■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part41- 1 :名前が無い程度の能力:2013/06/21(金) 20:31:29 ID:zLXPPQrM0
- 東方Projectを元にしたスパロボ風二次創作ゲームである、『幻想少女大戦』シリーズの攻略・雑談スレです
◆ゲーム
「幻想少女大戦紅」 同人ショップなどで委託中
「幻想少女大戦妖」 同人ショップなどで委託中
◆関連物
「幻想少女大戦紅 オリジナルサウンドトラック」 同人ショップなどで委託中
「幻想少女大戦妖 オリジナルサウンドトラック」 同人ショップなどで委託中
☆公式ページ
ttp://www.sanbondo.net/
☆制作ブログ (最新情報はこちら)
ttp://sanbondo.blog81.fc2.com/
☆幻想少女大戦 まとめwiki
ttp://www26.atwiki.jp/gensyou/
☆前スレ
幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part40
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1370006364/
- 2 :名前が無い程度の能力:2013/06/21(金) 20:53:32 ID:N7oyOFO20
- 1000なら幻想少女(東方)特有の精神コマンドが出る
出来なかった・・・
- 3 :名前が無い程度の能力:2013/06/21(金) 20:53:46 ID:efNpLC520
- >>1乙
- 4 :名前が無い程度の能力:2013/06/21(金) 21:04:40 ID:2ZFvG.gU0
- >1000なら夏に製品版出る
夏に出るだろうさ
来年以降の夏にな…
- 5 :名前が無い程度の能力:2013/06/21(金) 21:47:10 ID:.iiREOGk0
- totu
- 6 :名前が無い程度の能力:2013/06/21(金) 22:56:53 ID:J3pg51iY0
- そんな2008年春みたいな・・・
- 7 :名前が無い程度の能力:2013/06/21(金) 23:14:36 ID:adPjkuR60
- とりあえず、週末に0.0.5パッチ出るみたいだから
期待して待ってようぜ
- 8 :名前が無い程度の能力:2013/06/21(金) 23:25:45 ID:HJnt3GJ.0
- ばあさんやweb体験版はまだかい
- 9 :名前が無い程度の能力:2013/06/21(金) 23:33:03 ID:tk9q4FxI0
- web体験版は原作と公開時期あわせてきそうな気がする
妖の時も原作が例大再前にweb公開したらそれにあわせたし
- 10 :名前が無い程度の能力:2013/06/22(土) 00:05:30 ID:Br9YXXPY0
- >>2
一部の固有スキルって大体そんな感じだと思う
ってか東方ならではの精神コマンドって思いつかないなぁ、既存ので大体賄えちゃうし
- 11 :名前が無い程度の能力:2013/06/22(土) 00:14:17 ID:97uw3Q6o0
- 夏に製品版出すつもりなら
例大祭の時点でもう少し体験版の話数入れられたんじゃないか
話の区切りの問題なのかもしれないが
- 12 :名前が無い程度の能力:2013/06/22(土) 00:57:00 ID:UVthuxOo0
- システム的な特色だと弾幕関係くらいしかないが
弾幕効果受けないみたいなのだと隠れ身のが完全上位だしな
あとは高速扱いのまま低速移動&グレイズできるとかそんなとこだろうか
- 13 :名前が無い程度の能力:2013/06/22(土) 01:46:18 ID:aYt8LpZ20
- 弾幕効果受けないが隠れ身の完全上位って何言ってるのかちょっと理解不能だった
- 14 :名前が無い程度の能力:2013/06/22(土) 01:47:27 ID:aYt8LpZ20
- ×隠れ身の ○隠れ身のが
- 15 :名前が無い程度の能力:2013/06/22(土) 03:27:19 ID:lRHvG04s0
- 体験版webってこんなに遅かったっけ
紅の時は何日後ぐらいだったんだろ
- 16 :名前が無い程度の能力:2013/06/22(土) 07:54:16 ID:Z3W7lmYg0
- 過去の体験版も頒布後約1ヶ月で公開だな。
紅:2009/12/30 頒布 ⇒ 2010/1/30 Web公開
妖:2011/03/13 頒布予定 ⇒ 2011/4/9 Web公開
- 17 :名前が無い程度の能力:2013/06/22(土) 09:55:20 ID:3eCAZNbkO
- こころがマブイエグリしてくるのを幻視した
鬼の面が周りに浮いてるし刀じゃ無いが薙刀使うしさ
第二次幻少があるなら期待しちゃうぞ
- 18 :名前が無い程度の能力:2013/06/22(土) 10:40:25 ID:YT1y/eHI0
- >>17
一回消滅したと思ったら何故か復活して、性格が少しずつ神子に似てきて、聖と行動を共にするようになるんだな
- 19 :名前が無い程度の能力:2013/06/22(土) 11:33:17 ID:I8cyILPEO
- ああ、ちょうど星くんの頭もレモン色だし、
聖が「でぇぇぇぇい!」するのもいいな
- 20 :名前が無い程度の能力:2013/06/22(土) 12:18:01 ID:ttSNMJUEO
- 法塔ランチャーBモードと聞いて
- 21 :名前が無い程度の能力:2013/06/22(土) 12:42:33 ID:1QULHT3M0
- >>18
アクセルポジションが聖なら記憶喪失でアホの娘になるのか
…うん、いいなそれ
- 22 :名前が無い程度の能力:2013/06/22(土) 15:33:42 ID:YT1y/eHI0
- >>19
ただ、超人「聖白蓮」はライジングメテオっぽいんだけどねw
>>21
「ルナさぁん、スターさぁん、がんばってねぇん(ハァト」
「気持ち悪い」
「地獄に落ちろ」
「ひでえ」
- 23 :名前が無い程度の能力:2013/06/22(土) 15:37:37 ID:Y0Dw5Guo0
- >>17
心綺楼関連のエピソードが終わる頃に
こころが精神コマンドの「希望」を覚えるイベントがあると、原作っぽいかも知れません。
(「希望」は現在の所、無印スパロボZのみに登場している精神コマンドで、
指定した味方の気力+10と「友情」「応援」「祝福」をかける効果)
- 24 :名前が無い程度の能力:2013/06/22(土) 18:27:30 ID:m0VkyU620
- すると神子はラミアポジあたりか
ヴァイサーガあたりが凄いしっくりくるな
- 25 :名前が無い程度の能力:2013/06/22(土) 22:29:11 ID:q9zYd8LU0
- パッチこないね
週末が終わってしまうんよ
- 26 :名前が無い程度の能力:2013/06/22(土) 23:07:05 ID:Z3W7lmYg0
- twitterによると不具合修正は終わったとあるね。
ユニットの性能調整はしていないようだから、
その辺りを期待する人はWeb体験版待ちだろう。
- 27 :名前が無い程度の能力:2013/06/22(土) 23:44:21 ID:q9zYd8LU0
- >椛、三妖精の強化パターンにミスがあるのを確認
椛は攻撃力が下がる、間違いない(確信)
- 28 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 01:15:15 ID:Hp4vXM7U0
- オリジナル精神コマンドか・・・
スパロボ詳しくないがこんなかんじか?
絶壁・・・昔スレにでていたが果たして誰が使うのかw
反射・・・不屈の上位、受けたダメージを相手に跳ね返す(受けるまで有効)
結果・・・相手に当たった時のダメージが先に表示される(クリは不明)
適用・・・1ターンすべての地形適用がSになる
絶望・・・対象の気力を初期状態に戻す(SPが100%ないと使用できない)
こんなかんじ?
- 29 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 01:16:43 ID:Hp4vXM7U0
- すまん絶望はSP100%消費で
- 30 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 01:17:57 ID:iRyI1hLc0
- スパロボ知らんけどバランス的に結果適応しか許されないと思う
結果にいたっては産廃化がもう見えてるけど
- 31 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 01:30:23 ID:Jy0oknpw0
- スパロボ最新作には地形適応全部Sの順応がすでにある
これと同じくツインだけど相方にも適用で消費35
まあシナリオ開始前に選んでおくだけで地形適応が全部1段上がる孔明というぶっ壊れがいるので
強いのは熱血覚えてない中盤あたりだが
- 32 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 04:25:33 ID:.7f5TWV.0
- だが孔明先生は便利な一方で隠し要素のフラグを折ってくれる人でもある
一番最初に戦術指揮の三段階目が解放されるっていうのも素晴らしい罠なんだよなぁ・・・
- 33 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 04:34:07 ID:9RyjPQEQ0
- >>22
お前らの方を地獄に落としてやろうかカトンボども
- 34 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 06:52:45 ID:SxFIZwnUO
- >>22
見た目的には夢子(金)と咲夜(銀)が的確かな(これの元ネタのキャラは知らん)
発売日からもうそろそろ1ヶ月経つような…
- 35 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 11:37:09 ID:FXcH.RzU0
- 精神コマンド結果については
元ネタ動画の椛が嫁ボーナスで持ってたな
- 36 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 13:08:10 ID:SFHOSU7M0
- >>23
スパロボZやったけど希望あったの覚えてなかったぜ…
こころが出てくるなら確かにイベント習得ありそうだなぁ
- 37 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 18:28:23 ID:8d2/kEsM0
- 赤蛮奇ちゃんが男の魂完全燃焼キャノンボールアタックしてくれないかなって
- 38 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 19:15:51 ID:pijsXjqo0
- ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237312352/958
- 39 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 21:35:35 ID:Hp4vXM7U0
- >>38
これはすごい、こんなにたくさん考えられていたとは
微妙なものから有効なものまで
しかし見てて思った
ここはスパロボだが、幻想少女大戦・・・
ならば幻想少女大戦ならではの精神を考えてみた
霊撃・・・ボムを使用した際に、通常の効果と同時に、MAP全てに展開されている弾幕を消し去る
昼夜・・・3ターンの間、地形効果昼と夜を逆転させる
貪欲・・・グレイズに成功した際に、そのダメージの10倍の分だけ得点を得る(グレイズになるまで有効)
弾幕・・・1ターンの間、弾幕効果を無効にする
システム的に昼夜は無理かな?
- 40 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 22:10:46 ID:A4zgklUQ0
- 精神コマンドって、いかにも「精神」って感じの名前を考えるのもキツイと思う
- 41 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 22:16:44 ID:CYGGJVwU0
- テレポート「問題ない」
まあ効果が強烈すぎて当然のように消えたが
- 42 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 22:21:42 ID:hJjuJ.X20
- ゲーム内では反映されてないが幻想郷はワープする奴がちょくちょくいるんだよな
狙撃なんかは精神っていうよりも行動っぽいし必中なんかは効果をそのまま表してるから
そこまでネーミング自体は気にしなくてもいいんじゃないか?
- 43 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 22:24:14 ID:N/6.EjS60
- 1ターンの間弾幕効果無効はありかも
- 44 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 22:32:53 ID:PGYLqHCU0
- 消費SPかなり高めでボム1個生成とか
名前が思いつかんが
- 45 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 22:59:32 ID:7xLIbT8E0
- 覚醒、再動は精神付かないだろうな・・・
そいや、キスメの奇襲ってどういう効果なのかな?
- 46 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 23:04:15 ID:CYGGJVwU0
- 必中閃き加速熱血同時にかかる
ボス用には強いが対ザコ役だと消費多すぎていまいち
- 47 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 23:10:44 ID:7xLIbT8E0
- >>46
サンクス
結構強いな・・・
- 48 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 23:35:11 ID:AlMubLhE0
- そういやルナでキスメに奇襲を使われたこと一回もなかったな
パッチがきたぞ
- 49 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 23:54:42 ID:hJjuJ.X20
- 確かにブログの方に書かれてるけどまだダウンロード出来なくね…?
- 50 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 23:55:43 ID:gwlXLxAw0
- ツイッターのほうから直だった気が
穣子のいもの仕様は変わってないな
- 51 :名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 23:57:38 ID:PGYLqHCU0
- 永の特設サイトからDL出来るぞ
- 52 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 00:14:08 ID:QygcB1.60
- 0.0.5当てたら、イリュージョンレーザーでフリーズするようになったっぽい?
俺だけだろうか・・・
静葉の武装がちょっと強化されてた
- 53 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 00:48:58 ID:QygcB1.60
- どうやら、支援攻撃で倒せてしまう場合、フリーズするようだった
しかも、×で回避不能
- 54 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 01:04:16 ID:ACZ.xiYc0
- なんかルナだけ敵のターンで止まるな、古いverだと大丈夫なんだけど
やっぱノートPCじゃダメかーw
- 55 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 09:42:01 ID:0BoinvqUO
- 来週かわからんが次回更新でWeb体験版のようだね
- 56 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 19:08:38 ID:/RZe..ZM0
- 取り急ぎ>>53の事象を直した 0.0.5.1 がきてるな。
- 57 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 20:04:26 ID:sfVHh2K.0
- 永の話題ですまないが、妖の体験版って引継ぎない見たいだど、
最初からやるときって紅の体験版から本編でいい?紅の三面で苦戦して最近
妖からまたやってみようって思ったから。
このゲームって基本スペルのとき倒さなくても逃げてるだけでイベントとか
発生してスペカ取得なしのクリア扱いでいいんだよね。全員を均等に育てて
嫁ポイント一切なしでもクリアできる?自分は基本ノーマルで全滅とかしたくない人間だから。
- 58 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 20:29:20 ID:glsIANbQ0
- クリアできるよん
- 59 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 20:41:53 ID:cza0NKJ60
- ほんとだパッチ来てるね
確定フリーズの対応毎度早い
- 60 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 21:31:01 ID:QygcB1.60
- 0.0.5.1でにとりのキューカンバーの弾数が24発になってた
2倍も増えてるよ、まさにお値段以上
FAは8発のままだったけど
静葉は
狂いの落ち葉 1650 → 2000
フォーリンブラスト 2100 → 2300
に強化されてた
- 61 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 23:16:50 ID:5N4faOOE0
- >>54を検証した人いるか?
ルナをプレイできないのでわからん
- 62 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 23:26:36 ID:UPeHyFAE0
- ルナの敵だけ止まるってのはよくあること
妖でもルナだけ敵が思考フリーズ多発してた
- 63 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 23:34:19 ID:hbqNCamk0
- >>61
体験版持ってるならスタートから引継ぎ無し難易度選択できるでしょ
無改造で始まるだろうから最初が大変かも知れんけどさ
- 64 :名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 23:44:06 ID:5N4faOOE0
- >>62
そんなことがあったんだ、ルナは紅の時点で放り投げたから知らなかった
>>63
まだ選択できません。とでて選択できない
- 65 :名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 00:33:07 ID:hcozUnzk0
- Lunaは引継ぎじゃないとプレイできないな
- 66 :名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 22:05:06 ID:VTYBL.lY0
- ルナをプレイする人は大変だなぁ
- 67 :名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 23:52:20 ID:l07hrj/E0
- 今更ながら紅を始めたけど、噂には聞いてきたがノーマルなのに幽香強すぎぃ!
- 68 :名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 23:57:47 ID:9R87.kN60
- 幽香は別に倒さなくてもいいんやで…
さんぼんさんも作品跨いだ隠し要素は作らないって言ってるし、EN回復(小)装備をとるのを頑張るかどうかや
- 69 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 01:19:01 ID:n/UH.GBo0
- でも紅の時点では貴重な高得点キャラでもあるからな・・・
- 70 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 01:27:31 ID:7NRV73kI0
- どうせ妖でリセット入るしー、ぐらいの軽い気持ちで全力で倒しにかかる
- 71 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 12:39:11 ID:Sosg9XFwO
- 下準備してないけど全滅しないで倒したいなら魔理沙で熱血マスパ。
エリーちゃん沈めた後、
幽香の射程外からイリュージョンレーザー撃ちまくれば結構レベル上げられる、
どうしても足りない、でも全滅したくないなら、咲夜を削る。
まだ足りないならくるみちゃんをいじめる。
先生同伴だとちょっと楽。
- 72 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 12:41:51 ID:N9HfbhdI0
- ハード以上でないと幽香のHP低すぎて
イリュージョンレーザーで攻撃してたら熱血覚える前に撤退しちゃうぞ
幽香の弾数なくして2マスのところからレイラインじゃないと18までいけない
- 73 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 17:12:35 ID:naexHV.Y0
- 永で更に派手になったデモの幽香戦燃えそうだなあ
自分的に倒せなくて諦めたしリベンジマッチ的に
- 74 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 18:24:38 ID:7tTnEC.UO
- 魅魔様もだけど2人とも魔理沙と因縁あるから
魔理沙ルート限定だったりするんかね
- 75 :名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)★:2013/06/26(水) 18:27:01 ID:???0
- 物凄い威圧感を出しながら登場して
魔界土産のカステラをくれる
- 76 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 18:45:28 ID:jpRMlDCE0
- 森次さんポジションか
確かに本物の暴力教えてくれそうだけどな
- 77 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 19:12:42 ID:GbwI7.RwO
- ゆうかりんもミマーも魔理沙に取られたら、霊夢は誰と因縁持てばいいんですか
お空や非想天則があるから、なんだかんだ守矢の二柱と因縁持ち続けるんかね
- 78 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 19:17:08 ID:yQCzdr9A0
- 霊夢が誰かと因縁もって戦う〜とかもなんかあれだし、因縁持つにしてもせいぜい守矢か綿月姉妹ぐらいで
後は「異変の原因だから倒す、例外はない」ぐらいのスタンスで言ってくれた方が東方っぽい気がする
- 79 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 19:46:06 ID:yR/a4tBw0
- 永体験版でSP下がってるのってよく見てみたら全員だったんだな
大ちゃんはドン引きするほど下がってたけど
コスト2.5が-2、にとりは-2、コスト2が-8、サニールナスターが-14、大妖精が-30だった
- 80 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 19:57:31 ID:kun5LyzY0
- 大妖精はコスト1.5なのに優秀すぎたからな。
SPくらい下げておかないと、今後回復キャラが更に出てきても
一択になってしまってはいかんしね。
- 81 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 20:05:33 ID:FyMJdobk0
- なんか下がってる気がするなぁと思ってたけど皆下がってたのか
- 82 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 20:08:31 ID:yQCzdr9A0
- 全キャラ中SP値最大、コスト最小、修理持ちだからなぁ>大妖精
正直下手なアタッカーより有用度高い上に、序盤からほぼずっといるから他の回復役入れなくてよくね?ってなる
リリーは初期精神で祝福持ってて一応MAP持ちって利点はあったけど、祝福は大妖精も覚えるし…
- 83 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 20:22:14 ID:kun5LyzY0
- 個人的に、幸運 + 激励or感応(あるいは感応の閃き版) を持つキャラが欲しいな。
(リリーなら激励を持ちうるだろうか)
ただ、激励は仕様変更のせいで使いにくくなったんだよねぇ…
激励はターン数を少なくしたい時に欲しいのに、
永仕様だと進軍が遅れてしまう。
- 84 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 20:26:05 ID:1XpRID0k0
- 逆に考えてSPがっつり下げられたって事は再動でも覚えるのかね
そろそろ後半だし製品版では精神6つ目も出揃いそうだけど
- 85 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 20:33:03 ID:ThgmLTr20
- 大妖精SP結構下がってるんだな、しかしコスト考えればそんなもんか
1.5で信頼7回撃てて修理祝福持ちでスロット4
俺は可愛さでリリーに乗り換えたが
- 86 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 20:50:20 ID:lErk7Qfs0
- まぁ分岐もあるし大多数が戦闘要員だから支援役は便利なのが数人いるって状況はありがたいが
なので優秀な方(大妖精?)を抑えるよりどちらかと言えば他方にメリットが増えればいいな
あと永遠亭組は修理とか補給とか持ってそうなイメージ
- 87 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 21:07:05 ID:yR/a4tBw0
- -−´ ̄ ̄`ー-、
/ _⊆二ニし2_ \
≦ニ二ヽ、/ / ______゙ヽ、ヽ、ィ"ヽ - 、
/ _> ',__i_,.ィ" / | i ヽー、_ンo <´ ̄
. /´ .O / _i i ト,| _ \ ヽ ヽ、
,イ n _ ○! \| ,ノ∨/ ', .ト、」 n \
_ノ _」 V j_,イ、| ┯キ´ 千┯ 人ハ」、V .L_ ',
. UU⊂ヽ }∨ じ’ . じ’レ" i"⊃UU SP120で圧倒的
!、 ノ i" ', ト--ィ / `i_!ヽ ノ、
/ ,' │  ̄| ヽ、 ー‐' ,.ィ │__ヽ.| ', 、
_」 / |~ ̄ \ ,、\!` ̄´ノ ,、ィ  ̄| ', |ノ
. Y ハ `∨ー衣、イ,ィ~/ ` i"', .Y
ヽ _ノ_ノ__,_i ヽハ:┃:ハ/ i ___ゝヽ _ ノ
〉――-',_ ,.x'| cヘ ,__.ノ-――{
. / _,. -‐'_, -'"じ `'ー- 'ー- 、_ `!
,x-‐''-‐ ''"人_/ヽ___,)ニー-ミ-.、
- 88 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 21:40:16 ID:LJWjd1z60
- にとりはその分ラインナップが微妙としか言いようがないからな…
- 89 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 21:48:44 ID:yqCAjjjE0
- 集中鉄壁とかいうどっちつかずさがこのキャラを表す
そして天狗はともかくなぜか持ってる偵察
つーかきゅうりの弾数増えたならもう後ろで支援と援護防御キャラ内定じゃね
スロット多いノーマルで補給アイテム積んで配れるし
- 90 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 21:50:19 ID:y38dqj7E0
- にとりは鉄壁20が素晴らしい
- 91 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 21:54:27 ID:yQCzdr9A0
- にとりは後方で援護しつつアイテム倉庫かなあ
- 92 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 21:55:35 ID:cCLA9WDg0
- 隠しで10ポイントちゃん出ろ
- 93 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 22:01:18 ID:iU9bhkzc0
- リリーは自分もHP回復持ち、祝福のSPも大ちゃんより少ない45と支援面は優秀だったな。
固有も範囲回復とか優秀なの持ってたし(幽々子戦ラストでは仇になることはあったが)。
戦闘面では気軽に使える中距離武器がない所とか、弾幕の移動制限でMAP兵器が本領発揮できないとか難点は多いが。
大ちゃんが火炎弾覚えたしリリーにも何か追加されてそうだが、ばらまき弾くらいしか残ってないっけ。
春を呼ぶ弾幕で桜の花びら舞ってたし、桜花弾とか捏造できそうではあるが。
>>87
ごめん、君のレベル妖終了時で13で集中すらないからそんなにSPあっても使い道ないんだ・・・
まあノーマルは24発に増えたキューカンバーで支援攻撃してねって感じだよね。
終盤はFAでポロロッカで援護したほうが便利そうだが、コスト2.5がどこまで響くか・・・
- 94 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 23:15:16 ID:lErk7Qfs0
- というか炎弾は妖精大戦争ならリリーとかのネームドはもちろん雑魚妖精も普通に使ってくる上
より上位のレーザー攻撃とかも雑魚妖精が使ってくるわけだが
リリーの方が大ちゃんより微妙に戦闘面重視な感じもするしなにかしら追加はありそう
- 95 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 23:21:45 ID:vNyPRqaQ0
- >>94
俺は黒リリーで攻撃型、白リリーで支援型だと思っている
- 96 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 23:24:40 ID:7NRV73kI0
- 黒リリーでブラックサレナネタを期待したい
- 97 :名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 23:44:34 ID:f4LKmUk20
- 昔は気力の上がり方が鈍いから、激励シフトを敷いて効率よく気力を上げるのが重要だったような記憶が…
当てたり避けたりで上がるようになってから派手になったねぇ。
- 98 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 00:14:41 ID:zLkwidjE0
- 昔は撃墜以外じゃ被弾でしか上がらず、被弾は死が見えてたからな
あと待ちの方が賢い手なんで、ターン制限MAPでなきゃ1ターン目から突っ込むことがそうそうない
- 99 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 00:58:54 ID:3XfonCr.0
- あと単純に敵が少ないのもあった
- 100 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 01:53:52 ID:r4ihsARg0
- 昔は気力が上がりにくいのは敵も同じだから脱力が超強かったな
幻少だと妖でもそこまで強くないのに永だと存在価値が無いレベルに弱体化したが
- 101 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 01:58:28 ID:Cujpi4IQ0
- あそこまで脱力使い道ないなら戦慄に差し替えちゃってもいいんじゃないかなって気もした
キャラに合ってない上それでも使わないだろうけど
- 102 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 02:07:49 ID:U06x/DHs0
- 妖の脱力が使えるレベルだったのはルーミア、静葉、にとりの三人がかりの時なのにな
脱力という精神の産廃枠、自身の弱体化、一人悲しみを背負うルーミア
- 103 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 02:37:02 ID:k72r.26s0
- さんぼん堂のバグ報告をなんとなく見てたら悪魔の契約、追い風が敵に使えるってのがあったんだが
悪魔の契約敵に使えるのはやばいな。弱体化した脱力どころか妖仕様の脱力と比べても遥かに強い
なんか北斗のセッカッコーを思い出した
- 104 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 10:06:30 ID:wfC3hw1U0
- 妖までの脱力でも毎ターン5下がっても被弾で2以上パワーが上がる気質だと
詫び無しではすぐ上限までパワー上がっちゃうんだよな
ルーミアは暗闇にレベルが設定されていればもっと評価されてた
‐40%とか命中率半減とか
- 105 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 11:05:46 ID:VGzIOMFA0
- 妖で静葉さんを使わなかったら、このスレで言われる程に
脱力を使うこともなければ、おいもを食べることも無かった。
ルーミアは宵闇をセットして、防御アイテムで固めて前線で頑張ってた。
- 106 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 22:07:38 ID:BN/CninY0
- >>74
ゲームで言ったら霊夢の方が魅魔様との因縁は長いんだけどね
二次創作ではあまり反映されないけど
- 107 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 22:16:37 ID:9D4iDpiA0
- 魅魔=イングラム
霊夢=α主人公
魔理沙=リュウセイ
みたいなイメージ
- 108 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 22:21:51 ID:8s3xRF3Q0
- つまり旧作の魔梨沙は新のリュウセイかw
- 109 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 22:41:32 ID:2yD3ejzQ0
- 落ちちゃいなちゃ〜いとか言っちゃうのか
- 110 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 22:59:25 ID:Zd7Xyoqc0
- にとりと静葉はテコ入れされてたけど、ルーミアは据え置き?
脱力は前の仕様に戻してほしいなぁ
- 111 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 23:03:06 ID:7ftU7sDY0
- 脱力はこんな仕様にするんだったらいっそ廃止してルーミアには別の精神コマンド入れてくれ
今の脱力とか絶対使わねーわ
- 112 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 23:23:49 ID:BN/CninY0
- >>107
つまり魅魔様と霊夢が前世で恋人同士だった可能性も・・・
- 113 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 23:48:10 ID:q35/4um20
- この仕様でも脱力使えるの数人集まれば全然強いしこのままでいいけどなぁ
- 114 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 23:54:11 ID:i7OACP0Q0
- ルーミアは直撃か脱力を闘志、加速、鉄壁のどれかに変えて欲しい
だいぶ使いやすくなると思うんだが
- 115 :名前が無い程度の能力:2013/06/27(木) 23:59:28 ID:Rxj9Ynt60
- >>113
ないわールーミアと小町の2人でも産廃だわ
隣接が糞だし消費も倍以上になって使い物にならんよ
自分としては脱力よりもルーミア本体を元に戻してほしいね
防御精神無いのにパーツ3はねえよ
- 116 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 00:03:06 ID:t8sMpw8w0
- だからって脱力なくして別の精神にしろ言っちゃうとか流石にちょっと恥ずかしいっすね!
- 117 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 00:19:21 ID:FFAI.ruo0
- 根性× 必中○ 直撃△ 脱力×
う〜ん、まともじゃないね
- 118 :名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)★:2013/06/28(金) 00:34:03 ID:???0
- 脱力外して我慢(1度だけ被ダメージ半減)で
- 119 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 00:35:41 ID:iWC23Dd60
- 根性はあってもいいと思うが
- 120 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 00:59:07 ID:4fF2dq7Q0
- 根性が×か?
- 121 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 01:04:52 ID:QeOISmkk0
- ルーミアはむしろ根性ないと困るじゃん
- 122 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 01:11:43 ID:xaDXQByw0
- 信頼を使える人がいれば根性は枠の邪魔じゃね?
根性よりは閃きとか鉄壁がいいなー
- 123 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 01:32:53 ID:2jZgCG/o0
- 煽りとかじゃなくて、最近のスパロボの
「メインパイロットのほとんどが閃きか不屈持ってる」てのが当然みたいになってた
固有スキルがあるのに、精神でまで著しい差別化を図らんでもよかないかね・・・?
難易度を高くすることと、不親切に作ることは、決してイコールじゃないんだがなぁ
- 124 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 01:46:13 ID:FFAI.ruo0
- 集中、閃き、不屈、鉄壁の内1つはほしいものだが…1つも持ってないのはルーミアだけ
これも個性だからね、仕方ないね
- 125 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 01:49:07 ID:ucz7zdiM0
- まぁ、弱体化されるんなら自分は別にそれでもいいけどね
弱かったら使わないだけだし
- 126 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 01:50:10 ID:dezAz6pM0
- なら元から運動性も死んでるけど生存能力は高いデンドロにでも乗せるかーって訳にもいかないしな
この先覚醒と魂辺りでも仮に覚えたとしても運用が難しそうだ
- 127 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 02:14:26 ID:QeOISmkk0
- 別に好きでも無いなら弱ければ使わないってだけだし、好きなら弱くても愛で最強にする、で良いと思うんだけどね
多少文句は言うかもしれないけど、改善して欲しいとまでは思わないなぁ
- 128 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 02:18:39 ID:WwhoQnis0
- 夜Sと闇生かして対レーザー援護防御で安定するから別に構わんよ
- 129 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 02:20:09 ID:VQl5TE5Q0
- 今後直撃が有効手段になるシーンが出るんだろうか
歪曲フィールドレベルのクソバリアが出てくれば別だがさすがにやるわけないし
敵が使ってきて援護防御崩されるのが一番有効ってのも何だかな
- 130 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 02:34:53 ID:Ao0.hEjU0
- 個人的に精神に関してはキャラの強さを重視するよりも多少弱くてもそのキャラっぽさを出ててほしいかなぁ
ルーミアでいうなら、HPで耐えるタイプなんだから根性は仕方ないにしても
集中・不屈・ひらめきあたりはなんかイメージと違うから持ってると違和感があるって感じ
椛の狙撃とかアリスの手加減とかはなんんからしい気がして結構好き
- 131 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 04:17:59 ID:gTqDMUx60
- 直撃はもこたんがゆかりんの間接無効スペルを熱血直撃鳳翼天翔で破った時はめっちゃ輝いてた
- 132 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 07:19:41 ID:.jtWCrcs0
- どんなゲームでも私はプレイするって話と
このゲームのここが楽しいとか不満だとかって話は方向性が違うからなぁ
弱い弱いと言われてた紅ルーミアでも単騎する人はいたけど
だからってゲーム的にそれでみんな満足かというとバラバラだし
- 133 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 07:20:31 ID:mVLVUOzY0
- 直撃の真価は弾幕効果無効にある・・・と思ってる
妖だと活躍の場面少なかったけど永では雑魚敵も厄介な能力持ってたりするのかな
- 134 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 07:43:40 ID:hGGFAu9I0
- ついでにサイズ差補正無視も付いてくれればありがたいんだけどね
- 135 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 09:00:29 ID:HmOtlpKIO
- 雑魚もツイン組んでくるだろうし、直撃の価値は上がりそう
- 136 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 15:24:15 ID:rewuTfUU0
- ___ _
ヽo,´-'─ 、
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉
__ '!从.゚ ヮ゚ノル ♪ちーちちっちっおっぱーい ツインツイン
ゝン〈(つY_i(つ
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ~´
- 137 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 15:41:16 ID:kw1QeDX6O
- ツインで両方が援防持ちのユニットがボスの四方を囲んでるパターンが来るか
- 138 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 18:14:32 ID:4fF2dq7Q0
- お燐辺りはやってくれそうだな
援護防御と援護攻撃持ちの
ゾンビーフェアリーズ
- 139 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 18:48:34 ID:HmOtlpKIO
- 誘爆か自爆が欲しくなるなーアリスさん
- 140 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 19:53:33 ID:7tpa7mrU0
- 人間と現人神からの被ダメ-50%
上記以外の種族からの被ダメ+50%とかあると永夜抄っぽいと思うの
- 141 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 20:17:05 ID:fOAj6LPM0
- ザコにツイン組ませるならHP2倍にすれば済むだけじゃね
それともザコから援護防御してきて欲しいの?
- 142 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 20:25:06 ID:FFAI.ruo0
- 雑魚の援護防御はストレスたまりそうだな…
ノーマルぐらいのHP、装甲なら雑魚がツインしてもまあ平気そうだがルナだとクソゲー化しそう
6k〜8kでツイン組まれちゃたまんないよ
- 143 :名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)★:2013/06/28(金) 20:39:13 ID:???0
- アンゲルスS「援護フォーメーションごっつぁんです」
- 144 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 21:23:08 ID:91IKRy/E0
- 単純にHP高いだけの雑魚と、援護防御や支援攻撃をしてくる雑魚の両方がいてもいいと思うんだ。
ゲーム的にも後半に足を踏み入れてることだし、敵の構成のバリエーションも増えるものだろう。
- 145 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 21:37:56 ID:jN0HENMQ0
- まずは改造段階の解放だ
- 146 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 21:52:48 ID:5XDj9OkM0
- 妖は敵が弱くてヌルゲーと言われていたのだから、
この辺りからは敵もどんどん強くなって貰わないとな。
既にひまわり妖精に支援攻撃可能な武器があるから
敵側も確実にツインユニットを組んでくるのは間違いない。
- 147 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 22:06:46 ID:pCunGJdM0
- また君か壊れるなぁ(バランス)
- 148 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 22:12:00 ID:8F/0M.bU0
- 幻少紅の話題になりますが、一つ気になった事として、紅10話において
幽香たち増援が来る前に咲夜を倒してシナリオクリアすることは出来るでしょうか?
4EP経過のみが増援が出る条件なので、頑張れば出来そうな気もするのですが。
- 149 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 23:10:18 ID:91IKRy/E0
- >>145
そのへんのイベントのキーパーソンはやっぱり紫の修行とこーりんの八卦炉強化になるのかな
- 150 :名前が無い程度の能力:2013/06/28(金) 23:54:51 ID:TXoQ8SHU0
- >>149
幽香「うまい食事と適度な運動、それだけですわ」
??み「うまい!? あの毒みたいな薬草が!?」
??−「適度!? あの地獄みたいな訓練が!?」
- 151 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 02:06:38 ID:2KMcJ73o0
- >>148
辿り着くだけで3ターンぐらいにならないかな?弾幕も張ってくるから移動力落ちるだろうし
咲夜さんも動いてくれればわからんが
- 152 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 02:49:45 ID:XThnKexQ0
- そういや三妖精に支援攻撃可能な武器が無いと聞いたが本当なん?
- 153 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 06:07:33 ID:.zbKm.AI0
- 合体した三妖精のことを指すのなら無いね。
- 154 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 06:30:17 ID:.zbKm.AI0
- >>148
Easyモードで最速クリアをプレイを目指したことがあるけど
配置を調整すれば咲夜さんとは2ターン目で戦闘も可能だけど
攻撃参加人数が少ないのとパワー不足とクリティカル不可で
敵の4ターン目開始までには削り切れなかった。
- 155 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 07:48:59 ID:2tIf1Yvs0
- 咲夜さんの瀟洒は、敵の時にこそ輝く
- 156 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 08:22:48 ID:T.Buhy4M0
- 巫女→命中&回避アップ(つよい)
魔法使い→命中&武器攻撃力&バリア強度アップ(つよい)
精密弾幕→クリダメ+15%(わかる)
瀟洒→技量+15(?)
せめて+30くらいにして付帯効果付けんとぶっちゃけ枠泥棒
被クリティカル無効とか
連タゲ補正無効とか
反撃時の与ダメ+とか
最終クリティカル率+とか
パターン化絶対発生とかよくね?と思ったがメイド長が産廃になるな
- 157 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 08:34:34 ID:MWdtLwA2O
- PM(パーフェクトメイド)
瀟洒たる異端
ラストスカーレットメイド
吸血メイド隊
また、咲夜と家事に付き合ってもらう
- 158 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 08:42:42 ID:OVBDanKI0
- 天才の弱い版の効果でもいいかもしれん
クリティカルと命中回避が+10〜15ぐらいとか
- 159 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 08:56:48 ID:/vwJHxdA0
- 瀟洒は枠泥棒(確信)
精密弾幕は弾幕はブレインL2と合わせればクリダメ1.5倍(白目)
- 160 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 09:17:12 ID:Gb/jtOxA0
- グレイズダメージゼロにしてくれりゃ文句はないんだがな
- 161 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 12:04:14 ID:.FUQzMc20
- 信念と重複するから永仕様も悪くはないと言いたいが技量はあんまり高くても意味ないんだよなぁ
技量差でプライベートスクエアや切り払いの確率が決まるとかだったら輝いたかもしれんな
- 162 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 13:24:38 ID:2tIf1Yvs0
- 再攻撃を導入しよう(提案)
- 163 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 13:44:09 ID:E85/2SjQ0
- 瀟洒を明鏡止水みたいにしてエターナルミーク解放にすれば熱いな
- 164 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 13:55:51 ID:SxdmTRAE0
- たとえば装甲と回避なんかは絡めて語られることが多いのに、なんで特殊技能はそれ単体で語られることが多いんだろう。
乗り換えのできない幻少なら余計に全部ひっくるめて語るべきだと思うんだけどな。
技能だけで語ると「固有な技能がゴミな代わりにパイロット能力は高く」みたいな調整案は最初からスルーされちゃうからねぇ…
- 165 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 14:11:33 ID:JGlhCU..0
- 自分で語って、どうぞ
- 166 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 14:21:09 ID:10CTLoUY0
- 永夜抄の咲夜さんの性能も実際アレだったからこれも原作再現やな(棒
- 167 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 15:49:44 ID:0hJzyWFk0
- なんだかんだ言っても結局は「俺の好きなキャラを最強にしろ」ってだけだからな
誰が見ても分かるぐらいの強化をしない限り延々と言い続けるだろう
- 168 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 15:53:02 ID:RoTqpTZk0
- 好きなキャラに資金と技能積み込むだけで最強になれるのに
他人のデータと比べる意味はあるんだろうか…
- 169 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 16:11:31 ID:/vwJHxdA0
- 信念 パワーが130以上の時、技量、防御に+20
瀟洒 パワーが130以上の時、技量に+15
えっ・・・何この効果・・・(ドン引き)
流石に汎用技能以下はないやろ
- 170 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 16:21:28 ID:CLSlczeo0
- 先天技能だから不満なんだよね
外せれば不満は出なかったと思う
- 171 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 16:24:37 ID:1OxYyMWQ0
- 咲夜は元々強いから瀟洒なくてもいいんだよね
瀟洒なくして赤眼の固有技能(咲夜、妖夢、うどんげ)追加でもいいかも
こっちなら気力で発動でも違和感なさげ
さらにエターナルミーク追加されるとさらによし
- 172 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 16:32:08 ID:FBlIAHzM0
- F完のガッツみたくきっと後半でスーパー瀟洒になってくれるさ
問題はあれ名前が変わっただけで効果変わらなかった気もするけど
- 173 :名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)★:2013/06/29(土) 16:57:12 ID:???0
- 瀟洒な佇まいで状態異常にならない
- 174 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 18:42:49 ID:BDEe0qzQ0
- ディストーションブロックみたいな感じでどうか
- 175 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 18:47:35 ID:7q8K4vXE0
- 何を切り離す気だ
- 176 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 19:25:26 ID:DXLFpuHYO
- 瀟洒に関しては正直そこまで気にしないが閃きも直感もないのが地味に痛い
原作だとやたら勘良い描写されてるから持ってても可笑しくのだが
- 177 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 19:28:20 ID:tO8OrLUo0
- 紅をルナでプレイ中なんでいちおう
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00051385.png
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00051386.png
- 178 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 19:30:59 ID:xbS5X12oO
- PA(ピチューン
- 179 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 22:34:40 ID:z/uSu5iU0
- キシン城の咲夜Aのボムが防御タイプなので追加要素ないかな?
それとエターナルミークはこのまま封印されたままなのか気になる
- 180 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 23:20:38 ID:DfbHJ7Wc0
- エタナールは追加演出付きでソウルスカルプチュアに変更されます
- 181 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 23:22:37 ID:AGkn2QVs0
- 今の咲夜さんが切羽詰ったヤケクソ技を使うとは思えないしな
- 182 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 23:22:54 ID:DfbHJ7Wc0
- 強かったjけどそこまで壊れてるとも思わんかったな
今回はアクセラが相性良すぎてやばい
- 183 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 23:23:44 ID:DfbHJ7Wc0
- oh誤爆
- 184 :名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 23:24:28 ID:Lq.fSWu.0
- アクセラ漬けにしてオルボン連打ですか?
- 185 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 00:35:46 ID:ax0ygrgI0
- エターナルミークってアレ原作からしてただのヤケクソ投げまくり技って設定じゃん
瀟洒()でもなんでもねぇじゃん・・・
- 186 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 00:37:16 ID:ax0ygrgI0
- あぁすまん、今のは瀟洒技能でエターナルミーク追加とかって書いてる連中へのレスな
- 187 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 00:49:00 ID:kGkw/I9M0
- そ、ソウルスカルプチュアは連続技に組み込めば瀟洒だから
- 188 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 00:58:34 ID:kYLY0b3E0
- ヤケクソってのは真偽は定かではないって説明が加えられてなかったっけ
それと瀟洒技能じゃなくて、>>171は赤眼じゃ?
- 189 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 01:07:15 ID:NcXbxjw.0
- >>163
- 190 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 05:55:37 ID:uIjJC8SQO
- 体験版マダ〜!?TNTN
ツイッターでは何か言ってないのかな?
- 191 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 07:37:00 ID:bhMLeicgO
- 自分で見に行けばいいじゃん。
とりあえずさんぼんさんは二週間ぐらい出張(?)らしい。
出先から公開できる準備はできているみたいだけどね。
- 192 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 10:04:46 ID:U3xs5ouw0
- ソウルスカルプチュアはミークのアニメ使い捨ては
もったいないという意味でかいたんであって
瀟洒技能云々は意識しとらんかった
- 193 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 10:40:48 ID:HzUJFXAU0
- そそそアニメ使い捨てはもったいないし
美鈴が防御に特化してるなら咲夜は攻撃に特化すれば個性が出せるとオモタ
- 194 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 14:32:02 ID:0u9QT2kc0
- 美鈴の援護を加えた完全版ミークとな
- 195 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 15:40:10 ID:wCmKk4.U0
- ミークそのものよりミークの時の曲が欲しい
- 196 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 22:05:08 ID:EVDV04UU0
- >頒布したバージョンに、PPリセットや一部ユニットの調整等を加えたものです。
WPに救いはないのか
ルナとか振りたくなくても振らざるを得なかったんですが…
- 197 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 23:12:07 ID:mkhf8fv.0
- 別にルナでもWP振らずに全WP取得クリアは出来るだろ
ノーコンクリア目指してるってんなら21話で確実に無理になるけど
セーブロードありでいいならWPなしでも余裕じゃん
- 198 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 23:26:47 ID:UtN8G8wo0
- セーブロードありならルナでもヌルゲーだしな。
- 199 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 23:29:03 ID:8PqWsTW20
- 動画規制は仕方ないな
- 200 :名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 23:56:49 ID:eFFJJ2n20
- ルナの話が出るとなぜ頭のおかしいのが湧くんだろうなw
- 201 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 00:05:19 ID:NMJfFHqY0
- ルナの難易度がキツイといえばすぐ釣れるべ?
- 202 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 00:05:32 ID:S8p4ReEE0
- でもルナのセーブロードありならヌルゲーってのは事実だしなぁ
- 203 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 00:08:54 ID:S8p4ReEE0
- どっちかっていうとセーブロードありならヌルゲーっていう事実を言われて
すぐに反応しちゃう人のほうが痛い子に見えるけど
なんか高難易度にコンプレックスでも持ってるのかなって
- 204 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 00:27:02 ID:m6r/HAlw0
- 名人様がカンカンでいらっしゃる。鎮めてさしあげろwww
- 205 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 00:35:06 ID:ON7dJSAk0
- 名人というかアスペにしか見えんがな
- 206 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 00:57:20 ID:KJA9Va2U0
- まぁ、ルナを語るなら最低でもセーブロードなしで
クリアできることが前提であるのは間違いない。
- 207 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 01:10:16 ID:ON7dJSAk0
- 本当におもしろいやつだなw
- 208 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 01:17:48 ID:DAzBFsw60
- 藍の白面金毛って射撃補正とかには適用されないんか
「もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな」は叶わなかったか・・・
- 209 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 02:18:11 ID:.vfy66sE0
- リロードすればぬるいっていうけどリロード作業自体はちっともぬるくないんだよなぁ
- 210 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 02:48:20 ID:ZpoXzZeM0
- >>208
もし適応されたら、無強化時と比較で最大90上昇とかとんでもないことになるからなあ。
現状でもかなり壊れてるから修正されるみたいだし。
修正されたら全能力+10、命中回避に+10%くらいなるんだろうか? それでもかなり強い気がするが。
- 211 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 07:14:17 ID:/vjFG4vw0
- >>199
妖のときはえらい勢いで投稿されてたからなぁ
- 212 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 07:18:32 ID:DcagDi9U0
- 頒布直後にいきなりただの切り抜き動画をうpされちゃモチベに関わるのは自明の理だしなぁ
魅魔様登場に至っちゃ配慮なしだったし
- 213 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 09:03:11 ID:/kYIoZa20
- 幽々子や紫の動画なんてシナリオごとだったしな
動画のまとめ方も微妙で、しかも数が多くて再生数も分散してたし
- 214 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 12:42:53 ID:hm2EOe1s0
- いつもルナって文字見えたらすぐに>>200 >>204 >>206みたいな荒らしたいだけの馬鹿でてくるけど
キャラ批判はやってる難易度も一緒に書けってのは知ってるけど、このスレってルナの話題もNGだったっけ
- 215 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 14:08:16 ID:fJrEfooI0
- ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 216 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 14:40:56 ID:XwSP/q8c0
- >>214=>>197>>198>>202>>203>>206にしか見えねえな
いつもの荒らしだろうな
- 217 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 15:34:43 ID:hm2EOe1s0
- このスレにはノーマルをセーブロード駆使しても苦戦する人から
ルナティックをノーコンでクリア出来る人まで幅広くいるんだから当然色んな意見出るのに
ルナティックの話題になるとすぐにこうなるのを見る限りやっぱりNGっぽいね
なんというか自分がクリア出来ないからって上手い人を妬んでるようにしか見えないのよ
- 218 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 15:50:02 ID:9I59EAxE0
- ID:hm2EOe1s0
- 219 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 19:49:19 ID:/kYIoZa20
- ルナティック辛いからWP払い戻して欲しいわー、とか言い出すのはどう考えてもアレだがな
- 220 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 20:20:24 ID:ON7dJSAk0
- j\-―-、/|
-=≡ lXjノルノハ )<l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
§ル;´Д`ノ§< すいませんすぐ片付けますんで。
-=≡ §/:::::::~~::ヽ§ \_______
. ノ) ./::::::〉::::::|::::〉
,-(( ./:;;;ヾ::ヽ/ヾ\_
⌒ヽヽ,/::::::::::::ヽ⌒)==ヽ_)=
ヽ〉;;::::::::::::::::\ || ||
//~〜=〜=''〉 || ||
/、/ /_/_||_ ||⊂(。Д。⊂⌒`つ >>アスペ
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
- 221 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 20:38:06 ID:ozx5mNJw0
- きついわーまじルナきついわー
WP戻してほしいわー(チラッチラッ
- 222 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 21:15:17 ID:eFpAHMzc0
- ルナティックはクイックロード禁止にして、最終命中率1%以上は100%扱いにしようか
- 223 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 21:22:03 ID:.vfy66sE0
- ルナクリアできなさそう…とかクリアまですごい大変だったとか言ってる中に
あんな簡単なのもクリアできねーの?皆当然できると思ってたはwww
みたいなこと言われてイラつくのはしゃーない
- 224 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 22:01:45 ID:ozx5mNJw0
- 実際にルナをプレイしたなら間違っても余裕という言葉は出てこないからね
- 225 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 22:03:35 ID:bRek6ccQ0
- まあ余裕だったとか言うならデータ晒してみろよとか言えばいいし
- 226 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 22:17:47 ID:1GLR4f5A0
- コンテニューありなしにかかわらず根気がいるのは確か
- 227 :名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 23:55:56 ID:Y14PCQGI0
- 俺のように>>177の幽香レミリアの強さに絶望してるノーマルプレイヤーもいるはず
うん、きっとそう
- 228 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 00:03:33 ID:BuR0IRZ60
- 幽香はhardの時点で仕込みとセーブロード必須みたいな性能だったので……
- 229 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 00:05:23 ID:6nJ8MFTk0
- 俺のように>>227のノーマルプレイヤー宣言に驚いているイージープレイヤーもいるはず
ケンシロウ、イージーはいいぞ。なんて言ったって好きなキャラでいくらでも戦える
- 230 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 00:45:34 ID:gfarH1xM0
- >>225
えっ今日はデータ晒してもいいのかっ!?
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00051564.jpg
( ^ω^)どやぁぁぁぁぁ
( ^ω^)すみませんでした帰ります
- 231 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 01:02:18 ID:kIMngCEM0
- スパーリング頑張りすぎだろ…このターン数は苦行以外の何物でもないですわ…
スペルもほとんど取ってるし凄いな
しかし紅は難易度上昇でぐっと点が減るな
8話から15話まで最も獲得点が多いユニットを幸運かけて
倒したデータ(Normal)みたら34万点あったわ
- 232 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 01:05:20 ID:8V/EvEgw0
- これは普通にすごいなあとは思ったけど、言ってる割に結構撃墜はされてるのね
- 233 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 01:05:26 ID:gfarH1xM0
- 攻略ルートさえ構築してしまえば
セーブロードありでいいなら余裕ってのはまあ本当のことだと思います
でも21話だけは許さないよ
- 234 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 01:12:36 ID:gfarH1xM0
- >>231
霊夢ルートはチルノ説得 魔理沙ルートはアリスチルノ説得なんで一応全取得です
妖は霊夢10段階ではないので21話の3枚を無視、WPはPP取得のほうを重視したので
いくつかの時間制限のWPを無視してるからちょっと少ないけど
セーブロードありでいいなら全取得は問題なくいけるっていう感じです
>>232
SPのなくなったキャラはボスへの玉砕アタック
どうせ治療費もないんで用済みになったキャラはガンガン使い捨てればかなり難易度も下がってくるの
最後まで使うつもりもないキャラだしPP+5も不要なんで
半分ぐらいは人形だけど
- 235 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 01:38:52 ID:Nuv2P.Ro0
- ルナはおっぱい大きいほうが活躍できるのか…ふむ
- 236 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 02:23:23 ID:z.DkkMN60
- >>233
セーブロードありで余裕ってそれは結果だけじゃね、過程はどうなるんよ?
- 237 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 02:39:10 ID:rSBl18qI0
- (胸が)ルナティック
- 238 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 02:46:32 ID:T6ulrcqsO
- もうルナ余裕とか言いたい奴はその余裕でクリアした自分のデータ晒してから言えばいいよ(適当)
それ以外はただの煽りってことで即NGに入れるから
- 239 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 02:49:54 ID:ErMGD2OU0
- >>230はゆっくりの人かな
なんつーのかな、余裕の定義が普通と比べてずれてると思うぜ
例えば自分だったら撃墜0じゃなかったりロードを何回も繰り返す時点で余裕じゃないしな
- 240 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 03:25:29 ID:cBiXQWJo0
- ああ、ゆっくり解説の人だったんだ、動画は一部参考にさせてもらったわ
毎回総力戦やってるように見えたから余裕がありそうには思えなかったな
永が発売されたら動画たのんますわ!
- 241 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 03:47:46 ID:9mN110eU0
- いや、>>230の人は「セーブロードありなら余裕だと思う」って言ってるじゃない
- 242 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 04:01:37 ID:3B5yj4A60
- (頭が)ルナテック
- 243 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 05:14:46 ID:PTVz3Gdk0
- ゆっくりの人の解説動画見てると、詰め将棋みたいな緻密さを感じるわw
セーブロードありなら解答パターンが増えると言っても、
やはりそこに至るまでに大変な道のりを歩む必要がある気がするw
- 244 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 06:08:17 ID:pbyXDgm20
- SLGは正解(効率のいい方法)が分かれば基本反射神経いらないから難易度は激減する
上手い人のパターンをパクれば簡単だろうが
その解答を自力で見つけるのはそれなりに難しいと思う
上の画像の人みたいにその過程を見つけるのが面白いと感じるタイプには
それが面倒だと感じる人の気持ちはあまり理解出来ないだろうね
- 245 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 06:16:52 ID:PTVz3Gdk0
- いや、私もその解答を見つけ出す試行錯誤、トライ&エラーは楽しいと思うけど、
余裕とまではいかないよw
だからこそ、そこに至った時には多大な達成感が生まれるのだしね。
- 246 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 10:15:27 ID:dzHe5.Cc0
- あっ…(察し)
- 247 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 11:04:39 ID:kIMngCEM0
- リロードは1ステージ全体で50とかならまだしもここでクリティカルが出るまでとか
1場面で50回もやってるとだんだんやってるうちに嫌になってくるんだよね
なんていうか異様に疲れる
まぁ紅幽香とフラン(魔ルート13話)の為にリロードしまくったんですけど
- 248 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 14:13:39 ID:e8B45lFQ0
- 幻想少女大戦は乱数偏ってるのかリセットしまくっても何回も失敗することがあるんだよなぁ
少し違う行動を取ってからやると普通の確率になる
- 249 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 14:43:43 ID:mjSYytJ20
- ルーミアも小町も使ってなかったから、たった今脱力の仕様変更にきづいて吹いた
消費が増えて隣接オンリーで効力下がるとか、さすがに産廃だろ。何を考えてこんな調整したんかね?
今まででもせいぜいスペカ一枚無効化するくらいしかつかえんし、それもおいも量産して注ぎ込むっていうプロセスが必要だし、ここまで下方修正する必要があったのか…
- 250 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 15:19:54 ID:kIMngCEM0
- 製作者サイドからしたら一つずつ技を追加するシステムである以上
気力制限で追加された技を見ることなく終わるのは本意ではないんじゃない
リロード縛りの話が合ったけど逆にリロード容認派の中だと
最大で何回ぐらいリロードしてるのか気になった
ちなみに俺は紅では霊ルート302回、魔ルート519回やってました^q^
- 251 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 15:29:04 ID:e8B45lFQ0
- じゃあもう脱力自体を削除してくれよ
こんなの使わないだろ
- 252 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 16:06:55 ID:z.DkkMN60
- 脱力枠が産廃になってイラッとなるのはわかる、しかし一番の被害者はルーミアですよ
脱力だけならこんなん使うかボケで済むけどコストが上がってパーツ1枠減少は痛いね
- 253 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 17:48:41 ID:mka145Dw0
- >>250
そんなんだったらボスの武器の気力制限無くせばいいだけじゃ
何も脱力を全く使えないレベルまで弱体化しなくても
- 254 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 19:47:50 ID:5ldeAhFM0
- 修理とか補給持ちの明らかな非戦闘員枠なら脱力で潰れても仕方なしって思えるんだけどな
回避とか防御に絡む必須精神も持ってないから余計に酷く見えるな
- 255 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 20:10:20 ID:kowCpR6E0
- 今のままだとひどいが、最後の精神が覚醒とかならまぁ仕方なしとも思えるかも
- 256 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 20:11:47 ID:8JKwdaU20
- ボスの気力下げるのに弾幕の中突っ切ってから1ターン乗り切って
そこでやっと脱力ってのが狂ってる
- 257 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 20:24:00 ID:v2awTyu20
- お前らそんなに脱力が好きなのかってくらい話題がループしとるな。
製品版でどうなるかは知らないが、来年まで延々と繰り返されそうだな。
- 258 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 20:31:49 ID:kowCpR6E0
- まぁ>>250が理由なら脱力の効果をパワー依存にしなきゃいい
もしくはスペカ使用条件にパワーとは別の数値を用意するか
そういや激励って誰か使えるっけ
脱力がコレなら激励も再度も隣接になりそう
- 259 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 20:36:16 ID:6j5TIjCE0
- 体験版が来なくて、おそらく住民の過半数がプレイ出来て無いせいも有ると思うな
取り敢えず6日(暫定)までの辛抱
- 260 :名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)★:2013/07/02(火) 20:40:51 ID:???0
- ルーミアの覚えそうな残り精神ってなんだろう
何気なく真理を突く直感とか腹減ってやけくそまるかじりな捨て身とか?
タッグ組まないと使えないけど同調があると化けそう
- 261 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 21:03:43 ID:kIMngCEM0
- いっそ脱力を1ターンの間使用者との戦闘時、相手の攻撃力を-1000してダメージを計算する
とかにすればいいんですかね
- 262 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 21:11:03 ID:y6in/x0E0
- そろそろ妖の図鑑埋めるかと思って1.03でクリアして放置してたデータ最新版にして中断メッセージ集め出したんだが
何回紅のクリアデータロードし直しても27〜29が埋まらん
おいおい一体どこからやり直させるつもりなんだよ
- 263 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 22:06:07 ID:z.DkkMN60
- 引継ぎが失敗してるんじゃねーの(適当)
- 264 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 22:37:35 ID:OOnvenJI0
- 幻想郷で同調が合いそうなキャラいるかね
- 265 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 23:06:47 ID:y6in/x0E0
- マジかよこの3つ埋めたきゃデータ消してもう2周やれとかだるいわ
引継ぎ導入したの妖が初めてだからまあ今回はいいととしても次回以降引継ぎ要素でこういうバグ出されたらたまらんわ
- 266 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 23:25:20 ID:6j5TIjCE0
- >>264
相手に合わせるイメージから山彦の響子、心を読むさとり、神子
後は空気を読む衣玖さん、気を使う美鈴とか?
- 267 :名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 23:58:54 ID:z.DkkMN60
- >>265
バグ?と思ったが咲夜ルートクリアのフラグのことか
自分もやり直したのを思い出したわw
- 268 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 00:05:06 ID:Vpyqy5FE0
- 過去に中断メッセージの出力条件を調べたが
妖の中断メッセージ27〜29は妖の初回起動時に
紅のシステムデータの引継ぎが必須条件だったな。
そういう仕様だと思ったから公式に報告しなかったわ。
- 269 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 00:13:34 ID:Hxk7Vgq.0
- 咲夜ルートの特典はシステムデータ消さなくても咲夜加入時に引継ぎフラグが再読み込みされる
中断27〜29は引継ぎ失敗したらもうシステムデータ消してやり直さないと出ない
引継ぎ必須のコンプ要素作っておいて3ヶ月くらい引継ぎ失敗バグ搭載しっぱなしとか鬼畜の所業やで…
- 270 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 00:20:39 ID:7jq1E52M0
- どうやったら引継ぎを失敗するの?
- 271 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 00:48:17 ID:Vpyqy5FE0
- 中断27〜29は最新版で新規に一からプレイする時でも
紅のデータを引き継がないと出ないものだからもう仕様だね。
>>270
妖初回起動時の引継ぎ選択でキャンセルを推したのに気付かないケースもあるが、
店頭委託前のバージョンだと引き継ぎ関連の不具合が特に多くてね。
その辺のバージョンで一度プレイした後で最新版にアップデートすると
システムデータにゴミが残っておかしな状態になることもある。
- 272 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 01:17:45 ID:7jq1E52M0
- 古いverだと引継ぎにそんな不具合があったんだ
よく覚えてないけど妖コンプのために一回システムデータを消したんだけどそれだったのかな
- 273 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 04:05:52 ID:xgYUwdlo0
- >>257
脱力好きっていうか、少なくとも俺はルーミアの弱体化っぷりに凹んでる
妖初期バージョンのもみじみたくぶっ壊れ性能から修正入るってんなら分からんでもないが、
特に光る能力があるわけでもない、愛を注ぎ込んでどうにかこうにか役に立つレベルっていうルーミアになぜ修正入るのかっていう……
永だと夜マップが多いから基本性能底上げされるってのを見越してるんかな?本人の能力が能力だからそんなに強くなってる気はしないが…
- 274 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 04:44:58 ID:2sGHLYsM0
- 妖だと夜闇+装備4枠のおかげで普通に戦える感じだったな
鉄壁とかないから装備で補うタイプだと思っていたが永では…
- 275 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 06:39:22 ID:x5hX.U460
- ルーミアは脱力の代わりに強力な精神か技能でも覚えるんではないかと思ってる
永の初期だと弱くみえるけど後半は下げてないとバランスが取れない仕様ではないかと
まあ推測でしかないから製品版かWeb体験版である程度元に戻ってる可能性も高いが
- 276 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 11:17:34 ID:zXRfkcDw0
- ネトゲだと先を見据えた設定にしてあるのに、低レベル帯しかプレイしてない段階でプレイヤーからの苦情が出るとかよくある話。
対応すると高レベル帯のバランスがひどい事になったりするw
先のことはわからないんだし、要望はできるだけ大雑把にして対応の余地を広くとれるようにする方がいいんじゃないかなぁ。
- 277 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 13:21:16 ID:rKvlOKPE0
- 紅ルーミアに逆戻り、また対レーザー用の肉盾ですかw
体験版LV40でも脱力以降は覚えてないから精神にも期待出来ませんね^^
- 278 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 15:50:19 ID:3yNCdxjk0
- >>275,276の言うように後半化ける可能性もあるからなんとも言えんわな
というかむしろ俺はミッドナイトバード(ナイトバード上位互換)とダークサイドオブザムーン(ムーンライトレイの上位互換)の習得前フリだと勝手に思ってる
というかそうでも思わなきゃやってられん…
- 279 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 16:20:52 ID:7jq1E52M0
- 精神コマンドや追加技は他のキャラだって有ると思うよ
問題はなぜか1人だけ基本スペックが下げられたことじゃないかな
妖でも夜闇でS状態が基本だったから永で夜マップが多いから下げるのはなんか変な気がするし
- 280 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 17:06:05 ID:whYma8ZA0
- そこまで突出するほどの強さじゃないのにな
やたらと騒がれたせいだろうけど
- 281 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 17:27:25 ID:Vpyqy5FE0
- やたら脱力+おいもプレイが推されてはいたな。主にここだが。
- 282 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 17:30:31 ID:GJqhOTbU0
- やたら騒いでたのもやたら脱力推してたのもルーミア教の人だけでしょ
最近またルーミアがールーミアがーって始まってちょっとしょんぼりよー
- 283 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 21:10:25 ID:89JyIIGg0
- くるみ教を見習うべき
- 284 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 21:15:34 ID:uG8jmDh20
- 検証されるまで未実装だった固有スキルとただでさえ火力なかったのにさらに火力減確定だからなぁ
おまけに永でいなくなった
- 285 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 21:33:32 ID:whYma8ZA0
- くるみちゃん再加入までの流れが予測できないから使ってた自分としては辛い
- 286 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 22:00:55 ID:g.RFgkOA0
- このゲームの長射程武器は最小射程が無駄に大きいせいで火力出にくいのに
くるみちゃんはサイズ差無視できないSサイズなせいでますます火力が出ないんだよな
攻撃力の数値も本人の射撃も高いパチュリーでも思ったよりダメージ出ないし
- 287 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 22:17:00 ID:91FuXDW.0
- 距離補正+張り付きがでかいから相対的に遠距離が弱くみえるとか
アリスのアーティ、支援だと張り付き載せれるのかなあ?
もし乗るならクリティカル時は
0..8*1.16*1.5*1.2≒1.67倍だから
上海ノーマルhitくらいの火力はでそう
- 288 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 23:01:06 ID:7jq1E52M0
- その発想はなかったなー
隣接すれば張り付きの効果が出るね、支援が射撃のキャラはちょっと得かな
- 289 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 23:09:09 ID:zXRfkcDw0
- そもそもなんで張り付いたら威力上がるのん?
グラディウスの頃ならわかるけど。
- 290 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 23:10:30 ID:dPlvjXnE0
- 広範囲に打てるショットだと張り付いて撃たないと全弾ヒットしないから?
- 291 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 23:13:42 ID:j/0U.VhU0
- 本家(STG)でもだいたいの主人公のノーマルショットは扇形に広がって飛ぶじゃん?
敵との距離が開くとまっすぐ飛ぶ弾しか当たらないけど近づけばまっすぐ飛んでない弾も当たるようになる
そういう意味では近づくとダメージが増したり張り付きがあったりするのはスパロボ風の中での東方要素だな
- 292 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 23:18:16 ID:whYma8ZA0
- 支援で張り付きは考えた事無かったな
今度使ってみよう
- 293 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 23:27:57 ID:De2uTNXY0
- スパロボにだって距離補正がありましたよ…幻少の補正とは比較にならないほどの強力な補正がね…
- 294 :名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 23:49:32 ID:uG8jmDh20
- 援護攻撃:紅:0.75 妖:0.7ね
三色+張り付き支援が可能になったレイマリコンビが割と有りだけど
アリスなら普段前ボス後衛かな
- 295 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 00:01:41 ID:3St97IQg0
- 支援は0.8だとこのスレで聞いたような気がして0.8にしたが
現物ねーからわかんねーや
- 296 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 00:03:09 ID:oQl8UEEU0
- WEB体験版来てる
- 297 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 00:05:10 ID:wiEACZnM0
- ブログで7月6日って言ってなかったか
- 298 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 00:08:20 ID:oQl8UEEU0
- そんな正論返されるとは思わなかった
反省している
- 299 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 00:30:40 ID:th2Uvtfo0
- 火力比較は総合的にやるなら命中率も加味しないとって感じかな〜個人的だけど。
たとえば攻撃力3000の命中率80%なら期待値2400だけど
攻撃力4000の命中率50%だと2000だ
ボス相手に必中使わない頭突きとか、かなり外す・・・もうMP無いよ。
リセットをあまりしないこと(プレイスタイル)が前提になるんだろうけど
少なくとも素のゲームバランスはリセット多用による命中率無視を考慮してない。
パチュリーは長射程に加えて高命中であることがgood
援護攻撃3回できる補給上げレベ40の小悪魔も良く当たるからverygood
- 300 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 00:33:27 ID:XlMvCPwk0
- パチュリーは遠距離運用にするとペア相手どうするかという問題
と小悪魔に遠距離補正無視つけないと火力として微妙扱いになるんだよなぁ
- 301 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 00:33:53 ID:3St97IQg0
- 命中率、MP効率、安全性、全て絡んでくるのは同意
でもレベル40の小悪魔は多分想定を逸脱しとるぞw
- 302 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 02:37:33 ID:/mGhm7hw0
- うちのパチェには小町くっつけてる
妖の時点で距離補正無視つけてボス削りと信頼役させてたから、
ついでに援護防御と気力(被弾)覚えさせた
つか、ツイン組むと本家みたく必殺技ラッシュが出来ないからちと寂しいな
奇跡タケミナカタ援護張り付き夢想封印もやりたいが、巫女タッグの掛け合いも隅々まで見たいというジレンマ……
- 303 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 03:08:25 ID:Naa7yKE.0
- 援攻だけじゃなくてツインユニットの採用でバリア持ちに援防という選択肢も視野に入ってくるから
パチュリーは運用もそうだけど養成も幅がありすぎてどう扱うか悩ましい
いっそ援護は両方取って霊夢のような回避型の後衛にして突っ込ませて
援護攻撃使うときだけ交代でも十分使い勝手良さそう
- 304 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 09:18:20 ID:S65gbRvIO
- >>285
くるみちゃんは幽香とやりあう時に敵対しそうだよなあ。
敵として出てくるとしても、永遠中盤あたりかも。
体験版の次の面でいきなり対幽香みたいな超展開があれば、くるみちゃんが早く復帰しそうでありがたいけど。
- 305 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 10:17:51 ID:6RMpvZfU0
- 幽香ならあえてくるみとエリーをこっち側に寄越してから戦いそうな気もする
- 306 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 11:26:52 ID:X/xDf3H.0
- 永の出だしからしてくるみとエリーがこっち側は無いな
- 307 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 14:01:22 ID:POs2Q9eg0
- 幽香決戦時
幽香「せっかくだからあなたたちもかかってきなさい、ひさびさに可愛がってあげる」
くるみ&エリー「ひええ」
とかならんかな
そして射程10超の全方位ローリングマスパ
- 308 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 14:05:52 ID:Naa7yKE.0
- エリーかくるみで止めを刺すと加入フラグとか立ちそうな展開だなそれ
- 309 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 16:59:19 ID:7s9kvQNo0
- 思ったんだが幽香の配下達は出てるのに
なんで魅魔の配下達は出てこないんだろ
- 310 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 19:17:06 ID:MAkBToI20
- 本人がサプライズ気味に出たばかりで配下もへったくれもないんじゃね
そもそも封魔録の二人は配下なのか?
- 311 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 19:43:40 ID:Nxjh4/E60
- つーか魅魔の配下って実は魔理沙くらいしかおらんのでは
里香も明羅も魅魔の配下ってわけじゃなさそうだし
- 312 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 20:35:03 ID:zPlVhO7MO
- 魅魔は配下を従えて登場してくるようなキャラではないな。
- 313 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 21:32:00 ID:6J2TpvkI0
- 魅魔様は配下とか弟子とかとらなさそう
でもって魔理沙の場合は何か特別な事情なり考えなりありそう
- 314 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 21:49:42 ID:YDC3Ygtg0
- 魔理沙ァ!お前は私にとっての新たな光だ!
- 315 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 21:57:18 ID:tL/fsujk0
- ミスティア「キー!」
- 316 :名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 22:43:12 ID:6RMpvZfU0
- それ言い出したら魅魔様がコンガラの配下って事になっちゃうし
- 317 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 00:08:08 ID:5Z8YusL.0
- 上で引き継ぎ失敗の話があって
自分ももしやと思ったら案の定失敗していたよ
やり直すしかないか
- 318 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 00:28:26 ID:soXy0pEQ0
- なぜ今まで気づかなかったんだw
- 319 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 00:32:43 ID:5Z8YusL.0
- >>318
なかなかプレイする機会がなくて・・・
ちなみにまだクリアーすらしていない
ようやく藍を倒したところ
- 320 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 00:51:59 ID:soXy0pEQ0
- >>319
クリアする前でよかったじゃないか、自分は3周無駄にしたよw
永発売はまだまだ先のことだろうからゆっくりがんばるといい
- 321 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 00:58:51 ID:5Z8YusL.0
- >>320
それもそうか
でもあの文や藍ともう一度戦うと思うと・・・
引き継ぎの成功を最速で確認できるのは
美鈴と咲夜と小町が正式参戦する19話でいいんだよね?
- 322 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 01:00:24 ID:53N9Wm.k0
- そこは別読み込みだから確認するのは中断埋めないといけないんじゃね
- 323 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 01:09:43 ID:B21NkTMU0
- システム消して妖最新verで引き継げば確認する必要はないんじゃないか
- 324 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 01:31:07 ID:5Z8YusL.0
- >>322
ということは
魔理沙で始めた場合
19話開始前での咲夜達の強化は無駄ってこと?
- 325 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 01:50:17 ID:z4IsZATk0
- 引き継ぎは2種類あって紅本編の方はオプションですぐ確認
咲夜ルートの方は霊夢は19話、魔理沙は18話で装備を見て確認じゃないのか?
- 326 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 01:54:06 ID:53N9Wm.k0
- 過去ログ見たら初回読み込み時データ引き継ぐ選べば中断出るって書いてたから
初回引き継ぎ選択肢が出るか確認するだけで終わりじゃね
- 327 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 03:03:39 ID:Y.T/2HaU0
- 既に明日が待ち遠しい
- 328 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 03:14:28 ID:CAAlpL2.0
- 予定は未定
- 329 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 09:51:30 ID:ZSNNiJ/s0
- >>311
でも配下でないとすると何で人間が巫女を襲うのかって話になるんだよね
仮に野盗だとしてもわざわざ強い奴を狙う理由もないし
巫女を倒した人間は次の巫女に成り代われるという世紀末システムを博麗神社が採用してるなら問題ないが
- 330 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 12:19:06 ID:8juL21lo0
- あいつらはあいつらで個人的に博麗神社の秘宝(陰陽玉)をねらってたんじゃね?
- 331 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 12:33:07 ID:5Xw8TJVIO
- >>311
明羅たちは配下じゃなくて利用されてたって感じだったような。
砲台?っぽいボスは第二次であった固定砲台みたいな扱いで使えそうなんだが。第二次はコロニーレーザーのミラー、ミサイルみたいな変わったユニットがあったな。
- 332 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 14:48:53 ID:/LHd4mvo0
- 明羅は博麗の力を狙ってた筈
どこぞのヘンタイ魔導師みたいに誤解たっぷりな言い回しをしてたっけなw
- 333 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 15:10:57 ID:Y.T/2HaU0
- 靈夢さんは靈夢さんで明羅を男と勘違いしたり
女でも勝ったら貰う的なこと言ってるんだよな
- 334 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 16:22:08 ID:7meP0TtQ0
- >>321
引継ぎ成功の最速確認は>>325の内容が正しいね。
動作としてはオプションのスペル習得表やシナリオチャートに
紅の内容が反映されていれば、咲夜さん達の強化は確定しているから
霊19話や魔18話で強化されていることを実際に確認することになる。
中断メッセージ27〜29は、Ver 1.0.8 で一からプレイした場合は
紅からの引き継ぎ無しでも中断メッセージとして出るようね。
旧バージョンで既に中断メッセージを見ていると出力パターンが違うから、
引き継ぎ失敗している場合はどのみち再引き継ぎが必要ではあるが。
- 335 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 17:50:36 ID:EeKOwue20
- 明霊で支援効果が有ったり壁性能が高かったらツインで組ませる人が増えるのだろうか
- 336 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 21:55:27 ID:cx7Tc.yc0
- なんか霊夢には+補正がつくけど明羅には-補正が付くとかありそうだな
そして里香は空適正低そう
- 337 :名前が無い程度の能力:2013/07/05(金) 23:50:04 ID:CAAlpL2.0
- ついに6日がきてしまうのか・・・
- 338 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 00:13:01 ID:Feggcmgo0
- まだかな、まだかなー、体験版 まだかなー?
- 339 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 07:32:36 ID:nV5d6Vmo0
- 体験版公開されたぞ
- 340 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 08:02:50 ID:3BDiJwXY0
- PPリセットやったぁ
ごねてよかったー
- 341 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 08:03:23 ID:KFFlJieQO
- はやく紫倒さなきゃ……
- 342 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 08:03:38 ID:z1dnivGw0
- こぁファイターw
- 343 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 09:05:11 ID:EfxSa0BU0
- Web体験版と配布版を同時起動して比較してみたが
一部のユニットのSP値や技能に変更や追加が入ってるね。
- 344 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 09:06:22 ID:T/hz/Wao0
- とりあえず、製作は予定通りみたいだし、夏コミ用で紅サントラも再販してくれないかなぁ?
ネット上じゃもう無いし
- 345 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 09:43:46 ID:CTyyU/zU0
- 脱力は復活したがルーミアは犠牲のままかよ…
PPリセットするならWPもリセットしてくれればよかったのに
そしてPPリセットのせいでルナの1話が酷いことになってるな
援護攻撃あるの静葉だけなのに萃香が硬すぎて撃墜がきびしい
静葉、咲夜、美鈴の武器を改造してないと無理ゲー、調整ガバガバじゃねーかよ
- 346 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 10:12:48 ID:Eoxcs7LQ0
- [白面金毛]
パワー130以上の時「見切り」「信念」の効果が2倍になる。
[卍の印]
「アルティメットブディスト」が移動後でも使えるようになる。
[駆け足]
地形「地上」にいる時の移動力+2。(陸S移動8+2)
[式神(橙)L1]
特殊能力「式神(橙)」を追加。藍が一定距離内にいる時、命中+クリティカルに+20。
強すぎわろた
あと聖輦船浮上シーンかっこよすぎわろた
- 347 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 10:22:35 ID:3BDiJwXY0
- >>345
ルーミア厨ざまぁwwww
- 348 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 10:26:09 ID:tYho/MtI0
- ルーミアさんにはこのまま犠牲になって頂く方向で
- 349 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 10:26:55 ID:huc.jFSsO
- 駆け足はこうハプティズムな香りが
- 350 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 10:27:11 ID:iQf51Vtc0
- >>346
本家の恵まれたABレベルだな
- 351 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 10:27:56 ID:f523U8Fo0
- WPリセットとか言っちゃう愛の無い人の意見なんて聞く必要なし!
- 352 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 10:30:11 ID:z1dnivGw0
- ルーミアは対レーザー攻撃係でいいんじゃないかな
- 353 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 10:31:47 ID:eRYnmeZo0
- >>346
まだweb版で確認して無いけど藍と橙の固有技能は頒布版と変わってないのっぽいね
ちなみに永1話で聖輦船が撃墜されるとちょっとしたネタがあるのでお試しあれ
- 354 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 10:49:53 ID:WXReR.7s0
- >>351
そういえば嫁ポイントの振り分けが最大値が5段階から7段階になっているね
妖の時余り分は別キャラに降って後悔
- 355 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 10:53:48 ID:j287Lff20
- >>351
WPを振ったキャラが弱体化したら返してほしいのは当然だろ
俺はWPを霊夢に5、ルーミア2、チルノ2と使ったがルーミアの分は返して欲しいしな
- 356 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 10:56:11 ID:..SRGW8w0
- WEB公開でしばらく荒れそうかな?
- 357 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 10:56:19 ID:T/hz/Wao0
- >>354
マジか、まだ妖途中だけどこれ以上他に振るのやめよっと
- 358 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 11:11:26 ID:CTyyU/zU0
- >>351
-−´ ̄ ̄`ー-、
/ _⊆二ニし2_ \
≦ニ二ヽ、/ / ______゙ヽ、ヽ、ィ"ヽ - 、
/ _> ',__i_,.ィ" / | i ヽー、_ンo <´ ̄
. /´ .O / _i i ト,| _ \ ヽ ヽ、
,イ n _ ○! \| ,ノ∨/ ', .ト、」 n \
_ノ _」 V j_,イ、| ┯キ´ 千┯ 人ハ」、V .L_ ',
. UU⊂ヽ }∨ じ’ . じ’レ" i"⊃UU ルナは遊びじゃねえんだよ
!、 ノ i" ', ト--ィ / `i_!ヽ ノ、
/ ,' │  ̄| ヽ、 ー‐' ,.ィ │__ヽ.| ', 、
_」 / |~ ̄ \ ,、\!` ̄´ノ ,、ィ  ̄| ', |ノ
. Y ハ `∨ー衣、イ,ィ~/ ` i"', .Y
ヽ _ノ_ノ__,_i ヽハ:┃:ハ/ i ___ゝヽ _ ノ
〉――-',_ ,.x'| cヘ ,__.ノ-――{
. / _,. -‐'_, -'"じ `'ー- 'ー- 、_ `!
,x-‐''-‐ ''"人_/ヽ___,)ニー-ミ-.、
- 359 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 11:26:32 ID:8fJ7Z6IY0
- 確認したら本当に嫁LVの最大が7になってやがった
余りを使ったのが無駄になったじゃん、リセットされなきゃデータの作り直しかなーこれは
めんどくせえな
- 360 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 11:34:26 ID:LsIb8rcw0
- 元より永が本格的に出たら紅から作り直す気マンマンだったからあんまり問題なし
- 361 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 11:37:53 ID:Eoxcs7LQ0
- WP全く使ってないから何の問題もないな
- 362 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 11:55:37 ID:huc.jFSsO
- どうせリセットされるだろうから永で妖夢が入ったら振りなおそうと思って全部使っちゃっただよ
- 363 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 11:58:03 ID:W4q4ncik0
- WPは是非リセットしてほしいね
仕様変更で強キャラが変わったりするから乗り換えたいんだよね
キャラ愛なんて知らんがな
- 364 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 12:00:56 ID:tjuGKKbAO
- 嫁レベルは次回作で5以上も振れると予想できただろ。
まぁ、騒いで要望上げまくればWPリセットもあるんじゃね。
再割り当ては面倒だからWPもリセットするなら選択式とかにして欲しい。
- 365 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 12:02:55 ID:huc.jFSsO
- というかこれから取った分を回せばいいだけか
何でか今まで取った分が無駄になると思い込んでた
- 366 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 12:29:03 ID:.GYgzoZA0
- ところでWEB体でも三妖精はWPサニー依存のままなの?
- 367 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 12:30:52 ID:CTyyU/zU0
- WPリセットしてくれるならハード魔理沙25話で両取りできるんだがなー(ルナは無理っぽい)
リセットしないならこういうのやめてほしいわ、紅の幽香はリセットあったからいいけど
- 368 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 13:03:46 ID:lIvFL8Rs0
- もともとMXとかにあったお気に入り登録的なもんだろWPって
妖から仕様変更したのも追加される能力の差からくる
キャラ間の格差をなるべく減らそうとしたからだし
- 369 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 13:09:44 ID:nV5d6Vmo0
- リセットしてほしいとか言ってるやつはその思いを公式にぶつける努力をしなさいよ
もちろん良識の範囲でな、ここでグチグチ文句垂れるよりよっぽどマシ
バランスに関してはまだ模索中だから今回はあくまで動作確認版として考えるべき
どう調整しようが不満は出るだろうが
- 370 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 13:17:05 ID:Y3moZEhw0
- そうか、今日は甲鱗様の日か・・・
- 371 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 13:17:59 ID:XA2M3pVI0
- ゴネ得しに逝こうずwww
- 372 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 13:18:22 ID:Y3moZEhw0
- ああああああ誤爆したあああああ
- 373 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 13:19:23 ID:KEvCC97k0
- >>345
F完みたいに開始時にインターミッション挟んでくれればな
※仕様やユニット性能は、まだまだ調整中です。そのつもりで試していただければと思います。
ってあるけど荒れるだろうな
- 374 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 13:20:27 ID:dkukBBAc0
- 追加は小悪魔にエナジー補給とこぁファイターくらいか?
- 375 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 13:23:49 ID:tYho/MtI0
- ルーミアだけはゴネても弱いままでーすw
- 376 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 13:28:46 ID:z1dnivGw0
- そこそこ多いだろう夜マップで人間勢が能力落ちる中逆に強化されて
昼マップでも固有で夜型の妖怪の後衛に回れて援護防御向きって時点で能力的には十分だけどね
- 377 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 13:29:07 ID:K1s.tRGw0
- このスレ見てると完成前に文句や不満で終了しないか不安になるわ。
- 378 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 13:36:30 ID:doW2ULVk0
- アリスのアーティフルサクリファイス 弾数12
にとりの盟友の絆 ツインに効果
静葉 黄金の秋 援護攻撃パワー+5
小悪魔
こぁファイター 大玉で移動攻撃可 攻撃力アップ
エナジー補給 補給時パワー+5
気分高揚が3に戻る
にとりノーマルは弾数増えてて後衛には割といい感じ
マスパは割と終わってる
支援張り付きはまだ試してないけどどうなんだろうね
- 379 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 13:39:12 ID:lIvFL8Rs0
- 小悪魔優秀だな
妖の引き継ぎデータ作ってないけどとりあえず始めたら初期点1.2mあってワロタ
- 380 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 13:46:55 ID:Ojn4imGk0
- ルーミア元に戻せや、糞が
- 381 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 13:57:39 ID:dkukBBAc0
- ルーミアはまだ合体技や追加技(カットイン)にワンチャン
同じコスト2.0Sサイズのチルノが最大攻撃力が3100なんだし
もう少し強い技追加くるんじゃないかな
- 382 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 14:08:22 ID:EfxSa0BU0
- >>378以外でのWeb体験版になって変わったのは
汎用スキル 張り付き 1.2倍⇒1.1倍
ルーミア 脱力 SP使用量と効果が妖仕様に戻る。
ルナ サイレンス効果減少 (L2だと20%⇒16%)
静葉 初期スキルに連携攻撃が追加
サイレンス・レーダー・宵闇 前衛に対して効果ありに変更
ぐらいかな?他にも細かな差分はありそうだ。
後はSPの最大値が0.0.5.1よりも増加したのが7,8人。
- 383 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 14:30:58 ID:KEvCC97k0
- 何か一部のキャラに限って初期技能ごとPPリセット食らってるな
- 384 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 14:40:42 ID:doW2ULVk0
- また弱体化か
前衛に効果あるようになったのはいいけど
張り付きは枠の都合上どっちにしろ取れるのは限られてるんだけどな
霊夢のSP補正はリセット後そのまま残ってる
- 385 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 14:50:11 ID:KEvCC97k0
- >>384
引継ぎでチルノの初期技能皆無になってたけどその分PP増えてる
弱体でも何でもなく単純に払い戻しだから美味しいだけ
- 386 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 14:57:31 ID:NfLrvwJE0
- 張り付きさん逝ったあああああw
主な使い手は霊夢、魔理沙、ルーミア、咲夜、三妖精、静葉、レティあたりか
またルーミアかwww
- 387 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 15:04:57 ID:iQf51Vtc0
- なんか微妙に選択肢が狭まる弱体化ばっかりだな
- 388 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 15:05:52 ID:z1dnivGw0
- 張り付きじゃなくて射撃補正取るかー
- 389 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 15:13:00 ID:CCLS6JfgO
- 逆に考えるんだ、張り付きの分枠が空くと考えるんだ
- 390 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 15:40:26 ID:lIvFL8Rs0
- 10%でも最終ダメージ補正は強いけどな
PP180で射撃補正L4程度の効果はある
- 391 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 16:26:11 ID:KEvCC97k0
- 払い戻し(キリッとか言ったけど妖でスキル外したの忘れてただけでした恥ずかしい
吊ってくる
- 392 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 16:39:30 ID:huc.jFSsO
- スレの意見を片っ端から取り入れてどの程度までやったらつまらなくなるのかチキンレースをやってる可能性
- 393 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 16:40:59 ID:9IRBLBnI0
- そもそも自分の好きなキャラを強くしたいっていうこだわりから嫁システムが出来たんだろうに、余分を他に回したから振り直させろだの、言ってることおかしくないか
さすがに三作目ともなるとお客様の沸く量が違うな…
紅や妖の頃はせいぜい「これバランス悪いからこうしたらよくなるんじゃないか」って議論にとどまってたのに
今じゃあゴネるか煽るかしかしない奴も目立つようになっちまった
有名になればなるほど騒いだりゴネる奴が増えるだろうが、さんぼんさんには自分の路線で突っ走ってほしいなあ
- 394 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 16:51:17 ID:um4xTtDE0
- よし、要望という名のゴネ得をしに行くぜw
なんか要望あるかー?
- 395 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 16:52:26 ID:KEvCC97k0
- ナズーリン全部P武器になってて射程まで延びてるんですがこれは
- 396 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 16:58:23 ID:CZuCF6Ik0
- 体験版やってみた
連携攻撃に関しては違和感ありまくりんぐ
パチュリーの射程10サイレントセレナにペア組ませてある本みりんが格闘で
牽制攻撃をしかけるってのはなんとかならんかったのか・・・
射程範囲外では攻撃不可(牽制攻撃不可)とかそういう調整はできんかったのかね・・・
そこだけが悔やまれる
バランス調整に関しては議論になってるけどこんなもんじゃね?
でも藍しゃま強すぎです・・・無改造装備品なしで一人で練習マップの片翼を壊滅させました。
- 397 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 17:06:07 ID:huc.jFSsO
- 今まで使ってたのが微妙に弱体化されてる中で新規の味方ユニットがやたら強いか…なんだかげっしょーと似た香り(はぁと
- 398 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 17:07:44 ID:fN7QKwRE0
- ブロント語とドM属性つけよう
- 399 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 17:09:24 ID:IjB0B16M0
- だって、そうしないと使ってくれないじゃない大抵の人が。
そもそも戦力が整っていない内から仲間として存在するってことは
数値として表れにくいメリットの一つだよ
- 400 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 17:25:41 ID:t2zT3FHA0
- スパロボでもキャラ愛がないとカナードやLの宗美さんみたいな隠しキャラやブラックサレナみたいな後半加入キャラはそれだけで一軍入りさせ辛いからなあ
- 401 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 17:26:00 ID:huc.jFSsO
- そういうんじゃなくて噛ませ犬に使われそうって事
自軍で最上位のキャラを出す→プレイヤーの介入が無い所で完敗させる→以後ノータッチ
あるで
- 402 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 17:26:11 ID:fN7QKwRE0
- 本家の辿った道を高速で追いかけててちょっと笑う
いまFぐらいかな
- 403 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 17:27:08 ID:AZMNrDMM0
- 船長L35で突撃覚えるのね
幻少にも遂に突撃MAP兵器実装か
- 404 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 17:32:15 ID:AZMNrDMM0
- と思ったけどリリーと言う先例が居たな
でもあれ使いにくすぎて・・・
- 405 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 17:36:22 ID:CZuCF6Ik0
- ところでみんなはペアユニットの編成はどうしてる?
俺はマイジャスティスに走ってるんだが・・・
- 406 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 17:39:14 ID:t2zT3FHA0
- 普通にノーマルで好きなキャラの組み合わせで編成してる
ストレスなく好きなことできた方が面白いと思ってるから高難易度とか別にどうでもいい
- 407 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 17:51:23 ID:9IRBLBnI0
- 藍しゃまやが強いのは体験版でのサービス参戦だからじゃないの
プレステの体験版とかだと本編に関係ない強キャラが顔見せで仲間入りとかあったじゃん
萃香はまだ武装がそろってないから微妙だけど…
- 408 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 18:02:24 ID:U0xD0nTw0
- 俺もいまのところジャスティスで楽しんでる、ノーマルなら特に苦戦もしないしねー
ペアによっては初戦闘時に会話イベあるみたいだが、何種類あるのかね?
あと特殊ペア名で咲こまにもあるとは思わんかった
パチュマリなんかは特殊二種類あるし
- 409 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 18:19:19 ID:dkukBBAc0
- 張り付き弱体化かー
せっかくほろ酔いにもレベル制になったのだから、張り付きもレベル制にしてほしい
- 410 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 18:36:50 ID:HSuucv720
- 今回の変更を見て思ったんだが色々と迷走しているな・・・
良かれと思ってやったことが全て裏目に出ている感じがする
- 411 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 18:43:01 ID:0aBgLrto0
- >>393
ルーミアをNGワードにいれておくとルーミアが〜ルーミアが〜って
毎日毎日延々と言い続けてるやつとか煽ってるだけのやつとか鬱陶しいのは消える
ただまともにルーミアの話しようとしてる人のも見えなくなるけど頻度は極めて低いので思い切ってやってみるのもありじゃないかな
- 412 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 18:51:08 ID:mjtF364c0
- >>410
良かれと思って弱体化するのかよw最悪じゃねえか
なんで張り付きを弱体化したのかね
ルーミアもそうだけど何処に問題があったのか俺にはわからんよ
- 413 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 18:59:17 ID:iQf51Vtc0
- ダウン調整にしてもやれることが少なくなるのはできるだけ避ける方向がいいんだけどな
今までできたことができなくなるというのがあまりいい印象は受けないし
- 414 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 18:59:56 ID:QsPlMO0s0
- さんぼん堂ベクター説が微レ存
- 415 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 19:12:59 ID:ePvNTto60
- コンプリみたいに対戦機能をつけるとかなら下方修正止む無しってのはいくつかあるけどなぁ
別に手元だけで完結するんだからゼオライマークラスでなければ上方でバランス取るくらいでいいのに
- 416 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 19:20:57 ID:huc.jFSsO
- 細々と下方修正するほど自軍が圧倒的ってわけでもないんだよな
- 417 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 19:25:21 ID:f523U8Fo0
- 正直ちょっとユーザーの声に踊らされすぎてる気がするよな
雑音なんか無視して自分たちの道を突き進んで欲しい
それと、後半仲間になるキャラが初期の頃のキャラより強いのはごく普通の事
それでも序盤からいるキャラにはこれまでの積み重ねがあるから、それだけで優遇されてる
- 418 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 19:31:11 ID:HSuucv720
- >>412
使い勝手の良いスキルやユニットを弱体化して他の弱小ユニットにスポットライトを当てようとしているんだけど明らかに空回りしているんだよな
張り付き弱体化とか分かりやすい例だ
ツインユニットの支援攻撃があるから単発の火力を弱めたいのだろう
- 419 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 19:38:01 ID:AZMNrDMM0
- 張り付きは霊夢のイメージ強いけどレティさんとか静姉とかマイナー寄り組の武器でもあるからな〜
なかなか難しい
- 420 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 19:39:20 ID:4nWZd71w0
- 張り付きほっといたら射撃キャラ有利すぎとか言われるし
どうしようもないよ、こんなん
- 421 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 19:48:46 ID:pat6fO/.0
- キャラ性能は言っても荒れるから静観の構えだが、win7対応は何とかならんかなあ、と
基本的には動くんだが、何かのはずみ(他のゲームやニコニコ動画を見たあと?)に異常に重くなるのは今作もそのまま
なんかゲーム製作に使っているソフトの仕様だからという話は聞いたが、既にXPも終了間近で輝針城すらサポート対象外になったようだし
何とかならないもんかなあ・・・
- 422 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 19:54:41 ID:08TMNGGI0
- どうやったって
「これは素晴らしい、不満の一つもないバランス!」
なんてあるわけねーだろ
1.1倍が最適解かはともかく
張り付きは熱血涙目状態だったからしゃーなし
- 423 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 19:58:37 ID:EfxSa0BU0
- >>408
Web体験版が出る前のバージョンだが
特定ペアでの会話イベントは37種あった。
今ではもう少し増えているかもしれん。
- 424 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 20:05:51 ID:f523U8Fo0
- どこの界隈でもお客様()ってのは害悪でしかないってことだね
「少しでも俺が不満を抱えることは許さん、修正しろ!」
こんなんばっかり
- 425 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 20:11:39 ID:KEvCC97k0
- その結果コスト2にしては微妙なルーミアが出来上がってしまったわけか
通常強化効率一律の被害受けてるんだからコスト増加は無くても良かった気はする
- 426 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 20:11:58 ID:t2zT3FHA0
- ルーミアがー、張り付きがー、新規キャラのステがー、WPがー
どうでもいいわそんなん
- 427 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 20:12:30 ID:1uZ6lUtw0
- 弱体化は糞、はっきりわかんだね
しなければ不満はでなかったよ
脱力だって余計なことして結局元に戻したしなー
- 428 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 20:12:46 ID:huc.jFSsO
- えっ
- 429 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 20:15:41 ID:9d1KkyB.0
- お客様で済ませるのもどうかと思うがなんだかんだ言いつつ普通にルーミア使ってる俺みたいなのもいるし
使う事が強制されてる訳じゃないんだし嫌なら切って使うなら今の性能でどうするかって事でしょう
- 430 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 20:17:57 ID:doW2ULVk0
- ルーミアは現仕様なら次で使えるだろうからましかな
アリスとか霊力節約より弾数節約のほうがよかったり
パチュリーは遠距離補正無視より霊夢や早苗の後衛するほうが活躍するのがアレではある
魔理沙ももう近距離専門だし
- 431 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 20:20:58 ID:huc.jFSsO
- ユーザーを無視する作り手に先は無いからなー ZUNは何しても一部の人が勝手に信奉してくれるっていう珍しい例なだけだし
けどルーミアに関しちゃ親を食われた人が吠えてるだけだからこういうのをバッサリ切るのも必要なんだね
- 432 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 20:38:25 ID:1t7MlUgM0
- 自分の嫁が弱体化されないかぎりいくらでも言えるわなwww
- 433 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 20:40:18 ID:f523U8Fo0
- 企業ならともかく、あくまで個人が集まって同人活動してるだけだからな
正直こんな調子で最終作まで出せるか心配だわ
- 434 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 20:41:43 ID:Vvr9uFas0
- 出る出ないの前にもう購入サークルから切る人も出そうだな
- 435 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 20:41:58 ID:f523U8Fo0
- >>432
本当に好きな人なら嫁が弱くても単騎クリアとか余裕なんでw
- 436 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 21:05:06 ID:ePvNTto60
- まぁ片手間にやってるから仕方ないとはいえ出る周期がやっぱり遅めって評価になっちゃうからなあ
4作目とか早くて2年後くらいだろうし色々不安ではある
- 437 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 21:09:11 ID:9IRBLBnI0
- UI周りといい不具合対応といい、かなりユーザーよりな作り方をしてくれるサークルだと思うがね
製作者が意図して作ったゲームバランスに合わせてユーザーが戦略考えるのが普通だろうに
ユーザーが文句を言ってサークルがそれに振り回されるって構図はおかしいだろ
- 438 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 21:11:29 ID:1t7MlUgM0
- >>435
妄言乙
- 439 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 21:12:39 ID:4nWZd71w0
- 正直紅が完成しただけでもすごいよね
あの頃は4作なんか無理だろと思ってたが、永が出ればあと一作か
- 440 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 21:13:03 ID:f523U8Fo0
- 難易度選択もあるんだし、きちんと身の丈に合った難易度でやれば何の問題も無いのにね
- 441 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 21:18:39 ID:t2zT3FHA0
- 「ハードとかルナとか余裕だろwwww」と勝手に判断してプレイした結果詰んで「調整おかしいだろ!!11!1」と喚く
クズですなあ
- 442 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 21:21:59 ID:FsGf8H/k0
- >>437
本人たちが体験版を調整版と位置付けてるんだから、ある程度意見を出すべきではないかな
だからってぎゃあぎゃあネチネチ文句を言っていいってわけでもなかろうが、このサークルならその辺の取捨選択というか線引きはきっちりしてくれるだほ
- 443 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 21:33:32 ID:REExIxKg0
- そもそもここに書かれてることなんて、2chと同じ便所の落書きみたいなもんだから
気にせず作りゃええねん、ユーザーの要望を聞くことがいいことになるとは限らない
- 444 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 21:39:54 ID:f523U8Fo0
- 一人で制作してるならまぁ、ユーザーの声も多少は必要かもしれないけど幻少は違うからな
東方とスパロボ両方に造詣の深いファンが集まって作ってるんだから、制作者同士で話し合えば事足りると思う
- 445 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 21:40:06 ID:J9ndGC0U0
- 匿名掲示板を信用してはならない(戒め)
- 446 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 21:42:36 ID:PeslY.qw0
- 何にしても今回の3作目永は
難易度調整もストーリーも大変だろうな
4作目ならおもいっきりできるだろうし
伏線やら話しだいでは最終ボスも特定できるかもしれん
- 447 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 21:50:19 ID:QsPlMO0s0
- 永シナリオにあたる部分は全編夜が想定されるのがバランス的に痛い
蛍火も夜B全員に行き渡る数は入れないだろうし
メイド長は夜のメイドになれ
- 448 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 21:50:28 ID:CZuCF6Ik0
- 体験版を無料で触らせて(楽しませて)もらってこれだけ文句言うってなんなのかね?クレーマーですかね?
ルーミアクラスタにはクレーマーが多いんですかね?そうなんですかね?
- 449 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 21:51:35 ID:Enx5w5WA0
- 裏
ドラクエ3の勇者カッコイイ
裏
- 450 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 21:54:10 ID:Enx5w5WA0
- 誤爆失礼しました
- 451 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 21:57:18 ID:f523U8Fo0
- 裏
俺は破壊神を破壊した男が好きだな
裏
- 452 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 21:58:39 ID:1ZcAc35o0
- にとりのBGM1つ埋まらないんだけどどうやったら聴けんのこれ
紅の魂の枠に何故かラクトガール入ってるし
- 453 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 22:02:06 ID:109BdnEU0
- >>447
永編はストーリーの都合上、途中で昼マップ挟むわけにもいかんしなあ
リグミスをセットで出して3面けーね先生は味方だからスルーと
ステージ数圧縮したとしてもなかなか厳しい
- 454 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 22:06:38 ID:f523U8Fo0
- >>447
リグルが味方になった時に味方の夜をAにする固有技能とかあるかもしれない
>>452
にとり戦闘、にとりFA戦闘、BGM変更のどれかで聞けない?
- 455 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 22:07:46 ID:CTyyU/zU0
- 36話終了時点で蛍火は6個あるから全然困らないね
夜Bが6人で夜Cが1人、足らない蛍火は1つだけ
- 456 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 22:11:06 ID:1ZcAc35o0
- >>454
にとり通常・FA両方で妖後半BGMの奴だった。BGM変更には紅時代の奴は無し。
引き継ぎ無しのデータで通常にとり戦わせると流れるのかしら
- 457 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 22:22:15 ID:CZuCF6Ik0
- ところで効率的なペア運用方法ってやっぱ
リアル前衛or火力、スーパー後衛(肉壁)でデフォですよね?
あと質問なんですが大ちゃんや小悪魔、秋妹などの半支援ユニットってのは
ペア組まないほうが効率的に運用できる気がするんですが、皆さんどうやって
運用しています?
- 458 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 22:24:59 ID:i12pdLpM0
- ルーミアは近距離寄りのくるみで調整したいんじゃないかな
今でも強化パーツ込みで若干ルーミアが強いように思う
二人とも精神が便利だけど一線級には成れないという位置付けがストーリー的にもしっくりくる
- 459 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 22:25:07 ID:1ZcAc35o0
- 通常にとり出したらBGM変更に加わってたすまん
- 460 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 22:49:07 ID:QsPlMO0s0
- 効率で言うなら現状は主力の2.5同士を組ませるのはコストの無駄
霊夢や天狗に付ける盾なら1.5の妖精程度で十分だろ
- 461 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 22:50:21 ID:i12pdLpM0
- >>457
支援系のPP溜めたい時にはそこそこ強いキャラと組んで倒してる
- 462 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 22:55:55 ID:z1dnivGw0
- 後衛は1.5コス組で十分というか三妖精は各種固有が前衛に効果を発揮するから後衛向きという
- 463 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 22:56:47 ID:9k2KVJoA0
- 2.5同士って本家で言うならZZとZを一緒にしたような無駄さだな
ジェガンとかジムカスみたいな低コストはもっといてほしいな
毛玉とか鹵獲しようぜ
- 464 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 22:58:52 ID:f523U8Fo0
- 鴉天狗A、白狼天狗B、河童Cを仲間にしたい(願望)
- 465 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 22:59:38 ID:HV7Wsgf60
- 明らかな煽りとそれに乗っかる人はどうにかならんのかね。
- 466 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 23:02:34 ID:Na6cORXk0
- 脱力ってスキルは幻少では本来どういう意図で設定されたのか・・・?
・与ダメ被ダメの計算式上のパワーを下げるってのはよく分かる。
・一定パワーで使用可能な武装を使用不可にさせるというのもよく分かる。
でも後者は、基本最後に残ったボス1人に対して複数人でフルボッコする型のゲームとしては
ブレイク毎に追加されるボス自慢の武装が使えないことがむしろ不憫に思えてくる・・・。
用意されている攻略要素は最大限利用するってのがゲームの鉄則だと思うし
全然否定する気はないのですが、おいも脱力ゲームと揶揄されちゃう位の強さがある訳で
このあたりをゲーム作成者側はどう感じておられるのかは気になります。
(個人的な感想では、バランス維持のために脱力の仕様は戻さなくても
よかったと思ってます)
- 467 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 23:08:20 ID:ePvNTto60
- 意図も何もスパロボでは毎度お馴染みの精神だからだろう
原作でも脱力連打で原作ラスボスクラスをぼこぼこはよく見る風景だったし
この先精神が揃っていけば脱力から再動、あれば復活祭りになる可能背もあるけど
- 468 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 23:08:38 ID:9k2KVJoA0
- その辺はプレイヤーの委ねてくれてもいいと思うんだけどな
だいたいアニメーションは先か後でちゃんと見るし・・・
「ゲーム製作者冥利に尽きる」と言わせるのは全ての固有台詞を見てる人に任せればいい
- 469 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 23:17:29 ID:WuGSbqFA0
- >>466
気になるなら公式で質問してみなよ
スルーはされないと思うし、また戻してくれるかもしれないよw
- 470 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 23:20:26 ID:sn9om9lA0
- そもそも本家と違って幻少だとそこまで脱力は強くない
- 471 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 23:21:16 ID:huc.jFSsO
- 脱力は別に無くてもクリアできるからなー むしろそこまでやる必要ある?って思う
ルナは知らん
- 472 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 23:23:13 ID:KEvCC97k0
- >>466
妖仕様の脱力でこの先37話以降使った場合
序盤の相手のスペルはほとんど封殺できるっていう状況は作れなくもないんだろうけど
コスト6も使って封殺する必要があるのかを聞かれると微妙な気もする
逆に永修正前の脱力の仕様だと割に合わない上にどういう状況で使えるか全く分からん
- 473 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 23:28:01 ID:CTyyU/zU0
- ルナでもいらないね脱力は
ルーミアも小町も脱力枠を閃きとか不屈にしてくれた方がマジ助かるわー
- 474 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 23:31:09 ID:z1dnivGw0
- 脱力自体がこのゲームのシステムと正直合わないんじゃねーの?って感は確かにある
- 475 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 23:31:13 ID:ePvNTto60
- 修正前の仕様だとお空あたりがアトミックバズーカもどきでも持って来ればピンポイントで潰せるくらいか
そういう使われたら非常にまずいMAP兵器みたいのを潰す程度しか用途ないだろうな
- 476 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 23:33:56 ID:MOOErtwI0
- イージーはストーリーやアニメ見たい人向け
ノーマルはじっくりゲームも楽しみたい人向け
ハードは歯ごたえのある難しさを求める人向け
ルナはとりあえず馬鹿みてーに難しい難易度用意しときました、自称ゲーム玄人さんは突っ込めば良いんじゃないでしょうかね
こんな具合の認識だと思ってたんだが
- 477 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 23:37:15 ID:EfxSa0BU0
- おいもだ脱力だと何度もスレで書かれていたから
実際にやってみてなるほどとは思ったが、
これを使わないとクリアできない場面も無かったから、
何故にそこまで推されているか不思議だったな。
- 478 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 23:37:49 ID:lIvFL8Rs0
- 気力制限付きで発動する分身封じなんかには使えるんじゃないかな
2ターンor2ユニット以内なら雛の固有でおkだが
- 479 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 23:39:54 ID:9k2KVJoA0
- >>474
威圧とか足かせ、挑発の方がそれっぽいかもね
- 480 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 23:42:08 ID:WuGSbqFA0
- >>476
思ってたんだが?
- 481 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 23:43:52 ID:wTJubReg0
- 体験版クリアした
藍しゃまつえー
- 482 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 23:43:57 ID:QsPlMO0s0
- 気力120くらいのMAP兵器1ターンやり過ごしたりには役立つよ
- 483 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 23:44:38 ID:KEvCC97k0
- 申し訳ないが挑発は強すぎるのでNG
- 484 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 23:46:01 ID:vMDZbcLw0
- ツインユニットデモありで攻撃すると与ダメ表示がしない時があるが
別にプレイに支障はないな
- 485 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 23:50:12 ID:IjB0B16M0
- バージョンアップで、支援攻撃で倒せる場合、本攻撃を仕掛けなくなったな
- 486 :名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 23:59:36 ID:f523U8Fo0
- 激怒(ボソッ
- 487 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 00:03:23 ID:lZR6Gl3M0
- 雲山さんなら持っててもおかしくないけど使い道・・・
- 488 :名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)★:2013/07/07(日) 00:06:37 ID:???0
- 幻想郷なら言霊や毒舌が使えるユニットも居そう
- 489 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 00:07:18 ID:WIONnFDw0
- 紫も天子にマジギレしてたっけ
- 490 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 00:08:40 ID:lZR6Gl3M0
- Wikiに乗ってないものまとめたけどこんなもん?
LV上限40のまま
話数は例大祭verと変化無し体験マップ込み3話
アリス アーティフルサクリファイス 弾数12
にとり 盟友の絆 ツインに効果
静葉 黄金の秋 援護攻撃パワー+5
小悪魔 こぁファイター 大玉で移動攻撃可 全ての攻撃力200アップ
エナジー補給 補給時パワー+5
ルナ サイレンス効果減少L2 20%→16% L3 25%→20%
静葉 初期スキルに連携攻撃が追加
小町 無間の道 一度だけ射程3以上の武器を射程無限、ただし射程が増えた武器は移動後攻撃不可
雛 厄返し 被弾時相手に被弾時クリティカル付与
ナズーリン ペンデュラムP武器化 ロッド、ゴールドラッシュ射程1-4に バグ?
サイレンス・レーダー・宵闇 前衛に対して効果ありに変更
脱力 SP使用量と効果が妖仕様に戻る
気分高揚 2から3に戻る
張り付き 1.2倍⇒1.1倍
連携攻撃 支援攻撃でもクリティカル100%
- 491 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 00:12:47 ID:8t1dom2o0
- 466です
賛否ありそうな脱力絡みの話でちょっと怖かったのですがコメしてくれた皆さんありです。
自分が脱力を活用してプレーして感じた違和感は、
敵ユニットの演出を含めた総合的なゲームの作り込みの故なのかも…。
(もちろん自分は難易度ノーマルのライトユーザーです)
- 492 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 00:21:44 ID:B0BTogOA0
- ルーミアにSP補正全振りしておいも4つ積んで、にとりに紅茶おいももたせて秋姉出撃させたら8.9回くらいは使えるのかな
ついでに侘びも併用すればスペカ二枚くらいは封殺できるのか
……そこまでしなくてもクリアできるし、そんな事にコスト使うくらいなら違う育成の仕方した方が楽しいし、せっかくなら全部のスペカとガチで戦いたいし……
ぶっちゃけ「そういうプレイスタイルもありよ」ってだけで、やらなくても楽しめる以上、そこまで騒ぐようなもんでもないと思うんだが…
- 493 :492:2013/07/07(日) 00:31:26 ID:1.FI8BGo0
- >>491
ああすまん、リロードし損ねてて書き込みに気づかんかった…
実際、こんだけキャラがたくさんいてシステムも手が込んでて、
なのにそんじょそこらの大味なゲームみたく「こうしてれば絶対勝てる」「こうしなきゃクリアできない」っていうのがほとんどないって、ゲームバランスとして結構すごいと思うわ(ルナはちと事情が違うだろうが)
- 494 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 00:33:51 ID:WIONnFDw0
- 詰みスパロボじゃないんだし攻略に自由度があっていいと思うの
- 495 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 00:43:01 ID:pJJ5/sF60
- >>494
詰み幻少はLUNAだけで十分です。
妖の時は精神使用禁止のハンディ戦とかやってたけどおもろかったわー。
ある程度自分なりの楽しみ方を考えたほうがいいと思われ・・・
- 496 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 00:43:21 ID:IjuoFCjU0
- イモ食って相手の戦意喪失って一体どんなことしてるんでしょうね
- 497 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 00:57:44 ID:ep79DrDY0
- 詰みスパロボって何だ?
- 498 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 01:00:36 ID:ZfI9vIw60
- 自分はそんな事にSP回すくらいなら幸運キャラとかにおいも喰わせちゃうね
全滅しないから資金稼ぎは切り詰めてしまう派
- 499 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 01:03:22 ID:EmmCAciI0
- 張り付き弱体化は当然だろ
むしろ今まで弱体化されてなかったのが不思議なくらい
- 500 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 01:11:49 ID:Uwv4AzXU0
- 例大祭版やってないんだがアリスの4つ目のSPってその時からあった?
ここまで引っ張って直撃ってお前
- 501 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 01:14:39 ID:lZR6Gl3M0
- 直撃も使える相手が限られるからなぁ
ノーリセだと若干増えるけど
- 502 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 01:15:11 ID:WIONnFDw0
- >>497詰み将棋みたくキツキツに運用しないとクリアできないスパロボ
永と銘打ってるからには紫幽々子レミリアがプレイヤーキャラなんだろうけど
どういう調整にするのか楽しみ
- 503 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 01:17:13 ID:81UA/HzY0
- 直撃は幻少では高難易度で非常に強い精神の一つ
直撃を持っているってだけで優遇されていると思えるほどの
でもルナ限定で強いみたい精神だしほとんどのプレイヤーが必要としてなさそうだな
- 504 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 01:24:02 ID:s6QP0at.0
- 直撃はせめて分身とサイズ差くらい無効化して欲しい
- 505 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 01:24:34 ID:ODl7JYhE0
- ルーミアはテーマ曲2曲あるし優遇されすぎ!!!
- 506 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 01:25:42 ID:pJJ5/sF60
- >>502
?
永ってのは普通に永夜抄を今作品のメインにしてるからだお
別にゆゆ様もレミリアも出す必要は無いと思われ
どうせ出るなら6ボスは4作目の最終話少し前に出てきて欲しいな
- 507 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 01:26:41 ID:lZR6Gl3M0
- 少なくともハードじゃ特定の相手に確実に使うぐらいだけど
ルナも使う対象そんなに変わらないんじゃないの
まぁ低燃費で使えるキャラが増えるのは有り難い
- 508 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 01:34:54 ID:WIONnFDw0
- >>506
まーゲームバランス的にはそれがいいかもしれないが
永夜抄をテーマにして輝夜と原作自機組の会話がゲーム上でないと演出として寂しい気がする
- 509 :名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)★:2013/07/07(日) 01:35:26 ID:???0
- >>496
屁
- 510 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 01:35:45 ID:92MgdsvA0
- 婆さんや、web体験版はまだかい
- 511 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 01:40:07 ID:cdlfYWF20
- ルナで直撃が有効な相手は早苗、幽々子、藍、紫ぐらいか?神奈子はどうだったっけな
体験版の萃香はSP切れを待つしかないから違うだろうし
- 512 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 02:04:01 ID:i1uvM4DQ0
- 妖までのシステムなら張り付きが適用されるキャラは限られてたけど、永からは隣接状態でも射撃支援武器が使えるようになっちゃったからねえ
他の技能や固有でダメ底上げする手段増えたし、資金も稼げるようになって武器改造しやすくなったし、張り付き1.1倍は妥当なとこじゃないかね
- 513 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 02:08:13 ID:ep79DrDY0
- 眠い、おやすみ
- 514 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 02:26:42 ID:rz3VzLmI0
- 黄金の秋はまったく違う効果に変わったのね
- 515 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 02:56:16 ID:Uwv4AzXU0
- 藍ほんとにクソ強くて吹くわ
あとこの人だけ強化、WPでのMPの伸びが良いんだけど
- 516 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 03:23:01 ID:LIrGjJz60
- >>506
レミリアは永夜抄のシナリオだと人間じゃこんなの対処できないじゃん!私が行かなきゃ!
って理由で永夜異変に参戦してきてるわけで今回出てきてくれないと個人的にちょっとね
萃夢想のときもそういう理由だったから萃夢想シナリオ削られたのはいやだったなあ
数少ないいざってときに頼れるボスなところが描写できるいい部分なのに
- 517 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 03:25:15 ID:LIrGjJz60
- >>515
そういうキャラごとのWP上昇による違いもありだな
というか大ボスクラスはWP5くらいにしてもうちょい強化するくらいがちょうどいい気がするが
現状でも3.5は軽いと思う
- 518 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 06:52:39 ID:0fD/rsLQ0
- >>506
永夜抄シナリオに幽々子やレミリアが不要とか、ちょっと何言ってるのか分かりませんねぇ・・・
- 519 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 07:55:20 ID:zEPZHpUg0
- 体験版クリアしてきた
聖輦船浮上ムービーいいな、どんどん演出強化されてる
- 520 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 08:40:50 ID:cdlfYWF20
- 気になったので引継ぎ無しのルナをやってみたんだが萃香を撃墜するのは理論上不可能で草不可避www
なんだこの調整は…たまげたなあ
この分じゃハードも無理なんじゃないですかね
- 521 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 08:52:42 ID:1.FI8BGo0
- あくまでも"調整版"なので
- 522 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 09:00:39 ID:xniSoGAY0
- >>490
雛 厄返しは妖の説明と違いがわからない
妖からのだと静葉攻撃アップ低速2星低速3にとりノーマル弾数24にアップ
雛大妖精チルノ武器追加とかそんな感じだったと思った
- 523 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 09:20:52 ID:uurE5HRI0
- まーた東方ってやったこと無いんですよね(笑)さんが暴れているのか
- 524 :名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)★:2013/07/07(日) 10:02:38 ID:???0
- いやあ…大空魔術Lunaは強敵でしたね
- 525 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 10:24:20 ID:/8NqhSAA0
- PPリセットにより技能を再習得させるのだけど、頭を悩ますね。
張り付きは弱体化されたと言っても、支援攻撃が射撃のキャラには一考の価値があるな。
ただ、後々のことを考えると、今後PPをたくさん獲得していくであろうキャラには射撃補正の方が良いのかしら?
もっとも、たくさんPP稼ぐキャラならば、まずは張り付きを覚えさせて
補正Lv5以上分を稼いでから付け直した方が良いのかもしれない…
- 526 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 10:44:15 ID:pJJ5/sF60
- >>518
ゆゆ様やレミリアがもう出てきたら4作目での盛り上がりに欠けませんかねぇ・・・
あと自軍インフレ(3.5クラス)が大き(早急)すぎてゲームバランス的にもどうかと思うんですがねぇ・・・
>>519
聖輦船のムービーには涙出てしまったよw
- 527 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 11:16:03 ID:rW9kC5/20
- 雑魚相手は削り、ボスには張り付き夢想封印で火力を出す…って感じで
霊夢を使ってたので、射撃補正に振ると雑魚を撃墜してしまうなぁ
- 528 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 11:44:41 ID:KIHrHWPk0
- 張り付きに関しては射撃キャラと格闘キャラとの格差是正にもなるし、
ツインユニット前提のダメージインフレも多少押さえられるからいいんじゃないかなぁ
射撃level4相当と考えれば、コストパフォマンスも悪くないし
接近マジックミサイルがマスパ並にダメージ出るのも、イメージ的に何かアレだしね
根幹的にはキャラゲーなんだから、多少キャライメージに寄る方向の調整でも自分はいいと思うな
- 529 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 12:06:38 ID:xniSoGAY0
- 霊夢の射撃補正だけでツイン前提の敵は落ちない気はする
激励が使いにくくなった今ほろ酔いlv3か4あたりまで底上げしたほうが
後々よさそうな気はするんだよね
- 530 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 12:40:06 ID:81UA/HzY0
- Web体験版やってみたけどPPリセットのせいでルナ1話が普通に難しいんだが
1話終了時点でPPリセット可能にしてくれりゃいいのになんで毎回最初からリセットしてるんだ
- 531 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 12:43:51 ID:lZR6Gl3M0
- 学習しない奴がゴネたからでしょ
- 532 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 12:51:06 ID:0fD/rsLQ0
- ルナプレイヤーは文句ばっかだな
- 533 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 12:56:53 ID:lZR6Gl3M0
- >>522
厄返し 雛被弾時に攻撃してきた相手に略
- 534 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 13:13:46 ID:xniSoGAY0
- 厄返しの説明は妖と変わってないってことでいいかなwikiにそう書いてあるし
援護防御で効果あるなら使えるかなぁと昔から考えていたけど試してはいない
後ほろよいlvはMAX2だった
後衛の支援攻撃張り付きも確認した1割アップ
連携攻撃が2割アップだし後衛専用で取る必要があるかはどうだろう
- 535 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 13:20:11 ID:23pPLb6A0
- 萃香ちゃんは引き継ぎ時にインターミッションでも入れれば解決するだろう
- 536 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 13:22:29 ID:lZR6Gl3M0
- >>534
あぁ単純に見落としてた、妖の頃からありました申し訳
後衛でも火力高いキャラとかは取る価値あるんじゃない
元々技量高いアリスとかでもクリ100%ってわけでもないし
- 537 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 13:37:35 ID:IjuoFCjU0
- 引き継ぎ無しで始めるとあれこんなに金手に入ったっけとか錯覚する
- 538 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 13:48:44 ID:xniSoGAY0
- 魔法使い
精密弾幕
限界突破 170で1割アップ
信念 クリティカル率20アップみたいなもの前衛時
張り付き 近接時のみ1割
連携攻撃 クリティカル100%ほぼ熱血
弾数節約 12に増えたけど心もとない
アリスだと結構悩む
- 539 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 13:57:21 ID:OIAOEAd60
- >>526
現状体験版でのボスクラスは
西瓜→3.5はちょっと高い。今後追加技等強化あるだろうけど。
らんしゃま→3.0コスおいしいです。仮に分身とMAP兵器
取り上げられても普通に強キャラクラス。
とりあえず多少コストが高い(3.5〜5)でもいいから
弱体化調整ほぼなしで早めに使いたいですわ。
- 540 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 14:09:39 ID:ihvile560
- 激怒って使うと1ターン目からボスユニットでも動いてくるよな
- 541 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 14:21:13 ID:23pPLb6A0
- アリスは支援・援護特化もいけそうだし
普通に運用もできるしで悩むな
おそらく追加で二符やゴリアテもくるから
人によって運用が結構かわりそう
- 542 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 14:34:10 ID:nqafTjzs0
- せっかくコストというものがあるから
弱体化するならコストあがるほうがいいね〜
その方が選択広がるし
ラスボスEX級も気軽に出せるし
- 543 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 15:06:46 ID:wrTdSB8s0
- コストが上がって弱体化した不思議な奴がいるらしい
- 544 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 15:18:15 ID:IjuoFCjU0
- そーなのかー
- 545 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 15:25:40 ID:lZR6Gl3M0
- スペル追加あるから(震え声)
- 546 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 15:29:35 ID:WIONnFDw0
- 体験ステージで激励使ったら操作不能に陥るんだが・・・
- 547 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 15:40:45 ID:QambgskA0
- >>545
スペカの追加なんて誰でもあるようなもんだろう
他が基本スペック強化されてる中、1人下げられてるから弱体化なんだべ
- 548 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 15:43:33 ID:AF.TK.oU0
- >>546
再現性があって既出でなければ、BBSで報告してはどうか
- 549 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 15:48:47 ID:cdlfYWF20
- このゲーム、乗り換えがないから弱体化はすごい困るよな
- 550 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 16:09:23 ID:lZR6Gl3M0
- まぁコスト上がってパーツ3つになったのはルーミアだけか
攻撃力に関してはチルノだって下がってるしもう仕方ないものと思ってるが
- 551 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 16:19:56 ID:9.w6s8do0
- 2コスで初期攻撃力3000以上あるのってチルノと秋姉妹(合体)だけなんだぜ
- 552 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 16:25:20 ID:qnLkoAW60
- 攻撃力はサイズ補正無視の技能が汎用技能にあればSサイズも問題ないんだろうね
M、Lの攻撃力が上がってSが下がったから余計に低く感じるもんな
本当サイズは重要だぜ
- 553 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 16:27:55 ID:lZR6Gl3M0
- 一律の影響で下がってるの大半がSサイズな件
ルーミア大妖精チルノ小悪魔三月精
雛はペインフローだけ基本が上がってるけど下位武器は落ちてる
- 554 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 16:46:22 ID:81UA/HzY0
- ルーミアがルーミアがって五月蝿かったから
ルーミアだけピンポイントで弱体化されてるのかと思ってたけど別にルーミアだけじゃなかったのか
毎日鬱陶しいぐらいにルーミアがーって言い続けてていい加減うざいって思ってたけどただの荒らしだったんだな
- 555 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 17:08:51 ID:SMqV.Sjo0
- 天狗の風靡空Sとか永からだっけ
武器にちらほらSが混じりだしたな
- 556 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 17:19:04 ID:rz3VzLmI0
- >>555
頒布版でも最初からSになってた気がしたな
他の話題に埋もれてたけど
- 557 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 20:00:27 ID:F0zkj9H.0
- ルーミアの支援攻撃がムーンライトレイって支援としてはかっこよすぎじゃねと思ったけど
支援の場合はアップ演出が無くなって派手さが抑えられてるんだな
- 558 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 20:05:02 ID:xniSoGAY0
- 幻想風靡+乾神 ダメージ変わらず
地形適応Bの人間で蛍火の珠の有無でダメージ差はなかった
くるみちゃんやルナとか防御面が上がるだけなのか
- 559 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 20:16:55 ID:6J2O4OdU0
- >>558
武器の地形適応ぐらい覚えようや
- 560 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 20:24:30 ID:xniSoGAY0
- 武器の地形適応の話はほとんど語られてないし紅のときはダメ下がるとか聞いたような・・・
- 561 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 20:29:59 ID:F0zkj9H.0
- 狐狗狸さんのセリフ追加されてるんだな
妖では一言しかメッセージ表示されなかったけどその続きがあったのか
藍さまかっこよすぎて濡れる
- 562 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 20:37:00 ID:lZR6Gl3M0
- >>558
蛍火の珠の有無でダメージ差あったけど勘違いじゃね?
針弾近で試したけど無2824有約2500だったんだが
- 563 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 20:42:44 ID:lZR6Gl3M0
- あぁ被弾じゃなくて攻撃側の地形適応云々って事かな
- 564 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 20:51:00 ID:uurE5HRI0
- ところでマミゾウさんは参加するんだろうか
- 565 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 20:51:28 ID:xniSoGAY0
- 攻撃側のほうね。
メインあたりにはあるといいけど大ちゃんとか非戦闘員までは
気にする必要もない程度とわかっただけ収穫かな
- 566 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 20:54:39 ID:F0zkj9H.0
- 楽曲班のBGMコメントが紅、妖のやつも追記されていて面白いなーと思っていたが
まさか共にある風の標でさんぼんさんまで追記してるとは思わなんだ
四作目になっても「さんぼんさーーーん!!」で召喚されそうだな
- 567 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 22:53:41 ID:gLHWvxag0
- 永体験版でまず思ったことが阿求のグラ描き直されてね?ってことだったな
- 568 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 22:55:08 ID:miwLOsz.0
- >>564
出るのはいいけどデウスエクスマキナ的な役割になるのはあんま嬉しくないかな
- 569 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 23:29:49 ID:F0zkj9H.0
- マミゾウさんならそんなポジションにはならないんじゃない
神キャラも出てほしいけどさすがにそこまで風呂敷広げないんだろうか?
でももし誰か出てきたら妖PVのナズの時のような盛り上がりになるな
- 570 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 23:50:00 ID:VDnIkf5k0
- 紅の制作時点では神はまだ未発表だったよな
無理矢理出すにしろバーチャロン枠みたいな感じにしか出せないんじゃない
- 571 :名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 23:54:00 ID:.t4OYAEI0
- 紅の時ってたしか星・非と同時期だろ?
そのあたりではもう全体のプロットはできてただろうから登場がマミゾウより前のはたてですら登場させ辛いと思うけど
- 572 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 00:01:38 ID:IhDn0Izo0
- 同じ理由で星キャラの参戦はないだろうと言われていたが現実は…
っていうことがあったからどうしても4部作中に出るんじゃないかという期待はしてしまうね
- 573 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 00:04:13 ID:prvZG7Fw0
- 微妙にキシン城ネタ入ってるようにも見えるからすこし期待したい
- 574 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 00:05:51 ID:Agz/Y2Mo0
- ムッ
- 575 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 00:06:29 ID:s0SUgdlo0
- ムッ
- 576 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 00:08:09 ID:fGM3dLKY0
- 幻少のプロット製作ってギリギリ星発売後ぐらいじゃなかったっけ?
- 577 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 00:09:05 ID:nnGzrqsA0
- まぁ元々考えてるプロットに後付で入れても違和感無いとかなら神以降のキャラも出てくるんじゃないかな
- 578 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 00:14:14 ID:Agz/Y2Mo0
- プロット製作は星の後のはず
製作中にダブルスポイラーが発売されてたような
- 579 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 00:23:12 ID:s0SUgdlo0
- 初期のプロットを変更するって言ってるのが2009年4月、紅の頒布が2010年8月
星蓮船の発表が2009年3月、頒布が8月だから、星が頒布されてから最終的なプロットが決定したって感じかな
だから星までのキャラは参戦ありえるだろうけど、それ以降のキャラは出れても会話シーンぐらいじゃないかな
はたて(2010年3月初出)は参戦できるほど技なさそうだし
- 580 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 00:44:36 ID:WTKk5GTo0
- 味方のジャーナリスト枠とかそういうのならありうるけど、戦闘要員としてはきびしそうだね。
- 581 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 00:49:20 ID:s0SUgdlo0
- ああ、でも永で星シナリオが終われば4作目の序盤で響子は参戦しても違和感はない気がする
マミゾウは神勢が登場したあたりで幻想郷に来たはずだから出れてもエピローグだろうけど
- 582 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 02:04:49 ID:UOKestsA0
- 三作目で永は間違いなく消化するとして、星と地もたぶん消化だろうか
三作目で地をやるなら緋も入るだろうか
とすると残るのは花と非、で神以降か
東部開拓地のCDでイントロがいかにもラギアスの風なぼくらの非想天則が入ってたから
三作目でも非は入りそうな気がする
案外四作目に神以降も入る余地はあるのかもな
- 583 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 02:06:00 ID:etw7u8EA0
- こころちゃんは結構ラスボスにふさわしい気がする
- 584 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 02:57:19 ID:yXI/wt0Q0
- 神関係は特別出演で響子が登場できればいい方かなあ。
星編終了後なら神編やらなくても登場できるし、みすちーという相棒もいるし。
響子出しといて神編やらないのかよって文句言われそうではあるが。
- 585 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 04:59:12 ID:XJ1mVotY0
- ガトーがいてウラキがいない、プルプルがいてジュドーがいないゲーム思い出すな
- 586 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 06:55:47 ID:5O4mJkJ.0
- 幻少のプロットが決まった時点で
最終話まで厳密に決まった訳でもないし
スタッフのやる気次第では幾らでも出せるよ。
かつては幻少は風まで地以降のキャラは登場しない!
と言われていて蓋を開ければ星まで一気に出てきたしさ。
- 587 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 15:11:09 ID:tDKFdEc60
- 張り付きもしょっぱくなったなぁ
アタッカーとか追加してくれねえかな
- 588 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 17:27:10 ID:s0SUgdlo0
- 遅れたけど体験版クリアしてきた
早苗さんの御幣とか、既存武器もちょこちょこ演出変わってるのね
個人的にはアリスに指揮官技能互換がついたのが結構嬉しい
ゲームとしては、スパロボ原作でもそうだけどやっぱり小隊とかタッグ制になると編成に時間がかかるのがちょっと難点かなあ
- 589 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 17:48:41 ID:o8nfMrR.0
- アリスのクッキー(意味深)
- 590 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 21:46:37 ID:3Sr6ZueI0
- 体験版終わったけど、永夜シナリオかなり期待できそう
前半星で後半永ラストステージ綿月姉妹なら
妹紅は味方のままでカットイン登場済みなのも納得できるし
4部作最後が風なら、風神録に関連ある地霊シナリオ出せるし
花映塚と緋想天余らせて、幽香の伏線回収とラスボスクラス用意できるな
シロ?誰やそれ(すっとぼけ)
- 591 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 21:56:37 ID:UOKestsA0
- 幻想少女大戦妖とは何だったのか
- 592 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 22:06:27 ID:CcNWWhgs0
- さて、製品版はいつになるかね
早くて来年の夏くらいか?
- 593 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 22:15:40 ID:n0U04XNs0
- >>590
風は既に終わってますがな…
幽香もわざわざ永の最初で魅魔と色々話してたし今回で色々決着つけそう
- 594 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 22:16:21 ID:5O4mJkJ.0
- 来年の例大祭だな。
- 595 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 22:16:26 ID:Agz/Y2Mo0
- 妖は1年後だったけど今回はどうだろうな
- 596 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 22:21:07 ID:odi0IQek0
- またシステム周りいろいろ弄ってたし来年の例大祭〜夏頃かなぁ
- 597 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 22:35:30 ID:Agz/Y2Mo0
- 下手すると来年の冬の可能性
コスト周りも弄るとかなんとか随分前に言ってたけどその辺もどうなるんだろう
- 598 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 23:41:26 ID:g4EsMRHg0
- 好きなチームが出せるという意味では小隊制もかなりいいシステムだったんだよなー
幻少なら地霊殿主人公チームめいたものとか。
五人以上のチームでぼっちが発生するのが問題だったが。
- 599 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 23:42:34 ID:3Sr6ZueI0
- ごめんねタイトルのこと言ってるんだ。妖までプレイ済みだから知ってるよ
説明下手ですまん
でもここまで来たらタイトル風で
風神録関連の地霊殿持ってきそうだねって
- 600 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 23:46:36 ID:tDKFdEc60
- 俺はコストいらねえ派だ、ツインだと特に
高コストが前に出て戦うから低コストは後ろでサポートや防御でもやってろ^^になるから
それに加えてWPで強さを近づけようものなら今度は高コストが割に合わない変なことになるしな
- 601 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 23:51:39 ID:s0SUgdlo0
- あー確かにやっててちょっと編成しづらい感じはしたかなあ>ツインにコスト
普通の小隊制ならともかくツインならコストは要らないかも
- 602 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 23:55:55 ID:a9FArglI0
- むしろツインだからこそコストが輝いてると思うがな
- 603 :名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 23:56:38 ID:Agz/Y2Mo0
- 出撃枠まで決まってるからなおさら編成しにくい
- 604 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 00:02:43 ID:MAJu/mCs0
- そもそも1.5コスが少なすぎる感
- 605 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 00:15:33 ID:bO7UWQcA0
-
co\名 スパロボ ゲンショ
1.0 20% 0%
1.5 40% 20%
2 25% 30%
2.5 10% 40%
3 5% 10%←今後増える模様
- 606 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 00:15:50 ID:5aIImpz20
- 序盤だからかはわからんが2話目のコスト25程度でツイン作ったら
2.5連中を混ぜるとせいぜい出撃6隊くらいだなぁ
つーか出撃枠制限まで入れたのに船も枠に入ってるってのはどうか
コスト無くしてシングルとツインにちょっと差を付ける程度でいいんじゃね
ツインだと二人に入るぶん、シングルは経験値やPP1.5倍とか
- 607 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 00:27:52 ID:rsgd9.5M0
- 後はコストダウンパーツを早い段階で複数入手できればまぁそれでも
多少強引な手法ではあるが
- 608 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 00:34:12 ID:MAJu/mCs0
- コストダウンだけで済めば強力なパーツだけど
能力ダウン+コストダウンな効果だと支援攻撃に期待できない子にしか使わなさそう
- 609 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 00:35:22 ID:tSz1kIAs0
- 出撃枠が決まってるのは光の三妖精にとって相当痛いね、もうネタ合体のレベルじゃないか?
- 610 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 00:40:05 ID:5aIImpz20
- コストダウンはサブ固定のやつに付ければデメリット無く上限増えることになるんで
そんなんするくらいなら普通に上限増やせばいい
サブのスロット1枠ごとき何の対価にもならんし
- 611 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 00:43:02 ID:MAJu/mCs0
- ルナスターの固有が優秀だから余計にネタ合体状態に拍車かかってる
- 612 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 02:44:10 ID:CfAr0UsI0
- 合体して強くなったり、資金稼ぎとかに使いやすくなるならともかく、現状ただの固定砲台だもんなあ
それぞれの精神も結構被ってて支援にも使いにくいっていう
まあ東方の世界観に沿えば、たいして使い物にならんのが正解なんだろうが
ぶっちゃけルナスターを後衛に置いてる方が役には立つな
- 613 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 03:00:53 ID:jgcrZVNU0
- まあ幻想郷的には3妖精が集まっても2.5コ組みに勝てるかというと
せいぜい椛くらいだしな
- 614 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 03:21:54 ID:HtXtfJWw0
- 出撃枠上限を無くせばいいだけなんだけどね
手数を増やしたければシングル中心、戦力を集中させたいならツイン中心でいけるし
現状だと低コストキャラを使えばその分多く出撃枠を取れる、って言う低コストの利点が無くなってるのが問題なんだし
- 615 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 04:06:31 ID:TfTSk7jc0
- 獲得PPも問題だと思うな
ツインだとPP2倍だからね、ツイン半強制のような感じじゃないかな
- 616 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 07:00:13 ID:p5nzAcEI0
- 今のところツインの利点ったら、後衛が安全に育成できる、どこでも援護防御可能、
火力ちょっと底上げ、一部精神共有、交代すれば安全に援護攻撃できる、後衛の範囲スキル(夜闇とか)が安全に使える、くらい?
ぶっちゃけ、シングルたくさん出撃させた方が必殺技連発できるし、手数も増えて援護攻撃たくさんできる
ターン内の総合ダメージで考えたらシングルの方が高いように思えるんだが
- 617 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 09:08:00 ID:Mnhj0gLMO
- 火力だけで見るならそうだろうけど無改造のユニットがMAP兵器ぶっぱでやられずに済んだり支援系を安全に運用できたりって面もある
- 618 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 10:00:06 ID:TsxGLVMs0
- ツインユニット制でコストと出撃枠どっちにも制限があるのは編成がちょっと厳しいよね
どっちか片方ならまだやりやすかったんだけど
- 619 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 10:48:44 ID:IVU5dS2s0
- コスト性が無くなると現状の低コストキャラの利点が無くなるから、
出撃枠だけ排除が理想かねぇ
- 620 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 11:42:48 ID:O.CaN2y20
- 紅からやり直してようやく妖をクリアできた
秋姉妹がエースユニット並に活躍してて若干驚いたが
- 621 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 12:24:30 ID:r5Wc9wDw0
- >>620
妹のほうはともかくとして、姉の方は別に…にならなかったのか?
静葉ちゃんの便利な運用方法を知らないからもしあったら教えて欲しい。
合体三妖精がユニット的に詰んでるんだが…どうにかならんのかね?
単体スペックで見た場合も3コスエースの藍しゃまと比較した場合、目も当てられないんだが…
コスト4.5枠使ってこれは流石に…
修正を要求する。
- 622 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 12:34:49 ID:9DL1a5hc0
- 三妖精が〜って言ってるのはルーミアが〜って言ってるやつと同じ臭いがするわ
- 623 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 12:36:42 ID:7BmmJ.J.0
- そういう場合はどんどんメール送るといい
- 624 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 12:40:46 ID:Mnhj0gLMO
- それは荒らしに振り回されすぎ
三妖精は同じ部隊でも合体出来るようにしてくれればいいのに
- 625 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 12:46:51 ID:Foom.Qp.0
- 三妖精でツイン+シングルなら合体は出来るぞ
合体系ユニットは改造値が共有されれば一番ありがたいんだけどな
>>622
修正を要求する(キリッ とか言ってるのは大体そういうタイプだと思う
これが同人作品だってこと忘れてるんだろうか
- 626 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 12:48:04 ID:rE8yODiE0
- そもそも「ルーミアが〜」の奴も頻度多くて荒らしになっているが、冷静に見れば弱体受けすぎて涙目なのは確かだしな
合体ユニットは換装扱いでインターミッション中に合体か分離選べればいいんじゃないかな
ただし戦闘マップ上では合体(分離)できないからその辺は不利になるが
- 627 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 12:54:29 ID:r5Wc9wDw0
- >>622
まあ、1ステージだけでもいいから合体後の三妖精を使ってみてくれって。
システム上不利な点を羅列するだけでも。
攻撃力:支援攻撃を貰えない為合体すると逆に攻撃力ダウン
防御力:支援防御を〜以下同文
単体性能:藍(Lサイズ〉>>合体三妖精(Mサイズ)
簡単に思いつくだけでもこれだけあるのに合体するメリットって何よ?
思いつく利点を上げるとすればSP強化を施してSPタンクにするしかないんだが?
三妖精単体でのスペックを見た場合でも3人とも後衛向きの能力持ってるから合体させると逆に三妖精ペアよりも不利になるんじゃないかな?
- 628 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 12:59:12 ID:MAJu/mCs0
- サニーもリフレクション、援護防御取れば不屈援護もあるし単体のほうが利点多くてなぁ
完全に合体があるだけでまるで使わない状態
3人乗りしか利点無いけどそれも別に2枠4.5コスの価値あるかって言われるとそうでも無い
- 629 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 13:00:42 ID:Mnhj0gLMO
- 同じ部隊でも合体出来たか 前に別々じゃなきゃ出来なかった気がしてそう思い込んでた
まぁコストと枠の二重制限はいらんよね これから参入も増えるだろうしどっちかにしないと窮屈
- 630 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 13:07:12 ID:rE8yODiE0
- 母艦もできたことだし、いっそ「コスト以内なら母艦で出撃メンバー入れ替え可能」にしちゃえばいいんじゃないかなあと
ヌルゲー加速しそうだが、楽しむならそれも・・・だめかな?
- 631 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 13:11:24 ID:r5Wc9wDw0
- >>630
母艦にコスト設けられてるけど、母艦もその内自由出撃になるのかな?
現状は強制出撃なんだから3.5コス加えずに0コスで良いと思われる。
- 632 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 13:11:39 ID:cRqwySlI0
- 合体はボスとどめくらいでそれ以外は不要だろう
低コストをゴミ化調整してるんだから上方修正するわけねー
- 633 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 13:13:28 ID:O.CaN2y20
- >>621
感応・信頼有るし、武装はそこそこ威力+広め射程で、威力は妹より低いけど合体技撃っても悪くない
少なくとも初期技能の援護攻撃も有って妹に付いて行かせるだけでも特に邪魔に感じる事は無かった
もっと本気運用するなら別かもしれんが
- 634 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 13:23:16 ID:CfAr0UsI0
- そもそも妖精自体東方世界じゃ役に立たん超弱い設定なんだし、もうネタ合体として受け止めればいいんじゃなかろうか
前線でバリバリ戦ってるよりは他のキャラにうまく使われて援護してる姿の方が似合ってる
ディスってるわけじゃないよ念のため、そっちのほうが本家っぽいなあってだけで
俺も三妖精は好きだが、合体して強化して無双するよりは固まってちまちま運用してる方がらしくて楽しいし
- 635 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 13:29:39 ID:r5Wc9wDw0
- >>633
援護攻撃所持を忘れてたわ。確かに便利やもしれん。
現状のシステム面は妖のほうが優れてるって印象が多いのかね?
三妖精は現状ダメだわ…とりあえず修正要望を出しとくわ。
ルーミアはあまり使わんのだがそこまで酷い修正入ってる?
- 636 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 13:31:35 ID:yFKyzC3U0
- ダメな奴はどう頑張ってもダメ
ウィンキー厨の作ったゲームだしその辺はしゃーない
- 637 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 13:35:57 ID:MAJu/mCs0
- >>635
ルーミアは別にそんな酷いっていわれる程でも、WEB体験版で脱力も戻ったし
一人だけコスト上がってパーツ枠減ってるから一番弱体食らってはいるけど
WP入れずに前衛で使ってる人にとってはきつい修正かもな
- 638 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 13:36:46 ID:Foom.Qp.0
- どうしても許せないなら好きなキャラで無双できる他のゲームでもやってればいいだけだな
- 639 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 13:38:10 ID:cRqwySlI0
- 2コススーパーは需要あるけど
2コスリアルはテコイレしてるけど割と不遇だろうね
- 640 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 13:38:11 ID:5tEx9a9o0
- いつもの奴だろうからスルー推奨
…と思ってたが、さんぼん堂のBBS見に行ったらマジで要望用のスレ立ってて草生えた
本気でそんな事するやついるんだな、昔からちょこちょこ涌いてたのもネタか釣りだと思ってた
さんぼんさんも苦労してんだろうなあ…
無事に4作目まで出るよう応援するよ
- 641 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 13:44:41 ID:ILJgm1hU0
- 一番笑えるのが要望に応える必要ないですとかわざわざ公式掲示板に書き込んでるやつだな
んなことは製作車が一番わかってるよw
- 642 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 13:46:42 ID:Foom.Qp.0
- >>634みたいに弱キャラをどうやって有効活用するか、って言う楽しさもあると思うんだけどな
どうしても嫁は強くしてくれなきゃ許せないって人も居るんだろうな
そんな奴がどうして原作における弱設定キャラを好きになったのかはわからんけど
- 643 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 13:48:22 ID:tSz1kIAs0
- そういや脱力が直ってもルーミア本体も修正くらってたっけ
後衛で使う分には援護防御があればいいだけなんだろうけど前衛だとあの精神とパーツ減は痛いだろうな
紅ルーミア最誕?
- 644 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 13:53:07 ID:O.CaN2y20
- エリー「私を使えばいいと思うの」
- 645 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 13:53:09 ID:cRqwySlI0
- スパロボのほうも最初のお披露目は強いけど次弱体化したりSRXも合体できなくなったりするけど
続編もので弱体化するから延々言われるんじゃないの
Fで強キャラがF完で急に産廃化したら文句だらけになるだろう
- 646 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 13:58:52 ID:4epQ2aiw0
- >>638
このゲームって嫁で無双するゲームだと思ってたんだけど違うん?
- 647 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 14:02:04 ID:MAJu/mCs0
- >>641
ここんとこ騒いでたら修正される流れ多かったから自治沸いたのもそのせいじゃないの
PPリセットとか脱力とか
- 648 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 14:02:52 ID:Foom.Qp.0
- Fのビルバインは最強だけど、F完になると宇宙Bのせいで産廃化するな
しかも機体じゃなくてパイロットの適応がBだからどうしようもないし
- 649 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 14:03:20 ID:2p6BF2Eg0
- もし霊夢のパーツが減って弱くなってたら俺も文句を言いまくってただろうな
まあ、そういうことなんじゃない?
- 650 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 14:07:39 ID:CfAr0UsI0
- >>641
文句を言う奴だけじゃないってのが分かれば心労もちょっとは違うんじゃないか
声のでかいゴネるやつが目立つ世の中、そんな奴ばっかじゃないってのは気付きにくいからねえ ネットだとなおさら
>>642
原作で弱キャラだと他の二次創作でも大概扱い悪いから、この作品では無双したいと思うんじゃないのかな
弱くても役に立てばキャラが生きると思うか、無双できなきゃ意味がないと思うか その辺は人に拠るだろう
まあ、これは同人なんだからサークルに文句付けたり要望()するのは筋違いだと思うがね
- 651 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 14:07:56 ID:r5Wc9wDw0
- >>640
体験版なんだから多くの意見を反映させて面白いゲームにする、良好なバランス調整を行うことの何処が可笑しいのか…
製品版ならともかくとして、体験版からの完成度を高めたい、その為にユーザーが多くの要望を出す(採用するかは製作者サイドの問題だが)ってのは変なのか?
普通、何処の企業でもユーザーアンケートは取ってるだろ。
とマジレス
- 652 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 14:15:05 ID:cRqwySlI0
- 性能下げられたわけじゃないやん本家は。
ルーミアの脱力弱体化の真意はとうとう語られなかったわけだし。
- 653 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 14:19:42 ID:cRqwySlI0
- 仲間になる前にもう出番があまりなさそうな虹川さんが割と気にはなるんだよなぁ
どうなるんだろ
- 654 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 14:22:28 ID:Mnhj0gLMO
- 身内の意見だけで作るのも駄目だしユーザーに振り回されるのも駄目
そんなの当たり前の事わざわざ言わなれくても分かってるだろ 何でここは作者は何も分かってないって体で話すんだろな
- 655 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 14:23:29 ID:O.CaN2y20
- まぁ、ルナとかやらなきゃ脱力無くても普通に倒せるけどね
- 656 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 14:34:22 ID:Foom.Qp.0
- そりゃユーザーの意見に振り回されてるかの如くキャラ性能が修正されてるように見えるからだろう
ユーザーに振り回されるぐらいなら身内の意見だけで作っててくれた方がいいな
そもそも一人で作ってるって訳でもないんだし
- 657 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 14:35:06 ID:rE8yODiE0
- >>654
さんぼん堂さんがそうってわけじゃないけど、意外とその「当たり前」を分かっていない製作者っているのよね
例えばF○11とか○F14作った某S社とか・・・
- 658 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 14:41:41 ID:r5Wc9wDw0
- ってか藍様も萃香も出てきたってことはゆかりんやゆゆ様も出てきそうやね。
あ、レミフラとか割とどうでもいいので^^;
- 659 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 14:51:00 ID:CfAr0UsI0
- 連作だからPPもWPも引継ぐに決まってるだろうに、その振り直しまで対応してたからね
さすがにユーザーの声を反映しすぎてるんじゃないかと不安になったのは確か
しかもそれが要望スレの内容そのままだったからなおさら
- 660 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 14:55:10 ID:S.032b320
- 連作だからPPもWPも引継ぐに決まってるだろうに
連作だからPPもWPも引継ぐに決まってるだろうに
連作だからPPもWPも引継ぐに決まってるだろうに
- 661 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 14:58:44 ID:cRqwySlI0
- でシステム大幅変更して新技能追加して気に入らない人は妖からやり直してねを全強制は
さすがに無理強いだと思ってくれたと思いたい鬼畜すぎる
- 662 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 14:59:52 ID:6Qly5vjs0
- 紅→妖は普通にリセットされてなかったっけ
- 663 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 15:02:59 ID:MAJu/mCs0
- WPは別に根本の手直し入ってないし最大LV伸びただけなんで引き継いで当然だとは思うが
PP温存してた口だけど新技能来るのが確定してたわけじゃないから何とも
>>662
紅→妖は大幅な変更あったからだろ
高速移動低速移動がレベル制じゃなくなったから還元せざるを得ない
- 664 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 15:04:48 ID:Foom.Qp.0
- 紅→妖は初期技能の追加、嫁レベルの仕様変更があったし流石にね
妖→永ではそこまで大きな変化は無かったけど、技能の修正とかあったからなぁ
それでもWP振り直しを要求してる輩はアホとしか思えんが
- 665 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 15:08:42 ID:tSz1kIAs0
- >>662
されてたねー
大幅な調整が入ってるんだし当たり前じゃないかな
まあ今回の方がツイン、連タゲ等前回より大幅な調整したんだからWPが戻っても全然おかしくないね
- 666 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 15:13:30 ID:KtE6GRTA0
- 紅から妖はかなり大幅にシステム変更されてたから仕方ないだろうが、妖から永は振り直しをするほどかね
- 667 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 15:14:46 ID:6Qly5vjs0
- >>665
だよなー
ツインも大幅な変更なのでリセットよろー
ルーミアさんはおもしろいので犠牲になったままで
- 668 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 15:14:51 ID:cRqwySlI0
- 星がいなくなる可能性がとかwiki書いた奴には訴訟起こしたい
- 669 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 15:17:23 ID:Mnhj0gLMO
- 嫁はまだ入ってないけどどうせリセットされるなら振らないのは勿体ないから振っちゃったって人は多いだろ
特に妖夢は妖の終盤まで入らないだろうから振らないって形に決めといて次以降は加入するのほぼ確定みたいなもんだからそれから振ればいいやってのが
まぁこれから取った分を注ぎ込めば良いんだけどね
- 670 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 15:20:35 ID:A3lj2Y4U0
- またルーミアか
もう無駄に煽る奴は荒らしでいいんじゃねえか
- 671 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 15:25:32 ID:tSz1kIAs0
- >>670
最後の一言は余計だったよね、最近ルーミア使っての無駄な煽り多いね
- 672 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 15:35:35 ID:A3lj2Y4U0
- >>671
弱体されて今一番煽りのネタにしやすいからな、荒らすのも楽だろうよ
- 673 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 16:10:27 ID:BpFqHxBoO
- 難易度やらユニット性能やらでちょっと煽れば
反応してくれるから荒らしやすいスレではあるな。
お前らスルースキルが足りなさすぎるぞ。
- 674 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 16:14:48 ID:O.CaN2y20
- 小町「・・・・」
- 675 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 17:24:05 ID:jgcrZVNU0
- >>669
妖の時点で基本振り直しはしないといってるのに
そんな人まで気にする必要はないね
- 676 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 17:39:32 ID:slb/0FL.0
- WPの振り直しはま〜だですか〜
- 677 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 17:47:30 ID:NVCLxHqY0
- リセット!リセット!さっさとリセット!しばくぞ!
毎日1メールリセトット要望メール送ります
- 678 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 18:09:14 ID:CFyK1c5Q0
- リセトットってなんかスーパー系の補助ロボットにいそうだな
- 679 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 18:12:38 ID:Mnhj0gLMO
- 妖のどこで?と思ったらマニュアルか…紅の時にざっと目を通したから見ずにやってたよ
もう全部纏めた完結編を待つか なに一年待ったなら五年は待てる
- 680 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 18:12:41 ID:tSz1kIAs0
- 瀟洒のパワーアップはまだですかね
- 681 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 18:14:05 ID:CfAr0UsI0
- 妖からやり直さなきゃならんほど技能に変更あったか?
今後もPP稼げるんだからそれである程度習得しなおしゃいいだけの話だろうに
一から十まで自分の思った通りの技能で進める必要もなかろう
- 682 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 18:21:41 ID:j/gX0Jjk0
- >>681
PPがリセットされて自分の思い通りにならなかったのでイラついているんですね、わかりますwww
- 683 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 18:51:24 ID:fvrskIww0
- 逆ならともかく、リセットされることで思い通りにならなくなるとかあり得るのか?
- 684 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 18:53:51 ID:NVCLxHqY0
- 普通にプレイしてる分にはリセットされてラッキーとしか思わん
ルナの人達は1話で積むらしい
- 685 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 18:54:13 ID:8ZA2F6M60
- 体験版第一話で嫁キャラで無双しようと思ったらPPリセットされてて返り討ちくらったとか?
- 686 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 18:55:51 ID:rsgd9.5M0
- ルナ1話目だけは困るけど流石にあれは何かしら調整入るだろうしなぁ
それ以外はメリットの塊だしそもそもプレイすらしてない説が出てくる
- 687 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 19:02:36 ID:TUPvzmLIO
- そろそろステータスを直接強化できるようになってもいいんじゃないですかね…
- 688 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 19:05:34 ID:tSz1kIAs0
- ルナの1話は確かに困るけど積むことはないよ
WPも霊夢、魔理沙、咲夜、美鈴、静葉らの武器を5段改造して補正を付けてればギリギリいける
無理なのは引継ぎなしのルナでこちらも積むことはないけどWPは絶対に取れなくなってる
- 689 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 19:09:19 ID:tSz1kIAs0
- あっ、補正外れてたの忘れてた
援護も外れてて困ったんだった
- 690 :681:2013/07/09(火) 19:18:07 ID:CfAr0UsI0
- んー、特にこだわりがあってリセットするなーって言ってるわけじゃないんだがね
サークルの人が作ってくれたものに対してあーだこーだしろーって要望言ってるお客様がちらほら沸いてたから(もちろん全員が全員そうじゃないのはわかってるが)、
諾々とそれが全部受け入れられるのが気にくわんかったってのが本音かなあ
なんか空気悪くしてすまんかった
- 691 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 19:19:15 ID:rsgd9.5M0
- 引き継ぎ無しだと一部WPは取れないってのもトッドとかセイラ思いだして個人的にはありといえばありだったけど
方針的にはそういうのは作らないって予定だったんだっけ
- 692 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 19:29:04 ID:2PrtJ0fQ0
- 三月精相変わらずつええなーと思ってこのスレ開いたらなんだこの流れ
妖の時にあれだけここで強い強い言われてたのにどうしちゃったの
スレ住民変わったの?
弱いって言ってるやつは分離と合体ちゃんと使って1ターンで3人分行動させてるか?
ルナとスターの固有も有効活用してるか?
合体サニー壁役にしてるか?
あとあいつら一人1.5コスだぞ
あんなに働ける1.5いねえぞ
- 693 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 19:34:48 ID:9DL1a5hc0
- ツイン仕様できないから使い物にならないんだってさ
1,5が3人集まってるんだからコスト4,5になるのは当たり前だってのに
コスト4,5なんだからコスト3の藍より強くないと気に入らないんだってさ
まあ見ても分かるとおりスレ住民は変わってると思うよ
ルーミアをだしにして荒らしたい奴とルナティックの話になると即座に荒らしにくる奴が今いっぱいいる
永配布の時期になったらもうちょっとましになるんじゃないの
- 694 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 19:38:02 ID:godX2B/s0
- なにこの酷い自演臭w
- 695 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 19:40:55 ID:nBqAz7OI0
- まぁ、製品版が頒布されるまでもされた後も荒れ続けるよ。
頒布後はコスト3や3.5を使うのが当然、コスト1.5や2は産廃!になるよ。
- 696 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 19:41:25 ID:2PrtJ0fQ0
- だわなあ
こぁ好きだからこぁファイターがすごく嬉しい
オシラサマもつけて5段階改造にしたらかなり戦えるようになるな
ただパチェとツイン組むと、パチェに変わっても敵が近すぎてセレナ撃てない、って状況が多々あった
ここは慣れでどうにかするしかないか
- 697 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 19:42:23 ID:godX2B/s0
- 俺のIDがgodだw
- 698 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 19:45:59 ID:MAJu/mCs0
- _人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
- 699 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 19:53:53 ID:agK6tBxA0
- >>698
吹いたww
- 700 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 19:54:11 ID:Foom.Qp.0
- 原作スパロボでも同じだけど本当に好きな人は例え産廃だろうと使うから、ぶっちゃけ関係ないな
- 701 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 20:00:39 ID:bO7UWQcA0
- 低コスでも高コスでも"同コスの優秀な奴と比べる"と産廃になるキャラはいるって議論なだけよね
三妖精は間違いなく優秀な方、ノーマルだからかルーミアや慧音より扱いやすいとさえ思う
>>700
必ずしもそうではないと思うが・・・二次で好きなキャラの扱い悪くても良いって言ってるようなもんだし・・・
大抵の人は満遍なくレベル上げて、「こいつ弱くね」って言ってるだけかと
- 702 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 20:02:22 ID:O0AnD5Q.0
- だな。こっちはファミコン時代からコウ・ウラキ使い続けてるんだ、このぐらいなんて事ないな
- 703 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 20:05:31 ID:fvrskIww0
- >>702
インパクトでは強かったな……
- 704 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 20:05:46 ID:SJ2JmmFs0
- >>688
いや、WP取得条件は霊チル咲で戦闘するだから問題なく取れるだろ
萃香落とせないから蛍火一個取り逃すが
- 705 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 20:06:08 ID:8ZA2F6M60
- たとえガンダム系主人公機でトップクラスの産廃になってもダブルエックスは使い続けてるなあ
- 706 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 20:06:59 ID:mR6HqlRA0
- つうか、なんだかんだで一から使えば大概のキャラは有用に運用できるんだよね
余ったコストで中途半端に強化したキャラを出したり、適切出ない運用をしたりするからこいつ弱くね?ってなってんじゃないのかね
- 707 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 20:14:50 ID:cRqwySlI0
- >>692
さすがにそれは運用が妖時代すぎて永とは違いすぎるから使ってないだろう
- 708 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 20:17:41 ID:MAJu/mCs0
- そもそも合体後より合体前のほうが利点多くて強いって話
- 709 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 20:24:45 ID:r5Wc9wDw0
- レティさんは降板なのか?
- 710 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 20:26:25 ID:8ZA2F6M60
- >>708
OGのR-1〜3とかもそうじゃね?>合体前のほうが利点多くて強い
まああっちよりは幻少のほうが顕著だろうけど
- 711 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 20:26:32 ID:3ygWoawE0
- システムでもキャラでもなんでもそうだけど
AとBを比較した時Aが下位互換になってしまっているなら
Aの方が優秀な点を考察するなり、現状じゃ否定出来ないので今後に期待するなり
Aが使い難くて運用の仕方がわからないってなら
これこれこういう使い方だと活躍させることができるとか
後続の議論?は話の方向性によって変わるわなぁ
- 712 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 20:30:12 ID:2PrtJ0fQ0
- >>707
割りと妖のままいけると思ったんだが、合体しない方が良いんだろうか?
- 713 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 20:32:27 ID:tSz1kIAs0
- >>704
ごめん、WPと蛍火をごっちゃにしてたよ
- 714 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 20:36:11 ID:FP/L/hhQ0
- 高コストになるであろう5〜6ボス好き以外は買わない方がよさそうね
- 715 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 20:40:00 ID:r5Wc9wDw0
- >>712
現状、合体はネタLVの実用性しかないのでなのでわざわざ合体する必要性は無い。
なら合体をどう運用したらいいだろうか?ってのを話題に出してワガママやら自己中と思われてるらしい。
- 716 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 20:40:05 ID:vIp4RM6s0
- コストで強さが決まるならコストなんて無い方が良かった
- 717 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 20:40:59 ID:MAJu/mCs0
- >>712
いやその運用でも使えるんだけど出撃枠とか気にする場合
誰かの後ろに置いて前衛援護してたほうが便利じゃね?って事
まぁ使い方なんて人それぞれなんでそこまで気にする必要も無いんだが
- 718 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 20:44:52 ID:lvFKenCU0
- つーか藍と比べんなよ
アレは現状自軍の誰と比べてもコストパフォーマンスを競うレベルじゃない
今のところダメージアップSP持ってないくらいしか欠点挙げられんぞ
- 719 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 20:45:06 ID:cRqwySlI0
- 下手しなくともSフォーメーションアタック+支援攻撃にスリーフェアリーズ攻撃力劣るんじゃね
火力は下がってるしペアと単独出撃でシステムの恩恵受けれないし。
- 720 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 20:45:38 ID:bO7UWQcA0
- 合体まで強くしたら藍くらい強くしたら何でも屋過ぎる・・・
合体ってコマンドがあるだけでヒット&アウェーって固有いらずになるってパチュリー涙目じゃね
- 721 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 20:47:36 ID:4O5t21Bw0
- 合体組強くしたらプリバ加入後がとても怖いと思います
- 722 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 20:48:54 ID:A5oFKf/w0
- 合体してもツインできれば良かったのにね
- 723 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 20:51:34 ID:MAJu/mCs0
- 据え置きOGみたいにマップ上でツイン組めればワンチャン
- 724 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 21:15:56 ID:L7KADZ.I0
- そのシステム実装の為に発売が数年延びるかもな
- 725 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 21:23:06 ID:cRqwySlI0
- サニーが今後熱血覚えてさらに悲しいことになるのがアレである
- 726 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 21:53:50 ID:4iinn7M20
- プレイアブルユニットも増えていくし仕様もバンバン変えていくし調整する側は大変だな
なるべく全員使ってるけど引き継ぎなしで始めたときの最低レベルである29に
妖クリアデータの平均レベルが届いてなかった…
- 727 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 21:54:57 ID:uDsKdsXA0
- 本家の汎用武装みたいなのがあれば大分キャラ性能差はマイルドになるんじゃないかな
実装はめんどくさそうだけど
- 728 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 22:03:06 ID:L7KADZ.I0
- 原作での実力差がある以上性能差は覆しようが無いよ
その為にコストを採用したんだから
- 729 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 22:08:17 ID:7BmmJ.J.0
- コスト増加で本体弱体くらった子もいるんですよ!
- 730 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 22:14:35 ID:3ygWoawE0
- ゲーム的に考えると多コストに加え2枠を使わないといけない
3合体ユニットは何かしらのメリットが欲しい気はするけど
ツインユニット自体がバランス調整難化の最大の原因っぽいし
今後ますますユニットも固有スキルも増えるし
ゲームバランス的には遊べれば御の字位の心構えでいた方が
- 731 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 22:15:13 ID:4f5fqvF.0
- 三妖精は最初から合体済みでツインでも運用可能にすれば問題ないんじゃないか?
合体解除できないとかすれば
- 732 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 22:17:34 ID:VYxzWxpQ0
- で、話題がまたループするのか
幻想郷のNT霊夢がいればそれでいい
夜マップも回避9+蛍火で余裕
それよりも出撃枠ってなんのために導入したんだよ
ツインとかめんどくせーからシングルでいっぱい出したいのに
苦心して実装したのはわかるけど、楽しみ方を押し付けないでほしいわ
- 733 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 22:19:15 ID:4Xp5hA1o0
- 性能よりも妹紅の口調を原作同様にお嬢様口調にしてもらいたい
どうも男言葉の妹紅は違和感がある
- 734 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 22:20:55 ID:L7KADZ.I0
- 嫌ならやめてもいいんじゃよ?
- 735 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 22:25:00 ID:bO7UWQcA0
- >>727
ソレいいな、心綺楼の法輪と宝塔を導入しよう
天則からはナマズと誘蛾灯くらいしかないな・・・
- 736 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 22:28:19 ID:H7uBekKc0
- え?妹紅って儚の小説の方だと男言葉になってた気がするんだけど
今やそっちの喋りが公式じゃないのん?
- 737 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 22:29:56 ID:8ZA2F6M60
- 設定は上書き方式で後に出た方が正しいんだから妹紅の口調は儚準拠でいいんじゃないの?
- 738 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 22:31:10 ID:oXWw..B2O
- 妹紅小説版儚月では普通に男口調だった記憶が
と言うか旧作勢とか出てる時点である程度二次寄りだと分かるだろうに
ゲームバランスは本当に大変だな原作がある分余計に
- 739 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 22:32:39 ID:4Xp5hA1o0
- そういや儚も公式だったな
すっかり忘れていた
- 740 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 22:34:01 ID:tyJhyupA0
- というか口調なんてその時々で変わるものじゃん
- 741 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 22:34:09 ID:L7KADZ.I0
- 幻少プロットの段階だと慧音は妹紅に対してのみ儚仕様の敬語だったな
結局採用されなかったみたいだけど
- 742 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 22:39:18 ID:nXVfb026O
- Web体験版プレイした
好きなキャラ多いから出撃コストがきつく感じるなあ
- 743 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 22:43:52 ID:Ow.Jw15Y0
- 割と本当に妖で終わっといた方が幸せだったんじゃ…
タッグ制とか無理に原作にあわせようとしてバランス破綻のクソゲーになりそうな予感
- 744 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 22:43:59 ID:Ih0posDk0
- FFT好きな私からすれば、むしろ出撃可能キャラ数が多くて嬉しく感じる
- 745 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 22:44:33 ID:GH78Rx.k0
- 今更だけど藍とか橙が嫁って人はWPどうすりゃいいの?
紅からやり直し?
- 746 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 22:48:08 ID:4O5t21Bw0
- 妖からです
- 747 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 22:56:19 ID:GH78Rx.k0
- 妖からか、失敬
製品版は周回プレイのときくらいWPリセットしてくれれば問題ないか・・・・
- 748 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 23:06:35 ID:L7KADZ.I0
- 嫁でもないキャラにWPを使う人って・・・
- 749 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 23:16:44 ID:kVjh4EyQ0
- ところでバランスの悩みの種になる熱血の効果は「確実にクリティカルになる」にすればいいんじゃないかと思った
- 750 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 23:16:46 ID:uDsKdsXA0
- 全員嫁だからその場その場でゲームが有利になるように投入するだけだよ(白目
- 751 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 23:17:11 ID:SJ2JmmFs0
- まあ、嫁が6ボスで自軍に入るか微妙だから二番目に好きなキャラにWP振ったとかなら理解できる
丁度本家の赤くて三倍の人を育てるか問題の逆だな
- 752 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 23:18:46 ID:mWigumVM0
- エイキーが嫁の人の苦しみはぼくには想像できない
- 753 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 23:20:11 ID:L7KADZ.I0
- うどんげの人はようやく苦しみから解放されそうだね
- 754 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 23:23:09 ID:smO25v320
- あのメディスンは
- 755 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 23:25:17 ID:8ZA2F6M60
- 体験版だと鈴仙が割とヒロインっぽい立ち位置でびっくりした
いや、元々の異変の詳細からしてそうなんだけども
- 756 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 23:46:13 ID:r5Wc9wDw0
- ってかみんなの嫁って誰よ?
重複婚は認める。
- 757 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 23:49:06 ID:uDsKdsXA0
- もこけーねとナズ虎好きなのでもう大勝利ですよ
- 758 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 23:51:48 ID:L7KADZ.I0
- キャラソートは上から早苗さん、紫、白蓮、魅魔様、美鈴だったな
白蓮解放、紫加入(の可能性)、魅魔様が本格的にシナリオに絡んで来る、と永は盛り沢山だぜ
- 759 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 23:57:50 ID:G3XxzSvk0
- >>751
嫁が6ボスで自軍に入るか微妙だから自軍に入るかどうか確定するまで買うの様子見してる俺みたいなのもいるだろうけどな
嫁が自軍参戦するならそら紅から全部買い揃えて一気にプレイよ
- 760 :名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 23:59:13 ID:8ZA2F6M60
- 上から早苗、妖夢、華扇、さとり、天子、こころ
まあ華扇とこころは無理だろうしさとり天子も出れて4作目だろうけど、早苗さんだけで十分お釣りがくるな
- 761 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 00:13:09 ID:C4eDBpk.0
- 永だと6ボス入りそうっちゃ入りそう
- 762 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 00:14:01 ID:X0UP6xjs0
- 体験版クリアした、面白かった
レイセンが今後どうシナリオに絡むのか期待
やはり綿月姉妹がラスボスなのか
- 763 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 00:18:10 ID:KorOk7a.0
- みんな重婚好きやのねw
>>760
天子と衣玖さんの存在が現在まで全く語られてないから下手したら登場せんかも判らんね。俺も天子好きなんだが。
こころちゃんはストーリーに絡ませるのは流石に無理かなあ…魅力的なんだが。
- 764 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 00:21:41 ID:zeQ8RViY0
- 紅で咲夜さん、妖前半で早苗さん、妖後半で妖夢がそれぞれヒロインポジだったからなあ 見事に5ボスだらけだ
永は確実にうどんげメインで進むだろうし、星シナリオやるならナズ星もメインになるだろうし
…お燐はあんまりヒロインってイメージではないが
- 765 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 00:27:28 ID:.5cqALIg0
- お燐は暴走する友達のために助けを呼ぶって行動とってるから
むしろ地のヒロインはお空で、お燐は妖前半でいう椛とかにとりあたりのポジションだと思うの
- 766 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 00:31:45 ID:KorOk7a.0
- 5ボスは立場的に動かし易そうやね。
板違いだが同人誌や人気投票でも全体的に5ボスの人気は高いしね。
- 767 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 00:35:23 ID:t59l8DPE0
- 完結したらまとめパックが出るかもだからソレを待って……
- 768 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 00:45:20 ID:wbVGdqp20
- 幻想少女大戦コンプリートボックス
紅や妖で何故かみんな根性ド根性気合を覚えている
- 769 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 00:48:51 ID:rKH4GY3k0
- >>756
上から三人だと静葉お姉ちゃん、大ちゃん、ルーミアだな。妖で真っ先に5段階強化したし。
そして初プレイは主人公魔理沙だったから分岐での戦力のガタ落ちっぷりがひどかった。
その結果分岐対策でくるみちゃん、エリー、スターを起用して以降愛着が沸いて使ってるな。
・・・また魔理沙ルート対策に2、3人起用しないとまずいことになりそうだが。
ちなみに一番好きなキャラはカナちゃんだ。・・・出そうにないけど、点とWPの貯蓄はしている。
- 770 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 00:48:59 ID:2NEAyPMo0
- よっちゃん味方ではよ、ってシナリオ的には今後出てきそうだけど仲間になってくれるかは微妙そうや・・・
仮になってくれたとしても最終話当たりなんやろなぁ
- 771 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 00:59:00 ID:YcCSHLpE0
- 最終話にラスボス以上の性能を引っ提げて増援に来ます
- 772 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 01:08:46 ID:p8KTNwhw0
- 月の人らは味方にするとじゃあ誰ボスにすんだよ?的な性能だしなあ
- 773 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 01:22:25 ID:G.rKFRW.0
- シロとはなんだったのか
- 774 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 01:25:30 ID:.sd3.Eik0
- 何かNomalの亡我郷の増援がwikiの情報とずれているようなんだけど……
敵の数が合わなくて、次々EP増援もされない
wikiだと5体・5体・5体
ゲーム内5体・4体・増援なし
皆はどう?
30PPもったいなくて進めないよ
- 775 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 01:36:33 ID:jrjVTfeY0
- >>768
あんまり恩恵が無いキャラが多いのが何とも・・・w
- 776 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 01:46:18 ID:2pO3ttyg0
- 天子はマニュアルでもネタにされているし中断メッセージでも存在が示唆されているから
多分出る予定はあると思うけどな
- 777 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 01:54:16 ID:jH40uHlU0
- >>774
そんなの覚えてる人いないんじゃないの?
確か昨日やったハードは5、5、5の3回だったな
んで今ノーマル試したら4、5の2回だった
そっちと数が違うし条件があるのかもしれんね
- 778 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 02:04:02 ID:4Q6t5MnI0
- 普通に難易度では?イージーだともっと減るみたいだしウィキ編集した人がハードのデータと書き間違えたんだと思う
自分もノーマルで同じ数だったし最初の増援を左右どっちに出すかとか色々試したけど変化なかった
- 779 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 02:06:58 ID:OuPltsjM0
- シロとは幻想郷の善の部分であり完璧な正義を重んじます
クロとは幻想郷の悪の部分であり徹底的な混沌を好みます
- 780 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 02:13:30 ID:JgtpvDC60
- 経過ターン数の偶数奇数で最初の数が変わるんじゃないかな
確認とってないけど
- 781 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 03:22:40 ID:IsX6pzWU0
- >>774
俺もデータ作り直しで最近やったけど
最新版だと忘我郷発動時と次のEPの後増援は出なかったはず
3/3まで粘ったから間違いないと思う
- 782 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 05:11:18 ID:ZsJwhULw0
- 上で撃破無理って書き込みあったと思うが
永体験版1話の萃香、ルナ引継ぎなしで撃破可能。
魔理沙LV31、気力150、弾幕LV1、熱血の三色だけで6100程度で
余裕で条件クリアー。
ついでに霊夢の直撃あり支援で400程度でる。
所でボスのSPが毎ターン10回復するのって前から?
妖は5だったと思うが毎ターン直撃で援護防御の意味ねぇw
- 783 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 06:15:06 ID:OCWBh2QE0
- 人妖とどんどん仲良くなっていく霊夢、魔理沙を逆に脅威と感じてシロがラスボス化とか?
- 784 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 07:59:31 ID:HO4HrTdw0
- シロは誰なんだろう
- 785 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 08:05:32 ID:VMRb.yDU0
- >>774
wikiの情報も正しいわけではないからね。2回が正しい。
古いバージョンの時に書かれたきり更新されていないものや
紅の時の値をそのまま使っている項目もある。
たまに修正しているが全部は直しきれないな。
>>782
SP回復10は永からだね。
- 786 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 08:34:26 ID:jH40uHlU0
- 切り払いやシールド防御の確立わかる人いる?
切り払い消したいですw
- 787 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 08:47:55 ID:HO4HrTdw0
- 幻少三大ネタ先天技能
瀟洒、切り払い、シールド防御?
シールドは悪くない気がするけど
- 788 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 09:45:17 ID:4Q6t5MnI0
- 切り払いは小町、椛とか耐えるけど極端に硬いわけじゃないキャラにとってはありがたい
あと妖夢、星、咲夜とかやや避けない回避系との相性も言うほど悪くない。L5位になるとズバズバ切り払うし
個人的に援護防御→切り払いの流れが好き
- 789 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 10:18:16 ID:GbqfkfroO
- 確率で発動するものは全部産廃。
- 790 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 10:22:52 ID:tkdi51U20
- 切り払える攻撃は痛くないという現実
- 791 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 10:42:56 ID:r44o4gmsO
- つまりプライベートスクウェアも産廃
- 792 :774:2013/07/10(水) 11:03:00 ID:.sd3.Eik0
- 皆ありがとう
問題ないみたいね
- 793 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 12:36:34 ID:cx7.PR4kO
- >>789
???「本当の確率を教えてやろう」
- 794 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 14:02:34 ID:t59l8DPE0
- ???「踏み込みが足りん!」
- 795 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 16:59:39 ID:avUCwwmw0
- 切り払いで1枠消費、やめてくれよ…(絶望)
- 796 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 17:39:45 ID:p8KTNwhw0
- みょんは元ネタみたいに固有でなんでも切れるようになってほしいな
効果的にはほとんど分身と変わらんし
- 797 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 19:31:02 ID:L1pgLlf.0
- スパロボっぽくないけど切り払いじゃなく反射下界斬で跳ね返そう
- 798 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 19:42:28 ID:CffC4MrY0
- >>785
SP回復の情報ありがとう
切り払いはルナ攻略でかなり役に立つスキルだと思うんだが・・・
まぁ、リセット前提になるけど
- 799 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 19:45:04 ID:Rd0Pd.KEO
- 全ての攻撃を反射できるから理論上勝てない物はあんまり無いウサ
- 800 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 20:00:10 ID:kZUitzwc0
- 反射/切り払いできる確率は0パーセントと表示されるが、このゲームでは小数点以下を切り捨てているため(ry
- 801 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 21:00:09 ID:t59l8DPE0
- 絶許
- 802 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 21:06:32 ID:8y6Q72c.0
- 切り払い発生率を100%にするエースボーナスがあるらしい
- 803 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 21:45:03 ID:91j01S2cO
- カウンター確率100%になるABがあるらしい
なお本人の射程は
- 804 :名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)★:2013/07/10(水) 22:50:14 ID:???0
- 四作目は花と夢が交ざった話になるのかな
- 805 :名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 23:17:58 ID:8y6Q72c.0
- どっかの少女漫画雑誌か
- 806 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 00:11:51 ID:EoBoPQl.0
- 山田君、>>805に座布団3枚あげて。
- 807 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 02:21:43 ID:TLkwghYM0
- 永体験版関連の動画を上げるにしてもどのタイミングが良いんだろうか?
もうWEB体験版も出たことだし簡単な編集してたら大丈夫かな?
- 808 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 02:35:14 ID:Fla.C8aw0
- 今のところはまだいつからオッケーってのを明確にしてないから難しいところだな
イベント限定(委託までだけど)・有料の完成版に比べれば、ネット配信無料配布のweb版なら特に問題はないように思えるが
製作者からガイドラインって形で出された以上、最初はきっちりと許可・返答もらったうえであげたほうがいいような気もする
でないと後続がなあなあぐだぐだになるかも知れんし
手間かも知れんが、サークルに問い合わせてみたらどうかな
- 809 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 04:55:05 ID:TLkwghYM0
- やっぱそうだよなー
頃合見て動画上げるよ
- 810 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 10:16:55 ID:6OnSWYuc0
- 切り払い自体は強い能力なんだがこのゲームだと>>790なんだよな
シールドがやけに弱いと思われてるのは多分本家スパロボのせいだろうけど
- 811 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 10:35:19 ID:54NpJpYw0
- 幽香は紅の時点では射程1に傘しか無くて妖夢で攻撃する時に重宝したな
今後もこういった敵がいるなら切り払いにもそれなりの価値は出て来そうだが
- 812 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 10:43:11 ID:C79NWxGs0
- インパクトMX仕様のシールドにしよう
- 813 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 11:14:09 ID:Kzmd45Gc0
- 本気で切り払いに賭けなきゃいけない状況が無いからな・・・
切り払い持ちが鉄壁・不屈・閃きで対処できるし、固有能力で避けたりできるからな
- 814 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 11:28:11 ID:j4j40hCw0
- 特定の攻撃を一定確立で無効の時点で産廃臭しかしない
- 815 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 11:41:11 ID:i7gdJSic0
- もし霊夢が敵に回ったら大活躍するから・・・
つーか何でも産廃産廃ってそれしか言えないのかここはロボゲ板じゃねーぞ
- 816 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 12:05:13 ID:j4j40hCw0
- じゃあ枠泥棒でどうよw
- 817 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 12:07:41 ID:Kzmd45Gc0
- 飛影(チラッ)
- 818 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 12:18:54 ID:54NpJpYw0
- 産廃連呼マンはただの荒らしだから相手にしなくていいよ
- 819 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 12:27:29 ID:d620M9sc0
- 産廃産廃産廃産廃産廃産廃産廃産廃産廃産廃産廃産廃産廃産廃産廃
産廃産廃産廃産廃産廃産廃産廃産廃産廃産廃産廃産廃産廃産廃産廃
産廃産廃産廃産廃産廃産廃産廃産廃産廃産廃産廃産廃産廃産廃産廃
産廃産廃産廃産廃産廃産廃産廃産廃産廃産廃産廃産廃産廃産廃産廃
- 820 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 12:45:00 ID:VQ9HFY8Y0
- あ〜あ>>818が荒らし扱いするから変なのが来ちゃったじゃん
産廃言っただけで荒らしとか、これだから自治厨は…
- 821 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 13:18:41 ID:M5mGv.9A0
- 俺には>>820が便乗荒らしにしか見えんが
- 822 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 13:21:29 ID:A2GTXP4M0
- 管理スレへGO
- 823 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 14:01:16 ID:VQ9HFY8Y0
- >>821
俺が便乗荒らしだって(驚愕)
(いくらなんでもこんなのあり得ない!)
そうやって何でも荒らし扱いするなよなー、頼むよー
- 824 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 14:44:33 ID:g9lR9DQw0
- 本家みたくブロッキングで纏めたりユニット側の特殊能力にぶち込んでくれた方が楽っちゃ楽だな>剣盾
- 825 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 15:43:32 ID:zE3W8yCUO
- シールドは結構な頻度で発動するし範囲広いから良いけど切り払いはな
本家だと物理的な技も多いから活躍するけど東方だとほとんどレーザーやら光弾やら魔法的な何かだもの
- 826 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 15:46:27 ID:i36yJx.E0
- 後半敵がファンネルみたいの多用し出せばあるいは
- 827 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 15:46:40 ID:kxvyTuBE0
- みょんはもう、切れぬものなどほとんどない!ってんで全武器切り払えるようにならんかな、ほぼ分身互換で
- 828 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 15:47:17 ID:0yooFnnc0
- 切り払いはむしろハンデ的なポジションの技能だから(震え声
- 829 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 15:52:48 ID:0yooFnnc0
- >>827
相手との技量差が20以上あれば全攻撃切り払い可能になる固有とかはありかも。
というか、それくらいでないと半人前の妖夢がその域に達せられるイメージが湧かないな。
- 830 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 15:55:46 ID:C79NWxGs0
- よく考えると花と霊じゃあ弾幕切り払いまくってるよな……
- 831 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 16:02:49 ID:C79NWxGs0
- あ、神はちがった……
- 832 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 16:04:51 ID:Kzmd45Gc0
- >>829
それ嘘避けでよくね?確率発動だけど
- 833 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 16:10:57 ID:0yooFnnc0
- >>832
Oh...
夢想封印やマスパまで切り払うって依姫クラスじゃないと無理だろう。
まぁ、切り払い等のあまり強くない技能は、キャライメージ+ハンデ的な意味合いが強いんだろうな。
- 834 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 16:13:14 ID:OmUBRV6E0
- シールドは強いと椛で実感
しかし他にシールド持ちなんて誰か出るんだろうか、幽香くらいか?
- 835 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 16:16:13 ID:XRxwM.920
- ゆゆ様シールド持ちでしょ!
- 836 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 16:38:02 ID:W0Ao7cGEO
- 美鈴も持っていることは持っている
- 837 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 17:01:10 ID:Fls02OqU0
- 防御時のエフェクトだけなら咲夜さんもシールドっぽいもの持ってるんだよねなにげに
- 838 :名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)★:2013/07/11(木) 17:13:08 ID:???0
- 慧音先生も防御時に鏡で防いでるね
- 839 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 17:33:30 ID:Kzmd45Gc0
- 慧音先生に三種の神器・盾が追加されて、ダメージカットが追加されないかなぁと夢想
現状でも十分かったいけど
- 840 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 20:41:03 ID:.XW2jEwk0
- 寂しいからなんか喋って
- 841 :名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)★:2013/07/11(木) 20:50:10 ID:???0
- 個人的に八咫鏡はABシールドで硬気功はPS装甲なイメージ
- 842 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 21:15:45 ID:0oQSP8zI0
- Gジェネみたいにシールド持ちは防御選択時に何らかの効果を得るのも面白いかも
- 843 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 23:39:26 ID:JL6dKdjk0
- アリスのドールズウォーがS武器になってたら困るのお
スパロボの属性って攻撃側に有利にならないから無属性のがいいよね
無属性は軽減するがレーザーは素通し、みたいな技能があれば別だが
- 844 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 23:41:34 ID:JL6dKdjk0
- シナリオはそれこそ最初からにしてくれてもいいんだがなあ
別に前のストーリーにこだわりはないし
- 845 :名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 23:42:09 ID:JL6dKdjk0
- しまった、誤爆、こっちのストーリーにはこだわりはあるよw
- 846 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 00:11:24 ID:X40hmWac0
- >>843
PS装甲とか、後はディストーションフィールドもそんな感じだった気がする
- 847 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 00:11:39 ID:YIM68o9E0
- >>843
バリア貫通もサイズ差無視も武器属性だろ
- 848 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 00:18:34 ID:tBTRorOU0
- 援防無効もね
- 849 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 01:32:41 ID:1eQHqZVs0
- >>843
つアイスバリア
- 850 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 02:18:35 ID:5ItJqy/w0
- 話をぶった切って皆様、妖夢さんの長射程武器ってなんで射撃じゃないのか不思議じゃないか?
半霊と天人の五衰だけは何をどう見ても(戦闘エフィクト)、格闘には見えないんだが…
さんぼん堂さんの設定ミスじゃないわよね?
- 851 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 02:26:01 ID:YIM68o9E0
- スーパー系のビームが格闘なのはスパロボとしちゃいつものことだけど
五衰は魂魄流剣術の一環だし、半霊は言ってみれば自身の体当たりじゃん
- 852 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 02:32:48 ID:tBTRorOU0
- 半霊は妖夢自身の体当たりだから格闘だろう。
天上剣の方は…実はこれも分身した半霊だったりするのだろうか…?
- 853 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 02:45:04 ID:dF87rPBw0
- ブレストファイヤー(格闘)とかサンダーブレーク(格闘)とかゲッタービーム(格闘)とか
別に珍しいことじゃないね
- 854 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 02:55:25 ID:ir2lU2WQ0
- なのにめーりんの彩雨は射撃属性。ふしぎ!
- 855 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 03:02:52 ID:X40hmWac0
- 元ネタだと美鈴は「格闘が高いのに武器が全部射撃属性」って言う残念性能だったからね、その名残っぽいね
- 856 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 03:22:21 ID:UdErvc/20
- よく使う武器が格闘と射撃、両方に分かれてると損だよな
片方なら補正1つですむから枠が空いてお得
そろそろPPに補正を付ける余裕ができそうだし、この差が枠の少なさと合わさってキャラの強弱にどう影響するかな
- 857 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 03:37:23 ID:HPmIqEXs0
- 美鈴で反撃時に適当にボタン押してたら
雑魚相手に半端ないダメージが出て時々びっくりする。
彩光風鈴つよっ
- 858 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 04:22:38 ID:X40hmWac0
- >>856
サイバスター「損だよなー」
ダンクーガ 「だよなー」
- 859 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 08:03:37 ID:1q.UXGTI0
- 補正系はほとんどL4で1割程度の効果しかないから
装備かWPで補完するほうが枠圧迫しなくてお得ではある
- 860 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 09:35:03 ID:5ItJqy/w0
- >>851>>852>>853
あ、そうなんだ。
スパロボやったことないからスーパー系は射撃武器でも格闘値換算で攻撃力決まるとは知らんかった…
俺が気にしすぎなだけだとは思うけど射程6あるに格闘で、更にスキルの格闘値補正でMAX45まで補正がかけられる妖夢ちゃん。
うーん、違和感あるな…
- 861 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 11:05:49 ID:00Hoq49U0
- >>860
どっちかと言うと見た目明らかな射撃武器でもゲームバランスの都合で格闘武器扱いされてるって感じだね
まぁ確かに最近のスパロボは格闘と射撃を分ける意味があまり無くなってきてる気もする
だからと言って格闘主体のキャラの最強武器が射撃とかだと悲しみを背負うだけだしなぁ・・・コスモノヴァ(笑)とか
- 862 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 12:06:41 ID:SLt9.Mzg0
- 東方は全部東方キャラだから、Gジェネみたいなバランス調整のがあっているのかもしれん
- 863 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 13:04:24 ID:HM6GUZW.O
- 何言ってんのかよくわからんちん
- 864 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 14:05:14 ID:ir2lU2WQ0
- まあその辺はもうゲームバランスのためと割り切るしかないだろう
妖夢は今のところ絶対回避精神ないうえ、切り払いはボス相手じゃ微妙、分身は固有使ってデメリットあり、
大技持っててもサイズが小さめとけっこう悪いところもあるから、それくらいの優遇はあってもいいかもしれん
- 865 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 14:18:46 ID:tBTRorOU0
- 美鈴や慧音と違って防御面が甘い、同じ攻撃一辺倒な妹紅と違って最強武器が射程1
と、バランス考えるとオール格闘でちょうどいいのでは。
そう言えば、同じく攻撃馬鹿な妹紅もウーは格闘だったなw
- 866 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 14:35:49 ID:14wqgrGA0
- 妖夢で一番問題なのはどう考えても燃費
まぁ他にも燃費良くない子は沢山いるけど
あとサイズは妖でMになってるから悪くも何ともないんですが
無理やり悪い所探してるみたいに見える
- 867 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 15:00:47 ID:ir2lU2WQ0
- >>864
サイズ云々はめーりんに比べてダメージが出しにくいって意味ね
別にディスるつもりはなかったんだが、気に障ったならすまん
- 868 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 15:02:05 ID:ir2lU2WQ0
- 安価ミスった
864発言の捕捉で、866への応答です
- 869 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 15:02:33 ID:oO/fe0O20
- 運用方法の違いかもしれんが、妖夢で燃費悪いなら早苗とか慧音はどうなんだって話だわww
- 870 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 15:18:08 ID:1q.UXGTI0
- 妖時代の見てみると早苗と妖夢の横に穣子配置してるな
完全回避込なら悪くないしね
- 871 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 15:43:20 ID:xkvtgPVA0
- 慧音って燃費悪いかな
ファーストピラミッドと剣で戦って余りを頭突きにと考えるとそこまで悪いようには思えないんだが?
もしアマテラスを反撃で使ってて言ってるなら使い方が悪いとしか思えないが
- 872 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 15:53:41 ID:UdErvc/20
- 慧音は普通じゃないか?
アマテラスは射撃で威力がアレなのに燃費が悪いから使わない
美鈴の彩雨も使わない派ですw
- 873 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 15:56:59 ID:oO/fe0O20
- 燃費が悪いというよりMPが少な目だから援護と合わせて枯渇が早めって感じかな
基本剣ばっかでファーストピラミッド多用してなかったんよ
- 874 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 16:09:20 ID:kfrdsub60
- 燃費の印象って、なんというかサブウェポンの有無が大きい気がするなー
使い勝手のいいサブが無いと消費のはげしいメインウェポンを撃つか何もしないか、ってなる。
- 875 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 16:19:25 ID:00Hoq49U0
- 武装が充実してる魔理沙は燃費悪いように見えて結構良い方だしな
- 876 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 21:59:08 ID:vrAQ7lp20
- 魔理沙はMP改造してグリモア持たせておけば
そこそこもつね〜、マスパ連続打ちとかするとあっという間だが
まあそれを超える燃費の酷さが早苗だが・・・
- 877 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 22:16:44 ID:sYVWMc4s0
- 早苗はMPフル改造してグリモア+太陽の花とか持たせてすら
セーブせずにバカスカ攻撃してるとガス欠になるレベルだからな
バカスカ攻撃できるくらいに性能が良いってのがMP不足に拍車をかけている
- 878 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 22:25:03 ID:CRnmKxlM0
- しかしここの早苗は二次創作では珍しいほどいい子だな
囚われなくなったときが楽しみすぎる
- 879 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 22:30:32 ID:F9QOBxSQ0
- 霊夢と早苗の暗黒面を一身に背負ったオリジナル巫女が登場する可能性も…
ないか
- 880 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 22:36:12 ID:So0yFwCw0
- 早苗はMP気にせず客星と☆で戦ってボス殴る前にビール飲ませればいい
- 881 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 23:13:42 ID:00Hoq49U0
- そういや早苗が麦酒とか使っても特にデメリットとか無いんだな
まぁあっても困るけど
- 882 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 23:23:00 ID:G5jrblak0
- 早苗が飲酒したら気力ダウンとかされても困るからな、バランス次第では面白そうではあるけど
- 883 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 23:32:58 ID:E6mnHyIk0
- 早苗が酒飲めないって本家ではそんなネタないよな?
まあ飲めたらおかしいってのはよく分かるが
- 884 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 23:37:40 ID:oO/fe0O20
- 酒が苦手とか好きじゃないとかは風神録のEDで言ってるはず
- 885 :名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 23:37:58 ID:G5jrblak0
- 茨歌仙を見る限り飲めないと見て問題なかろう
- 886 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 00:12:44 ID:evyhiduI0
- 乾神の護符と太陽の花と援護攻撃持たせれば、ボスに辿り着くころには信仰溜まりまくった早苗さんがいるよ
- 887 :名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)★:2013/07/13(土) 00:25:21 ID:???0
- 1マップ中で早苗に酒を4回飲ませるとキラキラ輝く素敵なボムを口から噴射するウサ
- 888 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 00:30:39 ID:LGzXj53E0
- それ主ににとりに飲まされてるじゃないですかーやだー
- 889 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 01:47:13 ID:J3uTjosk0
- 早苗はかなり強いと思うがなあ…
ってか運用方法はみんなどうしてる?
俺はスキル奇跡LV2かSP回復1セットして信仰ゲージ高めで運用してる。
BOSS戦含みで海割りまで使ってる。サモンは信仰ゲージ及びMPの消費率の割にダメージ低いのがネックや…
最上位奇跡なんだからもう500くらい攻撃力高くても良いと思うんだ…
早苗よりも深刻なのは文だと思うんだが…
上位攻撃2種がどちらも燃費悪い及び弾幕戦では生死に関わる高速限定、のため燃費どころか火力不足にもなりうるんだが…
- 890 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 02:01:32 ID:904upbqk0
- 早苗さんは全力全開だとMP持たないだけでめちゃくちゃ強い部類かと
文は追い風が強いよ、妖後半は急ぐステージ多いし
- 891 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 02:42:20 ID:X2kp.PD20
- 移動力あるだけで強キャラの資格
- 892 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 02:45:50 ID:HqA/wJY20
- MPで地味に辛いのはサイレントセレナの相方・・・。
- 893 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 03:53:08 ID:Fz/iaNxA0
- タケミナカタは何故か格闘だからなあ
さんぼんさんの嫁だから射撃の追加技が来るとは思うが
小悪魔はMPフル改造して麦酒持たせて、ついでにパチェに霊力節約つければボス戦くらいはもつよ
- 894 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 04:07:20 ID:1seV92kQ0
- フォレストブレイズに小悪魔が援攻した方が強いんですけどそれは…
- 895 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 04:28:18 ID:HqA/wJY20
- 小悪魔には常に3人隣接してますw
- 896 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 04:31:21 ID:wkgnwAGg0
- むしろパチュリーを使ってない
小悪魔は補給レベル上げに回ってるかボスあたりから被弾させて治療レベル上げに使ってる
- 897 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 05:39:36 ID:2F6JcQMsO
- 小悪魔の後ろに付けて専用の盾にしよう! はい コスト重いです
- 898 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 05:54:31 ID:HqA/wJY20
- ちょっと前にここで大ちゃんの火力についても
武器改造効率とか含めて議論があったけど
他キャラがせいぜいLV30程度の中、LV40のスペックという
明らかに不公平な比較を現実的に語れる点が大きいね
- 899 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 05:56:42 ID:LGzXj53E0
- 仮に早苗さんに信仰ゲージを100使う大技が追加されるとしてもどういう扱いになるか・・・
他キャラの最強技と比べて攻撃力を高くしても色々と言われそうだし、
でも信仰100消費で他キャラの最強技と大差無い威力だとコスモノヴァとかサテライトキャノンみたいな悲しみを背負うし
- 900 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 07:00:54 ID:ahBhsH9M0
- イデ・・・イデ・・・
- 901 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 08:47:17 ID:qMQDqX/k0
- >>899
ならば威力以外で役立ち技を作ればいい
ずばりサイフラッシュ的技!
奇跡かけて敵陣に特攻して信仰100のマップ兵器どかーん!
雑魚殲滅資金ウハウハ!
最近のマップ兵器はおとなしすぎてねえ、昔のサイフラッシュやハイメガキャノンが無性に懐かしく・・・
- 902 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 08:53:30 ID:3ZkdcFSo0
- リグコンティオの群れをパツイチで撃滅せしめる2次Gの財布ラッシュは恐ろしかったぜ
- 903 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 09:15:13 ID:9g/QqQ0cO
- 早苗「チリ一つ残さず消滅させてあげます…」
- 904 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 10:37:27 ID:J3uTjosk0
- >>899
信仰ゲージ100消費の大技はやって欲しくは無いな。
いくら今作イデナエさん風味が強いと言っても3.5勢より強力ってのはどうかと…
ってかあと実装されそうな早苗さんの代表的なスペカっていうと
奇跡 神の風(MAP兵器)
大奇跡 八坂の神風
秘法 九字刺し
蛇符 神代大蛇
蛙符 手管の蝦蟇
くらいだよな?
ミラクルフルーツや米シャワーは(笑)扱いされるから実装はされんと思うけど(笑)
九字刺しは個人的に見たいわ〜。
- 905 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 10:55:31 ID:LGzXj53E0
- >>904
事実上一発限りの大技一つでコスト3.5勢より強力とか言われてもな
よっぽど強力な技じゃなかったら毎ターン海割ってた方が強いとか言われそうなんだけど
- 906 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 11:06:18 ID:wkgnwAGg0
- まあ追加で早苗さんに新技が来るとしたら>>904のどれかで信仰ゲージ50消費ぐらいじゃね?
- 907 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 11:57:56 ID:6PqV6waU0
- ただ星蓮船準拠で異常に強いカエルボムは見たいかも
非想天則だと九字刺しがメイン必殺技のポジションな感じだよね
- 908 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 12:08:16 ID:zR19rQicO
- ミラクルフルーツ 特殊効果で気力低下
相手を脱力させる的な意味で。
- 909 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 12:11:06 ID:LGzXj53E0
- 再世篇のガイオウの戦闘アニメを参考にした開海「モーゼの奇跡」とか
- 910 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 12:57:37 ID:J3uTjosk0
- 妖クリアし終えたんだが永に移行する際には嫁Pとキャラ強化Pって再振りできないのね…
ノーマルで霊夢と早苗さんに極振りしたら強くなりすぎてもうた…
- 911 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 13:04:42 ID:WYKivaQo0
- 早苗さんは妖力スポイラー覚えるってあたい信じてる
特殊効果に気力低下あたりで
- 912 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 13:13:24 ID:3dpEgsPA0
- フルーツって名前はアレだけど地だと九字より辛い気はする
- 913 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 14:52:41 ID:p2rS1A720
- >>910
その二人は永でも強いままだからそのままでいいじゃん(いいじゃん)
困ったら巫女を強化すれば何とかなる
- 914 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 14:56:48 ID:wkgnwAGg0
- まあ嫁レベルは全員1あげちゃったとかアホなことしてなけりゃどうにかなるさ
- 915 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 15:13:41 ID:1seV92kQ0
- そういや巫女技能弱体化しろとか全然聞かないんだけどなんで?
他はギャーギャーうるさいのになw
- 916 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 15:21:05 ID:p2rS1A720
- スパロボで
アムロ強すぎやろwwwさっさと弱くしろやwww
なんて誰も言わんだろ、そういうこと
あとみんな救済キャラってわかってるからじゃないかね
巫女修正入ったらもう収支つかんくなるで
- 917 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 16:27:39 ID:2fH/vI8M0
- 実は前に霊夢を弱くしろと言ってた奴がいたんだよなぁ
コストを上げろとか装備を1つにしろとか言ってたんだぜ
- 918 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 16:36:30 ID:kbNO6UQ.0
- もう霊夢と船合体させろや
- 919 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 16:42:27 ID:3dpEgsPA0
- みんな船にぶちこめば精神コマンド全部乗せで最強だな
- 920 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 16:58:23 ID:He6jZ69oO
- コスト制はどうにも調整が難しいな
現状同コスト間の差が目立つし
- 921 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 17:39:56 ID:LGzXj53E0
- スパロボなんて(大抵は)どれも等しく1枠だけど性能差なんて天と地以上の開きがあるんだぜ
ゲームである以上この辺りは無くならないものだと割り切るしかない
- 922 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 17:45:50 ID:wkgnwAGg0
- 同じ1人乗りガンダム主役機でも、第二次Zのダブルエックスとデスティニーとかだとえらい違いだしなあ
かといって全部同じ性能とかだとキャラゲーとして微妙だし
- 923 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 18:21:49 ID:k3OnQeIM0
- スパロボやったこと無いけどDXは一人乗りなのか
- 924 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 18:21:55 ID:1seV92kQ0
- コストがあるとケチをつけやすいと思うんよ
その結果…
- 925 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 18:23:56 ID:J3uTjosk0
- でもスーパー系優位なのはゆるぎないわね。もうLUNAは全部中国でいいんじゃないかな…とさえ思えてくる。
妖をまたはじめからやろうと思うんですが永用のクリアデータを作成するだけなのもつまらんので何か縛りプレイしたいんだけど。
みんなはどんな縛りでプレイしとります?
- 926 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 18:28:20 ID:O/fY67jIO
- >>923
作品によってはヒロインがサブパイになったり支援機と合体したりする
まあ第二次Zの場合は合体しても他が強すぎて微妙だけど
- 927 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 18:29:36 ID:LGzXj53E0
- >>923
Gファルコンと合体すれば二人乗りに、作品によってはDXにティファと一緒に乗る事もある
ティファと一緒に乗れる作品はGビットとかも使えて最上位の強さなんだけどな
- 928 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 18:32:55 ID:2fH/vI8M0
- 想起「EN+150」
- 929 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 18:36:28 ID:fBCBqLuk0
- 今のスパロボはウインキーのNTやビルバインみたいな生存力をそこまで必要としないし
重要な要素のほとんどを火力と燃費が占めるんで
必殺武器を連発できず中間火力もへっぽこなDXはゲームに参加できてないような位置
- 930 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 18:41:48 ID:FrPqZ.TA0
- 幻少のバランスで云々言ってたら本家のスパロボはどうなってしまうんですかね・・・
- 931 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 18:48:48 ID:wkgnwAGg0
- 他の主役機みたいに強力な連発できる武器があるわけでもなく、かといって支援に適した機体でもない
個人的にはセラヴィー以上アリオス未満って印象の厳しい機体>DX
- 932 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 19:17:50 ID:2.RE2F5E0
- そもそも本家スパロボみたいに
MAP兵器ぶっぱなして一掃するようなことできないし
弾幕システムがあるから単騎で突っ込むと
霊夢ですらあえなく落ちることあるしな
- 933 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 19:18:14 ID:k3OnQeIM0
- >>927
あー作品によってティファが乗るのか
ティファはいつも一緒でいいと思うけどなー
- 934 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 19:55:41 ID:A8ZiG4Tc0
- >>915-917
最初はそういう文句も聞いたけど、今は弱体化すると楽しくなくなるってのを理解してるだろうからね
全員をコスト別最上位格のキャラ並に強くしてもダレも文句言わんだろう、二次創作なんだし妖精だから弱いなんて気にしなくて良し
- 935 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 20:20:21 ID:H3JXfUyc0
- キャラゲーとして自分の大好きなロボットを無双させる。という形であっちの本流は結論が出てしまっている
だから性能は便利、やや強い、強い、超強い、基地外強いしか居ないし、それでいいんだが、DXは失敗した
主人公機だから超強い〜基地外強いカテゴリにぶち込むべきだったのに、サテライトキャノンでミスっちゃったんだな
- 936 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 20:36:27 ID:0jQnWJN.0
- このゲームには難易度とか戦略は求められていないのだから
単純に全キャラ強くして無双させておけばいいだけなんだよね。
それなのに下手にゲーム性とかをいれようとするから困る。
- 937 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 20:37:22 ID:J3uTjosk0
- ちょっと教えて欲しいんだけど(スパロボやったこと無い)
スパロボのゲームバランスってそれ程酷いものなのか?
最近の議論を見てるとバランス崩壊してる様にしか見えないんだが…
- 938 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 20:39:24 ID:904upbqk0
- バランスを楽しむようなゲームではないから崩壊してても問題ない
- 939 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 20:41:04 ID:897vvrFY0
- 本家の場合プレイヤー年齢層が低い部分にも分布しているから、かなり甘めに作ってある
- 940 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 20:48:41 ID:H3JXfUyc0
- スパロボというゲームは、キャラゲーとしてもかなりキャラクターによった『商品』、多く売る必要のある代物で
『僕の大好きなあのロボットが僕の愛でもって超TUEEEE!!』したい購入者が一番多いと思われる
だから、他から見れば崩壊していてもがスパロボとしてはベターなバランス
あと、SLGじゃなくてSRPG。強化、稼ぎゲーとして、そっちが楽しいって側面もある
- 941 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 20:49:17 ID:jw2grso20
- スパロボなんて無双してりゃいいんだろ
と思ってたので幻小高難度の詰将棋は新鮮な驚きだった
- 942 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 20:51:39 ID:WYKivaQo0
- >>937
対戦ゲームじゃないから自キャラが強すぎて困るってことはないし、
全体的にアッパーな調整でどのキャラでも一線を張れるようにはなってる
上のDXも弱いんじゃなくて他の主人公機と比べて強くないって話
- 943 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 20:55:40 ID:SvLQ76qgO
- >>942
昔はマジンガーに向かってみんなの愛で立ってるとか、シミュレーションとは別の次元でひでーバランスだったもんなぁ
- 944 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 21:07:12 ID:J3uTjosk0
- >>938-943
ありがとう、大体のスパロボ事情を把握できたと思う。
タクティクスオウガみたいな観点でスパロボは見ちゃダメってことやね。
- 945 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 21:09:34 ID:GY6gwov60
- スパロボとバハラグしかSLGやったことなかったから
FFTに触れた時は高難易度に投げ出したくなった
面白かったけど
- 946 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 21:14:15 ID:wkgnwAGg0
- 幻少でいう嫁レベル最大(全5〜7段階改造)まで強化すれば支援機や汎用機体でもなければ大体は何も考えなくても無双できるしね>スパロボ
- 947 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 21:14:27 ID:A8ZiG4Tc0
- >>862
いいたい事は分からんけど
Gジェネのミサイル(1500)×4 命中60%ってのは好きだな
外れる弾もあるって点が東方っぽい感じ
- 948 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 21:27:11 ID:WAUHDEtg0
- 幻少も無双したい人の為にN以下は強化効率上げればいい
低難易度で敵を下げるんじゃなくて味方を強化する方向な
コスト、キャラ枠も撤廃(or大幅に甘く)して
誰でも強化次第で最強になるようにすればぬるゲーマーも文句ないだろう
高難易度は今までの路線を引き継げばそっちの系統が好きな人も楽しめるよ
- 949 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 21:30:32 ID:897vvrFY0
- 人、それをイージーと言う
既にもうあるよ、そういうゲームモード
- 950 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 21:35:18 ID:sVHKGamM0
- その無双したい人の為にイージーモードがあるのに、ノーマル以上で無双させろって人が居るんだよな
- 951 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 21:35:40 ID:TVFESh/c0
- 今度の本家OEばりの課金制に
- 952 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 21:36:02 ID:2nrtOqgY0
- >>944
タクティクスオウガも似たようなもんだろ
- 953 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 21:38:12 ID:Ht/LsmRY0
- 調整不足と意味不明な弱体化するから延々言われるんじゃね
- 954 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 21:38:23 ID:nUR9okUYO
- >>946
作品によっては支援機や汎用機の方が無双しやすいけどなwww
- 955 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 21:38:23 ID:897vvrFY0
- 初めてプレイしたシミュレーションがFFTだったおかげで、以降どのシミュも簡単に感じるようになった勢。
そのせいでスパロボや幻少じゃ、いかに効率良くクリアできるかを主眼に置いてプレイしているな。
(アミノ酸動画を見てからスパロボに手を出したせいもあるが)
最少ターンクリアのために、わざと止めを刺さず反撃で倒すって考え方は、
一騎一騎確実に葬っていくFFTじゃありえないしな。
どうでもいいが、「壁を背にして背後から襲え」って格言はもっと序盤にプレイヤーに示すべきだと思う。
- 956 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 21:53:30 ID:1seV92kQ0
- 弱体化は悲しみを生むだけや
- 957 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 21:59:35 ID:/.kVd0x20
- ゼオライマーみたいな次元の強さなら弱体しても仕方ないけどな
そこまでのは今の所いないし上方でバランスとりゃいいのに
- 958 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 22:05:09 ID:sVHKGamM0
- まぁ個人の好みを同人ゲームに求める事自体が思い上がりなんだけどな
- 959 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 22:09:24 ID:tq5.LlMU0
- 俺の親戚はFFTのラスボスはウィーグラフだと言い張ってたな。懐かしい
あの最低でも忍者に転職出来るぐらいまでは鍛えておかないとそこで冒険が終わるレベルの難易度は
今のSLGでは中々見当たらないな
- 960 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 22:13:13 ID:A8ZiG4Tc0
- >>957
ゼオライマーゲーになるからね
覚醒してMAP兵器ぶっぱで確殺って流れになると作業感が半端ない
だからといってVガンレベルで頑張るのも物足りない、これは相手を弱くすればいいというものではないしな
- 961 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 22:34:31 ID:H3JXfUyc0
- そこを越えるともう山場の前に雷神が来ちゃうからな……
- 962 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 22:39:08 ID:7WZBNhvw0
- FFTは序盤と終盤の難易度差がな…
処刑場のガフガリオンとかで心を折りに来て、アホみたいにジョブレベル上げまくったら、あとは延々ヌルゲーっていうww
それに比べりゃスパロボも幻少もいい具合に段階踏んで敵が強くなるよな
- 963 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 22:45:45 ID:SvLQ76qgO
- >>962
インパクトも一話のゴック強すぎってネタになるくらいの難易度だけど
宇宙篇とか順当にそれに勝るとも劣らない苦行……ゲフンゲフン難易度になるしな
- 964 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 22:56:23 ID:wkgnwAGg0
- インパクトは難易度よりも全体的な長さと動作のもっさり感がキツイ
- 965 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 22:58:04 ID:H3JXfUyc0
- 強いはずの機体が微妙すぎるのと
弱いはずの機体が強くなりすぎるのを除けば、あれ割と好きなバランスだったな
- 966 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 23:07:02 ID:8fvKB3e60
- 物心ついて最初にやったスパロボがインパクトだったから、何の疑問もなく楽しんだな
その後MXやっていろんな意味で衝撃を受けた
- 967 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 23:08:10 ID:sVHKGamM0
- 想起「栄光の落日」
- 968 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 23:18:25 ID:GY6gwov60
- 想起「オルドナ・ポセイダル」
- 969 :名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 23:36:04 ID:C9KOJ08s0
- 想起「サーバインorズワウス」
- 970 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 00:17:33 ID:H4L3ta7g0
- 想起「SガンダムandEx-sガンダム」
- 971 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 00:24:29 ID:NRIwt81A0
- まったくっと言っていいほど
スパロボやったことないんだが
本家スポロボに対して幻少って難しいのか?
それとも大体これくらいが本家と同じくらいなのか?
もしかして幻少のほうがぬるい?
- 972 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 00:29:30 ID:MS2b0fUY0
- >>971
本家スパロボは難易度がかなりバラけてるから凄い難しい作品もあれば、幻少イージーレベルの作品もある
一応、本家で一番難しいであろう作品よりも幻少ルナの方が難しいと思うけど
第二次OGのEXハードが機体改造、パイロット養成が縛られてかなりキツイらしいが
- 973 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 00:40:41 ID:c78ZJwHA0
- あれは久々にゲストの恐ろしさ思い出したぜ。避けられるは当てられるはで…
ハイペリオン、アクセル隊長、スパロボD組、参式、旧教導隊、イング、SP回復持ちがいなければ詰んでたかもしれない
- 974 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 01:07:07 ID:MF4kfePc0
- >>971
そうだね。版権スパロボに関して言えばはるかに易しい
というのも、あっちは参戦作品の販促としての立ち位置があるから
「かっこいいアニメでしょ?」「強いでしょ?」→原作に興味持ったら見てみてね
だから>>935のいうように改造すれば殆どのユニットがエースになれる
Zシリーズなんかは平均クリアターンが4ターンだからね
お手軽サクサク感、爽快感は比べ物にならんよ
気になったらようつべであたりで動画見てみるといい
- 975 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 01:07:29 ID:CE6vrbAg0
- EXハードも強いキャラ使ってりゃそれほどでもなかったよ
後半にいたってはグランゾンのせいでEXハードもぬるいなってぐらい
味方としてなら歴代最強のグランゾンだと思う
- 976 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 01:09:53 ID:OgIceSNA0
- Zシリーズとかやり様によっては全体の2〜3割は1ターンクリアできるからな
- 977 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 01:11:47 ID:s5u4.jBs0
- これもみんな再動覚醒とSP回復ってヤツの仕業なんだ
- 978 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 01:13:27 ID:OgIceSNA0
- あとセブンスウェルとか月光蝶とか蜃気楼とかな
- 979 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 01:16:59 ID:mrUIhK2A0
- 縛りたきゃ自分で好きなように縛れるから
主役級を普通に使えばアホでもクリアできるようにするのがコンシューマキャラゲーの正解だよ
- 980 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 01:17:51 ID:ee0vavRo0
- こっちでも三作目後半〜四作目は再動覚醒無双になる可能性はある
けど今の調整見てる限りだと相当必要ポイント重くしてきそうだ
- 981 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 01:21:18 ID:MS2b0fUY0
- 覚醒50のアムロ、再動50のダメなお姉ちゃん、期待50のサラを始め色々と充実しまくってるもんな第二次Z
その最たる例は熱気バサラと竹尾ゼネラルカンパニーの方々な訳だがw
- 982 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 01:32:25 ID:mrUIhK2A0
- 再動無しで覚醒だけとかだと思うけどな
全員熱血持たすと思えないし、霊夢に熱血無しで覚醒とか
- 983 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 01:36:42 ID:OgIceSNA0
- >>981
あの社員たちはまじめに頭おかしいww
4人乗り補給機体で期待60、分析25、脱力30、応援20、祝福45etc…とか支援役としてぶっ壊れってレベルじゃねえw
- 984 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 06:17:37 ID:MS2b0fUY0
- エースにすればおやつ(SP10回復)も生産し始めるしなw
幻少で言うなら穣子とルーミアと大ちゃんとリリーWあたりが一つになってコスト1.5〜2.0で出撃してる感じだw
逆に言うとエースにしなくてもおいもを生産出来てた穣子はやっぱ凄かったとも言えるが
- 985 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 07:37:03 ID:H4L3ta7g0
- コ…コストは関係無いし!
穣子とルーミアと大ちゃんとリリーWが一つになって
合体技を抜いて火力を落とした程度なので総合力はさほどでもない
- 986 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 08:15:47 ID:tNlmQgQc0
- >>975
歴代最強のグランゾンはEX、次点で魔装機神だろ
- 987 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 08:21:34 ID:MS2b0fUY0
- >>986
それネオ・グランゾンじゃね?w
- 988 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 10:08:38 ID:AVVlVQg20
- EXはブラックホールクラスターがお手軽鬼火力だったな
あんまり避けないし回復も限られていたから単騎無双って感じではなかったけど
- 989 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 10:39:14 ID:0aWdcjaY0
- EXのグランゾンは射程や地形効果を使ってうまく立ち回らないとすぐボコられてる印象が
- 990 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 10:43:13 ID:jrUoJ31.0
- シュウの章はグランゾン以外は脱力おしらさま夜Sがなくて改造できない(金が足りない)ルーミアばかりで
結果としてグランゾンに無双させないとどうにもならんからな。バーンは強いけど
- 991 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 11:15:59 ID:uyqsgwLY0
- シュウのいないマップが一話あったけど、あそこの難易度は異常だった
そもそも無双できるようになったのが四次のサーバインからだしなー
- 992 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 15:31:32 ID:x7rU1C.s0
- 穣子様がまさに女神様的な活躍をしてくれるんだが・・・
攻撃力そこそこ、防御力中以上、移動力並、MP回復役
援護攻撃と援護防御覚えさせたら妖では大妖精や小悪魔以上に便利だった。
- 993 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 15:59:12 ID:fSUf3Hi.0
- 気になるのはオヲトシハーベスターが射撃なのとスイートポテトルームの命中の低さか
スレ立ててくんわ
- 994 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 16:04:58 ID:fSUf3Hi.0
- ほらよ
幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part42
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1373785381/
- 995 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 16:13:15 ID:8W3nUguYO
- 乙色の魔女組
- 996 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 17:00:51 ID:yEWkWG6M0
- 乙だな
- 997 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 17:05:02 ID:OgIceSNA0
- 乙乙
- 998 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 17:23:49 ID:nyQPlRtg0
- 乙
- 999 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 17:50:17 ID:rbOuncNI0
- 乙
- 1000 :名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 18:07:33 ID:u3GWTkH.0
- 1000なら蓮刈参戦
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■