■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part39- 1 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:57:02 ID:X1q9Z6G60
- 東方Projectを元にしたスパロボ風二次創作ゲームである、『幻想少女大戦』シリーズの攻略・雑談スレです
◆ゲーム
「幻想少女大戦紅」 同人ショップなどで委託中
「幻想少女大戦妖」 同人ショップなどで委託中
◆関連物
「幻想少女大戦紅 オリジナルサウンドトラック」 同人ショップなどで委託中
「幻想少女大戦妖 オリジナルサウンドトラック」 同人ショップなどで委託中
☆公式ページ
ttp://www.sanbondo.net/
☆制作ブログ (最新情報はこちら)
ttp://sanbondo.blog81.fc2.com/
☆幻想少女大戦 まとめwiki
ttp://www26.atwiki.jp/gensyou/
☆前スレ
幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part38
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1365298027/
- 2 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:04:35 ID:DZlYkSig0
- 最新:sm20886320 乙
- 3 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 02:35:43 ID:TzL1lpIM0
- レティさん出てくれないと捧げたPPと撃墜数が
- 4 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 02:38:07 ID:2H9RtILU0
- ひじりんが公式巨乳と化しているのでカットインには期待してます
- 5 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 02:39:12 ID:USF32sUo0
- 黄昏は公式じゃないが
- 6 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 02:42:06 ID:2H9RtILU0
- ぶっちゃけるとそんな建前はどうでもいいのでカットインに期待してます
- 7 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 04:55:35 ID:Mx.mRZ7.0
- めっちゃあざといけどカットイン可愛くなってたので期待してます
- 8 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 06:54:33 ID:pKxRRAmw0
- 原作漫画版だとどちらかというと貧乳だけどアニメ版だと巨乳にキャラデザ変更
みたいな話しだな
- 9 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 07:37:05 ID:NNOha2U20
- 顔グラのドット絵も紅の頃は製作者独自の絵柄っぽかったけど
妖になって新しく出てきたキャラのグラは原作絵に似せようとしてるよね
製作し始めて結構経つからその辺見比べると時の流れを感じる
- 10 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 08:04:57 ID:/Bhvq8ngO
- カットインにアニメーション付いたの何気に初めて?
他のキャラもどうなるか楽しみだ
- 11 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 08:08:09 ID:W9riMFi20
- ひじりん黄昏の心に参戦するんだな
なんかめーりんばりのパワーファイターになっているみたいだが・・・
永完成版に何か仕込んできそうで怖い
- 12 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 08:24:25 ID:J19dnDwI0
- カットインとアニメーション
この二つから導き出される答えは・・・乳揺れ・・・!
- 13 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 08:31:07 ID:jv1.Sbjg0
- 藍様の乳揺れろ!!
- 14 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 09:01:59 ID:x3BhD6Kw0
- >>10
いや前からおっぱい揺れてた
- 15 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 09:07:18 ID:8ggtVdj.0
- 小町の乳揺れと
小町×エリーの合体攻撃に期待。
- 16 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 09:27:17 ID:M.gjQGR.0
- 【幻想少女大戦氷】
早くも、パチもの登場
- 17 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 09:41:23 ID:DZlYkSig0
- >>10
幽々子めっさくそ動いてたじゃないですか
- 18 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 10:11:58 ID:glDDZHnU0
- フランなんてカットインで表情も変わってたやん
- 19 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 10:16:51 ID:DZlYkSig0
- そういえば、雛とチルノの新技何だろうな
雛の流刑人形っぽいのはかなりよさげ
- 20 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 10:26:20 ID:LDdY1oT20
- 呪いの雛人形とグレートクラッシャーじゃないかなぁ
- 21 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 10:59:40 ID:W9riMFi20
- 妖でボツになったあややのふともも
期待して委員ですよね?
- 22 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 11:13:53 ID:Oh1HH7O.0
- ふともも、つまりカットバックドロップターン
- 23 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 11:19:57 ID:WnXoaYx.0
- 雛の最強技は格闘なのかな・・・
EN技っぽいから使い勝手はよさそうだ
チルノのステで格闘最強技はたいしたダメージでなさそうだけど・・・
アイシクルソードきて、格闘値テコ入れされないかなぁ
- 24 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 11:28:58 ID:jv1.Sbjg0
- ビッグ雛フォッグだー!!
- 25 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 11:54:24 ID:VREoS4CU0
- どこぞのゲルマン忍者にも見えたなw
- 26 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 12:23:44 ID:wH6WQfAc0
- 霊夢を文と組ませて、加速によって移動力を伸ばすこともできる
ルーミアと組ませて、援護防御によって安定性を向上させることもできる
ツインシステムでさらに戦略性が高まるな
- 27 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 12:46:37 ID:16oN6DrM0
- 俺、発売されたら星と橙でネコ科ツインユニットを組ませるんだ…
- 28 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 13:37:24 ID:Oy9DFhIg0
- 霊夢ルート29話の藍って誰か倒せた人いる?
周回プレイで星とナズ5段改造+嫁補正入れても落とせそうに思えん
反則しようにもそこまでもってけない
- 29 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 14:14:50 ID:2QFvQsiY0
- ツインユニットシステムでルーミア神の始まりだァ
- 30 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 14:19:37 ID:DcgPCh7.0
- 夜Sキャラによるルーミア争奪ハーレムとな?
- 31 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 14:19:50 ID:nJiUcftI0
- ツインユニットでルーミアそんなに強くなるか?
- 32 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 14:22:47 ID:IJ5ebpWI0
- 強くなるのはルーミアじゃなくて組んだほうだ
- 33 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 15:10:20 ID:bFgUqZRc0
- >>28
そもそも改造、技能、WP全部周回でリセットされるからね
あれはデータ改造しないと無理
- 34 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 15:14:55 ID:vUkLy1W60
- 橙は倒してもHP回復してたし藍も同様なんじゃね
- 35 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 15:33:03 ID:sCDuqkW.0
- サブで夜Sユニットと組ませて宵闇⇒相方の能力底上げウマー
サブでルーミアに援護防御と信念つけて闇強化⇒壁役ウマー
メインでペア相手に突撃や加速を使わせて特攻⇒ディマケ無双ウマー
るみゃ好きの俺にはたまらんね
まあるみゃに限らず、かなり戦略の幅が広がると思われる
問題はゲームバランスが崩壊しないかだけど、このサークルならそんなに心配はしてないぜ
- 36 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 15:38:06 ID:DZlYkSig0
- 今更気づいたけど地底で聖輦船奪取してENDのときとメンバーが違うな
雛あたりとかどーゆう理由でついてくるのだろう
- 37 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 15:47:06 ID:5ECHUfHw0
- そもそもルーミアの闇の効果はサブで発動するんかね?
- 38 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 15:51:13 ID:vCia.prU0
- 新作くるしちゃんとしたセーブデータつくり直そうと思ったけど何度も繰り返したセーブロードの繰り返しでだれてきた
らんしゃまああああ!オラにやる気を!
- 39 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 15:57:01 ID:vUkLy1W60
- 今の状態でセーブデータ作っても永の仕様でどうなるかもわかってないからやらなくていいと思う
- 40 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 15:57:31 ID:Oy9DFhIg0
- 制作動画のこと言ってるなら、見当違いだと思うが
あれは適当に素材見繕っただけで、流れたのが=永冒頭ではないだろ
資金360万WP510とか明らかに開発環境でしょ
動画その6(妖開発途中)もデバッグマップだったし
- 41 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 16:00:06 ID:wH6WQfAc0
- 夜Bの人間組のリグル争奪戦は激しそうだ
リグルは突撃とかも持ってそうだしなぁ
- 42 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 16:05:54 ID:vCia.prU0
- そういや仕様変更くる可能性があるな
とはいえクリアデータがPCと共にお亡くなりになったからどちらにせよクリアデータは確保しとくか
- 43 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 16:24:31 ID:VE9WH4Ng0
- 三月精の合体時に、ルナ、スターのレーダーとか発動してなかったし、
ルーミアを後衛下げたら夜闇の効果が出ない気がする。
・スパロボみたいに修理持ちと組むとHP回復、補給持ちと組むとMP回復ついたりするのか。
・もし回復つくなら元からあるHP回復と効果が重複するのか?(重複するなら小町がHP回復(大)持ちになれそう)。
・後衛狙い(狙われ)があるか。
あたりが気になる。
コスト面はきつくなるが、慧音とか移動力低いけど前に出したいキャラを輸送したり、
くるみちゃんみたいに回避が不安なキャラに耐久力があるキャラを組ませて保険にするとか
PPや経験値がチーム全員に入るとかメリットはでかいな。
本人の戦闘力は壊滅的に悪いが、全体バリアとかもってて後衛サポートにまわすとすごい使えるってキャラも出てきそう。
- 44 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 16:41:48 ID:9AMjCS8I0
- > 全体バリアとかもってて後衛サポートにまわすとすごい使えるってキャラ
ニルファのブレンを思い出してしまった
広域バリア持ちだし、適正いいし、精神も結構良さげなのが多かったし
- 45 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 16:47:14 ID:WnXoaYx.0
- リグルは加速、突撃持ちで
固有に周囲を昼にする技能持ちで完全サポート要因かな?
人間とってありがたい存在になりそう
- 46 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 16:48:44 ID:jWWD3yJs0
- ニルファでバリアならネッサーだな!広域バリアじゃないけど
- 47 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 17:00:32 ID:DZlYkSig0
- リグルも嫁補正かかってそうだよな
- 48 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 17:03:59 ID:tdAhwnOA0
- スタッフの嫁のにとりに先生は最初から1段階ぐらい改造されてる感じ
早苗さんはもう自重してないね
- 49 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 17:11:07 ID:UvhFEbccO
- ぶっちゃけ一番自重してないのはチルノな気はするがw
往年のビルバインかよ…
- 50 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 17:15:11 ID:yiffwlRcO
- リグルは奇襲も有りそう。あとリグルキックに期待
- 51 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 17:25:19 ID:5ECHUfHw0
- >>43
回復の重複は多分ありなんじゃない?
升で小町に伊吹瓢つけると30%回復するし同じようなものだろう
- 52 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 17:29:48 ID:M.gjQGR.0
- 補給LvUPの恩恵のために
PUたらいまわしにされる穣子と小悪魔の姿が見える
- 53 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 17:40:14 ID:8yZO78Gc0
- 三月精のレーダー系が消えたのは合体で別ユニットになったからじゃない?
後衛サポートなら「周囲に〜」系のスキルは影響すると思う…ってかしてくれたら戦略の幅が広がって嬉しい
- 54 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 18:36:53 ID:7bA.WtS20
- ツインユニットってアリマリみたいな単体突撃できるキャラ同士だとあんま利点ないんかな
ニトマリとか使いやすそうにかんじる、本家やったことないから想像だが
さて久しぶりにプレイしたんで紅の魔理沙、幽香イベント見逃したのに今更気づいた
またやり直しだお
- 55 :名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)★:2013/05/18(土) 18:38:51 ID:???0
- ここまでくるとさんぼん堂のスタッフが本当に人間なのか疑わしくなってくる
実は妖怪ゲーム職人なんじゃないのか
休んでると思えない
- 56 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 19:26:23 ID:RNShtZ4wO
- 実用性よりマイジャスティス重視 ゆかれいむとか咲マリとかイエスだね
といっても咲マリはガチで射程が潰しあっちゃうから悩むけど
- 57 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 19:32:45 ID:40OOsAjo0
- レイサナはマイジャスティスとかやろうとしても、ガンガン戦う霊夢の後ろでEN切れで置物になってる早苗さんという未来しか見えない…
好み重視だと運用方法はかなり考える必要がありそうだw
- 58 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 19:39:07 ID:bFgUqZRc0
- ENフル改造+グリモア、太陽の花+霊力節約で大技使わければなんとか・・・
- 59 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 19:46:06 ID:xhoZTzrc0
- 実用性により、新たなジャスティスが増えればいいな
どのコストキャラとお見合いするのが主流なのかな
3.5
萃香
2.5
霊夢, 魔理沙, アリス, 慧音, 咲夜, 美鈴, 妹紅, 小町,
パチュリー, 早苗, 文, 椛, 妖夢
2.0
エリー, くるみ, にとり, 穣子, 静葉, 小悪魔
チルノ、リリーW、ナズーリン, 星, 雛, レティ
1.5
ルーミア, 大妖精、サニー, ルナ, スター, リリーW
- 60 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 19:48:05 ID:pKxRRAmw0
- 支援攻撃用武器がどんなのかによるかなーと思ったけど
武器メニューに追加されてる攻撃特性「支援可能」が特定武器かな?
椛ならとりあえず「格闘」での支援は可能
のの字系は不可 レイビーズバイトは不明
後衛にしても射程3以上への支援攻撃はできないキャラって事になりそう
- 61 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 19:58:27 ID:m7ZnTuEQ0
- >>59
リリーが二人居る なるほどこれがリリーWか
- 62 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 20:03:35 ID:5e.pD5ws0
- 敵もツインユニットになるなら、誰が組んでくるのだろう
敵になるなら一輪と雲山、いつか出るなら娘々と芳香は確実だろうけど
- 63 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 20:08:00 ID:IJ5ebpWI0
- 姫と永琳タッグは超絶硬そうだな
うどんげてゐペアは全く当たらなそうだな
- 64 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 20:09:47 ID:DZlYkSig0
- 毛玉×強毛玉か
胸熱
- 65 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 20:24:43 ID:CVv7cvZ60
- 敵にもツインユニットがあるとしたら
本命
ラスボスに永琳・輝夜コンビ(交互にスペル発動とかやれそう)
ユキマイコンビ(聖関連で魔界に行く流れなら十分にあり得る)
大穴
永夜抄4面ステージでもう一方の主人公チーム(結界組とか詠唱組とか)
このへんじゃあないかな
神霊廟サプライズありならせいよしコンビも十分にありうる
- 66 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 20:27:07 ID:zka1izTM0
- >>62
一輪さんと雲山は二人で1ユニットじゃないかね
というかそうじゃないと分かれた時の見栄えが
個人的には一輪さんは咲夜さんと組ませたい、ジョジョ的な意味で
- 67 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 20:33:36 ID:qh6Y7ras0
- 敵ツインはまず無いわ
支援前提で全体的にタフになるだけじゃね
- 68 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 20:42:58 ID:jDWfQrHo0
- 敵は使い魔とツイン組んでくるウサ
- 69 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 20:47:45 ID:xhoZTzrc0
- 敵ツインはアリでしょう
永夜抄以前から妖精なんか隊列組んでるじゃん
まぁただ、序盤からいきなり全員ってのはきついかもね
- 70 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 20:49:54 ID:WnXoaYx.0
- 一輪は雲山とセット運用で雲山はサブ精神枠と予想
エレンが出るとしたらソクラテスもサブ精神で使えたりしないかな?
- 71 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 20:50:45 ID:vUkLy1W60
- ツインは片方ピチュると単騎になるでいいんだろうかという疑問が・・・
- 72 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 20:58:38 ID:7bA.WtS20
- 永夜抄4ステはトップクラスの難易度になりそうというか、なってほしい
詠唱組+ゴリアテとか燃える、結界組はやりすぎるとまじでクリアできんから難しいなw
- 73 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 20:59:17 ID:j/e34z6k0
- >>66
一輪さんは空能力高い妖怪(夜にも強い)だろうから、文あたりと組ませるといいかもね。
咲夜さんと射程が噛み合えば、カウンター狙いの反撃用ユニットとしてもいいかもしれない。
反撃も支援攻撃が同一のタイミングで処理されるなら、カウンターがかなり強くなる可能性があるしね。
- 74 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 21:08:07 ID:WnXoaYx.0
- >>73
一輪って元人間で魔法使いに近いんじゃなかったっけ?
- 75 :名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)★:2013/05/18(土) 21:19:41 ID:???0
- 一輪のパワーが130に達すると召喚コマンドでユニットが雲山with一輪に変化
- 76 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 21:23:04 ID:j/e34z6k0
- >>74
でも妖怪に属するわけで、夜に弱いってこたーなかろう。 まあ雲山と一輪のイメージから昼間のイメージ強いけどさ。
一輪は打撃火力か、ツインユニットまとめて攻撃できる全体攻撃系だと使いやすくて嬉しいなー。
UXみたいに全体攻撃はシングルユニットのみって可能性もあるが。
- 77 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 21:58:26 ID:bFgUqZRc0
- >>59
こうしてみると3.0以上は今後増えるだろうけど1.5コスの層が薄いな
編成の幅を増やすためにももう少し欲しいが該当しそうなのがキスメ、メディくらい
リリー、くるみあたりのコストを下げてくれると精神要員としても使いやすくなっていいんだが
静葉は逆に性能上げて2コス相応にして欲しい、妹よりコスト下げるのもあれだし
- 78 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 21:59:41 ID:M.gjQGR.0
- 経験値はともかくPPが2人分もらえる時点で
シングルユニットに未来はにぃ
- 79 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 22:07:07 ID:B.FVSr9I0
- 秋姉妹とか2人組みなキャラは
編成向けのスキルとかあればいいよね
特定の組み合わせの編成だと効果発揮するような感じの
- 80 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 22:09:26 ID:pKxRRAmw0
- 大ちゃんは後衛にすると治療使えないだろうから微妙そうだけど
それ以外の1.5コス組は概ね後衛と言うかサブパイとして優秀そうな気がするな ZOC有効なら特に
3妖精をみんなで背負って戦う図に
- 81 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 22:22:46 ID:XWuRRnuc0
- >>77
静葉姉さんは射撃武器がもう1個ぐらい増えてくれればな
その他性能や精神コマンドは悪くないんだが
- 82 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 22:37:35 ID:bFgUqZRc0
- どちらかというと技の属性もいじってステを格闘寄りにして欲しいな。合体攻撃を片方が生かし切れないのはちょっと寂しい
あと静葉姉さん地味に陸Bなのよね・・・
- 83 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 22:54:05 ID:DZlYkSig0
- 大ちゃん増えたんだから増えるだろう
増えるよね?
- 84 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 22:55:42 ID:TzL1lpIM0
- 合体攻撃の攻撃属性が射撃になれば解決
思いっきり蹴ってるけど
- 85 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 23:04:24 ID:HTu6ZcvI0
- おいも生産はどうなるんかな?
メインの時のみ取れるとか
- 86 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 23:04:31 ID:M.gjQGR.0
- リリーと大ちゃんの合体攻撃が増える可能性が微レ存
- 87 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 23:12:11 ID:sCDuqkW.0
- >>84
そこはまあ、プフェールトモードに変形して走ってるだけで射撃属性な食通さんもいらっしゃいますし…
- 88 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 23:49:50 ID:TzL1lpIM0
- よく考えると走ってるだけで射撃って色々とおかしいよね
- 89 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 23:57:48 ID:DZlYkSig0
- なんか合体攻撃が増えそうだな
永夜抄のペアで1つはきそうだな
それとは無関係にレイサナでもきそう
- 90 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 00:11:46 ID:W7tPOSlo0
- 強化段階の上限はまだあがらないのかな
- 91 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 00:33:44 ID:.mnxt4xY0
- 流石に上げてくるんじゃない?
てか上げてくれないと自分のデータだと2.5コス組の武器くらいしか改造するとこが残ってない
- 92 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 00:47:19 ID:oNXKQdvg0
- >>91
そんな稼げたっけ
- 93 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 00:50:39 ID:Or9Jc7Cg0
- 資金(ていうか点だが)だけなら全滅プレイできるから上限はない
- 94 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 01:00:14 ID:.mnxt4xY0
- 説明不足だった
スタメンキャラ12人位の回避型なら運動性・EN、耐久型ならHP・装甲・EN改造済み位の意味
- 95 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 01:04:42 ID:b4XRGQKAO
- 嫁ポイントの改造段階上昇(改造済み)が改造段階上昇(未改造)になりそうな気はする
- 96 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 01:12:23 ID:uvFvctaI0
- 進行度的には10段階改造解禁、後継機乗り換えのタイミング
- 97 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 01:26:36 ID:W7tPOSlo0
- 段階上昇(未改造)とかただでさえ金が足りないLunaの難易度が更におかしなことになるな
- 98 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 02:22:29 ID:IkfLuVuY0
- Lunaやってる人のほうが少数だからね
それやるとLuna無理になるけどっていう意見が出るのは仕方ないこと
- 99 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 03:23:54 ID:TTNSjyZA0
- ツインで組むと支援効果も出るならマリアリはもちろんくるエリとかも主流になるのかな
せめてくるみのコストが1.5ならこの二人組んで使ってたけど他の面子見ると厳しそうか
2.0だと弱くて1.5だと強過ぎる気がするとか中々絶妙なキャラだ
- 100 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 09:16:50 ID:39l/mezc0
- ツインの細かい仕様がわかるまでは、効率面ではどう転ぶかわからないからなぁ
支援可能武器はかなり限られる(最弱に近い武器1つ?)みたいだし
永で操作キャラを切り替えるみたいな感じで状況によって性能が変わるけど
同時に攻撃できるわけじゃないというか
1枠に2キャラ出せるというより、
2キャラのコストで特殊な任意の合体ユニットを作れるイメージ
- 101 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 09:55:32 ID:dKxgud7E0
- 今のメンバーで後衛向きってなると、にとり、静葉お姉ちゃん、小悪魔あたりかな。
特ににとりは後衛向きの能力が充実してるし、PV通りならおばキューで援護できるっぽいし。
個人的には支援攻撃より、加速や援護防御持ってるかで後衛選ぶかな。
椛後衛は支援攻撃より援護防御目当てな使い方になりそうな気がする。
ルナチャがコスト1.5で援護防御、レベル40で加速と後衛で人気出そうなんだが合体の仕様次第かなあ。
ガイキング・ザ・グレート式で合体したら分離不可じゃなくて、ゴーダンナー式に分離可能ならいいんだが。
- 102 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 10:15:56 ID:3BLWNzDo0
- 宣伝してたのMADの人だったのな
MMDの人やステータスランキングの人等々、今回も動画作成勢に期待してます
- 103 :名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)★:2013/05/19(日) 10:25:41 ID:???0
- こちら側から攻撃仕掛けた場合でも後衛が援護防御可能なら
リジェネ小町後衛が滅茶苦茶堅そう
- 104 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 10:27:50 ID:jZ7FZx3M0
- にとりは後衛に向いてるかというとアイテム使用と援護防御持ちも別ユニットとしているほうが
守れる範囲多い&魔理沙にアイテム使えるのよね。信頼補正がどうなるか不明だけどアリスとの+15のほうがよくなる可能性があるのと
マリアリ砲の強化が見込めるアリスのほうがどちらかというと向く可能性があるのよね
- 105 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 12:23:00 ID:/EQ9JNOs0
- スパロボ準拠で行くと、
・ソロユニットは隣接したツインユニットからも援護を受けられる
・ツインユニットの前衛は、同じユニット内の後衛からしか援護を受けられない
とか、そういうシステムになるのかな?
回避タイプと防御タイプのユニットの相性ってどうなんだろ。
例えば文と椛のペアだと、回避重視の文だと、椛の援護防御を活かしきれない気もするが、
逆に万が一の保険のために援護防御を使えるキャラと組んだ方が安全だったりするのかな。
- 106 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 12:39:29 ID:zRPcZVIA0
- 高速モード多用するユニットならアリだと思う
- 107 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 12:40:12 ID:fXgRVAkw0
- 回避はすごいけど一撃で落ちちゃう紙キャラにとっては
最大2回の保険は大きいはず、グレイズ落ちは防げないけど
- 108 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 13:14:18 ID:i6HwtP1s0
- 残りがボスが1体で敵方の攻撃に反撃したいが
もしもの被弾を回避するために精神を使わずに済んだり
弾幕で回避率が低下している場合とかに有効そうね。
- 109 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 13:32:47 ID:B5b95/160
- 文は一番強い技が高速専用だし丁度いいかもね
椛なら信頼補正もあるしばっちりだな
ただそうなると椛のコストが2.5ってのがちょっと重いか…?
- 110 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 13:34:36 ID:jZ7FZx3M0
- 援護防御の仕様がわからないんだけどソロじゃないと他からの援護防御は受けられない仕組み?
椛が文とか単独専用になるのはもったいなさすぎるんだが・・・
- 111 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 13:39:09 ID:W7tPOSlo0
- PVでも単独じゃなくても受けれる仕様だよ
- 112 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 13:56:48 ID:.5xx/Qk.0
- 精神コマンド使うときのマーク、妖だとスタートボタンだったけど
永だと本家と同じ□ボタンに変わってるね
あれ地味に違和感あったからすごい嬉しい…
このサークル、ほんとに「プレイヤーとして気になるところ」をどんどん使いやすくしてくれるよねえ…根っからのスパロボ好きなんだろうな
- 113 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 14:42:28 ID:YFE8OmUk0
- 低速移動遅いやつを交代して引っ張ることもできる慧音先生はサブの鑑
- 114 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 14:44:48 ID:HwGREo0I0
- コンセプトが、「自分たちのやりたいスパロボを東方キャラで再現しよう」からスタートしているから
ぶれがないんだよね。
最新のシステムを取り入れて演出もスパロボチックに、そしてサウンドもスパロボ的に。
この頑なコンセプトでほぼ妥協が無いものを出せばそりゃ売れますわな。
っていうか紅の体験版の頒布の時点で既に風は吹いていたんだよな・・・
(余りの人の並びに場所が外に移動、そして即完売。)
完結には今のペースで行くと7年かかるかな。
多分永の次は原作の冠付けず「完結編」としそうな気もする。
今回よりにもよって水型の近くだから心綺楼は500円高いのをショップで頂くしかないようだ・・・
- 115 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 15:05:42 ID:NiSCL1XI0
- >>114
外に移動は紅完成版だな
まあ、ここまで売れてるのは納得だが
しかし、次回作が実質完結になるから、タイトルがどうなるかは気になるな
今までがフラン紫と元タイトルのラスボスだったからこそ、気になる
- 116 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 15:11:14 ID:uqxcirZk0
- なんだかんだいわれちゃいるが、本家の据え置き系のUIはそこらのSLGより数段磨かれてすごいもんだから
それに近づいていくのはいいことだ
- 117 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 15:14:24 ID:.sSt/O7w0
- 本家を見習って、応援祝福は常にリストから選択になります。
- 118 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 15:26:06 ID:EUl.7hIY0
- 作りたいとは大なり小なり誰もが思うだろうが、実際に妥協せず作れるかどうかは本人次第だよね
リアルがくっそ忙しそうなのにここまでできるって、さんぼんさんマジですげえと思うわ
- 119 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 15:39:37 ID:9lHBRPxo0
- 治療や補給は後衛じゃできないだろうから後衛向きキャラって意外といないな
- 120 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 17:07:37 ID:9ev9TIRk0
- パチュリーと矢島でペア組みたい
- 121 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 18:48:45 ID:zRPcZVIA0
- 待て、そのペアだと加速がないぞ
- 122 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 19:16:51 ID:rSQXSyzg0
- 接近戦の聖 中長距離のパチュリー
- 123 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 23:49:10 ID:uvFvctaI0
- 一番気になるのは経験値やPPの分配、撃墜スコアがどうなるのかだ
前衛にも後衛にも100%入るなら育成面はかなり温くなるな
嫁キャラで養殖すればいい
あとは援護攻撃
マスパ&支援攻撃+頭突き&支援攻撃とかできるなら最大火力はさらに伸びる
- 124 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 01:38:38 ID:83uUVQyoO
- マスパに頭突き援護とはたまげたなぁ…
- 125 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 01:40:53 ID:8ThhySa.0
- >>115
本家にもあっただろ?
味方の青い機体が最終話であるターン数早くクリアすると
謎のマントラ唱えて我体のでかい機体に変更して
敵に回ってしまって縮退砲というチート武器乱発する奴が・・・
スパロボを踏まえるあのサークルだから残念だけど
某EXボスが敵に回る事は間違いないだろう。
ただ、本家でも、一旦死んだけど結局呪術で組成して
思念体を撃破して自由になったという救いがあった。
あれと同じ流れっぽくなるんじゃないかな。
今回は設定が設定だけにもっと楽なストーリーに出来るし。
サプライズは姫様&永琳の仲間ユニット加入だな。
- 126 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 01:45:18 ID:AZsTTxO20
- ふと永の製作動画を見て思ったけど、キャラ図鑑の?の数少ないよな
ってもクリア後に図鑑が更に開放とかあるだろうからアテには出来ないか
- 127 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 01:49:33 ID:1mjp7pPg0
- まだ体験版なのだからその辺りはアテにならないな。
妖体験版と製品版でも結構な違いがあったしな。
- 128 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 02:17:15 ID:cgMrTjTM0
- 体験版で新BGMを心待ちにしております
- 129 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 02:18:54 ID:k4TMrn.60
- 体験版範囲でうどんちゃんが出ますように…
- 130 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 02:55:07 ID:RFYtMfqI0
- >>123
後衛のPP入手量が50%とかでも結構おいしい。
が、そうなるならスパロボにあった入手PPが小隊員でも100%もらえる技能も欲しいところ。
PVのチルノがグレートクラッシャーっぽいの使ってるが格闘だろうな多分。
ルーミアといいなんで最強技っぽいのが苦手な方の攻撃なんだ。
静葉お姉ちゃんは合体技だから妹に合わせたんだろうってことで許す。
まあ夜じゃないと使えないとかがないだけマシか。
- 131 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 04:06:46 ID:PJuITdJw0
- ルーミアちゃんはまだカットイン来てないから追加武装を残しているはずだ……と思いたい
- 132 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 07:09:39 ID:x1HdhIhA0
- 既存の武装にカットインだけ追加されるかもしれない
- 133 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 09:01:22 ID:KxBxtbWkO
- おはよーございます!
- 134 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 10:21:23 ID:9Xf.amHkO
- ちぇんのカットインも既存の技っぽかったな
- 135 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 10:47:50 ID:QDjLC7sA0
- 額面の数字だけはでかいけど実際はしょぼいロマン技にしかならんのは妖精や1ボスらしいじゃないか
実際の火力は主役達で出せってことさ
- 136 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 11:03:31 ID:L1k9sIeo0
- しかしまた絵柄変わったな、ZUNの再現か!?
- 137 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 12:11:39 ID:WktGzYlo0
- むしろルーミアは格闘じゃなくて助かっただろ
あれが格闘だったら張り付きすら出来なくて更に弱くなってたぞ
- 138 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 12:41:56 ID:.J1mBi42O
- >>129
でも原作だとは実は姫がうどんげを守ろうとしていたからな
永遠亭乗り込むまで見れないのを覚悟しないと
おれはできている
- 139 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 14:59:33 ID:SsfWap3g0
- ここまでの感じからすると、賛否両論なEXルーミアは出そうにないね
あってもせいぜい中断メッセージでそれっぽいメタ発言が出るくらいかな?
個人的には、強化マジンガーorマジンカイザーみたいな感じで、そのまま強化orEX化が選択できたらいいなーと思うんだが…
スタッフの嫁補正でもなければ無理だよなー
- 140 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 15:44:40 ID:HCrbxwM60
- まだEXとか言って奴が居るのか
- 141 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 15:56:06 ID:c8wIVdKEO
- 作品毎に仕様が変わっていくのが、ある意味原作再現っぽい
- 142 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 16:28:34 ID:9Xf.amHkO
- 気が早い話だが
4部目も永のタッグ形式は継続されんのかな
- 143 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 16:45:08 ID:xlsejXxMO
- 次は仕様変更でスクコマ形式になるよ
- 144 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 17:05:11 ID:62e0FQNw0
- 第四部冒頭
?「幻想郷についたぞ」
- 145 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 17:31:34 ID:p5yv6YnA0
- まだ、味方キャラでカットインのないキャラって誰かいたっけ?
- 146 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 17:55:31 ID:4PTvZRZ20
- >>145
霊夢(夢想封印)、魔理沙(マスパ)、慧音(頭突き)、アリス(上海人形)、チルノ(アイシクルフォール)、妹紅(鳳翼天翔)、咲夜(咲夜の世界)
美鈴(彩光風鈴)、パチュリー(プリンセスウンディネ)、ナズーリン(ゴールドラッシュ)、早苗(サモンタケミナカタ)、妖夢(一念無量劫)以外全員らしい
味方以外だと、神奈子(マウンテン・オブ・フェイス)、諏訪子(手長足長さま)、プリバ(プリズムコンチェルト)、幽々子(完全なる墨染めの桜)、紫(弾幕結界)以外全員
PVで橙もカットインできたね
- 147 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 18:02:59 ID:Ep4D74qIO
- どう考えても付いてる奴の方が少ない
2コス以下だとチルノ、ナズ以外全員付いてないし妖であんだけ目立って新技も追加された文、にとりさえ付いてない
- 148 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 18:06:58 ID:J0ehlDPs0
- スタッフ
「どうせなら全員動かそうと思って・・・」
- 149 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 18:17:24 ID:bxndan9.0
- そこまで気にしたことなかったが、確かにカットインは少ないな
- 150 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 19:14:44 ID:p5yv6YnA0
- 3ボス以上は、全員カットインあるものかと思ってた
- 151 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 19:48:27 ID:rPRQR9iM0
- 個人的にはカットインの有無よりもパチェや諏訪子みたいに、中途半端な技にカットインが付いてる方が気になる
最強技には付いてないのに(チルノのアイシクルフォールはまだ分かるけど)
永で新技追加がほぼ確定だろう霊夢と魔理沙のカットインはどうなるんだろうか?
新規で書き下ろすのか、既存のを使い回しorちょい改変するのか
- 152 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 19:50:09 ID:faoJHOFQ0
- >>146
レミリアとフランもありまっせ
文はサントラのブックレットにラフ画があったから付く予定はあったみたいね
- 153 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 22:04:25 ID:kcrARbxI0
- 俺、メディスンが一番すきなんだけど、花の話ってどこに入るのかなーって思ってたら、気づいたんだ。
花のキャラはもう、閻魔様とメディを除いたらみんな出てきてることに……
ちょっとでもいいから出てきてくださいそして空気でもいいから自軍入りしてくださいオナシャス…
- 154 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 22:21:57 ID:gfwWemQo0
- >>153
メディスンはともかく映姫さまは迂闊に動けないからな
- 155 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 22:22:27 ID:tpflOCB20
- メディ参戦は崖の花がフラグ・・・うさ
- 156 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 22:23:12 ID:B13S5Q3o0
- 物語を作る上でメディスンは外せない要素だろうから空気になることは無いと思う
- 157 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 22:23:52 ID:ns5rUkNM0
- 先に出てきたら出てきたで花とはなんだったのかになりそうで・・・
メディは生まれてないという可能性も
- 158 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 22:27:01 ID:sG6iP/hM0
- 生まれたてのメディを自分好みに育てられると聞いて
- 159 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 22:28:04 ID:B13S5Q3o0
- 花映塚で「今年のスーさんは…」とか言ってるから花の時点で0歳や1歳ではないと考えるのが自然だがはたして
- 160 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 22:33:44 ID:AOPnl6tc0
- メディちゃん3歳か
- 161 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 22:52:53 ID:RFYtMfqI0
- 次回でメディ加入させるなら、雛に保護者になってもらうしかないな。
確実に人間の味方の雛に反発するんだろうが。
人間に捨てられたつながりだと小傘がいるがすぐ毒でぶっ倒れそう。
- 162 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 23:50:58 ID:faoJHOFQ0
- EDで幽香の言ってた面白い奴だか何だかが
メディなのかもしれない
- 163 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 23:53:12 ID:nG5OprzE0
- まさかのVIVIT
- 164 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 00:11:32 ID:HbAYJXvI0
- >>162
あれは魔理沙ルート25話で出てきたこいしじゃない?
- 165 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 05:15:54 ID:qr0xawK.0
- 今なんとなく命蓮寺ぬえちゃんと仲良くなったら
恋慕後に押し倒された時のセリフがツボすぎて……
作者氏素晴らしいものをありがとう
はあなんで心綺楼でぬえちゃん使えないんだろう……
- 166 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 05:17:08 ID:ROd/eGII0
- なんてこった……
ひでえ誤爆だ板違いだ
ほんと申し訳ないです流してください
- 167 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 10:11:51 ID:dO0NTYvk0
- 幻少でもはやくぬえちゃん使えるようになるといいね
- 168 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 11:56:54 ID:PDzu9Y2k0
- >>165は何のゲームなのかちょっと興味ある
- 169 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 11:58:23 ID:QSs3zUxo0
- やっとこさぬえちゃんを倒した身としてはUFO弾幕の演出が楽しみでしょうがない
- 170 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 12:06:42 ID:LfspgK3U0
- >168
まぁ流してやれよ
- 171 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 12:08:00 ID:shRpwV860
- areだよare
- 172 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 12:10:16 ID:kY/UvdIk0
- areだな
- 173 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 15:00:47 ID:wTigMz7E0
- >>169
むしろUFO自体が敵として出てきてもおかしくないな
スペカ+敵UFO召喚みたいな感じで
- 174 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 18:16:34 ID:e6zhajcg0
- UFOが喋るのか
- 175 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 18:21:27 ID:ArSCUFIs0
- 毛玉だってしゃべるんだ誤差の範囲だよ
- 176 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 18:35:16 ID:.nhQs41I0
- 床も喋ってたような気がするしなぁ
- 177 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 18:37:04 ID:EKOTET3w0
- UFO「ウィーンウィンウィーンウィーン フフフ ウィーン ウィンウィンウィーン」
- 178 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 18:45:57 ID:ThLjgMjI0
- にとりちゃんの武装候補が増えそうで何より
実装するとしても4作目になりそうだけど
- 179 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 19:53:23 ID:4bKq2D1E0
- >>178
完成版に間に合わせてくるという可能性が微レ存……?
- 180 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 20:07:11 ID:.Jea47Qo0
- 轟くドッターの悲鳴
- 181 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 21:58:48 ID:AE3eEfVU0
- 赤UFOがフェストゥム的効果持ち、
青UFOがELS的効果持ち、
緑UFOがメカ戦士ギメリア的効果持ち
うぜえ!
- 182 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 21:59:57 ID:kY/UvdIk0
- 青UFOに囲まれ、あっという間にMP切れで同化される慧音の姿が見える。
- 183 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 22:07:31 ID:t5haTIdw0
- でも原作的に考えると
赤UFO PPたくさん持ち
青UFO 獲得点たくさん持ち
緑UFO ボム持ち
になると思うの
青UFOちゃん幸運持ちに大人気になれるよ、やったね!
- 184 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 22:09:31 ID:P1rbEYCk0
- ギメリアて烈風正拳突き改でしか倒せないぞ
- 185 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 22:25:33 ID:e0bWiK9g0
- フェストゥムはファフナーじゃないと読心されて倒せないよ→知るかバカ!そんなことより必中だ!
なゲームだから大丈夫だって
- 186 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 22:30:58 ID:k.hI9RAI0
- 補給持ちは穣子とこあがいるけどどっち使った方がいいんだろう
- 187 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 22:34:30 ID:BcUFbQCM0
- フェストゥム殺すマン的なキャラは誰だ
- 188 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 22:35:11 ID:kY/UvdIk0
- 無我の境地に達してる人じゃなかろうか
- 189 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 22:50:12 ID:OJpMFQ9.0
- UXと同じ仕様なら最終補正にかからないから巫女もちで殺す
- 190 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 23:18:25 ID:3OBmf57E0
- 地底か魔界から帰ってきたあたりで神社が地震で潰れていますように
永夜抄が夏の終わりだから、その前ぐらいだと丁度いい、はず
- 191 :名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)★:2013/05/21(火) 23:29:05 ID:???0
- 天子ちゃんは素で固いのかPS装甲的な物で固くなるのか
- 192 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 23:34:20 ID:ydtia9Kc0
- 黒毛玉「対抗してバルトール的な効果を体得しました」
- 193 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 00:15:49 ID:A0w9S2xs0
- >>186
普通に考えて霊夢側は穣子で魔理沙側は小悪魔だろ
- 194 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 00:16:08 ID:Dk8o2jgo0
- >>191
たしか天界の桃食って素で硬いんじゃなかったっけ?
妖怪もビックリな重装甲
- 195 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 00:37:10 ID:JSXiZMX60
- >>194
だから天子ちゃんも胸部装甲がものすごく硬いらしくて
そう簡単には貫かせられないし、斬れないそうだ。
だからと言って平坦だと言う事は(ry
今のスパロボだとマジン系以外で硬い装甲持つ奴ってあるっけ?
- 196 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 00:39:33 ID:yOGbmxUI0
- UXだとデモンベインにラインバレル組は硬い硬い
- 197 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 00:39:52 ID:ZNyux/D.0
- >>193
ならそうするわ
- 198 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 00:47:45 ID:KCmtwkOc0
- 補給持ちどっち使うか?ていう以前に穣子様は現状、半強制出撃みたいなものだよね
単純な補給キャラとしてみた場合こあブースター+低コスト献身で圧倒的にこあだけど
芋が15〜20くらい貯まれば・・・と思ったが黄金の味で結局外せそうにない
- 199 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 00:51:41 ID:0F0SDg8A0
- 穣子様を出撃させないプレイはありえないからな。
おいもを収穫しないとか初心者以外はありえない。
- 200 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 01:02:03 ID:ZNyux/D.0
- 俺は割と使わない時もあったな
穣子は静葉とセットで出さないと戦力としては正直微妙だし
かといってこあのように補給要員と割り切れるわけでない半端な側面があったからな
難敵がいるステージでは火力のあるキャラを優先してしまうなあ
確かにおいもは惜しいけど
- 201 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 01:02:42 ID:NE07hn2o0
- イクさんはどっちになるんだろ
ゆったりした動きしてたしイクさんもスーパー系になるんかなぁ
- 202 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 01:16:15 ID:K4ZTvioMO
- 咲夜さんやみょんみたいな回避技持った半端性能ユニットになりそう
- 203 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 02:01:13 ID:gL7U2BbsO
- 必殺技は某電池ロボの蛇鞭最終攻撃なんですね!
- 204 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 02:29:29 ID:672Pe80o0
- >>203
でも正直あの電池ロボってサポート役のバイクの方が強いよね…
- 205 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 02:56:30 ID:zAZEPck20
- 地上でも宇宙でも大活躍するスーパー母さんは関係ないだろ!!
- 206 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 03:04:52 ID:O8jc5rg60
- >>201
ある曜日の夜にだけ気力限界突破して運動性上がるんですね分かります
- 207 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 05:52:02 ID:Fp36iuIoO
- 時間連動の中断メッセあったし、特定の曜日にだけ見れる中断メッセもワンチャン……?
- 208 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 11:11:43 ID:MyT0pHPkO
- 衣玖さんはサンダーブレークとかドリルプレッシャーパンチとかしてくれるよ
- 209 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 13:00:55 ID:l4uugHB.0
- 羽衣のドリルはドリルアームの方がそれっぽいと思ったけど本人の動作はゆったりなんだよなぁ
1つのテーマでまとめるならグレートの方が相性良さそうやね
他にもリグルや鈴仙といったパロディが期待できそうなメンバーも多いし製品版が待ち遠しい
- 210 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 13:02:45 ID:672Pe80o0
- 鈴仙は中距離ガンナー型なのかスナイパー型なのかバステ型なのかがちょっと気になってる
- 211 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 13:04:38 ID:GIlConPI0
- ブレザーの着脱によってそのすべてをカバー可能かもしれない
- 212 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 17:06:44 ID:hTPa2.To0
- そういやみすちーは歌システムとかなのかね
でもバフっていうよりデバフ系なのか?
- 213 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 21:24:17 ID:TRrlUrJw0
- 鳥目化はそのまま見ると命中回避の低下だろうな
- 214 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 21:34:19 ID:RCWAfZXU0
- 射程かもしれない
- 215 :名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 00:05:48 ID:YkebogJY0
- 画面が暗転してBGMしか聞こえなくなる
- 216 :名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 00:49:18 ID:o/zbf1bs0
- それならよくあった
なんだとっくの昔にミスティアちゃん参戦してたんだな
- 217 :名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 05:08:39 ID:qIYrU9gAO
- ミ「ブラックアウト!」
- 218 :名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 06:08:20 ID:WZ55A83s0
- ヒデオ
- 219 :名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 06:37:24 ID:08NqJYeM0
- 永からようやくwin7正式サポートかな?
- 220 :名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 06:44:28 ID:7jqI1k/w0
- 周回プレイのデータってどうするのかな
引継ぎできないとは動画にあったけど
- 221 :名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 08:22:13 ID:/UMV3a4E0
- 出来ないんだろうな
そう書いてあるんだし
- 222 :名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 12:36:38 ID:ne43QKQMO
- はたして紹介動画最後のレーザー撃ってるキャラは体験版で使えるんだろうか?
天子にしてはHP低い気がするんだよな。
仮にあれが天子でを体験版の時点で登場かつ加入させるには、永一面タイトルが
「崩壊! 博霊神社最後の日!?」
でいきなり天子戦くらいぶっ飛んでないと間に合わないが。
さすがに最近のドクターヘルみたいにプロローグで解決済みとかないだろうし。
- 223 :名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 13:25:51 ID:.ZcK2mY60
- あのレーザー、アリスの上海人形に色が似ているから追加技じゃないかな
HP5300が無改造の数値かもよく分からんし
- 224 :名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 13:46:37 ID:qIYrU9gAO
- てんしちゃんは防御は硬いけどHPはそれほどでもない謙虚なステータスなんだよたぶん
ガチムチは鬼がいるしね
- 225 :名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 13:51:52 ID:75YfBZFoO
- 緋想の剣すごいですね
- 226 :名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 14:22:10 ID:gGwDyDao0
- 後半で唐突に登場したと思ったら、次の話の出撃前で既に半分以上が死んでたミケーネもいるんですよ!
- 227 :名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 14:29:46 ID:IvY1LETQ0
- 天子ちゃんは天人のファクターだろ
- 228 :名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 14:39:54 ID:eTh9BX5EO
- 緋の話は確か夏の時期だっけ?
永が秋の始めだから先に天子が出て来ても問題はないのか
- 229 :名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 14:55:24 ID:YkebogJY0
- サイズSSのスーパー系に未来はない
- 230 :名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 15:58:04 ID:afONgHEs0
- あのレーザー幽香のマスパみたいな迫力あったし
全人類の緋想天じゃねえの、色的にも
- 231 :名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 16:37:14 ID:XKFZahmM0
- この手のイベント初参加でちょっと調べてみたんだが体験版の頒布価格は100円~300円くらいと考えていいのかな?
幻想少女大戦のHP見ても価格書いてないのでどなたか分かる人いませんか
- 232 :名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 17:23:13 ID:TiQ7EkIg0
- >>231
今回も同じであるとは断言はできないが
紅と妖の体験版の値段設定は100円だったので
今回の体験版も100円になるものと予測している。
- 233 :名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 17:24:44 ID:cg4Tshcg0
- 同人ゲーの体験版は100〜500円、または無料頒布と思っておけばOK
これより高いことは滅多にない
- 234 :名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 20:13:23 ID:xstu/QK20
- 今年は公式もあるから去年より確実に多いだろうな
- 235 :名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 21:36:49 ID:cxaSGr8k0
- 描き直された神奈子様の射撃だと予想。
紅の妖夢みたいに、神奈子諏訪子はパロ臭が強すぎていまいちだったからなぁ。
- 236 :名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 22:21:18 ID:E5/NheR.0
- そう?
- 237 :名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 23:14:30 ID:VwFORxJ.0
- あのオンバシラ連結に元ネタなんてあったのか
- 238 :名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 23:30:13 ID:TiQ7EkIg0
- スパロボを殆どやらない自分からすると
BGMも含めてパロであることすらわからないぜ。
- 239 :名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 23:32:07 ID:xstu/QK20
- >>238
まずはαからやってみよう
- 240 :名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 23:37:47 ID:gGwDyDao0
- α以前の参戦作品でそれ以降出てない作品はないしな
エルガイムもGCに出てるしジャイアントロボはα初出だし
- 241 :名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 23:56:29 ID:75YfBZFoO
- 64「」
- 242 :名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 23:58:21 ID:gGwDyDao0
- >>241
あっ…スマヌ
- 243 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 02:20:20 ID:.Dzb3TwQ0
- 確か妖の体験版って震災でイベントの予定がずれてWEB配布が先だったよね?
当日どのくらいはけるか予想つかない……
黄昏と上海アリス周ってから行っても間に合うかねえ
- 244 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 03:09:27 ID:XdysbpEE0
- 間違いなくイベントに行けない地方社畜はweb配布時期が気になってたまらんとです
- 245 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 08:20:40 ID:L3wWVgV20
- >>243
流石にその2つ回ってからだとないかもねえ
上海アリスはともかく黄昏は委託を買うとかすれば?
- 246 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 09:24:59 ID:wuBdygoQO
- 好きな作品は体験版ディスクも欲しい、なら黄昏は委託待ちで。ここと上海回ればいい。
体験版なんてどうせWeb配信されるし、まず製品版だ。なら黄昏回ればいい。
正直黄昏が一番読めない。委託待ち、予約済みがどれだけいるか、限定数がどうなるかと不明な点が多い。
- 247 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 10:14:56 ID:i2lveYBgO
- それに幻想麻雀が加わると俺だ
まあ地方者の社畜だから体験版はネット待ちだがな!!
- 248 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 13:34:55 ID:4fVEwozk0
- そういえば永の仕様に合わせてっていうことでツインユニットが編成できるようになったけど刻符は出てくるんかな
- 249 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 14:19:31 ID:QrGC5oQw0
- さとりの固有に毎ターン直感をつけよう(敵限定で)
紅妖と敵がかなり弱かったからもっと悪乗りしてくれてもええんやで
- 250 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 14:40:09 ID:3DCKEQHwO
- >>248
永夜編に入ってからのターン数いかんで分岐とかはありそう
永夜返しは全部再現されるのかな
- 251 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 16:02:45 ID:COYEbeTE0
- ターン数分岐だとネオグランゾン思い出すがどうなるだろうな
ちょうど第三次の位置だし何かぶっこんでくるかもわからん
- 252 :名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)★:2013/05/24(金) 17:32:41 ID:???0
- 到達ターンがあまりにも早すぎると鈴仙がパジャマ姿で出撃するウサ
- 253 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 18:16:21 ID:qbBtQpOA0
- 永夜抄編でターンかけすぎると輝夜に会えなかったり
永夜返し途中終了とかありそう
- 254 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 18:17:19 ID:rQabELRc0
- そこには玉兎Dとして登場するてゐの姿が!!
- 255 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 19:01:54 ID:wuBdygoQO
- そういえば規定ターン防衛対象を守りきるとか、ターン数で分岐とかってないな。
次回引き継ぎとか考えると複雑な分岐作ってもアイテムくらいしか変化つけられないと思うけど。
- 256 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 19:22:08 ID:q5z.9GII0
- 月に行くロケットの打ち上げに敵襲があるウサ
- 257 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 22:16:05 ID:nqh2LjNo0
- 妖やってて気づいたんだけど1.0.8でもやり方変わったけど合体攻撃に援護できるね
合体攻撃以外で敵選択→LRで合体攻撃の一個手前の武装選んで援護を外す→LRで合体攻撃選ぶ
ってやると外した援護が選んでる状態になって援護できた
ここまで来るとバグっていうより裏技っぽいから個人的には残して欲しいw
- 258 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 23:07:09 ID:35Ot1THk0
- 合体攻撃に援護できるの仕様にしてほしいな
そうバランス壊れるほど強くもないんだし
- 259 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 23:15:04 ID:FpPFuTVA0
- 三色はどうかなと思うけど永仕様だとどうなるかわからないしなんともいえない
- 260 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 23:37:30 ID:lxatJCD60
- マリス砲は確定として主従合体とか強力な奴増えそう
- 261 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 23:59:51 ID:HulRdqzM0
- >>259
三色は主人公組みが永仕様で
武装追加後は最後の〆が
魔理沙がドラゴンメテオ、霊夢が八方鬼縛陣になると予想
武装に出せないなら演出で出してほしいな
- 262 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 00:16:01 ID:wahcFnUs0
- ブレイジングスター(格闘)「来たわよ」
- 263 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 00:40:06 ID:mS9yXglY0
- 力を手に入れて増長したお空に本物の暴力を教えるのは誰の役目だろうw
今回地をやるかどうかわからないけど
- 264 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 01:20:21 ID:URGumHWo0
- けーね先生(肝)「本物の暴力を教えてやろう」
- 265 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 01:22:08 ID:BBB/SXG20
- そんな、両手いっぱいにカステラの入った紙袋をぶら下げて物々しい雰囲気で登場するけーね先生なんて…アリだな
- 266 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 01:26:40 ID:pdu1vd8g0
- 原作と違ってお燐倒したらお空止める為にそのまま仲間になるか
お空と一緒に敵として出てくるかって感じになりそう
- 267 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 04:03:23 ID:YInlsrmU0
- >>247
完全に俺だった
一応ぜんぶ回るけどやっぱりさんぼん優先だなあ
ぜんぶ手に入らないのも覚悟してる
- 268 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 08:01:37 ID:3rv.zB2o0
- >>263
原作基準だと
神奈子の複数のオンバシラで串刺しになるお空の姿が!!
- 269 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 08:24:04 ID:LgM2PZEQ0
- >>264
けーね先生(肝)の武装は頭突き以上のスペカ技はありそうだが。
ハリけーねミキサー(MAP)
頭突き
新スペルカード(射撃系)
ハリけーねミキサー
ロングホーントレイン・オン・フェニックス(合体技)
みたいな並びでもなんとなく納得できてしまう。
- 270 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 09:18:53 ID:zv0d/vjYO
- けーね「月は出ているか?」
あきゅ「は?」
けーね「月は出ているかと聞いている!」
- 271 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 09:32:16 ID:HFl8FCOIO
- マイクロウェーブを受けてハクタク化する先生を想像した
- 272 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 09:41:55 ID:ULFi1igQ0
- 波長を操る鈴仙は戦闘中に独自パラメータの波長シンクロ率が変動するウサ
イベント会話では臆病ヘタレなのに精神はなぜか熱血とか覚えるウサウサ
- 273 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 09:56:54 ID:eIyiVltA0
- Ver1.0.8で最初からやり直して永体験版用の
引き継ぎデータを何とか頒布前に完成できたぜ。
HardとLunaticは…製品版までに何とかしよう。
- 274 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 11:19:04 ID:wEgYIrmo0
- 原作再現しちゃうと「月は出ているか」どころか満月の夜にしかハクタク化できないんだよな
そのへんどうするんだろう
- 275 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 12:04:37 ID:URGumHWo0
- うどんげならきっとブルーツ波くらいは出せる
- 276 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 12:20:21 ID:BnSIBa8.0
- いよいよ明日か
オラワクワクしてきたぞ
- 277 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 12:22:15 ID:clzoUQMc0
- >>273
ハードならノーマルをクリアできるなら何の問題もない、さあ作るんだ
ルナティックは別ゲーと思ってプレイするしかない
- 278 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 12:36:16 ID:LgM2PZEQ0
- 敵限定とは考えられないが、変身になんらかの制限はつきそう。
パワー120必要とか、3ターンしか変身できないとか。
夜ならどこでも可能だとルーミアいればどこでも変身可能なっちゃうから
そのへんの対策はしてるあるんだろうな。
- 279 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 12:42:41 ID:eIyiVltA0
- 永がメインとなるであろうステージは半分を占めるだろうけど
一夜の話になるから、夜ステージなら一律変身可でも今作は問題ない。
次回作ではその辺りの辻褄をうまくあわせておけば良い。
- 280 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 12:47:36 ID:BNXjA3boO
- 現行の技能の効果が変わったら?とか新技能がすごく使えるやつだったら?
とか考えると怖くて引き継ぎ用データつくれない
一旦PPに還元されるなら問題ないんだけどその辺も解らんし
- 281 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 12:53:42 ID:x1u4/hQA0
- >>279
そもそも永夜異変って
幻想郷を天蓋で覆ってたはずだから
月ないけどな。
それで3面のけーねは通常状態なんだし。
- 282 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 13:05:46 ID:eIyiVltA0
- そういえばそんな設定だったね。厳密に原作設定を守るなら
変身したけーね先生で敵を蹴散らすケースは無さそうだな。
- 283 :名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)★:2013/05/25(土) 13:41:04 ID:???0
- つまり輝夜戦で変身か
- 284 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 13:54:11 ID:WZUtL58U0
- 暴走エヴァ扱いになるんじゃない
- 285 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 14:05:04 ID:VVrKu5Ic0
- やられると肝化して手当たりしだいに自軍に頭突きしてまわる慧音先生なんて
- 286 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 14:14:16 ID:uk1Z26Eg0
- >>270
誰がティファやるんだ
- 287 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 14:22:38 ID:QvJ0ROes0
- >>286
屠自古「あんたに、力をやってやんよ!」
布都「いっけぇぇぇぇっ!大火の改新!(ドヤァ」
すまない、言ってみたかっただけなんだorz
- 288 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 15:46:35 ID:ipLk0rXQ0
- >>280
俺もおんなじだな
とりあえず体験版で引継とか各種インターフェイス確認して、それから妖を一からやり直してクリアデータ作るつもり
さて、web版がくるまでこのスレともおさらばか…
- 289 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 15:50:10 ID:oGAVa5p.0
- 4部作終わった後全部セットとか出るのかな
その時はBMW銀みたくUIも最新作基準にして欲しい
- 290 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 16:11:55 ID:VaLvfAuY0
- ???って神子っぽいセリフかな
- 291 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 16:22:21 ID:zv0d/vjYO
- ネタばれ:永一面の小傘ちゃん堅すぎ
- 292 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 16:23:00 ID:i/XB8ZuI0
- 元々構想合ったらしいし神霊廟は出ても曲だけだとおもふ
???はサリエルじゃね
- 293 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 16:26:17 ID:Vc78AqyI0
- 流石に神霊廟までやったらきりがなくなる
- 294 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 16:27:26 ID:pWdL7r360
- 開発開始した時期考えれば星キャラの参戦自体がサプライズな感じよね
- 295 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 16:27:42 ID:0ebsCCHs0
- >>280
紅→妖のときを考えれば、
もし大きな仕様変更があればちゃんと還元してくれるでしょ
それかPPも点も全部温存したデータでも作れば?
- 296 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 16:30:37 ID:zv0d/vjYO
- 話の端に神霊とか道士とか仙人とかが上るくらいかな?
用語集に載ったりはしそうだ
- 297 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 17:11:51 ID:uk1Z26Eg0
- 当初の構想だと地組も出ない予定だったんじゃないの?
BGMでの使い方から考えるに
- 298 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 18:32:57 ID:VaLvfAuY0
- 果たして四作目にゴブリンとチュパは出られるのでしょうか
- 299 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 18:47:21 ID:apVQNKxU0
- >>295
そうだとは思うんだけどやってみるまでは何とも言えんからねー
仕方がないから引き継ぎデータ用の引き継ぎの為に紅やってるんだけど
雑魚が皆PP10点もってるから紅から居るキャラは紅で稼いだほうが楽だな
- 300 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 18:51:50 ID:apVQNKxU0
- てかブログ更新着てたのね
体験版はやっぱり100円か
- 301 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 18:57:49 ID:WZUtL58U0
- いまさらPPシステムは変えられないだろうけどUXやっちゃうと無理にかせがせなくても
愛を注げるスキルパーツシステムは楽だなあと思った
- 302 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 20:29:12 ID:VmOOGBnQ0
- おまえら
いよいよ
明日
だな
- 303 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 22:04:50 ID:wQ.zl8fs0
- どうせ
配信
待ちになる
- 304 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 22:19:30 ID:BBB/SXG20
- >>303
どうしてそんな事を書いた!言え!なんでだ!
- 305 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 22:23:12 ID:JlfdvXGI0
- 砕け飛び散ったかけら(飛倉)バラバラバラにー、なーるー♪
- 306 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 22:29:57 ID:DPYiX/M20
- 体験版のパッチが出てるね
- 307 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 22:53:13 ID:zv0d/vjYO
- ぬえちゃんは神出鬼没で、星蓮船だけでなく、
地霊殿や永遠亭、幽香や魅魔との戦いにもクビを突っ込んでくるウサ
- 308 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 23:04:22 ID:mPjxIXR.0
- 永ってことは紫のグラも変わるのかな
- 309 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 23:46:51 ID:gfGTXupY0
- 緊張してきた
- 310 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 00:21:05 ID:Byy3ZBmU0
- 行く人はぼちぼち起きてるか寝るか決めたほうがいいかもね
三時四時に寝て寝過ごすとか笑えない
- 311 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 00:38:29 ID:V4a0Q4LU0
- パッチ重すぎて全然落とせなくて笑える
考えることは一緒か……
- 312 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 00:48:20 ID:pDkIi5yQ0
- 永はアイコン咲夜さんか
まあ、最終作は早苗さんだろうけど
- 313 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 02:09:18 ID:o6DbHCtgO
- そういや永も前半後半でタイトル画面変わるんかな
やっぱり前半は地か星の話だったりするのかな
- 314 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 02:44:15 ID:ryx1W2Vo0
- 全員で地底いって解決して地上に戻ってきたら夜だった
で夜がそのまま終わらないとかみたいな感じになるんじゃないの
- 315 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 03:01:31 ID:IDkcCpqY0
- 細かいことを言うと夜を止めているのは主人公側
前半は地と星同時に進行する可能性も
- 316 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 03:27:32 ID:chWwW3UEO
- 体験版は何話入ってるんだろ?
妖がルート分岐込みで5話もあったからつい期待してしまう
- 317 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 06:52:48 ID:ua/BQY3AO
- 妖の体験版は色々あった末のあの話数だし、
今回は紅のときと同じで3話分じゃないかな
- 318 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 09:22:25 ID:mwtIEpIA0
- WEB体験版は例大祭から一ヶ月後になるんだろうか
紅の時が確かそれくらいだったよな?
- 319 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 10:11:09 ID:DeMmvQX6O
- 会場でノーパソプレイなう。
一話目は妖のEDそのままスタート
お空ヤタガラス入ってなくて
胸の目もマントも無い、攻撃も通常段幕(小核弾みたいな弾)と格闘のみ、
ヤタガラスインストール前の専用BGMがあるのはさすが
ナズ星でツインのチュートリアル
三妖精弱くないけど枠食い過ぎで辛い。
一応いきなり合体状態で出られるがツインユニットつけられない。
- 320 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 10:12:46 ID:NnpiA7220
- 時間跳躍とかエスパーかよ
- 321 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 10:14:07 ID:AohaN4kQ0
- さサークルの人なんだよ!
- 322 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 10:31:38 ID:pDkIi5yQ0
- ふむ、ネタバレ恐いから離れとくか
しかしこれだけは言っておきたい
ニコニコにカクカクした戦闘集はあげないでほしい
- 323 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 10:49:02 ID:DJ1JZ0Cs0
- 妖の時は、無編集で録画したものや背景に線が入ってる動画が上がってたね・・・
キャラ別武装で綺麗な動画は無かった気が
- 324 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 10:50:10 ID:NnpiA7220
- 速さを競うことはその作品の誤解を広めることにつながりやすいのよね
- 325 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 11:03:47 ID:1NspfLRoO
- さんぼん堂、現在ほとんど待ち無しで買えます。
周囲の大人向けサークルの列に完全に埋もれとる。
- 326 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 11:05:05 ID:NnpiA7220
- 本家と黄昏のピークが終わったらどっと押し寄せそうね
- 327 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 12:15:50 ID:DeMmvQX6O
- >>320
サークル枠なんだ、すまない。
配布物もって挨拶しに回って交換してもらった。
・スイカ正式参戦せず。
・体験版は全三話、ルート分岐含めて四話。
・咲夜さんはツインにした場合に支援つけられる&支援できる武器が多く
PSが嘘避けと同じ完全回避に。
・地か星で始まると思ったら2話目から博霊神社が倒壊した
- 328 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 12:20:05 ID:DGlS8u120
- ネタバレ自体はなんとも思わないけど別サークル参加の人が喜んでネタベレを速攻書き込んでくるとどうもなぁ
- 329 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 12:23:27 ID:HjbjYb1A0
- >>328
何か問題があるんだっけ?
同人イベントの心得的なことを言ってるのか、
それともネタバレの速度的な問題のことを言ってる?
- 330 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 12:29:00 ID:DGlS8u120
- まぁ口にしないでもサークル参加者なんてわんさか居るしな(俺もだし)
先に変な書き込みして悪かったが気にしないでスルーしてくれ
- 331 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 12:38:18 ID:mwtIEpIA0
- 展開がまったく読めんな・・・
- 332 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 12:45:55 ID:Qx8goJlc0
- いきなり高速緋想天くるのか
- 333 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 12:58:22 ID:Byy3ZBmU0
- ってことは体験版の締めはVS天子ちゃん?
永の体験版は幻想少女大戦緋なのか
- 334 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 13:04:07 ID:dslkQUiQ0
- 永・緋・星なのか?
- 335 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 13:11:09 ID:fkvqDh760
- 開幕神社倒壊吹いた
- 336 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 13:12:24 ID:rinHEsAE0
- さくっとゲットして帰宅
1話がルート別で3話までの、計4話かな
霊夢は紫と特訓、魅魔がそのうち実力計りに行ってやるなど
しょっぱなからパワーアップ(ユニット性能底上げ?)フラグ
にしても、IM暗転からいきなり戦闘デモ流れた時はビビった
- 337 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 13:16:27 ID:Qx8goJlc0
- 特訓とか修行とか、何のフラグだろう
- 338 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 13:19:58 ID:RRbeBqx.0
- >>337
特訓ってことは依姫フラグか・・・?
月の使者来ちゃうのだろうか
- 339 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 13:21:54 ID:dslkQUiQ0
- 特訓ってことは儚か
土下座きちゃうの?
- 340 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 13:28:16 ID:rinHEsAE0
- 聖輦船はみんなの予想通り戦艦ユニットで搭載可能
妖エピローグから数ヵ月、河童たちが弄り倒して武装も(勝手に)搭載
メガ粒子砲ならぬメガ霊力砲・・・なんじゃそりゃ
一輪はサブパイ
ムラサ固有「船上のヴィーナス」 搭載ユニットのHPMP回復量を2倍に
て、ネタバレ書きすぎはよくないかな
- 341 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 13:29:35 ID:1NspfLRoO
- 体験版も無事ゲットできたし帰宅してプレイするぜ。
今も待ち無しですぐ買える状況でした。
さんぼんさんと少しお話できて嬉しかったぜ。
- 342 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 13:30:14 ID:chWwW3UEO
- まさか一ムラ単体で使えないのか?
- 343 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 13:31:55 ID:HjbjYb1A0
- >>340
おお、ついに戦艦が
>>342
まぁ、戦艦でも使えるだけ俺はうれしい
- 344 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 13:46:07 ID:Qx8goJlc0
- 次回から急にゲス化するにとり
- 345 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 13:47:36 ID:rinHEsAE0
- 瀟洒の効果が変わってる
パワー130以上で技量+15
これでもう産廃なんて言わせない・・・のか?
あとアリスの弾幕はブレインが精密弾幕って先天技能になってる
どっかの異能生存体か
- 346 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 13:49:55 ID:/VdRK38E0
- ありゃクリティカル無効消えた?
ひそかに援護防御持たせてたのに。永じゃ必要ない感じだとはいえ
- 347 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 13:52:37 ID:n5e66Doo0
- >>345
やったね、+15したら何とかアリスを上回る最高値になれるぞ!
- 348 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 13:56:20 ID:2FqtXyYg0
- >>345
まぁ前よりは全然マシだね
あとは赤目(満月)状態がどうなるか気になる
- 349 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 13:56:28 ID:rinHEsAE0
- あと気になってたツインの仕様
経験値とPPはなんと同値が入手できる(っぽい)
レベル差倍率も適用されてる
撃墜数は前衛だけ。支援で倒しても前衛だけ
- 350 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 14:13:14 ID:QtdU9FzE0
- スーパーガンダムみたいなレベル上げ使えるとかマジか
- 351 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 14:33:29 ID:H3hZGlqkO
- 聖輦船武装強化って…
きっとにとりと早苗さんがノリノリで関わったにちがいない
- 352 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 14:34:24 ID:OzVIVqWE0
- 聖輦船(MS形態)
- 353 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 14:38:42 ID:/VdRK38E0
- 支援+援護攻撃はできるんだろうか
合体とか
- 354 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 15:19:04 ID:rinHEsAE0
- >>353
できるよ
後衛→前衛→反撃→援護
あと>>319、>>327は多分嘘バレ
- 355 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 15:24:14 ID:/VdRK38E0
- 援護は反撃の後かー
まぁ前だと集中攻撃すぎるか
- 356 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 15:45:20 ID:EwnPaKQk0
- そういや紅の時は毛玉集の動画あったけど、妖ってあったっけ?
- 357 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 15:47:31 ID:Vro3ecy20
- アリスの枠いっぱいいっぱいだから何削ったもんか
- 358 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 15:55:09 ID:Sc3YvTsU0
- 船長のカットインいいなぁ
ホントいいなぁ
- 359 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 15:56:42 ID:OzVIVqWE0
- おっぱい?
- 360 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 15:58:02 ID:Sc3YvTsU0
- 全部!!
- 361 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 15:58:18 ID:n5e66Doo0
- 人形使わないから実質デメリット無しだったブレインが先天技能化か…
射撃値低めだからこっちで底上げしてたのに
どうせCTも1.2倍のままだよな
- 362 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 16:00:58 ID:VUoT3UIg0
- 感応使おうとしたら押すも引くもできんくなった
決定をしてもビコンビコンいうだけでそれ以外のボタンは無反応
- 363 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 16:01:37 ID:Sc3YvTsU0
- パッチ当てた?
- 364 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 16:03:41 ID:VUoT3UIg0
- うん当てた後
- 365 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 16:05:07 ID:rinHEsAE0
- >>357、>>361
弾幕はブレインはそのままあった。ごめんね
それぞれ加算だからキリコさんと一緒
蓬莱人形が標準使用できる固有になってる(上海はダメ)
で、近くにいる人形の数だけ命中回避が上昇する新固有がある
- 366 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 16:10:28 ID:41/etp2s0
- アリスすげえテコイレだな
- 367 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 16:10:35 ID:Sc3YvTsU0
- >>364
公式へ行け
- 368 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 16:11:06 ID:f6/piJj20
- PVのラストの正体がまさかあれとは
BGMのほうは予想してたけど
- 369 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 16:11:42 ID:Byy3ZBmU0
- そういえば技能って一旦PPに還元されるの?それともそのまま引き継ぎ?
- 370 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 16:14:28 ID:/VdRK38E0
- 支援攻撃は規定武器のみでいいんだっけ
支援専門なら見切りも援護攻撃あたりもアリスいらなくなりそうな気もするけど
- 371 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 16:14:49 ID:qo.sTeQ.0
- 穣子の収穫の効果はちょっと面白い
(季節によって内容が変わります)
- 372 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 16:18:15 ID:qo.sTeQ.0
- チルノと大妖精がタッグを組んでいるときに信頼を使うと
フリーズするのって既出?
- 373 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 16:20:13 ID:Vro3ecy20
- 精密弾幕がCTダメージ何%かアップして先天技能につく(弾幕はブレインよとは別)
蓬莱生成が治癒、補給と同じような固有コマンドに
人形補正受ける新固有追加、こんなかんじかな、ありがとー
PPは振り直しできるんかな
- 374 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 16:20:19 ID:rinHEsAE0
- >>369
引き継ぎ
>>370
ユニットにつき一つ(魔理沙ならマジックミサイル、咲夜ならミスディレクション)
夜マップってことを加味しても今回リアル系キツイな
ネームド弾幕に敵軍命中+30%とか標準でついてるし
ハードでこれならルナは・・・
- 375 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 16:23:51 ID:/VdRK38E0
- >>374
教えてくれてありがと
でやっぱ夜マップかー
巫女に必要分回したとしても厳しいな
- 376 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 16:25:55 ID:Byy3ZBmU0
- 返答ありがとう、技能そのまま引き継ぎか
こりゃしっかり考えて引き継ぎデータ作らないと無駄が出るな
体験版WEB公開されるまで待ったほうが賢明か
- 377 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 16:30:53 ID:Shwq.ACI0
- >>368
PVのレーザーは誰も予測出来なかったわ
- 378 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 16:37:59 ID:vDMPQDns0
- >>372
既出じゃないからさんぼん堂BBSへGoだ。
- 379 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 16:47:41 ID:7NXf5DyU0
- 相変わらずの瀟洒()
気力制限がある上に上がるのは技量15だけなのかよw
巫女、魔法使いと比べるとゴミ杉ィ!
- 380 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 16:56:36 ID:RRbeBqx.0
- 咲夜に本家スパロボの再攻撃みたいなスキルが付けば
瀟洒も輝くんじゃないかな・・・
今のままじゃ産廃
- 381 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 16:56:51 ID:gSutO4Hc0
- 技量上がっても恩恵が微妙なんだよね
メイド長と相性がいいのかも知れないけどルナD切れるかというと・・・
- 382 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 17:05:40 ID:iqUInEIE0
- >>379
魔法使いでLv性あるのはまぁ納得できるけど
巫女って職業だし、庭師、メイド長辺りも最初からあればよかったな
まぁしかしそうするとキリがないし、この辺は優遇の差だから仕方ないな
- 383 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 17:07:33 ID:XipZfd7c0
- 35話の絵馬のところでイベント発生するね。
また結構な数のキャラで起こるんだろうか
狸と間違えられるおぜう様ワロス
- 384 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 17:09:25 ID:MwRtYRCY0
- 咲夜さんの今の現状にデジャヴを感じると思ったらあれだ…森次さんや
- 385 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 17:09:36 ID:/VdRK38E0
- 基本的なことだけど改造10段階解禁?
- 386 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 17:14:17 ID:Vro3ecy20
- Pスク完全回避って十分強くね
- 387 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 17:14:44 ID:41/etp2s0
-
NTと聖戦士以外死ねのウィンキー化してるような気もするが巫女は主役補正だから仕方がない
そこらへんも含めてスパロボなんだろう
- 388 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 17:17:32 ID:vDMPQDns0
- >>385
体験版だと妖同様5段階以上はできない。
- 389 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 17:22:46 ID:/VdRK38E0
- >>388
話題ないと思ったらそうだったのか。完成版待ちかな
- 390 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 17:23:03 ID:7NXf5DyU0
- 瀟洒はいらないので枠をあけて下さい。オナシャス!
できれば切り払いの方も^^
- 391 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 17:24:22 ID:ADyy3rC20
- >>386
心置きなく低速にできるな
あなたの時間は私のもの→ガリガリ→ピチューンは ぱーふぇくと すぎた
- 392 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 17:25:40 ID:CpSjNzUw0
- そしてかすりが残念技能に逆戻り
- 393 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 17:27:29 ID:lFPEZm1A0
- うぇーー
引き継ぎデータ作り直すかなぁ・・・
- 394 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 17:29:25 ID:qo.sTeQ.0
- 藍&橙も使えるけど妖みたいな高性能スキル式神は無かった
- 395 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 17:31:43 ID:gSutO4Hc0
- 低速分身で完全回避ってPスクだけ?他の分身は据え置きなのか
- 396 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 17:32:04 ID:Qx8goJlc0
- アルティメットプディストの性能は妖のままなのだろうか
- 397 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 17:32:23 ID:AJ2AxFmw0
- 買ってきたけど一話のゴッグ強すぎ
- 398 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 17:36:01 ID:XipZfd7c0
- ゴッグほどじゃないけど堅過ぎて引継ぎ無しで落とすのは辛いな…w
嫁lvは7まで解放されているので無双が捗りそう
- 399 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 17:41:09 ID:Shwq.ACI0
- ルーミアの性能また変わってるのね(涙
- 400 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 17:46:19 ID:RRbeBqx.0
- 心綺楼効果でにとりが盾持ちになる可能性が微レ存
- 401 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 17:54:20 ID:ua/BQY3AO
- にとり→FAにとり→椛アーマーにとり→パーフェクトにとり→にとりガンプ
- 402 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 17:58:50 ID:f6/piJj20
- 俺のルーミア強すぎわろえない
- 403 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 18:03:50 ID:7uWNmu9wO
- だんだんリュックが大きくなってくるのか
- 404 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 18:04:44 ID:JoQXw5vU0
- にとりは怪しげな新武装供給役になれそう
- 405 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 18:07:46 ID:Shwq.ACI0
- >>394
橙に式神(橙)が有るので紫が正式に仲間になるかレベルアップで使えそう
それで無くとも藍は白面金毛でパワー130以上時にスキル上昇2倍とか育てれば最高クラスの性能になりそうだけど
- 406 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 18:17:12 ID:QHf24bPg0
- にとりは幻想郷のアストナージだから
- 407 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 18:17:55 ID:ug0qfWD.O
- やくもぺこりちゃんと聞いて飛んで来ました
凝視したいんですが製品版はどこですか
- 408 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 18:22:27 ID:Byy3ZBmU0
- 7ヶ月後においで
- 409 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 18:27:19 ID:ua/BQY3AO
- 藍は正式参戦するのかな
1:永編で紫、橙とともに加入
以外に、
2:橙のHPが一定以下になると登場するNPCとしてのみ登場
3:加入はするものの、紫の技としてのみ登場
とか想像してしまってもうダメ
- 410 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 18:31:12 ID:dslkQUiQ0
- >>409
>2:橙のHPが一定以下になると登場するNPCとしてのみ登場
BGM:ラブサバイバー
- 411 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 18:31:58 ID:6xu4t1ow0
- 無慈悲なNPCやめろ
- 412 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 18:33:29 ID:vDMPQDns0
- >>372に関係するけど、タッグの有無に関係なく
対象を選択するタイプの精神を使うと止まってしまうから、
これからプレイする人は注意してくれな。
- 413 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 18:50:19 ID:n5e66Doo0
- 橙のHPが25%以下だと強制合体
- 414 :名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)★:2013/05/26(日) 18:54:15 ID:???0
- 橙を取り込んだハウンド毛玉に全力で攻撃を仕掛ける藍様
- 415 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 18:57:05 ID:nG8YiqVo0
- そう言われてみると妖の藍様BGMの少女幻葬アレンジが飛影のテーマ風に聞こえてきた
- 416 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 19:16:49 ID:XipZfd7c0
- 固有の白面金毛が強すぎて体験版ステージが藍無双で終了
BGMもそのままだし半端ねぇっす
- 417 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 19:50:27 ID:EwnPaKQk0
- 次回作はお祓い棒投げが武器として使えそう
- 418 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 19:53:36 ID:VDCHjxVM0
- 体験版が起動しなかったので環境と現象をBBSに書き込もうとしたら
「不適切な投稿のため受理できません」って表示された。
何かNGワードとかあるんだろうか。
- 419 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 20:08:25 ID:RRbeBqx.0
- 阿求まさかのサブパイ・・・
ムラサや一輪ユニットとして使いたいなぁ・・・
- 420 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 20:10:56 ID:M8ujiOA20
- 聖輦船が本調子にならないと村紗と一輪は船から離れられないってハッキリ言ってるからもう暫く後だろうな
- 421 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 20:50:44 ID:Byy3ZBmU0
- 聖救出して法力再充填して貰った後かな・・・
ひじりんはやくきて!
- 422 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 21:02:11 ID:o6DbHCtgO
- 貴重な近接型魔法使いという意味でもナムサンは待ち遠しいな…
- 423 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 21:14:04 ID:DR1SdpF.0
- しかし原作で新ネタがいろいろ投下されてきたから
さんぼんさんたちの苦労が増えて胸が熱くなるな
- 424 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 21:14:12 ID:FI0..WjE0
- 作者がスパロボ大好きなのは分かるんだけど、
いくらクオリティ上げても 所詮、スパロボでしか無いんだよなぁ…
- 425 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 21:15:59 ID:n5e66Doo0
- 公式の方でジョインジョイン的な何かになっている聖
ウジョーダンジンケン!
- 426 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 21:19:54 ID:HjbjYb1A0
- >>424
え?
東方とスパロボが好きなさんぼんさん達の作った作品なのに、
なぜ"所詮"なのかと
- 427 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 21:22:57 ID:i9R0SjWw0
- >>424
ちょっと何言ってるかわかんない
- 428 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 21:32:25 ID:ug0qfWD.O
- わっしょいわっしょい
- 429 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 21:33:36 ID:FAp6cGDs0
- 所詮も何も東方とスパロボ両方リスペクトの作品に何言ってるんでしょうか
- 430 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 21:34:10 ID:gSutO4Hc0
- >>424
スパロボに親でも殺された?
- 431 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 21:52:19 ID:9pm0/Bvw0
- 作品を否定する人が専スレで叩かれるのは見て来たけど
>>424は論外だな
- 432 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 21:53:00 ID:/VdRK38E0
- 反応するバカがいなくなりますように
- 433 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 21:53:43 ID:FI0..WjE0
- いや、処女作でいきなり大ヒットするような
すごい人達なのに、スパロボ1本なのは勿体無いなぁと。
幻想少女大戦シリーズってたしか4部作で終わるらしいけど、
それ終わったらどうすんのかなぁと。
- 434 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 21:55:06 ID:r9CauK.w0
- >>432
鏡
- 435 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 21:56:54 ID:OzVIVqWE0
- いや売れるゲームを作るのが目的じゃなくて、東方でスパロボするのが目的なんだからさ…
その考え方は同人の考え方じゃなくて商業のほうだな
- 436 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 21:56:55 ID:/VdRK38E0
- ん釣り宣言きて終わったんだから成功じゃね
- 437 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 21:57:26 ID:Vro3ecy20
- そんなものは完成してから考えりゃいい
これだけの規模の同人作品が3作目でそうってだけで奇跡みたいなもんだ
- 438 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 21:57:27 ID:i9R0SjWw0
- >>433
そんなん完結してから考えればいいことだろ
余計なお世話ってもんだ
- 439 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 21:59:56 ID:nVxNNlE60
- スパロボ大して好きじゃないけどクオリティ高いっぽい興味を持った
っていうようなヤツが行きつく意見
- 440 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 22:02:29 ID:/VdRK38E0
- 所詮とかバカにする以外使わないつーの
- 441 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 22:03:50 ID:Byy3ZBmU0
- さんぼん堂のバグ報告スレの報告に対象を選択するタイプの精神(低速)
とあったんだが対象を低速状態にする精神が実装されたの?
だとしたら魔理沙高速で突っ込ませて精神で低速にしてEPにマスパで反撃とか出来て便利そう
- 442 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 22:04:08 ID:JoQXw5vU0
- それぞれのシナリオ&キャラがもっとがっつり絡みあってほしいという贅沢な希望はないこともないかなあ
今もウィンキー的で懐かしくていいんだけどエーアイ系のカオス空間もやってみたいというジレンマ
- 443 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 22:08:04 ID:/VdRK38E0
- 低速での戦闘が止まるという報告が多いから
精神のほうは応援信頼のことように見えるけど
- 444 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 22:24:51 ID:Shwq.ACI0
- ツインが来たお陰で3妖精の利点が薄れた気がして何だか使い辛く感じてしまう
間接的なテコ入れか
- 445 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 22:47:12 ID:FNbUNvsk0
- 分離してレーダーやサイレンス、援護攻撃といった補助ができたり
ルナとスターが行動した後に合体して疑似3回行動できたりするんだしまだまだ現役でいけるっしょ
- 446 :名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)★:2013/05/26(日) 22:48:48 ID:???0
- >>420
本調子に戻すために飛倉の欠片集めとかやるのかな
- 447 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 22:51:32 ID:vKC1Aq/M0
- 全然ネタバレ来てなかった
何?本家以外もバレ自粛すんのか
個人的にもっとも期待してた方向にストーリーが動いて超興奮なのに……
- 448 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 22:52:28 ID:w.B7FOxw0
- ようやく帰宅してやってるが船の中の扉の音が明らかに近代チックで吹いた
なんだこれw
- 449 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 23:04:59 ID:lZ8p4Lx20
- というか今回の三月精は今のところ「合体」無くなってるからな。
しかも、攻撃力の上昇が全キャラ同じになった影響で結果として大ちゃん、ルーミア、三月精はパワーダウンしてる。
大ちゃんの場合5段階+嫁レベル5の武器威力は妖に比べると450下がってる。
>>447
今回のサプライズはやっぱあれだと思うが、もう話していいのか判断に迷う。
とりあえずメモにまとめるくらいならすぐできるが。
- 450 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 23:05:54 ID:36Ogyp5.0
- 信頼使うとフリーズするってすげえヤバイバグじゃね?
- 451 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 23:10:52 ID:41/etp2s0
- ここで1.5の改造強すぎと主張してたからな
実際はステータスの差でコストは越えられんのだが
- 452 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 23:11:07 ID:DR1SdpF.0
- >>448
空を飛ぶ船ですぜ旦那
近代チックになってなんら問題はない
- 453 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 454 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 23:12:24 ID:ryx1W2Vo0
- >>451
1.5の改造が強すぎるって言ってた人は
2.0や2.5を改造したことが無い人だからな
- 455 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 23:14:47 ID:KSAOv/PI0
- コミケは有償頒布の同人ゲーの9割以上が集まる場なんですが
- 456 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 23:15:19 ID:vKC1Aq/M0
- 命蓮寺好きな俺は即聖輦船フル改造して敵陣に突っ込ませて
ボコボコにやられて信頼かけようとして絶望した
現状選択式の精神ぜんぶ使えないんだよねえ
- 457 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 23:17:50 ID:FI0..WjE0
- >>455
残りの1割以下のインディーズゲーム勢の方が、注目度高いの知ってる?
- 458 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 23:18:31 ID:w.B7FOxw0
- 2話冒頭にて
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24923.bmp
- 459 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 23:18:49 ID:KSAOv/PI0
- >>457
洞窟物語よりもアケ化したクリクロや先に商業進出したトラブルウィッチーズの方が注目されてるよ
- 460 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 23:19:20 ID:NnpiA7220
- キャー!!ウドンチャーン!!
- 461 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 23:20:19 ID:Qx8goJlc0
- >>458
兎鍋に見えた
- 462 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 23:20:52 ID:i9R0SjWw0
- >>459
レス乞食に構うなよ
- 463 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 23:21:17 ID:DJ1JZ0Cs0
- 結構変わってるのね・・・
引き継ぎ用のセーブデータを作るために妖をやってたけど
一旦止めておいた方が止さそう
- 464 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 23:22:44 ID:FI0..WjE0
- >>459
CDGやCEDECでクリクロやトラブルウィッチーズが注目されたことあんのか?
- 465 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 23:23:35 ID:FI0..WjE0
- GDCの間違いだった
- 466 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 23:23:42 ID:Byy3ZBmU0
- これはうどんちゃんの人歓喜だな
- 467 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 23:25:51 ID:w.B7FOxw0
- この後、光が落ちたとか言ってるんだけど…まさか!?
>>452
確かにそうなんだどさ
背景が旅館みたいな絵だからギャップで笑ってしまったよ
- 468 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 469 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 23:38:37 ID:CMKCBlic0
- Steam北米ランキング上位に入ったルセッティアが見えてないようで
- 470 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 23:40:35 ID:DR1SdpF.0
- >>458
なん・・・だと・・・
- 471 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 23:42:20 ID:w.B7FOxw0
- まさかのあっきゅんサブパイ化
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24933.jpg
- 472 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 23:43:33 ID:7NXf5DyU0
- 1.5コスの改造効率悪くなっちゃったのかー
火力は妖だとサイズの関係で大妖精はくるみと同程度の底辺火力、ルーミアは夜闇+張り付きで並
三妖精単体は合体で並だったんだよなあ
これより下がっちゃうとねぇ…
- 473 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 23:44:06 ID:n5e66Doo0
- >>471
何を撃墜したんですかね…
- 474 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 23:44:35 ID:GNoKZMdE0
- まさかのオペレーターに
この発想はなかったよ
- 475 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 23:45:59 ID:b3.3PQKA0
- 低コスト勢は低コストなのが一番のウリになるんじゃね
ツインを増やしやすくなるってことだし
- 476 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 23:46:50 ID:HjbjYb1A0
- >>471
やべぇわくわくしてきた
Web体験版に備えて引継ぎ用セーブデータを作ってこよう
- 477 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 478 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 23:48:12 ID:CjwicYTk0
- うどんちゃん出てきたー!俺大勝利ッ!!
- 479 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 23:48:46 ID:E06nykfE0
- 今回のさんぼん堂さんはあっさり頒布頂いたよ。
永の他は既存の紅、妖のサントラだけだった。
11時に頒布頂いて14時に戻ったら
なぜか永の体験版が少数、サントラは全て売り切れ。
夏コミで製品版だと良いなぁ。
冬コミはサントラ?
また豪華版になるのか。
おっと、ゲームはまだインスコしてないぜ。
- 480 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 23:49:46 ID:i9R0SjWw0
- >>479
さすがに夏は厳しいな
早くても冬だろ
- 481 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 23:50:32 ID:r9CauK.w0
- さすがに夏コミには間に合わないだろう
- 482 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 23:51:35 ID:36Ogyp5.0
- 今まで通りだとすると来年の例大祭で製品版じゃねーの
- 483 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 23:51:50 ID:RRbeBqx.0
- 1話から霊夢魔理沙の強化フラグ立ったから、永の話になる前ぐらいに
追加武装or後継機乗り換えイベント着そうだな
- 484 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 23:53:50 ID:XipZfd7c0
- まぁ体験版がメインだったから外に並ぶようなことは無かったね
ネタバレと言えば、兎はうどんげ以外にも出てるわけで
- 485 :名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)★:2013/05/26(日) 23:54:06 ID:???0
- >>471
もしかしてサブパイロットにも撃墜数入るの?
- 486 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 23:59:47 ID:FNbUNvsk0
- ステータスもしっかり設定されてるしメインパイロット切り替えでもできるんかね
強化・乗り換えイベントだったら永4面をモチーフにしたステージで選択してない主人公が強化された状態でやってきて
それに負けそうになるけど…っていう展開だと俺得だけど霊夢ルートのノリではないか
- 487 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 00:03:03 ID:i0t7NoYg0
- ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1362779783/686-689n
別に、幻想少女大戦を貶してるわけじゃないんだから、いちいち報告すんなよ。
- 488 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 00:03:13 ID:4YNYJClw0
- >>483
やはり八卦炉オーバーホールネタは来たか
これもまたスパロボらしくていい
- 489 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 00:08:59 ID:n4BGDwgg0
- 話に出てるけど低速のバグが辛い
永1話は大丈夫だったけど2話目で低速にすると戦闘出来ない…
>>485
確認したけど入らなかったよ
スパロボお馴染みのレベルと同じ撃墜数ってだけみたいね
あとちゃんと戦闘中も喋ってくれる
- 490 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 00:10:37 ID:1bQxsRVI0
- 武器改造がコスト相応になるのは残念だけど妥当なところか・・・
変更多いならPP還元してほしい気もするけど
- 491 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 00:11:40 ID:OwH4H3hY0
- これって聖輦船だとむらいちあっきゅんがみんなでしゃべるの?
なにそれたのしそう
- 492 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 00:13:25 ID:YCG5gmZA0
- >>472
ルーミアは2コス&パーツ箇所一個削除&脱力弱体化でもう並とすら言えるかどうか。
- 493 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 00:15:55 ID:Rtn9bFfc0
- ルーミア弱くなりすぎじゃねそれ、紅時代ほどではないだろうけど
- 494 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 00:16:02 ID:1kC0WiQk0
- >>472,492
イベント強化や製品版に向けての調整が入る可能性だって
あるわけだし体験版3話の時点で悲観しても仕方なかろうて
- 495 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 00:16:50 ID:gn68oVxk0
- 聖輦船に限らずツインでも喋りまくるから色々組み合わせるだけでも面白いよー
- 496 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 00:16:57 ID:A5UXyhz.0
- >>492
ぎゃー、ルーミアそんなに弱体化されてるのか
ガッツリ改造しちゃったよ・・・
- 497 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 00:18:17 ID:DtIQPCsA0
- さすがにこれから色々と調整が入ると思う
ツインシステムを使う前提である程度弱体化をしたんだろうけど…
- 498 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 00:18:56 ID:YCG5gmZA0
- 個人的には以前がちょっと強過ぎたから仕方ない調整だと思ってる。
1ボスとしては妥当なんじゃないかな。
今まで重点的に鍛えてたから俺は今後も使い続けるよ。
- 499 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 00:19:10 ID:6UWXSMSY0
- ルーミアどころかメインで使う予定以外のキャラにPPを一切回してない俺に隙はなかった
- 500 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 00:19:48 ID:ORpyz9Xo0
- ルーミアはまだパワーアップを残している・・・はず
みすちーと合体技(あるのか?)やスペカも後2枚あるんだし(震え声)
- 501 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 00:21:17 ID:EWegovYA0
- 低コス武器調整はいったか
なら今後の追加武装は素の威力も多少は期待できるのかな
こあとか無さそうだけど
>>471
技量は微妙にあるような・・・
- 502 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 00:22:23 ID:1kC0WiQk0
- >>495
毎回戦闘セリフ楽しませてもらってるから
今回も楽しみ。バリエーション増えるのがいいね
- 503 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 00:22:25 ID:fs0iGDNM0
- >>492
紅の頃の産廃に逆戻りですか
コストが増加して攻撃力が下がってさらにパーツ1個削除って正気かよw
パーツと夜闇で持ちこたえていたキャラだぞ
- 504 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 00:23:14 ID:7o5SEDRs0
- web版待ちだから何とも言えないけどサイズとか能力面でテコ入れされてるってことはないの?
- 505 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 00:25:38 ID:s5MME.ag0
- 他のキャラがどうなってるかにもよるな
全体的に弱化調整されてるなら、また変わってくるし
- 506 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 00:26:21 ID:RhEqzbrM0
- バランスに関しては言いたい放題の掲示板の意見を聞いてはならないというのは
ネトゲ界の開発では常識なのに
- 507 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 00:29:19 ID:GdkS.k.E0
- まあ1.5コスで脱力、アイテム4に芋効果+はやりすぎであった
- 508 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 00:29:42 ID:x2.oJZ5c0
- 良くも悪くも永仕様ってか永再現か
- 509 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 00:30:53 ID:6UWXSMSY0
- >>507
まあ1ボスのにしては強すぎたよねえ
- 510 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 00:31:36 ID:1bQxsRVI0
- 高コストの存在意義あまりなかったからね
今回支援攻撃にキャラもペアだし全力攻撃交代で妖より倍以上の火力は出せそうな
感じで後半のインフレとかちょっと大丈夫なんだろうかと少し心配ではある
- 511 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 00:31:49 ID:ccY0aEn.0
- 逆にパワーアップしたって言えるのは、アリス、チルノだな。
アリスは精密射撃で技能枠一個つぶれたが、弾幕はブレインがレベル式になったから、紅時代のクリティカル補正も夢じゃない。
チルノはグレートクラッシャーが射撃なので能力を活かせる。
そしてパワーアップしてほしいのが静葉お姉ちゃん。
単独最強のフォーリンブラストが、大ちゃんの火炎弾より武器の攻撃力が低いという事態に。
サイズや射撃能力の差で実際のダメージは上ではあるんだが・・・
- 512 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 00:32:27 ID:ijv8EH.s0
- その分永編なら夜面ばっかりでL武装が多そうだから釣り合い取れるんじゃないの
- 513 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 00:33:44 ID:n4BGDwgg0
- 何気に出てなかった?大チル合体攻撃
あとグレートクラッシャーは射撃でよかった
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24944.jpg
- 514 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 00:36:10 ID:6UWXSMSY0
- まあ本家のスパロボだって、やろうと思えば半分過ぎたあたりからバランスなんて明後日の方向に投げ捨てることもできるし…
- 515 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 00:40:10 ID:0Nu2zfV.0
- ゼオライマーみたいな、どうあがいてもバランスブレイカーみたいなのじゃなければ
- 516 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 00:42:21 ID:GdkS.k.E0
- ただ、やりすぎなやつの下方修正みたいなのは
妖のうちにパッチでやっといた方が良かったんじゃねとも思う
- 517 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 00:52:50 ID:LlGAoqc20
- 合体攻撃マジか!?
個人的に一番のサプライズだわ
ほんと紅のサントラのあの曲を聞いた頃からずっと待ってたんだ
- 518 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 01:41:56 ID:av7CeKcM0
- 体験版プレイ完了
話数少なめだったが楽しめた
相変わらずBGMが良くて困る
- 519 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 01:55:39 ID:hoI79SPQO
- >>518
お疲れさん
中断メッセージのはどうだった?
- 520 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 02:07:11 ID:av7CeKcM0
- >>519
中断メッセまでは気が回ってなかったがとりあえず30種類あるみたいw
内容は普通なのからネタまでいつもどおりかな
- 521 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 04:53:23 ID:unjDs0NI0
- 36話のルーミア
くそ硬いし避けすぎ痛すぎなんやこれ?と見てみたら・・・
味方ユニットのステータスまんまじゃねえかオイw
・・・あれ?
三妖精もだった (´・ω・`)
- 522 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 06:00:48 ID:RcPn4cKoO
- 恐怖! 雷神シドと化したえーりん
- 523 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 06:24:42 ID:unjDs0NI0
- 藍の固有の白面金毛チートじゃね?
見切りとガード付けたらパワー130以上で
防御技量命中回避+40とかハンパねえ
- 524 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 08:05:43 ID:BEw9suQQ0
- 瀟洒(笑)
- 525 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 08:16:24 ID:ccY0aEn.0
- 36話はついでに夜だから、ルーミアとルナチャは数値以上に強いし。
こっちは人間勢と大ちゃんが軒並みパワーダウンしてる。
>>517
大チル合体攻撃はプロトマリス砲みたいに同時攻撃するタイプでBGMの変化もない。。
てか、チルノのグレートクラッシャーも必殺BGM、カットイン、トドメ演出も無し。
チルノはこれ以上の武器付かないだろうから、製品版で演出強化されそう。
- 526 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 08:21:27 ID:n4BGDwgg0
- 三月精合体できたよ
ただ全員単体で出さないと無理
- 527 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 08:30:56 ID:D/heeNac0
- >>521
これ仕様かな
俺もルーミアフル改造だったから、ちょっときつかった
- 528 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 08:34:38 ID:vg4irB1Q0
- >>523
永のボスはそれを前提とした強さで登場するんだろうな
- 529 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 08:43:22 ID:BEpue26sO
- >>523
ガードじゃなくて信念よ
って地味にガードが追加されてるよね
- 530 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 09:06:37 ID:jS7DRk3.O
- 後はパワー限界突破(パワーが170まで上がる)も追加されてる。
- 531 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 09:16:58 ID:JkYh0Ghk0
- 製品版では特殊引き継ぎはPPに戻してくれる事もありえるよなぁ
仕様が確定した時点で紹介との事だけどなるべく早く情報の公開をお願いしたい
- 532 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 10:19:20 ID:hoI79SPQO
- そういえば永で紫が夜が続き過ぎると野良妖怪が狂暴化するとか言ってたような
- 533 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 10:51:28 ID:BEpue26sO
- 特に説明無かった気がしたが
支援攻撃は射程外でも関係無く使えるな
>>530
忘れてました
限界突破も今回からの追加でしたね
- 534 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 11:22:16 ID:OaGZpZY20
- 体験版のパッチ来てたのな
- 535 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 12:45:34 ID:/h0dt/Ts0
- 月の魔力が妖怪に影響するとか何か
永での分岐で霊夢はチュパカブラ捕獲
魔理沙はツチノコ退治をやらないかな?
- 536 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 12:50:42 ID:w.Dq43ZQ0
- >>525
カットインはすでにある
トドメ演出もすでにある
チルノは紅の時点で完成された超優遇キャラだから新技追加されただけ感謝するレベル
- 537 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 12:54:33 ID:x2.oJZ5c0
- ソードフリーザーも実装して攻撃を華麗に切り払うチルノ!
しかし致命的に技量が足りませんでした・・・
- 538 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 13:31:36 ID:qjm19oOg0
- >>521
この仕様マジでやめてほしいわ
妖でもこれのせいで妖夢やたら硬かったし
- 539 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 13:34:23 ID:SwC.zcRc0
- ssgで全改造してる人が対別主人公勢と戦うときは胸アツできるじゃん
いや、そんなのあるかしらんが
- 540 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 13:47:38 ID:19ssC8SE0
- >>538
がよく分からないんだけど
至って普通の妖夢だったけど何か条件つきで強化されるの?
- 541 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 14:05:27 ID:w.Dq43ZQ0
- >>540
このスレには先日から魔物が住んでおる
あれ?おかしいな?と思ったらNG推奨
- 542 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 14:19:18 ID:qjm19oOg0
- >>540
紅で装甲とHP強化してた影響か知らんがWikiのデータより3割程度増えててだるかったという話
- 543 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 14:20:12 ID:ihholR0IO
- 瀟洒の仕様変わるのか―
元ネタ動画からずっとあの効果だし、気に入ってたみたいだったのだけど
ステータスアップ系スキルが微妙に見えるのは本家のやり過ぎか
- 544 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 18:01:44 ID:U.y84VoI0
- あ
- 545 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 18:06:54 ID:U.y84VoI0
- 誤爆すまない…
ルーミア弱体化したけど強化パーツでフォルテの実みたいなのが出てきて食べ物で能力が上昇みた
- 546 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 18:33:44 ID:VhzCaOSg0
- 味方ステータスそのまんまで出るの?
三月精フル改造しちゃったからめんどくさそうだなあ
- 547 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 18:42:30 ID:1bQxsRVI0
- 三月精に依存しすぎてるからどうするかなぁとは考えてはいるけど
今の情報だとペアにするのは補正かかるので組むくらいしか
こういうメリットがあるとか全く思いつかない
大チルだと回復する場合ずっと大ちゃんしか出番なさそうだし
- 548 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 18:56:42 ID:jS7DRk3.O
- 三月精はそれぞれ単独じゃないと合体出来ないっぽいが今回の出撃仕様だとかなりつらいな。
今回出撃枠10あってその中でコスト25以内みたいな枠とコスト両方ぽいから、合体させるなら3枠必要になる。
- 549 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 18:57:06 ID:7o5SEDRs0
- まだやってないからこれまでで出た情報からの推測だけど経験値やPPが半減するわけじゃないらしいから
レベルが近くて低い2人で組んでとどめだけ刺して回れば1度に2人育成できるよ
他には先行させて反撃で削ったり稼いだりしているユニットがいるならそいつと組むだけでもぐんぐん育つだろうし
あとはもし修理補給で得た経験値が相方にも入るならレベルだけはすごい育つ
さすがに最後のは両方に経験値は入らないと思うけど
育成面以外だと先行させるユニットに援護攻撃できるユニットをくっつけて
援護攻撃の時だけ交代とかで手数を増やしたり弱いユニットの撃墜数稼いだりできそう
- 550 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 19:02:54 ID:szlfSBAA0
- 回避型のユニットに援護防御係付けておくだけでだいぶ楽になるからね
- 551 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 19:07:39 ID:eCz2ZIkQ0
- メリットは囮ユニットに援護防御保証とか
同時攻撃で反撃させる前に撃墜とかいろいろあると思うぞ
ツインユニットやったことないけどw
門番もってるエリーなんかは誰とでも相性よさそう
藍様はいわゆる救済ユニットっぽいかんじなんかな
- 552 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 19:19:23 ID:MTkhLbto0
- 体験版でうどんちゃん出てた?
- 553 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 19:20:52 ID:1bQxsRVI0
- 後ろにいる場合守れるのは前にいるのだけで
普通に前にいる援護防御係は隣にいるペアキャラに援護防御不可?
囮役はたしかに保険的にはよさそうだね後続がもう少し後ろついていけるようになりそうだし
育成はさほど今でも困らないっちゃ困らない気もするけれど。
- 554 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 19:32:37 ID:pB8NkiF6O
- >>552
>>458
- 555 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 19:37:08 ID:c6hiEx8A0
- >>552
うどんちゃん出たけど会話のみ戦闘無し
>>553
前にいれば隣も出来るよ
だから攻撃された時、援護防御を後ろか隣かで選択できる
- 556 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 19:41:29 ID:1bQxsRVI0
- >>555
ありがと。となると援護防御役と組む必要ってのもそんなに高くはないと
信頼補正が有力かなぁ
- 557 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 19:58:51 ID:MTkhLbto0
- >>554>>555
サンキュー、会話のみは残念だけど楽しみは製品版までとっておくか
- 558 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 20:01:19 ID:1bQxsRVI0
- 椛弱体化
早苗弱体化
低コスト弱体化
今のところ騒ぎ立てたのは弱体化してる?
今後はスルーしてくれないと語りたくなくなってしまうんだが・・・
- 559 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 20:04:28 ID:nVNVZ4II0
- ミスティアが使えるならなんだっていいんだ!
・・・ぱっとスレを見る限りでは出てないっぽい?
- 560 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 20:06:38 ID:VhzCaOSg0
- 慧音が普通に味方ユニットだったから戦わないのかな?
まあ妹紅とは戦うっぽいからその時に戦うかもしれんが
- 561 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 20:08:03 ID:.a8kXXCsO
- 残念ながら出てませんね。
- 562 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 20:15:00 ID:/voU9tKU0
- ところでWikiに載ってる
「援護防御時に撃墜されると反撃したとき最終ダメージが1.5倍になる」
っていうのは本当なのか?
- 563 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 20:26:32 ID:g7BkewtA0
- >>562
バグかはしらんが何度か俺は発生してるよ
- 564 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 20:33:05 ID:RhEqzbrM0
- めーさくとかけねもことか妖で相方ばかり狙われたユニットはかなり使いやすくなるな
大チルは大ちゃん前に出すから組ませるなら防御係りのこまっちゃんが先生とやっぱ駄目な子かなあ
- 565 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 20:38:29 ID:/voU9tKU0
- >>563
そうなのか、サンクス
- 566 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 21:01:50 ID:a4BX09Qc0
- >>558
適当に書き殴ってみれば?
妖であからさまに力不足だったアリスは追加武装入る前に補填されてるようだし
- 567 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 21:03:03 ID:/X3cSHwE0
- 永体験版でめーりんが出るのはどっちのルート?
っていうか体験版でめーりん出るの?
弱体化してたら悲しいけど
- 568 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 21:04:36 ID:VhzCaOSg0
- >>567
二話しかできないからどっちのルートも大して違いはない
どっちも自軍にいる
- 569 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 21:14:20 ID:/X3cSHwE0
- >>568
サンクス
試しに体験版やってみたら何故か戦闘早送りが出来なくてやる気ダウンしてたけど目が覚めた
お前らは戦闘早送りできる?
- 570 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 21:33:37 ID:5FFagYAg0
- >>558
それらはどれも騒ぎ立てるほど強くないと思うんだが
改造上昇値にしたって妖で不当だと感じたのはレティさんとくるみちゃんぐらいだし
- 571 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 21:48:03 ID:YCG5gmZA0
- ルーミアや三月精はやたら敵になるなぁ
しかも三月精は敵に回るとやたら強いし恐ろしい連中ですわ
- 572 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 22:15:35 ID:D/heeNac0
- >>571
どっちも敵対したの今回で2回目じゃないっけ
- 573 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 22:31:43 ID:6UWXSMSY0
- >>572
ルーミア:紅霊夢ルート2話・4話、共通12話
三妖精:紅魔理沙ルート2話、共通12話
敵で出てきたマップはこのくらいかなあ
敵として今まで3回以上出てきたのはチルノ、咲夜、エリー、パチュリー、椛、早苗、藍(妖霊夢ルート29話込)、橙ぐらい?
- 574 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 22:32:16 ID:dEdBUp9c0
- 弱体化するならWPは還元してほしい
1.5の改造効率がいいのはサイズ差があるからじゃなかったのか
- 575 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 22:46:21 ID:ZFo9ah8o0
- 36話はルーミア対大ちゃんとかできるんだよな。夜SとBじゃ不利すぎるが。
ルーミアいわく大ちゃんは優等生の匂い。
35話でMAP兵器で味方を誤射するとちゃんと狙えって怒られるが、
巻きこまれたキャラ別に台詞があると相変わらず細かさ。
お姉ちゃんは「きゃあ!」→椛「静葉さん、無事ですか?」 なのに、
穣子は「どういうことー?!」→河童C「なんと、秋の神様にヒットッ!」って扱いの差が違いすぎる部分があるが。
- 576 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 22:49:57 ID:szlfSBAA0
- 早苗に向けて撃つと神奈子様がガチギレしそうになるという
- 577 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 22:55:19 ID:6UWXSMSY0
- >>575
あ、これ製品版のスタッフロール後に味方を誤射した回数が表示されるな…
- 578 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 23:02:27 ID:a4BX09Qc0
- 狙いはバッチリよ!
- 579 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 23:13:06 ID:nVNVZ4II0
- >>570
騒ぐ人が出る → 仕様変更される
って図式がそもそもの勘違いではないかな。
とある原因がある → 騒ぐ人が出る
とある原因がある → 仕様変更される
で、「AだからB」じゃなくて「AやBの原因Cがある」が正しいんじゃないかな。
製作者も何かしら思うところがあるから仕様変更するんであって、「騒いだら思うように製作者を動かせる」みたいな考えになるのは製作者に対して失礼だよ。
- 580 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 23:15:47 ID:7o5SEDRs0
- 某スキルを調整し忘れたっていうツイートもあるしまだまだ変更点は出てきそうだな
- 581 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 23:18:11 ID:19ssC8SE0
- こんなところで騒いでどうにかなると思ってる人なんていないだろ
- 582 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 23:32:54 ID:qjm19oOg0
- 体験版だとまた対応OSに7,8が入ってないがどうなるか
- 583 :名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)★:2013/05/27(月) 23:39:44 ID:???0
- >>575
誤射時の台詞まであるって魔装機神みたいだなw
撃墜しちゃった時も怒ったりするのだろうか
- 584 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 23:43:18 ID:BEw9suQQ0
- >>580
たぶん藍でしょうね。流石に2倍はやりすぎかと
- 585 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 23:43:23 ID:szlfSBAA0
- しかしまあ4作目の中盤らへんでさらっと消化するのかなぁと思ってたアレが今回思いっきり絡んできそうだけどどうなるやら
- 586 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 00:31:10 ID:xKLpLe9k0
- これ永と儚の同時進行になりそうな感じでいいんだよね?
- 587 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 00:33:17 ID:Etd9Y1/s0
- たぶん輝夜永琳叩いた後月で綿月と戦うことになりそうだけど
そうなると話数は妖ほどではなくなりそうだな
- 588 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 00:41:25 ID:BIi0JHkU0
- 精密射撃とか固有スキル追加するのはいいけどいい加減スキル枠が足りなさ過ぎる
せっかくガードとか気力限界突破とか追加してもこれじゃ覚えられないだろ
- 589 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 00:42:18 ID:idnr59j20
- 静葉には追加武装ないと使い道なさすぎだよなぁ
唯一の感応使いなんだけど、それもあんまり使わないという
ロストウィンドロウの実装が待ち望まれる
- 590 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 00:50:26 ID:jicilUBc0
- そういえばステータス強化するのにもスキル枠使うんだったな
本家みたいに振り分け制になれば多少マシになりそうだが
- 591 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 00:54:38 ID:J8uqEUPg0
- ルーミアって2コスになったとか書き込みあるけど能力値はマシになってる?
- 592 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 02:10:40 ID:idnr59j20
- 体験版って実質2話だけかぁ
web公開版で1話増えないかなぁ・・・
萃香がゴッドシグマでワロタ
- 593 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 05:25:59 ID:qK3sR2Ag0
- >>586
そうっぽいね
自分の妄想してたの流れが現実になって大歓喜ですよ
- 594 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 07:07:51 ID:1MAadebU0
- >>591
過去ログになかったから見てみた
34話クリア時と36話クリア時で比較
能力値は据え置き
SP量が減少(Lv28、SP93→SP88)
脱力の消費SPが増加(40→50)
武器の攻撃力が150減少
装備スロットが減少(4→3)
コストが2に増加
強化点が一切ない、完全無欠の弱体化w
分相応と言われればそうかもしれないが・・・
- 595 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 07:12:16 ID:MqvwQ1UE0
- どういうストーリーになるかな
とりあえず飛倉と宝塔探しになるんだろうけど、手分けして探そうってことでルート分岐とか?
- 596 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 07:27:37 ID:pWjYT6a2O
- 久しぶりに紅やろうとしたら画面が少女待機中で進まなくなりタイトル画面に行かなくなっていた(泣)
- 597 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 08:06:19 ID:Hh5xo2CAO
- 枠が足りないのは諦めて、スキル付け替えして遊びましょうやぁ
- 598 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 08:51:00 ID:B./r9B2A0
-
コストが上がって弱体化するってどういうことなの
- 599 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 09:18:27 ID:jY8weOGs0
- 続編になったらコスト下がったのに耐久値は増え性能も強化されたクロスボーンガンダムX2さんという機体があってな
- 600 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 10:02:27 ID:hMnzDjJ60
- そういや三妖精って未だサニーの嫁pだけ反映されるん?
ルナやスターが嫁っていう人もおるだろうに
- 601 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 10:23:18 ID:CNYx6agoO
- パワー限界突破の技能が増えたから
嫁ポイントでパワーの上限が上がるのが無くなってるね
あとナズーリンの賢将が集中の消費を12にするってのに変更されてる
- 602 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 10:39:48 ID:Br/D73e6O
- >>600
どこぞの地獄ださんみたいにスキル共有したりして
- 603 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 11:02:34 ID:idnr59j20
- そいや、地上に降りたレ○○ンってどうなるのかな?
永組と完全に敵対しちゃったし・・・頼る人がいない
- 604 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 11:17:26 ID:Hh5xo2CAO
- そこで南無三ですよ
- 605 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 11:38:40 ID:CNYx6agoO
- 異変解決しに来た霊夢達と合流とか?
- 606 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 11:47:50 ID:0h2zOJqI0
- 紅の時点で図鑑がまだコンプされてなくて、妖をプレイしたんだけど
例えばこのあと紅の図鑑をコンプしたあとに妖へ引継ぎしたら、やっぱり今まで妖でやった図鑑データ消えちゃう?
- 607 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 12:18:58 ID:UKqxU4tI0
- 星ちゃんは微妙にスキルが向上したけどコストが3.0になってたな
宝塔はよ見つけてもらわないと
- 608 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 12:23:43 ID:1MAadebU0
- >>606
やったことないからわからんが
図鑑とかフロチャのデータはsys.savファイルに保管されてる
これは紅妖永で独立してて、引き継ぎ時にはコピーするわけだけど
予想としては①紅をコンプ②妖においてあるgsw01.sys.savに上書き
③適当にスタート④どっかでセーブ。これで反映されるかも
ていうか公式で訊け
- 609 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 12:31:03 ID:CNYx6agoO
- 紅のシステムデータの読み込みは
妖がまっさらな状態で初めてやる時にしかやらなかった気がしたな
- 610 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 13:00:04 ID:RNAuLjew0
- 体験版で主人公組の強化フラグ立ってたけど強化されたらBGMも永夜使用になるのかね
少女綺想曲と恋色マスパのアレンジがそろそろ聞きたい
- 611 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 13:04:34 ID:0h2zOJqI0
- ありがとう、とりあえず公式で聞いてみることにする
- 612 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 13:10:18 ID:VDxR05xQ0
- >>610
今の曲にもちょっと成分入ってるよ
- 613 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 13:14:55 ID:aybxBcEI0
- Web体験版はよ
- 614 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 13:19:55 ID:1MAadebU0
- 魔理沙の場合、絶体絶命の窮地で八卦炉に認めてもらうってお約束が見える
霊夢のお祓い棒はナニそれ出涸らしじゃんとかメタクソにディスられててワロタ
紫が用意してやるとか言ってたが、曰く付きだろうな
- 615 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 13:25:39 ID:gcjYNWDs0
- 新作で色々と無慈悲になりましたねえ
- 616 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 13:30:13 ID:Hh5xo2CAO
- ブラックホールお払い棒と五行八卦炉に進化するのか
- 617 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 13:49:04 ID:RNAuLjew0
- >>612
夢想封印とマスタースパークにちょっと入ってるってのは知ってるんだけど
純粋に後継機曲としてのアレンジも聞きたいなーと思ってさ
このゲームってBGMに関しては本当に文句のつけようがないからつい期待しちゃう
- 618 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 13:51:10 ID:qYJ41vPU0
- WPは気力上限アップ狙いで使ってたのに完全に裏目にでたのか
仕様変更するならWP還元してもらいたいもんだが
- 619 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 13:54:49 ID:LwbxzZew0
- 好きなキャラの強化に使うためのWPだと思ってるから俺は別にWPの還元は必要ないかなあ
紅→妖レベルでの仕様変更があるなら還元はした方がいいと思うけど
- 620 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 14:17:31 ID:RNAuLjew0
- そういえばさりげなく雛のペインフローに専用曲ついたのね
2回目やってやっと気付いたわwww
- 621 :名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)★:2013/05/28(火) 14:23:33 ID:???0
- スキルスロットは増設するのだろうか
- 622 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 17:28:42 ID:TBAKZcLU0
- >>594
俺も調べてみたけどコスト2以下は軒並みSPが下がってるようだ
あと脱力のSPが上がったのは仕様が変わったせいかね
攻撃力ダウンは大妖精や三月精も同じ
- 623 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 17:32:50 ID:yhMCZ9lUO
- 大人しくフル改造霊夢で無双してろってことか
- 624 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 17:37:34 ID:B2SJLKVM0
- MXみたいに改造限界が個別に設定されてたら良かったんかね
とはいえNormalくらいならまだまだ使おうと思えば誰だって使えるでしょ
- 625 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 18:27:01 ID:o4k.AluQ0
- ルナなら以外なら霊夢いなくても普通に何とかなるしなあ
- 626 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 18:47:35 ID:CNYx6agoO
- >>620
なん…だと!?
地味に追加されてるとわからんぜ
- 627 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 19:19:46 ID:2cw4HNvo0
- ルナは逆に霊夢だけじゃどーにもならんしなw
- 628 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 19:22:06 ID:B/mFa1q.0
- ルーミア弱体化かー、結構強化しちゃったのになー
もうアスランザクをフル改造した奴を笑えねーわ
- 629 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 19:23:59 ID:xFAZEN3M0
- こういうのは弱化じゃなくて全体的に強化することでバランスとって欲しいんだけど意外とインフレにはシビアだよね
- 630 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 19:37:15 ID:1MAadebU0
- 対戦ゲームやネトゲだと顕著ではあるけどね
スパロボでも初参戦の機体がはっちゃけて、以降マイルドになってくってのはあるし
- 631 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 19:38:42 ID:qYJ41vPU0
- 以降マイルドになるってのなら問題ないけど
前作から続いてるのに突如変わるもんだから全てが終わる人が多いんだよね
製品版次第では半数ぐらいの人が引き継ぎデータ作り直しするでしょ
- 632 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 19:40:28 ID:hXlrfaxw0
- インフレ路線は舵取りミスるとえらいことになるからね
- 633 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 19:40:46 ID:LwbxzZew0
- >>630
おっと、ガンダムXの話題はそこまでだ
- 634 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 19:41:39 ID:3UxXrV3M0
- ノーマルプレイヤーからするとそんな目くじら立てなくっても、って思うけどなぁ。
上の難易度は前作からの地固めがないと通用しないのか、恐ろしい。
- 635 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 19:47:58 ID:bdVR.GwI0
- コスト相応の強さにしろ!!低コスト強すぎとここで暴れてた連中の思うとおりになっただけだから喜べよ
クリアしたければ強キャラ使え、弱キャラは愛を注いでも産廃の納得のウィンキーバランスだ
- 636 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 19:48:20 ID:qsTlMsHo0
- 勝つことよりキャラ愛を貫き通すゲームだと思ってるから
極端に不遇にされなければ基本問題ないな。
- 637 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 19:51:08 ID:qYJ41vPU0
- >>634
たぶんルナプレイヤーが一番悲惨
PPやWPのリセットがなかったらデータ作り直し必須なのにそのデータ作り直しが地獄
- 638 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 19:56:09 ID:P.Mqcdq60
- 妖までなら何とかなってるけどこの先生きのこれるかどうかはわからない
- 639 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 20:01:55 ID:2cw4HNvo0
- 現実的にはlunaの一部の人以外は普通に引き継ぎでクリアできるだろ
slgプレイヤーは完璧主義者が多いから作り直しが増えるが
そういや今回lunaノーコンやった人いるの、もしいたら作り直しは死ねるなあw
- 640 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 20:35:36 ID:eBBUiJS.0
- Lunaでのコンプ作業はさんぼん側が自分達に配慮する事などないと悟った上で進む修羅の道
- 641 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 20:38:16 ID:bWHGl3n60
- 聖輦船はまだ本気出してないのか
メガ霊力砲もパワーアップしてテラ霊力砲にすべき
- 642 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 21:04:06 ID:3F.jujoQ0
- もこたんに不屈が追加されるという俺得ビッグニュースとかないかなぁ(チラッ
- 643 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 21:08:00 ID:sVxRItts0
- >>637
仕様変更があってPPやWPのリセットなしはきついよな
ノーマルならそこまで気にしなくても打開出来るけどモヤっとする
- 644 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 21:19:57 ID:4S0tKnnk0
- 不屈も閃きも鉄壁も集中もないのに不当な弱体化をされるルーミアさん
脱力いらねえから、かわりにどれかくれよ…
- 645 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 21:21:51 ID:16xq/V2Y0
- ネトゲが弱体化しない調整がよくわかる萎え方
- 646 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 21:24:53 ID:jDhHhWgk0
- これから覚える精神はどうなんだろ
wiki見たらルナチャはもう全部埋まってるのに
まだ2つ3つしかないキャラ(人形除く)もいるんだぞ
- 647 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 21:25:43 ID:G.NGxat.0
- ルーミアの件で隠れてるが早苗のSP回復も剥奪されてね?
さんぼんの嫁とはなんだったのか
- 648 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 21:27:30 ID:bdVR.GwI0
- コスト上昇ぐらいはあるかなと思ったがコスト上昇精神弱体SP減少
武器威力弱体スロット減少と弱くしておいてコスト上昇させる斜め上をやるとは思わなかった
- 649 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 21:31:12 ID:Ow0J9eXo0
- 別にネット対戦できる訳でもないんだし変に下方入れる必要はなかったろうに
FのガンバスターとかMXのゼオライマーみたいな強さだったら分かるけど
- 650 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 21:37:31 ID:4S0tKnnk0
- >>647
SP回復のない早苗って劣化霊夢なのでは…
(いや、もう少し様子を見よう。俺の予感だけでみんなを混乱させたくない)
- 651 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 21:40:58 ID:bWHGl3n60
- ツインで全体的に攻撃力上がるから武器威力下方修正が多くなったりしてな
- 652 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 21:40:59 ID:qYJ41vPU0
- ここまで大幅な仕様変更あったからPPWPだけじゃなく資金もリセットしてほしいもんだがな
まだ体験版だし要望送るなら今のうちだよ
- 653 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 21:43:37 ID:RNAuLjew0
- 敵もツインで出てきたらといいと思うよ
まあ製品版だと普通にザコもツインやりそうだけどね
- 654 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 21:55:38 ID:bWHGl3n60
- やらないだろ
敵ツイン組ますなら武器自由で個別攻撃させてシングル用のALLとかも入れなきゃならんし
支援だけで敵ツインにするならHP2倍、攻撃力アップさせた方が早い
- 655 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 22:00:11 ID:H01jc9Ig0
- >>639
ルナノーリセは既にニコニコで動画が上がってるし、
その動画を上げてる人がブログで攻略記事書いてるよ
- 656 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 22:02:13 ID:xFAZEN3M0
- もはや引き継ぎデータ作りなおすの面倒臭いから引き継がんでもそこそこ強くスタートしてほしい
- 657 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 22:07:19 ID:idnr59j20
- 引継ぎじゃないと陰陽玉やスキマはないだろうと予想
- 658 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 22:07:56 ID:2cw4HNvo0
- >>655
おおやった人いるんか、ありがとう
今回は厳しいかと思ったけどやった人いるならチャレンジしてみっかな
- 659 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 22:14:39 ID:5CLb/1Uc0
- なんか永はコストに合わせて無理矢理キャラの能力を削っているような気がする
もともと好き勝手できるのが同人ゲームの醍醐味なんだからコストに縛られてキャラの個性を台無しにするぐらいならコスト制度を廃止した方がいいんじゃないか
- 660 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 22:14:58 ID:qsTlMsHo0
- 妖精ツインとかはありじゃね?
- 661 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 22:17:51 ID:yRmH8Vac0
- コストについて色々あるみたいだが開発陣も今のバランスじゃ問題だと分かってるみたいだし調整に期待しときゃいいんじゃねえの
まだ体験版だしどうとでもなるだろ
- 662 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 22:22:38 ID:RNAuLjew0
- 情報がちょっとずつ出てきてあれやこれやと予想してるときが一番楽しいまである
- 663 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 22:25:37 ID:eFctg7bY0
- 既存キャラの追加武器や動いてる所を妄想してるのが一番楽しい
- 664 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 22:42:40 ID:bWHGl3n60
- >>659
妖の時からコストいらないと思ってるよ
高コス組は戦闘力、低コス組はサポートで棲み分けしてるんだし
普通に強いアリスの残りSP3つが祝福・再動・愛とかにでもなりゃ別だが
ほとんどは出撃枠1に収まる範囲だと思う
- 665 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 22:51:09 ID:idnr59j20
- 体験版まとめ
くるみ、エリー、リリーW、レティが離脱
チルノに魔精同時攻撃(35話イベント追加)、グレートクラッシャー追加
雛に流刑人形追加、ペインフローにBGM追加
アリスの技能に精密射撃追加
咲夜の瀟洒がクリティカル無効から気力130で技量+15に変更
ユニットに聖輦船追加(MAP兵器持ち)、ツインはできない
体験版は36話まで、おまけステージで橙、藍、萃香使用可能
一部のキャラの固有スキル変更&削除
コスト変更
ルーミア 1.5→2.0
藍 3.5→3.0
星 2.0→3.0
- 666 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 22:53:35 ID:bWHGl3n60
- 星ちゃんコスト3吹いた
宝塔来る準備段階としても3はキツい
アブソリュートジャスティスがMAP兵器とかでもないと
- 667 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 22:55:38 ID:3fRfPDwUO
- 幸運係として採用してたから、3コストはきついなあ
- 668 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 22:58:37 ID:8c7oshQo0
- 星は宝塔来たら射撃型の藍みたいになりそうだし…ってか藍は3.5コスのままでいいんじゃないっすかね
- 669 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 23:00:04 ID:16xq/V2Y0
- 巫女を差し置いて3になる道理を教えてもらいたいもんだな・・・
- 670 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 23:01:04 ID:idnr59j20
- 追記 妹紅と妖夢も離脱です
特殊技能、気力限界突破、ガード追加
名称変更 支援攻撃 → 連携攻撃
大妖精に火炎弾と魔精同時攻撃追加
- 671 :名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)★:2013/05/28(火) 23:02:08 ID:???0
- コストは出撃枠重視かツイン重視かをプレイヤーが選択するようになって
ようやく活かせるようになってきたと思う
- 672 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 23:05:00 ID:G.NGxat.0
- 星コスト3ってどこのガセだよ
普通に2のままだろ
おしらさまでもつけてんじゃねーの
- 673 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 23:07:44 ID:MfUVEFeU0
- ツインだと経験値とPPが実質2倍だからなぁ
- 674 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 23:08:09 ID:56go7pIs0
- 今確認したけど星ちゃんはコスト2据え置きだよ
藍様と似てるから間違った?
他は合ってる
ちなみに藍様の基本性能は星ちゃんの強化版&MAP兵器付き
技能合わせてコスト3と納得出来る程度
でもツインが有るから幸運MAP兵器やり易いから使う人結構居そう
いつ正式に仲間になるか知らないけど
- 675 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 23:09:40 ID:idnr59j20
- >>672
ご指摘の通りおしらさま装備してました、すみませぬ・・・
- 676 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 23:12:43 ID:XRH2Sa8g0
- 心綺楼と輝針城は、永本編に何か影響及ぼすかな?
にとりのキャラや武装とか、追加の敵味方キャラとか。
特に永が舞台なら、竹林繋がりで新3ボスは出て来てもおかしくないかもだし、
もし味方になったらオオカミ繋がりで椛との合体攻撃とか満月繋がりで慧音との合体攻撃とかいろいろ想像したくなってくる。
- 677 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 23:15:51 ID:zpCRo2NY0
- 確認の為の画像用意したけどやっぱおしらさまのせいだったか
うちの星ちゃんコスト2であれ?と思ったぜ…
- 678 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 23:17:15 ID:Etd9Y1/s0
- >>676
めいっぱいやっても蜃気楼が限界だろ
あんまりやるときりがなくなる
当初は星までは出ないと思われていたぐらいだからな時期的に
- 679 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 23:20:01 ID:8c7oshQo0
- 輝針城のキャラは比較的動かしやすいし割りこませるのも容易だろうけど
永夜と儚月を同時進行する辺りシナリオガッチリ組んでそうだから出す暇ないんじゃないかなぁ
- 680 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 23:22:14 ID:Ow0J9eXo0
- 無理矢理出すならα外伝よろしく特定マスに止まると特にイベント無しで機体(キャラ)入手とかならなんとか
完全にストーリーとは無関係になるけど
- 681 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 23:33:33 ID:aybxBcEI0
- もうバーチャロンみたいなのでもいいよ(投げやり
- 682 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 23:45:19 ID:qsTlMsHo0
- 輝針城は1〜3面にしてもキャラが固まってないからなあ。
夏コミ以後でないと追加が難しいだろうし、そこでストーリーを曲げるのは厳しそうだ。
チルノにアルティメットブリザードを追加するぐらいなら問題ないだろうけどw
- 683 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 23:50:16 ID:H5KuWiuQ0
- ある話数までにレイマリサクみょんの合計撃墜数一定以上で
その時期には覚えない隠しスペカ入手とかありそう
- 684 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 23:54:02 ID:0dieEkWk0
- 今中断メッセージ全部見終わったけど結構体験版限定のメッセージがあるね
そして心綺楼と偶然ネタかぶりしてる(笑)
あと音楽室の29番多分ツェペシュのアレンジだと思うけどこれ体験版じゃ埋められないのかな
- 685 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 00:25:57 ID:tnd9UuWY0
- >>684
こっちだと29は美鈴の曲だな
春の湊と未知の花の間に2曲分間があるけど埋るのかな
位置的に永での追加曲だとは思うけど
- 686 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 00:37:45 ID:zfuVsAlA0
- >>685
おお、聞いたつもりになってたよありがとう
53,54は星ちゃんとナズの曲だね
これで曲全部埋まったわ
縁起のは行が埋まってないんだけどこんどこそ埋まらないってことでいいんだよね
霊夢、魔理沙で両方クリア済みなんだけど
- 687 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 00:49:24 ID:tnd9UuWY0
- >>686
oh…今度はこっちが聞いたつもりだった星ナズの曲がそこに入るのか
は行は自分も埋ってないなぁ
- 688 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 00:50:21 ID:HkqUPx720
- 幻少永はwin7や8でも動くのかな?
輝針城がXP切りしたのでOS換えたい
- 689 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 00:52:42 ID:bpViC/Ng0
- しかし、珍しくニコニコに全然動画あがってないな。
心綺楼とか輝針城メインでいった人が多いってことか?
- 690 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 01:02:54 ID:e66yWofg0
- >>689
そっちに専念している可能性は高いんじゃね?
心綺楼は対戦ゲーだし
- 691 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 01:42:16 ID:baNbpM.U0
- >>659
コスト制だと個性が台無しってのは理解できない
むしろ、コスト制は原作における強弱という個性を尊重するためのシステムだろう
強キャラは強キャラのまま強いことにデメリットを持たせ、弱キャラは弱キャラとして弱いことにメリットを持たせて、双方の存在意義を確立している
少なくとも俺は、どのキャラもフル改造すれば同じように強くなるのを個性だとは思わない
同じ理由で武器改造効率が一律になったのも正直うれしい
システムが変わればそれに合わせて数値をいじるのは当然だろう
ルーミアもいうほど弱体化ではないと思う
ツインで出せるようになれば、援護防御の観点から、バリア持ち価値は上がる
後衛にいれば自分が狙われる危険を冒さず援護できるし、精神も気兼ねなく使える
手間のかかってた、経験値PP稼ぎもしやすくなる
数値に現れない強化点を考えれば、一回り弱体化するのもやむなしでは?
同様に加速持ちのエリーは、妖よりかなり活躍できるんじゃなかろうか
- 692 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 01:46:26 ID:79N/plA.0
- システムが変われば、プレイの仕方にもパラダイムシフトが必要になるってことだね。
主要キャラは何らかの活躍の仕方は用意されているだろう。
- 693 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 01:55:46 ID:Uiv.1qYk0
- 妖でのコスト2.0勢は修理・補給なしだと武器の最高威力が初期値で2800〜3000くらいだから
永体験版時点でのルーミアだとちょっと物足りないかもね
もしかしたら武装追加を考えてるとか?
妖の時点で技量低いキャラのほとんどに嘘避け習得させたから個人的には技量が変わってないかが気になる
- 694 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 02:07:57 ID:QfVoGibQ0
- >>670
すべてを突っ込んだウチのツートップがああああ
- 695 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 02:16:49 ID:NUjkWmEY0
- やっぱ感じ方は人それぞれだな
自分は弱キャラの大ちゃんやルーミアでも愛を注ぎ込めば戦闘面で活躍出来るのが幻少のいい所だと思ってる
武器改造効率にしても散々既出だが妖でも別に低コス組が高コス組より火力あったわけじゃないからね
コスト制は悪く無いと思うが妖で適度にあった強弱を更に広げる必要は無いんじゃないかと思う
- 696 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 02:17:57 ID:OFUI5DWI0
- 雛のペインフローBGM追加だけじゃなくて戦闘アニメにも修正あるみたいね
- 697 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 02:27:23 ID:Tesk71sw0
- 改造効率一律ってもしかして大ちゃんが一番被害受けてるんじゃ
- 698 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 02:31:22 ID:tnd9UuWY0
- 最初の厄溜めてる?シーンがちょっと変わってるね
- 699 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 06:20:14 ID:BZlz32FU0
- 同じように強くなったりしてないんだがどこのゲームの話してるんだろ
実際に改造せずにここでの煽りだけみて勘違いした人かな
サイズ、ステータス、固有スキルの差で武装の数値同じでも実際の強さは低コストと高コストでははっきり違う
- 700 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 07:29:56 ID:LRAjpkVE0
- PPWPリセット必要あんの?
そういうこと言う人って、某EXVSでいうところの強機体使いってやつだろ
え、こいつ弱くなったん?じゃ、こっち使うわ。だから還元よろ^^てことじゃん
初期状態はコスト相応で、最高到達点は横ばいってのが理想
霊夢20段改造=ルーミア20段改造みたいな
それでもステや技能に差は出るけど、それはもう当然の個性
- 701 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 07:57:10 ID:SjSQZgXo0
- コスト上昇→元から1.5コスにしては強いとは言われてた
精神・SP関連の弱体化→SP補正でもつけるか芋や紅茶持たせればいい
武器威力弱体→おしらさま使うか改造しろよ
スロット減少→他にスロット4つもあるのなんて戦闘能力がほとんどない蓬莱と大妖精ぐらいなのに、4つあったのがおかしかった
上で言われてるルーミアにしたって、割と適当に言ってるけどこんなんで大体は解決する
PPが足りないなら敵倒させればいいし、好きなキャラだから使ってるなら別に問題ないよね?
Hard・Luna前提で言ってたとしても、開発側がそれで出してるならクリアには特に支障ないと思ってるってことじゃないの?
- 702 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 08:00:48 ID:d2EJYg5M0
- その4つのうち1,2個ならともかく一気に弱体化されたからね
- 703 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 08:03:24 ID:I3pk0KQ.0
- >>701
大体その通り、コスト1.5にしちゃ強すぎた
椛の修正を考えるとむしろ妖で修正されなかったのが意外
ただそれ全部やった結果コスト2にしちゃ微妙な性能になってるからコスト1.5に戻せば解決するんじゃないですかね
チルノとか2コスで攻撃力3000とかあるし
- 704 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 08:12:39 ID:pdk56H0E0
- 煽るような発言を混ぜてくるようだと、荒らしたいだけの人と同じになっちゃうよ
ただでさえゲーム、それもキャラゲのバランス取りは難しいんだし
長期シリーズでシステムが複雑化すれば意見も色々出てくるのは当然。
運用方法、育成方法、やってる難易度だって人それぞれで
仕様変更とかない状態でも過去にも意見が食い違ってたんだから
しかも嫁システムなんてのをつけてるんだしね
できるだけ大勢の人が満足できる所に着地できればいいのだけど
- 705 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 08:14:45 ID:TsLotmFs0
- じゃあチルノを2.5コスに・・・そしたら霊夢は3コス?
- 706 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 08:32:08 ID:baNbpM.U0
- >>699
最大火力を比較すればコスト相応でも、
現状いわゆるビームライフル系武器なんかは、低コスト組のほうがよほど強くなるだろう?
無改造のコスト2.5と1.5の差と、フル改造時の両者の差では、明らかに後者の方が小さい
同じように強くなるってのは、そういう没性能差っていう意味
>>700
前半は激しく同意
後半は、もし霊夢20=ルーミア20になるんだったら、
ルーミア側は改造が進むにつれて、コストも増えて最終的に2.5になるようにすべきだと思う
でないと、コストも改造費も高いグループが不遇すぎる
戦力として同等なら、デメリットも同様であるべき
なぜこんなにムキになるのかというと、個人的な話なんだが、
OGのマシンガンゲー、ダンバインより強いボチューン、νガンより強いGアーマー、火力最底辺のゼロカス
みたいなのは、すごく萎えるんだよね
皆はこういうの、気にならない?
紅の政略結婚に対する対応から見るに、さんぼんさんも
愛はなくとも強いからとりあえず改造、使わないのはむしろ縛りプレー
っていうような状況は望んでないし、そうならないように調整してると思うんだ
そのおかげか、自分にとって幻少ほど不満点のないスパロボはない
残り二作もまじでお願いします
- 707 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 08:44:17 ID:Al5xLvmgO
- この先、ガンバスターイデオン的強さのキャラが加入したときに、
主人公組が3コスだとそいつらのコストはいったいいくらになるのかと思った
- 708 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 08:49:44 ID:Va.awIyE0
- レイマリは後継機乗り換えでコスト3にうpとか
- 709 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 08:56:30 ID:5Ls4.cQs0
- 脱力前のルーミアは1.5だが
脱力後のルーミアは2.0といった感じ。
いきなり何の説明もせずにコストアップするから叩かれる。
素直に一定までレベルアップしたらコストUPとかでよかったんじゃね?
- 710 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 09:05:00 ID:TsLotmFs0
- にとりみたいに換装できるようにするとか?
- 711 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 09:05:07 ID:d2EJYg5M0
- 本家でも弱いユニットに対して、フル改造してハロ複数付ければ十分強くなるよ
なんて言えばそのユニットが好きな人は納得するかというと、ね
- 712 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 09:09:03 ID:LRAjpkVE0
- >>706
気持ちは分からなくもないが
デメリット云々はナンセンスな物言いだと思う
ゲーム内での資金、PP、WP
現実での時間、労力
然るべきコストを支払った上での正当な対価でしょ
大好きなキャラがいて
リアルに膨大な時間をかけてコストを貯めて
それを消費して強化した
だけど主人公の足元にも及ばなかった
これではキャラゲーとして致命的
- 713 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 09:17:14 ID:o5SGOHZY0
- 脱力とかルナだと焼け石に水だった
- 714 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 10:02:23 ID:nJwUYcQ20
- 改造効率がいいので改造をしていた人 → おつかれさまでした
技能枠フルに使って贔屓プレイしてた人 → 非常に高性能の技能追加されました おつかれさまでした
嫁レベルでの気力上限突破狙いで振った人 → おつかれさまでした
大体こんな感じになってるのか
俺もアリスの技能枠フルに使ってやってるからリセットなしなら作り直し確定だな
永製品版でもリセットなしなら永が出たのにみんな妖やってるとかいうことになりそうだな
- 715 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 10:04:21 ID:fUsMmuCM0
- >>711
自分はみすちーがフル改造嫁レベル最高強化パーツ最優先でギリ巫女超え程度でも納得するぞ!
だから補給ユニットで戦闘能力無しオチだけは勘弁・・・
ミデア(屋台)だったら泣く。
- 716 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 10:05:40 ID:fUsMmuCM0
- >技能枠フルに使って贔屓プレイしてた人 → 非常に高性能の技能追加されました おつかれさまでした
あれ?技能って一度付けたら二度と外せない方式だったっけ?
新技能追加なだけならまたPP稼がせればいいんじゃ
- 717 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 10:09:03 ID:nJwUYcQ20
- 外せるけどどれ外しても相当数のPPが無駄になるから作り直しだよ
敵のアッパー調整ではなくなぜか味方のダウン調整のほうはやり直すらしいから問題ないけども
- 718 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 10:12:06 ID:fUsMmuCM0
- メイン嫁に関してはPPは無尽蔵だからどうでもいいじゃない。
- 719 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 10:16:44 ID:SjSQZgXo0
- まあ自分の嫁ならPP無駄遣いさせてもステージごとに切り替えさせればいいやー、で終わるなあ
個人的には妖夢の一時離脱がキツイ、うちのツートップの一人が…
- 720 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 10:17:57 ID:RLGWHUFU0
- 正直アリスに精密射撃いらないな
弾幕はブレインがレベル制になったのでこっちで威力増加させれば問題ないし
- 721 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 11:01:50 ID:Va.awIyE0
- >>714
好きだから育ててた俺は問題ないな
- 722 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 11:25:13 ID:baNbpM.U0
- >>712
俺は、支払ったコストに対して、全てなキャラが平等に正当な対価を受けれるようにして欲しい
支払うコストが安いほうが、攻撃力上昇率が高いってのは不公平じゃない?
もし仮に、上昇率と改造費用が比例するような仕様なら、最終的に大ちゃん≧霊夢になったとしても不満はないよ
言い方を借りると、
大好きなキャラがいて
リアルに膨大な時間をかけてコストを貯めて
それを消費して強化した
だけど他キャラを使った方が安上がりで効率的
これではキャラゲーとしてはどうだろう
、ということ
愛があればとはいっても、なんかもやもやしませんか?
- 723 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 12:21:25 ID:Nqm9d4/A0
- 久しぶりにスレが賑わっててなんだか嬉しくなったからあえて張らなかったけど
さんぼん@例大祭あ37aさん(5月28日22時03分のツイート)
cobuさんともちょっと話してたけど、システムの調整に時間割きすぎてコスト周りのバランスいまいちだな…。
WEB体験版までにいったん考えないと駄目そう。現状だと静葉がマズすぎるし、ルーミアナズ雛チルノも全員コスト2ってんな馬鹿な状態
ツイッターなんて.....って思う人も多いだろうけど、さんぼん氏とかZUNとか気になってる企業を数社フォローしておくだけなら煩わしくないよ
- 724 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 12:22:05 ID:PrYq89jUO
- >>722
そこら辺の問題はスパロボ系ゲームの永遠の問いかけなんだよな
両方の言い分がわかる分難しいな
- 725 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 12:23:12 ID:Nqm9d4/A0
- でも幻少スレでこんなにも熱い議論をしたのは久しぶりだったから面白かった
- 726 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 12:39:46 ID:I4w2y0UUO
- >>715
あるとしても換装パーツで屋台があって、戦闘力が落ちるが搭載、補給ができる。みたいな感じだろうなあ
そしてライブ衣装装備で歌システムが追加される。
みすちーは加入したら船のキッチン勤務になりそうだな。
- 727 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 12:39:54 ID:HC2DNl4c0
- 第35話「浮上」
これだけ抜き出すと本当に某ロボットアニメみたいだ
というか格闘170 射撃140のキャプテンに船長やらせるのはどうよ
- 728 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 12:42:26 ID:Nqm9d4/A0
- >>727
自動操縦フラグはもう立っとるで
- 729 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 12:42:42 ID:Va.awIyE0
- >>722
分からないでもないが、
効率気にしてもやもやしてたら愛があるとは言えないな
- 730 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 12:42:50 ID:fUsMmuCM0
- >>722
自分はクリアできればいいじゃない派だから、他キャラの方が効率よく〜とかを気にすることは無いな。
無改造主人公キャラ>フル改造脇役キャラなんて極端なバランスでないなら問題ないと思ってる。
大好きなキャラが大活躍してるところを見たいだけで、強キャラを嫁キャラと同程度に改造して出撃させ「こっちのが強いじゃねーかぐぬぬ」とかいちいちやらないもの。
効率が悪くても気にせずぶち込むのが愛だよ!
一部スパロボであった「量産機の方が強くなっちゃう現象」に違和感を覚えるのはわかるけど、アレはゆで理論みたいなもんだととらえてるよ。
演出とかバランスとかある一点を重視したあまりに、冷静な目で見てみたらナンダコレになってるところが。
- 731 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 12:43:42 ID:PNRLhYnU0
- >>727
製品版では格闘武器の突撃が付くよ(大嘘)
- 732 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 12:55:15 ID:s9Ac8WXYO
- クロスボーンの戦艦が突撃持ってたねぇ
- 733 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 13:00:28 ID:LRAjpkVE0
- >>722
なんでいちいち他キャラと比較するのか不明。効率>愛なの?
>>727
最強武器は格闘武器だよ。撃沈アンカー
弾数2だけど・・・
- 734 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 13:01:46 ID:WyBVusgMO
- ジャイアントカッター搭載はよ
- 735 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 13:09:09 ID:HC2DNl4c0
- いやアンカーあるのは知っているよ でも弾数2発はちょっとねぇ
あと幽香の見つけた面白いやつってぬえか天子のどっちかかなぁと思った
異変が起きたときに喜んで参加しそう、って語っていたから 性格的に
- 736 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 13:19:02 ID:SjSQZgXo0
- >>733
愛を注いで集中強化しても活躍できないから強化する意味ない!なら文句言うのもわかるけど
愛を注いで集中強化しても別のキャラを同じだけ強化して使った方が強いし便利!なら、じゃあそいつ使えよって話だよね
- 737 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 13:35:19 ID:Tesk71sw0
- >>722
何言ってるのかマジで分からない
効率とかいう言葉が出る時点で何かもうおかしいと思うわ
効率とかそんなの完全無視で静葉さん10段の俺もいるわけで
大体強化効率がキャラによって違うのは当然だと思うんだが
>>723
チルノのコストが2とか軽すぎるだろうし上がる感じかな?
>>735
こいしのことだと思ってたが船絡んでるしそっちもあるのか
- 738 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 13:38:49 ID:I3pk0KQ.0
- 今の改造仕様ってほぼ妥当と思ったけどな
大妖精とかは安いお金払って2200→3200にする
霊夢とかは高いお金払って2900→3900にする
上昇値は同じだけど、2200からの+1000と2900からの+1000じゃ価値が違うから
支払ってる金額に対して得られてる対価が平等になる
確認したわけじゃないから実際の数字は知らんけどなw
- 739 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 13:45:22 ID:d2EJYg5M0
- 妖で上げて永で落とされたからな
- 740 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 13:49:01 ID:WBPvFKzU0
- 問題なのは散々荒らした奴の思惑通りになったこと
- 741 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 13:51:54 ID:Nqm9d4/A0
- >>740
違う違う、もう昨日のサークル内の談話の段階でそうなっただけだよ
自意識過剰すぎる
- 742 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 13:54:09 ID:WBPvFKzU0
- 何言おうと結果は変わらんよ
椛弱体しかり
熱く語ってる目につくのが強化されたり弱体化されたりしたのはルーミアで結論でてる
- 743 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 14:30:01 ID:5Ls4.cQs0
- 紅の巫女さんの弱体化は?
- 744 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 14:36:06 ID:WBPvFKzU0
- 主人公弱体化は何を基準にバランスとってるのかも疑問に思われるんじゃね
全否定する気?
- 745 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 14:46:38 ID:Nqm9d4/A0
- 被害妄想と自意識過剰
典型的なアレ
- 746 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 14:51:10 ID:WBPvFKzU0
- 個人攻撃にすりかえるのも典型的なアレ
情報交換で最適解を模索する楽しみを奪う弱体化はやめてほしいわ
- 747 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 15:23:50 ID:SjSQZgXo0
- でも弱体化やめてバランスとれなくなったらなったで叩くんでしょ?
- 748 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 15:26:41 ID:WBPvFKzU0
- 残念ながら強化は叩いてないんだなぁ
- 749 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 15:39:31 ID:gkdJtxL20
- ルーミア弱体化と言ってもくるみと良い勝負になった位じゃないですか
- 750 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 15:47:50 ID:Tesk71sw0
- 元々出すぎてた杭が打たれただけなのになんでこんなにネガってる奴いるの?
- 751 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 752 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 15:56:18 ID:WBPvFKzU0
- そしてキャラ叩きへ実にわかりやすい。
自分もルーミアはどうでもいいんだけどね
声が大きいものが勝つ
熱く語るのがバカを見るのが残念なだけだよ
- 753 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 16:00:39 ID:cZp45mlk0
- 一体何と戦っているんだ
- 754 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 16:00:58 ID:WyBVusgMO
- 数々のチート要素に加えて戦闘も人並み以上にこなせる穣子様は2コスの鑑
- 755 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 16:03:08 ID:Tesk71sw0
- WBPvFKzU0が何を言いたいのかさっぱり分からん
- 756 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 16:11:28 ID:WBPvFKzU0
- 弱体化はやめてくださいでいい?
あまりに意見に左右されすぎて声大きいものの意見が採用されてすぎてるので
わざと延々繰り返してほどほどにしてもらおうとしているのだけれど
- 757 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 16:15:39 ID:baNbpM.U0
- >>733
自分だって、>>700で霊夢20段階=ルーミア20段階って他キャラとの比較してるじゃないですか・・・
ゲーム全体のバランスの話をしてるんだから、比較しなくちゃ話ができないでしょう
>>700に書いてあるお前の理想のバランスにケチをつけてるわけじゃない
というか、キャラゲーに徹するならそれも一つの理想形だと思う
俺が気になるのは、その過程の話
キャラAが100→200、キャラBが50→200に強化されて、最終的に同等の(同じではない)戦力になり、
お前の理想状態が達成されるのに際して、Aは100のコストを、Bは150の対価を払うべき、っていうのはおかしいか?
なぜこんなことを言っているのか、というと、
体験版が出たわけだが、変更に不満が多くて、妥当な調整だという意見が少なかったから
俺には、妖→永の変更点(コストの見直し、武器改造効率の統一など)は、コスト間の不公平を是正する良調整に見える
>>723が張ってくれたように、まだベストではないけど、ベターな方向性だと思うんだが
>>723
ありがとう、その辺のキャラはコスト3段階だと難しそうだよね
いっそのこと0.1刻みにすればいいのに(計算めんどくさい)
>>730,737
俺も好きなキャラ使ってプレイするし、「量産機のほうが強くなっちゃう現象」自体に不満があるわけじゃない
気になるのは、「量産機のほうが“低コストで”強くなっちゃう現象」
愛があれば云々とか、効率云々でゲームバランスガーとかは、どうでもよくて、単に、それおかしくね?ってだけ
勘違いしないでほしいんだが、俺は速解きでもしない限り効率気にしないし、むしろ効率厨は嫌いだよ
あと、>>737は4行目で、〜は当然だとする根拠を聞かせてほしい
俺は全てのキャラを同様に愛でたい博愛主義者なんで、どのキャラもメリットデメリットが釣り合ってて不公平がないのが理想なんだ
さんぼんさんのバランス調整感覚は神がかってると思う
- 758 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 759 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 17:05:11 ID:WBPvFKzU0
- >>742の書き方でなぜルーミア厨になるのかはよくわからん・・・
弱体化はなるべくやめたほうが火種はなくなるし掲示板の意見なんて総スルーでいいし
弱いキャラ強化するだけならそう波風は立たんとそれだけの話なんだがな
- 760 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 17:22:01 ID:Tesk71sw0
- >>757
大ちゃんと霊夢が例にあがってるけど物理的に見て武器2個を強化するのと武器6~7個強化する金額が同じなわけないんじゃないの?ってこと
実際に誰かが幻少内でアストナージやってるわけじゃないから理由なんか知らんけど
武器改造効率の統一とかも色々言われてるけど、俺には駄目な調整にも見えますし
体験版実際やってるわけじゃないからどれぐらい細かい数字下がってるのかも分からんのだけど
大ちゃんは今回武器追加されてるみたいだし改造効率ある程度下がるのは仕方ないというかバランス的に当たり前
- 761 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 17:42:52 ID:Al5xLvmgO
- アストナージといえば10段階強化の解禁はいつだろうな
修業を終えて潜在能力が解放されたとかそんなんだろうか
同時に技追加も欲しいとこだけど、ラストワード追加かね
- 762 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 17:52:19 ID:uiD.V3m20
- 体験版入手できてないからまだ何とも言えんなあ
しかし武器改造効率でそんな格差出たのってα外伝とIMPACTぐらいだったような
- 763 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 17:52:27 ID:9g4YtZTMO
- きたぞ
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00048909.jpg
- 764 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 17:54:38 ID:cZp45mlk0
- 相変わらず恐ろしい不死身ライフをおくってるな
- 765 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 17:54:49 ID:M8oGi/W.O
- てか最初いきなり10段階目まで解禁されてるかと思った
前と違って6〜10段階目の色が薄く無かったしさ
- 766 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 17:59:01 ID:MDy6Dg9o0
- 用語集の桜の項目に
萃夢想の春の宴会〜って書いてあるけど萃夢想の連続宴会って初夏だよな
- 767 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 18:08:47 ID:qpA5bDzs0
- >>763
ちょっ右端に変なの映っちゃった画像なんだから持ってこないでよ///
- 768 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 18:10:18 ID:Al5xLvmgO
- >>763
顔グラきゃわわ
WEB体験版楽しみだわ
- 769 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 18:20:47 ID:ZIKZCe.s0
- 謎の姫様……一体何夜姫なんだ……
- 770 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 18:28:16 ID:cL6.BcQo0
- 三回も殺されるあいつ・・・一体何原さんの娘さんなんだ……
- 771 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 18:29:36 ID:Or1YqHDo0
- ?????「俺のそばに近寄るなァ〜〜〜!!」
- 772 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 18:34:45 ID:pMmjBHjQ0
- 霧の湖で平和に暮らしているわかさぎ姫は関係ないだろ!!いい加減にしろ
- 773 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 18:36:28 ID:Al5xLvmgO
- 謎の姫様の必殺は流れ星だな間違ない
- 774 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 18:53:06 ID:k/rcXOTE0
- >>762
スパロボだと量産機体の汎用武器が主役機体の必殺武器より強くなるGCが一番酷いと思う
感じ方は人それぞれだけど妖の武器改造効率は自分はそこまで酷いとは思わなかったかな
不当だと思ったのはくるみちゃんとレティさんぐらいだし
- 775 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 18:55:29 ID:/Nrd7iKw0
- 永夜抄だと霊夢VS魔理沙があるけどこれもやるのかな?
ちょっと楽しみ
- 776 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 19:04:35 ID:O1uVa0o.0
- 改造効率が一緒になるのは良いけどサイズ差補正無視を共通の技能にして欲しいね
これがあれば改造効率が同じでもSサイズの火力は糞にならんだろ
まあ、今のところ枠が足らないんだけどなー
あと瀟洒()をどうにかしてくれ。完全に枠の無駄
- 777 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 19:05:15 ID:Jm5UUdW20
- ところで精密射撃の補正って何%なんですかね
- 778 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 19:08:33 ID:uiD.V3m20
- >>774
あーGCか、あっちは未プレイなのよね。
くるみちゃんとレティさんは位置交換したらちょうどいいんじゃないかとプレイ中思った
- 779 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 19:15:42 ID:qpA5bDzs0
- >>777
精密弾幕?ならクリティカル時15%補正とあるな
ところで瀟洒は技量+15で無駄ではないと思うが
枠使ってまで欲しいかといわれると微妙だが前よりはよくなった
- 780 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 19:17:58 ID:Tesk71sw0
- くるみちゃんはもう1マス中にレーザー撃てるようになれば使いやすいんだが
- 781 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 19:18:42 ID:Jm5UUdW20
- ありがとー、15%とはまた喜んでいいのか微妙なラインついてくるなw
瀟洒は技量レベル3で完全上位互換になっちゃうのがなあ
サブで使うならともかくメインで育てるなら気持ちはわかる
- 782 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 19:24:36 ID:CpbOKIQU0
- >>763
あんまり悪そうな顔してないな
- 783 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 19:31:15 ID:baNbpM.U0
- 咲夜さんはPSが性能良いから一つくらい微妙技能を持っててもいい・・・と思うことにしてる
瀟洒ってイメージ的には日頃の行いで、のってくると発動するようなものではないと思うんだ
クリティカル無効のほうがそれっぽくはあった、いらないけど
PSの発動率が技量依存になれば、底力、信念、技量補正と合わせてワンチャンある?
- 784 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 19:39:08 ID:yrl4RA6w0
- 永体験版のWEB公開待ち状態で暇だったから妖魔理沙ハードをプレイしてるんだけど、
九天の滝が滅茶苦茶難易度上がっててワロタ
モブ河童が昔懐かしのゴッグさんにしか見えねぇ
- 785 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 19:39:10 ID:.U/MESTU0
- イメージ的にって言ったらPSも文花帖版PMですし
PS自体は万物を遅くするスペカだもの
- 786 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 19:56:10 ID:Yghcu4qQ0
- 瀟洒はクリア後に紅茶増やす技能なら誰も文句は言わなかったな
1面で1個増えるのはさすがにやりすぎなんで
瀟洒ポイントを内部でカウントして4つ溜まったら1個貰えるとか
- 787 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 20:01:33 ID:MdOc.K4o0
- 出撃必須も強要されてるみたいで嫌じゃね
ターン経過時のMP回復を2倍とかにすりゃ、ナイフ回収付ける人も出てくるんじゃない?
- 788 :名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)★:2013/05/29(水) 20:02:51 ID:???0
- 瀟洒は命中や斬り払いにも補正が掛かるようになればあるいは…
- 789 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 20:09:17 ID:d2EJYg5M0
- Zのゲーマーよりはいいよね>瀟洒
- 790 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 20:27:12 ID:QfVoGibQ0
- あ・・あの・・・それで体験版にりぐるんの姿は・・・
- 791 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 20:57:48 ID:xN2zy4RY0
- レティという偉大な先例があった時点で想像できるだろう…
- 792 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 21:00:13 ID:sU4Po9KY0
- 妖に比べれば永の前半で出るんじゃないかいな。
- 793 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 21:17:45 ID:OFUI5DWI0
- (お?聖にビームサーベル追加来るか?)
- 794 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 21:32:52 ID:RLGWHUFU0
- >>789
ゲーマーはまだ再攻撃があったから生かせたけど、幻少では・・・
劣化信念だし
PS発動が技量差になればまだワンチャン?
- 795 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 22:07:19 ID:899k6D1A0
- 萃香硬すぎワロタ
- 796 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 22:10:31 ID:9RnDqNowO
- 瀟洒が微妙技能なのを一番理解しているのはさんぼんさん達だろうし、そういうポジションの技能なのだろう
技量+自体は咲夜の技能と噛み合ってるし
- 797 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 22:18:43 ID:7JJYYduI0
- >>795
永体験版出たら言う人もっと出て来そうだ
地味にガード付いてるせいで妙に硬く感じたからなぁ
- 798 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 22:24:33 ID:xN2zy4RY0
- 直撃を使えというさんぼんさんからのメッセージではなかろうか
- 799 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 22:34:36 ID:gw3XvSvs0
- やはり胸か
- 800 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 22:40:20 ID:9dvnje1c0
- >>779
通常クリティカルの1.2倍に足し算で1.35倍でいいのか?
ブレインのレベル上がれば紅の1.5倍超えるのかね
- 801 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 22:41:29 ID:bkMRhIt60
- ボス勢が軒並みガードを持っていそう
- 802 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 22:44:55 ID:RLGWHUFU0
- えーりんは天才持ってそうな気がする・・・
教授とか出ないかなぁ
- 803 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 22:45:03 ID:BZlz32FU0
- 突撃は仕様変更してくんないかなあ
弾幕システムない本家で再行動と射程長い武器あれば猛威振るうけど
幻少だとバァンの突撃ぐらいの価値しかいない
- 804 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 22:48:51 ID:RHLN/POs0
- yamameさんアグリッサになってくれれば十分だわ
- 805 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 23:05:35 ID:9dvnje1c0
- >>804
ゲルズゲー「きたわよ」
- 806 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 23:17:07 ID:EEFb7kMc0
- 瀟洒でクリティカル事故は起きないし、プライペートスクウェアという分身系技能を持ち、切り払いもある。
って書くと防御技能は充実してるんだよな咲夜。
武器が弾数式ばかりだから携帯式スキマとの相性もいいし。
素の装甲が防御タイプより低めだったり、射撃中心なのに格闘のほうが高くなるとかかみ合ってない部分はあるんだが。
あとツインユニットをいろいろ試したが、援護防御つけてパチュリーと小町を後衛にすると
バリアとHP回復(中)で安定感あるな。二人とも移動力に何ありだから輸送もできるし。
星蓮船はいつか自動操縦になるんだろうけど、ムラサ出撃中は阿求が艦長扱いなるんだろうか。
さすがに阿求艦長時は精神要員で霖之助が増えるとかまではなさそうだが。
- 807 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 23:29:00 ID:m/ZgIj.g0
- 聖輦船「ガォォォン」
- 808 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 23:39:14 ID:RLGWHUFU0
- パチュリーはツインの恩恵大きそうだよなぁ
移動は他に任せて、ボス戦のみ動かない大図書館でセレナ連打
援護防御でバリアと有能すぎる
- 809 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 23:46:28 ID:2YPh6cUA0
- >>806
そこで二次Zのゼロ仕様ですよ
艦長とパイロットを切り替えられるってシステムはありだと思う
- 810 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 23:50:53 ID:e66yWofg0
- >>806
UXの本物の暴力さんのような発動確立上昇があればまた違ってくるのかな?
- 811 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 23:53:28 ID:5K5tting0
- 二週目以降にムラサの撃墜数が阿求にも引き継がれる扇バグ再現くるな…
- 812 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 23:57:12 ID:WGcmP0..0
- >>806
まさかのレギュレイト命蓮に100点
- 813 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 00:02:10 ID:Jg2fHIlM0
- >>806
まさかの河童製人工知能の出番か!
ウィンキー時代のアレっぽいのだとなおよし
メインパイロットが人工知能でサブパイあきゅんというのもシュールでよい
- 814 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 00:05:34 ID:uw0XAC/M0
- 村紗の船長用スキルが無駄になるし選択制はあるでしょ
しかし体験版はもう一話ぐらい遊びたかった
この後そのまま永夜抄編に入るかもそこで分かったのに
- 815 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 00:09:56 ID:nAX2mC1c0
- >>813
緑色した毛玉ですね?
わかります!!
- 816 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 00:21:19 ID:7EYZ1Jk.O
- そろそろ打ち返しを装備した毛玉が登場しそうな予感
撃破時、弾幕内にいるユニットにダメージとか
- 817 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 00:27:28 ID:HrjULDYQ0
- 船のパイロットはいっそのこと河童Cでいいんじゃないかな・・・
- 818 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 01:29:31 ID:UvYDzCOM0
- そういや妖EDで幽香が言ってた面白い奴はやっぱりこいしかな
永の最初に「あいつがまた人間に手を貸すだろう」って言ってたし
- 819 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 01:34:29 ID:RJk4ETTM0
- ???さんかと思ってた、以下???さん候補
・サリエル説
元ネタ的に人間よりの性格、開発当時には存在していた
ただここまで過剰に幻想郷に肩入れするのはちと可笑しい
・神子説
本人は人間の味方だと公式で示している、守矢神社とも信仰をめぐり対立
ただし開発当時は存在していない
- 820 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 02:19:58 ID:j1J7YH120
- >>816
雑魚のHP0になっても撃破されず、反撃し終えてから爆発するように処理すれば撃ち返し再現になるんじゃないかな。
- 821 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 02:22:03 ID:vedvbHj60
- 元ネタ動画の毛玉がまさにその技能持ってたな
- 822 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 04:09:34 ID:7sFbaz9Q0
- >>820
これ毛玉の強さにもよるけどそうとううっとおしい敵になるな
でも嫌いじゃない
- 823 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 04:13:53 ID:QUWuwGeM0
- その場合、撃ち返しで落とされたら経験入るのかな
- 824 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 08:16:24 ID:7EYZ1Jk.O
- >>823
ユニットが消滅したらなしになるんじゃない?
ツインの相方がいれば、生き残りのみ取得だろう
そういや、ALL攻撃は実装されないのかな
- 825 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 19:06:06 ID:Cpgd48Iw0
- 大ボスレベルが普通に使ってくるんじゃないかな
- 826 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 19:27:30 ID:Y.Ykrrj60
- 弾幕はブレインよL2が仮に+15%なら精密弾幕と合わせて
熱血と同等になんのか、先天技能として微妙かなーなんて思った俺アホス
しかしアリス嫁の人は枠どうすんだろ
霊力節約、援護攻撃2、支援攻撃、見切りだとPPがだだ余りになる
支援か、節約きって技術補正に全部つぎ込むのも面白いかなあ、効率はあれだけど
- 827 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 20:08:38 ID:zqluyDDM0
- >>763
>今日はあいつも3回も〜
聖飢魔Ⅱの『今日人を一人殺した…』って台詞思い出した
- 828 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 20:41:31 ID:RJk4ETTM0
- 嫁wpが一定数に到達するとスキル枠が増えるかな
- 829 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 20:52:19 ID:kuSejf0.0
- 嫁WP全開で何かしらボーナスはあればいいけどね〜
ただ出来たとしても1人だけかな〜
元々嫁Pだし
- 830 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 20:56:21 ID:w9MJQU5Q0
- 嫁P突っ込めば誰でも無双できるゲームってのがよかったんだが
昨日暴れた荒らしの弱いキャラが安く強くなるのはおかしいみたいな
意見が通ってしまったのは残念だわ
- 831 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 21:08:09 ID:QUWuwGeM0
- 安易に無双だといつも同じになるからな。
例えば、まったくの妄想だが、
設定的に強いキャラはどんな局面でもどんな相手でもコンスタントに戦えて、
設定的に弱いキャラは特定の局面、特定の相手には誰よりも強いが、
普段はうまく使わないとお荷物になりがち、みたいなピーキーに調整するというのもありじゃないか?
ギレンの野望みたいに、強いキャラは元々レベルが高い方式は難しいんだろうな。
スパロボ系は概ねマップの推奨レベルに向かって伸びるようにシステム調整されてるし。
- 832 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 21:09:10 ID:iiZ2IXLI0
- 昔の荒らしが弱いキャラが安く強くなるのはおかしい連呼で
弱体化したのが公式だよ今は調整中になったからどうなるかわからんけど
- 833 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 21:13:28 ID:Y.Ykrrj60
- スパロボには地水火風も物理、魔法の区別もないからねえ
RPGに比べるとそうう局所キャラは作りにくい構造なんだろうね
- 834 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 21:20:10 ID:iiZ2IXLI0
- 妖でどっちにしろWPとPP温存せにゃならんとなるのもなんだかなぁではあるんだが
- 835 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 21:27:43 ID:TnybiyOc0
- 最近の本家スパロボじゃ安く強くなるのなんていっぱいいるんだし目くじら立てすぎ
武器改造効率一律とかSFC時代かよって思うわ
ステータスでもかなり差が出てるのにその差を広げるような真似してどうすんの
- 836 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 21:35:12 ID:8Kv769Tk0
- 35話の絵馬イベントって既出?
- 837 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 21:35:36 ID:AqyWG7Lo0
- サイズ差や武器のCTも重要なんだよなぁ
低コスト勢は技量が低いからあまりクリティカルを期待できないし…
弱体化するならWPは返還してくれよな〜頼むよ〜
- 838 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 21:35:38 ID:uhwex5qw0
- 改造の話題は以前も出たけど、その時も費用対効果の不公平感については出てたんだよね
ここに見直しが入ったことは良いことだと思う。
嫁システムが個性の強化ではなく、単純な戦力強化である点
ステータス差やスキル特性は嫁システム等では覆らない点
低コスト対ほど支援向きになっている点
とかを考えると、元が低いキャラは高必要点+高火力UPの方向の方が幻少向きかなーという気はするけど
わざわざルーミアや大ちゃんの武器を改造してる人は、その辺りに脱力や治療じゃなくて攻撃を期待したいんだろうし
とは言え、個体毎の調整はまた別問題だし
弱くても苦労すれば立派なユニットになります、とか
少数の低コスト高性能キャラを用意する or 多数の高コスト高性能キャラを用意する
のプレイスタイルによる選択が可能ってのは面白いとは思うけど
細かい調整の複雑化につながるし・・・
そもそも、まだ20段階強化をどんな方向で調整してるかとかも見えてないんだよな
WPが必要な11段階以降が加速度的に強化されるとか面白そうだけど、それこそ調整大変そうだ
あと、ツインユニットで育成は容易になりそうだし育成スタイルもまた変わるな
- 839 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 21:37:44 ID:BRCl6smo0
- でもバランスとったらとったで低コストキャラが強いのはおかしいとか始めるんでしょ
妖のルーミアみたく
- 840 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 21:44:40 ID:w9MJQU5Q0
- 使ってみたらそうでもなかったな
10段階のキャラ複数作ってみたけどルーミアはそれなり
安い費用で改造できるキャラは結局費用相応でしかなかったね
あのルーミア無双の人はどんだけ愛を注げばできるだってレベル
- 841 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 21:45:45 ID:pp5ouBUE0
- いやバランス取れてなかったからルーミアは槍玉に挙がったんだろ
脱力スロ4の妖ルーミアレベルならコスト無しで2.5キャラと等価に出撃枠1を取り合っていい
- 842 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 21:49:41 ID:uhwex5qw0
- ルーミアは調整された箇所を見ると、開発陣も芋満載脱力キャラとしての運用を意識してるよね
コストが上がってその部分が抑えられた事を考えるに
便利すぎる脱力をサブ程度に添えた再構築がされるんだろうか?
あと改造による高火力キャラの上昇度が低かったら低かったで
WPの意味の格差に繋がりかねない
っていうか費用対効果に差をつけるとまさにこれにつながってきちゃうと
そういう意味でも10段階以降がどうなってるかってのが一番重要なんだよね
- 843 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 21:53:26 ID:MZRleItk0
- ルーミアそんな強かったかなあ
同じコスト1.5と比較したら確かに突出してるけど
素のパイロット能力低い上防御系精神無いからあくまで補助役って印象だった
- 844 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 21:55:43 ID:iiZ2IXLI0
- 夜闇以外存在理由がなかった
- 845 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 21:57:05 ID:uhwex5qw0
- 武器攻撃力等の見た目の数値の差は埋まっていっても、ステータス差は結構絶対的だから
そういう意味でコスト差はきっちり働いているけど、
単純な戦力以外の長所をもってるキャラは更に話が複雑になる
んでツインユニットの実装でコストの意味が更に多様化すると・・・
1枠に下は1.5から、上は2桁近いコストのユニットが入ってくるかもしれないし
- 846 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 21:59:17 ID:w9MJQU5Q0
- 脱力も秋妹を黄金の味にしてにとりによるブースト付きで強いわけで3キャラかかりで
やればそりゃ強いだろうよというレベルのもの
ただそこまでやるならルーミアの脱力以外で精神コマンドやっても強いんだけどな
脱力にしろ低コスト嫁にしろ使ったことない人間が強い強いと騒いでるとしか思えない
- 847 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 21:59:35 ID:iiZ2IXLI0
- 上位は妖のままなら熱血覚えるんだよな
- 848 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 22:00:28 ID:U4o9X3Rg0
- その補助役としてが強すぎたんじゃないの?
スロット4に芋3と紅茶1でSP60+、コストが1.5だからおしらさまの効果は最大限
調整されるよなーとは思ってた、全部一気に調整されるのはさすがに予想外だったけど
- 849 :名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)★:2013/05/30(木) 22:00:42 ID:???0
- >>842
ユニット・武器強化でバランスを考慮できるのは
せいぜい10段階(スパロボ1周目の改造上限相当)が限界じゃないかな。
それ以上の段階は費用も馬鹿みたいに高くなる趣味の領域(幻少ではWPを注ぎ込む部分か)だから
そこでバランスとか考えるのは最早ナンセンスかと
- 850 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 22:02:13 ID:Y.4mf4s60
- 脱力のどこがいいんだよw
ルナだといまいちだぞ
閃きとかの方が助かるわー
- 851 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 22:02:51 ID:kuSejf0.0
- 脱力あまり使わなかった身としては
あまり脱力ばっかり重視に調整して欲しくはないな
そのうち脱力使わないと相当きついみたいなことにならない・・・よね?
- 852 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 22:02:57 ID:ooifhEFU0
- 再世篇みたいにフル改造余裕な感じで、
さらにそれ前提で内容が作られているとすれば
10段階以降も考えることあるかもしれんけど、
幻少はそうじゃないもんな
- 853 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 22:05:20 ID:.LiUo6E.0
- 脱力はほぼ死んだからこれ前提のバランスにはもうならないだろう
- 854 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 22:05:58 ID:iiZ2IXLI0
- これで必須となると鬼畜というしかないなw
- 855 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 22:07:03 ID:uhwex5qw0
- 20段階改造ユニットや、今後も増えていく多数ユニット、高コストツインユニットを考慮に入れた調整とか
バランス調整なんて言ってられなくなる可能性は確かにありそう
>>846
それは自分も感じるけど、今後も芋とかどんどん増えていくだろうし
脱力でスペカ潰しとかもあるからまぁ何かしらの調整はくるかなーとは思ってた
バランスはまだ未調整とさんぼんさんも言ってるし、ルーミアに関しては開発側も苦労してるなーと
- 856 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 22:09:31 ID:56LOgemg0
- 再世篇のDXフル改造した俺にとって今回の弱体化なんぞ・・・
好きなキャラに改造資金全ツッパ余裕ですよ!効率?アーアーキコエナーイ
- 857 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 22:10:22 ID:NObjC9eQO
- 永ではおいもの収穫は季節からできなそうだし、
脱力も隣接ユニットにしか使えないから妖のような使い方はないな。
- 858 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 22:10:58 ID:AqyWG7Lo0
- >>848
おしらさまつけたらコストが2.5なんですがそれは・・・
- 859 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 22:11:36 ID:U4o9X3Rg0
- >>856
効率なんか考えてたら好きなキャラ強化重点とかできねえよなwww
- 860 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 22:13:45 ID:iiZ2IXLI0
- 脱力の恐れようが全く理解できないでいる・・・
応援用と幸運にSP回したほうが多いんじゃないの
- 861 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 22:27:37 ID:iiZ2IXLI0
- 今回キャラ多いからSP回復なくても完全に実用化できるのか
何人かいた気がするし。この時点でバランスとれない気がするぞ・・・
- 862 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 22:36:10 ID:u4d.XYoc0
- >>836
もう頒布日には話し出てたよ
秋姉妹がお互い見ちゃダメよーって言いながら願いが一緒なところにキュンときた
- 863 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 22:44:04 ID:j1J7YH120
- そもそも「バランスの取れた状態」って何をさすのか、って所で既に意識の違いがあるからなぁ。
- 864 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 22:47:57 ID:rtDLwM520
- ルーミアは1.5としては強かった だよ
あの性能でコスト2ならあんまり強くないなってなるやつだよ
- 865 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 22:54:34 ID:hZtrg9620
- ルーミアばかり槍玉に上がっているが同じ2コスでもルーミアより使えない奴はいる
さんぼん氏が調整必要って言ってるのはそういうことじゃないのかね
俺としては>>838と同意見だな、11段階目以降の改造が問題だと思う
もし11段階目以降大妖精などが急激に強くなるなら20段階目では霊夢と同等かそれ以上になるかもしれない
それなら弱キャラでも強くなるってコンセプトも変わらないだろう
藍や萃香も参入するなら調整大変そうだけどな・・・
- 866 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 22:55:58 ID:U4o9X3Rg0
- 中盤になるともう方向性がプレイヤーによって大幅に変わってるからなあ
全員万遍なく育てて改造する人もいればレギュラーだけに集中する人もいるし、1〜3人に極振りする人もいる
そんな中でユーザー全員が納得できるバランス調整なんてあるわけないわな
>>864
でも同じコスト2のくるみと大差無いならそれでちょうどいいんじゃね
戦闘に出せないっていうんならくるみに応援振らせるみたいに脱力振らせればいいんだし
- 867 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 22:56:29 ID:JIR5xei.0
- 全盛期の五飛ポジション?
- 868 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 23:13:20 ID:pp5ouBUE0
- てか後半は永メインだろうし、ルーミア固有スキル使わなくてもずっとSも同然だよな
ついでに鈍くさい子も
そして人間組は蛍火の珠を奪い合う
- 869 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 23:15:46 ID:TnybiyOc0
- 2コス最弱候補の静葉さんのことも忘れないであげてください
まぁ本家のようにPPを直接ステータス強化につぎ込めるなら武器の数字が低かろうと簡単に覆る
後は個々での最大強化段階が違うとかそんな調整ぐらいしかもうないんじゃね
それでも霊夢とかの2.5組と1.5組の費用が一緒なのは納得できんけど
- 870 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 23:27:20 ID:htwHuPlc0
- >>866
むしろくるみちゃんが1.5でも良いような気がするんだけどな
ステータス低い上にSサイズなわけだし
- 871 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 23:30:24 ID:hZtrg9620
- >>869
>それでも霊夢とかの2.5組と1.5組の費用が一緒なのは納得できんけど
どういうこと?
武器改造なら霊夢の方が大妖精の2倍かかるだろ
- 872 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 23:35:56 ID:TnybiyOc0
- >>871
費用と効率ごっちゃになってた
- 873 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 23:36:25 ID:HrjULDYQ0
- くるみちゃんは精神が超優秀だから2.0でも納得できる
うちは普通に1軍だった
援護+支援もデフォであるから腐らないし
- 874 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 23:57:19 ID:u4d.XYoc0
- 永の最初のステージで聖輦船が撃墜されるとちょっとした会話イベントがあって面白かった
星がモブ河童にキレてるw
>>869
雛の流刑人形はあれで射撃扱いなのに姉のキックは格闘のままで泣いた
- 875 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 23:58:15 ID:MZRleItk0
- くるみちゃんは運用次第だなあ
精神は閃き応援加速幸運と揃ってる時点で超勝ち組だけど
Sサイズの割にあんまり避けないからあっさり落ちたり
長射程武器に偏ってて接近戦苦手なのに妙に狙われやすかったりで
最初はどう運用していいのか悩んだ
- 876 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 00:09:35 ID:7hittkow0
- くるみちゃんは自分を応援しながら残り物食わせてた、前には出せん
- 877 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 00:21:33 ID:QkifV/4c0
- ニコ動に中断メッセージ集の動画が来てるな
- 878 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 00:31:15 ID:g6PCd1N60
- 今作で登場するであろうコスト3や3.5勢が加入したら
今まで以上に強いだ弱いだ公平だ不公平だと白熱しそうだな。
- 879 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 00:37:26 ID:0fYes9Ko0
- 今の性能のままだと、萃香は3.0、藍様は3.5が妥当な気がする
藍様はいろいろとおかしい
- 880 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 00:39:57 ID:0qWyexdk0
- すいかは空Bの補正でアイテム枠潰れるのがわりと致命傷じゃね
- 881 :名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)★:2013/05/31(金) 00:47:07 ID:???0
- 無理に空飛ばす必要も無いんじゃない?
- 882 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 00:55:37 ID:NX..eh6k0
- スパロボの4コマにあった
タップ「がんばれ〜タップがんばれ〜」を思い出すな
- 883 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 01:19:23 ID:2DwfJcGo0
- 早苗さんの弱体化はキャラの強弱でうだうだ言う奴らへの、さんぼんさんからのメッセージなのかもしれん
まあすわかな装備用の調整な気もするが
- 884 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 01:24:11 ID:pnwbbwLo0
- あれ、早苗さんSP回復無くなった以外になんか弱体化してたっけ
- 885 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 01:43:11 ID:gMPe1qxc0
- 好きなキャラだから使うって話と
ゲームの内容に意見感想が生じるのを同じ枠組みの話と捉えるのもどうかと
この間からのレスを見ると疑問視しちゃうわけで
優遇されようが冷遇されようが好きだから使う! ってのはある意味大前提だろうけど
逆に特別思い入れがないキャラでも使ったら何かしら良し悪しは思うもんだろう
- 886 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 01:43:39 ID:0qWyexdk0
- 妖の時点でスキル無しじゃレベル30くらいまで奇跡使えなくなったろ
- 887 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 01:52:21 ID:QkifV/4c0
- ふと良く見たら、ほろ酔いがレベル×5上昇に変わっていた
試しに覚えさせたらレベル2までしか上がらなかったから+10まで
消費PPはLv1でPP60、2でPP200の計260
あとすいかの伊吹瓢が装備アイテムじゃなくて特殊能力になって効果も変わってる
個別コマンドで1回使えてMP全回復
- 888 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 01:56:43 ID:dgfdwzHM0
- 早苗に調整入った時さんぼんさんは調整についてドライな人だなと思った
同人なんだから好き放題でも文句言わなかったんだけどね
- 889 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 04:51:27 ID:sKiVwnmg0
- キャラの強弱について色々言われてるけど、どうせ 嫁LvMAXキャラの 一強、になるからいいでしょ
入手WPの事考えたら嫁LvMAXを2人も作れなさそうだし
第二次Zみたいに火力が完全にリアル>スーパーな状況だったり、
第二次OGのアホみたいに強いソウルゲイン&隊長みたいな調整だと流石に物申したくなるけど
ただまぁ、据え置き機だと発売後は調整できないけど、こっちはその気になればいくらでも調整が効くからなぁ
どうせ万人が納得するような解答は無いんだから製作者の好きにして欲しいな
- 890 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 07:01:09 ID:rxQb8s5.0
- 一気に弱体化したから目立ったんだよ
コストアップ+脱力50化くらいにしておいて
製品版でさらに弱体化しておけば目立たなかったんじゃね
- 891 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 07:17:56 ID:3H0qk0FA0
- >>885
同意
愛があれば〜、を免罪符にしてはいけないと思う
さんぼんさんがドライに見えるのは、ある意味でのプロ意識(同人だけど)を持ってやってるからだと思う
同人だからもっと好き放題でもでいいのに、自分にとって最高の東方スパロボではなく、
東方とスパロボを愛する全ての人にとっての最高の東方スパロボを志す姿勢は、尊敬の念を抱かずにはいられない
早苗さんの武器性能、特殊システム、スキル構成なんかを見ると、
キャラ愛と、特定キャラが優遇され過ぎないようにする配慮との、葛藤が垣間見れて面白い
- 892 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 08:15:57 ID:g6PCd1N60
- 魔理沙の熱血取得が紅Lv18⇒妖Lv23になったように
SP回復も永では取得レベル変更になったんだろう。
- 893 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 08:38:02 ID:4M0R2MHU0
- 確かにレベル変更はありそうだな
あと早苗のどこが弱体化したんだ?
- 894 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 09:08:35 ID:birdFPtA0
- オーバーバランスだとか、開発者の意図しない裏口的攻略が潰されるのは仕方ない
改造にしたって、大妖精10段改造でクナイ3550とかやりすぎだし
脱力連発してスペカ武器封殺とかも大概
かと言っていつだかの荒らしみたいに
元が弱いキャラがユニットスペックだけでも高コスと同等になるのは納得いかん。何かデメリット背負え!
ってのは暴論もいいとこ
それこそ嫁システムの意義なんてないし、幻少のコンセプト全否定でしょ
>>893
特に見当たらない。SP回復が消えたくらい
むしろ攻撃力は全部+100されてる
- 895 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 09:37:05 ID:MlAf0CNc0
- >>894
クナイ弾の威力は別におかしくないだろ
ステータス、サイズ、CT等全部見てるか?
10段階改造で3500、Lサイズ、張り付き可のアンデュレイションレイはどうなるんだよw
- 896 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 10:18:55 ID:2dSR4AFY0
- >>894
奇跡の少女も無くなってない?
- 897 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 10:53:05 ID:0CZ/nagw0
- バランスが取れていないのは原作再現じゃねぇのww
- 898 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 11:12:37 ID:ECgjgO7s0
- >>895
ナズ星とかと同じ改造比率なら何の問題もなかったんだがな
まあ冬の人10段階しても小町5段階にすら及ばない強さなんだが
別に問題なくコスト2の強さだよコスト2.5上位の奴らが異常なだけなんだが
- 899 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 11:17:14 ID:g6PCd1N60
- >>896
奇跡の少女はあるよ。
- 900 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 11:35:21 ID:4M0R2MHU0
- >>898
小町さんを持ち上げすぎだろw
ルナは神だがそれ以外はちょっと^^
- 901 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 11:48:26 ID:/sHQS8q2O
- ということはコスト2.5勢の10段階が
コスト3や3.5勢の5段階並とか今後はあり得るな。
強さだけなら最終作では霊夢と3.5勢だけで十分とかになるかも。
- 902 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 11:53:55 ID:NG5bVseMO
- キャラ評価するなら性能だけじゃなくて
加入時期や強制出撃回数も考慮に入れるべきだと思う
- 903 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 12:08:31 ID:pnwbbwLo0
- >>902
まあスパロボの方にも強いけど2〜3話しか自軍で使えないブラックサレナとか序盤から使えて超強いキリコとかいるしね
- 904 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 12:11:13 ID:b5g8lvIg0
- クナイ弾はまぁ数字だけ見れば強いけど他の要素絡めると別にそれほど威力も出ないんだよなぁ
- 905 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 12:21:06 ID:3H0qk0FA0
- アーティクルサクリファイスとか、マジックスターソードが可哀想になるくらいの性能ではあるだろ、クナイ弾は
ユニットコストとかガン無視して、威力だけで強弱を語るやつは、
mtgでもやって、なぜ極楽鳥と甲鱗様がネタにされるのかよくよく考えるべき
- 906 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 12:48:06 ID:b5g8lvIg0
- 他の要素も絡めるとって言ってんだろ
>>895でも言われてるけどサイズ差ステータス差クリティカル補正差が何より一番でかいわ
嫁5にするためのWPだってただじゃないんだし
大妖精に入れるより他のキャラ嫁5にして使ったほうが強かったけどな
- 907 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 12:54:25 ID:gMPe1qxc0
- 武器だけでも武装数とかP属性とか射程とか消費とか気力とか
他にも精神とか技能とかも絡んでくるし複雑だわな
大ちゃんとかみたいな非戦闘よりのキャラを育て上げた時にどういうポジションになるか
というのも気になる所だけど、単純に戦力として期待されるタイプのキャラはもっと判断が微細になるだろうし
咲夜さんなんか育成方針も運用方法も、どういうキャラが強いと思ってるかも全然異なる二人で
熱い議論が飛び交ってた事もあったし
- 908 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 12:57:48 ID:ECgjgO7s0
- >>905
大妖精10段階やったなら分かると思うけど相当弱い
20発撃てるっていうことだけが利点
アーティやスターソードと比べると逆にクナイ弾が涙目になる
- 909 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 13:06:10 ID:gMPe1qxc0
- 火力だけで語るものでもないけどここ最近よく話題になってるし
過去に最大火力出してた人がいたから参考程度に貼っとこうか
>火力ランキング?ができたぞ。敵はHard33話の幽霊(小)M敵の気力は大体118ぐらい
>10段階、気力175、おしらさま+乾神の加護、熱血を使える人は使う後はクリティカル
>魔理沙三色24325(マスパ19480) 妹紅16854 早苗16263 慧音15988 妖夢15578 文15233
>咲夜15102 椛14850 霊夢三色14578(夢想13098) 三妖精14493 チルノ13795 美鈴13093
>レティ13053 ルーミア13005 星12972 雛12459(追い風13104) 小町11942 穣子キック11882(ポテト10812)
>エリー11828 ナズ11598 パチェセレナ11529(ブレイズ11355) アリス11428 リリー11184 にとり11163
>静葉ブラスト11052(キック10911) サニー9857 小悪魔9740 くるみ8946 大妖精8700 スター7981 ルナ7867
>LVは全員40、齧り無し、固有は火力が上がるもの(ナズはサイズ無視)
>汎用スキルも火力が上がるもの(ステ補正、張り付き等)合体技はWP5とWP1
>熱血使用者(魔理沙、妹紅、早苗、慧音、文、椛、三妖精、チルノ、サニー)
>全員なるべく近づいて攻撃してる(5-7とかダメが出にくい)
- 910 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 13:09:12 ID:pnwbbwLo0
- なんだかんだで霊夢は夢想でも美鈴より火力高いのか…
- 911 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 13:20:08 ID:b5g8lvIg0
- 静葉キックよりブラストのほうが威力高いのかよ糞ワロタ
- 912 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 13:31:18 ID:gMPe1qxc0
- データ作成者さんにありがとう
火力の出しやすさ維持しやすさとか
そもそもそのキャラの長所はそこじゃないだとか色々あるけど
なんとなく思い浮かぶイメージと差異はあったりするんじゃなかろうか
- 913 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 914 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 13:52:29 ID:bw1qL9U6O
- 非熱血で上位に居る咲夜は流石だな
今思えば咲夜のマジックスターソードの圧倒的低弾数は
アルトアイゼンのクレイモアリスペクトなのだろうか
- 915 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 14:06:35 ID:2d/MKsPI0
- >>903
第一話から最終話までずっと居て、普通に攻略するより一人で無双した方が効率が良いとすら言われるC3のヤルダバオトとかねw
個人的には最高コストの10段改造を最低コストの20段改造が超えられるレベルならそれで良いと思ってる
- 916 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 14:10:46 ID:MlAf0CNc0
- 大妖精のクナイ弾とか少しだけ威力を比べてみたぞwww
共通点はルナ34話の幽霊Sパワー110が相手で自分のパワーは175
LVは同じで10段階改造+乾神ぐらいかなー
大妖精+おしらさま+がんばりやL2 クナイ弾射程2 7108クリ8529
咲夜 ミスディレ射程2 6647クリ7976 ドール射程3 7943クリ9531
張りつき世界 11554クリ13864
アリス アーティ射程3 6409クリ8331
>>909のレティは張り付き+アンデュレイションレイのダメなんだよね
射程1だがMP消費が安いぜw
- 917 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 14:16:21 ID:NG5bVseMO
- 世紀末修羅神フォルカはマジ自重しない強さだったな
あれより強い味方キャラってNPC時の忍者ぐらいじゃないか?
- 918 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 14:26:25 ID:UWMlKDUs0
- >>894
早苗の攻撃力上がってなくね?
SP回復はLv40でも習得しなくなってるからなくなったのが濃厚
- 919 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 14:30:54 ID:b5g8lvIg0
- >>915
そんなバランスになるぐらいなら改造段階の最大値も分けないと不公平感がやばい事になる
- 920 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 14:42:50 ID:nYSkb6Bs0
- チルノのグレートクラッシャーは、萃香のミッシングパワーのように
サイズ差補正無視の攻撃特性があってもいいかも知れません。
戦闘アニメを見る限り、明らかに身の丈以上の巨大な氷の塊を作っているので、
相手とのサイズ差があまり関係ないように思います。
- 921 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 15:01:37 ID:qXU5XS/w0
- 妖時点でも下げる理由がありそうなのはレティくらいっぽいな
- 922 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 15:07:04 ID:xVY3D2tI0
- >>920
熱い氷精つけろよ
- 923 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 16:15:05 ID:2d/MKsPI0
- >>917
忍者は制御できない時点でNGですわ
ぶっちゃけ単体の性能でフォルカを超える存在はそこそこ居ると思う(最強の家とか)
でも>>902で言うようなゲーム上での様々な要素を考慮した上でフォルカを超える存在は恐らく居ないなw
終盤に6ボス・EXボス級が参戦したとして、それがゼオライマー級の無双キャラだとしたらやっぱ色々言われるのだろうか・・・
ずっと待ち続けてた事を考えたら多少ぶっ飛んだ強さでも許して欲しいんだけどなぁ
- 924 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 16:26:34 ID:3H0qk0FA0
- >>906
他の要素も見て、と言ってるくせに最大威力しか見てねえじゃねえか
必要気力、弾数、それぞれの武器の立ち位置を考えろよ
まあ、>>916のおかげで威力もアーティクル(笑)が明らかになったわけだが
人形は犠牲になったのだ・・・大ちゃんの無慈悲なクナイ弾の犠牲にな・・・
言っとくがクナイ弾の性能がいい、って言ってるんであって、
大ちゃんのほうがアリスより強い、っていってんじゃねえからな
- 925 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 16:46:14 ID:qXU5XS/w0
- サイズ差ステータス差クリティカル補正差のほうがでかいんじゃね
回避も防御も追いつかんでしょ固有技能もステに回す必要あるし
- 926 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 16:47:01 ID:MlAf0CNc0
- >>916の条件でルーミアも試してみた、夜闇ルーミア+おしらさま
格闘射程1 6623クリ7947 射程2 6394クリ7672
ムーンライトレイ射程2 6680クリ8016
ナイトバード射程1 8649クリ10378 射程2 8351クリ10021
張り付きディマケ 10706クリ12847
ディマケは非Pなので張り付きはロマン、張り付きなしだとクリで10700程
ナイトバードが夜Sでうめえwぐらいかな、精神も防御系0だしね
弱体化するほど強くはないな
>>924
言っとくけどクナイ弾はまずクリティカルしないからなw技量補正必須だ
- 927 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 16:48:38 ID:X4EjWWdw0
- >>923
最強の家はなあwドスコイロボの時点でラストまでいけそうだったのに
更にパワーアップするんだもの。
終盤6ボスEXボスはそれこそ上で出てたブラックサレナみたいなもんじゃね?
多少強かろうとイージーでもない限り無双はできないし問題なかろうて
- 928 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 16:58:44 ID:3H0qk0FA0
- >>926
わざわざご忠告ありがとうw
アフターサービスも完ぺきないい仕事だな、素晴らしい
ところで、体験版持ってる人に聞きたいんだけど、攻撃力上昇率の統一って確かなんだよな?
星ちゃんのコスト誤認とかあったから、一応確認したいんだ
で、統一されたのは、霊夢グループの10段階で900上昇でいいのか?
間を取って1200とかだと、またずいぶん変わるからな
- 929 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 17:01:05 ID:qXU5XS/w0
- ルーミアも閃き鉄壁不屈なけりゃただの置物ですわ
使いにくい
- 930 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 17:18:32 ID:ECgjgO7s0
- >>927
イージーでもない限り無双できないってお前本当にプレイしたことあるのか?
ハードまでは完全に無双ゲーだぞ
- 931 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 17:19:35 ID:b5g8lvIg0
- >>924
クナイ弾でクリティカル出すのがどれほどきつい事か
比べる際のパーツ条件も違っててアーティ()とか何を言っているのか分からん
そもそも何でアーティやスターソードと比べたのかも良く分からんのだけど
加えてもう永で武器追加されて色々違うのに何で噛み付かれたのか
- 932 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 17:30:06 ID:xXOPlxgc0
- 自機キャラがアイコンなら一人省かれてしまうな
IMPACT風にリメイクと予想
- 933 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 17:35:49 ID:F.SrMl4Y0
- 静葉ねえさん弱体化って聞いてきたんだけどそんな弱くなってんの…?
どうせ格闘寄りパラメータにはなってねーだろうなとは思ってたけど弱体化する要素なかったじゃん…
- 934 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 17:42:55 ID:SgA/cmHc0
- >>723
こんな感じでむしろ上方修正されそうだよ
- 935 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 17:49:53 ID:BGCaLUUMO
- 大ちゃんってα外伝のトーラスを思い出す
攻略本によって強い弱いって意見別れてたよなぁ
- 936 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 17:54:41 ID:F.SrMl4Y0
- >>934
ああ、よかった…
- 937 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 17:57:26 ID:7hittkow0
- web体験版に期待したい
- 938 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 18:07:51 ID:nYSkb6Bs0
- >>922
確かに熱い氷精があればサイズ差の問題はクリアできるのですが、
サイズ差の影響はザコ敵よりも
能力値の高い名ありのボスキャラと戦う際に顕著になると思います。
そういった敵を相手どる際には攻撃力の高い技を使うことが多いと思うので、
そのような必殺技クラスの技にサイズ差無視があれば、
熱い氷精なしでもボスキラーとして運用しつつ、別の固有スキルも使えて
より便利になると思いました。
熱い氷精の固有スキルは対ザコ戦でも殲滅力を高めたい時につける、
という風に使い分けていけるのではと考えます。
- 939 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 18:10:06 ID:qXU5XS/w0
- 必死で低コストキャラの議論してる中サイズは少し大きくなったが色々とフォローされ合体攻撃新技を覚えるチルノ
どうして差がついたのか・・・
- 940 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 18:16:39 ID:3H0qk0FA0
- >>931
>>916は両者のコストが同じになる条件でわざわざ調べてくれてんだよ(たぶん)
そもそもこの話は、>>894がクナイ弾はやり過ぎだから調整されてもしょうがない、って話を出して、
それに対して、>>895アンデュレイションレイと比べれば普通みたいな意見を出した
そこで、俺が>>905で、クナイ弾で涙目にされる武器の例として、アーティクルとマジックスターソードを出したんだ
そこに噛みついてきたのがお前だよ
もともと調整される前のクナイ弾の話をしてたんだ
アーティクルとマスタを出したのは、どちらも気力制限や弾数制限といった厳しめの制限つきで、いわゆるビームライフルの上位互換的な存在だったからだ
これらとビームライフルなクナイ弾を比べて、クナイ弾は優秀だろ、と言ってるんだよ
相手の話を理解するどころか、何の話をしてるのかも分かんないならからんでくんな
かまってちゃんか?
- 941 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 18:22:48 ID:qXU5XS/w0
- アリスは強化されてるから例としては不適切ではある
- 942 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 18:29:04 ID:gn5uiALA0
- 弱体化云々言われてるがそもそもこれまだ体験版だし
製品版に向けて今後も調整入るだろうし、発売された後パッチも来るだろう
最終的な評価はその段階で初めて下せるんだし色々言うより引き継ぎデータ作ったり嫁キャラ無双して大人しく永の発売待ちましょうよ
- 943 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 18:32:31 ID:qXU5XS/w0
- 悪いけど今の時点で引き継ぎデータ作るのは無謀ってもんですわ
Web体験版でるまで議論しかすることないから早く修正して公開するしかないよ
- 944 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 18:57:50 ID:BWp5rnzk0
- そういえば永体験版でアリスが直撃を修得していたけど、妖の時点ではなかったよな?
- 945 :名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)★:2013/05/31(金) 19:04:56 ID:???0
- wikiの武器強化上昇値を改めて見たけど第1カテゴリ組はホントしょっぱいね…
この辺りも調整入るのかな?
- 946 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 19:07:51 ID:X4EjWWdw0
- >>930
いや終盤ってスペカ祭りですやん
雑魚相手が一人でやれてもボス戦は単体火力じゃ時間足りないと思うんだけど
- 947 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 19:12:06 ID:b5g8lvIg0
- 調整される前の話ってのは分かってたけどめんどくさいからもう優秀でいいわ
でも今更そんなもの議論してどうすんのって感じだしもう終われ
- 948 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 19:13:48 ID:pnwbbwLo0
- >>945
大妖精の約半分、他妖精食いの6割の上昇値は本当にしょっぱいな…
やっぱ費用高くついてもいいから上昇値は同じでいいんじゃね?
- 949 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 19:16:07 ID:HXoSc6EwO
- そういや、自分は引き継ぎの吟味はまったくしないがここではきっちりやってる方が主流なのかね。
スパロボでも話の中心作だろうが主人公とか関係なしに気に入ったのしか使わんのよね。
そんなんだからか、MXでの主力が吉良国と宇宙や異空間を疾走する人妻バイクだったり。
Lの最終盤で無改造でレベルが全く上がってない浩一が
暴走特攻してあっさり返り討ち事件起こしたりしてるが。
- 950 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 19:24:14 ID:UWMlKDUs0
- >>948
同意、というかログを読む限り永はそういう仕様のようだな。
このままでいいという意見もあったがそれはそれで低コスキャラに偏った見方と思えた
- 951 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 19:38:17 ID:w3LXrzTI0
- さりげなく聖輦船の動画あがってるじゃないの
期待通りに戦艦やってて何より
- 952 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 19:39:11 ID:3H0qk0FA0
- >>950
その話って、上昇率は一律で何と同じになったんだ?
さすがに2.5コス組の900だといろいろ寂しいんだけど
- 953 :名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)★:2013/05/31(金) 19:52:09 ID:???0
- >>950
ああそっか、武器の上昇値は永体験版で全員同じになったんだっけか。
個人的には3段階毎に上昇値+50の上限200で
50→100→150→200組と
100→150→200組と
150→200組の
3カテゴリ位で良いような気もするけど
- 954 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 19:59:39 ID:r0Jk7KS.0
- 弱いつっても全く使えないってレベルでもないんだし、
改造したら高コストキャラに追いついちゃうならそれはそれで高コストキャラにとってどうなのよって話だな
- 955 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 20:01:42 ID:qXU5XS/w0
- だから攻撃だけしかみてないから精神・ステータス差クリティカル補正差
も考慮に入れようねループに入ってる
- 956 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 20:02:00 ID:waPZt.720
- コストも改造できるようにしよう
0.1減らすのにMP改造の10倍の値段うさ
- 957 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 20:06:16 ID:MlAf0CNc0
- もうコストいらないんじゃないかなwww
- 958 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 20:10:07 ID:waPZt.720
- 改造率でコストも上がるようにしよう
逆に弱体化改造(良く言えば軽量化)もできるようにすればokだな・・・その結果、スパロボでやる意味をかなぐり捨てた
- 959 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 20:10:35 ID:r0Jk7KS.0
- >>955
前の仕様だと、
改造前……能力、攻撃力共に高コスト>低コスト
改造後……能力は高コスト>低コスト、攻撃力はあんまり差がない
って状態だったからやっぱり低コスト有利の仕様ではあったと思うよ
- 960 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 20:16:39 ID:jMM477KI0
- 武器改造は上昇率しょっぱすぎて全然やってないけど
どうしても費用に対して効果が低すぎるように感じちゃうんだよね
でも永体験版で雑魚相手に全然削れなくて考えを変えた
- 961 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 20:17:46 ID:3H0qk0FA0
- 嫁補正で、改造段階が上がるんじゃなくて、改造効率が上がるようにしよう(適当)
改造画面の目盛りを作り直す必要ないし、一石二鳥じゃね
- 962 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 20:18:57 ID:r0Jk7KS.0
- きっと今回でフル改造ボーナス解禁だろうからそれでコスト低下があるかどうか楽しみ
と思ってた俺涙目
- 963 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 20:21:07 ID:gMPe1qxc0
- 11段階目以降がどうなるか的な所もポイントだけど
嫁システムがすべてのゲームというわけでもないし
どちらにせよこれまで通り定期的に話題にあがりそう
- 964 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 20:22:22 ID:qXU5XS/w0
- 差はあるから変えなくていい派と差はない変更しろって話だから平行線よねどうしても
- 965 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 20:25:19 ID:zWsd/aoc0
- さんぼんさんはPPリセットはじめ各種調整した後にweb体験版配信したいって言ってたから
web配信は下手すると1か月後よりもあとになりそう
リアル事情もあるだろうし
- 966 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 20:30:37 ID:lbidhRvo0
- 別にインフレしてほしいわけじゃないから上昇量は一定でいいけどね
それよりLV7で技能欄一枠ほしいです、まあこっちのほうがインフレ助長するかもしれjんが
- 967 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 20:33:30 ID:qXU5XS/w0
- ペアの時点でインフレしてるよ
武器改造はもうどっちにでもない方式に変えたほうが無難な気はするな
- 968 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 21:10:41 ID:rN7cZqps0
- ルーミアは妖の性能のままでコストだけ増やせば良い感じだとおもた
これじゃまた弱すぎワロエナイといわれた紅の時と同じじゃね
web体験版の調整に期待したい
- 969 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 21:17:05 ID:pnwbbwLo0
-
そしたら4作目でまた強すぎって言われるようになるやろ(適当)
- 970 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 21:18:45 ID:zhDHfV1M0
- もう早苗さんに縮退砲とイデオンガン追加でいいよ
- 971 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 21:20:33 ID:3H0qk0FA0
- 受け入れよ…
- 972 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 21:20:59 ID:BGCaLUUMO
- 高コスト組はこれから技が追加されるだろうしなぁ
上昇率変わらなくても大丈夫な気が
- 973 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 21:21:29 ID:rN7cZqps0
- >>969
性能のジェットコースタールーミア
- 974 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 21:25:43 ID:gMPe1qxc0
- 武装が多かったりステが高いと同じ数値上昇でも効果は違ってくるしね
とは言え元々の改造効率差はアレはアレでどうかと思うし
ツイン導入で枠とコストの概念がまた変わったからなー
合体ユニットはツインから引き剥がして合体可能でも良かった気がするけど
システム的に厄介&それだと便利過ぎたんだろうなぁ
- 975 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 21:31:33 ID:gFtxyzLo0
- ツイン引き剥がし合体は、K・Lで猛威を振るってた気がする
メイン・サブに掛かる精神は合体でおすそ分けできてしまうからなぁ
- 976 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 21:31:55 ID:7O4201TY0
- なんか脱力が隣接ユニットにしか使えなくなったって話があったけどこれマジか?
- 977 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 21:43:47 ID:GTyPVhVA0
- PPリセットが来るとわかって安心
そりゃ新たにツインシステムと言う変化を入れてきたのにリセットなしだと無駄になる技能が出て来るしな
ルーミアとかはどうでもいいっす
- 978 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 21:46:22 ID:pnwbbwLo0
- まあおれもルーミア未だに撃墜数初期値だし正直どうでもいい
- 979 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 21:46:53 ID:OF6Xzq.o0
- なんにせよ完璧なバランス調整は修羅の道なんで、適当なところで手を打ってほしいもんだなと・・・
全プレイヤーが「嫁はフル強化・効率なんてどうでもいい」派を見習えとまでは言わないけどさw
- 980 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 21:48:47 ID:/sHQS8q2O
- マジです。上下左右1マスにいる敵にパワーマイナス5になっている。
激励も同じ変更がされている。
- 981 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 21:50:19 ID:HxIuQq/M0
- ルーミア好きは今作スルーでいいな、もっと活躍できる良ゲーがいっぱいあるから幻少は霞む
- 982 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 21:55:53 ID:gFtxyzLo0
- 小隊数と全体のコスト両方限りがあるってのはスパロボにはないから
調整がすごい大変そう
- 983 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 21:56:41 ID:rN7cZqps0
- スルーしたければスルーすればいいんじゃね
俺は買うけどね
- 984 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 22:00:51 ID:jJ0A.eUg0
- ルーミア好き(笑)
意味がわからん ルーミアが好きなのか無双しているルーミアが好きなのか
- 985 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 22:00:51 ID:4M0R2MHU0
- >>980
なんだその塵精神はw
何の役に立つんだよ、枠の無駄遣いや
- 986 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 22:08:02 ID:rN7cZqps0
- 改造値はそのままだから魔理沙ルートで霊夢を改造しまくっていると
永4面ステージがきつそうだなあ
だからこそ面白いかも
- 987 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 22:09:42 ID:/sHQS8q2O
- ルーミアは俺のデータだと主力の一人だが
もともと脱力使ってなかった謎変更でも問題ないぜ。
そういえば収穫も仕様変更で永では当分量産できなそうね。
- 988 :名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)★:2013/05/31(金) 22:12:07 ID:???0
- >>980
ますます屁こいてるみたいじゃないですかー
- 989 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 22:13:07 ID:DhtWFbTE0
- できるだけ多くのキャラを使いたい自分にとっては小隊制が一番いい
- 990 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 22:17:21 ID:MlAf0CNc0
- 今日はスレがよく伸びるなwww
次スレ立ててくるわ
- 991 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 22:17:38 ID:3H0qk0FA0
- >>985
今回はツインだから、ルーミア隣接させるハードルは低いはず
- 992 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 22:18:58 ID:qXU5XS/w0
- あまりにも公式のルーミア目の敵すぎてさすがに不憫に思えてきたw
- 993 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 22:19:21 ID:pRmKatio0
- 低コストは高コストにおいついてないじゃん
あのインチき比較を持ち出すならオシラさま付いてる時点で同コストだろうが
- 994 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 22:20:44 ID:MlAf0CNc0
- 次スレ
幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part40
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1370006364/
- 995 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 22:28:17 ID:0fYes9Ko0
- そいや、MAP兵器でもツインの後衛にダメージいかないっぽい?
この辺は調整必要っぽいな
- 996 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 22:28:26 ID:575Y0lv60
- >>993
全員つけた上での比較だからコスト差変わらんよ
- 997 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 22:34:32 ID:4M0R2MHU0
- >>991
移動後に使えない、減点1
パワー-5、減点1
消費増大、減点1
ルーミアのSP低下、減点1
- 998 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 22:37:58 ID:jMM477KI0
- >>994
乙
しかし完成版は冬か……
- 999 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 22:38:52 ID:UWMlKDUs0
- ルーミアルーミアそろそろしつこいな
SPが減ってるのは大妖精とかも同じじゃねーの?
- 1000 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 22:39:02 ID:QRVzYuhw0
- ルーミアなんてみんなの愛で立たせてもらってるようなもんだろ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■