■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方のツクール・ウディタ作品スレ80
1名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 00:28:49 ID:wT8n/gp20
東方シリーズのツクール作品を創って投下したり、遊んだり、語ったりするスレです。
RPGに限らず、ツクール作品であればSTG、ACT、ADVなんでもどうぞ。ウディタ作品も可です。
面白いと思っても、他の著作物の絵や曲、音声などを無断使用している作品の紹介はご遠慮ください。
皆が気持ちよく利用するために空気を読んで行動しましょう。

※ 注意:次スレは>>950以降で最初に宣言した人が立てましょう。
宣言してもすぐにスレ立てせず、自分より前に宣言がないか必ず確認しましょう。


○ツクールで作られた作品をプレイするために必要な物
・RPGツクールランタイム集(必須)
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/runtime/runtimegme/rpgrtp.html

○開発等に
・RPGツクール200X、XP、VX体験版
ttp://www.famitsu.com/freegame/trial/
・WOLF RPGエディター公式サイト(通称ウディタ)
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/

○作品を作る際の注意事項(原作の曲や絵などを使用することは禁止されています)
・上海アリス幻樂団創作物の二次創作・使用関連ページ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-081.html

○まとめwiki(今までに発表された作品のまとめ有)
・東方シリーズのツクール作品wiki
ttp://www20.atwiki.jp/tohorpg/

○前スレ
東方のツクール・ウディタ作品スレ79
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1367156376/

○ツクール製、ウディタ製ではないゲームの話題は二次創作スレで
東方の二次創作ゲー その55
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1363280546/

重要:動かないという人は、まずランタイムがあるかどうかを見るべし!

2名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 00:29:32 ID:wT8n/gp20
おススメゲームを聞きたい時のテンプレ

【こんなゲーム探してます】
【好きなゲーム】
【苦手なゲーム】
【備考】オリキャラの有無・プレイ済み作品など

3名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 00:31:40 ID:9mzAOrx60
>>1


4名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 00:55:26 ID:gaggnUIg0
SSで振り返る前スレ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24260.jpg (ポケモン)
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24266.jpg (台湾の人)
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24316.jpg (八百屋の田吾作)
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24322.png (商店会)
ttp://blog-imgs-50-origin.fc2.com/c/h/i/chiha97/2013_05_02_01.jpg (2500円)
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24336.jpg (錬金術師)
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24340.png (おめかし)
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24342.jpg (縦長)
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24344.png (Croんteさん立ち絵)
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24345.jpg (更衣室)
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24350.png (名無太郎)
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24393.gif (帽子がない)

5名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 02:34:59 ID:aoz.UVhQ0
陰陽鉄ブームのおかげで、ブロントさんのフリー素材は大量にあるでよ

6名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 03:55:46 ID:cOXclmqs0
というか2次創作でほぼ無料配布の作品なんだから合わなきゃスルーでいいだろ
自分好みにツクれっていうのは流石にどうよ

7名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 05:19:06 ID:lYcDFsDk0
正直ああいったクロスは個人的に好きじゃない

8名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 07:11:34 ID:SxlaWtV.0
個人的にはあれは別物として楽しんでる
ある意味アレのお陰で東方の立ち絵素材が増えた一面は有る気がしないでもない

9名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 07:21:27 ID:hadih8ps0
丁度上に書かれてるCroんteさんの立ち絵とか正にそれだったはず

10台湾プレイヤー:2013/05/09(木) 08:36:08 ID:KVJNSWCQ0
>>5 >>998(東方ツクスレ79)
河城みとり→東方無限極加入可,東方夢幻譚出現可
私は彼が好きです

東方即席祭の次作東方即席奇跡
メイベル登場

私のアイデア
メイベル=河城みとり=二次創作限定キャラ
陰陽鉄→私は完全に無視したのです

11名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 08:56:52 ID:hQY.xkAI0
ここで話題にゃ出来ないけど有頂天作品の中には単純にツクール作品として出来が良いのもあるからな
有頂天作者出身で今じゃスクリプト配布してるどこかの崖下河童も居るっていう

12名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 09:04:43 ID:Fa93Nacg0
陰陽鉄関連は問答無用で嫌い

13名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 09:06:06 ID:28Zn1Xmc0
まあ荒れやすい話題だし、やめとこうな

14名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 09:12:38 ID:008WWRd20
メイベルが出てくるってゲーム完成したなら
ツクールで登場するの初めてじゃね?ぐぐって初めてその存在を知ったわ

15名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 09:13:27 ID:Ep.OVZxA0
版権的にセーフな作品なら話題にしてもいいんじゃないか、版権もとがFF11なのか掲示板なのかわからないけど
素材サイトにも使用可なのがあったし

16名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 09:16:27 ID:NPqsGCYI0
そっち全く触れてないからわからないが、
版権などで話題に出していい作品と駄目な作品の境界が
あってないようなもんにならなければいいんじゃね

17名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 09:46:12 ID:SxlaWtV.0
メイベルって誰だろうと思ってググったけど見覚えがない
旧作なのは予想出来るんだけどな、旧作中でも影が薄い子なんだろうか

18名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 09:51:46 ID:28Zn1Xmc0
同じくググったら東方二次創作オリジナルキャラクターらしい
みとりとかと一緒だね

19名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 09:53:10 ID:SxlaWtV.0
ああ、二次創作キャラなのか、知らん訳だ
だが可愛いな、脇でもいいから使ってみたくなる

20台湾プレイヤー:2013/05/09(木) 09:55:21 ID:KVJNSWCQ0
>>17
メイベル→
東方幻想麻雀1のラスボス:メイベル,ZUN,神綺

21名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 10:28:45 ID:Sxwuzpq60
このスレが1000に達するまでには…

また1つ「やりたいこと」が出来てしまったw
実現は容易いと思うが全然必要じゃないんだよな…

22名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 11:29:15 ID:IoI2HLFY0
メイベルって葉庭さんのとこの子だっけ

23名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 11:33:32 ID:hQY.xkAI0
釣りキャラの中ではみとりの登場頻度が群を抜いてるよなあ
左城宮則紗やシュガーサテラとかもそれなりに素材揃ってるからちょくちょく出て欲しいわw

24名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 12:08:16 ID:ThnFoeMoO
メイベルは明確な作者がいる東方二次創作のオリキャラだから釣りキャラよりは恭夜とか葉とかのが近いんじゃね

25名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 12:11:26 ID:ThnFoeMoO
あと、いろんなとこで勝手に使われていることもあるけど明確な作者がいる場合許可とったほうがいいんじゃないの

26名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 12:34:53 ID:wT8n/gp20
前スレ1000
期待してるぞ

27名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 14:27:52 ID:x/X63NNI0
そろそろ新しい長編作品がきたりしないかな(チラッ

28名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 14:40:15 ID:VstmfhScO
(目をそらす

29名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 15:01:31 ID:ThnFoeMoO
長編はだるいことが多いので中編以下でいいです

30名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 15:27:19 ID:Fa93Nacg0
コメントとかに大作の予感、期待とか言われると妙にプレッシャーを感じるね
いざ完成したらボリュームが足りないうんぬん言われるフラグな気がする

31名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 15:32:59 ID:bw0m3YJ.0
長編専門ですが片っ端から積んでます。もっと時間欲しい

32名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 16:14:25 ID:e2YDGQ0k0
>>30
そのプレッシャーを乗り越えるには覚悟するしかない

得体のしれない不安も期待も払拭すべし
どんな批評も受け止めてやるって位の気持ちで腹をくくるんだ

33名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 16:20:42 ID:10E31nWo0
んな無茶な
言うだけは簡単だけど実際そんな鋼の精神持った人間がどれだけいることやら

34名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 16:21:00 ID:ThnFoeMoO
ボリュームが足りないってのはむしろいい感想だと思うが
その作品をもっとやりたいってことだろ
そうじゃなきゃ他のとこ突かれるわけだし

35名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 16:25:31 ID:28Zn1Xmc0
確かに、おもしろかったからこそか

36名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 16:45:38 ID:K51ZgInA0
ツクラーはメンタル弱い人が多いって意見をここでもよくみかけるが、
ツクールに限らずどんな作品においても
作者の感性とか想いが込められてるもんだから
それを批判されると自分の人格を否定されてるような感覚になる

相手は金を貰って作ってるプロじゃないんだから
余程ひどい内容でもない限り作品叩きはしないほうがいい
そしてするなら最低限同じ土俵に立ってからな

37名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 16:56:29 ID:I78.yrcU0
叩かれるより無視される方がキツいというパターンもあるのでなんとも
作者というのはかくもめんどくさい生き物である

38名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 17:00:58 ID:yLYd/gvoO
逆だろ、プレイヤーっていうのはそれぞれ趣向がバラバラなんだからプレイヤーの方がめんどくさいよ

39名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 17:08:52 ID:SxTHI0ak0
つまらんとか面白くないとかだけ言われてもどこをどう改善すればいいのかわからん

40名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 17:10:19 ID:e2YDGQ0k0
>>33
作品を投稿する際の数分だけでも腹をくくれって意味で言ったんだが、そんなに無茶な事かね?
そもそも(本人にとっての)ここ一番で覚悟を決められないようじゃ人生大事な所で躓くぞ

鋼の精神というより、海とか山とか幻想郷の精神って例えてくれ
何も通さぬ壁ではなく、何事も受け入れる広い心ね

41名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 17:14:05 ID:yLYd/gvoO
それでも即席でそんなものは用意できんよ
長年の人生経験があってようやく手にするものだし

42名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 17:25:34 ID:/odDDWos0
ここで叩かれない方法ならある
黒素材を使え

43名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 17:26:53 ID:mxQJpYyU0
逆転の発想だな

44名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 17:29:24 ID:/odDDWos0
結局の所鋼のメンタルとか精神って慣れなんだよな
家庭とか環境とか経験の賜物

いきなり天子の絶壁に挑む必要はないよ
まずは幽香りんの乳で慣れろ

45名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 17:29:52 ID:e2YDGQ0k0
>>41
即席で用意しろとは言わんよ
覚悟が決まった時に投稿すりゃいい

お前さんがどれだけ生きてきたのか知らないが、覚悟するのに人生経験が必要なんてのは的外れだよ
初めてだったり経験が浅い=プレッシャーを感じる→それを越えたいなら覚悟しろって言ってるんだ
様々な経験積んだ人は自信があるからプレッシャーを感じない

そもそもプレッシャーを感じてる>>30に対するアドバイスとして発言したつもりが論旨ずれてきてるような
この辺でちょっと黙ります

46名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 17:34:06 ID:Fa93Nacg0
>>41>>44
とりあえず慣れと経験が必要なんだな、アドバイス㌧

47名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 17:40:36 ID:eYm.0MEs0
大事なのは自分の作品がどんなものか、どんな状態か
きちんと明記することってのもある
以前、ちょっと見せてみろーみたいな流れで
「まだまだバグ満載だけど・・・」
って感じでアップしたけど、みんなやさしかったで!
運が良かっただけかも知れんけど

48台湾プレイヤー:2013/05/09(木) 17:42:26 ID:KVJNSWCQ0
自作ゲーム 言語不通の回避対策

1スキル設定→三国志英傑伝の計略→全部採用します
專用計略 大妖精:落鳳光 チルノ:昇天龍

言語不通→わりない事 ,しかし紅美鈴が主人公の作品
スペルカード戦→採用しないです

2東方魔幻想,東方嫁無双風のストーリー
しかし
私は初心者です
抱いてありすぎて期待しないでくれ比較的に良い

3大貝獣物語風のスキル説明

現在しばらく次の作品があることができないです
しかし、古い作品はずっと保存しています

譯言堂 繁体字中国語→日本語

49名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 17:57:20 ID:VCTl6aqM0
なるほど

わからん

50台湾プレイヤー:2013/05/09(木) 17:57:20 ID:KVJNSWCQ0
メイベルの能力 
道具の力を引き出す程度の能力

私が思い当たったの
アイテム2倍効果
アイテム逆転効果

万能藥:全状態異常→回復
エリクサー:HP,MP全回復

メイベルの万能藥
全状態異常→追加

メイベルのエリクサー
敵一体→強制即死

51名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 18:00:18 ID:bw0m3YJ.0
効果逆転は面白いかもしれん

52名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 18:00:56 ID:28Zn1Xmc0
中々いいと思う
おもしろそう

53名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 18:03:54 ID:/odDDWos0
敵に回復、味方に攻撃アイテムが使える環境なら楽に実現出来そうだな

54名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 18:05:17 ID:weSHV3n20
貝獣物語ってまた古い上にマイナーなゲームの名前が出てきたなぁ
バイオベースの件だけやたらと有名なんだよな

55名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 18:06:42 ID:Sxwuzpq60
>>30
SS上げたら「ちょっと楽しみ」と言われてがくがくしている
初作品だし、同じような状態が最初から最後まで続くから尚更
製作当初は短編の予定だったが、完成したら中編になった… どう考えてもEXTRAの所為

56名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 18:10:19 ID:TSc7u/WY0
万能薬強いな

57名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 18:16:06 ID:/odDDWos0
この万能薬なら敵の耐性を知るのに使えそうだ
調べる技と違ってターンも無駄にならないしな

58名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 18:30:19 ID:vuIGTXik0
みんな構えすぎなんや
お気楽に行こうぜ作者もプレイヤーも

59台湾プレイヤー:2013/05/09(木) 18:32:18 ID:KVJNSWCQ0
メイベルのラストエリクサー

敵全体強制即死,ボス有効
or
敵全体HP固定999999ダメージ

60台湾プレイヤー:2013/05/09(木) 18:38:48 ID:KVJNSWCQ0
>>58
ゲームバランス調整難しい度高さ

61名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 18:54:03 ID:Ll4G/foo0
そういえば、マゼランさんのサイトにこれでもかってくらいおあつらえ向きの東方影シリーズあるけど、
ペルソナを踏襲したゲームって無いよね。
東方影をボスにしたゲームはあるけども

62名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 18:56:19 ID:8ev7ohTs0
深淵録か

前スレあたりに天子主役の如何にもペルソナって感じのゲーム無かったか
それにキャラの影が出るかどうかはまだ分からんが

63名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 18:58:35 ID:vuIGTXik0
システム方面だったらそういう素材スクリプトがあるかどうかに依存するんやな

64名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 19:07:28 ID:47Ai/2SY0
>>44
幽香の乳りんで慣れろ、に見えて興奮した

65名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 19:14:32 ID:m3ql4P3g0
正直天子の乳の方がいいです…

66名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 19:19:28 ID:9C26HyFM0
そこまでよ!(AA略

67名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 19:19:45 ID:dfM143xI0
これは強くて乳ゲームという名のバストアップゲームが生まれる予感
二周目でドットか立ち絵の胸がでかく見えるとか

68名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 19:33:29 ID:SxlaWtV.0
天子のバストアップ大冒険とな
巨乳勢から胸を奪っていく物語

69名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 19:36:54 ID:Z12eNy7k0
太れば巨乳になれるよ

70名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 19:37:59 ID:WO2jt3CU0
しかしそれは八雲紫の罠だった。

71名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 19:42:18 ID:hQY.xkAI0
胸囲だけ育ってカップは変化なしってか・・・
レベルだけ上がってステータスが伸びないような物悲しさを感じるな

72名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 19:45:11 ID:Mg0yKAWQ0
わざ が1あがった!
こううん が1あがった!
武器レベル が1あがった!

73名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 19:48:35 ID:gqTH5pZM0
永琳による高額な胸囲増強薬販売or豊胸手術

74名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 20:16:27 ID:Fxa4VAhs0
>>36
でも超有名同人作家とか商業作家にボロクソに書かれたら立ち直れなくない?

75名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 20:18:06 ID:/YFr1/Qg0
そんなやつらが手に取る作品ツクる時点で相当な実力者なんじゃないかな

76名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 20:19:01 ID:Ep.OVZxA0
逆にその作家がボロクソに叩かれるぞ
濱元隆輔みたいに

77名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 20:21:54 ID:clDPPQOU0
ボロクソにいうやつの低レベルさが知れるだけだな
どっかのやくみつるとか

78名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 20:23:24 ID:aoz.UVhQ0
>>74
有名だろうと商業だろうと、その人が作品を見る目があるかどうかとは全く別問題だよ
識者として活動してる人が、素人目にも分かる屁理屈ばかり言ってる光景は少なからず目にしたことはあるだろう

79名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 20:31:23 ID:weSHV3n20
匿名だから上から目線で偉そうに言えるわけで
ブログやツィッターで言葉を選ばずボロクソに言ってたらいつか炎上するからな

80名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 20:35:49 ID:m3ql4P3g0
というかここの話題って何話しても結局人それぞれって答えにならなくないか

81名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 20:37:08 ID:aoz.UVhQ0
主観的な要素が多くを占める話題なら、そりゃ当然そうなるだろうよw

逆に客観的に見て明らかな話題はちゃんと一点に収束してる
最近だと、風霊のバグの多さとか

82名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 20:37:24 ID:/YFr1/Qg0
それで何か問題でもあるのか?

83名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 20:40:35 ID:m3ql4P3g0
それがわかってるならなんも気にせず好きにやりゃいいだけやって思っただけ

84名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 21:01:53 ID:ThnFoeMoO
結局台湾さんメイベル使うのね
まあ台湾さんに通じるとも思ってなかったし、通じてても葉庭さんに話が通じるかもわからんが

85名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 21:04:21 ID:gaggnUIg0
少し前はそこら中で見たのに今ぜんぜん見ないなーって印象がある>メイベル

86名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 21:05:35 ID:K3X6DnWg0
>>80
何もわからないのとわかった上で選べるのじゃ雲泥の差だぞ

87台湾プレイヤー:2013/05/09(木) 21:08:12 ID:KVJNSWCQ0
>>84
ゲームバランス問題点
ない可能性の比較を採用するのが高いです
私が言ったことはただ参考するだけに過ぎなくて使うです

私は確かに見ました→東方即席祭作者の製作メモ

88名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 21:12:19 ID:VCTl6aqM0
通じる気がしない

89名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 21:13:04 ID:K51ZgInA0
>>74
俺は立ち直れなくなるからできるだけ叩くのはやめようと言っているのに
そこで「でも」で繋げる意味が分からん

90名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 21:15:07 ID:WO2jt3CU0
>>89
金もらってるプロ云々で何か勘違いしたんじゃね。

91名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 21:15:21 ID:28Zn1Xmc0
正直よくわからん

92台湾プレイヤー:2013/05/09(木) 21:17:21 ID:KVJNSWCQ0
>>84
私の作品→思い当たりました→メイベル使うのね

しかし
メイベルの歩行グラ,顔グラ rpgツクールvx
見つけなかったかったです→放棄します

緑髪キャラ,私は好みます
最も好みますのキャラ:大妖精

自分の作品も承諾しますver1.1=最終版

93名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 21:17:38 ID:e51V3osU0
東方逃幻郷ってのやってみたけどなんで戦闘が15パズルなんだろう・・・

94名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 21:18:02 ID:3hJVmvdc0
叩かれてるのは露骨にテストプレイをサボってる作品、態度の悪い作者、どっちかだと思ってる
叩くな!なんて綺麗事を幾ら言おうがが実際そんなのが出たら全くの無駄だ

テストプレイをちゃんとしてくれよーとお願いした方がまだ建設的だろう

95台湾プレイヤー:2013/05/09(木) 21:21:58 ID:KVJNSWCQ0
>>93
体驗版の様子

鈴仙加入後→1ボス撃破後
どこも行くことを知らないです

96名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 21:22:18 ID:WpwpwSz60
そんなのしか叩かれてないなら誰も文句言わないだろ、常識的に考えて

97名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 21:27:46 ID:aoz.UVhQ0
>>96
具体的に何が思い当たるんだ?

98名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 21:31:28 ID:WpwpwSz60
自然癒、水神翔、悠久闇、よっちゃんストーリーといくらでもあるだろ
叩かれてない有名作品挙げた方が早いくらいなのに聞く理由が分からん

99名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 21:32:48 ID:aoz.UVhQ0
それらにしても、理由なく批判されてる光景何て全く記憶に無いから、それを挙げてくれって話よ

100名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 21:35:40 ID:K51ZgInA0
ろんさんシリーズは特に理由もなく粘着してるヤツがいただろ確か
あと次点で夢幻譚

101名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 21:36:32 ID:WpwpwSz60
俺は>>94にレスしたのに「理由無く叩かれてるかどうか」なんていう
どこから出てきたのか分からない話を横から急に始めて絡まれても困るんだが

102名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 21:40:32 ID:gaggnUIg0
バランスがめんどくさいとかパロネタ多すぎとかグロいとかそういう話題は結構見るけど
別に延々と叩かれてるわけじゃないからなそれらの作品。

>>94で言われてるのって話題になっても叩きしかない作品じゃないの

103名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 21:41:22 ID:Mg0yKAWQ0
自然癒はオリキャラの扱いがサツキさんと良い勝負ってのは見た事あるな
ゲームとしては面白いけど二次創作としてはいまいちってのが叩きになるかは分からんけど
水神は作品がふらふらし過ぎたのがどうこう言われてたっけか、あとエンディング関係
悠久闇はオリキャラが空気過ぎって話しか印象にないな
自然癒はゲームとして見てる人と二次創作として見てる人で意見が全然違うから荒れてたなー

104名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 21:46:37 ID:Ll4G/foo0
東方RPGの中で一番皆に人気がある奴(良い意味で)ってどれになるん?
時間があれば全部やってみたいけど、最近時間が無くてツクるので精一杯なんだ

105名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 21:47:33 ID:3hJVmvdc0
>>101
ちょっと不満点があがったら「この作品は酷評されてる」とすぐに決め付けるいつもの人ですか?
だったら見てる世界が違うんだからあんたと会話するつもりないよ

106名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 21:47:52 ID:WpwpwSz60
>>102
意味不明すぎる
どう考えてもそういう話の流れじゃないだろ
お前には>>89が「叩き以外の意見があれば叩いてもOK」って言ってるように見えるの?

107名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 21:51:09 ID:Mnj/XrPo0
チチの話からの話題チェンジ速度にワロタ

108名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 21:51:16 ID:TNBXHQfA0
いいさくひん いやなさくひん
そんなの ひとのかって
ほんとうの プレイヤーなら
すきなさくひんで がんばるべき

109名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 21:51:33 ID:9C26HyFM0
せやな

110名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 21:54:40 ID:28Zn1Xmc0
せやせや

111名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 21:55:32 ID:WpwpwSz60
>>105
・「叩き」から「酷評」への論点のすり替え
・「決め付けるな!」と言いながらいつもの人という意味不明な認定
・そもそもいつもの人とか言い出してる時点で自分がいつも暴れてると公言してる

わずか二行でツッコミ処満載ですね

112名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 21:56:08 ID:gaggnUIg0
>>106
わかったわかった。もうお前は絶対に批判するなよ。いいな

113名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 21:57:45 ID:HJQAKrXw0
>>104
そんなもん分かる訳がないから>>2のテンプレでも使って聞いた方が良いと思うぞ

114名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 21:57:56 ID:WpwpwSz60
>>112
小学生かよ

115名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 21:58:40 ID:3hJVmvdc0
惚地獄、バランスが鬼ながらも俺はけっこう好きだったのに
「惚地獄はバランスが悪いってさんざん酷評されてた!プレイしてないけど!」なんて言われてマジでムカついたわ

116名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:01:42 ID:gaggnUIg0
>>114
肯定したらそれだしどういう流れにしたいんだ?

117名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:02:06 ID:9C26HyFM0
お前さんも触るのやめーや

118名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:03:15 ID:e2YDGQ0k0
しばらく眺めてたらまたこの流れか
触るなら天子ちゃんの絶壁だけにしとこうぜ

119名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:03:25 ID:WpwpwSz60
>>116
小学生みたいな極論持ち出すのが肯定か
かわいそうな奴だな、お前

120名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:04:39 ID:9C26HyFM0
>>118
天子ちゃんはスレンダーなだけだから(震え声

121名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:06:23 ID:3hJVmvdc0
>>100
そういう荒らしレベルの発言までカウントしないでいいよね?
なんでもかんでも叩きだと認定する人が今暴れてるっぽいけど
君の考え方を悪化させたらこれになるからあんま深く考えない方がいいよ

122名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:08:15 ID:gaggnUIg0
>>119
いやだからお前は何を言いたいんだ。
>>89>>100を見る限りK51ZgInA0も特に理由もなく粘着してるヤツを指してるように見えるし
お前の主張を俺は知りたい

123名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:08:58 ID:m3ql4P3g0
ボクシングなんてそれこそ無意味だ
せめて作品について話そうよ

124名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:09:52 ID:3hJVmvdc0
>>122
次反応したらあんたもNGぶちこむで
未知との遭遇ごっこは諦めてそろそろNGしといてくれ

125名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:11:13 ID:TNBXHQfA0
でも天子の搾乳ならちょっと見たいかも

126名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:11:29 ID:WpwpwSz60
>>105 「ちょっと不満点が挙がっただけじゃ叩きにはカウントしない」
>>121 「継続して叩いてる奴は荒らしだから叩きにはカウントしない」

ID:3hJVmvdc0がだんだん痛い奴を装ってる釣りに見えてきた

127名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:13:13 ID:weSHV3n20
東方万絆石は自分は好きだったけどここではほぼ否定意見ばっかだったなぁ

128名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:13:14 ID:m3ql4P3g0
>>125
天子が暇つぶしに幻想郷中を搾乳してまわるRPGか・・・

129名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:14:09 ID:VCTl6aqM0
>>127
最初は良かったんだけどverアップでどんどん締める方向になっていったからな
そりゃ不満出るわ

130名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:14:12 ID:gaggnUIg0
>>127
あれって初期の如来像の印象が未だに引っ張られてて再プレイ面倒くさいって人のほうが多い気がする

131名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:14:12 ID:pd0S59/A0
チチで思いついたが
誰か方便に改変して違和感ないキャラって誰かね
とりあえず穣子さんと幽香(のうかりん仕様)は大丈夫そうな気がする

132名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:15:22 ID:SxlaWtV.0
東方貧乳録
天子が緋想の剣で巨乳キャラの胸をバッサバッサ
そして幻想郷は貧乳で包まれ、貧富の差も無く平和になりましたとさ、めでたしめでたし

133名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:18:07 ID:TNBXHQfA0
隠しボスは切り取られた乳が全て集まって変異した妖怪ですねわかります

134名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:19:02 ID:WpwpwSz60
>>122
>>100はどう見ても>>99に対するレスだからそりゃそうだろ
>>89がどのレスからの流れで「叩き以外の意見があれば叩いてもOK」とか
「粘着じゃない批判ならOK」と言ってるように見えるんだ?

その解釈が間違ってると指摘しただけなのに「絶対作品の批判するなよ!」とか小学生みたいな逆ギレ始めるし
大丈夫かお前?

135名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:19:04 ID:3hJVmvdc0
>>127
130と逆の意見だけど
システムはいいがヌルすぎるみたいに最初は言われてた記憶がある
バージョンアップでそれなりに手ごたえ上がってると思うよ

136名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:20:34 ID:28Zn1Xmc0
この世すべての乳とかそんな感じか

137名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:21:31 ID:TSc7u/WY0
>>127
簡単すぎるって意見ばっかりだった気がする

自分的にはラス前ボスがパターン解明しないと倒せなくて
3回くらい全滅したが

138名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:22:18 ID:/YFr1/Qg0
てんこ「この世すべての乳?ハッ、私を巨乳にしたいならその3倍は持ってこい!」

139名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:22:20 ID:Wssjm6AU0
おっぱい星人とかおっぱい魔人とかその手のは出てこないんですか(

140名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:24:32 ID:m3ql4P3g0
万絆石は初期は簡単+同じ展開ばっかの単調なダンジョンでとにかくダルさが目立つ作品だったからそこがね

141名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:28:12 ID:I78.yrcU0
乳ソムリエてんこちゃん
天子、レミリア、チルノ、妖夢などのひんぬーキャラが
幻想郷のお姉様方のおっぱいを全身で堪能するRPG
そして世界はおっぱいぱい

142名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:28:38 ID:TSc7u/WY0
あの長くないダンジョンで徹底的に短縮ルート作ったのは作者の狂気を感じた

143名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:33:24 ID:j/RcbgyE0
万絆石か
少しだけ触ったけど何が売りなのか分からないゲームだった

144名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:35:09 ID:K51ZgInA0
>>134
なんか俺のレスが原因になっているようなので謝っとく

俺の意見は概ね>>36
>相手は金を貰って作ってるプロじゃないんだから
>余程ひどい内容でもない限り作品叩きはしないほうがいい

あまりにひどい内容・あるいは作者の態度があれば
叩かれるのも仕方のないことだと思う
そしてそれ以外でも叩いたりするのは「できるだけ」やめよう
素人の作者にとってそれは辛いことだから
プレイヤーは寛大な心を持ってプレイしようと言いたい
批判は絶対にしてはいけないと言っているわけではないよ

145名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:40:23 ID:gaggnUIg0
紅魔館が特に長くてランダム構成じゃなければいいってもんじゃないとか、長いだけで面倒臭いとかよく言われてたな。
近道は最初からあったのかしらあれ

146名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:48:11 ID:3hJVmvdc0
>>144
それよりも>>37の意見を見てあげて
流れ見たらわかると思うけど「叩き」がどの程度のものなのかも人によって違います
スルーされるくらいならここを改善しろと言ってもらった方が嬉しい作者が大半でしょう
逆にどれだけ好意的な意見を言おうがゲームへの不満をひとつこぼしたら発狂する作者だって世の中には実在します

仮に批判全面禁止にしたところで酷い叩き方をしたがる人はやめないでしょう
まともな神経してる人でも酷すぎるものを見たら叩くでしょう(そこまで止めてないらしいけど言わせてね)

繰り返しますが綺麗事を主張してもあまり意味はありません
気持ちはわからんでもないけどね

147名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:50:04 ID:IOtF2WFk0
とりあえずバックアップ取っておこうか

短編だからってバックアップ取ってなかった…
合成データ全部消えて萎えてる

148名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:51:10 ID:xBpCN2s60
じゃあこの荒れた空気を変えるにはどうすればいいのか
正直息苦しくて仕方ない

論破で解決するのは不可能だって事だけは分かるけど

149名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:51:34 ID:I78.yrcU0
一定数はいるかもしれないがさすがに大半はいないと思うぞ
「叩かれるのはスルーされるよりちょっとマシ」というニュアンスくらいで捉えてくれ

150名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:52:29 ID:3hJVmvdc0
>>149
そっか、自分だったらそっちかなあと思って大半つってしまた
すまんかった

151名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:53:24 ID:WpwpwSz60
>>144
いやなんかこっちこそ巻き込んだようで申し訳ない
>>102が「『叩きしかない作品』以外の叩きの話はしてないだろ」みたいな事を言い出したので
>>89とかレスの流れを見るにそれ以外の叩きの話もしてるんじゃないか?」という事で引用させてもらった
俺も絶対批判してはいけないとかそういう話は全くしてないよ

152台湾プレイヤー:2013/05/09(木) 22:56:10 ID:KVJNSWCQ0
私は無料のゲームと思います
作りすぎるマイナスの評価が要らないです
ゲームバランス悪すぎないでくれ、例えば状態の異常

大概は満足しました

最大の満足だ
最も好みますのキャラ→加入パーティ可能

譯言堂 繁體字中国語→日本語

153名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 23:00:15 ID:K3X6DnWg0
翻訳の制度の低さがもどかしいな。言葉をかけるにかけられない

154名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 23:01:41 ID:e88kkKg20
how about writing in English?

155名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 23:04:39 ID:gaggnUIg0
いい意味なのか悪い意味なのかは知らんけど
難易度と状態異常の事を指してるのは何となく分かる

156台湾プレイヤー:2013/05/09(木) 23:07:41 ID:KVJNSWCQ0
>>154
私の英語能力→苦手

最も長ける外国語 →日本語
日本語能力を理解します→約7割
英語1割

157名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 23:08:02 ID:Mg0yKAWQ0
分かるわー、一人の状態でスタンだとか転倒だとかで行動不能にされると顔が歪むわ
仲間が揃っても序盤から全体睡眠とか麻痺とか即死してきたらもうほんと駄目
やっぱ好きなキャラが仲間になるのはほんとうれしいよなー、仲間になってもそれ以降喋らないとがっかりだけど

158名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 23:10:42 ID:K51ZgInA0
>>146
別に俺がこのスレのルールを決められるわけではないので
叩き・批判を全面禁止にしたいとか、そこまで強い主張がしたいわけではないよ

ただ面白がって叩いている人に
「作ってみたらわかるけど、案外難しいぞツクールってw
 そんでもって頑張って作った作品が叩かれるとマジでへこむぞw」
という思いが伝わればいいかなと

159名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 23:18:21 ID:m3ql4P3g0
そういう手合いの肩持つわけじゃないがそれこそ余計なお世話だっつー

160名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 23:30:03 ID:K51ZgInA0
>>159
いや、だからそういう余計なお世話だとか
>>37の意見で終わりになる話だったのに
なんかこんな雰囲気に発展して申し訳ないと

161名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 23:34:31 ID:VCTl6aqM0
一々くどい
レス数進みすぎやねん

162名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 23:36:44 ID:nmP6kOtY0
黙ればいいのにな

163名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 23:40:18 ID:3hJVmvdc0
とりあえず妄想の話でもしようぜ

メニュー画面が存在しないRPGとかどうよ
セーブポイントだけじゃなくて、装備入れ替え可能な更衣室とか、アイテム使える休憩所とか
全部マップに散らばってるの!

すげーめんどくさそう!

164名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 23:41:13 ID:WpwpwSz60
「作者が悪いゲームしが叩かれてない」という意見に反論されただけで
「なんでも酷評だと言い出すいつもの人だ」とか「なんでもかんでも叩きだと認定する人が暴れてる」とか
意味の分からない事を言い出すID:3hJVmvdc0みたいなのがいるからしょうがない

165名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 23:42:58 ID:nmP6kOtY0
大味なバランスにしとけばそれはそれで面白そうだが
最近の普通のRPG仕様だったらハゲるな
後はセンスの問題

166名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 23:43:36 ID:hQY.xkAI0
伸びてると思ったらまたお前らかと言わざるをえない
新作投下で祭りになってると思った俺のwktkを返してくだしあ;;

167名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 23:45:17 ID:9mzAOrx60
タイムアタックRPGなんてのもあるしね

168名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 23:46:20 ID:st30pjK20
>>166
良いことを教えよう
新作が来てもこんなに伸びない

169名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 23:46:33 ID:gaggnUIg0
安全に回復とかできねえと消耗抑えること前提になるだろうし避けゲーか逃げゲーになりそう

170名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 23:49:18 ID:28Zn1Xmc0
更衣室がみんなの家や簡易トイレみたいにその辺に設置されまくってれば

171名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 23:50:11 ID:K51ZgInA0
俺なんてスレが荒れるまで2回しかレスしてないのに(しかも全然大したことない内容)
悪者扱いされてるこの空気w
ホントにここは怖いスレだな
まあ日付が変わればまた元通りだろう

172名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 23:50:54 ID:payUrgt60
そして歴史は繰り返す

173名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 23:52:14 ID:gaggnUIg0
ああ、パターン作りごっこね。それは私の得意分野だわ

174名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 23:58:13 ID:hQY.xkAI0
>>168
それは良い事なんですかねぇ・・・(困惑)
ああでも良い感じの新作が来たら皆プレイに夢中になってこっちは過疎るかw

>>163
装備変更や回復補充が出来る拠点を自分で開設できるタイプのゲームならありかもしれない
未知の世界を開拓してだんだんと版図を広げていく無人島物語的な・・・

175名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 23:58:24 ID:I78.yrcU0
まぁなんというか仲良くしろよ
意見をぶつけ合うのは大切だが
それで険悪になっては元も子も無い
相手が悪いと思った時が引き下がりどころ

176名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:03:23 ID:El1eZHAs0
自分が悪いと思った時に素直に謝って引くのが引き下がり所じゃないのん
滅多にないけど

177名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:11:48 ID:uJK9TGAA0
で、今日のツクールにおけるお題は何だね?

178名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:12:24 ID:DsRGnt2s0
黒作品の定義

179名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:13:24 ID:5L4kruXQ0
ストレスのないRPGとは?!

180名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:14:43 ID:tnqSRfoM0
このスレで作品叩きたい奴が居場所を守るために
作品に批判的な意見がちょっとでも注意されたら噛み付きまくる
このスレの言い争いの始まりは8割くらいこれだな

181名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:21:23 ID:El1eZHAs0
>>179
自分の手で進められる
メッセージ送りが早い
負けても大丈夫
すぐ終わる

RPGに限った話でもないけどこれはやりごたえがない

182名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:22:47 ID:eosajTHA0
どこでもセーブできる
レベル上げサクサク

183名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:23:43 ID:O8dN2jLw0
それが肯定的だろうと否定的だろうと、感想を否定されるような風潮は疎まれて当然じゃね?
フィルターかかった感想だけ見たいなら、それこそ個人スペースでやって下さいと思ってしまう

184名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:24:36 ID:gSSt/Sns0
ストレスの存在しないゲームなぞ毒にも薬にもならない
それよりストレスが上手くカタルシスに変わるゲームを作るべきではなかろうか

185名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:26:08 ID:P12yJhdA0
わりと高難度な自然癒のラスボス?戦でイベントがスキップできなかったときはガチギレしそうになった
そして昔のゲームはそんな機能なかったよなとゲームの進歩ぶりも実感した

186名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:26:40 ID:x3tdafmE0
もうフリーの時代は終わったんだ
ストレスアリーを目指そう

187名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:26:55 ID:uJK9TGAA0
じゃあ、自分でちょっと質問と言うか、アンケ的な話
「東方キャラがRPGで使いそうな武器」とか
「このキャラがこんな武器使ってるのはちょっと・・・、とか思う?」

そう言えば自分がプレイした作品では武器を装備するという概念自体が無いものもあったわ
能力の変化するカードを装備

188名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:27:40 ID:yi3TFxnY0
移動速度や戦闘中の早送りやカットは重要だな
市販ゲーは今でももっさりしてることが多くてウゼーってなる

189名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:28:29 ID:DPelDQb20
>>179
ストレスをストレスと感じさせない工夫がされてるもの

190名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:28:32 ID:tnqSRfoM0
できるだけ叩くのはやめよう程度のレスに疎まれて当然ときたか
開き直りもここまでいくと関心してしまうな

191名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:29:05 ID:9rzzT3AQ0
そもそもゲームの感想がほとんどないな

そういえば最近よっちゃんのep3の体験版が出たってあったが、
あれはどうだったん?
今の状態でそこそこ遊べそうならやってみようと思うんだが

192名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:29:06 ID:/H1GptI60
自分には合わなかった、くらいのやんわりした物言いでいいんじゃねーのとは思うんだけどなー
バグがーとかは別だけど、好みの問題で面白いやらなんやら言ってる人達がいる中で
糞ゲー!糞ゲー!すぐ消した!と騒ぐ必要はないんじゃないの
せっかく上がってもほとんど話題というか意見すらあがらん作品だってあるのにこの差はなんなのか

193名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:29:07 ID:El1eZHAs0
ゲーム性と関係ある部分・ない部分で分けて、
移動やメッセの速度、戦闘テンポ、イベントシーンのカット辺りの
RPGのゲーム性と余り関係ない部分はストレスフリーにした方が好まれる傾向がある感じはする

194名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:29:38 ID:x3tdafmE0
合わないと思ったのは早苗に斧
(東方紋章鉄)
後はパッと思いつかない

195名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:30:03 ID:FFapIsq60
>>176
ダーティハリー症候群と言う言葉があってだな
相手が悪いと思った時(≒自分が正しいと思った時)ほど
ヒートアップしやすくて危険だと思ってる
もちろん自分が悪いと思った時は反省すべきだろうけども

>>187
銃を構える大ちゃんとか早苗さんとかすごくかっこいいと思う
だから好きに作っていいのよ

196名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:30:32 ID:eosajTHA0
ちょっとぐらい違和感感じても特に気にしない、かな
霊夢が銃使おうが大剣使おうがそれはそれで楽しめるよ

197名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:32:05 ID:El1eZHAs0
天子や星辺りの元々武器持ってる奴が別の武器使うと少し違和感あるかな

198名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:38:20 ID:auIEcfG.0
戦闘アニメーションさえ無ければどんな武器使ってても違和感無いかな
アニメーションがあると「むむ?」って思うかもしれない

199台湾プレイヤー:2013/05/10(金) 00:39:11 ID:1bNU1kAw0
大妖精 得意武器→槍or剣


ロマンシング東方,東方⑨月洸影響できました


大妖精の剣の元ネタ

200名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:40:03 ID:O8dN2jLw0
>>190
すまん、俺はエスパーじゃないんで……
ID変わったら君が何を言ってたのかなんて分からんよw

201名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:41:31 ID:gSSt/Sns0
>>187
アリスはレイピアとか似合いそうだ
人形に剣を使わせるために自分でも剣の扱いを学んだとかそういう理由で
他にはさとりんがムチを装備出来たりしたら面白いかもしれない、「ペットの躾で使い慣れてます」とかw

202名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:44:22 ID:us/XwmB20
静葉姉さんに刀
ξ・∀・)にハンマー

203名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:44:37 ID:b1isZ7cQ0
アリスは全部人形に装備させたい

204名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:47:36 ID:DyGHwKRo0
もう人形が主人公でいいよ

205名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:47:56 ID:u2RG8K2Y0
個人的には東方RPGでは武器表現は不要かな
攻撃力とかアップするのも全部魔法のアクセサリーとかで良いと思うし

206名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:47:58 ID:eL.shMJc0
杖ですらどのキャラに持たせても違和感あるな
二次創作の装備はデータ上のものと割りきってプレイしてるわー

一部の例外としてアドチル辺りは挙げとくけど

207名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:48:45 ID:tnqSRfoM0
>>200
俺の話だなんて一言も言ってないのになんちゃってエスパーされても困るんだが
ちょっと君、思い込みが激しいね

208名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:49:03 ID:LTRV7vbE0
早苗:わりばし
にとり:三八式歩兵銃
アリス:絞首ワイヤー
スター:チェーンソー

209名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:49:45 ID:DyGHwKRo0
その昔、ドラえもんギガゾンビの逆襲というゲームが有ってな
ドラえもんのキャラたちが鎧に身を固め剣や槍を持って戦ってたんだが
フロントビューだったこともあってあまり意識されてないし特に何も言われてないんだぜ・・・・

210名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:50:09 ID:T5t64QLI0
武器表現なかったら
妖夢とかどうするんすか

211名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:51:38 ID:kNZTUJ.c0
スペカじゃないけど名前はある弾幕を武器として扱うとか。

212名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:52:08 ID:B9oS3Hb.0
最初にドラえもんの頼みを断り続けたらゲームオーバーになるアレか

213名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:52:21 ID:4psZuC6.0
>>191
やっぱEP1の方がよかったなぁ、今回もボス達は強いけどEP1に比べれば楽な方だ…あとドロップが何もしないと何分の何制なのが気に食わないが

だけど一番文句を言いたいのは宝箱関係だろうか、EP2でもそうだったけど回復アイテムしかでなくてレア装備がでねぇ、そこらへんのやり応えがない

214台湾プレイヤー:2013/05/10(金) 00:52:30 ID:1bNU1kAw0
秋穣子 得意武器→フォーク

ベルウィックサーガのフォーク(農具の意味)

215名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:52:31 ID:LTRV7vbE0
>>209
ゲームの方はよくわからないけど元映画で石槍型テーザー武器とか使ってたからそういう方面じゃなく?

216名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:52:53 ID:eL.shMJc0
>>210
その武器まで含めてキャラクターだろう
「メガネは顔の一部です」みたいな?

217名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:53:20 ID:El1eZHAs0
クナイ弾幕とか自機狙い大玉とか24way弾とか

218名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:55:46 ID:DyGHwKRo0
>>215
もちろん劇中登場したのも出るんだけど
やれナイフだやれフックの義手だ
挙句の果てにドラゴンスレイヤーや炎の剣とかまで出てくるんだからなあ
最終盤は敵のメンツもFFレベルのモンスター出てくるし

219名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:57:28 ID:O8dN2jLw0
>>207
それだと理屈が成り立たんよ
俺はアンカーまで付けて君に行ったんだから、
反論した部分が君の言葉じゃないとするなら、さも自分が否定されたかのような物言いをしてる君が頓珍漢になるぜ

220名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:58:00 ID:TZTeAAFE0
いっそSDガンダム外伝円卓の騎士システムにしよう

221名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:59:09 ID:LTRV7vbE0
>>219
大人しくNGいれてくださいませんかねえ?

222名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:59:40 ID:gSSt/Sns0
ギガゾンビの逆襲は地底世界の剣とかのガチ武器をのび太やらが振り回して恐竜を狩る恐ろしいゲームだったなw
あと通貨とひみつ道具使うためのエネルギーが兼用で単位がドラ焼きってのも面白かった
東方で例えるなら霊夢が賽銭消費してスペカ撃つようなもんかw

223名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 01:00:28 ID:LTRV7vbE0
>>218
違和感ェ…
めちゃめちゃ暇な時にプレイ動画でも探してみるわ

224名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 01:01:13 ID:tnqSRfoM0
>>219
>さも自分が否定されたかのような物言い
そうやってすぐ認定始める所が思い込みが激しいと言ってるんだがw
まあこれ以上続けてもマトモな会話は出来そうにないから悪いけどNGするよ

225名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 01:03:35 ID:El1eZHAs0
>>222
ドラやきを0こつくったからもっていって!

226名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 01:06:59 ID:auIEcfG.0
喧嘩は同レベルでしか…
ってことでお互い接触しないでくださいよー

>>209
猫型ロボットは武器を持って戦うイメージ元々無いから何持っても大丈夫なのかもね

227名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 01:11:12 ID:T5t64QLI0
ドラえもんやのび太たちは映画では武器使いまくりだろ…
だからこそ何を使っても違和感がないんだと思うんだが

228名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 01:11:34 ID:tnqSRfoM0
終わった話題をドヤ顔で煽ってる人がレベルの低さを語ると凄い説得力がある不思議

229名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 01:14:10 ID:FFapIsq60
ギガ逆は今やっても普通に楽しい名作
移植もVC化もされないのが残念過ぎる

230名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 01:15:36 ID:u2RG8K2Y0
映像化するとおかしいだろってことを平然とできるのがフロントビューとかテキストベースのいいところ

231名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 01:24:59 ID:b1isZ7cQ0
ファイトこづちに気がつかないと泣ける難易度に

232名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 01:25:40 ID:uJK9TGAA0
個人的な好みなんだけど
各種類の武器をそれぞれ使える人が一人だけとか
キャラが使える武器が特定の系統のみより
剣と言う武器を使うキャラは数人居ますよ
魔理沙は杖と本が武器として装備可能ですよ
みたいに幅があるほうが好きなんだ
しかし、それをやるとパーティキャラが増えると武器種が加速度的に増えて行く・・・

233名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 01:27:54 ID:xYPfdwpc0
「やりすぎ妖夢」v1.0
やらかしてしまいました。一応短編のつもり
インフレゲーでかつ連打ゲーなのでご注意ください。
ttp://www49.atpages.jp/hyoga9/yarisugi3.html

人を叩くくらいならスペースキーを叩こう

234名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 01:27:55 ID:DyGHwKRo0
むしろ武器ごとに特徴をつけて全員が好きに装備可能とかいいかも?
斬突打で属性分けたりとかね

SFCのタクティクスオウガは装備が完全自由だから
斧持ちウィッチとか弓クレリックとか両手杖忍者とか色々と楽しかった

235名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 01:29:50 ID:b1isZ7cQ0
多少の制限があった方がおもしろいんだぜ
全身鎧3つ装備できたりとかだと冷める

236名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 01:31:18 ID:T5t64QLI0
>>233
てんこちゃんの体力の多さに驚きよ

237名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 01:31:59 ID:eosajTHA0
サモナイみたいに、近接(刀とか)、間接(鞭とか)、遠距離(弓とか)
東方キャラは間接攻撃のイメージがあまり思い浮かばないな

238名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 01:33:26 ID:/H1GptI60
>>233
金稼ぐのきつすぎィ!

239名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 01:37:49 ID:gSSt/Sns0
>>233
露骨に我々の時間を奪っていく・・・いやらしい・・・
ところで自作ソフトのページの画像がチルノの方も妖夢の物になってますよ

240名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 01:37:52 ID:uJK9TGAA0
武器の分類に弓矢がある東方ツクゲーって全然見ないな
一応、本編キャラが持ってる武器の一つだし、幻想郷の時代背景から考えると
十分存在して良さそうなのに

なお、該当キャラが使ってる描写は・・・

241名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 01:37:55 ID:El1eZHAs0
>>233
前にツクゲー引退とか言ってたからもう来ないと思ってたぜ
今からバシバシするわ

242名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 01:40:32 ID:gSSt/Sns0
弓矢はえーりん・・・と思いきや実際使ってるのはぬえだな(スペカ)

243名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 01:43:51 ID:tnqSRfoM0
そもそもえーりんが使えるゲームがほとんどnうわなにをするやめろ

244名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 01:43:52 ID:uJK9TGAA0
>>242
そもそも永琳が使えるゲームがオールスター以外だと圧倒的に少なかった……・

俺、ぬえちゃんが弓矢使えるゲーム作るんだ

245名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 01:45:05 ID:T5t64QLI0
おまいらてんこちゃんは好きか?

246名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 01:45:43 ID:YT9rof5E0
>>233
ま た あ な た か
また連打が始まるのか・・・

247名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 01:54:29 ID:nASQoMXU0
連打ソフトで放置すると早いんだろうけど何か失礼な気がするので手動w

思わず最初半霊を売り払って剣を強化したけど、コレで正解だったんだろうか・・・

248名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 01:55:09 ID:ry2TZoNw0
>>232
勿忘草が丁度そんな感じだな
というかあれは全武器を全キャラが扱える感じだが

249名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 02:00:47 ID:5E9bLU620
武器強化しても全然ダメ増えないのね
時計をまず買ったほうがいいのかな

250名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 02:01:29 ID:2FXU0y.Y0
>>233
おまえさん製作テンポはやいようい…

251名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 02:07:02 ID:YT9rof5E0
水時計から日時計にしたらダメージが上がる上がる
しかしただ単にダメージとお金は比例しないみたいだ、どうなってんだろ?

252名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 02:13:37 ID:FFapIsq60
必死こいて連打するよりタイミングよくポンポン押した方がいいな
ガンガン押してると筋肉痛になりそうだw

253名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 02:16:24 ID:b1isZ7cQ0
>>233
+1以上の装備が売れない

254名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 02:19:31 ID:El1eZHAs0
半霊売っぱらって時計とスペカ買ったけど
イージーだとスペカありなしでそこまで変わらんな。あった方がいいのは確かだけど

255名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 02:22:56 ID:5E9bLU620
成長の半霊つよいな

256名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 03:12:10 ID:/H1GptI60
桜観剣の方は鍛えてもあんま効果実感できんのう

257名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 03:14:19 ID:nASQoMXU0
恒河沙や阿僧祇が出てくるゲームは初めて見たわ

258名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 03:19:33 ID:5E9bLU620
ぜんぜんセーブしてなかったのに落ちた
クリアでござる

259名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 03:23:04 ID:/H1GptI60
>>233
クリアしたでー
レベルアップ倍って経験値じゃなくて威力の上がり方だったんやな
つけたらダメージ跳ね上がって金も一気にいけてもうた

260名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 03:29:59 ID:b1isZ7cQ0
成長つけたら100億くらいから一気に1京まで伸びたぞw

261名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 03:31:27 ID:no3nlsSk0
>>259
クリア後のアイテム見る限りではレベルアップ速度であってるはず

レベルアップで攻撃力が跳ね上がるから成長の半霊は初めに作った方がいいな
楼観剣の威力n倍はスキルには関係ないと思う

262名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 03:38:29 ID:El1eZHAs0
成長合成してから30分で終わった。
永遠付けて叩きまくるとエラー吐くけどこれ以上桁数増やしようが無いししゃーないな

263名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 03:38:29 ID:nASQoMXU0
最強装備を揃えた・・・つ、疲れた。
20分時計で2728無量大数3218不可思議が自己ベスト。腕がつりそうだ。もう寝る。

リードミーによると1発殴ると1レベルアップで攻撃力は複利計算で伸びていくそうだ。
1秒でも長く・1発でも多く殴るのがコツだと思う。そして成長の半霊。
優先順位は半霊・時計>スペカ・白楼剣>楼観剣かな?

264名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 03:45:38 ID:El1eZHAs0
>>263
成長MAX付けると20分時計で無料大数がアホみたいな桁になるダメージ出るな。永遠と違ってこっちだとエラーも吐かない
万能だと4回攻撃のせいで成長より低くなるっぽい感じがする

265名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 03:48:50 ID:/H1GptI60
あああ、本当だ
説明書に書いてあるね、すまんです

266名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 04:00:45 ID:no3nlsSk0
>>264
万能は5回攻撃で攻撃コマンドを選んだ1回分しか成長してないから残りの4回が成長の妨げになってる

20分時計で8e+79出せたけど腕がしんどい
無量大数に直すと8000兆無量大数

267名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 04:48:47 ID:FFapIsq60
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24440.png
手動連打し続けること三時間強。さすがに疲れた・・・
楼観剣要らない子だと思ったらそんなことはなかった
あとはPCスペックとの戦いだと思う
約60澗無量大数?もはや想像もできない

268名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 04:55:34 ID:b1isZ7cQ0
楼観剣は白楼剣と乗算だろうからかなり有効だね

269名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 08:51:52 ID:S0/HFxIQ0
これ防御連打したほうが桁数の伸びが早いな
問題は防御を選択するのが難しいということだが

270名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 08:52:38 ID:YT9rof5E0
早すぎて選べないんだよなぁ
そしてお前らはやすぎ、そんなに暇だったのかwww

271名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 09:41:22 ID:A0V2fv6g0
防御連打の後にも攻撃に合わせねばならんとかもw
後30秒で合わせようとして間に合わず、後1分で合わせようとしたら一発で合ったりとか

とりあえず最強装備揃えて3e+130出して約1662万円だったわ

272名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 14:26:43 ID:DvSlgfxQ0
成長の半霊半端じゃないな
70億から25京まで伸びたわ

そして月時計から古時計に替えたら25京→3500京に超成長
なんというジンバブエゲー

273名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 14:33:06 ID:q7UMQ4EU0
パスワードワカンネ

274名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 14:39:31 ID:0JFEyiSk0
13/04/17 12/09/05 雛回転 SITE -

何故WIKIに載せた……

275名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 17:34:57 ID:uJK9TGAA0
DLしてみたが、何だこれw

276名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 19:14:07 ID:YwG05NKM0
東方雪月花とかいうのを見つけたんだが
作者のブログURLまんま貼るのはNG?

277名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 19:23:20 ID:El1eZHAs0
前からwikiにあるやん・・・

278台湾プレイヤー:2013/05/10(金) 19:24:33 ID:jskuovLw0
>>276
東方雪月花作者のブログ→入ることが出来ます

東方雪月花最新ver1.04

279名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 19:45:48 ID:4psZuC6.0
雪月花は顔グラが独特なのと大ちゃーん!なのを除けば、職業成長制で個人的には面白いRPGだなぁ
…ホロウブレイカーが強すぎる

280名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 19:47:58 ID:4psZuC6.0
間違えた、↑で自分があげてたの氷遊記だあぁもう
雪月花はチルノがかなり⑨だよね

281名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 19:56:07 ID:YwG05NKM0
>>277
あぁほんとだ
見落としてた、ごめんなさい

282名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 19:56:53 ID:xQrUcK0U0
雪月花は最初の戦闘イベが神速すぎてポルナレフ状態になって投げた・・・
俺だけなのかバージョンが違ったのか

283名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 20:38:28 ID:/XB/hdx60
そういえば西方キャラが出てる作品って見たことないな

284名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 20:40:10 ID:7HuDhzEg0
西方は東方と無関係ですし
ほぼ間違いなく嫌われるクロスオーバーと同じだよ

285名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 20:42:38 ID:PlSpBAJoO
嫌われるかはしらんが西方に二次創作のガイドラインとかなきゃ他のクロスオーバーと同じ扱いだからね

286名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 20:43:34 ID:nf9IRpzc0
無関係ではないし
言うほどクロスオーバーは嫌われていないよ

287名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 20:46:33 ID:EGt.ERCEO
雑魚キャラだから忘れがちだけどスライムとかゴブリンとかハーピィとかもクロスオーバーなんだよね

288名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 20:53:13 ID:kNZTUJ.c0
雑魚キャラだからっつか、それはちょっと違う気がする。

289名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 20:54:23 ID:kt1Vyy0A0
西方と東方のどこに関係があるんだ?
そんな設定あったのか?

290名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 20:55:34 ID:xQrUcK0U0
曲作ったのが神主ってだけか
まぁ西方に東方キャラ出てるしその逆もいいんでねぇか

291名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 20:55:37 ID:vHvvz.9U0
ゴブリンは……
いやまあ、あいつはRPGのゴブリンに求められる役割を担えそうな存在じゃないが

292名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 20:58:48 ID:PlSpBAJoO
レイマリ幽香がゲストだったりZUNが曲提供したりでしょ

ただそれはそれ
前のメイベルとかもそうだがまっとうにクロスするなら許可とったほうがいい

293名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 20:58:53 ID:Edhbn6BA0
武器は誰でも装備できるが適正があるとかどうだろうね
杖は魔女系以外が使うと80%の性能しか得られないとか
お札は巫女が装備すると特殊効果が発動するとか・・・

294名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 21:01:49 ID:El1eZHAs0
やりチルに西方キャラも黄昏酒場も普通に出てたから一番のポイントは素材あるかどうかだろう

295名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 21:02:13 ID:kt1Vyy0A0
>>290>>292
それは知ってるけど内容・世界観的な関連はないんじゃね?ゲストはあくまでゲストだし
そうなるとクロスオーバーとしての位置づけは西方もその他大勢と一緒

まぁそれだけなんだけどな オリキャラだろうがクロスオーバーだろうが楽しけりゃいいさ

296名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 21:02:53 ID:2MRhY6M20
そのへんが東方の一部と勘違いされてるのがなんか気に食わない

297名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 21:04:20 ID:EGt.ERCEO
許可とか何言ってるんだ
なんのためにガイドライン作ってると思ってるんだ
毎日やってくるクソどうでもいい質問を減らそうとするための配慮に作られたのに更に仕事を増やすのか

298名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 21:06:57 ID:nf9IRpzc0
ゲストで出てるなら十分関係あるがな
>>296みたいな事にさえならなければ後はどうでもいいし

299名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 21:13:58 ID:PlSpBAJoO
メイベルとか西方にも二次創作のガイドラインあんの?

300名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 21:17:09 ID:nf9IRpzc0
東方のみに関しては許可うんぬんは自己満足に過ぎないと言いたいのでは

301名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 21:20:20 ID:kt1Vyy0A0
>>298
>>283みたいなレスが出てくるのはどうでもいい範疇なのか?>>296とほぼ同義なんだけど
確かに完全に無関係とは言い難いが、この流れで「関係がある」と主張する意味がわかってて言ってるのか?
どうしてもと言うなら、具体的にどういう関係性があるかまでちゃんと言って欲しい 勘違いの原因になる

302名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 21:23:58 ID:El1eZHAs0
メイベルの使用に関しては特に書いてないけど
過去のブログ米に知らない所にいるのに驚いてるようなのはあるし特に問題無いんじゃないかね。
まあ使うなら連絡あった方が喜ばれるかもしれんけど

303名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 21:28:47 ID:1ZVz7pxc0
ここまでのまとめ:巨乳<貧乳

304名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 21:29:16 ID:nf9IRpzc0
>>301
完全に無関係とは言い難いと思ってるならつまりそういう事だ

305名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 21:30:59 ID:JFrZoxIU0
西方キャラ出せといってる連中が西方プレイしてるのかとても疑わしく思う
もちろん幡紫竜まで、秋霜玉と稀翁玉は正規版やってるんだよね?

306名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 21:32:32 ID:eosajTHA0
メイベルは葉庭さんのHPにある画像使用についての感じなんじゃないかな

307名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 21:33:10 ID:EGt.ERCEO
それを言うならまずは東方やった事あるのか疑問を抱くべきじゃないのか
もちろん旧作から最新まで

308名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 21:34:44 ID:El1eZHAs0
幡紫竜だけなら今でも買えて遊べる訳だし旧作よりハードル低くないかね

309名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 21:35:43 ID:/XB/hdx60
STG苦手だしキャラとか曲気に入ったら出してほしいってのはよくある話
原作未プレイでも情報とか出回ってる時代だし
あとはマンネリ回避とか

310名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 21:58:57 ID:0nYoW/tU0
練習がてら作品をツクり始めるんだが、はっきり言っておれは物語とか創作する才能がないわけよ、
導入部分は思いついても、納得いく結末を考えられないタイプ。
モブ天狗が大天狗の命令でいろいろな資材を集めるために冒険に出るゲームをツクるとして、
エンディングは「沢山珍しい資材集めましたーほめられましたーワーイ」みたいなのでもOK?納得できる?

短編orユルい話のゲームに合うスパッとした終わらせ方がわからない! 長文失礼しました

311名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 22:00:35 ID:kNZTUJ.c0
>>310
全然問題ないと思うよ。

312名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 22:01:17 ID:R1MHhDXo0
チョコクリーム大作戦とか始まりも適当で終わりもそんな感じだったからやってみて自分が納得できるか試してみたらどうか

313名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 22:01:45 ID:nf9IRpzc0
全然良いじゃないか、キャラがぶっ壊れてるのより数百倍良い

314名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 22:04:29 ID:nASQoMXU0
>>310
問題ないと思うよ。
労力の余裕があるならいつでも終わりを選択できるようにして、集めた資材の量でエンディング分岐とかやるといいかも。

315名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 22:05:38 ID:abTSl5io0
クロスオーバーするのに他作品の原作者に許可求めるのはヤメろ
絶対にめんどくさいことになる
西方とかどうでもいいけど、これだけは徹底してくれ

316名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 22:16:11 ID:u2RG8K2Y0
その辺ってこのスレはどう扱うんかね
キャラにも著作権あるんだし>>315って規約書いてない素材を勝手に使うようなもんじゃないの

317名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 22:17:04 ID:JFrZoxIU0
使った時点で「東方の」作品じゃないからスレ違いだと思う

318名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 22:17:58 ID:LsAKeAGc0
銃が似合うキャラって誰だろ

319名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 22:18:38 ID:us/XwmB20
にとり
黒リリー
うどんげ

320名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 22:19:46 ID:1ZVz7pxc0
咲夜さんも割と似合いそう

321名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 22:20:12 ID:RhggplTk0
玉兎

322名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 22:21:35 ID:RhggplTk0
後は里香理香子ちゆり教授といった旧作科学者とか

323名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 22:25:01 ID:xQrUcK0U0
上海人形とか
人形弓兵があるなら人形銃兵があってもおかしかない

324名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 22:26:20 ID:El1eZHAs0
おくうは銃というよりバズーカだろうか

325名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 22:28:22 ID:gSSt/Sns0
お空はコスモガンやなw

326名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 22:28:37 ID:eosajTHA0
ロックバスターかサイコガンだな

327名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 22:29:44 ID:gSSt/Sns0
サイコガンとコスモガン間違えた・・波動砲くらってくる

328名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 22:30:56 ID:abTSl5io0
>>316
規約書いてない素材を勝手に使うのはこのスレではアウトでしょ。完全に黒。絶対許早苗。
それは当然の前提として、クロスオーバー元の作者に(キャラの使用の)許可を求めちゃダメって言ってる
メイベルを例に取るなら、そりゃ葉庭さんなら喜ぶかもしれないけどさ。それは解るんだ
ただ、判断基準を「空気を読むこと」に求めると、必ず読めない人が問題を起こすから

まあ「お前の勝手なルール押し付けんな」って言われればそれまでだけど
「クロスオーバーするなら原作者に許可をもらってください」というマナーは作るべきじゃないと思うよ

329名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 22:32:16 ID:B9UzKqXY0
人形銃兵…昔ながらの火縄銃で隊列組んでそうだな

上海が火縄銃を持てるかどうかは知らん

330名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 22:36:25 ID:LsAKeAGc0
なるほどさんくす意外に候補多くてストーリー作り膨らむわ
人形銃兵いいな

331名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 22:37:43 ID:nf9IRpzc0
ようは下手に許可して問題が出たら許可出した側としては
色々と規約を作らないと色々と面倒になる
んでその作業量は皆が思っている以上にとても大変な事だ

332名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 22:57:16 ID:EGt.ERCEO
人形は精々豆鉄砲しか持てないんじゃないかな

333名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 22:57:35 ID:u2RG8K2Y0
>>328
俺の考えは「素材=多作品のキャラ」で、「黒素材=未許可の他作品キャラ」なんじゃないの?っていう意見なんだけど、
「黒素材アウトは当然の前提で」ってことはあなたは未許可キャラはこのスレ的にアウトっていう解釈で良いのかな?
逆に規約無い画像とかに許可求めるのも難色を示す?

>>331であるようにルール化って結構面倒なのは分かるから
規約無しのものに許可取りに行くのもどうなんかなーってふと思ってしまった

334名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 23:05:48 ID:B9UzKqXY0
>>332
言ってから戦隊よろしく複数で持てば可愛くね?って思った
難しい表現だから俺には妄想しかできないけどな!

335名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 23:09:58 ID:2P7x7TIk0
作者と知り合いでもないのにオリキャラを使わせろ言い出すのはまず危険人物だと思ってるから語る必要を感じないが

>規約無しのものに許可取りに行くのもどうなんかな
ここだけ切り出したら、画像やBGMといった素材で許可取れるなら使いたいなと思ったことはあるかな

336名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 23:10:45 ID:eosajTHA0
人形銃兵部隊のやたら多い複数回攻撃

337名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 23:15:32 ID:El1eZHAs0
メイベルもそうだけど格闘系の先代やみとり辺りも特に無くて好き勝手使われてるの見ると
許可取れとか書いてなければ許可無しでぶち込んで平気のように思える

338名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 23:21:34 ID:ZKvfY4hA0
>>334
↓つまりこういうことか!

     出←人形
      |←ロープ的な何か
 ===砲出
      出 ←浮いている

 ↓地面
________

想像を文字で興したけど可愛くないぞ!

339名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 23:22:25 ID:PlSpBAJoO
先代は原作設定の派生だしみとりはVIP発だしメイベルとは一線を画すると思うが

340名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 23:23:20 ID:SU04UkO60
銃が無くても射撃はできるんだから銃の形をした何かから射撃するという発想でひとつ

341名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 23:26:55 ID:nf9IRpzc0
>>339
先代巫女の存在自体は原作だが
服装のデザインとか肉体派設定は二次だから語弊を招く

342名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 23:29:04 ID:ZKvfY4hA0
>>340

                     出
 ↓ストロードール             |
 大          一二三===砲出
                      出

 
_____________

音速のストロードールカミカゼってどうだろう
制圧射撃みたいな感じ

343名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 23:29:24 ID:Edhbn6BA0
キャラの性格とか口調とか、どこから二次設定か分からなくなることがあるわ

344名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 23:31:05 ID:vHBytk2Q0
人間大砲ならぬ妖怪大砲

345名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 23:32:19 ID:LsAKeAGc0
>>340
俺が一歩間違った発想してたらとっても大変だね

346名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 23:33:04 ID:.bNxT.Dg0
口調とか完全に原作再現したら被りが激しすぎるしな

347名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 23:33:36 ID:kNZTUJ.c0
重火器内臓型上海人形で。

348名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 23:33:52 ID:1ZVz7pxc0
>>340
それいいな、そんでもって多数キャラによる銃撃戦で・・・あれ?

349名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 23:42:05 ID:nASQoMXU0
人形なんだから銃と一体化してても面白そうだ。

・・・ピストル大名?

350名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 23:44:16 ID:El1eZHAs0
ナムカプの知識しかなかったけどこいつ結構出生してるキャラだったのね

351名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 23:49:20 ID:fFCyrNM60
>面白いと思っても、他の著作物の絵や曲、音声などを無断使用している作品の紹介はご遠慮ください。

これが全てじゃないの
要するに自分で描けって事

352名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 23:56:30 ID:fFCyrNM60
魔幻想wiki、玄雲海のアムドゥシアスとベリアルの位置が逆になってる気がしたが気のせいか…?

353名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 00:08:59 ID:Bk1YXYNU0
気のせいじゃないな

354名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 00:18:51 ID:L7INrPwI0
誰でも編集できるんだから気付いた人から直せばいいのよ

355名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 00:40:57 ID:.cLDsZXU0
原作通りの口調って妹紅はどうすればいいんですかね

356名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 00:42:02 ID:RXZKIEbo0
俺口調でたばこ吸ってればいいよ
マジレスするなら気取ったお嬢様的な?

357名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 00:44:48 ID:rFNeX.V60
「過去設定と矛盾したら最新設定が公式」らしいから、小説儚の男的口調でいいんじゃね(毒

358名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 00:45:37 ID:F2d9i1kg0
信じる奴がジャスティス

359名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 00:46:44 ID:L7INrPwI0
慧音が永なら妹紅も永で
慧音が儚なら妹紅も儚でいいんじゃないの。
慧音も慧音でうどんげっしょーと小説版で違うからどれでもいいっちゃどれでもいいんだろーけど

360名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 01:58:47 ID:MuNhglEM0
まあそのうちどっかの公式本でマリサがだぜ口調ででてきても驚かないような感じだしな

361名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 02:06:55 ID:TSifICDg0
昔っから言ってるし別に

362名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 02:07:23 ID:f6ig.Pqo0
モブに焦点を当てたゲームって無いかな?
名前やスキルなんかを自由に変更できたりしておも白そうだけど

使えそうなモブって河童、天狗、あと何かね

363名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 02:07:43 ID:uh/RcRtw0
>>362
妖怪兎、妖精メイドとか?

364名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 02:16:47 ID:UBS7jAOI0
モブでいいなら人里の子でも良いんじゃないか?
後はアリスの自立型人形(試作品)という設定でも良いと思う

365名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 02:27:18 ID:XWAgNKW60
焦点を当てるどころか使えるすらサッカーしか思い浮かばなかったわ

366名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 02:33:04 ID:f6ig.Pqo0
オリキャラ主人公だと何かしらチートくさい能力もってたり
異常な出自だったりするけどモブ基本のオリキャラなら大層な設定が付きづらいし
純粋なオリキャラより好感持たれると思う今日このごろ

モブキャラスキーな東方ツクラーって少ないのかな

367名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 02:36:53 ID:2aVj9PQI0
主人公だったら既にmobじゃないって思うからなぁ
竹取創と輝夜求婚の主人公は一応一村人ではあるが

368名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 02:45:39 ID:L7INrPwI0
kaoruさんのモブ立ち絵はあるし操作キャラのキャラクリ自体もやれない事はないんじゃないかな
大変だろうけど

369名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 02:52:07 ID:2aVj9PQI0
HDDあさったらこんなの見つけたわ

ttp://touhoualive.blog124.fc2.com/

370名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 03:37:34 ID:BGQMbdmo0
モブに焦点を当てたいんならワーネバ風の作って、どうぞ

371名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 03:58:45 ID:RXZKIEbo0
やりすぎ妖夢やってると急に落ちてワロス
やっぱ買い替え時かなこのPC

372名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 03:59:59 ID:Adpw9sF20
Sundaybridgeでも落ちるからしょうが無いかと

373名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 09:13:00 ID:nZr1xh2A0
つまりやりすぎだったのは作者ということか・・・!

374名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 09:15:40 ID:UMM3wi/Q0
名前が無い程度の能力を持ってる人が主人公のゲーム作ってるけどいろんな意味で果てしない。

375名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 09:20:02 ID:L7INrPwI0
本家の方で武器が題材の1つにされると思わなかった

376名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 11:05:40 ID:r5MJX9GQ0
モブメインってなんかメジャーなキャラを使いたくないとかマイナーなキャラ使ってる俺カッコいい的な考えが時々透けて見える気がする

377名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 11:15:31 ID:MTBZVNrYO
モブに限らず、そういう考えで出しただけだなってキャラは、プレイしてると結構露骨に分かるよね

378名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 11:17:17 ID:TSifICDg0
オールスターものがDL稼ぎだの言われる所以がそれなんだろうな
出すなら掘り下げろよって感じ

379名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 11:18:36 ID:nZr1xh2A0
穴を掘っていくゲームがいいのか
覚えた

380名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 11:26:31 ID:1yB888Fc0
モブとか名無し系前面に押し出したのって何かあったかな
大妖精小悪魔以外で

381名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 11:26:33 ID:2wjxpwDI0
オールスターものがDL稼ぎだの言われてるのを見た記憶はないが、
ストーリー物で無駄にPCが多いと使いこなせてないなとは思うな

382名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 11:37:09 ID:yC6nywko0
おいおい、あんま好き勝手言いなさんな
作者の好きに作らせてやればいいじゃない

383名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 11:37:11 ID:ZENVtZss0
>>379
ファミコンの「ディグダグ」というゲームを思い出したw

作品が完成してテストプレイを続けているわけだが、いつまでバランス調整やバグ修正と闘えばいいんだ…
ある程度見切りつけないと一生完成しないんじゃなかろうか… エディタ起動時間が100h超えるw

384名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 11:39:23 ID:nY3bnylo0
オールスターものがDL稼ぎって初めて聞いたぞw

いわゆるメジャー分類されるキャラは使い古されて逆に使いづらいとかそういうのもあるんじゃね
パターンが固まってる、作っててどこかで見たことあるわコレと思ったらそこで終わりだし

385名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 11:42:25 ID:1PuoIjVMO
結構前の話題だったから知らない人もいるだろうな

386名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 11:44:04 ID:f6ig.Pqo0
俺カッコいい的な考え とか言い出したらなんでも批判できちゃう
紅魔館キャラ全員使い切ってる俺カッコいいとか
きちんと原作に則って霊夢魔理沙主人公にしてる俺カッコいいとか

あまりメジャーじゃないキャラを使うことで新鮮さや新しい魅力を発見とか
プラスな面も負いんだけどテンプレ展開じゃないとやだーな人もおおいのかな

387名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 11:55:02 ID:uV/IqgZo0
別にお前たちのために作ってるわけではないんだから……

>>383
バグは全部潰せ
バランス調整は程々に

388名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 11:55:50 ID:Ug8sae/s0
テストプレイぐらい言ってくれればするに

389名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 11:56:03 ID:yC6nywko0
霊夢・魔理沙主人公なら「飽きた」と文句言われ
マイナーキャラ使っても「俺カッコイイとか思ってんだろこいつw」とか言われる
どうすりゃええねん

390名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 11:56:45 ID:P./nCjzE0
汝の成したいように成すがよい

391名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 12:03:06 ID:nY3bnylo0
万人に受けるものなんてないさー

392名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 12:10:38 ID:2wjxpwDI0
まぁ万人に受けたいなら
何かしら他の追随を許さない圧倒的なスキルを身につけるしかない気がするな

絵でもRGSSでも何でも良いけど、
そんな主人公が誰かとか超どうでも良くなる程度に

393名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 12:14:49 ID:1yB888Fc0
飽和状態の今万人向けとか余計にハードル高いよ
今スタンダードになってるゲームもそれが黎明期に出たor最初に出たからみんなやってそうなっただけって事も少なくないし

394名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 12:21:20 ID:J2Rm819I0
やりすぎ妖夢のパスワードであれとこれ入れたらワロタ
氷河は期待を裏切らない!

395名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 12:28:34 ID:n.0RS3ic0
>>389
その作者の作品でしか楽しめないキャラ設定や世界観があると、そういわれる事も減るんじゃないかな
どんなキャラ使おうと、安直でステレオタイプなキャラ付けしかされてなかったら、「ただ使っただけだろ」って感想になる人も多いだろうし

nagasapa氏とかSKR氏とかは、本当に自分の世界観に基づいて作ってる感があって好きだわw

396名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 12:31:12 ID:SB1dg56w0
>>389
作者のキャラ愛が伝わるような作品ならそうそう言われないと思うの

397名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 12:47:20 ID:F2d9i1kg0
マイナーキャラ使ったら俺が喜ぶよ
と思ったけど書籍のキャラは全員主役になってる気がする

398名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 13:05:34 ID:uaGdZVck0
むしろなってないキャラっているのだろうか

399名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 13:08:16 ID:MoUArfGU0
魅魔様主役のRPGはよ

400名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 13:17:33 ID:n.0RS3ic0
意外な所だと、藍が主役にも準主役にも全くなって無いという

401名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 13:18:38 ID:yC6nywko0
キャラ愛という点では自信あるが…
ストーリー物で作ってるからやっぱシナリオに賛否両論あるんだろうなぁ
シナリオで概ね高評価だったのって何が思いつくかね

>>399-400
作ってもいいのよ

402名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 13:28:35 ID:WP0HUAyA0
藍さまは従者ポジなのに
従者-主コンビであるレミリア-咲夜、妖夢-幽々子と違って
主が霊夢の相方やっちゃってるからな……
一応、自身の従者も居るとは言え、主も居るってのはメインに据えにくいのかもね
人気投票的にはかなり上位と言えるのに
三兄弟、三姉妹の真ん中的な感じだろうか

403名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 13:45:36 ID:X/sseVFE0
藍さまは比較的動かし易いキャラだと思うけどな。紫の思いつきに我儘に後始末、橙との絡み、香霖堂にも送ろうと思えば送れるし

404名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 13:49:40 ID:WP0HUAyA0
結界が綻びる異変で藍さまがせっせと結界を修復してても違和感ないよな
藍さまって結界は監視だけしかしてないんだっけ?

405名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 14:00:17 ID:X/sseVFE0
頭脳…作者の頭がついていかない
地味…姿が主人公映えしない
性格…主人公にしにくいタイプ
性格2…率先して争う所が想像出来ない
能力…最強クラスで使いにくい

さぁどれだ

406名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 14:01:17 ID:r5MJX9GQ0
一方自然癒のらんしゃまは

407名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 14:02:50 ID:vmtL.IRE0
九尾の狐が地味だと・・・

408名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 14:04:38 ID:w4wsSG7w0
金色で尻尾が九本もあるのに地味とは・・・

409名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 14:11:09 ID:J2Rm819I0
帽子を取ろう…あ 服はいいです

410名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 14:12:53 ID:1yB888Fc0
スッパテンコーとかあったね

411名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 14:13:11 ID:AT5EqyBM0
みんなケモナーじゃないんだよきっと

412 ◆FnrYtViJtc:2013/05/11(土) 14:34:01 ID:UBS7jAOI0
uploader/so/2898555
取り敢えず3章終了まで出来たのでペタリ。
一応テストプレイをこまめに行なってはいますのでフリーズは無いかもしれませんが、細かいバグが有るかもしれません。
ご了承をばorz

413名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 14:36:14 ID:emVjVItQ0
>>403
その動かしやすさは主人公より脇役としての方が動かしやすいと思うんだよね

414名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 14:48:43 ID:9oU86hm.0
作者は好きなものを作ればいいしプレイヤーは好き勝手に感想を言えばいいんだよ
誰に遠慮することもない
でも感想に対する反論に対する反論に対する反論…みたいなのは不毛だからやめよね

415名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 14:50:22 ID:1yB888Fc0
>>395
遅レスだけどろんさんとかもそうじゃないかな?

416名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 14:52:19 ID:DXNGmbAU0
幻想郷中から大豆を集めた萃香を倒す為に豆腐屋さんと冒険する話

>>412
いつも楽しみにしてるよ

417名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 15:52:21 ID:5ovjBSMk0
やりすぎ妖夢のパスがわからん
前作って何か表示あったか?一応200Fクリアしたのだがわからん。
EDで表示されてたとか?もう100F前のセーブ無いぜ・・・

418名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 15:54:08 ID:Nkmcm11Y0
てんこちゃん倒したら表示される

419名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 15:54:21 ID:3gJo3oD60
>>417
実績全部解除とかだったかな

420名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 16:05:34 ID:5ovjBSMk0
>>419
実績解除後に実績の話をするのを忘れていたようだ
ありがと
てか、これほぼ2週目扱いじゃないか、しらんかった

421名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 16:20:48 ID:DXNGmbAU0
>>412
さとりの霊力吸収でエラー
チルノのキャラチップを表示出来ずエラー

マミゾウのレミリア変身でスキルが変
仲間から外す時に付けていた身体と腕の防具が消滅
地底を最後まで復興させると星屑の千早が買えなくなる

後はマップチップの欠けとかオブジェクトの障害物判定とか

422名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 16:26:05 ID:Tze.v1fU0
話変わるけど
東方新作の体験版がでるって
また、新キャラがでるな

423台湾プレイヤー:2013/05/11(土) 16:34:18 ID:tdUGo/c20
>>422
体験版
東方邪霊禍 ver0.52
ColdFairyQuest ver0.56

424名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 16:36:21 ID:ZENVtZss0
>>422
俺も今日知ったばかりだ 製作ばかりしてると周り見えなくなるなぁ…
ここ1ヵ月半以上、他の人の作品を遊んだことが無いんだぜ

ボスのHP大幅に下げたわ 何十回数値変えたか分からん

425 ◆FnrYtViJtc:2013/05/11(土) 17:10:48 ID:UBS7jAOI0
重度のバグがあったようなので返信させて頂きます。申し訳ありませんorz
>>421
霊力吸収を現在PTに入っているさとりから消すのを忘れていました、修正します。
キャラチップに関しても名前を修正した際に修正するのを怠っていました。
マミゾウに関しては職業設定のミスだった為、修正しました。

仲間に外す際の処理ですが、此方はどうやらスクリプト上のエラーか競合による不具合のようです。
此方では対処出来ず、新規のスクリプトではセーブデータが引き継げなくなるため、
装備を外す機能の削除という形で対応させて頂きます。
マップチップ欠けは隠し部屋とかではなく、でしょうか?
オブジェクトの障害物判定は確認したはずですが、見落としがあったようなので調べてみますね。

426名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 17:22:39 ID:Adpw9sF20
ここみて雪月花やってるがダンジョンがキツいな
ハゲンショウみたく細い道うねうねって感じじゃ無いんだがやたら迷う
5つめのダンジョンでlv300超えて
明らかに後半に取っておくおまけボスも初到達時に倒せてしまった
2DRPPGでマッピング機能欲しいと思ったのはマール王国以来だわ。。。

427名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 17:34:39 ID:DXNGmbAU0
>>425
ttp://gyazo.com/1a9dd24612e3143c08c9ab74e4c8681d
ひまわり真っ二つ

ttp://gyazo.com/03bc217fdc07bae8b354f1b22e5da890
台所関係が全体的にめり込める場所多い。意図的にそうしてるのかな

428名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 17:41:16 ID:vsl7.OZM0
>>425
>>421ではないけれど、旧都の酒処で格子窓を通り抜けて上に行けたよ

429名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 18:00:37 ID:MoUArfGU0
咲夜さんが自機に返り咲くために失くしたマジカル咲夜ちゃんスターを探すRPG

430名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 18:03:34 ID:uV/IqgZo0
もう自機化したじゃないですかー

431名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 18:10:38 ID:nZr1xh2A0
>>427
台所はめり込んでるんじゃなくて手前に立ってるっていう感じにしてあるんじゃないかな

432 ◆FnrYtViJtc:2013/05/11(土) 18:35:20 ID:UBS7jAOI0
今確認したら変な所で変な設定をしていました…全部修正次第、再度うpさせて頂きます。
台所に関しては手前に立っている感じにしたかったので意図的にこういった形にしています、ご了承をば。

433名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 18:45:43 ID:MoUArfGU0
>>427の台所の方のマップチップを使う時XP風のキャラチップじゃないと違和感出ちゃうよね

個人的にXPの頭身好きだったんだけどなあ
自作のしやすさはVXだけど

434名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 19:20:33 ID:knmVwVAU0
勿忘草の体験版やってみたんだけど
レベルアップで霊夢のHPが減るのは仕様なのか?

435名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 19:32:17 ID:Qb9RNjqU0
年とってるんですね!

436名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 19:41:41 ID:MoUArfGU0
レベルの表記を年齢に変えて上がるたびに弱くなるRPGとか面白そう

メインはゆかりん、神奈子様、永琳、ゆゆ様、ひじりんですね分かります

437名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 19:45:06 ID:B7FqhDrw0
元々生きてる年数がずば抜けてるのに
少し年齢上がっただけで能力が下がるってなんかおかしい気もする

438台湾プレイヤー:2013/05/11(土) 19:48:05 ID:tdUGo/c20
>>436
サガフロンティア2の設定

自分妄想中

年齢 (妖怪=人間寿命年齢換算)
29以下 全能力值+-0%
30~69  全能力值+50%
70以上  全能力值-50%

439名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 19:48:38 ID:f6ig.Pqo0
妖怪連中の外見年齢って精神年齢に比例していると思う

おぜうさまもちょっと社会経験積んだらないすばでぃになるのでは的な

440 ◆FnrYtViJtc:2013/05/11(土) 19:49:20 ID:UBS7jAOI0
何で自動設定使ったのにレベル2だけHP下がっとるん…
全く気づいてませんでした、指摘有難う御座いますorz

441 ◆FnrYtViJtc:2013/05/11(土) 19:59:55 ID:UBS7jAOI0
uploader/so/2898896
取り敢えず上げられた不具合・設定ミス・バグを修正しました。
以降はある程度進んでからうpするようにします、何度もうpして申し訳ありませんでした。

442名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 20:48:34 ID:uh/RcRtw0
チェックを怠ると後で仕事が増えるって事を見事に体現してくれてるな
俺もまだまだうpできそうにないや

443名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 20:52:57 ID:n.0RS3ic0
>>437
年食うほど時間当たりの衰弱度合は増していくから、あながち間違ってもいない

444名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 20:54:16 ID:pYIK3yu.0
言っちゃなんだが最近ここに投下される作品ってバグとかミス多いな
最初からデバック目的で投下してるってなら別に問題はないんだけど

445名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 20:55:48 ID:nZr1xh2A0
勿忘草の作者さんは前にもうちょっと落ち着いてねって言われてなかったっけ?
そんなにあせってここに晒さなくてもいいのよ

446名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 20:59:39 ID:UMM3wi/Q0
というかそもそもいつもの五人の中で、
本人の年齢のせいで衰えるやつはあんまりいない気がする。

447名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 21:02:38 ID:DXNGmbAU0
体験版の配布はデバッグ込みだと思ってるから良い。完成品はちゃんとしてね

448名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 21:07:36 ID:Nvndj4z20
バグなんて出て当たり前なもんだと思ってるんだけど
皆結構ハードル高いんだな

449名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 21:11:33 ID:8LcYVK/s0
多分最近の風霊のせいでバグにちょっと過敏になっちゃってるだけだ
来月には元に戻っていよう

450名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 21:12:02 ID:emVjVItQ0
やって気づかない訳がないレベルのバグがいっぱいあるとかじゃなけりゃバグは仕方ないと思うが
もちろん完成版にバグ残してもらっちゃ困るが

451名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 21:13:38 ID:CLcKvGNsO
他はまだいいけどエラー落ちと進行不能は許さないよ

452名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 21:14:41 ID:n.0RS3ic0
>>448
あって当たり前だからこそ、作者はテストプレイしてバグを潰さなきゃならんのぜ
ちょっとテストプレイすりゃ気付くだろってバグが残ってたら、不満が湧いて当然でしょ

453名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 21:22:28 ID:3g3YJyCU0
自分で作ったことがないと分からないかもしれないが
バージョンアップ前で大丈夫だった部分は基本確認しないよ
もちろん仕様変更とかのダイレクトな場所は見るけどね

全部チェックしてたら今回のも後1ヶ月以上後になっていたことだろう

454名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 21:23:48 ID:nZr1xh2A0
え、アップ前に最低2回は通しプレイするもんじゃあ・・・

455名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 21:25:06 ID:uaGdZVck0
正式版公開前とかならともかく細かいアップデートのときはしねーよww

456名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 21:36:11 ID:n.0RS3ic0
>>453
とりあえず、作った事があっても見解の相違が生じるもんだなとしか言えない
というか今回の勿忘草って、モロに新しく追加した部分での不具合じゃないか

457名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 21:49:31 ID:AsdgzZC.0
原作の新作の絵が可愛くなった
気がする

458名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 22:21:20 ID:WP0HUAyA0
とりあえず、Pixivやらニコ動やらで輝針城で検索すると
咲夜、早苗、妖夢辺りのファンの反応が面白い

459名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 22:33:06 ID:MoUArfGU0
魔理沙の新スペカは今のゲームにめっちゃ入れたい

ダーク♂スパーク

460名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 22:34:07 ID:w4wsSG7w0
魔理沙が厨二病をこじらせたー

461名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 22:35:03 ID:f6ig.Pqo0
マジックICBM

462名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 22:44:34 ID:/TUf2liI0
光と闇があわさって最強に見えるネタを仕込みたくなるよね

463名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 22:44:48 ID:IzbOSi5s0
>>441
大蛙蟇の池でのチルノのキャラチップを表示出来ずエラーでござる

Graphics/Characters/$Cirno_20110326012734

464名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 22:52:07 ID:L7INrPwI0
八卦ファイアと合わせて魔理沙の属性技が一気に二つも増えたぞ

465名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 22:55:13 ID:9oU86hm.0
中二というより男子小学生的センス

466名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 23:06:01 ID:Xkv43UqA0
厨二を発症したら
マスタースパーク→マギスター・シンティラ とかになりそう

467名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 23:33:24 ID:94n2ebE60
雪月花やってみたが、ダンジョンの構造が遊ぶ側にとってストレスにしかならない気がする
単に俺に合わなかっただけなのかもしれないが

468名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 23:40:37 ID:nVlGGsXU0
ストレートに、小学生が机に直に描いちゃった迷路みたいだなって言っちゃえよ

469名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 23:42:24 ID:nSOllmio0
勿忘草の天魔様が無慈悲すぎる…

470名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 23:43:55 ID:Ug8sae/s0
問題とかもわりとひどかった気が

471名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 23:58:49 ID:Adpw9sF20
>>467
ダンジョンに迷ってクリア前にレベルカンストして結果的にぬるゲーだったよ。。

白虎がいねー

472名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 00:01:22 ID:6GjYFhCM0
個人的には広い1フロアのMAPより小さいMAP数個の方がストレスが溜まらないな
魔幻想やって思った

473名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 00:04:28 ID:xndseHH20
今レイセンストーリーやってるけど、マップがだだっ広すぎィ!
よっちゃんはそこまで気にならなかったんだけどなぁ

474名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 00:05:50 ID:DfDk0Y4k0
>>473
ついでにアイテムが回復アイテムしかでねぇ!せめて1の星条旗のように集めると特典があるアイテムがほしい!

475名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 00:21:09 ID:LkWYCaQc0
ダンジョンっていうのはある意味言葉のあやで文字通りの迷宮迷路はあまりつくるべきではないんだよなあ

476名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 00:22:50 ID:qN5Bq1gQ0
3Dダンジョンなら迷路もまだ判るんだけど、2Dで迷路やられると色々見えちゃうからなぁ
もちろん迷路も意味があれば良いと思うんだけど

477名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 00:24:11 ID:61hnADxI0
マイナーなキャラ(モブ系)使ってる俺カッコイイ乙とおもわれるかもしれない…
しかし、イラストにしてみたら愛着湧いてモブ子が可愛くて仕方ないんだ許せ

478名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 00:24:38 ID:b9MAsoDk0
別に思わんけど

479名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 00:25:04 ID:qE5NK2UI0
>>477
>モブ子

名前種族年齢外見イラストkwsk

480名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 00:35:11 ID:/l6DY66s0
勘違いしてるかもしれないから言っておくが雪月花はいわゆる迷路じゃないぞ

広いうえ階層で無くエリア構造のつながりが分かりにくいMapとか
ロンダルキア式ノーヒント落とし穴とか
んなもん分かるかな謎解きとか、ムーンライトラビリンスなギミックとか
もっとス凝ったロングスタイルにキツいダンジョンだ

481名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 00:44:46 ID:/GokG.Ks0
なんとなく仕事の合間に思いついたネタ。
少女達が解決できなかった異変を漢達が拳で解決していくとかそんなの。
多分作らないから誰か作ってくれてもいいのよ。
ネタかぶってたらごめんね。
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24471.jpg.html

482名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 00:47:15 ID:DfDk0Y4k0
うーんこの金○

483名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 00:47:30 ID:b9MAsoDk0
誰かと思ったらシンギョクさんか

484名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 00:47:31 ID:GKQ3QtsI0
プリズムリバー伯爵、岩笠「「絶望した!!」」

485名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 00:51:59 ID:jV0ya3eQ0
タイトルどうせならシンギョクじゃなくて雲山にすればよかったんじゃともw

486名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 00:54:37 ID:tipPYRec0
四姉妹の親父さんって外の世界の人じゃないですかー

487名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 00:54:39 ID:Sb7asFf60
金の玉売って装備を整えるんですねわかります

488名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 00:59:08 ID:MSzdxI920
トランプキングとか誰が覚えているんだよそんな中ボスw

489名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 01:14:42 ID:QP.wJtl60
迷路を作りたい人は コズミックキューブ マップ でググって参考にしよう

490名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 01:24:54 ID:LkWYCaQc0
>>489
やめろォ!

491名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 02:15:46 ID:pk6.1ePM0
新宿駅 渋谷駅 とかそのへんを参考にしよう

492名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 02:18:48 ID:ydOP0atA0
わしの家くらいでいいよもう…

493名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 02:26:13 ID:qN5Bq1gQ0
コズミックキューブは2Dじゃ再現が出来ないからなぁ
子供の頃投げて、最近動画でクリアするの見て投げた自分が正常だと解った

494名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 02:56:10 ID:O/G4P6Wo0
>>481
上人、東方界屈指のイケメンの上に頭脳明晰でとてもやさしい紳士ときたか、そりゃひじりんもブラコンになるわな・・・

495台湾プレイヤー:2013/05/12(日) 08:04:08 ID:VRuIuDe60
で私が知っていたの
東方ツクール作品

私のほかに
ほかの作者の比較的に特殊なゲーム

RPGツクールVX製作
恋愛ノベルのゲーム チルノ=ヒロイン

ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24479.jpg

言語不通の関係
私が字幕を取りました

譯言堂 繁體字中国語→日本語

496名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 08:10:26 ID:rkC4SOow0
めんどくさいダンジョンって言われると真ifの怠惰界が浮かぶ

497台湾プレイヤー:2013/05/12(日) 08:20:52 ID:VRuIuDe60
忘れました
まだ一つがあります
RPGツクールVX製作

メタルマックス風RPG
永江衣玖,比那名居天子=ソルジャー

498名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 08:54:59 ID:Sb7asFf60
精神的に辛かったのは天外2の箱庭城。進んでる気がしない。
ダンジョンの構成でなら何度も往復させられる奴や同じ地形のコピペばかりで拡張されてる奴が面倒に感じる

499名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 08:57:35 ID:1VJszh/s0
>>441
バグじゃないけどちょっと気になったところ
・命蓮寺に入るときのイベントで白蓮が舗装された参道ではなく道の端から出てくる
・命蓮寺の井戸の横にいる妖怪に話し掛けると変なところからフキダシが出る

500名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 09:30:14 ID:AxMBnvDw0
>>476
2Dでも壁の向こうを見えないようにすればよくね?
俺はそんなのやりたくないけど

501名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 10:47:41 ID:LkWYCaQc0
ドラクエの屋根機能は移動距離長くせずに分岐の結果を隠す良構造だな

502名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 10:52:37 ID:Sb7asFf60
デフォ機能でスポットライトもあるじゃない

503名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 11:17:59 ID:.OsDt9F20
結局アイテムがあるかもしれんから全部見て回るという
いっその事落下物なしにして歩いてたらランダムで入手とか特定の階層に来たら自動で入手にすればいいんかね

504名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 11:33:55 ID:LkWYCaQc0
>>504
それだとダンジョンもいらんし一本道またはマップ自体なくして進行度○%って話になってしまわないか
何度目かわからない話題だけど

505名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 11:39:51 ID:qN5Bq1gQ0
まあ結局迷路マップは本筋とは関係ない所が良いって感じかな
サブイベントでクリアする必要がない所で、迷路が有るなら別に構わないかも
此処をクリアしないと進めないって場所に迷路入るとやっぱりきつい

506名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 11:42:27 ID:gUFo2JpAO
さっさと進む方が有利になるような作りにすりゃいいんじゃないの
探索歩数が少ないほどボーナスが得られるとか、同じ階で歩きすぎると強敵がでるとか
まあ3Dダンジョンやローグライクで活かしやすい手だが

507名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 11:49:37 ID:Du9nG2F20
踏破時間とかあったらタイムアタックゲーになっちゃう

508名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 11:50:27 ID:.hZ8Ej7U0
普通のRPGならさっさと進む方が有利だよ
「ボス戦前に回復置きました」はマジいらんと思う

509名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 11:54:11 ID:gUFo2JpAO
タイムアタックみたいなのがコンセプトならそれでもいいっしょ

逆に隅々まで探索させたいならスターオーシャン3みたいな踏破マップが一定以上埋まるとボーナスとかもあるな

510名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 11:55:06 ID:Sb7asFf60
回復アイテムの所持数制限とか無い限り、そういう仕様なら買い込んで乗り込むだけだから
デフォ仕様でその辺り特に考えなければ回復置いたりする方が楽なのよ。
やる方も作る方も

511名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 11:56:08 ID:ebMcl8QE0
普通のRPGの定義がわからんが
ボス戦前に回復がなかったら消費アイテム使って全回復するだけ
つまり無駄な手間とリソースが掛かるだけで、それほど意味があるとは思えないんだが

512名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 11:57:26 ID:ksp6y2a.0
二次キャラゲーだしボス戦で完全に全力での殴りあいって演出させようとすると回復置かないとってのはあるかもな
でタイムアタック?エクスカリバー2か何か?

513名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 11:57:55 ID:qN5Bq1gQ0
ボス戦前に回復ポイントは好みが分かれるかな
個人的には中間ポイント的な、一度補給に戻れるポイントは有ると嬉しい

514名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 12:00:04 ID:LkWYCaQc0
>>511
事前の消費アイテムの購入数どうするとかの要素発生するから無駄ってわけじゃなくね

うーん、ここら辺全部無駄ってなるとじゃあプレイヤーは何したいんだってなるんだが
実際どーなん

515名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 12:00:25 ID:b9MAsoDk0
あった方が楽でいいけどな
レべリングもしやすいし

516名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 12:01:36 ID:.hZ8Ej7U0
>>510-511
リソース管理好まれないからねえ……
全体見てプレイするより、雑魚は思考停止で突破してボス戦で程よく頭使う感じなのが好まれてるのは分かってるけど

517名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 12:03:45 ID:iHWROMk60
ダンジョンが迷路だと嫌な人って
レベル上げが面倒だとかさっさとシナリオ進めたいって人が多いだろう
それはそれで正しい遊び方だと思うが
個人的には一本道よりはある程度探索できるダンジョンのがいいな
で、ボス戦前には回復ポイントというか
この先でボス戦ですよーって目印が欲しい
隅々まで探索したあとボロボロの状態でボス戦入って
ゲームオーバー→セーブしてない→俺涙目 はマジで勘弁

518名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 12:05:25 ID:ksp6y2a.0
個々のシーンぶつ切りにしてその各パートが良ければよしって感じかな?

519名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 12:06:23 ID:gUFo2JpAO
ボス前回復とかセーブは一回の探索で一回だけ使えるとかにしときゃいいんじゃないの
代わりに撤退も容易にしてさ

520名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 12:10:13 ID:Sb7asFf60
>>516
好まれないと言うよりはアイテム絞ったりしてまで作るのが面倒臭いってのが大きいと思うよ。
ここのwikiやスレ上がってる作品でそういうの見たことが無い

521名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 12:11:28 ID:Du9nG2F20
回復ポイントが無償で使えるってのもアレな話だよな
パーティ全回復ってすげぇメリットなのに代償が一切無いってのも

522名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 12:14:43 ID:gUFo2JpAO
ダッシュin幻想郷が一番リソース管理ゲームしてる気がする
フルボッコも負けるとゲームオーバーだった気がするからリソース管理ゲーだったような

523名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 12:28:39 ID:IF5p1Jd60
>>516
声の大小に違いはあれど、
好みが分かれるのはどんな形にしろ一緒だし、
別に需要無くはないと思うよ

けど、個人的にはボス前に回復置かないと、
バランス調整をザコとボスのセットでする必要があって
時間がかかるからあんまり作りたいとは思わない

そういうゲーム少ないから
デザインを考えてもドラクエのマネくらいしか思い浮かばんってのもある

524名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 12:35:14 ID:88qDbirU0
>>516
長いダンジョンをやっと切り抜けたのに振り出しに戻りたくないって要望で直前セーブが出来たけど
最近はどうせボス前で回復セーブあるんだからダンジョンいらねって声が増えて来てるな
ボスとのバトルを繰り返すだけで地道なレベル上げのないモンハンみたいなのが望まれてるんだろう

525名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 12:44:04 ID:LkWYCaQc0
>>516の形式でさらにイベントは濃厚、ボリュームも沢山にしようとするとかなり辛そうだな
RPGっていわゆる尺稼ぎ部分大きいし

526名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 12:51:50 ID:rkC4SOow0
なんつーか、正直RPG向いてないんじゃねーかなとは思う

527名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 12:54:30 ID:YkkY50yk0
>>524
逆に回復セーブあるんだから拠点前思考停止ザコ狩りでよくね?ってパターンじゃないの?
ボス前は告知と脱出ポイントだけにして踏破報酬はショトカ開通とかでバランス取ればいいんじゃないかな

528名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 12:54:37 ID:qE5NK2UI0
二回潜ること前提にして

1回目:ボスの場所へ通じる道を開ける
2回目:開けた道を使って補給完了状態でボス戦へ

みたいにしたりとかいかんのん?


そもそも1ダンジョンにつき必ずボスを1体おかなければならない風潮がおかしいと思うんだけどな

529名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 12:58:14 ID:ksp6y2a.0
>>528
バトルアニメでバトルなし回やっちまったみたいな感になるんじゃないかな
ダンジョン一個=アニメの一話みたいな構成の作品多いし

530名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 12:59:40 ID:Sb7asFf60
DQ3なんかもボスいるダンジョン自体ぜんぜんねえからな。ダンジョンは多いけど、ボスダンジョンはカンダタ関連とオロチとバラモスとラスダンの5つ。
動画形式なら1本1本の区切りでボス欲しいってのもわからんでもないけど

531名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 13:02:46 ID:88qDbirU0
>>526
ゲーマーが全体的に飽きっぽく堪え性がなくなってるんだよ
レベル上げ要素すら作業ゲー扱いされ始めてて一体RPGに何を求めているんだろうとは思うが

532名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 13:04:34 ID:4uMsWerY0
ちゃっちゃとクリアしたい時は余計な小道に入る

ダンジョン内のアイテムを探してる時に限って最短ルートを通る

このダンジョン論は一体なんなのだろうか

533名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 13:05:12 ID:NeOmG3OA0
紅魔館のボスがレミリアとか永遠亭のボスが永琳とかで
そいつらが強いのは別に良いんだが
ただの通り道みたいなダンジョンの出口に単なる動物みたいなボスが待ち構えていて
しかもやたら強いとかだとちょっと萎えるな

534名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 13:05:47 ID:b9MAsoDk0
物欲センサーみたいだな

535名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 13:07:33 ID:ksp6y2a.0
>>533
レミリアが珍獣集めたり華扇が言うこと聞かない動物に躾するゲームなら問題ないな!

536名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 13:08:33 ID:Sb7asFf60
アイテム回収するつもりで適当な袋小路まで進んで扉開けたらボスが出てリセット
ツクゲーでは基本だと思います

537名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 13:08:58 ID:wIh0oYO60
RPGは戦闘・探索・育成などなどの色んな要素の緩急がある故に面白い
だから戦闘ばっかの作品ばかりだとそりゃ飽きやすくなるんじゃないかな
まあ俺はあまりツクールゲー触ってないからハッキリ言えないけどね

538名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 13:09:59 ID:RVpq7KRs0
名無しが強くちゃいかんのか?
と本家EX道中の堅雑魚が言っています

539名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 13:12:34 ID:rkC4SOow0
>>535
ある日咲夜の入れた紅茶に幻覚剤が(効いてない)!
自分のことを珍獣モケーレムベンベだと思い込んだ(ことにした)レミリア、
日傘を片手に幻想郷の珍獣集めの旅に出る!

540名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 13:12:40 ID:qE5NK2UI0
まああれだ、ボスを倒すだけがダンジョンの目的じゃなくてもいいんじゃねってことよ
中ボスクラスの雑魚敵とエンカウントしまくるけどボスはおらず最深部到着でクリアにするとか
難解な謎解きをさせて謎が解けたらクリアーにするとかそんなんでいいんだよ

街→ダンジョン→最深部でボス の流れだけだとさすがに飽きが来るってもんよ
もっとバリエーションを豊かにね

541名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 13:13:27 ID:4uMsWerY0
紅魔郷から今までの歴代霊夢が仲間になる ドキッ 霊夢だらけの東方RPGとか思いついた

542名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 13:15:42 ID:Sb7asFf60
C83心綺楼霊夢がサマー無双するまでわかる

543名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 13:16:02 ID:ksp6y2a.0
シナリオ自体が各地の敵を倒して回るってのが大半だしな
確かに聖剣3の中盤以降はダルかった
でも音と絵がよかったからやれた、つまりそういうことかもしれない

544名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 13:16:11 ID:4uMsWerY0
>>539
カリスマが最近足りない事を気にしていたレミリアはパチュリーにカリスマ増大の魔法をかけてもらう。
しかし、魔法は失敗しレミリアのカリスマは欠片となって幻想郷中に降り注ぐ。

動物や野良妖怪がレミリアのカリスマの影響で凶暴に

カリスマ集めの旅が今始まる!

ここまでは思いついた

545名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 13:20:09 ID:ksp6y2a.0
>>544
ボスシンボルに話しかける
「ぎゃおー食べちゃーうぞー」
これが毎回続く

546名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 13:21:33 ID:gUFo2JpAO
ふと持ち込み無しローグライクなひたすらダンジョンを潜り続けるだけのゲームを思いついた
図鑑回収と踏破階層がスコアになるような感じで

547名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 14:22:39 ID:SQ.8nPD.0
>>531
引き込まれたゲームはどんな仕様でも続けられるし、詰まらないゲームはレベル上げすら面倒。昔から何も変わってないんじゃないかな?

違う所と言えば容量にかまけた長ったるいアニメが入る確率が増えたって所

548名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 14:32:37 ID:LfTCmGkwO
満足と不満を計りにかけて、続けるかどうか決めるだけの話だわな

549名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 14:35:50 ID:SQ.8nPD.0
>>546
阿⑨のローグライクか
幻想郷に新しく出来たダンジョンへ演義制作の為に紫から渡された防御用の式神と帰還用のスキマ片手に単身潜る阿⑨。非力なので最低限の装備以外は持っていけない。異変に動く巫女や興味を示した顔見知りの妖怪達とも出会う事があるかもしれない。戦闘はインタビューや話術の技がメインで相手の心を開き(防御を下げ)、相手が満足する(HP=0になる)と帰る(倒れる)まで妄想した

550名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 14:36:28 ID:viB/XQ7Q0
>>547
そのアニメも好きな人は好きなわけだしな

551名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 14:37:59 ID:61hnADxI0
>>596
へぇ、そんなゲームがあるのか。
と思ったら妄想かよww

552名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 14:43:08 ID:SQ.8nPD.0
>>550
好きなら全く問題ないんだがな
嫌いな場合は戦闘の度にガリガリ削られて結果レベル上げイラネにまで繋がるから……

553名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 14:43:22 ID:WwudLUUY0
>>596
期待

554名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 14:47:30 ID:Sb7asFf60
戦闘にまで長いムービー流すようになってカット不能
カット機能の変わりに特定のタイミングでのボタン操作を付けるのである。
いやまあマリオのジャンプみたく短いならボタン入力あってもいいけど

555名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 14:49:58 ID:4uMsWerY0
>>596 のハードルが上がるな

556名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 14:52:07 ID:viB/XQ7Q0
テンポ重視もいいけどいつも似たようなアニメで似たような効果音も味気ないな
とろんさんゲー何作かやって思った

557名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 14:54:24 ID:4uMsWerY0
阿⑨のローグライクを作るとして始まりは良いとしてエンディングが思いつかない

単純に、ローグライク系やったことないってのもあるかもしんないけど

558名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 14:58:20 ID:KNxQIjX20
>>542
C72緋想天体験版霊夢がC射投げ続ける

559名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 15:01:27 ID:SQ.8nPD.0
技に自己紹介とかあってもいい
ねこだましの様な先制技で「警戒」して能力の上がってる相手の警戒を解く。初手に使うと確実にひるませる追加効果。使用強制より選択肢がある方がいいね。下層の装備にオート自己紹介とか

……作らんから誰か使ってええんやよ?

>>557
エンディングなんかポケモンのオーキド式でいいだろう
最終フロア踏破時にゆかりんが来て検閲、全部集まってたら素晴らしい云々言われてスタッフロール

560名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 15:05:01 ID:4uMsWerY0
>>559

そうか、そういうのでもいいのか
RPG=なんか強大なラスボス倒すってイメージがあったからそういう単純な作業ゲーってのもアリか

561名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 15:06:38 ID:viB/XQ7Q0
えらいっ!


562名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 15:08:25 ID:tipPYRec0
そんなげーむにまじに(ry

563名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 15:10:13 ID:gUFo2JpAO
そもそもエンドレスのスコアゲーを想定してたからエンディングなんてクレジットがあるだけで十分だと思った
別にこのスレはRPGだけを扱ってるわけじゃないし、RPGにしたって根っこのゲーム性は千差万別だし

564名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 15:15:02 ID:NeOmG3OA0
嫁無双だって30Fクリアしたら「おめでとう!」
って感じのスタッフロール?が入って終了だったしな
だが特に不満は感じなかった まあ周回ゲーだからってのもあるけど

565名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 15:17:56 ID:SQ.8nPD.0
>>564
毎回スタッフロールは必要だったのだろうか
ボタン押したら高速化出来るし区切りの一息と言う意味ではよかったけどね

566名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 15:19:47 ID:gUFo2JpAO
まあストーリーとかイベントとかはあるほうが楽しめるけどね
フリゲのいりす症候群とかはゲームのスコアに応じてストーリーが解放されていく方式だった
こんな感じでゲームとストーリーを分けて展開してもいいんだし

567名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 15:20:17 ID:4uMsWerY0
ストーリー考えるのってあんま得意じゃないからそういうシンプルなのも良いかも知れない

ちょっと自分流にアレンジしつつちょっと作ってみる
ただ、完全なローグライクじゃなくて戦闘画面は普通のRPGっぽくなるけど

568名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 15:23:36 ID:4uMsWerY0
>>566 作品毎にダンジョンを分けて○%以上インタビューできたら次のダンジョン解放

 隠しというか2週目からは旧作ダンジョン登場とかそんな感じかな

569名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 15:58:35 ID:61hnADxI0
しまった……せっかく前スレの人に椛のお友達のモブ白狼天狗ネーム考えてもらったのに……
キャラ歩行グラも立ち絵も烏天狗だよ……今気づくなんてワロス
烏天狗に犬なんたらっていう苗字はおかしいよな、適当に変える。前スレの>>837さんゴメン

570名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 16:02:28 ID:G3zn1kE20
スキルや通常攻撃の命中率が低く設定されているのかわからんけど、攻撃が2,3回連続で外されるともう一気にモチベが削られてやる気がなくなってしまったなー
レベリングは好きなんだが一度の戦闘に時間がかかるようだと辛いな
もう歳かねえ

スレをざっと流し読みしながら興味を持った東方邪霊禍をやってはみたが序盤のスタンハメと攻撃が当たらずで全滅を繰り返すわで運が悪過ぎて辛いぜ
完成したらもっかいリベンジしてみようかね

571名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 16:07:03 ID:viB/XQ7Q0
運要素を極力排除してなおかつカツカツにならないゲームがいいかなと考えたがこれ出来レースにしかなんねえな

572名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 16:07:56 ID:4uMsWerY0
阿求の幻想迷宮

阿求の不思議なダンジョン

求聞史紀ができるまで〜阿求奮闘記〜

この中だったらどれがいいかな 自分のセンスの無さが露呈してるけど気にしない

573名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 16:10:16 ID:HfH0S0iA0
星くんがメンバーにはいる作品があんまりないから作りはじめてみた
初作だしマップチップとかエフェクトとか凝らずに完成を考えてつくればいいよね
ただの作業ゲー予定だし

574名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 16:19:29 ID:MSzdxI920
ACEの命中計算も命中と回避で二回判定してるんだっけ

個人的には失敗は要らなくて命中回避はクリティカルにかかわってればいいと思うんだけどな
当たればノーダメでも発動する追加効果とかも関わってくるから一概には言えないんだけど

575名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 16:30:21 ID:U0v2ExvY0
デフォルトの命中95%、回避5%で四人全員が通常攻撃をしたら
全員の攻撃が命中する期待値は約66.3%
これはストレスゲーになる

576名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 16:42:04 ID:4uMsWerY0
タイトル画面だけとりあえずできた

ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24485.png

577名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 16:46:57 ID:A9m4evo.0
話題を蒸し返してすまないけど、リソース管理ゲー自分は好きだよ。
バランス調整が難しいのは想像に難くないし作る人少ないのもわかるけどね。

578名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 16:47:29 ID:.hZ8Ej7U0
基本は命中100% 回避0%で、何かしら特徴を持たせたい時に弄るぐらいだな

579名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 17:06:52 ID:OxBQF7wU0
弾幕っぽく命中率そこそこで攻撃回数が多いスペルがデフォとか

580名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 17:11:59 ID:kNPR65Ok0
複数回攻撃できる奴が1回目に先制技撃ってきて2回目以降の攻撃で普通に攻撃してくると何か理不尽を感じる
2回目以降も全部先制技にするなり2回目以降は普通の速度にするなり何とかならんものか

581名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 17:14:55 ID:AO9I3YzA0
>>579
命中8割くらいでHITすると次の攻撃にシフトする
と言うスキルを作ったんだが運次第で20HITくらいしてボスが楽に撃破出来てしまって
どうしようか考え中

582名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 17:15:15 ID:OxBQF7wU0
てかスペカ性能決めるの途方もねえ。

583名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 17:17:05 ID:kNPR65Ok0
>>581
HITするごとに命中率を減らすようにすればいいんじゃね?

584名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 17:18:42 ID:OxBQF7wU0
>>581
攻撃限界決めるか攻撃のたびに命中率か攻撃を下げてくか元の命中率か威力を下げるか専用属性にしてほとんどのボスだけダメージ軽減するようにする。

585名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 17:19:01 ID:AO9I3YzA0
>>583
可能と言えば可能だが
命中率の違う分だけスキルを用意することになるわ・・・

586名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 17:21:14 ID:AO9I3YzA0
>>584
ちょっと考えればやりようはいくらでもあるもんだなー


チルノちゃんに普通に考えたら凄いコスパ悪い技を作って
9%の確率で凄く強い2発目発動と言う技も作った

587名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 17:22:16 ID:A9m4evo.0
>>581
ソードワールドではダメージ決定のダイスで一定値以上だと振り足していくんだけど、「ラスボス即死」とか「逃げボスが顔見せの段階で死んだ」なんて笑い話はかなりメジャー。
印象にも残るしそういうのがあってもいいと思う。
ただ8割で次に続くのはちょっと高すぎるんじゃない?
上記のソードワールドではダイス2個振って10以上(6/36の確率)、強化しても9以上(10/36)か8以上(15/36)なんだよね。

588名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 17:32:40 ID:LkWYCaQc0
ナイトガンダム物語の連続攻撃か

589名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 17:36:38 ID:8C43Eg8o0
>>587
TRPGはパーティーゲームでもあるからそれでもいいって時があるだけだと思う
一人遊びでそれはちょっとな

590名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 17:37:25 ID:zvXW3hKM0
ガンダムさんよりぶっちぎりで強いネモ先生のことかー

591名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 17:39:15 ID:.hZ8Ej7U0
ダメージ減衰させれば良いんじゃね

592名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 18:05:50 ID:AO9I3YzA0
一応、一発の威力とかコスパの平均値とかをみてダメージ期待値で継続8割って数字はだしてたんだよ
消費をMAXMP8割くらいの重さとかにしてさ
それでも継続率減退か、継続限界を設けないと
20HITとか出るまでリセット繰り返せば想定以上の低レベルで突破できちゃうよな、って程度の話


ちなみによくランダム宝箱とか能力値ランダムアップとかでリセットゲーかよ!
って言われるゲームあるけど
自分は低確率にリセットを繰り返してでも挑みたくなるゲームは嫌いじゃないな

593名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 18:09:46 ID:BxpEvMQU0
そもそも使う側はそういう一発逆転や瞬殺したいからそういう運ゲースキルを使うんであって

594名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 18:30:07 ID:7WBxkWaM0
コンボ系はよっぽど開き直るか、熟達した人じゃないと調整出来ないと思うなぁ
GGとかHITに応じたダメージ減衰が酷過ぎて、自分からコンボ切った方が早く倒せるというギャグになってたし

595名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 18:31:15 ID:IkXrenmI0
色々スキルあっても「本当に使うスキル」は少ない場合が多いよね
最初からそれしか用意されてないとつまらないのかも知れないけど

596名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 18:32:50 ID:gUFo2JpAO
コンボってか実質単発なんだし乱数幅でかいっていうだけでじゃね

597名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 18:42:36 ID:SQ.8nPD.0
9%に賭けるなんて全滅前の最後っ屁しかないな
ボス通用の一撃必殺クラスでないと使わないと思う

598名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 18:44:27 ID:dd7eXasM0
若しくは戦闘開始直後に使って当たるまでリセット

599名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 18:49:19 ID:AO9I3YzA0
>>598
結局、それになるのよね・・・

600名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 18:51:56 ID:GKQ3QtsI0
FF8のジエンドと聞いて

601名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 18:53:13 ID:LkWYCaQc0
コマンド式RPGの限界を見ている気がする
基本的に安定志向になっちゃうよね

602名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 18:54:22 ID:SQ.8nPD.0
そこで拠点セーブのみが生きるのさ
魔幻想の中ボスに使ってハズれたらリセットなんてしないし

603名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 18:59:34 ID:7WBxkWaM0
>>602
恐らく大多数が「使わない」という選択肢を取るだけじゃね?

604名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 19:00:29 ID:BxpEvMQU0
利便性が犠牲になるけどな
それを超える魅了が無いと続けられない

冥異伝は中断さえ出来なくて苦痛でしか無かった

605名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 19:03:41 ID:gUFo2JpAO
つよけりゃ怒涛の羊ゲーになるだけだしな

606名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 19:04:01 ID:OxBQF7wU0
死に技にしたくないなら、派生元の性能を底上げして派生技を弱めにするしかない。

607名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 19:07:50 ID:If/NBxf60
一番順当な手は燃費バランスをしっかり取ること
MP回復アイテムバコスコ出さないこと

次点としては技の属性や異常付与に多様性を持たせる
もちろん増えすぎると管理がどえらいことになる

608名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 19:11:44 ID:BxpEvMQU0
MPアイテムが無いと自然通常攻撃の価値があるゲーになるからわりと好きだ

609名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 19:13:02 ID:YkkY50yk0
異常付与で思ったけどチェインする確率が上がる状態異常かバフがあってもいいかもね
麻痺とかに追加したりとか
そうやって仕込みすることで実用レベルになるロマン技があってもいいかもしれない

610名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 19:21:35 ID:SQ.8nPD.0
通常攻撃にMP回復を仕込もう
威力はスキルよりちょっと劣る程度で

611名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 19:34:27 ID:OxBQF7wU0
「スペルカードといったルールを弾幕に設けるというと、自由度が下がったように
見えるが実はそうではない。何も制限されていないという事は、何でも出来る半面、
すぐに最適解が求まってしまい、余計な事はしなくなるのだ。
 自由ならば『最も使いやすく、最も効果的な攻撃』だけを行えばよい。
 弾幕に置き換えていえば、出来るだけ隙間の無いように撃つか、出来るだけ速く、
大きな弾を撃てば良いだけなのだ。それでは弾幕とは呼べなくなってしまうだろう。
 つまり、ルールの無い世界では弾幕はナンセンスである。
                                        〜霧雨魔理沙〜」

612名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 19:47:18 ID:CY/yuxfY0
ルールを無くしたことで光る物理攻撃コンビ
緑二人は出ると使える事が多いな

613名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 19:50:21 ID:zQuq6xmk0
>>595>>611
最適解以外の遊び心をどれだけ広くとれるか、か。

相性やメリットを上手くつければ実用面も出るかもしれんが
最適解以外の遊び方の広さをいくらか用意するという手もある
FF5なんかはマイナーなスキルが変なところで役立って
低レベルクリアなどのやりこみで生かせる

でも遊び心を実践する場をとることがメインになると本末転倒かも

614名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 19:59:20 ID:7WBxkWaM0
FF5って単にジョブ毎に人気不人気があるだけで、どれ使っても普通に一線級のスキルばかりでそ
調整としては万絆石みたいな、全てをオーバースペックにしておいてどれ選んでも有用ですよって感じだと思う

615名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 20:00:27 ID:SQ.8nPD.0
※ただし敵に限るな
自機はと言うと最適解のチョン除けに美しさもへったくれもないボスへの集中放火、ヤバくなったらボムぶっぱ

耐久する奴も中にはいるけどRPGで言えばやり込みプレイの領域だ

616名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 20:24:03 ID:A9m4evo.0
1か0かみたいなバランスじゃなくって、上にあったように「そこそこダメージ&一定確率で高ダメージ」みたいな感じならいいと思う。
消費と倍率を調整して、中盤の一時期は当たりが出なくても博打技が一番ダメージ効率高くなるくらいだと嬉しいな。

617名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 20:30:49 ID:AO9I3YzA0
特定の状態異常は別の状態異常耐性を下げる効果アリってのは面白いかもな
順に仕掛けていけば手間は掛かるが封殺可能
手間を惜しむならレベルを上げて物理で殴れ、的な

618名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 20:57:38 ID:4uMsWerY0
さっき言ってた阿求の奴のテスト版

とりあえずのイメージだから一戦だけ

ttp://ll.la/Ela(8

619名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 20:58:28 ID:4uMsWerY0
あ、パスはap で

620名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 21:00:11 ID:4uMsWerY0
間違えた aq

621名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 21:00:40 ID:SQ.8nPD.0
体温低下→寒気→悪寒→凍傷→凍結
こんな感じか

同じ技連打でレベルアップするなら助かるが

622名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 21:01:49 ID:GKQ3QtsI0
混雑しすぎぃ!

623名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 21:02:00 ID:b9MAsoDk0
混雑しすぎぃ

624名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 21:04:03 ID:IF5p1Jd60
悪寒だけ何か違わね?

と、思って辞書見てみたら別にそんなことはなかった

625名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 21:05:01 ID:MSzdxI920
プレイヤースキルに依存しない部分が強力なのは嫌いだから
耐性下げたりする効果があるのは面白いと思う

626名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 21:07:14 ID:qE5NK2UI0
ボス敵とか状態異常耐性をあえてあまりつけず、
「ターンを消費して実験した報酬」として状態異常という抜け道を用意するのはどうかな
多くのプレイヤーはボスに状態異常技撃たないし
挑戦してくれる人に対してのご褒美的な要素としてさ

627名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 21:07:37 ID:YkkY50yk0
同じ技連打でいいなら最初から一番強い異常つけとけばよくない?
凍え→催眠でチルノが凍えさせたところにうどんげが催眠を掛けたりするから協力してる感が出ると思う
その為にチルノの方が素早くなるように装備調整したりとか戦略も練れるし

628名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 21:13:55 ID:GKQ3QtsI0
混雑状況100%とかワロス

629名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 21:17:51 ID:zETNxDBI0
>>618
一戦だけなのに100MB超えるとかどういうことよ
完成版がどうなることやら・・・

630名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 21:24:34 ID:Pv4xkxy60
それなら上位の異常にかかってると下位の異常にかからなくなる方が

631名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 21:27:42 ID:4uMsWerY0
>>629
とりあえず目ぼしいBGMとか素材入れてるからそのくらいになってる

要らないBGMとかは削除してくから完成してもあんまり変わらないか少なくなると思う

632名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 21:30:02 ID:GKQ3QtsI0
せっかくDLしたのに解凍失敗しまくるとかワロス

633名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 21:36:22 ID:KB786IjI0
混雑しすぎだろこれww

634名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 21:36:51 ID:b9MAsoDk0
すくのを待つわ

635名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 21:40:28 ID:bOUCxj0U0
なにこの混雑怖いwww

636名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 21:45:12 ID:qN5Bq1gQ0
BGM素材は重たいからなぁ
ここにうpする時は使ってないBGM削除した方が色々捗るよ

637名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 21:45:26 ID:.hZ8Ej7U0
消えてるな

638名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 21:47:26 ID:7WBxkWaM0
未使用素材そのまま入れて配布してたら、体のいい不正配布だわな

639名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 22:01:59 ID:yzKd.tBU0
どんなこじ付けだよ

640名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 22:03:49 ID:4uMsWerY0
>>636 なるほど、次からそうします

641名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 22:05:48 ID:7WBxkWaM0
>>639
大抵のフリー素材は二次配布規約に、作品の一部として使用されている事って要項があるんよ

642名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 22:13:54 ID:AO9I3YzA0
そもそも一戦しか出来ないのなら
そこに使われてる素材だけ抜粋するしてから配布するの簡単だと思うんだが・・・

643名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 22:17:17 ID:Re7F8eTw0
>>528
それなりに古いゲームだとトンネル通過するだけでいちいちボスを出したりしなかったり
ダンジョン奥にイベントはあってもボス戦なかったり
稀にラスボスすらいなかったなんてのもあるけど

東方二次創作の場合はボスが居たほうが自然な気がするんだよ

644名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 22:22:29 ID:AO9I3YzA0
元がSTGだからか

645名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 22:23:54 ID:IF5p1Jd60
>>641
最近はそんな要項あんまり見ない気がするけどな
東方関連は元々が二次創作ってことでガイドラインゆるいとこ多いし
さすがにこれだけで不正配布は言い過ぎだと思うよ

646名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 22:24:37 ID:AxMBnvDw0
>>642 はい、次から抜粋するするしてからULしたいと思います、申し訳ございませんでした

647名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 22:29:42 ID:IF5p1Jd60
ああ、でもマナーというか、使わせて頂いてる身の礼儀として
実際に使った物以外は外しておくってのは正しいことと思う
わざわざ文字にしてないだけっていう可能性も普通にあるしね

>>636で終わった話蒸し返してすまん

648名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 22:29:47 ID:7WBxkWaM0
>>645
もう当人が把握してるっぽいからアレだが、書いてある素材が混ざってたんよ

649名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 22:30:31 ID:AO9I3YzA0
>>646
別に自分に謝るこっちゃないけど
個人的にツクる側の意見としては素材フォルダを別に用意しておいて
使う時に変換フォルダに移動させてるようにしたほうが
後で抜くと言う手間がかかるし
間違って抜いてバグ・およびエラーが出るのが防げるのでオススメ

650名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 22:34:02 ID:IF5p1Jd60
>>648
ああ、そりゃ申し訳ねぇ

651名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 22:38:17 ID:4uMsWerY0
>>646 一瞬、俺が書きこんだんだと思ったらIDが違った

>>649 なるほど、そう言うやり方もあるんですね。
    俺は毎回、とりあえず目ぼしいの入れてからの減点方式でやってたんで今回みたいなことになったんですよね
    次から気をつけます

652名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 22:42:38 ID:4uMsWerY0
あっきゅんの奴で東方キャラ全員と戦うというか取材するんだけど
あっきゅんぼっちで行くか紫がアシスタントに藍様と橙を派遣してくれてどっちか選んで2人旅ってので悩んでる

653名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 22:49:24 ID:qN5Bq1gQ0
あっきゅん一人旅→病弱で超ルナティック
橙と二人旅→心労でルナティック
藍と二人旅→ノーマル

654名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 22:49:39 ID:zETNxDBI0
フラグ管理とかに自信があるのなら是非やってもらいたい
にしても、式神(それもソロ)とあっきゅんの絡みってのが想像つかん・・・

655名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 22:50:12 ID:A6/80fKs0
Easy アシスタント紫
Normal アシスタント藍
Hard アシスタント橙
Lunatic 阿求単騎

656名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 22:58:17 ID:1OXZlbX60
おさいせん入れればついてきてくれそうだけどなw

657名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 23:00:01 ID:MSzdxI920
ぶっちゃけ単騎はゲームとして面白くなさそう
単騎戦用のシステム組んでるならともかく

658名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 23:00:26 ID:4uMsWerY0
>>654 絡みって言ってもストーリーは有ってないようなもんだからちょこちょこ会話イベントが入る程度かな


そうか、誰を連れてくかっていう選択肢で難易度決まるのもありか

でも、よく考えたら普通のバトルじゃなくてあくまで取材だから取材スキルを藍様と橙で考えるの難しそうだな
文だったら記者だから思いつくけど
主に煽り系のスキルとか

659名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 23:09:10 ID:1OXZlbX60
交渉スキルとな

阿Q「表と裏が逆の1文銭をあげましょう

660名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 23:09:30 ID:Jh3YFJgM0
どこの南条くんですか

661名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 23:36:24 ID:4uMsWerY0
>>659 こういうパロネタってどこまでが限度なんだろうね

アイテムとか台詞とかパロったりっていいのかな

662名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 23:46:13 ID:AdkpkEGM0
原作からして大概だな

663名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 23:53:28 ID:yVAyEAnI0
パロ入れちゃいけないって事はないが入れて面白いかどうかはまた別の話だな

664名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 23:59:12 ID:fm/3yp3o0
パロネタいれまくったら空気やらシナリオがぶっ壊れたとかにならなきゃ良いと思うよ

665名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 00:28:04 ID:wMRkAqwY0
>>659は元ネタ知らないと面白いと思うかどうか微妙な線かな。
そのゲーム内で阿求が尊大or腹黒キャラ的な描かれ方してるならいいと思う。

パロディ元を知らなくても面白く感じられるってのはパロディネタ使う時の最低ラインだと思うんだ。

666名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 00:31:05 ID:0xXR6Jks0
別に面白くなくても良いけど、
違和感があると元ネタを知ってても(むしろ知ってると?)キツくなるな

667名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 00:35:23 ID:T9/NI5.Y0
財閥の坊ちゃんが悪魔相手にせこい詐欺をする(しかもよく効く)というのが元の笑いどころだからな

詐欺側にスポット当てててゐに言わせてもそれはそれで面白いが
何でこいつに言わせたんだろう?ってキャラにパロディやらせた日にはわかってないなこの作者ってなると思う

668名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 00:44:32 ID:VDT7xAfY0
阿求は有力者だし相手は妖怪だしで立場としてはあってルナw

>>665
パロディは元ネタ知らないとおもしろくなくて良いよ
元ネタ知らない配慮があるのはオマージュ

669名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 00:45:07 ID:aPgnHZA20
元を知らなくても支障がない程度のパロディなら何とか

俺はパロディ大好きだから全く参考にならないけど

670名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 00:47:29 ID:Vt/..hTY0
パロディの何が問題かってパロディを使いたいがためにメインの展開を捻じ曲げること
元ネタを知っていようが知っていまいが自然な流れになっていれば問題は無い

671名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 00:53:16 ID:T0sDl4So0
ヴァルキリープロファイルやってて
紫が幻想郷を救うための戦士を外界からスカウトする話を思いついたが
ただのオリキャラゲーだった

672名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 00:54:15 ID:wMRkAqwY0
>>668
自分の知ってる「オマージュ」と違うw
いやまぁ言葉の捉え方の問題だからどうでもいいんだけどさ。

673名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 00:59:09 ID:gSf5PCqM0
すぐオマージュって単語を使いたがる奴のウザさは異常

>>671
普通に東方キャラが死にまくればええやん
話が重くなるのが嫌なら豆腐の角に頭ぶつけて死ぬようなギャグ調のノリにすればいいし

674名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 00:59:41 ID:qexhcO5o0
じゃあ、藍様が霊夢に交渉するときに言えば良いって事だな

ていうか、よく考えたら東方キャラ全員分の行動考えなきゃいけないんだよな
スキル発動時の台詞だけ変えて効果は同じようなのにしてしまおうか・・・・・・

東方キャラって普通に100人超えるから全員分の取材時の行動考えてたら死ねるな

675名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 01:10:56 ID:T0sDl4So0
>>673
いやほらさぁ、東方キャラ死なすのってあまりいかんやん
霊夢含めて全員が動けないor凶暴化した状態で
唯一行動可能な紫が仮の式を求めて外界へ・・・・
そして幻想郷復興を頑張る藍のために育てた人員をよこすとかさぁ
んでボスで東方キャラが出てきて倒すと戦闘不能にはなるけど正気に戻って施設が開放されていく的な

藍と紫逆にしてもいいかもしれん

676名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 01:28:57 ID:/hxmkhns0
つい勢いと夢で全員!とか言うが作業を始めてその物量にたじろぐというのはよくあること

677名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 01:35:54 ID:oquDuV6M0
まずはお気に入りだとかで入れたい連中だけ作って、ゲーム自体が好評になったら後から継ぎ足せばいいと思うの

678名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 01:50:03 ID:qexhcO5o0
阿求が幻想郷縁起を作る話だから結局全員なんだよね

とりあえず、紅魔編作って、順々にって感じで行くか

679名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 01:50:42 ID:dBpzNjmU0
>>675
パロネタ使いまくりーの東方キャラ殺しまくりーので幻想郷が滅びましたってツクールゲームがあるけどファンには好評らしいから大丈夫

680名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 01:52:13 ID:UQRGh3IQ0
Lの話題はそこまでにしようか

681名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 01:54:37 ID:NU7kdcL.0
どこが好評だよ!

682名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 01:57:16 ID:VDT7xAfY0
そこまでだと逆に気になるな、何?

683名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 01:59:49 ID:OLHPIN.I0
あれ好評って言ってるの作者と信者だけやないか

684名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 02:01:53 ID:wMRkAqwY0
670のレスで思わず名前を出そうとして思いとどまったのに、別の流れで出るとは思わなんだw

685名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 02:01:57 ID:TUsn1KWA0
そういう荒れそうなゲームの話すんのモウヤメヨウヨ

686名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 02:03:32 ID:JDKqwHQc0
一文銭がどうとかさっぱり知らなかった俺はきっと滅茶苦茶頭のいい会話なんだろうなと思ったが

腹黒なのか

687名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 02:07:16 ID:oquDuV6M0
何なのか知らんけど参考になるかもしれんし黒い素材使ってない奴ならいいんじゃねーの

688名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 02:11:00 ID:qexhcO5o0
>>686
女神異聞録ペルソナの南条ってキャラが元ネタで

表と裏が逆の10円玉をやろうって悪魔交渉の時に言うんだよ

689名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 02:12:48 ID:T9/NI5.Y0
シナリオ叩かれたら俺はシステム最高のもの作ったのにシナリオまで要求するのかよ
なんて言い訳するような人がこのスレに居るわけないだろ!別の話をしよう!

690名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 02:33:13 ID:dxQ2py2o0
表裏逆の硬貨はドラえもんネタだと思ってたが、交渉ネタなんだからそっちかw

691名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 04:25:00 ID:4TUy0CAQ0
システム最高のものを作った!って胸を張って言えたらどんなに素晴らしいか
現実は技術的に無理な状況の連発で
妥協&妥協よ!

692名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 04:48:44 ID:TnlJQpuI0
>>659見ててっきりFF6のフィガロ兄弟のパロかと思ってた・・・
両方同じ柄のコインといえばやっぱあの兄弟だろう、うん

693名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 04:51:38 ID:4TUy0CAQ0
>>692
元ネタ知らん俺だけど
表と裏が逆のコインって普通のコインのことじゃないのか?
それをいかにもレアっぽく言って騙そうとしてるのかと

694名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 04:51:43 ID:0xXR6Jks0
あれは両方表って話で逆なわけではないとマジレス

695名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 07:07:44 ID:UMKt3./Y0
輝夜が主人公の探索型アクションゲーム作れば良いんじゃないかなー(ヴォー

696名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 07:48:39 ID:Ou4NQf6k0
>>674
おかげで死にそうだぜ。

697名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 10:01:21 ID:2Mo90d6Y0
>>668
オマージュだと元ネタへの敬意が強調される言葉だからなあ…

>>665
>>670が言うようにネタを入れたいがために
展開の流れなりキャラ解釈なり引用先作品の出来を損なってしまわないことが
個人的にはパロディの最低ラインだと思う

パロディ元知らなければなんか分からない部分が残るが枝葉末節なんでいいか、みたいなのは
あっても全然構わないと思う

あと裏表逆のコインってのは特に何が元ネタということもない一般的なジョークだし
元ネタの有無に関係なく面白さはあるわけだから>>665の言うところの最低ラインはクリアしてるんじゃないかな
もっとも「裏表逆のコイン」ネタそのものだけでなく、
引用元作品におけるそのネタの使われ方なども含めて意味を持たせてると言うのなら
知らないと評価のしようがないけど

698名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 10:26:23 ID:PQUFfrfI0
コインの裏表ネタってドラえもんのジャイアンの台詞が元ネタだったような気がする

699名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 10:46:09 ID:T0sDl4So0
みんなあの作者嫌いなのな
誰とは言わんが

700名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 10:56:16 ID:wMRkAqwY0
自分は作者の言動なんて知らんよ。
作品の出来で判断してるし、それが正しいと思う。
いい人でも24時間ずっと暴言失言なしで居るわけじゃあないし、名無しがそういうところに突っ込むのは不公平だって考えてるから。

701名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 10:57:38 ID:fRienRLs0
むしろ話題からどの作者の話かなんて分かる奴の方が少数派と気づいて

702名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 11:02:32 ID:WYxwOM6Q0
パロディ捻じ込んでる作品なんて沢山あるからどの作者のことなのか分からない

703名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 11:12:45 ID:oquDuV6M0
暗黙の了解みたいな謎の空気

704名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 11:18:53 ID:AhoGnmfcO
東方自体がパロディの塊なんですがそれは

705名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 12:15:27 ID:JDKqwHQc0
でもそこまで不自然な訳じゃないからな
問題は浮いてる様に見えるパロディ

お前吸血鬼? 人の血を吸うのか?
→悪いか?あんたもパン食うだろ
→和食派なんでパンはちょっと…

706名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 12:25:43 ID:0xXR6Jks0
面白くない作品だとパロディが絶好の叩き所になっちゃうってだけで、
パロ自体はそこまで取り沙汰するようなことじゃない気がしてきた

707名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 12:28:13 ID:jyxN7Csc0
パロディばっかりだと嫌気が差すけど、所々にパロディ程度なら全然良いんじゃないかな
しかし探してみるとRGSS3の素材っていっぱいあるんだな
普通に検索すると出ない所とかも有って噴いた

708名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 12:36:28 ID:aJC/fZEk0
黒作品作っててその黒作品をメインで自慢してる作者が白作品作ってこのスレに投下するとどう話題にしていいものか

709名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 12:38:35 ID:wMRkAqwY0
自分がゲーム遊びたいのか、ネットWatchしたいのか。そこを考えてみるといいよ。

710名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 12:39:36 ID:wtEf9zs.0
パロディと気付かなくても面白い会話や展開ならいいけど
◯◯のパロディだとわからないと全く面白くなく、キャラの言動や展開に違和感を感じるだけってのはいただけないな

711名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 12:41:55 ID:TIwxneBs0
まあ荒れる話題だけど作者ここに投稿する気満々だったし
もう来ないでねと作者にメッセージ送るべく発言内容をチラ付かせるのは悪ではないと思う
ていうか知らんなら知らんでいいから別の話題でも振っとけ

712名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 12:43:03 ID:hLVQC2Q60
みんな一体何と戦っているんだ・・・

713名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 12:55:05 ID:mYDhfEmkO
よくわからんしどうでもよくね
その作者がルール守って作品投下してきても前から知らん奴からしたら普通の作品だし、その内容で判断するのでいいでしょ

714名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 12:58:47 ID:JDKqwHQc0
それでいいと思う
黒作品には触れず白だけ語ればよし

715名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 13:44:31 ID:iN4XSj.QO
てか蒸し返して悪いが
何ていう黒作品を作ってる作者なのか普通に気になるんだが

716名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 13:52:06 ID:tG14gXx6O
ライブアライブ

717名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 13:57:29 ID:5lTbx6NM0
あの作者はこなくていいよ
LAL作ってた時に生放送でさり気なく東方ツクスレをディスっといて平然と意見を聞きに来るんだもの

718名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 14:11:16 ID:NPBZCYDs0
LALも作者の人と成りもともかくとして、新作は普通につまらんかったな

719名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 14:11:24 ID:4TUy0CAQ0
あたいしってる!
だぶるすたんだーどっていうんだろ!?

720名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 14:34:33 ID:T0sDl4So0
よく好かん作者の生放送とかツイッターの発言を事細かく覚えてるな・・・・

721名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 14:37:48 ID:NPBZCYDs0
嫌うきっかけになった発言だからこそ、強く印象に残ってんでそ

722名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 14:43:12 ID:9fXcGbS20
批判するにしろアンチするにしろ対象の言動を見るのは基本だろ
ただの私怨や言いがかりになるからな

723名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 14:45:46 ID:aJC/fZEk0
好きの反対は無関心
嫌いの反対も無関心

724名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 14:46:24 ID:gTZGBBcI0
不快な作者を叩いたところで何も残らないのは六強戦と科学伝の作者で分かってるんやな
ある意味ダブルスタンダートの塊みたいなもんだしこのスレ

そんな事よりひきも記さんが近い内に消えてしまうからそこのスクリプト使ってツクる予定がある人は今の内に落としとけよー

725名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 14:46:40 ID:iN4XSj.QO
このスレをディスったって
具体的にどんなこと言っちゃったわけ?

726名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 14:49:05 ID:T0sDl4So0
嫌いだから叩くために粘着して言動を記録してそれを種に叩いているのか
ここは怖いインターネッツだね

727名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 14:50:45 ID:NPBZCYDs0
>>726
君が正に今、疎んでる相手の言動を事細かにチェックして批判点を探してる状態やな

728名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 14:52:29 ID:aJC/fZEk0
ネットってのはそんなもんだろ
表に出した時点で公表扱い
一度出した罪は消えない

729名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 14:55:00 ID:AhoGnmfcO
ここ嫌いってそりゃそうだw 何か新作来ないかなってちょくちょく覗いてはいるけど俺も嫌いだし
好きな奴はいつもマイナス思考振り撒いて空気悪くしてる連中だけだろ

730名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 14:58:18 ID:xzkZdU8M0
>>725
もっといろんな人にみてもらいたいな。意見聞きたい→東方のツクールを見せる場所あるじゃんってコメント→自分勝手な意見ばっかりだから宛にならん
実際はもう少し遠回しな発言だったけれど大体こんな感じの内容

それなら聞きにくるなよと思ったわ

731名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 14:59:53 ID:mYDhfEmkO
どの作者もスレが荒れるたびにまたかよって愚痴ってる気がするな

732名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 15:02:35 ID:oquDuV6M0
一つ言えるのは
色んな人に見られたいなら黒素材使うの止めた方がいいとは思うぞ

733名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 15:06:24 ID:en8TNBXw0
場所次第だな。ニコ動あたりをメインで活動するなら今更黒とか言われないだろうし

734名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 15:08:41 ID:VDT7xAfY0
ここで話題にされたくないからわざわざ鄢使うって言うのもあるな

735名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 15:11:29 ID:iN4XSj.QO
>>730
「自分勝手な奴ばかり」って事実じゃないですかw

とはいえ生放送みたいな色んな人が見てるところで
そういうこと言っちゃうのはねぇ
もう少し考えて発言すべきだな
ツイッターとかと同じで

736名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 15:18:00 ID:y5/0E9J20
パロディ、ニコ動の流れで遊演戯思い出した
いや個人的には面白かったゲーム5つ出せって言われたら入れるくらいは楽しんだけど

737名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 15:53:59 ID:qexhcO5o0
俺は結構このスレ好きだよ
たまに、というか結構な頻度で荒れるけど作品の意見とか聞けるからタメになる。

阿求が主役の奴もアイディア出してくれた人がきっかけで作ることになったし

738名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 16:01:45 ID:jyxN7Csc0
普段は割と穏やかだしね
普通に作品作ってる人が居たりするから為になる意見も多い
今気づいたけどSRPGのスクリプトもあるんだな
コレだったら歩行グラさえあれば何でも出来るのか…

739台湾プレイヤー:2013/05/13(月) 16:04:02 ID:69yFlGHQ0
マール王国 天使のプレゼント風の東方RPG

敵味方キャラ→最大25人出撃可能
敵味方同士→最大50人の戦鬪

日本プレイヤーの見方
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24504.jpg

740名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 16:06:19 ID:8RiatM120
マール王国だけ見てコピペダンジョン地獄かと思ってしまった
なかなか面白そうじゃないの頑張ってください!

741名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 16:07:20 ID:mYDhfEmkO
ゲームやりたいっていう住人の望みと一致すりゃそういうこともあるね
意見自体は好き勝手に言ってるだけだが
それが役に立つかは作者次第

742台湾プレイヤー:2013/05/13(月) 16:09:03 ID:69yFlGHQ0
忘れました

>>739の作品
rpgツクールXP製作

743名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 16:16:47 ID:qexhcO5o0
>>738 ひきもきさんの所やね

俺も一回、作ろうと思ったけどSRPGは範囲の細かい指定とかも必要になるから
飽きっぽい俺には無理だった。

サモンナイトかディスガイア風の東方を誰かはよ

744名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 16:22:34 ID:tUXs/SxA0
天使のプレゼントってあれだよな。日本一のインフレのはしりだったやつ
おもろそうだなコレ

745名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 16:28:37 ID:gTZGBBcI0
SRPGは設定もそうだがテストプレイがもっとやばいぞ
1マップで1時間以上とかザラになってきてオラもっと簡単なRPG作りてぇってなる、完成までは耐えるけど
面クリア式だからそうなだけなのかもしれんけど

746名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 16:35:24 ID:jyxN7Csc0
でもRPGでもダンジョン制作〜そのマップの敵・アイテムのテストで1時間以上かかるしなぁ
テストプレイの形式が変わるのは確かにストレスになりそうだが

747台湾プレイヤー:2013/05/13(月) 16:38:21 ID:69yFlGHQ0
>>744

完成版確定
東方壊異譚風のRPG

しかし
簡体字中国語
私は遊んで文字が見えなかったです

748名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 17:04:25 ID:AhoGnmfcO
面白そうだな っていうか前回とのギャップがw

749台湾プレイヤー:2013/05/13(月) 17:19:14 ID:69yFlGHQ0
>>748
プレイ1時間
加入キャラ20人以上→タコ殴り

回復役キャラ:リリーホワイト,大妖精
最強のキャラ:魔理沙,アリス(プレイ1時間内)
計略型キャラ:チルノ,リグル

750名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 17:33:55 ID:qexhcO5o0
チルノが計略……だと

751名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 17:36:10 ID:zBFYUea20
計略型キャラって状態異常ばらまくタイプのことなんだろうけど
チルノで計略型って言われると激しい違和感を覚えるなww

752名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 17:37:25 ID:MeLTdftA0
なんかすごい作戦をすごい行動力で行いそう

753名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 17:38:41 ID:PQUFfrfI0
原作でチルノと頭でいい勝負をしているリグルも計略型か
作戦は常にガンガンいこうぜなんだろうな

754名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 17:40:39 ID:aaYGQ6bI0
寧ろ「裏と表が逆な10円玉」に騙されて喜びそうなのになw

755名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 17:44:01 ID:Agha0YPk0
チルノ「あたいにいい考えがある」

756台湾プレイヤー:2013/05/13(月) 17:44:30 ID:69yFlGHQ0
計略型キャラ=
三国志英傑伝の大業火,大旋風攻撃型
チルノ,リグル得意の攻撃

状態異常キャラ:三月精

757名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 17:56:54 ID:tUXs/SxA0
範囲攻撃担当か

758名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 17:58:04 ID:4TUy0CAQ0
何人かと意思疎通が出来て嬉しそうな台湾さんが可愛いんだが

759名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 18:06:46 ID:qexhcO5o0
チルノ「はわわ」

リグル「あわわ」

760名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 18:13:42 ID:iN4XSj.QO
台湾の人はこのスレのマスコット的存在

761名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 18:18:10 ID:CcGBzesQ0
マール王国のダンジョンはひどかった

762名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 18:23:10 ID:qexhcO5o0
>>761 マール王国って名前しか知らんけど具体的にどうひどいの?

763名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 19:03:58 ID:iBCoI29g0
チルノ「あたいのアイシクルフォールで左右を攻撃、リグルが正面攻撃」
リグル「完璧だ」

764名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 19:14:45 ID:8RiatM120
>>762
ダンジョンが誇張抜きでコピペ
現在位置がマッピングでもしないとすぐにわからなくなる

765名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 19:17:43 ID:Qgy2vL3k0
上下差右に行ける部屋だけで構成されて行き止まりを作ってる感じ

766名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 19:20:09 ID:deD2eEFM0
スペクトラルタワー2?

767名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 19:21:07 ID:Qgy2vL3k0
DQ3のカンダタ2戦目の洞窟ばっかりな感じ

768名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 19:27:45 ID:qexhcO5o0
それはひどいな

ツクールのダンジョン自動生成の方がまだ働いてるな

769名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 19:48:39 ID:TUsn1KWA0
ダンジョンはアレだったけどマール自体は良作だったと思ってるよ

770名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 19:51:14 ID:k3bhrL9.0
ダンジョンはアレだったけどそれ以外はいいと思ったゲームねえ
はg・・・うっ、あたまが・・・

771名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 19:52:18 ID:EdaIsqZI0
マール1は今思うとダメなところだらけだったけど嫌いにはなれないそんなゲーム
やっぱりキャラかね重要なのは

772名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 20:20:51 ID:Ka8YHjDY0
ミュージカルは1も2も今見ても良いわー

773名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 20:23:09 ID:qoKdatqI0
台湾殿の製作ペースがパパラッチ天狗並にはやい

774台湾プレイヤー:2013/05/13(月) 20:27:35 ID:69yFlGHQ0
>>739の作品
自分≠作者
コンピューター 言語
繁体字中国語→簡体字中国語

rpgツクールXP作品
私は遊んで文字が見えなかったです

775名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 20:28:33 ID:xhflwFl.0
台湾の人は自分のサイトかなにかで発表してんのかな
それともここだけ?

776台湾プレイヤー:2013/05/13(月) 20:30:50 ID:69yFlGHQ0
>>773
大妖精の冒険?
日本プレイヤー→ラスボス撃破?

現在自作品→東方嫁無双化中
味方キャラ20人

777台湾プレイヤー:2013/05/13(月) 20:35:10 ID:69yFlGHQ0
>>775
中国語の東方RPG(繁体字+簡体字)

私は心配します
日本プレイヤーはホームページに行かないことを入ります

778台湾プレイヤー:2013/05/13(月) 20:49:18 ID:69yFlGHQ0
自作RPG
永江衣玖→妖精団入隊の理由

日本 2012年8月の旅行
4人コスプレ:チルノ,古明地さとり,永江衣玖,射命丸文
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24508.jpg

永江衣玖,チルノ=俺の嫁

779名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 20:52:43 ID:RMzyZyBw0
んな日本語覚えんでいいw

780名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 20:53:47 ID:8RiatM120
やはり人種など超えて一つになれるんだな俺達は…

781名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 20:54:40 ID:4TUy0CAQ0
一人称「私」なのに、そこはちゃんと俺の嫁なのねw

782名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 20:55:24 ID:MeLTdftA0
思わず笑った

783名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:03:07 ID:qoKdatqI0
コスプレの出来の良さにワロタ

784名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:10:12 ID:TUsn1KWA0
なにこの人面白い

785名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:23:39 ID:k3bhrL9.0
なにこのスレ微笑ましい

786名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:25:40 ID:UtoJAkCQ0
和むわ

787名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:30:10 ID:JrhCyHhc0
あぁ……おかげで作業が止まっちまったよ

788名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:36:54 ID:dxQ2py2o0
画像を先に見て奥の右の子は何処のギャルゲーの子だよと思ってしまった

789名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:46:21 ID:dMwZ/BWc0
台湾の人の清涼剤っぷりに癒される

790名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:49:50 ID:qexhcO5o0
流石、台湾

791名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:54:16 ID:C6qzLuJ.0
それはコスプレなのかw
いや確かにコスチュームではあるが

792名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:12:32 ID:agPvPWDQ0
こういうきぐるみってもっと違和感を感じるものだと思ってたけど
普通に可愛いって思える高クオリティで驚いたわww

793名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:15:42 ID:/hxmkhns0
きぐるみジャンルは一部で根強いからな
ここ何スレだったっけw

794名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:21:35 ID:wMRkAqwY0
東方国際交流スレでしょ、何を言ってるんだ

795台湾プレイヤー:2013/05/13(月) 22:57:05 ID:69yFlGHQ0
私は思います
ここを言って話題を切り替えすることが出来ました

私は言いたいです
中国語の東方RPG紹介

796名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 23:08:54 ID:4TUy0CAQ0
それは難しいんじゃないかなぁ
台湾や中国の人は和製の東方RPGを翻訳して遊びたいと思うかもしれないけど
日本人にとっては日本語の二次創作ゲーは翻訳してまで求めなくても沢山あるからねぇ

797名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 23:13:21 ID:qqELZw260
だけど、どんな作品があるかは気になる。
一応RPGツクールも外国版があるみたいだし。

798名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 23:14:28 ID:8RiatM120
外国の東方ファンと交流はしてみたいな
言語の壁が厚いけれど

799名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 23:17:32 ID:UEtywl.60
つーか国外人はなぜあんなにチルノ好きなのだろうか

800台湾プレイヤー:2013/05/13(月) 23:19:23 ID:69yFlGHQ0
>>796
私は多くて責任を負うことが出来ます
紹介の作品(東方のRPGツクール)
(日本語,繁体字中国語,簡体字中国語)

けれども、遊ぶことが出来ないです
しかし、いくつかのスタイルを知っています
も知識と霊感が吸収できたのです

801名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 23:23:12 ID:4TUy0CAQ0
霊感が吸収できただと・・・!?

802名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 23:24:51 ID:8qF005mg0
一体何を霊感と感じたのか・・・

803名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 23:27:33 ID:C.IU3muY0
インスピレーション?

804台湾プレイヤー:2013/05/13(月) 23:27:41 ID:69yFlGHQ0
>>801 >>802
ゲームの方針をします=霊感

805名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 23:29:39 ID:PQUFfrfI0
一応字が読めなくてもゲーム側が文字以外の方法で
プレイヤーに情報を与えられるなら遊ぶことはできると思うよ。
手さぐり感が拒めなくなるけど

806台湾プレイヤー:2013/05/13(月) 23:32:44 ID:69yFlGHQ0
>>803
インスピレーション
中国語の霊感=日本語のインスピレーション

と神通力は関係がない

807名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 23:37:26 ID:MeLTdftA0
なるほどねぇ

808名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 23:39:55 ID:8qF005mg0
なるほど、俺たちが天啓と呼んでいる類のものなんだな
そら神通力とは関係ないわ、あったら怖いわww

809名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 00:37:33 ID:mloRyhbY0
台湾って布の量にこだわりがあるコスチュームを描く人?

810台湾プレイヤー:2013/05/14(火) 00:53:57 ID:G/28XzUY0
>>809
私はただホームページを見つけただけに過ぎないです
私は海外に行っていないです

GOOGLE画像で検索
見つけました?

画像時間 2012年 8月前後 日本本地の旅行

811台湾プレイヤー:2013/05/14(火) 00:56:10 ID:G/28XzUY0
明日の討論を希望するください
話題を切り替えすることが出来ます

毎日の宿題
ここに入ります

しばらくしてから寝ました

812台湾プレイヤー:2013/05/14(火) 01:27:47 ID:G/28XzUY0
>>739の作品
東方壊異譚風のRPG
プレイ10時間
加入キャラ20人以上→タコ殴り

しかし
簡体字中国語

日本プレイヤー
見つけました →インスピレーション
RPGツクール使用
敵味方一回戦鬪50人キャラ

徹底製作

チルノ=諸葛亮孔明の神通力

813名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 01:29:25 ID:OBB6tohA0
やっぱり何をいってるのか分からないがチルノが孔明でさいきょーな点は理解できた

814台湾プレイヤー:2013/05/14(火) 01:42:54 ID:G/28XzUY0
>>813
マール王国 天使のプレゼント風 東方RPGのチルノ

チルノ=三国志英傑伝の妖術使い
大業火,落雷 →敵を一網打尽します

815名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 01:44:38 ID:qc/v7xMs0
弱点克服してね?w

816名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 01:54:50 ID:5k34pMkw0
嫁補正だからいいんだよw

817台湾プレイヤー:2013/05/14(火) 02:08:44 ID:G/28XzUY0
言う部分があります
しかし、部分もあるのが妄想です

日本プレイヤーの友達
ない要るのがあまり真面目です

マール王国 天使のプレゼント風 東方RPG
自分≠作者

818名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 02:14:54 ID:1ijAgMek0
とにかくマール王国ってのを推したいってのはわかった

819台湾プレイヤー:2013/05/14(火) 03:00:03 ID:fd2BOi160
メタルマックス風 東方RPG紹介(繁体字中国語)

季布,到本石=オリキャラ

季布=ハンター
到本石=メカニック
永江衣玖,比那名居天子=ソルジャー

ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24515.jpg

ニコニコ動プレイ動画
しかし
part1 衣玖加入後→開始プレイ

820名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 03:04:32 ID:E2/gHcBc0
なんでテッド様をカナコにしたしw

821名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 03:52:58 ID:rNMZ069c0
とりあえずイクサンがすきなのはよくわかったw

822名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 04:20:40 ID:qc/v7xMs0
かなこはすさんだ!に見えた
システムメッセージが手書き文字ってのもなかなかいいな

823名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 04:44:43 ID:46V0ym360
これタイトル画面でしょ

824名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 05:17:05 ID:yFDjR5HM0
中身はデフォ戦っぽい

825台湾プレイヤー:2013/05/14(火) 11:20:32 ID:Zso4WsAo0
>>819作品

ストーリー
主人公の家はとても貧しいです

しかし
聞き伝えます
幻想郷は非常に金銀の財宝を余りました

主人公の父→お願いします→主人公幻想入り

ストーリー途中
衣玖,天子→加入可能

826名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 11:21:42 ID:GrFp4sSc0
天子の職業が天子ってどういうことなんだw

827名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 11:29:34 ID:3.1Qj0xo0
日本語の「天人」を中国語に訳すと「天子」になったりするんじゃね、知らんけど

828名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 11:37:52 ID:wR00qzTU0
天子「私は私。故に私は私であるから職業も私」
衣玖「てんこてんこ呼ばれるので名前・てんし 職業:てんこ だそうで」

829台湾プレイヤー:2013/05/14(火) 11:46:23 ID:Zso4WsAo0
>>820
テッド→テッドブロイラー→神奈子

そーなのかー

830名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 11:56:55 ID:wR00qzTU0
いや繋がってねえよ!?

831名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 12:01:38 ID:2POs1dtc0
オンバシラ・ファイヤー!がががっ!!
それはさておき、海外のツクールサイトをいい機会だからと巡ってみたけど結構凄いのあるんだな
ゼルダみたいに物持ち上げるスクリプトとか、アクションゲーム用のスクリプトとか有ってびびった

832名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 12:14:28 ID:aML66u/gO
規約読めないとアレだがな

833名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 12:21:58 ID:2POs1dtc0
規約は翻訳…というか難しい単語使うことも無いから読めるんだけどなぁ
しかし外人は色々フリーダムだ、スクリプトをまとめたマスター版のサンプルに黒素材がふんだんに使われてるぜ…

834名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 12:26:13 ID:/TrGe2wM0
読まずに使ったらもれなく黒作品になるという秀逸なトラップだ

835台湾プレイヤー:2013/05/14(火) 12:36:13 ID:Zso4WsAo0
素材使用規約 繁体字中国語,簡体字中国語 両方比較

繁体字中国語(台湾)
版権意識→比較的に強烈です
使用することが出来ない素材
守る人は使用することができないのです

簡体字中国語(中国)
版権意識→比較は弱いです
黒素材+版権問題の素材
比例を使用して多数を占めます

836名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 13:28:22 ID:2POs1dtc0
スクリプト自体は真っ白なんだけどな
サンプル画像に紫やら何やらが居てポカーンとしてしまう
いや確かにサンプル画像として使いやすいだろうけどさ!

837名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 16:14:49 ID:xx1CxtrQ0
>>831
そこのサイトのスクリプトを誰か和訳してくれないかな
あれ何語なんだろ

838名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 17:04:46 ID:ZsIOAAks0
原文貼らずに、何語なんだろ?って聞くとはギャグかよ

839名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 17:20:07 ID:2POs1dtc0
基本英語じゃないかね、自分が見たところはまんま英語だったが
海外勢(米欧勢)の素材サイト見てると面白いのが、戦闘面よりアクション面が充実してるんだな
戦闘面のスクリプトは此方と大差ないか、もっと煩雑なのになってるのに対して
アクション面ではゼルダや聖剣伝説が作れるレベルのスクリプトが素材で提供されてる

840台湾プレイヤー:2013/05/14(火) 17:27:50 ID:Zso4WsAo0
海外(米欧勢)アメリカ?
大妖精の歩行グラ

ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24519.png

841名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 17:57:50 ID:3bIQkU4E0
なんかその大ちゃんってば幼稚園児みたいだな

842名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 18:02:18 ID:3.1Qj0xo0
幼稚園児みたいでもいいじゃない、「大きくても十に満たない人間の幼子程度しかない者が殆ど」な妖精だもの

まあ大妖精は大ってだけに10歳相当くらいありそうではあるが

843名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 18:03:37 ID:IgJNKOug0
年齢は問題ではない
大事なのはおっぱいも大ちゃんなのかどうかだ

844名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 18:05:24 ID:fgyjcjjc0
アメリカ人から見たら日本のイラストは全部幼女にしか見えないんじゃないの

845名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 18:06:09 ID:FwYdOf9o0
幼女でおk

846名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 18:06:29 ID:SEHJ7muw0
最後に見た大ちゃんはめっちゃ大ちゃんでした

847名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 18:06:42 ID:4n./GLL20
ロックマンが濃ゆい顔になるくらいなら幼女でいい

848名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 18:07:10 ID:kATgGXug0
大ちゃんなんだから3mくらいあっていい

849名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 18:12:21 ID:MosHQI3A0
しかし欧米でも大ちゃんみたいな名無しキャラも好きな人居るんだな
同じ大ちゃん好きとしてなんか感動した

850名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 18:16:17 ID:Lb59/HOQ0
>>846
奇遇だな、俺もだ

851名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 18:22:31 ID:3adMKqew0
ツクールスレ覗いたはずが大ちゃんスレだった
疲れてるのかな俺

852名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 18:26:58 ID:IW9GkSQM0
無敵妖精王の力じゃ

853名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 18:36:03 ID:X0EpAN..0
無敵妖精王オベロンの出番か・・・

854名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 18:44:45 ID:qc/v7xMs0
大ちゃん「アッチョレ」

855名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 19:27:25 ID:uRGkpDvw0
時オカの大妖精

856名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 19:41:01 ID:ZFLGAA/.0
ウディタとツクールどっちで作るか悩んでるんだけど
作業ゲーだったらバックグラウンド動作可能らしいウディタのほうがいいのかねえ

857名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 19:42:48 ID:Uele7AFc0
製作自体はじめてならツクールにした方がいい

858名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 19:47:46 ID:oHLz8iso0
ツクールに調教されつくした俺はウディタが難しく感じる

859名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 19:51:21 ID:lpgbpEX.0
プレイヤーから見るとツクールはもっさりしていてウディタはガクガクしてる

860名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 19:53:29 ID:FwYdOf9o0
あるある

861名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 19:58:28 ID:ZFLGAA/.0
初めてというわけでもないけど熟練にはほど遠いしツクールにしとこうかな
もっさりは確かに思うわ

862名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 20:07:25 ID:/TrGe2wM0
ガクガクしてるのは多分解像度のせい
デフォ素材が320×240だもんな

同梱素材ない→320で作り始める→サイト隅っこで描いてる人発見→罠だッ!

863名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 20:11:36 ID:oHLz8iso0
この間から作ってる阿求主人公の奴なんだけど、戦闘がバトルじゃなくて取材っていう形だから
ステータスもそれっぽく変えたかったんだけどいいの無いかな

ちなみに暫定でこんな感じにしてる

レベル:腕前 HP:やる気 MP:未定 攻撃力:伝達力
防御力:警戒心 魔力:魅力(カリスマ) 敏捷性は特に変わんないからそのまま

864名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 20:18:44 ID:FwYdOf9o0
レベル:熟練、HP:モチベーションとか
やる気と変わらんか、なんかこう

865名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 20:20:42 ID:/TrGe2wM0
話術
コミュ力

…みたいに変えるのもいいが
危険に身を晒され攻撃の雨の中を会話一本で切り抜ける所に面白さがあるんだと思うよ、という事で変えない派一票

866名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 20:21:40 ID:RRlb1eXM0
MPは使う魔法(スキル)に寄るんじゃないかな
敏捷……事件をいち早く察知する能力みたいな?いい単語が出ない
レベル=知名度みたいな方向性もいいかもしれない
まぁそもそも戦闘内容がイマイチつかめないから的確な意見が出せないと思う ネタバレされても困るけど

867名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 20:26:24 ID:qc/v7xMs0
HP腹減り
MPやる気

868名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 20:27:01 ID:QvZ/gx2Q0
MPは話のネタを引き出したり会話の流れをコントロールするのに使いそうなイメージ
HPはテンションとか?数値が下がるとダレてくる感じで

869名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 20:28:11 ID:FwYdOf9o0
HP体力(元気)とMP精神力でいいかも

870名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 20:30:53 ID:oHLz8iso0
>>866
一切攻撃系スキルは無くて取材系のスキルで相手を満足(HPを0)させるのが勝利条件

例えば、通常攻撃扱いの『質問』なら不快にさせることなくHPを減らせる。
『質問責め』になるとより多くHPを減らせるけど相手の警戒心(防御力)を上げるとかそんな感じ

んで、こういうスキルは話術(攻撃力)依存だったり、魅力(魔力)依存だったりとそんな感じ

説明下手でごめんぬ

871名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 20:32:14 ID:DqHXWi9w0
ここに書いてる時間あったら作って形で見せて欲しいんやな

872名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 20:36:12 ID:/TrGe2wM0
まあそこらへんは優先度低いわな。完成してからいくらでも悩めばいい所だし、気になるなら攻撃等の文字全部文字変数にブチ込んでおけばいいんじゃないの

873名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 20:37:41 ID:5k34pMkw0
俺も自作ゲームで使ってるけど女子力とかどう?
いや、別に悪い意味でなく

874名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 20:37:52 ID:3.1Qj0xo0
取材相手は何を目的としたどういうスキルを使うん?
ぶん殴ってくる事はないにしても、こっちのHPを削るための行動をしたりするの?
それとも、ポケモンのサファリゾーンみたく、無抵抗ながら失敗要素を擁するターゲットとして振舞うの?

875名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 20:44:10 ID:/TrGe2wM0
サキュバスクエストみたいな

876名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 20:44:44 ID:oHLz8iso0
>>874
チルノなら悪口を言ってやる気(HP)減らしたり、おぜうなら自分の自慢をしてやる気そいだりとか
そんな感じの事をしてくる。

877名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 20:45:12 ID:Gev2Qdbg0
某チャイルズクエストのように攻撃力がよいしょ、防御力ずぶとさの方が合ってる気がする
素早さは早口とかでいいんでないの

878名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 20:48:31 ID:h/A.WwIM0
HP:根気

879名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 20:49:14 ID:FwYdOf9o0
素早さ:判断力か勘の鋭さか思考速度とか

880名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 20:54:42 ID:UslAvBiM0
>>875
そういや最新作になるはずだったアレには喜怒哀楽がメーターになってて
喜と楽を上げることでエロへ…ってシステムだったな。

防御と魔法防御に怒と哀を当てて、怒りっぽさと落ち込みやすさにしてみるのはどうだろう。

881名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:01:07 ID:4wKfqOLo0
HPやMPは神経や気遣いでも良いかもな
大物妖怪やらウザそうな相手に神経すり減らしながら会話して、相手の機嫌を損なわないように気を遣って相槌打ったり逆に愚痴を聞いてやったり

882名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:03:07 ID:oHLz8iso0
イメージ掴んでもらうためにプレ版
闘うだけの簡単なお仕事です

ttp://ll.la/jo88*

パスはaq

883名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:04:28 ID:3.1Qj0xo0
そんな感じなら、ちょっと開き直ってHP・MPを「気力」辺りの表現で統合しちゃうとかどうよ
MP部分そのものを抹消して、自分のスキルはHPを消費しながら使うの

素早さもルール的に要らん気がする

884名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:06:39 ID:RRlb1eXM0
>>870
レスありがとう そうすると阿求と相手でステータスの名称を変えたほうがしっくりくるかな?
個人的に思いつくのは
阿求:
Lv=知名度・というかそのままレベルでも HP=やる気・闘志 MP=資金力にするという手も 攻撃力=話術・コミュ力
防御力=忍耐力・精神力 魔力=魅力(スキルの内容に合うもの) 敏捷=頭の回転とかを表現したい
相手:
HP=警戒度のほうがしっくりくる MP=やっぱり資金力もありかと 攻撃力=威圧感とか
防御力=忍耐力・精神力 魔力=魅力 敏捷=頭の回転

ここまで書いてほとんど一致してることに気づいたけど、HPと攻撃力は一緒にできない気がするな

885名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:08:50 ID:Gev2Qdbg0
開幕お茶が精神力50回復という誤字

886名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:09:59 ID:5k34pMkw0
なんか技使ったらエラー出てワロタw

887名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:14:24 ID:oHLz8iso0
>>885
すまん、それは仮のステータスの名残だw
イメージ掴んでもらうだけだから良いかなって

>>886
まじで?
何の技?

888名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:16:26 ID:FwYdOf9o0
なるほどなー
雰囲気は結構好みな感じ

889名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:16:47 ID:5k34pMkw0
賄賂って技

890名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:17:35 ID:RRlb1eXM0
賄賂のエフェクトか何かが無いのかなこれは
ちなみに移動中なぜか使えるが、その時はエラーでない

891名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:18:22 ID:QvZ/gx2Q0
素早さ:執筆力みたいな?話を聞いて素早くメモって次の話を振ったり相手の話に集中する体制を整えるとか

892名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:22:28 ID:oHLz8iso0
>>883 なるほど、そういうのも手か
    限られた体力の中で効率よくってのも面白いかも知れない

>>884 あー、確かに敵のHPを警戒にした方がしっくり来るかも
     わざわざ、細かく考えてくれてありがとう

893名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:23:33 ID:oHLz8iso0
すまんぬ

賄賂が、容量軽くするためにイらないアニメーション削除したときに間違って一緒にやっちゃったぽい

894名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:24:34 ID:oHLz8iso0
皆意見ありがとう

意見参考にして、とりあえず紅魔館編は完成させたいな
需要あれば、増やしてく感じで

895名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:24:58 ID:7uMv.Tko0
ちょっと意見求ム

今、タイムアタックRPGをツクってる。難易度は激優し目・サクサク進むランダムなダンジョン探索系で、
俺としてはクリアまでのタイムを周回プレイで短くしていく過程を楽しんでもらいたい。
でも、ランダムなダンジョンといい、宝箱のランダム武器といい、その他ランダム要素が強すぎて
これじゃただのロード作業ゲーじゃね?と思うようになってしまった。

タイムアタック系なら、ランダム要素を一切排除して、すべて固定でいくべきだろうか、また、
どうしたらもっと面白くなるだろうか・・・・

896名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:26:22 ID:RRlb1eXM0
ところで「一目でどれが攻撃力の代わりなのか」といった部分を重視してたけど
逆転の発想で「どれがどこに影響するステータスかわからない」RPGってのもありだと思った
スキルによって自分のステと相手のステの組み合わせを複雑に決めておいた上でスキル説明もぼかす
バランス調整が鬼になりそうだけど、ステータスの名称なんかフリーダムにできるぜ

897名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:27:57 ID:MCaIhbdk0
基本は固定だと思う
ランダムな要素あってもいいけど少ない方がいいと思う

898名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:28:56 ID:7txrr0as0
>>895
短くしていく過程を〜というなら固定の方がいい気がする

899名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:29:24 ID:qc/v7xMs0
全部排除よりTAならMAPだけ固定でよくないかい
武具にランダム要素入れておけば試行錯誤で伸びたり縮んだり
その他ランダムって何?

900名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:32:20 ID:sBCrB9qUO
タイムアタックが主なら基本固定が良さそう。
タイムアタックはあくまで一要素ならランダムのが良さそう。

901名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:34:34 ID:qc/v7xMs0
EXステージいれるとかならそこはランダムでいいな

902名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:34:47 ID:RRlb1eXM0
>>895
ランダム要素を多くすると、周回プレイが楽しくなるけどタイムアタックが苦痛になる
ランダム要素がないと、タイムアタックが燃えるけど同じコースを回るから新鮮さはない
どっちを重視してツクるかで変わるんじゃね

個人的意見として
タイムアタック重視:隠し要素を多めにすると発見する楽しさが増えるかもしれない?
周回プレイ重視:タイマーは飾りにして、難易度を上げたほうが面白いと思う

903名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:34:50 ID:MCaIhbdk0
あとはまあタイムアタックゲーに限らんが自分で選択した行為に意味があることが重要だと思うよ
ランダムゲーってのは自分で選ばないってことだし
自分で工夫をしたからスコアが良くなったって実感できる作りになってるのが楽しいと思う

904名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:35:32 ID:4n./GLL20
べつにチャイルズクエストみたいでもいいんじゃよ

905名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:37:37 ID:7uMv.Tko0
>>897>>898
やっぱそうだよなあ。正直、固定マップとか考えるのすげえ面倒臭くて(死)

>>899
やらなくてもクリアできるが、福引券を持っていると必ず何かが当たる福引が出来る。
極希に等級S+「神々の愛した祝福されし究極の職人大剣」が当たる

>>900
とても短いが、一応普通の探索モノとして遊べるから、TAは、一周目が面白いと思った人だけ
やるもんなんだけどさ…。ただ、スレの住民と競えたらオモロイかなって

906名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:40:56 ID:2POs1dtc0
タイムアタックゲーとしてほしいのは、ランダムなら「階段の位置を知る術」かな
強敵が居たり障害がある場所をプレイヤーの腕でスキップするのがタイムアタックの醍醐味だし

907名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:43:04 ID:kwbroQJQ0
RPGというよりACTだがドルアーガの塔を思い出した
あれには階段じゃなくて鍵の大体の位置がわかるアイテムがあるね

908名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:44:22 ID:qc/v7xMs0
>>905
なるほど俺的にはそういうのすっきゃ強制じゃないし

909名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:45:23 ID:RRlb1eXM0
不思議のダンジョンシリーズでタイムアタックしてる連中を連想した
あれもランダム要素ありでタイムアタック+周回プレイだしな

910名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 21:50:04 ID:MCaIhbdk0
どういう形式にするのか全く分からんからアレだが、
例えば
・1マップにシンボル敵が混在してて、ある程度強さが分かるようになってる
・ボスを倒せばステージクリア
・ボスを倒すためにはレベルを上げないといけない

みたいなルールにすればどの敵から倒すかみたいなゲームにはなる
タイムアタックかって言われると微妙かもしれんが

経過時間止めるアイテムとかが強敵のドロップとか
シューティングの武器チェンジみたいな感じで使い切りで装備変えて局面毎に乗り切る作りにするとか

911名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:00:31 ID:xx1CxtrQ0
TAゲー作るなら、ニコでRTAやってる連中の放送を参考にするといい
例えばDQ5のRTAだとゲームクリアするためのキーキャラであるピエールが仲間になる確率1/16だったりするんだぜ

少なくともランダム要素を完全に排除したら、ただの「如何に上手く入力できるか」っていうゲームになってしまうと思う

912名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:06:31 ID:QY5PVkPQ0
1/16はアーサーじゃなかったっけ?
それはさておきRTAだと普段使わない呪文がいきなり輝きだしたりするよな
マホカンタとかアストロンとか普通にプレイではまず使わん
何に使うか分からない魔法もガンガン入れたりすると
プレイヤー側が勝手に有効活用してくれるかもしれない

913名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:07:28 ID:H4DyAjCM0
魔幻想RTAやろう

914名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:07:42 ID:7uMv.Tko0
みんな参考になる意見や考えさせられる貴重な意見サンクス!

>>909
そうそうそうそれそれ。俺としても当初そういうの目指してた。

>>910
最初から最後まで通しプレイのTAで、最深部のボスを倒してクリアってタイプ。
ステージわけるのもいいかもなあ、参考にさせてもらいます


もはやどうでもいいけど、昨日までは全く違う、スゴロクゲームだった。
zでサイコロをふり、最終スコアとお金を競うクソゲ。非常にバグが多かったため火葬
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24528.png.html

915名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:10:36 ID:aML66u/gO
タイムアタック自体はそんなものだと思うがなあ>正確に入力するだけのゲーム
それだけだと足りないからショートカットできる要素をいれたりシビアだがメリットのある要素を複数仕込んで最適解が一見わからんようになってるんだと思う

916名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:17:10 ID:/TrGe2wM0
ツクールだと戦闘のもっさりでイラつくに10リリカ

917名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:17:43 ID:qc/v7xMs0
>>914
やばいこれやりたいまじで

918名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:18:52 ID:RRlb1eXM0
>>914
それを もやすなんて とんでもない

919名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:19:45 ID:c2SRzIyE0
そもそもこのスレにRTAだとか低レベルだとかの特殊プレイしてるやつがそんなに居るのかってな
居たとしても今までそんな話題なんて片手で数えれる程度しか出てないし

920名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:20:21 ID:MCaIhbdk0
>>914
面白そうだけどボードゲームって実はかなり敷居が高いんだよねw
システム自体もそうだけどAIの作成とかが

921名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:21:25 ID:5k34pMkw0
>>914
バグってのがスクリプト上のバグなのかは分からんけど
スゴロク部分ならイベントのみで自作できそうな気はする

まあちょっともったいないなって思うの

922名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:30:57 ID:RRlb1eXM0
>>919
やっちゃってる人間として言わせてもらうけど
そもそもRTAを目的として作ってないゲームをRTAするから意味があると思ってるし、楽しいと思う
何より他人と競うことを目的としてないRTAerも多いんだよね 並走とかしても勝ち負けにそれほど拘らないし

だから最初からTA目的でゲームを出されるとRTAとしての楽しみ方はできないと思う
どちらかと言うと対人が好きな人やスコアラーみたいなタイプが食いつくだろうね
そういう需要はあると思うよ

923名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:34:48 ID:GM2Io0Uc0
市販の勇者30は配置固定のタイムアタックRPGだったな
パズルゲーやってる感覚だったわ
RPGらしさを前面に出すならランダムの方がいいかと

いっそランダムマップと固定マップで別のダンジョンにするという手も

924名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:37:30 ID:MCaIhbdk0
ランダムだったら0に近づくタイムアタックよりも
どこまでいけるかってスコアアタックの方が楽しいと思うんだよなあ

925名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:57:41 ID:CPl3mTM20
一定時間で外に放り出されるダンジョン
下層ほどレアアイテムが眠っている
装備が整えばザコを素早く始末して進める

こうだな!

926名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:59:25 ID:aML66u/gO
それも面白そうだな

927名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 23:17:07 ID:Y4hk7YDI0
水中とか毒とかで時間制限付きのダンジョンってあるよね
帰り道の分も計算に入れないといけないとか

928名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 23:17:53 ID:Gev2Qdbg0
>>925
なんだやりすぎ妖夢か

929名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 23:19:19 ID:fgyjcjjc0
1週終わらないとセーブでき内容にしたらセーブ&ロードゲーにならないと思う。
1週3時間くらい想定のゲームだときついけども。

ランダム制については、単なる数値の大小で当たり外れがはっきりしているものだとあんまり楽しく感じないかなぁ。
抽象的な話だけど、それぞれ特徴があって場合によりどの結果が出ても嬉しいってランダム制だと長く楽しめる気がする。

930台湾プレイヤー:2013/05/14(火) 23:22:20 ID:Zso4WsAo0
>>927
河城にとり
→水中ダンジョン→時間制限無効

メディスン・メランコリー
→毒ダンジョン→時間制限無効

これは思います

931名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 23:23:41 ID:7UVgc8Gw0
>>895
たぶんそのロード作業ゲーでいいと思うんだ。

932名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 23:28:19 ID:aML66u/gO
成長もランダムにしよう

933名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 23:30:10 ID:Gev2Qdbg0
覚える魔法もランダムにしよう

934名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 23:33:15 ID:GM2Io0Uc0
使える戦闘コマンドも毎回ランダムで

935名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 23:36:00 ID:SEHJ7muw0
キー操作も毎回ランダムで(もちろん十字キーも)

936名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 23:47:02 ID:5k34pMkw0
そしてゲームが起動できるかがランダムに…

937名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 23:56:02 ID:Cf.l3JGE0
もうゲームジャンルも起動ごとにランダム化すればいいんじゃないかな

938台湾プレイヤー:2013/05/14(火) 23:59:25 ID:Zso4WsAo0
セーブ完全自動化
トルネコの大冒険1風

思って行きます

939名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 00:33:10 ID:aitJxVw60
無限ダンジョンも今なら出来るからなー
アクション要素込みの無限回廊は面白そうでは有る

940名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 01:46:11 ID:oeAbxfFM0
でもグランディアエクストリームの混沌の回廊はもう勘弁してください・・・

941名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 01:52:05 ID:Gy88Ho/g0
>>940
おいやめろ

942名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 02:13:08 ID:VA.Q7OlU0
混沌の回廊は長いのがなあ…

943名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 02:16:16 ID:oeAbxfFM0
せめて往復可能にしてくれれば
敵は全て倒す主義なもんんだから、途中でアイテム選択してそれで行き作って帰るとなるとアイテムがもう拾えない
貧乏性には辛かった

944名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 08:43:40 ID:aitJxVw60
99階層が主流なのはその辺りが理由なのかな
中々最下層に到達出来ない+一応目標があるからモチベも続く、みたいな

945名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 10:51:14 ID:j48sEJl60
ツクール(ウディタ)のあるある

①マップを作るのが鬼面倒臭い
②サンプルマップの改変やランダム生成でマップを作りたくなる
③テストプレイしたらスキルの設定ミスが多い
④テストプレイしたらイベントや宝箱の起動条件が間違っていた
⑤マップの移動設定がありえないところになっていたりずれている
⑥ストーリーが考えられない
⑦アイテムの名前やスキルの名前で非常に悩む
⑧気が付いたら総スキル数が大変なことになっていた
⑨テストプレイしたらスキルの威力がぶっとんでいた
⑩ボスが倒せない
⑪通しプレイが異常に面倒臭い
⑫バランス調整で切れてどうでも良くなる 最悪エターなる

946名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 11:05:48 ID:A/sHfncU0
③と⑤ならあるあるかな
④はセルフスイッチがあるから早々ミスる事もない

947名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 11:08:01 ID:aitJxVw60
⑬後でファイル整理して名前変えたらイベントで停止
⑭必要な素材を誤って消して停止
⑮スクリプトを導入したら競合して動かなくなって、モチベ下がってエターなる

これも必要だな

948名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 11:43:39 ID:/PB6jyxQ0
気晴らしに他のゲームや動画見てたらそのままエタる

949名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 11:56:58 ID:JRB1mrKMO
良い物見たら逆に意欲沸いてこない?意欲だけ

950名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 11:58:41 ID:Ey1zeyKk0
テストプレイをしない←new!

951名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 11:59:11 ID:H5nf8QsY0
一番あるのは場所移動イベントの起動条件がボタンを押した時になってることか

952名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 12:00:56 ID:Ey1zeyKk0
良いもの見たら拙作が影響受ける
自分の文章のアラも見えるから直したくなる

953名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 12:11:08 ID:gzWfHBCg0
>>945,951
宝箱や場所移動の簡易配置あるの知らんの?
それとも2000使いなのか

954名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 13:01:01 ID:j48sEJl60
>>953
ごめん 稀なウディタ使いだ
RPGの製作自体が始めてで、初心者丸出したが1ヶ月くらいで自分の作品を完成させた
ツクールも大体似たようなものだと言う書き込みをよく見るが、使ったことが無いので解らん

955名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 13:36:59 ID:H5nf8QsY0
>>953
ごめん、SE:Moveの音がうるさくて何言ってるか聞こえん

956名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 13:39:47 ID:zQ0.6T/s0
>>951
あるあr・・・あるあるあるあるwww

957名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 13:46:38 ID:gzWfHBCg0
>>955
あれがうるさいってどんだけ音量調節・・・
ていうかそれなら簡易作成してからSEだけ変えた方がどっちにしろ手間少ないだろ

958名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 13:48:47 ID:EW15wE8I0
図星突かれてあーあー聞こえないしてるんだと思うんだ。

959名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 13:50:57 ID:RFjIgS4c0
ウディタ使いとしては宝箱や場所移動の簡易配置というのがもう理解できない

960名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 13:52:32 ID:Cr0rg3CQ0
そういうことかw
精一杯のボケにマジレスされてわろた

961名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 14:24:25 ID:zQ0.6T/s0
ID:H5nf8QsY0はウディタにも2000にも精通してて
ウディタの話なのに2000の話題を出してきたID:gzWfHBCg0に対して
ボケと言うか2000のあるあるネタみたいなので返しただけだと思ったんだが違うのか?
とりあえず、ウディタには宝箱や場所移動の簡易配置はないような気がするんだけど
俺が知らないだけだろうか

962名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 14:37:22 ID:Ey1zeyKk0
あ? ねぇよそんなもん(ウ使い

963名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 14:45:07 ID:gzWfHBCg0
ウディタ使いもやたら多くなったもんだなあ
その割にウディタ製絶望的なほどに出てない気がするけど

964名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 14:49:21 ID:UgU7FEaY0
それだけ製作に時間がかかるって事だろう

965名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 14:51:41 ID:6.zP.G/U0
ここがウディタを許容するようになってから何ヶ月だっけ

966名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 14:58:05 ID:RFjIgS4c0
自分の場合東方二次創作作ってるわけでもないしなー
今はもうゲーム作ってない人や、ツールの性能だけ見たけど最初から作る気もないって人もいるんじゃないの

967名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 15:03:31 ID:/PB6jyxQ0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1338243822/
去年6月の54スレ目で話が出て
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1338880905/
55スレ目から扱い開始。

ま、まだ11ヶ月だし(震え声

968名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 15:13:13 ID:Oau.m7BYO
ウディタが許容されてからヨーイドンってわけでも無いんだし、確かに作ってますアピールに対してあんまり出てないな

969名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 15:15:12 ID:Cr0rg3CQ0
ツールに触れて慣れる期間もあるからな
製作が早いと言われてる作者達も
長い長い下積み期間があってのことだろうし

970名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 15:28:49 ID:zQ0.6T/s0
ある程度の操作がわかって来たら次はスクリプトの競合性のあたりで躓いたでござる
最近ようやく進み始めた


後、半年待ってもらえれば、本物のウディタ製のRPGって奴を(ry

971名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 16:07:25 ID:RY3OcthE0
さて、>>4のスクショの中で
台湾の人の次に出来上がるのはどの作品なんだろうな

972名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 16:17:04 ID:36LM5XtAO
2500円って完成しとらんのか

973名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 16:22:21 ID:j48sEJl60
ウディタ製の東方RPGだったら既に完成してるよ いや本気で
右も左もわからなかった初心者が1ヶ月ちょっとで作った中編だけどね
テストプレイに膨大な時間が掛かっているから、もうちょっと待って
思い切って全体のバランス一新したら、別ゲー化したけどw

974名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 16:30:53 ID:zQ0.6T/s0
ニコ童祭に体験版DL出来るように仕様と思ってたけど
ムリムリかたつむりだった

975名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 16:38:12 ID:/SjXbI8.0
78スレ目で
ゴールデンウィーク中までには今ツクってるの完成させる!って人と
78スレが埋まるまでに完成させる!って言っていた人が居たはずだが
あの二人はどうなったんだろう

976名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 16:48:49 ID:H5nf8QsY0
まあ、見ててくださいよ
このインクレディブル・マシーンメガパックを遊びつくしたら作り始めますから

977名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 17:00:40 ID:aitJxVw60
>>972
未完成品に2500円はちょっと…EDもないとか、そういう事?

978名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 17:02:04 ID:/PB6jyxQ0
必殺の扇でゴールド神達成してから本気出すから一週間待っててね☆(ゝω・)vキャピ

979名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 17:03:10 ID:j48sEJl60
>78スレが埋まるまでに完成させる!

ここに居るよ 最近、凄い精神的に追い詰められていたと言うか参っていたんで
ずっと放置してた とりあえず完成させたし誰からも頼まれていないし良いかなと思って
ただいま、マップ以外の全バランスを一新したver0.92でテストプレイ中

980名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 17:28:19 ID:H5nf8QsY0
>>978
どうせ倍率0.3倍ぐらいの4回攻撃だよ


しかしツクールゲーだと多段技の威力ぶっ飛んでるよなあ
1倍のランダム3体とかよくある感じだし

981名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 18:15:12 ID:hEoUb9eo0
魔幻想でオールレンジ+デュアル+コンボ石のゴリ押しで妖怪の山超えた事を思い出した

982名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 18:27:21 ID:Ey1zeyKk0
攻撃から防御を引いた結果に倍率ドンだもんな…一緒だよ
攻撃に倍率かけて防御を引けば、防御の高い相手には単体攻撃、低い相手には連続攻撃が強みになるんだが

983名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 18:38:45 ID:lg3suBwQ0
プレイ専だけど、その辺の計算式は弄れないものなの?
自分でRPG作るならダメージ計算とか戦闘システムとかはものすごく弄りたくなるところだと思うんだ。

984名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 18:42:26 ID:Ey1zeyKk0
もちろん弄れるし倍率後がけばかりじゃないよ
ただ、そっちの方がバランス計算し易いんだよな。単純に死に技を減らせるってだけでかなりの恩恵がある

985名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 18:50:58 ID:h5UkN5p20
いじれない2000だとスキルのバリエーション持たせるのに難儀する

986名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 19:19:46 ID:mhgDMDpE0
戦闘背景でVXが欲しいのないからAce買おうと思うんだけど背景の為だけに1万払うのもってなって躊躇ってる
なぜEBはVX持ってる人用に割引いてくれなかったのか

987名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 19:38:35 ID:/PB6jyxQ0
次スレ立ててくる

988名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 19:41:16 ID:/PB6jyxQ0
ほい
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1368614412/l50

989名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 19:42:50 ID:R.5qimIE0
>>988
おつ

990名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 19:45:13 ID:mhgDMDpE0
>>988 おつんこ

991名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 19:50:18 ID:/SjXbI8.0
>>988


ドラクエ、メガテン好きの俺としては
補助魔法かけて通常攻撃が最強でも良いと思っている

992名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 19:58:23 ID:oeAbxfFM0
補助魔法かけて、がミソだな
ただの物理かけてだけじゃないのはいい

>>988
おつおつ

993名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 20:01:07 ID:Gy88Ho/g0
>>988
おつこいつをやろう
っ休暇

994名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 20:05:35 ID:mhgDMDpE0
ドラクエは攻撃二人に補助回復二人だったなあ

フバーハとスクルトかけてバイキルトでタコ殴り

995名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 20:20:48 ID:Ey1zeyKk0
>>988


996名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 20:21:11 ID:a5MNLYFY0
1000なら今日中にファンキーホラーハウス完成させて配布

997名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 20:25:20 ID:6.zP.G/U0
>>988

1000なら短編用アイデアを捻出する作業に戻る

998名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 20:30:36 ID:RY3OcthE0
1000ならトランジション素材をうp

999名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 20:41:05 ID:81d0Itps0
ぬるぽ

1000名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 20:41:16 ID:Gy88Ho/g0
>>1000なら台湾の人と>>999がタッグ組んでツクる

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■