■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
同人イベント東方系報告51【20131123-】
-
ここは同人即売会を中心とする東方Project系オンリーイベント及び
取り扱うジャンルに東方Projectを含む同人イベントのスレッドです。
・仔細の確定したイベントに向けての情報交換
・参加したイベントの感想、及び可能な限り主観を排した状況報告
これら以外の話題は控え、また書き込まれても相手にしないようお願い致します。
イベント参加にあたって不安や疑問があれば、過去ログを開いてキーワードを
Ctrl+FあるいはCommand+Fの文字列検索で探すか、テンプレの中に参考となる
リンクや情報源がないか十分に探してから、更に検索エンジンで調べましょう。
会場周辺地域の住民に配慮し、サークルも一般来場者もスタッフも等しく参加者として
ルールとマナーを守り、共に楽園の素敵なイベント創りを心掛けましょう。
◆コミケ・例大祭等大規模イベントの質問及び実況等は専用スレにてお願いします。
【紅楼夢9】大規模同人イベント質問・実況・感想スレ31【C85】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1380554751/
◆前スレ
同人イベント東方系報告50【20130908-】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1378665013/
◆質問をする前に必ず↓に目を通して下さい。大抵の疑問は解決します。
忙しい人のための博麗神社例大祭参加の心得(第七回版)
ttp://d.hatena.ne.jp/amateru/20100307/1267973627
コミックマーケット - ニコ百
ttp://nazr.in/7en
2014年2月までの予定>>2
2014年6月までの予定>>3
2014年7月以降の予定・関連板・関連スレッド・関連リンク>>4
配置図や頒布物の情報源等>>5
過去スレ>>6
(テンプレ 1/6)
-
◆2014年2月までの予定(音/は同人音楽中心即売会、品/はグッズ・立体物中心)
11/24(日) 仙コミフェス2013/夢メッセみやぎ ttp://www.youyou.co.jp/sendai/20131124/
└東方幻仙郷参 ttp://www.youyou.co.jp/only/touhou/gensen3/
11/24(日) 東方北陸祭 第十弾/石川・ITビジネスプラザ武蔵 ttp://www.higashi7.com/touhou/hokuriku10/
11/24(日) ガタケット130/新潟市産業振興センター ttp://gataket.com/
12/01(日) 新潟東方祭13/新潟卸センター ttp://www4.atpages.jp/niigatatohosai/
├寺子屋の学園祭 ttp://keineterakoya.web.fc2.com/
└音/東方潟奏祭
12/07(土) 森羅万象ノ宴第12回/東京・Cafe&Bar SIXTEEN ttp://utage.info/
12/08(日) 東方甲州祭・第1幕/山梨県立新図書館(かいぶらり) ttp://comicchallenge.web.fc2.com/toko01/toko01.html
12/08(日) 東方・ざ・ふぇすた 第九幕/札幌エスタ11階 ttp://circle-sos.info/toho09/toho_top.html
12/22(日) コミックライブin名古屋ウィンタースペシャル2013/ポートメッセなごや ttp://www.youyou.co.jp/nagoya/
12/23(月) 品/トレジャーフェスタin有明10/東京ビックサイト ttp://www.treasure-festa.com/
12/29(日)-31(火) コミックマーケット85/ビッグサイト ttp://www.comiket.co.jp/
01/05(日) 金コミ93/金沢勤労者プラザ ttp://e-kac.com/
└金沢東方祭2 ttp://dakimakura.sakura.ne.jp/kanazawa/
01/12(日) 紅のひろば11/大田区産業プラザPiO ttp://www.puniket.com/aka/
├ようせいげんき!6 ttp://www.puniket.com/cirno/
└このはな咲夜6 ttp://www.puniket.com/sakuya/
01/19(日) ComicTreasure23/インテックス大阪 ttp://www.aoboo.jp/
└東方天神響SPECIAL4 ttp://www.sousakubatake.jp/index.php/calendar_petit
01/26(日) 東方蓬莱祭/キラメッセぬまづ ttp://twinpocket.net/houraisai/
01/26(日) ガタケット131/新潟市産業振興センター ttp://gataket.com/
02/02(日) 大(9)州東方祭9&あたい最強!2/福岡・西日本総合展示場 ttp://dai9.tohosai.com/
02/02(日) 天狗様のお仕事五/大田区産業プラザPiO ttp://project-d .biz/tengu/
├諏訪子ランド弐 ttp://project-d .biz/suwako/
└小春小径伍 ttp://project-d .biz/reimu/
└マイフレンド ttp://project-d .biz/reimu/reimari.html
02/09(日) SUNSHINECREATION62/池袋サンシャインシティ ttp://www.creation.gr.jp/
02/09(日) 品/ワンダーフェスティバル2014[冬]/幕張メッセ ttp://wf.kaiyodo.net/
02/09(日) 東方北陸祭第十一弾/石川・ITビジネスプラザ武蔵 ttp://www.higashi7.com/touhou/hokuriku11/
02/09(日) 中四国東方祭1.5/サンポート高松 ttp://chusikoku.tohosai.com/
02/16(日) 八雲幻想祭第3幕/京都産業会館 ttp://www2.mahoroba.ne.jp/~natural/gensosai.html
02/16(日) 東方・ざ・ふぇすた 第十幕/札幌エスタ11階 ttp://circle-sos.info/
02/23(日) 第2回幻想郷サミット/名古屋国際会議場 ttp://gensami.com/top_gensami.html
├あの日見たキャラの口調をボク達はまだ知らない。 ttp://gensami.com/top_anokyara.html
├みょんな一日 ttp://gensami.com/top_myon.html
├ミラクルデイズ ttp://gensami.com/top_miradei.html
├滅罪寺院ヴォルケイノ ttp://gensami.com/top_mokotan.html
├年中むきゅーの大図書館 ttp://gensami.com/top_mukyu.html
└男幕結界 ttp://gensami.com/top_danmaku.html
02/23(日) 東方遠州祭・in列車/快速遠州幻想郷号 静岡県掛川駅⇒新所原駅 ttp://comicchallenge.web.fc2.com/toen01/toen01.html
(予定は変更となる場合があります)
(テンプレ 2/6)
-
◆2014年2月までの予定(音/は同人音楽中心即売会、品/はグッズ・立体物中心)
11/24(日) 仙コミフェス2013/夢メッセみやぎ ttp://www.youyou.co.jp/sendai/20131124/
└東方幻仙郷参 ttp://www.youyou.co.jp/only/touhou/gensen3/
11/24(日) 東方北陸祭 第十弾/石川・ITビジネスプラザ武蔵 ttp://www.higashi7.com/touhou/hokuriku10/
11/24(日) ガタケット130/新潟市産業振興センター ttp://gataket.com/
12/01(日) 新潟東方祭13/新潟卸センター ttp://www4.atpages.jp/niigatatohosai/
├寺子屋の学園祭 ttp://keineterakoya.web.fc2.com/
└音/東方潟奏祭
12/07(土) 森羅万象ノ宴第12回/東京・Cafe&Bar SIXTEEN ttp://utage.info/
12/08(日) 東方甲州祭・第1幕/山梨県立新図書館(かいぶらり) ttp://comicchallenge.web.fc2.com/toko01/toko01.html
12/08(日) 東方・ざ・ふぇすた 第九幕/札幌エスタ11階 ttp://circle-sos.info/toho09/toho_top.html
12/22(日) コミックライブin名古屋ウィンタースペシャル2013/ポートメッセなごや ttp://www.youyou.co.jp/nagoya/
12/23(月) 品/トレジャーフェスタin有明10/東京ビックサイト ttp://www.treasure-festa.com/
12/29(日)-31(火) コミックマーケット85/ビッグサイト ttp://www.comiket.co.jp/
01/05(日) 金コミ93/金沢勤労者プラザ ttp://e-kac.com/
└金沢東方祭2 ttp://dakimakura.sakura.ne.jp/kanazawa/
01/12(日) 紅のひろば11/大田区産業プラザPiO ttp://www.puniket.com/aka/
├ようせいげんき!6 ttp://www.puniket.com/cirno/
└このはな咲夜6 ttp://www.puniket.com/sakuya/
01/19(日) ComicTreasure23/インテックス大阪 ttp://www.aoboo.jp/
└東方天神響SPECIAL4 ttp://www.sousakubatake.jp/index.php/calendar_petit
01/26(日) 東方蓬莱祭/キラメッセぬまづ ttp://twinpocket.net/houraisai/
01/26(日) ガタケット131/新潟市産業振興センター ttp://gataket.com/
02/02(日) 大(9)州東方祭9&あたい最強!2/福岡・西日本総合展示場 ttp://dai9.tohosai.com/
02/02(日) 天狗様のお仕事五/大田区産業プラザPiO ttp://project-d .biz/tengu/
├諏訪子ランド弐 ttp://project-d .biz/suwako/
└小春小径伍 ttp://project-d .biz/reimu/
└マイフレンド ttp://project-d .biz/reimu/reimari.html
02/09(日) SUNSHINECREATION62/池袋サンシャインシティ ttp://www.creation.gr.jp/
02/09(日) 品/ワンダーフェスティバル2014[冬]/幕張メッセ ttp://wf.kaiyodo.net/
02/09(日) 東方北陸祭第十一弾/石川・ITビジネスプラザ武蔵 ttp://www.higashi7.com/touhou/hokuriku11/
02/09(日) 中四国東方祭1.5/サンポート高松 ttp://chusikoku.tohosai.com/
02/16(日) 八雲幻想祭第3幕/京都産業会館 ttp://www2.mahoroba.ne.jp/~natural/gensosai.html
02/16(日) 東方・ざ・ふぇすた 第十幕/札幌エスタ11階 ttp://circle-sos.info/
02/23(日) 第2回幻想郷サミット/名古屋国際会議場 ttp://gensami.com/top_gensami.html
├あの日見たキャラの口調をボク達はまだ知らない。 ttp://gensami.com/top_anokyara.html
├みょんな一日 ttp://gensami.com/top_myon.html
├ミラクルデイズ ttp://gensami.com/top_miradei.html
├滅罪寺院ヴォルケイノ ttp://gensami.com/top_mokotan.html
├年中むきゅーの大図書館 ttp://gensami.com/top_mukyu.html
└男幕結界 ttp://gensami.com/top_danmaku.html
02/23(日) 東方遠州祭・in列車/快速遠州幻想郷号 静岡県掛川駅⇒新所原駅 ttp://comicchallenge.web.fc2.com/toen01/toen01.html
(予定は変更となる場合があります)
(テンプレ 2/6)
-
◆2014年6月までの予定(音/は同人音楽中心即売会)
03/02(日) 幼猫跋扈2/川崎市産業振興会館 ttp://youtisei.info/index/bakko
├旧地獄温泉お燐の湯3泊目 ttp://youtisei.info/index/orin
└命蓮寺星まつり ttp://youtisei.info/index/hoshi
03/02(日) 東方紅楼夢9.5 遠野物語&夢の世紀 魅知の旅/あえりあ遠野 ttp://yumemichi.koromu-toho.com/
03/09(日) 仙仏蒐合/奈良・かしはら万葉ホール ttp://senbutusyugo.info/
└こころ仮面舞踏会 ttp://senbutusyugo.info/kokomas/
03/16(日) 月の宴7/大田区産業プラザPiO ttp://project-d .biz/eiyasho/
├東方例月祭 ttp://project-d .biz/reigetusai/
├桜だより ttp://project-d .biz/youyoumu/
└第2回御阿礼祭 ttp://miaresai.info/
03/16(日) 東方神舞祭/大阪産業創造館4F ttp://cosxcos.mobi/comicos/kanbusai/index.html
03/16(日) HARU COMIC CITY19/ビッグサイト ttp://www.akaboo.jp/event/0316haru19.html
03/22(土) みみけっと30/大田区産業プラザPio ttp://mimi.ketto.com/
├八雲サファリパーク7 ttp://ketto.com/yakumo/
└東京ナズーリンランド9 ttp://ketto.com/nazrin/
03/23(日) 東方駿河祭2014(第1幕)/キラメッセぬまづ東ホール ttp://comicchallenge.web.fc2.com/tosu01/tosu01.html
03/23(日) 東方絢文禄 尾張の巻第九弾/ポートメッセなごや ttp://www.higashi7.com/touhou/owari9/
03/23(日) 東方螺茶会 豊前の宴/福岡・西日本総合展示場 ttp://www.youyou.co.jp/only/touhou/buzen/
03/23(日) 東方螺茶会 札幌の宴第二季/札幌・テイセンホール ttp://www.youyou.co.jp/only/touhou/sapporo2/
03/23(日) Comic Stream#03/福岡国際会議場2階 ttp://www.comic-stream.com/
└妖々夢オンリー(仮) ttp://www.tohosai.com/
03/30(日) とりろじ06/東京文具共和会館 ttp://torilozi.xxxxxxxx.jp/torilozi/top.html
└東方オンリー即売会 名称未定
03/30(日) 東方名華祭8/ポートメッセなごや 第3展示館 ttp://meikasai.com/
├トワイライトフェスタ ttp://twilight-festa.com/
└幻想郷フォーラム2014 ttp://gensouforum.akyu.info/
03/30(日) 東方螺茶会 讃岐の宴第二季/サンメッセ香川 ttp://www.youyou.co.jp/only/touhou/sanuki2/
03/30(日) ガタケット132/新潟市産業振興センター ttp://gataket.com/
04/13(日) 新潟東方祭14/朱鷺メッセ ttp://www4.atpages.jp/niigatatohosai/
04/13(日) SUNSHINECREATION63/池袋サンシャインシティ ttp://www.creation.gr.jp/
04/20(日) すいかといっしょ弐/大田区産業プラザPio ttp://suika-to-issyo.com/
04/20(日) げんましんクエスト/大阪・御堂会館 ttp://www.gemmashinquest.com/
04/27(日) 音/M3-2014春/東京流通センター ttp://www.m3net.jp/
04/27(日) 東方四国祭8/松山市総合コミュニティセンター ttp://flyingtown.info/photo3017.html
04/29(火) COMIC1☆8/ビッグサイト東4・5・6 ttp://www.comic1.jp/
05/11(日) 第11回博麗神社例大祭/ビッグサイト東ホール ttp://www.reitaisai.com/
05/18(日) 中四国東方祭2/岡山・ママカリフォーラム ttp://chusikoku.tohosai.com/
05/25(日) 杜の奇跡22/宮城・情報産業プラザ ttp://mori-kiseki.com/
06/01(日) 東方神祭2/アルフィック大阪 ttp://cosxcos.mobi/comicos/newtouhou/index.html
06/01(日) 金沢東方祭3/金沢市 ttp://dakimakura.sakura.ne.jp/kanazawa/
06/07(土) 第2回東方ほのぼのお茶会/岐阜・アピセ関
06/08(日) 古明地こんぷれっくす/京都市勧業館 ttp://komeiji-complex.org/
06/22(日) SUNSHINECREATION64/池袋サンシャインシティ ttp://www.creation.gr.jp/
06/29(日) えちご東方日和5/新潟・朱鷺メッセ
(予定は変更となる場合があります)
(テンプレ 3/6)
-
◆2014年7月以降の予定
07/06(日) 東方想七日第二回/関東周辺 ttp://rumiaonly.sakura.ne.jp/
07/13(日) 東方甲州祭・第2幕/山梨県立新図書館(かいぶらり) ttp://comicchallenge.web.fc2.com/toko02/toko02.html
07/13(日) アンダーグラウンドカーニバル3/名古屋国際会議場白鳥ホール ttp://chireisai.com/
07/27(日) 東方北陸祭第十二弾/金沢勤労者プラザ ttp://www.higashi7.com/touhou/hokuriku10/
08/24(日) 美柑たると。10&東方四国祭9/松山市総合コミュニティセンター ttp://flyingtown.info/photo3.html
09/14(日) 幺樂団カァニバル!5&幻想人形祭・長/川崎市産業振興会館 ttp://yougakudann.onlyevent.info/
09/14(日) 大(9)州東方祭10/ ttp://dai9.tohosai.com/
09/21(日) 東方伊勢物語/三重・サンアリーナ ttp://touhouisemonogatari.web.fc2.com/
└狐狗狸さんの契約/東方鈴奈祭/満月の夜/天地有用/東方長月の集い
11/02(日) 第百二十九季 文々。新聞友の会/京都市勧業館 ttp://bunbunmaru-np.com/
├第4回科学世紀のカフェテラス ttp://cafe-terrace.info/
├第4回求代目の紅茶会 ttp://ninth-gen-teaparty.info/
└第2回エンジニアワルツ ttp://engineerwaltz.info/
11/23(日) 第二回東方多宴祭/岐阜・多治見市産業文化センター ttp://taensai.hanamizake.com/
◆発表済み詳細待ち
新春予定 東方蝦夷祭in函館 ttp://chaos.gr.jp/index.html
2014年予定 極・東方神居祭 ttp://kangun.net/kamui/
◆東方同人即売会を含むか未定
04/26(土)-27(日) ニコニコ超会議3/幕張メッセ ttp://www.chokaigi.jp/
06/15(日) 夕張まんがメロン祭り/アディーレ会館 ttp://mangamatsuri.jp/
◆読書会
11/24(日) 第6回西方の東方読書会/長崎・諫早文化会館2階 ttp://kitt-str.blogspot.jp/
01/11(土) 文々。新聞友の会・科学世紀のカフェテラス・求代目の紅茶会・エンジニアワルツ合同見本誌読書会/コミスタこうべ4F
(予定は変更となる場合があります)
◆関連板
同人イベント板@2ch掲示板 ttp://uni.2ch.net/comiket/
同人板@2ch掲示板 ttp://コハダ.2ch.net/doujin/
同人ノウハウ ttp://コハダ.2ch.net/2chbook/
コスプレ@2ch掲示板 ttp://コハダ.2ch.net/cosp/
◆関連スレッド
二次創作作品 65 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1380111966/
音楽総合 14 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1369535383/
ヴォーカル曲 89 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1377684309/
グッズ・フィギュア 52 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1371497918/
二次創作ゲーム 58 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1381917738/
書店委託情報 13 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1370132948/
ライブ・クラブ 5 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1351293109/
電源不要 5 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1276430248/
イベントチラシ 1.00d ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1212150653/
舞台探訪 12 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1346516569/
◆関連リンク
東方イベントデータアーカイブ
ttp://th-event.invisibleworld.info/club/
(テンプレ 4/6)
-
◆情報源等
○総本山
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
○総合情報
制作のしおり ttp://sshiori.dtiblog.com/
ほんのひなんじょ ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Sirius/6845/
稗田の手帖 ttp://hed.aqn.jp/
東方最新データ的な何か ttp://yakumo-family.com/
東方情報SVX ttp://ssvvxx.web.fc2.com/
春の湊で ttp://blog.livedoor.jp/noegasukida/
星空亭 ttp://hosizoratei.blog.shinobi.jp/
特異功能組BLOG (海外サークル) ttp://taiwan-toho-moe.com/blog/
シム・ユギョン家の本棚 ttp://simugung.egloos.com/
東方wiki ttp://thwiki.info/
○イベント情報
不可視の世界(イベントカレンダー) ttp://th-event.invisibleworld.info/calendar/
五花八門(イベントデータまとめ) ttp://blogs.yahoo.co.jp/circle_goka/
@++ ttp://blog.livedoor.jp/increment/
STRIKE HOLE ttp://blog.livedoor.jp/analstrike/
きーぽっと ttp://keypot.blog8.fc2.com/
ケットコム ttp://ketto.com/
欲辨已忘言 ttp://enmei.sblo.jp/
BYK娯楽公司 ttp://www.geocities.jp/bykenterprise/
Our Best Style ttp://hoduminadou.com/cck/
○マップ・ツール
WEBカタログ(要Circle.msアカウント) ttps://webcatalog.circle.ms/
[Circle.ms] ttps://circle.ms/
twitcmap ttp://twitcmap.jp/
[pixiv] イベント ttp://www.pixiv.net/event.php
まいさんのホームページDTI版 ttp://www.green.dti.ne.jp/maisan/
ardarimの日記 ttp://d.hatena.ne.jp/ardarim/
久幸繙文 電子版 (傾向別色付配置図) ttp://d.hatena.ne.jp/amateru/
いで庵(サークルチェックツール) ttp://www.usamimi.info/~ide/programe/th_checktool/
ネット上に公開されている同人誌即売会のサークルリストと配置図をカタロム系ツールで利用できる形式に変換して
即売会場で携帯できるようにすることを目指すサイト ttp://djtools.net76.net/
BlueRefine(カタロム風配置図) ttp://blue51.sakura.ne.jp/
スペースレイアウト シミュレーター ttp://lay.undo.jp/
TINAMI ttp://www.tinami.com/
○書籍
東方合同誌情報集積所 ttp://katatatami2.blog24.fc2.com/
東方合同誌情報まとめ・暫定版 ttp://thgoudou.dou-jin.com/
仮設(仮)(小説サークルまとめ) ttp://digicoma.blog.fc2.com/
てきとーに。(SS本サークル情報) ttp://starrish.web.fc2.com/
同人誌 書店委託情報 ttp://doujinbots3rd.webege.com/
○音楽
迷い家の白猫Blog ttp://mayoiga-shiro.blogspot.jp/
心の遊び場 ttp://onteria.wordpress.com/
なないろ夢日記 ttp://nijidayone.jugem.jp/
あぷえぬすたーと! (サークル紹介放送) ttp://tuguna.info/
東方同人CDwiki ttp://www16.atwiki.jp/toho/
同人音楽.info ttp://www.dojin-music.info/
confeito/同人音楽応援サイト ttp://confeito0903.web.fc2.com/
○ゲーム
ダンジョン万歳Blog ttp://roguelike.blog70.fc2.com/
Operation Jaguar. ttp://operationjaguar.blog100.fc2.com/
DMRevolution ttp://dmr443.blog21.fc2.com/
東方二次創作ゲーリンク集@wiki ttp://www28.atwiki.jp/tohonijigame/
(テンプレ 5/6)
-
◆過去スレ
01 2005/05/12 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1115833931.html
02 2006/07/02 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1151768235.html
03 2006/10/27 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1161957160.html
04 2007/03/26 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1174890428.html
05 2007/05/23 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1179887331.html
06 2007/08/25 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1187973783.html
07 2007/11/08 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1194450487.html
08 2008/02/08 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1202417497.html(リセット)
08 2008/03/20 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1205953525.html
09 2008/06/11 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1213117746.html
10 2008/07/15 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1216048947.html
11 2008/08/08 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1218146218.html
12 2008/10/05 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1223196942.html
13 2008/10/27 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1225101375.html
14 2008/11/06 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1225968225.html
15 2008/12/07 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1228652837.html
16 2009/01/16 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1232108191.html
17 2009/02/09 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1234184119.html
18 2009/03/07 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1236406347.html
19 2009/04/18 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1240058102.html
20 2009/05/22 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1242969146.html
21 2009/06/26 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1245967127.html
22 2009/08/14 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1250199489.html
23 2009/09/16 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1253050897.html
24 2009/10/11 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1255215212.html
25 2009/10/25 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1256401818.html
26 2009/11/25 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1259078625.html
27 2010/01/16 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1263623348.html
28 2010/03/20 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1269019080.html
29 2010/05/07 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1273168865.html
30 2010/06/10 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1276110552.html
31 2010/07/25 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1280020500.html
32 2010/09/05 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1283616161.html
33 2010/09/22 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1285108463.html
34 2010/10/11 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1286761767.html
35 2010/10/30 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1288423698.html
36 2010/12/08 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1291439270.html
37 2011/02/03 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1296685896.html
38 2011/03/28 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1301313795.html
39 2011/05/21 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1305920848.html
40 2011/06/25 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1309010710.html
41 2011/08/19 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1313702919.html
42 2011/10/27 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1319642299.html
43 2012/01/20 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1327011565.html
44 2012/03/18 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1332016656.html
45 2012/05/13 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1336908875.html
46 2012/08/04 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1344082755.html
47 2012/10/26 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1351204298.html
48 2013/01/26 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1359153740.html
49 2013/03/25 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1364163816.html
50 2013/09/08 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1378665013/
(テンプレ 6/6)
-
>>1
今回もお疲れ様です
こうして見ると併催やイベント内イベント形式のものがだいぶ増えてきたな
-
甲州祭のサークルリストは25日くらいに携帯サイトの
アニメ倶楽部甲府イベント企画で公開予定らしいよ。
-
前スレ埋めとけよ
-
>>9
主催にメールで訊いたのかな?
PC版HPも同時期だといいが。
-
来年3月23日の九州初の東方妖々夢オンリーのタイトルが
「博多妖桜祭」に決まった様だな
ttp://twtr.jp/tohosai/status/404468932410499072?guid=ON
-
>>11
主催に聞いた人がツイッターで呟いてた。
-
来年、韓国の釜山で東方オンリー即売会があるみたいだね
ttp://twtr.jp/kuai_/status/404478920897990656?guid=ON
-
某同人誌で神子ちんが必死こいて否定してた「神子♂×秦河勝」のホモなら渋に既にあるんだよなあ
-
誤爆すまんこ
-
>>16
来年奈良の神子ちんオンリーで探してみるよW
-
遅くなったけど>>1乙
2/2の大九州とPIO複合オンリーが被ってるのが非常にもったいないなあ
-
東方北陸祭に行って来たので簡単にレポを
52サークルで69SP参加(募集は80SP) 11:00〜15:00
会場には10:45頃到着で約50人程度列が出来ていて、
入場の11:00時には70〜80人程度?
サークルジャンルは本関係が60%、音楽・ゲーム関係10%、グッツ30%ぐらい
コピー誌を含めて5,6サークル程度は新刊を出していた模様
後は既刊+色紙オークションを行っている所が多数
一般参加者は大学生とそれ以下が多かった様に思えるが、
小学生頃の子供をつれた親子もいた
コスプレも十数人はしており、印象に残っていたのが咲夜コスをしていた人
元から背が高いのに更に上底のブーツを履いていた為、見上げる程に…
会場は金沢中心部から近くアクセスしやすいが、備え付けの机が小さいのが難点か
後は魚市場の近江町市場が道路を挟んで向かい側という事もある為、
値段が高いが帰りに色々な物を食べたり、お土産などを買うにはちょうど良いかもしれない
参加者は前回からあまり変わらず規模が小さいながらも安定している感じ
-
「東方甲州祭第1幕」サークルリスト公開
ttp://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/animeclub-kofu/?pnum=0_50
「仙仏蒐合」ブログ開設
ttp://blog.livedoor.jp/senbutusyugo/
-
参加数はまあお察しというか・・・・・
でもお気にのところ出るみたいだからスケブでも頼みにいくか
-
他イベント主催者は東方甲州祭を支援すべきだと
以前このスレで問い掛けていた人はいたけど結局どうだったのかな?
京都合同を始めサークルアピールにはいらっしゃらなかったような…
岡谷には来てたのかな?
あとチラシは例のイベント批評の人が配っているのを良く見かけました
-
サークルアピールじゃなかった、イベントアピールねw
-
諏訪風神祭ではチラシ置いてたよ。そこでイベントアピールしてたかまでは知らない
-
こうして見ると大阪って日本で3番目に人口の多い都道府県なのに
東京と比べると開催の比率が低いような気がする
やっぱりオタクの聖地は関東なのかな
-
>>20-21
(公開可能の範囲内)って表記があるからな。さすがにこんだけだったら会場を変えるでしょ
(山梨県立図書館は小さなイベントスペースもあるし。)
来年1月に沼津での東方オンリー開催のツインポケットも甲州祭の状況次第では
山梨進出を決定するかどうかを決めるらしい。(問い合わせて確認)
なので甲州祭はツインポケット山梨進出までのつなぎになるかもな。
-
沼津ってまた意外なとこで開催するなー
-
>>25
大阪は京都兵庫と互換が利くが
東京と埼玉千葉は互換が利きにくい、神奈川がたまに開催あるくらい
-
ネタなのかマジなのか
2013年12月30日TOC有明同人誌即売会有明東方祭開催
ttp://twtr.jp/toho2014
-
さすがにネタだろう
ネタじゃないならコミケで何かやるってことなんだろうか
-
落選組を集めるって魂胆じゃない?
色々とありえない気がするけど
-
>>29
Twitterで東方Projectで検索したら上位にヒットするアカウントの内、
反応して来ないbotを適当にフォローしたにしても
東方神起フォローはさすがに学が無すぎるなw
-
>>29
いつもの方々の補足が早すぎるww
-
>>25
大阪は会場が不足している
新大阪のセンイが残ってればまだ違ってはいたかもしれんが…
-
>>34
大規模イベント…大阪 中規模イベント…京都って感じに住み分けられてるね
-
大規模&中規模…東京、小規模…神奈川
大規模&小規模…大阪、中規模…京都
中規模…名古屋、小規模…岐阜
大雑把にこんな感じかな
-
「東方ほのぼのお茶会」
公式ツイッターアカウント開設
アカウント名:honobonotoho
開催日:2014年6月14日
場所:アピセ関(岐阜県関市)
-
12月8日開催
「東方ざふぇすた 第九幕」サークルリスト公開
ttp://circle-sos.info/toho09/circle.html
-
新潟東方祭13開幕!
-
そして新潟の報告も甲州の情報もないという
-
誰も行ってないんじゃね
-
前回より500人位参加者少なかったみたいだしな…>新潟
-
>>40
甲州はこれからだろ(8日)。
-
「芳年少女弾幕祭」
※釜山で開催予定の東方オンリー即売会
ツイッターアカウント名:busan_thp_only
-
>>40
そして忘れ去られる東方ざふぇすた
-
>>45
北海道民すら話題にしませんから
-
函館の方ってまだ予定来てないの?
-
旭川のイベがまったくないの困る
-
札幌は東方オンリーが多すぎる
けど出るべきイベントは神居祭だけでいいから分かりやすい
-
北海道ってだだっ広いのに道都とその他の地域で差がありすぎるよな
もしかして道州制が実現したら他の地域もそうなるんだろうか?
というか既にそうなりつつあるのか・・・
地方住まいだけど同人長くなるほどに
東京のイベントばかり出るようになってしまった。
-
適当な大きさの箱物が適当にアクセス良い場所に
意外とないのよね、北海道の都市って。
札幌はテイセンがなかったら大きすぎか小さすぎしか思いつかないし。
-
大きさを求めると、地下鉄の始点終点から少し歩く所にあるからなぁ
エスタでの開催はいい場所になるか気になっている。成人向けが可になってるし
-
道州制の前に県合併はやってもいいんじゃないかとちょっと思う
-
>>53
だよなぁ。特に今週末の甲州祭がある山梨県は周辺県のどれかと合併して欲しいくらいだ。
県知事のダメっぷりに加え、日常生活面での県政と市政と商店街組合の悪評判っぷりがひどくて、
オンリー参加のための資金稼ぐための働く場所が限られてくる(企業撤退等が多い)。
らしんばんが来たのにメロブが来ないという不満も多いとか。
大都市圏はまだいいけど地方県はヤヴァメ。
っと、これ以上はスレ違い&板違いなので続きは2chかまちBBS辺りで。
-
>>53
だよなぁ。特に今週末の甲州祭がある山梨県は周辺県のどれかと合併して欲しいくらいだ。
県知事のダメっぷりに加え、日常生活面での県政と市政と商店街組合の悪評判っぷりがひどくて、
オンリー参加のための資金稼ぐための働く場所が限られてくる(企業撤退等が多い)。
らしんばんが来たのにメロブが来ないという不満も多いとか。
大都市圏はまだいいけど地方県はヤヴァメ。
っと、これ以上はスレ違い&板違いなので県合併や道州制の話題の続きは2chかまちBBS辺りで。
-
すいません。2重投稿になってしまいました。
-
そもそも北海道の同人って、
札幌の都市の規模の割りに人少なめで
さらに黒子での中止ショックで大打撃受けたと思うの。
神居祭やエリシアンはまあそこそこ頑張ってるけど
黒子以降、さらに賑わいが肌で感じられない気が
-
そもそも大半のジャンルは年2回のコミケが勝負の場であって
北海道やらで普通に開かれる東方が異常なだけだよ
-
>>54
山梨は中心の限られた数の使いやすい駐車場が公務員のためにあてがわれて
くっそ使いづらい駐車場が一般客にあてがわれる時点で客入れる気ないとしかおもえないからな
まあせっかくの地元イベントなので甲州祭はいくけど
-
甲州祭、風神祭くらいにはサークルが来ると思ったんだが…
時期が悪いって言っても去年の晴天祭はずっとサークル数多かったし。
-
西日本でははなからコミケに参加するつもりのないサークルや一般の参加があるが
山梨じゃな
-
でもその岡山もコミケは勿論のこと「どこにでも現れる遠征サークル」が多かったな
そういう遠征サークルが先週新潟に行って今週はお休み…ってパターンな気がする
あとよく見たら今週末蒲田の別ジャンルイベントによく見知ったサークルが結構居たりするw
-
てか、いまどきオンライン申し込みなしは
比較的若い子多い東方ジャンルでは地味に敷居高いよ
-
それはもう2週間前に経験したばかりだw
-
まあ愚痴りながらもとりあえず興味本位で行って来る訳なんだけどね。
ついでに観光でもしてこようかと思うけど山梨ってなんかあったっけ・・・?
-
富士山とか富士五湖とか
-
武田信玄見て温泉入ってほうとう食って帰ってくる
-
西洋絵に興味あるなら美術館はオススメ
-
やっぱそーなるのかー
まあ温泉で肩こり治してくるのぜ
-
新潟市内や岡山市内に比べたら観光地は多いと思うんだw
-
新潟は日本海タワーを筆頭にメディアシップ、
まんがアニメ情報館、まんがの家、万代橋、弁慶寿司と
エキチカで見るもの多いよ。佐渡もあるよ。
-
…それ、どう考えても全部観光地としては微妙じゃね?
あと佐渡は既に新潟市内じゃないだろw
-
>>60
時期が悪すぎるのも一因だけど、他にも要因はあると思う。
圧倒的に宣伝が足りない。例大祭・紅楼夢・夏冬コミケは勿論の事、関東や京都、九州等で
複数回開催されているようなイベントにチラシ撒きは不可欠だし
それらのイベント開催時間中(アフターの時が多い)にされる事がある
主催や主催代理によるイベントアピールへの参加を甲州祭は見た覚えがない。
後は主催自ら、各イベントに参加してサークルに直接挨拶・営業周りをしないと
サークルは来てくれない。初開催なら知名度も低いから尚更。
各地で東方オンリーが乱立してるのに、宣伝も営業も消極的で
「〜で初開催!」とだけ謳って待つだけのスタイルじゃサークルは集まらないよ。
-
来月26日の蓬莱祭(沼津市)開催のツインポケット(オンライン申込み対応済み)が山梨進出を検討してるし、
それまでのつなぎイベントに実質なるだろうな>甲州祭
イベントはオンリー同士・参加者同士などの互いが協力しあうことで成立するわけだから、
一般参加だろうとサークル参加だろうと協力しあって楽しむのが中小同人即売会のベスト。
-
前に主催に問い合わせしたけど、テスト的な開催だって返信来たなー
-
>>75
5月に静岡県富士市でプレ開催してどういう感じになるかを確認してたから
これからだろうな。来年7月のから本格的になるのか、
ツインポケット山梨進出までのつなぎになるのかだな。
-
そのツインポケット主催とやらも>>73とほぼ同様の状況に見えるのが心配ではあるが…
-
さーて甲州祭どの程度人が来るのか 地元だから行くけどどうなることやら
-
思いのほか大盛況か
やってしまったの二択しかない気がして
久々に気になるイベントではある(野次馬根性)
-
ここの連中にとっては地方イベントでも例大祭並みに人が来なければ爆死扱いだからな
>>73の例だって、地方県の小イベントで日本の反対側まで宣伝に行く余力があると思って言ってるんだろうかね
-
「東方想七日2」開催場所が、東京卸商センターとの事
ttp://twtr.jp/th_sonanoka/status/408991216420659201?guid=ON
-
うーん甲州祭人いるにはいる
-
どんな小さなイベントでも開場直後は賑わう法則
-
俺以外現地いないみたいだな
-
俺も地元で気になるから今向かうw
-
>>85
4時までもつ気がしねえ
来てないサークルあるから待ってるけど
-
人少なくなってきた… あかん
-
一般どのくらい来てる?
どんなに少なくても200人は来てると予想するけど
-
>>88
ピーク時100人程度で今30人ぐらいかな アフターに戻って来る人もいるだろうけど…
休憩所でケータイピコピコしとるわ
-
やべえ やっちまったか甲州祭
-
小規模イベントのたびにmbQ/6Wc.Oみたいな勘違い君が沸くけど
そもそもイベント時間ってのは開場から閉幕までずっといる前提ではない
買うもの終わったらさっさと帰ればいい
-
参加サークルは24サークルだったな。それ+Grep(北陸の同人ショップ)と
ツインポケットぐらい。
これはオンライン申込み等が充実してるツインポケット山梨進出確実かな?
-
>>91
あ?
-
う?
-
>>91
そうはいうが参加するサークルは最後までいるのが基本なので
(早退して後から来た人に申し訳ない思いさせるのも忍びないし)
人が少ないなら正直に少ないというレポートは欲しい
-
少ないって情報だけならわかるが、
「やっちまった」っていうからケチ付けられるんだろ
-
>>93
公式みると募集数>>>参加数だけど、参加数に合わせたハコに調整してあんの?たんにだだっぴろいの?
-
買うもの買ったし帰ってきた
もっとガラガラかと思ったらわりと人いておどろいたわ
フリースペースになんか欲しいなと感じた
-
>>89
レス㌧。思いのほか少ないなぁ。
ピーク時100人くらいってことは通算で150人くらいは来てると思うけど…
それでもちょっと少ない感は否めない。
ちょっと参加者少なくて手持ち無沙汰だろうけど
mbQ/6Wc.O氏はイベント楽しんでくれ ノシ
買った本読んでイベントの間に感想伝えてあげてもいいのよ。
-
100SPとなるとあそこは狭いだろうな。
アイメッセは公共交通が不便だし、
イベント会場も都心部みたいに豊富な数あるわけじゃないからな。
-
むしろ100人も来てたのかというのが正直な感想
-
甲州祭、久々このスレで盛り上がった?イベントだなW
サークルは地元(県内)が多いのかな?
-
>>102
99%県外(兵庫・石川県など遠いところからも)だったよ。
-
今帰宅、温泉に立ち寄れなかったぜコンチキショウ。
イベントに来た人数はピーク時で100以上150未満って感じかな
もともと規模には期待してなかったから、まあその辺は特に。
スタッフが足りてない感じは確かにあったけど
ドリンクバーとか俳句とかどうなるかと思った企画が多数あったけど
思いのほかトラブルなく普通に終わったから
ちゃんと告知と募集ちゃんとやれば次回以降もちゃんとやれば
わりと悪くないんじゃないかしら。
まあ、お気にのサークルさんにスケブ描いてもらえて
嬉しくてほくほくなテンションになれたの大きいんだけど
-
「トワイライトフェスタ」一次募集分サークルリスト公開
ttp://twilight-festa.com/c_list.html
-
・・・5?
-
幻想郷フォーラムの方が参加サークル多くて吹いた
-
「幻想郷フォーラム」の一次募集分サークルリストはこちら
ttp://gensouforum.akyu.info/circle_list.php
-
>>107
イベント内ミニイベントなんて配置が固まるくらいの意味しかないだろ
数を数える必要すらない
-
なんで高圧的な発言のしかたするんだろうね…もう少し優しく言えないもんだろうか…
-
プチオンリーが意味ないなんて言っちゃっている人は今年初開催だった幻想郷サミットに
いつも名古屋に来ないような大手が何故たくさん集まったのか理解できていない人
-
100spに25サークルも集まったら大成功だろ
-
03/30(日) とりろじ06/東京文具共和会館 ttp://torilozi.xxxxxxxx.jp/torilozi/top.html
└東方オンリー即売会 名称未定
予定から東方だけ消えたのは名華祭に配慮したのか
-
「東方甲州祭 第3幕」
開催日:2014年12月14日
ttp://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/animeclub-kofu/?pnum=0_59
-
神戸サンボーホールで東方オンリー即売会
タイトルは、まだ未発表
開催日:2014年4月20日
ttp://www.higashi7.com/
-
「夕張まんがメロン祭り」
開催日:2014年6月14日〜15日
東方オンリー即売会開催決定
ttp://twtr.jp/mangamatsuri/status/411425607537274880?guid=ON
-
「夢想星生」
※中国の東方オンリー即売会+コスプレイベント
開催日:2014年5月2日
場所:五角场800号(国顺东路800号)
ttp://doujin.bgm.tv/event/1225
-
上海かな?
しかし海外情報なんてどこで仕入れてくるんだろう?
-
台湾には行ってみたいな、日本と変わらないくらいレベル高いし。
-
台湾なあ・・・ごはんがおいしかった
-
これからは海外のイベントだな
-
「東方四季祭」という新たな東方オンリー即売会が立ち上がった様だ
現在、2014年11月〜2015年2月頃を予定との事
ツイッターアカウント名:toho_siki
既に同名の東方オンリーがあるが、それとは別物の様だ
-
>>122
名前被りって大丈夫なのか?
-
映姫さまオンリー?
-
映姫オンリーではなく、春夏秋冬にちなんだ東方オンリー即売会との事
春ならリリーとか
-
黒バス脅迫事件の犯人が捕まったそうだ(大阪在住36歳無職男)。
まあ、これでひと安心だね。
-
とはいえ、神居祭を脅迫したのは黒バス犯とは別人らしいけどね…。
-
そりゃそうだ
ジャンルもちがう北海道のそれほどでかくないイベントにわざわざ出すわけが無い
でも1人やばいのが居るだけでもしもって可能性がある以上模倣犯まで警戒しなきゃいけなくなるからやはり黒子の犯人がつかまったのはありがたい
これで賠償請求金額が数億円ってニュースでも出てくればいたずら程度の模倣反は居なくなるだろう
-
神居祭脅迫の犯人には「次は俺か」と部屋の隅でガタガタ震える日々を送って欲しいね
-
コミケに脅迫状を出そうとしたところを現行犯で捕まったらしいね
あと一歩遅かったら大騒動になっていたところだ…
-
さて、便乗犯とかどうなるかね
-
まぁ遠隔PCの時の冤罪もあるんで完全に安堵はできんので静観の構え
ただの便乗犯だっかもしれんし、そもそも認める自白も強要したか捏造の可能性もあるからね
今後何も起こらないことを祈る
-
逮捕したその場でコミケに送りつけられる予定だった脅迫状が見つかってるから冤罪ではないだろう
-
そもそもその情報が正しいのか疑わしいんだってば
PC遠隔操作のときの証拠はほとんどでっちあげだったわけで
-
そこまで言われたら現行犯逮捕ですら信用できんな
信用できるのはネットだけですね(棒
-
信用できるのはテレビだけですね(ふるえ
-
流石に脅迫状出す直前で現行犯逮捕が信じられんなら何も信じられんわ
-
まあ信用されないだけの実績もあるからねえ…
いずれにせよスレ違いだしここでやる話題じゃない
-
今日、同人ショップに貼ってたポスター見て、3月に遠野で紅楼夢9.5ってのが
開催されると知った
…真冬の遠野市って、交通事情的な意味でイベントにはキツくないかなあ、と
東北の人間としては思う
秘封好きだし、行ってみたいとは思うけど、天候次第なんだよなあ
-
仙台から200キロぐらいはなれてるって結構きつい
-
紅楼夢は好きだけど9.5に関しては行く奴の気がしれないわ
-
遠野なら東方好きにとってかなり魅力的な場所だろうし聖地巡礼をかねて行くって人は多いんじゃないか?
便が悪くて敬遠してたけどイベントがあるならこれを機会にと行く人がそこそこいそうな気がする
-
「第2回 幻想郷サミット」
一次申込分のサークルリスト公開
ttps://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0AlMDYLjy9EGydHJ6aE1RR3VfUUIyTl9fXzdkTmZlaXc&usp=shari
-
「幼猫跋扈・お燐の湯・命蓮寺星まつり」企画コーナー更新
ttp://youtisei.info/index/kikaku
-
前スレでも書かれてたが、遠野は会場アクセスが非常に悪い。
近隣県住まいならいいけど、関東は閉会後即帰宅しないと帰れなくなる(打ち上げとかやってたら完全に無理)し
関西とかだと当日帰宅は諦めないといけないくらい。
観光ついでと言っても、普段から積雪が当たり前みたいな所に住んでたりしないと
寒さに耐えられないだろうね。遠野て盆地だから、2月末〜3月上旬でも平均最高気温が3〜4度とかだし
放射冷却が凄い時なんかはマイナス20度近くまで気温下がる時もあるみたい。
紅楼夢とは言え、募集SP40だから余程好きなサークルが参加しててそれを目当てにするか
秘封が好きて人が聖地巡礼も兼ねて参加を検討て感じになるんじゃないかね。
-
あくまでも遠野観光のついでに即売会をやろう、って位置づけでいいと思うよ
-
遠野はほとんど主催や京都勢や秋葉大学とかの身内イベントになりそうな予感するのよな
身内内で楽しんじゃおうって雰囲気もあるから正直二の足を踏む
某イベのアフターなんて参加者そっちのけで盛り上がってたんで京都系は特に印象が悪い
-
なら>>144の川崎のイベントにでも行ってみればいいんじゃないの?
-
3月の遠野は観光するのには最悪だよ…。
車は雪道、馴れてないと危険だし、定番のレンタサイクルも貸し出していないんじゃないか?。
あえて延期した方が吉かもよ。
-
なんか意地でも遠野叩かないときが済まない人が居ついてるな
-
ネガキャンして自己満足とか害悪でしかないよな
やりたい奴がやりたいことをすることに何の不満があるんだか
-
東方に関して言えばゴーストタウン夕張市ですら即売会が成立するレベルなんだし
紅楼夢の看板があるんだしいつもの規模は到底無理でも40sp位の小規模なら開催可能でしょ
-
遠野に行けない人が僻んでるんだろ
いつのイベントでも、自分の都合に合わないと悪く言う人がいる
-
まぁ滅多に行かない地域だし旅行楽しめればいいなぁ程度でサークル申込んじゃったわ
既刊とできたらコピ本って感じでイベント二の次に考えてる
-
それにしても折角の遠野なのに橙オンリーと日被りなのが本当に勿体無いわ…
-
「八雲幻想祭 第3幕」サークルリスト公開
ttp://www2.mahoroba.ne.jp/~natural/ygs3_srclst_sp1.html
-
九州初の妖々夢オンリー即売会
「博多妖桜祭」告知イラスト更新
ttp://dai9.tohosai.com/
-
「東方嶺水祭」が「夕張まんがメロン祭り」サイトにて正式開催発表
開催日:2014年6月14日〜6月15日
場所:アディーレ会館ゆうばり(旧夕張市民会館)
ttp://mangamatsuri.jp/
-
来年の夏コミ、東方は2日目か
ttp://www.comiket.co.jp/info-c/C86/C86genre.html
-
>>154
サークル参加してるなら二の次とか言うのはあまり健全ではないなぁ
新刊出せとか言わないけどその地域の人にとっては嬉しい開催であることも自覚してくれよ…
-
>>160
流石にそれはない
地方民にとってはわざわざ遠方から高い旅費と高い参加費を払って大して売れないであろう
地方の小規模イベントに参加してくれるだけ有難いサークル参加者様だろうに
(勿論、サークル参加者本人が神様お客様気取る行為は許されない)
それを観光目的も許さずイベント目的で来いとかエゴでしかないわ
地元民がそんな態度だと地方イベントは廃れる一方だよ
-
お、いつもの「東京以外ではやるな」君かw
-
地元民にとっちゃ観光目的だろうがそのサークルが参加してくれない事にはそのサークルの本は買えないんだから
わざわざ遠くから来てくれるサークルに対して本気で来いとか口が裂けても言えないよ
これはイベントの少ない地方民になってみなければ分からない感情だろうけどね…
-
>>162
「東京」っていうか殆どのサークルが「例大祭、紅楼夢、夏冬コミケ」しか出ない中で
その他のイベント、特に地方の小規模オンリーにまで足を伸ばしてくれるサークル者は
貴重だから大事にしてやれっていう話
幻想肥後ノ祭典の主催も去年のイベント開催の際には
「折角遠くからサークルが来てくれるのだから一般の人もしっかり本を買って下さい」
と事前に生放送で参加者に問い掛けてたよ
-
そりゃ主催の都合だ
-
東京在住者には判らないかもだけど地方は本当に悲惨なんだよ色んな意味で
-
サークル参加=新刊が出るのが当然ってのも既に間違ってるんだけどな
-
「東方ざふぇすた 第十幕」専用サイト開設
開催日:2014年2月16日
場所:札幌エスタ11階JRタワープラニスホール(北海道)
ttp://circle-sos.info/toho10/toho_top.html
-
地方イベはサークル参加しても、大手サークルが参加してないと一般の足も鈍い。
大手が来てて、一般増えても大手以外のサークルの本はあまり売れずグッズの方が売れる。
そうなると次回以降のサークル参加は見送り傾向になり、大手も1回2回参加すれば観光も済んでるから
3回4回とはそうそう来てくれなくなって、一般が減る→サークル参加が減る→更に一般が減る
ていう負のスパイラルになるからねぇ…
-
「新刊出せとか言わないけど」って前置きしてるのに本気で〜だとかそういう話になってんのな
心境としてはわかるけど不特定多数がみる場で「二の次」とかいうのは誉められる行為ではないってことでしょ
-
本当に遠野叩きはよそでやってくれ、そろそろ通報してもいい頃だろ
-
通報厨行為もご遠慮下さい。
-
「東方四季祭」が「東方季奏宴」に名称変更
ttp://twtr.jp/toho_kisouen/status/413718185125220352?guid=ON
-
名前被り対策かな?
-
東方多宴祭サイトトップ絵更新
ttp://taensai.hanamizake.com/
-
森羅万象ノ宴 2014年新年会&ELEMENTAS生誕祭!
ttp://twipla.jp/events/74764
-
「東方名華祭8」一次募集分サークルリスト公開
ttp://twtr.jp/meikasai/status/414321174709956608?guid=ON
-
甲州祭やってるところのオールジャンルのコミチャレの方も
東方オンリーではないけど少しはあるということだったし地元だったから軽く見に行ってみたけど
50スペース募集の所を間違えて一桁多く打って500にしたのかってぐらい参加サークルが少なかった
50どころか30ぐらいで甲州祭同様、募集に対する定数割れが激しかった
東京に中途半端に近い微妙な立地で集まりにくい事それ自体は仕方ないとしても
こっちは初めての開催でもないのに絶対集まらない数を募集するのは、募集する分母を減らしたら応募する分子も減ると
思ってるからなのか、会場が誇大申告でもしなきゃ取れないのか、単なる見栄なのか
理由が何であれ正直良い印象はなかった
参加する人がいるからには需要があるんだから開催するのは良いんだけど誇大広告っぽいのがどうもね
-
そんなのお前の自分勝手な思い込みだろ
実際の規模なんてサークルリスト見ればすぐわかるんだし
-
「第22回山梨コミックチャレンジ サークルリスト」
ヒット無し。
-
夕張の件といい、意地でも地方イベントは叩き潰すってやつがいい加減うざい
-
来ないと分かってて何故過剰に募集するかと疑問を述べる人がいたら
それはイベント潰しになるのか。
-
イベントは規模や人数ではない
開催すること自体に意義があるんだよ。
一般参加者が仮に0でも実績になる。
-
なら尚更、募集規模を盛る必要が無いけどね。
-
500来ても受け入れられる準備があるならそれは誇大広告でもなんでもないだろ
なんでネガティブなことしか言えないのかね
-
何度もやっている経験から来ないと分かってて500来る準備を続けるのは何でだろうねってだけの話だろう
-
地方だと箱がかなり限られるから
そもそもそこしかないor小さすぎよりは大きすぎしたって感じじゃね?
あとは使い慣れた会場を移動するのって意外とリソース食う
-
話題振った人はそういう答えを期待していたんだろうにな
-
俺は来月の沼津のイベントを期待してるのよ
会場が結構良さそうで、うまく定着してくれればと思ってる
-
地方イベントに限らず東京のイベントでも結構あるよ>募集規模
例えばPio大ホールに複数オンリー合同開催して500sp以上とか募集するけど
実際は300sp弱程度とかに収まったりする
ただ実際に500sp以上入れてしまうとキツキツだから
300sp位に収まってくれるとスタッフ的にも有難い感じになるかと
-
6割どころか10倍以上の開きだったから引っかかったみたいだけどね
見栄とかじゃないなら地方には地方の事情があるってことなんだろう
-
募集数が会場のMAXなのかベターな数なのかで分かれるね。
杜の奇跡とか今度復活する中四国東方祭なんかはMAXだし。
-
「東方紅楼夢9.5 遠野物語/夢の世紀 魅知の旅」
一次申込サークルリスト公開
ttp://yumemichi.koromu-toho.com/circle_list.php
-
>>192
ベターはおろか10%切っていたって話
半分も埋まってたら違和感感じる人もいなかっただろう
-
紅のひろば、このはな咲夜、ようせいげんきのサークルリスト出てた
ttp://www.puniket.com/aka/0112toho_aka11_list02.htm
-
うわーごっそり減ったな。前回より100以上減ったんじゃないのこれ…
-
前回が300スペースぐらいで今回が170ぐらいかな?
-
例年より2週間早まって年明けまで募集粘れなかったのは大きいだろうね
-
「東方絢文禄 神戸の巻」
開催日:2014年4月20日
場所:神戸サンボーホール(兵庫県)
ttp://www.higashi7.com/touhou/kobe/
-
>>198
例年より2週間早まった理由ってのも別に会場が取れなかったからではなくて
その主催が別の旬ジャンルオンリーを開くからっていう理由だからな
そりゃごっそり減っても仕方ないってものよ
-
「恋のまほうは魔理沙におまかせ!6」「七色魔女の人形舞踏会4」「七曜魔女の舞踏会4」「ゆゆみょん!4」
「みょうれんパーティ2」「もりや神社例大祭四」「遊音ファンタジウム4th」
全部同時開催
開催日:2014年6月29日
場所:大田区産業プラザPio
※紅のひろば11カタログより
-
もうただの東方オンリーでいいんじゃないかな
-
「東方椰麟祭 第5幕」
開催日:2014年6月29日
ttp://tohoyarinsai.web.fc2.com/
-
まーた広島とぷにケがバッティング・・・
-
「東方紅楼夢10」
開催日:2014年10月12日
場所:インテックス大阪
※冬コミ2日目配布チラシより
-
Pioと地方の多きめなイベントのかぶりが多いの
ほんと勘弁してほしい
-
別地方とはいえ遠征erには死活問題だからねえ
-
東京と広島被ってもいいよ。どっちもサークルで出たけど東京は有名サークルだけしかみない奴多いし、目当ての本買ったらすぐ帰って交流も無いからつまらん。地方の方が参加してて楽しいから広島いくわ
-
椛オンリー即売会「妖怪の山の見張り役」
2015年春関東で開催予定
アカウント名:amanosiki より
-
>>208
激しく同意
東京なんて年がら年中イベントやってるんだから自重するべき
折角の数少ない広島オンリー開催の妨害はやめてほしい
-
今年最後の話題がまたそれか
あーあ
-
あけおめ。今年はグッズがたくさん買えますように(^人^)
-
というかえちご東方日和も6/29だよな
-
えちごはまだ公式サイトもなければチラシも配っていないのがねえ…
新潟東方祭が発展してからすっかり影は薄いし
あそこと仲悪いからそこでチラシ配りもできないだろうから色々厳しい
-
2/2の大九州一般にカタログ販売してるのにサークル側にはHPで
配置すら告知がないのはいかかがなものか?
搬入量の目処が立たないし早くアップして欲しいわ
-
それはここじゃなくて直接運営に言った方がいい
-
買えってことだよお客様
-
お客様気分のサークルが増えて困るな
-
サークルを二の次にすると次はなくなるな
-
お客様気分のサークルなんか二の次でいいだろ
もう二度と来なくっていいよ
-
そして誰もいなくなった
-
だがゴロサークルは滅びていなかった
-
この案件の是非はおいといても
なんかお客様の意味履き違えてねーか
-
大九州確かに配置も分からんかったら冬コミ新刊の増刷も悩むわ
追加募集してる暇があるなら配置一覧ぐらいすぐうp出来るだろ
-
ねむいー
-
今日のPM16:30から放送されたニコニコ生放送によると
博麗神社例大祭社務所が、ニコニコ超会議3に2日間フル出展するとの事
具体的にどんな出展内容なのかは、まだ未発表
-
>>226
本当か?もしそうなら超会議のチケット買わないと…
-
>>227
ニコニコ生放送中、博麗神社社務所の3代表の1人が自らそう言ってた
-
大九州グダグダだな
昔はそんな事無かったのに残念だわ
-
艦これ問題あたりで加速化してないか?
-
「東方紅楼夢9.5」
一次募集分サークルリスト公開
ttp://yumemichi.koromu-toho.com/circle_list.php
-
カタログ作業のほうが締め切りあるから優先したんだろ。
-
そういう作業が山積みで思うように回ってないところに
中四国復活させたり艦これに手を出したりとイベント増やしすぎ
更に自分のサークルのことも当然あるからね…
-
とりあえず自分のところの抱き枕が売れさえすればどうでもいいんでしょ
-
この前の新潟もスタッフがたりてないのか
あるいは伝達が上手くいかなかったのか新人が多かったのか知らんが
やけにドタバタしてたし・・・・
そしてまったく話題に上がらない金沢。
-
日当無しの有志なんて士気の低い烏合の衆なんだからそんなもんじゃないかな。
給与払ってでもイベントスタッフ育てようって意思の無い人材軽視の主催が多いんだし、チャンコに限らずどのイベントも下っぱスタッフなんてそんなもんだよ。
-
とりあえず大九州HPにサークルの配置ナンバーと配置図をはやくアップしてくれ!!
地方遠征する身としたら通販時間がかかってカタログも手に入らないんだよ!
切実にお願いしますわ
-
必須でないにしろ通販時間を理由に買わないのもなんだかなぁ…
-
イベントはボランティアでやるってのが鉄則なのになにこの言い分
-
ボランティアだからって仕事が遅くて良い理由はないけどね
やる気のないボランティアなら止めればいいだけだし やるならやるでしっかりやればいいだけ
だからって上から目線で要望だけ押し付けるのもどうかとおもうけどね
-
>>238
上でレスしてたサークル参加の人だろ
普通サークル参加の人はカタログ買わないんじゃないか?
サークル向けの書類でスペースの場所わからないならそれはちょっと改善した方がいいんじゃないかと普通に思ったが
-
他のサークルのものだけど
書類は1/10に発送予定とメールきてた。
うちは規模が規模だからいいんだけど
配置知りたいグッズ屋や増刷考えてるところは結構ギリギリ日程かも?
-
チャンコ氏がまわりの人間や他スタッフの言う事(助言や苦言)を聞かずに
好き勝手やりたい放題なのは今更だろ。だからサークルからもスタッフからも愛想尽かされつつあるんだし。
-
>>241
一緒にカタログ送るからそれはないな。
ツイッター見てる限りホントにギリギリのスケジュールみたいなんだよな。
-
配置場所ぐらいカタログスキャンして載せるだけでいいだろ
なんか裏があるんだろうけど今回限りで見限るわ
遠征する時間とお金が無駄
-
たまに>>243みたいなソースも定かでもなければ
だれもが知ってる情報でもあるかのように語る人って何がしたいんだろうな
ここ見てる人にとっちゃそういう情報はどうでもいいんですが…
-
もうこのスレいらんだろ。運営叩きしかしてない
-
スレいらん発言も定期的に湧くなぁ
-
まぁそういう類に反応してたらもっと過疎になるけどね
-
大規模同人イベントスレから誘導されて来たのですが
大9州祭いってみたいけど駐車場的に車だと厳しいかな?
-
>>250
すぐ近くに400円ぐらいで止め放題の駐車場があるから
来場者がとんでもなく増えたりしない限りまず大丈夫だと思う。
あのあたりは駐車場多いからそこが満車でもどうにかなると思うし
-
あ、今調べたら600円だった
-
駐車場とかは問題ないみたいですね、車で行ってみる
サンクス
-
すぐ近くというか会場の地下が駐車場なのですごい楽よね
-
迷惑だからクルマで来るなカス
-
駐車場があろうが同人イベントでは車は禁止だわな。
イベント参加者が駐車場を使うことで他の一般人が使えずに迷惑になる。
これは地方だろうが変わらない。
車を使うのはお客様。参加者ならは公共交通機関のみを使うべき。
-
地方なら別に問題無いだろ。駐車場だらけでスカスカだわ。
高尚なルール厨様は現地の状況をしっかり見てから物を言えよカスが
-
車じゃないといけないような場所もあったりするから
それは会場によってとしか言いようがない。
大⑨州や名華祭などは、車での来場もまったく問題ないキャパを
会場と会場まわりの駐車場で備えてる。
というかコミケですら、サークルが申し込めば
車両搬入や当日駐車が普通にできるんだけどね。
-
ポートメッセなごやみたいな会場だとある程度車で来てくれたほうがトラフィックが分散して一般人も助かるんだよな
あそこあおなみ線しか通ってない(その上、本数が多くない)からぎゅうぎゅう詰めになる
駐車場もかなり大きいから他の迷惑になることもそうそう無い
大九州の会場どのくらいなのか知らないけど、立地や規模に応じて考えるべきだろうね
-
カス同士仲良くやれよ
-
>>258
コミケに初めて車使って行ったけど体の楽さに驚いた!(駐車代はかさむが)
今年の例大祭は車だな
-
西日本展示場の周りなんて西日本展示場の来場者しか使わないから一般人の迷惑にならんよ
街に用事がある奴はもっと駅前に近い駐車場使う
-
例大祭は確かカタログに車は遠慮しろって書いてたはずだが
-
それなら新潟東方祭は車での来場を推奨してたぞ
-
スリップ事故しそう
-
ポートメッセ名古屋は伊勢湾岸の名港ICそばっつーのもデカいな
最も交通の大動脈路線だから回り走るのがトラックだらけだったりするが
-
紅ひろのカタロム用データ作りました
ttp://djtools.net76.net/
-
大九州開催まで三週間なのに参加証来ないワ
-
「東京ナズーリンランド9」「八雲サファリパーク7」サークルリスト公開
※3月22日開催「みみけっと30」内の東方プチオンリー
「東京ナズーリンランド9」
ttp://ketto.com/mimiken/alist2.cgi?44,%93%8C%8B%9E%83%69%83%59%81%5B%83%8A%83%93%83%89%83%93%83%689
「八雲サファリパーク7」
ttp://ketto.com/mimiken/alist2.cgi?44,%94%AA%89%5F%83%54%83%74%83%40%83%8A%83%70%81%5B%83%4E7
-
3月30日開催
「トワイライトフェスタ」
参加7サークル8スペース
※ツイッターアカウント:toho_towafes より
3月30日開催
「東方名華祭8」
サークル募集数400に対し、名華祭単体で390少々の応募あり
前回の370よりもスペース数アップ
※ツイッターアカウント:meikasai より
3月30日開催
「幻想郷フォーラム2014」
ポスター/デスク合わせて20サークル近くの申し込みあり
※ツイッターアカウント:gensou_forum より
-
紅ひろホール半分閉鎖してるのか。
ゆかばに日程取られたとは言えすげー減ったな。
-
>>271
取られたって主催同じだけどなw
あと半分閉鎖してるのは同時開催予定だった「サマーエンドレスタイム」っていう
カゲロウプロジェクトオンリーが中止になったからだと思う
-
1月26日開催「東方蓬莱祭」サークルリスト公開
ttp://twinpocket.net/houraisai/circle_list.html
-
2月2日開催のPiO複合オンリー9日にサークルリスト更新されてた まだ暫定版になってるけど
小春小径5が33 マイフレンドが49 天狗様のお仕事5が61 諏訪子ランド2が11かな?(全部サークル数)
大九州と同日なのがもったいないなあ
-
加えてコミティアも同じ日という
別々だったらどれも出てるところだったけどなあ
-
名古屋名華祭 艦これオンリーと併催で超カオスになりそう
-
>>276
艦これオンリーはその日東京や四国でもあるから分散しそう
-
一応今日って紅ひろあったんだよな
誰か行ったんだろうか
-
行ったよー
冬コミに比べりゃ気楽なことw新刊もちらほらあったし
-
>>277
一時期の東方オンリー乱立より酷いな・・・
仙仏蒐合のついったみたら命蓮寺星まつり、幼猫跋扈、お燐の湯、名華祭、古明地こんぷれっくすで連動企画やるらしい
・・・多いな
-
>>278
紅ひろ行ったよ
279の言う通りで、初動150人程でPioの半面のみ使用
即売会終了後、次回の紅ひろ開催は未定との事
さしあたっては、6月29日開催
「七曜魔女の舞踏会4」「七色魔女の人形舞踏会4」
「ゆゆみょん!4」「もりや神社例大祭 四」
「遊音ファンタジウム4th」「みょうれんパーティ2」
になるそうな
-
6月29日開催で、もう一つ「恋の魔法は魔理沙におまかせ!6」も追加でした
-
こりゃ来年の東方オンリーは激減しそうだな
-
来年はなぁ
-
来年まで艦これが生きてればの話だけどね
どんなに人気でもどっかしらで運営がヘマやって下のジャンルにもどっていく
-
かんこれ関係なく東方だけでも減る気はする
というか今までが多すぎた
-
ttp://rumiaonly.sakura.ne.jp/
想七日更新 第二回仕様に
-
まあイベント数が多いってのはあるよなあ
イベントのあるハレの日は大量のケの日の積み重ねがあってこそ引き立つものだしね
-
>>285
艦これは今年一年持てば御の字ってところだろう
来年の今頃はまた東方オンリーが乱発されていることだろうな
-
都産貿の問題もあるから単純に会場がますます押さえられなくなる問題もある
-
八雲幻想祭の公式サイトトップ絵更新
カタログ先行販売についてと配置図も公開
ttp://www2.mahoroba.ne.jp/~natural/gensosai.html
-
>>286
まー確かに1ジャンルとしては即売会大杉じゃね?ってぐらい多すぎたからなぁ…
毎月1回はどっかでかオンリーやっているイメージがある
今艦これがそこに足を突っ込もうとしている気がする
-
毎月1回じゃなく毎週レベルでやってたろう、やってないのはほんとコミケ・例大祭直前週くらいで
-
イベントだけを増やしても肝心のサークルが一冊の本を出すには結構な時間とモチベが必要なわけで
手間のかからないグッズサークルばかりになるのは当然だわな
-
今度の大九州だけど壁配置って存在するのかな?
-
ttp://youtiseikikaku.web.fc2.com/index.html
3月2日の複合イベント 企画ページ更新
連動企画多いなあ・・・
-
セリフなしキャラオンリーに椛は入れていいのだろうか
東方求聞口授でしっかりとした台詞があったのに
-
中ボスという時点でゲーム基準だからいいんでね
-
大⑨州のサークル宛書類発送が
17日完了予定とかメール届いて、どういうことなの……
会場搬入の方法だけはメールにあったけどギリギリすぎぃ
-
>>299
サークルチケット発送遅すぎる上に
未だにサークル配置場所が分からないってかなり問題だな
カタログを一般に販売するのに必死になってサークル参加者は後回し
運営が忙しいのは解るが最低限の事は前倒しでこなして欲しい
次回以降強く改善を願う
-
大⑨州のカタログ、金沢で売ってたけど配置の連絡まだ来てないの?
-
今週末大阪開催のこみトレの中に「東方天神響SP4 」なるプチイベントがあるみたいなんだが
まだサークルリスト公開されてないんだろうか?
どこを探してもそれらしきものが見当たらない
-
navioの中探すとあるよ
-
>>303の言う通りnavio入れば右側にプチオンリー参加サークルリストってリンクがあるからそこから見れる
東方天神響SP4は21サークルかな
-
あとプチオンリーに入ってないのがかなりあるっぽい
配置順で見てくと36−41ページがほぼ東方ゾーンになってる
-
いつもながら東方天神響SPの存在理由がわからん
気にしたことが無いからかもしれないが
-
元祖の福岡で既に行われなくなっているのが気になるところ>天神響
-
「富士東方ランド2」
開催日:9月23日
場所:ふじさんめっせ
ttp://comicchallenge.m.web.fc2.com/tofu02/tofu02.html
-
どこでやるんだこれは
-
ググったらふじさんめっせがあるのは富士市だな。
-
例大祭もっとがっつり減るかと思ったが4300あるんだな
-
大⑨州チケ来ない
開催するんかな?
-
もうリスト公開とは仕事早いな、例大祭
ttp://twtr.jp/HakureijinjyaS/status/423700719821012992?guid=ON
-
>>312
>>299
-
冬コミで艦これ出したとこも全部が東方止めた訳じゃないし
新規で参入してくるサークルもまだまだ多いからな。
-
艦これは「今(去年の夏と冬)」やらないともう機会はないだろうな、って
感じがギュンギュンするからなw
-
去年の例大祭は心綺楼と鈴奈庵の2つの新ネタがあったけど
今のところ何もない今年はその反動じゃないのかな?
-
サークル数4317らしいね
さすがに減ったか…
-
700減かぁ、まぁまともに本出して活動してるサークルは2千も無いだろうから
賑やかしが艦これに流れただけだろうな
-
久々にご本家でるしどうなることやら
-
久々・・・?
-
おお…本当だ
今年も新作でたら何だか凄いサイクル早い気がするな
-
ttp://twinpocket.net/houraisai/circle_list.html
蓬莱祭サークルリスト更新
ついったのほうにサークル配置図もきてたけどサイズ小さくて見えないw
後配置自体もどっちが正面かわからない 全席左側向きとかなんだろうか
-
例大祭去年は何サークルだったかね?スペースでは5000だったがサークルは5000は居ないだろうし
-
前回は節目の10回で申し込み5000ちょいだったはず
秘封出るのなら行かねば
>>315
伊東ライフが例大祭どうなるかと思ってたけど
周りのサークルが皆実家に帰るみたいに参加してるのみて安心したって
言ってるのを見てそういう感覚かもって思った
艦これは艦これで楽しいけど、土台が不安っていうか
先が予測できないからなあ
-
神主や黄昏もでんのかー。
今年も例大祭楽しくなりそうだぜ。
コミケほど酷くないのがいいよな。まったり東方楽しめる
-
東方なら例大祭だったけど今は夏冬コミケに作家さん力いれてる。やはり売り上げが桁外れらしい。
-
本当に大九州サークル参加証届かない
もう2週間前なんだよね?
参加しようか悩んでるが
遠征費手配しちゃったしキャンセル料発生するから困る
メールやHPの告知もないし
誰かチケ届いた人いる?
-
2月2日のPiOのイベントもサークル配置でないな
-
ここじゃなくて運営に聞けばいいだろ、叩き煽りを誘発する荒らしとしか思えんわ
-
問合せた上で不安だから他にもいないか聞きたいんだろう
不備系の報告も駄目とかどんだけ潔癖なんだよ
-
そらまあ299のあと同じレスが二回も続けばねぇ
-
「東方摂州祭」
開催日:3月9日
場所:大阪南港ATC6Fコンベンションルーム1(大阪府)
ttp://www.car.zaq.jp/ita/nankou-kancolle/
-
ATCの6階なんか仕事でしか行ったことないわ
-
昔は、ライブ+物販だけだったのが、
即売会までやるようになったのか・・;
-
摂州祭、後だしで同地域イベント開催日かぶらせるのとかやめて欲しい。
協力にガレージフィールドとかあるけどイベント主催とどういう関わりがあるんやろ…
前身のホワキャンに未納かまされてる身としてはそれだけでいく気失せるわ。
-
ATCで森羅万象ノ宴を3月9日にやるんだろう。
幽閉サテライトは企業系だから、イベントやるのもお手のものだし。
前の時は、11月3日(文々。開催日)にやったぐらいだから
地域のイベントなんて気にしないでしょうね。
-
「东方专场漫展」
※中国の東方オンリー即売会
開催日:3月9日
場所:长锋宾馆宴会厅 南三环店(北京丰台区刘家窑宋庄路6号)
ttp://doujin.bgm.tv/event/1289
-
「東方金彩屋」
開催日:3月2日
場所:広島市青少年センター
ttp://touhou.ohuda.com/
-
開催候補の日程が他の東方オンリーと重なってしまった為
東方求名録は今年の開催を見送りとの事
ttp://honya-network.com/thkyu/
-
>>340
言うても毎度何らかのイベントと重なってなかったか?>小田原
去年は金沢東方祭と同日だったし、初回なんて広島やサンクリと同日だったし
-
「七曜魔女の舞踏会4」「七色魔女の人形舞踏会4」
次回開催日公開及びトップ絵更新
開催日:6月29日
場所:大田区産業プラザPio(東京都)
ttp://www.puniket.com/7magic/
-
来週は神居祭だよなって勝手に思い込んでた…
去年は中止だったけど今年は予定すらなかった、ザンネン
-
そういやコミケのすぐ後にやることが多いのに今年はなかったね
-
年内に予定はしてるみたいだが
夏以降ならこれからの告知でもまだどうにか
-
昨日のこみトレの戦利品をなんとなくUP
自分が東方を知る切欠となったサークルさんにスケブを描いてもらって大満足
さらに冬コミのポスターも貰えたから非常にうれしい
帰りにとら、めろんによって写真の本以外も買えたのでようやく自分の中で冬コミが終わった
ttp://download.ktkr.net/dojinup/data1/djn1859.jpg
しかし八雲幻想祭のカタログを購入したのはいいけど当日予定があるのを忘れていた…
無念
-
>>341
金沢は地域が別だからまだしもサンクリと被った初回は結構酷かったし
東方のイベント被りだけとは限らなそうだけど
-
>>346
きっかけのサークルとやらが気になる
そして八雲幻想祭のカタログを購入したのはいいけど
資格取るように言われて同じく出れなくなったのでシンパシーも感じるw
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy30175.jpg
スケブ頼んだサークルさんに余ってたという例大祭ポスターをいただいたのでうp
サインもいただけて幸せ
-
>>348
いやskmdy本を主に出しているサークルさんなので詳細はちょっと…
> 資格取るように言われて同じく出れなくなったのでシンパシーも感じるw
一瞬あれ理由書いたっけ?って思ってしまったw
-
>>347
別地方とはいえ小田原のような小規模イベントは
遠征サークルの動向が大事
今からサンクリや恋まり他にぶつけるのは論外だけど
6月は他にも他地方の東方オンリーで毎週予定が埋まっているし
ここは無理せず様子見にしたのだろう
求名録主催は他にもオールジャンルイベント等も開催しているからね
-
2月2日の複合オンリーの正式版サークル図&配置図が来てたよ
ttp://project-d .biz/tengu/20140202circlelist.html
改めてみてもレイマリ多いなあ・・・
-
カップリングものの試金石になってほしいな
-
「博麗神社例大祭生放送#11」
1月25日の夜22時にニコニコ生放送で、ニコニコ超会議3関連を放送予定の模様
-
天狗様のカタログ書店売り無しか。面倒だな…
-
天狗様のカタロム用データ作りました
ttp://djtools.net76.net/#TENGUSAMA5
-
大九州東方祭9のカタロム用データ作りました
ttp://djtools.net76.net/#DAIKYUSHU9
-
「極東方神居祭」
開催日:8月31日
場所:テイセンホール
ttp://twtr.jp/kangunch/status/426995838275964929?guid=ON
-
8月31日(日)テイセンホール、東方オンリー&艦これオンリー「極東方神居祭」+「寒これ!」決定です!
えー・・・
-
まさにお寒い話だな
-
蓬莱祭はどんな感じかな?
だれもいってないのだろうか・・・
-
カタログ完売でチケット入場に切り替え
現在チルノ痛車の実演製作してて
参加者の大半がそれを見てる
-
蓬莱祭いてきたよ
開場直後は豚乙女とかに並ぶ人が殺到してかなりの賑わいだった
その賑わいのついで買いか何かであちこちのサークルも割と売れてたみたい
午後は普通の地方イベントくらいの人出になってたかな
次回もあるみたいだが豚乙女みたいな有名サークル出ないと次回はもう少し客が厳しいかも
-
行きたかったなぁ。サークル参加数はいかほど?コスプレとかいたのかな?
地元とタイアップした物販とかありましたか?
-
ケータリングのたこ焼きと牛スジ煮込みが旨かった
-
本日の東方蓬莱祭レポ
・参加サークル100スペースは無かったが、一般参加初動120人くらい
・カタログ完売
・特定のサークルで配布されるスタンプ5枚集めて缶バッジが貰える企画
・本部からペーパークラフト無料配布 貰えなかった人が出る程好評
・痛車コーナーで、痛車シート貼り付け実演
・会場内ではDJが東方アレンジ曲をノンストップでオンエアー
・落描きコーナーはホワイトボード両面に沢山描かれてた
・タペストリーに寄せ書き
・アフターイベントでチャリティオークション実施
最高値は、サークル「Tsubameyado」の燕山氏の妹紅色紙が25000円で落札
・カタログの最終ページによると、次回の「東方蓬莱祭第2幕」は6月29日に開催
-
東方えちご日和(ファイナル?)
6/29(日)
朱鷺メルセ3階・4階
尚、博麗神社の縁側がプチオンリーとして併催との事
-
6/29はイベントバッティングし過ぎてもうなんとかしろよ状態
ラストだから新潟行きたかったけど流石に年一回の広島最優先だわ
-
蓬莱祭バッティング無かったら二回目も行きたかったけど流石に椰麟祭いくわ
空いてる日、他にもあるやろに勿体無い。
-
このあたり主宰側は考えて欲しい。まあ広島、沼津、新潟なら地元参加者は見込める。ただサークルがね。
-
広島と新潟でバッティング控えろなんていわれたら地方はイベント開けなくなるわ
例大祭やコミケの前週翌週よりも日本の反対側の同日の方がよっぽどいい
-
>>370
広島の日程が発表されたのだいぶ前なのに?
-
広島と新潟なんて需要ほとんど被ってないだろ
全国行脚するようなグッズサークルはメンバー一人じゃないから
同日複数のイベントに出るとか当たり前だし関係ない
-
東京 静岡 沼津 広島で同時か
見事な潰し合い
-
全国行脚するのは別にグッズサークルだけじゃないんだけどな…
-
地方のハコはとれないところはとれないからな
-
よく見たら静岡と沼津って同じだったw
新潟の間違い
-
小田原が他地方のイベントとバッティングするから開催を諦めたようだし
絶対に影響がないとは言い切れないと思うんだけどな
ましてやこれから募集や告知を始めますといったイベントは…
-
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy30356.png
静岡沼津だけならまだしもこの距離で同日開催するなとか言う意味は?
-
関西人だけど別の日なら東京と広島両方行きたかった
それが理由
-
常識的な意見じゃないだろ、それ
-
両方行く非常識な人がいるなら別日にしたほうがお互いのためだとも思うけどね
-
個人の意見を書いたら適当に否定された;;
-
別日に会場が取れなかったかもしれないし
だからといって中止にしたら、少数の非常識人のせいで普通に参加したい大勢の地元の人が犠牲になるわけだ
-
理由があるなら仕方ない
-
地元の人にとってはその翌週がガタケットなんだけどな
地元イベントのことすらあまり考慮された日程とは正直思えないよね
-
静岡も新潟もせめて一週でも早ければなと思わなくはなかった
それならバッティングするイベントはオールジャンルのサンクリだけで済んだから
-
オールジャンルからしたら東方はオンリーから出てこないでくださいだから
ガタケット側からしたら好都合じゃね
-
東京のオールジャンルと地方のオールジャンルを一緒にしちゃだめでしょ
-
最近のガタケは東方はそんなに賑わってない
-
大九州当日雨だな
なぜか悪天候が多いわ
-
恋まり回避して蓬莱祭来るとこは結構いそう
-
恋まり出ないで関東から遠征するて場合は蓬莱祭より、えちご東方日和に参加て方が
多そうだけどな。ファイナルぽいし、縁側も一緒に開催となると酒好きはそっちに参加だしな。
新潟だから米うまい=酒うまいだし。
-
えちごは前回までの評判はどうなの
-
>>392
沼津だから魚美味いぞーまぁ新潟も美味いんだけどさ
えちごに関しては4月の新潟東方祭と会場が同じで2ヶ月しか離れてないのがネックになる
金銭的に新潟から出られない…という層は学生に多いと思うが時期的には期末シーズンなのも気になるところ
>>393
えちごは前回までの評価はあまりあてにならないよ、なにせ3年もブランクあるから…
参考までに前々回は新潟テルサという駅から遠く離れた会場だったせいで交通手段が乏しく不評だった
前回はといえば会場は朱鷺メッセに戻ったが震災の自粛ムード、例大祭が一週前まで飛んできてしまった件等で
直前の4月の新潟東方祭と比べても酷い過疎イベントになってしまった、が流石にこれはノーカン扱いだろう
-
次回の東方蓬莱祭、日程変更する様だな
ttp://twtr.jp/info46358450/status/428866723387695107?guid=ON
-
それがいい
-
東方名華祭のサークル数大九州を上回ったな
まあ 艦これオンリーとの併催だが
-
これで日本4大東方オンリーになったな(こなみ
東の例大祭、西の紅楼夢、南の大九州、中央の名華祭
北は…まだ規模がショボいながんばれ
-
艦これと併設なのに東方オンリーって、これもうわかんねえな
-
か、艦これにも東方艦隊って出てくるし(震え声
-
北は神居祭かな
-
>>400
あとキャプテン村紗そっくりの子もいるし(震え声
-
もういいから
-
>>402
パチュリーそっくりの子も実装されたっぽいしな
-
これ以上スレ違いの話題続けるなら通報だな
-
ま、せっかく合同開催なんだから相手の事も知っておいて損はないんじゃね?
それにしても名古屋の艦これイベントのリスト見たけど
やっぱ元東方描いてた所多いのなぁ…
-
3/16 月の宴7/東方例月祭/桜だより/第2回御阿礼祭 サークルリスト更新
ttp://project-d .biz/20140316circlelist.html
2/2のイベントでも募集するけどネット申し込みは一旦締め切りらしい
-
明日大九州だなー
貴重な近場のイベントでうれしいわ…それでも交通費が痛いけど
-
もともと3/30の艦これイベントは1/19にやる予定だったのを
砲雷撃戦よーい!の前川の野郎がぶち込んできたために延期
同じ名古屋地区の名華祭主催と合同で出すことになった
会場か借りるのお金かかるしね
-
<激写されました>
-
またそうやって対立煽る
1カ所で回れるなら買う側からしたら楽でいいけどな
-
出す側からしても両方のジャンル気がねなく出せるし新規ユーザー発掘にも繋がるしいいんじゃないかな
-
ただ一方のジャンルにしか興味ない人にとっては無駄に混雑するデメリットしか残らない
-
混雑するの?名華祭
-
神主自らコラボってもいいんじゃよ
って言ってるんだし喧嘩するより良いわな
-
興味ない人も 併催ならチラ見してくか→お賑わってるし遊ぶor調べてみるか なんて事もあるのに
片方だけ厨だのくずだの親でも殺されたの?
-
親は殺されてないだろうが好きな作家が東方描かなくなるって言うのはわりと寂しい
まあだからってそのジャンル怨んでもどうしようもないことだが逆恨みするやつも居るだろうな
そしてそいつらを煽るやつらも
-
東方書かなくなるってのはしゃあないと思うけどね
ずっと同じジャンルだけを好きでいて、出し続けるのも大変な事だし
カノンの秋子さんマニアの人みたいな半永久的に出し続ける例外はいるんだろうけど
-
てか1回別ジャンル描いただけで東方捨てた扱いする奴多すぎ
-
<激写されました>
-
<激写されました>
-
<激写されました>
-
<激写されました>
-
そういうのは2chでやりまちょうねー
-
つうか喧嘩売ってるのって東方でも艦これでもないジャンルのがほとんどなんだが…
まあいいや関東はティアだ
-
コミティアあるのか
Pioの方しか考えてなかった
-
えっPioなにかあったのって超カブっとる…さあ順路どうしよ
-
>>417
同じジャンルで5年10年続けてる方が他からしたら異常だからなあ
自分は好きになった作家はジャンル超えてついてくから
あんまり気にしてないけど
まだまだ新規や知らないサークルで面白いの出てきてるしな
-
>>428
んだね んでついてったら「あれこのゲームやったけど原画に加わってたんだ」とかだったりするし
逆に東方外から参入してくる人もいるしええ事よ
-
>>428
逆に言えばそこまで好きになってもらえないジャンルで買ってもらえてる作家にとっては死活問題ってこと
-
別に作家はごく一部のゴロ除いて生活掛かってないんですが
-
>>428
確かに異常だよな
自分もそうだが東方界隈はもともとの同人好きってわけじゃなくて東方が好きで同人誌買い始めた人がわりと多いのではないかと思う
そういう人には他ジャンルの同人まったく興味無い人も多くて、艦これに限らず他ジャンルの同人出されてもまず買うことが無い
-
どんなに好きなサークルでも知らない作品の二次創作は読む気にならない
んで東方以外ロクに知らないので結局東方以外の本は興味ないのよな
コミティアみたいなオリジナルは前知識とかないからいいけど
-
ボクの理想の同人論とかどうでもいいよね
-
そういう御託こそ2chでやりまちょうねーとしか
-
ところで明日の小春小径ってカタログ現地だよな?
-
そうだね
ツイッターで言ってたはず
-
ありがと
ティアもあって混まなそうだしのんびり行くとするか
-
久々にかけ持ちだぁ
-
>433
ド
ん
こ
-
大九州いってきま
-
>>441
がんばってー
後レポ頼みます
-
ttp://i.imgur.com/SfL2fI4.jpg
-
棘符観測所の人は燃え広がらないからってID変えてまでマルチポストしないように。
単語が気に入らないからネタ一切書くなという主張は、いつぞやの脅迫犯と同じです。
-
>>444
いきなりどうしたの?ここ同人イベント報告スレなんだけど…
まぁ今そのツイッター見てきたけど例の単語に関しては自分もネタにしないほうがいいと思う
なんせネタをネタだと捉えられない人もいるから
-
バカのアフィブロガーと同じやん
-
今日のPIO行ってきた
11時20分くらいに着いて初動200人弱くらいかなあ
始終まったりしたイベントでした
レイマリ目的だったけど新刊多くて個人的には収穫有った
スペース的に3月のイベント合わせても良かっただろうな
-
蒲田からただいま
天狗様は毎回参加してるけど、今回一番人の入りが少なかったな
冬コミから日がない上にティア・九州と被ったのが原因か
-
被ったのが一番大きいだろうけど
天狗さまはいつも出てる大手がいなかったのもあるかもね
-
異常に気温高かった九州からやっと帰宅。
サークル減った言うても、なんだかんだで安定はしてる感じだし
ケータリングのかしわめしが旨かった。
しかし関東の濃霧におぜうが悪さでもしたのかとびっくりしたわ。
-
なんで艦これオンリーと併催なんて意見を見かけるけど
艦これ単体だと集客が見こめなくてサークルも集まらないんだよな。
オンリーイベントスレも119以降はずっと葬式状態だし…
-
船の話題とかどうでもいいです
蒲田は開場30分前に到着したけど待機列は二本目中ほどだった
最終的に待機列は二本はほとんど埋
まったんじゃないかなあ
途中雨がぱらつきはじめて雨具がない自分はかなりあせった。すぐやんだけど
スケブ依頼の都合上14時まで居たけど、閑散とはしていたかったよ。サークルと一般参加者に対する箱が大きすぎただけかなと
サークル待機列は俺が見てた限りレイマリに二ヶ所、天狗に一ヶ所出来てた
ただ、色んなところで言われている通り、欠席サークルは目立った
それが出入口周辺にそこそこ固まって見られたので寂しさを助長してたかも
個人的にはカタログのショップ委託がなかったのが残念だった。事前入手のあるなしは動員数に結構影響していると思う
-
カタログの事前配布が無かったのは表紙が手抜きだったから
頼んでた人が遅れまくった挙げ句に落としたんじゃないか?
-
船のブームが終わって、また新しいジャンルが流行ったら、また今回みたいにケチつけるんだろうなぁ
-
>>453
表紙、かー。あれはあれでいいデザインだと思ったんだが…
ぱっと見なんのカタログかわかんないかもだがw
-
欠席が多かったのはなんでだろ?風邪か?
-
出せるものがなければ欠席しますと事前告知しているところはあった
要するにまぁ、察しろとか
-
来てないのは自分が行ったとこだと2サークルだけだった。
空いてスペースのいくつかは元々予備スペースな。
-
レイマリオンリー参加者に結婚式の招待状みたいの配ってたみたいだから
カタログデザインもあれはレイマリのやつに合わせたんじゃないかね
自分もあれはあれで良いと思ったよ。全然同人イベントっぽくはないけど…w
欠席は自分が知る範囲ではインフルと新刊が用意出来なかったってとこだな
新刊あっても一般参加者が少なくて盛り上がりに欠ける感じ
上でも言われてるが小春とかは今までも3月くらいの開催だし3月の方に混ぜてちょうどよかったかも
-
夏コミは艦これの119ショックと初日配置に消費税率アップ前のPC買い換えもあって
東方サークルがある程度は増えそうな気がする。
-
119をショックというなら昨日の
-
蒲田は会場に無駄スペースが有り余っていたおかげで至るところで人のコロニーができていたね
ファン同士の交流という意味では良い感じだったんでない?
-
1月19日の艦これオンリーをわざわざ「119ショック」とか何か大事件にしたがる人多い絵
場所が特殊だけど中身は平穏無事に済んだイベントだろうに…
そもそもスレチだ話題にだすなよ
-
大惨事が予想されたところを無事に終わったのがショック扱いねえ…
例大祭も5以降は大ショックなんじゃないかな、東方もう終わってた
-
大九州は運営頑張ってるなーって感じるところがあるわ
新しい催しとか宣伝とか協力依頼とか。後個人的に休憩スペースが広いのが良い
地方はどうしてもサークルさんが集まりにくいから協力したい…病気がなかったら
(当日は必要最低限回って即帰るしかできなかった…)
-
>>463,464
そんな過剰反応しないでさっさとNG放り込めよ
>>465
>>443とか見ればどういう運営してるのか察せるだろ…
やめろよ自演援護臭い
-
>>466
イベント叩きしたいだけのアンチさんはお帰りください
-
この程度で過剰反応とかどういう基準なんだろうなコイツw
-
あっちは冬コミさながらの混雑でなんでも売れるだろうと勘違いした
中小が騒いでるだけだからなあ
単に供給過剰ってだけで適正数に落ち着けば底堅いから問題無いよ
ブームになったジャンルでは良くあることで
ただその勢いが大きかっただけに落差を感じる人もいるってだけ
東方のバブルから安定期を半年でやったら同じ感じになるよ
-
順当にアホがペナくらったのをショック扱いとかwww
どれだけ厚かましいのw
>>459
実は大手も結構あとの方まで残ってた。DLとか高速回転とか
じゃあどこが凄かったかといえば公式物販…プラモが…
で今日のはふらりと遊ぶにはよかった。時間屋でまとめ買いしたら皿もらったし
-
って昨日だし>>469だし現地泊でうまく休めなかったせいかいろいろおかしい
-
>>453
あれはパッと見で同人誌即売会っぽく見せないための処置だと思ってたわ
会場前のポスターにも絵は一切入ってなかったからそういう配慮なのかとばかり…
-
>>468
119ショック発言の後に付いたレス数考えろよw
考えるまもなくレスしちゃったのならそれも反応の内
>>469 向こうは向こう側の例大祭に匹敵する代表的なイベントになろうとどこも乱発したからな
結果的にそれぞれのイベントに人流れて1イベント内での参加者減ったという
-
そういや東方の黎明期はよく知らないんだけど
例大祭ってどういういきさつで出来たの?
-
いきさつもなのにただのオンリーイベントだぜ
原作者が出てると言うだけで公式でもなんでもないし
-
「紅のひろば」も古くない?
-
>>474
まりおのR!T!S!でも聴くがよいよいよい
-
あの時一緒にやってた型月ジャンルがまさか腐るとは思いませんでした
-
ちらけに行ったら行列が都産貿をとりまいていて
なにこれ東方?こんなに人集まんの?なんて目がテンになってたのもいい思い出
-
大⑨州行ってきたけどまあ楽しかったよ
けど今回改めて思ったのはあれ配置が中々くせ者だな
入り口はいってすぐに音屋とグッズ屋が並んでるからついついそっちに先に行って散財
しちゃって後ろの方の同人スペースに行く頃には軍資金が苦しくなってた
いやまあ計画性なしに買った俺が悪いんだけどさ
まあちぇむぶれむのパッケージを買えたのだけは本当によかった
-
大九州は目立って列出来てるサークルは存在しのか?
箱が広いから密度は分散されたと思うが
-
なんていうかクジ引きサークルばかりでうざいな
売り子糞おせーし
-
>>481
まあいくつかあったな
くじ引きとか色紙オークション?とかかなりならんでた
幽閉サテライトや豚乙女も結構あったな
同人島にもちょこちょこあって移動できないときもあったよ
ああでも弁当屋さんはすごかったな12時ぐらいに一回売り切れて途中で補給したらしい
-
音屋とグッズ屋中心で漫画サークルはやはり影薄いのが大⑨州
まあ地方は仕方がない
-
グッズやマンガ本ではないが、外周角のモノクロイラストサークルが100人近く
列を作っていた。2時前にフランやレミリア購入しよと思ったが、ほとんど
売り切れで買えず。今回は初動完全にミスってしまったよ。
-
大⑨のスタッフになもりさんて居たんだけどあのなもりさん??
-
>>474
例大祭は元々「博麗神社例大祭」という名前じゃなかった
例大祭スタッフが神主に伺いを立てたら、神主が例大祭と名付けたのが始まりと聞いた
-
お、懐かしい話してんのなw
当時19歳だった龍道がこれは大きくなる!っていち早く目をつけてイベント起こした
しかし氏はセーミン具センスヤバくて
夢幻創世記→東方鮮心街→博麗神社例大祭
上海っぽさを出そうと努力はしてたみたいだけど
最終的に神主の助言で博麗神社例大祭に落ち着く
-
RD19歳か、紅楼夢主催も始まった当時はまだ学生で若かったような
-
>>478
「(ほぼ)年一作ペースで新作が出続ける」ってのは大きいようだ
-
なんだかんだ学生でイベント主催しようってのはすごいよなぁ
大半の人がイベントいきてえなー くらいで終わるのに
-
>>488
そんないきさつがあったのね
例大祭行き始めたのが悪夢の5回からだったから知らんかった
-
紅楼夢主催も今日で29歳らしいから19か20で紅楼夢始めた感じか
実際どちらも大したもんだ
-
古参の主催陣はいい加減次の世代に受け継ぎたいらしいけどね
でも大規模イベントしか眼中にない連中は
新しい小規模イベントをフルボッコにする…
-
龍道が俺より年下だと知って軽くショックを受けた
名前から来るイメージで40過ぎのおじさんだと思い込んでたよ
そういや龍道はもう退陣してたね
-
まぁ、学生のが行動力はあるからな。
資金面においても現状規模じゃまず無理だろうが、
当時は市町村の公民館+α程度の容量があればどうにかなってたし。
また、同規模の中小ジャンルと合体イベントにすることで、
参考にすることも容易だったんじゃないかな。
(例大祭1も型月抱き合わせであっちのがスペース多めだったし)
-
第2回幻想郷サミット サークルリスト&配置番号公開
ttp://gensami.com/
幻サミ128 セリフ無しキャラ27 男幕結界10 妖夢14 パチュリー5 早苗11 妹紅11 の206サークルかな
前回が219サークルだからまあ殆ど変わらない感じか
-
サテライトと豚乙女がくるのか 音屋だけ若干豪勢やね
-
「東方ざふぇすた第十幕」サークルリスト公開
ttp://circle-sos.info/toho10/circle.html
-
これから増えるのかもしれないけど他の島を調整してアリスのところ増やしてあげないと寂しすぎる
-
えちご東方サークル申込開始との事
-
一方のPioは七魔女以外いまだホームページ更新なし
-
>サークルカット … 横 182+6mm × 縦 257+6mm 600dpi
>カラー形式グレースケールで作成してください
えちごのサークルカットデカすぎワラタ
-
「東方北陸祭第11弾」サークルリスト公開
ttp://www.higashi7.com/touhou/hokuriku11/list.html
-
北陸祭は前回が>>19だからサークル数が52→38か
時期が悪かったかな?
-
時期が悪いと言えば悪いな…
冬の日本海側が敬遠されたってのもあると思うけど、
コミケ明けの1/5に金沢東方祭2が開催されたからそちらに流れたのもあるかも
何と言うかちゃんことyouが潰しあいをしている感じ
-
第2回幻想郷サミット スタンプラリー企画ページ更新
ttp://gensami.com/plan_hoshi.html
-
「第10回東方紅楼夢」
※開催日正式公開&アフターイベントは今回行う模様
開催日:10月12日
場所:インテックス大阪
ttp://koromu-toho.com/
-
紅楼夢アフター復活か
アフターがあるイベントではやっぱり最大規模なのかね
-
例大祭も前回アフターあっただろw
-
ありがーとうー
-
オチンチンリーチと苦笑邸でネタにされたアレの話はやめろw
-
「東方Projectファン5万人を動員する「博麗神社例大祭」の舞台裏」
ttp://projects.cybozulive.com/reitaisai/
-
つまりこのサイボウズLiveとやらの宣伝も兼ねてるのか
-
>>513
そのインタビューでイラコンについて触れられてるけど
今年もやんの?もういいだろあんな争いしたくないよもう
-
中四国は天気交通云々は大丈夫そうかな
-
仙仏の締め切り今日までだけどリストは何時頃に上がるかな?
-
仙仏・・・ではなく3/2川崎複合オンリーの一次サークルリスト更新
ttp://youtisei.info/index/circle/list
-
>>514
ショッカーがサイボウズ導入!とかやってたから案外そういったことやらかしてるぞあそこ
-
「東方季奏宴」開催日程公開
開催日:2015年2月8日
場所:川崎産業復興会館(神奈川県)
公式ツイッターアカウント:toho_kisouen より
-
サイボウズは超定番のグループウェアじゃねえか
何がやらかしだよ
-
神主がトークショーを開いた同人即売会って、例大祭と肥後の第一回以外に何かあったかな?
-
>>520
何のキャラオンリーなのかな?
-
「東方夢追戦 第五章」
開催日:7月21日
ttp://twipla.jp/events/80953
-
>>523
確か季節関係キャラオンリーだったハズ。
レティさん、リリー、リグル、秋姉妹かな?
-
ついったより 東方蓬莱祭2 6/8か6/15に変更しそう
-
「東方絢文禄 尾張の巻」
開催日:8月24日
ttp://twtr.jp/studio_you/status/433816598789386240?guid=ON
-
週末は八雲オンリーか
-
今週末は関西も大雪になりそうなのがなあ
-
今回みやこめっせじゃないのね
烏丸四条ならかなりアクセスいいな
-
配置図見たら結構狭そうな感じだけど実際どうなんだろう?
-
京都マラソンと被ってるから移動で手間取らないように気をつけよー
-
この分だと明日のイベントは大丈夫そうだな
良かったよ、今日がイベント開催日じゃなくてw
-
ほんとにねー 新幹線始発で向かう予定だったからドキドキだった
-
明日開催 八雲幻想祭 第3幕
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy30765.jpg.html
-
京都のレポはよ
-
このスレ落ちてたからね
レポートってんでもないけど、結構賑わってたし、目立った問題もなかったと思う
-
個人的には向かいのビルのゆかり皮フ科クリニックが気になって仕方なかった
後、アフターの景品が物販の購入権という笑撃のラストだった
-
先日開催の東方ざふぇすた第十幕行って来た。
・今回はビンゴ大会(痛PC抽選会)なし。ジャンケン大会のみだった。
・司会がいつもの主催じゃなくて別のスタッフだった。主催は参加サークルにいたらしいが……。何があったのかは不明。
・次回開催はいつもだとイベント中に日程が発表されたけど、今回は次回開催は未定で決まり次第発表とのこと。
エスタ会場はこれで開催二回目で、交通の便では便利だけど、コンビニに行きたい時には市民ホールやテイセンよりも多少不便な気がする。
あと、イベント途中で抜けてオタショップ見て戻ってくるってのがやりにくいかな。
ちょっと階を降りたら食べ物屋が充実してたりして便利なんだけどね。
-
「極・東方神居祭(きわみとうほうかむいさい)」開催日程公開
開催日:2014年8月31日
場所:札幌テイセンホール(北海道)
ttp://kangun.net/
-
「東方夢追戦 第五章」
専用サイト公開
開催日:7月21日
場所:Active One(北海道札幌市)
ttp://fd.chip.pe/touhou5.html
-
「仙仏蒐合」サークルリスト公開
ttp://senbutusyugo.info/list.html
-
北海道が何気に元気だなぁ
-
地方のイベントに行く目当てのサークル数の最低ラインっていくつぐらい?
自分の場合は1サークルでもあれば。
まぁ滅多に出ないか他のイベントには出ないサークルって前提だけどね。
-
基本参加サークル確認せずに行って 委託とかしてないサークルいないかワクワクしたいから0でもいい
まぁ入ればくだらん事喋って遊んでるけど
-
サークル数では判断し辛いな
サークル数少なくても行った事ない珍しい地域なら観光目的兼ねて行こうって気になる
-
逆にサークルが参加を決めるラインってどんなものだろう?
ぱっと思いつく限り…
・規模が大きかったり一般参加者が多いから
・オンリーの内容や、その他企画が面白そうだから
・日程や場所での都合が付いたから
・主催やスタッフと仲が良い、或いは知り合いではないが好意を持っているから
・有名所や仲の良いサークルが参加しているから
・観光目的、行ってみたいから
・自分が東方同人を盛り上げてやる!といった心意気
-
描きたい話があるかと懐具合じゃない?
-
八雲幻想祭が終わってしまったな…
-
>>549
もう来年は無いのか?残念だねぇ…東方のイベンターはみんな艦これに移るのかね
-
サークル側としては開催地が家から近く、他に行ける範囲内で同ジャンルイベントが被って無ければ小規模でも参加決める事が多いよ。
なるべく東海、関西、中国、四国地方あたりで開催してくれたら嬉しいかなとは思ってる。
-
まあイベントやるのもただじゃないっていうかめっちゃお金かかるからずっと開催し続けるなんて難しいよね
-
そういえば仙仏蒐合と合同開催という話も一時期あったと思うけど
一体なんだったんだろうね、合同企画とかそういうのもなかったし
-
>>550
次回の神居祭も艦これと同時開催なんだよな
なくならないにしても併催が増える可能性は高いと思う
-
>>550
八雲は艦どうこうより、みみけの八雲に加えて橙オンリーも立ち上がって
供給が安定したのと会場取りづらくて仕方ないのが利いてるんじゃない?
特に東京のイベント会場不足が玉突き的に他地域に波及しているようで
無理して東京でやる必要が無い企業展示会が取り易い日程で京阪神埋めてしまって、
中々個人の同人主催には貸してくれない状況、これは東京オリンピック終わるまで続くだろう。
それと、船ゲーについては検索すればバレる問題があった為に夏以降ピタッと
各主催が開催に慎重になった。こんなに早く表沙汰になるとは思わなかったけれど。
-
>>555
みみけの八雲も橙オンリーも関東のイベントなのに
それで供給が安定したとか言われたら非関東人は怒るぞ
あと、そのジャンルのオンリーの件だけど
現時点で既に夏コミ後最低でも3つオンリーが開催確定済み
手を上げそうな主催各位が春にイベントが開催予定なんだから
それが終わってから正式発表するのが普通だわな
検索すればバレる問題のせいでピタッと…とか何嘘八百言ってるんだよ
-
艦これオンリーは既に飽和し過ぎて集客力がガタ落ちになってる。
今更、新しく立ち上げるのは自殺行為だよ。
-
その点東方は買い手が沢山いるから安泰だな、敵じゃないよ
-
一時期創作系に移ったサークルさんもこっそり戻ってきてるし(資金稼ぎ?)
まあまだまだ凄いよ東方は。
-
俺は来月末に初イベント行く
そういう人もたくさんいるんじゃないかな
-
八雲オンリーは助かったんだけどなぁ・・・
藍とか神奈子とか好きだけど 例大祭とか紅楼夢行っても対してサークルないし
ほんと今回のもワクワクして遊びにいったわ
-
お姉さん系好きなんですね
-
>>562
可愛いより綺麗系好きなのは否定できないw
実際さ、サークルがかなり少なめのキャラが好きだと片道1万かかろうと楽しいんだよね 行くの
主催するのも大変だってのは分かってるから無理は言えないけど
また開催してほしいもんだ
-
「東方絢文禄尾張の巻 第十弾」専用サイト公開
開催日:8月24日
場所:ポートメッセなごや(愛知県)
ttp://www.higashi7.com/touhou/owari10/
「博多妖桜祭」他合同イベントサークルリスト公開
168サークル198スペース全て参加確定
昨年11月の合同祭の規模を超えたとの事
ttp://www.comic-stream.com/circlelist-cs03.html
-
>>550
なんか主催者がツイで不穏な事を呟いているから艦これとは関係ないっぽい
よくわからないけどイベンター同士のいざこざが原因なんだろうか?
今回は行けなかったけど地方在住の身としては助かっていたんだが…
-
終了じゃなく単に未定らしい
-
主催は終了だと言っている
-
主催が降りるだけなら後を継ぐ主催がいるのなら継続の可能性もあるってことじゃね
-
終わりの挨拶の時に「まだ決まってないけどやれたらなあ」と言ってただけに残念である
-
イベンターの世界も、しがらみで大変らしいという事は分かったよ…
キャラが好きでオンリー開催してる個人主催ほど肩身が狭い思いしてるってのも分かった
-
だったらお前がやってみろといった類の軽口も叩きにくくなるよな
その分今イベント運営をしている人達には頭が下がる思いだけど
-
自分も、地方で、本当に好きなキャラのオンリー開こうとして
「そんなキャラ需要ねーよ」「地方かよ」って言われたら心が折れるだろうなぁ……
-
>>553
近い日程で近い地域での開催だから、そのへんの調整の話をしてたのが湾曲して伝わってしまったとかじゃないかね。
-
紅楼夢公式サイト死んでる?
-
こっちからは問題無く見えてるな
-
>>575
ありゃ?じゃあこっちの問題か
ドメインの有効期限がどうこうでてみれないんだよなあ
-
>>576
こっちでも同じくドメイン切れ云々で見れなくなってる
-
あら?
紅楼夢公式って
ttp://koromu-toho.com/
だよね?
期限切れって事はDNSの反映が遅れてるのかな
-
鯖代払い忘れとかじゃないよな・・・
-
当方では問題なく見れている
ちなみにWinXP SP3 Firefoxで確認
-
試してみたけど見れないな
再来週イベントなのにドメイン料金払い忘れとかあるんですかね・・・
-
うちは問題なく見れるが遠野のことは全く触れられてないな
-
それはどっかのDNSのキャッシュに情報が残ってるんだろう
hostsいじれば見れるよ
219.94.162.151 koromu-toho.com
-
そういえば仙仏蒐合は募集100SPに対して143SP集まったみたいだね
こころちゃん効果のせいか星蓮船と神霊廟関係は盛り上がっているね
-
広島の東方金彩屋、サークル申し込みが2/23まで延長だそうな
ttp://touhou.ohuda.com/
-
>>584
最近東方オンリーも取り上げてくれるブログが現れた影響もあるかな
-
やっぱり聖地開催は盛り上がるからね
諏訪や遠野に行くのは大変でも
奈良なら大阪・京都・名古屋からも気楽に向かえる位置だし
-
東方名華祭 配置図一覧きたな
艦これとも併催だしカオスになりそう
-
俺としては幻想郷フォーラムも気になるところ
-
艦これも東方も好きだから併催楽しみなんだけどさ
フランちゃんとか神奈子様とか、横幅がやばいコスプレ陣と艦これの戦艦艤装が一緒の会場に歩いてたらどうなるんだろう・・・
以前名古屋イベで神奈子様が注連縄で人にぶつかりまくってたから気になる
-
横幅がやばいコスプレ陣ってところだけ見て
一瞬横幅が太ましい方々のことかと思った
コスの人は通路を歩く際は通路歩いてる人にもそうなんだけど
サークルの本やパネルなんかの展示物にぶつからないように気をつけて欲しいところ
同人もやってるコスの人だとそうでもないけど
コスだけが目的の場合ってそういうところに目を向けないでガンガンぶつけてくるからなぁ……
-
>>591
コスに気をとられすぎてーとか してるのを忘れてる?人とか結構いるからね
俺も1度お空コスの人はポーズ撮ろうと大きめに動いて羽根で薙ぎ払われたw
輝夜コスで自分のコス踏んでサークルの机に突っ込んでた人とかもいるし、ああいうのはちょっとこわいね
-
名古屋は特にコスプレが盛んな場所だからね…
自分も当日自分の島にそういう人達が来たら間違いなく身構えるな
艦これコスとか軽くイラッとする自信はあるw
-
コスプレ広場なんかでは長物持ったり羽なんかの各種大物パーツや艤装をつけた完全版のが嬉しいと思うけど
通路や狭い場所を歩く時は完全じゃなくなるとしても危険のあるパーツや長物は極力はずすかまとめて抱えてもらえるとありがたいよね
-
というか大道具類は広場以外では外すとかイベント注意書きにあったと思うが
その辺無法地帯になるとまた長物禁止に戻るんじゃね
-
ただ艦これの盛り上がり方みると例大祭5の悪夢とまではないかいが
即売会のマナー等を守れない奴が結構いそうなきもするが
-
0119はそうなるはずだったんだけどな
-
単に参加者のマナーが東方と違って普通なだけでしたね、対立煽りさん
-
駆逐艦早苗コスとか見れるのだろうか
-
名華祭でムラサ/木曾コスの人とかでたらいろいろな意味で面白い
-
星蓮船を背中にはっつけたムラサ?
-
>>598
対立云々以前にマナーなんてヒを見れば嫌でもわかるじゃないか…
-
>576
1月にも名古屋で艦これオンリーあったけど人少なかったし今週末にもオンリーがある
3月も大したサークル居ないようだしそんなに人来ないと思うよ
-
>3月も大したサークル居ないようだしそんなに人来ないと思うよ
お前の頭がそう思ってるならそうなんだろう
お前のな
-
ひとまずスレタイ読み直そうか
幻サミ一般参加予定だったけど急用でできなくなって残念…
みんな楽しんできてくれ
-
艦くず厨が必死すぎて笑えるわ
-
「東方蓬莱祭 第2幕」
※6月29日から6月15日に日程変更
開催日:6月15日
場所:キラメッセ沼津(静岡県沼津市)
ttp://97251df7e998f906.lolipop.jp/twin/h-2.html
-
くずでもなんでもいいけど よそのジャンルを貶す時点で目くそ鼻くそである
-
>>605
代わりに楽しんでくるぜ
あの会場に行くのは2回目だけなので迷わないか心配だわ
-
こんな相性の悪いジャンル同士で合同オンリーしなくても良かったと思うのに…
-
相性悪いと思ってるのは一部の対立煽りだけで
作る側受け取る側ともに両立してる人は大勢いるな
-
幻想板で東方系イベントスレだしかんこれの話題はスレチってか板ち
-
勢いのあるジャンルだから両方の集客とりたいんじゃね?
-
つっても併催なんだから片方だけ話題にしろってのも無理な話よ
ずっと艦これの話題するのは問題だろうけど 今日のは両方一緒な訳だし
-
第2回幻想郷サミットのカタログによると
「諏訪風神祭」
開催日:9月28日
場所:ララ岡谷
ttp://twtr.jp/sharonpandora/status/437379535441387520?guid=ON
-
今日開催の幻想郷サミットのカタログによると
「第3回幻想郷サミット」
開催日:2015年1月25日
ttp://twtr.jp/sharonpandora/status/437378123101777920?guid=ON
-
今日開催の幻想郷サミットのカタログによると
「第3回幻想郷サミット」
開催日:1月25日
ttp://twtr.jp/sharonpandora/status/437378123101777920?guid=ON
-
来年の「月の宴」他の合同東方オンリー即売会
開催日:2015年2月21日
ttp://twtr.jp/sharonpandora/status/437436430508253184?guid=ON
-
今日の幻想郷サミット、同会場でなんとゆかり様ライヴがw
-
外でアニメロミックスのライブやってたね
-
名古屋のオンリー一般参加で行ってきたー
初めてのオンリー疲れたけど楽しかった!
-
おつかれ!
どんな感じだった?
-
・会場に到着したの開場5分前ぐらいでその時点で中々に並んでたけど会場も広かったしスムーズに入れた
・おかげで人は多かったし始まってからも続々人が来たけど動くのにそこまで支障はなかった(ないとは言ってない)
・サークルの方も一般の方も女性が結構いて、後は年配の方とか親子で買いに来てる人もいて驚いた
なにぶん初めてだから勝手もわからなかったが雰囲気は結構よさげだった
13:00から同会場で田村ゆかりライブの先行物販やっててそれの帰りに立ち寄ってる人も割といた印象
時間の都合でアフターまでいられなかったのがなんとも口惜しい…次行くときは最後まで参加したい
-
ポートメッセ側とサミット側で人が分かれてたから動きやすい、見やすいのは確かだったなぁ
両方はしごしたけど 両方に居るサークルとかもいたし、両方で見かける一般の人もいた
けど羽根装備のままのフランコスの女性が複数居て 結構島のどまんなかで立ち止まるもんで凶悪だったw
-
初参加にとっちゃいいイベントだったのかな
自分は例大祭5が初参加で悪夢を見たけどw
何はともあれ楽しそうで良かった
-
イベント早めに離脱して 名駅周りのショップ回った人or何か食べに行った人がケガなく帰れてたらいいなぁ・・・
殺すつもり、とかで名駅前の歩道に車で突っ込んで12人跳ね飛ばした馬鹿いたみたいだし
-
大きめのイベントの名華祭まで一ヶ月、かつ艦これイベントと同時開催で別会場ってのもあって客足自体はそんな多くなかったかも>幻想郷サミット
でも豚乙女とかの生歌を聞けたり楽しかったよ
-
その名古屋の艦これイベントにも今日行ってきた
正直サークル少なかったし買い手も全然居なかった……
名古屋では良くありがちな男性向け小規模ジャンルって感じだったね
が、コスはそこそこいた、そこは流石名古屋w
てことで
この分だと、来月の名華祭と同時開催の方もそんなに人来ないんじゃないかな
-
>>624
フランコスの羽にLEDを内臓して光らしている人がいて凄かった
コスには興味がないんだが結構メジャーな細工なのかあれ?
-
あったなあww>羽にLEDを内蔵
小悪魔の羽とか藍の尻尾もちゃんと作ってたし正邪コスとかもあった
霊夢コスが多かったけどパチュリーコスもちょこちょこ見かけた印象
-
しかし幻想郷サミットカタログの注意書き漫画で金剛さん?が出てくるとは思いもしなかったww
あと開場前にコスプレする人を先に更衣室に案内してくれたけど部屋が狭いのかはたまたコスプレする人が多すぎたのか
大渋滞になってしまって前の廊下で着替える事になってしまった人が結構いた
着替えて、スケブ頼んで、ライブ見てたらあっという間に終わってしまったって感じ
なかなか濃厚な時間だった
-
>>629
↓のは天子だけど、これのフランちゃんバージョン?
ttp://toybox.cubejam.jp/media/?p=514
-
>>632
うん、結晶内部にLEDを仕込んでいた
光ってない時も色はあったから色付きのプラスチックかなにかに白色LEDを入れたんだと思う
-
おお、それは見たかったなあ
去年の超会議でめっちゃかわいいフランコスの子がいて
羽だけちょっと惜しかったんだよな
電飾バージョン例大祭にも来て欲しいもんだ
-
3月9日開催「東方摂州祭」サークルリスト公開
ttp://www.car.zaq.jp/ita/nankou-kancolle/circle2.html
3月16日開催予定だった「東方神舞祭」は
相当数サークルが集まらなかった為中止との事
「東方蓬莱祭 第2幕」リニューアルサイト公開
ttp://twinpocket.net/h-2.html
-
>「東方蓬莱祭 第2幕」
沼津か…
-
>>634
>去年の超会議でめっちゃかわいいフランコスの子がいて
見てみたい、どこかに画像ない?
-
東方季奏宴のチラシ絵公開
ツイッターアカウント:toho_kisouen より
-
昨年の例大祭10って、いつ頃配置確定したかな?
-
2013/3/17(日)の深夜2時過ぎ
今年は開催早いから配置も早く出てくれると助かるんだがな…
-
「東方金彩屋」サークルリスト公開
ttp://touhou.ohuda.com/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7/
-
北海道で「東方・ざ・ふぇすた」開催しているサークルSOS
これから先の東方イベント予定が立ってないと思っていたが
HP見たらメニューから他所へのリンクや運営しているメイド喫茶の項目が消えていた
メイド喫茶のブログを見たら2月いっぱいで閉店って書いてあるし
規模縮小なのか内部でゴタゴタでもあったのか…
-
あの札幌にあるお店かな。地方でもまだがんばっていたんだ…。
-
東京や大阪の人は知らないかもだけど
地方のメイドカフェは壊滅状態だったりしてるんだよね。
これも一つの流行り廃りってやつ
-
「科学世紀のカフェテラス」「求代目の紅茶会」のサイト更新
-
アキバでも、純粋なメイド「喫茶」ならわりと壊滅的やで。
如何わしい方向のがのさばりというお決まりのパターン
-
>>644
秋葉原だって相当減ってると思うしその状況考えれば地方に生き残ってるのが不思議なくらい
-
大阪は近いうちに条例で規制されるでしょ
実質風俗店扱いになってるから
-
明日は川崎と遠野でイベントだな。
川崎は先週の幻想郷サミットでスタンプ押してもらった人は、幻想郷サミットのカタログ持っていくの忘れるなよー。
遠野は今日明日と最低気温は氷点下だし最高気温も2〜3度とかみたいだから寒さ対策しっかりな。
そういや幻想郷サミットと同日に、山梨の方だっけか電車でやるとかてやつ
あれ全く話題になってないけど行った人とかいるのかな?
-
先週の山梨って通常列車すら運行できなかったんじゃないのか…
-
てか天気悪そうですね
川崎の会場行くの初めてだけど待機列どこに作るんだろ?
-
列車のって東方遠州祭?
調べたらやってたみたいね
ほぼレポートの類が無いから詳しく分からないけど
-
遠野イベントは合宿みたいなもんだ
-
遠野行けなくなった…
みんな楽しんできてくれい。
体調が良ければ川崎に行こうかな
-
>>654
お仲間が…
こっちは家族が入院やらなんやらで
時間がとれなくなった
例大祭なら…行けるかなあ
-
>>649
遠州祭なら、レポがあるよ
ttp://blog.livedoor.jp/hamamatsu_sanae/archives/37274190.html?guid=ON&p=1&type=more
-
「東方駿河祭2015前編(第2幕)」
開催日:2015年3月29日
ttp://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/animeclub-kofu/?pnum=0_59
-
>>657
東方駿河祭 第1幕 3/23 の方はサークル公開してた
ttp://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/animeclub-kofu/?pnum=67_71
-
「妖怪の山の見張り役」
椛オンリー即売会
開催日:2015年2月15日
場所:大田区産業プラザPio
ttp://twtr.jp/sharonpandora/status/439940642081214464?guid=ON
-
「幼猫跋扈3」
橙オンリー即売会
開催日:2015年2月15日
場所:大田区産業プラザPio
ttp://twtr.jp/sharonpandora/status/439940146234806272?guid=ON
-
天狗さまのお仕事のプチかね
-
もう名華祭カタログ出てるのね
-
「境界からから視えた外界-結-(むすぶ)」
開催日:2015年2月21日
場所:大田区産業プラザPio(東京都)
公式アカウント:kyoukai_hifuu より
-
来年は4月のコミ1の前に更にコミケットスペシャルがあるから
今年みたいに3月開催じゃもう遅すぎるていうのもあって既に
来年1〜2月の日程争奪戦が凄い事になってるな。
名華祭とか来年もやる場合、例年通りの3〜4月だと厳しいし
とは言え1〜2月はもう殆ど他で東方イベント入ってるしでどうするのかな…
-
幼猫跋扈アフターイベントでは、雲山の色紙が出品されたんだが
「雲山オンリーを主催できるヤツが持っていけ」みたいな事が書かれてた。
じゃんけんの結果、スタッフがゲット。
同席していた幻想郷サミット主催に持ちかけて
来年の幻想郷サミット内で雲山オンリーが検討される事になった。
なんで幻想郷サミット主催が幼猫跋扈に来ていたかと言うと
2つのオンリーで連動企画があった為。
-
仙仏、一回限りというのは惜しいな。
ソースはツイッターの表紙画像の裏表紙。
-
遠野はそこそこ人来たんだな
主催周り見るといつもの関西秘封勢の身内ばっかというのを想像してたんだけど
そうでもなくて地元で盛り上がったって感じかな?
-
ただ地元でどれだけ認知されていたか謎
岩手県内、盛岡や北上市にチラシ配布されてたのかな?
-
>>667-668
こんなツイートがあった
ttps://ついった.com/baru_sya/status/439975382708523008
-
遠野はアクアスタイルが地元民ということが分かって地元民の俺歓喜
地方イベントは地元の大手が来てくれると嬉しいよね
-
うわー千葉県からも結構来てるw
俺も風邪引いてなければ参加してたよ…1月2月は体調良好だったのにどうしてry
-
そういえば
遠野に対馬やバンクーバーから来た人がいたなぁ
本当にすげーわ
-
バンクーバーって…すごいな
遠野でもう一回でもやって欲しいなぁ
-
ほんともう一度やって欲しい
-
観光地の方がツアー使って安くいけるかもしれないんだよな
東京のイベントに地方から行く時もフリープランのツアー使った方が安くすむことあるし
-
確かに…
北関東や静岡、甲信越辺りは東京から行く分にはいいんだけど
他地方からだとツアーがあまり無いから大変だよね
-
4月から9月まで花巻〜釜石間を定期的にSLが走るそうな(花巻、釜石発どちらも遠野駅には昼頃着)。
SLに乗ってイベント参加なんていいな…
-
名華のカタログ買ってきたけど 結構サークル数多くなったなぁ、東方だけでも
去年は規模が大きくなったから祝儀感覚で皆来てるだけで来年は過疎るぞ、とか言ってた奴もいたけど
-
遠野に秘封オンリーで参加してきた
前日は観光してたが、駅前の観光協会にイベントのポスターがあって少し驚いた
ぶっちゃけサークル同士の顔合わせ程度の規模かと考えてたら待機列100人
ホテルの人が慌てて外に出て地元の人に説明したりして対応に追われてたな
あと地元の人で元ヲタの人がやってきたり覗きに来たおっちゃんとかが居て混沌としてたが大成功だと思う
-
幼猫跋扈のアフターで知ってるサークルさんの色紙勝ち取ったけどやっぱり物凄くテンション上がるね
上がり過ぎて帰りの新幹線で忘れ物してしまうぐらい(後で電話したら無事見つかりました)
あと時間があったのでアフターの後の飲み会も初めて出てみた
ピザやら色々ツマミも出て楽しく飲めたよ
大吟醸提督は普通にうまかった(小並感)
また機会があれば参加したい
-
2、30回は東方イベント出たけどアフターで欲しい色紙が当たったことなんて1回だけだなあ
確率で言えば当然なんだけど
-
遠野行ってきたよー
普段来ないような大人数が来たせいか駅がとんでもないことになってたよw
-
>>675ー676
楽パックと18きっぷ使う方法もあるみたいね
ttp://blog.goo.ne.jp/zba03198/e/0588fb21cee56a2ca3318833178ed67f
そういえばこの前の八雲オンリーで「同人イベントの移動手段を安く済ます方法」みたいな同人誌手に入れたけど
まだ読んでなかったな今度読んどこ
-
俺もそこの本買ったぜ
-
2015 2/21(土) 大田区産業プラザPiO
例月祭六・桜だより2・月の宴8・諏訪子ランド3・天狗様のお仕事六・マイフレンド2・小春小径六・境界から視えた外界-結
ttp://nekote.com/cgi-ketto/r3.cgi?9515/02/21
多いなあ・・・
-
「東方摂州祭・弐幕」
※「第1回コスプレ&痛チャリフェスティバル」と併催イベント
※「森羅万象ノ宴」も同時併催
開催日:4月19日
場所:関西サイクルスポーツセンター(大阪府)
ttp://www.car.zaq.jp/ita/
-
「東方摂州祭・弐幕」の情報元はこちら
東方摂州祭の公式ツイッターアカウント:okina0413
-
大阪イベント多いな、一時期は春先イベント全然無かったのに
-
<激写されました>
-
地方民は逆に「東方のイベント、どれに参加しようかなんて贅沢に選べる首都圏民は羨ましいわ」って思ってるんだぜ……
-
>>689
何の根拠もないのにそんなこといわれましても
地方イベントは綺麗、都会イベントは銭ゲバとか言いがかりもいいとこ
-
「恋のまほうは魔理沙におまかせ!」他の合同東方オンリーの
各専用ページが更新された
ttp://www.puniket.com/7magic/
-
<激写されました>
-
「八雲幻想祭第4幕」開催決定
開催日:2015年3月29日
場所:京都市勧業館みやこめっせ
ttp://www2.mahoroba.ne.jp/~natural/gensosai.html
-
お、第4回やるのか
応援するよー
-
おおおまじか もう無いのかと寂しく思ってたがそれは嬉しい
また来年も京都に遊びに行く機会ができたってもんだぜ
-
>>693
ふーん、都会のイベントってそんなのばかりなんだね
-
>>691
「地方イベントは綺麗で銭ゲバは居ない」というのだって妄想だしな・・・
-
内部関係者でもなければ>>697みたいなこと断言できないけどな
内部からだったら立派な情報漏洩だし、そうでなければただの妄想
まあ通報されてるんで激写だろうね
-
通報したのあんただろw
-
通報した(された)のになんでスルー出来ないのか
-
一番の銭ゲバが西の果ての大九州主催な時点で
-
こりゃもう次スレいらんな
-
>>694
コミケSPと同日か……
-
コミケ行こうが紅楼夢行こうが 好きなキャラのサークル少ないし
俺はオンリーでいいや
-
>>694
うへぇコミケSPと被ったな…流石に5年に1度しかないしコミケSPとるかな…
第5幕あるだろうし八雲成分なら他のイベントでもなんとかなりそうな気がせんでもない
-
2014年3月30日(日) 千葉鑑定団八千代店痛車展示会「やちいた」Vol.1 ttp://yachiita.ket.jp/
バナーが霊夢
-
>>685
都産使えないから仕方ないといえば仕方ない
-
>>707
千葉って東方のイベントが皆無の土地だったな
-
千葉は東方というか同人禁忌の地だから
知事が追い出したんだからしょうがないよね
まあ千葉って立地条件的にも、隣が海で東海関西からも東北からも遠いんだから
埼玉や神奈川差し置いて開催する意味がない
-
さすがにコミケSPの為だけには上京出来ないなあ
多分八雲の方に行く事になるのかな?
-
>>711
八雲いいよね イベント自体もゆっくり見て回って喋ったりもできるし
夕焼けの京都とか見て帰るのも楽しいし お菓子美味しいし。
何気に家族や友人へのおみやげのお菓子選びが1番ワクワクするんだぜ・・・
-
八雲幻想祭には一般参加者の中にさりげなくモノホンの紫さんが紛れ込んで見物しに来てるらしいよ
-
>>710
ニコニコ超会議内で東方イベントあったしできなくはないんじゃない?
Wikipediaの例の事件の記事に
>2015年には定期開催以外のコミケットとなる「コミケットスペシャル6」が幕張メッセで開催される予定で[8][9][10]、
>準備会側は「手打ちではない」と述べた[8]。
なんて書かれてるし
-
追い出されたのももう何十年も前だからな、いつまでも過去に囚われてたらあかんでよ
-
しかしハコがなかった昔ならいざ知らず、幕張は正直千葉人くらいしか利用するメリットないわ。
メッセ側がコミケに頭下げたらしいし。
-
東京オリンピックの年はビックサイト使えないから幕張でやるんじゃないかって話も出てたけど果してどうなるか
てか例大祭もどうなるんだろなぁ
-
例大祭は別にビッグサイトにこだわる必要も無いんだから
その時だけサンシャインに戻るなり、TRCに移るなり、
2020年だけ開催を紅楼夢と入れ替えて秋開催にするなりするんじゃないか?
-
6年後、イベントできるほど東方サークルがあるか分からないなぁ…
-
そんな先の話したら華扇ちゃんが笑いしぬ
-
今までの規模の維持は難しいにしても6年後なら新作途切れない限りは大丈夫でしょ
-
まあ新作が出続けるかぎり今ほどとは言わんがオンリーできるくらいのサークルはあるかと
ちなみに千葉は今でもB L 即 売 会 だけは積極的に受け入れてる
-
2020年だけって言うけど準備工事・解体工事があるから
コミケ3〜6回(約2〜3年間)ぐらいには影響しそうじゃね?
-
19年から準備期間で使うから19年と20年の夏冬4回分が出来ないとか
-
「東方ざふぇすた 第11幕」
開催日:8月3日
場所:タワープラニスホール(北海道)
ttp://twtr.jp/CircleSOS/status/441844454261919744?guid=ON
-
>>725
二月に第十幕開催してから次回開催までずいぶん間空くんだな
北海道で東方イベントがあまりないだろう四〜六月くらいにやればいいのにと思うが、五月の例大祭近辺避けたんだろうか
その割にはコミケ直前で神居祭と同じ八月にぶつけるとか訳分からん
-
夏コミケの時期はまず飛行機が取れない&運賃高額で東京行きをあきらめる人が多いとか。
-
>>726
一応言っておくと6月には夕張がある
これももうここ数年は毎年開催していて北海道では定番イベント
あと子雪祭(札幌宴)もここ最近は6月開催なのであるかもしれないけど
同月に同主催による他ジャンルイベント開催の都合で今年はないかもしれない
-
>>728
スタッフ確保の都合もあるのかな
5/5 おでかけライブin札幌つどーむ63(オールジャンル/2000SP)
6/21・22 TOYAKOマンガ・アニメフェスタ(屋外コスプレ/痛車展示)
7/20 おでかけライブin札幌つどーむ64(オールジャンル/2000SP)
-
オールジャンルとはいえ地方で2000SPとか凄いな……
-
2000SPまでは募集するけど 集まる訳ではないからね
ライブなら名古屋とかだって2000募集して300とか400な訳だし
-
神居祭も500SP募集で150SPくらいだった気がした
-
例大祭配置一覧出ないね
-
最大募集数と現実は違うもんだしねぇ
そもそも神居祭なんか募集数満了したら通路やスペース間の狭さが大変なことになるだろうな
-
「東方四国祭8」
サークルリスト公開
ttp://flyingtown.info/photoindex1.html
-
例大祭は15日にニコ生配信するそうだから
そこで何か情報が出るかも
-
>>727
交通費もだけど日帰りとか厳しすぎるから最低でも1泊2泊するだろうし、そうなると滞在費もかかるからねぇ。
北海道からコミケに参加しに来てる知り合いがいるが、交通費・滞在費・会場での買い物費用
合わせて20万くらい使ってるみたい。
スレチになるかもしれんけど、注意喚起を。
先日atwiki(@wiki)が不正アクセスで個人情報流出して、ページを改竄・ウイルスを仕込むとか
出来る状態になってたみたいだから、最近atwikiのサイトを利用したて人は注意な。
東方の2次創作ゲーの攻略ページでatwiki使ってる所も結構あるからね。
-
仙仏蒐合参加組、お疲れ様でした
これで最後というのがもったいなかったわ
-
いろんな意味で密度が凄かったね。アナログ展示も予想以上に充実してたし。
-
>>737
それコミケでの買い物費用が15万とかだろう
札幌から東京は意外と交通費安くてコミケ時期でも往復3万ちょいくらいだぜ
例大祭なら1万5千程度で往復できる
まあ北海道でも端の方なら+1、2万されちゃうけど
-
>>738
おお〜奈良行きたかったぜ!良ければイベント詳細オナシャス!
-
>>740
3日間フル参加で初日の企業でも結構買ってるみたいだから買い物費用は10万いってると思う。
コミケ前日には東京入りしててコミケ翌日とか翌々日に帰ってるから、滞在費もかなりかかってるぽい。
-
仙仏蒐合はコスプレブースにこころちゃんのPOPがあったな
お面のところに穴があいていて観光地に良くある写真を撮る様なやつになっていたw
まあぼっち参加の身では写真を撮れる訳がなかったんだけど…
後はアナログ展示の入り口のところで希望の面のハンコをカタログに捺してもらえたわ
結構よく出来ていた感じ
-
それにしてもクイズの答えの意味がよくわからなかったな 人の名前っぽいが
後アフターの時に物販で買ったエア巻物風マフラータオルを首に掛けて挑んだけど
物販を企画したこころちゃんオンリーの主催に見つかって「早速使ってくれたんですね」とかなり喜んでた
-
クイズの答えの人は心綺楼の太子ルートで名前出て来てるよ
-
買った本と色紙等晒し(黒塗りはR18のため消し)
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy31260.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy31261.jpg
12時開場前の段階で一般は300人くらいかな
サークル増えて会場が狭かったこともあってかなりの混雑、しかも閉場までずっと混んでた
グッズが多かったけど新刊本もけっこうあった印象
会場にはステージがあって、2時くらいから複数のサークルによる演奏会で結構盛り上がった
別会場ではコスプレ会場に加えてアナログ画展示会ということで、
絵画展のようにイラスト・色紙が額縁に入れられて展示されてて、これも雰囲気が違ってよかった
またクイズラリーということで会場に張られた7つのクイズに答えると先着でカタログ絵のバッジをもらえた(写真右下)
アフターは開場の2/3くらい埋まってたから300人くらいかな?
結論としてこれだけ盛り上がったイベントはかなり久しぶりだった気がする
1度きりなのは残念だけど楽しかったよ
-
クイズ?
-
>>746
お疲れ様です。参加者数はこころちゃん効果もあるかな?
星蓮船も神霊廟も熱心なファンが多いから盛り上がっただろうな
-
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy31265.jpg
近場で開かれることを10時過ぎに知って遅れても行くか迷いつつ奈良電車経験も兼ねて参加 近鉄大阪線の大和八木駅から歩いたら結構遠く14時半に会場着
5階の20m*30mくらいの会場に例大祭弱程度の密度で300人〜ほど?壇上で音楽サークルが演奏もやってた 3階にも何かあったようだが行けずじまい
いくつかは逃したものの狭いこともあってあっさり見回れ買えたし雰囲気は悪くなく
最初で最後のイベントと言っていたがまたあったら行ってみたいと思った
-
後ろのオシロスコープは何なんだw
-
(机狭いねん)片付いてなくてすまん
-
「第2回 東方コスメル」
開催日:5月25日
場所:京都市国際交流会館 別館
ttp://cosmel.jp/nagomi_t/index.html
前回は即売プラスコスプレイベントだった
-
仙仏もう一度やって欲しいなぁ
-
三月四月で九州でやる東方イベントは23日のだけかなぁ
最近整理できなくなってきた…
-
最近スレの進みも遅いからテンプレの予定表も古くて
新しく出てきたイベントが散乱気味だなあ
-
螺茶会の札幌の宴第二季と豊前の宴のサークルリストが公開されていたが
札幌が14サークル、豊前が3サークルと少なすぎて泣けた
-
と思うのなら 新しいリストを自作して貼ってくれてもいいのよ
-
札幌は一昨年でも15サークルだったみたいだし
小規模でも楽しければええんやで
-
「東方絢文禄 尾張の巻 第9弾」サークルリスト公開
ttp://www.higashi7.com/touhou/owari9/list.html
-
豊前はどうしようもないだろう
ただえさえプチオンリー規模なのに同じ日にアレじゃあ
-
イベントでサークルさんの本を購入した際に誤って2冊取ってきてしまった…
どうしたらいいだろう
-
>>761
奥付にアドがあれば、そちらへメールするのが一般的な対処かと
-
メールして取り急ぎ謝罪するか、次回のイベントで多くとってしまった分持参して直接謝りにいくかじゃね?
-
パニクったありがとう
メールします
-
>>760
い列の後ろがプリキュアだな
-
豊前は初回でこれだと下手すりゃ次回はないんじゃないか?
-
まぁ一冊の為にメール処理やら対応させるのも億劫だろうから
>>763にあるように、どこかのイベントで事情話して返すのが適当だと思うよ。
それが無理そうなら事故として預かっとけばいいんじゃないかな。
良心が痛むなら余った分を友人に布教用使うとか、次の新刊を積極的買うとか。
-
まあサークルさんに一報入れとくのは良いと思う。
どう対処するかはサークルさんまかせでいいんじゃない?
-
俺も一度あったなぁ・・・ サークルの人が手渡してくれたんだけど、家に帰ってみたら2冊くっついてた。
連絡はしたけど、サークル側が手渡しミスしたんだから気にしないでくれって言われたけど
-
ちゃんと残部確認してるところだと計算あわなくてぐにゃあってしているかもしれないから声だけでもかけといたらいいと思うよ
-
>>769
気にしないでくれって言われたなら本当に気にしなくていいと思うよ
計算が合わなくて困る所もあると思うけど把握さえできれば別にいいと思うし
-
謝罪メールを送り、返本か振込支払いを申し出た所>>769さんとほぼ同じ返答を頂きました
又来てくださいと。もちろん伺うつもり
-
解決してよかったね
-
あいさつ回りで本を渡すところとか、贈呈分が一冊増えた程度の感覚になるしね。
小部数しか刷らなかったから、損益分岐点のことを考えて一冊にも敏感なところってのもないわけではないけど。
気にしないでくれって言われたらもう大丈夫だけど、次回うかがう際におやつや飲み物なんかのちょっとした差し入れ持っていくと
やっちゃった罪悪感も薄れるしサークルの人も嬉しいからいいんじゃないかね。
-
布教用にするといいよ
-
>>774
差し入れ推奨するのもなぁ……それはそれでサークルに気を遣わせてしまうと思う
女性サークルとかの場合だと差し入れを嫌がるところも多いから注意が必要だしね
(特にお菓子や生物、手作りのもの)
一番いいと思うのは次のイベントの時に新刊を2冊購入することかな
もちろん毎回本完売するような大人気サークルだとそれも難しいけど
前の本と併せて>>775のように布教用にするというのはいいアイディア
-
まあ、一番いいのはそのサークルさんのファンであり続けてイベントで本を買うことだろうな
別に買うのが二冊じゃなくてもいい
毎回来てくれる常連さんって(よっぽどアレな人じゃなきゃ)嬉しいもんだし
-
2冊買う意味が分からない
-
布教する対象となる東方好きリア友が欲しい
-
複数購入って転売ヤーとかと思われないかと心配で したいときあるけど結局したこと無いな
本ではないけど、気に入った絵柄のグラスとか 壊れやすいから2個ほしいなーとは思うことよくある
-
20部とか買ったら怪しまれるかもしれないが
2〜3部は大抵友人との共同購入だよ
-
読む用と保管用で2冊買う人も割といるし気にすない
-
転売できるほどのサークルなんて今はほとんど居ないだろう
人気サークルは大体委託もしてるし
-
明日は蒲田で月の宴か
ここも何気に頑張ってるね
-
紅月と不敗小町がこのまま活動停止だとしたら
月の宴が例大祭に次ぐ古参オンリーってことになるのか
-
コミケにせよ例大祭にせよなんか暗黙の了解とか知らんうちに破ってそうで怖くて行けない
実際人気サークルのところとか並んだら商品選ぶ暇あるの?
-
>>786
そういう行列できるようなところは元々頒布物1〜2種類に絞ってるから気にしなくていい
-
同級生2ならリアルタイムでやった
ただしPCFX版だがな!
-
スイマセン誤爆しました
-
>>786
そのほとんどは暗黙の了解じゃなくて、当たり前の常識と他の人への配慮よ
特殊な風習は大規模スレのテンプレに纏まってるし、あとはカタログに書いてあること守ればまず問題ない
どちらかと言えば思い描いてたとおりに動けず(買えず)、って可能性のほうが・・・それもまた経験だ
-
「秋季例大祭」
開催日:11月24日
場所:東京ビッグサイト
今晩の例大祭ニコ生にて発表
-
コミケの一ヶ月前とかサークル来るのか?
-
SPもコミケ1ヶ月後だったからまああの時程度か少し減るくらいにはくるんじゃ
-
さすがに5月と同じようなスペース数募集じゃないだろうし、それなりには来るだろうね。
しかし紅楼夢以外で9・10・11月に予定してる・してた他の東方イベントは相当影響受けるだろうな。
前回SPがあった時、秋に開催された他の東方イベントはサークルも一般も結構減ってたし。
-
例大祭夏コミ紅楼夢冬コミの流れができていたのに
一体どうなってんだ
-
春に体験版
秋に製品版
こうかな?
-
紅楼夢は誰でもいけるわけじゃないですし…
-
twitter見てるとサークル側も一般側も結構色めき立ってるなあ
-
今回のイラコンが渋じゃなくてニコでやったりするとこみると
春は超濃縮版に絞って、今までの例大祭は秋に移すのかな
-
東京五輪対策で来年の春はどっか移動するのかもね
-
どっちかというと紅楼夢や秋期例大祭の食い合いよりあの時期の小規模オンリーが死にそうで怖い
特に都内
-
一度オンリーが途絶えた時期と場所にオンリー入れるのって難しいからなぁ
他のイベントスケジュールが固まっちゃってると特に
-
「月の宴」なかなか盛況だったよ。午後イチで入った時点でカタログは完売。
結構知られたサークルさんも参加されていたけど、のんびり買い物できた。
-
SPの位置づけなら同人誌がメインって感じじゃなくてゲーム大会とか読書会とかライブとかやるだろうから本だけならそんなに規模行かないんじゃないかね
小規模は確かに減りそうだが紅楼夢や冬コミへの影響は心配する必要ないと思うな
夏コミと冬コミの間の短さ的にも秋メインにするってことはありえないし
-
おーなんか今日のイベントにDQN乱入したらしいね
-
kwsk
-
昨日に
2014年5月11日博麗神社例大祭
サークル当落通知の発送を致しました。
本日〜明日〜明後日にかけて到着予定です。
不着やお問い合わせのフォームは週明けに公開予定です
-
PioにDQN乱入して海老煎餅でポッキーゲーム強要したりわざとコケさせたりしたみたいだけど
Twitterに今出てるしみてきいや
-
サンクス
うーんひどい
被害にあった人はご愁傷様です
-
>>809
今回突入してきたのは「地元のDQN」だから 来週とか 次のも来るんじゃね って事で不安がってる人もいるね
警察沙汰にすると会場借りるのが問題になるかもしれんし、かといって放置もできんし
運営がどういう対処法をとるのかはわからん
-
ジャンケンずっと後出ししてるやついたな
-
ジャンケンは複数持っていった奴がまだ参加してるの見ると自重しろよって思うが
そういう奴って後出しや手替えやってるのが多い気がする
合図よりもワンテンポ遅れて手を出してるのがはっきり分かるんだよな
リアルラック無双なんてありませんよ、ファンタジーじゃあるまいし……
-
アフターでやけに勝率が高い奴が居たけどそいつかな
-
>>813
詳しくは言わないけど多分そいつだと思う
俺はオンリーイベ初参加なんだけど運営側は気付かないもんなんだろうか
普通に参加してた人たちが報われないな…
-
ヤクザ転売ヤーだったら暴れそうだからなー
-
過去のアフターで「後出しバレてるよ、見てるよ」って注意があったな
スタッフで空いてる人がいればいいけど、撤収・景品受け渡しで手一杯な場合も
-
アフターの前に片付け手伝おうぜ
俺は後だしを疑われないようにもう先出しして負ける
-
はじめてイベントに参加してきた!
途中で帰ったから、トラブルには会わなかったけど・・
男性のコスプレとか、おさゆくのコスプレのひとがいて面白かった
-
「月の宴」アフターイベントの最後に主催からの告知で
来年2月21日開催予定の合同東方オンリー即売会に
輝夜プチオンリー(タイトル未定)が追加されるとの事
以下、合計10オンリーで開催するそうです
場所はPioの1階と2階をフル使用
「月の宴」「例月祭」「御阿礼祭」「桜だより」「小春小径」
「天狗様のお仕事」「諏訪子ランド」「マイフレンド」
「境界から視えた外界〜結〜」「輝夜プチオンリー」
-
しかし月の宴は勢いがなくなったというかサークル減ったなーて思う。
最初の頃は単独開催で100SP以上とか余裕だったけど、最近は単独開催出来ないくらいサークルが減ったからか
他のキャラオンリーとかと複合開催になってるし。
永夜抄勢は公式でも出番少なくて燃料がないから仕方ないのかもしれんけど…
-
>>819
「流石に節操なさすぎ」てのが、真っ先に思った正直な感想だったわ。
イベント突っ込みまくってサークルさえ集められりゃなんでもいい てのが透けて見えるようでな……
>>820
以前に神主が、永夜抄キャラは設定が重くて扱いにくい みたいな事を言ってた事もあったからなぁ。
もう少し公式作品で他作品とのキャラと絡んでくれるといいんだけどね。
-
私事ですが一年越しであきゅすず揃えることができました ぱぶぷらの人ありがとうございます
ttp://s-up.info/view/201201/159313.jpg
-
>>821
サークル集めたいだけならはじめからオールキャラでやるだろ
プチオンリーでもないと永遠にオンリー望めないキャラがいっぱいいるんだよ…
昨年やったルーミアがオンリー可能なギリギリのキャラだと思う
-
キスメオンリーまだかな
-
もうじき名華祭だな
-
例大祭受かったが01bってもしかして誕生日席?だとしたらイミフすぎる
-
世の中には緩衝帯というものがあってだな
マジレスすると搬入量によって配置が誕生日席の方が適切ととられる場合もあるし
>>826が誕席サークルとしてふさわしい知名度だって場合もあるし
隣や目の前がアホ混むサークルで緩衝地帯としての役割を振られている場合もあるわけで
-
>>826
クッシ・・・
-
>>826
俺も初参加誕席だったしよくあるよ。
スペース数軽く数えたら4272?
人気投票数のときと同じぐらいの割合なんだよな、減り方が
4050→4780→4984→5013→4272
33449→35946→43737→31040
いつかはピーク終わるとはおもってたけども少し寂しい
-
ミス、4314
-
>>821,823
永夜抄オンリーにうどんげや輝夜のプチオンリー重ねても
既にうどんげ好きや輝夜好きは永夜抄オンリーに参加しているのに
何でなんだろうな?という印象しか既にないな
サークル増えるとは到底思えないし特別な企画も無さそうだし
「紅魔郷」という括りではイマイチ報われていなかったルーミアと違って
うどんげや輝夜は永夜抄の5,6ボスでストーリーど真ん中のキャラだし
そもそも単独で大成功したルーミアの時と違ってプチオンリーだからね
-
>>829
中堅以上のサークルさんは例大祭から夏冬のコミケ参加にシフトしてるからな〜
この間の人気投票に参加した東方ファンで一番多かった年代は25歳前後だったとか。
社会人にはコミケの日程の方が行きやすいかもね。
-
>>831
ところがそうでもない
キャラ単位に焦点合わせるとまた反応違ったりする
-
来週もいくつかオンリーあるね。
-
この間の人気投票で一番多かったのは10代後半だったよ
-
このスレでも40半ばの俺は少数派なのかもな
-
>>829
過去3回が異常として見たらなんらおかしくない
-
2012の4万超えが俺にとっては謎だな
Twitter連携とはいえここまでの激増は予想できなかったわ
-
>>829
例大祭は長年参加してるけど人気投票はここ5〜6年で食傷気味でやってない
原作好きだし絵は描くけど投票には興味なくなる層だっていると思うよ
-
>>829
5千だろうが4千だろうがどうせ十分の一も回りきれないんだから同じ様なもんだろ
-
>>840
そりゃそうだなwwww
-
元々全サークルの同人誌買うつもりで来てるわけじゃなし、母数が多いほど好みに合致する同人誌に出会えるかもしれないので多ければ多いほど良いという考えも。
-
5000が4000に減った時に、自分の好きだったサークルの8割が減った1000側に入っていた……って人も世の中にはいるんじゃないかね
-
中堅サークルさんが壁になって「みんな艦これに移った影響か…」と絶望してた
中堅クラスだと、壁になって嬉しいというより、キャラ島から離れることによって客層が心配らしいよ
-
よくわからん
具体的にどの壁大手が抜けたんだ
-
行きつけのサークルで感これ行って帰ってこなかった人は浮かばないな
商業デビューした人とかモバマス行ったはいるけど
-
★壁殴り代行始めました★
ムカついたけど壁を殴る筋肉が無い、壁を殴りたいけど殴る壁が無い、そんなときに!
壁殴りで鍛えたスタッフたちが一生懸命あなたの代わりに壁を殴ってくれます!
モチロン壁を用意する必要もありません!スタッフがあなたの家の近くの家の壁を無差別に殴りまくります!
1時間\1200〜 24時間営業 年中無休!
_
/ jjjj _
/ タ {!!! _ ヽ、
,/ ノ ~ `、 \ _
`、 `ヽ. ∧_∧ , ‐'` ノ / `j 壁殴り代行では同時にスタッフも募集しています
∧_∧_ \ `ヽ(´・ω・`)" .ノ/ / /`ー' 筋肉に自身のあるそこのアナタ!一緒にお仕事してみませんか?
(´・ω・`)  ̄"⌒ヽ `、ヽ. ``Y" r ' 〈 `ヽ 壁を殴るだけの簡単なお仕事です!
/ ) ヽ' / 、 `、 i. 、 ¥ ノ `、 ヽ∧_∧
γ --‐ ' λ. ; `、` -‐´;`ー.イ 〉 ´・ω) ,-、、
f 、 ヾ / ) i 彡 i ミ/ / ノ  ̄⌒ヽ 「 〉
! ノヽ、._, '`"/ _,. '" } { ノ ' L `ヽ./ /
|  ̄`ー-`ヽ 〈 < _ ヽ. / `\ / , ' ノ\ ´ /
!、__,,, l ,\_,ソ ノ / /ヽ、 ヽ. ( ∠_ ヽ、_, '
〈'_,/ / / / ノ ヽ. ) i 、 ヽ
-
サークル一覧見てきたけどどこがいないってのはピンとこないが誕生席の常連だったとこの昇格が多いなーという印象
>>847
スタッフさんこいつです
-
>>845-846
ぱっと思いつく超有名所は何箇所かいるけど
こういう場所で挙げるのはどうかと思う
-
台湾で東方オンリー即売会がある様だ
開催日:6月21日
場所:三重體育場
ttp://youmedia.tw/only/touhou/index.html
-
例大祭は初参加になるからどこどこがいないってのは分からんなぁ
贔屓のサークルがいなくなっちゃったなら新しいところを発掘するチャンスだと思ったほうがいいかも
今まで地方イベばかりだったから楽しみだわ
-
「東方蓬莱祭 山梨」 開催決定 公式ついったより
時期・会場等は現在協議中
-
>>844
オンリーでそんなわけねーわ
そんなもん謙遜以外なにもんでもない
そいつがピ小手ならわからんでもないが
-
本当に艦これのせいなら、翌週にやる艦これ合同イベントにもっとサークル集まってるよな
実際はあっちもあまり集まってない
GW直後とか翌週って有給取りづらいから地方勢は辛いと思うよ
それでいてGWのイベントも死滅したから、春は関東来なくなったサークルもいるんじゃね
-
相変わらずGWのビッグサイト赤某々に押さえられてるしなあ…
-
>>853
しかし全部チェックする余裕がないと
元々懇意にしてたサークルと好きなキャラ島しかチェックしないことがあるのは確か
壁はゆっくり見て回ることができないから目に付きにくいし
-
ビッグサイトの壁って、
決めうちできてくれる人の他は
ほとんど立ち寄ったり見たりしてくれないから
中堅以下の規模だったりすると逆に嬉しくない。
申し込んだキャラの誕生席とか偽壁のほうが初見さん多いから
-
まぁなぁ 個人的に壁サークルって聞くと、人がすごい集まってて試し読みとか、販売物を物色するタイミングも隙もない感があって
目当て以外の壁は見に行く事さえあんまりない
-
例大祭とコミケはサークル買いとキャラ島しか回る余裕ないわ
その分新規探すために成るべく興味のあるオンリーには行くようにしてる
-
>>852
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!! by山梨県民
-
>>860
山梨の東方オンリー即売会なら他にもあるよ
「東方甲州祭第2幕」
開催日:7月13日
場所:かいぶらり
ttp://comicchallenge.m.web.fc2.com/toko02/toko02.html
「東方甲州祭第3幕」
開催日:12月14日
場所:かいぶらり
ttp://comicchallenge.m.web.fc2.com/toko03/toko03.html
-
>>861
それはもう知ってる。
ツインポケット主催の東方オンリーが山梨で開催決定したことに喜んだだけよ。
-
時代は山梨、か…
-
山梨というと屋外即売会のイメージが
-
山梨県民の中では甲州祭は既に用済みなのか…
-
甲州祭は主催が…ねぇ。(山梨のコスプレ系スレでは叩かれまくってるし)
ただ、同じ主催でも駿河祭の方のは幽閉サテライトや豚乙女などの
大手系もいるという謎。
やっぱり新幹線とかの高速交通などの交通の便の良さなのかねぇ。
リニア早く出来てくれ。
ついポケもTwitterを見ると開催場所で相当悩んでるみたい。
アイメッセ山梨は公共交通路線がピチュっちゃったし。駅から遠いし。
どこの即売会にも言えるけど公共交通の便が良くなくちゃ成功しづらい。
-
>>866
もっと便の悪い諏訪がある程度成功しているわけだが
てか山梨なんて東京から特急で1時間だろ
新幹線以外=不便って考え浅すぎ
-
>>867
なんて東京起点なんだよ、考え浅いな…
大阪や名古屋からは静岡行くのと甲府行くのは大違いなんだぜ
諏訪が成功しているのはやっぱり聖地効果がデカいよ
-
そういえば御阿礼祭とかのスタンプラリーってスタンプの数によって景品もらえるみたいだけど
結局は景品引き換えのために京都の阿求オンリーいかないといけないのかな?
-
>>868
そりゃ山梨は関東寄りですし…
流石に遠隔地から行きにくいとか言われてもはいそうですかとしか言えんわ
関西のイベント行けばいいんじゃね
-
山梨は関東圏の需要ありそうだが、静岡は関東関西どっちもなさそう
-
仮に山梨が聖地だろうと大阪から行く気にならんな
東京回りでも長野回りでも面倒すぎる
-
イベント帰りにうまいもん食べよう、少し観光しようってなったら そら諏訪になってしまうよ
山梨のうまいもんや見る所とか、正直おもいつかんもん
-
東京から見た山梨=大阪から見た滋賀くらいの位置だろ
関東甲信以外の人間がわざわざ来るイベントでもないと思うし、文句つける理由もない
-
どっちかというと三重じゃね
滋賀は新幹線でもいけるし愛知からでも問題ないし…
-
最終的に集まる人数そのものはともかく、その十倍以上の数を集まらないと知ってて募集してるのが寒い
-
>>866
甲州祭は時期が時期だったからだろ
-
>>876
そんなお前の自分勝手な妄想なんて誰も聞いてません
-
3月15日時点での「すいかといっしょ 弐」サークルリスト公開
ttp://suika-to-issyo.com/circle-ichiran.html
-
>>876
同意
身の丈にあったイベント開催を心掛けろよって感じてしまい敬遠する
-
実際それだけ受け入れる会場用意してるのに身の丈も何もないだろ
何様のつもり?
-
相変わらずイベント叩きしかやることないのな
もう存在価値ゼロどころかマイナスなんだからさっさとスレ潰せよ
-
別に最大限でここまでサークル入りますよってだけの数値だろうに
身の丈とか寒いって言葉でdisるほどのものでもないっつーか
募集数と実数が一致してないイベントが嫌いならそういうのに行かなきゃいいだけの話だし
-
自演でしょ。
-
イベントの成功は地道なチラシ配りとサークル集め。
これにつきる。
正直山梨静岡のイベントは宣伝が伝わっていない気がする。
-
一度行って広い会場に一割も埋まってない光景を見たから寒いの
もちろん二度と行かない
-
九州の人間から見りゃ贅沢言ってるなぁって思うわ
こっちは交通費の方が高いのが普通だってのに
-
九州には大九州東方祭っていう大規模イベントが年二回もあって恵まれてる方だろ
何温い事言ってるんだよ
-
俺も東京に生まれたかったです
-
>>888
都市間高速バスを利用すれば往復一万円以内で鹿児島あたりでも福岡までは行ける。
でも大九州祭は福岡市内でなく小倉市で開催なんだよな。
-
大学で東京に出るなり就職で東京に出るなり手段は色々あるやろ
-
>>891
すでに東京で就職した地元のオタ友が
家族の介護要員として呼び戻されたりするわけで、地方に実家がある以上どうしようもないです
-
会場と募集スペースの会場は分割スペースで借りられない場所だったらどうしようもないな
かといって空きスペースに別イベント放り込むとまた文句つけてくるわけで
1つのスペース間が10mくらい開いてるイベントの方がいいの?
-
>>892
家買って家族を東京に呼ぶだけで解決
-
そんなマリーアントワネット見たいな事を言うなw
でも地方は地方で土地や車の維持費が安かったりと
別の趣味を持っている人からみたら羨ましい一面もあるんでお互い様だと思う
-
オタク趣味にかかる物価は地方と東京で差は別にないからそれはいいんだが問題はイベントにかかる費用、それに尽きる
コミケ×2例大祭で10万ちょっと超えコース、移動で疲労も溜まるしな
-
でも東京で一人暮らしよりイベント3回で30万使っても地方で実家暮らしの方が金は溜まるよね
個人的には小さいイベントや数万出してまでは行きたくないようなイベントも気軽に行けるから東京に行きたい
-
なにも東京で一人暮らしよりお隣の県の方がいいいですぞ
ビッグサイトまで約30分で行けます
-
それ家賃東京都心と大差ないよね
こっちは隣県だけどビッグサイトまで2時間ですが
-
大泉学園や所沢辺りは地下が安くそしてビッグサイトまで近い
この辺りに漫画家が多く住んでる理由の一つがそれ
東方の有名な同人作家もかなりの数が住んでいる
-
所沢からビックサイトは乗り換え少なく済むから行きやすいとは思うけど近くはないだろ
-
まぁ全国レベルで見れば全然近いレベルだよ
何より運賃が圧倒的に安いだろうし
-
わりと千葉、京成線沿線もおすすめ
-
>>910
乗り換え一回で展示場駅まで1時間ちょいが近くなければ何なんだよ…
-
通勤に1、2時間かける関東圏の人の感覚だと近いのかもしれんが地方都市民的に1時間って言うとちょっとした旅行レベルに遠い
町まで1時間とかの田舎暮らしになるとまた感覚が違うかもしれんが
-
地方住まいだけど地元のメロン行くのにバスと電車とバスを乗り継いで片道2時間@1300円くらいかかるわ
-
>>905
??
その地方都市民が「関東は恵まれている」っていうからこういう話になっているんだろうに
-
都市部の住人は田舎が良いって言うけどそれもよく分からんな。
スレ内のレスにもあったけど田舎で存分にできる趣味があったりするなら別だけど
本当の田舎を多分理解してない人が多い気がする。
まあ俺も東京へ初めて越した時はなにがなにやらだったからお互い様なんだけどね。
-
田舎は空気がいいのと家(部屋)が広くとれて本の置き場は確保しやすいってくらいで他に利点がないんだよね
アニメは地方格差はBSとニコや有料chとかで近年減ってるからその点オタ趣味にとってはいいんだけど
田舎度高すぎたら店が近くになくて全部通販で費用嵩むし。
昔居た所は同人ショップとか往復9時間コースで行くことすらできなかったわ
-
通販で嵩むって…一度に通販すれば送料数百円、額によっては無料なんだが
通販すら届かない離党か外国の方?
-
というか同人ショップなんて秋葉原とかでもなきゃ
狭い品揃え悪いでイベントの代替にはまったくならんよ
ビッグサイトまで50kmくらいの場所でも結局行けないイベントの新刊は通販一択
-
スレチになるけど同人ショップは地方に増えたなあ。
コミケカタログも主要都市の本屋さんならわりと見かけるようになった。
-
>>910
「委託で上乗せになる分が…」ってことでは
-
同人ショップ委託は委託分の料金加算されるから大量に買う人には結構響く
最近はあんまり買わなくなったなぁ…
-
そもそも委託してないような層を新規開拓するのにイベントいくわけだしなぁ
-
委託しない上に地方でしか出ないサークルの小部数のコピー本ってのが一番悩ましい
そういうのを知らなかったら手に入らなくても悔しさはないんだけど、知ってると現地に行かないと手に入らないけど欲しい……ってのが非常に悩みどころ
-
委託分乗せもそうだしそもそも入手機会失ったら再販の機会が得られるとは限らない同人誌を通販でまとめて買うのも相性悪いしね
まとめて送料無料が有効なのはコミケ例大祭紅楼夢くらいだよ。それでも入荷ずれとかで分散するし
-
送料といえば、虎の穴の通販は送料フリーパスがなくなって
代わりに一回の注文で金額合計が15000円以上なら送料無料になるらしいね
ただ、予約は対象外らしいからコミケや例大祭の注文では辛くなる可能性が高い気がする
-
虎なんて専売分くらいしか買わないから15000円は超えないだろうなあ
-
>>916
下手に地元付近だと逆に悩むぞ。小規模イベントでそれ一冊のために交通費かけていくかあ?
金は問題ないとして半休、有給使うか(使えるか)?とか
そして行っても行かなくても公開するハメになる
-
そんなことよりみみけっと内プチオンリーの報告まだー?
-
よく小銭を持ってくのは常識っていうけど千円札いっぱい持ってくのじゃだめ?
やっぱり嫌がられる?
-
>>922
嫌がられるのは開始直後に五千円札・一万円札で支払いしようとする人間かな
千円札だとサークル側からすればそんなに迷惑ってわけでもない
もちろん序盤に千円札連打されるとお釣りが足りなくなるで辛いけど、イベント後半になると逆に小銭ばかり溜まってくるところが増えるから
千円札のほうが有難がられることもあるしね
-
1000円札と、あとは会計をスムーズにするために
500円玉を多少混ぜて100円玉は現地調達する程度で十分
100円玉や500円玉をコインケースに入れて沢山持っていく人もいるけど
コインケース落としてばら撒いてる人も良く見かけるから一長一短だと思う
-
CDだと1000円、500円が多いから千円札多めで持っていくなあ。
500円や100円にバラしていくのは資金の1-2割くらい。
本の場合は1000円なんてそうそう超えないし、
小銭の方がかえってお互いの手間が減るかもしれない。
500円メインで持っていくのもいいかも。
少なくともサークル側としては千円札はある程度来ると覚悟してるし、
嫌がられるところまではさすがに行かないんじゃないか。
-
個人的には小銭の持ち歩き方も 気にして欲しい
前そこそこ並んでる所で、小さめのサイフから100円500円を何十枚と流出させた御仁がいて相当大惨事だった
-
それでも落とした全額がぶちまけ主のとこへ大抵の場合戻ってくるのが同人イベントのいいとこだよな
-
小銭ダバァもイベントの風物詩だからなぁ
-
終盤は一万とか五千だしてくれたら嬉しい。
序盤千円ラッシュきて、かさ張るから後半五千とか一万で支払いしてくれたら凄い助かる。
-
>>927
スペースの上でやらかしたり机の下に転がったりすると大惨事だから辞めて欲しいw
-
そういえば聞きたいのだけど イベントでコスプレブース?コーナー?あるけどさ
スマホや携帯での撮影は嫌がられそう?な気はするんだけどデジカメはどうなんだろうか
一眼レフとかそういうの持ってないし、デジカメならあった気がするんだ やっぱレイヤーさんにも良い顔されない?
-
結構デジカメ使ってる人はいるから、礼儀さえ守ればいやな顔はされないと思うけどね
あと、スマホや携帯での撮影がいらやがれるとしたら、カメラを向けられていることにレイヤーが気づきにくいことなんかがあるんじゃないかね
-
>>932
俺撮影とかしないからわからんけど普通撮っていいですかって聞いてから撮るもんじゃないの?
-
噂では聞いたことあるが安物のカメラですらない携帯カメラで取られたくないっていうプライドの高い人は本当に存在するのだろうか
-
>>932
そんなもんなのかなぁ ありがとう
前々から好きなキャラがレアなのもあって、コスプレ見かけると写真お願いしたいなーって思うこともあるけど
あぁいう所って高そうな一眼の人多いからデジカメとかじゃいかんのかなーって思って
-
>>934
結構いる、ていうか携帯のカメラではカメラ登録出来ないイベントも沢山ある
スマホや携帯のカメラは「性能が悪すぎる」「場当たり感が強くてレイヤーに失礼」という理由が嫌われる大きな要素
レイヤーの多くは気合い入れてメイクして綺麗に撮られようと努力しているんだからカメコ側もそれ相応の敬意は示さないとね
とはいえ、ちゃんと事前許可取れば殆どのレイヤーは快諾してくれると思うけどね(サイトにうpするとかでなければ
-
後半に大きい金額で支払ってくれるのは助かるけど、
お釣りの計算に自信ない時もあるので、一緒に暗算してくれると良い。
間違ってたら指摘してくれるとなお嬉しい。
ある程度お釣りはテンプレで覚えてるけど、
たまに違う金額で出されるとテンパッて頭真っ白になって計算遅くなる時がある。
-
駿河祭から帰宅
なんかサークル数のわりに妙に盛り上がってた印象。
ケータリングのホットドッグがでかくて安くて旨かったので
次回も出るなら行ってみたい
-
札幌の螺茶会行ってきた
サークルスペースが神居祭よりも格段に狭くて驚いた
椅子をちょっと引いたら後ろのサークルとぶつかるくらいで通行スペースほぼなし
一般参加者のメインはおでかけライブ側なので他の北海道東方イベントと比べても客足は終始まったり気味だった
売れ方は他イベントよりもグッズ>本の傾向が強かった気がする
-
俺、例大祭では2000円札とか岩倉500円札とかばら撒くんだ・・・うへへ
-
そして例大祭で偽札が出ました!と拡散される訳ですね。
-
神霊廟発売後に東方イベントで聖徳太子の旧紙幣が出回るようになるかもとか
言ってる人そこそこいたけど……まぁ全然そんなことはないなw
-
>>940
マジレスすると2,000円札はまだしも、500円札は最後の集計が面倒だから止めろ
たまに50円玉出してくる人もいるけど、あれもちょっとウザい。
基本的に100円玉と500円玉入れるケースしかないから、
50円玉あると間違えて渡さないように横に置いておかないといけないし。
-
豊前の宴のレポよろ〜
-
2000円札使おうかと思ったことはあるが1000円と間違われたら面倒だから辞めた
-
「博麗神社秋季例大祭」専用ページ開設
開催日:11月24日
場所:東京ビッグサイト東ホール
ttp://reitaisai.com/syuukireitaisai/
-
1万円札なんて、俺には大金すぎる…
-
東方神居祭、3月上旬にバナーと告知イラスト公開・サークル募集開始ってアナウンス打ってるけど
3月中に更新されるんかなぁ……?
-
>>948
その件だけど、遅れてて主催が謝ってる
ついったー/kangun_becter/status/448335525590466562
-
ううむ、名華祭のある日曜日に雨降るっぽいな……
-
うわーマジか
桜も散るしタイミング悪いなあ
裏
まだサークルチェックしてぬえ
裏
-
すみません
チル裏と勘違いしました
-
前回も名華祭って
暴風とかじゃなかったっけ
-
「東方ざふぇすた 第11幕」
開催日:8月3日
場所:札幌エスタ11階JRタワープラニスホール(北海道)
ttp://circle-sos.info/toho11/toho_top.html
-
去年の名華祭は並んでる最中雪がふってきて 屋根から列がはみでてるし
前後左右人居て傘させないし 仏の顔で我慢してた
-
「東方螺茶会 讃岐の宴 第二季」サークルリスト公開
ttp://www.youyou.co.jp/only/touhou/sanuki2/list.html
-
「森羅万象ノ宴」
開催日:5月18日
場所:大阪南港ATC(大阪府)
ttp://www.car.zaq.jp/ita/nankou-kancolle/
-
名華祭のアフター楽しみ
他のじゃんけん大会では決勝までコンスタントに行けるけど名古屋だけはまだ行ったこと無いから頑張りたい
そういえば今回艦これオンリーと一緒だけどアフターも一緒なのかな
-
それだけは勘弁だな
-
別にいいんじゃないの 一緒に開催するのに別々でやるのも余所余所しいし
-
艦ふぇす愛知鎮守府 ?@kanmusufes ・ 3月25日
艦ふぇすの即売会終了後に行われるアフターイベントは、東方名華祭さん方とは別にじゃんけん大会が行われます。
景品をご提供いただける際は東方、艦これを別けて受付いたします。
両ジャンルのキャラクターが一緒になっている場合は提供イベントをお選びくださいませ。ご協力をよろしく申し上げます。
というわけで別だから安心しよう
-
おお、それは安心した
艦これ正直あまり興味なくて知らないから心配だったんだ
-
実際興味ないのもらっても困っちゃうなw
イベントは併催なんだからお互い盛り上がればいいね
-
6月に岐阜(関市)で東方と艦これの共同お茶会?(ミニ即売会)があるみたい
地方では融和が進んでいるのかな?
-
<激写されました>
-
主観による叩きはお止めください
-
23日の駿河祭いってきた
サークル参加公募300SPにたいして18サークル
横から勝手に編集したけどこれなら満足?ん?
-
>>965
これは主催の広報不足
他のイベントで駿河祭のチラシを見たことがなかった。
東京や名古屋で置いておけばまた違ったかも知れない
-
サークル参加数が少ないなら少ないなりに、一サークルあたりを広くしてアピール強めようってのは
普通にイベント盛り上げようとする努力だろうにそれを痛いとか言っちゃう人は…
サークル数が少ない=悪ってのなら例大祭以外全部やめるべき
-
参加数≠参加率
-
何度も言われてる募集数は会場の問題だろ
300sp入る会場だけど30spしか募集しません満了でもガラガラです、なら満足か?
-
名華祭でカラオケコーナーみたいなのあるみたいだけど、あれって何するの?
その辺のカラオケ屋さんに配備されてるマシーンが置かれてるの?
-
>>971
数が問題じゃないなら300分の18だけ埋まったサークルリストでも公開してよかったのに毎度非公開なのがね
-
東方蓬莱祭in山梨開催はいつかな〜?( ^ω^)ワクワク
-
しばらくは近場の東方イベントなしか…地方の困った点やなー
会場を確保するのが大変だから仕方ないといえば仕方ない
-
>>958
そのアフターイベントのジャンケンしてる人が艦これの主催なんだけどな・・・
-
それがどうした
-
「げんましんクエスト」サークルリスト公開
ttp://www.gemmashinquest.com/circle.htm
-
>>973
甲州祭も駿河祭もサークルリスト出してるけど
-
げんま33サークルか 旧作好きだけど33サークル見に新幹線で片道2時間かけては行けんな・・・
-
「東方季奏宴」サイト公開
ttp://mikeya.rakusaba.jp/kisoien/index
-
>>979
ギリギリになってからな
-
いつも公開してないのは総合のコミックチャレンジの方
まあ、あっちもいつの間にか普段の募集が500から300に減ってるけど
東方系は問い合わせがあってからは公開してる
-
駿河祭でもカタログ400部完売したのか
地方はイベントに飢えてるんだな
実際都市圏へ遠征するのは相当金かかるしなぁ
-
サークルの方は18とか33だけどな
-
サークル数が少ないなら少ないなりに盛り上がればいいじゃない
-
大変お待たせ致しました。
同人イベント東方系報告52【20140329-】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1396024841/
近年どちらのスレも進行が緩やかなため、大規模イベントの話題も
扱えるように直してみましたが、紅楼夢・大九州については
交通や会場近辺のノウハウが比較的未整備でこれからの課題としたく。
また極めてテンプレの量が大きくなったため、実況等で
急加速があった場合にもう少し簡単に誰でも次立てやすい作りに
できないものかということで、新スレが終わるまでには
各所に相談しつつ対策を進めたく存じます。
(具体的にはWikiみたいなものを外部に設置するか?等)
-
この流れで次スレなんて誰も望んでないのにドヤ顔で立てる馬鹿が…
-
望んでないならお前が見なければいいだけだろ
-
>>986
サークル少ないとは言うが18サークルに対して一般400は大したもんだと思う
-
18サークルに対して400一般参加者が来るってのは
サークルよりもむしろ一般参加者がイベントに飢えてるってことなんだろうかね
-
>>988
スレ立てるのが生き甲斐みたいな人だから
-
>>991
だって田舎ってマジでイベント無いんだもん
都市部はしょっちゅうあるから有り難みがないかもしれんけどこういうのがあるとすごい行きたくなっちゃうのよ
-
さぁ明日は名華祭 カラオケ大会なのか天則大会なのか即売会なのかよくわからん事なってるけど楽しみ
-
名華祭楽しそうだなw
俺も行きたいなぁ
-
>>995
即売会というよりお祭り会場に近くなりつつあるけど 楽しいよ
問題は賑わう度に交通の便が悪い(実質あおなみ線1個)のが目立ってきてはいるけど
-
俺も行くぜ
天気が雨っぽいのが心配
-
>>996
お祭り会場ってのがいいね
楽しみたいわ
中部圏に近かったら絶対に行ってた
-
>>998
そう思うなら来年はおいでー どうせ来年もやるんだろうし
-
>>999
来年は行けそう 金銭的に遠征の余裕が出てくるだろうし
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■