■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【TH13.5】東方心綺楼 〜 Hopeless Masquerade. Part102
-
◆公式サイト
ttp://www.tasofro.net/touhou135/
■前スレ
【TH13.5】東方心綺楼 〜 Hopeless Masquerade. Part101
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1380008023/
■東方緋想天、非想天則については以下のスレへ
東方緋想天・非想天則 攻略・雑談スレ740
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1373905148/
■東方萃夢想については以下のスレへ
東方萃夢想 攻略・雑談スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1273753346/
体験版プレイムービーが公開されました
ttp://www.youtube.com/watch?v=JbFyYb6y9PU
東方心綺楼体験版 OP&対戦プレイ動画が公開されました
ttp://www.youtube.com/watch?v=2DUjUPzIfBk
東方心綺楼 総合Wiki
ttp://th135.glasscore.net/
心綺楼対戦板
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/12191
-
,-−-.
〈ヽ〜〜フ。 ____________
/ ヽ |.\ \ -| ___
| ●_ ● | | \ \ | /
(〇 〜 〇 |<. / / | /
/ {><} | |/ / | (___|
| |_/ |___  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ _ヽ ゙'i≡≡≡≡≡≡≡≡≡
_,,、-''゙|_/ ̄|_/ |≡≡≡≡≡≡≡≡≡
(_________________________ノ ≡≡≡≡≡≡≡≡≡
-
>>1乙おっつ
パッチマダー
-
海原のツイッター更新止まってんのな
-
心綺楼を神ゲーに仕上げる神パッチ制作に忙しい海原
-
製作者の鏡ですわ
-
海原ツイッターが止まった後は大抵パッチ来るから楽しみ
-
パッチ来ても対戦せずにトレモで終わってしまうのがしんきろう
-
心綺楼で格ゲーに興味持って萃夢想、緋想天、非想天則とプレイした後に心綺楼見ると、
画面でかいわドット可愛いわでもキャラ数少ないわ出せるコンボもちょっち少ないわで
けっこう違いがあるんだなって思った
とりあえずパッチ楽しみ
-
同期の仕様が元に戻りますように
-
次回パッチでサイキックフォースとアストラミックスした感じになりそうだな
引き付けチキガはバリアガードっぽいし、ホールド攻撃はバリアブレイクっぽいし
コンボの少なさは両ゲームに共通してるから中々難しそうだが
-
艦これの新サーバが9日実装みたいだからそれまでにはパッチ来るだろ(適当)
今日もまた猫画面だったし心もフリーズしてばっかだし早くまともにプレイしたい
-
アストラベースにサイフォ混ぜるよりも、サイフォまんまの方が良かったなあ3Dにしないとならんけど
キャラ人気除いてもアストラよりかは盛り上がってたし、システムもある程度考えられてたし
溜め攻撃が共通化したことだし、仏になんか打撃面でのメリット欲しいな
打撃判定強化とか発生高速化とか
いや溜め攻撃が専売特許じゃなくなったからって大きく弱体化するわけじゃないだろうけど、気分的にさ
-
最近の箒って画面端の攻防で固めが終わったと油断した相手に
連撃を仕掛けるのに使っている事が多い感じかな、と思ったり。
従来のガード割りに不向きなキャラが箒を持っていることも増えて、そういう戦法が目立ってきた感じです。
もっとも、そのような箒の読み合い自体は以前の理不尽さに比べれば悪くないですけどね。
-
今回のパッチはどこまで期待していいのだろうか
スキルとスペカをこころ以外1種にシステム周りの調整が確定
あとツイッターでマミゾウ云々言ってたし、HPの更新するか
個人的にはアイコンをいい加減全員揃えて欲しいのと、同期を最初の頃の仕様に戻して欲しいな
-
全員聖レベルにぶっ飛んだ性能になった方が明らかに面白いよなぁ。
弱体化ってバランス調整に見せかけた格差拡大なんだよね。
10進んだら勝ちのゲームで、5と9はお互い2回で勝負つくから実は差は無い。
方や1と2じゃ10回と5回、どう転んでも1側に勝ち目無くなる。
火力や立ち回りを含んだ総合力の話だからそこまで単純じゃないけど、
今みたいな(特に弱キャラ)FAとったほうが勝つわー、マジ予定通りだわー
みたいな事故待ち作業ゲーよりは面白くなると思う。
-
こういうの言ってる奴だいたい強キャラしか使わないよね
-
逆にどいつもこいつも弱すぎるのは間違いない。魔理沙に合わせると言ってた最低限の調整すら出来てないもの
白蓮だって以前問題視された部分で強化されてない場所あるし全員強化されれば相対的に弱体化するだろ
まぁ今までの調整的に白蓮が最弱になってマミゾウと変わってない一輪辺りが最強になるんだろうな!
-
今までのパターンからいくと
マミゾウは強化されたように見えて強化されてないルート
他キャラは追加スキル次第だけど変身で確定しちゃってるし
これが全キャラに対して有効になるかはかなり怪しい
-
ぶっちゃけ追加のスキル・スペルは客寄せパンダというか
もっと基本的な部分を大きく弄るのを明示する為のものでしょ
仮に追加技がどうしようもない産廃だとしても元から無いものだから別に問題ない
結局はもっと根本的な部分がどう弄られるかというパッチ
-
キャラバランスの調整とかは後回しでいいからアペンドに向けて土台を固める方向で頑張ってもらいたいな
重すぎるエフェクトやネット対戦の同期の改善は当然として、全キャラ共通のシステムももっと派手にテコ入れしてほしい
-
ぶっちゃけシステムこのままアペンドは要らんわ
このゲームはこのゲームで調整した上で、新作は芋→緋くらいの別システムにしてくれ
-
確かにアペンドはいらんからもう別のゲーム作ってくれって感じはするなぁ
-
面白いAAまだかしら 他のキャラで白蓮さん倒せる可能性が見えてきたから
白蓮さんのオーラなし霊力1000削り狙いレシピと対策書いた
気になる人は魔理沙スレ見てね
-
キャラ追加もアペンドもあるなら大歓迎だ
とりあえず次の大規模パッチはよ
-
-−´ ̄ ̄`ー-、
/ _⊆二ニし2_ \
≦ニ二ヽ、/ / ______゙ヽ、ヽ、ィ"ヽ - 、
/ _> ',__i_,.ィ" / | i ヽー、_ンo <´ ̄
. /´ .O / _i i ト,| _ \ ヽ ヽ、
,イ n _ ○! \| ,ノ∨/ ', .ト、」 n \
_ノ _」 V j_,イ、| ┯キ´ 千┯ 人ハ」、V .L_ ', とりあえず大規模にとり強化パッチはよ
. UU⊂ヽ }∨ じ’ . じ’レ" i"⊃UU
!、 ノ i" ', ト--ィ / `i_!ヽ ノ、
/ ,' │  ̄| ヽ、 ー‐' ,.ィ │__ヽ.| ', 、
_」 / |~ ̄ \ ,、\!` ̄´ノ ,、ィ  ̄| ', |ノ
. Y ハ `∨ー衣、イ,ィ~/ ` i"', .Y
ヽ _ノ_ノ__,_i ヽハ:┃:ハ/ i ___ゝヽ _ ノ
〉――-',_ ,.x'| cヘ ,__.ノ-――{
. / _,. -‐'_, -'"じ `'ー- 'ー- 、_ `!
,x-‐''-‐ ''"人_/ヽ___,)ニー-ミ-
-
強化方向でも全員が一輪に匹敵するようになる気がしない
一輪は判定強い火力高い固め強い技は与カウンター属性発生保障のオンパレードだし
動きが遅い以外非の打ち所がない
-
運山消せば解決じゃね
-
日記の追加スキルの内容で、こころのスキル、スペルの数に合わせるって言ってるけどいつ頃から決めてたのかな?
-
と思ったら海原また艦これやってた
-
海原海豚 @unabara 10月4日
強化チキガで聖も判ってれば大丈夫だろうと思ったら、その上から再接近かまして来て、このキャラ調整したの誰だよと青ざめている調整担当者がこちらになります
欲さん/ご/S @sphereGO 10月4日
@unabara 自由に強打撃を出せないこいしはどのようになるのか、よろしければ聞かせていただいても・・・?
EXTREME @EXGackt 10月6日
@unabara かと言ってその辺の挙動を弱体化すると単なる弱くなっただけのキャラ、下手すれば弱キャラのレッテルを張られることも
-
こいしちゃんはもう、強いこあしちゃんと弱いこあしちゃんになる未来しか見えなくて泣ける
せっかくだからキャッチとかは振ってるけど
-
>>31
-−´ ̄ ̄`ー-、
/ _⊆二ニし2_ \
≦ニ二ヽ、/ / ______゙ヽ、ヽ、ィ"ヽ - 、
/ _> ',__i_,.ィ" / | i ヽー、_ンo <´ ̄
. /´ .O / _i i ト,| _ \ ヽ ヽ、 海原は質問に答えたりしない
,イ n _ ○! \| ,ノ∨/ ', .ト、」 n \ それが基本だ
_ノ _」 V j_,イ、| ┯キ´ 千┯ 人ハ」、V .L_ ',
. UU⊂ヽ }∨ じ’ . じ’レ" i"⊃UU そりゃあ・・・・かまわない
!、 ノ i" ', ト--ィ / `i_!ヽ ノ、 欲さん/ご/Sの質問に答えること
/ ,' │  ̄| ヽ、 ー‐' ,.ィ │__ヽ.| ', 、 それ自体は容易い 簡単だ
_」 / |~ ̄ \ ,、\!` ̄´ノ ,、ィ  ̄| ', |ノ
. Y ハ `∨ー衣、イ,ィ~/ ` i"', .Y アプデ後のこいしちゃんはこれこれこう
ヽ _ノ_ノ__,_i ヽハ:┃:ハ/ i ___ゝヽ _ ノ こういう調整をして 新しいスペカとスキカはこうなる
〉――-',_ ,.x'| cヘ ,__.ノ-――{ 詳細は・・・・・・? バランスは? 配布日は・・・・?
. / _,. -‐'_, -'"じ `'ー- 'ー- 、_ `! そんな話はいくらでもできる
,x-‐''-‐ ''"人_/ヽ___,)ニー-ミ-
しかし 今 オレがそんな話を
仮にしたとしても
その真偽はどうする・・・・・・?
真偽などどうでもいいから 聞きたいというのか・・・・?
ククク・・・・・・
すでにこのゲームに乗り込んでるおまえらには オレの話の裏をとる術はない
オレが何を語ろうと 結局 ただそれを 盲目的に信じるしか道はない
つまり どんないい話を聞いても それは単なる気休めにしかすぎないってことだ
違うか・・・・・・?
-
>>33
でも最後のは冗談抜きで黄昏の課題そのものだと思うんだ
本当に黄昏がビッグマウスに踊らされてるかどうかは次のアプデで分かる
それでも尚白蓮が初期の評価に戻るようなら……
-
現状の聖を弱体化させるなと言えるのは
かつてのにとり霊夢に文句を言わなかった人だけだ
まぁその前にシステム周り調整するならキャラの調整は後でしてもらいたいものだが…
-
ほ、箒は文句言ってもいいと思う
-
>>35
かつてのにとり霊夢に文句を言わなかった人・・・・・・強キャラ使いのことかな
-
体験版霊夢の宇宙旅行もいいと思う
-
にとり霊夢に比べれば今の聖なんてかわいいもんだろ
そのにとり霊夢も他の格ゲーの壊れキャラに比べればまあまだ対抗できるレベル
ただし箒てめーはダメだ
-
現状の箒もダメだろ、もう折って砕くしかない
読み合いになってるとか言う人がいるけど一方的に押し付けてるだけじゃねーか
使われたら防戦一方は確定するし読んで何か反撃が入れられるわけでもない攻め側ノーリスク
-
今の聖って宝塔抜きだとどれくらいの火力なんだろ
次回は多分宝塔いじられるだろうからそれでおとなしくなる可能性はあるんだろうか
-
固めっていうのは一方的に押し付けるもんだよ
-
雲山宝塔と来て次は仙風大皿が来ると踏んでいる
ただどうやってコンボに組み込まれるかが全く予想できない
-
>>35
誰も弱体化するなとは言ってない。そしてその二人と比べられても正直困る
固めは状況次第で10割の調整で十分。後は産廃扱いされてる技やスペカの強化、そして白蓮に合わせて他キャラを強化でいい
問題は黄昏なら通常攻撃にメスが入りそうなこと。技も性質の割に特別頭一つ抜けてる訳でもないのにそこ弱体化したら……
-
今システムでは固めそのものがなくなるべきかと
-
固め自体はあってもいいが起き攻めがいらん
-
別にどっちもいらないとは思わんけど
-
白蓮に合わせて他キャラを強化って、具体的に一体何をすりゃ整うんだかな
例えば白蓮より動きが速いコレジャナイ布都にとりマミゾウetcが生まれてもいいのかよ
白蓮は超人というキャラクター性に基づいたコンセプト時点でこの手のゲームの強要素の多くを相対的に支配する権利を持ってんだよ
今更こいつに合わせるなんて無理
-
弱すぎて可哀想と言われた初期verからは考えられない権利だな
-
聖は格闘もっと強くしてくるくる回るX射を弱くすればいいんじゃね
接近しやすいんだから牽制射撃あんなに強くなくていいだろ
-
確かに白蓮は超人だが、超人とはあくまで人を超えているということであって
妖怪勢が白蓮並みの身体能力を持っていてもなんら問題はない(暴論)
-
>>48
いや別にコンセプト云々で他キャラの強化まで縛らなくても良いだろ。言い訳は付いて便利かもしれんが
-
正直さ、布都は今作で速いイメージ付いちゃったよね
まあ前作も天狗が最速ってわけでもなかったし、そこらへんは別にいいんじゃないですかね別に
-
一応聖は格闘キャラだから隙のない高強度Xはなんとかして欲しいな
X>宝塔>DAの流れが相性良過ぎて高威力と端スタンが両立しちゃってんだよなぁ
そしていつもの固めと
個人的には空キャン自体を無くして欲しいが今更無いだろうな
心って常に地上戦してるような感覚するから空振りに差し込みたくなる
-
>>40
今の箒の使い方に不満がある人も少なからずいるんですね。
初期Verの時期は霊夢や一輪、にとりぐらいしか箒割りができなかったのが
現在は色々なキャラが箒を持つようになったので、どのキャラでも使い道は増えたと思ってたけど。
けど初期Verの仕様は論外として、現状も確かに相手の箒使用を読んで防御を続けても、
結局こちらの霊力が減り続ける上にこちらは防御ぐらいしか選択肢が無いというのは確かで、
防御側のシステムが変わらないとこの問題は変わらないのかもしれない。
>>50
今更ながら白蓮のX射撃は特に仏だと厄介ですよね。
近距離で滞空するだけでなく、当たった時の硬直が他の信仰の時より大きいのも
その後のコンボにつながりやすい原因だと思う。
結構仏の白蓮と戦っているけど、大体3〜4キャラ分離れているところから被弾しただけで
その後のコンボにしっかりと繋いでいる感じです。
-
日記更新か
-
こいしちゃんはX射撃じゃなくてY射撃なんとかしてくれ
-
やはり射撃に関する内容でしたか。
画像を見る限り魔理沙のY射撃とこいしのX射撃を上下に撃ち分けられるようですね。
文面から察するに他のキャラでも射撃の撃ち分けができたり、その他諸々の調整が入るみたいですが。
-
上下撃ちが増加したキャラは〜 っていう表現を見るに撃ち分け出来ないのもいるのかな
流石に・・・だよな?
-
道教には無いよみたいな意味合いじゃね
-
サーチ系の聖Xなんかは増えなくてもそこまで問題ないけどな
-
今まで撃ち分けしなくても良かったキャラは別に撃ち分け追加しなくていいよねってことだろ
-
今度は強度が物言いそうだなぁ
-
もともと上下に強いという触れ込みのにとりがどう差別化されるかが気になるところ
-
こころちゃんって結局何がコンセプトなんだろ
-
コンボの余地が純粋に増えるのなら歓迎
撃ち分けとヒットストップを得た道一択なキャラが増える未来がチラつくが気にしない
-
結局新システムが合わさった時にどうなるかが問題、つまり早くパッチ来てってこと
-
>>65
感情の使い分けでないの
-
神の射撃方面も何らかの本格的な調整をして欲しいかも。
一部のキャラは殆ど使われてなかったり、他の信仰と大差無かったりな感じなので、
神道らしくもっと弾幕を増やすなり誘導性を高めるなりして差別化してもらいたいところ。
それと、溜め強打撃が仏教限定から全信仰でできるようになるそうだけど、
溜め強射撃というのは作らないのかなと思ったり。
神道か道教限定でもいいのでそういうのを増やしてもいいのでは?
-
こころちゃんのコンセプトは感情の使い分けだろう
悪いのは感情を使い分けるメリットが無いこと
もっと悪いのは、そもそもこのゲームそれぞれの宗派を使い分けるメリットが少ないこと
-
勝手に変わってコンボできなくなるからむしろデメリットに感じる
-
いや扱いが難しいだけで仏道神の射撃が使い分けれるのは流石にメリットだろ
-
確かにメリットは無いな
-
個々が尖りまくっててそれぞれに使いどころがあるなら難しいがメリット効果ではある
一個しか使えないのに勝手に変わるんだったら純粋なるデメリット
結局個々のブツの性能次第なんで調整次第で評価は変わる
-
何より可愛いし
-
やっぱり今度の調整で特にこころは
射撃面に関して信仰ごとの差別化をもっとはっきりさせるべきなのだろうけど、
その上で各信仰がどれも実用的なものになるかは別問題だから…。
-
コンボに使えるのは道と仏くらいで
神のスキルを入れるという選択肢を奪ってる上
仏だと牽制射撃がなくなるから実質射撃なしでの立ち回りを強いられる糞ゲーと化す
-
仏神子の強射撃が上下に撃ち分け出来るようになりました!ってなったらジパングさんどうなるんだろう
まさかの打撃判定を引っ提げて凱旋とかだったら面白いけれど
-
個人的にイントロと勝利ポーズが少ないキャラのパターンを増やしてほしいなぁ
まぁ先にやることいろいろあるだろうし優先度は相当低いけれども
-
>>48
なんか前にお手軽バッタで聞いた意見だわ、だったら消えて欲しいです(逆ギレ)
やっぱり体験版三人が一番調整しやすいだろうから
まずこの三人が並ぶようにしよう!黄昏くん!
そっからよりスタンダードに近いキャラから聖、こいしまで合わせて行こう(提案)
-
ブレガした時にガード硬直が4Fくらい減少する効果つけりゃ
固めがアホみたいに強いキャラ弱体化させるとかガード回りのシステムいじるとかしなくても
今のままでそこそこバランス成立するんじゃねーかと思うんだけど
-
直チキもそうだけどブロッキングみたいなシステムをできて当然できなきゃダメにしたらつまらんだろう
結局やるしかないならただ普通のガードに面白くもない目押しを強要されてるだけ
全体的に固めができなくなったあとならいいんだけどそれだと今度は崩せなくなるかな
-
もう箒や霊撃や宝塔を32枚使えるようにしたらいいんじゃないすかね?
-
この方向での強化だと隙消しや強打潰しの性能は上がりそうだけど弾幕戦にはならなさそうね
もっと射撃をばら撒きまくってグレイズ技を追加したりキャラの動きを機敏にしたりしてほしい
現状だと立ち回りで次の一手に繋がるような要素が薄いから事故待ちが主体になっちゃってるし
-
>>82
個人の感覚の違いになるんだろうけど、直ガとかブロッキングとかは
「できて当然」じゃなくて「できたほうが勝てる」っていう
練習とか特訓とかの成果が活きるようなシステムだと思うんだ
普段格ゲーやってて、直ガがキャラ対の一部で割と当たり前な感覚でいるもんで
ブレガは正直旨みが全くない成立時の音が気持ちいいだけの劣化チキガにしか感じられんのだ
聖やら神子やらのメンドクサイ固めも直ガで硬直緩くなれば
ここで抜けられんじゃね?みたいに思う部分あるのに、それがもどかしくて…
-
ぶっちゃけ直チキは成功したときに相手が思いっきり離れていったら気持ち良く感じると思うよ
セイヴァーのアドガみたいにそこそこ技術介入度高いと出来た時にもっと気持ち良くなれるけど、
あまり難しいと今度は出来ないやつが大量発生してそっぽ向かれるんだろうね
操作何度の匙加減は本当に難しそうだね簡単過ぎても難し過ぎてもダメっていう
-
ラグい相手だとダッシュ出ないで射撃喰らうから飛翔ボタンみたいの帰ってこないかなぁと思ってみる
-
ガード強くしても弾幕っぽさは出ないんだなあ
なるべくなら弾増やしてグレイズ強くしていかにも弾幕アクションって感じにして欲しいんだが
-
弾幕ゲーにして欲しいならグレイズはむしろ弱くして貰った方がええと思うでw
-
弾幕とグレイズ付ダッシュ攻撃のバランスをうまく出来ればいいんだが
緋想天見た感じ純粋に調整が難しそうという
-
システム的に上下段が無いのは仕方ないと思うけど、何でこのゲーム投げがないんだろう?
-
黄昏が投げ嫌いなんじゃなかったっけ
-
EFZに投げなかったっけ
-
一輪さん投げあるで!
-
土台が腐ってりゃその上に何を重ねてもグラつくだけなんだよなぁ
宗教システム自体がつまらないのに、やれ宗派ごとの差だなんだと
ゴチャゴチャ付け足しても面白くはならない
-
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
-
>>91
上下段だけあっても屈ガ安定云々
-
調整アイテム+3になんねーかな
現状技と宗派が噛み合ってない組み合わせがやたら多い癖に
最低一枠調整用に入れないといけないのが割と鬱陶しい
どうしても使わせたいならもうちょっと宗教毎で役割を散らした技を用意しろと
-
と言うかもう宗教増減廃止して、デッキ選択の時に宗教を選択できるようにしてくれた方が絶対良い。
-
宗教システムは面白くないし縛りにしかなってないよなぁ、初心者にも優しくないし
技増えてくればまた違うんだろうが
-
溜め打撃が仏教から全宗教共通になるみたいだし上下撃ち分けも従来の神道と被っちゃってるから、
もしかしたら宗教チャートに何かしら修正が入るのかもしれないな
射撃の特性が変化するって言うのはかなり微妙な感じだったし開発リソースも無駄に食ってそうだから、
ズルズルと引き摺らずに見切りを付けてくれるならそれに越したことはないわ
-
宗派ごとの差異なんて方向キーとの組み合わせや
ホールドの有無で変わってもいい程度のものしかない
ついでに言うならセット位置によるスキルの性質変化も
ボタンの強弱やホールドの有無で以下略
ただの縦スクロールに大層な名前をつけた里見の謎と同レベル
-
でも仏Xと道Xを同時に持ってる魔理沙とか考えるのをやめたくなる
-
久々にtenco見たらにとりのランキングが崩壊しててワロタ
-
にとり1位1694www
いくらなんでも終わり過ぎ&見放され過ぎだろこのキャラww
-
にとりなら頑張ればランキング圏内に入れそうな気がしてきた
-
まあポイントで騙されて実際戦うと上位二名は普通に強いからなぁ
なんでこんなにポイント下がってるのかがよくわからん
-
ポイントつってもちょっと戦う相手が偏るとすぐ極端に跳ねるし
-
そらトップランカーは他キャラとのトップランカーと戦うからやろ
-
にとりはトップランカーだった奴らがtencoつけてないだけでは?
-
パッチ来たらにとりでtenco付けてやるから期待しとけよ!
-
仏にとりは案外侮れないよな
Aの良性能とショットガンの霊力消費が低いから3k〜4kコンボ狙えるし攻めが長い
以前に比べると地味すぎるから前使ってた人は使う気おきないのかもしれないが
-
白蓮との対戦をかなり多くやって思ったのだが、
本当に上手に使う人は2Bや回り込み6B、X射撃といった立ち回りにおいて起点となる攻撃を
安易に仕掛けてこない傾向があるのではと感じている…。
つまり、必要なタイミングで適確に仕掛けており、逆に立ち回りで便利だからと
それらを安易かつ無闇に多用する相手の方がかえって動きが読みやすく、
結果的に戦いやすく感じるのは自分だけだろうか。
-
マミゾウとの対戦をかなり多くやって思ったのだが、
本当に上手に使う人は2Bや回り込み8B、Y射撃といった立ち回りにおいて起点となる攻撃を
安易に仕掛けてこない傾向があるのではと感じている…。
つまり、必要なタイミングで適確に仕掛けており、逆に立ち回りで便利だからと
それらを安易かつ無闇に多用する相手の方がかえって動きが読みやすく、
結果的に戦いやすく感じるのは自分だけだろうか。
白蓮以外にも大体この理論は通用するな
-
あのB系の発生の遅さに加えてAにも被カウンター判定だけあるんだからマミゾウは我慢キャラだろ
人気で勝敗が決まるのにマミゾウはそれと相性悪すぎ
-
足遅いしな
-
いやまあ、同じ難易度の対戦スレ内でも使い手によって白蓮の練度が随分違うなあと思ったのです。
そのスレ内で練度が低い人は、例えばいつも決まったタイミングで一定の動きや攻撃を仕掛けたりといった
立ち回りがワンパターンになりがちである事が多いんです。
体感では、2Bや法輪といった後隙が大きめの奇襲技を頻繁に使う傾向が多く、
その内にどういったタイミングで使ってくるかなどが何となくつかめてきて
隙を突くのが上手な使い手よりはやりやすかったりするんです。
逆に上手な使い手は2Bを自分から使ってくることが殆どない気がします。
奇襲に有効とはいえ、失敗した時のリスクも大きいから、とにかくリスクの少ない堅実な立ち回りをする人が多いですね。
>>114の言う通り、白蓮以外のキャラにも当てはまると思いますが、
白蓮との対戦が多いからか、特に彼女がその傾向が目立っていた感じでした。
-
>>117
おう耳が痛いからやめろや
-
,-−-.
〈ヽ〜〜フ。
/ ヽ ____________
| ●_ ● | |
(〇 〜 〇 | <せっかく来たのにまだ橙参戦東方心綺楼きてないの。また明日こよ。
/ {><} | |
| |_/ |___  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ _ヽ ゙'i≡≡≡≡≡≡≡≡≡
_,,、-''゙|_/ ̄|_/ |≡≡≡≡≡≡≡≡≡
(_________________________ノ ≡≡≡≡≡≡≡≡≡
-
もしかして、永パがあってもバランスとれてるBASARAXって良ゲーなんじゃないか?
-
>バランスとれてるBASARA
ファ!?
-
それはもしかしてギャグで言ってるのか?
-
俺オクラ使うからお前ロケテの忠勝な
-
糞ゲーを良ゲーにするのはやめろ(迫真)
-
格ゲー版糞喰漢かな?
-
弱キャラにも全然ワンチャンあるって意味ではBASARAXの方がバランス取れてると思うけどね
「限りなく詰みに近い5分」と言われるBASARAXと
「このゲームの行き着く先は聖ミラー」と言われる心綺楼はある意味対極
-
北斗とBASARAXがしばしば話題に出るけど、
マジでやりこんでて、実プレイに即した話が出来る人はどれだけいるのやら
>>126
動画勢以下の知識だけど、BASARAXは圧倒的一強が居るって聞いたぞ?
-
BASARAのキャラは相手触ると殺せるけど強キャラと弱キャラは触れる回数に天と地の差がある
みたいな解釈でいいん?
-
聖って全キャラに7:3以上つけられるほど強いとは思えないけどなぁ
-
狸とかオムツが宣言時に一発入れたら〜ってのと大して変わんねえな
-
まぁ声デカイ意見だけを聞くのが黄昏だし、白蓮はスカンダとか全部取り上げられて最弱にさせられるよ
前回アプデ時には幸い舞が目立ってたからそれが犠牲になっただけで
>>127
モヒカン程度になら…(震え声)
-
コンボの火力<<<始動の入れやすさなこのゲームでは射撃の強さ繋げやすさがキャラランクに直結しやすい環境だと思う
だから射撃が貧弱だったり打撃が遅いキャラは人気上げやすいシステ厶でもいいと思うんだけど
-
聖は最弱になるよ(迫真
それ1.20前にも聞いたわ
声デカい奴の声取り入れるっていうなら嫌いなキャラ叩くよりも使ってるキャラ修正案出した方が良いんじゃないの?
-
1.10時点ではこいしヘイト一極集中状態だったから聖弱体要望は爆音に掻き消されてたんだろ
かすかに舞という単語が聞こえて来たのでそこ(と目)は潰しときました的な
今は聖が叩かれ筆頭になってるから、1.20前とは状況が違う
-
でもその理屈だと舞と目が弱体化されてんのも訳が分からんが(特に目
それに黄昏がどこから情報仕入れてんのか分からんしな。最初ツイッターかと思ったが
-
目は一時期「てゐ@聖の目連携がやばい」って話題になってたことあったんだよ
-
脚はそれよりも声デカかったと思うんだが……
-
脚って元々箒に対抗して割れる固め見つけようぜ!っていう流れから研究されてた気がするんだけど
その後箒がああなって舞が超強化で目も強化されたと思ったら即潰されて、今度は宝塔が台頭した結果脚のヤバさがトップクラスになった感じだったと思う
いやうろ覚えだから間違ってるかもしらんけど
-
合ってるかどうかは俺も分からんが1.10以前からそうだったのは覚えてる
-
脚は昔からあったけど剣を捨てて2枚詠唱でようやく割りが見えるレベルだったからそこまで話題じゃなかった
今は宝塔と6B強化のおかげで剣捨てても立ちスタンが取れるようになって脚超つええって感じ
でも多分黄昏は脚はもともと固めで強いワザにしてるんだと思う。最初から1枚だし画面中央だと使いにくいし
舞と目は立ち回りやコンボで使えて固めでもヤバイって噂になったから潰しただけで
-
なんでほどよい使い勝手にダウングレードするんじゃなく潰すというところまでいくんだろうか
-
聖は必殺技弱体化させるより、詠唱できなきゃ負けるって方向にもってくのが理想だと思う
-
詠唱しなくてもスキル使えるって方向にもってくのが理想かな
-
黄昏が詠唱できなきゃ負けるっていう調整したらもうヤバイ気しかしない
-
詠唱出来なきゃ負ける調整だと基礎技が弱いってことだから
スタン取れず詠唱出来ず負けるんだよね
-
>>141
格ゲーの技の調整は、一部特定の性能・性質が「ある」か「ない」かの二択で極端に実用性が揺れ動く事って少なくない
例えば、技Aから技Bが繋がるか否か、とかね
宝塔が否徳の座を奪い取った辺りなんかそんな感じ
多分、分かりやすい目盛回して調節するようなもんじゃないんだよ
-
詠唱時の効果もっと強くすればどうだろう
基本性能ちょっと下げて詠唱すると今以上の性能まで引き上げられる感じに
今は相手にしてる分には脚で速くなってるとかわからないレベルだし
-
今の聖の詠唱は使える必殺技を一種類に制限してるだけだから何かしらの変更はしてほしいな
それぞれ別個にストックできるようにするか全ての必殺技を共通にするかだけでもかなり変わりそう
-
ぶっちゃけ布都なんだよなそれ
皿設置が全技共通の詠唱みたいなもん
-
布都相手だとろくに詠唱できなくて辛い
-
布都はループコンボ、スペカ火力、TA設置、神火保障、弓CHなど強い部分を全部弱体化された挙句、
船や風と言う産廃技を微妙調整されてお茶を濁された悲劇の存在。
おい発生保障が問題視されるなら、あの尼と親父は何なんだよと。
-
それでも1.04の東方陸上とバシバシカカカカンは許さないよ
でも霊夢河童ゲーだった所にループコンとか出前とか色々研究されて「布都強いんじゃね?」
となった一瞬の出来事のせいであの有様にされたのだけは同情する
-
こいしちゃん以上に、勝つためにはヘイト溜める戦法に徹しなきゃいけないキャラだったからなぁ
-
神火は能動的な攻撃にも使えてでてる時間が立雲よりずっと長いしヒット確認余裕で太乙繋がって6000とか減らしてたからしょうがない
-
今も真火は実用レベルだし水、弓の性能は悪くない
船は見た目的にもっと強くして欲しいな、どんどん豪華になっていって面白い
-
まあでも今は中堅上位レベルなんだからよくできてるもんだ
とはいえあくまでも宝塔所持時の話だから次で産廃化したら最弱になるだろうけども
-
今最弱っぽいマミゾウは割と宝塔依存率が低いから相対的に上がるな
-
そもそも雲山が無敵なのがおかしい
怒りゲージを雲山の体力ゲージに変更しよ
-
雲山の一部の技はもっと使用不能時間長くていいよな
画面端で神立雲をチキガして一輪離してもダッシュでこちらにつく頃には再使用可能になってるし
-
走雲は4はともかく6なんか牽制に使う割にそれほど使用不可長くないし
神立とご来光は短すぎる
個人的にはDAとかにも少しは欲しいけど、個人的だから
-
一輪DAはもうキャラの個性になってるから弄り辛いだろうしそのままでもいいだろうけど
神立雲は技一つに射撃消し、カウンター、発生保障とか要素がつきすぎてるからセット方向で分散させてほしい
-
そこで一輪の方を下げるって発想になるのがダメだろう。黄昏も一輪魔理沙に合わせると言ってるのに
多分次パッチで神域が画面半分になったり水が4方向から出たりにとりがアイアンマンになったり地蔵が1F当て身になるんじゃね
-
性能低下なんて早々やら無くていいと思うけどな
箒と菊一くらいしか下げる必要なかったんじゃないのかね
-
マミゾウさんのペルソナゲージを一輪にもあげよう
-
>>162
他キャラとの力関係だけでなく、一輪の中だけでも他技との有用性比較問題が上がってくると思うの
-
>>164
それ(雲山)とこれ(手下)、交換ってのはどうじゃ?
-
背景の修正はいつになったら行われるのか……
システム修正するなら背景の設定高の時のカメラ映りを早く直してほしい
-
カメラ映りってキャラの配置変えろってこと?
-
心の背景って美鈴の夢みたいだな
緋や非の描き込みが凄かったのか
-
萃〜非って一枚絵じゃないの
-
非までは3DCG+一部実写じゃないのか?
-
背景が緋非の方がすごいって意見ははじめて聞いた
-
>>167
いや、あのステージ端だけ映らなくなるカメラ設定をやめてほしい。
あとは出来ればWIN版のキャラは全員居てほしいな。居ない一部の
キャラをのけ者にしているみたいでいい気分しないし、出ないなら
やらないって言ってきたし。
-
椛とキスメはともかく、フランドールと美鈴は紅魔館をステージとして持つキャラが参戦しない限りいたらおかしいけどな
-
>>174
ま、黄昏さんだから美鈴をアペンドにしそうだから時間の問題だとは
思うけど……いつプレイできるかわからんな
-
もし輝針城から追加参戦させるんだったら雷鼓がいいな
スペカはグルーミーパペットショウみたいなので
-
,-−-.
〈ヽ〜〜フ。
/ ヽ ____________
| ●_ ● | |
(〇 〜 〇 | <せっかく来たのにまだ橙参戦東方心綺楼きてないの。また明日こよ。
/ {><} | |
| |_/ |___  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ _ヽ ゙'i≡≡≡≡≡≡≡≡≡
_,,、-''゙|_/ ̄|_/ |≡≡≡≡≡≡≡≡≡
(_________________________ノ ≡≡≡≡≡≡≡≡≡
-
一番格ゲーになるのは影狼さんだろうな
ヴァルケンだったりガロンだったり
-
俺も影狼がいい
一番格ゲー映えしそう
ビーストキャノンしたい
-
一輪さんの前例があるし格ゲー栄えは重要だな
-
ああー狼ゲージならキャラ特技でまんまいけそうやなー
影狼もいいなー、「月下の犬歯」とかいうスペカも使ってくるくらいやし
-
単純に考えてスピードキャラが少ないので影狼さんはありえなくはない。
だがここで俺は長森の悪夢再来で弁々姉さんに箒を一本賭けよう。
-
>>174
だが美鈴は鈴で神社に来てるしなー
-
>>183
鈴は読んでないけどその時は誰かが美鈴の代わりにフランちゃんの面倒見てくれる人が館に残ってたんじゃないの?
心はパッチェさんまで神社に来てるし美鈴が残るしか無いだろ
-
「誰かが」は余計だった
-
NとExスレが合併か、過疎ってるししゃーないね
-
影狼さんでも問題あるとすると普段はおとなしい妖怪という設定かな
-
正直針キャラは弾幕アクションにでれる気がしない
-
>>188
そのぶんコミックとかには出やすい設定が多いな。
-
黄昏のかわいそうなところは、半公式だから好きにキャラを出せないところだよな。
影狼さんとかネタは思いついても神主さんが首を縦に振らないだろうし。
-
>>190
そう思うんならZUNの半公式から離れて自由に作ればいいだけだろ。
それをしないでやってんだから、んなこと知ったこっちゃないわ。
-
好きにキャラ出したいなら二次でやればいいだけだろとしか思わない
-
東方(半)公式なんてオイシイ立場から離れられるわけないじゃん?
-
非公式でこんなゲーム作ったら在庫丸抱えなんだよなぁ・・・
-
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
-
ホワイトキャンバスがこっちをみてる!
-
情操教育は売れましたか…?(震え声)
-
公式じゃなかったら様子見して評判が悪いから買わないって人が大半だったと思う
対戦板の勢いも当初の数十分の一になってるぐらいだし格ゲーとしての評価が高いとは言えんだろう
-
薄い本勢が公式設定というだけでストーリーだけ見るためだけに買ってるのがかなり多いいだろうしな
実際格ゲー対戦ツールとして買った人は少なそう
本家でもExすら打開しないでやめる人だっているし
-
公式だから失敗しましたアハハハハといって投げ捨てる分けにもいかずアリバイ作りのように調整し続ける
ユーザーと公式双方が不幸な状態
-
別に二次でも紅霧雨フロンティアと言われるだけの数々の作品作ってるやん
なんだかんだいって非ではアペンドで誤魔化してバランス調整アレやったし
それでいて半公式、何の文句があるんや!可哀想な点なんて見つからんぞ
キャラ少ないからボロが出てだけじゃないか、それに力入れてるキャラの偏りも
見て明らかに分かるし、公式やから何も言わんけど、ここまでやって可哀想は無いわ
-
富豪ニートが可哀想とかないんやなぁw
オタ人生の理想系なんやなぁw
-
>>199
こころちゃんの人気っぷり見るにストーリーは近年じゃ相当成功した部類だろうなあ
-
>>199
小学校の国語の音読で女子全員が「多い」を「おおいい」って読んでたけどなんだったんだろ
-
1.30きた!
-
黄昏なんだかんだで重くてワロタ
-
まだ見放されてなかったんやねw
-
募集しようと思ったらパッチきたか
全然落ちてコネーけどな!
-
キター
上下ブレーキはどうなったかな?
-
誰かDL出来た?
-
ダウンロードできん
ってかこの勢いだと心綺楼忘れ去られてるだろ なんでこんな重いん
-
おっDL出来そう
残り20分とか出てるけど
-
アクティブが少ないだけで、総人口は多い
-
やっと60%・・・ながい・・・
-
プレイはしないが心のバージョンを上げることに喜びを感じる勢が多数いるからな
-
登場モーション増えてるね
-
こんなに重くなるとかどっか湧いて出てきたんだよ
-
プラクティスは楽しいんだよなぁ
-
ミラーまだない?
-
とりあえず新技どんなのか確認したい
-
新技スペカはお預け?
-
おうhistory早くコピペしろよ
-
Ver1.30-----------------------------------------------------------------------------------------------
update_130.txtに記載
-
落とせた
各キャラ技一つスペカ一つ増えてるぜ
-
魔理沙の勝利ポーズは増えましたか……?
-
>>224
マジか3ヶ月ぶりに再開しようかな
-
おいダウンロード始まらんぞボケ
オワ綺楼なのに何で重いんだよ
-
<全般>----------------------------------------------------------------------------------------------
・敵に攻撃をガードさせた際のスペルカードゲージ増加量上昇
・歓声エフェクトを変更しました
・背景品質を低の設定にすると、カード宣言時の背景表示もカットされるようにしました
・こころ以外の全キャラに必殺技、スペルカードを追加
・プレイヤーカラーを8色に増加
・一部キャラの演出モーション追加
-
今度こそ最後のパッチです!?
-
<システム>------------------------------------------------------------------------------------------
・チキンガードの入力時にガード待機姿勢をとるよう変更
*待機姿勢はブーイング評価の対象となります
・チキンガード入力最中はレバー方向に限らずガードが成立するよう変更
*ただしボタン入力からオートガードが可能になるまではタイムラグが存在します
・ボタン入力から一定時間以内にチキンガードが成立すると、相手を押し返す力が強くなる仕様を加えました
・溜め打撃が宗教に限らず使用可能になりました
*これに合わせ、溜め打撃全般の性能を調整しました
*共通特性でスペルカード以外でのキャンセルが不可能になり、単発ヒットから追撃が容易になるよう調整しています(これらは個別項目で表記を省略)
・一部の攻撃にブレイク属性を追加しました
*この攻撃をチキンガードで受けると「ガード硬直増加」「霊力消費」「一定時間チキンガード不能」のペナルティを受けます
*適用されているのは溜め打撃全般、一部の必殺技、一部のスペルカードになります
-
<アイテム>------------------------------------------------------------------------------------------
・毘沙門天の宝塔
-威力低下、補正増加、弾速アップ
・仙風大皿
-軌道調整、発生加速
・厳つがましい笏
-他の攻撃型アイテムと同様の状態からキャンセルで出せるようにしました
-歓声が上がるまでどの程度掛かるか、背面に発生する光で大まかにわかるようにしました
-このアイテムで歓声が上がると攻撃判定が出現します
<博麗霊夢>------------------------------------------------------------------------------------------
・加速ダッシュ弱打撃
-硬直緩和
・上強打
-高空版の発生速度を加速
-中空、高空版で最初に行うバックの移動距離を短縮
-溜め版の移動距離、硬直増加
・下強打
-溜め版の移動距離増加
・前強打
-溜め版の前進距離増加
-溜め版の入力時、中央に戻ろうとする速度を緩和
・弱射撃
-移動キャンセルタイミングを早く
-仏属性、威力低下、ヒットと時間経過以外では爆発が発生しないように、自然爆発までの時間短縮
・強射撃
-道属性以外の相殺回数を低下
-道属性の横加速時に敵方向へわずかな軌道補正を適用
-仏属性のグレイズ耐久力を低下、残存時間減少
・上下強射撃
-神属性のグレイズ耐久力増加
-仏属性の相殺回数低下、残存時間減少
・妖怪バスター
-後版のヒット効果を床バウンドへ
・即妙神域
-上下版のサイズアップ、設置位置調整
・陰陽弾
-ヒット時上下吹き飛び高度低下
-前強射撃のゲート通過した物にブレイク属性追加
・前方安全札
-発生速度加速、出初め部分の霊力削り減少
・八方龍殺陣
-発生加速
-
<霧雨魔理沙>----------------------------------------------------------------------------------------
・下強打
-溜め版は床叩き付けの単発技に変更、移動速度増加、判定持続短縮
・上強打
-溜め版は単発技に変更、上昇高度増加、硬直増加
・前強打
-溜め版の硬直増加、跳ね返り後の軌道調整 ヒット効果を壁吹き飛ばしへ
・弱射撃
-神属性、上下入力で発射角度を指定可能に
・強射撃
-無属性、神属性は上下入力で発射角度を指定可能に
-神属性、グレイズ耐久力増加
<雲居一輪>------------------------------------------------------------------------------------------
・下強打
-溜め版、持続増加、硬直増加
・上強打
-スペルゲージ増加量増加
・前強打
-溜め版、硬直増加、移動距離増加
・華麗なる親父時代
-プラクティス中、振り向きで解除される不具合修正
-
一輪さんLWの一枚絵も8種類になっとる
どんだけ優遇されてんだwwwww
-
同期は据え置きけ?w
やっぱり改悪は気のせいでなんの問題もなかったんやw
-
雲山フロンティアなんです?
-
<聖白蓮>--------------------------------------------------------------------------------------------
・前ダッシュ
-無敵時間短縮、被弾判定拡張
・下強打
-溜め版、二段目判定拡張、跳ね返り高度低下、相手と高度が一致した際も二段目に派生
・上強打
-溜め版、硬直増加
・弱射撃
-仏属性 グレイズ耐久力低下
・強射撃
-無属性、グレイズ耐久力低下、ヒット、相殺時の速度ブレーキを増加
-神属性、方向転換後の拡大能力を削除、方向転換後の移動速度を加速方式へ変更、方向転換発生に必要な敵との上下高度差を増加、左右間合いを短縮
-仏属性、グレイズ耐久力低下、残存時間減少、相殺回数減少
・前強射撃
-移動速度低下、中央へ戻りながら出すように
・ハヌマーンの舞
-二段目、三段目スタン値増加
<物部布都>------------------------------------------------------------------------------------------
・下強打
-溜め版、下吹き飛び増加
・前強打
-二段目発生加速
-溜め版移動速度増加、硬直増加
・AAAAA
-軌道調整
・弱射撃
-仏属性以外、上下打ち分けを適用
-道属性、ヒット効果をノックバックへ
・強射撃
-上下打ち分けを適用
-復帰不能時間増加
・前強射撃
-復帰不能時間増加
・包水皿
-モーション変更(フレームの変化は無し)
-スペルキャンセルできない不具合修正
・貴竜の矢
-反射後の細かい矢が被弾消滅対応
-
お、こいしちゃん溜めたら即攻撃可能になってるじゃん
-
<豊聡耳神子>----------------------------------------------------------------------------------------
・AAA下A
-床叩きつけ位置を手前に
・上強打
-溜め版、受付の確定タイミングを遅延、硬直増加
・下強打
-溜め版、発生遅延、硬直増加、持続増加、溜め成立時に一旦後ろ斜め上への退避移動を実行
・前強打
-根元威力、補正増加。持続部分威力減少
-溜め版、単発技へ変更、発生時に後ろに下がるように
・弱射撃
-仏属性以外、上下打ち分け適用
-仏属性、根元がガード、グレイズで消滅
・強射撃
-上下打ち分けを適用
<河城にとり>----------------------------------------------------------------------------------------
・上下移動
-モーションフレームの不具合修正
-再度上下入力することで二段移動出来る機能を追加、横方向に鋭い移動速度を持ちます
・下強打
-発生加速
-根元ヒット効果を床叩きつけへ変更
・上強打
-溜め版、硬直増加、移動速度増加
・前強打
-溜め版、ガードポイントを追加、硬直増加
・AAAAA
-軌道調整
・弱射撃
-消費緩和、移動キャンセル加速
-無属性、上下入力角度を調整
-無属性、道属性、ヒットストップ増加
・強射撃
-移動キャンセル加速
-無属性、弾速アップ
-無属性、道属性、ヒットストップ増加、威力減少
・空中ブラスター
-エネルギー消費減少
-ロックオンサイト位置、サイズを調整
-打ち上げ弾のスピードアップと落下までの時間短縮
-エネルギー残存時、発射時の攻撃判定を拡張
-落下弾の爆発 復帰不能時間増加、判定拡張、初段補正増加、カウンター判定削除
・クリミナルギア
-エネルギー消費緩和
-連鎖回転時に追加エネルギー消費発生
・撃て!バブルドラゴン
-威力低下
-
<古明地こいし>--------------------------------------------------------------------------------------
・仕込み動作
-溜め打撃仕込み時は発動待機時間(下部ゲージが点滅状態の時間)が0になり、即座に技が反応するようになりました
-溜め打撃の発動時はチャージエフェクトが発生しないようになりました
-打撃仕込みから射撃へのキャンセルが可能になりました
-打撃から打撃仕込みへのキャンセルが可能になりました
・弱打撃、AA
-発生速度低下、硬直増加
・下強打
-溜め版、硬直増加、発生加速
・上強打
-硬直増加、発生加速
・前強打
-溜め版、横ブレーキを適用、発生加速
・弱射撃
-仏属性以外、上下打ち分けを適用
・強射撃
-仕込み動作ではなく、手動で射撃を行いつつ仕込んで反復する仕様に調整
・フィゲッティスナッチャー
-消費緩和
・リフレクスレーダー
-時間切れ時に下部ゲージのアイコンが点灯したままの不具合修正
・イドの開放
-グラフィック変更
<二ッ岩マミゾウ>------------------------------------------------------------------------------------
・下強打
-溜め版、単発技に変更、バウンド後硬直緩和、前進距離アップ
・上強打
-高度差がある状態だと横ブレーキを緩和
・弱射撃
-仏属性以外、上下打ち分け対応
・強射撃
-神属性、仏属性以外、上下打ち分け対応
-神属性、拡大後の煙の威力、スペルゲージ増加量、補正を増加
・うつせみ地蔵変化
-地蔵変化中は完全無敵へ
・怪奇送り提灯
-発生加速
・鳥獣琵琶法師
-投げる葉っぱの軌道変化
-カエルの軌道調整
・妖怪アミキリ変化
-発生加速、発生後移動開始が遅れる不具合を修正
・妖怪カラカッサ変化
-後上下版の出現位置を前方よりに調整
-上昇中判定を前方に強化
-攻撃判定出現後しばらくの間まで、耐久力が高くなるよう調整
-攻撃後無防備で手下が硬直する時間を増加
-二段目の横ノックバックを減少
・妖怪つるべぇ変化
-左右版、発生加速、攻撃力を持っている間耐久力上昇、そのまま画面外に消えるのではなく、振り切ったところで硬直するように
-
<秦こころ>------------------------------------------------------------------------------------------
・ガード時に周囲の面が消滅しないよう調整
・強打撃
-発生加速
・上強打
-判定強化
-溜め版、硬直増加、二段目発生時も前進するよう軌道調整、二段目横吹き飛ばし緩和
・下強打、AA下A
-横吹き飛びベクトルを緩和
・ダッシュA
-硬直減少
・弱射撃
-無属性、一定時間経過で手元に戻るように
-仏属性以外、上下打ち分けを適用
・強射撃
-道属性、グレイズ耐久値を適用
-道属性以外、復帰不能時間増加
・前強射撃
-発生加速
-感情付与をヒット時のみへ
-相手への感情異常付与に 怒:チキンガード不能 憂:ガードが強制チキンガード の効果を追加
*喜怒哀楽ポゼッション時も同様です
・憂心の鬼婆面
-引き寄せ時、相手を手前に吹き飛ばすよう変更
-根元威力増加
-設置時モーション硬直減少
・こころのルーレット
-強く発光する当たり面がランダムで混入、それを選ぶと攻撃部分に威力、範囲、相手硬直増加、ブレイク属性の効果が追加されます
-
>>233
それは別個に用意したんじゃなくて、カラーが変わると自動で変わるしくみだから
他のキャラのラスワカットインはCGイラストだけど、一輪のはドット絵と同じ扱いなんよ
-
ちょwwにとりのマリオカラーわろた
-
マミゾウさんの相手を変化させる術、それぞれで動物わけてるのか
けっこう頑張ってるな
-
こいしちゃんの新スペカ面白そうやん
-
一輪変化させたら雲山がくもじいになってワロタ
-
一輪のギャラクティカファントムワロタ
-
まさかJOJOにかぶせて来るとは…
よし、心綺楼やろう!!
-
やべえこいしちゃんの新スペカ強そうな上に可愛い
新技のあれってハート描いてたのか可愛い
-
狙ってないとは言ってるけどねー。
産廃技も次で上位修正するとか言ってるし、どこまでブーストがかかるやら
-
前方安全札の発生速度加速とか強すぎるお……
-
太子様がゲートオブバビロン使うとはな・・・
-
やばいな、対戦云々は置いといて新スペカどれも面白い
布都の運気を操るスペカも中々笑える
-
やっとDLおわた
-
こいしちゃんのイドのポーズ変わってる!
-
日記を見る限りでは1.40が出るのはほぼ確実みたいね
この調子でアペンドが次作に繋がるようにガンガン改良をしてってほしいな
-
ネット対戦の仕様はどうなりましたか・・・?(小声
-
とよさとみみずくwwwww
-
パッチ来たし上げよう
-
布都のスペカテスタかと思ったらワルクだった…
UFOで5k出てワロスワロスw
-
ひじりん何でコンボ度外視の技ばっか持ってくんだよ…
まあ変なとこ弱体化されてないから良いけど
-
うわああああああああああ
二ッ岩家の裁き食らったこいしちゃんきゃわあわわわわわああああああ
-
新技は新モーションが多くて面白いな
-
こいしのA遅くなりすぎだろうよこれ、ここまでするかよ
電球戻ったけど相変わらずカウンターはもらうようだし
-
布都ちゃんの新技くそだけど新スペカが必殺の威力があるな
仏滅引いて一度UFO召喚それでスペカ範囲から出してまたスペカ範囲内に入れればUFO召喚できる
15割いけるで!
-
布都ちゃんムラっけハンマーすぎだろwww
-
>>263
こいしちゃんA当たリ辛くなったなと思ったがやっぱかなり遅くなってるのかこれ
-
パッチ来たのに、対戦版のこの過疎り具合もうダメだなぁ・・・・・
-
新技検証で忙しいので…
-
だって俺低スペだし
-
>>246
ギャラクティカファントムっつーから出してみたけど
どうみてもブロディアパンチですありがとうございました
-
電球の発生が早くなった代わりにこあしちゃんのこあし死んだか
-
つうかこいしちゃんのこあしの硬直酷いな
-
神子の新スペカは他の技と違って外人じゃなくて人気依存なのね
-
ふとの新スペカってもしかしてプラクティスだと凶しか出ない系?
-
>>274
発動時に皿を巻き込んだ枚数で強化やで
-
直ガの猶予Fは結構厳しめに設定されてるのかな
熱帯だと相手によって遅延Fが変わるから狙うのはなかなか難しそうだ
-
>>275
そゆことかサンキュー
-
二ッ岩家で腹痛い
霊夢:ケモナー歓喜、魔理沙:ヤミカラス、一輪:ポケモンぽい何か&雲じい
神子:ミミズク、布都:とりあえず鳥、聖:ネズーミン、にとり:ゼニガメ
こいし:かわいい、マミゾウ:そのまんま、こころ:すごくおおきいです
でもこころに化けるときに四角いのが見えるのはちょっと・・・
-
今後はケモナー向けの薄い本が厚くなるな…
-
A相当遅くなって、スキルスペルはかなり使いづらく、電球破壊は残り、電球の硬直長くなってAと合わせて不利か
電球の発生は戻ったっぽいけどこれは仕打ちがひどいんじゃないかなぁ・・・
-
\ _
r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
マミゾウがタヌキになった!.,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
/:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
/ _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒ `-: : : : : : : :
...-''"│ ∧ .ヽ. ________ / ____ ---‐‐‐ーー \: : : : :
! / .ヽ ゙,ゝ、 / ________rー''" ̄''ー、 `、: : :
.l./ V `'''ー-、__/__r-‐''"゛  ̄ ̄ \ ゙l: : :
l .,.. -、、 _ ‐''''''''-、 l !: :
| / .| .! `'、 | l: :
l | .l,,ノ | ! !: :
/ '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/ l !: :
r―- ..__l___ `´ l / /: :
-
なんかこいしちゃん全体的にもっさりした気が
スキルスペルは追い打ちに使えばダメージ増加出来るっぽいけど
-
DL中なんだけど布都もしかして既存必殺技の強化なし? むしろ矢の発生保障消えてるとかマジで?
新技でどれだけ強化されたのか感想オナシャス
-
もうネガ始めてるのかよw
-
キツネは魔理沙だとあのマンガだったのに
-
日本語おかしいぞ
-
聖の新スペカどう見ても豪鬼です本当に
-
百式観音かと思ったが
-
>>278
正確には
霊夢:ケモナー歓喜/魔理沙:ケモナー歓喜/一輪:ケモナー歓喜
白蓮:ケモナー歓喜/布都:ケモナー歓喜/神子:ケモナー歓喜
にとり:ケモナー歓喜/こいし:ケモナー歓喜/マミゾウ:ケモナー歓喜
こころ:アイエエエ!天狗!?天狗ナンデ!?
-
聖の新技試そうとCOMをLunaにしてみたら何か強くなってた気がする
-
魔理沙のイメージは猫かもしくはキツネかタヌキだったんだがカラスとは意外だった
-
マミゾウさん自分の変化技だけ3種類ある?
1P2P両方同じキー操作にして画面中マミゾウさんまみれにするの楽しい
-
神子にお空カラーが
-
マミゾウさんの新技、実用性はともかく使ってて楽しそうだなー。
勝利よりも天国へ向かうことに血道をあげる某神父使いみたいに、勝利よりも
対戦相手を変身させることを狙うマミゾウ使いが湧きそうな気もするが。
-
ふとの新スペカの落下物、一発毎にCH判定ありでグレイズ出来ないけど固め運用誰か作って
-
一輪最強か
-
魔理沙カラー8で笑わざるを得ない
-
布都の落ちてくるUFOにぬえちゃん乗っかってたらなおよしだったな
そこまでロマン技でもない感じだし狙う分にはけっこう面白そう
-
にとりどうなりましたか
通常技強化っぽぴのが意外ですが
というかにとり使いいますか
-
何か全体的に動きが変わった気がするな
それはともかく溜め攻撃当ててからコンボができない
-
コンボ中にガード体勢になるのやめろや
-
え…またこいしちゃん弱体化したらしいけどなんか悪さしてたか?
もういいや心綺楼切る
-
無ミゾウの撃ち分けでジャンプ中にあらぬ方向に出たりして使いづらい・・・・・・
神ゾウに乗りかえようかな
-
一輪さんの新スペカの動き可愛いな
-
>>302
道こいしのYが凄い勢いでダメージ入るようになったよ
-
>>302
まぁ電球とかの弱体化は仕方なかったと思うが、立て続けにいい事なしだと流石にちょっと凹む
でもまぁいろいろ新しくなったし全キャラ一通りはがちゃがちゃ動かしてみるか
-
強射撃の仕様が変わったからそれでどうなるかだなぁ<こいしちゃん
-
>>299
まだちょっとしか触ってないけど二段移動が結構速くて面白そう
-
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4572244.png
そりゃ悪手だろ蟻ンゴwwwwwwwwwwwwwwww
-
カウンターの効果音がなくなってんだけど俺だけ?
というかカウンター機能してんの? ダメージは増えてるけど吹っ飛び方が変わらない気がする
まあコンボしやすくなるし素晴らしいことなんだけど
-
とりあえず聖と神子と一輪は新スぺカ強いってのはわかった
あとは偉い人の研究を待ちたい・・・情報が多すぎるな
-
こころちゃん最下層だったのに弱体化されてるんですけど…
強打撃発生加速とか絶対適当にやっただろ
-
しかしこれだけの新パッチなのに対戦板の勢い変わらないなあ…
-
>>295
猫ドリフのスペースコロニー落下みたいな技なのかな?
-
久々に魔理沙ンドバッグの出番だ
-
確かに白蓮のは強そうだな
上から下まで一気に潰すから激しく動いた後で三千の範囲にいない相手も捉えることが出来そう
後聴くことは出来ても対話出来なさそうな人にライザーソード持たせるのはやめなはれ
-
白蓮の6Pカラーって他ゲーの誰かに似てる気がするんだけど誰だったっけ?
-
>>312
どこら辺弱体化されてるの?
>>240見る限り全くそんな気がしないんだが
-
ご先祖様は見ているぞの強迫感ヤバい
-
素手で鐘鳴らすなwww
-
そういや今回のカラーだと布都ちゃんに白靴下のカラーもあるな
-
>>299
いるぜーなかなか強くなったし楽しいぞ
-
お、パッチ来たのか
今出先なので人柱達報告よろしく
-
>>318
・強打撃-発生加速
一見強くなったように見えるが、そもそも立ち回りで触れる判定じゃないし、コンボで5Bがつながらないこともなかった(そもそもコンボで使わないが)
むしろ発生加速したせいでDA5Bでジャンプいれっぱの相手を狩れてたのができなくなった
・強射撃-道属性、グレイズ耐久値を適用
Y射が普通にグレイズされるようになったのに硬直そのままでヤバイ
純粋な強化はDA8Bぐらいで後はなんかほとんどどうでもいいような強化
憂心の鬼婆面の硬直減少とか良さそうに見えてジャンプキャンセルタイミングが速くなってないのでまるで意味ない…
後書いてないけど箒から打撃出せるのが速くなったのでジャンプ狩りができなくなった
もしかしたら新要素(6Yとか)が何かすごい効力を発揮するかもしれないけど現状固めでワンチャンとれなくなって立ち回りも弱くなった感しかしない
-
8Pカラーの魔理沙ちゃんうふふ
-
霊夢の新スペカ難しいな
なんか3HITくらいで終わるときもあれば
蹴り離した後も巻き込まれて画面外まで連れ去られる時もある
密着で撃って消えるギリギリまで蹴りを我慢するのがいいのかな
-
一輪に空カラー追加は予想外だったわ
てか、にとりの新カラー見てたら土管背負った配管工が見えた気がしたんですけど、気のせいですよね?
-
ツイッターが紅楼夢と艦これとモンハンと幻麻の話題ばっかりなんだけど……大丈夫だよな
-
所でパッチ当てたとして、対戦板とかAUは機能してるんですか・・・?
-
そういえば一輪はラスワも新カラー適用されてんの?
それよりガードブレイクが全く役に立たないんだけど
-
特に飛び抜けてた訳でもないのに弱体化食らってるキャラがちらほらいるようですねー(´^ω^`)
ア ッ パ ー 調 整 と は 何 だ っ た の か ?
-
一輪がめちゃくちゃアッパー調整もらってるじゃないですか
新技も新スペルもシンプルに使いやすいですよ
…違う、そうじゃない
-
今パッチ当てたんだが
にとりの新技の効果がよくわからない
ミサイル発射→数秒後大津波
この津波に攻撃力あるの?
-
開幕と勝利の時のモーションが増えたのは地味な点だけど結構嬉しいな
-
あるよ
ダムだよ
-
ダムって北斗のユダが使うあれ?
プラクティスでためしたからいまいち効果がわからない
-
>>333
画面の下の方に判定があって生当てで4000くらいダメージ
-
それくらいCPUを下移動にしたり2P操作で撃てばすぐわかるだろうに
-
TAとかで沈めるとかしないとね
ちなみにミサイル部分にも攻撃判定ある
-
>>331
*共通特性でスペルカード以外でのキャンセルが不可能になり、単発ヒットから追撃が容易になるよう調整しています(これらは個別項目で表記を省略)
殆ど追撃不可能な布都ちゃん
>>337
2B当てて引きずり込んだら5k行った
-
>>337
なるほどサンクス
-
こいしYの謎仕様
-
魔理沙ちゃんのうふふカラーかわいい
-
,――| | | .|――, /:::::::::::::::::::::::::::::::::::/
ヽ___iヽ_ノ----ヽ_ノi__ノ / ./ にとりを追う前に言っておくッ!
VVヘ. ,、 .,ノVV ./:::::::::::::::::::::::::::::/ わしは今にとりの新スペカをほんのちょっぴりだが体験した
| |.| |..| | / / い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのじゃが……
| | | | | i/:::::::::::::::::::::::/
; ,|/ .ヽ| i. / あ…ありのまま 今 起こった事を話すぞい!
/´,`ヾ、 /`ヽ、i:::::::::::/
/ `´ \/ 『わしは奴の前で2Bを繰り出したと
/ヽ @ iヽ ゝ 思ったらいつのまにか津波で流されていた』
\ /⌒へ、 S 丶,ィ´⌒冫ノ
` ,i .ソ__,ノ i_〆、 ノノ な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
',ニニニニ,' ',ニニニ ,' わしも何をされたのかわからなかった…
.| .| . | i
〉 .! .| .〈 塗り壁がどうにかなりそうじゃった…
i | .! .',
! .| i i マントだとかスピーカーだとか
/ | | ', そんなチャチなもんじゃあ 断じてない
| | i |
.! | ! | もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぞい…
| .! ! |
,| | / .i
|-、,.| |、,-/
`| i l /./丿
\_/ ヽ-´ 彡
-
でぇじょうぶだ、塗り壁ならYから即上ジャンプで逃げられる
-
検証してみたら直ガより直チキのほうが1F猶予が長いという謎
-
スピーカーで人気稼ぎが渋るな
-
なんか不評しか聞こえないな
-
パッチ来たのに、どの対戦スレも勢い150前後なのに見るにお察しだろ・・・。
-
>>348
マミゾウなんかもはやギャグキャラ扱いですかよ?ってレベル、強くなってる気がまるでしない。
-
とりあえず技自体は面白いのが多かったよ
これを発売日に出せたらと思うと悔やまれるくらい
-
バランスをとらんがためにマイルドにし過ぎるよりは
多少バランスが犠牲になってもやれること多いゲームのほうが面白いよ
名作と言われる格ゲーにバランスの良いタイトルなんか1個もないよ
だからってわざとバランスを崩せば良いゲームになるわけじゃないけど
聞いてるか小野
-
とりあえずチキガ停止のせいでもっさりゲーになってるのがな
完全に裏目に出てる
-
>>348
すぐバレる嘘つかなくても
-
寝る前にこれだけは言っておこう
布都の新技に最初から判定付けとけよ
-
聖の新技、スーパーアーマーかと思ったらスタン100の攻撃には耐えられないのか…
-
sm22021210
こいつあひでえや
-
ふと対にとりで時間切れしたら一緒にどっか飛んでってワロタ
-
>>357
グレイズ付射撃なのか
これは早急に修正入るな
-
神子の新スペカは人気であれ不人気であれ、数字が大きければ大きいほど高威力なのか
不人気時の勧善懲悪がまんまダークスパークだな
-
>>354
HBキャンセルできないから使ったら固め放棄状態
こいし謎のA鈍化
全体的にもっさり、チキガ回り不評多数
あと生放送が基本愚痴ばっかりらしい
-
>>356
おまけにコンボ度外視なんだよな…爪以上にレシピに困る
でも確かに技自体の性能は良いから白蓮はもうコンボ度外視で超の様に魔って蜂の様に刺すってキャラなのだと思い込んでる
固め性能もほぼ据え置きみたいだしね
-
同時押しでチキガ停止したあと直ぐにボタンを離して方向キーを入れると技が暴発しまくるな
なんか動きがもっさりした感じになるしチキガの挙動は元に戻してほしい
-
結局軽くなったん? そこが一番大事だと思うんだけど
-
さり気なくマスパもグラフィック変更されていてかっこいい
それはともかく元から演出いっぱいあった一輪さんはともかく霊夢・神子・マミゾウの新演出が出ない…(´・ω・`)
-
>>360
ホントだw何かきめえwww
-
仏でHBキャンセルできるようにすれば万事解決 ということにしよう
-
>>361
全体的にもっさりしたと感じたの気の所為なかったのか
-
>>357
笑った
これはいいラブラブ
-
うーん、運が悪いのか何回やってもマミゾウさんの新勝利演出が見れない
誰か見れた人いたら、どんな感じだったかだけでも教えて
-
白蓮さんの鐘の塗が
-
>>357
こいしちゃんは可愛いなー
黄昏はやくなんとかしちくり〜
-
ところでまったく軽くなってない気がするんですけど
-
まあ前なんか呟いてたきがするけどアプデテキストには書いてないしな…
-
まったく軽くなってないよな
焼石に水どころか焼石に水滴やん
-
こいしちゃんがまともに戦えるキャラになったら起こして
-
>>375
更に「すいじょうきばくはつ」に派生するんですね分かります
-
永眠する気かよ
-
焼け石に水ってのは少しの水をかけてもすぐに蒸発して役に立たないって意味だからわざわざ水滴に言い換えたって変わらない云々
-
しかたないじゃないしかたないじゃない
語彙が少ないからいい言葉思いつかなかったんだもん
-
こいしちゃんは全然戦えるだろ
かつてのケロちゃん……とまでは行かなくとも、非最新バージョンの早苗さんくらいになってから愚痴ろうぜ
イドと新スペルの可愛さを上げることによって
今日スペルであるエゴの使用率を下げさせようとする黄昏の露骨な調整
-
スペルにバリエーションが出たのはいいと思うな
単純にコンボ用じゃないマリサと布都とかマミゾウとか
まあ実際使えるかどうかはまだわからんが
-
にとりの2段ジャンプ結構使いやすくて満足
ところで二ッ岩家の裁きで化ける動物ってZUNの指定なのかね
-
>>383
スペカ演出に関しては演出等のアイデアは黄昏側が決めてて神主はぶっちゃけ許可出したのかすら不明
メンバーの中に動物キャラがいるということなら白蓮とこいしは的を得てると思う
その他は訳分からん。ただ神子や霊夢みたいに単に似合ってるキャラも居るには居るがw
-
魔理沙ちんは鴉であってると思う
しかし布都は、布都はなんで鶏なんだ
-
>>384
みんなちゃんと意味があるかもね
白蓮の「僧が鼠になる」なんてまるで鉄鼠じゃん
-
これで使用キャラ率に変化が・・・出ないだろうなぁ
-
まだパッチ当ててなくて上で出てた変更点しか見てないけどこころちゃん何も変わってない気がするんだけどその辺どうなったのかね
特に道Yとかなんか弱体化してない?そんなことないのかな
-
>>377
初見時にトラウマを植え付けるパッチか…
-
にとりのケツ振りムカつくんだけどw
-
黄昏の日記より
「基本的に出来ることを拡張していく方向で調整をした形ですが
既存技の中で取り回しの悪いものの改良について
手を加えるのが不十分な所があると認識しています。
この辺りはシステム調整で既存技への影響がどう出るか観察しつつ
次回の強化修正を予定しています」
コンボ考えるんだったら次の修正待った方がいいな
-
>>385
チキンだから?
-
>>390
AA作成待ったなしの勝利演出だったなw
-
アペンドの事も考えると次回更新辺りが最終版になるのかな
-
このケツ振り勝利がにとり最強時代にあったらヤバかったかもしれんw
-
なぜにとりの勝利ポーズはこうなのか
まあ可愛いとも言えるんだが
-
>>386
確かにそれっぽいがw
でも寧ろ白蓮に仇成す妖怪だし、魔法習得後も仏法は大事にしてたからな…正直内容だけなら布都の方が近い
マミゾウの偏見ってことだろうか?黄昏自身がそう思ってたなら「バカジャネーノ」だが
-
布都は石上神宮の鶏じゃないの?
-
そもそも霊夢は何になってるのさ
一輪さんは猿だよね?
-
>>397
まあ単純に口授要素かもしれんが…
口授で聖は魔法で鋼鉄並の硬さになるってあるし、新技もスーパーアーマー?だし
鉄鼠は鉄の牙に石の体でこっちも硬いし
-
マミゾウの相手を無理矢理化けさせて無力化させるスペカ、
どこかで見覚えがあると思ったら
ザ・グレイトバトルⅢのイカデビルあたりが使っていた術に似ているなあと思ったり。
-
王家の裁き
-
ゆかりんもそうだったしまぁアナカリスだよな
-
裁き系のスキルは、今までありそうでなかったからな
これは嬉しい
-
獣画像誰かうp
-
霊夢:イメージから?
魔理沙:蒐集癖→光り物を集める
一輪:アレ
聖:魔に堕ちた僧→鉄鼠
布都:放火癖→ヒザマ
神子:見た目
にとり:アレ
こいし:きまぐれ
マミゾウ:そのまんま
こころ:武道の達人で天狗のお面を被った・・・ じゃなくて多分そのまんま
こんなところか 一部怪しいのもあるけど
>>401
そこはアナカリス、百歩譲ってアレッシーだろう
-
>>406
鉄鼠は対象を魔に落とそうとした方、他の表現から見ても白蓮とはほぼ真逆
余談だけど「魔に堕ちた」って表現未だに慣れんな…まあ東方の世界じゃ魔法ってクソゴミのように言われてるから仕方ないっちゃ仕方ないが
こいしは……ネコっぽくないか?勝手気ままにってのが。妖怪のほとんどが当てはまりそうだがw
-
,-−-.
〈ヽ〜〜フ。
/ ヽ ____________
| ●_ ● | |
(〇 〜 〇 | <せっかく来たのにまだ橙参戦東方心綺楼きてないの。また明日こよ。
/ {><} | |
| |_/ |___  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ _ヽ ゙'i≡≡≡≡≡≡≡≡≡
_,,、-''゙|_/ ̄|_/ |≡≡≡≡≡≡≡≡≡
(_________________________ノ ≡≡≡≡≡≡≡≡≡
-
こいし登場シーンかわいい
なんでテリーやってんの
-
転載
通常
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy28011.png
ダメージ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy28012.png
-
天狗のダメージ顔なんとも言えない味を出してるなw
-
>>410
かわいい
-
我の強そうなキャラが大体 (`・ω・´)になっててプリティー
-
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy28013.gif
-
顔文字すら貼れないとか死んだ方がいいな俺
-
技の元ネタはどう考えてもジョジョのアレッシーだろ
あっちは子供にするがこっちは動物と
神主のジョジョ好きが伺える
こころちゃんはどうしてこうなった
暴れん坊天狗とかSTGネタだなあ
-
あややが喜びそうな魔理沙だ
-
>>414
モンガモンガー
-
>>416
技名見ろ技名
-
アナカリスってこと?
でもなあ
なんかアレッシー元ネタな感じもするんだよな
神主のジョジョ好き考えるとな
-
>>410
こいしバージョン可愛すぎィ!
-
この動物verのフィギュアあったら普通に欲しいわ
-
そうね。動物フィギュアほしいなー
-
>>407
ああすまん、魔に堕ちたっていうか魔の力に堕ちたみたいな意味で言った
実際聖のキャラ的には合わないと思うけど
あときまぐれってのはまさに無意識≒きまぐれな性格がネコっぽいって意味だった
-
全員にモーション追加とかエフェクト追加されて華やかだな
-
魔理沙がマスタースパークの際にY射撃の使い回しから
八卦炉を構えた専用のモーションになっていて少し嬉しい気分です。
他のキャラはまだ確認してないけど、モーションが変化している技は他にも結構あるかも。
-
>>420
黄昏ゲーはクレイドルとかバブルとか、元々ヴァンパイアからちょくちょく技持って来てたじゃん
-
>>397
ナズーリンみたいな毘沙門天の側近って意味ではむしろ褒めてるんじゃないの?
鉄鼠ってことなら、信仰は認めてるけど頭が硬いのがいかんみたいな。
-
戒律に関する事でなければ聖様はノリの良いお方という設定もあってだな
実際ZUNシナリオのように勝手にこっちが深読みしてるだけで
特別深い意味なんてないんじゃないの?
個人的には聖は牛のイメージだったけど
-
聖は牛(意味深
-
ナズーリンが毘沙門天直属の側近という事をマミゾウさんは既に見抜いていて遠回しに聖に伝えてるとか・・・?
まあ正直、ひじりんが鼠という意図は分からないけども、
自分としては、これまで寅丸さん以外とはやや疎遠気味だったナズーリンに、ひじーりんとのカップリングネタが増えてくれたら非常に嬉しいですはい
-
そういや、背景にいる星に精機が宿った気がするんだが、前からだっけ
-
ぬえ「おいそこの豪族!人の技パクるな!」
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00059956.jpg
-
なんかトレもでチキガガードに設定してるのにガードしてくれないことがあるな
補正切り割りの練習してるのに
-
>>429
>>430
氏wwwねwwww
>>433
そういえば神子の新技も白蓮のスターソードと……あ(察し
-
神子の新技見てなぜ金カラーがないのかと思いました
-
マミゾウさんのあからさまなヴァンパイアパロ技・・・
・・・これはガロン影狼さんとザベル芳香ちゃんの参戦フラグ・・・!?
-
ごめん芳香はザベルじゃなくてレイレイだよな・・・つい死体からレイレイより先に連想してしまった・・・
-
レイレイってぐにゃぐにゃ動いてたよね
動画しか見てないけど
-
うほっ、パッチ来てるじゃないの
もう夜遅いから明日の楽しみにするか
-
突進技を霊夢に取られた影狼さんマジ可哀想
スペカでキャンセルできない必殺技の存在意義って一体…
-
霊夢のアレは…当たんないし8サマソでいいんじゃないですかね…
-
>>433
ぬえええええええええええええええん!!
-
だがこれ正確には布都ちゃんの技というより
布都ちゃんの能力で運勢を大凶以下にされたやつの頭上にぬえちゃんのUFOがふってくるというオチ
-
何気に布都ちゃんの能力がハッキリしたな
運操作
解釈次第ではラッキーマンみたいなことになるわけで実は布都ちゃんが最強というのもアリや
-
三角とびってガードされたら確反じゃないの?
コンボに組み込むのも難しそうだけど
-
>>442
しかもサマーより消費きついというオチだからもうね。
ああ、産廃技がまた一つ
-
霊夢の8Pカラーの中に冴月麟がいない・・・?
-
>>445
どこぞのおぜうさまの二の舞にならんようにな
-
早苗の大凶とはえらい落差だな
-
結局射撃に方向付けれても射撃そのものの性能に格差があるから強キャラは依然として強キャラという
魔理沙と聖の隙の少なさは相変わらず
-
弱かったキャラが魔理沙に近づけたかというとウーンだしなぁ
-
次回のアッパー調整で真の心綺楼が完成するから(震え声)
-
上方修正するって言って置きながら
今回のパッチで色々弱体化させてる奴の言う事なんか信用ならんのですが
-
というかむしろ魔理沙と一輪がより強くなってる気がする
聖は一応弱体化されたけどこいつら何も弱くなってねえ
しかも新技が実用的
-
弱いキャラに止めのアッパーを浴びせるような調整ってことさ
-
全宗教で溜めBが出せるようになったけど仏の存在意義って何
-
>>431
ナズーリンの元ネタというか鼠が毘沙門天の使いって話があるから聖も鼠でいいんじゃないかな
>>437
フランかレミリア参戦して対戦相手を美女に変えて欲しいです
>>450
大凶を超えた仏滅だからね
早苗さんのおみくじで仏滅でたら神社とか振ってくるよきっと
-
楽しめる要素はかなり増えたし次の調整で終わりって所か
-
よっしゃ
スペル確かめて一通りマリサ殴ったし休止すっか
-
魔理沙は優秀なサンドバッグだなあ
-
金髪の子かわいそう
-
庵やケンも同類だから(震え声)
-
魔理沙一輪が別になんでもないっていうのに何故か基準()に程遠いこいしこころを弱体化させるとか
黄昏一体何を考えてるのか理解できない
こいしにいたっては根幹になるA殺すとか正気か?
-
流石に「小足強すぎるから弱体化しろ」っていう的外れな声を真に受けたとは思えないし
射撃周り強化の代わりに近距離打撃を弱体化……って感じじゃない? 実際Yを自由に出せるのは強かった
まあ格ゲーの弱キャラ強キャラで文句言ってたらゲームはできないさ。戦えないわけじゃないし、次のパッチに期待してる
-
霊夢:夢で白い狐が出ると神のお告げ。その夢の事を霊夢と言う
魔理沙:鴉は魔女の召使い
一輪:觔斗雲に乗る孫悟空。三蔵法師(聖)に付き従う孫悟空(一輪)
聖:毘沙門天の手下は鼠
布都:石上神宮の鶏
神子:仏法僧と鳴くコノハズク
にとり:玄武(玄武の沢と河童の背中の甲羅)
こいし:ドグラマグラに出てくる黒猫
マミゾウ:そのまんま
こころ:そのまんま
-
えっ太子様ってそのまんまミミズクになったのかと
-
>>466
にとりは、そもそも河童はすっぽんの変化であるっていう話からだろ、香霖堂読んでればわかる話。
-
こころもそのまんまというより暴れん坊天狗のパロなんじゃねえの?
-
布都使いの俺が今回の変更点でしばらく触った結果、1弱に降格と言う判断に至りました。
いや、ほんとこの圧倒的な火力不足はどうすりゃいいんだよ。追加された技なんて水の下位互換にしか感じねぇ。
愛か、キャラ愛でカバーするのか? H2Bからほぼ繋がらないとか追撃が容易とは何だったのか。
-
一輪さんの8Pカラーが可愛かったので強から一輪さん使いになります(建前)
-
ドグラマグラにクロネコなんて出て来たっけ?
読んだのもうずいぶん前だから忘れちゃってるな
-
>>472
同じく精神病者が一家を毒殺する目的の下に煎せんじていた金銀瞳の黒猫の頭
-
聖の新勝利ポーズの鐘が、ペイントでかいたのかよっていうくらい手抜きで違和感ありまくり。
-
ストラト:
上に撃った分は被弾しても消えません
強化時にはカウンター取れます
撃った所の真下にしか落ちません
貴竜の矢:
20枚から分裂します
山なりに横にも撃てます
皿がないと分裂しません
カウンター取れなくしました
被弾すると分裂した矢は消えます←New!
別にいいんだけどなら他の発生保証技はなんで軒並み放置なんですかね
>>470
火力落ちてもスタン取れれば人気で勝てるからまだいい
問題は射撃に方向付けれるようになって迎撃の手段が増えたことだと思う
-
>>473
やばい全然覚えてないわ
ありがとう後で読みかえすよ
-
パッチ来てたのか!
とりあえず寝る前にテキスト一通りみたが、
弱体修正してるキャラいるのに一輪だけ何もないとか黄昏ぇ
-
今回の調整で布都マミゾウあたりの自虐キャラを猛強化しなかったのは本当によくやったわ
あまりのネガキャンぶりにもう諦めてたけどよく判断してくれた
-
本当にそうかな?
-
足折れたこいしちゃん
-
こいしちゃんは遠距離を練習すればまだまだいける
いけるんだ……
-
こあし擦りのこあしちゃんより
小足弱くなった分他強化してくれた方がいい
-
こいしスレ覗いたら今回の調整結構好意的に受け止めてるみたいよ 射撃がいいみたいで
だいぶ仕様変わったみたいだし本格的に使ってみようかなこいし
-
道Yでこあしちゃんからビーム脳にジョブチェンジ!
-
仏教近距離こあしちゃんから道教遠距離こいしちゃんにジョブチェンジしたな
-
小足鈍化で接近戦を捨てざるをえないレベルになってんじゃないのこれ
-
ブツメ-ツッ
-
こあしちゃんからついに脱却したのは良い事だ
あとは他のスキルが実用に耐えるかだな
-
AとDAとXと8Bで生きてたのが1つ消されて、Yは仏じゃ使い物にならないから、仏じゃないと使い物にならないDAと選択
必殺技は相変わらずほぼノータッチで新しいのは今のところ非常に扱いづらい
やれることが純増加すればまだよかったんだけど・・・ここまで殺す必要が、一輪魔理沙を差し置いてまであったのかな
-
大体遠距離でYが使えるからって、遠距離で使える実用的なスキルあるのかって言うと無いし
咄嗟に使えるカードが消えて黄昏がどういう運用を求めてるのかさっぱりわからん系
とりあえずこいしちゃんは可愛い
-
>>486
鈍化はしてるけど判定は相変わらずだから普通に振れるレベル
今までが異常過ぎた
けど、溜め攻撃が普通に仕込んでるを見えるのは可哀相
>>470
知ってるか? H6Bでガードブレイクほぼ成立しない
と言うか今回のブレイクシステムって元から固めが強いキャラだけにしか意味が無いシステムだよな
布都なんか絶対射撃系挟むから役に立たん
-
この発生の鈍化1つでAAAが入りづらくなるとかそういうのもある
ロクに振れるレベルの技も少ないのにどうしてこういうところだけはしっかり消してくるのかっていう話だわ
別にやること、というか振るものあれば残念だけどこれほど文句ないわ
-
これ仏の場合のみAの性能がいままで通りとかにすればよかったんじゃ
他のキャラも仏は打撃性能が他の宗教に比べて
すこし良くなるって感じにして差別化しよう
-
溜め打撃当ててチキガブレイクしたら
互いに追撃不可で仕切り直しなのかな(宣言済みスペカ以外は
-
ブレイクさせたら基本有利で固めコースじゃない?
まだよく調べてないし思いっきり離れちゃう技とかもあるから一概には言えないが
-
>>410
マリオ3ににとりみたいな雑魚敵いたなw
-
発生が早いスペカで試してみたけど
チキガブレイク→スペカで追撃は不可能の模様
-
>>470
こころちゃんディスってんの?触れるだけマシだろ
-
出来ることを拡張していく方向と言いながら霊夢の新技の突進何もできねー産廃じゃねーかっ
追加が適当すぎる。陰陽玉と戯れてるわ。チキガ両対応になって
亜空の良さまでだいぶ消されてるんですがめくり技ってコンセプトや性能そのままですかね
できること減ってますよ
-
>>494
チキガブレイクってガードブレイクとは別物でガードが解けるわけじゃないだろ
txtよく読めガード硬直増加ってある
-
大きな改変のあったパッチ直後だし、まだまだ未発見の要素はあるでしょう
こいしの場合は、今まで活用しようのなかったYが新たに選択肢に加わったことで
戦術の組み立てが根本から変化するし
-
溜め打撃でブレイクしてもキャンセル不可になったせいでほとんどのキャラが実質意味なしみたいなことに
正直一発ガードブレイクで良かった気がする
-
β版に逆戻りしたかのようなパッチ
問題は真新しさがまだあった当時と違って
釣り餌があまりに貧弱なこと
-
どうせβ版に戻しなら同期方法も戻してほしかったんだがなぁ…
霊夢の自殺突進技って上か下かにしか変化しないような?
これ、グレイズや打撃無敵もなければ、硬直を
必殺技やスペカ宣言でキャンセルできないんだぜ…
ただでさえコンボ組み込めるサマーより燃費悪いのに、
これで〆技扱いはちょっともったいない…。
-
三角飛び弱いか?
画面端から抜けたり射撃くぐったりそこそこ使いやすいと思うが
というかサマソと比較するもんじゃないだろう
-
直前ガードみたいな単発でタイミングを合わせるのはネット対戦だと同期関係が整備されてないと微妙なんだよな
心綺楼でこのシステムを採用するのはちょっと無謀だったんじゃないだろうか
チキガ停止や暴発、溜め攻撃のブレイクも含めて今回の土台システム変更はかなり外しちゃってる感じだし、
これなら普通に回避結界みたいなガード中にできるアクションを追加したほうがよかったと思う
でも、黄昏にはこの調子でパッチでの試行錯誤していってほしいよ
心綺楼はもう有料ベータでも構わないからアペンドまでに対戦してて楽しめるシステムにしてくれることを願う
-
EFZのネット対戦でも直ガ結構できるしブレガもいいんじゃないかなあ
-
>505
グレイズもなければ打撃無敵もないんで、下手に使うと撃ち落とされる自殺技。
当たりもしない、使ったら硬直増えるんじゃ霊力の無駄なんで…
素直にコンボに使える8サマーで安定なんだよなあ。
-
パッチ来たし久しぶりに対人したけど重いと言われすぐに終わる、はあ、やっぱり、こうなるか、一人で遊んでよ
-
???「糞スレは対人やるなよ」
-
うっわ酷い誤爆
-
誤爆じゃなくて誤字じゃないの
-
誤爆&誤字です
でも恥ずかしいんで誤爆って事にしておいてください
-
強化が来たのに中堅にもなれないマミゾウさんを強キャラにする調整を考えよう
-
マミゾウ中堅以上はあると思ってる
やたら強いY射が何故か強化されたし弱点だった切り返しも地蔵と発生保障&耐久ありキスメで強化されたし
-
パッチ来て1日たってないのに調整調整って泣き出す>>514みたいなのは害悪ってはっきり分かんだね
-
対戦版クラと比べてホスト少なすぎやろ
-
1.30のマミゾウはつるべぇからヤバそうな気配がするな
-
魔理沙と目が合ってドキっとする・・・
-
>>516
すまんかった、弱キャラは言い過ぎた。
中堅ぐらいのはあるか
-
マミゾウは地蔵は評価してもいいけど
つるべえはどうかね
実はアレ発生保証があると見せかけて実はないし範囲もクソ狭いから脅威とはならんと思うが
-
>>520
>>516が言いたいのはパッチ出てから一日しか経ってないのに弱キャラも中堅もあるかよバーーーーーーーーーーーーーーカ
って事じゃないの
-
まあSS公開の時点で期待してなかったけど
あんな冗談みたいな技二つ増やされてやれる事増やしましたと言われたら絶望もするんじゃないか
色々修正入ったけど共通の強化以外で使えそうなの提灯と地蔵くらいだし
-
裁きはネタ技にしては強い部類だとは思うけどねェ
裁くくらいならお風呂入ればいいの一言なんだが
変化のほうはまだ未知数じゃね?
-
>>522
それもそうですね、すみませんでした
研究次第ではマミゾウさんが強キャラの可能性もありますからね、悲観的になるのはやめます
-
自分の腕を磨くという発想はないのか
-
霊夢・神子・一輪・マミゾウの新規登場&勝利モーションが出ない
元から無いのかと思うぐらいに
-
使えない既存技の強化は次回だっつってんだろ
-
なら今急いで開発することもないな…
-
キャラ調整だけじゃなくチキガ周りも大きく変わってるのにもう分かった気になってるのはちょっとね
弱キャラだなんだ言ってる奴はよくわかってなさそう
-
聖の修正見るとスカンダとか何も変わってないみたいなんだが
スカンダ固めはもう出来なくなってるの?
あれやられてどうしようもねーから対戦しなくなったんだが
-
スカンダの性能自体は変わってないけど
6Y弱体化とチキガ強化で固めはループで確定割はなくなったよ
-
マミゾウさんの王家の裁きがかわいい動物じゃなくて気持ち悪い生物だったら
相手の人気度を下げることができたかもしれない
-
パッチ出る度に>>830みたいな事言う人出てくるけど
パッチリリース直後と次パッチリリース直前で劇的に評価変わったものなんてガン逃げ布都と聖の固め以外ないんだよなぁ…
-
>>530だった
-
たぶん今回のverでこあしちゃんがビームこいしちゃんに変わると思う
-
もうあらゆる叩きも擁護も不自然にしか見えない
-
今回の溜め攻撃仕様変更って一輪意外まともに使えるの?
見てから切り替えできる。割っても固め継続で出来ない。キャンセルできないから宣言でスカされたりするとガン不利で最悪反確
すごく頑張って割った後捕まえたとしても1秒ほどでチキガ復活
どうすればいいんだこれ
-
むしろ一輪がどうやって使うの
-
雲山さんは溜め打撃なんかなくても強制立ちスタンの北颪というハイパー兵器がある
-
一輪は起き攻め6X→溜め8Bすればチキガしても通常ガードしても6Xが帰ってきて固め継続できる
…でもよく考えると誰もチキガなんてしないよな。今回溜め攻撃の霊力削りが溜めない状態とおなじになったから実質無価値かこれ
-
こんなもん一発ガークラだとしてもいらんわアホ昏
-
溜めの演出が派手すぎる
-
>>528
使えない新規技いっぱい増えたから次パッチは冬コミになりそうだね
-
6B 8B 2B
霊夢 20F、14F、14F
魔理沙 14F、20F、20F
一輪 20F、25F、20F
聖 17F、14F、15F
布都 14F、20F、18F
神子 21F、21F、23F
にとり 14F、14F、27F
マミゾウ 17F、21F、14F
こころ 19F、18F、14F
溜めエフェクトがでてから攻撃判定が発生するまでのフレームを調べてみた
やっつけ仕事だから数字の信頼性は低いけど技によってかなりの差があるのは間違いないと思う
-
ズレちゃった
キャラ名と同行の左から6B、8B、2Bの順ね
-
なんかにとりのダブルピースが見れないと寂しいの
-
どや尻シングルピースが見れるじゃない。
>>545乙
フレームとか単発ダメージとかどうやって調べるんだろ。
-
格ゲー初心者だから>>545の表がどれくらいの差かわからない。
そもそも、AとかBもよくわからないし……
-
前verよりマミゾウいけそうな感じがする
追加技は駄目だけどY射撃ち分けがいい感じだわ
-
>>549
ttp://kakuge.com/wiki/pages/%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0
AとかBもわからんことに関しては目ン玉ついてんのかと言いたい
-
雲山弱体化ないんですか!?
-
とうとう基準が最強になってしまわれて草不可避
-
布都ちゃん最弱化待った無し
次のアプデでは水の補正増加とかかな
-
魔理沙の超可愛かったカラー無くなってるけどどゆこと…
-
なんか全画面でカーソル消えなくなったんだけど
-
魔理沙の溜め2Bにはグレイズ属性が付いて欲しかった…。
あの移動距離の長さに相性が良いと思うのに…。
と言うより、全体的にグレイズ打撃が少ないなあという印象がする。
-
パッチ来てる勢いじゃなくてワロタ
-
少ないというか普通に出せる技だとほぼ無いんじゃないだろうか
安易に出せるグレイズと無敵をなくしたい気持ちはわからんでも無いがそれで技のバリエーション減ってる様にも思えるな
-
>>558
てめぇ対戦板の勢いは全体で前の3倍以上になってんだぞ舐めるなよ
-
うどんげが来たら本気だすって言ってるだろ!
うどんげにマミゾウの技掛けたかったなあ
-
個人的には神子にイケメンな技が増えて満足
実用性はともかく
-
ぶっちゃけ神子は息してない、コンボ全部練り直し、すでに神子メインのやつなんて
マゾしか残ってないからどうでもよさそうではある
-
LWでも剣使わなかったし剣を鞘から抜かない縛りでもしてるのかと思ってた
-
神子は最弱候補だった初期から使ってる人しか残らんかもね
-
神子は8Bからのコンボ健在だからまだなんとかなるんじゃないの
X打ち分けでFA取りやすくもなったし。コンボ失敗も増えたけど
あの技あって金カラーがないのは不満だが
-
撃ち分けの恩恵を一番受けそうなキャラだしまだわからない気がする
コンボも3k以上は普通に出せるんだし
-
打ち分けが実装されなかったキャラもいるんですよ!
-
今回登場モーションと勝利モーションが追加されたのは
魔理沙、こいし、にとりのみ?
登場モーション1種類だけのキャラはまだ残ってるよね
-
だいたいの評価でまとめたけど、今回のキャラランクはこんな感じだろ
一輪 魔理沙
こいし 聖 布都 霊夢 にとり
神子 こころ マミゾウ
-
布都や聖も増えてるの見たよ
布都はアイスマンの登場シーンのパロディっぽいのと皿に乗って飛んでいく勝利ポーズ
聖は鐘がでてきてゴーンって叩く勝利ポーズ
他も割と増えてるんじゃないかな
-
チキガ弱体化するのはいいけど固めどうにかしろよ
一輪あいてに一回スタン食らっったらもう試合終了じゃねえか
-
このスレ見る限りどのキャラも死んだ息してないとかいうけどじゃあ誰が生き残ってるの?
基準という名の最強キャラ魔理沙一輪だけか?
-
とりあえず死んだとか言っておかないと情報戦に参加すらできないからね
しょうがないね
-
ゴネたら強化されるからな
言っといて損はない
-
心綺楼は死んだ
-
一輪相手でもやることは変わらんと思うけどな
基本チキガしてホールドみたら通常ガードすれば固め終了
ホールドしてこないならそのまま直チキ連打して逃げると
前よりはガード中に考える要素増えたから割と楽しいかな
立ち回りの射撃事故待ちとかの不満点は勿論あるが
-
>>574,575 1.10から死んだ死んだ言われてた霊にと布都マミは生き返ったんですか…?(小声) 布都にとなんてもう一度殺されたような感じだな
マミゾウはともかく霊夢も新技という名の産廃でお茶を濁された感が否めないが
-
>>575
強化されてねージャン
-
キャラ10人しかいないのに4人弱体ってゲームとしてどうかと思うけど
状況をかえりみるとこいし・聖との強弱が反転しただけやんな
一貫して強い魔理沙・一輪と一貫して強くならない神子・こころという面も含めて
うん、やっぱり物足りなさが
-
これから上方修正だけだから…(震え声)
-
にとりはパッチ事にコンボが変わってくな
-
聖の勝利ポーズでエア巻物を広げる奴って詠唱と同じポーズじゃなかったっけ
微妙に違うポーズになってるんだけど、前から?
久しぶりに起動したからどれが今回のパッチで追加された演出かよくわからん
-
>>574
上方調整とか言っておきながらこの仕打ち
文句でても仕方ないんだが?
-
黄昏の中では未だに一輪と魔理沙が中堅上位な可能性が?
-
お前らが一時期聖と二強()とか言って囃し立てた結果が今の神子だよ
-
全盛期は起き攻めから割ってさらに赤維持してたからな
-
弱〜強〜弱な変遷は神子の特技リスペクトだから(震え声)
-
人気マイナスMAXの神子黒ビームはもっとロマンがある火力にしていいと思うの
-
あの黒カリバー実戦で撃つことなんてそうそう無さそうだしなぁ
そういやにとりの新技もバブルと同じくオルバスパロなんだな
-
>>406
申し訳ないのだけど、格ゲー関連の知識はストⅡぐらいしか知らなくて、
アナカリスというキャラも指摘されて初めて知ったから、そこまで想像の余地が無かった…。
ザ・グレイトバトルⅢだと敵の変身魔法でハロとかピグモンに変身させられ逃げるしかできなくなるから
マミゾウの新スペカを見て真っ先にそれを思い出したというわけです。
-
東方心綺楼Ver1.20を公開しました 2,003件のリツイート/289件のお気に入り
東方心綺楼Ver1.30を公開しました 714件のリツイート/120件のお気に入り
-
数字にされると残酷だけど、むしろよく残ってるなと感心する
-
1.20以前のも気になるんだが、無いの?
-
モンハン、ポケモン、GTA5と出てるからなぁ
-
神子に関しては黄昏はなんとか赤マントを維持できないように調整してるみたいだけど、
その割には黄色以下の状態が残念な性能だからバランスが全然取れてないな
青はともかく黄色はもうちょい強くしたほうがよさそう
-
>>591
それで似ているといって良いなら
俺はアレを花小路 クララのスターダスト・レボリューションが元ネタと言い張るぞ
-
じゃあ俺はアマネのアストラルヒートが元ネタって主張する
-
うーん、対して変わってなくね?っていう感想しか出てこなくて微妙。
すくなくともやり込むぜっていうような熱気は蘇ってこない。
マミゾウの横つるべえとか強度上がったけど、当てたあとどないすんねんっていう……結局使い道ない産廃じゃんとしか。
-
>>551
ありがとうございます。
ただ、真面目にAとかBがわからないんですよ。XとかYとかも見るからスーファミのボタンかなと。
-
それはこんなところで質問してないでゲーム起動してキーコンした方が良いレベル
それでもわかんねーならもうゲームしてる場合じゃねぇ
-
>>592
そういうのはアンチスレで公開すると喜ばれるよ
-
,-−-.
〈ヽ〜〜フ。
/ ヽ ____________
| ●_ ● | |
(〇 〜 〇 | <せっかく来たのにまだ橙参戦東方心綺楼きてないの。また明日こよ。
/ {><} | |
| |_/ |___  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ _ヽ ゙'i≡≡≡≡≡≡≡≡≡
_,,、-''゙|_/ ̄|_/ |≡≡≡≡≡≡≡≡≡
(_________________________ノ ≡≡≡≡≡≡≡≡≡
-
>>602
正直ここアンチスレだと思ってた
-
>>604
勘違いに気づけてよかったね
-
ここ糞スレだから
アンチもウンチも一緒だよ
-
ゲーム未完成状態のまま海原が他ゲーやって遊んでます実況するという
バカッターやってなかったらねえホント
-
月刊調整パッチはさすがにちょっとプレイヤーへの負担掛かり過ぎてんよ^〜
戦術の練り直しやキャラ変更してまで付いて来てくれるのにも限度があると思うんですけど・・・
-
まだまだ心綺楼積んだままで良さそうだな
-
プラクティスでドットの動き見るのは楽しいから、積むのはもったいない
-
こころちゃん可愛いから積むのは勿体無い
せめてストーリー終わらせてから積もう
-
パッチで基礎コン崩壊してまーた1からやるキャラ今回も居るの?
-
こいしちゃんはそもそも立ち回りからやり直しくさい。今回のverだと道が強いから、強さ的には前と変わらないと思うんだが
あと、こころちゃんもなんか余計なことされてコンボ繋がりにくくなったとか
-
で結局技追加と技調整だけなのか
割りと楽しめるようになった?
-
>>612
むしろそれレベルになったほうが、まだ活気付くと思うよ。
パッチきた! なんだ変わってないじゃん……っていうのが一番萎えるから。
-
何も変わってないじゃんどころか弱くなってるじゃんが数人
-
既存技が上方修正されるらしいけど修正されても強くなる未来が見えないこころちゃん
宗教とは一体なんだったのか
-
今回はツイッターの発言やこれまでの経歴から性能重視で調整するのかと思ったらまさかの二次創作全開の新技
コンボまともに出来ないキャラが法輪使う→法輪弱体化→宝塔使う→宝塔弱体化の流れ
そして海豚はずっと他のゲームに入り浸り、肝心な所は調整せず ディスク叩き割る人が出てきたのも仕方ないっすな・・・
-
「顧客が本当に必要だったもの」のアレ。
-
むしろ今回は技の追加だけで性能の調整しなかったほうが良かったかも
-
システム周りの仕様変更も期待してたけど結局固め側があまりにもガン有利なままだし
追加技も増えた事自体は嬉しいけど現段階で既に癖が強すぎて研究するまでもなく一部以外息してないし
一部キャラに至ってはもうコンボから何からほぼやれること変わってないし
技性能の調整もまあ概ね良いんだけどやっぱり何かズレてるし
マジで各種モーションやカラー追加ぐらいだな今回素直に喜べたの
-
天則のアップデートとかもこんなに糞みたいにグダグダだったの?
-
文句は同じぐらい出てた気がする
-
二次創作全開の技って何?
まさかミミズクが二次とか言う気じゃ
-
こころちゃんのTBどうなっているんだ…グレイズ付加されてるぞ
このままでは射撃撒き散らしが生命線のマミゾウさんが薙刀の錆にされてしまう
-
それ許されるなら霊夢やこいしくらいのTBにも(暴発以外に)グレイズ与えてやれよって言いたくなるな
-
マジで一輪か魔理沙のどっちか使えっていうゲームなんだな
魔理沙に至ってはルミナリ獲得で強くなってる始末
-
未完成で発売したのやら調整に納得いかないのは十分理解できるんだが
ついったーで他ゲーやってるからって噛み付くのが理解できないんだよな
-
お子様の八つ当たり、そんだけ
-
未完成で発売して調整も納得いかないのに他ゲーやってるから噛み付かれてるんだと思う
-
他ゲーやってるからって調整放棄してるわけじゃないよね
-
黄昏が同人で飯食ってる有限会社ってのがバレてるからな
仕事の合間に趣味で作った非公式2次創作ならここまで叩かれないだろう
-
24時間仕事してる人なんていないだろ
-
しかもオリジナルならどうでもいい存在として無視できるが東方公式だからなこれ
ZUNのコバンザメのくせにクソゲー作って調子に乗るなという怒りがある
-
>>628-631
オレは心綺楼は数回しかやってないけど
調整で叩かれるなんてのは今の天則、昔の天則、昔の緋想天でも散々あったから
こういう流れはあぁ・・・いつも通りだなと蚊帳の外で笑って見れるわ、最後まで調整不足って騒ぐ奴はいるだろうね
-
基準だった一輪と魔理沙は全体強化されて、他キャラは弱体調整多め
もうこれ(基準)わかんねぇな・・・
-
たしかこころのTBは普通にガードして反確だったからグレイズでもなかったらかわいそうだよな
-
非の方はもう一回バージョンあげて欲しいと思ってる
衣玖さんの羽衣強弱無くしちゃったのがなぁ
-
俺は評価してるわ
未だにこんだけガッツリ手を入れるってのは製作側にモチベがないと不可能
新ドットまで組んでるしな
-
にとりの追加勝ちポーズをアレにしたのは評価できる
まだチキガとチキガブレイクを使いこなせてないけど中々面白そう
マミゾウも大分強化されたみたいだしな
-
直チキについてみんなシカトしすぎでしょ
結構重要な追加要素だと思うんだが
-
モチベっちゅーか、単純に「コレハマズイ」と思ってるだけなんじゃ
危機感があるのは良いことだ
-
にとりの勝ちポーズが修正されたのか…あれ好きだったのに
-
条件はわからないけどダブルピース残ってるはず
殆どケツ振りしかしないけど
-
両方ともムカつく感じが実にいい
-
前Verから仏布都使ってたけど、純粋に弱体化されて辛い
-
仏布都使い自分以外にもいたのか Yの打ち分けができるようになったから以前よりコンボルートが増える…はず
-
宝塔弱体分の火力は補填出来そうですか?(小声)
-
心綺楼が完成したと聞いてやってきました
-
アペンドディスクに期待
-
仏なら神子の方がおわっとる、ただでさえチャンス少なかったのにデザイアの火力が下がり
黄色に戻ってしまうもうだめぽ
-
>>624
白蓮が魔法そっちのけで肉体言語ばっかだったりぶっちゃけ神子のが白蓮っぽかったりetc…
というかスペカ一つ位大魔法出せよっていう。完全にイロモノみたいな感じだしB級ギャグ二次創作見てる気分
>>628
公式でやってる奴が輝の話すら無しに別ゲーの話してりゃ心どころか東方に誰も近寄らないからな
別ゲーの話はするなとは言わんがやりすぎたんだろ
-
いやデザイア撃っても赤維持できてた今までが異常だから
-
そういうデメリット無しで高火力コンと高い立ち回り能力持ってるキャラがいる現状
神子しかハンデが背負ってない、せめて黄色を他キャラのスタンダード状態くらいに強くしろよ
-
そこはコンセプト的に赤状態の強化だよな
-
それいくらやっても弱いんだって
赤の維持力と黄の素の強さが低かったらどんだけ赤強くしても意味無い
-
ワンコン食らったら黄だからなぁ、相当強化されないとおかしいんだが
なぜか8B2Bが弱体化されてる現状
-
聖はどちらかと言ったら
大日如来とかいうコズミック超絶神の名前がついた技が超絶産廃
ということのほうがギャグでしょww
-
よし、なら布都に基準を合わせよう。
-
神子に現状不満はないけどなー
純粋な弱体化とはいえ勝率が劇的に下がったわけでもないし
それより一輪魔理沙っすよなんでアイツら優遇されっぱなしなのさ
-
赤マントを維持できないように調整して黄色マントの性能を現状維持にするなら、
それこそ赤マントの性能を理不尽なレベルにまで上げないとバランスが取れなさそう
事故キャラのクソゲー量産機になるだろうから誰も得しないことになると思う
-
ワンコンで黄に戻されるのが嫌とか抜かしてる連中
君らどんだけ防御が疎かなの
-
ケツ振りAAはまだかえ
-
黄昏の頭の中では全キャラ一輪魔理沙基準なんだよなあ
-
赤を時間や被弾ですぐ戻る前提の超強化体、黄を強化を前提にしない他キャラ基準の通常体にすれば丁度良いんじゃねえの?
この際青はクソみたいに弱くてもいいから
-
>>658
存在すら忘れてたわ……
つかなんで放置されてるんだろうなマジで。産廃技だったら中身丸々変えても誰も文句言わねーよ。ただでさえ白蓮は戦術が単調って言われてるんだし
安っぽいプライドで安っぽい黄昏渾身の(笑)アイデアが擁護されてるってのがな
-
>>662
ゆうても赤くなって攻めない訳にもいかんのよ
防戦してても黄に戻ってしまうし
でも何故か1.30になってから一輪より神子の方が勝ててるな
最近マミゾウ戦多かったからその辺りの相性かな
-
むーんこいしのご先祖様3回使い切らないと人気下がるのは仕様なのか?
宣言中に幾ら何でもアレ3回確定で当てれる状況何て無いぞ、てかそんな状況になったらそのダメージで勝負が終わる
適当にぶっぱなして牽制用にと割り切るか、性能は文句無しだし
-
>>665
そうだよな、黄を特技なし一輪や魔理沙状態に…あれ?強くね?赤いらなくね?
どうでもいいけどIDがzuNだね
-
>>666
同じことしかしてこないから、別人でも全然気付かないからな聖w
もっと人によってこの技使うみたいなあればねえ、技のほとんどが使えないのを基本性能でごまかしてるだけっていう。
-
聖は戦い方あんま変わってないけど演出面が色々変わってて羨ましい
時間切れ負けものすごいおばさんくさいけど
-
>>671
鐘はものすごい手抜きだけどなw
-
>>667
まぁ赤くなってガン攻めしたい気持ちはわかるけど
考え無しに8B2Bぶんぶん振り回して
出がかりとか硬直にカウンターもらう(-5%)→そのままスタンもらう(その間に黄に)orスタン中に敵スペル宣言(-5%)
ってのに文句たれてるようにしか聞こえなくてなーんか腹立つわ
-
性能だけじゃなくて使い手の頭もゴリラばっかりだからね
固めで気持ちよくなることしか考えてない
-
一応今でもデザイア赤維持できるんじゃなかったっけ
ダメージとルートは減ったらしいけど
-
>>674
おっと聖の悪口はそこまでだ
-
え? 格ゲーって気持ち良くなるためにやるゲームでしょ?
俺は王道を往く一輪だけど
-
はいはい君らはPS高いPS高い
-
赤になってからも下がったGAIJINは上がるようにすればいいのに
1回でもマイナスついたらつきっぱなしでワンコン貰って終了になるからなぁ
FA取らないと負け、FA取っても1〜2コン貰ったら負けとか体力以外のところで紙
-
強キャラほどワンパターンゲーだからねえ
そもそも8B2Bブンブンの神子ってよく聞くけど言うほどブンブンな神子に会ったことないんだよなあ…
聖こいしのXの方がよほどブンブン丸かと
-
真面目な話、自分の想像を前提に相手を非難して怒りを感じるのはちょっと普通じゃない
普段からそういった思考をしがちなのであれば早いうちに誰かに相談するなりした方が良いと思う
-
>>680
喰らいやすいものとかカウンター貰いやすいものって特に印象に残るからねぇ
じゃぁ何ぶんぶんするのって言われたら自分ならDAって答えそう
-
(それも人格攻撃な気がするんだよなぁ…)
-
>>682
ブンブンするなって話じゃないの
-
主流じゃない戦い方して色々したら舐めプ舐めプとうるせーし
強い行動押し付けたらぶんぶんぶんぶんうるせーし
お前らほんと面倒くせぇな
-
徹底的に叩きのめしてぐうの音も出ないようにしてやれ
-
一つの技ブンブンするしか選択肢のないキャラもおるんやで・・・・・・
-
>>687
それしか無かったのにそれを削除された寿司屋と塗り壁の悪口はやめろ
-
キャラ削除されたかのごとくいなくなった河童どう? 復元しそう?
-
>>688
塗り壁は判定が強かったせいもあるけど、それ以外が弱すぎたよなあ
布都も射撃弱すぎて簡単に皿割られるからぶんぶん丸するしか無かったのに。しかも未だに相殺性能弱いし
>>689
二段移動が面白いらしい
-
聖でXブンブンするなってそれただの舐めプじゃね?
-
あくまで個人的な感覚だが、飛び道具をブンブンってのはなんか違和感ある
んー、垂れ流し?
BBの全国大会配信見てたら布都使いのマトイさん出てた
そういや本来こっちの人だもんなぁ・・・
-
未だに宝塔コン健在で仏X隙少ないしね
流石に仏X始動火力は2.3kくらいまで減ったが相変わらず強い
ローリスクで端持ってけるならそらもう使います
-
>>679
赤をどう維持するかじゃなくて、赤じゃないときにどうやって勝つかっていうのを考えるべきなんじゃねえの?
なんか神子使いのそういう話きくたんびに、ただ俺ツエーしたいだけだろって思うわ。
-
宝塔を入れないとまともにコンボが出来ず、枠1つ潰して宝塔入れてようやく2,3kなんだよなぁ
-
まあ射撃始動だし多少はね?
前の2.7kは正直狂ってた
他の打撃始動も軒並み400程度減少してるのは確かにあれだが
-
Xブンブンってどこぞの凸が超強化されてからブメ投げまくるのと一緒だろ
-
>>695
布都「呼んだー?」
-
赤じゃないときで意識することって言ったら
ジパでカウンター取って赤に戻る事くらいかね
立ち回りで刺せるのはやっぱDA
>>695
一番強い連携しか使わないし出来る事実だけが重要だと思う
宝塔は枠使うっていうかもう標準装備みたいな状態だし
-
まあ聖はスキカ離れ出来ないキャラよね
通常技だけじゃまともにコンボ組めないし、
必殺技は常に持ってるわけじゃないからどうしてもコンボパーツ用スキカに頼らざるを得ないキャラコンセプト
-
(やっぱ聖の詠唱はインストールゲージ式で良いと思うの)
-
大日如来は思い切ってフレイムディストーションにしよう
まあ聖が弱キャラだった頃から俺も思ってたけど絶対聖ソルやツバキ方式にしたほがいい
「聖」ソルだけに、なんつって
-
現在のチキンガードと溜め打撃の駆け引きはどう思われているのか…。
いくつかまだ不備な点はあるだろうけど、以前よりは一方的に固め続けられている状態は減っている気がします。
攻撃側の固めに対し、防御側はチキンガードで引き離して対抗するところは以前と同じだけど、
それに対し攻撃側が溜め打撃でチキンガードを崩そうとした時にそれを読んで防御側が通常ガードに変えれば、
攻撃側の溜め打撃の硬直が防御側のガード硬直より長くなるので、
防御側は固めから抜けやすくなる、という感じですかね。
実際、神子の8Bや2Bを混じえた固めにおいて、チキガ崩しのために8B2Bを溜め打撃にすることも多く、
それらを通常ガードで対処することで赤マント神子の固めも随分と抜けやすくなったと感じます。
-
チキガに貯め攻撃当てて崩しても追撃出来ないキャラとか要るんですが、それは・・・
-
当てるかガードさせたら連携できるって言う普通の仕様でいいのに
追撃できないとかもう
-
非でも貯め攻撃当てて追撃できないキャラとかいたし
他でバランス取ってくれれば問題ない
-
現在の打撃と防御の関係は以下のような四すくみと言ったところですかね。
固め → 通常ガード → 溜め打撃 → チキンガード → 固め ……
-
貯め打撃した時のメリットが薄すぎて殆ど使うこと無くなったわ
-
有利F取れる+チキガ封印でゲージ5割は持ってけるからアリだと思うんだけどな
直チキあるから普通に固めても割れにくくなったし結構ブレイク使ってる
-
Q溜め攻撃の魅力は?
-
かっこいいエフェクト(小波
-
>>711
誰のが好き?
個人的には白蓮の上溜めが好きなんだけど
-
一通り見てきたがぼくはやっぱり魔理沙の輝くケツかなって
-
にとりのケツ振り勝利からのアヘ顔Wピース薄い本はよ、はよ
-
通報するぞ
-
w
-
宝塔とか皿もちょっと威力高めにしてスタンでいい
-
もうね>>709の発言見てるとね強キャラの事しか見てないんだなって分かるんですよ
ブレイク成立してから追撃できなければ、直当てしても追撃できないキャラだっているんですよ
ブレイク成立で逃げ余裕でした^^状態ですよ
-
緋非みたいに溜め攻撃をチキガしたらクラッシュじゃダメなのかね
その代わり通常ガードされたら仕切りなおしされるみたいな
-
>>718
布都ちゃん今触ってきたが確かに距離離れすぎて使えないなこりゃ
理想としては>>719だねやっぱり
まんま非のクラッシュだけども
-
>>720
こいしちゃんなんてもうギャグですよギャグ
スペカ宣言ならぬブレイク攻撃宣言ですよ
こいしちゃんにブレイクされた人っているんですかね
-
まぁでも以前のチキガしてみてるだけの状態よりは前進かな
既存技の調整入れると言う次のパッチでクラッシュ格差が埋まれば
ようやく緋想天初期くらいのラインにはなるかね
-
魔理沙みたいに動いた所を狩るタイプなら読み勝てば抜けれるけど
一輪みたいに霊力きれるまで抜けられないタイプはブレイクの関係でさらにきつい
引き付けチキガもあのDAの前には一瞬で詰められるどころか動いた瞬間に刺さることもあるし
-
>>722
射撃性能もどうにかしてほしいわ
神子なら何かどうかして超遠距離ならYを絡めて2.5kぐらいのコンボ出せてもいいと思うわ
-
射撃が死んでるにとりです
-
,-−-.
〈ヽ〜〜フ。
/ ヽ ____________
| ●_ ● | |
(〇 〜 〇 | <せっかく来たのにまだ橙参戦東方心綺楼きてないの。また明日こよ。
/ {><} | |
| |_/ |___  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ _ヽ ゙'i≡≡≡≡≡≡≡≡≡
_,,、-''゙|_/ ̄|_/ |≡≡≡≡≡≡≡≡≡
(_________________________ノ ≡≡≡≡≡≡≡≡≡
-
ピカ様もう休んでもいいのよ・・・?
-
聖DBとかこころTBのグレイズとか地蔵無敵とかやること極端すぎな気がするんだけどなぁ
-
ところで、皆はゲームパッド何使ってる?自分はPS2コンなんだけど
-
>>311
募集中です
-
うああああああああふううううううううううううううううう
-
連戦と聞いて
-
こころちゃんのTBとかのめり込んだら確反だし上下に狭いし端でもなきゃぶっぱしたところで始動にすらならないぞ
-
>魔理沙はブレイクから追撃できるのか。リーチって偉大だな
って書いたら
>ブレイク後はこちらが有利状況なだけなので動いて攻撃くらっていたんだと思います。
ってレスがきた
うん、こっちはブレイク後有利な状況がないんだ……
-
お前さん対戦スレでも愚痴ばっかやな
-
じゃあ有利になるキャラ使えばいいんじゃないっすかね(鼻ホジ
-
ブレイクして有利とかチートキャラかよ
-
強キャラを弱体化させてるよりも弱キャラを強化することを優先って自分たちで言ってるのに
そういう調整以前のクソゲ行動の修正とかキャラ実装に手間取られすぎなんだよな
ていうかキャラ間で調整案の情報共有されてないんじゃないかってくらい同じ過ちを繰り返してるのもどうなの
次はようやく死に技救済に動くみたいだけど果たしてどうなることか
-
3DSだかなんだかへのツイートはいま見ても笑える
-
ラストワード即死になるのはいつになるんやろか
-
一輪「はよ」
-
観戦だけどブレイク後に聖が8BAXで連ガで割ってて鼻水吹いた
-
とんでもない事に気が付いてしまった
これってくsg…おや、誰か来たようだ…
-
思ったよりにとり話題になってないね
ミズバクのバグはすぐ修正されるだろうけど狂化されたブラスターとかバグなくてもおかしいミズバクとか
鉄球も初期よりやばくなってるのに
-
>>744
うん、あらゆるところでマミゾウで勝てる気がしなかったのはそのせいか。
-
おらおらブレイクさせて8F有利なH8Bを持つこころちゃん使えよ
ちなみに1段目だとブレイクできないし密着じゃないと当たらないぞ
-
よし、黄昏
もうアペンドとか考えなくていい
東方ASBの制作にとりかかれ
-
1段目にブレイクないとか正直本気でなにさせたいんだか解らん
-
1段目ブレイクだと2段目通常ガードでガン不利になるんだぜ
-
両方ともブレイク可能になったとしたら、割と凶悪な性能になるのだろうか…
-
>>744
鉄球って初期よりヤバイのか?
ぶっ飛ばすようにはなったけど、初期なみのカバー範囲は幾ら何でも無いでしょ?
>>750
多段系の一段目にブレイク属性ついても最終段の硬直のせいで逆に不利になりそう
こころちゃんのH8Bなんて一段目でブレイク成立→ヒットバック→二段目ミスで完全に不利っぽそう
-
完全に不利っぽいなら別のホールド使えばええんちゃう?
-
こころH8B 1段目は割れないのでチキガをはずす猶予がとても長い。一応割れると有利
こころH6B すっごい下がるので割れても何の意味もない
こころH2B 1段目から割れる。しかしその後通常ガードされるのでガン不利
全部死んでるやんけ!
-
俺が悪かったよ・・・
-
4人で来られちゃ・・・
-
強化しないわけにはいかないぜ・・・
-
マミゾウも似た感じじゃね
H2B通常ガードされると反確もありうる
-
Y射弱体という割と致命的な弱体化食らってるはずの霊夢スレが静かすぎて怖い
-
でも他のキャラのも試してみたら大体皆死んでたわ
やっぱり一輪専用システムなんじゃないか
-
ほ、ほら、産廃技の強化はこれからするって海原も言ってるし大丈夫だよ・・・・・・
-
一輪嫌いが加速した
-
まだパッチ出すのか(驚愕)
-
布都もH6Bブレイクは最終段のみか
まあ前進距離と最終段が伸びるから立ち回りようなのかもしれないが
-
にとりのミズバクやたらきついと思ってたんだけどバグあったの?
-
最初の一発だけ投げた後も打撃属性とか聞いた。初期の聖Xみたいな
ミズバク自体が強いかと言われるとあんまりそうは思わない
-
>>765
まじか…
いつも下から攻めるからブンブンされるときついんだよなー
にとりが絶滅危惧種になってからほとんど対戦してなかったから対策出来てないのが悪いんだけども
-
まんま初期聖Xだな
とりあえずFA意識しとけばいいか
-
>>763
前verの方が立ち回りに使えた。と言うか二段目が伸びるのは前から
今は当てても追撃できる距離がシビアすぎる
-
割っても意味のない割り技
しゃがみに当たらない中段だった初期衣玖さんの6Aを思い出すね
-
割ったなら確定でスタンしててもいいと思うのに何であんなクソ短いんだろ、割る事自体がそもそも難しいキャラがほとんどで追撃できるキャラはさらに少ないのに
-
黄昏にまともな調整を求めるのはバンナムにまともなキャラゲーを求めるのとなんら変わらんよ
諦めが肝心
-
正直溜め攻撃の性能修正はあまり期待できない気がする
非のアリスとか最後まで性能いまいちだったし
-
あれはリターンの追撃用だろ?
-
某所でこんなこと言われてるけど、いつのまにマミゾウと布都の評価が上がったのw
228 名前:わが掲示板はどんな名無しにも屈しない[] 投稿日:2013/10/14(月) 12:35:53 ID:s954107.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今回の布都尋常じゃ無いペースで皿割れるせいでむしろマミゾウ一輪魔理沙辺りと並んで最強候補まであるのになんでネガられてんだろね
まあ扱い難しいキャラだからしょうがないっちゃしょうがないが
-
次回調整に向けて世論形成に忙しいんだろう
-
マミゾウはマジで知らんが布団はまあそういう見方も出来るんだろ
マミゾウも地蔵は頑張った感じはするし
-
そもそも皿増えるペースに意見述べるならとっくの昔に言わない辺りでお察しだろ。
これでTA設置が復活していたならわからんでもないが。
-
マミゾウは煙強化でめんどくささがより上がった感はある
まだ評価できる時期ではないが
-
設置ペース上がったといっても結局は増長で設置してる訳だから安定はしないだろうな
-
マミゾウは強くなったけど一輪と比べるとまだ壁がある
ぬり壁や神Y対処できなかった人は、今の無Y撃ち分けはしんどいだろうな
新技は不安定すぎるけど対聖のオモカゲだけは文句なしに強い
-
狸は使う方も使われる方もめんどくさいってコンセプトだから強化されてる
-
マミゾウは神の煙の出だしが無と同じ強度になるとか意味のわからん強化されてる
-
強いっていうと修正されちゃうからあんまり自キャラの強い部分言いたくないっていう
気にしすぎかもしれんけどな
-
むしろ今回のアップデート的にはここでの指摘はわざとはずされてる感
つまりここで強い強い言いまくれば弱体化されない
-
雲雨フロンティア
-
マミゾウさんいつの間に雨雲さんと肩を並べたの?
-
その某所の立川はかなりの割合で荒らしなんで…
-
___ 「\_
_,.:'´____::::`ソ / ̄|
,,.. ‐::'':::"´:::::::::::::::::::::::::`゙''::<.,_ /
,..:'"´::::::::::::::::::_;;:: -‐‐、_;;:: -、:::::::::::::::::`:::...、
/:::::::::::::::;:-‐'"´ ヽ-、:::::::::::::::::::\
'.,:::::::::/ ハ、 \:::::::::::::::::::ヽ.
\/ ) /__, / -`ヽ- ト、:::::::::::::::::/ いえーい、ご先祖様見てるー?
! / ´!._/ / ァ‐テ‐'ム | ヽ:::::::/
)八 ./ァr'、´ !__,り| rヘ./ .|イ
'´ ./ ,ハ ! lり . ´ "゙'| ,ハ. ,レ'
| / ,|" , -、 ∨ | //´ ` '⌒ヽ
レ'´) 八 ヽ⌒ノ / ∧. ( '、 /
,. -ァ/ `メ、 ,>.、, ` イ ./__.)ノ \ /
! 〈/|/.| , \,.イ`てi´ /|//´  ̄`ヽ. /ヽ.
\ レ' | _/>イ:|/::::/r‐' ,. -‐ヘ 〉
` 、 ア´ 「!::∧:::::/r' i/ | /
`7 i }レ〈〉∨_」 ./ レ'
/ / \ ,. -‐-、/ | .|
./ ,' 〈〉 ! ー-‐ | ! !
/ | ' 、_.ノ |/ |
,.'_ ./ 〈〉 ./ |
./ ,rト、 / ',
r<´ / `> 、_ _,. イ ∧
-
霊夢は仏ばっかり使われてさてどうやったらほかの宗教を使ってもらえるだろう
結論 仏を弱くしよう これ
-
こあしちゃんを脱出させるためにAを弱くするのは見事に黄昏調整だと思いました(こなみ)
-
霊夢の仏Y射は使ってて強度頭おかしかったし調整は妥当だと思うけどな
それに新スペカが中々強くて面白いからあまり弱体化された気はしない
-
こあしを生贄にビームを召喚!
仏以外のYは強いよね
-
嘆かれてるけどむしろよくA弱体だけで済んだなって感じなんだが
-
その前には電球も弱体食らってるがな
-
ほんとそれな
-
なんでここに来て電球の発生を早くしたのか
-
こいしはAと仏Xと8Bの相乗効果が強いとか言われてたけど
ここまでで全部弱体化されてんだな・・・
-
>>793
使ってない人は気楽でいいですね
-
こいし使いは心綺楼に命かけてるからな
-
こいしは他のキャラに比べて可愛さが段違いだから・・・(震え声)
-
上司に媚びるような感じで嫌です
-
. l'''"~`'li,-,,,,-‐‐‐-,,,/ i',il'"~`''li
i , ● ,i!.ノ;;:::::: i::::il、 ● ,|!;
/'''`゛=='" /::;;::: ;;;::::`''=='",,|
/ :::;;;:: |
/__ .-‐ニ=--────-=ニ、..,,_ .,_ !
,..-'´ァ''"´ / ;' ; '; `"ヽ`ヽ、
r'"´:::::::/ / ;' _」ノ! ハ, 、_L_ ! '; ';:::::::`ヽ.
'、::::::::::;' '、 i´ヽ_」ハ / ! ハ_L_`ノ ,.イ .!::::::::::::::';
ヽ、:::! ,! `!コ7´;'´ハV 三 レ' ;'´ハ`Y_」 ハ::::::::::::ノ
`V ヽ、,ハ ! !__り 三 .!__り .!7i,. イ::::;::- ''´だからさ
`ヽ// .! .! ' ,! !`ヽイ お前らは結局性能でしかキャラを愛してないわけよ
/(_ノ ,ハ i7´ ̄ヽ ,ハ/|_ノ '、わかってねぇすわぁ・・・
, ' .! !>,、., ` ' ,..イ ! | i ';
レ'´!ヘ;' ! _/_,ri`ニニ"´!、_」__| ! ハ ノ
ノ__. ;'i´::::::ゝ、.,____ン::::::::::! ; !ァ'、レ'
/ `V !:::::::::::::::`ヽ::::::::::::::::!イレ' `ヽ
-
-−´ ̄ ̄`ー-、
/ _⊆二ニし2_ \
≦ニ二ヽ、/ / ______゙ヽ、ヽ、ィ"ヽ - 、
/ _> ',__i_,.ィ" / | i ヽー、_ンo <´ ̄
. /´ .O / _i i ト,| _ \ ヽ ヽ、
,イ n _ ○! \| ,ノ∨/ ', .ト、」 n \
_ノ _」 V j_,イ、| ┯キ´ 千┯ 人ハ」、V .L_ ',
. UU⊂ヽ }∨ じ’ . じ’レ" i"⊃UU だよねー、わかるよその気持ち
!、 ノ i" ', ト--ィ / `i_!ヽ ノ、
/ ,' │  ̄| ヽ、 ー‐' ,.ィ │__ヽ.| ', 、
_」 / |~ ̄ \ ,、\!` ̄´ノ ,、ィ  ̄| ', |ノ
. Y ハ `∨ー衣、イ,ィ~/ ` i"', .Y
ヽ _ノ_ノ__,_i ヽハ:┃:ハ/ i ___ゝヽ _ ノ
〉――-',_ ,.x'| cヘ ,__.ノ-――{
. / _,. -‐'_, -'"じ `'ー- 'ー- 、_ `!
,x-‐''-‐ ''"人_/ヽ___,)ニー-ミ-
-
日記では射撃をコンボの起点や中継に使いやすいように調整しているみたいだけど
実感できるキャラいる? まだ日が浅いからなのか対戦してて変化を感じることがあんまりないのだが
-
>>785
雨雲フロンティアか
-
にとりやばない?
-
神子「射撃起点ねーへー(白目)」
-
神子はY>Y>17条でコンボできるだろ!
-
>>799
電球の弱体化に命かけてた人らもいましたね
-
無赤同軸限定でY(11↑)>17条という無理げなコンボもあるぞ!
-
>>804
こいしとかそうだな
Yが普通に撃てるようになった時点でまったく別キャラになった
-
神子に必要なのは黄色でももう少しまともな戦いができるような調整じゃないの?
射撃からポンポンスタン取られてずっと赤いまんまでゴリラするしかない神子なんて誰も得しないだろ
-
神子は、黄色の状態が20枚から39枚の布都ぐらいになってくれれば問題ないな
-
赤になりにくくして、その分黄を底上げするってのが一番合理的なんだろうか
-
現状赤になっても怒りじゃない一輪より弱そうなのがなんとも
-
個人的な希望バランスはこうだな。マミゾウの手下ゲージは回復するし分からん
エネルギー使い放題にとり(仮定)>80枚布都>赤神子>60枚布都>怒りMAX一輪>40枚布都≧開始直後にとり
>他キャラ
≒20枚布都≒黄神子>青神子≒0枚布都>エネルギー切れにとり
-
結局強さの発揮場面に制限かけたところで、
その限定的な強さが他キャラより強かったら叩かれて弱体化されるのなら
段階的な強さ変化システム自体に意味がないよね
-
強さが変動するタイプはシステム的に難しいからね、仕方ないね
神子が今が微妙なのは可哀想だが前回のコンセプト無視状態の脳筋ぶんぶん丸よりかはマシだろう
-
赤になっても一輪より弱いのはコンセプト無視じゃないのか
-
むしろ赤にも青にも人気5%でなるようにしてかわりに5秒ぐらいで黄色に戻るようにしたらどうか
コンボされない限りほとんどずっと赤いのがバランス調整を難しくしてるんだと思うし
そのかわり赤はやたら強いし青は弱い
-
そもそも海原とユーザーの赤マントに対する考え方が違う可能性が・・・・・・
海原は赤マントでやっとスタートラインに立てるレベルの調整をしたいのではと思ってしまう
-
>>819
それはコンセプト(やりたい事・方針)じゃなくて、調整が未完成だった結果だし
-
むしろ一輪の性能が豪華すぎるだけだから
宝塔に頼らないで3kだの4kだのポンポン出せたのは前verでも一輪だけ
そのくせ発生保障やら与カウンターやら射撃消しやら一つ打撃属性やらが一つの必殺技に複数盛り込まれてる
神子が赤で一輪以上になったら他キャラじゃ太刀打ちできないよ
-
>>820
それ爆発状態と同じで5秒間ガン逃げすりゃいいだけじゃ
-
>>822
黄だと微妙だけど赤だと超強いがコンセプトじゃないのか?
少なくとも今の赤でやっとスタートラインがコンセプトを守れてるとは思えないが
-
>>825
そういう文面をプログラムコードに書けばそのままゲームに反映されてくれるくらい、ゲームバランスの調整って簡単な事だと思ってる?
強さ関連の云々は完全には守れない方が当たり前なんだよ
-
スタートラインスタートラインというが、
スタートラインより500mぐらい手前に居るこころから先に何とかすべき
-
>>827
更に500m手前にいるキャラもいるからおk
ちなみに雨雲はゴール地点だな
-
こころは確かにうちょっとまともな射撃が欲しいな…てか面で性能変わるのもあって通常射撃は牽制で使う事自体が無理
一人だけ立ち回りで殴り合い強制されてるレベル
-
>>828
おれこころが最弱キャラだと思ってたわ
-
>>824
起き攻め時以外になったらまぁそれでもいいんじゃないか
-
>>826
少なくとも今回は火力の低下という数字だけ出来る調整を食らってるわけだが
神子は一輪に射撃性能すら負けてる気がする。神子にもあの射程と拘束力ある射撃くれよ
-
どの射撃だよ
-
こころより弱いキャラって誰だろう
にとりは並ぶぐらいかなと思うけど…
-
全宗教で手元まで戻ってくる一輪6Xに対する仏限定でしかも手元に戻ってこない布都Xの悪口はやめるんだ
-
通常射撃の発生保障自体あまり好きじゃない
天則みたいに喰らったら消えろや
-
ふとの新スキルの風がJcすると消えるのは許してもらえませんか
-
射撃の保証がキャラごとに偏り過ぎなんだよいっそ全射撃が食らったら消えるならまだしも
-
にとりは今回のパッチで中堅くらいになったかなって思うんだけど
実際はどうなんだろ
-
なったよ
-
他キャラ使いも割とそう思ってる気がする
特にマミゾウあたり
-
にとりは中堅下位なんだよなぁ・・・
-
射撃のくせに連射できないうえに打撃並みの射程しかないXを持っているキャラが居るらしい
-
天則で通常射撃に発生保証付いてるのは
霊夢の2C、魔理沙、萃香、うどんげの爆破判定全般かな
-
火に続いて矢まで食らったら消えるようになったけどどういう基準で発生保証決めてるんだろうな。
20枚以下じゃ物の役に立たない設置が必要な射撃が似たような軌道で星3つならカウンターも健在な
ストラトより危険と判断した動機は何なんだろうな。
-
やっぱり霧雨フロンティアなんだよなぁ・・・
-
>>835
一輪6Xは手元に戻ってくるのではない
胴体に戻ってくるのだ
-
上位キャラという位置づけの魔理沙の中でも
仏が特に強い感じがするかな…。
無や道も使いやすいし、Ver1.30から神も使いやすくなったけど、
コンボダメージや立ち回りで仏が一回り優秀な気がする。
-
今のにとりは上位ありうるだろ
-
にとりの新技ってひょっとして大火の改新消火できる?
できたからなんなんだって感じだが
-
・高い逆転性を持つ高火力スペルカード
・発生が早めで前方へのリーチのある打撃
・高い対空性能を持つ打撃
・隙が少なくヒットからコンボにいける射撃
・チキガ入れっぱで対応できないレベルの固め
・立ち回りで非常に有用な設置射撃
上位キャラはおよそこれだけ持っているがにとりに果たしていくつあるのか
-
にとりが中堅下位はありえない
今回クソ強いじゃねーか、ブラスターゲーだぞ
-
>>851
昔は全部ありましたね・・・
・高い逆転性を持つ高火力スペルカード→菊からのガー不バブル
・発生が早めで前方へのリーチのある打撃→2B
・高い対空性能を持つ打撃→8B
・隙が少なくヒットからコンボにいける射撃→菊
・チキガ入れっぱで対応できないレベルの固め→菊〜
・立ち回りで非常に有用な設置射撃→菊
書き出してみると大体菊で草生える
-
で、こころより弱いキャラって誰さんだよ
マミゾウすらちょっぴり強くなったのに
こころのルーレットに1/256で敵を即死させる仮面入れようか
-
相手にストップさせるようにしてハズレを引いたらキセルボムが出るようにしよう
-
>>850
ttp://coolier.sytes.net/th_up4/index.php?id=5697
-
何の用途も無い所か硬直長いから振ったらむしろ不利な×射を何とかする所からかなこころは
怒の時とかそれは何の冗談だよって性能だし、Y射もだけど
コンボ用だろといわれてもこのゲームで弾幕無しでどうやってコンボまでこぎつけるのか
怒や喜では近づけず、憂では牽制できても近づいてコンボもできず、うーんもうDMC4のダンテみたいなボタン一つでスタイルチェンジできりゃいいのに
-
こころのお面を幻影剣みたいに使えるようにしよう(提案
-
そういえば幻影剣みたいなワザがあったような・・・おかめの
-
パッチで対戦人数増えたのマジで一瞬だったな。
-
対戦板覗いたけど勢い500もあるじゃん
前の3,4倍はあるやろ
-
チキガが面倒というかチキガ用装備で4埋まるというのが面倒
-
チキガ用ボタンはシステム標準で欲しいな
-
>>861
勢い(笑) で、同じヤツばっかり対戦してるとかいうオチ?
-
>>864
(笑)
-
この時間帯でノーマルスレが勢い500なら十分伸びたな
前とか100とか200くらいじゃなかったか
-
でもNとExって最近統合されたんでしょう?(小声
-
統合して正解やったな(小声
-
>>865
まともな反論なしか、んー?
-
ぐへへへへ
-
>>869
反論(爆)
-
最近、上級生(小)レベルの高度な攻防が増えたよな
ついていけなくて困ってる
-
ぶっちゃけパッチ直前時点でまだやってるやつはパッチ来てもやり続けるだろうし
やってないやつはアペンドでも来ない限りやらんだろ…
ツイッター周りでも心綺楼買ったやつ2-30人くらいいたけど
今や全員艦これかモンハンかポケモンかFF14か音ゲーの話しかしてないわ
-
まあ確かに一緒に買った奴らはもうやってないな・・・
-
四人分親切だね
-
こんな所でFF14なんて言葉が出てくるなんて……
新生で本当に持ち直したんだな
黄昏さ〜ん、心綺楼も新生しましょうよ〜
-
魔理沙は文句言われないから楽しー
とか思ってたが最近雲行きが怪しくなってきた
-
一輪とともに、基準とかいう謎理由でちょっと強キャラ維持し過ぎた感
他キャラが何故か弱体食らってるのにこいつらだけ維持ってるのはさすがに?
設定上の持ち主の癖に箒使えない子って散々言われてた時代が懐かしいな
-
魔理沙、一輪が基準ってのはわかる
問題なのは他のキャラを全然強化する気がないこと
-
強化します(大嘘)
-
そもそも基準となる一輪が物凄い推進力の持ち主なのがなあ
魔理沙は魔理沙で強硬度のX射撃にABともにリーチが良い方だし、しかも足が速い
一方上で弱い弱い言われてるこころちゃんは射撃の硬直が長い上に足も遅い方
魔理沙を弱くしたらこんな風になるであろうというお手本キャラ状態
-
魔理沙のAがリーチ良い?エアプ?
-
パッチ後キャラ変更したけど一輪楽しいなぁ・・・
火力厨としてはもうこのゲームこの子しか触るキャラいないまである
宝塔弱体で色んなキャラが火力デフレったからな
-
霊夢も楽しいよ。
TAから三角飛びで画面端に追いやって、6B三角か三角ぶっぱか2Bの三択迫るの。
誰だよこれ産廃とか言った奴は。起き攻めも移動も出来るじゃねーか!!
-
<激写されました>
-
確かに魔理沙と一輪は初期と比べて弱体化した部分がかなり少ない感じかもしれない。
強いて挙げるなら、魔理沙は6ウィッチレイラインのグレイズ判定と
ストラトフラクション通常版の落下部分のカウンター判定が削除された事と、
X射撃の受身不能時間が短縮したぐらいで
一輪は垂雲の鉄槌の発生が目に見えて遅くなったぐらいといったところか。
-
>>883-884
魔理沙も新技のルミナリーショットが意外とコンボの中継ぎに使えて便利だったりするかも。
ウィッチングブラストと組み合わせることで特にコンボダメージが増すようで、
予めマスパを宣言した上でブラスト締めの壁コンをすれば、
仏でなくても7Kに肉薄するダメージを叩き出すことができたりする。
新スペカのサテライトイリュージョンはまだ使い道がわからないけれど、
それを差し引いても純粋に強化されている感じではないだろうか。
-
マミゾウは今回わからん殺し気味とはいえ結構強いし、動かしてて面白い気がする
-
にとりも前verはつまらないキャラだったんだけど
今回は動かしてて面白いから良いね
強い弱いよりも、動かしてて不満点より面白い部分が上回る調整が全キャラ来ると良いんだけど
-
こころちゃんも無、神に実用性が出てきて面白くなった
牽制射撃ができるってのは素晴らしいな
おかげで仏がなかったことになったけど
-
その頃ふとちゃんは新技とスペルがあれすぎたので、
結局前verと立ち回りはまったく変わりませんでしたとさ…
-
1.30のにとり最強キャラだと思うよ
今言っても何言ってんだって思われるだろうけどその内騒がれるだろう
-
>>891
既存技の強化に期待するしかない
Bが軒並みくせが強いから打撃技ぐらいもう少し使いやすくしてくれ
-
>>893
たしかに打撃技はもう少し使いやすくしてほしいですねぇ…
ただ戦法もちょい引きながら皿をまきつつ、相手が神火で事故ったら追撃
主にDAとTAと5B引っ掛けてそこからコンボくらいしかないので、知人に同じ事ばっかりやってて面白くないって言われたのが
ちょいと堪えました…
ごめん…これくらいしかやる事ないんですorz
立ち回りも主に水と火時々弓で足りちゃうし、もうちょい使える技のバリエーション増やしてほしいなぁ…
-
パッチが来るたびにやることはロクに変わらないけど、その中身がじわじわ調整を受けて弱くなっていくキャラもいるらしい
いやしかし今回でこいし戦が本当につまんなくなったな、鈍化1つで差し込みもされづらいし
隙を作らない立ち回りする必要がかなり薄れたし、透明になるまでにもセット打撃発動するようになったから引っ掛けも簡単
今まで水使って引っ掛けてたけど神火使って引っ掛けるほうが楽だし拾えるし
なんでこうしたんだろう
-
こあしちゃんこあしちゃん言ってたから黄昏が拾ったんだろうな
-
ttp://nicoviewer.net/sm22045177
今回の霊夢強くない?ループコンもできるし、使い勝手の良い青玉もあるし
-
>>851で上位キャラが持っている要素が挙げられていたので、魔理沙で当てはめてみました
・高い逆転性を持つ高火力スペルカード → マスタースパーク
・発生が早めで前方へのリーチのある打撃 → 発生は遅めだが、5Bが前方へのリーチがある
・高い対空性能を持つ打撃 → 8B
・隙が少なくヒットからコンボにいける射撃 → X(例外的に道のXはコンボの移行は難しいかも)
・チキガ入れっぱで対応できないレベルの固め → ちょっと思いつかなかった
・立ち回りで非常に有用な設置射撃 → 強いて言うならストラトとドラッグが該当か
チキガで対応できないレベルの固めだけが思いつきませんでしたが、
それ以外の要素は結構当てはまっている感じでした。
-
1.30のこころ最強キャラだと思うよ
今言っても何言ってんだって思われるだろうけどその内騒がれるだろう
-
はいはい
-
ネタじゃないんだよなあこれが
-
魔理沙の固めは普通よりは強い方ではあると思う
固め自体はそんなにガリガリ削ってこないけど長いリーチの5B、ドラッグ増長での霊力削り&再接近とレイラインでのジャンプ移行狩りでプレッシャーが結構ある
-
少なくとも前verでは魔理沙の固めなんてチキガでおkの最低クラスだったけど今verはわからんな
全員直チキでおkになったから一周回って普通レベルに落ち着いてるか
-
これでついに魔理沙が最高ランクか・・・永遠の二番手だったのにな。。
霊にと時代電球固め尼さん時代、これらがいたせいでいつも準強キャラどまり。。
しかし、ver1.30にて最強に!!紅キャラがいない今魔理沙最強になったし
これで最終パッチだな!!だから黄昏はさっさと東方ASBキャラゲー作ろうか(提案)
-
こいしが超つまらなくなった……なにこのY射ゲー
今更こんなお寒い発生保障シューティングチンパンしなきゃ生き残れないくらいなら
もう諦めて霊夢魔理沙にでも乗り換えようかって気になるわ
マミゾウもいい加減無意味すぎるはっぱシステムどうにかせい
はっぱを巡る駆け引きが全く発生しない欠陥システムですやん
にとりと被っても良いからはっぱ消費制にしとけこんなの
-
>>905
わざわざ攻略スレから出てくんなよ
-
寒さで言うなら電球小足Xのが上だったと思うんですけど
-
妖夢使ってたのに中身パチェになった感じなのは同情しなくも無い
しかし神子もビックリの道Yになったな
-
基準となるキャラクターが最強で
あとは余計なデメリット 特技がくっついたイロモノ揃い
-
艦これのゲーム作りたそうですね黄昏さん
-
イロモノを強くしたらしたで糞ゲーって泣き出して弱化要望メルボムしまくるんだろ?
黄昏も下手にアッパー調整できないわけだわ
-
フランスパンもセガの下請けで電撃のお仕事もらえたし、
黄昏もその内ZUN経由かなんかで角川からお仕事もらえるんじゃね?(超適当)
-
なんか心綺楼ってか黄昏に付いてけないと思ってきたので艦これ初めますね僕
-
私は心綺楼を続けるよ
-
ブレイブルーが出るまでなら
-
心綺楼は飽きていた商業格ゲーの面白さを再認識させてくれた神ゲー
-
こんだけパッチ出しても改善が見られないって黄昏ゲーで初めてではなかろうか
希望のパッチと言われてたのがもはや懐かしい
一輪魔理沙を基準にしたところから迷走が始まってる気がする
最上位ではなかったにせよこの2人が強キャラから落ちたことなんてないだろうに
-
一輪に勝つなら最下位キャラはデメリット全部削除してアンリミテッドモードにでもならんと
-
>>917
2体とも常に準強にはいたね
箒楼時代の魔理沙は霊河雲に突き放されてた感あったけど
-
霊にとがめっちゃ下がったのに
なぜか弱くならない一輪と、順調に戦い方が増える魔理沙
-
箒綺楼時代の魔理沙は良キャラ
-
海豚にまず全キャラLunaに行く位やってもらった方が早いかもな
-
何年かかるんだそれ
-
1キャラですらルナいってないようなやつがほとんどなのに…
そう考えると格ゲーなんてまともに調整できるわけ無いよな
-
本人がやる必要なんて無いだろできるやつに聞けばいいだけだ
-
魔理沙の戦い方が増えるのはデバッカーにかみじーがいるからって事だな(風評被害)
-
か、かみじーはマミゾウもサブで使ってるから
-
マミゾウの葉っぱは今回手下の強度が高くなったかわりに無防備な時間が増えた
つまり発生保障・設置・グレイズ打撃など特殊な性能があるから上手く使えば強いが
誤ると手下が死ぬから追いつめられる、そんなコンセプトっぽいな
今のところ新技は微妙だから強さはほぼ各種Yにかかってるけど
-
糞ゲーかと思ってたが、これやってからアルカナとかペルソナとかブレイブルーやったら楽しくてならない
他の面白さを引き立たせるゲームとしては神ゲーだな
まあ某ASBはこれやった後でも糞だったが
-
黄昏はてゐ@とかみじーとonsns、雇おう!(直球)
たった3人でこころとこいし以外カバーする布陣
-
心綺楼はバランス以前の
立ち回りの単調さが一番アレだと思うの
-
立ち回りが単調じゃない格ゲーなんて緋非しか知らん
-
>>930
お前は、ウメハラを雇えばスパストのバランスよくなるとか思ってるの?
-
非は神ゲーやったんや……
-
たしか前作の格ゲートッププレーヤが開発に回って続編がクソゲーになったものあったはず
タイトル忘れたけど
-
一般論ですがむしろ素人にテストさせたほうが……
素人お断りなら別にいいんだけど
-
トッププレイヤーに合わせると
北斗ですら下位キャラにもワンチャンある
そこそこバランスの取れたゲームになってしまうからな…
-
ヌキの話するぅー?
-
バランスはちょっと悪いくらいのが面白い
キャラ増やしてマンネリを回避してくれー
-
ストーリーをもっと充実させるか
2on1の仲良くわいわいプレイできるゲームにしよう
-
2on1・・・?タコ殴り?
-
できればCOMも強くして欲しいな、Lでもアミキリ連発で完封できる現状はちょっと・・・・・・
-
COMのAI練り直す時間があるなら、調整に時間かけろって言われるのがオチ
-
もうちょいグレイズ技も欲しいな
ガード時不利〜反確でもいいから
非の頃はアレで緩急ついてた面もあった気がするんだが
-
COMのAIに関する話も過去にこのスレで何度か出てるけど、
デッキ構成である程度技の組み合わせを自由にカスタマイズできるから
その分COMの思考が複雑になってしまうのでしょう。
逆にデッキ構成が無く、常に技が固定されているのならそこまでCOMの調整は難しくなく、
現在の心綺楼のCOMが基本技だけなのもそれが理由なのではと思ったりします。
-
>>940
ドラマティックバトル懐かしい
-
,-−-.
〈ヽ〜〜フ。
/ ヽ ____________
| ●_ ● | |
(〇 〜 〇 | <せっかく来たのにまだ橙参戦東方心綺楼きてないの。また明日こよ。
/ {><} | |
| |_/ |___  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ _ヽ ゙'i≡≡≡≡≡≡≡≡≡
_,,、-''゙|_/ ̄|_/ |≡≡≡≡≡≡≡≡≡
(_________________________ノ ≡≡≡≡≡≡≡≡≡
-
実際、楽しいバランスってのは有利キャラ数と不利キャラ数が同じみたいな形だとは思う
半分にガン有利だけど半分にガン不利なキャラとか1キャラに有利、1キャラに不利後は腕によるとか
-
ぶっちゃけデッキシステムいらなくね
1キャラにつき無神道仏の4種類の性能用意してそれぞれ通常技の性能や使えるスキル、スペカが違うとかじゃいかんの?
サムスピの剣質選択の選択肢が4つに増えた感じでさ
自由にカスタマイズできるよりバランスとりやすいと思うんだけども
-
というかいまの無神道仏の調整だと
射撃特化な性能、近距離特化な性能で楽しめるんじゃなくって
近距離弱いから仕方なく射撃の強い宗教、遠距離が弱いから仕方なく近距離の強い宗教
ってしか出来ないんだよな
-
>>949
各キャラ一番強い宗教しか使われなくなるだけだよ
ただ、どれにも楽しい調整があればその方がいいかもしれんな
とりあえず、むやみに装備スロット式にしたのはよくなかった
今考えると非とかのデッキは批判もあれど、長く楽しめる良システムだったな
-
コマンドがあれば必殺技7種くらい全部デフォルト搭載出来たんだろうけどな
打撃射撃にそれぞれ強弱があるから波動昇竜逆波動逆昇竜下下×2だけでも十分賄えたはず
地面のない空中戦仕様にしたからコマンドが使えなくなって、こういうスロット制にせざるを得なかったんだろうね・・・
-
サイキックフォースはコマンド46+何かとか66+何かだったな
波動昇竜撤廃はより思いどおりに動かせるから賛成派だけど
-
サイキックフォースのバリアガードやバリアブレイクを素直に参考にすればいいのに。
黄昏の投げアレルギーは酷すぎる。投げの駆け引きがどれだけ面白くなるか理解していないのか。
-
だってお前ら投げ使わないじゃん
そんな投げが好きならクレイドルだの弦月だの使わないでバンパイアキスや折伏使えよ
って非の頃は思ってたわ
-
このシステムはゲームの面白さにつながるのか?
という根本的な問題に眼を背け続けた結果
-
男投げは使います!(打撃属性)
-
非の投げ技は火力が軒並みゴミだったし・・・
投げ技使うぐらいならホールド技で割ってフルコンなり固め殺した方が後の状況が良かったり。
-
黄昏はいわゆるクソゲー勢が好みそうなクソゲー要素を徹底的に排した、
よい子の格闘ゲームを作りたいんだろうなと思った
-
あの辺が使われないのは元技が強いうえに>>958だったからではないのか
-
非の投げは弱すぎるから仕方ない
キスとか見てから暴れ余裕だし正直ナメプレベル
-
コマ投げや5コスなのにまったく吸わないからなぁ
物理的に吸い寄せてた投げもあったけど投げ判定そのものは全然吸わない
-
はい!竜巻落とし!
-
天則の投げはコマ投げのくせして火力がクソだし書き換えしなきゃいかんしデフォ技の方が強いし
通常投げがあれば良かった
-
無敵技と書き換えなのも使われない理由だよね
-
>>964
使われないとわかってるようなゴミ技を新技として作ってドヤ顔は前からやってたんだよなぁ、ほんとやめてほしい
-
萃の頃はデフォで妖夢に投げがあったじゃん
-
あったね
・・・半回転投げが
-
半回転じゃなくて逆ヨガ前じゃなかった?ポチョバスともいう
-
どうでもいいけど、心綺楼やる前は空中戦が原作に近い!とか言って絶賛してたんだし
STGには投げは無いんだから投げなんて邪道じゃん
ましてやこのゲーム、格ゲーじゃなくて弾幕アクションなんだろ?
そうと言ってくれよ、半年前のスレ住民よ
-
無敵昇龍のクレイドルか対空やコンボパーツに優秀なロケットの2つを犠牲にして使えるのが
見てから暴れか上入れっぱ余裕な上にあたってもくっそ安いダメージのキスだからな
あの2つ犠牲にするなら発生3Fで単発1000〜1500くらいとかでもないと使う価値がないわ
-
と思って確かめたら半回転であってたねスマソ
半回転投げはSABとか結構使いやすいイメージあるけど、やっぱ萃緋非の投げは発生と間合いがががが
まああんまり投げ強くするとホントの格ゲーになりかねないし、そこらへん弾幕アクションとしては悪くないと思う
ちゃんと弾幕アクションとしてのゲーム性が確立されてれば
-
>>970
あいつらどこ行ったか探してくんない?
つーか空中戦とか崩しないことに関しては当初から危惧の声も相当あったよね
-
発生3Fだと、3F不利の打撃を正ガした時点で確反余裕で入れられる強さなんだが・・・
ユーザーに調整不足死ねって言われるぞ
-
マミゾウのラストワードのヒット数に何故かランダム要素が・・・
画面端を背負って出すとあきらかに少ないんだけど、
分身が画面外に出て消えてるとか言わないだろうなこれ
-
いいじゃんそうでなくてもクソ強いLWなんだから
それよりLWゴミなKさんとかNさんとかIさんどうにかしてやれよw
-
投げ入る間合いでそんな打撃振る方が悪いだろ
-
中央でもちょっとはヒット数が変化するから仕様なんだろうけど
ロック技でそういうのは意外だったもんで
-
このゲーム、ロックしてるようで実はロックしてない技あるからなぁ・・・
-
>>973
それでも体験版が面白かったから大丈夫だろって楽観論が出てたんだよな。
そして未完成で微妙な空気になる。
-
原作では中央に謎の引力とかねーだろ!
-
>>981
何故か同じ高さで戦ってるじゃないか
-
高さが同じなのではなく地面から天までとどいてる弾幕の可能性
体当たりは狙ってきてるだけだよ多分
-
3次元対応STGにしたらそれがこのざまである
ttp://www.youtube.com/watch?v=_6vlQMJRNAo
-
※ うどんげに隠してもらってる空が中心にいます
※ 疎萃香が中心にブラックホール作ってます
※ 小町が中心に引力を作り出してます
※ 咲夜が中心の空間伸ばしてしまったので、戻ろうとする力が働いています
-
>>984
こんなんあったんかw
発想がすごいわ
-
>>984
アクションシューティングって感じだな
-
そういやいまさらなんだが体験版にあった浮雲からガークラみたいになってスペカがつながったのってどういう仕組みだったんだ?
-
COMのAIを作れるツールとかは出てるみたいだけどね
-
>>988
浮雲の初段はガー不である代わりに2段目の動作に移行する前に喰らった側がボタン押せば抜けられる
ここまでは仕様だけど、その初段がスペカキャンセル対応していたのがいけなかった
このせいで最速でスペキャンすると投げ抜け受付開始待たずにスペカが出せて、
キャンセルした時点で投げ抜け受付が終了するため完全なガー不連携が成立していた
今は浮雲初段がキャンセル不能になったからできなくなっただけ
-
黄昏は格ゲーむいてないんじゃないかな?
アクションとかパズルって印象がある
ツールだけ一著前過ぎたってのがなぁ
-
これアクションゲームでしょ?
格ゲーと思ってやってたのか
-
アストラが格ゲーならこれも格ゲーだと思う
アストラが格ゲーじゃないならこれは格ゲーじゃないと思う
-
格闘してるし格ゲーでいいんじゃない
弾幕アクション? そういうことはもうちょっと弾幕撒いてから言ってください
-
次スレ立ててくんよ
-
次スレ立ててきたんよ
【TH13.5】東方心綺楼 〜 Hopeless Masquerade. Part103
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1381888687/
-
おつなんよ
-
非は神ゲーだっただろ 今回はゴミだけど
-
非の時は芋は神ゲーって言うのをよく聞いた
-
ホワイトアルバム2おもしろいね
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■