■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方輝針城 〜 Double Dealing Character. Part.3
1名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 23:12:31 ID:XQTvudOQ0
東方Project 第14弾「東方輝針城 〜 Double Dealing Character.」

ストーリー
「霊夢、魔理沙、咲夜の各人の武器が何故か勝手に動き始めた。
 それと同時に各所で大人しい筈の妖怪達が反逆を始めてさあ大変。
 彼女達は武器を手にとって闘うか、それとも武器を捨てるのか……?」

【公式ブログ】
ttp://kourindou.exblog.jp/20469044/

前スレ 東方輝針城 〜 Double Dealing Character. Part.2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1368265521/

2名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 01:11:44 ID:HXwjm9EM0
>>1

赤髪、青いリボン、短い赤いマント、黒いワンピース、唾広のロングソード?

3名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 01:18:28 ID:m4eMiQek0
             _人人人人人人人人人人人人人人人_
             >   ゆっくりしていってね!!!   <
       ___,∧"´:ト-、 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄_ __
       >,ゝ/ヽ、ノ::V:::_」∠::::7ァ_>ァ、         _,,.. -――C○ィ )     ̄ ̄\
     .,:'ィiヽ':::_>''"´      ̄  `ヽ!,        // ̄ヽ    ゝ○o _      ヽ
    / キア'"          ',   、`フ     Y   //\ /    \`L_       ',
   ,イ  /  /  ,ハ!   /  !  _!_ i ! Y   .,'   /    ゝ、__,..-、\  ̄`i う) i
   '、!,イ   ,'  /´___!_ i  ハ _ノ_`ハ/ ノ   |  / i   イ ,ヘ  ヽ  \ `  し' |
    ノ ',  レ、 !ァ´ノ_」_ノレ' レ' ソ`Y i、(    ゝ、| 斗jナ ル  ヽ、ナ‐- ',ヽ、 ハ !  \
   ( ソ'´  Vi  (ヒ_]     ヒ_ン ハヘノ'       T{∧{ (ヒ_]     ヒ_ン ) i} リ   `T ‐ヽ
   y'´   !  !. '"    ,___,  "'ノノハ     _ノ  ム!""  ,___,   ""/     !_」
   ,'  !   , ヽ、_,ゝ'"'"  ヽ _ン   '"',ハ  !    ゝ._ノ人   ヽ _ン   ∠ノ     |
   '、 ゝ、ノ   )ハゝ、,       ,..イノ ソ      `ー‐ >, 、 _,. <_Z_  /ノ/
    `ヽ(ゝ/)ヽ,ノイi,` ''=ー=':i´ノ´ンノ        / ̄_ヽ`ー-一'イ==≠二

4名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 01:24:05 ID:iDHnwUFk0
>>1
なんで秋姉妹なんですかねぇ・・・

5名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 01:24:53 ID:7nrxgcak0
>>1
ダークパワーを持たぬ者には分かるまい…

6名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 01:29:14 ID:zqniuP4Q0
赤髪のボスキャラは、黒雲に覆われた赤い妖怪、ってことから
「赤舌」っぽい。人間に利する妖怪(=大人しい妖怪)でもあるようだし
弾幕も赤く伸びる帯で、舌っぽい

7名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 01:36:56 ID:y4Dy1N3Io
今回は何となく霊夢が一番弱機体になりそうだなあ

8名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 01:37:38 ID:zqniuP4Q0
あと、赤髪ボスのマフラーは赤舌の「毛深い顔」を元にしたデザインともとれるか

9名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 01:43:06 ID:.A4B9UnA0
>>1
機体と言えば機体の差別化が気になるな
オプションが神霊廟方式で変わると考えると、低高速合わせて12種?のショットがあることになるわけだが

10名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 01:46:11 ID:m4eMiQek0
>>9
製作期間2年あるしもしかしたら18種類の可能性も

11名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 01:52:15 ID:V3dMB1sw0
>>7
妖の霊符みたいな貧弱火力になってたら辛いな…

12名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 02:00:58 ID:eu6xby/c0
>>6
いい線いってるかもね。

13名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 02:43:54 ID:SJRXleXk0
妖の座布団そんなに弱かったっけ
ロクに追尾しない上当たっても倒せないホーミング()弾の昨今よりずっと強かったような

14名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 03:33:02 ID:ncLz5Zls0
妖の座布団はソコソコ強い
自分は咲夜と座布団でしか妖々夢クリアできないからな
ただしパターン化完了してたら、火力の無さで相対的に弱く感じるだろうね

15名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 03:34:29 ID:lQHJc7M.0
妖の座布団が妹の座布団に見えた

16名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 03:47:10 ID:V3dMB1sw0
俺は逆に妖は針巫女はクリアできたんだ
「このスペルは飛ばす!」って最初から決めて低速ボムすると超火力で削れるしね

座布団さんは結局ジリ貧になっちゃって…

17名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 03:56:32 ID:A63gchKg0
弱い考えになったら負けるってことやな

18名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 04:19:04 ID:M0pl/das0
追尾弾霊夢の中でも妖はかなり優秀なほうでしょ
最近の作品だと威力も弾速も低くて道中の雑魚処理すら殆ど任せられないし
かわりに通常弾がそこそこ威力あるけど。追尾とは一体・・・
今作でアンチパターン機体の名に相応しい追尾弾復活を期待したい

19名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 04:24:05 ID:ncLz5Zls0
:::::::::|    __
:::::::::|  /´::::\
:::::::::|\/:::::::::::::::\___/ヽ  _ノ`ヽ/|
:::::::::|/ ン>-‐=ニ7」_´:::::::::| L..__[_i´ ̄7
:::::::::|イ´         `' く:|__,,. -</ヽ、_」
:::::::::|/´  / _!__,..i       ヾ.`ヽ/
:::::::::|  /|. _」_/ | /|   ,!   Y
:::::::::|___/7´ /ノiヽレ' !、_/ |    !
:::::::::| !  、!_,ノ    レ_」ヽ!  . |
:::::::::| |⊃     .::.. ;'ノ!`v!  i !
:::::::::|. |         !_ノ イ_!,ハ」/
:::::::::|\!ゝ、  `  ⊂,ハ::八
:::r'^ヽ´/'´ |_>ー;‐rァ'i´ .|:::::::〉
:::}   i///|_/ア⌒ヽ!  !⌒’
:::ヽ、,ハ'! /ム`/    ,! ,'
:::::::::| ノ\_./   / | /
:::::::::|'、  `   /i,/|ヨ
:::::::::|7'ヽ.__,. イメ/  八
:::::::::|>ーr'-‐<ハ  !  〉

20名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 05:09:36 ID:sed.6nu60
>>19
可愛い。だが地霊殿の手抜きは許さないよ。

21名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 05:44:04 ID:5PYJMTpo0
神霊廟の霊夢のホーミング、道中で特にお世話になったわ
他の作品のホーミングと比べたらヌルいかもしれないけど
逆に同等だったらシステム的にズルすぎるw

22名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 06:19:25 ID:z9.7qwMgO
神のようむ以上の爽快感のある自機はそうそう出ないだろうなあ
妖精大戦争のチルノは別格として

23名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 06:53:30 ID:djMl1KMs0
どれか1機体、チート気味の機体があればそれでええ

24名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 07:23:21 ID:.weDKf3U0
ホーミング巫女が居ればなんとかなる

25名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 07:25:21 ID:vXYQUEqA0
今回は解像度上げてるし
プログラムの改良に時間かけたんだろうかね

26名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 08:06:10 ID:rh2bLn0E0
バグ使った風レザマリは別格として
星の早苗B、妖の咲夜時符、神の妖夢あたりが歴代の強機体かな?
紅永風(バグマリ抜き)地はそこまで突出した機体は無い気がする

27名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 08:14:50 ID:Yy3nwblk0
神妖夢は、強いは強いんだけど低速で弾撃てないのと
被弾するたび斬撃の射程が短くなっていって
一度崩れ始めると辛い機体だと思う、人によって得意不得意がかなり分かれる

28名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 08:27:56 ID:SJRXleXk0
P2個失うとポンポコリンとかカスりもしなくなるしな
Ex初クリア時は耐久スペルと化してた

ただ道中が楽勝だからクリアまでは一番近い機体だし最強でいいんじゃない

29名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 08:40:21 ID:D1/1FIKo0
永の妖夢単体も強い
あの速度で使いこなせればだが

30名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 08:45:23 ID:9AC5jMQw0
帰ってきたウルトラマンの「悪魔と天使の間に」を連想したのは俺だけかな?
・使ってた武器が突然暴れだす→ウルトラブレスレットが操られて敵に回る
・Double Dealing Character→障害者の子供に化けて郷秀樹を追い詰めるゼラン星人

31名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 09:23:53 ID:xP57xfBIO
あたい知ってるよ。帰マンって、ブレスレットが本体なんでしょ?

32名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 09:26:23 ID:Rj02lX6c0
こうしてみると強自機はゲスト自機のことが多いな
今回も咲夜さんが強いかもね

33名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 10:07:25 ID:51BuF2NsO
あと、2週間後が楽しみだ〜

34名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 10:22:34 ID:CG3Fw.fQ0
>>25
1年休んで時間あったしな

35名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 10:36:18 ID:UKDbIe3Y0
twitter

36名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 11:05:55 ID:CG3Fw.fQ0
黄昏ゲーの技名って神主が考えてたのか

37名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 12:14:19 ID:3m4KLbxs0
>>10
新作を出していない期間=制作期間ってわけじゃないぞ

38名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 12:19:10 ID:zd0lT65Q0
紅 レザマリ
妖 幻咲夜
永 さくや単以外ならどれでも・・・
花 魔理沙
風 P3
地 文(でも個人的にはアリスが一番クリアラー向けと思った)
星 蛙
神 白髪


霊夢って高性能自機だったこと無いような・・・? まぁスコアラーさんの視点ではまた違うのだろうけれども。

39名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 12:25:37 ID:QMshIdhw0
今回の異変は
輝針城子「人間に使われるとかありえんわー、武器解放したる」って感じの意図的なものなのか、
輝針城子「刀操って庭の枝切りしようと思ったら力強すぎて関係ないあんたらの武器まで動かしちまったわー、ごめんごめん」
って感じなのか、どちらなんだろう

40名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 12:26:18 ID:djMl1KMs0
霊夢はいつも優等生やん?

41名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 12:27:08 ID:djMl1KMs0
輝針城子「かまってほしかった(真顔」

42名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 12:36:24 ID:UKDbIe3Y0
妖星のコラボ作だった神霊では
妖夢(妖)が幽々子(妖)ぶった切って寺(星)の下にあった霊廟を突き止める
バックストーリーでは白蓮(星)が復活を邪魔していた
これ参考にすると紅妖永のキャラに風地星が関わる場所や人物の調査をさせるって感じかな

43名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 12:38:15 ID:SHMD0gGgO
針巫女が高性能じゃないとか無理あるぜ

44名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 12:38:42 ID:/7TR3ijg0
早苗さん居ないんですが、これは…
これは…?

45名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 12:42:53 ID:jyqvOTGkO
霊夢は初心者向けと言うか
基本を学ぶ機体って感じかな

46名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 12:50:02 ID:RP4CUdnkO
>>39
輝針城の『雷帝』城子が天上の神々と戦った影響で発生した超電磁フィールドに
金属類が全て引き寄せられてたってオチだと思う

47名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 12:50:08 ID:eoSuugUE0
初見は毎回霊夢でプレイしてるわ

48名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 12:50:30 ID:xMieoCQs0
輝針城子ってベテラン女優みたいな名前だな

49名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 12:53:36 ID:ncLz5Zls0
風の強機体なら魔理沙Cかな
多少癖が強いが、神妖夢がアリならこれもアリだと思う
パターン化すれば文句なく最強、初見でもボス戦で便利すぎる

50名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 12:58:34 ID:UKDbIe3Y0
風の強機体はレザマリじゃ(ry

51名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 13:13:39 ID:CG3Fw.fQ0
霊夢の誘導はパターン作りができない人向けで強機体じゃん

52名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 13:18:47 ID:tUXs/SxA0
マリス砲のモリモリライフ削れる感が一番楽しい
風のレザバグは強すぎる

53名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 13:19:03 ID:4k24Hj9oo
>>49
風魔理沙の設置型って実はシリーズトップクラスに強いよな
でもなぜかそんな風に言われてること全然見ない
こまかく連打すれば高速移動ができるってことあまり知られてないんだろうか

54名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 13:26:34 ID:V6bMJaAc0
風は霊撃の強さが機体性能差なんかふっ飛ばしてくれるから

55名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 13:27:06 ID:1qe0fdoc0
一度自機のところに戻ってきちゃうと再設置がめんどくさいからね仕方ないね
3列当たる位置に置けは避けに集中できるから超楽できるけど

56名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 13:27:18 ID:kHhSfD5U0
コルマリはオプションを3つ当てると火力が他と比べて段違いになるからな
レミリアと違って高速になったときにオプションが即座に移動しないから、設置が楽なんだよなー
EXで使うと他のキャラよりもネイティブフェイス1曲分ぐらい早く終わるから、スコアアタックでは必ずお世話になってた

57名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 13:28:33 ID:CG3Fw.fQ0
>>52
うむわかる、風のバグはやり過ぎでつまらんな
マリス砲は事故りやすいと言うデメリットもあるから調度いい面白さ

58名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 13:55:30 ID:xP57xfBIO
>>39
前者の城子からメディスン臭が…

59名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 13:56:19 ID:wxNYfLgkO
>>53
トップクラスどころかぶっちぎりトップだと思うの
強自機2位3位は妖咲夜Bと星早苗Bか?

60名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 14:22:54 ID:YNoFjgNQ0
機体の強さって、いってしまえば一番クリアしやすいとか、ごり押しが効く機体って事でいいの?
作品毎に一番じゃなくて、シリーズ通して一番を決めるなら、神妖夢を風神録で使ったらどうか。とかの話まで広げないといけないと思うが。
まあ、多分話されているのは、妖で数十回挑戦して霊夢でクリアしたが、神で妖夢つかったら数回でクリアした、こっち強い!って話だろうけれど

61名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 14:32:31 ID:djMl1KMs0
定期的にパッド手放したり、鼻くそほじったり、片手でボクシングしたりながらでも
問題なくクリアできることを考えると、バグマリと時符の二強は揺るがないよ

62名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 14:45:30 ID:qukixMl6O
炎魔理沙は氷魔理沙の設置じゃない版ってところかな
P3であの射程で高速がレザマリならそこまで近づく必要ないし、射程内ならモリモリ削れるだろうから強そうだ

63名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 14:47:05 ID:T1OlXeb20
星早苗Bはどの作品でも無双できると思う
火力高い、攻撃範囲広い、ボムは使い勝手いい火力高い無敵時間長いの三拍子揃ってる
あと被弾しても高速状態なら火力が落ちないのも何気に強み

64名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 14:54:11 ID:qukixMl6O
あぁ、でも最近のレザマリは広がるのか。高速なら尚更だ

星の魔理沙Bのボムは見た目より無敵時間短くてホント危ない

65名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 14:58:08 ID:djMl1KMs0
今作で進化したダークアルティメットショートウェーブを見せて欲しいねんな

66名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 14:59:31 ID:m4eMiQek0
ダークスパークがあるということは
ダーク夢想封印も?

67名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 15:06:06 ID:qukixMl6O
無葬封陰

68名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 15:13:19 ID:Yy3nwblk0
八卦ファイアは、軽い誘導がかかるのか左右に振れてるのか分からないけど
正面以外にも少しは攻撃届くみたいね

69名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 15:15:57 ID:Y4AzYqn6o
>>68
よく見ると魔理沙の攻撃範囲の狭さがヤバイことになってないか・・・?
低速だと画面上部に行かないと攻撃が当たらない事態になりそう

70名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 15:16:02 ID:SJRXleXk0
誘導じゃなく振れる所為で遠距離だと火力が下がる、とかだと
使いづらい機体ナンバーワンになりそう

71名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 15:23:11 ID:At.m.vH20
ファイアは性能の説明文といいオーラ打ちしたくなる装備だな

72名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 15:24:29 ID:rOm3/lDU0
東方鬼神嬢って書くとなんだか新しい四天王が出てきそうに思える

73名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 15:25:39 ID:A63gchKg0
ジュストー!

74名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 15:29:45 ID:TnlJQpuI0
咲夜が右側の枠に突っ込んで6面ボス前までワープして1ボムで撃破して22.73秒でゲームクリアすると

75名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 15:42:00 ID:kHhSfD5U0
翠香→ラスボス(格ゲー)
勇儀→3ボス(本編)
華扇→書籍

と来てるから、最後の四天王はCDなんじゃないかと思ってる

76名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 15:47:51 ID:A63gchKg0
秘封倶楽部に新メンバーが!

77名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 15:56:39 ID:EiAezMTs0
「しんれいびょう」に「しんきろう」に「きしんじょう」。
最近、東方について話していると、たまにごっちゃになるんだが。

78名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 16:01:34 ID:oqQkisVsO
今回はどこが舞台になるんじゃないだろう?
城がある場所ってどこなんかな?

79名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 16:03:05 ID:oqQkisVsO
ミスった訂正
× 今回はどこが舞台になるんじゃないだろう?
○ 今回はどこが舞台になるんだろう?

80名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 16:04:12 ID:5PYJMTpo0
新しい城が幻想郷にドンと
タイトルの四角い鏡見る限りなんとなく西洋風の城っぽいから
カタカナ名の新キャラもりもり出てくると予想

81名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 16:19:05 ID:l8AJyx.M0
妖怪の山が地震で崩れてそこから鬼の顔を模した城が露頭するのではないか

82名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 16:21:19 ID:qzzsvIQgO
妖怪の山に大空洞があるとか求聞史記に書いてあった気が

83名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 16:21:27 ID:xP57xfBIO
>>81
内ヶ島「山…城…地震……ウッ、頭が」

84名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 16:23:41 ID:V7EHaGJY0
「鏡の国のアリス」という題名の「不思議の国のアリス」アレンジが出る
に花京院の魂を賭けよう

85名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 16:27:42 ID:l8AJyx.M0
内ヶ島さんはツァトゥグァに喰われたか、天子ちゃんにセクハラしたんだろうw

86名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 16:32:47 ID:iaDh/ja20
2面が人里だから人里近くにできるんじゃないのか

87名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 16:37:31 ID:WOHBSbPw0
テスカトリポカ(Tezcatlipoca)は、アステカ神話の主要な神の1柱である。
神々の中で最も大きな力を持つとされ、キリスト教の宣教師たちによって悪魔とされた。Tezcatlipoca は、ナワトル語で tezcatl (鏡)、poca (煙る)という言葉から成り、従ってその名は「煙を吐く鏡」を意味する。鏡とは、メソアメリカ一帯で儀式に使用された黒曜石の鏡のことを示す。

鏡…黒曜石など宝石…

88名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 16:44:51 ID:kHhSfD5U0
そういやテスカトリポカは昼の権能と夜の権能の二面性を持ってたな

89名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 16:51:02 ID:m4eMiQek0
テーマとなる過去作品は紅魔郷は確定として
あと一つは風神録なのか地霊殿なのかまだ微妙なところだなあ
お燐っぽいのがいるだけに地霊殿っぽい気もするが

90名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 16:55:30 ID:M0pl/das0
風だったら早苗が自機にいないと不自然なので地安定かな

91名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 16:55:52 ID:qukixMl6O
>>86
なんで人里が2面って断定したん?

92名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 16:56:45 ID:3RlzgO1s0
人里が6面かもしれんしな

93名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 17:01:15 ID:sed.6nu60
ここでまさかの「レトロでもないゼロ年代ネオレトロ弾幕」と言う言葉を2000年代と仮定して
怪綺談〜紅魔郷の間にあった事件だったんだよ! とか大博打をね。

94名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 17:17:52 ID:tY/rMS8I0
まさかの紅×緋

95名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 17:21:45 ID:ncLz5Zls0
むしろ人里は1面かと思ってた
時期キャラが各々の理由で人里へ行く→こんなところで妖怪(ry

つまり茨や鈴で人里の描写が多かったのは
すべて輝針城1面の為の布石だったんだよ!
つまり人類は滅亡する

96名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 17:32:04 ID:lSIhK6c60
そういえばまだCharacterを文字とか記号っていう意味で考えてる意見見てないなD2Cで二つの意味を持つ記号ってことはないだろうか

97名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 17:37:55 ID:NImHyyUU0
char型変数とかプログラマなら当然知ってるだろうし、十分あるだろうね

98名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 17:42:41 ID:Rt5XSDj.0
宝石がキーワードだとすると鉱物→採掘→地下で地霊殿とか
それに妖怪がおかしくなるという部分は怨霊を思い出す

裏表のある性格と鏡はなんとなく人の心に関連していそうなので
それらの領分を担当してる古明地姉妹に当てはめることができそう

最後の武器が暴走する理由に関しては正直さっぱり関連を見出せないが
時々言われてる輝針=鬼神だとすれば繋がるけど、少し直球すぎるかも

99名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 17:43:43 ID:m4eMiQek0
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201305131743090000.jpg
マジカルさくやちゃんスターめっちゃ流行っててワロタw

100名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 17:47:37 ID:At.m.vH20
おそらくサクボロスと某動画のせいやなw

101名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 17:51:13 ID:A63gchKg0
咲夜さんは一輪さんに自機の座を掠め取る夜のスペルカードを御教授してもらっちゃったからな…

102名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 18:01:11 ID:qukixMl6O
一輪のスペルカードはほとんど雲山が活躍する

つまり…

103名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 18:03:37 ID:m4eMiQek0
>>102
あのさぁ・・・・

104名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 18:05:26 ID:tUXs/SxA0
スペルm……

105名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 18:14:59 ID:q9ZR26vc0
>それに妖怪がおかしくなるという部分は怨霊を思い出す
なるほど納得

106名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 18:15:08 ID:KGeFKsAM0
>>98
裏表とかいうのは新勢力の新ボスになるんじゃないの?
そこが既存のキャラでどうするのよ
神霊廟で考えるなら既存キャラは異変にはほぼ関わらないんじゃないかと

107名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 18:21:40 ID:pCr6yts20
>>105
それで怨霊の専門家に話を聞きに行くんだな

108名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 18:23:09 ID:l8AJyx.M0
また通りすがりでブン殴られる役なのか

109名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 18:26:53 ID:Rt5XSDj.0
>>106
たしかにそれは同意する>そこが既存のキャラでどうする
自分としてはいまだに紅と組み合わさる作品が見えてこないから
とりあえず現状のキーワードを全て地霊殿に当てはめてみただけなのであしからず

110名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 18:34:52 ID:Ba9vpYZU0
よく考えたら今の所、紅魔要素って咲夜さんしかなくね?

111名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 18:37:12 ID:37YSIgDIO
>>110
紅2面の霧の湖っぽいステージがある

112名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 18:37:48 ID:3RlzgO1s0
小傘ポジションのチルノが目に浮かぶ

113名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 19:08:35 ID:h0Q8Ty6.0
大ちゃんが名前付きで出てくる可能性も否定できない。

114名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 19:09:59 ID:SoWbh3oUO
まあ、2面ボスは自機に理不尽に倒される運命ですしおすし

115名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 19:21:41 ID:qY7sy6uU0
0年代レトロってロックオンとか出来そうだが東方に持ち込んで良いものなのか……

116名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 19:23:32 ID:m4eMiQek0
>>111
あー本当だ
しかも紅魔郷ではティッシュみたいなのが降っていたが、それが葉っぱになったバージョンみたいな感じになってるな

117名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 19:23:47 ID:7nrxgcak0
スクリーンショットに映ってるのは小悪魔かも>紅魔要素

118名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 19:33:03 ID:ncLz5Zls0
とするとパチュリーがボスで出るのか?
レミリアより現実的かと思ったけど
素直に新キャラでお願いしたいところ

119名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 19:36:55 ID:irsX3hTk0
小悪魔が名前と能力と立ち絵を搭載して出てくる感じか

120名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 19:44:29 ID:1qe0fdoc0
神主がそんなコアなファンサービスをするはずが無い

121名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 19:44:53 ID:7vsc8QSE0
小悪魔だけにな(ドヤァ

122名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 19:51:41 ID:Cnmaqmow0
三月精の京丸牡丹の話の魔理沙のセリフ
「崖の下にはこういう貴重な石が埋まってるんだぜ」「特に妖怪の山は火山だしね」
輝針城が水晶で出来てるなら、その出現場所は玄武の沢ではないか

123名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 20:00:32 ID:zqniuP4Q0
というか、何が”アクアマリン級”なのか、ってとこも謎
美しさ、硬さ、希少性で意味合いが違うよな
二面性のある宝石っつうとアレキサンドライトだが、Extraのタイトルがアレキサンドライト級だったりとかかな

124名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 20:01:30 ID:uE/8IL6E0
青色系の宝石縛りとか

125名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 20:05:22 ID:Yy3nwblk0
まあIT情報安全祈願とかもよく分かんないしな

126名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 20:08:12 ID:qukixMl6O
>>122
地霊殿の洞窟の入り口がある場所って玄武の沢だったような違ったような
調べてみたけどはっきりしなかったから不確定かな…失礼

127名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 20:14:08 ID:DzFUMlvg0
ヤマメの住んでる風穴の入り口は、妖怪の山の麓にあると口授にあるな
玄武の沢は魔法の森だから全然関係無いという事だな

128名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 20:17:12 ID:XG1TAqvU0
水晶は日本だと山梨や長野で採れるみたいだし
牛に引かれて善光寺参りがタイトルに使われる可能性もあるかも

129名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 20:33:27 ID:FJCqhp/Y0
水晶→シリコン→記憶媒体

針→レコードを読むもの

付喪神→記憶により変質する
武器→使用者の戦いの記憶がある

武器を集めて記憶を読む→最強

変な電波が飛んできた

130名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 20:36:25 ID:tUXs/SxA0
ラスボスはヴァンパイアハンター

131名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 20:37:16 ID:A63gchKg0
ドゥドゥドゥドゥドゥウドゥエ

132名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 20:44:19 ID:zqniuP4Q0
タイトル画面に梅と波が描かれてるのも”塩梅”っていう味加減の二面性から持ってきたのかなあ、とか
流石にこじつけが過ぎるが

133名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 20:48:20 ID:Cnmaqmow0
妖が好きなので今回の自機面子はいい塩梅
妖夢や早苗さんも入ると嬉しすぎて良くないからな

134名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 20:54:53 ID:3RlzgO1s0
永×風ではなんと霊魔咲妖早全員で力を合わせて進めることになるウサ

135名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:00:57 ID:FJCqhp/Y0
永遠と信仰の組み合わせは富士山しか思い浮かばない

136名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:03:04 ID:YI4Gu7R20
体験版配布されたら速度上がるだろうし、もうちょいテンプレ追加する?
次スレ立てる時期も考えてなくちゃだし

137名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:05:29 ID:DzFUMlvg0
神霊廟を見れば分かる通り、別に各作品のテーマ同士を
組み合わせた話になる訳じゃないからなあ

風や永の要素だって、単にその作品出身のキャラが再登場するぐらいで
終わる可能性の方が高いんじゃないの

138名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:07:38 ID:Yy3nwblk0
>>137
妖と星のテーマ、結構関わってるよ

139名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:12:32 ID:FJCqhp/Y0
>>137
死して封印され復活できず亡霊として冥界に留まる者と、
死して封印され復活して不死の肉体を得て修行をする者。
死と不死、封印と復活、逃れ得ぬ死、寿命を超えて生きようとする欲望。
繋がってるよ。

140名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:12:57 ID:jVUv/82w0
紅→太陽を忌み嫌う
地→忌み嫌われた妖怪達

これを共通項とすると、今回の話でおとなしかった妖怪が暴れるというのも
(本能的に)忌避されたとか、封印していたものや性質が開放されるという意味で、頷ける話だと思う
多分EDではその2面性と絡めて、「あんなに大人しかった子が・・・」みたいな話と結びつくんじゃないかね

141名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:19:44 ID:tuuLPYZ20
>>140
EXルーミアくるか!

142名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:21:56 ID:m4eMiQek0
神霊廟では1ボスに幽々子・3面道中に小傘・Ex道中にぬえと3人再登場できたんだ 
輝針城で再登場するキャラが居ると考えても全くおかしくない

という訳でパチュリーの再登場オナシャス!

143名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:23:28 ID:35NZL1iw0
そういやEXルーミアが紅にはいたな。厳密には封印されてるだけだが

144名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:25:06 ID:DzFUMlvg0
>>139
それは探せば共通する要素、関連する要素があるというだけの事で、
妖や星がそれをテーマとした話だったかと言えば違うんじゃないの

145名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:26:51 ID:zoD1J/KM0
ルーミアとフランちゃんならどっちが希望あるだろうか…

146名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:29:40 ID:lbxHFNtc0
一応、神霊廟製品版が出る前の二軒目ラジオで、
妖夢が出ることには意味があるけど皆気付いてないというようなことは言っていたはず
だから関連がキャラしかないってことはないだろう

147名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:31:24 ID:Yy3nwblk0
>>144
どっちも死と復活は重要なテーマでしょ
何の為に春や飛宝を集めてたと思ってるの?

大半が死人とか復活したキャラがボスとして並ぶ中で
1番目が幽々子という事は、意味があると思うよ意外と

148名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:31:49 ID:tuuLPYZ20
>>146
>>妖夢が出ることには意味があるけど皆気付いてないというようなことは言っていたはず
あれは結局どういう意味だったんだ

149名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:33:09 ID:rh2bLn0E0
妖夢が出ることの意味って
「尸解仙っぽい」「十欲が揃っていないから神子に相性がいい」
あたりだったのかな

150名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:36:41 ID:FJCqhp/Y0
妖々夢は死を超えられなかった人間の話。
星蓮船を死を恐怖して人間をやめた者の話。
神霊廟は人間が死を超える話。

151名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:42:21 ID:qukixMl6O
>>148
シンプルに、幽々子も登場するよってことだと思ってた

>>127
玄武の沢と妖怪の山って近くなかったんですね。口授持ってますが気付きませんでした。ありがとうございます

152名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:43:10 ID:aYfE2J960
どこぞの二次で白蓮さんがゆゆ様を物凄く恐れてたのを思い出した

153名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:45:39 ID:FJCqhp/Y0
>>148
たぶん今回咲夜さんが登場する意味と同じじゃないかな

154名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:46:40 ID:WR76DjLM0
マジカル☆レミリアちゃんスター、か

155名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:47:10 ID:lbxHFNtc0
>>151
体験版が出た後での話だからそれはないと思う

156名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:47:18 ID:yURoUZjY0
>>153
ついに咲夜さんの秘密が明かされるのか・・・!

157名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:48:25 ID:qukixMl6O
>>146
俺の記憶では体験版が出る前なんだが…
体験版で幽々子を見て「妖夢の意味ってこれか〜」って思ったし

158名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:48:54 ID:tuuLPYZ20
うーん、やっぱりいろんな意見がでてくるところなんだな

159名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:50:01 ID:zqniuP4Q0
ああ、眷属(付喪神)を増やして勢力を伸ばそうとしてる、って点では吸血鬼と共通してるのか?
別は紅はそういう話ではないけども

160名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:50:18 ID:Cnmaqmow0
妖夢は半人半霊なので生と死の矛盾を内包してる
幽々子が不死者を酷く恐れているように、妖夢こそが(概念的に)尸解仙の天敵なのかもしれない

161名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:50:39 ID:DNe15Xhk0
永夜抄では死を忘れた人間がぞろぞろ出てきたからなあ

162名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:51:19 ID:DzFUMlvg0
幽々子は話とほとんど関係無い町人A役、白蓮は登場すらしないのに、
彼女らのテーマが神霊廟に深く関わっていると言われてもなあ

信仰とその利用という点があるから、幽々子や白蓮より
よっぽど神子達とテーマがかぶっている早苗が出ているのに、
神霊廟は風+その他ではなく、あくまで妖+星要素とされている事を思えば、
テーマの類似性がある事がすなわちつながりであるとは言えないんじゃないの

163名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:53:22 ID:FJCqhp/Y0
そういえば、win版東方で、番外編を除いてテーマに死が関わってないのは紅魔郷と地霊殿だけだな。

164名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:53:29 ID:CYBETaBs0
武器が動き出したこともそうだけど、妖怪が暴れだしたってわざわざ書くってことは関係あるよねぇ
普段の異変だとテンション上がってるだけだが…あと通りすがり

165名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:53:50 ID:iTWaX77U0
5ボスが残念な子繋がり以外に何があるんだ

166名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:54:53 ID:ZQap8c.M0
まさかの咲夜月人説が拾われるとか…あるわけないな
まあ無難に設定が追加されるだけなのかねぇ

167名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:55:20 ID:YzI.fpwQ0
太陽の力を隠そうとしたレミリア、太陽の力を見せつけようとしたお空
ここからなにか見えて……こないな

168名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:55:49 ID:tY/rMS8I0
>>163
風もじゃね

169名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:55:57 ID:DzFUMlvg0
別に妖夢にも新設定が生えてきたりはしなかったし、
咲夜も特に変わらないんじゃない

170名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:56:00 ID:lQHJc7M.0
>>163
風はなんかあったっけか

171名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:57:41 ID:aYfE2J960
ED後、そこには仙人妖夢よろしく何かに目覚める咲夜さんの姿が

172名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:57:44 ID:FJCqhp/Y0
>>168
失われた信仰、神の死。
神が強いものでなく儚いものと明示されたよ。

173名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:58:31 ID:oqQkisVsO
>>150
その方向でいくと、輝針城は死んであの世に行った人間が現世に舞い戻ってくる話かな?
生まれ変わり(転生)か、黄泉返りなのかわからないけど

174名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:59:20 ID:Yy3nwblk0
>>162
早苗とテーマが被ってるなんて説がむしろ初耳
珍しい物の見方してるね

175名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:59:38 ID:Cnmaqmow0
俺TUEEEやろうとした紅と地のミックスなら輝も自称最強が6ボスで間違いないな
ついに⑨の時代が来たか

176名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:59:56 ID:tuuLPYZ20
無理やりテーマを決めるならば
紅&地「領分問題」
妖&星&神「再生」
風&永「移民問題」

……かな

177名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:00:46 ID:FJCqhp/Y0
武器を集めまくって俺TUEEEしたい最強廚がラスボスと予想

178名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:00:54 ID:3RlzgO1s0
移住問題わろた

179名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:01:06 ID:lQHJc7M.0
武蔵丸ベンケイが浮かんだ

180名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:01:53 ID:aYfE2J960
関取かよ

181名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:01:57 ID:icf7qZwI0
つまり、風と永はガチ最強勢だから最高クラスのキャラが6ボスか

182名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:02:40 ID:Cnmaqmow0
月の姉妹がアップを始めました

183名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:02:44 ID:xVPnRAiE0
心綺楼ラスボスの扱いはどうなるのかな
触れられないのかな

184名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:03:45 ID:DzFUMlvg0
霧の湖らしき場所のスクショもあったし、チルノの時代くるで

185名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:03:47 ID:diNJZvio0
幻想郷にやってきた神様が(風)
エネルギー問題に手を付けて(地)
封印から解かれた妖怪が親玉を復活させたら(星)
ついでに聖人も目覚めて(神)
妖怪が反逆した(神EX〜輝)

186名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:04:00 ID:dQFPjxkM0
紅は紅開始前に幻想入りしてきてるから風とあまり変わらんのよね

187名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:05:14 ID:FJCqhp/Y0
輝の次回作、永と風の組み合わせは妹紅自機と割と本気で信じてる。

188名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:06:07 ID:iDHnwUFk0
神霊廟に早苗が出られたのって、風神録関係無く、聖徳太子のギャップを感じ取ることのできる唯一の存在だからじゃないかな
あと神霊の神奈子様がいるのに無関係はどうしても不自然(動機は信仰目当てだったけど)

189名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:06:58 ID:KGeFKsAM0
紅と地で確定なのか?

190名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:07:34 ID:tuuLPYZ20
>>190
実は確定じゃない……けど、なんか紅+地の気しかしない

191名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:07:54 ID:lbxHFNtc0
>>157
すまんログ見たら3/25で確かに前だったな

探したところでは神霊廟の名前自体が妖々夢に引っかけたとかしか無かったな

192名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:08:12 ID:oqQkisVsO
「反逆」って言葉が気になる
妖怪達は『なぜ』、『誰に対して』、『何を目指して』、反逆したのかってのが気になる

193名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:08:22 ID:tY/rMS8I0
>>185
また守矢か

194名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:11:48 ID:PtZC0Z5M0
>>172
旧地獄や怨霊がメインだった地霊殿も関係あると思うぜ

195名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:12:46 ID:Yy3nwblk0
>>192
付喪神説なら、やっぱり使ってた持ち主の人間じゃない?
原因は霊夢達の武器が勝手に動いたのと同じで、
本人達にとってはどうしようもない暴走みたいな感じで

196名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:13:14 ID:FJCqhp/Y0
そもそも、そもそもだ。
武器は勝手に動き出したりしない。
だから何か理由があって動くんだろうが、動きたくとも武器には足が無い。
だから飛んでいくか、足を生やすか、誰かが動かしているか、「動く種類」がある。
その「動く種類」の理由を考えれば異変の首謀者の目的が見えてくるかもしれない。
武器を集めている?武器が自分の意思で集まろうとしている?武器は集まろうとせず勝手に行動してるだけ?
色んな可能性を考えて首謀者の目的を導き出すのが毎回の東方の楽しみ。

197名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:13:32 ID:qY7sy6uU0
紅と共通部分となると西洋系か?
5ボスがエクソシストとかだったりして

198名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:13:43 ID:tY/rMS8I0
次が永風ならもこたんの再登場に期待が持てるな

199名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:15:14 ID:aYfE2J960
まさかの鈴奈庵来るか

200名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:15:32 ID:H4ymG4xE0
>>192
人間に対してと予想
理由は霊夢、魔理沙、咲夜が人間だから
(早苗は、一応神だから降格した?)

201名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:15:44 ID:oqQkisVsO
つくも神ならやっぱり鈴奈庵のアレが元凶なんかなあ・・・?

202名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:17:39 ID:DzFUMlvg0
妖怪は団結行動なんてできないというのは過去作でたびたび言われている事だし、
何か明確な目標を持って暴れているという訳ではないんじゃないの

里の近くで妖怪騒ぎがあった事に霊夢が驚いている描写があるし、
単にその辺のルールを破った事を反逆と言っているだけじゃないのかね

203名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:17:45 ID:FJCqhp/Y0
武器が人間に反逆したのではなく、妖怪が何かに反逆したんだよな、今のところ。

204名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:19:17 ID:CYBETaBs0
>>196
武器を集めるっていうと最初に出てくるのは弁慶かねぇ
武器限定で動いてるってことはそこに意味があるわけで

205名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:19:30 ID:diNJZvio0
武器が勝手に動き出したのもおとなしい妖怪が反逆したのも全部地磁気が乱れたからなのウサ

206名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:20:07 ID:0zKVrxrs0
城主はロリ姉妹だと思うよ

207名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:21:27 ID:Cnmaqmow0
もし武器を操る程度の能力者の場合、永4面の陰陽玉の悪夢再来ですか?

208名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:21:30 ID:FJCqhp/Y0
妖怪が人間の里を襲わないというルールはかなり重要な取り決めだよな。
「里の近く」とはいえ、そのルールに触れかねない行為は確かに反逆だ。
それだけの理由があったのか。
人間に対する恨み?何かから逃げている?誰かに操られている?何かに乗り移られている?
何かが精神を興奮させている?何かを手に入れようとしている?

209名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:22:01 ID:iDHnwUFk0
>>201
私家版百鬼夜行絵巻最終章補遺?
それはやっぱ鈴奈庵で膨らませて完結させないとねぇ

210名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:22:39 ID:ZQap8c.M0
何故反逆したのか
そしてなぜ彼女たちが武器を捨てるという選択肢があるのか
そこら辺は体験版でないと考察できんか
後者に関しては拳一つで勝負せんかい!的なノリの可能性もあるけど

211名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:24:20 ID:2n5uat2.0
妖精大戦争もプロローグは書籍だったか

212名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:25:49 ID:3RlzgO1s0
聖を復活させたかった星達と暇潰しに鉢をUFOにしたぬえみたいに
反逆の首謀者と武器を操ってる奴は特に関係無いかもしれん

213名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:25:53 ID:.CepH8Rw0
おそらくラスボスの名前は輝針城子

214名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:26:58 ID:Cnmaqmow0
書籍キャラはそっちでの物語もあるから今は扱いがデリケートなんだよな
輝針城製品版頒布までに茨が終わるなら華扇登場はあるかもしれん
華扇は妖怪の在り様を操作できるっぽいから黒幕になれなくもないが、"人間に害さない"が前提だから微妙か
その能力の副作用とかならまぁいけなくもない?

215名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:30:44 ID:5PYJMTpo0
>>214
神主さんのつぶやきで出ない線濃厚らしい

216名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:32:03 ID:PtZC0Z5M0
書籍で付喪神の原因が出たからってSTGでも出すほど単純な神主じゃないだろう
むしろ絶対でないフラグに思える
いやまてよ出ないと思えると言うことは逆を付いて出す可能性があると言うことか?
でもそんな可能性あること神主がやるとは・・・あれ?

217名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:38:59 ID:dQFPjxkM0
今音楽はないという話だがまだ後半の分は作ってないから
絶対に出ないと決まったわけでもない。可能性はかなり低いけどね。

218名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:39:20 ID:Cnmaqmow0
>>215
そいつは残念だ・・・
でもせっかくの新作だし、あっと驚くような新キャラがいいからそれはそれで

219名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:46:40 ID:iDHnwUFk0
華扇「百薬升落としちゃった」
寅丸「くしゅん」
霖之助「なにこれ使ってみr・・・ウガー!武器が操れるぞ」
俺ら「」
うん、この線は無いな。出るとしたら四天王四人目(三人目?)だな

220名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:48:35 ID:Yy3nwblk0
神主がキャラを出し辛いとか、出ないかもと言う時は
それは出るかもしれないという事だ

221名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:49:30 ID:j49kYRAk0
魔理沙君がそのうち中二な横文字繋げて
ハイパーウルトラスーパーデラックス超ダークマスタースパークとか言っちゃう日も近いな・・!

222名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:50:15 ID:oqQkisVsO
>>219
そういや霖之助も武器を持っていたよな・・・

223名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:55:58 ID:IImONe4E0
70%出ない→出そう
70%出る→出なさそう

224名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 23:01:27 ID:iDHnwUFk0
>>222
あえて霖之助方面で真面目に考えると
ストーリーには「霊夢、魔理沙、咲夜の各人の武器」とありこの3人限定の現象と仮定すると
霖之助が制作もしくは販売したものが暴走しているという共通点があるかもしれない。
問題は咲夜。香霖堂にはお世話になっているが武器らしいものを購入しただろうか

225名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 23:01:34 ID:rglqfvqU0
   ダークスパーク
「 妖 精 尽 滅 光 」

これなら彼の月兎にもかてるかも…


やっぱり魔理沙はかわいいな!

226名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 23:05:23 ID:YNoFjgNQ0
風神録から話が繋がってるんだし、今回も繋がっているんじゃないかな
それとも、求聞口授や新格ゲーの心綺楼が出たから、今までの流れを切って新たなスタートか、どっちだろう

227名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 23:11:12 ID:PtZC0Z5M0
>>224
描写はないが気に入ったナイフが置いてあれば買っていてもおかしくはないね
霖之助がまゆつばな薀蓄を語るさまが目に浮かぶよ

228名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 23:13:10 ID:3m4KLbxs0
>>220
うろ覚えだけど、結構前に早苗は神様だから自機にしづらい的なこと言ってたよな、神主
それが今では自機として活躍してるわけだけど
華扇ちゃんにも十分チャンスあるで

229名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 23:14:44 ID:5PYJMTpo0
神主さん結構あまのじゃくなのかw

230名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 23:14:45 ID:DzFUMlvg0
華扇ちゃんは神霊廟EXに出す案もあった訳だし、
ZUN的には設定がデリケートだから出しにくいみたいな事は思ってない筈
まあだからと言って出るかどうかは別問題だけどね

231名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 23:17:30 ID:sICOsxwA0
>>220
ああいうキャラは出しやすいって言われた天子ちゃんは何にも出そうにないからな…

232名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 23:20:52 ID:DzFUMlvg0
あと、見てない人がいるみたいだから補足しておくけど、
今回のZUNのトゥイッターでのコメントは、
華扇は出しにくいみたいなものではなく、私も華扇の曲を聞きたい的なものだからね?
そこから、心綺楼にも輝針城にも華扇の曲は無い=出ないと思われているだけで

233名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 23:26:14 ID:UfxiEWaM0
紅+地なら、(人間にとって危険な)妖怪勢力ってのが共通項になるんじゃないか?

234名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 23:29:57 ID:CYBETaBs0
300%出ない→出馬する

依姫も出せないとか言ってたけど、こっちは強さ以前にステージ的に出られないよねえ簡単には
まあうどんげっしょーだと地上まで遊びに来てたが

235名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 23:30:31 ID:PtZC0Z5M0
>>232
さらにその後に同じ人が華扇の曲はないですよね?って確認には答えてないんだよな
普通にそこまで答えてられんってだけの話だろうけどあの神主なら作っておいてすっとぼけるのもありえると思ってしまう

236名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 23:38:02 ID:PdMIcPpA0
今回のタイトル名とボス名一致則はどうなるかね。
6面が2つあった永を除くと妖〜星までは5・6ボスから一字とってるんだよな。
まあ神霊廟で久々に6ボスのみになったんだが、果たしてその傾向が続くかどうか……

輝は難易度名から有力な鉱物説のほかに天体も考えられるが、永とのコラボではないため可能性は低し。
鉱山・冶金関係か、あるいはもっと即物的に金霊とかかも。また鏡も捨てられない線ではあるが、照魔鏡か雲外鏡か?

針は……パッと思い浮かぶのが妖怪だと針女に磯撫でくらいか。どっちも5・6面を張る器じゃないな、うん。
信仰で言うなら針供養に千人針、あとは三輪山系の神話・伝承群?これなら5・6ボスでも違和感はないが……

そもそも「城」がシロなのかcastleなのか、意表をついてcheng2(中国語)なのか……
いや流石に連チャンして中国は無いか?でも美鈴いるしなー。

237名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 23:43:13 ID:FJCqhp/Y0
輝が鉱石だとして、針を加えると、咲夜さん参戦もあって時計のように感じるな。

238名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 23:43:42 ID:zqniuP4Q0
抑止力としての武器が「なんで俺を使わないんだ!」って怒って付喪神になったら大変だよね、
って話なのかもしれない。外の世界で戦争が完全に無くなったせいとか?

239名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 23:48:55 ID:FJCqhp/Y0
仮に意思をもったら絶対にヤバイ、伝説の神剣が幻想郷にあったような・・・

240名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 23:49:29 ID:SNPnrRJM0
型落ち品の反乱か

241名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 23:52:00 ID:.A4B9UnA0
天叢雲剣は剣の時点で神性を持ってるから付喪神にはならんのじゃなかろうか
熱田神宮にも祀られてるし
いや天叢雲剣が元ネタになったら地元だし嬉しいんですけども

242名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 23:53:42 ID:3dj/uEf.0
ゲーオタならではの視点も1つ。

サブタイトルのDouble Dealing Characterだが、
このタイトルの「Double Dealing」、見覚えがある人が多いはず。
もしタイトルが「Double Dealer」だったら?

そう、ある横STGのボスキャラになるのである。
通称カレー&ヒラメ。

弾を撃ち続けるとひっくり返って攻撃方法が変化するこのボスだが
奇しくも神主が好きなダラ外のボスキャラなのである。

ここからは妄想の域だが、「由輝 舞」とかという名前のキャラが5ボスで出て来て
初回は黒い状態でおどおどしているのに、弾を撃ち続けると白くなって発狂してくるっていうのは
旧作にも繋がる話ではございませんかね。

まあどうせ今回もボスキャラの漢字は1つしか含まれていない気もするけどね。

243名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 23:54:16 ID:Yy3nwblk0
XPサポート終了の乱

244名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 23:57:31 ID:.A4B9UnA0
今回は関係ないかもだけど、富士山世界遺産登録の流れでそのうち富士山ネタが来そう

245名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 00:04:15 ID:D0W9vnw20
もこたん…

246名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 00:05:25 ID:M0t81JRc0
それだったらむしろなれなかった鎌倉の方が
「たわむれはおわりじゃ」

247名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 00:05:47 ID:zsY2iTY.0
というか次回が永夜抄と風神録を繋ぐ話だとすると、富士山信仰、岩長姫と木花咲耶姫、
寿命と不死、儚さと永遠のネタをやらない手はない。

ちょうど今年、伊勢ネタをやらない手がないように。

248名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 00:07:18 ID:LKb4C2ks0
つまり八咫鏡を持った斎宮が幻想入りして妖怪の本性を暴いちゃったか

249名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 00:07:36 ID:PK2ARZZo0
>>244
次回の永×風で……とも思ったがあまりに安直だし望み薄くね?

日付変わった後で何なんだが>>236だ。
実は沖縄・アイヌ待望論者なんだが、城=グスクやチャシってのは……無いか、うん。

それと暴れない大人しい妖怪の件なんだが、提灯お化けとか小豆洗いとか、それからべとべとさんや塗り壁あたり出ないかなあ。
鎌鼬の弾幕ごっこ参加に期待しているけれど、どう考えてもバリバリに血の気が多いし……

250名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 00:12:07 ID:xb5.S1vE0
>>242
神主ってダライアス外伝好きだったよな・・・
旧作はおいといて、二重人格キャラで、一定量のダメージを与えると人格と見た目が変わるキャラとか普通にアリだな
微妙にジョジョを絡ませることも可能

251名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp):2013/05/14(火) 00:14:00 ID:???0
次回作が永夜抄×風神録なら霊夢魔理沙咲夜妖夢早苗の五人が自機かもね

252名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 00:15:57 ID:ytuzC4o.O
タイトルが輝針で避雷針を思わせるし、ラスボスは避雷針に雷を落として何かやるつもりなんじゃないだろうか?
そういや大人しい妖怪といえば衣玖さんも大人しい性格だったが出ないかな

253名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 00:22:22 ID:XUPr1u.A0
体験版待機

254名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 00:29:52 ID:Z0Y9Myz.0
>>252
雷が避雷針→1.21ジゴワット→時空転移装置→夢美ちゃん!

255名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 00:32:08 ID:UngpBovI0
すげ

256名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 00:35:26 ID:yxdnn/760
ここ数日のテンションが本当にやばい
最近全然休めてないから体力はガタ落ちなのに
元気が有り余るぐらいある
はやく26日にならないかなあ

257名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 00:42:53 ID:6.WJW3GwO
>>252
心のシルエットが雷神っぽく見えるのも関係あるかもな

258名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 00:44:47 ID:/JcoLhf20
>>247
富士山信仰が世界文化遺産になるんだから幻想入りはしそうにない
と、見せかけて世界遺産なんていう見世物になったせいで本物の信仰は幻想入りとかあるかもしれない

259名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 00:46:32 ID:o80NNQIE0
???「やってやんよ!」

260名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 00:54:46 ID:zsY2iTY.0
>>259
歩いてお帰r・・・足がねぇ

261名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 00:56:45 ID:dcfW/aGA0
とじとじちゃんなかなか面白そうなキャラだからセリフ引っさげて出てほしいな

262名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 00:57:45 ID:P.Ar0TK20
>>251
永×風では小説抄で妹紅が「いつか妖怪の山登るで〜」って言ってたフラグ回収するかもしれない
霊魔咲妖鈴早一布の(準)人間勢勢揃いも見てみたいけど

263名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 01:04:46 ID:o80NNQIE0
妖夢や咲夜、早苗を見れば分かるように、ゲスト自機勢は
ゲスト的立場から事件に関わるだけであって、
通常作でそのキャラ自身に関わる物語なんて展開する事は無い

仮に永+風で妹紅が自機に抜擢されたとしても、
妹紅自身の話なんてやらんだろうぜ

264名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 01:07:59 ID:2N39D4FQ0
>>262
というか精神的な成長を描くのが創作の目的であって、
マジに登山するフラグではないと思うぞ

265名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 01:35:15 ID:9hrNEKFo0
妹紅は長く生き過ぎて自機は無理だろうな

266名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 01:40:33 ID:P.Ar0TK20
否定したいなら否定するといい
自分を含めてここで誰が何を言おうと神主の耳には届かない

267名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 02:16:04 ID:mm.mOP5.0
ZUNの性格を考えるに声が届いたほうがむしろ可能性が下がりそう

268名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 02:21:02 ID:Ubc7pUbs0
風がテーマの時は是非とも大天狗か天魔に出てきて欲しいな
妖怪の山は現状勢力のトップどころか2番目も居ないしさ

269名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 02:27:40 ID:o80NNQIE0
少なくともWIN版では、大規模集団のトップは直接出てこないんじゃないの
彼岸の十王も天界や月のお偉方も出てこないじゃない

大規模組織で出てくるのは組織の中間〜下層構成員だけ
トップが出てくる組織は数人規模の小さな集団だけ

270名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 02:32:54 ID:jEDeg.S60
大量の虫を率いるリグルとか、大量のペットがいるさとり様とか、
大量の妖精とホブゴブリンの主のレミリアお嬢様とか。

271名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 02:51:08 ID:xb5.S1vE0
虫とペットは組織とは言えないだろうね

272名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 02:51:36 ID:.z.Ag.L.0
天魔が出てきて主人公勢にボコボコにされると文にとり椛あたりの立場がほら

273名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 03:10:13 ID:hE2TmbPE0
ラスボスじゃなくて勇儀姐さんみたいに実力を試すために戦うって感じなら威厳は保たれるんじゃない>天魔

274名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 03:51:00 ID:PO1ok4xg0
>天魔
( ∴) <滅尽滅相ォ!

275名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 07:12:43 ID:rg9dHYd.0
大量の妖精メイドを率いるレミリアや妖怪兎を率いるてるよが組織のトップじゃないというなら
幻想郷の「大規模組織」なんて山と人里ぐらいしかないだろう。

村長とか出て欲しいか?

276名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 07:30:07 ID:xv0nFMA20
町のそばに住みついた怪物に いけにえをささげねばならんのです。
町を守るためとはいえ・・・・あなた方、怪物を退治していただけませんか!
お礼は十分にさせていただきます

277名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 07:33:50 ID:.z.Ag.L.0
猫・・・もとい、お燐いらず

278名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 07:41:59 ID:78GGyhOw0
>>268
神主のことだから崇徳院をプッシュしてきそうだなぁ・・・
素直に太郎坊か僧正坊ならいいんだけど

279名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 10:53:57 ID:LKb4C2ks0
朝廷最強の祟り神と土着最強の祟り神が手を組んで・・・

280名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 10:56:55 ID:QMkU4fwU0
なんか久々にルート分岐とかありそうだなあ

281名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 10:58:06 ID:jAzCTg3c0
5ボス輝夜あると思います

282名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 12:07:16 ID:9p4ZG8DY0
風+永なんてインフレする展開しか見えない
一ボス永琳で、二ボスが大日如来、三ボスが依姫で、四ボスで女神集合体、五ボスが多次元宇宙生命体、六ボスにヤハウェイ EXが仏陀かな

283名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 12:09:58 ID:mKlbJd1I0
次回は永要素あるだろうし妖怪自機にできるだろうからうどんげ操作したいなあ

284名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 12:25:15 ID:SkdChgmo0
>>262
仮に山のぼりフラグ回収するとすると
1ボス華仙・2ボス西瓜・3ボス天魔・4ボス神奈子・5ボス蛙・6ボス石長姫
化け物勢ぞろいじゃないですかー

285名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 12:28:14 ID:7w7QywE60
6ボス「私が村長です」

286名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 12:43:14 ID:Ai16hCMkO
村長留吉さん(62歳)には手が出せない。

287名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 13:02:25 ID:Ced6qtT20
>>247
伊勢ネタは心綺楼でやるんじゃない?
ええじゃないかも伊勢参りから発生したらしいし

288名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 13:13:10 ID:7htJ29pk0
遷宮なら出雲と重なってる珍しい年らしいけどそういう時事ネタは本編でやったことあるっけ

289名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 13:26:45 ID:xXZ9txMU0
>>288
風神録→2007年(御柱祭:2010年)
星蓮船→2009年(信貴山縁起絵巻開帳:2010年)

あと、神霊廟も法隆寺関連で何か行事があった気がする

290名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 13:28:19 ID:f.99X69A0
>>282
風神録+永夜抄・・・・。


「永」+「風」・・・。


「ETERNAL」+「WIND」・・・・・。



・・・・・。




まるでっ、かーなーしーみーのー♪

291名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 13:30:30 ID:7htJ29pk0
>>289
おお、そうなのか
結構タイムリーなんだな

292名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 13:51:53 ID:8GoXv6hU0
>>290
ETERNALと来たらBLAZEと続けてしまう俺は場違い。

293名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 13:57:15 ID:V4McUId60
エターナルフォー酒ブリザード
相手は酔う

294名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 14:09:08 ID:vv9EzXVk0
星蓮船→スペースインベーダーエクストリーム2発売記念

295名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 14:41:58 ID:izu.cWpI0
私も華扇の曲を聞きたいって言葉だけなら
今回はないというよりもむしろ聞きたいから今回作りましたって可能性の方が高い気もする

296名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 15:41:16 ID:2N39D4FQ0
まあ正直値段を倍にしてまでマンガにCD付けるのはなんていうか
相乗効果どころかマイナス効果にすらなってる気がするから
別の媒体で聞かせてくれたらいいのですよ

297名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 15:49:52 ID:6.WJW3GwO
>>296
世の中には紙切れにCD付けて百万枚売ってる業界がありますしおすし

298名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 15:57:22 ID:2N39D4FQ0
>>297
東方で言えば自機総選挙か・・・・

299名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 16:02:36 ID:0qJcAhQE0
>>292
スターライトスパークとか撃っちゃうのか

300名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 16:20:51 ID:WBqpB.p.0
フィギュアみたいに特装版で両方用意してくれるなら書籍のCD添付は大歓迎だよ

301名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 16:59:21 ID:NIfFdttQO
今回のキーワードは武器、OP画面のあれが鏡だとすると
ラスボスは道具の最たる存在、三種の神器かな。
物理的にまんまだとけーねのスペカにあるので、何か抽象的にでも
それが当てはまるようなキャラ三名でも

あと箆串?やセレクト画面の炉の炎もそうだけと、色合いが
強調されてるのは道具自身の意思とかパワーを表してるとか

302名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 17:05:21 ID:0RVFfSFQO
すいかや勇儀、華仙との握手券・・・

あの世への片道切符やな・・・

303名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 17:08:47 ID:mblr4Q46o
霊夢の武器が勝手に動き出す(意味深)
ダークスパーク(意味深)

304名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 17:18:41 ID:EC1/fnR20
雛やメディスンと握手する猛者はどれくらいいるだろうか。

305名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 17:24:17 ID:VKcHLvyg0
雛は逆に吸い取ってくれそう

306名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp):2013/05/14(火) 17:28:11 ID:???0
>>304
ヤマメはもっとヤバそうw

307名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 17:45:00 ID:fiVQ4sNg0
地味にチルノも安全ではないな

308名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 17:47:34 ID:SEHJ7muw0
ルーミアはきっと握手するときも闇を張ってるよな・・・
ひらめいた

309名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 17:48:33 ID:B0CoEGq60
>>308
通報した

310名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 18:15:12 ID:vQ4p/vpAO
嫌々握手をする霊夢可愛い

311名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 18:19:53 ID:YYW5PY5s0
茨霊夢ならお賽銭に還元されるなら喜んでヤりそう

312名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 19:18:30 ID:zsY2iTY.0
茨霊夢でもはや両津とかきり丸のレベルで守銭奴なイメージができた

313名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 19:25:48 ID:2N39D4FQ0
鈴奈庵でも霊夢の目が\になってたんだな

314名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 19:48:48 ID:izu.cWpI0
うんざんさんは紳士的だろうしモコモコしてそうで握手したい

315名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 20:39:41 ID:Z6Nu2oZM0
雲を掴むような話だな

316名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:06:47 ID:2JONKN1o0
このスレ見てると紅と地で確定したかのように見えるな
当たり前のようにそんなレスが多い

317名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:08:37 ID:2N39D4FQ0
もし風だったら早苗さんが自機だと思うのよなあ

318名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:11:00 ID:2oFIoNLo0
数枚のスクショとストーリーのあらすじくらいじゃ妄想に近い予想くらいしか出来ないし
そんな予想も体験版や製品版が出るまでしか出来ないから今のうちに満足するまで妄想するべき

319名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:20:05 ID:1TXQAdsY0
この時期が一番楽しいんだよな

320名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:20:55 ID:vv9EzXVk0
実は、たまたま咲夜が登場しただけで
紅じゃなく永という説

321名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:22:05 ID:Wjg03wj60
>>320
次回作も咲夜が出れるな

322名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:22:40 ID:Y5esD.I20
○×○という構想自体を忘れてる可能性があるのか・・・

323名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:31:10 ID:AtbdZqAE0
むしろまたボスの咲夜さんに会いたい

324名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:33:34 ID:LKb4C2ks0
パチェ「水晶の城が出現したわ」
レミィ「別荘にするから、咲夜、制圧してきなさい」
咲夜「はい、お嬢様」

325名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:41:08 ID:QCp5AkFY0
>>322
それ忘れてるんならタダの痴呆

326名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:45:01 ID:y5JQz5lY0
>>324
まさかcrystal labyrinthの再現なんてことは……

327名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:48:50 ID:izu.cWpI0
まず過去作を踏まえるといっても今回はそうでないかもしれないし
そもそも過去作2作という前提が不確定だし、神での早苗さんよろしく咲夜さんは自機ってだけで紅は関係ないかもしれんし

328名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:50:13 ID:VKcHLvyg0
案外花とか芋とかかもしれん

329名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:51:31 ID:xMxSdsWs0
風以降とそれより前の橋渡しってのがコンセプトなんだろ
花と芋じゃどっちも風より前じゃねえか

330名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:52:29 ID:EC1/fnR20
緋に救いはないんですかねぇ…

331名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:53:10 ID:xMxSdsWs0
霧の湖らしき場所があるしなあ
普通に紅でしょ

332名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:53:37 ID:QCp5AkFY0
黄昏ゲーなら黄昏に任せとけよ

333名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:56:07 ID:vv9EzXVk0
>>327
不確定ではない、明確に発言はしている
2軒目ラジオ内で

334名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:57:07 ID:9hrNEKFo0
>>331
ついに大妖精に名前が…!

335名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:57:49 ID:SEHJ7muw0
立ち絵だけの可能性
いやそれでも大きな進歩か

336名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:04:42 ID:3K2v58q20
大戦争で学ばなかったのか>大妖精

337名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:05:49 ID:2oFIoNLo0
学んでたら魅魔様の取り巻きの立場が無くなる

338名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:07:43 ID:i.JJon160
あの画像だけで霧の湖と判断するのはいくらなんでも
まぁ咲夜出しといて紅じゃありませんってのはないと思うけど

339名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:09:46 ID:VKcHLvyg0
セリフがついても二次創作の大妖精とは違う感じの悪戯っ子に…

とおもったが悪戯っ子大ちゃんも悪くないむしろ良い

340名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:13:16 ID:2oFIoNLo0
もともと大妖精は他の妖精と違わず明るくていたずら好きって公式設定じゃなかったっけ

341名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:14:19 ID:7CZjrM220
二つでなく紅風地の三つを合わせてる可能性だってあるな

342名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:15:44 ID:C58CuIqU0
風と永は相性いいからそうでもないと思う

343名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:19:03 ID:e2XMXOhQ0
永遠亭ってバランスぶっ壊れてるから、どこの勢力とも相性がいい気がしないなあ

344名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:19:32 ID:1grPvJEk0
>>340
せやな

345名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:22:04 ID:DrcOiX.20
>>343
同じくバランスぶっ壊れてる風なら相性いいんじゃねーの?

346名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:23:11 ID:SEHJ7muw0
壊してるの魔理沙だけなんじゃ・・・

347名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:24:01 ID:BIbz4rXA0
色々と錯綜してるようなので去年のFebriのやつ全文置いときますね

>ZUN:今回から始めたことに関して言えば、それよりも『風神録』以降のゲームとそれ以前までのゲームを橋渡ししていきたかったんです。
>『神霊廟』はその第一弾的なもので、『星蓮船』と『妖々夢』の中間あたりに位置するような内容にしていこうという感じでしたね。
>―確かに、『永夜抄』と『風神録』の間はいろいろと切れているところがあるので、その断裂をつなげてリンクさせていく、といった感じですか。
>ZUN:うん。

348名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:25:52 ID:e2XMXOhQ0
>>345
八雲紫と八坂神奈子で総合的に大体同じぐらいじゃない?

349名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:26:43 ID:YYW5PY5s0
うん。←(かわいい)

350名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:28:05 ID:DP8MlwHc0
やはりZUNは萌えキャラ・・・

351名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:28:10 ID:VKcHLvyg0
うん。←(そうなのかな?まあ適当でいいや)

352名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:34:11 ID:1TXQAdsY0
ZUNは少女だったんだよ

353名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:36:10 ID:MmTE3bcU0
よく居酒屋でビール飲んでるみたいなんですけど少女としてそれは・・・

354名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:37:45 ID:5pCUdms2O
少女(おっさん)

355名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 23:45:20 ID:/JcoLhf20
>>353
幻想郷の少女なら割と普通
つまりZUNの周りが幻想郷だったんだよ

356名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 00:05:15 ID:wC7V4/wo0
この幻想郷では常識に囚われてはいけないのですね!

357名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 00:31:33 ID:RVm6L4uA0
幻想郷に法律なんてありませんよリアルやドキュメンタリーじゃあないんですから

358名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 00:36:39 ID:qDvhc3f60
???「私が法だ!」

359名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 00:38:08 ID:DqPN7/uU0
ほおー

360名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 00:54:57 ID:sj1dimqE0
法華経

361名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 00:57:38 ID:90bMOlyw0
聖「仏僧な話ですね」

362名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp):2013/05/15(水) 01:09:00 ID:???0
>>347
まぁ単純に考えたらキャラの再登場ってことだよな
神霊廟の妖夢しかり、幽々子しかり、ぬえしかり、小傘しかり
輝針城緊張しすぎてヤバい

363名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 01:15:14 ID:zyd18UmI0
神での再登場キャラは妖5、6ボスと星2、EX
咲夜が紅枠なら、チルノ、レミリア、フランに可能性があるのかな

まあ全然関係無いキャラが出るとか、1人しか出ない可能性だってあるから、
あくまで神を踏襲するとしたらの話だが

364名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 01:15:21 ID:iccuQSFs0
いやテーマ性がってことでしょ

365名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 01:17:24 ID:V5lRDTKs0
1ボスレミはありそう

366名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 01:20:44 ID:zyd18UmI0
前から言われているが、それはないだろ

367名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 01:21:13 ID:wC7V4/wo0
レミリアはエンディングに居るよ

368名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 01:22:18 ID:VPxcweII0
霊に関する異変!→ 幽霊の親玉・幽々子に突撃
???に関する異変!→ レミリアに突撃

血に関する異変……は予告文から考えても無さそうだし
ホフゴブリンたちが暴れだしたぞー!てめえの仕業かぁ!くらいか?

369名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 01:23:59 ID:R.5qimIE0
霧に関する異変じゃないか?
まあレミリアは直接話に関わってこないに1票投じるが

370名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 01:24:34 ID:CBUIA9Ts0
人里が赤い何かに包まれてるから紅魔館に凸する
ってのは咲夜自機だから無さそうだな

371名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 01:29:10 ID:zyd18UmI0
1面からレミリアに殴りこむレベルで霧だの血だので異常が起こっているなら、
各人の武器が勝手に動き出すとか、大人しい筈の妖怪が反逆するとか、
割と詳細な状況が説明されてるのに、スルーされてるとかあり得んだろ

372名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 01:31:02 ID:y1EeL9A20
妖々夢、星蓮船、神霊廟で復活三部作とするなら
紅魔郷、風神録、輝針城で幻想入り三部作
永遠亭、地霊殿、次回作で隠れ住んでる三部作
となるのかもしれない
まあ一部復活してなかったり幻想入りしてからすぐじゃなかったり隠れてると言うよりは隔離されてる感じで微妙に違うけど

373名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 01:42:05 ID:S2N/KJNs0
>>317
まさかボスとか……ないよね

374名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 01:45:43 ID:dmtOtE8w0
この幻想郷では常識に囚われてはいけないのですね!

375名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 01:45:57 ID:e/D3LJQc0
レミリアが1ボスは無いとは思うが紅から一人は再登場するだろうな

376名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 01:47:51 ID:xx3D2hFQ0
湖でチルノあたりが小傘みたいにタイムアウトでうんたらこんたらいってそう

377名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 01:49:18 ID:dmtOtE8w0
あの石畳のステージが1面だろうから(人里に近いと言われてるから、命蓮寺か?)
そこのボスがレミリアってことはないでしょう

378名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 01:49:52 ID:ty2SMNlU0
なんで日本の妖怪じゃない半獣(ほぼ西洋妖怪)が求聞史紀で慧音以外にも多数いるって設定にしたの?
っていう謎、というか違和感が今回で解消されると信じたい
…せめて犬神ぐらいは出ませんかねえ。人里の金持ちの家の座敷牢に隔離されてた犬神憑きが暴れだしたとかいう感じで…

379名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 01:50:51 ID:L0YfWdXk0
だったらルーミアじゃない?
ダークだし、くろまく〜だし 人里に近い妖怪・・・なのかな?

380名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 01:53:18 ID:S2N/KJNs0
ルーミアとかミスチーとかそっち系の中ボスラッシュとかあったら新鮮で嬉しいんだけど
作画担当ZUNが死ぬからないか

>>320
咲夜は永組になにか関係ありそうな伏線もあったよね

381名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 01:54:34 ID:CBUIA9Ts0
鈴奈庵の書き下ろし部分にルーミアが出てたのはそういう事だったのか…(命蓮寺じゃないけど)
まあなんにしても、既存キャラの再ボス化は個人的には中ボス止まりが嬉しいな

382名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 01:57:55 ID:dmtOtE8w0
町人Aさんの時はインパクトがあったけど、何度も繰り返しやられても・・・っていうのは俺も思う。
中ボスくらいなら嬉しいけどね。

383名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 02:00:40 ID:L66k/2skO
>>366
前作で幽々子が1ボスで登場すると誰が予想できたであろうか?いや、ない。(反語)

384名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 02:01:44 ID:eEttQwzk0
夜でない限り霊夢魔理沙がいきなりレミリアに会うってのも違和感

まさか一面ボスがキャラによって異なる?バランス悪いか

385名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 02:04:31 ID:zyd18UmI0
>>383
幽々子という前例そのものが予想の根拠になる訳で、
町人Aとの条件の違いがむしろレミリア1ボスの可能性を小さくしてるよ

386名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 02:06:35 ID:ty2SMNlU0
深読みすると、鏡に頼った能力なりなんなりを使う(かもしれない)黒幕にとっては、鏡に映らない吸血鬼であるスカーレット姉妹こそ最大の天敵よな
いや、逆に言えば、吸血鬼以外の敵ってことで、吸血鬼にとっては味方なのか?
吸血鬼の味方と言えば、なんだったっけか…

387名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 02:06:37 ID:CBUIA9Ts0
遂に東方も選択キャラによって面やボスが分差するのか(歓喜)
ん?東方幻想郷?未プレイだから知らんな

388名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 02:08:22 ID:zyd18UmI0
永夜抄でも選択キャラでボス分岐してたじゃないですかー

389名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 02:09:46 ID:eEttQwzk0
>>386
紫「いつになったら、オオカミ男とフランケンが出てくるの?」(緋)

390名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 02:18:13 ID:kpiIDH6s0
>>389
いぬ女とフランなんとかでここはひとつ・・・

391名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 02:21:14 ID:dFDehhyU0
>>343
ゲームに出れてる時点で色々と大丈夫だろう

392名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 02:26:04 ID:eEttQwzk0
>>390
せめて、おおかみ女って言ったげて
そーいや芳香がフランケンぽかったな

393名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 02:39:07 ID:2Uwk3sSs0
ふが?

394名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 02:50:46 ID:DVdJxBDw0
あれはキョンシーだ

395名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 02:52:25 ID:S2N/KJNs0
フランケンシュタイン(の怪物)を狼男とか吸血鬼と同列で語っちゃ駄目ですぜ
あくまで固有人物ですし

396名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 03:22:20 ID:eEttQwzk0
一応「三大怪物」って括りはあるんだけどね

輝針城は久しぶりの洋キャラが期待できてなにより

397名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 03:33:09 ID:ty2SMNlU0
地霊殿→怨霊がラスボスというわけではない
星蓮船→七福神がラスボスというわけではない
神霊廟→神霊がラスボスというわけではない
っていう前例からすると今回のラスボスも武器ではなさそうだが…
大人しい妖怪と人間を闘わせるのが目的として、争いが頻発する状況っつうと、修羅道を連想する
修羅と言えば阿修羅=鬼神で、輝針城は阿修羅が作った幻想郷が修羅場っぽくなる施設、とかどうだろう

398名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 03:41:23 ID:eEttQwzk0
>>397
輝く針のような城
まさかスカイツリー的な塔から修羅場電波が

あ、398なら新咲夜さん最強装備

399名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 05:10:34 ID:ZqRhOTCI0
今回雑魚敵として勝手に動き出した色々な武器達が登場したりするんかな
怪綺談EXのトランプみたいな感じで(旧作はやったことないが)

400名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 05:44:09 ID:St4aAc9U0
雑魚達にもそういうバリエーションが欲しい所

401名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 07:09:08 ID:YbVLIw4M0
毛玉大復活

402名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 08:17:06 ID:ufBVCZSg0
妖精のバリエーションは増えてるけど
風の烏とか、新出の敵もそろそろ見たいね

403名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 08:23:11 ID:epgM.8ig0
>>395
吸血鬼にドラキュラってルビふっちゃう漫画を思い出した

404名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 08:36:01 ID:k3VRL0ic0
>>383
幽々子だからやれることかなーと思う
逆にレミは偉い子ぶりっ子だから

405名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 08:44:32 ID:0AWQruoQ0
ああ、東方初の二度目のラスボスだ

406名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 08:49:56 ID:ZHTFdTpE0
>>398
幻想入りするならむしろ東京タワー
流石に早すぎるか

407名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 08:54:05 ID:mJ5k6oVE0
東京タワー 〜ヤカンとパクと、時々、オフトン〜

408名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 11:49:55 ID:et2F0aTYO
東方タワー 〜オリンとチェンと、時々、オクウ〜

409名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 12:11:36 ID:wWOox/2c0
あーやっぱ霊夢魔理沙咲夜自機が落ち着くわ
紅〜永あたりがなんだかんだで一番なんだよな、妖怪モノっぽくて不気味だし
それ以降はなんかお祭り感が強くてなんか違うって感じだったし
神はなかなかよかったけど早苗のせいでまた守屋かよってなった奴が俺の周りじゃ多かったな

410名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 12:14:43 ID:Ov8IUUv60
あ、うん、そうだね

411名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 12:15:34 ID:O19Z/bsg0
お、おう

412名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 12:19:55 ID:sj1dimqE0
>>408
おりんとちぇんまでいったなら星ちゃん出してやれよ(猫科的な意味で)

413名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 12:35:37 ID:Snkc3Q3E0
心綺楼と輝針城でも「また守矢か」になる可能性・・・

414名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 12:38:48 ID:8rxZSN2.O
心綺楼が原因で起こった異変と予想

415名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 12:57:57 ID:SlF5xRIU0
どっちかにはまぐりちゃんが出ると予想

416名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 13:16:00 ID:oTwYtxtk0
また咲夜の時止めグレイズ稼ぎでスコアラー発狂すると予想

417名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 13:25:45 ID:Kz79rKiwO
>>409
お前削除依頼出されてるぞwwwwwwww

418名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 13:49:56 ID:OyDmTzsM0
触んな

419名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 13:59:10 ID:3C3diCEQ0
でも咲夜さんのおっぱい別に

420名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 14:17:07 ID:zaistW660
(スカッ)

421名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 14:38:50 ID:LpA.UWD60
サブタイトルからしてトリックスターが出てくるのは間違いないかなあ
北欧神話のロキとかは可能性ありそうかも
もっと下ってサンジェルマン伯爵とかカリオストロ伯爵とか

422名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 14:48:38 ID:et2F0aTYO
そういえば今作の霊夢魔理沙のリボンやスカーフ(タイ?)の色は永夜抄とマッチしてんだよな。
霊夢のリボンの長さは紅魔郷サイズだから魔理沙の三つ編みリボンさえ白だったら紅魔郷だった

>>421
サンジェルマンって妹紅のスペカに居たな

423名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 14:51:50 ID:Pr5uWDbI0
ロキって原作でも女装してるから、男の娘ワンチャンあるな

424名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 14:52:56 ID:et2F0aTYO
あ、紅魔郷霊夢のスカーフは黄色じゃないから(のはず)変なこと言ってるわ。連投失礼

425名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 14:53:57 ID:DqPN7/uU0
>>423
ガチ男ですら女になっちまう幻想郷では女装エピソードなんてあった日には……

426名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 14:56:36 ID:1YdOWdE20
解像度が2倍でも今までのパソコンと同じように動くって凄いな

427名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 14:58:23 ID:pv.9aQVI0
>>423
女装どころか女体化(馬)とかまであるしな。

428名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 15:02:28 ID:ufBVCZSg0
サブタイトルって、ラスボス本人より
場所とか起きてる現象を指してる事が多いんじゃない
この場合だと、周りがDouble Dealing Characterになるとか
武器を持つか持たないかで、行動方針が真逆になってしまうみたいな

429名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 15:09:20 ID:DVdJxBDw0
>>428
十の欲 → 神子の能力

430名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 15:17:42 ID:ya8kljQw0
神奈子って鏡付けてるよな・・・
黒幕じゃね?

431名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 15:18:31 ID:wWOox/2c0
なんでそういう奴らがいたよってだけで通報されるんだよ

針が拷問器具で城だからエリザベートバートリなんじゃね?
もしくは武器が動くだから自由に八百万の神を生み出すような能力者か
または魔剣とかそういう武器が妖怪化して「武器にも人権を!」とか言い出したとかじゃね?

432名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 15:18:52 ID:ufBVCZSg0
>>429
Ten Desiresは聞く側じゃなくて、聞かれる欲望の側でしょ
他に比べるとかなりストレートな印象だから、予想が当たり易かったけど

433名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 15:29:37 ID:Pr5uWDbI0
>>427
そういや、オーディンの馬出産してたなあいつ

434名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 16:36:51 ID:V5lRDTKs0
輝く針=レーザーで、宝石で振動数を変えて性質が変わるとこから
そのへんからキャラの2面性に繋がってくるんじゃないかとか
そんな予想をしてる人がいてなるほどと思った

435名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 16:41:21 ID:S2N/KJNs0
今更だけど、今回はつくづくシンプルな画面だな
弾除けてかすってパワーと点を上部回収してボスが欠片落として、ってもう「それだけ」みたいな

その分たとえばステージ分岐みたいなものに時間を割いてる可能性がありそう

436名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 17:11:30 ID:KsvYOgiUO
そのぐらいシンプルでいいよ

437名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 17:13:14 ID:o05tsujo0
星蓮船や神霊廟みたいな面倒臭いシステムは俺には合わなかった
その分今回は期待している

438名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp):2013/05/15(水) 17:24:52 ID:???0
>>435
残機の欠片3つでエクステンドするみたいだから
ほいほいエクステンドするっぽいしな

439名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 17:29:12 ID:et2F0aTYO
複雑システム系はやりこみゲー好き向けだよね。神霊廟はスピード感のあるシステムで良かった

440名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 17:31:19 ID:LMTWE8fM0
コンボシステムに近い風が好きだったな
今作は紅みたいにグレイズだけになるんだろうか

441名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 18:24:09 ID:ncpzBybs0
神霊廟の時はシステム面での予想もかなり多かったんだが
現状だと、かすって素点上げて上部回収って考えるしかないからな
あとはせいぜい、張り付いて点稼ぎが神から引き続いてあるかどうかくらいじゃないか

442名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 18:25:50 ID:CBUIA9Ts0
          , -、
      ,. ---oo ノ
     ,' ,    ヽ,
     i ルノノハノ)ノ
     | .l | ゚ ヮ゚ノ!|  神と聞いて歩いて来ました
     | ,く_7不rレつ
    Yン/  ハ!´ 
     く/_,.イ_、」

443名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 18:25:59 ID:/IsJkCic0
地のシステムはなかなか好きだったな
シンプル過ぎず複雑過ぎずで良かった

444名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 18:28:37 ID:et2F0aTYO
地霊殿もグレイズに回収機能と倍率上げを付けたぐらいだし

紅×地ならまさにグレイズゲーだろう

445名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 18:30:30 ID:0AWQruoQ0
とりあえずボムや被弾時の無敵時間中はグレイズ判定消して欲しいんやな
そうすりゃとりあえずボムりーの潰しーの弾源重りーのなゲームにはならないんやな

446名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 18:45:24 ID:vtS9ynVQ0
>>442
歩いてお帰り

447名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 18:54:20 ID:KsvYOgiUO
なんかここ最近の新作より盛り上がってる?体験版きつそう

448名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 18:59:52 ID:JWQW4GeY0
ここ最近新作でてないからな

449名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 19:22:27 ID:ty2SMNlU0
>>434
タイトル画面のは鏡じゃなくてレンズってことか
鴉天狗の撮影器具を作ってる職人系の妖怪が黒幕、とかかなあ
天狗にこき使われてる腹いせに異変を起こしたとか…

450名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 19:59:42 ID:Ov8IUUv60
妖の森羅結界みたいな無条件でこっちにガン有利なシステムだと弱小プレイヤーにとってはありがたいんだけどなあ
ただ面白みに若干欠けてしまうけど

星のUFOシステムは回収事故を除けば面白いしガツガツ残機ボムが増えるから
これっぽいシステムをもうちょっとやりやすく洗練して出してくれると最高なんだが

451名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 20:02:43 ID:uKuxZLno0
鏡にしては左右逆になってないよね
写真なのかな

452名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 20:20:35 ID:DVdJxBDw0
>>451
ヒント:鏡は左右を反転させるものではなく奥行きを反転させるもの

453名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 21:15:14 ID:ollEhpok0
東方のサブタイトルって思わせぶりだけどあまり本編と関係ないよな
やんわりとは関係があるけど

454名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 21:21:27 ID:R.5qimIE0
「真紅の悪魔の化身」、「完全な桜」、「永久の夜」、「変幻自在の花景色」
「山の信仰」、「地底の精霊信仰」、「未確認幻想物体」、「十の欲望」

整数のサブタイはこんな感じか

455名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 21:23:04 ID:YbVLIw4M0
そう並べられるとかなり関係あるように感じるな
何の情報もなしにラスボス当てるのは厳しいが

456名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 21:24:23 ID:kpiIDH6s0
>>453
地霊殿はアミニスムの欠片も無かったな

457名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 21:30:57 ID:VPxcweII0
>>454
Mountain of Faithだから「信仰の山」じゃない?

ついでに非整数サブタイ
Immaterial and Missing Power 無形の失われた力
Scarlet Wheather Rhapsody 緋色の異常気象(天気狂想曲)
Shoot the Bullet 弾を撃て/弾を撮れ

458名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 21:55:56 ID:wC7V4/wo0
>>456
夢枕にご先祖総立ち
祖霊信仰をアニミズムの延長とみなせばだけど

459名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 22:21:45 ID:4ujbKmaI0
そういえばアニミズムは万物に霊的なものが宿っているという考え方だよな
これって武器の暴走にも当てはまらないか? 付喪神という言葉に頼らずとも
無生物に適用できるし、生きている妖怪にも異変が生じてることに繋がってくるんじゃなかろうか

460名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 22:24:16 ID:i4M4j6Nw0
付喪神とアニミズムを厳密に分けることは難しくないか?
アニミズムの延長線上に付喪神があるようなものだし

461名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 22:30:21 ID:Na3hK2yw0
アニミズムは日本の神道のことだと思ってたわ

462名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 22:33:14 ID:4ujbKmaI0
>>460
すまん、言い方が悪かった。要するに付喪神ではなくてアニミズムという言葉で捉えれば
今回の基盤となる作品として地霊殿の要素を見出せると言いたかった

まぁそんなこと言ったらある意味風神録にも繋がってきちゃうから微妙な線ではあるんだけど

463名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 22:46:37 ID:/.UmgJrc0
地は太陽信仰じゃないの

464名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 22:49:27 ID:LXiXymoY0
神道自体アニミズムに近いし神性のある八咫烏をおくうが飲んでるから的外れではない

465名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 22:59:46 ID:2PtQpKrs0
神主にとってレミリアちゃんはエンディング担当なの

466名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 23:11:50 ID:lXB31EMU0
分かってる今なら納得できるサブタイばかりだけど
事前にサブタイからラスボスやストーリーを想像するのは難しいねぇ
納得できる瞬間が待ち遠しいぜ

467名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 23:44:08 ID:J7zGKVUU0
難易度アクアマリンってあるけど、今までの難易度表現って作品と関係してたっけ?

468名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 23:50:21 ID:k3VRL0ic0
過去作ちらちらっと見たけど
関わってるよぉーな関わってないよぉーな
難易度選択から推測は不可能だろうなと思うぐらいには少しは関係している?

469名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 00:24:04 ID:h1fGKOQ.O
妖々夢と永夜抄以外の難易度表現が思い出せない
永夜は月の満ち欠けだったな

470名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 00:24:36 ID:g1lxX/rI0
double dealって要するにいかさま?

471名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 00:33:15 ID:smDyMwF.0
紅、風:名前がいつも通りのアレしかない
妖:関係ない
永:月の満ち欠け
花:花の名前
地:妖精以外は神道の信仰の対象になりがちなもの。アニミズムの対象?
星:○○向けという文言でちょっと遊んでるけど本編には関係なし
神:○○祈願。言ってしまえば欲なので関係あり

割と密接に関係してることの多いサブタイトルと違ってフリーダム

472名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 00:37:42 ID:zW2rIv/E0
心のHopeless Masquerade. は絶望の仮面舞踏会か
これだけ格好良くて浮いてる

473名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 01:01:55 ID:2pMTilR60
Hopeless は「しょうもない」とか「無駄な」って意味もあるから、
「馬鹿げたマスカレードパーティ」って感じではないかと?

474名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 01:20:18 ID:6i7hV1WM0
紅:深紅の悪魔の化身 
妖:完全なる桜
萃:形のない失われた力
永:永久の夜
花:変幻自在の花景色
風:信仰の山
緋:緋色の天候の狂詩曲
地:地下の精霊信仰
星:未確認幻想物体
神:十の欲
心:絶望の仮面舞踏会
輝:二枚舌の性格

直約だと大体こんな感じだよね?

475名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 01:33:05 ID:T0GJmmSY0
壮観ですなあ

476名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 01:37:16 ID:I3X/gEUw0
>>474
やだ・・・心綺楼カッコイイ・・・///

477名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 01:39:16 ID:J9tqMlZU0
>>474
わかっちゃいた事だが
改めてみると中二病全開だなwww

478名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 01:39:39 ID:sxi7C15M0
格ゲーのサブタイトルは通してカッコいいと思うのは俺だけ?

479名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 01:50:20 ID:1j4OtL9w0
Immaterial and Missing Power
Scarlet Weather Rhapsody
Hopeless Masquerade

うん

480名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 01:51:52 ID:jnVy25fw0
「久々の洋キャラが〜」って言う人を見かける度に三月精が不憫に思えてしまう

481名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 01:54:04 ID:Zb1TjpEA0
先生に二回ご登場頂いた

深紅色悪魔の具体化 → 深紅色の悪霊の具体化
完全な桜の花 → 完全な桜の木の花
些細で見当たらない力 → それがわずかで見つからない力
不滅の夜 → 永久の夜
花視界の幻影 → 花視界のビジョン
弾丸を放ちます → 弾丸がリリースされます
信頼の山 → 信頼の山
深紅色天候Rhapsody → 深紅色の天候Rhapsody
地中アニミズム → 地中のアニミズム
不確定の空想的なオブジェクト → 不定の仮想物体
10の要望 → 10のリクエスト
絶望的な擬装 → 絶望的なカモフラージュ
二枚舌性格 → 不誠実な性格

482名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 02:24:09 ID:Y25kiUpk0
まあ実際には新しい洋キャラなんて出る可能性は薄いと思うけどね
咲夜以外の紅要素なんて、せいぜい既存紅キャラが1人出るかどうかでしょ

483名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 02:34:01 ID:96MFaxRs0
>>480
妖精はスペカ名もほぼ英語で統一されてるね

>>482
へー、そりゃよかった

484名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 02:41:29 ID:L5SL1z.A0
シッ!見ちゃいけません!

485名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 02:56:51 ID:Q3TNZwxY0
>>480
三月精は既存のキャラだったからじゃない?
初出は2005年だからwin版から数えると結構古参の部類だし(花より前なのかな?)

486名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 02:58:53 ID:Y25kiUpk0
輝での紅は神での妖と似た扱いだろうという予想から言っただけなんだけどね

妖と神ではキャラだけではなくテーマ的に通じるものがあるという人もいるけど、
出落ちで西洋キャラを出しましたという紅のパターンを、
設定リセットでも新シリーズ第一弾でもない輝でできるとも思えないし

それとも自分の願望に反する予想は煽って潰さないと安心できないほど不安かい?

487名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 03:06:09 ID:liFVEYDg0
ラスボスの暴走素粒子扇子ちゃん

488名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 03:14:31 ID:jnVy25fw0
もはやラスボスは紅魔館出身で洋風キャラのホフゴブリンしかあるまい

489名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 03:17:10 ID:ivJKS.B.0
ゴージャスなゴブリンだな?

490名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 03:17:13 ID:96MFaxRs0
>>486
やっぱ前からずれた事言ってた変なのと同じ人だったか

491名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 03:21:41 ID:asY4e.nc0
咲夜さんの再起用のタイミングだけど、
神主がアニメに触発されて久しぶりにジョジョネタをやりたくなったとかそういう可能性は

492名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 03:27:37 ID:Y25kiUpk0
>>490
自分の予想は違うと言うならそれを述べればいいのでは
他人の意見をずれていると断言できるからには、
自分には突っ込みどころも間違いも無い正しい意見があるという事でしょ?

そもそもずれた事を言っていた人と同一人物だと断定できる理由も分からないけど

493名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 03:33:54 ID:GqMnkPhI0
荒らしだって口調でバレバレだからな

494名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 06:39:33 ID:DYI4hbHU0
キタアアアアアアアアアアアアアアア、神子キタアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!
めっちゃ髪が立ってるやんけwwwwwwwwwwwww

495名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 06:41:45 ID:DYI4hbHU0
誤爆スマソ

496名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 06:43:21 ID:jnVy25fw0
何処の誤爆なのか
心綺楼の情報公開はまだだし

497名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 07:53:23 ID:58jTku620
過去からタイムスリップしたんじゃね?

498名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 07:57:06 ID:MfP7KDsw0
輝針=レーザーなら1ボスが輝夜の可能性
旧難題として龍の頸の玉とエイジャの赤石を使ってくる

499名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 08:53:26 ID:DYI4hbHU0
>>497
どうも神霊廟の新情報を伝える告知BOTです

500名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 10:35:57 ID:zafIWXgs0
まさかの西洋文化にかぶれた輝夜

501名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 10:44:04 ID:TH08BDZMO
>>500
輝夜「私は白雪姫だ。かぐや姫では決してないぞ?」

502名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 12:26:14 ID:TaNkO60k0
>>491
サブタイのD2C→D4C
咲夜再起用→D4Cの能力で再登場したTHE WORLD
ダークスパーク→漆黒の意思
全てを無に帰す→爪act4の能力

つまり輝針城はSBRだったんだよ!!

503名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 14:34:44 ID:h2JQoEao0
マスターアップした模様

504名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 14:44:04 ID:S5FdyTvk0
武器と楽器を間違えて登場するかもしれないプリズムリバー3姉妹に期待

505名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 14:49:34 ID:Ov0xpcug0
二枚舌キャラは神主本人でしたテヘペロ

という可能性もある

506名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 15:11:14 ID:4RfpD9cA0
>>504
今回妖は関係なくね?

507名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 15:34:53 ID:eGAxwm7kO
楽しみだ

508名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 15:40:00 ID:I3X/gEUw0
マスターアップキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

509名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 18:35:21 ID:6ZkUnb9U0
会場に行けないから話題に乗り遅れちゃうやだ、小生やだ!
転売厨助けて!

510名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 19:45:19 ID:Jq1A9GAw0
とりあえず咲夜のナイフがなくなったんだろ?
オプションが二択くらいあるみたいだけど何使うの?
包丁?

511名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 19:46:33 ID:F8wYf6Wk0
時計が無くなって時止め禁止とか

512名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 19:49:33 ID:K4H/V84w0
武器使うか捨てるのかってストーリーであるだろうw
魔理沙も八卦炉使う選択肢あるしね
ナイフか素手か?

513名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 19:53:39 ID:2Blg3ueE0
トランプとか武器にして戦うんじゃないの

514名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 19:54:56 ID:9S0a7spg0
武器なし咲夜が謎のウェーブとか出したら
マジカル☆さくやちゃんウェーブ
ってなるんだろうなぁ

515名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 19:58:38 ID:PU6T9L0Q0
武器持ってるキャラばっかじゃなくて普段素手のキャラにこれをきっかけに武器持たせるのも欲しかったな
具体的に言うとうどんげに永遠亭にある銃を持たせるとか

516名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 20:00:37 ID:x2hakMrE0
咲夜はなぜか炎出せるからな

517名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 20:03:32 ID:9S0a7spg0
だが猫舌

518名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 20:05:25 ID:1ZLotmQY0
東方キャラならいつもの武器がなくても通常弾幕で戦える

519名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 20:07:03 ID:anxqIFv20
鈴仙に銃
早苗に御柱
一輪……雲山は武器に入るのかな……?
布都にお皿

520名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 20:37:25 ID:G5o.OvhA0
そして宝塔がレーザーを乱射して星ちゃん満身創痍

521名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 20:53:02 ID:Jq1A9GAw0
もう星ちゃんのぐにょぐにょレーザーは嫌です

522名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 20:54:28 ID:6ZkUnb9U0
今回のテーマ星にぴったりだけど出ないんだよなぁ

523名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 20:54:40 ID:/iA5S6Ts0
ぐにょぐにょレーザー(特殊射撃)

524名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 20:56:07 ID:smDyMwF.0
宝塔大暴走でへにょりマスタースパーク

525名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 20:58:21 ID:ggOTq5320
へにょりより大回転攻撃がきつかった

526名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 21:16:21 ID:pNP2Hiuw0
今回は神霊廟みたいな特殊エンドあるのかなー
システムがシンプルなら違うところで楽しみが増えるといいな
永みたいな分岐型もいいね

527名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 21:40:47 ID:SeKqS0AA0
5面終了後

卑怯者 この先行かせぬ 鳴鏡

528名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 21:50:27 ID:I3X/gEUw0
1ボスがフランちゃんになる可能性はどのぐらいあるのかな

529名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 21:58:22 ID:zCZTynqY0
             /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :l: : : :ヽ.: ヽ: :\: : :.\
                / : : : : : : : /: : : : : : l: : : : : :|: : : :│: : :l: : : \: : :!
            / : : / : : : : l: : : |: : : :|.: : : : :.:|: : : :│: : :|: :|: : : :ヽ !
              / : : /: ,': : : :.|: : : |: : : :|.: : : : :.:|: :_:.|: : :│ |: : :l/ |
          l: : :/.: :l: : :.|: |: : : |:___:.l|.: : : : :.:|´.: : :.| `: :j:.:.|: ::_|: :.│
          |: : | : : |: : :.|: |.: : :イ : : l|: : : _j|__,斗-イ: :_レ'´:|: :.│
.            \:| : : |: : :.|: |.: : :.レ-┘ ̄   ´ィ=≠<「: : : : | : : |
             └ー ト、:_j:└┬┘,x==   ,    ::::::. |: : : : |: : : |
                  | : :|`ー‐ト.、'´::::::   r ‐一ヘ    │: : : l: : : :| にぱー
                  | : :|:.: : : : :.ヘ.    ヽ  ノ   イ |: : : :| : : : |
                  |.: ∧ : : : : :| 个ー┬‐ -‐ <l入l :|: : : |: : : : |
                  |: ; : ヽ: : : : |:_j_:_,rく{ ̄以厂`> /`|: : : |、 : : |
                  |: l : .∧:.: : :「|::::| \}_/}{\_{ /  |: : : | ヽ: : !
                  |: l : :|:∧: : :| |::::|   く__ハ___>′ |: : : | │ |
                  |: l : :|:| l: : :! |::::|   〃| |      |: : : | │ |
                  |: l : :|:| l: : :| |::::l 〃 | |      |: : : | │ |

530名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 22:08:35 ID:Jq1A9GAw0
あげるぞ

ってか咲夜さんともう一人レイセンは出してあげても良かったのに
師匠の弓がぱくられたとかで、なんか怪しい薬でドーピング系のスペカもってこい
咲夜さんは空間切断か西洋剣使わないかなぁ

531名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 22:11:39 ID:TaNkO60k0
>>528
まあ0じゃない?
永のときみたいに誰かのセリフで存在を示唆されたら御の字ってレベルだろ

532名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 22:14:46 ID:gqJJr/9o0
武器といえば妖夢、その不参戦を誰もが疑問に思ってる完全にのっとられて敵側か

533名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 22:26:33 ID:.LwKyjhc0
神霊廟では 冥界→命蓮寺→・・・ と進んでいったけど
輝針城では紅魔館や地霊殿(or守矢神社)には行かないのかなぁ

534名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:13:05 ID:S5FdyTvk0
どーせなら永遠亭か月に殴りこみに行こう

535名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:21:37 ID:mZrThxDE0
1でフランがでるのは紅魔館から始まらないでもない限りなさそう

536名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:27:28 ID:Jq1A9GAw0
ほほう、一面から志ねと?

537名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:34:03 ID:h1fGKOQ.O
1面に出るなら手加減できるキャラじゃなきゃね

538名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:43:34 ID:asY4e.nc0
初っ端から屋内ってのはちょっとありそうにないかも
前例がないってのもあるけど、大空に滑空して「さあ始まるでー」ってのが必要な気がする
例外に近い地霊殿でも風通しが良い感じだったし

539名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:46:43 ID:m29UyYzg0
画像に合った石畳のステージが1面じゃないの?

540名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:52:22 ID:mZrThxDE0
俺は東方のために生きているんだ
東方がなかったら2005年くらいで死んでいた

541名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:53:30 ID:1ZLotmQY0
フランは無理だろうな
こいしなら無意識にEX道中ぐらいに出てきそうだけど

542名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 00:37:13 ID:m5VGAH/U0
ベースになる作品からそれぞれ一人は再登場してきそう

543名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 00:49:03 ID:ZQ0RtYGk0
星蓮船枠で響子やマミゾウが出たことを考えると地霊殿枠なら新しい地底の妖怪、風神録枠なら新しい山の妖怪って感じだろうかね

544名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 01:11:49 ID:SnHR1E0A0
求聞史紀141ページの、妖怪の山内部の空洞=輝針城、って線もあるかな?
地下なのに太陽の光が届く=輝で、結界に穴を空けるための機能=針、で輝針城なのかなと

545名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 01:13:31 ID:wgLudBmo0
輝く針=つららかな?とも思ったり

546名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 01:22:51 ID:QTjMX3ow0
チルノ「つまりあたいの出番ね!」

547名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 01:44:54 ID:5eTbqqoo0
>>530
中二すぎる・・・と思ったが
ダークスパークとかあったんだからありかもな
現時点でチートくさい能力なのにさらにチートになるのか

548名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 01:59:10 ID:TFH9sRTQ0
咲夜さん空間切断よりも凄い、未来と過去と現在の同時出現とか違い時間の自分召喚とか
十分いろいろやってるじゃないの

549名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 02:37:36 ID:SK4u8ubI0
それの上位互換輝夜だともう想像も付かない能力になるんだろうな

550名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 02:46:37 ID:fdpVyWjwO
>>398>>406
それじゃ大阪タワーとか初代通天閣ならどうだろ?
そこから出る電波に武器も妖怪も操られているという設定で。
特に初代通天閣なんて、下の部分だけなら洋風の城みたいだしね。


…そう考えると、たとえ輝針城が洋風なステージだったとしても
必ずしも洋風のキャラが出るとは限らないわけで、大正時代頃の
モダンガールみたいな和洋折衷の新キャラという可能性もある。

551名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 06:51:02 ID:3e63rxYM0
>>549
ただグリマリで輝夜はスペカ戦では自分の能力を使わないとはっきり書いてある

552名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 07:19:01 ID:8mNi2r/sO
楽しみだ

553名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 07:41:59 ID:OwST9hmM0
>>550
東京タワーに刺さる霊夢か…

554名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 08:18:12 ID:/YuhlKxA0
玄爺「何なのだ、これは! どうすればいいのだ?!」

555名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 08:21:08 ID:gU.WVKxA0
なぜか太陽の塔が思い浮かんだ

556名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 09:08:37 ID:jUoXutwIO
「太陽」の塔って地霊殿要素言えるな。レミリアがそわそわしてたのかもしれない

557名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 10:08:35 ID:5T805B3wO
>>549
上位互換というより似た別能力に思えるんだが・・・>輝夜と咲夜
咲夜は停止や減速加速、現在過去未来操作みたいな時間そのものとそれに付随した空間の拡張・縮小・入れ替えみたいな空間操作を併せた時空間の操作で
輝夜は一瞬を自分にとってのみ超長時間にしたりする須臾と変化キャンセルしたり変化キャンセルを無効化したりする永遠っていう概念的な時間の操作とか
そんな感じだと捉えてたんだが

558名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 10:53:17 ID:0iDxnz020
>>557
輝夜ファンが勝手に妄想を押し付けてるだけだから構わない方がいい

公式で判明してるのは、咲夜は輝夜と違ってちゃんと働いてるし能力の応用力や汎用性が高いということ

559名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 11:06:36 ID:t0ijEqeo0
>>558
ただの荒らしだろお前
失せろ

560名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 11:16:39 ID:jiQC1omg0
>>557
確かにありゃぁ収斂進化とかそっちの系なんだろうな

561名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 11:23:32 ID:t0ijEqeo0
永夜返しとかは、主人公側も思いっきり
時間の変化(スペカのカウント)を共有させられてるんで
対象が自分のみというと違うと思うが、まあただのゲーム演出かも

562名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 11:24:34 ID:3e63rxYM0
>>557
須臾とは一瞬であり、同時に時間とは断続した須臾の連なりによって構築される
咲夜の能力は時間を操るだから、須臾の連なりによって形成されている時間を操る能力
逆に輝夜は時間となる大本の須臾を操る
輝夜の場合はこれによって複数の歴史を持つことが可能になる
違いとはそれくらいやね

563名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 11:27:20 ID:LTmmkQdE0
咲夜がザ・ワールドで輝夜がD4Cってことか

564名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 11:38:41 ID:3e63rxYM0
あれ?須臾について公式で誰か説明してなかったかと探したら豊姫が一部してた

「フェムトわかりやすく言うと須臾
須臾とは生き物が認識できない僅かな時のことよ
時間とは、認識できない時が無数に積み重なってできています
時間の最小単位である須臾が認識できないから
時間は連続に見えるけど
本当は短い時が組み合わさってできているの」

565名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 11:56:24 ID:YZXKPNcYO
時間を操る能力者と
時間を作る能力者
答えでてんじゃんw

566名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 12:01:33 ID:YxUS9I8c0
須臾(プランク時間)

567名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 12:10:16 ID:D/SRVvi20
諏訪子と天子の違いみたいなもんか

568名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 12:14:54 ID:haOvgTyE0
咲夜と輝夜はアスプロスとカイロスみたいなもんでしょ
咲夜は空間使いで輝夜は時間使い

569名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 12:24:45 ID:JQRH9bQkO
咲夜は時間操作する能力
輝夜は結果的に時間操作できる能力

570名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 12:26:12 ID:FyF4FGyY0
いい加減スレチ過ぎませんかね

571名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 12:26:45 ID:b92xdyBY0
そうだよ(便乗)

572名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 12:30:19 ID:29JxrpHc0
能書き垂れてねぇでかかってこいよ

573名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 12:32:20 ID:ay3LVNzg0
あぁん?(レ)

574名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 12:34:20 ID:tsukH94sO
>>573
申レN

575名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 13:09:29 ID:LTmmkQdE0
黄昏が霊魔一以外の参戦キャラの情報出さないから悪い(憤慨)

576名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 13:22:47 ID:cO5uFf5s0
>>574
申し訳ないがレイムの話題はNG……か

577名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 13:29:12 ID:l7aMeE1s0
あんま淫夢ネタで悪乗りされても、こうなんか心の中に妙な感覚が生まれるから
できれば差し控えてもらうと助かるかにゃあ

578名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 13:31:37 ID:kIrcWPL20
>>575
黄昏は更新するとは言ったが新情報を出すとは一言も言わなかった
つまり……

579名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 13:42:38 ID:QV3lAoKk0
ここ黄昏スレだっけ

580名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 13:48:20 ID:cIT3pLWc0
次はステージ背景解説が来ると予想w


・・・裏切ってくれ、黄昏

581名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 13:49:37 ID:cO5uFf5s0
うなばらさんのツイッターをチェックするんだ

582名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 14:22:22 ID:29JxrpHc0
6ボスはそれまでとうってかわって到達までボタン連打で最後は謎の肉弾戦になるよ東方のシステム担当からきいた

583名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 15:56:41 ID:Un/l4Eks0
ウサつけろや

584名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 17:18:27 ID:gU.WVKxA0
俺はボス戦はしりとりや神経衰弱で決着つけるってきいた

585名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 17:27:54 ID:b92xdyBY0
自機は響子かな

586名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 19:45:00 ID:H2AGxRPo0
プレイアブルキャラの霊夢魔理沙一輪以外との戦闘は全てQTE

587名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 19:46:31 ID:H2AGxRPo0
ここキシンスレだったでござる

588名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 20:07:50 ID:iscZhNTMO
>>582
ボタン連打とかガッツ思い出すから勘弁してくれ

589名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 20:11:10 ID:I.aI3qvg0
>>582
マジかよ、αビームください

590名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 20:34:14 ID:ay3LVNzg0
俺予言するわ

輝針城にフランちゃんが再登場する と

591名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 20:36:49 ID:WtCry2.Y0
タイトルが実はフランの羽を暗示してたのか!?!?!

新キャラは山城さん

592名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 21:00:38 ID:cnqnDCpk0
>>584
???「『うみのみちしるべ』だと!?」

593名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 21:08:38 ID:oRYR/Bgc0
フランちゃん再登場はしてほしいけどストーリーに絡む余地がないよな

レーヴァテインとかただのスペカだし

594名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 21:24:00 ID:P4X3ow3w0
無害なものが凶悪になる異変なら
逆に人畜無害と化した幼女フラン

595名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 21:24:09 ID:qP0638HY0
ピカピカの宝石のお城があったから乗っ取ってみた
ここを拠点に紅魔館に対して宣戦布告する

596名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 21:29:53 ID:gfuso61k0
きしんじょうとしんきろう紛らわし過ぎ

597名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 21:35:33 ID:m5VGAH/U0
きしんろう
しんきじょう

598名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 22:09:16 ID:t0ijEqeo0
じょろうぐも

599名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 22:13:58 ID:fA14H0oY0
風雲神綺城

600名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 22:21:55 ID:29JxrpHc0
ラスボスってすげーながいダンジョンの奥にいるけどでるときどうすんの一回きりの仕掛けとかもわりとあるし

601名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 22:24:57 ID:jiQC1omg0
>>600
裏のほうに勝手口がある

602名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 22:30:36 ID:H2AGxRPo0
リレミト

603名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:13:43 ID:8m9C7vVo0
っていうか出ないんじゃね?

604名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:54:08 ID:Cwx3Czyc0
>>599
弾幕はバレーボールですか?

605名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 02:21:47 ID:EcCJNdko0
今回もボスの方に紅か地or風のキャラ復活するのかな

606名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 03:09:50 ID:3ZmrphHA0
中ボスも気になる。ラスボス級の方々たちに期待

607名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 05:35:14 ID:/QP88t3oO
久しぶりにダークネスなラスボスになりそう

608名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 06:26:47 ID:SnBOCJoI0
ああ前は一ボスに幽々子きたから今度は中ボスにレミリアくるわわかる

609名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 06:35:06 ID:SIAm15B60
1ボスっぽい人が黒いオーラ出してるよな

610名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 11:01:03 ID:pIT82QtsO
今回の音楽はいざなぎ物質からの流れでバリバリにギター使ってきそう
聖徳伝説とかいざなぎ版のアンノウンXとか大好きだからそうなって欲しい

611名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 12:24:59 ID:PiiUwBoQ0
そろそろ選んだ主人公によってボスが変わるとかほしい プリバとかそんな感じの

・・・神霊廟で幽々子1ボスと聞いたときにそれかと思ったんだけどそんなことはなかった
1ボスの紫とか1ボスのアリスとか・・・

612名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 14:21:22 ID:FioV9Iuo0
エスプレイドみたいな出撃演出が見たいけど
神主一人の作業じゃ無理か

613名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 16:16:25 ID:mreB0lhM0
>>611
地霊殿は自機アリスだとさとりが易しくなって助かったなあ

614名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 17:08:48 ID:whSD6acg0
紫だとやたら堅くて困る

615名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 17:31:24 ID:M.gjQGR.0
地は4ボスが一番強かった気がする

616名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 17:37:06 ID:HiSbd6Jc0
4ボスも大概だけどお燐が強すぎて逆に大したスペルのないおくうが不憫

617名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 17:46:47 ID:Yl4OxS0I0
お燐に神が宿っていたら地霊殿終了してたな

618名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 17:49:14 ID:5zGNI7Fg0
諏訪子がわざわざ現地まで行って頭の弱い娘を選んだんだから
お空が選ばれたのはむしろ必然とも言える

619名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 17:51:16 ID:IopIiX2s0
お燐は自力で地道に身につけた妖力で
お空は神に与えられた新しい妖力と言うことを考えれば
完璧に使いこなせるお燐が手ごわくて
扱いきれてなかったお空より強く感じると言うのは説得力があるかもしれない

620名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 17:56:29 ID:q3oR4eOA0
そもそも口授設定で諸々が更新されたせいで、妖怪の天敵の怨霊を操れるお燐がガチ危険な妖怪になったから
地霊殿でのあのぐらいの実力はむしろ当然とも思うようになったとも。

621名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 18:08:21 ID:3K6UB88.0
つーか舞台は旧地獄確定してんの?

622名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 18:25:57 ID:7bjqxRPw0
新地獄かもね、存在は言及されてるけど行ってはいない
茨歌仙に(存在だけ)出た水鬼鬼神長は多分新地獄の鬼?
鬼にもいろいろな最強組がいるのかな、関わってくるのかな
オラ、ワクワクしてきたぞ

623名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 18:56:35 ID:3K6UB88.0
鬼かそろそろ鈴鹿御前か鬼女紅葉あたりを出して欲しいな

624名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 19:01:40 ID:QDgEHIFk0
悪路王や鬼八法師も

625名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 19:03:55 ID:3K6UB88.0
鬼の四天王の元ネタがいまんとこスイカしかわからんのだが誰か教えて
茨木童子は結局ユウギなのカセンなの?

626名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 19:05:23 ID:HiSbd6Jc0
勇儀はそのまま星熊童子がいるだろう
っつーか萃香以外は割と名前そのまんまだ

627名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 19:06:15 ID:G9Z98lHc0
勇儀は星熊童子じゃないのか

628名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 19:19:06 ID:7bjqxRPw0
酒呑童子の旧名が伊吹童子
ちなみに本来四天王と呼ばれているのは熊童子、虎熊童子、星熊童子、金熊童子
つまり2人省かれる?(酒呑は首領、茨木は副首領)
名前的に金熊童子が臭う。金?輝いてるよねぇ・・・

629名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 19:20:41 ID:xhoZTzrc0
金童子は霊夢ですね・・・
いくしま童子ってのもあるっぽいけど

630名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 19:34:39 ID:y28fAx3I0
四天王()とか以外のフツーの種族鬼のキャラもそろそろ出せば? とか思わないでもないな
二面性ってテーマと繋がりそうなのと言えば、最初は人間の老婆に化けて登場する山姥あたりか。まあババアって時点で出るわけないが

631名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 19:36:21 ID:2qlzUTQI0
二口女とかー?

632名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 19:44:00 ID:9fW1SHhk0
四天王の何がそんなにおかしいのか。

633名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 19:44:54 ID:jhNerjqk0
両面宿儺ってのはどうですかね

634名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 19:45:12 ID:bMUqWI/20
5人の四天王!

635名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 19:47:52 ID:0APIe8Ig0
が、いまならもう一組付いて十傑衆に!

636名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 19:48:39 ID:G9Z98lHc0
でもお高いんでしょう?

637名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 19:52:05 ID:7bjqxRPw0
>>663
うーん、両面宿儺調べてみたけど性格に二面性があるわけじゃないんだね

638名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 19:52:19 ID:1WCTG59w0
>>635
猛烈にいらねぇw

639名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 19:53:12 ID:f2L1NhVY0
シックスゲイツだって20人以上いるんだから
四天王が10人いるぐらいどうってことはないな

640名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 19:54:39 ID:hH.qleLY0
星ちゃんは四天王に入りますか?

641名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 19:58:01 ID:7bjqxRPw0
「うっかりしてんのう」

642名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 19:58:25 ID:xhoZTzrc0
ってマミゾウが言ってた

643名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 22:25:44 ID:jZLuvVV60
四天王のうち一人くらい真っ当に仕事しててもおかしくないってことで新地獄にいそうだな
ただ、四天王のうち一人くらい不出を残しておいた方が楽しいと考えるやもしれぬ

644名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 22:30:10 ID:1WCTG59w0
四天王(5人目)

645名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 22:40:35 ID:RHNSOQms0
相撲の張り出しか何か?

646名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 00:10:46 ID:81W5nAyo0
昔は亡霊なり妖怪全般のことを鬼と呼んでたわけだし角とか生えてない
普通の妖怪タイプの鬼とか出てこないかね

647名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 02:07:01 ID:AjweDeqg0
昔過ぎるだろ

648名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 03:20:43 ID:2pVFwLxY0
>>646
つまりそれって普通の妖怪のことじゃね?

649名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 07:50:20 ID:Cn.dCH1A0
華扇「おっと! 私は角を隠しているだけ……え? いや何も言っていませんよ」

650名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 08:11:23 ID:gxLa3.V20
登場時から二つ名でバレてるんですがそれは・・・

651名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 10:25:20 ID:.sSt/O7w0
え?華扇ちゃんってもしかして山の四天王の一人だったのか(棒)

652名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 13:33:54 ID:l1p0Hp2wO
シニョンに入るサイズなのか、長いのを切断してあるのか、それが問d(グチサァ

653名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 13:35:12 ID:35oeGSAQ0
>>652
羊の角みたいなのって解釈があった

654名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 13:50:47 ID:l1p0Hp2wO
>>653
たしかに割とシニョン大きいし横の方に付いてるからアリかも
かわいいし(最重要)

655名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 14:04:06 ID:VBi7JvqQ0
死人?

656名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 14:04:53 ID:1dVY3qi.0
死みょん?

657<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

658名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 14:54:39 ID:zeHj9DD20
魂魄妖夢氏だって半分死人ですよ!

659名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 15:19:28 ID:cQGWrKIg0
半分シニョンってなn(ry

660名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 15:52:42 ID:O9Dh9tbk0
ダークスパーク(笑)

661名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 16:27:03 ID:mRjbI5Oc0
ダークスパークってなんだろうな

662名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 16:29:59 ID:35oeGSAQ0
ものすごく黒いのかな

663名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 16:37:46 ID:Jeuhq1..0
死みょん剣?

664名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 16:40:14 ID:qvgP7HG20
ミニ八卦炉ってすごいな
全てを無に帰せるなんて

665名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 16:46:46 ID:zeHj9DD20
>>664
        /:::::::::::::::::::::::::::::::_>
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  っ
 _.:-=+:「 ̄`ヽ;::::::::::::,.::--‐─ァヘ:::キ   っ
/:::::::::く7  =-」ゝ=く-=ニ  /-、:::::::+;;,,
:::::_,.../^^ヽ、イ;;;;;,:::::,ヽ    .!、 `ヽ、_::.:::::ヽ
>r./"  ..リ__,,-,"'''' /~^''ъ:::ヽ、___<:::::::.)  
  .|  ,r/,, ,   '-./"  .η、;;;;;;;:::::;;;;;;ノ
  l゙ |.ゝ   _ "|   ./ヽ.,,___.二ノ
  |  |Vl>、.,____(!l   .|,.,!ヘ  ,! ,ハ〉
  .|  .|气 イ/ヽ(Y|   .l.ト{ /Vレ'
  丶   .,)/::! ! /(i|  .ト.、ヽ
   ‘''''''~ /::::'ー':::|》ヒ   .リ,,,〉
      /::::::::::::::::::ムゝ―'゙''''

666名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 17:05:23 ID:XqPnTd0k0
無葬封印(中学生並みの予想)

667名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 17:32:55 ID:EkVHgOMs0
黒いマスタースパークならそれはそれでかっこよさそう

668名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 17:38:59 ID:sa6//4Uw0
マスタースパークに限界を感じて
マスタースパークすら打ち消せるダークスパークを考案したんやな

669名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 17:43:21 ID:Zo7wysBA0
オリエンタルダークフライト

670名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 17:48:56 ID:qvgP7HG20
>>665
\カワイイ/

671名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 18:09:21 ID:QZStuqpQ0
ダークアースライトレイ
すごくRPGくさい

672名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 18:17:17 ID:mRjbI5Oc0
ダークレヴァリエ
ダークスター
ダークメテオ
ファイナルダークマスタースパーク

673名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 18:18:37 ID:fXrCxtHU0
ダークスパークの方がよっぽど邪恋じゃねえか

674名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 18:36:59 ID:t7YfdvEwO
略称はダスパか

675名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 18:52:11 ID:EAUUYU2o0
裏マスパ

676名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 18:54:10 ID:8q18JpGk0
ダスパァ

677名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 19:21:04 ID:sa6//4Uw0
ガスパッチョ?

678名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 19:23:14 ID:77Ckk7o20
黒いマスパとか邪王炎殺黒龍波みたいなイメージだな

679名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 19:23:31 ID:EkVHgOMs0
ダスパァキリサァメ

680名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 19:29:49 ID:XqPnTd0k0
ダークスパークマスター(DSM)
闇の電撃に抱かれて消えろっ・・・!

681名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 19:56:19 ID:e2KD5uyw0
馬鹿なっ

682名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 20:09:47 ID:XqPnTd0k0
ジューダスさん・・・

683名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 20:13:09 ID:Lk5yvLN.0
ファイナルマスパと対になるスペカとしてインフィニティダークスパークが登場します

684名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 20:14:19 ID:/r3bsJ1A0
ダークペルセイド

685名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 20:17:00 ID:ibM4JheM0
八卦炉「ヒースイフードーボーザバビュードゴーン!」

686名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 20:26:22 ID:lXKfVN0Q0
>>666
霧葬封印(対艦ビーム砲)

687名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 20:35:39 ID:sFgkEExg0
これで魔理沙は黒魔道士だな

688名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 22:01:36 ID:0pk5jtgM0
ダークスパークよりダークマスタースパークの方がかっこいいと思う

689名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 22:04:24 ID:7P1WF76g0
時系列的に今回は無理だけど格ゲーでダークスパーク見てみたいな
実りやすいダークスパークとかめっちゃ邪恋

690名前が無い程度の能力(e-mobile):2013/05/19(日) 22:16:08 ID:???0
実らず堕ちた感がすごい

691名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 22:19:24 ID:fXrCxtHU0
ヤンデレスパーク?

692名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 23:14:28 ID:JUns8nd60
>>679
スゴォイ..

693名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 00:36:22 ID:LfI0SUZo0
既出かもしれんが、靈異伝のSinGyokuが二面性のあるボスだな。曲名もThe Positive and Negative
陰陽玉の姿にもなるそうだから、自機の武器が動き出したという今作とも繋がる

694名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 01:21:08 ID:hVJuuE.20
上海から並ぶけど輝針城も心綺楼から話続いてそうだよな〜
でも今回の黄昏の心綺楼製品版は上海取ったら絶対買えない気がする…

695名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 01:22:37 ID:5TqMpcac0
そこで友達と分担ですよ

696名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 01:29:48 ID:MJvbaxow0
>>695
えっ

697名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 01:34:08 ID:dBm3x92.0
とも・・・だち・・・?うっ頭が

698名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 01:43:31 ID:J79iQup60
例大祭の日がばっちり仕事な俺に死角は無かった!
Web体験版はいつになるのかねぇ…

699名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 02:12:20 ID:1DQHhCBM0
普通に魔理沙スレかとおもた

イリュージョンレーザーまで黒っぽくなってたりして

700名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 03:27:53 ID:2TCVjPGM0
>>695
オプションの間違いだろ?

701名前が無い程度の能力(e-mobile):2013/05/20(月) 09:20:43 ID:???0
>>697
お、俺と友達になろうぜ!
※ただしイベント中に限る

702名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 09:58:28 ID:0UVQ7xiA0
>>693
俺は初耳だな。なかなか興味深い指摘だ

703名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 15:19:29 ID:XQHNUXqcO
>>694
もはや心綺楼をメロンで予約してしまった自分に好きはなかった
せっかく分担で回れる予定がついたというのにメロン予約キャンセルだめだったよ…

704名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 15:29:09 ID:MJvbaxow0
自分勝手な都合で予約を取り消そうとする人間の屑
†悔い改めて†

705名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 16:03:50 ID:0kgv00RU0
いくつでも買えばいいじゃないか

706名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 17:33:29 ID:JpldDXJw0
例大祭は委託しないようなサークルを回るものだから・・・

707名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 17:35:31 ID:08a80urk0
すぐ委託開始するおかげで黄昏側は列控えめかもしれんね

708名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 18:18:26 ID:VHMqsizk0
霊夢の胸は控えめ?

709名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 19:15:14 ID:2TCVjPGM0
例大祭を寝過ごすという夢を見た怖かった

710名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 19:15:49 ID:num7Oweo0
Aじゃないか?Aじゃないか?

711名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 19:44:10 ID:9FD/cBBY0
>>709
目覚まし時計を2台追加購入で。

712名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 23:44:13 ID:8ThhySa.0
>>708

そんな失礼な事を言うお前には
明日自販機でジュースを買おうとした際に手が滑って
自販機脇の排水溝に100円落として身悶える呪いをかけておいた。

次元を越えたお賽銭を納めてくるtが良い。

713名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 23:50:45 ID:nybjudeo0
Edy最強

714名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 00:57:59 ID:lVWRK1/60
輝スレは平和だなぁ・・・

715名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 00:59:30 ID:RSlrtmRI0
あっちはもはや市況スレみたいになってんよ

716名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 00:59:58 ID:WyE7ot6o0
霊夢 魔理沙 咲夜 という抜け目ないメンツだともう決まってますからね

717名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 01:00:30 ID:mAmEgByk0
まあ体験版くるまでは特になにってこともないな
どうせもう目の前だ

718名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 01:01:14 ID:kU8QxvxU0
いやーほんと咲夜さん新作出れてよかったな
あっちのスレの勢いはすごいわ、イジられまくるところやったで

719名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 01:01:33 ID:BII3Rzfw0
>>714
まあ、明日は我が身よ。
もう少ししたらこっちにも流れ込んでくるさ。

720名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 01:02:35 ID:L8eA2z6c0
新作だから基本新キャラ故宗教戦争は起きないわな

721名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp):2013/05/21(火) 01:18:40 ID:???0
目新しさもないしあんま盛り上げるよう要素ないんだよなこれって

722名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 01:21:09 ID:502Omshs0
前日のレーベル公開で新ボスが出てくれば嫌でも盛り上がるだろう

723名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 01:24:17 ID:rpaq/8/A0
ぶっちゃけサプライズがあろうとも、心の方が盛り上がる気がしないでもない。何故なら体験版だから。

724名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 01:27:25 ID:SgJQh64.0
フランちゃん1ボス!?

725名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 01:29:03 ID:WyE7ot6o0
咲夜さんのZUN絵だなまずは

726名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 02:31:19 ID:lfffhluA0
地霊殿が緋発売とかぶってちょうどこんな感じだったんだろうが当時はどうだったんだろ

727名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 02:47:16 ID:5XOElWVM0
敵の体力ゲージ神霊廟のままかよ元に戻せよ

728名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 02:50:20 ID:WyE7ot6o0
えーあの体力ゲージ見やすくて最高じゃん?

729名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 02:59:59 ID:5XOElWVM0
え、あれって見やすいかのか?

730名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 03:01:50 ID:WyE7ot6o0
>>729
画面最上段まで見上げるよりかはずっと捗る

731名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 03:03:46 ID:GYWteSuM0
一々敵のいる場所を見なきゃいけないよりは
画面上に固定しててくれた方が楽だな

神仕様のゲージだと、風のミシャクジさまとか地のメルトダウンとかみたいな
視点を動かせない類のスペカの難易度が跳ね上がりそう

732名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 03:09:06 ID:/lXK/n3s0
寧ろ敵体力ゲージを下に置いてほしい
神はあの円形ゲージと張り付きの相性が悪すぎたからなぁ…

733名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 03:10:07 ID:nmYBunek0
虫姫さまみたいに上下両方にゲージを置いたのは
超高密度弾幕と相性よかったね

734名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 03:13:13 ID:5XOElWVM0
ボスの回りて常に弾幕だらけだから見えにくい
上にあるとパッとみればわかるし

735名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 03:20:08 ID:0wdOQouU0
ボスキャラグラフィックを判定大の円だけにするスイッチがあったら
たぶんONにしっぱなしにしてる

736名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 03:24:58 ID:XDaApYEE0
見やすい見やすくないの前に慣れないな<円形体力ゲージ
未だに違和感ある
加えてああいうシステム上のものをプレイヤーが動ける範囲や相手の弾幕の位置にあると見栄えが悪く感じるかな、と個人的に

737名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 03:27:52 ID:Lza2SOPI0
張り付きやってると消えるから困る。まあ消えないともっと困るんだけど

特に不満はないけどあれやるならもっと二人組とか複数人のボス戦やりたいとは思う

738名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 03:46:18 ID:lfffhluA0
体力ゲージって基本見ないからどっちでもいいかな
後ちょっとの時の音頼りでそれ以外のときは見てもあまり意味ないし

739名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 05:25:48 ID:XDaApYEE0
MoFで被弾したとき「あーやられたかぁ、でも結構ねばったしあとちょっとだろうな」と思って体力ゲージチラ見したらまだ半分だったときの絶望

740名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 05:55:26 ID:WlcgdLIM0
ところでサークル参加組は体験版配ってもらえるのかな…?去年は神主居なかったし一昨年は震災の募金のためか配布なかったし…

741名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 06:48:25 ID:Hgnzfk2c0
何故だろう
ムッムッホァイしながら体験版を配り歩く神主を想像した

742名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 07:05:56 ID:tBKyEfSw0
神主「Alcohol or Trial !!」

743名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 07:06:08 ID:UNCxgvp.0
キシン城だから仕方ないね

744名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 07:13:12 ID:pVZwgn4.0
ヴォー

745名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 08:05:47 ID:5IWnJZjE0
咲夜「長く苦しい戦いだった」

746名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 08:47:40 ID:i9NFPO2Q0
八年間戦ってたからな

747名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 09:16:51 ID:HmN5hBF20
そのネタ何回繰り返すつもりだよw

748名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 10:06:01 ID:shRpwV860
そういえば投げナイフや時止めもあったなあのシリーズ

749名前が無い程度の能力(e-mobile):2013/05/21(火) 10:13:21 ID:???0
>>747
書き込んだ人間からすればせいぜい1.2回目だろうから暖かい目で見てやろう
結果的に何度も見る羽目にはなるが

750名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 10:30:29 ID:jDmuI49wO
シューターとしては雑魚の部類に入るから、体力ゲージなんて今の表示になるまでは見る余裕無かった。

751名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 15:02:59 ID:T23Lm5XM0
>>737
まあ初出の妖精大戦争向けのシステムだよね

752名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 15:07:19 ID:6AC/EYRo0
画面下端にも体力ゲージを付けるゲームもあるね

753名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 15:09:08 ID:kY/UvdIk0
プレイヤーにも体力ゲージをつけよう(提案)

754名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 15:10:07 ID:TnKa6OzY0
なんということでしょう!
某ネット戦車ゲーにハマりまくってる間に
新作の情報が出ていたとは…今まで気付かなかったよw
ちょっと吊ってくる orz

755名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 15:12:18 ID:xFcWNCEM0
心綺楼スレみてると
今回の新作は人間3人ですンフフ
とかせず
あっさり最初の情報で使用キャラ流しちゃう辺り神主らしいな

756名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 15:31:18 ID:DtH/GRO.O
咲夜さんファンはキシン城があって本当に良かったね

757名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 16:26:42 ID:OfDRyAcw0
>>753
ただし残機はありません

758名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 17:58:33 ID:CMZ2MWdY0
神霊廟は張り付くとゲージ消えることより
魔理沙が張り付くと敵弾が全く見えないことのほうがよっぽど問題だった

759名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 19:38:57 ID:KoC9/x5A0
魔理沙は頻繁に弾見えなくなるな
星でも見えなくなった気がするぜ

760名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 19:53:01 ID:OfDRyAcw0
魔理沙は神主用に調整されたキャラ
つまり神主から見れば自分で創った弾幕なので
少し位見えにくい方が自分でプレイする分には ちょうどいいのです

761名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 20:54:36 ID:xFcWNCEM0
神主は金閣寺アッサリクリアしちゃって調整不足で大量の屍を築く男だからなぁ

762名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 21:07:11 ID:lVWRK1/60
まぁアレはアドリブの実力ある人が取れるものだし
パターン化が多い東方じゃきつい部類

763名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 22:48:46 ID:mUbrbsHA0
金閣寺は紛れも無く運ゲー
ノーマルシューターの俺がうろ金含めて200枚前後で撮れたのに
ルナシューターの精鋭が4ケタかかってるとか聞くと本当恐ろしくなる

764名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 22:54:56 ID:zzy0IsD20
俺まったく逆だけどなあ
うろ金は900枚かかって手ごたえが確実に運ゲー乙だったけど
金閣寺は100枚くらいで撮れて2回目以降も安定して撮れてる、ちなイージーシューター
人によって向き不向きはすげえあるわ

765名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 22:59:12 ID:SgJQh64.0
1ミスでやり直したくなるヤツに文のシステムはすげー向いてる

766名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 00:04:25 ID:64947SFw0
プレッシャーがないってのが大きい

767名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 00:14:36 ID:GrqT3w2Q0
文花帖プレイ→いつものSTGをプレイ「うわっ弾遅!楽勝やん!」→事故死連発

768名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 00:17:55 ID:nEZZM152O
回収を忘れて上に行くのが遅れる
→発射された弾に当たってピチューン

769名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 00:46:28 ID:HIPXNqc60
DSは文で全部撮ったけど本編は大体ノーマル止まりだし地以降のExは無理です

770名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 00:47:33 ID:iLabG4T20
シールド/ライフ制のSTGが必要だ
EDFとかエリア88とかおもろかったなー

771名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 00:50:01 ID:UQv2CbRc0
>>770
東方以外の同人シュー探せば結構あるぞ

772名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 01:20:01 ID:JSXiZMX60
>>770

REVOLVER360マジお勧め。
シールド・ライフ制の横STGで、機械しか出てこない上に女の子も話も全く出てこない
純粋な硬派STG。

ネット接続必要だけどリアルタイムで順位が分かるから燃えると徹夜したりする。
注目は画面を回転させて弾の位置を狭める機能。
去年の夏コミで手に入れたけど続編もあるらしい。
ニコ童に上がる同人紹介ゲーとか意外に良作埋もれているから、
アカウントあるなら探すのも手だよ。

773名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 01:20:51 ID:pb/gl7w.0
ヴォルガードII…

774名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 04:55:46 ID:.JSK6Gyw0
金閣寺が運ゲーはないわ
慣れたら一発で取れるし

775名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 05:24:51 ID:64947SFw0
上には上がいるように下にも下はいるのだよ…

776名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 10:41:28 ID:y6jptSJoO
止めて下さい!いまだにはたてが使えないイージーシューターだっているんですよ!

777名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 12:25:28 ID:oNRLNPpc0
敵の体力ゲージは、むしろゲーム画面の枠下に用意して欲しいくらいだな。
あるいはエネミーマーカーの下に置くとか。

妖精大戦争はむしろチャージのゲージを用意しなかったのが不便すぎた。

東方には色々と改善の余地はあるけど、現行のゲームに修正パッチを当てるんじゃなく、
次回作で改善(?)するつもりなのがな……。
株式会社香霖堂の役員メンバーに修正パッチ作ってもらえばいいのに。

778名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 13:22:26 ID:aPYgEbdQO
>>777
それは単に君の都合であって、修整必須な要素とは一致しないので…
直して当然と思ってるのが不思議

779名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 13:27:35 ID:2mHNM1j20
個人だと税金収めるのが煩雑だから設立した民法上の区分である法人と
営利目的の企業を混同しちゃダメよ

780名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 14:25:24 ID:v3d5Orsg0
他人に修正パッチ依頼するってことは東方のソースコード丸裸ってことか、ありえないな

781名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 15:29:11 ID:FZoV2rec0
でも世の中には何故かゲームのパッチやツールを作れてしまう人がいるんだよな…

782名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 17:27:37 ID:wXNDKIwU0
他人の作ったプログラムコードを把握できてさらにパッチまで作っちゃえる奴らは本当すごい
自作でも時たまわからなくなることもあるってのに

783名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 19:42:34 ID:PYmIYP4w0
>>777
自作パッチ作ったら?キャラ性能いじらない範囲ならリプレイもpublishされるだろうし

784名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 23:04:57 ID:hrM.bujoO
黄昏でも大雪戦でも修正パッチはちゃんと出しているからなあ
多分これだけ大手でほとんど出さないの上海アリスだけなんじゃないかな
あの会社の役員も本当は出してあげたいと思ってるかもね
妖精大戦争のとき萎えラジで絶対修正パッチだした方がいいって話題になったし

785名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 23:13:41 ID:XDs3TJuQ0
必要な分は出してくれてるじゃん
星のスコアカンストとかUFO色変更とか

786名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 23:15:00 ID:xQHsBlEk0
>>779
会社法人ってのは全て営利目的で運営されているのだよ。

神霊廟の時はスコアデザイアイーターの修正パッチを巡って、
テスターのプログラマーも巻き込んで大騒ぎになったよね。
あの悪夢が再びってことになったらいやだな。
そういや神霊廟体験版のエラー落ち問題も、製品版では修正されたけど、
体験版は結局そのままだったな。

787名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 23:21:47 ID:PYmIYP4w0
別に会社ってあからさま営利目的だけじゃないでしょ
お金の流れわかりやすくするために建てたりすることも多いよ
大学の教授とか

788名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 23:22:22 ID:zpOgjRPU0
いちいちID変えるなよ面倒臭いなあ
NGにし辛いじゃないか

789名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 23:29:13 ID:kIMunjZk0
なんか勘違いしてるようだけど、テスターのプログラマーなんて居ないからね
開発環境でバグ再現できないからtwitterでデバッグ要員を一人募集しただけで、あの人は製作に携わってたわけじゃない

790名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 23:30:29 ID:NfNhZfng0
壊れるなあ

791名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 23:31:34 ID:H4EHM82k0
>>786
巣に帰るかお酢に変えるか選ばせてやろう

792名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 23:33:11 ID:xQHsBlEk0
そりゃあ現状、開発環境におけるテスターは神主の嫁さんだからね。
まあそれを話題にしたいわけでもなけりゃあ、会社役員の話をしたいわけでもない。

輝針城のシステム面がどの程度変わるかわからんけど、
画面を広げるとかPCの要求スペックを高めに設定とか、
色々といじっていそうだが、みんな不安じゃないのかってこと。
以前はfang氏とかtbn氏とか関わっていたようだが、今はわからんし。

793名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 23:35:36 ID:zpOgjRPU0
例大祭前最後の楽しみといえば体験版レーベル面の公開だねぇ
あと2,3日で来る…ただこれだけでもワクワクするな

794名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 23:43:43 ID:xQHsBlEk0
輝針城という新作が出るに当たって、不具合にどう対処がされるか、
というのは話が出るもんだと思っていたけど、このスレじゃタブーなのかな?

前作の神霊廟で体験版のラストで強制終了になりやすい不具合があったわけじゃん。
あったらあったで修正パッチが出ればいいんだけど、それが後日対応されるかどうかはやっぱ気になるわけ。
製品版でも地霊殿から神霊廟まで全作品に強制終了を引き起こす不具合があって、
星蓮船と神霊廟では修正パッチが作られたけど去年の騒動を考えると、
今回は出ないかもしれないという嫌な予感がもりもりとするわけよ。

795名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 23:46:02 ID:XDs3TJuQ0
うっせぇダークスパークすんぞ

796名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 23:50:48 ID:xef0DatIO
バグ修正は魯鈍がいるから心配なさそう

797名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 23:56:19 ID:kIMunjZk0
出る前からそんなあるかどうかも分からない不具合の心配されても…
それに嫁さんは開発にノータッチで売り子とかその辺をやって貰ってるんじゃなかったか?

798名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 23:57:45 ID:zpOgjRPU0
事情通気取りに構っても仕方ないよ

799名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 23:59:44 ID:QWh22xbc0
体験版レーベルって毎回1ボスなんだっけ?

800名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 00:02:52 ID:.TUkN8iM0
永夜がミスティアだった気がする

801名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 00:04:22 ID:iVcsoGYE0
wikiにも載ってるな
最近は大体1ボスみたい

ttp://thwiki.info/?%BE%AE%A5%CD%A5%BF%BD%B8#ga7e1385

802名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 00:07:17 ID:b3yiBHPQ0
>>797
>嫁さんは開発にノータッチで
魯鈍なんとかいう人がtwitterでつぶやいているところによれば、デバッグをしている。

出る前から、って話ならどんなキャラが出るのかとか、どんなストーリーが、って話だって同じようなもんだと思うけどな。
まあこれ以上はやめておくわ。杞憂に終わることを願っておく。

803名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 00:11:06 ID:vdtwJDdk0
なんということでしょう
レーベルにはフランちゃんの姿が!

804名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 00:30:17 ID:j2UZ3QrM0
そうか!レーベル面を忘れていた。わくわく
なんとなくレーベルは咲夜な気がする

805名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 00:30:38 ID:3qSWzyzE0
神のレーベルはあえての響子だったんですがそれは…

806名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 00:35:20 ID:aN/AGrP.0
まあそこはサプライズよね

807名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 00:49:05 ID:d/WtK7B60
>>805
ま、それはね
結局あんまり関係なくなったけど

あえての咲夜ってのはありそうだねたしかに

808名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 01:06:47 ID:b3yiBHPQ0
もし1面ボスがレミリアだったら2面ボスがレーベルになるかもね

809名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 02:02:49 ID:CqIPQUAE0
てかアレ普通に取れるのに下手糞が騒いでただけだよね
フルスペカ安定できなきゃ不満ですか

810名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 02:33:58 ID:SlBNQF7A0
レミリアは一面中ボス

811名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 11:23:22 ID:1/D71gWM0
レミリアは妖精の代わりに大量に出るよ

812名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 13:19:30 ID:/IVqYzv20
輝針→輝く針→金の針とOPの鏡という情報だけでメデューサ説を唱えとこう

813名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 15:09:40 ID:Nr.8WqEk0
バグってのは環境依存だから怖いね
神の時でも神主の環境では問題なかったらしいが
「3行以上のプログラミングには、必然的にバグが潜む」
もうこれぐらいに開き直った方が良いのかも知れない

814名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 21:25:14 ID:Y2aeWVXw0
プログラムちょっとでもやったことあったりソフト開発にかかわったことある人なら個人製作でバグが残るのは当たり前だとわかる
まあ大半の人はそんなことにかかわったこと無いんだけど

815名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 21:33:26 ID:esMEw5Fw0
大抵のところはパッチ出すけどね

816名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 23:11:51 ID:HnS.vgyA0
擁護する気はないが大抵はバグが発見されるほどプレイ人数いないし
バグフィックスにやる気出すのも最初の内だけだよ

817名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 23:18:56 ID:Y2aeWVXw0
パッチは神主の性格と思ってあきらめるしかないなw

818名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 23:19:51 ID:QJ/guTP60
乗り気の作ってくれるときにきちんと報告するしかない

819名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 23:21:39 ID:K2XX085I0
体験版を徹底的にやり込んでバグ発見しよう!

820名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 23:24:09 ID:GuaeocBA0
OP画面で上上下下左右左右BAと入力すると魅魔様が自機として使えるようになるウサ

821名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 23:29:54 ID:ykAMcK/k0
バグフィックスどころか号外すら…うっ、頭が痛い

822名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 23:34:36 ID:J8.XNYeA0
東方人気っていつまで続くんだろうな・・・

823名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 23:39:40 ID:qhuTpwZo0
酒が続く限りよ

824名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 23:40:31 ID:N87pVoCc0
何だかんだで、直らないとどうしようもないバグには必ずパッチ来てるじゃん
実際問題、パッチで修正されてない本気で厄介なバグなんて花子さんバグくらいしかないし…
アリス装備落ち、大戦争ルートバグ辺りは面倒だけど対処法が存在するだけマシ

825名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 23:50:37 ID:KtbyJK8s0
風神録のレザマリバグも問題あるような。

826名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 00:25:01 ID:UrfurHeg0
修正することでスコアに影響したり、リプレイの互換性が無くなることはしたくないと聞いた
他の関係ないSTGでも修正したいけど同じ理由で無理というのを聞いたことがあるのでSTG開発者の中ではかなり重要なんだと思う
なので体験版のうちにその辺のバグをできるだけ見つけることが大事

827名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 00:40:21 ID:CiR6GVAw0
神の時は1.00aと1.00cでリプの互換性がなくなってたな
その話の通りだとしても委託前だったら構わないってことなのかね
個人的には強制終了みたいな致命的なバグ以外は別にいいので
細かく修正してもらう必要はないかな

828名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 00:41:36 ID:fxRNSnT60
稼ぎやってるけどそんなこときにせず修正してくれてええんやよぉ

829名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 00:42:33 ID:nybx6Xus0
風レザマリとかDS花子さんレベルのは修正して欲しいな・・・
風は実質自機が一人減ってしまったような扱いだし

830名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 00:48:52 ID:BJ.uBqZs0
そんな扱いになったという話は見たことないが

831名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 00:50:16 ID:BSbdOWOE0
風レザマリはネタとしてたまに使う
それより風は入力遅延直すパッチ出してほしいVパッチはスコボ登録できないし

832名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 01:57:17 ID:q5q2QrLQ0
一番重要なのは体験版より製品版のバグ報告じゃね?


体験版では発生しない大戦争の「EDに行かないラスペバグ」とか
「リプレイが見れなくなるルートズレ」
紅魔郷や地霊殿や「対策が出来ないプレイズレ」だな
DSの「再現不可能な謎の被弾」


体験版を出さなかった大戦争とDSは致命的なバグが多いな

833名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 04:28:07 ID:uP4Omwfc0
大戦争は個人的には傑作だと思ってるから残念ではあるなぁ
ただ、バグを突き詰めていくと、結局OSやCPUにまで行ってしまう
標準ツール使ってプログラムを作っても、なぜか変な事態が生じてしまう
おまけに再現性がないというデラックスな状況がついてくる

834名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 05:36:07 ID:3KnlFSHw0
風レザマリはP3時低速縛りって感じで使ってるな

835名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 06:25:50 ID:QLcej9oY0
俺は風レザマリはもう直される見込みが無い以上仕様扱いにして、
仕様と見る以上は普通に活用するって感じだな

836名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 06:32:31 ID:kU8OZh0Q0
俺もバグマリはああいうものだとおもって使ってるなあ
キャラごとの強弱なんて毎回有ることだし
バグマリもただのめっちゃ強いキャラ

837名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 07:17:56 ID:NehhDI4YO
武器使う方しか公開されてないけど使わない方ってどうなんだろ。
まさか一切パワーアップ無しのノーボムとか無いよな。

地霊殿とのコラボだとしたら支援キャラシステムとかもありうるか。

838名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 07:25:36 ID:do6kMA1I0
(どっちも武器ありなんじゃないかな)

839名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 09:22:02 ID:BT4rMFcw0
>>837
紅+地として、支援システムだと
霊夢→お燐
魔理沙→お空
咲夜→レミリア
と何かちぐはぐな感じになりそう

840名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 09:35:31 ID:w6N8OCzY0
今回はシンプルなゲームになるんだろ?
そういうのないんじゃね?

841名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 10:07:57 ID:I9s7bYHMO
前日はまた忙しいだろうからレーベル面くるとしたら今日か?

842名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 10:39:33 ID:qatotvPE0
武器(ボム)を使うと結構なデメリットがあるとか

843名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 12:58:35 ID:Xjv.F9HQ0
パシフィストだのドットイーターだので大ボーナスとか

844名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 13:57:11 ID:ad5DXhgM0
物語の上では武器を捨ててるって設定で撃つ装備(動く武器=ホーミング弾とか?)と、そうでない装備があるってだけで
ボタン押したら弾が出るってとこはどの装備でも同じなんじゃないだろうか

845名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 15:16:32 ID:5UZhux8s0
紅×地って意見をよく耳にするけどSSとか見る限り違う気がするんだよなあ
ゲーム性的にも類似点の多い紅×風じゃないか?
神の妖×星も森羅結界とベンドラーっていう特殊状態的な要素のある作品同士だったし
地と永はかすりのシステムっていう共通点がある

846名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 15:31:27 ID:ZqwlPqh.0
俺も出来れば紅+風、永+地で行ってほしいな
早苗さん濃厚になるし、永+地の次回作が出た時にサポートとコンビで凄い賑やかなことになりそうだし

847名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 19:38:24 ID:/TFTyX1k0
紅+風なシンプルなのも納得だね
あと妖と星復活に関わる共通点があったように紅と風にも外から着たばかりの勢力っていう共通点がある

848名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 19:43:56 ID:/w5shzuo0
>>847
レミリアは紅魔郷時点でも来たばかりの勢力じゃあない気がする
吸血鬼異変がスペルカードルールが出来る前に起こった筈だから

849名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 19:50:50 ID:/TFTyX1k0
>>848
吸血鬼異変が原因でスペルカードルール制定、そしてその初仕様が紅霧異変って流れなわけだから
霊夢や咲夜の年齢考慮すると長くても2,3年のうちには起こってると思うよ

850名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 19:52:46 ID:G97XKSok0
まあ幻想郷土着の勢力ではないわな。

851名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 19:52:54 ID:jzp/X2DU0
>>849
幻想郷はサザエさん時空だから年齢はあまり参考に…

852名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 19:58:32 ID:W5uOLZzk0
吸血鬼異変ってレミリアが起こした訳じゃなくね

853名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 20:00:50 ID:/w5shzuo0
>>849
来たばかりって表現がよく分からなかったんだ
吸血鬼異変でレミリアの存在は知られただろうし
名が知られた初の出来事じゃないから来たばかりではないと判断した

854名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 20:01:27 ID:yJXNFW3YO
紅×風と仮定しての話だけど
ストーリーの「大人し妖怪達が」の下りだけど
これ妖怪の山で主に信仰得ている守矢にとって相当不味い事態だと思うのよ
情報提供なり何らかの形で風のキャラが出てくる可能性あるよ

855名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 20:08:22 ID:uHw2/li.0
>>645
共通点としてあげるには、ベントラと結界はちと苦しいような気が
まぁ、
・紅と風→プレイキャラ2人(霊夢と魔理沙のみ)
・妖と星→プレイキャラ3人
・永と地→人間と妖怪のタッグ
で共通点あるといえばあるけど

856名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 20:10:46 ID:/TFTyX1k0
サザエさん時空ってのは作品始まってからであって作品始まる前は普通に年取るもんじゃないかい

>>853
数百年とか数千年生きてるやつが多いから2,3年でも着てからすぐって感覚だったけどその辺確かに曖昧だったわ

857名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 20:14:21 ID:2h6PRrRk0
>>852
儚月抄連載時の解説ページ

>■スペルカードル−ルと異変
>
>  大結界によってもたらされた平穏には、ひとつの弊害があった。 
>人間を襲えなくなったことで、全体的に妖怪の力が弱まってしまったのである。
>もしも外の世界で強大な力を持った妖怪が滅んで幻想郷に流れて込んできたら、その妖怪に幻想郷が支配されてしまうおそれが出てきたのだ。
>
>  事実、懸念は現実のものとなった。
>突如現れた強大な吸血鬼レミリア・スカーレットが次々と妖怪たちを配下に引き入れ、幻想郷を席巻したのである。
>幸いにも、もっとも力のある妖怪が力業で吸血鬼を叩き伏せたことで危機をしのいだが、早急な対応に迫られた妖怪たちは巫女に相談することにした。
>
>  そこで提案されたのが「スペルカードルール」である。主な概要は以下の通り。
>
>(中略)
>
>  このルールを使って初めて異変を起こしたのが、先のレミリアが起こした「紅霧異変」(『東方紅魔郷』に当たる)だとされている。

858名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 20:30:05 ID:yJXNFW3YO
つまり今回のボスも外からやって来た!?

859名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 21:00:22 ID:ad5DXhgM0
>>857
吸血鬼異変の頃のレミリアの仲間が黒幕、って線もなくはないのか
神霊廟も、もっと捻ってくるかと思ったら普通に道士がラスボスだったしなあ

860名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 21:12:29 ID:W5uOLZzk0
>>857
知らんかったスマン

861名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 21:23:32 ID:sGfoU18w0
>幸いにも、もっとも力のある妖怪が〜

これって結局誰なんだろう?ゆかりん?

862名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 21:29:16 ID:XC3BUG7Q0
幻想郷の秩序を守る役割だから、ゆかりんじゃなかったら龍神様かな

863名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 21:30:38 ID:FpPFuTVA0
>>857の時に紫だと書かれてたし求聞史紀の吸血鬼異変の書いてるのも紫だったよ

864名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 21:44:45 ID:hvuMfW6g0
どうして吸血鬼異変の主犯がレミリアかどうかで意見が分かれるかというと、
>>857の文章はZUN自身が書いたものか分からないからなんだよね
雑誌の紹介記事とかでは、それまでにも度々ミスがあったから

あと求聞史紀で吸血鬼異変について書いてあるのは霊夢の項目な

865名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 22:02:05 ID:FpPFuTVA0
霊夢の項目じゃなくて阿求が参考にした云々の最後のほうだったと思ったが

866名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 22:04:48 ID:FpPFuTVA0
求聞史紀162P
吸血鬼条約 八雲紫
だった
まぁ何度も繰り返されてるもんでもあるからねぇ

867名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 22:13:48 ID:pL7V9zTA0
あとちょっとー
あとちょっとー

868名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 22:18:59 ID:/TFTyX1k0
>>857
は一迅社編集がまとめたものだから正解と言うわけではない
公式ではレミリアといわれた訳じゃないが口授で吸血鬼がスカーレットしか確認しされて無いという以上普通に考えたらレミリアになる
阿求が言ってるだけだろっていうならそうだねとしか言いようが無いけど

869名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 23:00:41 ID:yWeacgj60
>>851
いや、確実に時は流れてるよフランちゃんも風の時点で500歳になったし
そこから黄昏の2作目で1年、さらに続編で何年か経ってる

870名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 23:03:24 ID:aUGfBe2M0
本作の霊夢って何歳なんだ?

871名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 23:06:41 ID:do6kMA1I0
神主がちょっとちょっと呟いただけで
作品中でフランが500歳になったわけじゃないから

872名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 23:07:11 ID:/laxpQWg0
時間は流れてるけど(作中では)歳は取らない世界だよ
今のところ「少女」であることが大前提だから
サザエさんは途中までは時間流れて昭和後期くらいで止まった世界なんでこち亀時空のほうが近いね

873名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 23:14:29 ID:NumBEkpk0
たしかにサザエさん時空とこち亀時空って似てるようで違うな
ドラえもん時空には携帯とか輸入されてるんだっけ

874名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 23:18:39 ID:jzp/X2DU0
>>869
以下ZUNツイッターより


博麗神主 ? @korindo

いつの間にかフランドールも500歳越えてるじゃないか。大きくなったものよのう
6:08 PM - 22 Jun 2009
1,964 Retweets 985 favorites


博麗神主 ? @korindo

まあ、サザエさん時空なんで年取ってるのか不明だが
6:35 PM - 22 Jun 2009
5 Retweets 39 favorites

875名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 23:21:26 ID:kWbbmwoM0
季節の変わり目さえあればサザエさん時空
時代の流れがあればこち亀時空ってとこか

876名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 23:26:52 ID:/TFTyX1k0
まったく同じってわけじゃないがこち亀時空が近いと思うな
あの時空は時代は経過するのに主要人物が年を取ることだけを拒絶してる感じだし
サザエさんだと時代経過や過去の出来事が一部を除いて比較的曖昧だ

877名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 23:32:10 ID:CGnmeTVM0
ゆるやかに年を取っていくのはクッキングパパ時空とか美味しんぼ時空とか?

878名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 23:32:23 ID:do6kMA1I0
あの家族は全く歳を取らないまま何十回も同じ正月を繰り返してるからな
永遠の夜どころの話じゃない、ちょっとしたホラーだ

879名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 23:34:10 ID:7UUPNxiE0
エヴァの呪縛みたいなもんで弾幕少女の呪縛とかたぶんかかってる

880名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 23:38:11 ID:zZ7K5fPA0
歳はちゃんととって欲しいんけどな
じゃないと死ぬまで借りるだけが嘘になっちゃうし、蓬莱人の設定も生きないし

881名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 23:38:25 ID:6habeX3I0
じゃりン子チエ時空

882名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 23:43:37 ID:hvuMfW6g0
>>880
歳をとらないのは作品的都合なだけで、別に設定的に不老不死な訳じゃないんだし、
その辺はどうでもいいだろ
仮に毎年きちんと加齢していく作品だとしても、寿命で死んだり蓬莱人との対比が
生きるレベルで時間が経過する訳がないしな

883名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 23:45:31 ID:LnKJfDSk0
齢40近くなって身体中たるんできた人間組を見たいのか?

884名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 23:48:08 ID:G97XKSok0
そういうのは二次でみられるので本編では別にいいです。

885名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 23:57:28 ID:zZ7K5fPA0
ふむん、まぁいきなり100年とか経たせてしまえばいいのか

>>883
俺は見たいけどね、彼女たちは超人じゃなく人間だし

886名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 00:00:14 ID:YH1P5DZI0
いきなり100年後(以上)経った秘封は受け入れられてるからね

887名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 00:05:13 ID:Is8D0qt.0
年齢をあやふやにする作風なのはいいとして
それとは別に
経過年数をはっきりさせる作風なのもまた確かなのよね

口授の欄外コメントに神奈子に対して
>幻想郷に来てから4年近く経ちますね
なんてのがあったり

888名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 00:06:30 ID:hRza8PWk0
メタネタなのかもしれんぞ
神主メタネタ好きだし

889名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 00:06:58 ID:..uhJZFU0
基本的に時計の針は進めると戻せないからね。
最初からそういう作品ってことを打ち出しておかないと。

>>886
でも、秘封の中での時間は特には……

890名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 00:12:47 ID:TppQk.G20
秘封はもう何回浪人したんだろうね…

891名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 00:13:18 ID:TppQk.G20
浪人じゃない、留年だった

892名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 00:14:45 ID:Is8D0qt.0
というか欄外コメントなんて目に付きにくいとこ持ち出すまでもなく
第○季表記で、きっちり数字入りでいつ何が起こったかは記録されているわけで

893名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 00:55:23 ID:2Vo5Up4U0
早苗好きのキモさは異常

894名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 01:11:05 ID:9pZhENH.0
キモくて悪かったね

895名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 02:49:08 ID:mGSOYJBA0
>>893
咲夜 好きのキモさは(sy ・・・とでも返せばよいのかな?

896名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 02:56:54 ID:ekLG4Uxg0
>>893みたいなのにじゃなく、早苗さんにキモいって言われたい

897名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 05:49:27 ID:vFrqYwZ.O
なんで唐突に早苗好きの話に?

898名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 07:37:29 ID:K0PMgKo.0
そんなことより明日からこのスレは戦場になる
はやく非難するんだ

899名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 07:39:39 ID:bD.mrScw0
そんな町人Bがいるか!

だな

900名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 07:45:25 ID:2Nx85Z6A0
>>898
>はやく非難するんだ
お前を?

901名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 08:39:17 ID:LrzA153U0
霊夢「また異変か」
魔理沙「今回の異変はヤバそうだな」
咲夜「久々に私もご一緒にさせて頂くわ」
霊夢「あんた達誰?」
魔理沙&咲夜「!?」

902名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 08:46:06 ID:bD.mrScw0
もうそれが異変じゃないかw

903名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 09:25:08 ID:vFrqYwZ.O
なーに体験版なんだから流石に心並みのサプライズはあるまいて
・・・ないよね?

904名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 09:54:53 ID:EgUtCRsY0
70%の確率でサプライズは無いと思います
よってサプライズはあるでしょう

905名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 10:52:12 ID:KjUpXw260
サプライズを勘繰らない方が真っ向から驚ける

906名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 11:03:50 ID:fgvUg/ps0
勘繰った上から腰を抜かす羽目になる1ボスも偶にいる。油断はできない。

907名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 11:10:07 ID:/6D03h6c0
お前のような1ボスが居るかぁ!

908名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 11:15:39 ID:GSzRgCaw0
神霊廟体験版が出たときの1ボススレは混乱もいいとこでしたね…

909名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 11:23:10 ID:Sv8x8I/A0
6ボスが1ボスを務めたこともあるし序盤のボスが実はラスボスでしたなら
ある程度のサプライズになるんじゃね
サブタイトル的に二面性が活かせそうだし

910名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 11:25:28 ID:EgUtCRsY0
1ボスが5面道中に出てきた時も結構サプライズだったなあ

911名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 11:25:35 ID:nlXDBLX.0
1ボスがEXボスという例がかつてあったそうな

912名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 11:54:36 ID:vFrqYwZ.O
そのゲームの体験版、ラストに残りのボス全部晒してたらしいな

913名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 12:26:12 ID:oW.skne60
レーベル来たな

914名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 12:28:58 ID:MZwxXnjE0
咲夜さんかわいいなw

915名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 12:29:08 ID:.SuP.GE60
鈴奈庵に続いて輝針城の咲夜さんも可愛いなぁ

916名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 12:29:12 ID:X17dcQV20
咲夜の顔w

917名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 12:29:21 ID:b53vaeS60
ほんとだきたーー!!!

咲夜さんが更にろr

918名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 12:30:10 ID:xjiRtGaE0
お、ボスじゃないとは新鮮ね
咲夜さんわかわか

919名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 12:30:46 ID:6pqu/zrY0
なんか腕というか手が長いような
お前らがさとりんの腕短いっていうから

920名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 12:30:49 ID:UEl6c33Y0
ttp://kourindou.exblog.jp/20547983/
>明日、例大祭で出すディスクが出来上がりました。
>内容も間違って僕の読経CDが入っていたりはしませんでした。

つまり輝針城のBGMはZUNの読経ということか

921名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 12:31:06 ID:b53vaeS60
黒ストッキングください

922名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 12:31:32 ID:LVBtawwI0
テンションあがってきた

923名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 12:32:13 ID:1V9gzh8s0
間違って神主読経が入ってたら悶絶しちゃう

924名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 12:33:21 ID:KjUpXw260
メイドはまだ滅びてなかったか

925名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 12:35:07 ID:Er1ITHGU0
やはり黒ストであったか

926名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 12:36:31 ID:y3qL3SGk0
咲夜さん可愛すぎ気分が向上してきた

927名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 12:37:13 ID:gCdbTsmU0
咲夜さん結構胸大きくね?

928名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 12:37:45 ID:TGOabB6E0
かわいすぎワロタ

929名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 12:38:29 ID:yi/g5XnI0
あ、そーれ、おーっぱい、おーっぱい

930名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 12:38:48 ID:vFrqYwZ.O
いいねぇ

931名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 12:39:23 ID:xjiRtGaE0
咲夜さん手袋してるのね
更にメイド力を上げてきたか…ッ

932名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 12:39:28 ID:fLHHgkuo0
咲乳

933名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 12:40:43 ID:8d6W4iJI0
もうナイフっていうか小太刀じゃねこれ
刀身なげーよ

934名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 12:41:22 ID:xjiRtGaE0
これは人間を捌く時に使うんだよ

935名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 12:41:24 ID:TMs5vr8w0
愛想が良いのか殺意満々なのかわからない・・・だと・・・

936名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 12:42:39 ID:8d6W4iJI0
笑いながら近付く殺人鬼というのもまた今風

937名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 12:42:43 ID:1V9gzh8s0
私をあまりおこらせないほうがいい

938名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 12:49:32 ID:LrzA153U0
さっちゃんキタ――(゚∀゚)――!!

939名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 12:51:39 ID:d9bakUNo0
咲夜祭り

940名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 12:52:05 ID:mGSOYJBA0
>>927
むしろ、咲夜絵師間であった巨乳派による一方的な貧乳絵師叩きを知る身としては実に悲しい現実だ・・・
昔の出来事だが

941名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 13:00:05 ID:89y3sOA.0
>>927
神主が胸がある絵を描くってなんかおかしくないか?

942名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 13:00:22 ID:oPV2wykA0
ディスク画像きてたのか
もし武器の有無で立ち絵変わるとかなら、咲夜さんの左手に時計追加とかされそうだな

943名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 13:03:16 ID:JhGQn0XM0
久々の出陣に気合十分ですな

944名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 13:05:32 ID:LrzA153U0
8年間修行をした咲夜さんの実力は如何に

945名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 13:07:22 ID:VVrKu5Ic0
やだ咲夜さんかわいい

946名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 13:07:42 ID:KjUpXw260
あえてボスの立ち絵を出してないという見方もできるか

947名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 13:08:53 ID:Se5tCuVs0
レーベルのアップスケーリングとノイズ除去
これ以上綺麗に拡大する方法がわからん
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24795.jpg

それにしても幼くなったなー

948名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 13:11:47 ID:LrzA153U0
咲夜さんの前髪がちょっと変わったな
妖夢に続いて咲夜さんも美容院に行ってきたのか

949名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 13:12:57 ID:nlXDBLX.0
キャラリセットが実質無理なので年齢リセットしましたとか

950名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 13:13:46 ID:Er1ITHGU0
妖々夢と永夜抄の中間くらいに調整した瀟洒な咲夜さんになるのだろうか

951名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 13:14:34 ID:Se5tCuVs0
案外胸あるから中学生に見えなくもない

952名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 13:17:28 ID:9.GXTtL.0
PADが再燃するのか…

953名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 13:20:17 ID:YH1P5DZI0
咲夜さんが口開けて笑うのは珍しいな

復活の強調なのか、ボスを見せられないサプライズがあるのか

954名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 13:20:28 ID:yi/g5XnI0
戦争が起こるんやな(他人事

955名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 13:22:08 ID:mGSOYJBA0
>>952
めくじら立てて絵師ごと叩く奴いるから再燃はない安心しろ

956名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 13:22:14 ID:LrzA153U0
PADネタは路上に吐かれたゲロ以下の糞ネタだったな

957名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 13:22:21 ID:b53vaeS60
このレーベルだけで1週間たたかえる

しかも明日は体験版祭り・・・これは栄養ドリンクかうしかないな

958名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 13:22:32 ID:kD.gXxVcO
これが1面ボスか…強そうだな!

959名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 13:22:50 ID:nlXDBLX.0
ステージ1からいきなり自機遭遇戦とかないかなー?

960名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 13:22:58 ID:ngSWQzTo0
咲夜さん可愛くなったな・・というか幼くなったな

961名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 13:23:12 ID:Se5tCuVs0
PAD勢とキーボード勢の争いのことかな(棒)

962名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 13:26:29 ID:mGSOYJBA0
>>956
それは聞き捨てならないな、それは東方黎明期に先人たちが残した初期の二次創作設定だ侮辱は出来ん

963名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 13:31:00 ID:YH1P5DZI0
>>961
リリカ使い、咲夜使いって言い回しがあったなそういや
リリカの方は少し残ってるけど

964名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 13:33:43 ID:EgUtCRsY0
>>961
左手パッドで右手キーボードの私が架け橋になりましょう

965名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 13:35:10 ID:KjUpXw260
黎明期とかいう時期が一番ネタがひどかったじゃないか
廃れて良かったと安心するものが少なくない
今は皆、もうちょっと脳みそ使う様になった

966名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 13:36:19 ID:LrzA153U0
多くの人がそれで不快感を感じるんだ
残す価値の無い伝統の糞ネタだな

967名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 13:41:36 ID:5L9jmnuM0
この話題はまずい・・・

968名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 13:41:43 ID:mGSOYJBA0
だからとて、やって良いこと悪いことはあるだろうに

969名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 13:42:28 ID:b53vaeS60
まぁまぁ咲夜さんの黒ストはえろい

それが真理 それが全て

970名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 13:45:37 ID:77jNeg1g0
>>920
巨大なキャンディーもってるように見える

971名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 13:45:54 ID:Se5tCuVs0
>>964
あれ昔そんな大道芸プレイヤーがVIPに居たっけな

972名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 13:46:16 ID:LrzA153U0
PADネタと言う便所の糞ネタは綺麗に流しちゃおう

973名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 13:49:50 ID:qeWXWpI60
と言うか左手指長くね?

974名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 13:50:38 ID:EgUtCRsY0
     weapon select
      ナイフ
 ニア ダークストッキング

>>971
そのプレイヤーの方は知らないけど慣れるとこれ以外できなくなってしまった
左手十字キー、右手は人差し指から順にシフトZXCに置く感じで一度お試しあれ

975名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 13:53:25 ID:/6D03h6c0
FPSだとモンゴリアンスタイルっつってわりとメジャーよそのスタイル
うん。……FPSじゃないけどね……

976名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 14:03:17 ID:Se5tCuVs0
>>974
今のスタイルに慣れちゃったんで遠慮しとく^^

一番安上がりなデバイスと言えばキーボードかな?
次点でPSコントローラーだろうか

977名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 14:08:50 ID:F.v2Ndj60
俺は好きなキャラの糞ネタが未だに流れてなくて苦しんでるわ

978名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 14:15:09 ID:Iu823GBM0
流れぶったぎるけど、
明日って体験版web公開するかな?

979名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 14:17:14 ID:9lR1QKKY0
>>978
1ヶ月以上空くと思う

980名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 14:20:30 ID:Iu823GBM0
>>979
ネタバレを我慢して一ヶ月耐えるか、諦めて情報を手にいれるか…
悩むぜ

981名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 14:20:55 ID:Se5tCuVs0
>>978
結構間開くと思うぜ。
超稀だけど雑誌の付録に付いてきた件もある
星蓮船だったかな、あの早苗レーベル欲しかったな

982名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 14:22:44 ID:feS3WejM0
>>977
輝夜のガチニートとチルノの池沼ネタはもはや呪いの楔か何か

983名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 14:23:09 ID:4kP6p32Q0
ぶっちゃけネタバレを我慢するより
みんなと楽しんだほうが遥かにオススメ

984名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 14:25:53 ID:fI6Xr/Dw0
ネタバレしても自分がプレイする時の楽しさにはさして影響しないタイプだから、
気にせず盛り上がるつもりだわ

985名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 14:26:11 ID:yi/g5XnI0
せやせや、バレに怯える日々を過ごすより
スレに張り付いてリアルタイムで盛り上がった方がええんやな

986名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 14:27:30 ID:JhGQn0XM0
ああ^〜また胃腸の調子が悪くなってきた

987名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 14:27:37 ID:yi/g5XnI0
勿論完全初見プレイに強いこだわりがあるのなら無理にとは言わんでw

988名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 14:28:17 ID:LrzA153U0
自分の好きな楽しみ方をするのが1番だな

989名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 14:28:21 ID:77jNeg1g0
動画サイトでラスボスの姿と弾幕を見てあとで、一か月後に自分でやるのと
完全初見でラスボスの姿と弾幕を見るのは、感動が違うんだ・・・。

990名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 14:34:20 ID:Se5tCuVs0
俺はネタバレいやだから一般公開されるまでは
東方関連のスレとかTwitterを完全に断ったぜ
数ヶ月程度位余裕余裕

まあ今回は買いに行くからそんな事はしない

991名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 14:36:44 ID:b53vaeS60
>>990の目の前で完売フラグ

992名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 14:39:20 ID:Se5tCuVs0
し、始発電車に乗るから・・・

993名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 14:39:38 ID:s.K.NuZ.O
神のときの体験版のレーベルは響子ちゃんだったがネットでの公開が先だったんだよな
あのとき頒布のほうが先ならどんな反応だったんだろうか

994名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 14:39:47 ID:7q4wYkN60
おい!
レーベルで1ボス子見れるんじゃなかったのかよ!

995名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 14:41:59 ID:9lR1QKKY0
つまり1ボスは咲夜さんだったんだよ(時期で変わる)
で次スレは?

996名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 14:42:04 ID:JhGQn0XM0
赤い子は一面ボスなのかなあ

997名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 14:42:30 ID:Se5tCuVs0
1ボスとあの中ボスの謎はいざプレイしてのお楽しみ

998名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 14:44:54 ID:5HLerf3c0
>>992
あまり早く着きすぎると制裁措置(列が後回し)になるのでは

999名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 14:46:49 ID:Se5tCuVs0
>>998
そんなのあるのか・・・

1000名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 14:50:39 ID:YH1P5DZI0
コミケは始発から○ 徹夜は×
例大祭は始発でもペナルティ可能性あるから読み合いが発生する

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■