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 10:16:48 Dtd7LSUc0
ボスのHPも倍以上に増やしてもいいね
あと精神集中で大技来ますよーって合図もいらないと思う
早苗と補助効果弱体化も必須


124 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 10:18:02 Mf.taDa.0
難しくすれば面白くなると思ってるの


125 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 10:27:41 zbAWTfNU0
難しくしたい人はバフ縛りでもすればいいんじゃね


126 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 10:33:16 cm039EUs0
今回の仕様でボスのHP増やされても通常攻撃使う回数が増えるだけなんだよなぁ
難しさを求める人はやれることやったうえでの難易度を求めてるんだろうけど
ちょっと違うけど一度タイムアタック的なことやってみるといいと思うよ

しかしラストワードを同戦闘中に何回も発動っていうのに抵抗があるから
名前をスペルカードとかにしてほしかった


127 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 10:41:49 zbAWTfNU0
タイムアタックもある意味縛りプレイだよな
全編をもう一度楽しめるという点が優秀、やってみようかな


128 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 10:43:41 i88.13VY0
以前のようにハードモード・ルナティック実装すればいいんだが。労力的に無理なんかねーやっぱ
あれ・・・『以前』って一体俺は何を・・・、うっ頭が(ry


129 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 11:06:32 EfxGOl2E0
遠野城後半の暗いところで左下に宝箱が見えるところってどうやって取るんですか?


130 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 11:09:42 Dtd7LSUc0
>>129
>>81


131 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 11:14:36 Dtd7LSUc0
暫く待ってればシンボルが戻ってて道開いてくれるよ


132 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 11:23:03 iwAKgGOo0
皆装備どうしてる?おれは何も考えず初期装備と同系統の武器ずっと使わせてるんだけど
あとは沙弥に回復させてるぐらい


133 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 11:26:02 tnCh9QHQ0
剣剣銃銃杖

鉄板ですわ・・・斧とか槍とか弓とか存在する意味ないわ・・・


134 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 11:28:52 EfxGOl2E0
>>131
ありがとうございます


135 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 11:28:58 Lam4jfTk0
とりあえず霊夢紫マミゾウは基本装備で沙弥は弓、魔理沙は魔法で銃使わせてる。
だけどラスワを考えれば効率のよさそうな組み合わせじゃない気もするけどね。

ドッペルの中で遠距離の微妙さはどうにかならないかね。


136 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 11:45:25 cm039EUs0
複数回攻撃の遠距離武器とはたてとレッドベレー装備すれば節約もできてそこそこ


137 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 11:46:55 20YP2qNs0
>>133
斧のバーミューダとプラネット使ったことないだろ・・・
回避低下と命中低下で雑魚どころかラスボスも楽勝ですわ


138 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 11:50:29 lSuGLAcA0
むしろ今作はかなり突属性が効く敵増えたなって思うぞ。
剣と銃が強いのはわかるが弓と槍の両方同時に抜くのは効率的とは思えない。
あと、斧はミノ斧手に入ったら命中×5エンチャでかなり安定したダメージが見込める。
なにより同じ系統の武器ばっか使ってたら飽きる。


139 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 11:52:00 cHt6zg4Y0
槍も弓も使えば普通に強いしな、命中高いから威力も安定するし異常やバフばらまきやすいし
逆に使ってる分だと剣が一番微妙に感じるな、草薙さえあればいいけど


140 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 12:07:11 wYqJ5OR60
黒いかぎとったとこから先のふすまのからくりがわからない
どんな順に開けていったらいいかおしえてぇ


141 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 12:07:57 wYqJ5OR60
>>140
遠野城のからくりね


142 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 12:08:28 cHt6zg4Y0
正解した扉は開きっぱなしになるんだから数やれば分かるだろ


143 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 12:09:35 20YP2qNs0
>>140
前にも詰まった人がいたような、鍵はとったんだよな?
なら戻ろうか、前じゃなくて後ろな


144 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 12:10:42 V.xjw./E0
鍵とったら進まず帰れよって前も言った気がする


145 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 12:21:11 wYqJ5OR60
>>143-144
有難う、とりあえずもどるわ


146 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 12:40:50 lyjvddj60
>ボスのHPも倍以上に増やしてもいいね
Pが足りなくなるからやめてマジで
今の難易度でちょうどいいわ


147 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 13:09:41 38Iqmpjk0
蝶のボスにあったけど
つえええええ
レベルあげろってことなのか


148 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 13:14:07 gMswBnBQO
>>147
他の猪鹿蝶にも会いに行くんだ
3人とも出会ったころに戦うとちょうどいい


149 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 13:18:40 lSuGLAcA0
しかし今回は満遍なくキャラが立ってると思ったが最後まで行くと
沙耶=紫>マミさん>>霊夢>>>魔理沙くらい の目立ち方だな。
沙耶と紫は言うまでもないし、マミさんは幻想郷と現代の架け橋、兼
解説要員として意外と重要ポジ、ハクセンとのやりとりもある。
霊夢はまだ博霊の巫女としての役目があるからまだいいが
魔理沙は完全にアホの子みたいになってる・・・
まあ、面白いからいいけどね。
そして、もっぺんED見てみたがわかってても最後の髪飾りつけた阿求はくるものがある・・・


150 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 13:23:19 gMswBnBQO
>>149
確かに魔理沙はお道化を演じなきゃなにも残りはしないな。


151 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 13:34:41 .DYw5uss0
夢幻城以降のモンスターって図鑑に何も書いてないのは仕様?


152 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 13:37:14 E3V9wF8I0
ようやくラスダン入ったところだけど
霊夢と魔理沙は原作主人公だからとりあえず出しましたって感じでストーリーにはほとんど絡んでないな


153 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 13:42:11 lyjvddj60
EDで凄く優しい気持ちになれたのは良かった
岩本ジェイムズさんの絵って幻想力あるよな


154 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 13:42:42 lyjvddj60
EXではPが3000〜4000ぐらいに増えればいいのに


155 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 14:04:34 gI9k6dkQ0
ツインライトニングが弱体化しますように(=人=)


156 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 14:07:04 Dtd7LSUc0
EDは泣ける話だったな
斉藤と鬼角の物語以来の泣ける話だわ
あ、ニコニコキッズにはわからんか?w


157 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 14:11:49 G6OfRM520
あっそ


158 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 14:12:28 TO3vGWAg0
「大門を抜けた先の万里の長城」が1つ見つからないんだけど、これ具体的に何処と何処にあるの?
大門〜駅の間だよな?

行けるところは全部行ってるはずなんだけど…バグで消えたとかないよね?


159 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 14:18:12 njyLw3Ls0
てかラスワの発動率の高さもアレだけど獲得経験値が多すぎて簡単にレベル上がっちゃうのも問題だと思うわ
獲得経験値は今の半分ぐらいでいい気がする


160 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 14:21:05 TO3vGWAg0
>>159
道中でドッペル集めとかドロップ集めしなければ大体適正レベルになる

つまり、今の半分にしたらレベル上げがほぼ必至になる


161 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 14:24:47 V.xjw./E0
レベル調整と起き上がりシステムが相性悪すぎるんだからToK方式でよかったのに


162 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 14:25:51 njyLw3Ls0
半分というかLV50以降に経験値補正付けて欲しい
ヒとか見てても獏以降過剰にレベル上がってる人が楽々ボス撃破してる感じだし
獏以降のボスが楽って言われてるのもレベル上がりすぎてて楽勝になっちゃうのが原因の一つだしね


163 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 14:28:01 TO3vGWAg0
経験値補正が現実的だろうな


164 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 14:29:41 cHt6zg4Y0
レア集めやってたらレベル上がるとか当然だろ、逆にレア集めしても上がらないとかバランス悪すぎるし
バランス的にはこれくらいがちょうどいいと思うけどな


165 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 14:32:15 kGC1x4kk0
駄々漏れの経験値を貯めて一定数に達したら一枚絵が出てくるシステムの実装おなしゃす


166 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 14:35:04 njyLw3Ls0
いやドッペル集めとか道中の敵倒しながら進むだけでレベル上がりすぎて楽勝になっちゃうぐらい今は経験値多いから・・・
50以降の獲得経験値に補正付けるぐらいの調整はやっても良いんじゃないの?
チェンとか3人組を60以上とかで撃破してる人が多いぐらいレベル上がっちゃうシヨウになってるからね
そもそも魔録までは獲得経験値減少補正があったんだが、何故か今回は補整なくなったから過剰にレベルが上がりすぎるようになってるし


167 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 14:36:43 .JvUEyoA0
まぁ、既に言われてるけど、主人Lvに関してだけはToKみたいな任意方式でも良かったかもねw<Lvアップ


168 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 14:37:27 cHt6zg4Y0
>>166
道中逃走吟味しながらドッペル全部集めつつやっていっただけで遠野城クリアで50くらいでラスボス前で60いってないくらいだったぞ
だから過剰に戦わない限りはきちんと適正に収まるように調整されてると思うよ


169 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 14:37:55 s8uCzzmk0
確かに廃止されたのは不思議っちゃ不思議だな、不満の声が結構多かったのかな?


170 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 14:40:18 njyLw3Ls0
>>168
そもそもラスボス前で60手前って時点でレベル上がりすぎだぞw
ラスダン到達時はLV45ぐらいが適正だから10以上超えてる


171 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 14:40:23 d573.OBUO
相当数の固定客付いてるのにまだ間口広げようとしてどっちつかずになってるイメージ


172 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 14:41:12 cHt6zg4Y0
ちょっと上の間違いがあった、ラスボス前についた時点でグレーターデーモンとか最上層のレア敵はドッペル化はしてなかったわ
こいつら起き上がり狙いだしたら確実に70はいってそうだな


173 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 14:42:01 njyLw3Ls0
>>169
ゆっくりキング倒さないとLV70にならないって不満が多かったのかもね
そもそも魔録でも獲得経験値補整付いててもラスボスで既にLV70になってた人が多かったけど


174 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 14:42:35 c48YDOfY0
ラスボスのレベルは65みたいだし60でもいいよ


175 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 14:45:12 cHt6zg4Y0
>>170
まぁ超えてるのは当然だろ、関帝とか三精霊とか当然の32匹コースだったしなw
でも逆に言うとそれくらいやってもこれくらいのレベルで収まるからな
レア敵を吟味しないで殲滅してると1匹に会うまでに20戦くらい積み重なるだろうしまぁ確実にレベルは破綻するか


176 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 14:47:38 njyLw3Ls0
今回通常の経験値がPTで一律固定になってるから全員均等にLV上がるのもあるね


177 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 14:50:10 .DYw5uss0
いのしかちょうノーモーションで全快復活とかヤーダー


178 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 14:55:13 lSuGLAcA0
まあ、今回はドッペル起き上がりに最低保証ついてるからこの程度で済んでる。
最低保証のない魔録のはぐれみたいなのがいたらムーさんあたりでレベルカンストもんだろ・・・


179 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 14:59:16 lZrDCa.M0
>>158
マップ作ってみた。「大門を抜けた先の万里の長城」ってそもそもあったっけ?
ttp://uploda.cc/img/img52db6948ae76f.jpg
青い◇は青扉ね。


180 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 15:02:56 .JvUEyoA0
>>179

多分だが、「大門を抜けた先の万里の長城」ってのは「大門〜駅間の石碑が1つも無い長城エリア」の事なんでねーかなーと思う
確か、そのマップの青扉7がそのエリアにあるんでなかったっけかな?


181 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 15:07:23 .JvUEyoA0
連投スマソ
・誤:そのマップの青扉7が
・正:そのマップの青扉の7か8が


182 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 15:07:31 TO3vGWAg0
>>179
>>180
そう、多分それ

と言うか自分の書き方がまずかったな。探してるのは「大門を抜けた先の万里の長城」
にあるはずのPOW。2つあるみたいだけど、現状1つしか持ってない

大門を抜けた先の長城って大門〜駅間以外にないよね…?


183 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 15:13:08 TO3vGWAg0
あ、駅抜けた先にもあったわ…ここ探してみる


184 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 15:21:40 TO3vGWAg0
見つからないな…

おかしいな。初回プレイ時はPOW全部回収できたのにどういうことだ? 全網羅しながら
進んでると思ってたんだけどなぁ…


185 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 15:23:30 njyLw3Ls0
お空と椛が手に入る青扉は多分一番スルーされてるパターンが多い場所だと思う


186 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 15:25:59 .e.TFnD20
今回どんだけ強くなっても魔法の基本威力足りないと全然ダメージ出ないから
終盤入り出すと上級以外はまるで意味なくなるな
逆に言うと上級なら天使とかドラゴンにもある程度はダメージ保証されることになるけど


187 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 15:28:37 njyLw3Ls0
燃費の良い下級中級がずっと使えるバランスだと上級系使う必要がなくなっちゃうからね
威力出なくなったらチェイス用で使うのが良さそう


188 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 15:37:14 TO3vGWAg0
駄目だなもう自分じゃ見つけられない

wiki復活したら検討付く程度には書いてるかもしれないし、wiki復活待つかね…
POW手に入れないともう先に進む気にならん


189 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 15:52:38 lZrDCa.M0
C85で買って今日やっとクリアした。
プレイ時間は1週目54:26でラスダン前でストップ、2週目45:39でクリア。

発売直後は内容が短いと言われていて、最初は自分も確かに短いなぁと感じていた。
・無印魔録では3枚あった全体マップが1枚しかなく、「まだこんなに先がある」感が薄かった。
・魔録の四天王ポジションである(と思っていた)猪鹿蝶との対決が早すぎる上に間隔が短く、あっという間に3人撃破することになった。
・暦の関係上年末年始の休日が長く、1日あたりのプレイ時間が増え、日数的には短期間でラスダンまで到達できてしまった。
この辺が影響していたんじゃなかろうかと思う。

けど実際のプレイ時間とEDを迎えた時の胸熱感を考えると決して短くなかった。

EDを見た後に、サントラのジャケ絵を見直して(´;ω;`)ウッ…ってなった。
ttp://wp.gensoukyou.org/genmu/soundtrack/

過去スレで言われていた「異変は解決したけど、これEXのストーリーどうするんだ?」
「サントラDisc2の「正史と野史の最終決戦」の出典がシークレットになっている理由」がやっとわかった。


190 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 15:56:53 i88.13VY0
ラスボスは第1形態にマジカルハンマーかなんかで魔法耐性減らせたけど第2形態には入るんかな
一応それなら魔法の活きる価値もありそうだけど


191 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 16:02:15 njyLw3Ls0
てっきりネオ紫みたいにピンポイントで100マンボルトが1形態目に入ると思ったんだが入らなくて残念だったのは内緒


192 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 16:12:57 lSuGLAcA0
でも、今回の主犯は闇紫だけど実行犯であるムーさんは普通に生存してるからな。
やろうと思えば、ちょっと強力な夢幻体見つけたから倒してきてくれとか言いかねんぞw
闇紫を倒した君たちならできるだろう?理由?興味本位だ(笑)

でももう一度沙耶に会えるならそれもよしかな・・・


193 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 16:15:31 Mf.taDa.0
いきなり厄神出てきた事もあったし


194 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 16:27:55 gI9k6dkQ0
僕の魔特化の魔理沙ちゃん。
ラスボスで何してればいいですか。


195 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 16:28:37 V.xjw./E0
EX出るならボス戦の1/3が同じ奴二回目はほんと勘弁してください
せめて技とか行動パターンもうちょっといじってください


196 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 16:33:18 TO3vGWAg0
別にいいじゃないの。と思ったけど、攻略法が同じなのはちょっとアレだったな


197 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 16:42:10 i88.13VY0
>>194
回復に徹するorパラル張りつつ補助掛けるor敵にデバフ掛けるとか
俺も魔法型だったからそれくらいしかやる事なかった


198 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 16:49:12 20YP2qNs0
>>194
遠距離+サポートだった霊夢を遠距離攻撃特化にして
早苗つけて沙耶と一緒にサポートに徹してもらった
沙耶がマジガ、阿求で魔法防御、魔理沙が防御や攻撃補助って感じだった


199 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 17:17:24 7CS9nm420
現在レベル70主要ドッペルはカンスト
プロケルグレートデーモン草薙なし

もうクリアしちゃおっかなぁ・・・


200 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 17:41:13 bYrqVE.o0
クリアしたら起動しなくなると考えて頑張っても良いし
クリア放置でメモ帳にやり残したリスト書いてといて、EX前にスムーズに遊べるよう復習がてら続きやるのも有り


201 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 17:49:53 s8uCzzmk0
後半のボス戦とか大体二人はサポートに徹すんだからサポートすればよろし


202 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 18:41:10 r2rtoPlg0
ラスダン上層の敵逃走成功率そこまで高くないから
イライラするな


203 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 19:03:05 .DYw5uss0
今更だけど陣形で前衛二人にできたのね・・・。

みんなはどっちで使ってるの?


204 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 19:06:05 OIvgEQPs0
>>203
前衛2にした
今回前衛で壁がやりにくい気がするんで、前衛だとアタッカーにせざるを得ないし
魔法と補助と回復で3人は欲しいし


205 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 19:13:53 klJJfYj60
前衛2だな。後衛の真ん中に主人公置いて東方キャラに囲まれてる陣形が好き
雑魚のザッパーがアースウォール無しだと即死クラスだから
前衛少ない方が舐めプしてたら落されましたってのが減る気もするし


206 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 19:26:10 lZrDCa.M0
前衛2でやってる。
メニュー画面の並び順(沙耶→霊夢→魔理沙→紫→マミゾウ)と
戦闘画面のコマンド入力順を同じにしたかったのと、
魔理沙を魔法型にしたかったから後列ね、ということで前を2人にした。
壁の効率とかは特に考えなかったけど、特に問題なくクリアできたよ。


207 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 19:36:03 wYqJ5OR60
何の疑問持挟まず前衛3人にしてるわ
後ろが補助役になって遠距離武器が役に立たなくなってるが


208 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 19:37:34 .e.TFnD20
マミさんが槍使うときは前衛3で銃使うときは後衛3みたいな
ボスは物理か魔法どっちが効くかで変えてる

59で最後らしきポイントまで来た
ドッペル集めやドロップ狩りする前に1回クリアしておくべきか


209 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 19:41:32 E3V9wF8I0
ずっと前衛2でやってるが、構成が魔法2補助1銃1槍1なもんで、霊夢が前衛で銃を打つ羽目に


210 : <font color="green">名前が無い程度の能力(e-mobile)</font>★ :2014/01/19(日) 19:50:19 ???0
ラスボス前っぽいところまで進めたところなんだけど
疾風のブーツが2個あって堅忍のロザリオが0個なのはこれで正しいの?
それともどこかで取り逃してる?


211 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 19:53:52 .DYw5uss0
俺はマジックリングがなぜか二個あるな

忍者の小手取ろうかとかと駅まで戻ったが敵がさっぱりドロップ自体しねえ。
レベル補正あるの?ドロップ


212 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 19:55:35 klJJfYj60
疾風ふたつ持ってるな
今作魔法は殆ど先手とってくれるから別に要らんけど


213 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 20:02:14 y5mF5WcM0
おれはなぜか合成で使ったはずの保護のアミュレットが存在している


214 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 20:05:48 trc6KWlQ0
@wiki復活しとるな


215 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 20:23:50 smn46KCk0
俺はハサウェイのアミュレットが何故か2つある


216 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 20:39:07 iwAKgGOo0
敵シンボルの避けづらさは何とかならんもんかね。出来なくはないんだが他所向いてくれるまで待つのが面倒だ


217 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 21:00:45 tjFORpLk0
敵のストーカーは最初はすっごく早いが同じシンボルの敵倒しまくると
近寄らないと反応鈍くなる捕獲してるとあたりにこないからめんどくせぇ


218 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 21:20:26 .DYw5uss0
今気づいたがこのゲーム5Gもあるのかよ
どうなってんだよ、ドット絵で音声入ってるわけでもないのに


219 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 21:22:43 .e.TFnD20
無圧縮の画像でも詰め込んであるんじゃないの
imgとeffectで4G超あるし
気合のbmp連続表示でラスワクソ重いとか


220 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 21:23:21 njyLw3Ls0
今回ドットは廃止して全部イラストだぞ
グラフィックとBGMで容量取ってる


221 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 21:24:35 bYrqVE.o0
どうなってるもなにも高解像度の画像データだろ


222 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 21:25:30 trc6KWlQ0
夢幻城関帝で粘ってるとレベルがえらい事になってきた


223 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 21:48:02 smn46KCk0
玄日向ゆかりんばばあ掌閃かないお


224 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 22:22:47 EfxGOl2E0
まだサブドッペルすら集まってないのにレベルカンストしちゃった
上層の武器と素材ドロップほとんど取ってないのに


225 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 22:32:50 PKj2UpRE0
もんにゃん2戦目で橙の飛翔毘沙門天を使ったら玄日向神通掌を覚えたわ
沙弥が撃たずに橙が神通掌撃ったんだけどお前玄日向だったんか


226 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 22:38:42 IF.B.2ao0
魔法少女ってどこが一番出る?


227 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 22:44:02 /XHwi40c0
バベル手前に腐るほど出る


228 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 22:46:25 lSuGLAcA0
そういや結局、小判系って何に使うんだろう?
魔録の壊れた財宝みたいな位置づけ?


229 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 22:54:49 njyLw3Ls0
しかし玄夢妖譚でも東方でやる必要ないだの、オリキャラ嫌だだの、使いたくもないモンスターを使うのが苦痛だのってオリキャラアレルギーの人未だに結構いるんだなぁ
外伝除いてももう3作目なのに


230 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 23:05:39 gMswBnBQO
>>229
何を聞いての感想だ?
少し誇大妄想入ってないか?


231 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 23:07:48 Lam4jfTk0
実際東方でやる必要あるのか? については二次創作ゲーの命題だが
オリキャラ嫌ってのはオリキャラ厚遇の製作者無双が嫌悪されるのであって
普通に適役で出てくるなら問題ないんじゃないかと思う。あざとかったけど猪鹿蝶は歴代でも結構すんなりいけた。

使いたくも無いモンスターについては知らぬ。


232 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 23:07:53 smn46KCk0
このスレには昔から息を吐くように嘘をつく人間と息を吐くように妄想話を突然語り出す輩が住み着いているからね


233 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 23:10:34 cHt6zg4Y0
今回のシナリオはそこそこ東方でやることに意味があるストーリーだった気がする


234 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 23:12:38 tjFORpLk0
大門を抜けた先の万里の長城のP1つあるんだがもうひとつがどこにあるのかわからん


235 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 23:23:34 c48YDOfY0
ニコニコの方は知らんけど別のとこだといたりするな、結構な数は知らんが


236 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 23:24:47 3lLFfMYQ0
少なくとも阿求と紫いること前提のシナリオだし


237 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 23:31:42 TO3vGWAg0
>>234
Ver.UPによって修正されたように思う…まだ確定じゃないけど。今2回目プレイで確認中


238 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 23:38:11 tjFORpLk0
>>237
なるほどサンクスどうりでみあたらんわけだ・・


239 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 00:06:18 n0S/Frrc0
モンスターいらないからその分東方キャラドッペル増やせって声は結構あるな
オリキャラに関してははちくま時代程じゃないにしろ嫌がってる人もヒを見る限りだと結構いるけどいい加減諦めろと
後はなんでか知らんが難しすぎてヒでネガキャンし始める人もチラホラいる、今回むしろ楽な方なんだかなぁ


240 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 00:07:25 LL6WagpU0
なんか今回の草薙歴代のものより弱くない?


241 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 00:08:36 /0RYzz8Y0
所詮ドロップ品


242 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 00:11:04 24lUMjPY0
草薙ドロップなのかw


243 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 00:20:26 XFct8inE0
>>233>>236
御沙綺の子(と玄日向一族)の設定周りに関しても、
AQNが9代目なのに初代からの経過時間が1200年以上って点を上手く突いてるしねw


244 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 00:21:35 TEUK./Wk0
これで難しすぎるとか言う奴はまずその脳筋を何とかしろという話だな


245 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 00:28:10 BfDH08tg0
ここの作品はいつもラスボスで攻撃魔法が不遇で
ラスボス前でリタイアしてしまう
結局今回もリタイア(;ω;)


246 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 00:28:49 xtOljuNc0
まだ評判いいっぽいED見てないけどストーリーはほんと薄いな
蒼から全部一回クリアしたら綺麗さっぱり忘れる


247 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 00:29:49 xtOljuNc0
>>245
レベルをあげて物理で殴る
RPGの基本やな


248 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 00:30:32 3UAiItkI0
>>245
魔録は特化すりゃ魔法のが強かったろ


249 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 00:32:49 TXmxCcjQ0
魔録はEX以降は特に魔法のほうが倒しやすかったな
今回は魔法キャラもドッペル変えるだけで回復支援で生きれるし
時々殴ってるなら上がった殴りレベル活かして物理にチェンジしたりも出来るしな


250 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 00:35:25 UFbnwqzE0
既出だけど一応。
ラスボス戦で紫がラストワードを使用するとイベント発生、ラストワードを2度無効化される。
3度目で四重結界を使用(使用時間99)すると八雲多重結界を使えるようになる。熱い。

ところでラスボスが7777やってくるのは11巡目固定? 2回やって2回なった。


251 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 00:48:50 TEUK./Wk0
よく3回も使う気になったなw


252 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 01:08:37 3UAiItkI0
ディスインテグレイト
エクスプロージョン
ヒートウェポン

え、バックファイアちゃん何これやる気あるの…?


253 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 01:09:27 6QSgBZlc0
蒼神の怨嗟異変は、物理魔法ともに仕事できていい感じだったな
自分はトリプルスパークで一掃して、妖夢で切る感じだったから特に


254 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 01:09:53 n0S/Frrc0
ヒートウェポン使える時点で普通に優秀やん


255 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 01:14:05 6QSgBZlc0
>>252
終盤の属性特化ドッペル皆そんな感じのスキル構成だよね、良く言えば無駄がないというか
比較的早く手に入るソーサラーやウィザードが使いやすくて困る


256 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 01:15:16 xtOljuNc0
終盤の属性特化連中は威力upが目玉なんだろうな


257 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 01:20:10 3UAiItkI0
>>254
全体補助やるなら早苗でやるし、そうなったら攻撃技は威力出んじゃん


258 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 01:23:33 XFct8inE0
>>257
神風の「全上昇」はあくまで「基礎ステ」に掛かるもんであって、
ヒートウェポンの「攻撃上昇」みたいなのとは共存しなかったっけ?<バフ


259 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 01:24:14 CmbeBHH60
ラスダンまできたけど疾風のブーツだけ手元にないんだけどどこにあるのかな?


260 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 01:26:18 3UAiItkI0
>>258
いや早苗の全体補助のレベルを上げるパッシブがあるだろ


261 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 01:31:16 PPbrNrNY0
前に誰か質問したみたいだけど
遠野城の暗い部屋の左下の宝箱の取り方が本気でわからない
誰か教えて


262 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 01:33:00 n0S/Frrc0
>>260
1ターン内に補助あらかた掛けておく為には普通にバックファイア選択に入ると思うけどね
黒猫と女学生だけじゃ補助足りないし


263 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 01:33:42 kTovJn2U0
過去ログくらい漁れよ


264 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 01:35:28 LL6WagpU0
>>261
宝箱があるすぐ↓の場所にずっといれば時期に幽霊がきてあけてくれる


265 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 01:37:04 3UAiItkI0
うお、レッサードラゴンが2匹目で
さすがにこいつは優秀げか

>>262
バルキリーとかヴァーチャーとか補助複数持ってるのいるしなー
まあヴァーチャーは出現率低いから面倒だが


266 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 01:55:05 PPbrNrNY0
>>264
何分歩ど?


267 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 02:07:37 PPbrNrNY0
光ってるやつを追う通路で一度出て行ったのを見送った後に
また出てくるのを待てよかったのね
有難う確認できた


268 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 02:54:40 bH/M.7cc0
なんラスダン中層の3階(?)まできたけど3個目の石がたりなくて進めぬえ
粗方マップ散策したけどどっかで見落としてるんだろうか


269 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 03:12:22 TEUK./Wk0
全体マップ出した方がいい。フロアマップだけじゃ訳わからん


270 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 08:35:24 Cy9wdOXI0
ツイッターでボス討伐しか呟かないのはちょっと寂しいな
レアドロくらい呟いてほしかった確率付きで、目安がわからん
難易度調整のデータとるにはこのほうが楽なんだろうけど


271 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 08:58:53 6QSgBZlc0
実際早苗と、魔系ドッペルの中で比較的防補がマシなパッチェさんでも
ヒートウェポン使うと攻撃力の伸びにが倍近く差が出るからな…
ほかの系列ドッペルは勿論、同じ回補ドッペルで補助かけるのもなんか損した気分になるくらいに強い
速攻には代えられんけどね
今回は防御力や魔防が僅かな差でも、凄い響いてくるタイプの計算式っぽいので
自分は早苗にはそっち優先させてたな、攻撃系補助は遠武器持ちが一時的にドッペル付け替えて使う感じで


272 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 13:34:37 .czgQ0SU0
全キャラにメイン・サブドッペル全てなしでラスボス撃破してきた
5人に朧でツインライトニング
全体7777はイベントスキップで後は沙弥さえ生きてればどうにでもなる
ラスワ性能とチャージ率が鬼畜すぎてやばいわ
早苗だ補助だ以前の問題


273 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 14:07:50 W0nKy4dk0
ガーターベルト2つ手に入るのってバグじゃないよね?


274 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 14:13:25 n0S/Frrc0
やっぱラスワチャージ率は下げるべきだなぁ


275 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 14:39:28 Cy9wdOXI0
とはいえ数少ない東方要素だからなあ
使えるから困ることなんてないし


276 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 14:46:15 G3HGTzUA0
今回難易度上げたとか訳のわからんことを開発日記で言ったのがそもそも悪い


277 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 14:58:43 n0S/Frrc0
キャラごとにラスワの発動率を変えた方がいい気がしなくもない
主人公のラストエリクサーが2ターンに1回消費なしで出せるような現状だしそりゃあ負ける要素ないよねって言う


278 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 15:14:17 Rs2apiu20
ぬるいと思うなら攻撃のほうのラスワを使っていけばいいだけだけどな
ただ現状閃き率低いし条件も分からんから覚えられない場合も多そうか


279 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 15:15:03 6QSgBZlc0
ラスワは強いのは良いのだけど、そうすると確率が高かろうが低かろうが
ランダムチャージに拘ったのがいけなかったと思う
強いなら強いなりの使用条件を考えた方が良かったのかもしれん


280 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 15:18:25 KC64i5tgO
変に三部作とかいいだすからランダムチャージなんていらん設定引き継がんといけなくなるんだよ


281 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 15:23:47 n0S/Frrc0
>>278
自分で縛ったら意味ないじゃん


282 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 15:25:52 LL6WagpU0
三部作にしては3つの繋がりが薄すぎだよな


283 : <font color="green">名前が無い程度の能力(e-mobile)</font>★ :2014/01/20(月) 15:29:18 ???0
三部作なんて固定客囲い込みのためのキャッチだろ


284 : <font color="green">名前が無い程度の能力(e-mobile)</font>★ :2014/01/20(月) 15:54:03 ???0
エーベルシオゴリアールって機能してない?
デスブレスや首はねくらって死ぬことあるんだけど


285 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 18:44:32 0aQWf/po0
そういえば逃走成功率ってAGIの値で決まるのかな
AGIあげると逃げやすくなる感じはするけどAGIだけで決まってるのか気になる


286 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 18:59:48 0aQWf/po0
↑の方でニンジャの証銀箱って書いてあるけど、今金箱で出たよ
Ver.1.06で修正されたか両方出るのかな


287 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 19:31:07 t5FY1yI.0
ゴリマッチョマラソンでニンジャの証7個拾ったが金銀どっちからでも出る


288 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 20:04:28 cI8WNQsY0
玄日向神通掌きたあああああああああああああああああああラスワコンプリート!


289 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 20:06:00 KeTMTZdk0
ブレイジングスター覚えたZE! 前衛・銃で全体技で頑張った。情報通りやった。
ちなみにメインドッペルはつけてなかった。ドッペルは関係無いのかね? サブは適当。
参考になれば幸い。次は弾幕結界諸々……先は長いぜ。


290 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 20:34:57 2uyeMts.0
関帝32匹目が出ぬぇ…


291 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 20:41:35 BfDH08tg0
関帝は子作りで忙しいのです


292 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 20:50:12 2uyeMts.0
関帝爆発しろ!


293 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 21:11:03 gYvtxssY0
ドミニオンのほうが難しいので


294 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 21:16:27 BfDH08tg0
すまんがドミニオンが子作り盛んだったかは知らん


295 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 21:51:53 59bKQaXUO
いまさらだが、関帝ってレア敵だけどあまり粘る価値なくね?
ザッパー系どこで使う?


296 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 21:54:35 KfY2wBkg0
軽視されがちだけど防御力って結構重要な気がする
前衛のマミさんとゆかりんに重鎧着せてカッチカチにしたらほとんど物理耐えれるようになった
後衛はシールドウォール使って根性で耐えて、どうぞ


297 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 21:54:36 fnCF.6zU0
コンプする事に意味があるんだよ


298 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 22:02:55 gYvtxssY0
ザッパーP40ぐらいで使うかなってところなのに
120とかアホ


299 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 22:06:44 0aQWf/po0
プロケルさんマジプロケル
61体目で起きるならもうちょっと早く頼むよ・・・


300 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 22:32:54 3UAiItkI0
ラスダンで性能的に価値のあるドッペルってどれくらいいるのよ
技がサブドッペルに全面頼ってるせいで即仲間になる序盤の回復補助キャラが一番優秀と言うね


301 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 22:36:03 59bKQaXUO
ようやく、バベルの塔着いた。塔の絵が圧巻だよ。高さを感じて。
一つ質問何だけど、ムーさん塔のどの辺にでてくるの?
攻略法とか前とかわってる?


302 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 22:48:12 Rs2apiu20
関帝はセイントチェイスがラストの方の雑魚で結構輝くけどな


303 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 22:55:20 6QSgBZlc0
2回目のムーさんは攻撃が激しく感じたな
HPも上がってるけど、それ以上にこっちの火力が上がってるので
短期決戦のがいいかも、体力減ると精神集中しまくりだし
防御面ではマジックバリアと幻想郷縁起はかけといたほうがいいね


304 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 22:55:34 ZAImOPtI0
☆2の関帝ですら32/32で起き上がるし
しかも出現率糞低いしでやってられなかったわ

実際、サブドッペルとドロップアイテム無視すりゃ10時間ぐらいでしょこれ
その二つで+30時間ぐらい掛かるとか
どうみてもプレイ時間の水増しにしか思えない


305 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 22:58:14 2xx31ebE0
チャンドラとレッサードラゴンと呂布


306 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 22:58:15 59bKQaXUO
セイントチェイス一輪のスペカで今まで影に隠れてたんだよな
そんなに闇系でてくるのかラスダン


307 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 23:00:36 59bKQaXUO
>>303
教えてくれてありがとう


308 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 23:05:27 KfY2wBkg0
>>304
そこらへんを作業と感じるかやりこみ要素と感じるかどうかだな
俺は収集要素は好きだしそこまで苦じゃなかったけど。ただプレイ時間は多いものの全体的に短いなーとは感じた
多分グラ関連に力を入れすぎてるせいだろうな。気合入れるのはいいけど、段々とFFの末路みたいになってきてて怖い


309 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 23:13:04 3baeiIH20
ドロップ集めやってて気づいたけど、
紫…一列技
沙弥…防御無視
魔理沙…属性技
が、絶対閃かないんじゃないか?


310 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 23:14:33 XFct8inE0
>>309
wikiから行ける内部データ調べてる人のページ見ると幸せになれると思う<閃き不適正


311 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 23:27:30 LL6WagpU0
その点蒼神縁起ってすげぇよな最後までボスたっぷりだもん


312 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 23:30:07 0MXMPkQI0
生きてるうちに会いに来て欲しかったのに・・・ガイコツになっちゃったよ・・・BBA
花飾り墓・・・うっ頭が


313 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 23:32:07 BfDH08tg0
なぜか冥異伝がやりたくなってくる不思議


314 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 23:47:08 KfY2wBkg0
>>313
結局そこに行き着くんだよなぁ。プレイの幅が無茶苦茶広い上にボスが毎回ムーさんレベル


315 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 23:47:40 02I0IZSE0
POW確認完了

「大門を抜けた先の万里の長城」が一つ消えて代わりに「陸に囲まれた辺境」になってる
Ver.UPによる変更点だなこれは


316 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 23:50:19 02I0IZSE0
冥異伝はやりまくったけど、未だに出会ったことがない敵がいる。一応メインじゃない
データで遭ったことはあるが

今思うと、攻撃方法を固定していたことによる乱数の偏りが原因だろうと分かってるが


317 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 23:53:14 RSmY2ao20
かのGから冥までのシナリオが好きな俺は異端なのかね
変に熱くて好きだったんだけどなぁ
蒼神からのはなんか味気ない


318 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 00:06:35 YueqV8Qg0
ToKは熱かったな
冥はボッキシステムが煩わしいだけで戦闘関連はトップクラスの出来だと思う


319 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 00:35:32 GmFEIFps0
ドロップうpの篭手強化したけどこれまたゲニン狩れば下位の奴手にはいってウハウハ出来るのかな?


320 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 00:43:07 ui9xw6Is0
やっぱりえあGとToKは印象深いよな・・・
ただ今回は決して悪くは無かった。
ちょっと足りないとこはあるけどそこはEXに期待しようぜ。


321 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 01:32:23 bcEhEF5sO
キャラ性能固定であるが故の練り込まれたバランスと
ほぼ自由育成であるが故の、敵味方ハチャメチャなバランスは印象に残るね

冥も蒼も固定と言うには自由度が高くて、自由育成に見えて運用方法が固定状態だったりしたし


322 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 01:55:31 2IWnKpaI0
ほんとツクールの限界って大事だったんだな
今のツールになってなんでもできるようになってから余計な事しだしたっていうか


323 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 02:41:59 WA9Szxvs0
無属性ってあるのかな?
闇祓陸奥曙使ったら、なし属性のアビリティが上がった
って表示された気がしたんだが
ボタン連打してたせいでよく確認できなかった


324 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 02:42:09 HP2Mvrok0
TOKは色々手を加えてたりしたみたいだけどな

てか思い出補正で昔は良かったとか言ってるだけだろ


325 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 02:46:32 HP2Mvrok0
>>323
あるんじゃね? 蒼神で言う虚無属性みたいな。メドローアだな


326 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 03:01:23 wzviJE/Q0
遠野城の藍様たおしてからがわからん・・・


327 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 03:59:28 wzviJE/Q0
すまん解決した。とにかく待てばいいんやね


328 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 07:10:22 lbaeckbY0
ドロップ篭手ねらうにんじゃどのへんでかればいいんだ?


329 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 09:37:15 NSdBxoKo0
えあGやTOKは無駄に熱くて濃いネタとシナリオだったから人を選ぶけど面白かった
蒼神とか今回のシナリオは多くの人が楽しめるようになってるかわりに薄いから印象には残らない感じ
ゲームシステムはどれも面白いと思うよー
でもドロップだけはもうちょっと出やすくてもいいと思う


330 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 10:23:27 TjkEcixs0
>>328
PTドロップ率25%の籠手の事なら、強さに自信が無ければ駅後半のゲニンで頑張りゃ良いんでねーの?


331 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 11:10:00 b747mlsg0
ゴミ武器の処理がすげー面倒なんだが
倉庫にしまった武器、もしくは装備以外の所持武器を
一括して捨てるってのが欲しいわ


332 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 11:15:23 1M4g5vcQ0
まだ、lv38で幻夢城辺りなんだけど、麒麟が出てきたら
ニュートラルブレス1撃で全滅する。
これなんとか倒せんのかね。後回しにして逃げた方がいいのかな。


333 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 12:15:16 mHl0IBCo0
プロケルは中層のどこが出やすいですか?
上層のアクデとレッサーはまだ出やすいのにこいつは全然出てきません


334 : <font color="green">名前が無い程度の能力(e-mobile)</font>★ :2014/01/21(火) 12:34:26 ???0
ピンポイントで狙うのは辛いから赤扉内で素材集めつつ倒すのがいい気がする


335 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 12:41:15 QUrBMrW.0
中層の一番奥付近がでやすいんじゃね
上層からすぐ降りて戦いやすいし
ドミニオンよりは出やすいよ


336 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 14:55:19 wg.c1CkQ0
>>319
多分無理。駅で出てくるゲニンとマジシャン?倒しまくって篭手とハット狙い続けたけど
銀箱&金箱は出まくったが、アクセは全く出ず。たぶん一度出たらもう出ないんだろう
まじ前作までやってた身としては罠システムだわ


337 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 15:43:42 3D3lsAUg0
雷の板金鎧等のレシピってどこで取れるかわかる人いますか?
取り忘れたみたいで・・・


338 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 16:06:00 JoIKPaW20
やはり本格的にやるのは2部作+αで
完全版になってからだな 
今は1周クリアで流すくらいでいい どうせ追加版でバランスは


339 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 16:11:02 53B3II5M0
ドロップ集めしてると倉庫に預けたアイテムが勝手に出てくるの直してほしいな
うっかりレアドロップ品を素材にしかけたぞ


340 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 16:14:35 HRHqUkh20
そのうちしれっと早苗のパッシブが弱体化されてそうで怖い

人数多いから大変なのはわかるんだが、
ドッペルが仲間になるときは前作みたいにちょっとした会話イベントが欲しかったな


341 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 16:33:44 Ap.8ZZuM0
玄夢妖譚を買おうと思ってるのですがこれって前作と話が繋がってたりストーリーや世界観的に
苺坊主の他の作品をやっていないと意味が分からないというようなことはありますか?


342 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 16:37:57 TjkEcixs0
>>341
時折出て来る固有名詞が前作前々作をプレイした事前提だったりするけど、
話の大筋からは寧ろ本家のAQN周りの設定にオリ要素を組み込みまくって構築した単品作品って印象を個人的には持ったかな?


343 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 16:38:33 s6Dl7SrE0
グレートデーモンとレッサードラゴンってでやすいか?
最深部で狩ってるけどやっとドラゴンが16でデーモンが30だわ
イカとかジジイばっか出過ぎなんだよ


344 : <font color="green">名前が無い程度の能力(e-mobile)</font>★ :2014/01/21(火) 16:52:51 ???0
最深部まで到達してるならめんどい敵は全部逃げて
逃げるの失敗して死んだらリセットしちゃうのが楽だよね
雑魚戦では攻撃回数+のやつとお空以外のドッペルは完全に要らない子状態だし


345 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 17:05:41 1dOoWuqM0
幻夢城の後どこいけばいいの・・・


346 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 17:07:05 TjkEcixs0
>>345
駅北の幻夢城前には行けなかった場所池


347 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 17:07:40 1dOoWuqM0
>>346
ありがとう!


348 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 18:24:41 lbaeckbY0
バックファイアーさん仲間になんねー何匹からせるきだよw
トゥネールさんすぐきたのに・・・おまえじゃないんだ


349 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 18:26:42 DaTTAPAs0
>>337
もう見つけたかもしれないけど地底湖入り口から左行った赤扉にあったよ


350 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 19:30:55 2g3TOYTI0
>>344
空いるの?
弱点突かないと大してダメージ出ないから魔属性途中から使ってないが
(☆)、イザナミ、ウィザードで闇が一番出番あるわ


351 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 19:35:28 2IWnKpaI0
上層は単体魔法メインだから別にいらんけど
幻夢城から塔中層までは弱点なんて飾り状態でずっとイカ無双だったけど


352 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 19:40:09 xbUUljCk0
特化させた魔属性は適当な弱点魔法位には強いからな
イカは出現範囲広めで特に狙わなくてもだいたい仲間になってくれるし便利
突はごめんなさいだけど


353 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 19:46:42 TjkEcixs0
>>352
まぁ、それでもサブを1枠犠牲にすれば地底湖以降は突弱点を潰せるしなぁ…w<イカ


354 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 20:14:17 RnBbnm7c0
今回のオリアダ装備はイージス以外特に作らなくていいっぽい?
Exのために取っておくのも手かね
ぶっちゃけイージスも必要ってほどじゃないけど


355 : <font color="green">名前が無い程度の能力(e-mobile)</font>★ :2014/01/21(火) 20:22:17 ???0
盾持つより草薙+斧でデバフして剣で斬る方が楽だからなぁ
後列に持たせたい場合以外は作らなくていい気がするよ


356 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 20:22:33 N.MWrYpk0
パッチ来たみたいだな


357 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 20:49:30 rIrQC1h20
前々から思ってたがなんでこんなパッチ時間かかるんだ


358 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 21:08:14 3D3lsAUg0
>>349
ありがとうございます!


359 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 21:11:18 hIS1yC420
図鑑の説明が真っ白なのはいつ直るんですかね


360 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 21:12:05 BMRDL9HI0
ドロップアイテムも64匹倒せば出るようにしてください(;ω;)


361 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 21:23:33 RAK8NhQA0
あの洒落()を勘違いした説明でボス枠もやってほしいとは思う。

にしてもイカの最後の全体魔を覚えたら幻夢城辺りだと1撃ゲーになるな。
だがレベル8辺りから明らかに要求EXPがおかしい。


362 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 21:29:32 GBdOEDMM0
一撃ゲーになるって時点で既にレベル高すぎなのではなかろうか


363 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 21:31:22 mnv3hCN20
お空つけてノヴァゲー


364 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 21:50:29 byO/ZCEE0
なんかドロップ率上がった気するな
忍者の篭手実装されたかね


365 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 21:54:41 hIS1yC420
七人ミサキクソワロタ
7酷すぎだろww


366 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 21:59:26 ui9xw6Is0
>>365
どこもおかしくはないなwww


367 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 22:34:37 xWCnCNrE0
>>366
隔離された幻想郷では外貨取引なんてなさそうなのに、おかしいなw


368 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 23:05:38 b747mlsg0
ツインライトニングの修正きたか・・・


369 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 23:31:09 pke36D0Y0
EXで沙弥のアビリティは誰に引き継がれるんだろ
もんにゃんだったらディスク叩き割りそう・・・


370 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 23:36:16 ct3aI6tM0
うーん
クリアしてアビリティもレベルもカンストしたから
ラスワ閃き粘ってるんだけど夢想天生だけさっぱり覚える気配が無い
後列に下げて弓撃ったり銃撃ったりしてるんだけどなぁ

誰か覚えやすい方法知ってる方いませんかねぇ・・・


371 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 23:40:15 GmFEIFps0
図鑑の説明欲しいよな、空白寂しいです


372 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 00:03:08 E9Z8n9xo0
フランドール、妹紅、文、勇儀、お燐、はたてが見つけられないままバベル中層まで来てしまった…
戻って回収する価値ある?


373 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 00:06:46 I1cTBElE0
バベルまで来たらもうどうでもいいんじゃね
勇儀とか強いと言えば強いけどMP低いからスペカぶっぱにしか使えないし


374 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 00:08:57 E9Z8n9xo0
>>373
ありがと
このままレッサードラゴン狩り続けるわ


375 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 00:51:28 jD70ARC.0
霊夢さんがいつまでたっても次元斬覚えないんだけど仕様?


376 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 00:56:44 KmcWpEvA0
>>373
勇儀は物理系ドッペルでは高水準な総合値ではあるけど、MPがカスだから高火力技が使い辛いしなぁ…
…まぁ、総合値だと主人公の沙弥専用だけあってAQN(爾今阿礼)が色々と狂ってる気はするけどw

>>375
っヒント:wikiの外部リンクから物置(各種データ)


377 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 00:58:23 G6DBQV2Y0
エンチャントもだが、装備の錬金も1つしか持ってないドロップ品を素材にして良いのかためらうわ
防具はドロップしないから作って良いとは分かってるんだが・・・・序盤の防具素材を後半防具で要求されたりするかな?


378 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 01:11:49 I1cTBElE0
宝箱の再生する細胞とか怒りの毛皮は後から錬金できるようになるが
レア素材っぽいドロップ品はレシピ無しかね


379 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 01:49:56 PNYt1eG.0
MPってミラクル八卦炉使えば困ることなんてない気がするけど


380 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 01:53:19 up6Yk1Xc0
そりゃ困らないが、いつも発動できるわけでもないだろ


381 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 02:04:45 99wezd6M0
草薙狙ってるけど、物欲センサー働きすぎだわ
三時間やって金箱すらでねえw
おやすみ


382 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 02:09:34 jD70ARC.0
>>381
俺はもうあきらめてゲームクリアすることにしたよ
サブドッペル全部カンストしてグレートデーモンも64体狩ったしモチベが続かん


383 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 02:28:27 wyMcn68M0
あなたはどこまで?
①メインドッペルのレベル全部カンスト
②錬金全部作る
③図鑑のドロップ全部埋める


384 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 02:37:14 k8gPpJIY0
④様子見で行ったつもりがそのままラスボス倒せちゃった所まで


385 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 03:41:00 xDB8bv9o0
⑤ラスボス前まで(EXが出たら倒す予定)

橙に成すすべなくぼこられたからレベル上げがてら地底湖先回りしたら猪鹿蝶再登場でテンションあがった。
そしてまさかの1体で即全快復活とか面倒なのでリセットしたわ。普通ここは2体で復活じゃないかと。
こいつら単体だと弱いのに全員削らないといけない上で鹿の角使いまくるなんて超時間かかりそう。


386 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 06:41:05 5famQTsk0
②は無理じゃないか?
オリアダは置いといて軽合金と臭うスカーフとマーダーライセンス落とす奴いない気がする
どっかの宝箱逃したかな


387 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 10:16:15 PNYt1eG.0
イカダ消えてて地底湖からピラミッドに戻れないんだが
これはもう二度と戻れんの?


388 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 10:48:43 FnXiF0Wo0
全体マップから移動すれば良いんじゃ


389 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 11:06:50 KmcWpEvA0
まぁ、入口の石碑をガン無視して地底湖行ってたのであれば「砂漠から行き直し乙www」な訳だがw<ピラミッド


390 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 12:44:46 bNaoENZs0
どんどん質問の質が低下してきてるな


391 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 13:34:55 7lu0bT0s0
結局LWの閃き条件すら未だに確定できないようなスレだしな
通常技の閃きも個人の解析ブログに丸投げという質の低さ


392 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 13:38:47 giGhtQ3E0
パッチ当てたらライセンスが不正ですって表示されたんだけど……


393 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 13:40:51 xDB8bv9o0
攻略wikiも全く機能していないのでしょうがない。なぜここまで落ちぶれてしまったのか。


394 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 13:41:58 um05c4z20
ttp://blog.livedoor.jp/maroku/archives/35499741.html
閃きとドロップさいとみっけたぜ
107にするんじゃなかったぜ・・・


395 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 13:45:49 giGhtQ3E0
冥が一番おもしろかった
今作は面白くないな
メインキャラも好きなのいないし

>>394
みんな知ってたぞそれ…


396 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 13:46:12 6RO.AyG60
今回スペック足りなくてプレイ出来てない人多いだろうしな


397 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 13:49:36 qVUqyxzs0
錬金に使ったはずのガーターベルトが何故か手元にあるんだがバグか?
ラスボス戦に役立つんで嬉しいけども


398 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 13:50:53 6RO.AyG60
後はオリキャラ主人公って情報が出回って買い控えてる人が多いのかもしれない


399 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 13:54:25 giGhtQ3E0
画面サイズとか無駄にでかいからな

メモリ使用量最大にすると他のプログラム糞重くなるから
推奨以下で動かない人はやりづらいだろうな


400 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 14:11:44 6RO.AyG60
てか物置ブログの人がサイトの情報を全てwiki記載不可にしてるから、閃きもドロップ情報もwikiに載せられなくなってるんだよなぁ


401 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 14:35:06 PjvTonTE0
まぁ・・・プレイ人口が少ないのは
ライセンス認証のせいもあるだろうな


402 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 14:38:15 6RO.AyG60
ああそっか、クエストから割れユーザーは実質プレイ不可になったんだったな


403 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 14:46:01 giGhtQ3E0
クエストは割れてるけど人気ないな
雑魚避けてボス倒すだけのゲームだし…


404 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 14:53:22 8SiiIbOU0
まぁがっかり性能が混じっててもいいからメインキャラは数増やして欲しかった
ドッペルは所詮装備品扱いだしなあ


405 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 15:03:18 6RO.AyG60
かといってサブドッペルまで全部東方にするのもなぁ


406 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 15:13:31 Qrz.LJ7c0
ガーターベルトって錬金に使うっけ?
ハイベルトってのを使うのは見たが。


407 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 15:34:04 jD70ARC.0
ALL7777食らう前に終わってしまった
レベルカンストしてるってのもあるが歴代で一番ぬるいラスボスだった気がする

EXは金箱率あげてくれるよう願っとくわ。ドッペルはまぁ今のままでもいい


408 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 16:01:40 KmcWpEvA0
>>405
後、ドッペルのタイプが偏り過ぎってのもあるからなぁ…
メインだと物理と魔法が大量だったりするけど、サブだと逆に「物理少な過ぎワロタwwwwwwwww」状態だしw


409 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 16:07:50 pWkIFSzw0
>>395
冥はめんどくさすぎだわ装備とか装備とか装備とか


410 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 19:03:12 LIa5Je2s0
外部情報一切無しでプレイしてたんだが
「ミラクル八卦炉」がフィールド効果で、数ターン持続するということを
バベル中層部まで来てはじめて知った。
使用ターン限定だと思いこんでて1回も使ったことなかった…


411 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 19:04:42 pWkIFSzw0
そしてなくなるpow


412 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 19:38:52 fbD17F/s0
S銃手に入れたけどこいつ糞すぎないか?
槍も大したことは無かったけどそこそこ強いし
あと斧弓杖持ってないんだけど性能どんな感じ?


413 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 19:53:32 ppW5NeZA0
2周目終わったわ。止まって稼ぎしないで進んだけどドッペル結構そろったな
POW1950しかないけどどっか取り逃したのかなあ
上のリスト見ると長城の2個のうちのどっちかっぽいけどさっぱり分からんわ


414 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 20:04:54 R8TjiIfk0
ラストワードってバンバン使った方がいいの?


415 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 20:12:40 XtnYVfsM0
使ってもすぐまた発動するからバンバン使っていいよ


416 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 20:19:13 ppW5NeZA0
崩されない自信が無いなら主人公だけは念のため温存で


417 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 20:26:15 c3hgylqw0
今からでも遅くないから冥にデッキ記憶パッチお願いします


418 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 20:58:52 I1cTBElE0
>>408
少ない以前に消費がクソ過ぎてどいつも技使うこと無いしな…
ステ補正も少ないから物理アタッカーに付けるなら
マニュスクリプトと属性や異常耐性を装備品代わりに

関羽のがっかり具合とか凄いぞ


419 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 21:04:15 q6pyC5zI0
ザッパーとかあの消費と威力で誰が使うんだっていう


420 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 21:21:52 twChOxQ20
そうえいば発売前に募集していたオリジナルドッペルって実装されたの?


421 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 21:25:35 Xpn/RZw20
3回め以降チャージしにくくなるけどな>ラスワ


422 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 22:23:08 004AHSjo0
まだメインドッペルで登場していない東方キャラこそ、EXで新たな主人としてお願いします何でもしますから


423 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 22:45:09 I1cTBElE0
そんなにメル欄を使いたいとは…


424 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 23:10:31 c3hgylqw0
ξ・∀・)


425 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 23:24:55 Blc4O2pgO
EXではついにヤマメが活躍するのか


426 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 23:57:45 SLwtaU6A0
ちょっと気になったんだけど

エースパワーが再生の指輪ドロップしたんだけど
図鑑見るとピューラミスも再生の指輪ドロップすることになってんだよね。

アクセって同一のやつを別のモンスが落とすことってあるんかね


427 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/23(木) 00:20:12 OHKaKalw0
あるよ。但し、所持できるアクセサリは基本的に一つであることに変わりはないから、
別の敵で既に手に入れているならもう他で手に入らないことに替わりはない


428 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/23(木) 01:04:32 ssblJy1k0
じゃあ設定ミスってわけじゃないのね。
忍びの篭手落とすやつはよう


429 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/23(木) 01:19:56 qTY2fleU0
>>428
ドロップ率うp籠手は、盗賊がドロップで忍びが盗賊を材料にした錬金でなかったっけ?


430 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/23(木) 01:25:08 uQ89J.XE0
杖の○属性のダメージアップって機能してないのね


431 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/23(木) 01:28:51 qkCyuLIo0
何が機能しててしてないのか疑心暗鬼になってきた


432 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/23(木) 01:30:09 ssblJy1k0
>>429
 マジ?盗賊ってのが誰かわからんからまだたどり着いてないっぽいなあ。
ちな今ピラクリア。
様子見で戦ったら普通に勝てた、長期戦にはなったが


433 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/23(木) 02:00:52 qTY2fleU0
>>432
その進行度なら、駅後半で只管ゲニンを狩ると良いと思うよ?


434 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/23(木) 03:33:02 xHIFj2dM0
今ピラミッドクリアしたところなんだけどシルフやウンディーネってここで粘って手に入れるべきかな?
回廊でこの二名構成とかち合うとまず全滅させられるぐらい強いな…


435 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/23(木) 03:57:00 wIlO.6l20
>>434
結局ほとんど使わなかったよ。イカと光闇のが重要かな
属性はウィザードだかなんだかの単体最上級ですませることが多い


436 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/23(木) 04:11:19 qkCyuLIo0
特に苦戦することもなくクリア、lv64は流石に上げすぎたか・・・
本編シナリオはかなりよかったんじゃないか今回、ちょっと涙腺にきたぞ
欲を言うなら青扉のメインドッペル仲間にするときにボス戦なりイベントなり欲しかったなー


437 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/23(木) 04:36:13 jw1sShyA0
正直シルフとウンディーネはレベル70でも全滅するときゃ全滅するぐらい強い
シルフは火 ウンディーネは雷弱点ではあるが


438 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/23(木) 05:33:53 qkCyuLIo0
にとり弱点チェイスで誰も死なないように祈るゲームで乗り切ったなあ


439 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/23(木) 10:48:36 HVQKDJRg0
さすがに70で三精霊相手に全滅はせんわ
魔理沙は物のついでに消滅するけど


440 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/23(木) 10:52:36 qTY2fleU0
>>439
いや、逃走失敗からの事故なら可能性そのものを否定はしきれんと思う<マスターLv70での3精霊相手の全滅
後、魔理沙は元々脆い上にイカ装備で突に対して極限まで脆くなってるケースもあるからしゃーないwww


441 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/23(木) 11:10:52 /r5WSY7o0
ラスワは条件さえ整ってればかなり高確率で閃くっぽいね
魔法系は対応する属性のどれかのLVが12以上がキーかな
マミゾウは水単体、さやと紫は闇全体で閃き確認したけど、紫以外は他のそれっぽい属性でもOKぽい?

物理系はスキマストラッシュ・玄日向神通掌・物理弾幕変化は進行中に勝手に覚えたからわからんけど
突武器で戦い続けてた霊夢が全く夢想天生覚えなくて、突40になって鈍器に持ち替えた瞬間覚えた
ブレイジングは全体物理技を適当に(自分の場合は確かバーストショック)覚えて振ってたら覚えた

自分はこんな感じでした
ラスワの属性とか範囲に合わせてそれっぽいことすれば大体覚えられたから先人の情報に感謝


442 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/23(木) 11:26:38 qTY2fleU0
>>441
その発想から行くと、残り3つの物理もこうなる可能性があるんだよなぁ…
・玄日向神通掌:鈍器?
・スキマストラッシュ:剣?
・物理弾幕変化:剣or鈍器or槍?


443 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/23(木) 11:35:43 H/Gk6mnk0
槍しかつかってなかった俺の霊夢が夢想転生覚えてたからそれはない


444 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/23(木) 11:48:37 /r5WSY7o0
>>443
そう、夢想天生は前に槍で覚えたって言ってた人がいたから自分もそのうち覚えるだろって安心してたんだよ
それで結果は上の通りだったからこれだけは正直よくわからない
霊夢が不得意な閃きタイプで特定のドッペルつけない限り覚えられない可能性を今思いついたけど
ラスワでそんなんあるんかなぁ・・・


445 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/23(木) 11:52:30 0y4cdAHo0
妖夢やさとりの取れる扉どこ?
わからなくなってしもた


446 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/23(木) 15:06:33 jDhRoNSI0
ブレイジングはアビ40上層雑魚に銃と斧で全体やってるけどなかなか覚えんな


447 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/23(木) 15:14:22 V0NX7PvU0
ブレイジングはセーブのバックアップ使って何度も試してみたら、他のラスワより閃く確率がかなり低かったような印象を受けた


448 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/23(木) 16:33:31 AZcYRcRk0
パッチでなし属性上がらなくなるらしいけど、
今まで上がった分どうなるんだろ?
せっかく12迄上げたのに…


449 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/23(木) 17:22:28 boUzTpfg0
オベリスクってどこででるんだろう?


450 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/23(木) 17:27:12 boUzTpfg0
オベリスク書き込んだらでますたorz


451 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/23(木) 17:55:44 JtNZU4Ic0
書き込みを見ていると、
やっぱり魔理沙を魔法キャラとして使ってる人多いのかな
イメージ的に一番似合うからかな


452 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/23(木) 18:01:15 pmWqkAgs0
なんだかんだで魔法+銃で落ち着いた


453 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/23(木) 18:52:05 xHIFj2dM0
>>435
情報ありがとう。サクッと進めることにしました。

にしても何で今回は雪女なんだろうか…と城の二人と戦っていて思った。今回水属性ボス多くない?


454 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/23(木) 19:14:41 jo6iKpeM0
>>441の言う通り闇祓陸奥曙と弾幕結界は闇アビ12以上でチャージ中に全体闇魔法使用で確定ぽい
アビリティ上げたらあっさり閃いたよ
魔力弾幕変化は水アビ14で魔法系ドッペルつけて単体魔法使ったら覚えた

ブレイジングスターは某所の人のツイート見てHPギリギリまで減らしてチャージ中に全体物理技使ったらすぐ閃いた
あと殴アビリティ20以上で遠野城クラスの敵が条件ぽい
19では閃かなかったし砂漠の敵相手でも閃かなかった
スキマストラッシュも獏戦で紫一人生き残ってHPやばいときやけくそで通常攻撃して閃いたから条件は近いかも

博麗陰陽結界は上を参考にMP使いきったあと通常攻撃したら閃いた
バックアップ使って何度か試したからこれも確定だと思う

後は神通掌だけだが条件がさっぱりわからない
ともあれ情報提供に感謝


455 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/23(木) 19:27:58 FhChE05o0
ピラミッド最上階で粘ってるが再生の指輪がでねぇ


456 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/23(木) 22:06:35 /cABEk/c0
解析サイトのレアドロ説明見てて思ったんだが
レアドロ+系統付けてると金箱からレア1or2しか出なくなるのかな?
S斧だけずっと出なくてページ眺めてたらS斧がレアドロ枠の奴いない


457 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/23(木) 22:12:11 WLAfQUec0
再生は遠野最上階で取ったな
持ってる奴の種類が多い、たぶん


458 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/23(木) 22:12:49 /cABEk/c0
更新して見直したら関係なかったわ
スマン


459 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/23(木) 23:53:45 2MMp37eA0
アクセ2つ出ないって言われてるけど、忍者篭手と盗賊篭手
ガーターとハイガーターって同じのドロップしてんだけどな・・・・・・
一回錬金して無くなったらまたドロップする気もするんだけど
現にゲニンから盗賊の篭手狙ってたら2個同時ドロップあったし


460 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 00:00:29 R8n5K8V.0
ガーターとハイガーターは実は関係ない

2個同時アクセサリドロップは多分バグ


461 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 00:37:23 8PJasdNQ0
盗賊篭手って結局ゲニンだけなの?
てかみんな篭手はとって進めてるの?俺さっさとあきらめたクチなんだが


462 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 00:41:49 D7ysGnKs0
ゲニンは26回で来たけど忍者が300回倒しても来ない
某所でデータ見たけどもしかして10%*1%で0.1%ってこと?


463 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 00:51:40 R8n5K8V.0
忍者の方はレアドロップ率UPつけてた方がいいね


464 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 01:33:11 8PJasdNQ0
オーガレディから金箱→手首キタコレ!→C武器


みんな結構がんばって篭手掘ってんだなあ。


465 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 02:01:23 XQy34uAU0
ブレイジングスター閃いたので報告。
魔理沙Lv70、ドッペルこいしLv9、相手プロケル、殴Lv39で銃技シュトゥルモヴィーク(全体攻撃)使用で閃いた。
HP満タン、チャージなし。


466 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 05:02:36 Ddus2pv20
グレートデーモンも何だかんだできつすぎるわ
S武器落とす奴だけ狩ってるけどS武器10個拾ってそれでまだ54匹
出現率低いのは精神的にくるね


467 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 06:25:43 UJc3cX3.0
>>466
運良すぎるだろ
同じ狩り方してグレートデーモン64体狩った時点でS武器3つ草薙なしだわ


468 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 10:04:34 qd0eIdPs0
レア+系エンチャとゆっくりアクセは装備したキャラが倒した時だけ効果発動って物置にあったから
獲得+系エンチャも多分同じだろうと思ってるけど
盗賊の篭手と忍者の篭手は「パーティーの」ってついてるから誰が持ってても全員に効果あるってことでいいのかな

ドロップ率10%敵のレア素材集めしてるとやっぱ獲得も大事だなって思った


469 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 10:53:22 4sLiJ3FA0
東方蒼神縁起週末の暗黒空間攻略中なんですが、レベル上げするならどこが一番おすすめですか?
wikiでははぐれゆっくり狩りが良いとあったんですが週末でもそれでしょうか?


470 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 12:21:12 yjA6wgJA0
>>469
残暑以降なら適当にクエストのボス倒してた方が経験値稼げたはず。


471 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 12:39:10 Jvj.kuP20
あんま覚えてないけどレベル上げだけなら地底の奥から一つ戻ったマップで
はぐれ3体一列で湧いてくるから咲夜さんのプラベ一列攻撃で狩るのが楽だった気が


472 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 13:04:26 jI15Atxk0
ウンディーネだけは仲間にしたいのにレベルが55突破してしまった…
もう猪鹿蝶も余裕だろな多分…


473 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 14:32:32 hTXkl0Ak0
猪鹿蝶どころかラスボス倒せるレベルやな


474 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 15:31:45 hTXkl0Ak0
なんか今作って人によって随分と難易度違うみたいだね
攻略情報とか動画見ながらやってる奴も多いんだろうけど、ヒとか見てると難しすぎるとか雑魚が強すぎるとかラスワ
でないとボスに攻撃が通らないやらで進めないって言ってる人も結構いるね


475 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 15:35:05 PgZdhL2k0
遠野城どっからいくんだべ?


476 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 15:55:27 r6ASA5jE0
>>475
っ地底湖抜けた先
地底湖のボスは猪鹿蝶セット×各2


477 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 16:30:40 5UUw9FYQ0
>>474
難易度は低いよ。そういう思考停止してるようなやつらに限って声がでかいだけで


478 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 17:12:20 0ibk/bGo0
魔録で好きなキャラの式神ばっかり使ってたら偏って弱いってのならわかるけど
今回縁もゆかりも無いモブキャラ三枠なんだからどうにでもなるだろうに


479 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 17:20:12 Jvj.kuP20
カドモンやクエストですらラスボスひーひー言ってたけど今作は楽だったな
別に難しいゲームやりたいわけじゃないし難易度に不満はないけど


480 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 17:20:39 sAHhLRVE0
バフと属性耐性をしっかりすればとりあえずバベルまでは苦労はしなかった。
獏は2ターンに一度のペースで全体魔睡眠効果とか睡眠耐性かき集めないと勝てないなこりゃ。


481 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 17:40:53 bj4Q3KyA0
ドラゴン系のオトヒメとバジリスクの間の敵ってなんです?


482 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 17:44:06 dI3LikbI0
1.10


483 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 18:02:46 bj4Q3KyA0
>>481
自己解決


484 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 18:25:13 VjozpvxU0
1.10になって金箱出まくってる気がするが今までレアドロ機能していなかったのか?
てか既にラスボス前の状態だとどこで特典受け取れば…美鈴がいない


485 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 18:27:44 qcl3Tz1I0
特典コード入れた? 入れてるなら勝手に仲間になってるはずだが


486 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 18:37:52 VjozpvxU0
>>485
もちろん入力してあるし再起動して再入力しても「使用可能です」になってる
三妖精と競合してるとかないよな


487 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 18:39:21 4sLiJ3FA0
>>470
調べたら時間はかかりそうですが20万ぐらい経験値入るやつもあるみたいですね・・・

>>471
ありがとうございました

もし他にあればよろしくお願いします


488 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 19:55:07 qcl3Tz1I0
>>486
いるのなら近接の所にいるはずだけど…なんだろうな?


489 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 20:00:21 hZTKA.W.0
>>474
ここのゲーム初めて って人は説明が無い部分とかシステムが感覚的に慣れないってことがあると思う。
自分も最初の猪で何度か対策練って、やっとコツが掴めた・・かな?という感じだったし
進めない!クソゲーだ!って人は短気過ぎる


490 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 20:28:00 1P/5Z1yI0
RPGでいわゆる脳筋プレイしかしたことない人にとっては難しいんでない?
一番攻撃力高い武器装備して一番攻撃力高い技ぶっぱしてれば勝てるみたいな
あとゲーム独特の言い回しや用語が特に説明されることなくそのまま使われてるからそれに戸惑ってる人も多いと思う


491 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 20:29:41 3HlxfEww0
今回素だとワンパンで死んで早苗ウォールしたら死ぬ要素無いみたいな極端すぎだよな
ボスもザコ敵もそこまで1発の攻撃力変わらんし
後はP切れが最大の敵
もしこのまま敵のHP増やしたりしても通常攻撃でダラダラ粘る時間が増えるだけになってしまう


492 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 20:39:00 g3xE3I.U0
どっちもサブか


493 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 20:48:24 qcl3Tz1I0
脳筋プレイしかしたことない人はどんなゲームでも難しいとか言うんじゃね?
ボタン押してたら勝てるとかいうゲームとかなら別だけど


494 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 20:55:50 KADMGUtc0
一般的なRPGだと補助無視して完全に力押しでどうにかなっちゃうゲームも多いからなぁ
その手のが染み付いちゃってると難しく感じるのかもしれない
逆に補助活用し始めると一気に難易度下がるけど


495 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 21:07:53 r6ASA5jE0
>>494
今回は殆どの行動に作用するタイプの攻撃回数制のせいで補助のウェイトがエラいレベルまで引き上げられてっからねぇ…w


496 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 21:09:58 sAHhLRVE0
鹿のスペカを食らって初めて攻撃回数の重要性を理解する程度には脳筋プレイしてた。

これが初プレイならしょうがないけど、本丸系列からならバフの強力さは理解しているしさっくり進められるよね。


497 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 21:16:06 eGMTCyng0
つーてこのレベルの難易度なら最近のCSでも7ドラ世界樹EXPやら
小中学生が遊んでるようなメジャーなタイトルでもゴロゴロしてるし


498 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 22:08:13 sidBzuMcO
ようやくムーさん2戦目倒せたよ。
これから中層だけど上層との間にボスいるの?


499 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 22:12:45 qcl3Tz1I0
とりあえず突っ込んでみれば分かるよ


500 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 22:18:15 sidBzuMcO
紫みたいなコト言いやがって…


501 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 22:24:10 8PJasdNQ0
解析見たけど篭手落とすのマジでゲニンだけなのかよ・・・
みんな何匹くらいで篭手でたんよ。今70匹


502 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 22:27:17 RZcQG9Qg0
何気なくとらの通販見たけど、玄夢よりサントラの方が在庫薄になってたわ
サントラの絶対数が少ないのかサントラの方が売れてるのかどうかは知らんが


503 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 22:33:40 9xj7ZTYYO
>>501
道中で倒したら落としたわ。多分一桁だな


504 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 22:34:55 aTCqvOLI0
このゲームに時間使うの勿体無く思えてきた…
もう駄目だ……


505 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 23:00:21 8PJasdNQ0
篭手きたああああああああああああ
85匹目でゲット


506 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 23:06:17 or4mSIWo0
俺ちゃんもうクリアしちゃったけど何か聞きたいことある?


507 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 23:14:20 qcl3Tz1I0
しまった。ゲットなうやり忘れてたわ。もったいないことした


508 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 23:22:53 8PJasdNQ0
物凄くいまさらだが沙弥があきゅん装備すると職業が回復型じゃなくて爾今阿礼になるんだなw

まだ途中だけど凄いネタバレを見た気分だw


509 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 23:23:20 aTCqvOLI0
>>506
面白かった?


510 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 23:25:23 or4mSIWo0
冥にゃんのほうがやっぱり面白いと思う
さっぱりしすぎてる気がする


511 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 23:32:47 qcl3Tz1I0
やりごたえという意味では確かに…


512 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 23:35:26 8PJasdNQ0
冥はプレイしてて苦痛しか感じなかったから蒼神行こうの路線のが好きだ


513 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 23:40:20 0albuIPc0
火山洞窟ボス手前平均22LVなんだが誘発増やせるあくせてにはいったっけ?
あいつかたすぎつかあたらんw


514 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 23:55:04 8PJasdNQ0
フィールド張ったら物理通らないから別のフィールドで張り替えたがいいぞ


515 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 00:00:11 NQsGdr5g0
てか、火山洞の鹿(1戦目)なら、物理に拘るよりは魔法で火攻めにするか水攻めにした方が楽じゃね?


516 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 00:16:47 dNNmKkOE0
物理は当たらんし、フィールドで弱体化するしで、わざわざ狙う意味はないね


517 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 01:14:21 /.BKI1Nc0
火魔法で攻めたらあっという間に蒸発したしあいつ弱いよ
フランぶっぱで1000以上削れるしヘルハウンドとかの火属性魔法とファイヤーチェイスで余裕


518 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 01:56:35 uGHfO0gs0
火山にいるのに火が弱点とかねぇ。

今回素材指定が細かすぎて全然装備が作れない…


519 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 02:11:42 aXrmvTVsO
ロコモとイルルなんとかってドラコンの間に入ってるやつどこででてくるの?


520 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 02:38:17 T1WnuQys0
リュウグウノツカイさんの悪口はやめて差し上げろ


521 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 09:57:43 LylKffBQ0
金銀閣が出やすいフロアってないかな?
アイコンなしドロップで図鑑コンプなんだが


522 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 10:09:24 9z3YmpoA0
始めて暫く経つけど、装備画面にある攻撃回数の意味がよくわからない。
このゲームマニュアルはないのか・・・


523 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 10:16:33 kr1kw3Sg0
ニンジャ倒すこと640匹目にしてやっと証が出た
出なすぎだろ…


524 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 10:35:04 ia09uB5U0
あのクッソ短い読み込み画面に説明かくくらいならマニュアルに書いとけって思う


525 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 11:21:57 3eoEiZ360
ラスダン通路狭くてイライラする


526 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 12:09:15 EQjUxzfI0
数値より耐性の方が有効な作りなのに
火水雷のそれぞれの☆耐性の鎧を使って作る抗魔の鎧が魔防25なだけで耐性全くないのは流石に設定ミスであってほしい
素材の鎧3つともレアドロ素材使うからかなり頑張らないとここまで来れないのになんという仕打ち
3属性☆まではいかなくともせめて◎くらいはくれよ!


527 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 12:24:11 s557Oxas0
レア+++とゆっくり王冠ってどっちの方が効果高い?
あと、S武器って出方に偏りあるの?
もうS武器の合計20個超えたが槍だけいまだに出ねぇ・・・


528 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 12:31:01 wMCQqlUM0
>>502
ムーさんのBGMはいいとおもふ
ってか二戦目のムーさん強いわ、61では歯が立たんからバックファイアちゃん入手してから行くか…


529 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 12:35:01 Ran4QB/U0
>>526
その上で俺は作ったけどなあ
あの防御力に魔防25も上がるのは結構でかい


530 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 12:54:19 kWSu6x160
今回は減算処理→複数ヒットになってるから、DEFの効果でかいよね


531 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 13:41:54 pSHe4JYs0
当たらなければどうということはない


532 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 16:40:11 ki8BHjtc0
ドロップでしか武器手に入らない無いのに武器出なさすぎなんだけど
レアドロップ以外はそこの敵全滅させたら揃ってる位がよかった
経験値補正もないから稼いでるとすぐレベル過剰になってつまらなくなるし
順々に埋めていかないとすっきりしない性格の人には向いてないね


533 : <font color="green">名前が無い程度の能力(e-mobile)</font>★ :2014/01/25(土) 16:55:13 ???0
箱からS武器が出た時のがっかり感


534 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 17:10:18 s557Oxas0
というか草薙以外が弱すぎる・・・
通常攻撃時に確率で範囲が拡張するのばっか・・・
草薙以外で使う気が起きる可能性が残ってるのはアイアンデュークくらい。
今回、神霊結界の概念が無いから退魔武器としての価値すらない。


535 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 17:27:04 OIQeSqkc0
槍Sは攻撃力最高で必殺12なので優秀
杖も消費減少があって逆腕に持たせておけば便利だし
弓も斧も一応攻撃力最高という取り柄がある
銃だけは許されない


536 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 17:45:55 wUsytlew0
グレートワームライフルさん真のS 武器説


537 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 17:46:40 pSHe4JYs0
物理弾幕変化ってかなり優秀じゃない?
グレートデーモン相手に杖装備で5桁ダメージって・・・


538 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 17:47:50 wRP3JrsU0
臭うスカーフってどいつから出るか教えて(´・ω・`)


539 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 18:04:29 hXFFe/0I0
オリアダを除くと臭うスカーフ、マーダーライセンス、軽合金1つが足りなくなる
図鑑かドロップか宝箱か、どっか設定ミスってんじゃないかね


540 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 18:12:20 hYi/p.YE0
素材全部足りるはずっていう前提で語るのが間違い


541 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 18:14:36 OIQeSqkc0
軽合金は素材に使うやつ複数あるのに足りなくなるって酷いよな
俺のレシピの中で虎視眈々とマクシミリアンが待ち構えてる感がすごい


542 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 18:15:22 wRP3JrsU0
そもそも複数必要ってことすら知らなかった
教えてくれてありがと〜


543 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 18:19:17 viemtbZ.0
素材は存在しないのにレシピはあるのが意味がわからない


544 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 18:22:09 hXFFe/0I0
軽合金はオリアダみたいに作るもの取捨選択ってことで納得できるけど
他2つは手に入ること前提で考えてもおかしくなくね


545 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 18:27:03 s557Oxas0
>>539
軽合金はその理屈でもいいが、臭うスカーフとマーダーライセンスは
どう考えても仕様漏れか設定ミスだろう・・・


546 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 18:29:50 kd/Gpzc20
>>540
追加ディスク前提で語ってるのだとしたら、だいぶ毒されてるぞ
まあ面白ければ追加ディスク出そうがどうしようが別にいいけどさ


547 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 18:36:37 OIQeSqkc0
作れるようになる時期から考えて明らかに玄武岩は軽合金のミスだと思うんだ


548 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 19:20:51 1agbhQWo0
銃は盾で防がれない光線拳銃さんが一番優秀な気がする


549 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 19:23:50 s557Oxas0
フルングニルとミノ斧さんを忘れるとは・・・


550 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 19:38:36 9MPVeULg0
ミノ斧は見た目が平凡すぎてロマンが感じられない


551 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 19:48:50 hYi/p.YE0
ロマンあふれるプロケル

がっかり感は異常


552 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 20:11:30 NQsGdr5g0
>>548
ラスボス戦限定なら闇銃の朧さんも結構優秀じゃね?
というか、今回のシステムだと属性武器の補正が実質的に攻撃回数分掛かる事になるから、魔録までに比べて属性武器の火力上がってるんじゃね?


553 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 20:27:15 rD4.MHgg0
>>552
日本語でおk


554 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 20:38:57 ZvDAhfWI0
石橋先生より弱いラスボスは初めてや


555 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 21:12:05 5uAE6/c60
レベル49でラスボス倒せた


556 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 21:27:33 kd/Gpzc20
RPGそんな得意じゃない俺でも余裕の勝利だったラスボス
蒼神のラスボスより強いって言ってる人いたが、あっちの方が断然強い気がすんだが


557 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 21:36:49 oR6rjzcY0
神綺様よりは分からん殺しされる分強かった


558 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 21:56:24 arpYgJ0Y0
瞬間とか変化とか意味分からない単語だしておきながら
ヘルプもマニュアルもないとかどういうことだよ
金とっておきながら客舐めてんのかここ
久しぶりに不快感をあらわにしました


559 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 22:30:43 T56qhEqg0
さすがにあのマニュアルは援護出来ないなぁ
三部作だから前作やってれば分かるでしょって考えなのか


560 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 22:42:00 NDWZP01wO
てきとーに遊んでりゃ理解出来るだろうに


561 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 22:57:30 2Ez9TCO.0
無理だわ


562 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 23:05:23 5XaMa2sk0
ゲーム内の説明読めば大体は把握できるけど完璧には無理だろうな


563 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 23:07:14 WKZi6TvI0
感覚ではわかってるけど説明しろ言われるとどこかで嘘をいう自信がある


564 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 23:16:51 C0mbLiAw0
かのGから遊んでるけどプレイ期間が空く度に毎回戸惑うよ
おっさん的に記憶力が老化してる感も否めないけど


565 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 23:25:23 IlxNop7o0
バベル中層どう進んだらいいかわからん。
誰か教えて…


566 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 23:26:38 IlxNop7o0
たぶん一番上の陰陽玉が隣にある結果石まで進んだけど・・・


567 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 23:41:51 Zw.c7mJo0
最新版にアップデートしたら予想外のエラーxx1とかで動かなくなったんだが
ver1.05でクリアして久しぶりに触ろうと思ったらこれだよ同じ症状の人居ないかね


568 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 23:43:29 kd/Gpzc20
中層はよくわからずに最上階にある結界石をほぼ全部下まで持っていくというトンチンカンな事してた記憶が


569 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 23:51:44 IlxNop7o0
やっぱ攻略動画待つしかないのか…


570 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 23:54:33 dNNmKkOE0
>>566
俺も昨日中層クリアしたけど
そこに結界石置いたならあとはもう登るだけだったはずだが・・・?
俺はなぜか中層クリア状態で結界石1個持ったままだったりするが


571 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 23:56:28 1wj3XHbw0
中層確かに難しかったな
結界石で影響受ける範囲はその石を置いた、あるいは取った階のみってことを意識しながら
自分が今いる階がどこなのか、進みたいエリアはどの階なのか、その階の他の部屋はどの方向かってことをよく考えて探索すればいいよ
なんなら過去ダンジョンの陰陽玉使いつつ敵を殲滅してゆっくり探索してもいい


572 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 00:06:22 pE/EbDwMO
>>570
その階に上に昇る階段あるってことけ?


573 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 00:10:37 nQ852oIA0
中層登ってすぐの通路を塞ぐ結界石は設置せず持ち歩いてれば
石が足りなくて詰まるって事はないと思うっていうか>>570の通り1個余る


574 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 00:29:05 NXkiNHPw0
質問なんですけどゆっくり王冠とレア+++エンチャって重複します?
1キャラにゆっくり勲章と王冠、レア++とレア+++を装備させるのは無駄なのでしょうか

レア+++とレア+++を装備しても意味がないというのは解るのですが・・・説明がいまいちよくわかりません


575 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 00:30:09 LR6Rwvfo0
そこら辺わかってる人はほぼいないんじゃないかな


576 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 00:40:43 NXkiNHPw0
>>575
やはり体感でははっきりしないし難しいですかね・・・
ありがとうございました


577 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 00:55:54 6RsN5rt60
>>572
その階っていうか、陰陽玉のある部屋の上側に階段あるっしょ
結界で塞がれてるけど、陰陽玉の横に結界石置いたなら消えてるはず


578 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 00:59:26 zmubloyY0
中層程度で攻略動画とかこれだからニコキッズは・・・
あのくらい魔録の朱麗のMAPと大した変わらんだろうに


579 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 01:04:37 gKLL0LNE0
どうしても他人を見下したいというのはよくわかった


580 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 01:09:25 zmubloyY0
恥ずかしい事をデカイ声で喚き散らしてこれ以上難易度下げられてゲームをつまらなくてされても困ると言ってるんだよ


581 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 01:10:14 zldkJ.2M0
なんでそんな喧嘩腰なんですかね・・・
バト厨かな?


582 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 01:13:57 HjKK4lwE0
バト厨って初めて聞いたがどういう意味なん?


583 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 01:15:13 LR6Rwvfo0
でもダンジョン攻略難しくされても製作側が管理しきれずつみポイント作ったりするから難易度は下げて作ってほしいわ


584 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 01:17:07 zldkJ.2M0
>>582
冥で出てきた単語。もしかしたらはちくまゲーではそれ以前からあるかもしれない
バトル厨 戦闘狂って意味


585 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 01:17:18 diQZY4xY0
ずっと前からいたけどニコキッズでページ内検索すればどういうやつだかわかるね


586 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 01:17:40 HjKK4lwE0
ああ言われてみればあったようななかったような
サンクス


587 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 01:18:21 ysiwQfwQ0
製作者側を気遣って難易度下げようとかマジ意味不明。ボケてんのか?


588 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 01:21:25 LR6Rwvfo0
誰も気遣ってなんてないと思うが


589 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 01:39:42 g/4Z1jMk0
追加FDでバランスがらっと変わるんだろうしな
いま育成してるものが無駄になりそうで
愛だけで使ってた魔録本編の某むきゅーさんがあんな無双状態になるとは


590 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 01:51:57 r8HrInj.0
遠野城クリア時点でPow1750なんだが何か取りこぼしてるかな?


591 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 01:53:16 DPUIZG.20
今回はメインの付け替えでなんでもできるから技の閃き以外は何も困らんだろ
魔法オンリーで育ててたとしてもザコ戦でアタッカーに使ってボスでは補助に回ればいいだけだし
魔法しか効かない相手なら前衛してたのが補助や防御に回ればいいだけ


592 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 02:07:02 aqZLZz.c0
>>591
閃きに関してもメインの付け替えで閃かないタイプを閃く様にする事は出来た筈


593 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 02:39:19 j9XCRi5I0
解呪効果って瞬間効果のカテゴリになるんでしょうか?
あと神経のお守りはどこで手に入りますか?


594 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 03:02:43 ysiwQfwQ0
多分瞬間で合ってる。神経は忘れた。wikiに載ってるんじゃない?

wikiに載ってない場合は、道中の???にある可能性が高い


595 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 03:05:58 mUGICSjE0
サガっぽいのに技の共有ができないのはちょっとなぁ。と思いました。

改めて上に書いてあるラスワだけど本当に闇12でチャージ全体闇で一発で弾幕結界閃くのな。
別にいいんだけど、もう少し作中でヒントぐらいほしいよねこれ。霊夢が光全体だから紫は闇全体だ! と言うことなんだろうか。


596 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 03:09:00 ysiwQfwQ0
サガで技の共有できるのはむしろ少数派でしょ


597 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 03:15:24 F.A4rsp60
マジカルブースター2個欲しいので、幻夢城前の扉で落とす数種類を狩っているんだがなかなか落ちん
ドロップ狙いならば先にゲニン狩りで盗賊の小手取るべきなんだろうか


598 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 03:16:17 N/1ZermI0
通販でサントラ共々購入したけど美鈴ドッペルが会場限定なのが惜しまれる
前作ではメインだったのに


599 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 03:34:03 r8HrInj.0
あー美鈴特典だったのか。
OPいたキャラで唯一でてないからなんだよこのいじめっておもったらw


600 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 03:55:30 YxXsUiYQ0
そもそも閃きラスワって隠し要素みたいなもんだからヒントもクソもないだろうに


601 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 04:26:02 F.A4rsp60
そういやテンプレの
★1…64体、★2…32体、★3…16体(推定)
★2の敵が何種類も16体目で仲間になってるんだが、verが最新だからかな?


602 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 04:35:27 ysiwQfwQ0
偶々だろ


603 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 09:23:25 Xv/Xun4c0
>>601
同じく今のとこ★2の奴が16体で仲間になってるね
レア扱いの敵だけかもだけどもうちょっとやってみる


604 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 09:26:32 F5/QO1KY0
ぐ、偶々だな!


605 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 09:27:28 efBVfXNU0
>>601
今バベル上層攻略中だが、呂布16以上倒しても仲間にならんぞ…?
偶然だろ


606 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 10:10:53 gKLL0LNE0
苺坊主になってからはPの振りなおしやらドッペルの付け替えやら
育成をすぐに軌道修正できるから相当ぬるいと思うけどねぇ・・・
ドッペルというシステム上厳しいのはわかるが、やはり何かを取ったら何を捨てる取捨選択方式で
かつ、一度決めたら後戻りできない方が色んなプレイスタイルできると思うんだけどなぁ・・・
今のご時世、失敗→「この状態でどうやったら解決できるだろう?」という試行錯誤はもはや生まれなくて
失敗→「クソゲー」の一言で片付けられるからなぁ・・・


607 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 10:13:34 QoZ0N5N60
老害化してるぜ


608 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 10:44:01 r8HrInj.0
ぬるいっていうなら自分で縛ればいいのになんでそれを他人に強要するんだ?


609 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 10:47:43 SYQAWU8o0
2回目のもんにゃん強すぎ(ヽ´ω`)


610 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 10:51:52 nF35jmQE0
1周クリアして慣れた人はメインドッペル禁止でやるといいよ
メンバーの役割が固定になるのと雑魚戦で死人が出てもドッペル付け替えの必要がなくなって色々と新鮮になる


611 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 10:53:38 Wm1xetNU0
> 579 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2014/01/26(日) 01:04:37 ID:gKLL0LNE0 [1/2]
> どうしても他人を見下したいというのはよくわかった


612 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 11:43:37 .XgzJYps0
砂漠に入ったあたりから逃走妨害確率みたいなものを持ってるやつが増えるのか知らんけど
どうでもいい敵から逃げられないことがやたらと増えるのがちょっとなー
○○のドロワースで逃走妨害を防げるとかだったら常に誰かに履かせておきたいレベルですわ

レア掘りとかで特定の敵待ってる時に特に不快に感じる
お前らのことだぞ呂布孔明その他ラスダン勢


613 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 11:56:58 r8HrInj.0
先制攻撃のチャンス!ってでながら先制攻撃される不思議


614 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 12:02:37 F.A4rsp60
★2のソーサラーがまた16体目ちょうどで仲間になった
10匹程度で仲間になった奴も居るが、17体以上かかった奴が居なくて
今のトコ半数以上が16体目ちょうどで仲間になってる
戸隠、ソーサラー、ナースホルン、地獄の門番、ヘルハウンド
引き続き記録していくわ

17体以上倒してから最新版にverupしたら16体目の判定すり抜けるとか
単純に★2の敵に上限が二種類あるとかなら判断に困るけど


615 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 12:18:13 dqiaFNKI0
アイテム集めが辛すぎて禿げた


616 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 13:36:32 r8HrInj.0
>>614
 ちょうどサラマンダーが15匹だったから試したが仲間にならず。
ただの偶然じゃね


617 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 13:42:32 F5/QO1KY0
>>614
記録はちゃんと画像つきでな


618 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 13:44:08 9X2O5MxM0
ムーさん強すぎ
マジックバリア+幻想郷縁起でも単体魔法で一撃死とか


619 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 13:59:13 Xv/Xun4c0
現状16ぴったりで起きてる★2はケイブガーディアン、シーサー、ウィザード、ヴァーチャー、ユニコーン
16で起きなかったのはシルフ、2匹いっぺん倒して17になって起きたサラマンダー
16前に起きちゃって検証出来なかったのが5種ほど
あとver1.10前に16超えてた奴は32で起きた


620 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 14:00:50 F.A4rsp60
>>617
あ、確かにそうね
これ以降はキャプチャしてみるわ


621 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 14:10:31 fLF.HAQ20
異変解決後〜婆さんが沙弥の墓に約束果たしに行くまでの空白の期間をEXにするのかね?
墓後〜なら沙弥の後釜はあっきゅんだよな
もんにゃんだったら暴動おきてまうで・・・


622 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 14:11:53 efBVfXNU0
  _______
 /          \
|睡眠 麻痺 石化 |
|          |
 \__束縛___/
   _____
  /      \
 | 盲目 沈黙 |
 |        | 
  \__神経_/
  _________
/          \
| 狂戦士 魅了 支配 |
|            |
\___精神____/

状態変化の図
なんかいちいち図にしないと把握できんねこれ


623 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 14:13:02 Wm1xetNU0
  _______
 /          \
|睡眠 麻痺 石化 |
|            |
 \__束縛___/
   _____
  /        \
 | 盲目 沈黙 |
 |         | 
  \__神経_/
  _________
/               \
| 狂戦士 魅了 支配 |
|               |
\___精神____/

状態変化の図
なんかいちいち図にしないと把握できんねこれ


624 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 14:21:37 efBVfXNU0
直してくれてあり^^


625 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 14:31:23 YxXsUiYQ0
冥までやってたからそこら辺の状態異常の区別は問題なかったな


626 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 14:34:18 efBVfXNU0
冥やっててもわからないよ中身だいぶ忘れてるってのもあるが
沈黙から神経とか連想できん


627 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 14:43:03 fLF.HAQ20
>>81


628 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 14:43:17 F.A4rsp60
各異常は行動不能、物魔制限、精神異常のグループとして覚えたな


629 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 14:47:42 efBVfXNU0
  _____________
 /             \
|    _______    |
|   /       \   |
|  |睡眠 麻痺 石化 |  |
|  |         |  |
|   \__束縛___/   |
|     _____     |
|    /     \    |
|   | 盲目 沈黙 |   |
|   |       |   |
|    \_神経__/    |
|   _________   |
|  /         \  |
| | 狂戦士 魅了 支配 | |
| |           | |
|  \___精神____/  |
|               |
|      毒        |
|               |
 \____状態異常_____/

一応、毒も含めるとこんな感じになるのかな
あとさ、>>81って何なのよ?


630 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 14:48:30 efBVfXNU0
ごめん、図描くの慣れてないからまた誰か直して


631 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 14:50:09 nQ852oIA0
HDDクラッシュ=うざい
瞬間=即死
●魔=だいじ

いつも次回作出た時覚えてるのこれくらい


632 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 14:50:35 YxXsUiYQ0
睡眠 麻痺 石化の3つも冥までは神経だったからね、今回神経が束縛に分類されてるけど
てかよく思えば感電なくなったんだな今回


633 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 14:51:10 DPUIZG.20
五感剥奪で味覚を奪ったらしゃべれなくなる星矢の悪口はそこまでだ


634 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 14:57:13 5tBiigbA0
え?感電あるだろ?


635 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 15:00:01 efBVfXNU0
灼熱、凍結、転倒、感電がスタンにまとめられたのはいつだったか・・・


636 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 15:02:17 r8HrInj.0
ムーさん2戦目の攻略法教えてくれ


637 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 15:14:28 efBVfXNU0
睡眠対策して阿求の演技と早苗やサブでバフ掛けて
強力な物理技やラスワで速攻で倒す
これしかない


638 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 15:31:15 mUGICSjE0
あと
天子=製作者に愛されている(大体後半ボスで初見殺し。ここからが分水嶺)
と言う認識だったわ。今回はそこまで鬼門じゃ無かったけど


639 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 15:32:35 N/1ZermI0
混乱ってそういや無いのか


640 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 15:33:30 aqZLZz.c0
2戦目はフィールドで属性値固定は通用しないんだっけ?<むーにゃん


641 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 15:34:28 YxXsUiYQ0
むしろ今回の天子はネームキャラの中じゃ多分最弱ボスだと思うわ
開幕ストーンシャワー2連打ぐらいしてくれよ、有頂天とか発動するにはこっちがコントロールランドで支援してあげないと無理なレベルだしさ


642 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 15:36:05 YxXsUiYQ0
>>635
今回からじゃね、というか行動不能系は転倒=スタンに統一されちゃったな


643 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 15:56:42 bU5pzrSo0
ファッ!?ちょっとラスボス強すぎやしませんかね…
前半は物理後半は魔法で攻めた方がいいのかな、脳筋と補助だけでいったら返り討ちにあったよ


644 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 15:59:45 YxXsUiYQ0
むしろラスワ以外は大人しいけど今回のラスボス、アンラよりかはマシだが


645 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 16:00:27 P18Y69Yw0
ラスボス強いって噂だったから楽しみにしてたら特に対策なしのボス用装備で突入したら初見で倒してしまった…
レベル61で多分高いんだろうけどちょっと拍子抜けした

って書き込もうとしたら>>643のレスがあってちょっと嫌味っぽくなってすまん


646 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 16:11:52 N/1ZermI0
アンラも機嫌次第では大したこと無い気も
強化verは本体が硬すぎてバフデバフ必須だったけど


647 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 16:14:52 DPUIZG.20
途中でぴかんぴかんするのはバリアチェンジでもしてんのかアレ>ラスボス


648 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 16:17:54 cl.PjyyYO
>>647
行動パターン変わってるで。耐性は物理で殴ったから知らんけど


649 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 16:18:12 YxXsUiYQ0
>>646
いやアンラの方が弱かったって意味ね、あいつは固いだけでラスワも大したことなかったし


650 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 16:26:02 r8HrInj.0
おい32体倒してもサラマンダー仲間になんねーぞ


651 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 16:33:45 SYQAWU8o0
倒して逃げたやつはカウントなしとかなんとか


652 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 16:36:37 lg12qTUQ0
夜刀乃神のアクセ狙って駅4時間以上居るけどまだ出ないとか...
ゲーム自体の難易度よりザコドロップの何と苦難な事か。


653 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 16:37:26 P18Y69Yw0
今作起き上がりが一定数で確実に保証されてるのありがたいんだけど後半のドッペル確率絞りすぎてて勧誘きっつい
サブドッペル各地でその都度全部仲間にしようとしたら余裕でレベルカンストしそうで泣く泣く先進んだもの

あともしかして金塊って一個も確定で手に入らない?
使う数と配給量明らかにバランスおかしいんですけど


654 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 16:37:57 DPUIZG.20
ラスボス戦どうも紫とマミさんだけラスワのチャージが全然されずに固定ダメ技で死ぬ
魔理沙なんか常にチャージしてるというのに


655 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 16:42:17 r8HrInj.0
あーそういうことか。33匹で仲間になった

>>652
 あとでバジリスクが落とすよ


656 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 16:44:33 Uy.sSwQU0
そういや今回は魔耐性気にしなくてもいけたな、誰が使ってきてたんだろう


657 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 16:44:48 lg12qTUQ0
>>655
ありがたい情報
先進みます


658 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 16:57:03 UVlY0/MA0
>>656
ラスボスのコズミックライナーマジックバリアだけだと即死するから耐性付けてったわ
なんか斧技で置物化するみたいな話見かけたけどそんなの知らんわ


659 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 17:01:45 V7cgwHC.0
>>653
金塊はドロップのみじゃないかな
サブドッペル無視して行くと0か1個
終盤の☆1ドッペル集めるついでにドラゴン系倒すとそれなりに
レアドロップをコンプしようとすると余るバランス


660 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 17:47:27 pYWwkCwc0
今作剣技で乱れ雪月花ってあるの?前スレで居合い斬りから閃いた
って人がいたけどやっても全然閃かないんだ。物置のリストにはないし


661 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 17:51:11 aIS4h3dY0
ないよ


662 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 17:57:58 cl.PjyyYO
新作の度にデマ流す奴いるから注意な


663 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 18:06:48 pYWwkCwc0
うおぉそうなのかあると聞いて少しエフェクト楽しみにしてたのに・・・
無駄な素振りを続けるところだったありがとう


664 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 19:09:01 6RsN5rt60
ラスボス倒したぜ、鈍器つえーわ
八雲多重結界イベントも見れたし、満足だ


665 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 19:30:57 r8HrInj.0
ラスボス鈍器に弱いのか?


666 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 19:38:28 6RsN5rt60
いや、鈍器の弱化が効果的ってこと
命中と回避ダウンを維持してればほとんど死ななかった
ダメージも結構通るからデバフ魔法を使うのに比べてパワー節約になるし


667 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 20:12:28 6RsN5rt60
うわ、ドッペルと装備集めようとクリア後のデータで再開したら、ラスボス戦で閃いた物理弾幕変化を忘れてる・・・
クリアデータセーブしてるのに技は引き継がれないのかよー


668 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 20:22:19 SYQAWU8o0
ラスボスまで覚えなかったのかよw


669 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 20:23:20 EEz6IGzk0
>>629
一覧っぽいの作ってみた。
ttp://uploda.cc/img/img52e4ef5635a30.png
これくらいマニュアルに載せてほしい所存。


670 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 20:23:34 DPUIZG.20
何か剣が一番微妙な感じだ
特に強打できないボス戦はなおさら
ドラゴン相手には強いけどデーモンベインとかは後半じゃ威力不足だし
不動は強いけどP消費重いし、命中高い木の葉落とししてるわ


671 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 20:34:48 3qaFX/HE0
なんか最近別に苦戦もしてないのに○○強すぎぃ〜みたいなの流行ってるな
普段あんまりツイッター見ないから乗り遅れる所だった
早速便乗して
ラスボス強すぎじゃない?耐性固めてるのにコズミックで吹き飛ぶわ
ラスワチャージ間に合わなくて全体7777で死ぬし
補助かけてる間に後ろの光る奴等に後衛落とされるしで歴代最強クラスじゃね?


672 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 20:37:49 F5/QO1KY0
せやな。


673 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 20:39:45 zldkJ.2M0
ラスボスの後ろの奴らってそもそも後衛落とすほど火力あったのか(驚愕)
なんか1〜2ケタのダメージしか飛んでこなくて「何こいつら舐めてんの?」って思ってた


674 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 20:43:12 3qaFX/HE0
沙弥がぼたちんの触覚を松明で焼いて紫に怒られてる動画下さい


675 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 20:43:45 cl.PjyyYO
>>673
本体のヴォーテックスやドリルの後だと結構くらうから


676 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 20:56:01 zldkJ.2M0
>>675
まず本体がヴォーテックス使ってくることを初めて知ったのだ
やっぱレベルカンストして突っ込むもんじゃねーな今回
獏も含めて敵の行動で見たこと無いの多すぎるわ


677 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 21:36:22 6RsN5rt60
>>668
いや、マミゾウはずっと魔法使ってたんでな
ただ、サブで鈍器使わせてて、殴レベルと技も結構覚えてたから、
ラスボス戦で剣使いの沙耶を支援に回して入れ替えたんだ


678 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 21:38:07 UVlY0/MA0
まあそもそもラスボス取り巻き中央奥以外楽に落とせるからほとんど空気
あの中央奥って魔法系スぺカ以外殆どダメ通らんけど何が効くんだ


679 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 22:22:08 LR6Rwvfo0
回避防御10・魔防200・水×・斬突殴☆っぽいから水ブレスか水属性物理でいけばいいんじゃね


680 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 22:31:12 UVlY0/MA0
>>679
属性(水)物理が有効なのか。結構いやらしいな
速攻で倒せない所で別に困らんけど


681 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 22:43:42 DPUIZG.20
今回ラスワがクソ強いが、ラスワがちょうどチャージされなかったらラスボスの固定ダメって
にゃんにゃんのタオ胎動で耐えるしかないのかね


682 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 22:52:17 6RsN5rt60
7777ダメじゃないけど、ラスボスの集中を解呪で消したのにスペカ使われたから
やっぱり7777ダメも無理なのかな?


683 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 23:15:53 UVlY0/MA0
7777は脳筋ゆとりゲーマー的に今作唯一文句つけたい所だは
雑魚の一発芸の分際でちょっと容赦無さすぎ


684 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 23:44:48 3qaFX/HE0
モンニン(強)強すぎて倒せない
一部ボスだけ難易度高杉
ナルコレプシー地味に威力高いし後列に飛ぶとリキ君になるし
無敵貼ってても即死する事もあるしで全然攻撃してる暇がない


685 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 23:53:37 SYQAWU8o0
やったーついに上層に来たぞ
ノーライフキング&地獄の階段とかいうふざけた編成にヒヤヒヤしたわ
鳥肌たちまくりだわかっけえ

本当はこんな事をしている場合ではない


686 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 00:37:23 YlAieE2E0
ラスボス勝ってきたが最後の方は毎ターンマジックドレイン張り出して
まともにスキル使えないからしょっぱい物理攻撃でぺしぺし
そして残りHP1000ちょい、ラスワチャージできてないところへ集中
物理ドッペル引っ張り出して総攻撃で何とか辛勝だわ


687 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 01:00:42 Al6eSZog0
まだ中盤なせいかもしれんが、今回誘発特化が凄くもどかしい
特化してるうちは異常入りまくるけど、聖が戦闘不能になって誘発がちょっと下がるともう殴った方が強い感じだ
諏訪子とかで代用が効かない気がする
誘発は防御補助にも効くのかもしれんが、聖は防御補助向いてないし、そもそも早苗一強だし


688 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 02:10:08 y9yAum6A0
そういえば今回デバフは鈍器でたまたま入るの期待ぐらいで誘発とか一切意識しないでの全クリだったな
そもそもアースウォールと幻想縁起が強すぎてデバフ完全に空気だった


689 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 02:13:55 ASRIuKgM0
デバフは自分も使わなかったな。確実性がないから

鈍器や槍による付与なんかは攻撃のついでに出来るのでそこそこ狙ってたけど


690 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 02:18:39 gBNOoB7I0
低コストがうりだった石化ブレスとか重くなりすぎだしな


691 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 02:22:58 YlAieE2E0
バフ担当が補助かけきって暇なときにデバフやってた
誘発気にしなくてもちょくちょく入ってたが中盤以降早苗が強すぎてあんまりな

てか早苗のこれバグか設定ミスかなんかじゃないの
通常で300受ける攻撃を普通にアースウォールしても200くらい受けるけど
早苗でウォールしたら30とかまで落ちたりするし
マジックバリアも魔法防御が20でも結構仕事する数字なぶん、1発で魔法無効化レベル


692 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 02:30:52 ASRIuKgM0
防御数値による増減がかなり顕著らしいからそんなもんじゃない? ナズーリンでも
かなり強力だし


693 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 02:36:20 TDwtsUZY0
バグでも設定ミスでもない
単にダメージの計算式が既存と比べて小倍率の複数回ヒットの合計表示だから
今回は小倍率複数ヒットでのゲーム設計だし分かっててやってるはず

長い目で見ると今のラスボスはある意味中ボスでもあるから
これからお互いの基礎攻撃力が上がってきて耐性での割合減算が生きてくると思うよ


694 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 07:20:47 xcuiAFDQ0
今回のシステムで今までの槍の不遇さがわかった。
今作は敵がずっと槍を装備しているようなもんだわ・・・


695 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 07:44:27 Ucknfz..0
ダマスカス鋼とか拾ったけど使うレシピがない
拾ってないレシピあるのかな…


696 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 07:49:56 Al6eSZog0
属性で確認したいのが、
ダメージ=(基礎威力−防御)×技自体の倍率×弱点付いたときの倍率
として、
威力⇒基礎威力
強度⇒弱点付いたときの倍率
じゃあ属性力って何だ?
ルーミアとかが持ってる奴だが、これが技自体の倍率だったら強すぎる気がするし


697 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 11:12:18 bNZguaAw0
火〜魔までの属性LVによる倍率じゃないの?


698 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 14:36:36 qrzvGnTM0
あと星幽界の欠片さえ出れば現状作れるものコンプだから金角銀角だけ集中的に相手したいのに
他の敵がいちいち逃げられないこと多いわ相手してやっても速攻高火力で適当に誰か殺すみたいなやつばっかりでしんどいわ・・・
小型のやつにもまともなドロップあるならともかく相手する利点もないやつばっかだし
レベル差10以上あるんだから確実に逃げさせてほしいなぁ


699 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 16:13:46 Hy8.7Vww0
バベル下層の獏さん強すぎなんですが・・・
なんかコツとかありますかね?


700 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 16:31:18 R7aEqDnM0
???でドッペル仲間にする時会話ないんだけどこれ仕様…?


701 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 16:47:37 K647DIcg0
はい
一言だけでも欲しかったなー


702 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 17:02:35 qrzvGnTM0
まあ数も多いし散らばり方もバラバラだし会話できる状態のキャラもいないだろうしなぁ
メイン5人に緑強い数キャラにくらいは一言あってもよかったかもしれんけど

それよりこんな水属性ボスが多いゲームで衣玖は一体どこで何をしているのか
最高に空気読めてない


703 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 17:04:48 R7aEqDnM0
メインキャラに好きなキャラがいないのが辛い
マミゾウとオリキャラじゃ…(´;ω;`)


704 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 17:08:23 .aHxtMU60
シリアル期限が切れちった


705 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 17:53:26 8lsrKfqw0
>>699
睡眠対策はもちろん、あるだけ魔耐性と突耐性
早苗で魔防上昇と抵抗上昇、幻想郷縁起をかけつつフィールドはあるなら抵抗上昇
それでも完全には睡眠防ぎきれないから後は運
火雷水光闇に強いから魔法は魔属性だけ使う
正直弱点ないし対策しきれないから、まあ頑張れとしか


706 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 18:01:32 TkVWbtYQ0
>>703
なんでや沙弥ちゃんかわいいやろが!


707 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 18:04:16 Wpydm1eE0
沙弥に剣持たせて不動明王剣打った時の
足の開きのだらしなさ加減が好き


708 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 18:29:12 OzncSFW20
なんで今回あんなに走るとき大股なんだろう


709 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 18:31:20 We2Uat2E0
主人公オリキャラってったって今回は


710 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 18:44:06 w8cMexOo0
>>699
後半の集中連打をアリスとラスワのローテーションでダメージ防ぎつつ
ミノと関帝のレジストシールドウォールでしのいだな
耐性装備とか◎程度じゃ全体連打されるとすぐ漏れて来るし、全体バフ3つ4つ維持はめんどかった

ところで星幽界の欠片で金銀合計185匹もかかったんだが、これは運が悪かったんだよな・・・


711 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 18:57:46 qrzvGnTM0
>>710
金銀とも金箱テーブル5つでベツレ2聖遺物2星幽界1の割合みたいだから金箱ひいてからさらに運がいる
赤武器のうち1つを狙ってとるようなもんだけど赤武器落とす大型敵より若干ドロップ率自体も低い分過酷な気がする
運次第で何百回やっても引けないことあるんじゃないかな
かくいう俺も今金235銀255で未だ1つも引けず(´;ω;`)


712 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 18:59:00 jpn8An4M0
槍不遇とよく言われるが、ずっと使ってて全然不満なかったけどな
P消費少ないし、イカ倒せるし、3属性技あるから色んな敵の弱点突けるし
弱い弱い言ってる人はほんとに使ってるの?


713 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 19:09:36 TkVWbtYQ0
両手持ちで盾が使えなかった頃に比べて格段に使いやすくはなった


714 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 19:21:05 w8cMexOo0
>>711
マジかよ全然上がいた
どれだけかかっても、出た時点でラッキーな部類という言葉を思い出した


715 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 19:33:09 tysy.l5E0
どうみても魔☆アクセより魔◎アクセの方が作成難易度高い


716 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 19:33:29 6O6r4c420
HP吸収ついたヒートブラスター手に入れたけどつよいなこれ

>>712
属性槍技は後列にも攻撃できるからかなり使いやすいとおもう


717 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 19:41:19 NUEpOAiI0
ところで今更過ぎて恥ずかしい質問なんだが
「玄日向」ってなんて読むの・・・ずっとモヤモヤしてるんだが

公式にもマニュアル見渡しても読み方乗ってないんだが
果てにはググってもでてこねぇ

作中で名乗ってた時ってルビあったっけ?


718 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 19:44:05 .aHxtMU60
主人公の名前覚えてないです^^


719 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 19:45:10 jocYpzOE0
くらひなたってどっかで言ってなかったっけ


720 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 19:45:35 8lsrKfqw0
玄日向 くらひなた
確か最初に一回読みが出てきた気がする


721 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 19:46:09 6O6r4c420
>>717
「くらひなた」
って4スレくらい前に書いてある


722 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 19:51:52 NUEpOAiI0
おぉ・・・おまいら記憶力すごいな尊敬するわ
モヤモヤが解けたわありがとう


723 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 20:12:32 jocYpzOE0
ドロワーズ取り忘れてて取りに行きたいんだけど白骨夫人てどこに出るんだっけ?
地底湖辺りだっけ?


724 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 20:16:56 1l8qlSRA0
幻夢城


725 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 20:22:32 jocYpzOE0
城か!行ってみるわありがとう


726 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 20:31:43 bNZguaAw0
>>709
・主人公は玄日向沙弥でなく100年前の阿求にすればいいのでオリキャラにする必要性がない
・サブドッペルは東方シリーズの1〜3ボスにすればいい、モンスターにする必要がない
・閃き技は全てスペルカードにすればいい、東方と全く関係ない汎用技にする必要がない
・敵キャラも紫の他に過去のレミリアや神奈子を出せばいい、オリキャラを出す必要がない

とかヒで色々言ってた人がいたのを思い出した


727 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 20:36:55 2atzGW4E0
あれ…今回ゆうかりんどこぉ…?


728 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 20:49:21 0CcEcR760
>>726
まぁ、実際に先代の御阿礼の子にしちゃうと編纂極振りの資質的に戦闘キャラに持って来れなくなっちゃうからなぁ…<沙弥
何だかんだで、転生に於ける山田との契約を上手く独自設定に盛り込んでるとは思うよ?


729 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 21:08:41 Q1/VicWc0
今までのオリキャラよりはすんなりと受け入れられた理由にキャラデザが大きいと思いました。


730 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 21:49:50 2ceF540U0
幻夢なんて言葉よく出るから幻月・夢月が出るんだろうかと思ったがそんな事は無かった


731 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 22:01:33 1F.34PeU0
勝てなくなるだろやめろぉ!


732 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 22:05:54 /wXH9u2o0
ラスボスに勝てない
くそぉ絶対蒼神縁起とかってやつより難しいだろこれえ
誰か倒し方動画で教えてえー


733 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 22:15:30 vgD6rcfI0
レベル上げて殴ればいいんじゃないかな?


734 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 22:27:17 oz/.gA5I0
ラスボスだけど適当にいどむとマジで瞬コロされるぐらい強いわな
前2人後3人で攻撃は前2人を銃と剣
後ろ3人がひたすらバフ
これで勝つしかないぞ
前二人は重鎧でいいぐらい


735 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 22:29:19 oz/.gA5I0
ラスボスだけど
前方で沙耶がツインライトニング 紫が木の葉落とし
後ろの3人は命中アップやヒートウェポン アースウォール マジックバリア
消されても気にせず駆けなおす
魔理沙のミラクル八卦路や霊夢の夢想封印もうまく使っていく


736 : <font color="green">名前が無い程度の能力(e-mobile)</font>★ :2014/01/27(月) 22:37:02 ???0
命中率が全てのゲームだから
魔法だけ対策して鈍器持って回避うpの補助かければ全部ヌルゲーになるよ


737 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 22:39:22 uZIfvuAg0
レベル55もありゃ耐性○と早苗やナズで強化したマジックバリアアースウォールでほぼ安定だしPOWとの勝負だな
敵の溜め技は紫の攻撃ラスワでカウンターさせて潰しとくといいよ
全体魔法はあんま強くないけど取り巻き復活の方はダメージも復活もウザいから


738 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 22:42:15 YlAieE2E0
クリアまで行ったけど今回斬弱点相手でもなきゃ剣いらんわ
強打できないボス戦では命中高めな木の葉落としくらいしか使う技がない
対ドラゴン以外の強打技は威力が低い
武器自体は優秀なのにな
今回はデバフの鈍器とツインライトニングの銃だよ


739 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 22:49:13 vgD6rcfI0
そういう条件付きなら結局剣はいるってことじゃね?


740 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 22:50:38 /wXH9u2o0
アドバイス参考にして後少しのところまで追い詰めたのにスマタストラッシュ無効化されて
THE 虎舞竜のロード流れて死んだわまじ糞ゲー


741 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 23:19:41 PGbJq.RUO
アリスってどこにいるの?とらずに最後まで来ちゃったけど。
なんかいないと欠けた感じがきもちわるい。


742 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 23:24:01 y9yAum6A0
ラスボスやったら冥異伝のネオゆかりんと闘いたくなった
今回さっくり終わっちゃっただけに少し物足りぬ


743 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 23:41:42 M9tdRaaw0
冥の絵師とキャラドットだけ差し変えた焼き直しはよ


744 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 23:45:15 vgD6rcfI0
シナリオ度外視すれば冥は優秀なゲームだった

…装備アイテムの煩雑さが全てをぶち壊しにしかねないほど面倒くさいけど


745 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 23:46:16 ZHrE78JI0
ぶち壊しかねないというか間違いなくぶち壊していた


746 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 23:48:52 PGbJq.RUO
じゃ、優秀なゲームじゃないじゃん


747 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 23:50:35 DMm3cbH20
ボス前に装備全部ひっぺはがして一時間くらいかけて
専用デッキ組むのが面白いんじゃないか

まぁデッキ記憶システムがあれば良かったというのには同意


748 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/27(月) 23:50:53 vgD6rcfI0
アレもっと何とかならんかったのかね?

魔録みたいにアイテム種別したり一覧作ってたりしてたならもっと扱い易かったように思うが
まあでも装備欄最大20あるし、それでも装備整えるのに時間はかかっただろうけど


749 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 00:01:07 EgOs654Q0
冥今やると装備もそうだけどキャラのステータスと属性の種類多すぎて目が回りそう
属性だけでも今作と比べると20種→9種だから最近のシンプルな作りに慣れてるとより一段と面倒くさく感じるかもね

個人的には装備考えるの好きだから冥面白いと思うけど


750 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 00:04:45 NEa8Fus60
コカトリスの王冠作ったんで誘発100以上にして石化ガス使い捲くったが
決まって欲しいシルフやウィンディーネは元より普通の雑魚にすら滅多に決まらないんですが
MP5とパワー150使ってこれじゃあ使い道無いんじゃ...


751 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 00:19:29 smfwGZus0
ステ低下の方はまるで誘発振ってなくても
ルーミア装備でラスボス相手でも余裕でガットレス入ってたな


752 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 00:20:29 EgOs654Q0
サブドッペルの攻撃スペルがコスト高すぎて使い所無さ過ぎなの残念だよね
物理は汎用スキルメインよりドッペルのスキルメインにして差別化したら物理ドッペル選びも楽しくなりそうだと思った


753 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 00:31:09 rNnsalB60
一番輝いたのはやはり銃かな


754 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 00:31:56 ZkNLmVZI0
今回相手を封じる上で一番入りやすい異常は狂化かなと思う
次点で暗闇


755 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 00:35:37 rfzf8zeE0
それだと情報が不十分だろ

一番輝いたのはツインライトニングでしょ


756 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 00:43:24 NEa8Fus60
>>730
幽香がまだ出てきてないしEXワンチャン有るで


757 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 01:09:27 JnNtzyrk0
今地底湖だけどやっぱ幽香出ないのか。
でもまぁ空気ドッペルになる位ならEXで中ボスやってくれた方が嬉しいけど。


758 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 01:19:16 N2ilB.xs0
まだ出てないのはむしろボスとして出そうでいいよな


759 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 01:26:29 baO6o0RU0
できればプレイヤーキャラで出て欲しいけど今回入れ替えなかったし無理なんだろうなぁ
なんだかんだそこそこ選べた魔録が懐かしくなる


760 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 01:31:15 ZkNLmVZI0
もしも新キャラ入れ替えがあったらラスワ的に外れるの霊夢だよな
今回主役じゃないし


761 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 01:41:42 rfzf8zeE0
ラスワ的にどう思ったんだ?


762 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 02:08:28 ZkNLmVZI0
全体防御の二人とMP消費0フィールドの魔理沙に比べりゃ霊夢はいなくても特に困らんだろ
夢想転生はちょっと強いが無敵は自身だけだし囮になれるわけじゃないし
ラスワ縛るっていう人は知らんが


763 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 02:28:00 rfzf8zeE0
いやむしろ強いラスワ持ってる方が抜けるかも知れんぞ?
正直な話、ラスワ強すぎなのが多すぎなくらいだからな


764 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 02:39:32 smfwGZus0
新キャラ入れ替えが出来るようになったとしたら
ラスペの使い勝手が劣る霊夢が第一候補だよねって事言ってるんだろ
どう見てもEXで強制入れ替えが起こったらって話じゃないだろ
傍から見ててもイライラするから流れくらい読め


765 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 02:58:57 ctfSo6Ho0
むしろサヤが外れて変わりに獏が加入しそう
サヤいないとラスエリが使えなくなるからだいぶ難易度変わりそう


766 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 03:13:37 PjjA.IMY0
と言うよりラスワ性能よりドッペル復活+POW回復が抜けたらボス戦が大変なことに。

おまけが出るなら確実に黒幕勢が加入するだろうけど雪女さんだけ何か属性かぶってるよね。


767 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 04:31:11 QzlUm.PQ0
個人的予想

EX主人公は阿求
メインドッペルが沙弥に入れ替わる

メインキャラに阿求・霊夢・魔理沙・むーさん・霰・紫・マミゾウ
+1〜2ほど新規メインキャラ追加
猪鹿蝶・緑色はメインドッペル化

ゆうかりんは苺坊主皆勤賞?だし敵で出てきてメインドッペル化が濃厚

・・・と読んでる


768 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 05:05:28 ctfSo6Ho0
使用キャラ増やすなら分割ダンジョン復活してくれないと面白くないよなぁ


769 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 05:32:00 iDuZH2/60
分割ダンジョンは全体のレベ上げが怠いからNG
と思ったが今回はレベルがパーティ単位だから問題無いか


770 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 07:07:29 tcNcJ7LU0
冥EXみたいにプレイヤーキャラ一新で新たな冒険の旅に出ましょう


771 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 09:12:43 3j7.zMEE0
今作は敵がやたら突系の全体攻撃しまくってくる
魔理沙にマインドフレイヤーつけてたら
ボスだと完全に即死だし雑魚でも全体魔でヤるかヤられるかの
どちらかしかない


772 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 11:26:28 mmilNdKM0
メインキャラは全員オリキャラになる


773 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 11:55:14 CF0gib3E0
>>771
一応、地底湖まで行けばサブ1枠を潰す事で突弱点を失くす事も出来るがなw


774 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 12:25:25 J7oTFFIE0
星幽界デタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
金角264に銀角300の長き道のりであった
これで相手やドロップを気にせずゆったり狩りができる
散々調子に乗ってくれた呂布とかいうゴキブリども駆逐してやる


775 : 名前がない程度の能力 :2014/01/28(火) 12:30:32 8Le/j.yc0
幻夢妖譚から始めたんだが誰か教えて欲しい
前衛の紫に剣と銃装備させて遠タイプの神奈子様メインドッペルで
誰よりもSTR強いんだけど全然火力でないのはなんでだろ?


776 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 12:45:31 7bKfx1aY0
剣で攻撃して火力ないのなら神奈子様の近接攻撃回数が少ないから
銃で攻撃して火力ないのなら命中低くて敵にほとんどかわされてカス当たりしてる


777 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 12:52:08 ctfSo6Ho0
>>775
剣槍打は近距離型ドッペルと近距離攻撃回数
銃と弓は遠距離型ドッペルと遠距離攻撃回数
を揃えて装備しないとSTR高くても威力出ないよ


778 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 13:14:26 b0wvo22o0
起動のゴーグルだけがみつからない・・・どこか覚えてる人いません?


779 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 13:27:45 xBPywJ9Q0
今やっとクリアしたよ、面白かった
なんだかんだ60時間プレイしてたのか、今から図鑑梅と何故かPが1950だから探してこないと(使命感)


780 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 16:58:45 Q46XGM920
Pなんだけど「大門を抜けた先の万里の長城×2」ってのがバグだったんじゃね?という気がしてきた
まあしょうもない所見落としてるだけなんだろうけどなんか前のverだと開けても空な謎の宝箱一個あったし
最新版で二つ拾えた人いたら可能な限り具体的に場所教えてほしい


781 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 18:20:10 ctfSo6Ho0
なんか遠距離型ってks扱いされてるけど、銃使うなら遠距離装備しないと威力出ないんだよな
今の段階だと藍が圧倒的に強いけど


782 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 19:13:06 ZkNLmVZI0
ツインライトニングさんしか使わないから消費MP−1のてんこ強い
常に八卦炉張れるわけじゃないしな
近接も瞑想付いてる橙強いわ
今回はスピードだけの貧弱タイプじゃなくて攻撃も高めだし


783 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 20:01:00 8AaHs0rw0
銃は火力あるしデフォで種族強打あるしで持たせてるけど弓は微妙


784 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 20:22:08 DNJgyYaM0
>>780
「陸に囲まれた辺境」ってレスが前にあったね。
修正前に揃えた自分は万里の長城×2のままだけど。


785 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 20:31:04 N2qwfnQs0
それは沙弥が14歳の春の物語

紫「沙弥!待ちなさい!」
沙弥「やだああああああああああああああああペニパンもうやだあああああああああああ」
紫「どうしてなの・・・どうしてなの沙弥・・・」
沙弥「こっちこないでえええええええ」
紫「さやああああああああああああああああああああああああああ!!!捕まえた!」
沙弥「嫌ああああああああああ」バチンゴロンゴロン
紫「・・・・ぁ・・・・・」モゲタ
紫「・・・ざやああああああああああああああああああああああああああ!!!」ヒラテウチ
沙弥「いたっ・・・うっ・・・ぅぅ・・・あにすんだこの糞ババアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!」
紫「ざやぁ゛あ゛あ゛ぁあ゛ぁぁ゛あぁ゛ペニパンにごめんなさいしなさい!」
沙弥「ふざけんなよこの糞BBA!」ガラガラパリ〜ンプスッ
紫「どうしてなの・・・どうしてわかってくれないのよ・・・沙弥ぁ」ポロポロッ


786 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 20:52:20 6molW9I20
盗賊、忍者の篭手
仕様が1.10から変わった?

パーティのドロップ率+6

10%なら 16% ?

ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00068061.jpg


787 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 21:01:15 Q46XGM920
>>784
ありがと。リストと手持ちちゃんと比べてみたら
絶対取り逃すわけないと思ってた最初のビルを取り逃してたよちょーはずかしい
メインドッペルの方の分岐だけ進んで満足したんだろうなあ


788 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 21:30:39 ZkNLmVZI0
大勢いるメインドッペルをステや攻撃回数で色々差別化してんだろうけど
結局両方高くないと数字出ないから得意分野以外はほとんど意味ないよなこれ


789 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 21:36:14 Z04FoCDU0
確かに意味が無いっていうか、わざわざ劣った技能を使ったりはしないな


790 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 21:37:41 .EVrhOx20
とりあえず太子は一度も使わなかった


791 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 21:39:52 QzlUm.PQ0
得意不得意分野の行動回数の差を±1程度で調整してあるなら結構面白かったかもしれんなぁ


792 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 21:48:02 QzlUm.PQ0
芳香・布都・ぬえ・神子は一度も使わずクリアする人の方が圧倒的に多いんじゃないだろうか
布都は閃き需要が申し訳程度にある可能性はあるがそれすら冷遇の弓という悲しさ


793 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 21:50:28 CF0gib3E0
>>791
その位で割り振ったのに極々少数のピーキー性能の奴を混ぜても良いかもね
…まぁ、沙弥専用のAQN(爾今阿礼)は明確な升性能にしても良い気は個人的にするけどw


794 : 786 :2014/01/28(火) 21:59:24 6molW9I20
うんやはり

1.10から変わってる

ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00068066.jpg

さてどうなるか、狩りにいってみるかね


795 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 21:59:29 ZkNLmVZI0
魔法型なんかあれだけいて使うのは属性用のパチュリーと空、序盤の弱点攻めにルーミア
あとはせいぜい両刀するためのフランくらいか?
いつもは誘発ゲーだけど鈍器で普通に入るから魔法使いを聖でデバフ係にする意味が薄いし
映姫や諏訪子、小傘とか使った人いるんか


796 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 22:06:53 Q46XGM920
魔法は確かにそれくらいしか使わなかったな
後は趣味枠兼一応瞑想が役に立つかもしれないさとり様くらい


797 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 22:12:30 CF0gib3E0
特殊型だと、ボスのオトモのけーね先生やアリスに序盤の雑魚相手向けな勇儀、後は高速アタッカー向けの文や錨職人の船長辺りかな?
椛も人によっちゃ使ってそうだし、うどんげ以外はスタイル次第で使ってる人が居そうな性能にも思えて来たわw<特殊型


798 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 22:19:54 Z04FoCDU0
長期戦だとさとりの方が火力出るけど、そもそも長期戦にならないという


799 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 22:25:29 jG2fG.Xc0
>>778 起動のゴーグルさっき手に入れたな・・
多分長城の大門〜駅入り口の間(青扉含む)あたりだったかと
違ったらすまぬ


800 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 22:56:35 ZkNLmVZI0
アリス
 本人の防御ステは高いが早苗が強すぎ&技はサブ頼りなんで
 攻撃面終わってるアリスを付けて一人潰す必要性が薄い
勇儀
 三歩必殺は強いがMP3が致命的。スペカの遅延もひどいんで一発ぶっぱして交代が関の山
慧音、ムラサ
 使うフィールドなんて八卦炉とフィクスランドくらいでフィールドに一人割く必要性が(ry

 ファストストライクでも消費100…。使う機会が
うどん
 貧弱

…このへんほとんど早苗の弊害だと思う


801 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 23:02:08 YvMxxWr60
エンチャ素材の天狗の足って
主にどこら辺の敵が落とすか
どなたかわかりますか?


802 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 23:03:24 N2qwfnQs0
早苗すら使う必要性のない強力なレベル補正
起き上がりシステムにミスマッチな経験値補正


803 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 23:12:52 IIJKzqjY0
俺は魔法型は輝夜をずっと使ってたなー
まぁオススメできるかと言われるとそうでもないんだが、悪くもないぞ


804 : 786 :2014/01/28(火) 23:24:45 6molW9I20
うーん体感で
1.10のほうが少し獲得率としてはあがってるのかな・・・?

平行して狩ってる起き上がり待ちのヤツラはあいかわらず・・・
くそ、シルフとウンディーネ 出てきやせん。

おじゃまさんですた


805 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 23:39:03 Z04FoCDU0
そりゃ明らかに今の方が獲得率上がってるだろ。圧倒的ですらある


806 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/28(火) 23:54:01 dPvCHoqE0
武器属性熟練度って1戦闘につき1しかあがらない?


807 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/29(水) 00:03:30 WV.dNFqk0
>>792
芳香はタイプ1の閃き率上昇効果あるからむしろ多様するだろう


808 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/29(水) 00:08:31 kYezl9xo0
普通に全キャラ使うだろ
道中で一度も死なねーのかよ


809 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/29(水) 00:40:46 KntBiWLo0
序盤はともかく中盤からは特定ドッペル落とされたら素直に回復に戻ると思う
特に魔法勢


810 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/29(水) 00:55:48 L92puT260
忍者作ったら盗賊再ドロップするんだっけ?
あと効果重複するんだろうか


811 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/29(水) 01:22:51 S4EcaGh.0
効果があるものだと思ってプレイしてたが物置ながめてると
色々とがばがばなんですね


812 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/29(水) 01:25:41 wIaVrFY.0
全キャラは使わんがその場しのぎで本命以外もそこそこ使う
事故死多すぎるからいちいち戻るほうが面倒くさい


813 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/29(水) 01:35:45 4ywsFJvs0
俺も全く使わずレベル1だった奴らは10体いるかいないかぐらいだったな
帰るのめんどくさすぎてそのまま突貫だわ


814 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/29(水) 01:41:29 tpS2D0Pw0
いや戻らん

と言っても3体くらい落とされたら戻るけど。戻るにしても石碑は絶対に使わない


815 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/29(水) 02:04:31 Ch9LKeYg0
蒼神も魔録も楽しかったけど、皆似通った構成になりがちだと思う
今回は各プレイヤー毎に好みのカスタマイズして進んでるみたいで良いね
難易度低いのか自由度高いのかドッペルが起き上がらないのが悪いのかは知らん


816 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/29(水) 02:06:39 xWNKAzFU0
test


817 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/29(水) 02:07:55 xWNKAzFU0
規制とけてた
芳香は魔法無効が頼りになる

芳香+魔法遮断槍+魔法反射斧とかでうちのさやちゃん魔法ほとんど防いでくれてるで


818 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/29(水) 02:12:46 xju/gqz.0
今回命中下降入れたら魔法もミスるんだな
やはり命中回避ゲー


819 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/29(水) 03:53:01 xWNKAzFU0
電磁増幅装置でねー
サブドッペル全カンスト待ったなし


820 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/29(水) 05:51:49 BF0yS1KM0
>>799
ありがとう!なんとなくピンときたとこがあって、貴方の文章みてから3分で手に入った!
他にいないと思うけど取り逃した人用に書いとくと、大門入り口はいって右側進んだとこの青扉でした、起動のゴーグル。


821 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/29(水) 07:40:00 BF0yS1KM0
3つ目のSドロで龍48討伐で草薙きましたー
ドロップ+はゆっくりメダルのみ。
Sドロ落とすやつは全員狩る感じでレッサー50グレート60討伐どちらも仲間済み。

エンチャント早速5枠つくりましたがなにいれるべきでしょう??
ラスボス回避高いらしいから命中とか入れとけば良いかな??


822 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/29(水) 09:13:08 5nsG2TOI0
何も考えず攻撃大で埋めるのが最強


823 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/29(水) 09:37:40 zpigHhtE0
ドッペル全部そろったけどS武器一個も無い…


824 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/29(水) 12:29:21 xWNKAzFU0
男なら必殺大x5


825 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/29(水) 15:47:44 WV.dNFqk0
wiki誰も更新しないな・・・
まあ物置ブログで十分だし、せっかく更新したのに自治厨がすぐ削除してくるからしょうがないけど


826 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/29(水) 16:21:25 wIaVrFY.0
暗いと不平を言う前に進んで明かりをつけましょう


827 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/29(水) 16:33:07 S/CN/22Y0
そういえば、ずっと気になってたんだけど
砂漠の入り口から建物の中戻って階段下りたところの下部分のところ
マップにちょっとだけ道というか線が出るけど、あそこはいけるのかな?
獣牙集めでモンスター探してたら思い出した


828 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/29(水) 18:57:57 Ch9LKeYg0
>>824
物置見てたら必殺の仕様が「ダメージ2倍ではなく攻撃回数+1」とか書いてたな
最新verまでその仕様かは分からないが、使ってて必殺特化って強い?


829 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/29(水) 19:40:42 xWNKAzFU0
>>828
男なら赤字になっただけで喜べよ!!


830 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/29(水) 21:10:02 LdpkMEDA0
ついでにエンチャントの必殺率+そのものが機能してないらしいぞ


831 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/29(水) 21:30:17 PUlpz6KM0
>>815
蒼神とかそれこそプレイヤーで大分使ってるキャラ違うような気もするが
大体アリスは固定だけど


832 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/29(水) 21:45:06 SRh16PYE0
アリスは別に。ボス戦聖のが使用率高いんじゃねーの


833 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/29(水) 22:06:04 s/S3U2BQ0
必殺大×5付けた日本刀二本持たせて必殺上がる防具と萃香付けてもイマイチ
こういうの必殺率とか表示してくれないと体感で運悪く出てないのか不具合なのか判らんのが嫌になる


834 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/29(水) 22:26:57 zIdxrIIM0
ボーパルバニーから小手を手に入れようと狩っている最中だけど、50匹狩っても
小手どころか何のアイテムも落としやがらない…どういうこと?

ドロップがどっかおかしいんじゃないだろうな?


835 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/29(水) 22:58:27 e/FzaKGs0
>>833
必殺+エンチャ機能してないらしいけど

>>834
500匹で何も落とさなかったらおかしいと思う
50匹ならまだ運が悪いとしか


836 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/29(水) 23:21:50 xju/gqz.0
一応忍者の銀箱からも素材出るようだが期待してはいけないな>ワームライフル拾いながら


837 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/29(水) 23:24:17 zIdxrIIM0
>>835
忍者の小手つけてドロップ率6%以上をキープしてる状態なんだけどな…

せめてなにか落としてくれ…


838 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 00:53:12 wuoHe6j20
で・・・結局倉庫って何のためにあったの?
クリアしたけど最後まで存在意義がわからなかったんだけど


839 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 01:17:49 tCno3Mas0
捨てられないアイテムがずらっとあるとジャマくさい人のために
いや捨てられるようにしろよこれ


840 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 01:47:02 WENN7xT.0
捨てられるようにしたら、間違って捨てたくないアイテムを捨てることになるよ。間違いない


841 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 07:55:04 y24J7OdAO
今作好評のようだからアンチだと思われそうだけどいわせてほしい
敵の東方モンスターズでもそうだけど、ドロップでの理想を求めて厳選になる仕様はやめてほしかったな
これより上があると考えると満足できないし、キリがない
モンハンの発掘装備みたいな糞仕様はキツい
あと出来れば蒼のさとりみたいなラーニングキャラは欲しかった


842 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 14:38:51 5HuvGDQI0
閃きがラーニング要素なんでしょ
てかラーニングは蒼神で不評だったから削除したんじゃないの?


843 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 14:43:19 qJqGW7LI0
ラーニングっていうなら閃きなんかよりドッペル技の方じゃねーかなと思うんだけど


844 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 15:28:56 bLAvOUA.0
突然玄夢妖譚の接続が切れたから苺坊主のサイトみにいったらそっちも綱がらねぇ
ゲームできないし関係あったのかね  それかオレのPCが糞なのか、、


845 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 15:39:02 Toe8LPxE0
>>844
まったく同じ現状、ゲームできなくなった、、、


846 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 15:41:51 5HuvGDQI0
単純に鯖落ちしてるだけじゃね


847 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 15:47:48 /1R4VB.c0
ラーニングは元ネタと違って閃きみたいに確率で覚えてたから、そこが批判されてたような
あとさとりのステ的に状態異常系以外の物理死んでたからなぁ


848 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 16:11:48 5HuvGDQI0
>>847
小ネタだけど、はちくま坊主系列のラーニングは初実装されたロマカノからそういう仕様だったからね
むしろ蒼神のラーニングは無印の段階でも確率的には今までのラーニングよりかは比較的有情な方だった
それでさとりのラーニングスキルが微妙だったのは前作であるはぢきせ(蒼神は開発当初ははぢきせ2だった)で選べた帰宅部(ラーニング専用職)
てのがいて、その帰宅部がステータスが全職トップでラーニング技も高火力という一部の物理職が喰われるぐらいの強職だった
これを踏まえてさとりのラーニング技の威力が控えめ性能になったんだと思われる
ちなみにさとりの状態異常技もはぢきせでの囲碁将棋研究部(状態異常専門職)からの流用で帰宅部+囲碁将棋っていう性能になってる


849 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 16:11:56 CHMHDaI20
オンゲーならともかくオフゲーでネット環境必須ってどうなん?
割れ対策するのはいいけどそういう手軽さ失われるのはどっちも得しないと思うんだよなあ


850 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 16:15:37 5HuvGDQI0
そうでもしないと割れて買わない奴がいるからでしょ
魔録までも割れで落とした奴が相当いただろうし


851 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 16:24:55 /1R4VB.c0
>>848
なるほど、坊主ゲーしかきちんとやったことないからそういう経緯があったとは知らなかった
ありがとう


852 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 16:32:09 CHMHDaI20
ちょうど今はぢきせやり直してるんだけどはちくま、坊主合わせてこれが一番好きな作品だわ
蒼神もかなり好きだったけど出来ればちゃんとはぢきせ2で出して欲しかった
まあ脱東方で相当売り上げの差でたんだろうから文句言えないけどさ


853 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 17:20:33 w6txIoTI0
玄日向神通掌だけまったく閃かない・・・
過去スレとか見て色々試してるんだが・・・


854 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 18:09:31 /1R4VB.c0
>>853
自分も色々試してはいるけれど、一向に閃かない
沙弥を回復役にしているせいなのかな
アビリティはまんべんなく上げてるけど


855 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 18:30:55 fRtUG0sk0
鯖落ちするならオンライン状態必須にすんじゃねーよカスが


856 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 19:38:33 dgpPkpmU0
なにこれ
本家鯖落ちてると出来ねーの?


857 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 19:58:37 wF79kJBo0
最初の読み込みがクソ長いけど一応ゲームできてるよ


858 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 20:25:13 nX7aQjJ60
>>853
玄日向神通掌は瀕死時に銃で攻撃したら閃いたわ
ドッペルは阿求付けてた


859 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 20:26:46 ag15m6Qc0
バレンタインイベントの予想
マーダーライセンスが与えられえてリア充をマードしまくり。
最終的に手に入れたチョコを食べようとするも、軽合金製で歯が粉砕。


860 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 20:41:41 ag15m6Qc0
あと、告白されたけど、スカーフが臭うよとの告白だった。
以上 アイテムコンプ完


861 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 21:07:37 eEzznkgc0
鯖落ちしてるようだがプレイ出来るぞ普通に


862 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 21:22:10 AjA99MB20
確かに出来るな。なんか立ち上がりが遅いけど


863 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 23:53:57 vSzFUb9c0
苺坊主はこの状況を認知してるのか


864 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/31(金) 00:04:15 NF7N0xJo0
>>858
瀕死にしても銃で撃ってもあきゅん付けても一向に閃かないわw
なにが足りないのか・・・


865 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/31(金) 01:14:39 PHJJ/21A0
強靭な牙が手に入らない。攻大5個とかつけてる人はどこで狩ってるん??


866 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/31(金) 02:19:59 /yqIyPi20
俺は阿求ドッペル通常状態弓で突然閃いた…気がする。
少なくとも銃は一度も使わせていない。


867 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/31(金) 02:28:57 Ty3PRtS20
玄夢妖譚はシリーズで一番マップが見やすい
ちゃんとMAPが埋まるだけで感動モノだ


868 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/31(金) 02:37:33 /MCZ56MU0
ゲーム起動できねぇ!
XPなのがだめなの?


869 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/31(金) 02:48:50 1.3SX/mw0
XPというか今は時期が悪い

ふと思ったけどこことか同人のネット認証ありゲームって10年後やろうとしたらどうなってるんだろうね
公式で認証回避パッチとか出てるならいいけど所詮同人だし知らないうちに自然消滅とかありそうで怖い…


870 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/31(金) 02:52:32 pZYI9Ziw0
自然消滅だけはなかろう。事前に告知するさ


871 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/31(金) 03:26:52 qrr3zfRw0
流石にそうなったら完全オフラインでいけるようにするだろうというかしないとまずいんじゃ
定期的に最認証じゃなくて最初の一回だけでいいとは思うんだよなあ、どちらにせよそれで割れの大半は排除できるし


872 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/31(金) 03:33:35 HZfxKd.M0
てかとっくに鯖は復活してるぞ・・・


873 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/31(金) 04:05:08 1cQcC.rk0
自分は>>844-845の時間帯でも
ロードに時間掛かっただけで普通にプレイできてたから
環境によって症状違ってたりするのかな


874 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/31(金) 07:58:36 fHme3ot.0
みんな遠野城クリアした後詰まらんかったのか・・・
吹雪が止まったんだが、吹雪で進めなかった箇所が分からなくて進めない。
次どこいけばいいのか教えてもらえないか?


875 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/31(金) 08:01:30 J9Z71eX60
最初の学校出てすぐ


876 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/31(金) 09:08:52 Oztd0tTY0
あそこ序盤で素直に探索あまりしないで進むと立ち寄らないから
吹雪で戻されるイベントを序盤で見てないとマジで遠野クリアした後何処だよってなるよな


877 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/31(金) 09:17:34 e2JDU17o0
遠野城クリアした時に説明あっただろ


878 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/31(金) 09:33:10 Oztd0tTY0
遠女の裏とだけ説明があるね
で、初期に吹雪地帯を見てないと裏ってどこだよってなりやすいって話
裏とか言いながら塔があるのが裏なだけで入り口は全然裏じゃないし


879 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/31(金) 10:31:32 NF7N0xJo0
今回は次どこいけばいいんだよってのが多かった気がするわw
ちゃんと探索してどこになにがあったか覚えてる記憶力があればいいんだがな・・・


880 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/31(金) 12:29:24 TJcS0J160
>>879
割と真面目に、迷うのって
・1回目の猪鹿蝶ダンジョン3つ(※逆側に気付いてないケースがままある)
・ピラミッド(※砂漠抜けを優先してスルーしたまま「遠野城の跳ね橋何処で下すねん!!」)オチになる人も稀にいる
・バベル(※最序盤のマミゾウ加入マップで北出口を見付けてないと気付けないケースもある)
位な気がするんだが…


881 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/31(金) 14:45:29 t5jx4Q.U0
現在の環境はオフラインです。


882 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/31(金) 16:05:00 HZfxKd.M0
こういう何処行きゃいいのか分からないとかいう人が増えたから最近のRPGもミニマップ方式が増えたんだろうな・・・


883 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/31(金) 17:53:34 w25.2z6s0
昔のドラクエとかのRPGって、町人の話を聞いたり床とかタンスとか調べて行き先のヒントを探るゲームだった気がする
このゲームはそういう設計ではないけど


884 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/31(金) 20:27:44 53z2cDvQ0
>>873
俺は「オフラインです」って表示になった状態でもロード時間変わらずに起動出来たから
皆何言ってんのか分からんかった
オフラインになってから3回目くらいの起動で急激に遅くなって理解したが


885 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/01(土) 03:44:36 no5oXywE0
砂漠越えたとこだが、もしかしてピラミッドって飛ばしても進めるのか?


886 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/01(土) 03:54:44 vTNJpVTI0
そう思うだろ?


887 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/01(土) 04:22:30 no5oXywE0
>>886
やっぱ行かないと何かフラグ立たないのかw
そりゃそうだよな


888 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/01(土) 04:24:54 vTNJpVTI0
試しにそのままスルーして先に進んでもいいんじゃないかな?

むしろスルーした方が分かりやすいかもしれない


889 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/01(土) 05:56:47 no5oXywE0
ドロップ++のエンチャ出たが、鈍器かあ
杖だったら殲滅楽だったんだがなあ


890 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/01(土) 10:24:15 BXuxw97E0
逆手に装備すればええよ


891 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/01(土) 11:26:27 9SMwNlx.0
今更だけどさ、今作難易度高くね?
魔録のほうが簡単な気がするw


892 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/01(土) 11:56:18 fYJcJ18I0
それはない


893 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/01(土) 13:01:33 beKAfxqk0
ドラゴンメイルのレシピ落ちてる場所覚えてる人いたら教えてくれ・・・


894 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/01(土) 13:24:03 X2eJwM4.0
なんか起動しても画面が点滅しまくってゲームにならないんだが。
directxとかドライバも確認したけど直らない。幻想魔録の時はxpでやってたんだけど
今は7なんだよね。古いdirectxの探し方が悪いのかな?


895 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/01(土) 13:30:14 9SMwNlx.0
>>892
そーかなー?
魔録は祭のラスボスまで全然苦戦とかなかったんだが
玄夢妖譚はバベル下層で詰みかけてるorz


896 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/01(土) 13:55:59 anMA.vGA0
バベル中層のBGMは武蔵伝のラスダンの大庭園を意識してる感がある


897 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/01(土) 14:19:05 HMEpLvMY0
ドラ焼きシステムがどんなものかを見るためにギガゾンビの逆襲を見てきた。
石碑に触れたらPが全快するのはすごいぬるいように感じてしまった・・・


898 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/01(土) 14:19:28 SLY1IFGIO
>>895
難易度なんて人によるだろうからな。俺は今作カドモンやクエストより楽だったわ


899 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/01(土) 14:40:04 9SMwNlx.0
>>898
なるほどなぁ。
逆にカドモンが楽だと感じてた俺は玄夢妖譚がむずく感じるのか(´・ω・`;;)


900 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/01(土) 15:29:44 TBFkyQYw0
今回人によって難易度の高さがバラバラだね、ニコ動の百科やヒでもむずすぎてバランス悪いとか言ってる人多いし
その大体の理由が攻撃回数数値のシステムを理解してないんだろうけど


901 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/01(土) 16:35:29 SLY1IFGIO
雑魚の攻撃力の高さは半端ないからなあ。敵避けきついし全力でいかないとキツいかもな
ダンジョンは回復ポイント多いし最悪別の所の玉で回復すればいいだけだから節約とか考えなくてもP足りなくなる事ないんだけどね


902 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/01(土) 16:37:55 5xSa2ujQ0
自分はある程度ドロップ回収しながら進めるスタイルだから
今回は仕様の関係でレベル上がりすぎちゃったけど、
普段から進行優先で回収は二の次みたいなプレイしてる人の場合は
それなりに難しく感じるんじゃないの。

武器とかドッペルの選択肢も狭まるだろうし、
レベルアップによる基礎ステとか攻撃回数の上昇だって
軽視できるもんじゃないでしょ。


903 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/01(土) 16:57:40 Un6hjlys0
Lv70になって装備そろえててもラスダンの雑魚で運ゲーで全滅するんだな


904 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/01(土) 17:07:31 HfNd8JNk0
神通掌閃かなくて心折れそう
あきゅん付けて通常攻撃ずーーっとやってるんだけど閃く気配すらない
運か、運が悪いのか


905 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/01(土) 17:22:12 SLY1IFGIO
HP減らすといいみたいな話見かけたけどホントかは分からん


906 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/01(土) 17:38:15 eOKAtOCQ0
たまたまかもしれないが、スキマストラッシュと神通掌は
同一ターン内で
1.敵の攻撃でHPが少なくなる
2.攻撃の時に閃く
だった
(HP満タンか忘れたが安全圏から1/4〜1/5ぐらいに減った時だった)


907 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/01(土) 17:47:34 ij6Cm92w0
魔法の方のラスワはほんとに闇や光12まで上げて
ラスワチャージ中に全体ぶっぱすりゃほぼ閃くな


908 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/01(土) 18:36:50 9SMwNlx.0
たいした情報じゃないかもしれないけど
神通掌はミッシングパープルパワーでひらめいたよ(´・ω・`)
主武器は鈍器。


909 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/01(土) 18:47:37 d8N7YgTc0
ラスワ閃きはメインドッペル関係してるきがする


910 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/01(土) 18:55:37 SLY1IFGIO
弓の通常攻撃だったな。メインドッペルは覚えてないけどらんしゃま早苗ナズあきゅんのどれか


911 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/01(土) 18:59:28 HfNd8JNk0
色々情報ありがとう!がんばってみるよ!もうくじけそうだけど!


912 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/01(土) 19:32:29 cqiW6W320
沙弥だけ物理技閃かないのは沙弥を回復役として使ってきて
敵撃破数が足りないんじゃないかと予想して序盤の雑魚敵を狩りまくってきたが結局閃いていない


913 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/01(土) 21:00:19 anMA.vGA0
夢想天生の閃き条件は前列で死んで復活した後に近接武器で攻撃みたいな感じかな


914 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/01(土) 23:38:54 sazp0hTA0
今ようやく終わった
いつものよりストーリーが凝ってたり、ボスがややヌルかったりしたけど
やっぱここのは古き良きRPGって感じでいいね


915 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/02(日) 00:27:15 Hb2kRfPU0
ダークサイドこれダンジョンのBGMだったのか
てっきり戦闘曲かと思ってた


916 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/02(日) 03:00:23 EyMoK3Rs0
>>894
自分も似た症状だったがビデオカードの設定で、
「アンチエイリアシング」とか「テクスチャフィルタリング」とか何だか忘れたが
「オン」になっているのを順番に「オフ」にしたらどれかの時点で直った。


917 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/02(日) 04:22:22 kRR7S4Ig0
>>912
沙耶の物理ラスワ閃いた
突レベル21で、チャージしてない状態で後列から弓攻撃
その時のドッペルは多分えいりん


918 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/02(日) 04:26:25 kRR7S4Ig0
地底湖前の扉でウンディーネとシルフに全滅させられた
あそこマインドフレイヤまで出るし凶悪だな
今回シルフ強くないみたいだし、とりあえずスルーして進んでよさそうね


919 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/02(日) 04:31:56 7tMRAxlU0
一応ラピッドストリーム覚えるのはシルフ
300消費するから使うことはそう無いが


920 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/02(日) 11:59:42 kRR7S4Ig0
ウィザードからロッド・オブ・ウィザード狙おうと思うんだが、体感で出現率高そうなの何処かな?
今は地底湖最奥で探してる


921 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/02(日) 12:13:47 /TJvFEAA0
そこが一番いいと思うけど


922 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/02(日) 12:22:52 kRR7S4Ig0
>>921
有難う、ここで粘ってみるよ


923 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/02(日) 13:03:41 euXA4Cvw0
>>916
おーありがとう!おかげさまで無事プレイ出来たわ。
GTX660で3Dの設定からアンチエイリアシングFXAAをオフにすると
点滅がおさまりました。自分はデフォでオンになってたみたいだけど
似たような症状の人はためしてみて。


924 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/02(日) 14:36:55 7tMRAxlU0
物置のバグ項目見たら
>・装飾品「盗賊の篭手」「忍者の篭手」、エンチャントのアイテムドロップ率上昇効果
…え?


925 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/02(日) 14:54:51 rB/goriY0
ここのゲーム毎回ドロップ率上昇効果実装されてるか怪しいからもう信用してないわ
でもお守り的な意味でも付けずにはいられない悔しさ


926 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/02(日) 15:17:38 Hb2kRfPU0
その内実装されるだろうし持ってて損は無い


927 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/02(日) 16:17:01 6lIr.TqE0
>>917
突30で永琳や阿求で弓通常攻撃連打してるけど覚えないな…
情報をまとめると武器の種類は関係なさそうだけど、やっぱ運なのかなぁ


928 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/02(日) 17:21:38 kRR7S4Ig0
>>927
運次第だったら狙えるもんじゃないんだろうけど、物理ラスワ有ると道中そうとう楽になるねえ
あと、スキマストラッシュは閃いたときも使ったときも何故か技名表示されないのが気になる


929 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/02(日) 19:14:53 Ly/E2MMA0
ラスダン(下層)のザコ戦がつらい。
お空+イカでデストラクションして、残った敵をその他で攻撃している。
もっと安定する戦法はないだろうか?


930 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/02(日) 19:24:43 SMT2MCGY0
神通掌は単体即死技だから敵の即死耐性とか味方が即死で倒れてるとか
なんか特殊な条件があるんじゃないかな


931 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/02(日) 19:32:13 6lIr.TqE0
>>929
フレスベルグとか愛国目玉とか槍持ちがいると少し楽になるかな
あいつら魔防高いからデストラクション効かないし

>>930
クリティカルスラスト連打とかは試したことはあるけど、
それはまだ試してないから試してみるよ
ありがと


932 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/02(日) 19:37:07 xbrEm3dg0
>>929
魔法アタッカー二人で殲滅したな。魔法効かなくて無理そうなのはアースウォールで
二つ目の陰陽玉とクリアまでの間が結構長くてP尽きたから最後はこのゲームで唯一ガン逃げゲーしたけど


933 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/02(日) 20:01:33 7tMRAxlU0
弱点持ちが多いから魔法はウィザードで3属性ばらまいてた方が掃除しやすかったかな
(☆)、イザナミ、ウィザードで


934 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/02(日) 21:49:21 kRR7S4Ig0
竜強打の槍拾ってテンション上がったけど、竜って殆どが突○だよな・・・・
やっぱ種族強打と属性弱点が噛み合ってるのは強いね、当麻の槍とかバールとか


935 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/02(日) 21:52:51 zS4bsObA0
今回もバレンタインあたりで追加サブドッペル投票とかやるんだろうけど東方層の割合からして1位はゆっくりになるよね多分・・・
レッサーヴァンパイアあたり使いたいんだが


936 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/02(日) 22:01:20 LDAlZSa20
東方層じゃなくてDQに置き換えても
本命のはぐれメタルが居る中で、ライオネックとかが選ばれる可能性は薄いだろ


937 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/02(日) 23:47:09 6lIr.TqE0
玄日向神通掌やっと閃いた!
しかしバックアップで条件調べてるけどなかなか再現できないなぁ
マジで運なのかこれ


938 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/02(日) 23:48:32 ewsV9sAw0
>>937
やっぱり物理系のときだった?


939 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/02(日) 23:59:22 6lIr.TqE0
>>937
うん、ドッペル阿求で後列槍通常攻撃、瀕死時、敵は上級妖精だった
即死技だからもしかしたら敵HPが多いほど閃きやすいのかなとか思って
一度も手を付けていない敵に通常攻撃したら閃いた
その時は一人仲間が戦闘不能になっていた
でも再現できたのは一度だけで同じような状況を何度も作っても閃かないね

とにかく皆アドバイスありがとう


940 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/02(日) 23:59:58 6hy5y4Jo0
灼熱の松明ってホントに手に入るのかよ・・・
ウィル・オー・ウィスプのエンカウントがマジキチすぎる・・・
3倍速で1時間に10匹倒せないってどんなんだよ・・・


941 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/03(月) 00:16:00 PEuMK3UU0
>>935
ゆっくりが1位とか嬉しくないな
まあ東方関連の見た目の敵で仲間にならない奴を絞るとゆっくりしかいないから、ゆっくりが1位になるのはほぼ確実かね
以前の鉱山みたいにおふざけ票でタイヤあたり1位にされる恐れもあるけど


942 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/03(月) 00:45:51 pww6uUpk0
投票なんて面白おかしくやればいいと思うんだけどな能力を調整するのは苺坊主だし
追加サブドッペルが起き上がるまで倒さなくちゃいけないんなら出現率が高い奴になってほしいわ


943 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/03(月) 02:21:39 yPIcut460
戦力的には何が増えると嬉しいのかねぇ
物理ドッペルは消費がクソ過ぎて耐性の呂布と魔防のマニュスクリプト以外は不要
属性攻撃はブレスは微妙で魔法はほぼ揃ってるし


944 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/03(月) 07:53:34 suZ6aPiQ0
沙弥の神通掌で2回めの鹿ちゃん1回たおしてよみがえったやつにあてたら即死がはいっておどろいた
これしようなのかね・・・ふつうにくりあしてしまった


945 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/03(月) 09:29:34 PEuMK3UU0
鹿は即死入る


946 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/03(月) 18:50:48 P3i9nfhk0
結構レベル高いのに一部の敵からまったく逃げられない時があるけどやっぱそういう仕様なのかね
ザッパー連打痛すぎる…


947 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/03(月) 21:59:05 v88abooQ0
金角・銀角が星幽界の欠片落とさ無すぎて禿げそう
撃破数300、メインサブドッペルもLv10まで上がっちまった…


948 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/03(月) 23:38:17 .Y0LOn2o0
某生主が金銀の最初レアに星幽界拾ってたわw
そして30分後に2個目ドロップしてた


949 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/03(月) 23:58:53 vRGNjHAQ0
遠野城のリッチかてええええ
でもドロップ美味しくないし、ドッペルでも無いし、しかもP削られがちって戦う気力が出ない


950 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/04(火) 17:30:55 SbpDEnoUO
>>949
素直に逃げた方がいい
本当に倒す価値が無い


951 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/04(火) 21:03:09 NsaQ1jEc0
ノーライフキング「きたわよ」


952 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/04(火) 21:16:52 Tpxz34V20
アクアのふし幻の方が高いし同じRPGならこっち買った方がいいように
思えるんだが実際は向こうのスレの伸びは異常だし
売上も向こうに大差で負けているという始末

坊主は今までと同じやり方じゃもう駄目と認識して新しいゲーム作った方がいいな


953 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/04(火) 21:57:25 20CNTnp60
いやまぁローグライクの新作だし
あっちはこれからパッチで色々追加されていくからな
こっちはEXまで半年ぐらい何もないだろ
レアドロコンプとかそんなことぐらいしか


954 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/04(火) 22:27:44 oTmMyW7M0
ローグライクは人を選ぶ分はまればがっつり遊べるしなぁ
ついでに声付きだったりムービーだったり未実装も結構抱えてたりするし仕方ない
こっちもクリア後のおまけ的な高難易度Dでもあればまだ色々語れてたかもしれないけど
そりゃEXって形で後の話になってるしな


955 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/04(火) 22:32:56 20CNTnp60
EDとかめっちゃ感動したけどね玄夢妖譚は
苺坊主のゲームとは思えん
岩本ジェイムズさんのおかげで凄く優しい感じの東方RPGになったと思う


956 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/04(火) 22:37:00 UUtIHIUk0
>>950
物置でドロップ見てなかったら頑張って倒してたんだろうなあ
すげえレア持ってそうなんだよな

>>952
RPGって言ってもジャンル違いすぎるから競合はしないかと
俺あっちも買うつもりだし


957 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/04(火) 22:37:11 gvLyQU.Q0
映像は非常に大事だが、やはりメインはゲーム

今回はちょっとぬるいな。適正レベルならそうでもないが、容易にレベルを上げられるため、
寄り道とかやってるとあまり苦戦しない


958 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/04(火) 22:39:37 20CNTnp60
サクサク進めるのはいいことだと思う
ツインライトニング強すぎたな
ラスボスでも大活躍するし


959 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/04(火) 22:41:31 gvLyQU.Q0
道中がクソ長いならサクサク進めるのも悪くはないが、今回短いしね…


960 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/04(火) 22:51:07 gvLyQU.Q0
物置の中のデータ見てみたけど、機能してないアイテム多すぎだろ
と言うかドロップ率上昇効いてないのか。なんかおかしいと思ったわ

でもゆっくり系アクセサリーは書いてないところを見ると効いてる…?


961 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/04(火) 23:01:08 BlmqTHkA0
クリア云々よりドロップを集めるのがきつい
武器は許せるがアクセサリーやレア素材がやばい
東方クエストでドロップ関係disり過ぎた反動か


962 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/04(火) 23:08:35 NsaQ1jEc0
武器をどんどんドロップするよ!合成してエンチャントしてね!
 武器がテーブル圧迫して他のドロップの阻害になってる
 エンチャントしようにも素材の供給が全然追いつかない
 武器合成してもエンチャント枠が増えるだけなんで良い武器拾うまでとか考えてるうちにクソ増える

結局拾った武器に何か良いのが付いてたらちょっとお得程度な認識


963 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/04(火) 23:19:23 gvLyQU.Q0
同じ武器沢山持ってたりすると、非常に見通し悪くなる。武器装備で頻繁にカーソル
操作するハメになる


964 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/04(火) 23:23:30 oTmMyW7M0
いらない武器数個で素材1個に変換できるとかあってもよかったかもな
現状無駄に数だけ増えてくだけで特に使い道がないっていう


965 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/04(火) 23:27:36 NsaQ1jEc0
あと倉庫に放り込んだアイテムがちょくちょく戻ってくるのが気持ち悪い
何これメリーさん?


966 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/04(火) 23:27:37 BlmqTHkA0
そもそもエンチャント素材は多少高くても点で作れて良い気がするんだが
現状の作れる素材なんてドロップや宝箱で足るものばかりっていう


967 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/04(火) 23:30:55 UUtIHIUk0
エンチャント素材を錬金出来たら強力な1種のエンチャントのみで5つ埋めたりするからだろうな
だったら武器合成した際に、エンチャントがランダムで付加された枠が追加される仕様で良かったんじゃねーかとは思う


968 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/04(火) 23:44:35 bPJP7W6U0
エンチャントは同じエンチャントは付けられない点を消費するって条件が付いてでもいいから
付け替えが出来ればなと杖に付いた連続攻撃を見ながらいつも思う


969 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 00:36:29 CXKeFVMM0
蒼神と魔録やったけど他飛ばして玄夢買うのがいい?


970 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 01:29:53 sZ4JLueA0
好きにすればいいんじゃない?


971 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 01:30:04 TPVLgf4.0
ラスボスを2ターンで撃破してる動画があがってるんだけど
ダメージ58000って
本当にあれチート無でできるのか?


972 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 01:31:13 sZ4JLueA0
頑張れば出せそうな数値ではある


973 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 01:39:57 mlIavVaM0
>>960
たぶん機能してても体感できるほどの上昇確率じゃないよ
魔録のLv99モー・ショボー並なら別だが


974 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 01:52:50 sZ4JLueA0
>>973
今回のは倍率計算じゃなくて、加算計算らしいので、機能していればドロップ率が
かなり違うはず

本作の仕様では忍者の小手を装備していると、ちゃんと機能していればドロップ率
に+6%される。つまり例えば1%のドロップ品なら7%になるらしい


975 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 03:03:23 qK.48dNw0
しかし今回のバランスでボス硬すぎて無理ゲーやら鬼畜難易度やらも未だにヒとかだと言われてるんだよなぁ
こんだけ優しくなったのに鬼畜ゲーとか言われるってみんなどんなRPGやってんのか気になるわ


976 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 03:04:47 a2h9CgtA0
鹿との戦いの前の会話

本来は主人公のしゃべるはずの顔が霊夢になってるぞ


977 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 03:12:56 sZ4JLueA0
>>975
まず間違いなく仕様を理解してないものと思われるな。魔法型ドッペルつけて剣振ってるとかなw


978 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 18:20:03 .bvmYugM0
むしろ装備やドッペルさえしっかりしてれば蒼神や魔録より火力出るよね今作


979 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 20:43:19 ZqMhEZYw0
カンストダメージってどれくらいなんだろう
そうじんは99999だったきがするけど


980 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 20:52:52 U4EGVlkQ0
バフ使ってないんだろ
早苗のバフ使わなかったらまるでパワー不足


981 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 21:41:55 DdTLQfIQ0
ウィルオーのエンカウントが絶望過ぎる・・・
狩り始めて5日目でなのにまだ41匹・・・
んで気晴らしに適当に敵狩ってたらレッドベレー持ってるのに
グリーンベレー出たんだが・・・


982 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 21:59:58 IwM6UsLYO
奇跡のおかげで誰でもカンストだせそうなのが蒼
一ターン目から十分なダメージ叩きだせるのが魔録
こんな感じ

ところでマニュとヴァーチャーってどこが出やすい?


983 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 22:08:36 2F.G3mc.0
ヴァーチャーはラスダン手前の洞窟の赤扉かね? マニュスプリクトは出現さえするなら
どこにでもという感じでレアでもないと思う


984 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 22:58:37 dB6BSQCk0
パッチ来たウサ


985 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 23:05:57 tQW.F64U0
・ツインライトニングの威力を修正しました

絶対当てねえ


986 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 23:19:54 U4EGVlkQ0
銃終了のお知らせじゃねーか


987 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 23:24:09 WtZ4dWQk0
他のがこっそり上方されてるとかでもない限り銃死亡なんですがそれは
誰が当てるんだよこれ


988 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 23:31:09 /wWqe7u20
ドロップ効果が正常に機能するなら悩む


989 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 23:36:57 ZqMhEZYw0
草薙があれば銃いらんでしょ


990 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 23:55:26 2F.G3mc.0
殴属性であの威力出せる技は他にないから代わりはない

でもまあ、火力だけなら草薙で補えるな


991 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 23:56:16 2F.G3mc.0
…よく考えたら下方修正とは限らんぞ?

まあ下方修正だろうけどw


992 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/06(木) 00:26:52 UZQcJkjE0
今パッチ当ててきたけど
ツインライトニング威力が半分くらいになってるわw
弱すぎぃ!!


993 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/06(木) 00:30:40 Akrt7wcA0
他強化して選択肢増やすならともかく選択の余地をなくして草薙ゲーって結局剣優遇か


994 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/06(木) 00:31:41 X7MlKI5M0
ぜってーあてねえ


995 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/06(木) 00:33:47 tnj3rsX20
最終武器まだ拾ってないけど草薙そんな強いのか
剣技って不動以外微妙な感じだけど


996 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/06(木) 00:39:59 KxMY2hmc0
とりあえずクリアするまではパッチは当てない


997 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/06(木) 00:42:11 cAhBGigU0
>>982
マニュは遠野城全般で他ドッペル狙ってれば自然と仲間になるんじゃない

ヴァーチャーは最上階近辺とか、もうちょい下とかラスダン前赤扉とか人によって違う
個人的には「後回しで良い」且つ「全ドッペル集めたい」ならラスダン中層でプロケル狙ってると
稀に出るので数が稼げる
ニンジャの証も狙うならたぶん32体超える


998 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/06(木) 00:45:01 EvOlddK20
草薙の性能、特性と強打が多い技と相まって威力が加速する

つっても最終的にはトライアンフドラゴン、不動明王剣、スターバースト、奔星乱打剣
以外はほとんど使わなくなったな

草薙の剣を使うなら、特性を考えると次元斬も強いとは思うが…


999 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/06(木) 00:47:40 EvOlddK20
ところで、もう終わりのようなので新スレッド立てとくわ


1000 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/06(木) 00:53:13 EvOlddK20
ほい

【東方クエスト】苺坊主総合攻略雑談スレ【玄夢妖譚】 Part83
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1391615446/


リンク集まで入れといた。後何か必要なのがあれば入れてくれ


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■