■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

東方輝針城 〜 Double Dealing Character. Part.22

1 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/01(日) 15:07:50 SVtDH3E20
東方Project 第14弾「東方輝針城 〜 Double Dealing Character.」

ストーリー
「霊夢、魔理沙、咲夜の各人の武器が何故か勝手に動き始めた。
 それと同時に各所で大人しい筈の妖怪達が反逆を始めてさあ大変。
 彼女達は武器を手にとって闘うか、それとも武器を捨てるのか……?」

【公式ブログ】
ttp://kourindou.exblog.jp/20469044/

前スレ 東方輝針城 〜 Double Dealing Character. Part.21
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1377177732/

◆ 注意:次スレは>>950以降最初に宣言した人が立てましょう。
宣言してもすぐにスレ立てせず、自分より前に宣言がないか必ず確認しましょう。

◆新作ネタバレ(スレタイに名前入り含む)解禁について
新作の話題の解禁は、体験版・製品版共にイベント翌日の正午です。

☆2013年5月26日例大祭において体験版配布開始。
体験版のネット配信は2013年7月19日から開始されました。

☆1.00bパッチが公開されています。忘れずに適応しましょう。
ttp://www16.big.or.jp/~zun/html/th14dl.html


2 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/01(日) 15:09:53 SVtDH3E20
■過去スレ一覧
東方輝針城 〜 Double Dealing Character. Part.21
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1377177732/
東方輝針城 〜 Double Dealing Character. Part.20
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1376734947/
東方輝針城 〜 Double Dealing Character. Part.19
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1376559377/
東方輝針城 〜 Double Dealing Character. Part.18
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1376377884/
東方輝針城 〜 Double Dealing Character. Part.17
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1376306720/
東方輝針城 〜 Double Dealing Character. Part.16
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1376286826/
東方輝針城 〜 Double Dealing Character. Part.15
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1376277969/
東方輝針城 〜 Double Dealing Character. Part.14
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1376273764/
東方輝針城 〜 Double Dealing Character. Part.13
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1375978221/
東方輝針城 〜 Double Dealing Character. Part.12
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1374930120/
東方輝針城 〜 Double Dealing Character. Part.11
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1374533073/
東方輝針城 〜 Double Dealing Character. Part.10
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1371480218/
東方輝針城 〜 Double Dealing Character. Part.9
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1369910133/
東方輝針城 〜 Double Dealing Character. Part.8
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1369584018/
東方輝針城 〜 Double Dealing Character. Part.7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1369553561/
東方輝針城 〜 Double Dealing Character. Part.6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1369539740/
東方輝針城 〜 Double Dealing Character. Part.5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1369537039/
東方輝針城 〜 Double Dealing Character. Part.4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1369461073/
東方輝針城 〜 Double Dealing Character. Part.3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1368367951/
東方輝針城 〜 Double Dealing Character. Part.2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1368265521/
東方輝針城 〜 Double Dealing Character.
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1368218361/


3 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/01(日) 15:11:50 SVtDH3E20
パッチの件をテンプレに追記しました


4 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/01(日) 15:16:43 n7DHG5zw0
あのスペカが鬼門だなぁ


5 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/01(日) 15:40:21 VqJevWYc0
>>1


6 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/01(日) 16:26:47 MOlwaVGA0
>>1 乙です。

>>前スレ984
影狼くっそ強いけど4面道中残機ドンドン増えるから頑張れ〜


7 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/01(日) 16:54:59 mLcTJ/uc0
某兎「ボムを上手く使え!」


8 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/01(日) 17:00:21 B5niLASM0
決してあきらめるな、自分の感覚を信じろ!


9 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/01(日) 18:20:06 Bd7pYHHY0
こんなモン、後にも先にも一回きりだぜ!


10 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/01(日) 18:25:05 JcnRyhOc0
宙返りを使え! (スティック下+C左)


11 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/01(日) 18:33:54 CYixXnaY0
ヘッ こんな弾幕、そうめんみたいなモンだぜ!


12 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/01(日) 18:48:31 AiQmEruM0
霊夢!後ろの奴を頼む!


13 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/01(日) 20:09:19 10ifhLIw0
ボクだよ〜霊夢〜


14 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/01(日) 20:43:28 qM7INGTg0
>>1
ついにループが終わるのかしら?


15 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/01(日) 21:25:48 kPecsuvs0
windows7で委託版をインストールしたけど、起動しようとすると「can not open registry key」
と出てうまくいきません
directXは同梱のやつを入れました
対処法があればご教授いただきたく…


16 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/01(日) 21:27:52 evKPkzj.0
針妙丸ちゃん強すぎ(;´Д`)
リバースヒエラルキーも取れて五機突入だから貰ったと思ったら全部溶けた


17 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/01(日) 22:13:38 aJeSnrEg0
反逆の魔理沙って

レイマリ・・・普通に霊夢にフルボッコ
マリアリ・・・アリスにビンタされる
パチュマリ・・・喘息を押してフラフラになりながらパチェが止めに来る

って結果が結構見えるんだが


18 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/01(日) 22:18:39 2CKcNqN20
一体何の話なのか


19 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/01(日) 22:20:50 mry59Bqs0
1行目で機体比較かと思ったらそんなことはなかったぜ


20 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/01(日) 22:21:53 mry59Bqs0
あぁ書いて思い出したEDのことか
まぁマリサが頑張っても・・・ってとこでしょ


21 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/01(日) 22:28:59 2CKcNqN20
アリスのビンタで止まるのか・・・アリスも妖怪だから力は強いだろうな


22 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/01(日) 22:58:14 nwwz4wBw0
久しぶりにSTGリハビリがてら始めたら、4面からボムゲー祭り&正邪にフルボッコされてワロタ…
Nながら先は長い


23 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/01(日) 23:40:46 aMSa94WE0
>>1

今回はパラレルED無いんだな残念


24 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 00:46:41 IH/94Dto0
>>15
とりあえず管理者権限で実行してみたら?


25 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 01:21:18 wCSf9CKA0
種族魔法使いって肉体的には人間と大差ないんじゃなかったっけ
(むしろパチュリーあたりは一般人より肉体的に弱そうだが)


26 : 15 :2013/09/02(月) 01:32:23 GfQcrfSM0
>>24
起動できました! ありがとうございます


27 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 01:37:45 KaZZ04DY0
種族魔法使い

温度感覚が薄く、汗もあまりかかない (萃夢想アリス)
食事は不要
睡眠は不要
水分もおそらく不要 (三月精パチュリー)
呼吸は必要 (パチュリーは喘息)
歳を取らない
筋力は特に術を使わなければ人間と大差ない (求聞口授)


28 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 01:50:48 k0IGXAKc0
また魔理沙叩き?


29 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 02:00:16 mK0VGWpE0
今回魔理沙BがMVPでしょ


30 : <激写されました> :<激写されました>
<激写されました>


31 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 06:56:01 nYeCTcgo0
>>29
目標にもよるかと
L、ExクリアおよびEx稼ぎなら魔理沙Bだけど、エクステンド祭りできないE〜Hクリアなら霊夢Aか咲夜Aに分があるし、
本編の稼ぎなら難易度問わず咲夜B一強


32 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 07:31:46 gECNfYgo0
>>30
なんでや魔理沙はいつもかわいいやろ!


33 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 08:24:23 IYp.HaEw0
魔理沙Aの火炎放射はもう少し火力あってもバチは当たらないと思う


34 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 12:05:33 BJrgt0ns0
密着火力以外は威力も射程もB装備に劣ってるあたりなんだかなー


35 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 12:10:55 FVGsSnxo0
最初密着ですごい減らせるけど離れると火力低くてて難しいよみたいな機体なら面白いけどなー
距離のメリハリないし範囲と威力の弱さだけが印象に残る


36 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2013/09/02(月) 12:22:25 ???0
魔理沙Aはかゆいところに手が届かないいつもの魔理沙を教えてくれる良い魔理沙
魔理沙Bは魔理沙じゃない


37 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 12:23:42 7eo8Mx7M0
魔理沙BもE〜Nなら痒いところに手が届かず
正面火力最強ないつもの魔理沙だよ


38 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 12:35:26 L9/TeEvE0
機動力で痒いところに届かせるのが魔理沙の醍醐味


39 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 13:54:52 0m2KfzV20
魔理沙は全自機キャラの中で一番可愛い
異論はちょっとだけ認めよう


40 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 14:06:15 T28U8vpw0
咲夜さんの自機効果でタイミングがズレてリバースイデオロギーのギミックが崩壊して涙目になる正邪ちゃん
出す前、出した後に反転させても意味ないんだよなあ……


41 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 14:53:55 moQPQvXo0
輝針剣の青剣の当たり判定がイマイチわからなくて困る


42 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 15:10:37 YkB5xzM20
>>35
いや、密着はかなり強い
密着維持できる敵がほとんどいないだけ


43 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 15:20:29 6mWSSTwo0
>>42
それってつまり意味が無いような…逆鱗の大荒波とかの時点で、あれ取れるんだけど
他機体と違って明らかに終わるのが遅く感じるんだよね…わかさぎ姫がブイブイ動きまくるし
正面維持しないといけないのに範囲狭すぎるし接近しないと火力ないし…


44 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 15:58:22 moQPQvXo0
ずっとやってて布都思ったんだが
正邪ってけっこう横乳大きくね


45 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 15:59:08 7eo8Mx7M0
密着でBと比べて逆針撃が1秒、天壌無弓が2秒短くなる程度かなぁ

これで大半の状況でBより下かと思うとちょっと


46 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 16:12:16 f3rpqFNE0
あの炎すごい使いやすい
炎と弾が重なると弾が浮きあがるから避けるべき部分が予測し易くなる
背景が暗い時なんか特に楽になる
プリスティンビートとか魔Aと咲Bで雲泥の差の取得率だよ


47 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 16:22:23 XTqD9Npk0
Nならボムの差でBより有効な場面はあるでしょ
特に6面のナイフ通常と輝針剣、ラスペ


48 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 16:29:19 z1CovTes0
咲夜Bでボム撃ったらこんなことになった
ついにスペルカードルールを破ってしまったキャラが現れたか・・・・
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201309021625500000.png


49 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 16:30:56 IYoKlxKs0
最下段なら抜けられるので問題ないさ


50 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 16:31:55 Y.Nvm/X.0
右の方多分抜けられるだろいい加減にしろ!!^p^


51 : <font color="green">名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)</font>★ :2013/09/02(月) 16:37:02 ???0
針妙丸やっちまっな……
これはOSHIOKIされるな……


52 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 16:39:08 eNt28/ZI0
そのまま下がれば抜けられるんじゃね?


53 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 16:54:39 moQPQvXo0
やっと咲夜Bで針妙丸倒せた・・・
ってか残機ほぼ7で突入して倒せなかったらもう絶望しかなかった


54 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 17:06:23 z1CovTes0
一応コラじゃないことの証明のためにリプレイうpしとく
ttp://replay.royalflare.net/replay/th14_udt736.rpy

>>53
このリプレイでも残機7で6面突入して最後は残機・ボムともに0だわw


55 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 17:54:48 L9/TeEvE0
手長足長さま(ボソッ


56 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 17:57:06 WXDA6bP20
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201308302028370000.jpg

咲夜Bちゃんは6さいだから、弾幕が難しく感じても仕方ない


57 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 18:03:29 z1CovTes0
>>55
諏訪子のはちゃんと避けられるし!!
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201309021802590000.jpg


58 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 18:06:06 moQPQvXo0
咲夜B⇒咲夜13

13歳かもしれない


59 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 18:12:21 XTqD9Npk0
僕は咲夜D⇒17歳がいいなあ


60 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 18:24:39 e3vjJIDYO
じゃあ魔理沙Aと咲夜Bは中学二年生くらいって事で


61 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 18:25:53 vkGt1NMQ0
俺に7枚以上の集中力が無かった件
ttp://replay.royalflare.net/replay/th14_udt737.rpy


62 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 18:55:25 waUTxtGU0
>>48
妖精大戦争ではよくある事


63 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 19:02:53 5sR.xkf60
ランドパーカスもたまに波が崩れずに来た気がする


64 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 21:10:58 G0wIQ5tc0
6ボスのスペカなかなか安定せんな
パターンを組めても、操作ミスで死にやすい


65 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 22:07:06 Jm0LQuDA0
咲夜Bはフルパワーなら他と遜色ないと思うけどボムが弱いうえに見難く
被弾してパワーが下がると悪循環でジリ貧になる


66 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 22:26:57 aMAbnxxw0
やっと咲夜Bノーマルクリアできた!
2,3面道中は動画参考にさせてもらったら残機の残り具合かなり変わってワロタ
ついに雷鼓ちゃんと戯れれるぞ・・・


67 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 22:27:55 A7oJmpVs0
咲夜Bで6面プラクティスやってて残機が全部溶けた時は絶望したなー
抱え落ち無くしを徹底してなんとかノーマルノーコンできたけど


68 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 22:31:18 FT8gV4a.0
どっかのブログで咲夜BのN行けたら霊夢Aでルナ行けるって書いてあったの思い出して試してみたら一面から進めない
タイトル名表示される前の自機狙いで10分以上リトライしてワロタwwwワロタ・・・


69 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 22:34:32 eQtM.6hc0
魔Aは密着が強いんじゃなくて、近づけば近づくほど強いでよかった
もしかしたら今もそうかもしれないけど


70 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 22:43:34 G0wIQ5tc0
>>68
道中でルナ用のパターン組めば実力的には行けるはず
自分は霊夢Bでルナ打開後にノーマルの咲夜Bやったけど
3回程6ボスで終了させられたくらいだし


71 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 22:47:23 CcAoggy20
実際Nでも6ボスの通常小玉がありえないくらいきつい
体感的には風Lの4面大型妖精とか6面最後の大型妖精よけてるくらいの難易度


72 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 22:47:35 XTqD9Npk0
なるほど、よし咲夜B諦めるわ


73 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 22:47:38 /svtTBFc0
咲夜Bノーマルでクリア重視リプでも作ろうかと思ったけど4面で挫折した


74 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 22:49:33 7eo8Mx7M0
>>69
離れれば離れるほど弱い。初期位置と一般的なボスの距離で咲夜Bと同じ
画面1番下からだと霊夢並。ちょっと上に上がるとちょっとだけ強くて
逆針撃等一部弾幕でのみできる張り付きでやっと魔理沙Bより強い
しかしこれで倒すとアイテム放出分を低速回収で吸っちゃうから欠片取れないかもしれない


75 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 22:53:09 moQPQvXo0
咲夜BもNクリアしたし魔理沙Bでルナ余裕だろと思ったら二面で乙った


76 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 23:00:36 mX58.s2E0
さすがに咲夜BのN=他のLはない
咲夜BのNはノーミスクリアできるけど他機体のLは頑張っても3面で終わる


77 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 23:04:01 XTqD9Npk0
強機体ではHクリアできるから強機体L>咲夜BN>強機体Hなのかな


78 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 23:05:59 waUTxtGU0
もはや咲夜Bでクリア重視ってのが言い得て妙


79 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 23:06:42 BXr128cw0
>>48の状況でも理論上は抜けられるな
咲夜さんの当たり判定を2.5ドットだと仮定すると、正面でも1ドットの猶予が


80 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 23:07:35 jKYyNS6Y0
>>74
蛙符なら5秒は早くなるのに。


81 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 23:08:09 FVGsSnxo0
その難易度の弾幕を避けれるなら咲Bでもさほど変わらんと思うがな
俺はLの弾幕が糞きついのでLはきついがHはそうでもなかったが


82 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 23:09:52 CcAoggy20
今回は救済システムがないのが辛いんだよな
トランスみたいなのがあればなあ


83 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 23:10:14 zlsNEWPU0
パターン化&速攻とボムゲーでクリアまで持ち込む人に咲夜Bはきついだろうな
ルナクリアできても咲夜Bのノーマル無理って人はこの層だろう


84 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/02(月) 23:14:40 BXr128cw0
範囲は狭いが正面取れれば平均以上の威力の低速ショットに、スキップには使えないボム
純粋に実力が反映される機体


85 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 00:07:10 30/RcpuI0
やっぱり6ボスラスペ残り30秒で発狂すんのか・・・酷い目にあった


86 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 00:11:06 Tc4EPBSQ0
実力というかなんというか
ボス戦だけ異様にきつい感じ


87 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 00:12:14 zCo1mnTY0
針妙丸のスペカ最近やっと分身してるって気が付いた


88 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 00:14:38 wmN4BEN.0
ラスペも小槌の力だとしたらやっぱりアレ萃香のなんじゃ


89 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 00:14:51 EM2IEnx60
どうせExはボム使えないんだし本編でボムゲーしてるようじゃ・・・


90 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 00:17:48 zCo1mnTY0
>>89
魔理沙B「せやな」


91 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 00:19:24 Tc4EPBSQ0
むしろEXでの咲Bボム使いやすくない?
弾全部消えるしすぐボムバリア消えるし


92 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 00:23:05 jbHbOw8w0
咲夜Bが竹を投げつけてるようにしかみえない


93 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 00:28:24 2P8aK2WM0
>>91
点アイテムの滝に襲われるぞ


94 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 00:32:42 63YLT42.0
>>88
その辺の鬼絡みの話は茨歌仙で来そうだよね


95 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 01:16:02 8FyE1Io20
>>91
通常ボム1発で飛ばせないからやっぱきついっす


96 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 01:29:38 Fi7SRLc.0
>>88
ああ橋渡しってそういう…


97 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 03:10:29 EM2IEnx60
噂の雷神の怒りようやく見れたけどむしろデンデン太鼓より簡単に感じた
レーザーと黄弾が同時に来ない回があるしレーザーも遅い

デンデン太鼓 43/507 雷神の怒り 8/50 (霊A)
スペプラだとこんな感じだけど通しでやったら全然違うんだろうか


98 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 03:18:52 55KNkTuw0
咲夜Bでノーマルクリアした時、一番辛かったけど一番楽しかったな
なんか敵に弾を当てに行かなきゃって使命感が湧いてくる
あのボムも、ある程度回避で粘ったら大抵は1、2発で行けるかな、抱えが怖いけど


99 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 03:25:19 5Lg98LqM0
ウォールオブイッスン完全パターンなのに 、中々安定来ないな
何回斜めの隙間抜けるの失敗してんだか…


100 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 03:36:52 tteniggU0
>>92
やっぱり竹符


101 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 06:28:53 zCo1mnTY0
>>98
わかる
なんか久々にガチンコ対決してる気分になった


102 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 07:06:48 EZ.zMmOw0
しっかし噂の魔理沙BExやったがこれはすごいw
癖になるわ


103 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 08:37:35 eCxPDCg20
魔Bでやってから咲Bやると雷鼓の通常弾幕の難しさに絶望する
精密必須な通常3、目が追いつかない通常5、押し潰される通常7、尻に引っ掛かる通常8
追撃の緑点アイテム弾幕で難易度は更に加速した
ミスるとパワー4に戻らずにスペカ突入でボム足りない→パワーまた下がるの悪循環

なんだこの機体性能(驚愕)


104 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 08:42:10 PjJr6Ccw0
ずっと咲夜Bちゃん(6さい)でやってたら上達しそう


105 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 08:43:50 zCo1mnTY0
じっさい、かなり上達すると思うよ
絶対無理だと思ってたリバースヒエラルキーも取れるようになったし


106 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 10:07:19 C3pt9qvw0
咲夜Bはやってる事は針巫女の下位互換のようなものだし
意図的にマゾい機体を作ったとかでなければ、もう少し何とかならなかったんだろうか


107 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 10:57:58 icPGhYG.0
ドSでもあるZUNが意図的にやらないはずが無い


108 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 11:15:00 0wfwze/w0
咲夜Bのボムgはあと1秒ほど長い&ボム時間終了まで欠片が出ないとかだったら
ボムで残機の欠片回収がやりやすい機体になって楽しかっただろうとか思う


109 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 12:24:59 x.eQOtvo0
やべぇ…魔理沙Bの使い方がさっぱりわからぬぇ…
マジミサが神より強くなってる気がするのは嬉しいけどそれよりこのボムどうすればいいのよ


110 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 12:30:04 c.R6r.KY0
弾が多い所(スペカ除く)でボムを撃つ
すると弾がPアイテムに変わる
それを回収して2.0倍率出れば残機ボムがウハウハ
勿論スペカ中でもボムに重なって撃ちこめば大抵倒しきれる


111 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 13:10:30 x.eQOtvo0
つまり変換されたPが落ち切る前に回収するのね
無敵時間短いぐぬぬ


112 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 13:13:21 icPGhYG.0
基本はボム音が鳴ってる無敵時間のうちに速攻かける
音が切れる前にボムに重なってボムが消えるまで引き篭もる

画面下部で打てば長時間安地にできる
画面上部で打ってアイテム回収線をまたぎながら上下運動すれば残機ボムがもりもり増える


113 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 15:08:34 PjJr6Ccw0
あと、画面上にボムが残ってる時は追加で打つことはできないから、
一応抱え落ちに注意ってくらいかな


114 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 15:17:23 QP507s7MO
>>106
どう考えてもスコアラーとヌルいヌルい言ってる向けの意図的な性能でしょ
今作のシステムでアイテム増加を名乗っといて増えるのが緑点だけな上に、低速で張り付いた時に緑点だけ増えてダメージは増えないようにわざわざ工夫してあるんだぜ
ボムもノーノー余裕な変態スコアラーにとってはダメージを与えずにグレイズと緑点の両方を稼げる良いボムって事になるんだろうし

>>109
範囲は広くないし、ボム本体が画面に残ってる間は次が撃てないので、ボムを撃つ時はタイミングと位置の両方を気にする必要があるし、
ボムで錬金したPは自分で上回収しなきゃいけないので、回収ラインギリギリで撃つとか、ボム範囲を出て自力で上に行くとかする必要がある
猿でもクリア出来るチートキャラとか言ってる人がよくいるけど、ある程度以上に弾避けとパターン化が出来ててこその機体だと思うよ


115 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 15:28:16 sJB727220
咲夜はAとBで天国と地獄極端だな


116 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 15:29:46 53gJpPUs0
パターンめんどい適当にクリアしたい→霊夢A
全然残機たりねーどうしようまじ詰んだ→まりさB


117 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 15:32:42 uAv3tRp.0
魔理沙Bはノーマルクリア程度の実力だとイマイチわからんだろうな。
実際ノーマルだとそこまでチートではない。
正面をきちんと取らないといけないしボムの性能もかなりクセがあって使いこなすのには時間がかかる。
咲夜Aならその慣れるまでの時間でとっくにクリアできる。
だがエキストラやるならこの機体は一度は触れるべき。
ボス到着時残機0、スペカ全落ちでもクリアできる機体は全東方中でもこれだけ。


118 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 15:37:19 Hffea8JY0
今回体験版やらんかったんで慣れていないだけかも知らんが、
今回難しくない?初回プレー4面で沈むなんて…
永夜抄のころはラスワ全部取ったのに、最近のはEXクリアすらできなくなっている。


119 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 15:37:25 tteniggU0
L魔理沙A、全然希望が見えないので、拗ねて買い物に出かけてこよう
ttp://replay.royalflare.net/replay/th14_udt740.rpy


120 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 15:38:58 Tc4EPBSQ0
むしろ今作楽だと思うけどなぁ
俺の場合地以降の東方で試行回数は一番少なかったよ
Lも唯一この作品だけクリアできたし


121 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 15:39:41 c.R6r.KY0
>>118
今作は慣れるとどんどん楽になるよ
夢幻泡影のパターン覚えられるんだったらLまで行けるよきっと
頑張れ


122 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 15:41:53 N6HvG3iI0
弾幕の難しさをあふれるボム・残機でカバーする作品だと思ってる


123 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 15:43:27 HqvbqUzo0
あんまり言いたくないんだがこのシステムって弾幕の美麗さとか全く関係ないよね…みんなボムでかき消して終わりだもん


124 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 15:45:34 6WQETUec0
弾幕の綺麗さよりも勢力の拡大の方が大事だったんだろ…


125 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 15:48:38 Tc4EPBSQ0
弾幕の美麗さはいつも通りじゃない?
プレイスタイルの問題でしょ。ノーボムノーミスとかやってる人いるんだし


126 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 16:03:35 SbxFYpo60
スコアラーだろうと咲夜Bで下剋上レクイエム安定するとは思えないわ


127 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 16:09:01 PjJr6Ccw0
>>123
咲夜Bの出番だね(ニッコリ


128 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 16:14:15 C3pt9qvw0
今作は一色の弾をばら撒きみたいな弾幕が多いので
見た目でインパクトある弾幕ってのは少ない気がする
まあ回転とかお前がとかビール樽とか別のインパクトが絶大なわけだが


129 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 16:32:23 3O1ZdCcQ0
邪悪な五線譜Easy、中避け。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th14_udt741.rpy


130 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 16:50:45 a33Ey1fg0
>>119

ttp://replay.royalflare.net/replay/th14_udt742.rpy
とりあえずボスで結構ボム使うようにしてクリアしてみた
ギリギリだけど何回か抱えてるから上手くいけばもう少し余裕ができるはず

3面前半の1.6倍とかは本当なら2倍にできるから練習してみて


131 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 17:05:45 tteniggU0
ただいまです。少し前に帰宅して、飯食ってました。
>>130
ありがとうございます。まだ見ていませんがとりあえず
> 3面前半の1.6倍とかは本当なら2倍にできるから練習してみて
魔理沙Aの攻撃域と雑魚の硬さで全然2倍が安定しない
出撃前にせめてホーミングアミュレットを借りておくべきなんじゃないかと云々
……ぐたぁ(絶望にへばってる)


132 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 17:21:21 exOw6W82O
>>123
1プレイ6、70回は霊撃撃てる風神録と比べるとどうだろ?
霊撃ほどは撃ってない気もするけど、もっと使ってるのかなぁ


133 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 18:07:32 wmN4BEN.0
風は2面1、3面1、4面5、5面3、6面8くらいでNシューターならクリアできたと思う
キシンは2.0狙うと2面1、3面7ボムくらい使うしそのあともボム祭りだから比較にならんかと


134 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 18:36:15 55KNkTuw0
>>133
その風の霊撃はさすがに少なすぎると思う
後半ステージ普通に使いまくって、それでも割と余るくらいだけど


135 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 19:10:01 HQbbk2qk0
>>126
スコアラー達の呟きを聞いてみたところ
下克上レクイエムlunaが今作の最凶スペルっぽいみたいね


136 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 19:10:59 VPAlm6iM0
>>123
ボスたちがスペカに慣れてないんだと思う
小槌の影響受ける前は相手にされない雑魚だったんだから


137 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 19:12:40 CHvv.7.20
下から軌道不明の音符弾が飛んで来るんだ、安定する気がしない


138 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 19:23:51 Q2EuYrB60
画面反転は元より四方八方から来るのやめてぇ


139 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 19:27:29 tteniggU0
E霊夢Aたぶん3面まで9ボム、4面15ボム、5面14ボム、6面30ボムの68ボム前後
ttp://replay.royalflare.net/replay/th14_udt743.rpy
魔理沙Bは比較外としてとりあえず撃ちまくればこれくらいいける
なおボーナス稼ぎ下手なのでもっと上手い人に期待

ただしボス戦でボムを撃つと基本的に損をする
中ボスは登場寸前でボムを発動させておくと早回しが長く取れる
赤蛮奇の頭数の多いノーマルのほうが稼げるが
ハード・ルナまでいくと中ボスにスペルが追加されて早回し時間が短くなるのでたぶん損


140 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 20:36:33 Kgyi3yRs0
九十九姉妹全体的に強い。EXの最後のやつも難しい。


141 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 20:46:35 dIC6rAjo0
難易度の高さのせいで決めボム率高いから逆に残機消費の少ないボス


142 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 22:53:52 lgQJeOGU0
咲夜さんくんかくんか


143 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 23:31:42 QNtOz81c0
魔理沙BのL自分でパターン作ったが1面の時点で恐ろしく事故率が高い、
腕がまだまだなのかパターン作りになのか…
だからといってこれ以上ない知恵は絞りきってしまったので思いつかん
だれか助けてください…


144 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/03(火) 23:50:44 lgQJeOGU0
逆針撃ってルナよりノーマルのほうがムズくね?


145 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 00:10:34 qeLRfv5g0
俺もそう思う


146 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 00:10:38 IvAp0OVw0
>>143
切り返すときはショットを撃たないようにするといいんじゃない


147 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 00:30:31 mjtGBDSc0
3面の人魂打ち返しもノーマルが一番怖くて上に行けない
人間の目ってふしぎ


148 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 01:14:50 y03qwNAc0
不具合ってどこに相談すればいいのかな
ver1.00bでプレイ自体はできるんだがセリフが黒く塗りつぶされてるんだが


149 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 01:18:42 LDAmWqkA0
久々にやったけど咲夜Bやっぱ無理だわ
こんだけNがクリアできないとは思わなかった

>>148
動符あたりじゃないの


150 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 01:20:16 Zythio2w0
Nだけの比較になるけど(Hはとてもクリアできない程度の腕前なので)、
今作が「抜けられそうで抜けられなくてピチューン」度合いは一番高い気がする。

フライングファンタスティカや十七条のレーザーは
「あ、もうこれ無理だボムる!」という状況が被弾前に分かるが、
まるちゃんの通常3・4、輝針剣、お前が、セブンあたりだと
当たってから「は!? 今の当たるの!?」という間抜けすぎる事態が頻発…。


151 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 02:16:58 f731GKLc0
物量攻めか弾速攻めの違いだな
弾速あるとボムった後も怖い


152 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 02:23:08 WlEC6.qI0
>>148
それこれじゃね?
ttp://www26.atwiki.jp/touhoufuguaimatome/pages/188.html


153 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 02:29:10 MeQReFAY0
今作はボス撃破後の相打ちが怖い


154 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 02:35:46 fMMd3tME0
ランドパーカスは初見取得も出来たしあまり難しいとも思えないのに未だに安定しない


155 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 03:03:09 uH6vlkJc0
ランドパーカスはなんというか運
取れる時は取れる


156 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 03:11:27 rNkG6Ck.0
台パンは横に避ける弾幕だって意識してから安定してきた。
1.(台パン前)最悪を想定して形が崩れずに来た時の隙間へ移動。
2.(台パン中)崩れた弾を見て横切っていく。出来る限り逃げ腰。
3.(台パン後)次に避ける時弾が無い所を探して移動。
相当下で全方位撃たれたら端へ逃げる判断も必要だと思う。


157 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 03:39:10 pDLCMoaA0
アケでよく使ってた焦点外しをフルでやってる


158 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 03:45:41 MeQReFAY0
ランパスは反射神経では避けたくはないわな
真下で打ち込むとそうなりがちだが


159 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 03:53:30 PU5CohS6O
もしかして高速で瞬きすれば…


160 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 06:01:28 7k/W../k0
ランドパーカスはいちおうバラけてなくてもギリギリで間通れたような
毎回できるとは思えないけど


161 : 148 :2013/09/04(水) 07:11:57 y03qwNAc0
>>149
>>152
ありがとう
mactypeのせいだったわ。すまん

スレチすまんかった


162 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 08:53:36 utN6hpOw0
ランドパーカスは咲夜Aで行くと
タイミングがずれてたまにひどい事になるな


163 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 14:52:13 igxqqmMw0
Exをあえて咲夜Bからやることで実力をつける作戦
まぁ魔理沙Bはもうクリアしてるんだけど


164 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 14:53:30 D0ihjXXc0
Exはとりあえず魔理沙Bで練習するかと思ったら
簡単過ぎて何の練習にもならなかった


165 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 15:36:05 KLjmH.NU0
ボムに頼りゃ そりゃぁな


166 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 15:42:28 3RCFwN5g0
霊夢Aもお祓い棒に頼りっきりのパターン組んじゃうと
他に応用が効きづらいんだよな


167 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 15:55:33 igxqqmMw0
やっぱ雷鼓の通常きっついなぁ▽がどうしても避けられない


168 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 15:58:08 AJ2paxBU0
あれは正面から避けるものではないぞ
遠目で見れば道が見えるはず


169 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 15:59:51 WlEC6.qI0
▽  ▽
 ▽  ▽
  ▽  ▽
   ▽  ▽
  ▽  ▽
 ▽  ▽
▽  ▽

大きいスキマをジグザグに避ければOK
二回目は最初に入るスキマをミスると耐久になるけど


170 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 16:05:35 igxqqmMw0
>>169-169
なるほど、そうなってたのか
ずっと▽と▽の間の狭いスキマ避けてたわ


171 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 16:14:53 ZW9cSUTc0
ブルーレディショーキチガり過ぎ
休符出してからは意味わからん


172 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 16:14:55 nLZH.DCI0
銀剣で▽と▽の隙間を広げられる咲夜Aは下避けでもいいけど、他機体は道をなぞる方が無難やね


173 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 16:49:45 vKx.dybo0
魔理沙Bでしかやってないから雷鼓の通常見たことない


174 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 17:34:40 emclL3NE0
普通にやると結構通常がきつい子なんですよ…


175 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 17:35:26 Qy/f8Hcc0
もこたんの次くらいにきついんじゃないかなあれは


176 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 17:49:12 Sf61H6560
>>171
休符は自機狙いって事を覚えておくと楽
まぁ多少楽になるだけなんですけどね。歴代耐久でも最後のラッシュは難しい部類に入ると思う


177 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 18:18:39 h59uxZQQ0
ttp://replay.royalflare.net/replay/th14_udt747.rpy
今日もまた大量に満身創痍
しかもリプレイ2面と5面でズレまくりでわけがわからなくなってる


178 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 18:36:26 YvB2kb7o0
Nで咲夜Bのクリア重視リプレイってないかな?

正邪で一気に削られて針妙丸に止め刺されるの繰り返し…


179 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 19:24:15 339pBMFw0
ブルーレディ取るなら最初から下でワインダー抜けて挑戦してればいつか取れるんじゃないかなと。
ワインダーの動きは完全パターンだから、後半は画面下で左右に横切りながら抜ける感じ。

黄色音符の後は隙間ができやすいので、動きに少しだけ追従しつつ低速で横に。
右についたら浮いたワインダーを下に潜って左に戻る。の繰り返し。

正直通しでやるなら真ん中避けして休符出たらボム連打したほうが…


180 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 19:54:23 WrYcrIvM0
誰かパターン作りに自信ある人クリア重視プレイ作ってくれよ


181 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 20:09:50 aqIs4YGw0
リバースヒエラルキーって、どのタイミングで操作方法が逆転するん?


182 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 20:10:00 HsR2CJlY0
チェンジエアブレイブ咲夜B取得パターンがようやく理解できてきた
ここまで来るののに1000回以上かかるとは…
本当にスペプラ有って良かったわ
無かったら自分みたいなヘタレは諦めてた


183 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 20:10:37 G.IUuf4o0
ブルーレディは下の方で毎回同じ動きをしてたら結構安定するよ


184 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 20:17:22 h59uxZQQ0
クリア重視のつもりが無理やりねじ伏せてしまった……N咲夜B
ttp://replay.royalflare.net/replay/th14_udt748.rpy


185 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 20:20:16 f731GKLc0
>>181
向きが180度回転してるだけなので「ここで反転!」という瞬間は存在しない
俺らの視野?が回転しないから操作が反転したようになる


186 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 20:21:50 JmYjuw9Y0
>>181
画面が回転してる最中は操作方法もその分だけ回転してる


187 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 20:24:10 YvB2kb7o0
>>184
ありがてえ
ちょっとクリアしてくるわ


188 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 21:18:14 IvAp0OVw0
機体はなんだよ
魔Bならちょくちょく上がってたけど


189 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 21:47:56 YvB2kb7o0
>>184のリプレイ見たら一発でクリア出来たわww
本当にありがとう

4面に安地あるなんて知らなかったよ…


190 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 22:02:04 hwnHcXTY0
あーーー咲夜A楽しー
良ゲーオブザイヤーだわ
他の機体とかなかった


191 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 22:13:50 7c/QwgZE0
あの耐久殺しには度肝を抜かれたよ
実は世界を支配する程度の能力ではありませんかねえ


192 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 22:23:44 zvT4wLsM0
時間操作=世界全体に干渉だから強ち間違いじゃないかも

咲夜Aに慣れると他機体での弾幕が難しく感じる
咲夜Bに慣れると他機体での弾幕が簡単に感じる
これは咲夜Bちゃん(6歳)あるで・・・


193 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 22:38:32 pDLCMoaA0
>>181
リバースだけに関しては完全反転だから実質何も変わってないよ


194 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 22:55:47 ZW9cSUTc0
俺もずっと勘違いしてたわ…
左右反転、上下反転ときたから次は上下左右反転だとばかり…


195 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 23:03:58 aqIs4YGw0
ああ、見た目が変わってるだけなのかw
レスくれた人あんがと。


196 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 23:05:11 pOb5DmIg0
正邪って見た目幼いのに経験豊富そうなところがそそるよね


197 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 23:07:23 ZW9cSUTc0
「虐げられてきた歴史」ジュルリ

大体鬼ロリっ娘がレイポされてないわけがないんだよね


198 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 23:15:22 XccpzMb60
虐げられているんだ!!(集中線)


199 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 23:20:20 z74WjT6I0
>>194
上下左右反転であってる
ただそれはイコール半回転というだけ


200 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 23:28:17 V7gSTOps0
リバースヒエラルキーで斜めになってる瞬間って、
回転角度の関係で、自機の移動幅が微妙に変わる気がするけど
速過ぎるし確認もできないので、気のせいかもしれん


201 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 23:31:57 97Pi4WQs0
なんとなく気分転換にHを咲夜Aでやったら一発でクリアしてしまった
炸裂ナイフと遅延のおかげでラスボスが体感でNに毛が生えた程度の強さになってたな


202 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 23:35:56 z74WjT6I0
正邪の反転系スペカは結局画面の見せ方だけ変えてるから
移動速度とかは変わらないはず


203 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/04(水) 23:51:11 SSj8yQRg0
回転中の中弾の挙動が変なんじゃないかと思ったことはあるけど
検証する方法も思いつかないし極力近づかないことにしたわ


204 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 00:17:01 bFZN5tMQ0
雑な検証法だけど、リバースヒエラルキーEとほかのスペカで
画面右端から左端までの移動時間を霊夢A使って比べてみたが
どちらもおよそ3秒程度で変わらんかった


205 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 00:24:54 de8QPHPg0
正邪の後ろから来る弾幕も最初は判定が大きいように錯覚するし、
感覚的に慣れてないから正しく認識出来てないだけだよ


206 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 00:44:56 9azMvDeg0
>>205
いや、画面が回転する時って、実際の回転と違って
画面上で疑似的にそう表示してるから、縦横の比率が微妙に崩れる時はあると思う
まあ、あっても誤差レベルだろうし、入力や弾の軌道がそこに反映されるかどうかは分からんけど


207 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 00:59:15 zEbvviaM0
回転の時は余裕持って抜けた方がいいね
回転前にやばいと感じてたら大抵被弾するし


208 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 01:00:48 lEGNBshEO
むしろ咲夜Bこそが本来の東方の難易度のような気がしてきた


209 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 02:03:44 snMA4uaQ0
天壌夢弓の詔勅ってスペプラと通し比較して
スペプラの方が密度高い気がするんだけど気のせいかな?


210 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 02:05:48 de8QPHPg0
スクショ撮って数えてみればいいのだ


211 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 02:18:30 r9pOGayw0
どの難易度でも密度の濃さにばらつきがあるような
法則性はあるかはわからないけど


212 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 02:23:51 9azMvDeg0
逆針撃の、中央空く時と弾が密集する時の差がきつい


213 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 02:25:47 eeh0a/oE0
アレせめてあの弾じゃなかったら楽だったのにな


214 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 02:33:26 I9tiTHL20
最近になって神霊廟・輝針城とスペプラのある作品が続いたわけだが…
どういった心境の変化なんだろうかね


215 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 02:38:48 tpAAglKQ0
弾幕難易度上がったからじゃね?


216 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 02:42:25 snMA4uaQ0
>>210
数えてみたけどあんま変わらなかった
やっぱ気のせいか
自分は通しの方が集中してるだけかも


217 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 02:42:37 AZz/zWY20
スペプラあるからどんどんボムで飛ばしてね


218 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 02:51:47 1WARcV1w0
咲夜BでNクリア
長く苦しい戦いだった

これでEXに手を伸ばせるわけだが、またこの機体で苦行に挑むのかと思うと気が重い


219 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 02:53:27 9azMvDeg0
難易度もあるかもしれないけど、永の様に
パズル的な弾幕が多いからじゃない
パズルとか謎解きみたいなの


220 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 02:55:08 FvPaG/qc0
咲夜Bは理不尽に弱いんじゃなく
なんかただ弱いってか素直に弾幕避けてるだけだから慣れたらけっこう楽しくなってくる
ルナはさすがにやりたくないが


221 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 03:47:44 ..QtTC860
今更だが今回の針巫女弱いことに気づいた


222 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 03:53:17 1WARcV1w0
針の集束が足りてないからね、仕方ないね

まあでもボムに攻撃力があるんだから咲夜Bよりずっと強い


223 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 06:28:09 BPby9iMc0
>>204
モニタの方をひっくり返せば変わってないことがすぐにわかるよ


224 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 09:54:14 oJmTbNQ60
トランスゲー→ボムゲーって続いたってことじゃないかなスペプラは
取得のためにできるだけボムを使わないってゲームに限界を感じたとか


225 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 10:55:04 jgtjP2tEO
>>214
ボムや無敵システムを活用する事前提でバランス取ってるからでしょ
神霊廟の時は上手い人ほど避けなくなるとか言ってたし、今回も道中でボム稼いでボスでバンバン使えとか言ってるし


226 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 10:57:13 nnPeYbQUO
ボムるのは決して悪いことじゃないしな
自機側も派手に戦うのが東方も含めて今のSTGの傾向なのかな

取得に関しては結局カケラの有無があるからやっぱりスペカ中は頑張りたい
という需要に応えてスペプラなんじゃなかろうか


227 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 11:01:35 iyDOMUEQ0
リバースヒエラルキーはポーズして画面反転以外で取れる気がしない


228 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 11:56:45 F8zku9NkO
イージーはともかくノーマル以降が安定しない
難易度が中弾でマッハ


229 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 12:34:09 3F/HC.ZA0
パターンを組んでボムればよかった星(webマリの俗)に比べて
リクスをおかして上回収してボム討たなければいけない輝は抱えが怖すぎる
星と違って慙愧だけではなくボムも初期値に戻るし


230 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 12:38:12 LNE3cGC.0
むしろミスでボムが初期値に戻らない最近がおかしかった


231 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 12:50:33 FsRUlXfg0
神霊廟がミスでボムもトランスも吹っ飛んだら阿鼻叫喚だけどな


232 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 13:03:07 6lknYe6M0
そこらへんの難易度調整が腕の見せ所なんじゃない?


233 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 13:08:10 3F/HC.ZA0
あえて突っ込もう
難易度調整→出来るのはzunだけ
パターン調整→腕の見せ所


234 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 13:23:14 Ku5tpWAw0
魔理沙Bでやったら6回抱え落ちして頓死したでござる

この機体ムズカシイヨー


235 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 13:37:59 bFZN5tMQ0
それは確実に機体のせいではない
天壌無窮は仕方ないが


236 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 13:40:27 FvPaG/qc0
リバースヒエラルキーはNなら事故する覚悟でとにかく速攻で抜ける事意識したら取れたな


237 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 14:01:52 FsRUlXfg0
天壌無窮はミスってもボムってもカケラくれるけどね


238 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 14:22:20 xMpcARkw0
正邪を倒した後の第一声「くう なんてこった」を見るたびに、それはこっちのセリフだ! と毎回思ってしまう。


239 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 14:45:58 Ku5tpWAw0
>>235
なお咲夜B以外は一応クリアできる模様(ノーマル)


240 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 15:33:04 6lknYe6M0
>>233
そこらへんの難易度調整が(ZUNにとっての)腕の見せ所なんじゃない?

(ZUNスレ民で)すまんな
それに作品ごとにボムとかの扱いを多少変えた方がマンネリ化しなくていいし


241 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 15:53:58 gKOnw7/o0
今作はパターン組めば、弾を細かく避けないのと稼ぎが両立できて面白かった


242 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 16:01:24 de8QPHPg0
パワー=ボムを復活させてほしい
ショットの威力を地霊殿くらいに底上げした上で


243 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 16:02:09 FvPaG/qc0
パワーボムはあんま好きじゃなかったからこっちでいいかな


244 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 16:03:53 LNE3cGC.0
地霊殿のグレイズアイテム回収とかも良かったなぁ
それと七人の一寸法師みたいな大きい光弾は見辛いから止めていただきたい


245 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 16:04:09 FFbjEflI0
最大値を5にしてパワーアップ最大は4までの風仕様ならいいんだけどな
地の仕様はつらい、主ににとりが


246 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 16:28:12 yBGOcJ3Y0
あれは風くらいパワーが増えるからよかったのであって
星以降のパワーシステムで導入したらクリア不能ゲーになりかねないな


247 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 16:30:22 E9dqASCU0
大きい光弾は紅でいう炎弾みたいなものなのかな…。
炎弾よりは判定解り易くはなってるけれど


248 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 16:44:19 ciGthZd2O
パワーと言えば今回はピチュった後の減衰量が下がってたのが地味に嬉しかったな


249 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 16:57:30 3u7x8ts60
すぐフルパワーに戻れるのはありがたいな
星や神のEXは被弾してパワーダウンして
そのせいで苦戦してまた被弾して…が負けパターンだったから


250 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 16:59:33 T3BV38Ew0
EXの耐久で連続被弾→妖夢のチャージショット届かなくて涙目なんてのもあった


251 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 17:14:07 FvPaG/qc0
雷鼓の▽通常ネタはわかったらなぜか通常一のが難しく思えてきた


252 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 17:19:48 q7k/wX4U0
今までと同じ減少量だったら咲夜Bの6ボス戦とかジリ貧できつかっただろうな

システム的に形態変化時にアイテム60個以上出せない(一回だけあるけど)から調整したのかね
6ボスは大P2回出すけどそれでちょうどいい感じだし


253 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 17:44:29 BPby9iMc0
ボムゲーでクリアに届かない例 L霊夢B
ttp://replay.royalflare.net/replay/th14_udt760.rpy
まあ別プレイでクリアはしている装備と難易度だけど
それでもどこかで無理しなくちゃ届かないなあ


254 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 17:50:54 b3y1hidM0
ところでバッドエンドってABで別?それともAB共通?


255 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 17:58:25 FvPaG/qc0
別だよ


256 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 17:59:24 b3y1hidM0
まじか……もう一周やってくるか


257 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 18:54:49 8/EubH160
地味にやる気の出ないバッドエンディング回収


258 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 19:00:25 lF0p1RVY0
ルナティックにコンテしまくりで挑戦してもいいのよ


259 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 19:40:51 9azMvDeg0
新仕様
残機を消費してボム


260 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 19:41:27 FvPaG/qc0
魔理沙Bがわりとそれに近いような気がしなくもない


261 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 19:43:10 ZXFocTq.0
いやあれはボムを消費して残機


262 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 19:43:57 BPby9iMc0
バッドエンド回収プレイ……めんどくさかった
ttp://replay.royalflare.net/replay/th14_udt762.rpy


263 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 19:44:15 j6BQiwOI0
>>257
ノーボムの練習ついでにバッドエンディング回収とか


264 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 19:44:22 aCc/ue260
残機とボムのリソース共有は永久る〜ぷがよくやってるな


265 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 19:53:58 6lknYe6M0
残機が上限に達したらボムが増えてくれれば


266 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 20:03:15 eeh0a/oE0
残機フルでハートならボム増加にボーナスかかるかと思ったがそんなことはなかったぜ!


267 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 21:01:04 6yzQWW6Y0
今日届いたから初プレイした感想 今回の相手は変化球投手軍団かよw
初見で殺されまくった


268 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 21:12:30 QuNTl0Xs0
>>266
いやそれであってると思うけど


269 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 21:18:41 FsRUlXfg0
残機マックスでハート出るとボム増えるはずだよ?


270 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 21:20:42 BPby9iMc0
残機の欠片1個オーバーでボム1個、つまりボムの欠片8個分
まるまる増えるくらい期待していたんじゃないかな

でもボムの欠片1個、つまりボム1/8個分しか増えなかったと


271 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 21:21:20 1WARcV1w0
自分の咲夜BNクリアリプレイでごはん3杯いける

>>269
wikiにもそう書いてあるな
残機カンストしたことないからわからないが


272 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 21:21:45 ..QtTC860
咲夜A使うと上手くなったと錯覚できるな
その後霊夢Bで現実思い知るんだけどさ


273 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 22:16:16 ObW24b2A0
最初に霊夢Bで必死こいて何度も挑戦してやっとNクリアした後に
咲夜Aと霊夢Aやったら余裕でN一発クリア出来た時は驚いたね


274 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 22:38:53 jgW1PVoI0
魔理沙Bは確かに強いけど
『残機を増やすために被弾しまくってる』ということになってる 俺
結局慣れる必要があるという意味では最初っから強いという感じがしないなー


275 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 22:55:40 snMA4uaQ0
魔理沙Bは無理に稼ぎに行かなくても
最下段でボムって打ち込んでるだけでもかなり強い


276 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 23:01:28 LNE3cGC.0
魔理沙Bは基本性能自体高いからな・・・
それに加えてあのマジックアブソーバーである
稼ぎにもスペカ飛ばしにも使えるからどうあがいても強い


277 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 23:44:52 hAfsj5NQ0
魔理沙Bは4面最初の雑魚ラッシュで尻打ちでのかけら稼ぎがしにくいような気がする
位置取りが悪いだけかね…


278 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 23:47:11 FFbjEflI0
あそこもボムでいいと思うぞ


279 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 23:49:56 bFZN5tMQ0
あそこNでも2ボムでかけら3つ稼げるし超うまいよ


280 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 23:55:18 6yzQWW6Y0
今咲夜AでNクリアしてきた
Ex初挑戦でデンデン太鼓まで行ったけど今回Ex楽?


281 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/05(木) 23:57:21 bvA2ogTA0
通常がキツイ
雷は慣れれば楽
耐久が鬼畜


282 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/06(金) 00:05:07 WCQUGP9c0
>>280
こいしに比べたらそれはもう・・・


283 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/06(金) 00:10:38 2jPOyZm.0
道中のパターン作ったらクリアしたも同然


284 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/06(金) 00:13:23 2jXgt.xQ0
初挑戦で半分いけるのか
多分二時間後にはクリアできてるよ


285 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/06(金) 00:13:56 oRASzUV60
耐久は大嫌いなのでそれが難しいとてこずりそうだな
ありがとう


286 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/06(金) 00:27:09 aI/eA9F60
今回の耐久はガチパターン系だから
初見はともかくスペプラで慣れてればそれほど大したことない
咲夜Aなら余裕だろう


287 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/06(金) 00:27:37 jkbzMXt20
普段は一番簡単な装備でしかExクリアできない俺が5機体制覇できたからな
道中のパターンとスペカの機嫌次第でいけるよ


288 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/06(金) 00:28:29 wZrBXzJs0
5機体…あっ


289 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/06(金) 00:32:02 r5DGvERc0
Hシューター以上ならEX初見クリアできるんじゃないかな
クリアだけなら有り余るボムゲーでなんとかなってしまうし

EXは星が鬼畜。ぬえじゃなくて道中がね・・・


290 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/06(金) 00:58:11 TwukwMnA0
星のEXで難しいのって火力不足な機体だけじゃね?


291 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/06(金) 01:22:02 zXeHB5m20
輝と神のEXは嫌われ者のフィロソフィとか平安京の悪夢系の耐久がないから助かる


292 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/06(金) 02:09:30 OLkZWS6k0
影狼さんが戦闘中ずっと乳揉んでるのが気になって仕方ない


293 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/06(金) 03:41:28 9d695fv60
EXの魔理沙Bって言うほど簡単か?
スペカ中はボムの無敵時間がなくなっても画面上に居る限りダメージ入らないから
避ける時間とボムがなくなって次の通常で稼げなないぞ
正直他の機体(咲夜B除く)とどっこいどっこいだろ


294 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/06(金) 03:46:46 GEGX8ViE0
通常で残機荒稼ぎしてるリプレイ見れば強さわかるよ


295 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/06(金) 04:32:02 k2GUSRNA0
斜め下からの全方位弾がなぜか欠けるんだけど・・・
バグらせるのが得意な機体とか変な方向に突き抜けてるわ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th14_udt767.rpy


296 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/06(金) 06:50:58 Jyq.pBpw0
体験版時の残機は29でカンストだったけど
製品版は40以上あるんだろ?


297 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/06(金) 07:55:40 yr88QCEA0
今作のEXは個人的に一番苦手だ
安定するスペカがスリーストライクくらいしかない
事故誘発するスペカが多くてボム抱えて避けられないよ・・・


298 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/06(金) 08:43:35 854RD8yw0
49でカンストだっけ。L以外でそうそう届くとも思えないけれど


299 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/06(金) 08:48:28 Jyq.pBpw0
Exでカンストした人が居るんだけど


300 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/06(金) 09:13:12 yy2RGqKI0
稼ぎ意識しなくても通常にボム重ねてスペカ以降したら上部回収するだけで確実に1個残機欠片手に入るしな
上下運動狙ったら死ぬって人はこれだけでもいい


301 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/06(金) 10:05:09 VJEIRvXUO
魔理沙Bの強さは他キャラよりかけら稼ぎの余地が大きいってのが大部分で、基本性能自体は欠点も少なくないし、勝手にかけらを増やしてくれるわけでもないからね
高難度帯を比較的クリアしやすい自機ではあるが、それは右も左もわからない初心者の適当アドリブプレイでも余裕とかって意味ではない


302 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/06(金) 14:48:25 O6UYuOvsO
輝針剣N、多少は慣れてきたけど安定する気がしない
高速ナイフワインダーとか勘弁してくれ


303 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/06(金) 14:51:13 TwukwMnA0
魔理沙BはボムでのP生成が優秀すぎて、ミサイルでもP生成ができるのをつい忘れてしまう
高速で打ち込まなくてもパワー回復できるのは強力なメリットだよ


304 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/06(金) 16:39:27 jkbzMXt20
蓬莱の薬を思い出すよね。アイテムがポタポタ垂れてくるのが


305 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/06(金) 18:15:27 TOj4/N1oO
てかフルパワーだと高速ショットでPアイテムが出なくなるとは書いてないんだよなぁ


306 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/06(金) 18:37:20 nnHXUyqY0
咲夜Bでクリアした時のこの達成感ときたら


307 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/06(金) 18:39:04 GEGX8ViE0
咲夜Bはあと緑点の見辛ささえなければ良機体だった


308 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/06(金) 19:04:39 wZrBXzJs0
シューター養成ギプス


309 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/06(金) 19:38:28 8N4MoS4w0
体じゃなくて心を負傷しそう


310 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/06(金) 19:40:15 EugfNz120
輝の弾幕は練習しても安定する気配が感じられないのが困る


311 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/06(金) 19:43:15 wTWkQTfM0
避けるのは全くうまくならずにボム使うタイミングだけが洗練されていくN咲夜B


312 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/06(金) 20:02:27 /7xyxKBM0
それもまた上達、善哉善哉


313 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/06(金) 20:03:05 gKXKP/fM0
咲夜BでやっとNクリア
残機ボム共に0ってどんだけ激戦だよ・・・


314 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/06(金) 20:06:48 l2nJ1omM0
咲夜B進撃の小人でボム8連発したらどこまで酷くなるか興味あるけど自分の実力じゃあそこまで8個も持っていけない


315 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/06(金) 20:14:43 6IbjjLCI0
咲夜Bを使ってると、
死んだ後の無敵時間を最大限に利用できるようになる


316 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/06(金) 20:15:59 wZrBXzJs0
死亡時の攻撃判定も雑魚一掃ソースになるから重要


317 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/06(金) 21:03:57 GEGX8ViE0
咲夜ちゃん13歳であまりにも進めないからためしに咲夜Aで行ったらまさか一発でクリア出来るとは思わなかった・・・
Exだったら下手したら魔理沙B並にクリアしやすいかもこの機体


318 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/06(金) 21:08:18 Ggdhitg.0
あれだけ本編では使いにくかった地にとりも
EXではクリア重視として候補に入ってくるからなあ
いわんや咲夜Aをや
とはいっても魔理沙Bに適うとは思えないが


319 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/06(金) 21:12:38 HYSKwrIA0
咲夜Aはシステムとがっちりかみ合った素晴らしい機体
Bは知らん、巧い人なら楽しいのかも知れんが


320 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/06(金) 21:19:27 2jPOyZm.0
雷鼓のエロ同人早く読みたい


321 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/06(金) 21:32:48 I5eYz/620
咲夜Aなら残5とかでクリアできるが咲夜Bだと6面にたどり着くので精いっぱいだわ
ちょっと難易度違いすぎんよ〜


322 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/06(金) 21:34:41 2jXgt.xQ0
咲夜BでNがどうしてもクリアできないからEやったけどノーミス残ボム5
ショットは悪くないんだよショットは


323 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/06(金) 21:35:23 eLNnFuvA0
今やっと霊夢Aをノーマルクリアしたわ
天邪鬼の練習だけで100回超えたんだが、今までで一番難しかった
何度イージークリアで妥協しようかと


324 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/06(金) 21:51:38 6IbjjLCI0
咲夜Aは敵に剣刺さって動きや弾の発射を遅らせてるから
実質、難易度1つ分くらい下がってるかも、道中はそこまででもないけど


325 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/06(金) 21:59:59 yr88QCEA0
魔理沙Bは別格として、やっぱ咲夜Aの強さは今作でも抜きん出てると思う
ボムの使い勝手の良さは言わずもがな、道中では低速連打ですごい殲滅力発揮するし、
ボス戦でもサーチショットがかなり強い あとやっぱスロー効果が地味にチート性能だと思う


326 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/06(金) 22:10:20 5XjRcQzc0
チェンジエアブレイブ安定しないな
せめてワインダーは完全に固定にして欲しかったところ


327 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/06(金) 22:13:42 zXeHB5m20
咲夜Aのシステム介入感が咲夜さんっぽくて素晴らしい
ただし咲Aに慣れ過ぎると他の機体での弾幕が辛く感じるという諸刃の剣も・・・


328 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/06(金) 22:20:15 wTWkQTfM0
咲夜Bの時止められ感はポルナれて素晴らしい


329 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/06(金) 22:20:27 I5eYz/620
イージー、ノーマルだと咲A>霊A=魔B>霊B>魔A>>咲Bって感じだな


330 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/06(金) 22:50:03 HP2rFsJk0
ENだと魔理沙はどっちも同じくらいだと思う


331 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/06(金) 22:52:41 zFUPzHTI0
>>328
壁が二重になるのとかDIOに処刑されてる気分味わえるよね


332 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/06(金) 22:54:34 iLrmIok60
魔理沙A使いにくい・・・咲夜Bまでとは言わんけど


333 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/06(金) 23:04:25 uWNpxbiE0
四機体:全難易度クリア  魔理沙A:ルナだけもうちょい  咲夜B:ハードで絶望中
機体によって難易度が2つは違う もしかしたら3つくらい違うかもしれない


334 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 00:48:10 zv44YAloO
咲夜Bやってみたら難しすぎワロタ


335 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 00:54:25 eungon260
咲夜Bは確実に難易度が他と1つ違うと思う
あれでLクリアとか尊敬するわ


336 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 01:01:46 0Cre/ZgM0
咲夜Bは避けれる弾幕ならそう大したことないが
本人の避けレベルを超えてボムに頼らざるを得なくなると
ボムの弱さが足をひっぱって残機が急激に減りだすからな
地力が無いとどうしようもない


337 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 01:07:50 G4878qaY0
いや魔理沙Aも十分強機体だろ、むしろ今回咲夜Bがちょっと使いづらいだけで自機強いよ


338 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 01:17:24 LCaWXfEI0
Lunatic魔理沙Aが他機体とどう比べても苦行なんですがそれは・・・
咲夜Bは放置中


339 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 01:17:55 Kk6xOxcs0
自機強いんだけど火力不足を感じる
4面の中型発光弾ばらまき陰陽ラッシュとか全部撃てない


340 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 01:27:25 Nn6x6yVwO
そこは火力の問題じゃなく、広い出現範囲の中で
現れて消えるまでの期間が短いだけでは
ハードくらいまでだと完全にボーナスエリア的な扱いで、全部倒せて当たり前って感じのじゃない


341 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 01:33:03 Kk6xOxcs0
たしかにそうだ
とはいえボム使わないと敵を全滅できない場面序盤からけっこう多くね
おれのパターンが残念なだけかもしれんが


342 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 01:40:25 OQrJmAiM0
敵が固いだけ


343 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 01:43:09 G4878qaY0
道中はボム構築ゲー、ちゃんと決めボムやれば行けるよ
ノーミスノーボムは知らん


344 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 01:46:14 7.Uhs6NE0
魔理沙B>咲夜A>>>霊夢A>>霊夢B>>>>魔理沙A>>>>>>>>咲夜B

全難易度総合するとこんな感じがする
低難易度を考慮に入れると魔理沙Bは言うほどぶっちぎりでもなくなる感がある
なお魔理沙Aは別格、咲夜Bは殿堂入りの模様


345 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 01:56:11 jqe8gYjU0
魔理沙Bは別としてやっぱりホーミングない機体はパターン化できないときついな
でも魔理沙Aはボムの火力が強いからそこまで弱機体じゃないと思うが


346 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 02:00:42 eungon260
ぶっちゃけゲームそのものの難易度やシステムと噛み合ってるかどうかが問題
神の早苗とかまあ間違いなく弱いんだろうとは思うけど、
ゲームそのものが大して難しくないからそこまで気にはならなかった

咲夜Bはまあ論外として、魔理沙Aは強みを感じられる場面があまりないのがしんどい
率直に使ってて楽しくない


347 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 02:01:18 Nn6x6yVwO
序盤で全滅できないというと、2面の陰陽玉ラッシュとか3面後半のごちゃっとした辺りかなぁ
1面にもやたら高速で走り抜ける幽霊がいるけど、
一部の敵が画面内に現れて離脱するまでの時間が超短い


348 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 02:01:53 1oVOgrfE0
ノーマルは魔理沙Bより魔理沙Aの方が使いやすかった


349 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 02:07:16 G4878qaY0
霊夢Bに比べてボムの無敵時間長いから、霊夢Bよりは強く感じるがなあ魔理沙B


350 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 02:10:06 8ALaszT20
魔理沙Aはスペック的に何が強いのかさっぱり分からないけど
貧弱な霊夢Bよりは体感だいぶ楽だった


351 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 02:10:27 OQrJmAiM0
マジックミサイルが収束してて火力出るしな


352 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 02:11:34 Kk6xOxcs0
2面は中ボス早回ししたあとの加速弾妖精もうちもらしがち 
まあ早回しは基本そんなもんだが


353 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 02:12:43 Nn6x6yVwO
>>346
神早苗とかは、小神霊を集めてトランスを多用できるという
思いっきりシステムと噛み合ってるじゃん
魔理沙Aはボムの威力と持続時間が非常に強いので、総合的には使える方
というか使ってて一番楽しいのは咲夜Bだと思うけど、
咲夜Bの後だとあらゆる機体に寛容になれる


354 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 02:13:22 G4878qaY0
魔理沙Bじゃなかった魔理沙Aだった


355 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 02:15:06 e/GUbS060
針妙丸「私が時を止めた。現在と未来、その未来の時点でな…」


356 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 02:16:31 G4878qaY0
とりあえず一番スペカ取得楽なのは霊夢Aなのは間違いない


357 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 02:19:51 TXjHFjf60
個人的には咲夜A


358 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 02:22:56 eungon260
>>353
その総合的に使えるっていったいどういう意味で総合的なん?
今回6機体あって、だいたいの人が霊夢A魔理沙B咲夜Aを強いって言ってるけど、
これらに次ぐ4番目の強さでも総合的には使えるっていうことなんか
それとも永の単独機体みたいなのを含めりゃまだ使える部類ってことなんか


359 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 02:28:11 rwcl4Fek0
咲夜Aのがラクなスペカもわんさかあるだろう


360 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 02:29:15 M9xWImrc0
魔理沙Aは低速にしても高速にしても攻撃範囲が狭過ぎる
それをカバーしようと動き回ると攻撃力の方も微妙なので撃ち漏らしまくる
ならば全て解決とボムりまくると3面突入時に既にボムが尽きて死の行進が始まり
ボムがないときに自機を墓地に送りボムを召喚していく計画的ボムゲーを行うと
満身創痍する場所が5ボス辺りと予測可能回避不能という詰みに突入


361 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 02:29:47 Z6evDxJ20
咲夜Aナイフの遅延のお陰でLでもNからH程度の弾幕しか来ないね


362 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 02:34:15 MSRfhv/20
近年はホーミングのありがたみを感じることが多くなった気がする


363 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 02:40:13 Nn6x6yVwO
>>358
非誘導装備で道中は頼りないけど、ボムの多用を推奨するシステムだから
ボムが強いというのは、単純に長所としてありかなぁと、霊夢Aと違って距離を問わないし
(ボス戦での欠片システムから、開幕で密着決めボムというのがし辛い)
あと、最近のマスパに比べると、ボム時に欠片回収が発生するのはありがたい

まあ他機体と順位を付けるとそんなでも無いけど、
今回は一部を除いて全体的に自機が強く感じたので


364 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 02:42:07 inB62xdQ0
Exの会話見てるとそれぞれの武器の付喪神化した絵見たくなってくる


365 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 02:47:02 M9xWImrc0
魔理沙Aだけボム5/8で撃てるとかなら数が足りるので強いと評価できるかもしれないが
1機潰しても3個だけしか補充されないなら
道中で最大限上手く撃っても残機の欠片3個ゲットで機数キープがやっとだから
ボス戦でガンガンストックが減っていきクリアには全く足りない
ボムを撃ちたい場面が入手できるボムの数の1.5倍〜2倍くらいはある


366 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 02:54:05 G4878qaY0
いや流石に気合避け少しは頑張ろうよそれは
それ咲夜や霊夢でも無理だろそんなんじゃ


367 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 02:56:49 ls1h9L2w0
EXボス初到達してそのままクリアできたわ
歴代最弱じゃねとすら思ったが霊夢Aがあまりに強すぎた
回避に専念してても大幣がなんとかしてくれてるっていう


368 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 02:59:52 M9xWImrc0
記憶どおりならL咲夜Aは残3、L霊夢Aは残4できたような
L霊夢Bは残1できたかできなかったかくらいギリギリだったけど

霊夢Bだと道中でボムらずホーミングアミュレットにより雑魚殲滅できる場所が
魔理沙Aより圧倒的に多いからストック(残機・ボム)がクリアになんとか足りる
魔理沙Aだと霊夢Bと比べて凄まじい勢いでストックが減っていく


369 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 03:07:00 eungon260
>>363
全体に強く感じたってあたりで俺と明らかに感性が違うわ……
霊夢Bはともかく、魔理沙Aと咲夜Bは本気で辛かった
Nの時点でプラクティス本気でやり込んだのとか初めてだ

でもまあ今やったら魔理沙Aも神機体に思えるだろうな俺


370 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 03:13:39 Nn6x6yVwO
Lへのアドバイスなんてできないけど、>>360とか見た感じ
非誘導装備でも、誘導の時の感覚を捨てきれてないんじゃないかなぁ
2.0は狙っていった方がいいけど、残機潰してまで、アイテムの全回収はしなくてもいいというか
やっぱり非誘導だと、ボロボロ落ちてゆくアイテムを我慢して見守る場面も必要なんじゃ


371 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 03:21:14 8ALaszT20
今作道中ホーミングなしで劇的に辛くなるような場面は特にないよね
精々6面道中で稼げない程度で他はパターンでどうにでも


372 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 03:22:16 M9xWImrc0
x2.0倍はボム1個〜4/3個(自機潰しをボム同等と考えた場合)くらいの価値
x0.5倍などは30回で残機の欠片6個とボムの欠片3*8個なので
平均1回につきボム9/30個〜11/30個くらいの価値

まあ無理に潰さなくてもガンガン殺されるからあまり変わらないけど


373 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 03:31:57 1oVOgrfE0
>>371
5面道中のポイフル妖精が来てからはホーミングないとキツいです…


374 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 03:43:35 G4878qaY0
あそこ割とパターン化出来たような、というか決めボムで良くね
クリアするだけならどの機体も決めボムしっかりやれば六面道中まではボム余る気が
まあ六ボスに一気に削られるから結局ギリギリだけど
Lのスペカ取得はちょっと俺には無理


375 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 04:34:32 mpp660K20
咲夜Bルナ打開疲れた
道中とパターン化できる弾幕をしっかり練習すりゃ割と残機に余裕出るね


376 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 06:48:04 ExhPJ.Oo0
アイテム貯める→ボムって回収→ボムで倒した敵のアイテムを追加で回収

これが出来るか出来ないかで3〜4面での残機の増え具合に差がついて後々まで響く感じ
具体的には魔理沙A(移動速度低下)、咲夜B(ボムダメージなし)


377 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 09:11:15 wltuM3wY0
ボムの時間が長いのがマイナスなんだよね
ボスでもスペカ終わり際に撃ったらアイテム回収できないから決めボムしか許されないっていう


378 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 09:15:08 vKtUTdig0
咲夜B6面突入時:残機☆5か、余裕あるな
ラストスペル時:ファッ!?(残機0)

あると思います


379 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 11:53:24 k7G27pf20
それ何度あったことか


380 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 11:59:30 inB62xdQ0
余裕であるわ


381 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 14:23:38 D6iKHYgQ0
針妙丸全体的に固すぎるからな…
小人の道とか避けに徹すると正面から逸れやすいから
散々避けたしそろそろ撃破だろ→まだ体力たっぷりとかありすぎる


382 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 14:32:28 2D3Ik6qQ0
輝針剣前後の通常弾幕がキツイです・・・


383 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 14:42:21 tXOkQuqY0
小人の道はチョン避けしてればあまり正面から外れないよ


384 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 14:57:41 Z.1cpm.A0
>>378
ありすぎて困る・・
どうやったらクリア出来るのかマジで教えてほしいです


385 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 15:03:44 k7G27pf20
既にクリアした人のリプ見るとかじゃね
自分のアイディアだけではどうにもならないこともある


386 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 15:05:43 vKtUTdig0
元々Nシューターならノーマルまでは自力でパターン組めば後は運で何とかいけるレベル
なぁに、咲夜Bだって地霊殿Nよりは楽さ


387 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 15:12:30 tVd1D2m.0
地Nは簡単に感じたけど輝は小玉+早い+濃いで今までで圧倒的に難しい
地や星はパターン化でどうにかなるけど気合ばかりの輝はどうにもならん


388 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 15:15:07 ZXQnIhWk0
神霊廟から当たり判定も大きくなってるしな


389 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 15:15:52 eungon260
俺が咲夜BでN打開した時は6機3ボム持ち込んで0機2ボムフィニッシュだった
一時期はプラクティスですら満身創痍にされてたことを思うとまあ俺も進歩したわ


390 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 15:16:39 vKtUTdig0
地は避けられない弾でも避けないと欠片が出ないしボムが弾幕飛ばしには向かない
輝は避けられない弾をよけてはいけない。ボムるか当たってボムを補充するべき

Nは輝の方が簡単だよ、Nは


391 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 15:24:55 FCz.Rfvs0
避けられない弾は避けれるように練習すればいいさ


392 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 16:19:59 f9i44bBs0
L霊夢B-ALL
ttp://replay.royalflare.net/replay/th14_udt774.rpy
L魔理沙A-七人の一寸法師で満身創痍
ttp://replay.royalflare.net/replay/th14_udt775.rpy
運避け・低事故が超幸運に繋がりまくってストックが2/3機足りない


393 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 16:47:39 TXjHFjf60
にとり、萃香以外は割とスペル飛ばせるんじゃない
紫文は言わずもがなパチュリンピックと人形オーラ撃ち強いし


394 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 16:51:14 k7G27pf20
Lシューターとか実際には存在しないと思ってたんだが実在したのか


395 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 17:09:07 tVd1D2m.0
人気投票みるかぎりプレーヤーの1%はLシューターらしいね
雲の上の奴らだなw


396 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 17:11:13 ls1h9L2w0
ドドンパチ2週目とかやっちゃう連中は多分人間じゃないと思う


397 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 17:16:29 ZXQnIhWk0
一部作品だけならルナクリアしてる人は多いだろう


398 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 17:19:49 h/U8j4PE0
っていうか弾幕美とか難易度はLを基準に調整されてるんだから
NとかExはその入り口で皆Lを目指すもんでしょ


399 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 17:20:23 xz1G3osw0
えっ


400 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 17:22:39 vKtUTdig0
むしろ弾幕美のEx、美しさなんて知ったこっちゃないけど難易度高いLじゃないの

最近Exも気合多くてあんまり弾幕美楽しめないけど


401 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 17:24:43 ZXQnIhWk0
>>400
神主はルナの弾幕を最初に作ってから、他の難易度向けに簡単にしたバージョンを作ってる
つまり本来のデザインはルナ


402 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 17:34:19 ikVNDfsY0
別にLでも難易度高いわけじゃないんだろ?


403 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 17:37:38 wltuM3wY0
個人的にはアーケードSTG1周と同じくらいの難易度かなと思う


404 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 17:39:11 k7G27pf20
昔の話しだとNとLをそれぞれ基準として
それを調整したのがEとHって言われてた
現在はどうなってるのかは知らーん


405 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 17:40:21 ikVNDfsY0
Nを歯抜けにしてEにしたら酷くなったとか今でもある気がするし
変わってないんじゃない?


406 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 17:41:19 k7G27pf20
>>395
100人に一人かワロタ

調整した結果難易度が悪化した例とか結構あるな
今作もそれがあるのかな?


407 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 18:03:44 vKtUTdig0
EasyMOFの悪口はそこまでだ


408 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 18:14:36 2prcaeD20
あれは酷かった
LよりHの方が難しいなら地に多かった印象。三歩必殺とか食人怨霊とか


409 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 18:26:44 Kk6xOxcs0
アケシュー一周より輝Lの方がむずく感じる


410 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 18:27:10 TXjHFjf60
アケシューはHくらいじゃね


411 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 18:36:02 xvjCGhBM0
どれだか忘れたけどHでアケシューうんぬんって説明が付いてるのあるよね


412 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 18:38:57 ar5L6dmo0
Hはアケシューやる人向けとは書いてたと思うけど、難易度的には大抵アケの方が上だと思うぞ
あれはとにかく殺してインカム取ろうって発想で作ってるから


413 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 18:45:53 7V8ANGaA0
東方は基本的に潤沢な残機でごり押しができるというか推奨してるから難易度は低くなるよ
最近はアケシューも弾消し要素追加されまくりでどうなのかって感じはあるけど


414 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 18:45:58 0Cre/ZgM0
まあそうだよな
東方は残機大量に増えるからクリアする位ならLでもそう難しくない
人気投票に参加するような浅い層多めでも10%前後はクリアしてるし


415 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 18:54:31 RSDqGYVM0
残機差で多少東方の方がクリアには近いんじゃない


416 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 18:56:36 ikVNDfsY0
コンテするたびに50円貰ってたら今頃大金持ちっすよ


417 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 19:01:56 jqe8gYjU0
やっと咲夜Bハードクリアできた
終盤はシューターの神的な何か降りてきてた
いつもなら連発する抱え落ちもなかったし

ttp://replay.royalflare.net/replay/th14_udt778.rpy


418 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 19:08:41 ZXQnIhWk0
アケシュー(ケイブとは言ってない)


419 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 19:09:28 inB62xdQ0
むしろケイブのが大復活とかデススマあって初心者向けかも


420 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 19:14:42 fsyk3nGc0
まぁまぁアケシューと言っても作品いっぱいあるんだし、システム的な問題もあるからそこはね…
間違ってもCAVEが全てとかじゃないからな
個人的にはリトライやお金、環境の点から、東方の方が攻略はしやすいとは思うよ


421 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 19:18:44 k7G27pf20
何に対して「難易度」って言ってるのかそれぞれ違うから話しが咬み合わないな


422 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 19:25:15 nr88k3Tk0
ノーマルはともかくイージー含めたらそれより簡単なアケシューとかあんまない気がするけど
まぁルナもそれなりにやってたら出来るようになるから別に難しいとは感じないな


423 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 19:33:11 mpp660K20
東方だけで手一杯でアケシューまでやる余裕が無い


424 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 19:34:23 tVd1D2m.0
唯一クリアできたスプライツは多分簡単な部類なんだろうな
でも花ノーコンは無理だ


425 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 19:35:51 MUxf6ANk0
>>424
メディスン(小声)


426 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 20:13:09 j9mWXeBk0
>>424
アヤ(小声)


427 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 20:33:50 UPcsi.Gg0



428 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 20:34:15 UPcsi.Gg0
誤爆


429 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 20:56:03 yPl/udso0
東方で自信をつけて他のSTGやったボコボコ


430 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 20:59:07 7V8ANGaA0
ボこられた数だけうまくなる


431 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 21:12:15 wltuM3wY0
パズルっぽいSTGは除くとして普通の人が1面ボスで凹むところを
3面までいけるかもしれないくらいはできると思うよ!


432 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 21:26:58 ceyG6x9c0
上手くなりたいならそのゲームをやり込むしかない
短期間で超難易度のゲームを次々にクリアできる人もいるみたいだけどそんなの一握りだろ


433 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 21:30:27 WtjDACqQ0
個人差はあるけど最終的には反復が物を言う
STG開始1週間はひたすら練習しまくってEX1つ打開したもんだし


434 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 21:36:09 inB62xdQ0
今回自機が強いからExが楽に感じるなぁ
咲夜ちゃん六歳だけちょっと難易度違うけど


435 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 21:41:52 RpatGbBMO
ようやくExクリアできたあああああ
攻略も他人のリプレイも一切見ずにEx突破できたのは輝針城が初めてだ…
やっぱ自分で1からパターン組んで突破できた時ってほんと嬉しくなるな


436 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 22:20:00 k7G27pf20
>>435
おめでとう!
パターン作りの楽しさを知った人が増えた


437 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 22:23:14 Z6evDxJ20
そろそろ神主は画面上にマウスカーソルあったら消えるようにしてくれないだろうか・・・


438 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 22:26:05 f9i44bBs0
自分でどければいいだけのような……
コントローラー使っているならJoyToKeyで
特定のボタンを押しながらだとマウスカーソルを動かせるようにすると便利かと


439 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 22:29:53 9HWPfnYU0
マリAスパイラルしてから気分転換にギリギリクリアだった霊夢Bやり直したら残4…
パターン化&ホーミングの有難味を再認識したよ


440 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 22:32:15 XgymoPP.0
>>396
怒蜂程度でいいならルナ攻略か選べって言われたら怒蜂選ぶ


441 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 22:34:03 tdl4j9VA0
お…おう…


442 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 22:40:09 ceyG6x9c0
雷鼓と男女の関係になりたい


443 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 23:35:53 pV2spM9Y0
2面の向日葵妖精は製品版になって落とすアイテム8個に修正されたけど
一部10個のままの奴がいて何だかすごく気持ち悪い
具体的には開幕の3体目と後半で内側に出てくる4体の計5体


444 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/07(土) 23:57:55 pV2spM9Y0
外見も攻撃方法も同じなのにアイテム数だけ違うなんてスマートじゃねーなーとか思ったけど
よくよく見たら10個の奴は画面上部から登場してそれ以外は横から登場してた
こんなんパッと見じゃわからんわw


445 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 00:51:06 PQOCwHcw0
外見同じでアイテム数違うとか神霊廟では普通にあったが
他の作品は知らんけど


446 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 01:07:10 Gbcytlc.0
見た目の惑わされてはいけないってことだな(適当)


447 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 01:11:51 IjF4ZUms0
そんなの気にも留めてなかったお・・・


448 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 01:39:12 J5R8zfMc0
まあ体験版でアイテム回収パターン組んでたら製品版の2面初見はあれ?ってなるよね


449 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 01:53:59 07kGvkjU0
時にはアイテムを避けて上に行く技術も必要


450 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 02:01:58 jnRSOy8w0
咲夜BのHardやってるけど、Lunaticをやってる気分になってきた
パターンがちがちに作った上できっちり精密避けさせられるからさ


451 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 02:16:41 wjPN1rvc0
今回避けてて楽しいスペルって何?

ほどよい気合、ほどよいパターン、特徴的な弾幕と
個人的には筝曲「下克上送筝曲(レクイエム)」がお気に入り
八橋ちゃん待ってー


452 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 02:16:53 /k0lrCj20
霊夢BEXクリア重視っぽいことやってみた
ttp://replay.royalflare.net/replay/th14_udt784.rpy
通常7の回収が怪しいのと雷神の怒りはもう1つボムれた
動きが荒いのはプレイヤーの技量のせい


453 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 02:22:40 lwWbeVPk0
咲夜Aでルナクリアできたから咲夜Bで挑戦してみたら、まさかのコンテニュークレジット全消費でござる
この機体難易度一つ分違いませんか・・・


454 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 02:24:53 XpJGbCgs0
ニコ動の東方輝針城BGM早く作ってほすい
でもあれって良質の画像もたくさん必要だし
一部不人気キャラの画像がなかなか集まらないのかも


455 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 02:26:19 IjF4ZUms0
咲夜A⇔咲夜Bだったら、人によっては難易度2つ分くらい違く感じるかも
1つ分は確実に差がある


456 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 02:29:12 9Zr7DErY0
>>453
Lの上の難易度はない
よってLである


457 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 02:30:30 W6EObVRw0
巷に言うウルトラモードか


458 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 02:49:05 y/wUBuSE0
警告 絶望に挑戦してみますか?


459 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 03:02:23 8vAp/yhkO
>>453
咲夜Bのアレっぷりは廃人スコアラー向けの意図的な性能だと思うよ


460 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 03:08:28 OPXuF0mg0
スコアラーは三面クリア時に咲Bで残0ボム0とかになってるからもう完全に異次元


461 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 03:24:27 dIkHau4k0
咲夜Bはボムがアレだから5ボス6ボスが鬼門になっちゃうんだよなあ
5ボスは混乱すると大惨事だし6ボスはパターン化とか精密移動とか大変だし
個人的に4ボスが妹なだけまだマシだけど……


462 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 03:29:34 1eReyBa60
下克上レクイエムもエコーチャンバーも通しで取れる気がしない


463 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 03:41:39 gz1KG7Ek0
個人的に妹のが難しいスペカ鬼畜
弁々はダブルスコアと通3だけだし


464 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 04:05:24 zrowKsW.0
>>451
輝針剣


465 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 04:26:55 SwQ92NtQ0
霊夢Bは弱くはないんだが特に何と言っていいかわからない機体だな


466 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 04:38:21 UsPZ2h9U0
>>451
大きくなーれとEXの姉妹合体スペカ(あとわかさぎ姫全部)
ほどよく隙間がありほどよく難しい&気合がベネ 
遅い弾が密集してせまってくる窮屈なスペカはうぎぎ


467 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 04:39:11 Dbs9dg060
霊夢Bは「いつもの」性能
ただ針が全部当たらないのでちょっとだけ火力が足りない、使いやすさは相変わらずだし
神霊夢が一番立場的に近いのかな


468 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 04:53:03 NBfjyHn60
>>445
ひまわりの耐久値も違うみたいだね。 10個吐くひまわりはちょっと硬い


469 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 05:15:45 eOTl60320
程よい気合+パターンでやっぱりラスペは避けてて楽しい
ランドパーカスはちょっとそこに正座しなさい


470 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 07:06:04 LzB/8MMQ0
自機の方に寄ってくれないせいで、チルノが鬼のように強い時があって困る
2ボスより強い


471 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 07:17:57 qOlHi0KE0
今回一部のスぺカで敵が動きまくるから困る


472 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 07:25:46 UHXf4FsI0
大荒波の時のわかさぎ姫の荒ぶりっぷりは異常

赤蛮奇通常も非誘導装備だと敵の移動次第でかなり苦しい事になる


473 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 07:32:58 LzB/8MMQ0
2ボス通常で上部回収後ボーナスアイテムを取りに行くと大抵痛い目に合うからスペカのかけらの場合は捨ててるわ


474 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 09:40:19 E.QIXiSE0
>>473
少し前に出て撃破→左上にダッシュで十分間に合う


475 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 09:41:43 NBfjyHn60
>>437
カーソル目印にして色々やってるから消えられると困ってしまう


476 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 11:45:25 LzB/8MMQ0
>>474
そうすると開幕若干撃ち込めなくない?
あいつの第二通常やたら強いからなぁ


477 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 11:52:47 n7QokiAU0
>>440
一周目がない分東方のがリトライしやすいからそっち選ぶな
最近ケツイ裏クリアしたけど、一周目がないとか二周入りがラクなゲームが
どれだけ気楽にやれるかってのを思い知った


478 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 11:55:43 PQOCwHcw0
                ( ・∀・) STGスレイイ!
オケツイイ!( ・∀・)  /   つ
           ⊂彡☆(_(_r )
           パーン   しし′


479 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 14:27:10 u.Kb.AnY0
魔理沙A道中ノーミスで雷鼓到達したのに倒せなかったむかつく
雷鼓犯したい
何か他の機体より難しく感じるな


480 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 15:28:16 IjF4ZUms0
>>479
わかる
どこの部分とは言わないが、わかる


481 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 15:54:34 Lqa.dliA0
2行目www


482 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 15:58:26 wjPN1rvc0
霊夢Aで6面(N)練習中なんだけど、
No.094 妖剣「輝針剣」だけ撃破まで時間がかかってしまい安定しない

で、リプ撮って見てみたらお祓い棒の位置が他のスペルと違って随分と画面下で回転してるのね。
当たってるか当たってないか微妙な位置で。お椀の下をくすぐってるような感じ。

あれって輝針剣だけああなるもんなのかな?
それともうまいお祓い棒の当て方があったりします?


483 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 15:59:30 EaeByUG.0
叩いてやると喜ぶんだろ?(曲解)


484 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 16:07:39 059zHkX60
自動制御はよっぽどうまくやらないとすぐにFC版DQ4クリフトのような振る舞いするから……
お祓い棒を適宜埋め直すか、さっぱり諦めるか、くらい


485 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 16:11:46 MY98qIi60
>>482
お椀が出現する前に本体にお祓い棒をめり込ませておけば良かったような


486 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 16:14:29 g7BAWDgg0
あちこちで「咲夜Bムズイ」「ランクが1つあがるわ」とか言われてるから
結構覚悟して行ったのに一発でクリアしちまった
体感的にはそんなに難しくないように感じたけど、実際どうなの?


487 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 16:15:11 07kGvkjU0
>>482
お椀があれば他の場面でもなりうるよ


488 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 16:18:08 gz1KG7Ek0
>>486
Hまでは初見でクリアできるぐらい簡単
Lで咲夜Bはかなりパターン化しないとむずいぞ


489 : 482 :2013/09/08(日) 16:27:32 wjPN1rvc0
484 485 487さん
ありがとう。理解した。
開幕、上の方に放っておけばものすごい勢いで削ってくれるな
倒すまでの時間が2/3くらいに短縮されたわ


490 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 16:30:04 wjPN1rvc0
>>486
普通に上手いんじゃないの?

自分はノーマルシューターだが、ノーマル咲夜Bをクリアするのに
4-6道中パターンの練習して、残0でやっとクリアできた。針名丸固すぎ
エキストラはいまだクリアできてない。
一方咲夜Aはハード&エキストラともにあっさりクリアできてるという…


491 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 16:37:37 07kGvkjU0
でも本体にお祓い棒当ててもしばらくすると横に動いて結局お椀にカス当たりになってたりする
自機を横に移動させすぎるのが原因?


492 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 17:15:19 Rtj2nSwg0
咲夜B EXクリア記念カキコ
EX入って真っ先に咲夜Bで始めたけどやっぱりキツかった
でも自分の腕の上達が実感出来る感じは好き


493 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 17:30:25 1eReyBa60
ナインズヘッド(困惑)

ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201309081727580000.jpg


494 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 17:32:32 Ms27u1IA0
無いんズ…


495 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 17:37:56 G13ri9LM0
ひぃ、首なしお化け!


496 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 18:21:03 oAAXJnUo0
ルナ蛮奇ちゃんの通常2は、欠片取りに行くとぶっちゃけ敵機の位置がうまいこと自分のとこに
来てくれないともれなく1ボム必要な運ゲなきがするんだけど…
それとも欠片は諦めて打ち込みに専念すべきなのか


497 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 18:28:30 W6EObVRw0
第一スペカで下がり過ぎなんじゃないの?
ある程度前に出て避けるが吉


498 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 18:43:24 O/ukuJCo0
左上待機で欠片も上部回収してもいいのよ
危険だけどばんきちゃんの側で点符を上部回収して欠片を中央に出現させてもいいのよ


499 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 18:45:06 t.6/rwgo0
無いんずw


500 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 18:58:02 B8gljX3Q0
昼間はクールなデキる女、夜は淫乱ドMとか薄い本が薄くなるな


501 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 19:10:49 F.IVUqew0
メンタル強くないと上手くなれないってよく聞くけど最近凄い共感する
紅永星以外ルナノーコン済みなんだが今回ハードすらきつく感じる


502 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 19:24:52 K0gAO1Hs0
わかさぎ姫はZUNにしては珍しく胸の膨らみが明確にある


503 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 19:26:43 nr/STqyQ0
正邪も結構ある


504 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 19:28:45 DiE7Rzfw0
すでにルナシューターなのに「上手くなれない」のか…(困惑)


505 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 19:32:36 W6EObVRw0
ルナシューターになったとしても上には上が沢山いるのよ
ルナをギリギリでクリアしている人とNMNBでクリア出来る人じゃ全然違う


506 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 19:33:06 UsPZ2h9U0
メンタルの強さにくわえてシステムとの相性・フィーリングも大きいとおも
自分は5面のポイフル妖精地帯と操作反転は好きじゃないけど
それ以外がけっこう気に入ったのから久々にL攻略してる


507 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 19:42:33 t.6/rwgo0
ルナをNMNBって上位でも運によるところが大きいんじゃw


508 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 19:51:07 n8NAKSTE0
運の要素が多いからなんなのだろうか運ゲーすれば誰にでもできると?


509 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 19:52:09 zXLU41TI0
運の要素なんて数でねじ伏せるんだよォ


510 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 19:56:41 MY98qIi60
折れない心は大事
俺はスペプラでチェンジエアブレイブ回数2000回超えたけど未だ安定してない
でもへたばってない


511 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 19:56:49 Dbs9dg060
1面などの低層ループ抜けてからが本番だからなHAHAHA
LNNは本当に地獄だぜーッ!


512 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 20:00:53 aAjCZ8q60
2000やっても安定しないとかマジで鬼畜スペルだな


513 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 20:07:14 8vAp/yhkO
アクションもののタイムアタックとかもそうだけど、あの手の変態プレイって基本的には成功するまで何十回でも何百回でもひたすらやり直し続けて完成させるもんだからね
どんなに上手い人でも毎プレイ毎プレイ延々同じ結果を出し続けられるわけじゃない
勿論、本人が失敗回とするプレイでも俺らみたいな凡シューターからすりゃ神プレイなんだろうけど


514 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 20:12:25 Dbs9dg060
そもそもLNNやLNNNはLクリアが当たり前になって満足出来なくなった奴が挑戦するものだからなw
数ヶ月で結果出せたら御の字だよ


515 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 20:24:22 t.6/rwgo0
>>508
NMNBクリアできる、と、
NMNBクリアしたことがある、には
天と地程の差があるのだよ
前者はコンスタントにできないと


516 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 20:29:39 elwH7ONE0
風とかなら数コインでノーノー出来る人もいそうな気はする
紅とか星なら全一レベルでもそこそこ時間かかりそう


517 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 20:31:35 zXLU41TI0
NMNB安定シューターなんて何人いるんだ


518 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 20:41:41 OPXuF0mg0
前に風スコアラーの記録見たけど
神徳が900/2200だった
がっつり安定してるわけじゃないんだよな


519 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 20:41:47 K0gAO1Hs0
というか何をいってるんだこいつ


520 : ごれ(14-933) :2013/09/08(日) 20:49:19 XVjYiWD60
ttp://replay.royalflare.net/replay/th14_udt766.rpy
進撃の小人を神霊弾触らずに青娥抜けしてみた。
誰か耐久で避けきれる人いないかしら


521 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 21:10:55 PrRufILEO
私もEzでなら、あまりにもスペカが取れないってんでヤケクソになってやってたw
壁5〜7枚目で集中力切れたのは内緒


522 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 22:46:37 SwQ92NtQ0
Exは咲夜Bからクリアすれば後楽なんじゃね?

ふぇぇ全然クリア出来る気しないよぉ・・・。ためしに他の機体触ろう

ふぇぇあと咲夜Bしか残ってないよぉ←いまここ


523 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 22:56:33 9Zr7DErY0
>>522
気分転換にHやろうぜ
なんならLでもいいのよ


524 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 23:11:35 Gbcytlc.0
咲夜Bでスペプラが楽しくなってきて吐きそう


525 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 23:55:25 IjF4ZUms0
>>523
結局咲夜Bに収束するだけな希ガス


526 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 23:58:17 bc7901jA0
魔理沙Aって普通にBよりも火力ないから辛い
Aの火力発揮できる相手が密着できるチルノや正邪くらいしかいないのが辛い


527 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/08(日) 23:59:52 nr/STqyQ0
咲夜BはNはなんとかなったけどEXマジでキツイ
妖精は割れないしボムでスぺカ流せないしで正直折れる


528 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 00:13:51 Z.b19BuI0
そういや雷鼓ってあれ外の世界に行ってきたってことなのかな


529 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 00:34:52 CUqA0Sw.0
次元の壁を越えれるエネルギーは
このわたしの『D2C』だけだ!


530 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 00:39:58 PpB/CG7s0
魔理沙BでExやるの楽しすぎる


531 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 00:56:15 BSb8oG8k0
今回はランクの影響があるのかないのかよくわからんなあ
スペプラと通しの違いを感じないから誤差の範囲なのかな


532 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 01:06:01 HpYfh9Bs0
>>526
チルノはボムで飛ばして回収するし、正邪なんか密着→きめボムだし…


533 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 01:33:06 rYxl7PWA0
>>528
太鼓がドラムセットになってるのがミソね
カカトもよく見ると

だから今俺達の世界でアレを使う人間がいる限り彼女は半永久的な力を持てる。かもしれない


534 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 01:35:32 vSXhZEJk0
わざわざ外の世界を持ち出してきたのが気になる
次回作に外の世界が絡んでくるんだろうか


535 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 03:15:05 owHnBfakO
存在が危うくなって外の世界を利用するのって守矢組と逆のパターンだな


536 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 04:16:36 avYbyfgs0
世界内存在とかおっそろしい用語にさいしょ面食らったが
外の世界を意識してることを考えると案外わかりやすいな


537 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 05:26:01 EPkogQpM0
>>534
紅魔郷の時点で外の世界って単語出てるし、神でも出てたし深い意味はないんじゃね


538 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 05:37:21 D29imXZ20
>>493
 :ハ_ハ:ハ_ハ:.
:(;゚∀゚)゚∀゚;):  ヒィィィィ ──!!
:(´`つ⊂´):..
と_ ))(_ つ:


539 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 07:54:23 vSXhZEJk0
紅以降で今までで外の世界と関わりがあったのは

紅→外の世界にレミリアの霧が!(未遂)
花→外の世界から魂が!
風→外の世界から神様が!
神→外の世界から聖徳太子が!
輝→外の世界へ道具が!

設定見直すと、輝よりも紅の方が幻想郷の危機だった


540 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 08:13:34 0kMvbTO20
今作のエクストラ毎回毎回雷鼓さんが似たようなセリフ言い過ぎで萎える
登場「外の世界の魔力を手に入れたのよ」→撃破「見逃してくれるのうれしー」 どのキャラでもこんなん


541 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 10:17:59 tiLEUsAkO
>>540
っても自分が消えるのを回避したら何故か主人公勢が喧嘩売ってきたからとりあえず力試ししてみた、ってだけで、特に主人公勢と関係があるわけじゃないし、伏線回収とかがあるわけでもないしな
EXならそういう感じのは別に珍しくないんじゃね?


542 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 13:32:50 /k2FT8Ac0
今作のHardってwin作品の中で一番簡単?
まぁ咲夜Aが強かったおかげもあるけど、
プラモード、スぺプラ無しの2回チャレンジで
クリアできるとは思わなかったわ


543 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 13:43:00 fJxtrSGo0
>>540>>541
茨か鈴で明らかにされるんじゃない?


544 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 13:49:19 xuJjBy3g0
何が?


545 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 15:25:37 CWXLDPFQ0
>>542
星は早苗BしかNをクリアできないヘタレだが今回Hを初クリアできた
個人的には一番簡単


546 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 16:24:27 h/lr78QE0
Hまでは咲夜Aのおかげで、LとEXは魔理沙Bのおかげでクリアが簡単になる模様


547 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 16:25:00 7KSoo.7M0
Easy霊夢A 204回ボーナス 1面より順に24+29+37+43+37+34(回)
x2.0は6回 15エクステンド19ボム+ボム欠片7相当
ttp://replay.royalflare.net/replay/th14_udt791.rpy
上手い人がやれば楽に20回くらい上乗せできそう


548 : <激写されました> :<激写されました>
<激写されました>


549 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 16:40:27 r5x.BJWg0
Hが妖や風より簡単になるってのはまず無いんじゃね
というかNも星と同等の最高難度だと思う


550 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 16:41:29 sKoxHa3Q0
紅とか萃の言い回しの深みは尋常じゃなかったな
セリフを考えるスペックは書籍の方に回しちゃってるんだろうか


551 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 16:43:17 Z.b19BuI0
あの頃は森博嗣に異様に影響受けてた説


552 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 16:46:45 R3QlJtMA0
UFOは弾消ししてボムまでくれるいいシステムだった


553 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 16:48:32 o0J32tbg0
6ボス会話とかあまりにも普通で5ボスかと思ったわ


554 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 16:55:35 CWXLDPFQ0
2ボス3ボスは割と会話面白いと思うな


555 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 17:00:20 Z.b19BuI0
Exボス会話は所どころを見れば面白い箇所はあるんかなぁ
霊夢さんが「道具なんて使えなきゃただのゴミよ」とか言ったりとか
咲夜さんが「私の魔力で付喪神化したら強くなりすぎるとか」
全体的に見ると同じことしゃべってる感は凄いしたな

魔理沙はまだAクリアしてないのでわからん。というか魔理沙A地味にキツイな


556 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 17:02:57 r5x.BJWg0
わざわざこのスレに来て輝叩いてる連中は一生紅だけやってりゃいいのに


557 : <激写されました> :<激写されました>
<激写されました>


558 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 17:09:55 XuG8RKGs0
2chの同人ゲーム板にでも立てればいいだろ


559 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 17:13:13 o0J32tbg0
板内ならともかくまったく別の掲示板行けとか正気を疑うな


560 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 17:14:45 .VRSGbl20
ならこの板に立てるか


561 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 17:16:49 FbaWP7Ck0
立てても削除コースだと思うけどな


562 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 17:17:14 .VRSGbl20
どうぞ、後はこっちで好きなだけやってください
東方輝針城アンチ専用スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1378714586/


563 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 17:22:13 xr94/66oO
すまんEXの会話の話題が出てたから前から思ってたことを1レスしただけで叩きだなんだって言われるとは思わなかったわ


564 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 17:24:20 Z.b19BuI0
いや、さすがにこれは過剰反応し過ぎなだけでしょ


565 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 17:37:51 CXDkmjng0
アンチは2ちゃんのほうにいっとけ


566 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 17:53:31 /k2FT8Ac0
>>545
やっぱり?
星はシリーズで一番難しい気がするわ
星に限ってはLどころかHもクリア出来てないよ


567 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 17:56:25 h/lr78QE0
絵も言い回しも、なんか幻想から醒めてきた感は確かにある
良く言えばあっさり、悪く言えば普通
雷鼓ちゃんの絵は好き


568 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 18:11:15 1bhFftPQ0
会話のドッジボールがキャッチボールになった感はある


569 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 18:44:05 Z.b19BuI0
今月の出張版茨見たからかもしれないけど
今作の霊夢さんが妙に丸くなって見えた


570 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 18:49:41 ghtLmN66O
結婚して腰が落ち着いたから…だったりして
個人的には昔のセリフも今のセリフもどちらも好きだが


571 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 18:58:11 TGiIyTBs0
>>569
成長して体に丸みが帯びて・・・ア、パッチェサンナンデコチラヲニランデルンデスカ


572 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 19:09:29 7JKxVUOw0
ようやくプレイできる時間が出来たからEを咲夜Aでやってみたけど
やっぱ年単位で時間空いたから思うように動かせんなー、リハビリしないと
初見じゃリバースヒエラルキーの動き方もわからんかったから練習しないとね


573 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 20:21:37 Z.b19BuI0
Ex道中の九十九姉妹って通常1のとき時間かけてると弁々と八橋が重なるんだな
瀕死の弁々が八橋を盾にしてるようで笑った


574 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 20:31:11 IhBbGmXY0
咲夜Bが難しいと聞いてやってみたが
まさかボム使いまくって勝てないとは思わなかった(ノーマルで)
まあ、俺は結構下手な方だけどね


575 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 21:01:42 ytUYp5Lw0
魔理沙A、咲夜B共にEX道中ノーミスパターン作ったけど雷鼓倒せないよ


576 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 21:46:59 bAr1wsu60
バッドエンドって妖器ありなしで変わったりするの?


577 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 22:07:59 7KSoo.7M0
>>576
変わるよ だから6種類ある


578 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 22:11:25 Cbg98N9o0
Lも従来より簡単だね
ちょっとずつパターン作っていくつもりだったけど、
パターンできる前にクリアしてしまった
うれしいので貼るw
ttp://replay.royalflare.net/replay/th14_udt793.rpy


579 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 22:48:48 7JKxVUOw0
咲夜AでだけどNもクリアでけたー
雑魚に轢かれるわ派手に抱えるわアイテム回収に行って刺されるわで
酷い有様だったけど残機もボムも増えやすいから何とかなるね
咲夜Bだと鬼畜みたいだけど


580 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 23:06:49 R3QlJtMA0
うまい人が妬ましい
パルパル


581 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 23:09:04 vSXhZEJk0
パルってる暇があったら練習しろ


582 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 23:10:09 IhBbGmXY0
>>579
咲夜AはさっきHクリアできた。しかも一回で
一方、咲夜BはNの6面で相手を撃破する事すら難しいという差

何でこうなったんだろう


583 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 23:17:02 CUqA0Sw.0
つまり「咲夜」はバランス取れてるな…


584 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 23:28:00 Z.b19BuI0
魔理沙AでExできぬぇ
もう魔理沙が咲夜さんのナイフ持てば最強なんじゃないかな?(錯乱)


585 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 23:30:43 ytUYp5Lw0
前から思ってたけど東方のハードって中途半端すぎてつまらん
全難易度クリアしたい人ならともかくノーマルクリアできたらルナに挑戦してもいいんじゃないかと思う


586 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 23:37:04 vB1/j5qg0
咲夜砲撃てるようになってきた
弾幕展開前にボコボコにするのはマナー違反の気もする

ttp://replay.royalflare.net/replay/th14_udt797.rpy


587 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 23:42:43 YxhZMgiw0
>>585
ハードが中途半端なのは昔から言われてることで今更だろう
ルナには届かないけどハードならなんとかという人も居るから
これはこれでありだとと思うけどな


588 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 23:43:40 1YoK7TLA0
決して火力低いわけじゃないの低く感じる咲夜B


589 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/09(月) 23:50:14 7KSoo.7M0
>>585
俺自身について言えばハードがなければクリアできたルナはかなり少なかったと思う


590 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 00:06:46 KxPN0LoQ0
>>542
咲夜Aのショットは敵弾を遅くする能力があるから相対的に難易度も下がる
咲夜Aでやった場合は確かに歴代でも簡単な部類かもね
逆に咲夜Bの場合はNだろうがHだろうがLだろうが歴代最難関クラスのマゾさと言っても過言ではない


591 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 00:08:42 owcEMjVk0
>>588
大体ショットの細さと敵の小ささの所為
全部当たらないとはいえショットが多少広い針の方が強いように錯覚する

いや実際ボムの分強いんだけどさ


592 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 00:17:22 0AE7Q2a20
輝針剣の避け方分かってきたら取れるようにはなってきた
やり始めのときは訳わからんかったのに


593 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 00:17:42 QC5UnLF60
咲夜B以外は6面の時点で残機3つもありゃなんとかノーマルクリアできるが
咲夜Bだけは5つあってもクリアできん


594 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 00:39:37 0ertEwDo0
>>585
ノーマルが普通にクリアできるようになった人が次に挑戦するには
ルナはちょっと敷居が高すぎる気がする
気がするだけかも


595 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 00:41:05 99uAztUE0
ノーマルはボムパターン組む程度で大体クリアできるけど
ルナは避けの地力無いと無理


596 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 00:43:08 vSnSPCIo0
咲夜Bで針妙丸に残機むしられる人は6面をしっかり練習しよう

第1通常:なるべく精密避けはせず、画面を広く見て弾幕が薄いところを探す
小人の道、大きく〜:発狂まで粘ってから2ボム
第2通常:高速張り付きでお椀を素早く壊し、安地でやり過ごす
第3通常:右下で止まるところまで高速で削り、ボムって本体に重なれば1ボムで終了
輝針剣、お前が〜:パターン化可能。ただし大ナイフの判定大きいので少しでも狂ったらボム
進撃:なるべく前に出ることを心がける

あと、意外と知られてないけどお椀は接触判定ないので、輝針剣などは弾撃たれる前に本体に張り付けば結構削れる
ボム中はもちろん本体張り付きで


597 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 00:54:31 JSZwi1NE0
やっと魔理沙AでExクリア出来た。あとは咲夜Bだけだ(白目)

慣れるとオルタネイトより雷神のが簡単じゃない?


598 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 00:59:01 CRF7PxFQ0
ノーマルクリアして調子に乗ってルナやってボコられて愕然としてハードやる。


599 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 01:02:10 KxPN0LoQ0
イージー・ノーマルだと簡単すぎるけど、ルナは難しすぎてクリアできたとしても疲労感が半端ない
自分にはハードが一番肌に合ってるわ


600 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 01:08:10 .3t4lYME0
>>590
咲夜Aのショットってそんな効果もあったんだ
とりあえずアイテムが画面いっぱいになったら上部回収かボムって感じで
プレイしてたわ


601 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 01:10:31 TBwOVqyw0
>>600
応用でブルーレディショーを2段階目までしか出させないとか出来るね


602 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 01:15:05 T4GZMoxk0
弾速自体が遅くなってるんじゃなくて
敵の挙動がゆっくりになるって理解でおk?


603 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 01:21:54 .3t4lYME0
>>601
おおありがとう!
早速ためしてみるよ
らいこちゃんの耐久だよねそれ


604 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 01:22:26 pl1zqvtI0
咲夜B ハード 残4の1ボムでラスボス突入、お前が略で満身創痍
ttp://replay.royalflare.net/replay/th14_udt799.rpy
まーのんびり腰を据えてかかるしかないな
他の機体は全部埋まったし……


605 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 01:25:39 ZBDcT/7s0
>>602
おk
刺し過ぎると爆発しちゃうので注意だ


606 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 01:32:37 mo6wBofU0
ハードくらいがしばらく時間置いてもパターン作っておけば、うろ覚えでクリアできるギリギリのラインだから好き
サクッとたちあげてさくっとクリアしてってできる


607 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 01:50:28 T4GZMoxk0
>>605 ㌧ シルバーブレードさん流石瀟洒ですね
wikiみたら最大数ささるor高速にきりかえると爆発するのか


608 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 02:00:07 Nk9c9DJ60
ブルーレディはいっぱい刺すより2本くらいにしといたほうが早く終わるぞ


609 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 02:07:12 0lO0gkgc0
咲夜BでNやってみたら5面ラストで死んだでござる
うん、咲夜Aみたいに誘導ショット+気合でパターンできてないの誤魔化せないもんね
つーか道中で死に過ぎた、正邪突入時に1機しか残ってなかった時点で詰んでたわ
でも道中安定させて抱え落ち無くせばいけそうな気がするから頑張って覚えるかー


610 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 02:14:28 kpb26Ypk0
>>604
5面開始で6 2/3機なら5面がんばれば余裕っしょ!
最上段→最下段と陰陽玉が出るところは上のを少し待ってから撃破して
左下まで下がって下のを倒しながら最後にボムればギリギリ2.0回収できるからおすすめ


611 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 02:15:23 MpmpLEM.0
チョイ気になったから咲夜Aのシルバーブレードについて検証
検証方法:リバースヒエラルキーEを耐久
その際、実時間と弾幕の展開回数を調べた

結果
シルバーブレードなし
時間:50.15秒 展開回数:12回
シルバーブレード6本(ショットボタンを1回押した時の本数)
時間:55.74秒 展開回数:10回
シルバーブレード12本
時間:62.69秒 展開回数:11回
シルバーブレード18本
時間:71.64秒 展開回数:12回

以上から時間に対してはブレードの本数に比例した遅延効果が働くが
敵の行動への遅延についてはブレードが刺さっている本数に依らず
刺さっているか否かのみで決まっていると思われる


612 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 02:20:26 ZBDcT/7s0
スコアラーの咲夜Bリプ見るとただ敵倒すだけじゃなく
しっかり×2.0とれるパターン組んで残機維持してるね
無理にボムってでも残機の欠片優先で取っていくのがクリアへの近道なんかな


613 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 02:38:16 vBK9q7Gw0
×2.0連発するのは結構タイミング難しいとこ多い
結局かなり練習しないと安定しないからな


614 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 02:50:29 kpb26Ypk0
このゲーム一番○したいのはあなたは!さんでも性邪ちゃんでもなく1.6ちゃん


615 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 03:04:30 E55LYy.o0
咲夜Bなんて敵がわらわら出てきたらボムって突撃すれば×2.0とれるからへーきへーき
道中だと咲夜Aのボム直後の硬直が鬱陶しくなってきた


616 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 03:37:04 Vol8QPOc0
N全キャラやっと終了。咲Bより魔Aの方が道中のボムの使い所が少なくて難しく感じた。輝針剣以外は
次はEXだー


617 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 04:00:31 uz7dq5hMO
こういうシステムなんだから、今上回収したら何倍だよ的な表示は欲しかった


618 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 04:18:30 JSZwi1NE0
そこは経験則とパターンでなんとかするしかないんじゃね


619 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 04:18:55 T4GZMoxk0
回収ライン可視化とそれはあったら楽だったろうな
前者はセロテープでも張ればいいんだがw


620 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 04:24:14 Nk9c9DJ60
次に☆の条件でハートが出るとき(つまり5の倍数回目)は何かしら知らせて欲しいとは思った

上に行くと回収ラインが浮かび上がるのは弾幕風で見たことあるな。確かにあれは良い


621 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 04:51:02 irYQZpM.0
『お前が大きくなあれ』をNだが取れた
あれ、ちょっと戻るのがコツっぽいね

……『お前が小さくなあれ』をしてくれてもいいのよ?


622 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 04:52:06 paUJFYXQ0
これまでNとEXだけは全キャラにクリア済つけることを目標としてきたのに咲夜Bだけはくじけそう・・・
ちょっと気分転換に過去作のリプレイでも見てみるかー→地のマリアリEX未クリアでした^^;


623 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 04:55:18 Pzatidag0
内部ではきちんとカウントしてることは確かだし、
アイテム数とまではいかなくても、回収ボーナスのコンボや
回収ボーナスの倍率/スコア予想とかも
エフェクトで表示してくれてたら親切だったかなあ。

大体経験でどの位出るかわかるし、
「そういう所も覚えてこそのパターン化」
って言われるとそれまでなんだけど


624 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 05:15:57 T4GZMoxk0
そこらへんはがちでやり込んでるスコアラーとかの意見を聞いてみたいね
パターン組めば1.6倍に化けるような回収は一切なくなるのかな
クリアラー的には2倍とれる場面で1.6だとかなり痛い


625 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 05:29:09 YzVcopyM0
>>620
ボム欠片が8個でループしてハート欠片がボム欠片4個毎に出るんだから
ボム欠片が4個or0個の時にハート欠片が出るって覚えたらいいんじゃね
途中でボム欠片取り逃したらズレちゃうけど


626 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 07:42:38 v1NISGCQ0
>お椀は接触判定ないので
これはまったく知らなかった
見つけた人すごいな


627 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 08:16:46 r4WA3gC2O
>>621
精密避けを強いられるところまでは想像できた


628 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 08:23:38 Y1rHoBdA0
自機が見えなくなります


629 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 08:42:43 lhAnKOLM0
>>611
製品版は知らないけれど、体験版で調べた時はこんな感じだった。
「刺さっているナイフの数をn パワーの整数部分をp として相手の速さが 10*n/(p+2) % 程度減少」
低速でショット→すぐ高速→ナイフ爆発する前に低速 で1〜5本の調整はできたはず


630 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 09:35:18 9PvYxrcU0
>>626
スペプラやってるとどこまで密着出来るか調べる人が多いから
結構知ってた人もいると思う


631 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 11:01:16 uYe5YGIUO
ラスボスの判定が一時的に大きくなるって久しぶりだよね
しばらく飾りだったし


632 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 11:33:57 0AE7Q2a20
破壊できるのは史上初


633 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 12:31:08 .ovgv9zI0
>>631
一応サブタレイニアンサンも判定は広くなってる
でも扇子とかの背負い物で判定広くなるのは妖ってか幽々子以来かな


634 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 12:56:27 LOHjS0Q60
雷鼓の通常難しすぎてスペカのほうが簡単に思えてきた
通常3とか画面端に寄られるときついってレベルじゃねえぞ
妹紅の悪夢が墓地からフラッシュバックしてきちゃう


635 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 13:29:17 pbneA/d6O
布都ちゃんの舟って当たり判定なかったっけ


636 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 13:33:54 .ovgv9zI0
ラスボス以外なら布都の舟は判定が別々って事で有名だね
何故って?舟系は1ボムでトランスがほぼ溜まるからまるで相手されないせいだよ!


637 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 15:12:16 MpmpLEM.0
>>629
ああ、やっぱり行動遅延も本数に依ってるのか
>>611書いた後で調査用にとったリプレイ見直したら
どう見ても本数多いほうが遅くなってたからやっちまったと思ってたわ


638 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 15:12:21 uz7dq5hMO
スコアラー的には布都ちゃんはトランスボムトランスのスペカボーナスガン無視で何もさせずに速攻するのがセオリーらしいからな


639 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 16:09:38 s8GhyjpM0
神霊廟のスペカボーナス点はもっと法外でよかろうと思うw
選択肢に入れる必要皆無なのはさすがに…
妖精大戦争のスペカボーナス点もひどい雀の涙だったなあ

今回輝針城はスペカ取りにいくモチベが保たれるのはいいことである
欠片も貰えるしね


640 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 16:14:07 uYe5YGIUO
サケノミクス効果のおかげだな


641 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 16:24:32 a5t58EFE0
??「スコアラーですらボム安定のスペカとはさすがだな」


642 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 17:13:04 qJLvmo7Y0
>>638
布都神子はスコアラーでもクリアラーでも
残機ボムの続く限り無敵状態維持してボコるお仕事だからなあw嫌いじゃないが

なおマミゾウさん相手には耐久以外張り付き維持しつつスペカ取る
TASさん並の行動が要求される模様


643 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 17:16:53 irYQZpM.0
雷鼓さんの耐久、咲夜のナイフ刺したままだと
最後の発狂部分が4秒ぐらいしか続かないレベルになるのね
ズルしてる感は否めないが、すごく簡単になる


644 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 18:12:04 w72M49Pk0
やっとEx全機体クリアできた〜あびゃー
咲夜Bはもう二度とやりたくない


645 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 18:16:51 A1l4b5ds0
何回かEXTRAやってて思ったんだが、
雷鼓にたどり着いた時に背景の空が青い時とたまに赤い時があるんだが……

あれって何か条件みたいなのでもあるのか?
既出だったらすまん。


646 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 18:19:20 H2liKivY0
>>643
刺す本数によっては発狂一切来ないのぜ


647 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 18:19:33 lhAnKOLM0
中ボスの早回し遅回しで変わる・・・とか?
1道中なんかは風景が時間で結構変わるし


648 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 22:01:30 HK4m5UKE0
ようやくEx咲夜B終わったー二度とやるかこのksg
ってもどうせHやって同じようなセリフはくんだろうなぁ


649 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 22:14:26 51NVl6Kc0
正邪はこれからもなにかと悪役としてしつこくでてきたりしてな。
ぬえもチョイ悪的な立ち位置でまた出てきたし
正邪先生の次回作にこうご期待!


650 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 22:22:34 ujaSX8xU0
咲夜はかわいいから多少弱くてもよし!頑張ろうって気になるから良いよね


651 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 22:28:30 vBK9q7Gw0
咲夜Bは操作性は悪くないからな
使ってて面白く無いのは間違いなく魔理沙A


652 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 22:31:39 lwEaAlpI0
移動速度が大幅に落ちちゃうのがちょっとね


653 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 22:58:26 H2liKivY0
咲夜Bにはスコアが増える楽しさもあるしね
みんな忘れてる気がするけど


654 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 23:29:36 Nk9c9DJ60
魔理沙Aはボム回収の2.0はやりやすいと思う

>>649
姿をくらましてるあたり確実にまた関わってくるよね


655 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 23:43:39 Pzatidag0
そういや輝針城Phantasmまだ出てないね。
今回は流石に作れる余裕がある人が居ないのかな


656 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 23:44:28 7rpdLhvM0
寒いからやめて


657 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/10(火) 23:56:32 H2liKivY0
地Phは弾幕ギミックも面白いと思った


658 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 00:10:15 z.ZQD.r.0
まるで伝統のように期待するものではないと思うが、輝ならこころちゃんだな
既存キャラのオリジナルステージなら許せる。みとりが一番好きって人がたまにいるから困る


659 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 00:31:36 TPcOL8aY0
みとりが一番好きだなそれっぽさも相まって
ほかのは二時創作感がでてるというか、二番煎じっぽさというかがでてて嫌
だいたいこの伝統はいらない


660 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 00:33:04 0xMlRrnU0
申し訳ないが二次創作はNG


661 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 00:44:58 z.ZQD.r.0
>>659
二次の中でで言ってると思うけど
俺が言いたかったのは東方全体でみとりが一番好きなキャラってこと


662 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 00:49:01 lIJqLaUI0
申し訳ないが東方キャラ以外の話は


663 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 00:49:54 kQw/Pxrk0
「東方全体」に二次創作を入れるな
そんな事もVIPPERは分からないのか?


664 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 00:50:25 jWRcuAZE0
地Phは許して地クローンは許さなかったのを許さないよ


665 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 00:50:48 6j4LkXbY0
そもそもみとりって誰だよ意味わかんねえ
二次創作のキャラ?それ薄い本で竿役やってる村人Aと何の違いがあんの


666 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 00:53:40 T42QS3Kk0
(そもそも>>655の意味すらわからないなんて言えない)


667 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 00:56:15 RQx.64Ew0
はいこの話はやめやめ
それより雷鼓のスーツのエロさについてだな


668 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 00:58:55 z.ZQD.r.0
>>663
>>658からの話だから俺がみとり好きな訳でも東方全体に二次創作を入れてる訳でもないよ


669 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 01:01:59 NcD7rxWA0
二次創作と二次著作の区別がつかない人って…


670 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 01:22:31 CadnfEuoO
>>667
あのスカートは今までじゃ考えられんよな


671 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 01:25:12 sxkEPcQY0
雷鼓ちゃんのニヤリ顔と?顔は至高だということを俺は主張し続ける


672 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 01:28:04 I6Ogtbvg0
咲夜Aで遊ぶの楽しいわー

九十九姉妹のスペカルール違反現場
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201309110125290000.jpg
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201309110125290001.jpg


673 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 01:28:33 U4FzZFcM0
やっと魔理沙Aクリアできたー
これで全5機体クリア…くぅ〜疲れましたw これにて輝針城ルナ完結です!


674 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 01:30:39 sxkEPcQY0
って、なんで咲夜Bちゃんが!?


675 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 01:32:28 I6Ogtbvg0



676 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 01:37:41 7ygI2VVY0
>>673
怒らないから正直に言ってごらん
一体誰Bちゃんをハブったのかな?


677 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 01:56:03 nMDD0fa20
魔理沙当たり判定大きくないですかねぇ・・・


678 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 01:56:58 z.ZQD.r.0
咲夜さんとは変わらないと思うが?


679 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 02:07:41 nMDD0fa20
霊夢慣れしてるから凄く事故ってしまってん
四面に七機持ち込んだのに4連ぴちゅるってorz


680 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 02:12:23 lIJqLaUI0
弾の当たり判定が変更されてから自機の判定の大きさが原因で死ぬことが増えたよな


681 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 02:15:58 2lCfPXcI0
九十九姉妹たちが使う雷弾と発光弾は甘えるとやばい


682 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 02:43:51 6HxBA2rk0
6ボスのお前が〜は霊夢と他二人じゃ難易度に天地の差がある


683 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 02:46:28 RQx.64Ew0
あの判定には一生慣れない気がする
自機にめり込ませるのと同じ感覚で判定玉にめり込ませようとしてしまう


684 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 02:48:24 q7Dil3Qs0
雷弾じゃなくて四分休符弾やで〜


685 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 02:55:29 WWwcQ4hE0
4分休符だと気付かない人案外多いよね
小学校でやる事だから仕方ないのかね


686 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 02:57:17 z.ZQD.r.0
ルナチャ「音を出す能力になんか絶対に負けない!」

休符弾には勝てなかったよ…


687 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 02:58:26 2lCfPXcI0
自分の場合雷鼓とごっちゃになってた(弁明)
♪弾は判定分かりやすいのに…


688 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 03:11:04 2lCfPXcI0
…って確認したら雷鼓の耐久とかラスペ発狂も4分休符弾だったのか
名前と雷神とかスペカのイメージでずっと雷だと思ってたわ


689 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 03:11:24 4meupA6Q0
休符はかつてのナイフ弾を思い出す当たり判定
まだマシな方だけどw


690 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 03:11:51 I6Ogtbvg0
休符弾は横幅が意外とあって予期せぬ被弾がまれにある


691 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 03:16:50 3jVHTCYg0
休符横幅広いけど縦はかなりめり込めるよ
めり込めること知ってから4A中ボスが簡単になった


692 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 03:41:12 z.ZQD.r.0
でも雷鼓のラスペで黄色い休符が雷っぽい音で飛んでくるのは形が雷っぽいのを意識してると思う


693 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 03:44:02 q7Dil3Qs0
大抵の場合黄色いし、雷らしく見せる意図も当然あるはず
音楽関連で雷にも見えるモノ  間違いなく雷鼓ちゃんのための演出だわ


694 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 06:09:32 Tf5jH5CI0
ポイフル弾か炎弾くらいの判定あるよねアレ。
でも向きそのままでみょんな軌道で飛んでくることが多い
♪弾の方が実は怖かったりして


695 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 06:47:45 lIJqLaUI0
流石にそれはない
ポイフル>炎>音符=休符

音符や休符は小弾と同じ判定


696 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 06:58:37 Jb7fSBx.0
そういや今作って大弾に加えて札弾もなしか?
めり込める弾は削除の方向なのかね


697 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 07:04:03 X.CtclX.0
永琳みたいに弾にめり込まないと抜けられない弾幕好きだったんだがなぁ
初心者に見せるとどこ抜けてんだよ、って驚くのが楽しい


698 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 07:43:34 lIJqLaUI0
札を使うような知的なボスも居ないからな


699 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 07:55:01 ha4MA7JU0
雛は知的でもなくね


700 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 08:23:15 4jiqhGrE0
紙雛はお札みたいなもんだしね、それほどお札から外れるイメージは無い


701 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 09:34:55 MXWhpVjk0
おもしろい


702 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 09:56:44 F3B0GN8k0
>>697
さとりの通常とかな


703 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 11:20:22 CadnfEuoO
太鼓はちょっとめり込めた気がする


704 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 11:24:59 hh72TX760
>>638
部門によっては張り付きながらスペカ取得しにいくよ

輝針城のスコアタって現状ではどの部門も
同じようなスコアで面白味に欠けるな
まだ始まったばかりだからだと思うけど


705 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2013/09/11(水) 12:23:51 ???0
大玉の白い部分まで判定あると思っていたあの頃が懐かしい


706 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 12:27:30 RQx.64Ew0
徐福時空の安置を見つけた時の何とも言えない気持ち


707 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 12:57:11 IEsKIfzk0
ハート弾は巨大化されても余裕あるよ


708 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 16:27:31 AEF7.o3g0
(雷鼓に限ってはわざわざ黄色にしてるし雷弾って呼んでもぶっちゃけ余裕で通じるよな…)


709 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 16:48:50 ZBNJhops0
雷禅に見えた


710 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 16:59:43 lwvSWtI.0
ハラぁ・・・へったなぁ・・・


711 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 17:07:34 UhIo2qI20
まーた魔界か


712 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 17:31:48 sxkEPcQY0
徐福時空安置のこれ絶対当たってるよね感は異常


713 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 18:57:26 Jb7fSBx.0
粥の絶対当たってないよね感も異常


714 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 19:20:49 q7Dil3Qs0
粥に匹敵する詐欺が今作ある

自機拡大に収まらず判定まで拡大してどうすんの


715 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 19:25:44 FScxLKlU0
自機がでっかくなって「これでよければいいのかー」と思ったら
実際の判定は倍くらいあるからな

アレはもうあきらめて切り返しの度にボムることにした。取得はスペプラでやる


716 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 19:26:34 ZBNJhops0
でかくなるだけなんだけどどうも錯覚起こすんだよな
んでリプレイ見てみると明らかに当たってるっていうw


717 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 19:52:47 2nua9Ke60
多少めり込んでも大丈夫でしょwwwww→(ピチューン)なん…だと…っ!?


718 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 19:55:39 IEsKIfzk0
そのうち当たり判定を考えなくても感じられるようになるから


719 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 20:30:29 GOQikEC.0
>>714
あれで判定そのままだったら何の意味もないだろ

てかラスボスのスペルなのに、安定しないのは理不尽難易度みたいに言われても…


720 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 20:38:16 lIJqLaUI0
自分が巨大化してドッジボールに参加させられた状況をイメージしてみよう
体が重くなって自分の方へ飛んできた玉をギリギリで回避するなんてできないはずだ


721 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 20:38:55 FScxLKlU0
>>719
自機拡大前:◎←内側だけが当たり判定
自機拡大後:◎←外側の少し外まで当たり判定

これがやりづらいって言ってるんであって
判定が拡大すること自体が問題じゃないと思うんだけど


722 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 20:39:40 nhYmq6WM0
むしろ輝はラスボスのほうが安定しやすいスペル多い


723 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 20:46:02 RGzgrz8I0
5ボスのランダム要素多すぎる
咲夜Bだと本当に安定しない


724 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 21:17:35 e0mUQvTk0
Exは魔理沙Aやった後だと咲夜Bがそこそこ楽に感じる
感じるだけでクリア出来ないけど


725 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 21:35:04 Jb7fSBx.0
咲夜BでExやりすぎて他の機体が動かせなくなった人もいるんですよ!
アンサンブルの挑戦回数が984回なのにプリスティンビートが35回の人もいるんですよ!


726 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 22:28:51 yOaYrZh20
咲夜Bで35回もクリアしてるのかね
ラスペに付くまでだからもうちょっと少ないかな


727 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 22:29:02 27kgHI/w0
魔理沙AでやっとEXクリアできた
道中楽なのに雷鼓硬すぎなんだよ


728 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 22:32:27 RLThNSZQ0
やっと咲夜Bノーマルクリアできた・・・疲れた・・・


729 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 23:16:36 o3TOIN0Y0
魔理沙Bノーマルチャレンジ中だけど、ボムのうまい使い方がわかんない


730 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 23:18:40 27kgHI/w0
リプレイ博物館用に咲夜Bノーマルのパターン作ってきたけど、
6ボス到達時残機マックスからのクリア時残機ギリギリの微妙なプレイにしかならなかったので諦めた


731 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 23:49:46 IEsKIfzk0
お前が(ryと進撃だけパターン化してしまえば他はボムりまくりでも4機消費くらいで何とかならんか


732 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/11(水) 23:56:07 ubS4EypE0
ノーマル咲夜Bが全然クリアできないんだけど他装備と比べてここをこうしろってのある?
後半ステージは敵瞬殺できないしボスは長期戦になるしで残機もボムも全然足りない


733 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 00:09:05 qqnJ7ufc0
あかんやっぱりラスペ到達前に落ちる…>魔理沙Bノーマル
どこか稼ぎポイントあるのかな・・・


734 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 00:12:57 XCsneHO20
>>732

咲夜は高速のザコ処理能力が優秀なんで道中はそんな困らんよな

す・・すまねえ俺には他装備と比べてプラクティスを多くやり込めとしか言えねえ
ガチ避け力を高めるしか打開策がなかったんだ


735 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 00:14:27 MibychlA0
>>732
個人的に咲夜Bで重要だと思ったのは以下の二点
・ボス戦では回避よりも撃ちこみを重視すること
・できるだけ4パワーを維持するためボス戦では抱え落ちを絶対にしないようにすること
まぁ、あとは当たり前だが個々のパターン化できるとこを練習するくらいか


736 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 00:15:27 M9ypY12Q0
ガチ避けなんてほとんどしなくてもクリア出来ると思う
とにかく抱え落ちすんな、ボムってでも2.0狙え
ボムなくなったら死んででも出てる欠片は拾え


737 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 00:19:27 J2GXM2X60
抱え落ちさえしなければクリアできる程度のゲームなのか


738 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 00:23:45 bbQt9WkY0
ただし、咲夜Bを除く


739 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 00:28:43 KCqfH7d20
咲夜Bのコツをまとめていくと

・正面、できれば近距離を維持して最大攻撃力を保ち
・抱え落ちを減らしてパワーを維持しつつ
・パターンを煮詰めてしっかり避ける

基本こそ最強の攻略だ!


740 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 00:42:49 .XUliS1M0
これしたら劇的に変わるというような行動はないよね
言われてることってSTGの基礎能力底上げしろってことだし


741 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 01:05:01 DULZCNr.0
正面は当然だけど近距離に接近する必要はないかな
上がるのはアイテムの最大得点だけで攻撃力は変わらなかったはず
近すぎると弾が全部当たらないからむしろ下がる仕様


742 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 01:11:05 FvdtU/Bg0
ボム抱えはもちろん駄目だけど、ある程度のボム節約も必要
だから2ボムで飛ばしてるところを頑張って1ボムとかにすればクリアに近づくと思う
あと道中で2.0とれるように心掛ければ大分楽になる


743 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 01:21:53 AVyirLag0
>>733
なんといってもボス通常が一番の稼ぎポイントだね
ボスに被せるようにボムればアイテムがっぽり

4面から一気に稼げるようになるから、
3面終了までにどんだけ残せるかが一つの目安 と俺は考える


744 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 01:27:33 V59baalM0
>>732
針ちゃんはやり方さえ分かれば……という部分が意外と多い
詳しくは>>596および攻略wikiで

正邪の反転系はリバース以外あまり固くなく、正面維持できれば1ボムで済ませやすい
逆針撃とリバースは2ボム、難しい・固い・ボムで矢が消えないと三拍子揃った天壌は3ボムがお勧め


745 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 01:30:01 lO4CbtZo0
咲夜Bでプレイする時は道中でボム使い果たしてボス相手にはガチンコ気合い避けでいけるとこまで行く
抱え落ちの心配が無い分気楽だし案外避けられたりする


746 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 01:59:35 nqkf6irM0
とにかく抱え落ちしないのと、小宇宙を高めることを意識したら奇跡的にクリアできた
大きくなあれと通常4がノーボムだもん、あの時の俺は高まってたわ


747 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 02:01:23 M0F8OKx60
咲夜Bは意識してボスの正面取らないと時間切れになるのが地味にきつい


748 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 02:06:11 C.c0WRlw0
ttp://replay.royalflare.net/replay/th14_udt815.rpy

魔理沙BでEXノーショットしてみた
上手い人なら残8クリアも行けそう


749 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 02:16:24 4J9MyOzo0
ノーショットは凄いないけるのかw


750 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 02:36:20 dJ57Z6Ic0
ルナノーミスノーボムノーショットはいるのかしら


751 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 02:37:24 M9ypY12Q0
もしかして他の機体で真面目にやるより
魔理沙Bノーショットの方が簡単なんじゃないか(錯乱)


752 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 03:24:46 DULZCNr.0
>>750
ノーミスノーボムでも超難易度だけど+ノーショットは異次元すぎるよ
ボスもやばいけど道中が敵の弾を減らせないから難しすぎる
集中力も続かないから人間じゃ無理だろう


753 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 03:30:16 5wrri2HE0
霊夢A:攻撃的プレイ
霊夢B:いつもの霊夢
魔理沙A:いつもの魔理沙
魔理沙B:マニアックプレイ
咲夜A:クリアラープレイ
咲夜B:スコアラープレイ

って感じで輝針城は最終的に一番やり込みそうだわ


754 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 03:51:31 AVyirLag0
魔理沙Bはマニアックっていうのか?

個人的にはお笑い機体(プレイ)かなと思う
被弾してもソレ以上のペースで残機が増えるでござるwww みたいな


755 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 03:57:37 qPx1P03s0
逆に普通プレイや満身創痍が許されないという意味ではマニアックかもしれない


756 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 04:02:59 7sVNa/O6O
マニアックってかクレイジー


757 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 05:06:36 .Pq5NB2Q0
>>752
今回は、倒さないと長時間画面に残留して
弾を撃ち続ける敵が結構いるからなぁ


758 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 05:57:28 dQQ..KQQ0
紅や妖にあった、張り付きのロマンが戻ってきて欲しい気がする
霊夢の針とか特に

今回張り付いて火力上がるの咲夜の高速ショットだけかな


759 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 06:03:42 0pFlyRi60
ま、魔理沙A(小声


760 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 06:06:52 ldWYgWlA0
俺氏ついに雷鼓に残機8で到達 なおクリアできない模様


761 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 06:16:04 92MWhkMI0
それはおかしい


762 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 08:18:45 NbAsZaUg0
>>743 ありがとう。ボス通常に被せてボム、上部回収試して見る


763 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 11:51:52 7sVNa/O6O
プラクティスで6面だけやっても咲夜Bはクリア出来ん…


764 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 12:55:52 efJ1dBdY0
咲夜Bのせいで地味だけど魔理沙Aもだいぶ残念だよな
他のAとの差が哀れ


765 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 12:58:44 wrLvWAiU0
というかホーミング有り無しの格差がひどい
ボスも道中もは愕然たる隔たりがある
まりBはインチキボムと火力があるからどうにかなってる


766 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 13:01:14 AVyirLag0
八卦ファイア…
コルマリ火力の再来かと思ってときめいたのは 幸せな夢だったんだ…


767 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 13:04:38 wZjeEWvo0
体力バーの内側ぐらいに入ると超火力だけどそんなに接近できる攻撃殆ど無いよね


768 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 13:11:50 bWN.u9Pk0
魔理沙Aが弱いというより、霊夢A咲夜Aの火力がありすぎるのが問題のような気もする


769 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 13:11:53 9DPTyeZE0
4ボスの攻撃にショットが全然噛み合ってないのもきつい
ボム使うにしても撃破タイミング調整しないといけないし
困るわーボムの攻撃力と持続力高すぎて困るわー


770 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 13:13:56 wrLvWAiU0
そのくせ他のキャラで2ボム使うようなスペルを一発で潰せるかといえばそうでもない


771 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 13:15:23 N16p524Q0
ほんとそれ、ダークスパークのボム効果があるままスペカ突入すると
開始時の無敵判定が長くなって、最初の撃ち込みが出来なくなってそのあと1ボムじゃ足りなくなる事が多々ある…
魔理沙Aだけルナティッククリアの光明が全く見えん…


772 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 13:39:05 OY93MFo6O
咲夜Bクリアした後に紅魔郷やったら楽勝しぎて噴いた


773 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 13:54:03 45wIUfIQ0
咲夜Bは完全に上級者向けだな
稼ぎ向けに調整されてるし当たり前か


774 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 13:57:03 /hvPQvUk0
咲夜Bはネタになるしスコアという強みもあるけど、
魔理沙Aは笑い話にすらならない


775 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 14:00:50 45wIUfIQ0
ネタと言う意味では魔理沙B最強かな
49エクステンドとか今作だけだろ


776 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 14:58:37 CYm2HDXU0
魔理沙Aはせめてもう少し火力があればなぁ
張り付き時の威力が今の20%増し位でもいいんじゃないか


777 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 15:18:19 tJUPyafQ0
咲夜Bのルナ、七人の一寸法師の残り1/8くらいのところでゲームオーバーになった
くやしすぎる


778 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 16:05:04 cfUzjhKM0
単純に、武器ありが強い武器なしが弱い、なら
コンセプトとしてありとは思うんよな

けど霊夢はABともわりと強くて、魔理沙は逆転状態で、かなり歪な感じに


779 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 16:11:56 Z5n73zEQ0
霊夢「武器?あってもなくてもいい」
魔理沙「武器なんていらんかったんや」
咲夜「やめてください武器がないとしんでしまいます」


780 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 16:30:05 MibychlA0
逆針撃が1ボムで安定しないポンコツ機体


781 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 16:31:15 bWN.u9Pk0
なんで武器についての物語で妖夢が自機じゃないのかって話がよく出てたが
武器無しの事を考えたら刀を手放した妖夢ってのは確かに考えにくいな

萃夢想じゃ肘と蹴りで大暴れしてた気がするが…


782 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 16:47:11 P9QG9KZ60
折角マスパがダークになったんだから
八卦ファイアもダークになってればビジュアルよかったのに。
かっこいいし弾見やすいし最高じゃないか。特に影狼さんの通常とか


783 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 17:21:21 mbl6RkPM0
>>779
咲夜さんいい加減輝針剣返してあげようよ


784 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 17:23:10 oBpASxaU0
やっと咲夜BでEXクリア・・・
指が痛い、これほど指が痛くなったのは初東方だった風神録以来だ・・・


785 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 18:01:40 g3A6ahXgO
>>776
近付いた時の火力ってより、何かと張り付き難い今回の中でほぼ密着でないと霊夢B咲夜Bと変わらないってのが問題
説明文通りにするなら、射程ギリギリ付近が今の非張り付き時火力で、そこから近付くほど段階的に火力が上がっていって、密着なら全自機中トップっていう感じにするべきだと思う


786 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 19:09:57 uYxeXbc60
魔理沙のABで低速威力を交換した方が合ってる気がする


787 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 19:18:58 HYXlaU7E0
霊夢Bのがよっぽど辛いのに魔理沙Aの話題ばかりになるのはなぜだ
特徴がないからか


788 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 19:20:24 KCqfH7d20
高速はホーミング付き、低速は遠距離でも中の下くらいの火力で幅広、
使いやすいボム、4面は八橋と戦える
そんなに辛いか?


789 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 19:20:36 ZSAOXULU0
霊夢Bは高速が誘導っていう長所が残ってるから、5面道中とか多少楽だし


790 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 19:24:15 0pFlyRi60
霊夢Bより魔理沙Aが楽ってどんなプレイしてるんだ


791 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 19:24:36 eGCnfgTI0
霊夢って時点で当たり判定が有利だからなー


792 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 19:25:41 92705R0c0
八橋抱きしめたい


793 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 19:42:33 tJUPyafQ0
咲夜Bでルナクリアできたぞ!
道中ガチガチにパターン組んで、
3面以降のボスもある程度気合避けできないとかなり厳しい。


794 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 20:28:35 fcK0sRbA0
自分は咲夜Bノーマルで詰まってるわ
輝針剣越えるか越えないかでKOされる
この後おま大が来ることを考えると、あと2機は欲しい
5ボスと6面道中をもっと詰めないとなあ…


795 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 20:30:45 lO4CbtZo0
魔理沙Aは4面が八橋だったらよかったのに…


796 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 20:44:49 HFpkwqSg0
咲夜Bノーマルやっとクリアできたとおもったら、
咲夜Aハードが1面リトライのみの2面以降初見でクリアできるようになってた。
1ボムで2回弾消し+回収できるのは強いね。


797 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 20:50:18 X4n1kisQ0
レザーが2倍の量飛んできたりするのは、どういうこと?


798 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 21:02:17 DbrAZKwo0
ザ・ワールド!
時を止めている間周囲に大量にレーザーが留まり
時が動き出したときに一斉に自分に刺さる


799 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 21:26:28 uGPW5Ipg0
???「お前は…お前自身の『能力』で滅びることになると『予言』しよう!」
咲夜さん占い師じゃないからね。仕方ないね。


800 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 21:28:01 oBpASxaU0
>>798が大体説明しているが
咲夜Bのボムは画面の色が白黒になっている間弾が固定される
効果時間中に発射された弾もその瞬間動かなくなる
で、白黒が解けると同時に「ボムで消せる弾」は小点に変わる

問題は消せない弾の場合そのまま動き出すという事
なので「進撃の小人」が鉄壁になったり、消せないレーザー弾源が溜まりまくって時が動き出した瞬間一斉に襲い掛かってきたりする


801 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 21:35:26 W9TwzUOg0
天壌無窮で撃ちまくったらどれぐらい弾溜まるかな


802 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 21:36:25 bXpHUtZM0
弾固定……グレイズが捗るな(白目)


803 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 21:44:33 P9QG9KZ60
>>801
調子乗って、止まった矢弾に重なってたら
無敵切れた瞬間に死にました

なお時間停止解除後は弾幕密度が大変なことになる模様。
天壌ボムは、ダメ絶対


804 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 22:18:26 /hvPQvUk0
天壌の矢を消せない設定にしたのはなぜなのか

タカミムスビの返し矢は主人公組のボムなんかでは消せないということか


805 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 22:31:27 u99OB0tk0
上に行った弾が下に移動してるだけだから、途中で消されるとずっと弾が出ない状態になって簡単になりすぎるから


806 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 22:33:13 N16p524Q0
>>804
あのスペルやたら硬くて強いし、やっぱりちょっと特別なスペルなんかねw
最初スペカ名見た時にも、おおっこれは神話の!ってビックリしたわ


807 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 22:42:16 P9QG9KZ60
だったらある程度ループした辺りでボム耐性外せばよかったのになあ…w
エアブレイブがやたらと騒がれてるけど、地味に天壌もキチスペル


808 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 22:43:45 M9ypY12Q0
あの弾速でずっと弾が出ないってこともないだろ
アポロみたいに途中から消えるようにしてもいいし


809 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 22:50:36 uYxeXbc60
天壌の矢はボム耐性が話題になりがちだけど
それより矢のループ出現位置が地味に高いのはまだしも
出現アニメーションがガウシアンのフェードインなのが相当きつい


810 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 22:54:50 MibychlA0
下克上、逆針撃、詔勅
どれも全く安定する気がしない


811 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 23:10:24 u99OB0tk0
>>810
後ろ2つはただの尻から来る弾幕だから慣れれば行ける
問題は下克上
東方史上最難スペカに認定してもいいと思う


812 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 23:16:30 uYxeXbc60
下克上レクイエム、ノーボムだと手が付けられん
右上移動だったのが上移動に変化したから左上移動に変化するなと読み
このスキに右から抜けようとしたら、急に右上移動に戻られたり
実は下に右上移動中の音符が重なってて、激突。は、よくある光景


813 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 23:38:27 MwoiwGjo0
天壌は分かり難いけどキチってるよなw
原理が分かれば楽勝な反転系とエアブレイブがまだ可愛いかもしれない


814 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 23:45:38 ktOzAGJc0
イージー、ノーマル
難 逆針撃>詔勅>下克上 易

ハード
難 下克上>詔勅>逆針撃

ルナは知らん


815 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/12(木) 23:51:31 .XUliS1M0
下剋上ルナは別次元


816 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 00:01:24 Zuf4ziB20
>>814
まさに下克上!


817 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 00:03:13 KsuSV78s0
あれ?魔理沙Aだと下克上Hard簡単じゃね?
ttp://replay.royalflare.net/replay/th14_udt825.rpy

>>815
ルナ全く触ってないんだよなあ・・・
コンティニューして一周してくるかな


818 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 00:04:47 If3HPE5U0
下克上ルナは咲夜Aなら、難しいけどまあ妥当な難易度。
弾速が速すぎるんだよ。


819 : 817 :2013/09/13(金) 00:51:31 KsuSV78s0
ルナバットエンド見て、下克上ルナやってきたわ
霊夢A、3回めで取れたがコレ絶対、通しで取ろうと思わんなww


820 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 00:55:39 h9kYmwVo0
霊夢Aの性能が一番活きるスペカだな
他のキャラではもう・・・


821 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 01:02:02 2Udb74tY0
下克上は魔理沙Bでも最大の難関だったな、ボム3発も辞さない


822 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 01:04:37 sg1Dr1720
>>820
いや霊夢Aだと火力低くて2波目避けても倒せないから弱くね?


823 : 817 :2013/09/13(金) 01:15:07 KsuSV78s0
練習すれば安定する気がしてきた(適当)
ttp://replay.royalflare.net/replay/th14_udt826.rpy

なお50回ほど失敗した模様


824 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 01:21:56 hf2PlaTw0
今作は反逆がテーマの所為で、やたら下から来るのが多くて困る
その分、ボムでバランスは取れているのだろうが……

下剋上は、せいぜいHが限度だな。L見たが異次元だった


825 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 01:26:30 49tItBk20
ウォールオブイッスンL耐久者が出たらしい


826 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 01:36:48 U/X6PWT20
七人の一寸法師L耐久やって欲しいわ


827 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 02:42:33 h9kYmwVo0
>>822
霊夢Aはある程度敵に近づける場合は最高威力の機体だろ
咲夜Aより数秒早く撃破できるぞ


828 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 03:08:29 jSVNWcHc0
霊夢AとBを間違えてる可能性が微レ存?
Aのホーミング大幣、どう考えてもクッソ強いはずなんだがなぁ…


829 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 05:18:10 7.HrePDU0
いつもはホーミング便利な代わりに火力は低め、ってのでバランスとってるのに
大幣さんはホーミングと火力両立してるからなあ
そら強いですわ


830 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 05:52:28 fRDE83mI0
さらに低速連打による霊夢砲で火力上乗せも可能と。
回避翻弄タイプとか言われてるくせにほんとなんなの、このチート装備

なお火力重視と公式に謡っている魔理沙Aの通常ショットは…


831 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 06:31:17 YkeyWqX6O
金髪の子かわいい


832 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 06:42:00 hf2PlaTw0
大幣、パワーマックスだと範囲も結構なものだよね

魔理沙Aの火力重視という言葉を信じてプレイすると
最初に「あれ?本当に強いの?」と思って
次にボムが強いのかもなと考えて
最後に使い勝手悪いなと気づく。どうしてこうなった


833 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 06:56:58 bdIDYW6I0
針ちゃんのお椀に対しては、被弾判定が下方向に大きい=火が当たるまでの距離が短い分魔理沙A有利と思いきや、
咲夜Aの爆風の方が圧倒的に強いという……
輝針剣で一度も切り返さなくていいあの火力を、魔理沙Aにくれてやってくれ


834 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 07:54:27 RgSsa/ZYO
霊夢A 低速の本体側ショットを少し火力下げる
霊夢B 針とボムの火力を少し上げる
魔理沙A 炎をもっと遠い時点から火力上がるようにするなりなんか付加機能つけるなり
魔理沙B ボム効果中はボムのかけらしか出ないとか、いっそアイテム錬金じゃなくて敵弾反射とか弾吸うとデカくなるとか
咲夜A ナイフを爆発式じゃなく一定時間刺さり続けてその間継続ダメージとかにする
咲夜B スコアラーさん頑張ってね^^
こんな感じか


835 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 08:29:46 7.HrePDU0
まあでもそれぞれのキャラに強装備があるってのはいいことだな
好きなキャラが雑魚いと悲しいし


836 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 11:00:58 koqxS8DE0
>>834
敵弾反射

もうしわけないが地霊殿の産廃ボムはNG


837 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 11:02:45 h9kYmwVo0
あれは反射できない弾があったせいで・・・
有効そうなシーンほど反射対策されてるから詰まらない


838 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 11:30:18 vp7Iue660
ここがひどいよ萃霊花
・ボムの火力は無いも同然だよ!
・弾消し範囲狭いよ!
・反射弾の威力は高いだろ→そうでもないよ!というか威力求めるなら霊夢Cで良いよ!
・魔理沙B同様弾が多ければ強いだろ→弾複数ヒットでダメージ下がる仕様で変わらないよ!むしろ下がるよ!
・本体は流石に強いだろ→最低火力に加えて「当たらないと」誘導しない糞ショットだよ!


839 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 12:25:10 jSVNWcHc0
気持ちは分かるが流石にスレチ


840 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 12:36:32 XJ/PmXiA0
>>835
その程度で悲しいとか本当に好きなキャラなのか?(ドヤァ

>>838
EXなら大して気にならないし


841 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 13:20:32 E9ICBGns0
ABどちらも使いやすい霊夢ちゃんだいすき


842 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 15:14:51 emps22Nk0
>>838
ゴミ機体の話はNG


843 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 15:17:45 AoHaLyRQ0
キャラ貶しですね通報しよう


844 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 15:19:30 uJmft0G20
自分の下手糞さを機体のせいにするようなのは
STG自体向いてないから東方やめた方がいいよ


845 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 15:21:44 UCiAs9hUO
咲夜B
五面開始残8
六面開始残6ボム2
クリア時残0ボム1

針妙丸だけで普通に6機もってかれた


846 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 15:27:26 f7xeiApY0
咲夜B使うとSTGはボムゲーじゃなくて避けゲーなんだってことを思い出させてくれる


847 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 16:35:25 SB13m1CA0
咲夜B最初はなんだこのマゾ機体・・・と思ってたのに
プレイするほど避け能力が上がって行くのが自分でも感じられて
だいぶ楽しめるようになった


848 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 16:41:11 HIgKGkSI0
要するに咲夜BはSTGの原点に立ち帰ることができる機体ってわけだな


849 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 16:45:51 plIrW7jgO
咲「ボムなんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのです」


850 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 18:16:17 BRU47x/YO
まだクリアには至ってないけど、
プレイのたびに避け力が上がっていくのは感じられるな
咲夜Bはほんまスパルタ教師やで


851 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 18:19:17 LFuANYq60
スパルタ教官咲夜Bちゃん(6歳)と申したか


852 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 18:21:03 f7xeiApY0
レッスン1 『妙な期待を私にするな』
レッスン2 『点アイテムには悟られるな』
レッスン3 『ショットを信じろッ!ショットは無限の力だそれを信じろッ』
レッスン4 『敬意を払え』『敬意を払ってショットの更なる段階へ進め…』
レッスン5 『一番の近道はボムを捨てることだった』『ボムを捨てる事こそが私の最短の道だった』


853 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 18:22:34 fRDE83mI0
シューター育成用スパルタ教師咲夜Bちゃん(6歳) 
なお本人は足腰の強化と称して常に竹馬に乗っている模様


854 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 18:38:14 2H7Ler7.0
輝針城は撃ち込みゲーだと思うよ
ちょっと動き方や高速低速間違えるだけですぐザコ敵は逃げて行くし
フラフラ動くボスにメインショットを正確に当てていかないと時間はかかる一方
咲夜Bに至っては被弾してでも撃ち込まなくちゃまず生き残れない


855 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 18:52:40 oXTaPVvU0
ボスの動きを追う為に画面上を良く見るのが重要だよね
マーカー?なんですかそれは


856 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 18:58:23 qnEmgTlU0
なんかこのスレ見てたら咲Bつかいたくなってきたぞw
でも実際使うとボスが動き回ってフラストレーションなんだよね


857 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 19:06:25 bdIDYW6I0
輝の弾幕はなるべく前を見て広い隙間を探すという紅っぽい避け方を要求されるから、
慣れればボスの位置も自然と見えるようになるよ
マーカーは見づらいだけでなく、画面下に目が行ってしまい前方不注意になるので完全に地雷


858 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 19:09:27 fJxQY7aE0
大体の場所はわかるけど弾源見るような見方だと咲Bの狭い範囲だとカスあたりになってることが多いからなぁ


859 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 19:29:35 XJ/PmXiA0
その時々で適切な箇所に視点を合わせていくのがプレイヤースキル


860 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 19:49:35 7idPwkLU0
関係ないけど熟練のドライバーは視点を一つに集中させないらしい


861 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 19:55:28 hhR9LTwQ0
やっぱ誘導弾は神だわ
とても敵までみてらんない


862 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 19:55:39 oEYxdbgo0
集中するってそれ以外を切り捨てることだからね


863 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 20:00:42 xc.uRaCE0
咲夜のスカートの中でくんかくんかしたい


864 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 20:02:50 b/4s06Xk0
紅では咲夜にスカートの中をくんかくんかさせてるよ


865 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 20:20:21 iUkdu8CY0
一心不乱に咲夜に寄り付き尻をこすりつける様はまごうことなき変態


866 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 20:28:47 sg1Dr1720
>>844
そもそも弱い(長所がない)機体とか使ってておもしろくないんだよなぁ
たとえばウェブマリみたいな一人だけ撃破時間が延びる機体とかストレスでしかないし


867 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 20:31:17 Gk.i6kaU0
ウェブマリの長所は攻撃範囲の広さなわけで
火力だけ基準にして弱いといわれても機体性能を使いこなせないだけとしか・・・


868 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 20:32:45 uSSdAhyQ0
ゲームでストレス貯めるのもばからしいし
楽しい機体だけで遊んだ方がいいと思う

まぁ咲夜Bはスコアタという楽しみ方があるけどね


869 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 20:50:15 vHWIjAhQ0
本当に咲夜Bはクリアラー泣かせじゃ


870 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 20:51:51 MN/ot2To0
イージーでもエンデイング変わらんのじゃろ?


871 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 21:00:27 b/4s06Xk0
おう、咲夜Bは泣く泣くイージーでエンディング見た
空気椅子可愛かったぜ


872 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 21:06:20 vp7Iue660
スコアラーから見ると咲夜Bは弱い以前にスコア稼ぎも色んなパターン研究しないといけないから辛そう


873 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 21:11:38 sg1Dr1720
>>867
攻撃範囲に関しちゃ早苗Bという完全上位互換がいるわけで
長所つったってUFOが出てるときにボムってアイテム吸収できるくらい
つーか弱いよねっていってるだけでなんで使いこなせてないとかいわれなきゃならんのか
いくら余裕持ってクリアしようがどれだけ稼ごうが機体が弱いってのはかわんねーよ


874 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 21:13:02 Gk.i6kaU0
別に弱くも無い機体を弱いっていってるのはまともにプレイしてないんだろうなとしか


875 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 21:17:33 emps22Nk0
星魔Bを散々っぱらプレイした勢としては、道中に関しては霊夢のがキツかった
まぁ5ボスが6割6ボスが3割なゲームだから道中楽だろうとキツいんだけど


876 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 21:22:37 f7xeiApY0
ここは>>874に魔理沙Bルナの攻略リプレイを上げて貰う流れか


877 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 21:27:35 c8tRVQJM0
喧嘩やめよう


878 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 21:28:22 iUkdu8CY0
星魔理Bを弱くないって言ってる人は初めて見た


879 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 21:31:43 gYWSPz3o0
>>874などは相当上手いということでいいのでは
魔理沙Bで敵に張り付いたりして攻撃力をいかんなく発揮しまくれるのは
それだけで相当の腕

多くの人にとっては
クリア安定かつ十分多くの箇所で敵に張り付くパターンを
組むこと自体が骨の折れることでいいんじゃないかと

#自分を思い返してみればL円盤で攻略が止まってた


880 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 21:31:59 hW8tJu5A0
俺も弱いとは思わないな
他に比べて見劣りするだけ
それが弱いと言うなら知らないが、そこまで不自由するもんでもないと思う


881 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 21:34:55 xAHfwhFE0
まぁ弱いな


882 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 21:41:00 fJxQY7aE0
俺が使って苦労しなかったから弱くないってのは通りにくいわな


883 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 21:41:54 sg1Dr1720
>>820
あの機体しかいないゲームなら比べる対象がいないから弱いとかいってないから・・・
相対的に見て見劣りするってことをわかりやすい日本語に直すと弱いっていうんだよ


884 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 21:45:18 U/X6PWT20
霊夢Aとか強機体まで弱いとか言う人は何使っても駄目だろうね


885 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 21:46:25 hW8tJu5A0
俺が使って使いづらくなかった云々が通るなら、それこそ使いこなせないほうが云々も通っちゃうんじゃん?
見劣りするのが弱いとは思ってないだけだしそこは認識の違いかな。
咲夜Bと違って、クリアするに当たっての長所は見られる


886 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 21:49:07 uSSdAhyQ0
相対的な弱さと絶対的な弱さの混同がみられる


887 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 21:49:25 QfQTBGns0
つまりあれか
魔理沙と咲夜は霊夢に比べて当たり判定の小ささが劣るから弱いと


888 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 21:51:12 f7xeiApY0
咲夜Bはショットだけは魔理沙Aより使いやすいような気がする


889 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 21:53:45 oXTaPVvU0
輝の咲夜Bもショットの威力自体は並程度あるし
ボムも弾消しには十分でクリアには支障無いから別に弱くはないかもね
弱いというのは使いこなせないだけ、なのか?


890 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 21:54:37 Fw3n/igA0
咲夜Bは今回の自機の中では弱い

だが地霊殿の自機と比べるとどうだろう


891 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 21:55:45 f7xeiApY0
>>889
点アイテムと光弾が重なると完全予測しないと避けられないのだけはほんとキツイ


892 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 21:58:51 hW8tJu5A0
うーん、もう一度言えば個人の感覚なんだけどさ
上にあるように相対的な弱さと絶対的な弱さってあると思うのよな
咲夜Bは難易度がいくつか違うくらい差を受ける意味で咲夜Bは絶対的な弱さに分類されると思う
相対的な弱さは、あたかもこれをプレイするのが罰ゲーム、といった方面にはならない


893 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 21:59:38 SVOJltZM0
>>889
作者が避けよりもボムを推奨しているゲームでボムが弱いのは致命的


894 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 22:02:53 gYWSPz3o0
機体の強弱なんて、測るものさしによって違うもの
果たして上手い人のものさしは、普通の人に扱えるだろうか?

星魔理沙Bに関しちゃ無理とみたほうがいいだろうな
ボムって張り付く基本テクニック自体、腕によって全く違う

とはいっても輝針城霊夢Aが弱いというのはさすがにわからんけど


895 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 22:13:19 Spze0iX60
強弱は相対的にみるしかないんじゃね?
視点によっても変わるだろうが、クリアラーから見た強弱は
同作品の別の機体に比べて簡単か難しいか
その作品が別の作品に比べて簡単か難しいか

星蓮船において魔理沙Bでクリアはおおむね最も難しいから最も弱い
もっと言うと、星自体が難しいから早苗Bすら比較的弱いと見ることも出来るだろう

つまり、どっちの意味でも弱い輝の咲夜Bは全作品でも屈指の弱さだな


896 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 22:13:30 sg1Dr1720
>>894
霊夢Aも魔理沙Bと比べて弱いっていう話で
ルナ6ボス突入時に誰でもほぼ100%残機カンスト残せるキャラってあれくらいでしょ
最強より1個でも下の位置になるなら使う気はしない


897 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 22:18:14 2y2udg9A0
輝針城の魔理沙Bは、風神録のバグマリ超えてるな
霊夢Aも、無慈悲な範囲攻撃やらマリス砲もどきやらで相当壊れてるけど、
相対的な位置づけとしては、他作品の強機体と弱機体以上の格差がある


898 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 22:21:32 sg1Dr1720
あと輝に限っていえば、クリアは魔理沙B、ノーミスノーボム系の縛りなら咲夜A
スコアの最大値なら咲夜Bって長所がはっきり分かれてて潰しあうことがないからいいけど、
どれも半端で突出したものを持っていない霊夢A、B、魔理沙Aは使わない
だからクリアも縛りも稼ぎもなんもいいところのないウェブマリなんて使っててもつまらんって話で


899 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 22:22:27 vp7Iue660
魔理沙Bはなんというかよく対戦ゲーで言われる「存在自体がバグ」って機体だと思う
だからこそ何エクステンド出来るかみたいな事も出来るし使ってて楽しいんだけどね

>>890
霊夢AとCは火力、ボム、基本性能もあって負けないと思う。他はうーん


900 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 22:28:18 KsuSV78s0
>>827
遅レスだけど、
霊夢Aだと貼りつき&ずっと下キープしても
第2波終了までに撃破できないのは事実だよ。

魔理沙ABなら(貼りつき・下キープできれば)第2波終了時には撃破できる。

だからと言って霊夢Aが相性悪いわけではなく、
あくまでホーミング性能が下克上に対して相性良いって意味だと思う。
咲夜Aだと横に逃げる相手だと爆発がズレて火力落ちるからね


901 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 22:35:45 uSSdAhyQ0
機体によっていろんなパターン考えるのが好きだから全機体使うが
何も考えずに適当に遊ぶ時はやっぱ魔理沙B使うことが多いなぁ
崩れてもすぐ立て直せるし


902 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 22:36:26 2y2udg9A0
>>900
霊夢Aは、お祓い棒が出現した時にそのままヒットするぐらいの位置で、
お祓い棒が点滅するぐらいの感覚で低速連打すると強くなるよ
大体魔理沙Aの密着ぐらいまで火力上がる


903 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 22:39:32 aSkomD960
STG的には、パターンをなぞるのがシビアで
高度なテクニックを要求されるほど弱い(あるいはクリアに遠い)といえるかもねー


904 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 22:39:34 iUkdu8CY0
安心してくださいルナシューター様!
魔理沙Bはノーマルでは大して強くないです><


905 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 22:45:32 xAHfwhFE0
すぐ自慢厨認定か
頭悪そうだなぁ


906 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 22:46:07 5GauYsCc0
>>898
ノーボム系ならお祓い棒霊夢もだと思う
他キャラにはないボムに頼らなくても余裕でいける道中の誘導、高火力範囲制圧力、安定度
ボスも楽にいける火力
ボムが縛られてもボムが壊れな咲夜Aほど痛くない
当たり判定小さい


907 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 22:49:08 U/X6PWT20
ノーボムなら霊夢A安定だな


908 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 23:03:44 iUkdu8CY0
>>905
うんにゃ、単純に(Nシューター感覚では)そんなに突出してないって言いたかっただけ


909 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 23:23:05 hW8tJu5A0
それなら余計な文章と装飾はいらんだろうに
逆に言えば魔理沙Bは難易度間の差が小さいってことだな


910 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/13(金) 23:26:23 DsJhlWDE0
え?逆じゃね?


911 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 00:39:50 YPhs55Xo0
やっと咲夜BでExクリア出来た。つかラスペで残機三つあった時はビビッた。どんだけ育成されたんだ俺

咲夜Bだと雷鼓って「ただ叩かれたり踏まれたりするのは嫌だー」って言ってるから
設定で叩かれるのは好きって言っても、愛情ないと嫌ってことなのだろうか


912 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 00:45:57 rcKmW2eI0
  彼女は和太鼓の付喪神であった。
  人に叩かれることに喜びを感じ、生きていた。
   ↓  ↓  ↓
  道具だって自分の意思で楽しみたい!
  そう、道具の楽園を築こうじゃないか!


「自分の意思で」を大事に思うようになったところが大事なんであって
人間に無理矢理叩かれるのは、愛情があっても、今は嫌だと思うよ


913 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 00:50:49 hU/45dMQ0
道具から譜面を指示する、つまり太鼓の達人化したんじゃないかって


914 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 04:27:35 yhxPrYsMO
>>911
ただの太鼓だった頃は他人に演奏されるだけで満足していた (おまけテキストのキャラ設定文)
けど妖怪として完全に自立した今はもう、ただの太鼓だった頃には戻りたくない (咲夜B会話)
って事じゃないの


915 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 05:17:29 YPhs55Xo0
なるほど、キャラテキストの奴が道具だった頃で、咲夜Bの台詞がいまの気持ちか


916 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 07:50:20 jiofjmBA0
咲夜Bは設定に突っ込んだ話ちょくちょく見かけるね
本編EDの人間≠弱者とか
ウェブマリみたく意図的にやってるんだろうか


917 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 10:04:11 NO8gJpYg0
ゲーム的に言えば一番最後に選択するであろう自機程上級者向けになる
一番自機に選ばれやすい初期選択がド変態じゃあやる気起こらないと思う
徐々に徐々にプレイヤーを調教してくのが理想的なのよ


918 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 10:18:54 yhxPrYsMO
霊夢Aは一番丸く収まる綺麗な終わり方って感じだったし、その辺も狙ってやってるのかもね
ただ、真相を知らないまま公式と矛盾する脳内設定を公式公式言い張る人が出て来ちゃうのがねえ


919 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 10:52:50 iVrxT2Cg0
咲夜AとBで6面の難易度が違いすぎる・・・
咲夜A2機1/3残しで6面(HARD)突入で1機3ボム残しでクリアできるのに
咲夜B5機2/3残しで6面(NORMAL)突入でラスペゲームオーバーだった

ボスの撃破時間が攻撃ごとに軽く10秒以上違うような気がする
おまえが大きく〜もボム使用数が段違い


920 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 11:02:51 NO8gJpYg0
ある程度パターン化してないとクリア出来ないな


921 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 11:40:12 fQ3Liyws0
通常2の最初の時間発狂なんかわかりやすいな咲B


922 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 11:44:45 wN9Lqo0U0
スリルあって使ってて楽しい咲夜B


923 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 11:50:22 n9ZPAE9M0
針妙丸通常2とか高速で打ち込んでやればぜんぜん発狂しないぞ
これに限らずお椀の出る弾幕部分だけはそんくらいしておけばかなり楽


924 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 12:42:34 hYooH5z20
咲夜Bで5ボスと6ボスのノーマルのスペプラやった結果、
リバースヒエラルキー、輝針剣、おま大、ホップオ(ryが他に比べて圧倒的に枚数がかさんだ…
リバース(ryは避けるだけならいいけど撃ち込みにくくてタイムアップになったりするわ


925 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 12:50:38 6sNLa/8g0
大きくなあれならともかくお前が(ryなら変わらなくね?


926 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 12:52:46 hYooH5z20
ああ、ごめん
他っていうのは同機体でやった残りの5・6ボススペルって意味


927 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 13:09:44 7AeF/g.o0
>>924
リバース、おま大はしゃーないw

輝針剣は青剣の抜け方やね
薄い時にまたいで濃い時は流れに沿う
タイミングはプラやってりゃなんとなく覚える

ホップは正面の広い道だけじゃなく、クナイの間も抜けていくと難易度結構下がるはず


928 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 13:11:55 7AeF/g.o0
ただ咲夜Bだとキツいってのはリバースくらいしか該当しない気がするw
精神的なものも関係してるような?


929 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 13:13:49 YPhs55Xo0
リバースは事故死するレベルで動きまくったら安定したな


930 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 13:37:29 wFFCvQX.0
おま大じゃなくて大きくなあれでしょ?
お椀があるスぺカに関しては他と変わらない気がするけど


931 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 14:37:55 JwtjFtdU0
販売から一ヶ月たったが
練習箇所がまだ一杯あるから当分飽きそうにないな


932 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 14:59:21 PHoYKuiE0
Lの咲夜Bの大きくなあれが何回やっても耐久になるんだが


933 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 15:15:30 hYooH5z20
スペカ特訓のおかげで咲夜Bでラスペにたどり着けた
6面道中で盛大にミスったのと進撃の誘導ミスでボムったのがなければ、
クリアできてたかも…
でもこれでゴールは見えてきた


934 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 15:20:21 JwtjFtdU0
>>932
3パワーだとボスの移動次第でかなり撃破が厳しい
必ず4パワーで凸るようにしてる
この辺りの動きはスコボの18億のリプが参考になる


935 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 15:33:18 H1D1b/.20
咲夜Bのキツさってショットパワー4と3の威力差もあるよな
うっかり3に落ちちゃうと正面べったりでも倒しきれないこともあるとか新しすぎる

なお咲夜Aは正面に一切いなくても余裕で撃破できる模様

この落差がなんか楽しい


936 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 17:53:39 KMqu09rA0
スコボの咲夜Bトップリプのウォールオブイッスンは目から鱗だったわ


937 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 17:56:18 DSulORx.0
それ見てないけど中弾を発射地点から動かさない奴?


938 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 18:00:18 vlLMN3qY0
4面以降のスペカ取得難しすぎるんだが
咲夜Aと霊夢A以外は無理だなこりゃ


939 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 18:31:07 4946YqEs0
やっと魔理沙AでEXクリアできた〜。
これで残すは咲夜Bだけだ。
まぁ咲夜Bはノーマルもまだクリアしてないんですけどね、うん。


940 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 19:03:03 fSUpkIPQ0
貰い手がなさそうな咲夜Bを嫁に貰いたい


941 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 19:03:48 YPhs55Xo0
ところがどっこい、咲夜Bちゃんは基礎力上がるからけっこう人気な気がする


942 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 19:05:32 e.U9v9Pc0
弱機体ネタでいじられちゃう咲夜Bちゃんかわいい


943 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 19:59:21 NO8gJpYg0
咲夜弄りとな


944 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 20:01:45 qKKUY92w0
咲夜をいじって大きくするゲームと聞いて


945 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 20:58:49 6sNLa/8g0
咲夜Bでスペプラやれば間違いは無い


946 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 21:39:11 Q4TBWjfA0
魔理沙Bで初めてルナクリアできたー
方向性ちがうけど咲夜Bノーマルとどっこいどっこいの難易度だったな
さすがにルナシューターは自称できないか…


947 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 21:48:50 fSUpkIPQ0
そういうのもういいって


948 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 21:51:18 yaNirE820
さっきEXやったら、スコアが333333530だった。こんな同じ数字ばかり揃ったの初めてだよ


949 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 21:55:11 ve4065UY0
あと20点…
なんかそういうスコア集めたのないのかな


950 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 22:57:04 YPhs55Xo0
咲夜BでExやった後魔理沙Bでやったら残機7余ってワロタ


951 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 23:24:12 vlLMN3qY0
でもノーボムだと魔理沙弱いんだよ
咲夜Bよりも弱くてやってられなかった
魔理沙のスペカ取得とか出来るのかなぞ


952 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 23:25:26 PHoYKuiE0
魔理沙Bはノーボムでも強機体だったよ


953 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 23:26:47 NO8gJpYg0
ショット強いからな


954 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 23:30:26 vlLMN3qY0
お前ら凄いな
高速時の攻撃使いづらいし、低速時はAもBも誘導弾ないしかなり辛いんだが
道中はボム強いからどうとでもなるけど


955 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 23:30:39 LlzvlLYU0
Ex魔理沙Bは8機持って最後の3スペカを処理するゲームだからな


956 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 23:31:17 YPhs55Xo0
改めてやると予想外にショット強かったな
咲夜Aよりは劣るが全然行ける


957 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 23:33:48 mCaz.EOE0
魔理沙A「あの」


958 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 23:35:19 LlzvlLYU0
画面端まで炎届くようになってから出なおしてください


959 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 23:38:34 PHoYKuiE0
魔理沙Aと魔理沙Bて間違って火力逆にしちゃったのかなあ


960 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 23:38:37 qKKUY92w0
妖器なんていらんかったんや!!


961 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 23:39:54 vdtWUEeI0
よーしパパ、魔理沙ちゃんの八卦炉でバーベキューやっちゃうぞ!


962 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 23:41:08 P/LP2S660
一応オーラ撃ちすれば魔理沙Bより火力あるよ
オーラ撃ちのまま撃破するとアイテム吸っちゃって欠片出ないし
オーラ撃ちできる弾幕がほとんどないから無意味に近いけど


963 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 23:41:13 H1D1b/.20
魔理沙ちゃんAはせめて近寄った時の火力がもうちょっとあれば良かったね・・・


964 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 23:41:25 hU/45dMQ0
遠火ならお肉も無に帰らずちょうどいいねパパ!


965 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/14(土) 23:58:42 jiofjmBA0
魔理沙Aはむしろ、画面最下部だと咲夜Bより威力低くなるのを何とかして欲しかった
張り付ける状況の少なさに対して画面下べったりはそこそこあるし
これでボム性能が地の霊撃並み(文除く)だったらと思うと……


966 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/15(日) 00:10:00 ls/HWiCs0
魔理沙Bのミサイル破壊力
風神録で高威力装備の名が付いてた時に発揮していれば


967 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/15(日) 00:18:23 dC7j.c/g0
ノーマル、咲夜Aだと6機霊夢Aだと4機残せるのに、魔理沙Bだと6面で沈む……
滅茶苦茶抱え落ちするお……


968 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/15(日) 01:02:18 O2Lv9GgQ0
>>967
あんまり欲を出さないでなるべく下でボム撃つと良いのかも
ノーマルだと大して欠片出ないし、大人しくボムに隠れて撃ち込みに集中
おま大はスペプラ必要だけど


969 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/15(日) 01:03:54 I/U2KqX.0
HARD以降の影狼さん凶暴過ぎる…
Nでの淑やかさは何処に…


970 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/15(日) 01:19:06 CHyarh4I0
でも怖いのって道中のスペカだけじゃない?


971 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/15(日) 01:20:38 r8NYvdWY0
H以降は4面が鬼門
そしてお前が大きくなあれは今回一番キツイわ


972 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/15(日) 01:20:54 f4.QHjmI0
Luna影狼の通常、ノーボムだと墜落率が半端ない


973 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/15(日) 02:39:00 PEYrDjh60
影狼は歴代3面ボス最強なのは間違いない
気合系の弾幕が多すぎる
あとチルノも歴代1面中ボス最強だと思う


974 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/15(日) 03:36:22 b7EfjnMY0
アルティメットブリザード地味にきついんよね


975 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/15(日) 06:19:41 QLSNVHmI0
というか今回楕円弾の判定きつくねえ?


976 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/15(日) 06:43:21 c1MVRvKc0
咲夜Bだとクローズアイショットの頭にカスりながら撃破できるのか。
だからどうしたというわけでもないけど、もしかしたら
竹符の微妙なポテンシャルをフルで発揮できる唯一の機会…なのか?


977 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/15(日) 08:28:35 48Cl.vJg0
スペプラ18番でタイムアタックやってみた。装備順に
8.35s 13.96s 12.65s 12.23s 8.10s 13.55s
伸びしろはまだまだあるけどとりあえずこんなところ


978 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/15(日) 09:50:32 KruI3FaY0
魔Aで8.70s出た


979 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/15(日) 09:59:00 YBIBXQ7c0
咲夜Aで6.30sだった、まさかレーザー出す前に終わるとは
爆発させるタイミングで結構変わるんだなぁ


980 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/15(日) 12:39:57 r8NYvdWY0
てか咲夜Aが今回一番火力高くね、張り付きなら魔理沙Aだけど


981 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/15(日) 12:58:02 IygdO8vA0
咲夜Aの火力は実質チャージショットみたいなもんだから


982 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/15(日) 13:57:20 L1ASGHRE0
チャージショットと違ってタイミング取りは難しいけどね


983 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/15(日) 17:21:25 48Cl.vJg0
>>979
早過ぎふいた


984 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/15(日) 19:28:01 YBIBXQ7c0
やりこんでたら6秒切った。体感だけど張り付くと弱くなる気がする
同じ要領で逆針撃Nやったら10秒切ったし、調整必要とはいえ魔理沙Aの張り付きより強いのかも


985 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/15(日) 19:46:32 XNQFcuMg0
>>975
逆針撃が全然取れないんだけどなんなのアレ


986 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/15(日) 19:57:59 HgrdDpTM0
今作は小悪党ばっかりないめーじ


987 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/15(日) 21:20:59 UxuaxB/E0
L輝針剣で咲夜砲使ってみたら9.21sだった
ttp://replay.royalflare.net/replay/th14_udt865.rpy

咲夜砲使ったこと無かった俺が数回やっただけでこれだから、上手い人ならもっと早いはず


988 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/15(日) 22:05:59 dbGMG0Co0
スペプラではスペル発動前に撃ち込む隙あって早く倒せるのに
通しでやるとそんな隙が無いor少ないで全く練習通りには行かないという罠


989 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/15(日) 22:07:25 L1ASGHRE0
上手い人はスペプラでやってることを
本番である通しプレイでも同じことやりだす


990 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/15(日) 22:09:24 VhvcUk4g0
スペプラで避けきりして自信満々に通しですると被弾する


991 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/15(日) 22:31:33 tekt4g.w0
スペプラでP4.00でも、本番でそのスペカに辿りついたときにパワーmaxとは限らないし。


992 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/15(日) 22:36:29 hRiAeR4s0
アルティメットブリザードはスペプラだと結構取れるが本番は決めボムするくらい取れんわ


993 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/15(日) 22:52:01 IygdO8vA0
特に操作反転はその差がデカいという。ランダム要素も大きいけど


994 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/15(日) 23:07:33 L1ASGHRE0
スペプラではすげー上手いのに通しプレイでは
無難なプレイしてる人とか結構多いよ


995 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/16(月) 00:57:24 dCgGVxA.0
咲夜BでExもクリアしたし魔理沙BならL余裕かなと思ったけどLはLだった


996 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/16(月) 02:20:47 gR4uNG2g0
スペプラはほぼ100%取れるわけでもなきゃ安定とは言えないからな
平均8割取得できるとしても、スペカに遭遇する度に失敗率は20%、36%、49%、60%、68%、74%、80%と上がっていく


997 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/16(月) 02:59:02 6SkV47FY0
埋め


998 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/16(月) 03:03:13 SmRa9rgw0
1000ならキシン城phは伊賀忍者


999 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/16(月) 03:20:33 GHaE1nwM0
999ならNクリアはテキトーに片付ける


1000 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/16(月) 03:40:03 c114rhfw0
>>1000なら一生正邪ちゃんは針ちゃんの奴隷


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■