■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方キャラ最強論その他をブレストするスレ130
1名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 19:42:18 ID:WLatzeec0
しばしばブレストじゃなくてディベートにもなります。
あんまりムキにならずにまったりと自分の嫁の強さを語りましょう。

・「設定」について語るときは、なるべく公式の記述を引用しよう

・「推測」「仮説」について語るときは、公式設定を根拠として上げつつ、
 「〜と思う」「かもしれない」などの言い回しで断言を避けよう

・「妄想」大歓迎。
 ただし、明らかにソレと分かる感じの書き方をし、マジレスされるのを避けよう

・「東方一次創作内」で明記されていないことは、どんな資料を参考にしていても全て妄想です。
 しかし妄想大歓迎なので、その旨を明らかにして楽しくブレストしましょう。

・「〜厨」「〜信者」は禁句。誤字や言葉使いで揚げ足を取らない。

最強論の決着を付けるというよりもあくまでブレインストーミングのスレです。
「〜に決まってる」「〜なわけがない」などの言い回しは避け、

            !彡彡彡彡彡彡彡ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ|
            i彡彡彡彡""   `ミミミミミミミミミミミミミミミミミミ/
            i彡彡′       `ミミミミミミミミミミミミ/‐、ヽ
                ヽl   .,_-‐ 、 ,! !,  __,,.. - 、 ミミミミミミミミ彳、.//
_______∧,、_| ̄ ̄ ̄ ̄|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__ミミ'r ノ/_ ____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'`'' ̄|        | ̄|          | ̄ ̄ミ彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 闇の大火で全てを無に帰すダークマリサが最強
               ヽ.___/:l lヽ____/ ノ  ィ-‐'′         そういうのもアリだな
                ゝ、  / :.  :r-、     /   !:i|           
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´     i::   /;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ,  !:  .ィ.}::ヽ ヽ、
       _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、

くらいの余裕を持った気持ちで行きましょう。

前スレ
東方キャラ最強論その他をブレストするスレ129
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1367496937/

2名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 19:43:06 ID:WLatzeec0
神主の返答いろいろ

 東方では本気の殺し合いはしていません。だからスペルカードの様なシステムが許されるのです。

Q.一部のキャラは本気なのではないかと私も思うのですが・・・
A.本気もゲームのうちですよ。
  大事な事は、騒動の動機が大した事ではない、と言う事に尽きるかなと。
  だから、失敗しようがなんだろうが良いんですよ。

Q.確か(中略)という一大事を阻止するためではなかったでしょうか?(・・;
A.ああ、それはちょっと勘違いです。
  騒動の動機、と言うのは騒動を起こした妖怪側の動機の事です。
  仕様が無いので霊夢達は負けても幾らでも再挑戦しますが、妖怪側は負けても再挑戦はしないし
  勝負結果に執着しないし・・・、はっきり言ってしまえばどうでも良い事なんですよ^^;

Q.ちょっと疑問なんですがレミリアと霊夢も遊びだったんですか?(^^;
A.本気で戦闘はしますが、本気で勝とう、もしくは勝たなければ、と言った真剣さは余りありません。
  だから、戦闘終了後にもその戦闘のしこりを残したりはしません。(素敵です)
  (ちなみに、妖精精霊その他は人間より弱小ですが、次から次と沸いてくるので平気で倒されたりします^^;)

Q.生と死のギリギリの境目の恐怖を、直接直で楽しむための戦闘様式ですかねぇ。
A.そんな殺伐とした東方はちょっと嫌です^^;
  実際、人間が死の淵を楽しめるのかなぁ。漫画とかだと常套だけど・・・
  むしろ東方はプロレスの様な物ですよ。スペルカードはプロレス技。
  プロレスラーはいくらぶっ殺すぞ!とか叫んでも、人気の無い夜道で襲ったりはしないんです。
  だから殺伐とした野次の飛び交う試合を、楽しんで見れるんですよ。

Q.もし本気で殺す気なら『1ドットも隙間の無い横1列の弾』を撃てばアッサリ事足りてしまうわけですからね(笑
A.私なら食事に毒を盛りますよ。

Q.「弾幕ごっこ」とはいいますが、普通投げナイフにあたったら死ぬと思いますがどうなんですか
A.これはね――当たり所次第だね
  でも結構ね……結構死ぬんだよね。
  当たり所によっては相殺されるけれども。実はかするくらいで済む
  ……まあね、当たれば死ぬけどね
  弾幕ごっことかいってるけど……死ぬよ?

Q.これも彼女達にとっては平和的解決方法なのでしょうか?
A.平和的ってそういう意味ではないですよ^^;
  負けは負けと認めなければいけない。決して不意打ちしたり、結果に
  不平を言ったりしてはならないんですよ。
  勿論、殺すことも可能ですが、平和ですよ。

Q.やはり幻想郷は平和なんでしょうか?
A.平和なんだけどかなり危ういですね。
  人間らしいドロドロしたやり取りが一切無い平和です。
  ちょっと傾いたり穴でも空いてしまえば、サラサラ血さながらきれいさっぱり流れてしまう。健康。

※テンプレは以上です

3名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 20:36:01 ID:hBmLdH8YO
美鈴はどのランクまでなら勝てるんだろう…

4名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 20:38:34 ID:8GUYSWm60
>>3
けーねあたり勝てると思う

5名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:22:28 ID:9hrNEKFo0
>>3
一輪と同じくらいかな

6名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:28:01 ID:Y5esD.I20
ありきたりな3ボスと同じくらいかな

7名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:08:51 ID:DSXLrtwI0
条件にもよるんじゃないかな
例えば茨の場合、3ボスと4ボスとラスボスとの差はあるにしても
一輪やムラサが萃香に一撃で倒されたのは臨戦態勢でなかったためとの考察もあるし
雲山が立ちはだかっていたのならそう簡単には倒されない気もする
けーねは満月の晩で変身してたならそれなりに強いとか

8名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:09:12 ID:pRVOgNnw0
>>981
人類に負けるとか言わないのは当たり前、人類は月の都の存在すら知らないんだから
あとその人別人なうえに、地球が満たされてるかどうかはこれまでの話に全く関係ないよね

重要なのは月側の描写を行う際には常に地上が地上がって話が付随してること
地上人が攻めてきた時のために訓練、地上人に月の都が知られるのを防ぐためにどうのこうの
兎は不真面目なJKだし、色々大変だねーって話
まあ、元地上人だししょうがないよねえ

9名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:40:02 ID:BUtUKuN.0
穢れの内、式神カラスと穢れ弾幕は対処の真剣さから見るに兵器級と
いうことかな。無理にでも突入させたかったのか威力偵察のつもりか、
紫も無茶したもんよ

人類の穢れ兵器を危惧してる風には見えん。そういったモノは簡単に
作れるモノでは無いのか。人類による月の地上化は脅威かもしれない
結界は穢れを十分に防げるものなのか。幻想郷の結界は穢れを防ぐ
必要は無いが、月の都はそうはゆくまい

10名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:51:12 ID:UJO0iJbk0
>>3
慧音、にとりには安定して勝てそう
芳香とは互角、またはやや劣る
アリスには条件にもよるが勝機はまだ十分にある
一輪&雲山にはまず勝てない
勇儀は完っ全に無理ゲー

11名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:58:36 ID:/N.5qHjE0
>>9
作るとか作れないとか以前の問題として、
そもそも地上の民に「穢れ兵器」なんて概念として持ってないかと
不必要な上に理解の外だもん

このスレですら勘違いしてたり、そもそも理解するつもりがない人すらいる始末だし

12名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 23:05:33 ID:PO1ok4xg0
「そこ」に到達すれば生命はいつまでも老いることなく満たされた常春の楽園
そこをわざわざ穢れで地上と同じにするって
アホのやることだよ…

13名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 23:22:35 ID:DAEdN9l60
そんな楽園からわざわざ逃げてきて地上が良いって言ってる元月の人がいるらしいよ?
アホだよねーw

14名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 23:26:59 ID:yKJHK/sA0
隣の芝生は青い

15名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 23:27:18 ID:cjOoyPZs0
>>11
外の世界の人間にとって理解の外ってのは結構重要なんだよな
月から見たら当然に理解してるだろうってことがわからないから月と地上での勘違いが発生するんだろうし

実際の所、外の世界と結界の中の世界ではどれくらい法則に差があるのだろう?
弱い妖怪が生きられない世界と言ってもそれが寒い地域の生物が熱い地域では生きれられないって程度なのか
あるいは居たという事実すら消滅するほどものなのか

外の世界は幻想って選択肢を捨てたただけで今もあるのか、それとも幻想そのものを消滅させようとしてるのか?
どちらなんだろう

16名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 23:28:50 ID:/N.5qHjE0
>>13
輝夜のことなら、
最終的に儚で「地上はやっぱり不便だし、退屈なのは月とか地上とかじゃなく自分の問題だったんだな」という結論に達したんで
別に地上が良いって言ってるわけじゃないよー
薬飲んじゃったんで今更帰れないってだけ

17名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 23:35:11 ID:3CG7nc4w0
>外の世界は幻想って選択肢を捨てたただけで今もあるのか、それとも幻想そのものを消滅させようとしてるのか?
>どちらなんだろう

何の意図も無く、ただそうなっただけと思う

マミゾウは外の世界からやって来た妖怪なので
外の世界で今も生きている妖怪は存在する

ホブゴブリンみたいなのも幻想郷の外に居るし
座敷童子のように必要とされると外の世界へ行き、
必要が無くなると幻想郷に帰って来たりすることもある

18名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 23:36:32 ID:DSXLrtwI0
月じゃなくて天界だけど天子も退屈だから博麗神社別荘化計画実行したな
退屈なのは天界とか地上とかじゃなくて自分の問題だと天子が悟ることはあるのかな
紫には天界に上った猿のようだと例えられたが

19名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 23:36:57 ID:OoPelwD60
なんか輝夜ってしょぼい境遇だな
それって不便に感じる場所でだらだら過ごしてくしかないんだもんな

20名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 23:39:18 ID:BUtUKuN.0
月に居た時は退屈さ故に地上に憧れたと(脳内で)明言してもいる
ので月にそのような発想の者がいるのは事実らしい
そういえば地上はヤバいらしいぜと思いつつ地上に移住しようとした兎も
居ったな。ヤバい土地でもアタシならヤレるという気分になってたのだろうか

21名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 23:41:02 ID:WLatzeec0
>>19
だから、それは自分の心ひとつで如何様にも変わるって言うてるやんかw

22名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 23:44:18 ID:DSXLrtwI0
さっきからsageてなくて失礼した
にとりは光学迷彩スーツなど科学力を駆使して戦うことでまた変わってくるんじゃないかな
本来ひ弱な人間が銃を手にすることで猛獣をも倒せるように

23名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 23:48:05 ID:pRVOgNnw0
だから最終的に、小説の輝夜の描写は月と地上の違いに驚いて終わってるんだね
退屈が嫌なら驚けることがあるのは良いことじゃない?
長いこと生きてても感情が失われないのって記憶にリセットかかるからだっけ

つーか、レイセンと輝夜って同じような思考回路で地上に来たんだね
退屈だとかルーチンワークに飽きただとか自分の居場所はここじゃないはずとか…
先進国病じゃん。やっぱり風刺だよねえ

24名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 00:20:59 ID:8KdRQIPw0
輝夜は永琳の大事な大事な箱入りお嬢様すぎて自分から何かをしようとしないから退屈で
てんこちゃんは天人としての一般的生活を平和すぎて退屈だと思ってるんだよね
だから死神との戦いがある限り天人としての暮らしを楽しめなくなることはないとも言ってる

なお、お迎えの死神は存在が抹消された模様

25名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 00:41:48 ID:xLafxovk0
そう言えば月の兎って、環境によってそこそこ強くなれてるのに圧倒的経験不足で全く戦えなかったんだっけ
豊姫と地上に来たレイセンもスリルなんか求めてないから元の仕事に戻りたい〜みたいなこと考えてたし
例え最新兵器で完全武装してても、平和な環境で育った一般市民はそうなるよねー
わかるわかる

26名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 01:05:48 ID:z/nEakrU0
>>6
3ボスは結構メンバー内格差大きい気がする
一番少ないのはたぶん5ボスか2ボス

27名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 03:05:24 ID:8EKxXNbU0
泣く子も黙る米海兵隊に玉兎たちを入隊立派な兵士にしよう

28名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 07:33:19 ID:ULIMAyjI0
>>8
十人かそこらの不真面目なJKだけ軍しか配備してない時点で
人類に対して感じてる脅威はその程度って発想がないのがすごいよ。

29名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 12:40:50 ID:8rxZSN2.O
軍のトップに依姫配置してるんですがそれは…

30名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 13:42:20 ID:Ndb331fY0
軍隊も企業も組織の拡大縮小で調整されるのは大抵、コアよりもどうでもいい末端の下っ端の方が先

31名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 13:45:21 ID:Ndb331fY0
それと、依姫は人類が月に行く千年前の月面戦争の頃からいるので
人類が来たのが彼女が抜擢された理由であるはずもなし

32名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 16:40:57 ID:o05tsujo0
ZUN 第一形態 中二病神主(紅〜花)
 「キャラにそれぞれ「程度の能力」というのをつけよう
  破壊、境界、須臾…うん、「程度」なのに強そうでいいな
  そうだ、ラスボスの演出で「一回やられても復活する」っていうのはどうだ?」

   第二形態 高二病神主(風〜地)
 「(過去の作品を見返して)なんて厨二臭いんだ…
  今度作るシリアスもの(儚)で妖怪の能力は実は大したことはなかったということにしよう
  そうだ、神様キャラなら強くても元ネタが神話だから厨二だとか思われないはず」

   第三形態 迷走神主(星〜心)
 「もうネタが思いつかない…天界も地底もやっちゃったし…
  これ以上勢力を増やすと幻想郷が広くなりすぎるよなあ…
  そうだ、宗教家たちが封印されててそれが復活したってのはどうだ?折角だから守矢とも絡ませよう」

   最終形態 全てを受け入れるそれはそれは残酷な神主(輝〜)
 「ええじゃないか!ええじゃないか!厨二臭くてもええじゃないか!」

33名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 21:14:02 ID:twXnFE1U0
>>26
鬼が強くてアリスが旧作でEXやってるぐらいで
他はどっこいどっこいじゃね?

34名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 21:23:40 ID:QFUdn5ZYO
3ボスは慧音と勇儀以外は能力的にもわかりやすくて優劣はつけやすそう
5と6はわけわからなくなるな
6ボスはトップ3までは簡単だろうけど

35名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 21:37:16 ID:8wV5PGnU0
1ボス連合、2ボス連合〜6ボス連合、EXボス連合のチームバトルで戦ったら
はたしてきちんと難易度順になるかな?
あ、幽々子は1ボスチームと6ボスチーム両方にいる設定で

36名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 21:45:52 ID:SYcKUXuU0
>.>35
弾幕の難易度、ガチバトルの強さ?
前者なら5ボス勢がトップだろうね

お燐、妖夢強すぎだわ

37名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 21:54:42 ID:8KdRQIPw0
ガチバトルなら4ボス>5ボスと6ボス>Exボスが大半じゃね
あと1〜2ボスはどこも強さの差がほとんどないと思う

38名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 22:07:42 ID:iri4riPk0
1ボスから順に勝ち抜きトーナメント戦をやってみよう
あ、幽々子様は大人しく6ボスにいてください

39名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 22:13:47 ID:zHlBsY8M0
12ボスはところどころ強いの紛れてるな
レティ(冬)橙(式憑)リグルパルスィ幽々子辺りが別格を除いた他の面ボスとも戦えそう

40名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 22:26:59 ID:RbydQDYs0
4ボスと5ボスの強さの逆転関係は
5ボスの小物臭によるものか
4ボスの曲者感によるものか

41名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 22:44:58 ID:vkA/poQ.0
>>28
その軍を真面目に鍛えようとしてる依姫ディスるのはいいけど、
あんだけ地上が地上がって描写ばっかりなのに説得力ないと思うなあ
月の都に住んでる人の生活を支えるのは兎の役割って言われてるしね
兵士として有事の際に真っ先に犠牲になるのも兎の役割なだけでしょ

しかし兎って要するに奴隷階級なのかね
他にも他人の罪を償うための労働とか良くわからんけど、そりゃ逃げたくもなるわ

42名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 23:07:47 ID:ehwiZ6rY0
月兎「餅つきなんてT-800でも作ってやらせりゃいいのに」

43名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 23:13:19 ID:giCSW9Ac0
なんで月の話題で他の話をぶった切るんだろうね

44名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 23:16:47 ID:zHlBsY8M0
そしてループする

45名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 23:29:22 ID:8KdRQIPw0
別に複数の話題を並行してやりゃいいのになんで止めようとするのかね
月の話題が嫌なら月以外の話をすればいいだけなのにさ

>>39
橙はどう頑張ってもふつーの序盤ボスじゃないかな
式がちゃんと機能すれば主と同じ力を出せるというのは
紫と藍の組み合わせでも実現できない理想論だから
完全な式を作れない紫より機能の劣る藍の憑ける式が橙となるわけで

46名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 23:31:39 ID:fLNpzsgsO
28に対するレスであって話題に被せてもなんでもないんじゃ
月が嫌なのかなんなのか知らんけど、なんでもかんでも絡んでたらまた単なる月アンチか、と思われるぞ

47名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 23:34:06 ID:lNirISXk0
隔離スレでやれよ、月関連は
もしそれで本スレが話題も無く寂れたら
また本スレに戻ればいい

48名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 23:38:52 ID:Zsq0P2rU0
このスレが最強論”その他”となっている限り月の話題は消えないよ

49名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 23:44:57 ID:8wV5PGnU0
>>47
公式設定の関連項目がこうなってる以上現実的じゃないな、下記関連項目に無いの魔界ぐらいだよ
てかなんで文句言う人に限って毎回自分から話題出さないんだろう?
自分は1、2ボス関係の話題振った当人だが同時並行でやればいいのにとも思うよ?話題なんてそこにいる人の需要によっていくらでも変わるんだから

872 名前: 名前が無い程度の能力 [sage] 投稿日: 2013/05/12(日) 11:59:56 0YVa9S2w0
>>869
月=天界=仙界の繋がりあり
月が竜宮で龍神いる可能性大
是非曲直庁は天人の成仏に対して制限がかけられるなどの組織同士の癒着疑惑あり
竜宮の使いの羽衣を天帝が支給認可制で天帝は月の都との繋がりあり
天照の岩戸隠れの注連縄がフェムトファイバーで天津神同士の繋がりあり、というか国譲りは合同でやっててもおかしくない

月=天界=仙界=是非曲直庁=龍神=天帝=天照=天津神は少なくとも同組織内か相互協力関係にあることは想像に難くないと思う

874 名前: 名前が無い程度の能力 [sage] 投稿日: 2013/05/12(日) 12:09:58 tGcWdWrU0
>>872
冥界も追加で

876 名前: 名前が無い程度の能力 [sage] 投稿日: 2013/05/12(日) 12:22:40 nhMH1rO20
>>872
幻想郷も龍神のものだから幻想郷も追加で

これもうわかんねぇな

50名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 23:46:59 ID:ifKSlO8s0
>>48
いい加減その他がついてるからって理由で強さと関係ない話するなよ
テンプレには嫁の強さを語ろうって書いてるだろ
いい加減スレチ
そういうのを語る専用スレがあるのにわざわざここで語る方がおかしい
月関連は儚月抄スレに行けよ
そこで設定など語ってるんだし
それか非公式スレに行け
もうういい加減次スレから「東方キャラ強さをブレストするスレ」に改名でいいだろ

51名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 23:50:08 ID:8KdRQIPw0
それでなんで強さ議論もしてない人が月関連は出て行けって言ってんの?
しかも強さ議論の流れを断ち切ってまで

52名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 23:50:13 ID:Srx/xrDkO
>>48
逆にいうと、東方キャラ‘最強論’その他だから
現時点での最強勢力と目される月を抜きに語ろうなんて
本来のスレ目的から外れてるんだけどな

53名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 23:51:16 ID:Zsq0P2rU0
>>50
むしろ儚スレも非公式スレも過疎ってるしいらねぇだろ
この次スレから「東方その他をブレストするスレ」に改名しようぜ

54名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 23:52:54 ID:giCSW9Ac0
並行して語れとは言うが月の話題はいい意味でも悪い意味でも語りたい人が多いから
そっちの語りが集中して結局月の話になってるじゃないか

55名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 23:55:08 ID:9jNpkp1sO
>>41
毎度、奴隷制度・専制政治=悪の切り口で問題提起するけど
住人は絶えず笑顔だし、レイセンも自分の浅はかさを認めてるんだからもう諦めなさい

56名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 23:57:49 ID:Srx/xrDkO
>>39
リグルは昔より蟲の力が衰えたってあっきゅんが言ってたから厳しいんじゃないか?
今でもスズメバチとか毒のある普通の虫は多いと思うけど、精神的な存在っぽい妖怪とかに効くかどうか……
酒が効くなら効くか

57名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 23:58:19 ID:8KdRQIPw0
>>54
こうやって最強議論より月追い出し議論をやるスレにするよりは遥かに健全だと思うよ
なんで月関連の話題になると月追い出し議論しかしない新IDが現れるんだろうな
それこそまさに月の話題だけ語りたい人たちってことか?

58名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 23:59:14 ID:8wV5PGnU0
>>54
それが匿名掲示板における需要と供給のあり方だと思うけど…
多数が興味ある話題で盛り上がり需要の無い話題は淘汰されるのは自然の流れ
現在の流れがいやなら
より多くの人間が興味深く需要を持つ話題で塗り替える必要がある
それがルール
自分は話題も振らず特定の話題が嫌だからするなというのは単なる子供のワガママ

他の話題をふった当人としてもそのルールはちゃんと了承してるし流れてもあまり興味を引くものではなかったのだなと思うだけだよ

59名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 00:08:18 ID:1j4OtL9w0
興味のある話題にはレスする
それだけだしなぁ

60名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 00:09:16 ID:qO021AXw0
声のデカイ連中が我が物顔で仕切ってるだけじゃねぇの?
なんで穏便な住み分けって発想が出てこないのかね
『多数』ってのも匿名掲示板でどこまで当てになる根拠やら

61名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 00:12:43 ID:NVwReIx20
>>55
いや、毎度と言われても…
ちなみに別に悪だとは言わないよ?前時代的だなとは思うけど。

62名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 00:13:19 ID:1AH4xG6YO
>>60
ただ単に月の話題したいだけなら儚月スレや非公式スレで話したら?
っていうのは普通だと思うけどな
そっちの方がふさわしいスレなんだし

63名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 00:20:30 ID:Evzijh120
理由なんて簡単、こっちの方が賑わってるから

64名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 00:22:41 ID:9AW2IZFw0
じゃあ>>49で上げられた月関連(月=天界=仙界=是非曲直庁=龍神=天帝=天照=天津神=冥界=幻想郷)以外の話題でも振ってみっかー
というわけで外の妖怪や動物最強議論でも
エントリーは「トキ、ツパイ、ホフゴブリン、マミゾウさん」

65名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 00:23:39 ID:kssCoW8s0
強さ議論のスレで強さ議論もせずに月関連の話題を追い出そうって言い続けるの楽しい?

66名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 00:29:28 ID:NVwReIx20
それに重要なのは、不真面目なJK軍団に対して依姫がマジなことだからね
優曇華の矯正も頑張ったみたいだし(失敗してるけど)色々大変だよね
地上人の現状に対する把握が不足しているみたいにディスられちゃうし踏んだり蹴ったりだねえ

67名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 00:35:34 ID:ukShkM5s0
ガチなら大まかにはこんなイメージ

1ボス(幽々子除く)
松:ヤマメ
竹:レティ、リグル
梅:ルーミア、秋姉妹、ナズ

2ボス
松:雛、パルスィ
竹:橙、ミスティア
梅:チルノ、小傘、響子

3ボス
松:勇儀
竹:一輪雲山
梅:美鈴、アリス、慧音、にとり、芳香

4ボス(永除く)
松:文、さとり、青娥
竹:パチュリー、村紗
梅:三姉妹

5ボス
松:星(宝塔込)
竹:咲夜、うどんげ、早苗、お燐
梅:妖夢、布都

6ボス
松:輝夜、永琳、神奈子、お空、神子
竹:幽々子、白蓮
梅:レミリア

EXボス(紫含む)
松:紫、妹紅、諏訪子
竹:藍、ぬえ、マミゾウ
梅:フラン、こいし

68名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 00:40:07 ID:eytbZSto0
>>65
おや、まるで月関連のレスは全部「強さ議論」だったかのような言い草

69名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 00:43:26 ID:9AW2IZFw0
>>67
3ボスチームは姐さん一人がいるだけで4ボスチーム5ボスチームにも勝てそう

70名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 00:51:28 ID:eCs0eN/w0
青娥とさとりと準備万端のパチュリーにワンチャンあるくらいでたしかに4,5ボスはパッとしないな

71名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 00:55:07 ID:kssCoW8s0
>>67
3ボスのところみたいなドラスティックな分け方していいなら
6ボスは
永琳、輝夜、神奈子
神子
レミリア、幽々子、お空、白蓮

Exボスは
諏訪子
紫、妹紅、ぬえ、マミさん
フラン、藍、こいし
くらいになると思うな

あとさとりは強いと言っても戦いが得意ではない部類だから
パチュリーと同じ扱いでいいんじゃないの

72名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 00:59:34 ID:Evzijh120
神子の強さは人によってだいぶ変わる気がする
心綺楼ではっきりするといいな

73名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 01:19:04 ID:1j4OtL9w0
>化けさせるという意味では鵺とは似たもの同士である。結局お互い、
>直接戦闘に役に立つ妖怪ではないようだ。
マミゾウさんもぬえも、さとりのように直接戦闘する面では

74名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 01:36:57 ID:kssCoW8s0
神子の脅威に反撃するために外の妖怪まで動員する必要があった
というマミさん登場の経緯が問題なんだよなあ
これの解釈次第で神子とマミさん両名の強さが大きく変動する

他の強妖怪は静観していて騒いでたのは寺だけだったオチも十分ありえるけど
白蓮や星(+宝塔)以上であることは間違いないわけで…
でもそんな雰囲気がないし、直接戦闘に役立たんとも言われてるし…

75名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 01:37:05 ID:zsWKPLU.0
5ボスは咲夜の時間停止、空間操作と 鈴仙の幻影はチートだと思うが
妖夢も剣術を極めたら源頼光四天王の域までたどり着きそうだ

76名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 01:41:02 ID:NZ7tlfu60
極めたらとか言い出したら美鈴だって気と体術を極めたらドラゴンボールの域にたどり着くな

77名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 01:43:12 ID:1j4OtL9w0
>>74
聖はEXボス候補だったから上はないでしょ
その代わりに新キャラマミゾウさんが作られたんだし

>>76
気は道教の

78名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 03:18:48 ID:JtNFueis0
霊夢や魔理沙は4面ボスに入れないのか?
Win版以降では幽々子と違ってちゃんとした初出の面ボスだけど

79名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 05:23:07 ID:B/wilzXw0
>>41
自衛隊は日本の総人口からは考えられないほど予算を絞って少ない人数だけど真面目に訓練してますが何か?
軍全体の規模と訓練や指揮官の質が正比例しなきゃいけない決まりを誰かが作ったの?

10人程度でしかも永琳が持ってる旧式のガトリングガンや豊姫も扇よりもしょぼいな装備の軍隊で
地球におびえて脅威と思ってるように見えるんなら一生そう思ってれば?
あんたがそう思ってるのは勝手だから。

月の総人口は知らないけど、少なく見積もっても都市一個はありそうだから
都市国家のシンガポールの軍の規模をコピペしといてあげるよ↓

>人員については2万人の職業軍人のほか、2年間の徴兵制を実施し、必要兵力を満たしている。
>徴募兵の数は5万5千人に達し、兵役終了後も13年間の予備役につく。
>この予備役人員数も、約22万5千人に達している。

10人程度の軍隊がなんだって?

80名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 05:37:06 ID:B/wilzXw0
>>66
組織は人数が少なければ少ないほど目が行き届きやすいから直属の上司が一人一人目をかけられるのは当たりまえ。

オランダやスウェーデンのような人口の少ない国は福祉や生活水準の評価が高いし、
日本の学校のクラスの人数を絞るべきかどうか議論があるのもそのため。

十人程度の軍隊で一人一人に目が行き届かないと思ってるなら依姫をディスってるのはおまえだよ。

81名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 05:49:10 ID:B/wilzXw0
>>41
それから、その十人程度の軍隊は確認されてる中で地上が唯一の仮想敵国だし、
儚月のストーリーの主軸がそもそも地上の表と裏の両方が月を目指すことから始まってる。
そしてその地上から来る者に対処する組織のリーダーが月側のメインで登場する。

この脚本で地上が一切話題に出ない方が常識的に考えておかしいんだけど?
話題に出す=脅威に思ってるってどんな飛躍だよ。

軍から離れた都市部の民間人や月夜見ら政府中枢全体が
地上を警戒し恐怖におびえてる描写でもなければ説得力のかけらもない。

82名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 05:53:06 ID:B/wilzXw0
>>41>>66の理論に従えば
日本の片田舎の警官数人が泥棒や野生動物の対処に追われたら日本国政府と国民全体の危機となるらしいな。
その警官らを真面目に教育訓練したのが何よりの証拠らしい。

83名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 06:54:32 ID:JsgobxHc0
なんやこいつ

84名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 10:50:51 ID:aJhmPe3E0
4ボスは魔理沙とプリズムリバーで下位が埋まるのはなんとなくわかるが
村沙の立ち居地がよくわからん、一輪さんとはソースの量に随分差がついちゃったなぁ

85名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 12:11:10 ID:BEyLMpaQ0
自衛隊とか東方と何も関係ない組織のことはどうでもいいけど、
月が混乱してるってのはレイセンのセリフからも明らかだしねー
アポロや嫦娥が脅威って認識してるのも揺るぎないし
色々大変なイメージだよね、月

86名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 13:08:37 ID:HyupEEd60
人間がゴキブリを脅威と思ったら何なの?

87名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 13:14:18 ID:9AW2IZFw0
>>84
モブ殺しではもう妖怪レベルが上がらないぐらい大量にレベル上げしまくって
高名な僧を殺すレベルキャップまで行った1000年クラスの妖怪
というと凄そうに聞こえる

88名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 13:38:12 ID:Jy5AtZJIO
>>86
そのゴキブリが人間に戦争を仕掛けてくるというありえない情報に踊らされてるのが月人

まあ玉兎が悪いんだがな
玉兎を皆殺しにすれば月は完璧になる

89名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 14:06:02 ID:DsK0sLaA0
アポロは太陽神である。太陽と月の都は相容れなかったため月の都は見つからず、危機は免れた。
(漫画第一話)

その事実は月夜見様を驚愕させた。なぜなら月の民が一番恐れている事は、地上の人間が月に来ることだからである。
(小説第三話)

原作にある月が感じている脅威に関する記述は「月の都が見つかって、入って来られる」のみに集約されている。
月の都が人間に武力で負けるだの、乗っ取られるといった、見つかった後の脅威には一切触れていない。
見つかった時点で発生する脅威は警戒しても、侵略され滅ぼされるとは思っていないらしい。
何しろ”来る事”を”一番”恐れているのだから、見つかる以上の事は恐れていない事になる。
無い事の証明は出来ないから侵略乗っ取りを恐れていない証拠を出す必要もナッシング。

90名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 14:23:19 ID:j/JF4GX60
言霊信仰のおかげで人間が無事に月にたどり着くように願いを込めて飛ばしたロケットを
いちいち警戒しないといけないのは大変だと思う

91名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 15:04:14 ID:YmiFi/920
イナゴやイノシシに目をつけられないか憂慮している農家の気持ちか

92名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 15:57:47 ID:BEyLMpaQ0
玉兎を皆殺しにしたら月が汚れまみれになるよねー

神様も月のプライドが傷つけられるから玉兎を殺す!
みたいな動機じゃ穢れを払う力貸してくれないだろうし
むしろ見放されそう

93名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 16:04:22 ID:A2KmU.Bk0
>>91
直接農民が襲われることは少ないけど、
作物を食われる事で間接的に影響が
あるという点ではその例えが合ってるかもな。
まあ、猪は上手くやれば人間殺せるけど
月の民に対してはそれすら叶わないが。

94名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 16:11:35 ID:Jj9uq3jI0
>>92
何言ってんの?月の民の場合殺すんじゃなくて【浄化】するんでしょw
無に帰すんだから実にクリーンで環境に易しい
殺生なんて不浄なことはできるだけしません

95名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 16:28:19 ID:BEyLMpaQ0
血を流さず命を奪うことは殺すに分類されると思うけど
月人って生命体に対してプリキュアみたいなこと出来たの?
どこにそんな設定のってたっけ?

96名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 16:41:31 ID:A2KmU.Bk0
月が人間を怖がってるぞ推しはもう投げたのか

97名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 16:42:24 ID:Jj9uq3jI0
豊姫「この扇子は、森を一瞬で素粒子レベルで浄化する風を起こす
   そんな月の最新兵器相手に貴方は何ができる?」

紫「すべては愚かな一妖怪の所行 地上に住むすべての生き物には罪はない 
  どうかその扇子で無に帰すのは勘弁願えないだろうか」

98名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 16:53:34 ID:Jj9uq3jI0
>>95
つまり扇子で生物を無に帰すこと=浄化
俺らで言うとこの歯磨き粉で菌を駆除することを殺したとは言わんでしょ
多分そんな感じ

99名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 17:00:44 ID:BEyLMpaQ0
>>96
全く関係無い例えしか出て来ないから諦めたと思ってたけど?
勝手にそう思ってろとか言われたし、そう思ってるよ
へいへいビビってるー

>>98
でも実際、血肉を残さず分解しても命は消えるでしょ?
桃食ってるから植物は殺生に含まれないっぽいけど、それ以上は無理っしょ
実際紫が謝罪した以上、それ以上やったら罪になるから引いたんだろうし

100名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 17:06:06 ID:A2KmU.Bk0
>>99
ゴキブリも蝗も怖いことは怖いもんねー

101名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 17:09:21 ID:Jj9uq3jI0
>>99
命が消える≠殺生
本人の認識次第でいくらにでも捉えられる
暗にそういう構図にしてるだけの話。
植物は殺生に含まれないどころの話じゃない。酒飲む。

102名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 17:43:47 ID:BEyLMpaQ0
個人で見ると依姫にも咲夜の不意打ちとか普通に効いてたし、少なくとも対個人で先手だったりするといくらでもやりようはありそう
地上の情報を網羅してるわけでもないし、未知数だから脅威なんだろうね
未知のものに対する恐怖とか人間らしいよね。小説版のオチもそれだったし、テーマなのかな?

103名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 17:57:57 ID:A2KmU.Bk0
玉兎でさえ三寸(9cm)スペースデブリの直撃を受けても軽いケガと気絶で済んだけどな
スペースデブリが言葉通りのそれなら直径88mmのティーガ−戦車の大砲の弾より威力が高い

104名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 18:08:25 ID:1AH4xG6YO
>>77
気は道教の、の続きはなに?

美鈴の能力は道教組の下位交換になってしまうんだろうか
拳法が一応あるけども

105名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 18:08:35 ID:A2KmU.Bk0
つまり未知である事は過大評価による過大評価の可能性もはらむわけで
実際小説で実は大したことなかったと普通に書いてある。

それが玉兎の噂を聞いただけの永琳の見解でしかないと言うなら
同じく玉兎の噂でしか判断してない月の民の反応を鬼の首を取ったように取り上げるのは滑稽。

106名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 18:12:21 ID:Jj9uq3jI0
>>105
論破されて詫びも言えない子なんて相手しても無駄やで

107名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 18:13:26 ID:A2KmU.Bk0
×過大評価による過大評価
○過大評価による過剰反応

>>106
せやな

108名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 18:22:49 ID:BEyLMpaQ0
論破(笑)

幽霊の正体見たり枯れ尾花、じゃないの?
傍目から見ると滑稽ですねって話

109名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 18:29:44 ID:A2KmU.Bk0
現実の脅威という話から噂話を怖がってるまでトーンダウンしてる人>>66>>85

以下、最初から噂話に踊らされてるって話だったと言い訳が続きます↓

110名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 18:38:33 ID:ACze6OBY0
月の民自身が高貴な神様の集まりなのに
神様に見放されそうとか面白い論調やなw
いいぞもっとやれ

111名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 18:38:46 ID:BEyLMpaQ0
現実の脅威もうわさ話を怖がるも同じでしょ
科学力で圧倒してる!って前提での話は何も変わってはいなんだから
その原因がうわさ話だろうがそうじゃなかろうが、「脅威を感じているか」が重要

例えば何かスルーされたけど、咲夜だって最初の時止めの時にもっと色々やろうとしたらやれたでしょ?
そこまで野蛮じゃなかったからやらなかっただけで
相手に倫理が通じるかどうかわからない、いつか良くわからない方法で不意打ちとか来るかも、
何にせよ未知だから何するかわからない、みたいなそのへんが怖いんだよね。特に対個人は

112名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 18:41:16 ID:A2KmU.Bk0
はい言い訳乙

レミリアの体当たり飛行喰らってもそりもちつくだけで済んだ依姫に
ナイフが通ることが決まってる前提のレスなんてスルーされて当たり前

113名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 18:44:57 ID:BEyLMpaQ0
>>110
依姫は勉強やしないと神の力を借りれないんだから
(霊夢に「神のちからを借りるのにもっと勉強(修行)が必要」という趣旨のことを言っている)
場合によっては神の力を借りれなくなるかも、というのは普通の論調でしょう

114名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 18:45:59 ID:A2KmU.Bk0
ナイフが通らない可能性の根拠には他に
天界と月の都が繋がってるかのような神主のコメントと、天界と同じく桃を食べていた場面もある。

実際にナイフと突き立てて証明したわけではないが通りそうにないと思える描写はあっても逆はないから
可能性のパイがどっちにかと寄っているかは言わずもがな。

115名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 18:47:55 ID:A2KmU.Bk0
神を扱うのに勉強が要ることと
殺生をしたら見放されることに因果関係があると思うのが普通の論調らしいぞ>>113

116名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 18:54:52 ID:ACze6OBY0
>>113
月の民と同じ、月に住んでる神様に分類されてる住吉三神(というか月の民?)
が霊夢がロケットで来るのに力貸してるんだけどね
月の民が地上を脅威に思ってるのに何で力貸してるんでしょうね

まあそもそも本体じゃなくて、あくまでコピーを自分の精神内に自作してるわけだから
協力する気とかそういう能力じゃないんだけど
もっと言えば、月の民は依姫だけじゃないし
月の民やその下部組織(天人とか)内に似たような神徳持ってる奴がいたら外から力借りる必要すらないんだけど
さらに言えば同じ天津神同士でズブズブなのに力貸してもらえないとかあるんですかね

117名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 18:56:01 ID:BEyLMpaQ0
>>114
別にナイフに限定しなくてもいいじゃん?
実際スペル戦だけで誰もガチバトルしていない以上あらゆる可能性を証明することは出来ないわけだけど、
そういう描写があって可能性があって完全に焦っるってだけでもそんな別格イメージはないなー
余裕無さげなシーンとかそこそこあるしね。未知のイメージに恐怖するってのもあわせて人間らしいなーと

118名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 19:00:31 ID:A2KmU.Bk0
>>117
人間が枯れ尾花でしかなかったのは自分で認めてるけどそれで?としか。
噂話で一時的にでも脅威を感じなかったとはだれも一言も言ってない。
人間の実態も把握せずに必要以上の脅威を感じていたね。それで?としか。

人間が野生動物の対処に焦ったら人間は野生動物と比べて別格と思えないならそう思ってればいいよ。

119名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 19:01:12 ID:BEyLMpaQ0
>>116
>月の民が地上を脅威に思ってるのに何で力貸してるんでしょうね
はっきり描写されてないけど面白そうだからとかじゃないの?
ロケット乗ってる最中にも「退屈だから変われ」って理由で早めに二段目切り離したりしてたし
そのへんは神の性格によると言うか、巫女と神の関係ってそういうもんなんでしょ
だから性質とか色々勉強したりする必要があるんじゃない?

120名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 19:03:33 ID:A2KmU.Bk0
>>119
つまり面白そうと思える程度の存在だったわけだ。

121名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 19:08:24 ID:BEyLMpaQ0
だから、状況によっては力を貸してくれなくなるかもね。って話でしょ
依姫限定じゃなくて、霊夢にも言えることだけどねー

ま、未知の存在への恐怖を感じている月人さんは人間らしくて良いですねってことだよ
勝手にそう思ってればいいなら勝手にそう思ってるよ

122名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 19:09:47 ID:A2KmU.Bk0
どうぞどうぞ

123名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 19:12:53 ID:RPGx1z9Q0
とりあえず昨日月追い出しとかすんなと言ってた奴に問いたい
この有様を見ても同じことが言えるのかね?
結局はどんな議論も「月の方が強い」で終わる
それに突っかかる奴と反論する奴でスレは荒れに荒れる
そして月の設定まわりの議論になる
もう既に「月は強い」で結論出てるのにこれ以上何を議論しようというのだ?
月の話題を封じるなという奴はもはやスレを荒らしたいだけにしか見えない

124名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 19:14:06 ID:BEyLMpaQ0
いや、そんな別格イメージはないよねって話で終わったけど?

125名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 19:15:22 ID:A2KmU.Bk0
>>124
正確には君がそう思うなら勝手にそう思ってればいいで話は終わった。

126名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 19:16:14 ID:koU7gK0M0
鈴仙のこれを無視している奴多いな
>彼女は地上人が侵略し始めた月から逃げ出した月の兎だが、詳しい話は輝夜のエピソードで。

>「月に敵が攻め込んで来てもう生活出来なくなった、
>そいつらは月に自分達の旗を立て、自分達の物だと言って好き勝手やっている」、らしい。
>兎は月の民が戦っている中、仲間を見捨てて命からがら逃げてきたという事だった。
>輝夜は自分が月の人だと言う事を思い出した。
>人間が月に攻め入る?そんな馬鹿な事があるわけが無い。
>半信半疑だったが、その兎は嘘を付いている様には見えなかった

月人が人間に驚異を感じてないなら鈴仙が月から逃げ出した理由はなんだよ
ここまで言えるならちゃんと全員が納得出来る理由を言えるんだろうな

127名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 19:17:19 ID:BEyLMpaQ0
つまり虫だとか動物とか無関係の例えじゃなくて、作中描写でこうだからこう、って不満は無いんでしょ?

128名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 19:23:09 ID:A2KmU.Bk0
>>127
うん、作中でも実際は人間が枯れ尾花だったと明言されてるからね。
それと殺生をしたら力を貸してもらえなくなる件は全然立証できてないぞ>>121

129名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 19:25:29 ID:A2KmU.Bk0
>>126
お前が過去ログ読んでないか無視してることしか伝わってこないぞ。

130名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 19:35:08 ID:PV3fb5rg0
月の話題禁止にしろとか言ってる奴、儚月抄全部読んでないんでしょ?
怒らないから正直に言いなさい。分からんでもないよ・・・自分の知識に無い話題なんてつまらんだけだし

131名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 19:41:19 ID:BEyLMpaQ0
>>128
それに恐怖しちゃう精神を持っているうえに、不意打ちが実際効いてて本気で焦ってるから
別格には見れないよねって結論でしょ?

132名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 19:45:01 ID:A2KmU.Bk0
>>131
作中でどれだけ圧倒的に差があるか描写されようと少しでも焦ったら
対して差が無いと思える君の頭の中ではそれが結論でいいんじゃないの?
お前の中ではね。

133名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 19:59:21 ID:.foQqmPY0

\           /                _ .......... _
_  争  も  _          . : ´     ト、` ー 、
_  え  っ  _         /          ヽ\   `ー__、
_   : . と   _        , '             〈   ヽ__/  !\
_  :      _      / ,. - ´ ̄           }`ー-{ 〉、_ノ  ヽ
/          \       ,. '´ ,. ´  ̄` 、       ゝ、__j´i   }     !
 /  |  |  \     ,∠.-...ア        `ー 、_,.: ´ ̄` ー、ヽ._〉 、  |
               ゝ::::::〈           ∧       ヽ_  ``〈
                 `` !ノ   -─-  ハ  斗-l-A  i     ̄ `t-ヽ
                  /   〃 从ノlノ l. 从i_,.l/.._∨l  ,._     i:::_,!
                  / ,.ィ"´!,.ィjf心 :::: l/ ::´ 孑テ心、i,.イr i    l´
                i!´i   リ.!i弋り::::::::::::::::::弋t:ン l .lz/     l    \ | | /
                ′ヽ.  ハ  ,          l .l/     l   \      /
                    }  i iヽ.   __      イl. l     l _   争   _
                    i 入_ ヽ\       , " j/./     ',. _   え   _
                    !   i i i   丶..__,, "   i λ.  i   i. _   :   _
                   /   i!,.i .l,.─ ´,.l      i l ` 、 i!   i _   :    _
                  /  ,.ィ'/ l .!   i l     /!.l   >-、 !  /        \
                 ノ  /. /  ! l.  ヽ l.   /  lノ       /≧、__ :,  / | | \

134名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 20:04:36 ID:BEyLMpaQ0
うん。暴力が全ての野蛮人か野生動物ならともかく
策略とか精神性とかもあわせて、総合的に考えたらそんなでもないよね
割と慢心してるところもあるし

135名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 20:05:56 ID:eCs0eN/w0
このスレの「その他」の範囲は異常

136名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 20:08:46 ID:A2KmU.Bk0
>>134
お前が一人で差し引いてる精神性だけで物理面をかなり引いて計算してそうだな。お前の中では。

137名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 20:09:19 ID:RNLXoSQI0
隔離スレだからね
最強論やるバカとその他のバカどもをより集めるために「その他」の範囲を広くとってる

138名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 20:23:16 ID:Evzijh120
公式で最強キャラが決まっている東方で最強論やろうと思うなんて馬鹿ばっかりだよな、俺含めて

139名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 20:50:29 ID:BEyLMpaQ0
>>136
メンタルや知略を個人的に無かったことにしたがる人もいるけどねー
まあ、月人は妙なプライドと切り離せない存在だしね
その妙なプライドが嫌いになってきてるのが永遠亭の住人なのかも。だっけ?

140名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 20:52:33 ID:A2KmU.Bk0
本日の月下ろし:

物理的な強さや科学力に何十倍の開きがあろうと不測の事態にほんの少しでも感情を乱したら
物理的な差は意味がなく、総合的には大差ない。故に月の民は大したことない。俺の中では。


>>123>>138
ただまあ、そろそろネタ切れの側面はあるね。今回のは特に笑えた。辻正信の精神論かよ。

141名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 20:56:40 ID:A2KmU.Bk0
>>139
>メンタルや知略を個人的に無かったことにしたがる人もいるけどねー

記憶障害があるなら無理しなくてもいいぞ?↓

>>118
>噂話で一時的にでも脅威を感じなかったとはだれも一言も言ってない。

142名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 21:01:07 ID:BEyLMpaQ0
一時的じゃないじゃん?
ロケット計画があるたびに同じような反応してるんでしょ
地上の詳細を把握していない以上、未知のものだからね
妙なプライド持ってる精神弱者は大変だよね、そんなんだから策略で負けちゃうんだよ

143名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 21:02:34 ID:A2KmU.Bk0
>ロケット計画があるたびに

そのたびの間しか感じてないのを一時的と言うんだよ

144名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 21:04:04 ID:A2KmU.Bk0
損得勘定のぶっ壊れた基地外による酒泥棒をされたら精神弱者になるらしい

145名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 21:06:13 ID:BEyLMpaQ0
だって、忘れることの出来ない不気味さをもたらされちゃったんでしょ?

146名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 21:09:04 ID:A2KmU.Bk0
誰だって基地外は不気味に見えるけど
ていうか結局あのしょぼい勝利宣言に行きつくのかよw

147名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 21:09:46 ID:RNLXoSQI0
っていうかもうヤケクソになってるんじゃないかなこの人
もしくは最初から持論に納得してもらうつもりはなくて、釣りっつーかレス稼ぎでやってるだけか

少なくとも精神弱者とか言い出すのは普通に「キャラ貶し・煽り」なので、通報されても文句は言えない行為だ
もし本当に相手を説得したい・議論したいと思うのならやめようや

148名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 21:11:14 ID:A2KmU.Bk0
>>147
そう思う。主張をどんどんスライドさせてるし。意地だけで粘ってる。
この調子だと次は勝利は勝利だろと粘着するとみた↓

149名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 21:17:50 ID:BEyLMpaQ0
え、地上はゴキブリとか言ってるのは誹謗中傷に入らないの?
そんな地上に順応して楽しく過ごしてる輝夜もディスりに入ってるのに馬鹿だなーと思ってはいたけど
キャラ貶めや煽りに入らないんだ。驚きだねー

150名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 21:20:20 ID:A2KmU.Bk0
それ最初に言ったの俺じゃないし特定のキャラがゴキブリだと誰か言ってたの?
アメリカ人がインドに住んだら国籍変えなくてもインド人として扱われると思ってる人の方が驚きだ。

151名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 21:22:04 ID:aPV7YAdE0
この流れ見りゃ月隔離は妥当な対処でしょ

152名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 21:26:19 ID:9dLFtIuQ0
もう月関連はここでは扱わないようにしようか

153名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 21:26:35 ID:.foQqmPY0
最初に言わなかったら良いのかよ…

154名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 21:28:12 ID:A2KmU.Bk0
あれはどちらかと言えば外の世界の人間の話だし
元を辿れば月下ろしの粘着に対する因果応報だろう

155名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 21:28:55 ID:BEyLMpaQ0
ちなみに、永琳は紫を基地外とは思っていないよ?
愚者だと思っている。だから妙なプライドで足元掬われたってことでしょ

>>150
このスレの中だけでも色々言ってるログあるやん?
それに輝夜はこれまで月人として穢れを嫌って、永遠の魔法で時を止めていたけどー
作中描写によるとなになに?
>地上の民の魅力を目の当たりにし、自らその魔法を解いたのだ。
>それにより永遠亭も永遠亭に住む私達も、地上の一部となったのである。
>もう月の都に帰ることは出来ないが、後悔はしていない。
だってさ?

156名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 21:29:01 ID:9AW2IZFw0
てきとーに月になにかしらイチャモンつける
当然反論が来る
話題が月一色になる
月隔離しろよと言い出す

うーんこの清々しい位わかりやすいマッチポンプ
つーか最初からイチャモンつけなきゃ良いだけじゃねえの?

157名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 21:30:38 ID:kssCoW8s0
月は外の人間の月進出にビビる程度の戦力しかない
→んなわきゃーない
という強さ議論じゃないの、これ?

158名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 21:30:45 ID:A2KmU.Bk0
>>155
それで何時本気で地上側に味方して月を攻め滅ぼそうとしたの?
記憶障害があるなら無理してレスするなと言っている。

159名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 21:33:26 ID:A2KmU.Bk0
>>155
酒を盗む程度の愚かな策謀だから足元すくわれても報復しなかったって話だろ。
ガチの人死にが出るレベルを仕掛けられないことの裏返し。出来たらしてるよな?

160名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 21:35:33 ID:A2KmU.Bk0
>>157
>>140

161名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 21:36:29 ID:RNLXoSQI0
あー、これはもう荒しとして通報してくるわ
聞く気がなくて議論相手へ煽り口調、勝てて加えてキャラディスりだもん
ましてや対抗馬として推してるキャラすら出してないんだから、月が嫌いなだけで東方が好きな人じゃない

上の議論のうち熱くなってる人らのも削除されちゃうかもしれないけど、いってきます

162名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 21:36:35 ID:1AH4xG6YO
もう議論スレ行けば?

面白くないかもしれなかったが、月以外の違う話題ふっても誰も乗りやしないし

163名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 21:37:47 ID:BEyLMpaQ0
>>157
傲慢さと油断で搦め手が使えるから、別格に置くような存在ではないってことでしょ?

あと、地上側に味方して月を攻め滅ぼすなんて話題は出てないよね?
輝夜が魅力に感じた地上の民や永遠の魔法をといて受け入れた穢れを、
ウンコとかとか言ってたのいたねー、みたいな話ね〜
いや本当あのへんの流れは面白かった

164名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 21:38:52 ID:A2KmU.Bk0
>>163
>>140

165名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 21:41:08 ID:A2KmU.Bk0
>>163
インドでカレーを食べたアメリカ人はインド人になるのか?
メンタリティまで地上に所属してるなら何で紫が税金よこせと絡んだんだ?

166名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 21:41:11 ID:9AW2IZFw0
>>151
月関連以外の話題が良いなら
せっかく抵触しない話題を>>64で出したんだからバリバリ盛り上げてくだち!

167名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 21:41:53 ID:BEyLMpaQ0
究極、戦う気を起きなくさせたら勝ちみたいなもんだしねー
兎とかもせっかく強いのに中身アレだしね

168名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 21:42:06 ID:kssCoW8s0
>>162
一応、いまは強さ議論してるんだから
月の話題で盛り上がるなら他所に出て行けはおかしいと思うぞ

169名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 21:43:05 ID:A2KmU.Bk0
>>167
そうだね、紫はとっくに正面から戦う気をなくしてるよな。分かってるじゃん。

170名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 21:45:01 ID:A2KmU.Bk0
>>167
正面からの戦いでは天と地ほどの差があっても酒泥棒で勝てる相手は別格で無い、
大した差がないと思うなら一人でそう思ってろ。

171名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 21:46:26 ID:BEyLMpaQ0
>>165
「人間でありながら妖怪を恐れない」のが幻想郷の住民としてアウトだったんじゃないの?

172名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 21:47:26 ID:A2KmU.Bk0
>>171
それが同化してるように見えるんだ?

173名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 21:49:55 ID:BEyLMpaQ0
>>169
でも知略ならイケるって思われて実際達成されちゃったんだよね。
忘れられない恐怖まで受けちゃって別格と思えと言われてもねえ

174名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 21:52:50 ID:A2KmU.Bk0
>>173
モナコの公爵がアメリカ合衆国の国防長官にチェスで勝ったら
合衆国はモナコと大差ない、別格とは言えなくなるのか。
実際はチェスよりしょぼい勝負だけど。
ああ、こういう例えは理解できないんだっけ?

175名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 21:53:21 ID:BEyLMpaQ0
>>172
人間でありながら妖怪を恐れないって、月人であるか否かはそんな関係ないよね
月人じゃなくても「人間でありながら妖怪を恐れない人」がいたら同じようなことするんじゃない?
妖怪の存在意義らしいし。
つまり、紫の行動と輝夜が自分をどう思っているかはそんな関係ないんじゃない?ってこと

176名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 21:55:41 ID:A2KmU.Bk0
>>175
同化してるとみなされてるなら税金を要求されないっての。
理解できないならレスするな。

177名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 21:56:14 ID:rWn4akzY0
あの酒奪取に関しては紫より幽々子の方が食えない感じだったんだがな
あの余裕、頭の良さ、綿月姉妹の背後とれるステルスとかおっかねえ
序盤のキャラでありながら未だに落ち目がほとんど無いのも凄い

178名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 22:00:54 ID:BEyLMpaQ0
>>176
みなされてないってことは否定していないでしょ
ただそれは妖怪を怖がらないって言う点についてであるということでないの?

それにみなされようがみなされまいが、輝夜が>>163と思ってることに変わりはないわけだしねえ

179名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 22:03:06 ID:A2KmU.Bk0
>>178
つまり同化してなかったんだろ?
それで輝夜はいつ外の世界の人間レベルにまで力が衰えたの?
そういった総合的評価をひっくるめての表現だった事なんかとっくに忘れてるようだね。

180名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 22:06:02 ID:BEyLMpaQ0
力が衰えた…?え、いつそんな話したっけ。具体的に何番のレスから?
輝夜が受け入れた地上に暴言吐きまくって、間接的に輝夜ディスってた人とかいたねーって話でしょ?

181名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 22:12:24 ID:A2KmU.Bk0
>>180
普通の人間と月の民の力の差の話に地上に住んでるだけの元月の民を持ち出すのが意味不明なんだよ。

ところで>>178に答えないって事はそっちはもういいんだな?
また例え話が関係ないとか言って逃げるか?
おまえ反論できなくなったら噛みつき続けられそうな話題にすぐスライドして粘着続けるよな?

182名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 22:12:28 ID:eCs0eN/w0
いやおまえらチャットでやれまじで

183名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 22:14:12 ID:9AW2IZFw0
んーと「別格」って言葉の基準で揉めてるってことかねえ?
東方の登場キャラは「暢気」というアイデンティティを全員背負っているので
登場して会話するキャラはどんな別格な神話存在もみんなデチューンされて登場すると思われ

まあ綿月姉妹やらはメタな設定的にはアンタッチャブルなわけだし
登場して会話するキャラのなかでは一応別格扱いなんじゃないかねえ?

184名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 22:16:11 ID:BEyLMpaQ0
>>181
総合力の差の話でしょ?
月一番の賢者でも恐怖を覚えちゃうんだから、精神面から見てそんな別格とは思えないよねってこと

それに逃げるも何も、たとえ話は出した時点で負けだと思ってるし。

185名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 22:16:35 ID:A2KmU.Bk0
ID:BEyLMpaQの話題のスライドぶりはもはや清々しい>>109>>128

>>183
要約すると>>140なんだよ。つまり話にならない。

186名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 22:18:18 ID:A2KmU.Bk0
>>184
あんたの決めたルールなんてどうでもいいんだけど。

あんたの言ってる事は理解してるの>>140
その上で話にならないしお前が脳内で思うのは自由だけどこちらが聞き入れる必要は無いの。

187名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 22:21:32 ID:BEyLMpaQ0
ガチで戦うなんて野蛮人のすることなんでしょ?東方的には
だから強さの定義として知性や精神面に重点が置かれているわけだよねー
実際、作中の強さの扱いもそんな感じだし

188名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 22:22:42 ID:9AW2IZFw0
>>184
多分お互いの脳内の「別格」のイメージがそれぞれ違うから揉めてるんだと思われ

1、とりあえず東方の会話して登場してるキャラで別格と言うに値する既存キャラはいるのかいないのか?
2、他作品でもなんでもID:BEyLMpaQ0が別格と言うに値するキャラを上げてみる

これで解決するんじゃないかな?

189名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 22:24:05 ID:A2KmU.Bk0
>>187
だから東方勝利は酒泥棒だ達成してるんでしょ?酒泥棒で。

酒泥棒で勝てると物理的な力の差は無い事になるあんたの俺ルールなんて誰も聞きません。

190名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 22:24:37 ID:RPGx1z9Q0
>儚月抄を考えるうえで大切なのは紫や永琳の目的や行動、それらから何が言えるかということだと思うんだけど
>まず紫はそもそも永琳をやり込める事が目的で、月面戦争もそのための布石でしかないと思うのよ
>さらには税金を払っていないというような、永琳たちを地上の民とは認めていないような発言をしたり
>月面戦争を仕掛けるるときも、永琳たちが月の味方をすると踏まえて行動しているように思えるんだ
>つまり紫は「彼女たちは地上に住んではいるが、心のよりどころはいまだ月にある」と考えたんじゃないだろうか

>対する永琳は散々「自分たちはもう地上の民だ、月に興味はない」というような発言をしているんだけど
>実際月面戦争の際にとった行動は「月にいる教え子にコンタクトを取り、月を守るための知恵を授ける」
>という明らかに「月の民・八意永琳」としてのものだと思うんだ
>もし永琳が月の噂を完全に無視していたり、レイセン2号を始末していたりしたら
>紫は思惑が外れてそのまま人知れず敗北していたんじゃないだろうか

>そして例の宴会の場面だけど
>お酒を飲んだ永琳は、自分が月にいたころから寝かせていた忘れることのできない味と動揺を見せるよね
>そこで紫は「そろそろ望郷の念に駆られる頃だと思いまして」つまり「あなたは本当は月が恋しいのでしょう?」と笑うわけだ
>永琳はもしかしたら自分でもちゃんと気づいていなかったかもしれない心の内を見透かされ
>さらにはすべてこの時のために、みんな紫の手のひらの上で踊っていた、と

>とまぁ簡単に儚月抄をまとめると
>紫「口では強がりを言っても体は正直なようね」
>永琳「こんなやつらに悔しい…、でもっ…!(グビリグビリ)」
>という話になるんじゃないかと思うんだがどうだろう

某スレにあった解釈だがもうこれでいいじゃろ
不毛な議論は終結じゃ

191名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 22:25:27 ID:BEyLMpaQ0
別格と言うに値するキャラ?そんなもんいないんじゃない?
どのキャラも生まれによって性格や性質が決まって来るわけだし、
どう生まれるかなんて運でしょ。

192名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 22:30:07 ID:PV3fb5rg0
>>190
永琳の目的は、
「自分を革命の首謀者に仕立ててハメようとしてる曲者がいる。良かろう・・・受けて立つ!」
で別に都を守ることが主目的じゃないぞ

193名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 22:31:03 ID:A2KmU.Bk0
神主のアンタッチャブル宣言の完全無視が来ました〜>>191

194名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 22:31:29 ID:kssCoW8s0
>>191
このスレは強さ議論スレだから
別格の強さがあれば別格と言うに値するんだ
わかる?

195名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 22:35:14 ID:0Ru0I6xk0
どう考えても依姫最強が揺るがない件

196名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 22:35:33 ID:BEyLMpaQ0
>>193
ただし謀略は含まれておりません。でしょ?実際に作中でタッチさせてるわけだし

>>194
そう言われても、恐怖を感じている人間に大して別格をイメージしろって難しいよ。

197名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 22:36:45 ID:9AW2IZFw0
>>191
ああなるほど
東方世界全部見渡してもそもそも別格という言葉の概念が無いという観点の人か

ここで話してる「別格」って茨歌仙で言うと水龍様&水鬼鬼神長とにとりは別格だよねーとかそんなノリかと

198名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 22:36:56 ID:A2KmU.Bk0
>>196
難しいと思ってるのはお前だけなんだけど。

199名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 22:41:15 ID:A2KmU.Bk0
ところでさ、
本当に公正な総合的評価で月の民と地上の民を互角にするには
月の民が何十倍も物理的な強さで別格なのを差し引くために
知能の面では池沼かと思うほど地上のそれより相当劣ってなきゃバランス取れないんだけど。

地上より進んだ科学技術を持つ月の民の知能ってそんなに低いんだ。へぇ〜。

200名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 22:42:26 ID:kssCoW8s0
>>196
そう言われても恐怖をあたえた紫本人が戦うと絶対に勝てないって言い切ってるんだが…
勝てないからこそあれだけ手の込んだことをしたというのに

201名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 22:42:58 ID:BEyLMpaQ0
>>197
つまりイメージの問題ってことだよね。
やっぱり焦ってる描写多数で小説のオチがあれである以上、
どうしても別格イメージ難しいわあ

202名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 22:44:26 ID:A2KmU.Bk0
つまり月と地上の知能が互角程度だと(科学技術の差があるのでそれも変だが)
力が圧倒的な分だけ月が上になり大差ないどころじゃない。
ID:BEyLMpaQ0の言っていた事は最初から詭弁そのもの。

>>201
そのイメージを持ってるのお前だけだって理解できないんだね。

203名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 22:44:41 ID:2/UbhS8o0
要はチルノが妖精の中では最強ってことでいいのね?
三月精がトリオで来ても問題ないみたいだし

204名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 22:45:05 ID:BEyLMpaQ0
>>200
でも、手の込んだことしたら勝ったんだよね?
東方的に重要な価値観で。

205名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 22:48:51 ID:9AW2IZFw0
>>201
東方キャラは暢気だからねしょうがないね
神綺様でもZUNにさんざんカリスマねー言われてますからな
これはある意味東方の特性

だからそれを見越して
東方でイメージできないなら他作品のキャラでも何でも例に挙げてよって言ったのにい

206名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 22:54:59 ID:A2KmU.Bk0
>>204
酒を盗んで見せつけられたら他の部分でどれだけ負けていようが関係ない、
存在しないから大差ないという俺理論が通るのはお前の中だけ.。
酒を盗んで勝ちました。勝ったまではいいがそれで何で他がチャラになるんだ?
それと>>199>>202に反論が無いけど今度はどんな言い訳をするんだ?

207名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 22:57:13 ID:A2KmU.Bk0
あと>>174もか。
例え話したら負けなんてルール適用してるの一人だけだし。

208名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 22:57:50 ID:BEyLMpaQ0
知能つーか、性格の問題だよね
レイセンみたいに危険なのは嫌だから前の仕事がよいー
とか土壇場でなったりすることもあるみたいだし

あと、レスは作中描写を元にしたものにしかしないよ。

>>205
えー、他作品でも特にいないなあ

209名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:00:30 ID:A2KmU.Bk0
はい逃げた。

それに>>199>>202には適用されないし。
月の民が力と引き換えに馬鹿だって証拠はどこにあるんだ?
馬鹿だなんて言ってないと見当違いのレスするか?また逃げるか?

210名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:02:23 ID:A2KmU.Bk0
レイセンが月の民の代表だと思ってるおめでたい人に何言っても無駄だろうけど
君が一生ねばっても君の考えを他の人に浸透させる事は出来ないよ?

211名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:04:40 ID:A2KmU.Bk0
まあ、頑張って酒盗んで見せつけさえすれば他でいくら負けていても
全部チャラに出来る俺理論をみんなに理解させてみろよ。
無理だけど。

212名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:04:40 ID:9AW2IZFw0
うーむ
ID:BEyLMpaQ0さんはクトゥルー神話、インド神話などインフレ他世界観においても
そもそも「別格」という概念が存在しない人のようだから
概念を翻訳しようとする試みはそもそも不毛ではなかろうか?

213名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:05:25 ID:A2KmU.Bk0
>>212
意地になって分からないフリをしてるか真性の二者択一だと思う。

214名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:05:44 ID:BEyLMpaQ0
力と引き換えに馬鹿って話はいつ出たっけ?

ロケットが脅威に違いなかったのもそういう性格面からだろうね。
軍隊だって圧倒的経験不足なのに、ましてや民はってね
そういうメンタルに対して謀略を仕掛けるのは十分可能って話よね

215名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:08:39 ID:A2KmU.Bk0
>>209の予言通りのレスありがとう。
1000年前の第一次月面戦争がガチだった事を忘れているようでなにより。

216名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:10:17 ID:BEyLMpaQ0

メンタルに対する謀略の話と何か関係あるの?

217名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:10:43 ID:A2KmU.Bk0
酒を盗む以上の謀略が出来ないから酒を盗むに留めた事が理解できないらしい。

218名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:11:32 ID:BEyLMpaQ0
それで恐怖を植え付けられちゃったんでしょ?

219名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:12:31 ID:A2KmU.Bk0
それ以上の事を出来ない相手に何が出来るのかって言ってるんだけど

220名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:13:43 ID:A2KmU.Bk0
出来ると思うなら何でしないの?ねぇ?
紫の喜びようから考えたらあれが”上限”じゃないのさ

221名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:14:41 ID:A2KmU.Bk0
可能だというならそうと分かる証拠を引用してきてよ
あんたの大好きな作中の描写限定で

222名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:14:49 ID:kssCoW8s0
>>218
紫は永琳その他月の民とは戦って勝てないと認めてることはわかる?

223名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:15:58 ID:iPBSwjL.0
月信者VSそれ以外

が定式化しすぎて、最早
「公式の文言をいかに自分の都合よく解釈するか」
合戦になっていることに気づいているのかいないのか。いないだろうね。痛いね
もう「最強論」スレとは別に「強さ議論スレ」を立てるべきだと思えてきた
多キャラとの絡みの多い霊夢−魔理沙を基準に序列化した方が
議論としては遥かに生産的で視野の狭い人だけじゃなく、いろんな人が議論に参加できるんじゃね?

224名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:17:18 ID:BEyLMpaQ0
>>219
何が出来るのかって…別に何もする必要無いんじゃない?
目的は達せられたわけだし。

225名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:19:03 ID:A2KmU.Bk0
>>224
はぁ〜?

>そういうメンタルに対して謀略を仕掛けるのは十分可能って話よね

これ紫がした事以上の事を指してるわけじゃないんだ
また最初からそんなこと言ってないと言うかそうか

226名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:24:14 ID:BEyLMpaQ0
>>225
>これ紫がした事以上の事を指してるわけじゃないんだ
え、それ以外に描写あった?
ちなみにそれ以外のことは出来るとも出来ないとも描かれてないけど。

紫がおおざっぱに「力ではかなわない(=知性では勝てる)」って言ってるのがそれ関連の描写かな

227名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:26:01 ID:JZiGFSl6O
>>223
レイマリも結構地雷な話題だからなぁ
雷獣とかTORAとか…

228名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:27:26 ID:djuu5t/U0
永劫回帰真っ最中の月の話題よりTORAのほうがまだましだよ

229名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:27:42 ID:TnAQs77E0
月の民って人類の上位互換的な感じだし
現状幻想郷に押し込められている妖怪たちが勝てるって無理だと思うぞ

230名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:27:52 ID:A2KmU.Bk0
>>226
無い事の証明は出来ないから出来る事を証明できなきゃ無いのと同じ

>紫がおおざっぱに「力ではかなわない(=知性では勝てる)」って言ってるのがそれ関連の描写かな

これは普通に考えて酒の嫌がらせの事だからこれ以外で

231名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:30:33 ID:A2KmU.Bk0
>>226
紫の嫌がらせと同等以下の事が可能だとして、それで月が大したことなくなるんだ?

あと、お前のルールは知った事じゃないから
>>174に答えられないお前の論理は破たんしてるからね。

232名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:30:54 ID:8ZcZMPm.0
>>227
俺にはTORAで揉める理由がさっぱりわからんよ
まぁ、この辺の感覚の差が今やってる月と同じ感覚の差なんだろうけど

233名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:31:35 ID:9AW2IZFw0
>>227
少女型以外モブ妖怪強さ議論とかどうよ
雷獣、TORA、龍の子供、煙々羅、管狐、ホフゴブリン、九十九神、狸、野鉄砲、蜃

234名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:33:18 ID:A2KmU.Bk0
紫が嫌がらせに成功したら月の民が地上の民と同じ程度にまで落ちるマジックを誰か理解できますか?

235名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:33:40 ID:BEyLMpaQ0
>>230
第三次月面戦争でも起きればわかるんじゃない?
儚月は妖怪の存在意義を示すことが目的だったんだろうけど

そもそも、そういうことが出来る相手として認識されてるってことだしね
やっぱり絶対感は無いなあ

236名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:33:41 ID:djuu5t/U0
TORAはただの虎なのか仙人に強化された虎なのかもよくわからんのが問題だよなぁ

237名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:33:53 ID:iPBSwjL.0
>>227
雷獣は地雷かw?
仮に震源地だとしても、この二人基準なら、これまでにも明確な序列がいくつも出てきているし
「ふたりともまだまだ成長期ですから」くらいの余裕が通用するんじゃないかな
霊夢が神降ろし覚えたり今回の作品でスペカがちょっと変わったのも
そういうもんだって‘解釈できる’わけじゃない

正直な話、夕方からこんな時間まで公式を自己流解釈してQEDを目指すなんて言う
閉鎖的な思考は何が楽しいのかわっぱりわからんよ。
なんか見たところ思いっきりキャラdisにつながるってるし

238名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:34:48 ID:A2KmU.Bk0
>>216
>>215は末端の玉兎が逃げ出そうがガチの戦闘では普通に勝てる程度の瑣末な問題って話だぞ

239名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:35:24 ID:uL9Fgytg0
こいつらの書き込み量、もう個別スレ作るのに充分な量だろ
月関連だけで個別スレ作るの嫌がってる人は一体、何を怖れてんだろね
専用の遊び場が出来て結構な事だろ?

240名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:36:03 ID:kssCoW8s0
>>232
魔理沙に予後不良級の怪我を負わせたのがTORAしかいないから
攻撃性能はTORA>殺すつもりでしかも制御不能までいったお空の核攻撃となる

241名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:36:10 ID:A2KmU.Bk0
>>235
今の段階でおまえの言ってる事を証明できる根拠は無いと自分で認めたんだな?

あと、お前のルールは知った事じゃないから
>>174に答えられないお前の論理は破たんしてるからね。

242名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:38:18 ID:BEyLMpaQ0
えー、アメリカってベトナム戦争負けたよねとか言わなきゃ駄目なの…?
東方の話したいんだけど

243名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:38:56 ID:TnAQs77E0
>>240
動物って専用の銃を持っていても油断すると命を奪うぐらい強いからね

244名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:40:11 ID:A2KmU.Bk0
>>242
月と地上はアメリカとベトナム以上の差があります。誰も月の民を一人も殺せないから。以上。終わったぞ。

245名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:43:55 ID:iPBSwjL.0
>>239
考えようによっては、ここが既に隔離スレになりつつあるのかもね
月専用スレになってしまえば、そこでいくら最強を叫んでもむなしいからな

時々、あれやこれや月にケチをつけてくれる人がいて、
ソレに全身全霊で噛みついてく奴がいて、なんていう関係性は
論争というより最早飼育員と猛獣の関係性のような気がしてならない
有意義なブレストには、もっとファジーで多義的であるべきなんだよ
ってけーねが言ってた

246名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:44:33 ID:1AH4xG6YO
>>239
>>63見てみ。ただのかまってちゃんに近い寂しがりやだから
我が儘とも言いかえれるが
強さ議論というより喧嘩になってるし

247名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:46:26 ID:BEyLMpaQ0
>>244
>月の民を一人も殺せない
依姫は先の戦いで兎の数が減ったとか言ってたけど、一人も殺せないって描写はどこから?
あと、殺し合いだけが勝ち負けじゃないからねー。

248名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:49:33 ID:A2KmU.Bk0
>依姫は先の戦いで兎の数が減ったとか言ってたけど、一人も殺せないって描写はどこから?

この記述が戦死だと矛盾だらけだと過去ログや関連スレで何度も出てる。

>あと、殺し合いだけが勝ち負けじゃないからねー。

この生き物やっぱり知能障害だわ。すぐ上で酒の嫌がらせで一応勝ったけどそれで?って話をしていてこれだ。

249名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:53:22 ID:BEyLMpaQ0
>>248
でもその他の描写は無いんだよね。
それに、とにかく殺し合いしたがる野蛮な人は月人さんに見下されちゃうんじゃない?

250名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:55:57 ID:A2KmU.Bk0
>>249
また喜び勇んで話をスライドさせてるけど
紫が嫌がらせに成功したら月の民が地上の民と同じ程度にまで落ちるマジックを
理解させるのはあきらめたのか?

251名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:57:43 ID:A2KmU.Bk0
>>249
描写の有無を得意げに語るなら紫の嫌がらせ以上の事を月に出来る証拠を出せ。
出すまではお前が何を言っても価値は無い。

252名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:57:58 ID:f1IO8ksk0
一部の人にはこの流れこそ理想なんだろうねぇ
A2KmU.Bk0も荒んだレスとは裏腹に満ち足りた顔してんだろうなぁ……

253名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:58:31 ID:TnAQs77E0
ああこのスレに光が満ちる

254名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 00:00:14 ID:1oUon7ow0
満ちてるのは月の光なんだよなぁ

255名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 00:01:22 ID:F2R8R7Wk0
誰が上手いことを言えと

256名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 00:07:28 ID:S7WLeTdM0
>>250
理解させるも何も、作中では知性やメンタルにおいてそういう描写されているし
事実ではあると思うけど。

257名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 00:10:36 ID:jjXD2uWo0
煽ってる人も大概ひどいけど
強さ議論をしていないのは月はそんなに強くないって言ってる人なんだから
月の話題が悪いって言ってるのになんか違和感あるなあ

258名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 00:11:27 ID:4blzcCDo0
>>256
知性やら美しさが重要視されと公式にあっても
故に月の民の力は無いのと同じであると公式にどっかに書いてあるの?

お前の見解=東方の事実だと思ってるなら病気だぞ

259名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 00:13:41 ID:4blzcCDo0
○○が重要≠それ以外は無価値

>>256
自分ルールを押しつけて何がしたいの?

260名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 00:17:09 ID:yen1D78s0
自演が雑になってきてますよ

261名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 00:17:44 ID:4blzcCDo0
俺の事言ってるならさっきから連投してるじゃんとしか

262名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 00:18:00 ID:pp85KwhA0
どう言いつくろっても
紫の策略は酒パクだし
XX様はそれにびびってたし
依姫はアホみたいに強いチートキャラ
それが儚月抄なんだよね

263名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 00:19:00 ID:S7WLeTdM0
>>258
力は無い?いや、平和な環境らしくメンタルは強く無いよねって話でしょ
だからこそ、力では劣る(=その他の面では勝る)って話てたんだろうし
力が無価値とは言わないけど、月人の価値観では野蛮に見られるんじゃない?

264名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 00:20:47 ID:yen1D78s0
策略が酒パクというのはないんじゃね?
酒パクは幽々子が選択した行為だから
何がしたかったかのは不明、が正しいと思う

265名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 00:22:23 ID:pp85KwhA0
>力では劣る(=その他の面では勝る)

ど、どのへんが勝ってたんだマジで

266名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 00:22:38 ID:yen1D78s0
>>252
理想とは、誰にとっての?誰かに得があるのか?

267名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 00:23:25 ID:4blzcCDo0
>>263
その弱いメンタルに付け込んで紫の嫌がらせが限度。それ以上できる証拠の提出無し。
何万回言ったら理解出来るんだ?

それから月の民は趣味で手持ちガトリングガンや素粒子扇などの殺傷兵器を作るだけなら作ってる。

>力では劣る(=その他の面では勝る)って話てたんだろうし

嫌がらせに1回成功しただけで力以外全部勝る事になるマジックの説明を。出来ないなら消えろ。

268名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 00:27:16 ID:yen1D78s0
>>263>>265
「月人には勝てないもの、力では(ニッコリ)」
このセリフを見て、紫の敗北宣言と捉えるか
なんらかの謙譲ととらえるか
力以外では勝つ自信があるととらえるか
全て冗談で、本当は力でも勝つ自信があるととらえるか
その文脈はあくまでも読み手の自由だと思うので
相互に主張し合う事がそもそも全く無価値じゃないのか?

269名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 00:27:50 ID:S7WLeTdM0
>>267
力以外全部勝る?
いや、1回でも成功して恐怖を植え付けられたなら、
そんな絶対的な差なんて感じないねってことでしょ。

270名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 00:28:32 ID:jjXD2uWo0
ひとまずID:4blzcCDo0は言いたいことは1レスにまとめる努力をして
とくに同じレスに反論するために連レスする前に言いたいことは整理して

ID:S7WLeTdM0の方はここは最強議論スレだから紫が騙し勝っても
それで永琳と紫の戦力差は何も変わらないということを理解して
知略勝負が話題になったときは紫のそれもちゃんと評価されてるから

271名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 00:31:37 ID:4blzcCDo0
>>269
>いや、1回でも成功して恐怖を植え付けられたなら、
>そんな絶対的な差なんて感じないねってことでしょ。

日本語になって無いんだけど。一行目と二行目が繋がってると思うなら病院池。

272名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 00:31:39 ID:S7WLeTdM0
>>270
うーん、別に紫を評価して欲しいとかいうんじゃないんだけど(好きなキャラとかでもないし)
東方的に力とは知恵みたいなこと言われてるし、その知恵やメンタルを完全に無かったことにして
別格だとか最強だとか言えないと思うんだよねー
それらを全部含めてそのキャラじゃないの?みたいな

273名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 00:34:09 ID:yen1D78s0
>>270
>それで永琳と紫の戦力差は何も変わらないということを理解して
だから、決め付けはよそうよ。「決まっている」はご法度だし、
納得していない相手に結論押し付けても無駄じゃない
いくら状況証拠を積み重ねても、同じように状況証拠で反証されるだけ
それこそ霊夢とマリサのように、勝率まで明記されていない限りは
てか、永琳って強いのか?

274名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 00:34:59 ID:4blzcCDo0
>>272
>その知恵やメンタルを完全に無かったことにして

誰が無かった事にしようとした?嫌がらせレベルの知略だねと言ってるんだけど。
日本語理解出来ないなら帰れよ。

275名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 00:37:30 ID:S7WLeTdM0
と言われても、永琳は「嫌がらせレベルの知略」なんて全然思ってなくて
実際恐怖しちゃってるわけだし。

276名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 00:40:21 ID:4blzcCDo0
嫌がらせレベルだと恐怖しないというあんたのボーダーラインなんて誰も聞いてません。
自分のところの酒を出された不気味さは感じても策略に感服したとかどっかに書いてあったか?

277名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 00:42:45 ID:4blzcCDo0
そんなことよりこの日本語になって無い怪文章の解説をしろよ↓
一行目とに行目がどう繋がるんだよ?

>いや、1回でも成功して恐怖を植え付けられたなら、
>そんな絶対的な差なんて感じないねってことでしょ。

278名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 00:43:18 ID:S7WLeTdM0
感服も何も、「どうしてこうなったか」の経路を辿ることもできていない段階ですし…
いや、永琳も別に叩こうってわけではないんだけどね。

279名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 00:45:46 ID:jjXD2uWo0
>>272
あんたの言う知恵とメンタルで紫に負けてギャフンと言わされた依姫は
神主直々に強すぎてゲームに出たら倒せないと言われてる
神主の発言より自分の意見を押し通す?
それからキャラクタを語るスレじゃなく強さを語るスレ


>>273
原作で実は永琳と紫の実力差はそれほど開いてないとなるかもしれないけど
それは紫が酒奪って大勝利宣言したこととは無関係でしょ
酒を奪って永琳をビビらせたという部分は強さの評価とは違うベクトル

あと永琳を恐怖させるためには幻想郷の外のアンタッチャブルな連中に喧嘩売る必要があった
という部分から自分は永琳と綿月姉妹の差が誤差になるくらいの実力差と考えてるな

280名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 00:47:02 ID:4blzcCDo0
>>275で知略を意識してると書いて
>>278で酒の事しか目が行ってないと書く頭の構造とは一体

281名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 00:47:41 ID:4blzcCDo0
そんなことよりこの日本語になって無い怪文章の解説をしろよ↓
一行目とに行目がどう繋がるんだよ?

>いや、1回でも成功して恐怖を植え付けられたなら、
>そんな絶対的な差なんて感じないねってことでしょ。

282名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 00:49:49 ID:S7WLeTdM0
>>277
え、だって得意分野で勝利した相手に対して
絶対的で別格と思わないでしょ?普通。

>>279
あ、その段階は既に通りすぎてるから

283名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 00:54:41 ID:4blzcCDo0
>>282
>え、だって得意分野で勝利した相手に対して
>絶対的で別格と思わないでしょ?普通。

得意分野(嫌がらせ)で勝ったら他はどんなに負けていても関係ない、存在しないんだ?
いや、力以外全部で勝る事になるんだっけ?言ってる事がコロコロ変わり過ぎなんだよ

284名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 01:06:00 ID:4blzcCDo0
>あ、その段階は既に通りすぎてるから

神主のコメントに謀略(嫌がらせ)は含まれないから関係ないとほざいた事?
謀略(嫌がらせ)以外の比較は関係ない、謀略(嫌がらせ)よりもずっと価値が低いという俺ルールなんて誰も従った事無いぞ

○○が重要≠それ以外は無価値

285名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 01:06:46 ID:S7WLeTdM0
>>283
いや、それ全部言ってないけど…
もしかしなくても空想上の敵なのではないでしょうか。

あと、>>1を読む気無い人多すぎる気もする
何で一次資料に拘ることが悪いことのように言われるんだろう

286名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 01:11:00 ID:4blzcCDo0
>>285
本気で言ってるなら頭の病気だな。一時間弱も記憶を保持できないのか。

263 返信:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2013/05/17(金) 00:19:00 ID:S7WLeTdM0 [2/8]
>>258
力は無い?いや、平和な環境らしくメンタルは強く無いよねって話でしょ
だからこそ、力では劣る(=その他の面では勝る)って話てたんだろうし
力が無価値とは言わないけど、月人の価値観では野蛮に見られるんじゃない?

>だからこそ、力では劣る(=その他の面では勝る)って話てたんだろうし

>力では劣る(=その他の面では勝る)

287名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 01:12:23 ID:3BG1bA4w0
そもそも全くその気がなかった相手に自分だけが知ってる有利な要素を
ひたすら積み上げた上で無理矢理挑むのを知略の勝負とは呼ばない
しかも主犯は捕まって実行犯の一角だけが生き残った状況はドヤ顔で威張れる結果じゃ断じて無い

288名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 01:15:44 ID:4blzcCDo0
>>285
>え、だって得意分野で勝利した相手に対して
>絶対的で別格と思わないでしょ?普通。

この文章を書いて得意分野とやら以外は一切無視してると取られない、
そうは言って無いと伝わると思っているならやはり病気だよ

289名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 01:30:38 ID:jjXD2uWo0
「敵が取り返しに来ない物を盗んだ方がいいのよ」
反撃を受けない程度の勝利がいいって言ってるのが原作紫だぞ
同様に考えて永琳に対しても、永琳がその恐怖の対象を排除しようと思わない程度の勝利でしかないってこと
だから嫌がらせをして勝利宣言しただけって言われ方してるんだけどな

紫が知略で勝ったと言うならそれは、相手に本気を出させることなく
自分が小さく勝った時点で切り上げて終わりに出来たという部分だ
相手の性能を最小限に、自分の性能を最大限に発揮させるんだから大したもんだよ
でも互いに本気で戦ったとしたらを議論する場では残念ながら無意味だ

290名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 01:44:05 ID:SypQjSoU0
良いまとめだね。
誰も紫が小さく勝ったことは否定してないのに
勝てたんだから相手は大した事は無いと言い出すから拗れたんだろう。

>>273
事実だけを書くと、
永夜で永琳の強制的な空間移動に紫は逆らえなかった
描写があるのに対して逆はない。

291名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 01:53:19 ID:yen1D78s0
>>287

>そもそも全くその気がなかった相手に
・霊夢が神おろしの練習をはじめたのを契機の一つとして月側は動揺していた
・永琳から手紙を受け取り、出現位置や霊夢達がおとりであることまで知っていて待ち伏せた
全く気が無かったというのはおかしいと思う。パールハーバーじゃあるまいし

>>289
反撃を受けない程度の勝利がいいって言ってるのが原作紫だぞ

そのとおりであって、それ以上でも以下でもないと思う
紫が反撃が怖くてそう言ったのか、血みどろの戦争に価値がないと考えたから
そう言ったのか、そんなことはどこにも書いてないことこそ、最も大事なわけであって
いずれの解釈の押し付けもおかしい

292名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 01:54:29 ID:yen1D78s0
>>290
自分の都合のいい解釈を「いいまとめ」と言うのはやめよう
そろそろ寝ろ

293名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 02:03:35 ID:Yso./AXM0
紫「はいはい、どうせこの流れも私のせいですよ。また土下座すりゃいいんでしょ、ごめんなさいねっと」

294名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 02:10:43 ID:2ASXiUFM0
>>291
月と幻想郷の力関係の強弱に関しては、幻想郷の最高神の龍神が住んでる竜宮が実は月の都の事でした、の時点で
もう力だけじゃなく政治的な意味でも色々詰んでると思うの
高貴な神様が住んでる場所で、幻想郷側からはアンタッチャブルって神主発言もある

ていうか、紫は神奈子のやりたい放題全然制御できてないし、一方的に振り回されて疲れてる
神クラス相手に強気にどうこうできるほどの影響力ないんじゃないの
第一次月面戦争仕掛けて全員コテンパンにされたのは紫だけじゃなく姉妹側からも肯定されてるから事実だろうし

295名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 02:42:21 ID:1oUon7ow0
月関係の議論するほどこいつらもうブレスト不要なんじゃねって気になる
もう総ての面でぶっちぎりで最強なのはわかってんだからブレストしても絶対勝てないという結論が出るだけだし

296名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 03:34:29 ID:JA2daKoA0
所詮内心に有るのはdisりの両陣営
公式化されたdisりに反発する嫌がらせ要員のS7WLeTdM0
それに対して、顔真っ赤の月人にとってのゴキブリ4blzcCDo0
争いは同レベルの奴らでしか行われないものだ
ここが隔離スレだってのもわからなくは無いんだ

だから提案なんだが、この隔離スレと比べて隔離するほどでも無くね?
という月関係の話を除いた強さブレストスレを作るのはどうだろう
前のレスにも有ったが霊夢と魔理沙を基準にするのがBESTだろう
勿論ここは隔離スレなのだから、今までどうり’その他'で続けてもらおう
流石に今回のチャットでやれな流れは、月以外の話をすればイイでは片付かないだろう

297名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 03:46:03 ID:opnU0D.E0
隔離対象に隔離該当者としての自覚がありさえすれば問題はないんだろうけど
自覚がなかったら隔離スレ以外にも来るから分けたところであまり意味はないだろう

298名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 03:48:05 ID:JA2daKoA0
いや、分ける事ですぐ通報できるというメリットはあるし
逆にデメリットこそ無いならやっても良いんじゃないだろうか

299名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 03:49:56 ID:opnU0D.E0
通報や基準提示なら分けなくてもできるんじゃね?

300名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 03:56:56 ID:JA2daKoA0
基準提示は出来るけど、もうその他でここは確定だからさ
この二人の怪しい所はブレストしてるのかただの喧嘩なのかぐらいなのよ

301名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 03:59:58 ID:RDUzaeg60
霊夢基準だろうがなんだろうが強さ議論自体が隔離対象なのに
スレ分けようぜーとか言い出しちゃう奴が一番サブい

302名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 04:02:12 ID:F2R8R7Wk0
>>296
基準も何も霊夢と魔理沙ほど各人によって
強さイメージの触れ幅が大きいキャラはいないだろお前基準ガバガバじゃねーか

それに>>49>>294であるように月は設定レベルで全部の設定に食い込んでるから排除無理
それに話題排除前提のスレ立ては結局特定勢力の話題するなというアンチの理屈でしかない

どうせ立てるなら月自体を排除するんじゃなくて
「強さが美鈴以下キャラの強さ議論推奨スレ」、「強さが鬼四天王以下キャラによる強さ議論推奨スレ」
みたいに弱いキャラ基準のスレとして立てたほうが良いだろう
どっちにしろ上位神とかは月関係と癒着してるから話題分離不可だし

303名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 04:09:53 ID:VBJZs/j20
公式だからと自分基準にゴリゴリしてるの見ると2chの方のスレで暴れてるやつと同じ空気を感じてしまう

304名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 04:18:51 ID:JA2daKoA0
基準なのだから、それより上か下かで語るんだ、ガバガバって訳でも無いだろう?
設定に食い込んでるなら、やはり強さに関係ある月関係設定。。。
いやコレは月関係無いな、強さ関係の情報出せと言うだけだし
それに弱いキャラに向けてじゃ無いんだよ、人によって違うものだし
全てにおいて最強がほとんどな月を除こうというだけの話なんだ
話も脱線して繰り返してがテンプレになってる状態だ
それに〜〜以下というのだってブレストにならないじゃないか
別に排除じゃ無くて良い、推奨でも良いから月以外で作ろうと思うんだよ
夜中だ。。そんな喧嘩腰でこられても疲れちゃうよww

305名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 04:32:30 ID:Yso./AXM0
月の話題を荒れてるからと排除しても今度は代わりに霊夢最強とか言い出す奴が湧いて
結局今と同等かそれ以上に荒れるだろ、常識的に考えて

306名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 05:54:46 ID:CnTvTYrw0
>>302
>>月は設定レベルで全部の設定に食い込んでるから排除無理
さとりと勇儀の力関係について考察したいんだけど、何処に月の割り込む余地がある?
>>305
それは試してみなけりゃわらない
この流れをまた見せられるよりかははるかにマシ

307名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 07:32:47 ID:3BG1bA4w0
別に話したいことがあるなら気にせず話し始めればいいだけ
自分が気に食わない流れだからといってネタすら出さず自治話始めちゃう奴の方がはるかに邪魔だ

308名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 08:05:56 ID:xYM6UbeI0
月がハブれるのが怖くて仕方ない
一日中このスレにいすわって月最強オナする以外
楽しみのないヒキコモリニートだから


まで読んだ

309名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 09:03:08 ID:zPPJyrwE0
>>305
霊夢最強と言うのは個人の自由。月最強と言うのと同じ
誰も何も問題視してない
霊夢や魔理沙は他キャラとの絡みが多い分、
これを基準にすればもっと色んな人が議論に参加できる
そんだけの話だろ

310名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 09:31:09 ID:0iDxnz020
最強議論基地外はここから出てくんなよ?
迷惑だから

311名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 09:34:27 ID:3u3ivDr.O
現状はさとりがヘルカイザーで勇儀より立場が上なんだよな
でも妖怪の山にいた頃は鬼の支配下だったわけで、やっぱ閻魔様の後ろ盾が大きいのか

312名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 10:13:45 ID:Fjab5Z0w0
そーいやさとりのトラウマってどんな感じなんだろうね。思い出す感じなのかシビルウォーみたいに幻覚やら実体が見えるもんなのか
どっちもできそうだけど。考えてみると怖いわこの能力

313名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 10:59:50 ID:JdTv37bk0
今回、暴れてた奴って永琳をビビらせたんだから紫と永琳はそんなに力の差がない!だったのに
月関連で荒れた流れになったら月信者が暴れていたことにしちゃう人ってなんなの?

314名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 11:37:53 ID:/DVMP8vo0
意見がどういうものであれ、相手を「病気」と連呼する行為は、
一般的に言って「暴れている」と称して差し支えない気がするが。
いや病気連呼してる人が月信者なのかは知らないけど。

315名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 12:04:06 ID:El2Z4LrM0
相手が常軌を逸していたのも確かだけどな
自分が書いた事を忘れたのかとぼけてるのか言ってる事が頻繁に変わるわ
何言われようが同じ事を壊れてスピーカーみたいに繰り返すわで

316名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 12:59:21 ID:mBFDFYjQ0
お前だって論法なんかどうでもいい
自分の妄想と曲解を決め付けで押し付けようとし
病気だのと連呼し、あまつさえその自覚すらない

そんな公害みたいな人間に、この社会でのいばしょなどない

317名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 13:12:23 ID:RyidKpAA0
いつも通りの月へのいちゃもんが来て押しつけるなと言い返したら押しつけになるのか。
やたらとアクションに対するリアクションにばかり風当たりが強いのは気のせいか。
ずいぶんと公正で客観的なものの見方だな。
狼少年を信じなくなって羊を食われた大人を非難して狼少年の存在を無視するいつもの自称中立の人か。

318名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 13:19:23 ID:F2R8R7Wk0
月の話題が盛り上がるのは
なにかしか月にいちゃもんつける人間がいてその反論で費やされるからねえ
禁止するなら月へのいちゃもん禁止にするってほうが幾分建設的かもしれない

319名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 14:09:48 ID:ZRcqMAcw0
>>318
自分もそう思う
よく提案されてるけど素直に「殿堂入り」という、文句を付けることは許されない代わりに議論も基本しないって場所においたほうがいいんじゃないの

というか普通、こんなこと言わなくたって作中どころか原作者ZUNのお墨付きでもあるキャラ達に対し文句つけるって形にならないんだけどな・・・
大前提に対して文句言うのと変わらないわけで

320名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 14:30:23 ID:3e/8bdHMO
>>319
殿堂入りは良いとは思うんだけど、上でも言われてる月関係は設定の中枢でもあると言う問題がないだろうか
例えば霊夢上げの場合はいかに月の神を降ろすかだし、天人上げならいかに月との関わりを強調するかになる

相手を論破するには結局いつもの月議論になり、綿月・永遠亭の個々人に直接触れなくても月信者は変わらずマンセーだし、月アンチはそれが面白くなくてまた暴れるんじゃないかな

321名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 14:32:14 ID:pp85KwhA0
月信者がというか
原作の時点でどうしようもなく持ち上げられまくってて
他作品だったら文句が出ないレベルなのに
ここまで難癖つけられる月人というかぶっちゃけ依姫の好かれてなさが問題

322名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 14:33:18 ID:M329kQHI0
↑この自演月信者キティ、もう通報でいいよね?

323名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 14:36:21 ID:D/SRVvi20
神奈子について、霊夢が神も妖怪も一緒って言ったから神じゃない可能性があるって言ってるようなもんだからな。

324名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 14:39:03 ID:RyidKpAA0
依姫が強くないと言われて原作に強いと書いてあると言ったら月信者
月の設定にどんなちゃもんつけてもそう書いてあるんだけどと反応した方だけを悪者扱い
今日も騒動を起こして収まったら月信者が暴れていたと世論作りに励むいちゃもん君のマッチポンプが冴えわたる

325名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 15:03:06 ID:JdTv37bk0
神主に倒せないボスと言われた依姫の強さの根拠は神々の力
だから神様たちは普通の月人たちとは互角程度の力があるんじゃないか?
と、この辺りの話をすると月と神はスレを出て行けと言われる

神様も妖怪の一種という意見が原作にあるから妖怪だって月人と戦えるはずという意見に
原作で最強の妖怪が決して敵わないと言ってるぞと反論すると
押し付けがましい月信者はスレを出て行けと言われる

326名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 15:06:49 ID:RyidKpAA0
原作設定を尊重したらその設定がされているキャラと集団の信者になるなら
一次設定に基づく議論を禁止にして僕の考えた二次設定お披露目スレにしたらと思う
いつも月キャラが強いという設定が気に入らないから無視するか曲解しようとするところから始まって
無視するな、どうしてそういう解釈になると言ったら信者扱いの構図なんだから
月関連以外の設定を語ってもそれらの信者扱いされないなんてダブルスタンダードがあるなんて思いたくないけど
不思議と月以外の設定の話題でそう書いてあると言い張ったぐらいで非難されてた記憶は無いんだよね

327名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 15:10:09 ID:F2R8R7Wk0
>>324
確かに、
ただ単に公式設定に準拠して物言ってるやつを月信者と一括りにしてレッテル貼ろうとしてるように見える
月信者ってよりZUN設定信者のほうが正しいよーな

明らかに誰がどう見ても白な物を
白でも黒と言い張るものが痛い信者というものではないかな?
儚月抄、口授と誰がどう見ても月が強いのは明確な「白」という情報が出てて
それを斜め上の視点から黒だ黒だ言い張るから
原作をいちいち持ち出してどう見ても白にしか見えないとやっている

原作設定信者VSキャラ偏重信者の戦いだよ

328名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 16:29:57 ID:B6nKhoPQ0
信者もアンチも『仲良く個別スレでどうぞ』って話だな
大多数の人間にとっては月が白でも黒でもどうでもいいんだよ
一部のキャラ周りの話題だけでスレを占拠すんなって事だろ
しかも、どう見ても冷静とは言えない トーンで

329名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 16:47:40 ID:RPEuCbN20
>>327
そう単純でもないけどな
原作に書いてある事そのまま発言したら月アンチって言われたことあるし

結局、何時までも月の話題が続くのは
原作の情報による解釈の振れ幅が人それぞれなのに
自分の解釈より下なら月アンチ、上なら月信者ってレッテル張って自分の解釈が一番正しいと主張し合ってるせいだろう
>>1をよく読んでスレの意義を理解して飽きた話題が来たら別の話題を振るのが一番だよ

330名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 17:23:44 ID:aR2zYKRM0
き め つ け る な

こんな単純なルールさえ守れない馬鹿は
ご退場願うしかない。社会から

331名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 17:35:25 ID:RyidKpAA0
単発で自演するなら文体や使う単語変えろよ

332名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 17:38:40 ID:aR2zYKRM0
>>326
そのとおりだ。
月が最強だとハァハァするのも、それに反論するのも
自由で、それらの言説に貴賤はない
なぜなら、月が強いと言われたことはあっても
月が最強だと言われたことは公式に一度もないからだ

故にあらゆる推論はあくまで推論であり、全ては
許容されるべきで、取るに足らなければ無視されるべきだ
だが、等しく無価値な議論のうち、何かをとりあげて「いちゃもん」と呼び
侮蔑し、待ち構え、くってかかり、対決し、否定し、侮辱し、さらには
自分の推論を押し付けようとする姿勢が、
キャラを守る(笑)、あるいは公式を擁護する(爆笑)公正な意見
だと思っているなら、ちゃんちゃらおかししいにもほどがある

333名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 17:42:59 ID:ZRcqMAcw0
>>332
他人を煽る人もこのスレはもちろん板からご退場判断だよ

334名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 17:48:35 ID:RyidKpAA0
>月が最強だと言われたことは公式に一度もないからだ

現状で月より強い勢力やキャラはいない、月より上なのはいてもいなくても今は未登場、
可能性はともかく今はいないよね…etc
言い方は様々だが、その中で月が絶対最強で今後も月より強いのは絶対に出ないと言ったのはどれだけいる?
自分と意見の合わないやつは一人しかいないと思う人?

き め つ け る な

確か2個くらい前の月関連の騒ぎで
誰も言ってないのに月より上は絶対に出ないと誰かが言ったと思い込んだ人のせいで大荒れしたな
結局勘違いだったと謝ってたのが記憶に新しいけどまた繰り返したいの?

等しく無価値な議論のうち、何かをとりあげて「ハァハァ」と呼び
自分の推論を押し付けようとする姿勢が、
社会通念を理解した公正な意見だと思っているなら、ちゃんちゃらおかししいにもほどがある

335名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 17:52:35 ID:F2R8R7Wk0
じゃあまず月関係ない非戦闘系人間キャラ強さ議論の議題でも出してみよう
小鈴、阿求、蓮子、メリー
お互いに10mの位置でよーいどんしたら誰が強いか?

板議論もいいけど
一緒に自分がやりたい議題出すようにすれば多少建設的になるかもよ?

336名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 18:00:45 ID:ai4NRfuo0
>>334
こういう人って頭に血が上りすぎちゃって
自分の文体がさらに荒れる元になっていることに気付かないのよね
言っていることが間違っていなくてもそれに煽りや罵りを乗せるのは
もはや荒らしと変わらない

337名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 18:11:41 ID:KQBKmDKY0
中立の第三者のフリをして一方の側に寄ったこと言うのはたちが悪いからね。
月嫌い側の言動には一切触れないし、人を煽るなと煽りながら言うとか。

338名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 18:17:00 ID:aR2zYKRM0
月関連まとめて隔離でいいでしょ
アンチも信者もこれに反論する理由はないんじゃないの?

339名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 18:23:08 ID:JdTv37bk0
>>336
>>334って中立の振りして煽ってるID:aR2zYKRM0の文体真似した皮肉だから
……結局、煽りか

340名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 18:28:09 ID:gT.Q69YU0
先に仕掛けた方が全部悪いとする人と、言い返したら同レベルと解釈す人の溝は埋まらないだろうね。

341名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 18:28:25 ID:aR2zYKRM0
あらら、煽り認定されちゃってるよ
>>338>>334じゃないんだけどな

342名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 18:32:05 ID:gT.Q69YU0
もっと上のレスの言動だと分からないの?

343名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 18:35:56 ID:KQBKmDKY0
>>335
弾幕を使わない女の子レスリングなら体力や運動神経がいいのが有利だろうけど、
小鈴は博霊神社の階段を駆け上がるだけの体力がある点でリードか。

344名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 18:46:43 ID:F2R8R7Wk0
無重力下でも運動能力を披露した蓮子もなかなか強いと思う
阿求は見た技を覚えて二回目は効かないだろうな

345名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 18:47:30 ID:1MSYLcrA0
>>343
小鈴は鈴の最新話でグローブつけた阿求にノックアウトされてる

346名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 19:05:58 ID:F2R8R7Wk0
阿求はボクシングの記憶も持っているということか・・・?

347名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 19:08:43 ID:ct3CgvjY0
あれはイメージ映像だったのではないかと…

>>344
阿求は覚えても対処するのに体が追い付くか、そもそも一撃目でダウンしないかが問題だね
相手が同じ年代の女の子ならそんな強烈な一撃もないだろうけど

348名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 19:10:33 ID:3u3ivDr.O
寿命が短いという弱点もサザエさん時空という設定で完全に克服してる

349名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 20:49:06 ID:1Jx5UXBs0
>>338
ここを隔離スレにすべきじゃね?
月最強言いたいだけの奴、叩きたいだけの
コミュ障と被害妄想をここに集めて隔離し
強さ議論スレを別に準備した方が効率がいい

350名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 20:52:13 ID:mBFDFYjQ0
>>348
サザエさん時空じゃないと公式に言われてるが・・
時間の流れはゆっくりかもしれない。時間の流れもまた
相対的なのです

351名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 20:56:44 ID:F2R8R7Wk0
蓮メリの持つ大学生の膂力と成人に近い体も侮ってはいけない

352名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 20:57:29 ID:QlrX2gcM0
>>349
>被害妄想
これにつきるね。
自分の妄想と違う→攻撃されたと思い込みファビョる
→おちけつ、妄想乙と言われる→攻撃されたと思い込みファビョる

353名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 20:59:55 ID:xjWIcWvA0
>>351
大人に近い体・・・だと?
公式絵スットントンやないか
なお近未来では、13歳で大学卒業するとかしないとか

354名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 21:10:24 ID:F2R8R7Wk0
>>353
なん・・・だと・・・?
東方は大学生でもロリなのか・・・(困惑)

355名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 21:13:52 ID:CnTvTYrw0
もう半月もすれば、新情報がどっと出ることになる
その時までにはこの延々月の話題で煽りあい、ループする流れを打ち切っておきたいね

356名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 21:14:48 ID:3ijEl.XE0
>>349
実際ここは隔離スレでしょ
ディズニーの世界でジーニが最強かマーリンが
最強かを必死に言い争ってるのと大差ない、
ニッチーで幼稚で有閑な与太話なんだから
たまに来るといつも同じようなのがファびょってるが
よくこんなんでムキになれるねと

357名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 21:20:03 ID:OsuDpZSE0
>>354
そうだよ(便乗)たしか旧作設定だかな
サザエさん時空でないとサクヤさんはことし
27~28くらいになってしまわないか?(胸熱)

358名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 21:25:15 ID:P4yJkpGQ0
紅魔から10年近く経過してるからな
サザエさん時空じゃないと阿求の寿命がそろそろ割りとマジで危ない

359名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 21:33:28 ID:JN9myJ2c0
10年はリアル時間じゃね?
作中時間でも紅から心までで最低でも4年は経過しているが

360名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 21:36:57 ID:zPPJyrwE0
みあれの子の寿命は最長30年くらいのはず
109期に「あらわる」とあって現在128期だから
まだ実際には19歳くらいじゃないかな
109期の写真が赤ちゃんでなくなぜかすでに
5~10歳くらいの少女なのは気になるが
いずれにせよ、小鈴とタメくらいだし
縁起編纂時に寺子屋に通うくらいの年齢だったから
仮に現実時空でも20歳前なのは確実かと

361名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 21:38:59 ID:WiMZ46Q.0
>>359
4年経ってたとしても紅魔の霊夢や魔理沙は歳いくつくらいなんだろうか?
今だって中学生にしか見えんのに最初の頃はサトシ位の歳で妖怪退治してたのかな

362名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 21:39:07 ID:4VA2hJE60
モンスター神殿みたいなところで、
最初から幼児みたいな姿で降臨したんだろうか>アキュウ

363名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 21:40:40 ID:CnTvTYrw0
>>361
完全に自分の脳内設定だが
2002年にレイマリは8歳で、現在19歳だと
勝手に思ってる

364名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 21:41:20 ID:AOn3rZKM0
>>359
求聞史紀では阿求の誕生は第109季
求聞口授で神子の四猿商売の時点で第126季
つまり17歳じゃね?

御阿礼の子が何歳まで生きられるのか知らんけど
そろそろまずいよな

365名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 21:43:36 ID:P4yJkpGQ0
>>359
紅から永まで最低1年
永から儚までは3年と明言
だから紅から口授までで最低8年。輝針や心綺になるともう10年に迫る勢いだろう

366名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 21:45:03 ID:QlrX2gcM0
あらわるってのは単に成人式みたいなものじゃないの?
と思ったが、ちゃんと生まれた、と明記してあるね
ともあれ、20代手前くらいなのは確実か
あと5年くらいは生きられそうで一安心
まあ、死んでもエイキの秘書になるだけで登場しそうだけど

367名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 21:57:38 ID:1Jx5UXBs0
東方のテーマがやがて生と死に収斂していくなら
真っ先に槍玉になりそうのは阿求のような気がしてならない
鈴奈庵での生き生きとした姿が阿求の最期の輝きだったとか
そういうのは、ほんと嫌だな。絶対人気は上昇しそうだけど

368名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 22:06:09 ID:AOn3rZKM0
現在第128季の阿求19歳を基準に
霊夢、魔理沙、小鈴、咲夜の人間組みの年齢を
誤差±3(適当)として考えると
現時点で人間組みはだいたい16歳〜22歳くらいになるね

第128季で16歳とすると紅が第118季だから
遊びとはいえ6歳で吸血鬼相手にヒャッハーしたことになるな、末恐ろしい

369名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 22:10:37 ID:KvY0uAaw0
あれ?サザエさん時空って公式じゃなかったか
twitterと講演でそんなことを言っていたような気がするが

個人的にはキャラが年を取らず世界だけ時間が進むこち亀型時空だと思う

370名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 22:16:22 ID:OsuDpZSE0
>>368
逆に子供だからヒャッハーできたのかもしれない
恐れは敵を強くするから

371名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 22:33:19 ID:yen1D78s0
>>369
ネットラジオでサザエさん時空を「否定しなかった」ことはあるよ
一方で、春夏秋冬はきちんと流れ、あれから○年経ったという表現も
きちんとされていることから、純粋な意味でのサザエさん時空とは言い難い
だからサザエさん時空とと取るかどうかは個人個人で認識すればいいと思う
き め つ け る な と。うん、実に金言。このスレではイマイチ人気がないらしいがな

372名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 22:36:19 ID:WiMZ46Q.0
>>370
霊夢が昔に比べてなんか弱体化してるような違和感あったのはそのせいか
微妙に成長して理性というか無意識にブレーキかけてるのかもね
最近の霊夢は初期に比れば大分丸くなってるし

373名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 22:41:50 ID:6j0Xfn3I0
口授対談では守矢は幻想入りした風から4年経過しているのにまだ新参扱いだとぼやいてたな

374名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 22:42:21 ID:KvY0uAaw0
>>371
いや、探したらあったぞ

>いつの間にかフランドールも500歳越えてるじゃないか。大きくなったものよのう
>まあ、サザエさん時空なんで年取ってるのか不明だが

>年齢すら出ていないし。一応色々決めてあるけど最初に決めたときから何回も戦っているしねえ。
>律儀に歳取ってるとしたら結構な歳になるよなぁ。その辺はサザエさんみたいに

375名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 22:49:36 ID:yen1D78s0
>>372
確かに初期にあった「いかな弾幕をもすりぬける」みたいな空間超越的な
トンデモ能力に関する描写はなりをひそめた気もするね
一方で神を友達感覚で降ろす程度の能力も身につけたはずだからトントン、
相変わらず札巫女、針巫女で頑張ってるあたり、ちょっとは余裕あるんじゃねw?
修業嫌いで有名な霊夢さんだが、なんか色んな人妖に(無理やり)やらされた
修行によって、感性による戦いからある意味で大人な戦いにシフトしたのかも

376名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 22:50:36 ID:yen1D78s0
>>374
マジかwソースとってくれw

377名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 22:55:09 ID:KvY0uAaw0
>>376
上は2009年のtwitter
下は2004年の明治大イベント

378名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 22:57:49 ID:mBFDFYjQ0
>>374
いやいや、年取ってたらサザエさん時空じゃないよw
Zunが若干定義を間違えているのか、いつものとおり
言葉遊びを楽しんでるのかは知らないが
とりあえず厳密に決めつける意味なんかないという意見に
ハゲドしておく

379名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:02:29 ID:Lg9ZrBtY0
>>268
>なんらかの謙譲ととらえるか
>力以外では勝つ自信があるととらえるか
>全て冗談で、本当は力でも勝つ自信があるととらえるか

――  依姫はパワーアップ版主人公キャラという感じでした。
ZUN 彼女はチートキャラですからね。あれは科学力ではなくて純粋に彼女の能力なんです。
    降ろす神が強い分だけ強くなれる。強すぎて漫画じゃないと出せませんね。ゲームは
    どんなボスでも倒せなきゃいけませんから。ゲームだからこそのキャラクターの制限ですね。
    (東方求聞口授内 おまけインタビュー)

八雲紫は東方妖々夢でゲームに出た。

決めつけが嫌いなようだから公式の事実だけ羅列しとくよ。解釈はご自由に。
羅列しただけでこれをどのように認識しろとは一言も言わないからな?

380名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:03:59 ID:yen1D78s0
>>378
ようは分からんが、年数は経過するが歳はとらないってことなんだろうね
ゆっくり型サザエさん時空とも趣が違うようだし、幻想郷の人間は
古代の人間のように(相対的に)寿命が長いんだろうか
まあ、そうした矛盾も含めて、フィクションですからで済ませるんだろうと思う
真面目に幻想郷を探している人には申し訳ないが

381名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:05:22 ID:JA2daKoA0
>>352
追い出されるとか言ってるのがいるが、別に作ろうって話から始まってるよな
このスレはこのまま続行で良いと思うんだ、荒れるにしたって今までと変わらんから
問題は今までと同じじゃ嫌な人が別のスレで条件付けて話す何が悪いのかって事
それに月の信者、アンチとか大元と離れ過ぎだ、現在月最強は事実だ
基地外二人と同じ月最強にいちゃもんつける奴とそれと争う奴も要らんので
是非別スレでやって欲しいものだ
ココに居る奴からすれば別スレが隔離スレみたいなものだし
そもそも隔離、隔離じゃないとかスレ立てには関係無い
そのスレが問題スレなら隔離スレと認定されるだけの話じゃないか

382名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:06:53 ID:1Jx5UXBs0
キティガイがログインした模様です

383名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:09:08 ID:ct3CgvjY0
どれ?まさかとうとう原作の記述のコピペだけで認定されるようになったの?

384名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:09:12 ID:/JvzHa6Y0
最近凄いね

385名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:11:36 ID:YEEu62ds0
ホント、月関連の話しかする気が無いのに
専用スレには行きたくないとか言ってる人たちは何が気に入らないんだか

386名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:12:41 ID:r/Xfqv3k0
また[66/66]とかやるのか

387名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:13:41 ID:3ijEl.XE0
>>384
まあ、この馬鹿は無視するしかない

388名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:15:47 ID:F2R8R7Wk0
>>380
冥界の結界がガバガバな状態だから
そこと繋がってる幻想郷キャラも冥界にいるように年をとらないのかも…

389名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:15:57 ID:JdTv37bk0
>>378
いや、神主がサザエさん時空だと明言してるのに何を強情はってるんだ?
年は取らない

年は取らないが時間経過は存在してるから
自分としてはこち亀時空と言う方がより正確だと思うが

390名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:19:40 ID:yen1D78s0
>>383
多分だけど100レス以上前の話を蒸し返してコピペ貼る人の事じゃないでしょうか?
俺は貴方の相手をするためにこのスレにのぞきにきているわけじゃないから
もう一切相手しないけど、一応提案しておく。
儚月抄以外の書物も多少読んだらどうだろうか?
Mウェーバーとハーバーマス、それからハイデガーの著書を何冊か読めば
多少は考え方が変わると思うがね

391名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:23:52 ID:AOn3rZKM0
>>389
まあ公式設定資料集である
求聞史紀や求聞口授に記載されている文々。新聞に
年月(第○×△季日付)があるから年月の経過は確実にあるし
こち亀型時空がしっくりくるよな

キャラの年齢も上記を参照だけど、
妖怪は約500歳でもようじょだからいいとして
人間組みの場合は
幻想郷の様な特殊な環境下や魔道に通じるものは
成長や老化が通常の人間とは異なる、
とかなんやかんや適当な設定でいいと思う

392名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:25:42 ID:ct3CgvjY0
>>390
相手にしないというのは質問した俺に言ってるの?
亀レスした人と同一人物だと思ってるならIDとレス番号から言って有り得ないんだけど
自分に敵対するものは一人の自演だと き め つ け て いませんか?
関係ない書物を出して知的さのアピールする前に頭冷やしな

393名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:26:17 ID:yen1D78s0
>>391
こち亀時空と言う発想は中々的を射ていていいかもしれんな
アレは、日暮の存在によって時間の流れが明記されているにも関わらず
キャラクターの時間がほぼ完全に止まっているか、もしくはゆっくりしか
流れていないから
サザエざん時空と言うと、文字通り永遠のカモメ第三小学校3年生だからなあ
イメージ的には

394名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:28:05 ID:4lYnomM60
知的さのアピールてw
ハイデガーなんか哲学の入門書だろうがw
いきなりヴィトゲンシュタインとか薦められないだけ
良心的じゃねw?

395名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:31:23 ID:JdTv37bk0
>>390
煽ったりしたらダメということは理解してるが
理解した上でこのレスは……その、弄らない方が失礼なレベルだろ

俺はこんな難しい本読んでるぜ〜アピールとかリアル厨二かミサワかよ!?
しかもそのラインナップが厨二テンプレすぎてもう

396名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:31:46 ID:yen1D78s0
>>394
ブラックなラグーンの方のお嬢もおススメなわけですよ

397名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:32:32 ID:P4yJkpGQ0
>>391
ここで空間を広げる=時間が遅くなる、という設定が活きてくるわけですね
幻想郷が彼岸島並みに拡張してるのも、キャラが成長してないように見えるのもマルッと解決

398名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:34:04 ID:ct3CgvjY0
>>396
>>347からいる私を誰かと間違えてそのまま無視するあなたの中立を貫く公正さには感服しました。

399名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:34:21 ID:F2R8R7Wk0
こういう哲学うんたらの読書アピールは
余所の権威を傘に来て持ち出す自身の情けなさと
色々本読んでてその見解かー…という読解力のなさをアピールことになるので

こういう掲示板ではしてはいけない(戒め)

400名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:34:30 ID:yen1D78s0
>>395
ホッブス的秩序問題において、目的的合理性、功利主義、構造機能主義、
コミュニケーション合理主義のそれぞれの観点から論じ、合わせてその
限界を述べよ。1000文字以内で。

アピールと言うか、こういう仕事をして、学生から嫌われいる者です

401名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:35:35 ID:ct3CgvjY0
自分の非を認めない性格が嫌われてるのでは

402名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:36:03 ID:ymvvYXwYO
>>357
確かにそうだが正確には少し違う
11歳で大学を13歳で大学院を卒業するのは、あくまで『ちゆりと夢美がいた世界』であって
ちゆりと夢美がいる世界=蓮子とメリーがいる世界(+外の世界)ではないぞ
なんか結構勘違いしてる奴多いけど夢美とちゆりが幻想郷の外の世界出身なんて設定一切ないぞ
まあ、その逆も無いと言えば無いんだが靈夢のいる世界には魔法が使えるちゆりが住んでいたから
幻想郷と幻想郷の外の世界がある世界と夢美ちゆりがいた世界は平行世界というか別の次元世界だと思うんだが

403名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:36:18 ID:ZRcqMAcw0
あっそ、としか言い様がないんで帰りなさいな
ましてや学生に嫌われてる自慢までやり始めるのは良くないよ
いろんな意味で自分の能力の低さアピールにしかなってない

404名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:38:15 ID:JdTv37bk0
>>400
大草原不可避

6文字で終わった
やばい、これ天然でやってたら逸材だわ
マジモンのミサワがリアルタイムで見れるなんて

405名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:41:20 ID:yen1D78s0
>>402
岡崎教授のいた世界は、この世界の未来と捉えるよりは
またさらに別のパラレルと考えた方がいいのかも知れないね
二次創作だとよくメリー達は岡崎教授の教え子だみたいなのがあるが
というか秘封倶楽部自体、この世界の未来かどうか知らん

406名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:42:57 ID:F2R8R7Wk0
>>400
・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)
ごめん正視に耐えない
助けて見てるだけで恥ずかしいこれ

407名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:43:50 ID:ZRcqMAcw0
>>405
教授の世界は東方の世界とはパラレルだよ
これはきっちり言っている

んで、秘封時代は当方の世界の遠未来の話なので同一
ゆゆとか東方キャラも出演してるしね

408名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:44:30 ID:GlU2UpDA0
月の都=幻想郷=秘封世界≠夢美世界≠現実世界で良いのかな?

409名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:44:48 ID:pp85KwhA0
>>400
ハイデガーを読むと
>>379から「原作東方では依姫がほぼ最強」が読み取れなくなるのか
呪いの書か何か?

410名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:45:45 ID:ct3CgvjY0
>>404>>406
あの人、自分が非難していた昨日の連投二人と性格が同じってもうギャグだよな

411名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:45:55 ID:OsuDpZSE0
なぜ き め つ け が、良くないのか。
それを儚月抄の10倍ぐらいのボリュームで
泣きたくなるほど詳しく教えてくれるのが
ハーバーマスである
それを1000字で書けというのだから、
俺だってそんな授業うけたくない

412名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:48:48 ID:VWyXh2x.0
>>400 たまにこういうの出てくるからやめれんなこのスレwwww

413名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:49:27 ID:02OL52rs0
東方キャラは依姫がZUNが言うように別格の強さと解ってるのかな
紫は知ってるのか? 依姫自身は自身が別格と知っているのだろうか

414名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:50:08 ID:skc.jB4o0
香ばしい人が来たので記念カキコ

415名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:51:20 ID:yen1D78s0
>>408
秘封世界≠夢美世界≠月の都=幻想郷?現実世界
↑こうした方が、夢はあるかなーと思ったり
>>411
2000字で書けで評判悪かったので1000字にしたら余計嫌われた
お前はよく分かっている

416名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:52:28 ID:ct3CgvjY0
>>413
紫は自分で力では勝てないと言ってるけど、学生に教えてる誰かさんはいくらでも解釈できるらしいよ。
たとえ神主がゲームに出たキャラは依姫に勝てないと言ったとしても。

417名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:52:34 ID:SK4u8ubI0
ただ今、スレが最上位
ageんなID:VWyXh2x.0

418名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:53:00 ID:ymvvYXwYO
>>405
幻想郷と秘封倶楽部の時系列は噛み合わないって神主が言ってた確か

419名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:53:22 ID:M329kQHI0
草生やしてるヤツ、話の邪魔

420名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:53:33 ID:JN9myJ2c0
秘封世界と幻想郷はパラレルという可能性は十分ありえるな
メリー=別の世界の紫というのが自然に成り立つ

421名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:55:12 ID:F2R8R7Wk0
ID:yen1D78s0=1円78銭さんは
こんなスレに来るお人じゃないと思うようん

422名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:55:52 ID:pp85KwhA0
要するに
「超一流哲学者レベルの『疑う姿勢』をもって初めて疑問の余地がようやく湧くか、湧かないか」
というレベルで、原作設定だと月人が強いってことか

423名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:56:12 ID:yen1D78s0
>>418
個人的な感想だけど、幻想郷と秘封の世界でそれぞれ時間が流れていて
どこかで合流する為の伏線を延々とはっているような気がするんだよね
ただ、秘封倶楽部に限って言うと時間移動している描写もあるから
何とも言えないが

424名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:56:21 ID:zfTVlDAg0
>>400
これ、内容が事実でも嘘でもかなり残念な感じだな

425名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:58:26 ID:ZRcqMAcw0
>>405
秘封は東方世界の未来ってのは確定してるよ
んで、教授はパラレル世界から来た人というのは作中で言ってるので、別世界

後半二行は、自分で言ってる通りただの二次だね

426名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:59:03 ID:ct3CgvjY0
ID:aR2zYKRM0
ID:yen1D78s0

中立を装った人にろくなのがいない事を最後に暴露してくれてどうもありがとう。

427名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:59:52 ID:pp85KwhA0
ぶっちゃけ頭悪いのではなかろうかこの人
少なくとも教授、准教授ではないだろうし
助手かどうかも疑問
変な専門学校の変な先生か、
なんjで言うところのマグヌスの人みたく
アマで哲学囓ってる俺が大学に変なレポートを郵送で送りつけてるとか
そういうレベルの変な人だろこれ

428名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:01:00 ID:5dAf4c3M0
つうかハイデガー嫁を知的アピールだと思ってるやつは
マジで東方書籍しか読んだことがないのか?

429名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:02:14 ID:3jZkYPIY0
>>428
君の話の読解力が無い事しか伝わって来ないぞ

430名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:05:22 ID:jmq9uSwU0
匿名掲示板で頭いいアピールとかマジ片腹大激痛

431名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:05:24 ID:I3MRAMcc0
>>427
まあボウゲツニートよりマシじゃね?

432名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:05:41 ID:Z/rwDypE0
>>428
他のレスも見た限りではハイデガー読めや哲学やってる自分アピールが
彼にとっての知的アピールなんだろうねぇ
だから荒んだ空気に爽やかな笑いの風を起こしてくれた

433名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:05:45 ID:FIWOOVUQ0

       r'::::::::::::::::::::`::::::::-、
     .r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
    ./:::::::::::::::r'"  ` ‐-::::::::::::::::ヽ
    l:::::::::::::::ミ        ̄ ̄ ヽ::ミ
    !::::::::::::ミ.           l::ミ
    ,.ヽ::::::r'               .lr'"
   .l:. ヽ:!     ,,,_         l!
    l (´ `   :ィtナ、"':  .:r'ニ、l 「月人には勝てないもの、力では(ニッコリ)」
    ヽ       ´'   ::'`´ ,.lこのセリフを見て、紫の敗北宣言と捉えるか
    ,l 1           ::.   / なんらかの謙譲ととらえるか
   i:(i :.      ,:' ‐,,、 ,:::: ./ 力以外では勝つ自信があるととらえるか
  /::::::::ヽ、   ,:'ー 'llllllllli;, / その文脈はあくまでも読み手の自由だと思う
,r'´::::::::::::::::::ヽ     -‐‐ /             ────ハイデガー
::::::::::::::::::::::::::::::`-、-、  _/::l
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ̄!:::::::::::::`:´:i.

434名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:07:08 ID:3jZkYPIY0
>>432
あれで昨日(おとといか)のバカ二人を非難してたんだもんな

435名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:07:26 ID:nC2ISi9o0
>>433
それを言っているのはハイデガーじゃなくむしろハーバマスだね

436名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:10:16 ID:dcXs8BnM0
>>433
ただし神主のコメントは存在しないものとする

437名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:11:47 ID:FIWOOVUQ0
       r'::::::::::::::::::::`::::::::-、
     .r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
    ./:::::::::::::::r'"  ` ‐-::::::::::::::::ヽ
    l:::::::::::::::ミ        ̄ ̄ ヽ::ミ
    !::::::::::::ミ.           l::ミ
    ,.ヽ::::::r'               .lr'"
   .l:. ヽ:!     ,,,_         l!
    l (´ `   :ィtナ、"':  .:r'ニ、l  紫は本気を出せば依姫に勝てたかも知れないし
    ヽ       ´'   ::'`´ ,.l 依姫は実は紫より弱いかも知れない
    ,l 1           ::.   /    ────ハイデガー
   i:(i :.      ,:' ‐,,、 ,:::: ./ 
  /::::::::ヽ、   ,:'ー 'llllllllli;, /
,r'´::::::::::::::::::ヽ     -‐‐ /      
::::::::::::::::::::::::::::::`-、-、  _/::l
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ̄!:::::::::::::`:´:i.

438名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:12:29 ID:nC2ISi9o0
どうでもいいがハイデガーくらい読め。マジで

439名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:13:07 ID:qHZXiPE60
月人対抗馬の歴史
紫の神に匹敵する境界で勝てるよ
咲夜の時間停止で勝てるよ
霊夢の夢想天生で勝てるよ
哲学で解釈すれば勝てるよ(NEW!!)

440名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:13:11 ID:dcXs8BnM0
>>437
ただし神主のコメンt

441名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:14:10 ID:jmq9uSwU0
       r'::::::::::::::::::::`::::::::-、
     .r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
    ./:::::::::::::::r'"  ` ‐-::::::::::::::::ヽ
    l:::::::::::::::ミ        ̄ ̄ ヽ::ミ
    !::::::::::::ミ.           l::ミ
    ,.ヽ::::::r'               .lr'"
   .l:. ヽ:!     ,,,_         l!
    l (´ `   :ィtナ、"':  .:r'ニ、l  紫の方がおっぱい大きいかも知れないし
    ヽ       ´'   ::'`´ ,.l 依姫の方がおっぱい大きいかも知れない
    ,l 1           ::.   /    ────ハイデガー
   i:(i :.      ,:' ‐,,、 ,:::: ./ 
  /::::::::ヽ、   ,:'ー 'llllllllli;, /
,r'´::::::::::::::::::ヽ     -‐‐ /      
::::::::::::::::::::::::::::::`-、-、  _/::l
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ̄!:::::::::::::`:´:i.

442<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

443名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:17:00 ID:3jZkYPIY0
>>442お前をか?

444名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:18:21 ID:qHZXiPE60
>>438
なぜ我々が責められなければならないのか
なぜ我々がハイデガーを読まねばならないのか
むしろハイデガーさんサイドが儚月抄を読むべきではないだろうか

445名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:19:20 ID:FIWOOVUQ0
∠` ー ‐ '  ̄`ヽ_    _   ___
     \    '´ヽ!::\/, -,`゙'´ /
    /`ー-‐─-}r-,く /__/
   /:::::::::::::::::,.:::'´::`ーr':::\
   !::::::,.:::::::::::::::::::::::::::}::j!::::::::\
   i::::::j::::::::::::::-一:/j/ !:_i ,. ::::` 、
   j:::/::::::::::::r-=z、 /   Vヘ::::::::::::::i  
  /く:::i:::::/{ マソ '   fう }、:::i::::::j 江頭を撃退したら
/::/ヽ!:i1::::i""`    ,   ー 代!::〈  こんどはハイデガーが出てきた……
::::{::::/::イヾ、::i u     _   ""/ノ::!:::ノ
:::::∨::く::!::i::!::> 、 ´ ’  /:::イ/
ヽ:::!ヽ、:::X!::ゝノ1 `ーrイ´::::j/j
  \::j! _,.r' \ !  ト┐:,.- '´
,-─f'´   !z_ ,r vく _,ヘ 、
    !i     / !o! \   ト、
.   j !   / .   !o!   ヽ  .il ヽ
 、 { i /::!     !o!   ' 、 !!   '.

446<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

447名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:21:14 ID:jmq9uSwU0
江頭は撃退できてないだろ、いい加減にしろ

448名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:22:10 ID:LUEEwvHs0
>>444
もしハイデガーが儚月抄を読んだら何を言いたいのか理解出来ないだろうな
わかるのはZUNぐらいだろうけど

449名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:22:55 ID:2QFvQsiY0
生死関係なくありとあらゆる人物を憑依できるK福の科学総裁ならワンチャンあるで

450名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:23:49 ID:FIWOOVUQ0
      r'::::::::::::::::::::`::::::::-、
     .r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
    ./:::::::::::::::r'"  ` ‐-::::::::::::::::ヽ
    l:::::::::::::::ミ        ̄ ̄ ヽ::ミ
    !::::::::::::ミ.           l::ミ
    ,.ヽ::::::r'               .lr'"
   .l:. ヽ:!     ,,,_         l!
    l (´ `   :ィtナ、"':  .:r'ニ、l  儚月抄という小説を読んだ。
    ヽ       ´'   ::'`´ ,.l  単純に読みにくかった。
    ,l 1           ::.   /    ────ハイデガー
   i:(i :.      ,:' ‐,,、 ,:::: ./ 
  /::::::::ヽ、   ,:'ー 'llllllllli;, /
,r'´::::::::::::::::::ヽ     -‐‐ /      
::::::::::::::::::::::::::::::`-、-、  _/::l
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ̄!:::::::::::::`:´:i.

451名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:23:58 ID:na7sAc4c0
永琳や輝夜は勝ったり負けたりすることが可能だが依姫は不可能
両者に無限の力の差があるのか、依姫は上位存在である故に敗北が不可能
だが永琳はその立場を降りたので敗北可能になったのか

452名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:25:02 ID:qHZXiPE60
>>446
申し訳ないがこれを教授と呼ぶのは岡崎教授の風評被害になるのでNG

453名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:25:58 ID:LUEEwvHs0
>>450
笑ったww
ありがとうww

454名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:26:01 ID:jmq9uSwU0
>>451
やはり穢れて弱体化した説…

455名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:26:21 ID:Z/rwDypE0
スレの趣旨を考えると謎の哲学推しの人がスレ違いなのは確かですが
でもその程度のことで荒らしとして通報するのいささか繊細すぎる反応ではないでしょうか
一服の清涼剤くらいの扱いでいいじゃん

456名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:26:21 ID:9kVx6DP20
>>449
能力から考えると大川総帥はよっちゃんと同一人物説が濃厚なんだよなぁ

457<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

458名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:27:58 ID:FIWOOVUQ0
>>455
>>446を読むと、荒らし通報されるのは教授じゃなく
それにつっこんでいる方みたいだけど

459名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:27:58 ID:nC2ISi9o0
>>450
噴いたw

460名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:28:49 ID:nC2ISi9o0
>>458
当たり前だろ、コピペ荒らし・連投・自演全部NGだ

461名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:29:37 ID:2QFvQsiY0
O川総裁なら依姫に勝てるかもしれない
・信者が世界中にあるから信仰はしっかりある
・ありとあらゆる人物神を憑依させる程度の能力持ち
(偉人クラスから天照大神といった最高神まで呼べる)
・数々の敵と真正面から立ち向かいことごとく勝利してきた

462名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:30:06 ID:QCfT3/0s0
>>451
立場ってのが月の使者職のことならまさにそれだと思う
月の使者のリーダーの座を降りたから、永琳は負けても良くなったんじゃないかと
なんせ責任ないからね
遊んでてもいいし、手加減して負けてやってもいい

対して依姫は現在進行形で責任ある立場
遊びで仕事おろそかにするわけにはいかない

この違いがあるからこそ、両者ともに無敵としか思えない戦闘能力があっても
永琳は負けてもいいからゲームに出たし、依姫は漫画小説に出演して当然最強のチカラで勝利すると

463名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:30:40 ID:FIWOOVUQ0
>>460
>自演

梟管理人の悪口はやめろ

464名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:31:34 ID:qHZXiPE60
>>460
馬鹿にされるような種を自分から撒いておいて逆ギレとはたまげたなあ…

465名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:31:41 ID:s5ao5D9Y0
>>460
並行して存在していたIDを同一人物と勘違いした挙句無視決めこむ人もNGだね

466名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:32:07 ID:2wo883xA0
なぜきめつけがよくないのか、ハイデガー嫁

知的アピールきたこれwwwww

レベルの低さに驚愕

467<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

468名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:35:15 ID:QCfT3/0s0
>>460
そんな心配しなくても長続きはしないって
あんだけ笑える人がご降臨したんだから、大笑い・大騒ぎするのは当然の流れ
そしてまた当然の流れとして、しばらくすれば収まり、あとから来た人が「うお、昨日こんなのがいたのか、俺も直で笑いたかったー」と書いていくだろう
このスレにしては珍しく非常に健全な流れだよ

469名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:36:34 ID:51CLxZRs0
×ハイデガーよめ
○ハイデガーくらいよめ

もしくは

幼稚園からやり直せ


こういった方がカッコよかったと思う

470名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:37:47 ID:FIWOOVUQ0
あえて乗っかると、ハイデガーってこの議論と関係あるの?

ていうか哲学書って、正直ド素人が読んであーだこーだ言えるもんなの?
「難しくて分かりません」以上のこと言うとヤケドするだろう、あんなの
「難しくてわからないけど、要するにこういうことを言っているのかなあと思いました」
くらいが限界なのでは?

471名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:38:10 ID:jmq9uSwU0
何このハイデガー風評被害スレ

472名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:38:31 ID:51CLxZRs0
最後に笑えてよかったね
サヨナラボーゲツチュー

473名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:39:00 ID:2QFvQsiY0
アンチハイデガー派のステマでしょ。

474名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:40:31 ID:qHZXiPE60
>>468
そうそう久々にこのスレで笑った
こんなのにムキになるのが馬鹿らしくなったし今は非常に穏やかな気持ちだ
これを狙ってハイデガー推しさんが道化を演じてたとしたら
板に平和をもたらす知将先輩と言ってもいいぐらいやな

475名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:42:18 ID:Zn/Mdzcw0
>>470
何回も言われてる気がするが
なぜきめつけがよくないか延々と書いてある本
を読むための、メタテキストだから

大事なのはむしろウェーバー達の方だな
てか、マジでしらんの?

476名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:42:47 ID:OBbAFsFo0
>>467
>>464>>465の書き込み時間って7秒差しかないけど?
君がその辺の事に疎いぐらい年がいってることだけは分かったよ

477名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:43:20 ID:LUEEwvHs0
ハイデガー読んでて、生徒に嫌われる仕事をしている程の人は
ここのスレで本気になって語らない方がイイと思います
ましてや、ブレストの元になってるのが哲学書でもなく儚月抄ですし
ハイデガーさんも困っちゃいますよww

478名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:46:30 ID:Z/rwDypE0
哲学の人で遊ぶのもそろそろ終わりにしよう

>>451
依姫……バルサ
輝夜……日本代表
自機……ジュニア
くらいの力の差だとしたら依姫には絶対に勝てないと言えるけど
輝夜には2対1のハンデマッチなら勝てるって感じになりそうじゃない?
そんな風な感じで無限の力の差はないと思うよ
それから永の永琳は輝夜より下まで実力隠してるから本気の強さは不明のまんま

479名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:47:04 ID:I9JNl1IM0
コピペと連騰と自演は完全な嵐だから
とりあえず通報は不可避

480名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:47:32 ID:3FCaZnMk0
ああ、こりゃ隔離スレ必要だわ
流石にこの有り様見りゃ異論は無いよな?

481名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:48:54 ID:FIWOOVUQ0
>>475
フツーは哲学書なんか読まないしなあ……
かるーい入門書で、なら読んだことあるけど、
正直あのへんの知識がある、ないってのは
アタマの善し悪しとは関係ないだろ、って感じた

482名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:49:18 ID:qHZXiPE60
>>480
賛成
じゃあ東方哲学スレを隔離用に分ければOKだな

483<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

484名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:50:23 ID:FIWOOVUQ0
ハイデガーと一緒に依姫を倒す解釈を考えるスレ

485名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:51:56 ID:uWcAAMUo0
>>483
おk

486名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:53:02 ID:QCfT3/0s0
>>480
この有様で必要なスレってことは、ハイデガースレか・・・
確かに同じ経緯でたったものとしてはスカートめくりとか江頭とかあるけど、
自分は上で言ったように、今回のはすぐ収まると思うので立てても長続きしないんじゃないかと

487名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:53:23 ID:dcXs8BnM0
俺も哲学者さんを笑ったら自演扱いされるのかな。

488名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:54:50 ID:LUEEwvHs0
>>484
ハイデガーを持ってしてもZUNの等加速度理論は破れない、わかるんだよね

489名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:57:39 ID:nC2ISi9o0
>>487
さあ?ホストごとじゃねえの?

490<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

491名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 01:00:37 ID:QCfT3/0s0
>>489
なんか本気で自演してる人がいると決め付けてるようだねぇ
でも、実際は普通にかなりの人数が笑っただけだと思うよ

492名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 01:02:15 ID:I3MRAMcc0
じゃあ試しに笑ったやつ、笑ったidで挙手な

493名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 01:04:45 ID:qHZXiPE60
>>483
自分から板違いの哲学話持ち出してそれで盛り上がったら通報するのか…(困惑)
論を交わすことで飯食ってると言った人間が言葉で負けて通報するっておま…
てゆーか自前の変なハイデガー論点から月がそうでもないとか言ったせいでスレが延びて荒れた原因になった自覚あるんだろうかこの人

494名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 01:08:34 ID:nC2ISi9o0
俺はID:yen1D78s0じゃねえよ。
お前らに、たった今、それまで話してた話題潰された者だよ

495名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 01:10:32 ID:2AW2TGqQ0
>>478
俺もそれくらいの力の差だと思う

496名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 01:10:40 ID:nC2ISi9o0
あとなぜか俺と同じID:nC2ISi9o0が何人かいるが、噴いたwとかハーバマスとか
書いてんのは俺じゃないから

497名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 01:11:40 ID:OBbAFsFo0
はいはい

498名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 01:12:50 ID:sEuAhEVk0
意味無くスレageしてる愉快犯っぽいのまで湧いてるし
この流れ自体がもう害悪でしかない

こんなんじゃ、せっかくの白蓮の新情報が来ても盛り上がる事もできないよ

499名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 01:14:25 ID:QCfT3/0s0
>>492
そもそも管理人さんがはっきりさせてくれるんで、無駄にレス使うだけだと思うけど
まぁとりあえず自分が一人手を挙げとくよ

>>496
・・・えーと、そんなの信じてもらえると思ってる?
ありえない話じゃないけれど、まったく信じる気になれないのは態度が悪いせいだよ

500名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 01:14:42 ID:qHZXiPE60
>>494
おう幻想郷の年齢の話ならワイも乗っとったで?
あーそれで希望あるようなんで話戻すと
結局秘封倶楽部は大学生でも10歳ちょいってことでいいの?

501名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 01:15:56 ID:I3MRAMcc0
いくつ話題潰したら気がすむんだよ
ID:yen1D78s0だって最初は普通に会話してただけなのに
全然今の話と関係ない古いレス持ち出して挙げ句に荒らし化って、
ガチで頭どうかしてるだろ

502名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 01:18:40 ID:KT1KgKd.0
同レベルの事やり返したら誰が先に始めようが
どっちも同じレベルだと自称中立さんが言ってた記憶があるけど…ダブルスタンダード?

503名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 01:19:09 ID:qHZXiPE60
>こんなんじゃ、せっかくの白蓮の新情報が来ても盛り上がる事もできないよ

特に強さに関係ある話題が来たわけでもないしねえ
強さ関係なんかあったっけ?

504名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 01:21:53 ID:jmq9uSwU0
アーンギラサヴェーダくらいだな

505名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 01:24:25 ID:LUEEwvHs0
幾つ話題潰したらっと言っても、このスレは請け負ってる議論の範囲が大き過ぎるで

506名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 01:29:11 ID:bUKLGTNA0
普通に話してるやつに古いレス持ち出して
意味不明の因縁をつけ
レスが返ってきたら荒らし化、で荒らした挙げ句
通報した相手に態度が悪いと謎説教、そしてお得意の
御前だって論法を展開

どうみても、毎度おなじみのキティです

507名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 01:31:07 ID:GAfntAOs0
何度もループしてる月関連の話題を持ち出して
意味不明の因縁をつけ
レスが返ってきたら荒らし化、で荒らした挙げ句
通報した相手に態度が悪いと謎説教、そしてお得意の
御前だって論法を展開

見覚えがあるな

508名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 01:31:21 ID:sEuAhEVk0
ここは、キティガイを隔離するスレである

~ハイデガー~


さすが教授、見事な論証でしたぞ

509名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 01:37:00 ID:AVg/tl9s0
今さらだが、教授の言ってるのは
哲学ではなく社会学だから

その程度の区別もつかない、低学歴の巣窟ってことか(呆れ)

510名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 01:37:27 ID:UvinAoAQ0
月で荒れるのは大抵月を貶める所(殆どは散々やった話題)から始まる言ったら
そんなの関係ないと非難轟々だったのに
同じ立場になったら蒸し返した方が悪いとか面の皮の厚さがすごいな

511名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 01:43:22 ID:qHZXiPE60
>>501
いくつ話題が潰されてもまた植えればいーじゃん(いーじゃん)
いくら吹き飛ばされても、僕らはまた花を植えるよ

文句はまず自分から話題という花を植えてから言おうぜ

幻想郷水泳自由形議論とかどうよ?

512名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 01:49:36 ID:LUEEwvHs0
>>509のレスも中々に笑える

513名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 02:00:31 ID:OTviYI320
>>511
いやもっとマシな場所見つけて植えなおせばいいだけだから
つーわけで心綺楼出たらもう一個スレ立てるわ
どっちが隔離スレになるかは知らんが

514名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 02:04:56 ID:nC2ISi9o0
>>513
頼む、とりあえず強さ議論としてスタートさせよう
オラもうヤダこんなクソスレ

515名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 02:11:42 ID:qHZXiPE60
>>513
兄弟スレっぽい非公式スレが割かし過疎ってるから
植えるのはそこでも良いかもよ?

ていうかどういう話題がいいのよ?
文句だけ言って、議題も出さない
話題に乗ってくれる人も少ないってかんじだから
「あーこの人ら別の話題がしたいんじゃなくて文句と不満を言いたいだけなんだな」って
あんまり説得力感じられないんだよね

あともう一個議題
使い魔、部下をより多くの頭数並べられるキャラ議論とかどうかな

516名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 02:16:04 ID:0g.230..0
>>510
だからどっちも迷惑だって散々言われてるだろ
病的な被害妄想にだってだっての連呼いい加減ウザいわ
>>513
コガサ対ヨシカ
マミゾウ対ラン
サクヤ対ミョン
ヒジリ対太子
そろそろしろくろつけたくね?

517名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 02:23:13 ID:OTviYI320
>>515
ここでネタ振ってもどうせハイデガーに踏み潰されるだけだろw
新作二本も出りゃ話題はいくらでも出てくんのよ?

518名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 02:25:32 ID:4Za5IwbI0
>>514
なら消えろ

519名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 02:26:34 ID:qHZXiPE60
>>516
すでに芳香勝ってる
難しいところだがあえてマミゾウ?
咲夜かなあ?
太子がやっぱ上っぽい

520名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 02:27:22 ID:nC2ISi9o0
>>515
真カリスマ力を語るスレ。ホフゴブ大量移住で紅魔無双あるで
>>516
カード化すると荒れるかも。太子VSナムサンは女房を質に入れても見に行きたい級の
好カードだと思うが

521名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 02:30:54 ID:nC2ISi9o0
>>519
小傘が負けたのはタイムオーバーだから、
それなしで戦ったらどうなるか、って話だと思う
まあ、どっちにしても小傘に勝ち目はなさそうだが・・・

522名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 02:32:05 ID:wQgbDRew0
誰も聞いてないのに必死だね

523名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 02:34:11 ID:bkpmlhDk0
>>520
カリスマ含めて色んな強さを議論するスレでいいよ
誰かがネタふって、それについて議論していく感じで

524名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 02:36:54 ID:3Zo7BpAg0
平和な過疎か殴り合いの賑わいか
まずは書かれることが掲示板のあるべき姿だと思うだから自分的には後者を推すかなー
月関連のとき以外はスレ進行がすげー遅いんだよな…
半日以上書き込みないとかザラ
新たにスレ作っても相当さびしくなりそうな

525名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 02:37:35 ID:I3MRAMcc0
小傘は絶対やればできる子だと思う
問題は・・・秋姉妹だ

526名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 02:45:55 ID:9TRV4lUQ0
>>524
話題が多いから、最強より強さの方が理論上は賑わうんじゃね?
あとはマッタリになるかカオスになるかは住人が決めるだろう

527名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 02:48:28 ID:uWcAAMUo0
心綺楼、輝針城と燃料は豊富にある
月信者&月アンチが割り込んでこないとなればレスをつける人も出てくると思うがね

528名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 02:54:13 ID:xfEbGlBY0
絶対逆怨みして荒らしにきそうだけどな
ハイデガーのコピペとか狂ったように貼りそうだ

529名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 02:58:04 ID:yhNbGLNQ0
確かにハイデガー言い出した人はこの一年で一番笑えた

530名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 03:34:34 ID:3FCaZnMk0
よっぽど楽しいことがないんだね。かわいそうに

531名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 03:38:27 ID:OpzIT9is0
笑えるか?
ハイデガー読めを知的アピールだとか
言い出した奴が馬鹿すぎてひくわ

532名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 03:44:21 ID:xfEbGlBY0
ホムオスタシスが分からないなら
生物穵の教科書を読み直せ

レベルの問答だよな。普通に

533<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

534名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 04:03:00 ID:jmq9uSwU0
原作やってこい ← わかる
儚月抄読め ← わかる
ハイデガー読め ← お、おう…

535名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 04:08:44 ID:vYPKaIi.0
まぁ、何にしても心綺楼楽しみだわ
黄昏はスペカ説明とかでいろいろ情報出るからな〜

536名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 04:33:59 ID:AvKO9JzU0
江頭の次はハイデガーか…
次は大川総裁来るな

東方どこ行ったw

537名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 04:50:33 ID:qHZXiPE60
依姫……バルサ
輝夜……日本代表
自機……ジュニア

ここにモンティパイソンの哲学者サッカーチームを入れていく感じか

538名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 05:09:01 ID:NlX1boGA0
霊夢……キャプテン
咲夜、妖夢、早苗……一般選手
魔理沙……ベンチウォーマー

539名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 05:21:23 ID:eUgF4yYcO
申し訳無いが露骨な魔理沙ディスはNG
というか妖夢と早苗は魔理沙と比べても別に優れてないだろ
少なくとも咲夜と並ぶとは到底思えない

540名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 05:47:08 ID:ZPdk8U9.0
いや早苗は自動的に神奈子諏訪子の力がついてくるんで
むしろ咲夜が劣る

541名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 06:19:25 ID:HDT6KiU.0
まあ早苗は現人神でも現代子でまだ人間って感じなんだよな
チルノに負けたときのセリフでもなめていて足元を救われた感じで
咲夜は見た目年齢はともかくとして年季入っている古参って感じがしてね
見た目年齢よりはるかに生きているように思えるとの阿求や霖之助の見解は当たっているように思える

542名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 09:00:53 ID:uhG7GfPI0
昨晩俺に刃向かうのは全部自演だ通報すると息巻いてた方が削除されてててワロタ

543名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 09:16:59 ID:QG8y6aSg0
咲夜は潜在能力や将来性だと限界が見えるけど対人戦では最強
早苗はまだまだ未熟でも現人神として完全覚醒すれば凄いことになりそう
妖夢は将来的に時斬れる剣術と格上キラー要素ある(月人ステルス、無欲)
魔理沙はダークスパーク次第か?現状じゃ聖に勝てる要素なし
霊夢は別格 初期の努力嫌いも死に設定になってる

544名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 09:45:05 ID:TvHgzbgI0
ハイデッガーが知的アピールと言ってる奴は
普段から全く本読んでなさそう

545<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

546名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 10:06:35 ID:cYgA50Po0
>>543
その単語使うと別格なんて存在しないと思ってる人に噛みつかれる…と思ったけど
月の字の餌が入ってなきゃ反応しないか

547名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 10:09:27 ID:51CLxZRs0
特定のキャラをdisられるとムキになって
それ以外は興味なしなんていう奴がいたら
そいつはもう東方ファンとは言えないだろ

548名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 10:12:03 ID:xfEbGlBY0
>>542
管理スレ見てきたが削除依頼が出た形跡がなかった
ルールを知らなくて、違う所に削除依頼出してしまってるのかもね

549名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 10:14:14 ID:cYgA50Po0
>>547
>>543に絡まなかったら遠回しにそうだと宣言するようなものか

550名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 10:54:09 ID:5IrLtcrQ0
依姫戦を基準にすると

咲夜・・・格上にも時止めは完全に通用する
霊夢・・・完封と言えば完封だけど切り札的なものは使っていない

魔理沙・・・レヴァリエ喰われる、ファイナルスパーク切られる、ダブルスパーク跳ね返される

551名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 11:21:42 ID:AvKO9JzU0
全てを無に帰すレーザー、ダークスパークで依姫完殺
全てを無にするんだから当然依姫だろうが訳わからん屁理屈だろうが、もろとも消え失せる筈
新作が出たらこのスレは依姫に変わってダークスパーク無双、月信者と月アンチから魔理沙信者と魔理沙アンチの戦いになるだろう

552名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 11:25:25 ID:akrFwCzM0
ダークスパークで死なない輝針ボスが既存キャラより格上になってしまう!

553名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 11:37:28 ID:QCfT3/0s0
>>542
ホントだ、削除の上に規制検討されてるね
まぁされて当然の態度だったけど

>>550
散々言われてることだけど、咲夜の場合、時止めは通用してもそれ以外が通用しないのが問題になっているのでどうだろう
その書き方だと魔理沙より上回ってる印象を与えてしまうけど、攻撃を完封されたこと自体は魔理沙と一緒なんだよね
いや完封されたのは全員一緒だろって言われたらそうなんだけど

554名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 12:49:10 ID:FIWOOVUQ0
ハイデガーさんがIDかえまくって必死で「ハイデガーはあたりまえ」
って流れを作ろうとしてるけど
あたりあえならなんでわざわざ煽るようなタイミングでハイデガー言い出したんだろうね

555名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 13:23:39 ID:V.KPTvNg0
昨晩は随分アカデミックな話題で盛り上がってたんだな
学者さんも降臨されてたみたいだし

556名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 14:50:51 ID:mJ8qT6gc0
「東方一次創作内」で明記されていないことは、どんな資料を参考にしていても全て妄想です。
 しかし妄想大歓迎なので、その旨を明らかにして楽しくブレストしましょう。

557名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 17:11:16 ID:n5Blab5M0
貫禄と能力と純粋な戦闘スキルは咲夜が頭一つ抜けてると思うんだが
対人やザコ妖怪相手ならともかく火力的に上位突破力には疑問が残る
その意味でも実際の戦闘で最も強そうなのはやっぱ早苗かなぁ
戦闘スキルとかほぼ皆無だろうけど天狗すら慄かせる妖力スポイラーだけでも
妖怪相手じゃぶっち切りだろうに限定的とはいえ二柱の力も引き出せるからな
何だかんだで霊夢や高位妖怪やZUNからの評価も割と高いし

558名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 18:08:30 ID:Z/rwDypE0
依姫に時間停止効いてるから一見すると自機勢の中で頭ひとつ抜けてる気もするけど
時間止めても通じる攻撃がないから結局は雑魚キラーでしかないって感じだな

そういや妖夢って魔理沙の火力や咲夜の時間停止、早苗の乾坤招来みたいなウリってあるの?

559名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 18:10:45 ID:jmq9uSwU0
短距離で直線のみなら文より速いらしい
溜めが必要だから全然意味ないけど

560名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 18:20:37 ID:mJ8qT6gc0
攻撃通じないって公式描写あったっけ?
どの資料?

561名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 18:20:46 ID:HDT6KiU.0
>>557
咲夜と早苗と上位妖怪との対戦はじゃんけんに例えることができるかもな
上位妖怪を突破できそうなのは早苗なのと
咲夜と早苗が対戦したら多分勝つのは経験豊富で技巧派の咲夜なのも

もし外の世界の特殊部隊が幻想郷制圧に来た場合だと
咲夜は時止めで特殊部隊を皆殺しにできるが早苗は撃たれて終わりかなとも思う

562名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 18:40:26 ID:QCfT3/0s0
>>558
雑魚だけではないかと
中堅も十分射程範囲だろう
ぶっちゃけ上位陣に通じないだけで、それ以下は全部一方的に安定して制圧可能だと思う >咲夜

で、安定するかはわからないし、一方的とはいかないだろうけど
上位にも通じるかもしれないってのが魔理沙とかって感じじゃないか

563名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 18:59:41 ID:3K6UB88.0
思うんだけど寺と霊廟の奴らって守矢と戦争できるくらいに強いの?

564名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 19:07:05 ID:jmq9uSwU0
寺は白蓮星ぬえマミゾウがいるから守矢3人だけなら勝てないことも無いかもしれない
道教の方は布都と屠自古が未知数だけどたぶん無理

565名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 19:09:01 ID:2QFvQsiY0
星やマミゾウさんの金を使って外の世界の武器や人を集めればいけそう

566名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 19:21:20 ID:n5Blab5M0
守矢の戦力は三人だけとは限らない
内部対立してるとはいえ妖怪の山と同盟関係だし
地底にはシンパのお空もいるし分社を通じて霊夢にも顔が利く

567名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 19:36:05 ID:bwfjQFpYO
寺は人員も多いしトップがしっかりしていて強いな
そう考えると紅魔館は一勢力として体裁を保ててるのがやや不思議になるそれこそ月ですっかりヘタレのイメージだが幻想郷に限ればやはり強いのだろうか
八雲も。いくら神出鬼没とは言え、出張らざるを得ないような謀略仕掛けられたらどうすんだろ
新参で血気盛んな寺や守矢ならすぐにもやりそうなもんだが…

568名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 19:53:31 ID:HDT6KiU.0
>>566
残念ながらと言うべきか霊夢は独占禁止法が適用されていて と言うのは冗談だが
口授でも霊夢を取り込もうと争奪戦があるが決定打もなく特定勢力に肩入れはないだろ
あるとすれば儚のロケット組形態か永や地のように異変解決支援側になるかぐらい

569名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 19:54:19 ID:3K6UB88.0
吸血鬼は幻想卿で一時期良いとこまで行って、最後最強クラスがリンチで黙らせた奴らだから問題ないだろ
八雲や永遠亭は言わずもがなだな

多分他の勢力が一番イラついてんのはやっぱヤタガラスなんか降ろした守矢だわなぁ
外でもどうにもならん能力なのにイロんな意味で太陽の天津神なんて邪魔だろうし

570名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 20:09:36 ID:jmq9uSwU0
逆に言えば妖怪最強クラスが出てこないとどうにもできないのが紅魔館
やはりパワーバランスの一角としては十分な強さ

571名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 20:20:00 ID:HDT6KiU.0
地の勢力は守矢に優位に立っているような気がするな
さとりからすれば自分のペットに手を出されて腹立たしいかもしれんが
結局はお空はヤタガラスもらって能力強化されていうことなし
守矢は核融合エネルギー導入を地勢力の妨害で頓挫し骨折り損

572名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 20:20:09 ID:H01n.HhgO
>>570
紅魔館というが基本的に吸血鬼姉妹の事だけなのがな
美鈴やパチュリーはどんな程度なんだろ。妖精メイドや複数いるらしい小悪魔も戦力なのかな

573名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 20:33:43 ID:HDT6KiU.0
お空のヤタガラスと白蓮の大日如来の威力は同程度かなと思ったが
地上を火の海にすることはお空は出来ても白蓮はそんな出来そうな記述ないからなあ

574名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 20:34:29 ID:QG8y6aSg0
>>569
あそこまで幻想郷を追い詰めたのがレミリア単独だとすれば確かに凄い
ただ今の幻想郷だとフラン付きでも無理なんだろうね
最早紅魔は静観ポジで安定してるから

575名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 20:38:20 ID:akrFwCzM0
あの時の幻想郷の妖怪は弱体化しまくってたし時期が良かった

576名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 20:39:16 ID:3K6UB88.0
とゆうか咲夜で大抵の奴らは首から上バラしておしまいだからなぁ
上位メンバーでも身体能力が天狗と鬼よりそれぞれ劣るにしても双方の能力持ってて
霧化とか回復能力とかついてる奴なんて反則もいいとこだしな

空は燃料を神奈子にもらわにゃ核使えんらしいけど
どう考えても三本の足使えば何度も使えそうなんだがなぁ

577名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 21:05:56 ID:n5Blab5M0
お空は補充がなければいつかは燃料切れ起こすだろうけど
地では最初に燃料与えられて以来ずっと暴走しっ放しみたいだったから
燃料切れは事実上有って無いようなものだろうな
それに例え燃料切れで核融合使えなくなっても地獄鴉ってだけでも相当凶悪みたいだし
八咫烏との融合で変貌した肉体が元に戻るわけでもないだろうし

578名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 21:17:20 ID:3K6UB88.0
いや吸血鬼自体は鬼と天狗が最強勢力として生きてる時点でまだ最強格だよ
ただ、吸血鬼の弱点つける、守矢と空と天子がいるからそう見えるだけ

579名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 23:02:24 ID:NlX1boGA0
>>539
弾幕ごっこという遊びが上手いだけの女の子が
人外の辻斬りや神様二柱がバックアップしてる風祝とガチで戦ったらリョナ展開にしかならないじゃないですか

580名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 23:08:57 ID:jmq9uSwU0
>>579
最大出力で山を焼ける危険物持ってる子なんですがそれは…

581名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 23:11:35 ID:Z/rwDypE0
頻繁に忘れられてるけど魔理沙はスペカルール出来る前から妖怪退治やってるベテランだぞ
それも微温湯に浸った幻想郷の妖怪だけじゃなく、魔界へも過去に何回か行ってる

582名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 23:14:24 ID:jmq9uSwU0
妖夢と早苗は戦闘経験足り無さそう
妖夢はずっと冥界にいたから対人経験あんまり無さそうだし
未熟な状態で妖忌がいなくなったから剣術も殆ど独学なんじゃないかな

583名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 23:19:54 ID:NlX1boGA0
その未熟というのは妖忌基準なので魔理沙と比べてどうかと言うと…

584名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 23:20:27 ID:xhoZTzrc0
どういう戦闘か分からんけど
突進対決なら魔理沙>早苗(神奈子)>妖夢>咲夜かな

585名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 23:49:50 ID:3K6UB88.0
基本主人公の能力値比べたら
霊夢
攻撃:EX どんな相手も倒す夢想封印系
防御:EX 能力による透明化、および強力な結界
速度:EX 空間転移

魔理沙
攻撃:A 山を焼くビーム
防御:- 特に無し
速度:B 元幻想卿最速

早苗
攻撃:EX 二柱の加護
防御:- 特に無し
速度:- 特に無し
いわゆる罠タイプ

妖夢
攻撃:B 対霊用妖刀 切れ味悪い、剣技が豊富かつ強力
防御:B 弾きり、反射、カウンター技が豊富
速度:A あの庭を一瞬で斬りながら駆けることができる

咲夜
攻撃:B 対魔用の銀ナイフ(最速が光速?)もしくは斬撃飛ばし、体術、鍛えてるっぽい
防御:- 特に無し
速度:EX 時間操作、ほぼ絶対的

なんだよなぁ
弾幕ゲーだから仕方無いけど妖夢以外ピーキーすぎる

586名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 23:50:06 ID:2QFvQsiY0
森の中で不意に熊に襲われたらパニクらずに対処出来るかな

587名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 23:52:04 ID:jmq9uSwU0
霊夢の夢想封印にそんな破壊力があるイメージが全くないんだがそういうもんなの?

588名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 23:53:55 ID:QCfT3/0s0
いや違うはずだよ
あくまで妖怪とかそっち系に対して特化してる強力な封印術であって
どんな相手も、なんてことはない

589名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 00:04:40 ID:C2lCTGE20
人間を殺すだけなら火力とか関係ないんだよなぁ
かといって咲夜さんや妖夢が勝てないような相手に
特に変わった能力も無い人間である魔理沙が直線的なマスパを当てれるかというと…

590名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 00:11:12 ID:rSQXSyzg0
三月精でスターの仕込んだ爆弾が外の世界仕様で且つギャクマンガ補正が
なかったら結構危なかったよね

591名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 00:11:23 ID:I7Px9smo0
実戦経験はレイマリ>>>咲夜>>>妖夢早苗ってところかなあ

592名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 00:11:31 ID:mRjbI5Oc0
人間相手なら関係ないが相手は大体丈夫な妖怪たちだから火力はそこそこ重要
刃物は通らない頑丈な体の妖怪もいるだろうし

593名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 00:18:42 ID:C2lCTGE20
今のところ刃物が通らない描写されたのは天子くらいか

594名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 00:20:58 ID:xp56PgWw0
設定のある手持ちの武装・技・能力だけという条件で遭遇戦だと
技と能力はともかく武装が貧弱な咲夜が一番ワリ食うんだよな

銀ナイフは吸血鬼には有効かもしれないが他の妖怪には謂わ的に合致しないだろうし
謂れで特効効果がなければ強度的にすぐ折れたり歯こぼれしそうで
ただのナイフにも劣るだろうから

595名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 00:40:30 ID:.dKGzKJ20
妖夢の刀も霊が斬れるだけで鉄が斬れるとかいう設定すら無いんだよな
他の非参加者も妖夢以上の火力はあんまいないし
ぶっちゃけ天子でワリくらうのは咲夜だけじゃないんだよ
つーか設定上このマゾ娘はそうとう固いからな
こいつにダメージ与えることができるメンツの火力が異常なだけ

596名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 00:52:35 ID:0zpPkOxM0
>>595
楼観剣に斬れないものは少ししかない

597名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 00:57:47 ID:I7Px9smo0
たしか萃香に鬼を切ったことがないと言われてたな
切れぬ物などあんまりない(希望的観測)ってことか

598名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 01:24:22 ID:mRjbI5Oc0
そもそも幽霊10匹分の殺傷力って凄いのかどうなのか全くわからん

599名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 01:45:57 ID:p3lWWcLE0
たとえば世の「もの」がこんな内訳だったら

楼観剣で斬れないもの…5%
楼観剣で斬れるもの…10%
どっちでもないもの…85%

斬れぬものなどあんまりない は正しいが
同時に
斬れるものなどあんまりない も正しいということもありえる

600名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 02:52:37 ID:uvx9biB60
いやどっちでもないものってどんなものだよw
仮にそういう不可思議物体があったとしても、
世の中に存在するものの中では少数派になるのではなかろうか。

601名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 05:24:13 ID:4r5PCjrk0
>>581
その割には茨での華仙の虎への行為が浅はかに思えるんだよな
あれじゃあ今まで命落としていない方が不思議なくらい

602名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 05:54:49 ID:mRjbI5Oc0
ただの虎かと思ったらTORAだったんだろう

603名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 06:07:13 ID:C2lCTGE20
>>594
その辺も踏まえるとやっぱり霊夢>>>>咲夜、妖夢、早苗>>>>魔理沙って事か

604名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 06:16:40 ID:4r5PCjrk0
ちと魔理沙を下げるようなことを言ったがまあ魔理沙は強いとは思うよ
多分、風で早苗がこの幻想郷で自分はただの人間だったんだと思い知ったのは対魔理沙戦も踏まえてだろうし
惨敗に思われた対依姫戦ですらレイセン視点ではとても魔理沙には敵わないとの感想だったし

605名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 06:25:49 ID:C2lCTGE20
ガチの強さの話をしてるつもりだったけど弾幕ごっこに限定すれば確かに魔理沙は強いな

606名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 06:48:11 ID:XWyh1OEcO
昨日からただ魔理沙を下げるレスばかりな人が一人いるな…

607名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 07:07:32 ID:C2lCTGE20
わざわざ携帯持ち出して言う事がそれですか

608名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 08:05:47 ID:OjYhiWkAO
普通の魔法使いだの一般人に近い目線だの散々強調されてるのに強い部類だと考える方がおかしい

609名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 09:52:47 ID:LZrY7taE0
>>605
強いといえば強いがあれ廃人めいた努力と研究によるものだしな
マスパ自体が光速でもそれを容易にかわす連中ばかりなのも不憫や

610名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 10:32:39 ID:I7Px9smo0
>>601
だからTORAを持ち出したら、TORA>>>>>>>>核反応制御不能だから
TORAに負けたくらいで何も評価下げないってば

611名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 11:06:30 ID:ZGLKfSUcO
>>610
負傷した事じゃなくて、自分から攻撃したのに相手の力量を見誤った事だろ
魔理沙の認識能力に疑問符が付いたんだし
皮が欲しいから強力な攻撃ができなかったんだろうけども

612名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 11:15:00 ID:XWyh1OEcO
>>609
努力するのは東方では悪い事なのはわかるけどマスパが沢山のキャラが容易にかわせるなんて設定あったっけ?

てかなんで魔理沙はマスパしか使わないみたいな条件でいつも議論されるの?

613名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 11:29:12 ID:QgugLbEc0
まぁお気に入りキャラ以外はだいたいそうい条件で議論されるよね
>>585とかひどい贔屓、霊夢じゃなく早苗を贔屓すれば加護で全部Exでいい

614名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 12:31:35 ID:.dKGzKJ20
早苗は速度、防御に実際なんも無いからな
わかってる範囲では神奈子と諏訪子の力を権限できるから馬鹿火力なのは間違いない
あと罠系だから速度も防御も基本戦術次第では使わないで済むからな

それと霊夢は贔屓無しでもチートの天才だから

615名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 13:08:48 ID:rSQXSyzg0
努力することが悪いことなのか?
歴代6ボス勢の半数以上は努力家だけどね

616名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 13:41:06 ID:ve89k4VM0
ていうか霊夢も神降ろしできるしなあ

むしろ茨で霊夢に神降ろし頼んでた=早苗は二柱以外に対しては神降ろしスキル使えない
事が分かっちゃったし

617名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 14:51:49 ID:OjYhiWkAO
つか、早苗は風祝だからな
東方風に乱暴に言えば「かなすわ専用巫女」って感じになるし
そりゃ他の神様は呼ばないし呼べないだろ

618名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 14:55:10 ID:xp56PgWw0
確かに早苗はガチなら妙なオートガード掛かってそうではあるけどな
流石にマスパ直撃でノーダメージなんてのは無いだろうけど
自機の通常ショット相当くらいの攻撃なら風で弾き飛ばしそう
そんで接近戦時はお空みたいに敵対者には近付いただけでカマイタチでダメージ与えそうなイメージ
諏訪子はともかく神奈子は過保護らしいからそれくらいはやってそう

619名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 15:48:52 ID:4r5PCjrk0
早苗はマスパーどころかチルノの攻撃でも「いてて、妖精相手だからって、甘く見ちゃダメね」なわけだしオートガードはないかと
非ストーリで手っ取り早くお空を従わせたいなら かなすわ降ろして加護下にあるとしたらよかったと思ったが
そういう使い方はできないのかな

620名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 15:57:04 ID:.dKGzKJ20
早苗がガチになっても自機内じゃ大して変わらんだろ
外では戦闘経験ゼロだし、身体が人間以上なんて話も無いし
ぶっちゃけ風と水と不思議光使える能力者ってくらいそれも
風、文以下
水、天候操作までいってないからパチュリー以下
だからなぁ
せめてミジャクジ様を早苗が使用してたら魔理沙と同格くらいにはなれた

621名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 16:59:42 ID:nzlrAXKc0
グリモアで雨を降らせるって書いてあったような

622名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 17:16:03 ID:.dKGzKJ20
まぁ早苗は文みたいに竜巻とかも起こせないみたいだし
自機中じゃ
霊夢>>>>咲夜>妖夢=魔理沙>早苗くらいじゃね
まぁ戦闘方法によっちゃ防御不可能なトラップ地獄発動できるから
咲夜や妖夢にもケース倍ケースで上になるかもだけど
霊夢は無理かなぁ

623名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 17:28:48 ID:xQfH6KtI0
2柱がそもそも信仰なくて降ろしたところでたいしたことできないってのもな
様々な状況で効果的に致命傷を与えれる性質なんてそもそもあの2柱持ってないし。
ほとんどが農耕関連の設置型に風雨くらいでしょ

624名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 18:22:31 ID:cQVZJ0M60
>>590
公式で言われてない限り、ギャクマンガ補正が有るか無いのかは個人の勝手だろう
特に二次で、〜〜が耐えられるわけ無いとかいうコメ見ていつも思う
こんな空を飛ぶ、超人になって身体能力UPと色々有る世界観で。といつも思う
>>585
霊夢の攻撃、防御に神降ろし(金属的な奴とか代表で)
早苗の防御に結界
それと妖夢の玉切りや反射が有るなら分身を、霊夢に分身、変わり身を追加で
主人公勢はやっぱ細かい技設定は有利だね、二次でもカッコ良く成りやすいし

625名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 18:50:42 ID:xp56PgWw0
いや、早苗は火力面加味すると霊夢に次ぐだろう
神代大蛇とかあるしな
技巧とは非力な人間がその非力さを補う為の工夫なので
圧倒的な力の前には小手先の技は霞んでしまう

626名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 21:02:44 ID:4r5PCjrk0
幻想郷や諏訪に海がないわけだがもし津波が押し寄せた場合
早苗の開海「海が割れる日」 でその場にいた人間の被害を免れることは出来るのかな?

627名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 21:12:07 ID:mRjbI5Oc0
宇宙を司る全能道士

これは最強キャラ候補ですね…

628名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 21:17:31 ID:eHZJXdFs0
全能って大げさと思うかもしんないけど神子って実際に
無限の世界つくったりしてるんだよな ぱねえわ

629名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 21:24:03 ID:nzlrAXKc0
”宇宙を司る”に”全能”か…
文面通りに受け取ったら依姫並のインフレだが…
というか他勢力は戦いになるのか?これ

630名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 21:30:01 ID:mRjbI5Oc0
>腰の宝剣で空間を切り裂き、切れ目からのレーザーで焼き払う攻撃

とりあえず次元斬はできるみたい、妖夢ェ…

631名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 21:30:14 ID:fofQPBhc0
全能なのに民衆の人気に強さが左右されるんですがそれは

632名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 21:42:55 ID:4r5PCjrk0
他勢力が戦いにならないのなら「強すぎてゲームには出せない」になるだけかと
戦いになりえるから出せるんでしょ

633名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 21:45:19 ID:yZw.QnVU0
あくまで人気取りなんだから強すぎ云々は心綺楼では言えなくね
神奈子も来るで

634名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 21:47:58 ID:LZrY7taE0
>>629
ラスボスは少なくとも神子と互角位は強いんじゃね?
ただこれだけ大事でも霊夢、魔理沙以外古参は静観ばかりなのが解せない
妖夢も出ないし、文とかも背景にいそうなのが否定できない

635名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 21:48:58 ID:mRjbI5Oc0
つまり東方キャラは全員全能耐性か
これもうわかんねえな

636名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 21:54:57 ID:vTvhwtD20
>>634
あまり目立ちたくない竹林の月人を除けば
他の古参は妖怪ばっかりだし
妖怪じゃあ全能道士やらの戦いに
もうついてこれるレベルじゃないのかもよ

637名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 22:00:01 ID:A3doAPWY0
怒濤の新ソースラッシュでウハウハだなw

638名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 22:05:36 ID:yi4xCOU60
信仰集めるために大言壮語は当たり前って感じだな

639名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 22:12:00 ID:I7Px9smo0
詔を承けては必ず鎮めって言ってるし
聖徳太子の言うことを信じてみようではないか

640名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 22:13:04 ID:cQVZJ0M60
>>636
霊夢、神子、聖みたいな奴等だけ出てるなら宗教家達>古参妖怪も有ると思うが
魔理沙は例外としても一輪や布都が大妖怪レベルなのか微妙な所か
問題はラスボスだな、そしてラスボス自機だと誰がラスボスポジションか
やっぱり霊夢かねぇ。。。立場的にも実力的にも

641名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 22:13:26 ID:dn/yZLEw0
最強ブレスト民の欲を吸って最強キャラになる太子

642名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 22:14:28 ID:.dKGzKJ20
空間切るだけじゃ紫って前任者がいるからなぁ
こっちはもっと性能酷い切断だが
あと無限の世界ってなんのことぞや?

643名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 22:16:24 ID:dn/yZLEw0
無限の空間は仙界のことでしょ

644名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 22:28:54 ID:ObYF6e8Q0
一見だけ強そうな単語はいろいろ出てくるんだよなぁ

645名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 22:39:22 ID:eQlHKyMA0
>>641
代償としてクチが悪くなり屁理屈をこねまわす

646名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 23:14:16 ID:C2lCTGE20
>>632
ガチの強さと弾幕ごっこの強さは別物でしょ
魔理沙が妖夢と互角とか言い張ってる奴ですらいくらなんでも神子や白蓮とガチで張り合えるとまでは思ってないだろうし

647名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 02:13:44 ID:49Cpgqhg0
宇宙を司るって事は神子は天地の気を扱う道士という感じか

648名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 02:20:58 ID:r0EO4L0Y0
仙人どもはデフォで気を使えるから美鈴が仙人見習いのようなポジになってしまうんだよなぁ

649名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 02:31:05 ID:F4Z7Oe2o0
>>634
今となってはこの言葉もあてになるのか分からないけど背景にいる連中は
江戸の頃のええじゃないかを見てるから別にとか考えているんじゃないかなーと

650名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 06:41:18 ID:aWI3xrIo0
>>634
三月精前期4話「異変の向こう」で異変が起きた時他の妖怪たちはみてみぬふりすれば
自分が異変起こした時に邪魔されない約束になると霊夢と魔理沙が考察してたな
基本的に異変が宗教関係に収まる限りは他の妖怪たちも静観じゃないかな
口授表紙のイラストイメージのレミリアや龍は静観って解釈も出来るかな

651名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 07:10:45 ID:RxmEks36O
>>635
まだソースが薄いから何ともだが、神子のラスワが全能の力の一端とすると
ガードもグレイズも不可との事なんで全能耐性は付かないっぽい
設定的に夢想天生がどうなるか気になるが

652名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 10:48:31 ID:t344rLlc0
>>650
なお宇宙人が満月を隠したときは吸血鬼と妖怪と亡霊が妨害した模様

653名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 11:01:35 ID:zCHanOGU0
>>652
迷惑極まりなかったからな

654名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 12:23:08 ID:kq3TPxnIO
結果的に迷惑極まりなかったのは吸血鬼と妖怪と亡霊の方だろいい加減にしろ!
傘さし自転車を捕まえるために戦車で追いかけ回して町内を火の海にするがごとき所行よ

655名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 12:23:44 ID:IJFRP/ioO
>>351
即死じゃなければ斬撃によるダメージしか受けてないから全能耐性は普通に付けれる
まあ全能耐性ってほとんど意味無いんだけどな

656名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 13:00:47 ID:RxmEks36O
>>655
遊びである以上(今回は人気取りのパフォーマンス)は即死とか考慮する意味もないだろう。当たりゃいいんだから
その理屈は通用するのは全能側に明確な殺意があるときだけ
明らかにオーバーキルな攻撃でも殺さない事も出来るのが全能なんだから

657名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 13:10:23 ID:vtznH4kw0

今度は全能=依姫に勝てるという流れか

658名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 13:36:22 ID:JujOOGsY0
依姫はもっと強い全能だから太子じゃ勝てないよって流れになる

659名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 13:42:25 ID:R82yQxnQ0
つーか全能とか耐性とか何言ってんだお前ら
分かるように説明してくれ

660名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 14:27:46 ID:rIbvypDY0
>>659
耐性はともかく、全能ってのは黄昏の新作で出た太子の二つ名にあったんだから許してやれよ
もっともゲームシステムとはいえ弱体化もするみたいだから全くの全能とは言い難いがな

661名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 15:23:43 ID:wqG1jeXI0
>>659
全ジャンル系の方の強さ議論的な事を言っているのだろう
ちなみに向こうだと依姫より鈴仙の方が遥かに強い東方最強クラスという意味わからん事になってる

662名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 15:53:52 ID:DbqXuKRw0
最強スレのうどんげは移動速度が秒速163万1944光年だし・・・
コレだけど察して欲しいな

663名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 16:13:16 ID:X84l2IwU0
>>650
萃・永・緋・地は妖怪も異変解決に動いてるし

664名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 16:16:18 ID:Yygiza/6O
>>648
(たぶん)努力して身に付けた拳法も努力など無意味な世界のおかげで……
能力が下位交換なキャラは他にもいるけど、道士という存在がほぼ上位っていうのがなぁ

665名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 16:47:10 ID:t344rLlc0
努力が無意味って何を根拠に言ってるんだ?
トップ勢は綿月も太子も神々も才能+努力じゃないか
特に姉妹なんか修業期間が最低でも1500年以上
元ネタ通りの年齢なら数百万年以上だぞ

てんこちゃんですら天人としての修行は嫌々ながら続けてるし
上位の名居や比那名居はてんこちゃんより努力してる存在
純粋に才能のみでトップの実力を持ってるのは竹林の姫様くらい

666名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 16:58:57 ID:JujOOGsY0
千年魔界で努力した聖が目覚めたての神子を抑えられない無常な世界ですよ
種族差と才能の要素がでかすぎる世界なのは明らかでしょ

667名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 17:17:59 ID:t344rLlc0
その組み合わせは努力や才能以前に元ネタの段階で詰んでるダイヤじゃないか
白蓮の元ネタの寺を建てたのが聖徳太子だから
悟りを啓けず魔に堕ちた子が開祖に喧嘩売る様なもの

668名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 17:20:37 ID:lFpYSR520
輝夜のも豊姫みたいに永琳の理論の応用な気もする

…ぺーはーとか言ってたのは生化学系に興味が無いんだよきっと

669名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 17:45:26 ID:i4/uvEbo0
月の人達は努力以前の問題
>てんこちゃんですら天人としての修行は嫌々ながら続けてるし
他の修行、勉強描写の有るキャラから比べたら修行してるとは言えない
東方は努力無意味な世界観だよ、今現在コレは間違いない
種族差はまずほぼ絶対的なもの、それに加え魔理沙と天子なら
糞な参考書(図書館などで手にはいる本)と糞な環境(睡眠、食事必須、寿命短い)で独学する凡才と
優秀な家庭教師(天界の桃)をつけて最高の環境(周りの実力派達との戦い)で勉強する天才
これぐらいは違う
そもそも、長寿な東方キャラに努力してましたよ設定とか仙人とか除いてほぼ無いし
努力が成長に繋がった描写が有るのって霊夢ぐらいだし、その霊夢も人間としては鬼才レベル
流石に努力は無意味じゃないは無理がある

670名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 18:16:20 ID:j2BWeidY0
月人は輝夜は知らんが他は長年の努力で今の強さがある
聖も魔界にいる間に魔人経巻を作っていた
妹紅だって今の強さがあるのは数百年単位の経験があるからだろうよ
努力が無意味な世界観じゃない、ほとんどのキャラがまともに努力してなくて
なおかつ天子が例外なだけだよ

671名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 18:18:57 ID:YPukvkCg0
>>669
妹紅「一理ない」
映姫「地蔵から閻魔まで成り上がりましたが何か?」
妖忌「二百年で時すら斬れるようになったわい」

672名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 18:25:26 ID:t344rLlc0
>>669
太子は才能の塊だけど今の道術はイチから修行して身に付けたものだし
白蓮は老婆時代を考えたら才能は人間キャラの中でも最低クラスが長い努力で引っ繰り返したタイプ
妹紅も富士山登山でくたばる様な少女が1300年の人生で今の実力になった
それに魔理沙は長く考えても20年以下、てんこは短く考えても数百年は生きてるから
一日に10〜20倍の修行をしていないと修行量でもてんこの方が多いことになるんだぞ
天人の例外であるてんこでもコレなんだから普通の天人は言うに及ばずだ

努力がすべて報われるわけでもなければ、才能や種族の差はめちゃくちゃ大きいけど
それで努力に意味がない世界とか言っちゃうのは原作を無視してるだけだわ

673名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 18:54:46 ID:9b0JQE5.0
>>669の言う通り努力を殊更前面に推し出さない世界観ではある
でも設定の深部には努力がある
なんというか、だからと言って努力と友情で勝利!みたいな事を言い出さないだけと言うか
世界観は人それぞれだろうけど、このスレでそれはちょっと同意は得るのは難しい

674名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 18:57:10 ID:p5GnPgbQ0
そして素粒子扇子持ってる桃くいサボりの姉が最強っと

675名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 18:58:13 ID:aWI3xrIo0
>>652 >>663
萃・永の異変を経験した上での霊夢と魔理沙による考察だからね
自分たちにさしたる影響がなければ妖怪たちは動かないとも書いたつもりだったけどわかりにくかったかな

676名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 19:12:28 ID:IJFRP/ioO
努力しなければ妖怪と遊ぶことすらできない
努力で種族の差が埋められる程甘くは無いが努力が無意味ということはない

677名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 19:27:09 ID:X84l2IwU0
>>675
花の鈴仙は妖怪側で自分にさしたる影響なくても異変と思って調査してるから

678名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 19:31:08 ID:85EJnw1.0
>>674
姉の方も師匠の量子論を理解して実践してる培われた技術の賜物だぞっと

679名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 19:39:03 ID:uZO8zSGo0
そうやね・・・無意味って訳じゃないのはわかったよ
でも種族差は埋まらないレベルだと思う
映姫は閻魔になれるエリート路線を持っていたことになるし
妹紅の不老不死はHP無限のDQ経験値稼ぎみたいな感じ
白蓮は人間辞める前は年取ってても、伝説の僧侶と評される命蓮いたし
太子は人間時代から娘々公認の強さ
妖忌の二百年で時切りは才能だと思うが、東方キャラで一番努力キャラだと思う
無意味とは言いすぎたと思ってる、でも弱いのが努力して無いとは違う
努力して無いってより環境と才能と種族が決定的に違うのは正しいと思う

680名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 19:42:50 ID:qh05CnAg0
>>661
ウドンゲ・スイカ・カグヤが最強議論ルールで有利だからしゃーない
あっちは拡大解釈OKだけど妄想駄目だし

681名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 19:46:15 ID:Zc9bk0Dw0
頭が切れ言うことを何でも吸収していったよっちゃん
が今だ覚えない量子ワープを操る姉の方は幸運が最強ということを物語っているのではないだろうか

682名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 20:04:50 ID:jSNmUhkU0
謎の老兎「和邇の娘よ。決着をつけるときがきたようだな」

683名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 20:12:11 ID:YPukvkCg0
>>681
>>682
霊夢「主人公補正なめんじゃないわよ」

684名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 20:13:51 ID:svCMUxIw0
努力したキャラは結構いるからな
他にもお燐や萃香とかいるし

685名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 20:55:21 ID:kq3TPxnIO
>>681
月人3人娘で永琳からの評価が一番高い割りには、依姫だけ永琳から伝授された知識や技術を披露する場面が無いんだよなぁ
永琳のカカシ先生っぷりを表す一幕

686名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 21:04:48 ID:0UbrrJF60
その機会がなかっただけなんだ
攻めてきた敵も師匠直伝の技で撃退する必要性が無かったんだ

687名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 21:17:10 ID:uZO8zSGo0
師匠直伝の技だかなんだか知らんが、神降ろしがヤバ過ぎて要らんのかもしれん

688名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 21:22:25 ID:8.j4tELo0
等速度停止の星天停止とかは永琳の術の応用っぽい感じがするが

689名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 21:29:06 ID:9b0JQE5.0
おう依姫無双やめろや 
毎度毎度妹の強さに話題持っていかれて、姉の本当の実力が真剣に検証された事って滅多にねえよな?
現在最低でも上位四位以内の実力者に対する態度じゃねーよなぁーブレストスレ的に

690名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 21:36:38 ID:tpflOCB20
最強議論スレじゃラッキーマンって敬遠されてるよね

691名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 21:39:22 ID:Zc9bk0Dw0
しょうがないね

692名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 21:41:21 ID:phrotiSU0
∠` ー ‐ '  ̄`ヽ_    _   ___
     \    '´ヽ!::\/, -,`゙'´ /
    /`ー-‐─-}r-,く /__/
   /:::::::::::::::::,.:::'´::`ーr':::\
   !::::::,.:::::::::::::::::::::::::::}::j!::::::::\
   i::::::j::::::::::::::-一:/j/ !:_i ,. ::::` 、
   j:::/::::::::::::r-=z、 /   Vヘ::::::::::::::i  
  /く:::i:::::/{ マソ '   fう }、:::i::::::j よっしゃあ、私の話題! 
/::/ヽ!:i1::::i""`    ,   ー 代!::〈  私の話題ね! 
::::{::::/::イヾ、::i      _   ""/ノ::!:::ノ
:::::∨::く::!::i::!::> 、 ´ ’  /:::イ/
ヽ:::!ヽ、:::X!::ゝノ1 `ーrイ´::::j/j
  \::j! _,.r' \ !  ト┐:,.- '´
,-─f'´   !z_ ,r vく _,ヘ 、
    !i     / !o! \   ト、
.   j !   / .   !o!   ヽ  .il ヽ
 、 { i /::!     !o!   ' 、 !!   '.

693名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 21:49:40 ID:/Z27I79M0
>>692
おう、不人気婆は家帰って寝てろや!
雑魚妖怪どもがびびって泣いてるだろが!!

694名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 21:52:55 ID:9b0JQE5.0
おい、誰かハイデガー呼んで来てくれ

魔理沙(ダークスパーク実装済)やO川総裁、全能の神子でも可 江頭は不可

695名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 21:53:28 ID:rIbvypDY0
しかし輝夜がなんで強いのかは不明だな
鬼であろうが神であろうが強い奴はたいてい実戦なり鍛練なりを積んでそうなのに、彼女はそんなことをしてる様子がない
強いて言えば妹紅との戦闘ぐらいだろうが、それにしたって妹紅には再開するまでの妖怪に八つ当たりしてきた時間があるわけだし・・・
月の人間だからで済ましてよいものか

696名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 21:59:04 ID:3RwPWIuc0
なんでも何も永遠と須臾の能力が反則すぎるから

697名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 22:00:02 ID:UsbYbaRc0
なんとなく最強スレでの東方キャラブレスト

○有利なキャラ
鈴仙:最強スレ計算でとんでもない精神攻撃を持ち、常時能力を持っている為時間無視にも勝てる
    最大の弱点であるメンタル面は最強スレでは考察されないので非常に強い
萃香:でかい=強いの最強スレで霧化して広がれるのは強い、霧なので物理等色々無効で防御力も高い
    分解と融解による防御無視攻撃も強い
チルノ:種族補正なんて全く考察しない最強スレではやったことだけを考察する
    凍結耐性持ちを凍らせられるパーフェクトフリーズは強い
魔理沙:速い、それだけ。でも少なくともこのスレよりは強い

○不利なキャラ
依姫:実際にやったこととできるとわかっていること以外は考察しない最強スレではとんでもなく弱くなる
    参戦はしていないが参戦したとしても霊夢より速いキャラ程度にしかならないだろう
豊姫:ワープと素粒子分解程度しかできない、ぶっちゃけ最強スレではワープ以外ほぼ劣化チルノ
咲夜:最強スレでは時間停止は殆ど役に立たない
    魂攻撃のソウルスカルプチュアの方がよっぽど使える

○不利なはずなのに強いキャラ
輝夜:攻撃力が全くないので最強スレでは不利なはずだが、
    その完璧すぎる防御力のせいで全能と宇宙破壊くらいやらないと死なない

698名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 22:02:42 ID:9qIy1LKUO
>>695
輝夜四位以下論もあったはず
ただ、あの能力を額面通り受けとれば東方全体どころか全ジャンルでも最上位にいけてしまうほど強い

程度の能力は自己申請という事で多くの強キャラがサゲになったが、輝夜に限っては蓬莱の薬の件で能力がホンモノ臭いんだわ
そこが他に強い能力と言われるうどんげとかと違うところ

699名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 22:04:11 ID:XBMzOSV60
依姫って恐れられてはいないよね。
マジやべーみたいになってたの魔理沙ぐらいじゃない?
レミリアとかこてんぱにされても楽しかったーみたいな風だし

700名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 22:06:21 ID:j2BWeidY0
永遠の能力は穢れの発生をも止めてしまう
もうこいつ一人で月の寿命問題が解決するんじゃないかな

701名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 22:15:22 ID:8.j4tELo0
>>699
妖怪が超獰猛なタスマニアデビルみたいなもんなら
依姫は超温厚で人に慣れてて利口なアフリカゾウみたいなもんだし

702名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 22:19:21 ID:3Nrsb1IM0
>>699
ほとんどの妖怪は千年前の依姫ショックでその後の生態が大きく変わり、
種族全体に新たな習性がついたほどだし、それは儚での4人のことだよね?

とはいえ殺されるという意味で恐れていないのは、確かに妖怪も一緒かなとは思うよ
霊夢は月の民のことを聞いており、どのような者達なのか知ってた→殺されないのわかってた
レミリアも千年前のこと知ってる→殺されないの知ってた
と、このように、マジやベーだなんて自体にはならないことを知らなかったのは魔理沙だけなんでビビったんだろう

圧倒的に強い相手であっても、ひどい危害を加える相手でないのなら、恐れはしないってことだね
あんまりにも調子乗り過ぎると浄化されるだろうけど、それでもギリギリまでやらないだろうし

703名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 22:22:57 ID:3Nrsb1IM0
>>700
月の寿命問題なんて、とっくに解決されてるじゃんよ
輝夜がいる必要はない
そりゃ居たほうがいい場面もあるかもしれないけど、いなくても困らん

むしろ地上の者の寿命問題の解決に役立つんじゃないか

704名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 22:27:38 ID:XBMzOSV60
>千年前の依姫ショックでその後の生態が大きく変わり
え、これ漫画と小説どっちの描写?どのへんだっけ

705名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 22:29:58 ID:3Nrsb1IM0
>>704
ぐもんだよ-
それまでの妖怪は縄張りなんて持ってなかったり、別の地域にガンガン行ってたりしてたんだけど
月で大敗喫してからは、縄張りを作り、そこからほとんど出ることがなくなるという
今の妖怪種全体の習性が生まれた

706名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 22:47:45 ID:phrotiSU0
>>705
へこんでるじゃねーか

707名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 22:51:26 ID:ZaLm8S1I0
儚はてゐさんの遠征妖怪勢への冷めっぷりが印象的だった

708名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 22:51:38 ID:0UbrrJF60
やっぱり月の民が地上人の月進出を嫌がるのも生命体としての根っこが同じだからかな
いざ平和的に共存できても次第に地上の雰囲気に同化されること嫌ってね

709名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 23:06:16 ID:p5GnPgbQ0
最強スレのレイセン厨は昔東方キャラ強さ議論スレかなんかで皆で叩いたら暴走した奴だな
なんか常時空間の波長弄れるから無敵なんだっけ?

710名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 23:11:09 ID:xvtNFEV.O
>>709
能力的にも作中描写的にも実際出来るだろうし、その状態だと外敵なんていないんだろうが
優曇華院は自身の性格という内なる敵がずっとついて回るから無敵にはなれんだろうなぁ

711名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 23:18:56 ID:p5GnPgbQ0
いや決め手が無いからどうにもならんわw
それだと咲夜や霊夢のが確実に決め手もあるから強いだろ

712名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 23:20:29 ID:svCMUxIw0
神子 宇宙(天地の気、陰陽二気)を司る
布都 龍脈(大地の気の流れ)を司る
美鈴 内気?

陰陽二気を操るキャラといえば萃香だが、神子もああいう万能系の能力や術を使えるかもしれない
神子も万能能力持ちの仲間入りあるよ

713名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 23:21:18 ID:UsbYbaRc0
常時能力というか目を見るだけで普通の人間は狂うという設定があるからそれだけで大体の奴に勝てる
たとえ相手がどれだけ早く動けようともどんな強力な攻撃を持ってようとも宇宙破壊に耐えられても
精神攻撃耐性を持っていなかったら鈴仙の目を見た瞬間狂って負ける

714名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 23:26:34 ID:ZaLm8S1I0
神子が大周天に至ってるくせえ
本職政治家で修行期間も長く見積もっても10年やそこらなのに宇宙の気と合一できるなんてやってられんわ

715名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 23:32:22 ID:svCMUxIw0
>鈴仙の能力は光のみならず、物体が持つ波動、精神が持つ波動、電磁波、全てを操る。
>さらには方向だけでなく、波長、位相、振幅を操る事が出来、彼女の赤い眼を見ると人間妖怪を問わず
>全てがその能力の影響を受けてしまう。

やっぱりうどんの能力は凄いんだよなぁ

716名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 23:34:36 ID:zCHanOGU0
こうしてみるとなんか次元が違うやつに手も足も出ない典型的な奴っぽいな

717名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 23:43:00 ID:xvtNFEV.O
カードで戦う物語は精神攻撃が基本らしいからな
スペルカードというカードを使う東方もその例にもれないかもしれん
紫様も直接的な戦闘では敵わないから盗みに入ったり、その盗んだものを当て付けて精神的に追い詰めたわけだし

もっとも優曇華院はうまくすれば古明地に並べる精神攻撃が出来そうだけど
本人も精神攻撃が弱点なんだよなぁ。それも致命的なレベルで

718名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 00:04:46 ID:Wyp/AbJI0
酒を盗んで見せつけるのが勝利は勝利でもスペカの定義に入ると誰か言ったっけ

719名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 02:55:17 ID:VxaR4pz.0
霊長類を越えた阿闍梨 聖白蓮
宇宙を司る全能道士 豊聡耳神子

こ↑こ↓「せめて地の文か何かで説明がないと」
最強スレ「単一宇宙破壊してからこい」

うーんこの

720名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 03:23:09 ID:lnypmBAY0
>>705
だが求聞史紀だと月の近代兵器の前に惨敗したとあり、特定の月人は現れない。
いったい如何なる状況だったのか、依姫の神降ろしが前面に出ることは
無かったらしいのだ。

721名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 03:27:42 ID:uO8INvY.0
心綺楼出演でにとり爆上げの予感w

722名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 05:26:18 ID:MK1Ij/sw0
>>719
東方の中でトップクラスでもドラゴンボールと比べると餃子やサイバイマン以下なんだから
それを最強スレで自慢されてもスレ民も反応に困るだろ

723名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 06:06:23 ID:OaPFGSYU0
>>719
単に二つ名を強さの根拠にしているだけだものなあ

724名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 06:21:15 ID:UDGCkYV2O
二つ名はそのキャラ自身や身内で決めました、みたいな設定だったりするんだろうか
〜する程度の能力、みたいに

725名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 07:05:47 ID:zYmbqOhE0
いままで能力や地力がヤバそうという奴はたくさんいたが
二つ名がヤバそうというのは初だな

726名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 07:12:20 ID:TF3f4gYYO
そりゃスペカはプロレスで心は宗教の宣伝勧誘なんだからプロパガンダは派手に盛って当り前

輝夜の須臾を操ると咲夜の時間を操るってどう違うの?

727名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 07:26:56 ID:BUEGRfqs0
>>726
別スレから抜粋でよければ↓

562 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 11:24:34 ID:3e63rxYM0
>>557
須臾とは一瞬であり、同時に時間とは断続した須臾の連なりによって構築される
咲夜の能力は時間を操るだから、須臾の連なりによって形成されている時間を操る能力
逆に輝夜は時間となる大本の須臾を操る
輝夜の場合はこれによって複数の歴史を持つことが可能になる
違いとはそれくらいやね

564 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 11:38:41 ID:3e63rxYM0
あれ?須臾について公式で誰か説明してなかったかと探したら豊姫が一部してた

「フェムトわかりやすく言うと須臾
須臾とは生き物が認識できない僅かな時のことよ
時間とは、認識できない時が無数に積み重なってできています
時間の最小単位である須臾が認識できないから
時間は連続に見えるけど
本当は短い時が組み合わさってできているの」

728名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 07:48:30 ID:BUEGRfqs0
初期のアニメで言い換えるなら咲夜の能力→アニメ 輝夜の能力→パラパラ漫画
「アニメとは、認識できない原画が無数に積み重なってできています
 アニメの最小単位である原画が認識できないから
 アニメは連続に見えるけど
 本当は短い原画が組み合わさってできているの」
咲夜の時間操作→アニメの操作(一時停止・早送り・スロー再生等等)
輝夜の須臾操作→パラパラ漫画一枚一枚の操作(原画抜き取り・差し替え・順序入れ替え等等)

729名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 09:28:39 ID:NID4Lxd20
あれは時間も量子化されてるって話じゃね

神主がどこまで量子力学理解しててどこまで正確に反映してるかわかんねーし
ぶっちゃけ俺もよく分らんけど

730名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 09:57:03 ID:BUEGRfqs0
咲夜の時を操る能力も輝夜の須臾を操る能力も体外的には大した違いはないと思うよ
異なる部分は複数の歴史を同時に持てる部分(つまり並列時間軸同時移動)と
時を操る能力は覆水盆に返らずという部分

731名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 11:22:01 ID:FMV38HLQ0
>>721
意外すぎたよな 場違い感プンプンしてるけど
早苗は出ないわ、強豪キャラばかりなのにどう戦うやら

732名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 11:40:23 ID:q1F/L94E0
にとりのスペカ説明文超気になるわーw
なんか神主ノリノリで作ってるらしいし

733名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 12:03:52 ID:IdYyDLqoO
神子が尸解仙なのが不思議だ
宇宙がどうとか天仙くらい達してそうな勢い

734名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 12:12:56 ID:cdjqfOdI0
「操る」という言葉からしてどこまでできるかの解釈の違いがあるんだからどうにもならんw

735名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 12:22:03 ID:u1iJe/Go0
>>733
死にたくない一心でなったわけだし欲まみれだからその時点で天人になる資格は放棄しとるわな。仙人は知らんが。
天子のこと知ったらどう思うかな。

736名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 12:22:56 ID:tFRQkcloO
だからこそ実際にやったことだけで考察するのが一番いい
一部キャラが凄く弱くなるが仕方の無いことだ

737名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 13:08:28 ID:SbWSmkdk0
>>730
輝夜の能力は時間じゃなくもっと根源的なものを操作して
その結果の一部が時間操作っぽいものとして現れてるだけだと思う
あと覆水が盆に返るのは永遠の力

738名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 13:51:15 ID:a4E595VIO
平行世界は咲夜も使ってるからな。
対象を設定しての時間停止、遅延、加速、同時出現。
この辺くらいはやってる。
やってないのは覆水盆に帰る系の時間の巻き戻し位では。

739名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 16:14:58 ID:BUEGRfqs0
>>737
永遠との対比であると同時に、歴史改変が不可能ってことやね
一度起きてしまった事はけっして元に戻す事は出来ないと言う意味→覆水盆に返らず

740名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 16:47:41 ID:1ImxFC5A0
過去に巻き戻せる例外もあるらしいけどな
デフレーションワールドじゃ過去の事象を実体化するとかもはや防御力無視なチートやらかしたし

早苗の扱いがあれだなぁ、今回
早苗の代わりに永夜組から師匠と優曇華来ないかなぁ
もしくはよっちゃんかモコさんかもーん

741名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 16:56:38 ID:JJwR3VZAO
>>740
四人が四人とも人々の人気とか信仰とか畏れとか要らないタイプじゃないですかーやだー

742名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 17:08:08 ID:SbWSmkdk0
>>740
香霖堂では割れたカップを治せなかったり
儚月抄でも切り離した下層に燃料を置き忘れて取り返せなかったりと
物語の中では時間の巻き戻しが出来ないっぽい流れなのになあ
不思議だ

743名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 17:09:56 ID:1ImxFC5A0
師匠とよっちゃんは一応神だし、血が騒いだとかで参加してよ
モコさんは妖怪がうるさいとかで

744名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 17:12:54 ID:BUEGRfqs0
>>742
ん?過去と未来を同時に現在に映す技(デフレーションワールド)は
覆水盆に返らずと何の関係もないで

745名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 17:17:57 ID:FMV38HLQ0
守屋はもしかしたら今まで以上の黒幕で暗躍してる可能性が微レ存
というかラスボスが上位神っぽいからそのせいで手が出せないのか

746名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 17:33:25 ID:SbWSmkdk0
>>744
いや、正しくは時間を巻き戻すんじゃないんだけど
過去の事象を現在に投影してしかも影響を与えることが出来るなら
水がこぼれる前の盆を現在に映して覆水を盆に返すのと同じ効果出せるんじゃないの?という疑問

747名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 17:44:38 ID:BUEGRfqs0
>>746
水がこぼれる前の過去の盆を現在に映しても、盆の現在が変わるわけではないってことね
これは本人に置き換えて考えたほうが分かりやすいかも
咲夜本人が過去の自分の分身を現在に映して現在と矛盾する行動を起こしたとしても
現在の咲夜が変化することはない。そういうこと

748名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 17:59:11 ID:eK0ABxtA0
前々から作っておいた複数のバックアップを一気に再生させてるイメージ

749名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 18:46:51 ID:TF3f4gYYO
おk 理解した
須臾の能力は使用すれば異なる複数の歴史を同時に持てる性質上、やめた時に歴史の取捨選択をする必要があるから
結果として歴史の改変が可能で、それを言いかえれば覆水盆に返すことも可能って話で
咲夜の能力は覆水盆に返らずだから結果として歴史の取捨選択が不可能で歴史の改変が不可能って話か

750名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 19:05:19 ID:zYmbqOhE0
覆水が盆に返るのは永遠の方だよ(小説抄2話)

ここからは俺の解釈だが、永遠の能力は「時間・状態を固定する(進ませない)」能力
穢れが発生しないのは「穢れがない」状態で固定されているから
蓬莱の薬も「飲んだ時点」の状態に固定するから死ぬことがない
覆水の件も「こぼれていない」状態で固定されているから
こぼしても「こぼれていない」状態に戻る
それが結果的に時間が巻き戻されているように見える

751名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 19:18:28 ID:.nhQs41I0
ファンの考察になるからアレだが
永夜のBルートは輝夜が須臾の能力を使った結果だという説があるらしいな
細かい理由は忘れたが、確かに6面が二つあるのは永夜だけでメタ視点を除けば理由付けになりそうなのはコレくらいなんだよな

752名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 19:19:48 ID:BUEGRfqs0
>>749
まぁそういうこと。

>>750
永遠は歴史の拒絶だから覆水盆に返る。その通りで
須臾の能力は最後の結果としてみた場合、覆水盆に返ることもある って話

753名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 19:28:02 ID:a4E595VIO
輝夜の方はスペカで示してないから、実際にどこまでできるか(使いこなせるか)不明なのはあるよな。
咲夜がスペカ出る度にできること増やして行ったのと対照的だ。
永遠の方は色々示されてるんだけど。
輝夜の宝物系スペカはどんなものなのか気になる。

754名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 19:43:46 ID:TF3f4gYYO
求聞の説明通り能力として使ったら
能力を使った地点がセーブポイントで、そこから何台もゲーム機用意してセーブ地点から一斉にスタート
最高の結果残したものを続けてやって、それ以外の結果のゲーム機は全部リセット
なんて能力をまともに弾幕として使ったってねぇ。本人がスペカで能力を使用したと思われるのは永夜返しくらいで
魔理沙が言うにはスペカに能力を使用しないですって

755名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 20:13:54 ID:ifid8Uw60
いよいよ、こいしのなんだかよくわからない能力に公式のソースがつく日が来たな!

756名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 21:37:42 ID:iOEMnjOk0
デフレーションワールドのやばいところは過去を映すのも凄いけど、未来を同時に映せるというやつだと思う
この未来ってのはエピタフみたいに100%覆らない絶対の真実なのか、それともある程度改変されてる未来なのかね。後者ぽいけど

757名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 21:40:52 ID:5dISvdyI0
ただ黄昏系はテキトー過ぎるというかなんかぶっちゃけパクリというかその…
俺はいまだにパッチェさんが元気に格闘戦やってるのが納得いかないよ

758名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 22:00:50 ID:lVWRK1/60
被せるけど神主系はテキトーだとは思ってないのか、すごいなー

759名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 22:01:50 ID:WqdbvlR60
>>755
こいしって出れば出るほど、喋れば喋るほど
「無意識とは一体・・・? うごごご」となるから、ぶっちゃけ無理でしょ

760名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 22:06:57 ID:NID4Lxd20
ザッパみたいな方向性は望むべくもないからなあw

まああっちは無意識に操られてる方だが

761名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 22:25:11 ID:VYWWMJFM0
なんか凄い使いにくいキャラになりそう
実際は触ってみないとわからんが

762名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 22:30:13 ID:1ImxFC5A0
にしても守矢が非出演とかキナくさいな
お題目のど真ん中な筈なのに、明らかになんか仕掛けてるな
またくだらんことして守矢アンチを刺激しないでもらいたいが

あと今回の魔理沙の可愛さはなんなんですかねぇw
なんか立ち絵が嗜虐神そそるんだがw

763名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 22:36:05 ID:dyrspnpw0
金髪の子は可愛い(真理)

764名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 03:06:33 ID:ULYd8HBA0
咲夜さん時の巻き戻しとかできるのか?

止め・加速減速くらいか
あと時間操作を利用した空間操作で距離をあやつる疑似小町

765名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 03:08:23 ID:ULYd8HBA0
>>759
フランちゃんの「狂気」の中身と同じか
実際はそれほど狂気っぽくない
ただ狂気が際立ってるときにスポットが当たってないだけなのか
実際はそれほどでもないのか

フランちゃんほとんど出て来んしな

766名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 03:41:44 ID:zAZEPck20
姫様と咲夜さんあんまり過去を弄りすぎるとティンダロスの猟犬が解き放たれますよ

767名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 04:14:48 ID:ULYd8HBA0
姫様もメイド長も鋭角的な突起ではなかろうから猟犬は大丈夫だ

×
  /
/ 



 /
/ 


768名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 04:25:31 ID:OUJjVisw0
>>733
そっから更に神霊に吸収したから今はどうなってるかわからん
とりあえず霊夢と戦った時はまだ神霊吸収は完了してないから
心綺楼で色々とわかるだろうね

769名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 12:47:55 ID:PBX73zDgO
>>765
こいしの場合は対戦形式のゲームに出てる時点で自己矛盾しちゃうから更に難儀だな

しかし心のキャラ同士の掛け合いで、
魔理沙「おう、見ない顔だな!」
白蓮「あら…さとり妖怪? はじめまして」
とか言われて無意識の真の孤独、意味を思い知らされる可能性もある

770名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 14:02:21 ID:FOa2aA9M0
現状明確な意思を持った途端に相手に認識されるような能力で
一体どう殺しあえと・・・・?能力省いたさとり妖怪種族のスペックはお世辞にも高い評価とは言えんぞ
ZUNに戦闘は苦手云々・文には雑魚扱い

771名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 15:23:54 ID:fSTrT08I0
心綺楼が出れば少しは何か分かるかもしれんしそれまでの辛抱だな

772名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 16:35:37 ID:79a5Kmxg0
自分が無意識だから他人に気付かれないという部分からもう意味不明だしなあ
その理屈なら非想非々想の天子や天人たちも常時同じことが出来るはずだし…

773名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 17:00:21 ID:B3dpMGMc0
出演キャラ8名か・・・・ラスボス入れても9人・・・スペカは最低三種くらい欲しい罠

774名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 17:08:39 ID:/B9KiCSA0
布都を担当したドッターがイメチェンした出たことのあるキャラが一人いるのをツイで言ってるから最低十人はいる
しかもそのキャラは荒れるかもしれないらしい

775名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 17:29:56 ID:PBX73zDgO
>>774
ツインテール天子ちゃんとか参っちゃうな〜

776名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 17:32:45 ID:S1eMgseY0
まだ確定してない中で強そうなのは
フラン、マミゾウ、綿月、華扇あたりか
このスレ的にも個人的にも守矢が背景なのが悲しいな

777名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 17:40:25 ID:p5ttm5Hw0
>>775
ショートカットかポニテの可能性も。
夢が広がりんぐwwwww

778名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 18:35:07 ID:YSUOWxNE0
ツワモノを自負するなら猟犬ぐらいは返り討ちにしてくれないとね

779名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 18:41:58 ID:WTjF3I320
流石に既存キャラは出ないと思うわ

780名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 19:05:21 ID:98BNb8OQO
>>770
いや現状こいしから話しかけないと気づかれてない
そして戦闘後には消えてる

781名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 20:15:57 ID:cPUQTAFMO
めちゃくちゃ暗殺向きだな

782名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 20:24:49 ID:0L9nvRG20
殺意を持ったら無意識でなくなるんだから認識されちゃうんじゃないの?

783名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 20:35:34 ID:zFGLdga2O
気配消す能力って格闘ゲームだとあまり使いどころないし
漫画や小説だとオートガードとかで対策できるようなキャラが出てくるから
強さ議論としては結構残念な能力な気がする

784名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 20:55:35 ID:1cRJV6wc0
透明化+即死とかなら強いんだがな
この手のキャラは殺傷能力ない奴多いからな

785名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 21:06:18 ID:YSUOWxNE0
それならばステルス機能をもっている幽々子はどうだろう?>透明化+即死

786名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 21:21:38 ID:4UdSzJbM0
対月人限定のステルスと透明化は違います

787名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 21:26:37 ID:C5jgsMzA0
こいしの無意識は綿月姉妹にも通用するんかね?
こいしが月に侵入して酒盗ませる役やらせたら囮も必要なかったのか

788名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 21:30:06 ID:.eZ.AyDYO
>>787
何を盗もうとしてる時点で意識は発生するだろうからな
何かを命令したり頼んだりするのは能力を無意味にするんじゃね

789名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 21:32:16 ID:98BNb8OQO
いや普通に守矢神社に目的意識を持って行ってるからね

790名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 21:36:33 ID:4UdSzJbM0
目的すらも無意識に持っているんだろう
最終的に酒をいつの間にか手に持ってるけどどこから持ってきたのかは覚えてなさそう

791名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 21:58:46 ID:S47bTfNY0
ユユ様は普通に見つかっているのに何故か通報されないと言う謎仕様だからな
ステルスだとか無意識だとかそんなチャチなもんじゃry

792名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 22:16:32 ID:zFGLdga2O
>>787
月の都の場合は「穢れ」で侵入者を捜すから
綿月姉妹をごまかせてもあまり意味が無いかと

このシステムの逆手を取るから幽々子だったわけで

793名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 22:17:45 ID:pUuDPRVU0
>>770
文のこいしへの発言はこいしが雑魚妖怪だと言ってる訳じゃなく
文脈的に一つ前のさとりへの発言の対比として言ってるだけ
つまり、ゴシップ記者として心を読むさとりは非常に都合が悪く
逆に心を読めないこいしは脅威じゃないという話
こいしを雑魚妖怪だという意味で解釈してる意見は発言の箇所だけ切り取って
直前のさとりへの発言からの文脈無視してるのが戴けない

794名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 22:18:49 ID:1cRJV6wc0
だからユユ様は創造神の加護A+のスキル所持してるんだって

795名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 22:19:49 ID:YSUOWxNE0
兔達の職務怠慢だとしても男の門番二名はいたよなあ

796名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 22:21:12 ID:dr1HW6LY0
お母さんがいつか会いにくるかもしれないという月夜見様の密かな期待説

797名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 23:04:55 ID:0L9nvRG20
>>793
飛べない天狗とかモヤシな鬼がいたらやっぱり雑魚と判じられるんじゃないか?

798名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 23:35:26 ID:inwnIBig0
だねぇ
その種族の特性がないわけなんだから

799名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 00:16:47 ID:jBPwo/e.O
そりゃ別の能力(無意識)を考慮しない前提の話だろ

800名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 01:07:01 ID:g1sRigV.0
自信の種族特性を否定して尚存在し続けてるって
結構凄い事なんじゃないだろうか

801名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 16:21:13 ID:L8TzPuiQ0
河童が山童になったような変化じゃない?

802名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 16:26:13 ID:3MTM8eb2O
なんか口授で役割が変わった妖怪は別の妖怪になってしまうみたいな話してなかったっけ?
こいしちゃんはもうサトリ妖怪とは別の存在なのかもしれない

803名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 20:22:32 ID:Z/6xq1bc0
心綺楼で守屋もそうだが好戦的な萃香と勇儀が観戦してるだけなのが解せないんだよな
勇儀は不可侵条約上ともかく萃香は例の木枯らし事件で聖に用があったんじゃないのか?

804名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 20:58:40 ID:tj/pVV6Q0
単に萃・緋・天則に出てないキャラ(霊夢・魔理沙除く)で縛って
キャラを選んだだけじゃないかな

805名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 22:06:07 ID:km58kN7U0
>>804
それプラス風より前のキャラは自機に出さないようにしてると思う

806名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 22:17:17 ID:vFFio1VQ0
萃香は木枯らし事件で霊夢に拳骨喰らって一応自重したんじゃないかな
守矢は命蓮寺建立の手助けしたし早苗はIFながら道教に一時改宗すらしているわけで他宗教勢力への対抗意識はさほどないかと

807名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 22:26:10 ID:vFFio1VQ0
>>784
萃香はどうかな?茨の木枯らし事件のように霧にまぎれて奇襲攻撃するから
相手は万全の体制で応戦できなかったりする

808名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 23:21:01 ID:olV1ssps0
>>807
萃で妖気は残留してる。あと霧ごと水分を蒸発されられたら存在ごと消滅させられかねない。
水鬼や水龍、お空のような連中もいるからねぇ
この手の分野はうどんげ。波長を究極に短くすれば姿も見えなくなるから。逆位相までとると干渉まで起こらないけどね。

まぁ不意打ちは大して考慮しないんであれやけどねぇ
あとストーリー上で手加減無しの萃香に正面から勝ってるのって緋のパチュリーだけやね

809名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 23:43:15 ID:q2M61RCs0
萃香の場合自分を細かくするより
相手を細かくした方が強いんでないかと

810名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 23:44:49 ID:L8TzPuiQ0
パッチェさんは相手にあわせてメタを張るキャラだから
どれだけ専用の対策を組めてるかどうかで戦力の振れ幅が大きすぎる
完全になんの対策もしてないと地震で崩れた本に数時間〜1日埋まるし…

811名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 00:04:59 ID:Jp9HGYIg0
パッチェさん二回目天界に乗り込んだとき対策はどうだったのかねぇ。

812名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 00:35:37 ID:OE5ORLA20
MTGで例えるとサイドボードして対策カードを入れた状態で戦えるから弱点持ちはきついだろうね

813名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 00:51:41 ID:DDcWL.gcO
一次か二次か忘れたけど、美鈴は弱点が無いから人間は倒しにくいかは門番をやってるって見た事あるけど
そもそも明確に弱点が描写されたキャラ自体そんなにいないよな?
パチュリーはどうやって弱点を見つけるんだろ

814名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 00:55:30 ID:p1.jiERU0
>>807
紫がいなきゃやりたい放題では、物理的な霧じゃないしねえ
あれは妖気状に分解してるって事なのかしら

パチュリーは時間を稼ぐ盾役さえしっかりしてれば、相当強いだろうなぁ

815名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 00:57:08 ID:R.0LRkWA0
パチュリーは普通に文献で調べたんだろ
書籍文花帖でも文に鬼について語ってたし

816名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 00:58:17 ID:z3GdaF/w0
弱点看破は本の知識と応用と知恵じゃないの
美鈴は本人に明確な弱点がないのもだけど苦手がないオールラウンダーだった気がする

817名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 00:59:00 ID:9AMvaqrU0
とりあえず緋想の剣で斬れば判る

818名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 01:02:25 ID:p1.jiERU0
図書館の本で調べて、対策用の魔法作って
こんな感じかな

819名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 05:53:01 ID:x0iCVBoU0
天子>>>(弱点無しの壁)>>>(話にもならない・むぎゅーの壁)>>>パチュリー
萃香>天子。 萃香>>>>>>>無対策パチュリー
対策済みパチュリー>萃香
月>>>(痛い目見たくない壁)>>>対策済パチュリー>萃香>天子>>>>>>>パチュリー

天人なだけあって天子は相対総合でみたら強い(確信)

820名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 21:50:40 ID:DzlU15So0
とはいえ天子は不良天人だし仙人の身でも神子や青娥の方が強そう
緋想天までならともかくかつてのレミリアと同じで今天子が無双するのは無理だろ

821名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 21:55:18 ID:ffkl3qYs0
神子が何やれるかとりあえず箇条書きで頼む
台風呼べて、地震も起こせるとか最近その被害にあった俺からはどうにもそう思えない

822名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 22:15:45 ID:BVfyyBu6O
はて、天子は不良天人でも素の強さは他の天人と大きく変わらないと結論つけられていた気が

823名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 22:25:15 ID:dwvUTf3I0
天子は本人のキャラによるマイナスイメージが一、二を争うほど強いキャラだな

824名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 22:33:01 ID:Jp9HGYIg0
あと天子の場合は人によっちゃ二次設定が大きくマイナスイメージになってるだろうからなぁ。

825名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 22:49:13 ID:BVfyyBu6O
幽香にヤラれている二次天子で怒る人とか見た事ないからな
強さの設定にうるさい人も二次天子の扱いは黙認してる印象

826名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 23:03:56 ID:ffkl3qYs0
ぶっちゃけ守矢二柱が纏めてかかって来ても緋想の剣あるなら神霊も斬れるし
能力相性でも守矢二柱最悪だしな

827名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 23:30:55 ID:Y0rRJz4.0
そもそも神子と娘々じゃ違いすぎね?
神子って素質はともかく実際に動いてた期間100年ないだろ
修行も薬飲むぐらいしかできなかったはずだし、仙道になってからはほぼ間もないド新米
特別な人間ではあったけれど、時間止める人間や不死の人間がいる幻想郷で今更ではあるし

聖と違って封印時は寝てた(意識なし)だから修行のしようもないし
聖が魔界で修行できてたか知らんけど(個人的には怪しい)
娘々は千年以上活動してるけどさ

828名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 23:41:41 ID:OE5ORLA20
緋想の剣はがちの戦闘なら非常に危険だろうから逆に手加減できずに使いにくい
天子はあれでも天人らしくあろうとしているからスペカルールで犠牲者がでないのは好都合だろう

829名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 23:42:04 ID:z3GdaF/w0
その特別な人間要素がやばいんじゃないの
強化版霊夢とか種族違い依姫とかそんなイメージ

830名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 23:48:47 ID:R.0LRkWA0
神子は修行で強くなったと言うよりも聖徳太子信仰パワーで実質神(口授で神奈子が指摘)になっているのが大きいんじゃねえ?
つまり周囲の聖徳太子への憧憬、期待が信仰となり千年以上眠っていた神子に力を与えたと言える

831名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 00:07:44 ID:ALvgALR.0
神子は生まれついての超人が修行して仙人になって永年の信仰で神霊化している
という天人とは別ジャンルの超越者だよね

ここまでやっても仙人である以上、天人の下位だというならてんこちゃん凄すぎる…

832名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 00:39:44 ID:P8iRyUls0
∠` ー ‐ '  ̄`ヽ_    _   ___
     \    '´ヽ!::\/, -,`゙'´ /
    /`ー-‐─-}r-,く /__/
   /:::::::::::::::::,.:::'´::`ーr':::\
   !::::::,.:::::::::::::::::::::::::::}::j!::::::::\
   i::::::j::::::::::::::-一:/j/ !:_i ,. ::::` 、
   j:::/::::::::::::r-=z、 /   Vヘ::::::::::::::i  
  /く:::i:::::/{ マソ '   fう }、:::i::::::j ちなみにその天人は月の都に住んでいて
/::/ヽ!:i1::::i""`    ,   ー 代!::〈  
::::{::::/::イヾ、::i      _   ""/ノ::!:::ノ
:::::∨::く::!::i::!::> 、 ´ ’  /:::イ/
ヽ:::!ヽ、:::X!::ゝノ1 `ーrイ´::::j/j
  \::j! _,.r' \ !  ト┐:,.- '´
,-─f'´   !z_ ,r vく _,ヘ 、
    !i     / !o! \   ト、
.   j !   / .   !o!   ヽ  .il ヽ
 、 { i /::!     !o!   ' 、 !!   '.

833名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 00:54:26 ID:XMflqeS60
天人を見た人は兎を見ず、兎を見た人は天人を見てないようですが
種族隔離政策でもやってんすか?

834名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 02:10:01 ID:gLfNb7as0
神主に整合性なんて求めるなよ

835名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 08:07:05 ID:osnwebl60
>>832
あんたらは別に地上の人間との種族の尊大差で見下してるだけで、大して傲慢でも狡賢くもなかったよ
天子ら天人のほうがよっぽど俗っぽい。その点で言えば月人と天人は明確に違うわなぁ

836名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 10:17:20 ID:IoWYpQ7I0
あのライトセーバー持ちの門番は天人でも超エリートとかの位だったのかな
あの二人が天子、神子、青娥より格上だとしてもパッとしないが

837名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 10:22:58 ID:RlXprJ7E0
エリートじゃないかもしれないが月人という時点で豪族ズよりは上だろう
太子が生まれのおかげで強い扱いであるように、天人月人も生まれゆえに強い

838名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 11:24:00 ID:X7ZDTgK.0
新スレ立てるのは明日の午後ぐらいでいいかな

839名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 13:13:19 ID:/r1BCPq.0
生まれというよりは育ちじゃね
天子の例を考えると

840名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 13:20:38 ID:6CmmlAJQ0
両方だろw天子の生まれだって大概チートじみてるじゃん。

841名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 15:26:41 ID:/r1BCPq.0
生まれも育ちも良かったら強いのって凄い当たり前だな

842名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 15:29:40 ID:l5CEXOEI0
現実でも霊夢みたいな突然変異のほうがレアな例なんやで

843名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 16:48:09 ID:Jv/2w4Cg0
もうどうでもいいのかも知れんが
前はよくあった頭悪い光速議論が鈴奈庵で決着したみたいだな
咲夜が光速以上で動ける人として指されてる
逆にペットにまるで対応できなかったキャラは光速では動けないのが自明

844名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 16:59:01 ID:IoWYpQ7I0
>>844
そうなんだよね まあ元々俺は東方キャラ光速説推奨してたけど
魔理沙は依姫戦で超光速確定として魔理沙以上の文も確定だろう
少なくとも速さなら星矢に勝ったな

845名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 17:03:26 ID:IoWYpQ7I0
>>844じゃなくて>>843
要するに光速斬りの依姫はそこまで自慢にもならないわけだなあの世界だと
やはり時すら斬れる妖忌爺が剣術最強

846名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 17:06:39 ID:Jv/2w4Cg0
・・・?

847名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 17:07:56 ID:mGSOYJBA0
成程

848名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 17:11:22 ID:VaLvfAuY0
チュパカブラが光速もしくは準光速で移動出来るってことだ
速さ的には霊夢、魔理沙<チュパ<咲夜かな

849名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 17:35:03 ID:IxDSB4Zs0
えっと、あれって時を止めたとかじゃないんだ?

850名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 17:37:48 ID:Jv/2w4Cg0
当然能力のことだろ
なんだこの反応

851名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 17:38:42 ID:oYH1dAj60
魔理沙のジャンプ力も判明したな
魔力を足に集中して10mの大ジャンプ!とかそういうイメージあったので
妙に現実的なジャンプ力で少しがっくし

852名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 17:46:26 ID:l5CEXOEI0
鈴奈庵見て普通に成人男性より身体能力が高そうだと思った

853名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 17:46:31 ID:IoWYpQ7I0
>>850
自分で言い出した癖に何言ってんだ?
咲夜の能力じゃなくて素でスタープラチナなんだろ
少なくとも魔理沙と依姫、それ以上の文は光速だっつうの

854名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 17:47:50 ID:feS3WejM0
光速に差があるとか
ニュートリノが幻想入りしたのか

855名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 17:53:18 ID:Jv/2w4Cg0
なぜあの頭悪い光速議論がずっと繰り返されてたのか理由がわかったよ

856名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 18:00:37 ID:ALvgALR.0
チュパカブラの光速体当たりは物理法則に従い無限大の威力があることになるんだろうか?
新たなTORAがまたここに生まれた様な気がする……

857名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 18:07:13 ID:/r1BCPq.0
まあ咲夜は状況的に考えても能力使ってるわな

依姫:光速に反応できる
魔理沙:光速に反応でき、光速に近い速度で動ける
TORA:魔理沙に重傷を負わせることができる
TSUPAI:魔理沙や霊夢が全く捉えられない速度で動ける

東方世界の珍獣は化け物だらけですね…

858名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 19:13:06 ID:o9XjAt/U0
>>855
時を止めて動けば結果的には光速以上で動けるって話をしようと思ってたのに
なぜか時を止めれないキャラまで光速で動けるって話になって困惑中って所ですか

859名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 19:17:05 ID:GFaVtP1s0
光速どころか音速もいかないキャラがほとんどなんじゃねーの

860名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 19:56:04 ID:/r1BCPq.0
魔理沙が光速で動ける以上ゲームに登場するキャラはほぼ全て光速いってるよ

861名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 19:59:05 ID:P8iRyUls0
最強スレの馬鹿な理屈をよそにもってくんなよ
台詞と設定で語れ

862名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 20:03:03 ID:/r1BCPq.0
>>861
公式漫画で思いっきり動いてるんですけど
セリフや設定よりもよっぽど根拠ありますわ

863名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 20:51:59 ID:t9MhNG9c0
咲 夜 最 速 確 定 不 可 避

864名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 21:00:32 ID:QUUl/oeI0
クモの糸って鋼鉄並の強度としなやかさあるし
ヤマメ最強じゃん

865名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 21:03:07 ID:feS3WejM0
黒谷ヤマメが外界入り
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/130524/biz13052418350034-n1.htm

866名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 21:19:17 ID:3/u5rsGA0
沖縄にいるオオジョロウグモの巣に時々ツバメやシジュウカラなどの小鳥がかかって食べられているらしいからなあ
天敵関係が逆転している ミスチーも巣にかかったら脱出できないだろうな

867名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 21:20:18 ID:3/u5rsGA0
書き忘れたがミスチーが脱出できない巣はヤマメのことね

868名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 21:46:24 ID:GU6SHPvM0
>>838
それぐらいの時刻でええよ、俺行けるし
東方のペットはホント強いなぁ、実は妖怪よりも実害がありそうだ

869名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 22:16:16 ID:BXu80jTg0
>>830>>831
神子って欲を信仰として使えるからスペック上は上位神霊くらいの力がありそうなんだけど
心奇楼での「特技 天職の為政者」を考えると意外とその信仰を溜め込んでおけないのかもしれない

870名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 22:41:08 ID:E412LH3c0
神子は邪仙ちゃんに誑かされなければ普通に天人になれただろうにもったいない

871名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 23:07:45 ID:mGSOYJBA0
>>863
つ ま り パ ワ ー 最 弱 確 定 不 可 避 ?

872名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 23:59:58 ID:FFYvza/g0
速さこそパワーとも言えるが能力ありきだしな

873名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 00:08:21 ID:fImCKTdc0
最速確定→パワー最弱確定?

どういうことなの…

874名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 00:12:53 ID:NOj9Ykg.0
おまえ、このスレは初めてか?
力抜けよ

875名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 02:29:19 ID:0maAn1UY0
最近まで月だ何だで暴れてるのがいるかと思えば、
このところは全ジャンル系の流れを持ち込もうとしてるのが暴れてるのか?

876名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 03:00:59 ID:Wb.IQ1mk0
鈴奈庵での咲夜の高速云々ってJOJOネタだろ?

877名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 04:06:42 ID:fImCKTdc0
魔理沙「この世に光の速さより速い物は存在しない」
鈴仙「幻覚は脳内で起こる
    つまり、幻覚は光速を超える!」
咲夜←光速より速く動ける

これもうわかんねぇな…

878名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 04:12:17 ID:rune75fU0
うどんはチルノの時といいたまに言ってる事よくわからん
お前どや顔したいだけじゃないんかと

879名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 06:38:22 ID:qo.sTeQ.0
UMA系統って下手な神様より知名度が高くて皆から居たらいいなって思われるし
その中で有名なチュパカブラが光より早くても良いじゃん(一種の信仰補正

880名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 06:54:06 ID:Zyg3ZObU0
何億万年前に居た究極生物のうち天界創造したのが初期天人になって
その後、穢れを嫌って月に移り住んだのが月人で
その中で死んだ奴が是非曲直庁と輪廻システム作って
最後に、地上に残った連中は寿命迎えるも神となることで現在も生きている

って考えてるんだけど(当然妄想込みだが)皆の認識と結構違ってたりする?

881名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 08:05:58 ID:jU.no28U0
>>839
紫は豊姫ら月人に仕置きされながらも出し抜きに成功して
逆に天人たる天子は博麗神社別荘化計画を目論み成功しかけたが
紫に見破られ仕置きされた
確かに紫と月人、紫と天人の関係はまるで逆だな
まあだからこそ天子は天人崩れと言われているんだろうけど

882名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 08:28:08 ID:ByypHPdIO
>>877
光速云々はゼロ時間移動できることを言ってるんしょ
いつもやってる時止めの表現を変えただけだ

883名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 10:40:01 ID:UZNopuJE0
>>877
幻覚って視覚情報の信号を得た上でそれを脳が処理するプロセスをはさんで見るものとイメージで思われがちやけど
実際はそれだけじゃない。というより幻覚の基本は【対象なき知覚】だから視覚や聴覚や味覚等等の
外部からの入力が無いのに、あると脳が判断して体感すること。逆で外部からの入力があったことを誤った形で体感することは錯覚と分類するんですって
体感器官の信号を経由しない場合、本来もっとも知覚に時間のかかる原因のシナプスの情報処理も省かれるから
幻覚は距離を発生しないという点では光速を超えてる。みたいな?

うどんちゃんが眼をみて幻視させるのではなく、精神の波を直接弄る場合に
なんらプロセスを必要としないのならそれこそ最強スレばりの異常能力やんな

884名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 11:51:24 ID:O6MtvLuI0
>>882
それはみんな分かってるでしょ

・・・え?分かってない?

885名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 12:15:06 ID:0maAn1UY0
輝、心ともに新キャラは中々面白そうな感じだなぁ

886名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 12:26:13 ID:NpAGw2LI0
咲夜さん月人だったの?

887名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 12:31:40 ID:2FqtXyYg0
そうだとすると、月人自体の素の強さに疑問視が出て
丹や桃のおかげで強いって事になるので
ふつーに釣りと警戒

888名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 12:44:11 ID:2ElRaEiUO
能力的に当時言われてたのが永琳が作った月夜見の人工クローン説か

889名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 12:54:02 ID:Wb.IQ1mk0
>>886
ガセ

890名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 13:17:08 ID:wC8tM1vE0
咲夜もそうだが霊夢も人間なのが大いに怪しいスペックと能力だ
時間操作と夢想天生は未だに東方5本指に入るチート能力

891名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 13:20:29 ID:V8OQpGyoO
サンデー読者の俺が言うがケンイチに出て来る長老レベルだな心綺楼ラスボスは。

892名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 13:27:15 ID:fImCKTdc0
>時間を弄り敵弾を現在、未来で二度消す

 未 来 操 作 可 能 確 定

893名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 13:33:45 ID:3qmWY9BM0
登場するたびにどんどん能力が強化されていくな

894名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 14:40:09 ID:UZNopuJE0
ダークスパーク・・・・自分が強化したわけじゃなく
異変起こしてる奴の影響で八卦炉が勝手に暴走してるだけになっちゃったな・・

895名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 14:55:53 ID:rune75fU0
しかもマゾ性能
あれ普段のミニ八卦炉どころか懐中電灯の方が強いんじゃ

896名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 19:50:02 ID:/2auOtkw0
>>882
時間加速のことじゃねえの
元々咲夜は光速「c.リコシェ」がある
c.リコシェのc.が光速って意味

897名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 20:08:40 ID:h0DoZF7UO
スペカ名も能力と一緒で自己申告じゃないの?
でなきゃチルノも「マイナスK」で絶対零度以下を操れる事になってかなり実力上がりそうなんだが

898名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 23:30:36 ID:IEHo4bAM0
さて
新キャラが一気に増えたわけだが議論は深まるだろうか?

899名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 23:34:17 ID:5gWsJ3G60
果報は

900名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 23:40:45 ID:bRnGfnow0
>>898
新キャラについては語るべきところはあるであろう
それも沢山

ただ、期待されてた魔理沙がふた開けてみればガッカリすぎたっていうのがなんとも・・・

901名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 23:47:47 ID:1Pd8tjdE0
>>892
あれ、てるよは?

902名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 01:22:24 ID:ECXLAu.oO
>>898
正直、今後の議論のネタになりそうなキャラは居ないかなと

個人的には心のボス及び神子白蓮マミゾウは上位妖怪級(藍や勇儀あたり)
輝のキャラは三名ともヤマメパルスィあたりの強さをイメージしてる
輝の三名は美鈴に勝てそうなイメージが湧かないがどうだろう?

903名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 01:34:05 ID:A2YLqUoQ0
ヤマメパルスィは地底の妖怪だから美鈴より強そうなイメージだけどなぁ
買えなかったけど心のバレ動画の文々。新聞見る限りじゃ
幻想郷から見て地底の妖怪は「やはり」強いって認識があるっぽいし

904名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 01:54:21 ID:vYJVtleU0
地底勢って嫌われ者だから地底に潜んでるパターンの方が多いと思うんだけどなぁ

905名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 04:48:32 ID:e2T.XaaoO
地獄妖怪はキスメですらあんな恐れられてるからまあレベル違うんでしょう
なんせ無法地帯+鬼がゴロゴロ居るような所で生活してる訳だしね

906名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 05:20:04 ID:JDV7eKtI0
キスメですらっていうか、釣瓶落としは元々凶暴な方の妖怪だぞ

907名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 06:39:30 ID:/P1ihQUYO
>>900
なんの説明も無しにガッカリとか言われても…

908名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 07:31:11 ID:BEw9suQQ0
一ボスからして下手すりゃラスボスでも可笑しくない土蜘蛛だし

909名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 08:23:38 ID:JDV7eKtI0
しかし心のボスは潜在的なスペックは相当高そうだな

910名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 09:34:13 ID:8cAWQKQQ0
>>909
まさかのあの三人撃破した位だし、永琳級かもしれん(棒)

911名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 10:29:43 ID:6o7ViZ8wO
か、輝夜だって霊夢、紫、藍の三人がかりを引き分け以上に持ち込んでるし

912名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 10:30:56 ID:NvYXV0AQ0
こいしが神子とマミゾウの能力を実質、無効化してたのが興味深い

913名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 10:36:47 ID:fkcEYQvc0
異変時の異変との関わり合いの深さで強さ変化するんだろ

914名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 10:39:57 ID:R/6pguUY0
神子は神子で最初からこいしに気付いてたな

915名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 10:44:15 ID:QnB/ZB7I0
マミゾウさんが完全にゆかりんのポジションにおさまってるんだよなぁ
変化術以外にも封印術使えたり異変の真相知ってたり万能っぷりがすごい

916名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 10:48:01 ID:QjcymSDM0
>>902
輝の3ボスは美鈴より強そう

917名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 12:30:43 ID:8woz3sfoO
つか、美鈴より弱そうな3ボスっていないような

918名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 12:41:27 ID:/h0dt/Ts0
接近戦に持ち込めばアリス通常慧音あたりか…?
ゆうき、一輪with雲山無理
フォルムチェンジ慧音芳香不明

919名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 12:45:38 ID:jN0jFIlAO
キャラ的にどっちも同じくらいの強さ、というか立場だなと思う
オオカミ娘と格闘娘はなんと言うかこう、並んでいそうな感じがするし

920名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 13:03:10 ID:myL/NHcsO
ゲームの都合上かもしれないが
マミゾウさんは化けた相手の動きとかも真似出来るって事なのかな
スペルカード(技)は別だけど

921名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 17:09:40 ID:WtRTTFtgO
>>916
妖精大戦争の三面ボスとか(小声)

922名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 18:44:37 ID:gXObIYJI0
美鈴はぐもんに妖怪同士だとあまり強くないと書かれてるから
三ボスの中じゃ最弱クラスじゃねーの?

923名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 18:57:16 ID:karlmqKk0
ルーミア→ジード
チルノ→ハート
美鈴→レイ
パチュリー→トキ
咲夜→サウザー
レミリア→ラオウ
フラン→カイオウ

霊夢→ケンシロウ
魔理沙→ジャギ

924名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 20:02:28 ID:wWF1Sat60
まあ美鈴は人間の武道家と試合が成り立つレベルでしかないからなあ
武道家が美鈴に勝つのが困難なのは耐久力の問題に過ぎないし
源頼光四天王がチートなのは武器持ちなのもあると思う
剣道三倍段の原則からいっても美鈴は不利だね

925名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 20:07:49 ID:24/.LYN60
美鈴は牽制で相手が死んじゃったぐらいの逸話ほしいよな

926名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 20:58:44 ID:tIvZGpEA0
里の武道家がK-1選手程度なのか南斗六聖拳クラスの化物なのかで評価は変わる

927名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 21:02:34 ID:wQkpd4mcO
そもそも試合が成り立つ=人間と同程度なのか?
美鈴は手加減が上手いって事も成り立つと思うけど

928名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 21:25:19 ID:vYJVtleU0
ただの道具屋の娘の魔理沙があれな上に妖怪退治屋の末裔たちなんだから
人里の人間って実はめちゃくちゃ強い可能性が巨粒子レベルで存在する……?

929名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 21:40:47 ID:Ocig7ExQ0
実際現実の人間よりは遥かに強いかもよ

930名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 21:45:08 ID:8cAWQKQQ0
>>926
範馬勇次郎クラスかもしれん 美鈴人間にはめっぽう強い設定だし

931名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 22:02:55 ID:1002fVh.0
流石に殴ってくるだけの人間にそんな大差はないだろうて
妖怪に効く道具、力とか、なんか凄い血統持ちがこの世で活躍しているんだし、そういう奴らと闘っているんじゃない?
人間と勝負になるならない以前に、美鈴という妖怪がそういうものなんだし

932名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 22:26:19 ID:Ex10Tw.M0
>>武術の達人で戦闘能力はかなり高く

この表記をどうとるかでずいぶん変わるよね。
達人が現実の世界の強さなのかあるいは史上最強の弟子の師匠クラスなのか

933名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 22:34:45 ID:tIvZGpEA0
さすがに美鈴が梁山泊の達人や一影九拳の強さはないと思うな
あいつら普通に災害級の強さだし

934名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 22:41:33 ID:.Gg5GEfE0
でも非想天測を見る限りデモンストレーションでも
空飛んだり大地の気を集めて撃ったり百裂拳まがいのことしてるからな
里の武闘家が同レベルならそれはそれでやばそうな

>>妖怪同士ではあまり強くない
>>武術の達人で戦闘能力はかなり高く

美鈴が弱いと願う人は前者を、強いと願う人は後者を引き合いに出すね。

935名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 22:45:28 ID:A2YLqUoQ0
美鈴が強化術無しの白蓮と格闘で互角に戦ってた二次なら見たことはある

936名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 22:46:53 ID:Zn.8RC/A0
美鈴sageだよなそれ?

937名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 22:47:49 ID:tIvZGpEA0
強化術なしの聖さんただの乳がでかい尼さんやんか

938名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 23:01:01 ID:0wWV571U0
>>934想像したら吹いたwwww
今頭ん中で幻想郷の住人がみな筋肉まっちょなんだけどwww

939名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 23:02:32 ID:Ocig7ExQ0
あれ?美鈴ってもしかして強化した白蓮の完全劣化じゃね?

940名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 23:07:46 ID:I7aq0mSA0
里人デザイン:原哲夫ですねわかります

現実的な話になると反応速度や技術の練度まで考えなきゃわからんね
少なくとも攻撃力は試し打ちで堀を壊せるから人間(並の耐久)に対しては十分だし
あとは何気に戦闘経験豊富っぽいしな。

941名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 23:09:00 ID:bLbduTn.0
>>939
というか白蓮レベルの戦闘能力があればレミリアの下につく必要が無いだろ

942名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 23:10:59 ID:1002fVh.0
劣化というか真逆じゃないか?
白蓮は弱い人間でいられなくなったから妖怪になる事で強くなって
美鈴は何の妖怪か分からんけど、武術という人間がやる事してるし

もし美鈴が格闘技を身に付けてなかったら、どのランクあたりなんだろう?

943名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 00:18:48 ID:AGp/kdGI0
乳がでかい尼さん・・・ふむ。続けて

944名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 00:20:56 ID:qvKV.eFsO
>>934
里の人間よりは強いが東方ボスの中では弱いってだけじゃね

945名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 04:55:44 ID:bJ4oqVhM0
戦闘力だけなら聖クラスのやつがごろごろいるんじゃね
シリーズを重ねるごとに、人里よりの強キャラが増えていくよ
もう慧音が人里を守る意味も薄いな

946名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 07:34:29 ID:wC4tyAXkO
シリーズ重ねる毎に人里も広大なものになるしかないから、一区画、とある町内会の守護者みたいな感じでいいんじゃないかなぁ

947名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 12:47:57 ID:heavVhiEO
人里がパワーバランスの一角になる日も近いな

948名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 13:30:41 ID:zVjmDYKA0
偽神子の正体がわからなかったあたり、神子の読心能力は微妙だな
あれじゃ、「きゅうりのきゅうちゃん丸かじり〜」みたいな事は出来んだろう

949名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 14:59:04 ID:qvKV.eFsO
読心なんて最初から出来ん

950名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 15:22:51 ID:ywSUd8iw0
そもそも最初から本当に太子が全能なわけないだろ・・・・
信者獲得の為のプロパガンダだよ
言ったもん勝ち的な自己申告を鵜呑みにするとかどんだけ・・・
オ○ムの空中座禅やら、そ○かの未来予知とか宗教PRにはよくある話

951名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 15:57:22 ID:t5RgZqcI0
プロパガンダとはいえ大言壮語すぎてええんかって思う
宇宙司る全能!
自称でも相当にキッツイが他称の方でも十分に悲惨
なまじ月人という地球外の規格外連中がいるだけに

952名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 16:15:17 ID:Nak1OK4E0
>>951
実際にやりかねないえーりん先生ならきっと「若いわねー」って
養豚場のブタでもみるかのように冷たい目で笑ってくれるよ

953名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 16:46:43 ID:qvKV.eFsO
>>952
まぁえーりんも得意の薬ですらヤマメの病とイタチごっこするんだけどね

いや、ここはヤマメぱねぇと言った方がいいのか

954名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 16:48:08 ID:7QTkxShk0
ありとあらゆる神と人を呼び出せる大川総裁を侮辱したな

955名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 16:51:50 ID:LTTzdP7w0
>>953
一生体内に残留して自己進化自己再生自己増殖を続ける薬が良いと申したか

956名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 17:03:23 ID:qvKV.eFsO
>>955
あらゆる薬を作ると謳う以上はそんなもの解決してほしかったよね

957名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 17:04:45 ID:Nak1OK4E0
>>956
蓬莱の薬「あ、あの!・・・やっぱりなんでもないです・・・」

958名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 17:09:49 ID:v5ifrk1YO
確かに蓬莱の薬投与すれば一挙解決やな。肉体ごと作りなおせばいいんだし
今後一切金にならんけどw

959名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 17:19:12 ID:Nak1OK4E0
>>958
あー、いや。死んで直す対処法が出来るけど病気には掛かるから除外かなって
どっちかっていうと永遠の魔法なら病気にかかることすらなくせるけど
あれも輝夜の能力を使ってる臭いが漂ってるしなぁ

960名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 17:24:42 ID:qvKV.eFsO
蓬来の薬は1回目で不老。2回目で万能薬。3回目で不死(と思われる)になるはずだから
2度の服用で死ぬ体のままあらゆる病気を治す事は可能。大人になれなくなるけど

まぁ万能薬を作るのとあらゆる薬を作るのはまた違う気がするが

961名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 17:29:27 ID:kNu9UcKc0
>>950
言ってしまえばこれに尽きる
〜程度の能力も自己申告だったし、むしろ自己申告だと明言したのは意外だったくらいだ
明言しなければいつまでも最強議論はループできたからな
またループかよと思えるかもしれないが、決着のつかないループはブームを終わらせないからな

962名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 17:32:55 ID:2W3hFQiA0
>>956
あらゆるも全能もZUNワールドじゃたいしたことないと思えばおk
よっちゃんが絡んだ時だけ絶対なものになるけどw

963名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 17:34:00 ID:tEHnZhxg0
そういえば聖は蓬莱人を知らないのか不老不死などありえないとか言ってたか
神降ろしdisってたり永夜が出てたら黙ってなさそうな危うい発言だったな

964名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 17:41:05 ID:qvKV.eFsO
東方は神道仏教道教が本物として存在する世界観だから輪廻転生もしてるんだよな
まぁそりゃ聖的に不老不死はアカンよね
仏教的に言うと八百比丘尼すら最後は死んでるんだし

965名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 17:41:24 ID:1bkL.LjA0
聖や太子を見る限り天子って幻想郷ではあまり知られてないのかな
天子ちゃんの存在ひとつでこの2人の発言の色々な部分が台無しになるけど

966名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 17:47:07 ID:emWbO0jg0
>>965
詳細教えてくれまいか。めっちゃ知りたい。

967名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 18:16:03 ID:ywSUd8iw0
>>963
絶対に認めないだけだと思うよ。宗教において認めてしまっては仏教としての教えが成り立たなくなる
側面ってのはでてくるから。そういうケースが出てきた場合は仏教の範疇内で結論を出す。それだけ。
だから1キャラの台詞をそのまんま鵜呑みにはしないほうがいいよ。特に宗教家の言うことなら尚更

968名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 18:30:55 ID:v5ifrk1YO
仏教だと小町や映姫・寺の連中は完全な不老不死など認められない部分は少なからずあるしな
もし誰もが不老不死になってしまったら、彼らの存在意義は事実上消滅するんだから

969名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 18:33:40 ID:hNNhGImA0
ハシビロコウさんがちらりと映ってたけど
ハシビロコウさんはどれくらい強いの?

970名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 18:55:37 ID:GEZdmFJM0
>>969
TORAに匹敵する

971名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 19:16:59 ID:t5RgZqcI0
>>969
よく檻の中に指突っ込む子供いるけど
くちばしの縁が意外と薄く鋭くなってるので危険

972名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 19:57:08 ID:5cWO0g2Q0
白蓮の大日如来は神降しとは別物なのかなあ?

>>968
実際、神子は口授の四猿の記事で彼らの権威を否定するようなこと言ってるしな
冥界の管理人の幽々子が神子の復活に関心を抱いたのはそれもあるんじゃないかと思った

973名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 20:45:27 ID:5KcEAizE0
新作も出たことだし、次スレからは月人論議と分けてスレ立てていいよね?

974名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 20:56:13 ID:wC4tyAXkO
>>973
えっ、輝針で月が盛り上がってるのにそれはないだろ、よりによって

975名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 21:20:22 ID:tEHnZhxg0
>>974
あの作品的に月は東方における永遠に越えられないテーマなんだと思えてくる
儚月とは違う見方で月の考察が出来るかもしれない

976名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 21:23:31 ID:xjFXkRxw0
輝針で月が盛り上がる要素なんてあったか?

977名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 21:25:15 ID:/xXWGBTcO
その他が着いてるとはいえ、最強論スレのここじゃなく
ちゃんとした月スレで話せば?って事だろ

978名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 21:45:37 ID:pygAF4Kg0
月の話題を消したいんなら「最強」の方の看板を下ろした方がいいと思うぞ
「東方キャラ論その他をブレストするスレ」って

「最強」がテーマになっている以上、どうやったって月は絡むよ
ぶっちゃけ現状最強なんだし

979名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 21:46:33 ID:Nak1OK4E0
>>976
まだわからんけど、紅妖永と風地星を繋げるらしい今のシリーズで
もしかしたら輝針は紅ではなく永となにかを繋げる作品になるんじゃないかって考察があった気がする
確かに三面は月に馴染みがありそうな見たことある竹林で、曲の方もなんか聞いたことある感じだし
永にはオールスターだった花や緋以外で自機になったキャラはいないから
咲夜が自機になっても紅となにかをつなげる作品とは言いきれないけど、ちょっとこじつけくさい

980名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 21:50:11 ID:40tFUcGc0
キシンはまだ月関係なんて出てないだろう
紅と永だと旧三部作になっちまう、いや・・・ここに地が加わる可能性も有るか

>>973
ここは今まで通り総合とその他有りで、作るならこことは別に作る
それが一番だろう、争いも最小限に抑えられるよ

981名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 21:53:17 ID:zVjmDYKA0
>>973
「東方強さ議論その他をブレストするスレ」
これでいいな

月を新作に絡めるのは製品版が出たらともかく、現状こじつけレベルだな

982名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 21:54:41 ID:rsAYZOPUO
今になって咲夜と月の関係を描く気になった可能性が……無いな

983名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 21:56:42 ID:v5ifrk1YO
>>979
次回も自機ででたい紅魔好きのこじつけ以外の何にみえるんだそれw
誰がどうみても紅魔の側面がどの作品よりも多く含まれてるよ輝針はw
単純な足し算の話

984名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 21:59:35 ID:xrYG7K.c0
咲夜が居ること以外に紅魔の部分ってあったっけ?

985名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 21:59:37 ID:5cWO0g2Q0
一応、紅関係ではパチュリーが妖ではアリスと紫が地と関わっているな

986名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 22:04:18 ID:e31YylOY0
咲夜、チルノと登場してるから紅魔郷×???なのは確かだろう
永夜要素は竹林くらいしかない
正直それくらいじゃ単なる道中でしかないな
それに今回は永や地と違って軽いノリの話らしいし

987名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 22:11:53 ID:ywSUd8iw0
>>984
本スレにも書いてるけど自機・チルノ中ボス・場所・敵3体が現在漫画でも登場主題となってる西洋に共通した妖怪
そして咲夜をストーリーの一つの軸として進ませる構図そのもの
永夜は場所と音楽のみ→そもそもこれだけじゃ中身関係ないし現状橋渡しを主題としてやる意味がない

988名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 22:12:07 ID:lCWXS5Bk0
輝針3ボスtxt
>迷いの竹林には月の住人が屋敷を構えている為か、
>月に関係する妖怪が多くいるようだ。
>彼女もその一人である。

3面道中BGMコメント
>竹林で満月ですよ。
>いつの間にか迷いの竹林は月を崇める妖怪の聖地に
>なっていたんですね。
>曲も永夜抄のアレを意識しました。

輝夜と永琳がただ単にそこに住んでいる、というだけで予想外の影響力を発揮していたが
まあやっぱり大物だよねというのが再確認されただけかな

989名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 22:14:42 ID:wC4tyAXkO
>>981
俺はそれでいいと思うぜ
"最強"だとよっちゃんスレだからな、かといって月を隔離したら東方の設定が崩壊する
なら"最強"を抜かせば良い
最強に異論出す奴はいないだろうし(江頭やハイデガーがたまに攻めてくるが)、せっかく今だから聖や神子の強さも皆議論したいだろうし

990名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 22:21:15 ID:sC0Oim5k0
迷いの竹林に集まる妖怪は月を崇めてるのに地主のてゐは月を崇めてないのが面白い

991名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 22:25:10 ID:90ef7p6g0
>迷いの竹林に集まる妖怪は月を崇めてるのに地主のてゐは月を崇めてないのが面白い
今泉くんが輝夜や永琳をどう思ってるか気になるな

992名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 22:27:27 ID:KOisi1wQ0
>>990
あれ・・・月に一度、満月を祝ってお祭りしてなかったっけ?

993名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 22:28:36 ID:xrYG7K.c0
神霊廟が妖×星でその二つはもう組み合わせないとすると

輝針城が紅×風だった場合
⇒次作品が永(月の話)×地(神の力をもらった妖怪の話)になる
  空の話にさらに月が関わってくるような感じになるのか

輝針城が紅×地だった場合
⇒次作品が永(月の話)×風(新勢力の神様の話)になる
  月の新勢力?マジもんの月面戦争開幕か?


永夜抄絡めると途端にこのスレが盛り上がりそうな話になるな

994名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 22:31:01 ID:GEZdmFJM0
月ぃ? なにそれ、俺高天原
鈍いなぁ! 俺が月夜見を追放した神だよ!

みたいな展開になって阿鼻叫喚も面白い

995名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 22:34:53 ID:ywSUd8iw0
永夜・月を絡めると確かに盛り上がる
ツイッターのあんな嘘がいまだにまかり通るんだし
永×地だと天津系と土着神
永×風だと天津系と大和・国津神・土着神
永×天だと月人と天人
全部主題として派手になりそうな感じだからね

996名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 22:36:22 ID:KOisi1wQ0
スサノオの土地も難癖付けて侵略したアマテラスさんがやはりラスボス・・・

997名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 22:37:29 ID:GEZdmFJM0
西洋絡めてきたし北欧、ギリシアくらいは覚悟しとこう
書籍のネクロノミコン的な流れでクトゥルー入ってきたら思考を停止させよう

998名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 22:38:41 ID:sC0Oim5k0
ラスボスは幼女に化けて幻想少女をレイポしにきたゼウスなんてどうすか

999名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 22:40:14 ID:t5RgZqcI0
>>992
姫様と師匠がやらせてるけどてゐや兎達はどうでもいい扱い

>>997
ネクロノミコンあるんだからもう駄目なんじゃね……?

1000名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 23:13:29 ID:GEZdmFJM0
這い寄る次スレ


東方キャラ最強論その他をブレストするスレ131
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1369750323/

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■