■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方Project総合雑談スレッド10- 1 :名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 07:15:18 ID:o2hoAefs0
- 東方Projectの過去の話でも未来の話でもOK、
東方Projectに関して幅広く雑談するスレです。
ただし、人気全般の話題のみ厳禁です。スルーして下さい。
○過去スレ
新09:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1364543471/
新08:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1362272214/
新07:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1360424192/
新06:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1359074430/
新05:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1357468647/
新04:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1355842347/
新03:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1354759703/
新02:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1353457281/
新01:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1351778667/
旧14:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1347460107/
旧13:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1346000120/
旧12:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1341630794/
旧11:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1340797953/
旧10:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1337045314/
旧09:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1335806336/
旧08:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1332000402/
旧07:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1319289306/
旧06:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1299034647/
旧05:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1293615517/
旧04:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1268742457/
旧03:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1262596877/
旧02:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1261853730/
旧01:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235828758/
前身:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233165754/
○関連?スレ
☆仮設☆ 東方人気投票を語るスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42510/1351948535/
- 2 :名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 07:48:22 ID:6hDjGXqsO
- ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24179.jpg
ひろゆきクソワロタ
- 3 :名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 08:57:48 ID:vIq334zoo
- 不起訴処分だったから良かったものの
もし本当にひろゆき捕まってたらヤバかったな・・・
- 4 :名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 10:16:39 ID:rpwa7c8.0
- ひでえなこれwwwww
- 5 :名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 11:40:59 ID:o2hoAefs0
- ZUNさんレミリア愛復活しまくりで嬉しい
- 6 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 7 :名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 14:01:27 ID:6Xn0G3ZU0
- 何言ってんだこいつ
- 8 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 9 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 10 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 11 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 12 :名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 15:31:00 ID:o2hoAefs0
- ttp://twitpic.com/cm7v0e
すげえZUNとひろゆきと4chan管理人が揃っとる
- 13 :名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 16:27:20 ID:cAESma6s0
- 闇 精 氷 門 小 曜 瀟 紅 妹
冬 凶 七 春 鬱 躁 幻 斬 幽 狐 妖
萃
蟲 雀 史 巫 魔 詐 瞳 天 姫 永
疾 毒 花 死 裁
秋 豊 厄 技 哨 疾 風 乾 坤
遣 地
桶 病 妬 力 覚 猫 核 無
宝 傘 尼 沈 毘 聖 謎
日 月 星
念
村 響 腐 邪 布 十 化
記 珍 本 茨 桃 剣
賢 結
東方キャラを漢字一文字で表してみた。 一部無理やりだなー
- 14 :名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 19:06:09 ID:6RhX29SA0
- >>13
屠自古が抜けてるぞ
あと村はないだろw 桜がいいんじゃないかな
- 15 :名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 19:21:44 ID:ncq/U9Zo0
- 船のほうが分かりやすくね?
- 16 :名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 19:38:01 ID:VRUf59260
- 意味が弱かったり他キャラと被ったりするのは変えたほうが良いかも
以下個人的な選出
小→悪
紅→運(まあわかるけどフラン、美鈴、妹紅もいるので)
妹→破
七→操(パチェとも取れる)
斬→半
狐→式(狐は一応モブがいるので…式も橙がいるから微妙かも)
妖→境
詐→幸(こっちのほうがわかりやすい)
瞳→?(さとりこいしと被るので…でも狂もフランと被る)
天→賢
永→鳳(これなら被らない)
秋→葉
技→河(技はわかりにくいかと)
地→天
猫→?(猫は橙と被るけど他が思い浮かばない)
宝→探(どっちかというと宝は星のイメージ)
十→?(十王と被るような、でも聖も被ってるよねそういえば)
桃→繋(天子もいるので)
剣→依
賢と結→?(わからない…秘封のこと?)
- 17 :名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 19:39:09 ID:MD6mBYHQ0
- フランとレミリア、ふたり合わせて
,-へ, , ヘ
/,ヽ_,_i=/__,」
/ ,' `ー ヽ パカ
/ ∩〈」iノハル.!〉 もこたんインしたお!
/ .|i L>゚ ∀゚ノiゝ_
//i>i ir^i `T´i'i| /
" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪
- 18 :名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 20:19:11 ID:TpBNEPO20
- お燐は車とかじゃない
- 19 :名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 20:20:32 ID:rdOQqfzk0
- >>16
うどんげは狂気の狂か波長の波
お燐は火車の車
太子は耳あたりで
- 20 :名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 21:55:57 ID:6hDjGXqsO
- >>13
芳香ちゃんは歌にしてあげて!
- 21 :名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 22:53:44 ID:o2hoAefs0
- >>16
賢はサヴァン(賢者)の阿求だろうけど、結は分からん・・・
- 22 :名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 23:00:34 ID:rSmdQI9AO
- >>21
阿求は記録の記じゃね
結界の結はそれが見えるメリー?
- 23 :名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 23:20:33 ID:Gyst9K9Uo
- 本は小鈴ちゃん?
- 24 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 00:04:17 ID:B4w/kziU0
- 本だといろんなキャラが思いついちゃうな
稀覯本収集家ってことで希か覯がいいんじゃなかろうか
もしくは貸本屋の貸
あと華扇ちゃんは名前を抜かすと茨のイメージが個人的にはあまりないけど他にいいのも思い浮かばないな
蓮子とメリーは難しいね
メリーは蓮でいいとして蓮子は星も月も時も他のキャラと被りまくり
- 25 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 01:09:26 ID:aLgeI4mc0
- >>24
二次イメージだと華扇ちゃんにピッタリな文字があるけど説教されちゃうから止めておこう
- 26 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 01:13:55 ID:zpcmNpko0
- >>24
「蓮」「刈」
- 27 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 06:46:22 ID:72Y6h0L.0
- 乾→柱
坤→蛙
とかでもいいのでは?
イメージの強いモチーフがある場合は鼠とか狸の方が一番伝わりやすい気がする
>>16
お燐はまんま燐でもよさげ
死体の燐火のイメージで
- 28 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 08:07:14 ID:ZXyMB7GQ0
- 華仙がいなければ映姫は説教キャラとして「説」でよかったんだろうけどね
まあ白蓮も説法するから微妙かな
スペカ名や立場からして映姫→裁がいいとおもう
- 29 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 08:11:44 ID:ZXyMB7GQ0
- ちゃんとよく見てなかった>>28は見なかったことにして下さい
- 30 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 08:34:44 ID:upS1FcD60
- その歴史はなかったことにはできない
というか慧音は表裏合わせて1字にしてるのか
- 31 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 08:43:50 ID:.NFvySJ60
- 君のことは永遠に忘れない
- 32 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 08:44:44 ID:shrSCLLU0
- レイセンってその中にいるっけ
- 33 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 08:51:15 ID:upS1FcD60
- __ _....._ _
i´,ィ` `ヾ':,
ノ i ノ)ノヽ,) !
(_ノvイ ゚ ヮ゚ノi_ノ
;':i:::':::!〉
c(ン'/ ハヽ,
`^i_フi_フ´
 ̄  ̄ ̄
スゥー __ _....._ _
i´,ィ` `ヾ':,
ノ i ノ)ノヽ,) !
.: :ノvイ ゚ ヮ゚ノi_ノ
.. :.: .:: :.: .::.':::!〉
. : .: .: . :.: . .:.:ヽ,
. .: .: .: .: .:i_フ´
 ̄  ̄ ̄
スゥー…__ _....._ _
i´,ィ` ..: .: .:
ノ .: .: .:. : .: .: .:
.. :. :. :.: .: .: .: .: . :
. .: .: : .: . :
: : .
_ _ _
ゥゥ…
.: ..: .: .. :
.: .:. :: . :
. .: . :
__ _
あと大鯰もいないね
- 34 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 10:30:11 ID:lCQ/A7P20
- 本は本読み妖怪(朱鷺子)のことだと素で思っていた
珍=霖之助の隣に位置していたのもあって
レイセンは一文字で表すのが難しいが瞬(瞬間移動)か弐(レイセン2号:公式じゃないけど)だろうか
雲山も抜けているけど、こちらは雲でよさそう
- 35 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 12:54:41 ID:iQFr4AKc0
- そういや、pixivでキャラを漢字一文字で書き表わすシリーズやってる人いたな 糸麦くんシだっけ?
何と無く聖は法で、華仙は茨だと思う 青蛾は邪
こういうのは本とか説とか仙とか魔とかかぶりやすいのは避けといたほうがいいと思う
- 36 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 12:57:29 ID:aLgeI4mc0
- 魔理沙を漢字一文字で表すのって難しいな
強いて言うなら「並(通の魔法使いさん)」なんだろうけど
- 37 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 12:58:19 ID:w9b.K4lo0
- 努ー努力家設定
- 38 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 13:04:28 ID:zpcmNpko0
- スペカから
魔理沙は恋
フランは禁
- 39 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 13:05:30 ID:aLgeI4mc0
- >>38
あーー確かに恋だったわ
全然恋っぽくないけど恋だわw
- 40 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 13:20:38 ID:srunvjvU0
- 恋は恋の迷路と閉じた恋の瞳と被るのではなかろうか
- 41 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 13:51:22 ID:PNaBOCLg0
- でもその二人は恋よりそれっぽいのがある気がする
- 42 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 13:58:31 ID:B4w/kziU0
- 盗が誰とも被らずわかりやすい
レイセンはどうやっても鈴仙と被るな
それこそ上で出てた弐くらいしか思い浮かばない
そのキャラといわれたら思い浮かぶ一文字ならいろいろあるけど一文字で表してそのキャラが思いつくってのが難しい
- 43 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 13:58:41 ID:72Y6h0L.0
- 魔 恋 茸 盗 砲 是
- 44 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 13:59:55 ID:36Y7mR..0
- レイセンならスペースデブリ=塵とか
- 45 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 14:05:59 ID:zpcmNpko0
- カール・・・
- 46 :梟(主管理人)★:2013/04/28(日) 15:17:54 ID:???0
- ちょっと失礼します。「(au-net.ne.jp)」の方。
問題のある書き込みが多いので今後次第ではパスワードを無効にします。
- 47 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 15:31:48 ID:aLgeI4mc0
- >>43
最後ワロタ
- 48 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 16:16:47 ID:B4w/kziU0
- そういや求が両手を広げたチルノに見えるってネタあったな
- 49 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 16:34:24 ID:zpcmNpko0
- >>13
秋姉妹の秋はどっちか分からないし、豊は豊姫、豊聡耳と紛らわしいから
寂 穣
のほうがいいんじゃないか?
- 50 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 16:42:01 ID:vgQ8Bdok0
- 魔は色々かぶるな
レイセンは全くわかんねえ
羽衣と兎だから羽?
- 51 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 17:15:56 ID:YVPOsorw0
- 闇 精 氷 門 悪 曜 瀟 紅 禁
冬 凶 操 春 鬱 躁 幻 斬 幽 狐 境
萃
蟲 雀 史 巫 恋 幸 瞳 賢 姫 鳳
疾 毒 花 死 裁
寂 穣 厄 技 哨 疾 風 柱 蛙
遣 天
桶 病 妬 力 覚 燐 核 無
探 傘 尼 舟 宝 法 謎
日 月 星
念
桜 響 腐 邪 布 十 化
記 店 本 茨 桃 剣 二 鯰
蓮 結
とりあえず意見取り入れて改良をば。
凶(橙)、幻(リリカ)、技(にとり)、尼(一輪)、布(布都)、
本(子鈴)、二(レイセン)、蓮(蓮子)、鯰(大ナマズ)は分かりにくいか
無理やり名前の一部にしてるから直したいな。特にレイセン
- 52 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 17:22:04 ID:Vp7UHas.0
- 河でいいじゃん
- 53 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 17:40:21 ID:sPBsK3Ng0
- にとりは河童だから尻という手も
- 54 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 17:56:46 ID:6oH/Bx6o0
- だからなぜ屠自古を入れないんだと
- 55 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 18:43:39 ID:CZmqS2E20
- 屠自古はやっぱ雷かな?
- 56 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 18:45:57 ID:CnRdoyQE0
- 雷は衣玖さんの印象もかなり強いから微妙
- 57 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 18:52:31 ID:srunvjvU0
- 屠でいいんじゃないかな
- 58 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 18:53:18 ID:upS1FcD60
- 屠 つまり屠ってやんよ!!
- 59 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 19:13:46 ID:CZmqS2E20
- 女の子なんだぞ、そのイメージは可哀想だろw
- 60 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 19:14:46 ID:YVPOsorw0
- 凶→猫(橙)、幻→鍵(リリカ)、技→河(にとり)、尼(一輪)、雷(屠自古)布→尸(布都)、
本→判(子鈴)、二→兎(レイセン)、蓮→星(蓮子)、鯰(大ナマズ)
やっぱレイセンが微妙すなあ。
兎、二(レイセン二号)、垂(垂れ耳)、軍(軍人職)…
- 61 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 19:21:03 ID:zpcmNpko0
- 元餅つき兎だから餅で
- 62 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 19:26:01 ID:CZmqS2E20
- 八雲紫はすなおに紫でいいじゃん
それと神霊廟のトコ幽(幽々子)が桜になってるぞ
- 63 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 19:33:20 ID:YVPOsorw0
- 名前の一部はあんまり使わないほうがいいかなーと。 紫は妖、結、境、八とか色々もっといいのあるから。
神の方は登場シーンも雰囲気も大分違うから変えてみた。
妖々夢の時は死とか幽霊というイメージが強かったが村人Aの時はもっとおっとりした幽々子本来の姿っぽいからね
- 64 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 19:39:46 ID:CZmqS2E20
- それにしたって幽々子=咲かない桜に対してずいぶんな皮肉じゃね?
- 65 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 19:49:27 ID:lCQ/A7P20
- 名前の一部を回避するのなら 穣→豊 燐→骸 という案も
蓮子はいい案が思い浮かばなかったが
- 66 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 19:57:52 ID:DciF7Hiw0
- 東方に限らず能力・役職持ち系のキャラは名前に象徴となる文字入りやすいからなあ…
個人的に月の兎は銃のイメージ
- 67 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 20:06:17 ID:zpcmNpko0
- >>65
だから豊は豊姫、豊聡耳とかぶると
スイートポテトルームから芋はどうだろう
- 68 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 21:02:11 ID:B4w/kziU0
- 特に意味のない文字ならともかくそのキャラを表してる文字が名前に使われてることは多々あるしそんなのまで無理に回避する必要はないんじゃないかな
- 69 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 02:36:20 ID:6W76IWhA0
- なんだろ
漢字一文字の流れで横島忠雄の文珠思い出した
- 70 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 08:41:08 ID:2AHQKNGIo
- 毎日上海アリス公式サイトチェックしてるけどまだ更新来ないな
自機やテーマとなる過去2作品はどれなのか緊張しすぎてヤバイ・・・
- 71 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 09:00:36 ID:f6aTfsl2O
- 最近地と星の体験版を起動する方法を知ってから、勇儀姐さんが好きで好きで堪らない
あと雲山が倒せない
- 72 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 09:19:34 ID:WSa57MoM0
- 一輪は倒せるけど雲山は無理だな
奴には攻撃が通用しない
- 73 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 09:20:14 ID:rGF/lvBM0
- >>70
早くてもGW明けくらいでしょ
まだ慌てるような時間じゃない
- 74 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 09:40:27 ID:f6aTfsl2O
- >>72
一輪は本当に大した問題じゃない
拳は反則だろ 拳は
- 75 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 09:42:47 ID:Sxu1x2rI0
- >>74
拳(物理弾幕)
- 76 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 10:57:47 ID:HmgbSN2gO
- よく地霊殿がムズいムズい言われてるけど
俺的には星蓮船の方がムズい
- 77 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 11:01:27 ID:TiN4fkCc0
- ベントラー取りに行くと被弾するし、青ベントラー取ってしまうからね(絶望)
- 78 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 12:41:44 ID:mILAW37.0
- 星はUFOを上手く使えるかで難易度が激変するからなー
というかHARD以上なら星が歴代最難とか言われてなかったっけ?
- 79 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 13:08:50 ID:p7xbGtn60
- 新作が出る度に「Lが歴代最難」ってよく言われるけど
大体数ヶ月経つと評価が落ち着いてきてそうでもなかったってなる
地までは毎回こうだったけど
星はベントラーのいやらしさや5ボス6ボスの強さ等で本当に歴代最難
- 80 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 13:16:03 ID:UYqg04tA0
- 星のレーザーで事故らせて白蓮が止めを刺す鬼畜コンボ
- 81 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 13:16:05 ID:ILnqL2pc0
- 個人的には永咲単、永アリ単、風霊C、地萃香が四天王でその上に星魔理沙Bが君臨してる
星魔理沙Bはルナどころかハードですらきつい
というかルナは諦めた
- 82 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 13:18:25 ID:d9ZQuLrs0
- 地と星は(自分基準では)同じくらい難しいな…
どっちも2ボス道中で挫折するっていう
他のでは4面くらいまではなんとか行けるんだけどな
- 83 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 13:18:28 ID:/.jLDSus0
- 風霊夢Cのルナならぶっちゃけ星や地のハードより簡単だと思う
- 84 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 13:32:59 ID:WSa57MoM0
- 風は簡単だよな
神徳まったく避けれなくても近距離で霊撃連打してれば2〜3ミスで倒せる
地はルナだと萃香よりにとりの方が難しいな
- 85 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 13:33:00 ID:6QwsKPTA0
- 色々な人のクリア履歴とか見てると全作品、全機Lクリアとかちょくちょく見るな
で、自分はというとSTGは、いやゲームはつくづく下手の横好きだなあと
- 86 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 14:59:03 ID:mILAW37.0
- EXまでは根性でクリアしてる
風とか神みたいなゴリ押しが効く作品はHardまで頑張ってる
- 87 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 17:23:27 ID:Sxu1x2rI0
- ある程度東方やってると一番の脅威ってランダムな弾幕のように思えてくるんだ
つまり俺にとっての東方最難関キャラって星蓮船Ex道中小傘ちゃんなんだ
- 88 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 17:34:51 ID:V/EwDVLc0
- STGの話題になっても妖精大戦争が省かれるのが哀しいな
- 89 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 17:37:19 ID:z7tqD41.0
- システム的にはかなり楽しかった
- 90 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 18:01:56 ID:jFR9x53M0
- 基本的に動き回らないといけないorボスが動き回る弾幕は苦手
でも何故かフジヤマは楽 ウーの方がキツい
- 91 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 18:02:14 ID:pG6IdDqc0
- 妖精大戦争は個人的にすげえ面白い
Hard以上が程良い難易度で楽しい
- 92 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 18:04:41 ID:jFR9x53M0
- 大戦争はNよりHの方が楽だと思う
撃ち返し弾のお陰ですぐに氷パワーチャージ出来るし
- 93 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 19:19:27 ID:4svIVN4g0
- H以降でオレツエーするゲームだよな
あれはいいものだ
- 94 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 19:24:20 ID:2kvXMXDU0
- 大戦争は近年の東方では上位に来る出来だと思うんだよなあ
- 95 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 19:25:50 ID:71U6yiZo0
- 6面制STG以外は見向きもしない連中が多いからな
そういう連中って曲とキャラしか見てないんだろうけどね
- 96 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 19:28:33 ID:GI4Iaw4s0
- 花映塚好きだが流石にその考えは湧かないわ
- 97 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 19:33:59 ID:f6aTfsl2O
- 大戦争は体験版がないから手に取りにくいという事情も…というかそれが私です
アニメイトやまんだらけで売ってるかねぇ
- 98 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 19:35:11 ID:RmSgMsWg0
- 2・3人程度でも同じ意見だとそれが真実と受け取る情弱の一例ってやつだ
- 99 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 19:36:24 ID:P29BmjVc0
- 個人的には交差弾がいつまでたっても慣れない
ミジャグジ様とかはじめてみたときこっちが先に発狂したわ
>>96
一言多いあたりそういう性癖の人なんでしょうあまり気にしちゃいけない
- 100 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 19:42:33 ID:82dzS7vE0
- 妖精大戦争は近作の中では一番好き
チルノ好きなせいもあるだろうけど
>>99
交差弾はともかくミシャグジさまはなぁ…
ゲシュタルト崩壊して頭がおかしくなって死ぬ
- 101 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 20:19:09 ID:HYNRzUmc0
- 発売時はPCがまだ2kだったんでスルーしてそのまんまだわ…
- 102 :名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)★:2013/04/29(月) 20:42:55 ID:???0
- とらにゃんのレーザーがマジトラウマ
- 103 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 22:19:30 ID:mILAW37.0
- 交差弾はかなり好みが分かれるよな
個人的には得意だけど
- 104 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 00:34:48 ID:zylUNyQs0
- イージーシューターだけど文とDSでトレーニング中。
文はlv5が半分埋まったけど、DS難易度上昇高くね? lv3ですでにきつい。
ナンバリングタイトルやるか迷うけど、あんまり時間が取れないからなー。
最も、いつの間にか500ぐらい行ってて結果時間がががががってことはよくあるけどw
- 105 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 00:39:27 ID:Ba95DdsA0
- ハードノーコンできるけど(星は早苗B限定)
文はLv6で詰んだ
ノーマルは余裕なんじゃないか?
- 106 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 00:50:55 ID:zylUNyQs0
- ナンバリングタイトルは一応イージー一巡して永Aエンドが取れた程度だな。
弾幕は楽にしても6面は大分長く感じるから、文ができてもあっちが出来るのかはわからん。
と、いうかLWやODやら文は短い分どれだけ難度高くても普通のよりは楽じゃないかな。
そう思っていた時期が私にもありました…と思う未来が容易に想像できるがw
- 107 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 00:54:08 ID:7u8bTGsI0
- 文花帖系はボス連発だしそれでどこまで行ったから本編でどこまでいけると計るのは難しいと思う
でも永夜抄や神霊廟ならボス単体のスペルプラクティスがあるから文花帖に慣れてるならやりやすいかも
- 108 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 01:13:19 ID:3eKikelE0
- 文花帖やりすぎるとピチュることを恐れなくなってその後に本編やるとそのノリで抱え落ちしまくることがよくある
- 109 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 01:20:41 ID:ZRRZ5Ryg0
- 文はいくらでもやり直していいので残機の重みがないからな
決めシャッターでパターン化して安定させてるならいいけど
上手くいくまで運ゲーやってるようだとナンバータイトルの攻略は難しいと思う
(前者は決めボム、後者は避けの練習で本編だと前の方が重要)
- 110 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 01:35:08 ID:O/vjJZ8w0
- 過去「イージーシューターだけど文花帖はフルコンプできたよ!」的な報告を
それなりに見たこともあるし、6面STGと文DSの腕は割とそこそこ別物だと思う
文花帖系列は基本的にトライ&エラーのゲームだし
やっぱり6面STGの腕を上げたければ6面STGを重点的にプレーするのが一番かと
妖と永を持ってるなら妖はEasy、永はNormalまでクリアできるように練習して
あとは妖Exで思いっきりもふられれば個人差はあれどめきめき上達するはず
- 111 :名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)★:2013/04/30(火) 07:51:27 ID:???0
- 遊泳弾しかり、白蓮の……アレとか
とにかく曲がるレーザーが無理。軌道読めない
ダブスポで言うならとらにゃん通常辛すぎて、まだ金閣寺の方が楽だとさえ思える
でもメルランのレーザーは平気
- 112 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 07:55:08 ID:gnt0PdIoO
- EXばっかやってると本編の長さが面倒になってくる
- 113 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 08:25:07 ID:Vb8ixsDYO
- 曲がるレーザーのうえ横からやってくる聖さんのアレはマジできつい
- 114 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 09:44:12 ID:G0E.JUxg0
- 時期的に新作情報が流れてきてもいいころ。
- 115 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 14:08:53 ID:f2GfqTFo0
- やっぱり布都ちゃんが自機かー
大方の予想通りだったな
- 116 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 15:22:19 ID:54hUXZco0
- >>115
ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'', / 時 .あ ま ヽ
ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{ | 間 .わ だ |
ヽ::r----―‐;:::::| | じ て |
ィ:f_、 、_,..,ヽrリ .| ゃ る |
L|` "' ' " ´bノ | な よ |
', 、,.. ,イ ヽ い う /
_ト, ‐;:- / トr-、_ \ な /
, __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃 `i,r-- 、_  ̄ ̄
〃/ '" !:! |:| :、 . .: 〃 i // ` ヽヾ
/ / |:| ヾ,、` ´// ヽ !:! '、`
! |:| // ヾ==' ' i i' |:| ',
| ...:// l / __ , |:|::.. |
とニとヾ_-‐' ∨ i l ' l |< 天 ヾ,-、_: : : .ヽ
と二ヽ` ヽ、_::{:! l l ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
- 117 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 15:38:23 ID:TDPC24g6O
- なぜだろう
未だに布都ちゃんに5ボスのイメージが無い
2ボスのイメージの方が強い
- 118 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 15:56:34 ID:rKqVbSuA0
- シューティングに触ったことのない(体験版除く)自分が風を買ってみた
4面以降難すぎ笑えない……Easyですらクリア出来ねえ
無理ゲーに見えてもパターン組めばクリア見えるものなのかな?
- 119 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 15:58:26 ID:n3BdjYy20
- 見えるものだよ、とりあえず当たり判定とか自機狙いの流れを覚えるとこからだな
あと東方はいつも4面から難易度が上がる傾向にあるからそこが壁なのはしょうがない
- 120 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 16:03:04 ID:54hUXZco0
- >>119
風神録はシリーズで最もボムを連発して当たり前のゲームだからね
パターンよりボムだな、風神録は
- 121 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 16:03:54 ID:WA0gGe1Q0
- >>117
屠「せやな」
- 122 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 16:09:48 ID:rKqVbSuA0
- ボムったら負けな気がしていたけどきっとこの考えが初心者なんだな
少しでも危なくなったらボムる気持ちでもう一回やってみる
自機狙いとか見切れるようになれば大分楽になるんだろうなぁ
- 123 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 16:10:09 ID:RA.zG/nA0
- どこでキツくなるか知るってのもある意味パターンではあるからおぼえる必要はあるだろうな
風は最初はちょっとでも危ないと思ったら霊撃使ってみてから自力で避けれるか避けれないか判断するのがいいだろうな
- 124 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 16:14:38 ID:V.GGXJvI0
- スペカシステムってある意味「ボムったら負け」って考えを促進してるデメリットあるよなあ
ボムは武装の一つでしかないのに
ボム使わないって剣と弓を使う主人公が剣しか使わない縛りしてるようなもんだ
初心者がクリアできるわけがない
- 125 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 16:26:13 ID:IYBN8FCs0
- ボム使ってクリアすればいいじゃない?つか初心者にとってはいつボムるかのゲームで
スペカ収得は、超わかりやすいやり込み要素
- 126 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 16:36:14 ID:rKqVbSuA0
- 冷静にボムったら4機くらい残ってクリア出来たよ、皆ありがとう
ラストのスペカが鬼畜だった……噂でボム効かないって聞いてたけどああいうことね
で、何ですか? 正しいエンディング見るためにはノーマル以上ですって?
- 127 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 16:39:08 ID:WA0gGe1Q0
- >>126
紅と風はそうです
ノーマルノーコンティニュー目指して頑張ってね!
- 128 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 16:50:44 ID:A3TTnKOUO
- 正直、風以降はバッド見る方が難しい
- 129 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 17:24:22 ID:rKqVbSuA0
- ノーマル、神奈子様まで行けたけど乙った 文でまさかの4機落ち
もうスペカは全部ボムぶっぱのがいいんじゃないかと思った……四面以降は殆ど取れない
BGMはほとんどアレンジしか聞いたことなかったけど原曲もやっぱりいいね
- 130 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 17:29:19 ID:WA0gGe1Q0
- >>129
クリア目指すならボム使いまくれ
死ぬのはボムを使い切ってからだ
- 131 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 18:16:58 ID:X3obFB1c0
- あれだけボム足りねぇ、残機足りねぇとぼやいてた作品でも
初クリア時は意外と残機1、ボム2とかだったりする不思議
- 132 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 19:49:52 ID:O/vjJZ8w0
- 「道中パターン、ボスボムゲー」がクリアの基本です
道中ではできるだけボムらない安定パターンを模索して練習し
ボスでは難所を覚えて決めボムできるようにすればおk
ただ風・地に限れば、特に4面以降は道中でもボム連発が前提の難易度だけどね
風神録はシリーズ中一番気軽にボムれるからどんどん撃つくらいでちょうどいいと思う
- 133 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 22:06:46 ID:kh.D.oiM0
- 三部作+萃買って
紅ノーマル
妖ハード、Ex
永ハード
萃ノーマル
クリア
詰まった
そして、次の作品やりたい病に…
- 134 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 22:07:50 ID:Kc2DIgm.0
- ボムゲーに徹したいのでスペカ取得一覧を削除して欲しいです
- 135 :名前が無い程度の能力(e-mobile)★:2013/04/30(火) 22:12:20 ID:???0
- 脳内削除お勧め
- 136 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 22:23:27 ID:Kc2DIgm.0
- 都度result.dat消すことで対応できそうです
過去に縛られたプレーヤーにならないよう考えておきます
- 137 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 22:51:54 ID:l6D140K.0
- >>133
全作ノーマルクリアしてるのなら次に行ったっていいんじゃね
妖Exのクリアパターン忘れないうちにPhクリアしてもいいと思うけど
- 138 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 00:00:19 ID:1D3vYXak0
- クリアするためにはボムは確かに必須だが全部ボムでいいじゃん的な打ちまくりは楽しさ半減しそう
やっぱり自分の限界一歩手前まで脳内アドレナリン出しながら避けるのが楽しいと思うな
その結果全スペカボムでしただったのなら何も言うこと無いけど
- 139 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 00:23:11 ID:uVXP6AQM0
- 好きにやればいいんだな
クリアしなくても一向に構わん
- 140 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 00:24:44 ID:wjPqA.Ls0
- 実際に全部ボムじゃんじゃ風でも持たないと思うから
そこから削っていく過程は発生すると思うぜ
70ボム撃てるとかいうのはあれクリア重視とはかけ離れたプレイだからね
- 141 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 00:52:35 ID:kSbPOMbE0
- >>138
まぁボムは最終手段として使うのが極上ってのは同意できる
決めボムにしても自分で計画性を持って被弾しそうな所に使うならまだしも
ボムを使わないとパターン化が困難になる所が何箇所かあったりすると強制と感じてしまう所がある
- 142 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 00:57:26 ID:P6NBjB/kO
- >>140
風のボムを上限まで使うプレイはそもそもノーボムでクリア出来る人がやるもんだからなw
- 143 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 01:16:02 ID:HadKGfsA0
- 紅魔郷でどれだけミス数を増やせるか争うようなもんだなw
- 144 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 01:40:26 ID:cM7/IlcM0
- 風は70付近が一番楽なボムパターンになると思うんだけどな。
MoF動く必要なくなるし…もっとも残機もリソースという発想に至らないと50台が一番楽に感じるかも。
ただし、72から先は別。
78はホーミング霊夢以外今のところ無理、というかもう考えたくない。
- 145 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 01:50:10 ID:mxoQzfsoO
- もうそろそろ自機発表か
最近完璧にレミリアと咲夜さんの出番が増えてるのは偶然なのかそれとも何かのフラグか…
- 146 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 02:01:50 ID:TOYvRTK.O
- 咲夜はとりあえず咲夜が異変と判断すれば動きそう
最近…というか風以降は全然異変じゃなかったし
- 147 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 06:23:44 ID:JiCH1BM20
- ttp://z-ecx.images-amazon.com/images/P/4048914227.09.MAIN._VXXXXXXXX-20130501061410-PE2HO-bit-ly-MXVBp_SY6000_SCRMZZZZZZ_.jpg
意外にもちゃんとコスプレって分かる絵だったw
- 148 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 07:24:25 ID:Kz00zo3Y0
- >>145
本編出番ないから漫画の方で我慢しろってことかもよ
- 149 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 07:30:43 ID:dc9k8HT20
- 漫画の方は、編集部の意向を聞いて、神主が人気のある紅魔館のキャラを登場させてるとかも考えられそう
まあ憶測でものを言えばきりがないけど
- 150 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 07:36:27 ID:JiCH1BM20
- >>149
ZUNが編集者の意見を聞いているなら
とっくの昔に最初っからきっとアリス回→妖夢回→フラン回→みたいになってたさ
- 151 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 11:31:43 ID:KRBguGr.0
- かなしいのう
- 152 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 12:10:35 ID:1BJB1yfQO
- ところでプリズムリバーが台詞アリで漫画に出られるのは何時になりますかね
旧三部作の4ボス以降で漫画で台詞すらないのフランちゃんと中ボス勢除くとプリバだけなんですが・・・
- 153 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 12:20:59 ID:MIBBvBqU0
- 三月精の時に「人気キャラ続々登場」みたいな宣伝文句がつけられてた事もあったし、
あのキャラを出せみたいな要請についてはともかく、色々なキャラのゲスト回を
やってくださいよ的な編集サイドのオファーには応じている可能性はあると思っている
ZUNに自由気ままにやらせると、三妖精なり華扇なりのその作品のメインキャラと
霊夢魔理沙だけで終わる話ばかりになるというイメージが……
- 154 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 12:35:55 ID:JiCH1BM20
- >>152
鈴奈庵の書き下ろし漫画で鳥獣伎楽とコラボが実現しててちょっと満たされたわ
- 155 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 14:29:21 ID:OH/F2HTk0
- >>153
神主本人がそれだとネタがすぐ尽きるみたいに言ってるからゲストキャラを出すのは本人の意思だと思う
今回のもレミリアがメインと言うよりツパイをネタに絡めたくてレミリアに白羽の矢が当たっただけじゃないかと
- 156 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 14:57:58 ID:jSBAdJTE0
- >>152
プリズムリバーだと話の方向性が確定しちゃうから難しいんじゃね?
鈴奈庵で楽譜の回でもあればメインになれるだろうけど
- 157 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 15:01:37 ID:vI4rgDl20
- まあ今回の話で西洋系のネタもやりそうってのは分かったし、
楽譜ネタも古書モノとして出てきてもおかしくはない…、かもしれない
- 158 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 15:06:11 ID:jSBAdJTE0
- 尸条書とかも置いてあるし、エーリヒ・ツァンの楽譜が流れてきて〜とかあるかもね、いや流石にメインにはしないかw
- 159 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 15:18:51 ID:HadKGfsA0
- ミスティア主役回や今回から見て一番肝心なのは酒が絡むかどうかだと思うw
- 160 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 18:36:42 ID:eF6Db/i60
- >>156
プリズムリバーって別に音楽しかネタ無い訳じゃないぞw
展開具合が微妙な過去話とか、種族そのものな騒霊自体の話とか
吸血鬼なスカーレット家とは違う人間の西洋人が元になってる一家故の西洋系の「人間の」話とかもある
一応家が貴族の家だから、鈴奈庵関連なら西洋の(一般寄りの)本関係でも出せる事は出せるし
- 161 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 20:06:54 ID:kSbPOMbE0
- プリズムリバー三姉妹もだけど
紅魔館に割りと近い廃洋館なんかほとんど出てこないよな
- 162 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 20:14:26 ID:MIBBvBqU0
- 色々と背景設定はあっても、ゲームとかで表に出てこない部分は
書籍とかでも大々的に扱われる事はほとんど無いのはプリズムリバーに
限った事じゃないし、そういう方面の掘り下げは期待しない方がいいと思う
- 163 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 20:16:46 ID:NFzfL8.M0
- 掘り下げに期待してるとかじゃなく
音楽以外にネタが存在しないのは間違いってだけじゃないのか
- 164 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 20:23:05 ID:MIBBvBqU0
- 扱われないネタは無いのと同じだからねえ
結局>>156の言うように、プリズムリバーだと話の方向性が確定される
というのは概ね間違っていないんじゃないかという事よ
- 165 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 21:50:06 ID:1D3vYXak0
- ポルターガイストと酒が絡むようなネタがあればきっと出てくるさ
- 166 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 21:51:46 ID:eF6Db/i60
- うーん、まあ言っといてなんだけど三姉妹の裏設定とかなんて当時のメール返信無けりゃ神主が明かしてたかも怪しいレベルだし
東方作品の中での三姉妹自体の(推定)重要度的に、悲しいがまあ音楽ネタ以外で出そうに無いってのは俺も割と同意
・・・今だったら音楽ネタすら鳥獣伎楽に持ってかれそうだな
- 167 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 22:03:48 ID:NFzfL8.M0
- なんだ結局はネタ取られるだのキャラディスりか
○○ネタは取られるって、特定のネタは一人しか使っちゃいけないなんて決まりでもあるのか
- 168 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 22:09:44 ID:eF6Db/i60
- いや使っちゃいけない決まりとかそういう話じゃなくて
この先原作でそういうネタが出て音楽関連キャラ必要になっても鳥獣伎楽が優先されそうだな、と思っただけだよ
今までの原作での扱いとかその辺的に
- 169 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 22:20:11 ID:rvr.Lq6U0
- こんなマイナスな話題の時点で
出ない理由考察しても結局はZUNだからで終わるし
- 170 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 00:57:06 ID:5NM9HFeA0
- 古書がメインのネタなんだし(恐らく)、
音楽ネタならパンキッシュな鳥獣伎楽よか
クラシックっぽいプリズムリバーのがチャンスはありそう
みすちーと響子ちゃんはそれぞれ単体のネタでの出演のほうがあり得そうかなあ
- 171 :名前が無い程度の能力(e-mobile)★:2013/05/02(木) 03:50:16 ID:???0
- こんなんで管理スレに報告されるんだな。こわいですなぁ。
- 172 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 05:53:03 ID:x2DyEqsc0
- 397 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2013/05/01(水) 22:12:45 ID:UbEzSUcU0
東方Project総合雑談スレッド10
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1367014518/166
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1367014518/168
露骨なキャラ叩き
398 名前:梟 ◆AKiGRUmajY[sage] 投稿日:2013/05/01(水) 22:50:19 ID:ObTLgWCA0 [2/2]
>>397
続くようなら検討します。
普通に報告が却下されるくらいの内容だと思うが
こんなのでも管理人さん的には
続くと処分が検討されるような問題発言に該当するのかな?
どっちかというと普通の会話・意見交換にすぎないレベルのものを
「キャラディスりか」と決めつけて食ってかかり
あえて事を荒立ててるような>>167の方が問題ありそうに見えるが…
- 173 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 06:32:51 ID:zqsJQabs0
- まぁでもネガティブなのはいらないけどな
- 174 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 07:12:31 ID:zOgoMzqE0
- >>172
>現状では削除も規制もされていませんので保留とほぼ同じです。
聞いてきたけど実質却下だって
- 175 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 08:48:07 ID:aPHcgms.O
- さとりが茨歌仙や鈴奈庵に登場してキャラの心を読みまくる回を見たい・・・
- 176 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 09:21:13 ID:Kubi6rcs0
- それ、死人が出るぞ
- 177 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 11:01:26 ID:nFRQ/z4U0
- ネタがないだの取られるだの言われる一方の側の立場で考えたことは無いんだろうな
人気キャラさまのファンは楽でいいですね
- 178 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 11:02:13 ID:F5qylKQ60
- 三姉妹は鈴より茨の方が出る確率高そう
音楽じゃなく怨霊絡みで
能力的に怨霊キラーだと思ってる
- 179 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 11:39:12 ID:ouDLiBlQ0
- >>177
確かに特定キャラのファンでない場合、キツい表現を使ったり批判的なことを書くこともあろうさ
でもそれをもって「キャラディスだ!」ってのは、ファンやキャラが嫌われるだけだぞ
行き着く先は「何を言っても噛み付かれるから触らない」って事になる
- 180 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 11:56:31 ID:zOgoMzqE0
- 天子を漫画で見られる日は来ないだろうか
もえ先生の作画で
- 181 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 12:26:45 ID:D8G3WQQ60
- 漢詩あたりなら天子が絡んでもおかしくないような気がする
最も藍という身近な候補がいる以上ちょっと難しいかも知れないが
地震予報を押し売りしているからワンチャンスはあるかも
- 182 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 12:34:04 ID:2fDQIVV.O
- というかこういう原作に出る出ないだのその理由だのを話してると、出番や人気や扱いが他と比して劣るキャラは
話題に出るだけで人によっちゃネガティブに聞こえる内容になりやすい訳で・・・まあ言う側も言い方とかには気を使う必要もあろうが
その度に過剰に反発してたらそのキャラの話題自体出せなくなっちゃって余計キャラやファンの立場悪くなりかねないよ
ファンだからこそ思い付くそのキャラが出そうなネタを出してみるとか、思い付かないならスルーするとか
そういう対応の方が角が立たなくて良いかと
>>180-181
天子は茨にも出る可能性ある気はする、仙人と天人の関連性とかそういう方面で
- 183 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 12:53:34 ID:7dYZUzYU0
- 原作に出る出ない論争が起きても滅多に名前が出ないキャラのファンである俺に一切の隙はなかった
いずれ鈴奈庵の背景で少しだけでも出て来てくれればそれだけで感涙モノだよ
>>181
原作で藍は紫のオプション的立場から脱することはないみたいだから
藍が単独であれこれ動く話は実現困難な気がする
マミゾウと一悶着起こす話とか、もんのすっっっごく見てみたいけどね
- 184 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 14:04:37 ID:uS3wuQcco
- なんだかんだでヤマメとパルスィと天子以外のほとんどのキャラは背景とかで登場してないか
鈴奈庵の巻末漫画で寺勢とルーミアとこいしも再登場してたし
神霊廟キャラはこれから心綺楼で大活躍するだろうし
- 185 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 14:18:49 ID:CttA.jY60
- 純粋な単なる予想の上での出ないだろう、と
こんなキャラ頼むから出ないでくれ、みたいな悪意
この2つがはっきりわかるなら解決なんだけど
まあ絶対に混線するのだなあ
- 186 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 14:21:54 ID:J6kahWgs0
- 背景モブでなら、天子も既に茨に出ているよ
- 187 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 14:24:36 ID:U6iY7GRc0
- 文句があるならZUNに言えばいいのに
他のキャラのファンにあたっても出番が増えるわけじゃあるまい
- 188 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 14:33:08 ID:dEMWSb1Y0
- 天子は後ろ姿だけでも可愛かったな
- 189 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 14:50:23 ID:aPHcgms.O
- 天子ちゃんのしゃべり方すき
「でーもー」「だしぃー」
- 190 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 15:02:22 ID:HXa1IXQA0
- 「だしぃー」とか言わねーよwww
まあそれでいてちゃんと品のある言動できるのも魅力だな。
書籍出てほしいけど想像つくような絡みがあるならもう既に出てるだろうし、人里に接点無いからって理由で設定集からすらハブられたくらいだから書籍も心綺楼も難しいと思うんだよね。
現状の立ち位置としては存在は明示されてるけど本編には絡まない、幽香や映姫たちと同じところだろうね。
この先まともな出番があるとすれば大どんでん返し的な主役級抜擢しか想像できない。
- 191 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 15:11:42 ID:2fDQIVV.O
- 出そうな、とか出たら面白い、ってキャラなら・・・プリズムリバーはもう話題出たからそれ以外ならはたてに是非出てほしい
文とは違うタイプの記者として書物や文章について語るとか、DS見てると食い物大好きみたいだから華扇と食べ歩きするとか
- 192 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 15:44:01 ID:ouDLiBlQ0
- しかしアレだな、鈴奈庵の霊夢はずいぶん働き者じゃないか
霊夢の代わりにけーね先生が活躍してもいいと思うんだが…帽子がめんどくさいのかなw
- 193 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 15:50:31 ID:aPHcgms.O
- >>190
求聞口授174Pを見てみよう
- 194 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 15:53:51 ID:sM4airo20
- これが原作設定=俺設定脳か
- 195 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 15:58:19 ID:zOgoMzqE0
- >>192
慧音初めて見た時頭に建築物があるのかと思ったわ
- 196 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 16:05:58 ID:3uqBl2Us0
- 真面目にあの帽子には筆記用具か何かでも入ってるんだろうか
- 197 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 16:30:10 ID:qZJxxeCM0
- 妖精が住んでいるんだよ
- 198 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 16:32:37 ID:iAykmwDo0
- じゃあ諏訪子様の帽子は一体何が住んでいるんだ
- 199 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 16:41:54 ID:qZJxxeCM0
- 小さな神様だよ
- 200 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 18:09:54 ID:qGfUb6bMO
- 早苗の両親
- 201 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 18:13:58 ID:qUpxaOD20
- 諏訪子の帽子の中に小さな諏訪子がいてその小さな諏訪子の帽子の中には更に小さな諏訪子がいてその更に(ry
- 202 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 20:12:34 ID:zOgoMzqE0
- 諏訪子の帽子と早苗の髪留めのヘビは本当に生きてる気がする・・・・
- 203 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 20:18:18 ID:x2DyEqsc0
- >>177
それで僻み根性全開で攻撃的にまでなってしまうのは間違い
そのキャラのファンでもネタ無い・取られるなど言葉に対し
そこまで特殊感情抱かない人も多い
話題になるならないにコンプレックス持ってるの以外にも
PADだの宝塔なくしなどのネタがウンザリって人もいるだろうけど
それっぽい発言見かけただけで問答無用でやたら攻撃的に食い付く人なんかは
心に余裕なくて自覚なし荒らしになってるんだろうなと思う
アレルギーというかもうアナフィラキシーのレベル
- 204 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 20:29:46 ID:IdqVKz1U0
- 嫌な事見たくない人はネット見ないほうがいい割とマジで
- 205 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 20:48:34 ID:sM4airo20
- 人気にせよ不人気にせよキャラクター重視で東方見てる輩はロクでもないタイプが多い事に変わりないな
嫁だの結婚しただのマジキチ染みた妄想とかしてるしマジキモい
- 206 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 20:56:26 ID:9bmNQ8vUo
- 新作情報まだ来ないけど来るとしたら今週の土日かな?
丸まる一日のスケジュール開けておかんと
- 207 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 20:57:13 ID:iAykmwDo0
- 俺はZUNと結婚した!!!!結婚したぞ!!!!!!
- 208 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 21:03:52 ID:zOgoMzqE0
- >>207
へっぽこさん落ち着いて!!
- 209 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 21:45:04 ID:aPHcgms.O
- 5月:東方新作体験版 東方心綺楼
7月:東方茨歌仙発売
8月:東方新作製品版
10月頃:東方鈴奈庵発売
今年すげぇな
- 210 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 21:47:59 ID:y1Q9oZf.0
- >>192
書籍文花帖でワーハクタクの慧音は文取材に巫女(霊夢)が人里で非協力的だから自分が巫女の代わりしていると発言している
つまりの慧音はやむなく巫女の代わりに幻想郷のバランス保っていたのであって霊夢が働き者ならでしゃばる必要ないとも言えるかと
慧音が霊夢の代わりをしてもいいというのは逆で本来は人間の守護者の霊夢がしなくてはいけないことなんだな
- 211 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 00:03:33 ID:BGWle5ss0
- そりゃ神社に人がこねえはずだわwある意味霊夢も辛い立場だな
それよか、ここ2年位で界隈自体が大分変質したよな
原作(書籍が増えた)人口構成イメージその他諸々
- 212 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 00:10:40 ID:o.uK8m7M0
- >>206
神主は会社勤めじゃないから土日に発表するとは限らんぜ
ファンのこと考えて土日に発表という性格でもないし
例年だと2〜3週間前が多いから連休明けてから1週間くらいが本命じゃないかな
- 213 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 00:21:35 ID:7bpCUv6Y0
- 来週水曜の午前6時26分32秒に更新されるよ
- 214 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 01:13:43 ID:ZZIhnmgw0
- >>203
宝塔紛失は公式だし・・・
- 215 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 01:31:22 ID:HkAqghjM0
- >>213
エスパー現る
- 216 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 01:37:00 ID:o.uK8m7M0
- 明方に更新が多いのは事実だし可能性はあるかもな
- 217 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 01:44:27 ID:/.1mFajQ0
- 6時23分までは分かるけど、なんで32秒なんだよおかしいだろ
- 218 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 03:15:37 ID:C8t2sy6A0
- 公式に劇中でやらかしたことならいくら責めても構わない、といった心性と
劇中でやってない変態行為等をさせる行為
これってどっちがより悪質なんかなあとか考えちゃいますね
- 219 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 04:45:29 ID:GfK3/4Ow0
- >>214
小ネタで星ちゃんがものをなくすようなくだりがあると
「宝塔だって無くしたのは1回だけだ勝手に物無くしキャラにしやがって、星を精神異常者扱いすんのか」みたいな
常軌を逸した反応する人を見たのは1回や2回じゃないんだなこれが
- 220 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 04:49:04 ID:EuOzU0WM0
- 公式だからと言って何やっても良いわけじゃないしなw
生きとし生けるものすべての人が不快にならない綺麗なネタをやれば良い
- 221 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 04:51:25 ID:GfK3/4Ow0
- こういう極論に走っちゃうと
周囲とモメ事起こしてしまうんだろうなあ
まあさすがに>>220は強調表現からして皮肉だろうけど
- 222 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 05:54:55 ID:T4F9t8Ug0
- つーか誰でも思いつくネタだし使って悪いとは思わないな、⑨チルノや大食い幽々子と同じだろ
上手く使ってるかどうかで批判するのはいいが、ネタそのものの使用を批判するのはおかしい
- 223 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 06:01:02 ID:iwWniV7.O
- たとえ公式ネタだとしても不快に思う人が一人でもいるなら配慮しないと
軋轢を生まないための思いやりだよ思いやり みんなが幸せに笑えるような、な
不特定多数の人に見られるんだからそれは最低限のネチケットってやつだ
- 224 :名前が無い程度の能力(e-mobile)★:2013/05/03(金) 06:22:41 ID:???0
- それはその人にとって公式ネタが不快なわけで、見るたびに不快になるようならなぜ界隈に留まるの?っていう…
- 225 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 06:25:21 ID:GfK3/4Ow0
- >>223が冗談でいってるんじゃないとすれば
やたら通報しまくって場を荒らしたり管理人に迷惑かけてるのは
こんなタイプの考え方の人なのだろう
- 226 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 06:40:26 ID:GsZPYiiA0
- 結局何を不快に思うのかは人それぞれだろうな
早苗と小傘の話は虐待ネタが入っている時もあってか拒否反応な雰囲気で話題にしづらいし
儚は人気キャラをポット出キャラに無双されたと黒歴史の雰囲気だしなあ
- 227 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 06:44:16 ID:iwWniV7.O
- たった一つ、苦手なネタをやめてもらいたいという
最近多い誰かのささやかな願いくらい聞いてあげても誰も不幸になるまい むしろもっと良くなるさ
正直誰にだって苦手なネタの一つや二つあるだろうし
流石に全員の願いを聞くわけにはいけないが 最終的に何もできなくなるから
より良くするための優先順位をどうつけるかが難しい所
そりゃみんながみんなどんなネタでもオールオッケーってぐらい
心が広ければ良いんだがそんなことどだい不可能な話だし
どんなネタでも楽しめるなんて変態だぜ
- 228 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 06:47:51 ID:Z/5qXwYg0
- TPOをちょっと考えるだけでいいと思うんだ
- 229 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 06:51:44 ID:bJXLBzcA0
- じゃあ、世界中の人々のささやかな願いを聞いた後に、それらを絶対的な価値基準に基づいて「高貴な願い」から「下賤な願い」まで格付けして、上位の願いから順にかなえるとしよう
とりあえずは他者の相対的な評価の及ばない、絶対的な自分の願いを最優先でかなえるべきだな
- 230 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 06:54:34 ID:GfK3/4Ow0
- 多数意見に従えってわけじゃないけど
それぞれが特定のネタでどの程度楽しんでてどの程度いやがってるかってのを
秤にかけた上で対処すればいいことだろうね
>>227は苦手側しか見てない点で片手落ち
それと
苦手なことを主張するのは大事なことだが
そういう時こそ状況の見極めと切り出し方に細心の注意が必要だろうね
残念なことに自己主張で頭がいっぱいなのか
切り出し方に無頓着を通り越して攻撃的にまでなってるケースがかなり多い
このスレで最近話題になってた気がするが
特にディスってるわけでもないところで
キャラをディスったと通報してかえってその会話に関わってる人を誹謗してしまってる例とか。
- 231 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 06:57:41 ID:iwWniV7.O
- TPOを考えて苦手な人が「多い」話題はもうやめようって話さ
判断基準はあくまで人数で行った方が良い
あくまで客観的に判断しないといけないから難しいけど
- 232 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 07:03:50 ID:T4F9t8Ug0
- >>227
そのお願いとやらは人権屋とおなじ下衆な臭いがする
- 233 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 07:05:33 ID:GfK3/4Ow0
- 「一人でも」と「多い」ではずいぶん違うような気もするが…
ともあれ「TPOや程度問題をわきまえるのは大事」てっところにおさまるなら
とりあえずは良さそう
- 234 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 07:08:50 ID:uCs9aojk0
- 笑ってスルーできない余裕の無い人の多いことでまぁ
- 235 :名前が無い程度の能力(e-mobile)★:2013/05/03(金) 07:55:01 ID:???0
- >たとえ公式ネタだとしても不快に思う人が一人でもいるなら配慮しないと
>TPOを考えて苦手な人が「多い」話題はもうやめようって話さ
はじめから>>231なら突っ込まれなかったと思うんだ
- 236 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 08:19:52 ID:ddEDQ7bI0
- 幻想書譜まだ更新されていないか
最近の咲夜さんとお嬢様の登場率アップアップ状態なだけに待ち遠しい・・・
- 237 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 08:23:36 ID:MKRbVYG2O
- あーめんどくさい、いっそ繊細なクレーマー野郎どもがネット世界で生きられないぐらいに淘汰社会を築き上げてやる
全ての弱者の心をへし折る社会を築き上げてやる
これで少なくとも一部の人間達は平和になる
- 238 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 08:44:53 ID:wMs0c1iIo
- 新作はあと2作品は過去作品同士を織り交ぜた作品
つまり紅魔郷or永夜抄 × 風神録or地霊殿 になるとかなんとか
路線変更してなければの話だけど
この中で絡ませるとしたら西洋風×西洋風の紅魔郷×地霊殿 永夜抄×風神録だろうかね
- 239 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 08:51:51 ID:NHFULPjIO
- >>238
それで充分かもしれんが、自機として出たのと町人Aとして出たくらいしか妖の要素無い気が
ほとんど星の続編って感じ
- 240 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 08:59:05 ID:bJXLBzcA0
- 神の続編っぽい雰囲気になるんじゃないかなー
- 241 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 09:01:42 ID:ddEDQ7bI0
- 神霊廟は妖夢と幽々子の会話・対戦・エンディングがSTGで実現していただけで感涙ものですよ
- 242 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 09:42:12 ID:GsZPYiiA0
- 一応、幽々子がメタ抜きに神霊廟に出た理由としては冥界の管理人の立場があるだろう
永琳を苦手としてたのは単に強すぎるということよりも死なないことだしな
神子は口授で映姫らの立場を否定するようなこと言っているし警戒する理由としては十分かと
- 243 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 12:02:26 ID:YzqLczuA0
- 場違いだったらごめんよ
ふと思ったんだけどさけーねって英語とか読み書きできんのかな?
幻想郷って明治くらいにできたんじゃなかった?
英語・・・できるのか?
- 244 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 12:16:16 ID:VGCkj2Ys0
- ephemeralityとか結構マニアックだよね
- 245 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 12:23:42 ID:ddEDQ7bI0
- >>243
明治から英語教育は始まってるしそりゃあまあ少しは携わってるんじゃね
あの頃が一番外国文化を取り込もうと頑張ってた時期だしそもそも霊夢もパワーとかグッズとか言ってるし
- 246 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 15:00:03 ID:bkQ7J0hQ0
- >>238
花映塚は過去作品には入らないの?
- 247 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 15:02:16 ID:bbi1XRjY0
- 通常のSTG型じゃないのと花自体がそれまでの登場キャラを集めた作品だからね
弾幕アクションと一緒でそれ自体が作品間の架け橋になっている
- 248 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 15:37:16 ID:qW1dkLlY0
- >>238
紅×地は確かにそうだなー
西洋系で来ないかな
- 249 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 17:08:10 ID:bJXLBzcA0
- 紅×地……二年前なら界隈が大フィーバーになってたな
いまやっても話題性はそんなになさそう。どことどこが組んでも同じかな
- 250 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 17:14:11 ID:x6voDeGA0
- >>238
永夜抄×風神録だと妹紅の山登りで自機とかあるのかしら?
- 251 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 17:15:36 ID:Z/5qXwYg0
- >>250
それ密かに期待してる
- 252 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 17:28:04 ID:HkAqghjM0
- けーねも妖夢と同じハーフの人間だし自機になったりしないかな
- 253 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 17:44:53 ID:jRtNNeoY0
- 神霊廟での妖々夢を見る限り、
WIN版初期作の扱いは顔見せゲスト的なものであって、
そっちをメインとしたストーリー展開なんて無いと思うんだぜ
- 254 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 18:23:10 ID:rdlYCF2I0
- 法則で当てはめるのは早計だとは思うが
神霊廟だと妖がキャラ出し、星が舞台を用意しているね
布都が自機になる前提で考えると
紅+地で地底に潜った時、どういう反応するか
永+風で妖怪の山に行った時にどういう反応するか楽しみだな
- 255 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 18:36:28 ID:o.uK8m7M0
- 外伝ならまだしも本編で妹紅が山登りする話を題材にすることはまず無いだろう
でも山で何か異変が起こってそれを解決するための1キャラとして妹紅が選ばれる可能性はあるかもしれない
- 256 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 19:56:11 ID:vYiMTPZ.0
- 紅永と違って風地は「実はこんな奴も住んでました」って形で新キャラも出しやすいんだよな
発展の余地が大きい
紅魔館や永遠亭に幽谷響子みたいな新キャラを投入するのは難しいだろうね
- 257 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 19:57:34 ID:NKtXDPQ60
- つまりホフさん参戦の可能性が微レ存?
- 258 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 20:00:50 ID:bJXLBzcA0
- 紅×風、永×地もあるっちゃあるけどなんか見たくないなw
妖怪勢と神勢は、設定上のスケールが違い過ぎて、並べるといい気分がしない
でも守矢からしたら永夜勢は結構やばいよな…
永遠亭のメンツがきたら手に負えないからてゐかうどんげあたりが出撃するんだろうか
蓬莱人でも妹紅ぐらいならまだ収集はつくかな
- 259 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 20:01:34 ID:VGCkj2Ys0
- 少女の遊びだし・・・
自機は難しそうでもボスキャラとしてなら色々と可能性があるキャラはたくさんいそう
- 260 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 20:06:49 ID:9jhp.gFI0
- 永×地なら、両方人間と妖怪のコンビのシステムだったし、
空気を読まない強い相手でも何とかなるね
こういうシステムは会話が賑やかで面白いから、またやって欲しい
- 261 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 20:10:19 ID:o.uK8m7M0
- >>257
雑魚妖精ポジならありえそうで怖い
- 262 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 20:17:44 ID:rdlYCF2I0
- ホフさんの親分、オーガ(鬼)が出ます
- 263 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 20:31:32 ID:GsZPYiiA0
- 守矢は神奈子がさとりを相手にしたくないと言っているぐらいだしそれほどでもない気もする
地霊勢の妨害で核エネルギー導入は頓挫、河童を使いこなせずダム工事も中止、
人間の妖怪の山立ち入り参拝問題で天狗たちと対立とむしろ前途多難な印象の方が強いなあ
- 264 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 20:31:47 ID:VGCkj2Ys0
- >メイド服に身を包んでファランクス陣形でせまってくるホフさん
- 265 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 20:35:46 ID:s9Ax3cqA0
- 範馬勇次郎かなにか?
- 266 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 21:02:18 ID:bJXLBzcA0
- 永遠亭って他勢力と絡むと収拾がつかなくなる印象が強いんだよなあ
永夜にしても儚にしてもバランスブレイカ―として大暴れしてたし、神主の中でチートキャラとして位置づけが固定化されてる気がする
- 267 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 21:08:08 ID:bzcE.67g0
- 鬼の四天王最後の一人は西洋の鬼だった可能性が微レ存…?
- 268 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 21:10:19 ID:jRtNNeoY0
- 一応儚月抄は永琳が妖怪の不気味さにビビって紫大勝利という形になっている訳だし、
ZUN的にそこまで最強無敵チートキャラという扱いではないだろう
- 269 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 21:13:20 ID:s9Ax3cqA0
- >>267
鬼のモデルって西洋人説もあるからマジであるかもしれないぞ
- 270 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 21:19:55 ID:GsZPYiiA0
- 「八意永琳は幻想郷で静かに暮らしたいだけ」
なんかこんなフレーズが似合いそうな気がするんで幻想郷のバランスは崩れんだろうな
- 271 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 21:45:09 ID:QiAZ6SjE0
- >>266
大暴れどころか、儚の永遠亭は永琳以外空気だろ
- 272 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 21:47:04 ID:bJXLBzcA0
- 姉妹を永遠亭にカウントしてた
- 273 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 21:48:13 ID:fL2dpb/M0
- >>267
レミリア「ついにばれてしまったわね」
- 274 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 21:58:22 ID:T4F9t8Ug0
- 萃香、勇儀、華扇、フラン、レミリア、人数的にはあうな
- 275 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 22:46:30 ID:vtgphmp60
- 西洋だったらペリーちゃんやマッカーサーちゃんとかか?w
或いはありふれた感じでキリスト系や古代ギリシャ・ローマ系か?
意外にもアメリカ独立とかフランス革命とかフリーメイソン系かもな
- 276 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 23:01:00 ID:fl5bUWoE0
- コンプレックス持ちのヒットラーちゃんと有能なお供のゲッベルスちゃんが新たな東方生存圏の獲得のために幻想郷にやってきたり
- 277 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 23:26:21 ID:s9Ax3cqA0
- 天皇以上に危険なネタはやらないかと
- 278 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 23:54:28 ID:PTqYeiDk0
- >>276
それ、エロゲメーカーの方のアリスソフトがもうやったw
- 279 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 03:23:07 ID:0klsWlp.0
- >>278
世界は広いなあ
- 280 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 03:52:54 ID:2fTQau4.0
- >>276
幻想郷入りしたナチス勢力に
自ら集めた兵器や義勇兵を与え協力したのはなんとほかならぬ霊夢だった!
霊夢はヒトラーらとまずは手始めに白玉楼方面でミョンヘン一揆をおこす
これは当局の介入によって失敗に終わるが
霊夢はその後もヒトラーの側につきSA(突撃隊)の総指揮をつとめるのだった…
- 281 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 04:07:16 ID:rruDymrM0
- 「東方生存圏」とかいって二次ゲー出ないかな
- 282 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 04:45:59 ID:8QtVUIss0
- 東方生存圏といえば東欧、東欧といえば吸血鬼
ふむ微妙に関連あるかな
- 283 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 07:42:05 ID:H1hiWz6o0
- ふむ
- 284 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 08:38:25 ID:OobIWKao0
- 大東方共栄圏
- 285 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 08:49:48 ID:9CWSf6zw0
- >>277
アッラー神とか
- 286 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 10:52:51 ID:MSlTl24IO
- その後>>285の姿を見たものはいない……
- 287 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 11:53:33 ID:yJPs5Xyo0
- アトラスってよく生き残っているよなあ。
- 288 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 12:07:04 ID:ZIeRNe3Y0
- いまは天皇といっても、昭和天皇以外はなんでもありな風潮があるな
サイコやその他の作品を見るに、昭和天皇すらタブーが怪しいし
- 289 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 12:14:56 ID:2fTQau4.0
- 大塚の終わらない昭和も大概だわな
どうすんだろう
歴史系創作だと中大兄と大海人なんかかなり好き勝手に使われまくってるね
生々しさが感じられないくらい過去になったら
歴史上の人物としての扱いになるって感じなんだろうね
架空とはいえ皇室がらみだから源氏物語はタブー、みたいな時代でもないし
- 290 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 12:33:40 ID:s1tCxYbAO
- >>289
恋姫なんかは身近じゃないからか平気だけど、いまだに神子は微妙だったりするのはそんな感じかな
- 291 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 13:33:37 ID:4syyRVcg0
- 昭和天皇といえど作品に出てくるくらいならたとえ女体化しててもさほど問題じゃない気がする
だが東方に出るということは100%薄い本になるわけでそれのモチーフが昭和天皇だと知られると発狂する団体はあるのだろう
- 292 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 14:22:47 ID:ZIeRNe3Y0
- いまじゃ右翼団体も相当に弱体化してるし大したことにはならなそう
- 293 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 14:27:49 ID:ZPhsRcK60
- でも最近のアニメ漫画ゲームに昭和天皇を前面に出した作品なんてない
それにWW2物が多い架空戦記物でも天皇の出番はあくまでも和平を促す役目だからね
- 294 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 15:34:30 ID:HgbYqAgQ0
- 天皇天皇って、そんなに天皇凄いのかよ
- 295 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 15:35:22 ID:jSwIEnyQ0
- そらもう凄いよ
衝撃波出したりさ・・・
- 296 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 15:37:03 ID:aB5u.TPc0
- >>294
昭和天皇と言えばサイパン島が陥落した直後
「もう降伏しましょう」と打算されるが
昭和天皇「もう一度戦果を上げてからにしなさい」
と日本の降伏を遅らせた張本人だとかなんとか・・・・
- 297 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 15:37:38 ID:T8K6AeUA0
- ほーら来たぞ
- 298 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 15:42:04 ID:BCWOKKp60
- この話題は
, -ァ-、 r 、 \ フ_ -‐ァ
|\ _/ く_ ハr、ハ \ <  ̄/
r-\|'"´ \|_|/,r‐┘ | | `ー `ー‐‐'
/ ̄\ア `ヽ. ト、 /
/ r/|´ / , | ,ハ.| | \ < ー┼‐ -─ァヽヽ. |___ |`l
,' /7 ./ メ_/| /イ|./ | | ,ハ \. ー┼‐ / _| .|/
| ./ |' ,レ'ィ´,ハ` レ' lリ∨.| |. | | _ (_|`ヽ `ー- (_ノ`ヽ O
| ' / r八ゝ-゚ __' ゙|/ .!/ / , - 、 ヽ
| / ヽ、 `.ハ" / ヽ|/ ハ / / l |  ̄`Y´ ̄ ̄`Y´ ̄ ̄
'、 | )ノ\ ト 、!_/ /-〈__ /
\ヽ. /´ ̄r7 /|\ {l , `ヽ /
)ノ 〈 }|ヽ.//ヽヘ ∨!-/ /
// ヽ.,_/| Y\/ .|::| }' / / /7 []┐
/ .| ム」イ //:! r'7 |‐┐ // 「l└'
! / \ く/|.」 ┴|_r- '‐┘ く/ | |
レ' / / `ヽ.___/イ> 、 |.」 [] [] /|
/ .レ'´ /二7_! ̄|:::::|_|\ r_/
| !__/ r|_/:::::::|/| ̄|:::::| /ヽ.
ヽ.,__ /::::::/  ̄|:::::|__/ ̄.! /:::::::::':,
/  ̄|\_/ ̄|::/-─|/\__∧
く.____/:::::|____」--─<´ `∨
/  ̄/ ヽ、 ':、
_/、 ./ \/::`ヽ.
,. <´:::::::::>'´ ヽ::::::::;ハ
/:::::::::>'"´ Y´:::::|
- 299 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 15:42:08 ID:qGooPKcA0
- 魚系のキャラとか出ないかな
人魚とか
- 300 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 15:46:30 ID:aB5u.TPc0
- >>299
幻想郷には海がないからパサパサになっちゃう・・・!
- 301 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 15:55:48 ID:v7IhK4kI0
- >>299
衣玖さん
大ナマズ
あとヤマメって、蜘蛛だけど名前が魚だよなー
- 302 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 15:57:26 ID:ZPhsRcK60
- >>296
つかあの場で降伏しても強硬派のクーデターからの本土決戦ルートが見えるんですがそれは…
- 303 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 15:59:45 ID:za0wjlfI0
- >>299
岩魚坊主でないかなーと毎年思ってる
- 304 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 17:46:53 ID:9zev9rsc0
- 神野悪五郎と山ン本五郎左衛門はまだですかーっ!
- 305 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 18:05:01 ID:sT0gMjEoO
- 息が詰まりそうだから宗教的な要素を一度お休みして、紅魔以来の西洋妖怪プリーズ
- 306 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 18:08:00 ID:yzyBvbr60
- >>305
ホフゴブリンさんが出ただろ!
- 307 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 18:11:40 ID:qGooPKcA0
- >>306
脇役じゃなく本筋に絡むキャラが欲しい
- 308 :名前が無い程度の能力(e-mobile)★:2013/05/04(土) 18:15:52 ID:???0
- ポルターガイスト(ボソッ
- 309 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 19:20:07 ID:RkIpmEAA0
- ジャバウォックやチェシャ猫来ないかな
- 310 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 19:27:59 ID:9zev9rsc0
- >>308
妖は神で使われたろ、他の作品のチャンスにまででしゃばんなや
- 311 :名前が無い程度の能力(e-mobile)★:2013/05/04(土) 19:53:07 ID:???0
- >>310
>紅魔以来の西洋妖怪プリーズ
ここに反応しただけなんだ、すまん
- 312 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 19:53:31 ID:ylNL85us0
- >>291
二次ならまだいいが儚みたいに公式自体が叩かれたら色々面倒だからなあ
それを含めての黒歴史的な雰囲気になっているのかもしれんが
- 313 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 19:57:09 ID:ZIeRNe3Y0
- ZUNがやりたいなら昭和天皇の女体化キャラを出してもノープロブレムだと思うけどね
五年前と今ではだいぶ状況が違う
ただヲタクって政治ネタを嫌う傾向があるから、そういう方向で疎まれて黒歴史化するかも
- 314 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 20:07:01 ID:AAWHO/BA0
- レティはチルノに対して自然の歪みと言ってるのは以前から知ってたが
チルノもパチュリーに対して不自然な自然って言ってるんだな
パチュリーにとってチルノは魔法を形成する具現的存在だし、魔法使うために仲良くする事もあるのかな
仲良くする創作は難しそうだけど、三妖精との絡みなんかも是非見てみたい組み合わせだな
神降ろしと同様にウンディーネとか精霊が描写される日もあるだろうか
- 315 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 20:11:08 ID:9zev9rsc0
- >>311
俺もチト言葉がきつかったな
まぁ虹川さんちがいる以上音関係はもう出るまいよ
…いや山彦も出たし、家鳴りや古杣が出ないとも言えんがね
- 316 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 20:24:26 ID:do6aRgi60
- 龍神はいつ出てくるんだろうな
求聞史紀で載ってた個体が未確認の種族はもう龍以外大体出たよね?
- 317 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 20:27:37 ID:ylNL85us0
- >>316
龍の子供は茨で華扇のペットとして出てるよ
- 318 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 20:44:36 ID:szcBScMo0
- >>314
魔法使いに取って妖精は奴隷じゃないの
精霊も東方的には毛玉だし
- 319 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 20:55:48 ID:AAWHO/BA0
- >>318
いやまぁぱつりーは辛辣な発言多いだけで
精霊魔法使うに当たっての契約とかあればいいなーと思ったし
パチュリーは氷魔法ないからチルノと仲良くする展開も見てみたいと思ったのよ
- 320 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 22:14:13 ID:wr0EVLSA0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=NQhVOTS0j7A
昭和天皇がお空と絡んだらどうなるの
- 321 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 22:17:29 ID:qGooPKcA0
- >>319
確かに分からんでもないなぁ
- 322 :名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)★:2013/05/05(日) 14:13:35 ID:???0
- 次回作は宗教テーマの黄昏とバッティングするだけに
西洋風になりそうな気がしないでもない
いや、凄くする
- 323 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 14:50:33 ID:btvmR9A.O
- エンディングはバッティングセンターで宴会か
- 324 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 15:14:17 ID:15xm.Fzs0
- 東方月祟海、キタコレ!!!
オイオイオイオイオオイオイオイオイオイオイオイオイ、もこうってば大抜擢やん!!!
- 325 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 15:26:19 ID:7Ao2oXzo0
- >>324
__‐`'´''"'マ ____\ ー‐┐ |一
Z. __`ゝ \ ノ´ ⊂冖
∧ /| ゙仆斗┘リート=┬-、_ \ ー‐┐ ,/
/ ∨\/ | `L,.っ,ノ u }ノ ノ \ ,> ノ´ \
|__ 兀.!_// i | l、 く. ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ / u' \ヽ‐'´ !| ト、 \ ,ノ´  ̄匚ノ
ノ´ ノ こ /_____, }j ハ、 ヽ ヽ,___/ / ー‐┐ ┼‐ヽヽ
ー‐┐ ニ|ニ. / ___ノ /\_,≧/ u 人. / ,ノ´ ノ こ
ノ´ ⊂冖 く {上rン´ ,厶../ / ヽヽ \ || ニ|ニ
ー‐┐ | /  ̄ ノ{こ, /,〃 !| \ ・・ ⊂冖
ノ´ l.__ノ \ ,.イ !l`T´ | / |:| / |
ー‐┐ ー‐;:‐ \ // l | |_| ∠.、 l.__ノ
ノ´ (_, / ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘ / ┼‐
ー‐┐ / / \ ̄\ー`トー-< / ノ こ
ノ´ \ \ \ ヽ \ ヽ  ̄ ̄|
| | 」z.___ > \. ヽ. ヽ l |/l /| ∧ /\
・・ /| (_, / ) lヽ ', l、 |/ | / V
┼‐ \ , イ、_,上ハ } 小 |/
ノ こ \ (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
┼‐ヽ / 厶乙iフ/
ノ ⊂ト く `¨¨¨´
\
- 326 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 17:32:51 ID:0EQ86P72O
- ヤフオクで西方が二つで16000円で出品されてるんですけど…
- 327 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 19:12:31 ID:NHgF2vcA0
- <<280
よく考えたら長いナイフの夜で粛清するまでは
史実の突撃隊総長もレームさん・・・
- 328 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 21:10:38 ID:6nxnA0Qoo
- 新作情報が来るなら今日だと予想してたけど9時になっても来ないということは来週かな
いつスタンバイすればいいか分からないぜ
- 329 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 21:16:35 ID:CgTkWaao0
- 神で難易度下がったから今作はムズくなるかな?
- 330 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 21:24:25 ID:WmbTM.DQ0
- >>328
夜には来ないよ
来るなら朝だ
- 331 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 01:44:29 ID:glnfxHs.0
- 来るのは水曜だろ?
- 332 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 06:09:06 ID:zRPAU9MI0
- ZUNがSTGをやらない人が「シューティングなんて難しいからできないよ」と言ったからといって
じゃあ難易度を下げてあげればいい、なんてことはないって話してたけど
まさに神霊廟でそれを体感したなあ
やっぱSTGはクッソ苦労して、エンディングを見るのが華だわ
- 333 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 07:13:42 ID:oh8eZBSk0
- 難易度は高くても魅力的な要素があればいいスパイスにもなるからな
とは言っても高過ぎるのは問題だけど
よく言われてるグラIIIとかランクシステムが複雑なバトルガレッガとか
もっともこれらはSTG好きな人に向けてのタイトルだから仕方ないが
- 334 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 13:14:40 ID:hdRQG87s0
- 核融合卵の目玉焼き……というフレーズが頭に浮かんだ
- 335 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 16:01:59 ID:4juPchkE0
- ビシャモン
- 336 :名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)★:2013/05/06(月) 17:24:08 ID:???0
- 次回作ではマジでEDはカラーになってて欲しい
またアルフェスに塗って貰えばいいのに
- 337 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 17:26:19 ID:YRTvCtqE0
- 同感
EDが白黒はやはり寂しい
- 338 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 17:32:20 ID:glnfxHs.0
- そもそも何で今モノクロ?
- 339 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 17:38:20 ID:hdRQG87s0
- そこはあえて時代に流されない方向でいってるんだろう
次回作のシステムは古代縄文の仕様でいい
- 340 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 17:47:49 ID:ATtNDt4M0
- どのルートに進むかを亀甲占いで見るとか
先ずは亀の甲羅を手に入れないとな(ニヤリ
- 341 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 18:07:29 ID:bm7MPADU0
- 巷ではモノクロが再評価されているとも聞く
単に懐古主義なだけかもしれない
- 342 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 18:12:56 ID:VVu1v8Pk0
- 立ち絵に時間かけるようになったんかな
自分はモノクロでもいいけど
- 343 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 18:14:41 ID:PAwtB.Cg0
- 別にモノクロ=手抜きって訳じゃないと思うが
ちゃんと色の強弱は出してるんだし
- 344 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 18:22:27 ID:D3iRxpxM0
- 単にめんどくさいだけに一票
- 345 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 18:28:37 ID:y9XcZe2Q0
- 質問者 風神録でスペルプラクティスが無くなったり、ボムがスペカではない霊撃になったことについて、その意図を教えてください。特にスペルプラクティスについては永夜抄のテキストで諸刃の剣、と述べられていましたが。
ZUN 永夜抄でスペルプラクティスを実装したのは、永夜抄以降で出す機会の無いスペカを出し切っておく必要があったからです。ただそれをやるにはスペルプラクティスが無いとどうしても不便だったので実装しました。
今回は制作にあたって重要そうな機能も含めて一度すべて切り捨て、本当に必要かどうか見極めて作り直した経緯があります。不要なものは全て一掃しようと決めていたので。「一度実装してしまうと次回作以降でその機能を外すわけにはいかなくなる」、それが永夜抄で言った「諸刃の剣」の意味です。だから風神録で一掃しなきゃいけないと思った。
基本的に今までつくったものを一掃してもう一度最初から作り直す機会ってなかなか無い。商業作品なら特にそう。ただそこは同人なので実行に移しました。あと実装するのが面倒臭いしね(笑)ゲームの調整の際には楽なんだけど。
- 346 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 18:53:35 ID:hdRQG87s0
- 神主って変なところで飾らないな
- 347 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 19:40:39 ID:7X5/6CBk0
- 妖精大戦争のEDはギリギリ過ぎて比良坂に頼む暇も無かったらしいし
絵に掛ける時間があるならゲーム調整したいってことでは
- 348 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 19:55:47 ID:zRPAU9MI0
- 神霊廟のEDの妖夢がせっかく可愛いのに白黒なのはもったいなかったなあ
紅魔郷のEDとか線がはっきりしてるフルカラーでレミリアが背後から霊夢に抱きついたりと色々凄かった
- 349 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 20:10:16 ID:tCP8f3i60
- 今まで積んでた神霊廟やってんだけど、これトランスのタイミングとかゲージ回収とかしっかりパターン
組まないと全然残機、ボム増えないな
ボス密着回収してたら事故って萎えた また気が向くまで積むか…
- 350 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 20:13:16 ID:YRTvCtqE0
- 新作で得点か点符数のエクステンドに戻らないかなあ…
- 351 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 20:14:37 ID:zEegSMTI0
- クリア重視でもある程度稼ぐ意義のあるゲームの方がいいよね
地以降のシステムだと点アイテムがただの視界妨害にしかならない
星がスコアエクステンドだったら青ベントラーが世紀の嫌われ者になることもなかった
- 352 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 21:08:52 ID:RUG2xOdo0
- 点数エクステンドも好きだけど、地霊殿の死ななければ残機の欠片が個人的には一番かな
あれは地霊のボムシステムあってこそかもしれないけど上達とともに先に進みやすくなるのはいいと思う
- 353 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 21:54:39 ID:XPgDhswEO
- 点数エクステンドだと点の貯まり具合を調整しなきゃいけないから稼ぎプレイに制限がかかる
そこらへんを考慮して最近は点と残機は別々なのかと
- 354 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 21:58:41 ID:zRPAU9MI0
- エクステンドの条件は点アイテムの数なのが一番分かりやすくていいや
頑張ればプレイヤーをスコアラーに成長させられるし
- 355 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 22:01:30 ID:OkWvXZ1E0
- >>353
東方で残機調整しなきゃいけないような稼ぎはないでしょ
- 356 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 22:33:04 ID:tCP8f3i60
- 神とか星とかよりスコア制のが色々気を使わず出来て好きだわー
- 357 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 22:41:51 ID:XPgDhswEO
- >>355
そうじゃなくて残機と点を連動させるなら一面で残気カンストとかしないように稼げる点を抑えて作らなきゃいけないでしょって話
残機と点が別ってシステムなら青ベントラーみたいに稼ぎまくってもゲームの進行に影響無いって事
- 358 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 22:59:03 ID:ClzGyKi.0
- 大戦争の残機システムは個人的に好きだな
弾幕は難しいけどエブリエクステンドで景気良く死ねる感じがいい
- 359 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 23:08:50 ID:OkWvXZ1E0
- >>357
極端な話スコアラーにとっては1面で残9になったって支障は何もないと思うよ
東方は点アイテムの価値を伸ばして後半に行くほどスコアが伸びる形式だから1面じゃそんなに稼げないけど
- 360 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 23:38:31 ID:HIaUlatY0
- >>355
点アイテムは関係ないけど地ルナは残0に近いほど撃てるボムが増えて稼ぎやすくなるよ
残1で特定の場面を迎えたいけど調整すると最後で欠片が1つ足りなくなるみたいなことが稀にある
- 361 :名前が無い程度の能力(e-mobile)★:2013/05/07(火) 00:27:39 ID:???0
- クリアの為に必要な戦術と、ハイスコアの為に必要な戦術は別である方がゲーム性には幅が出るよ
例えば今までクリアラーだったプレイヤーがスコアラーに転向するという時、ベントラーシステムならパターン全部組み直しになるから、ひとつのゲームで二度美味しい
グレイズシステムなんかも「危険を冒して稼ぐ」という行為だから、安全にクリアを目指すか?それともスコアを目指すか?とグレイズはプレイヤーに二択を問うている
スコア=エクステンドだとこうした意味でゲームは単純化してしまう
- 362 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 07:00:30 ID:bpfFh4oM0
- 今日明日で新作情報が来るな
- 363 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 08:23:31 ID:V.N5v4c20
- >>362
今日も起きて真っ先に上海アリスのサイトをチェックしたけど変わっていなかったぜ
ZUNさん更新日の予告しないかなー
- 364 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 08:30:53 ID:7auz0sLM0
- 熱心な人はこの時期、一日に何回ぐらい公式チェックしてるんだろうか
毎回気が付いたら新作スレが立っててびびる
- 365 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 08:31:00 ID:cOu/OI4E0
- 更新したらツイッターで報告あるよ
- 366 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 09:44:09 ID:hYekHDxo0
- >>364
私の場合は、ピンポイントで更新日と更新時間を当てるのが楽しみだ
今回は外しちゃったけどなー。本日の七時四十分から八時に張っておいたんだ
- 367 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 13:10:06 ID:R8errPc20
- 風のEasyはボムを間違えなければそこそこ安定してきた
ただし高威力装備は駄目だ、道中もボスも他の装備に及ばない
何か高威力装備で注意することとかある?
- 368 :名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)★:2013/05/07(火) 13:18:46 ID:???0
- >>367
高威力は敵の配置を覚えてからでいいんじゃないかな
覚えさえしたら少なくともボス戦はシリーズでトップクラスに強い装備だと思う
- 369 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 13:45:50 ID:R8errPc20
- 敵の位置かー、確かにまだフィーリングでやってるところあるからなぁ
確かにミスってるのは道中のうっかり事故で、ボス戦はまだ落としてないな
とりあえず他の装備で道中安定させてみようと思う、ありがとう
- 370 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 14:05:10 ID:b29G/QX.O
- hint機能「あ、あの……」
- 371 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 14:06:30 ID:V.N5v4c20
- 妖々夢では咲夜さんTUEEEEEEE
永夜抄では妖夢TEEEEEEEEE(俺談)
星蓮船では早苗TUEEEEEEE
神霊廟では妖夢TUEEEEEEEEE
次回作では誰のTUEEEEが見られるか
- 372 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 14:09:31 ID:.FkEwiV20
- TUEEEEEEはともかく…
YOEEEEEEが居なきゃいいよ星魔理沙Bは諦めた
- 373 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 14:23:19 ID:qdQheShAO
- 敵の出現位置を正確に覚えるのが
EasyからNormalシューターになる条件みたいなかんじ
というか俺がそうだった
覚えてからは、それまでが嘘のようにすいすい
- 374 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 14:43:54 ID:hYekHDxo0
- だいたい新規のゲストキャラが一番強いな
- 375 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 15:17:27 ID:R8errPc20
- ヒント機能ってなんぞと思ったらそんなものがあったのね……
スタートして始めるだけしかやってなかったからプラクティスなんてあるのも知らなかった
- 376 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 16:48:52 ID:cn.SQgeUO
- >>364
公式更新したらツイートするだろうから、神主のツイートをメールで告知するように設定してるよ
- 377 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 17:36:26 ID:7auz0sLM0
- 今はツイッター派の人が多いのね
ほぼ同時に情報が入るからスレ立てるのも重複の可能性が高くて大変そうだ
- 378 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 17:36:26 ID:iKv4tdpIO
- 敵の位置はおおまかにしか覚えてないこど紅妖はHまでならいけた。
気合避けでなんとかクリアしてる。
Lはさすがに無理だけど。
EX(Ph)もがっちりパターン化しないときついかな。
- 379 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 17:54:26 ID:R8errPc20
- 秒まで一緒の書き込みとは珍しい
Extra見れるのはいつの日になるかなー
- 380 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 19:14:59 ID:V.N5v4c20
- 風神録と言えば早苗がなぜかダントツで弱い印象がある
その結果がお燐の鬼畜化なのかと思ってる
- 381 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 19:17:55 ID:5PwNDZjM0
- 神霊廟と言えば布都がなぜかダントツで弱い印象がある
その結果が次回作の鬼畜化なのかと思ってる
- 382 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 19:21:33 ID:Sx0YFcSI0
- 格ゲーで風水キャラって居たっけかな?
ほら黄昏はパロティ好きだから引用元は特定しやすいと思うのよ
- 383 :名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)★:2013/05/07(火) 19:39:47 ID:???0
- 朝に新作情報が来るのかそれとも夜なのか
それだけでも分からんかなぁ
- 384 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 19:55:26 ID:hYekHDxo0
- 朝
- 385 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 20:53:33 ID:V.N5v4c20
- 霊夢と魔理沙以外で3作品連続で自機になったキャラっていないんだよね
精々2回連続まで
だから早苗さんは次回作ではさすがに自機じゃなさそうだってぐらいの心構えでいる
- 386 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 20:56:54 ID:Sx0YFcSI0
- しかしまぁ心綺楼で妖夢と早苗が出るんじゃないかと思ってる
神霊廟や星蓮船で戦った自機なのに、出ませんってのはおかしいと思うぜ
ぶっちゃけ文とかアリスより期待値は高い
- 387 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 21:00:42 ID:0eVX4ChA0
- 咲夜「」
- 388 :名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)★:2013/05/07(火) 21:03:17 ID:???0
- >>386
早苗は宗教キャラだけど妖夢は結構微妙な気がする
出てたら大万歳だけど
- 389 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 21:05:03 ID:hYekHDxo0
- >>387
そんなところでめそめそしていてもしょうがないよ、と一輪ちゃんが右手を差し出してくれたぞ
一輪ちゃんの口端がわずかに吊りあがってるぞ
- 390 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 21:05:44 ID:0eVX4ChA0
- 普通に3作連続のところに突っ込みを入れさせてもらったつもりなんだけどな・・・
- 391 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 21:50:14 ID:JrzXoXTo0
- こういうときの自機は花映塚や黄昏系は省くもんだぜ
7作品しかないんだから法則ができるようなものでも無いと思うけどね
>>380
個人的に早苗さんNormalで一番きついのは道中の弾幕1かな
大体そこで1ボム使って後はノーボムが多い
- 392 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 22:23:26 ID:25zHh5zw0
- >>388
妖夢のスペカが宗教臭すごいんじゃなかったっけ
- 393 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 22:25:40 ID:CsxQeZRo0
- 前にも言われていたが、設定た元ネタに宗教的な要素があるキャラと、
実際に宗教団体に所属しているキャラは似ているようで全く違うからねえ
- 394 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 22:27:39 ID:0eVX4ChA0
- そんな勝手な理由で原作省かれても困るんですが
お前が花嫌いなだけだろ
- 395 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 22:37:15 ID:JrzXoXTo0
- >>394
いやいやいや話の流れ読もうぜ?
誰も原作省きなんかしてないだろ
それに俺理論展開じゃなくてこのスレとかでよくある流れの話しだし
- 396 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 23:00:07 ID:5PwNDZjM0
- 裏
弾数制のスペカボムとゲージ制の霊?両方同時に使える東方がやりたい
その代わり敵の弾幕は地霊殿と星蓮船の弾幕を合わせたようなえげつない感じで
ボムと霊?のゴリ押しプレイ推奨なやつを
裏
- 397 :名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)★:2013/05/07(火) 23:46:55 ID:???0
- 一度でいいから霊夢と魔理沙がタッグのSTGを見てみたい
- 398 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 23:59:43 ID:pLX9ltnQ0
- 霊夢が動くなら魔理沙は霊夢に対抗しそうで魔理沙が動くなら霊夢も魔理沙の前にやらないと行けないとか思いそうで難しいな
- 399 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 00:02:23 ID:Ce1J7yVg0
- その二人が組んだ描写があるの鈴奈庵の1回だけだし…
- 400 :名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)★:2013/05/08(水) 00:55:22 ID:???0
- >>399
そう!それ
鈴奈庵の二人があまりにもカッコ良くてSTGでもみたくなった
- 401 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 01:01:37 ID:mrDLSRdU0
- なお私生活では大体一緒にいる模様
- 402 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 01:12:05 ID:6jK8w/WM0
- >>400
心綺楼の次回作はタッグバトル!
に期待しておこう
STGだとキャラ少ないからレイマリが組むってことはまず無いだろうし
- 403 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 03:56:53 ID:YImsg2j60
- >>394
ZUNが花のことをファンディスクと言ったから、整数ナンバー作品だけど半ば外伝扱いになってる
- 404 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 05:45:18 ID:tixJNQM.0
- >>401
あの二人の密着っぷりを現実世界で再現したら完全にガチな目で見られるよね・・・
- 405 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 06:01:43 ID:q8mTbwDk0
- 魔理沙はほとんどガチ
- 406 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 06:07:33 ID:TZdOJcPY0
- 空飛べて往来がラクだし、神社が開放的だから
もう家族の部屋に遊びに行く感覚なんだろうな
- 407 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 12:20:32 ID:KNsdv.7gO
- 霊夢は魔理沙がいなくなっても少ししか気にしそうにないけど
魔理沙は異常に気にしそうなのは何故だろう
- 408 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 13:02:59 ID:BtSwtjsw0
- 霊夢は割と出払ってる(拉致られる)こと多いと思うけど
儚とか茨とか
- 409 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 14:16:23 ID:OOYBAjr.0
- >>403
ファンディスク=外伝っておかしくね
- 410 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 14:22:49 ID:s6A2EGQo0
- 本編ペーン
- 411 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 412 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 14:28:17 ID:k0lrvzWE0
- >>411
屑とかそういう人を侮蔑する言葉はやめときなさい
- 413 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 14:31:26 ID:tixJNQM.0
- >>412
通報したから触りなさんな
- 414 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 14:44:06 ID:WiCPDzfAO
- 小数作品は言うまでもなく、花も他作品とは明らかに趣向が違うんだから
いつまで不毛な争いを続けるのか
そろそろこの流れ飽きたんだよ
- 415 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 14:52:50 ID:33nlQeQoo
- 鈴奈庵や茨歌仙見てると本当に睡眠時間以外は速攻で魔理沙は霊夢の家にやってきて
夜まで過ごしてるように見える
三月精で朝神社にやってきて晩飯を食う時間帯までずっと居て吹いたわ
- 416 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 14:53:36 ID:YPnlsKag0
- だからって勝手に自機になったこともなかったことにされたんじゃたまったもんじゃないな
- 417 :名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)★:2013/05/08(水) 15:12:51 ID:???0
- 鈴奈庵で博霊神社が火事だと思い込んでる時の魔理沙の表情は見物
- 418 :名前が無い程度の能力(e-mobile)★:2013/05/08(水) 15:13:21 ID:???0
- 話の流れからして花やらを二次創作って言ってるやつは一人もいないように見えるが。
花とか黄昏系の自機はちゃんと公式だけど、東方の本家STGとしてはちょっと意向が違うから多少分けて考えても間違いではないよね
って認識じゃアカンのか?
- 419 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 15:35:01 ID:tixJNQM.0
- ZUN先生、そろそろ久しぶりに魔理沙とアリスの絡みも・・・・
- 420 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 15:38:15 ID:BtSwtjsw0
- 一番最近アリスが喋ったのっていつだっけ
- 421 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 16:25:28 ID:VZcx7Ejw0
- 僕と彼女のゲーム戦争だけど、花映塚やるみたいだね
- 422 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 16:44:42 ID:tixJNQM.0
- >>421
正直東方がどういう風に書かれるかは興味ある
- 423 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 18:05:01 ID:6OEn/fyM0
- 東方旧作を移植してぇ・・・
もうやってるが
- 424 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 20:36:23 ID:9bEdsbkwo
- 旧作は曲を全部ZUNにアレンジして欲しいな
特に夢時空
- 425 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 20:42:39 ID:6OEn/fyM0
- >>424
だよな
でもFM音源の音もあれはあれでいい
- 426 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 20:55:05 ID:Ce1J7yVg0
- アレンジするとメイガスナイトや神魔討綺伝のやつみたいに別物になってたりして
- 427 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 21:01:26 ID:jSNvRFBo0
- 夢消失は既に完成されてるようなレベルだからそのまんまでもいいけど
セーラーオブタイムとかの短めの曲は霊知の太陽信仰みたいに元ネタの面影を残したBGMがいいな
- 428 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 21:39:41 ID:ArJf97j60
- >>420
おそらく非想天則のチルノルート
それ以降は記憶にない
- 429 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 22:20:19 ID:tixJNQM.0
- サークル名のアリスという言葉があるだけに不思議の国のアリスは本当に良い
てかもうアリスの全部良い
- 430 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 22:40:33 ID:jSNvRFBo0
- アリーデヴェルチ!
- 431 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 22:49:50 ID:z8Z2Prac0
- 仮にWindows版最後の東方が出たとしたら、旧作からのつながりでアリスがEXボスになってくれたら感慨深いなぁ
- 432 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 07:30:07 ID:rSSG2KDw0
- 確かにアリスがEXボスだと燃えるな
- 433 :名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)★:2013/05/09(木) 09:31:01 ID:???0
- アリスって上海アリスにとってどんな存在なんだろうな
- 434 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 09:42:45 ID:e.oCaFfY0
- 神主がアリコンなんだろ
- 435 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 12:43:32 ID:BLafZsMcO
- 最終作EXはアリスより霊夢VS魔理沙の方が盛り上がりそう
- 436 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 12:47:24 ID:/zSNr15s0
- >>435
その前に東方の最終作なんて見たくない・・・・(´・ω・`)
- 437 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 14:05:01 ID:.2KJeijM0
- むしろそろそろ重すぎる設定をリセットしてほしい
最初は違和感あるだろうけど、慣れればリセット後の環境の方が楽しそう
- 438 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 15:13:23 ID:GM/XbZSo0
- 風Easy貫通装備でクリア
残りは敵の位置覚えてからと言われた高威力装備と癖の強い封印装備か……
どっちが楽かな
- 439 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 15:22:03 ID:6juUd4oQ0
- 神主は本編外の作品も自分の作品だということをもっと主張してほしい
というかどこまで自分が手をかけたかを教えてほしい
- 440 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 15:28:07 ID:Tmc1YtswO
- >>436
生きているうちに最後を見届けるか最後を見ずにこの世を去るか
どっちがいいのか難しい問題だねぇ
- 441 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 15:31:09 ID:Fa93Nacg0
- >>439
そんな情報公開は神主にとって何の得にもならないし
- 442 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 16:19:46 ID:PTPfByOs0
- >>435
4作目の幻想郷であったぞ
- 443 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 18:10:46 ID:/zSNr15s0
- 東方のラストエピソードって想像できないわ
強いて言うなら紫が外界侵略戦争を仕掛けるってところだろうけど別にそんなん見たくないしなあ
- 444 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 18:13:54 ID:C58WO/p2O
- 怪綺談のときみたいに、特別なんという事もなく終わるんじゃないかと予想
- 445 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 18:14:46 ID:mZzHxIg.0
- 三月精も特に何もなく終わったしな
- 446 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 18:28:08 ID:JbQd3TXs0
- 神主が酒の飲み過ぎで先に逝きそうで怖い
- 447 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 18:28:49 ID:LjDxtkN20
- >>443
>強いて言うなら紫が外界侵略戦争を仕掛けるってところ
それをしたければ素直に博麗大結界消滅させて外の世界と一つにすればいい話
むしろ紫は結界をつくって外の世界から隔離したから龍神に怒られたり
外と出入り自由にしたい幻想郷の妖怪たちと紛争したりした設定なわけでね
- 448 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 18:31:09 ID:.2KJeijM0
- 霊夢が博麗神社の巫女を辞めると言い出す話とか
- 449 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 18:36:27 ID:C58WO/p2O
- マジカル巫女 霧雨魔理沙が爆誕するのか。胸が熱くなるな←あり得ない展開
- 450 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 19:03:58 ID:tsGtp7rc0
- >>443
妖怪達がボコボコにされるからNG
ZUNの健康状態ってどうなのかな?
- 451 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 19:14:42 ID:95011z/go
- >>450
診断結果は健康だけどガンになったりしないか心配で仕方ない
>ガンのリスクを確実に最も高めるもの:酒 タバコ
- 452 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 20:52:56 ID:mZb3Ja7.0
- >437
一体何がそんなに重いんだ?
別に不自由な事無いがなぁ。
- 453 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 21:12:40 ID:.2KJeijM0
- >>452
まずキャラが多すぎてファンが分散するのが嫌かな
あとは原作だけでなく二次を含めて、設定が重い分だけネタが内輪化しすぎてる気がする
- 454 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 21:15:06 ID:mZzHxIg.0
- リセットしたらしたで新旧分裂しそうなもんだが
- 455 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 21:19:36 ID:DF/6XPlI0
- 旧作とWIN版じゃ規模や知名度が違い過ぎるからね
魅魔だ神綺だ教授だと旧作キャラ登場を希望する声が未だに少数ながら存在するけど、
それと同じノリでリセット前のキャラの再登場を希望する声が
界隈での会話の中で数百倍に増えるという、今より遥かに面倒な状況になるだけだと思う
- 456 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 21:19:45 ID:LjDxtkN20
- シリアスの用語解説 - [形動] 1 きわめてまじめなさま。本格的なさま。
「―に考える」「―なドラマ」 2 事態などの深刻なさま。「―な情況」
他スレでもかいたが要はシリアスなのを言っているのかな
秘封倶楽部の最新作「伊弉諾物質」は重いかな
外の世界には妖怪や神がいなくなった設定も蓮子とメリーの結末も
- 457 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 21:22:05 ID:/zSNr15s0
- もしキャラが少なかったら少なかったでどの作家も同じキャラで同じネタばかり描いてしまって
それはそれですぐ飽きが来ると思うんだ
- 458 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 21:24:27 ID:.2KJeijM0
- なんだかんだで、リセットされたら皆、新しい方へ流れるんじゃないかな
既存のファンは兎も角として、少なくとも新規のファンはそちらへ食いつくだろう
新しいキャラの中に俺嫁が出てくれば情も流れるだろうし
旧の方に残るやつも当然いるだろうけど
- 459 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 21:32:37 ID:4dXL2FsMo
- >>458
そりゃあまあ、元に戻せって反発する人は少なからず出るだろうし
そういう「旧」とか「新」みたいな二分化が出来てしまったらヤバイだろうね
○○派と××派が出来たコンテンツはだいたい悲惨なことになる
- 460 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 21:36:46 ID:TSc7u/WY0
- 風でも結構リセットされたと思うけどまた必要かな?
旧作キャラば神崎や魁魔あたりは幽香みたいにしれっと出てきそうだけどね
- 461 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 21:38:33 ID:ZOM0ZseA0
- 今でも紅派の声が大きいのにそんな事になったら…
おお、こわいこわい
- 462 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 21:41:13 ID:YCPQOru.0
- >>451
神主たばこ吸うのか?
- 463 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 21:44:57 ID:DF/6XPlI0
- 新作が出てもすぐに食いつくファンは全体の中では少数なのに、
リセットだとあっさり流れるなんて、そんな事があるとは思えんぞ
- 464 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:24:36 ID:ifkeAFcM0
- 神主は今の世界観で満足してるみたいだしリセットは無さそうだな
- 465 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:42:33 ID:iHO1l34A0
- レイマリだけがパラレルワールド新幻想郷に移動したのではと思っていた風神録発売直後
- 466 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:53:56 ID:SOteituE0
- 風くらいのリセットなら何度来ても特に問題ないな
書籍ではキャラ絡みまくりだし
>>462
吸わない
- 467 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:56:07 ID:CywP0dnc0
- 主流環境で起動しなくなったらリセットかかるんじゃないかな。
- 468 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:56:12 ID:TSc7u/WY0
- 風でリセットされたせいでうどんが本編自機の座を奪われただろ!
- 469 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:56:54 ID:NCsiQptQ0
- 花
- 470 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:57:49 ID:ZOM0ZseA0
- 円
- 471 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 23:01:51 ID:DF/6XPlI0
- 人間じゃない奴は、どの道6面型シューティングで自機にはなれない運命なのさ
- 472 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 23:03:28 ID:NCsiQptQ0
- 6面制を特別視する理由って何もないけどな
- 473 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 23:04:26 ID:elcj/iPE0
- 整数で6面じゃないのって旧作除いたら花ぐらいじゃね
- 474 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 23:05:20 ID:ZOM0ZseA0
- 半霊はセーフか
- 475 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 23:08:07 ID:DF/6XPlI0
- ZUNは早苗は神様だから自機には云々とかいって、
非人間の自機化に否定的だったじゃない
でもその時点で、非人間がプレイアブルキャラになっている
弾幕アクションも文花帖も花も出ていたんだから、
ZUNの語った自機の法則は6面型についてのものだというのは明白でしょ
- 476 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 23:11:44 ID:NCsiQptQ0
- だからそうやって6面型だけ神聖視する理由はないんだけど
花も文も同じ原作ですが
- 477 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 23:16:17 ID:TSc7u/WY0
- 特別視する人が居て悪い理由も無いな
- 478 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 23:19:27 ID:l1N5646E0
- 神聖視でもなければ特別視でもない
単に分類の切り分けだよ
- 479 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 23:19:30 ID:DF/6XPlI0
- 区別する理由は既に書いた通り、
ZUNの発言が当てはまっているのは6面型シューティングだけだから
区別する事は神聖視する事は違うんで、
神聖視する理由は無いと言われてもそうですねとしか言えないし、
区別する事は神聖視する事だという主張なら変じゃないのとかしか
- 480 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 23:19:59 ID:a/39GppI0
- て、天人も人間カテゴリに入れていい?
- 481 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 23:21:42 ID:mxQJpYyU0
- 月人が入るならいいんじゃないかな
- 482 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 23:21:50 ID:snRZwc4Q0
- 神聖視というか、ゲームの形式はなんだかんだで大事だろう
全てのプレイアブルキャラクターを主人公に=で結ぶのはなんだかんだで違和感がある
- 483 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 23:47:25 ID:SOteituE0
- >>476
人数やシステムだけ見ても特殊だろ
一緒に考えろって言うほうが無理がある
そんなに花嫌いなの?
- 484 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 23:51:51 ID:NCsiQptQ0
- >>483
勝手に外伝扱いしてる方が嫌いなんじゃないですかね
- 485 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 23:56:02 ID:SOteituE0
- >>484
あんたが無駄に騒ぐと花嫌いな人が増えちゃうんだよ
個人的には荒らしにしか見えないし
- 486 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 23:57:28 ID:PKPoS7os0
- 誰も外伝扱いなんぞしてないと思うが
というかさ、ゲームシステムに違いがあるから自然と作品に区分ができちゃうような話題で、
毎度毎度花を別枠にするなという人がいてすごく面倒くさい
- 487 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 23:58:12 ID:NCsiQptQ0
- システムだけならまだしも自機にになってもカウント外とかにされるのは我慢できないんだけど
- 488 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 23:59:48 ID:l1N5646E0
- それはあんたがそう思い込んでいるだけでみんなは区別を理解しているってだけだ
- 489 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:01:23 ID:wANTviM.0
- 新作情報キタアアアアアアアアアアアアア!!!!
……きたきた踊りうさ
- 490 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:02:15 ID:b1isZ7cQ0
- てゐのキタキタ踊りと聞いて
- 491 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:14:09 ID:E2RWGhVEO
- 正直花が自機が言う人は嵐認定してもいいくらいには大多数がうんざりしてると思う
- 492 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:15:01 ID:apwKeGiI0
- そんなこといわれてもれっきとした自機ですし
今後も除外扱いされるようなら反論するつもりですんで
- 493 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:20:14 ID:5SNEcp0kO
- わりとどうでもいい
- 494 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:22:27 ID:tBCv3EGA0
- >492
居座って意地になって鬱陶しがられる毎日に何を求めてるの?
- 495 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:23:55 ID:apwKeGiI0
- 咲夜や鈴仙が自機になったことを無かったことにする連中が消えるまで主張するだけだよ
別に悪いことだと思ってないんで
- 496 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:24:26 ID:0ow6Coes0
- >>494
市民団体とか見てみろよ
活き活きしてるじゃん
- 497 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:25:17 ID:EK6rLaQgO
- 紅・妖・永と風・地・星は三部作で話されたりするからなあ
妖+星の神の次も上記を組ませるパターンで三部作らしいし
こういう風に区切って話題にされやすいだけで、省いてる訳じゃないと思うけど
- 498 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:27:11 ID:8UL90bfY0
- というかどう見ても、自分で勝手に敵を作り上げて暴れてるようにしか見えない。
- 499 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:30:43 ID:ArVEp..Q0
- >>497
あれだろ本当は自分でもみんな省いてないってわかってるんだけど最初に勘違いしたのが恥ずかしくて引くに引けなくなってるんだろ
もう管理スレ行きでいいよマジで
- 500 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:32:19 ID:E2RWGhVEO
- れっきとした自機なのは確かにそうだし、俺だって花も文も好きだけど明らかに6面STGとはシステムが違うわけで
それらを全部一緒にして考えろと言われても
赤も青もどの色も全部一緒だ何が違うのか、と主張されてるような違和感しか感じない
- 501 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:46:06 ID:b1isZ7cQ0
- ピンで主役張ったチルノ派の花を盾にした隠蔽工作だろ
- 502 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:55:50 ID:RzIYTxwE0
- >872 :名前が無い程度の能力 [↓] :2013/04/22(月) 10:23:10 ID:IERlvoT.0 [PC]
>別にうどんげをディスるわけじゃないけど、俺の勘がうどんげは自機にならないと告げている
>なるなら、もうとっくのとうになってると思うんだよなあ
>いやうどんげが自機になっても面白いと思うけどね
>人間以外の自機とか、五面ボス以外の自機とか夢が膨らむ
>だけどZUNがそういう気まぐれを起こす確率って倍率的には穴場なんじゃないかな
- 503 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 01:39:12 ID:mC9/ObIU0
- >>456
>外の世界には妖怪や神がいなくなった設定
果たしてそれは重いかな?
ZUNは昭和のサブカルチャーに親しんでいるようだけど、その辺のクリエーターに結構な影響を与えた大野安之って漫画家がいる
彼はその作品の中(that'sイズミコ5巻p245)でこんなことを書いている
>あの山の神様……土地が変わるのは成長かもしれないと言ってた……でもそれで土地の精のようなものは人間の灯にうもれて消えてしまうと…
>まぁね でもそれで終わりではないのよ もっとずっと時間がたつと…またそういったものが街の中に現れるときがくる……それにはもっと とんでもなく永い時間土地が育ってゆくことが必要なのだけれどね…・・・
ZUNは東方と秘封と二つのスタイルを書いている、去り行くもの引き留めるのが幻想郷で去ってゆくものたちに哀切の目を向けながらも前に進むのが秘封なんじゃないだろうか
秘封なんかは彼の作品に結構影響を受けているように見えるし、重く受け止めすぎるのもどうだろう
ちなみに氏の代表作、That'sイズミコ、ゆめのかよいじ、はJコミで読めるから一度閲覧をお勧めする
- 504 :名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)★:2013/05/10(金) 02:48:38 ID:???0
- 秘封はマジでBADEND来るかと思ったわ
最後の曲が「不思議な墓場で暮らしましょ」って
- 505 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 02:53:51 ID:b1isZ7cQ0
- 一緒のお墓に入りましょうって事じゃ無いんですかねぇ
- 506 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 02:56:42 ID:EVRlXGuU0
- >>505
それってつまり結婚しようって意味ですかね・・・?
- 507 :名前が無い程度の能力(e-mobile)★:2013/05/10(金) 04:24:49 ID:???0
- そうだよ
- 508 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 08:46:18 ID:qymI5nVk0
- 良い話じゃないか
- 509 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 11:10:34 ID:M8wClcd20
- 2週間ほど前だというのに発表なしということは、例大祭は音楽CDなのかな。
- 510 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 11:47:49 ID:EVRlXGuU0
- >>509
ひろゆきとの生放送でゲームを作ってるということは判明しているよ
- 511 :名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)★:2013/05/10(金) 14:36:27 ID:???0
- 明日の朝と明後日の朝は全力待機する
流石に今週の土日だよね
- 512 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 14:52:57 ID:EVRlXGuU0
- 許可を得て実際に作中で東方をプレイする僕と彼女のゲーム戦争ってラノベ読んで見たんだけど
いやあこれはすごい
10万点でボスリバーサル リリーホワイト 霊夢は当たり判定が小さい 魔理沙はチャージゲージの回復が早い
硬いボスはイリュージョンレーザーで早く撃破できる 四季映姫 小町 チルノ 妖夢
魔理沙は若干背が低い 相手より遅く10万スペルポイントに到達すことで相手ボスを送り返す!
とガチだったw
いやあ見事だった
- 513 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 16:14:53 ID:Fs4N7hYYO
- 宣伝乙
- 514 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 16:16:08 ID:Hw9UpfK.0
- 全部攻略サイト流し見するだけでわかる内容だな、原作プレイしてるかも怪しい
- 515 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 16:28:57 ID:tocEofkM0
- 一行目が既に宣伝くさい
- 516 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 16:34:19 ID:Hw9UpfK.0
- 554 名前: 名前が無い程度の能力 [sage] 投稿日: 2013/05/10(金) 15:38:21 EVRlXGuU0
例の花映塚を描いたラノベだけど、神主これはご満悦ではないだろうかw
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201305101533560000.jpg
神主スレでもこの口調だし100%宣伝だな
- 517 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 16:41:02 ID:tkKLVpv20
- とりあえず叩く流れになるだろうなと思ったら案の定だった
まぁネタバレ自重しろとは思う
- 518 :名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)★:2013/05/10(金) 16:41:37 ID:???0
- 「受けるダメージ量はゲーム開始後一二秒ごとに増える」
「映姫のC3なら白弾が卒都婆弾になるため消される心配がなくなる」
「西洋人形の妖怪メディスン・メランコリーがかわいい」
この作者…出来る…!
- 519 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 16:46:07 ID:EVRlXGuU0
- >>514
いやあどのぐらいの知識なのか、本当にゲーマーなのかを確認するために読んでみたら
本物のゲーマーってやつを見た気がする 俺より知識深くてブーメラン食らった気分だわ
- 520 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 16:48:41 ID:7HuDhzEg0
- >>519
申し訳ないが対人戦ならこのくらいの知識初歩レベルだと思うが…
天則ならキャラの各コマンド技の出し方覚える程度の位置だぞ
まあ>>518の3行目だけは同意
- 521 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 16:52:41 ID:tocEofkM0
- メディスンが可愛い事以外調べればすぐにわかる類のデータなのがなんとも
メディが可愛いのだってゲーム画面見れば理解できるし、心で
- 522 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 16:53:05 ID:IANwbIR60
- 知らなきゃ対戦できないレベルだな
- 523 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 16:58:11 ID:57wcbIcQ0
- よくわからんから野獣大吾で例えてください
- 524 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 16:58:14 ID:EVRlXGuU0
- >>520
ああ最初の基本的解説パートだからな
後半がますますアドバイスが本格的に激化してて色々と一般人ポカーンになるでぇこれ・・・
あとピチューンって書いてあってワロタ
- 525 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 17:09:26 ID:Fs4N7hYYO
- >>524
そのラノベのイメージを悪くしたくないならお前もう書き込まない方がいいよ
凄く宣伝臭く見えるから
- 526 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 17:11:37 ID:0ow6Coes0
- 俺も中学生くらいの時はこんなだったなぁって思い出した
ちょっと枕に顔埋めてくる
- 527 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 17:26:30 ID:IANwbIR60
- まあそのラノベを読んだばかりで興奮してるんだろう
ただスレ住民はそのラノベにことさら興味がないから温度差をまざまざと見せつけられると拒絶反応がでたり―
本気でステマする気だったら
俺はこのラノベのことを好きでもないんでもないんだけど(期待値sage)→ちょっと読んでみたら→こういうところだけが面白かった(さりげないage)→ぜひともこの作者には今後も〜(興奮を伝える)
――みたいな感じでもっとあざとくやるだろう
- 528 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 17:32:37 ID:EVRlXGuU0
- >>525
スレタイガン無視自治行為、アウト
- 529 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 17:36:29 ID:7eIpqGpA0
- 別に書き込むのはいいけど、印象がどんどん悪くなってるのは多分間違ってないよ
- 530 :名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)★:2013/05/10(金) 17:41:44 ID:???0
- ZUNが商業には厳しいのに珍しくOK出したのも分かる気がする
熱意があれば伝わるものなのだなぁ
- 531 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 17:45:26 ID:nf9IRpzc0
- ところで登場人物はCPU専用技の電動ハブラシとか出来たりするの?
創作の世界なんだからそれぐらい出来てもいいと思うんだが
- 532 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 17:51:37 ID:A7fQsxKkO
- はっきりと嫌だから言わせてもらうけどネタバレするならよそでやってくれ
ラノベ板ですらネタバレ解禁1日あけるんだから当日ネタバレとか勘弁してください
- 533 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 17:53:34 ID:57wcbIcQ0
- ネタバレ メディスンが可愛い
- 534 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 535 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 17:56:44 ID:Fs4N7hYYO
- >>528
あ?
- 536 :名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)★:2013/05/10(金) 18:01:38 ID:???0
- >>531
気合い避け、神避け、チート避けはしてるな
- 537 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 18:02:49 ID:nf9IRpzc0
- >>536
花でチートなんて出来たっけ、まあ創作の世界だからなんでもありか
- 538 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 18:13:49 ID:2F8LTgb.0
- どう見ても通報対象が違うと思うんですがそれは
- 539 :名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)★:2013/05/10(金) 18:52:20 ID:???0
- 東方がなぜ根強い人気を持つかについて
割と端的に
キャラ・曲・自由度とあってニコニコ云々は書いてなかったのが俺的に良かったかな
- 540 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 18:54:33 ID:pVCrvUX20
- 結局のところ本当に「たまたま当たって、それが広がった」んだと思うよ
それらの要件は橙汁や紫雨飯店の作品も該当してるから
まあ紫雨は難易度が若干初心者置いてけぼりだが
- 541 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 19:35:42 ID:EVRlXGuU0
- 東方はもうどれ一つ欠けてもいけないって感じ
あの会話もキャラデザも曲も
- 542 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 19:37:04 ID:zNg1mxUU0
- いやあ、書籍もあるんだし、
曲が無いと東方じゃないという訳でもないでしょ
- 543 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 20:33:20 ID:ArVEp..Q0
- 作品単体としてじゃなくて東方Project作品群についての話じゃないかな
俺も二次創作含めかなり幅広く楽しんでるほうだからどれも欠けて欲しくはない
- 544 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 20:38:04 ID:LptCk.f20
- (チート避けがなんなのかわからない)
- 545 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 20:42:37 ID:gOWxqhxI0
- C1避け?
- 546 :名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)★:2013/05/10(金) 20:53:13 ID:???0
- >>544
本来なら恐らく安全地帯を利用した避け方なんだろうけど
創作なだけあってチートを使ってるとしか思えないレベルの避け方、という戦闘力のインフレ的な使い方をしてた
- 547 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 21:13:24 ID:vgV8.RDI0
- ユセミクラスがぽんぽん出るのかね
- 548 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 21:24:23 ID:Fs4N7hYYO
- こんなんで削除検討されるのかよこえー
- 549 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 21:26:38 ID:57wcbIcQ0
- 流れを変えて新作の仕様予想でもしようか
- 550 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 21:31:00 ID:IANwbIR60
- そろそろ横スクロールが来る気がする
- 551 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 21:34:32 ID:PgSRWR1M0
- プレイ前に装備を選ぶのではなく、道中でアイテムで装備変更とかおもしろいかも
- 552 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 21:35:28 ID:PgSRWR1M0
- そんなファミコンゲームを昔やった覚えが…
- 553 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 21:37:55 ID:IANwbIR60
- 昔はそのシステムが主流だったな
- 554 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 21:48:22 ID:57wcbIcQ0
- ついでに当たり判定のある地形も出そう
- 555 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 21:51:04 ID:5Z0.iakQ0
- 2周目とかで難易度高くなると1つアイテム取り損なっただけで
残機がいくらあっても復活できずにゲームオーバーとかな
個人的には理不尽に難易度高いゲームもありなんだが今の時代には向かないな
- 556 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 21:51:51 ID:Fs4N7hYYO
- レーザーを常に出せるようになる
↓
レーザーを四本出せるようになる
↓
非貫通レーザーを斜めに出せるようになる
魔理沙の成長が楽しみ
- 557 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 21:54:11 ID:0ow6Coes0
- >>556
次はきっとレーザーがへにょりだすな
- 558 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 21:56:33 ID:IANwbIR60
- >>557
霊夢のお株を奪うホーミングレーザーか
- 559 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 21:58:45 ID:LptCk.f20
- 敵を最大5体までロックして自動追尾するへにょりレーザーか、稼ぎが捗るな・・・
- 560 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 22:08:45 ID:791E/Z3A0
- 対地攻撃を導入しよう
- 561 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 22:42:57 ID:ArVEp..Q0
- 画面上の自機ショットが同時3発までしか出ないようにしよう
密着が熱いぜ
- 562 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 22:45:30 ID:Ui0kFal60
- 貫通しないレーザーって
爆発しないボム(物理攻撃)のようなもんか
- 563 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 22:46:36 ID:uXuMtz9I0
- 溜め打ちを全自機に標準搭載してほしいところ
低弾速だけど任意にロックオンできて高威力・広範囲炸裂のミサイルとか全方位拡散レーザーとか
- 564 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 23:26:12 ID:EVRlXGuU0
- 溜め撃ちロックオンをより面白く、より有効にするには地上の敵への攻撃だよな
東方もそろそろ地上に砲台が設置されてもいいかも知れんな
- 565 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 23:32:27 ID:ArVEp..Q0
- 神霊廟で妖夢が一番苦手だった俺としては全キャラ溜打ちは非常に困る
攻撃を気にしながら弾幕避けられるほど器用じゃないので・・・
- 566 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 23:32:54 ID:vgV8.RDI0
- 戦車出そうぜ戦車
- 567 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 00:07:28 ID:VxDTsYes0
- ふらわ~・・・
- 568 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 00:12:14 ID:ow5oXfTI0
- イビルアイ…
- 569 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 02:19:49 ID:9isNIDFk0
- >>566
IKDさんは洞窟に帰って、どうぞ
- 570 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 03:03:58 ID:PODPFKqk0
- 妖々夢のスコアデータがぶっ飛んだ…また一からやり直しとか…
- 571 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 03:09:42 ID:BJtORMOQ0
- 逆に考えるんだ、また一から遊べるんだと考えるんだ
- 572 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 03:16:44 ID:PODPFKqk0
- なるほどPh解禁画面がもう一回見れるな
- 573 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 04:08:25 ID:BJtORMOQ0
- 新作は毎回何の妖怪来るのか楽しみにしている
もう有名な妖怪って大体出揃って来てる感じだよね?
- 574 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 04:15:57 ID:KZJvBgF20
- こなきじじいとかざしきわらしとか?
- 575 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 04:26:13 ID:c1qB0J.Q0
- 座敷わらしは茨でもう出たしなー
- 576 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 04:27:57 ID:Fj7FjBFI0
- 有名どころでも、鬼太郎でレギュラーやってるようなのは出てないな
- 577 :名前が無い程度の能力(e-mobile)★:2013/05/11(土) 04:32:10 ID:???0
- ぬらりひょんや天邪鬼
有名で、元の姿態からして擬人化が簡単で、語られている能力も特徴的かつ扱いやすい
という三点からずっと心待ちにしている
- 578 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 05:08:30 ID:c1qB0J.Q0
- 東方輝針城キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
- 579 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 05:09:50 ID:aR01Otms0
- 自機がががっがが
- 580 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 05:17:22 ID:TZsobqow0
- 小豆洗い、垢なめ…これは少女にすると危険だなw ぬりかべ少女はやはり貧乳枠なんだろうか
- 581 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 05:19:53 ID:TZsobqow0
- おおお!?マジじゃん!
- 582 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 05:23:25 ID:d/3HPydEO
- 咲夜おめでとう!
- 583 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 05:30:14 ID:TZsobqow0
- 長いことネタにされてたし、ファンもさぞかし嬉しいだろうな
ストーリー見るに九十九神とかそれ系?
- 584 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 05:33:08 ID:Fj7FjBFI0
- タイトル画面の霊夢が可愛すぎてコラかと思ったw
- 585 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 05:36:17 ID:022vvOls0
- 解像度2倍プレイだとIntel4000あたりじゃ厳しそうね
HD7750やGT640クラスはオーバースペックだろうけど
うちのHD6450で60fps保てるかどうか
- 586 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 05:37:21 ID:EaVUwQDAO
- 絵可愛すぎ
- 587 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 05:38:56 ID:Fj7FjBFI0
- 石畳のステージは神霊廟2面と同じっぽいから命蓮寺かな
霊夢も「こんな人里近くで」とか言ってるし
その下のスクショに出てるボスっぽい奴も同じステージだし、
命蓮寺関係者かな
- 588 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 05:42:26 ID:TZsobqow0
- 紅葉が散ってるから風関係かも知らんぞ
ただ魔理沙の画面では梅?が散ってるんだよな
- 589 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 05:42:47 ID:aR01Otms0
- きっとおりんちゃんに決まっておるそうであろう(ドヤァ
- 590 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 05:44:41 ID:YJqiScbo0
- 今回自機条件が武器というか道具持ちっぽいけど
霊夢=陰陽玉、魔理沙=ミニ八卦炉、咲夜=ナイフはわかる
メインで使うような武器らしい武器がない早苗さんが自機落ちしてるのもわかる
なんで妖夢がいないんですかねぇ…前回出たからか…
- 591 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 05:47:32 ID:O8CllpXI0
- 妖夢が持ってるいわれのある武器が反乱したら冥界が大混乱だわさ
- 592 :名前が無い程度の能力(e-mobile)★:2013/05/11(土) 05:49:45 ID:???0
- 神霊廟の自機の話題のたびに「妖夢が出たのは神霊関係だからでしょ」とよく言われたが
今回も咲夜に同じ事が言える感じ
- 593 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 06:04:57 ID:7Su4PgoA0
- 咲夜は咲夜自身が異変と感じたら毎回動いてるな
- 594 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 07:03:36 ID:Sr6cvc6o0
- >>590
シルエット見るに6ボスは二刀流っぽいキャラだ
あとは分かるな…
- 595 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 07:05:02 ID:Gh3vy.b20
- 咲夜さん自機
\ \\. ┏┓ ┏━━.┓ ┏┓┏┓ /\\\\
\\ \ ┏━┛┗━┓ ┃┏┓ ┃ ┃┃┃┃ ∠−ニ ̄ \\
\\\ _> ┗━┓┏━┛.┃┗┛ ┃ ┏━━━━━━━━━━┓ ┃┃┃┃ 二_\\\
\-=ニ ┏━┛┗━┓┃┏┓ ┃ ┃ ┃ ┃┃┃┃ _− \\
\\\. ┗━┓┏━┛  ̄ ┃ ┃.┗━━━━━━━━━━┛ ┗┛┗┛  ̄二=\ \
\ -=ニ ┃┃ ┏┛ ┃ ┏┓┏┓ < \\ \
\\ / ┗┛ .┗━.┛ ┗┛┗┛ .,r-'" ̄丶、 \\\ \
\/ ィ ,.−−−− ,、r-- 、 / ̄\ / ̄ ̄ 、ミヾミ三ヽ_ //゙丶、 \ \\\
\/'''" / / \\\ /ハ!、 \ \\ ` \\ y゚j、゚ uV、 i \\ V'。゙"。 \ r.、 | \\\
\\ // r--- 、 //。゙´。゙、 ヽ _____ 〈r---ヾ/ trj 、、、 / い しリfZj/ \ \\
\\\ ,.-tニ=-、 \イ|〈__ u\ i ヘ ̄くヽ ,..r---! ̄ ̄| i f_ /。v。゙ミ化ニニニヾ H \ \ \
____ `ーj゚〈、゚ u゙vヘ| !ヘト-゙ヽ | i| |゚L゚ u /j、 ヽフ_ノ/ !、| .ふ.u!fjヾV |! ノ ゙ヽ,、
/jヘ、 ヽ kii==ヾ | f!. ヾ==''/!ハ!''ー .,|!テヾ / ナ ゙ ⌒、 ゙、/ /`'' ̄-−-ミ==// /  ̄''ヽ、
〔゚}{゚〕uVi| 、-!i__,,,!jノ !゙ フィ、 / | | ''-" V ゚〈、 ゚ `!i .rミ, .|`-"/ /匸ヽ / /
ヾテヾ、〈| 〈゚i_゚ヒ,,/ / フ ̄//|ヘY、 | .| / ヽr (r 、 し ル!ソ人 / /  ̄ |
Y=ノ//ヽ-!-〉''不−" /〈 | : ト 、/ / | i、 ニ゙ ク"/゙''-,,_ | i
/ヘへ / / ! / | : | `7.| /| | >.、___ / / 丶、 |ヽ
r" :c |、!、 |ヽ | : | / |! | /〈 ェ,ヽ.r< / / ヽ | ゙、
- 596 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 07:06:30 ID:O8CllpXI0
- 咲夜さん7年半ぶりだもんなぁ
あとあのパッケージのシルエットは霊夢の鏡像っぽい
- 597 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 07:30:44 ID:AvOcDVIc0
- 咲夜さんキタアアアアアアアアア!!!
- 598 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 07:40:28 ID:AvOcDVIc0
- お燐が出てきたな
- 599 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 07:59:34 ID:dG6CMt0U0
- やはり輝針城は紅×地って事か
妖×星の神で自機に妖夢、1ボス幽々子、3中ボス小傘だったけど今回はどうなるやら
- 600 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 08:10:30 ID:Gh3vy.b20
- >>598
お燐っぽいけど何かケープのようなフードのようなものを被ってるっぽい?
でも恐らく地霊殿っぽいな
- 601 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 08:15:41 ID:E0jCPOA60
- お燐がボスで出張ってことは神霊廟で見るに紅側でも誰かボスとして出っ張ってくるのかね(ただし紅魔館住民とは言ってない)
- 602 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 08:17:54 ID:YJqiScbo0
- 1ボスに小悪魔が名前付きで出てきて界隈騒然…ねーな
- 603 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 08:19:06 ID:myGthA.oO
- 目が緑だしお燐じゃないでしょ
- 604 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 08:29:10 ID:dfjYhC8w0
- 気が早いけど今回が紅+地だと仮定すると
次回作が永+風で妹紅の登山フラグ回収(自機化)くるか?
とりあえず輝針城楽しみ
- 605 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 08:31:58 ID:Gh3vy.b20
- 妹紅の登山フラグってのはフラグではないぞ
あれは心理的な成長を描いたのであって実際に登山(物理)するというフラグではないと思うんだ
- 606 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 08:32:07 ID:XRYaoa6g0
- ついに来たか
毎回曲が楽しみなのよね
- 607 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 08:37:17 ID:M3Gmf/Lg0
- 城ってことはやっぱ洋風なのかな
ダークスパークとは久しぶりに中二度高い
- 608 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 08:38:05 ID:dfjYhC8w0
- >>605
そうなのかースマン、無知がテキトウな事は言うもんじゃないな
魔理沙の低速張り付きが楽しそうだな
装備は一人何種類くらいあるんだろうか?
- 609 :名前が無い程度の能力(e-mobile)★:2013/05/11(土) 08:39:26 ID:???0
- 3×3で9は多すぎるから、3×2で6でしょう
永夜抄は12あるけどあれは特殊だし
- 610 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 08:44:20 ID:YJqiScbo0
- >>607
そらキシンで城で咲夜さんならデレデレデェェェン!よ
- 611 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 08:44:50 ID:OFUsCeLU0
- アクアマリン級とかタイトルの輝とか宝石が関係あるのかな
- 612 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 08:49:35 ID:yRLyVHVYO
- 輝という字から鏡の妖怪…雲外鏡とか?
中ボスにルーミアをどうぞよろしくお願いします
- 613 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 08:50:29 ID:p1.3EURU0
- なんとなく赤石つき石仮面
- 614 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 08:53:15 ID:Fj7FjBFI0
- そう言えばエイジャの赤石を持ち、名前に輝が入る人もいましたね
- 615 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 09:25:34 ID:dG6CMt0U0
- double dealingの裏表、二面、二枚舌、二股とかいう意味
タイトル画面の霊夢の後ろにある四角
左右対称のロゴ
鏡ってのはありかもしれない
と色々こじ付けてみた
- 616 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 09:32:27 ID:Fj7FjBFI0
- 神霊廟タイトル画面の霊界に足を突っ込んでる霊夢も、
随分いろいろと考察されてたけど、
蓋を開けてみれば大した意味は無かったんだよなあw
- 617 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 09:51:34 ID:zfPr/ayo0
- 大人しい妖怪が暴れる=妖怪の本性を表す
つまり6ボスはラーの鏡(錯乱)
- 618 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 09:56:21 ID:p1.3EURU0
- ドッペルゲンガーが非選択武装で襲撃してくるとか
- 619 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 09:57:16 ID:/of3wXRI0
- なんかタイトルが二次創作臭いと思った
- 620 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 10:07:30 ID:myGthA.oO
- 熟語が含まれて無いからじゃないかな
二次創作の東方〇〇〇は内容に関係する漢字を繋げただけってのが多いから
- 621 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 10:08:11 ID:TSifICDg0
- >>619
俺もどうせネタだろと思って確認してみたらガチだった
- 622 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 10:22:47 ID:AvOcDVIc0
- 嘘の「新作キタアアアア」が多すぎるからみんな疑心暗鬼になっちゃったんだな
誰も悪くない
- 623 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 10:28:31 ID:ZmZ2A9dQ0
- 絵が可愛い
- 624 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 10:31:56 ID:Gh3vy.b20
- 6ボスはダーク霊夢 ダーク魔理沙 ダーク咲夜の可能性
- 625 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 10:39:57 ID:qSBgFluk0
- 3人それぞれの悪落ちした理由が気になる
- 626 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 10:41:40 ID:nWkL/7/k0
- 心の闇がー
- 627 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 10:47:06 ID:lAiRyvgw0
- >>615
でも二次作品に氷幻鏡というのがあるんだよねぇ。古い鏡から生み出したコピーがラスボスだし。
まさか二次作品から拝借とかありえないだろうし。
またアリスはハブられたのか…。
- 628 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 11:15:52 ID:Ia/3d54A0
- 黄昏で一輪さん参戦で本家で咲夜さん自機復活とか
俺得すぎて生きるのが楽しい
- 629 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 12:05:55 ID:AvOcDVIc0
- 俺は勝ち馬に乗る主義だから、これからしばらくは古参の咲夜ファンになるぞ
- 630 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 12:34:15 ID:EsoUR1Fg0
- 新作楽しみすぎてヤバイ
今回はネタバレも全て受け入れよう
それはそれは残酷なお話ですわ
- 631 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 13:07:06 ID:Gh3vy.b20
- >>629
東方キャラ全員のファンになればいいんだよ
- 632 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 14:26:22 ID:YJqiScbo0
- 自機候補だけど武器らしい武器を持ってない…早苗さん、布都、鈴仙、一輪
暴走したらヤバい武器持ち…妖夢、天子
STGでは単独自機になりそうにない(主観)…白蓮、慧音、妹紅、輝夜
キャラはだいぶざっくりと挙げたけど、こう考えると霊夢魔理沙咲夜という人選はかなり妥当に思える
- 633 :名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)★:2013/05/11(土) 14:43:21 ID:???0
- >>631
聖人君主じゃないんだから
- 634 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 14:49:15 ID:TSifICDg0
- じゃあ幻想郷のファンになろう
- 635 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 14:52:46 ID:gcZgO11AO
- 6ボスが黒自機で、それを倒すと本命の鏡の妖怪が姿を表す
なんかFFにありそうな展開だな
- 636 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 17:33:27 ID:/of3wXRI0
- 全体的にシンプルになるのか・・・
期待
- 637 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 638 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 639 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 640 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 18:14:57 ID:TSifICDg0
- >>635
もろ暗黒騎士じゃないか
- 641 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 18:20:47 ID:t4DpPCuc0
- アクアマリン級…宝石関係?
ダークスパーク…雰囲気が明らかに違うから使ってはいけないスペカ的な?(非常に強力だが何かしらリスクがあるとか…
鏡関係のシナリオ?…妖怪らのコピーが暴れてる?
二面性とかダークスパークとかって出てるから神主なりの中二病を意識したシナリオかもしれないけど神主がまさかそういう人の善心に泥塗るようなDQNに媚びうるようなことはしないと思うが
というか全体的にロックマンエグゼ4を思い出すな
- 642 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 18:26:12 ID:t4DpPCuc0
- 最初スイカみたいに全体に作用してるとも取れたがそれだと人間も暴れてなきゃならないし…
遂に文から登場した対妖怪秘密結社とやらが動き出したのか?今回は妖怪を快く思ってないやつがラスボスで純人間?
心綺楼のラスボスは逆に人間を快く思ってなかったりする?→もしかして関係者?
- 643 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 18:40:26 ID:TZsobqow0
- 歳経た器物は妖怪になる→妖怪化を促進できる、強制的に経年させられる、操れる、妖怪を取り憑かせられる
九十九神を叩き台に考えるなら、実行犯の能力はこの辺かな?
- 644 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 21:49:07 ID:ObJdXwLw0
- あのキャラがお燐本人かはともかくとして、おそらく次次回作は風と永のコンビだな
ものすごく……ラスボスが強そう
- 645 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 23:07:59 ID:7Su4PgoA0
- ダークスパーク
ファイナルダークスパーク
ファイナルダークマスタースパーク
- 646 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 23:59:49 ID:peLJpg0E0
- ブレイジングダークスター
ブラックドラゴンメテオ
- 647 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 00:06:02 ID:s32AcpAw0
- >>645-646
つよそう
- 648 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 00:47:53 ID:mesCLSBc0
- 大人しい筈の妖怪達が反逆って、
靈夢が動いてるから反逆の対象は人間なんだろうけど
人間が強い世界観ならともかく東方の世界観で「反逆」はおかしくないか?
- 649 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 00:49:03 ID:mesCLSBc0
- 誤字した吊ってくる
- 650 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 00:55:44 ID:SYEiYxVo0
- 反逆といえば反逆の狼煙云々を思い出すなと思った
- 651 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 01:04:19 ID:PgHlQNs20
- 「こんな人里近くで妖怪騒ぎだって!?」と霊夢が驚いているスクショが出ているから、
人間ではなく、里の人間を殺すのはNGですみたいな妖怪の掟に対する反逆じゃないの
- 652 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 01:54:30 ID:UMnIZb2o0
- >>648
神子復活に妖怪達が怯えた結果の神霊廟EXがそうだったじゃない
実のところ妖怪たちは実力者以外はそういい暮らししているわけでもなく
白蓮の妖怪と人間の平等の趣旨もそういった野良妖怪達の救済にあるようだし
- 653 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 03:11:19 ID:kL3uZ1FY0
- ファイナルブレイジングダークマスタースパーク
- 654 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 09:03:18 ID:EjSpSBhc0
- ダークスパークなんてZUNさん今でもやっぱり厨二病じゃないか(歓喜)
- 655 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 14:24:15 ID:zV1voPIw0
- 厨二病なんて言葉が独り歩きしてるが今じゃただ単に格好いいって言うの恥ずかしいから言ってるだけだしな
- 656 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 16:20:09 ID:20Ma7KYso
- 今の時代に求められているのはそういう中学生時代に抱くようなアツいソウルなんだよなぁ
「人間と妖怪の境界」とかもう・・・痺れるね
- 657 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 16:34:50 ID:O0.6GlsUO
- そういうアツさってたまんないよな
いくつになっても忘れられなそう
- 658 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 17:15:52 ID:zdSTgTRk0
- 風あたりから厨二臭さが抜けてきたからこの調子で頼みます
- 659 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 18:21:11 ID:UMnIZb2o0
- >中二病は、中学2年生(14歳前後)で発症することが多い思春期特有の思想・行動・価値観が過剰に発現した病態である
早苗の言動は思春期真っ只中なことろから来ているもんだと思ってたから中二病っぽいと思ったけどなあ
早苗の外の世界批判もその中二病的なもんなんじゃないかと
- 660 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 18:38:02 ID:wP7jpcU.0
- 大人は汚い、政府は汚いですね、わかります
- 661 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 18:47:08 ID:yrzlyHEg0
- 中二中二言っててさ、好きなものが好きって言えないことの方がよっぽど中学生みたいじゃない?
俺は紅魔から神霊廟まで全作好きだぜ
強いて言うなら風からは宗教色が若干混じってきたくらいの変化しか感じないわ
- 662 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 18:49:56 ID:wIh0oYO60
- 言えない×
言う必要がない○
- 663 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 18:52:08 ID:UMnIZb2o0
- このスレではむしろ中二病は肯定的な意味で使われているから元の路線にと言ってるんでしょ
大人は汚い、政府は汚いも含めて正にそういう中二病的な価値観で
だからこそZUNは幻想郷は少女達の価値観だと言っているんじゃないかと
- 664 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 19:47:48 ID:zV1voPIw0
- >>661
中二病中二病いって馬鹿にしてるやつらのことを高二病という
それを乗り越えたらまた中二設定が好きになるよ
- 665 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 20:14:36 ID:PgHlQNs20
- えー
敢えて馬鹿にしなくても、また好きになる奴ばかりではないだろう
- 666 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 20:16:36 ID:xaXngzLk0
- なんで厨二といい高二といい二年生ばかりなんだ
一年生や三年生でもいいじゃないか!
- 667 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 20:22:33 ID:fg8Jf23g0
- 一年生はピカピカだから発症しないし、三年生は受験で忙しくてそれどころじゃない
- 668 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 20:35:23 ID:Ve5.keDw0
- 中一で中二病になるやつってIQが高い印象がある
ある意味でませてるよな
- 669 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 21:47:35 ID:feCewEcY0
- >>658
俺も紅妖永のテキストは駄目なクチだわ
ってか、あのノリは半分黒歴史みたいもんでしょw
個人的にはテキストが一番面白い作品は地霊殿
花やDSもいい
- 670 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 22:35:04 ID:RYJerYO20
- 中途半端に分かる程度だと上手いこと言った!座布団プリーズ!な感じになってしまって駄目なんだろう
どうせなら不思議の国とか鏡の国のアリス並に訳の分からない応酬を繰り広げてほしい
解説本とか出るくらいに
- 671 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 23:06:23 ID:Ve5.keDw0
- 『東方シリーズ完全読解』『上海アリス記号論』『ZUNという生き方』
- 672 :名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 23:08:50 ID:p7azH27k0
- 会話が普通になったら魔理沙の立場がなくなるわ
- 673 :名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)★:2013/05/13(月) 00:19:46 ID:???0
- そんな本が出ても出た着後にzunが逆のことを言う未来しか見えないんだが
- 674 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 00:28:38 ID:LoFOz/5Y0
- >>671
ジャンプ漫画の解説本を無許可で出してるようなとこが出しそうな本だな
- 675 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 00:37:27 ID:9JQZQgPg0
- 真ん中のはユリイカ辺りがやってそうだな
- 676 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:19:33 ID:m4eMiQek0
- >>669
正直、永夜抄までの東方の会話はまるで意味が分からんw
- 677 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:30:21 ID:NN4bB7dg0
- 言いたい事だけを言う言葉のドッジボールみたいなものだからな
- 678 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:36:56 ID:QxtuWo2M0
- 不思議の国のアリスの影響じゃね?
- 679 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:39:02 ID:GV1SvHTY0
- 皮肉ラッシュみたいなもんだから、前後の会話の繋がりとか気にしてはいけない
- 680 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 21:39:21 ID:aO5KrLBk0
- 紅の
「とにかく、ここから出ていってくれる?」
「ここは、私の城よ?出ていくのはあなただわ」
「この世から出てってほしいのよ」
のやりとりは秀逸だと思う
- 681 :名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)★:2013/05/13(月) 21:46:47 ID:???0
- >>680
やだ・・・霊夢さんカッコいい・・・
- 682 :名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 23:26:04 ID:IhXPE3Dw0
- >>672
その魔理沙のセリフ(特に初期作)が一番ぶっ飛んでる部類なんだよなあ
- 683 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 01:16:36 ID:2N39D4FQ0
- 魔理沙は紅魔郷では若干女言葉が残っているのがかわいい・・・
無理して男言葉を使っている感が出ていてて
- 684 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 02:40:24 ID:T47nLits0
- >>679
でも、今あのオサレ会話を鈴奈庵とかでやられたら 正直、ドン引きだよね
本編でも、もう随分やってないし
- 685 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 02:46:01 ID:o80NNQIE0
- あれらは結局、弾幕ごっこ前の前口上だからなあ
日常からあの調子で会話してたらそりゃ困るわw
- 686 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 02:57:01 ID:uTHkzHtY0
- 儚小説でも"原始的ね""下賤なのよ"とかやってたけど割りと不評だったような
酒の席でやるもんでも無いってことか
- 687 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 02:58:16 ID:Yk6qp6do0
- 緋想天はかなりオサレ会話だったような
- 688 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 03:23:15 ID:V.rtCJl.0
- >>685
風以降のキャラは弾幕ごっこ時でもやってない気がするがな……
妖夢とかも再登場時はもうやってないし
- 689 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 04:10:37 ID:o80NNQIE0
- >>688
紅霧異変はスペカルールが導入された最初の異変だった訳だし、
みんな張り切ってたんだよ
風以降の霊夢らは既に倦怠期
- 690 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 07:43:56 ID:FMVqEHTY0
- 風以降は基本異変ではない扱いの面が強いし、
その辺の影響もあるんじゃないかと思う。
- 691 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 07:49:21 ID:h5yeVZ5s0
- スペカルール順守のほうが少ないしな。
- 692 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 12:26:05 ID:9p4ZG8DY0
- 風は異変以外のなんでもないけど当事者たちで勝手に解決しちゃったパターンじゃね
- 693 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 14:16:51 ID:2N39D4FQ0
- >>687
ここオサレだったわ
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201305141415570000.jpg
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201305141415570001.jpg
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201305141413370002.jpg
- 694 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 14:20:18 ID:.x0pdhCo0
- >>692
妖怪の山に住んでる者にとっては大異変だろうなw 突然湖と神社が現れたんだから
- 695 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 17:49:59 ID:Y/xymITko
- 自機霊夢・魔理沙・咲夜か
原点回帰、イイよね……
- 696 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 17:56:43 ID:H8Ael3B60
- 別に原点じゃなくね
- 697 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 18:01:14 ID:39LAw6iQ0
- >>693
良い…
天子は教養もあってステキ
でもなんだか付いて行こうって気にはならない
- 698 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 18:10:49 ID:OOrrsAQg0
- つまり原点回帰してブロック崩しになるのか
- 699 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 18:15:06 ID:4n./GLL20
- ああ昔ファンサイトで流行ったえろいやつか
- 700 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 19:37:50 ID:8GUYSWm60
- ブロック崩しで「いざ、倒れ逝くその時まで」とかいう曲作っちゃう」あたり
厨二力パネぇ
>>685
霊夢の串揚げとか日常でも結構過激な発言あると思う
- 701 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 19:51:42 ID:DSXLrtwI0
- >>694
神社の移住、布教を認めたと言っても人里住人の立ち入りまでをはいそうですかと認めるわけにはいかないよな
- 702 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:08:25 ID:3K2v58q20
- さらっと原点とか言いながら咲夜を混ぜちゃう人って
- 703 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:37:07 ID:e2XMXOhQ0
- ブロック崩しw
- 704 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:41:35 ID:Y5esD.I20
- 人其々の原点があるんじゃないかね
霊夢と魔理沙が対決する封魔録を原点とするのもいいし
永夜抄で霊夢や魔理沙と戦えるバトルが東方幻想郷の原点回帰と言えるし
レイアリは原点なんてタグもあるのよ
- 705 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:48:43 ID:xMxSdsWs0
- そりゃあ個人的な原体験という意味での原点なら
人それぞれでいいだろうけど、一般論的な文脈で原点というなら、
第一作とかリニューアル第一作とか以外はあり得んだろ
- 706 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:49:48 ID:Y5esD.I20
- 辞書で引いてきなよ
起源とかと勘違いしてないか?
- 707 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 22:55:07 ID:OOrrsAQg0
- このゲーム作る上で原点回帰するのはZUNだけっていう
- 708 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 23:29:30 ID:e2XMXOhQ0
- やっぱりブロック崩し…
- 709 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 23:41:16 ID:8HUDGruk0
- 原作のオサレ会話が好きな俺は最近の書籍の霊夢さんがどうにも抵抗がある
書籍の霊夢さんは周りとの平和なコミュのため、かわいいモードであって本来は紅魔郷のオサレなんだい!!!
- 710 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 23:42:42 ID:3K2v58q20
- 未だ中二を走り続ける魔理沙に対して霊夢は高二になったんだよ
- 711 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 23:43:56 ID:OOrrsAQg0
- 夜の境内裏はロマンティックね(←のんき)
- 712 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 23:45:04 ID:1QRWy2620
- まぁ魔理沙も許されキャラではなかったという側面が明らかになったし。
- 713 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 23:50:21 ID:/JcoLhf20
- STG本編の会話もいいが霖之助のトンでも理論は面白かったな
- 714 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 23:53:34 ID:DSXLrtwI0
- 茨の霊夢は結構物騒なこと言ってないかな 特に河童に対して
香霖堂も本をただ読んでいるだけの妖怪に背後から攻撃して本を売り飛ばすなど
書籍も結構酷いと思うけどな
- 715 :名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 23:58:12 ID:8HUDGruk0
- じゃあ霊夢さんの新技は中途に難しい漢字をやたら多く使っているわりに地味な感じのする技に
なるんですね!わかります!
》712
どゆこと?まあ、界隈の雰囲気は大分この一年半ぐらいで変わったと思うけど
- 716 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 00:06:58 ID:a7/3SzUY0
- >>714
基本妖怪に対してはそういう対応なんだろう、流石に座敷童とかは
里の人間に人気だから退治するか悩む場面あったし
- 717 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 00:18:29 ID:VHfsfj/Y0
- 座敷童も本当は結構やっかいだけどね
居てくれる間は繁栄をもたらしてくれるが出て行かれると居つかれる前よりも没落してしまう
- 718 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 00:31:36 ID:mTWTqBY20
- まあ、一時でも繁栄するならやる価値あると考える人もいるかもな
戦争とかでも、一家の大黒柱が兵隊にいって、戦死して家が傾くとかザラなんだから
自分らのために没落するんだから、それらに比べてまだ割にあっているんじゃね?
ある程度コントロールが効くなら色々応用出来る
- 719 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 01:44:41 ID:eSAq2XFk0
- >>715
パチュリーに本返せってマジギレされた件じゃない?
- 720 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 10:02:26 ID:.1h8gstw0
- 本好きから借りパクしたらそらキレるわ
- 721 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 12:20:14 ID:Fjx3gu6MO
- 借りパク現場で本に埋まって困ってるのを助けるどころかこれ幸いとばかりに盗んでいっといて
怒られて取り返されるだけで一応収まるあたり十分甘い対応だと思うw
- 722 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 12:46:51 ID:8rxZSN2.O
- なお図書館内で読むのは問題無い模様
- 723 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 14:09:34 ID:g6FAfAe.0
- あのパチュリーが魔理沙を探しに魔理沙邸、アリス邸、
その他どういうルートで辿って神社の魔理沙にたどり着いたかは興味深い
- 724 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 14:27:06 ID:4wkL8zUY0
- >721
まぁ厳密には犯罪そのものの行いはしてても、
なんかみんなに愛されてます許されてますみたいな二次創作も多かったから、
対応としちゃ甘いかもしれんが、
そういう行為が許されてるわけじゃないってとこがはっきりしたのは、
大きかったかも知れん。
パチュリーが割とはっきりと憎悪を露にしてたし。
- 725 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 14:49:10 ID:1YdOWdE20
- なお、茨歌仙の前々回の話だと未だに魔理沙は本を借りている模様
- 726 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 15:50:26 ID:zPig/d.c0
- 人を腹立たそうが迷惑をかけようが怒られたりするが結局許される子供から、
許されない大人へって感じか?
どうも最近界隈自体が変わってる気がするな
よくも悪くも皆大人になって女子供の世界である東方への接し方が変わってきている
最近じゃエロを禁忌にする人より容認する人のほうが多そう 嫌な人は嫌だろうけど
エロのためならキャラがある程度酷い目にあうことを容認できる感じになったし、キャラの強さも絶対無敵の
猛者からただの強い女性キャラみたいな感じになったし、キャラや東方も以前はもっとカリスマがあったけど
今はちょっとDisってる傾向もあるし
もちろん、今でもエロもなんか違うしやっぱりこいつらチートだし東方キャラ幻想郷パネエって
人も多いと思うけど
でも中性的な雰囲気が一気に男性的になった感じはする
- 727 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 15:57:12 ID:QFUdn5ZYO
- >>724
二次のモテモテ魔理沙がはやってた影響かもね
図書館破壊しようが大事にしている物盗もうが、好きだから許すみたいなの多かったし
それが最近は減ってるから余計に許されなくなったって見えるんだろう
- 728 :名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)★:2013/05/15(水) 18:03:42 ID:???0
- 三月精で魔理沙とパチュリーが同じテーブルで読書して(小悪魔の顔がひきつって)るコマは必見
- 729 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 19:12:22 ID:VHfsfj/Y0
- その一方で美鈴に対しては逆にレミリアらが職務怠慢として制裁する二次描写は定番となっていた
それが非でレミリアが意外と美鈴とフレンドリーで侵入行為にもさほど神経質になってないとわかり
美鈴に対しては二次でも制裁される描写は減ってきたように思えた
魔理沙が許されないようになってきたように思えるのはその落差なのかも
- 730 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 19:19:11 ID:wP4sgok60
- 多分、パチュリーにとって魔理沙はおばあちゃんと近所の可愛がってる餓鬼みたいなもんじゃね?
悪餓鬼だけど餓鬼のすることだから怒るだけで許してるけど、いい加減本気で反省してほしいみたいな
- 731 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 19:52:02 ID:OyDmTzsM0
- 単純に超えちゃいけないライン考えろよってことでは
- 732 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 20:03:39 ID:.1h8gstw0
- まぁ魔道書って読んだだけで危険な本があるのは定番だしね、鈴奈庵にも尸条書(ネクロノミコン中国語訳)が置いてあるくらいだし
死なれても気分悪いから目の届く範囲で読めという事なのかな
- 733 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 20:10:11 ID:4wkL8zUY0
- >726
それは貴方が年を重ねて見える景色が変わってきたってのもあるんじゃね?
- 734 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 20:41:24 ID:GN/jhnWM0
- 加齢あるある
俺も昔は原作至上主義であった
- 735 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 20:53:26 ID:A/sHfncU0
- 原作至上主義ではないが二次創作をするための
参考に原作の細かい部分を研究している内に
原作に依存するようになったかなぁ、考察したり矛盾点の解消するのが地味に楽しい
- 736 :名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)★:2013/05/15(水) 21:18:28 ID:???0
- 解消できなくね?
- 737 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 22:30:57 ID:4wkL8zUY0
- >729
そういう新しい方向性や定義が見えたせいで、
今までの定番やキャラの方向付けが軌道修正がちになるのは、
面白いっちゃ面白いね。
最近だとちょっとしたことだけど一輪のキャラや、椛と文の関係とか有ったかな。
- 738 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 22:35:54 ID:2dgN10v60
- 東方界隈の平均年齢が上がったのか
それとも幻想板住民の平均年齢が上がっただけなのか
- 739 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 22:36:13 ID:zPig/d.c0
- >>733
多分そうだと思うけど、R18やらアへ顔ダブルピースやらニコのストリップやらで
根底から色々変わったと思う 男女の比率やら雰囲気やら
なんとなくエロを容認する(不快感の強い人や ないわって人も多いと思うけど)雰囲気が出来た感がある
それによって東方界隈と東方自体に距離感が出たと思う
それまでは、なんか他の作品とは根本が違うそれこそ宗教みたいと言われる程のカリスマみたいなのがあったし、強力なキャラ愛もあったけど
やっぱただの創作と創作上のキャラだよねみたいな
皆そこまで考えての結果じゃないだろうけど、なんとなくもう少し距離感とったほうがいいぞ的な深層心理はあったのかも
この幻想板もけっこう雰囲気が変わったと思うし
まあ、東方界隈を一つの事業として見たら、ブランド力をかなり失ったことになるから
もったいないと言えるだろうけど
- 740 :名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)★:2013/05/15(水) 22:40:30 ID:???0
- 誤解の無いように言っとくと煽りでも何でもなく真面目に思うんだけど
その転換期は儚だったかなと
- 741 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 22:44:43 ID:ollEhpok0
- やっぱり界隈の平均年齢が上がってるんだろうか
- 742 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 23:18:57 ID:y1EeL9A20
- >>738
たぶん後者
平均年齢はニコ動の年齢層に引っ張られてる形で風神録前よりは下がってると思う
逆にここ2,3年は上がってきてるかも知れんけど
あと若いやつらはTwitterなんか使って掲示板自体使う人の比率も減ってるんじゃないかな
だからここに居るやつらの年齢層は高くなる
- 743 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 23:30:19 ID:xOUANdLQ0
- Twitterなぁ…最近どこにいってもTwitterついったーと…
作者の人格と作品は切り離して評価するのが正当なんだろうが、あれを覗いたがために何度好きなサークルに幻滅させられたことか
- 744 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 23:40:05 ID:JWQW4GeY0
- 「サークル」か「代表または広報個人」で違うからなぁ
- 745 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 23:44:31 ID:4wkL8zUY0
- >739
あんまり個人的に構築した信仰を
全体の了解みたいな前提にして語るもんじゃないと思うが…
否定的な意見なら尚更のことで、
そりゃ時間が経てばそれなりに変化するだろうが、
誰か統計を取り続けてるわけでもなし、過去の自分や周囲の人間も含めて、
その時の界隈内ですら特殊な部類に見られていた可能性だって有るんだし。
- 746 :名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 23:45:32 ID:VHfsfj/Y0
- それは間違いなく作者の人格と作品は切り離して評価するのが正当だろ
例えば儚の評価がいまいちだとしてもそれはあくまで作品としての出来で作者の人格が許せないからではないだろ?
作品は作者の人格で左右されるべきもんじゃないよ
- 747 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 00:14:08 ID:2Cmw27IA0
- >>742
個人的には匿名で語れる掲示板のほうが居心地がいいのだが
若いTwitter世代はネットでの自己顕示欲が盛んなんだろうか
- 748 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 00:16:55 ID:NwQtlNw2O
- なるようにしかならねえよ界隈の規模がデカいからなおさらだ
受け入れていくしかないのさ
- 749 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 00:20:43 ID:6i7hV1WM0
- 幻想郷は全てを受け入れるのよ。それはそれは残酷な話ですわ。
- 750 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 00:31:49 ID:y64MVJRY0
- 掲示板は規制されまくるから使い物にならないんだよなぁ
- 751 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 00:35:23 ID:9gSAmAts0
- すると今君が使ってるのはなんだい?
- 752 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 00:47:02 ID:EWAngd1g0
- >>747
若い人はTwitterで内輪でしか許されないような話を堂々としてたりするようだし割りと感覚違うのかもね
個人的にはTwitterでHNくらいならいいが本名や顔写真さらしてFacebookとか怖すぎて無理
- 753 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 00:48:28 ID:I3X/gEUw0
- ファンが高齢化するってのは良いことだよ 購買力上がるからな
同時に若い新規ファンも獲得できたらかなり理想的
- 754 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 01:03:20 ID:5ZeHKIgo0
- うーん、そうだよなあwどうも境界線は、東方や東方キャラが主で界隈のコミュ二ティが従なのか
コミュ二ティが主で東方や東方キャラが従なのかだと思う
前者は、キャラ愛を重視し、後者はコミュ二ティへの受けと面白さを重視する感じになると思う で、エロとかキャラが酷い目にあうことも容易出来るのも後者
で、ツイッター組みは、後者 見てたらほのぼのか綺麗系描いてた人もツイッター上のノリで結構エグいエロを描くことが多かったし
それが1番強烈じゃない?この人もエロ描くんだって感じで
あと、キャラが主の人達も普通にコミュをしてるけど
キャラ愛を重視してるのでノリでキャラを穢したり酷い目に合わせることにどうにも違和感を覚える感じがあるんじゃない?
そうだとしたら早苗のモブ村人騒動も合点がいくし、ハッピーエンドやキャラの幸福を好む創想話がバッドエンドやキャラが穢したりする作者に対してちょっと攻撃的なのもわかる
最近はその前者と後者の比率が変わってる感じがする
- 755 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 01:07:23 ID:9gSAmAts0
- 早苗のモブ村人騒動てなに?
- 756 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 01:08:36 ID:Evzijh120
- リョナラーにキャラ愛が無いと申すか
- 757 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 01:09:24 ID:q6BoDHi.0
- ツイッターは嫌なら一切見る必要ないから
逆にそういうネタをやるのに適してるんじゃないのか
- 758 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 01:10:08 ID:nzqbZFu20
- だねぇ
だから自分もツイッターはやめちまった
- 759 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 01:19:26 ID:zsWKPLU.0
- いわゆるサクサク病や変態化に美鈴やアリスのファンが怒っていたり
公式でも儚で該当するファンとかで凄く荒れていたわけで
キャラ愛から来る苛立ちは特に変化があるようにも思えないけどな
- 760 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 01:23:39 ID:I3X/gEUw0
- ツイッターって3週間でつぶやくネタが無くなりそう
- 761 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 01:27:49 ID:5ZeHKIgo0
- 以上は全て統計も何もない俺なりにニコ動・pixiv.幻想板・ツイッター・同人誌を見た上での感想と推測な
だから、数学的な根拠は何もないですwでも多分そこまで見当違いじゃないと勝手に思ってる
あと、色々と失礼なこと書いたと思うけど、別にどこかをヘイトしたりdisたりするつもりは毛頭ないけど不快にしてたら
ごめんなさい
》753
問題は、高齢化した人達と若い人達じゃ求めるものが違うと思う
上の層は、大人が納得するドラマを好むだろうけど、若い人達は主人公無敵の中2を好むだろうし それぞれ多分必要なことなんだろうしな
- 762 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 01:28:05 ID:f8Qm0sUM0
- 公式と違うから不満なのか、脳内幻想郷と違うから不満なのかわからなくなってくる。
いずれにしても一致させる自信はないし全てを飲み込むってのも無理だなあ……
- 763 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 01:34:03 ID:luhzi5pA0
- 今や18禁同人作家の方が影響力でかそうだな。
外部の大物も同人作家も18禁で参入するし
- 764 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 01:41:46 ID:EWAngd1g0
- そりゃ単に東方以外は18禁率高いからじゃないのかい
東方以外のジャンルは詳しくないが18禁以外で聴いたことある人は2,3人しか居ない
- 765 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 01:45:44 ID:Zix8OaZw0
- というよりほかの作品の流行が一段落したから東方へやってきた感じじゃなかろうか。
常に燃料が出ているなんて東方ぐらいでしょ。
- 766 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 01:49:26 ID:I3X/gEUw0
- 最近パチュリーがエロ担当キャラになりつつある気がするんだぜ
- 767 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 01:52:10 ID:ofnMIBjg0
- >>761
>上の層は、大人が納得するドラマを好むだろうけど、若い人達は主人公無敵の中2を好むだろうし それぞれ多分必要なことなんだろうしな
オッサン乙としか言いようがない
- 768 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 02:14:27 ID:OgEA7XjI0
- なにせ東方は二次創作がさかんなんで
妄想を共有できる人を選り好んでフォローできるツイッターってのはうってつけなんじゃないかね
ツイッターに掲示板両方使ってるが不快なレスを消すためには管理者に頼らざるをえない掲示板と違い
ツイッターはブロック機能があるのでだいぶストレスが減る
まあもちろんツイッター特有のわずらわしさもあるのだが
- 769 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 02:35:14 ID:/LWaFY6w0
- 不快感が「目にするのも嫌だ」レベルまで膨れ上がった試しって今の所無いからなあ
「所詮画面の向こう側だし」みたいな割り切りが働いてるのかもしれん
逆にデフォでいろんな人の発言をしがらみなしに見れるから、掲示板の方が重宝だわ
- 770 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 02:51:04 ID:IyUHYxAE0
- >>739
エロの容認とかの次元じゃなくて
単に裾野が広がっただけだろう
どのジャンルにもある
初期の先鋭クリエイター率が多く全体の人数が少ない
たいがいどこでも”手の届く”感のあるビビッドな二次創作環境から
ある程度確立され規模がでかくなり全体の把握なんて及びもつかない
新参が主にお客様としてやってくるようなマス化
アパートの隣の部屋に何者がいるのかも知らないという意味での都会化とでもいおうか
規模が大きくなると構造的にどうしても迎えることになる質的変換
- 771 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 02:55:27 ID:OgEA7XjI0
- しがらみは意識してないだけで掲示板にもあると思うけどな
幻想板でも空気の読めぬものは排除してやろうという自治意識はあるでしょ
- 772 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 03:07:13 ID:/LWaFY6w0
- >>771
レスの内容(空気)が生むしがらみと中の人情報が紐付けされて生まれるしがらみは別種なのかなー、ってのが
今何となく考えた個人的な認識、もちろん定義や許容範囲は十人十色なんだけどね
- 773 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 06:46:45 ID:58jTku620
- >>755
バチィ
- 774 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 12:26:45 ID:a2ux/WHc0
- 少なくともここで「はぁー○○たんかわいいよースーハースーハー(ry」などとやり出したら間違いなく空気読めってなるだろうが、他じゃザラにみるのがね、しがらみ云々よりきついところだよ
18禁に関しては公式絵の変遷というのを言ってみる
カリスマァ〜な紅魔以降三部に比べて新作の神霊廟とかかなり可愛くなってるし
鈴奈庵とか緋・非・心の立ち絵を見たりしてグッと来た紳士も多いのではなかろうか
- 775 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 12:50:03 ID:SUmTmVf60
- ツイッターは誰にも相手されないことはあっても
自分の場所を奪われるみたいなことは起こらないからね
(スパム報告されるようなことやってた場合は別だが)
こっちの掲示板のしがらみは空気という名の同調圧力
その奪い合いみたいな形で出るのだなあ
- 776 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 12:58:48 ID:4RfpD9cA0
- まぁその場のテンションでドン引きされるような発言したらID変わるまでは書き込みにくいやね
ただそれがあるせいで(赤っ恥かかないよう)書き込む前に資料を精査したりもする、ツィッターで馬鹿晒すと一生にわか扱いだろ
- 777 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 13:10:19 ID:9gSAmAts0
- >773
だからなに?
- 778 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 13:46:48 ID:Zix8OaZw0
- >>777
スタンガンのこと。
まぁこれ以上言うと完全にウフフ板の領域になっちまうから…。
- 779 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 13:50:00 ID:eyM8nEnE0
- 21本て言うだけで通じる人には通じるのが
- 780 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 13:52:16 ID:5ipiRMkg0
- World21かな?(すっとぼけ)
- 781 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 13:59:35 ID:2xLXJ0zo0
- こうやって場所わきまえない馬鹿が居たから騒動になったんじゃねーのか
- 782 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 14:17:09 ID:Nzn7lo3I0
- あれは叩いてる方も狂気入ってたのがな
- 783 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 14:24:21 ID:6ZkUnb9U0
- 幽白の仙水も似たような心境だったんだろうな…
- 784 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 14:25:25 ID:BRX4Huos0
- 情報弱者はせめてグーグルで検索して調べる程度は知能を上げてほしいな
ネタじゃなくガチで
- 785 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 14:39:28 ID:NwDA42sw0
- >>770
むしろ逆で
- 786 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 15:35:37 ID:RuDVP/ZE0
- 伸びたジャンルでも>784みたいなのが増えてると
いよいよ廃れるか荒れる兆候。
- 787 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 15:58:37 ID:BRX4Huos0
- ここで出していいネタじゃないし当然の答えだろーが
これぐらいしないと調子に乗ってなんでなんで聞いてくるだろ、そこは察しろ
- 788 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 16:02:57 ID:I3X/gEUw0
- >>774
神霊廟の立ち絵は俺的には横顔で若干微妙だと思ったけど
輝針城は最高だわ・・・
早く咲夜さんのZUN絵が見た過ぎてヤバイ
- 789 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 16:04:45 ID:04ImP5hgO
- そういや横顔のZUN絵を見たことないな
- 790 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 16:07:26 ID:P.fZ2KcUO
- 風EDでレミリアがお参りしてる……のは話と少し違うか
- 791 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 16:24:25 ID:4RfpD9cA0
- >>786
答え辛そうにしてるんだし、とっとと裏で聞くなりググるなりすればいいだけ
全年齢でいつまでも粘る質問者が甘えてるだけ
- 792 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 16:46:58 ID:NwDA42sw0
- >>770
どっちかってと一部の人らに意図的に質的変質を引き起こされた気がしてならない
ほら、俺百合嫌いだからレ○プもの流行らせて百合を駆逐するって言ってた人いたみたいじゃない
あの時、ちょうど草食系が叩かれてて肉食系がもてはやされてたのもあるし
精神衛生的にそろそろ女子供の世界から決別して大人にならなきゃって意識もあったかも知れん
そういう一部の連中が界隈の女性や子供を追い出して、百合的な雰囲気からエロや陵○を容認する雰囲気を
作り出そうと働きかけて見事成功しかけているって感じだと思う
結果、そういうのが苦手な人は去って界隈自体は縮小し
そういうのを望んでいた人と新たにそういうのを求めて界隈に入った人と
そういうのが本当は苦手で前の界隈の方が好きだけど、愛着が強いから離れない人で
構成されてる気がする
まあ、これは今考えたことじゃなくて、MMDの舞ーにょ や淫夢やらを見たとき
「ああ、この人達は多分今の空気が耐えられなくて、界隈から女性や子供を追い出したりして空気を
変えたいんだろうな」ってぱっと思って界隈の今後を予想したねんよ
でも、今の状況とそんなに外れてないような気がする 俺の中ではだけど
そもそも絶好調時の界隈は物凄く特殊やったからね
上にもあるみたいにこういう界隈はエロが当たり前なのに
何故かエロが禁忌というより、「東方でエロ?ないないwないわwお前東方をわかってないのうww」
って雰囲気があったからね まあ、一時草食系が持て囃されかけてた時代なのもあったんだろけど
だからこれは、意図的もしくは自発的な質的変換だと思う
- 793 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 17:16:30 ID:HwM5ff8c0
- 掲示板限らず動画サイトやらTwitterとかその他SNSの全年齢が見る場所で、18禁発言するのは頂けないな
聞くのもそうだが、それに返すのも、あまつさえ分からないなら調べろ言うのは筋違い
もし、そういうお話がしたいなら18歳過ぎてからしかるべき場所でやってくればいい
>>788
個人的には神霊廟妖夢が可愛くなってて、妖々夢時代から比べて成長したんだなーと一つ驚き
使って見て貯め打ち強くてさらに驚いて
その後一ボスで某大御所さんが出てきて吹き出したわ
- 794 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 17:40:05 ID:OgEA7XjI0
- ……最初から「18禁同人誌でそういうネタがあり話題になった。ここはそういうことを話すには相応しくない場なので
これ以上詳しく知りたいなら自分で調べろ」と丁寧にレスしていれば済んでいたのでは
- 795 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 17:46:16 ID:Pva7Lb3E0
- >>792
ここじゃないけど一時期百合に親殺されたような人たちを結構見かけたな
百合描く作家は愛がないやら界隈を正常化するやら言ってたが
- 796 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 17:47:28 ID:mxdUoUzs0
- 出元は18禁のネタでは有るが
今話してる内容は18禁とはほど遠いので過剰反応してるだけだろう
当時実際に騒いだのがこういう層なんじゃ無いかな
- 797 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 18:09:51 ID:dscu21RI0
- 描きたい物を描いて読みたい物を読めばそれで良いんじゃないの?
やたら難しい方向に話を持って行こうとしてるみたいだけど。
- 798 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 18:53:31 ID:DYI4hbHU0
- 陰謀を感じる……これは巨大だ
- 799 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 19:05:42 ID:IvvjJ4vk0
- 何やらわかってるモノ同士でほのめかしてるレベルじゃ
聞く方は18禁ネタかわかんないし、
上で出てたケースなんて答え辛そうにしてるから察しろなんて言っても、
ネタで何かぼかしてんのか本当に知らなけりゃ
そういう意味なのかすら分かんないだろうに。
とまれ言いたいことはわからんでもないが、
それを指摘するのになんでいちいち甘えがどうの、調子乗るだの
情弱だの知能がどうのと煽りまくらなきゃレスできないのかと。
程度にもよるがそういう質問で場が荒れるとしたら、
原因は無知な質問者じゃなくてイラついて無自覚に煽る自身だと気付くべきでは?
- 800 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 19:15:00 ID:EuMa1o4.0
- 今日長文多すぎぃ
- 801 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 19:19:16 ID:58jTku620
- 長文書かないと考えまとめれない人の溜まり場でしょ?ここって
- 802 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 19:19:49 ID:P.fZ2KcUO
- 本当に知らなかったなら早苗村人の話が>>778まで十八禁な話題なのか分からなくて当然だし
まして答え難そうにしてるなんてどこら辺見て言ってるのやら
- 803 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 19:23:57 ID:zCZTynqY0
- 旗から見てるが、質問スレじゃないからまともな答えを返す義務はないし
発言者は口は悪いけどありがたい助言していると思うけどなー
これから東方で分からない事が出てきたら
まともな答えが出るgoogleと、ここ利用する癖を付けるといいよ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1363311116/
- 804 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 19:26:00 ID:cHoNSfcU0
- ツイッターだと相手の反応も頭に入れなきゃならんから
匿名掲示板ほど相手を否定する物言いにならんのだろうなと妄想
- 805 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 20:02:19 ID:OgEA7XjI0
- こうして我々はまともな答えを返す気もないのに変なレスをすると話がこじれるという教訓を得たのであった
- 806 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 20:09:37 ID:A8W6dhGk0
- 俺がガンダムだ
- 807 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 20:11:28 ID:zCZTynqY0
- ⑨って何?って質問でも同じ事が起きそう
- 808 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 20:24:01 ID:RuDVP/ZE0
- ありがたいかどうかは見解の違いとしても、
口が悪いってレベル越えてあれじゃ駄目だろ。
- 809 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 20:45:02 ID:I3X/gEUw0
- 東方とは何か?
- 810 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 20:49:15 ID:ZorYF59.0
- 見よ、東方は
- 811 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 20:49:42 ID:zCZTynqY0
- サザエさん
- 812 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 21:35:43 ID:/8vfkWkI0
- >東方とは何か?
唯一クリア出来る弾幕シュー
EXもクリア出来るようになった時は全身が震えたなぁ
- 813 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 22:13:15 ID:BRX4Huos0
- 他の弾幕シュー見てると幻想郷の妖怪がいかに手加減をしてくれているかよくわかるね
- 814 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 22:46:21 ID:q6BoDHi.0
- そうか?
CAVEの2周ものとかばかり話題になるから弾幕=難しいってイメージが先行してるだけだと思う
同人なら東方は別に簡単な方でもないし。平均くらいの難易度かと
- 815 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 22:46:45 ID:zsWKPLU.0
- ZUNが氷精(チルノ)絵を「⑨バカ」と表記したことから広まったわけだが
早苗は漫画セリフあり初登場で「皮相浅薄な人間」の二つ名になっているわけで似たような評価だな
- 816 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 22:49:04 ID:04ImP5hgO
- 大往生はガチで殺しに来てるからなあ
- 817 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 22:54:22 ID:1WAMEAtw0
- 弾幕STGは東方に限らず難しくないか?
あの弾の量でいくらボムがあって判定が小さかろうが一発の被弾でミスは厳しく感じる
- 818 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 22:56:23 ID:BRX4Huos0
- てか弾消しのないボムは正直キツい
- 819 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 22:57:23 ID:EWAngd1g0
- >>815
⑨って花当時だからよかったが今似たようなことやるとすげー噛み付くやつ大量発生しそう
この板だと⑨禁止とかまで発展したりしてな
- 820 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 22:58:36 ID:q6BoDHi.0
- >>817
被弾=一発死じゃないのも結構あるよ、
ヘルシンカーとかディアドラエンプティとかアカシックバースとか
神主は過去にインタビューでSTGは当たったら死ぬものであるべきって言ってたから
シールドとか耐久力制は取り入れなさそうだけど
- 821 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:03:45 ID:Zix8OaZw0
- 怒首領蜂のなんかの作品だと被弾してもミス扱いにならずボム発射するやつとかあったよな。
- 822 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:04:43 ID:1WAMEAtw0
- 一発死じゃないのもあるのか
普段弾幕STGはプレイしないから知らなかった
その神主の言葉を鵜呑みにすると
ダライアスのアームとかはどうなるんだと感じてしまうが
- 823 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:09:12 ID:BRX4Huos0
- たぶん概念的な話なんだろうけど
「当たったら死ぬべき」って本当に被弾したら死ぬわけじゃないよね
- 824 :名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:16:42 ID:04ImP5hgO
- 誤解を招く発言だけど多分システム自体の話なんだと思う
弾幕ごっこはたまに死んじゃうって設定だしね
あるいは被弾するとリレイズ的な効果が発動するのかも
- 825 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 01:16:33 ID:opnU0D.E0
- >>792
そういう意図的変換が成立しうる時点ですでに
規模的要因による変質がおきてしまったあとってことだろうね
曲がり角すぎるとそういう意図を持って乱す奴が発生するのもほぼお決まり
「追い出す」にしても、自分の許容範囲外を暗黙のスルーではなく「積極的排除」にむかうのにしても
コミュニティが小さかった頃は草創期ならではの構成要員が前向きだったり
互いに協力的だったり作品の需要と供給が(作品評価の需要と供給も)いい関係を保ってたりするのが
コミュニティの規模が大きくなったり時間が経ったりすると崩れて来る(当然だが)
無条件で手に入ると勘違いしてたものが手に入らないとか
優秀作に触発されてまあまあな作品を作ってみたところ当然のごとく優秀作ほどは評価が得られなくてスネたとか
古株は暗黙の了承で譲り合ってうまくやってるのに経緯も知らん新参がなんか最近かき乱してやがるとかで
不満も生じやすくなってくるしね
- 826 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 01:17:46 ID:f1uhKgwk0
- 読んで欲しい気持ちがあったらせめて3行に留めないか
- 827 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 01:20:06 ID:opnU0D.E0
- >>817
本当に反射神経運動神経指先の器用さ問われるものもあるだろうけど
>あの弾の量で
実際のところ自機とは関係ない弾が大多数なわけだし
シューティングってある程度は暗記ゲーというか
パターン見っけて対処する要素は多いわけだから
言うほどは量が問題でもない気がする
- 828 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 01:21:50 ID:opnU0D.E0
- >>826
何を言ってるんだ?
「不特定多数に」読んでほしいものならそれが当てはまるかもしれないが
- 829 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 01:43:27 ID:KvY0uAaw0
- CAVEもイメージ先行で難しいと思われがちだけど、大復活1周とかは東方easyより簡単だと思う
オートボムONにしてたら実質残機が20超えるし、ハイパーで弾消しできるし
- 830 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 02:24:10 ID:YaYRFaEY0
- >>827
自機と関係ない弾が多いのは知ってるがそれでも関係あるのが
弾幕だと少なくとも5発から10発はあると思う
非弾幕なら0か1、2発 ものによってはさらにバリアがある
パターン抜きにしてどっちが難しいと言われれば
やはり弾幕の方じゃないかな
- 831 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 02:26:25 ID:Hoz8jEwA0
- 80年代後半〜90年代前半のアケシューとかパターン抜きじゃ2面もクリアできんぞ
非弾幕=簡単ってのは低難度アレンジされたFCとかPCEの印象が強いんじゃないかと
- 832 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 02:34:40 ID:YaYRFaEY0
- >>831
もちろん家庭用も含めての話だが
2面もクリアできないのは弾幕も一緒じゃないか?
- 833 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 02:38:27 ID:IAAVxjP60
- 弾幕好きなシューターは「弾幕だから難しい」とか「弾幕がSTGを廃れさせた」とか根拠のないこと言われまくったから
その辺話題に過敏になっちゃうのよね
- 834 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 02:38:36 ID:Hoz8jEwA0
- 弾幕の時代にはもう完全移植が当然で家庭用向けアレンジなんて許されないから…。あったとしても逆に高難度化
昔の家庭用STGに当たるのが>>820の例のような難易度低めの同人弾幕STGなのかもな
- 835 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 02:44:16 ID:byFJTFrs0
- R-TYPE2とかはパターン抜きだとクリア不可能じゃないかな
というよりクリアする頃には自分なりのパターンが出来ている。それほど緻密に地形や敵配置が調整されてるゲームで
俺にとっての非弾幕の代表はR-TYPEなので、弾幕のほうがまだアドリブがきくように感じる
もちろんパターン化必須の弾幕も多いけど
- 836 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 03:29:48 ID:r5vLPaDk0
- 地形が迫ってくるのと段幕が迫ってくるののなにが違うのかと
- 837 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 04:02:32 ID:HD5XAmiw0
- >>831-832
ツインビーみたいにパワーアップ状況によって難易度可変型だとパターンそのものが崩れるけどね
- 838 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 04:29:39 ID:jqUeCYMI0
- 其れはパワーアップするしないが既にパターンだろう
死ぬことがパターンのゲームだってあるんだから
- 839 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 04:33:45 ID:f1uhKgwk0
- 花映塚の事か
- 840 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 04:53:18 ID:QNPS2n5k0
- いやバトルガレッガだろう
クリア重視でも稼ぎ重視でも計画的な残機潰しが必須なSTGは他に知らん
- 841 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 04:56:43 ID:r5vLPaDk0
- 生きてるだけで難易度が上がるキチなゲームだったな
- 842 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 05:15:25 ID:QNPS2n5k0
- それどころか電源入れてるだけでランク上がるで
- 843 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 05:21:06 ID:r5vLPaDk0
- それは初耳
閉店間際とかクリアーできなさそうだな
- 844 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 11:38:29 ID:cRydEcjk0
- パロディウスも効率的にクリアするなら敢えて残機をつぶすとかあったよな。
- 845 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 20:32:21 ID:ay3LVNzg0
- 生まれて始めて東方のイージーやった時は難しいと思ったけど
その1ヵ月後に再びイージーをやってみたらあまりにも簡単過ぎて
自分がサイヤ人になった気分になったな
- 846 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 20:36:36 ID:z1EOJ9ps0
- 紅と妖を必死にノーマルクリアした後
永購入してイージーから練習始めた時の『俺ツエー』感
- 847 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 21:16:59 ID:GlU2UpDA0
- 永4面みたいに片割れの主人公が敵に回るのはキツいっす
特に霊夢が敵になったら回避無双されそうで怖い
- 848 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 21:23:38 ID:GlU2UpDA0
- すまん誤爆
- 849 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 21:25:24 ID:ay3LVNzg0
- 誤爆に見えなかった
- 850 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 21:44:22 ID:.IDB0emco
- 次回作では咲夜さんが強自機でありますように・・・
- 851 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:21:49 ID:6jgMIqJwO
- 永の時はレミリアとのバランスを取るためにああなっただけだし今回は大丈夫でしょう
それに星早苗や神妖夢みたいなゲスト自機ポジションだから変則的で強い自機になるだろうと予想
- 852 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:24:05 ID:Y4RiUbPs0
- 永夜抄での弱さはお嬢様を引き立てるための行動にして従者の鏡
- 853 :名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 23:48:27 ID:r5vLPaDk0
- 神妖夢って強かったの?
- 854 :名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)★:2013/05/17(金) 23:51:46 ID:???0
- 俺・・・いつか永夜抄ルナティックをアリス単機でクリアするんだ・・・
- 855 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:42:55 ID:u24M9llM0
- 継続してればそのうち腕が上がってクリア出来るようになるんじゃね
何年か前は攻略リプみながら必死にNクリア頑張ってたような人、
つうか自分でも1、2年やってたらLNB出来るまで上達してたわ
Lアリスも詠唱LNBよりは大分簡単だから神格化するほど難しいこともないしな
- 856 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 01:31:08 ID:9JeCksQ20
- >>840
無印鋳薔薇もそうじゃなかったっけ
- 857 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 01:34:05 ID:/8vfJ6kM0
- イバラはガレッガで味を占めた担当がやり過ぎて大失敗だっけ
- 858 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 01:58:34 ID:tOG3vzuM0
- 》825
そのとおりだと思う
ただ、一界隈だけの話じゃなくて一連の流れはもっと大きな流れのような気がするんよ
東方界隈はニコ動が出来てから本当に規模的大変動があったからね それまで知る人ぞ知るぐらいなものが一気に爆発しちゃったからな
ネットでなら若年者向けコンテンツの代表格の一つになった感すらあったと思う 本当にハンパない規模的要因の変化
2007年なんかボカロと一緒に音楽業界喰らっちゃってたしね
そんだけの規模があったんなら東方界隈の空気がそのままニコ動やpixivやコミケや同人ショップなどの空気になってたってことでしょ?少なくとも多大な影響力はあったのは間違いない
んで、影響力があるなら界隈の内外にその空気を良しとしない人がどうしてもいるわけじゃん その人らはどうも 百合が気に入らないというより草食系が気に入らず肉食系を広めようとしたかったような気がする
そのために、東方界隈の規模を小さくしたり空気を変えようとしたと思うんよ 別に前の東方界隈が草食系マンセーだとは思えんがこういうのは感情的なもんだ
確かに一界隈が大きくなった故いろんな奴が出て来ただけと考えられるけど、俺はもっと大きな話だと思う
なんというか、日本の若年者が草食系から肉食系に変わろうとするために行なおうとした儀式の一つみたいに思える
多分当事者はそこまで考えてなくてただの嫌がらせだったり群れて調子こいだ悪ガキだったりいわゆる同人ゴロだったりなんだろうけど
そいつらも俺達とかそいつら以外もどこかで変革しなきゃって意識があったのかも知れん
まあ、悪ガキは悪ガキだし同人ゴロは同人ゴロだし結局はうまいこと踏み台にされただけなんだろうけど
正直最近は肉食系に振れ過ぎてる気がする 人間じゃなくて文化が
二次元三次元関係なく正直行き過ぎたエロやリョナがノリと笑いで全て許されるという流れは違う気がするね 流石に
(あくまで行き過ぎた)
それと気になるのは最近の東方界隈はR18やるにしても付き合いや周りの空気に合わせてとか同調圧力みたいな側面が大きいような気がする
(もちろん自発的なのも多いと思うけど)
まあ、考え過ぎなのは重々承知だけどねww
- 859 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 01:59:17 ID:ePb2BVK.0
- 長い
- 860 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 02:01:57 ID:J8ggeDN20
- 自分がやりたくないことを他の人が喜んでやってると無理やりやらされてると思う人間心理
- 861 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 02:05:53 ID:MsZjU2Vo0
- 鋳薔薇もガレッガも見た目は違うがゲーム内容自体は大差ないよ
てかガレッガも一部にコアなファンがいるだけで万人向けとは言いがたい
稼動当時は撤去される店も多かった
- 862 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 03:13:59 ID:GodzQXn.0
- 今のところ書籍含めてブーツキャラになったのってどれだけあるっけ?
鈴奈庵で霊夢が焚き火でブーツしてたのは見たし
- 863 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 03:19:48 ID:PJAK.66Q0
- とりあえず思い出せるのはアリス
- 864 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 03:23:12 ID:f0qGtht.0
- 魔理沙も茨でブーツ履いてた
早苗もだったかな
- 865 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 06:31:54 ID:IrricJgc0
- あれはTOKIAMEベルトみたいなものだろ。
- 866 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 06:40:13 ID:HDT6KiU.0
- 茨の設定資料では早苗のはブーツと書かれてたな
- 867 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 07:45:40 ID:gfKowTPA0
- ブーツの流れだけど、少女っぽさを演出するアイテムとしての
ストラップシューズの魅力も捨てがたい
- 868 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 07:50:26 ID:vC2dmHH60
- ここまで天子ちゃん無し
- 869 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 12:23:23 ID:z4byIa6c0
- ここまで雛様も無し
- 870 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 12:56:01 ID:Hibncipc0
- ブーツはおっさんの履いてる革靴より臭いらしい
- 871 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 13:30:14 ID:LCjgjJws0
- 今更気になったんだけど、霊夢と魔理沙ってなんで仲いいんだろう?
博麗の巫女と人里の道具屋の家出娘って、普通ならあんまり接点無さそうなんだけど
魔理沙が勘当された本当の理由は霊夢と親しくしたから、とかいう二次を見た記憶もあるけどあんまり覚えてない
- 872 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 13:35:24 ID:ePb2BVK.0
- 単に弾幕ごっこの常連だからじゃね
- 873 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 14:20:45 ID:PlloE0eo0
- 旧作も入れて考えるなら魔理沙は霊夢の修行に強制的に付き合ってたからそこで仲良くなったんだろうな
旧作入れないとすると幻想郷でも特殊能力を持って妖怪と渡り合うような人間は少なくてお互い気になってたとか考えられるが
- 874 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 14:23:41 ID:2eJaYzhw0
- 霊マリの共通の知り合いで思ったけど霖之助ってなんで霊夢と知り合ったんだっけ
時期によっては魔理沙より先になるし二人の接点だった可能性も
- 875 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 14:51:52 ID:eAcnBSjU0
- 旧作のバッドエンドの感じだと最初から結構仲良しだった感じもする
あと香霖堂の星見の話をするときにはもう霊夢と魔理沙は仲良しだった気がする…
- 876 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 15:40:23 ID:mreB0lhM0
- >>871
香霖堂で魔理沙が、霊夢は捨て子で私は親なんだぜーって言ってたけど
関係あるのかな
- 877 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 15:59:32 ID:jSB9meZg0
- 風Normalクリア来た!!!
残機0、パワー0.2という死闘であった
Easyのあたりから色々とアドバイスしてくれた人ありがとう
- 878 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 16:07:13 ID:ZPdk8U9.0
- なんでって明らかだろ
魔理沙が一方的に神社に押しかけまくってるから
魔理沙が霊夢に執着してるのは、性格考えたら特に不思議は何もない
- 879 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 16:31:12 ID:pl2BO.l.0
- あえて時系列を無視して考えると、俺と魔理沙の娘が霊夢という可能性もあるのか
ありあり
- 880 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 18:05:11 ID:tgtI5lMYO
- >>877
おめでとう
私も久々にやってみようかな
- 881 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 18:54:51 ID:jSB9meZg0
- >>880
ありがとう
Extraでフルボッコにされているので
本編では意地でも使わなかった他人のリプレイやら攻略Wikiやらを解禁しようかと悩み中
- 882 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 18:57:18 ID:PlloE0eo0
- >>877
おーぎりぎりだな
ぎりぎりで初クリアの興奮を味わった人は東方はまるよ
ソースは俺
そしておめでとう
- 883 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 19:05:44 ID:xxVmC/Yw0
- >>862
霖之助がブーツだろうが!いい加減にしろ!
- 884 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 21:21:03 ID:mreB0lhM0
- 天子ちゃんはマジでブーツしか考えられない
- 885 :名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)★:2013/05/18(土) 22:52:19 ID:???0
- 布都がメッチャロリロリしいんだけど
もしかして東方ってロリゲーではないかと思い始めた
- 886 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 23:26:47 ID:YlmXhn6w0
- そこに気付くとは…やはりロリコン…
- 887 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 23:42:13 ID:kjBzckVM0
- 大祀廟の背景にいるのがロリばっかりなんだが(一名除く)
- 888 :名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 23:46:26 ID:07lgv6fo0
- あと誰が参戦するんだろう
- 889 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 01:23:28 ID:zeHj9DD20
- >>888
そりゃあこいしでしょう(願望)
- 890 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 02:33:51 ID:p3lWWcLE0
- 笑点の東方パロディで自機が聖と布都だったのを思い出した
- 891 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 10:15:40 ID:em637pY20
- >890
?
- 892 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 11:02:58 ID:JvTUWAQU0
- >>891
東方偽笑点って言う二次創作STG
- 893 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 11:08:10 ID:em637pY20
- >892
ああ、そういう二次ゲーが有るのを知ってる前提のレスだったのか。
サンクス
- 894 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 13:45:27 ID:l1p0Hp2wO
- 東方偽笑点は再現度とBGMがなかなか良かったな
>>893
>が1つ足りないよ!
- 895 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 13:56:24 ID:.i2oZH6U0
- (専ブラ使ってるとそこら辺の表記ズレは関係なくなる事は黙っておこう)
- 896 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 14:38:35 ID:Bxo4f6poo
- 布都参戦でalphes布都が見られて今年は咲夜さん自機になるし嬉しいこと続きでヤバイ
あとは地霊殿キャラさえ見られれば…
- 897 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 19:24:20 ID:iHv4YaoE0
- しかし、聖とフトがロリすぎね?
- 898 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 19:27:12 ID:35oeGSAQ0
- 布都ちゃんにランドセル背負わせたコラが上がってたけど
まるで違和感無かった
保存しとくべきだったか
- 899 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 19:34:05 ID:oCE6rPkM0
- ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24618.png
これ?
- 900 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 19:35:07 ID:35oeGSAQ0
- >>899
それそれ!
まだ残ってたのか
保存しとこ
- 901 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 19:36:00 ID:mRjbI5Oc0
- これはロリコンを増やそうとする黄昏の罠だ
- 902 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 19:37:33 ID:p3lWWcLE0
- どっちかといえば神主もそっち寄りじゃね?
- 903 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 19:38:08 ID:a8rL8Dlg0
- >>901
ンフフ
- 904 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 20:09:43 ID:g5u7qr160
- しかしこの絵四頭身だもんな
半端ではない
- 905 :名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)★:2013/05/19(日) 20:38:47 ID:???0
- >>902
ZUNが可愛いと言ったキャラ
レミリア、チルノ、小鈴
あっ・・・(察し)
- 906 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 20:43:26 ID:9ShULI4.0
- 神主から「ちょっとろりだ〜(嫌) 実はロリッ娘はあんま好きくない」と言われてしまった元祖騒霊さん…
- 907 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 20:44:43 ID:MmRI9noQ0
- ロリは好きくない、つまりペd(ry
- 908 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 21:05:41 ID:hbWQNBnw0
- 今日のキャラ更新は神子かー、まあ予想通りだな
明日からが本番だ
- 909 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 21:06:22 ID:4r5PCjrk0
- 黄昏はむしろ胸盛キャラに描いている方が多いかと
ZUN視点では神奈子ですら「あの子」呼ばわりだし
- 910 :名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 22:24:00 ID:zeHj9DD20
- >>909
紫でも少女というZUNどんだけストライクゾーン広いんだよ!
- 911 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 00:13:37 ID:xuXApAe.0
- >>910
ZUNの脳内イメージを細部以外は忠実に再現したのが香霖堂版紫だぞ
- 912 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 00:19:54 ID:r0EO4L0Y0
- 幻想少女は恋も知らないお年らしいからな
- 913 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 00:35:07 ID:pxQsNvFAo
- 紫が少女に見える霖之助がHENTAIだった可能性
- 914 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 00:36:29 ID:USHq9ltc0
- 本来の巫女は初潮前の少女に限られるので、霊夢はおそらく12歳以下
弾幕少女は霊夢と同年代が多く、紫や神奈子といった年長組も17歳ぐらいの脳内イメージ
- 915 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 00:52:50 ID:1VPJFpLE0
- 早苗は神霊廟EDでも茨歌仙でも見た目的には割とマジに16歳には見えるな
が、しかし神霊廟EDで『小六』というあまりにも不穏な教科書を持っていたのはいったい・・・
- 916 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 01:30:54 ID:t63YgOlE0
- >>915
え、俺アラサーだけどまだ持ってるよ
- 917 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 01:51:20 ID:r0EO4L0Y0
- うちも小中の頃の教科書が倉庫にころがってる
- 918 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 02:54:42 ID:2wnqrD5Y0
- 夢時空で教授が理香子に渡したのって何年生の本だっけ
- 919 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 06:19:34 ID:aWI3xrIo0
- >>913
一方で阿求と霖之助は咲夜に対しては見た目はともかく百年以上は生きているように思えるとの見解だったりする
>>915
問題は『小六』はあっても『中学生』の歴史教科書がないことかな
外の世界においてきたのかもしれないけれど
- 920 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 07:27:19 ID:B5lWbuh60
- そういや某企画で東方人気投票やるらしいね
さすがに本家ほどの票数は集まらないだろうが、どんな結果になるだろうか楽しみだ
- 921 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 08:24:16 ID:EaZGjojU0
- 某企画とか遠慮して名前を伏せなくてもいいんだぞ
- 922 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 09:38:04 ID:BD8ZP0K20
- ところによるが、某サイトは口にするだけで嫌がられるからじゃないか?
それはそうと、人気投票の話はご法度だったと思ったが、話したい場合は>>1のところに行けばいいのか?
- 923 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 09:59:18 ID:lzGERdG.0
- 某なんたらとか言われてもどこだかさっぱりわからん
- 924 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 10:36:53 ID:6DxOJj0k0
- >>923
わからなくていい人には伝わらないようにする表現だから
わからなくてかまわんのでは?
- 925 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 10:56:44 ID:O/CoQSuc0
- 問題になるのは企画したとこの目的や信頼度、実行能力、不正阻止に向けての取り組みだろ
たいした事ないなら無視すりゃいい
- 926 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 11:54:43 ID:JujOOGsY0
- 某所の人気投票とか白書の人が喜びそうな案件だな
- 927 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 12:00:05 ID:r25JRg/k0
- ニコ童祭でやるならむしろ本家より集まると思う
- 928 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 12:21:10 ID:rAHAJ7mE0
- そもそも東方wikiの人気投票だって公式でもなんでもない訳だし、
何処がどんなお祭りをしようがどうでもいいよ
渋の東方関係の企画もそうだが、興味ある人は話題にすればいいし、
そうでない人は流せばいいだけ
- 929 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 12:43:16 ID:QIC//X260
- ぶっちゃけ世間の人気とかどうでもいいわ
俺の嫁はただ一人揺るぎないからな
- 930 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 13:25:40 ID:ei1Y8UzsO
- 人気があるから好きになるわけじゃないもんな
- 931 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 13:28:50 ID:.FG4Nk2E0
- その通り!
- 932 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 19:04:08 ID:C2elFu2I0
- なぜプリズムリバー三姉妹の人気は低いんだ
あんなに魅力的なのに(特にメルラン)
- 933 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 19:09:41 ID:V/0MeMxs0
- 冗談でも人気の話は振らんほうがいいぞ
割とマジで
- 934 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 19:11:40 ID:6rs1JqXA0
- >>932
どうぞそのまま死んでください
- 935 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 19:15:00 ID:Wdqb8lAo0
- 『他が人気高いから低い』、これで納得出来なければ大概のファンはにわか乙としか言いようがない
- 936 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 19:45:11 ID:54o4ISl.0
- ZUN絵って改めて見るとホント毒々しさと可愛さが同居してるよな
ホントやっすい萌絵とかととは次元が違う つか上か下かじゃないな
比べらる事自体なんか変やわw
ぶっちゃけ、漫画から遠い絵だからこそここまで広まったんだろうな
2次の萌やエロ絵ばっかり見てたら、あの独特な雰囲気が薄れてたね
萌やエロから遠い一次創作の方が二次創作が盛り上がりそうだわ
俺は萌えって女性らしい育みの精神でエロはオス的で凶暴な破壊と支配の精神だと思うが
あの絵はそのどちらでもない感じ
改めて原作をよく見ると一ボス二ボスの魅力を再認識するわ
- 937 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 19:56:05 ID:cl3mTzVsO
- ちょっと痛々しいかなーと思いました
- 938 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 19:56:59 ID:TIKXo/lo0
- 他を貶して持ち上げる人多いよね
- 939 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 20:04:38 ID:C2elFu2I0
- 悪意はなかった
自分は好きなのになー、という意味での書き込みだった
申し訳ない
ただ一言言わせてほしい
>>934
死ねはあすがに言い方がきつすぎるだろう
- 940 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 20:06:26 ID:rSYz.nGY0
- >>939
つか○○可愛いよね系の話は専用スレかチル裏で話すべき
ここは常時ギスギスしてるので煽られてもしょーがない
- 941 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 20:15:54 ID:EaZGjojU0
- せやな
- 942 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 20:19:49 ID:C2elFu2I0
- >>940
そんな雰囲気の場所とはつゆ知らず…
お騒がせして申し訳ない
- 943 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 20:21:34 ID:54o4ISl.0
- いやホントそう思うし と思ったけどやっぱ萌えよりなんかね 女性的な気分にさせるというか
確かに他を貶めるのは良くない でも萌絵が安い云々は割と本音で思っちゃうんだけどねw
正直東方界隈の絵もレベル高いんか低いんか良くわからんw
ただ、前オタク界隈と無縁な奴に見せたら、
「オタ絵の作法や決まりはわからんが、どうしても雑に描いてるように見える
一度基礎からやり直した方が手間かけてるなら絶対いい!」って言われたとき反論したろうと
思ったけど言われてみたら確かに指摘された細かいところは素人目に見ても雑かったから反論できなんだ
凄く派手で目を引くんだけど、趣味でやるには凄いレベルで手間も物凄いんだけどな
まあ、ZUN絵を見せても「なんじゃこりゃ!」って言われてたと思うけどww
でも毒々しさと独特さは説明出来る自信あるわ
でもこういう界隈があること自体が奇跡的だからあんまレベル云々は言うべきじゃないんだろう
っつか言うべき筋合じゃないんだろな 皆好き放題やってるだけだし
- 944 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 20:38:47 ID:t63YgOlE0
- 思っても口にしない方が良い事は世の中多いのよ
特に不特定多数が居る場所だとね
放課後に友達相手に好きなだけ語っておいで
- 945 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 20:39:28 ID:1VPJFpLE0
- ZUN絵は慣れると可愛く見える魔の力がある
- 946 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 20:43:23 ID:tpflOCB20
- 輝針城のZUN絵は最近出た秘封のイザナギだっけかな
酒フェスの絵もそうだが、それ系統の絵だね、丸顔であんまり顔は強調してない感じ
- 947 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 20:46:22 ID:1VPJFpLE0
- >>946
俺は若干鈴奈庵絵っぽい気がした
もう竹本泉臭はほぼ無くなってるな
- 948 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 21:20:16 ID:6kt02S9Qo
- >>942
いや 可愛いよねでも別にここで言えばいいよ
人気の話はそもそもこの幻想板自体アウトなだけな
- 949 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 21:23:35 ID:aWI3xrIo0
- ただZUN絵も星辺りから萌え絵になってきた気がする
風の霊夢がゾンビ絵と言われていたのと比べるとね
- 950 :名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)★:2013/05/20(月) 21:27:03 ID:???0
- 正直原画はZUNがやらないといけないけど
塗りに関してはまたアルフェスに頼んでもいいかなーって思わなくもない
- 951 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 21:36:59 ID:t63YgOlE0
- そもそもなんで花映塚立ち絵はalphes塗ったことになってるんだろう
エンディングだけだと思うんだが
- 952 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 21:38:55 ID:RbMz6tLU0
- いや塗りはalphesであってるんじゃなかったか
ソースは知らないけど
- 953 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 21:45:26 ID:t63YgOlE0
- >>952
ソースは無いはず
以前は立ち絵とドットはalphesってセットで言われてたけどドットはTwitterで否定された
- 954 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 21:49:14 ID:1VPJFpLE0
- きっと花映塚の時のZUNは凄く酒の調子が良かったんだよ
線画の時点からしてメディスンが普通に可愛いと言えるレベル
- 955 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 21:59:53 ID:/YUALDWY0
- 塗りがあからさまに違うからねぇ
- 956 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 22:04:20 ID:t63YgOlE0
- まあ俺も別にあの塗りは絶対神主だ!というつもりは無いが紅〜神までの絵の編成を見てたら塗りが根拠といわれてもいまいち信じられなくて
エンディングと立ちでも塗りぜんぜん違うし
でもまあ誰が塗りでもメディスンが可愛いのは同意せざるを得ない
- 957 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 22:04:53 ID:54o4ISl.0
- ぶっちゃけZUNはZUNで貫いて欲しいわ
変に周りに迎合して安くなって欲しくない感じ
界隈の空気は大分変わってるから、もしかしたらそれを配慮してんのかな?
昔ほど東方という存在が昔ほどプレミアムじゃない気がする
なんつーか、普通の二次会界隈というかR18が許容されてきてるというか
東方キャラも女として見られているというか
アイドル感を出さないといけない感じがあるんじゃないかな?
昔は個人が個人の思うまま作る芸術的な作風が許されてたが
今はアイドル的属性を満たさないと許されない気がする
- 958 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 22:15:54 ID:EaZGjojU0
- 正直ゲームや音楽のクオリティが上がるならZUNの手がほとんどなくなってもかまわないと思うが
しかしほとんど全部をZUNが担当するということが東方のブランドを維持してるだろうな
- 959 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 22:19:44 ID:f8QH95D60
- この話つい最近見た気がするんだが
- 960 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 22:35:55 ID:ZaLm8S1I0
- 赤飯も炊いてなさそうな少女に欲情する東方民たち
- 961 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 22:50:43 ID:oMo6ijQQ0
- >>957
支離滅裂すぎる…
- 962 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 963 :名前が無い程度の能力:2013/05/20(月) 23:48:56 ID:0UbrrJF60
- 長い3行
- 964 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 00:31:51 ID:mwuYBfiQ0
- 5年ぶりに東方に戻ったら殺伐してんのね
つまらん
- 965 :名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)★:2013/05/21(火) 00:35:51 ID:???0
- >>960
高橋留美子全盛の時代は主人公は高校生で当たり前だったのに
10年ぐらいでオタクの嗜好は中学生前半になってるんだよなぁ・・・
東方はある意味時代の先取りが上手い
- 966 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 01:06:40 ID:1YaCQjeU0
- 旧作5作+西方2作欲しいなあ…
買い集めればいいファンってわけではないし、知識として知っておくだけでも十分だと思うが、
それでも手に入れたいな… 内容的に再販は期待できないだろうし。
- 967 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 01:08:50 ID:WyE7ot6o0
- >>966
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201305210108010000.png
なお現在では完売した模様・・・
- 968 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 01:10:43 ID:s.37s2BI0
- 西方は時々見かけるからその気さえあればどうにかなるよ
- 969 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 01:18:02 ID:1YaCQjeU0
- 稀翁玉はそれなりにオクで見るから頃合を見て買おうと思うがやはり旧作だなー。
コレクターとしてはC62蓬莱人形とかも欲しいがこっちは流石に無理だろうさ。
学生時代に貯めに貯めた金があるから旧作で出品があれば買いたいところだが、最近さらに出品が減ってきた気がするな
まあ本当に好きな人は手放さないから自然と流通が減るのは当然か。
学生のころは機会があって金が無かったが、今は逆転してしまったなー
- 970 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 02:28:26 ID:lfffhluA0
- 究極のレアアイテムなら神主すらすでに持っていないという妖々夢EXの例大祭スコアアタックバージョンだな
- 971 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 06:20:12 ID:w7cYk9Gk0
- >>965
昔からオタクコンテンツは中学生以下が女の子がヒロインだったぞ
高橋は一般向けだ
- 972 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 07:20:36 ID:IrSuiWMc0
- 一般にも受けた、だな
高橋留美子はオタクに絶大な影響与えた作家だよ
この人がいなかったら今のオタクコンテンツは少し違うものになっていたかもしれないぐらい
- 973 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 14:57:15 ID:T23Lm5XM0
- 俺のイメージだけで喋っちゃうけど
いわゆる少年少女を扱った漫画ってやつ
小学生か高校生どっちかに偏ってた感がある
- 974 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 18:18:09 ID:WyE7ot6o0
- >>972
小説抄の妹紅パートの「輝夜帰らないでくれ!」ダッシュは
まさにラブコメの始祖のうる星やつらの王道展開そのものだったな
- 975 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 19:46:20 ID:lfffhluA0
- うる星やつらとか元祖ツンデレキャラを生み出したようなもんだよな
男だけど
- 976 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 20:53:50 ID:xDq174FY0
- 神主スレから
ttps://pbs.twimg.com/media/BKwyMZrCQAE0KRJ.jpg
- 977 :名前が無い程度の能力:2013/05/21(火) 20:57:14 ID:coD1xQhAo
- NHK東方好きだなホントw
また上海アリス特集しちゃおう
- 978 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 05:39:36 ID:WoaKYwPg0
- アリスは公式にはツンデレではないって意見を稀に見るけど、永夜抄のEDで完全にツンからデレに移行してる
レミリアと咲夜さんに至っては死ぬまで一緒にいますよとかもうデレを超えた何かになってる
東方が百合人気が出るのは偶然ではなかったんだな
- 979 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 15:11:12 ID:m1arZsD.0
- アリスは永よりも萃の咲夜ストーリーの方がツンデレっぽく見える
っぽく見えるだけでツンデレではないが
- 980 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 15:55:39 ID:XT48Ok2k0
- レミ咲は永夜抄EXエンディングの会話だけでもはや永久に不滅といえる
マリアリだって永夜エンディング3種ともがラブラブ過ぎて眩しい
- 981 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 15:59:42 ID:I6zZcu0o0
- 永ノーマル練習中の私にはExは遠い
イージーが楽だったから余裕と思っ…
妖は差はあまりなかった気がする
- 982 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 16:56:26 ID:DVsvVW460
- 永はイージーでもEX開放できたはず
条件は難易度不問で6Bルートクリアだったか
Aしかクリアしてないか、メニューを確認してみるといいかもな
EXクリアが遠いという意味ならすまん
- 983 :名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)★:2013/05/22(水) 18:20:49 ID:???0
- ってか東方ってそもそも原作の旧作で百合発言あったよな
魔理沙が「ちゆりちゃんが欲しい」だとか
- 984 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 18:22:24 ID:cXoG/J7o0
- 封魔録靈夢は微妙だけど夢時空魔理沙のは冗談で済む範囲だと思うけど
- 985 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 18:26:42 ID:h4dsFqNc0
- 横から弾が来ると酔うので星だけイージーがクリアできん
5機くらいラストまで持って行っても無くなるわ
- 986 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 18:42:43 ID:cXoG/J7o0
- 次スレ
東方Project総合雑談スレッド11
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1369215720/
- 987 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 18:44:23 ID:IEB55eaoo
- >>986
乙ですやん
- 988 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 18:45:18 ID:.eZ.AyDYO
- >>986乙です
最近の書籍を中心に魔理沙は霊夢相手に軽くガチな感じがする
- 989 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 18:45:49 ID:6Y2aVTK20
- >>985
スターメイルシュトロムとか?
- 990 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 18:56:24 ID:I6zZcu0o0
- >>982イージーは単騎でも初期ノーコンは出来たから
exボスまではボム乱発でいけるけど
ただ実力無いから無理ゲー
- 991 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 18:59:14 ID:WoaKYwPg0
- 霧
- 992 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 18:59:20 ID:gcxxZ8zE0
- >>990
その後に「変態。わたしはいやよ」って言ってるじゃないか
完全に冗談
- 993 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 19:08:48 ID:6Y2aVTK20
- 永EXは道中もボスもパターン化しないときついもんなあ
- 994 :名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)★:2013/05/22(水) 19:14:47 ID:???0
- 前回の茨歌仙で霊夢が魔理沙に抱えあげられて完全に赤面してたんだよなぁ・・・
- 995 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 19:37:38 ID:XMYaoZbg0
- 赤面とかは結局担当者の描き方でしかないし、別におかしくもないような
魔理沙は言動も設定もガチなのは疑いようがないけどw
- 996 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 20:02:55 ID:XT48Ok2k0
- 永夜抄EXは楽だけど妖々夢EX手も足も出ない
紫に至っては未だ会えないどころかステージすら出せてない
- 997 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 20:06:20 ID:fU0.2PcU0
- EXなら妖々夢が一番簡単かな
森羅結界発動していけばスペカの回避時間は実質半分になるし咲夜なら初期ボム4だから打ちまくれる
まあスペカの練習ができる永や神がクリアしやすいかもしれないけど
- 998 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 20:11:16 ID:6Y2aVTK20
- 自分も妖の方が楽かな
クリアしてる中だと、
妖EX=妖Ph>風EX>永EX>紅EX
って感じ
- 999 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 20:21:04 ID:TQBuQRy20
- >>999なら銀河鉄道
- 1000 :名前が無い程度の能力:2013/05/22(水) 20:23:35 ID:5mG/.1sQ0
- >>1000なので埋め
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■