■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part40
1名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 22:19:24 ID:MlAf0CNc0
東方Projectを元にしたスパロボ風二次創作ゲームである、『幻想少女大戦』シリーズの攻略・雑談スレです

◆ゲーム
「幻想少女大戦紅」 同人ショップなどで委託中
「幻想少女大戦妖」 同人ショップなどで委託中

◆関連物
「幻想少女大戦紅 オリジナルサウンドトラック」 同人ショップなどで委託中
「幻想少女大戦妖 オリジナルサウンドトラック」 同人ショップなどで委託中

☆公式ページ
ttp://www.sanbondo.net/
☆制作ブログ (最新情報はこちら)
ttp://sanbondo.blog81.fc2.com/

☆幻想少女大戦 まとめwiki
ttp://www26.atwiki.jp/gensyou/

☆前スレ
幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part39
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1368802622/

2名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 22:37:05 ID:jMM477KI0
立て乙
キャラの強さ関連は荒らしたいだけのやつ多いから変に芝はやしたりしてるのはもう無視でいいんじゃないの

3名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 22:51:28 ID:rN7cZqps0
キャラ性能以外取り立てて話すことがないんで
ツインユニット実装と自動アップデートがすごいっていうことくらい

4名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 22:56:53 ID:QRVzYuhw0
天子は仲間になって第三の壁として活躍できるかなー
あ、心綺楼じゃ小さかったから厳しいか。他の二人はサイズが大きいからね

5名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 23:05:17 ID:rN7cZqps0
製品版は来年だろうから期待して待ちますかな

6名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 23:18:50 ID:0fYes9Ko0
天子はMらしいな
いや、サイズ的な意味で

7名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 23:27:28 ID:g6PCd1N60
Ver0.0.4がきたか

8名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 23:33:33 ID:dkY8qP2I0
キャラ性能よりもストーリーの方が気になる
レ・・・・・がでてきたってことはまさか
儚やるのか?

9名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 23:35:21 ID:xVY3D2tI0
yるっぽいけどあの二人に勝てるのかねぇ

10名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 23:38:15 ID:3bxU3PME0
>>8
2号出しといて、全く触れないわけなかろう
そうすると永関係だけでもそれなりにボリュームあるし、やっぱ地までやる暇ないんじゃないかな

11名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 23:38:34 ID:qXU5XS/w0
第2のルーミアを生み出さないためにも強いというのは禁止だな

儚のほうはさすがに不安半分だわなー

12名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 23:39:39 ID:lbidhRvo0
シリーズ全体のラスボスをこなせる強さではある

13名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 23:39:46 ID:pnwbbwLo0
永、儚、星、緋にゲストで封と怪が来るかどうかって感じかねえ
儚、緋は割とステージ数自体は少なくて済みそうだし星も小傘ぐらいしか敵対する理由なさそうだから封怪いけそうだけど

14名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 23:47:04 ID:WqbGKV7I0
儚は4作目でラスボス張るかと思ってたけどもう消化するのかな
となると気の早い話ではあるけどラストに何引っ張ってくるんだろう

15名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 23:51:24 ID:eHAkkOAs0
個人的には魔界突入のタイミングが気になる
聖関連だけならすぐ終わるだろうけど
旧作組が絡んで来たら結構ステージ数多くなるだろうし

16名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 23:53:06 ID:.woQOnRI0
永と儚は同時進行っぽくも見えるけど儚の方は今回はネタ振りで姉妹自体は4作目に回されるかも?

17名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 23:53:35 ID:eyr9Wl/Q0
星はもう味方オンリーで行くんじゃね

18名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 23:54:25 ID:xVY3D2tI0
ラストは先代博麗の巫女かな?

19名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 23:55:08 ID:pnwbbwLo0
まあ妖でアリスと戦わなかったから星シナリオあっても星ナズ村一とは戦わないだろうね
ぬえがなんかやらかして仲間割れ、とかやらない限りは

20名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 23:56:30 ID:CZ5hKtVk0
最初の幽香と魅魔の会話的に永異変の最中に出てきそうなんだよな
魔理沙の新八卦炉の事もあるし

21名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 23:57:36 ID:0fYes9Ko0
星組が味方なら魔界組は敵対しちゃうのかなぁ
魅魔様やゆうかりんが魔界での敵役やってたりするかも

22名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 23:59:02 ID:xVY3D2tI0
アリスは序盤で戦ったからまあ多少はね?

23名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 00:08:13 ID:6J0n8QaY0
月の上層部にゼゼーナンみたいな奴が居れば話が作りやすくなりそうなんだけどなw
そしたらあの二人も味方になってくれそうだし

>>19
聖が人妖混合な霊夢達の戦力を見るために星組一同を率いて勝負を挑んでくる展開とかあったらいいな

24名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 00:08:35 ID:oUYm82HI0
完全な敵対って訳じゃなくて霊夢の力を試す的な感じで聖と戦うとか

25名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 00:20:14 ID:M1ox5H7c0
依姫に巫女技能は付くのだろうか?
付くのならFのシロッコinヴァルシオン並のスペックになりそうな予感
倒せない敵扱いでもいいんだけど

26名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 00:21:12 ID:Ejq9K8o60
シナリオ分岐の末の勘違いでも特訓シナリオでもいいから、霊夢VS魔理沙のシナリオは欲しいな
その面がお互い夢想天生とファイナルマスタースパークのお披露目ステージになってくれればなお良し

27名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 00:21:50 ID:laSu8.D60
よっちゃんは巫女Lv9でギュンギュン回避してくるんじゃないかなぁ

28名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 00:23:38 ID:ybao5lH60
巫女L9に剣持ちとかだったら隙がないな

29名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 00:25:06 ID:TuAxG9sY0
どっかのやんちゃなキンゲみたいな性能になってそうだな

30名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 00:25:57 ID:5gGhIlTs0
>>23.24
その展開は考えたことある
これやれば星組とも1回戦えるし聖と戦う名目も作れる
なおかつ地と永+その他に専念できる
けど聖がそんなことやるかどうか・・・

31名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 00:36:58 ID:bOaGJw.w0
儚月抄をどうするのか気になる
紫の扱いとかどうするんだろう
月軍団を全員倒すスパロボ的ifもいいのだが原作設定を大切にするサークルだからな

32名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 00:38:40 ID:6J0n8QaY0
>>21
魅魔様&幽香は何か第三軍的な感じで敵味方問わずに暴れたりして

>>28
実弾、ビーム関係なしにバンバン切り払いとかしてきそうだなw

>>30
むしろ聖だからこそ違和感無い気もする
その先に更に強大な敵が控えてたりするなら尚の事
「想いだけでも・・・力だけでも・・・」って感じで

33名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 00:38:58 ID:asnAuIp20
原作設定を遵守して敗北&土下座は確定だろ。
こっちでは勝利するとかなら設定を蔑ろにしすぎだ。

34名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 00:40:13 ID:U9p6Iwn20
部隊を複数に分けて、それぞれで勝利条件が違うとかかな

撃破系の勝利条件は無しな感じで

35名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 00:46:35 ID:TuAxG9sY0
スパロボではよく種が大改編されてるパターンが多くなってきたけど果たして

36名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 00:51:05 ID:E97amgc20
Gジェネとかなら最終話でいきなりよっちゃん側操作になる展開やな

37名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 00:51:06 ID:laSu8.D60
レイセンの落ちてきたタイミングからして原作通りに話が進まないだろうしねぇ

38名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 01:13:56 ID:oUYm82HI0
スパロボはif展開付き物だしな
まぁ無難に普通に撃墜は出来るけどその後のマップイベントでは漫画展開になる感じかなぁ

39名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 01:15:13 ID:laSu8.D60
永夜抄終わった後に儚の話進めるなら普通に漫画展開になるだろうけどそうなる気があんまりしないのが…
永夜中に接触しちゃったら土下座だとかそういうことしてる暇無いよね

40名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 01:21:09 ID:4jdjDRhM0
ああ、永夜抄中か直後に儚に入るんなら永琳輝夜も参戦して依姫ラスボスはあるか?

>>35
スパロボでの最近の種は脚本たちによる「僕が一番キラやシンをうまく扱えるんだ!」コーナーだから…

41名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp):2013/06/01(土) 01:28:50 ID:???0
永シナリオにおける忍者ポジションかもしれない

42名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 01:49:55 ID:6iVhAt9w0
聖輦船はなんだかんだ敵対するでしょ
星蓮船STAGE6って屈指の燃える演出なのにそこを逃したりするだろうか
あとなにげに白蓮が封印された理由を一切話してないんだよね星ちゃん達
というか白蓮に「あなたも同じ考えなのでは?」って言われて動揺する霊夢が見たい

43名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 02:00:13 ID:CUF11yi60
敵対するならするで別に構わんけどZのキラみたいな説教フルボッコみたいなのは絶対に勘弁な

44名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 02:02:30 ID:AG/hK8lUO
説教フルボッコじゃなくて説法フルボッコなら問題はないな

45名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 02:04:41 ID:9F5zAHDM0
幻少の使用可能ユニットの内敵対したことがないのってレイマリを除くと慧音妹紅小町リリーW大妖精くらいか?
今のところ組織立って衝突することなく味方についてくれた例はないからいつかは戦うかもしれんね

永で紅の幽香みたいなギリギリ倒せてメリットもでかい敵は出てこないかな
紅の時と違って人によって強化具合にばらつきがあるのは間違いないから調整がクソ難しそうだけど

46名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 02:06:12 ID:TuAxG9sY0
この時期だとαのアストラナガンみたいのが出ればおいしそうだな
流石にキャンセラーは落とさないだろうけど

47名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 02:08:47 ID:4jdjDRhM0
>>45
後は星ちゃん?ナズとは霊夢ルートで戦ったけど

48名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 02:12:20 ID:JoGOGiY60
身長からいっても例のサイズからいっても第三の壁役は藍しゃまじゃね?
条件からいけば白蓮もそうだが……壁役が似合うかどうか微妙だ

49名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 02:20:04 ID:LIHMpy7.0
当て身でカウンターする柔の拳を使おう

50名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 03:01:05 ID:6J0n8QaY0
>>45‐46
半端な調整だと魔理沙で楽に落とせそう
でも滅茶苦茶シビアにすると今度は魔理沙以外で落とせなくなりそう
既に味方の戦力も資金も充実してきたから紅の幽香みたいなのは厳しいだろううな
紅の時点でも嫁強化が妖仕様だったら簡単にいけそうだし

51名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 03:13:41 ID:9F5zAHDM0
>>50
諦めろと言われればそれまでだけど「幸運をかけて」幽香を倒そうとすると
霊夢にダメージ+45%がある旧仕様の嫁システムじゃないと倒せないんだよなぁ

その点妖以降は祝福があるから誰でもOKですごく助かる

52名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 06:02:45 ID:yHxgZcgc0
国士無双の薬を三回飲んだうどんげが最強の壁役になる未来が…見えるッ!

53名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 08:19:37 ID:FJOc31yM0
白蓮さんは間違いなくLサイズ

54名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 08:41:00 ID:9wkhqlhs0
>>48
橙専用の援護壁として活躍させようと思ったら
地上に下ろして一人で突っ込んだ方が早かったでござるの巻だった。

気力130以上になると戦闘力が跳ね上がる藍様
マジ白面の者。

55名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 08:57:42 ID:bSTlioIE0
>>52
但し3ターンまででしかも使用回数が制限されるんですね?
わかります

56名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 09:16:35 ID:6J0n8QaY0
>>55
限界を超えると超エネルギーの暴走で大爆発するので、最悪特攻兵器として使われる訳か
サイコなドライバーがオンリーワンでクラッシュするとは月の科学力は恐ろしいな・・・

57名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 09:35:59 ID:r4cK6Kfk0
4回飲んだらイデが発動する可能性が微レ存

58名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 09:36:14 ID:twKbqqPE0
藍様はあの仕様だとさすがに味方では強すぎだろうな
敵でも紫より強かった

59名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 09:58:57 ID:FJOc31yM0
ゆかりんはNOMALで精神コマンド使ってくるのが鬼だった

60名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 10:03:17 ID:Kilb6qlI0
確かに精神はビビった
しかしあれスペカ効果だから気を付ければ避けられるんだよな

61名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 10:49:28 ID:6J0n8QaY0
>>58
でも調整するならコスト上げるぐらいにして欲しいな
6ボス・EXボス級は強過ぎるぐらいで良いと思う
本家スパロボにだってどう考えても強過ぎるって奴はいるし、どうとでもなるさ

62名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 11:09:42 ID:e5zCzEag0
心綺楼でにとりの性格が2次創作と全然違ったんだが
幻少ではこのまま2次の性格で貫き通すのかな

63名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 11:11:38 ID:9wkhqlhs0
>>61
さすがにルーミアほどの明らかな弱体化は必要ないわな。
3.5コスト化+白面金毛の補正をマイルドにするぐらいでいいような。
たぶん妖までのレギュラー達に比べて参戦期間も短いだろうし

64名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 11:22:02 ID:5gGhIlTs0
3.0、3.5は多少強すぎる程度がいいね
その為のコスト性だし

出てもらわんと嫁が使えなくてWP振る機会が最後までなくなる

65名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 11:28:49 ID:qMyzA/CAO
合体虹川はコスト6でエリーぐらいの性能になりそう

66名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 11:33:13 ID:o5Gy0.pkO
>>62
幻少のにとりはもうキャラ固まってるからね
チラッとそういう面もある、くらいの感じになるんじゃない?

67名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 11:36:30 ID:e5zCzEag0
ツインユニット実装で移動力の低さがネックだった美鈴がかなり使いやすくなってると思った
ステ援防精神全て優秀で正に鉄壁の門番

68名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 11:40:48 ID:uoqVQW7M0
弱体化するぐらいならコストを上げてもらった方がいいな
コストを上げておいて弱体化させるのは論外

69名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 11:41:42 ID:Kilb6qlI0
そういや加速持ちって案外少ないよな、魔理沙、文、くるみ、エリー、橙、藍くらい?
低コストで加速、幸運持ちのくるみと加速、不屈、援護防御持ちのエリーが光るな
両方体験版ではいないけどw

70名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 11:42:51 ID:e5zCzEag0
>>66
確かに大幅に変えてしまうとおかしくなりそうだ
小ネタを仕込んで匂わせるくらいなのかな

71名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 11:49:19 ID:6J0n8QaY0
ルーミアに関しては1.5コストにする、脱力の効果を戻す、脱力の消費を40にする固有スキルを覚える、で丁度良い気がする

72名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 11:51:33 ID:kbyYB8dM0
商売の時はキャラ変わるとか言われるんじゃないか
で、突っ込まれたら遊びでやってんじゃないんだよ!みたいな

73名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 11:55:29 ID:e5zCzEag0
にとり=カミーユかー

74名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 12:05:53 ID:I5aD5TrEO
天狗コンビみたいに、河童Cにそういうキャラ付けがされたり。

75名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 12:15:21 ID://XCYwUg0
脱力ってそんなに使えるか?ハードまでなら実用範囲だろうけど、
ルナとか1回殴ればパワーが5ぐらい上がるから使わなかった
スペカ毎にパワーも上昇するし使うだけ無駄な感じ
脱力でバランス云々言ってる人はルナをプレイしたことあるんですかねぇ
正直ルーミアはルナだと置物だったね、脱力より閃きや不屈の方が欲しかった

76名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 12:22:39 ID:e5zCzEag0
脱力使うとゲームの演出的に面白くなくなるからノーマルやハードでも使わなかった
あんまり使う機会ないけど激励の弱体の方が痛そう

77名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 12:29:18 ID:qMyzA/CAO
ハードまで実用範囲なら十分使えるじゃん
ルナなんてやらねえよ

78名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 12:31:36 ID:SOh55xik0
>>75
ルナはやったことないけど静葉の寂び効果ないの?

79名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 12:33:08 ID:2ncoajtc0
>>69
文は追い風持ってるのも輸送要員として優秀だな。

後は妖でルナチャがレベル40で加速覚える。
大ちゃん、サニー、スターが覚えそうにないから多分シリーズ唯一のコスト1.5で加速持ちになると思う。

ついでにHP回復能力持ちで素で援護防御あるから信念、ガードとかで防御面強化すれば一応盾して頑張れる。

80名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 12:55:44 ID:0SrnnoRc0
スキマも持たせとけば完全にバリア兼加速役になれるな

81名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 12:56:21 ID://XCYwUg0
>>78
効果はあるよ
でも他においもを渡した方が楽なんだよ

82名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 12:57:16 ID:cVof2CUk0
正直もこけねの話を聞かないので永だとチルノに抜かれてね?とか思ってはいる

83名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 13:01:40 ID:quBLpqj.0
時々>>75のように俺ルナクリアしたんだぜお前らしたことねえの
みたいなの現れるけど何百回もロードしてクリアして言ってるんだとしたら滑稽なだけだよなあ
ロード縛ってクリアできるなら誇っていいだろうけどな

84名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 13:05:28 ID:FJOc31yM0
もこたんは不屈を覚えて当たっても落ちないリアル系ユニットとして転生するから(震え声

85名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 13:09:13 ID:0SrnnoRc0
けーね先生はまだ気力120で頭突き使えるけどもこたんは気力制限も燃費もちょっときついよな

86名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 13:11:19 ID:asnAuIp20
そりゃロードすればLunaticだってヌルゲーだしな。
やったことがない人は騙されたと思ってやってみると良い。

87名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 13:11:48 ID:6J0n8QaY0
今まではそれぞれのタイトル作品のEX・PHボスがラスボスやってたけど、流石に永のラスボスがもこたんってのは無いだろうなぁ・・・w

88名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 13:15:36 ID:OCCKVTcU0
すでに妹紅の不死の秘密まで暴露されてるから今更敵に回るってのはないだろうな
まあ永原作はラスボスが2人いるから普通に謎の姫様(申し訳程度のネタバレ回避)がラスボスじゃないかなあ、と

89名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 13:19:18 ID:cVof2CUk0
妖なのにアリスと戦わないそして弱いと同じじゃないですがヤダー

90名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 13:19:58 ID:uoqVQW7M0
>>83が嫉妬丸出しでクソ吹いたw
自分はロード作業が面倒でルナはぶん投げたぜ

91名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 13:23:01 ID:INPIBGng0
謎の姫? わかさぎ姫かな
げっしょーと流れが大きく違うから霊夢と依姫の奇跡の共闘もあるか

92名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 13:30:40 ID:M1ox5H7c0
依姫って原作だと強化版霊夢だけど幻少だとどんな扱いになるのか気になる

93名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 13:36:36 ID:5gGhIlTs0
永のラスボスか・・・

今までの感じだともこたんだろうけどそれはないだろうしな
姫と従者かな〜

個人的には永、地、星、その他全部回って
全員相手に映姫様大説教大会かな〜っとおもってるが・・・

ただ地まだ動きそうにないしな

月の2人はでるとしたら4作目でしょ

94名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 13:53:16 ID:o5Gy0.pkO
>>93
体験版段階で顔見せまでして戦わないなんてないぜとっつぁん

95名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 13:54:35 ID:M1ox5H7c0
謎の姫・・・小兎姫か
小兎姫はだそうと思えば出せるよな
慧音と組ませやすい

96名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 14:20:23 ID:BYIFl8zQ0
ルナノーコンは遊びが少なすぎるから
ハードの敵性能でルナAIの難易度が欲しい

97名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 14:56:17 ID:bSTlioIE0
>>93
聖救出で地の連中がカチコミと勘違いして対立なんじゃね?
でもたしか地上の妖怪は介入できないんだっけ?

98名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 18:53:10 ID:NtP.2ONc0
>>92
原作じゃ強化版霊夢って描写だったけど、肝心な神降ろし技能は幻少で出てないんだよな
まだ本家でも書籍でしか出たことないが、ゲームに出すとしたらどんな仕様になるのやら

99名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 18:59:25 ID:4ndO5PYo0
気力一定以上で切り払い・L系バリア・分身がそれぞれ20%の確率で発生する

100名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 19:00:35 ID:9F5zAHDM0
ただ神様を召喚するのも自身に取りつかせるのも神おろしっていうから
実装するなら身に宿す神によってユニット性能変化的な換装みたいなのが現実的なんじゃない?

これだけ書くとかなすわというはっきりしたネームドがいる早苗さんの方が適役な気がしてくる

101名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 19:06:59 ID:DD.hEiHE0
SRPGとしては豊姫のワープ能力の方が面倒くさそうだな
いきなり玉兎大量に飛ばしてきたり1ターン毎に配置バラバラにしたり

102名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 19:12:25 ID:3f/zW7Ig0
[敵軍]どこからでもここに移動できる
[敵軍]弾幕内に居るキャラはどこにでも移動できる

103名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 19:13:49 ID:e5zCzEag0
心綺楼のこいしのセリフで地底にも河童がいることが明らかになったのか

104名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 19:16:19 ID:DD.hEiHE0
にとりに赤カラーあったり6Bが標識だったり

105名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 19:35:51 ID:6J0n8QaY0
>>98
データウェポンを使い分ける電童みたいな感じでw

依姫「アマテラス・ファイナルアタック!」(MP全消費)

106名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 20:21:38 ID:Q.yYSTAc0
儚までやるとすると
敵としての性能がチートじみてるのはまあいいとして、ストーリー上での自軍の扱いが気になるな
原作書籍みたいな覇気もなくビビり気味なレイマリとか少なくとも幻少においては見たくないし
今までの様に自信満々に啖呵を切ってほしい

107名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 20:39:30 ID:niA2j8AQO
ロケット打ち上げ時に敵襲があるスパロボお馴染み展開に期待
いやむしろ向こうから来そうな感じにもなってるけど

108名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 20:51:01 ID:iL/orikA0
まあ霊夢達が敵キャラになって姉妹操作するでもいいのよ

109名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 23:46:35 ID:OmInLOEY0
いきなりスレが止まった…!?

しかし、聖輦船発進のところとか、このゲームだんだん進化するね

110名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 23:56:04 ID:PcH4MmKA0
JやWみたいに一枚絵を挿入すれば紫の土下座も再現出来る!?

111名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 00:00:50 ID:F2v3g9wk0
前スレから見てきたけど
弱体化ばかりに目がいって幻想風靡が空Sになったこととか全く話題になってなくてワロタ
にしても椛の弱体化ってどこが変わったのん( ´・ω・`)?

112名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 00:17:13 ID:mZbI8CFA0
妖の弱体化のことなんじゃない?
攻撃力低下に鉄壁消費増大、テレグノシス変更だったっけな
当時は幻想風靡もSにしろと騒がれてたよ

113名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 00:29:35 ID:2XXQxGYM0
陸Bなんだから空Sにしてくれやとか言われたかな
ボス格で陸にいるやつも結構いるし、颪と風靡で燃費悪いからな文

114名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 01:19:54 ID:tUPdSb6M0
高速オンリーとか援護無いと死ぬし

115名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 07:07:05 ID:QaIDz48s0
ペアを組めば高速で突っ込んだ方が良かったりするよ
グレイズ事故がないから後衛の援護防御で安定

116名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 07:09:46 ID:zdOenLI60
敵が2,3体程度なら高速で問題ないが
それ以上+弾幕展開なら今まで同様低速だな。

117名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 09:17:43 ID:DltqKRjM0
後衛だけ低速、ってできるの?

118名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 10:21:33 ID:0OkzA3mo0
できない
というか後衛は完全な支援要員で攻撃対象にはならない
少なくとも体験版時点では聖輦船のMAPWぶち込もうと無傷

119名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 10:45:48 ID:DltqKRjM0
ありがと、まあ当然か。後衛って低速のメリットしか受けないからな

120名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 11:56:13 ID:71xN3D1E0
にとりの893化ネタは確実に来るな

121名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 12:43:45 ID:pYRxVCZE0
>>103
みとりを半公式設定だと勝手に信じ込んでたわ

122名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp):2013/06/02(日) 12:49:37 ID:???0
「私の顔、よーく憶えとけよ!」
(尻子玉を抜き取りながら)「どうせまた会うんだ。地獄の底でな…」

123名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 12:51:52 ID:JRt2C.cE0
>>120
戦闘セリフでぎったんぎったんにしてやる
とか言ってたような

124名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 13:00:29 ID:/PsXmoVMO
中断メッセージではっちゃけてくれそうだ

125名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 13:06:06 ID:cFn87eeA0
>>122
ヤマメとキスメでヘル・ストリンガーなら普通にやれそうだなぁw

126名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 13:50:42 ID:.h4MOS/YO
どうせヤマキスも使い物にならん雑魚性能なんだろうな…

127名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 15:16:26 ID:sXXuFfGg0
心で聖が独鈷杵使ってたのが緊急会議ものだったらしいけど
今からは無理だろうが4作目ではガンダムのビームライフル・サーベル的な寺勢の汎用武器になっていくんだろうか

128名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 15:19:18 ID:0YOO/WpE0
安心しろ、なんだかんだ言って本気で使い物にならん雑魚性能なキャラは今まで一人も居ないから
まあそれ以前に永で地やるか解からんから仲間になるか微妙だが

129名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 16:47:40 ID:IXgGjw3g0
スパロボは「機体性能がどうしようもなくてもエースパイロットを乗せれば」とか、「パイロットとして微妙でもいい機体に乗せれば」とかでフォローできたんだなぁ。
第四次ではクリスをデンドロビウムに乗っけてたわ。

130名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 17:06:47 ID:cFn87eeA0
その代わり幻少には嫁強化があるんだが
後はおしらさまの性能強化版でもあれば良いんだけどな

131名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 17:21:28 ID:cy9B3Xjw0
ツインのお陰で高速でもサブ援護防御である程度耐えられるようになったのはいいな。
上で言われてる文も椛とペアなら高速でも大分楽になるし

132名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 17:26:36 ID:OliOEh0M0
なんだかんだ言ってみんな使えない事は無いからな
弱いと言っても本家のα以前の大多数のスーパー勢やニュータイプ、聖戦士以外のリアル勢を思えばなんて事は無い

133名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 17:33:56 ID:qEsK4jek0
ごひさん・・・

134名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 17:37:53 ID:sXXuFfGg0
ごひは最近はシナリオ面で優遇されてるからもういいやろ(震え声)

135名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 17:51:45 ID:cFn87eeA0
>>133
やる気がないんじゃないかと疑いたくなるほど回避力が低い
その代わり「鉄壁」を覚えているので効果的に使おう
「挑発」と合わせれば囮に丁度良いパイロットなのかも
思った通り格闘能力は高い

高い技量値と格闘能力を持つ
しかし、後半戦においてはあんまり戦果を期待できない
仲間になってみるといまいちだった

136名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 17:52:09 ID:KETx6nK.O
第二次Zのごひは切り払いがマジでカッコいい

137名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 17:57:37 ID:auPsNsj60
サルファでは小隊員として優秀でした、えぇ

138名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 18:16:14 ID:bnx2BvswO
ごひ族は偉大

139名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 18:16:37 ID:cDeE5K5k0
椛の戦闘力を後衛はもったいなくてちょっと
文の後衛は移動も回避も無意味でもっともったいないし

140名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 18:21:47 ID:I2xGdyiw0
そういや、あまりストーリーに触れられていないな

2話で輝夜永琳でてきたのはおどろいた
先に星だとおもってたんだが

141名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 18:38:32 ID:cFn87eeA0
とりあえず、このタイミングで出てきたあの娘はやっぱ自軍で保護するんだろうか?
ユニットとして使えるかわからんけど、修理か補給のどっちかは持ってるかな?

142名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 18:40:15 ID:XqdKvhPM0
体験版持ってないけどあの娘ってうどんげっすか!?

143名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 18:44:37 ID:cy9B3Xjw0
残念ながらうどんげじゃない方だと思う・・・w
羽衣が装備か特殊能力になったりしてね

144名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 18:51:58 ID:XqdKvhPM0
マジかよ、レイセン落ちてくんの早すぎじゃね
依姫豊姫登場も確定みたいなものじゃん

145名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 18:53:56 ID:gS.AcFJg0
ゴルディオンファンがみられるかも

146名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 18:58:27 ID:CvX6Jjq20
二次だけでも綿月に勝ってほしいと思うのは俺だけかな

147名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 19:05:07 ID:ApHPtY0I0
ヘイト発散みたいなやられ役にされるのはねぇ

148名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 19:09:31 ID:cFn87eeA0
紅の幽香みたいなチャレンジボスにはなるかもね
倒してもシナリオの上では負け扱いになるだろうけど

もしくは月との全面戦争が始まって泥沼の戦いENDに突入するか

149名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 19:11:43 ID:sXXuFfGg0
勝利条件が目的マス到達の脱出マップに出てくるならチャレンジボス的扱いはアリかもね

150名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 19:18:58 ID:Jr0SVt9o0
ああ、月行きのロケットが爆発四散しなければそこまで逃げ切るシナリオができるな

151名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp):2013/06/02(日) 19:42:39 ID:???0
倒すと最高ランクの装備品各種を土産に持たせてくれるのか

152名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 19:44:57 ID:vADGA7KM0
>>148
最終面で選択肢で戦えてその場合ラスボスが瞬殺されるんですね

153名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 19:58:13 ID:tUPdSb6M0
LV99の超玉兎が沸くのか

154名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 20:15:58 ID:EqoEf4RI0
アレってレイセンなん?
月の追手を知る切っ掛けになるだけのモブ月兎かと思ってたわ。

155名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 20:25:01 ID:F2v3g9wk0
俺もげっしょーのレイセン2号とは違うんじゃないかと思ってるけど、どうだろね

156名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 20:26:44 ID:hXwuThyc0
ただのモブなら永夜の通りに電波だけ受信させればいいわけで…

157名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 21:11:54 ID:csgY8P1M0
幻少永体験版入手できなかったのが痛すぎる・・・

あの娘の登場の報を受けてこの一週間。
正直登場自体9割がた諦めていただけに、
「自軍で保護するんじゃないか?」的な話がちらほらあって
脳内でLost Children流れっぱなしだったんだけれど
そもそもあの娘じゃない可能性もあるのか・・・

弾幕もBGMも無いようなキャラだから難しいかもしれないけど
もし自軍ユニットになったら全振りして一軍で使いたいなぁ。

158名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 21:15:04 ID:cFn87eeA0
>>150
守矢や河童と協力してロケット制作するとか
いっその事、聖輦船で月まで行くのも有りか

159名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 21:38:09 ID:gKwOrtWY0
地も終わった後でなら
核の力も使えるな

160名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp):2013/06/02(日) 21:44:47 ID:???0
お空戦では自軍が駆けつける前にお燐でタイマンできないかな

161名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 21:54:31 ID:IdOIHnK60
案外地は
さとり倒したあと私も一緒に行きますっとかいって仲間になるかもしれんな

元々こっちでどうかするとか言っていたし

162名もなき蓬莱人:2013/06/02(日) 21:55:32 ID:0HFKyock0
>>157
BGMは・・・ほら妖怪宇宙旅行があるし
これって道中曲っぽいけどものすごく好きだ
儚の最終戦のステージBGMはスターヴォヤージュ2008だといいなぁ・・・

163名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 22:06:18 ID:mClAsCx.0
なんとなく妹紅あたりに拾われそうな気がしなくもない

164名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 22:08:09 ID:hXwuThyc0
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy25188.jpg
しかしまあ確かにすげーモブ顔だわな

ユニットとしては修理か補給持たせればそれっぽくはなるんじゃないかなぁ、攻撃は銃剣があるし

165名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 22:36:02 ID:0YOO/WpE0
でもレイセンかと思った?残念!モブ兎ちゃんでした!
とかやられても誰得すぎるし流石に出すならレイセン出すだろ
しかしレイセン出てきたなら書籍繋がりで朱鷺子(仮)もワンチャン出ないかな?
そうすると名無し三人が揃うんだが

166名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 22:48:18 ID:bbsb5EDU0
モブ兎説だとしても史実と同じ事をレイセンがしているしやっぱりレイセンだと思う

167名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 23:01:48 ID:I2xGdyiw0
そういや、第3話で新BGM追加されてたな

168名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 23:09:05 ID:cFn87eeA0
銃剣(射撃)
銃剣(斬撃)
月兎部隊一斉攻撃
ツインレーセンストライク

これなら・・・!

169名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 23:09:30 ID:zdOenLI60
プレイしたらどう考えてもレイセンだとしか思えん。

170名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 23:12:30 ID:0HFKyock0
一応、瞬間移動の能力あるんだけどそれしかないんだよな
弾幕模写もないし

171名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 23:24:07 ID:vcHgYM1.0
うどんげっしょーで鈴仙にかました羽衣キックがあるじゃないか

172名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 23:35:36 ID:c9/KbE0g0
永琳を頼って降りてきてるし永琳探してるし
なによりあのガキっぽさが出てるからレイセンだろうねえ
儚と永を同時で進めておいて4作目まで儚を引っ張る幻少紅の風神録式かな

173名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 23:41:13 ID:NdtrfNGU0
ツインユニットの支援攻撃の処理ほんとにいいな
なんか汎用合体攻撃というか
一部の簡易合体攻撃とかよりもむしろ連携してる感があって良い感じだ

174名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 00:40:33 ID:51yvaDes0
>>151
おまえやり込み派だなってことか。

仮に月姉妹出すとしたらF完のうすら寒いぐらいの強さなのか、2次OGの普通に強いボス扱いなのか。
まぁ2次OGにも気力やSPゴリゴリ削ってくるボスおるからなぁ…。もしかしたらそのような特殊能力持ってくるのかも。

175名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 00:47:14 ID:eSOYFbr20
>>174
F完はよく難しいといわれるけど
久しぶりにやってみるとめちゃくちゃ簡単だったな
うすら寒いぐらいの強さっての一人もいないんだぜ
結局難しいと言われる理由はプレイしたのが子供の時だったっていうだけだったやつだ
F F完が難しいと思っている人は久しぶりにやってみよう
凄まじいぬるゲーが待っているぞ
幻少Normalのほうがまだ難易度高い

176名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 00:51:56 ID:6ThSw6M60
F完は難しいというかテンポ悪くて面倒くさい
戦闘は飛ばせないし敵は全員二回行動してくるしHPはみんな一万越えだしセーブできないし

177名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 00:54:13 ID:uVUB9DgQ0
>>175
ユニットの強弱に差がありすぎるからな、ウィンキー時代は
ちゃんと強いユニットを厳選して使えばイデオンに頼るまでもなくいけるしな
でもやっぱ初見のライグ=ゲイオスのトラウマは忘れられんがw

178名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 00:57:40 ID:zeDOv4U20
あれは使用に耐えるやつと役立たずが二極化してるだけだ
あとFの頃の戦わなくてもいいボス落としはこっちの戦力が低いだけ

179名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 01:21:54 ID:XMTQJIsI0
流石にライグ=妖精みたいなのが大量に出ることはないと思うが
永中盤あたりはひまわり妖精あたりの強めのザコはノーマルでも軒並みHP10000くらいありそう。

火力も上がってるだろうし、大ちゃんとか脆いキャラが一撃で落とされるとかありうる。

180名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 02:13:52 ID:e64hmVsc0
咲夜と小町のタッグ名にワロタw

181名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 04:04:22 ID:wQ6Ut99Y0
てかスパロボには幻少みたいにHP全快で5回も6回もその場復活するような演出はないから
それだけでも幻少の方が難しい

182名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 07:26:27 ID:ryoTklvoO
動画でこころがアルフィミイっぽく見えた件
いずれ彼女みたく性格ブレイク(模範)するのだろうか…

183名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 08:19:54 ID:3IWrqs9I0
心綺楼ネタなら聖の強攻撃のビームサーベル斬りのモーションは
幻少で使っても違和感なさそうw

184名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 08:22:04 ID:Srm9w6jc0
個人的には負けじとカットインでの乳揺れに力を入れてくれたら嬉しい所存です、ハイ

185名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 08:28:20 ID:jQMOv28M0
常に乳揺れか

186名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 08:34:28 ID:g89mVBcw0
>>173
だよな
どっちかが格闘攻撃だとテンポよくて尚良い
美鈴×咲夜の格闘とか早苗×椛ののの字斬りオヌヌメ

187名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 08:47:32 ID:uVUB9DgQ0
妖では誰も揺らさなかったからなー、揺らせそうな人は結構いたのに

188名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 09:15:26 ID:XKi6RJ82O
揺れそうな人はカットイン無しかあっても動きがなかったからな。

追加でありそうなのは、レティさん、エリー、単独であればメルランあたりか。

189名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 09:49:54 ID:V8y4u.FU0
メルランを巨乳設定にするのはやめてください!
泣いてるお姉ちゃんもいるんですよ!

190名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 10:17:38 ID:YSIeXkDUO
巨乳に描かれることの多い早苗さんがむしろ小さい部類なのはさんぼんさんの趣味なのだろうか

191名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 12:34:55 ID:C5Q4a3Hg0
マジレスするとあの年代の女性の胸のサイズってそんなに大きくないし

192名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 12:37:20 ID:uVUB9DgQ0
大ボスかつ揺れそうな藍様もカットイン無かったからな
現時点でも強すぎてスタッフですら困ってるらしいから、あるとしても既存技にカットイン追加ぐらいだろうけど

193名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 13:22:29 ID:YIC8cFHI0
3.0だし多少強くてもいいでしょ

それにしても藍様は強すぎだろ〜・・・あれ

194名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 13:32:45 ID:PsAzLpzMO
パチュリーで狙撃使った高射程セレナを支援する時
射程10以上に人形を投げるアリスとか一瞬で接近する美鈴とか想像して笑ってしまった

195名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 15:36:50 ID:gwfj09Fw0
ところで魅魔様の行方を誰か知らんか?

196名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 15:45:02 ID:Vx84Oz0E0
前作に出たでしょう?
幽香に魅魔さまときて、次は星が入りそうだからアリス強化イベントも込みで神綺様きそうだなー

197名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 16:01:15 ID:iGiJYeuQ0
>>183
技名「ハヌマーンの舞」でAAAAから繋げてヒッフッハしてくれてもいいのよ(目キラキラ

198名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 17:04:38 ID:NFp6geLQ0
セイハットウ

199名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 17:08:51 ID:CwZTFLto0
聖くんには聖戦士の資格があると見た

200名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 17:16:33 ID:eLfVv5yc0
トゥ

201名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 18:46:52 ID:YSIeXkDUO
輝針城とキシン流は関係ないだろ!いい加減に城!

202名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 18:49:25 ID:o/lYqty.0
ユーキャンヒッミー

203名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 19:02:05 ID:Vx84Oz0E0
シャーロット!!ジョナサン!!

204名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 19:03:31 ID:iQLv7zL60
2話でうどんげマップに出たからやった!どんな能力持ちか分かる!と思ったらすぐ消えちゃったよ
焦らすね〜

205名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 19:07:01 ID:XKi6RJ82O
聖は移動力ある格闘系で燃費が悪いって感じがするな。

というか話の流れ的には
聖の封印解きに魔界へ。
その最中に永琳が偽の月で本物の月を隠す。
紫が気付いて夜を止める。魔界から帰還してそのまま永編にって感じかね?

さらに一度神社に戻ったら神社がぶっ壊れてたとか流石になさそうだが。

206名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 19:13:26 ID:uVUB9DgQ0
超人「聖白蓮」がライジングメテオみたいな感じだったらいいなぁw

207名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 19:13:28 ID:wzfv5ZjI0
私が一番恐れていることは、妖の妖夢みたいに参戦遅すぎてほとんどうどんげが使えないことだ

208名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 19:44:31 ID:gi1aLY8M0
紅の咲夜さん並だったらどうします?
・・・まあ咲夜さんの場合は次でたくさん出れるからってのがあっただろうけど

209名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 19:46:29 ID:YVd9zyic0
あれじゃね、仲間になるのは鈴仙は鈴仙でもレイセンのほうだった落ちやな

210名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 19:51:40 ID:M/C/Wqc60
妖夢は桜の秘密知らなかったから止める側になれたけど
うどんげは流石に無理じゃね…
メインで使えるは4部に入ってからな気がするなぁ


>>195
あんまり話題になってなかったけど
永始めると最初に出てくるのが魅魔様と幽香の会話シーン

211名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 19:57:02 ID:Vx84Oz0E0
まあ咲夜が紅最終話、妖夢が妖33話だったから鈴仙も永ラスト直前あたりじゃないかなあ
ラスボスは綿月か永琳輝夜か聖か…

212名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 20:20:08 ID:K0.1VZWkO
紅初期味方咲夜の残念性能も今は昔の話か

213名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 20:26:44 ID:YizOs8j60
瀟洒()切り払い()

214名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 20:32:02 ID:eSOYFbr20
永での瀟洒弱体は正直きつい

215名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 20:36:43 ID:/86kM/.U0
>>214
あれって今までの効果+気力で技量増加とかじゃないの?

216名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 20:46:44 ID:grRMjPRc0
ただあんまり加入遅くなると黒アキトとかみたいな状態になっちゃうからなぁ
今までのボス格の連中は仕方ないにしろそうでなければそろそろ早めに加入して欲しいところ

217名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 21:15:46 ID:B0CWL5nQ0
咲夜さんは固有スキルで再攻撃的なものを覚えれば充分いける・・・!

うどんげはどうあっても永夜終了しないと仲間にならなそう
前半で永シナリオを消化してくれる事を祈ろう

218名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 21:25:38 ID:nq9HLF.QO
タイトルが永だし〆も永やで多分

219名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 21:26:45 ID:6ThSw6M60
話数短そうだな

220名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 21:36:39 ID:x4wgb5qAO
二周目特典にコスト軽減+全キャラ加入(モブ敵は除く)をつけよう

221名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 21:36:48 ID:F0OBMKqE0
切り払いはまあいいけど瀟洒はマジで要らん

222名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 21:54:09 ID:OWU2QEjg0
咲夜さんは後ろに美鈴置いておいたら大暴れするようになったからなぁ…強いのは美鈴だって?

223名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 21:59:33 ID:B0CWL5nQ0
元ネタの時点で持ってた技能だから瀟洒に関してはもう諦めろ
そもそもPスクエアとかいう良能力持ってるんだし

224名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 22:04:39 ID:Qn/M554c0
美鈴は格闘と技量が高い上にアホみたいに頑丈だからな
足の遅さは今回のツインで補えるし、自軍の生存率上昇に貢献してくれる

225名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 22:09:25 ID:g89mVBcw0
めーさくタッグは本当に強いな
両方サイズLだからダメージ安定するし
Pスクエアミスしたら美鈴の肉の盾がある
これだけで咲夜の使用感あがったと思う

226名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 22:15:37 ID:F0OBMKqE0
後衛に美鈴置いたらほとんどのキャラが強い気がするんだが

227名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 22:26:20 ID:1/Tv91oI0
でも締めが永夜抄だとすると、今まで通りのパターンでいくとラスボスが妹紅になってしまうんだよな

228名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 22:28:59 ID:M/C/Wqc60
>>215
説明はパワー130で技量+15 …とだけしか書いてない
技量が上がるから相手次第だけど元々のCT受けない効果もなくもないだろう

攻撃面でこっちがCT出易くなったと思えばいいとは思うが
専用技能なんだからパワー制限はもうちょい緩くてもいい気がする

229名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 22:29:40 ID:F0OBMKqE0
ラスボスが輝夜妹紅のタッグならアツいな

230名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 22:33:00 ID:cWABT0Mw0
完全に信念の劣化ってのは流石になぁ・・・
ゲイナーのスキルみたいに成長すれば面白いかもしれない

231名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 22:34:59 ID:nk2ySlpg0
>>229
何故かラス面でプロレスコスで登場する2人が頭に浮かんだ

232名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 22:41:26 ID:Qn/M554c0
瀟洒、ダンクーガの野獣化見たいにすればいいんじゃない
そうすればありがたみが実感出来そう

233名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 22:43:41 ID:YizOs8j60
瀟洒は技量+15に加えてPスクエア+10%ぐらい欲しい
今のままでは技量補正の劣化技能やで

234名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 22:48:38 ID:nq9HLF.QO
どうせHP50万で運動性200くらいの綿月だよ!

235名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 22:53:49 ID:4hA3tBfs0
タフなのは構わないけど当てられないのは簡便な!
幻少内で運動性200とか必中なしに当てられる気がしないぞ

瀟洒は弾幕の移動制限を無効or半減とか…は便利すぎるか

236名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 22:55:07 ID:XMTQJIsI0
体験版では星と永のプロローグって感じだったな。
この二つは消化すると思うが星編は星蓮船と思ったら怪綺談をやっていた。な… 何を言ってるのか(略)になりそうではある。

星はすでに残ってるのが、小傘とぬえだけだからなあ。
小傘はやられるたびに助っ人呼んでくるとしても、人を驚かす繋がりだと橙とカナしかいない。
ぬえは聖復活前に戦うことになりそう。

237名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 23:06:36 ID:tHAcCfzs0
未知の花BGMいいな気に入った
あと雛の新曲も気に入った

あと魔理沙で三色蓮花蝶したときに音楽が星の器のままでわろた

238名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 23:14:16 ID:FlZKlVL.0
>>225
>>226
美鈴とか椛とかピンでトップクラスに強いキャラを
援護防御のために後衛に連れて歩くのはコストもったいなさ過ぎて
文はともかく咲夜はドール援護以外は美鈴の方が前衛になるだろうし
避け損ねた際のフォロー入れる程度ならルナ茶程度で十分じゃねみたいな

239名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 23:16:12 ID:MEuPuMVU0
巫女二人と後誰かの囮役以外に攻撃が来る進撃方法はあまりよくない気がする

240名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 23:21:45 ID:W3ZEQi0Y0
紅魔組で咲夜だけ中途半端
美鈴・固くて接近戦向き
パチュリー・中長距離特化
小悪魔・貴重な補給要因
スカーレット姉妹・回避型エース

241名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 23:41:28 ID:YxcQbKA60
もしかしてチルノ後衛防御も意外といけるのか……?(除くレーザー)

242名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 23:45:01 ID:eSOYFbr20
紅のフランを見てどうやったら回避型に見えるというのだ

243名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 23:46:17 ID:Qn/M554c0
いや、リスクでか過ぎないか
防御面ワーストクラスだしわざわざ熱い氷精外してアイスバリア強化する程のもんでもないし
というか幻少はバリア系微妙だな

244名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 00:03:07 ID:rx5.nYfo0
そらバリア付いてるのみんな紙装甲に無効化系ばっかだもん
まともなのは闇の対レーザー防御くらいじゃね
援護防御ならパチュリーも機能するけど

245名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 00:10:51 ID:Duu5lZuo0
大チルのツインってどうなんだるな
大ちゃんばかり狙われるっていうリスクなしでチルノに信頼補正がつけられるけど、
大ちゃんの堅さ程度じゃあ終盤になるとかわせなかったときの保険にはならないだろうな

246名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 00:12:04 ID:Duu5lZuo0
せめてパチュリー本体の装甲か防御がもうちょい高ければなあ
ハード以上だと鉄壁つけてないと不安でしょうがない

247名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 00:16:54 ID:D53prUeI0
歪曲結界使ったら多少はマシになるんでない?
バリア持ちの援防は防御でダメージ半分→バリアで軽減なり無効化で普通に強いと思うけど
とは言っても大妖精だとボス格からは防御しても2000↑とか貰うから厳しいか

248名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 00:59:41 ID:KEBNqxoE0
大ちゃんはレベル3まで伸びる援護防御を生かしたいなら、大規模な強化がいるな。
現状は庇ってもらおうにも打たれ弱すぎる。

HP回復が無いから気合避けや底力を発動させるために援護防御するってことはできるんだが。

249名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 01:00:39 ID:.HQ250KE0
チルノは攻撃役の1人にしてるから大ちゃんと組ませちゃうと
攻撃と治癒が同時に使えんし今までどおりで使う予定だ

250名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 01:16:28 ID:XMKj0.xc0
大ちゃんの援護防御はメインで使うことはないが
HPが多少あるから2000ぐらいダメージをうける攻撃を
1、2回凌いでもらいたい場合に地味に重宝している。

251名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 01:24:59 ID:nckox0fs0
自分を治癒出来ればいいんだけどねー

252名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 02:04:26 ID:M8br/NrcO
難易度ルナ妖の最終章の藍を落とす前にマップ兵器くらう為にクリア出来ないと質問して、エリーのタイルで足止めしたら楽という返答があったのですが、エリーで足止めしても弾幕が濃過ぎて近づけないからろくにダメージを入れれなくて、ターンを持ち越すと紫が移動して来て式神効果で藍が回復してしまいます。いろいろなゲームをしてきましたが、ここまで詰んでる感は初めてです。打開策はないでしょうか?よろしくお願いします。
ちなみに資金は無く、霊夢、魔理沙、大ちゃん、稔子、小町、小悪魔、三月精、アリス、にとり、モミジ、くるみ、エリー
このメンバーがメインで大体30レベル前後です。
他のけーねやもこー等の主力級キャラは初期レベルです。
小町、にとり、くるみはフル改造で、逆に霊夢、稔子、モミジはほとんど無改造です。

253名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 05:41:47 ID:9vV/0Y/g0
そのメンバーでやったことがないから適当だけど
アリスが居るなら人形で右側の敵を出来るだけ右下に誘導、全員左へ移動して先に藍を倒せばいいんでは
くるみのサバス当てれば遠距離からでもダメージが通るから
藍が接近してきたらターン始めにサバスを当ててマップ兵器の範囲外からマスパ等で攻撃
(気力が足りない時は小悪魔の激励を使う)
倒せなかったらターン最後にエリーのタイルで足止めしてループ
橙は藍が居る時に倒すと復活するので藍を倒すまでは無視
紫が来るようでも優先で狙ってくる大ちゃんを藍に近づけてなければ変な位置にはワープされないかと

それと直撃で大ちゃん狙ってくるのでリリーは絶対に入れといた方がいいだろうね

254名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 08:08:53 ID:M8br/NrcO
ありがとうございます。ありがとうございます!
意見を参考に休日クリアを目指します。いらない報告とは思いますが、クリア出来たら報告に来ます。

255名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 08:30:07 ID:0rQpL7zwO
スカーレット姉妹はGガンタイプの能力でないだろうか
回避も防御もそこそこできて、攻撃面に優れている感じの
レミリアが咲夜ルートまんまの性能とすると、
フランは防御性能をひとつ落とした攻撃型になるんじゃないかな

256名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 13:06:56 ID:5uBi3Cbk0
>>252
タイルで足止めしている間に近づいて1ターン撃破が基本
長丁場なステージになるから紫に回復させられたらそのぶんSPが無駄になって後が酷いことになる
セーブロード縛りとかドMプレイでもないなら藍に攻撃するときは閃き不屈鉄壁とかのみ咲夜妖夢にとりは分身回避するまで
必中なしで攻撃当たるまでロードすりゃ最後までSPあまって余裕だよ
ちなみに藍を倒した後はただの消化試合だ
藍に比べて紫の弱いことよ

257名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 13:19:20 ID:RWtX1G0Q0
紫は藍を復活させたり全体mapに直感を使ってくるじゃないか
藍の復活は対処法あるけど全体mapはSPを結構削られると思う

258名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 17:32:06 ID:FIHB/8qAO
セーブ&ロードすればLunatic最終面もヌルゲーすぎる。
もっと難易度を上げて欲しいわ。

259名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 17:37:34 ID:HN3.KoH.0
そう・・・(無関心)

だったら無強化無改造全スペカ習得縛りはよ

260名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 17:40:20 ID:5uBi3Cbk0
だったらセーブロード縛れよ(哀れみ)

261名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 17:42:12 ID:BxAD42rI0
昨日の咲夜のだけれども携帯でやってるのを学習しような

262名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 17:50:50 ID:auPrwtOY0
難易度上げたいならLunatic無強化無改造ノーセーブノーリセWP&スペカ全取得取得縛りでもやればいい
クリアできるかは知らん

263名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 18:31:55 ID:BDt9xrWY0
いつもの極論言って荒らしたいマンだから触んな

264名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 19:20:28 ID:JA25X7F.0
いつものだと思うなら管理スレ行って規制してもらえよ

265名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 21:08:07 ID:PyLXOwdM0
しかし藍、萃香がこの性能なら幽々子と紫は一体・・・

紫の全体MAP兵器はともかく
幽々子の着弾指定型は使えるだろうし

何より6ボス、EX組はステータスが半端ないしな・・・

266名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 21:09:10 ID:rzlLdXsU0
ぶっちゃけセーブロードしまくってルナクリアするぐらいなら素直にノーマルやるかな

267名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 21:20:45 ID:0rQpL7zwO
ぼーげっしょーやるなら、紫と幽々子は別行動で加入遅くなりそうな予感

268名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 21:25:05 ID:RWtX1G0Q0
>>266
素直にルナはプレイしたくないって言えよwww

269名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 21:36:11 ID:vUOputAU0
地味に橙がデフォで陸Sだったのに気付いた
固有技能で攻撃力もカバー出来るしこの子2コスでもかなり強いんじゃないか

270名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 21:38:23 ID:5QDlfJi60
ルナプレイしたくないってのは間接的で本来言いたい事ではなく
セーブロードゲーをしたくないという所にあるんじゃないか
ぶっちゃけルナは難易度を求めてるだけに過ぎないから若干蛇足だし、本家みたいに高難易度のサプライズもない
そういや条件クリアでWPもらえる事になってるけど、本家だと難易度調整の為のものだったな
東方STGでいえばレート(弾が多くなったり、早くなったり)みたいな感じか

271名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 21:44:07 ID:rzlLdXsU0
>>269
加速10に努力持ち、移動力もかなり高いから小隊員としても優秀かも
ただ最強武器が空Bなのと、これから先の伸び代がほとんど無いから妥当なところかね

272名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 21:47:54 ID:cm7IifDs0
あまり強いとか言うと完成版で弱体化&コスト上昇のルーミアの刑が待ってるぞ

273名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 21:57:14 ID:XMKj0.xc0
橙はHPの初期値が低いから2,3発当たったら沈むがね。
ただ、パワー120以上で分身が33%で発動だから生存率は高そう。
体験版では分身が発動しないから簡単に落ちてしまうが。

274名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 22:06:32 ID:RWtX1G0Q0
ルーミアの刑は残酷すぎたw
パーツ4→パーツ3はあかんよ

275名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 22:10:44 ID:wJC/Odvo0
>>274
脱力も仕様変更で突撃レベルに存在価値がない精神になっちまったからな

276名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 22:11:56 ID:rzlLdXsU0
あの性能でパーツ4つ装備できてた事の方が異常だった訳なんだがな

277名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 22:20:50 ID:XMKj0.xc0
妖でおいもゲーだ脱力ゲーだとか
やたら言っている人がいたから調整が入ったんだろう。

収穫も永で仕様変更されたが、おいもは収穫できる面はあるのだろうか。

278名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 22:22:11 ID:Nm1aVFMw0
全体的にバランスよく強い理由が揃っちゃってたからな
どこか1つか2つを修正すれば丁度良さそうだったけど一気に全弱体で可哀想な事に
それでもまだ強力なバリアはあるし使えない事はないけど

279名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 22:23:16 ID:KUQwz48I0
ゆかりんビームシャットアウトするしなあのバリア

280名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 22:25:32 ID:BxAD42rI0
正直ノーマルでビームシャットアウトするような便利さを体感した覚えはない・・・

281名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 22:26:30 ID:D53prUeI0
妖ではレティ以外はコストに応じてスロットの数が決まってたから
コストの引き上げとパーツスロット減少はまとめて考えた方が自然なのかもね

脱力の下方修正等が重なったのは不幸と言わざるを得ない
これからの調整で多少は何かしら上方修正されるんじゃない?

282名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 22:26:45 ID:rzlLdXsU0
とりあえず、脱力の効果だけでも戻してくれれば丁度良いんじゃなかろうか

283名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 22:38:19 ID:UD5aU.eU0
脱力潰したんだから装備は4つでよかったと思う
防御系の精神ないからきついんだよね
閃き集中不屈鉄壁に相当するものを持ってないのはルーミアだけ

284名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 22:42:32 ID:X/cLrfow0
そもそもスペカルールと脱力って理念的に噛み合ってない気がする

285名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 22:43:10 ID:5QDlfJi60
脱力の効果よりはコストを戻してくれた方が使う確率が上がる
2.0じゃきついって・・・まだ援護精神と遠距離射撃と射程あるP攻撃と脱力とは違う寂びがあって閃き集中と安心な静葉の方が良い

286名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 22:45:27 ID:g5aRYDeg0
ルーミアに関しては低コストの便利な脱力キャラとして考えていたけど
ゲーム的にそぐわなかったからもう一回1から考えなおしって感じに見える
調整後は実質別キャラになるんじゃないか?

そもそも永になってまた変更が入りまくってるからルーミアに限らずどうなるかまったく読めないけど
3.5コス同士のツインユニットなら1枠7コスとか数値だけならアホな事になるし
次も2桁単位でキャラ増えそうなのに個性の付け方とか調整とかどうなるやら

287名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 22:46:34 ID:dQlXNGUA0
永だから夜Sで頑張れというお達し
なおくるみはおねむの時間で出撃不可

288名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 22:48:17 ID:Nm1aVFMw0
ここでまさかのF完よろしく10段階改造でMAP追加とか
でもそろそろ主役勢がそこそこ便利なMAP引っさげてきそうね

289名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 22:49:54 ID:h87bOB5g0
ルーミア、この性能だったら1.5でいいよ
強化されないだろうし・・・

290名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 22:51:28 ID:RRG7p21A0
くるみはまた幽香と行動共にしてるし当分もどってきそうに無いから辛い
お前らが弱い弱い言うから鍛えて永で活躍させようと思ったのに(涙

291名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 22:52:53 ID:BxAD42rI0
永での活躍を期待してたのにいなくなるというね

292名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 22:58:08 ID:cm7IifDs0
水Sなのに河童との戦いの際にいなかった謎の死神さんを彷彿とさせる

293名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 23:16:19 ID:axw8mtFs0
ムラサ艦長は水Sなのは容易に想像付くんだが、果たしてこの先水マップがあるのかどうか・・・

294名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 23:19:19 ID:h87bOB5g0
>>293
水マップといえば、月の静かな海とか
竹林は川がありそう
魔界も、水マップあるんじゃないか?

295名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 23:25:48 ID:rzlLdXsU0
>>293
早苗「海がなければ作ればいいじゃないですか」(海が割れる日)

296名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 23:30:41 ID:t2T3srAw0
スパロボと言えばテキストとアイコンのみで進行する海イベントだろ!

297名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 23:33:53 ID:KEBNqxoE0
くるみちゃん復帰したらもう夜ステージありませんとかありそうで困る。

そういや地味に小町のタイタニックが切り払い可能に戻ってるんだよな。

298名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 23:41:07 ID:WTy0sjG60
水地形展開の固有スキルがある予感!

299名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 23:42:09 ID:WsOfhN5A0
橙移動力17とかすげーな

300名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 23:45:34 ID:auPrwtOY0
>>293
水マップが少ないのは本家でもよくあることだし…ま、多少はね?
ゲッター3とか援護でしか使わない人も多いし

301名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 00:00:33 ID:3Oa7uypE0
戦意高揚も弱体化してんのか
気力関係に修正入れる必要あるのかねえ

302名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 00:03:54 ID:/qir43aw0
>>293
月にも海があったがあれはどうなるか

303名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 00:08:15 ID:05i.SlNI0
戦意高揚は完全にP回収(撃破)以下になっちゃったな
+3でいいのに・・・
そいや、一輪って何気にバランス型のステしてるね
格闘オンリーで雲山主体かと思ったけど、チャクラム投げもあるのかな?

304名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 00:24:24 ID:TtbGZ2xM0
脱力が産廃化しても痛くも痒くもない小町さん
脱力が産廃化して自身も産廃化したルーミアさん

305名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 00:29:18 ID:edYhUC3Q0
>>303
目からビーム出すだろ(オッさんが

306名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 02:23:29 ID:DbzonDts0
35話も36話も聖輦船が撃墜されるとイベント会話あってからゲームオーバーになるね

307名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 04:37:51 ID:t1IsopD6O
>>300
そうだ、対空属性をつけよう

308名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 04:39:53 ID:2kcCkjH.O
>>297
それだけ聞くと意図が解らないけど(弱体化する程特別強くないし)新技追加の布石とかかな?もしくは普通にバグ?
>>298
五色の甲羅も何か使い道欲しいしムラサ辺りに水場展開の固有欲しいね
夜闇形式の常時展開だと強すぎるから使用すると夜闇L2位の範囲に1ターン展開する方式で

309名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 06:09:38 ID:NafCr0Mw0
>>307
いやぁ、NEOのゲッター3はスパロボ史上最高の強さでしたね

310名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 08:10:44 ID:HSEkD2aw0
>>306
敗北条件が戦艦撃墜なんだから当たり前だろ

311名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 08:20:25 ID:DbzonDts0
>>310
普通はただゲームーオーバーって出るだけですから

312名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 08:21:19 ID:LNZ16pKk0
35話と36話だけなのか、それともずっと戦う敗北条件のままなのか
後者でもそれはそれで

313名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 09:16:35 ID:8aPRmc7QO
まあ今聖蓮船がぶっ壊れたら聖が復活出来ないし、復活した後も寺として必要だかなあ。

しかし分岐あればどっちかが船無しか。
魔界ではぐれた連中の前に苺色の船がとかやれば増やせなくはないが。

314名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 09:25:49 ID:Sm1JajQ60
聖輦船のスペックの高さを考えると基本霊夢側に付いて行きそうな気がする

315名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 09:47:16 ID:9cpbBotYO
>>310
普通は他のキャラと同じで一言言ってピチュンだけど
特殊な負け会話が用意されてたよって話

316名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 09:49:44 ID:QbGOOXTQ0
端数が気になるんでコストと最大コストの数字を全部2倍に・・・

317名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 10:44:04 ID:Wlg2jWV60
聖輦船はサイズLLだけど殆ど回避しないから
弾幕を張られて複数の敵に囲まれると一気に沈むね。
ものすごい数の敵から聖輦船を防衛せよとかあってもおもしろい。

318名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 10:48:46 ID:EeIoh3Fc0
スパロボの戦艦は大概そんなもんよ。

マザーバンガードとヴァルストークが異常なだけ。

319名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 10:50:37 ID:NafCr0Mw0
最終的に聖輦船が聖専用MAみたいな扱いになる可能性

320名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 11:32:33 ID:9cpbBotYO
ムラサと一輪が単体で出撃出来るようになったら
船の扱いどうなるんだろ

>>318
マックスが艦長してる時のバトル7も避けて当てる戦艦だった

321名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 11:55:04 ID:9laIINlY0
>>318
後はJの無敵戦艦ナデシコも酷かった
回避しないけどバリアとMAPでだいたいどうにかなる

322名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 11:58:30 ID:fX5OZlrY0
聖輦船も装甲強化して携帯式スキマつければワンチャン?
一輪あたり鉄壁覚えてくれないだろうか

323名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 12:07:45 ID:Wlg2jWV60
>>320
自動操縦が後にできるようになると言っていたから
両者不在でも動くのは間違いないが弱体化しそう気も。

それか艦長Verに換装したあっきゅんの出番があるかもしれん。

324名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 12:23:07 ID:TQI5zqhU0
つまり聖輦船に結界を張ってパリーンするシナリオ…だな?

325名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 12:26:14 ID:9cpbBotYO
>>323
わざわざ操縦を覚えてたし可能性はあるかもしれんね
もしなったら対妖精にダメージupな固有技能がありそうだw

326名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 12:35:17 ID:t1IsopD6O
パリンと割れる、命蓮寺せんべい

327名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 12:41:55 ID:8aPRmc7QO
阿求が操縦方法覚えてたしムラサが出撃中は阿求が代理船長やりそうではある。
その場合アンカー無くなりそうだし阿求のステータス考えると相当パワーダウンするのが目に見えるが。
でも阿求の固有で妖精相手にはやけに火力高いとかありそう。

あと阿求、一輪は技能無しSP低いとサブパイ用のステータスって感じしたから、
一輪は単独出撃時のみ雲山がサブパイになるとかはありそう。

328名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 12:42:23 ID:NafCr0Mw0
少女全裸からパリーンと割れて巨大ロボが出現

329名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 12:43:38 ID:YLU5mp7Q0
阿求はガンダムに乗ってるのが悪いじゃなくて妖精なのが悪いとなるのか

330名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 13:04:22 ID:2QxrfBNw0
戦艦クラスなんだから多少改造すれば固くはなるでしょ

それより聖輦船に嫁ってあれはできるのか?w
あと映姫様とか仲間になれば間違いなく艦長適任なんだろうな

331名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 13:08:24 ID:Wlg2jWV60
ついに永から連続ターゲット補正が導入みたいね。
回避するごとに+4%ずつ補正がかかってるわ。
グレイズしても回避扱いで補正がかかるみたい。

これは高難易度は霊夢を改造しておけばおk、がついに通用しなくなるか?
ただ、後衛が援護防御すれば補正がリセットされたから
事故防止用に援護防御使えるキャラを後衛に入れるのは重要になりそうだ。

332名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 13:36:21 ID:IZOMNurg0
ルナだと霊夢を改造しておけばおkな場面もそこまで多くはなかったが
まぁ21や最終話といったやばい場所をピンポイントで攻略できるから霊夢10段階でおkだけど
連続タゲ補正つけたらますますLサイズゲーになるな
妖の時点ですら回避型キャラは閃きなしでは雑魚にすら攻撃できないLサイズゲーだったというのに

333名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 13:48:01 ID:vGQAd5ukO
Lサイズと言うかスーパー系ゲーか

ツインユニットは重要になりそうだ

Web体験版が待ち遠しい

334名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 13:52:05 ID:JoMvo7HwO
こまっちゃんと布都ちゃんが乗り込んでもいいのよ

335名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 14:04:05 ID:Sm1JajQ60
萃香と藍の強さを見る限り製品版だともう紫と幽々子とレミリアに任せればいいんじゃないかな…ってことにもなりそう

336名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 14:06:44 ID:t1IsopD6O
引き継いだ場合と永から始めた場合の初期状態の差ってどんくらいあるんだろう
総PPだけでも500くらい差が出るか?

337名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 14:28:27 ID:1V1V0n/g0
紅→妖の時点で引き継ぎなしとnormalのデータ引き継ぎだと点に14万程度、総PPに380〜420程度の差がついてるからもっと行くんじゃない?
両ルートどちらも9話から獲得点が一番多い敵に幸運をかけて倒して幽香以外は高速でとどめを刺してるけど
あと魔理沙ルート13話でフランも倒してる

妖→永はPC変えてデータ作り直してる最中だからわからん

338名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 14:31:12 ID:TtbGZ2xM0
あれ、脱力の効果戻ってる?ルーミア自身は産廃のままだが

ルナがさらに頭おかしくなってるな
敵のSP回復が毎ターン5→10にパワーアップされてる
そしてルナ36話でWPが取れないw
毎ターン隠れ身発動+ボム1個で攻撃チャンスが1ターンしかないのに
HP18000の3人同時撃破は無理だろ、2人撃破でギリギリなんだけど…
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy25265.jpg

339名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 14:37:49 ID:IZOMNurg0
Web体験版待ちだからあんまり知らないけど
星蓮船にマップ兵器あるらしいからそれぶちこんでみるといい
サニーのリフレクションと同じ効果ならばマップ兵器は通用する

340名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 14:51:16 ID:83Kvkxlg0
連タ補正マジかよ、アレあんま好きじゃないんだがな〜
ただ本家の仕様だとカウンターが発動して倒した場合補正掛からないから
そこがそのままだとパターン化の有用性が増すな

341名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 14:56:03 ID:9laIINlY0
つまり咲夜さん超強化ってことでおk?

342名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 14:56:49 ID:TtbGZ2xM0
>>339
それを使ってこのざまなんですが…
妖精達は毎ターン回復するからあまりダメージにはならなかった
WPはできるだけ使いたくないんだよなぁ

343名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 15:17:40 ID:1V1V0n/g0
援護攻撃持ちをもっと入れてみては?
極端な話配置の問題さえ解決できればそのターン最初と最後の攻撃以外全て援護できるわけだし
他にダメージの底上げならナズーリンの齧りネズミが援護攻撃と合わせて2人に使えるからいいと思う

あとは攻撃するより前のターンに全員がなるべく強い武器を使えるように位置取りしておいて
霊撃の起動役もアリスに人形呼び出させて使うと多少はダメージを伸ばせると思うけど

344名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 15:18:31 ID:t1IsopD6O
話聞いてると、さんぼんさん調整に四苦八苦している感が出てるな
WEB体はゆっくり待つとしよう。

>>337
紅→妖でそんだけ差があったか。WEB体験版きたら、最初からやってみようかな

345名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 15:23:31 ID:oS/9m/to0
ツインユニットで最大2回タゲ切りできるなら落とされるような運用が悪いってことじゃね

346名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 15:44:03 ID:IZOMNurg0
2回タゲ切りできるならいいね
実際には連タゲ補正でグレイズダメージで撃墜されるということ

347名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 17:45:45 ID:BHwlZHGEO
ゆかりんが入るまで霊夢の背中は空けとく予定なので苦労しそうです

348名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 17:48:50 ID:.mUXQcsk0
永遠亭に船ごと突っ込むんかな?
空飛ぶ寺に潰される屋敷、なイメージが…。

349名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 17:53:22 ID:BHwlZHGEO
変な天井VS船底
勝つのは

350名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 20:44:21 ID:TtbGZ2xM0
ルナだけど乾神12段階霊夢が雑魚に削り殺されると思ったら気合い避けで0%スルー発動
グレイズと連タゲの相性最悪でリアル系まずいんじゃないの?
リアル系嫁キャラはスルーされてそれ以外は削り殺されそう
スーパー系無双の予感というかスーパー系無双してるわ

351名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 21:03:26 ID:s20z5gA.0
連タゲあるなら、美鈴、小町、椛の重要度はかなり上がるな。
問題はみんなコスト2.5ってところなんだが。
こういう時こそコスト2.0のエリーさんの出番だというのに。

後は魔界組出るなら新たな盾候補にサラが増える可能性が。

352名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 21:19:01 ID:wAep6gL60
でも現時点でオレンジとか出てないし、サラやルイズは果たして出てこれるのか

353名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 21:21:53 ID:9laIINlY0
魔界ルートがあるなら神崎と夢子は確実に出るだろうけど、ユキマイ辺りからは怪しくなってくるなー

354名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 21:29:26 ID:bfWy7WpM0
そういやお空スルーされてるな

355名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 22:21:20 ID:TtbGZ2xM0
脱力の効果戻ってると思ったらパッチを当ててない方でプレイしてただけだったw

356名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 22:34:07 ID:DbzonDts0
体験版の段階だと地に関しては何もなかったな
一応幽香が最初に言ってた面白い奴がこいしなら、永のどっかしらに出てくるんだろうけど

357名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 22:56:20 ID:wAep6gL60
>>356
また人間に手を貸すかも、みたいな台詞から考えるとシロに関する事な気がする

358名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 23:20:57 ID:s20z5gA.0
その後の冷やかしに行くってのも霊夢達じゃなくて、面白い奴に対してっぽい。

シロの正体は実はアリスがちゃんとやってるか心配なった神綺が放った使い魔だったとか、
実は面白い奴って半獣なのに人間の味方してる慧音のことだったとかは変化球過ぎるか。

後エンディングで幻想郷心配してる???とシロがほぼ同一っぽいが別人って可能性もあるんだよな。

359名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 23:30:30 ID:hYNCMeXI0
既存キャラだと、仮にシロがラスボスだったときに
哀しみを背負う人が出そうだし、オリキャラな気もするなあ。

360名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 23:47:34 ID:H3bmPqXE0
ラスボスは黒毛玉関連者じゃないのかなぁと思ってたけど
思わせぶりだったわりに音沙汰なしだし特に意味はなかったのだろうか

361名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 23:59:00 ID:05i.SlNI0
>>360
黒毛玉って夢幻館や夢幻世界に出てくる雑魚だと思ってた俺がいるぜ

362名前が無い程度の能力:2013/06/06(木) 00:01:04 ID:fOpxpFjU0
まあネタバレするとシロ=神綺

すいません

363名前が無い程度の能力:2013/06/06(木) 03:58:05 ID:4mJSE3LQ0
黒毛玉の話題は度々出るが紅の図鑑にただのモブと名言されている罠

364名前が無い程度の能力:2013/06/06(木) 06:38:26 ID:WrhNoCOMO
ラスボスは綿月姉妹っぽいな
一時は仲間になって共闘するけどやっぱ地上人糞だわってなって月落としますってなって
霊夢と仲間が月を支えてサイコフレームの光がぶわっとなって終わりだろ

365名前が無い程度の能力:2013/06/06(木) 08:34:52 ID:DHjFsesc0
>>364
たかが石ころ一つ、フランドールで破壊してみせる!

366名前が無い程度の能力:2013/06/06(木) 11:12:09 ID:Zl4BZ3yU0
月姉妹は今のシュウポジションになりそうな気がする。

367名前が無い程度の能力:2013/06/06(木) 11:44:24 ID:bVmGMoHcO
姉妹出るにしてもゲーム的なバランスで設定してほしいね
原作で最強だからって理由だけで無茶なステータスにされると萎える

368名前が無い程度の能力:2013/06/06(木) 11:52:19 ID:YQt7uU5s0
でもいい加減手強いボスに出てきて欲しい

369名前が無い程度の能力:2013/06/06(木) 12:12:40 ID:0YQ0O7HU0
ルナでもプレイすればええんちゃう…?

370名前が無い程度の能力:2013/06/06(木) 12:30:01 ID:4mJSE3LQ0
強いボスの定義とは?
紅のフランみたいに攻撃力だけ高くてもリセットゲーになるだけだから勘弁な

371名前が無い程度の能力:2013/06/06(木) 12:38:33 ID:bVmGMoHcO
一番被害受けるのはマップ兵器ぶっぱで一番面倒なのは耐久スペルだろうか どっちも楽しくは無い
確率に依存してるシステムな以上仕方ないけど

372名前が無い程度の能力:2013/06/06(木) 12:51:25 ID:Tvl4fv0.0
スパロボ的なシステムである以上、手強いとめんどくさいは紙一重だからなぁ・・・
色々なところに初見殺しを仕込んでるのは、死んで覚える東方らしくて有りだと思ったけど

373名前が無い程度の能力:2013/06/06(木) 12:53:17 ID:kYvVNS.s0
永は永夜返しがあるのは確実だから
耐久スキルのスペカが嫌いの人は発狂のものだな。

374名前が無い程度の能力:2013/06/06(木) 12:59:42 ID:HAqpueTg0
MAP兵器は命中率を確認することさえできないのが一番怖い

話は変わるけど妖の1.0.8でも三妖精が合体したとき全員に入る経験値はサニー依存のまま?
修正されてるなら加入時から積極的に稼がせようと思ってるんだけど

375名前が無い程度の能力:2013/06/06(木) 13:01:44 ID:4mJSE3LQ0
自分で振っておいて何だがボスをフルボッコするスパロボである限り強さには限界があるな
それよりもターン制限の熟練度条件を高難易度でこなす方がやり応えはある

376名前が無い程度の能力:2013/06/06(木) 14:10:04 ID:IuJbBxqQ0
>>338
ルナは精神使用、SP回復だけじゃなく
敵気力110スタート+敵回避&防御+武器攻撃力命中補正大幅増しも
付いてくるかんね。気合避けは仕事しないし

妖の21話は狂気じみてた…サニーと大ちゃんおらんかったら詰んでた

377名前が無い程度の能力:2013/06/06(木) 14:15:05 ID:1XPMtUCYO
稼がせるが嫁がせるに見えた
サニーにWP全振りしてくる

378名前が無い程度の能力:2013/06/06(木) 15:13:18 ID:0YQ0O7HU0
>>376
雑魚の回避はツインで倒しやすくなったが命中が大幅増加するのがきついよな
永最初から芋の弾幕効果が命中+30upとかもうね…
連タゲもプラスされて嫁以外のリアル系は息してないんじゃないかな

379名前が無い程度の能力:2013/06/06(木) 15:22:14 ID:8wNczCZY0
ノーマルでもわりかし高コストと一芸持ち以外の2.5と2は目立ってない気がせんでもない

380名前が無い程度の能力:2013/06/06(木) 18:58:35 ID:vtFwjk6Y0
心綺楼の背景で幽々子が無限におにぎり食ってるんだが…。
二次設定じゃ無くなりつつあるのか。
幻少に本格的に食欲ネタくるかな。

381名前が無い程度の能力:2013/06/06(木) 19:42:48 ID:9.LgeEk.O
過去作のキャラが新作に出ると各種設定を一新しないといかんから大変だな。
幻少内での整合性よりも現在設定の遵守が大事だから仕方ないか。

382名前が無い程度の能力:2013/06/06(木) 20:51:18 ID:azoxoOsI0
WEB体験版まちが多いのか、今回プレイ動画の類が全く無いのね
まぁ妖でいきなりあんなアップされ出したのにもびっくりしたけどさ

383名前が無い程度の能力:2013/06/06(木) 20:54:40 ID:cBqm1RyU0
低画質で雑なの上げるな的な空気があったから控えてたとかじゃないのだろうか
気合の入った誰かが綺麗なのを上げてくれるだろう的なノリで

384名前が無い程度の能力:2013/06/06(木) 20:54:51 ID:aWe4Cb960
まだ割れてないってことか

385名前が無い程度の能力:2013/06/06(木) 21:07:35 ID:Tvl4fv0.0
と言っても今回のサプライズ枠の戦艦以外に動画にするのって大チル合体攻撃とグレートクラッシャーくらいか?
妖体験版に比べて新キャラも新BGMも少ないからなぁ

386名前が無い程度の能力:2013/06/06(木) 21:07:44 ID:rLojsvB60
試しに検索してみたら生放送の方でいくつか引っかかったな
文字通り低画質で雑なのっぽいのはそっちで適当に垂れ流されてるようだ

387名前が無い程度の能力:2013/06/06(木) 21:44:10 ID:HAqpueTg0
体験版はネタバレ見る限り3面収録ではあるけどストーリー的には2話分みたいじゃん
妖体験版の時も最初の2話までだと秋姉妹が顔見せするだけだったから
web体験版でストーリー3話目が解禁されたらまた何かサプライズあるんじゃない
まぁもう1話追加されるっていうのは俺の希望に過ぎないけど

あと紅→妖の頃は全キャラのドットとモーション描き直しとかしれっと新技追加とかしてて
紅プレイ済みでも目新しい点が多かったっていうのもあるとは思う

388名前が無い程度の能力:2013/06/06(木) 21:48:22 ID:rEXveUKo0
妖のときは例大祭中止とか本当にいろいろあったからなぁ…

389名前が無い程度の能力:2013/06/06(木) 21:50:52 ID:CZw0cYhk0
単純にシリーズの長期化に伴って注目度が落ちてきたってのもあるだろうね

390名前が無い程度の能力:2013/06/06(木) 23:13:00 ID:nN.lO4AA0
もう3作目に入ってるからサプライズもなにも
ここからはどこまで出せるかだな・・・

永、星、地、あとは花あたりまでは確定か?
あとは緋、DS、儚はあるかどうか?

旧作はどこまで出せるか?
神はあるか?
もしくはオリジナル来るか?

4作目にしても、今回の3作目のストーリーはかなり
重要な位置になりそうだな

391名前が無い程度の能力:2013/06/06(木) 23:13:45 ID:azoxoOsI0
>>385
あと雛の新技と新BGM
キャラとしてのサプライズはレイセンかな?

392名前が無い程度の能力:2013/06/06(木) 23:16:25 ID:9CAus4fo0
>>390
儚はあるだろレイセン出たし

393名前が無い程度の能力:2013/06/06(木) 23:51:11 ID:fOpxpFjU0
そもそも幻少以外の二次ゲーも今回あまり動画upされてない気がする
まあ、本家体験版と黄昏ナンバリング新作とあったからねえ

しかし、その数少ない幻少永の動画がどれもクオリティ低いってどういうこと
幻少妖で戦闘集とカットイン集まとめてくれた人、また作ってくれないかな

394名前が無い程度の能力:2013/06/06(木) 23:54:53 ID:eKrPlj960
>>393
自分で作ればいいんじゃないですかね

395名前が無い程度の能力:2013/06/06(木) 23:59:09 ID:BaqORQDU0
WEB体験版はよ来てくれないと身動きすら出来ない

396名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 00:08:08 ID:YL6W/ZDs0
雛の新技は格闘 威力2600 P1〜2 MP35で穴を埋めた気がするが燃費が悪いな
永になって咲夜さん強化されすぎワロス
カウンター+美鈴盾+PSで雑魚殲滅が余裕に

397名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 00:17:41 ID:aOeCDJjE0
このゲーム基本的に燃費良くない
しかし永システムがあるなら前衛と後衛を使い分けろってことかね

398名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 00:25:05 ID:FEtqTrgI0
流刑人形って最初射撃扱いだったから秋キックも期待してたのになぁ
まさかただのバグだったとは…

399名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 00:27:55 ID:YL6W/ZDs0
流刑人形が射撃のままだったら回転加速+張り付きでかなりのダメージソースになっていただろうな
修正されるとは思ってた

400名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 00:35:07 ID:F73VDvCg0
クッソ汚い12段階武器攻撃力画像
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy25299.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy25300.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy25302.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy25303.jpg

401名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 00:51:59 ID:mmwW1ptU0
そういえばマリス砲は永で強化されるのかね

402名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 00:55:36 ID:z0rJ.XdU0
今回のタイミングで何かしらあるだろうなぁ

403名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 01:35:50 ID:YL6W/ZDs0
>>400
比べてみると12段改造で1750、1600、1450、1300増えるユニットに分かれるね
Lサイズのユニットは大体1300

404名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 02:10:07 ID:Wnkdgyus0
Sサイズの攻撃下げて他を上げたから酷いことになってるな
まともなのはチルノだけか

405名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 02:41:50 ID:9uVnqS0w0
この時点で頭一つ抜けてる魔理沙が今後更に火力を伸ばすんだよな・・・

406名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 05:26:06 ID:PuYYGHZI0
>>404
コスト差があるからSがLより火力ないのは当然だろ

しかしユニット毎の成長率の差は残ってたんだな
10段階以上で変わる、それとも嫁補正関連?

407名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 07:41:30 ID:YL6W/ZDs0
いろいろと比較してみた結果嫁レベルと武器改造は別物と判明

武器改造→一律+100
嫁レベル→改造コストが低いものは上昇率高め

Aグループ(5段階改造110,000) 嫁レベル7+800
Bグループ(5段階改造90,000) 嫁レベル7+950
Cグループ(5段階改造80,000) 嫁レベル7+1100
Dグループ(5段階改造65,000) 嫁レベル7+1150
Eグループ(5段階改造50,000) 嫁レベル7+1250

408名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 08:13:29 ID:z0rJ.XdU0
AグループにWPを回すと点数的にお得
Eグループだと上昇値的にお得って感じの調整かな?

Aグループが損してる気がしないでもないけど
元の値が小さいと効果が薄いから実際の所はわからんか
実際に差がついてた妖でも最終ダメージは上位と下位で倍前後の差になってたし

409名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 08:47:55 ID:aOeCDJjE0
>>400>>407

元の攻撃力が小さいと嫁レベルでの上昇値が大きいって調整かな
すると素の改造だと攻撃力の差が埋まらないけど嫁レベルを注げば逆転も可能?

だとすると元々のコスト差は保ちつつ嫁無双も尊重していることになるのか
画像見た感じ完全には埋まらないようだが

410名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 09:10:35 ID:9uVnqS0w0
いや、WPには限りがあるんだから普通に嫁が最強になってるでしょ

411名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 10:54:56 ID:fjOARbp6O
改造すれば嫁Lv7のキャラも沢山作れるんじゃないか?
そうなると結局は元から強いユニットが結局は強い。
弱いユニットは幾らフル強化しても弱い。

412名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 11:27:24 ID:2vwYP4SI0
紅妖を見るに、最終的に嫁レベルMAXまで上げれるのは多くて二人か三人ぐらいだから嫁最強って考えで問題ないな
普通は複数キャラを嫁レベルMAXにする改造なんて考慮してないし

413名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 11:34:01 ID:WDmu/ZdI0
末尾Oの時点で察し

414名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 11:45:57 ID:9uVnqS0w0
必要WPが30、50、60、70、80、110、120って来て嫁LV7までにWP520必要
ボーナスWPを全取得してても35話分のWPが必要になってる
残りの必要WPが130、140、150と仮定すると嫁LV10までにWP940必要ってことになる
ボーナスWP全取得でも63話分、ボーナス無しだと実に94話分のWPに・・・
IMPACT級の話数があったとしても一人が限界ですね、これは

415名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 12:16:13 ID:uOxtxvFsO
嫁ポイントを打算で振るという発想はなかった

416名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 12:31:07 ID:xVmn.u5U0
>>405
ただ人によっては魔理沙の火力が足らないと嘆く奴もけっこういる
二次的イメージじゃなくてゲーム内の話で

エゴサーチすると火力と魔力消費量が合ってないとか、SP回復を全員に着けられないのはおかしいとか為になる意見も多い

全員が俺達のようにゲーマーじゃないって事だ、参考にしてもらい

417名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 12:40:21 ID:YL6W/ZDs0
永で仲間になってないが、妖夢が武器改造5+嫁レベル7で
一念無量劫の攻撃力5200
魔理沙のマスパは5100
三妖精のスリーフェアリーズは5050

418名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 13:29:59 ID:YkTE.Zqo0
三月精で武器威力5050。&精神×3人分+HP,MP,装甲,運動性割増(サイズはMになるが)

SRX並の成り上がりっぷりだ

419名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 13:54:13 ID:4p1GwqNs0
コスト4.5って事を忘れんな

420名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 14:23:35 ID:EKSWdC4s0
三月精は合体不可(単独出撃のみ)
攻撃力弱体化・合体攻撃弱体化&支援援護なしの産廃
を忘れちゃ困る

421名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 14:37:32 ID:bTcVKS16O
本家合体のプリバ姉妹も合体メインだと、ロマンあふれる運用を求められるんかね

422名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 14:38:55 ID:9vBSUn.k0
大ちゃんにWP全振り+おしらさまで同時攻撃4700、火炎弾で4,300か
数値だけ見るとすごいな

423名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 14:51:02 ID:wdmp8wcg0
ツインでルナチャの価値は相対的に上がったけど、合体三妖精はもはや趣味のユニットだな

424名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 15:00:54 ID:GpTBZAyU0
三妖精は一人は単体で残りの二人でツインを組むなら合体できるのね。

>>374
妖の1.0.8でも三妖精での経験値はサニー基準だよ。
現状は永体験版でもサニー基準で経験値が入るよ。

425名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 15:04:41 ID:EKSWdC4s0
なんだと・・・
ならコスト制限でどうせ枠自体余ってるから運用上さほど関係ないな

426名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 15:09:27 ID:mmwW1ptU0
出撃前から合体できないと枠食いすぎでとても辛い

427名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 15:12:50 ID:aOeCDJjE0
あれ、合体はルナ&サニーのツインとスターの単騎でもできるって既出?
三人バラバラじゃなくてもいいよ

428名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 15:16:21 ID:EKSWdC4s0
既出じゃなかった2枠でいけた
で藍橙萃香出すと三月精で2枠使ってもコスト制限で枠が2つ空く

429名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 15:20:04 ID:GpTBZAyU0
そもそも「合体」の説明文には三妖精の間で
ペアを組んでいる場合は合体できると書いてあるな。

前スレで単機出撃でしか合体不可と報告後、
誰も訂正せずに今日に至ってるみたい。

430名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 15:20:10 ID:aOeCDJjE0
すまん>>424で既出だった・・・何を見てたんだ

だが経験値はサニーブーストなくなってるよ
きちんと三人のレベル別々で計算されてる

431名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 15:25:40 ID:F73VDvCg0
5段階が一律500上昇で>>407の嫁7段階グループメンバーがこれ

800 霊夢、魔理沙、アリス、慧音、咲夜、美鈴、小町
パチュリー、早苗、文、聖輦船、萃香、藍
950 にとり、穣子、静葉、椛、ナズーリン、星
1100 チルノ、ルーミア、小悪魔、雛、橙
1150 サニー、ルナ、スター
1250 大妖精

5段階一律でL、M攻撃力上昇、S攻撃力低下なのでSは妖よりさらに火力が落ちるね
で、WPでも補いきれない、S産廃化の予感
逆にアリスとかは精密15%+ブレインL2の15%で火力がかなり上がりそうだ

432名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 15:35:11 ID:EKSWdC4s0
ルーミアさんの悲劇がまた追加されました
サイズ無視が有利に・・・

433名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 15:40:18 ID:YkTE.Zqo0
いや待て、ここまで極端に弱体化させてしまうということは



EXのフラグか

434名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 15:47:34 ID:EKSWdC4s0
アリス魔理沙との信頼補正と人形補正とクリティカルで熱血越えてる?

435名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 15:48:54 ID:GpTBZAyU0
EXは二次設定を作中に出すな発狂する奴がでるからないない。

436名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 15:49:14 ID:2vwYP4SI0
EXルーミア出すならグリモワ解放アリスとか出すだろww

437名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 16:08:06 ID:uT5RLOsU0
夜間限定で闇が全属性バリアに強化されるようにしよう(提案)

438名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 16:12:13 ID:aOeCDJjE0
固有でバリアが前衛に効くようになったらいいのにな

439名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 16:46:53 ID:F73VDvCg0
>>434
信頼補正と人形補正は攻撃力に関係ないと思う
加算で150%乗算で158.7%、今までどおり加算だろうからクリ=熱血と考えてよさよう

440名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 16:47:02 ID:EKSWdC4s0
おそらくおしらさまは入ってないから入れてサイズ無視でチルノ最強説か

441名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 17:04:28 ID:3ZlQZvhM0
敵の大多数がS、MサイズだからLサイズ有利だな
サイズ無視持ってないSサイズはご臨終です

442名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 17:10:52 ID:uT5RLOsU0
Sサイズの回避率修正は馬鹿にならないと思うんだがなぁ
ダメージと違って相手とのサイズ差に因らないし

443名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 17:28:10 ID:uOxtxvFsO
特定のキャラ贔屓したせいで自軍弱すぎて詰むような事が無ければなんだっていいです
嫁ポイント自体無くてもクリア出来るくらいだしその辺は心配してないけど

444名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 17:30:01 ID:9uVnqS0w0
そもそもSサイズに期待するべきは火力じゃなくて回避能力だろ

445名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 17:33:22 ID:EKSWdC4s0
三月精は固有と精神優秀だから別にどうでもいいけど
萃香はデフォで空中相手で2割減
サイズや装備もろもろ足すとミッシングパワーが熱血代わりってところか
うーむどうだろ

446名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 17:38:56 ID:EKSWdC4s0
あ武器のほうのミッシングパワーサイズ差補正無視だった・・・
巨大化意味なし?

447名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 17:45:59 ID:qLwgGn/I0
>>444
Sサイズの回避率は言うほど高くないやろ
気合い避けと相性良くない奴も多いしなー

448名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 17:51:52 ID:EKSWdC4s0
ミッシングパワー巨大化したらダメ増えたわ
これだと熱血追加は多分なさそう

449名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 18:17:50 ID:aOeCDJjE0
>>444
Sサイズは低コストで生存能力高い
高コストでSサイズの萃香はミッシングパワーでサイズLLになれる
これを考えるにコスト=火力が基本じゃないかな
それでも無双したければ嫁補正を注げってとこか

450名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 18:26:36 ID:9uVnqS0w0
そもそも萃香はまだ力を出し惜しみしてる件について

451名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 18:32:19 ID:fsnHkglE0
ガチ酔い(初期気力150)ですか?

452名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 18:41:02 ID:hx6QIxcEO
そういやほろ酔いの効果を上げれるようになったから
トップエースなら初期パワー130も可能になったんだよな

453名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 18:44:41 ID:z0rJ.XdU0
大体今の感じでMAX改造すると
A +2200 /B +2400 /C +2600 /D +2700 /E +2800
位になるのかな?
今後の上昇値によってはもうちょっと行きそうか
6段階以降が+150とか+200になるとかあるかもしれんし

今後の高コスト組でAグループより上昇値が低いグループもあるかも知れないと思っていたけど
通常改造と嫁システムの差別化を考えるとなさそうかな

454名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 18:47:21 ID:EKSWdC4s0
萃香はミッシングパワーの必要気力の少なさと継戦能力が売りな感じなんだろうけど
専門職と比較したら今はアレな感じか

455名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 19:02:27 ID:gHmoeMwkO
一回だけならMP完全回復とかできるし、固有で二回とはいえサイズLLになれるからなあ。

456名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 19:18:49 ID:9uVnqS0w0
>>453
現在のAグループ以下の改造効率が出てきたらOG2のダイゼンガー、龍虎王レベルの悲しみを背負う事になるなw

457名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 19:30:20 ID:FEtqTrgI0
空中専用ステージでアイテム欄固定されるのが欠点なぐらいで
萃香さん現状でも十分すぎるぐらい強いと思うけどな
これでまだスペカ追加ありそうだしさ

458名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 19:35:04 ID:zXOBPwt60
とにかく早くアリスに萃夢想でいう二符をください
とか思ってたんだが>>400みると上海一符の割に性能いいのお

459名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 23:42:02 ID:YL6W/ZDs0
うどんげってどういう性能になるのかなぁ
治療付き、射撃のみ確立回避(赤月下)、弾数制武器大目
この辺はあると予想

460名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 23:51:54 ID:R6PbpmUo0
元ネタではうどんげの武器は
状態異常のオンパレードだったがはたしてね〜

萃香に関してはまだ固有が1つだしな
霧化能力の固有や集める能力の固有とかでてくる可能性あるし
まだ明らかに本気だしてないからなんともな・・・

461名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 23:56:14 ID:FEtqTrgI0
確か一番強い技がスパロボで言うスタンショックだったな
その代わり直撃が一番最後に覚えるようになってたけど

幻少だと異常状態攻撃がそれぞれのキャラの固有になったからうどんげはどうなるか
とりあえず精神でかく乱はありそう

462名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 00:05:35 ID:2ljOBT720
>>460
萃香には後、MP全開の使用回数を増やす固有がある
集める能力で敵に優先的に狙われるようになる固有スキルとかあったら便利だろうな

463名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 00:09:43 ID:JWn/x2j20
多分レティのみたいに固有スキルで周り広範囲に命中低下するんだろう
それ以外は移動後攻撃メインでぶっちゃけ回避落とした霊夢だと思う

464名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 00:14:50 ID:dsjrIbXs0
某ガンダムの量子化して避けたり敵の背後回ったりみたいな事を
萃香がやってくれんじゃないかとちょっと期待

465名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 00:23:51 ID:KeaBjXDU0
体験版現在の火力はこんなかんじ
敵はパワー110、サイズM、ルナの毛玉、味方は12段階、パワー150、乾神+おしらさま、LV40
現在はバグ?でパワー限界突破、精密弾幕、弾幕はブレインの効果はなし
合体攻撃は面倒だったのでなし、ダメージは基本的にクリティカル()内は熱血
同じく面倒だったので一部のキャラは調べてない、聖輦船はパーツ1なので乾神だけ

魔理沙14553(18191) 咲夜14449 聖輦船12944 霊夢12805 美鈴12641 慧音12271(15339)
早苗12060(15075) 星12021 ルーミア11822 椛11720(14650) 文11539(14424)
小町11470 雛11426 チルノ11250(14063)パチュリー10949 静葉10750 ナズーリン10722
三妖精10384(12980)にとり10263 穣子10194 アリス10174 小悪魔9102 大妖精7940

三妖精の攻撃力が低いのはコストが高いのでおしらさまの効果が出てないせいかも?
ルーミアは突撃なしでディマーケイションが非Pだから実際は張り付きなしのダメ9852みたいなもん
雛は突撃を使い回転加速L1で6歩移動させたダメージ、アリスのバグなし予想ダメは12717

Sサイズ死亡確認!

466名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 00:31:49 ID:/k55ICGYO
この手の比較を見ると毎回思うんだけど、フル強化での最大火力ってそんなに重要だろうか。
実際にゲームするときには3〜5段階強化でHP数千程度の戦いが基本なんだし。

467名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 00:34:31 ID:eDC2LGJo0
俺は無双プレイが好きなので味方は長所フル改造のユニットとほぼ無改造のユニットに分けられる
なのでこういう情報はとても重要

468名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 00:42:58 ID:H3tdEuKo0
>>466
スパロボの火力談義を知らんのか

469名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 00:43:43 ID:vSYKMPn60
机上の空論だし実際の使い勝手はどうなのさって感じよね

470名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 00:44:38 ID:2ljOBT720
火力だけ見てSサイズ死亡とか行ってるけど、戦争が最大火力だけでするものだとでも思ってるのだろうか?

471名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 00:47:08 ID:TWQYj1wk0
ジャンル的にもデータ大好き攻略本眺めてるだけで数日過ごせますって人は多いからな
参考情報の一つ程度だとしても、間違ってない実際のデータなら感覚的なものとは別に有用だし

472名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 01:01:07 ID:dsjrIbXs0
>>466
撤退しちゃう相手とか紅ゆうかりんとか相手にするときは参考になるよ
実際のプレイ中はそんな気にしなくてもいい
特に幻少だと基本ダメージが少ないから補正ダメがあまりでかいと感じられないしね

473名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 01:03:43 ID:TWQYj1wk0
幻想板の場合、叩きとか煽りとか他の使用者が不快に思うような内容はご法度と言うか
普通に削除規制対象だから変にヒートアップはしない方がいいとは思うけど

474名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 01:11:21 ID:laiGv.gg0
>>465
早苗の攻撃力案外低いな、霊夢以下か
と思ったけどもしかして信仰100%じゃないのか
霊夢は夢想封印?

475名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 01:13:09 ID:O8/w2ZGM0
無双を考えるなら覚醒再動あたりがない以上EP中に雑魚のメイン格といえる妖精BR、毛玉、幽霊(小)あたりをMP消費5〜10とか弾数10以上の武器で1確していくことが重要になるから
弾数2,3やMP50とか消費する必殺よりは霊夢のニードルみたいなよく使う武器のダメージの大きさと補給なしで1ターン中に使用できる最大数を計った方が無双しやすいユニットの判断基準としては信用できるかもな

476名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 01:13:46 ID:2ljOBT720
みんなが>>443ぐらい達観してれば平和なんだけどねー

477名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 01:18:11 ID:gxV8FHCk0
永体験版きてたのね
ルーミアが第2次ZのガンダムDX並に使い道のないキャラになってしまったんだな
まあ過度に弱体化されすぎてるから多少は上方修正入るだろうけど

478名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 01:47:46 ID:KeaBjXDU0
>>474
信仰は100%だよ、100%だからって劇的に火力が上がるもんじゃないけどね
あと面倒だからおみくじ爆弾は使ってない
霊夢の方は張り付き夢想封印

479名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 02:38:33 ID:2ljOBT720
早苗さんは射撃のが高いのにタケミナカタが格闘武器だからね
後やっぱ張り付きの有無は大きいか
つっても誤差レベルの差しかない訳だがw

480名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 02:58:04 ID:.bWW0EQ.0
強さとか二の次で良いんでひじりん使わせて下さい
出来れば妖で言うの風神編終了くらいから

481名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 04:17:19 ID:CY4qG/As0
体験版の中身見てたら顔画像ファイルの名前が
udongeとreisenって2種類あるからまあわかってたとはいえ例のウサギちゃんはレイセンで確定だな

482名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 04:20:33 ID:CY4qG/As0
ああしかも画像を呼び出す命令?かpalsee.pngってファイルがあるのかどっちかはわからんけどそういう記述がある
場所がわかれば画像も発掘できそうなんだけどなあ
とりあえずちゃんと永でパルスィ出るようで良かった

483名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 09:07:20 ID:laiGv.gg0
解析とかそういうのはいいんでお帰りください

484名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 09:10:42 ID:hMxYy0UY0
うわぁ……

485<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

486<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

487<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

488<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

489名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 10:18:37 ID:JSDxCGgA0
>>435
じゃあ妹紅の男言葉などについては当時どんなだったんだろう

490名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 11:10:13 ID:SMKia28gO
月の上から目線にスパロボZのキラフルボッコレベルで啖呵切ってく欲しい
なんのためのクロスだ
天子ちゃん仲間で綿月姉妹専用会話で説法かますぐらいやってくれないと

491名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 11:10:58 ID:pWQbfyTg0
儚月抄小説版での妹紅がそれっぽい感じで喋ってなかったかな

492名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 11:14:22 ID:SMKia28gO
ラスボスは綿月よりもえいきっきを希望だが完結編でもいいのよ

493名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 11:15:17 ID:SMKia28gO
書き忘れたがガンエデンポジションでサリエルがくると信じている

494名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 11:52:50 ID:ju4NV7gM0
実は月で何かしら異変が起きて
幻想郷の全戦力で月いくが操られた月の民(綿月姉妹)と戦い
さらに綿月姉妹を仲間にしてラスボスを倒しに行くとか・・・
う〜ん結構都合がいい展開だな

495名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 12:04:23 ID:b/l0SixQ0
やっぱ地上の民を下等な猿と呼んで見下す月の上層部のオリキャラに出てきて貰おうか
本人の能力は大したこと無いけど月の技術で造られた超絶チート兵器を持ち出して来てさ
この流れなら綿月姉妹も自然に仲間に出来るし

496名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 12:40:42 ID:mxQN/bVY0
その展開なら儚月抄の嫦娥や月夜見辺りが適役だな。

設定だけだが作中に登場しているからオリキャラでもないし、
公式ビジュアルも無いから創作者側である程度自由にできる。

497名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 12:51:46 ID:aq1lVlpg0
綿月は一応建前上は永琳輝夜を捕まえる立場だから
中盤ぐらいに出てきて主人公の強さを試すみたいなチートゲストな形で出てきて
戦闘終了後に主人公に神降ろし技能や武器を渡す
それで実質ラスボスはえーてるみたいなのでもいいな

498名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 13:13:53 ID:OujkJxLA0
>>492
映姫は今のところ小町には怖い上司がいるってこと以外にには姿も名前も出てないんだよなあ。
メディスンにいたっては本当に影も形もないしこの二人はAのZZやMXのブラックサレナ並に加入遅そう。

第四部のラストがオリジナル系なら、花はスパロボでいう版権ラストかな。

499名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 13:49:44 ID:UiABQ2XgO
ラスボスは弾幕効果で装甲13000、運動性300ですが、
エリーの特攻でそれを失います

500名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 13:53:34 ID:4dnHUssQ0
天子が出てこないとWP使えないからはよ
そして中盤あたりでアッカ天子(2Pカラー)に進化してくれ

501名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 14:05:31 ID:lGC31rNc0
綿月姉妹をあのストーリー的に倒すのはマズイだろ、あれは霊夢側というか幻想郷側が悪なんだから
その辺のシナリオをどうするかだろうな、原作のままで行くのか、何かしら改変するのか

502名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 14:18:00 ID:W6/j8K8c0
霊夢たちの視点で書いてるから主人公っぽく見えるけど、やってることはただの侵略だからなあ
スパロボ的に考えても侵略側が悪役だわ

503名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp):2013/06/08(土) 14:50:20 ID:???0
カットインが男前のヨリ=ヒメ・ワタツキさんと聞いて

504名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 14:50:35 ID:pFqKvFm60
倒せない敵扱いにし、数ターン経過でイベント発生、撤退
という流れになりそうだな。

505名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 15:43:04 ID:b/l0SixQ0
ストーリー上は負け扱いでもチャレンジボスとして倒せる様にはして欲しい
んでよっちゃんから労いの言葉とか戴きたい

506名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 16:02:37 ID:O8/w2ZGM0
全然儚月抄じゃないけど永の6Aまでシナリオが進んだ時に偶然永琳を探しに来ていた月兎と遭遇
月の民に追われてるから助けて欲しい的なことを永琳に言われて自軍がこれを引き受ける
っていう流れから月との戦いに入っていくみたいな感じだとシリアス味が増しそう

507名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 16:15:07 ID:qYOvh2jA0
OG2のメギボス達みたいな離脱マップで無理やり倒すとご褒美的何か(陰陽玉とか)
貰える敵でいいよ

508名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 17:28:04 ID:UiABQ2XgO
追加武装:シシオウお払い棒、ブラックホール八卦炉を入手しました

509名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 19:41:54 ID:KP6k0OgQ0
そもそもあの二人地球にかんしちゃ興味ないはずだしな
恐怖のNPCとして登場するかもしれんがw

510名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 20:04:58 ID:pFqKvFm60
登場するにしても誰をスレイヤーするんだよ(震え声)

511名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 20:08:01 ID:dKG/LnGU0
永って出撃枠人数決まってるってマジか・・・

512名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 21:00:20 ID:KeaBjXDU0
本当だけど、まだ体験版だし今後どうなるかわからんよ

萃香のミッシングパワーはツインの相方にも使えるのな
>>465と同じ条件でミッシングパワーを使うと
萃香14081 ルーミア15763 チルノ13501(16876)

Sサイズの救世主の可能性が微レ存…?

513名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 21:12:45 ID:nxXgBNOs0
どうみても救世主だがいつごろ使えることになるか

514名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 21:30:19 ID:OPz79ors0
バグなんじゃ・・・、いやよそう俺の勝手な予感でみんなを混乱させたくない

515名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 21:37:18 ID:O8/w2ZGM0
永の修正リストに入ってるな>固有が前衛・後衛に使用できる
ttp://www.sanbondo.net/bbs/bugs03.txt

516名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 22:04:42 ID:7zXFCWSk0
まあバグだろうなw
やってみたら弾幕はパワーとかも後衛に使えて吹いたw

517名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 22:09:12 ID:mxQN/bVY0
固有の画面でキャンセルすれば
相方どころか他の味方や敵にも使えるぜ。

まぁ、この不具合のおかげで色々な確認が楽だった。

518名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 22:19:00 ID:4DVta1W60
弾幕はパワーだぜ?(強制)

519名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 22:45:21 ID:KeaBjXDU0
流石3.5コスと思ったら違ったのかw残念だ

520名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 23:57:02 ID:pDXBnsgo0
合体攻撃が産廃化し収穫もきゅうりになっていもの強化もできなくなった
穣子様・・・祝福要員ですかね

521名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 00:02:35 ID:OlPnKsCw0
きゅうりのMP25回復って意味あるの?ってレベル
生姜酒が100なんだからせめて50にしてほしい
25なんかじゃ産廃もいいところ、献身すら劣るし

522名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 00:04:53 ID:SIw9y9/U0
あれ芋強化も消えちゃったのかー

523名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 00:05:19 ID:Le8FAYxo0
とりあえずにとりに食わせて効果に変化があるか確認しようぜ

524名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 00:07:23 ID:VgycIw0g0
なんせ現物プレイできないのだから妄想しかしようがないので教えてください
・ツインは反撃時も2回攻撃なのか
・火力は後衛も援護攻撃のように減衰しないのか
・援護攻撃を使いきってから前衛、後衛は交代できるのか

525名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 00:07:25 ID:b3JK6YRI0
え、黄金の味没収されたの?
合体攻撃はたしかに現状デメリットばかり目立つから本家みたいにデフォで直撃効果ありとか欲しいね
まあそれでも補給+祝福で有用なのがすごいが
あと、さんぼん堂BBS見てきたんだが八重霧の渡しのS属性はやっぱりバグみたいね

526名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 00:09:31 ID:VgycIw0g0
あとひとつ
・支援攻撃は後衛の攻撃時にも乗るのか?

527名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 00:10:33 ID:GNecfxgA0
>>521
ショウガ酒じゃなくて生ビールな

528名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 00:16:49 ID:IDiNvEGw0
あー穣子前にきてないと効果ねーw
>>524
あってるかは知らんが
反撃時も2回攻撃
わからん
交代できる

529名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 00:19:53 ID:OlPnKsCw0
>>527
生麦酒か・・・見間違えしてた

>>526
永だと名前変わって連携攻撃になってるが、支援攻撃時にもクリティカル発生するよ
精密弾幕実装されたらアリスに連携付けて後衛最強だな

530名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 00:22:13 ID:IDiNvEGw0
アリスは弾数制限あるから結構後衛は微妙かなと思っている
単品で無双できるけど敵がペア前提だからかすぐに息切れするのよね・・・

531名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 00:31:26 ID:AIfwcPqk0
黄金の味は普通に残ってるよ?おいもときゅうり両方の効果が二倍になる
合体三妖精使うなら各人に持たせておいてもいいかなーくらいには感じる

支援攻撃は多分素の7〜8割くらいの威力
支援武装に弾数制限があるアリスやにとりは他のキャラより強い武装で支援できるわけなんで弾切れがあってもイーブンかなぁ

532名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 00:40:25 ID:Mprw8U.c0
黄金の味は確かに残ってるね

>>523
にとりにきゅうり食わせたけど効果変わらなかったな
あと穣子みたいにパワーが+5されるオマケも無い

533名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 00:41:17 ID:IDiNvEGw0
効果あるのは穣子が前衛で出てる場合のみで後衛・聖輦船に入ってる時は無効だった

支援攻撃の弾数制限は調子にのってるとボス時何もできんのよねぇ

534名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 00:41:39 ID:VgycIw0g0
>>528>>529>>529
ありがとー
反撃時でも2回ということは永は雑魚戦は反撃で一確ねらうのが基本なのかなー、さすがに減衰はされるのか
低速で高弾幕に耐えようとしても連タゲでやられる仕様なら
回避系キャラは最初から高速一確狙いで被弾時は後衛の援護防御にまかせて、高弾幕を発生させないように立ちまわる、的な
これだと高難度は高速つかえーねー、って状況回避できるし、あープレイして検証してーw

1.00倍以上の攻撃を援護含めて1ターン3回以上できるアリスとか
カウンターとプラベと門番めーりんで雑魚を寄せ付けないめーさくコンビとか妄想するだけで楽しい

535名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 00:43:58 ID:OlPnKsCw0
>>530
アーティ8発だったな、そういや
にとりはキューカンバー12発だから後衛としては超優秀
支援のためだけならFAにしないほうがコスト面でお得(パーツも3つだし)

ベスト後衛キャラ候補
椛・・・援護攻撃と防御を兼ね備え必中持ち、支援は威力は低いがMP5で使いやすい。
美鈴・・・Lサイズで攻撃力の高い支援攻撃ができるMP5、援護防御、必中持ち。
にとり・・・攻撃力の高い支援12発、援護攻撃、防御持ち、必中はなし。
星・・・援護防御を技能で取得すれば、壁として活躍可能。必中、幸運持ち。
穣子・・・支援は残念性能だけど15発と多め、援護防御を持たせて壁運用。必中、祝福持ち、黄金の味を使うときは前衛にしないといけない。
パチュリー・・・支援はMP5でほぼ打ち放題。援護防御を持たせれば、かなりの攻撃をシャットアウト。必中持ち。

536名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 00:46:51 ID:GNecfxgA0
ほぼ水で世界一栄養素のない野菜としてギネスブックに載る野菜は
秋神の力を持ってしても補正できないのか

537名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 01:06:40 ID:Mprw8U.c0
>>535
援護防御つけて拓落失路でダメージ吸収する小町も後衛にはいいかもしれんね
支援攻撃もデフォでそこそこ威力はある

538名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 01:09:58 ID:OlPnKsCw0
>>537
しかし、小町は支援攻撃がMP15・・・重い
霊力節約付けても12

539名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 01:11:25 ID:AIfwcPqk0
後衛専門で且つMP消費が激しいキャラの為にきゅうりを手に入れるというのもありかもしれないなぁ

540名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 01:34:00 ID:hBIeC4HY0
>>534
ルナだが武器5段階同士がツインでも一確は厳しい
そして高速は使い物にならない、低速が基本
そんな夢みたいなプレイは残念ながらルナでは不可能w
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy25351.jpg

541名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 01:39:51 ID:GNecfxgA0
毛玉TUEEEE

542名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 01:44:01 ID:VgycIw0g0
事前にマップ当てができればなんとかいけないかねw
ちなみにめーさくやアリマリでどの程度火力でる?
一確できればいろいろ変わりそうなんだがなー

543名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 02:08:50 ID:hBIeC4HY0
武器5段階強化のめーさくとアリマリで3マス先から攻撃すると
めーさくがミスディレ3400支援の烈虹拳2200、アリマリがミサイル3300支援のアーティ2450
乾神とかステ補正は使ってなくて両方クリティカルのダメージね

ちなみにこいつら倒しても強化型のピンク毛玉がでてきます^^

544名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 02:18:43 ID:Le8FAYxo0
装甲値1400に威力3000を超える通常攻撃とか強すぎやしませんかね

545名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 02:21:25 ID:IDiNvEGw0
支援攻撃できるの見直してると実用性はともかく慧音先生はLサイズ張り付き熱血できるようだ

546名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 02:26:00 ID:Mprw8U.c0
ルナはやはり別次元やでぇ

547名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 02:38:43 ID:jCblKbso0
妖の毛玉と強さはほとんど変わってないのね
これぐらいならまだまだなんとでもなるぐらいじゃないの
敵のAIがどうなったかが知りたい

548名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 02:41:27 ID:hBIeC4HY0
毛玉は近づいてくるからマシなんだけどね、物量で来られると困るけど
鬱陶しいのはこいつら↓、こいつら動かねえw
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy25352.jpg

549名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 02:41:56 ID:VgycIw0g0
たびたびありがとー
めーさくでもクリ無しだと5000いかんのね
これだと耐久系相手に一確は厳しいねー、ハードまでなら落とせそうだけど
ナロークリと補正がきちんと乗った弾幕アリスでぎりぎり落とせそうってくらい?
強化系は無理、無理w

550名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 02:45:12 ID:jCblKbso0
動いてこないとかボーナスキャラじゃん
以前は大妖精狙えるなら集中狙い
それ以外だと回避の低いキャラを狙うタイプとHPの減っているキャラを狙うに大きく分かれてたけど
今回どうなってんの大妖精デコイは

551名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 03:00:32 ID:hBIeC4HY0
回復しながら低速でゆっくり倒していくのはアホみたいに時間かかって面倒なんだよ
楽な敵なのはわかってるが精神的に来るよコレはwww

552名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 03:09:04 ID:6Y9Vqa4c0
そんな事いってるとまた鴉の大群が飛んでくるぞ

553名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 12:18:38 ID:NJBUfFzI0
>>537
現状だと、HP回復(*)は後衛で効果がないから
後衛運用メインだと拓落失路を付けるメリットが薄いかな。
「渡し賃徴収」も後衛では効かないし、「無限の道」も意味がないし
今の仕様だと小町の固有スキルは後衛では無意味だな。

まぁ、小町以外でも後衛では固有スキルが死にスキルになるのはちらほらいるけどさ。

554名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 12:19:50 ID:v3VSsEk60
Web体験版まだー

555名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 12:28:04 ID:OlPnKsCw0
現在のところ、式神組の分身が効果なし
プラベが低速でグレイズありになってる
PSはグレイズありでもいいけど分身は直してほしい

556名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 13:14:10 ID:UI/sBwPU0
スパロボみたいに、一部の防御系スキルは共有とかしてくんないかな
プライベートスクウェアとか魔法障壁とか

557名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 13:24:33 ID:4LBvKxIk0
ブレンパワード扱いされるキャラが出そうだな

558名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 13:25:13 ID:N.3J.ohg0
第二次αのブレンパワードはかなり便利だったな

559名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 13:26:01 ID:OlPnKsCw0
>>556
広域バリアみたいなスキルはありそうな気がする
ゆかりんとか持っていそう

560名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 13:42:47 ID:2wOezy3E0
広域バリアはあかん
グレイズの仕様上スーパー系無双が加速するだけやで
連タゲもあるしな

561名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 13:51:27 ID:GksgjxXA0
連タゲ無効姉貴早く来てくれー

562名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 14:09:29 ID:OlPnKsCw0
>>561
クワトロ「呼んだ?」

アリスさんあたりが覚えそうだな

563名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 14:23:46 ID:YIiihUvM0
(連タゲなんて)当たってしまえばどうということはない!

564名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp):2013/06/09(日) 14:27:31 ID:???0
低速=連タゲ無効で

565名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 14:50:31 ID:2wOezy3E0
連タゲのせいでグレイズで削り死ぬよ
アリスぐらいの回避だと5段階乾神陰陽玉回避補正L9でも10〜30%程の命中率
これが増えてくからリアル系は相当きつい、まあこれはルナの場合だけどなw

566名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 15:02:23 ID:.vtkWr4w0
スパロボで良くある、敵の真ん中で孤立するってイベントと
連タゲって相性悪いと思うんだけどなぁ…

567名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 15:09:29 ID:z63bod2g0
相性悪いからピンチなんじゃん

ショウ「みんな、来てくれたか!」
ブライト「ショウが孤立している!早く援護に向かうんだ!」
甲児「いや絶対当たらないからほっといても大丈夫じゃね?」

568名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 15:12:46 ID:N.3J.ohg0
MP消費系の回避バリアみたいなのもあれば
回避キャラもマシになるんじゃないの?

569名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 15:20:18 ID:RF7hDMiE0
連タゲがあるように
対スパ系用システム
連続ダメ増加とかでてきたらどうするうだろ?
(連続してダメージ受けると%ずつダメージが増加する・・・とか)

570名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 15:24:32 ID:IDiNvEGw0
ここでかすりとパターン化に脚光が・・・
枠足りないんだよなぁ
アリスも技能増えてるし連携攻撃に援護攻撃に限界突破やらつけると
回避に振ることもできないし

571名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 15:35:10 ID:Le8FAYxo0
無効まで行くかはわからんが固有なり汎用なりの技能で連タゲ補正軽減はありそう
毎回‐4%のところをL1で‐3%、L2で‐2%とか

572名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 15:46:50 ID:2wOezy3E0
枠が2つ増えたとしても、そういうのに割かれて慢性的な枠不足は解決されなさそうだ

573名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 15:52:15 ID:OlPnKsCw0
枠が増えるのなら気力限界突破はとるだろうな
後衛支援キャラなら連携攻撃とか
回避補正とかを技能じゃなくて別枠にできないものか・・・

574名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 16:20:12 ID:nLwYOlzA0
プレースメントとか、包囲システムもワンチャン実装ある?

575名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 17:10:15 ID:RF7hDMiE0
そもそもPPが稼げればな・・・
どうしてもPP不足になる

576名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 17:22:45 ID:ptzkaC6w0
能力名とかをSTG用語に置き換えるのは続いて欲しいな

577名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 17:29:39 ID:z63bod2g0
それだと連タゲ無効化って「パターン化」が一番妥当じゃね

578名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 18:35:18 ID:2xBuoOB.O
今確認出来ないがアリスの技能枠数は精密弾幕の代わりに
P回収か節約のどっちかが消えてたから枠数は減って無いはず

579名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 18:40:13 ID:VgycIw0g0
それどっちも先天技能じゃないですし
自由に使える枠が4なら減ってるよ

580名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 18:45:21 ID:NJBUfFzI0
ちなみにどっちも消えてないな。

581名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 20:43:36 ID:WYkGf0kY0
PP制の習得ととスキルパーツ制のスキル欄を組み合わせた全く新しい特殊技能欄を頼む

582名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 22:18:55 ID:Le8FAYxo0
妖やってて獲得点に関する技能を持ってないキャラが敵を撃墜したのに
獲得点が10%増えてることあるんだけど同じような現象が起こった人っていない?

見た限りでは霊夢と魔理沙で敵を倒したときに何度か起きたんだけど再現性があんまりなくて困ってる

583名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 00:39:23 ID:p.p90zDI0
新しいパッチまだこないな・・・
ツインユニットってステージ開始後に解散や再合流とかできないから
三妖精が完全にいらない子状態なんだよなぁ・・・
なんとかしてほしい

584名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 00:49:32 ID:p.p90zDI0
583の追記だけど、三妖精は合体三妖精です
合体できるのは単機+ツインか単機のみしかできないから結局合体三妖精単機運用しかできない
ルナとスターは後衛運用で結構使える

585名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 03:03:37 ID:ZNSsPmZ60
三妖精は犠牲になったのだ
ツインユニット…その犠牲にな

586名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 03:46:21 ID:KWovDmw60
今までと同じ運用でも充分使える
むしろツインの状態で自由に分離合体できたら便利すぎる

587名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 03:56:18 ID:1Uy29OVQ0
雑魚戦しかできないからあれだけど
今でも十分強いんだよな

588名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 07:30:52 ID:KWovDmw60
しかし三妖精でこれだと合計6コストのプリズムリバーはどうなることやら
ファイヤーボンバーみたいなチートサポートキャラにでもなれば6コストに見合った価値になるだろうけど
でもこいつらバサラみたいに「戦闘なんて下らないぜ!」ってキャラでも無いからな
いいところマイク・サウンダースあたりに落ち着きそうな気もするな

589名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 08:02:03 ID:bFd6zjOA0
三妖精はツインと単機で合体できるなら単機側に三妖精以外の誰か入れてれば
合体後にそのキャラが後衛になってくれればいいのにね

まぁそうなると単機3体で合体が逆に出来なくなるかもしれないが…

590名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 10:08:00 ID:Oz3CQQ/oO
前:サニー 後:誰か
前:ルナ 後:スター

合体

前:三妖精 後:誰か


これが今できないのか?

591名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 10:34:16 ID:ZNSsPmZ60
そうだよ(便乗)
そして三妖精には支援武器がない、つまり…

592名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 11:29:27 ID:GvP5a9LcO
まあ仮にできたとしても4.5コスのユニットをメインで戦わせないとか考えられんしなw

593名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 12:50:49 ID:3bm6VM/g0
運用するにしても嫁Pはサニーにふらなきゃいけないのがね
それならルナとスターは単体でも戦えるようにしろと

594名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 13:11:27 ID:Oz3CQQ/oO
合体ユニットはWP共有なんて解決策はあるかもしれんけど、
嫁として見た場合に共有される、というのはなんともいえないものがあるな

2OGのSRXみたいに完全別個にするか、合体時は改造段階・ステータス・WPの一番高いものを参照とかすればいいんじゃないかと思うな

595名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 13:21:55 ID:hFMXGayI0
換装の項目に合体を追加して事前に合体できるようになればいいんだが

596名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 13:59:10 ID:ZNSsPmZ60
限界突破をつけてパワーが151以上の状態で激励を使うとパワーが150に戻るな
激励さんパワー150以上にできないんすかwww

597名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 17:57:49 ID:ZNSsPmZ60
激励を使う人にも限界突破をつけたら上げれるようになった
どうなってんだこれw

598名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 18:29:30 ID:nBlz4Xxo0
有益な情報は公式へ送れよー

599名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 20:43:50 ID:TikvcKwI0
パワー限界突破しすぎましたね。
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy25396.jpg

600名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 21:06:47 ID:7iDTKV0Y0
こうやってスクリーンショット見ると、文字が綺麗になったぶん顔グラの解像度の低さがちょっと気になるな
まあ実際やってると気にならなくなってくるんだが

601名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 21:36:48 ID:XkHM2fPY0
>>599
サンダーライガー(気力200)を越えたか…
このままザ・パワー越え目指そうぜ

602名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 21:38:04 ID:TikvcKwI0
早苗さんは双子だったのか。
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy25401.jpg

603名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 21:38:48 ID:nBlz4Xxo0
>>599
力こそパワーだ・・・!

604名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 21:56:42 ID:thpxWO7A0
>>602
片方はverさんぼんカスタムかもしれない・・・

605名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 22:02:50 ID:1LiLLQL20
>>602
フォーオブアカインドリスペクトですねわかります

606名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 22:16:40 ID:jnjkY8FU0
紅のときはにとりが双子になってたなぁ
にとりがにとりを援護防御してた

607名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 22:16:41 ID:XkHM2fPY0
>>602
これってどういう状況なんだ
再現性ってある?

608名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 10:33:05 ID:ytgszXYk0
敵の時はこんなに強いのに味方になったら…(´;ω;`)
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy25421.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy25422.jpg

609名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 11:59:56 ID:VQqG8l5I0
>>608
やっぱりルナはチート級だな・・・
恐ろしい攻撃力だ
ルーミアや三妖精は味方のときに付けた技能も付いてるから恐ろしい

610名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 14:44:28 ID:3sovCitc0
(WEB体験版)ま〜だ時間かかりそうですかねぇ〜?

611名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 15:32:36 ID:tjDAjlp60
>>608
ディマケ4550

フランも紫も逃げ出しそうな威力だわw

612名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 15:40:04 ID:1HtC/KcA0
>>611
フォーオブアカインドで4400 495年で4250 そこまで違いは無い
キャラのステ値と進行度の違いで改造できない紅と改造できる永では圧倒的にフランのほうがやばいかな
紫は弱かったけど妖のラスボスは藍なんで・・・

613名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 16:42:58 ID:kjfLldKM0
>>608
このHPで装甲2240か
サイズのおかげでそんなに硬くなかったりすんのかな
かなり避けそうだけど

614名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 17:40:26 ID:iGHG7EboO
フル改造したルーミアが敵になっているから強く見えるだけで
無改造ならもっと弱いだろ。

615名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 18:29:05 ID:i2/wHOocO
裏切りそうな奴は一切使わない
どこぞの妹さんのプレイスタイルは正しかったんだな

616名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 18:34:12 ID:AlKvmDjU0
ルーミアが大幅な下方修正されたのはこれから裏切るルーミアを
みんなが使わないようにとさんぼんさんのやさしさ

617名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 19:16:19 ID:PR0Y/g060
フル改造してたらそこまで強いのかよワロタ
完全に殺しに来てますねぇ

618名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 19:31:45 ID:cJ0yDnAA0
>>613
レベル低いけどデフォで底力があるな
装甲2000も超えてれば低レベルでも面倒になりそう
あと夜だから地形もS扱いだしさ

フル強化した三妖精もどうなってんだろうか
サニーは夜適正悪いじゃんと思ったらしっかり蛍火の珠装備してた…

619名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 19:35:33 ID:ytgszXYk0
>>613
避けるし硬いよ、5段階の頭突きで3kちょっと
命中率はNシューター1個つけてこんなもんで他の人も大体同じぐらい
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy25443.jpg

こんなに強いのはフル改造したせいなんだよね
1回壊滅させられたから34話クリアのデータまで戻ってスキルを全部外したというw

620名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 19:47:58 ID:T.B0MQ3M0
もしかしてスキマ持たせたらバリア張ってきたりとかするの?

621名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 19:55:30 ID:/xs9btII0
装備は関係なかったと思う。妖の時も引き継ぎ時は初期化されたでしょ
とにかくスキルが厄介。この面のルーミアはいきなり突っ込んでくるし
ウサミミなんかでPPチートで増やしてると酷いことになる

真っ当にプレイしてねというスタッフからのお達しやな

622名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 19:57:47 ID:.g/DJ.x60
ルーミアを強化すると敵になった時に厄介
 ↓
じゃあ初期レベル無改造で放置しとくか
 ↓
味方はルーミアのみで敵に囲まれた状態で始まるステージ登場(敗北条件:ルーミアの撃墜)
ルーミアはステージ開始時から参入になるのでインターミッションでの強化不可


みたいなことになったら面白いのに

623名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 19:57:56 ID:N/essUr20
ふと思ったが
永にあったスペルプラクティスモードみたいに
メニューから別モードにいって
ストーリー中に使えるキャラ選んで
コスト10くらい?でラストワードを使ってくるそのキャラを倒せば
ストーリー中にそのラストワードを使えるとか・・・

624名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 20:24:15 ID:zQOC0pGIO
ツメスパみたいになるんかな<スペルプラクティス

攻略したキャラの技を使えるのもいいけど、
キャラのなりきりアイテムみたいなのをパーツに実装して、
好きなキャラだけで出撃できるようにするとかも面白いかも

625名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 20:28:19 ID:i55sstYsO
紅始めたんだけど、最初に自機登場の時、登場キャラ中心に合わせて画面が動くのはずっとこのまま?
画面が小刻みに動くから少し酔いそうになるんだけど・・・

626名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 20:36:44 ID:.6.3cKsw0
ルーミアを強化している人は2面から苦戦で大変だな。
そんな俺の妖精軍団+ルーミアやルーミア単機のデータは
2面の時点で既にクライマックスがな…大ちゃんに頑張って貰おう。

しかし、永で期待される霊夢チームVS魔理沙チームのステージは
人によってはかなりの難関ステージになりそうな予感がするな。

>>607
再現性あるよ。公式掲示板に報告されているけど
前衛と後衛をMAP出撃時とは逆にして聖輦船に搭載、
出撃⇒戦闘と続けるとその戦闘だけ画像のようになる。

627名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 20:47:13 ID:.6.3cKsw0
>>625
全ての会話イベントで移動する訳ではないけど基本的にこのままです。

628名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 20:49:59 ID:qwao8UsY0
本家スパロボでは画面固定で一斉にだったか>登場キャラ中心に合わせて画面が動く

629名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 20:57:50 ID:i55sstYsO
そっかー。画面固定にしてほしいなぁ
演出的にもそっちの方が好きなんだが・・・

630名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 21:32:11 ID:pJoAgMyA0
ルナとか霊夢嫁+回避MAXとかで高HPに敵になるのか
胸が熱くなるな・・・

631名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 21:40:14 ID:5RhUFjnI0
まあ霊夢の場合無改造でも必中なきゃ厳しそうだしw
陰陽玉が常に援護防御用に湧いてくるとかいやだな

632名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 21:43:08 ID:cJ0yDnAA0
美鈴が敵になったら底力とかガードでめちゃくちゃ硬くなりそうね

633名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 21:43:56 ID:tjDAjlp60
話ぶった切って悪いけど妖ルナでボス敵がラストスペル(制限ターン無しに限る)
発動した時にエネミーフェイズで一切行動してこないんだけどこれデフォ?

634名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 21:48:55 ID:1HtC/KcA0
まず誰と戦っててなんのスペルなのかぐらいは書かないと

635名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 22:11:46 ID:tjDAjlp60
最近だと…

22話
早苗→神の風発動

PPに反撃はするがEPは一切行動しない。味方キャラ全員射程圏内
早苗の周りを取り囲んでも神の風すら発動せず

こんな状況

636名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 22:41:46 ID:1HtC/KcA0
パッチちゃんと最新の当ててるなら分からないけど
昔の閃きを使っているキャラには攻撃してこないVerなら
範囲内に閃きを使っているキャラがいるとなんの行動もしてこない

637名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 22:56:16 ID:tjDAjlp60
あーそうだったのね、確かに通常時も妖精、毛玉とかも
閃き使用中のキャラには近づけど攻撃はしてこないなその所為か

どうもありがとでした

638名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 23:06:50 ID:wgw9DARY0
適応Dの武器ダメージって適応Aの50%なのかよw減衰し過ぎワロタwww
Bが90%、Cが80%と来ているから70%で済むと思ってた

639名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 23:09:48 ID:/xs9btII0
水Dの橙と藍さまは水中じゃお察しってことだ

640名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 23:12:38 ID:bsk2/mcE0
スパロボじゃCの下は-なことも多いしなぁ
それだと攻撃出来なかったりダメージ10だったりするから
それよりは大分マシ

641名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 23:17:34 ID:T.B0MQ3M0
阿求だってがんばって全滅してレベルを上げれば自力で妖精殴り倒せるんやで

642名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 23:17:56 ID:pJoAgMyA0
装備枠割けばどうとでもなるけど
水マップで沈んでるのあんまりいないからなぁ

643名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 23:24:01 ID:whTJhG9c0
水中の敵にビームライフル撃つと10なのに
水中から空へビーム撃って特に減衰しない不思議

644名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 23:39:23 ID:wqwO3cPkO
発射口だけ水面から出してるんだよ

645名前が無い程度の能力:2013/06/12(水) 00:38:15 ID:AyjZjPQU0
>>641
頑張ってルーミア倒したぜ

…って頑張ったのはうそで偶然HPが残り二桁になったから運良くあっきゅんでルーミア撃墜できた
自分で家の壁の仇をとったけど何も特殊会話とか無かったけどね

646名前が無い程度の能力:2013/06/12(水) 02:16:37 ID:3Qoc7.Yo0
あっきゅんは壁のことを根に持っていると永での戦闘会話であったな。

対三妖精との会話イベントでも聖輦船を操作方法を覚えてはっちゃけていたから
村沙や一輪が抜けたとしてもあっきゅんが艦長が大暴れしてくれそうな予感。

647名前が無い程度の能力:2013/06/12(水) 09:13:55 ID:eW5iCNRUO
AQN艦長「まさか蓬莱人を倒せるとは…」
けーね「おみごとです、艦長」

《ボーナスWPを獲得しました》

648名前が無い程度の能力:2013/06/12(水) 10:27:00 ID:nBbMsz4.0
命蓮寺組全員が乗ってる最強の寺状態も見てみたいな
出撃してるキャラは下艦する感じで

649名前が無い程度の能力:2013/06/12(水) 11:09:42 ID:uk94Jx0.0
再世篇のイカルガみたいな感じか
でもチーム命蓮寺全員は流石に多すぎるだろグランナイツかよw

個人的には妖の時点でユニット持て余してるしなるべく全員使って育成していきたいから
戦艦援護とかNEOみたいな入れ替え機能が欲しい

650名前が無い程度の能力:2013/06/12(水) 12:26:18 ID:u5oUmJa6O
>>649
下手するとUXのファフナーのような事態が起こるかもしれん

651名前が無い程度の能力:2013/06/12(水) 13:13:10 ID:.2/M15no0
なんとなくJのアークエンジェルを思い浮かべた

652名前が無い程度の能力:2013/06/12(水) 13:28:21 ID:v2c.XnPw0
>>608を見る限りではルナでフル改造しててもそこまで強くもないって感じだな
ルーミアだからこの程度なのかも知れないけど
ちゃんとルナでフル改造をしていても問題ない調整されてそうで安心した

653名前が無い程度の能力:2013/06/12(水) 15:09:33 ID:E9cmkLGo0
ルナ34話の藍
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy25448.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy25449.jpg

えっ、この程度…?

654名前が無い程度の能力:2013/06/12(水) 18:23:13 ID:4yjJfQB20
そこまで強くないワロタ

655名前が無い程度の能力:2013/06/12(水) 18:34:22 ID:w2mx9YT60
強化出来る分の差は大きいって事か

どうでもいいけど改めて妖を見ると字がカクカクして見えるな
解像度上がったのが良くわかる

656名前が無い程度の能力:2013/06/12(水) 18:45:23 ID:oAwxMQKA0
しかし改造した値がそのまんんま敵に反映される必要あんのかね?
まあlunaノーコン以外はなんとかなるだろうけど

657名前が無い程度の能力:2013/06/12(水) 18:52:14 ID:omNIK5B.0
スパロボではちょくちょくある話だしそうしただけじゃね
ルナがあるからこっちだとちょっと危なそうだけど

658名前が無い程度の能力:2013/06/12(水) 18:57:33 ID:JsdOyAao0
スパロボDの地上ルートはやめロッテ

659名前が無い程度の能力:2013/06/12(水) 19:02:06 ID:GMxShSZo0
いやあ2週目以降のクロノクルさんは強敵でしたね

660名前が無い程度の能力:2013/06/12(水) 19:16:44 ID:6.NYHujg0
あれは酷いよね>クロノクル

661名前が無い程度の能力:2013/06/12(水) 19:20:34 ID:MjdeHHZM0
B.Dもだいぶ酷いと思うの

662名前が無い程度の能力:2013/06/12(水) 19:39:43 ID:omNIK5B.0
大抵の人がチートバイク強化するから陰に隠れちゃうだけで普通に引き継ぐしな

663名前が無い程度の能力:2013/06/12(水) 19:41:43 ID:Q8dUHE.w0
BDは省吾がその頃には愛覚えてるからどうにかなるけどクロノクルはどうしようもないな

664名前が無い程度の能力:2013/06/12(水) 20:54:05 ID:afV2Mwn60
藍が怖いのは数字そのものより、移動後マップ兵器だの式神回復だの分身だのとやばいもの取り揃えてる点だろうな。

ルーミアもクロノクルじゃなくて顔グラ違う2キャラ用意されてたマーグとかみたいなってればねえ。
なにげにDは敵が周回で強くなるからプロローグの武蔵とか一撃でやられるとかあるんだよな。

665名前が無い程度の能力:2013/06/12(水) 21:50:21 ID:E9cmkLGo0
なおルーミアの自軍命中−30%の弾幕効果はバグで発動してない模様
発動してたら必中なしだと当たらんねw

666名前が無い程度の能力:2013/06/12(水) 22:22:23 ID:XrA8H7f.0
最大改造のごひが襲ってきた時はびびったな

667名前が無い程度の能力:2013/06/13(木) 01:28:57 ID:k0Cg.k.20
>>608
>>653
藍のほうが強くないかこれ
ステ値の圧倒的な差 ルーミアの30%が効果発動してないのを踏まえると藍は常時集中使うので同レベルの回避
サイズSとLの違い 地上にいて陸適正S HPも32000ぐらいあったっけな
分身やMAP兵器を抜きに考えても藍のほうが全然やばいと思うんだが
さすがにこれで藍のほうが弱いと思えるのはこのスレでよく言われてる
数字だけしか見れてない人な気がするな

668名前が無い程度の能力:2013/06/13(木) 01:30:47 ID:k0Cg.k.20
分かりづらかったけど藍が集中使うと命中一桁台になるから
ルーミアの30%が機能していたとして同レベルということで

669名前が無い程度の能力:2013/06/13(木) 01:40:25 ID:d5QbE0Jc0
653はどう見ても652への突っ込みでしょ

670名前が無い程度の能力:2013/06/13(木) 01:46:44 ID:k0Cg.k.20
フル改造でこれならやっぱりそこまで強くないんじゃね?
>>653って>>608と同一人物でしょ書き込みみる限り
明らかに顔真っ赤にした反論なんだけど

671名前が無い程度の能力:2013/06/13(木) 01:51:50 ID:zk0RSIUg0
なんだこいつw顔真っ赤
ブーメラン乙

672名前が無い程度の能力:2013/06/13(木) 01:52:02 ID:C8hzxwfU0
どっちが強いとかどうでもいいです

673名前が無い程度の能力:2013/06/13(木) 01:56:16 ID:ZdXMJXqQ0
そんな事より各々の嫁の効果的な運用について考えようじゃないか

674名前が無い程度の能力:2013/06/13(木) 02:02:12 ID:OeNSWvMU0
web体験版待ちの身としては橙が気になるところ

675名前が無い程度の能力:2013/06/13(木) 02:03:52 ID:C8hzxwfU0
静葉さんのテコ入れが一番気になるわ

676名前が無い程度の能力:2013/06/13(木) 02:11:37 ID:vICvA3vA0
ステ値の圧倒的()な差
藍 格闘177射撃166技量204防御129回避217命中235
ルーミア 格闘163射撃149技量175防御132回避213命中232

36話は夜マップだしサイズSで運動性165なら天狗みたいに避けるんじゃねーの?

677名前が無い程度の能力:2013/06/13(木) 02:20:23 ID:CW/TzlMoO
早苗さんを霊夢さんと組ませるかどうか、それが問題だ
両方運動性フル+WP三段階だから個別に運用すべきなのはわかっている、わかっているんだ…

678名前が無い程度の能力:2013/06/13(木) 02:32:26 ID:d5QbE0Jc0
ツインユニットで反撃で合体技撃つとき、敵の攻撃を援護防御して相方落ちた場合はどうなるんだろうか

679名前が無い程度の能力:2013/06/13(木) 02:33:52 ID:tb9dNrto0
信頼補正が無い回避キャラを組ませる意味はあまりなさそう
回避+防御、防御+防御が安定するだろうから
防御力の高いルーミアとかも後列要員と割り切れば十分使えると思う

680名前が無い程度の能力:2013/06/13(木) 03:45:37 ID:zk0RSIUg0
>>678
落ちても支援攻撃した後、合体攻撃をする。だからセリフがおかしい
そして戦闘後2人揃って撃墜扱い

681名前が無い程度の能力:2013/06/13(木) 08:05:43 ID:.Y.DNTl.0
>>677
同志よ
別々の方が得と分かっていてもレイサナの道を行ってしまうのだ・・・

体験ステージの上半分を霊夢さんで、下半分を早苗さんで殲滅した俺に隙は無い

682名前が無い程度の能力:2013/06/13(木) 14:55:03 ID:3r3QrbScO
レイサナゆかゆゆがいればルナティックも怖くないね

683名前が無い程度の能力:2013/06/13(木) 15:05:19 ID:m1yLRrBo0
あやさなで組んで撃墜数のツートップをレイサナにしてもいいのよ?

684名前が無い程度の能力:2013/06/13(木) 17:03:17 ID:zWBCIqpo0
>>679
自分の好きなキャラが弱かったりしたら中々割り切れないと思うよ

静葉様の強化はよ

685名前が無い程度の能力:2013/06/13(木) 17:10:33 ID:1xRnkvJU0
コスト制限とコスト2の中でルーミアを選ぶ理由があんまりない
1.5なルナとか援護防御付穣子とか雛?はなんともいえないけど
固有も他と比べてぱっとしないし

686名前が無い程度の能力:2013/06/13(木) 20:00:01 ID:ZYCNHE1o0
ルーミアもデフォで援護防御あるよ
雛にさせるよりはいいんじゃない?
レーザー軽減と根性で回復出来るしさ

687名前が無い程度の能力:2013/06/13(木) 20:25:07 ID:9Hpevi7s0
ツイン+連タ補正は後衛に援護防御役置くのが鉄板になり過ぎるのが問題だと思う
こっちとしてはもっと自由に組みたいしさんぼんさんも動画で色々組める事をアピールしてたから
組み合わせの幅が狭まるのは本意では無いと思うんだがな

688名前が無い程度の能力:2013/06/13(木) 20:32:48 ID:1xRnkvJU0
雛はコスト2でにとひなペアで固有クリティカルできるから防御用にってわけではないけども。
>>535から選んでいくとまずコスト制限にかかるし

689名前が無い程度の能力:2013/06/13(木) 20:33:38 ID:7HfcCzIE0
>>687
制作者側が後衛に援護防御役を置くのを
前提とするバランス調整をしてたら、鉄板の
構成をせざるをえないんだろうけど。

とりあえず現状のバランスだったら別に自分で援護防御役を
縛ればいいんじゃないですかねェ。結局スパロボで効率を追求し
すぎると空しくなる部分もあるしなあ。

690名前が無い程度の能力:2013/06/13(木) 20:51:21 ID:aza7C9EgO
お前らが何の杞憂をしてるのか分からないのぜ
強化した一部のユニットに援護キャラをオプションに付けて突っ込ませればクリアできちゃうって話ならそれは好きに組めとしか…

691名前が無い程度の能力:2013/06/13(木) 21:11:50 ID:vICvA3vA0
弱キャラは後列で援護防御でもやってればいいんじゃないっすかね^^という風潮

692名前が無い程度の能力:2013/06/13(木) 21:19:18 ID:jDNWFxO.O
もっと好きなように組めばいいじゃない
535のは後衛オススメなだけで絶対じゃないんだしさ

693名前が無い程度の能力:2013/06/13(木) 21:27:01 ID:1xRnkvJU0
回りに援護防御役おいていれば解決
それより援護防御役の出番なしにグレイズ死するほうがわりとやっかい

694名前が無い程度の能力:2013/06/13(木) 21:31:26 ID:ZdXMJXqQ0
自分の好きなようにしたらいい
愛に走ったり戦略優先したって良いじゃないか

695名前が無い程度の能力:2013/06/13(木) 21:37:50 ID:KSg.veN20
後衛が弱いキャラになるのは仕方ない
まぁルーミアも合体技くれば後衛で援護防御、ENタンク、脱力係として扱えるし
相方のサイズが小さければトドメのみで活躍できるというもの

コストが低い上にいるだけで多大な効果を発揮してくれるキャラと比べると劣るのは仕方ない

696名前が無い程度の能力:2013/06/13(木) 21:46:09 ID:zWBCIqpo0
脱力はもう息してないぞ

697名前が無い程度の能力:2013/06/13(木) 21:47:29 ID:1xRnkvJU0
合体技も息してないという

698名前が無い程度の能力:2013/06/13(木) 21:51:13 ID:KSg.veN20
えぇー息してないなら死ぬしかないじゃん(絶望)

699名前が無い程度の能力:2013/06/13(木) 21:59:54 ID:ZYCNHE1o0
合体攻撃って何か仕様変更あったの?

700名前が無い程度の能力:2013/06/13(木) 22:15:54 ID:1xRnkvJU0
通常+支援>三月精合体
通常+支援+援護狙うほうがいいし
マリス砲も普通にペアで攻撃したほうが火力は上だったと思った

701名前が無い程度の能力:2013/06/13(木) 22:25:42 ID:vICvA3vA0
合体攻撃の相方とツインを組んでると合体攻撃の時は支援攻撃をしてくれない
その上、援護攻撃もできないので現状は>>700のとおり
つーか妖の段階でも援護攻撃ができないから一部を除いて残念技だったろ

702名前が無い程度の能力:2013/06/13(木) 22:26:43 ID:KVUequTE0
自分の力で嫁を最強に出来ないのは甘えだって某デバッカーが言ってた

703名前が無い程度の能力:2013/06/13(木) 22:27:42 ID:XRJ/PiAA0
地獄ハシビロコウのヒロコちゃんは出てくるかな

704名前が無い程度の能力:2013/06/13(木) 22:31:23 ID:5fD/83a60
>>702
僕にドット打ちからシステムハックまでしろと言うのか!
中々に良いことを言う!

705名前が無い程度の能力:2013/06/13(木) 22:36:47 ID:m1yLRrBo0
まあ嫁単騎攻略とか極端なこと言いださなきゃ大体誰強化してもクリアできるよね
適正な難易度にしてれば

難しい、無理と思ったんなら難易度下げればええねん

706名前が無い程度の能力:2013/06/13(木) 23:37:39 ID:KrbZ3rc20
合体技は燃費悪いからもう少し燃費よくしてほしい
2人(3人)分のMP消費するんだし、半分でもいい

707名前が無い程度の能力:2013/06/13(木) 23:48:15 ID:hU.b3Jwk0
合体攻撃に援護できるとか、燃費がいいとかじゃないと合体攻撃はうまみがないからなあ。
妖ではSフォーメンションアタックはよく使ってたけど、後はたまに秋姉妹キック(妹から発動)使うくらいだったな。

かといってMXの前半の主人公と後半の主人公のツインレーザーソードみたいな高火力+超低燃費とか、
ファイナルダイナミックスペシャルにシャッフル同盟拳で援護とかはやりすぎだと思うが。

708名前が無い程度の能力:2013/06/13(木) 23:52:21 ID:Q6I6W67.0
脱力は隣接敵キャラになったんだっけ?
ペア組めるようになったのなら強キャラでボスの横まで脱力持ちを運んでかけてもらえばいいと思うけど、ダメなのかな。

709名前が無い程度の能力:2013/06/13(木) 23:55:15 ID:D9hqsgAM0
ツインレーザーソードはなんか変な補正でもかかってるんじゃないかってくらい訳わかんないダメージ出てたしな
でもFダイナミックスペシャルみたいなロマン技はどこかで欲しくはある

710名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 00:01:42 ID:Wok2zNY20
>>707
天上天下一撃必殺砲+竜巻斬艦刀+ランページ・ゴースト+ツインバードストライク

>>708
せめて気力−10ならそれでも良かったんだが・・・

711名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 00:11:17 ID:Rt2e45hAO
サークル的に考えて多重大決界より多重告死蝶の方がありそうなのが辛いゆかれいむ一派
それでも私は決界組で組ませるし射程が噛み合わなくても咲マリでジャスティスを通すます

712名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 00:11:50 ID:k3vXfzrQ0
激励は複数にばらまくタイプでも悪くないけど
脱力は気力下げたい奴がばらまくほど沢山1つのステージに出てこないのと
仮にそれだけいたとしてもばらまける配置になってくれない可能性が高いっていうのがね

援護攻撃に合体攻撃が使えないのは仕方ないとしても合体攻撃に援護はできてもいい感じはするなぁ
避けるボスと戦うとき役立つくらい命中補正が高いとかでもいいけど

713名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 00:13:19 ID:.M25mPwM0
>>708
気力−5に下がってるんやで
SPも下がってるんやで
一発殴ったら+5以上されるんやで

714名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 00:20:41 ID:OVK5.j3E0
スペカ使うとさらに増えるという仕様

715名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 00:31:32 ID:0C/nPIA20
脱力の弱体化は全然かまわんがルーミア自身の弱体化はやめてほしかった
コスト上がったんだからそのままでええやろ

716名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 00:35:32 ID:9Q6kNeo.0
ルーミアはまさかの全体下方修正だったな
まぁまだ調整の時間はあるし何とかしてくれるでしょう・・・

717名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp):2013/06/14(金) 00:38:02 ID:???0
PUボーナス的な物や相方に効果を及ぼす固有スキルもこの先出てくるのかな

718名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 00:48:56 ID:sjQl2I8U0
いっそのこと、脱力は削除してしまえば良いんじゃないだろうか
何か違う精神に差し替えて貰った方がルーミア強化になるのでは

719名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 00:50:42 ID:.cQ1IrG20
原作の効果歪めてまで使わせたくないならはじめから他のに変えておけという話だ

720名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 00:52:47 ID:uHyLOfZE0
調整方法としては下策すぎる全下方修正はねぇ
せめて長所は一個でも残しとかないと

721名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 01:01:31 ID:Id9p1P/A0
静葉様も実は弱体化してるんやで
低速が3→2になって結構痛いぜ

722名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp):2013/06/14(金) 01:09:31 ID:???0
そーなのかーと同調して仲間の能力値を自身に反映するルーミア

723名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 01:12:15 ID:sjQl2I8U0
妖はノーマルでしかクリアしてないけど、バランス悪いとは思わなかったけどなぁ
なぜそんなに弱体化させてるんだろう? 高難易度だとまた変わってくるのかね

724名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 01:17:37 ID:OVK5.j3E0
星ちゃん低速が上がってた3に。
>>721他は多分変わってない

725名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 01:18:07 ID:VhlhRKJE0
>>721
たしか妖でも前はそうだった
こまっちゃんの八重霧にミスでS属性が付いてたりするの見ると
古いバージョンの妖を永制作の雛形にしてるのかもね
てか書いてて思ったが設定ミスかも知らん

726名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 01:38:12 ID:z.F2.H4kO
>>724
なにそれ超強化
宝塔で遠距離型になるだろうから2でしっくりきてたんだけど伸びるなら望むところだな

727名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 02:04:04 ID:eIpihO420
星様は使い易くて便利能力持ちと本当恵まれた御方

728名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 02:07:40 ID:Id9p1P/A0
低速が3になってたのか
火力もあり回避型、防御型どちらでもそれなりにこなせて必中、不屈もちで低速も3か
あとは遠距離攻撃追加を待つだけだな

729名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 02:16:33 ID:k3vXfzrQ0
固有と重複こそしないものの優秀な集金係でもある
個人的に妖は低速2が多すぎたと思うんだよなー
森に下ろしたり亡我郷みたいな移動力-効果があったりすると全然動けなくなって面倒だった

低速移動力を強化するパーツはまだないけど出ても良いと思うんだよね

730名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 11:32:25 ID:cQhOr1cg0
きっと戦慄という上位精神が出てきてくれるはず。

731名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 12:40:07 ID:p/CUEPxIO
個人的には残りの予想はこんな感じだな。

・多分出る精神
覚醒、再動、かく乱

・変わり種でありそうな精神
挑発(天子)、闘志(妖夢)、分析(阿求)、修行(紫、魅魔)、奇襲(リグル)

激闘、捨て身、正義とかはバランス破壊だから無い。
激怒、見極め、威圧、誘爆自爆、復活とかはあっても使う人いるんだろうか。
使いこなせばかなり便利なんだが。

732名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 12:54:39 ID:bHqdtI360
熱血より魂の方がキャラ的には合いそうなのもいるけど、たぶん幻少には魂は出ないだろうなあ

733名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 13:01:40 ID:KcwiINzk0
幻少で魂って言っても、スパロボとは意味合いが違いそうだよな

734名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 13:35:45 ID:WLamZHmo0
妖夢しか持ってなさそうw

735名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 14:22:57 ID:kAGL5OwUO
夢を持って颯爽加入するゆうかりん

736名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp):2013/06/14(金) 14:51:00 ID:???0
ド迫力けーね先生

737名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 15:24:33 ID:Id9p1P/A0
張り付きマジックミサイルって中々強いね
最大ダメはマスパと比べて1kしか差がないしこのまま武器攻撃力が上がっていったらマスパを超えそう

738名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 16:34:39 ID:P8Nx7lh.0
文君にはメンバーの足を司る新しい追い風要因をやってほしい

739名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 16:42:37 ID:OVK5.j3E0
5段階改造
咲夜+100 霊夢+100 三色だけなぜか妖比較で-100
霊夢 三色 3800
魔理沙 4000
魔法使いスキルが数値に適用済みっぽい
魔法使いLV5
プロトマリス砲 2950→3000
マジックミサイル2450→2700
サニーミルク
体当たり
2450→2300
Sフォーメーションアタック
3150→2800

霊夢でやたら威力高いと思ってたのは張り付き針だからだったからなのか
そしてしれっと張り付けれる静葉さま・・・

740名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 16:52:56 ID:OVK5.j3E0
スーパー秋姉妹キック 3800→3600
マスパは4300
合体攻撃下方修正されてるね使わないはずだ

741名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 17:32:44 ID:FuQSK4NI0
永では下方修正された武器はもう使えないし。
どんどん戦略の幅が狭くなっていくな。
使える攻撃方法が1,2パターンしかない。

742名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 17:39:29 ID:Bx1cwRwQ0
ここまで下方修正連発して張り付きは修正無しなの?

743名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 17:41:43 ID:z.F2.H4kO
さんざん問題にされている静葉様のキックは本当に射撃にしちまったら張り付きで更にダメージが加速してしまうからしないだろうな…

744名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 17:50:13 ID:FuQSK4NI0
そもそも静葉でキック使わないからどうでもいいな。

745名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 18:59:06 ID:p/CUEPxIO
静葉お姉ちゃんは単独だとコスト1.7あたりくらいのスペックだからなあ。

このままだと船の食堂勤務になってしまう。

WP使いたい候補なんだが旧作から加入するキャラによっては悩む。

まったくエリーさんとくるみちゃんは好きなキャラだが罪作りだな。

もしかしたらあのキャラもって考えてしまう。

746名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 19:09:56 ID:0z8bIj8g0
愛を注げば使えるんなら大した問題じゃない。
真の問題は、ゲーム全体でいったい何キャラ分くらいの愛(WP)が確保できるかだ・・・

747名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 19:11:06 ID:Id9p1P/A0
マスパ ダメ19272 MP115
ミサイル ダメ18314 MP16
大正義張り付き

個人的に静葉様は低速を3に戻して落葉を+400程して感応を25にしてくれれば文句ないぜw

748名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 19:45:40 ID:e9FadNDc0
>>731
奇襲はキスメが持ってたろ

覚醒はあるだろうけど再動は微妙
あっても消費90はいくかな

749名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 19:51:27 ID:OVK5.j3E0
公式でも言及されてただけあって静葉さま結構弱いのな・・・
支援で弾数10で2150はさすがに弱すぎるわ

750名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 20:10:40 ID:CGDKUzIg0
>>740
気になって公式見に行ったら
>・「サイレントセレナ」ほか、合体攻撃の強化値がおかしい
とのこと。
弱体化してるのは不具合っぽいね。
支援が付けられないからやはり相対的には弱体化だが・・・

751名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 20:39:23 ID:e0DD2nZI0
>>608みてるとフル改造敵霊夢がどんな数値かワクワクするのお

752名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 20:49:57 ID:CGDKUzIg0
というか公式読んでたら改造値が敵に反映されるのも予定外?だそうな
蹂躙されるのは困るが現時点敵が弱いので面白いと思うんだがな・・・
永で来るであろうレイマリ対決も凄い事になりそうだし

753名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 20:53:56 ID:5rCKzDWk0
多分ラスボスシロッコみたいに必中大前提になるな

754名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 20:58:23 ID:6OUgrbD60
>>749
支援攻撃って無改造だとだいたい2000前後が多いのに
静葉さまの落葉は1650しかないんだぜ…


気になったけど船の側部霊力砲に支援攻撃のマーク付いてるけど
あれ意味あるんだろうか…

755名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 21:38:33 ID:k1fEP5Yk0
静葉姉さんは現状だと1.5でいいよね!

756名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 22:06:08 ID:e9FadNDc0
命中回避はある程度以上はもうSP前提になるから大差ない
と思ったが集中しかないようなやつも結構いるなこのゲーム

757名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp):2013/06/14(金) 22:17:30 ID:???0
静葉様は下手にスペル使うよりも紅葉ビンタや蹴りの方が強そう

758名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 22:19:50 ID:eOcbmAoA0
秋静葉
おまえの空手を見せてやれ

759名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 22:23:31 ID:twqVNpT20
ノーガードルーミア

760名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 22:28:38 ID:e9FadNDc0
構えとは防御の型で下郎の使うものであり、帝王の拳にあるのは前身制圧のみよ

761名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 22:58:56 ID:b4u5m3tE0
乗り換えないから必中持ちが高火力機体に乗って一気に畳み掛けるとかができないんだよな
敵時改造引き継ぎもスパロボ恒例って感じで面白いけどそこらが難しいよね

762名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 23:05:27 ID:k3vXfzrQ0
耐久系は撤退しないんであれば殴れる回数が増えて経験値稼げるからおいしいけど
回避型は攻撃を当てないと経験値入らないし必中ないと倒そうとしても倒せないことがあるからリロードが加速するんだよなぁ

763名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 23:18:33 ID:KcwiINzk0
静葉様に感応の消費を5にする固有スキルを覚えてもらおう(提案)
再動が40ぐらいで使えたりするとなお良し(暴言)

764名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 23:26:47 ID:NcklzYP.0
俺の精神コマンドの愛が常にかかってる状態だから別にそのままでもいいよ

765名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 23:37:11 ID:5rCKzDWk0
だから微妙な性能なんだな

766名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 23:41:15 ID:twqVNpT20
www

767名前が無い程度の能力:2013/06/15(土) 00:19:52 ID:MrYVFUMk0
テムレイの回路には情熱が詰まってる
修理ないし、コストダウン系として出てきてほしい

768名前が無い程度の能力:2013/06/15(土) 01:33:23 ID:JBIumnWY0
幻想郷的にテムレイ回路の代わりになりそうなアイテムというと、永遠亭の薬系か?なんかピンとこないな
国士無双の薬なら逆の効果(ステ大幅アップの代わりに撃墜されて無くてもステージ終了後に治療費発生)とかありそうだが

769名前が無い程度の能力:2013/06/15(土) 01:46:04 ID:dsxPiO8Y0
V-UPがおしら様だし藁人形とか呪いの人形で

まあコストダウンはサブに付ければデメリット0の今のシステムじゃ絶対に出せないけど
治療費は撤廃されたし外付けの修理や補給もまず無いし
能力ダウンの代わりに得られる対価があんまり無いな
取得点アップくらいか

770名前が無い程度の能力:2013/06/15(土) 02:33:49 ID:vhCrrkEc0
四つ葉のクローバー
獲得点+10%、幸運とは重複しないウサ

771名前が無い程度の能力:2013/06/15(土) 19:57:08 ID:bL8WGuu.0
パッチまーだ時間かかりそうですかねー?

772名前が無い程度の能力:2013/06/15(土) 20:23:50 ID:uyeP/qXo0
web体験版出す前にもう1度パッチ出した方が良さそうみたいなことをtwitterで言ってたし
バグの修正以外にシステムやバランス調整で時間かかってるんじゃないの

773名前が無い程度の能力:2013/06/15(土) 20:50:20 ID:CrRGK8Hg0
体験版だけでなく本編作業も並行してやってるしな。

774名前が無い程度の能力:2013/06/15(土) 20:53:08 ID:JsEObcjU0
今までの経験上週末にパッチ来た覚えがないな・・・

775名前が無い程度の能力:2013/06/15(土) 20:55:00 ID:l2BBdhhk0
バランス調整(絶望)

776名前が無い程度の能力:2013/06/15(土) 21:12:42 ID:sKyXCl9Q0
これだけ長編になるとやっぱり詰み防止のお約束として
バランス崩壊不可避のお助けキャラとかでるんかね

777名前が無い程度の能力:2013/06/15(土) 21:26:52 ID:9SJJ.g/60
それが高コストキャラなんじゃないか?
つってもルナでも無改造クリアが出来るなら詰みなんてないだろうけど

778名前が無い程度の能力:2013/06/15(土) 21:43:12 ID:bL8WGuu.0
名人様オッスオッス!

779名前が無い程度の能力:2013/06/15(土) 21:46:00 ID:CrRGK8Hg0
Lunaticは別として、EasyやNormalで詰む要素ないだろ。
永から高コストが出てきて簡単すぎると言われかねん。
高コスト組も適当な運用ならLunaticで簡単に沈みそうだし。

780名前が無い程度の能力:2013/06/15(土) 22:03:13 ID:x9f6pWIE0
ハードまでは詰む要素欠片もない無双ゲーだぞルナは別ゲーだけど
ハードにも敵命中ちょっと補正かけるぐらいすりゃよかったのにね
今の仕様だとノーマルと難易度の違いが本当に実感しにくいレベルの違いしかないんだよな

781名前が無い程度の能力:2013/06/15(土) 22:12:18 ID:an4TeUNg0
本家だと照準値があるから
ハードだと改造段階上がってて実質命中上昇してるからなー

782名前が無い程度の能力:2013/06/15(土) 22:21:49 ID:bL8WGuu.0
これ以上難易度は上げないでくれよな〜頼むよ〜

ルナなんてスペカコンプの為にやってるだけだしな
SP回復10とか連タゲとか正気の沙汰じゃねーよ

783名前が無い程度の能力:2013/06/15(土) 22:38:02 ID:CrRGK8Hg0
このスレだとLunaticですら楽勝な人が多いから
妖以上に難しくなるのは寧ろ大歓迎じゃないのかい?

784名前が無い程度の能力:2013/06/15(土) 22:44:53 ID:9SJJ.g/60
スパロボJだと周回プレイで敵の改造段階を自分で増やす事も出来たな

785名前が無い程度の能力:2013/06/15(土) 23:00:21 ID:x9f6pWIE0
>>783
ルナティックすら楽勝(セーブロードを繰り返しながら)な
ノーコンクリアとかいう茨の道を歩んでる本物はごく少数よ

786名前が無い程度の能力:2013/06/15(土) 23:04:08 ID:eUdQVLhI0
クリアするだけなら仲間の何人か犠牲にしてでも無理矢理突破すればいいだけだしなあ
無意識に全員生存縛りしてて詰んだとか言ってる奴もいると思うの

787名前が無い程度の能力:2013/06/15(土) 23:20:37 ID:bL8WGuu.0
えっ?全員生存は当たり前じゃないのか
全難易度犠牲者0だけは守ってるんだがな、皆違うのかな

788名前が無い程度の能力:2013/06/15(土) 23:22:35 ID:e5y19nLE0
※ただし蓬莱人形は除く

789名前が無い程度の能力:2013/06/15(土) 23:25:33 ID:qetytb5s0
蓬莱使わない人って蓬莱落とされるのがなんか癪だから使わないってのが多い気がする!

790名前が無い程度の能力:2013/06/15(土) 23:32:00 ID:bL8WGuu.0
撃墜扱いだし人形は使わないな
囮として優秀らしいが…
永の体験版だとどうなってるか試してみるかな

791名前が無い程度の能力:2013/06/15(土) 23:44:14 ID:ppeu7v5k0
紅ノーコンはほーらいいないと無理ってくらいお世話になりました
最後のフリーズだけは突破できなかったが

792名前が無い程度の能力:2013/06/15(土) 23:51:27 ID:ppeu7v5k0
>>787
吸血鬼倒したら周りに誰もいなかったとか稀によくある

793名前が無い程度の能力:2013/06/15(土) 23:59:21 ID:bL8WGuu.0
人形使ってみたらすげー優秀だった
だが体験版でも撃墜扱いだったw

794名前が無い程度の能力:2013/06/16(日) 00:44:15 ID:JKnZaI8k0
どこかの説明にあったが
どんどん撃墜されちゃってくださいとか
かいてあったような・・・

そもそも撃墜されてもお金取られるわけでもないし
何かデメリットあったっけ?

795名前が無い程度の能力:2013/06/16(日) 00:48:18 ID:lTjYeO3s0
プレイヤーの気力が下がる

796名前が無い程度の能力:2013/06/16(日) 00:59:39 ID:m0IhpNb60
被撃墜が成績として残る

797名前が無い程度の能力:2013/06/16(日) 01:00:24 ID:POPWgZ1Y0
カルマ値が上がる

798名前が無い程度の能力:2013/06/16(日) 01:16:23 ID:o99bYM4I0
EDでキャラの結末が悲惨なものになる

799名前が無い程度の能力:2013/06/16(日) 01:38:39 ID:xm1JAPlw0
さとりのパーフェクトトラウマ弾幕
フォーオブアカインドをしつつ本体は「そして誰もいなくなるか」を発動。分身体は奇跡をかけてアルティメットブディストで攻撃してくる。

さとりの能力は低め(多分)だから大丈夫ですよね(笑)

800名前が無い程度の能力:2013/06/16(日) 01:46:19 ID:YN756cQ60
混ぜるな危険とはよく言ったもんだ

801名前が無い程度の能力:2013/06/16(日) 04:22:06 ID:PuX/lNXwO
実際ノーマルでもなるべく撃墜数を減らし、やり直し(セーブロード)なしならそこそこの歯ごたえはある
Fの頃はそれを知らなかったから途中詰んだしw

永も撃墜による減点はないのかな?

802名前が無い程度の能力:2013/06/16(日) 07:34:19 ID:EsCiMWbk0
正直紅とかろくに改造すらできないからハードすらキツいんだが
ルナクリアできる人ってすげえや

803名前が無い程度の能力:2013/06/16(日) 08:15:54 ID:m0IhpNb60
結局戦力が乏しい序盤が一番きついんだよな

804名前が無い程度の能力:2013/06/16(日) 08:17:13 ID:NQ5NCiso0
つか基本的に敵の攻撃力高いからリアル系なんて3回被弾したら落ちる
巫女補正のある霊夢は例外としても、版権スパロボのカジュアルさとは比較にならんよ
ハードで遊んでてたまにノーマルやるだけで随分違うなと感じる
それでも新規にはまだ辛いだろうなと思うし

リアルで削ってスーパーでトドメ、なウインキー仕様寄りなのに
永じゃ霊夢ですら(夜+連タゲで)考えなしで敵陣に放り込むとピチュる

805名前が無い程度の能力:2013/06/16(日) 08:18:12 ID:EsCiMWbk0
永ルナとかマジキチゲーになりそうなんだけど

806名前が無い程度の能力:2013/06/16(日) 08:25:51 ID:YN756cQ60
100%と0%以外信用ならないっていう傾向が本家よりも強いのもきつい理由の一つだと思うな
プレイしてると30%代は2/3くらいの頻度で当たるし87%をよく避けられる

807名前が無い程度の能力:2013/06/16(日) 09:55:56 ID:YVHt0U7Y0
普段からEasyやNormalしかやらない身としては、
Hardでボスが防御をしてくるのが新鮮でやり応えがあった。
Lunaticは精神を使われて新鮮どころか涙目になった。

Lunaticはまだ紅しかクリアしていないが
Normalとかで殆ど使ってなかったチルノやルーミアが
要所要所でキーになってくれて総力戦みたいで良かった。
妖も楽しみだが、あちこちから聞こえてくる内容に戦々恐々だぜ。

808名前が無い程度の能力:2013/06/16(日) 10:00:23 ID:EsCiMWbk0
妖ルナの最終ステージ動画がニコにあったけど
紫強すぎるだろ 藍復活させてくるし
あれクリアできる気がしない

809名前が無い程度の能力:2013/06/16(日) 10:12:13 ID:5pSOViCQ0
原作のルナだって、誰にでもクリアできるものじゃないだろう。
そういうことだ。

810名前が無い程度の能力:2013/06/16(日) 11:21:09 ID:RY6CDQDg0
このスレにはそのルナを無改造でクリアできる魔物がいるらしい

811名前が無い程度の能力:2013/06/16(日) 12:05:56 ID:RDSjOYh20
紅ルナは無強化でクリア出来るの知ってるけど妖も可能なのかね
まあスペカやWP無視すればなんとかなると思うけど
火力が足りないからスペルがろくに取れなくて面白くなさそうで誰もやってないんじゃね

812名前が無い程度の能力:2013/06/16(日) 13:09:23 ID:DjYUj5dQ0
そもそもlunaは火力に振る余裕が少ない

813名前が無い程度の能力:2013/06/16(日) 13:21:44 ID:GRJoCS9M0
>>811
紅は無強化可能はされてるけど
妖の無強化はクリアしたという報告すら無いよネタで言ってるだけ

814名前が無い程度の能力:2013/06/16(日) 14:49:14 ID:RDSjOYh20
ここでも報告なかった気がしてたからやっぱネタなのか
実際どういうプレイになるのかには興味あったのでちょっと残念

>>812
嫁と壁役を強化すれば
あとは全部攻撃役の火力(EN・攻撃力)に回せるからむしろ資金余ったよ
2コス以下は無強化でもレベル上げて装備品付け替えだけで生きていける

815名前が無い程度の能力:2013/06/16(日) 16:03:03 ID:RY6CDQDg0
永体験版のルナ1ステージ目からリアル系が息してない
装備外されてるから運動性5段改造のアリスが妖精に命中70%、萃香の弾幕効果命中25%upで95%越えw
気合い避けと回避補正があっても連タゲあるし…
もうリアル系も当たるの前提なんじゃないっすかね?

816名前が無い程度の能力:2013/06/16(日) 16:08:02 ID:NQ5NCiso0
気合避けLv9の霊夢ですら高速じゃお察しだから
低速でじわじわ削り殺される

無双したけりゃイージーで
じゃなきゃツインでやられるまえにやれよと言わんばかり

817名前が無い程度の能力:2013/06/16(日) 16:24:03 ID:OJIfpB6.0
霊夢で高速って人はじめてみた
どこの難易度の人?

818名前が無い程度の能力:2013/06/16(日) 16:24:07 ID:aTkkq/jk0
こうやって全体のバランス変わっちゃうともう一回改造のやり直ししたくなっちゃう

819名前が無い程度の能力:2013/06/16(日) 17:16:23 ID:N4NBzLuQ0
ノーマルならボスにフイーンするとき以外高速で十分だけど
移動力落ちるからみんなほとんど高速

820名前が無い程度の能力:2013/06/16(日) 17:38:04 ID:8n0ZQlbk0
ゲッターが移動後に変形なんてのがエースボーナスであったけど
幻少は移動後に高低速の切り替えが出来る固有スキルとか出てこないかな

821名前が無い程度の能力:2013/06/16(日) 22:37:10 ID:bznoO3fQ0
人呼んで早乙女スペシャル!

822名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 01:44:15 ID:i0sSlEL60
霧雨スペシャルと鴉天狗スペシャルは欲しいと思ったが、
使いどころはあまり多くなさそうだなぁ

マスパ、幻想風靡の位置取りくらいか

823名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 12:47:15 ID:W9Q2lVnc0
マスパは射程が遠すぎて霊夢と合体技運用なら使わないんだよなぁ
ドラメテなら射程短いはず・・・追加は期待薄いが

824名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 13:16:00 ID:O8/Sazlc0
>>823
援護攻撃付けておけば援護時マスパ撃った後に接近して合体攻撃が使えるからお勧め
魔理沙自身も蓮花蝶使うなら高速状態で接近するか加速か低速移動スキルが要るけど

低速2勢は乱戦やスペル後の位置取りのとき使いづらいからだいたい低速移動をまず取ってるな
魔理沙は低速移動取ればだいぶ位置取りは楽
鴉天狗スペシャルは俺もほしい

825名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 15:10:10 ID:.T9kFD5Q0
永で援護攻撃も低速移動もとれる枠の余裕なさげだと思うけどな

826名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 15:32:10 ID:eMEwBiKk0
新スキルは気力限界突破はともかくガードのダメージ-10%はそこまで有用な気がしない
パッチェさんとは相性良さげだけどそれこそ取るスペース無いし

827名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 15:41:07 ID:cC8ZxvkQ0
ダメージ-10%はルナだと効果抜群よ
ノーマルとかで取ってもほとんど無意味だと思うの

828名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 15:42:47 ID:sSkOmc4QO
見切りと信念、底力が強すぎるんや…

829名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 16:30:51 ID:PlfboXMQ0
本家みたいに気合い避けと底力は合体させよう(提案)

830名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 16:47:12 ID:WfCtoXkA0
本家の底力は壊れスキル
回避+45%に装甲+90%とか何事

831名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 17:20:04 ID:ulJfSJh60
所持してないボスクラスは楽って認識されるほど強いからな、本家底力
幻少だと大抵、見切りや弾幕効果のステUPの方が面倒だが

832名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 17:29:45 ID:ykXNpY5QO
次元獣は許されざるよ
今回から引き継いだら改造や育成はリセットされないんだっけ? 組ませるの前提で大分方針変わるんだからリセットしてほしいなぁ

833名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 17:44:08 ID:ltLP1Zug0
>>832
その変はWeb体験版までには調整するってよ
調整する=リセットするとはまだ言ってないのでどうなるかわからんけど
ツインシステムなる仕様変更があったため、改造はともかくPPなどはリセットされるとは思うけどなぁ

834名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 18:03:09 ID:PlfboXMQ0
WPや改造もリセットして欲しいが永ルナ1話目が無理ゲーになりそうな予感

835名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 18:04:46 ID:vN/qNUx.0
本家スパロボ出身のスキルや精神コマンドは多くが弱体化してるのに
幻少オリジナルの張り付きはクソ強いんだよな

836名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 18:08:00 ID:cC8ZxvkQ0
PPリセットに関しては既にツイッターで言ってるだろう
キャラ調整とかも諸々見直すらしいから今の体験版は動作確認版みたいなもん
味方の弱体化でバランスとるんじゃなく敵のアッパー調整でバランス取ってくれるの期待して待つことにする
幻少妖では味方に比べて敵があまりにも低スペックすぎたのが問題だったし
なんで紅より妖の敵のほうが全体的に火力低いんだろうってなってしまうほどに

837名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 18:11:51 ID:.T9kFD5Q0
MP回復手段は増えてるのに弾数だけは昔のままとか色々思うところはある

838名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 18:14:48 ID:ykXNpY5QO
改善されるのか 良かった良かった

839名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 20:15:34 ID:KUriEx7E0
引き継ぎなしでもクリアできるようにしないとだから調整が難しんだろうな。
いっそのこと引き継ぎの有無で敵の強さを変えてみたらどうなんだろうか。

840名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 20:31:23 ID:5FBasqXs0
F完の引き継ぎはまだ戦力的には序盤くらいなものだったからどうにでもなったけど
こっちはまだ次回作も控えてる状況だしな
各タイトル最初のMAPだけ簡単にして2話目から本格的にするしかなさそうだけどどうするんだろう

841名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 22:02:15 ID:/ur6qqA.0
リアル系なら見切りでスーパー系なら信念ってとりあえず付けてるけど
効果ってどんなもんなの?
見切りなら命中回避が10%ぐらい良くなるんだろうか

842名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 22:05:34 ID:IUcpAY6o0
インターミッションから始めれば良いんじゃないかな?

843名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 22:25:44 ID:5Yb69p5s0
>>841
計算式Wikiにあるから当てはめれば分かる

844名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 22:26:17 ID:KUriEx7E0
最初が実戦でなくインターミッションからだと、ゲームテンポが悪くなると思われる

845名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 22:37:12 ID:miykIhX.0
>>841
永体験版だと7〜9%ぐらいだった。

846名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 22:53:24 ID:elcJmJrU0
メイン側ユニット2人で合体技したらサブ側の攻撃はどうなるんだろ
普通通り攻撃出来る? OGのときどうだったっけ

847名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 22:54:24 ID:cXfK7vao0
合体攻撃を含む援護とかは本家でも毎回仕様が違うからな……

848名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 22:55:37 ID:O8/Sazlc0
>>841
命中、回避率は今いる地形の適応がAなら能力の命中、回避値2ごとに1%変動する
見切りが発動すれば発動していない時と比べて命中、回避率がそれぞれ10%上がる

防御は今いる地形の適応がAのなら防御値が1上がるごとにだいたい装甲値/200分だけダメージが減る
装甲が1200だったら信念の有無でだいたい120程度ダメージに差が出るはず
正確には装甲値/200に距離、サイズ差、地形、弾幕、クリティカルや熱血の有無なんかの補正値がかかるからその時の状況による

長い上に分かり辛くてすまんな

849名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 23:06:04 ID:O8/Sazlc0
書き忘れたが↑は妖での話だから紅では違う結果になるし永でどうなってるかはわからん

850名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 23:11:01 ID:bZXSuPBs0
合体攻撃関係は不具合報告に上がってたような

851名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 23:11:27 ID:9hcUxhck0
いまさらながら紅をやり出してハードで霊夢ルートをクリアしたよ

今魔理沙ルートのルナ2話目 ハードですらキツキツだったがルナクリアできるかわからない・・・
むずい・・・だがやりこみがいはある

852名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 23:13:23 ID:9hcUxhck0
あ、因みにハードの霊夢ルートだけどラスボスのフラン戦はメンバーの半分が死んだ
チルノ 霊夢 魔理沙 アリスがやられて最後はにとりと慧音先生と妖夢でごり押しでクリアした
ハードでこんなだったのにルナクリアできるんだろうか不安

853名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 23:30:03 ID:cC8ZxvkQ0
ルナでもノーコンクリアやろうとか思わなければノーマルノーコンよりも簡単
セーブロードは最強の戦術なり

854名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 23:41:34 ID:9hcUxhck0
やっぱ妖ルナのがキツいのかね?
永は体験版の報告ですでにルナが鬼畜化してるようだけど

855名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 23:47:03 ID:cC8ZxvkQ0
難易度としては妖ルナ>紅ルナ
永ルナは鬼畜化してるっていうより解像度引継ぎであれなだけ
でもルーミアフル改造引継ぎのやばいって言われてるから試したけど
やはり所詮はルーミア、数値は凄いので強そうに見えるけど弱かったので問題はないよ
それに永はまだ調整中でWeb体験版こないとどうともいえない状態

856名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 23:51:17 ID:miykIhX.0
ルーミアが強いとか言っているのは下手くそだけよ。

857名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 23:57:32 ID:zk/SQL960
ん何だコイツら?!(驚愕)

858名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 23:58:11 ID:cXfK7vao0
わたしです

859名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 00:07:47 ID:B5EYlZ2cO
まぁ、スパロボ好きならルナぐらいは簡単にクリアできないとな。
スパロボを普段やらない層ならノーマルまででおk

860名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 00:08:45 ID:E4VVHM4c0
最近のスパロボは完全にキャラゲーである事を決めてるからどうだろ

861名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 00:10:53 ID:YP83RyUM0
>>859
(ウィンキー時代の)スパロボ好きなら、だな
最近は結構難易度低いし

862名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 00:14:01 ID:hJ0x0sGk0
まーだこんなこと言うのがいるんだな
ウインキー時代のは実用に堪えるユニットが一握りしかいないだけだ

863名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 00:15:20 ID:4LnIaRyE0
ウィンキー厨がやたらと神格化したがる
F完は味方強すぎ、敵弱すぎの無双ゲーだけどな

864名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 00:16:16 ID:Ss0.p8F60
ウインキーで一番しんどいのSFCの第3次じゃねえかな

865名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 00:17:05 ID:5q59urTw0
Fの頃は魔改造HMとかゲスト勢とかでかなり手こずったけどF完になるとな
真っ当にきついとなるとCB第三次とかか?

866名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 00:19:27 ID:v98mcS1U0
3次はシステム的な高難易度だと思う
敵フェイズの反撃とか攻撃選択したらキャンセル不可とか

867名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 00:22:59 ID:RiI0FFCE0
>>859の末尾Oのこいつは
いっつもルナという文字が見えたら同じこと言って煽りにくるだけの奴だから相手しなくてもいいぞ

868名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 00:23:52 ID:hJ0x0sGk0
>>865
CB3次はキツいじゃなくて固すぎてダルい
それも敵のスペックが高いんじゃなくて味方の攻撃力が貧弱すぎて
HP1〜2万程度のザコがゴロゴロしてるのに
初期値でファンネル1200、最強のシャインスパーク2500だ

869名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 00:24:39 ID:b1B9/wY20
携帯でわざわざ話題振ったんだろうなぁ
何人くらいほんとにいるのやら

870名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 00:28:59 ID:xPPIMioM0
またコイツかってすぐわかるんだねぇ

871名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 00:32:07 ID:VqQSKWVU0
ばあさんや、web体験版はまだかい

872名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 00:38:43 ID:67RfMKco0
月末に来なけりゃ当分先な気がする

しかし>>848を見ると雀の涙やん・・・と思ってしまう
Zシリーズの感覚にどっぷり浸かってたもんだから
幻少がえらいムズく感じるわ

873名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 00:39:53 ID:egEQHG6.0
>>871
秋葉原で永体験版が600円で売ってたぜ!

874名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 01:58:01 ID:xuRpXYKU0
先生、早く大チルの合体攻撃がみたいです・・・
あと雛の新技のBGMが厄神様の通り道アレンジだったりするのかとか気になる

875名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 02:14:28 ID:/0QzTZzQ0
大チルの合体攻撃はプロトマリス砲と大差ないしBGMも変わらないから期待しない方がいいぞ

876名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 06:58:05 ID:RYblRj5k0
演出的には掛け合いが増えるので可愛いくらいか
練習したとか言ってるのに普通の支援攻撃の方が映えるのはちょっともったいない感じはした

877名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 07:41:47 ID:/0QzTZzQ0
ツインユニットの支援攻撃は、色々な組み合わせでの合体攻撃を作る余裕が無いからこれで代用してねって感じかもしれない
MXのライディーン+ラーゼフォン的な

878名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 07:58:52 ID:egEQHG6.0
>>874
新技の流刑人形は今まで通りのBGM
ペインフローが演出強化と専用BGMになった
BGMは道中曲のアレンジだね

879名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 09:13:43 ID:cqZVtMI.0
大チル合体技はメドローア風味でもいいんじゃないかな?(ぇ

880名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 10:16:05 ID:HTj0T8wo0
>>879
氷の力が強すぎてメドローア出来なさそうw

881名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 12:54:57 ID:xzJ58hc6O
二人でメドローアの構えしたらラブラブ天驚拳になってまう
やってください

882名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 15:17:33 ID:Tb9aYgTsO
引っ付く?くっつくの!?な展開も有りよね
でも早苗さんがブレンっぽい演出だったからやるならレイサナかな

883名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 18:17:59 ID:1GSfR1FAO
咲夜さんと謎の死神さんにも合体攻撃がほしいと思ったけどいまいちイメージが湧かない

884名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 18:48:11 ID:P0f0zhhU0
咲夜に合体攻撃とかお嬢様か百歩譲って門番じゃねーのさすがに

885名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 19:24:57 ID:.A2XLko6O
結局ストーリーどうするんだろうな。
地やって星やって永やって月フラグって
幻想の系譜とほぼ同じになりそうだ。
あっちは時代が違うけど

886名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 19:31:56 ID:gHmQ2DSk0
アレの話はやめて差し上げろ

887名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 19:39:27 ID:xzJ58hc6O
系譜に限らず月ステージは原作最強だからって無茶苦茶な構成になってただ面倒なだけになる事が多いから不安

888名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 19:42:44 ID:./QYYjDY0
よっちゃんの前スリットが拝めるんですかやったー

889名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 20:17:19 ID:doyhxPX60
余程うまくこなさないと月関連はとんでも性能にならざるを得ないからなぁ
どう出すのか色んな意味で期待が高まる

890名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 20:20:38 ID:n/w80L4M0
別に絶対勝たなきゃならないような感じでもいいんだけどな
ガイオウみたいに選択でレベル99にしてもいいし

891名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 20:21:58 ID:UbAsAwLo0
地やるなら特定の組み合わせでツインユニット組んだら特殊な補正がかかるとかあるのかなと思ったけど、
そんなのあったら地の自機組以外が涙目になるだけだな

892名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 20:25:16 ID:ZE5OtwKg0
無限に敵が湧く力試しステージで

893名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 20:25:25 ID:E4VVHM4c0
ゲスト三将軍のライグ=ゲイオスとか、最近のアークセイバー
脅威のスペックを頑張れば倒せる感じで

894名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 20:35:05 ID:HTj0T8wo0
イベントではチート兵器でやりたい放題だけど、実際戦うと雑魚の極みなフューリー(ボソッ

895名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 20:41:06 ID:AV2lb7vE0
>>885
手加減で瀕死にするとキャストオフするんですかヤッター

でも紅幽香とか系譜6章勇儀みたいな
明らかに初見無理ゲーだが倒すと仲間になったりレアアイテム入手
ってイベントは欲しいな。

896名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 20:44:11 ID:b1B9/wY20
WP振れば余裕で倒せるor特定キャラWP必須ゲーの二択
まぁありえんよ

897名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 20:53:33 ID:xPPIMioM0
紅の幽香とか最悪だったな、特にルナ
レアアイテムとかあると倒さなきゃ損みたいで嫌だな

898名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 21:10:30 ID:doyhxPX60
序盤に来たならば無理矢理倒すとやり込み派+強化パーツの山とかできたけど
もう時期的によくてイナーシャルキャンセラー落とすくらいのポジションくらいしかなさそうだな

899名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 21:25:21 ID:b1B9/wY20
永体験版時点で装備+武器5最大ダメってのに興味がわいたけど
未実装と耐えられる敵がいないという問題が・・・
ナズに魔理沙萃香援護早苗あたりだろうか

900名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 22:14:21 ID:e5Pi.ITM0
水着回に期待
本家UXのは良かったな

901名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 22:17:39 ID:xzJ58hc6O
インスマスで開放的になって遊ぶとか流石としか言いようが無かった

902名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 22:32:12 ID:4OK/x/020
>>896
妖でいなかったのはそういう理由だと思ってる.
紅幽香なんて戦略結婚もいいところだったからな.

しかし永だと資金もあるしフル改造も開放されるだろうからワンチャンなのかもしれない.

903名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 22:49:31 ID:vFGMQqVI0
メディスン「いやあ、軽装モードは涼しいなぁ!」

904名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp):2013/06/18(火) 23:13:46 ID:???0
この先でやりこみ派ボスやるなら育成の機会がない新規参入ユニットだけでやるか
相手の特殊能力で一時的に無強化状態に戻された上でやるか、かな?

905名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 23:30:37 ID:xPPIMioM0
魔理沙25話の前鬼、後鬼の同時撃墜もそういうのに分類されるんかな
確かイージーとノーマルは倒せるんだっけ?

906名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 23:33:01 ID:67RfMKco0
さんぼんさん、調整にどんでもなく苦心してるな
正直ここまでコンテンツが長い作品になると
万人が納得するバランスなんてのはもう無理だろ

web体験版はそこそこに、はよ本編進めてくださいってのが本音
そうこうしてる内に製品リリースがワンシーズン遅れるとかの方が嫌だわ

907名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 23:59:59 ID:Jtil4e/k0
>>905
霊撃もないのに無理だろって思ったけど
後鬼を援防時に落としてこっちの援攻で前鬼を落とすのか
でもEasyでも流石にダメージ足りないだろ

908名前が無い程度の能力:2013/06/19(水) 00:09:02 ID:Lx4SpqKs0
当人たちも出来るだけ早く出したいとは思ってるだろうから伸びたほうがいいって事もないけど
時間かければかけただけ良い物作ってくれる人たちだから
別に次が年単位で先になろうとドンと来いと思ってる

909名前が無い程度の能力:2013/06/19(水) 00:14:27 ID:EMuyEaJo0
ボトルネックはドット一人でやってる人だと思うが・・・
調整には時間かけてもらったほうがいい

910名前が無い程度の能力:2013/06/19(水) 00:15:36 ID:gaM3fOtI0
>>907
WP使わないでイージーは倒したけどノーマルはわからんね
WPが必要かもなー

911名前が無い程度の能力:2013/06/19(水) 19:39:17 ID:fyq42MkU0
お、ノーマルでもWP使わないでいけたわ
射撃補正とパワー関係の技能があるといいね

912名前が無い程度の能力:2013/06/19(水) 19:43:01 ID:EMuyEaJo0
主役クラスは射撃スキル強化するしかないのか・・・

913名前が無い程度の能力:2013/06/19(水) 20:10:21 ID:H1wiRBbg0
張り付き以外に最終ダメージに補正かかる技能こねーかな
発狂を復活させて効果がHP10%以下の時最終ダメージ+10%とかだと発狂の名に相応しい気がするし

そういえば最新版だとP回収(回避)と(被弾)ってどっちもグレイズ時に効果発揮しなくなったよな

914名前が無い程度の能力:2013/06/19(水) 20:14:14 ID:9VIgAMUw0
原作的にダメージが上がる仕様・・・それは風レザマリ!
レベルが3の倍数の時にレーザー系の威力が1.5倍になるうさ

915名前が無い程度の能力:2013/06/19(水) 20:16:49 ID:JOutZ8uk0
張り付きの格闘互換でないかなあ

916名前が無い程度の能力:2013/06/19(水) 20:25:54 ID:XdjpsP9U0
アタッカーがほしいのぜ

917名前が無い程度の能力:2013/06/19(水) 20:27:34 ID:QrxeHoMo0
>>913
グレイズは回避でも被弾でもないから、
逆に今まで効果を発揮していたのがおかしかった。

918名前が無い程度の能力:2013/06/19(水) 20:45:37 ID:gWz5y06g0
>>848
これ防御はおまけ程度なのね
どっちかと言うと技量アップメインだと思ってた方がよさそうだ

>>916
既に一部のキャラがそれっぽい固有持ってるから難しいかもな…

919名前が無い程度の能力:2013/06/19(水) 21:00:02 ID:uq59ix7w0
クリティカル倍率はがくっと減らされたのにこっちはそのままなのは
実質の使い手が霊夢と魔理沙くらいしかいないせいか

920名前が無い程度の能力:2013/06/19(水) 21:05:46 ID:EMuyEaJo0
張り付き+クリティカル+距離補正でも熱血レベルじゃない

921名前が無い程度の能力:2013/06/19(水) 21:20:53 ID:FRH3b6WY0
>>848, >>918
ということは、回避キャラに見切りは有用だけど、
スーパー系に防御向上目的での信念はあまり意味ないのか…
他の技能覚えさせた方がいいな

922名前が無い程度の能力:2013/06/19(水) 21:28:11 ID:XdjpsP9U0
>>920
結構近いんだよなぁ
マジックミサイル 張り付き+クリティカル 9826 熱血のみ 10236

923名前が無い程度の能力:2013/06/19(水) 21:34:17 ID:EMuyEaJo0
距離が同じであると仮定して1割差がないのは実は張り付き+クリティカルは加算じゃない?

924名前が無い程度の能力:2013/06/19(水) 21:38:32 ID:H1wiRBbg0
>>923
乗算のはず
1.2*1.2=1.44だしまぁ限定的とはいえ熱血に近い効果は得られるね

信念についてはほぼ固定で装甲値の10%分程度のダメージを軽減してくれるわけだから装甲が高ければ高いほど使える技能と考えれば
美鈴や慧音みたいにだいたいの攻撃を装甲値以下のダメージに抑えられるキャラに付けるのは普通にアリじゃない?
底力持ってれば更に装甲が+されるから防御面はクリティカル避けorクリティカル率確保程度のおまけってほどでもないと思うけど

底力ないとかダメージを低く抑えられないなら信念より新しく追加されたらしいガードの方が有用だろうけどね

925名前が無い程度の能力:2013/06/19(水) 21:48:48 ID:XdjpsP9U0
どうせならアリスの方も乗算にしてほしいぜ
乗算なら熱血を超えるぞwww

926名前が無い程度の能力:2013/06/19(水) 21:51:56 ID:EMuyEaJo0
乗算だったのか・・・
ガード 気力130以上で被ダメ−10%
信念だとクリティカル防止にはなる
援護防御に徹するなら門番で-20%

限界突破は攻防あがるわけで・・・
そして枠が足りない

927名前が無い程度の能力:2013/06/19(水) 22:01:06 ID:2M6Qv1fA0
>>919
レティさんや静葉姉貴に持たせても結構使えるよ>張り付き

928名前が無い程度の能力:2013/06/19(水) 22:06:09 ID:cBsYOQ0Y0
>>921
パチュリーは有用度高いよ バリア抜けると死ぬからね

929名前が無い程度の能力:2013/06/19(水) 22:13:53 ID:EMuyEaJo0
限界突破のパワー170は射撃格闘防御+20相当
ということで優先度はやはり高そうだ

930名前が無い程度の能力:2013/06/19(水) 22:20:57 ID:FRH3b6WY0
>>928
なるほど、パチェか。

魔法使い、距離補正無視、高速移動、援護攻撃に
あとはP回収(撃破)、パワー限界突破とかも欲しいから…
枠が足りない…ッ!!

931名前が無い程度の能力:2013/06/19(水) 23:04:51 ID:am1Roz4s0
パッチェさんはほんと悩ましい
距離補正無視は確定として素のままだと雑魚戦でも結構ダメージ通るから信念、ガード、欲を言えば底力も欲しい
ENが豊富で射程長いから援護攻撃が欲しいが永で重要度が増した相性のいい援護防御も欲しい
脚が遅いから高速移動も欲しいし防御スキル早く出す為にP回収系も欲しい。セレナ乱射するなら霊力節約も
基本後衛なら高速移動、アウトレンジから撃つのを徹底すれば防御系は切ってもいいかもだけど

932名前が無い程度の能力:2013/06/19(水) 23:21:07 ID:QrxeHoMo0
技能枠はもう10は無いと厳しい感じだな。
何かしら弱点ができて戦闘で使えないユニットが多い。

933名前が無い程度の能力:2013/06/19(水) 23:29:57 ID:zcPZeJAE0
いつも思うけど幻少は必ず弱点を残してるというか性能偏ってるよね。
最近のスパロボは強化すれば誰でももうこいつ一人で(ryになるんだが。
それはそれで皆似たような性能になるから避けてるなのかね。

934名前が無い程度の能力:2013/06/19(水) 23:34:11 ID:FRH3b6WY0
霊力節約ってMP1.25倍と読み替えると
だいたい大技を一回余計に使える程度、あるいは献身一回分程度ってだから
優先順位は低くなるなぁ

935名前が無い程度の能力:2013/06/19(水) 23:42:09 ID:gWz5y06g0
>>933
シナリオの人がそんな様な事言ってた気がするな

936名前が無い程度の能力:2013/06/19(水) 23:48:47 ID:X8MPQO2A0
こちらは立てれば、こちらが立たずっていう性能のキャラは面白いんだが
コレ一択!ってのはともかく、これ使わないときついですよーっていうのだと、うーん・・・って感じ

937名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 00:09:37 ID:dOC4d.pg0
永はどんだけの人が魔理沙ルートから始めるか
そして今度は霊夢ルートのEDでネタバレ全開になるって言うね

938名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 00:18:37 ID:UPGlD9SU0
ルート分岐中の情報の共有化みたいなものでなきゃないで困るからなぁ
気になる人は並列して話を進めるしか

939名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 00:22:40 ID:1vZeOOeg0
時間はかかるが
①分岐するまで一方のルートで始める
②同じところまでもう一方のルートを始める
③合流するまで①のルートを進める
④合流するまで②のルートを進める
⑤分岐するまで①のルートを(ry
ってな感じで進めればいいんじゃないか?
今妖のデータ作り直してるけどそうやって進めてる

940名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 00:54:00 ID:ztX9uJqE0
霊夢EDでいきなり魔理沙が「魅魔様に会ったぜ」とか言い出した時の衝撃たるや・・・
星くんはPVでナズーリンが出てたし、分岐後に合流したりするからそこまでサプライズって感じしなかったし
というか事前情報一切無しの地底行きも魔理沙ルート限定だったからな

941名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 01:06:19 ID:OSv7Gg5E0
紅でも紅原作に関係ないエリーや椛が最初に出るのは魔理沙編だったし、
ストーリー的なサプライズ楽しむなら魔理沙ルートからやった方がよさそうだな

942名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 01:42:22 ID:dYbu6J/c0
霊夢(勘)・アリスあたりは信念とると装備含めて2/3くらいはクリティカルになりそうだ
咲夜さんも10%程度の見切りよりも信念のほうがいい気がしてくる・・・

943名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 01:50:54 ID:nD907iuEO
瀟洒の効果が変わった永では信念の方がシナジーあっていいかもわからんね

944名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 02:11:18 ID:UKisYz0I0
見切り、信念はパワー必要とはいえ発動すれば一枠で補正系二つのL4の効果つくわけだしお買い得といえばお買い得。
手軽に強化したいなら見切り、信念。一点特化で強化したいなら補正系をL9までって感じだと思う。

945名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 02:17:28 ID:vVKVOYLc0
グレイズでもバリア系発動してくれねえかなあ・・・
ハードやルナだとバリア系死んでるだろ
使い道といや、援防持たせて後ろで壁やる時くらいじゃねえか
割かし優秀なバリア持ちのパチュリーにしたって
援護防御つけて装甲改造して装備・・・って費用対効果に見合ってないわ
というかスーパー系にバリア持ちがおらんぞ(絶望)

本家の輻射障壁とかVPS装甲がチートすぎたのが悪い

946名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 02:40:14 ID:4XXpe3IM0
携帯式スキマでもつければええんちゃうか

瀟洒()と切り払いは帰って、どうぞ(迫真)

947名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 02:46:32 ID:ztX9uJqE0
定期的に沸く咲夜叩きもお帰り下さい

948名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 03:16:13 ID:P1KNcA120
これが叩きに見えるならおまえの目は意味ないな後ろから破壊してやろうか

切り払いはまだまともだと思うが瀟洒は産廃不可避

949名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 05:12:21 ID:8l1eDK6.0
ぼんやりwiki見てたんだがFAQの難易度のところ獲得資金に差があるって書いてるな
妖からなくなりましたって追記しようとしたがブロックされてしまった
誰か代わりに編集頼む

950名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 07:01:15 ID:Iw1nbTtAO
使えないユニットやスキルは産廃と呼ばれて当然だな。
物好きは産廃処理班しか使う奴はいない。

951名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 07:23:55 ID:XbNLyyjE0
お、おう……

952名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 07:35:49 ID:ztX9uJqE0
自分が使いこなせないのを他人の所為にする屑の鑑

953名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 10:01:17 ID:xeIu5M32O
スーパー系にバリアつけるとENが速攻で消し飛ぶからきつい。

妖でSSGでゴニョゴニョして携帯スキマを美鈴につけたら
被ダメすべてノーダメージになったかわりにすぐ息切れしてまともな反撃が出来なくなった。

954名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 10:14:14 ID:Q0MTPZ96O
瀟洒のおかげでカウンターと切り払い確率上昇、更に分身にLサイズ補正までつくさっちゃんが弱いわけ無いだろ いやマジで

955名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 10:46:21 ID:Mex1E.Vs0
咲夜さんメインで使ってるとカウンターとか普通に邪魔で上書きしちゃう

956名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 12:03:24 ID:.Gw5hDss0
スパロボみたいに雑魚を一撃で落とせるならともかく、
幻少のカウンターは攻撃の順番が変わるくらいの意味しかないんだよなあ

957名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 12:19:42 ID:ZT/G2/l20
カウンターで倒せる敵の攻撃は痛くないからあんまり意味がないな
瀟洒はアレだ、劣化技量補正L3

958名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 14:41:50 ID:P1DGqYfkO
カウンター使うならリベンジもセットに欲しい所
そういやリベンジは習得出来る技能に無いし誰かの固有にでもなるのかな?

959名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 15:12:52 ID:cH/SjVH2O
咲夜の技能に関しては紅の頃から話題になってるしこの流れはご愛嬌
ユニット能力が中途半端だからメインで使うならテコ入れ必須だけどその余地が他より狭いとう
瀟洒に関しても巫女や魔法使いに比べて見劣りするのも間違いないし

960名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 15:24:16 ID:GBMHKQgc0
分身とサイズLがあって張り付きも使えてで充分強いんだけどなぁ
永でツイン化による恩恵も味方陣の中ではかなり大きいし

まぁそれ以上に頻繁に瀟洒ディスってくる誰かさんがウザったい訳だが
俺の好きなキャラが俺の理想の能力じゃないから修正しろとか・・・

961名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 15:29:55 ID:1vZeOOeg0
個人的に咲夜さんには格闘技が欲しいけど威力的には世界の上は出なさそうな感じはする

あとルナダイヤルがL5を超えたあたりから優遇されてるとか言われ出す気がしないでもない

962名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 15:53:07 ID:uJAXqm8Q0
てか今まで色々調整入ってたけど張り付きは調整しないのかな
あれかなり異常な能力だと思うんだけど

963名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 16:19:27 ID:dFk83ADM0
>>960
咲夜は強いが瀟洒に関しては事実だからあきらめろ

964名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp):2013/06/20(木) 16:35:19 ID:???0
>>962
高密度の弾幕の中で相手の懐に潜り込む事自体リスク高いから
今のままで良いんじゃないかな

965名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 16:45:52 ID:h6Kv2ubM0
本家永夜抄でも妖に比べて永で弱体化した咲夜
幻少でも使いようによっては非常に便利だった瀟洒が永で誰がみてもゴミになった咲夜
見事な原作リスペクトではないだろうか(´・ω・`)

966名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 17:07:25 ID:dYbu6J/c0
いつもの携帯とディスりは荒らすことが目的になってるから反応してもなぁ
管理スレ行く?
正直しょっぱい見切りより信頼補正気合い避けのほうが同等か効果量大きいし
そもそも枠が足りないという問題が・・・
技量があがれば雑魚相手にはほぼクリティカル+後衛連携支援クリティカル
カウンター完全回避に美鈴援護とくればそこそこ機能する感じはするんだけどなあ

967名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 18:03:48 ID:/rcaaXuU0
技能欄不足で永では詰む人が続出しそうだな。

968名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 18:04:16 ID:Q0MTPZ96O
ねーよ

969名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 18:21:04 ID:4XXpe3IM0
永でツインを組んだ咲夜、美鈴の使い勝手は中々いいぞ
残念なのは咲夜の枠が邪魔な先天技能に占拠されてること
信念以下は流石にねぇ…

970名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 19:26:46 ID:dYbu6J/c0
限定でアリスを越える技量PPにして240ほど
まぁないほうが助かるのは助かるな・・・

971名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 19:27:40 ID:sEaHvpxY0
瀟洒は技量+に加えてカウンター発動率とかそれらしい追加効果のせればいんでね

972名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 20:42:39 ID:mfOzzU9g0
本体が強すぎるのでペナルティの意味で弱い固定技能を付ける、という手法もある。

つまり咲夜さん本体を強化するという逆転の発想。

973名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 21:19:18 ID:rRNYPLsg0
美鈴後衛は何かもったいないな
加速使えるキャラを後衛に配置して美鈴は前線に出したい

974名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 21:31:57 ID:A8CZxODA0
そいつらに限らず2.5同士のタッグはどれももったいないわ

975名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 21:33:24 ID:dYbu6J/c0
コスト制限きついから今はそれが正しいね

976名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 21:45:16 ID:uJAXqm8Q0
完結した時紅とかの扱いはどうするんだろうか
システム違いすぎて引き継ぎとか出来ないっていうか
そもそも紅に引き継ぎシステムとか実装されてないでしょ
パッチで追加するのかな

977名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 21:49:03 ID:OzLVgxBg0
それは4作終わったら
1〜4セットの完全版とか出るでしょ

まあその辺りは今考えても仕方がないが・・・

978名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 23:37:15 ID:4XXpe3IM0
取得PPの関係上ツイン以外は敵を倒すと損になるんだよなぁ

979名前が無い程度の能力:2013/06/21(金) 00:02:34 ID:ymD.nEgA0
それ言い出したら光の三妖精以外で敵倒すと勿体無いって事になるぞ

980名前が無い程度の能力:2013/06/21(金) 00:16:48 ID:zLXPPQrM0
三妖精は三人分でも固定じゃん

981名前が無い程度の能力:2013/06/21(金) 01:51:04 ID:3jHiMEP60
ラーニングは勘弁してくれよな〜頼むよ〜(懇願)

982名前が無い程度の能力:2013/06/21(金) 09:16:06 ID:wDiAHueEO
あったとしても幻少は出撃前なら付け替えできるし、
ずっと後衛なら持っといて損はないだろ。

983名前が無い程度の能力:2013/06/21(金) 09:20:45 ID:ymD.nEgA0
「修行」があったとしても覚えそうなのが主力級ばかりで精神の圧迫にしかならなそうだ

984名前が無い程度の能力:2013/06/21(金) 10:10:41 ID:adPjkuR60
ツインじゃないユニットはPP2倍
これでOKじゃね?

985名前が無い程度の能力:2013/06/21(金) 10:50:42 ID:3IRc5Hwc0
シルバーエンブレム的なパーツでもいいと思います
まぁシングルだと損っていうならツインユニットに優先してとどめを刺させるだけだが

986名前が無い程度の能力:2013/06/21(金) 16:24:11 ID:ymD.nEgA0
リーンの翼みたいに弱体化+獲得PP倍みたいな装備でも・・・
なおこれを装備して丁度良い強さになる主人公がいる模様

987名前が無い程度の能力:2013/06/21(金) 16:32:55 ID:IMO4r2AY0
紅の時も高速でないと損って感じだったもんなぁ

988名前が無い程度の能力:2013/06/21(金) 17:03:28 ID:WaYzj0..0
この手のSRPGは入手機会が限られているから、どうしてもね。
別にパーフェクトペースじゃないとクリアできないってわけでもないんだけどなー

989名前が無い程度の能力:2013/06/21(金) 18:50:35 ID:zLXPPQrM0
無限増援やアリアレ○プこないかなあ

990名前が無い程度の能力:2013/06/21(金) 19:05:27 ID:capc2OLk0
ツインユニットで合体攻撃を選択後、キャンセルをして他の攻撃を選択すると、
 LRで攻撃の切り替えを行なわないと支援攻撃を行なうことができない。
 → WEB体験版では、合体攻撃に支援をつけられるように変更予定

それと相方の改造度が反映されてないのも修正されるらしいから産廃は免れそうだ

991名前が無い程度の能力:2013/06/21(金) 19:07:24 ID:bdZkUvGU0
テンション上がった勇者達が女の子をレイ○しまくったり
いつもの正義の人が復活しまくるもんだからつい撃墜数を稼いだり

992名前が無い程度の能力:2013/06/21(金) 19:34:45 ID:capc2OLk0
基本攻撃値減少技追加
チルノ、大妖精
上+ペインフローは以前より強化されている

弱体化オンリー
小悪魔、ルーミア、サニー、ルナ、スター

993名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp):2013/06/21(金) 19:56:00 ID:???0
八意道場は反撃がちょっと怖そう…

994名前が無い程度の能力:2013/06/21(金) 20:24:27 ID:efNpLC520
システムがFEなら絶対にオススメできないな
多分技量がやばいことになってるw
張り付きマジックミサイルは居座りボス相手だと強そうすな
霊力喰わないから継戦能力が段違いだし
弾幕はパワーのデメリットもあってないようなもんだ

995名前が無い程度の能力:2013/06/21(金) 20:27:42 ID:capc2OLk0
ただ今回のリアル系は精神なしにボスの攻撃を回避できる気がしない
後半は特に。

996名前が無い程度の能力:2013/06/21(金) 20:28:01 ID:wY6L3C0k0
>>992
弱体化オンリーの子かわいそう

997名前が無い程度の能力:2013/06/21(金) 20:29:20 ID:zLXPPQrM0
スレ立ててくるよ

998名前が無い程度の能力:2013/06/21(金) 20:33:25 ID:zLXPPQrM0
次スレ
幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part41
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1371814289/

999名前が無い程度の能力:2013/06/21(金) 20:51:16 ID:2ZFvG.gU0
乙です

1000名前が無い程度の能力:2013/06/21(金) 20:52:05 ID:7M1.dRtM0
1000なら夏に製品版出る

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■