■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【野望の幻想郷】ちゆうどう総合 13章【幻想の系譜】
1名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 14:02:19 ID:PMMDItUc0
・公式ページ
ttp://chiyuudou.com/

・攻略ページ
ちぇむぶれむwiki
ttp://www45.atwiki.jp/chemblem/
乱愚風wiki
ttp://www14.atwiki.jp/touhou_srpg/pages/1.html
野望の幻想郷wiki
ttp://www34.atwiki.jp/yabounogensoukyou/
幻想の系譜wiki
ttp://www52.atwiki.jp/gensounokeihu/

・前スレ
【野望の幻想郷】ちゆうどう総合 12章【幻想の系譜】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1366450887/

2名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 14:03:33 ID:PMMDItUc0
・公式ページ(作品別)
東方SRPG乱愚風
ttp://kasugachoo.com/c78/touhou_srpg/touhou_srpg_special.html
東方SRPG乱愚風2 魔理沙編
ttp://kasugachoo.com/C79/touhou_srpg2/touhou_srpg2_special.html
東方ちぇむぶれむ
ttp://chiyuudou.com/eastchemblem/chemblem.html
野望の幻想郷マニュアル
ttp://chiyuudou.com/yabou/manual/index.html
幻想の系譜
ttp://chiyuudou.com/keihu/special/keihu.html

・過去スレ
【野望の幻想郷】ちゆうどう総合 11章【幻想の系譜】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1361852761/
【野望の幻想郷】ちゆうどう総合 10章【幻想の系譜】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1360232892/
【野望の幻想郷】ちゆうどう総合 9章【幻想の系譜】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1358642857/
【ちぇむぶれむ】ちゆうどう総合 8章【野望の幻想郷】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1350216242/
【ちぇむぶれむ】ちゆうどう総合 7章【野望の幻想郷】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1343432716/
【ちぇむぶれむ】ちゆうどう総合 6章【野望の幻想郷】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1341224190/
【ちぇむぶれむ】ちゆうどう総合 5章【野望の幻想郷】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1340030787/
【ちぇむぶれむ】ちゆうどう総合 4章【野望の幻想郷】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1339350921/
【ちぇむぶれむ】ちゆうどう総合 3章【野望の幻想郷】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1338721909/
【乱愚風】ちゆうどう総合 2章【ちぇむぶれむ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1318910404/
【乱愚風】ちゆうどう総合 1章【ちぇむぶれむ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1310295252/

3名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 16:21:51 ID:5An4uU.s0
>>1
>>1000なら次回作は萃香優遇

4名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 16:55:51 ID:PMMDItUc0
がんばって正式加入後ゆうかりんを生かしたままエンディングを迎えてみた
しかし残念ながら個別エピソードの一番最後でゆうかりんの立ち絵と戦績がが表示されるだけで
メッセージ枠も出ず直ぐにフェードアウトしてしまった

まあ正規イベント上では必ず敗走するキャラだし、設定してなくてもしょうがないよね・・・うん

5名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 17:02:43 ID:eTZWhviY0
>>4
俺も見れるかなと思って別の手でやったけど駄目だった
でもイベントでHP残ってるのに強制退場は解せぬ

しかも敗走扱いで0章で敗走とかいうバグ表示になったし
まあ敗走BGM流れたしそらそうやんな

6名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 17:20:01 ID:oo1fjBCA0
友軍状態で放置しておいた方が、分裂ある分強いから仲間にするメリットがなさすぎる

7名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 17:37:23 ID:PMMDItUc0
あれ?
今試しにゆうかりん敗走時のエピソード見てみたんだが
ちゃんと21`章戦線離脱ってなってたぞ
とりあえず1.11dでやってみた訳だが、>>5がやってたVerとは違うのかなもしかしたら

ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24359.png

8名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 17:58:46 ID:eTZWhviY0
>>7 やりなおしてみた
ttp://gyazo.com/d5672c1555754e83b1d7bf4fb890f120

負けてないけど強制撤退させられたからバグったんやな

だったら後日談用意してくれや・・・

9名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 18:10:32 ID:oo1fjBCA0
ちゆうどうって、大体良さげなドットはKouさんが打ってて、
システム面で進化してると思う部分は、実はニートピアが関わってるって感じだなぁ

10名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 18:22:32 ID:rR1H9TmA0
今回はけーねみたいな可哀想なキャラがいなくてよかったわ。
虹川みたいにいじるならまだしも、何の説明もなしに放置プレイはひどかった

11名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 19:16:54 ID:DG5Ues5c0
>>9
一応なかのひとの名誉のために
系譜に限っていえば前者は正しいがシステムはまとめサイトの人中心でニートピアは関わってないよ
代表の人があそこにサークルを理由は知らないがすごく懇意にしてるのは否定しないけど

12名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 19:22:04 ID:DG5Ues5c0
>>10
けーねはなあ
はじめにきもけーねがあったのがそもそもの元凶だった

13名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 19:24:13 ID:q468pKu60
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up19570.png
これ絶対入ってるよね

14名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 19:29:43 ID:oo1fjBCA0
>>11
ちぇむぶれむ星版よりシステム面がいろいろ劣化してるのが気になって、
エンディング見比べて納得したってこと

星版の方がAIがサクサクだったり、ランダムダンジョン生成なんておまけがあったりするのは、
きっとその辺の縁なんだろうなと予想したんだけど、外れてたらごめん

15名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 19:45:03 ID:DG5Ues5c0
システム担当はちぇむぶれむと系譜ではちがうけどどちらもちゆうどうのひとだよ
縁はあるみたいだけどどういうえんなのかはよくわからん。でもよくみてるね。

16名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 19:58:24 ID:Ir8AjPnI0
事情知ってる人だと思うけどまあ中の人の話は程々にしようぜ

以前公式ブログに載っていた小鈴は一体何だったんだろうか
まさかのやぼ幻アペンドフラグかと期待してるんだ

17名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 22:33:01 ID:38Jw5/rs0
ていうか続き出るんだよね?

18名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 22:49:44 ID:re5QriQE0
巫女がきれい過ぎたから霊夢が残念な子になりそうな予感がしてならない…
紫・藍、阿弥の記憶を引き継いでる阿求からは確実に比べられるだろうし…

19名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 22:53:32 ID:rR1H9TmA0
妖怪達は記憶リセットだろ

20名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 22:56:10 ID:nxQScV4I0
涙で人と妖怪との物事を解決させたり
凶悪な地底妖怪からも、あの人間だけは信じてもよいと言われる
きれいな霊夢になります。

21名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 23:14:14 ID:q468pKu60
これまでの先代巫女たちもそういう意味では苦労してきてそうだよな
むしろ一切霊夢は気にしなさそうだが

>>17
公式で続編の発表はしてないがTwitterでそれを匂わせる発言を度々繰り返してる
あと例大祭でサイドストーリーにあたるシナリオを用意するのは公式発表もしていて確定っぽい

22名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 00:08:44 ID:HN4RESf20
おかしいな・・・19章で依姫無視して手早くクリアするはずだったのに、
なんで全部の増援を沸かせているんだろう・・・特にスタート地点北の
増援ポイントは踏むことないだろうに・・・

門の近くに移動した際に湧く敵って何か条件あるの?
初回プレイのときはわかなかったんだけど。依姫が生存しているか否か?

23名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 00:19:40 ID:M7yv45Ng0
>>22
初回プレイのときのバージョンは?
1.10βリリース時は発生しないイベントだった

24名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 00:26:20 ID:j66.wj/M0
森の中にユニットが4体以上入ると扉付近に大量増援
たぶん1.10βからあるよ

25名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 00:35:48 ID:M7yv45Ng0
>>24
それはたぶん小屋の左側にある森の増援だよね?
Wikiでいうところの敵増援2の部分

たぶん>>22が言ってるのは敵増援9のことだと思った
4回目の月兎が出るイベントね

26名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 00:43:27 ID:HN4RESf20
>>23
バージョンの違いだったか。
なんだあの追撃遠距離術弾軍団・・・魔防高い奴以外近づけないよ・・・

27名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 01:31:33 ID:vSjUGxvA0
霊夢編が有るとしたら今作は割と原作設定準拠な所有るからストーリー大変そう
原作異変なぞるのかオリジナルなのか

28名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 01:48:26 ID:gNeQEbA.0
20章で中央↑の右側の魔方陣でめーさく握手劇場をしたけど結構楽にクリアできた。
アイテム持ってるやつを狙ったおかげで封印当たってそのまま死んだり
なぜか遠距離から豊姫が突っ込んで攻撃してきて本気モードになったり。
武器を装備してると攻撃してこないではずしてると攻撃してくるとよくわからんAIでした。
懐中時計2個とってから召還札でクリア。

29名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 13:50:27 ID:ikPnW6Xc0
極悪霊夢(*∩∀∩*)ワクワク♪

30名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 14:48:02 ID:gNeQEbA.0
やっとこさクリアできた。
花を踏まず、夏を選択、幽香さんを仲間にできました。

バグかわからないんだけど
幽香と豊姫のシーンで1撃耐えられずにピチュって
直後に理不尽なピチューンのあとそのまま止まってしまった。
同じくチルノが豊姫につっこんでやられ台詞のあと止まった。

書いてた人がいたけど幽香は自軍にしないで遠距離回復しながら泳がせておいた方がいいよね。

31名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 15:20:47 ID:M7yv45Ng0
月光扇弱体イベントも友軍状態で発生するからね
特に全員加入とか最後だけでもゆうかりんに活躍させたいとか、そういう拘りが無ければ友軍状態で留めるのもテクニックの一つだと思う

21章の幽香-豊姫イベントまわりには進行不能バグが多いみたいね
5ターンセーブ目前でフリーズしたら目も当てられないし、避けておいたほうがいい行動をまとめておく
他にありそうなら追加報告してくれると嬉しい

・NPCに豊姫、依姫を攻撃させる
・後衛に幽香がいる状態で豊姫、依姫と戦闘し前衛が敗走する
・豊姫がいない状態で幽香を含むユニット以外で依姫と戦闘する

32名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 15:30:34 ID:M7yv45Ng0
補足
幽香説得前、若しくは幽香を含むユニットで豊姫、依姫を攻撃することで、月光扇弱体イベントを発生させずに戦闘を行うことができる
加入済みの幽香を生存させたまま21章をクリアーする方法も、幽香がひたすら貫通発動させて倒し続けることで実現可能
復活直後はどうしても射程に入ってしまうので、召喚札で離脱しつつ5ターンセーブを待ち、先に豊姫から倒すようにすれば十分いける

33名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 04:28:16 ID:o552sMsY0
今更ながらFEベースにした東方同人があると聞いてここに来ました
質問なんですがちぇむぶれむと星蓮船と幻想の系譜の難易度ってFEで例えるとどれくらいなんですか?
新紋章と覚醒のルナまでなら異界やwi-fi買い物無しでクリア出来る(新紋章の裏ルナはやってない)けど、覚醒のルナ+で詰んだ程度の実力しかないのでそれ以上の難易度だと無理です・・

34名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 04:33:46 ID:o552sMsY0
新紋章も覚醒も初見でルナいって序盤で挫折して最初からやり直してマイユニ厳選して序盤突破してクリアした程度の実力しかないんだよな俺・・
ルナ初見で最後までいけるエムブレマーとか凄いと思うわ

35名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 08:11:06 ID:jvjRkifQ0
ハードブレマーの俺でさえクリアできるんだから全く問題ないと思うぜ。
ただ、仲間にする条件が難しい人もいるけど、クリアするだけなら大丈夫。
覚醒の最後のDLC「最も強き者の名」がクリアできるなら系譜18章以降も
クリアできるだろうし

36名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 11:19:58 ID:acPICBrc0
俺の大体の体感での覚醒との比較だと

ちぇんぶれむ:
覚醒ハードくらい。割と簡単。好きなキャラを育てれる。弱キャラによる縛りも簡単

星蓮船:
覚醒中盤以降のルナくらい。手ごわい、と思うシーンもあり、ほどほどのリセットはある
が、縛りプレイや弱キャラに拘らなければそこまで難しくない
強キャラ無双や露骨な稼ぎをすると楽勝

幻想の系譜(17章まで):
覚醒中盤以降のルナくらい。難易度は星蓮船と同じ程度
初見殺しなどもあるが、5ターン毎にセーブもできるので、あまり困らずさくさく進める

幻想の系譜(18章から):
覚醒ルナ4章まで程度の難易度。パズルゲーと吟味ゲー
縛りやキャラに拘っていられる余裕はほとんどない

覚醒のルナ+? ははっ、あれはもうFEじゃないよ

37名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 11:28:00 ID:umxvZZHU0
最新のパッチでやってないし噂の18章以降もやっていないからそれまでの印象だけど
幻想の系譜に関しては17章は封印ノーマルからハードの間ぐらいだと思う
どこも数回のリセットでなんとかなるし敵の動き増援も量や場所も比較的素直な印象だったしね
ルナとかやれるのならかなり楽な方じゃないかな

38名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 12:13:55 ID:rxosvFcs0
18章以降も新紋章のルナクラよりは大分簡単かな
FEみたいに相性考えて敵キャラを各個撃破するゲームではなく
三位一体フル支援キャラが大勢の敵を叩き潰すゲームだから、難しさの方向性は大分違うけど

39名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 12:20:53 ID:r1ja/I9c0
17章まではノーマルかせいぜいハード
18章からは別ゲーになる
それに乗れれば強化キャラで蹂躙するだけのヌルゲー、
FEだと勘違いしたまま進めると運ゲーになる

40名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 20:46:44 ID:LttDTBck0
17章までが本編で18章以降はトライアルマップだと割り切ってプレイするのもいいかもな
それなら大体ハードくらい想定してればなんとかなるはず

41名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 20:50:17 ID:1adK.gFE0

個人的に難易度は1〜4と9〜17は封印ノーマル
5〜8章外伝は封印ハード
18〜覚醒ルナの序盤〜中盤なかんじかな。

1〜8外伝章までの雰囲気はトラキアをゆるくした感じ。

42名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 21:17:32 ID:dOj76.MY0
サニーの盗むって条件満たせば必ず発動するの?

43名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 21:29:49 ID:1adK.gFE0
先制で攻撃をあてつつ相手からの攻撃を回避すれば盗める。
待ち伏せ持ちは盗めない。
遠距離魔法や札装備でも命中判定あるから結構しんどい時もある。

44名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 21:57:36 ID:c/dsgHCk0
うちの転生済み紫様がLv15にして守備9しかないんだけど
これもうやり直しですかね(絶望)

45名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 21:59:49 ID:M8ceJbfc0
>>43
試したことないんだが、待ち伏せ持ち同士が戦うと仕掛けた方が先手取るよね?
それ利用して神速弾で攻撃しかければ盗めないか?

46名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 22:20:50 ID:Lk9jSAm20
>>45
なるほど、理屈の上ではできそうな気がするよね

しかし最大の問題は、1.05a以前クリアー組だと神速弾入手できる18章以降で複数のDROPしない武器を持った待ち伏せ持ちは、
レティ無視してない限りはあと終章でしか出てこないという事なんだよな
いやまあ治療薬とか欲しいなら話は別だけど・・・

1.11b以降開始組なら、最初に手に入るのは13章(文初期装備)か
13章なら早速狙えそうな増援が17ターン目で出てくる訳だし、検証班がきっとやってくれると信じて

47名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 22:21:26 ID:1adK.gFE0
今言われて気づいたが神速弾は試したことないな・・・。

48名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 23:03:38 ID:DedvStOo0
共鳴永琳の命中率高すぎて80%ぐらいでしか回避できない…
これ巫女が支援相手全員から支援もらっても0%にできないんじゃないかな

49名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 23:20:10 ID:Zk1MRPMc0
真月弓の武器命中が200%だからな、まず当たると思っていい

50名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 00:09:47 ID:2UvZxcJg0
>>43
なるほど倒す必要はなかったのかありがとう

51名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 00:27:25 ID:frT2xYIM0
どーせラスボス周りの敵の弱点はクイックセーブしかないから、20%も回避できるなら勝ったも同然
真面目にやってもどーせポコーンポコーンと状態異常が4つくらい表示されて、追撃・連続・便乗5回攻撃で死ぬだけだし

5233:2013/05/08(水) 00:29:42 ID:VD43B6fc0
教えてくれて有難う
正直ここまで意見が割るとは思わなかった。覚醒ルナか・・ あれは突撃してくる敵から如何に捌いて生き残るかって感じのゲームだし紋章ルナより面白くないんだよなあ

難易度のたとえでそれがでるということは幻想の系譜の18章以降はそんな感じのゲームなのか
取り敢えずそれ買うのはやめておいて星蓮船版とちぇむぶれむ買ってやってから決めよう

5333:2013/05/08(水) 00:39:10 ID:VD43B6fc0
それとちぇむぶれむのwiki見たんだけど永琳が弓兵なのかwwwwww

てっきり輝夜が弓兵で助けて!永琳!ってなるのかとばかりに思ってたのに・・・

54名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 00:52:10 ID:xNXm9EFw0
>>51
状態異常なんて怖くないから(震え声)
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24412.png

55名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 01:04:03 ID:bklPPW4w0
圧倒的じゃないか

56名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 01:06:19 ID:hPnoxBcg0
なんということでしょう・・・

57名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 01:09:07 ID:x0v/t4YA0
なんでお前らの巫女はいつも始まり過ぎてるんだよ

58名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 01:36:11 ID:XwiPdlxcO
いつの間にかやぼげんにパッチが来てたでござる

59名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 06:51:36 ID:PXBT7EacO
この中に蓬莱スキルをうちやぶってクリアした強者はいないのかな?
イージーのステをみてないから何とも言えないけれどノーマル共鳴状態のを何回も倒せる気がしない。
チート転生できるなら別だけど

60名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 07:17:16 ID:WMk0k5A20
>>59
そもそも不死・蓬莱による復活は敵状態では発動しない
両方倒した後は共鳴状態でまた現れるので、それを倒せば終わり

61名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 10:41:34 ID:PXBT7EacO
スキル見てたおすのめんどくせえって思ってスルーしたけど不死蓬莱スキルかざりなのか。
ありがとう。帰ったら挑戦してみよう

62名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 17:33:35 ID:TZdOJcPY0
野望の幻想郷で戦法の成功率はどのステータスを上げることで上がります?

63名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 20:43:14 ID:SLZ97hlg0
戦法によって違うと思う
例えば混乱なら知力じゃないかな

64名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 21:06:18 ID:NWs.puA.0
違うんだっけ?
全部知力だと思ってたけど
とりあえずえいきっきには注意

65名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 22:21:22 ID:TZdOJcPY0
知力だったのか、今まで知力高い武将は研究ばっかりさせてた
明日からドンドン前線に出しますね、ありがとうございます

66名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 17:06:05 ID:KgPTkbmc0
幻想の系譜(1.11d)で支援会話が全然発生しないんだけど自分だけ?
会話起こしてないのになぜかBレベルとかになってたりするし・・・どういう仕組みなの

67名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 19:10:52 ID:4HdsPm1E0
>>66
前スレから
726 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 00:33:49 ID:7pLd9jp60
とりあえず1.11d現在で情報出てるバグ(一部仕様か判断しづらいものもあり)は、
・支援会話が飛ばして進んでいる事がある
・乱舞1発目で倒すと武器消費なし
・浄化弾が幽霊無効しない
・神霊札の効果が不正
・8章チルノの装備品がおかしい
・8章見えてる敵と遭遇戦闘
・20章依姫のHPが増える
・幽香:笑 邪悪はありません

あと回復札のミスは自分見たことないけど結構色んなところから情報出てるんだよね
状況再現できればサポートに問い合わせできるんだろうけども


もう新スレに入るごとにその時点のバージョンのバグをコピペで
張っといたほうがいいんでない?

68名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 19:54:56 ID:KgPTkbmc0
67の方、ご丁寧にありがとう

69名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 20:30:28 ID:OjrjoUKQ0
例大祭優先でバグ放置されそうだしね

70名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 03:16:15 ID:Q5krZkHQ0
商業ゲームでバグだらけなのよりはまし
いずれ直してくれるだろうし

71名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 08:13:52 ID:MRUq0kTQ0
ラスボス(旧)が専用武器を使ってこないとか、
ラストバトルの盛り上がるイベントでフリーズとか、
ゲームとして致命的なバグが多いのはなぁ
修正されるまで結局待たされるから、最初から完成度高めて売って欲しい
未完成バグゲーでも早くやりたいって要望の方が多いなら仕方ないが…

72名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 10:03:22 ID:MQVZ6sxc0
どっちでもいいが、やぼげん優先させてほしいなあ
ずっと待ってるんだけど、
系譜が先っぽいし、エターにならないか不安だお

73名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 15:41:21 ID:NX1Jd2Go0
>>71
商業ゲーは1ヶ月後に延期とかできるけど
同人は頒布の機会が夏冬コミケに集中してるから、一度延期したら半年後だからなあ・・・

74名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 16:07:46 ID:ypP/pPV60
商業ゲームもおいそれと発売延期できるようなもんじゃないけどな
そこに雇用が発生してる分延期したときの損失額が半端ない
だから余程のことがなければ発売延期という選択肢は選ばずたとえバグだらけでもそのままマスターアップしてしまう

まあそれはそれとして
ここまで頻繁に修正対応してるサークルもそうそう無いと思うな
他所だとバージョンアップの予定ありますと公言してるのに、
致命的なバグ抱えてる発売時のバージョンのまま早5ヶ月というところもあってだな・・・

75名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 17:29:59 ID:Q5krZkHQ0
そうだよな、商業ゲームでも進行不可能な致命的なバグを放置して逃げるようなのもいたんだから
同人の中でも頻繁に更新してるちゆうどうさんを攻める気にはなれん

ただ…やぼげんのパッチも出し続けてる現状を鑑みると次の作品でもバグ対処に忙しくて
やぼげんアドペンドがお流れになったり系譜のパッチが遅れたりでグダグダするだろうな…

76名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 18:17:49 ID:zTa5TO5.0
月光扇関連のイベントでフリーズした。チルノ軍が攻撃を仕掛けたからか?
せっかく順調だったんだが・・・

77名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 18:26:27 ID:FVIhXC9E0
質問です、ちぇむぶれむややぼげんでの致命的なバグってあります?

78名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 18:33:47 ID:DvSlgfxQ0
だいたいは修正されてるんじゃないか
幻想の系譜はまだまだ残ってそうだけど

あえて言うなら慧音の顔が

79名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 19:01:04 ID:MQVZ6sxc0
レベルを上げることで慧音の顔も修正されてるよ

80名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 20:02:34 ID:ypP/pPV60
例大祭新作の進捗は芳しくなさそう
幻想の系譜は未だ修正途上
やぼげんもいろいろ予定してるものが遅々として進まない
暫くはかなりのスローペースになることを覚悟しといたほうが良いかもな
完成版でゲームをやりたいって人にはよろしくない状況だと思う

>>76
NPCが攻撃仕掛けたからっぽいね
公式のサポート板にも報告あったわそれ
実は速攻で敵片付けてると豊姫方面に突撃しちゃうから潜伏部隊や近衛月兎兵はギリギリまで残しといたほうがいい
もしくはさっさとイベント発生させちゃうか(遠距離で一方的に攻撃してもイベントは発生)

81名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 22:51:45 ID:FVIhXC9E0
有難う、じゃあそこら辺は意識せずにやれるのか

それとちぇむぶれむを今少しやってるだけなんだけど顔グラでネタにするのは良いけど慧音のような元ネタもわかりにくく酷いのって誰得なんだろうなあと思った

82名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 23:14:45 ID:HvyXSzQg0
21章は転生三位一体の文orはたてに月光の粉以外フルドーピングすれば1ターン逝ける

83名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 23:43:05 ID:0gTRsnec0
疾風バグ時代はともかく、今はどうやんの?
六回殺さないと駄目だから、再動入れてもあと二人要る

84名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 00:21:30 ID:nSOllmio0
転生した魔法キャラ達に月光の粉ドープ、遠距離魔法で弱い1回目を叩き潰すだけ
それか懐中時計で歩数を上げて月光術弾でぶん殴る

85名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 00:24:02 ID:fftCIAd.0
1ターンで終わらすなんてとんでもない!

わりと友軍増援の流れは感動した

86名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 00:55:31 ID:OtBGnKU20
幻想の系譜21章までの2周目クリア。

5ターンセーブ使用。不死持ちとイベントの幽香以外が死んだらリセット。
三妖精三馬鹿三天狗ムラサ一輪ぬえ転生吟味ドーピングアイテム不使用。
(全員仲間にはしている)

他はともかく、ラスボスはセーブ駆使して貫通とかの運ゲーに挑むしかなかったよ。
せめて月光扇の特殊効果がないか紫の力がもうちょっと伸びててくれれば
運ゲーにならずに済むかもしれなかったんだけど・・・

リセット回数は17章までで6、18章5、19章3、20章2、21章は数える気にならない。

87名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 01:36:32 ID:nSOllmio0
紫のステはどれぐらいなんだろう
三位一体補正込みで主要ステが48〜50ぐらいだと予想すると…
境界弾を壊されたら貫通運ゲーに頼るしかなさそうだね

88名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 02:38:48 ID:OtBGnKU20
紫は3位一体込みでHP44力41魔力34技50速さ51幸運29守備39魔防29だった。
素の力がレベル40で22。武器レベルAだったから、共鳴豊姫をギリギリ雷神追尾弾で1与えられる程度。
もうちょっと力強ければ倉庫の中のアイテム総動員して豊姫削り殺せたかもしれないのに。

普通にやる場合、仲間になっていれば、幽香に連銀弾持たせてグリモアつかい他の人は攻撃せずに
貫通運ゲーすれば何とかなるかな。敵ターンで攻撃されないように召喚札と再動をつかって保護したり。
ドーピングアイテムで紫やら誰やら集中して強化すれば多分そんなに難しくはない、と思う。

89名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 03:56:22 ID:nSOllmio0
紫の力が凄いへたれてるw草不可避www

技が100ある連続持ちのはたてが貫通弾使ったら連続に邪魔されて貫通が発動しないw
連続+連銀弾は3回攻撃だしどうなってんだか

90名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 07:47:36 ID:zFb5zNvU0
>>89
攻撃1回目:連銀1回目(連続)
攻撃2回目:連銀1回目(連続)
攻撃3回目:連銀2回目

連続2回発動したならおかしいけども

91名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 11:10:20 ID:91qhYQxA0
敵能力と武器の特殊能力のせいで、仲間でチクチク削るより一撃でぶっ殺せるインフレキャラぶつけるのが正解になってんからな
パラメータインフレのせいで終盤になるほど貫通は強くなるし、祈りすら貫けるのは大きい
貫通は運ゲーだけど、貫通じゃなかったら運ゲーじゃないか?というと、その場合でも祈りが発動しないことを祈る運ゲーだしな

92名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 13:50:58 ID:HwW1BjisO
終章の援軍で僧兵が弱いのはなんとなくわかったんだけど
妖怪の援軍がばたばた落ちていくのは予想してなかった。
妖精の援軍はマジ頼もしかった

93名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 14:47:16 ID:mLHozOCQ0
それでも増援一部隊ぶんは削ってくれるんだから
あいつらはよくやってくれるよ

妖精共というか大ちゃんが不動のまま一人で
付近に湧く増援全て薙ぎ払う様には戦慄した
温和な大妖精(震え声

94名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 17:52:10 ID:JMKVIDkg0
サードアイ盗んで売ろうとしたが0円でだったから修理費も0円だと思ったら
回数1修理するだけで25000円もかかってわろた

95名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 23:29:53 ID:feC6riJo0
さとりさま、どんだけ金持ちなんだよw

96名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 23:36:54 ID:fftCIAd.0
弾数有限の専用武器は札束で敵を殴るイメージ

97名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 00:38:07 ID:ZAD/aOrw0
Myゆかりんは完全にゆかなんとか
ゆかりん三位やっても連戦すると落ちるから
途中から藍しゃまの遠距離高速うち逃げになってた。
成長率30台はきついぜよ。

98名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 02:50:03 ID:TTlkBitE0
エリウッドってあの重すぎる剣が無かったら普通に強いのになあと思うのに
何で封印の時より劣化してるの・・・
しかも封印の時はデュランダル使えないし

99名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 06:01:10 ID:OuvBSSmQ0
烈火はここまで敵強く無いからエリウッドでも戦える

100名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 09:11:36 ID:TTlkBitE0
エリウッドって烈火の中でも比較的強キャラじゃないか
1軍で使えるけどロード2人に比べたらかなりの差はあるが

101名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 09:15:20 ID:8rLIZt6g0
リンのほうがひどかった記憶が。
終章の時点で守備力4ぐらいしかなかったぞ。
怖くて前に出せねーよ。

102名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 09:19:02 ID:NfloqAnE0
エリウッドはバランス型、リンは技速特化型だから
へたれたら悲惨なことになるんだよな

103名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 10:40:44 ID:YTbWRtuQO
一方ヘクトルはソドマスをたやすく屠っていた

104名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 11:24:15 ID:KiTBGdfA0
ついでにリンは専用武器が
あんな爪楊枝程度の物持ってこられても・・・

105名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 11:41:49 ID:.sCq0Czo0
野望の幻想郷パッチに異常な長さの時間がかかるんだけどこんなものなの?

106名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 00:18:42 ID:FlqmQUqE0
例大祭新作、タイトルは「チルノ戦記〜幻想の系譜外伝〜」
パッケ絵は予想してた人のがほぼ正解してたけどチルノ・大妖精・幽香・三バカと天子だった

107名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 20:14:00 ID:GP1Xu8Hc0
人柱からバグとバランスの報告が出るまでは幻少やるのが正解かなー
18章以降クリア前提ならどうでもいいや

108名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 20:23:45 ID:.aziUtXI0
難易度が上がっていく傾向は避けて欲しいところ
ちぇむぶれむとかラングぐらいの難易度が良かった
ですのやみたいなゲームを目指して喜ぶ人は少数

109名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 20:29:57 ID:FlqmQUqE0
わりとですのやの中の人とも仲良さそうっぽいしその傾向っぽい
開発段階で序章からいきなりガメオベラしたりだとか2星から殺しにかかってくるようにしたとか
だいぶ不穏な情報がだだ漏れてる

110名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 20:35:41 ID:.aziUtXI0
だよなー、せっかく良いゲーム作ってたのに系譜から変な方向に行ってる

111名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 20:39:13 ID:pmSNjouc0
やっぱりバランスはステ20が限度のがいい感じ。
しかしチルノ突撃もってるし突撃発動してうっかり自滅とかありそうで怖い。

112名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 20:42:25 ID:9RQTfwEE0
凍結+突撃コンボが決まれば相手がどんなに強くてもハメ殺し、
発動しなかったら反撃で死ぬからリセット、みたいな寒いプレイが予想されるな、チルノだけに

113名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:03:15 ID:N0wHvAl60
正直なところちぇむぶれむだと滅茶苦茶縛らない限り割とぬるかったし難しい路線は個人的にあり
イージーノーマルハードで分けるのは作業量が多くて面倒なのかね

114名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:41:51 ID:A4OrEw9w0
難易度二つに分けるならイージーノーマルでなくノーマルハードにすればいいのになー
イージーって言葉にちょっと躊躇する人もいると思う

115名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:45:41 ID:h0Q8Ty6.0
イージーモードは全ての敵が手加減を持っているとかじゃだめなのかな?

>>114
そんな気にすることかなあ?初めて東方やった時はイージーでやるでしょ。

116名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:44:11 ID:.aziUtXI0
イージーモードは小学生ま(ry
とか言うのを気にしてるやつはいそう

117名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:47:18 ID:0APUCeBM0
本家がそれ気にしてノーマルが最低にしたんじゃなかったっけか

118名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 22:48:17 ID:CEDsxqas0
>>115
よほど自信ないとかじゃない限り「普通」な難易度から始めるでしょ
過去作やってて「俺にはノーマルはきつい」みたいに難易度の基準がわかってるならともかく

119名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 23:38:43 ID:QvORWcAY0
キャサリンと言うゲームがあってだな
>>115
言葉が悪いけどイージーとか小学生までだよねキリって人は少なからずいるんだよ
本家もカジュアルクラッシックあるけどもFEだからクラシック一択だろって言いながら自分で難易度上げてクリアできねーぞカスって意見もあるんすよ
まあこんなところでこんな議論をするわけにもいかないんだけどな
東方だからイージーノーマルってあるほうがしっくりくるわな

120名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 00:32:36 ID:0P7H0.e60
なんのためにデフォルト時イージー・カジュアルにカーソルが合わされてるのか

121名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 00:40:52 ID:jLKqysxg0
カジュアルでやってキャラ落ちるとリセットする偏屈な俺みたいなのもいるぜ!

122名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 02:05:02 ID:DVNVZ.Bg0
流れをぶった切って悪いんだが
最近幻想の系譜の体験版やってみて面白かったから製品版買おうと思ってるんだけど
製品版になって変わった点ってどこかで分からんかな?
wiki見ても無かったんで知ってたら教えてほしい

123名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 02:22:04 ID:jEDeg.S60
最新verとの比較だと、まず大きなところとして聖と妖忌の初期ステータスが変わる。
敵の強さも変わっているんじゃないかな。三妖精が割とやる気満々だった。
確か、2,3章で編成できたと思ったが、製品版は8章くらいまで編成できない。

124名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 02:42:33 ID:ZbMsicvA0
編成画面出るのちょっと遅いよな
店はともかく、早くアイテムの自由な受け渡しはしたかった

しかし体験版はそんな早いのかw

125名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 05:00:23 ID:oDQz8bZs0
例大祭に新作出すなら開発時間はMAXであと40〜50時間とかなのかなぁ
出すならば最低限システムをクリア可能にした上で
チルノの物語として完結させて欲しい
あとの要素はぶっちゃけ枝葉の部分だから無理することもない と個人的には思う

系譜は21章の演出とストーリーが盛り上がり最高潮だっただけに
伏線貼ってた1−17章とのブランクがもったいなさすぎた

126名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 07:21:31 ID:7ZDE1Lyk0
まあ難易度に関しては作る側が上げたいならそれで良いんじゃないの
Mブレマー向けと公言してんだしFE未経験者はそもそも眼中に無いんだろう

127名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 07:59:31 ID:0P7H0.e60
卑屈だなあ

128名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 10:01:46 ID:7KguyGiA0
眼中に無いならイージーモードやカジュアルなんて作らないだろ
見えてないのはどっちだよ

129名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 10:22:52 ID:GM2Io0Uc0
Mブレマー向けにしてはあまりにも三すくみやクラス特性軽視しすぎなんだよな
全部三位一体フル支援に丸投げされてるからバランス調整不足にしか見えない

130名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 10:52:43 ID:s6.9hAU.0
実際は調整不足ではなく意図的みたい
敵が多数でることによる調整ではなく、配置や増援のタイミングで工夫して欲しい
ちぇんぶれむや星蓮船版ではその辺りが上手かったからその路線の方がいい

131名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 11:08:24 ID:Jw4QBuYoO
システム面から練り直して欲しいとこではある
ステ上限つけて共鳴三位の補正と支援効果下げてと
ある程度抑えないとインフレゲーになるのは避けられん

132名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 12:23:53 ID:ue.KY4jY0
21章に着く頃にはインフレゲーにウンザリしてたから演出はさっぱり盛り上がらんかったわ
18章の強敵がたったの3章でモブ敵以下に成り下がってんのには吹いたけど

133名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 17:21:39 ID:XwLBqSrk0
幻想の系譜2週目でノーマルクラシック共鳴封印プレイクリアできた。
5ターンセーブはあり。
最後のは豊姫に遠距離弾貫通2連続と依姫に乱舞貫通当てないと倒せなくて洒落にならん。

134名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 17:36:36 ID:DJVcyxk6O
意図って強いユニットに無双させるのが気に入らないから強いユニットを倒されるようにしましたって形だよな
結局強いユニットをもっと強くするしか無くなったわけだけど まぁ意図通りと言えば意図通りですね!

135名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 18:17:53 ID:FvqTKQeQ0
ソウナンダヨナ、、、

136名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 19:13:04 ID:SLoLsycw0
能力インフレスキルゲーはFEでやっちゃ駄目だって暁と覚醒が証明してるじゃないですか・・・

137名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 19:15:57 ID:ZbMsicvA0
ステは30上限くらいが好みだな

138名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 19:51:39 ID:E/6sHHb60
>>136
聖戦は許されたのか・・・

暁は最後に出てくる王族が今まで運用してきたキャラ以上に強すぎで奥義出やすすぎの無双ゲーで覚醒は1週目ルナやってインフレゲー+リザイア無双に疲れたよ・・・
新紋章のルナは面白かったんだがな・・

139名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 19:55:32 ID:ue.KY4jY0
アペンドは冷凍殺虫剣を持ったチルノが虫をしばくシナリオを希望

140名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 20:14:05 ID:s6.9hAU.0
ワロタ、たまってますなーw

141名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 20:37:03 ID:jLKqysxg0
ステ上限がそこまで高くないってのもあるとおもうし、
そうじゃないと平民クリアとかきびしい。

142名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:04:18 ID:0P7H0.e60
>ちなみにここだけの話。ラスボスは不具合です。

Twitterより
どういうことなんだ・・・この言い方だち幽香関連イベントのバグを指してる訳では無さそうだが

143名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:12:50 ID:jLKqysxg0
>ちなみにここだけの話。ラスボス(が強すぎるの)は不具合です。

こうか!

144名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:22:37 ID:cwWN7FNw0
たとえば新暗黒竜と光の剣だが
主人公の速さをカンストさせとかないと、
ラスボスに追撃うけて即死する。
こうなるともう戦略とかそういうレベルですらなくなる。
18章以降は、だいたいそんな感じ。

145名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:23:53 ID:GM2Io0Uc0
依姫の一部のスキルが発動していないとか言われてなかったっけ
つまり現状の依姫は弱すぎるという可能性が

146名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:33:46 ID:GP/7krww0
なん・・・だと・・・?

147名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:47:14 ID:DJVcyxk6O
つまり本当は倒せなくて全滅させられると真のエンディングが!

148名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 23:08:23 ID:0P7H0.e60
いやーそれも考えたんだけど、それだと前章の第二形態にも掛かってきちゃうから違うのかなって感じたんだよね

あくまで予想だけど、1回目倒した後の共鳴復活は実は能力アップしないんじゃないかな
下の二人は共鳴復活する際に能力変わってない訳だし
で、本来は2回目の共鳴復活だけ1段階パワーアップさせる予定が、不具合で2段階パワーアップになっちゃったみたいな

戦闘回避できる前2章と違い、絶対倒さなきゃいけない終章で月面の本気モードと同じステータスはやりすぎなんじゃないかと思うし

149名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 00:14:18 ID:YBDv5Asc0
それの可能性は高そうかなぁ
というか不具合あったなら適当なこと呟いてないでちゃんと告知せんかい

全然関係ないけど久しぶりに野望やったら
軍団を解除する操作判らなくなって10分くらい悩んだ

150名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 02:21:04 ID:HRhijXCM0
不具合解消で強化がくるともう後編の前に幻想郷滅びるんじゃないか?

なんかMブレマー向けに設計できすぎるほど
絵師やライターの良さを味わいにくくなるジレンマを感じる

このままMブレマー志向を維持するなら
少なくとも難易度の上下と破きの有無、ひいきのキャラで攻略できる自由とを切り離した方がいいような

151名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 07:24:21 ID:885ad7bA0
パッチ1.12bきてるぇ
出社ちうだから変更内容の確認はおまいらまかせた

152名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 08:22:59 ID:hJFhJjfs0
・21章でNPCがボスに攻撃すると落ちる不具合修正
・支援会話が一部見れないまま支援レベルが上がる不具合修正
・支援会話枠の表示を変更
・21章NPC参戦時のBGM変更
・神霊札が機能していない不具合修正
・札による封印・凍傷解除で移動範囲が戻らない不具合修正
・月光扇の効力が陰陽玉、境界弾にも出てしまっている不具合修正
・21章のボス復活イベントを削除
・10章マップチップの表示が画質低の時一部合っていなかったのを修正
・11章トラップ後に移動範囲を再計算してない不具合修正(衝突戦闘などを引き起こす原因)
・アニメ戦闘オフ時、稀に周囲の移動範囲が異なってしまう不具合修正(同上)
・後衛との物交換時に稀に異なるユニットと交換できてしまう不具合修正
・21章の一部イベントの発生条件修正
・浄化弾が幽霊効果を無効にしない不具合修正
・残り回数1の武器で盗み、アイテムが倉庫に送られる場面でアイテム等が表示されない不具合修正
・クリア後セーブできるように修正(続きからを選ぶとエンディングから開始される)

一番下さりげなく重要なんじゃないかこれ
既にクリアーしてる勢も引き継ぎの為には改めてクリアデータ保存しとかなきゃいかんみたいな

153名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 09:44:39 ID:Xap3eKno0
チルノ編に三妖精と三馬鹿が本編で育成した性能で出現するとか、そういう罠でしょこれ

154名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 11:47:22 ID:CInN572.0
ラスボスの2段階目の復活後のセーブデータがあったから最新にして再開したらシュール過ぎる光景になってしまった

155名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 12:00:03 ID:278wNu0g0
どうなったの?

156名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 12:17:10 ID:6FQLDamM0
>>152
>・月光扇の効力が陰陽玉、境界弾にも出てしまっている不具合修正

不具合だったか。これなら、割と安全にとよねえを倒せるな。

>>153
自分の鍛えた最強三妖精やらにボコボコにされるのか・・・興奮してきたじゃないか。
でも、鍛えてたデータは幽香仲間にできてないしなあ。どうしたものかな。

157名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 13:04:26 ID:CInN572.0
>>155
再開→勝利の時のマップ会話が流れる→無音化→存在する2人(最終強化状態で)
いや、何でいるの?って普通に突っ込んでしまった

ちなみにターン終了したら音も戻った

158名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 16:42:47 ID:/SjXbI8.0
・月光扇の効力が陰陽玉、境界弾にも出てしまっている不具合修正

これ不具合だったのか
壊れた陰陽玉で結界を張る謎展開を見ることは無くなりそうだな

159名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 19:16:18 ID:Xap3eKno0
脈絡もなく出てきた境界弾が月の兵器より強いのも納得いかない
名前が土下座弾とかだったらともかく

160名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 19:35:34 ID:6FQLDamM0
21章開始時のデータがロードできない。どういうことだ?

161名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 19:42:54 ID:E2ONwWcc0
ここに書き込む暇あったらサークル掲示板にいくのがよろし

162名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 22:09:56 ID:cwg2BkqA0
支援直したって、今からやり直せということか?
支援全部見ようとする人は何周するはめになるのだろうか…
一週目:なんだよ支援無いのかよ糞が
二週目:支援搭載されたって聞いたのにちゃんと見れないんですけど…
三週目:やっと支援会話を聞ける…
ってかんじだな

163名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 22:14:26 ID:KwU8JjwI0
パッチが出るたびに最初からやり直しを覚悟しないと
ちゆうどうゲーを扱うのは難しい

164名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 22:16:51 ID:6EMfNXMo0
お客様が増えたなー
次から追加要素含んだパッチは消えるなこりゃ

165名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 22:17:18 ID:5FWSlnc60
出た時に一回やって次の大幅アップデートの時がいいと思う。

166名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 22:18:14 ID:6EMfNXMo0
大型アップデートもなくなりそうだ

167名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 22:25:13 ID:E2ONwWcc0
18章以降や支援会話はアペンドとしてサントラと一緒に出せば良かったと思う
豊姫の件があるならそれだけは1ステージだけ追加パッチで出せばいい
それでお客様対策は十分だ

168名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 22:28:55 ID:cwg2BkqA0
お前らが卑屈すぎてワロタwww

169名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 22:31:17 ID:8TTUCKew0
パッチでBレベルの支援会話見れると思ったら・・・見れねぇorz
まさかパッチ当ててから支援レベル上げないとダメなのか?
わざわざBで止めておいたのに・・・ムダだったかぁー

すっとばして上がっちゃったのはともかく、コレはちょっとキツイぜ・・・

170名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 22:32:14 ID:6EMfNXMo0
cwg2BkqA0見たいなのはお客様でもなくただのあらしだな
こいつのせいでハードモードとかハード限定の要素がなくならないといいな

171名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 22:33:30 ID:MkDKUaM.0
正直自演で荒らしてるように見えるので両方NG

172名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 22:36:38 ID:cwg2BkqA0
ちょっと文句言っただけで、荒らし扱いする奴がいるとは…
客が多くなりすぎて嫌な奴が増えて悲しい

173名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 22:39:44 ID:zHlBsY8M0
楽しんでる人もいるところに文句言いに来るのがそもそも間違い
批判ネガキャンはそもそも自惚れが過ぎる

174名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 22:40:08 ID:cwg2BkqA0
チルノ外伝は星蓮船版みたいな感じらしいから
クリア後のやり込みとかもあるんかなー楽しみや

175名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 22:42:49 ID:8pjB0WSc0
いや客の意味がわかってないと見た。
同人初心者にはやさしくおしえてやろう

176名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 22:47:39 ID:6EMfNXMo0
いわれてみれば若そうだ

177名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 22:51:12 ID:OWprQ2QI0
一気に盛り上がったなと思ったらまーたこういう流れか

解説すると支援レベルは会話発生した段階ではそのレベルに達していない
例えば支援レベルBの支援会話であれば、会話を済ませることで初めて支援レベルBの効果が発生する
だから、前パッチで既にBまで達している場合は既に支援レベルBの支援会話が終わった状態と見なされてる

フー、支援レベル上がる直前までに調整したセーブデータ残しておいて良かったぜ

178名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 22:53:35 ID:cwg2BkqA0
皆飽きないねー
俺も支援回収してくるとするか

179名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 23:05:56 ID:scuq7.Uo0
そうは言っても時間のかかるSLGをやり直すのは難しい人も多いだろう
バグはしょうがないにしても言いたいことくらい誰でもあるさ

180名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 23:15:21 ID:6EMfNXMo0
文句言った結果として、文句言われるぐらいなら次から追加パッチが作らないよってならないか危惧してるだけよ

181名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 23:28:07 ID:E2ONwWcc0
今回の追加ステージはいらない要素だったと思う。

182名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 23:29:32 ID:OWprQ2QI0
さりげなくこれも修正されてたという
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24552.png
マジ笑 邪悪

183名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 23:34:02 ID:cwg2BkqA0
要らないとか言うなよ…
追加ステージなんだから有った方が良いに決まってる
要らないと思うなら大型パッチを入れなければ17章が終章のまま終われるから、
要らないと思う人も幸せ幸せ

184名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 23:36:23 ID:hzaaSs1.O
インフレの原因として三位一体や転生がよく挙げられるけど
成長率補正も結構アカンかった気がする
修正前の雛ちゃんや閻魔様みたいな悲劇も起きたし…

185名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 23:42:50 ID:5FWSlnc60
1.02の閻魔様は残念ステとしか言いようがなかった。

186名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 23:47:16 ID:OWprQ2QI0
そういえば当時はCCすらしてなかったな・・・

187名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 23:47:46 ID:JRB1mrKMO
延々と同じ事言ってても仕方ないぜ ネガならなおさら
やる人は既に最後までやってるしやってない人はずっとやらないままだろうさ

ちなみに私はやる気がしませんし次も買いません

188名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 23:51:09 ID:E2ONwWcc0
下手に追加なんて作ると、こういうのがいるからね。
ま、いいと思う。

189名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 23:55:31 ID:E2ONwWcc0
やらないし次も買わないやつがスレにいること自体おかしいわ
自演はもっと上手くやれよ

190名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 23:57:32 ID:JRB1mrKMO
そうですかね まぁこのグダグダな作品で次も期待できるなら買えば良いんじゃない

191名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 23:58:42 ID:cwg2BkqA0
チルノのステってどうなるのかな?
ゆかりよりは強いと思うけど、ヘクトル並を期待してる

192名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 23:59:11 ID:6EMfNXMo0
なにがしたいんだろ、こういうやつは

193名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 00:05:41 ID:JoC9Mbo20
スルーできないやつも同罪

次への要望は
イージーで破れるようにしてくれっ

194名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 00:12:55 ID:6OkVY3SEO
次回作の難易度はせめて三段階ぐらいに分けてほしいかな
18章以降の色々アレなバランスも
仮にハードやルナだったなら選んだ奴の自己責任で済むし

195名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 00:18:19 ID:QFcGex1.0
次も作ってくれればいいけどな・・・

196名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 00:18:24 ID:ETSYkYbU0
理想は
イージー、ノーマル、ハード、ルナティック
だろうけど現実的じゃないからねぇ。
三段階くらいが良いよね
イージー、ノーマル、ルナティックの三つでいこう

197名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 00:20:59 ID:BKfCrA3c0
ルナティックは最初から全員脱衣状態です

198名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 00:21:56 ID:KgWqdh6I0
手加減ってレベルアップ時のステータス画面には反映されないんだな
2章妖忌で大ちゃん倒してみたら
力16魔力6技20速さ18幸運5守備24魔防11というステータスが表示されてびびったわ

199名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 00:31:54 ID:BKfCrA3c0
うむ
そのお陰で手加減無し状態のステータスも簡単に調べられるのは有難い限りである

200名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 00:56:50 ID:UL1CQnto0
現在のやつを繰り上げるだけで十分なきがするが
ノーマル=ハード
イージー=ノーマル

三位、共鳴を積極的にやってLVあがっていい感じの攻略できるみたいだし<E
正直今のノーマル以上のステになったらめんどくさいだけ。

201名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 02:14:54 ID:/USFRa5c0
表記は重要だなー(小並感

202名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 03:28:44 ID:JoC9Mbo20
おまけはほしい
逆にそれだけでも買う
使いたいキャラがいるんだ

203名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 06:20:06 ID:fK15tfHk0
外伝も楽しみだけど、続編も期待したい
霊夢主役なのかな、巫女が可愛かったから愛されるキャラだといいが

204名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 07:58:23 ID:N.lENZ.QO
イージーって敵の装備やスキルも変わるの?変わらないなら終盤も大して難易度変わらないんだけど

205名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 08:20:09 ID:1nypfoGk0
装備はかわってない
だから状態異常に関してはイージーでもそれなりに怖い
でも敵のステータスが全体的に低いこと(特にどんなに強い敵でも幸運は0)、
共鳴でも経験値がどんどん溜まること、
ショップ価格が安いことで、総じてノーマルより転生テコ入れを遥かにやりやすい

206名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 08:47:13 ID:xlsRL2vwO
先代巫女さんとかもろ主役ポジの性能じゃね。
実は3部構成でもおかしくはない。

207名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 21:04:58 ID:YJb382/E0
まぁ流石に明らかな聖戦パロだし前編後編トラキアもどきだろう
トラキア互換は遠距離攻撃に状態異常のオンパレードとか頭おかしくしたアーチとかありそうで怖いけど

208名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 21:18:50 ID:WKZQrkdw0
てことは次は先代巫女の時代か?



おいまだレミリア達いないじゃねーか!

209名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 21:26:21 ID:QFcGex1.0
妖>紅のサークルだからな。。。

210名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 22:46:20 ID:2w..twDg0
先代巫女の武闘派設定は確かMUGENからのものだったよな?

211名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 01:22:16 ID:WQa1sd960
広まったのはそれだけどその元ネタになったSSがある
まあそれも複数あったりするんだが

212名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 07:36:23 ID:m1J6VEuo0
>>207
トラキアは一部除いて武器>>ユニットのステって感じのバランスだから
その辺の雑魚でも装備次第で洒落にならんのよね、その分捕獲時のリターンはでかいけど。
やるとしてもインフレ路線の今のシステムとは相性悪い気がする

213名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 13:56:56 ID:sDYF0Ks20
トラキアってそんな武器が強いっけ?
ロングアーチ系統が色々おかしいけど、それくらいだったような。
割とキャラで無双するゲームだった気が。
ついでに言えばかなり支援ゲーだったと思う。

214名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 15:12:15 ID:cNBwgLgwO
味方は専用武器、支援、追必係数とステ以外の格差あったな
敵側は強いじゃなくてめんどくさいと感じることが多かった、
マップに仕掛けあったり敵全滅以外にやらなきゃいけない事が割とあったりで。
武器はアーチと遠距離魔法ぐらいだね厄介なの

215名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 15:22:00 ID:BFCmfvlA0
[チルノ戦記二章までの概要]
時代は博麗大結界から第60季の夏
初期メンバーはチルノ・大妖精の二人
序章は三月精+妖精軍、倒すと増援で三馬鹿+妖怪軍
三月精は全員倒すと加入、三馬鹿はクリア後加入
二章は対妖怪軍、ステージ構成は圧力の弱い18章みたいな感じ
ステージ開始時に天子加入、2ターン目開始時に妖忌加入、ヒゲ生えてる
全て倒すと幽香(ロングヘアーVer)登場、間接武器持ちで割と殺しにかかってる
倒すと共鳴状態で復活するが、そのままイベントで博麗の巫女(靈夢っぽい)が現れて和解

216名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 17:12:01 ID:2hLyhg9A0
60季の大結界異変が題材か
よくわからんけど、先々先々代あたりの巫女なのかね

217名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 17:41:51 ID:StMR9u9w0
ついに映姫の時代がきたか・・・
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24582.png

218名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 17:59:44 ID:w4zcCiBM0
やぼげんでも映姫はスキル無効だったし何かこだわりがあるのかな

219名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 18:46:41 ID:8mDAzdXU0
系譜のパッチおちてこないんだけど俺だけ?1.12

220名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 21:24:57 ID:r/Xfqv3k0
19章で悩みに悩んで2度目の転生を行ってるけど正解だったようだ

221名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:31:14 ID:w4zcCiBM0
>>219
君だけじゃないかな

222名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:45:09 ID:x.pS0GVc0
>>217
状態異常完全無効キャラだったのか
パッチで堅くなったしマジで映姫さまの時代到来かもな、18章とか

もしかしたら後半加入キャラとかだとこんな風に一部の状態異常無効に出来るキャラとかいるんかね

223名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:35:54 ID:9h6uJMm60
やぼげんアペンドが微レ存と思い続けてたけど、まだ情報ないとなると無理だったか

224名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 01:23:13 ID:5jItW2fo0
>>215
どこ情報?

225名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 08:12:15 ID:99fJsm2E0
>>222
映姫さまは封印は無効化しないんだけどな

1.11bからやり直してみたけど、紫と巫女が封印無効もってたり
聖が脱力無効もってたりとなんらかの状態以上無効化を持ってる人はそれなりにいるみたい

226名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 12:28:22 ID:Vzh4CY2M0
なんとか無効って隠しスキルなのか。
今やっててリグルに猛毒無効ってのが発生したので、
質問しようと思ってきたんだが、みんなもまだわかんない感じなのね

227名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 13:13:40 ID:/L1ghuNg0
状態異常無効はたぶん追加ステージ実装後から追加されたやつだろうな
だから1.05aより以前に既に加入してたキャラには対応してない
新規データで始めた人ならその辺の意味でも18章以降の負担はまだ少ないってことか

228名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 16:13:13 ID:77BIgGXA0
ゴキブリには毒も効かないのか
優遇されているのぅ

229名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 17:25:08 ID:/L1ghuNg0
逆に凍傷にかかりやすかったり、氷結弾の被発動率が高かったりしたら評価する

230名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 17:27:35 ID:M.gjQGR.0
 ムシキラー
殺虫剤特攻

231名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 18:29:23 ID:0UIxAk8w0
あのさぁ、ネタなのかしらんが不特定多数が見るスレで侮蔑呼称普通に使うなよ
サークル批判や作品批判より見苦しいし鬱陶しいんですけど

232名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 18:59:09 ID:H.3pu68A0
前々から気になってた実行命中について調べてみた
対象 三章外伝響子

三妖精を支援地形カリスマ等で被命中率を調整して500回殴らせてみた
なお稀に連続が発動したからやや実際は500より多いが約500ということにしてほしい

命中5%
当たった回数0回

命中10%
当たった回数0回

0,95の500乗、0,90の500乗だし0でいいよねこれ?
本家のと大分違うっぽい
何%から当たり始めるんだろうか…

233名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 21:57:19 ID:H.3pu68A0
続き
命中11%
当たった回数0回

命中12%
当たった回数2回(0,4%)

試行回数増やせば10や11でも当たるのかねぇ
まぁ10%前後なら0前提で動かしていいだろうね
後半はそんな数値にはならんだろうがw

234名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 22:02:47 ID:/L1ghuNg0
>>232-233
超乙、試行回数スゲェな

命中があまりに低いと(0%でなくても)天狗や月兎が攻撃してこなくなることあるし
ほんとその辺りは内部的にゼロと扱われてる可能性が微レ存かこれ?

235名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 23:34:35 ID:M.gjQGR.0
逆に言えば90%以上は必中か

236名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 00:04:25 ID:nevx83.60
プログラムが相変わらず腐ってるのかー

237名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 00:18:24 ID:HhfRlAwc0
>>235
そうでもない
98%とかでもMISSがあるのは確認済み
1〜2スレ前でも94%とかが確率どおりだったみたいな報告を見た覚えある

238名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 01:10:00 ID:ZO99Opt.0
野望の幻想郷でこの手のゲームを初めてやったんだけど、これに慣れれば信長の野望とかにもすんなり入れるのかな?
予想以上の時間泥棒っぷりだわ

239名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 01:52:07 ID:nfEQA96g0
信長の野望っていってもいろいろあるからな
三国志11にはすんなり入れると思うよ

240名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 02:42:32 ID:WrpmLcpA0
>>231
はいはい
ネタにマジレスかっこいいっすね

241名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 02:53:27 ID:TTNSjyZA0
野望の幻想郷は時間に比例して敵が強くなる難易度とか有っても良いと思う
上級だろうと後半になると縛りでもしない限り順当に勢力伸ばしてるプレイヤーには適わないのは消化試合感が出てしまう

242名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 12:14:11 ID:UFxnh2Ps0
>>238
三国志11かな近いのは
無印は糞なのでPK必須だけど

野望だと革新がいいかな
こちらは無印でも遊べるけどやっぱりPKあったほうがいい

あと三国志12だけは買っちゃダメw
ゲームの歴史に残るレベルの糞ゲー

243名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 13:15:44 ID:fh0aaNrk0
公式見たら本当に実際の命中率が違ってるみたいだな
実効命中率やっぱあったのか

244名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 18:07:19 ID:LRbV7Aas0
ボスチクやってて気づいたが武器レベルのボーナス変わってる?
B 攻撃1 命中5
A 攻撃1
S 攻撃1 命中5
SS攻撃2

前調べたときは命中しか上がらん時もあったと思うが・・・

245名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 19:22:18 ID:HhfRlAwc0
>>244
Wikiの計算式のところ
攻撃力上昇は前からあったよん
でもってSSで更に命中率+5ね

246名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 19:53:39 ID:LRbV7Aas0
>>245
いやそれは知ってるんだけどね
過去ログ確認したが勘違いだったみたいだ、すまんね
あとSSは命中上がってない
Sのキャラにグリモア使っても威力しか上がってない

247名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 12:19:20 ID:SpsawXoU0
各サークルが着々とマスターアップ報告をツィートしてく中
未だ開発中っぽい発言してるちゆうどうは果たして間に合うのか
もう今週だぞ・・・

248名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 13:04:37 ID:ZnlP3drE0
バランス調整中みたいだね、しっかりやって欲しいところ

249名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 14:37:16 ID:SpsawXoU0
テスター勢がどこまで難易度引き下げられるかに掛かってるのか

250名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 15:35:16 ID:VCMiXeLQ0
今からサークルに難易度引き下げてくれ要望でも送っとくか

251名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 16:16:32 ID:naROgvl20
難易度は高くていいけど、バランス崩壊は勘弁して欲しかった
バグも酷すぎたし様子見安定だな

252名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 16:54:24 ID:VCMiXeLQ0
俺は逆だな、バグは良いけど難易度はどうにかして欲しかった
さんざん既出だけど18章以降はおかしい

253名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 17:21:42 ID:Cv1HIPc.0
自分でプレイしてないっぽいからな
リリース速度と開発速度が釣り合ってない

254名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 19:17:37 ID:SmxiQBbg0
難易度は高くても低くても構わないけどFEに近い形で調整して欲しいわ
味方三位一体フル支援ゲー&敵状態異常+物量ゲーは勘弁して欲しい

255名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 19:19:30 ID:sGtgFM7Q0
クリア後のおまけ要素ならあの難易度でもよかったけどね…完全に本編だし…
後、永琳はアルヴィスじゃなくて完全にマンフロイポジだよね…

256名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 19:51:49 ID:VCMiXeLQ0
要望送ってきた
これで次も18章みたいな難しさだったとしたら、考えちゃうな…
自分はラングの頃からここのゲームは全部やってるけど…

257名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 20:41:40 ID:L21ncIHg0
状態異常に関しては異常無効の隠しスキルでだいぶ緩和された気はする
映姫のほぼ全無効とかリグルの毒無効とか
ヤバイ状態異常筆頭の封印に関しては紫巫女で無効できるし

258名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 21:31:54 ID:u8U4qb0E0
全員がパッチ出るたびに最初からやり直してるわけじゃないんだぜ

259名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 21:47:34 ID:u8U4qb0E0
質問するの忘れてたw
聞きたいんだけど追加ステージで詰んだ人ってどれぐらいいるんだ?
自分は問題なく進めた方なんだが(状態異常と物量は鬱陶しかった)

260名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 21:47:51 ID:TqrcT0Rs0
というかかなり少数派だと思われ

261名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 21:54:37 ID:E0E5pP560
詰むのは少ないだろうけど5ターンセーブとか活用しないとそのままのデータじゃ難しいだろうな
トライアルマップみたいな扱いなら文句なかったんだが

262名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 22:05:50 ID:L21ncIHg0
>>258
状態異常耐性はやり直さなくても付くんだってさ

263名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 22:39:31 ID:1QSmhTMQ0
野望の幻想郷は人数制限かけると、
後半でもダレナイと思う。

こっちは(元)人間で何とかなったので、
神限定でやってみようと思う。

264名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 23:15:16 ID:q07dobRU0
18章以降がうんぬんって
何のためにイージーモードやカジュアル設定があると思ってるんだ

265名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 23:17:24 ID:WVj./qY60
18章以降をやり直すためだけにまたイーカジでやり直すの?

266名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 23:20:01 ID:5yISmGc20
難易度下げないでほしい人は対抗して要望送らないと危うい感じか?
どれだけ要望聞いてくれるサークルなのか知らんけど

267名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 23:23:20 ID:C5VQaHVQ0
三位一体補正と能力値の青天井が良くない感じかなあ
FEってだいたい一桁とかそのぐらいの能力値の差を見て性能の違いが出てる感じなのに、
それがいきなり20も30も差が付くようになってるんだもの。大雑把すぎる
それじゃあ下の方は舞台から消えるしかないし、
上の方は上の方で能力値の振れ幅が大きくなってるから、
高い方に振れた奴が無双する。
それ押さえようと状態異常入れたのかも知れないけど、それはそれでストレスになってるし。

そもそも計算値が差分で決まってるから10と12の差と40と42の差はほぼ無いはずなのに、
能力値が高くなければばらつきは大きくなるわけだから、バランスはどうしても大雑把になるよな

268名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 23:26:20 ID:VCMiXeLQ0
脱げないモードなんか意味ないじゃないか!

269名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 23:27:10 ID:VCMiXeLQ0
すまん…つい…

270名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 23:35:22 ID:L21ncIHg0
嫌いじゃないぜ、そういうの

271名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 01:07:35 ID:ExTIhNmY0
1.02で17章までやって18章〜をそのデータでやったらスキルそろってないわ状態異常くらうと
速落ちするわでストレス溜まるだけだから最初からやり直したな。

272名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 10:40:01 ID:jT75YoQQ0
>>268
脱衣ゲームだからな
間違っていない
むしろカジュアルに脱衣追加、ノークラからは脱衣を削除して純粋にSRPG楽しむモードにすべき

イージーは最初から脱げててOK

273名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 10:48:58 ID:fZ7d/0Jk0
能力値が大雑把すぎて、ダメージ予測0が当たり前になるんだよなぁ

274名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 11:40:08 ID:57fffnlE0
>>257
映姫を盾にするくらいなら素直に回避高いキャラを運用すると思うけど
防御型はどう考えても数の暴力相手に安定するとは思えない
ドーピングしまくれば別だけど、それ前提ならどのキャラも割といける

275名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 13:08:21 ID:qdbby67.O
1ポイントのステ差で四苦八苦しながら進める系のバランスは今のシステムじゃ実現不可能だしなあ
FEらしさって結構世代によって違うから何が一番良いとは言えないが

276名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 14:40:32 ID:ESmKagrk0
野望の幻想郷の能力の扱いは、武将の個性が良く出て素晴らしいな
能力値、適正、特技、親愛設定、どれか一つでも取り柄があれば活躍できるし
武将の数自体少ないから数合わせ要因ってのもなかなか出来にくい

大妖精の増妖精にはお世話になったわ

277名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 18:00:25 ID:sL3MvtlY0
新作の方も今みたいなバランスになるっぽいな
中の人が開き直って完全にこの路線で行くみたいだし

278名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 18:07:06 ID:To.g.Ras0
昨日辺りに難易度下げているっていうツイートあったはず

279名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 19:20:18 ID:A0/.pQds0
未調整版がどんなキチ難易度が体感してボッコボコにされてみたい。
ハード作ってもいいのよ?

280名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 20:05:54 ID:fZ7d/0Jk0
無双したがるプレイヤーガーって感じの反応は喧嘩売ってるとしか思えんね
多くは求めないけど、バグと未完成放り投げて嫌なら商業やれ、は勘弁してね

281名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 20:13:19 ID:To.g.Ras0
すごいサポート頑張ってると思うけど、なんなんだ一体

282名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 20:17:46 ID:1tOUSUjw0
前も言ったけど下手に追加ステージとか作るとすぐバグガー、ミカンセイガーが出てくるからやめたほうがいいだろうな
その労力で違うゲーム作るなり休んだりしたほうがサークルにとっては得策だとおもうよ

それでも作りたいんだろうけど…

283名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 20:46:51 ID:N8u1UA3c0
>>279
テスターぽい人のツィッターをざっと見たが、テスト版の難易度を伺わせるようなつぶやきは全然見当たらないんだよな
当然情報統制はしてるだろうけど、多少ぼかしたそれっぽいような表現があってもよさそうなのに
こっちの書き込みに対して反応するような発言はチラホラあったけどね

中の人は結構それっぽい情報だだ漏らしてるんだけどなあ
白妖精ってのが気になる
新モブか?

284名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 20:53:02 ID:To.g.Ras0
公式Twitter?(ブログからいける)の5/22につぶやいてるぞ
難易度下げ班がーっ

285名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 21:01:30 ID:Up4xvC1o0
間に合わなかった部分を下手な調整して後からくっつけただけなんだよなぁ

286名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 21:24:24 ID:57fffnlE0
あのぶつ切りEDで、本当に追加要素だと信じてるなら幸せだなぁ
追加後にプレイしただろ絶対

287名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 21:37:14 ID:.V1W/JL60
毒にしかならないことばっかり書き込んで何がしたいんだほんとに
作りたくて作ってるんだろうからそれがやりたい奴だけやればいいじゃん無理する必要ないよ
楽しんでる人がいることを忘れてるよ

288名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 21:52:35 ID:N8u1UA3c0
とりあえず新しい例大祭まとめブログにチルノ戦記の新画像来てたな

キスメとヤマメが自軍はこっちのほうで仲間になってくれたようだ
モブ白狼天狗が追加されてる、そういえば前にスレで誰かが
「白狼天狗が椛以外出てこないのはおかしい」と言ってたのを思い出した
そしてはぐれ妖精ちゃんかわいすぎて生きるのが辛いんだが

289名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 22:45:31 ID:YjmBRO4M0

171 名前:名前が無い程度の能力 [sage] :2013/05/23(木) 22:19:05 ID:57fffnlE0
ちゆうどうスレより
282 :名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 20:17:46 ID:1tOUSUjw0
前も言ったけど下手に追加ステージとか作るとすぐバグガー、ミカンセイガーが出てくるからやめたほうがいいだろうな
その労力で違うゲーム作るなり休んだりしたほうがサークルにとっては得策だとおもうよ

それでも作りたいんだろうけど…


ID:1tOUSUjw0ってスタッフの中の人なのか?だとしたら相当下手糞な工作だな
そら幻想の系譜があれだけバグだらけ未完成で数ヶ月待たせた上に、バランス放り投げてふんぞり返ってりゃ、
アペンドも話題にならなくなるわなぁ


他スレにまで迷惑かけてるなよ・・・

290名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 23:08:15 ID:57fffnlE0
ID:1tOUSUjw0が必死にコココ煽るも、コココ民は真スルーしてゲームの話してるのウケる
内部の人間か信者か知らんが、ちゆうどう持ち上げてホルホルしたいならここのスレだけにしとけよ?

291名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 23:15:13 ID:HwI0O7Co0
持ち上げる要素…脱衣くらいかな

292名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 23:20:15 ID:1tOUSUjw0
ID:57fffnlE0
煽ってんのお前だろ
収束させてやってんのにまだ言ってるのか

293名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 07:58:50 ID:5Ja4wNi.0
公式ブログも更新されてたわ
ステージ数が星蓮船版と同じぐらいってことは7章前後か
しかしそれで画像のLV34みたいな敵が出てくるってことは相当中身詰め込んでるな
1ステージ1ステージが18章以降みたいに要素詰め込みまくってる可能性あるなこれ

294名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 09:13:31 ID:HQ1pmlVI0
システムが変わっていないとして、武器レベルAとすると、
魔力17で技が26、幸運32、速さ18くらいか。
なんかおかしい気がするな。計算式が変わっているのか?
それと、攻撃力の割にHPが多いような。

295名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 12:30:28 ID:VGWS9fpg0
計算式が変わって大味さが改善されているといいね
しかし調整時間を考えると、作者自慰バランスの確立が高すぎる
どうせまた初見殺しでむちゃくちゃな位置に援軍湧いて、ほうら難しいだろ?、とかそんなんだろ

296名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 12:57:48 ID:DBq6FeTE0
あんまりいじめてさしあげるなってwwwそれいじょうに大事なのは
脱衣イラストが新規イラストかそうじゃないかだ、つまりリグルの服もっと破れろ

297名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 13:52:46 ID:cubZb4AY0
アレ以上破れたら大変なことになってしまう

298名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 15:41:45 ID:A24P331Y0
ただでさえホットパンツの下なにも穿いてないのに

299名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 15:49:28 ID:5Ja4wNi.0
>>294
137-90(風神弾の命中)-10(武器レベルA)-26(技)=11だから、
2倍して幸運の値は22じゃね?
そうすると速さは34-11=23ってとこか
これならステータスもそこまでおかしくなさそう

HPは・・・確かに魔法使いの割には多いよなあ
実は月兎黒みたいな力も魔力もある物魔混合タイプだったりするのか

300名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 17:21:02 ID:HQ1pmlVI0
そんな理不尽な位置に援軍が配置されたか?
せいぜい、映姫さまが援軍出現位置に突っ込んでいくくらいだったと思うが。
っていうか、敵の掃討もまだなのに一人で突っ込んでいかないでおねがい。

>>299
ありゃ、計算間違ってたか。武器レベル補正は10だったか。

301名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 17:37:55 ID:z47Ba.hs0
18、19章は特に理不尽だろ
死んで覚えてくださいね^^だもんなー
作者自慰と言わざるを得ない

302名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 18:17:31 ID:HQ1pmlVI0
18章の幽香復活はまあわかるが、19章ってなにかあったか?

303名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 18:33:59 ID:VGWS9fpg0
遠距離魔法符持ちが部屋の中に並んでて低魔坊キャラのリストラが捗ったな
考えてどうこうする要素のない援軍は糞

304名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 19:07:12 ID:HQ1pmlVI0
低魔防キャラを下げるという考えで対応しているじゃないか。
そもそもあそこは低魔防キャラがどうのこうの言うのが軽く思える程度の敵が
いるような気がするけど。扉開けた高魔防キャラの巫女が死ぬとおもったもん。

305名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 19:27:26 ID:VGWS9fpg0
>>304
お前の馬鹿さは戦略SLGには到底向いてなさそうだな…
そりゃ疑問も抱かまい

遠距離魔法攻撃持ちが沢山向かってくるから、高魔坊キャラで対処に行こう、ってのが考える余地のある援軍だろ
扉開けた時点でリセットするしかないのは思考じゃなくて死に覚え対処しかできないから糞
そういうトラップをやるなら伏線を張っていれば引っかかっても面白い、それすらないならただの理不尽

306名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 19:44:05 ID:HQ1pmlVI0
>>305
扉がある時点でなんでも来るかもしれないって思うけど、そう思わないものなの?

扉開けたら伏兵いて盗賊が死んだとかありがちなことだと思うんだが。

307名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 19:54:46 ID:It1ypDbA0
19章の扉は開けたら敵がいるとは思ったけど遠距離3人は予想外だった。
もちろんリセットした。

308名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 19:55:10 ID:z47Ba.hs0
考える余地はあったんじゃないか?
中が見えない扉を開けるのは危険というのは17章で経験したはず
まあ、遠距離持ちが何人も出てくるのを予想するのは難しいと思うがwww
自分は範囲内に何人か進入したら増援が来る方が対処も糞もなくて嫌いなんだが

309名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 20:05:20 ID:VGWS9fpg0
防御魔坊ドーピングして状態異常が来ても耐える無双キャラぶつけりゃ突破できますよ、うん
でもそれで突破できるのは当たり前の話で、そこに思考の余地に入らないから糞つまらんっーのが分からないんだろうな…

310名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 20:09:11 ID:It1ypDbA0
封印弾くらうか食らわないかが生死の分かれ目。
>>308
扉の前の協力なキャラがいれば問題なしと思ってたんだわw
扉の中というか扉の前の敵を倒した時の理不尽な増援のが・・・・・・は? ってなった。

311名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 20:17:16 ID:Vo3gYhf60
このゲームで手放しで面白いと思えるのは「FE」色の濃いの部分だけで、
りんごがシャシャってる「幻想の系譜」の部分は駄ゲーなんだよなぁ
脱衣がなかったらクリアまでやらなかったな

312名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 20:22:26 ID:AWnRD3ZA0
FE→低魔防のキャラはペガサスナイトなどでフォローしつつ使うのが正しい攻略法
幻想の系譜(の18章以降)→低魔防のキャラはそもそも出さないのが正しい攻略法

FEベースで調整してもいいのよ

313名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 20:37:04 ID:qPrviwks0
作者・サークルの批判中傷だけはまじやめてくれ
お前の不用意な発言でスレが削除されかねん

314名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 21:18:09 ID:Vo3gYhf60
新作がどっち寄りになるか、は重要な話題だと思うけど
「FE」色を取り戻した戦術ゲーになるのか、難易度と理不尽を取り違えた自慰ゲーになるのか
後者なら「手ごわいシミュレーション」ってFEのパクリコピーで釣って売る商法はもうやめてくれ

315名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 21:42:54 ID:z3GdaF/w0
チラ裏でどうぞまじで
批判してるおれかっけーはそろそろ目障りだってば

316名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 22:57:41 ID:aUGfBe2M0
個人的に各パラメータMAX値は20〜30ぐらいで調整してほしい。

317名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 23:03:39 ID:/laxpQWg0
中傷はともかく批判は口調和らげて、ここはこうだったほうが良かったみたいな建設的な意見ならいい
同意するものが多ければ明確な改善点になるんだし

318名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 23:08:20 ID:UAf/X5n20
FEがどういう変遷を辿ってるのかは知らないけれど、面白かったのはちぇむぶれむの方だなぁ
一手一手の重みがちゃんとあって、判断の良し悪しがしっかり結果に繋がっていくのが凄く楽しかった

系譜の方は何というか、駒を進めてシナリオを見るだけのゲームって印象だったな

319名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 23:19:23 ID:Vo3gYhf60
ちぇむぶれむは、暗黒竜のキャラを東方に挿げ替えたようなものだからなぁ…
ステージギミックも丸パクリだし、プラスα要素自体は歓迎したいところなんだけど、
テスト期間不足による調整失敗を、難易度を高くしすぎた、と統括してるのがな

ドーピングが貫通運ゲーかリザイア地雷でしか倒せんユニークの何が面白いのよ
難しいんじゃなくて、つまらない、って声がさっぱり届かなくてワロス

320名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 23:43:33 ID:7f/Abw8w0
「弱いキャラは切り捨てて強いキャラだけ使えば勝てる」という戦略ゲーを『高難易度』と評していいのかとは思うけどね

321名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 23:47:41 ID:UAf/X5n20
>>319
そうなのか、道理でステージギミックが面白いはずだわ

322名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 23:49:24 ID:aUGfBe2M0
全然動かなくてやる気あるのかこのAI?とか思ってたら
一定の範囲に入った途端に全軍で動き出す竜騎士とか
ちぇむぶれむのほうが比較的ギミックがよくできてた気がした。

323名前が無い程度の能力:2013/05/24(金) 23:54:23 ID:5Ja4wNi.0
>>322
系譜で言えば16章がそれに近いな
怨霊との接触が地底妖怪の動き出すトリガーだったり、一定ラインを超えたところで現れる増援だったり

19章みたいに潜伏してたのがぽんと現れますよー的なのじゃなくて、ああいうタイプのギミックだったら確かに面白かった
確かな脅威は迫ってくるけど、即死トラップにはなり得ないからね

324名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 21:36:29 ID:i/XB8ZuI0
18章やばい
キャラ縛りなんてやってる場合じゃなかった
命からがらクリアできたけど、ここで40になったサニーを転生させるのは下策だろうか

325名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 21:48:11 ID:89y3sOA.0
次からかなりきつくなるな。19章以降は雑魚すら強すぎてレベル上げる余裕はほとんどない。

ちなみに聞きたいが、誰を縛ってやっているんだ?

326名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 21:52:00 ID:i/XB8ZuI0
やっぱり無理ですよねーthx
縛りっていうか、好きなキャラで固めようってだけ
強キャラ?で言うとリグル達天狗達アリス白夜寺7人を使ってない

327名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 21:53:20 ID:U3tEc2/Q0
三位一体でしばらく後衛に置いとくならまだいけるんじゃね?
支援ならレベル1になろうが変わらない訳だし
イージーでやってるなら共鳴の場合でも取り戻せると思う、というか取り戻せた

死に覚えはkskするけどね・・・

328名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 22:55:24 ID:1zXfljiU0
白夜さんは美鈴とタッグ組んで100殺遠蒼で地雷だった。

329名前が無い程度の能力:2013/05/25(土) 23:01:30 ID:U3tEc2/Q0
神速弾追加で高速弾使いが一気に株上がったよね

330名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 13:15:22 ID:deXgg.oU0
さてそろそろ輝針城や心綺楼のネタバレが出る頃か・・・
幻想の系譜には新キャラ参戦するのかね

331名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 13:26:31 ID:zFwvwyC60
【速報】チルノ戦記完売

332名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 14:35:05 ID:zRr6ivEA0
そーなのかー
まぁまだ系譜の18章以降クリアしてないし委託出るまでのんびりまとう

333名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 14:36:15 ID:CaCcoorY0
委託は来月中旬らしい

334名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 18:07:54 ID:zzi.ZEAA0
来月中旬まで有料オープンβ

335名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 18:14:45 ID:Qx8goJlc0
はやくバグをつぶして差し上げろ。
委託組のために

336名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 18:30:01 ID:nZH1KjSQ0
まかせろ! いまからプレイしてくる。Eで

337名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 18:35:52 ID:.Lg0haqM0
情報は暫くむやみやたらに出さないほうがいいのかなあ?18章公開当時もそうだったし
それとも18章の件があるから今回は精細な情報出してったほうがいいのかしら

ところでサントラの曲目はないんですかねぇ・・・?これが欲しいんですが・・・

338名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 18:48:09 ID:wzauV5mM0
有料デバッグ頑張れ
委託版の完成度は君たちの努力にかかっている

339名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 19:15:57 ID:.Lg0haqM0
本編未収録?楽曲(チルノ戦記用の可能性もアリ)
CD1:トラック09 有頂天変
    トラック10 万年置き傘にご注意を
CD2:トラック07 門前の妖怪小娘
    トラック08 ハルトマンの妖怪少女
    トラック13 ルーネイトエルフ
CD3:トラック05 幽霊楽団(本編4章とは別アレンジ)
    トラック12 おてんば恋娘(本編2章他とは別アレンジ)

おてんば恋娘の別アレンジとかはたぶんチルノ戦記用なんだろうな
1章は今のところ既存のBGMだから是非この辺の新曲をゲーム内で聴いてみたいところ

340名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 19:56:02 ID:NOj9Ykg.0
委託までいそいで本編クリアせんと

341名前が無い程度の能力:2013/05/27(月) 23:22:08 ID:qjm19oOg0
ところで今回も脱がせるんだよね?

342名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 07:52:08 ID:2R.hpd5M0
モチロンネ!

はよ新モブの白狼天狗とはぐれ妖精を脱がしたいでござる

343名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 08:50:36 ID:lyFzmQzo0
なんか他スレでここが息してないとか言われてるから少しずつでも情報出すよ
心綺楼とか他同ソもやってるから進行は遅いけどね
まああれだ、ちょっと前にもあったがスレ内の問題を他スレにまで持ち出すのだけは止そうぜ

チルノ1章は系譜1章みたいな練習ステージ
最初の敵部隊を退けると次の部隊が増援で現れて~みたいなの繰り返し
ただ最初こちらが2人しか居ないのと敵の数が系譜1章とは比較にならないこと、
最後のギミックはトリガー踏んだキャラによっては死に兼ねんってとこが大きな違い
あと戦闘前会話多い。最初だからかもしれないけど全組み合わせある。

あと>>215はガセ

344名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 12:09:45 ID:7TcasuPk0
荒らしが二次ゲースレでちゆうどうより人気のないコココで盛り上がるのは自演とか騒いでたから反感買ってるんだろ
委託されたら流れは逆転するしほっとけばいい

345名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 17:52:30 ID:2ER6xjwAO
一章は早さがいかにあがるかだね。
武器まったくみてなくて
みすちーが火炎弾で焼き鳥になっちまった

346名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 22:42:25 ID:URDd8s8.0
難易度は
幻想の系譜の18章より難しくて1章より簡単
若干物量ゲーが入っている感じか?

18章以降みたいに、物凄い数の敵が押し潰してくるゲームなら購入見送るかも

347名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 12:50:48 ID:6fftb0ac0
チルノ戦記。イージーでやってるけど、サクサク進んで気分いいな。
戦闘前会話も多いし、面白いよ。

348名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 18:49:34 ID:.bJ7Y4gI0
チルノ戦記、ノーマルで3章まで進めた後、イージーでやり直したら快適すぎて笑える
個人的にノーマルはFE覚醒ルナより大変に感じたわ
本家にはフリーマップがあるから、最悪育てなおせばいいと強キャラ無双させてたけどこっちはそうは行かないからなぁ
大人しく難易度下げました…

本家ハード相当の難易度があればなお良かった

349名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 18:57:00 ID:vfTPUnqQ0
2章後半から本気出してくる感じね
人数も限られるから無理させられないし、かといってリグル三位とかに逃げると他戦力が育たなくて余計辛くなる
いろいろ凝縮してる分余計に計画的な育成が求められるかもしれん

350名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 19:06:57 ID:JOJ.tE2w0
つまり、2章前半までに全員を最前線で活躍できるように育成すればいいんだな。誰いるか知らんが。

委託待ち(あるよね?)なんだが、ネタバレ防ぐためにしばらくここに来ない方がいいかな。

351名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 19:12:35 ID:vfTPUnqQ0
正直どれぐらい情報出せばいいか悩ましいところ
既にパッケージ情報とかで周知の内容は多少問題ないだろうけども
100%だんまりだとまた他所様にお通夜ですよーとか言いに行きそうな人いそうだし

うっかり情報出しちゃう人とかもいるだろうからホントにネタバレ避けたいなら見ないのが一番なんだろけどね実際

352名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 19:31:35 ID:JOJ.tE2w0
じゃあ、ネタバレ防ぐためにこのスレみずに、委託出るまでじっくり待とう。

353名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 20:26:09 ID:2SWUvyKM0
ネタバレなんて、自衛しろで一蹴すりゃいいと思うけどなぁ
まだ過去作の話題で盛り上がってるなら配慮も必要だとは思うが、そうでもないわけだし

354名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 21:14:14 ID:9tfLASfI0
2章前半まで平和なのに後半から18章化しててワロタwwwww

355名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 21:25:34 ID:OwLfSKrwO
息してないって言ったもんだけど単に中身が気になったから聞いただけだよ 邪推して悪者扱いしないでもらいたい

356名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 21:42:40 ID:9tfLASfI0
難しいじゃなくてしんどいだけだから猛毒とか混乱とかやめてくださいwww
2章オワタけどきちんと立ち回るのしんどいからイージーでやり直すわ。
魔法での特攻は許せるけど状態異常武器と火炎特攻弾が難易度あげてる
なけりゃ難しいぐらいで済むんだが。

357名前が無い程度の能力:2013/05/29(水) 22:02:29 ID:vfTPUnqQ0
>>355
このスレで聞いても良かったのよ?
まあ悪意が無かったということであればそれはスマンかったです

>>356
猛毒持ちにはリグルヤマメで壁、混乱持ちにはパルスィで壁
若しくは高速弾ならやや命中落ちるから支援高めのひとたちで回避狙い
そんな感じでやって5ターンセーブで徐々に進んでいった感じかなあ
今回もリセットすることに躊躇するタイプのプレイヤーには辛いかもだけど、そうでなければ十分活路は見出せる程度よ

358名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 01:29:47 ID:0BqbH.fQ0
>>355
邪推というかわざわざあっちのスレであの書き方だと陰口に取られかねないところあるよ
実際よく取らなかった人もいたし
無駄な誤解や面倒を避けるならもう少し気をつけたほうがいい
単に中身が気になるなら中身どうなのだけで済むから

359名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 07:21:44 ID:rTkom66E0
>>357
チルノ戦記からプレイし始めた者だけど、キャラの状態異常耐性ってどこかで説明があったっけ?
リグルの毒耐性に気づいたのは数回のリセットの後だったわ

しかしこのゲームの状態異常はえぐいな。もらったらほぼリセット確定だわ

360名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 07:29:58 ID:lmEixXOo0
説明は無いから自力で見つけ出していくしかないかな
そういう意味でも最新バージョンの本編やってる人間はやりやすいと思う
たぶんコチルノ戦記でもキャラデータは変わってないから

比較的キャライメージで想像しやすい分もあるけどね
チルノに凍傷無効だとか

361名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 08:04:22 ID:/4Vyv4boO
状態異常無効は表記してもいいと思うんだけどなー
わかりやすいキャラばっかりじゃないし調べる場面限られてるし

362名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 08:20:35 ID:K4e74.bY0
まあその辺はここの情報共有性を活かして明らかにしてこーぜ

とりあえずいつものツィッターから流れてきた情報だと、
チルノ:凍傷無効
大妖精:猛毒、凍傷無効
リグル:猛毒無効
ルーミア:呪い無効
ヤマメ:猛毒無効
キスメ:気絶無効
パルスィ:混乱、呪い無効

いずれ無印版の方も合わせて情報纏めたいとこだね

363名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 22:46:46 ID:CZzY4PhI0
だって毒飲んだら普通死ぬだろう

364名前が無い程度の能力:2013/05/30(木) 22:56:51 ID:W3BYNzu20
猛毒10で最悪死ぬ

365名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 08:32:22 ID:9d5YdQS60
チルノ戦記はクソゲーだったから2章でやめて、サントラだけ聴いてる
難しいゲームが好きな人向けじゃなくて、
難しいゲームが好きな自分が大好きな人向けになっちゃった感だわ

366名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 11:47:40 ID:FT9srgeQ0
そろそろコテつけたら?
迷惑

367名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 11:52:32 ID:S51pvYoM0
葬式会場でも建てて隔離するのがいいんじゃないですかね?
んでお互い触れないようにすれば角は立たないようん

368名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 12:21:19 ID:9d5YdQS60
すでにここが御通夜状態ですやん
委託でワンチャンあるといいね

残る希望はやぼ幻アペンドだけだけどエターならないよね…

369名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 12:29:46 ID:S51pvYoM0
ここでネガられても迷惑なんでね
てか二次ゲースレでも言ったが例大祭でこのゲームだけしか買ってないと思うな

370名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 12:36:10 ID:9d5YdQS60
スレ過疎ってるのに誰が迷惑するの?

クソゲーという風評が立つと委託で売れなくなってちゆうどう様が迷惑するから、
ここではマンセー以外書き込むなとか、とかなら分かる。君がちゆうどうの人間なら、ね

371名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 12:46:01 ID:7j0YmN8c0
18章以降のしんどいだけの難易度に辟易した身としては、
チルノ戦記の感想は迷惑どころか有益
ネガが見たくない気持ちは分かるけど、それならNGしとけよ
いちいち突っかかってる人が荒れる原因なのに自覚なしという…

372名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 13:11:29 ID:uzrxVawI0
言い方ってもんがあるでしょってことじゃね

373名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 13:50:30 ID:FT9srgeQ0
NGしたいから、コテつけてってお願いしたんだけどな
いいかげん荒らしで通報できないかな

374名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 15:13:34 ID:IQPr3Md.0
コテ付けろってことは、1人が荒らしてると思い込んでるのね
確かにわざわざネガる暇人よりも、見限っていなくなった人の方が多いだろうし、
そう考えるのもしょうがないか

375名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 15:23:56 ID:xzEwB5LkO
ネガは個人の感想だしどうでもいいけど煽りはウザいわ

376名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 16:14:19 ID:o9G7jdgM0
うーんよろしくない流れだなあ
んじゃ流れ変える意味でも情報どんどん投下していきます
ほんとは自分も委託開始まで必要以上の情報は出さないつもりでいたけど

まずみんなが気になってる難易度については、若干18章19章のケはあり
>>354でも言われたように2章後半から18章を思わせる圧力を感じる戦局になる
ただ18章と違うのは、
 ①最後の増援以外は敵がほぼ一方からしか来ない
 ②増援は毎ターン連続だが5回で打ち止め
 ③攻撃範囲に入るまで動かない敵も多い

と、これだけ挙げればそこまで厳しくないようにも思える
しかし、逆に18章よりも厳しい点として
 ④札使いが1人しかいない
 ⑤人員が限られすぎる、三位組むと手が回らない
 ⑥ほぼ全ての敵が状態異常に耐性

と、まあやっぱり安定した戦い方を求めるのが非常に難しくなってる
あと3章も一定エリア侵入で増援に囲まれるという19章トラップがある
いずれも、しっこくハウスばりに「まずはこれを食らって死んで欲しい」という初見殺し仕様だと思って良いかもしれない

ただ、回復手が足りないのは傷薬を惜しまず使うことで緩和できるし、
19章と違って獣持ちはいないので壁作る戦略は十分通用する
2章という早い段階で直面するので、それまでで共鳴三位を多用し過ぎてたなら最初からやり直すという切り替えもしやすい
最初からドーピングアイテムもチラホラ手に入るんだからそれを使ってもいい、どうせ章数は少ないんだし

今のところほぼ5ターンセーブで毎回1リセットはしてるし、2章後半からの5ターンはパターン確立するまで7〜8回はリセットした
70〜80%ぐらいの命中なら攻撃どんどん仕掛けるし、30〜40%ぐらいの回避なら避けるの期待して配置したりもしてる
当たるまでリセット、避けるまでリセットみたいなことはしないが、それぐらいのことはしてもいいと思ってる
そんな俺みたいな「リセットを気にしない、アイテムをガンガン使う、多少の確率なら勝負に出る」というタイプだったら全然いけるんじゃないかな

逆に「リセット極力したくない、アイテムもったいない、命中100%以上・回避0%や0ダメ以外は運ゲーだから戦術に組み込むのは嫌」って人は向かないと思う
実際問題ゲームの設計上それをやらせないように仕上がってると思われる

377名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 16:33:24 ID:o9G7jdgM0
んで具体的な攻略情報についてなんだけども
2章後半で厳しすぎるーってならないように、それまでの育成を重点するのがいいんじゃないかな
前述のとおり2章ぐらいなら最初から始めるのもさして気にならないので、そこから新しくチルノ戦記開始って感じで
まあこれも様子見プレイとかに抵抗あるって人がいるのかもしれないけど、そういうのはまあガンバッテとしか言えない

とりあえず1章は共鳴戦闘は封印、2章前半も守りのときとかにやむを得ず〜みたいな時以外はは極力縛って経験値効率を優先
札を使える大ちゃんは基本札でレベル上げるようにすれば、チルノ他に経験値をより多く振り分けられるようになる
ただ、火炎追尾や吸奪追尾を持たせるために多少は殴っておくことも忘れずに
2章後半に入るまでにボス格と合計12回戦えるので、ここで狙いのキャラにしっかり経験値を吸わせたい
まあここまで気を遣えばさすがにそこまで苦しまないんじゃないかな

378名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 16:47:36 ID:o9G7jdgM0
具体的って言っちゃってた、全然具体的なことじゃなくて心構え的なものを言おうと思ったのに

具体的なことはまだ言うつもりはないです、それこそ委託開始してからにしたいところ

379名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 17:21:56 ID:yFMmBY4sO
自分が354書いたんだけど特効武器だけならなんとかなるんだけど状態異常が強いんだよね。
猛毒でHP-6なのがきついしいきなり混乱もきつい。
状態異常武器がピンポイントならわかるんだけどね。
吟味なんてしなくても全員LV10ぐらいならなんとかなるはず。

18章クリアしたならイケるよ。

380名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 17:26:57 ID:o9G7jdgM0
18章と変わらずきついのはまさにそこなんだよね
札使い1人という状況が拍車をかけて、状態異常に掛かっちゃったらなかなか直せない状況に陥る
だからこそ、耐性持ちに相手をさせるパターン作りが大事になってくるんだけども
猛毒はリグルヤマメ、混乱はパルスィ、凍傷は大ちゃんチルノ、この辺りで対処できるように配置を考えたいところ
脱力は・・・この時点で耐性持ってるキャラいるのかなぁ・・・ちょっと調査不足

381名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 17:49:01 ID:IQPr3Md.0
クリア方法より、それやってて面白いの?っていうのが一番聞きたい
楽しめないのは戦術にこだわるからだ、エムブレマーじゃないからだ、みたいな他人否定はどうでもいい

現状聞こえる感想はしんどい、クソゲー、だけ
面白いって人はいないん?

382名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 17:53:53 ID:o9G7jdgM0
少なくとも俺は楽しんでるからこそ情報出してる訳なんだけどね
逆にそういう風に心配するなら向かないんじゃないかな、いや煽る意味は無くアドバイスとしてね
それで買う買わないを決めるって考えでいるなら、それはつまり系譜18章以降で楽しみを見出せなかったってことだと思うし

383名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 18:10:59 ID:yFMmBY4sO
>>381
まだクリアしてないけど今の所しんどい。


以外長文すまぬ。
FEっぽく物理にはアーマー、魔法には魔防が高い奴を当てるって戦いが
強すぎる猛毒HP削りでアーマー()になってる。

上の物理魔法の法則を状態異常に当てはめる感じで味方を配置するしかない。
毒武器がHP-2〜3ぐらいならアーマー配置も選択肢に入るんだけどね。
それ+回復しないとほぼ味方が被害を受けるバサーク攻撃だからね。
状態異常無効キャラとか隠し要素を前提に作るのはイカンと思う。
序盤からこんなんやられたらクソゲー扱いされてもしょうがないと自分は思った。

384名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 18:16:06 ID:xzEwB5LkO
やっぱり無効はゲーム内で開示すべきだよなぁ
オマケ的な要素ならともかく必要な情報なんだから

385名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 18:38:08 ID:58YIpHFI0
無効についてもそうだけど、全体的に説明不足感はあるね、悪い意味でレトロゲー的と言うか
せめて異常無効の存在をにおわせる会話シーンでもあれば印象は違ったと思うんだけど

上で挙がってる経験値効率についても、正直ここ見て攻略wiki見るまで気づかなかったわ

386名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 19:54:48 ID:y9eGLYG60
後から加わったものだしねえ
でも無効追加自体はナイスだった
おかげで雛映姫が輝く

387名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 22:15:30 ID:b5g8lvIg0
初めてちゆうどうの作品に手出したけど全作品今作のように難しいもんなの?
2章後半で既にだいぶしんどいんだが

388名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 22:28:26 ID:o9G7jdgM0
>>387
系譜やってないでチルノ戦記から入ったなら相当な勇者だと思う
色々詰め込んでる分相当難易度高い、チュートリアルも今回はないし
まずゲームの進め方から、となると系譜動画を見とくことをオススメする

まあ今回は系譜追加ステージ経験済み前提の難易度っぽい感じだから、特別難しい気がするな
製作者もイージーがノーマルで、ノーマルがハードに表記変えたかったって言ってたぐらいだから、最悪イージーでやってみるのもおすすめ

389名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 22:42:40 ID:b5g8lvIg0
チルノちゃんがでかでかと載ってたんでつい・・・
やはり系譜スルーはあかんかったんや、大人しく動画辺りで軽く補完する

390名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 22:47:20 ID:EqYRzE060
面白いかどうかは個々人の感想として
つまるところファイアーエムブレムでもなければ東方のキャラゲー(好きなキャラだけ適当に育てればいい的な意味で)でもない
それでもいい人向けやね

391名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 23:00:35 ID:WqbGKV7I0
FEで言えば高性能なバサークとかスリープの剣もどきを持った敵が大量に居る感じだからなぁ
せめてレストが本家と同様の仕様ならまだストレスも少ないんだけど

392名前が無い程度の能力:2013/05/31(金) 23:41:37 ID:b5g8lvIg0
なんか増援多すぎで776の19章辺りのを思い出すな

393名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 00:05:50 ID:GMGwYOcU0
なんだかんだで、このサークルは、ちぇむぶれむが一番おすすめ

394名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 00:29:32 ID:PTCtFoqk0
個人的にはやぼげん
次いで系譜ちぇむ乱って続く

395名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 00:32:07 ID:TuAxG9sY0
やぼげんはありそうで中々無かったところだからな
なおかつ色々縛りプレイで遊べたり幅は広かった
中盤から消化試合化するのは原作もだから仕方ないけど

396名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 01:10:51 ID:FuQSk9PY0
やぼげんは勢力選択があって
アイテムやキャラも自分で追加できるから割と自由に遊べるんだよな
好きなキャラが弱くとも教育で無限に育てられるし
大雑把な難易度のキャラゲーな点が東方とマッチしていたと思う

397名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 01:20:26 ID:Szzd1STM0
だがスペカのスの字もないのはいかがなものなんだ
特技が共通ゆえにマスパを複数人が使えるってのも不自然だがその代わりが混乱とか目を疑ったぞ

398名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 01:51:03 ID:c.y8EE2I0
ちぇむぶれむもやぼげんも元ネタからキャラのガワを東方に変えました〜ってだけだからな
その点系譜はストーリーに東方愛がある
17章エンディングでゲームが終わったと思えば良作

399名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 02:00:36 ID:y1comGm20
ストーリーは東方らしく、ゲーム性はFE寄り、ってのが求められたところだと思うんだけどな
どっちもオリジナル色を出してみたらゲーム性の方が吹っ飛んでしまった

400名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 12:43:09 ID:XZR5JEck0
面白い要素は幾つかあるんだけど
全体的なバランスどうにかならないのかって感じではある

歯ごたえはあるんだけどやってて疲れるんだよなぁ
このままのバランスならイージーでも多分二週はしない

401名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 13:44:00 ID:oIcSJKeM0
種々問題はあれど系譜が一番かな
後半楽になるのは嫌いだから野望はちょっと辛いし
ちぇむぶれむは無理やりキャラクター当てはめてるのが気になる

系譜は確かに複数周回する気にはならないんだけど
だいたい1周で満足する人なので問題なかった

402名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 19:38:49 ID://XCYwUg0
系譜1.12bのクリアデータは戦記になんか関係あるの?
あったら嫌なので中々始められないんだけど…

403名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 20:09:22 ID:HeLr7if60
完全に別個だよ。
関係あるとしたら系譜の続編が出た時に可能性があるぐらいじゃね?

404名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 20:26:31 ID:qwuZBEGM0
チルノ戦記でも系譜と連携やりたいって言ってたけど、どうも今回それっぽいのは無いよね
系譜のパス参照するような構成設定ファイルもないし
パッケージにも「※ゲームは単体で遊べます」とだけしか書かれてないから、たぶん追加でとかも無いんじゃと思う

405名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 20:36:54 ID:TuAxG9sY0
系譜の続編で一部キャラの装備を引き継ぐとかなのかなぁ
後は本家準拠なら支援Sのキャラが居れば何かそのへんであったり

406名前が無い程度の能力:2013/06/01(土) 20:45:33 ID://XCYwUg0
とりあえず始めてみます
後から色々追加でそっちの方が得のようなことになりませんように…
まあ追加自体はうれしいんですけどね

407名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 10:37:56 ID:8yMtCbIM0
ナズが出ないバグは直ってますか?

408名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 14:30:52 ID:KMzmfUv.0
トレ割れしてるのにここまで新作の話題ないとかヤバすぎる
委託版も時期的に例大祭版でマスター作ってそうだし、売り逃げる気満々かな

409名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 14:58:56 ID:0od3kh6I0


410名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 15:14:47 ID:eXkdG/qQ0
もうアクアのみたいにちゆうどうに親殺された人だな

411名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 16:26:34 ID:YiTnz6joO
一回バランス調整ミスったから叩いてもいいと勘違いしてる類のクズだろ さっさと隔離病棟入れよ

412名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 16:26:41 ID:4BRXbgIY0
単につまらないから人が少ないのでは?
状態異常が害悪すぎて精神的に疲れるんだよね

413名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 16:32:28 ID:ih3lBRxA0
トラキアの状態異常はまだマシだったんだな・・・

414名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 16:46:05 ID:M1.H/zDc0
難しいってより単純に何かイライラしてくるからなぁ
なんで本家より状態異常大量に増やしたのにレストは大幅弱体化したんだか

415名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 16:52:35 ID:de/aqMks0
リワープ持ちのダークマージがバサ杖もセットだったらぶんなげてるなw

416名前が無い程度の能力:2013/06/02(日) 22:27:48 ID:fk6fw/nQ0
不満があるから購入を検討している〜不満はあるけど購入を楽しみに待っている、って層が一番多いと思うんだ
異常に煽り性能の高い信者とアンチが目立っているだけで

417名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 00:41:38 ID:SaLQkK9Q0
状態異常はあまりにも腐ったりんごすぎた
ツイッターでごちゃごちゃと反論までしてるしね
煽り耐性低すぎて残念すぎる

418名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 01:06:54 ID:hW4TZjRw0
ツイッター覗いたけどまるで分からん
フォローとかしてないと見れないとか?

419名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 01:38:48 ID:SaLQkK9Q0
普通に見れるはずだが
りんごの方なんだけど、間違えてないか?

420名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 01:41:58 ID:hW4TZjRw0
間違えてた、thx

421名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 07:50:37 ID:L.WWwz020
腐ったりんごワロス

422名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 07:53:23 ID:GJ9XYEgE0
作者の人格否定はスレ消えるからマジやめろって何度言えば・・・

423名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 09:32:49 ID:6wOpRijEO
人格否定するのは勝手だけど自分の中だけにしまっとけよ。
毒はいつものFEぐらいなら問題ないかぁ。
状態異常に頼った難易度はやっぱりしんどいだけになっちゃうし
SRPGの調整はむずいってことかな。

424名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 10:29:53 ID:L.WWwz020
>>423
何度も繰り返しになるけどその君がウザイと思っているのを
計算して戦術たててでかわしながら倒していくのが面白いのよ

もっと戦術に幅があるんだよと言ってるだけ
それができない君は残念だがこのゲームを楽しめる戦術が生みだせないんだろうな
それで文句たらたらと・・・
どっちが被害妄想なんだかな
もう荒らすなよ

425名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 10:32:17 ID:nq9HLF.QO
何でも受け入れて百点付けるのはただの盲目よ

426名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 10:39:02 ID:XsLdJOJ.0
なんか必死になってアンチと信者のフリして荒らそうとしてる奴がいるな

427名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 11:03:01 ID:nq9HLF.QO
そういえば前から信者を装って煽り続けてるのがいたな
追加が来てザワザワしてる時から目付けて居座ってるようだし通報した方がいいんだろうか

428名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 11:31:25 ID:YizOs8j60
ネガる→煽りの繰り返しやな
このスレはちょっとネガっただけでアンチ認定されて煽られるからなぁ…
人も減るんじゃないの?

429名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 11:49:43 ID:6wOpRijEO
なんだかなぁ。
個人攻撃しなくてもいいだろうに。煽られてるってことか・・・。
イージーで即cc固定共鳴縛りなるものをやってみたがぎりぎりなんとかできたな。
さすがに18章のNPCを全員助けるのは無理だった。

430名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 11:59:55 ID:oWe3fV3U0
難易度はまんまでいいからフリーマップ実装されないかなぁ
嫁キャラじっくり育てたいっす・・・

431名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 12:15:49 ID:bYzYFDbg0
>>421>>424
www

432名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 23:22:19 ID:UatBvf.w0
きたさん最初のころはゲームの事とか結構話してたりブログ更新してたけどなんかもうどうでもよさそう
ちぇむぶれむの時の雰囲気はもう戻ってこないのね

433名前が無い程度の能力:2013/06/03(月) 23:29:44 ID:pJJpvcSM0
変な奴に目をつけられたからしばらく大人しくするつもりじゃない

434名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 00:52:20 ID:6dVIbI9I0
ちゆうどうはもはや大手サークルだし、
こうなったら迂闊なことは言えなくなるよ

435名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 07:32:12 ID:D2SDhR1A0
>>433
りんごのこと?

436名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 07:45:05 ID:y3GhEcg60
チルノ戦記委託は6/8からとのこと

437名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 11:22:53 ID:4j3g6U4cO
今週の土曜からか
ちょっと系譜クリア間に合いそうにないな
まぁ修正パッチポロポロ出るだろうし急いで購入しなくてもいいか

438名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 15:18:01 ID:ZNKkISZw0
少なくとも地底妖怪の3人は三位一体できるようになるらしいね

439名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 19:00:50 ID:4u.3UvMk0
乱愚風は東方同人ぽくてよかったw

440名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 19:12:15 ID:.9Ua55Rs0
www

441名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 21:28:15 ID:Nm1aVFMw0
戦記はもう仕方ないとして系譜の後編も状態異常ゲーになるのかな
系譜も17章まではまともにゲームしてたし期待はしたいけど

442名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 21:41:20 ID:9G6paZe60
>>441
お前他に持ちネタないの?
いい加減そのネガキャン荒らしは飽きたんだが

443名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 21:48:21 ID:z4RwQZx20
発破と叩きは違うのぜ
発破も自惚れてんじゃねえって感じだが

444名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 21:56:22 ID:LiGjqOA20
アンチも信者もいちいち煽り文入れるからスレの空気が最悪だよな
なんか全員荒らしに見えてくる

445名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 22:10:31 ID:9G6paZe60
雛映姫育てる、という攻略法もちゃんと用意されてるのに、
まともじゃないと言い掛かりを付けるのはただのキチクレーマーだろ
たかが2000円程度の同人ゲーにここまで粘着するとか異常すぎる

446名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 22:13:36 ID:iaUkjzl60
まだ積みっぱなしなんだけどチルノ戦記そんなに酷いの?

447名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 22:19:39 ID:eqwDNBCU0
状態異常への攻略法云々じゃなくてそもそもバランスとしてどうなのか、が焦点だからな
荒らしたいがための発言はほっとくとしても言いがかりと感想は違うものだ

448名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 22:42:09 ID:efv.b2tg0
えーき様だけじゃなくてひなちゃんも状態異常無効あるのか。
雛前衛のにとり共鳴って守備魔防御あるし早さもそこそこだから一発魔法屋で結構使えたんだが
18章以降はアリスの後ろで恐怖係になってしまった。
状態異常はかかったら最後だからね。
愛があれば5ピンするぐらいまで粘って強くして回避狙うしかない。
あとは対応する無効キャラを壁につかうしか現状できないわけで。


現行ノーマル→ハード
現行ノーマル→ノーマル(状態異常武器ピンポイント配置)
イージー=状態異常武器をもつ敵の減少。    ←New!!
ってのは製作の負担がでかいかな?
正直いまの状態異常祭りがハードっていうなら文句を言う人はほとんどいないと思う。



>>446
2章前半までは平和。
2章後半から18章までとは言わないけど
敵の数がゾロゾロ。混乱、猛毒弾配置。最後の増援は後ろから
最低Lv10程度にそだてて全員使わないと犠牲が出るLv

449名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 23:01:20 ID:iaUkjzl60
章数少ないとはいえいきなりそんな感じなの・・・

450名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 23:05:12 ID:RWtX1G0Q0
状態異常の対策は?
雛と映姫を育てて使ってください^^

こんなのが通るわけねえだろwアホかよ

451名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 23:06:37 ID:xOA.tluE0
わたし信者だけど
現行ノーマル→ハードってのには賛同する
んでイージー→ノーマルでもいいんじゃないかしら

452名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 23:13:13 ID:1q974MYM0
>>450
何度も言われてるけどコレ東方のキャラゲーじゃないんで
使用ユニットの取捨選択ぐらいやってくださいよ

453名前が無い程度の能力:2013/06/04(火) 23:51:59 ID:iaUkjzl60
いやバランスとか難易度はともかくキャラゲーではあるだろ

454名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 00:03:08 ID:.2kVKZ4c0
食らっていい異常とか見極めたり避けたりすればいいのに

455名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 00:24:02 ID:J7IsgvuQ0
系譜の状態異常は本家FEと違ってどれくらってもアカン
せめて無効化できる状態異常表示してくれれば

456名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 11:18:41 ID:BHwlZHGEO
これって本家と違ってクラスが無いから敵に個性持たせられなくて結局異常弾か特効弾持たせるしか無くなってるんじゃ

457名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 12:48:34 ID:fYuB9DVE0
>>456
本家はクラスがあっても能力値限界で最終的に個性なくなるよね
→じゃあクラスなんてなくして限界値60のパラとスキルで個性付けよう
→ついでに本家のダブルもパクろう
この結果生まれたのが系譜、虫と妖精の三位無双ゲー

三位でヌルいと煽られたから、ボスは更なるインフレキャラにしよう
→雑魚は物量と状態異常持ちで手強くしよう、追加した状態異常の効果?自分で調べてね^^
→付いてこれない?何のためにイーカジ用意したと思ってんだ?やり直せ雑魚^^
17章以降のクソゲー爆誕

信者と時間有り余ってるフリーター君が大喜びしてる!
→素材使いまわして小遣い稼ぎのアペンド作ろう、難易度調整は大好評の17章のままでいいよね!
産廃チルノ戦記へ…

いや、委託楽しみなんすけどね。絵にホイホイされた人の阿鼻叫喚が特に

458名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 12:54:10 ID:BHwlZHGEO
気持ちわり

459名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 13:00:32 ID:Lg/2Wwkk0
めんどくさい人がおおくなったなぁ

460名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 13:27:43 ID:bcrcTnLU0
見ちゃいけません

461名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 14:47:34 ID:HDiCVa/Q0
ここまでしてるのは最初から一人だけだったりするんじゃね?

戦記のシナリオ分岐って、度々出てくる選択肢がフラグなのかなやっぱり
2章3章程度ではまだ分岐する気配を見せないのだけども

462名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 15:39:09 ID:dER6EXYoO
戦記ってどんなキャラが仲間になるん?
今の所リグル達やヤマメ達が仲間になるんは知ってるんだがそれ以外で
ネタバレになるから聞かん方がいいかな?

463名前が無い程度の能力:2013/06/05(水) 15:51:39 ID:Bvu8MbRQ0
>>462
とりあえず3章までの加入キャラならWikiに公開してる

464名前が無い程度の能力:2013/06/06(木) 19:18:00 ID:pJQBwaxU0
野望の幻想郷ってMikuinstallerでプレイできます?

465名前が無い程度の能力:2013/06/06(木) 21:31:21 ID:CWbJ7ong0
お、予約できるね

466名前が無い程度の能力:2013/06/06(木) 22:08:34 ID:1D4S63Xk0
2章終了後まさかのチルノちゃん全裸

467名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 18:28:01 ID:mmwW1ptU0
まるで賑わっていない

468名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 18:56:42 ID:8FhfvpQU0
煽りも入らなくなるといよいよ終末感
状態異常の酷さは擁護の余地はないしなぁ

469名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 19:42:05 ID:NU/mNCUY0
そして状態異常緩和パッチが来ましたとさ
チルノ戦記のほうだけどね
系譜のほうもそのうち対応するのかな?

470名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 20:04:10 ID:NU/mNCUY0
パッチ1.01a
・キスメヤマメパルスィの三位一体を可能にした
・7章の敗北条件に一部不具合があったのを修正
・7章で稀に中断/再開時にマップオブジェクト表示に不具合があったのを修正
・4章の風イベントの仕様を一部変更
・一部敵装備、スキルの変更
・状態変化武器使用時を状態変化を確率で発生するようにに仕様変更

一応内容こんな感じ
地霊組三位一体可は地味に嬉しいな

471名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 22:05:43 ID:mmwW1ptU0
逆に言えば最後のは味方のも弱体食らってるわけで

472名前が無い程度の能力:2013/06/07(金) 22:33:34 ID:/EWltIKE0
もっと抜本的な対策が来るかと思ってたけど、大人しい修正しか来ないか
いっそ即死攻撃とかセーブデータ削除攻撃とか導入して、マゾゲー製作サークルみたいに開き直った方がましだったんじゃ

473名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 00:13:43 ID:oFSw8yKs0
おお、修正来たんだ。
単純に運ゲーを突破できる確率が上がったと思えばこれまでのしんどさが少しは軽減されるか


抜本的な対策は、もしあるのならば次回作に生かしてもらったほうがいいかもしれない
良い悪いは別として、チルノ戦記は既に「状態異常が当たらないことを祈りながら強キャラ無双させるゲーム」として完成されているから、大きくはいじりようがないと感じる

474名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 00:36:28 ID:nxXgBNOs0
>>472
即死は4章であったな、強制分断の後で
修正後はどうなってるかしらんけど

475名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 00:44:08 ID:CM/X8U1o0
次回作もあの方がおるかぎりは根本的な所は直らんだろ
今回のパッチで状態異常緩和する気なかったようだし

476名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 01:20:47 ID:Tm.XxR3o0
今更ながらちぇむぶれむの方が好きだったりする
こっちも嫌いではないが。まあ文句あるなら本家やってろって話なんだけどさ

477名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 09:29:41 ID:.ae4x6ls0
あんまり不満言っているとまた信者が暴れ始めるぞ

478名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 09:50:32 ID:8Pg0yO3I0
暴れるのは信者に見せかけたアンチぐらいじゃないかな

つー訳で1.01bパッチ来た
・4章クリア時に稀に移動力がプラスされてしまう不具合修正(1.01aのみ)
・4章イベント発生タイミングを一部修正

479名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 10:01:51 ID:lf1QPX0w0
状態異常ネガキャンを抑えるために、信者が悪質アンチを装ってるケースもあるだろうし、
そういうの言い出すときりがない

しかしいくら信者が頑張っても、あるいはアンチが暴れても、
ここが過疎るほどチルノ戦記が萎えゲーだったという事実は揺らがんでしょ
さすがにもう「まだ例大祭直後だから他のゲームやってるんだ」の言い訳も苦しい

480名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp):2013/06/08(土) 11:44:58 ID:???0
今からチルノ戦記買いにいってくるぜ

481名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 21:40:17 ID:nxXgBNOs0
5章地獄すぎィ

482名前が無い程度の能力:2013/06/08(土) 23:49:52 ID:W4EATowc0
遠距離弾尽きるまで突撃されたワロス
だが耐えきったキャーイクサーン

483名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 00:08:22 ID:SIw9y9/U0
5章めんどくさいけど乗り切れば稼ぎ所だからなぁ

484名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 02:37:31 ID:h59KrubY0
系譜終わった……終章はそれまでと違って思い切り暴れられて楽しかったな。偏った育て方してる人は地獄だろうけど
エンディングがだいぶ豪華になってて良かった
苦労した分感動も一入だ
改めて、パッチていう追加量じゃないなこれw

485名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 04:49:37 ID:MQRw4fTY0
系譜のことで質問なんだけど
サニーの盗むって反撃を避けるのが条件みたいなんだけど
反撃できない相手からは盗めないってことなのかな?

486名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 05:02:07 ID:h59KrubY0
そう
札とか遠距離装備からは盗めない
あと待ち伏せや神速弾も無効先手だから無理
ちなみにこっちの潜伏で戦闘になった時は先手取れれば盗める模様

487名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 05:03:13 ID:MQRw4fTY0
>>486
こんな時間にありがとう
遠距離札盗みたかった・・・

488名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 05:03:55 ID:MQRw4fTY0
間違えた、遠距離術弾盗みたかった・・・

489名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 19:59:16 ID:6aquO37s0
チルノ戦記まだやってないんだけど、聖輦船版と比べて難易度どう?

490名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 21:17:25 ID:3OUysTJ20
紫さんレベル20まで吟味した上で転生使っても成長率パッとしないな
普通に無音あるし転生しても素響子以下なんじゃないかこれw

491名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 21:24:53 ID:TjedY3yo0
>>489
イージーが丁度星版と同じくらいの難易度かな
増援理不尽だけど敵ステ低いし積極的に共鳴・三味使っていけばサクサク行ける
ノーマルはまだ途中だけど過去ログ見れば大体分かるんじゃない(震え

492名前が無い程度の能力:2013/06/09(日) 21:56:09 ID:6aquO37s0
>>491
サンクス
星版結構難しかったのにあれでイージーレベルか
楽しめそうだ

493名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 01:43:36 ID:hFMXGayI0
ラスボス左の子弱すぎるだろ・・・
かかし生んで力使い果たしてしまったんですか

494名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 02:57:25 ID:wpIt9y.Q0
このスレ見ると幻想の系譜以降はFEのトラキアの難易度を上げたようなものなのか
高難易度なんてごく一部しか受け入れられないのにどうして作ったレベル

どうせなら難易度を最近のFEと同じようにルナティックと表記すればそうでもないかもしれんなあと幻想の系譜やったことない俺は思った

495名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 03:06:04 ID:niqqrl8w0
イージーじゃなくてノーマル
ノーマルじゃなくてハード

は割とガチ

496名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 07:32:40 ID:gMOmGe6g0
難しいから不満ってわけじゃなくて難しくしている要因に不満って感じ
とはいえ難易度表記には同意する

497名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 15:03:01 ID:uRI2guG6O
トラキアとは難しさのベクトルが違うような気が

498名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 16:36:12 ID:3lvmGVUwO
トラキアは強盗しないと武器調達できんからな
金が無いという精神的な面で追い込まれる感じ

499名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 18:02:36 ID:9otQp3mA0
正直サントラの為にチルノ戦記買った

500名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 18:39:31 ID:wpIt9y.Q0
>>497
スレ見る限り状態異常ばかりで難易度あがるってのは最近のFEにはないからトラキアに近いかなあって思った

一応FEは新紋章、覚醒どちらもルナティックはクリアしたけど状態異常で難しいわけではなかったので・・・
覚醒は敵の無慈悲な突撃に苦しめられ、新紋章は敵の無慈悲な増援、終章近くだと味方が主要パラカンスト前提のパズルゲーな感じがしたけど新紋章のルナは楽しかったよ

501名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 19:42:33 ID:NoLTl8rs0
トラキアはプレイしていない新参なんだが、難しさの種類としては覚醒ルナ+が近いんじゃないかと思う
ルナ+はおまけのおまけのようなポジションだから許されるけど、チルノ戦記は「ノーマル」からしてこれだから困る

502名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 19:54:02 ID:fzMvrLa6O
やっぱ表記って大事だわ
俺も初見でイージーとノーマルならノーマル
ノーマルとハードならノーマル選ぶわ

503名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 20:16:49 ID:.4Sy2dQ20
トラキアも一度プレイして解法的なのが分かっちゃえばそこまで難しいってわけでもないしな
こっちもあるっちゃあるけどFEとはちょっとベクトルが違う気がする

504名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 20:31:41 ID:oTmRxJY60
難易度の上げ方の印象的には覚醒ルナ+と同じかもしれんな

505名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 20:57:04 ID:B6PvAAB20
本家と圧倒的に違うのは、ストレス溜まるだけでまるで面白くないってことだ
かといって初見殺しと状態異常無かったらヌルすぎだろうし
根本的な部分が駄目な感じ

506名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 22:00:08 ID:LeKgpWMo0
チルノ戦記をやり始めたんだが、15レベルの大ちゃんが転生の宝玉を使ったら守備が上がったんだ。
バグじゃないよな?

507名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 22:01:35 ID:eitmJ0Pw0
覚醒もおんなじ様なもんだろ・・・。
まだ系譜は障害物があってそれを起点に壁できる。

トラキアは杖に対抗するには杖だからね。
状態異常の札とかあったら強すぎるか・・・。

508名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 22:17:20 ID:NoLTl8rs0
正直ルナ+については、本家も褒められたものではないと個人的には思うがw

初見殺しと状態異常の何が問題かって、プレイヤー側にそれをシミュレーションする術がないところだと思う。
進撃準備で敵兵が見えなかったり、状態異常耐性に関する言明がなかったりで、プレイヤー側としては作戦の立てようがないと感じてしまう。

509名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 22:36:07 ID:/VxXDRRg0
本家の方だって高難易度あるけどさ、トラキアだって状態異常以外にも厄介な要素一杯あるじゃん
こっちも他にないとは言わないがどうも状態異常系が特に目立つというか比重が偏ってるというか
封印や烈火のように敵兵や増援の数や質で難易度上げて苦戦しつつも叩き上げたエースやお気に入りのキャラでガチンコ勝負するよう感じが良かったな

…封印やるか

510名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 22:39:02 ID:3Y3qS1Uo0
トラキア名物、ヨツムンヘルにはまいったな

511名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 22:47:39 ID:/VxXDRRg0
あと支援を何故覚醒式、しかも共鳴相手は上昇しないんだよ
普通に一定数一緒に出撃したらとか隣接したら上がるとかでよかったじゃん

512名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 23:12:27 ID:.4Sy2dQ20
一番アレなのが状態異常が大量に増えてるのに回復手段が超下方入ってる事だと思うんだけどな
トラキアでもスリープとかバサーク飛んできても剣使われてもレストで回復すればそこまでストレス無かったけど
こっちは射程1じゃちょっと前に居れば下手に回復できないし効果はきついのばっかだしでなぁ

513名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 23:30:57 ID:WyGodU060
ルナ+はやりすぎにしても、覚醒はFE初心者から開口が広く遊べるいいゲームだったと思うし、
トラキアは杖がバランスブレイカーだから杖ゲーいわれるけど、リアルタイムで杖ゲー無双してた人がそんなに多いと思わない
武器を効率よく奪いつつユニット管理すれば杖ゲーしなくても十分クリアできるし、そのシビアさが「トラキアは最高難度」と言われる所以でしょ

系譜はともかく、チルノ戦記にネットで得た浅い知識で本家ディスってまで持ち上げる要素があるとは思えないけどなぁ
状態異常ゲーを突破する手段が運しかないから、比較対象にもならん

514名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 23:32:52 ID:3Y3qS1Uo0
ちゃんと各状態異常を無効化してくれるキャラを用意してくれているのに運ゲーはないわw

515名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 23:40:14 ID:.SjCfZOg0
まったく同意だし無駄な叩きが多いと思うけど、無効化できるキャラは一目でわかるようになってたらよかった

516名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 23:40:30 ID:B6PvAAB20
しかし二次創作ゲーのスレで本家批判って普通はタブーだと思うんだけど、ここじゃそうでもないん?
はっきり言えばパクリ、二次創作ゲーが著作権侵害ってこと分かってる?

しかも肝心のチルノ戦記の話題がさっぱりでない辺りのお察し感がヤバイw

517名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 23:46:12 ID:hFMXGayI0
チルノ戦記でも初見殺しにうんざりして離れてる人は多いだろうなあ

518名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 23:56:16 ID:CXrMjfUs0
その初見殺しを面白いと公言してる腐ったのがいるからねぇ

519名前が無い程度の能力:2013/06/10(月) 23:59:43 ID:gMOmGe6g0
別に何に楽しさを見出すかは人それぞれだから構わん
まあそれが多数派とは限らんけど

520名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 00:24:50 ID:kjfLldKM0
クラシックで敗走させても何事もなかったかのように会話に混じるのは一体どういうことなの

521名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 00:29:48 ID:EZTcUVXo0
倒した後共鳴状態で復活するボスが、とどめを刺して行動済みになったユニットの隣に即復活するのは初見殺しの一環なのだろうか・・・

522名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 00:35:15 ID:ZC.vvREQ0
>>520
死亡じゃなくて負傷して後方で会話だけ参加してるって解釈はどうかな

523名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 00:53:25 ID:kjfLldKM0
>>522
まぁみすちーがちょっと怪しいけど全員曖昧な言い方してるしそう捉えれなくもないか
誰か死んでたら終章に差分ぐらいあるのかなと思ったがまるでなかった

524名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 01:07:38 ID:BJjKBaBY0
>りんご@例大祭の25b ?@O_Jaguar
>ゲームをクリアすることを目的としてる人とは、
>ゲームのそりが合わないだろうね。
>そりゃそういう人には初見殺しは悪だわな。


???

525名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 01:18:35 ID:ZC.vvREQ0
総合すると
・難易度表記を改める
・厄除札を間接仕様に
・状態異常耐性明示化

この辺りが成れば不満もだいぶ解消するか?
まあ文句言うだけじゃ何の生産性もないし次に繋げる意味でも改善要望って形で意見出していこうぜ

526名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 01:23:19 ID:1S6PPl.A0
2章ワラタ
やはり三位は甘えか……

527名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 01:37:26 ID:Ln39XDjE0
またりんごかw
なんですぐ脊髄反射しちゃうかなwww本当に煽り耐性低いのな

528名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 02:03:19 ID:kjfLldKM0
ぶっちゃけ5章は加減なさすぎると思うけどなぁ
対策立てなくても何とかなった口だけど、
ステ強化されてて対策あっても丸ごと潰す気が見えて面倒なだけだし

6章の門殴られて1発で850減った時は何事かと思ったが

529名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 02:33:02 ID:msyw7f1U0
調整が下手くそなのね

530名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 02:42:20 ID:kjfLldKM0
6章の門再現あるな
見た目の最大HPは1000だけど内部上が300になってるくさい

531名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 03:58:06 ID:WiM11FUQ0
誰かさんは本当にずれてるなぁ
全く理解してないみたいやねw
今後のパッチで阿鼻叫喚間違いなしだ

532名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 04:59:36 ID:.EnPzte60
出だしはズレてもみらぱのとこみたいに意図や希望汲み取ってガンガン調整掛けてけばいいのに
あそこは認識のズレや不手際を謝罪放送までやって最終的には良作にしたんだからちゆうどうも上手くやれるとは思うけどなあ

533名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 05:49:58 ID:EZTcUVXo0
まあ同人ゲームですし、結局は作者が好きに作るのが1番なんじゃないかとも思う

要望ということであれば、もしソフトリセットができればやり直しが楽で助かるw
あとセーブは5ターン毎といわず毎ターンでもいいと思う。使いたくなければ自分で縛れますし

534名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 07:03:12 ID:3mr2lPj6O
追加パッチすげーうれしかったのにまさかこんなぐどぐどになるとは思わんかった。

535名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 07:17:47 ID:.b6M5Z0c0
考えてゲームを突破する人にとって、初見殺しと運ゲーの塊に楽しめる要素がない、という正論も、
腐ったりんごフィルタを通すと「クリアが目的になっているお前らが悪い」になる

もうこのサークルに期待しても無駄だろ、ネガってないで諦めろ
みらパは開発者もユーザーにも元ネタのシレンへのリスペクトがあったけど、
こっちはユーザーはおろか開発者までもがトラキアガーティアサガガー言ってる始末だし

536名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 07:30:41 ID:Kq7zfxU.0
まあ全部が全部ユーザーの言うとおりにして良い作品が出来るかというと、そんなことはまず無いからね
とは言え多くの人から要望されて且つ制作陣やテスターにも疑問視されてる部分ぐらいは直すべきだと思う

>>533
案外これの認知度も低かったか・・・
1.10βパッチからLR3秒同時押し?でソフトリセットできるんだぜ

537名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 07:48:51 ID:HRWdk2rk0
↑のほうでトラキアの話出てたけど
アレはマップ構成とかやらなきゃいけない事の多さで
難易度稼いでる部分もあったから戦闘面だけで評価できるもんでもないと思う

538名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 08:10:24 ID:PKYp81cY0
ユーザーのプライドに配慮できなかった云々言ってるけど、
自分の作ったものがクソゲーだと認められない、己のプライドの高さが滲み出ててわろた

539名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 08:21:29 ID:SfIvCzqE0
こうなるんだからいちいち反応しなければいいのにとは思う
同ソなんだから作りたいもの作ればいいと思うし

540名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 08:25:21 ID:PKYp81cY0
作ったものがクソゲーで批難轟々なのを、ユーザーが悪いみたいな言い方するのは同ソだろうがなんだろうがクソだろw
だいたい誰が作りたいものを作るななんて言ってんの?

541名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 09:29:31 ID:BvM8rWek0
単発ばっか

542名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 09:49:01 ID:JqhCaVpk0
りんごはもう黙っといた方がいいんじゃねーの
無駄にヘイト稼いでちゆうどう全体がイメージダウンするだけじゃん

543名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 09:52:55 ID:8aySz5f.0
高難易度好きのエムブレマーと理不尽ゲー好きのマゾって求めているものが全然違うんだな

ということだけは良くわかった

544名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 10:50:22 ID:mA4f7OkYO
好きにしていいんだよってのは東方の場合ちょっとアレな人に絡まれてる作者に対する慰めみたいなもんだからなぁ… 本当にユーザー無視して作ったらそりゃ誰もやらないわ

545名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 16:21:29 ID:Lqnv2WaM0
いいかげんうざったいから愚痴スレ立ててそっちでやって

546名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 16:34:37 ID:kjfLldKM0
実際全然戦記の話題が出てないのは何かあるのかね
情報出待ち?ただの過疎?

547名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 17:13:42 ID:Lqnv2WaM0
ここ見て書き込もうと思うやつはそういないと思うよ

548名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 17:32:13 ID:1tbXXVqc0
書き込みにくいってふいんき(何故か変換できない)は確かにあるかなあ
難易度緩和パッチもきたんだし少しずつ流れが変わっていけばいいなと思う

549名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 18:05:17 ID:EZTcUVXo0
>>536
LR長押しでしたか
戦記から入ったもので知りませんでした
教えてくれてありがとうございます

550名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 20:56:35 ID:ytgszXYk0
パッチでアイテムとかステとかがころころ変わるからプレイしにくい
人柱希望の人はいいんだろうけどw
何というか今までプレイした人(データ)に対する配慮が欠けてる調整なんだよね

551名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 20:58:23 ID:s083WdWU0
開発者のプライドに考慮した書き方をしないと
そういう書き方すると負けた気になったりんごさんが赤りんごになってまた失言しちゃうから

552名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 21:04:02 ID:OaSDVutY0
クリアできないから不満出てるんじゃなくて
出来たけど運要素大きすぎてストレス溜まるから不満出てるんだよなあ

553名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 21:10:25 ID:msyw7f1U0
本家やちぇむぶれむの時はキッチリ対策すれば難易度高くてもちゃんとクリア出来るし、その過程が楽しかった
こっち対策練っても中盤以降半分近く運が絡むんだよなあ…

554名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 21:39:03 ID:Pq5XxdvI0
紋章の謎しかクリアしてない俺はのったりとやぼげんやってます

555名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 21:48:42 ID:QAmpsbFk0
そりゃまぁ耐性持ちと三位一体と専用武器持ちだけ使って後切れば割と安定はするけど
最早これ東方でやる必要なくねってなるのがな

556梟(主管理人)★:2013/06/11(火) 22:02:54 ID:???0
ちょっと失礼します。

>>457,516,551
作品スレでサークル叩きはご遠慮ください。
裏話的なものがあるなら他でお願いします。

557名前が無い程度の能力:2013/06/11(火) 22:50:43 ID:kjfLldKM0
戦記も系譜みたいにステージ追加するのかねぇ
転生の宝玉さん息してないし

558名前が無い程度の能力:2013/06/12(水) 00:28:06 ID:n0lKHNAQ0
近場で売ってないからなんとかして手に入れないと
早くやりたいな戦記

559名前が無い程度の能力:2013/06/12(水) 01:08:59 ID:YTRKIEfM0
転生の仕様をバグ時代に戻そう

560名前が無い程度の能力:2013/06/12(水) 01:11:59 ID:TVWlhD4c0
ステそのままでLV1だったっけ?
究極妖精大ちゃんが誕生するな。

561名前が無い程度の能力:2013/06/12(水) 01:20:40 ID:PoqKMYRM0
戦記やる前に詰まってた21章を、と思ったけど途中で根気が尽きた

562名前が無い程度の能力:2013/06/12(水) 01:30:38 ID:TrBCDM9M0
転生の宝玉さんは戦記だと大ちゃんかCC後スタールナぐらいにしか怖くて使えないなあ
この辺は後方で札連打してれば簡単にレベル上げなおせるしね
あとはリグル三位で後衛のみすちーorルーミアのどちらかに使っておくぐらい?

563名前が無い程度の能力:2013/06/12(水) 01:33:54 ID:MjdeHHZM0
戦記で星の帽章拾ったけど体格もまだ無駄なステータスなんだっけ?

564名前が無い程度の能力:2013/06/12(水) 01:37:17 ID:w8JQyeHE0
致死弾二回食らうと死ぬんだね。ヘルみたいにキンッとなると思ってたよ。

そして見つける追撃やら連続・乱舞持ちの致死弾。

565名前が無い程度の能力:2013/06/12(水) 01:55:21 ID:TrBCDM9M0
>>563
未だ黒曜石より高くて翡翠より安い換金アイテム

566名前が無い程度の能力:2013/06/12(水) 01:56:57 ID:MjdeHHZM0
浄化弾ポジション把握

567名前が無い程度の能力:2013/06/12(水) 02:04:50 ID:TrBCDM9M0
浄化弾はちゃんと修正されたのぜ・・・

568名前が無い程度の能力:2013/06/12(水) 02:19:07 ID:MjdeHHZM0
見直したらマジで修正されててワロタ

569名前が無い程度の能力:2013/06/12(水) 19:55:45 ID:y0VQQpdA0
Wikiに章タイトルと加入キャラの情報追加されてたな
仲間になるのはあれで全部ってことなのかな?
分岐とかあるらしいしその辺りが絡むと分からんのかもだけど

570名前が無い程度の能力:2013/06/12(水) 22:54:43 ID:W76/W10k0
終章で月組の2回目の復活が無かった
wikiが違うのか、それとも永琳たち倒してないから?

571名前が無い程度の能力:2013/06/12(水) 23:41:38 ID:w8JQyeHE0
チルノ戦記クリアっと。初見殺しが多いものの、
幻想の系譜の18章以降に比べれば難易度下がっている・・・のかな?
状態異常武器も緩和されたし、武器物量攻めがそんなになかった印象。

途中の選択肢はいったいなんだったんだろうかな。

>>570
強すぎたからなのかなんなのか、いつだったかのパッチで2回目復活がなくなったよ。

572名前が無い程度の能力:2013/06/13(木) 09:24:40 ID:27nVIAp.O
戦記二章ようやくクリア
結局リグル様々のリグル囮作戦使ってしまった
敵火力が高いからリグル以外すぐピチュッてしんどい

573名前が無い程度の能力:2013/06/13(木) 09:40:46 ID:ehQ5t60g0
現在進行中だけど、三月精が意外に避けないで辛いよね
やっぱりカリスマは偉大だったなあ
さっさと支援上げなきゃ先が思いやられる

574名前が無い程度の能力:2013/06/13(木) 15:56:57 ID:QaErSD7E0
囮リグル

575名前が無い程度の能力:2013/06/13(木) 16:19:36 ID:08ecBLy20
物理が痛い二章はリグル
魔法が痛い三章は大チル
獣が鬱陶しい四章は桶が大活躍だったなあ

全体的にしっかり育ててると各章各章で違ったキャラがメイン張れる印象

576名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 00:00:39 ID:W8rz6WnU0
oi分岐おい

577名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 00:17:25 ID:AehFi99g0
分岐条件が分からんが、wikiに章名だけあるな。
一方は終章がかなりぬるかったから、もう片方はやる気満々になるのかね。

578名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 00:23:16 ID:W8rz6WnU0
選択肢全部レティ寄りにすると6章開始時にイベント追加されて7章で分岐するっぽい
というか敵構成地獄すぎワロタ

579名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 00:33:34 ID:AehFi99g0
ああ、やっぱりそのための選択肢か。
そんな地獄とか言われると、転生吟味やボスチク込でもう一回最初からやろうかね。
大ちゃんを超強くして幻想の系譜の終章みたいに吸奪弾で無双してやるぜ、ハッハッハ。

またサニーちゃんが過労死しかねないレベルでアイテムを奪わせる作業が始まるお・・・

580名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 00:39:08 ID:W8rz6WnU0
あと三月精と妖怪組の戦闘もいるかも
ちょっとその辺まで戻るのがさすがにだるいから検証したくない

581名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 00:45:42 ID:wOHdeozg0
分岐に成功した人の情報待ちだろうな
現状だと検証の手間も大きすぎて辛い

582名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 00:51:16 ID:W8rz6WnU0
2章三月精と妖怪組の戦闘、3章選択肢レティ、
4章大ちゃんと共鳴しないでクリア、5章青蛾倒さずクリア
俺はこれで7章b行ったが2章と5章が必須か分からん
3章と4章の選択肢は必須だと思う

583名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 01:06:48 ID:k1G/x1f2O
ようやく天狗の里終わったけど、敵が全体的にバ火力なせいでリグルがエースの座をサニーに譲り渡してしまった
回避高い上に武器でリザイア、スキルでリザイアは凶悪過ぎて安定感抜群だわ

584名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 02:09:39 ID:wOHdeozg0
パッチ1.01d
・6章の門の耐久が攻撃を受けると表示より大きく減少してしまう不具合修正
・3章幽香との戦闘イベントでチルノが幽香を倒すとフリーズする不具合修正
・仲間から外れるキャラのアイテムを一部を除いて大ちゃんポケットに移動させるようにした

3章の幽香倒した奴いんのかwww

585名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 02:10:08 ID:W8rz6WnU0
終章時間制限もきついな
チルノ辺りに集中してドーピングしないと多分詰む

586名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 02:31:50 ID:W8rz6WnU0
各キャラの後日談終章どっち通っても変化無しだけど一部キャラが完全に辻褄あってねえ

587名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 06:30:54 ID:ojrICVMQO
いったい何がはじまってるんです?

588名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 07:09:43 ID:wOHdeozg0
お前一日でほんとよく頑張ってんなw乙

まあ終章分岐条件は>>582ってとこかいね

589名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 07:51:14 ID:fKgA.kGoO
2章で三妖精と妖怪組戦闘しない、5章で青蛾倒すでもb行けたよ

590名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 08:24:56 ID:BW3d99U.0
ところでちゆうどうのツィッターアイコンが変わってるんですがこれは・・・

591名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 13:11:59 ID:k1G/x1f2O
終章そんなにきついのか
チルノ強いことは強いけど、それでも上二人とは比較にならない程度の三番手だからヤバそうだ

592名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 15:08:48 ID:fKgA.kGoO
大ちゃんの立ち絵が別人すぎてやばい

593名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 15:31:17 ID:BW3d99U.0
>>592
100まん回抜いた

594名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 16:20:33 ID:W8rz6WnU0
胸が大ちゃん

595名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 17:08:20 ID:HtR4bJwE0
5章酷すぎて吹いたw
TRPGの難易度ってのはこうじゃないだろw

596名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 20:21:24 ID:kUe8Ec9g0
「…くん。君の技術で最高にてごわい恋愛シミュレーションゲームを作ろう」

「そのことに関してですが。客はドリルではなくドリルで開ける穴を買いに来るといいます。
ゲームではなく、ゲームで得られる達成感やストレス解消効果こそが必要なんです。」

「わが社はこれまでてごわいゲームとして売ってきて、客もそれを期待しているんだ。
いずれにしても、てごわくないシミュレーションに達成感などないだろう。」

「やはり客を考慮した上でのてごわさなのですね。でしたら、色々な層にほどよくてごわく、
できるだけストレス解消効果もあるゲームを作りましょう。モードは複数必要ですね」

「すると、最もゲーム慣れした層を唸らせることが、君にしかできない役割のようだね。任せたよ」


 という夢を見た

597名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 21:12:47 ID:wOHdeozg0
なるほどわからん

598名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 22:36:04 ID:ir03w3jg0
難易度云々はよう解らんが、フリーで戦える何かがあればそれで解決しそうなんだけど、
理由付けや辻褄合わせが大変なんだろうか?

599名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 22:38:40 ID:wOHdeozg0
せめて闘技場システムは何らかの形で実現して欲しいよね

600名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 22:56:57 ID:b4u5m3tE0
そういえば結局系譜の方のパッチは見送りになったのかな
ブログでちょっと触れられてから音沙汰ないけど

601名前が無い程度の能力:2013/06/14(金) 23:23:11 ID:HtR4bJwE0
本家聖戦の時も思ったけど、ターンセーブあると多少物量火力増やしたところで体感としては難易度高くないな
これで5ターンセーブなかったらクソゲー認定して投げ出してるかもしれんけどw

高物理耐久バ火力の近接が多いせいで魔法が使える三月精が強いわ

602名前が無い程度の能力:2013/06/15(土) 12:56:52 ID:/pP/0tiM0
かなり前の章からやり直させる7章bさんは鬼畜の鏡

603名前が無い程度の能力:2013/06/15(土) 14:06:32 ID:LFoCxhm60
久々に野望やってレティと秋姉妹の無限教育スパイラルで各ステ9万ほどにして
3万銃兵率いてほっつき歩き敵が攻撃すれば相手が死ぬし、施設殴れば辺り一帯消滅するし
城を殴れば防御は壊滅、もう一発殴れば制圧完了なんて無双プレイしてたんだけど
なぜか櫓系の自動攻撃受けると部隊が壊滅した
まさか櫓がこんなに強いとは…

604名前が無い程度の能力:2013/06/15(土) 16:13:17 ID:Q9O94dUg0
転生する暇がぬぇ……
穣子様ほこほこ焼き芋もっとください

605名前が無い程度の能力:2013/06/15(土) 17:51:00 ID:q9n6vAk.0
野望の幻想郷を今更始めたのですが呼寄と移動の違いはないのでしょうか?
検索しても違いがわかるページが出なかったので書かせて頂きました

606名前が無い程度の能力:2013/06/15(土) 17:55:36 ID:U6mf8b3w0
7章aクリア
なんだかんだでリグルとサニー特攻させれば大体終わるな
6章だけはぶつける相手選んでいかないと辛いけど

607名前が無い程度の能力:2013/06/15(土) 17:59:32 ID:uCWgUai60
札使いか後衛専用でもない限り転生後レベルアップきついからな。
レベルによるが、3章あたりでチクチク(穣子かリリーホワイトの隣の妖精)で稼げなくはない。
それ以降はボスとか魔方陣の上に乗ったままでいないし。ただ、3章はチクチクする武器を買う金もあんまないんだが。

芳香の武器を破壊してチクチク可能かなあ。

608名前が無い程度の能力:2013/06/15(土) 18:05:01 ID:eBlZBEMU0
俺は3章で武器破壊した穣子相手に転生ルーミアチクチクさせてたなあ
暗黒弾で10ダメージ強出すと一気に20〜30ぐらい入るから4章開始時はLv12ぐらいになってた
お陰でリグル三位の安定感がより磐石なものに

609名前が無い程度の能力:2013/06/15(土) 20:07:37 ID:SEmbn1r2O
削りダメージによる取得経験値は未だに仕様がよくわからんわ

610名前が無い程度の能力:2013/06/16(日) 17:24:05 ID:9DvNFjDk0
>>605
日数とかそういうことなら一緒
後はマニュアルに書いてある通りの挙動

611名前が無い程度の能力:2013/06/16(日) 18:54:35 ID:IRoH9MRU0
ところで今さらだけどゲームパッドで動かない
決定とかキャンセルのほうは利くけど十字キーが反応しない
同じ状況の人いる?

612名前が無い程度の能力:2013/06/16(日) 19:00:01 ID:Q5dcJMAg0
パッドが壊れていないか確認した方がいい

613名前が無い程度の能力:2013/06/16(日) 19:06:59 ID:Ij8tqcvM0
>>611
わりとサポート板で既出の報告なんだけど2ポートタイプのゲームパッドコンバーター使ってない?
もしその場合だったら2ポート側に挿してみると幸せになれるかもしれない

614名前が無い程度の能力:2013/06/16(日) 19:08:26 ID:ZsNRR1MEO
使ってるコントローラーはなに?
レバー付きのパッドならそっちに割り当てられてるんじゃねーの

615名前が無い程度の能力:2013/06/16(日) 19:11:39 ID:bTsWj2vQ0
PS2コンをエレコムのコンバータで使ってるけど全く同じだな
というか体験版の時からずっと
仕方ないから別のコントローラ買った

616名前が無い程度の能力:2013/06/16(日) 23:38:48 ID:6KxMvI2s0
実況系増えてきたなぁ
ちゆうどうってスタッフとプレイヤーの馴れ合いが激しいの前からだっけ?

617名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 00:18:45 ID:iDCtK7vc0
>>616
管理スレに通報されてるから馴れ合いだの言わん方がいい

618名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 00:48:31 ID:ucsWeXFY0
チルノを転生させてしまったばかりに4章詰んだ……

619名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 01:08:16 ID:FBHvZEc20
>>618
っ【召喚札】

札Bまで育ってなくてグリモアも消費済みってなら合掌
そうじゃなくてもセーブデータ256枠まで使えるんだから念のため毎回分けとくと色々捗る

620名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 01:10:11 ID:5Yb69p5s0
>>618
wikiにもあったけど召喚札とみすちー両方使えばあのイベント後の回収は出来なくもない

気になってタイムシフトとついったー覗いたけど他所もこんなもん

621名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 01:17:52 ID:u6m/Hm120
>>610
ありがとうございます

622名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 01:24:16 ID:iM/88vL.0
みすちーで予め大ちゃんを向こう岸に送り込んでおいて
イベント後にサニー召喚すればあそこは安定するな
しばらく召喚に気づかなくて幽香りんのすっとろさにイライラがMAXだったけどw

623名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 01:28:54 ID:FBHvZEc20
同じ召喚札でも使い方いろいろなんだな、面白い
俺は長屋の向こう側から召喚札2回だったわ
先にチルノをレスキューしとけば、ゆうかりんはオール異常耐性もあって1ターンは全然何とかなる

624名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 01:35:55 ID:ucsWeXFY0
大ちゃんもみすちーも転生させてて魔力が足りないっていうね
後衛においときゃいいとか甘すぎた
予め向こう岸に渡るのがそもそも命がけだけどそれがよさそうだ
thx

625名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 02:28:57 ID:riwJPbAU0
馴れ合いの度が過ぎてゲームその物を糞にしてはいけない(戒め)

626名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp):2013/06/17(月) 08:21:13 ID:???0
前のスレででてた18章以降の動画あげてた人はスルーだったみたい

627名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 08:30:54 ID:dIv0PZE60
馴れ合いでどうとかって言うつもりはないが、
「○○さんのための難易度です!」みたいなことを公のツィッターで言うもんじゃないとは思うね
↑実際こう言ってるかどうかじゃなくて、そう捉えられるような言い方をって意味で

同じ一プレイヤーなのに俺らは二の次かって思うと、難易度に関する不満のあるなしに関わらずやっぱり気持ちは良くない
プライベート垢でする話とかなら自由だけど、好きで注目してる絡みのない人もいるってことに気を配ってほしい

628名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 09:32:58 ID:nrkiNlc60
要約すると
お前らのコミュニケーションの為のオナツールじゃねえんだよ
言わせんな恥ずかしい

629名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 09:58:55 ID:0ARiKJGs0
蜃気楼の調整を動画だけ見てディスってんのは不愉快極まりないけど、
馴れ合いは別にいいだろ、きもいのは分かるが見なければいい

630名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 10:04:27 ID:0ARiKJGs0
てかそもそもあのお方はちゆうどうの人なの?
イメージ下げまくってる要因だけど、無関係な人ならちゆうどうはただの風評被害だしスレ違い

631名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 10:14:54 ID:PlfboXMQ0
難易度担当のゲーム制作初心者(棒読み)
馴れ合い調整は糞、はっきりわかんだね

632名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 10:36:42 ID:/me2HQFs0
やっぱりここはフリーで戦える何か(安い換金アイテム付き)を導入したほうが色々速いんじゃないか?
難しいって意見にはフリーで鍛えろで済む訳だし、難易度が高いって聞いて購入控えた人も手に取るだろうし、
好きなキャラを最大まで鍛えれるし、難しいのが好きな人はフリーを使わなければいいだけなんだから。(但しフリーは脱げない)

633名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 10:52:31 ID:dIv0PZE60
折角オブラートに包んだのに広げないでおくれよ・・・
管理人がひかってしまう

>>632の意見は強く賛成
ちょむぶれむは闘技場システムを踏襲したおかげでプレイヤーサイドによる幅広い難易度調整に貢献してたと思う

634名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 11:09:30 ID:fXJBbako0
あったほうがプレイヤーのほうで難易度調整出来るっていうのは確かだね<闘技場(フリーバトル)

635名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 11:26:08 ID:5FBasqXs0
系譜というか聖戦も聖戦で回数限定されてたけど闘技場あったのにな
ホリン役が誰になるかってのはあるけど

636名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 11:40:12 ID:5Yb69p5s0
脱衣目当てで買った人もいるんだろうしわざわざ脱げない難易度とか仕様増やしてもしょうがない気が

637名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 12:15:33 ID:xBGmAsYMO
イージーで脱げるようにすればお手軽簡単じゃね(適当)

638名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 12:25:25 ID:0ARiKJGs0
もうテキストノベルでよくね?

639名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 12:56:26 ID:2S1InRl20
系譜は難しいというのはともかく
なんというかどうにも言葉では言い表せない違和感みたいなプレイ感覚がずっと付きまとって途中でやめちゃったな
難易度がどうこうってんじゃなく、FEゲーをやってて感じる楽しさじゃなく別のなにかなそんな違和感
ちぇむぶれむはまさにFEゲーってな感じで期待通りの面白さだったんだが

640名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 13:18:47 ID:/me2HQFs0
>>636
難易度追加じゃなくてフリーで戦える何か(FEの闘技場)の追加だよ?但し闘技場は脱げないってだけ

641名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 13:34:18 ID:5Yb69p5s0
そういえば元々闘技場は死ぬまで続くものだから脱げなくて当たり前だった

642名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 13:36:33 ID:ucsWeXFY0
フリーはお金を払って戦う感じで、そのついでにブレイブクリア的なものが欲しいな
FEじゃ難しいかもしれんけど

643名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 13:59:05 ID:RFmdjz8I0
久しぶりにやぼげん動かしてパッチ当てたら終了する度にエラー吐くようになったんだが
気になって系譜も動かしたら同様の症状に。何これ仕様?

644名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 14:03:51 ID:ch60Kopk0
5レベルか10レベル刻みで敵の強さが選べるフリーステージが個人的には理想かな
後半から終盤は転生したくても育成する余裕がなくなるし

>>639
ちぇむぶれむに関しては>>319だから当然といえば当然

645名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 14:06:25 ID:ch60Kopk0
>>643
こちらではそういう症状出てないから環境依存かね
サポート掲示板に書き込めば対処してくれるんじゃないか

646名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 14:14:30 ID:RFmdjz8I0
>>645
マジか、って思ってサブのノパソなら問題なかった。もっと試してから書くべきだったよスマソ
でもちぇんぶれは起きなかったんだよなぁ。クラッシュしてるわけでもないから気にせずプレイしようかしらん

647名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 14:19:57 ID:ArGCyQrEO
難易度上げる方法が理不尽な強制イベントと倒す方法が固定されてるような強敵ユニットと言うのがもやもやする原因だろうなぁ
本家聖戦やちぇむぶれむ20章みたいに物量に頼る方がまだ印象はいい
戦記は外伝の魔女のワープやトラキアのリワープ的な理不尽さ満載で「難関を攻略した!」という爽快感に欠ける部分があるんだよな

648名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 14:41:48 ID:PlfboXMQ0
理不尽なりんごトラップが糞なだけやろ
多すぎて萎えるんだよ、オワタ式じゃねーんだからさー

649名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 15:22:34 ID:Ksv2ydqI0
>>643
環境だと思うよ
かく言う俺も系譜だけは同じ症状出た
あと別サークルのゲームでも幾つかね
何度もエラー吐くけどその度に少しずつ進行バーは進んでるから
繰り返してればそのうちアップデート完了するし

650名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 18:00:32 ID:nbZhtVhcO
魔女のワープ攻撃は理不尽だけど
トラキアのリワープは直接攻撃してこないからまだいい。

651名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 18:15:25 ID:24o0pBUQ0
思ったけど戦記2章ってマップ配置しても結局初期配置に戻されるよな

まあ会話で移動してるから仕方ないんだろうけども

652名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 20:27:18 ID:FBHvZEc20
>>651
初期配置っつうか、三月精撃破後は全員定位置に移動するね
僧兵展開時は配置上の対策を一切とることができないから、あそこからまた別の章が始まると思っていいレベル

653名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 21:48:43 ID:24o0pBUQ0
>>652
なんかうまく伝わってないみたいだわ

撃破後じゃなくて章を始める前にユニット配置位置変えられるやん?
で章を始めると
三月精と会話のために移動→後ろに下がって会話終了

ttp://gyazo.com/a4928075c99483bf6e354d8cae9d5cfe
↑こうやって配置したとしても章開始すると
ttp://gyazo.com/5e22159e866f270ba8cc2c95c23b2812
↑会話終了時に無理やり戻される
まあ致命的なバグってわけやないけど 仕様やろうし

654名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 22:01:13 ID:znaA.BEA0
野望の幻想郷ってのをやってみたいんだけどなんかいろいろやることが
多く、複雑で面倒そうなんだけどこれ系はまったくやったことなしやめたほうがいい。
後、系譜の体験版序盤からダメージが多く、wiki見たけど敵超多すぎ、
ユニットもたくさんいて全員のレベルを均等には不可能みたいだしこっちはまあ
断念せざるえないなあ。別サークルゲーになるが少女大戦の体験版も
自軍のダメージが多く、レベル上げ回復手段が限られてかつユニットも撃破されまくりで熟練度もほとんどなしで
非常に残念だった。最後に駄文ですいませんでした。

655名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 22:05:13 ID:iM/88vL.0
回復手段がエルルゥしかないうたわれるものに比べれば…

656名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 22:05:54 ID:S1l2t6jg0
後半の別サークルゲー〜のはわざわざここで書く必要はないかな
後最後の一文で謝っているけど、謝っているのは自己満足であって他の人からしたら迷惑だから
謝るぐらいなら書くのはやめたほうがいいよ

657名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 22:10:26 ID:FBHvZEc20
>>653
あーそういうことか
確かにそうだな、大チル後ろにしても結局前に出てる
変えてなかったから気付かんかったわ、さんきう

658名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 22:19:12 ID:5Yb69p5s0
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄

659名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 22:35:24 ID:ucsWeXFY0
2章といえば何回かやり直したけど、三月精撃破後に味方キャラクタが重なる不具合が数回
一番上のキャラどかしたら動かせるけど順番や1マスが重要なだけに辛かった

660名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 22:43:15 ID:iDCtK7vc0
幻想の系譜もチルノ戦記も、「う、うーん。あと3ヶ月くらい放置でいいなこりゃ。」って感じだったけど、
夏コミの新作とやらはどうなるのかねー

ひよって難易度大幅に下げたら今までの理不尽路線の失敗を認めたことになるし、
かといってまたチルノ戦記並のオワタ式初見殺しゲー作っても、もう付いてくる人いないだろうし…

661名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 22:46:18 ID:ucsWeXFY0
おいらは別に今回見たいの出ても面白いし付いてくよ?
評判はあまりよろしくないけどそれに乗じて総意みたいなこと言わない方がいいよ

662名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 22:54:01 ID:5FBasqXs0
単純にハード設けて現行の難易度はそっちに乗せれば大体解決する気もする
そうすりゃ余程おかしい難易度でもなければハードだし自己責任で済むし

663名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 22:57:26 ID:gYMJANLk0
もちろん脱衣はハードのみ、がちゆうどうスタイル

664名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 23:03:51 ID:HmNW.iws0
イージーは脱衣しないってのは、
理にかなっているようでなにかがひっかかるんだよなあ

665名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 23:04:09 ID:UMbxN1wU0
思うに、難易度ノーマルって表記がまずいんだろうな。

イージー
ルナティック

の記述だったら何の問題もなかった

666名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 23:05:31 ID:iDCtK7vc0
>>661
個人的には難易度云々より、心綺楼の未調整を非難した手前、当然次回作はちゃんと完成品を出してくるんだよなー?ってのが気になるが
蓼食う虫もなんとやらというし、マゾゲー作るだけなら敵を作らないのに、余計なところで心象悪くしてるんだよなぁ

667名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 23:42:40 ID:iM/88vL.0
2章三月精を妖怪組で攻撃しない
3章レティと組む
4章大ちゃんと共鳴せずに文はたてを倒す
5章青娥を倒す

これで7章aだった
条件がまだはっきり分からんな
6章初めにパルスィが危ないとか言ってたからbルート入るかと思ったんだが

668名前が無い程度の能力:2013/06/17(月) 23:51:30 ID:iM/88vL.0
4章前の選択肢で「大ちゃんがそう言うなら…」みたいなのじゃないほうを選択、も追加

669名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 00:03:41 ID:FvXHvulI0
分岐数これが正しいか分からんが
2章開始時選択肢、三月精と妖怪組
3章選択肢、4章大妖精と共鳴し文&はたてと戦闘
5章選択肢、青蛾の撃破有無
の6個?
6個全部フラグ立てたらb入ったけど4個じゃアウトなのかね
偶数だと切り悪いから後1個ぐらいありそうなもんだけど

670名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 00:36:15 ID:VfyqFsgk0
選択肢全部左、三月精と妖怪組戦闘しない、4章共鳴しない、青蛾倒すでbだった

671名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 00:36:37 ID:rmXWE.2w0
まあ全部フラグ立てるのが間違いなさそうねとりあえずは

672名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 00:54:25 ID:FvXHvulI0
>>670の条件でb行ってる人も居れば行ってないのも居るとなると後1個あるのかな
もう難易度ぐらいしか思い浮かばないんだけど

673名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 01:37:37 ID:rmXWE.2w0
4章で大ちゃんが強混乱チルノに殴られるのは?
あそこもセリフあったしフラグのひとつなのかもしれん

674名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 02:59:27 ID:1ESeLkRU0
終章bクリア。なんというか、三月精無双でしたね。
終章前にスターとルナを転生させて尚且つ全員レベルアップ時の吟味をしまくって、
全員40レベルに頑張ってしたんだ。ステータス見てニヤニヤしてさ。
終章で三位一体で魔方陣の上に立つと支援も相まって回避が120くらいあるから当たらないこと当たらないこと。

>>673
見てないが、bいけたな。ちなみに難易度はノーマルだ。

675名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 07:24:24 ID:rmXWE.2w0
まだまだ終章には遠い進行度だが、aもbもとりあえず三月精育てとけば間違いないということか
よし

676名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 09:22:22 ID:LkwpjHw20
2章開始時大妖精に聞かない、三月精に妖怪組をぶつけない
3章選択肢大妖精にしない、4章大妖精と共鳴せず文&はたてと戦闘
5章選択肢大妖精スルー、青蛾撃破

で終章がaになってた 6章前会話で大妖精がなんか言ってたしいけるかなっと
思ってたけど 支援レベルは関係ないよな?

677名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 09:23:53 ID:F4Q0KfOEO
盗める遠距離魔法全部盗んでサニー専用大ちゃんポケット(スタールナ)に入れておけば砲台としても使えるから運ゲーすら回避

678名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 14:40:15 ID:XVW4r//20
うちはスターが砲台役だったわ
乱舞発動で1発1000円強の弾節約ウマー

679名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 18:45:22 ID:FvXHvulI0
>>676
フラグ6個踏んだデータしかないから分からんが6章で大ちゃんSレティBに調整しても7章bだった

680名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 21:32:55 ID:18WDey/w0
俺の7章b行ったデータは三月精敵になったんだが、誰が裏切るのかもフラグ次第で決まるのかな

681名前が無い程度の能力:2013/06/18(火) 23:57:07 ID:1ESeLkRU0
必ず敵になるんじゃないかな。裏切り組が離脱時に挙げた理由は選択肢の関係で必ずそうなるものと、
本人の性格及び義理によるものだし。

気になるのは裏切り組の支援レベルで、ステータスは関係ないみたいだけど支援レベルだけ
仲間のときのデータを引き継いでない?主力として使ってた三月精は支援がフルに効いていたみたいけど、
あまり使っていなかったもう片方はあんまり効いていない感じだった。
前章クリア直前のデータと比較したら同じ支援レベルだったから、これだけ引き継いでいるのかなと。

682名前が無い程度の能力:2013/06/19(水) 00:25:42 ID:JsFeDVp.0
7bまだやってないんだけど、もしかして砲台サニーがそのまま敵になったりするの?

683名前が無い程度の能力:2013/06/19(水) 00:36:30 ID:V0IHqFpI0
持たせてない物持ってたから持ち物は個人で変わるはず

684名前が無い程度の能力:2013/06/19(水) 06:32:30 ID:9anSTGNA0
終章aルートでクリアしたけど、こっちのルートのラストは簡単だった。
本編の18章以降と比較してどうこうはぶっちゃけ難易度のベクトル違う印象。

18章以降:支援育成や転生準備など17章以前の作業が8割を占める。
戦記:支援育成せずとも自然に活用するキャラはSになるし、転生は逆に使用後育成する余裕がない(敵強すぎで)

18章以降は支援作業+強キャラ情報知って転生使えば楽なRPG的な難しさだけど、
チルノ戦記はSRPGとしての難しさを感じる。

685名前が無い程度の能力:2013/06/19(水) 07:38:34 ID:q0lnUzGo0
難しさじゃなくて、理不尽さだしそりゃベクトル違う

キャラ育成要素が死んでるのに、初見殺しトラップで未育成キャラ孤立させられて詰むとかな
事前情報があるなら、系譜18以降よりきついのは2章と6章だけじゃ?

あと脱衣も流石に二回目は飽きるし、ストーリーが大幅劣化してるのがなぁ

686名前が無い程度の能力:2013/06/19(水) 07:56:33 ID:9anSTGNA0
確かにきついのは2章と6章くらいだね。
2章は純粋な魔法部隊の武器と強さ、6章は門破壊の致死妖精と特殊効果が
説明不足なサードアイが主な原因。

特に6章の致死妖精は15ターン目に倒せないと100%門破壊されるから
5ターンセーブ1か所だけだと、その章ごとやり直し確定になるからな。

687名前が無い程度の能力:2013/06/19(水) 07:57:14 ID:DBN47orA0
つまり星ちゃんと霖之助の脱衣があればワンチャン

688名前が無い程度の能力:2013/06/19(水) 08:36:46 ID:kfxxZrU.0
散々言われてるかもしれないけど、2章後半はその時点で加入するキャラが初期状態からスタートするからね
半数以上に当たる計6キャラが無育成+それ以外も育成猶予が実質一章分ぐらいしかないという状況だから、そりゃきつい
低魔防前衛が多いから、物理盾用にと思って前出したキャラが僧兵黄にこんがり焼かれるし
とは言え、にっくき月兎兵みたいに獣で入れ替わり立ち替わり1キャラ集中攻撃してくような事もないからまだ良かった
うまく分散するように配置すれば僧兵同士で壁作ってくれるから、そういう意味では俺は19章より楽だと感じた

あれだ、パズルゲーでトライアンドエラー繰り返してる印象
・・・うーんSRPGじゃないな確かに、こないだのパッチで多少は緩和されたんかな

689名前が無い程度の能力:2013/06/19(水) 08:38:00 ID:MrDF5IVY0
絵師の人が、キレ気味のマジレスしてるのに同情してる
ちゆうどうの人がどういうノリで誘導したのか分からないけど、
絵師としてはギャラ無しで描くわけにもいかないし、困惑するしかないよね

690名前が無い程度の能力:2013/06/19(水) 08:52:37 ID:kfxxZrU.0
kwsk

691名前が無い程度の能力:2013/06/19(水) 10:28:39 ID:kfxxZrU.0
自決した
まあ話題の振り先を誘導したのにその人そっちのけで話題展開しちゃったって感じか

やぼげん脱衣パッチか・・・私は所望するッ!

692名前が無い程度の能力:2013/06/19(水) 10:36:29 ID:MrDF5IVY0
>>691
振り先を誘導する時点でアレだけどね
振られた絵師の人が、立ち絵差分を描きます!と返事しちゃったとして、
振ったけどお金出すとは一言も言ってないよ?とちゆうどうの人が返したらタダ働きじゃん

693名前が無い程度の能力:2013/06/19(水) 10:42:23 ID:HJjClFlsO
事前情報あれば6章はそんなに難しくないと思うけどなぁ
映姫とか致死系の危ないのは遠距離魔法で処理すれば安全だし
サードアイは必殺率低い物理武器をリグルに持たせればそんなに怖くない

694名前が無い程度の能力:2013/06/19(水) 12:57:43 ID:G2/IJRXk0
6章は質はともかく数は本編18章より少ないんだし、味方NPCが強いから結構簡単だと思うんだが。
遠距離術弾もちも初期配置2体除くとアリスくらいしかいないんだし。
サードアイ以外は事前情報なくてもどうにかなるレベルだと思う。

多少時間かかるがサードアイは侵蝕弾使うととても残念な感じになる。

そういえば、チルノ戦記で突撃が発動したことがないんだが、突撃機能している?

695名前が無い程度の能力:2013/06/19(水) 13:28:33 ID:kfxxZrU.0
侵蝕弾!そういうのもあるのか
まあ系譜17章やり直したときも割とえぐいと思ったが、攻撃するキャラと使う弾次第なんだよね

突撃は問題なく発動してると思う、事実突撃に何度も助けられたし
ただ初期バージョンの話なので、最新バージョンでバグ出てたりしたらワカンネ

696名前が無い程度の能力:2013/06/19(水) 14:13:25 ID:9anSTGNA0
サードアイはレベル低い後衛組が必殺率やたら低かったから、あれに苦戦したのは
レベル(というかパラメータ)高すぎたのかもしれない。
さとりとチルノの会話内容からか、チルノだけ必殺率ほぼ0%だったからそれで対処したけど。

本編18章は支援育成で出しておくメンバーの支援ほとんどSにしておいて恐怖持ちとか
配置しておけば8〜9割回避出来るから、18章を簡単にクリアし過ぎたのかもしれん。
正直ほぼ回避なら数の多さとか然程関係なくなる。

697名前が無い程度の能力:2013/06/19(水) 14:44:30 ID:HJjClFlsO
浸蝕弾は目から鱗だわ
そういう賢い攻略法聞くと感心する
気付かなかった俺が⑨なだけかもしれんがw

回避すれば敵の数は問題じゃない、というのはリザイア地雷に通じるな
結果的にHP減ってなければ同じこと

698名前が無い程度の能力:2013/06/19(水) 21:53:40 ID:q0lnUzGo0
やっぱガチ勝負の2章がいちばん難易度はあるよなぁ
その難易度も、状態異常の弱体化で今は簡単になってるのかもしれないけど
あとは初見殺しトラップ群にイライラするだけで、解く快感が大してないから面白くない

それ以上につまらないのがストーリーなんだけど、系譜では評価できた点だったシナリオがなぜああなったのか…

699名前が無い程度の能力:2013/06/19(水) 22:07:16 ID:gztSYcAg0
系譜のシナリオが評価できるって、月のゴタゴタ抜きでの話し?

戦記は途中まで良かったと思うけど
ラスト紫が妙なことしだす意味がわからんかった

700名前が無い程度の能力:2013/06/19(水) 22:11:52 ID:87012Rp20
戦記は7bが本ルートだと思ってる
大ちゃんきゃわわわわ

701名前が無い程度の能力:2013/06/19(水) 22:49:04 ID:V0IHqFpI0
戦記の本編は7章bだから(震え声)

でも一部キャラの後日談があってないのは何かちょっと適当すぎる気はする

702名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 00:17:36 ID:LS4yMRk20
7章aはご褒美だろ
ほら、この章だけでほぼ全キャラ脱がせられるし……

703名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 00:20:32 ID:77EGxyZk0
7aは系譜プレイヤーへのご褒美ルートって感じがするね
もしかしたら系譜データ読み込みの予定があって、系譜で育てたステータスがあれに反映されたりする予定だったのかな?

704名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 00:34:57 ID:D4oc9pJY0
ユニーク出てきて、全部倒すと共鳴して、の繰り返しがワンパすぎて途中で飽きてくる

705名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 01:08:35 ID:N1Dr.Jao0
どうしてほしかったんだい?

706名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 01:48:54 ID:gklxY0RY0
全員合体したら熱かった

707名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 04:19:54 ID:OrfZqbvw0
7章bクリアするにはしたけど、チルノ単体でって無理すぎるw
一応トドメは共鳴なしのチルノでやったけどやっぱりダメっぽい
夢オチってハッピーエンドじゃないよね?

708名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 04:50:27 ID:OrfZqbvw0
2パターンとも夢オチだったでござるの巻
wikiには「チルノ単体で」と書いてあるけど、みすちーと共鳴させて倒しても花冠ENDだった
チルノ以外、もしくはチルノをレティと共鳴させて倒すと「バカバカバカ…」というパターンになるくさい

709名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 07:23:11 ID:KZgzF.qA0
やぼげんアペンドだあああああああああああああああああああああああ!

710名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 07:31:10 ID:CrvuTb360
新作新キャラ参加来るか…

711名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 08:49:11 ID:c8JMp1MM0
なんか1.01dから急に潜伏サニーに向かって
見えてないはずなのに突っ込んできて目の前で止まる
敵がいるんだけどこれバグ?まわりにレーダー持ちも見当たらないし

712名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 09:55:14 ID:g90q0Zoo0
潜伏周りはみょんな挙動が何気に多いな
索敵タイプの攻撃範囲ギリギリに囮ユニット置いてその目の前に潜伏ユニット置いても、敵が動かないってことがあった
囮と潜伏をそれぞれ1歩前に出したらちゃんと動いて潜伏にぶち当たってくれたけど

あと潜伏ユニット近くに敵がいるのに、潜伏ユニットを見えないものとして動いてぶち当たり、敵が重なるってケースもたまに見る
↑の条件は分からんが、岩と敵が重なるのは結構狙ってできたりするね

713名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 13:20:05 ID:gLDeN1vA0
オチは両方夢オチだけど何か片方は病みっぱなしだったような

714名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 13:39:01 ID:nGle9jYI0
どっちもかわいいじゃないか。個人的には大ちゃんは多少病んでても一向に構わん。

ただ、終章のあの大さんはダメだ。普段の大ちゃんのまま病んでたほうがいいと思う。

715名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 13:50:48 ID:Q0MTPZ96O
戦記の大ちゃんってDIEさんなの?

716名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 14:51:54 ID:AXYwl16oO
大ちゃん見切り持たせるべきだよな
せっかくの鬼畜ステが災いしてチルノの怒りが発動するから反撃で即死するし

717名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 14:58:46 ID:Eww8PXV20
チルノ怒りの光弾

718名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 18:03:28 ID:oPvFsCYg0
ひぐらしの鷹野さんを見た時を思い出した
悪い意味で

719名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 23:59:06 ID:D4oc9pJY0
>>705
共鳴前提で敵のパラメータ出すくらいなら、最初から共鳴で登場させればよくね?って気がしてならない
共鳴や三位自体、最初が一番手ごわくて倒すごとに弱体化していくって流れが萎えるのになぁ

単調なパラメータゲー化した元凶である共鳴だけど、共鳴させると絶対勝てないような強さにして、
「敵を釣って分散させることで共鳴させないという選択肢に気付かないと倒せない」とか、いろいろ表現の工夫の余地はあると思うんだよな

720名前が無い程度の能力:2013/06/20(木) 23:59:59 ID:gklxY0RY0
共鳴は倒したら前後入れ替えのほうが燃えるだろうな

721名前が無い程度の能力:2013/06/21(金) 00:04:16 ID:VBwQ5f860
ところで補充機能してないよね

722名前が無い程度の能力:2013/06/21(金) 00:27:57 ID:ir6ScVHE0
戦記は支援会話実装しないのかな

723名前が無い程度の能力:2013/06/21(金) 00:58:08 ID:aGNzRNWo0
支援会話の項目が支援レベル確認に変わっちゃってるからね
大ちゃんチルノの掛け合いも見てみたかったから残念と言えば残念

724名前が無い程度の能力:2013/06/21(金) 13:38:48 ID:7CMn8JBEO
7aの意味が分からなかったんだけど、リグルとか二人いた連中は結局どっちが本物なんだ?

725名前が無い程度の能力:2013/06/21(金) 15:13:34 ID:ir6ScVHE0
どっちも本物じゃないの

726名前が無い程度の能力:2013/06/21(金) 16:28:47 ID:aGNzRNWo0
別の世界線がどうとか

727名前が無い程度の能力:2013/06/21(金) 20:41:56 ID:/MSbw32o0
サイキョーのあたいルートでもアンビバレントルートでもキャラ毎エピローグ変わらんのか…
先にアンビバレントED見たせいで、衣玖さんが偽天子しばいたとか言ってるのが意味不明だったんだがやっと腑に落ちた
こりゃ手抜きにしてもひでぇ

728名前が無い程度の能力:2013/06/22(土) 09:06:06 ID:Xd0dI1OgO
速さで大負けしてて二回攻撃してくるリザイア大ちゃんどうやって倒せばいいんだ・・・と思ってたけど
マジでこっちから仕掛けずに待ってたら怒りで即死だったわw

729名前が無い程度の能力:2013/06/22(土) 09:33:57 ID:5mcfyByo0
>>727
>>524
クリアを目的にする人には合わないゲームですから

730名前が無い程度の能力:2013/06/22(土) 15:05:22 ID:KLqAVyuo0
俺は衣玖さんで砲撃して気絶させてフルボッコにしたな

731名前が無い程度の能力:2013/06/22(土) 15:17:29 ID:.Rpv6Tv60
気絶するってことはボス扱いじゃなかったのか・・・

732名前が無い程度の能力:2013/06/22(土) 15:33:42 ID:9UyNO5g.O
本編パッチ今日来るのかな
アリスの支援バグで地味に進めるの躊躇ってるんだよなぁ

733名前が無い程度の能力:2013/06/22(土) 20:24:40 ID:b14xCaQQ0
アリスの支援って何かあったっけ?
ログ見てみたが分からん

734名前が無い程度の能力:2013/06/22(土) 20:40:35 ID:KLqAVyuo0
今にして思うと、6章もうちょっと難しくても良かったな
アリオーンみたいに、グッドエンディング見るためにははたて、椛、にとりの3人娘は助けなきゃいけないとか
初見殺しと遠距離魔法の使いどころ覚えたら、杖の使い方覚えたトラキア程度の難易度しかないからちと歯応えがない

735名前が無い程度の能力:2013/06/22(土) 20:51:39 ID:y0CcJFTM0
自分で縛りプレイでもしてくれよ。

736名前が無い程度の能力:2013/06/22(土) 20:57:52 ID:.Rpv6Tv60
6章をあれ以上難しくするのは勘弁してくれw
普通に進めた人にとっては勝てるかどうかがほんとギリギリのラインだからな
そりゃあそこで萃香使うこと知ってて予めCC目前までレベル上げてりゃ楽かもしれんが

737名前が無い程度の能力:2013/06/22(土) 21:01:36 ID:XxdTsaF60
難しいのが好きならハードモード実装でも要望すればいいだろ
標準難易度が難しすぎるのはただのバランス調整不足のクソゲー

738名前が無い程度の能力:2013/06/22(土) 21:04:01 ID:smeEQdFI0
難しいっつーか初見殺しでやり直しを強いられて、イライラするだけのゲームなんだよなぁ
これで5ターンセーブなかったら完璧クソゲーだった

739名前が無い程度の能力:2013/06/22(土) 21:06:08 ID:wsGZ5u2Q0
>標準難易度が難しすぎるのはただのバランス調整不足のクソゲー
流石に無理に叩きすぎだろ

740名前が無い程度の能力:2013/06/22(土) 21:08:03 ID:XxdTsaF60
>>739
現状はそうじゃないけど>>734みたいなことしたらそうなるって意味だよ
情報知り尽くしたやりこみプレイヤーにあわせたら駄ゲーになるのは目に見えてる

741名前が無い程度の能力:2013/06/22(土) 21:09:56 ID:2xtGpgw60
>>736
チルノ戦記の6章のことじゃね?

あそこは簡単になっている理由の5,6割がNPCが強いからだと思う。

742名前が無い程度の能力:2013/06/22(土) 21:10:29 ID:b14xCaQQ0
スレだけじゃなくて動画にも変なの粘着し出してんなw
マゾゲーどうの言い出してタグ追加してるから見る度にタグ消してみてるんだが、
ちょっと時間置いて見てみるとソッコでタグ復活しててクッソワロロンww
親殺されたってレベルじゃねぇぐらい憎んでるなwwww

743名前が無い程度の能力:2013/06/22(土) 21:14:56 ID:.Rpv6Tv60
>>741
なるほどそっちか
あれも本家18章越えた人なら確かにまだ緩く感じるけども
でも18章難易度下がるみたいだしやっぱりあれぐらいが丁度いいとみなしたんじゃないかね

個人的にはもうちょっと緩くてもいいんじゃないかなと思う程度のヘタレプレイヤーです

744名前が無い程度の能力:2013/06/22(土) 21:43:29 ID:smeEQdFI0
緩いのがやりたきゃイーカジやればいいんじゃねーの?
wikiが紳士はノークラやれと奨めてるのが元凶なんだろうけど

745名前が無い程度の能力:2013/06/22(土) 21:50:02 ID:KLqAVyuo0
>>738
そうそう
要は難易度の大部分を初見殺しに賭けてるから、慣れればぬるく感じるわけで
この辺もトラキアに似てる
あれも面倒くさい捕獲システムで散々時間かけさせておいて初見殺しでリセットを強いる
悪い意味でイヤらしいゲームだった

746名前が無い程度の能力:2013/06/22(土) 22:42:11 ID:PJSFp1Do0
思うに、ちぇむぶれむで簡単簡単言い過ぎたために
星版や系譜ではあの難易度になったんだろうな。
ユーザーのニーズに応えてくれたと言える。

747名前が無い程度の能力:2013/06/22(土) 23:13:04 ID:Xd0dI1OgO
個人的に星版はめちゃくちゃ評価高い
あれで本編並の章数あったら神ゲーに近い評価してたと思う
でも系譜はそこまで評価してないんだが、何が違うんだろうか
星>ちぇむぶれむ>系譜>戦記って感じ

748名前が無い程度の能力:2013/06/22(土) 23:45:37 ID:smeEQdFI0
>>746
パッチ前までの系譜は簡単だったでしょ
その頃のスレは、三位リグル強すぎる一方で不遇キャラをどうにかしてくれ、って声が多かったと思うけど、
追加ステージでますますリグル無双が加速する一方、不遇キャラ勢が報われたのはずっと後だった気がするが

749名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 00:04:49 ID:/DEzwbFY0
むしろもっと難しくしてくれって要望の結果があの18章だった
んで散々不評でこれから難易度緩和の対応が行われると
引っ掻き回したのは俺ら

750名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 00:26:52 ID:ZG7PgmA.0
(あ、こいつ当初の難易度が不評で、イージーが後から追加されたことすら知らないな…)

751名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 00:27:53 ID:kBtL7XqY0
自分で言うのもなんだけど、やり込み系ユーザーの声を反映したらダメだなw
普通にプレーするユーザーと求める難易度に差があるし
難しいのがやりたきゃ自分で縛れと開き直らないと
こっちとしても縛りがいのあるゲームにしてくれれば楽しめる
そういう意味では本家紋章は色々な縛り方で遊べていいゲームだった

752名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 00:36:37 ID:9lMUadf60
初見殺しクソゲーイライラ棒だから楽しくはないな
このゲームのジャンルは何だっけなーアクションSLG?

753名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 00:39:20 ID:oLV8svyI0
そうだな、調整の指標は一般でなきゃだめだ、別に同人だしなんでもいいけど

754名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 00:41:17 ID:2kZPPGts0
声の大きいユーザに合わせても碌なことにならないな

755名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 00:46:00 ID:8aze9ZU.0
>初見殺しクソゲーイライラ棒

東方原作もこんな批判あったなあ。

756名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 00:52:11 ID:AOvCc6VY0
馴れ合い、声が大きい、あっ…(察し)

757名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 00:55:02 ID:iRyI1hLc0
一体何回同じことを言うの繰り返してんだ
無理に話す必要もないのぜ?

758名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 00:55:44 ID:AlMubLhE0
>>755
STGはそういうもんじゃねーの

759名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 01:14:17 ID:kBtL7XqY0
無茶弾幕と思ったらただの自機狙いちょん避け余裕でしたとか山ほどあるな

760名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 14:31:27 ID:TqzQmxSw0
>>733
アリスと三妖精の支援がおかしい
会話が発生せずちょっと油断すると1ステージでCからSまで勝手に上がる
Sは一人までなんで支援先が多いアリスにはちょっと困る

761名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 14:59:08 ID:DISlnHXYO
トラキアを杖ゲーで温いと言うような連中の声は無視しないと一般ゲーマーついて行けないわな
このスレにはそのレベルの連中多そうだが

762名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 19:31:53 ID:2hDv2Ad20
過去ログ見ても分からなかったので聞きたいんですが、
系譜本編の幽香加入条件「9章で花畑を踏まず」っていうのは
幽香を倒すorアリスと話して幽香が撤退した後は花畑を踏んでもOK?
それとも9章クリアまで花畑を踏んではいけないのでしょうか

763名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 21:26:38 ID:/DEzwbFY0
>>760
そうなんか・・・アリス使ってなかったからシラナカッタ
三月精とアリスは使う人多そうだから、割と影響大きいかもしれないバグだな

>>762
どうなんだろうね、確かに今んとこそういう情報出てなかった記憶
もし良ければ人柱になってくれてもいいのよ?

764名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 22:14:30 ID:ZG7PgmA.0
(俺らさんまだいたんだ…恥ずかしくないのかな…)

765名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 22:26:57 ID:/DEzwbFY0
>>764粘着乙
お前動画でマゾゲータグ粘着してる奴だろw
さっきみたらまたタグ追加されてたしwww

766名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 22:37:39 ID:iRyI1hLc0
このスレ大体批判的なことを一日1~3回書いてく人が粘着してる
日付変わった直後の書き込み大杉ぃ!

767名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 22:39:49 ID:d7BKlDV20
わずかなネガキャンも許さない信者の巡回と、スタッフの失言とで、
すっかりこのスレもボロボロになってしまったね

768名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 22:52:43 ID:ZG7PgmA.0
(俺らさんイージーが1.04で追加されたことを知らなかったと認めればいいだけなのに、必死すぎて恥の上塗りになってんよ…)

769名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 22:55:55 ID:4cR2dC5Y0
いい加減ウザいし気持ち悪い

770名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 23:14:25 ID:d7BKlDV20
そもそもここ最近そこまで批判的な内容あったかなーと見直したけど、7b後日談の話?

あれは労力考えれば、到達した人ならば誰でも突っ込むところでは
ストーリーと無関係でめちゃくちゃだからバグかと思った

771名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 23:21:15 ID:iRyI1hLc0
わずかなネガキャンも許さないってまるで少ないならば許されるべきみたいな言い方だな
少なくないし、ここ一応公共の場だよ?

772名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 23:23:50 ID:5OLAtg3o0
悪いがそうやって無駄にぶり返してるほうが迷惑だ

773名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 23:27:59 ID:/DEzwbFY0
批判はあって然るべきだとは思う、にんげんだもの
悪いところは次の作品で直して欲しいって気持ちはあるだろしね
ただ親の敵レベルにヘイト溜めて誹謗中傷レベルになってるのはさすがにいかんと思う

774名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 23:32:11 ID:d7BKlDV20
批判を粘着呼ばわりしているから、その批判が7b後日談の話を指しているなら、
その批判は正当で粘着呼ばわりされるほどではない、と言ってるだけだよ?

見えない敵と戦ってる信者さんは、スレ警備動画警備している暇があったら、
まずちゃんと2ルートクリアしたらいいんじゃないんですかね

775名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 23:32:19 ID:iRyI1hLc0
批判はあってしかるべきはそう思うけどネガキャンは違わね?
最近酷すぎる
嫌なら書き込まなきゃいいのに

776名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 23:46:53 ID:ZG7PgmA.0
スレ民が難易度上げた元凶だと時系列無視した意味不明な難癖をつけたり、
どこかも分からん動画の話をここに持ち出して難癖つけたり、
親の敵レベルにヘイト溜めて誹謗中傷繰り返してる人間を探してるなら鏡を見ろとしか言えんは…
つーかせめてここに関係ない動画の話はその動画の中でやってろよ…キモすぎる

777名前が無い程度の能力:2013/06/23(日) 23:51:29 ID:/DEzwbFY0
>>774
いやその事じゃないんだけども
因みに俺も2ルートとも見た
EDの内容に違和感あるのは俺も思ってるしそこは批判されて然るべきとも思ってる

778名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 00:12:47 ID:T2nMwQS60
クッソワロロンだのサムイ草生やして外部の揉め事持ち込む奴には話しかけてもいないんだが…

批判かネガキャンかじゃなくて、批判を書く人を「粘着」呼ばわりしてるから、
それは違うでしょ?つか批判的内容書いただけで粘着呼ばわりされたら気分悪くなって余計こじれるだけだろ?
と突っ込み入れてるだけなのに、自己擁護に必死な方々には届かないようで…

どうぞ信者様各位は、見えない粘着と戦い続けて傷を拡げてくだしあ

779名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 00:22:00 ID:6QcxVlAI0
現時点で
N=脱げる
E=脱げない
だけど

次回作は
H=脱げる(難易度前N並)
N=脱げる(難易度前E並)
これなら誰も文句言えないはずだし、解決すると思う。


正直18章以降を吟味成長なしの死者なしでクリアできる人はすごいと思う。
毎回4↑ピン吟味した紫でも18章以降前線はるのは無理だった。

18章以降を通常武器verとかあったらやってはみたいとおもう。
ステそのまんまで状態異常武器の量が並な感じの。
まぁまずは体格と攻撃速度の実装をだね・・・。
この二つが実装されれば速さ成長が低くても体格しだいで再攻撃されにくくなるかもしれん。

780名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 00:23:29 ID:KEMY0QF.0
煽り合うなよ

煽り合うなよまじで

781名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 00:27:03 ID:EjFYFrYY0
通常武器verはそれこそ三位1ユニット無双ゲーになりそうだ
異常発生が確立になったみたいだしいまからやり直せばだいぶいい線行ってそうだけどな
問題なのは後衛かばえきれない量の増援よね
あともうちょっと覚醒並みに増援を匂わせてほしかった

782名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 00:30:21 ID:9sIerOgU0
>>779
そもそもノークラで脱げるのは隠し要素だから問題など最初からない
今は難易度設定のデフォルトはイーカジだしこれで詰まるのは相当だ

ttp://www52.atwiki.jp/gensounokeihu/pages/15.html
>但しイージーモードではクラシックモードを選択しても 服が脱げません 。紳士の皆さんはノーマルモードをお選び下さい。
これから始めるプレイヤーが参照するであろうFAQにこんな載せてるwikiが戦犯
ノークラの難易度が本家のトラキア並の高難易度であることを記載するか、wikiから上の記述を抹消するだけで被害者は減る

783名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 00:31:13 ID:uH/kHvas0
個人的には脱衣自体が蛇足な要素だった
好きな人は好きなんだろうが

784名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 00:33:18 ID:EjFYFrYY0
一応ご褒美要素なのに見れないなんておかしい!ってのは確かに変よね
wiki書き換えちゃっていいのかな

785名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 00:59:42 ID:3T1yONeA0
書き換えちゃってもいいのよ、推奨っぽい書き方するのはよくないし

786名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 07:52:11 ID:ERjxDH1Y0
トラキアってそんな難易度高かったと思えないんだよなぁ
即死級攻撃してきて運ゲーになる戦記のほうが格段に厄介というかなんというか
まあ即死持ちの敵は遠距離で砲撃すれば安全に処理できるから、分かってしまえばトラキアと一緒でどうってことないんだけど

787名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 07:59:00 ID:2x3Li2P60
チルノ戦記 更新履歴


パッチ1.03
・一部敵装備と配置の変更
・最初からを選ぶ時にイージーを選択できない不具合修正
・最初からを選んでキャンセルしたあとカーソルが希に消える不具合修正
・5章のイベント発生条件を一部微修正
・無効スキル(状態異常耐性)をステータス(戦績画面)に表示

異常耐性公開きた!だが系譜はまだなのか・・・

788名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 08:18:25 ID:wV8WJH3M0
>>786
運ゲーとか書くとまた警備員さんがネガキャンだとファビョるから、
高い戦術性がある、とかで言い換え推奨

789名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 08:36:37 ID:ERjxDH1Y0
>>788
遠距離魔法という本家にはない対処法が用意されてるから褒め言葉…ではないにせよ
そこまで批判的な言い方のつもりではないんだけどね>運ゲー
運ゲーにしない方法があるわけだから

790名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 11:40:15 ID:YlS1GB0.O
>>788
正直煽ってんのも同レベルだわ
まとめていなくなってくれんかね

791名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 13:37:09 ID:3T1yONeA0
どっちも同一人物で自演してるだけだろコレ

792名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 14:06:10 ID:4JNehg1c0
アンチと信者のフリしたアンチのマッチポンプはよくある事ですしおすし

耐性表記してくれたしこれからプレイアビリティもっと向上させてくれんかなぁ
本家みたく敵ドロップ表示させてくれたりアイテムソート実装とか

793名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 14:37:47 ID:KEMY0QF.0
そういえばちぇむぶれむはドロップ品緑文字になってたよね
あれは確かに復活してほしいなあ
アイテムソートは前も無かったから難しいのかもしれないけど
でも実装してくれたら色々捗るね

794名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 15:06:01 ID:T067yNyY0
大さんの武器も専用武器に変わっている。効果は防御力とか無視して30固定ダメージあたえて、
自分は7ダメージ受けるかな(怒り状態でも30固定)。うん、前の武器の方が強いと思う。
最終章の他の敵も少なくなってぬるくなっているな。
増援に追尾連銀弾貫通持ちが3,4体くらいいたと思ったが、銀弾貫通持ちが一体だけになっている。

あと、大さんと戦闘すると氷結弾無効って出るんだけど、機能してないな。反撃封じられてる。

795名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 21:19:31 ID:RzUtE3RY0
イージー:間違って買っちゃった幼女用
ノーマル:SRPG初挑戦者向け
ハード:ちぇむぶれむ程度の難易度
ルナティック:系譜18章以降程度の難易度

と、わければ住み分けできると思う

796名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 21:33:26 ID:9sIerOgU0
こういうイージー選ぶ人間を無用に煽る馬鹿がいるのも、
文句が増える一因なんだろうなぁ

797名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 21:35:36 ID:vICHn.uM0
ぶっちゃけ難易度選択いらない
一つの難易度で誰でも楽しめるようにしっかりバランスとってくれた方がいい

798名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 21:38:29 ID:vJNexiXs0
流石に難易度選択無しで万人受けするのを作るのは相当厳しいかなって
18章以降も悪くないって人もいなくはないし単純にイージー〜ハードかルナで済み分けるのが
ベターだと思うが3あるいは4つの難易度作るのも手間なんだろうな

799名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 21:41:43 ID:ERjxDH1Y0
モードによって物量火力を上げるだけってのはちょっと求めてるものと違うんだよなぁ
SRPGの難易度ってそうじゃないだろう、と
モードでクリア条件が変わるなら楽しめるんだけど

800名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 21:56:52 ID:Zr3n4qiA0
イーカジでも脱げるようにすればいい

801名前が無い程度の能力:2013/06/24(月) 21:59:50 ID:EjFYFrYY0
以下無限ループ
飽きないなおい

802名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 00:31:14 ID:S/knV9JA0
気に入らなかったら見なくてもいいのよ

803名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 02:53:04 ID:6zMQKFcw0
難易度よりUIもうちょっと良くして欲しいわ
倉庫でアイテムの詳細見れなかったりとかその辺

804名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 08:24:10 ID:Go5hwbU.0
2013/06/24 パッチ1.22
・無効スキル(状態異常耐性)をステータス(戦績画面)に表示
・状態変化武器使用時を状態変化を確率で発生するように仕様変更
・16章パルスィを仲間にしたあと移動範囲が再計算されない不具合修正
・アリスと三月精の支援会話の不具合修正(アリスと三月精誰かが支援上がると三月精全員上がる)
・支援経験値を上がりやすいように仕様変更(待機などでも)
・18章以降の敵配置武器装備や援軍等の調整
・誤字脱字修正
・人交換時に稀に1対1で交換できてしまう不具合修正

805名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 10:40:43 ID:by7w8ovc0
また随分大きい修正来たな

806名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 16:14:00 ID:2o.TCmGA0
耐性情報確認してWikiにまとめてみたが面白いなこれ
鬼二人が貫通耐性持ってたり、
不死妖精だけじゃなく幽霊も滅殺耐性持ってたり、
あまり使われてなさそうな小町や美鈴、雲山が脱力耐性持ってて使えそうだったり、
逆によく使われてそうな式や小傘響子、アリスや天狗三人娘が耐性なしだったり

そして我らが厄神さまの耐性のなんと素晴らしいことか

807名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 16:28:34 ID:LSjoIQOM0
青娥乗っけた転生雛はマジで18章以降も無双だった
遠距離も対応してるし必殺も月光術弾以外は大体問題ないし

808名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 19:29:20 ID:KUqbgU0c0
鬼の貫通持ちはチルノ戦記やってりゃ分かってたことじゃ?
金剛持ちが隠しで貫通無効持っててうぜえええええってなったわ
しかし銀弾相手にはクソ弱いから何をしたいのか謎

809名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 19:36:51 ID:KtmsRPxY0
なんかパッチが重たいわ
なかなか落とせん

810名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 20:27:18 ID:S/knV9JA0
小町美鈴が脱力耐性ってなかなかいいセンスだw

811名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 23:26:21 ID:KtmsRPxY0
にとりまさかの耐性なしかぁ
そんな強いキャラでもないし貫通無効でワンチャン強キャラ入りあるかと思ったんだがな
ていうか11章で潜伏状態のにとりに話しかけて仲間にしたら常時潜伏状態になってワロタw
しかも敵にはしっかり見えてるしこっちが見つけにくいだけw
ロードしたら直ったがw

812名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 23:33:36 ID:2o.TCmGA0
>>811
にとりは凍傷気絶耐性あるよ
以前のバージョンのデータをロードした直後の戦闘準備だと無効スキルのデータが反映されないっぽいから注意かな
出撃されるとしっかりステータスに反映されてる

813名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 00:09:18 ID:41QCj53s0
>>812
お、そうなんだ
この場合11章クリアしたら反映されるのかな?
椛も無しになってるし
ありがとう

814名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 12:45:53 ID:tyWipi5UO
過疎ってるな

815名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 15:12:45 ID:DAqdYedc0
難易度がしんどいと言っただけで粘着アンチ扱いされるスレだし、そりゃな…

816名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 16:21:51 ID:JSd5PDu60
作品のクオリティは高いのに難易度高すぎてファンが増えない

817名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 16:22:51 ID:pAeadSvI0
んで、そんな訳で調整来た訳だがプレイした人どう?

818名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 16:50:44 ID:hKLWJ7EY0
>>817
まだ途中なのでとりあえず18章だけなのだが

いきなりびっくりするぐらい内容かわってる
具体的には敵の数が減った、増援タイミングかわった、状態異常武器が銀弾や紅弾に持ち変えられた
以前は毎ターン大量に増援出てきたのが、今回はときどき増援でないターンもあったりしてかなり気持ち的に楽に
ただチルノ連中は変わってないのでここはこれまでどおり手ごわい
幽香の出現タイミングも変わった、おかげでチルノしっかり処理してから対応できる
でもって幽香の登場場所も倒した場所からになったから遠距離魔法で対応しやすくなった

たぶんこれまでの18章情報に合わせて育成しまくった人にとってはかなり楽になってると思う
1.02以前でクリアーした人はやっぱりタイヘンだと思うけど、1.05ぐらいでクリアーした人にはちょうどよくなってるんじゃないかなあ?

819名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 16:54:40 ID:hKLWJ7EY0
あ、かわった状態異常は一部ってことね
半分ぐらいはちゃんと状態異常武器残ってる感じ
ただ状態異常武器の確率化と無効スキル公開でかなり対処はしやすくなってるね
1.05aクリア組だけど、大ちゃんの祈り事故で1回リセットしただけだったから、かなり楽になってると思って良いかも
以前は10や20じゃ足りんかった・・・

820名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 00:46:53 ID:XfnD3n9Y0
運ゲーのつまらなさを認識して、修正してくれる辺りは良心的とみなしていいんだろうけど、
焦ってイベント毎に新作乱発しなくていいから、最初からクオリティの高い状態で提供して欲しいわ…
無理なんだろうなぁ
まあ様子見安定だな

821名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 01:28:24 ID:Tp8i6IGI0
この手のゲームはいかに運ゲーを回避するかだと思うけど・・・初見殺し多いけどさ。
1.11d時代の死亡要因見てたら、ラスボス以外は大体うっかりミスで死んでいる。

トラキアあたりで慣れ切ってしまっているからか?99%命中は外れる、1%命中は当たる前提で行動。

822名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 01:33:36 ID:.TY9hgUE0
のんびりやると意外といけたよね
AIの強さはそこまででもないし

でも待ち伏せだけは許さない

823名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 09:19:24 ID:BAG1fBUkO
もっと変態になるといかに運ゲーを楽しむか、に変わってくるという
縛りプレイヤーは大体そんな感じ

824名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 10:26:58 ID:XfnD3n9Y0
縛りプレイヤーは計算の上で統計ゲーをやってるから、
何も考えない運ゲーとは次元が違うと思うけど

チルノ戦記の運ゲーは強制イベントハメとか、状態異常とか、
考える要素がない、初見殺し運ゲーなのが問題だった

825名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 12:17:23 ID:so4G0UFc0
チルノ戦記
パッチ1.03b
・吸奪弾、凍結弾が一部無効化されない不具合修正
・人交換で一部不具合修正
・一部後日談変更

更新内容は書いてないけど系譜のほうも1.22b来てる
たぶん内容は上二つと同じと思われ
凍結弾ってなってるけど>>794の氷結弾無効のことかなこれは?

826名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 13:22:55 ID:QLqKS4TY0
後日談、「修正」じゃなくて「変更」ってことは、
あれはバグじゃなくて仕様だったんだね
本当に系譜と同じ人が担当したとは思えない手抜きっぷりだ

827名前が無い程度の能力:2013/06/30(日) 16:53:05 ID:Bk7xSTNs0
縛りプレイヤーはとことん運ゲーを排除して、それでも運ゲーになる部分を楽しんでるところがある

828名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 00:17:31 ID:x/C8YMhw0
以前の19章以降は運ゲーっていうかいろんな意味で悪意しか感じなかったっていうか
無理やり事故らせようっていう魂胆がずっと見え透いてたわ

石橋叩いて渡ってたら上から爆弾降ってきましたみたいな

829名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 00:24:19 ID:eILkFxt.0
>>828
これは分かる
やっとの思いで依姫撃退して扉に近づいたら月兎がコソコソ現れて大量に敵が配置されたときはガチでコントローラーぶん投げた
門開けたあとはどうせ大量に中詰まってんだろと予想してたから大丈夫だったけど

今のバージョンだとそれもだいぶ緩和されてたね
森突っ切るルートも敵がかなり減ってるから、依姫倒せそうに無い人は割とこのルート安定かもしれない

830名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 08:40:55 ID:AP4XLN4.0
戦記2章の後半も僧兵初期配置がだいぶ減ってた
現状Wikiの情報が古くて参考にできんな、系譜も戦記も

831名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 05:00:16 ID:5qiZyzYw0
耐性が判明したし、キャラ評価も見直したほうがいいかもね

832名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 06:04:15 ID:m/ohrzkY0
wikiのは三位一体が増えたりする前の評価だし、確かに見直したほうがいいな。
とはいえ適正な評価をつけるためには実際に使い込む必要があるか。
人によって運用法が全く違ったりと結構難しいんだよな。

ヴァージョン変わって難易度変わっただろうし、もう一回やろうかな。

833名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 08:53:57 ID:VhnHncdw0
キャラ考察のところだけでも現行バージョンの評価に変えられるならありがたい
後半のキャラほど特筆すべき箇所が増えてる気がするし

834名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 19:33:34 ID:.XF3vQy20
最初にやったときのデータが残ってなかったから仕方なく人間縛りやったときのデータで1.12bの18章をやってみたけどきついw
お荷物多すぎて遠距離ですぐ落とされるわ

835名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 19:44:36 ID:qslpy4io0
人間&元人間縛りの人かw
確かアリスも選外なんだよな、17章クリアーしただけでもスゲェよ

836名前が無い程度の能力:2013/07/02(火) 19:58:57 ID:.XF3vQy20
そうそう、アリスも選外
弱点二つ持ってるゆゆ様とかもうお荷物でしかないぜ
まともに戦えるのが巫女、阿礼、聖、白夜、村紗しかいない
一輪使えれば楽になるけど、遠距離がいるから使えないし

837名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 00:32:43 ID:Wg59WnoM0
こりゃだめだw
雑魚だけならともかく、三馬鹿、三月精、美鈴、椛、にとりを途中で仲間にしてないから敵で出てきやがる
さすがに1章からやり直さないと無理だわ

838名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 00:49:29 ID:C4.zku.o0
さすがに無理だったか・・・
しかしやはり三馬鹿も仲間にしてないと来るんだな
wikiにまだその情報ないので差し支えなければ提供してほしい

839名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 22:09:07 ID:TTHZFNrU0
幻想の系譜2章外伝で藍が歩いてきたサニーに焼かれて死んだんだけど、
あいつらって前から移動してきたっけ?

あと、wikiの方で弱いって評価されているけど、あいつら結構強いと思うんだ。
ルナなんて三位一体で攻撃15必殺22と勘弁してほしいレベル。

840名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 22:11:29 ID:VCLo/UOg0
あいつら強化されたかんね
前のバージョンの気分で突っ込むと悲しみを背負う

841名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 22:26:30 ID:C4.zku.o0
当時はレベル1だった
今はレベル5だっけ?まあそういうアレ

攻略情報はほとんど1.05aのまんまだからなあ・・・戦記終わったら系譜もっかいやりたい

842名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 22:37:54 ID:KC0WfUrY0
wiki編集する人も消えるほど過疎ったからなぁ

843名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 22:39:12 ID:Wg59WnoM0
ver1.12 18章
Player Turn12開始時
(30・6)猫又 追尾乱舞弾 獣/追撃/突撃/すり抜け/乱舞
     
(29・3)妖怪兎 大型吸奪弾 獣/回復/すり抜け/吸奪

(29・5)妖怪兎 追尾乱舞弾 獣/すり抜け/乱舞

(29・7)妖怪兎 高速浄化弾 獣/レーダー/凍傷/すり抜け

     

(1・4)ルーミア 宵闇大型弾 吸奪/貫通/闇

(2・4)上級妖怪 宵闇大型弾 吸奪
         黒曜石

(2・2)上級妖怪 宵闇大型弾 吸奪/金剛

(2・6)上級妖怪 神速弾   吸奪/待ち伏せ
         黄金



(29・4)リグル 雷神追尾弾 待ち伏せ/祈り/努力家
         追尾脱力弾

(28・3)上級妖怪 遠距離高速銀弾 待ち伏せ

(28・5)上級妖怪 大型吸奪弾 カリスマ/待ち伏せ/吸奪

(28・7)上級妖怪 大型吸奪弾 精神結界/待ち伏せ/吸奪



(20・29)ミスティア 神速弾   獣/飛行/突撃/貫通/待ち伏せ
           高速凍傷弾
           阿礼の書

(18・28)妖怪兎 高速錯乱弾 獣/対魔特性/壁抜け

(20・28)妖怪兎 追尾侵蝕弾 獣/祈り/壁抜け

(22・28)妖怪兎 雷神大型弾 獣/壁抜け

844名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 22:40:51 ID:Wg59WnoM0
wiki編集するスキルがないから情報提供だけ
1.12だから今さら役に立たないかもしれないけど
下の魔法陣で釣ってれば下から出てくる連中を封じられるけど
貫通持ち遠距離魔法のルナチャのせいでなんどリセットを強いられていることか…

845名前が無い程度の能力:2013/07/03(水) 22:48:48 ID:TTHZFNrU0
2章外伝の記事を修正してみたけど、あんなものでいいかな?

846名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 00:07:04 ID:6IXX9qAI0
>>843
ありがとう、すげー助かる
お供の内容を確認すると、まんま12ターン増援の雑魚とおんなじっぽいな
それで気付いたんだけど、もしかして猫又は6,30(MAP左下)、ミスティアは29,20(MAP右下)が正確な座標じゃない?

いちお確認できるまでは記載どおりの情報でwikiに反映しておく

>>845
こっちもありがと
さっき確認したけど全然問題ないと思うよ
古い情報はこうやってどんどん更新してって貰えるとすごい助かる

847名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 00:35:39 ID:QeQswjfk0
>>846
ごめん、縦横逆だったわ
猫又がマップ下で、みすちーが右下だからそっちだね

848名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 00:42:03 ID:6IXX9qAI0
>>847
あらためて確認ありがとう
座標データ更新しといた

849名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 19:15:53 ID:QeQswjfk0
よし、どうにか安定した
あとは釣っては狩りを続けるだけの消化試合
下の魔法陣に陣取ってルナチャの遠距離さえ枯らすことが出来ればこのマップは安定するかも
しかし1.12でこの辛さって、これ以前のverは一体どんな鬼畜ゲーだったんだw

850名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 21:26:36 ID:q9jgCswk0
ふつーは仲間にするからなw
問題なのは次からだ

851名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 21:45:23 ID:LNxrjCTA0
19章をクリアできたとしても
20章は元人間縛りとか無理ゲーな気がするんだがw
中央で誰かがデコイやったとしても左右から敵来るし森には遠距離魔法持ちが沸くし

852名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 22:35:45 ID:6IXX9qAI0
その20章もかなり楽になってたよ、これが
途中から敵増援が1ターンおきになった上に数がかなり減ってる
封印術弾や月光術弾みたいな危険な武器持ちもかなり削減されてるから、壁もだいぶ張りやすくなった
クリア条件を満たすだけであれば気をつけるべきはレイセン率いる潜伏部隊と、親衛隊をおびき寄せないように注意するぐらいか

因みに20ターンを越えたあたりから増援も本気だす感じ

853名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 23:01:30 ID:QeQswjfk0
19章クリア
ここは出撃メンバー減らして少数精鋭でリザイア地雷でゴリ押しすればそれほど難しくはなかったな
下手に出撃メンバー増やすと却って難しくなるマップの典型だわ

854名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 14:49:07 ID:5GHBoKbMO
このゲームは魔術弾を使えるだけで他より優遇されてるな
吸奪が安くて他より数持てるから単独行動しやすい

855名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 18:03:44 ID:5VjXg1W60
11章外伝、1.22bからかな、8ターン目に全員突撃してきた。
前はなかったよね。wikiの方もちょっと追加しておいた。

856名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 18:25:59 ID:tmVxfD420
魔術弾が使えるとは言っても、幽香や映姫に吸奪持たせる気にはなれないな流石に
リリーブラックは後衛の補正でギリギリセーフか

>>855
ありがとー
ほんと細かいところで変わってるんだな

857名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 18:30:11 ID:/slnDCtg0
よっしゃーようやく20章クリアできた
たった15ターン回すのに二日も掛かったぜ…
状態異常弾は修正かけて正解だな、封印がエグすぎる
ここほどリグルのありがた味を感じたマップはないな
待ち伏せがあるとかなり楽になってた気がする

858名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 18:58:35 ID:LVVB8vV20
8章と11章外伝の突撃は1.11だかdでしてくるはずだよ。
ソースは前スレの俺。

859名前が無い程度の能力:2013/07/06(土) 19:29:43 ID:MnYOR28A0
>>857
お前のクリア報告を割と楽しみにしてる俺がいる

待ち伏せは実際それだけで強いわ
俺もそこではリグルレティ黒リリーに無双させてたな

860名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 00:16:23 ID:VK8RI4Es0
>>859
サンキュー
まだ途中だけど、20章を捌ききったおかげか21章がぬるく感じる
月人連中を倒せるかだけが焦点くさい

861名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 17:05:29 ID:VK8RI4Es0
よしクリア
やっぱり21章は月人以外楽勝だった
対月人用戦闘兵器Byakuyaのおかげで月人連中もそう苦労しなかったけど
18章以降のポイントはある程度掴んだから通常プレイならそんなに難しくなさそうな気がしてきた
待ち伏せ持ちのリグルと吸奪持ちのサニーと遠距離魔法があればわりと余裕っぽいような

ちなみに戦績
白夜347勝
巫女296勝
聖286勝
阿弥186勝
その他

リザイア地雷で突破しまくった印象だったから聖が抜けてるかと思ったら白夜のぶっちぎりだった
それどころか巫女にも負けてたのは意外
エンディングのみょんが可愛かったから子?世代も期待したいところ

862名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 17:27:32 ID:QeyZNn1k0
>聖286勝
>阿弥186勝

え?
普通にプレイしてたら想像もつかんなww

863名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 17:50:23 ID:uHPWQAAM0
>>861
お前がナンバーワンだ
ほんとよくやり遂げたよ
プレイレポートとかあったら見てみたいわ

864名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 18:13:02 ID:VK8RI4Es0
なんだかんだでドーピングはしまくってるし
基本トライ&エラーだから腕というよりは根気の問題だったけどねw
20章とか誇張抜きで1マスずれたらやり直しの15ターン詰め将棋で笑った
プレイレポートはないけど、問題なければターンごとのセーブデータならあげられるけどいる?

865名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 18:25:10 ID:uHPWQAAM0
さすがにそこまではいいかな
なんにせよお疲れさまだ
聖や阿弥みたいなあまりメインで使われてないようなキャラも、ようは活用次第だってことの証明になったわけだ

866名前が無い程度の能力:2013/07/07(日) 18:36:47 ID:VK8RI4Es0
そか
何にせよ応援ありがとう、おかげでモチベーション保てた
名前は挙げてないけど何気に青娥も大活躍だったんだぜ
20章では回復厄除け召喚に打ち漏らした敵の掃討と多くの仕事をしてもらった
札と魔法が使える面子が多かったのが救いだったかも

ttp://gazo.shitao.info/r/i/20130704190846_000.jpg
18章で安定期に入ったところで1つだけSS撮ってたのあったから貼り

867名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 08:43:40 ID:qp.YoGVY0
>>866
握手会画像は何度見ても吹くw

しかし村紗の握手会とは恐れ入った

868名前が無い程度の能力:2013/07/08(月) 15:58:33 ID:jNjqWgY.0
握手会は縛りプレーの基本中の基本だね

869名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 01:13:48 ID:Q4x/gd2U0
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy26044.png
こんなイベントどうやって気付けと言うんだ・・・

870名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 01:17:07 ID:9x.CKiUY0
>>869
見せる気あるのか本当に疑問に思うくらいだな。どんなイベントだったの?

871名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 01:27:21 ID:Q4x/gd2U0
>>870
ふつーに戦闘前会話ね
ちびっこ同士お互いライバル意識を燃やすみたいな

ただNPCに戦闘させて始めて発生する会話だから、発生条件としてはやたら厳しい
しかもアリス登場12ターンに対して白夜登場18ターンだから、それまでアリスの遠距離魔法に耐えつつ倒さないようにしないといけないし
会話イベント探しにテキトーにターン終了繰り返してたら偶然見つけたようなもんだよ、まさかこんなところにあると思わないからびっくりだわ

872名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 01:46:08 ID:tcDmNI9Y0
こういうの気づけたときは楽しいだろうなあ

873名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 02:17:32 ID:Sp4Nqp0k0
俺初回プレイで見たぞそれw

874名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 17:02:42 ID:6KKlIXD.O
>>864
良かったら章頭のセーブデータだけでいいからくれ
どんなステでクリアしたのか見てみたい

875名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 17:47:08 ID:Cy6xYR7kO
ステだけならSSうぷしてもらったほうが自分も見れる!!

876名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 19:03:14 ID:O0AnD5Q.0
キャラ評価見直す為に色々使ってみようと思うが、共鳴追加や耐性判明で扱い変わったキャラって誰だろう。

877名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 19:33:06 ID:Q4x/gd2U0
>>876
後半のキャラほど評価変わったと思っていいと思う
例えば雛、映姫、天子とか
初期ステータスも上がってるからだいぶ育てやすくなっただろうし、転生すれば更に期待が持てる
あと、萃香も三位できるようになったから価値が上がったかと
数少ない貫通無効持ちだし、支援が多いのも○
あと騒霊組も何気にいい耐性持ってる

まあ今までスポット当たらなかったキャラがだいぶ面白くなってきたかな
20代前半で止まってた小町映姫も、ちょちょいとドーピングして18章から育ててみたら意外と活躍していい感じに育ってきた

878名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 19:33:44 ID:Sp4Nqp0k0
>>874
SSくれってことなんでSSでごめんして
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20130709192645_000.jpg
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20130709192727_000.jpg
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20130709192753_000.jpg
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20130709192819_000.jpg
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20130709192842_000.jpg
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20130709192905_000.jpg
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20130709192921_000.jpg
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20130709192940_000.jpg
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20130709192958_000.jpg
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20130709193016_000.jpg
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20130709193038_000.jpg
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20130709193059_000.jpg

>>876
やっぱり耐性多い雛じゃないかな

879名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 19:36:20 ID:Sp4Nqp0k0
>>878は18章のエディット時点のSS
ここからドーピングして21章では聖と百夜が抜けて強くなるけど

880名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 20:03:28 ID:47Eymeyc0
幽々子と妹紅がほぼ荷物持ちな件について
妖忌は荷物すら持たされてない件について

881名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 20:22:43 ID:Sp4Nqp0k0
荷物持ちじゃないぞ
ゆゆ様はタクシーで妹紅は阿弥専用魔力ブースターだ
妖忌は置いてきた。この戦いにはついてこられそうにないからな

882名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 21:12:31 ID:O0AnD5Q.0
見た目若くてもジェイガンポジションだからね。アランみたいなもんだし仕方ないね

>>877
やっぱり後半組か。前回は響子や小傘みたいな強いのばっかり使ってたから他のも試してみるか

883名前が無い程度の能力:2013/07/09(火) 21:19:53 ID:tcDmNI9Y0
妖忌も転生させれば最後まで頑張れるんだよ
乱舞と幽霊と高速弾は偉大

884名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 14:47:53 ID:6icXc/PkO
よークリアしたなこれ
やはりSRPGはやり方次第か

885名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 15:19:25 ID:sXUcLowQ0
妖忌も今の仕様なら手加減キャラだから転成させればワンチャンありそうなんだよな
次のプレイでは最強妖忌目指してみっかな・・・

886名前が無い程度の能力:2013/07/10(水) 23:14:15 ID:iJvZ/HoQ0
使えるとは言ったけど「かろうじて」だ
成長率がお察しどころじゃなかった

887名前が無い程度の能力:2013/07/11(木) 17:55:33 ID:wUzSK7RY0
昔の妖忌は間違って一部が小町の成長率と一緒になってたらしいから
それが修正されて今は完全に成長率がジェイガン

888名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 12:48:12 ID:RhKhS70c0
少し前に妖忌さん頑張って育てたけど、後半やっぱりキツくて途中で育成がいい加減になってしまった。

最終的にLV34で
HP49 力24 魔力5 技28 速さ31 幸運12 守備23 魔防17
という微妙ステになった。

頑張っても見返りは殆ど期待できない完全に趣味のキャラかな。

889名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 14:42:27 ID:R3f4fMygO
幽霊縛りでもしないかぎり一軍で運用するのは厳しいな
さすがに六人しか使用可能キャラがいなきゃ使わざるを得まい

890名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 14:52:05 ID:/IBFxp360
>>888
いや案外まともなステなんじゃないか?

そりゃ同じ乱舞持ち高速弾使いのサウザンドレクイエムさんと比較すれば悲しいもんだが、
力はだいたい素の文と同程度で、HPや技、速さもまあ悪くない数値、
魔力は考えないものとして、守備、魔防は幽霊持ちの平均程度にはある
幸運の物足りなさが少々目に付くぐらいで、他は及第点ってところじゃないだろーか

確かに最前線で戦うステじゃないだろうけど、それぐらいなら十分希望が持てそうな気がするぜ

891名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 15:01:27 ID:Y1OVd/UU0
本家的に使える上級ポジか、初期値も成長率も良いが低レベルからの叩き上げには勝てない。
ゼトに対するフランツみたいな

892名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 15:37:18 ID:R3f4fMygO
妖忌を育てるのの何が苦痛って、愛が持てないことだよなw
雛や映姫ならまだ育ててみようかって気にならないでもないけど、おっさんは・・・

893名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 15:43:57 ID:RhKhS70c0
自分の場合は男キャラの少ないこのゲームだからこそ、イケメン妖忌さんを育ててみたいという欲にかられたw

雲山は・・・ごめん。どうも使う気になれない。
このスレにいる人で「雲山がんばって育てたぜ!」って人いるのかな。

894名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 17:17:48 ID:c5/RUpB60
ただ転生前提でその成長率だと割と・・・ って気もする
ゼト以下烈火マーカスくらいな

895名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 18:11:12 ID:6TbXZOYQ0
戦記クリアしたぜ(やったね)
放置してた系譜をやろうとしたら11章で皆レベル14前後で低すぎて草生えたw
それよりせーが様弱くね?lv8でhp23力1魔6技7早4幸5守7魔防6
これ正常なの?

896名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 18:17:06 ID:R3f4fMygO
魔力はわりと伸びるから砲台や近距離を始末する役としては十分使えるさ
ところで1.22bになったから定番のイラナイツをやろうと思うんだけど
メンバーの推薦があれば教えてほしい
ただ、どうしてもガチイラナイツだと五章の冒頭数ターンが無理ゲーになるから藍か紫は使用可にしたい

897名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 18:41:32 ID:uGSig2gU0
>>895
現バージョンだとLv11からスタートだから正常じゃないと言えば正常じゃない
実際その辺りのキャラは旧バージョンで加入すると育てるのにほんと苦労するんだよね・・・そのぶん愛は注げるが

>>896
成長補正の件があるからイラナイツって言うほどのキャラがあんまりいないのが難点
強いて言うならWiki見て成長率低いキャラからピックアップしていくか、幽霊や鬼みたいな弱点ありのキャラを使うか

898名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 19:22:47 ID:Y1OVd/UU0
WIKIの初期値とか使い勝手のところ、編集したいがやり方がわからないな
雛にと椛の三位一体の感想とか書きたいんだけど
季節三位一体は誰共鳴させるのがいいんだろ

899名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 19:34:35 ID:6CFvCpLU0
>>896
独断と偏見で選ぶが

穣子、雲山、紫、妖忌、聖、小町、芳香、妹紅、リリーホワイト、にとり、パルスィ、萃香、メルラン。

個人的な使用感だと、てゐは速さが高いから後衛として役に立つし、獣持ちってだけで遊撃やら移動に便利なので
採用を見送りました。

>>898
季節三位は人によって使い方がかなり変わる気がする。
ブラック前衛静葉レティで氷結弾とか、レティ前衛ブラック穣子で待ち伏せ一撃死狙いとか、
静葉前衛ホワイトレティで吸奪弾無双とかぱっと思いつくだけでも結構使い方に差が出るし。

900名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 19:41:07 ID:/IBFxp360
>>898
コメントフォームに書き込むって手もあるのよ
有益な情報であればそれ見て編集できる人が編集してくれるかもしれん

901名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 19:41:43 ID:XXMdCFK.0
ひええ鼻から血の海だぁ

902名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 19:42:13 ID:XXMdCFK.0
あ、誤爆

903名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 22:06:06 ID:eLqUXUwU0
>>899
どうも、参考にする
いざメンバー選定しようとして17章以降の出撃可能人数みたら22人もいるのなw
もうちょっとメンバー増やして開始しよう

904名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 22:09:35 ID:Y1OVd/UU0
>>900
分かった。とりあえず初期値が変わってたらコメ欄に載せるよ
まだ触れられてない固定共鳴も自分じゃ感想程度にしかならないだろうけど一応使ってたら書いてみるわ
難易度で初期値変わってたりしないよね?

905名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 22:28:35 ID:De5VE8KI0
wikiの更新って簡単だしミスってもバックアップあるから気後れするもんじゃねーぞ
更新したいページを開いて上に並んでいるメニュー編集表示とかの編集のぺ―じを編集を選んで
それっぽいところに文字を書き込んでプレビューで確認してページ保存でいいぞ
間違って文字を大量に消すようなことがあっても表示の場所から編集履歴で戻せるんだし
怖がらずにどんどん更新しようぜ
変なことが書いてあったら他の人が修正とかするし書くだけどんどん書いとけ

906名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 23:45:08 ID:qflMMlZs0
>>903
あえて3位外して使うのもいいんでない?
ルナサも単体では結構使いにくい
てゐリリカの固定共鳴とか普段では使わん組み合わせで楽しめるかもよ

907名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 10:23:24 ID:xlVt.so60
戦記調べてみたら地霊組三位出来るパッチ出てたのね。ヤマメ(笑)単体とパルキスで使ってた
クリアするまでサイト見ないって決めてたからいろいろ参考になる情報があるなぁ。召還札とか俺みたいに3回全部回復と間違えて使用した人いると思う
あと、幽香の転生って地雷なの?最初から最後までリグルの後衛だった。

908名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 10:39:05 ID:gb7//DEw0
幽香の転生はやり方によるんだが、4章が詰みかねない。
手加減の解除も5章でできるみたいだし。まあ後衛運用するなら手加減関係ないんだけどさ。
手加減消えても速さと魔防がヤバイので前に出しづらいし。

909名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 10:58:51 ID:xlVt.so60
そういや戦記4章の椛が増援にくるとこ皆はどうやって対処したの?2時間くらいロード繰り返して進んだと思ったらイベント勝手に進んで幽香がチルノにやられるし。

910名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 11:10:31 ID:gb7//DEw0
ちょっと卑怯だったけど、大体のキャラを椛出現位置で待機、リグル三位でトリガー踏んで他キャラは椛が出現次第撃破、
5ターン以内に他の概ね敵を撃破し、4ターン目にチルノに金剛酒使わせてそれ以降気合で混乱状態のままで敵を殲滅してもらい、
はたて隊を他メンバーで迎撃。幽香の方にチルノが来ないことを祈る運ゲー(?)でなんとかした。

一応、5ターンセーブは5ターンごとに別にとっていたから詰みそうになることはなかったか。
3,4回くらいだったかな、リセット回数。

911名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 12:35:53 ID:sggQVQvo0
俺は一回あれ見てステージ開始からやり直したなー
犬走隊はなんとかなったけどその後のチルノ強混乱はどうにもならなかった

今だと犬走隊の増援イベントはトリガー踏んでもすぐに出てこないけど、ターン終了して増援現れた直後に椛だけいきなり動いてくるのよね
だから攻撃範囲に爆炎持ちレティや三位リグルだけを置いて迎え撃つのが良いんじゃないかなあ
あとは後方の敵を倒して下がりつつ迎撃戦みたいな

橋崩落後は長屋の向こうから召喚札でまずはチルノ呼び寄せて何とかしたな
Wikiにはチルノ放置で幽香回収推奨って書かれてるけど、俺のデータだと幽香後回しのほうが逆に安定したわ
大ちゃんがチルノに攻撃されて一撃で落ちないようならこれでもいけると思う
んでそのターン中に椛にとりを撃破して、次ターンになったら幽香も召喚+近づいてくる姫海棠隊を迎撃みたいな

912名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 14:44:44 ID:PT7l6JHQO
チルノ強混乱は大ちゃんをみすちーで先に送り込んでおいて、チルノは火炎弾持たせておけば魔防の関係でチルノにやられることはないよ
あとは召喚札でサニーなりリグルなり引っ張れば下からくるのは対処できる
俺は椛にとりの共鳴をリグルに対処させたからチルノ側にはサニーを引っ張ったけど

913名前が無い程度の能力:2013/07/13(土) 16:15:46 ID:O4FXOdWg0
マップ上からなら増援前に向こう岸に行けるから、全員渡らせてから増援出した
混乱イベント後にゆっくりにとり達は倒す
倒してなくても勝手に共鳴するから若干経験値がもったいないけど

914名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 19:38:02 ID:R8o1RpLs0
共鳴さえしなきゃ経験値は溢れるほど得られるからボスの1匹や2匹はそんなに問題ないんじゃね

915名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 22:30:24 ID:R8o1RpLs0
系譜でユニットやアイテム編成ができるようになるのって何章からだっけ

916名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 22:31:33 ID:6FMg4ido0
たしか霖之助がでてきてからだから7章からのはず

917名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 22:48:45 ID:R8o1RpLs0
ありがとう
7章開始前に編成出来るだけマシと思うことにしよう
出来れば5章前にしたかった…

918名前が無い程度の能力:2013/07/14(日) 22:56:46 ID:lyBzzcJ.0
アイテム売買ができるのは7章からだけど、
出撃ユニット選択、共鳴・三位一体ができるようになるのは8章からだね

919名前が無い程度の能力:2013/07/15(月) 16:59:40 ID:ZujwRA0U0
wikiにある8章外伝条件だけど
>藍→橙の会話を済ませた上で、藍を含むユニットで橙を撃破する事
とあるけど、藍で話しかけたあと、藍後衛の紫で橙を倒しても外伝突入しなかった
藍が前衛じゃなきゃいけないっぽいけど、前からこうだっけ?
ver1.22bで仕様が変わった?

920名前が無い程度の能力:2013/07/15(月) 17:34:37 ID:4t8YiSGM0
さすがに藍前衛じゃないとダメでしょう

921名前が無い程度の能力:2013/07/15(月) 20:29:53 ID:JeKuwltQ0
1.05aまではそれでだいじょぶだったんだけどね
まあそれもバージョンアップで代わったところの一つってことなのかな
とにかくほんとに色んなことが古い情報のまんまだから、そうやって変更点を報告してくれるとすごくありがたい

922名前が無い程度の能力:2013/07/15(月) 20:58:15 ID:mmVf.Xmo0
色々確認しながら最初からやり直しているけどまあ全部修正したり
情報を集めるのは面倒な部分はあるな
wikiの一部の情報には当時のver情報が書いてあるけどあれが書いてあると
どのverでの情報かわかりやすいから今みたいに確認時しながらのプレイだと結構ありがたい

923名前が無い程度の能力:2013/07/16(火) 21:04:14 ID:vdKnqLiA0
1.22bの8章外伝でリグルが微動だにせずにコロコロ死ぬんだけどAI馬鹿なのかこれ
以前はみすちー追って移動してた気がするんだが

924名前が無い程度の能力:2013/07/17(水) 03:07:04 ID:8pnQmtlE0
俺も同じような感じだったから、全軍で南に移動して引きこもったわ。
確かにミスティア追って来てたはずだからルーチン変わったんだろうね。

バグ?知らん

925名前が無い程度の能力:2013/07/17(水) 09:05:28 ID:S0sq0Jv.O
何が酷いって、1ターン目に全弾被弾したらこっちにはどうしようもなくリグルが落ちる
2ターン目は武器はずして射程圏に入るなりして釣ればどうにかなるけど、1ターン目はリグルが避けるのを祈るのみ

926名前が無い程度の能力:2013/07/17(水) 10:49:12 ID:62xHeERY0
さすがに不具合な予感だなあ
報告しとくべきな気がする

927名前が無い程度の能力:2013/07/17(水) 23:04:17 ID:dzwA9bC60
完全なる運ゲー。
これは、おそらく聖戦の系譜、第二章のオマージュなのだろう。

928名前が無い程度の能力:2013/07/18(木) 09:15:56 ID:FyKxLVMIO
イーヴさんのことかああああああ!
あれはランスナイトとエリオットを優先的に排除してアクスナイト残しにすればよほど運が悪くない限りは生き残る
手出しする余地があるから完全な運ゲーとも言えない

929名前が無い程度の能力:2013/07/18(木) 12:39:15 ID:9jHDrt3s0
サポートページのパッチが全部落とせなくなってるな
ファイルが置いてないっぽい
何なんだろ?これ

930名前が無い程度の能力:2013/07/18(木) 20:16:58 ID:n3FB8t160
1.22b 二十章
依姫と豊姫はターン35から打って出るんだ・・・
増援のペースが緩くなったので懐中時計持ちはターン38あたりに登場するようになった。もう断念せざるを得ない・・・

931名前が無い程度の能力:2013/07/18(木) 20:23:01 ID:n3FB8t160
>>930
いや ターン40だっけ? うろ覚えすまん

932名前が無い程度の能力:2013/07/18(木) 20:45:32 ID:IKRNMsKM0
38ターンだね
確認はしたものの時間取れなくてwikiへの反映ができん、すまぬ・・・すまぬ・・・

35ターン目から動き出す依姫豊姫は、ほんの僅かでもダメージ与えると一旦引いて特効薬使ってくれるから、
その隙に懐中時計持ちを倒せば40ターン目ぐらいにはしっかり回収した上で撤退できる
さすがに右上・左上から来る増援まで狩る余裕はなかなか無いけど

933名前が無い程度の能力:2013/07/18(木) 20:51:32 ID:.MU.opVk0
>>929
今試したら系譜・戦記ともDLできた
URL見るにファイル置いてるのは別サーバーなので、そっちが一時的に落ちてたんじゃないかな

934名前が無い程度の能力:2013/07/18(木) 21:04:25 ID:GjmMjlnw0
森を突っ切って8ターンでさっさとクリアした俺には関係のない話だった

935名前が無い程度の能力:2013/07/19(金) 18:02:45 ID:Yb/q5sZk0
20章の38ターン目に出てきた懐中時計が果たしてその後役に立つのかどうか…
コレクターにしか価値はなさそうだw

936名前が無い程度の能力:2013/07/19(金) 18:08:17 ID:LSeMOwmM0
ご褒美みたいなもんでしょ
嫁に注ぎ込んで俺の嫁TUEEEEEEEEするための

937名前が無い程度の能力:2013/07/19(金) 23:16:32 ID:Yb/q5sZk0
15章の特攻映姫うぜえと思ったら召喚札で後方まで吹っ飛ばせるのな
グイグイ引っ張って道路に飛び出そうとする飼い犬のリード思いっきり引っ張った気分だ

938名前が無い程度の能力:2013/07/20(土) 02:17:11 ID:KU4N0CUk0
良いイメージだ

939名前が無い程度の能力:2013/07/21(日) 11:11:43 ID:Se4kd4ZE0
仲間に入れられるキャラ全員揃えて17章クリアすると温泉イベントとかあるのな
揃ってないときはなかったんだが

940名前が無い程度の能力:2013/07/21(日) 11:26:17 ID:O3JSBJKY0
正確な条件は分からないが、スチルと会話に両方登場している

勇儀、白夜、ミスティア、リグル、ルーミア、アリス、美鈴、文、パルスィ

このキャラは必須なんじゃないかと思われる
まあ間違いないのは全員加入だわな

941名前が無い程度の能力:2013/07/21(日) 11:39:18 ID:q9e0g0z.0
四季組みのところで夏を選んでいったけどイベント絵ちゃんとでてきたよ。

942名前が無い程度の能力:2013/07/21(日) 11:41:14 ID:Se4kd4ZE0
となるとやっぱり条件は>>940
後ろにさりげなく?チルノと大ちゃんがいて笑ったw

943名前が無い程度の能力:2013/07/22(月) 11:57:34 ID:b4ANx8wU0
  幻想の系譜、資料集みたいなもの+プラスディスク、次回作体験版
  野望の幻想郷リアルタイム+サウンドトラック(仮)

いつものコミケ二次ゲーまとめサイトの情報だけど
下はやぼげんアペンドのことで既に出す情報を匂わせてるから良いとして、上の情報が完全に初耳なんだが
ブログやサークル代表のツィッターにも情報出てないし

系譜の資料集・・・成長率データとかイベントフラグ詳細とかあるならマジで欲しいぞ

944名前が無い程度の能力:2013/07/22(月) 22:10:45 ID:66q0EuKw0
どうしてこう毎回出せるんだまだ戦記終わってないのに!
資料集は欲しいな
意味深なイベント多いし、他のデータも詳しければずっと遊べそうだ

9457月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。:2013/07/23(火) 23:21:20 ID:AtzWiiHc0
滅殺だけは勘弁して欲しいわ…

9467月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。:2013/07/23(火) 23:32:09 ID:yiPbgrPA0
滅殺をやめて瞬殺に変更しよう(提案)

9477月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。:2013/07/24(水) 03:51:07 ID:jsCGLApQ0
滅殺持ちは大抵必中弾だから対処は楽という個人的評価。間接持ち滅殺は厄介だけどさ。

個人的には貫通とか連続致死弾とか乱舞致死弾とか追撃致死弾とかの方がやりにくく感じる。

9487月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。:2013/07/24(水) 15:49:58 ID:ubkSyclM0
3妖精とアリスの支援って共通なのか
内容一緒で一つ見たら全部上がる
SはどうなるんだろスターとルナでSにしちゃったから確認できないわ

9497月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。:2013/07/24(水) 20:03:01 ID:RD3FHR0s0
初期レベルの巫女が18章でうさちゃん返り討ちにしやがったw
恐るべし陰陽玉

9507月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。:2013/07/25(木) 00:57:43 ID:JgdUSk9c0
18章の勝利条件が「敵の全滅」とあるから、復活前の最初の大ちゃんが最後の敵になるように調整して
マップから敵が全部消えるからどうなるか試してみた
結果、1st大ちゃん倒した時点でW幽香が共鳴(分身一人ずつはすでに撃破済み)
その後大ちゃんmk2、mk3が前大ちゃんを倒した瞬間に出現するという恐怖を味わった
門に必殺2発食らって二時間半の苦労が水の泡となった

9517月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。:2013/07/25(木) 00:58:33 ID:JgdUSk9c0
結論
大ちゃんとチルノは下に行く前に倒しましょう

9527月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。:2013/07/25(木) 09:00:31 ID:z0h.Ls8k0
幽香出現後だとそうなるのか
幽香出現前に全滅させたらチルノmk2→mk3→mk4→大ちゃんmk2→mk3→大チル究極合神と来て悲鳴上げそうになったことなら

9537月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。:2013/07/25(木) 22:20:43 ID:JgdUSk9c0
大チル究極神強すぎんよ…
速い分、幽香よりきつい

9547月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。:2013/07/26(金) 12:46:28 ID:GEvgXickO
未だにEXルーミア発生しないよ会話みたいだけなのに
パトラッシュ僕はもう疲れたよ

9557月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。:2013/07/26(金) 14:25:03 ID:oKKqo7Ek0
野望の幻想郷のことかな?
あれサイトのサポート履歴みたらシナリオ1、2じゃ起きないと書いてあった

9567月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。:2013/07/26(金) 15:04:20 ID:GEvgXickO
ちゃんとシナリオ3で粘ってるんだけどもう30年になったよ…

9577月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。:2013/07/27(土) 11:51:50 ID:M2FLv8mI0
系譜のサントラのDISC3のトラック14は何のアレンジなのかわからぬ。
9章の敵ターンのBGMっす。

9587月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。:2013/07/27(土) 12:16:49 ID:CksJBlFE0
幽夢 〜 Inanimate Dream
でぐぐると幸せになれる

9597月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。:2013/07/27(土) 12:31:06 ID:M2FLv8mI0
うおお、ありがとうございます!

9607月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。:2013/07/27(土) 15:01:08 ID:8F1QA54U0
公式の掲示板カオス過ぎワロタ

9617月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。:2013/07/28(日) 11:21:13 ID:p/w3fFzo0
野望の幻想郷一騎打ち追加かー。しかもドット全キャラ作ったとかさすがだ

9627月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。:2013/07/28(日) 14:39:54 ID:G0EfZD.s0
見てきた アプデ…いやアペンドで追加かな
所でフランの絵が変わってるんですが立ち絵変わるのかな

9637月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。:2013/07/28(日) 18:00:32 ID:BYwX3r3k0
どうだろな、レミフラだけの可能性もありそうだ
一騎打ちはよそうしてなかったが他の要素も気になるな
もちろん水軍はあると期待

9647月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。:2013/07/28(日) 18:19:21 ID:LJvbLfl20
霧の湖しか舞台がないじゃないかw
あとは白玉楼に行く途中にある(三途の)川か

9657月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。:2013/07/28(日) 18:24:47 ID:sRG9N1oE0
では新マップも追加で

9667月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。:2013/07/28(日) 18:32:10 ID:BYwX3r3k0
言われてみればたしかにな
新マップ追加は酷だろうがこれも勝手に期待

9677月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。:2013/07/28(日) 19:40:20 ID:h0euLDAM0
空軍が追加されたりして・・・

9687月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。:2013/07/28(日) 21:29:14 ID:fA97v6HI0
その情報ってどこで見れるの?

9697月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。:2013/07/28(日) 21:48:02 ID:p/w3fFzo0
>>968

ツイッターの方で上がってる

9707月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。:2013/07/28(日) 21:59:39 ID:fA97v6HI0
ああ、ツイッターか
どうもありがとう

9717月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。:2013/07/29(月) 02:10:24 ID:xtz4o3SI0
支援効果の他にステータス画面に反映されない要素って何かある?
三位一体サニーから必殺食らってバグかと思ったわ、支援相手の名前も載って無かったし

9727月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。:2013/07/29(月) 21:09:20 ID:.q5131PM0
リアルタイムって以前体験版で出たシステムが復活するのか

9737月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。:2013/07/30(火) 00:51:58 ID:ZbhTkVA60
リアルタイムよりも一騎討ちのほうにwktkしてしまう

9747月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。:2013/07/30(火) 01:03:19 ID:TRFR5s9w0
一騎討ちもあるのなら舌戦もありそう

975名前が無い程度の能力:2013/07/30(火) 22:55:28 ID:/WmqxH.o0
ところで連紅弾ってなんて読んでる?
ずっと「れんぐだん」と読んでたけど、最近「れんこうだん」なんじゃないかと思い始めてきた

976名前が無い程度の能力:2013/07/30(火) 23:00:07 ID:vJ8tvNe.0
「れんくだん」派だな
でも実況とかよく見てると「れんこうだん」派が多い気がする
読み方は自由にしてねって公式は言ってるけども

977名前が無い程度の能力:2013/07/30(火) 23:09:17 ID:n7dBGUJ60
蒼弾(そうだん)
紅弾(こうだん)
銀弾(ぎんだん)

連紅弾(れんこうだん)

かな

978名前が無い程度の能力:2013/07/30(火) 23:50:06 ID:jt80VBEo0
どうしてもぎんだまと読んでしまう

979名前が無い程度の能力:2013/07/30(火) 23:52:01 ID:XnZpsMa.0
タマタマ

980名前が無い程度の能力:2013/07/30(火) 23:57:41 ID:vJ8tvNe.0
そういえば厄除札を「やくじょさつ」って読んでた人には恐れ入った
まあ読み方はほんと自由なんだけども

981名前が無い程度の能力:2013/07/31(水) 00:04:10 ID:XAjJP9YY0
タマタマって言われると卑猥なほうじゃなくKiller7が連想されてしまう

982名前が無い程度の能力:2013/07/31(水) 00:08:16 ID:lyE58Ano0
>>977と一緒だわ。
くだん
なんて今初めて聞いた
自分がかっこいいと思う方で良いと思うけど

983名前が無い程度の能力:2013/07/31(水) 00:23:08 ID:UoahQffU0
紅蓮の炎とか言うじゃないか
あれで紅と何かが連なってる時は「ぐ」と読む癖が

984名前が無い程度の能力:2013/07/31(水) 01:41:51 ID:tzoDk5PY0
紅蓮腕思い出して懐かしさがマッハ

985名前が無い程度の能力:2013/07/31(水) 06:54:13 ID:JhuJ1RYIO
やっぱり100殺遠蒼弾が一番使いやすかった
必殺率は50までだけどカウントはどこまであがるんだろうか

986名前が無い程度の能力:2013/07/31(水) 08:21:30 ID:J9DpmVJA0
蒼弾はコスト、命中、重量にも優れてるし、火力は使用者の力が十分にあればいい訳だからね
計画的に使い込んで行けば後半戦のリーサルウェポンになり得る

一方俺は翠弾の撃墜数が3桁に上ってぐぬぬってなった

987名前が無い程度の能力:2013/07/31(水) 22:50:16 ID:LwTzwkKE0
そろそろ公式の情報が欲しいな

988名前が無い程度の能力:2013/08/01(木) 00:34:04 ID:Q0k7I6iM0
今週末くらいに予約始まるらしいから
そこで画面とか色々見れそう

989名前が無い程度の能力:2013/08/01(木) 00:49:16 ID:R/xfFnkU0
今(1.22b)って蓬莱使っても死亡扱いにならないんだっけ?

990名前が無い程度の能力:2013/08/01(木) 01:09:41 ID:gDhKt2I60
>>988
そうなの?どこ情報よ

991名前が無い程度の能力:2013/08/01(木) 07:17:11 ID:5Umxp0vY0
>>991
へんなバグで元に戻ってたりしない限りは
1.05a時点で修正されとりますがな

992名前が無い程度の能力:2013/08/01(木) 12:46:59 ID:f6fYy7UU0
次スレ

993名前が無い程度の能力:2013/08/03(土) 23:33:28 ID:N/LFRXj20
どなたか次のスレを

994名前が無い程度の能力:2013/08/04(日) 00:10:30 ID:Kvvo4P560
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1375542583/
待たせた

995名前が無い程度の能力:2013/08/04(日) 03:10:57 ID:7LqK.rHg0

リアルタイムってどういうことだ

996名前が無い程度の能力:2013/08/04(日) 06:14:35 ID:7AdgDtu.0
乙です

997名前が無い程度の能力:2013/08/04(日) 09:36:56 ID:7AdgDtu.0
明日と明後日に詳細発表か。楽しみだ

998名前が無い程度の能力:2013/08/04(日) 10:57:06 ID:ATq7yT7Y0
>>994


999名前が無い程度の能力:2013/08/04(日) 18:34:26 ID:ATq7yT7Y0


1000名前が無い程度の能力:2013/08/04(日) 18:37:38 ID:tcKJRi820
1000ならやぼげんアペンドにわかさぎ・蛮奇・影狼参戦決定

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■