■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方創想話について語るスレ その190- 1 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 22:30:36 ID:NjKzMVHg0
- ここは『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。
前スレ
東方創想話について語るスレ その189
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1366465648/
・創想話は直リンクOKになりました。レビューへのURL添付などご随意に。
ただし、検索機能を外部から直接使うことは禁止されています。
◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、もしくは作家として意見する場合に限って
トリップをつけて下さい。(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。
・次スレは>>970以降、流れが速い時は>>950以降に気付いた人が宣言してから建てましょう。
◆SS捜索、関連ツール、作家さんの交流はこちらで◆
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第6話 【知ってるよ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1329927739/
・創想話スクリプト・ツールスレ3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1352420491/
・東方創想話作家の交流スレ その35
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1355306633/l50
◆当スレまとめサイト◆
・創想話スレまとめwiki
ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/
- 2 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 22:31:59 ID:NjKzMVHg0
- ◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://www10.atpages.jp/thcompe/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/
偽型・東方嘘々話 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/usouso/
朗報好々爺 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/
◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 62/62
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1356324935/
SSの実力向上を目指すスレ 第7話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269138395/
東方SSコンペ企画・運営スレ14
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1355666912/
◆ 当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.livedoor.ne.jp irc.livedoor.ne.jp
チャンネル名:#創想話 #創想話
- 3 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 22:32:07 ID:xZ0OdeVA0
- >>1乙!
- 4 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 22:32:51 ID:NjKzMVHg0
- ◆作品レビュー用テンプレ◆
【作品集】--
【ジェネリック】--
【タイトル】*** 【書いた人】===
【URL】
【あらすじ&感想】
+++++
【五段階評価】
★☆☆☆☆(慧音先生の寺子屋行き!)
★★☆☆☆(心のスキマが広い人なら読めるんじゃね?)
★★★☆☆(良くも悪くもふつー。積極的に薦められないが自分は楽しめたZE!)
★★★★☆(これはッ!!自分一人で楽しんではいけないッ誰かにッ他の誰かに薦めねばッ!!)
★★★★★(このとき神が降臨した。そして1000年先まで語り継がれることとなる)
◆作家さんレビュー用テンプレ◆
【作家名】
【代表作】(高得点、高レート、紹介者のお気に入り作品など)
【作品傾向】(長編、短編、百合、バトルなど、どのような作品が多いか)
【一言】(応援メッセージなど何でも)
- 5 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 22:36:40 ID:NjKzMVHg0
- テンプレ終わり…のはず
- 6 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 23:22:14 ID:Zuz1XTBI0
- こっち来ていちおつー
そして前スレ1000はちょっと出てきなさい。お話があります
- 7 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 23:24:14 ID:H4n1qga.0
- >>1
おつーっす
黒谷ヤマト、絶対イケメンキャラだなw
- 8 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 23:26:21 ID:U9gPBg3s0
- >>1乙
そして前スレ1000は旧地獄の業火に投げ込まれるべきだ
- 9 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 23:27:54 ID:slPuNOHY0
- >>1乙
でもなんか強そうだぜ黒谷ヤマト!
- 10 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 23:42:05 ID:6.yM6pN.0
- 東方に男なんていらんのや……!
- 11 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 23:46:48 ID:LpfW9g2A0
- 霖之助雲山妖忌運松「一理無い」
- 12 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 01:24:47 ID:UUd6PFps0
- TS化だな
そいや、そそわはTS物はないな
見たくないけど
- 13 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 01:28:41 ID:gLXdbWBY0
- そんな余計なこと言ったら…
- 14 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 01:48:01 ID:VP7GV2SY0
- 女子高生雲山(ボソッ
- 15 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 02:02:51 ID:UUd6PFps0
- 名前は雲子
- 16 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 02:57:21 ID:x/NjM1bo0
- >>15
雲子と書いて「うんし」か〜。昔の中国の人の名前っぽいな
- 17 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 03:12:32 ID:Agek9f260
- >>12
読んではみたいけど
叩かれるのが目に見えてるからな〜
- 18 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 04:18:38 ID:.PzMc4jE0
- 東方輝針城…!?
神霊組の影が薄くなっちまうかも、いや、その為の心綺楼か…!?
どうする…どうする…
霊夢とまりさ可愛くなりすぎ…くそっ…どうする…
という心境を味わっている人は何人くらいいるんだ
- 19 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 04:25:22 ID:u4fcH2Os0
- 咲夜さん自機復活の方がインパクト大きくてそれ以外のことは気にならないぜ
- 20 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 04:29:32 ID:UUd6PFps0
- まぁ東方心綺楼の完全版も配布みたいだからそっちの方で新キャラ出たら先なんだろうかね
- 21 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 07:16:15 ID:L3d2sfw20
- 男体化なら万点超えもあるが女体化は見たことないな
- 22 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 08:20:28 ID:YSsgzhqU0
- >>21
>>14
- 23 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 09:00:26 ID:L3d2sfw20
- >>14
いやあれは出落ち以外の何物でもないですし……
- 24 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 11:31:39 ID:0JmLDY.Q0
- 向上スレでアドバイスに答えてる人ってどういう層なんだろう
やっぱりそそわの作家さんなのか?
- 25 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 12:58:05 ID:0ywcZuB20
- 向上スレで回答してる人って一体だれなんだろうな
- 26 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 13:06:08 ID:7bNE0jA60
- あんな懇切丁寧に指摘批評してくれるって凄いよな
自分は出したことないけど、投下されてる人のを読んで、その指摘見てるだけでもとても勉強になる
- 27 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 13:22:08 ID:Jd0PI6pA0
- 指摘してる人の作品とかあるんなら一度読んでみたい
あれだけ他人の作品を丁寧に読んでいいところも悪いところも見抜けるってことは書き手としてもかなりすごいと思うんだ
- 28 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 13:59:00 ID:UQwCBykc0
- そう思うだろ?
- 29 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 14:18:02 ID:Mk2B8pyY0
- >>28
そうでもないって事かい?
確かに評論家と作家、それぞれの技術や必要なスキルは全然違うと聞くけれど
- 30 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 14:58:16 ID:UQwCBykc0
- 人によって違う
既に存在するものを適切に評価するスキル
新たに物語を作り出すスキル
こう書けば求められているものが全く違うことが分かるだろう
- 31 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 15:06:41 ID:v5kVoUEE0
- 歴史を創る程度の能力と歴史を食べる程度の能力ぐらい違いがありそうだな
- 32 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 15:27:07 ID:o26ehzcM0
- ああ……前に「批評家としての才能凄いですね」的なこと書き手の人に言ったら
褒めたつもりだったのに明らかにその後不機嫌になったのは、そういう理由からだったのか……
- 33 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 16:23:21 ID:1X4TQGQ.0
- 編集者上がりの創作家として成功したキバヤシさんみたいな例もあるけど、
まあ例外中の例外なんだろうなあ
- 34 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 16:32:21 ID:gnVb.ie.0
- 向上スレに常駐してる人の正体を二名知ってるが
一人は平均6000点台半ばくらいの人で、今はもう作品をそそわには投稿していない
もう一人は平均7000点台半ばくらいの人で、現役
あとは知らん
- 35 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 16:44:08 ID:o26ehzcM0
- >>34
平均17000点ぐらいの人はいないん?
- 36 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 16:53:35 ID:gnVb.ie.0
- >>35
某aho氏があのスレにいるという噂は聞いたことが無いなあ
- 37 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 17:12:45 ID:mDV.3/92O
- まあ向こうは向こう、こっちはこっちよ
あまり住人特定にやっきにならない内に話題変えようぜ
- 38 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 17:41:59 ID:k671Z26g0
- おっ、おちんこちんちん太郎氏が久しぶりに投稿してるな。
綺麗な文章書く人だから楽しみだわ。
- 39 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 17:48:36 ID:UUd6PFps0
- あのままの名前で通す気なんだろうか
- 40 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 21:43:10 ID:UUd6PFps0
- 自機記念SS誰か書くのかなーとか書いたらマジで書いた人がいたw
- 41 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 22:18:53 ID:q.8GUdgc0
- きさま!見ているなッ!
…かもしれないし無関係かもしれない
- 42 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 23:25:58 ID:gXV56WlIO
- ヘビーゴーストヘビーレイン読んだ。序盤の文章がちょいだらっとして長く感じたけど、後半はよかったな〜。ストーリーは面白かったし、初投稿だしこれからに期待が持てる
- 43 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 23:52:20 ID:7bNE0jA60
- 貴方が私に見せた世界が凄い良かった
ああいう奇想天外な発想って大好きだから尚更だ
誰かが言ってたけど、ハネムーンデイズ以来の衝撃を感じた
- 44 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 00:26:42 ID:gcLa2lQ20
- >>33
あの時代の週刊漫画雑誌編集者なんて、もはや原作者みたいなもんじゃなかろうか
- 45 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 01:09:34 ID:VmCN42fM0
- |┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 人類は滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
- 46 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 01:56:00 ID:hZbZZZEE0
- >>45
どうしたw
- 47 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 17:18:43 ID:FNRTfugA0
- いま咲夜さんと早苗さんと妖夢が自然な感じで仲良しな作品書いたらすごい伸びる気がする。
少なくとも俺は求めてるし、点もいれるわ。
- 48 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 17:34:57 ID:AhoGnmfcO
- ではこちらがキーボードになります
- 49 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 18:12:20 ID:Q/VX.j3.0
- >>48
すぐそういうこという。
悪かったよ。邪魔したね。
ちょっとくらい読みたい話をしたっていいじゃないか。
- 50 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 18:21:23 ID:KnG./how0
- お前もちょっと冗談言われたぐらいで過剰に反応しすぎだよ。
攻撃されたとか差別されたとか声高に叫ぶ人間が一番問題なんだから。
- 51 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 18:21:38 ID:2NCVqB.60
- 長さを見たら68KBで、これは腰を据えて読まないといけないなあと思いながら読んだら
実は続き物で残りが106KBと322KBだった……。
時間ある時に回すかなぁ……。
- 52 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 18:33:32 ID:BQiUVtn20
- サイズ見て作品特定余裕でした
分割しようとすると、続きが気になって寝れなくなるので時間取って一気読みを推奨する
- 53 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 18:36:25 ID:WXslgpfU0
- 特定余裕だったw
- 54 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 18:39:58 ID:1.RGVtac0
- さては紅魔館の秘宝……だな?
あれは面白いぞ
ところで分割された長編を読む時って何キロ毎くらいなら丁度いいんだろう
時には昔の話をのように二桁台で区切られてるか紅魔館の秘宝のように段々長くなるかそれとも400とかジサツのための108の方法のように800でも一気に出されてるのか
- 55 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 18:42:36 ID:Q/VX.j3.0
- >>50
確かに。ちょっとギスギスしたネタ絵ばっかり見てしまって
心がささくれだってた。
- 56 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 18:42:54 ID:gyBiE/HU0
- 赤毛の中華服って誰なの…めーりん?
- 57 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 18:44:43 ID:A09Vb.fw0
- 言いだしっぺの法則なんてお約束の返しでしょうに
真に受けて怒るなんて余裕ないわねー
- 58 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 18:49:39 ID:KnG./how0
- ところで>>48のIDが総合得点1位だね。
- 59 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 19:46:11 ID:K/8b.psU0
- >>58
マジだ!
あと凄く久々にレビューしたくなったのでれびれび
【作品集】183
【タイトル】天子だと思った? 残念! 天子ママでした!
【書いた人】電動ドリル氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/183/1368362662
【あらすじ】
「分身の術を学びましたで押し通せるレベル(天子パパ談)」
それほど天子にそっくりな天子ママさん
娘に代わって、天子に惚れているらしい大妖怪、紫の元へ。
【感想】
なんというか、「こういうママさんっているよね」と言いたくなるほどママさんやってる天子ママが主人公。
天子にすり替わったままノリノリで紫とじゃれあったり、うっかりばれて殺されかけちゃったりと短編ながらドタバタが楽しめます。
ゆかてんな部分もいい感じでした。
★★★★☆
- 60 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 20:06:28 ID:Q/VX.j3.0
- >>59
天子は家族の中でも孤立してる話が多いから、
両親と仲が良いのが新鮮だったわ。
コミカルで読みやすいし。
- 61 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 20:32:39 ID:FfCl3Y2E0
- >>49
テンプレも読まない奴にいいじゃないかと居直られてもな……
- 62 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 20:55:57 ID:xMxJGF7.0
- >>60
天子の家族って出ても父親ばっかり、母親は姿も見せないかそもそも既に死んでたりする場合がほとんどだよなぁ
- 63 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:15:06 ID:E/1w7wbM0
- やっぱ斬新さって大事だよなあ
天子の両親ってまだまだ手のつけられてない要素だろうし
目新しくて楽しめたわ
- 64 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:18:17 ID:EzT3aNaI0
- 公式で親とか匂わせてるのって魔理沙と天子ともこたんと後誰かいるっけか
飛んで祖父ってのもいるけど
基本人間(元も含む)になっちゃうのかな
早苗も代々なら両親いそうだし・・生きてるか知らんけど
- 65 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:24:03 ID:JKtdsIRU0
- レヴァリエ氏がバトルものをやってはる
チルノ×レミリアで
結構剣戟が短いなりに本格的で面白かった 本人さんもバトルの練習で書いたみたいだし
強くなる系チルノは、ホント様になる
>>54
紅魔館の秘宝はマジ王道マリフラって感じだな
まだ、全部読んでないから読むのが楽しみだ それなりに時間かかるけど
- 66 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:26:37 ID:MymrQP960
- プリバって言おうとしたが、あれは厳密には違うんだっけか
- 67 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:26:55 ID:A9yPxZhY0
- >>64
ゆゆさま
あと、プリズムリバー三姉妹の生みの親というのは含まれますか
- 68 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:41:46 ID:0UqZ4uTE0
- プリズムリバーは伯爵もレイラも既に亡き人だからね〜
しかしあの作品の天子ママは可愛いな。天子パパがうらやましい。
ただ、16、7くらいにしか見えないってことを考えるとなんか犯罪っぽいけど(
- 69 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:43:34 ID:Q/VX.j3.0
- >>61
え?なに?まだその話続けるの?
テンプレ違反ってどういうこと?
- 70 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:49:22 ID:0UqZ4uTE0
- >>65
よく考えたらチルノってRPGの勇者になれるんじゃね? 死んでも復活するし
こんなところでしんでしまうとはなさけない ができるってすごい気が・・・そのうちLv99になるんじゃ
と思ったけど、本人に学習能力があれば()
- 71 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:51:11 ID:A2sLb0Jw0
- ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/84/1251024252
まあ知ってて言ってるんだとは思うが
- 72 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:51:56 ID:ax4eX7MA0
- 秘封の二人も一応言及されてるな(メリーはちょっと怪しいが「日本にいない」って発言的に国外にはいそう)
いそうっていうなら月人の輝夜の親も生きてそうなもんだがどうなんだ ろう
- 73 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:18:25 ID:lqmolR6.O
- 月人組は不老ないし超長寿だし
しかも永琳と豊月姉妹は元ネタもほとんど断定できるから敷居は高いが親ネタできないこともないな
神奈子も同様に
- 74 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:21:29 ID:A2sLb0Jw0
- 公式では言及されてないけど霊夢の親ネタも
はむすたさんの作品は言わずもがなだが他にも割とちょくちょく見る
- 75 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:25:58 ID:0UqZ4uTE0
- >>71
すまない、新参なんだ・・・読んできた。やっぱり既にそういうネタはあるか〜⑨だし。
- 76 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:30:05 ID:E/1w7wbM0
- 新参か。いいなあ新参。俺もまた記憶をリセットしてもう一度そそわ作品を新鮮な気持ちで楽しみたいよ。
初めて読む話以上に面白いもんはないからなあ。
- 77 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:31:04 ID:1.RGVtac0
- 後は小鈴もそうかな<親
まぁこれ以上は非公式スレ辺りの領分だろうしスレチになる前にやめておこう
今作品集って万点こそないが全体的に結構いい感じだよね、安定の村人氏に新進気鋭の神作家氏、天子ママという新境地に至った電動ドリル氏、謎の伸びを見せた片隅氏、真四角ボトム氏の話も伸びそうだし今回初投稿のあめの氏も期待大
そして何よりこれといった地雷がない(あるにはあったが消えたし)
- 78 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:34:23 ID:cpRNvZhk0
- 書籍組みの阿求と小鈴は家族もいそうだよね。
特に小鈴は、ごはんできたよーって呼ばれるくらいだし。
- 79 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:34:29 ID:E/1w7wbM0
- 新人さんに点が入ってるのはめでたい事だね
きちんと質が良ければ誰の作品でも読まれてる証拠だし
- 80 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 23:05:07 ID:xMxJGF7.0
- 電動ドリル氏の最新作のコメント欄がおかしいのは俺だけ?
同じ内容のコメントが三つ連続で並んでいて、コメント数が計17のはずなのに15と表示されてる
- 81 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 23:08:26 ID:1.RGVtac0
- ほんとだ
ついでに21分前→21分前→20分前と時間の捻れまで生まれてるな
- 82 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 23:15:17 ID:XfhANltM0
- >>56
美鈴だろうな
どんな手を使おうともお嬢様を守り続けてきた系重臣美鈴と推測
個人的には?天の方が気になった ありゃ誰を指してるんだろ
電動ドリルさんの新作面白かった、にやにやが止まらないw
お母さんモノは当たりが多い気がするね
というか、母性系か
楽園の素敵な巫女に桜咲くとかもそうだし、ぷにれいむみたいにキャラが母代わり系になってるものも大好きだ
あれだな、やっぱり男は皆マザコンなんだよ
あ、阿求父のインパクトがものすっごい作品もありましたね
新人さんが活発なのはすばらしいことだな
個人的にも、あめの氏期待大だわ
- 83 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 23:18:51 ID:2n5uat2.0
- 父親がインパクトがあるというと霧雨より愛を込めて
小悪魔RPGの父親もよかったなあ
- 84 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 23:22:54 ID:E/1w7wbM0
- 電動ドリル氏についたあのコメントは多分、間違えて多重評価しちゃったんだろうなあ……
リニューアルしてからのそそわ、コメント入れてから画面切り替わるまでの反応遅いんだよな
おかげであれ? 点入ってないんかな? と連続クリックしちゃって多重コメントってのが俺も経験ある
- 85 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 23:49:58 ID:WXslgpfU0
- あ、間違えて多重評価しちゃった張本人俺だわ。
しかも誤字ってるし恥ずかし。
諸事情で今消せないんだ明日消しとく。
- 86 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 00:11:36 ID:7XoXcbHc0
- そそわでインパクトのある父親って言ったら11%ハクレイガールでしょ、物理的にも。
- 87 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 00:30:05 ID:8kizjapU0
- あれはアカン
- 88 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 00:31:10 ID:04cVC2VA0
- >>80
ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/110/1272191660
これのコメ欄とかでも似たようなことが起きてる。
ちなみにこの現象の後新しいコメントが投稿されると、
多重評価の分も点数・コメ数表示に加算されるようになるので早目に報告して削除してもらうのが好ましい。
……と思って管理人さんに先日報告したんだがまだ削除されてないな。
もう一度知らせておいた方がいいんだろうか。
- 89 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 00:32:00 ID:NjCT2G260
- めーりんスキーとしては最近めーりんのいいSSが中々なくて少し寂しい
- 90 :88:2013/05/14(火) 00:39:58 ID:04cVC2VA0
- とりあえずBBSに書いてきたわ。
こういうのもその都度対応しなくちゃならないだろうから管理人さんも大変よね。
- 91 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 06:47:30 ID:DLk59O920
- おちんこちんちん太郎は落目。まるで希望が持てない
- 92 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 07:32:31 ID:GHYhDPqs0
- 描写は上手いんだけど、構成の方がね……これといって話に動きのない雰囲気系だしね
てっきり変名のベテラン作家が息抜きで投稿してるのかと思ったけど
リンク先のツイッター見る限りまだ学生さんっぽいんで、普通に文学好きの若い子なのかな
まあ若けりゃまだまだ伸びしろがあるって事でもあるし、今後に期待
- 93 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 07:44:26 ID:j6.Gk6l20
- まだ落ち目ってほど書いてないだろ……
全盛期の書けば高得点、な作家さんでもあるまいし波はあらぁな
しかし皆ツイッターとかやってるのね
やってない作家さんとかいるのかな?
- 94 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 07:48:13 ID:j6.Gk6l20
- あ、普通に結構いたわ
- 95 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 17:27:14 ID:oIZYYLxM0
- >>52-54
サイズ書いただけで特定されるとかなにそれこわい
今読み終わった。紅魔館の秘宝。
もう今日一日は幸せな気持ちで過ごせそうだよ。
- 96 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 19:09:41 ID:RPpClRzk0
- 棺桶を追え!は疾走感があっていいなあ。
- 97 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 19:48:59 ID:7XoXcbHc0
- >>95
それだけ記憶に残る作品だって事だよ。
俺も読み終った時凄くいい気持ちだったわ。
- 98 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 19:56:30 ID:2Lli6k860
- おちんこちんちん太郎氏はインパクトを神作家氏に取られた感じで
作品自体は子供の心を真摯に書いた作風で統一されてると思う
思うにこのスレ的にはつか、そそわ的にはやっぱマーケティングされた作品の
ほうが受けが良さそうね
読者も作者も需要を気にする人しない人がいると思うけど
なんとなく、あくまで作品とキャラと付き合ってると考える人は人気や需要なんて気にしないけど
そそわの作者読者と作品やキャラを通して付き合ってる感じの人は需要や人気を気にしそうだしマーケティングされた
作品を好みそうな感じ
つか俺が最近、このスレをよく見るようになって作品自体よりも作者はどういうつもりでこれを書いたとか
読者はそれをどう見るんだろうかとかが気になってるw
作者や読者なんて関係なく、作品とつきあってる感じの人も多そうだけど
なにげに今のこのスレ、過去の名作が連発してるよな
11%ハクレイガール面白いわw2次でこの人たち一番強いんじゃね?
>>88 の凡人『霧雨魔理沙』も面白いわ 色々いる魔理沙の中であるひとつの究極だと思う
自分じゃこういう生き方は一番難しそうだから憧れるな 創作じゃ自分と近いキャラか自分と最も遠いが
憧れるようなキャラが好きだわ やっぱaho氏は凄い
- 99 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 20:29:36 ID:F9tj8zZgO
- なんかまた永久規制増えてるw 今度は誰が何やらかしたんだ?
- 100 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 20:53:50 ID:RPpClRzk0
- 胡椒中豆茶さんとかマーケティングの対極にいる人だと思うがw
- 101 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:03:19 ID:yCbZ6/1k0
- 好きなもん好きなように書くぜ!
というスタンスでも出来のいいのを出して評価される人はいる
- 102 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:04:52 ID:6Gq2g.UY0
- というかそもそもマーケティングして書いてますって宣言して書いてる人なんかいる?
本人がそう言ったわけでもないのにマーケティングしてるんだって決めつけるのは
「周りに流されてる」みたいな偏見混じっててどう考えても失礼だと思うし。
- 103 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:22:56 ID:4CuLKwfM0
- 伏見氏、着実に点を伸ばしている。もちろん、点数が全てだと傲慢を言うつもりも毛頭ないが、多くの作家にとって点数はすなわちモチベーションと言えよう。
そんな中、読者が氏の作品を求め、評価し、氏もそれに応え、自らも伸び伸びと楽しんでいる様に思える。私が思うにこれは、とても健全な創作の形である。
一読者として、その状態を喜ばしく思い、同時に、氏のファンとしてこれからも作品を心待ちにしている。
- 104 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:24:35 ID:TmFGWGYk0
- あー
はむすた氏の過去作読もうと作者名で検索したら、ハムスター氏も引っかかってめんどいな……
悪気は無いんだろうがイラッとしてしまう
名前似てて技量が段違いだと余計にね
- 105 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:31:56 ID:4CuLKwfM0
- >>104
自分が言われたのだと想像すると尻穴がキュッとなる。恐ろしい……。
- 106 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:53:26 ID:7XoXcbHc0
- 過去の名作がどうのって言ってる人がいるから、一番最初に思い浮かんだごんじり氏の未来百鬼夜行を読み返してきた。
あれが一番最初に出てきた俺の感性は間違ってないって確信が持てました。
- 107 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:23:21 ID:KNsYzabw0
- 異聞吸血鬼異変の続きまだですか(バンバン
- 108 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:26:08 ID:724UoyvQ0
- モテカワスリムの愛され天子の続きh(ry
- 109 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:37:53 ID:RPpClRzk0
- ぽかぽかおひさまの続k(ry
- 110 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:40:10 ID:NjCT2G260
- 6年ぶりに復活した人がいるのか・・
なんかすげぇ
- 111 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 23:23:49 ID:QtrIpXeE0
- >>108
知ってるかもしれんがエイプリル企画のどっかに中編あるよ。
- 112 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 23:31:49 ID:724UoyvQ0
- >>111
えっ、何それ知らない
去年の後半くらいからそそわを見るようになったんだけど、もしかしてエイプリルフールのあれって去年もやってたのか?
- 113 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 23:37:00 ID:6Gq2g.UY0
- >>112
毎年やっとるぜ。ちなみにモテカワ中編は↓な。
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/usouso/?mode=read&key=1270055848&log=1
しかし去年の後半と言ったらaho氏は既に半引退状態だったはずだが
そんな状況でも過去に遡って読む人はいるのね。
- 114 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 23:41:14 ID:ZHs3U.520
- そりゃ良い作品を探す→点数ソートする→aho氏に出会う。
の黄金パターンが炸裂するでしょうよ。
- 115 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 23:58:04 ID:724UoyvQ0
- >>113
天子が好きだから、天子で検索して高い点数の作品読み漁ってたら行きついた
しかしエイプリル企画って昔からやってたのね
ググって探してみたら、去年と2年前の朗報好々爺とヨーソローホイサッサーは見つかったけど、09年度にやったらしいエイプリル企画のURLが中々見つからない……
甘えるようだけど知っている人がいたら張って欲しい
- 116 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 00:02:09 ID:DG1n3Mtc0
- この形式の企画は10年度の嘘々話が初で09年度はやってないんじゃないか?
- 117 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 00:08:47 ID:y1x4Od2I0
- エイプリル企画の話がでてたので嘘々話の『創想話がエアマスター風だったら 』読んでたらなんだか涙が出てきた
あのころは好きな作家さんがいっぱいいたなぁ
- 118 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 00:10:46 ID:DG1n3Mtc0
- そういうのやめろよいろんな意味で……
- 119 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 00:10:50 ID:Ya862zKg0
- >>116
じゃあ今年度のも含めれば、計4つで全部揃ったのか
さて読む順番に迷うな
- 120 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 00:14:32 ID:Lmju7hJ20
- これまでのエイプリルフール企画の中で一番衝撃的かつ笑ったのは
2MBの容量を誇るなのはSSだったな
- 121 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 00:30:17 ID:y1x4Od2I0
- >>118
作品単位だと好きだとかはあるんだが、
「この作者さんの作品を追っていこう!」って思える人が最近いないんだ
「○○さんの幻想郷が好き」と言える人がいない
あと「美鈴作家」の看板を背負ってくれそうな人がいないのが一番悲しい
- 122 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 00:34:06 ID:DG1n3Mtc0
- >>121
まあ気持ちは分からんでもないけどさ。
そういうときに最近の話を絡めるとどうしても比較して貶す形になっちゃうんで、
単に昔投稿してた○○さんの作品は良かったよねとか
最近投稿してないけど△△さんは美鈴作家と呼べる人だったとか、
その辺に留めておくと変な問題起きずに済むと思わないか?
- 123 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 00:42:00 ID:L/igXvXU0
- 過去に良作があったなら、それがどう素晴らしいかを10kbでも30kbでも詳しく語ればいいんじゃないのか?
その感想とか作品を読んだきっかけで書くようになる人も出てくると思うけど
- 124 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 00:46:02 ID:Lmju7hJ20
- まあネガティブな話題垂れ流すのはここの常ですし
- 125 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 00:47:59 ID:NFLHj7X20
- 今を見るのが嫌なら過去だけ見てればいいじゃん
わざわざ昔はよかったと愚痴りにこられても知らねぇよ
そそわは歴史も長いし名作がたくさんあるのは確かなんだからその名作だけ見て浸ってりゃいい、無理に今を見る必要はないよ
- 126 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 00:48:54 ID:b8lttV7s0
- 純文学ってここじゃ流行らないんかね
- 127 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 00:56:17 ID:DG1n3Mtc0
- 純文学風のSS、の話をしているのだったらむしろこのスレではウケいいと思うぞ。
- 128 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 01:00:10 ID:EAsNx1360
- 大抵純文学の皮をかぶった何かな作品しかないから
- 129 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 01:16:47 ID:AXFj0RxQ0
- 作品を語るスレなんだからぼやく前にレビューなりなんなりで昔の作品を話せばいいだけなのになんで憂うんだろうか
- 130 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 01:44:14 ID:NvXp2TfI0
- 現行のものしか語ってはいけないなんて規則はねぇしな
古かろうが新しかろうが良い物は良い物だから存分に語れ
- 131 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 01:58:04 ID:I/lm3xPE0
- 正直多少のボヤキぐらい許してやれよと思わなくもないんだけどな。
後ろ向きでも感想は感想だし、「昔はよかった」とか一つの定型文みたいなもんだしなあ。
ところでリグルと妹紅の組み合わせって俺が知らんだけで結構あるもんなんだろうか。
今日初めてみたが、なかなか可能性がある組み合わせに感じるんだが。
- 132 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 02:10:03 ID:EAsNx1360
- 自分も美鈴好きとしては識見氏の書く美鈴は結構気に入ってたんだよな
また書いてくれないかなー
- 133 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 07:43:35 ID:JV/JOtGI0
- >>132
同志よ、自分もあの美鈴好きだ。
識見さんに加えて、ダンベル百科事典さんと□ボさんとマムドルチァさん
の美鈴は正統派とは違った魅力がある。
独特の性格と、中堅くらいの実力だが愛と勇気と経験で上位どころにくらいつく。
- 134 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 07:50:22 ID:r5Di9pVI0
- 美鈴はファンが熱いなあ
- 135 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 10:34:10 ID:b8lttV7s0
- 私は、歪な夜の星空観察倶楽部を好いている。
そして、私以外にも、彼らを好いている人間は数多いと予想する。
彼らは、果たして、もはや創想話に戻るつもりは無いのだろうか。
もしそうならば、残念な事だと思う。
- 136 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 11:01:38 ID:ydM3sttg0
- 美鈴モノはひとつ書いたけど、正直あれがみんなの求めているものかは自身がない。
- 137 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 11:56:06 ID:mTWTqBY20
- ご自分の求めるままの美鈴で全然OKよ!
- 138 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 15:02:16 ID:Ya862zKg0
- 実は美鈴は龍の妖怪……ではなく、龍になりたがってる蛇の妖怪だという電波を受信した
作家様お願いします
- 139 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 16:22:21 ID:JV/JOtGI0
- >>135
私も大ファンだ。あの人の作品はタイトルだけでシビれる。
内容もタイトル通りの雰囲気で最高だ。是非とも復帰して欲しい。
>>138
美鈴の正体が蛇だってのは読んだことある。
- 140 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 16:29:45 ID:XRJejS860
- 美鈴、鯉の妖怪変化説
- 141 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 16:39:42 ID:NCUrQz7A0
- >>113見たら俺と同じ名前の俺じゃない何かが久しぶりとか言いつつ作品投稿してて笑った
- 142 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 18:56:24 ID:UjpY0QuoO
- >>141
aho氏ですか? 早くモテカワの続き書いてくださいよ。
- 143 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 21:06:11 ID:fEMXX.KQ0
- 結構な勢いで新作投下されたが
なんかお勧めあるかい
- 144 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 21:29:10 ID:OdSeH89E0
- 俺の書いた奴。
- 145 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 21:46:46 ID:7ZtJg77s0
- そういうのいいから
- 146 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 22:03:27 ID:EAsNx1360
- >>133
あの人の書く美鈴も好きだけどすぐキレるお嬢様も気に入ってる
個人的には龍よりもと人間の方が好きだな<美鈴の正体?
- 147 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 22:05:50 ID:fEMXX.KQ0
- 伸びてる上位三本を読んできたけど、やっぱおもしれーんだよなあ
基本得点読みが一番安定するわ
たまに「?」ってのが高得点な時もあるけどね(そういうのは何故かエロ系が多い気がする)
- 148 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 22:19:52 ID:AXFj0RxQ0
- 点数は特に最近じゃよほど低いんじゃなきゃコメント付けやすいか否か程度の差にしか思わんな
二万超えるとどれも流石と思うが
- 149 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 22:52:23 ID:yxb4.czQ0
- 万点の時点で既に面白くなきゃたどり着けない境地だと思うが……
ってか二万とか最後に出たのいつだっけ
- 150 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 22:56:54 ID:wYro3.GY0
- むしろ最近の点数読みは安定しない、1000でも目立つし
10×100で1000、好きなカプだから100点という人を10人集めれば到達するし
- 151 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 23:06:32 ID:MsGN7H820
- 点数上位の作はどうしても自分と合わない作品を除けば
やっぱり面白いと思うよ。
1000点で判断すればそりゃあてにならないだろうけど、
さすがに1000点では点数読みって言わない気がする。
- 152 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 23:11:02 ID:fEMXX.KQ0
- 得点読み安定っつったけど
高得点域は正直、訳わかんねーんだよな
11000点の作品と15000点の作品にそこまで差があるようには見えない
その時のそそわ人口とか、読者のノリが反映されてるだけに感じる
でも低得点域はシビアだわ、1000点のと5000点の作品には大きな差があるように見える
- 153 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 23:12:58 ID:yxb4.czQ0
- カプがよかったから
ネタが王道だったから
有名作家が書いたから
ギャグだから
〜だから点が入ったなんて言い出したらキリがないな
ところで>>143にだが、うさ耳メリーとか個人的に面白かったとおもうな
- 154 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 23:14:04 ID:fEMXX.KQ0
- >>153
ああうさ耳読んだわ
秘封は相変わらず可愛かった
- 155 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 23:25:15 ID:AXFj0RxQ0
- >>149
万点だと五百作以上あるし玉石混淆とは思う
その時代にあった一発ネタやパロも多いしそういうのは今読むと辛いな
肌に合わなくても凄いと思えるラインだとそうなる。それ以下がつまらないわけではもちろんない
まぁ長編だと点数伸びてるのは信頼しやすいか。最後まで読める可能性が高いから
- 156 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 23:38:08 ID:yxb4.czQ0
- >>155
なるほどね、その時々のノリにもよるのか
まぁ今PADニート中国ババア辺りのネタを全開にして書いても酷評されそうだもんなぁ、俺もその辺は嫌いだけど
- 157 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 23:40:51 ID:Lmju7hJ20
- 4万点越えのババアネタや3万点越えのニートネタを新参の人が読んだらどうなるか
- 158 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 23:46:48 ID:TJ5aG6J20
- ahoさん、冬扇さん、混ぜ人さん、しるしさん・・・
時代を超えてよいものはよい
- 159 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 00:02:15 ID:no16ds3k0
- >>157
その辺なら無論話がしっかりしてるから今読んでも問題ないわけで
逆に言えば二万三万って作品はどんなネタだろうがこうやって例外としていつまでも語られるレベルが揃ってる
オリキャラは~とかヤマメの~とかで常に出てくるのが
- 160 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 00:04:23 ID:Jflp5je60
- オリキャラはともかくヤマメは別に嫌われてるわけじゃないだろ
マイナスからのスタートかそうでないかは大分違うんじゃないか
- 161 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 00:10:59 ID:4p/uhh7w0
- オリキャラは〜ヤマメの〜っていうかサイダーは「オリキャラでヤマメ」の作品じゃなかったっけ
- 162 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 01:11:39 ID:vN3j4J5E0
- 今作品集は中々景気いいな
これで万点が一本あれば往年のそそわとそう変わらん勢いだ
- 163 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 01:16:28 ID:12SzubHg0
- ちょいさかのぼって見たが、178も大分凄いんじゃないかね
イヌバシリさん、夢の新婚生活、紅魔館の秘法、不死のロングウォークと大粒もそろってる
- 164 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 01:18:19 ID:pLhr0dzg0
- 178は盛り上がったからなー
長編ドッサリで嬉しい悲鳴が多かった
- 165 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 01:19:13 ID:NDXT2FaU0
- イヌバシリさんシリーズは椛の弄られほのぼのシリーズだと思って見始めたらえらいことになった
- 166 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 01:23:12 ID:s/qtAQzU0
- 178は五年後の夢追い人とかも好きだったな
なぜ2000ちょっとしか点が入ってないのかわからん
- 167 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 01:26:22 ID:vN3j4J5E0
- つーかこれ……
別に今のそそわは点取りにくいって訳じゃなさそうだな
単に低得点作家に限って投稿ペース異常に早いから、まるでそそわ全体が過疎ってるように見えてるだけだ
誰とは言わんが、前作品集なんざ一人でドカンと全体平均下げてるような人いるし
- 168 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 01:30:04 ID:no16ds3k0
- 平均点という観点だと下がってるのは否定しがたいが……去年の中央値はだだ下がりだし
とはいえやっぱ作品と書き手の質で点とレートに差がつくのは当然いつでも変わらんな
- 169 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 01:30:16 ID:12SzubHg0
- 長編好きだから、長編作家さんには是非頑張ってもらいたもんだ
最近の長めので好みだったのは
「笑えよ、弱虫さん。」 「雲居妖道中 急 〜Mikoshi Nyudo」 もうみんなご存知片隅氏の「戦闘妖精・春告」
「その根はアスファルトを砕く」「ハンディ・ホウライ」
「終わらない猫の歌」
今作品集も多めで「幻想郷の行く末を見届ける会」「深雪離れに住まう」「貴方が私に見せた世界」
が良かったかな
まあ、長編好きな人はこの辺は大体読んじゃってるだろうけど
- 170 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 01:32:43 ID:vN3j4J5E0
- 去年はそもそも、そそわに入れない期間が続いてたから点伸びなかったのはしゃあないと思うんだがな
いつ入ろうとしてもメンテ中だった記憶あるわ
- 171 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 01:38:09 ID:vN3j4J5E0
- しかしこの、張り切って連投してんのに3桁連発するような作家はどう止めりゃあいいんだ
規約違反じゃないし、やる気あるのも分かるが、ぱっと見で人口の減ってるサイトに見えるから、有害だと思うな
本人も低評価続きじゃ面白くねーだろ
質を重視した、懇親の力作一本のみを作品集に投下してくんねえかね、一度でいいから
- 172 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 01:38:42 ID:ppka8sAE0
- 短編はしょっちゅうデジャブるから良い点は入れづらいのがある、登場キャラも偏ってるしな
積み重ねがあるから後発不利なのは仕方ない
長編は必ずどこかしら独自色が出るから評価しやすいわ
- 173 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 01:41:19 ID:s/qtAQzU0
- 3桁続きっていっても評価が入っている以上その人のファンもいるんだろう
俺も点数は3桁台だがすごい好きな人がいてな。最近投下してくれないから寂しい
- 174 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 01:44:48 ID:NDXT2FaU0
- 自分は点数とかほとんど見ないな
面白いかどうか自分で見て判断するので
- 175 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 01:45:18 ID:ppka8sAE0
- 有害て
その発想のほうが有害だ
- 176 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 01:48:45 ID:12SzubHg0
- >>171
まあ、気持ちは分かるが穏便にw
個人的にも長編書きさんの作品もっと見てもらって点数増えればモチベにもつながると思うし
ダダダーっと流れるのはあああーって気持ちにはなるね・・・
とはいえ、仕方のないことだからなあ
私に出来る支援といえば、読んでコメするのと
東方好きな知り合いに、直接薦めて点入れてもらうくらいしかできないわ
しかし長編だと中々読んでもらえないのよね・・・
- 177 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 01:49:07 ID:pLhr0dzg0
- 明らかに変なものを投稿してるんでないんなら別にいいじゃないか
- 178 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 01:50:03 ID:vN3j4J5E0
- >>175
ちと言い回しは過激だったかもしんないけどさ
幾つも同じ作家の名前並んでて、どれも低得点で、んで目を通してみたら実際面白くなくて
そんなのと出くわしたら「ちょっと落ち着け」って言いたくならないか?
投稿するなとは言わない、もう少し一本一本丁寧に書いてくれって思うんだよ
- 179 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 01:53:05 ID:no16ds3k0
- 嫌なら名前除けしろよ……一人でも楽しんでいる読者がいればそれでいいだろうに
点数が有るから良くも悪くも開かずともある程度質は判断できる
そして低評価の常連から叩き上げて名作書く書き手も多いからな
- 180 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 02:03:19 ID:vN3j4J5E0
- わっかんねえなしかし
3000点くらいなら簡単に取れるもんだけどな
なんでこう、どう考えても伸びないって分かりきってるもんばっか投げるんだか
- 181 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 02:04:31 ID:7NcjqR560
- >>178
なら、ただの中傷=規約違反にならないように気を付けつつ批判コメ書いてきたらいいんじゃないの?
ここで愚痴っても何の解決にもならんのは確実なんだし。
- 182 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 02:06:30 ID:vN3j4J5E0
- >>181
いや実は言うと俺も書き手だから、書く側の気持ちもわかるのよ
批判めいたコメ書いて必要以上のダメージは与えたくないし
だからもうこういうとこで、愚痴ったり突然化けて3桁作家卒業してくんねーかなーコイツと祈る事しかできないわ
- 183 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 02:14:56 ID:7NcjqR560
- >>182
書く側の気持ちが分かるなら他のスレ住人の気持ちも分かるんじゃないの?
こんなところで愚痴って無意味に雰囲気悪くするぐらいなら黙って祈ってりゃいいじゃん。書くなよ。
- 184 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 02:15:53 ID:9tS5J0q.0
- 愚痴は愚痴スレへ
憂うなら憂うスレへ
- 185 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 02:22:04 ID:D12GW96U0
- 電気羊がスレに来たのかと思った
- 186 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 02:31:44 ID:no16ds3k0
- 三千点行くのは一割から二割なんだから簡単なわけがない。一割ほどの作者は安定して出せるノウハウと名声があるかもしれんがな
そんな書き手でかつ憂いてるなら名前出してコメントで指導しろよ
ここは作品を語るスレであって憂うスレじゃねえ
お前が祈っても憂いても何も起きないが、片隅氏とか実力向上スレやそそわの反応から学んで一気に名を上げたな。実際行く末を見届ける会は面白かった
せめて実力向上スレでアドバイスしてやったらどうだ? あそこはほぼ一人でやってるしな
そもそも伸びないとわかる作品を送るのも自由だろうに。こっちには読まない権利がある
お前のレスと違って規約違反でもない
- 187 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 03:35:26 ID:rLJTNV/M0
- >167
みかがみ氏か?
今作品集では1つしかないがなんかあったのかね?
- 188 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 03:44:07 ID:7NcjqR560
- 普通にネタ切れもしくは息切れじゃないかな。
凄いペースで掌編・短編投下してた人があるときを境に
パッタリ投稿しなくなるっていうのは前にもあった気がする。
へたれ向日葵さんだっけかな?
- 189 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 07:18:49 ID:Rp23WUWA0
- 新人でみんなが好きな人は誰かな? かな?
- 190 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 07:41:37 ID:5ZeHKIgo0
- それこそ、一発重いの撃つために力ためてはるんじゃない?
しかし、最絶好時と違ってそんなホイホイ点はいるわけじゃないからね
三桁でもそこまで悪いわけじゃない
むしろ、人によって三桁でも自分の中では五桁ってことも多そうな気がする
でも雰囲気として書くほうも見るほうも万点だすんや!最低でも四桁や*みたいな気概を持つことは
重要だと思う まあ、マーケティング至上主義に収束しちゃいそうな気がするけど
- 191 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 07:49:00 ID:x7obmcU20
- 物語の体を成していれば1000点くらいは行くと思うのだけどなあ。
三桁だけどきちんと物語として成立してて面白いって作品を教えて欲しい。
読んでみたい。
- 192 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 08:00:01 ID:5ZeHKIgo0
- 》189
レヴァリエ氏かな?
健気系早苗のセクシーギャグが面白いし可愛らしい 下ネタ系だけど
それと、最近じゃアクションや剣戟も書いてはったな 色々挑戦されてるみたい 剣戟とかも結構面白かった
- 193 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 08:04:13 ID:Jflp5je60
- 物語の体を成していて日本語もおかしくないが
特に見るべきところはないっていうのが三桁作品へのイメージ
レートで5とかそういうのは知らん
- 194 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 08:13:39 ID:wkSX6hcg0
- あんま3桁作品を虐めてやるなよ
このスレにいる作家の多くも、確率から言えば低得点作家ばかりだろうしさ
そりゃむきになって3桁にもいいものはある、と噛み付いてくるべさ
そっとしといてやれよ
- 195 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 08:21:04 ID:5icoDr0.0
- >>192
けれどぶっちゃけあのバトルシーンは読み飛ばされているんじゃないかとね……
自分の実力で1行以上地の文書いたら読み飛ばされると思っているのでバトル物に進みたいけど進めない
バトルシーンなんて物語の中ではおまけですしおすし
- 196 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 08:23:59 ID:wkSX6hcg0
- >>189
神作家氏と伏見やまと氏かな
- 197 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 10:22:00 ID:N.lENZ.QO
- また卑屈な妄想でスレを埋めようとするー
- 198 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 10:48:18 ID:5ZeHKIgo0
- 》195
まあ、でもそれは人によるんじゃない?俺はああいうの好きだから結構じっくり見たけど
よく考えたら、ここは特に東方キャラを求めている場だから、何かを表現しようと思ったら、キャラのセリフなり心象なり行動なりで
表現しないとあんま見てもらえないかも 例え地の分の技巧が美味かろうと
そういや、幻想郷宝探しゲームのバトルシーンは余り複雑な言葉を使ってなかった気がする
まあ、作品に何を求めるかは人それぞれの自由だし、俺は違う獲物同士の剣戟が好きだから結構じっくり読んだけど
そういう地の文はなるべく簡潔にするほうが技巧を凝らすより好まれるかも
- 199 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 14:34:11 ID:Ym8sY9GIO
- 地の文だけの作品。セリフだけの作品。
アクションだけの作品。独白だけの作品。
ちゅっちゅするだけの作品。ケンカするだけの作品。
100万点取った作品。1点もとれなかった作品。10000kb越えの作品、一文字の作品。
高尚な作品。お下劣な作品。面白い作品。くそ詰まらん作品。
作品を投稿する自己表現の場には、そういう多様性があるから良いんじゃないか。
規約はクリアしてるのに、どれかだけが無害でどれかだけが有害だなんて、発想が乱暴だ。
オレはちゅっちゃが好きだけどな!
うおー!秘封ちゅっちゅが足りないぞー!蓮メリちゅっちゅを書くぞー!
- 200 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 18:37:00 ID:WP6DfE.Y0
- さすがに一文字だけの作品投下したら荒らしだろw
作者さんを萎縮させるような真似はしたくないね、皆自由に作品書いていい
だけど向上心のない人はまずい
- 201 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 18:46:26 ID:L.iHoY/c0
- >>200
だがそれを書いたのがaho氏だったとしたら?
- 202 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 18:47:33 ID:Jflp5je60
- 二文字の作品を投稿して絶賛と酷評両方合わせて
160個以上のコメントを稼いだ作家がいるらしい
- 203 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 19:48:23 ID:ppka8sAE0
- 「4分33秒」や「白い絵」って作品はあるけどさぁ…
- 204 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 20:13:04 ID:SeNZcR8.0
- ただの投稿ミスだと思ってスルーすると思うわ
- 205 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 20:16:46 ID:9YPARa/U0
- なんかコメント欄やジェネで見かける作者名の方が豪華なんだが気のせいか
あんたにこそ作品投下して欲しいんだがって人に限って最近は読み専してんな
- 206 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 20:47:46 ID:NDXT2FaU0
- 見るだけ聞くだけで何かしら感じる絵と音楽とは違ってれっきとした文章で物語で訴えかける小説でそれやってもなー
- 207 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 22:39:28 ID:9YPARa/U0
- やたらと手厳しいコメント入れてる人見つけたんで
さぞや優れた書き手に違いない、とugigi見たら平均1500点にも満たない人だった
なんも言えねえ
- 208 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 22:45:49 ID:4p/uhh7w0
- 匿名の人だって酷評したり書いたことなさそうな奴でもオリキャラプロローグ核地雷さくひん
- 209 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 22:46:53 ID:12SzubHg0
- 批評する力と物語を作る力は(ry
少女紫・花盛りが面白いな
結構見たことあるような話だけど、非常に綺麗にまとまってた
- 210 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 22:47:46 ID:4p/uhh7w0
- ミスった
核地雷作品を叩く人もいるんだし別に自由じゃないの?
まぁその人投稿した作品より評価高いのを酷評してたら僻みと思われてもしゃーないが
- 211 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:02:54 ID:9YPARa/U0
- >>209
そういうものなのかね
こんなに小説詳しそうな感想つけてるのに
なんで自分の作品に反映されないんだろうこの人
って凄く不思議になったからさ
- 212 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:05:56 ID:HYe8.TgE0
- 岡目八目ってやつだな
自分が自信もって書いた作品より他人が書いた作品の粗を見つける方が簡単なんだろう
- 213 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:15:05 ID:12SzubHg0
- ちょっと関係なくて恐縮だが、電車の中で前に立ってた人が
東方SS書いてるっぽかったのよね
もしかしたら、ここの住人かも知れんね
ちなみに見えた名前は綿月豊姫w
- 214 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:15:43 ID:AHfJWTCA0
- なんかちょっと前もこういう話してた気がするぞw
実際、物凄く好きでその分野のことに無茶苦茶詳しいんだけど、
自分じゃ上手く作れないから他人の作品の欠点見つけると尚更歯がゆくて
つい文句つけちゃう、って人は小説に限らずどのジャンルでもいるらしいよね。
- 215 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:16:54 ID:9YPARa/U0
- その人が依姫だった可能性もあるだろ
姉にメール送ってるだけかもしれん
- 216 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:17:59 ID:jScLHpbU0
- さぞや優れた〜と本気で考えたなら、コメントの内容自体には同意できたってことか?
だったら、書いた人に鏡を見ろみたいな事を言うのはどうかと思うが
批判的読み方を自分と他人のどっちのために使うかなんて個人の自由だしさ
なんていうかその言い方じゃ、気に入らないコメントを書いた奴を攻撃したいだけにも聞こえる
- 217 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:21:07 ID:9YPARa/U0
- >>216
かなり辛辣だけど、概ね同意できるコメント内容だったんだよ
だから勝手に脳内で掘り出し物の神作家発見、と舞い上がってしまってな
名前と性別だけ聞いて美人を想像したら普通のオバちゃんだったみたいな虚しさが
まあ俺が勝手に盛り上がったのが悪いのかもしんないな
- 218 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:22:26 ID:4p/uhh7w0
- >>215
依姫がなんで電車に乗ってるんだよw
しかし電車内でSS書くってスマホで?なんか同士を見つけた気分だ
- 219 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:28:33 ID:12SzubHg0
- >>218
スマホだったね
タップ入力してて、小さな文字で「」とかに加えて綿月豊姫云々ってあったから
書いてる、書いてるよ!ってw
相手の人は普通にリーマンっぽい人だったけどね
まあ、漫画とかの文字プロットとかいう可能性もあるか
- 220 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:34:08 ID:jScLHpbU0
- >>217
コメントが納得できるなら点数だけ見て決めつけて終わるのは勿体ないように思うんだ
読んでみたら自分に合うニッチ作品の可能性もあるし……
読んだ後だったらごめん。開いてみたか不明なもんで、一応は言っておこうかと
- 221 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:34:31 ID:4p/uhh7w0
- >>219
あー、そういうのもあるか>文字プロット
後はこの板のスレに書くネタとか
そそわ見てる人は一度電車で見たことあるが書いてる人は見たことないなぁ
まぁスマホでSSって割と面倒だしねぇ、ガラケーのがやりやすい
- 222 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:36:33 ID:AHfJWTCA0
- 常識的に考えて偶然見ちゃってすぐ目をそらしたとかだろうが、
人のスマホ覗き見するのはいい趣味とは言えないぞw
まあここに限らず東方のSSやらネタやら書いてる人はいっぱいいるだろうし、
偶然会っても不思議ではないな……テンション上がるのも分かるがw
- 223 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:38:12 ID:9YPARa/U0
- >>220
その作家さんのは一応全作読了し終えた
文章に拘ってるのは分かるけど、伸びないだろうなこれって出来だったな
- 224 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:39:30 ID:HYe8.TgE0
- >>223
いっそ名前を出してくれよ
俺も読んでみたいわ
- 225 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:44:27 ID:9YPARa/U0
- >>224
この流れで出したら可哀想だろうw
- 226 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:45:53 ID:pLhr0dzg0
- じゃあ作品読まずその鋭い感想だけ読むから……という訳にもいかんしな
- 227 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:48:50 ID:AHfJWTCA0
- >>226
俺も一瞬そう考えてから同じことだと気がついた
- 228 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:49:08 ID:HYe8.TgE0
- それもそうか
なんも言わないから!って個人的に言っても不特定多数に晒すわけだしなぁ、無茶言ってすまん
- 229 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:54:31 ID:WbqZcBl20
- いつも思うのは、作者は無反応よりも反応があるほうが嬉しいっていつも思ってるってこと
- 230 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:55:56 ID:Jflp5je60
- なんかちょっと前にも話題になったな
コメントでもツイッターでもそそわの作品ディスりまくってる作者がいるとかなんとか
同じ人かね
- 231 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 00:01:54 ID:XlN4ARmc0
- そいつはまた別もんじゃない?
二作品しか書いてないし
- 232 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 00:04:02 ID:pC.szKnE0
- 文章について口うるさい時点で間違ってるもの、そりゃ低得点作家だろうさ
昔、作家交流会でかなり有名どころの人達が集って作品を批評しあってたのを拝見したが(aho氏含む)
あまり点数取れてない作家ほど細かい描写や表現、言葉使いなど「文章」にばかり注目してたけど
高得点作家達は話全体の流れ、起承転結、冒頭の吸引力など「構成」について語る傾向にあった
- 233 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 00:08:55 ID:65GUw4.M0
- まぁ文章力だけあっても話が面白くなきゃ意味ないしなぁ、作文身に来てるんじゃなくて東方のSSを身に来てるんだし
勿論、その面白い話を表現するのに文章力も大事だけどね
- 234 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 00:12:13 ID:Hl2qawEA0
- そんなの前から言われてることじゃんスか
- 235 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 00:15:52 ID:XlN4ARmc0
- >>232
そんな面白そうなことがあったのか……いいなぁ、見てみたかった
- 236 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 00:36:57 ID:WkKSlznQ0
- >>235
ログが有ったから見てみれば良いんじゃないかな
個人サイトだから場所まではここじゃ言えないが
- 237 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 02:57:32 ID:bEJMhAFM0
- 紫メインのお話が二連続で投下されてたな。
どっちも面白かったし、ゆかりんファンの俺大歓喜。
- 238 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 06:40:54 ID:OB47U3tE0
- 別にマーケティングするために書いてるわけじゃないからね 得点狙うのが趣味の人もいれば、
自己満足を追求して書く人もいる ここやそそわやツイッターからの評価を求めるならマーケティングして需要にあった作品を出すに
こしたこと無いね そういう作品のほうがここもそそわもツイッターも盛り上がるでしょ?
とりあえず、なるべく簡潔な文章のほうが需要を狙う意味では正しそうだ
所詮人と人しかいないんだから、人への受けを考えたほうが無難 それと好き嫌いを含めた自分の適性の公倍数を求めりゃいいんじゃない?
別に人への受けも点数も知らん それを決めるんは他人じゃ!わいはわいの書きたいよう好きに書くだけじゃあ!っていうのも全然ありだけど
多分三桁どまりになるが、そういう人もいないときっとそそわの旨味がなくなると思う
- 239 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 06:48:19 ID:0PI27bKo0
- 自分は書きたいものを好きなように書いて点数もそれなりに貰ってるし(大体最低2000点くらい)、他にもそういう人はたくさんいると思うが
- 240 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 07:08:34 ID:fHvaIorg0
- マーケティング的にいえば、得点が欲しいなら食い物ネタを書けばいい。
最近余り見ないが。
- 241 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 07:31:35 ID:fHvaIorg0
- どうでもいいが最低2000点って高いな。
イムスさんとかでもそれくらいか。
- 242 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 07:41:48 ID:0PI27bKo0
- 流石にイムスさんとかみたいな万点取ってる作家さんと比べられるほどの力量はないwww
確認してみたら、一作だけ1500点程度のもあったし
- 243 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 07:48:04 ID:.l7uekT.0
- 食べ物話も食傷気味になった
食べ物だけに
- 244 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 07:48:11 ID:3e/8bdHMO
- 作品名を出してくれ
作品名わからないまま点数だけ語られても困る
- 245 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 08:07:27 ID:fHvaIorg0
- 食べ物ネタの作品と言うと、ジェネのたまごかけごはんおいしいよね!とか
創想話だとカレーアリス!とかメイドだってラーメンくらい食べますよとか
椛と香辛料とかサンドウィッチを正しく食べる方法とかだな。
- 246 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 12:54:56 ID:JQM0VzFc0
- マーケティングで言えばある程度遅い時間帯に料理SSを送るのが最強じゃないの
付け加えればとにかく短くして、幻想郷が隔絶された世界とか完全に無視するのも必須、もちろん人気キャラを使うべき
そして最初から腹減ったや食べたくなってきた系のコメントだけを想定して誘導するように書く、だから変なものより誰でも知ってるものがいい
それこそメイドだってラーメン~みたいのを書けばよほどの事はない限りこけはしないだろう
誰でも食事はするんだから料理は外れにくい、だからテレビも困ったら確実なグルメ特集をするわけで
俺はそんな計算されたそそわは嫌だが。夕方のニュースじゃあるまいしグルメグルメじゃ……それが一番安定するからテレビ局はやってるんだがな。マーケティングの結果
- 247 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 13:11:47 ID:rJHzv.p60
- サンドウィッチを正しく食べる方法を読んでもサンドウィッチが食べたくなりませんでした。
同じ作者さんのはるめぐ! はカラシナの漬物が食べたくなりました。
- 248 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 13:28:50 ID:SGNDVhiU0
- 食い物ネタで高評価といえば霊夢と豆腐の話もあったなあ
- 249 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 13:57:08 ID:eKuPrF6E0
- 食べ物ネタは一時期に氾濫しすぎたから食傷までいったんだ
時間を置けば回復するだろう
- 250 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 15:00:59 ID:JQM0VzFc0
- 読み手も入れ替わってんだから食傷なんて個人の問題じゃないの
それ以前に別に氾濫しすぎたとも……今日も食べ物ネタらしきのが送られてるし常に一定数はあるが
マーケティングすればそりゃ食欲か性欲が誰にもあるもんで後者はNGだから前者に行き着くとは思うが、書く側も趣味だしなあ
上の奴みたいな3000点は簡単にいけるのになんで狙わないのみたいなスタンスは一部だろ
普通はまず書きたいもの書いてだろうし
- 251 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 15:43:16 ID:5tbbqLaU0
- 食べ物系って、高得点につながることが多いだけに、逆に手を出しづらい印象が。
食べ物SS書いて点数がふるわなかったときのことを考えると怖い。
- 252 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 17:10:21 ID:LcZl898g0
- 伸びやすいけど権威はゼロな気がするな<食べ物SS
- 253 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 17:23:49 ID:9dtVERNM0
- SSに貴賎は無いにしても
料理を前面に出したSSで心に残るのはあいにくただの一作もない、サンドイッチあたりは面白いけどあれは料理じゃなくてジョーク
そりゃ可愛いキャラがラーメン食ってれば悪くはならんけど、正直それならSSより漫画読むわって感じでもあるし
そもそもグルメ(漫画)なんてのは雑誌の箸休めでしかないしな
- 254 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 17:43:58 ID:7fmU8ivM0
- 面白ければどうでもいいわ
- 255 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 17:46:02 ID:GHSMYxxs0
- まずは文章で「美味そう」を伝える技量を養うべき。
- 256 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 17:46:34 ID:LcZl898g0
- 多分ここにいる熱心な読み手や書き手は食べ物ネタを上記の通り下に見てるだろうが
匿名50点ポチる他には一切自己主張しない層にはすげー好かれてる気がする
ライト層受けがいいっつーか
- 257 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 17:58:19 ID:9dtVERNM0
- ライトとかヘビーは関係無く食べ物ネタは嫌いな人間が少ないって話だと思う、別にレートが低いって事もないわけで
コメントも定型文で書きやすいから楽だし
その分ここで語る事も無くなるのは確かだが
- 258 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 18:14:52 ID:NEYvR5SM0
- >>256
食べ物ネタの強みは、普段は匿名でしか入れてこない層が
ガンガンコメントつけてくるところだと思う。
そして否定的な感想ではないのだから80以上はつけるわな。
- 259 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 19:47:25 ID:byFJTFrs0
- そそわにライト層なんているのか?
- 260 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 20:08:12 ID:BM7TBAjI0
- ここで日々熱く語り合って文学的作品を持ち上げてるお前らが少数派のコア層なのは確か
そういうのがそそわで伸びた試しが無い
- 261 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 20:11:40 ID:pjawOUCg0
- 深山咲さんの作品は人気だぞ?
- 262 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 20:15:36 ID:BkIc5C8k0
- 狐独のグルメとか安心して読めるし、
お嬢様氏のグルメ泥棒シリーズとか面白くて好きなんだけどなぁ
>>260
文学的作品ってなあに?
- 263 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 20:17:25 ID:BM7TBAjI0
- >>262
点数低いが文体には拘ってるシリアス作品の美称が「文学的作品」
- 264 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 20:19:38 ID:BkIc5C8k0
- それ別に文体に拘ってる訳じゃなくて
単に難読漢字連発で構成も大した事無いつまんない作品だと思うんだけど…
- 265 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 20:22:09 ID:pjawOUCg0
- 冬扇さんや深山さんより文体に拘っている人はみたことないが
多分点数高いから文学的じゃないんだろうなあ。
- 266 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 20:22:53 ID:atpd4zZM0
- >>264
創想話において、点数がすなわち作品の評価となるのは分かるが、「つまらない」と言うのは君の主観だよ。
- 267 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 20:24:33 ID:BM7TBAjI0
- >>265
そりゃそうだ
このスレにおいて高得点作品は全て読者に媚びたマーケティング作品となり
低得点ならば文学となるのだがら
ここ大事だぞ、ちゃんと覚えとけよ
- 268 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 20:27:32 ID:n9ltKPOE0
- 誰と戦ってるんだお前は
- 269 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 20:28:13 ID:BkIc5C8k0
- 文章に拘ってて文学的ってのがようわからんけど、
俺が文学的だと判断した作品で、
文章が凄い整っててしかも読者もわかりやすくて、構成もハンパじゃないうぶわらい氏とか点数高いじゃん
その辺は点数高いから文学的じゃないって事なの
- 270 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 20:29:33 ID:BM7TBAjI0
- >>269
当たり前だろ
点数が伸びたその瞬間から文学ではなくなる
- 271 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 20:30:44 ID:BkIc5C8k0
- なんだ、ただの煽りか
- 272 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 20:33:28 ID:7fmU8ivM0
- スレを憂うスレも必要っす?
- 273 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 20:35:54 ID:n9ltKPOE0
- NGぶっこんで放っとけ
- 274 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 20:40:13 ID:PoBWLeGs0
- 文学的とか適当なこと言ってりゃいいってわけでもない
- 275 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 20:41:47 ID:atpd4zZM0
- 現時点で、この作品集では、「眼をとじて耳をふさいで埋火がどれだかわかったら舌で指せ」を気に入っている。
何故ならば、こいしが可愛い。場面で言えば、風呂場で不意に不安になる所を好いている。
- 276 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 21:23:48 ID:awRCQoE60
- Ruka氏には固定アンチがついてるみたいだな
名前変える前にもあの人、80点でねちっこいコメント食らってなかったか
- 277 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 21:32:53 ID:x68g4kVk0
- >>276
80点も入れるアンチとかなにそれツンデレじゃないか
うらやまけしからん
- 278 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 21:52:09 ID:fO0zlcHA0
- 点数以前にちゃんと読んでコメント書いてるとわかるしこれでアンチってのはな
- 279 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 22:20:53 ID:zwkKizRA0
- ページ分割の方法がわからないのですが、
<split>
1ページ目の文章
<split />
<split>
2ページ目の文章
<split />
じゃないのん・・・?
- 280 :279:2013/05/17(金) 22:30:38 ID:zwkKizRA0
- あ、できてたわ
ごめんなさい。レビューの時点で確認できなかったから焦った。
- 281 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 22:31:57 ID:BkIc5C8k0
- >>279
試してて混乱したけど、
一回目の<split>タグを使った時点で1ページと2ページに別れるから、
2ページでやる場合、二回使うと3ページになっちゃう感じ
- 282 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 22:32:49 ID:BkIc5C8k0
- >>280
乙(´・ω・)
- 283 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 22:55:57 ID:QBt3vCsY0
- 閉じタグは</foo>だがsplitは空要素だから<foo />
空要素というものは開きと閉じタグが一体になったものでhrとかimgとか内容がないものに使われる
- 284 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 22:56:01 ID:zwkKizRA0
- >>281-282
いや、自分もまさにその状態で混乱してたので、仕様だと分かって安心しました。thx
- 285 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 22:57:30 ID:awRCQoE60
- ゐななゐマジ天使氏って、前作品集でQUSUMIN陸號を名乗ってた人か
- 286 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:23:59 ID:VoJLpx160
- なんだか、作家スレみたいな流れだなw
とりあえずレビュー投下
【作品集】183 【タイトル】少女紫・花盛り 【書いた人】ぶゃるゅーょ
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/183/1368636706
【あらすじ】
人里で妖怪たちの印象をアンケートした新聞が発行された。
その新聞を見て著しい反応をする大妖怪二人。
二人はイメージ改善をするべく、人里へと向かうのだが・・・。
【感想】
それぞれのキャラクタが自然体で織りなす関わり合いが、絶妙な笑いを生み出していた。
所々に色々なキャラクタが顔を出していて、その反応も面白い。
よくある話だが、とても丁寧に調理された一品。
★★★☆☆(ギャグ好きなら★プラス。ぜひご賞味あれ)
- 287 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:25:33 ID:L7L5UUnI0
- >>275
アン・シャーリー氏のやつね
この人のは独特な感じがして好き 確か外国人の方なんだっけか?
ちょいグロナンセンスものだけど、皮をなめすのフランちゃんも狂ってて好きだわ
狂気をえがくのがうまいのかも
マーケティング云々は、ジャンルに対してはあんまりやらないほうがいいかもね
どうもそれじゃあ同じやつが氾濫しそうだし
どっちかってと、技巧的というか文章や構成に対してしたほうがいいかも?
こういう話なら、こういう写実が好かれるとかそんなの どっちかていうとSSの作法的なもんが重要になりそう
まあここは、好きに書いていったらいいって趣旨だからあんまマーケティングにこだわらない方がいいし
何よりそれで今まで上手くやってきたんだから下手に弄らんでいいでしょ?
少なくとも好きなように書いて自分の満足できる点数とかを出せる人はむしろ、もっと好き放題書いた方がいいと思う
ただあんま納得出来る点数がとれない人で尚且つもっと点数とりたい人とかはマーケティングというか
ここの好みというや話題性やここで好まれる文章を一度計算してやってみるのもいいと思う
それが上手くいけば、自分の作品の点数も増えるし同時に多くの読者が楽しめたわけだし
そそわやこのスレやツイッターが活気づくのに貢献すると思う
無論、作者の自由だし点数低いけど名作ってのも少なくないだろうしな
- 288 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:37:58 ID:SGNDVhiU0
- 一回試しにカプ人気やコメントの入れやすさを計算した結果万点取れたけど
自分が読者ならブラバする類の作品だったから実験が成功した以上の喜びがなかったな
- 289 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:41:43 ID:.xE1a.YM0
- 満点とれば固定読者つくから一回はとっといてもいいんじゃね
と、思うのは読み線の浅はかさなんだろうか
- 290 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:43:45 ID:2Tz3.Qeg0
- アン・シャーリーさん外国人だったのか・・・!
丁寧に抜け落ちた(?)感じの日本語が
こいしのキャラクターとシンクロしててすごく良かった>眼をとじて〜
- 291 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:43:52 ID:awRCQoE60
- SAOが日本一売れる国だぞ
かっる〜い文章求めてる読者が圧倒的多数派なんでしょうよ
- 292 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:46:26 ID:BdxHUGEI0
- SAO好きじゃないけどな
- 293 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:48:28 ID:TaWai46cO
- 軽い文章が好きなのが多数派だからこそ
文学厨が異端を気取れるんじゃないか
- 294 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:49:52 ID:BkIc5C8k0
- >>286
れびゅ乙
なんかこの人って時々レビューされるけどすげー地味なんだよな
この感覚はなんだろう
- 295 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:53:52 ID:6.ykqMMs0
- アン・シャーリー氏ってスレ降臨して文句垂れてた記憶しかないな
実際作品もあれだし>>287みたいな身内臭が羊っぽいし
- 296 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:54:51 ID:VoJLpx160
- >>294
うーん、個人的な感じだと、無難すぎるのかな?
他の作品も軽く目を通したけど、手堅い印象を受けた
丁寧な作りなのは変わらないし、面白いと思うんだけどね
- 297 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:56:19 ID:BkIc5C8k0
- なるほどねぇ
まぁ、丁寧なつくりって事は一定のクオリティが保障されてるって事だし、
安定した人なんだろうなとは思うけど
- 298 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:57:18 ID:.xE1a.YM0
- 良かったけどコメントはいまいち思いつかないタイプ?
匿名50点がそこそこ入ってコメントが少ないっていう
- 299 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:57:50 ID:BdxHUGEI0
- 「サルトリア・アリーチェ」とか好きだったな
この人のは会話の分が少なくて描写が多いよね
- 300 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:01:11 ID:zjE/Hvlc0
- >>295
あれは言動が酷過ぎて本人騙ったアンチとしか思えないレベル
- 301 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:05:34 ID:LO59MdcI0
- 週末なんで色々読める喜び。
個人的に好きな作者さんが久々に投稿しててさらに嬉しい。
そしてアナザーアギトをググって脱線。
- 302 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:11:00 ID:baLr.GDk0
- やるじゃんお前ら
今作品集、今年一番中央値高いぜ
点数回復傾向にあるのかもな
- 303 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:13:09 ID:pvxOZIOk0
- あのな、中央値ってのはな、新しい作品が一気に投稿されれば下がるもんだ。
そして作品は週末に投稿される傾向がある。あとは判るな?
- 304 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:14:08 ID:rqYgs3tE0
- |┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 人類は滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
- 305 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:14:21 ID:baLr.GDk0
- 俺は信じてるぜ
お前らならきっと面白い作品を投下してくれるって
そしてそそわは大盛り上がりするんだ
- 306 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:15:46 ID:pvxOZIOk0
- >>299
アリスが西新宿のせんべい屋にしか見えない作品かw
- 307 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:23:06 ID:3tV/uWng0
- 本人も悪鬼羅刹(秋せつら)になったとか言ってるし
過去作に「地底都市ブルース」があるし、魔界都市好きなのかなw
- 308 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:31:47 ID:NEgs6GCg0
- 作品語ったら相変わらずの身内扱いとか本当にどうすりゃいいんだ
もはや純粋に好きだと思う作品ほど話せねえよ……迷惑かけたくないからな
- 309 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:36:42 ID:9FY1pGe60
- 迷惑をかけられることよりも誰も自分の作品を話題にしてくれない、と言う方が作者にとっては辛い。
よって何の迷いもなく好きな作品のことを語ったらいい。
大体マイナス評価がない以上アンチなんて一万人いようが何の障害にもならんのだからな。
- 310 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:41:38 ID:xoY6iKp.0
- >>306
何のことか分からんかったからググって見た
菊池秀行ってあんま見ないんだよなー
>>308
あんしんしろ、それはお前さんの被害妄想だ
- 311 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:46:02 ID:hQ62JbOM0
- >>291
軽い文章じゃなくて、俺tueeeeを求めている傾向の方が強いと思う。
そこそこ売れている魔法科高校の劣等生も、とてつもなく俺tueeeeだし。
- 312 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:46:11 ID:rqYgs3tE0
- 迷惑が掛かってないにもかかわらず迷惑が掛かっていると思い込んでしまうという思い込み
- 313 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:46:13 ID:NEgs6GCg0
- >>310
>>295みたいなレスがあった直後なのに被害妄想ってどういうこった。羊認定とかわけわからんレッテルで話の腰を折ってるってのに
- 314 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:47:26 ID:baLr.GDk0
- その名を出してはならない
荒れるから
- 315 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:47:32 ID:rqYgs3tE0
- 主人公無双は日本に限らずどんな国でも必ず一定の需要はある。と言うか他国の方が
ひどい傾向が高い
- 316 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:49:44 ID:VJEk3ZHA0
- >>310
被害妄想ってどうみても>>287は>>295に身内びいき扱いされてるんですがそれは
いやまぁ、>>287が>>308と同一人物じゃなきゃあれだが
- 317 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:50:24 ID:N6CJTnyQ0
- メアリー・スーさんは外国生まれだものね
- 318 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:50:46 ID:kKLDj7kE0
- 何か面白い俺TUEEEとか軽い作品でもあったのか?
- 319 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:50:52 ID:9FY1pGe60
- >>313
なら誇大妄想だよ。大した問題じゃないんだから気にせず語ればいい。
何言ったって難癖つけてくる奴はいるんだから気にする必要なんか全くない。
大体な、このスレの影響力がそんなに高いと思ってるのか?
このスレで絶賛されたのにロクに読まれず低得点で沈んでいった作品がいくつあると思ってんだ。
ここで何言われたって気にする必要なんか全く無いんだよ。影響力なんか皆無なんだから。
- 320 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:51:49 ID:xUQ2.wIA0
- 最近やったら攻撃的な書き込みを見かけるな
あんまり続くなら通報するか
他所を扱うスレだから普通のスレに比べて少し過敏でもいいかもしれん
- 321 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:54:43 ID:XW94IRBw0
- >>313
感想はおかしな事を書いてないし、身内じゃねって言われた原因は
「確か外国人の方なんだっけか?」とか変な個人情報を入れたせいで間違いないと思うよ
こういうツイッターやブログで拾ってきたような情報を他人に公開するのはやめたほうがいい
- 322 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:57:28 ID:VJEk3ZHA0
- 情報源は多分作家スレじゃねーかな、未確定の情報だけど最近そんな話題があった
- 323 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 01:00:27 ID:baLr.GDk0
- 今年は秘封作品多い気がするなあしかし
- 324 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 01:03:07 ID:RNFIntSI0
- これだけたくさんいるキャラの中で、マイナーと言われる秘封が多いのは不思議だな
私は秘封作品好きだから、うれしいことこの上ないのだが
- 325 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 01:03:25 ID:rqYgs3tE0
- 前よりは多いけど、全体の割合から見たら少ないことに変わりはない。印象に残ってるだけだな
- 326 :308:2013/05/18(土) 01:03:46 ID:NEgs6GCg0
- ちなみに>>287は俺じゃない……作家スレの話題もしらん
でも、羊らしいとか身内だとか一々レッテル張られてたら会話にならんだろうに
影響力なんてどうでもいいし誇大妄想と言われてもそもそも影響力なんて言ってないが
結局毎回こうやって作品から離れて煽り合いになるわけで、俺のレスも含めて……
だからもうこの流れでは書かないが、作品の情報求めてこのスレに来てるのにレッテル張りで腰おられてたらたまらんわ、それだけだ。他所がどうだろうがこのスレが機能しなくなる
煽られたりレッテル張られながらも作品紹介しようなんて言う人間はそういないだろ
紹介やレビュー事態への反論は好きにやればいいと思うが
- 327 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 01:06:55 ID:rqYgs3tE0
- 機能するとかしないとか気にせずに好きに紹介なりレビューなりして後は知らんぷりするのが吉
- 328 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 01:08:57 ID:xoY6iKp.0
- 秘封は公式での情報があまりない分好きにかけるのかな
- 329 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 01:09:02 ID:9FY1pGe60
- >>326
だってお前>>308に「迷惑かけたくないから作品の話止める」とか書いてるじゃん。
だから「このスレで叩かれようが影響力なんかほとんどないんだから気にするな」って答えたの。
要するに叩かれようが話の腰折られようがスルーしろってことだ。
いちいち大袈裟に騒ぎ立てるなってこと。
- 330 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 01:09:38 ID:6T3c8guA0
- みんなの好きな作家は誰かな? 俺は「歪な夜の星空観察倶楽部」を好んでいるよ♪
この俺に教えてくれよ☆
- 331 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 01:11:05 ID:rqYgs3tE0
- >>330
その作者もう来ないんじゃ…
- 332 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 01:15:10 ID:N6CJTnyQ0
- おそらくはなぁ…
あの独特の空気は好きだった
- 333 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 01:16:55 ID:RNFIntSI0
- >>326
まあ、そう気にしなさんな
そういう風に思う人が一人いたというだけよ
秘封が話題出てたので、面白かったのをレビュー
【作品集】183 【タイトル】うさ耳メリー 【書いた人】Pumpkin
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/183/1368539574
【あらすじ】
珍しく待ち待たせが逆転している秘封倶楽部の二人。
何やら人だかりが近づいてくる。何事かと伺うと、遅れて来た相方の耳にはウサギの耳が。
【感想】
ギャグ調子かと思いきや、所々重たい想像が膨らむ描写。
夢違で選んだ蓮子の選択が響いてくる、サナトリウムのエピソードを切り抜いたお話。
うさ耳蓮子は正義。
★★★☆☆(秘封の設定が所々に垣間見える 秘封好きなら★プラス)
あと、秘封が多く見えるのはボム氏がいくつか書いてるのもあるかな。
あの人の設定は非常に面白いから、あの設定で長編書いてくれないものかと期待してる
- 334 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 03:17:22 ID:TvHgzbgI0
- 作家スレで発言した本人だけど、何を勘違いしたか知らんが俺はアン・シャーリー氏じゃないぞとだけ
- 335 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 04:24:55 ID:zjE/Hvlc0
- 過去の実績もあるharukaさんの最新作の長編が散々ここで宣伝されたにも関わらず
2000点にも達してないところを見てこのスレの影響力なんて本当に大したことないんだなとは思ってた
- 336 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 04:43:08 ID:tX1NOzWA0
- つまりその程度の作品なんでしょ
- 337 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 05:14:52 ID:baLr.GDk0
- 最近のレスを見る限り、少人数の同じ面子で回してる感じするしなあ……
口調や話題で「あ、またこの人だ」ってなるのが本当多い
案外利用者少ないんじゃねここ
- 338 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 05:19:35 ID:T100AjL.0
- 気に入った作品の良さをシェアするってだけの行為に
宣伝、影響、程度とかって言葉が飛ぶのに違和感!
>>337
そそわスレにいすぎ!
- 339 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 05:43:29 ID:l9uE1TkA0
- >>337
ここはよくドロドロとした気持ち悪い流れになったりするし
そういうの嫌いな人はすぐにここから離れて近寄らなくなるんじゃないか
- 340 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 06:14:18 ID:CkGnq1h20
- 秘封は現実世界と幻想世界の境界を書きやすいのがいいのかも知れん。
題名は忘れたが旅行先のフランスでマリーアントワネットに会った
二人の女性の話に似通ったものがあるんだよね。
- 341 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 08:07:34 ID:3tV/uWng0
- >>337
あ、また「利用者少ない」って決め付ける人だ
- 342 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 09:56:06 ID:Juv8yJR.0
- でも書き込む人間が重複するってのはまあ、あるよ。そーいうのが一般に声の大きい人認定される。
- 343 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 10:20:54 ID:N6CJTnyQ0
- 陽性の話はついったでもできるからね
百合スレなんかは行かなくなったな
- 344 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 13:05:40 ID:O.8wVuvg0
- >>333
レビュー乙
確かに今作品集は秘封が多い。うさ耳もレート高いけど今作品集はレートで見ると秘封無双だな
貴方が私に~はレート16.5で他も高い
秘封好きには納得の作品集なんだろう
- 345 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 13:07:23 ID:Bx2BmdT60
- 正確には秘封ちゅっちゅが好きな層では
- 346 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 13:23:41 ID:O.8wVuvg0
- むしろちゅっちゅ弱くないか?
真四角ボトム氏のはまだ読んでないけどボム氏の連作やうさ耳は裏で仄めかす重さがメインに見える
秘封忌憚は不思議って感じだ
- 347 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 15:15:23 ID:RNFIntSI0
- 真四角ボトム氏のもちゅっちゅという訳ではないな
氏の蓮子はほんのり好意を寄せるメリーに、肌見せるのすら許していないようだったし
まあ、一度度が過ぎて流血させるスキンシップしていたがw
というか、ちゅっちゅだけで200kb以上も持っていけたらそれはそれで凄い
全編通して不安感をあおり、中盤後半の展開へ持っていく手腕は凄いと思ったよ
ちゅっちゅ具合で言えば、ぎり第一秘封速度に達するかってところだな
- 348 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 15:31:52 ID:zjE/Hvlc0
- 二行目前半の時点で百合要素のない秘封が好きな人はアウトなんじゃねえの
- 349 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 15:41:06 ID:RNFIntSI0
-
【作品集】183 【タイトル】ヘビーゴーストヘビーレイン 【書いた人】あめの氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/183/1368364099
【あらすじ】
雨宿りをしている屠自古、その雨のせいなのか一人考えに耽る思いは、
中々神子の力になりたいのになれない現状を雨空のように暗く包んでゆく。
そんな彼女を驚かせようとする影が迫り・・・
【感想】
雨空だが、その雨が温かく感じてしまうような作品。
全体を通して目で見えるような大きな起伏はないが、心情の揺れ動きや細かなエピソードが
物語をきちんと仕上げている。
問題の提起と解決をきちんとこなしている良作に感じた。
人々の欲が聞こえる神子はすぐに現在の人間たちや環境を理解しなじみ、
布都はそのマイペースから結構普通になじみ、
ただ屠自古だけが、この世界の中で一人浮いているようなイメージを持っていたので、
個人的な豪族組のイメージと合致してとても楽しめた。
〆の余韻も物語全体のものを崩さない見事なもの。
新人というのだから、今後にも期待が高まる一作。
★★★☆☆(雰囲気の作りこみが上手い、静かなお話が好きな人なら★プラス)
- 350 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 15:55:42 ID:RNFIntSI0
- まあ、難しいところだな
ぜんぜん関係のないガチガチのミリ系秘封かと思いきや、一言二人はレズビアンと文字が入っていたり
私自身もただ百合百合しい作品はそこまで惹かれないけど、きちんとその想いに意味を持たせているものは好感が持てる
何故そうなるのか、そう至ったのか、そういう説明が納得いくなら許せる感じかね
短編作品はまったくちゅっちゅ要素のないまじめ系かギャグ、またははじめから全開ちゅっちゅ系に結構綺麗に分かれる
それは短編という短さが説明を許さないからだけど、長編だとそららもまとめて表現し得るからバランスが重要になる
そういう意味では、二人の関係を無難に纏め上げ、上手に物語を見せていると思ったよ
- 351 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 17:08:59 ID:fBF8KVrY0
- 点数の割に誰もやってないみたいなので、自分もはたての尻を揉みたいレブー。
【作品集】183(最新)
【タイトル】文花事件(新聞大会事件史 File.22)
【作者】村人。
【タグ】文 はたて あやはた 普段クールな文さんの赤面ってすごく可愛いんじゃないか疑惑の検証
【容量】47.33KB 【ページ数】1ページ
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/183/1367828974
【粗筋】
新聞大会で文に勝つために、はたては文を尾行して取材の仕方を学ぶことにしたのだが、真の目的は別にあった。
はたては他ならぬ文を撮ろうとしていたのだ。
【感想】
シンクロ率100%なあやはた。
好敵手でもあり親友でもある二人の関係を、取材の過程や弾幕勝負で描いてゆく。
最後には、互いに互いのことを考えているんだな、と分かってニヤニヤが止まらないこと請け合い。
一応レズものではないけど、友達以上恋人未満な雰囲気があって、
>>隣にいることができるなら、それで十分だから
とか
>>最近してなかったから。しよっか?
みたいな意味深な台詞がちょいちょいあって良からぬ方に想像ががが。作者も狙ってやってるでしょ。
★★★★☆
- 352 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 17:33:16 ID:teTFjrBc0
- >>349
>>351
乙
文花事件は文の反応が全てだよね
ラストシーンの文の可愛さそれ以外はその為の布石
んでタイトル見てああ、事件史として保存されたのかってニヤニヤする話
百合があんま好きじゃない俺もこれは普通にコメントした
- 353 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 18:41:24 ID:RNFIntSI0
- 文花事件は良かったな
結構先読めそうな展開だったけど、オチが意表を突かれた
あれは私も普通にコメした。いや良いオチだった
この作者さんは、かなり長い執筆経験を持つ方だけど
きちんと丁寧にキャラ描写するよね
ほとんどそのキャラを知らない人が読んでも、すんなり理解できるように書かれてる
それでいて、きちんと古参も楽しめるように話作られてるんだから流石だ
- 354 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 20:12:03 ID:RSsQ6DaE0
- ugigiで今年投稿されたそそわ作品調べてみたら
キャラクター(上位10人)
霊夢 40881
魔理沙 37717
レミリア 25249
咲夜 24581
紫 23460
アリス 19611
フランドール18832
蓮子 17621
メリー 16866
パチュリー 16293
レイマリ紅魔館はともかく秘封倶楽部まみれなのはどういうことさ
神霊廟キャラは相変わらず少ないままだし
ってか秘封人気上がるような要素なんか公式であったっけ
- 355 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 20:13:50 ID:1WCTG59w0
- 人気云々じゃなくてSSにしやすいんだと思うよ
- 356 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 20:44:44 ID:CkGnq1h20
- 秘封は幻想からキャラをゲストに出したり、地元の言い伝えの知識があれば
それに絡められるから話作りやすいんじゃないかと。
- 357 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 21:08:17 ID:zKzgibMc0
- ひたすらちゅっちゅっしてるだけでも全然いけるしなぁ
個人的な印象かもしれんがこの二人は他のカプより濃厚な絡みのある話が多い気がする
- 358 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 21:11:37 ID:RSsQ6DaE0
- 異様なガチレズ率だよね
- 359 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 21:23:30 ID:mIcrlfJ.0
- まぁそもそも男キャラが片手で足りるくらいの人数しかいない界隈だから仕方がないっちゃ仕方がないけどなw
二人の仲的にオリキャラで男出して恋愛させるのも無謀だし
- 360 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 21:40:06 ID:pRnaSFX60
- 能力駆使すれば性別変えられそうな登場人物がいるからそこでなんとか
- 361 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 21:43:04 ID:zKzgibMc0
- 秘封はIPS細胞で云々
幻想郷の住人は妖術魔法神徳その他でゴニョゴニョ
いけるやん!男なんかいらんのや!
- 362 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 21:45:38 ID:AuCxz8Ro0
- そんな面倒臭いことしなくても、普通に魅力的な男のオリキャラ出して恋愛させればいいじゃん。
……となるのが多分普通の思考なんだろうということを、創想話では忘れがちである。
- 363 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 21:56:59 ID:mIcrlfJ.0
- >>362
その「男のオリキャラを出す」っていうのがハードル高すぎるんだよなぁ
サイダー色のような例外中の例外はあれど、二人はニコイチっていう感覚が一般的な秘封の仲を引き裂いて恋愛やって読者にも好感を得られる男オリキャラって無茶苦茶むずかしい気がする
東方に限らず二次創作でのオリキャラと原作キャラの恋愛って受け入れられがたいもんだし
- 364 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 21:59:08 ID:3U0rrPmE0
- よし、トラックにはねられて前世の記憶を持ったまま転生した主人公が蓮子に(rya
- 365 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 22:02:04 ID:kS/9lqxA0
- 現代の早苗の友人(男)が早苗を探すために幻想郷にたどり着いて冒険する話というのはどうだろう? もう既出かもしれんな
- 366 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 22:05:45 ID:ok6p5xPs0
- 幻想入り前の早苗さんをオリキャラ(男)視点で書いた話なら見たことあるな
- 367 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 22:06:35 ID:AuCxz8Ro0
- >>365
早苗の友人(男)を題材にした作品は二作品ぐらい思い出せるね。
その男が幻想郷まで早苗を探しに、となると創想話ではちょっと思い出せないが。
- 368 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 22:10:56 ID:RSsQ6DaE0
- ラノベ主人公みたいな奴じゃなければ割と許容される気もするけどな、男のオリキャラでも
- 369 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 22:11:09 ID:RNFIntSI0
- サイダーはどっちかっていうと師弟みたいな関係だったじゃない
淡い恋心みたいなのは抱いてただろうけど
どっちかっていうと、ジャパニーズサムライミーツガールみたいな立ち位置でしょ
普通の恋愛対象で成功した話って、あるのかしら
あったら是非読んでみたいが・・・
- 370 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 22:13:15 ID:xoY6iKp.0
- 幻想入りじゃなければオリキャラは結構いる
オリ主はあまりないけどなー、色が違うだろうし
里の子供シリーズとかは好きだった
- 371 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 22:13:41 ID:RSsQ6DaE0
- 次なる歴史にとか……
- 372 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 22:16:53 ID:zKzgibMc0
- あー、それもそうか、あれは友情とか師弟愛の類であって男女の恋愛とはちょっと違うか
ガチのオリキャラ×東方キャラの恋愛(勿論片想いとかではなく成就)物の名作ってあるんかな
つーか秘封は仮に原作でそういう恋愛対称になる男が出てきても阿鼻叫喚の地獄絵図になる未来しか見えないんだよなぁ……霖之助のようなポジションは別として
- 373 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 22:21:32 ID:AuCxz8Ro0
- 俺自身は読んでない上にタイトルも忘れたが、
オリキャラ×パルスィでこのスレでも評判良かったSSなかったっけ?
- 374 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 22:23:41 ID:RNFIntSI0
- 華燭の春 燐火にてかね?
あれも過去の出来事系の話しだし、現在進行形の早苗や秘封とは
また違ったアプローチじゃないかね
過去話だと過去と割り切ってるから、結構納得してくれる読者も多いと思うんだ
- 375 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 22:24:49 ID:3U0rrPmE0
- 新妻・紫とか?
- 376 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 22:27:11 ID:AuCxz8Ro0
- あと混ぜ人さんが書いてた、年寄連中のお見合いだか婚活だか……
……あれはただのギャグか。
- 377 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 22:30:41 ID:pRnaSFX60
- 二次創作でオリキャラ相手に恋愛させるのが普通かどうかと問われると、ちょっと
首かしげるっていうか、でも普通じゃないとまでは言いにくいような
つっても二次創作で恋愛するオリキャラ男って大概作者の願望っていうかそういう
可能性が非常に高かろう)ことを考えると他人が見てもクソつまらなさそう
- 378 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 22:32:44 ID:3U0rrPmE0
- SS界の一大ジャンルになんてことを
- 379 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 22:35:12 ID:RSsQ6DaE0
- 東方の場合はついでにいうと香霖いるからねえ
わざわざ新しい男キャラ考案するくらいならこいつ使えばよくねってなるし
- 380 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 22:37:04 ID:pRnaSFX60
- 二次創作ってのは本来は脳内妄想を形にしたってものだろうから、オリキャラ相手に
恋愛するってのはまあ、よくあるんだろうけどな…
そういう場合、作者の妄想とシンクロできるならさぞ面白かろうが、そうでないなら…
- 381 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 22:38:38 ID:RSsQ6DaE0
- オリキャラと恋愛って一大ジャンルか?w
女性向けなら夢厨、海外ならメアリー・スーとそこら中で馬鹿にされてるように見えるが
- 382 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 22:40:21 ID:zKzgibMc0
- 少なくともそそわで大人気ジャンルになることはそうそう無いだろうな
- 383 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 22:48:10 ID:AuCxz8Ro0
- >>381
創想話ではそういう見方が一般的だが、
他の大手サイトで一大ジャンルなのは多分間違いないと思うよ。
創想話でも万能願望丸出しのオリキャラみたいなのじゃなければ
割と受け入れられるんじゃないかなと思うんだよな。実例は知らんから根拠はないが。
なんだろう、「どんな男なら東方キャラの恋人としてあり得るのか」みたいな、
綿密な考察の上で生み出されたSSがあればいいのかな。
現状ではなさそうだが……
- 384 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 22:53:38 ID:kS/9lqxA0
- まぁ、そそわの空気にはあんまりって感じだな。 そんなことよりそそわだ!
- 385 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 22:56:01 ID:zjE/Hvlc0
- 神主……という名のオリキャラと紫の恋愛ならあったな
しかも結構しっかりしたつくり
- 386 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 22:57:24 ID:RSsQ6DaE0
- 俺は文章さえ良くて、頭の痛くなる設定じゃなきゃ別に男と恋愛しててもいいとは思ってるけどな
東方キャラが男とくっつくなんて許せない、って感じの強硬派も多そうだし難しいんじゃないかな
- 387 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 22:59:59 ID:VM/UD0jQO
- >>東方キャラと男がくっつくなんて許せない
なんだろう、凄いイカれた文言に思える。
- 388 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 23:06:20 ID:zKzgibMc0
- >>387
よくある話だろう、特に東方みたいな女の子メインな話は
東方以外でも男が出るというだけで発狂する人もいるくらいなんだし普通普通
- 389 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 23:09:34 ID:RSsQ6DaE0
- 昔、アイマス騒動というものがありましてね
- 390 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 23:10:08 ID:ok6p5xPs0
- 腐女子が「○○が女とくっつくなんて!」って言ってるもんだと思えば割とよくある話だな
- 391 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 23:13:18 ID:pRnaSFX60
- まあ、一応ファンサイトだしな。よくあるっちゃよくあるわ
- 392 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 23:45:54 ID:RNShtZ4wO
- 別にあっても文句は言わないけど読むか読まないかって言ったら読まない
- 393 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 23:48:45 ID:Sx/.nUyI0
- 正直オリ男×東方キャラなんてウ=ス異本で腹一杯です
純愛?友情?流石にオリキャラ男じゃキツいんじゃない?
ラノベや少年漫画のようなオリキャラじゃ今まで散々だったんだし
夢厨メアリー・スー上等で行くか、性写実抜きでに本格的な男が攻略する奴でいくか(ウ=ス異本逝けって感じだけど)
どっちにしろ反感凄そうだw
前から思ってたけど、夢厨的恋愛観と男性向けR18漫画的な攻略的恋愛観の最小公約数を
真剣に探って書けばそこそこの作品が出来そう 120%東方でやる意味ないしww
まあ、俺自身はオリキャラ男ものは恋愛性欲とかが関わらん話が好きやね 老人と門とか
- 394 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 23:53:12 ID:AuCxz8Ro0
- 逆に言えばオリキャラ×東方キャラにも関わらず創想話で受ける作品が書けたら
間違いなくこのサイトでは先駆者になれるし、下手するとその後投稿される作品にも
多大な影響を与えられるかもしれないってこったな。
- 395 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 23:59:44 ID:7SJrv4og0
- どうでもいいけどウ=ス異本ってなんか新手の魔導書っぽいなw
そういう勘違いネタで魔法使い組の話とかいけそう
- 396 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 00:03:19 ID:JvhUDQfM0
- 触手系ぽい
- 397 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 00:04:38 ID:I8J6xa1Q0
- そもそもクトゥルフ(っつーかデモベ)の魔導書が元ネタだしなw
- 398 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 00:11:04 ID:tkSPr4Zo0
- れびゅとかで軌道修正してくれる方おなしゃす
- 399 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 00:24:45 ID:5fxqRjTs0
- 久々にのぞいたけど相変わらずというかなんというか
逆にほっとするわ
これ読んでみてってのがあったら読んできてレビュー書くよー
- 400 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 00:34:24 ID:BxUscbCk0
- じゃあサイズ順にソートして上から五本で(ゲス顔)
ってのは冗談だが、今作品集の長編はハズレが無くていいよね
- 401 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 00:37:01 ID:5fxqRjTs0
- お、今作品集は長編が豊作なのか
ちょっと前にあった長編フィーバーみたいな感じかな
一本長めの奴を適当に読んでみるか
- 402 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 00:38:17 ID:4RNZQIvA0
- 100kb超え5本にひとつは240kbだぞw
期待して良いんですかね(下衆顔)
- 403 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 00:39:52 ID:5fxqRjTs0
- ソートしてみて笑っちゃった
さすがに200kbオーバーはすぐには読めないな
かぐやとけーねのタグがあるからうるめさんのを読んでくるよ!
- 404 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 00:45:28 ID:BxUscbCk0
- クルイシンか
楽しんで来てくれ、レビュー待ってる
うるめさんと言えば最近まて妹紅とけーねの話を投稿してたな
俺も後で読んでくるかな
- 405 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 01:14:59 ID:BxUscbCk0
- 【作品集】183
【タイトル】英雄譚 【書いた人】うるめ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/183/1368865586
【あらすじ&感想】
妹紅と慧音の、出会いの話。
+++++
- 406 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 01:16:37 ID:5fxqRjTs0
- 【作品集】183 【タイトル】クルイシンの屑星姫 【書いた人】うるめ
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/183/1367232980
【あらすじ】
永夜異変を経て時を刻み始めた永遠亭にて、第一回月都万象展が開かれる。
発案者の輝夜の胸の内に静かに去来する、あてどない思いを孕みつつ。
万象展が無事好評を博す中、寺子屋の子供を率いて訪れた慧音。
不確かな軌跡を描きつつ、重力に惹かれるように二つの寄る辺なき光は交錯するのだった……。
【感想】
輝夜・あるいは地上で永遠を生きる者の変容を主題としたお話と読みました。
永夜抄後、隠れるのをやめて時が進み始めた永遠亭において、輝夜が「変わっていく」ことを受け入れ、
そしてそこに愉しみを見出したことは小説版儚月抄からも読み取れる部分ですが、
それを彼女自身がどのように消化したのか、という部分に想像を巡らすわけです。
端的に言うと、目新しさはありません。
テーマとしてはよく扱われる部分ですからしょうがないですね。
そこを、スペルカード戦に託して見せたあたりがこのお話の美しさかな、と思います。
慧音もまた半獣半人にして、長いが永くはない時を生きる寄る辺なさを抱えていますが、
これもその結論付けを含め、斬新さはありません。
ウドンゲと永琳及びてゐのパートは味がありますが、少し物語本筋との関連付けが弱いように感じました。
てゐのキャラクターはよかったなあ。
全体に曖昧な印象はぬぐえませんでしたが、各登場人物がそれぞれ自分の内に持っているスタンス自体が揺らいでいるお話なので、
これはこれでいいのかもなあ。と思います。
文章は流石に安定しています。
うるめさんらしいぶっとびを期待していたのですが、このお話はしっとりとして終わりました。
最後に私の選ぶこのお話のハイライトを。
「ほら、姫。未来がやってくるぞ」
いい台詞です。
【五段階評価】
★★★☆☆(読む前の期待値が大きすぎたかな。星四つあげてもいいかもしれないです)
- 407 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 01:20:01 ID:5fxqRjTs0
- レビュー書くのに手間取ってしまった。
かぐやもけーねも好きだから楽しめたけど、
だからこそもっとかっこかわいく書いてほしかったな、というのが読者のわがまま。
いいお話でした。
- 408 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 01:29:28 ID:4RNZQIvA0
- おーレビューお疲れ様です
英雄譚の方があらすじだけになってるようですけど、ミスかしら
- 409 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 01:34:05 ID:BxUscbCk0
- ぐわああああ、すまん
【作品集】183
【タイトル】英雄譚 【書いた人】うるめ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/183/1368865586
【あらすじ&感想】
妹紅と慧音の、出会いの話。
輝夜との殺しあいの後、妹紅は自分が人間ではないのかという疑念を抱く。
次の日、妹紅は人里外れの煙草屋からの帰りに、自分の後をつけている存在に気付き……
+++++
時期は博麗大結界ができる少し前。妹紅と慧音という人でありながら人ではない存在の葛藤、境遇を描いた作品。輝夜との壮絶な殺しあいや慧音の葛藤と見所も多く、妹紅が慧音に告げた「人間とは何か」という答えも素晴らしい。
余談だけど煙草屋がいいキャラしてんなーと思ったらまさかの正体だったりしたのも面白かった。
★★★★☆(妹紅と輝夜がガチで殺しあっているのが結構生々しく書かれているのでそういうのが苦手な人は気をつけて)
一度失敗した上に下手なレビューですまん
- 410 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 01:37:22 ID:5fxqRjTs0
- レビュおつー&どんまい
なかなか今作品集はよさそうじゃないか
- 411 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 01:38:28 ID:RhSmOe1o0
- レビュー投下しようとしたら既に結構投下されていた…
心綺楼で選抜されて喜びに踊り狂っている自分が、一輪ssのレビューを書いたよ
結構多いのでレビュー自体は簡単に。あとなるべく、内容の傾向がかぶらないようにしてみた
【タイトル】いちりん 【作者】guardi
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/88/1254585776
聖命蓮と幼き一輪の物語。命蓮に拾われ、彼のもとで育つ一輪。
今は一輪が元人間であることが明らかになったけれど、この作品では妖怪として生まれた一輪の境遇が描かれている。
一輪が初めて空を飛んだシーンと、あたたかでありつつも、どこか切ないラストシーンが見どころ。
【タイトル】雲居一輪は一人しかいませんでした 【作者】赤天道
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/166/1335353254
幻想郷で、名前の数字が人数を表すことになった。つまり二ッ岩マミゾウは二人いて、
十六夜咲夜は一六人いる。聖白蓮はなぜか百人いる。しかし雲居一輪は一人だった。
この作品は文章の言い回しが好きかどうかで評価がわかれるかもしれない。
軽く、ふわふわした内容と文章だが、自分はこれが癖になった。難しいことを考えずに楽しみたい時にお勧め。
【タイトル】千年の輪っか 【作者】深山咲
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/87/1253580072
星蓮船本編直後の、一輪視点で語られる命蓮寺。
何かと姐さんの世話を焼きたいけれど、それは他のメンバーも同じで、いまひとつ出遅れてしまった一輪だが……。
深山さん特有の柔らかい文体で、一輪の聖への想いが綴られる。ひどくあたたかな家族愛のそれ。
さりげなくムラサとのやりとりも良い。
【タイトル】エア・レス・キス・シンドローム 【作者】柚季
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/139/1298721362
自分はムラいち好きで、この作者はムラいちを多く書かれてるため迷ったけれど、中でも一押しの作品を紹介。
そそわには珍しい現代パロディ。女子高生一輪と幽霊少女村紗の話。
幽霊と人間では互いに触れられないという設定からのストーリーが上手い。日常シーンも良い。
ラストもすっきりまとまっていて、まるで映画を見た後のような充実感が味わえる。
【タイトル】六畳間と八畳間 【作者】うぶわらい
ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/177/1356668162
一時期話題になった新人作者うぶわらいさんの作品で、特に好きな一作。
六畳間に住む一輪とムラサ、そして八畳間に住むマミゾウとぬえの攻防を描いた作品。
文体は違うけれど、どこか漱石や森見登美彦を思わせるようなユニークで豊かな筆致。
愉快な気分になりたい時にお勧めの作品。お茶を飲んで悟るシーンが最高。
個人的にはこの命蓮寺はシリーズで読んでみたい。
- 412 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 01:41:19 ID:BxUscbCk0
- レビューおつ!
一気に五本とは大盤振る舞いだなw
明日にでも読んでくるよ
- 413 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 414 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 01:43:21 ID:5fxqRjTs0
- レビュおつー
一輪作品選とはなかなか乙じゃないか
- 415 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 01:45:23 ID:pdzrEwHw0
- あっレビューアンチの人だ
生きてたのか
- 416 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 01:47:54 ID:ngXgno5I0
- ボウフラのように湧くって巫女さんが言ってた
- 417 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 01:51:02 ID:rEcd3PSM0
- 見つけ次第殺せってばっちゃが
ごちゃごちゃ抜かす>>413みたいなクズの発言の方が迷惑で不快なんだよなぁ
- 418 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 01:57:46 ID:RhSmOe1o0
- テンプレ使ったら余計長くなるかなと思って省略した すまんな
一輪の魅力いっぱいだから、挙げた作品も一輪タグついてる他の作品もぜひ読んでくれ
- 419 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 01:59:43 ID:JvhUDQfM0
- 自分はアンチじゃないけどレビュー嫌いな人もいるのはしょうがないし、ちゃんとテンプレ守ってない方が悪い
まぁ、だからといって注意の仕方も言い方はあるだろうけどね
- 420 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 02:03:04 ID:4RNZQIvA0
- 色々な考えの人がいるのは分かるけど、言い方ってもんがあるわなあ
一輪作品はあまり読んだことがなかったけど、これを機にいっちょはまって見るかな
- 421 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 02:03:33 ID:pdzrEwHw0
- 創想話作品を語るスレで
創想話作品のレビューを見たら怒り出す人に気を使えって何かの哲学かよw
普通に>>413を管理スレに通報でええやん
- 422 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 02:03:51 ID:NScDU1t.0
- 嫌いなのものがあるのもNGに入れるのもテンプレから外れて見えちゃって苛々するのも、共感は出来ないが理屈としてはまぁ、分かる。
だがレビューNGって一体何しにこのスレ来てるんだ?
- 423 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 02:05:43 ID:pdzrEwHw0
- 荒らしに来てるんでしょ
彼が作品について語ったの見たことないもん
機械的にレビューを見つけたら噛み付く、それだけの人だよ
- 424 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 02:08:25 ID:MeQp3i660
- いやまあレビューなきゃ作品について語れんわけでもなしNGでも何しにってほどのもんでもないべさ
- 425 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 02:10:09 ID:5fxqRjTs0
- 全然人いなさそうだったのにこういう流れになるとぶわっとレスがつくんだな
いいね なつかしいよこの感じ
- 426 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 02:16:13 ID:ngXgno5I0
- ちなみにレビューはテンプレ使えってルールなんてありませんので
使わない方が悪いなんてルールもありませんので
- 427 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 02:23:32 ID:JvhUDQfM0
- これはひどいw
- 428 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 02:47:39 ID:NAjyXVmE0
- テンプレが作られた経緯も含めて>>426の意見が正当だと言う人が何人もいたけど
レビューアンチの人をなだめるためにレビューはテンプレ使うことにするって意見が大勢になったんだぜ
- 429 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 02:53:08 ID:FbSMy6Ks0
- >>413がボウフラの様に湧いてくる度に我々は、結局人と人とは分かりあえないってことを再確認するんだ
- 430 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 02:56:34 ID:JvhUDQfM0
- まぁ喧嘩両成敗ってことで
- 431 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 02:57:11 ID:DNlwp.PI0
- 勝手に大勢とか自分ルールを作るなよ……
ここは作品を語るスレであってレビューはスレの趣旨に全く反していない、テンプレを使えなんて言うルールも無い
それでもレビューにはテンプレ使用が必須だとしたいならまずはローカルルール改正の話し合いからだ
それまでは俺ルールを押し付けるやつは管理スレに依頼する、それだけやればいい
- 432 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 03:00:16 ID:JvhUDQfM0
- そこまで行くとまずレビューしていいかどうかって所まで行くけどいいのかいな
あらすじでも感想でもまず自分の目で見たいって人はいるはずだろうし
- 433 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 03:12:52 ID:SJXheKFI0
- レビューなんてどうでもいい、もしくはネタバレされるスルーするという人はわりとたくさんいると思うぞ
まあ普通の人はスクロールして終わりで済ますだろうからボウフラに気を遣う必要はまったくないが
- 434 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 03:24:05 ID:NwR.LUfI0
- レビュー始まってから8年以上だしローカルルール変えるなら別スレ立てるレベルだな
ネタバレ抜きで作品を語るってどうやるんだろう
- 435 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 03:26:08 ID:I8J6xa1Q0
- でもカチンときたからって意地張ってわざとテンプレ使わないってのもやっぱりなんか違うんだよね。
使わなくてもいいけどとりあえず使っとけ、うっかり忘れて文句言われても気にせず流せ
ぐらいが一番かねえ。
- 436 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 03:28:22 ID:yqfpEcZk0
- そんな風に意地を張る時点で、文句を言ってくる方と同レベルだしなぁ
スルーが一番
- 437 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 03:33:43 ID:pdzrEwHw0
- ネタバレが嫌いならこのスレにいないで
とっととそそわ行って読んでこいよって話だが
- 438 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 03:40:27 ID:I8J6xa1Q0
- 偏見を承知で言わせてもらえば多分ヲチみたいなことしたいだけの奴がいるんだろうね。
- 439 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 440 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 03:54:33 ID:4RNZQIvA0
- その様子じゃ過去に何度も消された経験持ちか
まあ、何があんたをそうさせてるんだか分からんが
過去にここで総スカンでも食らったのかね
そんな生活じゃ、日常でも過ごしづらくて仕方ないんじゃないか
- 441 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 04:01:24 ID:8VdsE0cw0
- えらく腐った根性してんなー。もっと心開いていいのよ?
- 442 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 04:12:16 ID:uGAK8RKw0
- 新規の人が経緯も知らないの上から説教してるっぽくて人間性が透けて見えるね
まあここの一文章で匿名掲示板以外での人間性まで見通してしまえるような天才なんだろうけれど
- 443 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 444 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 04:16:13 ID:pdzrEwHw0
- >>443
今作品集で気に入ってる作品なんかある?
- 445 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 04:19:56 ID:O8Yl8o4Y0
- >>444
幻想郷の行く末を見届ける会
パンツを穿くと絶命する幻想郷
ビニール傘っていつのまにか他人の物とすり替わってたりするよね
この3作品かな
他は気に入らないってわけじゃないが、あえて言うならこれくらい
- 446 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 04:24:39 ID:pdzrEwHw0
- >>445
普通に話せるじゃないか
毎回そのノリで行けよ
- 447 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 04:25:04 ID:9Zk99O3MO
- >>445
意外とちゃんと読んでるんだな。
せっかくだからどこが良かったのかレビューしてみてくれよ。
期待してるぜ!
- 448 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 449 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 05:03:51 ID:4RNZQIvA0
- 普通に話せるじゃん
レビューテンプレ云々も「あー済まないが苦手でNG登録してる人もいるからテンプレ使ってくれると助かる」
とかいう風に言えば荒れはしないのに
レビューで知って面白いの見つけたりしてたから、ちょっと熱くなりすぎた
すまなかったよ
スレチ続けるのもアレだし、レビューは好かないようだから気に入った作品名だけ上げてみる
クルイシンの屑星姫
「秘封奇譚〜シラヌヒの街で」
妬んでません。
深雪離れに住まう
幻想郷の行く末を見届ける会
LOVE MURDER!!!
逆月
とりめうた
文花事件(新聞大会事件史 File.22)
貴方が私に見せた世界
お し り ガ ム 山 田
貴方が私に見せた世界
間抜けな人
天子だと思った? 残念! 天子ママでした!
ヘビーゴーストヘビーレイン
少女紫・花盛り
風見幽香といつものお店〜チャレンジメニュー、始めました〜
今作品集は、良い作品が多い印象
- 450 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 07:55:10 ID:s3KCuuj20
- レビューを見ると死ぬ人は相変わらずか。
過去何度も規制された実績があり、それが裏づけになるのだからほどほどにな。
- 451 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 08:56:03 ID:ic87seq20
- もう消されたからどう反応したか分からないw
ただ、これだけ嫌がる人がいるし、理屈としてそこまでおかしいわけでもないなら、
配慮してテンプレぐらい使えば良いのに。
使わなくていいって言い張る人も同じくらい迷惑に感じるな。
それはそれとしてレビューが多くて嬉しい。一輪の作品読んでくるかな。
- 452 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 09:20:34 ID:LUskYo5w0
- 消されたのがどっちかを見れば使う必要あるかどうかなんてひと目で分かる
- 453 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 09:27:03 ID:s3KCuuj20
- レビューが書きにくい人の補助のためにテンプレがあるのに
それに拘束されるのでは本末転倒だしなあ。
創想話が嫌いでpixivや同人への以降を進める人も定期的に出るが
その人に配慮してこのスレ止めるのかと
- 454 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 09:27:09 ID:lQ.DGUuw0
- 推理小説の犯人をネタバレするようなレビューでもない限り
何ら問題視する事は無かろうなのだ
- 455 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 09:27:20 ID:DSlS5cvo0
- 「俺様が気分を害するからレビューすんな」という理屈がそこまでおかしいわけでもないと
- 456 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 09:28:28 ID:ic87seq20
- ま、議論する気はないから好きにするといいよ。
定期的に荒れたいならそれでいい。特に困らないし。
- 457 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 09:41:04 ID:cou2CBO.0
- 荒らしに譲歩する必要ないんで
これからはテンプレ使わずにレビューしまくるわ
- 458 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 09:44:06 ID:lQ.DGUuw0
- 俺はレビュー書くの苦手だから有り難くテンプレ使わせてもらうのだ
まあ滅多に書かないんだけど
- 459 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 11:07:32 ID:jmF1Z4LU0
- わかった 荒れる法則見つかった
要はレビュー以外の話になれば荒れやすくなるんよ
特にそそわの活況とかそういう話題
次にそそわの作品の傾向やこんな作品が需要ありそうとかもっとこういうの流行れとかそんなん
色々議論するのは建設的に見えるけど、議論ってのは荒れやすいものだからな
荒れた(荒れかけた)状態からレビューに戻ろうとしたら、高確率でレビューすんなって魔回答が
出てくるけど、それはスルーするしかしゃあないと思う
まあ、レビューはネタバレさえ気をつけたらそれでいいんじゃない?(もちろんdisるのはなしで)
- 460 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 11:52:55 ID:hwkRUzqQ0
- 話したいこと話せばええやん
- 461 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 13:34:01 ID:LUpedfqg0
- おかしなのはあばーんでおk
荒らしを慮って話題に気をつけようなんてのは馬鹿馬鹿しい
- 462 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 13:46:22 ID:.samySLs0
- 今更だけど、スレタイは「東方創想話について語るスレ」よりも
「東方創想話作品・作家について語るスレ」の方が良かった気がする。
テンプレに書いてあるルールと微妙に噛み合ってないんだよね。
- 463 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 14:04:59 ID:aha5xLf20
- 細かいことは気にするな
- 464 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 14:38:50 ID:E629o7zU0
-
,,-''" ,, --''"ニ_―- _ ''-,,_ ゞ "-
て / ,,-",-''i|  ̄|i''-、 ヾ {
(" ./ i {;;;;;;;i| .|i;;;;;;) ,ノ ii
,, ( l, `'-i| |i;;-' ,,-'" _,,-"
"'-,, `-,,,,-'--''::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::''ニ;;-==,_____ '" _,,--''"
 ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_ __,,-''"
._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄ |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
,,-''::::二-''" .--i| |i "- ;;:::`、
._,-"::::/  ̄"''--- i| まったく最高だぜ!|i ヽ::::i
.(:::::{:(i(____ i| _......_ .|i _,,-':/:::}
`''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, ___ .i| ., ´ <*y .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
"--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''-- i| .i,(i ノノハ)_) |i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
 ̄ ̄"..i| ノ_iパ ヮ゚ノハ |i
.;.;"..;.;" .i| _φi'_ソノj,⊂)__ |i/ ".;.;".;":
,,,,, .;".;": . \( ⌒.i| ./ /三/ /| |i )⌒)/".;.;".;":
;;;::,,,...;": ."; ".;. ;( ⌒( .i| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| |i⌒) )⌒".;.;".;":.
.";".";": ..;;( (⌒( .i| |稗田 阿求|/ .|i⌒) ) )⌒".;
.;.;"..;.;"..;.;". ;  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ "..;..;.;". ;.;.;"..;.;"
- 465 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 14:46:04 ID:.samySLs0
- いきなり何だよw
阿求がSS書いた、みたいな設定のSSってないのかな。どっちかと言うと批評する側だけど。
早苗がSS書いた、パルスィがSS書いた、アリスがSS書いた、の三つは読んだことあるんだが。
- 466 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 15:54:13 ID:NwR.LUfI0
- 風以降の幻想郷縁起書いてみました的な作品なかったっけ
- 467 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 16:01:27 ID:oiKhTmfI0
- うろおぼえ命蓮寺か。
SSとは違うような気がするが。
「あのキャラクターが小説書いたよ」ならパルプファンタジアと稗田文学賞は外せない。
- 468 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 16:05:19 ID:.samySLs0
- >>467
どちらも名作だと思うが俺が読みたいのはSS書いた……というか「創想話に投稿した」SSなんだよなw
前提としてメタネタだし点数がどうのという感じの微妙に危険な話になるから、
あんまり数が多くないのは仕方ないんだが。
- 469 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 16:16:03 ID:SJXheKFI0
- パルスィのは二万近くの作品があるそそわにおいてオンリーワンの存在感を出してるな
- 470 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 16:45:43 ID:jmF1Z4LU0
- >>465
具体名よろしくお願いします!
- 471 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 16:52:01 ID:FbSMy6Ks0
- ジェネのすごい荒れてたSS消えてるな
なんか本人が結構気炎あげてたから、どれだけ叩かれようが残すつもりなんだろうなと思ってたんだが
- 472 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 16:56:00 ID:.samySLs0
- >>470
早苗……「早苗さんのそそわデビュー」
ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/102/1267020680
アリス……「東方創想話に投稿しました!」
ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/75/1241618213
パルスィ……「東方創想話に投降しました!」
ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/75/1241628733
あとさっき思い出したので、
チルノ……「胃が痛い、頭も痛い。ついでに言うと、作者もイタい。」
ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_p/33/1224926036
いちいち言うまでもないがメタネタかつ創想話のシステムとかについてのSSなのでそういうの嫌いな人は閲覧注意な。
「投稿しました」と「投降しました」のコンボも受けたが、
個人的には「早苗さんのそそわデビュー」もあるあるな感じで好きなんだよな。
某氏がデビューした頃の他の作家さんたちも似たような気持ちだったのかな、と。
- 473 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 17:10:09 ID:jmF1Z4LU0
- >>472
ありがとうございます!
開き直ったというかメタネタの看板を掲げてた上でのメタネタは大好きだから
読ませてもらいますね!
- 474 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 17:20:20 ID:4RNZQIvA0
- 懐かしいものを・・・
また久々に読んでくるかね
- 475 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 17:24:04 ID:1BFWWTwE0
- 阿求のは前あったが消えた
- 476 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 17:24:57 ID:NwR.LUfI0
- >>467
それじゃねえや
こっち
ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/75/1241261505
- 477 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 17:56:57 ID:oIKfp3lE0
- そういやチルノがそそわに投稿するようなSSがあったよなーなんだったかなー
探すスレで聞こうかなーでもそこまでしてもらわなくてもなー
と今朝思っていたらこの流れである
- 478 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 20:31:30 ID:6oiUKXJg0
- 過去の名作が沢山出てきてうれしい限りだ
- 479 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 22:18:18 ID:h9NfQi8w0
- ちょっとイラついたのでマジレス
肥溜め落ち太郎さんの「毘沙門天様に仕えてるんだが、もう私は限界かもしれない」に付いてる最初のコメで
>行なっている私→行っている私
って誤字指摘があるけど、これは文化的には「行なう」でも「行う」でもどっちでも正しい
あのさ、指摘するなら正確にしてほしいんだよね
特に小説とかの場合、「行った/いった」と「行った/おこなった」を区別するために「行なう」って表記すれば、読者には分かりやすくてありがたいじゃん
作者さんがそういう配慮で書いたのかは分らないけど、そうかもしれない可能性を浅薄な知識で否定しないでほしい
こんな初歩的な語法理解もできてないのに、偉そうに「酷い文章」なんて言える身分かな
誤字指摘する読者さんは、それが妥当なのか、例外がないか、せめてググるなりしてから書き込んでほしい
一読者としてどうしても言いたかった
- 480 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 22:20:51 ID:JvhUDQfM0
- コメントに書け
- 481 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 22:22:09 ID:ZZ4zJuBU0
- コメントに無くとコメントにコメントしてるになるからじゃないの?
- 482 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 22:22:42 ID:CLN9rt520
- いやコメントにコメントするのは禁止だしな、ここでいいだろ
しかし酷い筆名だ
- 483 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 22:23:28 ID:JvhUDQfM0
- でもここに書かれてもスルーされるだけではと思ったんだが
まぁただ愚痴りたいだけなのかもだけどそれはそれでアレだし
- 484 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 22:26:19 ID:NwR.LUfI0
- 本気で言いたいならクーリエのところでやるしかない罠
- 485 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 22:47:41 ID:DNlwp.PI0
- 作品の言葉に関する話でもあって作品に関して話してるレスなんだから問題はないだろうに
ルールに沿ってる以上は意味が無いだの書くなだの言う権利は管理人以外にはない
- 486 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 22:55:00 ID:NwR.LUfI0
- またこの作品を評価してるコメントに知性が感じられないとかそういうレスで埋まる時代が来るのか
- 487 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 22:57:48 ID:JvhUDQfM0
- コメントも作品の一つなんですね
俺ルールを押し付けるなという俺ルールを押し付ける
そしてエンドレス
- 488 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 22:57:53 ID:FbSMy6Ks0
- まあここに書いたのは間違いではないと思う
- 489 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 23:01:18 ID:DNlwp.PI0
- >>487
規約違反推奨しながら何言ってるんだ
コメント以前にあのレスは作品を出して作中の文に触れてるから問題無いだろうに
- 490 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 23:05:43 ID:NwR.LUfI0
- あんまりヲチネガしてるとこの板にいられなくなるからやばいな
- 491 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 23:35:32 ID:uojaEkO60
- >>479
グレーかもだがコメに対するコメにならない程度に、あくまで知識として、感想のおまけとしてコメントしてやったら?
そういう重箱の隅つついて気取ってる(しかも間違ってる)奴もちょっとは自覚するんじゃない?
- 492 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 00:06:55 ID:M5wsn9NU0
- 頭のおかしいコメントもあれば見当違いな指摘のコメントも昔からあるもんだ
ここで指摘してみたらそのコメントの当事者もここを見ていたってのも昔からよくあるパターン
- 493 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 00:10:29 ID:PGDSzK5k0
- まぁ作品ならまだしもコメントに対してここで言われてもどうしようもない気がするけどなー
- 494 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 00:44:05 ID:qHqlEHuA0
- 霊夢「『行った』は『いった』か『おこなった』かわかりにくいからあえて『行なった』って送ることもあるんだよ」魔理沙「ファッ!?」
ってタイトルの作品でも投稿すればいんじゃね
本文ナシだと荒らしになるから適当なSSも考えておけよ
- 495 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 01:12:11 ID:PGDSzK5k0
- それって削除された親戚の幼女が〜の作者が次に書いたSSと同レベルだよね
- 496 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 06:57:58 ID:9qIy1LKUO
- タイトルだとコメントした奴の目に嫌でも止まるから、方法としては妥当
あんまりクールなやり方とは言えないけど
- 497 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 10:03:20 ID:cPv.0C8c0
- クールである必要性が全く見られないから問題ないね
- 498 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 10:45:11 ID:6Fnbxhjk0
- >>479が指摘してるのって数多くの誤字修正の一つじゃないか。
そんな重箱の隅を突く人間の重箱の隅を突く行為をされても、同レベルだとしか思えん。
自分こそ「偉そうに酷い文章っていえる身分かな?」って考え直した方がいい。
- 499 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 11:18:25 ID:9b0JQE5.0
- >>478
誤字を指摘するなら正確にやって欲しい、ってのが偉そうな事なのかね
- 500 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 11:31:37 ID:eTFe2T6Q0
- >>498
479です。誤字指摘で間違えるってこと自体がおかしいと思うんだけど、違うかな?
後、同じコメにある
>夜も深けて→夜も更けて
っていう指摘も間違い。これもどっちも正しい
具体的な指摘を2つも間違えるのは、作品と作者さんに対して失礼でしょ、って思うんだ
それに、私は別に重箱の隅をつつくのが悪いなんて言ってないよ。つつくなら正確にしてよ、って言いたいだけ
- 501 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 11:55:16 ID:cPv.0C8c0
- そういうのは指摘間違いしてやんのバッカでーって思うだけでいいんでないかい? 作者は
困惑するか勘違いするかするだろうけど、そんなのはこっちの責任じゃないし
まあ、言いたいことは分かるけど。知ったか乙って感じだしw
つってもそういうのは腐るほどあるからなぁ…イチイチかまってられんわ
- 502 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 12:34:47 ID:caF0JK/Q0
- >>500
まずそもそも>>479の言葉に棘があるから、正しいとか間違ってるとか以前にあまり受け入れられないんじゃないかと思う
上から目線でネチネチ言ってくる嫌な奴に正しいこと言われたって、その通りに従える人は少ない
「このコメの誤字指摘は間違ってる。作者が困るからみんなは注意してくれよ」と簡潔に言えば角が立たずに済んだ
鬱憤を晴らすように説明するよりも、淡々と正論を説いたほうが「自分は気をつけよう」って意識が広まりやすいと思うよ
- 503 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 12:49:41 ID:w6Wq.YdQ0
- >>502
べつに>>479に刺は感じなかったけどなあ。
誤字指摘はもう少し慎重にやった方がいいと思うよ。
誤字指摘で間違うなんて赤っ恥過ぎる。
- 504 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 12:52:29 ID:cPv.0C8c0
- 刺があるから正しくても受け入れないってのは感情優先で同じ穴のムジナじゃないか?
そういう人は多いとは思うけど
正しいけどお前は気に入らんって話になることも良くあるだろうけど
- 505 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 15:13:22 ID:Y3WHjliU0
- そろそろ作品れびゅで流れ修正たのむ
- 506 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 15:41:31 ID:oUIhEjJg0
- 俺も>>479は別に棘とかは感じなかったな。
むしろコメ欄でやらなかっただけ良いとすら思ってた。
- 507 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 15:43:33 ID:9qIy1LKUO
- そりゃ正しいからと辛辣な言葉を浴びせるのは勘違いも甚だしいが、>479は棘ではなく、厳しいがしっかりとした指摘じゃないか
別に無闇に上から目線でもなければ偉そうでもない
必要なことをよく言ってくれたと思うが
- 508 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 16:40:02 ID:VqJMTBFwO
- コメントにコメントしちゃいけないって規約だけど、作者だけに伝えるような書き方でも駄目なのかなあ。
コメント欄で論争が起きたりしないようにっていうルールなのは分かるし有益とも思うんだが、
この手の明らかな間違いを見過ごさなくちゃならないっていうのは凄く歯がゆい。
ちょっと管理人さんに聞いてみるかね…
- 509 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 16:45:06 ID:JFPJOgRc0
- つーかコメントへの削除依頼ボタンかフォームでも儲けりゃいいと思うのよ
明らかな筋違いとか荒らし相当のコメが運営側に報告だけでも出来ればいいんだが
あからさまにおかしい奴へは依頼も多いだろうしそれが運営さんの目に入るだけでも違うんじゃないかね
- 510 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 16:54:24 ID:oUIhEjJg0
- メールフォームはあるけど文章入力な分ちょっと手間ではあるしな。いちいち読むのも大変だろうし。
削除依頼ボタン付けるってのはいいアイディアかもしれない。
悪戯で連打する奴が出そうだが。
- 511 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 19:13:44 ID:VEkgO.Ww0
- おまえら個人サイトにどれだけ負担かける気だ
- 512 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 19:29:42 ID:31MmQn6o0
- どんだけお客様気分だよ、呆れるを通り越した
自分は掲示板に短文を書くのも面倒だが、管理人は違反と言う情報だけ知らされた上で作品とコメントを精読してチェックしろと?
掲示板をこまめにチェックして対応してくれてるだけでも有難いどころじゃないのに……
- 513 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 19:41:21 ID:OIpTPD6o0
- うだうだやってる内に作品集切り替わったな
次も豊作であることを祈って面白かった作品でも挙げていこうぜ
- 514 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 19:49:34 ID:EDCElTuc0
- 作品集切り替わった直後ってあんま面白い作品こねーんだよなあ
このタイミングで投下できるって事は
前作品集の終盤から完成してた訳で
作品の出来に自信があったら埋まる直前だろうがお構いなしに投稿できるだろうし
あと一日くらいは投稿時期気にしてる程度の書き手しかこないだろうから、もう数日待たないと本格的に読めるのは来ない
- 515 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 19:58:49 ID:JiVwlGqg0
- さすがの俺もそれは偏見だと思うわ。
ベテラン勢は作品集後半でも点数が伸びることを知ってるから、
切り替わり直前でも構わず投稿する。
位じゃね。
- 516 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 20:29:10 ID:sccfafow0
- じゃあここらで、前の作品集でまだあんま話題に上がらんけど自分の中じゃなかなかって作品紹介してこうぜ!
三桁だから、これ皆はどうか知らんが自分中じゃ結構いけんじゃね?的な奴
マイノリティーリポートをお願いします
- 517 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 20:40:07 ID:1S8aZqf.0
- パロディの一環として替え歌ってアリ?小説の体裁をとりつつ、替え歌を盛り込む構想をしてるんでうすが。
(というか替え歌ありきの着想なので実質的には小説は添えるだけ、替え歌がメイン、キモになると思うけど)
- 518 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 20:45:44 ID:EDCElTuc0
- 別に規約違反ではない
その作品が面白いと思うなら好きにするといい
- 519 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 20:47:36 ID:9qIy1LKUO
- >>516
マイノリティーと言ったら、もうさぁ、猫かぶるの…一択だな
笑ってんの俺含めてごく一部じゃねえか
まあ評価されるタイプじゃないのはわかるが、例によっていつもの長文説教兄貴まで来るし、まいったまいった
- 520 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 20:49:37 ID:OIpTPD6o0
- >>519
(だって面白く)ないじゃん……
- 521 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 20:53:52 ID:EDCElTuc0
- あれ笑う以前に作者が心配になったな
- 522 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 20:55:43 ID:OIpTPD6o0
- おい切り替わったばっかだってのに前中後編合わせて300越えが来てるぞ
- 523 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 20:58:38 ID:3odhACA60
- >>516
「地底に咲く花」かな。いい話なんだけどそれ以上の感想が思い浮かばないからあんまり伸びなさそうではある。
しかしそういう只のいい話が俺は好きなのである。
- 524 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 20:59:28 ID:EDCElTuc0
- ダツエヌ氏の新作か
掴みはかなりいいな
ちょっとキャラ多過ぎるのが気になるけど
- 525 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 21:08:11 ID:sccfafow0
- 〉〉519
確かにあれはマイノリティーらしさがあった
終始ネタとパロとノリで構成されてるのがすごかった なんか前衛美術の訳わからんやたら長い幾何学模様が延々と流れる
映画を見ているようだった
生クリームだけのショートケーキというか唐辛子だけの麻婆豆腐というか不思議な感じだった
正直、直接的な面白さはわからんがフリーダムな作品が見れるのもここの長所だと思う 作者さんには次回も頑張っていただきたい 皮肉じゃなく
十六夜咲夜の旨味探求譚 破の序 〜贅沢〜
ってどうですか?
- 526 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 21:13:29 ID:EDCElTuc0
- >>525
>私は幻想郷では珍しい、霧の湖の側に建つ大きな洋館、紅魔館に従事しているメイドだ。紅魔館には主である吸血鬼のレミリア・スカーレットお嬢様を筆頭に、妖怪や妖精が多く住んでいる。その中で、私は十六夜咲夜という名を与えられ雇われた、紅魔館で唯一の人間だ。
一行で三回も「紅魔館」を使ってる冒頭
これはやばい、ブラバ誘発してる
推敲の段階でこういう表現削っとかないと
でも最終的に内容自体は悪くないと思った
とにかく荒削りでもったいないな
- 527 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 21:23:05 ID:vXPOXq.k0
- 紅魔館の主がレミリアだとか咲夜は時を操ると冒頭で説明されるだけで期待を無くしてしまった……
逆にそこまで一般的ではないだろうメイドの業務は説明が無い。パーラーとかレディースって何とは思うけれど調べようとも思えない
- 528 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 21:33:13 ID:1S8aZqf.0
- >>518
おk さんくす
- 529 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 21:43:34 ID:PGDSzK5k0
- 長ーいのが久々に来た
一気に読んだ
ちょっと疲れた
- 530 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 22:09:35 ID:VEkgO.Ww0
- 問題です。
>私は幻想郷では珍しい、霧の湖の側に建つ大きな洋館、紅魔館に従事しているメイドだ。
珍しいのは霧の湖でしょうか洋館でしょうかメイドでしょうか?
- 531 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 22:11:31 ID:cPv.0C8c0
- 霧の湖の側に立つことが珍しいかもしれないぞ?
- 532 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 22:15:14 ID:BWppH0x.0
- 意表をついて私が珍しいのかもしれん
- 533 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 22:30:39 ID:1S8aZqf.0
- マジレスしちゃうと紅魔館だろうけどさ、
私は愛おしい。幻想郷では珍しい、西洋の名を冠した、霧の湖の中に鎮座する偉大な真紅のお館が。
とかにすると、ちょっと引っ掛けレトリックじゃね
- 534 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 22:32:10 ID:KxDQmY120
- 面倒くさい文章としか思えない
- 535 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 22:39:20 ID:PGDSzK5k0
- その問題は東方知ってると意味ないからまったく知らない人に出さないと意味ない気はする
- 536 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 22:48:59 ID:31MmQn6o0
- >>533
素で意味がわからん……ジョーク的なものを意図したのは見えるが……
- 537 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 22:52:42 ID:31MmQn6o0
- ちなみにお館様が人だとしたら、あれは目上から屋形号を授けられた人間に使う言葉だからな
- 538 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 22:57:21 ID:VEkgO.Ww0
- 紅魔卿の登場である
- 539 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 22:57:53 ID:1S8aZqf.0
- >>536
館=主
>>537
下克上する前は足利尊氏が威張ってたんだよな確か。おぜうは…真祖ヴラドから賜ったとか?w
- 540 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 23:02:29 ID:54o4ISl.0
- 十六夜咲夜の旨味探求譚 破の序 〜贅沢〜を今読み終えた
皆はどうかしらんが俺はこのシリーズの前の作品読んでたから結構楽しめたね
咲夜さんが人間的な時間をおくれて何より
シリーズ自体は、人間を日々捌いて料理してしかも休みもないという
非人間的でブラック(本人はそのつもりはないが)な暮らしをしている咲夜さんが
霊夢に誘われた結果レミリア様から一日休暇をもらってただ、ぶらぶらと飯食いに行って
オリジナルの女性料理人と仲良くなる話 で今回がその女性料理人と霊夢たちと一緒に
人里をぶらぶらするだけの話
こう書くとストーリー自体は他愛のないように思えるけど、東方のテーマの一つである
人間的な世界と非人間的な世界の両立を良く表していると思う
ただの女子学生みたいな咲夜達の振る舞いもそれまで咲夜がそういう人間的なのと無縁だと考えれば
感慨深い ただその話は、前回見とかないとわからないので今回だけならただのなんでもない日常という風になっている気がする
つか、皆のレス見てたらアレだな 内容云々よりもやはり文章だな
文章、特に最初の文章は最も気合を入れて書かないみたいね
点数と評価が欲しければ内容云々より文章って感じだな それも国語的基礎が出来てないと
それだけで弾かれると見て間違いなさそうだ
需要を読むというならまず文章 それが出来て始めて内容ってところか
内容まで需要に合わせると同じ内容ばかりになって面白くないし、文章でつまずいてる人がいくらかいることを
考えれば、そそわでのマーケはとにかく文章に重点をおいて 内容は好きなのを書いたらいいってことかも
- 541 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 23:08:49 ID:31MmQn6o0
- 楽しめたならコメント書けよとマジレス
それ以上は言わんが……
つうか内容が理解できて読むのが辛く無いなら文章はどうでもいい、美文でも簡潔なナレーションでもなんでも評価は変わらない
そういう必要十分な文を書ける作者も実際は少数派かもしれないが、そんな作者なら大コケはしないな、そしてマーケティングも何も無くて単に地力が出てるだけ
- 542 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 23:13:14 ID:q083MjXs0
- 日本語が何か変、ってのはねぇ
絵で言えば関節があらぬ方向に曲がってるとか9頭身とかそういうレベル
内容を評価する以前に、一目で「これはないわ」と切られてるんだよ
- 543 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 23:30:28 ID:PGDSzK5k0
- 今回長編書いたダツエヌ氏の前の作品読んじまった・・もっと疲れた
- 544 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 23:34:01 ID:54o4ISl.0
- >>541
そう俺も思ってたけど、どうも文章は思いの他重要みたい
ハチャメチャな文章や簡潔な文章で評価高いのもあるけどあれは
かなり計算しつくした上でそうなってるらしい
内容に合わせて文章の簡潔さ、丁寧さ、難しさ、ハチャメチャさも考えに考えて書いているみたい
漫画やアニメで言えば作画みたいなものかも
- 545 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 23:51:14 ID:oUIhEjJg0
- 点数の話をしているのであれば、文章よりも内容の方がずっと重要だろ。
極端な話、文章なんてのは最低限のラインより上はどれだけ鍛えた所で大して点数には寄与しない。
今話題に出てる作品が弾かれてるのは最低限のラインに達してないからなんだよ。
- 546 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 23:53:13 ID:AlM99Pbg0
- >>543
ダツエヌさんは前作もすごいおもろいよな!
忙しいけど頑張ってよむぜ〜
- 547 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 23:53:52 ID:31MmQn6o0
- 計算して書くのは当たり前だろうに、そのために基礎力を付けるのも
漫画でも音楽でもなんでも変わらない、SSだって訓練しなきゃ人に評価されるものはまず書けない、人に正確に意思を伝えるのはそりゃ難儀だ
あとは作家スレでやってくれとなる。作者がどう計算しようが読み手には関係ない、その結果面白いかが全て
旨味探求譚ならここで引用された文だけで俺は開く気無くした、作品の話題にすればこれだけ
- 548 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 23:54:25 ID:w6Wq.YdQ0
- 素朴な飾りっけのない文章やあらすじみたいな文章は全然嫌に感じないけど、
表現が重複してたり修飾関係がおかしい文章は読みにくいから嫌だなあ。
意味が理解しにくくて読みにくい文章は問題外だと思う。
- 549 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 23:54:34 ID:Qv.16nyo0
- 天然の才能タイプといえど最低限の基礎力は必要だしなー
- 550 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 23:58:08 ID:ekyMlzj20
- 多々良たたられ小傘こがされ、読了。
凄かったの一言。ストーリーの流れ、文章の完成度、独自要素の溶け込み具合、全てハイレベル。
容量で二の足を踏んでいる方にも是非ともオススメしたい。費やす時間以上に満足できる。
ただ、読み始める時間に注意はいるかも。紛うことなく寝不足誘発作品だわ、これ。
- 551 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 00:02:20 ID:xF.g/9xk0
- >極端な話、文章なんてのは最低限のラインより上はどれだけ鍛えた所で大して点数には寄与しない。
冬扇さんなんて案外プロットはシンプルなのに文章で点取ってるぞ。
- 552 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 00:02:53 ID:4OumTjF60
- さすが三ケタ作品というか
冒頭の一文でここまで粗が見つかるのも珍しい<旨味探求譚
やはり高得点作品のみを読むに限る
- 553 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 00:04:56 ID:fFFYoaU20
- 文章で輝くタイプだと思ってたら「アレキサンダーの暗い帯」で物語面でも戦えることが判明
- 554 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 00:07:17 ID:CDebLLLk0
- >>551
そういう意味で申し上げたのではない……と言いたいとこだが確かにその通りだ。
あんまり極端すぎる書き方だったな。謝罪して訂正するわ。
ただやっぱりあのぐらいのレベルにならん限りは大差ないと思うんだよね。
もちろん点数的な話をするなら、であって、個人の中で文章に対するこだわりや評価基準があるのは否定しないが。
- 555 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 00:09:31 ID:4OumTjF60
- 冬扇さんよく文体特化型みたく言われるけどさ
ハイレベルなギャグ作品って一つ一つの表現が短い漫才みたいなものだし
無数の起承転結の集りで作品作ってる状態じゃん
そう考えると複雑怪奇なプロット手がけてるようなもんじゃね
テンションに任せて悪ふざけしてるだけのギャグ作品は論外
- 556 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 00:10:35 ID:i2iPTUG20
- そんなくせのある文章書く人なんているか?
みんな精々ラノベレベルの読解力があれば読めるものばかりだろ
- 557 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 01:15:43 ID:SQIbORhU0
- >>550
作品集初めから満足な大作だった
最初はどんなチート異変だと思ったが、真相がわかる辺りでは納得させられている説得力も見事
欠点をあげるとしたら、舞台装置が舞台装置だけに説明っぽくなってるところだけど、
話が負けていなくて読ませるからそれもそこまで気にならない
前作品集から長編の良作がちらほら続いてて最近満足
- 558 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 01:42:05 ID:m8peq4k.0
- 冬扇氏は文章自体でと言うかネタの盛り込み方で勝負だからここで出すのは違う気がする
そこは不可分ではあるけれど。比喩の巧みさがイコールネタでもあるから
文章をいくら鍛えても点にはあまりつながらないという議論から行くと純文学系文章になるんじゃないかね
あれだけ奇抜な表現でもすっと飲み込ませるわけで、氏の文章が上手いのは間違いないが
- 559 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 02:06:42 ID:HgrmemBY0
- 文章力はそこそこあれば十分だからな。ある程度のレベルになれば文章よりも面白さが優先される
- 560 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 02:57:50 ID:4OumTjF60
- 面白い人は大抵文章もいいしな……
文章良くて構成微妙は結構いるけど
構成よくて文章イマイチってあんま見たこと無いわ
- 561 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 03:11:54 ID:HgrmemBY0
- 文章力がないとダメなのは確かだが、とことんまで求められている訳でもない。それこそ
ある程度あれば良い。具体的に言えば、自分が書きたいSSを書ききれる程度の文章力
日常的な構成に毛が生えた程度の内容ならそれこそ基本的な文章力で事足りる。それ以上
を求めるのならそこそこ技法が必要になるかもだけど
- 562 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 14:25:58 ID:3DHd1I4s0
- >自分が書きたいSSを書ききれる程度の文章力
そんだけの能力つけんのぶっちゃけ相当難しいよね
- 563 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 15:35:14 ID:SdavZQvY0
- 紙に線は引けても絵はかけないってことだろ
- 564 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 16:16:42 ID:hZK7UrYEO
- >>562
能力を身に付けても、書きたいものが大して面白くなかったとしたら…?
- 565 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 18:14:31 ID:lMqbhrZQ0
- >>564
それはもう作者の好きにすればいいと思う
よほど一般良俗やそそわ最低限のルールに反した題材でなければ俺達がケチをつけるのは過干渉
- 566 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 19:23:37 ID:wNeMdjZg0
- >自分が書きたいSSを書ききれる程度の文章力
ほんとこれよ
今の自分じゃ書ききれないからとストックしてあるネタが幾つあることか
- 567 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 19:41:37 ID:6xfGdHn.0
- 「満足のいく形で出力」できるか否かって事だわねぇ
それができれば後は読者の好みの問題だし
- 568 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 19:57:15 ID:C6lkekCc0
- 最近しばらくずっと更新なかった作者が復活してるのはうれしい
- 569 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 22:25:57 ID:jZFkxqpw0
- やはりお前らはノイジーマイノリティだったようだな
お前らがここで賞賛してたダツエヌ氏の長編、伸びてねーじゃんかよ
短編百合ギャグの方が明らかに食いつきいいやん今んとこ
- 570 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 22:27:34 ID:C6lkekCc0
- 評価は自らの心の中にあるものです
- 571 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 23:07:29 ID:m0tg5Hf60
- オタクというマイノリティに属するものがマジョリティを語ろうなどおこがましいと思わんかね
マイノリティのマジョリティはマジョリティから見りゃただのマイノリティです
- 572 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 23:12:44 ID:/l2FoYK.0
- 俺は長久手さんの新作が好きだなあ
あのちょっぴりダークな雰囲気がお気に入りだわ
- 573 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 23:21:11 ID:jZFkxqpw0
- 単に俺の読解力が低いだけかもしれんが
お前らは、心の底から長編が面白いと思ってここで誉めそやすのか
それともこんなに沢山の量を書いて頑張ってるから報われて欲しい〜みたいな理由で持ち上げてるのか
どっちなんだ
ここでの評判見て、そんなに傑作長編なのか、と思って実際目を通してみたら「ん?」ってなるの多いからさ
もしかしてそこまで面白くなくても、長編ってだけで甘い評価してるのかと思えてきた
- 574 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 23:23:50 ID:eOhr793g0
- >>573
具体的に、ん?てなったのどれ?
- 575 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 23:24:47 ID:41ejIfEA0
- 言っちゃ悪いがここで持ち上げてもそんなに影響ないだろう・・・
というか面白いと思わなかった長編は途中で読むのをやめてしまうから持ち上げることすらできんな
- 576 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 23:26:52 ID:C6lkekCc0
- 素直に長文見るのめんどくせぇでいいよ
- 577 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 23:27:12 ID:fFFYoaU20
- ここの持ち上げ方は過剰すぎて逆に引いてしまうことがままある
- 578 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 23:31:45 ID:8i6ISVZk0
- 持ち上げるにしても長文なら読まないから結果的に持ち上げてるという印象を持たないという…
- 579 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 23:43:27 ID:eOhr793g0
- 具体名あげてこの作品はそうでもなかったって書いてくれれば反論や同意のしようもあるけど、
抽象的に語られてもまたつまらない煽りが来たとしか思えないんだけど。
- 580 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 23:44:12 ID:jZFkxqpw0
- >>574
今作品集なら、それこそ今言った「多々良たたられ小傘こがされ」
丁寧に書いてるのは分かるんだがな
序盤から阿求の独白→小傘→早苗の回想、とコロコロキャラの視点から時系列まで変わりまくるから
あれ? これ小説でやらない方がいいって要素いっぱいあるよな? 大丈夫か? と不安になったんだよ
だけどスレじゃ好意的な感想続いてるからもしや名作なのかと思って
とりあえず読むの切り上げて半日待って点数の推移眺めてたらこれだもの
本当にこのスレの人達はちゃんと文章に目を通して感想書いてるのか? 容量だけ見て反応してないか?
ってなったのよ
- 581 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 23:54:57 ID:eOhr793g0
- >>580
あう、折角作品名上げてもらったんだけどホラーってタグがついてるから
読んでないし読みたくないんだよなあ。怖いの苦手で申し訳ない。
ただ、今回のダツエヌさんのをきちんと最後まで読んで感想書いてるの一人しか居なくない?
過去ログざっとみてきたけど。それほど皆に絶賛されてる印象はないのだけど。
- 582 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 23:55:01 ID:kE1Ql9g60
- 前編だけ読んで放置してあるかなぁ・・・
やっぱ長いってのがあるんじゃない?
前作品集でも気になってて読んでないのもあるし、みんながみんな、たくさん読む時間
割けるってわけでもないでしょう
- 583 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 23:56:18 ID:OKSabi.M0
- よく練られた解釈や設定に触れるのが好きだから
俺は「多々良〜」をおもしろく読んだ。容量は関係ない
作品でなく読者の態度を語るのは、泥沼のにおいがする
- 584 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 23:59:43 ID:kE1Ql9g60
- 放置してあった太平記読み始めて、中々手がつけられないなw
長編好きだから、読むつもりではあるんだけどね
設定っていったら、前作品集の長いやつも面白かったけど、あんまり読まれてないしね
やっぱ長いと、それだけで結構読者減るんじゃないかね
- 585 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 00:03:31 ID:UFfflYCI0
- 最後まで読まずに点数の推移眺めてるようなお方が、おまえらちゃんと読んでるのかと他人を批難するとは。
なんとも粋なジョークじゃありませんか。
- 586 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 00:13:46 ID:c.LZvUW60
- ちゃんと読んでると思うぞ皆
でもチェックする箇所が違うから感想が変わる
高得点作家→構成、ジャンル、話の展開
低得点作家→文体、表現
読み専→文章、容量
大体こんな感じだわ、ツイッターでそそわ関係者のSSの感想見てる限りでは
長編だから良作な筈〜みたいな予想をここで書いてる時点で、眼力のある人の意見ではないから、それを鵜呑みにすると裏切られる
- 587 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 00:13:55 ID:KPiS2J5g0
- 長さに関しては、うぎぎってみても上位陣(連作、一話完結問わず)100k以内でおさまってるのが多いしやっぱり長くても100k程度が丁度いいのかね
最近一話が200k以上の話で高得点だったのは紅魔館の秘宝(3)くらいだし
- 588 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 00:15:31 ID:A6hFFsBQ0
- 低容量でも改行があまりにも少なくびっちり書かれてたらそれはそれで読みにくい
- 589 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 00:15:50 ID:s0nI/wnM0
- 作品を語るには読まないといけないし、そのための手間は無論長編が上
それでも読み切れるのは気に入ったからであって、長編を語る人間が絶賛するケースが多いのは当たり前の話
長編がレート高くなるのと同じ理屈で
- 590 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 00:28:09 ID:c.LZvUW60
- でんでん現象だな
- 591 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 00:35:12 ID:wco2w/yQ0
- レートなんていくら高くても誘因にはならないのは前スレのまとめでもわかるしここの宣伝もそれほど効果はない
本当に読んでほしいならいっそ自演してでも点数でスタートダッシュを決めちゃったほうがいいんじゃない(適当)
- 592 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 02:36:10 ID:A6hFFsBQ0
- 新作の人は判断に困るな、私見だけど
- 593 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 03:09:39 ID:pz7uGGcQ0
- みんな適当ぶっこいてんなー
- 594 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 11:22:43 ID:g2JKoKyg0
- 弾幕ごっこが読みたい
描写が秀逸なのがあれば教えて下さい
- 595 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 11:59:52 ID:AAiAlq3k0
- ここで名前あがってるんだから3000点は超えてるんだろうなあ
と思ったらどれもこれも2000点以下で狭い村になったもんだと感じた
- 596 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 12:15:02 ID:g2JKoKyg0
- 憂う会だ!殺せ!
- 597 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 12:34:05 ID:kJj1.Yqg0
- 創想話を狭い村と例えるなら、村人は全員アンデット。
生半可な煽りや叩きでは死にません。ゴキブリ並みのしぶとさで今日もれびゅしたり、
100点入れたり、10点入れまくったりするのです。
- 598 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 13:05:39 ID:KezTJlhs0
- 初心に戻りたいので一個だけお題をおくれ 出来れば物の名前とかがいいね
- 599 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 13:07:06 ID:KezTJlhs0
- ごめん、あっちでやるべきね
- 600 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 13:14:00 ID:.05pmV4wO
- 本当はみんなこのスレが大好きなんだ。そうだろ?
- 601 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 13:14:21 ID:DDIORO.A0
- このDIOに敵うと思ってるのか
- 602 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 14:22:41 ID:0xGlRHkM0
- >>597
創想話じゃなくて創想話スレだろ流石に
- 603 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 19:01:22 ID:BSq3XmHo0
- 参拝から来た作家って新人になるんだろうか?
オールドルーキーさんなんだろうか?
- 604 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 19:09:27 ID:lPJQLyoA0
- まあ社会人野球出身の30歳でも新人扱いだし
- 605 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 19:20:18 ID:BSq3XmHo0
- >>604
なるほど、新人さんですね。
この話とは関係ありませんが、東方がセリーグで参拝がパリーグに感じてきました。
- 606 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 19:28:17 ID:7Qof5A.60
- >>605
パリーグにけんか売ってるの?
- 607 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 20:35:04 ID:sTkPGX6.0
- その参拝とやらから来た新人さんの作品で良作ってあるの?
- 608 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 21:45:14 ID:hSZryFzA0
- 本質さんのシリーズとか?
- 609 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 22:54:23 ID:g//scQaM0
- とうの昔に、今いるキャラで作れる面白い話は開拓し尽くした感があるし
新キャラに期待だな
一応、神霊廟組はまだ鮮度あるけど、こいつら多分どう弄っても面白くならんし人気も上がらんだろう
心綺楼子ちゃんが待ち遠しい
- 610 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 22:59:18 ID:A6hFFsBQ0
- 新キャラ使ったってだめな時はダメなんだぜ
- 611 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 23:36:55 ID:MzUFRcfc0
- 結局ね、何をどう考えようが、最終的には面白いかどうか、なんですよ
こうすればどうだとか、ああすればどうだって言っても、面白くなければ評価されないし、
特に何も考えずに書いただけであっても、面白ければ評価される
そういうことなんですよ
- 612 :名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 01:39:22 ID:yFMOwVCI0
- 格ゲーの方の新作に香霖堂店主居たらしいけど
鈴奈庵の子っているんだろうか
- 613 :名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 01:42:26 ID:2l5md2VI0
- 二次のテンプレ使えばホイホイ食いついてくるのは知ってる
ugigiでキーワード検索
魔理沙 アリス ツンデレ 平均4317点
霊夢 紫 お母さん 平均4831点
香霖 朴念仁 平均5721点
お前らが伸びやすいと言ってる要素は大体その通りだったわ
- 614 :名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 02:42:56 ID:hBEUFs260
- >>613
キーワード検索でそんな事言われても
魔理沙 アリス ツンデレ→
最高得点作:神々の派閥戦争〜豊かな二次元(以下略
二位:レミリア様にお豆をぶつけ大会【後】
三位:上海の人の形(後編)
霊夢 紫 お母さん→
最高得点作:B境界の突破者
二位:時には昔の話を その4
三位:未来百鬼夜行 〜 紫とメリーの神隠し 〜 後編
香霖 朴念仁→
最高得点作:猫談義
二位:付喪神がいる店で
三位:霖
だぞ。テンプレのど真ん中突っ走ってる内容ってこの中じゃ猫談義ぐらいじゃないか?
魔理沙 アリス ツンデレの上位二つとかそもそもタグに魔理沙、アリスが入ってないし、B境界の突破者って霊夢出てきたっけ?
それらが伸びやすいのは確かだろうけどキーワード検索だったらさすがに当てになんないと思うけど
- 615 :名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 03:07:27 ID:mJ5iRYL.0
- 未来百鬼夜行ってお母さん出てきたっけ…?
- 616 :名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 03:12:08 ID:/rAU1RC20
- キャラだけで伸びりゃ世話ないわ。多少は関係あるだろうけど、それはキャラ人気じゃ
なくて話が作りやすいが故に良作を作りやすいってことではなかろうか
- 617 :名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 08:54:31 ID:QklzKnPw0
- 本当に実力ある人ならヤマメのようなマイナーキャラや妖忌とゴリアテというわけのわからん組み合わせでも
面白い作品が書けるんだろうけど、こんなのはただの例外だからこれら引き合いに出して同じことやってみせろよと言うのも酷といえば酷
- 618 :名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 16:04:51 ID:yFMOwVCI0
- 猫談義の人とか作品全部高評価だしあんまり関係ないよなぁ
- 619 :名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 16:19:54 ID:MsD7hTQQO
- 高得点見てると原作再現度は大して点数には関係ないんだなってことがよく分かる。
二次創作なんだから当然なんだけど、やっぱりその人なりの色をどう混ぜるかが重要だよね。
- 620 :名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 17:07:43 ID:FQysjqY.0
- 原作再現度なんてのは人それぞれ過ぎて話しようもないんじゃないの
- 621 :名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 18:52:21 ID:7llmvFYk0
- ひたすら弾打って妖精虐殺する話では高得点は難しいだろう
- 622 :名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 19:11:00 ID:W9YqbLGc0
- 思いっきり殺伐とさせるのが原作に近いと勘違いしてる人もいたけど、
ごっこ遊び中のやりとりやテンションで常時居る訳じゃないだろうしなあ。
てことは想像力を働かせていくしかないから、人それぞれになるよね。
- 623 :名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 23:39:31 ID:0AtXNzlM0
- つか原作を忠実に再現してどうすんだよ
一度見た原作ともう一回同じようなこと見ろってか 飽きるわ
だったら公式書籍でも見たほうがいいわ
二次なんだから二次でしか出来ないことやってくれや
- 624 :名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 23:43:58 ID:GuX9M5pk0
- ゲームとSSじゃ再現つうても
- 625 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 00:11:17 ID:TtwuClds0
- 例大祭直前だし投稿しない方がいいんかなこれ
ていうか例大祭後も皆薄い本と心綺楼に夢中だろうし、しばらく待ったほうがいいか
- 626 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 00:18:32 ID:b8Cukp0U0
- 点が伸びない言い訳ができてよかったな
- 627 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 00:21:36 ID:ltwDP2k.0
- 輝針城の体験版も配布だっけか
新キャラでるんかなー
- 628 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 00:21:47 ID:szZQMXI.0
- 俺が読むから投稿してよ
- 629 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 00:55:28 ID:nxQoFbO.0
- 逆に考えれば例大祭前後に投稿して高得点をもぎ取れば
文句なしの実力者
- 630 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 01:09:30 ID:h9FSyvRI0
- >>627
新キャラ出なかったら驚きだわ
- 631 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 07:34:23 ID:2RbD7UOo0
- 驚きの新キャラなし
1ボス・・・華仙
2ボス・・・えんえんら
3ボス・・・依姫
- 632 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 07:41:30 ID:nxQoFbO.0
- 依姫は東方界の呂布なのでSTGに出てはいけない
- 633 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 09:06:52 ID:36guNDK.0
- いろんな作品を読みすぎたせいで、今じゃよほどのことがない限りはわざわざ点数入れないな。
昔は結構コメント書いてたもんだが。
あ、極端にダメな場合だけ10点は入れてる。
10点入れるかどうかを別にすれば、そういうスタンスの読者ってそこそこいそう。
- 634 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 09:57:47 ID:nxQoFbO.0
- 昔は限界までマンネリが進んだところで、新作が追加されて皆そっちを開拓し
再び斬新な作品が生まれる、って流れがあったんだけどね
最近の作者さん、古いキャラで書きたがるから、目新しさないもの
主人公組+紅魔館なんて、もうお腹一杯ですよ、点数以前に読むのもしんどい
神霊廟キャラメインの話増えないかな
- 635 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 10:13:41 ID:KwQcVPZQ0
- 昔はこんな話が読みたいなってところで、自分が投下して皆にそれを布教し
結果的に俺得な作品が増える、って流れを作る人が多かったんだけどね
最近の読者様、愚痴ばっかり言いたがるから、生産性がないもの
二次創作であれ要らないこれ欲しいなんて、もうお腹一杯ですよ、朝食バイキング食べ過ぎてベルトもしんどい
神霊廟キャラメインの話書けばいいんじゃないかな
- 636 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 10:24:26 ID:nxQoFbO.0
- こんなとこでかっかしてないで万点取ってこいよ
読んでやっから
- 637 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 10:31:44 ID:KwQcVPZQ0
- こんなとこで愚痴ってないで神霊廟SS書いてこいよ
読んでやっから
- 638 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 10:48:32 ID:Huex1Mfk0
- 紅魔書く人が沢山いるって事は、紅魔読む人も沢山いるって事じゃないの?
紅魔館の秘宝だってなんだかんだで一万行ったし。
- 639 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 11:00:24 ID:Dcl4vrcM0
- 長編はなんかバンバン宣伝されるけど実際に伸びるのは極一部なんだよな
- 640 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 11:05:33 ID:BVfyyBu6O
- もともとが原作の毒気を抜いた事で発展したそそわで、風以降の宗教ネタは合わな過ぎた
輝針はそそわと相性良さそうな予感 根拠はないけど
- 641 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 11:07:58 ID:tLiIHTOU0
- それで結局は作者の腕次第って結論に落ち着くんだよなぁ
つまんねーループものみてぇだな
「無いものが欲しいなら自分で作れ」って意見に「悔しかったら点の取れる作品を書け」って煽りもなんかおかしくないか?
- 642 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 11:11:39 ID:36guNDK.0
- >>641
それは煽ってる側がそそわに投稿している作者で、自分が言われたらムカつくと思うことを言っているって気がする。
- 643 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 11:25:39 ID:VxAl0xio0
- 神霊廟キャラは真面目に話作ろうとすると本当に労力がかかる
やれ道教だ豪族だ仙人だ、とあまりメジャーでない要素を一生懸命調べなきゃいけない
書き手にかかる負担が、従来のキャラと比べ物にならない
さらに登場してからしばらく経つけど、未だ弄りやすい二次ネタも生み出されない
俺はもう諦めてる、ハズレ勢力だろ、長い東方だ中にはそういう作品も出てくる
心綺楼と輝針城の子に期待だ
- 644 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 11:40:19 ID:KwQcVPZQ0
- そんなハズレ扱いしてやるなよ
逆に一般的な読み手だってそんな細かいとこまで熟知してないだろうし
面白ければ多少の設定は多めに見て貰えると思うぞ
まあ、そもそも神霊廟にそこまで思い入れがない人にとってはそういう認識もしょうがないけどな
神霊廟が好きで好きでたまらないって人が居れば書くだろうし
そういう人なら元ネタ調べるのもそれほど苦には感じないだろうさ
そういう人が増えれば神霊廟ファンも増えて神霊廟市場が賑わうこともまだありえるさ
- 645 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 13:17:48 ID:MkTmFfy.0
- 憂うのは自由だが作品を出さないのはスレチ
作品の名前が一切でない憂いが続くなら管理スレに依頼するからな
- 646 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 13:17:55 ID:rnKuiWEUO
- 豪族やら何やらこれっぽっちも興味湧かないし、そこ外したネタ書くなら他勢力で事足りるしそれで点数取れるし…
わざわざ書く人いないってのも分かるよ。
- 647 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 13:50:26 ID:Goc5Npqc0
- >>645
この程度のやり取り、今までだってずっと繰り返されてきたろ。
いちいち管理スレ持ちだして脅しかけるとか明らかに過剰過ぎ。削除人にも迷惑。
大体こういうの禁止したところで作品の話題が増えるかっての。
なんか最近やたらとうるさいの増えたよな。
個人的には憂う会と同じぐらい鬱陶しいわ。
- 648 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 13:58:50 ID:hdQMUr/60
- まあスレチはやめてね
- 649 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 14:05:33 ID:ggXejnHs0
- >>647
過剰でもなんでもなく前例があるんで、前例通りにするぞってだけね。
正直憂う会本人でもなきゃ困らんよ。
- 650 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 14:07:52 ID:uA7ORZKM0
- 有河隆道氏の新作、文体は凄く丁寧で好きなんだけど
長い話書けないみたいだな
今後の成長を見守っていきたい
- 651 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 14:11:26 ID:Goc5Npqc0
- >>649
あれは暴言が問題で消されたんであってスレチが問題で消されたわけじゃないだろ。
作品以外の話題がスレチで消されるんだったらこのスレの大半が焦土化するぞw
作品の話題が中心になった方がいいってのは俺も同意なんだけどさ。
いちいち管理スレ持ちだして自治厨めいた真似するのには反対だね。
- 652 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 14:28:19 ID:KwQcVPZQ0
- そもそも具体的に特定の作品に言いたいことがあれば感想を使うからな
別に特定作品名出さずに、大まかな創想話の作品や作者の傾向を語るのもおkだろ
- 653 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 14:29:47 ID:uA7ORZKM0
- ・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。
確かにテンプレにも入ってるな
- 654 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 14:35:19 ID:Goc5Npqc0
- 創想話コメ欄での議論が禁止されてるから「語り合う」ならこのスレでやった方がいいが、
「感想を書く」なら創想話のコメ欄に書いた方がいいってことなのかね。
- 655 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 18:08:28 ID:ZxcizIKg0
- こっち書くなってほどのことじゃなくて、作者はコメントもらえると嬉しいから
コメント欄に書いてあげてね!!!!!!!!!! というくらいのことだろうね
- 656 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 18:34:09 ID:Goc5Npqc0
- 解釈には幅を持たせてあるはずなんだよね、その辺は。
話題についても同じで、創想話全体の状況についての話はスレチってことではないと思うんだけどなあ。
度が過ぎるのは良くないってのには同意するけどさ。
- 657 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 20:29:05 ID:q8p5EppU0
- コメントといえば小4の頃に〜の叩きコメが穏やかでなんか微笑ましかった
長文で訓戒垂れてるの見るとうわってなるがあれくらいなら無いよりいいかも
- 658 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 20:30:22 ID:ltwDP2k.0
- 長文で隙間なくずらずら書いてる作品がたまにあるけど、あれって自分で読みづらいって思わないのかな
- 659 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 21:25:03 ID:rnKuiWEUO
- そういう書き方でニ万超えてる作品がここに。
ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/96/1262988185
正直、初見では笑ってしまった。
- 660 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 21:27:56 ID:1Yhrrrmo0
- 普通の小説はそういう感じだと思うんだが、俺が考えてるのが何か間違っているんだろうか
- 661 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 21:35:55 ID:cuV.OCbA0
- 改行が下手とかそういう?
- 662 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 21:42:10 ID:tTpon1X60
- 段落がないってこと?
- 663 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 21:45:12 ID:tAI3D8DU0
- 俺は空行挟まない方が読みやすいけどな
早め早めに改行して地の文と会話文で空行挟んでいくのが一般的には読みやすいとされるのは知っているけど、俺はなんで読みやすいのか理解できない
改行はともかくスペース多いとむしろ字が追いにくいわ
だから書いている方もそっちが読みやすいと思うからやってるんじゃないのかね、まあ俺も掲示板じゃそれように改行するし、多数派がスペース入れろなら合わせた方が読まれやすくはあるんだろうが
- 664 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 21:48:40 ID:CumnzzEE0
- 腹減ったな…>>464
なんだよそのAAは!
- 665 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 21:49:51 ID:CumnzzEE0
- sage忘れてたわ、めんご
- 666 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 22:01:54 ID:cuV.OCbA0
- web小説は横書きを縦にスクロールするから見失いやすい、とかじゃねーかな
空白があればそこを基点に大体何行目を読んでいたという目安になるわけだ
他には折り返し位置が読み手のウィンドウサイズ次第になるから、早めに改行するほうがバランスを把握して整えやすい
- 667 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 22:04:57 ID:CumnzzEE0
- 心綺楼あさってかな? 既存キャラの参戦だけかなー。
- 668 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 22:13:55 ID:vbhdFrI60
- >>640
毒というより、バッドエンドとかに抵抗があるだけだと思うけど
むしろ適度に毒をアクセントにして、逆にハッピーエンドを輝かすことも出来るし
まあ、毒の要素があったら人によったらその状況じゃハッピーエンド出来るわけないって
センサーが働くから、そういう人にとったら、最初からハッピーだったり
ほのぼのだったりしたほうがしっくりくるのかもな
>>656
まあそうだよね 本当を言えば一つの作品について俺はこういう解釈だとか
俺はこういう感想だとかで議論出来るのが理想なんだろうけどなかなかそうはならないし
あんま、幅が狭まっても窮屈だしね
>>643 >>644
神霊は、PIXIVイラストとかじゃ一部にそうとう人気あるみたいだし需要はあると思うよ
それに、最強スレとか設定を追っかけている人ならよく知ってると思うけど、仙人の存在や道教の世界観が
それまでまだ漠然とした東方の世界観を決定づけた節があるんよ 茨もそうだけど
だから神霊組の世界観を書ききれば東方の世界観を書ききることに繋がるし
正直もっと開発されるべきジャンルだと思う
ってことで誰か神霊で面白かったやつプリーズするアルヨ!
- 669 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 22:30:57 ID:SooqwMws0
- 忠実な部下を実験台っぽく使う主人。
その部下は仲間の復活を妨害。
邪仙。
これは厳しい。まあ、シリアスかギャグで巧く料理するべきなんだろうけど、
シリアスは歴史的知識が必要とされるしなあ。
ハードルが高いよねえ。
- 670 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 22:50:15 ID:8kGtqOq60
- 万点越えバンバン出してるような有名な作家さんで、例大祭で同人誌出してる人って居る?
今年の例大祭で新刊出す人とか居たら見てみたい。
- 671 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 23:20:33 ID:Dcl4vrcM0
- それくらいググれ
- 672 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 23:51:45 ID:SooqwMws0
- 何かこういう書き込みは宣伝の誘導みたいにみえるんだよなあ。
俺の心は実に薄汚れているw
でも、創想話に出す作品じゃないならもうこのスレ関係なくない?
- 673 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 23:55:44 ID:H409VsXE0
- 誰とは言わないが実際に宣伝で投稿してる作者多いし当たり前じゃね?
- 674 :名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 23:56:54 ID:8kGtqOq60
- スレチかもとは思ったけど、「創想話作家や作品について語るスレです」
なら、作家についての質問はセーフかなと。
やっぱ駄目でしたかね? すみませんでした。
- 675 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 00:05:38 ID:f1GAUbw.0
- そそわに送った人間なら同人誌でもスレチじゃあないから、知ってる人間がいれば答えてやってもいいんだろうが
二次創作スレ向けの話題ではあるだろうな、ここで同人誌の話されても反応しようがないし
- 676 :名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)★:2013/05/25(土) 00:06:41 ID:???0
- 別に聞くのはかまわないと思うが
創想話に関わるならとりあえずここでも的はずれではないかと
作品についてとか、読者と作者さんが話すとか、
作家さんが作家さんと話したいときに限って言えば作家スレのほうがお勧めだが
ただし質問に答えられる人が常にいるとは限らんが
- 677 :名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)★:2013/05/25(土) 00:11:47 ID:???0
- 変なとこに「、」がついてた
これだからスマホに適応出来ないやつは……
三行目最後のは無視してくれ
そして「、」の名前が出てこないあたりもうダメかもしれん
- 678 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 00:18:33 ID:MZIP2JPo0
- 小説書くんじゃあるまいし、多少の誤字は大目に見るに決まってんだろ
- 679 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 02:48:34 ID:99IDDhbo0
- ちょっとここで話題になってたから神霊廟組で一本書こうと思ったけど、確かに難しいね
特に豪族組
現在進行形で聖徳太子が実在したのか否かで議論中の人物だから、いつ主流派の解釈が変わるか分からなくて過去を掘り下げにくいし
しかも神主曰く神子は聖徳太子本人じゃない? じゃあ貴方誰ですかってなる
ていうかあの時代全般が今、調べてみれば大激論中で、正直触れないテーマだと思う
こうなると過去編及びシリアス系は無理で、舞台を現代にしたギャグかカプものでないと無理
青娥と芳香はまだどうにかなりそう
- 680 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 03:18:06 ID:f1GAUbw.0
- 過去話の長編は既にあるのに無理と言われても……
- 681 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 03:23:11 ID:MZIP2JPo0
- 自分には無理って言ってんだろ
- 682 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 03:54:49 ID:f1GAUbw.0
- そういう書き手の愚痴は作家スレでやればいいと思う
- 683 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 10:00:26 ID:TkSpmLPY0
- 東方蜃気楼で神子が白蓮にどういう名乗りを投げかけるのか、すっごい気になってる。
もう明日が例大祭やん?
- 684 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 10:10:36 ID:FyPp.73g0
- 歴史認識なんて変わって当たり前だからんなもん気にして書くわけ無い
本気で思ってるなら甘えとしか
- 685 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 10:16:36 ID:ydKH5e2Q0
- 心綺楼に登場確定してるキャラの話は素直に明日以降に書けばいいと思うけど。
どんな発言して印象が激変するか、どんな魅力的な設定が出てくるかわからないんだから。
- 686 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 10:26:27 ID:.82fI9N20
- にとり参戦はうれしいな。というか黄昏おおはりきりじゃまいか…
- 687 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 10:28:53 ID:.82fI9N20
- きしんじょう のほうも楽しみだけどストーリーがよ。まあ東方だからほんわか落ちで終わると思うんだが、メンツが初期に戻ったのが不吉に見える。キャラリセ(ry
- 688 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 10:30:10 ID:.82fI9N20
- なんだよ、きしんじょうて…
- 689 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 11:35:45 ID:HT4VSsKs0
- 色々な変態のバンパイアキラーが進入してくる城
- 690 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 12:01:09 ID:ydKH5e2Q0
- ここでネタバレレビュー嫌だって暴れてた奴をぼこぼこに叩いてた人たちは、
当然ミステリのラクトルームティーパーティーのレビューや感想をガンガンネタバレしながらやっても
何も言ってこないんだよね?
- 691 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 12:18:42 ID:SQnDYtCs0
- ここで何も言わずに通報して終わりだね。
- 692 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 12:20:01 ID:uHWYddZw0
- いや、ネタバレは嫌だろ。常識的に考えろよ。
- 693 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 12:20:13 ID:vmWWoEHg0
- レビューとネタバレレビューは別物だろ
- 694 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 12:23:47 ID:99IDDhbo0
- 多少ネタバレされたくらいで面白さが損なわれる作品は
元々たいした事ないから気にしない
- 695 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 12:24:38 ID:ydKH5e2Q0
- なんだかなw
- 696 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 12:25:44 ID:ydKH5e2Q0
- >>693
レビューのネタバレ度が酷いから抑えめにって意見も叩かれてた印象があるんだけど?
- 697 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 12:48:15 ID:Ej5CouaY0
- 荒れてるスレが好きだと火種を撒いたところでやり方が下手だと燃え上がらないぞ
- 698 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 13:06:30 ID:g9Ohn2pc0
- あんまり酷いネタバレはどうかなぁとは思うけど、
規制するべきとは思わない
そもそもここは創想話を語る場所だから、
ある程度ネタバレも覚悟してから来るべきだと思う
>>696
誰が言ったのか知らないけれど、
一部の意見を全体の意見と勘違いしない様にね
- 699 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 13:18:50 ID:/c9zETSQ0
- そんなことより野球やるか(鼻ほじ
- 700 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 13:19:05 ID:5J/2DLOY0
- 小説の感想を述べるスレにわざわざ飛び込んできて
ネタバレすんなと切れる奴なんて知らんがな
先に作品チェックしてからこのスレ覗きにくればいいだけなんだし
- 701 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 13:30:27 ID:so63kBDwO
- キシン城と言ったらハムスター氏が悪魔城TASネタやってたな
氏には先見の目があるようだ
咲夜だし
- 702 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 13:33:11 ID:cr3M2AfwO
- だからテンプレに書いとけばいいんだよ、
「SSの感想を語り合うスレだから当然ながら全ての作品についてネタバレが許されます」
ってさ。そうでなきゃ投稿後何日後にネタバレ解禁とかルール設けるべき。
大体何がネタバレかの基準だってそれぞれ違うだろ。
- 703 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 13:45:11 ID:w8A2bHqc0
- 最初から最後までをあらすじにして纏める
なんて暴虐的なことをするなら問題だろうけどそんなヤツいねぇw
- 704 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 13:51:09 ID:pRtIf4XI0
- 今度は架空のネタバレっすか
- 705 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 14:00:08 ID:Idypt54A0
- 何が言いたいのかさっぱり分からない叩きコメを短いからという理由で賞賛してる人がこのスレに居るくらいだし…
あの作品のコメ面白いかどうかじゃなくて粘着アンチにしか見えねえよ
- 706 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 14:04:09 ID:w/NzhjGM0
- 「ラクトルーム ティーパーティー」と「スプラッタ・ホリック早苗の傷だらけな誤謬」
がそれぞれ面白かった。
読む価値あると思います。
- 707 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 14:24:27 ID:5J/2DLOY0
- >>705
なんのこっちゃ、と思ったが
小4の頃に描いた漫画を(以下略の感想か?
初投稿の作品についたコメントなんだから、粘着って言い方は変じゃね
ついでに言うとあの酷評は妥当だと思うぞ
本人が作中で小説書く気が無いって言ってるレベルだし
- 708 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 15:37:17 ID:UVIuOn1w0
- >>705が言ってるのは>>657のことなんだろうが主旨が違う気がする
当該レスだと叩きコメが面白いとも言ってないし賞賛もしてないぞ
過剰に叩いていないのがよいことだ、ということだろう
- 709 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 16:25:12 ID:modFmUIk0
- なんか上のほうで適当に紹介された作品がナチュラルに集中砲撃喰らっていたから
迂闊にレビューしにくい空気があるのかも 自分の紹介したことによって作者に迷惑をかけるのも悪いし
自分のセンスに自信がないとレビューしにくそうね
- 710 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 18:20:53 ID:tp6zhO1.0
- 横からで悪いが>>707はともかくとして>>708は何で分かったんだ?
見てみたところかなり荒れてたからどっちでも同じようなものなのだろうが、あのコメ欄見て>>657なら俺も首傾げると思う
何かポイント入ったのを見計らって10ポイ捨てや批判ですらないコメ垂れ流してる臭いし、粘着ってのは強ち間違ってないかと
- 711 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 18:28:42 ID:oOjuRzhg0
- まあ受け取り方は人それぞれだろうが、俺も他の叩かれてる作品に比べたらちょっと穏やかな印象は受けたな。
いや、全体的にってよりは「でも懐かしいね、俺も子供の頃こういうの書いたよ」っていう一言にほっこりしただけだが。
叩き方に関してはいつも通りの光景って感じで感想は特に浮かばないが。
- 712 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 18:29:04 ID:ZdymtsKk0
- 糞みたいな作品も、それに対するコメントも、それらに対するここでのレスも
全てどうでもいいんじゃない?面白いと思った作品について語れば?
- 713 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 18:57:04 ID:XgQQgwMU0
- そもそも何をもって糞と判断するかは人次第ではあるが…
唐突な叩きコメなんていらんというのは同意する
そう思うならわざわざ書き込まなくていいです、本当につまらないなら手を下さずとも放って置いたら埋もれますので
- 714 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 19:45:16 ID:FzaYyp6E0
- 少し前の作品集から新しい方に向かって読み進めているが
いつまで経っても最新作品集に辿り着ける気がしない
一日一時間じゃ足らんてのか……
最新作品集なら殆ど全部の作品読んでるって人に聞きたいんだが、
一日どれくらいの時間割いて読んでる? 聞いてみたい
- 715 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 21:24:05 ID:oEwwxyRY0
- つか皆本当に言葉使いには気をつけろよ
糞だのなんだのそんなの私は幼稚ですっていってる
みたいなもんじゃない?
常に自分が幼稚にならないようにもっと注意すべき
- 716 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 21:34:25 ID:ApioENF.0
- 最近の長編でお勧めありませんか?
ハッピーエンドかそれに準ずる終わり方の作品で
>>714
五年位前までは全部読んでたけど、一日二〜三時間くらい読んでたと思う
- 717 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 21:41:54 ID:V0jj8hPQ0
- 一作品集前の最長のとか
- 718 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 22:06:18 ID:tp6zhO1.0
- >>711
あれって漫画を無理やりに置き換えてシリアスをギャグに置き換えたのを分かった上での嫌味じゃないの?
顔文字がどうとか言ってたし
- 719 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 22:36:02 ID:5v4ludBc0
- 最近の長編・・・小傘のしか思いつかなかった
そしてなぜか変換では小笠氏かでない俺の辞書
- 720 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 23:05:45 ID:V0jj8hPQ0
- 後は、終わらない猫の歌、紅魔館の秘宝
最新の小傘のはまだ読んでないんだよな
このくらいのレベルの長編になってくると、バッドエンドの方が少ない気もする
- 721 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 23:12:51 ID:W1OVW9Tg0
- 長編に関してはここで聞くよりもサイズでソートして点数高いのから読んでった方が手っ取り早いんじゃね
どうせ低得点のもの勧められたところで誰も読まないんだし
- 722 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 23:16:15 ID:5v4ludBc0
- かといってバッドエンドの長編ものって言っていいのか微妙だし
ネタバレな意味で
- 723 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 23:18:40 ID:VbCcCXTY0
- 新作効果でパッドエンドの作品もふえるはず・・・
- 724 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 23:21:31 ID:5v4ludBc0
- レビューや感想含めここって結末とか言ったらやっぱダメだよね?
- 725 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 23:22:16 ID:ApioENF.0
- >>717
>>719-722
ありがとう
取り敢えず挙げてくれた作品読んできます
- 726 :名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 23:41:33 ID:A6QUGmms0
- レビューあると雰囲気も良くなるし、活気も出てくるし、良いこと尽くめ。
ただ、やっぱりオチ言っちゃうと読む楽しみも薄れるからぼかした方がいいね。
- 727 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 00:23:03 ID:NrgGkKd.0
- テリーマンとか二文字とか言ってはいけないわけだな(納得)
- 728 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 01:58:10 ID:6oN656vY0
- しかし最近は点数ぱっとしない作品多いねえ
気合足りないんじゃないの、新人達
俺ら2008年組がどんだけそそわを盛り上げたと思ってんの
見習って欲しいね
- 729 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 02:01:50 ID:xz2Sh3/.0
- >>728
よし作品を晒してみろ
- 730 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 02:22:30 ID:cT8ckP8A0
- そもそも本家の展開がぱっとしてないからなぁ…態々新しく書く程のキャラが
これから増えるんじゃないの
- 731 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 07:27:31 ID:DXhfi1TE0
- >>716
二〜三時間ってマジか……
それだけの時間をキープするのは大変だなー
答えてくれてありがとう
- 732 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 10:41:45 ID:7NdlHpwk0
- 駄作に高得点いれて擁護する読者?がたまにいるけどさ
あえて褒めて続き煽ってそれを楽しんでるようにしか見えない
- 733 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 10:46:08 ID:cT8ckP8A0
- その発想がまず気持ち悪いが
ひょっとして自己紹介?
- 734 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 10:55:58 ID:AOy.bqYA0
- 確かに気持ち悪い上に勘違い野郎だしどうしようもないな
- 735 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 11:28:42 ID:fMEouWH2O
- 人の感性はそれぞれだし、
何が駄作とか決めつけるのはおかしいと思う
むしろ皆が皆同じ嗜好を持ってるとする方が異常だよ
明らかな規約違反でないなら
あとは人の好き好きじゃないの
- 736 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 12:14:12 ID:ZKgqZ8X.0
- 幻想入りへの道程がオリキャラ幻想入りで高評価だな
- 737 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 17:29:31 ID:xz2Sh3/.0
- 体験版と完全版配布された頃・・今夜は新作ラッシュになるにはまだ早いかな
魚系の妖怪って今回初だったかな
- 738 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 17:49:28 ID:cxpzOPK20
- キャーイクサーン
- 739 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 18:00:20 ID:DXhfi1TE0
- ugigi落ちてる?
今日休みだからたっぷり読もうと思ったら全然入れん
- 740 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 18:14:30 ID:xz2Sh3/.0
- リュウグウノツカイといってもイクサーンは別にあの魚ってわけじゃないだろうw
- 741 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 21:06:28 ID:yqF3n5vU0
- まあでもたまにボロクソに貶しつつ100点入れてる人とかいるけど、
あれの意図が分からないって感じることはあるな。
- 742 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 21:16:10 ID:c5cjip.Q0
- や、ヤマメ!
- 743 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 22:01:54 ID:MGE98kGI0
- >>741
点数入れ間違ったんでなければ、一瞬作者を喜ばせてから叩き落とすっていう狙いがあるんじゃない?
そうだとしたら凄く悪趣味だとは思う。
あるいは「個人的に好きではないけど出来はいいと思うから点数だけは入れておく」みたいな?
評価基準なんて人それぞれに違うからありっちゃありだよな。
- 744 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 22:24:06 ID:ATvMGEpU0
- ナ、太歳星君!
- 745 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 23:00:44 ID:xz2Sh3/.0
- 最近なぜか復活するのが流行なのか知らないけど
またもや何年かぶりに復活した作者がコメントでぼろくそかかれてるとちょっと切ない
- 746 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 23:30:04 ID:JeFUyG060
- そんな人いたっけと言うより復活した人なんて最近いたっけ
- 747 :名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 23:39:26 ID:xz2Sh3/.0
- 最近2−3年以上ぶりにかいてる人結構見るんだけど
- 748 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 01:28:23 ID:Ca6uXl.I0
- 具体名をあげたらいいのに。
- 749 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 01:32:10 ID:26ZdITkk0
- 結構見かけるとか言いつつ2,3人だったりするんだよ
- 750 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 01:43:29 ID:8t3/HlFQ0
- 最近ってのがここ1ヶ月ぐらいとか限定するなら2、3人でも多い気はするけどな
上で言ってるのは「そうだ、神社壊そう 前」ってやつでは
なんか作者で検索して前に書いたのが2年以上前だし、コメント2個しかないけど無評価だし
- 751 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 01:47:06 ID:26ZdITkk0
- 結構見るって言われたらもっと多いって感じるもんだろう。まあ、実際は印象に残った
ことを勘違いしてるだけなんだろうけど
- 752 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 02:01:16 ID:iAs.yg0g0
- 新作出る年に活気が出るのはいつものこと
作者も久々に復帰する気になるんだろう
- 753 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 02:42:04 ID:mwK7KToQ0
- Hodumi氏、ダツエヌ氏、復路鵜氏?
二人はともかく、最後の人は6年ぶり復帰の8年生という
- 754 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 02:48:06 ID:8t3/HlFQ0
- 6年ぶりはすごいね、一体その間何作品でたんだろうかw
- 755 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 03:50:28 ID:26ZdITkk0
- 6年? 本当に同一人物なのかちと疑うレベルだな
- 756 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 07:29:54 ID:m/P2Xe8o0
- 3さんにネコ輔さんにみずあめ。さんも久しぶりだな。
- 757 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 09:46:34 ID:xHi1GVVU0
- 6年とか存在知らずに名前偶々かぶったのもあり得るレベルだなw
- 758 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 17:44:05 ID:tZNlA.Fs0
- >>745
ぼろくそ書かれるような内容だからじゃねーの
- 759 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 18:10:48 ID:G5bFEfzg0
- 作品集178も残り1作品、さて今日のうちに全部読んでしまうぞー
310KB
……負けない。負けないぞ。
- 760 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 18:40:53 ID:zc98tnyg0
- 毎年大作化が進んでるんだよね
そそわに投稿された100KB以上の作品の内、73%は2010年以降に投稿されたもの
得点バブルが弾けた時期と、長編増殖の時期は一致している……後は分かるな
- 761 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 19:21:35 ID:9rfRNBNw0
- ほぼ短編の初期そそわは今より点数が低いだろとマジレス、最高点が50の時期より後でも今より平均も何も低い
- 762 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 19:27:41 ID:3TbNA3Jc0
- 「削る技術」って言うのの大事さがよく判るな。
なお、削った結果2文字になったもよう
- 763 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 19:30:08 ID:ZRiI34nM0
- 長編読んでる間、読者は長時間それに拘束されて
他の作品を読んだりコメントつけたり出来ないからな
結果的に長編が多いとその作品集の平均点は下がってしまうかもね
そそわ全体を盛り上げるためなら質のいい短編が多数投稿されるのがベストかもしれん
でも短く、面白くまとめるって相当スキルないと無理だぞ
大概の短編は低得点だし
- 764 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 19:55:43 ID:G5bFEfzg0
- 作品集178読了!
全体的に長文が目立った作品集だった。
例によって今回も読んだ作品にはコメント入れてやったぜ……
「紅魔館の秘宝」も良かったが、
やっぱ一番は「霊夢さん、夢の新婚生活」かなー。点数高い順になっちゃうけど。
ugigiで思わずお気に入りじゃなくて愛しの方に入れてしまった。
もっと評価されて欲しいと思ったのは「紅姉妹の見つめる昨日と昨日」。
71KB、オリ設定注意のタグ、そして夢から覚める場面から始まると
ブラウザバックしちゃう要素が満載だけど、時間がある人はぜひ読んで欲しい。
作品集179も楽しみだ、どんな作品が迎えてくれるのかワクワクしてならない!
長編は読むのにエネルギー使うし、それが自分に合わないものだったら目も当てられないからねー
その分、至高の作品に出会った時の喜びはひとしおなんだけどね
- 765 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 20:10:15 ID:zvI5IxZY0
- >>760
各年の100k越え作品数と平均ポイントまとめ
2003→0件 平均ポイント2167
2004→0件 平均ポイント2127
2005→1件 平均ポイント3463
2006→11件 平均ポイント3599
2007→13件 平均ポイント2314
2008→26件 平均ポイント3274
2009→38件 平均ポイント3553
2010→73件 平均ポイント2932
2011→52件 平均ポイント2557
2012→55件 平均ポイント2029
とりあえず100kと平均ポイントには何も関係がないことが解る
というか思わず調べちゃったけど普通に考えて
全体投稿数の1%いかない100k越えが全体の平均点を左右するわけなかった…泣きそう
あと付け加えると最初期の総作品数が1000いかないのに対して
今は2000越えるから大なり小なりどの容量でも後半に偏るはず、暇だったら試してみて、私は疲れました
- 766 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 20:10:59 ID:9rfRNBNw0
- 長編が多かろうが短編が多かろうが面白ければ読むだけだと思うんだが……別に投稿直後しか読めないわけじゃないし長編は基本的にじっくり伸びる
長編が無くてもつまらない短編ばかりならブラバするだけだし
それでも長さと点数を考えたいなら平均容量と点数の相関をきっちり示すくらいしてくれと
- 767 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 20:20:02 ID:ZRiI34nM0
- >>765
これ見る限り黄昏が新作出した年に盛り上がってるんじゃないのかそそわは
- 768 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 20:49:01 ID:hWbo9.sw0
- 復路鵜さん復帰ってマジかと思ったらマジだった。
あの人の幻想郷調査部隊が超面白かったよ
- 769 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 22:40:58 ID:31n..xB20
- >>764
乙ー
179と言えば百物語とか引き籠も霊夢が印象に残ってるな
- 770 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 22:45:05 ID:9kbsPobo0
- 確かに最近長いの多いし
全作品読んでるような人は負担が増えるなw
- 771 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 22:47:40 ID:8t3/HlFQ0
- うちは基本タグと題名とちょっぴりキャラ寄りで見るけど
冒頭でそのまま読むかどうか決めてるかも
- 772 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 23:01:51 ID:31n..xB20
- 長編が多いというので取り合えず2/1から今日までの約三ヶ月分の100k越え作品をうぎぎってみたら全部で15本だった(分割で合わせて100kを越えるのも入れたらまだあるだろうけど)
でもその中で5000越えしてるのは二作品しかなかった
やっぱり二桁後半あるかないかくらいの作品の方が高得点を出やすいのかな、読みやすさで言うと長すぎず短すぎない丁度いい長さだし
取り合えず長編だから点数がどうこうってのはあんまりないだろうな
でもその中で
- 773 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 23:07:57 ID:iJs0X5WU0
- ジェネのシラ切り姫、しばらく前の作品だけどいいな。
緊迫感と余韻の残るラストがすばらしい。
- 774 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 23:08:07 ID:8t3/HlFQ0
- 手紙はここで途切れてる・・
とホラーな感じを演出してみた
- 775 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 23:32:59 ID:8t3/HlFQ0
- こうず氏の作品は相変わらず難しいな、好きなんだけど
一番最初の「その揺らめきは妙なる貪り」のインパクトはでかかった
- 776 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 23:47:12 ID:H3TFjA3Y0
- まあスタートダッシュに成功した長編は放っておいても読者が殺到するだろうし
失敗した長編はたとえどれだけ宣伝やレビューがなされようとさっぱり伸びない
- 777 :名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 23:52:05 ID:9kbsPobo0
- マーケティングの重要性を知れる貴重な場だな
作品集内トップ3とかに入ってると、時間たっても結構点入るよね
- 778 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 00:12:26 ID:vKy9jFio0
- そのスタートダッシュってどこまで行けば成功なんだろうな
投稿直後〜二、三時間以内に百点が入る、とかだと長編という属性上難しいし、かと言って数時間後にやっと百点が2つ3つ、とかだとちょっと遅い
後は有名作家の目に止まることくらいか?
前作品集の最高得点の作品とか、最初期にイムス氏のコメントがなかったら多分あそこまで伸びてないだろ
- 779 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 00:36:07 ID:cXFEhW8A0
- コメント欄なんて見るの一番最後やろ
そんなに早期から、あのイムス氏が絶賛!みたいにスレで言われとったっけ?
- 780 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 00:38:37 ID:J8QSrB2.0
- こっちでイムスさん絶賛してんなってほんの数レスほど話してたのは
投稿された2〜3日後くらいだったと思う
- 781 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 05:02:30 ID:UVl8KXTw0
- スタートダッシュ重要って言うけど
前作品集だと、24時間以内についた点数なら実は
「パンツを穿くと絶命する幻想郷」が1位だよ、確か3060点だった、これはギリギリ見守る会より上だった
「文花事件」なんて一日目は2040点だった筈、それでもじわ伸びし続けて作品集2位になってるし
「妬んでません。」「天子だと思った? 残念! 天子ママでした!」の方が文花事件よりスタートダッシュは良かったくらい
- 782 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 05:11:01 ID:YZoYqBh20
- 上から八作品目くらいまでがスタート期かなと勝手に思ってる
- 783 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 07:02:21 ID:.Ii8qQVs0
- >>781
上のは100kb超えるような長編の話じゃねえの?
- 784 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 08:58:27 ID:XiOsaFr.0
- 今日ニュースになってるカンヌ映画祭の最優秀賞をとった「アデルの人生」、
百合が大好きなKASAさんやRingGingさんに見てほしいなあと思いました。
思っているだけで、要求してるわけではありません。しかし、見てほしいなあと私は思っていたのでした。
- 785 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 10:17:25 ID:TLNg7b/w0
- こいさとスレを覗いたら心綺楼のこいしのストーリーはかつてないほどに
切ない構成らしい
これは6月はこいしSSが増える予想
- 786 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 11:39:57 ID:CjGnYRXs0
- おあつらえ向きに100超えるのが来てんじゃん
経過観察しとけばいいんじゃないの
- 787 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 22:13:46 ID:YiAgUnMc0
- 自分も気になったんで、最近の作品集から抜粋
POINTトップ3
作品集181
1.56倍 閲覧数7203 POINT11240 Rate12.80 魔「子供ができた」 霊「ファッ!?」
1.65倍 閲覧数3322 POINT5500 Rate13.00 ハンディ・ホウライ
2.11倍 閲覧数1714 POINT3630 Rate13.54 猫のいた春
作品集182
2.11倍 閲覧数3168 POINT6700 Rate11.59 遺言状をそっとしまって
1.69倍 閲覧数3253 POINT5520 Rate11.67 髪を梳く
2.54倍 閲覧数2122 POINT5400 Rate14.86 終わらない猫の歌
作品集183
2.40倍 閲覧数3449 POINT8280 Rate13.96 幻想郷の行く末を見届ける会
2.34倍 閲覧数3021 POINT7070 Rate14.63 文花事件(新聞大会事件史 File.22)
1.95倍 閲覧数3472 POINT6780 Rate13.75 パンツを穿くと絶命する幻想郷
おまけ
Rateトップ3
作品集181
1.22倍 閲覧数1005 POINT1230 Rate14.76 魔術師の書
1.78倍 閲覧数1251 POINT2230 Rate13.67 メランコリックフランドール5
1.19倍 閲覧数0943 POINT1130 Rate13.59 ゆめですから
作品集182
1.38倍 閲覧数1551 POINT2150 Rate15.00 禁煙狂乱譚
2.54倍 閲覧数2122 POINT5400 Rate14.86 終わらない猫の歌
1.07倍 閲覧数0858 POINT0920 Rate14.54 多分説明下手な私の精一杯の言葉
作品集183
2.08倍 閲覧数1363 POINT2840 Rate16.85 貴方が私に見せた世界
1.78倍 閲覧数0688 POINT1230 Rate14.76 「秘封奇譚〜シラヌヒの街で」
2.34倍 閲覧数3021 POINT7070 Rate14.63 文花事件(新聞大会事件史 File.22)
※頭の数値は、閲覧者数をPOINTで割ったもの 閲覧者一人あたりの点数
この数値見た感じだと、やっぱ点を稼ぐにはいかに開かせるかが鍵となる? ブラバなんてあまり関係ない?
新しいものほど二度目三度目と同じ人に開かれた回数が少ないから、そのへんは考慮しないとだろうけど
点数と閲覧数の割合はあまり変わらないよね
- 788 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 22:23:22 ID:NtPah.yI0
- あと100例くらい検討して統計出さないと誤差の範囲ってことで話が終わるぞ
- 789 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 22:50:57 ID:YiAgUnMc0
- まじかw
そうだなあ閲覧機能が追加された作品集から集めてみるか
作品集いくつから追加されたっけ
- 790 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 22:55:35 ID:NtPah.yI0
- 真面目にやれば100例くらい欲しいけど、統計学分からん奴になんとなく説得力あるかも?
程度でいいなら10例くらいあれば騙せる
- 791 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 22:57:08 ID:cXFEhW8A0
- 高得点・高レートに限定した調査データって微妙じゃね?
作者が偏ってない作品集を丸ごと100作品とかで検証した方がまだマシな気が
- 792 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 23:02:21 ID:NtPah.yI0
- 偏ってないってことを真面目に追求しだすと終わらないからどこかで妥協した方がいいぞ
どの道出てくる結果に大差はなかろう。何となくだけど
と言うか、興味が有るのって(そこそこ)高得点高レートじゃないのか? 全体から見て
真ん中より下はザックリ切り捨ててもいいくらい
- 793 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 23:02:44 ID:YiAgUnMc0
- 確かにその通りと思って結構前の作品集を眺めてみたんだけど
炎上作品とかだとその例から外れちゃうな 閲覧多くて点数がめっちゃ低い・・・
こういう例外は抜いて、点高いのから低いのまで算出してみるかな
- 794 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 23:03:40 ID:k.3qg3aA0
- 元々高得点高レートの中での特徴探したいって話なんだから下入れたら逆効果じゃね?
- 795 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 23:07:02 ID:NtPah.yI0
- そうそう。そもそも元から下は考慮外
- 796 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 23:15:55 ID:cXFEhW8A0
- 下を調べなかったらそもそも上位だけの特徴かわかんないような……
いや、上位で何か結果が出た場合に後で下と比較検証すればいいだけなのか?
統計に詳しくないからどうやるのが正しいかわからんが
- 797 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 23:17:14 ID:J8QSrB2.0
- 上位だけの特徴
下位だけの特徴
上位と下位の差異
をキッチリ調べればいいんじゃないかな(棒)
- 798 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 23:22:13 ID:jaeoOEwg0
- つまらん事やってんなあ
- 799 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 23:25:10 ID:NtPah.yI0
- 何やってもつまらんって言うんだろ?
- 800 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 23:43:38 ID:YiAgUnMc0
- とりあえず、10作品集前の
作品集174の上位30作品
閲覧数 ポイント
4385 7420 ラスト九百フレーム
4255 7140 歩け! イヌバシリさん vol.7
5047 5860 狐独のグルメ Season 2 「河童の里の冷やし中華と串きゅうり」(新)
2997 4680 少女卒業抱え落ち
4856 4410 狐独のグルメ Season 2 「紅魔館のカレーライスとバーベキュー」
4457 4310 狐独のグルメ Season 2 「迷いの竹林の焼き鳥と目玉親子丼」
3934 3830 このアリスはレミリアに監視されています
2244 3590 ディナーガ決ラナイ
3628 3370 ナンバーワン野郎
3456 3330 箱入りアリスと霧雨魔理沙
1-10位合計
39259 47940 1.22倍
4201 3300 狐独のグルメ Season 2 「太陽の畑の五目あんかけ焼きそば」
2352 2970 冷凍図書館
4418 2940 レミリア「咲夜がドゥエってる」
2690 2820 マグロ
2088 2740 さあ、宴を始めましょう
2427 2650 はるかぜと門番
2362 2640 伊吹萃香著『二十億光年の誤読 伊吹萃香の呑んだくれ文芸時評119-124』
2861 2570 鴉が貴女で、私が狗で
3026 2460 悩むフランとその仲間
2608 2420 咲夜さんの考えた魔理沙への効果的なお仕置き
1692 2410 『私たちの関係についてゆっくり話し合いましょう』
10-20位合計
29033 27510 0.94倍
1618 2360 少女ラジオ
1196 2320 入道SP
1509 2240 現色シンドローム
2496 2200 咲夜「お酒のせいよ」
1814 2190 少女の落下について
1355 2180 グリフィンの平行面
2362 2140 幻想恋心説話集〜その1〜
1527 1980 中二次スーパーヒメゴト大戦 −HATATE−
2022 1890 当店ではバグお姉ちゃんは禁止となっております(前)
20-30位合計
17591 21910 1.24倍
総合計
85883 97360 1.13倍
- 801 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 23:45:13 ID:WoH1dNWM0
- なんか面白い作品でもあったのかと思ったら
- 802 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 23:47:00 ID:eReC1baE0
- 別にいいじゃん。こういう話だって興味深いし面白いと思うよ、俺は。
気に入らないなら自分で感想書くなりレビューするなりすりゃいいさ。
- 803 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 23:49:40 ID:lsS9Xcws0
- つまらんて言うとはたいていその人がつまらない存在であるのが大多数である
- 804 :名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 23:56:27 ID:ZnVHuFwI0
- まぁ少なくとも憂うよりいいわな
- 805 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 00:04:36 ID:l65fAeBQ0
- >>800
乙ー!
興味深いねこういうの
面白そうなのに未読が結構あるわ
読んでくる
- 806 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 00:09:04 ID:55NyCJlg0
- こうしてみてると、半年くらい前だけど、懐かしく感じるなあ
この作品ここまで点が伸びてたのかーとか
作品集175
6305 11200 合縁奇縁は書く語りき
2889 8060 松のこと
5075 6660 こいしちゃんはやってはいけない事をしました
5148 6600 とんこつラーメン殺人事件
4855 6470 魔理沙の魔力
4253 5440 容疑者 サナエコチヤ
4961 5290 おひとり様でもちょう楽しいですけど何か?
3047 4590 佐渡島式金融道 〜あれ? 儂の金利、低すぎっ?〜
2953 4560 ファースト・キッスは突然に
4917 4480 【集え】妻に「愛してる」と言ってみるスレ【瀟洒】
44403 63350 1.42
4239 4420 狐独のグルメ Season 2 「天界の桃のタルトと天ぷら定食」
4329 4100 狐独のグルメ Season 2 「天狗の里の醤油ラーメンとライス」
4579 3930 殺意
2300 3880 介護入門
3187 3440 メイドさんの救いの手
2449 3280 ご意見ご感想等お待ちしております
2389 3220 無為無策のフィニッシュムーブ
2725 3130 遊びは本気でやるから面白い
1710 3120 白百合のデザイア
2109 2900 お燐は二度死ぬ
30016 35420 1.18
1831 2890 寝坊助妹紅への置手紙
3190 2800 いっぱい食べる君が好き
4218 2800 狐独のグルメ Season 2 「守矢神社のソースカツ丼」
1963 2600 恋の始まりはいつだってジェットコースター☆ラブ
2648 2550 饅頭の育て方
3220 2510 博麗霊夢が求めていたもの
2500 2460 天子の血って、とても美味しいんだよ
2199 2210 能力者=負け組
2163 2200 あたいが最強である事を証明せよ
1708 2110 深淵の挨拶
25640 25130 0.98
総合計
100059 123900 1.23
- 807 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 00:14:43 ID:55NyCJlg0
- 175見て思ったけど、うぶわらい氏の圧倒的エネルギー変換効率・・・
- 808 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 00:23:11 ID:WS60Ab260
- ふむ、祟神の昔話が結構面白かったな。長いけど
- 809 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 00:57:59 ID:l8aq0ZZc0
- >>808
確かに面白かった。
- 810 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 01:39:31 ID:t267dae20
- 烏は風ゆえ祝に呑まるるも面白かったよ。長いけど
- 811 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 02:32:25 ID:55NyCJlg0
- >>808
読んできた。面白かった。長かったけど。
諏訪子を主軸に据えてここまで長いのって初めて見たかも
ちょっと変なタグついてたから躊躇ってたけど読んで良かったよ
というかこの作者さん前作品集の長いやつ書いてた人なんだね
まだ半月も経ってないけど 連続して長編書いてるとかドンだけ速筆なんだ・・・
- 812 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 18:59:05 ID:5CmYo93g0
- 新作が来たからと言って別にそそわが盛り上がる訳じゃないんだな
- 813 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 19:01:02 ID:.8hNi0U20
- 新作なんて毎日来てるだろ
- 814 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 19:02:06 ID:.YzciC4g0
- 設定がさっぱりだからね<新キャラ
- 815 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 19:11:18 ID:5CmYo93g0
- あとネタバレにかっかし過ぎな気するなー
別に新キャラの名前知ってしまったくらいで、心綺楼の面白さが損なわれると思わないんだが
ただでさえ最近活気のないそそわなんだし、とっとと新しい要素に取り組んで盛り上げるのはいい事なんじゃないかと感じるけど
- 816 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 19:18:09 ID:L5TIVSkw0
- ssを書くのは時間がかかるんだよ
- 817 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 19:18:57 ID:.8hNi0U20
- ネタバレの程度による
この辺は自分基準で語っても仕方ない。怒る奴がいるんだからしょうがない。自分は
ムカつかないからお前もムカつくなよとか言われても誰も同意しない
- 818 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 19:19:01 ID:NdM91GlU0
- 現状名前をネタバレするのも躊躇われるほどに認知度の低い
キャラのSS出したところで盛り上がるとは思えない
- 819 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 19:20:43 ID:.8hNi0U20
- 面白かったら盛り上がるよ
- 820 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 19:26:01 ID:5CmYo93g0
- 自分基準なのかもしんねーけどさ
動画サイト覗いてもイラストサイト覗いても、既に新キャラの名前出して多数の作品が投下されてて
可愛い可愛いと盛り上がってる中、そそわだけが名前一つ出たくらいで荒れてるのを見ると
ここおかしくね? ってなってよ
まあ、作品として出来よくねー上に配慮も足りなかったんだろうが、それにしてももうちょい雰囲気よくサイトを利用できねーのかな
- 821 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 19:30:22 ID:GF/w6lMI0
- ならまず自分の言葉遣いから改めましょう。
- 822 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 19:39:55 ID:skby4drA0
- いやいや、SSって2、3日では書けないよ。特に新キャラの話は特に、
イメージ膨らますところからはじめないといけないし。
反射的に書いたようなやっつけSSはともかく、きっちり練った話はすぐには出て来ないでしょ。
楽しみに待ちましょうよ。
- 823 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 19:51:44 ID:a1wOijto0
- ネタバレ解禁は半年ぐらいかな
- 824 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 19:56:54 ID:L5TIVSkw0
- ネタバレ基準なんて決められてたか?
記憶に無いんだが
- 825 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 20:16:58 ID:fS8g4WP.0
- ネタバレ注意タグで全て解決しない?
SSに時間かかるのはわかるけどあえて即興的なものも見てみたいかも?
- 826 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 20:26:13 ID:COocXKTw0
- つーかコメントに正式販売後にこいとか言ってるのがいるがもう委託販売もされてるんだよなぁ
2008年春かなにか?
- 827 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 20:37:11 ID:.8hNi0U20
- 即興で書ける人もいるし、書けない人もいる
- 828 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 20:38:06 ID:yLixskvw0
- 勿論練りに練って面白いSSを作るのは大歓迎だが、即興で作ったちょっとした新キャラSSもばんばん書いて良いと思うんだけどねー。
勿論話のクオリティで熟考した作品には劣るだろうし、点が伸びないのも当然だけど、気軽に書いて読んで、新キャラ可愛いよねー、ってのもSSの楽しさの一つだと思うんだけどなー。
大体二次でのキャラ固まってからって、誰かが書かなきゃ永久に固まらないでしょうに。
- 829 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 20:46:26 ID:UoxzwKew0
- >>828
二次のキャラが固まってから?
- 830 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 20:47:47 ID:vbAuc9B60
- 怒るのが目的で閲覧してそうなのが一定層いるよな
まともな作品には目もくれず
コメント欄荒れてるの見つけては便乗叩きに走るような
- 831 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 21:16:21 ID:a1wOijto0
- 一次のキャラが固まってからならもっと書きやすくなるさ
- 832 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 21:22:37 ID:n57Bjyi.O
- >>830
人の楽しみ方は人それぞれだからね
人がそれで楽しんでるんだから水を差しちゃいけねぇやな
空気を読まないと
- 833 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 21:23:37 ID:.8hNi0U20
- ありもしない空気を読む人もいるんですよ
- 834 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 21:28:05 ID:55NyCJlg0
- 新作は今までの歴史宗教色が弱まってファンタジックな方向性な気もしなくないから
大分楽しみにしている
早く正規品で他の子も見てみたい・・・孤立キャラっぽいの多めで、色々既存キャラにも
絡ませやすそうで期待大
しかし、活気がないとは言うが、どういう状況になったら活気が出たということになるのかね
過去の面白い作家さんが復活してきたら? 若い新規流入が加速したら?
- 835 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 21:32:22 ID:.8hNi0U20
- 活気があるかどうかは分からんが、昔ならポイント3000点は普通に超えそうな作品が1000点
超えてないのを見た時かな。ちょうど今まさにって感じだが
あと昔は読む読まないの閾値を2000点程度にしていたのを今は700点あたりにしてたりとか
単純に読んでる人が減ってる印象
- 836 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 21:35:10 ID:vbAuc9B60
- 既に二ヶ月半も万点が出ていないことに気付いた時かな
- 837 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 21:39:03 ID:uPvQMYpU0
- ああいうネタバレするなと言う書き込みを見ると勘違いする人間も出てきそうだが、そもそもそそわはネタバレしても全く問題ないからな。禁止する規約はないわけで
ここやニコニコにふたばその他も委託始まってるから解禁されてるし、ネタバレ嫌なら東方関連の場所を見るなよと……
- 838 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 21:40:22 ID:55NyCJlg0
- ということは、読者層が増えたら、ということなのか
新作が出たからその子達のお話読みたいーって読者が増える
確かにそんな感じになってくれたら良いね
前はクーリエの絵板も盛況だったけど、ピクシブに流れちゃったしなあ
- 839 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 21:44:35 ID:qJvDXKmM0
- >>835
ちなみにどれ?
- 840 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 21:46:31 ID:ZoJbWIJ60
- 読者が半減したと言うなら皆で倍のコメントを書こう(提案)
- 841 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 21:46:47 ID:mz8gJAOo0
- 馬鹿作家の糞信者共が共感得て叩こうと必死になってんなキモい
- 842 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 21:54:30 ID:COocXKTw0
- >>841
いきなりどうした
何と戦ってるんだ
- 843 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 21:55:30 ID:.YzciC4g0
- 己との戦いである
- 844 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 22:28:42 ID:vbAuc9B60
- このスレは戦士様の集う場だからな
- 845 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 22:32:49 ID:QWa3VrYI0
- こころちゃんってギャグなら神子、白蓮、にとりと
シリアスならこいしと絡められて書きやすそうだな
- 846 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 22:34:49 ID:COocXKTw0
- 一輪もなかなか絡めやすそうだな
- 847 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 22:35:54 ID:.YzciC4g0
- 秦ってなんて読むのか未だに分からん
- 848 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 22:39:22 ID:.8hNi0U20
- >>839
祟神の昔話
モブキャラ多数を差し引いても昔なら普通に3000点は行ってるだろう
- 849 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 22:50:08 ID:COocXKTw0
- >>847
はたの だったはず
- 850 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 22:50:14 ID:vOsR.2nQ0
- >>847
買えば名前もわかるわけで買ってもいないのに設定がさっぱりと言われても
- 851 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 22:57:17 ID:qJvDXKmM0
- >>848
ああそれか、読んだわ。俺はどっちかって言うと>>810の方が好きだったな
少々丁寧すぎて冗長なきらいはあったけれども
- 852 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 22:57:42 ID:55NyCJlg0
- >>848
あの話、非常に良かったと思うのだが、選んだキャラがちょっとアレなんじゃないだろうか?
諏訪子をメインに置いた話で、伸びた奴を見たことがない
前作も楽しかったけど、面白い話書くのにモチーフの集客力が乏しい
短い話でも魔理沙の魔力とか面白い話書いてるし、もっと数出して名を売ってからこういうの出せば良かったのにと思う
今見てみたが、近作が火曜、前作が月曜と長編投稿してる日もまずったんじゃないかと
まあ、昔なら確かに伸びてたのかもしれないね
こういう作者さん昨今珍しいから、頑張ってもらいたいんだけどな・・・
- 853 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 23:01:13 ID:vOsR.2nQ0
- >>848
冒頭読んだけど読み進めようとは思わんかったな。こんなもんだろって感じだ
だるいし悪い意味で真面目って感じに見える、俺の趣味で言えばではあるが
つうか投稿一日で根拠も無く昔なら伸びたと言われてもな……
だいたい今三千点行ったとか万点行ったなら昔はどうなるんだと思う
平均点が下がってるのはugigi見ればわかるが千点が三千点とか言い張れる根拠は俺にはみあたらないわ
こういうのは今も昔もたいして評価は変わらんだろうと思う、好きな若干名が評価して高レートって感じで
- 854 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 23:03:40 ID:NdM91GlU0
- >>852
お前『シンペイ蛙』ディスってんの?
- 855 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 23:21:38 ID:YRNh7Ies0
- 選んだキャラが悪いとか余計なお世話すぎるだろ
諏訪子じゃなく魔理沙使えよかったってかwうぜぇw
- 856 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 23:22:20 ID:55NyCJlg0
- >>854
あ、懐かしいw
あれはなんていうのかどっちかって言うとオリ主メインじゃなかったかね
久々に見ようと思ったら検索しても出てこないんだが タイトル違ったっけ?
- 857 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 23:22:39 ID:mux2FT1.0
- とにかく目を引いて糞の役にも立たない得点が欲しいって奴もいれば好きなキャラで好きな話書いてれば満足って奴もいますので
- 858 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 23:23:55 ID:.8hNi0U20
- >>855
いや、そっちじゃなくてはたての方じゃない?
- 859 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 23:36:32 ID:COocXKTw0
- 選んだキャラだけでどうこうなるなら人気投票上位のキャラのSSはほぼ無条件で高得点行くっての
キャラが悪いとかはあんまり関係ないだろ、つーか諏訪子メインの話なのに諏訪子が出なかったら話にならねぇだろ
- 860 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 23:47:07 ID:L9J2RiJs0
- 史実キャラや神話キャラは作者が設定を気にしてしまうのがネックなのかもな。
諏訪子メインで評価の高い「レミリアと諏訪子の仁義なきお泊り」や「私の愛蛇は凶暴です」は
過去の制約など微塵も気にしていないし。
- 861 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 23:55:46 ID:55NyCJlg0
- いやさ、他の作品読んで相性というかね
読んで気に入った作者だったから、もっと上手にやったら良かったんじゃないかと思ったから書いたまでなんだけどさ
勿論、大きなお世話だとは思うが、好きだからもっと伸びてほしいなとは思うだろう?
ここで何を言おうが、作者が続けたいと思えば続けるだろうし、同人移りたいと思えばそっち行っちゃうだろうし、
やめると思えばやめるのだろうし・・・
>>853
冒頭は確かにお堅い印象だったね 動きがないというか
でもこの人は物語全体の感情のバランスというのか、そういうのの感覚が非常に優れてると思う
映画とかで使われるテクニックの、話のアップダウンのバランスとかの配置とかそういうの
王道系の話が好きだから、こういう作者さんにもっと書いてもらいたいんだけどね
まあ、コメで精一杯感想言うくらいしかできないんだろうけどさ
- 862 :名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 23:57:21 ID:COocXKTw0
- >>860
原作の4面以降のボスは大体設定がちゃんとあるから、過去を絡めた話を書くとなるとその辺との齟齬は気にしないと突っつかれるからなぁ、特に最近の元ネタありきのキャラ達なら尚更
現在〜未来の話を書くなら誰を書こうが設定なんてないから自由が効くけど
- 863 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 00:02:35 ID:W8g0jZDc0
- >>856
作者さんが全消しされてる
- 864 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 00:05:50 ID:TL/fFDgE0
- 伸びて欲しいと思って言うことが選んだキャラがどうのこうのだもんなあ……
- 865 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 00:06:05 ID:VQkc38bY0
- >>856
ググればみつかる
- 866 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 00:19:43 ID:PVVJb0bY0
- 面白ければ史実なんて9割無視しても良いよ
ソースはbasara
- 867 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 00:36:51 ID:wSH7xT1.0
- 異形で世界の終わりを放言する狂気の呪術師に脚色された実在の武将の子孫から
激怒のクレームが届いたbasaraが何だって?
まあ実際東方も割とグレーゾーンを走っているキャラは何人かいる、早苗とか神子とか
- 868 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 01:04:25 ID:GaYM6cmw0
- 女体化されたりとかよくあるわ
- 869 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 01:05:57 ID:TL/fFDgE0
- 早苗は許可とってるんじゃね?
- 870 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 01:10:54 ID:GaYM6cmw0
- えー…許可とってるかどうかは微妙だな。取ってそうであるし、取ってなさそうでもある
- 871 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 02:56:03 ID:5o3J3JXY0
- BASARAは超えちゃいけないラインを超えてしまったのだ…
神話や史実だけじゃなく二次創作でもラインはあるよ
キャラ崩壊とか言われるし、なんでも一緒
- 872 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 03:10:09 ID:MC.HKsZU0
- 守矢家敷地の資料館に風神録?のポスターが張ってあったから基本大丈夫のはず
ただ二次だとクレームがきてもおかしくないものはあるし、>>871か
- 873 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 06:36:33 ID:6/4DkGcc0
- 天皇ネタにしたいけどどっかの団体にお咎め受けそうで怖いとZUNが言ってたな
それと同時に神子は試験的にそっちに踏み込んで見たとか云々
- 874 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 07:21:18 ID:jDJ4VuEU0
- 女体化して弾幕撃つ皇族とかマジ勘弁
- 875 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 07:55:36 ID:hPfesFI20
- 依姫『せやな』
豊姫『せやせや』
まあ、キャラ崩壊に限らず自由にやれっていっても上限があるよね
それをふまえなきゃいつか人に何か言われちゃうワケで
- 876 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 08:03:14 ID:GaLgxsnIO
- 人に何か言われたからって気にする必要はないんだけどね。
書きたいなら俺魔理沙を書く自由だって認められてるぜ、他ならぬ神主によって。
- 877 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 08:14:53 ID:R4lTXGF.0
- >>873
天皇ネタねえ。確かに神子はもろ皇族か。依姫、豊姫もだけどここら辺は神話だしな。
あとネタに出来そうなのって天狗になった崇徳院とかかねえ。
- 878 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 08:41:16 ID:TL/fFDgE0
- 崇徳院なら確か二万点超えの作品に割と重要なキャラとして出てたな
- 879 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 11:59:30 ID:1HgJObX20
- まるきゅー氏とか道楽氏とか、去年から姿を見せなかった人も結構帰ってきてるな
この調子で他の人にも帰ってきてほしいもんだ
もちろん期待の新人が見つかってほしくもあるが、今のところ期待の新人と言えば神作家氏くらいだし……
- 880 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 12:00:14 ID:2l9UrfRk0
- >>871
柳生宗矩とかどうすんだよ…
よくわからん暗殺集団の元締めとか妖術使いとか魔界から復活したとか、小説界隈であの人の立場は無茶苦茶やで
- 881 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 12:42:38 ID:I.B4HKZ.0
- 俺の考える最強妖夢の引き立て役になったキャラが可哀想。
- 882 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 14:44:01 ID:ywuqTdjU0
- >>880
政治も武力もチートとか裏を疑って当然だろ!
岩石人間の宝蔵院、どう見てもエイリアンな荒木又右衛門、鬼すぎる宮本武蔵、
そして剣より銃器と鈍器振り回す柳生十兵衛と忍術というかミュータントじみた技を使う天草四郎は虚無の彼方……。
ほんと歴史的人物は地獄だぜ。
- 883 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 15:29:20 ID:hPfesFI20
- ミュータントどころか女の子にされちゃった歴史的偉人もいるらしいで
- 884 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 16:02:51 ID:fod.EVR20
- んで、史実の時点で充分化物じみてる聖徳太子が元ネタの神子はどうなるんですかね
- 885 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 17:37:24 ID:tNx7Vrkc0
- >>881
俺の考える最強○○の引き立て役にされた妖夢のほうが遥かに多いと思うんだが
- 886 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 18:29:09 ID:8x17NqNk0
- ここしばらく総想話を読み漁ってるけど、本当にオリキャラものって評価されにくいんだな
点数とか調べたわけじゃないけど
やっぱオリキャラのタグがついてると読まない人とかも居るのかね?
- 887 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 18:47:23 ID:og/ZMrOw0
- 中秋読んでから言って見ろォ
- 888 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 18:55:01 ID:mYdxsrXQ0
- 頭の中で絵にしてみれば分かるよ
知らない兄ちゃんがド真ん中にデカデカと描いてあって
隅っこに東方キャラがちっこく描かれてる表紙を手に取りたいと思うか
- 889 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 19:01:28 ID:8x17NqNk0
- 自分は別にオリキャラがメイン張ってても気にしないからさっきのような疑問が出たんだ
あと中秋? はまだ読んだことがないから後で読んでみる
- 890 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 19:28:55 ID:WrIe8VzA0
- >>889
ほぼ全編オリキャラしか出てないのに3万点超えのSSもあるぞ。
ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/64/1229235235
要は面白いかどうかっしょ。
- 891 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 19:30:21 ID:tngH9V5w0
- 秋姉妹はオリキャラじゃないだろ!!いいかげんにしろ!!!
幻想郷に行きたいか?とか幻想人類覚悟のススメとか
11%ハクレイガールとかンガベさんとかオリキャラ高得点はいくらでもある気が。
- 892 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 19:36:21 ID:iVIxs5S60
- いくらでもは言い過ぎだ。
オリキャラものだって面白ければ点が伸びるってのには同意だけど、
伸びにくいのは間違いないと思うけどな。
- 893 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 19:38:02 ID:VQkc38bY0
- オリキャラ目立たせたかったら他行けばいいしね
- 894 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 19:51:59 ID:rpp6rXrQ0
- 出落ち除けば実際両手で数えられるくらいじゃね、オリキャラメインで大ヒットは、コンペいれるとそこそこ増えるがあそこはまた違うからな
中秋とか幻想人類~が評価されてるのは確かだが、その稀有な例外を何年間も言い続ける程度にしかないのも確か
- 895 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 19:55:29 ID:ywuqTdjU0
- クリムゾンブレイズとかバリスティック収穫祭とか。
- 896 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 19:57:02 ID:WrIe8VzA0
- よくよく考えたらaho氏のはオリキャラ物と言うよりモブキャラ物と言った方が正しい気がしてきた。
ここで言うオリキャラメインって、多分東方原作キャラと同じぐらい設定作り込んだキャラが
メインになって活躍するようなSSのことだよね?
- 897 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 20:02:51 ID:TL/fFDgE0
- >>896
俺の認識ではそうだな
だからンガベさんやバリスティック収穫祭をオリキャラものに含めるのは違和感がある
- 898 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 20:06:21 ID:TVJMNypo0
- >>894
稀有なのは確かだけど、忘れちゃいけないのは稀有なのが作品でなく作者であること。
要するにオリキャラできっちり話を作れる作者が希少
オリキャラで点が伸びないのはその領域まで腕を上げてないのに突撃するから
責任はジャンルやキャラでなく常に作者にある。良くも悪くも
創想話の隅から隅までさらえば、だいたいのジャンルやキャラは話の出来次第できっちり伸びているのが存在するのだから
ただしハーレム最強系は除く
- 899 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 20:49:12 ID:tngH9V5w0
- 原作キャラの設定練りこみと言っても製品版のテキストぐらいだろうに。
特に1ボス2ボスあたりは。
- 900 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 20:51:53 ID:wdK9BXN6O
- オリキャラで真っ先に思い出したのがラルフ・ロック・レイだけど作品消えてるな
オリキャラと言えば中二くさいネーミングが主流の中でこの名前のインパクトは絶大だっただけに残念
- 901 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 20:53:22 ID:VQkc38bY0
- オリキャラはいいけどオリ主はちょっとね
基本ここでは東方キャラが主役だしね
- 902 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 22:51:51 ID:WrIe8VzA0
- で、オリキャラの流れだったからオリキャラタグがついてる「りょこうしたい」読んでみた。
木から落ちて頭パックリ割れたというグロい死に様の割にお気楽な少女と、その少女の死体を盗みに来たお燐の話。
ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/184/1369888374
お燐と死体・怨霊の話っていうとなんか暗い印象受けるが、これはそんなこともない。
いや、設定はかなり暗めに思えるんだけど当の少女のノリが軽いおかげで暗い印象がほとんどない。
短いけれども語り口が軽快で読みやすいのでなかなかオススメ。
個人的には、少女のちょっと変な性格造形も、設定的に違和感なくしっくり来る感じがした。
- 903 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 22:53:34 ID:prhwEckE0
- 全員オリキャラで舞台も幻想郷じゃない作品
- 904 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 22:57:38 ID:1QOlCKas0
- オリキャラ主人公だと「詩人に降りかかる災い」もあった気がする。
チルノが絡んでたけど。
- 905 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 22:58:43 ID:prhwEckE0
- まあ、オリ主人公は確かにきついかもしれない。更に無双でもされた日にゃ廃棄物扱いしかねない
- 906 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 22:59:19 ID:VQkc38bY0
- 少し前に勘違いしてる作者自ら削除した作品とかは覚えてる
- 907 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 23:00:08 ID:prhwEckE0
- オリ主でも書き方次第なんだろうけどな
- 908 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 23:00:49 ID:d6AfedQs0
- オリ主人公ものは「ある男子高校生の初恋」が好きだわ
- 909 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 23:03:04 ID:PVVJb0bY0
- オリキャラ主人公というと
「あの星には会いたい人がいるのさ。」
が真っ先に思い浮かぶなあ。
主人公だけじゃなく、世界観もオリジナルだけど面白いぜ。
- 910 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 23:06:09 ID:WrIe8VzA0
- その辺もどっちかと言うとモブキャラ物なんじゃないのかな。
なんつーか、一般人的なキャラ(モブキャラ)に視点を置いて東方世界を眺めたり
東方原作キャラを描写する、みたいな形式だったら創想話でも結構受けるし高得点も何個かあるのよ。
ぶっちゃけた話、人気ジャンルの一つですらあると思う。
でもここで評価されにくいとか言われてるオリキャラ物って、
多分特別な力を持ってて東方キャラと張り合えるようなキャラが
東方キャラとバトルしたり一緒に異変解決したりとかそういうのなんじゃないの?
- 911 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 23:07:37 ID:YV2JacQM0
- あとクロスオーバーも鬼門よね
- 912 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 23:08:09 ID:VQkc38bY0
- >>910
多分そういうやつだな
そして、そういうのは他サイトでがんばってくれといいたい
- 913 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 23:10:24 ID:WrIe8VzA0
- >>912
やっぱそういう人多いんだろうなw
オリキャラ物で人気ったらpixivで東方先代録? だかっての見かけたことあるけど、あれはどうなんだろ。
あれだけ人気あるってことは文章とか話の流れ自体は完成度高いんだろうし、
創想話に来ても高評価取れそうな感じなのかな。中身見たことないから分かんないが。
- 914 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 23:12:20 ID:VQkc38bY0
- 先代物は個人的には微妙なラインかも
主人公にするとやっぱオリ主と一緒だしね
- 915 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 23:15:12 ID:tngH9V5w0
- 赤マントさんは高評価だったのに・・・
>>911
ドラ(略)テリ(略)Dナ(略)
- 916 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 23:18:13 ID:WrIe8VzA0
- >>914
そうか。っつか書いてから完全にスレチだと気付いたんで後は自重するわ。
なんだろうね、モブキャラ物はあくまで「東方の世界観・キャラを描くための装置」として機能するから評判良くて、
オリキャラ物は「オリキャラを活躍させるために東方の世界観・キャラを装置にする」から評価悪いのかな。
っつか、単にオリキャラを活躍させる過程で東方キャラをsageるからブーイング起こるのかな。
と言うことは、オリキャラを活躍させつつ東方キャラをageれば普通に高評価になる可能性もあるのか?
でもそこまで来たらオリキャラ要らねえだろって話になるしなあ。
- 917 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 23:26:37 ID:IoEU.2j60
- いやあ、『祟神の昔話』良かったわ。
諏訪子とはたてでも話作れるのね。
- 918 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 23:31:38 ID:Kz8fQ7ws0
- >>916 俺と全く同じ考えの人が居た。
- 919 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 23:38:41 ID:VQkc38bY0
- >>916
その考えは自分も一緒かも
先代録に関してはあくまでも個人的な思いなので、他の人がどう考えてるかわかんないぞ
歴代の巫女ってかなり謎の部分だからどうとでもできるし
- 920 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 23:40:36 ID:YV2JacQM0
- そういう意味では、岡崎やなんかの旧作組も近い立ち居地なのかね
というか、先代巫女がそうなら、妖忌とかもそうなってしまうんじゃ
>>917
あれは徐々に伸びるんじゃないかね
- 921 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 23:45:55 ID:ra.ZQim60
- 創想話か忘れたけど、オリ主だと思ったら実は小悪魔でしたってのを読んだ覚えがある
- 922 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 23:46:19 ID:YV2JacQM0
- >>915
あと式の式の式とかね
面白いのはそれなりにあると思うんだけど、やっぱりこれもオリキャラと同じように
調理が難しいだけなのかね
- 923 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 23:48:09 ID:YV2JacQM0
- >>921
ピーターラビットのやつ?
あれ、ホールの方かな うろ覚えだわ
- 924 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 23:48:20 ID:TL/fFDgE0
- >>921
それは多分そそわの中でも屈指の傑作だけど作品名出すと壮絶なネタバレになるというジレンマ
- 925 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 23:48:55 ID:Pg/vT/To0
- 殴り特化の先代巫女はMUGENと関係ある範囲で創作してこそ輝くと思うんだがなぁ
先代の頃ってスーパー平和ボケ幻想郷だから実戦経験すらほぼゼロなんじゃないかって思うし
- 926 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 23:51:12 ID:rTa6kH260
- そもそも小悪魔自体オリキャラと同じだからなんとも
- 927 :名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 23:51:26 ID:6/4DkGcc0
- 新作が非公式だったら、みたいなのが順当なオリキャラ物だと思っているが
そういう感じのもちょこちょこ見た記憶はあれど評判は良くないね
- 928 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 00:04:29 ID:r5SWiHtc0
- >>909
同じの思い出す人がいた
独特の世界と幻想郷を捻りに捻った表現手法で描いた特別な作品
7年たってもまだはっきり思い出せる作品ってのはやっぱり違う何かがあるね
- 929 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 00:04:29 ID:qUvcPnPA0
- 叙述物はそうと紹介した時点でネタバレになるからな…
- 930 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 00:07:02 ID:Y9hl9ipE0
- 天魔とか大天狗とか魔理沙父とか、名前だけでてる公式キャラに自分が想像したキャラを被せるのが最強
- 931 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 00:25:33 ID:6p0iBydE0
- 明らかに親がいるであろうキャラの親の設定とか故人とか
- 932 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 01:30:37 ID:UX9df9Bk0
- 二次界隈の先代巫女の共通認識と言うか元ネタ?が鳩氏のSSだと知って驚いたわ
そそわに歴史ありだなと思いました(こなみかん)
- 933 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 03:17:44 ID:KhzC7bBU0
- 特に認識がないですので……
- 934 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 07:23:47 ID:LkfUjvgg0
- 共通認識と言う程の物は無いだろ
MUGEN民の中では有るだろうが、あっちはあっちで独自の文化があるからな
よく知らんが色々と派生キャラがいるのは知ってる
- 935 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 07:39:05 ID:KXgenAr60
- ニコ動でMUGENで検索すればわかると思うけど、結構キャラが出てくるだけのストーリーものがあったりする
まあ、殆ど絵とBGMのあるSSね
鬼巫女とかが学園ものやっているのとかあったな
- 936 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 07:51:10 ID:LkfUjvgg0
- そそわスレでMUGEN語られてもな
他所はそうかもしれんがそそわには関係の無い話と俺は言いたかっただけで
実際作品によりけりで妖忌みたいな確定した感は無いだろう
- 937 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 08:15:33 ID:gUbY8jis0
- あんまニコ動行かないからよくわかんね
そそわと幻想板とイベント周りだけうろついてる限りでは
先代巫女の共通認識とか無いなー
- 938 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 08:54:34 ID:XRB87UDA0
- 先代というか歴代巫女が出てくる話はいくつかそそわにもあるがMUGENとなんか関係あるのは始めて知ったわ
歴代巫女の扱いは作者によって本当に色々だよな
故人である場合が多いけど隠居してるみたいなのもあったし
- 939 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 14:42:10 ID:KXgenAr60
- 歴代巫女って人によって想像の幅がある唯一のいるこたいるけど、別に外見その他が明らかになってない
キャラ系だよね 他は小悪魔も妖忌も大ちゃんもほぼ外見もキャラも決まっているしな
あとは魔理沙パパぐらいか
つっても、もうMUGENの先代巫女でかたまりつつあるけど
逆に考えたら、外見も含めて界隈のイメージと違う小悪魔や大ちゃんや妖忌や先代巫女を出すのもありなんかも
- 940 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 15:43:32 ID:manu61HE0
- 小悪魔と大ちゃんはなんとなく分かるんだが、妖忌の外見ってのが良く分からない。
なんかあったっけ?
- 941 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 16:05:51 ID:bwQk0RgU0
- 公式ではなんもない、いるっていう設定だけ
けど渋の百科の項目によると
半人半霊であるため半霊を連れている
・白髪もしくは銀髪の撫で付け髪(長髪オールバック)
・衣装は和風(着流し・紋付袴など形式は様々)
・二刀流
・全体的なカラーリングが妖夢とほぼ同じ
という絵で描かれる傾向が多いらしい、薄い本とかでも大体そんな感じ(俺の見た中だから全部とは言えないけど)
後は顎髭とか目の周りに傷(ワンピのゾロみたいな感じの縦の傷)があったりなかったりする印象があるな
まぁ公式では外見に関する情報はなにも無いわけだから基本なんでもありだろう
- 942 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 16:07:47 ID:6IXl8NfI0
- 白髪の威厳のある老人をイメージする人が多いかな
それとは別に老化が遅いということでショタジジイにされることもまれによくある
- 943 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 16:12:14 ID:aTEJyUDA0
- 衣装が純和風な以外ぱっと見、妖夢と瓜二つなイメージ
大ちゃんは名前通り一部が大きかったり、妖精らしく小さかったり安定しない
小悪魔はそもそも一人なのか
- 944 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 16:27:31 ID:bwQk0RgU0
- 小悪魔は長髪が主流だけど紅に出てたのは短髪だったらしいな
そこから派生して長髪と短髪の姉妹だとかいう二次も多い
そして性格は妖精と同じで悪戯好きだという話だがそれが反映されてる二次を見た覚えがない(上記の姉妹ネタと合わせて長髪はよくみるパチュリー好きだとか大人しい感じのキャラ、短髪は原作に近い悪戯好きのキャラが割り当てられることはある)
数に関しては小悪魔自体はその辺の名無し妖精と同じで沢山いるらしい
エロ枠の小悪魔については知らん
- 945 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 16:31:38 ID:aTEJyUDA0
- 悪戯小悪魔は創想話でもたまに見ると思うけどな
イラストやら容姿描写ないから短髪とか長髪の区別も不明だが
どっちかっていうと悪戯大妖精の方が希少な感
- 946 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 16:33:27 ID:bwQk0RgU0
- あ、すまん数に関しては公式では特に無いっぽいみたいだ
- 947 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 16:34:56 ID:edRZNV2E0
- その辺りどれも先駆者がいてそのイメージに続いてるんだよね
- 948 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 17:14:30 ID:KhzC7bBU0
- 2面中ボスは大妖精。4面中ボスは小悪魔です。
妖精は人間以下の存在ですが、その中でも力のある者が大妖精です。
その性格は他の妖精と変わらず、陽気でいたずら好き。単純で表情豊かです。
悪魔は吸血鬼や魔法使いなどと同じ物で強大な種族ですが、その中でも力の弱い物なので
小悪魔です。
性格は2面ボスと似たところも多く、気まぐれでいたずら好き、後先考えずに行動します。
2面中ボスは普段から湖に棲んでいて、4面中ボスも普段から紅魔館に住み着いて
いたりします。
こういった、雑魚クラス(ボスクラスではない)のキャラは、基本的に沢山います。
何かの役割を持っているとかも無い、自由気ままなキャラ達ですね。
これが昔あった応答
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1363311116/2
上の○ZUN氏よりの回答に入っている
- 949 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 17:16:11 ID:OAfL4cD.0
- >>887
中秋読んでみた。
素敵な作品を教えてくれてありがとう。
悪戯大妖精は本当に見ないね。
大抵がチルノの保護者役で、たまに暴走するのがあるくらいか
- 950 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 17:20:15 ID:aTEJyUDA0
- つまりたくさんの大妖精達があちこちからチルノを見守りながら悪戯しててもいいわけだ
- 951 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 17:37:30 ID:8UOmmyEo0
- 大妖精も小悪魔もキャラは何でもいける印象がある
けど話の広げやすさでいえば小悪魔の方が圧倒的
紅魔館てこともそうだが更に魔界まで設定として使えるからな
- 952 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 18:03:51 ID:KXgenAr60
- 小悪魔は、強く出来るからな
なんせ悪魔なんだから、少しレベルを上げれば一気に強く出来るし、そのままのイメージでも
少し油断すれば人間なんかあっという間に餌食になる感がある なんせ悪魔なんだから だから冒涜的なウ=ス異本でも
大活躍だし、それこそ冒涜的な役を与えやすいし、そんなの勝手な妄想と一笑していい人にも出来るし
本当に応用がきく
大妖精は強いといっても、魔理沙クラスと互角にするには抵抗が強いし悪魔ほど冒涜的な性格にもしにくい
まあ無邪気なイタズラ心程怖いものはないし、小悪魔の鎧と大妖精の鎧じゃ後者のほうが強そうだけど
- 953 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 18:23:33 ID:uGkTAUSk0
- 皆さん、朱鷺子をお忘れですか
- 954 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 18:37:25 ID:azRrBJ6k0
- >>952
小悪魔は結構好きなキャラに入るから何でもって扱いは気分いいもんじゃない
二次創作なんだから文句は言っちゃいけないんだろうけど…中にはほんと酷い扱いする作者とかいるからな
朱鷺子は基本霖之助か?
- 955 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 18:44:42 ID:aTEJyUDA0
- 二次創作だからっていうより
その好きな小悪魔象も公式ではない外付けイメージの一つなら
他人の妄想にも寛容になろうぜって程度だな
まあ、ぶっちゃけ設定なんて公式にある分も、二次で好き勝手に塗り替えられるんだけどな
もっとも、作品によっては公式で設定がいちいち塗り変わるんだけど
- 956 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 18:45:17 ID:m9jsAicI0
- >>954
レギュラーに比べればそれは仕方ない
咎められる割合がまず違う
- 957 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 18:48:59 ID:7xjH8x3MO
- 小悪魔議論するなら新作の小悪魔ものにコメントしてくれよ
匿名じゃなくてさー
俺も小悪魔やろうと思うのにモチベがあがんないじゃないか
- 958 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 18:51:29 ID:.A9M1A3I0
- 最終的にモチベ上がんなかったから書かなかったっていう言い訳に使うつもりじゃなかろうかと邪推する
- 959 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 19:28:15 ID:czEQst1s0
- 他人にモチベを求めるな
- 960 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 19:32:06 ID:WTqOzIw.0
- 既存の二次創作で作られたイメージではなく、
自分で見て思って考えたものをぶつけてくれ
遠慮はいらん
- 961 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 20:26:11 ID:U5e8Buc60
- 朱鷺子は鈴菜庵にも出たんだっけ?
使い捨てじゃない準レギュラーってことでいいんかね
- 962 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 21:21:16 ID:KXgenAr60
- それをいったら、小悪魔達はどうなるんや
一度出りゃ二次じゃだれでもレギュラーってもんじゃないん?
うまいことマイナーキャラで当てたら界隈での共通イメージになるかも?
- 963 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 21:26:22 ID:.A9M1A3I0
- レギュラーがどうとかどうでもいいんじゃないかな
- 964 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 21:57:16 ID:LkfUjvgg0
- そそわと関係あるわけでもないし共通イメージとかどうでもいい
面白ければ俺には全て公式だ
- 965 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 22:26:14 ID:6p0iBydE0
- 大ちゃんの妖精らしからぬ気遣いとか聡明なキャラって完全二次で作られたんだな
上の説明見ると
- 966 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 22:30:03 ID:vE4.aV4c0
- まあ、間違いなくそうだろうね
- 967 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 22:40:14 ID:Y9hl9ipE0
- 椛も書き手によって色々足されまくってる
- 968 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 22:48:02 ID:GaaqaotA0
- 神主がtwitterで「レミリアは吸血鬼じゃなくて、チスイコウモリの妖怪」って断言してるのに、
いまだに「レミリアには十字架が〜にんにくが〜」とか言ってる奴は古参か超新参(煽り)
ちなみに、神主がこの発言をする前に「レミリア・スカーレットはチスイコウモリだった」というSSを書いた三人は神
- 969 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 22:50:39 ID:eAW1t0Og0
- 椛のように設定が白紙だったキャラに足すのはいいけど、
大ちゃんのように作者の設定「悪戯好き・後先考えない」と
真逆にねじ曲げられるのはどうかと思うけど。
- 970 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 22:50:44 ID:NP/2TMxU0
- (ネタで言ってるのかガチで言ってるのか)
- 971 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 22:51:36 ID:GaaqaotA0
- 発想を逆転させて、元々神主の頭の中では「レミリアは吸血鬼」って設定だったけど
『レミリア・スカーレットはチスイコウモリだった//葉月ヴァンホーテン/銀狐 夜々/KASA氏』のSSが神すぎて
もうレミリアはチスイコウモリとしか考えられなくなった可能性もある!!!
- 972 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 23:00:25 ID:GaaqaotA0
- >>970
ソースは最近の神主のツイート ttp://twitpic.com/3nj51b
たまげたなぁ・・・。レミリアに血を吸われて吸血鬼になる咲夜さんは、想像妊娠と同じレベルだったことが微レゾン…?
- 973 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 23:00:31 ID:5pxjJWos0
- なんかよくわからんがつまりパチュリーの服に縞なんてないってことだな!
- 974 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 23:01:00 ID:6p0iBydE0
- チスイコウモリって炒った豆が弱点だったのか、新しい発見だな
- 975 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 23:04:05 ID:7xjH8x3MO
- 晴れ空氏も似たような話書いてた気がする
>レミリア
- 976 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 23:07:28 ID:fkXUBDPs0
- 炒った豆を音速でぶつけるとチスイコウモリは死ぬらしい
- 977 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 23:08:33 ID:GaaqaotA0
- これからは雨に打たれて服がスケスケなレミリアを存分に見ることができるじゃないか!!!!!!!!!!
- 978 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 23:20:09 ID:bwQk0RgU0
- これマジ?下の方にコラ?とあるけど
もし仮にそうだとしたら一介のチスイコウモリが何でも壊す能力持ってたり天狗に匹敵するスピードだったりと色々可笑しくなるだろ
かせんちゃんのTORAに次ぐKOUMORIの誕生じゃんか
- 979 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 23:24:01 ID:KXgenAr60
- あまり設定にとらわれることもあるまい
それにどう考えてもレミリアはドラキュラってやつだろ 悪魔だし
- 980 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 23:24:43 ID:czEQst1s0
- twitpicが875 days agoって全然最近じゃねぇ
しかもチスイコウモリ発言がOct 6th
だが下のリストではOct 3rdとOct 7thの間に何もない
何がしたいんだ
- 981 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 23:28:56 ID:.A9M1A3I0
- チスイコウモリの妖怪に血を吸われたら吸血鬼になるんだろ
チスイコウモリの妖怪の割に固有能力がやたらと強力なのが謎な上に、紅魔館の主に
なってるという謎。実はチスイコウモリは妖怪になると強いのか…?
- 982 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 23:30:36 ID:6p0iBydE0
- ネタにマジレス(ry
- 983 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 23:32:37 ID:KXgenAr60
- 日を浴びると燃えるチスイコウモリとは面妖な
各々好きにすればいいんじゃない?
- 984 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 23:38:52 ID:yRPReNIY0
- まぁ、もし本当だったら今頃どこかで紅殺が嬉々として叩きのネタに加えてるだろうしな
- 985 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 23:47:04 ID:bwQk0RgU0
- おっと、もう980越えてるじゃないか
次スレ立ててくるけどいいよね?
- 986 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 23:56:12 ID:5pxjJWos0
- >>985
お願いしまーす
そういやこのスレはほとんどレビューがなかったな
- 987 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 23:56:33 ID:.A9M1A3I0
- >>982
ネタに決まってんだろw
- 988 :名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 23:58:15 ID:U9CwI5Kg0
- >>969
HP改装で普通には見られなくしたんだからむしろ無くしたい設定だったってことでいいよ
- 989 :名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 00:09:43 ID:yPKkpCT60
- ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/lite/read.cgi/computer/41116/1370012688/l30
この見返りに恐怖体験を頂こうか
- 990 :名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 00:12:11 ID:NSC3Vp860
- あ>>989は次スレね
怖いわー書き忘れ怖いわー
- 991 :名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 00:14:26 ID:CsryrNps0
- スレ立て乙
あとチスイコウモリうんぬんは数年前に流れたコラだ
- 992 :名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 00:15:56 ID:WtWLgG720
- スレ立て乙
- 993 :名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 00:42:43 ID:DbsRiW..0
- まあ、今回のスレはレビューした作品の文章が未熟というわけで辛辣に批判されたんが一回あったからな
あれから、迂闊にレビューやら話題に出したら作品が批判されて作者に迷惑がかかるからしにくい空気
みたいなのがあったんじゃない?
文章への批判自体は正しいかもしれないが、それなら自分が確実に文章とかに対して自信がないと他人の作品をレビューしにくいだろうに
スレ立て乙!
- 994 :名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 01:08:50 ID:5aF/8ApI0
- まあ別にレビューがあろうとなかろうとそそわのほうに大した影響はない
- 995 :名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 01:20:22 ID:7BpajgoM0
- 今作品集も折り返し。そろそろレビューとかあると滾るな。
- 996 :名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 02:05:37 ID:LuhmxK.k0
- 長いやつから順にと思ったが文才の無さに泣いた
- 997 :名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 05:49:25 ID:xfdwmjKM0
- >>969
後先考えないイタズラ好きと引っ込み思案の真面目な性格は両立しうるぜよ。
- 998 :名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 07:25:53 ID:D2AZV7DE0
- 黒谷ヤ
- 999 :名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 07:29:56 ID:cQXNcPXk0
- 早
- 1000 :名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 07:55:07 ID:S7qKJi9Y0
- 天
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■