■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【TH13.5】東方心綺楼 〜 Hopeless Masquerade. Part107
-
◆公式サイト
ttp://www.tasofro.net/touhou135/
■前スレ
【TH13.5】東方心綺楼 〜 Hopeless Masquerade. Part106
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1387080077/l50
■東方緋想天、非想天則については以下のスレへ
東方緋想天・非想天則 攻略・雑談スレ740
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1373905148/
■東方萃夢想については以下のスレへ
東方萃夢想 攻略・雑談スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1273753346/
体験版プレイムービーが公開されました
ttp://www.youtube.com/watch?v=JbFyYb6y9PU
東方心綺楼体験版 OP&対戦プレイ動画が公開されました
ttp://www.youtube.com/watch?v=2DUjUPzIfBk
東方心綺楼 総合Wiki
ttp://th135.glasscore.net/
心綺楼対戦板
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/12191
-
1乙
今年バグ修正以外でパッチくるなら
〜が出来なくなったとか〜の威力下がったとかじゃなくて
〜ができる、〜が立ち回りで有用になるとかアッパー調整来て欲しいな
-
上方修正されるのは死に技だけだからな
今普通に使えてる技は特に調整入らんだろうよ
-
今現在対戦で使い道のない死に技ってどれだけあるのだろうか
ぱっと思いつくので布都の風、霊夢の三角跳び、聖のスペカチョップあたりか
スナッチャー、テンフォ、マント、ルーレットあたりも使ってるって話ほとんど聞いたことないし、
この辺もまともな使い道ない技なのかね
-
スナッチャーはなんか、切り返しで終わるのはこのゲーム強くないし・・・自信満々に紹介された技ほど弱いケースが多いのはよくあることか
五行は後宣言できるようになれば、縮地は6くらいはマント減らさずに済めば。ルーレット凶穴滞空は・・・うーん
聖の必殺技はまあまあ良い調整、といってもスカンダはバフ効果がまだまだ凶悪だけど、できてるのにこいしのはね
といっても性質上どうにもならんと思うわ
-
997 名前:名前が無い程度の能力 [sage] 投稿日:2014/01/08(水) 00:08:07 ID:VEvFMvsI0 [1/3] (PC)
こころの方対戦ありがとうございました。
つまらない試合で申し訳ないです。
最後の溜め6Bは見切ったつもりだったのにガード自体を失敗していて、
あれでは防御に徹した意味がなかった感じでした。
>>44再募集します
999 名前:名前が無い程度の能力 [sage] 投稿日:2014/01/08(水) 00:25:38 ID:VEvFMvsI0 [2/3] (PC)
次のスレを立てました。
【TH13.5】東方心綺楼 〜 Hopeless Masquerade. Part107
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1389108279/l50
1000 名前:名前が無い程度の能力 [sage] 投稿日:2014/01/08(水) 01:00:54 ID:VEvFMvsI0 [3/3] (PC)
次のスレに進めるためにレスを埋めます。
-
死んでるとまではいかなくても、スロットと信仰の合わせ技で入れられない技ってのもあるし
-
信仰に影響しない系の技はどれも使いどころが難しいな
テンフォ、マント、ルーレットは一応使ってる人もみたことあるけど
聖の追加技はいまだにみたことがない
-
神子使いじゃないけどマントは何で使う人がいないのか不思議なくらいの性能だと思うけどな
というか移動系はヘタに強くするとぶっ壊れ一直線だから危ういと思う
-
直接攻撃系はダメージというわかりやすい形で効果が見えるけど、
そうでない技はよほど付加される効果が大きくないと魅力を感じづらいのかもしれない。
-
>>10
連レスになるけど、そういう意味では1.04で修正される以前の箒は
とてつもない付加価値があったんだなあとしみじみ思う。
-
マントは人気低下を嫌う人が多いんだろうな。キャラ的に致命的な要素だし
後、あまり関係ないけどスロット制とキー入力方向で移動先が変わる移動技って相性悪すぎだと思う
-
もしもマントが北斗無想流舞のような性能ならどうなっていたのか…
-
移動技って基本的にそういうもんでしょ
強いって言われてる移動技は隙消しが出来たり異常に速くて択になったり
コンボの繋ぎになったり無敵があって逃げられたりみたいな
何らかのリターンがあるから使われるんであって
ましてや霊力とスロットの関係で嫌でも他の技と競合するこのゲームじゃ
よっぽどじゃないと使わないよね
-
全キャラの道射撃は少なくとも他の宗派の射撃を問答無用で貫通するくらいの性能にしてほしい
あと同じ道教でもグレイズ時の押し返しもキャラ格差ありすぎると思う
-
道に限定した話ではないけど主流でない宗派はその特性を破らない範囲で強化して欲しいね
強キャラといわれてる魔理沙も神・道魔理沙はほとんどみないし、聖はほぼみんな仏だし
あと神マミゾウの出始めの強度は特性に反するし元に戻していい気がする
-
道魔理沙の射撃そのものは道射撃の中でもぶっちぎりのぶっ壊れ性能なんだけど
打撃重ねづらかったり拾えなかったりで魔理沙にあってない気がする
キャッチみたいになっても困るけど
-
裁きだけはなんとかしてくれよぶっ壊れすぎる
-
994 :名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)★:2014/01/07(火) 23:11:10 ID:???0
マミゾウでやるんなら魔理沙にとり以外のソース無しで扱き下ろしたキャラ全員とやれ
-
神のくせにやたら硬い射撃とか正直納得いかない、にとりのXとかマミゾウのYとか
広範囲なのに硬ければそりゃ他の射撃はそもそも使い方が違ってくる仏射撃のようにならないと使われないよな
これじゃ残った宗教はよっぽどのメリットがないと
-
魔理沙は無>仏>神≧道じゃないかな
道はちょっとしたわからん殺しになってるだけでグレイズしっかりして近距離で動き回る相手には劣化でしかない
それでも全体で見れば中堅以上ありそうだが相性の問題で強キャラ勢に不利ついてそれ以外にも特別有利になってない印象
こいしとこころには得かもしれんが他教でも十分有利つくんだよね
-
道魔理沙の弱点は小回り効かない道教射撃そのものの弱点に近い
でも射速・強度・グレイズ時の押し返しとか見ると高性能なんだよな
-
そんな硬い射撃をすり抜けてズタズタに引き裂く南無三ブメネキ
-
>>20
マミゾウっていったら無のイメージなんだが、神でも強いのか?
神マミゾウのYってせっかくのYの強度が台無しでこちらの射撃で楽に貫ける印象なんだが
-
>>24
広がる前、というか煙が巨大化する前の強度が、1.20時代にはなんともなかったけど1.30時代になってテキスト記載もなしにいきなり無よりちょっと劣るくらいの硬さになった
元々グレイズにやや弱い無に対して、巨大化のせいでグレイズは相当上手くないとつらい、けど貫きやすい射撃だったのが状況が変わった
無は上下打ち分け、神は均等な制圧力が強い
-
マミゾウから煙を取り上げたら立ち回りどうなんのあの人
まあ昔の中堅以下に戻るだけだろうけど
-
昔のマミゾウは魔理沙でX撃ってるだけで死んでたからな
琵琶とかが強かったけど
-
(布都のおみくじはいつ強化されますかね・・・・・・せめて相手気絶で繋げられるくらいしてもらえませんかね)
-
取り上げなくていいから、強すぎるから強すぎないぐらいに調整してくれ
-
一輪は封殺されるん?
-
>>29
黄昏にそれができるかどうか・・・・・・
無難なところだと霊力消費増加と耐久度減少ってとこかな
-
特に何も悪いことをしてない凶穴を殺しにきたからな
煙に下方修正が入ったら煙が3つしか出なくなるとかそんな風になるだろう
-
射撃始動が無い神子のXを弱体化する黄昏
-
神子はその特技とは関係の無い強化が必要なのに
X射撃始動の代わりと言わんばかりに外人ゲージを超微量入るようにした謎修正
スタンさせられる修正の方が外人ゲージ的にも立ち回り的にも改善されるのにな
-
バランス云々よりプレイヤー人口どうにかならんの?
復帰したくても募集少なすぎて日に一度対戦できればいい方なんだけど
クラ専だから募集かけられないし
-
あのXで出るやつも意外と馬鹿にできないんだけどね、ただアレだけじゃまだ足りない
光の玉が出る行動も、その増加量も
-
,-−-.
〈ヽ〜〜フ。 ____________
/ ヽ |.\ \ -| ___
| ●_ ● | | \ \ | /
(〇 〜 〇 |<. / / | /
/ {><} | |/ / | (___|
| |_/ |___  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ _ヽ ゙'i≡≡≡≡≡≡≡≡≡
_,,、-''゙|_/ ̄|_/ |≡≡≡≡≡≡≡≡≡
(_________________________ノ ≡≡≡≡≡≡≡≡≡
-
X分裂前に当たるとスタン0
分裂し始めてから当たると当たり具合でスタン値変動
受け身不能時間もそうだけどコンボに使いづらくてアレで人気増やすってのが厳しい
-
X射撃どころか射撃判定の攻撃全部に光球判定あってもいいだろう
横に強い射撃キャラってコンセプトとっくに崩壊してるんだし
もしくは光球の外人ゲージ量増やすかX始動出来るようにするぐらいか
-
わざわざ光球とか導入するぐらいなら一輪とは逆に
攻撃当てると光球ゲージが溜まって一定量で一定時間強化、
なシステムにして欲しかったなぁ
今のシステムだと強キャラになるか弱キャラになるかの二通りしかないような気がする
-
神子は赤だと今でも強いから流れ掴めば他キャラと比較して圧勝しやすいけど、常勝はしにくいキャラ
大会なんかで結果を出すのは難しいだろうな
-
実際神子は大会優勝経験ほとんどないからなぁ・・・
バージョン関係なくコンスタントに結果出し続けるこいしとは
理論値で差が少なくても、実践値では大違いだろうな
-
特技の性質上勝つときは圧倒負けるときはボロ雑巾みたいな極端な試合展開になりやすいからね
神子も相手もFA取られるとあ…ってなる
-
神子はこいしちゃんと違って人口の少なさが問題
-
Hには神子結構いるじゃん
もしかしてみんなL落ち…あっ
-
にとりも人口少ないけどLには結構いるからね
なんと悲しい事だ
-
神子は結局攻めている内は強キャラってのをしたいのかもしれんが
それだったら今みたいに高火力持たせるのは愚策じゃないかと思うわ
まぁ火力も固めもトップの一輪とかいうキャラがいるから何とも言えんけど
-
ルナにも神子は割といる気がする
システムは不安定だけど動きは割と素直だから使いやすいのかも
火力に関しては一輪と比べてもしょうがない、簡単なルートで7000・8000出せるし
-
多い マミゾウ 魔理沙 聖 布都
普通 こいし 一輪 こころ
少ない にとり 霊夢 神子
Luna深夜勢だけどこんな印象
-
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ttp://i.imgur.com/FxRuegj.jpg
-
フランちゃん可愛い
だがなぜアイコンが怒
-
jpg直リンの時点で釣り確定
-
どっかで見た顔グラで笑った
そして怒…
-
顔が魔理沙まんまな上にドットもこれでOKは出ないだろ
けど追加キャラ欲しいね
-
>>49
ホストで募集しているけど、Lunaスレでは神子とにとりに全然会わず、
布都、白蓮、マミゾウが多い感じです。
最近は白蓮との対戦頻度が下がり、マミゾウとの対戦が増えてきているものの、
マミゾウ対策の実戦練習にはちょうどいい現状かも。
-
流石に釣られないかー
幻想板の人は厳しいのう
-
>>50
良くできたコラージュだ。
-
さすがにこれはバレバレなコラ
-
>>55
やっぱもう黄昏に付き合いきれなくなった奴は多いんだなって感じ
-
フランドールでよかったな星さんだったら洒落にならなかった
-
俺の日本語力が乏しいのがなぜそういう結論に至ったのかまったくわからん
-
>>61
こっちね>>59
-
橙だったらいつもの方が黙っていなかったな
-
黄昏はもうキャラランク変動するような修正入れないだろうな
この時点で弱キャラは今後ずっと弱キャラで強キャラはずっと強キャラだろう
-
…何というか、Lunaスレでの勝率が最近になって上がってきているのだけど
(Ver1.32が出る前は最新30戦の勝率が20〜30%程だったのが、1.32以降から約35〜40%ぐらいにまで上がってきている)、
自分の実力が上がったのだと素直に喜ぶべきか、1.32でバランスに大幅な修正が入ったことや
それに伴ってプレイヤーが再び増えて、Lunaプレイヤーの質が以前より玉石混淆となったからなのか…。
もちろん更に強い人はいるし、その人にはまだまだ勝てない状態だけど、
以前よりもLunaスレのプレイヤーのレベルがバラバラになったという
前スレであった指摘はあながち間違っていないのかもしれない。
-
lunaで勝率下がってきたからhardに降りたことあったけどあっという間に昇格条件達成しちゃって行ったり来たりしてるんだよね
今のlunaは無差別に近い
レバコンでやってたけどガードの仕様がレバコンに向かないからPSコンに変えようかと思ってる
慣れるの時間掛かりそうだな…
-
>>61
今まで一、二を争うほど人数が多かった白蓮がマミゾウに負けてること
まあ>>55個人の話なのかもしれないが
それとも人数は変わってないけど別キャラ使ってた連中が一気にマミゾウ使い始めたのかな
-
説明されてもやっぱり>>59の意味がまるで分からないが
マミゾウ人口は1.30の強化からずっと上がりっぱなしなんで今更
しかしキャラ愛の聖使いとか生き残ってんのかね
単純に聖は使いやすくて強いし爽快感あるから今も人気があるのも分かるが
聖一筋みたいな人らはスカンダ時代でとっくに絶滅してる気がするわ
-
キャラ愛でなんでスカンダの話なんw
-
マミゾウは昔から使ってる人が減ってないイメージだな
確かにいくらか増えてはいるけど
-
マミゾウさんは可愛いから仕方がない
特にメガネが
-
舞ぶんぶん時代の聖使いは人口爆増したのに萎えてるのもいたけど結構楽しそうだったように思う
同期に電球がいたからヘイトがそっちにいったのもあるか
あの頃の神子は三強の一角に数えられてましたね…
-
あの頃の神子は起き攻めで確定割赤維持みたいなことができたような
今はマントの不安定さから評価が下がりがちだけど戦えないほどではないし、さすがに昔のあれはいかんでしょ
-
デザイアが強かった頃だっけ?あのときは強かったな
別にデザイアが尖ってたので弱体化しますってのはいいとは思うが
弱体の幅が大きすぎたのとそれに代わる強みを一切与えられなかったのが痛いな
神子の調整はどういう風にしてるのか本当に聞いてみたい
-
青でゴミ、黄色で一弱、赤なら戦える
黄昏的に黄色では辛い言ってるし元から微妙なキャラにする予定だったのだろう(白目)
一応デザイア強化されたけど順当に強化されてる他キャラと比べると霊力消費減らしました!()だし
-
せめて2kぎりぎり出るか出ないかくらいでいいから
赤と黄でコンボ変わらなければ使いやすかったんだけど
赤じゃないと使えないコンボパーツが多すぎた
-
赤マントでコンボもらうとすぐに黄色に戻る性能が問題なのかもしれない
以前のような頭おかしいレベル固めをしてた時代ならともかく、今はコンボもらっただけですぐに戻らなくてもいいぐらいかな
-
どの色でも安定するコンボルートが一つ二つできれば良くなるかな妥協案としては
-
仏で全色共通で出来るコンボ選択してるけど他宗教だと色別なのか
赤になったら多少コンボパーツ変えるけど基本同じな気が
-
コンボもらって黄外人になること自体は大きな問題じゃないかもしれないけど
太子の打撃の弱さがそれに拍車をかけてる
射撃キャラなんだから射撃コンボが欲しい
-
神子使いで一番不安なのは、もう今後大きなテコ入れが無さそうってところかな
結局デザイアという尖った強み取られてありがたみの無い変な強化しか貰えなかった
-
やっぱ黄昏に萎えたかマミゾウが強キャラ厨に集られたかのどっちかだな>キャラ人口
スカンダ時代なんて寧ろキャラ愛連中が一番喜んだ時期だし
-
神子は
青=DEF増加(やる気ねーしガンガードするわ)
赤=ATK増加(みwなwぎwっwてwきwたwぜw)
とかじゃイカンかったのかな? 赤は一輪とかぶっちゃうけども。
やっぱりキャラによって特性が枷になりすぎてるよね。
天則はデッキの趣向を固めてあるからすこしデッキをみればわかったのに
登録制ですこしやってないとメイン以外何を登録してるか忘れるという。
マミゾウは個人的にうどんげの位置ぐらいにはなりそうな気がする。
-
(うどんげってどんな位置だったっけ・・・)
-
最終的には強キャラだけど最上位ではないという
ある意味一番美味しい位置だった気がする>うどんげ
…ただの懐古なんだろうけど非の時のバランス調整って
一部のぶっ壊れ除けばいい感じだったように思う
心の調整はどこかピントがずれてるように思えてならない
-
それは多分気のせいだ
-
人数でごまかされてるだけだな
比べても仕方ないけど心萃並みの少数精鋭だったら絶対文句出てる
-
非でも最上位クラスと最下位クラスで10人程度しか出さず
幽々子:霊夢、めーりんぐらいの糞ダイヤ用意しとけば余裕で文句出てたろう
数で誤魔化してただけよ
-
非でも緋でもアップデート直後は文句言いまくりだったろう
-
魔理沙は緋でも非でも心でも一番いい位置にいるような気がする
-
霧雨フロンティアなんて芋から言われてるのに今更
勝ちたいならゲーム出た時点で魔理沙一択
-
レミリアの次に優遇されてきたのは魔理沙だな
-
非の時は回避結界とかいう頭悪いレベルの防御システムがあったから…
-
だから黄昏は魔理沙をサンドバック替わりにしてるんだね
だったら技調整を対魔理沙で調整してもいいんじゃないか?
-
十六夜フロンティア(ボソッ
-
なんか非最終verはホントアレなイメージしかない、気のせいだと思うけど
レミリア>咲夜>パチュリー>めーりんと綺麗に並んでるのも気になっちまう
魔理沙はいつもいい位置過ぎるのが心でも証明された
-
緋はともかく非の魔理沙の何処がいい位置なんだよ……
-
非想天則の魔理沙は緋のうどんげ以下なんだぜ?
-
緋の魔理沙も叩かれまくってたしいい位置とは思えんな
-
衣玖さんの羽衣は強弱付けてたのに一緒の性能にしたのが謎だわ
-
心の魔理沙はいい位置どころかほぼ最強のような
-
ほぼ最強だけど、毎回突出した最強にはならないよね
初期では霊夢一輪にとりの影に隠れて、
その次では神子聖こいしの影に隠れて、
今ではマミゾウの影に隠れて
-
気になったから天則のキャラランク調べてきたけど今になると全然わからん
Tencoの結果整理したやつは何か違うと思うし個人個人のは意見分かれててあんまり統一感ないんだが
ここの天則板が末期すぎて言葉にならない
-
マミゾウより魔理沙のほうが強いと思ってるんだけど少数派なのかな
マミゾウにはわからん殺しよくされるけど、魔理沙は立ち回りからして無理感が
-
影に隠れていたっていうけどレートで言えばぶっちぎりだったし
まぁ中の人のおかげかもしれないけど
-
芋でも咲夜が目立つだけで普通に咲夜と同じく最上位だったしな
一時的に弱くても最終バージョンで魔理沙と咲夜が弱かったゲームってないだろ
-
>>102
布都とこころの二人が突出した強さだった時期が無いみたいだけど、
今後パッチ調整があるとして彼女たちが超強化される可能性はあるだろうか。
-
魔理沙はABXYどれも強いからな 隙もない
-
心魔理沙は一度も事故らず強い所だけを押し付け続けることが出来れば最強
それをどう捉えるかは人それぞれだが
-
誰にでも使えそうな言い回しだな
-
それが出来れば強いというのはどんなキャラにも当てはまるにしても
魔理沙は比較的それを実現しやすい性能をしていると思う
-
マミゾウ推してる人って魔理沙白蓮一輪の話すると急に黙るよね
-
マミゾウは急に厄介になったせいかヘイト集めやすい感じね
一輪は確かに強いんだけど基本は初期から変わってないし、
一輪自身存在感が薄いから叩かれにくい印象
-
私一番強くて皆に歓喜してもらったキャラなのに人気無さすぎ!?
-
一輪実戦値も理論値もかなり高いはずなんだけどね
抜けにくい固めに超火力、固めにも使えてほぼ万能な防御手段神立
Xも魔理沙のXにも近い性能だし使いやすく、LWも出し得になったし
ただもう魔理沙聖にとりマミゾウ含めて弱くする必要は無いと思うけどね
他を強化したほうが絶対面白いし
-
体験版キャラ発表時は歓喜だったけど
製品版には完全に空気
-
一輪は数少ないからヘイト低いわ
時々クラで来て7kとかされてもセスに延々拓られる時と比べたらはるかにマシ
-
心綺楼の魔理沙はAC北斗の拳で言うならレイの立ち位置というところか。
主人公の相方ポジションという意味でもキャラランク的にも。
-
ごめん、このスレでキャラランクとAC北斗が絡む度に吹き出しそうになる
誰かさんのせいでな
-
第十回 東方華妻舞踏
1位マミゾウ
2位こころ
3位聖
前回も3位だったしこころちゃん上がってきてる
-
このこころ中の人某プロでしょ
こころ触って2日とか言ってたしキャラ関係なくPSの次元が違う
-
いくら中の人がアレなこころ相手でもやはりマミゾウはマミゾウ
こころ側が純粋にすごかったけどマミゾウ側はつまんなかったな
-
クラ専がどーのでgdってトレモってたわ
リプ配布ある?
-
確か元々はこいし使いだったかな
-
,-−-.
〈ヽ〜〜フ。
/ ヽ ____________
| ●_ ● | |
(〇 〜 〇 | <せっかく来たのにまだ橙参戦東方心綺楼きてないの。またこよ。
/ {><} | |
| |_/ |___  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ _ヽ ゙'i≡≡≡≡≡≡≡≡≡
_,,、-''゙|_/ ̄|_/ |≡≡≡≡≡≡≡≡≡
(_________________________ノ ≡≡≡≡≡≡≡≡≡
-
これ優勝者も準優勝者もメインキャラじゃないんだよね
そのキャラをメインでやってる人よりもサブでやってる人が勝てるってどういう事なんだろう
なんか悲しいな
-
優勝者の方はそのバージョンで強いと思うやつ使うタイプだからメインといえばメインのようだ
だから目新しいことはしないね
-
こころちゃんお方は初めて2日とか言ってるけど化け物だから仕方ない
-
2日で準優勝はすごいね
誰が2日って言ってたの?
-
本人が一昨日の0時から始めたと言ってる
-
さすがに嘘臭い
-
その本人とやった経験があったならばそうも言えなかったろうと思うわ
人間性能が違う部類だよ、ありゃ・・・
-
あ自分で言ってたんだ・・・
P性能はトップだと思うけどそういうの自分で言っちゃうんだね・・・
-
ああすまん、言ってたのは大会ではないぞ、そっちじゃ別の人がその旨を言ってた
その後自分の配信で言ってたって話
-
PS云々もあるけど、真面目に技・行動の研究する人少ないから
相手は新行動に対しての対応不足、対策不足で負けやすい
ゲームへの姿勢で負けてるよ
-
この大会シリーズ毎回身内ノリがどうとかグダグダだったとか時間がどうとか言われてて微妙な印象
優勝者でさえ無名の誰かにサクッと負けることもあるこのゲームで一本勝負ってのがそもそもキツいと思うが
やっぱ今の対戦板と比べてレベル高いのかね
-
優勝者も準優勝者もルナスレで見るよ
出てない人で勝てる気がしない人も何人かいるし、似たようなものと思っていい
結局は楽しんだもの勝ちだから大会はどんどんやってほしいけどね
-
決勝は2本先取なんだよなあ
-
予選も2本先取にしろよw
-
それは配信の都合で厳しいんじゃなかろうか、1試合あたりの効率が2倍から3倍悪くなるし
1試合ずつ見ていく部分が減るとそれはそれで味気ない気がするし、ワンチャンゲーなのは否定できんからその程度のものと考えておくほうが楽
-
少なくとも現在のLunaスレよりは高い感じだと思う。
大会主催者やその身内の人達は以前から高い実力がある上に、
割と親しい間柄だからか、個人的に対戦するなど互いに腕を高め合って
ますます強くなっているのかもしれない。
Lunaスレで対戦する以上に多くの経験値を得られているのではないだろうか。
-
そうでもないような
-
>>137大会を色々やって欲しいというのは大いに賛成ですね。
大会によっては、最近だと2on2のようなタッグマッチだったりと変化球のルールが増えてきて
普通に戦うのとは違う戦略を求められるから面白かったりする。
特殊ルールと言えば、そろそろ信仰別大会が行なわれてもいいと思うけど、そういう話が全然出ないのが不思議ではある。
ネタとしては考えている人は多いはずだろうし、メジャーなデッキ構成と違う立ち回りを見られて楽しめそうだと思うのだけど。
-
>>143
信仰別にするとキャラごとに差が激しいんだよねえ
ただでさえ人口少ないしこれ以上絞ってもこないと思ってるんじゃないかな
-
信仰別なんて実質ただのキャラ縛りになるだけだと思うが
ありえるとしたら何だかんだでどのキャラもそれなりに動く無縛りとかかな
無が終わってるキャラっていたっけ
-
無聖も意味ないほどでもなくなったし無にとり以外はいけるイメージある
無にとりに関しては話題を聞かないだけだけど
それより道聖とか・・・
-
ガチ大会だと無理臭い
エキシビション的に1試合だけとかならまあ
-
そんな面白くなさそうな大会の発想はなかったな
-
ど、同キャラ対戦による信仰違いを楽しむ大会ときいて
-
良く考えれば無だと普段と変わらなさすぎて逆に面白みに欠けそう
特にマミゾウ魔理沙辺り
道だと救いようの無いキャラがいるにはいるけど
逆にぶっちぎりで強いキャラもいないからお遊びの変則ルールとしてはまぁアリかも
-
信仰縛りだと結局強いのは無は魔理沙、神はにとりかマミゾウ、道は一輪、仏は聖って感じ
変則ルールならスペカ無しとかアイテム縛りとかなんでもできそうだけど、人が集まらなさそう
-
天則だとレシオ制チーム大会あったな
ttp://www48.atwiki.jp/th123event/pages/24.html
-
ちなみにデッキ構成で成り立つ信仰が基準なので(対戦画面下部の信仰アイコンで判断する)、
こころを使う場合は試合中に感情変化で信仰を変えるのはOKです。
-
じゃあキミが開催すればいいんじゃないかな
-
そうしたいのは山々だけど、
生放送とか実況は難しそうで手を出しにくい感じがして…。
誰かがやってくれるかなと期待はするけど、やはり特殊ルールだと一般受けしにくいのかな…。
-
文章が相変わらず下手だしなあんさん
-
特殊ルールな大会というのは人が大勢居て成り立つものだろうね
でもまあ普通の大会で64人以上も集まるなら告知さえちゃんとすれば16人くらいは集まるんじゃないだろうか
-
>>155
他人を動かすより自分を変える方がよっぽど簡単だぞ
こんな所で妄想文書いている時間を使え
-
酷な言い方するけど今まで一度も大会開いたことのないようなのが
ぽっと出で特殊ルール大会やりますとか言っても多分参加どころか気づいてすら貰えないと思う
-
まずはニコ生とかで2〜3回戦くらいの小規模な大会から始めよう
-
それなら大会の前に何回か配信して慣れたほうがいいだろう
-
このゲームを配信しながらやれるって相当スペック高くね
やったことないけど多分録画すら無理だわ
-
一番の障害は回線。
-
研究されないから浅いままなんだよね
研究されて深いところにいけるかは知らんが
-
週に2、3日ぐらい1日5時間程度のペースで対戦してるけど
このゲーム毎日やってる人には本当に頭が下がるし毎日やってたら何が見えるんだろうって感じがある
ガチでやり込んでも細かいキャラ対ができるだけで基本の立ち回りが変わることはないんじゃないかと察しはついてるんだけど
あと強キャラじゃないとやってられなくなりそう
-
どの対戦ゲームにも言えることだけど
自分が負けた理由となる部分対して、いかに正解だった行動を考えられるか
固めで何度も同じ場所で引っかかってコンボもらったり、毎回同じ場所で技振って反撃もらったりとか
そういうのを減らしていけば少しずつ強くなれる。
起き上がりに暴れて何回もコンボもらったり、各始動のコンボを考えてなかったりするレベルは論外。
実際にそのレベルがLスレに少なくないぐらいいるのが困る
-
今のマミゾウさんってシステムと合致しすぎてて強いイメージがあるな
主にグレイズ技皆無&グレイズ・被弾しても消えない弾幕&人気判定の時間制限が原因
-
>>165
ここのサイトを参照してもいいかもしれない。
ttp://kumahana.blog.jp/
2D格ゲー全般に関して、初心者が上達するためのヒントが充実しているから
心綺楼でも通用する事項もそれなりにあると思う。
-
>>165の言いたいことがイマイチ伝わらない
-
俺は毎日心綺楼やってるよ
一戦やるだけでヘイトがたまってやる気なくなるけど
-
チキガからの反確の取り方も色々あるんだろうけど
身内にやりこんでるのいないからスムーズに研究出来ないんだよなぁ
-
強くなりたいなら強い人の集まりに自分から入ってくしかないね
自分は対戦したいだけだからスレで充分だけど
-
ある程度動きの定石が解った後は詰め将棋の様に相手を詰める動きを覚える作業が必要なだからね
-
それをなだらかな作業って言える余裕が欲しいわ
-
プロゲーマーが存在する以上
素人が頑張った所でワンチャンすらありえないとしか思えんがな
-
>>172
この辺りは筋トレのような感じかもしれない。
負荷を高めて運動する方が筋力が大きく増強するだろうし。
-
プロもはじめは素人だったんやで
-
プロゲーマーでもアマチュアにころっと負けたりするから大丈夫
-
漸進性過負荷の法則だかなんだか
-
<激写されました>
-
ちょとなにいってるかわかりませんね・・・
-
ウメスレのノリをよそに出すのはNG
-
どこのコピペ引っ張ってきたんだよw
-
ウメスレキッズきっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっちい
-
すげえな、これコピペじゃないのか
-
そもそも今プロゲーマーとアマチュアの違いなんて、スポンサー契約してるかどうかの違いでしかなく
プロでもおかしくない実力を持ってるアマチュアなんていくらでもいるんだから
プロだのアマチュアだの対戦結果に関係ない
-
>>186
それ言ったらどの分野のプロも同じじゃないの?
-
シコハゲもアマチュアに負けまくってるしな
-
引退勢だけど実際言ってることは間違ってないと思う
今日からウメスレの植民地だな
-
立つ鳥跡を濁さず、おとなしく引退しとけ
-
まあ糞ぐらいしてから帰りな
何も残さなければ逆に辛いだろう
-
本当にTenco2000ある上位プレイヤーだったら聖は8Bが強いとか口が滑っても言わないし
スパ4プレイヤーだったら歪みでできてるスパ4があったかいとかネタでも言わないから
どっちにしても雑魚ががんばって書いた釣り文である
-
んなもんマジレスせんでも誰でもわかるわ
-
何かこの前も事故待ちして勝つキャラとか言ってた奴がいたし最初はアンチの戯言かと思ってたけど
未だに強キャラだと思ってない奴がいるイメージ
-
194だけど誰も白蓮ネガなんかしてなかったね。スマン
-
あ、後、結局消されたのね
-
いや聖の8Bはどう考えても文句無しで強いだろ、上から攻めれないとは言わないが
スパ4は彼らの宗教の中では神4だから仕方ないね
-
8Bも十分強い技だけど8B「が」強いは間違っても無い
むしろ聖は横も下も殺意に満ちてるから
敢えて付け入るとすれば上からってなる
-
でも別方面で凶悪になったスカンダやその横や下への攻撃を差し置いて8Bはなぁ…
まあ消されたからもうどうでも良いが
-
スカンダひき逃げは結構ひっかかってしまうな
警戒しすぎると今度は距離つめられるし
-
いままでCPU戦勢だけど連日の大会を見て対人戦に興味を持った
けどどうにも対戦相手が見つからない現実
-
対戦スレに行けば人少ないけど対戦はできるじゃん
-
格ゲーのいろはも知らない初心者なのでEasyから始めたんだけど
スレ見るとLunaやHardの上の方は人いるけど下の方は……
-
末期の格ゲーにありがちな中級〜上級だけ残って初心者辺りが去っていくアレだからな現状
この状況になると初心者でやってる人少ないから対戦しづらく、上に行っても即ボコボコでやる気なくして去っていく悪循環
-
ダウンさせるコンボ練習して起き攻めはガードしてHまでくらいは頑張れ
-
あとは無差別級でコメントに実力書くとか
-
一年たってないのに末期
-
easyに来る人もまだいるのか
相手見つけるの大変だな
-
一輪発表時がもっとも盛り上がったが、一輪もストーリーは地味そのものでファンもすぐ沈黙
他のキャラもいつも通りで印象薄。神子とにとりがネタになったくらい
心は良いキャラでしたね
ドットがよく出来てる
対戦しない勢の心綺楼総評ってこんな感じかいな
-
寅 丸 の 検 索 結 果
-
>>204
ようやく戦えても固めされるノーマルスレ 初心者が増えるわけがない
-
>>209
>対戦しない勢
まず、どう動けばいいのか分からない……つまり最初の時点で躓いたという意見を見かける
あと、布都のイメージ変わったとの声もチラホラ
心以前の二次だと布都がはっちゃけて神子が振り回され気味という、心とは逆の立ち位置だったので
-
どっちもどっちだった気が……
-
対戦したいのは山々なんだけどちゃんとした環境が整っていないからキツイ
とりあえず妙蓮寺ステージの女の子三人組かわいい
-
言われすぎてて前提になってたけど人が少ないのはPCスペックが一番でかいよな
何故こんな3Dネトゲ並のスペックが要求されるのか
>>211
ノーマルの時点でハードル高いよなこのゲーム
流石に固め完璧は中々いないけど基本コンボ完璧くらいは当たり前で笑える
-
このゲーム格闘の繋げ方が分からな過ぎるよな
射撃の一部をジャンプでキャンセル出来るのは分かるけどタイミング掴めないと基本コンすらアカンっていう……
他ゲーのキャンセルシステムに慣れてれば慣れてるほどキツい
-
更に何度も言われてるけど推奨と必要は別物だし低スペでも十分動く
ただそれ以上に低スペというかスペック満たしてないのが多かっただけで
-
5年前のオンボXPマシン使ってて、本家の風神録ですら
プレイ中に30fps切るとかいう輩も大勢いるしなあ。
買い換えられるほど財政に余裕がある人もそんなにおらんよね
-
半年ぶりに復帰しようかと考えてるけど大分仕様変わってるようだし
ノーマルからやり直したほうがいいかな?
前はH〜L最下層だったけど流石に今現役の人のHurdで勝てるとは思わない
-
心綺楼ならふ〜どに勝てそう
-
最低でもノートPCのオンボでフレーム落ちしない程度に作ったほうがよかったな
-
そこまで下見始めたらキリが無いと思うけどな
設定最低でもゲームにならないって実際どれくらいの環境なのだろう
-
エントリーとミドルの中間あたりのグラボでやっと
それ以下は無理
-
Lですら基本コン安定してないやつがチラホラいるのに
Nで基本コン完璧とか言ってるあたり
ランクなんて一応の目安で対して機能してないんじゃないかと思った
-
コンボより立ち回りのほうが大事だからな、A連が優秀なせいもあるけど
さすがにNがLにいったらボコられるよ
-
そしてLスレに行ったら行ったで味わう格差社会。
LスレだけでLのE〜Lまで分けられるレベル。
俺はLのN〜Hレベルまで行けばいいほうだな…
-
毎日絶対勝てないクラ何人かに3縦され続けて辛い
H落ち見えてきた
たまに見慣れないクラ来てもらうと嬉しい
-
どのキャラ使っててどのキャラが苦手かとかわかればアドバイスもらえるんじゃね
-
使用キャラホスト少ないんでやめとくw
愚痴ってすまんね
-
スペックに関してはある意味出るのが早すぎたな
今年か来年くらいに頒布されてたらまだスペック面で出来ないって人は減ってたんじゃね
-
今やったらどうなるかわからないけど萃夢想みたく
輝針城より後に出るけどナンバリングや時系列的にはそれより前
という感じで出していれば調整やバランスも今みたいな状態で売り出せたんじゃないかなと
漫画の方があったから無理だったかもしれないけど
-
いまだに反転ダッシュができん件
-
一回ニュートラル入らないと振り向かないよな
-
僕にブレイジングぶっぱしても反確ないよ;;
-
ブレイジング反確しようとして
背中から突っ込んでA連打してるバカ
-
無言スレもっと流行ってくれんかね〜?
心はランクスレと無差別しか人がいなくて困る
-
今からじゃ無言スレ流行らせるのは難しいとは思うが
TOPプレイヤーが数人募集すれば少しは変わるかもな
非の時もうまい人が数人いるから無言スレ盛り上がってたようなものだし
-
上手い人ほど挨拶や感想を大事にするイメージだから難しくない?
-
今日の夜辺りから復帰しようかと思ってるんだけど人いる?
-
強い人でもマナー悪い人もいるからなあ
上位ランクスレならそれなりに人いる
休日だしいつもより勢いはあるんじゃないかと
-
圧勝したりボロ負けしたりしたら感想書き辛いな
〜は甘えとかぶっぱはやめろとか相手のプレイを批判したくはないし
-
稀に感想を強要してくる人いたけどアレはなんなの?
褒めて欲しいの?適当に上手いですねとか言っとけばいいのか
-
自分の考えた、かどうかは知らんがそういうネタを披露して感想もらいたい人種もいるんだよ
知ってる奴がモロそれで、たかがワンチャン掴んだくらいで大騒ぎしたりするタイプ
-
純粋に今後の参考のために、
対戦相手に自分のプレイについて評価して欲しいのかもしれない。
指導戦スレでやれと言われるかもしれないけれど。
-
そういうのって大体都合の良い意見しか聞き入れないから
基本何言っても時間の無駄
-
自前の立ち回りや連携にこだわりがある人にするアドバイスと言われても
それ捨ててテンプレの動き練習してくださいとしか
-
そうそう、そいつもそうだけど欠点なんざ指摘しても無駄だしね
感想欲しいって奴じゃなくて、悪い点聞いてくる人なら答える意味もあるだろうけど
-
如来を決めるのが生きがいな俺みたいなのもいるからな。
如来決着が至高だがランクがあがると
まず食らってくれなくなる。
-
知らん奴にいきなりプレイ内容どうこうなんて普通に考えて言わない
そういうのはスカイプやらIRCで知り合いになった人とやるべき
基本は一礼としてなんかありがとうとかお疲れ様とかそういう文章つけておけばいい。
後は当たり障りのないちょっとした感想でも好みでつければいい。コンボ上手かったですねとかガード固かったですねみたいな内容
-
一応格下に圧勝した場合でも、相手の良いところを探して褒めるようにしてたんだが
こないだ褒めるところが本当に一個も無いようなチンパンと当たったときは凄く困った
-
Aボタン連打することだけは上手いですね
TBをぶんぶん振り回すの上手いですね
コンボ完走しないで補正切り狙うの上手いですね
ガードせずに戦うの上手いですね
無敵スペカのリスク考えずに打つ度胸凄いですね
人気に捕らわれず計算せずに突っ込めるのはうらやましいです
こんな感じでいこう
-
人それを皮肉という
自分の反省点とか書けばいいんじゃない?
-
圧勝して自分の反省点書くってのも自虐うぜえにしか取られかねないしなぁ
天則の頃は完全に処理しちゃった時とかはお疲れ様でした。またよろしくお願いしますとだけ書いてたわ
-
お前ら相手の感想とか気にしたことないだろ? あっても数戦やれば忘れるだろ?
対戦した相手もきっとそう思ってるし適当に書いときゃええねん
-
ほとんど使ってない電球disられたことが何度かあるな
-
最近感想書くのが苦痛になってきた
発売日付近からプレイしてきたから良くも悪くも目新しい要素がなくなって、
感想がどんどん冷えてるのが自分でもわかってしまう
-
書かないより書く方が反省できるし書かれるとありがたいみたいな風潮あるから得かと思って書いてるけど
相手の行動について何々した方がいいとかは言わないで自分のことばっかりだなぁ
こういう風に狙って動いたとか何々が噛み合うとどうとか何が怖かったとか並べる
同キャラ同宗教でコンボ妥協してる人見たら言ってみるけどマイナー宗教だからほぼ機会が無い
-
マミゾウ使ってる時の煙と裁き、一輪使ってる時の神立コメ率は異常
自分も感想はできるだけ褒めるようにしてるな
完全にやる気なくしてる相手を除いてどこか驚かされる所はあるし
-
これって初心者は何を参考に頑張ればいいんだろう
Wikiの情報も古いしキャラ別スレもあんまり進んでないし
その上上級者同士は内密に情報を共有してて詰んでる気がするんだけど
-
トレモ籠ってもいいし観戦してもいいし直接上級者に聞いてもいい
wikiとキャラスレがないだけで詰んでたらなんもできないぞ
-
基本は観戦してリプとって参考にすればいいんじゃないかな
いい意味でワンチャンゲーだからシンプルに基礎コンや間合いの取りかた、ガードを練習すればいいと思う
実戦では加えて相手の癖を読めば戦えないことはない
あとキャラスレは進んでないけど質問すれば多分答えは帰ってくるよ
-
>>259
学ぶとは真似ぶということである
観戦→真似する→実戦で使う
-
>>259
>その上上級者同士は内密に情報を共有してて
ただ殴って相手を倒すだけのゲームにそんな情報無いわw
-
フレームの話とか知ってなさそうな脳筋っぽい言葉だな
-
俺フレーム数を対戦中に気にしたことがない……
-
どんな強い攻撃も当たらなければ意味が無い、従って当たり判定やフレームを把握するのは非常に大事なのだ
判定ギリギリの所をかいぐって、1Fの差でぶん殴って、これだけで>>263みたいな脳筋にはまず負けなくなるだろう
-
特に一輪なんてそうだな、ああ見えて隙がかなりでかいからそこにつけ込むもんだ
あ、神立と走雲は帰って
-
MHFはグラボさえ付けていれば多少古いパソコンでも動く謎ゲー
5年前の一体型パソでも少しカクカクだけど遊ぶ分には問題ない。パーティも組める
-
このゲームで細かいフレームをそこまで知る必要はない
Aの発生と、ガードさせて有利なのか五分なのか不利なのかとか、発生早い遅いとか
そのへんのことを覚えとけば大体いける
-
どの射撃からコンボ持ってかれるかと射撃の相殺関係
射撃撃った後の主な行動を知るほうが大事だと思う
-
初心者学ぶこと多すぎワロタ
-
やってて自然と分かってくるレベルだから言うほどじゃないんじゃね
-
他の格ゲーに比べたらかなり手軽で底が浅いのは間違いないと思うよ
ゴムジャンプアクションに適性があれば何も考えなくても実戦積むだけですぐLunaいける
いや対戦相手がいないから時間はかかるかもしれんか
-
確かにA以外のフレーム関係は全然覚えてないなぁ
各始動最低限のコンボ抑えときゃ技術は後からついてくる
とにかく、楽しくやるのが一番いい
-
格ゲーの難解化がジャンル自体の衰退を招いたのは間違いないし、手軽にやれるのは嬉しい
最近また箒ブームがきてるのかというくらいよく見かけるけどどうなんだろ
極端なことはできなくなったけどやっぱあれ強い気がする
-
電球強いっすねといっただけで電球disられたと判断されたかのように
不使用度を強烈にアピールされたことがあるけれど
正直こっちもそんな解釈されたら感想の書きようがないんだけど
-
,-−-.
〈ヽ〜〜フ。
/ ヽ ____________
| ●_ ● | |
(〇 〜 〇 | <せっかく来たのにまだ橙参戦東方心綺楼きてないの。またこよ。
/ {><} | |
| |_/ |___  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ _ヽ ゙'i≡≡≡≡≡≡≡≡≡
_,,、-''゙|_/ ̄|_/ |≡≡≡≡≡≡≡≡≡
(_________________________ノ ≡≡≡≡≡≡≡≡≡
-
これガードしたら、そっから打撃技がないからグレイズ安定
っていう常識を覆すのが箒だからな。最高速度が速くなって得するキャラも多いし
とりあえず1つ積んで置くのは大体のキャラの基本。
今のバージョンはバランスが今までに比べて相当マシになってるし、お手軽ってのは悪いことだけじゃないから
とりあえず色んな人にやってほしいんだけど、もう時既に遅しなんだよなぁ・・・
-
立雲に比べて神域札はどうしてこうなったのか
-
>>269
ほんとこれ
対戦してたらその内感覚で覚える
対戦中は感覚で動かすもの
-
>>279
神域はバランス取れてるけど、立雲が歪みまくってるだけな希ガス
ご来光よりこっちを弱体化すべきだったのでは
-
神立はずっとおかしいって言われてる割に全然修正されないから
もうああいう仕様なんだとあきらめて気をつけるしかないする
-
つーか神域もつえぇよ
立雲と比べたらそりゃあよっぽどましだけど
-
ブラスターの爆発がヤバいという話でなぜか発射じゃなく着弾を小さくするというあたり完全にわかっていないんだろうな
-
魔理沙ってなんでまだ強キャラ扱いされてんの?
-
高機動でコンボそこそこ、スペカの性能良好、最強クラスのX、最速のA、リーチと判定が強いB系
4ドラッグを絡めた立ち回りも隙がなく、全てがいまだに高水準だから
聖は詠唱、一輪とマミゾウは鈍足とそれぞれ弱点を抱えてるけど魔理沙は弱点がない
にとりも現状エネルギーがほぼきれないから似た感じだけど
-
Cさんもかみじーさんも魔理沙は終わったって言ってるんだよなぁ
全くわかんないけど使ってる人から見れば致命的な弱さがあるんだろうな
-
クッソ適当なこと言ってて草生える
-
それよりもにとりェ…
-
魔理沙はXにもっとなんらかのリスクがつくか、Xから拾いづらくなれば大分マシ
レイラインとかストラトみたいなドぎつい技もあるけど
-
今バージョンの魔理沙入賞率だんとつだしなぁ
事故ゲーで事故りにくい性能だし安定してる
-
魔理沙自身が一貫してほぼ調整されてないんだから終わるはずはないんだが
押し付けるような強みじゃなく隙の無さと高機動力による地力が武器だから使ってる側としてはあんま強くないように思える
Xがマジで出し得の極みで立ち回りは基本的に魔理沙側の判断ミス以外で攻撃くらわないレベルだとも思うがね
-
Xが拾えるって無のことだけだろ?
けどあれ刺さるのは相手が行動ミスったときだけだし
最速のAってのはフレーム知らないからわからん
DAは前に届くのおそい
5Bはリーチあるけどスカスカだし、8Bは遅い、2Bは死んでる、6Bはわからん殺しできるぐらい
ミスを誘う立ち回りはともかく
押し付けれる技がないと思うんだけど間違ってるかな?
-
グレイズされてもろくに攻撃確定しないXをB空振りから出せる時点で弱いわけがない
レイラインあるのに押し付けれる技がないとか寝言としか
-
自分から聞いといてそれは舐めすぎだろ
-
さすがにBはまだしもAの発生は知ってから語ろうぜ・・・
-
5Bリーチあるけどすかすかって何がどうすかすかなんだ。
しかも魔理沙でX刺さるのが相手ミスったときとか言えば、このゲームの射撃なんて全部その意見通すだろ
普通に発生早くて強度も結構強いXなんて、食らうのがミスとか言えば技振るのがミスって話になる
-
ボロクソ言われてるしもっかい考えなおしてくる
発生フレームってwikiに乗ってないし自分で調べるしか無いのかな?
録画でもすればいいんだろうか
-
A7 B17(下段19) 8B19 6B17 2B21 X15 Y22 DA13 TA17 TB12
ほれ
ちなみにA最速組が7Fな
-
おぉ親切な方ありがとう
魔理沙 心綺楼 フレーム とかで検索しても出てこないし
他キャラと比べたいんだけどこういうのどこに転がってるの?
-
A12 B24 8B18(裏22) 6B19 2B19 X42 Y16 DA15 TA15 TB21
ちなみにこれがマミゾウの発生フレーム
一輪のが無いなあ、自分で測るしか無いか
-
魔理沙の強さがどれか一つに偏ってるわけじゃないから簡単に弱体化できないってのはあるだろう
どれかの技をどれか弱くしても魔理沙の強みは変わらんし
マミゾウやこいしはこれ消したらおわりーって感じの強さだったからな
それを考えると魔理沙は強キャラとして完成してる感はある
-
キャラによってはwikiに載ってるけど情報が古いものもある、例えばこころ5Bとか
なので大体自分で調べてある
-
一輪の乗っけよう
A9 5B17(2段目21) 6B24 8B20 2B18 X20 6X15 Y60 6Y35 DA10 TA10 TB16
-
>>301
ありがとう
一輪: A9 B17(2段目21) 6B24 8B20 2B18 X20 Y60 DA10 TA10 TB16
マミゾウ: A12 B24 6B19 8B18 2B19 X42 Y16 DA15 TA15 TB21
魔理沙: A7 B17(下段19) 6B17 8B19 2B21 X15 Y22 DA13 TA17 TB12
まとめるとこんな感じか
-
魔理沙は 接近グレイズして打撃<<<射撃ジャンプキャンセル っていう
このゲームのつまんないところをよく実感できるキャラの一人だと思う
魔理沙Xは発生速いしキャンセル可能になるのがやたら早い気がする
-
>>304だったorz
まあ何にせよ魔理沙の出が早いのが目立つね、発生フレームだけで技の性能は計れないけど
-
魔理沙は箒担ぐ技を遅めにしたら調整と魔理沙っぽさを両立できるかもね
今の調整でも全然不満はないけど
-
むしろマミゾウのYが魔理沙のXとほぼ同等の発生ということにやばさを感じた
-
必要なのは下位キャラの強化だから
よっぽどアレじゃない限り弱体化はいらない
XYの発生保障だけはどうにかして欲しかったけど
-
霊夢: A8 B17 6B17 8B21 2B18 X20 Y18 DA12 TA12 TB14
とりあえず射撃キャンセルの速さを知りたいところ
-
レイラインが押し付ける技ってどこの初心者対戦の話
慣れてくると魔理沙がハイリスク背負って自殺するだけの技だからちょっと上手くなると使わなくなる系の技だけど
-
マミゾウはXの発生は魔理沙の倍異常遅いし、もうそういうキャラって感じだな
下手にいじるとめちゃくちゃ弱くなりそう
-
魔理沙はスピードキャラなんだから発生が早いのはむしろ良い
スピードキャラなのに打撃の判定も広めで射撃も強いってどこの緋あややだよ
-
流石に緋文と並べるのは無理がある
-
緋文なんて居なかった。いいね?
-
緋に比べたらこのゲームのキャラ差なんて内容なもの
-
緋の幻想風靡は頭おかしかったなぁ
非のは逆に弱すぎるんじゃって気がしたが
-
非の幻想風靡は割り幻想というロマンが残されていたし暴れにも使えなくはないし良い調整だと思うよ
弱体化に定評のある黄昏とは思えない
-
非のも5コス相応の性能はあるよ、全一クラスでも1枚入るし
2Aから連ガって時点で弱すぎるは無い
-
神子のXの発生は魔理沙より早い14Fという新事実
発生フレーム並べて一番ヤバいのは聖なんじゃないかな
-
射撃より速い投射…
-
非の割り幻想がロマンとか意味分からん
霊力3以下でレバー打撃誤ガしたら確定やぞ
-
レイラインはまぁ押し付ける技というとアレかもしれないけど、上下狩り性能や粉飾性能が高いしな
使う人が使うときついがストラトドラッグよりまだマシな印象はある
-
聖の仏Xは発生もそうだけど最高速でちょっと進んでから停滞っていう性質が強い
-
あれだけ強化されつづけてるのに全く話題にならない魔理沙のスウィープアサイド
-
ほとんどコンボ用で使う技だからな
-
ぶっぱしたところで遅くて短い突撃だから射撃で落とされるだけだし
-
>>326
本体が強いから仕方ない
魔理沙の欠点といえばダッシュ時一瞬止まることか?
-
アサイドはコンボにしてもルナミリ他でやった方が全状況で高いんじゃね?安定性も同レベル
ぶっぱにしてはちょっと遅いし回転中の移動速度も遅いしチキガか軸ズレで最終段外したら確反と
装備枠が足りないキャラなのもあって採用する意味が無い
-
スウィープアサイドってVer1.32から道から仏に変わったわけだけど、
考えてみたら打撃タイプの技だから仏属性の方がらしいと言えるのかもしれない。
1.32より前まで道属性だったのは、ライジングとレイラインという更に打撃要素の強い技があったから
属性配分のバランスの関係上、道にせざるをえなかったのかなと思ったりする。
-
ルミナリーが出てきたから道技がちょっとくらい減っても大丈夫だしな
-
にとりって技が強いのはもちろんだけど動きもクソ速いんだね
というか反動ジャンプがめちゃくちゃ強い
ただ速いだけじゃなく射撃・鉄球との択になってるのが良く出来てるわホント
-
マミゾウとにとりが最下段から走ってくるだけで打撃が届かなくてビビる
届く届かない以前にこのゲーム基本的に下取った方が有利なとこあるけど
-
マミゾウは2Bで自分から最下段に行けるからな
すっごい上下に動く
-
にとりは鉄球やX射があるから上で戦った方が良さげじゃね
ブラスターあるから下からでも強いと思うが
-
なんか対戦板にネガってばかりのこいしがいてあーここでネガってる人なんだなーと思ったりしちゃう笑
-
何度目になるかわからんが公式には風の凶穴を弱体化させた理由を真剣に教えてもらいたい
一部強すぎる技以外アッパー調整といいながらもともと使いどころのないゴミみたいな性能だった
凶穴をゴミ以下の廃棄物にした意図はなんだったのか
黄昏の中の人がマジで心配になるレベル、一刻も早く最寄りの医療機関で診察を受けてほしい
-
布都使いの粘着質っぷり半端ないな
黄昏かわいそう
-
なんでそんなアプデ前も後もゴミな風にそんなに入れ込んでいるんだ
-
あれは…要なのだよ
-
元から凶穴なんて合局風と風って名称で混同されるくらい他キャラからは知名度ないけどな
穴山舟合の残念四天王のうち、なぜか穴は抹殺されたけど山舟合は問題はまだあるものの救済はされたから良いと思うよ
煮ても焼いても食えないような技が割とあるなかでは優遇されてる方
まだ凶穴には限定的に皿のないところに落っこちる方法とかどうでもいいネタがあるけど
超強化されるとどうなるかわからんな
-
強かった技が弱くなって戦えなくなったならともかく
弱い技が弱かろうが正直どうでもいいんだよこのゲーム
穴なんて入れてたやつなんて真面目に勝つ気ないんだしゴミだろうとどうでもいいだろ
-
マイナースキル使ってるやつは初狩り目的か目立ちたい14歳だから好感が持てない
-
凶穴は弱くなかったよ
布都の数少ない打撃技だったし、始動技としても使えたし
けど今の凶穴は相手がガードした時チキガ使わない前提の技と化してる
しかもリーチがとんでもなく短くなってるし、こいしのこあしより短いんじゃないかと錯覚するほど
-
マイナースキル使っておいて勝てないのを性能のせいにするのはただの甘えだけど
強技だけ重要であとはどうでもいいってのは黄昏の方針にも合ってないだろ
選択肢は多いほうが楽しいじゃん
-
>>340
おれは当然だが凶穴つかってない
>>346が言ってるように俺は黄昏の言行不一致ぶりが凶穴に象徴されてると言いたいんだ
凶穴が弱体化されたこと自体に怒ってるわけじゃない(そもそも使ってないから困らない)
使えない技を強くすると言いながら弱くする黄昏が何考えてるかが分からないんだよ
言うに事欠いて黄昏かわいそうとか聖人並みに慈悲深くて涙出るわ
-
何考えてるもなにも、マイナーなゴミ技の調整がうまくいかなかっただけだろ
別にいれなきゃいけないもんじゃないし騒ぐようなことじゃない
-
あいつらが何か考えてたら、必殺技が大体用途ある魔理沙聖一輪あたりと、ほとんど限られるこいし神子のような差は生まれないわ
こいしなんて聖の制限キツイ版みたいな癖にあの状態だし、もはや強くのしようもなかろう
ほんとあいつらには一度対戦環境を見てもらいたい
-
あの調整はうまくいかなかったってより最初から弱体化させるつもりのような内容に見えるけど
マイナス要素のほうが多いし
黄昏の〜なように調整します(大嘘)は今に始まった事じゃないけどね
-
テレポ:不意打ち。グレイズされても隙が少ない。強い
スナッチャー:無敵昇竜。強い
ペイン:微妙
キャッチ:強い
レーダー:コンボパーツ。強い
マインド:起き攻め。強い
アンアン:不意打ち。グレイズ付き。強い
どう考えても使い道あるんだよなぁ
-
スナッチャー強いと言ってる時点で釣りにしか見えない
あいや、あれが自発的に打てればそりゃ強いとは思うな
今はまず見ない技だけど、ちょろっと誘ったらすぐ暴発して反確取れるおいしい技でしかないし・・・
-
こいしってこのゲームでも屈指の色物キャラで一部相性できついキャラがいるけど
そいつらにいけるよように調整したら今度は他キャラがこいしに無理な状態になる
そこは色物キャラを使う上で覚悟しなきゃいけないことで
神子と一緒に考えるのはアホ。
-
>>349
ホントそれ、てか見てもらいたいと言うより見せてほしい
黄昏の考えてる心綺楼ってどんなゲームなんだろう
使い道の分からない数々の技を駆使する華麗な動きを動画で挙げてくんないかな
非でも誰得技とかあったけど、全体のバリエーションと枠上限の関係で同列に語れない
-
性能を考える前に見た目やインパクトありきで技を作ってしまったもんだから
後から性能の辻褄を合わせるのに苦心してる印象を受けた
-
霊夢:三角
布都:凶穴
神子:縮地
こころ:ルーレット
マイナースキルの中でも本当にどうしようもないのってこんなもんだと思う
-
神子も不安定だけど弱くはないし、個性が出やすくて面白いと思うけどな
要はデザイアの有無と使い方で、マントだけは趣味の領域だと思うが
関係ないけど先日からネット対戦・観戦しようとすると止まってしまうようになったんだが
急になったもんで何が悪いのかがわからない、誰か同じ症状の人いないか
-
それ自体ができないのならnetwork_history.txtがないとかじゃない?それ以外は知らないな
まだ更新するつもりなら、これも直さないと不親切だよなー
-
黄昏は神子の赤状態を「強化」だなんて言ってるが
マントやら打撃やら見てると「制限解除」って表現の方が正しいと思う
全部の技が使おうと思えば使える最低限の実用技で赤マントで更に〜って調整なら理解できるんだが
そもそも同じ一時的強化系の魔理沙、一輪が神子と同じレベルの調整なら
魔理沙:粉飾発動タイミングでなければ強気に攻めれずコンボルートも限定的
一輪:判定、範囲は広いが特技発動で無ければ攻撃力が多少低い
ここまでとは言わんがこんな感じに調整されるはずなんだがな
神子の特技依存度を魔理沙、一輪と同じレベルまで下げるべき
-
通常状態強化しちゃうと赤を弱体化させないとやばいから、どっちがいいかって感じだな
今でも人気管理できてる神子はコンボ3000〜4000で立ち回り・固めも上位の性能になるし
-
神子を弱くないと言う人はいるけど、ぶっちゃけ強・普・弱と大雑把に分類するなら弱なのは間違いないんだけどな
弱キャラとはゲームに参加出来てない程のキャラの事だけを指すのではないのだし
-
たまに可哀想だのなんだの、あたかもゲームに参加できてないぐらい弱いみたいにかかれてるのが問題
他キャラと比べると弱いよねってぐらいなもん
-
赤神子にしないと勝てないって赤神子の性能が最低限だからじゃなくて黄神子の性能が残念なだけで
ちゃんと特技的には強化になってると思うけどな
要は赤にする労力に比べて黄にあっさり戻されちゃうところが問題でしょ
布都で言うところのホールド設置皿稼ぎにあたるテンフォールドをどうにか出来ないかね
-
>>359
一概に「強化」というが比べると魔理沙は範囲拡大、一輪は威力増強だから元の性能より確かに強くなっているけど、
神子は持続時間増加や範囲変化だから強化というより性能変化に近い。
>>360
当然、通常強化だろうな。上で書いてあるように流れを掴めないとワンサイドゲーム化するんだから、
通常時でチャンスを掴めるようにして欲しい。
-
アテにできないところは多いけど、某レートで2000付近取ってる怪物神子だっているし使いようではあるんだろうけど
逆にその層に見限られてるキャラはどうあがいてもダメなのだろうかねぇ
-
まあ初心者が使うには全く向かず、かと言ってプレイヤースキルが高い人ならもっと負担が少なくてずっと強いキャラがいるから
勝ちに行くならそっちを使うよな
-
>>364
黄強化して赤弱体化するって初期の弱い状態をいかに脱して強化状態を押し付けるかっていう神子のコンセプト破綻しねぇか?
神子の一輪魔理沙化が望みならそれでいいけど
それって神子じゃなくて魔理沙一輪使えばよくね?になりそう
-
>>363
赤にしないと勝てないとは書いて無いんだが
最低限の下りは分かりづらい記載で申し訳ない
黄色状態でも全部の技をせめて実用最低限レベル、赤状態で魔理沙レベルの性能プラスがいいなっていいたかっただけ
グダグダ長く愚痴ったが、もう大きなパッチはもう来ないだろうし仕方ない事なんだけどね
-
ぶっちゃけその神子のコンセプトってのがそもそも失敗だったと言ったら駄目かな
もっと失敗だったやつらもいるけど
-
システム的に、任意で人気の上下を狙える選択肢があれば
もっと赤から戻りにくくしたり、黄でも平均並にしたりできると思うんだけどな
例えばコンボ火力落とす代わりに挑発でしめて、自分の人気は増えないけど相手の人気減らせるってなれば
赤神子相手に大ダメージ与えて赤継続か、ダメージ減らして黄に戻すかみたいな特徴付けになりそう
当然青に落とされやすくもなるけど、人気の影響を受けやすいって特徴にはなる
-
>>368
赤が最低限ってのは例えとして出しただけだから気にしないで
黄の必要最低限というのがどのレベルかが難しいんだよね
赤にならないと勝てないて言うのが神子の宿命だしある意味個性だから
黄のままでじゃ勝てないくらいがちょうどいいと思う
あと魔理沙の強さはの技の性能というより立ち回りとシステムの親和性によるところの方が大きいと思う
それもある意味性能ではあるが
-
>>368
ああ、赤じゃないと勝てないとは書いてないけど全部の技が〜の下りで勝手に判断した
別にそれはネガとは思ってないしそれが本来の姿だと俺は考えてる
-
普通にコンボ食らっての人気の上下以外の部分で黄色に戻されやすいのがまずいと思うな
これを完全に取り除くと、以前みたいに逆に戻りにくくなりすぎるから黄色に戻す補正みたいなのを今の半分ぐらいにすりゃいいよ
-
赤状態維持出来る神子使いは強いと言ってるは当然じゃない
それってノーダメージ、相手にスペカ宣言させずに戦ってるてことやん
神子はコンボ専用じゃなくて立ち回り強化出来る技が欲しかった
慈雨とか非パチェのフォールスラッシャーの様な時間差で降ってくるとかにしてくれば良かったのに
立ち回りでデザイア? 何それ
-
ジパングとか普通に立ち回りで指し返しとかに使う技なんだけど
-
>>375
攻めの布石とかも含めての立ち回りって事じゃないかな
慈雨は発生を早くするんじゃ無くて遅くしてほぼ設置技みたいな運用にすれば…
デザイアは追尾弾という性能だからこそ立ち回りで使いたいのに使用したら自身が弱体化するっていうね
「今の特殊ゲージを消費(赤マント放棄)する代わりに、強力な締め技として使えるほぼコンボパーツ専用技実装」
「現状の赤マントデザイアの性能を抑える代わりに、普通に撃てて一緒に攻めれるデザイア」
将来こうなればいいなって妄想してる
-
デザイアコンちゃんとやると4500だして赤マント付け直して内部の戻り値リセットとかできるキャラ強化とかやめてください
-
神子で強い人は神子使ってるからこそ強い、といわせるだけの性能は持ってる
けど人気の管理とかコンボルートとか通常時の立ち回りとか、難易度が高いのは間違いない
神子というキャラが好きで使いたいけど格ゲーは苦手、という人には辛いな
-
システムの不完成度で言えばマミゾウも大概だと思うけど
強キャラ扱いされてるせいか、何も言われないな
-
>>379
そもそも手下が全滅するような性能じゃないしね、にとりの水と一緒
こんなんなら特技なんてなくても良かった気もする
-
切らさないように立ち回ってるのを機能してないって言われても
-
手下切れマミゾウは端以外でまともにスタンとれなくなるから万が一にもなったらやばいしね
-
裁き以外に技入れてないマミゾウ見たことあるけどな
-
手下が切れると手下を使ってるっぽい通常技も全部出せなくなる
技は特になくても手下切れでなければスタンとれるよ
-
>>378
>神子というキャラが好きで使いたいけど格ゲーは苦手
まさに俺のことだわ… 神子を操作できるゲーム自体があんまり無いから
何とか使いこなしたいんだがね 上位勢の神子とか憧れるわ
-
マミゾウの場合は手下の性能がぺナに見合ってないから
全滅するしない以前にまず敢えてリスクを冒そうって気にさせない
技の使用じゃなく使い方を縛ってるから
そういう意味ではむしろ聖こいしの緩い版みたいな感じ
-
にとりの水機能してないっていうのなら
菊の性能を1.04時代に戻そうぜ
-
にとりとマミゾウは使う側が意識しなくても切れないと言っていい
聖とこいしとこころはもはや基本性能の一部
神子と布都はキャラ使う上での目標値みたいなもので意識せざるをえない
魔理沙と一輪は基本何も考えず突発的に利用できたら利用してやれる
一方霊夢は自分も相手も何も考える必要がなかった
-
水機能してないわけじゃないけどな
ホントに機能してないなら菊投げまくってるしブラスター撃ちまくってるだろ
-
心は結構エグイ固めされるわりには抜けどころの情報があんまり落ちてないんだよなあ
非のころは結界ポイントさえ知ってればそれなりに抜けられないことも無かったけど…
-
今そんな抜けどころもわかりにくい固めなんてそんなにあるか?
抜けにくい固めはあっても、それは対の択を食らうのが痛いからとかで
大体が射撃かA連とかを途中で止めての増長で、抜け方もわからんってほとんどないような
-
今のにとりって水ゲージの代わりに
残弾制で菊を一試合に規定回数だけ撃つ事が出来るという特技に変えても
大して変わらないんではなかろうか
-
大抵の固めが直チキガ上手くやれば抜けられるかな
読んでないと難しいけど同じルートの固めばかり使ってると対応されるな
にとりは通常射撃の消費もうちょっと増やしてもいいような気がする
-
水ゲージ弄るのは良いけど最終的にどうなれば機能してるって言えるのかね
-
弱体化の特性って時点でアウトなんだよな根本的に
弱い状態から強くなるキャラは幾らでもいるけど弱体化はまずいない
なぜなら使ってて爽快じゃないから、上手く割り振って戦うのも戦略だけどそういのって格ゲーにはそもそも合わないんだよなあ
-
まずいない、ねえ…
どこの世界線から来たのやら
-
心綺楼しかない世界かな
-
固めの抜けにくさはいろいろあるだろうけど霊力低下で抜けても厳しいってのがあるんじゃないですかね
-
UPnPCJでポート開放する場合毎回やらんとアカンの?
-
シャットダウンするまでは持続すると思うけど
-
ということは毎回やっとけばええんやな、さんきゅ
-
コンボの難易度でキャラランク作るとしたらどうなるだろ
-
宗教にもよる
-
コンボの難易度と言うか始動技の当てやすさになりそう
-
コンボの入力猶予・安定度・霊力消費
この辺を評価対象にする
霊夢・魔理沙は主人公キャラだけあってランク高いと思う
-
そのランク高いって簡単ならランク高いのか難しい方が高級でランク高いのかわからんな
とりあえず布都は難しそうでこいしは何も考えてないイメージ
-
ポート開放できない助けて
-
入力簡単で猶予もあって安定高くて霊力消費(燃費)が良ければランク上位
難しいほうがランク下位
神子は覚えるレシピは多いけどコンボの難易度的にはどうなんでしょう
-
そんなのコンボルートにもよるだろ
状況別で最適な最大コンボできてる奴Lスレにもあんまりいないぞ
-
基本は安定レシピと妥協コン作って、状況確認に余裕があるときに最大決めるもんだよ
布都は神ならそんなに難しくない。それ以外は無駄に難しい。どうせ使わないけど
-
>>409
ざっくりと全体的な難易度で考えればの話ね
そりゃどのキャラだって難しいコンボの一つや二つあるでしょう
宗教も一番人口多そうなので絞ろう
-
全体だと低ダが要求される一輪なんじゃないか
-
自分の中での認識
霊夢 魔理沙 こいし
聖 マミゾウ 神子
布都 一輪
こころとにとりがわからない
-
にとりは人数少ないのもあるけど対戦するたび違うコンボを見る
-
にとりは色々な遊び方が出来るよな、死に技がかなり少ない気がする
大戦争?知らんなそんなものは
-
こいしちゃんはトレモで悩みに悩んで新たなコンボを産み出そうとして
結局何も考えず基礎コンが最適になる
-
にとり使ってるけど相手のにとりとコンボ被ったことはほとんどないな
DA、5B、Yとスタン値ほぼ溜めない優秀なコンボパーツがあるから
PSや装備によってコンボが変化しやすい感じ
逆にいうととっさにスタン値溜めにくくてコンボムズイってことだけど・・・
菊以外のテンプレコンがないのもにとり人口の少なさに拍車をかけてる感が
-
数ヶ月ぶりに来たけどそろそろ萃夢想や非想天則より面白くなった?
-
霊夢のコンボの霊力消費とか入力難度が低いってよっぽど妥協コンしてない?
普通にやってたらそんなことないと思うけど
魔理沙は比較的楽だと思うけどそれにしたって大きく妥協せずに平凡にやれば
聖のが楽だと思う
-
お、動画勢か?
-
そもそもこのゲームで絶対安定しないほど高難易度ってものは無いと思うが
上下軸と霊力の問題で判断力がいるってだけで同じシチュエーションで何度もチャレンジできるなら安定するよ
霊力だって普通はコンボ分ぐらい切らさないようにするが低消費で軸に寛容なのが上に行くだけのランクとも言えない何かになるだけじゃね
-
>>421
そういう軸に寛容なところが安定度に入ると思うんだが
-
個人的に一輪は低ダとか言っても猶予的にたかが知れてるし
確認しやすさと一つのレシピが汎用性めちゃくちゃ高いのを考慮すればトップクラスに簡単な方
高度やスタン値などの細かい調整が必要だったりするにとりとか
位置確認や固有ゲージで左右されまくりの神子の方がよっぽど難度高い
ただ操作難度だけ比べたいなら
霊夢の低ダDAループが多分一番難しかった
-
白蓮は今ナニメインで使ってるの?一つはスカンダは確定として
-
剣が一番多いような気がする
射程も強度もあってコンボにも使えて、スカンダ増やせるし
ガルーダとドゥルガーはほぼ見ない
-
聖は射撃は仏Xで、打撃はB系でカバーできる範囲広いし宝塔もあるから
立ち回りでスキル振る必要あんまないんだよね
結果確定のスカンダと回数増加ついてる剣の組み合わせに落ち着くっていう
-
初期と大して変わらないな(白目
-
ならXを打撃判定にしなくちゃ
-
火力が1.5倍ぐらいになってるんだよなぁ…
-
剣で脚の回数増加がナウい
-
ナウいも何もずっと前から聖の基本戦術なんだよなぁ
今は剣付けるより目張る方がよっぽど良いと思うけど
-
霊夢の低ダDAループとか実戦で完走するのも難しくもなんともないぞ
神にとりのDAYは実戦で完走するのはキチガイとしか言えない高難易度だが
-
それぐらいしか印象に残ってないって事だよ
-
目の攻撃範囲よくわからんのだけど
-
何だろう……何気ない日常話をブログに書いたに過ぎないんだろうがイラッと来ちまった……
-
全盛期の黄昏はレシートをブログに上げただけで叩かれてたな
-
あの頃には希望があった…あったんだ…
-
屋台で希望の面探してるこころちゃんは可愛い
-
いつも日常書いてればこんなことには・・・
沈黙がわるい
-
結構長く心綺楼とビッグイベント告知専用ブログだったんだな
そう考えるとわかりきってたこととはいえちょっとした心綺楼アプデは終わり宣言みたいなもんだな
-
これこそツイッター向きな話題だと思うぜ
まー全員戦えないことはないバランスになったし黄昏としては満足なんじゃないかね
次に来るのはアペンドか新作か・・・・・・
-
しょーもない二次ゲニダ
-
こいつそういやこの間の書きかけ日記送信の奴の…。
-
星ちゃん追加パッチだろ!
-
魔理沙にとり一輪あたりがやっぱり強いけど、どれ使っても戦えるな
今のバランスにどういうコンセプトのキャラ追加したら面白いんだろう
-
新作作ってほしい
-
普通に射撃戦するキャラor普通に固めする近接キャラ
まぁそんなに簡単にやろうと思って普通に出来たら
こんなに苦労しなかったんだろうけど
あとは布都が最終的にああいう落ち着き方したから設置特化も
-
雲山と一輪を別キャラにしよう
-
そんなことなったら絶対雲山使うわ。
天子ちゃんがきたら本気だすけど
-
>>445
にとりと某キャラを意地でも省るところに吹く
これだけでも何時もの人って分かるんだからすげえわ
-
訂正
にとりの地位と〜
-
新キャラあるとして輝針城キャラ一人は確定だろうから
生首設置したり伸ばしたり爆発させたりしそうなばんきちゃんを推しておく
-
セッキーはないだろ・・・さすがに
-
キャラもいいけどまた芋みたいに1キャラ2曲ほしいなぁ
-
レイマリは萃〜非のインスコ認証したら過去曲選べるように、はよ
-
キャラ追加する前に特技を削除する事からはじめよう
-
>>456
先ずこれだな
1キャラ2曲だとすると白蓮と神子は道中曲アレンジか新曲か
法界の火は戦闘アレンジできそうだが小さな欲望の星空はちと難しいな
聖徳伝説もいいがフレーズ少ないし、いっそ新曲来てくれた方が嬉しい
-
さすがに削除は逃げ
デメリットをメリットにしてくれれば一番
-
特技残すなら全キャラ霊夢のくらいシンプルなのが理想だな
-
別に特技なんてのに拘らなくていいんだよ
三角飛び、通常技ケズリ、固有ゲージとか、キャラ特有の能力ってのは昔からよくあった
でも全キャラに用意されてたわけじゃなくて単にキャラの個性付けのためのもの
面白くなりそうなネタだけ、それにあったキャラに固有システムとしてつければいいんだよ
BBの真似だか知らんが、ああいうのは全キャラに搭載してメリットがあるもんでもない
-
結局BBも必殺技ボタンその2みたいな扱いだしな
-
ぶっちゃけ聖とこいしのダッシュなんて霊夢の特技よりよっぽど特技な性能だよな
-
地味な霊夢の特技が一番使える性能って言うのもまた
-
霊夢:霊力
魔理沙:速射
一輪:打撃
白蓮:速撃
神子:射撃
布都:迎撃
にとり:防御
こいし:反撃
マミゾウ:体力
-
特技じゃなくて選択できる特殊能力に
宗教との組み合わせも選べる
-
それは調整が大変すぎないか
-
宗派は出られるキャラの特性に限りが出るので残すのはどうも
-
特技はメリットオンリーにしたほうがスッキリすると思う
にとりマミゾウみたいな制限系はいらない
-
そもそも白蓮も神子も宗派がどうこうって奴じゃないのに二次脳が暴走した結果がコレ
次回以降はコンセプト練るときはもうチョイ捻って欲しい
-
時々にとりはゲージ使い切り型じゃなくて
小容量タンクゲージにマガジン補給式が良かったんじゃないかと思う
4Yあたりをリロードにしてさ
-
ロボカイシステムですねわかりました
-
どうか助けて欲しい…
Lunaスレの無魔理沙同キャラ戦が全然勝てず、特にリプレイ内の三人が非常に強くて困っています。
自分は全て左側(ホスト)の魔理沙です。
ttp://kie.nu/1D9c
厳密には互いのデッキ構成が違うので全く同じというわけではないのだけれど、強さが段違いでして…。
戦ってみて思ったのは、自分の攻撃は相手に中々刺さらないのに
相手の攻撃はやたらとうまく当たることが多く、立ち回りで圧倒的にこちらが劣っている感じがするのですが、
どこを改善していくべきがよく分からず、アドバイスをいただけたらと思います。
-
>>472
以前戦ったことあるけど、多分次の展開を見れてないんじゃないかな
リプ見なおしてみたらこっちが画面端背負ってる状態で反射神火でこっちが勝ってたりしてたし
-
リプ見てなくて前対戦した感想だけどルミナリ使いたいがためのTB多すぎなのと当たっても拾えないX撃ちすぎなのは直した方がいい
-
>>472
三人と言いつつ全員同じ相手とはこれ如何に
全体的にぶっぱなしすぎなのは言わずとも自覚あると思うけど特に2Bはやりすぎ
当てても特に減るコンボいけるわけでもないのにリスクが大きすぎるしDAでいいところまで使っちゃってる
TBも普通にガードされると先が無いから起き攻めには向かないし立ち回りもセンスが要る
あと固めが緩いからA擦りをガードさせたら基本2A派生で時間と人気稼いで所々でA刻み狙ったりしてもいいと思う
以上客観的に間違ってないはずの話で以下個人的な感想だけど相手と比べて堅実さが足りないと思った
相手の無難な行動に対してカウンター狙いで逆にカウンターや確反や不利背負ってる印象を受けた
この辺は状況判断力と読みにもよるし強烈な攻めができてるようにも見えるから難しいとこだけど魔理沙ってキャラだし
勝ちたいならもっと安全思考な立ち回りでどうにかなると思う
最大のアドバイスは有線にした方が絶対良いということ
-
このスレあったけえな
-
>>473-475
色々とご意見アドバイスありがとうございます。
対戦板魔理沙スレにも同様のリプレイを載せて意見を伺おうとしたのですが、
1週間近く経つのに未だにスレが進んでおらず、やむなくここのスレに書き込むことにしました。
2BやTB始動の立ち回りやコンボは失敗した時のリスクが大きいのは薄々感づいてはいたけど、
TB>ルミナリー系列や2B叩きつけ>X>2ブラストは自分で編み出したコンボだから愛着があって
どうにも頻繁に使いがちなんです…。
もちろん隙を晒さないように極力気をつけているつもりだけど、それでも限界があるみたいで…。
特にTBコンはCHで4K越え、加えてマスパ事前宣言で8K越えすることもあるから実用的だという自信はあったんです
(魔理沙スレやWikiにコンボレシピを載せたり、ニコニコにコンボ紹介動画も投稿したりしてTB>ルミナリーコンボを広めようともしました)。
ただ、自分が対戦した限りの同キャラ魔理沙を見てみると、使っている人はほとんどおらず、
いわゆるロマン技みたいな感じになってて実用性に欠けているのかもしれない。
ルミナリー自体も自分以外だと使っている人がかなり少ない感じで、あまり役に立ってないのかな…。
思い切ってTBコンやルミナリーは捨てて、法輪やドラッグなどによる無難な立ち回りに変えていくべきなのだろうか。
それと、今回のリプレイの対戦相手…アイコンも名前も全部違っていたけど、
デッキ構成も立ち回りも非常に似通っていたからやっぱり同一人物だったのか。
-
TBするよりはダッシュ慣性Aのほうがカウンター貰わないしガードされた時に読み合いに持っていけるからそっちのほうが絶対いい
狙える高火力コンと無謀な高火力コンでは全然違うし
-
TBルナミリ使うならA始動からTBルナミリ挟んで3k近く出るルートの方が重要じゃね
TBの性能は悪くないけどダッシュ丸見えなのが問題なんだから差し合いでTB使うなら箒は必須だろ
-
とりあえずリプレイ見た感想は
「本当にルナスレのプレイヤーなの?こんなんで本当にルナスレ維持できてるの?というか本当にハードの昇格条件満たしてるの?」
ってところ。
まず起き上がりとかに何回暴れて攻撃食らってるのか。また固め中にも適当な暴れしてchもらったりとか
中下段で崩していく格闘ゲームなら仕方ない場合もあるけど、ガードしていきなり崩しがくるわけじゃないこのゲームで
こういう崩れ方していくのは、上手くなりたいならまず対戦ゲームの考え方から見直したほうがいい
基本はチキガ、直チキガで離して中央に逃げてからの仕切り直し。
それとちゃんと相手の連携の穴を理解してのポイントを絞っての暴れ。
後はコンボ完走率低すぎる。高火力コンを常にやれとは言わないけど、最低限ダウン取って起き攻めぐらいいこうよ
立ち回りの適当な2B振り回して、挙句の果てにそれを指摘されて愛着云々とか何?
エンジョイ勢でちょっと遊んでるんですよw って人ならともかく質問する人が言うようなことじゃない。
魔理沙は立ち回りの打撃は基本Aと5Bで、DAや8Bも場面によって使うけど、TBやら2Bなんてなくていいぐらい。2Bは固めでは使うけど
そんでブレイジングスターとかライジングを適当にぶっぱして、外れました死にましたって
逆にそれがたまたま当たって勝ったからって、それで強くなったと思える?
ライジングもあんな適当な打ち方ありえないけど、特にブレイジングスターであんな醜いぶっぱなんて打って当てなきゃ負け確定状況ぐらいのとき意外ありえない
なんで負けたか、なんで勝てないかとか考える以前の問題で
戦うための最低限の技術と考え方を身に着けるほうが先
少なくとも3試合見た限りではそんなレベルの対戦内容だった
-
固め中の適当な暴れってどこなのか
具体的に指摘してあげた方が意味があるんでは
まあ言いたいのは2行目だけなんだろうけどさ
-
正直に言うと自分も一回ハードに戻ったほうがいいとは思うな
以前戦った印象だと勝つための行動というよりそのコンボをやりたいがための行動が多いんだよね
それが顕著なのがTBでまずそれで突っ込んで来てもこっちとしては大して脅威でもなくて隙を晒してることが多い
立ち回り指針を強制するつもりはないけど、それで勝ちたいならそれなりの読みと技術がいることは覚悟した方がいい
自分なりの愛着やロマンを通して勝ちたいなら甘えは許されない
あと勝率計算はちゃんとした方がいい
自分も前はうだうだルナスレに残ってたけど一回ハードに落ちた方が立ち回りの癖とか直せた
それなりに人も来るし一度戻ってみる価値はあると思うよ
-
確かこれブレイジング宣言したら皆逃げてばかりで困るとか
向こうの愚痴スレに書いてた人でしょ
何というかもうお察し
-
TBコンもルミナリーもまだ実用的だと思うよ
確かに刺し合い上でTBしても脅威にはなり得ないが、皿嵐八方ブレスタを相手が外した時の確反で狙う価値は大いにある。難しいコンボで無ければね。というかこれぐらいしか狙う状況はない
ルミナリーはY射から連続で出せば引っかかる相手には引っかかる。3星ある状況であれば、強化ルミナリーガードさせてからマスパ出して連ガさせる事が出来る。コンボが入らない相手にはこれをするといいよ。人気度を減らさずに霊力を大きく減してくるのは恐ろしい
現段階でルナ民ならば確かに自分もハードスレに戻った方がいいとは思うけど、ここにリプレイを貼って助言を貰いにくるぐらいの意欲は対戦数を重ねればすぐ成長してルナスレに戻れるよ。頑張って
-
久方ぶりにやると全然勝てませんでした助けてください><
キャラは白蓮です
-
パッチ1.10あたりに戻せばいいんじゃないかな(鼻ホジー
-
>>485
まだ練習すればなんとでもなるキャラだし頑張ろう
リプレイ沢山見よう・・・・・・といっても最近は白蓮少ないから探すのに苦労するかもだけど
自分の試合うpして診てもらうって手もあるよ
-
>>460
BB以前にX-MEN CotAの時点で全キャラに特技あったよ。ビーム削り無効、コンボ繋ぎやすいとか
CotAはスト2シリーズと同時期で、影響を受けた神主が非の諏訪子の時みたく口を出してきた可能性はある
神主自身、ほぼ全員に「〜程度の能力」を持たせてるし……
心で1キャラ1特技が成功したかどうかは置いといて
-
>>480
言われる通り、画面端でのスタンから立ち直ったあとは、
やられっぱなしでいられるかとばかりに、とにかく相手に一手ぶつけたい一心でいることが多いけど、
画面端を背にした側が不利だから、無理せず中央に逃げた方がいいのかな?
-
とにかく相手に一手ぶつけるというそれだけさえできれば、それで満足だっていうならそれでいいんじゃね?
-
,-−-.
〈ヽ〜〜フ。
/ ヽ ____________
| ●_ ● | |
(〇 〜 〇 | <せっかく来たのにまだ橙参戦東方心綺楼きてないの。またこよ。
/ {><} | |
| |_/ |___  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ _ヽ ゙'i≡≡≡≡≡≡≡≡≡
_,,、-''゙|_/ ̄|_/ |≡≡≡≡≡≡≡≡≡
(_________________________ノ ≡≡≡≡≡≡≡≡≡
-
大会とかルナスレ見てても起き上がりで無理に暴れる人って意外に多いけど
大前提としてチキガ一択しかないのがこのゲームのつまらない点で有名なとこじゃん
リバサ無敵が無く結界が無く上下移動は狩られる、相手は最高速で慣性つけて固めてくるとなると最早システム上強いられてると言っていいでしょ
コンボされた瞬間にそこから起き攻めで固められて霊力と人気が減って不利状況で差し合いスタートになるのが今後のスケジュールとして確定
その上で攻める側が極小のリスク(笑)背負って増長するかって話であって防御側に自由なんか無い、対応だけ
有利なんてもんじゃなくて何されても負けはない絶対優位
固め側は脊椎反射の暴れなんか意識せずとも自動で潰せるレシピで固めるのが当然
そんでチキガなしじゃ永遠に離れない固めぐらい簡単だからチキガするしかない
防御側は最後までチキガで離し切るのを基本にして要所要所で上下移動か溜めに対する通常ガードするしかない
大半の状況においてAが通るなら上下移動の方が安全で抜けれる確率高いから暴れは基本やらない
そこで最後までガードしたら抜けれるってセオリーをノーリスクでぶっ殺して防御側に一切の対策は無いのが箒なわけでもう1ループ遊べて防戦一方ボーナスも狙えるヘブン状態
最初期のセブンス箒でもエクストリームハヌマーンババァの舞時代からでもこの固めシステムの土台の欠陥は不変だった
固めが適当な人も結構いるせいで暴れていい風潮できてんのかな
このシステム逆に言うと固め側になれば好きなだけファックできて楽しいのに
-
長い、3行にまとめろ
-
固められたらとりあえずチキガしろ
Aで暴れるくらいなら上下から抜けろ
固められる側にできる行動はそれぐらいしかない
-
そもそも格ゲーってそういうもんじゃないの
-
コンボされた瞬間にそこから起き攻めで固められて見えない中下投げ択迫られて
読み負けて人気霊力が減るどころかHP減って死ぬゲームがやりたいならブレイブルーとかやってればいいんじゃないんですかね
-
出来ることというよりやることが少ないのほうがあってるか
だから防御側が退屈すぎるってことなんじゃないの?
今は溜め打撃の見分け・直ガとまだやることあると思うけどね
ただ前慣性乗る固めに対してはやることが本当に少ない
-
以前はこのシステムのせいで起き上がりに何割も霊力削られたり、確定ガークラしたりとかで
欠陥システムだったのは事実だけど、今は普通に固めの強さに対しての守りとのバランスはある程度取れてる
立ち回りで負けて、捕まってコンボ食らって起き攻めを貰うっていう自分が悪くて不利な状況になっておいて
ガードしなきゃいけないのがつまらない要素ってのが意味がわからんしな。
ガードしても固めがどうしようもなかったキャラがいた以前ならともかく
-
格闘ゲームとしては今時昇竜拳も移動起き上がりやディレイが強いとかの起き攻め防止もないのは実際異質
中下段や投げが無いのもそうだしこの確定パターン作業の現状も欠陥と言われれば中途半端な欠陥に見える
複雑化と比べてやることないのが面白くないように思われるのかな
-
中下段とか表裏択とか強い崩しがなくて、そもそもがそういったセオリーから外れてるゲーム性だからな
それこそスパ4とかBBとかそういった格闘ゲームやれよって話になる
ちなみにスパ4とか起き攻め発表会とかなんやらでつまらない部分として言われてるがな
文句言うやつはなんだって文句いうよ
-
sakoさんの聖起き攻めみたいゆ
-
まあ守ってる時楽しくないのは非からずっとそうだし別にいいんだが、攻めてて楽しくないのが困る
始動通してコンボ入れて気持ちよくなるよりまーた変な当たり方してつながらねえよってなることの方が多い
難しいこと考えないでとりあえずA擦っとくかってやっても最後まで当たらんことがあるくらいだし正直お手上げ
他ゲーに活きるわけでもないゴム紐への対応を極めるくらいならもう素直に他のゲームやるわって話
正直次があるんかね、こんなんで
ヒトは地面から離れては生きられないって教訓を残しただけな気がするが
-
他ゲーに活かしたいならそもそもその他ゲーやってろよw
明らかに従来の格ゲーのセオリーからはずれてるゲームなんだから経験活きないなんて当たり前なのに文句言っても誰も幸せになれないだろ
-
まぁだから人がいないんだけどな
-
まーなんていうかパターンは無いよね
防御はさっき言われてたとおりだし、攻めに関しても
コンボは補正切りもなければゲージ溜めを意識する必要もなし
スタン長いから状況も意識せずに済む。その上画面端まで吹っ飛ばせるから運びも気にしなくていい
立ち回りも幅がない。飛ぶリスクがないし空中攻撃も無いし空キャンもできるからとりあえず長い攻撃を出しとけ的な
格ゲーのセオリーからはずれてるっていうのは別にいいけど
それが面白く無いかどうかって言うとやっぱり面白く無いと思う
-
飛ぶリスクとか空キャンにリスク背負わせられないレベル帯だとたしかに面白くないな
-
飛ぶ行動や空キャンにリスク持たせれるかどうかは、持ちキャラや相手キャラによるとは思う
まぁ基本的に明確にリスク負わせずらいのは確か
-
まずコンボはやりやすくしてほしい。キャンセルシステムが訳分からん
何で基本コンでキャンセルタイミング意識しなきゃならんのよ
-
キャンセルシステムがよくわからんってどういうことだよ
-
こんなにコンボやりやすいゲームもないだろ…コマンドすらいらんし
一部のやたら難しいキャラや妥協しないコンボ使って言ってるなら
キャラ変えるか妥協コンボ見つけるべき
-
X最速キャンセルすると逆につながらない布都とかじゃない限り基礎コンでキャンセルのタイミング意識しないといけない奴って誰よ
その布都も別に難しくないし
-
飛ぶリスクがないも何もずっと飛んでますがなこのゲーム
パターンないのも自分がワンパなだけか、相手がワンパで死ぬだけの雑魚かのどっちかだろ
そんなん格ゲーでも大して変わらん
-
布都でXにディレイいるようなコンボってあったっけ?
ただ格ゲーとかのコンボでキャンセルタイミング意識するのが嫌とか言ったらもうなんもできんだろ
-
>>513
最速キャンセルは語弊があったな
X離す前にCZスキル使うとXが飛んでかないアレのこと
-
ああそっちか。別に難しくなる要素でもなんでもないな。X多段ヒットだし
-
そうだな 普通相手を押し返さない神だし猶予も十分あるから問題ない
-
>>503
他ゲーやってろよって言われて実際他ゲーやられちゃったのがこのゲーム
要するにただの欠陥だってはっきりわかんだね
-
瞬間的にラグくなる相手だと途端に面倒になるのと水皿で相手の高さによってディレイかけることは一応はある
-
え、射撃ジャンプキャンセルが出来ないんだけど俺のやり方がオカシイのかしら?
出来ても遅いのかスカしてコンボにならないことが多い
-
ジャンプキャンセルなんてジャンプするまで方向キー押しっぱなしでいいのよ
低ダになるとそうも言ってられないけど低ダ必要なコンボそんなにないし
-
軸の位置によってはジャンプできないからな
-
軸近辺でフワフワするからジャンプできないタイミングがわかりづらいんだよな
どこが中心かもパッと見分からないし
-
聖輦船ステージは本当にひどい
-
それぐらいはやれば感覚でわかるようにだろ
-
魔理沙との対戦で思ったのだけど、ルミナリはあまり流行っていないというか、使う人が少ないように見える。
対戦する魔理沙のほとんどは無と仏ばかりだけど、どちらも全然使ってこない印象で…。
神と道だとまだ使い道はありそうだけど、神・道魔理沙の使用者自体がかなり少なく、ルミナリの使用者の絶対数も少ない。
無仏でも攻めの幅が広がると思うけど、全然見かけないところを見ると技の性能に問題があるのだろうか。
-
>>380
>基本はチキガ、直チキガで離して中央に逃げてからの仕切り直し。
固められたら無理して反撃せず、体勢を立て直すことを優先すべきということか。
>それとちゃんと相手の連携の穴を理解してのポイントを絞っての暴れ。
どう考えても間に合わないのに暴れても潰されるのは目に見えているから、
相手の固め連携の構造を把握して反撃できる状況を見極めろ、ということか。
-
>>526
間違えた、380じゃなくて>>480だった。
-
うまくなりたいなら、自分が使ってるキャラの全一クラスのリプレイを各キャラごとに最低10戦以上見て
全行動そのまま真似するのが攻めでも守りでも一番手っ取り早い
-
Tencoについて疑問に思ったことだけど、
レートは同じくTencoに登録した相手でないと、勝ったとしても上昇しないのだろうか?
登録者との対戦では変化するけど、そうでない人とは数値が変わらないようなので。
それにしても、Tencoのレート1500以上の人は一体どうやって高い勝率を誇っているのかと驚くばかりである。
自分は1250〜1300ぐらいで、Lunaスレの勝率が2〜3割ぐらいだけど、
前述の1500以上の人はどれだけ対戦で勝ち続けてそこまでの数値を出しているのかは気になったりする。
レートはあまり気にしすぎるのも考えものなのはわかるのだけど、
非登録者との対戦では勝つことが多いのに対し、登録者との対戦の勝率は
最近のだとせいぜい2割程度の勝率であることが多いから
登録している強い人に確実に勝てないと強くなった感じがしないのがなんとも言えない気分ではある。
-
Tencoは登録した相手でかつ、両方が報告しないと数値の上下はしないね
しかし1250でLunaってまじかい
初期値が1500だからLunaって1700とか1800以上の人たちばかりかと思っていたが
-
今更なんだけど起き攻めの表裏自動ガードって何Fかな?
-
正直そんなレベルの初心者に毛の生えた程度ぐらいのプレイヤーがルナスレにはいくらかいるから
本当にランクスレのランクが機能してるのか疑問に思ってる
ま、実際そういう人がいくらかいれば、そういう人と当たっていくらか勝てるから勝率稼げるんだろうけど
-
上が2000前後で下は大体1400くらいな感じなので無差別みたいなもんよね
-
>>530
Tencoを登録し始めたのはLunaスレで対戦し始めてからで、そのLunaスレでの対戦も始めてから3ヶ月ほど経ちます。
調子が良いと1350を超えることもあるけど、1400以上の数値には未だに到達していないです。
Lunaスレでは弱いほうなのだろうけど、かろうじてHardスレに移動すべきといわれる
6戦につき1勝以下という勝率まで低下していないようなので、
少なくともスレ内では全く勝てない程弱いわけではない事と、
鍛えるにはより強い相手と戦える環境が適してると思い、Lunaスレで対戦し続けています。
1.32になってからはスレ内の強さの差も広がってきたのか、勝てる相手には比較的楽に勝てて
最新30戦の勝率だけなら一時期4割に達したこともあったけど、レートはほとんど上昇してないから、
Tencoに登録している本当に強い相手に対する勝率が低いという何とももどかしい状態です。
-
Lunaスレの降格条件って正直ゆる過ぎると思うんだよな
あと格ゲーにおいてはボコられるような格上ばかりと戦ってるとあまり上達しないと思う
例えばちゃんと突き詰めれば有効となるような動きを考え付いてもあまりに差がある相手だと
入り口で潰されるからなにが有効なのかわかりにくく自分なりの立ち回りを確立しにくかったりする
-
そりゃ対戦相手は上から下までバランスが大事
-
LunaからTenco始めたんならレート低いのは驚きでもないんじゃないの?自分はそれが今更嫌な感じでTencoやってないんだけど
Luna内でのレベル差は噛み合う噛み合わないってのも結構大きいと経験して感じたね
例えばエンドレスで試合してても片方が人気爆発して圧勝した次にもう片方がパーフェクトしたりでピーキーな奴が結構多い
かくいう俺もわからん殺しが通るか通らないかでピーキーだからそういうゲーム性と結論していいのかもしれんが
-
sakoさんが一番効果ある練習は自分より若干弱い奴と戦うことって言ってたな
-
切迫してる試合は楽しいけどつい癖で動かしちゃうからかね
頭で考えて動く余裕あった方が練習にはなる
-
強い人:出せる実力を試す大事な相手
弱い人:実力の基礎を試す重要な相手
こんな感じの考察を聞いたことは確かにある。
強い人と対戦だと、相手の動きをしっかり見て対応したり、
読みの手かがりとなる情報を探しているので意識に余裕がなく、
様子見や自分のミスをチェックしながら戦うのは難しく、
弱い人と戦っているときは、手癖や意識しなければならない要素が少ないので、
意識に余裕があり、様子見や自分のミスをチェックしながら戦うことが出来ると。
しかしそう考えると、ランカークラスのプレイヤーにとっては
Lunaスレも自分より弱い相手との対戦になるわけだけど、
基礎固めや立ち回りの見直しをするための対戦という意味合いもあって、
その人たちにとっては大いに意味があるのかもしれない。
-
毎回長いわ、3行でまとめろ
-
3行程度では、逆にもっと詳しく説明しろと言われると思ったのだけど…
-
上の3行だけでいいな
こういうところでは具体的な説明なんて訊かれたら答えるくらいでいい
あと説明したいだけなら下4行はいらんだろ
-
強くなりたいなら強い人に話し聞くのが一番手っ取り早い
難しく考えてもしょうがない
-
上手い人でも教え方下手で頓珍漢なこと言う人もいるし、
良い人見つけないとダメだけどな
動きを真似するにしても、相手の性能や読み合いの結果上手い人はそういう動きを選択してるだけだから
表面的に動きを真似ても量産型かみじーが増えるだけだ
-
ええんちゃう?
まず量産型にならないと話始まらんし、考え方とかはその後で
-
それで自分より弱い相手が少ない層から消えて過疎るんだよな
-
この魔理沙使い君は文章特徴的だから速攻でわかるけど、毎度毎度無駄なことばかりしてるイメージしかない
2Bやらに拘りたければまずそれだけ基礎固めてから振れる部分探せ
暴れたければそれだけ基礎固めてから(ry
ブレスタで電球誘うだのなんだの書いてあるけど、そんなことよりとっとと基礎のほうしてから何か特殊なこと考えろと
-
電球読みのブレスタってあれギャグじゃなかったのか
-
ブレスタの上昇部分に無敵ないしなあ。
電球に粉飾魔ライジングはわりと抑止力になりそう
-
毎度思うけどマリ使君のこの動画勢じみた頭でっかち臭は一体なんなんだろうね
-
まあスレの1/10以上募集するなんてクラ専にとっちゃありがたいんでないの
ここでの正鵠を射ない論旨は嫌でも目にとまるんでコテつけて欲しいけど
-
対戦してたらNで気づきそうなレベルの話をもったいつけた口調で言うからなぁw
-
自分から目立ちに来たわけでもない個人を匿名で叩くのはやめてやれよ
対戦板でぶつかってこい
ちなみに俺はホストやってたら挑まれたことあるけどラグラグで試合後フリーズしたから以来戦ってない
無線は勘弁
-
>自分から目立ちに来たわけでもない
ん…?
-
自覚がない人間は質が悪い
いくら言っても改善の余地がないから
ゲームでもリアルでも
-
まさかそのホストをやっていた頃っていうのが最近のパッチが来る以前とかいう落ちはないよな?
-
Hardスレで30戦したけど、勝率が46%しかない状態だった。
Lunaスレに比べれば確かに勝ちやすくなっているけど、それでも半分にも満たないって…
7割はダメでも6割は超えると思ってただけに非常にショックだ…。
-
楽しんでるならそれでOKだろ
勝ってばかりでも飽きるし負けてばかりでも悔しい
46%ってもうちょっとで勝ちを多くできるいい数字じゃないか
-
これ例のマリサ使いの彼でしょ
-
,-−-.
〈ヽ〜〜フ。
/ ヽ ____________
| ●_ ● | |
(〇 〜 〇 | <せっかく来たのにまだ橙参戦東方心綺楼きてないの。またこよ。
/ {><} | |
| |_/ |___  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ _ヽ ゙'i≡≡≡≡≡≡≡≡≡
_,,、-''゙|_/ ̄|_/ |≡≡≡≡≡≡≡≡≡
(_________________________ノ ≡≡≡≡≡≡≡≡≡
-
本格的に過疎ってきたな
対戦板の方も勢い150前後になってるしいよいよ黒歴史化か
実際もう語り尽くされた感あるけど
-
黒歴史?
-
一応心はこころちゃんを生み出した功績がある
ゲーム内容はまぁ……ほらドットかわいいじゃん
-
霊力システムのために試作した萃夢想〜非想天が好評で
空中戦も取り入れた本命の心綺楼がコケたのは
ストパンとビビパンのの関係によく似ている
-
auが過疎ってなければ……
-
過疎以前に誰もいないやん。
-
マミゾウの8Bの後方に対するリーチの長さの脅威については話題になるけど、
あれの本当に恐ろしいのは後ろへの攻撃判定の異常な速さだと思う
-
心綺楼は動きと判定発生が一致してない気がする
-
動きと判定が一致()
-
3Dゲーでもない限り動きと判定が一致してるのって無い気がする
-
マミゾウの8B範囲強化は意味がわからなかった
黄昏に理由を聞いてみたい調整の一つ
-
一致してる方が糞ゲーになりそうという問題
-
キャラのグラとは別に、判定を半透明で表示すればいいじゃない
そうすれば全て解決だろ
-
リプレイで細かくフレームを見てみたけど、提灯を前方斜め上から真後ろに振り下ろすまでが(ベロン、という効果音が鳴る辺りから)
ほぼ1フレームという短さで済んでいて、それが異様に後ろに速く判定が発生する理由かもしれない。
-
こいしのくしゃみはマジで真空判定だった
あんなのが至近距離で当たったら体に穴が空いて傷口から煙が出そう
-
真空判定は調整するにしてもどうせエフェクト付け加えるだけでしょ
-
どちらにせよもう調整はこないでしょ
これで心綺楼完成だよ
-
新作作る気なら調整はこのままでいいな
バランスだけなら商業格ゲーより悪くないし
新作じゃなくてアベントや他の同人ゲー作るぐらいなら、できればシステムも調整して欲しいけど
-
人気の高い商業格ゲーがバランスいいかっつーと
-
スパ4は人気高いし39キャラいる割にかなりバランスいい
ウル4になったらどうなるかわからんけど
他はお察し
-
SFシリーズ中でバランスが良いってだけだろ
-
結局、バランス良い格ゲってどれよ
ていうか存在してんの?
-
ダイヤグラムでどの組み合わせでも6:4までに収まったらバランス良い扱いでいいだろ
これを甘めに見て7:3までの組み合わせがいくつかあっても許されるならスパ4は当てはまる
3D格闘でいいなら鉄拳も50キャラ以上いるタッグ制で奇跡的な好バランスを記録してる
-
6:4〜極一部6.5:3.5で収まるんじゃないかなあこのゲーム
7:3まであると思ったらTホークでブランカ倒さんとアカン
芋はめーりん以外6:4の良ゲーだったね
-
バランスがいいことと面白いかどうかはまた別のお話
-
つまり非想天則やろう
-
個人的にはそのゲームで上位を目指すことができるレベルのキャラが
そのゲームで半数ぐらいはいれば十分バランスいいと思うけどな
別に産廃キャラなんて考慮しなくていいし、そんなことより戦っていけるキャラの選択肢がいくつあるかが大事
要は1強9弱はバランス悪いと思うけど、9強1弱だとバランスいいと思える
-
非は面白かったな
無駄や非効率でも色々できるというのは良いことだ
-
非はつまらなかったので別にいいです
-
非はガード関連があんまり好きじゃないなぁ
上下が人間に見える速度じゃないんで結界ポイント覚える方が大事ってのが
-
結界や羽衣すらできない心よりはマシだろう
-
ぶっちゃけ今の格ゲーの下段が早くて中段が遅い風潮は好きじゃない
しゃがみガードが普通で相手ジャンプか中段見えた時だけ立つって、いくらゲームだとは言ってもあまりに横行しすぎ
個人的には非くらい下段中段早くてかつ防御側も一発でガード崩れないシステムが好きだ
-
>>593
今の格ゲーって昔の格ゲーもそういうもんなんですけど…
むしろ近年の格ゲーのほうが屈みにデメリット背負わせたりして、それを打破しようって風潮がある気が
ちなみに2Dは下段早くて中段遅いのが基本だけど、
3Dは逆に中段早くて下段遅いのが多いからそういうとこに違和感あるならそっちやってみれば?
-
直チキのほうがわかりやすくていい。
-
EFZのネット対戦ではADSL全盛期のあの時代で直ガ連発してたのにお前らときたら
-
>>593
非みたいに運ゲー要素の強い格ゲーばかりになるのも問題だ
-
5Aランク
強い 魔理沙 聖 にとり
普通 霊夢 こころ マミゾウ こいし
ゴミ 神子 布都 一輪
-
ランク作るなら全キャラ5A当てたあとのコンボいきやすさとリターンと触りやすさ発生リーチその他まとめた寸評よろしく
あ、マミゾウは隔離で
-
魔理沙のA。スピードがあり、慣性も乗りやすいと正面からこするに際しては優秀だが、やや上下に狭く、上下範囲が元々狭い魔理沙にとっては若干のマイナス
聖のA。こちらもスピードを乗せやすく、範囲が僅かに狭い以外に弱い点はない
にとりのA。判定の馬鹿でかさが上下にも及ぶが2段なのでやや隙が大きい。Aの振りどころを理解してる人が使うとヤバさが際立つ。
霊夢のA。発生は並組だけど大概置き射撃と一緒だったりして弱くはないし使いやすい。並。
こころのA。随一の持続と強力な上判定で引っ掛けやすい。H2Bとの関係もあっての評価かな。
こいしのA。前は文句なしで最強だったけど、今は硬直が凄く増加したのと、横範囲こそ広いけど元々上にはにとりほど広くなかったので、機動力と相まって並。
神子のA。赤いと強いし、黄色だとなんだかんだで最もリスクなく振れる攻撃ではあるしゴミとまでは俺は言わない。並かと。
布都のA。範囲は狭いけどスピードを乗せやすいAは弱くはないと思う。並。
一輪のA。範囲が狭い上にスピードも乗せにくい。唯一ガードさせて有利が取れるAではあるけど、振りどころに困る。下?
俺なり
-
Aの性能の話で、他の性能と合わせて考える意味って
-
他の性能と合わせずに特定の通常技だけ考える意味のほうがわからんがな
全部のキャラが同じ状況の立ち回りで同じ技振るわけじゃないんだし
>>598みたいな「スタローンとジャン・クロード・バンダムはどっちが強い?」レベルで強い弱い語るだけならいいんだけどさ
-
雲山の5Aは最強
-
>>602
それ最終的にキャラランク談義にならないか?
-
神子はA単体なら並みだけどA連で考えるとゴミだぞ
届かないAAA、Aの判定が上に強いのに相手が上の方にいると落とすA〆とかね
-
布都はAAAAがAでキャンセルできないせいでA〆が当たらなくなる
-
一体何の性能を比較してるのか
A単体の性能なのか、Aを絡めた立ち回りなのか、A連の性能なのか、Aに関わる全てのことなのか
そのへんまずハッキリしろよ
-
>>600
この意見すごく同意するわ
Aの運用法だとまさにそんなかんじ
-
どんだけええ性能してるかだろ
-
初期から神子はA連は繋がらない状況が多すぎだったけど、結局パッチで修正されず放置されたままだったな
まあ修正の手抜きが酷いのは5Aに限った話じゃないけどさ
-
天則の霊夢のA連だって3段目の蹴りはすかることあるし黄昏はそういうとこだよ
-
初期はA連なんてこあしちゃん以外コンボパーツにしか使わなかったからよかったけど
なまじAAAAAなんか実装しちゃった分
A連の強さがそのまま有利の取りやすさ、起き攻めのしやすさになってくるのがなんとも
-
発生の早さも大事だとは思うけど、
実戦でどれだけ使っていけるか、ひっかけていけるかって点では
マミゾウこころのAは相当強いと思うな
-
マミゾウAって実質他キャラのBだし
-
マミゾウのAは他キャラのBと比べるとかなり良い性能してる
-
チキガできれば聖Bの使い方できるしね
にとり5Aの二段目スカによくささる
-
被カウンターがあって当然の性能をしてたのにね
-
ぶっちゃけ12Fって小技としてさえ見なければむしろ早い部類だし
あのリーチと判定で硬直短くてキャンセルも効くって考えると
わざわざ他と比べず単体で見ても相当ぶっ飛んでるし被カウンターも妥当
ただマミゾウ的には修正前のカウンターが乗るけど強いAより
多少弱くても良いから低リスクで振り回せるAの方がありがたいような気がするんだよね
まぁ結果的にはどっちも兼ね備えた超兵器が出来上がったわけだけど
-
いっそ被カウンター有余カウンター有にしたらいいんじゃね
攻め込まれたとき辛いけどマミAは相当強い
A最強は最速の聖か二段技リーチそこそこ発生8Fのにとりだと思うけど三番手には来る
-
,-−-.
〈ヽ〜〜フ。
/ ヽ ____________
| ●_ ● | |
(〇 〜 〇 | <せっかく来たのにまだ橙参戦東方心綺楼きてないの。またこよ。
/ {><} | |
| |_/ |___  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ _ヽ ゙'i≡≡≡≡≡≡≡≡≡
_,,、-''゙|_/ ̄|_/ |≡≡≡≡≡≡≡≡≡
(_________________________ノ ≡≡≡≡≡≡≡≡≡
-
対戦していると画面端の固めから逃げようとして捕まることが良くあるけど、
こういった移動狩りが上手な人はどうやって相手を捕らえているのかが気になる。
まさか本当に相手の動きが読めるというのだろうか。
-
さり気なく明日を削除しているピカ様の屑
-
ふと思ったけどこころのLWって起き上がりに重ねたら補正切りできないのかな
-
ジャンプで避けられるよ
-
LWと言えば夢想天生がよくわからん
どう見ても当たってるのに外してたり結構吸い込んだりチキガに上下入れ込んでるのにハメられたりする
コンボ以外で確定する固めあんのかな、箒使えばできそうだが
-
>>624
青バリアが消えた直後に暗転させればジャンプしてもかわせないみたい
-
Lunaスレレベルで勝ち続けられる強さになるにはどうすればいい?
自分が思うに、自分の持ちキャラだけでなく、相手が使うキャラの性質も
しっかり把握しないといけないと思うのだけど、どうなのだろうか
-
まず有線にすればいいんじゃないかな
-
なぜ有線に?
それに家のパソコンの配置の関係から有線にするのが難しいのだけど
-
有線は通信速度が安定してるから、対戦ゲームだと基本だね、多少無理してでもケーブル引っ張ってくる価値はある
まあ無理なら無線ルーターをいいやつにするとかかな、オススメはNEC製
-
この前散々アドバイスもらってたのにこの子乞食すぎじゃないかしら
-
無線で熱帯してる時点で心構えが違う
-
>>626
こっちでは確認出来ないけど
まさかジャンプの無敵切れた所に刺さってるのを勘違いしてるんじゃないよね
当たる前にジャンプモーションが少しでも見えたらつまりそういう事だけど
-
>>633
言ってることがよくわからんけど
立ちスタンさせて起き上がりに暗転を重ねるとジャンプいれっぱでもかわせないよ
発生まで無敵のガー不だし回避手段ない気がするが
-
いやだから、そもそもこころのLWは他ゲーでいうところの投げで
ジャンプの最初数Fとガードモーションには絶対に当たらないっていう仕様で
でも暗転後に入れっぱだと発生が遅いから無敵が切れた後に攻撃判定が刺さるけど
実際は少しジャンプを遅らせれば無敵を合わせて普通に避けられる
もし確定するとしたらそのジャンプの無敵自体が無くなるとか
そういう事だと思ったんだけど
-
夢想転生当身なのはわかってたんだけどいざ雲山でとられると笑いがでた
-
自分に攻撃が当たりそうになると一輪を盾にするクズの鑑
-
>>635
ジャンプに無敵とか何の事だと思ったらそういう事か、確かにかわせたよ
-
>>635
なるほど避けれないときがあると思ったらそういうことだったのか
今度試してみよう
-
久しぶりにツイッター覗いたらバグ修正のパッチは出るようだな
キャラバランス修正は…無さそうか
-
本当に後は微調整ですませてほしい
もう死に技とかどうでもいいから、結構バランスよくなってきてるんだから上をちょっと下げて下をちょっとあげて完成させて
-
見たけどこれ?
海豚宛ての呟きから引用
>こちらのアカウントに報告して正しいかわかりませんが、東方心綺楼にて霊夢の6Y終了間際辺りで頭部にドット欠けらしきものを確認しました。
>こちらのデータに問題がある可能性もありますので、お手数ですがご確認お願いします。
> 返信 リツイート お気に入りに登録 その他 画像を表示する
> 海原海豚 @unabara 2月8日
>@_totakke こちらで確認したところ、同様の症状や該当画像の塗り、パレット指定ミスなどはありませんでした。パッチの再更新で直る可能性もありますが、
> こちらでもプログラマーに連絡が取れ次第確認を取ってみます
> 会話を非表示 返信 リツイート お気に入りに登録 その他
これは既存の最新パッチ当て直せば直るよって意味だと思うが…
-
例大祭まで3ヶ月
アペンドまで3ヶ月
-
>>642
それそれ
確かに言うとおりもう一回パッチ当ててねって感じだ
-
HARDスレが魔境なのは知っていたがNormalスレもかなりの魔境過ぎる
コンボ精度はもちろんスタン復帰後の固めまで普通にやってくるとか
HARDでもやっていけそうなのにNormalにいるとか格差どんだけあるんだよ
-
どのゲームも結局は立ち回りなんだよなぁ
-
ルナスレでもコンボとか固めとか結構適当なやつ多いのに、ノーマルからそんなレベルって正直信じられないんだけど
本当に簡単な妥協コンボとか固めとかを完走してる相手に負けてるだけじゃねーの
-
過疎りすぎて上がってくるのに苦労する説
-
こういった対戦は互いの実力が拮抗している方が面白い
たとえ負けたとしても不思議と気分が良くなる
-
負けたー
次勝ったるでー
くらいが勝っても負けても一番気持ちいいな
-
HARDスレは魔境過ぎるからノーマルもそうなっていくんだろう
LUNAスレの雑魚はHARDへちゃんと降格してHARDスレに居座ってるやつはちゃんとLUNAスレに行けと思う
-
Lunaスレでも最新30戦中に7勝してれば居座っていいからな
勝率にして24%以上ならLunaってことになるな
-
雑魚同士あたれば勝率上がるからな
そもそもこういうやつって、トッププレイヤーに負けても
「あれは化け物みたいなもんだから例外」
みたいな感じに思ってそう
ま、全体的に人口少ないから結構どうしようもないところはあるけどね
-
Nは知らんが、Hスレのレベルは確実に上がってるね
というかLスレに人いないからってH来るやつとか居座り組とか生粋の
レイパーとかのせいで平均するとL下位くらいの強さはあるんだよなぁ
-
Hに上がった時にH落ちしたって人に突って対戦したときは2〜3回に一回ぐらいは勝てて
ラウンドもとれてたけど、一部の人に突ってもラウンドすらめったにとれずに惨敗って時があった。
これ勝てねーなぁと悟りを開いたようになる。
Tencoつけてるはずもなく返事も大体そっけない感じだったり再募マシーンだったから諦め。
一部のルールを守らない人がいるのが現状。 その中でも自分ルールの天然系がタチ悪い。
-
>>655が何を言ってるのかさっぱりわからん
-
むしろLスレの一部の人間がHスレに比べて弱すぎる
Nでも勝てるかどうか怪しそうな人もいるしな
勝率で移動する以上しょうがないし、人いないよりはマシだからいいけどさ
-
そこまで強いなら試しに降りてみるかな
-
勝率基準のランクスレで実力的に被る部分が出るのは仕方のないこと
全員tenco基準にするわけにもいかないんだし
-
キャラ対の具合でも変わるしな
数が多いキャラは相対的に対策や慣れが出来始めるので絶滅危惧種より対応しやすい
-
平均火力が高くて、使用人口が多いわけでもない一輪は勝ちやすいってことかな?
-
パッチごとにキャラの強弱が変わるから
パッチが出るたびに霊夢が増えたりにとりが増えたり聖が増えたりこいしが増えたりマミゾウが増えたりするのに
なぜか一輪は使用人数が変わらない
-
一輪は魔理沙とおんなじで常に次点くらいの位置を維持してる感じ
一番おいしいポジションだよな
-
一輪は一度固めるとかなり有利な択かけれるのと
動きの遅いキャラ相手に親父時代が強すぎる
次点どころか魔理沙と並んでトップじゃない?
-
鈍キャラだけど親父きっついわ
とどめになる分改新よりきつい
まりふと聖こいしあたりだと避けやすいのかな
-
今みたいな一輪がお得ですよって流れも何度も繰り返されてるのに人口増加効果は無いらしい
親父時代に苦労した覚えが無いんだが魔理沙だからかな
一輪に負けるときはそもそも人気爆発される前に殺されてるイメージ
-
大火の改新はラウンド開始時に使われると終わるけど、ぶっぱなら発動とめれるからな
親父は発動とめるのはほぼ無理な上終了時に隙なし、裁きのように効果時間が減るわけでもない
遅いキャラは人気爆発されたら詰み
-
一輪に負けてるのに人気爆発する前に終わらされるイメージがつくって
相手宣言してるのにリスクリターンあわないよみあい仕掛けて勝手にフルコン>スペカくらって死んでるだけじゃねーの
-
>>668
あながち否定できないが単純にどの打撃始動からも約3回触ったら殺せる火力じゃん一輪
怒りか宣言で引っかければ実際は回数減るぐらいだし固めから一瞬で終わらせる期待値あるし
むしろ一輪からすれば人気爆発できるのは2ラウンド間じわじわ攻め続けたときのみじゃないのか
-
このゲーム火力高ければその分人気回収も増える。
だから普通に最終ラウンドまでいってFAでも取れば人気爆発チャンスぐらいは普通いく
相手がよっぽど馬鹿みたいな死に方ばっかしなければ。別に負け試合全部なるわけじゃないけど負け試合であんまりみないのはどう考えてもおかしい
スペカ宣言して相手の人気減らしといてぶっぱして宣言からフルコンくらって死んでんじゃねーの
-
横槍だけど火力と人気って関係あるの?
華麗なコンボと体力差のプラスは一定水準で誰でも出せるから火力補正は無いと思ってたんだけど
-
華麗な連続攻撃のプラスがコンボ火力とヒット数でちょっと増えるし
体力差はワンコン3〜4k出れば根性補正や多少の劣性があっても取れるから
関係ないとは言えないんじゃないの
-
どんな試合してたら人気爆発があんま見ない試合になるんだよって感じだな
どのキャラでも勝ち試合ならそれなりに起こるわ
-
俺も同じ体感だがそれなりに起こるってあんま起こらないと言ってること同じなんじゃ…?
まあこんなもん個人差なんだからいくら言っても不毛だろ
そっちより発動したラストワードのランク付けしようぜ
神 布都
強 聖 魔理沙
中 一輪 マミゾウ にとり
弱 こいし こころ 霊夢 神子
-
聖はまりさのより強い気がするけど布都と同レベルな気はしないな…
-
ダメージ優勢も火力が高いと出しやすいんやで
-
LW最弱はこいし、神子は割と狙える場面が多いのでもうちょい↑
一輪は出し得で遅いキャラには勝ち、他のキャラも無傷で抜けるのは結構大変なので評価↑
にとりも出し得だけど一輪に比べて発生を潰され易く砲撃をあてるのも難しい
マミゾウは突進が遅すぎるのと、条件によって突進ポーズのまま当たらないバグがあるので評価↓
霊夢はこころに比べて当身性能があるうえ、当身で当てると滅茶苦茶食らうので評価↑
-
一輪は馬鹿みたいに打撃食らったりしない限り
ダメージの期待値で言えば実際中の上
だけど確実性の高いダメ押しとして強いしLWのシステムとも噛み合ってるんで
それを考慮に入れるなら強LWだけど、その場合布都は必然的に下がる
こっちは逆に期待ダメージ自体は滅茶苦茶高いけど
結局一発は通さないといけないんで
それでもトップクラスという事で良いと思うけど
-
霊夢よりはこころのほうが強い気がするなぁ
霊夢は暗転後ジャンプ入れっぱで抜けれるけどこころは抜けれないことが多いから補正切り大ダメージが狙える
当て身は所詮当て身だし
-
ラストワードといえば、魔理沙のサングレイザーも
ある意味で夢想天生のような当て身技に近い感じかもしれない。
発生が極めて早く攻撃範囲も前方限定とはいえ広めで、
その一方で当てるのに失敗してもこちらが有利という、割りと特殊な当て身技と言えるのでは
-
>>680
追記で、攻撃判定が出てからは無敵状態というのも当て身に近い理由ではある
-
発生が早くて攻撃範囲が広くて有利とれれば当身なの?
発生遅くて隙大きくてハイリスクな当身なんざいくらでもあるが
そもそもサングレイザーガードされたら持続当てても不利だし
なんか俺がやってるのとは違うゲームなのかな
-
当て身技を無敵技と勘違いしてないか
-
当身ってのは敵の攻撃判定が自分に当たれば発動する技の事であって
敵の攻撃に対して無敵で返せるのは昇竜じゃないかな…
そしてまともな昇竜がサングレイサーしかないのがこのゲーム
-
超必殺技タイプの無敵技はあまり昇竜とはいわない。
-
>>683-684
確かに、無敵技の方が正しいのかもしれない
攻撃範囲が至近距離で、相手の攻撃のモーションに合わせて使うことが多いから
当て身技と同一視していたのかもしれない
-
何にせよ夢想天生がサングレイザーの下位互換なのはまず間違いない
-
当て身と無敵技で互換なんて普通言わねーよ。
-
っていうか格ゲーで上位下位互換とかあんま聞かないが
-
天生って暗転見てから抜けれんの?
トレモで暗転してからCPUに上下移動の設定した限りじゃ抜けられない感じなんだけど
トレモ検証って当てにならないんだよな
>>677
>>674で弱以下の奴らは「スタン取らないとまず当たらない」って基準がうっすらあって若干適当に詰め込んだ
こいしは確かにぶっぱ死んでるし固めで生当ての可能性がまだある霊夢こころより下だな
神子は正直よくわからんけど
スタンとればLW追撃確定が当たり前の中で神子だけ状況限定高難易度なんじゃね?
マミゾウは聖の下位互換としか考えてなかったけど弱でもいいね
-
聖は無敵無いけどグレイズ+ガードさせて削り大+有利の捕まえたら割り確みたいなもんで
マミゾウは無敵あって火力最強という性能で全然用途違うのに下位互換とか言っちゃうとかゲームやってないだろ
神子はラスワの性能は普通だけどデザイアあれば中央ならデザイア連ガから確定ヒット
端なら割り確からコンボで確定みたいなキャラだからMAXの強さでいったら最強クラスだよ
-
>>677
にとりのLWって無敵あるから何があっても発動できて無敵部分のマント当たったらコンボもいけるから
潰されやすいも何も潰せる要素無いですけど・・・
-
にとりのLW普通に潰れるんだけど・・・
暗転見てからはさすがに厳しいと思うけど
-
>>691
単に同じ突進系LWとして似てる上に聖が強すぎるからつい
マミゾウに無敵あるって言っても突進始動までだろ?
発生クソ遅いし切り替えしには厳しいと思うがそんなに役割違うかね
神子のデザイアから連ガ気になって試してきちゃったけど
なるほどチキガしてもめり込み気味のTAか8Bから連ガでデザイア出して更にLW確定か
LWの範囲内に限るけど現実的な範疇だわ正直すまんかった
-
>>693
パッチきて暗転前から完全無敵になって潰せなくなったから・・・
プラクティスで1分でわかることを試さずに適当書き込むのやめてくれまじで
-
>>694
マミゾウのLWは突進してからちょっとの間は無敵持続してるから
切り替えし目的で使う分には潰されることはない
-
>>695
パッチで完全無敵になったのは終了モーションなのでは
とかく潰れる物を潰れないと言われても困る
-
夢想天生がサングレイザーに勝る点は無敵技も潰せるというところかな
無敵技同士がぶつかったら互いの攻撃判定はすり抜けるけど
ブレスタ・強化ライジング・スナッチャー・地蔵変化を唯一潰せる技ではある
まあ、狙ってやるのは難しそうだし実戦ではそうお目にかかれないだろうけど
ちなみに同じ当て身技の大日如来だと無敵判定が出ている間はすり抜けるて当たらないので
当て身の性能では夢想天生より下位にあたるようだ(ラスワとスペカだから差があるのは当然だろうけど)
-
>>697
だからプラクティスで試してね
発生前暗転前から完全無敵だから
-
にとりのラストワードは暗転からいくらか無敵あって、そっから少しの間つぶれるフレームがある。
暗転前に強引に殴りにいって潰すことはできないし、かといって暗転見てからじゃ間に合わないので
にとりがよっぽど適当なタイミングで出さなきゃ、潰せたらかなりラッキーってレベル
-
>>700
打撃重ねたら相打ちになって発動潰せたからもしかして無敵ないのかなと思ってたけど
付いてるの出始めだけだったのね、納得
-
>>701
にとりのLWにふとの5B重ねてもにとり勝つから
入力からマントの攻撃終わるまで少なくとも無敵あるんだけど相打ちなんてありえるんだな
-
無線君の空気の読めなさにフイタ
-
>>702
うん、プラクティスだと龍殺陣グレイズしながらうってみると分かりやすいかも
マント振り下ろすとこくらいまで無敵付いてるみたい
-
ごめん二行目読み違えてた
打撃で相打ちの話なのに龍殺陣引き合いに出すとかないわー…
-
たった今にとりのラスワをトレモで検証してみたけど、
マントを振り下ろしきってから被せて消えるまでの間だけ無敵判定がなくなるようだ
一応暗転後でもマントの範囲外から発生の早い攻撃をぶつければ潰すことはできるらしく、
マントの範囲ギリギリの距離から暗転確認後に布都、神子、にとり以外の5Bで潰すことはできた
5B以外に他の手段もあるだろうけど、いずれにしても潰せる状況はかなり限定されると思われる
-
さり気なく神の位置に居る布都
-
条件が厳しいとはいえ、実際ぶっぱできるLWで見てから潰せるのって布都以外あんまりないんじゃないの
布都のLWが潰せなかったらそれこそぶっ壊れてるけど
-
布都のLWぶっぱって実際どうやって潰すんだ
人気爆発して距離離れてもぶっぱしてくる人あんまいないから潰せるんだろうけど、
試しに菊投げ込んだら水流消されるし、にとりで潰す手段あるのかな
-
ちょっと危ないけど風船振り回して中の布都殴るととめられるんじゃないかな
-
発動潰せなかったとしても終わりに最大コンボ取ってこない人が多いのはもったいない
せっかくカウンター取れるというのに
-
確か布都のLWって法輪で潰せるぞ
-
ラスワだけはガチと昔っから言われ続けた布都だけど
唯一、トドメさしにくいっていうでかすぎる欠点があるっちゃあるんだよな
これはスペカ宣言から差し込まれてワンチャンで4,5割減らされるこのゲームではけっこうツライんだよね
とはいっても、スリップダメージ含めたら7〜9割くらい体力削れるんだから、その分トレードオフされているんだろうけど
こういうところでも布都は妙にゲーム仕様に嫌われている風に感じるところあるねw
-
そんな欠点どうでもいいからその最強ラスワくださーい
-
どうぞどうぞ
-
こうしてまた布都使いの無理やりな自虐の歴史に新たな1ページが追加された
-
LW貰えるなら当てやすく外しても隙が少なくガードも崩せる聖のほうが安定してて使いやすいと思うんだけどな
-
まあ今のバージョンになってバランスは良くなったが、現場最弱は布都だよ間違いなく。
-
もしかして1.10でパッチ止まってない?
-
箒全盛期で某Xにボコボコにされたせいで夢想天生はめっちゃ強いイメージなんだが
そんなに使えないのかな?
-
使えんよ
当て身は打撃だけだし投げは暗転後ジャンプで回避可能、ガードを投げれない上に範囲超狭い
はずしたら隙は膨大でおまけにダメージも最後の1発が大半を占めるせいで補正・盾の影響を受けやすい
箒全盛期は箒が強かっただけ
-
超今更だけど炎グルグルが始まったあとの布都のLW潰せるか試してきた
・前提だが布都にグレイズや無敵は一切無い
炎の範囲は横は魔理沙5Bでも無理、一輪のTA・6B・TBで勝てる程度
下からは一輪の8Bがやっと相打ち、上からは通常技では潰せない程度
・必殺技なら法輪・鉄槌・ミズバク・ジパング並のリーチがあれば普通に勝てるが
布都の位置に投げ込めばカラカッサ、菊、亜点穴設置でも潰せた
グレイズ打撃も勿論通るが聖のTBは無理な模様
・強度的には必殺技より強いがほとんどのスペカより強くない
射撃系では夢想封印・イド・博麗シュート級は通らずマスパ・勧善懲悪級なら通る
特殊なご先祖様・エゴ(吸い込んでヒット)・三千・裁きなども通る
・ブレスタ・三千・杞人・道士・龍殺陣などは暗転見てから宣言→発動が間に合う
思ったより潰せたけど実戦はどうなんだろう
下に潜って水と矢撒きながら発動すると止められない感じだった
法輪なんて引っかかる布都いないだろうし広範囲スペカの宣言でビビらせるのが正解か
-
霊夢の技は大体魔理沙に食われてるからな
-
キーボードでトレモ2P操作やると同じ入力で二人動かせるネタで遊んでて気付いたけど
そもそもこのゲームスペカ射撃に相殺って概念が無いのが基本やんけ
布都に限った話じゃなかったわ
-
同Y軸でも潰せるにとり2Bの範囲の広さよ
あと霊夢なら神域が一番潰しやすいと思う
-
>>722
一輪、マミゾウ、神子あたりにはコンボで確定じゃないと出すのがほとんど甘えだけど
他キャラは距離離れてとか下軸からガードさせるようにとかで出したり、布都側が考えて出せばほぼ潰せない状況は多い
-
その1.10から寧ろ弱く…
つかこんなに潰せる状況あるのはヤバいだろ
-
布都側だって目の前で出すわけじゃないだろうし
ある程度離れた距離で暗転見てからダッシュして潰せるかどうかだな
-
1.10から布都が弱くなってるのはありえないし
このLWがこんなに潰せる状況が少ないのがやばい
-
何を寝ぼけてるのか知らんけど、大火の改新ほどのLWが弱いとかありえないし、布都が弱いってのも正直同意できん
布都を苦手とするキャラも、個人的に布都を苦手とする人も結構いるし、性能のいい必殺技もスペルもある
上位とまでは行かないのはわかるけどね
ぶっぱするのがそもそも論外なこともあるけど、するなら少し考えてキャラごとに数少ない択を取らせないぶっぱができるだけ十分だ
考えて使っても反確及び他より確定しづらいこいし神子、範囲と威力に難ある霊夢くらいじゃん?LWで泣いていいのは
神子は補正切りする裏周りコンボあったりするけど霊夢こいしは他より見劣りするとこしかない
-
布都相手にLW撃たれる状況になってる時点でやばい
カウンター取られマンかよ
改進が弱いわけないけど撃たれる前に宣言しとけばまずブッパされてもスペカ確定するし
上方向で走ればスリップダメージ減らせるのに
それすらやらないで諦めてる奴が多いっていう
-
天生はせめてもうちょい範囲広くしてくれませんかね
-
寝ぼけとかそこまで言うならせめてどの辺が擁護出来るほどの強さなのかと
各種技判定の時点で悪い意味で頭可笑しいことになってるよね?
奇襲も出来れば良いみたいなノリだし、LWに関してはそりゃあ継続ダメージ与えられるけど…位しか言えない
-
LW撃たれる状況になるなって
1ラウンドも取られるなって言ってるのと変わらんぞ
スペカ確定する状況で打つはずないし
スペカないと潰せない状況があったりとかがやばいんだよ
-
布都はむしろ人気爆発させやすいキャラだろ
-
>>733
いや、別に抜けて強いとは言ってないが、そこまで弱いって主張する理由がまず誰も理解できないんだよ
布都の技の判定弱いなんて誰も思ってないし。TAとかDAとか5Bとか8Bとか明らかに優秀
というか弱い部分は通常技じゃなくてどう考えてもフォローの射撃のほうなんだけど、せめて弱点ぐらいまともに挙げろ
LWはその継続ダメージの減りが異常なんだよ。
-
前宣言はたとえLW撃たれてもスペカが直撃するような状況を作っておいてブッパにリスクを持たせるものだから
発動を潰すために宣言するんじゃないぞ 潰せるならそれに越したことはないけど
それができないラウンドの序盤でLW撃たれるような状況になるのは相手が悪いだろ
-
相手が悪いとか言ってりゃ全部相手が悪いわ
-
ふとが人気爆発しやすいわけがない。
射撃メインに動いても隙晒すだけだから移動メインで立ち回るしかなく、それすると人気がガンガン下がる。
DAは20枚越えないとゴミ、TAは横に強いが縦にゴミ。
5B、6Bは隙が大きい。というか隙消しのXが見てからグレイズA余裕でしたすぎて使えない。
ふとはスペカとLWが優秀っちゃ優秀だがその代償として通常技、必殺技の性能犠牲にしてると思うと弱すぎ。
20枚状態から始めてようやく戦えるキャラなんじゃないかな
-
下手なんじゃないの
-
20枚から初めて(下手くそな俺の実力だと)ようやく戦えるキャラ
-
20枚までは確かにお世辞にも強いとはいえないというかむしろ弱いし、性能のあまり変わらないTAはあまり使っても返り討ちにもあいやすい
しかしそれでも8Bや5Bはその中でもまだ優秀だし、必殺技はほぼ変化なくちゃんと使える
皿置きがてら水や状況次第で火で牽制かけたりもできるし、その使い方も闇雲ではなく相手の動きしっかり見てやれば人気もほとんど下がらない
水火矢ほどの高性能技や、考えて使う余地の大きい山なんかをもらっておいてこれらが弱いなんて、これらじゃなくて君が弱い
それにXは隙消しだと思ってる時点で語るに堕ちる。どのキャラもXでキャンセルすると逆に隙が増えるから、事故期待の甘え行動なんだよ
これの引っかかりやすさが性能的に優秀だから魔理沙やにとりはそういう意味で隙が少ないとか言われるんだ
それでも布都の場合は主力のDAとか外すと隙がでかめだからこそ、最低限ガードはさせるよう考えて使う
DAの届かない下には皿水皿火でも山でもいいんだし、択はいろいろあるだろう?
-
0と20の5Bは性能違いすぎる
それはともかく射撃の性能はどうしようもないレベルだけどな
と言うか道教勢って何かそこまで通常射撃性能良くないよね。当たれば強いって感じ
-
グレイズするのに一切リスクないこのゲームでは、当たって皿設置の布都と
黄昏曰く横の射撃に強くした代わりにX射撃からのスタンコンボ与えられない神子が割食ってる気がする
-
山はスロットと宗教の関係上8水と選択制になるけどな
神以外がゴミ過ぎて神×3、スペカ×2、6水がほぼ確定で残り2マスも優先順位高い箒・宝塔にその他シスカ、8水あたりを入れたいから山なんてとても入れる余裕がないのが現状
妥協して無にしても代わりに宝塔が必須になって8水が入れられず残り空き1というガチガチっぷり
基本的に布都は自分より下からくる相手には付き合わないか同じラインに下がって相手するのが普通だな
来てから水とか火まくのは遅すぎる
-
神は神火とお守りの二つでいいだろ
神火2枚もいらないし弓も別にいらない。山も別にいらない
というか火と水がかなり優秀だからそれでいい。
宝塔なんて今回入れる要素ほぼないし、法輪いれないのはほぼありえない
このゲーム何個弱い、微妙なな必殺技持ってようと強いスキカとスペカとアイテムで8個埋めれるならそれでまず問題ない
デッキの自由度は高くないけど、別にそのデッキで困ることはないからなんの問題もない。
なんつーか立ち回りの話とかでも、自分だけ読み負けたり対応負けしてたりしてるだけの話で
布都の弱い話になってない。
-
布都はほんと状況判断能力が問われるキャラだなあと思う
自分と相手、そして皿の位置関係からどの攻撃をどのタイミングで使うかを瞬時に判断しないといけないから
その判断力が高ければ相当強いけど、そうでないと中々性能を発揮できないのかもしれない
-
特別布都がそうなわけじゃない
-
>>746
山入れるならの話をしたまでで別に山入れる必要があるかと聞いたら俺は必要ないと思うよ
さも山入れればいいだろみたいな話が出たから、デッキとスロットの話を出したまで
燃費悪い布都はそんなにスキルをいろいろ積んでも腐らせることが多いからね
水と火があれば基本問題ない
-
山はともかく矢が別にいらないってのは実際どうなの
個人的に布都の強さというかアイデンティティが
皿20以上の8水拡散矢の逃げモードが出来る事だと思ってるんだけど
-
むしろ火いれてない人結構いるね、マミゾウあたりには特効だけど
水はコンボ用、矢は立ち回りでかなり強いから確定としてそれ+何か個性づけのために他スキルって感じ
凶穴は逃げ用に使ってるのを稀に見るけど合局風が一番見ない
-
20枚までほぼ使えない上に
矢を打ちたい場面は大体水出せばいい状況でもある
弱いわけじゃないけど、他にもっと強いのがある中、無理にいれる必要もない。後2,3枠があったら入れるかもってぐらい
-
矢は別にいらんでしょ。むしろ火入れてない布都身内に全くいないんだけど
-
唯一射撃強度も高くてヒットからの拾いも簡単な神火をワザワザ捨てる意味がわからないんだけど
矢は水で代用できなくはないけど
矢の方が楽な場面もあるから好み次第じゃない?
-
マトイさんは布都のデッキはほぼ選択の余地が無く、仮に法輪がゴミになった場合を
想定してもそこに箒が入ると言ってた
矢のはいる枠はないとも
-
,-−-.
〈ヽ〜〜フ。
/ ヽ ____________
| ●_ ● | |
(〇 〜 〇 | <せっかく来たのにまだ橙参戦東方心綺楼きてないの。またこよ。
/ {><} | |
| |_/ |___  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ _ヽ ゙'i≡≡≡≡≡≡≡≡≡
_,,、-''゙|_/ ̄|_/ |≡≡≡≡≡≡≡≡≡
(_________________________ノ ≡≡≡≡≡≡≡≡≡
-
<激写されました>
-
妹紅の面イラッと来た
妹紅が悪いわけじゃないのにどうしてだろう
-
なんだただのトップ絵か
しかし海豚心綺楼の動画ちゃんと見てるみたいだし例大祭でワンチャンある
-
>>758
妹紅の顔のお面かと思って
もこたん参戦かと期待しちまったじゃねえか
-
>>758
同じく
そして日記開いてナイトガンダムの画像にまたイラッとした
-
ともかくまた本スレに書き込めるようになってなによりか
-
トップ画って参戦フラグじゃないか?
-
心綺楼の頃も言われてたけど結局背景だったしなぁ
幽々子妖夢とか勇儀とか
-
星ちゃんパッチは…
-
格ゲーを一生懸命やるのはムダだからやめとけ
スポーツやら将棋のほうがまだつぶしが利くが、
格ゲーは履歴書にも書けないし、ゲーム中毒になるだけだからマジでやめとけ
zakoが格ゲーを一日最低5時間やりこんでまだ他ゲーやるのは
格ゲーで溜まったストレスを発散させる必要があるからだよ
仕事で格ゲーのストレスを発散させられる訳がないからな、世の中そんな甘くない
なるべく「人の役に立つ要素」がある趣味にしといたほうがいい
漫画家とか音楽目指すほうがまだ将来性あるし、つぶしが利く、利かなくても一芸にできる
ゲームをやるとしてもストレス発散のために二時間くらいにしとけ、それ以上は逆に溜まる
あと、格ゲーを箱やPCでやるのは問題外
ソフトもハードも主要イベントもアメリカ産のゲームやるほど
おまえらは日本経済に打撃を与えているんだよ
その分俺たちの生活も苦しくなってゲームどころじゃなくなるわな
自分の実力をいくら上げようがおまえらは誰の役にも立ってないどころか
逆に日本の食糧と電力と労働力をムダに消費して日本全体に迷惑をかけてることを自覚しろ
-
カッソ過疎ゲースレにもはやウメスレで相手にされないコピペ
本格的にオワり
-
ギルティの新作ファウストの遠Sがひでえ
画面半分のリーチで黄昏ゲーの近Aくらいのスピードで出やがるの
-
それこのスレに関係なくない?
-
それ言ったらこのスレの存在意義も問われるからやめて差し上げろ
-
アペンドが仮にあるとしても情報発表までにこのスレ無くなってそう
-
どうしてこうなった!
-
黄昏、見てるか?
-
,-−-.
〈ヽ〜〜フ。
/ ヽ ____________
| ●_ ● | |
(〇 〜 〇 | <せっかく来たのにまだ橙参戦東方心綺楼きてないの。またこよ。
/ {><} | |
| |_/ |___  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ _ヽ ゙'i≡≡≡≡≡≡≡≡≡
_,,、-''゙|_/ ̄|_/ |≡≡≡≡≡≡≡≡≡
(_________________________ノ ≡≡≡≡≡≡≡≡≡
-
ピカ様がまた明日こよと言っていたのも昔なんやな。。。
-
そう言えば対戦でドローになった人っているのだろうか
ラウンド間でドローになることはあるだろけど、
ドローが続いて最後まで勝敗がつかなかった対戦はかなり少ないかもしれない
また、その時に互いがTenco報告した場合、結果はどう表示されるかも気になる
-
きみTB少なくなったな
-
完全に篩にかけ終わった感じがする
今でもやってる人はそれこそ飽きない限りやり続けるだろうから早々減らないだろうし
これから新しく始めようって人も殆ど出てこなさそう
俺の周りが完全にそうなってるだけかも知れんけど
出るかもわからないアペンド待ちになりそう
-
随分目の粗い篩だったな
-
篩にかけて残ったものは一体何なの
-
厭世観と虚無感
-
希望のお面はどこだ!
-
そこが絶望という名のゴールだ!
-
さあ、お前の罪(スレに書き込んだ数)を数えろ!
-
明日は大会らしいけど何人出るかな
-
>>785によると昨日大会だったらしいけど、何一つレス無いじゃないか……
-
ニコ生の大会だからニコ生でコメントするしなんでこっちでレスがあるんだよ
-
たしか56人ぐらいだった気がする
-
まだまだ衰える事を知らない心綺楼の人気が伺える人数ですね
-
良し、まだ心綺楼は戦えるな!
-
前回は60人ちょっとだったと思うけどこれって完全に同じメン(ry
某人気投票始まったけどアンケに心綺楼と輝針城への面白さ評価と感想欄があったな
お前ら最後まで残った歴戦の心綺楼勢として長文を書いてくる資格があるぞ
-
こころちゃんかわいい
-
>>787
今までも何かしら感想みたいの書かれてただろう……
もう何も語ること無いんだな……
-
いつの間にかレートランキング1位がかみじーこころになってた
-
みんなまともに語れる場所に移っただけだよ
-
対戦板のキャラスレも全く伸びてないし
みんな一体どこで語っているんだ…
-
今はもうほとんどスカイプの心綺楼窓で完結してるっぽい
-
L観戦とその後のレスで勉強してます(白目)
-
Lスレ見たら同じようなレスが五連続なんですがスパムかなにかでしょうか
-
募集中に再募集ってだけ書き込むのは何が狙いなんだろう
流れたから募集中アピールしてるわけでもないし一切の感想を書かずに再募集してるわけでもないよな
-
あれはImoitaで再募集のアンカから15分かそこら経過すると一覧から消えるから
それを一覧にもう一回表示させるためにやってるんじゃないの?
-
15分どころか10分以内なのですがそれは
-
あげてるつもりなんじゃねーの?
心綺楼の対戦くらいしか掲示板利用しないなら知らなくてもおかしくはない
-
10分近く時間が経ったら、新着ぐらいのレスでももう対戦が行われてるものと思って
人が入ってくる確率下がるからなー
俺も全然人こないから対戦してないし流れてもないけど再募集したらすぐ来るとかよくある
さすがに何回も連レスはしないけど
-
ぶっちゃけ連レスされると自分の募集流れるからやめてもらいたいけど
むこうじゃID残るんで言えない
-
>>805
募集被せればええやん?
-
海原海豚 @unabara · 1時間
初代連ジでギャンのツノにビームライフルが当たって決着ついたシーン以来の衝撃
そういや連ジDXのパロっぽいゲームも作ってたんだったな
-
連ジっつーか連ザじゃねえの
-
連ジ→連邦VSジオン 初代ガンダムのゲーム
連ザ→連合VSザフト ガンダムSEEDのゲーム
-
ああすまん、連ジDXのパロっぽいゲームって話の方
-
たわばだっけ?
-
,-−-.
〈ヽ〜〜フ。
/ ヽ ____________
| ●_ ● | |
(〇 〜 〇 | <せっかく来たのにまだ橙参戦東方心綺楼きてないの。またこよ。
/ {><} | |
| |_/ |___  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ _ヽ ゙'i≡≡≡≡≡≡≡≡≡
_,,、-''゙|_/ ̄|_/ |≡≡≡≡≡≡≡≡≡
(_________________________ノ ≡≡≡≡≡≡≡≡≡
-
何故か土日はレスが途絶えるな
-
みんな対戦で忙しいからな…(心綺楼の対戦とは言ってない)
-
5ヶ月ぶりに復帰しようと思うんだけど
今の対戦環境の雑感を年寄り向けに3行で教えてくれ
-
こころ
魔理沙
神子
海豚さんが今日の大会見てたらしいな。パッチ出せって煽られてたけど
-
魔理沙
-
魔理沙は無言クラが多い
これは別にいいんだけど時々ぶち切ってくるのもおる
-
一輪神子の10ガチは神子が圧勝
神子強キャラ入り待ったなし
-
闇闇言ってるけど闇って何のことか分からん
身内ネタか知らないけど不親切極まりない
-
普通に聞けよw
-
ギルティとか他の格ゲーでも言われてるから少なくとも身内ネタではないな
-
どうやら闇はこころちゃんらしい
-
闇黒能楽(ダーク・モンキーポゼッション)
-
俺も初め闇って誰だよってなったけど、話の流れでこころのことだなってわかるだろ
-
ダッシュ中の横速度って速い組遅い組でだんご状態だけど
縦方向は布都が頭一つ飛び抜けてるんだな
-
一応最高到達点までの速さなら魔理沙もなかなか
最高到達点が低いだけだが
-
ダッシュ中の上下移動速度の話だったんだけど
ジャンプ速度もそうなのか
-
ああ669とか663のことか、早とちりしたすまん。それなら霊夢やにとりも速めだね
ジャンプ速度は皆大体同じだけど白蓮、にとりが若干早く見える
戻りは頂点の低さで魔理沙が速くて一輪神子マミゾウが速度自体遅い、にとり最遅
戻り速いおかげで一時期無魔理沙でX>3>5AとかできたんだけどXの受け身不能短縮で南無った
-
自分は格ゲーの対戦動画見るのが好きで
このゲームの対戦動画も見ている分には面白いんだけど
不評なのはやっぱりシステムとかの問題なの?
確かにキャラが少ないなぁとは思うけど
空中戦がやりにくいとか?非に比べると技が少ないとか?
-
そのあたり大抵の人が、同じような動きが多いとか変わり映えしないって言う気がする
実際には細かいところかなり人によって違うんだけど、技とかが変わり映えしないのはぐぅの音も出ないな
やればわかるかも、っていう感じ
-
要求スペックが高い、ネット対戦が重いなど対戦環境に問題がある
空中戦とは銘打っているが全体的に動きがもっさりしていて前作に比べスピード感に欠ける
多少改善されたとは言え読み合い要素が少なくセットプレーになることが多い
立ち回りは適当に打撃を振って射撃で隙消しを繰り返す事故待ちゲー
キャラ数や使える技の数が少ないため飽きがきやすい(キャラ毎の特技も行動を縛るものが多い)
あからさまに未完成な状態で発売した上で修正パッチを乱発し、
修正内容の多くが弱体化だったので練習や研究をしたことが無駄になりモチベが低下
オンラインゲームにありがちな過疎が過疎を呼ぶ状況になってご覧のありさま
-
初期のバランスの悪さと未完成が致命傷で
修正乱発とネット対戦の同期の改悪でしっかり止め刺された感じ
高スペックでも低スペックに合わせられて重くなるからそれで萎えた人が結構な数いる
ネット対戦ツールとして見なかったら要求スペック以外はそこまで悪く無いと思うんだけどな…
-
それに加えてパッチ制作の合間に製作者が
あんなツイートばっかりしたもんだから心象最悪というね
-
寅丸の検索結果やらbgmのやる気のなさが垣間見えるコメントとかもセットで
-
>>835
これと同期改悪無ければ今でもプレイしてたと思う
-
人気MAXあたりの曲の適当さは酷い
-
うにがやる気ないのはいつも通りだし同期が一番のトドメだったと思うなぁ
それ以外は順調に改善されてきてるし。布都の謎調整とかはあるけど
-
また調整入るかもという疑念から未だに復帰出来てない
あんなに何度もバランス掻き回されると流石になぁ
-
キャラや技が増えたら流行る可能性ある?
-
アストラはやりたくないが非はやりたい
-
緋の時はもっとパッチ小刻みにしてという声がかなりあったのに
心の時はパッチ出し過ぎと叩かれる
どうすりゃいいんだよ
-
心は面白くないからパッチで変更点に対応しようって気力が起きないだけ
-
現行の心綺楼じゃ流行るのはほぼ絶望的じゃね
悪いイメージが完全に浸透してて新規も復帰も殆ど望めない
緋想天に取っての非想天則みたいなアペンド版が出て
そこで少しでも必要スペック下げた上で、最低でも同期仕様を改善するのが大前提
-
…ええじゃないか
-
,-−-.
〈ヽ〜〜フ。
/ ヽ ____________
| ●_ ● | |
(〇 〜 〇 | <せっかく来たのにまだ橙参戦東方心綺楼きてないの。またこよ。
/ {><} | |
| |_/ |___  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ _ヽ ゙'i≡≡≡≡≡≡≡≡≡
_,,、-''゙|_/ ̄|_/ |≡≡≡≡≡≡≡≡≡
(_________________________ノ ≡≡≡≡≡≡≡≡≡
-
パッチで調整が入るのはいいんだよ別に
パッチが出るたびにどんどん重くなっていくのが最悪だった
-
>>842
誰がキャラバランスがひっくり返ったり、いままでのコンボ全部没になるような調整を頻繁にしろと言った
-
じゃあどんなパッチならええねん
-
,-−-.
〈ヽ〜〜フ。
/ ヽ ____________
| ●_ ● | |
(〇 〜 〇 | <せっかく来たのにまだ橙参戦東方心綺楼きてないの。またこよ。
/ {><} | |
| |_/ |___  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ _ヽ ゙'i≡≡≡≡≡≡≡≡≡
_,,、-''゙|_/ ̄|_/ |≡≡≡≡≡≡≡≡≡
(_________________________ノ ≡≡≡≡≡≡≡≡≡
-
一時期は箒がパッチで急に産廃になったりとか今じゃ考えられないしな
あの時は箒のAAが出来たりして、うきぼりん誕生とか狂気の沙汰の状態、
というか東方心綺楼のストーリーそのものだったわ。
-
射撃にスタン値をつけたりスペカの時間停止の解除が出来なくなったり
法輪が一発スタンになったり人気システムいじったり直ガ実装したり
基本システムでデカい変更がおおいんだよなぁ しかも一回じゃなくて複数回
あとパッチで爆上げ食らった後に弱体化させたり、一方で弱体化した強技を別のキャラが持つようになったり
どうせまたパッチでいろいろ変わるから今はやらなくていいやって雰囲気を作り出したのがなによりまずかった
-
加えて言うなら緋想天〜非想天則出た頃は手軽にできるネット対戦の選択肢が殆どなかったから
対戦好きな人は残ってくれてたんだけどな
今だと家庭用始めとしてネット対戦の選択肢が大量にあるから
「別に対戦するなら心綺楼じゃなくてもいいよね」ってなって人が一気に離れてしまった
-
心綺楼の攻略本は作られるだろうか
萃夢想と非想天則の攻略本はそれぞれどこかのサークルが書いてたはずだけど
-
攻略本で思い出したけど、wikiの編集は進んでいるのだろうか
ツイッターでwiki充実させようって呼びかけがあったらしいけど
心綺楼窓入ってないんで現状どんな感じに話進んでるのかわからぬ
-
どうだろうか
-
このゲームってレシピ覚えてもあんまり勝てないんだよね。崩しが弱いから
wikiを充実させてもあんまり恩恵ない気がする
-
どうせレシピなんて覚えても、ゴム紐重力で邪魔されるから…
-
調整されないように攻略について黙ってるのが心綺楼界でのお約束だったけど
もう修正パッチ来ないよな流石に
wiki充実させて悪いことはないだろうしちょっと編集してみるか
-
新作は来年かなぁ…
-
今日の仙仏蒐合のアフターで「心綺楼をまだやっている人手を上げて〜」って
質問あったけど上げていたのが全体の2〜3割しかいなかった
この中から熱帯していない人引いたらほんと少ないだな
ちなみに一輪使いは誰もいなかった模様
-
俺はもうあんまりやってないけど曲りなりとも東方の集まりでそういう質問があることにびっくりだ
-
東方イベントとかなら案外ある気がするけどな
仙仏蒐合でどれ位人来てたのかしらないけど
-
アフターが何を指してるのか知らんけど
打ち上げみたいな集まりでだったら普通にありそう
-
アフターは色紙とかポスター等が景品のじゃんけん大会
この質問あったときには150人くらいはいたと思う
-
黄昏、見てるか。
-
むしろ30人もやってる奴が局地的に集まったのかと驚いたわ
-
750 名前:名無し(名無しとは言ってない)[sage] 投稿日:2014/03/09(日) 20:28:04 ID:???0
かみじー @kamiJI_
S:こころ
S-:白蓮マミゾウ
A:魔理沙にとり
A-:霊夢神子一輪
B+:もののべ
B:こいし
有利不利相性の数とその度合いで適当にランクつけたら思ってたよりもののべたんが下にいってしまった。
毎回思うけどこいしは白蓮マミゾウこころいなかったら普通のキャラなのにってなる。
かみじーの心綺楼ダイヤ3キャラ分
\|霊.|魔.|雲.|聖.|皿.|神.|河.|石.|狸.|心.| 45.0 基準値
魔|4.0|-.-|6.0|4.0|5.5|6.0|5.0|5.5|5.0|4.0| 45.0 (±00.0)
聖|4.5|6.0|6.0|-.-|4.5|6.5|5.0|7.0|4.5|4.5| 48.5 (±03.5)
心|5.0|6.0|6.5|5.5|5.5|5.0|5.0|7.0|6.0|-.-| 51.5 (+06.5)
タイムシフト
ttp://gae.cavelis.net/view/67479FF666EA41208A4E478710394586
-
心綺楼のマスコットだったこころちゃんはどこへいってしまったのか
-
え、こころの何が強いのか全然わからん
ダイアまで作ってるならギャグで言ってるわけじゃないよな
一体あれのどこが強いの
-
戦ってみたらわかるけどプロのこころはマジで頭おかしいくらい強いよ
むしろこころ使えば誰でもこれくらい強くなれるよっていう
プロの発言のほうがギャグで言ってるのか?って気分
-
ダイヤでたかー
こころさわってみるかーおれもなー
-
プロが強いから強いのでは説
-
いや、こころはさすがに強いだろ
どこが強いのって対戦したらわかるし使ってもわかるだろ
-
まぁこころは普通に強いよ
だがそれはそれとして>>868のランクもダイヤもギャグにしか見えないし
理由も語らずに「上級者の意見だから納得しろ!」といわれても無理だわ
あとそれをわざわざこんなスレに引っ張ってきてどういう反応が欲しかったの
-
まぁ上級者のランクなんてパンピーの集まりのスレに書いてもギャグにしかならんわな
上級者の意見は上級者同士で、パンピーはパンピーで適当にやればいいんじゃない
-
こころ強いと思わない人は怒りポゼッションからの起き攻めを全段プレガ余裕でできるんだろう多分
-
いや何を言ってるんだ
ランクダイヤは理論値なんだから
バンピーの意見なんて参考にしてもなんの意味もないだろう
-
正直芋のころからこの人適当なランク作ってた覚えあるから参考にならない
-
まぁでも実際今プロこころレート2200とか書いてるしな…
-
上級者も何も普通に戦ってれば>>868で納得できると思うんだけど
異論があるならまず>>875が理由付きでダイヤ貼ってみなよ
多分そっちの方がギャグになると思うけど
-
さすが「普通に戦ってれば」理解できる上級者は言う事が違うわ
ただし自分からは理由は明かさない
-
なにこの不毛な争い
-
お前ら全員ダイヤがどうとか言える程対戦してねーだろw
-
楽しくあそっぼ(ダイヤ!)
-
でもまぁ実績も実力も文字通り格が違うかみじーより説得力出せるやつがこのスレにいるわけないのも事実か
もちろんかみじーダイヤが全てとも思わんけど
-
まあ理由であるキャラ対を全部教えてくれないとわからないし都合よくすべて説明できるわけないんだからな
無駄に鵜呑みにする必要もギャンギャン反発する必要もないだろう
-
実際にプロとやっても、白蓮はキャラによってくるだろうけど魔理沙のがこころより遥かに戦いやすい
こころはマジキチのXと8Bと怒りポゼを、高性能5B・DAなんかで高い平均にまとめられてる感じする
だけどプロは心綺楼勢でも稀有な海原とのパイプを持ってるから、そっち方面もある といいな
-
<激写されました>
-
個人叩きは不味い。運営に規制されちゃう
-
レート奴隷っぽさといい、このところあまりそいつとやってるように見えないのも含めて、本人に見えるぞ
それはともかく、レート上位なんて気が向かないとレート付けないとかザラだしそんなもんに価値感じてもね
プロってのは上手さの表現ではなくてインディーズのアレからの話だけど、1上級者として数えておくのはそれでいいと思うわ
その上で、自分の感想はさっき述べた感じだから信憑性はそこそことも思ってる
-
そもそも初期こころが評価散々だった理由って射撃隙消しゲーなのに
主流の道Yが隙だらけでロクに牽制にならないってのが大きかったような
チート射撃の無X手に入れて打撃全般が超強化された時点でマスコット脱却は当然
むしろマミゾウ魔理沙がランク最上位じゃないのが意外だけど、プロの目には
俺と違う世界が見えてるのだろうか
-
信者を抱えてる有名人と匿名で争うことほど愚かなことはない
まあこのランクに限っては正直どうかと思う方が普通みたいだが
直接理由を聞いてみたらあとは異論を唱えたり訂正しようとはやらない方がいい
-
そういう俺は正しいんだけど無名だからってニュアンスの発言は
結局火に油注いでるだけな気がする
それに、この一連の流れを見てると、その「どうかと思う」派側の具体的な反論は無いし
反論ランクも無いし、ランク出してる側よりも説得力が無いように感じてしまうな。
と、ここまで書いて異論は愚かに繋がって防衛力の高さを感じてしまった。
けれど、折角の議論の種が降ってきたんだから、反対意見の具体的な部分が気になってしまうな
-
まあ俺もランクはちょっと違うかなー
A−に、にとりから布都までまとめていいぐらいだと思う
他は大体あってるだろうけど、ここにそんな差があるかなって思う
-
使ってるキャラや普段戦う相手のレベルによって感じるキャラランクは変わるだろうからあまりまじめに考える必要はない
って前置きした上で上のランクに違和感感じるひとはどういうランク考えてるのかは気になる
個人的にはだいたいあんな感じだと思ってる
-
こころ白蓮マミゾウ魔理沙が上の方にいるのは対戦してれば嫌でも分かる感じだけど
残りは人によって結構変わりそう
-
こういうのって理論値の話だから、体感と違うように思うのも仕方ない
-
>>895
本人のTwitterみてきたら大体その疑問は解決するかと
-
>>889
いうほどプロって毎回試合出てるか?最近見てないから知らんけど
初期の頃とか大会やってる時に大会出ずに生やってた記憶有りますん
-
一輪ェ…
こいつも強機体なのは忘れないでけろ…
-
まぁこのスレの雑魚の意見よりは信頼できるのは間違いないんじゃね?
-
>>889
そういやその唯一優勝した大会も2位がえすけい氏のレベルの大会でしたっけ・・・
-
ttp://bit.ly/1dHvmTL
これは強キャラですわー
-
Lスレは全く進んでないのにここは近日見ない盛り上がり
アイヤー
-
>>903
プロのいるブロックに上位陣固まっててプロが全員ボコって上がっていったから・・・
-
こんなショボい規模で素人しかいない大会をまともに優勝出来ない人を
プロと言ってるやつの方が逆にかみじーをプロ()と小馬鹿にしてるように見える不思議
-
誰を嫌ってようと勝手だがそういうのは他所でやってくれ
-
素人しかいない大会だから一回優勝したキャラはもう使わずに
最近使い始めたサブキャラで出場してバランス取ってあげてるんだよたぶん
-
このスレレベル高すぎて怖い
-
みんなレート3000ぐらいあるんだなきっと
-
かみじーに負けるような恥さらしはスレに書き込む権利なしニダ
-
心綺楼ってIntel HD グラフィックス 4400でも立体的に表示できるかな?
-
60fpsで動かせるかと言われると無理
-
オンボだと2D表示でも60安定するか怪しいんじゃね
-
久々に伸びてると思ったら流石キモイなこのスレ
キモイこと言うためだけに隠れてたのかよ
-
話を流れを切るかもしれないけど、最近気付いたことを一つ
心綺楼の霊夢は太ももの露出が多くてドロワを履いてないのではよく言われるけど、
他のキャラだと、例えばにとりは空中ブラスターで体をかがめるときに太ももがわりと奥まで見えたりする
ちなみに手前の足で股間が隠れている(いわゆるディフェンスに定評のある右足or左足)。
一瞬だけど際どい映りだと思った
-
心綺楼は生足鑑賞ゲー
俺らには絶妙なカメラアングルで隠されてるけど、
下の観客たちにはきっと下着丸見えなんだろうな・・・ふぅ・・・
-
無こころの強さ
立ち回り性能は高い。
ホーミング性能が高く、3発連なって当たるのでガード・ヒット時の硬直が長く隙も少ないXが最強
おまけに3発毎に相殺するから撃ち合いにも強い。
ヒット時の受け身不能時間が長くてホーミング性能もあり、弾幕を張れるYも強い
打撃は全体的に判定が強い上、Xでフォローしてくる
コンボ性能も高い
火力は妥協しなければ3000以上出せ、妥協すれば安定してスタンが取れる上に
Xのおかげで立ちスタンをとる性能も高い。
固め性能は超強い。
移動をかれる発生の速さでガードさせて有利というマジキチ8Bを見せつつ、隙の少なく前進するDA刻みと
ガードしてしまうと再接近されるXを合わせた固めはかなり抜けづらい。
奥の手として発生の早いクラッシュH2Bも持っている。
スペカはマジキチ
後宣言ではチキガを封印して一方的な固めを展開、完璧なら確定クラッシュできる喜怒哀楽ポゼッション(怒)
確定クラッシュは決まれば後宣言で6割+人気差30~40%という裁きにも引けをとらない威力。
前宣言ではブッパしてはずれても上に逃げれてほとんど隙がなく、ガードさせたら有利で固めに持ち込める忌狼の面
今はあまり見ないけどどこでもサーチして霊撃からすら繋がる杞人だって弱くはない
上記に加えてスキルをほとんど必要としない(怒り用の蜘蛛ぐらい)ので盾・霊撃を積めるから固い。
箒を持てば固め性能はさらに加速
スペカもドンドン使っていけるタイプなのでスペカ3枚だってあり。
強さわからないって人いるけど、書いてみたら強い部分しかないじゃん?
-
だな
反論してる奴らはこぞって個人叩き始めるだけ、終わってるわ
-
黄昏的には面白くない扱い方ではあるだろうけど、もうバランス調整はないだろうなぁ
なんだかんだで体験版3キャラは完成度というか黄昏のやりたそうな調整には仕上がってるかな
聖こいしは性質上仕方ないけど、黄昏的には特技生かせってことだろうし
活かしてほしければ使い分け難しいこの3キャラにはもっと選択肢に足るようなバランスを与えればいいのに
特技自体がアレってのはこの際もういいけど
-
例大祭まで2ヶ月
-
特技に問題抱える奴が軒並み下に来るのはある意味必然だわな
布都の位置はちょっとおもしろいがやっぱり1.10でいろいろ前提が崩れちゃった感はある
-
特技に問題抱えてるキャラって具体的に誰の事なんだろう
-
機能不全という意味でこころ、良くも悪くもバランス取れてないのが聖こいし、戦法によるけどにとりも微妙かと思うけど
こころはなんか適当に強化しましたって気がする。8Bや、ガードインターバルがなくなった無Xのようなマジキチがどうして生まれたのかと
聖こいしは性質上強いの基本なのは当たり前だけど、その選択肢が、聖は強い意味で一択で、こいしはリスクから逃れられないから絞られる
にとりもたとえばブラスターや通常射撃はもう少し消費させないと管理的な部分少なくなるんじゃないかと
-
こいしはそうだけど聖にとりこころって下なの?
-
ああ、まぁその本人じゃないから問題部分だけ自分なりに出しただけだわすまん
といっても、今その意味で問題あるのはこいし以外いるか?
-
特技って名称なのにデメリットでしかない奴は大問題ではないか
-
立ち上がりと人気安定に工夫のいる神子、皿の特性と初期状態が足引っ張ってる感の否めない布都、いろいろ問題のあるこいしのつもりで書いた
神子布都はそこまでひどいとは思わんけどさ
-
神子は特技の性質とキャラ性能が合ってないのが駄目なのだから、問題なのは特技じゃなくて黄昏の調整の方だな
-
安定できれば強いのは1.10でよくわかったからね、今でも某氏だけは別格だし
布都は強化基準のさじ加減が難しい、20枚に依存してるのはいいとしても、40行けば御の字でそれ以上は
もちろんあればあるだけいいけど無理しなくても、って感じ。安定してやや下になっちゃうのも当然
こいしは・・・とりあえずワンチャン即死まであるセット狩りからどうにかしてやったらどうだ、それ以外はわからん
-
a
-
布都の接近のための布石が相手に近づかないと撒きづらいってチグハグな部分も
キャラ性能と特技が合ってないといえばそうなるのかな
-
特技にそれなりに設定を付けた手前今更変えづらいっていうのがあるよな
-
もう特技なんていらないから性能固定してくださいってのが布都使いとしての意見だがな
0枚時がきつすぎて1ラウンド目の取れなさがやばい。
-
バランスなんかは試行錯誤してここまで持ってきました感有るけど
そんなの体力調整に任して、他に力いれるってやり方は出来んかったの?
-
設置キャラなんだからもっと設置しやすくしたらいいのにとは思うが下手に弄られる方がある意味嫌なんじゃないかというところも
-
かなり前からLスレのレスで見たり体験したこともあるけど
魔理沙のクラ専で名前変えて二連続で入ってくる切断厨いるよね
あれうざいから魔理沙お断りしたくなる
-
<激写されました>
-
プロなんてTGSのイベントの適当な紹介の仕方からきたネタなのに
このゲームにプロも素人も糞もねーよ頭悪すぎ
-
こういうスレに自慢気に持ってきたってことは反論されるか叩かれる覚悟があってのことだろ
それが嫌なら持ってくるなって話だな
-
そもそも貼られたのはキャラランクだけで
負け報告しないとか素人の大会で優勝できないとかいうお花畑をこのスレで展開しているのは自分だけでは
-
久しぶりに伸びてると思ったら勝手に貼られた個人ツイートでプレイヤー叩きとかオワコンにふさわしい終わりっぷりだな
-
この手の幼稚な脳内レート53万なんて対戦ゲーなら何処でも居るもんだろ
まぁ心綺楼はオワコンかもしれないけど完全なオワコンになったらこういうバカすら居なくなるよ
-
負け試合報告してない以上に大量の勝ち試合報告してないのが心のTenco上位
-
負け惜しみが酷くてもはや哀れ
-
こんな雑魚の掃き溜めに向けて発信したランクでも無いのに
勝手に転載して叩かれて当然とかこのスレの脳みそ腐りすぎわろた
実際こころ強いとか対戦してれば嫌でもわかるし対戦しなくても>>919で書いてある通りだし
何が不服なのかよくわからんけどこころ使いは壊れが露呈して何かまずいことでもあるの
-
露呈って言ってもそんなんやってるやつは結構前に知ってることだしな・・・
どうせとっくに止めたやつが当時のイメージで強いことがわかってないだけだろ
-
>>947
こころが強いって言ったことが叩かれてるんじゃなくて
自分以外を雑魚扱いしてる普段の態度とそんでまたかみじー以外を雑魚扱いしてる(このスレでも)取り巻きが叩かれてるって
普通に考えたら分かるのに未だに分かってないところが哀れとしか言いようがない
もう発売から半年以上経過してる心綺楼のスレを未だに見てるやつって結局結構な実力持った人らだと思うが
結局実力持ったやつからはあの態度嫌われてるってこっちゃな
-
>>947
>雑魚の掃き溜め
火に油を注いでいくスタイル
-
幻想板トップに書いてある注意事項もろくに守れないこのスレの連中が終わってるのだけは事実だな
-
ここは自称結構な実力持った人がボコられた憂さ晴らしをするスレです
勝てないけど雑魚扱いしないで同じ実力者として接してくれっていうのが無茶だろ常識的に考えて
-
スレ住民を雑魚扱いするやつも大概だと思うがね
-
だよな
このスレに雑魚なんて居ない
そもそもプレイしないで文句言ってるやつしかいないし
-
ただでさえランクダイヤの話は荒れやすいのに
よりにもよって芋のころからアンチが多い某人のランク持ってくるからこうなるんだよなぁ
-
かみじー独自ランクがアップされる→>>875突然の被害妄想爆発
(強くて有名な、レートの高い)かみじーが言うなら。。。と、いや普通にわかるだろ的な人が出る
>>875ニキ激おこぷんぷん丸→まあまあ其れが全てじゃない、間に受けすぎんなよな流れが入る
>>889ニキアンテナ立ててたら何と無く入ってくるであろうプロネタを知らない→キモい!激おこ!
切れたまま関係無いかみじーの話を持ち出す(大会結果、tencoなど)
以降宥めるコメ、でもこのスレの奴らより信用出来るだろ?的なコメ
>>907ニキもプロネタ勘違い、叩き内容がほぼ一緒→>>889ニキID変えて再登場?
>>939ニキ、またもやプロネタ勘違い叩き内容一緒、>忠告しとこう
文面から見るに>>889ニキと同一?→以降話逆戻り→>>947ニキ燃料投下
>>949ニキ、もはや謎理論?→何故荒れるのか、ワイ困惑
(一上手い人の独自ランクで)イイじゃん、人によって影響力が違うのはしゃーない
-
こんな辺鄙なゲームに残ったら変人同士なら仲良くやれると思うだろ?
やれないんだな、これが
-
ランク付けするほど人がおらん
-
「ランク上げるには実績足りない!出直せ!」っていう怖い意見に一番笑った
魔理沙では余裕の優勝して白蓮では2onで相方も倒して完全優勝して
こころでは使い始めて3日くらいの急増で準優勝して
大会上位集めた紅白戦では真ん中あたりででたら残り6人くらいを全員抜いて終了させて
かみじーさんのこれでも足りてないなら1キャラでベスト8止まりの俺とかランク語っただけでころころされるな(白目)
-
まあ実際戦ってみたら化け物じみた強さなのが嫌でもわかるからねえ
というか自分と意見が違ったらふーんで済ませればいいものを攻撃しだすというのが理解ができない
-
レートで語ってる時点で察したほうがいいわ、あんな上位になると常時付けてるやつが稀なもん指標としての役割もかろうじてじゃん
レート奴隷にとっちゃ死活問題なんだろうけどね、そんなので調子がブレるんだから滑稽
-
信者とアンチを大量に抱えた者の名前を
匿名掲示板で出したなら、戦いは避けられない・・・(戒め
-
口だけのバカが勝手に被害妄想で喚いてただけなんだよなぁ、誰と戦ってるのか
-
そりゃあ蜃気楼と戦ってるのさ。心綺楼だけに
-
苦手なキャラは人それぞれで済む話やんけ・・・・・・
でさ、今までマミゾウ一択だったんだけどそろそろ他のも使ってみたいからオススメ教えて
-
一輪
-
魔理沙
-
星
-
霊夢「解せぬ」
-
ルナスレbotかこれー
-
<激写されました>
-
おっこれは971がツイッターだかで凸って10先やってくれる流れか
まさか他人の褌で相撲をとるなんて卑怯者じゃないよね
-
触るな(良心
-
無こころって普通に3600とか出せるんだな
-
その頃は触り始めでマミゾウ対策仕上がってなかっただけで今ではマミゾウ使いぶっちぎりの最強格ですら余裕でボコボコにされてるレベルなんですがそれは
まあ叩きたいだけの動画勢ちゃんには何言っても無駄なんだけどね・・
-
動画勢って言うけどもう動画すらあがってないからな
強いて言うなら大会観戦勢か
-
その人と戦ったことも観戦したこともないから叩く気はないけど
そこまで露骨に持ち上げてるやつも大概理解できない
他人のふんどしはお互い様じゃん…自分のレス見てものすごく信者臭いとか思わないのか
-
いやぁくさす方に問題があるというのは普通なことだと思うんだが実際戦えばいいじゃない、ツイッターとか生放送してるから戦うこと自体は簡単なんだし
-
かみじーじゃ露骨に持ち上げられるのもしょうがない
-
露骨に持ち上げてるとか言ってるけどせめて見てから言えばいいのに
一応たまには勝てるけど格ゲーだと他と比べて明らかに飛び抜けてる人が何人かいるのとか珍しくないぞ
-
一方、トッププレイヤーが雑魚雑魚言われるのも珍しくなかった
-
あいつの実力が云々とか正直どうでもいい
来もしないパッチの修正案について妄想書きなぐるほうがまだマシ
-
客観的に見てもマホリルの優勝回数に遠く及んでいなくて
普通に一般素人に負けるけど
こういうスレで自称化け物ww俺に反論するやつは雑魚!!!って自演して暴れるのがかみじーのプロ(笑)クオリティーか
-
>>975
この言い訳が冗談抜きで本人乙としか・・・
-
でかみじーって奴は黄昏ゲー以外で何か結果出してんの?
-
おいおいレート3000じゃ足りなくて4000が降臨したのか
-
プロ格闘ゲームプレイヤーも一般人に負けることもあるというのに発想がウメスレレベルだな
-
最大の被害者は全く何もしてないのに自分の地位を勝手に批評されるかみじー本人である
-
ほんまかみじー絡みの流れはしょーもないなw
-
マホリルの身内だらけの突発大会、3回勝てば優勝だよ!みたいなしょぼい大会ばかりの優勝回数(笑)は何も言われないあたり
どの層が嫉妬して難癖つけてるかわかる
-
8年前も芋ヲチスレでかみじーがどーのって流れ見てたわ
そろそろゲーム卒業しなきゃーやべー
-
人の事をぐだぐだ言うよりなんか明るい話題はないのか…
-
丁度心綺楼配信してるぞ
プレイ見たがあんな奴大したこと無いな。最強のスレ民でボコボコにしにいこうぜ
-
いいだしっぺ
-
>>988
>全く何もしてないのに
スカイプ窓で毎日ウザイ態度しているツケかと…
-
私怨買ってくスタイルだからね仕方ないね
-
出る杭は打たれるんじゃよ
-
/j
/__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘ ! ヽ …わかった この話はやめよう
/イ ', l ’
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
-
初めて生放送見たらキャラ別全一全二クラスが当然のようにボコられてて草生えた
どのゲームにもこういう抜けた人いるんだな
-
心でようやく抜けたって感じだな
芋や非は大して強くなかったけど
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■