■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
東方の迷宮シリーズ総合雑談スレ 第47階層
-
偽英国紳士団製作の二次創作ゲーム「東方の迷宮」「東方の迷宮2」について語るスレです。
現在、公式サイトで東方の迷宮2体験版が公開されています。
◆公式サイト
ttp://www.geocities.jp/aaa_3peso/
・東方の迷宮2wiki
ttp://www54.atwiki.jp/thlabyroth2/
・東方の迷宮wiki
ttp://www19.atwiki.jp/th_maze/
東方の迷宮シリーズ総合雑談スレ 第46階層
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1379230633/
東方の迷宮シリーズ総合雑談スレ 第45階層
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1378917838/
東方の迷宮シリーズ総合雑談スレ 第44階層
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1378714957/
東方の迷宮シリーズ総合雑談スレ 第43階層
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1378544169/
次スレは>>950を越えた辺りで建てて下さい。
-
・質問の前に
○○が仲間にならない、○階の進み方がわからないなど
よくある質問はwikiにまとめてあるので質問する前に確認しましょう
・東方の迷宮2wiki/FAQ
ttp://www54.atwiki.jp/thlabyroth2/pages/86.html
-
>>1乙
シンプルでいいね
-
好きだから入れている霊夢。
霊夢は向上心Lv2と博麗の加護Lv2で後列置物化。
時々早苗フラッシュはMPもったいないから入れ替えてして
夢想封印使おうとしたらほかキャラで倒せてる。・・・あれ?
-
まだ前スレが埋まってないのに
わざわざ新スレに前スレで荒れたネタを書き込むのはさすがに狙いすぎ
-
>>5
面白いと思ってる構ってちゃんだから放っておこう
そんなことより鈴仙可愛い
-
文が至高
おっぱいも強調しすぎず服装も乱れすぎず可愛く仕事に貪欲
何より俺と結婚している
-
新スレの初めからキモい話はやめてよね
-
(お、ホモか)
-
空のいいところはスペルのエフェクトが簡潔で短め
ワンパンでいいとかいうのは無しで
-
愛(金)の前にはバランスなんてゴミクズ同然
-
うどんげ可愛い
天子ちゃんの立ち絵を9F2戦目時の二刀流金色Verに差し替えたい
-
あの立ち絵股間を中心に輝いてるように見えるんだよなあ…
-
後ろ手ポーズで胸を張って必死にあるように見せようとするてんこ可愛い
-
まだ10Fなんだがてんこの立ち絵は仲間になるとあのタミフルモードから変わるの?
-
ステータスとかに被って見づらいけどてんこよく見ると要石に座ってるんだな
というわけでギャラリーモードはよ
-
しょうきにもどるから仕方ないね
-
なお蹴りを入れられる模様
-
前スレで居座りキャラ微妙って流れになってたけど、むしろこのゲームって居座り4人で固めて終了が最終形じゃね?
-
ハードモードで勇儀、聖、幽香、藍、の4人が何か無茶苦茶やってブレイブレベル以下でもラスボスを圧殺してらっしゃった。
というか、15階以降のボス大概この布陣で行けるんだが・・・
-
>>19
そんな話してたっけとチラ見したが
居座れるように全体強化するよりエース1体作った方が
図書館コストが安く済むみたいな論調な気がする
あまりに極端な意見言ってる人はver1.13で止めてるんじゃないかと思うよ
-
ハードとノーマルだとゲーム性違うしな
-
雛祭りやってるとボスの攻撃が4人とも0ダメとかいう哀れな状況が発生してるな
-
聖による1人祭りでも何か異様な世界になる
でも個人的には速攻と隊列入れ替えの回る世界の方が好きだ
-
システム的にスペカの少なさやMP消費の多さは入れ替え前提なのだけど
入れ替えるの面倒だから前衛4人鍛えてやられる前にやれば良いやとなるんだよな
-
やられる前に、というか居座れる連中はボス戦の真っ最中に悠々と集中で回復出来るw
-
永遠亭PTひいきの俺は聖ばあちゃんと組み合わせてずっと無理やり居座ってた
-
図書館に大金渡して超強化した天子よりも、それなりの額しか使ってない他キャラの方が役立ってる現実が悲しいです
-
>>28
ハードモードで図書館に金渡さんでもそこらへんの準アタッカーより腕っぷし強い幽香りん・・・
-
迷宮2ではスーパーロボットよりもゾンビの方が強いということに気付けなかった
比那名居天子一生の不覚
-
↑ミスった。
ハードモードっていうか1.2倍の制限かかると小傘とか妖夢とか不憫すぎる。
-
別に高防御・精神で耐えること自体は可能だよ
ただそのためにはバフとデバフ両方が揃っている必要があるし
逆にその2つが揃ってるなら元々のステは必ずしも壁「特化」である必要がない
そのため壁以外の役割もこなせなければ存在価値がないってだけで
-
自分の魔力よりも、そしてレミリアよりも攻撃の成長値が高い魔力アタッカーってどうなのよ?
と思わないでもない幽香りん。今日も爆炎剣で敵を屠ります
-
ただしその火が自分に燃え移ると・・・
-
HP全振りで適当に耐えながら毒を撒くリグルは臨時壁の鑑
-
ノーマルで普通にマップ埋めたりしてれば壁も居座りとかも通用するとは思うが
3ペソがチャレンジレベル追加したり強化は縛ってバランス取ったとか言ったせいでそっち方向に流れて
それだと特定ボス以外完封壁ゴミじゃん、ほとんどボスで即死の居座り型死亡じゃん、
こいつら死んだらバフも回復も実質意味無いじゃん、であれこれ言われてるだけじゃないかね
-
てんこちゃん強くなりすぎてて全然ダメージ入らないな
攻撃力萃香の攻撃力1000程度じゃ無理か、バグ使って3000まで上げたら余裕だったけど当然リセですわ
何で毎回リグルから狙って来るんだよバフは全員に掛かってるだろ…
-
ハードモードでも普通に居座りでいけますが
というか雛ちゃんが典型的な居座り型やん
-
というか雛は完全にぶっ壊れてる
9F天子を雛一人で余裕で倒す姿を見て
バフ、デバフかけてようやくダメージを与えてたのがあほらしくなったほど
厄反転の2倍効果無くすぐらいはしないと魔法アタッカーってだけで雛の劣化になる
-
こうして頂点を削り続けるのであった
-
雛でも図書館抜きで耐えられるようにすると火力ろくに出なくなるから
無強化だと居座りアタッカーと言うより再生壁だよ
HP半分の代わりに再生力5倍にした強化小町みたいな感じになる
-
なんか強化しろよとか弱体化しろよってレス見ると
またかって感じになる
-
上を叩いて調整した方が楽でしょ
それとも下を引き上げてくれんの?
-
味方が強いんならいいじゃんか・・・
-
かじゅつてんかんの効果を敵にデバフを掛けるほど回復にすればいいのに
これでもなお雛はかなり恩恵受けられるし他も強くなるしみんなしあわせでしょ
-
全キャラステータスとスペルが同じになるまでバランス中の戦いは続く
-
キャラゲーで強い奴の特性削るより、弱いやつ強くしたほうが楽だろ
そもそも調整っていうのがわからん。相対的に敵が弱すぎるから、どうにかしろってことか?
味方の一部が弱いから差を埋めろってことか?
-
今のバランスなら使えないキャラはいないから俺の嫁をもっと贔屓してください以上の意味はない
-
世の中強いキャラもいれば弱いキャラもいる
現実は非情である
-
雛好きで結構贔屓もしてたけど段々突出具合に白けてきて使わなくなったみないな子もいるからね、仕方ないね
なお自分語りの模様
-
また強い奴叩いて弱体化させようって荒れる流れにするの
-
禍術転換は話題になるが、蟲毒師の蟲毒転換を使ってる人はいるんだろうか…
というか蟲毒師自体不遇な気がしてならないが…
-
蠱毒師じゃなくて孤独死だったね(ガッカリ
-
孤独の方はシナジーあるキャラいないもん
こっちだって敵に状態異常かけるほど回復だったらまだ使いようがあったかもしれないのに
-
もういっそリグルブースト的なのにしてもいいのではないだろうか。
強い奴を弱体化修正より弱い奴を強靭化修正の方が色々楽しめるからそっちがいいなぁ。
弱体化修正は製作者からしてみれば楽なんだろうけど、やったゲームはことごとく勢いが落ちていく。
-
リグルも蟲毒師にはさせない…というか、状態異常の効果UPって言われても、
一線で状態異常使うようなリグルとか、効果量はむしろ十分なんだよな
成功率UPだったら嬉しすぎたんだが。
一番シナジーありそうな、サクヤさんのプライベートスクエアに効果が無いって時点でもう
-
選ばれもしないので孤独にすらなってない気が
なんか強いキャラにケチつけてる人頻繁に沸くけど、だったら使わずやればいいだけだろと思うんだが?
ゆせそま固定されてる旧型RPGでもあるまいに
それとも俺はこのキャラが嫁だから使うけど強すぎるからなんとかしろって人がいたりするのかね
-
嫁が弱かろうが愛を図書館に注ぎ込めば強くなるんだし
それこそ嫁一人旅が絶対にできない!って訳でもないんだから
別に…
-
猛毒のダメージ減少速度と恐怖のMP減少は効果量に比例するから効果アップは見た目以上に強いよ
敵は特別仕様でしたとかだったら知らんけど
-
使っとらんけど9F天子とか最強キャラの雛一人で充分wwwwwとかしょっちゅう言われてたらしらけるやろ
-
毒は敵の場合効果量でダメ変わらんよ
1でも40000でも1カウントのダメは同じ
-
文句言ってる人は1.14で9Fてんこをハード雛ソロできるか試したのか?
レベル過剰に上げて図書館ボーナスの上限拡張してないとキツイと思うぞあれ
-
強いだけならいいがぶっ壊れは萎える
-
神隠し使用後のゲージ量を見て「は?」って思った時の気持ちとか
分からん人には分からんのかもしれへんなあ
つーか前作では普通に使用後ゲージ0でそれでも作中屈指の強スペルやったのに
なんで今作になって更に馬鹿げたテコ入れ加えられてんのか真剣に理解に苦しみますわ
-
文句言ってる奴はなぜ飽きもせずに同じ話題しか繰り返さないのか…
そんなことしてる暇があるなら嫁を愛でようぜ
-
そしてまた恒例のおっぱいの話題がはじまるのであった
-
>>52
前スレで転換機能していないと俺が言った筈なんだが
>>62
制限かけたら敵が強いのは当たり前です
まぁANUSみたいにスキルさえありゃレベル1PTで勝利者(初期状態)倒せるよりはマシだけどさ
-
本質はおれのよめがさいきょうなゲームでしょ
うちは婿だけど
-
嫁の強さはどうにでもなる
嫁のスペルのエフェクトがないのがどうにもできず悲しい
-
チャレンジLv36
1.13 雛Lv40 魔力100HP防御精神敏捷50で大体安定
1.14 雛Lv55 上記全部130で運ゲー
これくらいが目安ね
元々Buffに反応して強技出してくるAIだから雛は相性良くて1.13なら楽勝の範囲だったが
1.14で強化されて話が変わってる
ハードは実質無理
-
幽香りんおっぱいはいいんだけど目付きがちょっと
おっぱい無いけどアリス可愛い、霊夢よりぺったんこに見える
-
そんなこと言ったら、うちの嫁のパルパルはどうなるんですかねぇ…
-
うどんげ「……」
-
世界樹の迷宮でも10ちょいしか職が無いのに明確に強いのと弱いのが分かれてるし
40人も居る本作でバランス求める方が無駄
-
うどんげは目付きも可愛いしおっぱいも最初そこそこあるレベルかと思ってたがよく見るとスゴイデカイよ
-
大き過ぎる面子が多いだけでうどんげも十分ある方だと思うの
-
じゃぁ割りとどうでも良さげな小ネタでも
軍師の鼓舞の計は上昇減退速度を20%→13%にする。これにより
・一回の「魔力充填」で5回復から9回復まで延びる
聖の魔神経巻系に関しては、
・鼓舞ありだと8Tで100%に
・鼓舞なしだと8Tで81%、16〜17Tで96%まで
-
>>75
そしてほかの大きすぎる面子と違ってラインも不自然じゃないという
-
軍師のコブは地味ながら素直にバフ掛けて戦うPTでは効果絶大だよな
-
この猥談する奴と普通の会話してる奴との温度差がまた何とも言えない空気を醸し出してるな
-
よく見るとじゃねーよどっからどう見てもドレッドノート級だよ
-
パッチ来てもバグ修正くらいで話す事がないからまぁ多少はね?
-
東方の迷宮嫁自慢スレでも立てるか?
キャラ萌えとかワンパン自慢もそっちでやってもらえば住み分けできるんじゃないかね
-
総合雑談スレなんだから、住み分けいらんでしょ
一線を越えない限りは
-
>>70
レベル36で9F天子倒せたぞ
図書館は全部43レベル(ハードの限界)
通常攻撃で400、一刃で500、プレスで650、0ダメ技二つ、集中後の攻撃で950に対し
HP1550、毎ターン1000回復するから
3回連続でプレスされない限り負けない、というか死ねない
-
超えてるような超えてないような
最低でも皆口に出さないだけで嫌悪してる人は居るだろうな。そいつらに出てけと言って済む話でもないし
-
ゲーム系の総合雑談でもこれ程気持ち悪いスレは中々無いです
-
ウフフにスレたててそこでやろう!(名案
-
慧音の立ち絵候補をpixivから漁ってて不意に思ったが慧音にキモ変化が欲しい
ついでに霖之助ももう一回褌に戻って状態変化コンビでも組めばいいや
-
>>85
装備と能力値教えて
-
マジレスするとそれならホモネタをまず一掃すへきだろう
-
制作者自らを排除していくのか…(困惑)
3ペソ、アイコンの方は慣れてきたけど画像/動画の左下は未だにいやーキツいっす
-
つーかこのスレでホモでもなくおっぱいでもなく強さ議論などの荒れる話題でもない普通の会話って何よ?
そんなもんあったか?
-
普通の攻略話とか…?
まあそっちでも金玉金玉言ってるが
-
金玉以外に形容しがたい見た目をしているから悪いんだよなあ…。
-
天子ちゃんと金玉以外に苦戦しそうなボスが居ないのがな、16FのFOEはラスボスより強いの分かってるから除外で
ハードモードで1周目使わなかったキャラ縛りやってても探査中にうっかり出会っちゃったボスやFOEに何の苦もなく勝てちゃうし
-
質問やら攻略法やらパッチ情報やら検証やらだろ
これらが普通じゃないんだったら何だってんだ
-
質問と攻略法はほとんど語りつくされててwiki読めで片付く内容ばかりだしなー
パッチ情報もその大半は不満から始まる論争になるだけなわけで
-
ホモとおっぱいと強さ議論とパッチの不満で大半が占められてるから
このスレじゃそれらが普通の話題なんじゃないですかね
-
東方の迷宮シリーズについての雑談っていうのがテーマだから
おおよそがカテゴリに入るんじゃない?
攻略や絵については当然アリだし
ホモネタは製作者自身が使ってるから仕方ない
3ペソ兄貴がやる気無くす直メされない為の防波堤とでも思えばいいさね
不平不満くらい吐き出させてあげようず
そりゃまあ、楽しい話題が多い方が嬉しいけど
-
>>100
>ホモネタは製作者自身が使ってるから仕方ない
仕方なくねーだろ
3ペソの領域であるサイトやツイッターで3ペソがホモネタ使うのと
一般向けで東方の迷宮シリーズ総合雑談スレのここでホモネタ使うのでは違いすぎる
-
そういやさとり兄貴が仲間になる前、気分が悪くなるような悪意の声ともう一つか細い声が聞こえていたけど
前者は鍵山兄貴のせいだったけど、後者は何だったっけ?
-
ノンケ増えてきましたね
-
>>101
まったく正論で同感
作者の性癖まで込みでアリなんぞもはやゲームどころじゃねえ常識的に気持ち悪い
誤解するクソが多いだろうからいっとくがホモが気持ち悪いって意味じゃないからな
>>102
剣
-
へぇっ!?
-
議論は議論スレでやれ
-
おおう
釣りなのかマジレスなのか、敵でもない相手に噛み付くとは……
雑談スレで雑談を禁じるのを正論って
ここ笑うところかな?
不満なら自分でキレイなスレ立てるといいんじゃない?
それなら議論する必要もないし
-
まーたノンケ兄貴か、壊れるなあ
こんなちっぽけな事で住み分け連呼とか恥ずかしいんでやめましょうね
-
じゃけんレイビーズバイトの反映率8556%にしましょうね〜
-
こりゃだめだ、全然分かってない
-
ネタレスはともかくゲームの話する時も変な表記持ち込んで読み難くしてくるのはどうかと思うのね
-
妹紅はタネさえ分かれば苦戦しないかな
-
あぁん?なんで?
-
読みこむほど情報に飢えてるならちょうどいいだろ
-
>>114
やっぱホモネタで遊ぶ奴の民度なんかこの程度か
100%許容されなきゃ相手批判せずにはいられないんだ
-
無差別に使って荒らしてるわけではなく一応ゲームの話してるし語録使うだけで議論が起こっても穏便に済んでる事実もある
語録使ってないやつの方がよっぽど火種を撒いてる
俺は淫夢嫌いだけどな
-
いや名前を略されるのは十分に被害が出てるんだが
-
ホモネタやニコニコの動画ネタを使う様な作者に見合った住民の質
あんなんで喜ぶ層に受けてるゲームなんだからそら常にスレも荒れるわなぁ
-
そーなのかー?
-
ニコネタって何かあったっけ?
-
荒ぶる1ルピーくんの元ネタがニコ動らしい
-
クレープマリエットとか1ルピー君のことか!
-
その二つは、このゲームのwikiで元ネタのところ読んで初めて知ったなぁ
わからないネタが多いで、地味にあのページが完成するのが楽しみ
-
ニコ動から東方はいった人多いだろうに…って突っ込みはマジレスになっちゃうのかな
-
だからってニコ動のノリで話されてもなぁ
-
だから場所をわきまえろって
-
雑談なんてその人のノリで話せばええんやで
-
>>116-117
同意見だな
分かりやすいネタを流れと空気読んで使ってるなら
淫夢でもブロント語でも、キャラ萌えでも自慢でも構わん
ただ一つだけを排除しようとするのはダブルスタンダード
叩くなら空気読めてない言った個人を叩け
-
こええ…こういうのを自治厨って言うのかな
-
魔力と回避を同時に上げて、なお終盤でも十分実用に耐えうる性能してる装備がりりぱんと忍者頭しかないせいで
アリスがただのド変態みたいな装備で迷宮に入ってるんだがどうしたもんか
何が言いたいかというともっと魔力+回避装備増やしてくれよ3ペソ
-
>>130
ドラム缶やら洗面器セットやらを抱えてる奴らも多いし今さらじゃね?
-
メトロノームとドラム缶3個持って迷宮内を闊歩してる不審者集団
-
連戦ボーナスに上限かかるようになってからはドラム缶あんま使ってないなぁ
-
ネタになるような装備の組み合わせ、どんなのがあるかなぁ?
前見たのは剣2つに仮面のどや顔ダブルソードだったな
-
>>134
妖夢に剣アイテム四本持たせてカイリキー妖夢を作ったことならある
なお歌う妄想の剣を有効に使うために妖夢がより一層通常攻撃連打する羽目になったのは言うまでもない
-
>>135
白楼剣と楼観剣もあるから六刀流やな
奥州筆頭かなにか?(適当)
-
>>130
ニンジャが全裸なのはCRPGの歴史的に全くおかしくないし
青少年の健全な何かを鑑みればぱんつだけ脱がないのも頷けよう
-
>>137
え、ぱんつって頭に装備する物じゃないのか?
-
りりうむぱんつ(頭)
りりうむぱんつ(顔)
りりうむぱんつ(腰)
-
妖夢といえば
白楼剣が重要アイテムに入ったままだったから
すわパワーアップフラグか?と期待したけど、なんにもなくてションボリ
よく考えたら六根清浄斬で使ってるもんなぁ……
-
パンツは投擲武器
-
鈍重入ると防御低下も入ってるっぽいんだけどこれバグ?
-
>>140
「使わない剣貸すからあんたらが敵呼び寄せろ」 by Mキーの説明時の妖夢
つまりまさかの白楼剣で敵を呼び寄せてる可能性が大
-
>>143
ちょ、おま
魂魄家で大事なのはむしろそっちの方だろ
お爺ちゃん知ったら泣くぞ
-
うちは頭に幸せの帽子被ってるから…
ビンダッチーってどんな装備なんだろ
-
★鍵山雛のパンティー
・それはシルクでできている
・それは全ての能力値を高める
・それは冥属性に素晴らしい耐性を授ける
・それは装備者の全ての攻撃に能力低下の追加効果を付与する
・それは装備者にスキル【厄反転】を授ける
-
魅魔Q思い出した
-
??「緑の巫女を殺せ!」
-
キャラをつまんで壁に投げ飛ばせる画期的なシステムがありましたね…。
-
天子9F見てきたけどver1.15で少し弱体化してるな
1戦目しか調べてないけど攻防ともに下がってる
-
上げたり下げたり3ペソは何がやりたいんだかわからんね
-
てんこちゃんと激しく前後と聞いて
-
前作のてんこちゃんは防御・精神が異常に高くてマスパほどの威力が無いと貫けなかったのに
今作はやけに柔らかくなっていますね…。
-
ペソたんの嫁は藍様だ
てんこを上げ下げとか許されざるよ!(適当)
-
いろいろ性徴したんじゃろ
-
前作の天子ちゃんは再戦するのにも面倒な位置かつ初見殺しの全体技で手をやかされたよ
止めに鎧の存在
-
そろそろ管理スレの世話になるか、おまえら?
-
あの……鈍重……
-
>>158
初期のころから何度も報告されてる不具合(仕様かもしれないが)なんで…
ついでにwikiのバグ情報ページにも載ってる
-
>>159
ごめん、ありがとう
スレ汚し申し訳ない
-
前作てんこちゃんは麻痺も毒もそこそこ通ったからなー、強敵な事に変わりはないけど
と言うより、チルノとか霊夢とか諏訪子様とか強力な麻痺使いが居たのも大きい
-
今作の麻痺はやたらしょぼいよな、ほとんど使い道が無い
まあ前作みたいに麻痺効く相手にはとりあえず諏訪子様ってのもアレだが
-
入れるだけなら、雑魚戦だと後半の連中相手でも麻痺に限らず異常全般は入るぞ
問題は敵が早すぎて(特に制限があるハード)敵が動くまでに麻痺が撒けないことだが
-
前作のボス戦は
1、麻痺が効きますか?→YES じゃあ麻痺らせましょう
↓NO
2、敏捷低下が入りますか?→YES じゃあ遅らせましょう
↓NO
3、それじゃあまともに対策を考えましょう
こんな感じだった気がする
-
今作は麻痺より鈍重とか衝撃の方が入った時に嬉しかったりする
特に衝撃は優秀、入る敵少ないし確率も低いけど
-
麻痺が効いて俊敏低下効いてレアドロップ旨いゆうかりんver2は
30階デビュー直後の良いカモでした
-
マスパ撃たれたら満身創痍不可避だけどね…。
-
>>166
それでもって余裕が出てくると総攻撃でほとんど何もさせずに倒せて経験値ウマーになるまさに女神
花が好きな人に悪い人はいないって豊穣神も言ってたね
-
Ver.2ボスは殆ど麻痺固めで倒したなー
星2個持ってる程度のPTだと、フランちゃん2とか全滅必至のダメージ来るし
いつ行動ゲージ溜まるかヒヤヒヤしながら戦ったのはいい思い出
-
>>168
しかしその段階をさらに超えると集中するまで倒せないわ足が遅いから集中までにこっちが何回も行動するわで
テンポが悪く面倒な敵だと感じるようになる
-
30階もその内フランちゃんでレバ剣振り回すだけな作業になるけどな!
-
衝撃って有効な敵いるのか?
なんか敵専用状態異常なイメージがあるんだけど
-
お燐の殴りに衝撃あるよ
エキストラアタックで4回攻撃すれば相手の行動値が0にできるとか強すぎますね
-
ただし猫は気まぐれ。
-
衝撃入れば強いけど入らんから結局グレートハンマーやめて斥力んに落ち着いたウチの橙
-
そもそも確率のいいスペカが無いのと強敵はほぼ耐性持ち
効いてしまうとハメられてしまうから仕方ない
-
小傘ちゃんの驚きフラッシュでも入る
…こともある
恐怖のほうがよっぽど入るけどね
-
麻痺だって効いてしまえば文でまわせばハメれるがな
文最強キャラはゆるぎない
-
文はスキルがどれも単純に有用で「どうするんだこれ」みたいなのが1個もない
-
プライベートスクエアに使い道はあるんですかね?
-
どうしても敵の行動前にもうすぐ順番の回ってくる味方を行動させたい時しかない
-
>>151
それに限らずあらゆる修正部分がスレで言われたことに流されやすすぎだし単純にゲーム製作に慣れてないんじゃないかな
右往左往しすぎて完全に迷走してる
-
まだ仲間にしてないけど、そんなに使えないのか
ノーダメージの麻痺+鈍重+衝撃くらいだと思ってたけど
wiki見る限り・・・一番気になるのはMP消費かな
-
鈍重と衝撃なんかついたっけ?
麻痺効果量がいくら何でも小さすぎる+自分に鈍重+消費ゲージ・MP大
…うーん、この…
-
プライベートスクエアでハメ殺しできる敏捷確保するなら
その分攻撃に回せば余裕で消し飛ぶんじゃないかなってくらいに使えない
-
前作やってないけど、前作で猛威を振るったという麻痺に学び過ぎたんやな
-
麻痺ないと永夜組が無理ゲに近かったな
チルノには助けられた
-
前作でも今作でも思うんだけどさ
なんで慧音先生にハクタクモードがないの?
補助のヒューマン!攻撃のハクタク! とかやりたいのに
-
輝夜と妹紅どっちにしようか悩むわあ
両方結構好きだし
-
>>188
キャラの切り替えとかバグの温床になる予感しかしないんだが……
現実的にやれるとしたら戻り橋あたりのスペカにハクタク時の立ち絵付けるぐらいかな
前作の咲夜のワールドみたいに
-
キャラの切り替えとかやるぐらいならその分キャラを増やしてほしいな
-
RNNSK兄貴に群雲装備させると褌にメガ進化
-
RNNSKとか略して書くのって流行ってるの?
ずっと読みづらくて仕方がないわ
-
最近この流れループしすぎじゃね?
-
>>189
輝夜妹紅の選択で悩むなら輝夜永琳と妹紅鈴仙の選択と考えたらどうよ?
-
衝撃とか麻痺とかボスに全部効かなくするより文何とかせーや
こいつがバランスブレイカーのせいでExが出たとしても異常関係のキャラは対策されきって今後一切活躍しようがないわ
天孫も猿田も消費が安すぎるんだよ
-
咲夜と同じ様に鈍重+5000くらい付ければいいんじゃね
-
迷宮2のバランスが悪いのはレベルアップ時の固定%ボーナスが廃止されたからだ
と主張したところでそれがどういうことか理解してくれる人は果たして何割ぐらいいるかねえ
-
よくわからないので説明ぷりーず
-
>>199
1のwikiにステータス算出式が載ってるから、それ見ればいいと思うよ
レベルを上げれば上げる程、得意なステータスはもっと得意になって、苦手なモノは更に苦手になって行く感じ
-
元々は余りSPボーナスをそれの代替えにする気だったんだと思うがな
まあもう無くされちゃったけど
-
>>198
それだけじゃないとは思うが結構な部分をそれが占めてるよね
>>199
1ではレベルアップ時の能力UPが今よりかなり大きかったので
基礎能力100+その他で100ぐらいの割合だったのが
今回はレベルアップ時の能力UPは低くなったのにその他はあんまり変わらないから
基礎能力10+その他で100になっちゃってるってこと
こうなると強化部分が大きすぎるから
強化されたキャラ前提の敵能力にすると強化されて無いキャラ(能力)だとどうにもならないし
強化されて無いキャラでもどうにかなるようにすると特化キャラが無双する
と、どう足掻いてもいびつなことにしかならないのよ
-
>>199
1仕様 LvUPでALLステ+2%(実際はHP3%だけど)&LvUPボーナス2%
2仕様 LvUPによるステ倍率上昇なし&LvUPボーナス4%
1仕様だとLvをどれだけ上げても無振りと極振りの差は2倍以内に収まる
2仕様だとLvが上がるほど無振りと極振りの差は広がる(10Lvで40%、100Lvで400%、1000Lvで4000%)
当然敵は極振りアタッカーに耐えられる防御力と極振り壁をぶち抜ける攻撃力でバランス調整される
=レベルが上がるほど振ってないパラは置いてけぼりを食らう(2の味方即死の原因)
2はその固定ボーナスがなくなった代わりに図書館が上げやすくなったが、
(実際旧仕様に近いLv=図書館レベルにすると良いバランスになる)
それが起こした悲劇は旧Ver知ってるなら説明もいらんだろう
それを抜きにしても、まず最低限度まで図書館振らないと特化パラ以外使い物にならなくなったから、
結果的に40人からボスに合わせて最適パーティを組む、みたいなのがやりにくくなった
その他にも複数パラを要求される居座り型が図書館ありきのゲームバランスになってしまった
そしてこのゲームバランスの悪さはレベルが上がれば上がるほど格差が広がっていく
今は最終レベル100の+400%(5倍)差で済んでるがこれが10倍15倍差になりえる
-
壁特化以外はぶっぱもそれなりのやつもボスの攻撃で吹き飛ばされるからなー
15階とかまで来るレベルでHP200の差とか関係ないし
居座り役はHPと攻撃でバランス振りしてチーム補正やナムサン教典で補うしかないんかな
-
みなさん説明さんくすです
おかげで1と2の仕様の違いがよくわかりました
2の仕様は製作者が
「いくらレベルアップしたからといって、とことん苦手なはずの能力もそれなりに上がるのおかしい!」
と考えた結果なのかもしれませんね…
-
>>203
1知らんので、なるほどと思った
魔法タイプとはいえ、中低層で味方が一撃で吹き飛ぶのにすげー違和感あったんだよなぁ
特化だの入れ替えだのノウハウなかったら最初の頃は全キャラ防御精神にも振ってたわ
-
SPボーナス無くしたみたいにレベルボーナスも無くせばステのアンバランスさが解決すると思う(小学生並の感想)
-
しかし、苦手な能力どころか、得意なはずの能力までもがレベルアップで伸びない現仕様で
プラスディスクに突入したら、格差が恐ろしいことになりますね…
-
いっそ1の計算方式に今から修正しよう(提案)
これなら新たな気分でプレイをすることが…?
-
>>205
何も分かってねえじゃねえかw
-
そんな計算式とか、またバグが増えるからいらね
それより、既存バグの修正と
クリア後実装はよ
-
あれれ?
2の計算式わからないから、1のwiki見てもさっぱりだったので
>>203
を読んで
1は成長率+2%のベースアップ(HPのみ3%)+自由裁量2%
2は成長率+自由裁量4%
が割り当てられていて
レベルアップのみで育てる場合、2は振ってない能力がとことん弱く
ボス戦においては
1の頃:与ダメそこそこ壁&中ダメ中耐久バランス×2&右端なら生き残るアタッカーPT
それと同様に成長させようとすると
2:与ダメ0壁&中ダメ低耐久バランス×2&右端でも即死のアタッカーPT
になってしまい、勝負にならないと解釈したんですが
捉え方間違ったかな…
-
格差5倍の特化パラで一番やばいのは敏捷
文は他人に譲渡できちゃうから…
今のままボスが追加されても、特化文に応じた敏捷のボスなら文必須のクソゲーに
普通の敏捷なら特化文がいれば終わるヌルゲーにしかならない
もうどーしよーもないね
-
ハードモードやってて思ったのが、文の恐ろしさは順番譲渡よりターン毎に敏感上昇させるパッシブな気がしなくもない
あれ地味に強い
-
感じちゃう…ビクンビクン
-
ククク、ずいぶん敏感じゃねぇか・・・
-
まあこんだけキャラが居るんだから強キャラが何人か居てもいいと思うけどね
初心者救済にもなるし
強キャラ必須な敵の調整をされたら文句の一つも言いたくなるが
-
>>211
計算式の変更なんてするまでもなく
既存バグの修正しようとしたら新しいバグ出てくる始末だし、クリア後要素なんて来年になりそうだな…
-
何で敏捷より先に敏感が出て来るんだよ使った覚えねーぞ
-
ターン毎に敏感上昇て
-
他人の感度を上げるとか流石天狗と言わざるを得ない
-
エロいなさすが天狗エロい
-
風操って感度上げるとか世界樹じゃない方のSQですね
-
計算式うんぬんよりまずなんでよりによって敏捷の高いキャラに味方の行動値10000にするスペルを持たせたのか気になる
あれは輝夜が下から数えた方が早いくらい遅いから許されたんだろうに
文自身は風物★他×みたいな極端な耐性のキャラを激増させれば完全に沈黙するわけだし
-
ほ、本家だってアザステがあるし(震え声)
-
本家は1ターン1行動のドラクエタイプだから・・・
-
最速の教えで確定先制取れるわ消費も遅延も安くて連発できるわで
橙みたいな自己完結型アタッカー以外は半端に俊敏振るよか
火力全振りの天孫サポ前提運用する方が圧倒的に捗るのよなぁ
あやや一人でPT全体の回転率に差が出過ぎてて
インフレの進むクリア後ボスの行動速度調整が上手く行くのか非常に不安だ
-
流石にそれは文の方調整した方がバランス取りやすいんじゃない?と思う
-
だから紫
-
言ったろ?壊れた奴らは潰せって
-
じゃあ火力も全部潰さないとな
-
しばらく経つと霊夢disの流れになるんですね、わかります
んで、そのうちおっぱい談義になると
-
どーぞ、ネジ飛んでんのは全部だ
-
>>212
基本的にはその認識であってるのだが、実情は
壁:防御パラが三種類あるせいでHP壁以外全員死亡
バランス:0ダメ即死のゴミ完成
火力:耐久ブーストしても即死の紙装甲
となってしまってる
重ねて言うが図書館ブーストさえちゃんとしてればこの歪さは解消されるから、
全てのキャラの全ステを満遍なくある程度振っているなら問題にはならない
3ペソはその環境でテストしてたから気づかなかったんだろう
実際は使用キャラ絞って一極集中したほうが攻略が断然楽で、
ハードでそれを防いでも12人全員に十分な図書館ブーストができるわけではなく、
結果的に一部の強キャラと無振りで活躍できるキャラだけが選ばれるのが今の迷宮2
そしてどんな弱キャラでも図書館さえ振ってしまえば通常ゲームバランスに戻るから、
特に危機感も抱かれずバランスは問題ないと考える人が出てくるわけでして
折角待機中の仲間に100%経験値が入って気安くPT入れ替えができるようになったのに、
運用のために膨大な図書館コストを要求されるんじゃあ結局PTは半固定化される
その結果PTからあぶれた一部のキャラが不遇だ/弱いと言われてるのが今の迷宮2
-
>>234
非常に分かりやすい解説乙
-
自己バフや高威力攻撃や特殊補助のスキル持ってて
特に強化してなくても活躍できる強キャラが一部居るけど
基本、図書館前提のバランスだよなぁは確かに思うわ
-
そりゃ、図書館と言う機能があるんだから図書館前提のバランスに決まってるだろう
まぁ気軽に全員使いたいって気持ちは解るけどね
キャラリセットのアイテムを合成とかで作れるようになれば面白いかも?
-
弱いからあぶれるんですwww
-
結局のところ、敵グラが前作の使いまわしなのってどれくらいいるのかしら。
悪名高いコマやエーテルフレアくんはすぐに思いつくが。
7〜9階の切り株女(森の妖精?)、6階てんこ、映姫、幽香…あと何だっけ。
敵グラが新しく描き直された影猫や16〜18階のガイコツは勝ち組。
-
雑魚敵の半分ぐらいはANUSからの続投やし
阿耶くんや凶蔦くんや砲台くんもANUSからの続投やで
-
図書館前提じゃないバランス作ったら、図書館使えば全員無双キャラ化するだけだな
今でもつぎ込めば無双出来るようになってるので、図書館無視のバランスにしたとしても無双の敷居が下がるだけのこと
かといって図書館排除論持ち出したりはしないけどね
同人ゲーなんぞ個人が楽しめれば十分、小銭出して金も人もあるメーカー製品並の品質バランス求めるのはどうもな
-
>聖と文と紫と雛を弱体化しないなら貴様を殺すみたいなメールが毎日来るマン。
ライダーたすけて!
ワロタw
でもまあ、完全未完成で出した自業自得がかなり入ってるよなぁ……
エフェクト未実装+少し試せば分かるスキルバグ山盛り+クリア後未実装
これらに追われるせいでバランス関係の調整が超適当になってりゃそりゃ不満も出るわ
しかもテストプレイは何故かよく分からん縛りプレイしかしてない始末
明らかに4ヶ月は出すの早かったぞ
-
思えばANUSも発売直後は魔法5系統のうち仙術と幻術が機能していなかったのぅ…
-
雑魚から逃げまくり&序盤中盤でもらえる金がごみだから図書館なんて
ほとんどつかってなかったけどな
-
3ペソはちゃんと通報してるんだろうか
-
>>240
これマジ?
縦割れアヌスからはウィスピーウッズもどきの樹だけだと思ってた。
-
バランス厨の狂気は想像を絶してたわ
-
殺害予告わろた
普通に通報しろ3ペソ
-
脅迫がどうこうはさておいてとりあえず結局上がってる四人全員纏めて修正するみたいね
>聖と雛はともかく
>クリア後実装などの「ゴリ押しでクリアしてほしくない要素」が出た段階でちょっと修正する予定
まあ本来の神隠しを使えないのなら紫使う気も別にしないんで結局技じゃなくてキャラ自体封印になるんですけども
-
そんな予告さっさと無視するにかぎる。そんなのを対応したら味を占めてもっと酷くなるだけだし。
そもそも後半ボスがみんなMP0HP1のワンパンマンなのがいけないんや。
フィールド効果で一定時間全体麻痺とか攻撃防御50%下がるとか
一定時間交代不能とかそんな絡め手を使ってくるようにすればいい。
…つまり魔幻想?(錯乱)
-
脅迫メールで大草原、もしかしたら神主も「輝針城の咲夜Bを強化するパッチを作らないと貴様を殺す」
みたいなメールが毎日来てるのかな?
-
匿名掲示板でも殺害予告はあかんのにメールで送るって…
通報したほうがいいぞ3ペソ
-
ついに逮捕者まで出たか
みんな熱くなりすぎじゃね?
-
俺の嫁を強化しないなら〜 だとまだ冗談っぽい感じはするが
弱体化しないなら〜 は狂気しか感じ取れない
-
クリア後のゴリ押しして欲しくない要素とは何なんだ…。
期待が膨らみます。
>>251
難易度下げろという要望は結構行ってるんじゃない?
-
今のゴリ押しバランスじゃ正直期待は…
-
というか
文紫は理由があってあえて壊れ要素を残しているけどこの二人の弱体化については尤もだって意味での"ともかく"なのか
文紫はそのうち修正するけどえーこいつらって別に壊れですかー?って意味での"ともかく"なのか
"ともかく"の意味が分かんなくなってきた
-
3ペソくんを信じろ。
-
クッキーだ、クッキー☆あるのみ
-
ゴリ押し防止策として交代不可からの大いなる災厄→羅刹掌みたいな防御・精神貫通の全体技のコンボを入れよう。
全体回復持ちがいないと死んじゃうよオラオラ。
-
おっ?次の弱体化はゲス河童かな?
今のままでオーバーヒートが機能したらまずいからねwwwww
-
>>257
聖と雛は3ペソの想定外の性能だけど、文と紫は初心者救済用の想定内のキャラってことでしょ
-
殺すって明らかに脅迫なんだからさっさと警察に通報するべきやろ・・・
-
ぶっ壊れてるの明らかなんだからゲーム内で救済要素って言っちゃえばよかったのに
-
年増組は強力な代わりに二人以上PTに入れられないとか
AIRRPGみたいな制限を設ければいい(提案)
-
まあそこはゲーム内でバラしたらバラしたでまた違ってくるからね
-
特定キャラを救済用に超強力にするから文句が出るんだよな
元ネタありのキャラゲーだから尚更
全滅100回の実績で超強力アイテム渡してアイテムの説明に
「どうしても難しいようならこの装備を使ってみよう」
みたいに書いておいたほうがよかったんじゃないかねぇ
-
>>265
>年増組
年齢は詳しくないが永琳は若いお姉さんに見えるし
永琳以下の年齢のキャラは全員セーフだな
-
<激写されました>
-
紫や文が必須な難易度でもないし、そんなに騒ぐような事かなぁ
-
>>257
何故かツイッターの一部しか抜粋されてないだけで
>聖と雛はともかく、文と紫は前作の輝夜紫タッグで無限行動、
>世界樹1の医術防御1のような分かりやすい救済として残してあるので、
>前作同様クリア後実装などの「ゴリ押しでクリアしてほしくない要素」が出た段階でちょっと修正する予定です。
>自信のある方は行動値操作技を縛ってみてはいかがでせうか!
要するに本編クリアしやすくする為の救済処置でクリア後実装の時に弱体化って話
-
100回全滅しないと入手できないアイテムとかも文句来そうだな
-
>>269
いい加減にスレチなので、作者自身に言いたい事は作者に直接言え
-
いや文と紫の扱いについては(本当にそうなのか後付でパチこいてんのか知らんけど)分かったのよ
ともかくの一言で流された二人の扱いが結局どうなんのっていうね
想定外ねー
ちょっと想定外のこと多過ぎじゃないかな3ペソ
-
前作の輝夜紫よりぶっ壊れてるじゃないですかやだー!
輝夜は鈍足だったし紫は使用後ゲージ0でそれでも強力だったのにどうしてこうなった
-
こんだけのもんでこのぐらいなら少ないほうじゃないか?
ここでも話に出るまで結構かかってるほどの物だし
-
テストプレイしてないマン
-
>>234
丁寧な解説さんくすです
基礎能力自体が微妙なキャラが多くなったため
強キャラ何名かを超強化するほうが、全員平均強化よりも費用対効率が良く
限りある資金を投入するにあたり、攻略優先だと実質選択の余地がない
結果、仲間がいっぱいいてもお留守番キャラが大勢を占めることになるのが現状
という認識でいいのかな?
-
>>274
会社がチームを組んで作って、デバッガーを雇ってバグ潰しているゲームだっていくらでも想定外のこと出てくるのに
1人で作ってるニートに期待し過ぎじゃね
-
>>269
書き込みの時間見れば分かると思うが
書き込んだ時点ではあのツイートしかなかったからマジで殺害予告されてるなんて思ってなかったんだよ
「殺す「みたいな」」だからきつい口調のメールぐらいだと推測してた
他人を脅迫犯と同一視して誹謗中傷するような書き込みする場合は最低限調べてから書き込んでくれよ頼むから
-
流れぶった切るけど、図書館で敏捷があがるときと変化しない時があるけど仕様?
パッチは全部当ててる
-
お、流れ現世斬ゥー!
敏捷は他のステータスと比べて上がり方が異なるのよ。小数点以下の数値が上がってる。
ただ小数点以下は表示されないので上がってないように見えても、ちゃんと上がってる。よって仕様。
-
仕様、敏捷1回ふるごとに1↑あがったらそうとうなバランスブレイカーになる
-
勝手な推測は調べられ無いだろう・・・
-
神隠しは間違いなく前作の仕様に戻るんだろうけど同じくふざけたゲージ消費の藍+はそのままなんかな
まあこっちに関しては藍使わんしそもそも藍自体が3ペソのアレだしもう嫁補正入ったネタ技か何かとでも思えばいいや
-
>>281
上がり幅が小さいだけだな
表記上は上がってないように見えるが小数点以下で上昇しているため
根気よく上げ続ければいずれ増加する
-
どう見ても笑い話調に書いてる文書見て素直に笑っただけで
有り得ないくらいこっ酷く貶すってのは横から見てても流石にどうかと思うよ
具体的にはアンカー振って相手にするのもアホらしいくらい論外
>>283
敏捷UP装備つけてたら時々一気に2上がるよ
-
文の天孫は行動値3000〜5000くらい上昇でいい
これで少なくともうっせーアホどもも少しは大人しくなるだろ
まぁスペル自体削除してくれても別に構わない
だって俺はあややと結婚してるから弱かろうが強かろうが常に一緒ですし
-
敏捷は計算式的に、モロにインフレの煽りを受けてたな
最後の方なんて数万単位で上げてようやく戦闘に影響が出るぐらいだった
-
言葉みてもそうとるのと素直に笑っただけって言えるのも相当だな
-
そもそも天孫って前作じゃ何の変哲もないただの全体攻撃でした(小声)
-
前作からの続投キャラって、大抵が同じスキル構成かつ弱体化食らってる状態なのに、何で文だけこんな状態なんだろうな
-
要望メールなんて次回作に意見を反映してもらえれば御の字
くらいの気持ちで送るものだけどね
作者を脅迫してまで仕様変更させようって考えが怖い
-
あややさえ居なければゆゆ様が弱体化されることもなかった
-
>>292
前作では弱キャラだったからじゃない?萃香も大分強くなってるし
まあ前作で弱かったのは攻撃属性が悪かったんだが
-
>>295
前作で明確に弱いと言えるのって、全てにおいて中の下性能しか無い妹紅ぐらいだと思うんだよなぁ
文なんて無双風神連打で十分火力になるし、猿田彦は低遅延で高い敏捷強化だし、弱キャラ扱いするのはちょっと理解できないな
-
まぁ多キャラ大集合なゲームだと全員のっぺりとした調整よりも
多少優劣つけて効率もとめるのも読め育てるのもお好きにどうぞって
感じなのはおかしなことじゃないんだけどね。
ただ壁育てるくらいなら火力育ててブッパゴリ押しの方が圧倒的に楽とか
LVUP速度で性能差を補うシステムのはずなのにそれを無視したブレイブとか
いかんせん調整不足&練りこみ不足の見切り発車が痛いわな。
稼ぎ効率だってクリア後要素をちゃんと実装してれば別に稼げても問題なくて
クリア後実装までに問題外に育ちすぎちゃうから問題になるわけだし
-
>>293
オンラインで簡単にバランス修正できることになって生じた弊害やね
-
何で夏にしたの?冬で良かったよね? に尽きるわな
この疑問に納得の行く回答をしない限り、見切り発車の未完成作品ってレッテルは拭えないと思う
-
チルノうどんげメリー辺りも前作では弱かったような
-
>>300
うどん、メリーは確かに残念だったがチルノは十分に一線級だったと思うよ
前作で麻痺と敏捷低下持ってて弱いはずが無い
-
??「封魔陣返してください!オナシャス!」
-
前作のチルノは序盤から仲間になってたから
そこそこ長くPTに入っていた
文は揃い出す頃だったからすぐにスタメン落ちしたと記憶している
-
鋭意製作中
-
うどんもチルノも紫戦では大活躍
なお蓮子
-
>>300
チルノとうどんげは、蓮子先生がぶっ飛んでるだけでキャラスペックとしては優秀だよ
チルノは強力な敏捷低下付与と全体麻痺があるし、うどんげは数少ない実用的な攻撃・魔力低下付与技持ち
メリーは単体高火力技が無くてボス相手だと見劣りするってだけで、雑魚運用なら普通に強い
敏捷強化の担い手が少ない中で、自分で敏捷強化使えるってのもアピールポイント
-
空ちゃんを強化しないなら以下略っていうメールは届きましたか…?(小声)
-
>>271
この書き方だと紫と文はわざと壊れにしてたから追加要素実装の時に調整する、としか読めないな
聖と雛に至っては修正するとすら言ってない
つまり3ペソ自身はあれを別に壊れだとは考えていないんだろう
-
こんなにキャラがいるのに、使わなければ言い話じゃ無いですかー
強いキャラを弱体じゃなくて、弱いキャラを強化する方向ではいかんのか?
-
>>295
1に関してはてんこ小町美鈴の壁トリオ、三人の中では小町が一番使いづらい程度には防御精神に意味があった
それに付随して防御精神バフも有用だった、バフかけてようやく安定?くらいのバランス
だから単体での敏捷上昇をかける相手がいないんだよ
壁にバフかけると防御バフの効果がどんどん下がるし、アタッカーにバフかけても交代するのは壁役だからあまり意味をなさない
攻撃に関しては無属性持ちの天下だったんで属性持ちしかも風属性なんぞアタッカー的にはお呼びではない
-
つーか終盤に入るキャラは基本的に強め調整にしないと誰も使わん
雛もバイオリズムの味方へのデメリットなしとかに調整しないと、単純な弱体化だけならやっぱり誰も使わなくなる
-
失礼
>>310は>>296です
-
殺害予告まであるとかどうなってんだよ
これただのゲームだろ?
東方の狂信者って絶滅したと思ったけど真性はまだいるんだな
-
バランスバランス言う奴は大抵「おれの理想のRPGじゃない!」って喚いてるだけだから無視安定なのにねえ
3ペソが真面目に相手しちゃうからつけあがる
っていうか、バグ修正優先してくださいよマジで
-
<激写されました>
-
そもそも本当に殺害予告なんてあったんですかね(本音
-
>>306
その一番の仕事を蓮子に奪われたせいで相対的に弱キャラポジよね…
あとうどんげのスペック優秀は言い過ぎだと思う
メリーは雑魚散しなら他のキャラでも基本的に大丈夫だし自己バフかけたところで元のステータスが微妙だから火力でなくね?
-
意見は聞くが修正するとは言ってないぐらいの態度でええねん
同人ゲーが買い手に媚び始めたら自分が作りたいものじゃなくなって本末転倒やし
-
バランスを語る奴が多角的な視点で全てにおいて本当に調和の取れたバランスを求めていることは稀だな
ほとんどの場合は自分の気に入ったキャラが最強じゃないから不満、この一点に尽きる
-
>>315
(^_^;) ジカクネェ……w
-
>>313
東方の狂信者の中のごく一部が真正なだけだ
狂信者の肩を持つ気はないが、きちんとイかれてる自覚を持っている狂信者もいることを忘れないであげてください
-
>>310
本当に1やったのか?
壁役の強化を薄れさせたくないから敏捷上げないってのはあくまで一つの選択肢であって、絶対的なものじゃないっしょ
美鈴は完封するには難しいステだし、回復技持ってるからそっちで回すのも十分アリ
小町の無間で低下や麻痺狙ってみるのも然り
アタッカーにバフかけても交代するのは壁役だからってのも、良く分からん
文が猿田彦撃った後に更にその対象を下げるぐらい、遅延少ないし持ち前の敏捷が高いしで余裕で間に合うぞ
無属性天下ってのも、そんなの最終的な話であって、そこに至るまでは耐性意識した方が圧倒的に楽
常套アタッカーが軒並み耐性で割を食うフランでは攻略情報に載るほどの候補キャラだし、壁ボスとも言える永遠亭では相手の弱点を突いて行ける
加えて文の強みは、殴れば殴るほど敏捷が上がるって所にある
敏捷が上がる=後列回復の恩恵を受けやすくなる だから、多少の被弾を気にする必要が無くなるのは大きいよ
-
>>317
そういう相対的な話を始めたら、アタッカーなんてにとりとえーき様以外は弱キャラってならね?
じゃあその二人以外をアタッカーにしないかって言われたら、そうでもないっしょ
明確に役割があるキャラは、その駒を増やしたい時に重宝すると思うぜ
-
>>319
まさにコレだと思うわ
前にも、スレ内でお空が好きだが弱いから
魔力アタッカーでも強い方の、魔理沙を弱体してくれって
意味不明なメール送っていた餓鬼がいたよ
-
1のアタッカーで強キャラっつったら
フラン映姫諏訪子にとり輝夜魔理沙
居座り型でレミリア霖之助
大体こんなモン
他の連中はせいぜい趣味か相手次第って感じ
-
>>318>>319に全く同意
弱体も強化も声高に叫んでる連中って、皆>>317みたいなオツムしてる気がする
自分の弱体強化で他にどれだけ影響出るかは考えもせず目先だけで意見いうのは酷い
-
また記憶なくして初見プレイができればなぁ、と思ったが更にまた追加で変わるわけか
Wikiの攻略項目なんかもめんどうなことになりそうだな
-
>>322
1はやったよ
猿田彦撃った後にアタッカーを下げるって動作に前列2枠割くことができるなら
壁、霊夢→全体回復or結界、藍→後列含めた全体バフ、攻撃役で回して
敵が行動する直前にサブ壁的なキャラ入れて全員で耐える方が手堅く倒せる。急いで倒す必要性があるボスは少ない
あと大体の攻撃役は1-2発耐えるくらいの耐久を簡単に確保できるから(藍様の防御バフで事前に耐久+80%とかできるのも大きい)
被弾は壁すら一撃必殺みたいな極端なの以外はもともとあまり気にする必要はなかったりする
-
>>319
たとえば特定のキャラを調整する時、弱体化のみを行い引き換えとなる強化要素を与えようとしない奴はほとんどこれ
ちゃんとバランス取りを考えるならこのキャラはこの分野では2下げるけど別の分野を1上げますよ、みたいな調整を提案する
-
いいから弱体化あくしろよ
-
もっと言うと弱体化でざまぁしたいだけっていう脳に障害を持った人々もいる
-
強キャラ厨が喚いてるスレはここですか?
強キャラどころかぶっ壊れなわけですけど
-
まー下げる代わりに何かを与えるっていうのもいいんだけどこれ以上この四人に何を与えるっていうのか
何がどれだけ削られるかにもよるけど
紫は神隠しが前作仕様に戻っても充分強いし文も天孫がどうにかなっても幻想郷最速だけで存在価値がある
雛と聖の調整の方向性は分からん 弄られるかも分からんし
-
弱体化はいいがバグや矛盾点は直して欲しい
その結果弱体化するなら別に構わないし
要するに渦術転換(以下略
-
釣られてやるが、ぶっ壊れてると思うなら使うなよ
強キャラ使わなかったら晒されるオンゲーでもあるまいし
そんなにバランスが大事ならもう全キャラ同ステ同スペカにして下さいと要望でもして来い
-
それじゃ>>319にならないじゃん
-
もう全キャラMMJ君のステータス・スペカを基準に
調整を行って一緒に全滅まみれになろうや
-
即応速攻とアクセラレイト系パッシブが全キャラに完備されたらもうわけわかんねえな
-
ところで射命丸さんと一緒にゲームをぶち壊した西行寺さんにはその後何か与えられましたか…?(小声
-
>>339
仲間になった直後のステージでドリキャスで雑魚をまとめて吹き飛ばすくらいはできました(コッソリ)
-
つーか3ペソ自身でかい声に流されてるだけでちゃんとバランスを取るために修正してるとは言いがたい状態にあるだろ
-
今回の通常攻撃への魔法適用がまさに、だな・・・
これが魔法キャラの強化に留まらず、物理キャラの相対的弱体化になることは分かりきっていたのに
物理キャラへのフォローを同時に入れることはしなかった
-
自分の作りたい物じゃなくユーザーに媚びてばっかりの同人ゲー製作者のkz
-
>>341
(何も与えられなくても)イケるやん!
ていうか通常攻撃ニキまで来ちゃったのか
あーあもう滅茶苦茶だよ
-
そもそも商業じゃないんだから、バランスうるさい奴がいても「嫌ならやるな」で済むのに
粛々とバグ修正だけしてりゃーいいのに馬鹿じゃねえの
-
実際もう滅茶苦茶になってる
キチった主張を声高に繰り返すユーザー
一貫した考えを持たずそれに振り回される3ペソ
そして振り回された結果の修正にまた別のユーザーが不満を抱く悪循環
-
ユーザーに媚びなきゃプラスディスクやらいつか出る迷宮3の売り上げが伸びないだろうが。馬鹿なのはお前
-
正直自分のお気に入りキャラでつえぇしたいなら、図書館でドーピングするなりして勝手に楽しめよって思う
強制出撃とかないんだから強キャラ使いたくないなら封印すればいい話
-
お前が馬鹿だよ
ユーザーに媚びたつもりでも別のユーザーから不満が出るだけだから結局悪い方向にしか転ばんのだ
全てのユーザーが満足する形などありえない
-
同人ゲーなのに売り上げのほうが大事なのか
そうですか
-
やりたいことを1とANUSで出し切っちゃったんだと思うんですけど(名推理)
読者応募超人みたいなことやってるのはそのせいで
-
ぶっちゃけここで弱キャラとしてよく上がる霊夢・お空・アリスは前作と比べると結構弱体化喰らってる
お空のギガフレアは前作だと倍率100・攻撃350・敵精神0(2だと精神5)で
さらに必中が付いてるからそこまで火力微妙なんて言われることはなかった
アリスはよくデバフのみ上がるが前作の和蘭は倍率500・攻撃100で
さらに精神低下が付いてるから火力面でも普通に強かった
ちなみに前作で他に倍率が500か500を超えてるのは咲夜の殺人ドールとにとりの河童の幻想大瀑布のみ
そして問題の霊夢の火力
前作は複合スペルの敵側の計算が防御+精神だからあれなだけで
夢想封印の火力は倍率200・攻撃200でさらに特殊効果として
霊夢の攻撃と魔力を2倍で計算、さらにダメージを1.5倍にする効果がある
だから1階の同じ敵で霊夢の攻撃11万、魔力15万の霊夢の夢想封印と
魔力17万の早苗で倍率180・攻撃180で同属性の客星の明るい星でダメージを比べてみたら
霊夢の夢想封印は早苗の客星の2倍のダメージを叩き込む
それが2だと霊夢の夢想封印は早苗の客星以下のダメージしか出ない上に客星には必中効果が付いた
ついでに前作だと霊夢攻撃11万・魔力15万での夢想封印は
レミリアの攻撃32万で放つ倍率160攻撃・200グングニを1階の同じ敵でダメージを比べても殆ど変わらんから
前作の夢想封印は性能自体実際かなり強かった
-
長い
三行で
-
3ペソが本当のニートなら、売上げに関してはしゃーない
でも、媚びすぎたゲームの末路は悲惨だな
つか、もうプラスも3も出ないでしょ。一時期、精神にダメージ負ってたし
-
>>352
プラスで回避が廃止されたからその時点で全スペル必中なのよね
-
ぶっちゃけバランスに関しては初期verから一切弄らず、あとはバグ修正だけやる感じでもいいと思うんだよな
バランスへの手入れはどう弄っても別の不満の引き金にしかならんから、やればやるほど悪印象の方が強くなっていく
まあ3ペソ自身があまりテストプレイ出来てない状態で出したから、自分のバランスに自信を持てないってのも原因なんだろうが
前作と比較して強化弱体化はどうでもいいです、別のゲームなんで
-
ゲーム制作だって慈善事業じゃないんだから売り上げ第一なのは当たり前だろうが。同人ゲームに幻想抱きすぎのお前らのほうが頭おかしいwww
ユーザーの声に合わせて制作者が調整してくれてるのに穿った見方しか出来ないんだなニートって
-
>ユーザーの声に合わせて制作者が調整
だからユーザーの声は1つじゃねぇんだよ
あるユーザーの声に合わせることはまた別のユーザーの考えと真っ向から反することにもなるんだ
-
金出して買った端くれとしては
右往左往するよりもどーんと構えといてくれた方が安心するよ>>354的な意味でもね
1プレイ60時間くらいかかるんだから根幹変えてバランステストなんてできんだろう
思いつきで付け足すよりも凡ミスで発生してるバグ潰しからすればいい
-
全然関係ない話題でアレなんだけどさ、ふと思ったんだよ
原作の方でも出てきた水中ダンジョンってさ、やっぱり服びしょ濡れになっちゃうの?
-
>>278
だいたいあってる
実際は12人分すら強化費用用意できないから、
未強化キャラを使わざるを得ないのも問題だけどね
基礎能力についての誤解があるようだけどわざわざ訂正する必要もなし
-
7Fの木のFOE強すぎじゃね?
回復防ぐ方法とかないの?
-
回復される前に削りきればいいと妹紅戦で教わらなかったのかい
ぶっちゃけ到達時点でも余裕だよ
-
そもそも不満が無い奴はこういうとこでわざわざ「このバランスで不満はありません」なんて中々言わないと思うけどね
一部の声の大きいのに流されてブレまくりで恥ずかしくないんかね、てめえの作ったゲームだろうに
-
OGAWAさんが水中から出てきても濡れていないようにきっとこれも濡れないでどうにか出来るんだろう
-
ゴネれば変わるって前例作るともうあとは止まらんしな
-
>>362
レベルを上げて嫁で殴ればいい
-
>>363
妹紅の回復はリグルになんとかしてもらったんだよ
木は毒効かないみたいだしさ
-
>>367
妹紅と違って回復されるかどうかは運だから
Lv足りてなくて構成が最適でなくても運次第でいけるよ
-
発売してちょっと後の心綺楼スレみたいだな
弱体の要望とキャラdisが混じり同人バリアーを展開する
そっくりだわ
-
>>356
多くのキャラが前作と同じような成長傾向
スペルも追加削除があるにせよ、8〜9割同じで役割も変わらん
前作と違うゲームなんで数人思い切り弱体化してるのはどうでもいいって言われてもな
-
スレが進んでると思ったら…
みんな一体何と戦ってるんだ
-
>>369
うーん、運ゲーになっちゃうのか(シャレじゃないよ)
頑張ってみるよ、ありがとう
-
実績88個開放するの難しいな・・
未実装のもあるみたいだし
-
何気に逃走回数の実績も難しいゾ…。
今まで逃げた事が殆ど無いから稼ぎ無視して逃げまくらなきゃいかん。
-
バランスうるさい名人様に振り回されて肝心のアプデが放置され
一般人が離れて廃れたゲームがあってなぁ
そうならんことを祈ってるわ
-
こうしてまた一つ同人サークルが消えるor東方から手を引くか
やっぱサポセンとか無いから、アレな人の対応がキツいんだろうね
-
この荒れよう見て製作者自身が離れる心配したほうがいんじゃね
1も2も楽しんでプラスディスクも期待してるけど
脅迫まがいのメール殺到してる3ペソに3も出して欲しいなんて気安く言えんわ
-
めちゃめちゃレス番が飛んでるから管理スレいって規制してもらったら
今後も続けるだろこれ
-
連続弱体化タノシー
次はどのキャラかと考えるとワクワクするね
-
>>372
せめて実績未実装はなんとかして欲しいと思うよなー
実績が進行に関わるのにココおざなりとか、キャラ強弱やスペルのグラ以前に真っ先に取り組むべきところだろう
-
レス番間違えたよ>>374
-
あれ今条件満たしてて取れないのあったっけ、もうクリア後っぽいのしか無かった気がするけど
-
むやみに叩いたり作者に脅迫メール送ったりするのは論外だけど
はっきり言って無理やりな擁護する頭の悪い子もこのスレだいぶ目立つから両方落ち着いた方がいいと思うの
-
俺の嫁は弱体化することはないから落ち着いてみていられる
-
無理やりな擁護って何?
-
>>384
落ち着けとか言ってるけどその文章の書き方だと両方共落ち着くわけがないと思う
-
もうクリアしちゃってるし起動すらしないからバランス調整されても何も意味ないんだよね
早くクリア後実装しちくり〜
-
話の流れ切れたから蒸し返して荒らしたいだけの奴やろ
-
荒らしと自治厨の仁義なき戦い
-
所で20Fで荒稼ぎし過ぎてクリア後のパッチが来ても楽しめそうなデータがない人って俺以外にどのくらい居るだろうか
1,03でレベル300以上にしてしまったデータしかなくて、パッチで2週目が出来るようになってからチマチマやってるんだけど
どうにも12Fから先に進む決心がつかない・・・13〜15Fは一気に進めないと何処をどうすればいいのか解らなくなりそうだしなぁ
もしも3ペソが覚醒して今週中とかにクリア後のおまけパッチを出したらと思うと心配で東方の迷宮2が手につかないよ!
-
クリア後とか冬でしょ
-
まあこのペースだとそんぐらいだよな
-
21階や22階にいる蓮メリが風邪を引きそうですね…。
-
レベル1000以上だけどまだ稼いでんよ
バランスは好きにやってくれ、弱体化しようが困らんし
-
魔法図書館やレベル1000以上って時点で
バランスもなにもない
-
別に言わなくてもそんなに稼いでる奴、考慮されてないと思うが
-
まあでも俺TUEEEできる要素があるのはいいことでもあると思う。
-
嫁が活躍する姿を見るのが幸せなんじゃあ〜。
-
星神勢来たら本気出す
-
輝針城もよかったらお願いします
-
星勢はもうちょっとキャラ多くてもいいと思う
-
冬ならレティさんの季節ですね(チラッ
-
星ムラサ、一なんとかさん
どれもアタッカーしかできそうにない
-
一輪は硬いかばう系のキャラとかもできそう。
-
輝のキャラを出すなら是非足も映して下さい!
-
星君にはもちろんドロップup付いてますよね?
-
>>407
何かと引き換えのドロップ率ダウンでなければいいですね(小声)
-
>>406
銭を消費して攻撃力が上がるパッシブスキルとか……?
-
よしじゃあ4人目の鬼を出してコンビスキル実装しよう!
-
コンパロ、コンパロー。
-
こころちゃんと九十九姉妹だして小傘ちゃんと付喪神コンビスキルをですね・・・
-
てんこちゃんに全人類の緋想天をだな…。
-
じゃあ冥界組スキルもつけよう
-
しかし3ペソニキに殺害予告してる兄貴は理解できんね
お気に入りのキャラを強くしろ!ってならまだ理解できなくもないが、
弱体化しなきゃやだ!って殺害予告までしてアピールするもんかねぇ?w
-
影狼が参戦したら草の根妖怪ネットワークとかスキルに付くのかな
なんかやたら印象に残るネーミングだった
-
そしてこの手のキャラゲーにおいて
100%に近い確率で忘れ去られるプリズムリバーズ
-
このゲームにプリバ参戦はマズイ・・・・
-
三月精がほしいです(小声)
-
ヤマメさんは・・・アッハイ何でもないです
-
立ち絵も3人にしてプリズムリバー三姉妹でいい
秋さんも三妖精もこれで問題ない
-
俺の独り言
○○が弱いから強くしてくださいって言ってる人はどの段階のことを言ってるのだろうか?
1:嫁を特化させても壁、補助、アタックの役割を果たせない(他のキャラの方がもっといい仕事してくれる)
2:雑魚戦ですら使えない・・・どうすんだよ!
1、2どちらにしろ図書館で貢げばいいが、20Fの最深部でない限り金が稼げないし、他にも使い道があるから、
ボス戦で何回か負けたらお金を何万かあげて、図書館に使うようにすればいい。と思った
だけど、嫁に使わないで云々というのはもう知らない
(ハードモードのことは気づいてないふり)
-
迷宮1のゆゆ様は勝利者マラソンを始める段階になって
ようやく輝き出すというトンデモ大器晩成仕様であったのぅ……
-
その頃になれば幽々子の鈍足も改善されてくるし、もう殆ど欠点が無いんじゃないだろうか。
-
それに反比例するように微妙になっていく猫
-
30Fで橙使うのだるくなってすわわっ!と交代しましたわ
-
(1でゆゆ様のデータいじって敏捷をレミリアと同じレベルにしたことは内緒だ)
-
あの幽々子は通常の三倍の速度で動いているのか!?
-
チート自慢は消えていいぞ
-
勝利者マラソンの途中でまだ10回くらいしかコロコロしてないんだけど
幽々子って使えるの?
-
>>420
ヤマメさんが来たら、使い道の無い蟲毒転換が輝くかも知れないな
まあ来ないだろうが
-
3ペソが大きな声に流されてるとか言っちゃう奴は自分の言い分が通らずにごねてる子供と一緒だろ
それこそ3ペソの作ったゲームなのだからどの意見を取り入れて調整しようが製作者の自由だ
-
Twitterで出た、脅迫メールの話は実はペソニキがこんなメール来ませんようにの自演である確率が微レ存
-
本当に殺害予告まで来たんなら
こういうメールが来ましたって公開して然るべき機関に通報するべき
それがどれほど悪質なものなのかは見た人が判断すればいいし
-
殺害予告とは穏やかではないなぁ
せめてクッキー☆全文書き取りの刑ぐらいに留めればよいものを
-
>>435
人はそれを拷問と呼んだり呼ばなかったり・・・
どちらにせよ、フツーそんなメール来ねぇだろ?(それともペソニキはそれほどまでに罪人ですかね?)
失礼だけど、ホントはやんわり提案ニキが「弱体化したらどう?」的メールを送って、これを機に今後の修正方針の1部を公開したと俺は考えてる。
そーじゃなきゃ、不憫すぎるw
-
3ペソの信者ちゃん守ってアピールだべ
-
3ペソもファンネルをもつようになったのか
-
一部レスが火消しに見えて草不可避
-
3ペソ @aaa_3peso
ぬ、いつの間にやらサイト訪問者100万人&フォロワー1000人に。
ありがとうごぜいます。
お祝いしようぜ
-
>>436
何もしてない製作者を罪人呼ばわり、しかも勝手な妄想擁護付き
例のカキコが真実かどうかは当人しか知らんだろうが、お前みたいな奴も相当
にタチ悪い
-
創作やってる人間が脅迫まがいの手紙やメールを貰うのってよく聞く話だけどね
漫画家あてのファンレターで「俺(私)の好きなキャラが死んだ!許せない!」みたいなのとか
特に今作は結構売れたわけだし
-
あーんスト様が(ry
-
>>440
旨いラーメン屋の屋台に連れて行こう。
-
>>440
尻を貸してやるか
-
>>440
酒には合わないかもしれないけどよ……。
ケーキ買ってきたぜ。
-
ヲチスレくせぇ
-
んじゃ、自分は食いかけのポテチでも
-
んじゃ、自分は食いかけのポテチでも
-
大事な事なので2回言ったのか。
-
>>440
おめでとうございます!
作者に幸運あれ
-
wikiの阿頼耶樹攻略に書かれている「ゲストで八雲紫(54)&西行寺幽々子(54)が参加。」が年齢にしか見えない
-
おいやめろ
-
なんだ、500歳児よりよっぽど若いじゃないか
-
>>452
わざとだろ
ついだろ
-
上2桁はカットで(隙間送り
-
500歳よりよっぽどリアル感ある年齢なんだよなぁ・・・
-
現実味のある年齢はキツいのでやめろ
-
バグ報告v1.151
・週刊アイテム発見伝の効果が説明文では1.6%上昇とあるが、実際には1%上昇
・所持品確認>特殊アイテムで3ページ目があるのに2ページ目に右カーソルの表示がない
-
発見伝は早々に直して欲しいな
もうボスリトライすることはなくなったけど
-
後のボスラッシュでドロップするようになるかもしれない。
-
ふと思ったんだが、最高何回ぐらい連続で戦闘出来るんだろうな
ワンパンマンを9人集めて(うち一人はTP回復持ち早苗さん)、全員にメトローム+ドラム缶
一人のTPを約40として、TPが限界近くなったら引っ込めてを繰り返したら
うん、理論値を考えるだけで面倒くさい
運次第では6、700回いけそうだけど
-
最初の4人のうち、3人はTP切れで幻想郷送りにして
残り1人の枠のみ使って、ずっと回していけば結構持つんじゃない?
-
>>462
最適メンバーで大体860戦ぐらいだったと思う
TPブースト含めた上位7人+早苗と霖之助で
全員に活力の玉10個使用+早苗と霖之助にTPブーストの書使用
以前のスレにもっと詳しいデータあるよ
1.13の頃は連戦ボーナス青天井だったから研究してる人がいっぱい居た
-
間違えた、連戦目的ならにとりが入るんだ
あの河童はTP+まで2倍にするから
-
今でもやってるけどなw
根気を2個使ってからは800より下は1回もないな
-
800いけるのか
何時間ぶっ続けで戦闘してるんですかねえw
-
>>467
一時間半ぐらいかな
ワンパンで敵全員沈むんで1戦闘は数秒で終わるし
ラスボス前なら敵は単体でしか出てこないから通常攻撃全体化とかも要らないし
-
意外と短かった
これはドラム缶集めに気合が入りますわ
-
正直、1時間30分は厳しいでしょw
俺ら機械じゃないんだからw
-
9F天子での椛大回転に比べれば、何の苦にもならんな
-
平和でいいな
多少過疎でもこれぐらいでいい
-
そいやぁ現verのハード9階天子2戦目ってあれ倒せるのか
図書館で主力ステ80程度で歯が立たなかった
-
>>85が雛ソロで倒せてるらしいが
自分が雛ソロ試した感覚や前スレ5-8のやり取りみた感じ1戦目限定の話としか思えない
スレ44の850より仲間勢揃いモードで撃破報告はある
図書館無しらしい
9F天子2戦目ハードならHP特化の白蓮、霊夢(アーマード)、装備は白蓮にインタマx2
敏捷特化の文、うどんげ(ディスガLv5、早苗(ミラクルLv5、リグル地上Lv5、華扇、穣子、さとり
火力にルーミア、輝夜=デバフと毒のが重要だから必要ないかも
デバフ異常に、鈴仙、リグル、華扇、さとり 辺りに斥力んや妄想剣など持たせて持久戦
壁役はHP特化で護衛士被ダメ減スキル
文は魔力使いでMP回復ばら撒きながら天孫や入れ替え、全体攻撃はHP特化のサブ壁=もこ で対応すると図書館なしでもいける
全体攻撃、影踏み、大岩が連続で来たらムリゲ(運が悪かったとあきらめよう、鈴仙が落ちると無理かも
キーパーソンは壁、霊夢(アーマード)、文、早苗(ミラクル+回復)、鈴仙(デバフ異常の成功率UP)
-
>>474
詳しくありがとう、火力に物言わせるのには限界だったよ…
雛ソロってのも気になるけどとりあえず経験値+小屋タケ狩りやってくる
-
バージョン1.151
「紅魔館の住民」で敏捷上がるのは「マリス砲(魔理沙)」と同じく一度行動してからっぽい?
もしかしてこの手のスキルは全部こういう仕様だったりするのかな
-
9F天子ちゃんは1戦目でも霊耐性150上げた程度じゃ平然と2000食らわせて即退場させるおにちく、霊夢居てもHP1500越えなんて壁以外居ないから似たようなもん
萃香攻撃特化でようやくダメージ通る硬さだからぱんつ脱がせたいならチャレンジ以上にレベル上げてポイント稼いどかないと無理なような
2周目なら敏捷50%下げて幽々子&紫&映姫&さとり(or文)で回す手段が時間はかかるけど結構安定?
-
9Fてんこは敏捷低下がまず効かないと思った方がいいよ
うどんげと合わせたら通るのかまでは知らないけど
-
ルーミアはなんでいっつもおっぱい揉んでんの?
-
大きくするためさ
-
俺の命令
-
そーなのかー
-
1のメリー倒して2やろうと思ったら荒れまくりじゃないか
おもんないのこれ?
-
>>477
1週目ハードで9F天子ちゃん脱がせにいったけどマジでやばかったな
HP特化に霊耐性350の小と超強化した霊夢が頑張って1発耐え切れるかどうか
雛とリグルでまわしながら他は全員一撃であの世にいく肉壁扱いして、ギリギリ勝利だったけど
もう二度とやりたくないわw
-
>>483
普通に面白いぜ。RPGとしては高水準だし。
-
1よりは面白い
ただ親切になったせいで手間も増えたところがあるから
ボス戦後装備つけかえめんどくせになったままパッチを待って放置している・・・
-
そうかサンクス
もう買っちゃってるからガッカリするところだった
-
>>483
面白くないわけじゃないが
1と比べるとバランスが大味になりすぎてるのと
中盤以降イベントが少なかったのと盛り上がりが1ほどじゃないのが難点
まあ、1が上の中ぐらいの出来なら今回は中の中ぐらいの出来なイメージ
グラフィックは飛躍的に良くなってるんだけどね(キャラだけじゃなくMAPとかも)
後、問題として未実装やバグがかなりある
無理やり夏コミに間に合わせたせいだが
3ヶ月ほど発売するのが早かったんじゃないかと思うレベル
-
メリー倒してもまだ続きがあるだろ!
20Fのドロップキツいけど
-
つまり2の迷宮インターフェースと戦闘インターフェースで1のバランスなら完璧ですね。
-
1は立ち絵を2のに変えてくれるだけで神ゲーになるのに
諏訪子が包丁持ったヤンデレの娘に見えて怖い
-
バランスやシステム以外の部分で2で良くなったと感じたのはキャラが増えたのとグラぐらいだなー
会話やBGM、イベントは1の方が俺は好き
-
>>490
そんなこと言ってると
テストも録にしてない大型仕様変更パッチがいきなり襲撃してきかねないから怖い
-
>>491
やっぱりあの絵怖いよねw
2がひと段落付いてからでいいから
マジで>>490の仕様のが欲しいわ
まあ、会帆さんに褌を書かせるのかという大問題があるがw
-
1の霖之助はカッコ以外まともだったよ
某卵だけど
2をちょろっとやってみたけど1との話の繋がりはないんだね
-
ゆっくりプレイあげてた人が更新停止してて辛い
小町とか天子とかどう攻略するのか、すっげぇ楽しみだったのに
-
1はアリス戦の時点で電卓持ち出して人形やアリスの残り耐力計算したり
タムの仇対策にボムの指輪集めてみたりとかあったが2ではそういうの一度もやんなかったな
絵以外で2が1より進化したと思うのはスキル所得の存在だけ
-
このゲーム雑魚戦見せてもしょうがないし
ボスも対策する程じゃないから動画にする見所が…
終始見せ場のRTA動画を作ろう(暴論
-
俺はイベント全般と装備の重要度の低さと後列でも効果を発揮するベンチ要員のパッシブスキルを除けば基本的に2のほうが好き
1より色々な方面で融通効くから終始嫁パで攻めれるのがいい
ただ2のシステムならマップは目の前しか見えない仕様のほうが合ってた
-
焦燥感に追われる紫との戦いとか
かつてない力を手に入れて良い感じに敵役っぽくなるこーりんとか
ラストは少女を助けるために戦うとか
ベタではあるが盛り上がる展開が多かったせいか
今振り返ると1は凄い良いストーリーに思えてくる
まあ実際は7割くらいふざけた話で占められるんだけど
-
あーあと転生の書物でポイント返ってくるようになったのは素直に良いところ
今1やり直してるところだけどそのうちスタメン落ちさせる予定のキャラに勿体なくてポイント振れないでいるわ
ていうか改めて1と2で図書館のコストに差あり過ぎィ!!
-
一回戦えばお釣りがくるぐらいの量振っておくだけで、十分実用的な強化になるよ
-
>>500
大学生は少女に分類されるんですかね…?
-
>>503
大学生言っても10代じゃなかったっけ?
-
2回生らしいから18、19歳辺りかと思われる。
ギリギリ成人してませんね…。
-
5回生でしょ。
-
というか秘封の世界の大学がリアルの大学と同じ年齢なのかどうか
未来とはいえ教授が18歳なわけだし
-
まあ永琳以下の年齢の女性は全員少女ってことでここはひとつ
-
>>506
将来有望な理系女子大生が何で留年してるんですかね…。
就職浪人かな?
-
>>508
永琳それ自身も含んで少女ですねわかります
-
>>510
弾幕ごっこは「少女」の遊びなんだから、当然でしょう
…当然だよね?
-
>>507
教授は平行世界に住んでるから未来じゃなくて別世界
だから幻想郷には平行世界に住んでるちゆりとは別人の魔法使いのちゆりが住んでたりする
-
サザエさん効果が起こってるからまあいいけど、
靈異伝の時の霊夢を12歳って仮定しても97年だからえーっと・・・
-
旧作の巫女は先代なんでしょ。
-
上白沢先生も少女だって言ってたし・・・
-
慧音が少女…だと…!?
-
慧音てんてーといえばあれ谷間ないからきっと垂れているかつけぱいだよね
-
八雲紫(54)&西行寺幽々子(54)
に比べたら慧音先生なんて十分に少女ですよ
-
中途半端な年齢は妙に現実感が湧きますね…。
幽霊少女の肩書きよ、今いずこ?
-
幽々子だけは言いがかりだと思うんだよなぁ…
紫、神奈子、永琳、白蓮はともかく
-
白蓮に関してもただの事実だから別に気にしそうにないんだよなあ
言われてもそうですねで普通に流しそう
-
東 方 五 大 老
-
しつけえ!他でやれ
-
人がほどよくいるから気持ちはわかるんですが
あまりゲームと関係のない話題は別スレでお願いします
-
いやです
-
BGMは煉獄のほうが全然良いな。
2のBGM全く印象残らん・・・
-
1は体験版しかやってないのに神社のBGMの煌きの河がメッチャ耳に残ってる
-
なんでや!ボス戦のBGMかっこいいやろ!
なおエンディング後は聞ける場所がないもよう
-
1の霖之助戦の曲といい、通常戦闘BGMといい、煉獄庭園のBMG好きだわ
HPまでいってダウンロードしてきたよ
-
2はそこまでちょっと環境音めいたマップBGMが続いた反動で
マグマ地帯のBGMと新戦闘曲の畳みかけでおおっと思ったよ
-
1の初期ボスのBGMがノリが良くて好きだった。
2はFOE戦かな〜、レベル下げて16階のヤツと遊ぶの楽しいです
-
celluloidまじ神
サビまで聴きたくて戦闘待機してたりしたな
-
>>530
そうだ、マグマ地帯のフィールドがあった
仕掛けはダルかったけど、BGMが良かったから頑張れたな
-
マグマ地帯のBGMは確かによかった
-
そろそろだれるなーってところでいいBGMに切り替わったかんね
好きだわ
それでも温度調節は面倒だったけど
-
1の中ボス戦のBGMも好きだったなaioriだっけ
-
密林の謎ギターとデンドンデコデコドンドンすき
-
通常戦闘の出だしのキュイーンって高音が耳鳴りに聞こえて嫌
-
たまーに1でBGM変更をやり忘れて迷宮に潜ってしまう→エンカウント→クソやかましいイントロの通常戦闘曲が流れ出す→無言でウィンドウを閉じる
よくある流れ
マジであの落ち着いた通常戦闘曲と比べて差があり過ぎるから申し訳ないけど不快感がマッハですわ
-
温度変化そんなにムズかったっけと思ったが、世界樹の6層で訓練され過ぎただけと気付いた
-
温度調節は面倒なだけで難しくは感じなかったけどな
オンオフがその場で出来るから通りたい場所に必要な温度を予め覚えておけばいい
一番面倒なのはスイッチオンして壁通った直後に別の色の壁があって引き返す時
-
巫女絵馬で装備スロットが増やせるみたいなことが書かれてたから買えるだけ買っておいたんだけど
これ何処で使えばいいんだろう
-
アイテムの説明文はそのアイテムの元ネタの説明文でしかないぞ
巫女絵馬なら効果は一番下に書いてあるTP最大値+3だけだ
-
温度といえば未だに13F左上の47.0〜50.8の宝が取れない
Wikiにも書いてないし
-
もう覚えてないけど、初期化して室温50度にしたら一度脱出
上層からプレイしなおして上から落ちればいいんでないの
15Fからなのか14Fからなのかはわからないけど
-
>>544
13Fの温度を初期状態に戻す→一旦帰還してから14F中央西部にワープ
→ワープ先から西に進んで一番近い落とし穴に落ちる
こうすれば初期状態(50℃)の温度で宝まで行ける
-
おお、なるほどありがとう!
落ちるのは思いつかなかった…
-
この手のパズルは、逆算すりゃ正解なんて一本だけだからな
難しさなんて存在しなくて面倒臭いだけだよ、時間掛けりゃ誰でも答えは出る
-
総当たりすればクリア出来るようにしとかないとそこで詰む人が出てくるからね
まあこのゲームやってる人は皆ネット環境あるし要らぬ心配だろうけど
-
ぶっちゃけ1の10〜12Fスイッチ地獄に比べりゃ温度調節は楽だったな
あれはコマたちがTPをガリガリ削ってきたり上位の古代兵が普通に固かったりでけっこうキツかった
-
途中で戦闘BGM変わってビビるよなあのエリア
-
思えば1の方が戦闘BGMが多くていいな
通常戦闘2とか物語が佳境に入った感があって良かった
-
2は19〜20階の仕掛けが一番しんどかった
20階上がったところに中継点がほしいです
-
19階の道を塞ぐ色付き饅頭を退かすのは中々大変であった。
迷えば迷うほどコマにどつかれるし。
-
全然関係ないんだが、椛の立ち絵で椛が小指を立てて刀を握っているように見える不具合は
みなさんのところにもありませんか?
-
確かに2のBGMはあんま印象に残ってないなー
そしてそろそろ稼ぎにも飽きてきたのでパッチ当ててハードモードでも始めるかと思い始めてる
-
ハードモードで霖之助と椛で二人旅あくしろよ
-
>>485
> 普通に面白いぜ。RPGとしては高水準だし。
これだけははっきり言わせてもらう
それはない
-
RPG以外の部分が高水準ならわかるな
迷宮1・ANUS・迷宮2と、3作の中で一番RPG部分が雑という印象
-
1のシナリオは異空間探索以外にも、霊夢たちが知らないところでサブシナリオが幾つか進行していて
それらが終盤で全部収束するから結構盛り上がったんだよなあ…。ラスダンの曲のカッコよさも盛り上がりに一塩振っている。
2はデンwwwwwwデンwwwwwwで満身創痍不可避。
-
2のシナリオなんてオープニングの時点で八割ぐらいネタバレしてて、無茶苦茶薄っぺらいもんなぁ・・・
-
オープニングの時点では誰がラスボスか分からないだろ!
一時期はラスボス綿月説もあったくらいだというのに。
-
>>546
俺もこの方法で宝とったんだけど、前スレ辺りでこれ以外にもゲットする方法があるとか言ってた人いたけど
本当なのかね
-
ハクスラ系にストーリーとかいる?
格ゲーにもストーリーいらない派の俺はどうでもいいな
心綺楼のマミゾウさん出すためだけにガン飛ばししたし
-
ハクスラにストーリーは不要だが、しかRPGをハクスラとして楽しまない人間も居るだろうさ
-
自分の好きなキャラが喋って無双してくれたら同人でもいいですし、ストーリーとかも気にしない。
-
神奈子様を育てられるゲームなんて殆ど無いからね、貴重だぜ。
-
いる
ストーリーのないRPGはうんこ
-
シナリオはともかく強制参加メンバー以外は加入後に全くセリフも無いからな
-
会話スキップ機能付ければええねん
-
戦闘エフェクトのオフ機能がほしいな
-
霖之助の覇道やフランのレヴァがデメリット無しで放たれる惨劇があったな
-
バケバケって霊なのに霊属性に弱いという謎。
-
まあ人間も人間に殴られればダメージ受けるからな
-
小傘の恐怖耐性が無いのと一緒だよ
-
実は4〜6階の敵がそんなに炎属性に強くないじゃん?
大体魚とかが火に強いわけないよな。
お空もお燐も魔属性備えてんだし何で苦戦してたんだろ?
-
空に関しては核反応制御不能メインで戦って自爆したんじゃないでしょうか
-
お燐に至っては炎属性に強い敵ばっかで苦戦ってことは火焔の車輪ばっかり使ってたってことに…
そりゃ苦戦もするわ
-
そんな事言ったらどうやって一人旅してるのかと
-
お空のギガフレアは燃費悪いしちょっと天然(?)入ってるからあれだけど、
お燐もそうだったとは・・・
-
今更知ったけど所持金増加関連って売値も上がるのね
-
ネコの知能は意外と低かった…?
-
最新verで稼いでるけど一回ver落とした方がいいんかなって思うくらい時間かかる。
-
どのくらい違うんです?
-
平均プレイ時間どんなもんなんだろ
自分は1.14で初スタートしてクリアまで57時間かかった
-
俺は29時間。
60時間の実績どうするんだよ・・・って絶望してた。
2周目HARDは25時間だった。
-
体験版組はもっと時間が掛かっているかもしれない。
-
60時間のために途中放置しちゃったのでわかんなく・・・
-
放置してたらノートンがしゃしゃり出てきて3時間放置が5分になってた
ふぁっきゅ
-
同じく60時間実績のためにHDDのデフラグかけながら放置してたw
-
稼ぐ人ってどの程度まで稼ごうとしてんの?
1・追加要素が面白くなくなるくらい
2・追加要素で無双できるくらい
これに該当しない人は稼ごうとしてる理由が分からん
適度な難易度でやりたいならクリア後放置が一番だろうし
-
追加要素全てワンパン
-
そして楽勝だった・・・ってココでいうまでテンプレ
-
デフレさせすぎたのが原因やね
-
というか私、何の変哲もない一般人ですけど!?
-
でふれぇ?
-
鍛えたキャラの強さを自慢したいんじゃない?
1の時も8桁さんとか居たみたいだし
-
ワンパンマンで打開して、糞ゲー、バランス悪い、強化しろとか文句言うのが目的じゃね
-
ダンジョンの攻略もボス戦もおまけだよ、ただただ稼いで稼いで嫁のステータスの数値が上がっていくのを眺めてカンストさせて充実感を得るのが目的だよ
バランスも強化云々も糞ゲかどうかも関係ないね、他の人は知らんけど
-
>>598
実際、ブレイブレベルで挑んでもゴリ押しで楽々勝てるのが現実だしなぁ
-
個人的にはゴリ押しで勝てるくらいのバランスが好きだったりする
-
昨日ようやく初クリア。
映姫様以外ブレイブ達成、図書館のステアップは
最大でもLVと同値までって感じでやってそこそこだったかな?
まあ強キャラばかり使ったけどw
(最終メンバーは霊夢、魔理沙、霖之助、華扇、文、
ナズーリン、永琳、美鈴、パチュリー、レミリア、咲夜、聖)
一番苦戦したのが12階天子だった。
1の通常クリアまでが一番バランス取れてた気がするなあ。
ともあれ追加パッチに期待。
-
ゴリ押しできるくらいの難易度、いいっすね〜。
何よりも苦痛なのはクリア出来ない事。
-
3ペソニキあんまり言いたくないけど
未だ未実装部分があること完全に忘れてないっすかねー
-
西行寺無余涅槃のエフェクト完成を待ち続けてるのは
地球上で俺だけかもしれん
-
とりあえずメイン装備の開発実装と、中盤サブ装備の底上げはして貰いたいわ。
ビンダッチーだけになるのは戦略的につまらない。かと言ってビンダッチー弱体化はもってのほかだが。
-
複合攻撃を廃止してほしいな〜w
-
ビンダッチーは命中率も上げてくれ…。
-
ビンダッチーの敵ドロップを無くせば他の装備も使えるから問題解決するな
-
ヤツメノオロチくんが絶滅しますね…
-
>>610
ミスチーが繁盛する。
里でこっそりやってヘソクリにしてそうと妄想したこともある。
-
一週目で戦闘ポイントが0なの何人いたかなと調べたら、
5人(パルスィ、鈴仙、雛、幽香、妹紅)も居たんで、
この戦隊で二週目ハードまったり遊ぼうかな〜。
上記の通り、雛使ったことないけれどスレを見る限り、
一週目より楽にクリアできるやも知れぬ。
-
>>612
自分でも調べてみた
輝夜、永琳、萃香、藍、幽香、神奈子、諏訪子
うーんこの
なお幽々子紫もイベント戦でしか戦ってなかった模様
-
>>612
自分も60時間実績解除した状態のを調べてみたが
勇儀、アリス、萃香、てんこ、フランが0
幽々子、妖夢が1と5で次点だった
トップは椛で12000
このデータは1.10時点だからうん、愛だよ愛!
-
そらこんだけおると全然見向きもしないキャラとか出てくるわな
育てたい、もしくは好きなキャラは実戦経験なり向上心なり習得させてPTに放り込んでボスとかで詰まない限りは固定だし
なお、俺のTOPキャラは妖夢で8038だった模様
実績が5000にならなければあと1000回近く戦闘しなきゃならんかったのか・・・
-
トップは上から早苗、妖夢、文、鈴仙だったなあ
19Fに着くまでは大体天孫からの客星orモーゼで雑魚は一掃できたし、妖夢は序盤からほぼ使ってた
-
今は後衛にいても1ポイント入るし一から始めたらまた大分変わりそう
-
>>612
俺もそろそろ100時間なデータを調べてみた
ゼロ:華扇、妹紅、うどんげ、永琳、藍、神奈子、諏訪子、幽香
一桁:パルスィ、勇儀、衣玖、紫、幽々子、白蓮、映姫
二桁:文、輝夜
上位はレミリア5872、パチュリー5748、雛5512と結構僅差だった
雑魚戦はほぼ雛orパチュリー無双で、独楽が出るまではたぶん雛とパチュリーのマッチレースだったはず
独楽が出始めてお嬢が壁として居座り始めて、ラスボスマラソンでもずっと居座り続けてたらいつの間にか逆転していた模様
-
TP低いパチェさんが……凄いな
-
マップ埋めにバカルテッド使って
図書館で微強化したんでメイン壁+毒役でボス戦にもつれてった結果
リグルが一番多いという結果になってた
尚、戦闘ポイント0はアリスとフランちゃんだった模様
-
断トツで多かったのがナズーリン
次点で姫様
以下文、魔理沙、聖、他イベント必須組以外は2桁以下と続く
-
ナズは便利屋だからな
-
ようやく10階で今からレミ咲に挑もうというところですが橙が351でトップ
雑魚戦全部逃げてるからね当然だね…とか思ってたら華扇が313もあった
戦闘勝利時とか全滅した戦闘の開始時に前衛にいることが多いからだろうか
その他はチルノ208、霊夢199、穣子、慧音、小町、霖之助、リグル、お空、妖夢の順に3桁
最下位はさとりの0だった
リグルとお空は主にイベントのために橙に連れられて動きまわってたせい
-
1週目クリアデータにおける戦闘ポイント0組
もこみすさと勇儀アリスえーりん芋藍かなすわてんこフランゆうかりん
PT組めるじゃないか(驚愕)
レギュラー固定し過ぎだってそれ一番言われてるから
なお一番戦闘ポイントが多かったのはまさかのおりんりんだった模様 おっぱい綺麗だからね、仕方ないね
-
9F天子倒す為にレベリングしまくったから10F現在淫ピと魔理沙が役5000ほどだった
実績も購入額20万達成以外取れる奴は埋まってた
-
なんで神奈子様の戦闘ポイント0の人が多いんですかね…。
日本人が米を食べないようなものじゃないか!
逆に聖の戦闘ポイントが一桁なのはワイだけやろなあ。
-
異端宣言恥ずかしいからやめちくり〜
加入時期遅いんだからそういう人たくさんいるだろ
-
これもうわかんねぇな
-
一人旅してると聖どころか嫁以外全員0だったりする
-
平均30で6F天子突破記念
妖夢壁でHP2000霊耐性500にして明鏡止水と再生と底力で耐えながら
攻撃1700の椛サブ体術(嫁)が物凄い勢いで前衛後衛を移動しながら鉄山靠と集中を繰り返す作業をして撃破
妖夢の再生スピード高める為に前衛同士を交代させたり、
即応速攻同士の交代で擬似的なずっと俺のターンを展開できたりと新発見が多い戦闘だった
なお2万5千ほどの金がパチュリーに消えた模様
-
ひとそれを椛大回転という
-
文うどんげは強すぎて本気じゃないと倒せないボス専用になっていた
尚、紫聖は更にそのアッパーバージョン扱いだった模様
-
俺も0のキャラやたら多いな・・・
戦闘ポイントがのちに必要になるキャラ以外は大体0だわ
-
椛大回転wwwwwだっさwww
-
固有ドロップなくてもいいから難度でも挑めるボスラッシュやりたい
基本的にRPGってボスと一回しか戦えないからやり尽くすとすることなくなっちゃう
-
聖なんて普通に0だわ
つーかあの辺で加入するキャラ好きでもなきゃ放置だよお前の枠ねーから
-
まあひとそれぞれってことで
-
1.13で戦闘ポイント実績と鬼畜ステロイド投与実績は全て椛が解決しました。
というか最初からおるキャラ使ってるだけでクリア前に5000ぐらいは溜まるくね?
-
体験版時点で6Fで遊びすぎて戦闘ポイント10000超えてたうちの射命丸の話は
なお後半のキャラは基本0の模様
-
RPGの攻略法で〜戦法とか名前つけて広めようとする人は
傍から見たらイタイからやめといたほうがいい
-
イタイで思い出してwikiの小ネタの稼ぎ見たら(仮名)って・・・
-
内容が分かりやすい言葉なら良いけど椛大回転や雛祭りは内輪ネタに走って滑った感じ
-
雛使いは散々雛を持ち上げた挙句
こいつ一人で充分なんだけど…ハァ…みたいな空気醸し出すから
何がしたいのが真面目に理解出来ない
-
とりあえず仲間に入ったらどんな感じか数回は使ってるわ
まあ結局使いこなす前にお気に入りに代わるけど
お気に入り以外で居るのはナズ位だな
-
広めるというかだいぶ前からスレとかwikiに書いてあったんだけどな戦法名じたいは
それが気に食わない、やめろ、滑ってるというならもっと分かりやすくておもしろいネーミング考えてどうぞ
-
うわっ…
名前つける必要ないんだよねww
-
たかが半月前のネタがだいぶ前からあるとか
時間感覚おかしくなってないですかねぇ・・・
-
他ゲーム例えばFF8だと、攻略本でつけられた戦法(超究武神破拳、マルチジャンクション)がそのまま使われてたりするし
わざわざ長ったらしい説明しなくてもすむからいいと思うけどなぁ
-
(あっこれ名付けた本人だな…)
-
攻略本でつけられた戦法名が伝わるのと、一般のユーザーがつけた戦法名を広めるのはだいぶ違うと思うんですがそれは…
-
(みんな分かってて言わないんだよ・・・)
-
は、花びら大回転・・・
-
本当にwiki編集したやつにぬれぎぬがかかるから弁明しとくけど俺は椛大回転はwiki読むまでどんな方法なのかも知らなかった
そもそも椛全然使ってないんだよなぁ・・・まぁでもクッソ長い文章使いたい奴は略さなければいいんじゃない?
-
というか名前つける程でもないものに名前付けでドヤってるのが痛い
-
>椛大回転はwiki読むまでどんな方法なのかも
椛の能力把握してたらわかるからそれは椛使ってないだけや
-
用語集に入れてる時点でお察し
-
試しに30スレあたりから検索してみたけど使ってるの1人だけしかも1レスのみとか
椛大回転まったく広まってない
なんでこんなのが用語に入ってるんだよ。普通は皆が使うから用語になるんだろ
-
風評被害も甚だしい不名誉なあだ名が広まって迷惑してる仙人もいるんですよ!
-
11階までずっと即応速攻x2に頼ってフンフフ〜ンブレイブなんてちょろいもんだぜって
やってきていい加減つまんなくなってきたから正攻法でボスに挑み始めたら12階で早くも
全滅の嵐で自分の頭の悪さにワロタ
ワロタ
-
用語集なんかに書くから叩かれるだけで
キャラクターの所へ寒い名称なんか書かずに
戦法の一つとして入れれば普通に受け入れたのに
-
華扇ちゃん(淫ピのこと)は本当に風評被害だからな
-
淫ピ呼ばわりは青い方の仙人がいたのも風評被害に拍車をかけてる
あと華扇ちゃん本人のなんかダメ人間に引っかかりそうなちょろ甘そうな雰囲気も
-
格ゲーのテクニックを○○式とか名づけたがるのと同じか
-
>>659
12階のボスは強いからね、しょうがないね。
-
華扇でwikiだと「ご安心くださいあずま先生!」が真っ先に頭をよぎる
-
お人よし巨乳委員長キャラでピンク髪
おまけに後ろめたい事を胸に隠し持ってる
更には仙術の中にいかにも薄い本で使われそうな内容の物がある
これはもう名付けられるべくして名付けられたとしか…
-
>>663
対戦ゲームだとよくあるね
結局は自然とみんなのわかりやすい呼び方に変わるけど
-
>>659
むしろ即応速攻x2を使ったら9Fちょろいというのは貴重な情報であった
-
淫乱ピンクさんはきっと淫乱ピンクだとおれは固く信じている
漫画だと、きっちりしてるように見えて隙が多くてたまりません
-
はぁぁぁぁぁぁぁぁ
戦法「 椛 大 回 転 」!
-
12F-15F 二週目だから楽しめるかなと思ったがそんな事はなかった。
-
12階めんどくさいってレスを100回ぐらい見てきたから
用心してちまちまとメモとりながらマッピングしてる
地味にたのしい
-
とりあえず雛祭りと椛大回転は消しとくわ
特に椛大回転なんて見た記憶すらない
-
問題ないな
-
読んでなかったんだけど
それ椛単体で出来たり
猫2匹じゃ出来ない戦法なの?
-
戦法自体は肉体活性持ちの即応速攻持ち(椛、橙、ミスティア)を組ませれば誰でも出来る
ゲージ削らずに交代しまくって肉体活性の効果で常時バフ100%と体力MAXを維持出来るっていう戦法
こん中で一番耐久力あるのが椛だから椛が一番実用的っていうだけ
ただ一回やってみれば分かるけど本当にクッソダルいからね
-
即応持ちが2人いればどの組み合わせでも出来る
といっても即応持ちは今のところ橙、椛、みすちーしかいないけど
-
何故橙とミスティアからも、もじる努力をしなかったのか・・・
-
だいだいだいかいてん!
-
みすちーって天子の攻撃耐えられたっけ?
橙はそもそも論外
-
何でてんこの攻撃耐える事が前提なんだ?
-
wikiに天子を倒す攻略法の名前として大回転が記載されていたのだ
-
まあ回すのとセットで薬草使い使ってデバフ/状態異常消したり
おりんを混ぜて凄い勢いで殴ったり
慧音の隊列を組み込んでMPまで回復したり
そういったことをしないで椛だけ回していてもあまりお得感はない
-
別に天子に限定する必要なくね
みすちーは撃ち逃げに適した技を持ってるからいいけど橙はそこまで恩恵があるわけではないな
-
天子以外は別に即応してまで必死しなくても相応のレベルでなんとかなるからなぁ
-
天子ちゃんラスボスすぎる…
-
もう用語集消していい?
誰も加筆してくれないし、するのは削除だけ。
1人で舞い上がって作っちゃって、加筆もしてたけど否定意見の方が多いみたいだし
-
消してどうぞ
-
別に消してもいいよ
但し、自分が書いた以外の物は消すなよ
それは書いた人に対して失礼だ
-
あ、もちろん誰かが文章に手を入れてたりしたのを
自分の書いた部分だけ消して意味不明な断片だけ残すとかは止めてくれよ
そんなすねた子供みたいなことはしないとは思うけど
-
用語集見てみたけど、正直スレの内輪ネタが大半だしね
wikiしか見ない人もいるだろうし、なくても問題ないと思う
-
いやいらないものなら消してもいいよ、誰が書いたかに関わらず
-
効くかなと思って入れたらラスボスの援軍を1発で薙ぎ払うみすちー
-
連携スキルの記事の「パッシブスキル一覧にでも収納しといてください」って・・・
何でそこ人任せなんだよw
-
りんのすけはお気に入りと・・・アッ
-
パッチが遅すぎる
いつまでバグを放置する気なのかねー
-
ゆっくりしてるんでしょ。
-
>>676
あ、一応言っておくけど俺の言ってた即応回しは回復じゃなくて攻撃で使うの
椛で攻撃→他のキャラで即応持ちと椛入れ替え→入れ替えたキャラと椛入れ替え→椛で攻撃のループ
四人分のターンを一人で使ってるようなもんだから攻撃さえ通れば強いよ。壁、慧音、文、椛でやるのが一番効率いいかな
-
一ヶ月後クリア要素とか寝言言ってたみたいだけど全然来る気配がないね
-
今直したところで追加でバグも要バランス調整なものも出るんだから先に追加パッチを
-
>>698
文より隊列変更高速化持ってるお燐でやったほうがよくね?
-
どうせ追加部分は、来年の夏辺りに別売りで来るんでしょ
-
>>701
文は自動敏捷強化で入れてた。なるほどお燐もありだな
二番目や三番目が落ちる事もあるからそういう時に入れると良さそうだ、良い意見をありがとう
-
>>619
パチュリーさんも、啓蒙の書と活力の玉を全力でぶっこめば、装備なしでTP29までは伸びる。
装備も足せば35〜40ぐらいは確保できるから、探索のメインで歩きまわるには十分。
運悪く物理攻撃飛んできたらワンパンでTP10削れるけどw
-
むきゅー…
-
2週目に行きたいんだけどどうすればいいんですか?
-
ラスボスは倒しました
-
すっげー伸びてると思ったら荒れてたのか…そして過疎る
パッチが必要だな
-
作者はなんでバグ潰す前にバランス調整なんか始めたのかな?
別に急ぐ必要もなかったのに
-
下方修正は後にすればするほど騒ぎ立てる人数が増えるからでしょ
修正後の仕様しか知らなければ何も言われないんだし
上方修正は先にバグ潰してからやって欲しいけどね
-
>>709
テストプレイろくにできてなくて、バランスに自信がなかった
-
バグ潰しは8月中、クリア後要素は一ヵ月後って見通しは
予定というよりもMH4までに目処をつけたいという3ペソの
願望だったに違いない。
そして間に合わずにMH4に手を出してしまった今となっては
もうどーにもなーれの境地だろう
-
>>712
これだろうな
っていうかあの状態で強行発売して1ヶ月で全部済むと本気で思ってたんだろうか
-
>>708
パッチはコミュニケーションの不具合までは修正できねえよ!って3ペソたんから伝言です
-
勢いおかしかったスレもようやく落ち着いてまともなレスが増えるかなと思ってたら。
伸びてるなあと思ったら椛大回転で荒れてたのか
-
まぁたそうやって蒸し返すー
-
期限が守れない奴はクズ
まあ一般論でね
-
同人の期限なんてそれまでに来たらラッキー程度に考えたほうが良いぞ
-
9Fの天子がダメージ殆どとおらねーって困ってたけど
このスレ来て救われた。雛強いな、ありがとうお前ら
-
期限大回転
-
何かこう、赤くてピカピカしたのを
キュッとしてボンって! ボンって!!
じゃ、行ってきま〜す!
フランのこの台詞はFoEの事を指していた…?
-
2周目ノーマルで一人旅始めたんだけど、図鑑に妖夢とか輝夜が登録されてなかった
なんでや!
-
二週目といえば阿頼耶樹は2体登録されてたなぁ。
-
>>722
ロードすると反映されるんじゃなかったっけ
LV30くらいのやつとLv14のやつだな
-
アカン
3ペソのモンハンツイートに普通にイラッとくるようになってしまった
もう潮時だわ
じゃあの
-
ACVDやらポケモンやらMM4やらが続くというのに堪え性のない人だな
ゲームやらない奴が面白いゲーム作れるわけないやろ
-
やっぱり3ペソくんはモンハンをやっていたのか。
村ラスボス相手に満身創痍になってそう。
-
かわいい現実逃避と思ってやるのが人の情けよ
エフェクトばっか作ってて目がチカチカのシパシパの頭イライラぷしゅーなんだよ
つうわけでマスパまだっすか
-
そろそろ追加要素ほしいな
今年中にパッチきますかね…
-
つ まりも
-
安心と信頼のバカッターですな
今はゲームなんてプレイしてる場合じゃないんだよね
-
積んでるゲーム山ほどあるから俺はええけど
リア垢と業務用分ければいいのに
-
失望しました。僕もモンハンやります
-
納期があるわけじゃないんだから、流石にゲーム位させてあげなよとは思う
安い同人ゲーの割りに40〜60時間は遊べるわけだし
フルプライスゲーだったら死ねオラァ!ってなるけど
といいつつも、パッチまだかな?(チラッ
-
呟いてることが日常の全てではないだろうに
逆に、呟いてないことは全くやってないわけじゃないだろうに
-
致命的なのないんなら生存報告だから別にいいんじゃない
-
なんか余裕の無いホモが多いな
(鬱憤)溜まってるならペソにぶっかける事ばかり考えてないで、適度に抜いてすっきりさせる方がいいゾ
-
よし、たまには紫もやしでも育ててみるか。
-
分かってて見切り発進したんだから急かすのは当然
さらにバカ発見器でヘイトを稼ぐんだから大したもんだ
-
確かに何十時間も遊べるけど1日3,4時間とかやると全く持たないように感じる。
面白いゲームとか本ほど、すぐに終わって飽きるんだよなぁ
-
まあ普通だったら、たとえ作業せずにモンハンで遊んでても
ツイッターでは現在作業しておりますがちょっと時間かかりそうです…
みたいな感じで作業してるふりはするよな
-
未実装部分が多数あるのに作業の事は殆ど呟かずゲームやってますアピールしてればそら文句も出るでしょう
-
なんかここも完全に黄昏化してきてるな
やっぱどこも売れちゃうと傲慢になっちゃうのかね
同人だからこそ損得抜きでひたすら作りこんで欲しいものなんだが
-
スレに狂竜ウイルスが満ちていってますね…。
-
同人ゲーって恐ろしいんだな
-
一介の同人作者に理想を求めすぎだろって気もするが、
やっぱ見切り発車&1.13以降バグと未実装を放置し過ぎ&未だに残ってるという3重のツケかねぇ
-
同人ゲーだからこそマイペースで更新出来るんじゃないですかね
-
ゆっ!ゆっ!
-
商業でこんなことやってたら恐ろしいどころの話じゃないっす
-
初代東方の迷宮クリアー!!!
ラスボスメリー強かったし、やってない奴はパッチ待つ間におススメ
-
2の絵に慣れると、1の絵に驚く。
-
初代のお陰でPNG透過ができるようになりますた
-
おめでとう
さあ次はプラスディスクだ
-
発売日から気長にまったりプレイしているが
マスパのエフェクトが未だに無いのはさすがにちょっと驚きではある
幽々子とフランの一部スペルもエフェクト無いんだっけか
-
まぁ商業でもこれに近い事平然とやってのける会社がちらほら出てきてるがな
なんつーかネットの普及でアップデートパッチ(笑)に甘えすぎなんだよ製作者は
-
大昔のゲームにもバグだの仕様のミスだのは山ほどあったし
そもそも修正もされなかったろ
-
未完成品をつかませる事は無かったようなww
-
大体比較的バグの少ないドラクエでもフラグミスだの何だのであれこれあるわけだし
FFなんて言うまでもねーよな
ゲームボーイのSAGAなんて論外レベルのバグの塊
ドミ転生なんてもう未完成と言っても良いようなブツ
まあ真女神転生2はスーパーファミコンの時代からバグ多かったけどな
それも防具の相性が全く機能していないなんて豪快なものもあったわけで
-
とりあえずエンドロールが無かった時点で未完成じゃね?
-
付ける気があるかないかは別としてエンドロールがないのは結構同人ゲーには良くあること
基本数人だし
-
一人で作った二次創作ゲームにエンドロールって結構寂しいよね
自分の名前ぐらいしか載せることないし…
-
>>757
ゲームボーイは酷かったろ
最近だとDSも強烈だったじゃねーか
さり気なくPS時代も酷いな
-
なんでバグと未完成を同一視してんだwww
未実装を後から追加してんだから未完成なんですわw
-
露骨な未完成品を無理矢理終わらせたようなブツが横行していた時代を例に挙げたのだが
-
未実装ってエフェクトと他なんかあったっけ
-
実績
-
三体の異形とか空間の歪みとか
-
東方の迷宮2が初めてなんだけど
やっとの思いで20F到着したけど何これ雑魚強すぎて泣きそうだよ
ある程度はなんとかなるけど、鏡さん出たら咲夜さん(敏捷199)が物理全体3連続で回せないと即全滅コース確定(´;ω;`)
とりあえず今日も19Fでレベル上げ&お金稼いでパッチェさんに貢ぐ日々が始まるお
-
実績は設定ミスっぽいけどどうなんだろうねー
三体の異形とか空間の歪みはEX要素じゃないん?
-
ANUSの時とか半年以上かかってたしまだ1ヶ月半くらいだから大丈夫大丈夫へーきへーき
-
追加コンテンツによって100%が120%になるのがあるべき姿だけど
80%で出して追加コンテンツでようやく100%になる未完成商法がはびこりすぎなんだよ
-
なんかDLCみたいな話になってきたな
-
ペソはゲームしてますアピールしててもひょこっとパッチ出してくるから適当に待ってろ
1.15も早くパッチ出せやおらあって流れの中でゲームしてますアピールしてるところから出ただろ
-
異形ってゴールデンボールズだと思ったら違ったなぁ
-
商業でもTADA・織音・Shadeがそれぞれ10回近く出てくるスタッフロールがあってだな…
-
そもそも、ゲームしてますアピールがダメやろ・・・
煽り一歩手前みたいな事になってんぞ
そりゃぁ糞みたいなメールが来ますわな
-
脅迫メール送ってくるやつに対して効果的な行動に見えた
-
現時点で「致命的」なバグって何があったっけ?
-
普通に日常呟くことも許されないのか可哀想に
-
>>765
12階のボスの側の岩の先、16階の空間〜、18階のボスの側の岩の先(現在行けても何もない)
実績多数、エフェクト
この辺かね
-
未実装はEX未実装ってことか、エフェ以外は
まだ出て無いからわからんが
-
作業進めてますアピールをしたところで
進んでるならはよ出せやコラと糞メールがくる事に変わりは無いな
-
そりゃそうだろ、未実装があるんだから
似た事をやらかした幻想の系譜の所はバグ対応だけは早かったからまだマシだった
ツイッターで余計な事を言ってヘイトを稼ぐのは同じだったがなー
-
2週目の時と同じで、追加ダンジョンとか出してものフラグミスとか、変なところ未実装とかやらかしそうで怖くなってきたw
-
まあ次があるならネット認証はつけるべき
-
未実装っても最初から無いものとして見ればそこまで気にならんねえ。
現状でも十分楽しめてるからそう思うだけかな。
-
流石に16Fみたいな露骨にここに何かありますよ状態のイベント作っといて最初からここには何もないと思えとか無理ですわ
マスパのエフェクトとかもな コンセントレーションならいいけどマスパでそんなん思い込める訳ない 不自然過ぎ
-
マスパさんマスパに思い入れありすぎ
-
マスパは俺の中では完全にマリモになってしまった…
-
エフェクトなんて一回見たら十分だしエフェクトカットほしいな…
-
美麗さとストレスのない短さを両立させた良いエフェクトやないか
カットさせろなんて言うたるなよ
-
黄昏スレみたいになってきたな。若い子が増えたのかな
-
新しい世代のホモ達だね(ニッコリ
-
12階のボス天子(1戦目の方)が永遠
-
ボス戦の手ごわい強さのまま味方に入って下ちぃ 天子
敵の時は強かったのに味方になると・・・ってそのパターンはもういい
-
あれはラスボスパワーで強くなってただけだから仕方ないね
-
一か月経ったしそろそろ遊び時かと思ってきてみたが、やっぱ駄目だったか
ANUSの時も思ったが、出来ない公約を出すなよ・・・
-
てんこは元々強いんだし、もっと性能が良くても良いはず。
-
原作の強さを再現しようとすれば確実に荒れるしな
-
2クリアしてレベルももう180超えてきてやることなくなってきたので
1のスペシャルディスクに手を出そうと思うんだけど
2と違ってここが注意みたいな部分があったら教えて欲しい
-
Mキーでモンスター即出現が出来ない(スペシャルディスクから可能)、
コマが2より凶悪、特定の敵から先手を取れないとマトモに稼げない階層がある、
ボス戦は対策必須の場合が多い…などなど。
-
なお、ゲームオーバーになると問答無用でセーブしたところからやり直しの模様。
-
1は全滅したら最後のセーブからやり直し
ボスアイコンが見えたらセーブしに帰るべき
-
・2から入ると図書館のコストの高さに驚くと思います。エフェクトも若干長く感じるかも。マップの先も見えません。
・ゴリ押しが通じるのは一部のボスだけです。長期戦を覚悟しましょう。
・回復壁なんていません。霊夢さんを大事にしてあげて下さい。
・相手の体力が見えません。自分で残り耐力を計算しましょう。
・残り耐力や一定ターンごとなどでステや行動パターンが変わるボスへの対策もしっかりと。
-
全体的に1のほうが色々難しそうだね
全滅でセーブまで戻されるのとか敵のHP見えないとか結構きびしそう
2では使ってた回復役なんて美鈴くらいだったけど1は考えないとダメそうね
-
1は難しいけどギリギリでボスを倒せた時の達成感が堪らない
-
・HPだけの壁が活躍するのは難しくバランス良い壁キャラが必要(閻魔様戦除く
・勇儀さんが罠。!アイコンなのに条件満たすと問答無用で戦闘に。酒での回復地点の先は要注意
・アイコンは一歩手前に来ないと見えないのでボスアイコンに注意。大抵のボスは無対策所見→全滅してやり直しが基本になる
・アリス戦でのアリスの顔グラに注意(ペソがジョジョ好きな為
・ギミックが非常に面倒な所が多い(最初は10F〜の所が鬼門。歩かされ、コマの脅威にさらされ・・・敏捷極キャラを作ると楽に
タムの仇、永遠亭、紫、こーりん、閻魔様戦が個人的に鬼門だと思う。こーりんが最大の壁。こいつラスボスでいんじゃね?ってくらい
ラスボスは稼ぎやすさも相まってそんな苦労しない感がある
SDは味方(スペカ)と敵のデータや行動パターン等が書かれてるフォルダがあるので参考にすると大分楽
-
2に比べて後衛が全体攻撃1回ぐらいなら耐えてくれるんで
弱点の耐性にある程度振っとくと安心
-
デラアリスはジョジョじゃなくて闘神都市2が元ネタよー
-
>>807
アリスのグラはジョジョじゃなくてアリスソフトだぞ
あとは図鑑が無いのとボスドロップは基本的に一個
-
2とは違ってドロップ率引き上げる事もできないのでドロップ狙うのも根気が必要
ボスドロは一律25%だけど
-
ああそうなの?こまけぇこたぁいいんだよ。気にしなくて
後は
・複合スペルが防御と精神両方に反映するので2以上に産廃。片方が高いとダメージ通らない
・HPによって行動が激化するボスがおおいのでぶっぱキャラが重要
・敏捷低下と麻痺が有効な場面が多い。麻痺と低下持ちのチルノ(ただしクリア後にJDが仲間になると・・・)麻痺効果が高くぶっぱキャラとしても強い諏訪子(2に比べて単体の然スペカが強い)辺りは特に重宝する
俺からはこれくらいか
-
てかこーりんがボスとかネタバレするなよ
-
>>765
衣玖さんの羽衣も追加されてないんじゃなかった?
-
東方の迷宮シリーズ総合雑談スレなんだから1のネタバレくらい問題無かろう
今作のラスボスの天叢雲剣は大っぴらにネタバレされてるぞ
-
どや
-
バグ報告v1.151
・燐の隊列変更高速化が説明文では7000+SLv*1000とあるが、実際には7500+SLv*800
-
>>805
美鈴はずっと使えるくらいの性能だと俺は思ってるよ
2と違ってTPも図書館強化で上げられるから好きなキャラがTP低くて運用しにくいってこともないかも
俺からはこれくらいか(キリッ
-
前作で、ラスボス撃破後になってもなお
にとりを仲間に出来ていない人はいるのだろうか
-
妹紅辺は情報見てないと厳しいかもな
-
にとりはMAP埋めつつ進んでたら仲間にできたな
戦闘ポイントを要する仲間はwiki見たけど
-
全てのキャラを仲間にする前にクリアしてしまうのはよくある事。
ダンジョンに潜り込んでいたら、いつのまにか異変が解決されていた未加入キャラの心境は如何に。
-
まーたパルスィが1Fの隅っこで放置されてしまったのか
-
まーた乱射魔が橙に会えないままエンディングを迎えてしまうのか
-
まーた卒塔婆おばさんに会えないまま以下略
そろそろ10月になられますが、追加ダンジョンパッチはまだですか?(小声)
-
卒塔婆を立てても化け物が寄ってくる時は寄ってくるそうだ。
化け物はあのクソデカ岩くんをすり抜けられる能力を持っている…?
-
FOEは地形なんかお構い無しだし雑魚にそういうのがいてもおかしいなさそう
-
なんと東方の迷宮3はフィールドエンカウント式!
卒塔婆を飛び越えてくるぞー^^
-
HP見たら最新パッチの記事以外全部消えてるな
旧パッチ全部残しててよかった
-
verググれば斧にまだ上がってんじゃない?
-
マリモスパークはもう見られないのか…
-
残ってるじゃんか
-
1えーき様の十王裁判は、結局設定ミスなんかね?
全体攻撃な上に、まともにやっててあの時点で耐えられるキャラいないから、撃たれないように祈るしかないよね
-
マリモパッチを手にいれることが出来なかったことは痛恨の極み・・・
-
情弱多すぎw
まだロダにあるだろwwwww
-
確かに情弱かもしれんが、ver1120 1130 1141 1150はロダに残っているけど
1140は削除されてるっぽいんだけど・・・
-
恥ずかしい情弱がいると聞いて
次のパッチは2014年春ぐらいですかね
-
>>836
斧じゃない方にあるだろwww
-
>>838
ありがとうございました。隅っこの方で静かにしておきます・・・
-
やっとハード終わってパッチ待ちに入れるぜ
引継ぎありだと最初から強キャラやチーム揃ってるから一周目より楽だな
-
久しぶりに来たけどそろそろJDコンビは…あ、また来ます
-
前作のメリーくんの顔は諏訪子級の仏頂面だったから
2では可愛くなってる事を願うばかりです。
-
前作は咲夜さんとかこまっちゃんとか明らかにクオリティ低いキャラいたしなー……
プラスディスクの時とかに差し替えてくれればよかったものを。
今作はかわいいから使うのはあってもかわいくないから使わねえってレベルのキャラはいなくてよかったよかった
-
これjoytokeyで遊びたいんですけど
ゲーム側が勝手にコントローラを認識しちゃいます
コントローラを認識させない方法ってありますか
-
Mキーだけ割り当ててそのまま遊んでるよ
-
起動時にDirectInputで認識してるだろうから
迷宮起動→パッド接続→JTK起動でいけるはず
ちょっと試したらJTKのみ認識した
-
>>845
>>846
できました、ありがとうです
-
前作の咲夜くんも小町くんもそこまで酷い絵じゃないと思うんだよなあ…。
特に咲夜くんは初期加入だから序盤からずっと使い続ける事になる。故にすぐ慣れる。
早苗、諏訪子、マエリベリーくんは…いやーキツイっす(素)
マエリベリーくんはラスボス戦前の絵の方が可愛いと思う。
-
早苗さんはまだマシじゃないですかね…?
諏訪子は何故ああなってしまったのか
-
早苗と諏訪子を見ると、相対的に神奈子様が一番美人に見える。
神奈子様は幽々子、幽香級の素敵さだと思う。
-
一方俺は東方ポケット戦争の画像を使った
-
二週目に少人数プレイ始めると、6Fのてんこが絶壁過ぎて困る
レベル上げも面倒だしなぁ
前作の諏訪子は、かえるの恨みが勝利者倒す段階でも晴れなかっただけだよ!
-
ポケ戦と言えば、幽々子の足が非常に新鮮で、非常に美味しい。
初見殺しの代名詞を勇儀姐さんが欲しいままにしているが
実のところ諏訪子も悪名高い初見殺しなんだよなあ…。
-
咲夜や小町が良くてメリーがダメって、当時から今までで初めて聞いた気がするぞ
一体何が見えてんだ
-
表情の違いでしょ
1のあの2人は豚でも見るような眼と言うかそういう顔をしてる
-
ふと思い出したが、追加ダンジョンの敵のグラフィック、誰か描かないと完成しないんじゃ?
雑魚の絵とか使いまわしたら、不平言う人いそうだし・・・
-
1は幽々子様だけは異常に可愛かった。旧ブログでもペソが「幽々子は可愛い」とたくさん言われたと言ってたし納得出来る
だが2はダメだ。あの丸っ鼻だけぁ俺には受け入れられなかった
-
おっと、途中送信しちまった
あれ機関車トー○マスみたいでいつも鼻に釘付けになっちまうw
なぜ皆、誰々は可愛いとかおっぱいの話はするくせにあんな特徴的過ぎる鼻に突っ込まないのか不思議でしょうがない
-
おぜうの鼻もどうにかしてほしい
-
1の幽々子と輝夜の絵は好きだったな
-
1の絵の方がいいって人結構いるんだな、俺はどう考えても2の方がいいけど
-
おぜうはもう猿にしか見えないんだよなぁ・・・
なぜ鼻の穴を書いてしまったんだ
-
1の絵は酷いのもあるが、少なからず魅力的な絵もある。
神奈子様とてんこの絵は1のも2のも好き。
1の衣玖さんはちょっと目つきが鋭いんよ〜。
-
1のゆかりんはちょっと擁護不可能
-
パケ絵の紫はエロスを感じられたんだがな…。
蝶ネクタイはやべぇよ…やべぇよ…。
-
つまり神針のペソ絵が求められてるって事だな!
はよ
-
あれ鼻の穴じゃなくて影だから
-
経巻4が出なくて辛い
何かフラグ立てとか必要じゃないよね?コイツ倒せば落とすとかじゃないよね?
あとお燐使った即応回しが結構なバランスブレイカーだと思う
ハードでも幽香と映姫と紫に2〜3ターンぐらいしか渡さなかった
-
即応回しは強いんだけどいまいち目立ちにくいよね
-
書き込んだら出てきた
ダイカエンダマ狙いながら50連戦したのに出てこなかったのはなぜなんだぜ・・・?
-
物欲センサー出張編ですね…。
-
レアモンスターMAP完全版作っちくりー
二週目の経験値稼ぎだるいんじゃー
-
小傘あざといよ小傘
-
序盤小傘のイベントで、これから30人以上もこんな風に仲間にするのかと思ってwktkしていたら途中からドラゴンボール展開という
-
つまり…どういうことなんですかね…?
-
お使いからの仲間なのか!
やったー!
戦闘入ってからの仲間加入ですか!
やだー!
ってことじゃないの
-
各キャラごとにイベントがあると期待してたんじゃないですかね…
-
小傘は置いてきた、修行はしたがこの闘いにはついけない...
って解釈した。ドラゴンボールはインフレの代名詞みたいなもんだし
-
仲間になると思ったら、その前に一悶着があって
それからでないと仲間にならない、って事か。
ジェネレーションギャップですまんな。
-
萃香の金取りは見返りが少ないでしょう?
-
あんなに酒を飲んでたら近いうちに膵炎や膵臓がん、糖尿病になるゾ。
酒は身体を蝕む毒にしかならんよ。
-
>>880
後で酒戻ってくるからまぁ・・・
9F天子の第一速攻するのに使えたし
-
酒は度が過ぎなければ百薬の長だよ
-
妖怪は肉体的な異常なんて些細なことというかその程度でどうこうなるほど柔じゃないというか
そもそも酒がないほうが異常をきたす可能性もある
-
酒が百薬の長ってこれマジ?
酒なんて寿命を削り取る悪魔の体液という認識しかなかった。
おかげでTPが増える事に対して疑問しか思い浮かばなかったゾ。
-
小悪魔の体液と聞いて
-
ttp://blog-imgs-23.fc2.com/g/e/k/gekihakobiya/20060531211710.jpg
毒薬変じて甘露となる
酒は百薬の長って言うし問題ない
-
酒は百薬の長されど万病の元ェ・・・
-
酒以外にも、毒にも薬にもなるものなんていくらでもあるしな
-
>>885
大抵の物は量によって毒にも薬にもなるからな
人によっては少量なら代謝を活性化させて風邪などの予防になる場合もあるし
飲んでストレスを発散できるならストレスを溜め込むより良い場合もある
もちろん多量に取るとよろしくないのは当然
-
こあー
ただ一人紅魔館に置いてかれた小悪魔の心境は如何に。
-
妖精メイドやホフゴブリンたちもいるしそもそも小悪魔が一人しかいないとは限らない
-
てうぃちゃんディスんのやめーや
-
>>885
血流が良くなるという面もあるので、冷え性の人には向いていることも
血栓のでき易い人は一日一杯飲んだ方が寿命が伸びるかもしれん
何にしろ深酒は脳が腐るので人類には向かない
-
つまり早苗は健康的であるな!
-
あぁ 実に健康的な発育だな!
-
早苗さんは健康的>結論
ちなみに俺の嫁だす。
話をぶった切って、ちと質問というかアドバイスいただければと思うんですが
現在ハードモードにてプレイしており(初回プレイです)、4F5Fを攻略中
4Fの妹紅、5Fの雛で完全に詰まっており(勝てない)LVばっかり上がりブレイブレベルで挑まなくてはならないハードモードに辟易されられています。
正直やり直しも検討しているところですが、皆様がどうこの2大ボスに勝利できたか、という戦略、戦術を教えてもらえまないでしょうか?
また、この後もこのくらいの難易度が続くのでしょうか?
-
補足忘れました。
一応wikiに記載されてるリグル戦術なども駆使してみましたが勝てる見込み立たず。
あんなのどうすりゃいいんだ;;
-
>>897
正直そのあたりはそこまで印象に残ってないなぁ
メインメンバーとどんな戦法で戦ってるのかを書いてみてくれないか
後は能力ボーナスの割り振りや図書館強化はどこまでやっているのかも
ぶっちゃけその段階で詰まるようなら今からでもノーマルでやり直したほうがいいかもという気はする
-
そういや毒といえばメディスンなのにいないのか
-
>>899
メインは好きなキャラってことで霊夢(属性耐性以外フル改造)
アタッカー
魔理沙(魔力のみフル改造)
小傘(攻撃力のみフル改造)
歌仙(攻撃力のみフル改造)
壁
椛(防御力のみフル改造)
これに穣子や文をケースバイケースで入れていってます。
仲間にしたキャラとしてはwikiの霊夢〜リグルの項目まででにとり以外は仲間にしました。
-
>>897
妹紅は子傘で居座りアタックするといいかな。弱点つけるしスキルでどんどんバフがかかるし
MPも回復するからずっと攻撃し続けられる。毒はver上がって弱体してるからあまり当てにしない方がいいね。
雛は全部魔力攻撃で属性は冥と火のみと分かると対策しやすい
厄反転をされたら小町とパルスィの二人で雛の能力上昇が収まるのを待つって感じでやると
安定するよ。
-
>>901
いやさ、勝てないんなら魔力とか攻撃以外も強化しようぜ……
数回雑魚戦すれば10レベルぐらいにする金は稼げるだろう
戦闘では入れ替えや能力強化をきっちり使ってる?
例:開幕霊夢で防御UPさせてすぐ引っ込めるとか
-
>>901
椛が壁役なのに何故防御しかあげてないのかが意味分からん HPとか図書館で上げてあげようとはおもわんの?
図書館で今居るPTを耐性以外ほとんど強化してそれでも勝てないってならアドバイスしようかとも思うんだが
中途半端な強化だけして”完全”に手詰まりと言われましてもね?
自分で考えるのめんどくせーから楽に勝てる方法おしえてくだしゃーいって感じにし見えないんだが
-
>>897
妹紅はチルノを一撃離脱で使って敏捷低下入れながら冷気で殴ると楽かな
火力で押さないとジリ貧だから、にとりも仲間にして小傘も入れてとにかく冷気でボコる
あと、地味にナズのペンデュラムもそこそこ火力あったりする
ただ、冷気使いは対策なしだと一撃で燃やされるので、耐性上げるか隊列変更で焼かれないように注意
雛は壁をHP鍛えた小町にして炎、冥、低下耐性を上げて死者選別の鎌でボコればなんとかなりそうだけど
霊夢フル改造なら、いっそ霊夢を居座らせて慧音の剣で火力上げて陰陽球連打したほうがいいかも
-
対策たてる以外にも仲間の入れ替えとかいろいろテクニックが要求されるゲームだから
最悪勝てなかったらプレイ動画とか見るといいよ、人のプレイ見ると色々発見があって面白い
>>903、904
お前らピリピリしすぎ
-
1.151版で南無さん最後に仲間にしたんだが仲間全員実績が埋まらんzzz
そしてラスボスに勝てる気がせえへん・・・
-
>>902〜>>906
色々とアドバイスとご忠告ありがとうございます。
自分でも少し調べてみたところ、2週目でのプレイも楽しめるようなので1週目はノーマルモードで最初からやり直してみようと思います。
-
ハード雛はパルスィを壁にしないと割と終わる
パルスィでも精神極+精神増強防具+精神へのステ振りが必要
ボーナス全振りだけだと終盤に突破されて死ぬ
採用しない場合はかなりの運ゲー
小町の反撃メインで戦いつつ、毒が通って全体攻撃が少なければ勝てんこともないというレベル
まあ正直なところ
好きなキャラを使って戦いたいのであれば
今からでも遅くないからノーマルでやる方がいいよ
-
仲間一通り揃えたのに実績解除されない!って人の大半が幽香を忘れてるってよくいわれるゾ
-
なお、今さっき2周目ハード雛倒したけど、ミラクルフルーツで強化された美鈴とレミリアがフルボッコして終了だったな
最初から仲間が揃ってるモードだから何の参考にもならんけどw
-
>>897
妹紅 毒でリジェネ相殺して敏捷下げて にとり魔理沙で削ってた
攻撃受ける役とアタッカー分けてちゃんと回しとけば安定する相手だったな
雛 小町パル輝夜(火鼠用)居座らせて残り1枠でぶっぱ後生贄小町カウンター
毒は一回撒けばかなり保ったからその後リグルは…(略
只毒の弱体されてるの?知らなかった 今どうなってるんだろ
難易度は後半のがキツイ相手居るし 試行錯誤楽しめないならノーマルのが良いかも
-
と思ったら自分も全キャラ集めてたけど実績解除されてなかったや
秘封来るまで解除されなのかな
-
ハード妹紅はどうやって倒したか覚えてないけど雛は楽勝過ぎて覚えてるわ
パルスィの精神をガン上げして耐えつつ(ほぼ0ダメ)リグルの毒撒いてHP1まで削ってフィニッシュ
目に見える速度でHPが減っていって吹いた記憶もある
-
序盤のリグルは救済キャラレベルだからな
-
なんか紅姉妹の技が使いづらくて残念やな、弱点も多いし
あとドロップと金銭のために霖、ナズ、小町を入れてるとメンバー枠がもう1段欲しくなる・・・
-
一属性しか使ってこないボスは耐性+100装備させたにとり連れて行けば大抵打開できる
-
オーバーヒートがいつの間にか直ってたようだが、やっぱりお空はダメな子だな
それに比べてゲス河童ときたら…
-
オーバーヒート機能してない状態でにとりをあれだけ強化またしちゃったのは贔屓としか言いようがないですね…
-
そのうち濁流に飲まれて能力が格段に下がりそうですね…。
-
お空から漂うレジワロス臭
-
ズッwwwwwズッwwwwwwww
霊烏路くんって攻撃依存のように見えるけど魔力依存なのな。
-
>>922
斬新すぎるぞ、おいw
オンバシラァ!でどつくとか?
-
空・幽香・フランぐらいかな
前作より使い辛くなってるの
-
霊烏路くんの棒は御柱じゃなくて制御棒なんじゃ…
-
空は前作でも微妙だったような
まあ今作では周りが強くなってるのにさらに弱体化してますが
-
大迷惑レヴァ剣と3Dでダメージが同じ位とかもうね…
複合じゃない分むしろ3Dの方が?
-
空は27階稼ぎの時にクリスタル蟹兄貴をギガフレアで掃除するのに役立ってくれましたから(半ギレ)
輝夜の素早さが追い付いてくるまでの繋ぎ役としては十分だったぞ
-
レーヴァやフォービドゥンは1のような加入直後の圧倒的な威力って訳でもないしもう少しデメリットはどうにかならんかったのかとは思う
-
>>924
アリスは前作の方が確実に強い
前は無属性だったのもあるけど
-
1やってないけどアリスって微妙な気が
乳ないけどグラかわいいから使おうかなでもイマイチだなー
使ってる人はどんな風に活用するん? ワンパンはおいといて
-
フラン スタボ強い
アリス ワイヤーの鈍重強い
空 ごめんなさい
-
にとりは前回のパッチで強化されたけどそれでも1の時の方が強いと思う
それだけ無属性800は強かった
-
なんで無属性は消されてしまったん…?
-
ゆうかりんは劣化マスパと引き換えに居座り型の鑑みたいな強スキルをたんまり貰った今作の方が強いと個人的には思う
属性の問題についてはサブクラスでカバー出来るし 惜しむらくは加入時期だな
-
幽香は繰り返し動作からめきめきステ上昇して攻撃してる限りは
常時80%位ステ上昇乗るから相当強いよね
-
フランは20F後半からスタボでラスボス前の稼ぎに貢献してくれる子
-
>>931
アリスの強みは「魔力−防御」「魔力−精神」のスペルを両方持ってること
防御の高い敵には精神、精神の高い敵には防御のスペルを使えばいいから、雑魚戦での対応力が高い
ただ、どちらもその道のスペシャリストにはかなわないから、対策してどっちかに偏らせればいいボス戦では微妙
-
うちはアリスがわりと耐えるもんだから、レミリアと一緒に居座って人形投げてたわ
-
ウチの幽香くんは爆炎剣を振り回して植物に優しくなさそうですね・・・
魔力?捨てた
-
霊夢と慧音が弱すぎてつらいんだけど
後半加入組がどんどん役割に特化した能力引っさげて入ってくるからどんどん微妙になっていく
-
霊夢はシステムと相性悪いからしょうがない
全体防御強化と全体回復の防御的性能だから今回の殺るか殺られるかに置いていかれてる
慧音は剣と隊列変更時MP回復でまだ使いようがある
-
後半加入なのにあまり出番が無い人の悪口はやめて差し上げろ
-
霊夢は加護で探索時間を伸ばせるだろ!いい加減にしろ!
-
アーマードもあって壁ボス連中とやりあう時に有用
-
うちの霊夢さんはハードモードラスボス戦で大活躍でした
-
霊夢は弱くない。霊夢が弱いと言ってるのは脳筋兄貴だ
が来るぞwwwww
-
強いキャラ、弱いキャラ、そんなのは人の勝手
本当にそのキャラが好きならばステロイド漬けにすればいい
ってけーねが言ってた
-
>>938
おお、なるほどありがとう
ちょっと育てて見る気になったわー
しかし誰外すか迷うわ・・・
-
>>948
せやな
僕もぐーや仲間になった瞬間アイテム全部突っ込みました
-
仲間になった瞬間あんなところに玉入れまくるとか…
-
霊夢?ああ、あの置物か
何時の間にか消えていたは
-
霊夢弱い荒らしさんは毎回スレの終わり際に来てスレ埋めをしてくれるスレ住人の鏡
-
毎度毎度同じ事しか言わんので飽きた
-
そういや迷宮2でのボクっ娘になったキャラってナズだけ?
-
脳内一人称は私という
せめてどっちかに統一してほしい
-
あるイベントでは同調してたキャラが、別のイベントでは同じ行動を批判してたりするし、
キャライメージなんて持ってなくて、その場のノリだけで書いてんだろう
-
むしろその方が東方キャラっぽい
-
おまたせ!
次スレ建てるけど良いかな?
-
ホモは死滅しろ
-
原作のEASYで満身創痍になったからって八つ当たりしてはいけない。
次スレ
東方の迷宮シリーズ総合雑談スレ 第48階層
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1380591072/
-
<激写されました>
-
乙
-
乙ゥ^〜
-
アリスはマリス砲が実用レベルになったから起用してみてもいいんじゃないか?
-
ホモネタ兄貴追い出した結果くっそ過疎ってて草不可避
-
暇だったからRTAやってみたけど道覚えるのめんどくさすぎで7Fで挫折
クリアまで頑張れば6〜8時間ぐらいでいけそう
-
全員集合ハードで阿頼耶樹さんにびびってたが最大レベル15であっさりとやれてしまった
過去スレで苦労してる報告あった気がすんだけどなぁ?
と見返したら45層の報告はパルスィ単騎撃破だった
…ようやるわ
-
これ図書館強化って限界ないの?
属性耐性とかあげ放題なわけですか?
-
阿頼耶樹は制限レベルに比べて実際のレベルが低いからハード単騎でも楽だけど
1.141では違ったのかね
-
2周目だとレベル下がるとかかな?1.41で間違って突撃しちゃったけど意外とあっさり倒せたし
1周目でも紫達入るから一人旅でも無い限りは余裕の筈
>>969
属性耐性はレベル100が限界
-
さすがに属性耐性は限界あるのか・・・
うちのハピナス小町が激堅になるかと思ったのに
-
まあ+100でもなかなかの金が必要なので
その分を他へ突っ込んだ方が強いけどな
-
2週目で仲間が全員加入した状態で始めると紫も幽々子もよわっちい状態で戦うのよ>阿頼耶樹
ハードはブレイブレベルクリアが必須でしかも後回しにできないボスなのでここで酷いレベル上げをする羽目になる
んじゃなかったっけ
-
全員加入ハードで色々なキャラ使って何週かしてるけど
弱体化された阿頼耶樹に突っ込んでも全滅した事ないな
-
実際思ってたより大した事なかった
文+幽々子+うどんげで即死効くかなと試して無理でそのままゴリ押しで勝てちゃったし
1周目はゲストの二人以外即死だった記憶があるんだがなぁ
-
仲間全員加入状態で2週目すると阿頼耶樹のレベルは14まで落ちるんだよ
だから普通に倒せる(チャレンジレベルは34のまま)
仲間全員加入じゃなければ34レベルとかだったはず
-
そうだったのかー
そりゃ危なげなく倒せるわ
-
ついにwikiが1日何も更新されないところまで来てしまったか…
3ペソ
「ダンジョンの構造考えるのにやたらと時間かかるマン」
「今回はもう仕方がないとして、次はもうちょっと効率的に
データいじれるようにプログラムを頑張りたいです(小声)」
10月中のパッチ配布はありえるのだろうか、乞うご期待!
-
勢いありすぎだったしこれくらいで丁度いいわ
-
つか現時点で何かWikiに書き足すような情報ってあったっけ?
-
ANUSで懲りてるはずだし今回はある程度めどつけてると思ってた時期が
わたしにもありました
さすがに今度こそボッチの3ペソは他所のサークルみたいに見切り発車すると
作業量的に対応できなくなるってわかっただろうから次回に経験いかしてくれと
願うばかりだわ
-
>>981
バグ情報とか、パッチで微妙に数値・効果が変わってる部分とか
報告あってもそれで終わってたり
-
>>981
キャラ個別ページに代表される育成方針や攻略の記述とか、いくらでも加筆の余地あるっしょ
-
差し替え情報が足りないような
各画像のサイズや適正位置など
-
今まで勢い在りすぎだったんだよな
>>985
差し替え情報って言ってもなぁ
何度も何度も差し替え経験したが、
元になる絵の大きさに影響され過ぎてテンプレ化は難しいんだよね。
共通しているのはどのキャラ絵でも左側に大きめの空白、上側に少し空白を作らないと
デフォルトみたくきれいに差し替えできないってことくらいじゃないだろうか
-
こんにちわ
最近東方の迷宮2を始めたんですけど、2週目の特典って何かありますかね?
-
>>987
二週目というか一度クリアすると全員加入状態からゲームを始められる特典がある
-
前作もそうだったけどややこしい階層のことを思い出すと
なかなか2週目入れないんだよなぁ…
-
>>987
即レスありがとうございます。
少し調べてみたんですが、1週目未加入キャラがいたとしてもそのキャラも2週目は加入されている状態で始められる、ということですよね?
-
なにがめんどくさいってボスのたびに相手が何属性の攻撃してくるのか確認しながら
防御が強いのか精神が強いのか確認しながら防御をあげればいいのか精神をあげれば
いいのか確認したあとにパーティ入れ替えて誰がどういうスキル持ってるか確認してから
全員の装備を全部はずして再度割り振るのがめんどくさい
-
そんなめんどくさいことせずに強キャラでごり押ししたらいいがな
-
そういうのってこの手のゲームの醍醐味じゃないの
-
その流れ使うキャラ強制してくるクソゲー判定くらうんで
-
あまりにも編成が窮屈すぎると霊夢早苗を外す事には成功したものの
こーりんナズ小町慧音を外す根性は俺にはなかった
-
敏捷でゴリ押す大味な戦闘を強要されるTPシステム
少し探索するとまたすぐにパーティー再構成を要求されるボス戦
必要とされるのは高度な戦略を練ることではなく
まわりくどいデータ収集と参照しづらいキャラ性能の確認
直接攻撃だの物理だの魔力だの魔属性だの炎だの熱だの何だの
-
レベル上げまくって突破すりゃいいだろ面倒くさい
本気で何もかもが面倒ならクリア動画でも探せば良かろうが
-
バランス悪いって言ってるだけなのにあらゆるものを面倒くさがる人のように言われる
-
大体最終的にはプレイヤー側が勝てるRPGの戦闘に高度な戦略もクソもない
本気で戦略だの何だの言うのなら
人間相手にストラテジーでもやればいいだろう
-
極論を出される
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■