■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方創想話について語るスレ その189- 1 :名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 22:47:28 ID:chfigq0I0
- ここは『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。
前スレ
東方創想話について語るスレ その188
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1364004113/l50
・創想話は直リンクOKになりました。レビューへのURL添付などご随意に。
ただし、検索機能を外部から直接使うことは禁止されています。
◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、もしくは作家として意見する場合に限って
トリップをつけて下さい。(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。
・次スレは>>970以降、流れが速い時は>>950以降に気付いた人が宣言してから建てましょう。
◆SS捜索、関連ツール、作家さんの交流はこちらで◆
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第6話 【知ってるよ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1329927739/
・創想話スクリプト・ツールスレ3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1352420491/
・東方創想話作家の交流スレ その35
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1355306633/l50
◆当スレまとめサイト◆
・創想話スレまとめwiki
ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/
- 2 :名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 22:48:37 ID:chfigq0I0
- ◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://www10.atpages.jp/thcompe/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/
偽型・東方嘘々話 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/usouso/
朗報好々爺 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/
◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 62/62
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1356324935/
SSの実力向上を目指すスレ 第7話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269138395/
東方SSコンペ企画・運営スレ14
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1355666912/
◆ 当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.livedoor.ne.jp irc.livedoor.ne.jp
チャンネル名:#創想話 #創想話
- 3 :名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 22:49:59 ID:chfigq0I0
- ◆作品レビュー用テンプレ◆
【作品集】--
【ジェネリック】--
【タイトル】*** 【書いた人】===
【URL】
【あらすじ&感想】
+++++
【五段階評価】
★☆☆☆☆(慧音先生の寺子屋行き!)
★★☆☆☆(心のスキマが広い人なら読めるんじゃね?)
★★★☆☆(良くも悪くもふつー。積極的に薦められないが自分は楽しめたZE!)
★★★★☆(これはッ!!自分一人で楽しんではいけないッ誰かにッ他の誰かに薦めねばッ!!)
★★★★★(このとき神が降臨した。そして1000年先まで語り継がれることとなる)
◆作家さんレビュー用テンプレ◆
【作家名】
【代表作】(高得点、高レート、紹介者のお気に入り作品など)
【作品傾向】(長編、短編、百合、バトルなど、どのような作品が多いか)
【一言】(応援メッセージなど何でも)
- 4 :名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 22:50:55 ID:chfigq0I0
- テンプレ貼り終わり。
ギリギリ誘導間に合ってよかった……間に合ったよな?
- 5 :名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 22:55:04 ID:3nqtHnJ60
- 間に合ってるぜ
いいスレ立てだった乙
- 6 :名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 22:55:17 ID:m9aJJ3MI0
- 間に合ってるよ。乙
前スレ992もレビュー乙
- 7 :名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 23:10:08 ID:JFaLJ74k0
- スレ立ておつ!
スレ盛り上げるなら感想書くしかないのさ
「この作品読んだわ、こう思ったわ」みたいなんでも書いてきゃいい
で、「あのレスではこう書いてるけどぶっちゃけこうなんじゃね?」みたいなのを気が向いたら書く
それぐらい
創想話の盛衰は虻さんと作家さんに任せるわ
- 8 :名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 23:13:47 ID:FkvLadDU0
- 1乙
「多分説明下手な私の精一杯の言葉」がタグでなんかコメディとか思ったらぜんぜん違った
でも久々でもないけど東方らしいいい作品だったと個人的に楽しめた
- 9 :名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 00:31:38 ID:ps0PCeqs0
- 俺がこうしてハードルを旧ジンバブエドル並みに下げとくからみんなもレビューを書くんだ
【作品集】182
【タイトル】多分説明下手な私の精一杯の言葉
【書いた人】お薬回ると嬉しいハム太郎
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/182/1366410049#commentformHeadding
【あらすじ&感想】
ある日香霖堂でにとりは一つの機械を手渡された
飛行機械のエンジンだと気付いたにとりは、興味を向けるお燐やお空に後押しされてそれを飛ばすことにする
幻想郷を周り、試行錯誤を繰り返し、珍しい訪問者と話す中でにとりは思いだす
理解はできた、でも納得することはできなかった昔の自分を
幻想郷らしい残酷さと、幻想郷らしい温かさを備えた作品だった
にとりがいかにして『河童』になったかという話
それが複雑なくせに頭の中身は単純な霊烏路空という妖怪との会話で書かれている
諦めや諦観だけではなくて、納得しつつも『にとり』をきちんと残して『河童』になれたんだろう
しかしタグと作者名のせいでクリックしないとギャグにしか見えないから困る
- 10 :名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 02:05:56 ID:ORJ0ri1o0
- >>9レビュ乙
それ俺も読んで凄くよかったわ
色のせいで少し読みづらかったけどね
- 11 :名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 02:14:39 ID:nx.cj8sI0
- 背景に色があると携帯とかだと重くなるんだよね
俺だけかもだけど
- 12 :名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 02:55:53 ID:lzzbhKas0
- 携帯デフォだと軽い携帯サイトになるんじゃなかったっけ
あー、誰か今年のエイプリルフールのアドレス分からない?
なんか長編で結局読み切れてなかいのがあったので
- 13 :名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 06:54:02 ID:G33ts72cO
- >>12
ttp://coolier.sytes.net/sosowa/2013ssw/
どぞ
- 14 :名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 07:29:07 ID:Jo4zQsfA0
- 時代はエロか・・・!
- 15 :名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 08:23:22 ID:8T3rjm0s0
- 時代はいつだって感動モノさ
- 16 :名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 08:26:28 ID:ZFMLryrY0
- どの新作がお勧めよ 言われたら読むぜ
- 17 :名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 08:26:36 ID:x9BrnyCs0
- レビュー投稿しますよ、っと。
【作品集】182
【タイトル】きんもーっ☆クエストⅢ そして炎上へ…
【書いた人】怪人二十HN
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/182/1365866163
【あらすじ&感想】
八雲紫は〇〇に悩んでいた。
悩みを解消する為に、永琳に相談に行くが、薬を欲しければ、
あるものを集めてくるように言われ……。
最初からオチまで、結構面白かった。
藍&橙、永琳&鈴仙のほのぼの(?)とした絡みもあるので、おススメ。
- 18 :名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 08:42:54 ID:ZFMLryrY0
- きんもーっ☆クエストⅢ そして炎上へ…
読んできた
まあ若い子が書いたって感じだな
- 19 :名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 11:23:02 ID:DsL43kcQ0
- 流石に若すぎるだろ…本来の二次創作とは無関係な次元の悪ノリを振りかざしている感
品性どうこうをここで語るのもアレだけどさ、「悪いものは悪い」と暴論を振りかざしたくすらなった
- 20 :名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 11:31:37 ID:/6qWVhAU0
- >>13
ありがとー
- 21 :名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 12:18:37 ID:sP/v955Q0
- タイトルから読者を煽ってる感じするし開く気になれないかな
- 22 :名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 12:18:41 ID:ZFMLryrY0
- 若者がそそわに集うのはいい事だよ、将来の実力派かもしれないだろう
今はアレだけどさ
- 23 :名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 12:25:41 ID:QI5Bp.4kO
- きんもーっ☆は結構面白かった
凄い量のパロネタだけどどれも微妙に古いのばかりだから怪人NH氏は結構…
ああいうパロディ好きだ 叩かれやすいから頑張って欲しいジャンルだ
- 24 :名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 13:19:37 ID:qH/rE68Q0
- パロディが叩かれるんじゃなくてつまらん作品が叩かれるんだと何度言えば
レビューされた作品に関しては点数相応のクオリティだわ
- 25 :名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 13:53:01 ID:QI5Bp.4kO
- …。
感想言ってたら釣りでもないのにまたヘンなのが勝手に食いついてきちゃったよ…
ムキになるのは良いけど、作者さんには迷惑かけるなよ?
- 26 :名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 14:01:11 ID:IF3f4Db6O
- 気持ちは分かるがお前も煽るような返し方すんなよ…これがきっかけで荒れたら
「揉め事のきっかけ作ったSS」って印象が残るからその方が作者さんに迷惑だろ?
イラッと来てもスルーするのが一番だよ。
- 27 :名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 14:06:14 ID:vuIL2N9g0
- 真・スルーへの道は険しく厳しい
- 28 :名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 18:44:52 ID:q48r1o6k0
- 感想言っては感想を返すのがこのスレの本分だろうに
度が越えたと思えば管理スレ行けばいいだけなんだから規制される程度でも無きゃ好きに書けばいい
- 29 :名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 19:33:18 ID:4GP3IeDM0
- 感想を感想で返してあまりそればっかりになるのもな
感想文に感想文で答えたってもうどうにも永遠に平行線を辿るだけだしな
異なる考え方が一致する場所なんてまずない
- 30 :名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 19:58:25 ID:fqP/IPu60
- 色んな感想が出て、自分と違う感じ方みたいなのも見られたらいいなぁと思うけど
そういう流れはほぼ無いな、別に悪いとかじゃなくてね
- 31 :名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 20:13:07 ID:IF3f4Db6O
- リアルタイムに読んで感想言い合うのがやりやすいんだよね。
一番いいのはみんなで読みながらチャット、次点は前スレみたいに声かけて読みあうやり方かな。
やっぱりレスポンスが遅いとつまんないからね、こういうのって。
- 32 :名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 20:17:27 ID:vU/F04/w0
- それはそうとして>>9の面白かったよ。おすすめ。
- 33 :名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 21:37:36 ID:onHrK6GA0
- レビューデビューしてみる。
【作品集】SS得点診断テスト
【タイトル】あまりに紅魔館的な一日
【書いた人】S.D.氏
【URL】
ttp://coolier.sytes.net/sosowa/2013ssw/1/1364751326
【あらすじ&感想】
話の視点を次々とバトンタッチしながら、紅魔館の日常を描く作品。
特に一発ネタという訳でもなければ、理不尽な展開も唐突で意味不明なオチも無い、何でエイプリルそそわに投稿したのか心底疑問な作品。
話は文句無しに面白いが、斬新さ奇抜さは無いので、紅魔館ネタは飽きた、食傷気味、って人には陳腐に思えるだろう。
【五段階評価】
★★★☆☆ちょい(普通に面白い。紅魔館の日常はもう良いや、って人以外には薦められる出来)
- 34 :名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 22:30:29 ID:pSeIDgI60
- イムスさんの新作来たな。
定番ネタだがやはり面白い。
- 35 :名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 22:31:04 ID:iUFYf7bc0
- >>31
数日前?の流れみたいに、この作品読んでみようぜって書き込めば、
乗ってくれる人はそこそこいるんじゃないの?
- 36 :名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 22:36:41 ID:ps0PCeqs0
- そういやちょっと聞きたいんだが
今「多分説明下手な私の精一杯の言葉」読んだ人いる?
- 37 :名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 22:37:09 ID:pSeIDgI60
- よし、じゃあみんなで「何かが反転する薬」をミスティアが(rya
- 38 :名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 22:40:20 ID:B/q.PoSE0
- おまかせ表示で出た奴を各自で読んで感想を言いあうのはどうか
すっげえ長編とか出たら大変だし地雷が出たらご愁傷さまだが
- 39 :名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 22:42:32 ID:onHrK6GA0
- >>33 に何の反応も無かったのが少し寂しいんだが、もしかしてエイプリルの方のレビューってルール違反だったりするの?
あるいは私のレビューの書き方が悪くて興味惹かれなかっただけ?
- 40 :名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 22:47:50 ID:ps0PCeqs0
- >>39
じゃあとりあえず先にレビュー乙だけは言っておくよ
あとは読み終わってからな
- 41 :名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 22:50:01 ID:nE2SNoEU0
- エイプリル企画のレビューは去年もあった気がする
レビューすれば必ず反応があると考えるのは甘え
- 42 :名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 23:03:56 ID:onHrK6GA0
- >>41
自分で見返して>>39のセリフはウザいと思ったわ。すまん。精進する。
- 43 :名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 23:15:41 ID:ps0PCeqs0
- >>33を読んできたわけだが、
このままじゃレビューのレビューを始めそうなのでちょっと落ち着いてくる
- 44 :名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 23:21:31 ID:onHrK6GA0
- >>43
そんなに酷かった...? ごめん。
出来るだけオブラートに包んで問題点を指摘してくれると非常に助かる。
- 45 :名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 23:23:24 ID:vuIL2N9g0
- そんな不安がらなくてもw
- 46 :名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 23:27:02 ID:wh/Eq5iI0
- 極々まともにレビューしてると思うけど
- 47 :名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 23:34:56 ID:nx.cj8sI0
- レビューで変なのってあんま見たことない気がする
- 48 :名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 23:35:27 ID:ps0PCeqs0
- >>44
ごめん、>>46の言うとおり極々まともなレビューでした
紅魔館好きは俺みたいなアレ野郎ばかりじゃないので
私のこと嫌いになっても紅魔館のことは嫌いにならないでください!
とりあえず「何でエイプリルそそわに投稿したのか心底疑問な作品」ってのはないと思う
3月31日の嘘は本当になって、最後はエイプリルフールになって嘘から始まる一日が始まるって流れなのに
どこかずれてとぼけた紅魔館の住人たちの優しさがしっかり書かれてるし
視点が変わっていく中で最初のギャグから、ハッピーエンドの結末に向けて穏やかな雰囲気にゆっくり変わっていくのも読みやすさに一役買ってると思う
レビューを読んで想像したのと違ったというのはたしか
主軸のキャラ書いてくれるとよかった
あとレビュー内で面白いとは書いてある割にあんまりお勧めできない雰囲気を感じた
- 49 :名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 23:47:29 ID:onHrK6GA0
- >>48
確かに、私のレビュー読み返すと、ストーリーの無いダラダラとした日常もの、って印象しか抱けなかったかもしれないです。反省。
エイプリルに投稿したのか不思議、ってのはちょっと的外れでしたね。きちんとエイプリルフールを取り入れてましたし。
ただ、あの作品を『エイプリルネタ』として、普通のそそわしか見てない人が読まないまま埋もれるのはもったいないと思ったのです。
どうか読んでみてくださいな。
- 50 :名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 23:51:58 ID:nE2SNoEU0
- 気持ちはわかるが
勧めたいのなら素直に勧めたほうが好印象
- 51 :名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 23:53:07 ID:ps0PCeqs0
- >>49
ああ、それはたしかに同意です>読まないまま埋もれるのはもったいない
「こんないい作品なのにレビューでちっとも褒めてない」みたいになっちゃったのは自分が悪かったです
あまり期待せずに読んで、かなり気にいってしまったこともあって変にヒートアップしてしまいました
きつい言葉なんかをたびたび浴びせてしまいすいませんでした
- 52 :名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 00:01:19 ID:ez2TdqfY0
- 「遺言状をそっとしまって」タグに咲夜とあるからよくあるネタかと思った
- 53 :名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 00:05:09 ID:J0R75stg0
- まあ
- 54 :名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 00:16:32 ID:j0MJL8XI0
- この流れでレビュー投下して大丈夫なのかびくびくしつつ、ちょうどその話のレビュー書いてたところだ
【作品集】182
【タイトル】遺言状をそっとしまって
【書いた人】イムス氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/182/1366537228
【あらすじ】
お嬢様がこれを読んでいるということは、私はもうこの世にはいないのでしょう。
一日の仕事を終えた咲夜は、自室、橙色に揺れる明かりの中、ひとり静かに遺言状を書く。
まだ死ぬ予定のないはずの彼女の、誰にも見せることのできない手紙。
それを宛てられた人物は、彼女が幸せな眠りについた後、いったい何を思うだろうか。
【感想】
物静かな雰囲気で始まるしとやかな作品。
咲夜の死にネタも遺言状ネタもわりと出尽くしたものであるよう思われるが、少なくとも自分は何度か意識の死角をつかれた気分になった。
地味に細かな伏線の配置が巧み。
咲夜もレミリアも毎日が楽しそうで何よりです。
【五段階評価】★★★★☆(重苦しい話ではない。さくっと読める)
- 55 :名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 00:22:43 ID:ULs09qIA0
- レビュー乙です!
その話はつい5分前に読んでいたんだが、非常に面白かった。
感想は全面的に同意。だがあらすじ。いや、間違っては無いけどさw
- 56 :名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 00:26:08 ID:/yrzOtgo0
- レビュ乙です
未来ネタやダークであっさり殺しにかかる作者さんだけど
逆に死なねーのかよってなったりストレートな寿命ネタにしなかったりするねw
- 57 :名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 00:53:09 ID:Fx1q897Q0
- >>54
レビュー乙
もう寝るし読むのは明日に回すか……
【作品集】181
【タイトル】満月の御伽噺
【書いた人】鹿野華
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/181/1364546828
【あらすじ&感想】
村紗水蜜が起きた時、砂浜にアンカーが突き立っていた
自分は一体どうしたのか、なぜここにいるのか、夜ごと見る不思議な夢はなんなのか
重いアンカーを、胸に引きずりながら進む村紗が荒れ果てた御堂で出会ったのは、
やたらぶっきらぼうで、かなりこわくて、けっこうやさしい、雲霞を纏わせた青い髪の女性だった
いわゆる過去物、キャプテン村紗の物語
生まれたて舟幽霊の村紗が自身の胸につながった碇の重さについて考えるお話
「どうして碇は重かったのか」というのは読む人によって差がでそう
しかしずいぶん男前の一輪さんだった
あんな男前な一輪さん初めて読んだ
- 58 :名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 01:00:01 ID:ULs09qIA0
- >>57乙。
面白そうなので今から読んでくる。
- 59 :名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 01:06:28 ID:ctedVN2I0
- レビューラッシュですな。良い流れだ。
自分もレビュー投下。
【作品集】171 【タイトル】サトリアイタイ 【書いた人】yunta+α 氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/171/1343131229
【サイズ】24.74KB 【得点】4280 【レート】11.64
【あらすじ】
新聞のネタ探しをしている途中、文は興味深いものを発見する。
それはさとりが人間の男と二人で歩いている姿。
これはもしかしたら恋愛?あの嫌われ者のさとり妖怪が
人間と恋愛とは大スクープの予感!そうして文は取材を開始する。
【感想】
何とかして情報を引き出そうとあの手この手で交渉する文がお気に入り。
取材をしているという実感がわいてくる文章だった。
あらすじに書いたような始まりから一転、
取材を重ねていくうちに当初の想定とは違う方向へ。
熱愛か?それとも復讐か?最後に行きついた真実は全く違うものだった。
さて、その真実とは?それは作品を読んでのお楽しみ。
【文章】 ★★★★☆
【展開】 ★★★☆☆
【総合評価】 ★★★☆☆
- 60 :名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 01:09:45 ID:cb6eX2KI0
- >>57乙
俺も読んでこよっと
- 61 :名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 01:20:42 ID:5eNpqhXE0
- 結構昔の作品集だな、ちと読んでみるか
- 62 :名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 01:36:07 ID:ULs09qIA0
- >>57 読み終わった。
勧めてくれてありがとうと言いたい。
レビューが無かったら多分見かけても即ブラバしてたと思う。
実際、文章はあまり上手く無いと感じた。(上から目線すまない)
だが、それでも、これが誰にも読まれず300点代ってのはあまりにももったいない。そう感じられる作品だった。読めて良かった。
- 63 :名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 02:09:45 ID:m0AGkclc0
- なんかすごいのきたな・・・
サイズ見間違えたかと思ったわ
- 64 :名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 02:14:17 ID:ctedVN2I0
- もう一つレビュー投下です
【作品集】181 【タイトル】十字架に花束を 【書いた人】青茄子 氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/181/1363260939
【サイズ】5.73KB 【得点】3160 【レート】13.00
【あらすじ】
永遠亭の待合室で3人の少女が座っている。
ある者は泣き、ある者は冷静に待ち、またある者は憔悴しきっている。
悪意を持った者など一人もいない、不幸な事故により、
大妖怪八雲紫は意識不明により永遠亭の集中治療室にいるのである。
【感想】
え、何?何が起こったのこれ?
冒頭の部分を読むとこう思う人が多いんじゃないだろうか。
青茄子さん特有の、読者をがっちりつかんでくる書き出しでこの作品も始まる。
永琳が告げるゆかりの状況、罪悪感を拭えない霊夢と魔理沙、
そして躊躇いと気負いからくる二人の数々の行動が生々しい。
大きな失敗をしてしまった時、こういう行動をした経験のある人は
結構いるんじゃないだろうか。
中盤になって背景がすべて明かされると文章は一変。
え、そんな理由?そんな理由で意識不明!?自分はそう思った。
予想外。想定外。でも、最後はなんだかんだありつつも
暖かくまとまった良い話だった。
【文章】 ★★★☆☆
【展開】 ★★★★☆
【総合評価】 ★★★★☆
- 65 :名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 02:15:04 ID:ez2TdqfY0
- 「終らない猫の歌」かな
これも中々の力作で読みごたえあったね
- 66 :名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 05:50:28 ID:5eNpqhXE0
- しかしまあ、酷いもんだ
土日に投稿されたもので、1000点超えてるのがイムス氏の作品ただ一つのみ
閉鎖待ったなしだな
- 67 :名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 06:37:24 ID:a2wypVpgO
- だって何書いても誰もコメくれねーんだもん
簡易評価だとあまり点数にならないし、そもそも面白いともつまらないとも言われなかったらモチベもあがらん
点数とれる人は一握り、しかたねーだろ
- 68 :名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 06:59:23 ID:aCAsJvYA0
- >>67
反応貰えるのが当たり前と思っていて
貰える反応が意欲の全てという時点で創作することに向いてないんじゃないですかね
- 69 :名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 06:59:52 ID:5eNpqhXE0
- 昔から活動してる人の点数も振るわないんだよなあ
今作品集だと、せいぜい自身の平均点の6割くらいしか取れてない
2011年あたりまでは5000点取ってりゃその作品集の上位15%だったのが
今は3000点で上位15%
こりゃ読者が2012年で4割くらい減ったと見ていいだろうね
- 70 :名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 07:02:34 ID:gm4W/D920
- 「終らない猫の歌」読んでたらこんな時間だよ
でもいい話だったわ
- 71 :名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 07:08:50 ID:dRK4/Gpg0
- 伏見やまと氏も何かいきなり書かなくなっちゃったね。
なんでだろう?
とりあえず例大祭近いらしいし
ここはまあ、少し待つかROM専の方も書いてみる・・・とか?
- 72 :名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 08:09:14 ID:axDUXg660
- 「客星な二人」読んだ。
タグがサナマリだったのでユリユリ百合百合し過ぎてたらちょっとと不安だったけど、
支え合う友情関係って感じで良かった。理由も自然だったので納得できたし。
でもその二人を見守る感じの霊夢の描写がちょっと不憫に感じてしまった。
もう少し霊夢も幸せな感じの話だったら良かったんだけど。
霊夢を救うための続編とかあればいいけど、蛇足になるかもだしなあ。
- 73 :名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 08:50:56 ID:Fd.mrt0w0
- すごい容量のが来たというから1MBの作品でも投稿されたのかと思ったら
- 74 :名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 10:53:01 ID:5eNpqhXE0
- 読んで100点入れるの繰り返ししてんだけどな
なんか段々不毛な延命治療してる気分になってくるわ
- 75 :名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 11:05:11 ID:Nv0xYwq20
- 付けたコメントは作者の喜びになってるはずだから無意味じゃないし、
個人的にはサイト全体の存続とか延命とかよりそっちの方がよっぽど大事だと思う。
面白くもなかったのに無理矢理100点つけてるって言うならちょっとどうかと思うが。
- 76 :名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 11:23:00 ID:BZHOM/yI0
- 物書きってのは自分の作品にコメがつくことを何よりも喜ぶ人種だからな
- 77 :名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 11:37:17 ID:Nv0xYwq20
- だね。創想話の膨大な投稿数は「他のサイトよりたくさんコメがもらえる」っていう点に支えられてた部分が大きいと思う。
あと、経験的にお手軽かつ喜ばれるコメントの付け方を一つ。
それは「特に気に入った一文を引用して『ここが特に良かった』とコメントすること」だ。
もしかすると全体をベタ褒めするよりもよっぽど嬉しいかもしれない。
やっぱりどこが具体的に良かったか挙げてくれた方が作者的にも嬉しいんだよね。
そこが作者的にも力入れてる部分だったりした日にはもう天にも昇る気持ちだと思う。
- 78 :名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 11:40:20 ID:5eNpqhXE0
- んでお前らはコメントつけてんのか
今作品集は俺しかコメントつけてないのが結構あるぞ
- 79 :名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 11:41:41 ID:BZHOM/yI0
- >>77
実際力入れた一文挙げて評価してもらったことがあって、そんときはテンションが月まで吹っ飛んだわw
マジで書いてよかったと思った
- 80 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 81 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 82 :名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 12:02:22 ID:Nv0xYwq20
- >>81
まあ落ちつけよ。
俺は読んだのにはコメントつけてるぜ。
さすがに作品集全部ってわけにはいかないが……
- 83 :名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 12:07:59 ID:Bx5fn7C20
- 民度低すぎワロタ
創想話が無くなることはないが
このスレはもう駄目かもわからんね
- 84 :名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 12:31:15 ID:uDP/V0wsO
- 今は百点妖精なんてのがいるのか
合計点から100引いたのが実際の点数だと考えた方がいいな
- 85 :名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 12:39:23 ID:1X2qjP4gO
- だが待ってほしい。
「実際の点数」なるものは初めから存在していなかったのではないか…?
- 86 :名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 13:34:05 ID:Fx1q897Q0
- 読んでコメント付きで点数入れて妖精扱いなら俺も妖精だなw
- 87 :名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 15:09:03 ID:PaESQPE60
- コメとか作品読んで感想をどうにも言いたい気分になり、
かつあんま頓珍漢にならない感想を思いついたときのみ書いてるわ
流石に百点妖精も全ての作品に目を通してるわけではあるまい
それに過去作品を読んでいるってのもあるんじゃない?なんせ、作品数は超膨大なわけだし
- 88 :名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 15:12:03 ID:aq5yE0Gg0
- つまり皆妖精なんだよ
ただし幻想郷のそれとは違ってコボルトみてーな奴だが
そんなことより>>74しかコメントしてない作品があると言ってたけどなんかその中でオススメあったら是非教えてくれ
あんたが前スレ>>408みたいなただのバカじゃなきゃなにかしらおもしろい作品は絶対あるだろ?
- 89 :名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 22:43:35 ID:dRK4/Gpg0
- コボルトか。
放射性元素の輝きを持つ原石の元ネタと取るか
金属を卑金属に変えてしまう方に取るかで解釈は分かれるね。
- 90 :名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 23:29:07 ID:cb6eX2KI0
- 話変わるが、紅魔館の秘宝ってまだ1万行ってなかったのね。
- 91 :名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 23:40:39 ID:Pvv.USAE0
- しかしお前ら、見る目が無いっつーか釣られやすいっつーか
作品名は出せないけど、数ヶ月前とある長編作品(自分が投稿したのじゃないよ)に
自演して連続で100点つっこんだよのよ、投稿された直後に
んで今見てきたらそれ、すっげー伸びてるから笑うわ
重要なのは内容じゃないんだな、初期に高得点入ってたら良い作品と勘違いして、そのまま俺も俺もと100点入れる奴が数十人はいるなw
- 92 :名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 23:44:05 ID:ULs09qIA0
- >>90
全盛期に投稿すれば今の3、4倍は間違いなく……とかいうと憂う会の仲間入りしちゃうか。
あれを読んでない人は絶対損してる。このスレに居てまだ読んでない人は今すぐ読んでくると良いと思う。
そして評価するんだ! 絶対面白いから!
- 93 :名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 23:48:17 ID:Fd.mrt0w0
- >>91
多分煽ってるつもりなんだろうがぶっちゃけそれはあると思うぞ
ちょっと違うがコメで散々叩かれたり10点放り込まれてたのが、
有名作家が絶賛したらそれに追随するように賞賛コメがどんどん出てきた作品もあるからな
- 94 :名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 23:50:33 ID:0vHYeUpE0
- いいんじゃね? それも一興だ
- 95 :名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 23:54:20 ID:HebXa/bM0
- >>91
だよのよ
- 96 :名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 23:55:45 ID:WyiAH0VQ0
- そういうのはどんな世界でもあることだ
だからステルスマーケティングとかあるわけだし
- 97 :名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 00:00:01 ID:Mvxjg5g.0
- >>92
紅魔物以外がいいなあ。
- 98 :名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 00:16:17 ID:NyYX7Fu.0
- >>89
詳しくないから間違ってるかもだけどそれコバルトじゃない?っていうツッコミであってる?
シンフーさんの終わらない猫の歌が面白かった。
短編得意とする人なのにしっかり長編も書けるんだな。パルパルしい。
内容としてはしっかり書かれたしんみり感動系という感じ。
途中バトルとかも入るんだけど心理描写と穏やかな風景が多いからそんな雰囲気。オススメ。
- 99 :名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 00:28:02 ID:.U0mCDKA0
- 神作家氏はあれ、色々ギリギリだが
結構凄いこと書いてるんじゃないか
- 100 :名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 00:32:07 ID:rsttzy0Q0
- 単純に注目されること自体大きいんだろうな 点数云々は
感想自体はSSの性質上あんま人に左右されてないと思うけど
- 101 :名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 00:51:43 ID:NEG9MGyk0
- 神作家氏の作品はエロの中に少女の未熟な性を感じてキュンとくる
でもアウトだと思うな。2アウト2ストライクくらいギリギリのアウト
- 102 :名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 01:02:54 ID:W9DMZ4FwO
- 場所変えろってほどエロ重視ではない気もするんだよな…
いわゆる限りなく黒に近いグレーってやつだと思う。
- 103 :名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 01:05:50 ID:EySX5uZU0
- レビューってメッキ貼りみたいなイメージだわ
貼った結果が石を良く見せるか悪く見せるかはわかんないけど
【作品集】181
【タイトル】とある月の逃亡兵
【書いた人】まふ
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/181/1364529672
【あらすじ&感想】
「一度でも切ったら戻らないってのもあるのよ」
月からの逃亡兵、鈴仙・優曇華院・イナバは穢れに魅入られていた。
月と同じく穢れの存在しない場所、永遠亭。
そこで不死である輝夜と永琳、地上の住人であるてゐと共に過ごす中で鈴仙は穢れについて考える。
穢れによって寿命がある、私は穢れに魅入られている、私は寿命をどう思っているのだろうか。
突然鈴仙は月から自分宛ての電波を受信する、『次の満月、貴方を連れ戻す』
戦争で死ぬのも殺すのもごめんだ。
永夜抄の前日譚とでも言えばいいのか
穏やかな日常の中で鈴仙の穢れについての思いが薄く語られている
ただ、少し遠回り気味で読者の欲しい核心をぼやかしているように感じる
そこが少し物足りなかった
あと鈴仙が穏やかかつさっぱりとした感じだったのが印象的だった
たいていは変にはっちゃけたり、どこかうじうじしたキャラ付けが多いイメージだったから少し新鮮だった
- 104 :名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 01:22:10 ID:fBPmT4gc0
- そそわの中にエロ話書けるところあんの?
- 105 :名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 01:22:17 ID:UgmOMtKA0
- >>103、レビュー乙。ドライな鈴仙とは珍しい。読んでみます。
自分もレビュー投下します。
【作品集】180 【タイトル】のみまりさ 【書いた人】ベータ 氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/180/1362328837
【サイズ】7.58KB 【得点】5190 【レート】12.88
【あらすじ】
最悪の寝覚めを迎え、霧雨魔理沙は後悔していた。
理由は明白。アルコールである。
【感想】
後悔の場面だけを的確に切り取った、魔理沙のとある日の一コマ。
見事なまでに酒に呑まれたダメ魔理沙。
飲み過ぎる、二日酔いで後悔する、でも翌日には飲んでしまう。
このダメさは、自身が経験したり、そういう経験してる人を
間近で見たりすると実感できるだろう。
【文章】 ★★★☆☆
【展開】 ★★★☆☆
【総合評価】 ★★★☆☆
- 106 :名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 01:29:18 ID:EySX5uZU0
- >>105
レビュー乙
酒に弱くてほとんど飲まない自分で楽しめるか読んでみるとしよう
- 107 :名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 01:35:21 ID:SH/vOn9Q0
- 神作家氏の作品読んだけど、
今の作品がエロだから別の場所でやれ、ってよりむしろ、別の場所でもっとエロをガッツリ描写して欲しいと感じた。
- 108 :名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 01:37:24 ID:SH/vOn9Q0
- >>103 >>105
レビュ乙。
- 109 :名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 02:00:18 ID:fBPmT4gc0
- 「浮遊れいむ。」ってのお話がなんかとても不思議な感覚だった
- 110 :名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 02:40:42 ID:Q..jWprA0
- >109 浮遊感あるよな
- 111 :名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 04:15:56 ID:xRYChqqU0
- >98
コボルトが元なんですよ。コバルトの命名は。
幻想はこう言うところでも関わってるので命名の元ネタを見てみると面白いです。
- 112 :名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 04:51:43 ID:YKcmegpU0
- 新ロードス島戦記でも似たようないわれがあったな
- 113 :名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 07:54:09 ID:Mvxjg5g.0
- >>111
二行目はその通りだと思うけど、あんたきもいw
- 114 :名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 08:35:37 ID:m1fsTWP2O
- 生の感情を吐き出すなど
- 115 :名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 09:36:59 ID:rsttzy0Q0
- 浮遊れいむは、結局幻の類かそうじゃないのか不思議な感じだけど、本来の霊夢や東方って感じがする
- 116 :名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 12:38:53 ID:kA/gIZpc0
- 誰かお勧めの作家いるかい
- 117 :名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 12:47:52 ID:7lUMKq3A0
- どういう作家がいいのん
- 118 :名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 12:52:28 ID:kA/gIZpc0
- 一通り有名どころは知ってるから
最近の人か掘り出し物の人やな
- 119 :名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 21:41:15 ID:iqXKRBjU0
- レート13上のやつ読めば大体よいよ。というかハム太郎さんの読め。完成度高くておすすめ。
そして気に入った作品にはコメントを付けてくれると作者ではないが俺が喜ぶ。見に行くから。
- 120 :名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 22:28:09 ID:OO9RDII.0
- 掘り出し物
ギョウヘルインニ氏とまいん氏
参拝中心で活躍中の二名だがそそわでもいける作家さん
- 121 :名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 23:20:25 ID:EySX5uZU0
- 【作品集】182
【タイトル】永琳「ごめん、媚薬10万リットル漏洩した」
【書いた人】神作家
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/182/1366221698
【あらすじ&感想】
エロ同人で大人気のヒット商品永遠亭印の媚薬が10万リットルばかし幻想郷にばらまかれた
媚薬は一夜にして幻想郷中に影響を及ぼし、誰も彼もがエロのためにキャラ崩壊
片っ端からぶっ飛ばした霊夢はこの状況を打開するために考えた
紫のエッチなところ夢想封印したい
霊夢も媚薬に屈していた
すごくわかりやすく百合エロギャグ物
エロギャグネタだとはっきりわかるタイトルでページ開かせて、
これはギャグ、ギャグ物なんだとはっきりわかるギャグをかまし、
突然しっかりした文章でエロ展開が始まり、
ちゃっちゃと落とす
ぱっとクリックしてちゃっちゃと読めて笑いながら評価できる
気軽に読めるというのは武器になるんだとよく理解させてくれる作品だった
- 122 :名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 23:24:48 ID:xgSt0HEU0
- その人には一度ガッツリ量のあるシリアス書いて欲しいんだよな
投稿するごとにエロギャグ以外の部分に伝えたいことが有るって明確になってきてるし
- 123 :名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 23:26:58 ID:fBPmT4gc0
- おっぱいだな
- 124 :名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 23:31:14 ID:UBJz1r9U0
- その人は昔から書いてる誰かの変名じゃないかと踏んでる
いや、だからなんだってわけでもないけど
- 125 :名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 23:34:24 ID:N77FmLqI0
- 知ってたらすまん
南条氏 平和でほのぼのと見せかけて、実はサツバツ!系がすきならおすすめ
左手で握手して右手で殴るような各勢力や個人の駆け引きが現実の社会らしく妙に生々しい
ほのぼの日常がいきなり血を見たりするその緩急が堪らない そういうのに抵抗がなければ
ほんまぐろ氏
アリスとメディが好きでキャラが馬鹿やってる系が好きならおすすめ
発明家で多分本来は天才肌的に有能なんだろうけど、自分探しをこじらせて
馬鹿やってるアリスと冷静にそれを突っ込んでいる苦労人のようで実は寄生状態のメディのコンビが面白い
道楽氏
道楽節といっていいぐらいにレミリアがとにかく独特で不思議なカリスマがある
なんつーか昔の劇やオペラに出てきそうな感じ?
カリスマのある博愛主義とレミリアが見たい気があればおすすめ
こんな感じかな
- 126 :名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 23:47:16 ID:47x2U09Q0
- 最近、ということでここ半年デビューの作家から挙げると常浦氏とか鹿野華氏とかは雰囲気がよくて好き
ドゲスドウ氏の作品はキャラが活き活きしている
がらくた置き場氏が書く静葉さんマジ天使
あと三回転ひねり氏は「雨降りの日が好きになる話」しか投下してないけど期待してる
- 127 :名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 23:48:39 ID:CAmcM2Sc0
- >>122
神作家さんはあれだよね。ふっつーに小説書くのが上手いよね。
エロ描写も上手だけど、それ以外の描写も端的で乾いてない文を書くから読んでて楽。
プロットさえ立てば確かに凄い長編を書ける類の人。
ただ、それだけにそそわ以外で活動してる人か擬態の新人な人が息抜きで書いてる気もするんだよな。
前に小説書いてたっていうのは間違いないと思うし、名前とタイトルは遊んでる感じがするし。
だとすると長編は厳しいのかな、俺も是非読んでみたいんだが。
- 128 :名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 23:56:59 ID:EySX5uZU0
- 【作品集】182
【タイトル】Hな衣玖さんが天子のHな体にHな事するHでHなお話
【書いた人】神作家
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/182/1366409647
【あらすじ&感想】
比那名居天子は大人が嫌いである、とにかく刺激が足りない
天子は『義務』という言葉も嫌である、そこに集約される内容で話しかけられるのが天子には許容できない
もっと自分にきちんと向き合ってほしかった、もっとまっすぐ接してほしかった
父親の説教を振り切り家を飛び出した天子は最近のお気に入りにの遊び相手である衣玖の家に向かう
そこにもっと複雑で真っ黒で天子には理解できない『大人の事情』がうずくまってるとも知らずに
タグがおっぱいで作者名は神作家氏、じゃあ内容は予想ができる。
そうやってクリックした人間に首をかしげさせる陰鬱な出だしで始まる。
子供には大人にはわからない考えがあるように、大人には子供には理解できない事情があるのである。
要はそういうお話。
衣玖さんがやけになって子供のようにふるまって、天子が無理やり大人の事情を見せられて大人にされたり
ただ天子はいまだはっきりとは理解してないのに自分を「もう何かも手遅れになってしまった体」と評してるあたり、
いまだ子供の範疇に収まる気もする
なお、コメント欄がエロ系統のコメントが大半である
もっとしっかりR18なのが読みたいとか言われてる
もっと内容でいろいろ書けそうなのになんかさみしいコメント欄だと勝手に思う
- 129 :名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 00:01:50 ID:rd4c3.Z60
- >>128
タイトルで引いて未読だったんだが、読んでみたくなったわ
レビュ乙
- 130 :名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 00:03:51 ID:j/trggWo0
- 神作家氏強いな
読者バキュームが半端じゃない
閲覧数も他の同程度の点数作品及びそれより高いものに比べ
3倍4倍余裕で行ってるあたり、こういう方向の需要が高いんだろうなぁというのが伺える
もちろん筆力も高いからなおさらだ
- 131 :名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 00:06:03 ID:SKi1KatQ0
- >>128
レビュおつ
この人のは本当にただエロいだけじゃないからすきだわ
- 132 :名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 00:22:44 ID:cBdfExqI0
- さみしいコメント欄とか何様
- 133 :名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 00:31:59 ID:JThIiMW.0
- >>132
でででですよねー
まあしょせんクソ個人のクソ感想だからね
それはそれとしてノーレビューノーフューチャー
【作品集】182
【タイトル】記憶の門番
【書いた人】神作家
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/182/1366668140#commentformHeadding
【あらすじ&感想】
きっかけは、おっぱいだった
子供らしい頭に子供らしい疑問を浮かばせたチルノは紅魔館の門番紅 美鈴のところにいく
子供はなんだって気になるし、気になることはとりあえず大人に聞くものだ
気さくな門番はこっちを子供と侮らずきちんと向き合ってくれる
ぎりぎりな質問をしたときも
むちゃな疑問をぶつけたときも
相手の心の弱い部分を突いてしまったときも
自分の質問で悲しませてしまって、悲しくなって泣いてしまったチルノを慰めながら美鈴は囁いた
「チルノは誰を好きになってもいいんだよ」
その時、チルノの体の芯が、びりっと痺れた
チルノが子供から大人に変わるお話
しかたない、しょうがない、どうしようもない
そういった言葉で自分の気持ちに鍵をかけてしまえるのが大人
だけど、それでもできる限りのことをやろうと前進するのも大人なんじゃないかと思うわけで
いったいチルノはどういった大人になるのか気になってしょうがない
美鈴のような大人になるのか、まったく新しい大人になるのか
序盤のエロギャグ、中盤のテンポのいい問答、終盤の少しさみしい結末としっかり引っ張ってくれた
あ、大ちゃん。おまえじゃねぇ座ってろ
- 134 :名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 00:58:35 ID:JfwNvMoY0
- 気がついたらおっぱいだらけじゃねぇか!
- 135 :名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 01:10:31 ID:vBYpkafM0
- うおおレビュー一杯。乙。
>>128 もしかしなくてもそのさみしいコメント俺だわ。
いやね、違うんだ。ただエロいのが読みたいってだけなんじゃなくてね? 何というかこう、ギリギリの自重のせいで微妙に不完全燃焼で、もっと大人の事情とか衣玖さんの感情とか、R18サイトならその辺しっかり描写しきれただろうになって。
- 136 :名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 01:52:52 ID:/QHbfNxs0
- 俺は今の寸止めが良いと思ってる
セックスに対して不器用というか性的なことへの向き合い方がぎこちない様子を書くことで
むしろ少女性が増してるところが神作家さんの魅力だと思うから
この路線の作品ではR18という一線を越えて欲しくない
純粋にアダルト作品書いてくれるなら読みに行くけどね
- 137 :名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 02:54:28 ID:ZblUaIXg0
- 自分も寸止めでいいかな
別にエロ禁止とは言わないけど必然性あるなら文句はないし
- 138 :名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 02:59:09 ID:vyzadcMU0
- 女同士で必然性とか難しいなw
唐突感が拭えないのは仕方ないのではなかろうか
- 139 :名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 03:15:25 ID:opGSw5EU0
- 深夜だけどレビュー投下です。一気に読んでしまった。
【作品集】181 【タイトル】ハンディ・ホウライ 【書いた人】白衣 氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/181/1363619907
【サイズ】84.1KB 【得点】4710 【レート】12.97
【あらすじ】
木枯らしすさぶ冬の幻想郷。紅魔郷に魔理沙が訪れると、
そこには普段の門番ではなくブン屋の姿が。
さらによく見ると、文の手の内には今、なぜかカメラがないのである。
【感想】
ある時は上司命令に従い融通が利かなくなり、
またある時は夜雀の屋台で上司の愚痴を零す、
風神録以降、組織に属するキャラとして文が描かれることは多い。
でも、今作のように班があってデスクがあって書類と格闘している姿は
なかなか描かれなかったと思う。読んでいてまずここが新鮮に感じた。
でも、これはあくまで舞台設定。物語の本筋はそこではなく、
文と写真、文と新聞との関係に焦点が置かれた作品となっている。
印象に残ったのが終盤の文・はたて・早苗の写真に対するやり取り。
旅行先だと写真を撮りまくる自分。
確かに、フィルムカメラで36枚に何百円も掛けていた子供の頃と
携帯やスマホで何千枚と撮れる現在じゃ、写真に対する姿勢は
全く違った物になっている。「たまにはファインダー越しじゃない景色見なよ」
と言われたことのあるスナップ好きとしては、考えさせられるところがいくつもあった。
世代の差、自由とは何なのか、そんなテーマが詰まった作品。
と言っても、重苦しい作品ではない。登場人物が皆生き生きとしていて、
深いテーマでも軽快にストーリーが進んでいて、とても楽しく読めた。
【文章】 ★★★★☆
【展開】 ★★★★☆
【総合評価】 ★★★★☆ (作品集181おすすめの長編)
- 140 :名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 03:17:30 ID:sewAKdCo0
- それタイトルで蓬莱人形の話だと思ってた
- 141 :名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 03:20:19 ID:ZblUaIXg0
- 実は自分もだ
- 142 :名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 06:52:14 ID:cU5.1HvE0
- ハンディホウライはすげー良かった
白衣さんってちょっとキャラ出しすぎなところがあったんだけどこれはスッキリまとまってて楽しんで読めたわ
- 143 :名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 19:11:40 ID:ZblUaIXg0
- 神作家氏はだんだんおっぱいからはなれていく・・おっぱい言ってるのに
でも作風は好きなんだけどなー
- 144 :名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 20:42:21 ID:j/trggWo0
- ハンディ・ホウライ読んできたよ
いいねぇ、とても良く出来たお話だった
口出しできないほどに綺麗に作られてた
- 145 :名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 23:32:43 ID:JThIiMW.0
- 【作品集】182
【タイトル】黒髪
【書いた人】神作家
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/182/1366780150
【あらすじ&感想】
まえの魔理沙は黒髪だった。
目も黒くて、そばかすがあって、少し太っていた。そして、大人しかった。
魔法なんてまるっきり使えず誰からも期待されずとても卑屈だった。
同情した霖之助は自分だけでもと優しく接するが、ある日霖之助に縁談が舞い込む。
「香霖、結婚するの?」
今の魔理沙は髪は金色だ。
瞳も西洋人のような色をし、肌はどこまでも白く透き通って、そして、才能に溢れている。
黒髪の魔理沙はどこにいってしまったのだろう。
今までとがらりと作風を変えての神作家氏の作品
霖之助と語りの体をとって進められる話は余計な装飾はほとんどなく淡々と進んでいく
物語の裏はまったく語られずただ事実が提示されていくのがとても不気味
なにがどうなったのかまるでわからなくてもただ現実を受け止めるしかない
被害者は霖之助なのか、魔理沙なのか
今まで氏の作品を読んでいたからこそ氏の芸の幅に驚かざるを得ない
でも一つだけ言っておきたい
もうおっぱい関係ねぇよ!
- 146 :名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 23:38:50 ID:ZblUaIXg0
- あれ、作品の数に応じておっぱいの数が増えていってるの気づいたのついさっきだ
- 147 :名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 01:20:15 ID:aM8w4nAE0
- 何者なんだろうな
明らかに書き慣れた人間の犯行だ
- 148 :名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 01:33:36 ID:6RFtl6yY0
- 釣り的なのからから毛色の変わったシリアス的なのを出すまでは予想がついたなあとは
こういうのは露悪的なのを最後にやってブンガク気取るのが定番だがはてさて
- 149 :名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 02:37:32 ID:j0Qr8nII0
- お前らってやっぱ、読み手兼書き手な奴多いの?
そんでもって例大祭前で執筆作業に追われてたりすんの?
今は時期的に作品読む暇も無いってんなら投稿すんの止めるわ
お前らが暇になった頃合を見て投下する
- 150 :名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 03:09:12 ID:xfvMC9BI0
- 自分はただ単に投稿しすぎたので自粛中。例大祭に行くお金も足も無い。
と言うか一番長いものでも29kしかねえ。
どうやったら長編を書けるんだ・・・。
- 151 :名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 03:45:01 ID:6RFtl6yY0
- 書き手の愚痴は作家スレで頼む
自作を晒して意見求めるならスレチにはならんが
- 152 :名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 05:49:32 ID:IiZHWOm6O
- 俺の場合は書きも読みもして例大祭にも参戦する仮に忙しくてもチェックくらいならしてるから、タグで興味があったら読む
まあ例大祭前であれなんであれ結局タグ読みだな
参考にしてくれ
- 153 :名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 14:23:54 ID:NFd0LISk0
- ・・・得点だとSPⅡ氏がトップだが
閲覧数じゃ神作家氏のがダントツなんだな
よくも悪くも注目作家ってことか
- 154 :名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 14:41:56 ID:jAv3zpVw0
- 終わらない猫の歌はまだ伸びそうな気がする
- 155 :名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 14:50:48 ID:NFd0LISk0
- >>154
あれはいいな
長編だし、土日になったら更に伸びると思う
- 156 :名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 15:01:03 ID:qh.xzauc0
- すごく優しい話で好きだわあれ
それに長いけど読むのが全然苦労しないんだな
- 157 :名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 21:38:46 ID:bqiXMLvY0
- 比較的最近のでそれほど短くなくてあんまりコメントがついてなくて点数が1000点かそれ以下
レートが9前後なレビューしやすそうな作品しらない?
レビューしやすそうだったら条件関係無くてもいいし
- 158 :名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 21:41:23 ID:FXR9Ok9U0
- そこまで基準決まってるならRateでソートした方が早いんじゃね
- 159 :名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 21:47:11 ID:bqiXMLvY0
- 普段だったら仕事の休憩中に見つくろって帰って読んでレビュー書くんだが、
今日は忙しかったのですわ
せっかくだからお勧めがあったらと思っただけなのさ
まあ自分がレビューするものならやっぱり自分で探すべきか
- 160 :名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 21:56:18 ID:FXR9Ok9U0
- 探してみたけど、その条件結構きついな
今作品集だと「彼女が見た戦争」くらいか
- 161 :名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 21:58:25 ID:bqiXMLvY0
- まあレビューされてないお勧めあったら教えておくれ
自分に合う作品だったらレビューしたいし
- 162 :名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 21:58:32 ID:WaQB1VaI0
- 点とかレートとか気にしたことないな
- 163 :名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 22:09:56 ID:oZlUAL1w0
- レビューしてくれようとしている人は基本的には大歓迎なのだけど、
ここまで面倒くさいかつうざいタイプだとしなくていいよって言いたくなるなw
- 164 :名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 23:37:45 ID:z66d3l6E0
- 奇声じゃあるまいし、手段と目的が入れ替わったら意味ないぞ
読んで良いと思ったら何か書けよ
- 165 :名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 23:42:57 ID:bqiXMLvY0
- >>164
読んで良いと思ったから何か書いたよ!
【作品集】179
【タイトル】夢のまた夢
【書いた人】うのこく
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/179/1360495335
【あらすじ&感想】
紅 美鈴が気がつくとそこにはメイド長の十六夜 咲夜が立っていた。
日差しも温かくなってきてついうとうとしてしまうような日。
太陽は頭上、真南の方角である。
珍しく昼寝のことを許してくれた咲夜に言われて美鈴は荒らされているという花壇に向かう。
踏み荒らされていた赤のアスターを片づけたところで一息いれたところで、ふと花言葉が気になる。
紅 美鈴が気がつくとそこにはメイド長の十六夜 咲夜が立っていた。
「ニガサナイ」
美鈴に「なにか」が起こったお話
いったいなぜこういうことになったのかは語られずに終わる。
物語を読みなれている人ならいくつか予想はできるだろうが実際のところはわからない。
読者も理解できない、どうにもできない真っ暗闇を美鈴といっしょに歩き続けるしかないのである。
- 166 :名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 00:29:26 ID:6EX9k8GM0
- 【作品集】179
【タイトル】椛の報告書
【書いた人】羊丸
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/179/1360420507#commentformHeadding
【あらすじ&感想】
つまる話、上司の無茶ぶりである。
変化も無い日常は我慢できるし、上司の都合に振り回されるのにも慣れている。
それでも我慢できないことはあるし、我慢できないから啖呵をきった。
そういうわけで深夜の自室、椛の前には報告書。
ただの報告書ではない。『すごく』なる予定の白紙の報告書である。
「あるあるw」とは言えないまでも「わかるわかるw」とは言えそうな雰囲気がいい
真面目な椛とおかしな報告書たちがいまいち繋がらず、からこそおもしろかった
悩んで考えて、ドツボにはまった結果はみなさま予想の通り
- 167 :名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 02:00:50 ID:6EX9k8GM0
- 【作品集】179
【タイトル】義人
【書いた人】近藤
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/181/1364042740
【あらすじ&感想】
犬走椛は紅魔館のことを快く思っていなかった。
なぜならあの館からの夜毎の巨大な物音により、森に住んでいたものたちが姿を消したのだから。
変化があるのはしょうがない。 新参者の館によってそれまであった自然が奪われるのもしかたない。
どうせ自分があの夜の王相手にできることなんて何もない。残されたもので楽しむしかない。
そうなのだろうか? 『もしかしたら』があるのではないだろうか?
その時、椛の視界に射命丸文が横切った。 向かう先は紅魔館。
踏み出すきっかけだった。
熱い性格の椛、飄々とした文、少しとぼけた咲夜さん、カリスマのあるお嬢様
の、はずなんだけどコメントでも指摘されてるとおりどこかキャラの中身が見えない印象がぬぐえない
綺麗な文章で状況が描写されていると感じるから文章が悪いとは思わない
たぶん作者さんがあまり力を入れてないんだろう、コメントでそう言ってるし
良い作品だと思うけれど、静かかつ簡素に進んでいくところが物足りないと感じる人もいるかも
- 168 :名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 20:53:02 ID:voOhDq5k0
- なんか創想話がウィルス対策ソフトにブロックされる……
昨日までは何ともなかったんだけどな。
- 169 :名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 23:19:33 ID:ULQ2XIFk0
- 休日前の夜だというのに全く伸びないな
- 170 :名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 23:36:40 ID:VszIk96Y0
- そう思うなら何か話題振ったらどうだね
そうやってはっぱかけてるのかもしれないが
ugigiの最近コメントされた一ヶ月以上前の作品とか見ると
昔のも結構読んでコメしてる人いるんだなと感じる
ハンディ・ホウライ読んだついでに
氏の宇佐見蓮子の現違科学世紀も読んだが、いい秘封だった
次は上のレビューのでも読んでみるかな
- 171 :名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 23:39:59 ID:/SgVU.YA0
- カスペルスキー使ってるならブロックされるのは前から言われてるな
スクリプトスレで報告すれば対応の助けになるかもしれない
- 172 :名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 00:43:35 ID:9BY7LDj.0
- 変な作品が投稿されたなーって思ったら削除して俺を受け入れないここが問題とか勘違いしてるヤツの作品はどう扱っていいんだろうか
- 173 :名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 00:53:14 ID:EA4u/jNw0
- みざる きかざる いわざる
- 174 :名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 00:59:46 ID:sfSLAYR.O
- つまらない、勘違いしていると思ったら10点、大いに面白いと思ったら100点、それなりに面白いと思ったら50点でいいんじゃね?
管理人削除なのか、伏線のための自己削除か、本当に第三者に削除されたのかもわからないし
- 175 :名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 01:02:02 ID:xWedlJ4c0
- ttp://twblog.jp/ino_mata
ググったらなんか呟いてた
- 176 :名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 01:04:53 ID:9BY7LDj.0
- 本人ぽいなw
まぁそそわ向きではないよね
- 177 :名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 01:05:01 ID:.QwVtMH60
- 作者について語るなら然るべきスレでよろしく
- 178 :名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 01:19:18 ID:wXpAbeOI0
- おもしろい、おもしろくないとは別に、
コメントを付けやすい、つけにくい作品というのはやっぱりあるな
あと匿名50点は、『匿名評価の最高点』としてつけられてることもやっぱりありそう
- 179 :名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 01:53:28 ID:yzVW.v/k0
- どんな作品が来ても点もコメントも入れない人もいる
- 180 :名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 02:01:32 ID:sfSLAYR.O
- >>176
確かにあれがSSと言えるかどうかはわからんが俺は不覚にもやや面白いと
向き不向きはむしろオリキャラオリ設定続き物に感じるな
ジェネになんてわざわざ続き物を律儀にまとめて投稿した人もいるし
どう考えてもハーメルンだったらこういう作風の方が普通だし、ニーズからして評価も高く受けるのになと
かと言って人様のサイトで他のサイトに誘導するのもな
ドラゴンライダーシリーズみたいにそそわでちゃんとファンを獲得してるのもあるしな、わからん
- 181 :名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 02:32:41 ID:9BY7LDj.0
- ドラゴンライダーは大半がヴァーチャルな状況だからギリギリな気もしないでもないw
- 182 :名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 03:20:21 ID:tgQgPpe.0
- 奇声さんはいなくなったん?
- 183 :名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 06:35:57 ID:xMh.od9c0
- 見限ったんだろ、衰退する一方のサイトだもの
- 184 :名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 10:13:37 ID:SKSQD8Vs0
- ただ単に忙しくなったとか、そんなんじゃねーの?普通に
- 185 :名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 10:47:25 ID:JoQ7Swik0
- >>168
俺もだ
使ってるのはESETでカスペじゃないんだがなあ
向こう行ってみるか
- 186 :名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 12:06:08 ID:z5iVAeWM0
- >>185
俺もESETで見れなかったけどアドレス管理で設定して見れるようになった
設定から「ウィルス・スパイウェア対策」-「Webアクセス保護」と飛んで
「HTTP、HTTPS」の下の「アドレス管理」をクリック
「フィルタリング対象外とするアドレスのリスト」って出てる状態で
下のほうの「追加」をクリック
「HTTPアドレス/ドメインのマスクを入力する」って窓が出るのでそこに
*coolier.sytes.net*
って入れてOK
そしたら設定画面の方もOK
これで見れるはず
- 187 :名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 13:17:06 ID:JoQ7Swik0
- >>186
(´・ω・`)ダメだわ
検査から除外するURLに*coolier.sytes.net*ってぶち込んでも弾かれる
Webアクセス保護を切ったら入れるんで悪さしてるのはこいつだと思うんだけどな
連休中に何とか一本上げたいと思ってたのにー
- 188 :名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 13:24:05 ID:QMy1/Dxw0
- 保護を一時的に無効にすりゃいいじゃん
まあ現在そそわにウィルスとか仕込まれるのかどうか知らんが
(ないと思うけど
- 189 :名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 13:35:51 ID:OxRrP28Q0
- >>187
俺の場合、「フィルタリング対象外とするアドレスのリスト」と
「許可するアドレスのリスト」の両方にぶち込んだらいけたけど
- 190 :名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 13:51:39 ID:QFlzD53w0
- そそわで何か変なことやってんのかね
- 191 :名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 15:15:16 ID:xMh.od9c0
- まさかそそわの得点が下がってるのは
セキュリティソフトに引っかかって閲覧できない読者が増えているせいだという可能性が微レ存……?
- 192 :名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 15:34:57 ID:QFlzD53w0
- ねーよw
- 193 :名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 18:22:15 ID:JoQ7Swik0
- 詳細設定>除外>webとメールでIPアドレス指定したら入れるようになった
……IP指定することのデメリットって何かあるのん?
- 194 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 00:16:45 ID:KqmeNeqw0
- ドーモ、スレジュウニン=サン、レビューです
サクヒンを読め。カンシャしてやる
【作品集】182
【タイトル】誰も知らない物語
【書いた人】みかがみ
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/182/1366993129
【あらすじ&感想】
なにもかもが滅んだ不毛の大地に比那名居天子が降り立つ。
かつての自らの罪を償うために、かつて失わせてしまったものをかえすために。
たとえ帰ってきた世界の中に自分がいないわかっていても。
なんだか良い雰囲気の作品
文章も情景が浮かんでくるような気もする感じ
まあだいたいそんな感じ
どうも「キャラクター」が見えてこない、いまいち物足りない印象がぬぐえない
なんとなくの雰囲気を形をしっかり与えないように書くことを意識してやってるんだろうか
それなら成功してるわけだけど
【作品集】178
【タイトル】紅魔館のメイド
【書いた人】レモネード
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/178/1359128826
【あらすじ&感想】
レミリアにはわかっていた、目の前にいる彼女がそうすることは。
彼女との別れはしかたないことなのだ、それが彼女は短命な人間なのだから。
この館に彼女が来てくれたおかげであの笑顔を見ることができるようになった。
そして彼女がいなくなることであの笑顔はどうなってしまうのだろうか。
咲夜が阿求と別れることを考えると心が痛くてしょうがないのでレミリアは不貞寝することに決めた。
個人的にはまさかの組み合わせだった。
だけど二人の境遇、環境、生き方が作品の中で語られる中でなるほどとうなずいてしまう。
相手より早く死にいつか帰ってくる人間と、相手より長く生き帰ってくるのを待つことはできない人間
なんとかできるかもしれないけれど自分のため、お互いのために自分であり続ける。
そんな人間らしい二人の穏やかで静かな別れの話だった。
そしてそれをレミリアの目からも見ることで「人間っていうのはすごい」と感じられた。
- 195 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 02:18:59 ID:uNHlcnjUO
- ああ、親戚の姪がきて東方やるやつ、管理人削除だったのか
しかし自演なしでそれから一晩で抗議の新作あげるとは、やる気ある作者だなぁ
- 196 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 02:28:31 ID:ZqcWZ0wM0
- >親戚の姪がきて東方やるやつ
東方SSじゃねーなそれw
- 197 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 02:45:05 ID:uNHlcnjUO
- どうみてもただの日記を東方二次創作だと言い張っていたからな…
今来てる抗議の新作は、そそわそのものをパロディ題材とした東方SSと言えない事もないが果たして
- 198 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 03:50:26 ID:XiQBGvlQ0
- 規定だけじゃなくてちゃんと載ってるSSとかも見てないんじゃないかな
それとも見て自分は他とは違うぜ(ドヤッ とか思ってたのかね
- 199 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 07:28:25 ID:brNGK39Y0
- 今回ばかりは釣りでもない真性っぽいからなあ
- 200 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 08:58:38 ID:6yDkverg0
- 普通の作品よりも荒れた作品の方が話題になるのは常か
- 201 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 09:31:12 ID:zgG6JBxM0
- 面白かったなぁ
お前も面白かったよな!というよりも、
あれってどうなんだ?
お前どう思うよ?という方が人間をより動かしやすいということだな
- 202 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 09:43:36 ID:L.J8Lj0w0
- 会話の基本だろそれ
- 203 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 09:46:49 ID:ZP6FY41gO
- かなり空回り気味だが悪い人じゃなさそうだしな。
やる気があるのはいいことだし、ちょっと肩の力抜いて頑張ってもらいたいところだ。
- 204 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 10:26:30 ID:6yDkverg0
- でも根本的に頭悪そうなんだよなあ……
管理人削除を、いきなり悪意の第三者による仕業と思い込んで、自作で皮肉るとか
ドンキホーテ並に虚しい突撃やろ
- 205 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 10:46:38 ID:xx7sExHY0
- 悪意の第三者とか、陰謀論好きそうだなw
- 206 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 11:38:52 ID:qCuOvFr.0
- あとがきで凄い痛い人にしか見えないw
- 207 :名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)★:2013/04/28(日) 13:35:52 ID:???0
- 暇なら作品読もうぜ
で、点入れようぜ
- 208 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 14:19:24 ID:W9RaTIfE0
- 一通り読みたいのは読んだし、点も入れちまったんだよなあ
- 209 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 15:32:34 ID:uNHlcnjUO
- 炎上(というほど炎上でもないが)の時だけ盛り上がって、治まると引き潮のように引いていく
そしてまた過疎ってるねと憂う作業へ戻る
かくいう俺も大体読んでコメ済みしてしまったなぁ
- 210 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 16:06:39 ID:W9RaTIfE0
- 10年目だしなあ
良かれ悪かれ、相当強い刺激じゃないともう何とも思わない段階に来てると思うわ
- 211 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 17:42:42 ID:N0Tu6UA60
- うぎぎにアクセスしようとするとIDとパスを求められるけど他の方は見られる?
セキュリティソフトはESET NOD32だけど関係あるのかなあ…?
- 212 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 17:44:17 ID:W9RaTIfE0
- 余裕で見れるぞ
もうセキュリティソフトなんてアンイストールしろよ
PCむっちゃ軽くなるし、トロイの木馬と友達になれば案外楽しいぞ
- 213 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 18:03:34 ID:LLx3/dtU0
- 俺もスマホからやったらそうなった
朝はまだいけたんだがなんだこれ?
- 214 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 18:39:52 ID:uTJVhXhg0
- 半年に一回くらいエピクロス少女病を読み返して、そのたびになんでもっと伸びなかったんだろう?って不思議に思うんだけど、
だれか共感してくれる趣味の合う人はいないだろうか?京極夏彦好きな人とか、かなり合うんじゃないかと思う
- 215 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 18:41:40 ID:89c6rF8k0
- 冒頭で名前つきのオリキャラ出てきたから条件反射的に避けられたんじゃないか
- 216 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 18:42:34 ID:brNGK39Y0
- 十分に伸びてます、以上
- 217 :名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)★:2013/04/28(日) 18:51:35 ID:???0
- 神作家氏の新作が来てたが今回は真っ当にエロネタだった
ページ開いて本文見るまで中身が予想できないから困る
- 218 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 19:12:35 ID:Eg5QU1Jg0
- おちん中略ん太郎、お薬中略ハム太郎、神作家の三氏はそれぞれ別人?それとも同一個体?
- 219 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 19:14:10 ID:yEsHOmN20
- >>214
野田さんのは殆ど好きだけど、恋しい静葉とありがとうが個人的には特に好き
ありがとうの構成とか盛り上がりのあざやかさはガチなのに、他の作品と比べるとあんまり伸びてなくて残念
- 220 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 19:28:13 ID:VMZ8/sRI0
- >>218
多分それぞれ別人だと思うけどな
文体結構違うし、っつーか同一人物だったら執筆速度が化物になる
- 221 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 19:38:43 ID:Eg5QU1Jg0
- ですよねーなんだけど、あえて言えば文体が違うのはわざとで
7/20の投稿間隔が二人の間で6分だからむしろストックを連投してるんじゃないか、とか
あと肥溜め落ち太郎氏とちん太郎氏は感性的に同一人物ではないかとか……妄想中
- 222 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 20:14:46 ID:EuEZlDko0
- 規約の18禁要素禁止ってなんだったんですかね
- 223 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 20:17:46 ID:0olP5ZHo0
- 既に本番やってる作品が過去に何作も投下されてて削除されてねーからな(KASA氏とかね)
でも生殖器の名称を直接書きまくってるのは管理人がアウトっつったし
多分、ぼかした言い回しなら割と何でもありなんだろ
- 224 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 20:58:38 ID:tiQVrRkE0
- 本番生中継するようなのはアウト。示唆してるだけならセーフ
こんな感じか?
- 225 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 20:59:17 ID:WPxbd8uk0
- この禁止は虻さんによるものに見えて実は利用者側の良心に委ねられた縛りだからな。
あんまりひどいと最終兵器管理人削除が炸裂する。
- 226 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 21:45:04 ID:aDvfCly.O
- 最近はエロ関連に限らず、良心全体がプチ家出レベルで行方不明になっている作品が多いんですがそれは…?
- 227 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 21:50:02 ID:XiQBGvlQ0
- エロは別にいいけど、延々と描写されるのはちょっと
- 228 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 22:02:33 ID:YNR0fTHU0
- >>226
そそわ全体がネタ切れ気味だし
今まで取り扱ってこなかった領域を掘り下げようとすると、もうギリギリのとこしか残ってないのかもな
- 229 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 22:08:31 ID:uGsyXh4g0
- 別にそこまで新しい手法とも思えんが
- 230 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 22:13:23 ID:YNR0fTHU0
- んで実際、お前ら当たり障りの無い作品には触れもしないから
作家どもはアピールしようとしてどんどん過激なところに進んでくんじゃないか?
今作品集の上から三つ、評価一つずつしか入ってないがあれ全部俺が入れたんだぞ
双角氏なんてツイッターで二回もアピールしてんのにこれだぜ
読んでやれよ、いや本当に
賛否両論な作品にばっか群がってないで
- 231 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 22:16:56 ID:uGsyXh4g0
- 逐一うるせーんだよお前
何で俺が読むものを何処の誰とも知らん野郎に指図されにゃならんのだ
読んできてやるよボケ
- 232 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 22:18:42 ID:YNR0fTHU0
- おめーみてーなツンデレがもっといればいいんだがな
- 233 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 22:20:56 ID:YNR0fTHU0
- 双角氏のは、えー、ほのぼのとしてるぞ。癒されたい人は必見だ。
アラツキ氏のと護摩の灰氏のは、中々本格的に文学文学してる文章だったぞ、縦書き推奨だしな
お前らの大好きな文学だぞ、ちゃんとしたシリアスだぞ
読んでガンガン100点入れてこいよ
- 234 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 22:27:27 ID:uGsyXh4g0
- とりあえず読んで評価もしたけどね、30点
悪いけど当たり障りないってのも仕方ないんじゃねーの?これ
まずほのぼのとあるけどほのぼのじゃない気がするんだよね
東方キャラ固有のほのぼのというか、日常感が全く見えない
そこら辺オリ設定でもなんでもいいからそれっぽく見せて欲しかったわ
これじゃ名前すげ替えても成立しちまいそうだわ
あと一つ一つのイベントの描写があっさりしすぎ
もうちょい深く掘り下げてもいいと思うっていうか、掘り下げないからただの文字の羅列になってる
イヤイヤ書いた夏休みの日記か、メモ帳スタイルみたいな感じ。これじゃ感動は覚えんわ
あと雛の心情描写が陳腐すぎる。二昔前のエロ同人のベル的な
それ自体は悪くないけどそれをやるならやるで徹底したほうがいいと思う
それに合わせて描写も深めにな
- 235 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 22:29:49 ID:YNR0fTHU0
- 概ね同じ評価だが
作品集埋まる直前に投下した根性に免じて加点してる
誰かが埋めてくれないと作品集切り替わらんからな
- 236 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 22:43:58 ID:uGsyXh4g0
- 初めてって人とアラツキさんのも読んで評価はした
なんか読みづらいから初めての人って書いとくけど、悪くはなかった。50な
ただ導入がちっとばかし失敗してるとは思ったかな、ちと早いかもと
思い出話がメインなのに導入を長々とやるわけにもイカンからこんなもんなのかね
まぁ、読み始めてからは話が終わるまでスイスイ行けたけどね
アラツキさんのは40
それっぽいんだけどそれっぽいだけってのが感想になんのかな
描写は若干好みなんだけど、思い返してみればああ別に大したことやってないな、と
一言で言ってしまえばまぁ、洒落臭いになるのかね?そこがよかったといえばよかったけども
- 237 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 22:47:17 ID:uGsyXh4g0
- >>235
おい、とりあえず読んで評価もしたぞ
これで子どもたちを開放するんだろうな
- 238 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 22:50:56 ID:YNR0fTHU0
- >>237
残念だったな、お前の子供にはたんまりと菓子と玩具を与えておいた
開放しといたが、今頃ぷくぷくと太っているだろうなあ、もう元の痩せたガキには戻れないぜ、くっく
- 239 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 22:52:48 ID:XiQBGvlQ0
- くそっくそっ、スレチの上にこんな茶番で拭いたじゃねーかw
- 240 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 22:54:15 ID:TPfzqpxc0
- ugigiに入れんくなってしまった
ユーザー名とパスワードを要求される……何か変な操作しちゃったのだろうか……
- 241 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 23:04:04 ID:YNR0fTHU0
- それ俺もだ
多分向こうのトラブルだろ
- 242 :名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 23:48:17 ID:pLuip6w20
- レビュー投下です。ugigi心配ですね。
せなかあわせ氏が創想話に投稿したのはこの2作のみ。
台詞回しがお気に入りなので、戻ってきていただけないかなぁ、と思う。
最後の投稿作品から1年近く経ってるけど。
【作品集】168 【タイトル】桂枝挿話 幻 【書いた人】せなかあわせ 氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/168/1337718741
【サイズ】11.16KB 【得点】4470 【レート】11.38
【あらすじ】
永夜異変の翌日、宵の頃になってようやく起きた霊夢。
紫からご褒美と称して貰った林檎を口にすると、
どこからともなく渡した張本人が現れた。
【感想】
旧名「桂枝挿話」。せなかあわせ氏のデビュー作。
林檎にまつわる紫と霊夢の会話で構成されている。
胡散臭いせりふ回し、神話や宗教に絡んでるようで絡んでない会話、
結構ぶっ飛んだ結びつけ、そしてそれをいい加減に一蹴する霊夢、
などなど、永夜抄の後の話という事が分かる雰囲気が素敵な作品。
現在以上に「東方の会話は皮肉の応酬」と言われていた、風神録以前の頃の雰囲気を感じた。
主語をぼかした宗教のエピソードや、それらを東方に結びつける紫、
それらを聞きつつ、最後は主観で結論を出す博麗霊夢、
その会話のやり取りが原作の会話と非常に近い空気を醸し出していた。
【文章】 ★★★★★
【展開】 ★★★★☆
【総合評価】 ★★★★★ (永夜抄に付いてるといわれて不自然じゃない後日談)
【作品集】168 【タイトル】桂枝挿話 禁 【書いた人】せなかあわせ 氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/168/1338310672
【サイズ】16.67KB 【得点】1820 【レート】9.97
【あらすじ】
永夜異変を無事解決し、家路へ向かう魔理沙とアリス。
徹夜で異変解決し、疲労がピークに達していた魔理沙は、
アリスに「別宅」があるからそこで寝ると言い出した。
【感想】
「桂枝挿話 幻」が永夜抄の後日談らしい作品だというのなら、
こちらは香霖堂の1編らしい作品。
魔理沙が押し掛けた香霖堂で、アリスと霖之助が人形を見ながら魔法について語り合う。
どこか原作を思わせる、明後日の方向から切り口を見つける会話は前回と変わらず。
しかし、その一方で霖之助の丁寧語が少々引っ掛かった。
前回に引き続き、原作に似た展開と言葉回しが持ち味な作品だけに、
この部分は非常に惜しく感じた作品。
【文章】 ★★★☆☆
【展開】 ★★★☆☆
【総合評価】 ★★★☆☆ (ぐっとくる部分があるからこそ、引っ掛かる部分が目立った)
- 243 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 00:07:57 ID:TlfZHfYw0
- 『厄介な奴ら』って作品にコメントしたんだけど、
ちょっと不安になってきたので意見が聞きたい。
あの作品の中で霊夢の悩みは解消されたと思う?
- 244 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 00:37:02 ID:s9kvD5.A0
- 結局不憫なままで終わってしまっているのは確かだと思う
ただ個人的にはそれよりも、霊夢が暴力巫女(というか暴君)で、周りも彼女を腫れ物を触るように扱っている、という、まあ言ってしまえば一部の二次創作にありがちな描き方が嫌だった
みんな鈴奈庵読んだだろ
霊夢すげー優しい子じゃん
- 245 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 01:11:24 ID:hpoRxO9c0
- 公式書籍か
神主はこの先、霊夢と魔理沙をどうしていくのだろう
過去の表現を改めて受け入れられやすい主人公に変えていくのかね
- 246 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 01:25:40 ID:auV4JW/Y0
- >>243
霊夢の孤独は癒されなかっただろうが、別にそれが悪いわけではないと思う
良質というわけではないがペーソスはあるし軽いノリだから不快ではなかった
端的に言うと普通
- 247 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 05:47:40 ID:zwbnrKzk0
- 作者が結婚すると急にキャラの性格が浄化されるのは結構よくあることなので
これから魔理沙や霊夢は徐々にいい子になっていく可能性はある
- 248 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 06:27:05 ID:GYuzwm1c0
- 強くて優しい霊夢とか理想だわ
そしてそんな霊夢が力と優しさ、人間と妖怪の間で葛藤するお話下さい
- 249 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 07:15:05 ID:Y8Wt3u/U0
- 東方界隈全体が思想的に微妙な変化をしているからな
ニコで入った人達が大人になったはずだから、霊夢達に対する感情も違ってくるんだろう
子供の時はとにかく自己を肯定し、周りの顔色をあまり伺わないことが大事だから、自分達の反抗心に
近しい周りに合わせず自分を強く持ってて媚びずにイケイケでも周囲に受け入れられる霊夢達が大好きだったんだよ
自分達を投影するから
でも大人になったら、この考えは死に値するわけで、周りに合わせないといけないし周りに求められる自分にならないといけないし
周りの顔を気にしないといけないし媚びないといけない(ある程度は)
だからある種霊夢達はピーターパンみたいなもので子供の時は、憧れの対象だけど大人になれば、軽蔑すべき対象になっちゅう気がする
だから、今の界隈の年齢的には大人な、つまり少しは周囲に合わせようとする霊夢達が求められるが
それをしたら霊夢達のピーターパンらしさが失われるというジレンマ
根本にあるのは子供と大人じゃ持つべき価値観が一部あべこべだということが原因なせいだと思う
もちろん大人にとっても場合によったら正直さは大事で信頼にも繋がるけどね
前の上司にも最初から愛想のいい人、感じのいい人、やたら礼儀正しい人、好感度の高い人はあんま
信頼するなと言われたしねw
- 250 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 07:38:55 ID:RuKBWSuI0
- まあ、それはあるだろうね
「多分説明下手な私の精一杯の言葉」とかも、そういうにとりと空とかを対照にして書かれてたし
そういうものがモチーフとしてあがるくらいには、平均年齢が高くはなっているのかもしれない
でも、やっぱり幼い頃の記憶を呼び覚ますというのもあると思うんだよね
実際、私はもう今年で三十路なわけだが、健気に感情をぶつける子供が描かれた作品に涙することも多いしね
もしかしたら、小さな子供を見守るような心境に達してきているのかもしれないが・・・
- 251 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 08:55:03 ID:zwbnrKzk0
- 今は低年齢層のオタクってアニメやボカロに流れてそうだしな
- 252 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 09:01:51 ID:PBYLMkik0
- そりゃ本当にニコニコなり創想話の二次創作を見た上での評価なのかね
本田和子の「子ども100年のエポック」によればピーターパンが大好きなのはむしろ大人の方らしいが(大人の方が子供に幻想を抱く)
まあそれは置いておくとしても霊夢は二次創作では相変わらずバトルなら凛々しいしギャグならやりたい放題だし百合なら乙女だしシリアスなら相応に真面目だしと
俺の目には昔からあまり変わらないように見えるわ
- 253 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 10:37:34 ID:PPJ2b0cI0
- 霊夢はわりと万能だよな
作家なり読者なりの欲望が反射されてるだけかもしれんが
- 254 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 10:58:08 ID:D2xh1Kmk0
- >作家なり読者なりの欲望が反射されてる
二次創作ってそういうもんだろ
- 255 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 11:04:44 ID:NTyvwUt20
- やたら熱血なジャンプ系主人公にさせられる魔理沙とかな
- 256 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 11:07:05 ID:DX7MDUKc0
- その話の中で矛盾してなきゃ性格付けや設定は割とどんなんでも許容できるけどな。
冷酷な霊夢ってのが原作っぽいかと言われると多分そんなこともないんだろうし。
ところでugigi直ってる(?)な。
結局何だったんだろ。更新時に設定ミスでもしたのかな。
- 257 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 11:45:19 ID:mtXQh/Ng0
- >>247
それはくそつまらんなあ
- 258 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 13:02:21 ID:T28m0P7k0
- ゲームと漫画は別物だと思ってる
- 259 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 13:06:15 ID:FZk/6IIM0
- 日常パートで紅妖永三部作みたいなキレっぷりを発揮されても困るしな
逆にシリアスバトルものでこのキレを味わえる作品も見かけないが
- 260 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 13:07:22 ID:DX7MDUKc0
- いい子になるかどうかはともかくとして、良くも悪くも人間っぽくはなっていくんじゃないかなあ。
各書籍の作風やストーリー、作画の違いもあるんだろうけど、儚月抄辺りの霊夢は妙に人間味がなかった気がする。
そこから三月精→茨歌仙→鈴奈庵とどんどん地に足がついてきてる印象だ。
個人的には三月精で人間の里の住人に敬語使ってる霊夢に驚愕したのが懐かしいw
なんか誰にでも普段の態度にタメ口でズケズケ物言ってるイメージあったからなあ。
- 261 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 13:13:14 ID:EdET9ZJ20
- いつまでスレチが続くんだ
- 262 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 14:20:42 ID:4eMZRQSY0
- >>260
その辺の霊夢の変化は単におまけ設定テキストとストーリーが必要な漫画&小説という媒体の差な気がする。
実際紅魔郷辺りの設定テキストの霊夢を完全に反映させたら主人公に据えるのは無理、誰にも肩入れしないから異変と退治以外で動かす理由がない。
三月精とか茨歌仙みたいなほのぼのは成立する余地がない。
東方STGシリーズの設定はあれはあくまでもシューティングを主軸としたゲームだから成り立つものでストーリー向けじゃない。
だから巷でも解釈どうこう言われるんだろうし。書籍系、近年の霊夢は神主さんがストーリー意識してほぐした霊夢って感じじゃない多分。
ところで最新作品集埋まったけど、どれが面白かった?
- 263 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 15:16:27 ID:Uuyzw/vs0
- >>262
「時にスローテンポな昼下がり」かな。
あの雰囲気の中のオチは卑怯だろ。
- 264 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 17:57:51 ID:BwvJjMbY0
- 作品集切り替わってんな
- 265 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 18:43:09 ID:EQd5eYMQO
- もう作品集埋まったのか
供給はあるんだよな、閲覧、評価が追い付かないだけで
飽食と言うか
- 266 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 18:52:23 ID:soiLNsu.0
- 連休入ったし長編読んでいくか
ハマるとでかいから楽しみだ
- 267 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 19:05:09 ID:4eMZRQSY0
- 人間「聖白蓮」の第二話が来るかどうか、楽しみでもあり、怖くもあり。
遅れてもいいから来て欲しいんだよなー、続き。
>>266
明日休みじゃない人がいることも忘れないで。パルスィ先生呼ぶぞこの野郎。
- 268 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 19:18:19 ID:TETsIllY0
- 長編のネタバレあらすじとか誰かやらねーかな
- 269 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 19:30:35 ID:soiLNsu.0
- 連休入ったし長編読んでいくか
ハマるとでかいから楽しみだ
- 270 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 19:31:49 ID:soiLNsu.0
- ごめん…
>>267
明々後日から勤務なんで許してほしい
- 271 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 19:32:43 ID:VqjqI5P20
- 創想話が有害サイト扱いで入れなくなってるんだが
もしかして以前コメント欄で荒らしたのが原因でアク禁になった?
- 272 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 19:35:56 ID:EQd5eYMQO
- >>271
なんて作品荒らしたの? 作品名は?
- 273 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 19:44:22 ID:4eMZRQSY0
- >>270
許さないので読んだ長編の中からオススメを挙げるように。
と、パルスィ先生(嫉妬心)が仰ってます。長編は好物ですw
予想外だなーその勤務日程、むしろ同情するかも。
- 274 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 21:38:24 ID:95Pd34uU0
- ugigi復活したようで何より。
新こんぺのミラーも無事復旧したので、それを祝して2作レビュー。
【作品集】新こんぺ2 【タイトル】魔女の筆にスカーレットを 【書いた人】木葉梟 氏
【URL】 ttp://ugigi.dnsdojo.org/newcompe2/1/1352645190
【長さ】129.31KB 【得点】338pt(1位)
【あらすじ】
パチュリー・ノーレッジは自らの死を予期していた。
レミリアの運命も直前に予期することが精一杯だった。
葬儀の日、レミリアはパチュリーが常に抱えていた魔導書を手に取るが、
あくる日の朝、レミリアはその魔導書を置いた場所がどうしてもわからず……
【感想】
第2回新東方SSこんぺ優勝作品。
人間から500歳オーバーまで、多くの種族と多くの年齢のキャラが住んでいるためか、
紅魔館を中心にした死別・遺品ネタは多い。このくだりが陳腐なものに思えるくらい多い。
それ故、読んで面白いか否かに関係なく、似ている展開がどこかにある。
そう思っていた時期が自分にもありました。この話は違った。
死んだパチュリー、運命の夢、見つからない魔導書、謎のアイテム、
これらは一体何なのか、真相はどうなっているのか、
常に疑問が浮かび、読むほどに興味を増していく中盤までの展開と、
それらの疑問を伏線と共に一気に回収する終盤、
そして全部の種明かしがなされたうえで至ったハッピーエンドまでの流れは見事。
【文章】 ★★★★☆
【展開】 ★★★★★
【お題消化】 ★★★★☆ (終盤、ネタバレになる所で消化します)
【総合評価】 ★★★★★ (文句なく★5。細かい台詞回しも良かった)
【作品集】新こんぺ2 【タイトル】絶筆 【書いた人】うるめ 氏
【URL】 ttp://ugigi.dnsdojo.org/newcompe2/1/1352547968
【長さ】84.81KB 【得点】258pt(3位)
【あらすじ】
とある原稿が鈴奈庵に持ち込まれる。
題名なし、校正なし、字は走り書きで最後は判読すら難しく、未完。
妖怪少女が主人公のその小説は、なんと稗田阿求の遺稿だという。
慧音は続きを書くために、幻想郷中を回ることに。
原稿の空白を慧音はどのような形で埋めるのか。そして、阿求の隠していた秘密とは。
【感想】
鈴奈庵、住まいが人里の書物キャラなら絡む要素いっぱいありそう、
と思っていた矢先にここまでしっかりした物が来るとは。
しかもこれ、まだ1話か2話が掲載された頃の投稿だった気が……
主人公は慧音、テーマは阿求なのだけれども、
序盤と最後での小鈴の描写は、とてもいい味出していた。
話を主軸に戻す。
阿求の家から手掛かりを探し、慧音が幻想郷のあちこちを回る。
赴いた先で共感を得たり、狂気に触れたり、阿求の行動を知ったりするという展開。
喘息が大変なことになっているパチュリーや、思わず唾を飲むさとりとの会話など、
訪ねた場所それぞれで起きるやり取りに、キャラの個性が詰まっている。
実は漢字苦手なパチュリーなど、斬新な二次設定も多数あり興味深かった。
物語の本筋、絶筆の先の行方については是非その目で。
【文章】 ★★★★☆
【展開】 ★★★★☆
【お題消化】 ★★★★☆ (絶筆の『空白』部分がテーマ)
【総合評価】 ★★★★☆ (執筆経験ある方なら+1)
- 275 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 22:11:19 ID:E1rQ8yZs0
- 2点質問があります。
たとえば、
タイトル: 霊夢「たまにはリボンの色を変えてみるか」
みたいな、キャラ名と台詞から始まるタイトルっておkですか?あまり見かけないんで。
もう一つ。ナレーションを一切挟まず、会話文のみで完結させるのってアリですか?そして、その逆もまた。
こちらも見かけた事がないんで、疑問に思いました。
- 276 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 22:12:23 ID:NTyvwUt20
- 規約さえ守れば何でもアリです
- 277 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 22:13:31 ID:D2xh1Kmk0
- タイトルにルールなんてないから。喚く狂人さんを見習うといいよ
でも解読不能なのは勘弁な!
- 278 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 22:15:46 ID:FEepDVK.0
- ナレーションって言い方なじまねぇな
- 279 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 22:31:42 ID:E1rQ8yZs0
- >>276-277
サンクスです。
ナレーションの代わりになる日本語っていうと。地の文、いや、もっとフィットする二字熟語みたいなのを国語の時間に習った気が。
忘却の彼方。ぐぐっても出てこない
- 280 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 22:42:20 ID:E1rQ8yZs0
- 叙述文・・・ううん、かたっくるしく一般的でないい上に、叙述トリック みたいな、
別の意味合いが含まれているのではないか、という誤解も招くね。日本語ムズカシイ
- 281 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 23:07:48 ID:GBsNrDU60
- >>274
レビュー乙
こういうしっかりしたレビューを見ると作品が読みたくなるな
作品集182でお勧めを1つ選ぶなら『多分説明下手な私の精一杯の言葉』だな
作者名とタグのせいであんまり読まれてないんじゃいかと思ってしまう出来の良さだ
- 282 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 23:10:47 ID:xd82F6Zs0
- でも会話文だけのって基本よほどじゃない限り個人的には見づらいと思う
状況全部会話だけにするから
- 283 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 23:13:20 ID:9ylQanq.0
- 数だけはめちゃくちゃ投稿してた人もいたな今作品集。
話によって中身が不安定な印象だったが。
- 284 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 23:15:36 ID:2KqUfrSc0
- >>275
その逆って、会話文無し地の文のみってこと?
そちらのが興味深いな。
- 285 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 23:18:52 ID:sPOJoVCU0
- ahoさんが両方やってるな。
- 286 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 23:19:32 ID:XIXd0mJ.0
- 会話文のみも無しもよくある手法では
- 287 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 23:41:48 ID:2ndUu7ukO
- お前ら江頭スレ見てみろ
ガチでそそわに投稿されるかもしらんぞ
- 288 :名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 23:45:11 ID:RuKBWSuI0
- クロスオーバー自体が悪いってわけじゃないし
規約守って面白い二次創作してくれるなら良いんじゃないかね
というか、もし来るなら楽しみだなw
- 289 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 00:14:09 ID:YdwlJu/s0
- つうか最近よく見る江頭厨なんなの?
東方全く関係ないじゃん
絡ませたいのは勝手だけど時折ここに来て江頭ss書くべきとか言って去るのは止めてほしい
- 290 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 00:16:06 ID:kiR9E3jI0
- そんなことは誰も言ってない
- 291 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 00:18:10 ID:6UADNNck0
- >>281
俺も実際これなんだけど(あとガールズバー)このレスでもう名前出すの三度目だし何故かしらんが全然伸びないし・・・
完成度高くて俺は絶賛なんだが。文章もよい。
- 292 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 00:31:59 ID:z3CG15c20
- >>281でお勧めされたのでと創想話を覗きはしたが、当該作品のタグを見て読まずに引き返したわけで
- 293 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 00:38:51 ID:v0fdG3II0
- 同じやつが何度も宣伝したところで大して意味はないってことだな
賛同得られなかったら話も広がらないし
- 294 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 00:42:42 ID:negRcMiI0
- >>292
安心しろ、作者名とタグのふざっけぷりは詐欺だから
レート数に恥じない作品だ
幸い>>9にとても親切な名も知らないどこかの俺が書いたレビューもあるぞ
- 295 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 00:44:10 ID:z3CG15c20
- 具体的にどう出来が良いのか言ってくれたら興味も惹かれるものだがね
- 296 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 00:45:17 ID:z3CG15c20
- 入れ違いだったすまん
読んでくる
- 297 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 00:47:30 ID:FqS5Hdwo0
- 今作品集は「ガールズバー秘封」と「対若の蹉跌」で秘封分が補充できて良かったよ
- 298 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 00:52:05 ID:mAk2a1T60
- どっちも珍しいテイストでよかったね
ジェネには紳士的ロリコン氏も秘封書いてたし
今作品集は、久々に100越え秘封が来ると期待
- 299 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 01:10:54 ID:FJpw66H60
- >>297
「時にスローテンポな昼下がり」も短いけどなかなか良かったと思うよ
- 300 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 01:49:06 ID:z3CG15c20
- 『多分説明下手な私の精一杯の言葉』 読了
完成度を論ずる以前に日本語があまり上手くないこと(あれ、それ、彼女などの代名詞を多用する癖に、それらが何を指しているのか文脈から読み取りづらい)
全編通して説明過多なのはにとりのキャラだと納得できるが、肝心要の主題まで説明で済ませてしまったことなど、どうにも手放しで褒めるべき作品ではなかった
ストーリーはしっかりしているし目新しさもあるので読んだ時間を損したとなるほど印象が悪いわけではないが、評価もコメント数も現状が妥当なところだと思える
- 301 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 07:04:26 ID:yPljm4Fg0
- ……うるめ氏の新作、3桁止まりコースじゃないかこれ
ほんと安定しないなこの人
万点取ったあと3桁取ったりするし
- 302 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 07:33:06 ID:2SGFF9NA0
- >>275
遅れた感が凄いけど、どちらも規約的には問題がないってだけで受けはあまり良くないと一応親切心で言っておく。あまり見かけないのはそれが理由。
もちろん面白い話を書ければそんな不利は吹っ飛ばせるんだが、会話文(台本形式?)のみ、あるいは地の文(ナレーション)のみって言うのは形式として有りだけど、
それで面白く書くのは至難としか言い様がない。よほどの自信がない限り創想話でその二つ、特に台本形式は避けた方が無難。
その二点を盛り込んでなお出来が微妙だったら多分容赦なく叩かれる。前も確か台本形式でボコられてたのがあった気がする。
新規参入を考えている方だったら注意されたし。
- 303 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 12:31:53 ID:Ni5riSgoO
- >>302
地の文のみの方は一発当たればデカいかもよ。ニ万点越えあるし。
もっとも、あれは有名作者のSSだし今の状況じゃまず無理だろうが…
- 304 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 13:18:26 ID:.mgWNbrsO
- 点数はとれなくても、面白ければむやみに叩かれる事はないだろう
いまでもしっかりとした評価をできる人は残ってる
まあつまらなかったら終わりだけど
クソ作品投下された時だけは、今までおまえらどこにいたの?ってくらい盛り上がるから
- 305 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 13:26:41 ID:yPljm4Fg0
- 荒れてる作品にフリーレスぽんぽん入れるくらいなら
普通の作品にもコメしてやれって思うなw
- 306 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 13:55:13 ID:negRcMiI0
- >>300
お気に入りだって言ってるんだからもう少し手加減しろ!
と、いうのは冗談としてこういうふうにかえってくると読み直すいいきっかけになってありがたいな
まあ技術面どうこうについては詳しくないからなんにも反論出来ないんだけどな
- 307 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 17:09:20 ID:yPljm4Fg0
- お前らが噂するから気になって「多分説明下手な私の精一杯の言葉」読んできたぜ
未熟で素直、って感想だな。作者の書き手としてのスタイル的な意味でだ
書きたいことを書きたいように書いてるだけで、小説を読ませるための技巧は何も使ってない
かといって日本語やキャラの扱いがそこまで酷いわけでもないしな
好きな人が出るのも分かるよ、登場人物の中に一押しキャラがいたら評価が上がるのかもね
……前におちんこ氏や神作家氏と同一人物説を唱えている人がいたが確実に違うと思った
この二名はもっと巧妙に書く。技量のある人が手を抜いて書いてる印象だ
ハム太郎氏は逆、初心者が一生懸命書いてる
- 308 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 17:33:31 ID:P/XStOho0
- >>303
会話文のみの台本形式でも3万点超えあるよ!あるよ!
- 309 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 17:44:25 ID:3R51kZmo0
- >>308
まさかとは思うが「開設記念」の話してるんじゃないだろうなw
- 310 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 19:49:15 ID:.mgWNbrsO
- >>309
むせるほどワロタw
しかしまあ当初の理念というかノリはこういうものだったんだなと実感するよ
台本形式アリ、AAアリ、スレでやるには長い、かと言って長編でもない気楽な場所
先に敷居だけ高い「京都の料亭」と揶揄されたのはわからなくもないんだ
もちろん、成長したといういい意味でも、敷居が高いという悪い意味でも
- 311 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 20:54:08 ID:GpGnW17Y0
- 会話ないやつでたまにびっちり書いてくるやつがいるけど、客観的に見て見難いと思わないのかいつも思う
- 312 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 20:55:10 ID:3R51kZmo0
- むしろどういう経緯があって今みたいな方向性になったんだろうな?
やっぱり点数制とかが影響しているんだろうか。
- 313 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 21:07:47 ID:nksc0q0g0
- 経緯もクソも最初からこうなんだろ
- 314 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 21:16:44 ID:hZdMf0b20
- 最初の頃だと台本でも好評に見えるけれど。本当になんでもありに見えるし
- 315 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 21:17:19 ID:qlohEIY20
- 点数制の中でも、特に厳しい部類だったからね初期は
−30点とかつけれたじゃん
問題作はもうレートがマイナスに突入してて、一目で荒れてる作品だと分かった
あれでオリキャラ主人公幻想入りとかは徹底的にリンチする文化が生まれて
今に至ると思う
- 316 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 21:22:02 ID:nksc0q0g0
- オリキャラ主人公幻想入りとか、もう地雷臭しかしない
まあ、書きようによってどうとでもなるんだろうけど、イメージは良くないな
- 317 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 21:27:55 ID:qlohEIY20
- 台本形式でも好評なのはあれな、あの頃は皆仲良かったんだよ
同じ東方好きってだけで有る程度一体感があった
東方の二次創作も貴重で、どんな作品でもありがたがられたし
- 318 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 21:30:57 ID:SghuOTzs0
- でも図らずもそれで今のそそわは他の東方ss投稿サイトと区別化出来てるとこあるよね
どっちがいいかは別にしてさ
- 319 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 21:40:16 ID:nksc0q0g0
- >東方ss投稿サイト
そう? 他は良く知らんが…
- 320 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 21:44:07 ID:qlohEIY20
- 他所のサイトの東方SSは、大体そそわで追放されるような内容だよ
オリキャラ男主人公が幻想入りして、原作キャラとイチャイチャ
あとは冒頭で死んだオリキャラ主人公が、転生して前世の記憶を維持したまま東方キャラとして生き返るとか
こんな感じ
三点リーダ使ってる方が珍しい時点で文章力もお察しよ
- 321 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 21:52:30 ID:FJpw66H60
- 読めるものもあるっちゃあるけど、書きたいものが違うんだろうね。
- 322 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 21:53:58 ID:.mgWNbrsO
- 本当にそう思う
そそわじゃオリキャラ幻想入り、しかも続き物なんて9割豚の餌にもならんが、他のサイトだったらそっちの方が普通だったりする
フェイナルファンタジーのやつとかジェネリックのオリキャラ無双物とか、ある意味正当な評価を得られてないとも言える
引き合いに出せば、イベント会場間違えて京都の料亭に皆で東方コスして行って揃ってお茶漬け出されたみたいな
そういう意味ではなんかかわいそうだ
- 323 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 22:00:57 ID:nksc0q0g0
- 求めるものが違うんだから仕方がない。そういう意味で正当ってものはない
正当がどうとかいうより傾向が違うだけだな
- 324 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 22:22:21 ID:GpGnW17Y0
- オリ主自体好き嫌いあるからね
そういう意味ではそそわはまだ安心して見られる
主役はあくまでも原作キャラだから
- 325 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 22:35:19 ID:XTdwfQEA0
- 創想話のオリキャラさん達は東方キャラを立てたり幻想郷の一般人視点を見せてくれたりと
読者に優しい方々が多いね
- 326 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 22:47:13 ID:v0fdG3II0
- そそわにある作品でも無個性じゃないオリ主人公で面白いものはあるけどな
- 327 :名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 23:34:08 ID:BcuxFUmY0
- 確かに
でも稀少だよな
- 328 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 00:13:59 ID:TwSDpteQ0
- つい最近ボロックソに叩かれて消え失せたのを見て胸がすっとしたわ
- 329 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 00:29:13 ID:.fgkmFnw0
- 叩かれるのと評価されないのとではどちらが幸せなのか
- 330 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 00:31:21 ID:ArBljhEA0
- ……ていうか、昨今の二次小説自体がそう言うものになってる気がするね。
原作だけで作ってるもののほうが少ないよ実際。
- 331 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 00:45:09 ID:FCkD8WBo0
- そうか?
読む場所が違うのかオリキャラが出るSSなんて滅多に目にしないなぁ
もう五月だな
四月に投稿された作品でお勧めあったら是非教えて下さい
- 332 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 00:54:31 ID:R/w47kv60
- 前に渋の東方SSをさっと見てみたが、正直カルチャーショックを受けた
- 333 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 01:02:28 ID:wq1wBn3E0
- 東方の場合は小説でも漫画でもRPGとかでもないから
いい意味でも悪い意味でも作者によっちゃうんだろうね
- 334 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 01:08:07 ID:lRO7PF7c0
- 少なくともオリキャラ無双系のSSなんてのはどこかの投稿場所が潰れてもいくらでも代替サイトがあるけれど
創想話みたいな場所はどこにもない
そそわがあって良かった
- 335 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 01:26:43 ID:58yyItik0
- いくらでも代替サイトあるようにみえて、にじファン騒動のとき実際には代替として機能しなかったからな
あと他サイトディスるのはマナー違反だから
- 336 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 01:33:50 ID:uSmkKcUg0
- >>335
結局あいつらどこにいったの?
- 337 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 03:46:22 ID:ydFlJ8ts0
- >331
イチャスレとかヤンデレスレは幻想入りしたオリキャラが中心かな。
そそわだとそう言う流れが避けられる傾向があると教えてもらったときは驚いた。
とりあえず求聞史記とか色々読んで勉強しておきたい。
- 338 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 04:05:35 ID:05Tae4DI0
- 教えてもらうまで知らなかったってことは、そそわの作品あまり読んでないか、ごく最近
存在を知ったかのどちらかだな
- 339 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 04:22:25 ID:ydFlJ8ts0
- >338
うん。そそわの存在知ったの今年の3月。
SS書き始めたのも今年から・・・。元はヤンデレスレの住人です。
- 340 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 04:53:02 ID:05Tae4DI0
- おお、新人さんか。頑張ってくれ
- 341 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 06:24:24 ID:vmwS4nhU0
- その癖百合ちゅっちゅは大マンセーするダブスタっぷりはいかにここの連中が屑かを物語ってる
- 342 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 06:44:42 ID:7jjNaJS20
- 二次自体一歩はちゅっちゅマンセー側の世界で、そこから変に曲がって色々するより
突っ切ったほうが本来は合ってるのかもね
- 343 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 08:13:59 ID:8yoiyY7I0
- 前にどっかのサイトでそそわは東方限定だが文章のレベルはトップクラス
ただし息をするように女同士で孕ませるから気をつけろみたいな紹介されてて笑った覚えがある
- 344 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 08:14:40 ID:lT7XyD.A0
- 端的かつ的確な表現だなw
- 345 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 08:15:02 ID:Ezl9is8o0
- そもそもなにがダブスタなのかよくわからん
特に矛盾もないように思うが
- 346 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 08:20:02 ID:lT7XyD.A0
- ダブスタの意味もよく分からん奴が百合ちゅっちゅを叩いてるってことだな
12歳くらいなんじゃね
- 347 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 08:21:32 ID:9A5355Uk0
- そも作品のキャラ同士があれこれするのとオリキャラがするのは似て非なるものだと思うけどな
- 348 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 08:30:15 ID:PoWyRWiI0
- 女の子同士でちゅっちゅするのは
三次元でも一般的だからね
しょうがないね
- 349 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 08:32:47 ID:ArBljhEA0
- おいやめろ
ここも魔窟にするつもりか
- 350 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 08:51:59 ID:7AR3RTYA0
- 孕ませるとか一人の作者がやってるだけのニッチな嗜好なのにそれがそそわの特徴とか言われても
百合マンセーはまあ、確かに否定出来ないかもだが
- 351 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 10:23:04 ID:l6hZ1DEw0
- オリキャラ云々は置いといて
ここの傾向として、キャラが幸せになる&ハッピーエンドを好む傾向がある気がする
そこにここの価値を感じてる人も多いと思うし、キャラが酷い目に会ったりおもちゃみたいに扱われるのに抵抗がある人も多そう
つか、俺がそうだw
だがまどまぎの虚淵玄氏を見ればわかるようにああいう手法のほうが手っ取り早やく
話を作れるのも事実なんだろな 刺激はあるし毒もあるし、何故か深い話に思えてくる バッドエンドはとどのつまり仮想の
失敗例だから、嫌でも読者に緊張感と教訓を与える 何故こんな目に会う失敗をしたのかを読者に考えさせる
それを利用して話のテーマを明文化せず表現することが出来る
こういう嫌われ松子の一生的な手法は、結構場所と時間を選ばず流行ったりする
まあ、それが実際そこまで深く考えて書いてるかは別である思想を押しつけるのが目的だったり、差別をしたい人間に
耳障りの良い文学的根拠を与えたり、ある種好色的なサディスムや攻撃願望暴力願望をみたしたりするためだったりするわけだが ヨーロッパの昔の童話とか
まあ、何が言いたいかというと世に溢れる作品は実のところバッドエンド的だったりする
その中でここはハッピーエンドを好む傾向にある希少的な存在だと思う
だから、このままその傾向を貫いて欲しいが
バッドエンドに対する対抗意識、つまり何故あえてハッピーエンドなのかっていう問いかけは必要だと思う
これからの東方界隈は全体的にそれが必要になってきそうな気がするわ
界隈の皆もそこそこ大人になってるはずだし
- 352 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 10:24:44 ID:lT7XyD.A0
- 俺が好きなハッピーエンドを作る奴は大人
などという暴論を脈絡もなく始めるお前が大人に見えない件
- 353 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 10:41:16 ID:s.MtqjoU0
- お前虚淵嫌いなだけちゃうんかと
- 354 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 10:48:16 ID:Ezl9is8o0
- なんだなんだ?
やまいだれ考察でもすればいい流れか?
- 355 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 10:53:52 ID:lT7XyD.A0
- なんでそんなバッドエンドを嫌悪するのか分からんな
そもそも結末が不幸であっても、そこに気高さや美しさがあれば良し、とし続けてきたのが日本人じゃねーの
もしも>>351が大陸系の人だったりするならごめんね
平家物語、源義経、大阪城の西軍、白虎隊、特攻隊
どれもこれも報われない死に方をした人々だが、何か人の胸を打つものがあって、数多くの作品にされてきた生き方でしょうに
そういったものも、てっとり早く作れてサディズムを満たすだけの代物なんですかねえ
死者や伝統的価値観を侮辱してまで、ハッピーエンドに固執する理由ってなに?
俺の大好きな嫁キャラを不幸にするのは許さない、と言うだけならまだ可愛げがあるし、理解もできたが
下手に理論武装したせいで色んなとこに喧嘩売ってるよ?
- 356 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 10:58:51 ID:.lAm3OTg0
- ・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
- 357 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 11:19:18 ID:yUIV7m1E0
- 要約するとここでは「二人は幸せなキスをして終了」というような物語が大人の物語で
それ以外はみんな子供の物語という価値観なわけね 判官贔屓や散っていく話もそこまで
悪くはないと思うがなぁ でもここでは最初からハッピーエンドの映画みたいな
話が好まれるんならそれはそれで間違ってないんだろうな
- 358 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 11:36:23 ID:7AR3RTYA0
- ハッピーエンド至上主義だがたまに気高さも美しさもない、
胸糞悪くなるようなバッドエンドも読みたくなる
つまりは面白けりゃなんでもいい
- 359 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 12:08:06 ID:yPH3QGak0
- 別にバッドエンド自体は悪くないんだけど、ここが二次創作というのが問題なんだろうね
バッドエンド自体がが嫌いでなくても、好きなキャラが二次創作で殺されたりとかには
抵抗ある人は只のバッドエンド嫌いよりは多いのでは
まあ人の嗜好なんてそれぞれだらなあ
ちょっと嫌なら見るなAAを思い出したけど
- 360 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 12:13:12 ID:832HJtGQ0
- タグなり前書きなりで警告あれば問題なかろう
- 361 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 12:26:21 ID:l6hZ1DEw0
- ああ、違う違う逆よ逆
俺自身皆と同じ考えだから、あえてハッピーエンドという幼稚な形をとるのであれば、それなりの意識が
必要じゃね?って話よ
確かにさっきの書き方だったらバッドエンド全てを否定してると捉えられても当然だわな
不快な思いさせてすまんかった
俺自身の考えはバッドエンドの方がハッピーエンドより大人になりやすい傾向にあると思ってる
それを踏まえて上でハッピーエンドのあり方を考えてもいいんじゃないかなと言いたかった
- 362 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 12:31:09 ID:2Vh2MBQQ0
- バッドエンドに食いつく奴がガキだろうがバッドエンドが嫌いな奴は在日だろうがどうでもいいわ
お前の趣味を他人に押し付けるな、虚淵とかもどうでもいい、作品について語るスレなんだからそそわの作品で示せ
- 363 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 12:42:01 ID:maqtBYvEO
- そうだね、何を言いたいのかよくわからないから作品で例示して欲しいな
どのハッピーエンドが幼稚で、どのバッドエンドが大人なのか、あるいは逆なのか
そそわ作品で語ってくれないと誰も理解できないよ
- 364 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 12:49:37 ID:oBuZNEsY0
- ハッピーエンドが多い傾向の理由?
点数意識じゃねーの(鼻ほじ
- 365 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 13:18:15 ID:DELaY5Gw0
- バッドよりハッピー多いのは当たり前だろw バッドとかたまに読むからいいんだよ
SSの出来によらず、読後感的に気分がよろしくないバッドの方が少ないのは必然だろう
- 366 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 13:46:25 ID:v1BCrbMU0
- 幼稚なハッピーエンドってどの作品なのかなー
教えて欲しいなー
- 367 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 15:05:25 ID:g/wU8.IAO
- 具体例は挙げられないけど、幼稚なハッピーエンドってのは作中で提示された問題がきちんと解決されてないのに
何故か全部上手くいったかのように描かれる「無理矢理なハッピーエンド」と大半の人が思っちゃうような作品ではないか。
逆に、示された問題に対して大半の人が納得出来る形で決着をつけているのが質の高いハッピーエンド、と呼べるものなのかも。
問題が残ってる場合でも、作中の人物たちがそれをちゃんと認識して前向きに向き合う姿勢が提示されればこれも良し。
要は作者の視野が狭いために多くの読者が気付く問題をスルーしちゃってるのが幼稚なハッピーエンドなんじゃないかな。
- 368 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 15:17:22 ID:832HJtGQ0
- 幼稚でご都合主義でパロディなハッピーエンドを自称したSSならあったな
アリスを探して三千世界
- 369 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 15:23:35 ID:DELaY5Gw0
- 幼稚だろうが何だろうが面白ければ何でもいいんだよ
- 370 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 15:26:34 ID:.lAm3OTg0
- 憂うスレの他にSS創作論スレも需要あるな
- 371 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 17:11:21 ID:bb2KimNg0
- 結末に説得力が無い作品は受け容れられないというのは同意できるな。
それはハッピーエンドに限らずバッドエンドにも言えることだと思う。
どのような結末に至るにせよ、そこには納得のいく理由が必要で、物語の要素の主体が登場人物に拠る場合
(大半の作品はこれに当たるが)登場人物の行動に説得力が必要となってくる。
登場人物に説得力のある行動を取らせるためにはその人物に厚みが必要で、つまり作中でその人物を掘り下げて
しっかり描写してやらないことには説得力は生まれない。
ハッピーエンドにせよバッドエンドにせよよく敬遠されるタイプの作品はこの登場人物の掘り下げが不十分なため
その結末にしたいだけだという作者の意図が見え透いてしまう物。創想話外ではリョナ趣味やヘイトなど特殊な文化も
あるので、どちらかというとバッドエンドのほうが悪目立ちする傾向にあるという印象。
ついでに言ってしまえば、しっかりとキャラの掘り下げさえ出来ていれば東方キャラとオリキャラの間に差異は無い。
原作に忠実にと配慮するあまり厚みの無いキャラを描いてしまうくらいなら、しっかりと描かれたオリキャラのほうが好印象に
映る。
問題はしっかりと掘り下げられたオリキャラが希少だということ。
東方キャラは子細に描かなくても原作設定から読者が補完してくれるが、オリキャラは当然ながらそうはならないため
作者に要求される技術的なハードルは自ずと高くなる。
- 372 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 17:17:39 ID:v1BCrbMU0
- 掘り下げる以前に、作者が感情移入しやすいのであろう中高生男子を幻想郷にぶち込んで
女の子食いまくりーの 無双しーの で自分の欲望解放したいだけなのが多いからな、オリキャラものって
- 373 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 17:29:55 ID:HaP7/0OQ0
- 書く時にはハッピーエンドに説得力を持たせる方が難しいなあ。
主人公が難題に巻き込まれる序盤を書いて読者を引き付けたとして、
バットエンドなら解決する必要がないけど、ハッピーエンドだと問題を解決して
しかも説得力を持たせないといけないからハードルが高い。
- 374 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 17:35:41 ID:bb2KimNg0
- そういう類いの作品を読んだ経験が皆無なので明言できないが、創想話にある作品とはスタート地点が違うという印象を受ける。
幻想郷という舞台にオリキャラ主人公を投入したらどうなるだろう? という発想を起点にすれば、その手のハーレム物最強物
に近い作品になりそうに感じる。
創想話の作者は物語を主体に発想している印象。
- 375 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 17:43:25 ID:v1BCrbMU0
- スタート地点ちゅうか、性癖の違いだな
自分が女キャラ食ってる気分を味わいたいか
女キャラ同士がイチャついてるとこ見たいかの違い
そそわは後者特化
- 376 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 18:03:39 ID:2Vh2MBQQ0
- だから脳内作品で創作論を書くんじゃなくてそそわの作品で示せよ……それならスルーはするがスレチじゃない以上文句は言えない
あと書き手を名乗るなら作家スレでやってくれ……自作を晒すならいいけどさ
- 377 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 18:06:17 ID:2Vh2MBQQ0
- >>370
読み手としてそそわの作品で語るならここでやればいい、そうでなくてアニメやらで語るなら板違い
書き手なら作家スレでやればいいからそんなスレは不要
- 378 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 18:17:24 ID:xaBIdBj.0
- >>372
最新作品なんかそのテンプレだな
短すぎてなんの中身もないがオリキャラ無双ハーレム展開になるのが見え見えな上にタグから既に欲望がにじみ出とる
詳しい中身? 糞すぎてフリーレスの罵倒すらつける気にならんわ
- 379 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 18:49:40 ID:7AR3RTYA0
- そんな作品大量にあっただろうに今さら目くじら立ててどうすんの
正直付き合ってコメントするほうも同レベルだと思うわ
- 380 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 19:12:03 ID:v1BCrbMU0
- そういった作品の方が普通の作品よりコメントつくのが問題だな、内容はバッシング一色だけどさ
他のまともな作品群にもコメントしてやれよと
- 381 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 19:12:47 ID:v8Gq1u4o0
- >・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
それが理想だけど
実際のところこういうとこでレビューや意見交換する時点で
かなりの自意識の塊だからなあ…単なる主張のつもりが押しつけがましくなりがち
作者のあり方や他人の意見に絡むか絡まないかくらいの差しかないわけで
- 382 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 19:13:48 ID:Vv346xu20
- ありもしない架空の作品かたるのもなんだからたまたま最新作品集にあったやつをここで叩かれるオリキャラ物の代表例にあげただけだよ
わざわざ掘り起こしてまであげる必要も価値もないだろ?
- 383 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 20:04:16 ID:SaizxOiE0
- 無理に自論に合った『駄目な作品』を探してまで話さなくてもいいのでは
- 384 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 20:06:02 ID:FDTv6MKc0
- 何かと思ったら消した作品を分割してまた再投稿してんのか
頭おかしいんじゃあないのか公孫樹っての
まさか運が悪かったとか思ってんのか?
- 385 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 20:15:56 ID:DELaY5Gw0
- 無視しとけよ
- 386 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 20:22:00 ID:.fgkmFnw0
- まともな作品にコメントがつかず阿呆みたいな作品にコメントがつくこんな世の中じゃ
- 387 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 20:23:24 ID:FDTv6MKc0
- うるせーなぁー、まーたコメ不足宣言かよ
どれ読んでどれ評価して欲しいんだよ、やっから言えよ
- 388 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 20:31:28 ID:s.MtqjoU0
- >>387
クルイシンの屑星姫
コメント評価が軒並み好評な割に点が伸びてないのが気になる
- 389 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 20:35:16 ID:v1BCrbMU0
- うるめ氏のだろ?
得点不安定だからなあの人は
調子いい時と悪い時の差が激しい
- 390 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 20:36:50 ID:JkYXlAmg0
- ただの一発屋
- 391 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 20:38:47 ID:v1BCrbMU0
- しかしコメ不足って書くとまるで農業の話題みたいだな
- 392 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 20:49:58 ID:FDTv6MKc0
- >>388
読んできた。あくまで俺の主観だが…
例えやクルイシンを持ってきて絡めるのはなるほどとは思ったけど
そこ以外に特筆する所があまりないなぁって感じ。それやりたかっただけじゃないかなーみたいな
とりあえず話としては成立してるけど俺はそこまで面白いとは思わんかった
まぁ、永夜抄が好きな人なら初手で補正入るんで、読めば勝手に盛り上がれるんじゃない?
とりあえず50点、コメントつけたいとは思わないってとこ
- 393 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 20:53:54 ID:maqtBYvEO
- 作品投稿→コメ付かない(そそわ過疎ったかな…)
クソ作品投下される→大盛況
今度こそと自信作投稿→まるでコメ付かない
クソ作品、一度削除の後再度投下→また大盛況
いい加減にしろコントやってんのか
- 394 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 20:55:05 ID:.fgkmFnw0
- >>393
ワロタ
- 395 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 20:57:10 ID:s.MtqjoU0
- >>392
レビュー乙。
なるほど、参考になったわ。
- 396 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 20:58:08 ID:FDTv6MKc0
- >>393
ジェネの最新作、作品自体はカスだけど作者の滑稽さがツボにハマる人間もいるってこった
作品の質だけでコメントがつくわけじゃあない。面白いにも色々ある
- 397 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 21:06:25 ID:.fgkmFnw0
- >>396
創作サイトとしてそれはどうなんだよ
- 398 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 21:06:35 ID:xaBIdBj.0
- もう名作と呼べるもんは山ほど出てるからみんな麻痺なり飽きるなりしてるんじゃねーの
だからコメントつけても当たり障りのない感想になりがちな優等生作品より容赦も遠慮もなく大いに叩ける糞を言葉で殴りに行きたがるんだろ
- 399 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 21:24:27 ID:0w3K9X8g0
- 末期感漂ってんなーオイ
- 400 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 21:27:32 ID:COAqIdoM0
- 今作品集で一番コメントついてんのアレだしなあ
もうSS投稿サイトとして機能してない気するわ
たまに伸びるのはベテランが書いたものばかりだし
文章に興味ある人が、今のそそわに初めて訪れたとして、果たして定着する気になるかどうか疑問だ
- 401 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 22:07:06 ID:wq1wBn3E0
- もったいないな、質は絶対いいはずなんだけど
- 402 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 22:13:40 ID:2Vh2MBQQ0
- 釣りSSや痛いのが人気なのは今も昔も変わらない、レートマイナスの作品には記念カキコ付ける奴まで出るし
「ふふふふふ~」なんてジェネでも最上位クラスのコメント数だ
わけわからない画像張ったSSとか新人いじめのSSみたいな削除くらうレベルも同様に
そう言うのを見るのが楽しみな層はここにもそそわにも一定数いるんだろうし、必ず叩きコメ付けてはここでも報告する律儀さもあるしな
- 403 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 22:15:25 ID:lRO7PF7c0
- 最新10本読んだけど、その中には失礼ながらそこまで面白い話はなかった
サイト云々よりは純粋にSSのクオリティの問題じゃないかと思うんだけどな
- 404 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 22:19:55 ID:NBYQigCo0
- とりあげずソードアート・オンラインの人に期待。
- 405 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 22:24:17 ID:Ezl9is8o0
- とりあえずキャラとか展開とかスケールとかが好みな奴来ないかなー、みたいな
正直技術とかはそこまで見ないよ、素晴らしい文章が読みたくなった図書館行くよ
二次創作なんだから『東方』が一番大事なんだよ、結局さ
- 406 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 22:24:29 ID:COAqIdoM0
- 消えてんぞそれ
- 407 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 22:26:55 ID:JctlruUI0
- 好きな作家さんが音沙汰なくて悲しいぜ。書くのやめちゃったのかな…
- 408 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 22:29:59 ID:s.MtqjoU0
- 釣り宣言が来ると思ってたけど、GWだしああいうの素で投げ込んじゃう人もまだいるのね
そそわの叩きはえげつないから消したくもなるわな……
- 409 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 22:35:17 ID:cFi.Oms.0
- >>405
過去作でなんかお眼鏡にかなうやつがあったなら是非教えてくらさい
なんか面白いの読みたい
- 410 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 22:43:42 ID:Ezl9is8o0
- >>409
そんなこと言われても……好き嫌いだけで点数や感想入れてる人間だから
文章の好みや雰囲気、設定が合うか合わないかもあるし
- 411 :404:2013/05/01(水) 22:45:07 ID:NBYQigCo0
- ううん、私立高校に通う最強の中学二年生TUEEEEEの時点で半分釣りだと思ってたけど、消しちゃうの早かったな。
単に釣りというよりも、オリキャラが無条件に叩かれる現状に対しての皮肉とかアンチテーゼが篭ってるような気もしたけど。
- 412 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 22:46:40 ID:lRO7PF7c0
- >>410
いいから5本くらい教えてよ
- 413 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 22:47:43 ID:cFi.Oms.0
- >>410
なんでもいいんだ、自分が面白いと思ったのを言ってくれれば
合う合わないなんて読まなきゃわからんし
- 414 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 22:49:10 ID:COAqIdoM0
- なんかお前ら女の子に下着の色聞いてるみたいなノリになってきたぞ
聞かれてる側も「そんなこと言われても……/////」とか余計にそれっぽい
- 415 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 22:50:34 ID:cFi.Oms.0
- 下着なんか見たってなんの足しにもならねぇよ
いいからオススメのSS教えてくれ
- 416 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 22:53:22 ID:XlvmEd7k0
- おすすめ上位5本とか言ったら、ここにいる奴らはほぼ読んだことある作品になるんじゃね?
- 417 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 23:09:53 ID:Ezl9is8o0
- んじゃ、どうぞ
お気に入りから思い出したやつ5つ
あ、最後のは後篇は投稿されてないからね
作品集85 廃獄の空 ロディー氏 5460点
作品集37 最初の一歩 おやつ氏 6540点
作品集69 或一柱の神様の話 誤爆氏 5790点
作品集97 蟲蠱蠢蠢 粒状斑氏 18690点
作品集83 バレットライフ! 〜 前 編 ! 〜 イセンケユジ氏 1750点
- 418 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 23:14:11 ID:cFi.Oms.0
- よっしゃサンクス
読んでくるぜ
- 419 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 23:18:18 ID:lRO7PF7c0
- 読んできます
- 420 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 23:35:37 ID:YMIgIbrM0
- そろそろ戸隠氏は出入り禁止になってもいいような気がしてきた
単なる一過性の荒らしではなく、徐々に悪化して今回に至った様には呆れる他ない
あの調子じゃ放っておいてもずっとやらかしそうだし
- 421 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 23:39:45 ID:cFi.Oms.0
- とりあえず廃獄の空を読んできた。
(終わってないし原作本編に繋がるからどちらかというとオープニングだが)バッドエンドというか、退廃的な雰囲気が最高だった
お燐の『火車』としての仕事や、地底妖怪の地霊殿メンバーに対する態度のエグさ、残酷さがよく伝わってきて、それに対するお空の決意もどこか悲壮感があって切ないな
- 422 :名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 23:42:45 ID:YMIgIbrM0
- …って書いてたらさっきまであった戸隠氏の新作が消えた、やっぱり本人にも自覚はあったのか
スレ汚し失礼しました
- 423 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 00:26:03 ID:/mMZOsFIO
- いや、戸隠氏はもう荒らしだよ
たまーに情緒的な作品投下するからそれは評価してきたが、今はただの構ってちゃんだ
前に管理人さんに迷惑だと直訴した人がいたが、その時は却下されたようだが、今はもう
個人的な話で申し訳ないが、産廃の方ではそそわ以上にやりたい放題で、住民の俺は彼は我慢ならん。あっちはあっちで底辺なりの名作があるんだ、それをめちゃめちゃにしやがって…
とにかく、もう一切擁護しねー
- 424 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 00:32:44 ID:qAYOL7Ro0
- 戸隠氏大人気っすね
- 425 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 00:32:44 ID:utYganQ60
- >>423
なにやったの?
- 426 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 00:36:52 ID:1UOOa8RI0
- 作品はまだしもコメントに産廃ノリを持ち込むアホがな……
他をほのめかすとか、産廃見てないとわからないだろうコメント書くのまで規約違反かはしらんが
- 427 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 00:47:15 ID:YcFYtWKQ0
- Macの専ブラは無いのか…
- 428 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 00:47:31 ID:/mMZOsFIO
- >>425
さすがに産廃の話をここで詳しくする訳にはいかないが、ハンネ変えて私は誰でしょうとかイベントやってれば邪魔するし、そそわにも産廃にも新作がこないから連続投稿するんだといって憚らない
これらから依存しまくってるのがわかる
これはダメだろ
そそわも対策しておかないと戸隠だらけになるぞ
- 429 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 00:53:35 ID:NzP8lNDw0
- 作品集が戸隠氏で埋まっても読まなければいいだけなんじゃ?
- 430 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 00:54:34 ID:XXvgB81s0
- 荒らし行為があったら通報するとかなら止めることはないけれど、
ヒートアップしすぎておまえさんが荒らしまがいのことをやっちゃわないように気をつけろよ
たまに見かけるだろ?
嫌いが高じて規約違反でもなんでもないのに通報しまくったり、
ところかまわず「あいつは悪だ」とわめき散らしたりするやつ
- 431 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 01:04:24 ID:/mMZOsFIO
- それもそうだな、叩きすぎてあれと一蓮托生はごめんだわ、気を付けるよ ありがとう
- 432 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 01:58:34 ID:1UOOa8RI0
- ここで言う分にはいいんじゃね
そそわでは完全スルー推奨と。ああいうのは十点や叩きコメが勲章みたいなもんだし、そそわの空気は悪くしたくない
- 433 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 09:58:34 ID:EUSDX.wY0
- プロは売れなきゃいけない。たとえ書きたくないものでも、売れるものなら書くしかない。
趣味は書きたいものを書けばいい。評価が伴わなくても、書きたいものを書いて投下すればいい。
そそわでは、もはやそれが出来なくなってるんじゃないかと思う。
書きたい人ではなく、評価されたい、脚光を浴びたいって人が集まってるイメージが無きにしも。
あるいは叩かれるのが怖くて書きたいものを書けていない人もいるのではなかろうか。
2000点↑の作家さんに聞きたいんだけど、書きたいものを書けてる?
逆に読み手側としては、読みたいものをプッシュできるのでそそわは使いやすい。うん。
- 434 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 10:03:33 ID:vWK8yr.20
- 脚光を浴びるのが最高の快感だから
読者側の需要に合わせるのに何の抵抗もねーなー
と、5000点↑の作家が言ってみる
安定して高得点取ってる人は大抵そういうタイプなんじゃないの?
- 435 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 10:13:40 ID:vWK8yr.20
- 読者が一番喜ぶであろうポイントを探って
自分の作風をそこに合わせる作業も結構楽しいもんだぞ
読み手と力比べしているような、対戦競技的な駆け引きがある
よし、今の流行はここだな! そうか、次はここをこうすればいんだな! とコメント欄見て一喜一憂したりな
そこに苦痛を感じたり、書きたいものを書けない>< となる人は、そもそも創作向いてないんじゃないか
漫画の世界だが、手塚治虫先生だって、劇画が流行った時期はそれに合わせて絵柄細かくして内容をダークに変化させたんだぜ
そして生まれたのがブラックジャック
客の傾向を読み、喜ばせる。自分がやりたいものもある程度こなす。その上で面白いものを作る
その難作業をこなしてこそ一流っしょ
俺は素人だけど、そういう姿勢に心底憧れるな
- 436 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 10:14:52 ID:EUSDX.wY0
- あ、なるほど……とすれば衰退の原因はそういうところではないのか〜
ありがとう
- 437 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 10:19:58 ID:vWK8yr.20
- 衰退の原因は、安定して5000以上取れてた作家が一斉に同人誌へ活動の場を移したからだろうよ
5000どころか、3000前後の人も最近はどんどん同人誌に行く
ぶっちゃけ、東方は儲かるからな
SS本でも利益出せるんだぜ?
そりゃ、腕のいい人ほどそっち行きたがるって
- 438 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 10:52:45 ID:MUbSs3Ng0
- 5000↑()笑
プロじゃないし読者と戦ってるわけじゃないのに
>>435みたいな大層な理論押しつけられても困るわ
なにが一流だよw書きたいもんを書く。そんだけだろこんなもん
ちやほやされたいかまってちゃんにしか見えん
- 439 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 11:07:18 ID:iFI4zEi20
- >>433
書きたいもの書いて点数取れてるので満足してる
よっぽど変な題材選ばなければ技量でどうとでもなる
- 440 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 11:16:38 ID:iFI4zEi20
- つかまあぶっちゃけ構ってちゃんが極まったからこそ書いてんじゃないのかと思うんだがな
- 441 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 11:28:59 ID:tCaidbFM0
- どうせ何書いても読まれねぇから好きな題材を好きなように書けて楽しいよ
負け惜しみとか言われそうだけどマジで
- 442 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 11:51:18 ID:Rv5SsdmI0
- いいから作家スレにいけよ構ってちゃんどもが
- 443 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 13:09:56 ID:1UOOa8RI0
- 開くスレを間違えたかと本気で思った
どういう神経してればここまでスレチな会話が出来るんだ
- 444 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 13:29:10 ID:Yl4osDWY0
- GW中だし、仕方ないね
- 445 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 15:08:17 ID:H5yJPXbE0
- 作品について語れよ
僕は東方幻想録 part1が一押しです!
- 446 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 16:09:57 ID:Yl4osDWY0
- はむすた氏以上のものは未だ出ていないと勝手に思ってる
同じくらいのはそこそこあると思ってるけどね!
- 447 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 16:33:07 ID:H5yJPXbE0
- はむすた氏か懐かしいな
あの人自身が素晴らしい書き手なのは間違いないが
当時機能していた、豊富で扱いやすい二次ネタによる援護射撃も間違いなくあった
そしてあの人はそれを調理する達人だった
だからもう、ああいう作家は出て来ないだろうな
- 448 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 18:55:17 ID:CShl/10k0
- ・・・神作家氏の新作がタイトル詐欺、タグ詐欺過ぎる
- 449 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 20:21:39 ID:DUySIZVk0
- 東方は情報量が少なく好き勝手料理できるのが魅力だったが最近は公式が充実しすぎてるからなあ。
こーりんに褌履かせたり咲夜さんにPADつけさせたり秋姉妹がオリキャラだったころの方が伸び伸びとしてて面白かった。
百合も「百合で当然」になっては面白くない。
- 450 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 20:26:07 ID:ijxrLBG20
- >>449
まて、まだ可能性はいくらでも残されている。 萃香は酒呑童子、でピンクは茨木童子、
茨木童子は酒呑童子の嫁だった。 つまりそういうことだ。 それでひとつ書こうと思ってるぜ!
- 451 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 20:31:42 ID:Ltm3SbaQO
- 多分読み手の大半はある程度設定崩しても面白けりゃ受け入れてくれるだろうが、
逆に書き手側に萎縮しちゃってる人多いんじゃないかなって気がする。
- 452 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 20:43:13 ID:47E87AnM0
- 永夜組とか特に顕著だな
公式側の書籍で情報増えて依頼、ズドンと人気落ちてんだもん
- 453 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 21:43:34 ID:YDGnmLkc0
- そんな永夜の作品減ったの?
- 454 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 21:45:25 ID:rxmtNNwc0
- ジェネの「掌編2作[支配されない妖精/霊夢とぬらりひょん]」
が面白かったでござる。
東方的な雰囲気を維持したまま、東方キャラが怖がる話ってあんまり無い気がする。
- 455 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 21:46:40 ID:47E87AnM0
- >>453
数は減ってないが、点数はすげえ落ち込んだと思う
あと公式の人気投票な、妹紅以外全滅
- 456 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 21:50:48 ID:XNtHnBFAO
- 永夜…書籍…月…あっ(察し)
まあアレの連載はかなり前だから、古参でなければ知らない人が出ても不思議ではないがね
口授といい原作者側がファンの妄想をへし折り過ぎてはいかんよ、想像の楽しみが無くなってしまう
- 457 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 22:02:17 ID:Yl4osDWY0
- へし折っていい妄想もあるよ
- 458 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 22:05:38 ID:YDGnmLkc0
- >>455
印象かよ
しかも人気投票を公式でやってるなんて初耳なんだが
はぁ
- 459 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 22:07:11 ID:47E87AnM0
- 公式じゃねーな、間違えた
- 460 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 22:09:33 ID:/mMZOsFIO
- まあな、二次創作する側にとっては結構致命的だわ
スレチかつ憂いているけどさ
仕方ないね
それでも作り手と読み手がいると信じるしかない
何、ちょっと紅魔マリアリが相変わらず強いだけさ、ss限らずな
目立たないだけで需要がない訳ではない
クルイシンを読んでみろよ、いい作品だ
- 461 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 22:28:27 ID:MUbSs3Ng0
- クルイシン騒いでるのおまえだけだ
- 462 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 22:55:49 ID:lcqnfMxc0
- 別にいいじゃねえか好きなもの推したってw
暇つぶしの議論が続くよりは俺得作品推しの書き込みで埋まった方がよほどいい。
- 463 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 23:01:44 ID:XXvgB81s0
- じゃあ好きな作品や作家でもあげるか?
- 464 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 23:19:38 ID:2WxWlMAI0
- いいね、それ
あんまり点数上がってなくて目につきにくいものだと俺が喜ぶかもしれない
というわけで俺はコノシタ氏の「二人の距離」を挙げておこう
霖之助と慧音の微妙な距離感を描いた良作で、ちょっと昭和っぽい雰囲気がする作品だった
- 465 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 23:21:35 ID:n2ghtNlE0
- >>464
点数とか目につき難いとか言われるとハードルが上がっておすすめし難くなるな。
- 466 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 23:22:43 ID:2WxWlMAI0
- >>465
ごめん。それは俺の希望であって463の意向とは違うし無視してくれて構わなかったんだが
言葉が足りなかったな。すまない。
- 467 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 23:24:54 ID:/mMZOsFIO
- >>461
いや、それはちょっと、まさに呆れ果てたな…
架空の作品で勝手に荒れてるから実際の作品を例に挙げて語ったらこれか
語るスレでそう言われたらもう黙るしかないわ
作品語るスレで作品語るなと来た。たまげた
- 468 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 23:26:58 ID:lcqnfMxc0
- >>467
匿名掲示板で名前も知らない一人に言われたからってそこまで気にすることじゃねーって
- 469 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 23:30:23 ID:47E87AnM0
- >>467
ID:MUbSs3Ng0の発言追ってみれば分かる
単に無差別に噛み付いて荒らしてるだけの奴だ、気にするな
- 470 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 23:32:29 ID:XXvgB81s0
- じゃあロディー氏の『となりのケロちゃん & カナちゃん』を推そう
早苗さんの子供の頃、風祝として生きるきっかけとなった話
さわやかで明るく子供らしいエピソード
まあちょっと長いが悪くは無い
- 471 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 23:36:20 ID:z9L2NKgM0
- クルイシン好きならここにもいるぞ!
あれはしんみり弾幕系王道って感じだったな
東方の世界観に深く入り込んでたら楽しめると思うね
原作設定が書籍で増えて想像の幅は狭まったかも知れん
特に少年漫画的なノリの奴が少なくなった気がする
まあ、昔と違ってすぐ厨二のレッテルを貼られる世の中になったのが大きんだろうけど
ってことでなんか少年漫画的なノリの奴ないかしら?
- 472 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 23:39:52 ID:lcqnfMxc0
- >>471
老人と門
ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/37/1172250483
- 473 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 23:46:40 ID:41D.0Oac0
- 少年漫画的と言えばバトルもんとかか?
バトル物で最近で点数もあまりないやつなら俺は『戦闘妖精・春告』を推しとく
妖精メインの戦争ものだ、ただしスペカは最後の方にしか出てこない多人数戦が主の話だが
- 474 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 23:52:51 ID:XXvgB81s0
- バトル物ならおやつ氏だな
あの人の藍様のバトル物は大変よろしい
出てくるのが少し古い作品ばかりな自分にやや失望してきたけどな
なんか「この作者さんのこのキャラ、設定、幻想郷はすごい!」ってピンとくる作家さんに会えない
こればっかりは好みの問題で技術や知識とは関係ないんだろうからしからないんだが
- 475 :名前が無い程度の能力:2013/05/02(木) 23:53:48 ID:Qr3YYPmQ0
- あれ読むんなら先に雪風を読んだ方がいいな
パロ元を知ってるのと知らないのとじゃやっぱり違う
- 476 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 00:06:09 ID:OAzWhUVs0
- 雪風読んだらそっちで満足してしまいそうだけどなwww
まぁ折角そそわで読むんだから片隅氏の春告よりもっと雪風パロ色の強いとらねこ氏の戦闘妖精氷風シリーズでそっ原作の雰囲気を把握してもいいんじゃないかな
- 477 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 00:09:20 ID:zHSyq49w0
- 少年漫画というよりタイトルからして特撮っぽいが「紡がれしY」は
今まで読んだヤマメSSで「サイダー色した夏の雲」の次に好きだ
前後編で長いけどとにかく王道で熱い
- 478 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 00:36:13 ID:3eCOqXwE0
- 情景が好きな作品 「氷雨抄」日間氏
オリキャラもの 「バリスティック収穫祭」監督氏
予想外の着地点 「ぽてちをあなたに」監督氏
コミカルで好きなの 「クイズ!サトリオネア」TAM氏
人間組の関係が好き 「少如群像」 俄雨氏
クロスもの(元ネタ知らなくても楽しめた)「東方文明ごっこ」FoFo氏
もしも設定 「嘘つき紅魔物〜泣きレミリアの為の紅霧異変〜」にゃお氏
駄目だ、私の好きなものはメジャーなものばっかりであんまり参考にならないな。
- 479 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 00:51:22 ID:P2MPkPvs0
- もっと最近書き込まれたものについてコメントしてもいいのよ(チラッ
- 480 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 00:52:55 ID:WbV6sPSAO
- ジェネにまたなんか沸いてるみたいだな。
- 481 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 00:56:01 ID:P2MPkPvs0
- 本当だ、すごいコメントの数だな・・・・なんだこれは・・・・・
- 482 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 00:58:51 ID:OAzWhUVs0
- 幻想録か? なら音速が遅いぞ
- 483 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 01:21:18 ID:3eCOqXwE0
- >>479
最近のをオススメしたいのは山々なんだけど、
中々思いつかないんだよなあ。
- 484 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 01:39:16 ID:UKNFAjGM0
- >>479
そうだな、霊夢さんチのてれびは俺好みだったわ
あくまで題材と雰囲気がであって、文章力は低い作品だがね
- 485 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 01:53:25 ID:kvg11GQ.0
- そもそも機能話題になってたしなんでわざんざ蒸し返すんだ、そっちにレスするならまだしも
- 486 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 02:22:44 ID:R52GG1IY0
- >>471
少年漫画的って言って最初に出てきたのは紅魔館の秘宝
紅魔はもういいって言われたこともあるが、やっぱり俺はこれを押すぜ
- 487 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 04:17:58 ID:Y9vAil1w0
- 今作品集だと、大崎屋氏、鈴木氏、うるめ氏あたりの万点とったことのある作家は何かしら読ませる武器を持ってるような気がした
あくまで雰囲気とか先入観かも知れんが
- 488 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 08:19:34 ID:uDEHY/.E0
- 武器っつーか一度でも高得点取るとそれ以降はボーナスステージなんだよ
名前読みして貰える
たまに名前伏せて投稿するとガクッと点数落ちるしなw
- 489 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 08:49:32 ID:3eCOqXwE0
- そりゃそうだろ。
最近のでいいなと思ったのは『ハンディ・ホウライ』白衣氏かなあ。
- 490 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 09:00:12 ID:7tnLcv360
- 今回のみかがみ氏の作品良かったよ
氏は量産する人だけど、基礎力はそれなりに高いし、毎度安定してる
今回は他のものに比べて長いってのもあると思うけど、個人的に氏の作品の中では一番良かった
この調子で長い話をどんどん書いてくれないかと期待
白衣氏の作品では、比那名居インディペンデンスが個人的に好きかな
天子妖忌という珍しい組み合わせの作品
- 491 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 09:14:29 ID:AEZYEO.E0
- 今年は秘封もの多い気がするな
- 492 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 12:18:59 ID:3eCOqXwE0
- しつこいくらいに薦められていたクルイシンを読んでみた。
雰囲気は良いし、一方的な被害者も少ない。
面白い作品だけど、もう一捻りかもうひと驚きが欲しかったなあ。
素敵な永遠亭だとは思うけど、それ以上でもない感じ。
- 493 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 12:22:46 ID:u8jZOEKg0
- いまだ文章力基礎力言い続ける人は何が言いたいんだ
もう万点なんて過去の栄光なのに…
- 494 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 12:36:07 ID:UKNFAjGM0
- >>489
あの人の作品は大体好きだわ
初期は話を詰め込み過ぎで整理しきれてないみたいなこと言われてたけど
個人的にはそんなの気にならないくらいに話の作りが面白いと思う
- 495 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 12:48:27 ID:7tnLcv360
- >>493
あ、私のことかね
万点云々は別かもしれないけど、基礎力ってのは物語を構成する能力っていうのかね
起承転結やオチのつけ方なんかが安定してるとかそういう意味で使ったんだけど、気に障ったらすまんよ
構成力自体がかなり高い人だから、長編書いてくれたらはえるんじゃないかと
大崎屋平蔵氏の「妬んでません。」読んだついでに
氏の「メイドだって笑ってないといけないのですよ。」をまた読んだけど、こういう可愛いに特化した作品って
皆大好きよねw
とても良い作品だ・・・
最近で可愛いに特化したオススメ作品とかってあるかね
- 496 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 12:50:01 ID:AEZYEO.E0
- 三点リーダ代わりに・・・使ってるような人なのに基礎力あんの?<みかがみ氏
- 497 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 12:58:17 ID:3eCOqXwE0
- 自分が書く時は三点リーダ等の文章作法を気にするけど(反応がうざいから)
読む時は気にしないな。
それよりも物語がきちんと盛り上がるような書き方してくれてるかとか、
人物が魅力的かとかの方が大事かな。個人的な意見だけど。
>>494
ああ、良いよねあの人の作品。確かに話は詰め込み過ぎの面もあるけど
それを感じさせず読ませるパワーがあるよね。
「先生、略」とかはちょっともう少し絞ってもって感じたけど、
自転車のとか比那名居とかは一気に読まさせられた。
- 498 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 13:20:32 ID:OAzWhUVs0
- 厳しい人は三点リーダーやら誤字やらで「そこが残念でした」と10点20点くらいさっ引くからなぁ
俺は余程誤字や誤植が酷くて文章が成り立たないとかのレベル以外は気にならないけど
今作品集なら霊夢さン家のテレビが面白いと思う
長くないのに前後編にわけちゃってるのがちょっと残念だが後編も楽しみだ
- 499 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 13:40:18 ID:W.NYMykI0
- 最近は1000点越えてりゃその作品集の上位に入るんだな
どうしてこうなった
- 500 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 13:58:54 ID:UKNFAjGM0
- その原因がわかったりそれをここで話し合ったりすると何かあんの?
点数が滅茶苦茶増えたりもう投稿が止まった人が一斉に戻ってくんの?
- 501 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 502 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 14:07:09 ID:7tnLcv360
- まだそこで活動してる人らからすれば
生きているのに目の前で線香上げられる気分だわな
見てるこっちからしても非常に不愉快だわ
- 503 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 504 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 14:14:31 ID:OAzWhUVs0
- 憂う会は見付け次第殺せってばっちゃが言ってた
- 505 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 14:14:49 ID:.aktMvLA0
- 昔と比べて〜とか言われてもああそうですかとしか言えんわな
こういう終末論者はどこにでもいるな
- 506 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 14:19:02 ID:7tnLcv360
- 吼えるも何も、あおってるのはそっちでしょうに
私のID追ってもらえれば分かるけど、きちんと読んでるよ
コメも点数も読めば入れてる
そちらさんは点の入らない書き手なのかと疑わしく思えてくるよ・・・
読め読め、点少ないしか言ってない上に、他の作品のことは語らんし
まあ、これ以上はスレチだから黙るけどね
- 507 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 508 :名前が無い程度の能力(spmode.ne.jp)★:2013/05/03(金) 14:26:39 ID:???0
- とりあえずページの閲覧数の2%も評価が入ればいいほうっていうのが寂しいよな
読んでもコメント入れない層がコメント入れてくれればねぇ
- 509 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 510 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 14:33:16 ID:pgMHKLe6O
- 長文コメント以外は入れるなって作家様に言われてるんでね
- 511 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 14:33:25 ID:EKsCxGQw0
- 付き合ってる時点で同レベルだって気づけよ
- 512 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 14:34:29 ID:gDIC8wJA0
- いや正論だわ
- 513 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 14:38:52 ID:OufgP1Uk0
- >>509
それをここで言ってどうすんだよ
それこそあの作品で言ってやればよかったんじゃないか?
そんなんで叩くの大好き先生気取りの読み手が考え直すとも思えないけど、どうせ叩かれるものを投げ込むなら>>509のことを後書き欄にでも書いて言ってやる方がまだましなんじゃねーの?
>>510
誰だよそんな高飛車野郎は
- 514 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 14:47:51 ID:gDIC8wJA0
- 作品集182をコメントでソートしてみると明らかにおかしいもんな
もっと読むべきものあんじゃねえのって思ってもおかしくないわ
- 515 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 15:02:17 ID:kvg11GQ.0
- 叩いたり下を見るためにそそわを見ている層がいる限りどうにもならんだろ、そんなのも昔から山ほどいた
普通にそそわを見ている人間と痛いSSを探す人間じゃ読み方が違う
前者からしたら後者と一緒にするなとしかならん
そういう叩きコメは携帯からが多いなんて昔掲示板で虻氏が言ってたが……そういう何かされても痛くないIPをわざわざ使うあたり普通にはやってない
- 516 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 15:18:22 ID:UKNFAjGM0
- >>509
お前は衰退とか言ってるけどそんなもん何処のコミュニティも同じ
そしてその憂いとやらは過去の創想話は知ってる人間なら大なり小なり心の片隅に意識はしてるんだよ
ただそれを、現場と何も関係ないここで語った所で建設的じゃないし正当性もないから言わないだけだ
にも関わらずバブル時代の残党みたいもそれを声高に喚いてるお前に対して鬱陶しいってレスされてんだよ
反応がいい?
数だけで判断して中身なんて何も意識せず
レスを脳内変換して自分の原動力(笑)にしてるからんなこと言えんだよ
釣れたよーのAAまんまな精神でおめでてーな?
恥も知らず意味も知らず意図も知らない間抜けが偉そうに創想話語ってんじゃねーよバァカ
すっ込んでろ
- 517 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 518 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 15:32:24 ID:UKNFAjGM0
- >>517
滑稽な使命感だな
お前が確信犯だろうがそうでなかろうがどうでもいいわ
お前は基準をバブル絶頂期にずっと置いてそのままだから憂うまね事なんて出来るんだよ
格ゲーは何故衰退したかって人種とまんま同じ、むしろお前みたいな老害こそ創想話にとって害悪
過去を引きずって今に文句しか言わず、意味不明な基準に則って啓蒙めいた言動を取って見当はずれな使命感に酔う
これが害悪じゃなかったら何が害悪なんだよ、お前がどんな意思を持ってようが初手から間違いだわ
よくもまぁ創想話はお前らが殺したなんて言えたもんだな?しかも素で自分をそこから除いてるあたり何も言えんね
大事なことだから2回言うが、すっ込んでろ
お前みたいなのは居ても居なくても良いんじゃあない、居ないほうがいいんだ
裏目に出てる今のお前自身が害悪って証拠だ、真に創想話を憂う精神があるなら黙って消えるべき
- 519 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 15:33:48 ID:W.NYMykI0
- >>518
いいから俺の相手すんなって
俺は今管理スレに連絡されてっからもうすぐ激写されんだよ
あんまり俺に長々と絡んでるとお前のレスも激写されんぞ
- 520 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 15:35:14 ID:UKNFAjGM0
- また管理スレにお願いか…
消しゴム感覚だな本当に
- 521 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 15:36:57 ID:W.NYMykI0
- 不毛なやり取りだろ
得られるものは何も無い
作品読んだ方がよほどマシだろう
さあ読んで来い
- 522 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 15:37:40 ID:UKNFAjGM0
- GW中の俺に何言ってんだバカ
- 523 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 15:45:46 ID:W.NYMykI0
- どうせ激写手前だから好き勝手言っとくか
お先にどうぞ! は読んでて興奮したわ
ああいうのもっと増えねぇかな
- 524 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 15:48:41 ID:OAzWhUVs0
- どっちもどっちで見苦しいからもう黙ってろよ
- 525 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 15:54:10 ID:3eCOqXwE0
- >>498
ほんとだ結構面白かった。
そして分割しているのが残念なのも同意。
この手の話はすぱっと終らせて欲しいな。
ここから大河的な展開があるならともかく。
- 526 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 15:55:25 ID:UKNFAjGM0
- >>525
ちと怪しいんだよねその作者
前作に余命なんとかってのもあるんだけど、それ完結してないのにこれ来たからな
そっち結構楽しみにしてたからちょっぴり残念だわ
- 527 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 16:11:38 ID:haUfbCkg0
- dion規制来たら俺まで終わっちゃうから勘弁してくれよ・・・
- 528 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 16:29:25 ID:KYExCZWkO
- もはや江頭SSしか期待できない
- 529 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 16:52:45 ID:OAzWhUVs0
- 続き物じゃない長編こねーかな
前作品集の終わらない猫の歌みたいな200超えの大作なんて贅沢は言わないから100超えくらいの手頃な一話完結ものが欲しい
- 530 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 20:15:38 ID:vtgphmp60
- >>478
「ぽてちをあなたに」監督氏と「クイズ!サトリオネア」TAM氏を見たよ
クイズ!サトリオネア はあれもカプっちゃあカプだけど片方が全く出ない
手法だったんでメチャ斬新だった 正直そうきたかって思ったわ
百合系でもひと工夫あるとやっぱ違うね 霊夢かわいいw
ぽてちをあなたに は確かに予想外だったwなんていうかとても東方2次らしいね
教えてくれてどうもサンクスね!
- 531 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 20:31:25 ID:Gq8.LpO.0
- >>529
よかったな、望みどおりだ。
さては・・・ステマか!
- 532 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 20:34:12 ID:OAzWhUVs0
- まじかよ読んでくるわ
- 533 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 20:48:40 ID:OAzWhUVs0
- 取り敢えずざっと読んできたが、あれだな、割りとずっとテンション高めだった
まぁ、ああいうお馬鹿なノリもたまにはいいもんだ、ちょっと疲れたけど
- 534 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 20:52:39 ID:3eCOqXwE0
- >>530
おお、読んでくれたんだ。反応があって嬉しい。
サトリオネアの霊夢の可愛さはどれだけの可愛いポイント(比那名居考の早苗さん参照)
を叩き出すのかと思ってしまう。
ぽてちはあの着地点が予想外過ぎて、あの発想力にぱるぱるしてしまうよりも凄いなって
素直に関心してしまうレベル。
スルーされたかと思っていたから読んでくれて嬉しかったよ。
- 535 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 21:00:39 ID:48qpuLrM0
- >>532
100kb越えを15分足らずって読むの早いなw
- 536 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 21:02:49 ID:OAzWhUVs0
- あくまでもざっと読んだだけだからね
精読はこれからだよ
- 537 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 21:07:47 ID:48qpuLrM0
- へー。毎回そういう読み方なん? いろんなスタイルがあるもんだな。
- 538 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 21:16:34 ID:OAzWhUVs0
- 取り敢えずざっと読んで全体を把握
それで面白いと思えばもう一回読むって感じかな
大まかな流れを把握してから注意して読むと一回目で気づかなかったとことか新しい発見があって一回で二度おいしい的な
バイオや北斗のパロとか鈴仙の脱衣とか小傘のロリ巨乳とか幽々子の口調とか流し読んでも目につくとこは色々とあったぜ
- 539 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 22:32:09 ID:g.CPD9V60
- なーお前ら今、どのキャラのどんな話読みたいんだー?
ちょっと書く際の参考にしたいから教えてくれよ
- 540 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 22:39:10 ID:oN8uj4tg0
- 「また紅魔郷か」と言われるかもしれないが、美鈴の話が読みたい
ぜひ「美鈴といえばこの人!」と勧めたくなるような人に現れてもらいたい
- 541 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 22:40:03 ID:EuOzU0WM0
- 凜がある計画を立てるけれど失敗して焦る話
- 542 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 22:44:42 ID:9HwBmLEs0
- ひじみこ書いて欲しい
- 543 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 22:45:23 ID:3eCOqXwE0
- >>539
早苗さんがちょっと突っ走っちゃうがなんとかトラブルを乗り切ってハッピーエンド。
又は
三月精がアリスさんに助けを求めてお姉さんアリスが助けてあげる話。
- 544 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 22:50:52 ID:OAzWhUVs0
- >>541
燐だろ、Fateじゃねーんだからw
シリアスな話が読みたい
- 545 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 22:53:52 ID:Pw1AyajY0
- 華仙とか小鈴とか書籍キャラが欲しい
- 546 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 22:55:43 ID:P2MPkPvs0
- ・・・・萃香がかつての嫁に気が付いてるけど言い出せなくて恋歌を送る話をかんがえてるなう
もちろん誰かがかいてもおk
ここでちょっと書いた作品名が出るってうれしいもんだな 関係ないけど
- 547 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 22:56:00 ID:g.CPD9V60
- ありがたい情報だが、見事にバラバラだな……w
ニーズは多様化しているということか
- 548 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 23:14:37 ID:HlJAvwwo0
- レビュー投下。最新作品集から2つ。
ちょくちょく話題になってるのにレビューの形での書き込みは無いようなので。
【作品集】183 【タイトル】妬んでません。 【書いた人】大崎屋平蔵 氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/183/1367369477
【サイズ】5.21KB 【得点】3230 【レート】12.06
【あらすじ】
ある日のこと、パルスィは朝起きて、背伸びをした。
「んー、妬ましいわ」
なんか変な語尾が付いていた。いくら橋姫でもこれは無い。
【感想】
突飛な設定で始まり、それに基づいて笑わせるやり取りがあり、
最後に予想外の締めくくりでオチとする。
作品集2ケタの頃から数多く見られた展開の短編。
作品集150を超えたあたりからか、このような作品は数を減らしてきたように思う。
勇儀とのやり取りに和み、霊夢によるオチに驚く、
短く綺麗にまとまった作品です。
【文章】 ★★★☆☆
【展開】 ★★★☆☆
【総合評価】 ★★★★☆ (3か4か迷ったけど、勧めたい気持ちの方が先に。★4)
【作品集】183 【タイトル】クルイシンの屑星姫 【書いた人】うるめ 氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/183/1367369477
【サイズ】52.45KB 【得点】1560 【レート】12.68
【あらすじ】
第1回月都万象展にて、輝夜は気紛れに慧音へ弾幕勝負を持ちかける。
スペルカードを切りあう中、輝夜は新たなカードを切り出す。
【感想】
あらすじの第1文は概要の引用。携帯で見るとこれが最初に表示されるのだけれど、
どうもこの一文が悪さをしているように思えて仕方がない。
なにせ、このシーンが始まるのは1/3が過ぎた中盤。
それまでは輝夜の呟きに、来客の多さにげんなりする鈴仙のシーンと、
豆弾ひとつ飛ぶ気配が無い展開が続くため、読む気を維持するのに気力を要した。残念。
ここから作品自体の感想。
スレにて「しんみり弾幕」と表現した人がいたけれど、まさにその通り。
序盤もバトルシーンも終盤も非常に淡々とした文体で進む。
特に、バトルシーンは慧音に解説を頼んだかような文章なので、
スペカ名と文章から弾幕の光景が思い浮かぶかどうかで、
評価はだいぶ変わって来るんじゃないかと思う。
永遠亭メンバーが総集結。本筋のストーリーも興味深い物だったけど、
それ以上に永遠亭を書きたいという熱意を感じた作品でした。
【文章】 ★★★★☆
【展開】 ★★★☆☆
【総合評価】 ★★★☆☆ (クルイシンのスペカ出すシーンはもっとじっくり書いて欲しかったと思う)
- 549 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 23:16:57 ID:zHSyq49w0
- >>539
ヤマメの長編
- 550 :名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 23:17:04 ID:HlJAvwwo0
- urlミスってましたorz
《誤》
【作品集】183 【タイトル】クルイシンの屑星姫 【書いた人】うるめ 氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/183/1367369477
【サイズ】52.45KB 【得点】1560 【レート】12.68
《正》
【作品集】183 【タイトル】クルイシンの屑星姫 【書いた人】うるめ 氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/183/1367232980
【サイズ】52.45KB 【得点】1610 【レート】12.58
です。申し訳ございません……orz
- 551 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 00:23:50 ID:UQ3NVjLQ0
- >>550レビュ乙。
最近の作品ではないんだが、連休って事でオススメの長編でもレビュろうと思う。
【タイトル】東方文明ごっこ 【書いた人】FoFo
【作品集】95
【あらすじ&感想】
八雲紫が見つけてきた外の世界のゲーム、civilization。
国の指導者となり、内政、貿易、戦争などによって国を発展させ勝利を目指すそのゲームにドハマりした紫は、知人を集め、ビリの者には罰ゲームありのゲーム大会を開催した。
久々のゲームに張り切る諏訪子、
力こそ正義と攻め込むレミリア、不利な立地から勝利を目指して暗躍する輝夜、紫に誘われ参加した霊夢と幽々子。(あとアリスとイチャイチャしたい魔理沙)
それぞれの思惑が絡み合い、最後に勝利を掴むのは誰なのか。
そして、彼女達の創り上げた文明(civilization)は、一体どのような結末を迎えるのか……。
二転三転して先の見えないワクワクする展開が最大の魅力の作品。
「ただ単にキャラクターを東方に取り替えただけ」になりがちなクロスオーバー作品ですが、ゲーム内での戦略や、対戦中の会話から、それぞれのキャラクターの思想や人間関係がしっかりと感じ取れて、非常に東方らしい作品になっています。
ゲーム自体の内容ではなく、あくまでそれを遊ぶキャラクターや、彼女達が織り成す物語を話の軸にしてストーリーを展開しており、元ネタを知らない人への配慮も行き届いていたので、civiの名前すら聞いた事の無かった私でも全く問題なく楽しめました。
クロスオーバー、東方◯◯というタイトル、「ゲームするだけのお話」というタグ。
これらの要素から地雷臭を感じ取り、読まずにスルーしていた人も多いと思いますが、文句無しの傑作ですので、まだ読んでない人は是非読んでみてくださいな。
- 552 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 03:57:42 ID:2bubDZo.O
- >>551
たった今読み終わったよ
核を撃ち合って最終的に何も残らなくなるゲームということしか知らなかったけど、確かにそんな自分でも楽しめた
後編の後書きに、知らないゲームの話でも楽しめるという作者に親近感
最下位が宴会に来なかった理由が悔しいからってのはわかるけど、それ以上に、「それ」やっちゃったら東方にはいないであろうプライドが無いやつか、霊夢みたいなやつしか堂々と顔出せないよね・・・
結局ちゃんと参加したけど、それまでに終わっちゃったら数ヶ月はそのメンツに会えなさそうで・・・w
そして鬼は何をしたのか。酒呑み係?ならしかたない
というよりこれ前中後と大作じゃないですか軽い気持ちで検索したら度肝抜かれてしまったしもうこんな時間だしどうしよう
- 553 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 07:41:32 ID:wxX.yJUY0
- >>551
さりげに幻想郷における人間種族の恐ろしさ、ってのがよく感じられる話なのが好き。
最終局面において、仮想世界とはいえ妖怪には最後のボタンは決して押せないが、人間なら押せるのだろう、
と考えるとあれだけ強い妖怪達が幻想郷という箱庭でしか生きられない理由が解るような気がする。
- 554 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 08:43:05 ID:Clch0yP20
- >>551
おお、気合が入ったレビュー感謝。
俺もこれくらい魅力が伝わるレビューを書いたらおすすめ作を読んでもらえるのかなあ。
超大作だから連休中にもってこいですね。
- 555 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 10:06:13 ID:i1NRrZt20
- レビューサイトの存在
知らなさすぎだろ
- 556 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 10:25:51 ID:Clch0yP20
- >>555
どういうこと?
- 557 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 10:39:12 ID:3eNE3hi.0
- このスレで評価が高い作品は百合や長編シリアスなのに
そそわで実際に伸びるのは香霖ものや軽いギャグ
どういうことさ?
- 558 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 10:42:43 ID:QeDucpcU0
- まとめwikiによるとこの作品がレビューされるの三度目だな。そんだけ人気あるってことだろうけど
そして作品集176は未だ全作品集中唯一のレビュー0の地位を守ってて吹いた
- 559 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 10:48:37 ID:ov..kud60
- 読み専と作者の感覚の違いじゃないかね
つまり、このスレの住民のほとんどは書き手だということさ
とか考えてみた
- 560 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 10:50:22 ID:UQ3NVjLQ0
- >>557
超大作もシリアスも香霖もギャグも大好きな人間だが、読みやすさの違いかと。
短いギャグ物は、例えつまらなかったとしても、あまり失う物は無いからオススメされろまでもなく積極的に読みに行く。
でも長編やシリアスは、最後まで読んで地雷だったらかなりの時間が無駄になるから、そう気軽には読めない。
この差が評価の差だろうと思う。だから長編は内容の割に評価が伸び悩み、それを読んだ人はもっと評価されて欲しいと思ってレビューする。
- 561 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 10:55:03 ID:QeDucpcU0
- しかし長編をレビューしたところで元々の点数が低かったら結局読まれないというジレンマ
宣伝なしのスタートダッシュが大事ね
- 562 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 11:15:36 ID:tbzSRugM0
- 長編はどうしても時間かかるから、さくっと読める30ぐらいまでの作品のほうに目がいっちゃうんだよなあ
だから五年後の夢追い人とか紅魔館の秘宝あたりはこのスレがなかったら絶対読んでなかったと思う
- 563 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 11:24:56 ID:t95RXIOs0
- 長編は当たり外れがでかいからなぁ
その分当てた時の喜びはでかいんだが
- 564 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 13:01:17 ID:j5A.GaTw0
- レートで判断すればよくねぇ? 10以上なら大丈夫で11なら面白いといっていいんじゃないの?
- 565 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 13:22:55 ID:QeDucpcU0
- 100kb超え長編をレート順に並べてやろうと思ったけど
うぎぎがレートソートに対応してなくて泣いた
- 566 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 13:37:47 ID:p0405aDU0
- >>565
ugigiなら平均得点と順位は変わらないんじゃない?
- 567 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 13:40:54 ID:QeDucpcU0
- >>566
俺もそう思ってやってみたがやっぱりかなり結果が違ってくる
- 568 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 13:51:35 ID:HYEW89us0
- レートは極端に低いと地雷避けの基準になるけど
高いのはあんまアテにならんわ
- 569 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 14:15:38 ID:p0405aDU0
- 本当だ。微妙に前後するのね。
なら出そう。データがちょっと古いのはご愛嬌。
100kb超え長編 レートトップ10
※2013.4/21現在の数値
レート 作品集 タイトル
16.89 173 風神太平記 第二話 (こうず氏、181KB、1580点)
16.70 176 紡がれしY / 地の底の病み (リッターワン氏、108KB、2480点)
16.29 176 紡がれしY / “はぐれ蜘蛛”のお仕事 (リッターワン氏、135KB、1930点)
15.44 178 不死のロングウォーク (イムス氏、101KB、5070点)
15.22 158 核融号事件 3/3 (保冷剤氏、255KB、5530点)
14.89 171 ぜんまいじかけのラズベリーケーキ (藍田真琴氏、122KB、2060点)
14.87 133 羽衣は想いの如く (二度手間氏、143KB、21830点)
14.83 163 比那名居考 -天人無垢- 後編 (俄雨氏、133KB、14060点)
14.72 109 落魄の少女 〜 Life Edge Maiden (yunta氏、102KB、5420点)
14.70 153 新聞供養 (這い寄る妖怪氏、124KB、6370点)
- 570 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 14:24:51 ID:j5A.GaTw0
- レート16とか存在してるんだなびっくりした。 ところで続き物で合計100k越えも考えていいのか?
- 571 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 14:27:33 ID:HYEW89us0
- 昔のそそわは50点が最高得点だったんだから
レートで検索すると古い作品が無条件に下の方にいっちまうだろ
あてにならん指標だよ
- 572 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 14:40:39 ID:ov..kud60
- 相当古いのは入らないけど、作品集109とかからも入ってきてるし
それなりに参考にはなるんじゃないかね
その少し前のあたりの90前後は読者数も多くて総合点数が高かった時期だし
それより以前はタグすらないものもあるから、もっと探しづらいよね
- 573 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 14:49:10 ID:ov..kud60
- ちなみに、私は風神太平記 第二話、ぜんまいじかけのラズベリーケーキ、
落魄の少女 〜 Life Edge Maiden以外は読んだことある
どれも面白かったよ
確か少し前に上がってった、ヤマメが云々のやつも紡がれしYじゃあないかな
昔メモした個人的な読もうリストにも上記の奴は入ってた
個人的には、点数が5k以上でレート11以上ならそれなりに楽しめる作品だと思う
それより少ない場合は、やっぱりこういうレートが指標になるとは思うよ
- 574 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 15:20:26 ID:bZ0OEm820
- >>569
高レートって点数低いイメージあったが高いのもゴロゴロしてんのな
100kb越えで万点で高レートとか見事すぎる
- 575 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 17:25:45 ID:j5A.GaTw0
- じゃあ『老いては子に従わず』 長編といえば長編
- 576 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 17:40:41 ID:/LKCBG520
- 俺はずっと戦っていくからな!
読者や他作者がどれだけ俺を叩こうと
俺は全部乗り越えてやるからな!
これだけはお前らに約束する!
- 577 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 17:42:27 ID:7D3dliZA0
- あれは結構好きだったけど妖忌をそこまでイケメンにしなくても感があったな
最後の永琳の件は蛇足と感じた
でもまぁ、題材はかなり好みだわ。微妙な殺伐と妖夢の成長、その心情とかね
- 578 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 17:56:53 ID:HYEW89us0
- しかし神作家氏はあんな綺麗な作品書いたあと、よくもまあすげー下品なの書いたもんだ
- 579 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 18:11:24 ID:UIQ8shas0
- >>578
イデオンとザブングルほぼ同時に作ってた監督もいるし、
作家さんは書く作品毎に頭切り換えてるから別に変わったことでもないんじゃないの?
- 580 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 19:35:47 ID:k2hTL9ws0
- 甘いもの食べたらしょっぱいもの食べたくなるようなものです
- 581 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 20:32:01 ID:Bfp621mE0
- お勧めの新作どれじゃー
読んでレビューすんぞー
- 582 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 20:55:48 ID:bwqWJ.WE0
- 新作の範囲は?
- 583 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 21:04:03 ID:Bfp621mE0
- そうだな
今作品集が一番いいが
別に前作品集のでも構わないぜ
- 584 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 21:42:26 ID:63JplHBI0
- 朧談というのがよかったぞ。
- 585 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 21:55:44 ID:aNoUw.D.O
- 宝探しゲーム
- 586 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 22:14:41 ID:Bfp621mE0
-
【作品集】182 【タイトル】朧談 【書いた人】護摩の灰氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/182/1367132817
【あらすじ】
魔道に堕ちたとある女性の物語。白蓮の口から語られるそれは、いかなる結末を迎えるのだろう。怪談か、はたまた手に汗に握る化物退治か。
【感想】
明治期の文学チックな文体が特徴の一本。
古めかしい言葉使いが多いので少し読んでいて疲れるが、人外の化生と人間・和風ホラーといった東方と相性のいい題材なので、読み応えはある。
人を辞めてしまった者達の話なので、これから人間を辞めようと試みている魔理沙を聞き手に引っ張り出してきたところは何か意味があるんじゃないかなと思う。
作者はこれが初投稿らしく、今後も期待したいところ。
- 587 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 22:15:53 ID:Bfp621mE0
- うおっ 宝探しゲーム長いな
まあ頑張って読むか……
- 588 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 22:39:55 ID:QeDucpcU0
- >>569の中から適当なのをレビューすればいいんじゃないかな(ニッコリ
- 589 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 22:46:32 ID:Bfp621mE0
- 長編ばっかじゃねーかw
殺す気かw
- 590 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 22:55:42 ID:Bfp621mE0
-
【作品集】183 【タイトル】幻想郷宝探しゲーム 【書いた人】haruka氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/183/1367580085
【あらすじ】
宝探しゲーム、開催。
幻想郷のあらゆる勢力が入り混じり、実況あり何でもありの狂騒が幕を開ける。
【感想】
終始ノリのいいドタバタ劇が展開される、ハイテンションな一作。
キャラ読み以前に、大概の有名どころのキャラは出るという状態なので、欲張りでボリューム満点な作品である。
途中からは映姫様が大活躍、閻魔様の貫禄を見せ付けた。蹴リス、みこみこコンビなど、MVPを誰にするかで非常に迷う。
アッパーな作品が読みたいという方にぜひお勧めしたい。
- 591 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 23:00:53 ID:aNoUw.D.O
- >>590
良レビュー乙
作品の面白さを余すところなく表現している
- 592 :名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 23:47:27 ID:2fTQau4.0
- レビューでうまくもちあげるとたしかに喚起力が大きく
ライト読者をとりこむ力はかなりのものだが
レビューでもちあげすぎるとレビューなしだと十分満足していたであろうところを
読んでみてガッカリになることもありむずかしいところだな
- 593 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 00:10:07 ID:ZwDzDvXo0
- あー朧談良いな
泉鏡花チックな文体だ
- 594 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 03:07:33 ID:3Az2iRaQ0
- 今作品集の鈴木々々さんのあれ、コメントみてると騙されたって声が多いけど、あそこまで露骨だと普通に気付いてしまうと思うんだが
ただ物語に絡んでくるギミックだったから好印象だし、気付いたからって評価を下げるわけでもないけど
あと大崎屋平蔵さんの作品は良くまとまった一発ネタの短編だった
なんとなくgomaさんの蓬莱服とかを思い出した
最近こういう作品は減ってきてる気がする
- 595 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 03:37:38 ID:7jn3j6OE0
- 前作品集のイムスさんの作品とかも面白かったね
なんていうか、距離感の近い作品というのかね
こういうの私も好きだわ
- 596 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 03:57:33 ID:gaVTXEac0
- >>594
俺は大崎屋さんの新作を読んだ時に手負いさんの作品を思い出したな。
どの話かって言われたら出てこないんだけど。
- 597 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 06:35:26 ID:7jn3j6OE0
- 手負い氏か、あの人の作品は好きだ
また久々に読み返してみるかな
- 598 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 09:04:51 ID:owB2Cb3U0
- ジェネでオリキャラものを書き続けている宇佐城氏と汚3氏
モチベーションが素晴らしい
- 599 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 10:22:29 ID:pCLkd2eQ0
- 朧談いいよな
ああいうラノベ以外の文体も見れるからそそわが好きだわ
- 600 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 10:51:07 ID:ldXfrefo0
- またなんかでかいのが来たな
今時間ないからあれだが、面白ければいいな
- 601 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 11:33:55 ID:eSU2IMQo0
- 片隅氏のやつかな
普段あんまり点数取ってる人はではないっぽいな・・・
不安だが読んでみるか
- 602 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 11:34:31 ID:Q07KPgCM0
- 「幻想郷の行く末を見届ける会」か
天子を交えた不老不死組でガンガン時間を飛ばしていくのが不死のロングウォークを想起させた
まだ途中だが面白いな
- 603 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 17:44:10 ID:zbUEPIFs0
- お前らはここでどんな作品が好きなのかをたっぷり自己主張してくれるからいいんだよ
一話完結の原作設定を重視した長編シリアスで百合要素ありで下品になり過ぎない程度にお色気あり笑える箇所ありで、最後は大団円
あとがきはサッパリ簡潔に
まとめると多分、そういうのがいい訳だろ? 実際、俺もそんなのが来たら読むと思うわ
問題は何も言わず黙って匿名50点ポチって去っていくサイレントマジョリティで、彼らの好みがサッパリ読めん
伸びる作品もてんでバラバラだし共通点ねーし
- 604 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 17:52:37 ID:5SsBsn.20
- 作品集176はレビューが無いらしい。
という事でレビューしてみました。
【作品集】176 【タイトル】「これは仕様変更ですか?」「いいえ、バグです」
【書いた人】鞘の花 氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/176/1355226950
【サイズ】9.62KB 【得点】4690 【レート】11.64
【あらすじ】
朝、起きたら尻尾が海老の天ぷらになっていた。
【感想】
なんという出オチ。最初の一行でこれはギャグだと分かる。
短編での藍の使い倒され方はパソコン並みだと思う。
天かすをまき散らしたり、もぎ取られて食べられたり。
勢いが光る、八雲一家のギャグ短編でした。
【文章】 ★★★☆☆
【展開】 ★★★☆☆
【総合評価】 ★★★★☆ (こうい話、嫌いじゃないです)
もひとつ。えび天の次はタコです。
狐独のグルメもあったし、作品集176のメシバナ率高い。
【作品集】176 【タイトル】はたて原産タコ入りたこ焼き6個入り380円 【書いた人】あおみす 氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/176/1356063062
【サイズ】10.80KB 【得点】2330 【レート】12.08
【あらすじ】
文の所に駆けこんだはたて、その頭には立派なタコの足が2本くっ付いていた。
【感想】
なんという出オチ。最初の一行でこれはギャグだと分かる。
天丼をかましたところで感想。
あの頭が蛸足に、しかも活きが良くてぶんぶん回り、
文とはたては蛸足に負けない勢いでドタバタ騒ぎまくってる。
文の一人称というのも面白かった
【文章】 ★★★☆☆
【展開】 ★★★☆☆
【総合評価】 ★★★☆☆ (ギャグの切れ味で言うと★3)
- 605 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 18:10:41 ID:rqbO3n1Q0
- とうとうパンドラの箱をあけてしまったのか・・・!
>>604レビュー乙。これは仕様変更ですか、は俺も読んで吹いたわ
>>603
読者も作者の負担にならない程度に要求していかなきゃいけないのかもね
- 606 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 18:14:17 ID:ty/bGle20
- いやそれは調子に乗りすぎ
未完はやめろ以外の要求はNG。作者がリクエスト要求している場合は別だけど
- 607 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 18:38:13 ID:h4/9NwZo0
- もしリクエストされたら、期待されてるんだなあと嬉しくはなるだろうけど
だからってそれによって自分の書くものを変えるかといえばそれは一切ない
そんななよなよした自我の持ち主ならそもそも創作なんてやってない
- 608 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 18:41:45 ID:BWIep95g0
- >>606
いや読者が要求するのは自由だろ
それを作者が受け入れるかどうかは別問題だけど
- 609 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 19:07:45 ID:c6WFJJnY0
- 要求とか言っちゃうからおかしいんだよ
作者と読者が普通に話せる場で、読者が読みたい話について喋る
そういう普通なことでいいんじゃないの
- 610 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 19:21:39 ID:ty/bGle20
- それならただ主張してるだけなので概ね問題ないな
- 611 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 20:36:24 ID:jSy4guhY0
- いや、最初から自分の好みの作品はこんなのって話しかしてないだろw
- 612 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 21:07:10 ID:I5puRKDc0
- >>604
れびおつ!
これでwikiの作品集も全作品集が揃ったね、良きかな良きかな
- 613 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 21:21:14 ID:6flFAxUg0
- 幻想郷の〜を読んできた
普通に面白かった。メインキャラ以外の描写は少ないような、けどアレくらいが丁度いいような気もする。
そしててんこあいしてる
- 614 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 22:13:41 ID:kELjUMoU0
- スタートダッシュに成功した長編は伸びる(確信)
- 615 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 22:20:25 ID:ykD5qrt.0
- 何度か気に入った作品をツイッターで紹介してっけど全く点数に変動無いし
昔からいる人がたまに復帰して作品投稿すると普通に伸びるのを見るに
もう住人が何年も前から代替わりしてなくて、新しい人は殆ど来ないっぽいな
閉じた世界っつーかさ
- 616 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 22:24:34 ID:jSy4guhY0
- >>615
オススメの作品教えて。
- 617 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 22:25:43 ID:rWnIBMh.0
- ここでしばらく前の作品レビューしたら1000点以上増えたりしたからそれはない
- 618 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 22:28:22 ID:ykD5qrt.0
- >>616
今作品集なら
さとりとお燐が、姉妹の契りを交わし、おっぱい揉み揉みちゅっちゅぺろぺろ
LOVE MURDER!!!
の二作
どっちも百合なので苦手ならすまんな
- 619 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 22:32:41 ID:rm.0KSA20
- そもそも作者の新人さんが少ない
本作品集も昔から居る人ばっかじゃん
- 620 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 22:37:00 ID:NHgF2vcA0
- <<472
亀で申し訳ないが、老人と門をやっと読んでみた
少年漫画的というか妖忌と紅美鈴の武道家同士の素朴な交流が良かった
登場人物が皆高貴な部分を持っているからキャラが高貴さを貫けるという意味では
少年漫画らしいノリだと思う 紫に挑戦する美鈴もそれに付き合ってあげた紫もステキだ
美鈴×妖忌という組み合わせは、珍しいと思うし肉欲を抜いた爽やかな感じで良かったと思う
ただ、最後のオチがあれだからなw(とある成年漫画のパロディだっけ?)
私はどうにもギャグとして切り離すことが出来ないので、最後の最後で少年漫画らしさというより
少年漫画的なもの、素朴で爽やかな武道家的なもの自体を全否定しているようにも思えてくる
武道は爽やかなものじゃなくもっとギドギドしてるとか、少年漫画的な高貴さは自他共に疑うべきだとか
好意的に二人は幸せなバトルをして終了 と考えてもああいう形で不意打ちしてる時点で妖忌がかわいそうに思えてくる
結局、最後をギャグとして割り切れるかそうでないかで感想が分かれそう
それが出来たらステキな妖忌×美鈴だし出来なければ、妖忌が美鈴に見事誑かされる話になるって感じで
でもそんな妖忌も好き
- 621 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 22:49:22 ID:oEQByq2I0
- ちゅっちゅぺろぺろはヤバかった。
神作家氏はマジで神作家。全然名前負けしてない。
- 622 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 22:58:27 ID:zZ0FszcI0
- 幻想郷の〜俺も読んできた。なんというか、ずるい話だ!
あんまり好きな系統の話じゃなかったけど楽しめました
- 623 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 23:15:33 ID:ZwDzDvXo0
- 新人少ないか?割と居ると思うけど
上に書いた護摩の灰氏だって新人だし
他にお勧めの新人さん居るかね
- 624 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 23:17:59 ID:5SUTdSSk0
- とりあえず最新作品集デビューっていう人は8人で最新作品集に投稿してるのが31人
だいたい4人に1人が初投稿っていう計算になる。三ヶ月以内にデビューとかにしたら多分もっと増える
他所を調べてないから解からんけど少なくはない気がする
見届ける会読んでみるかな
- 625 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 23:21:06 ID:kELjUMoU0
- 誰が新人かとかよくわかるな
よっぽど有名な人でない限り作家名で覚えてないわ
- 626 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 23:26:54 ID:uJazvFLA0
- 作家名を覚えてなくてもうぎぎで調べればすぐにわかるけど
- 627 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 23:33:21 ID:wab14iHY0
- まずどこまでが新人なんだ?
個人的には去年の末にデビュー、くらいならまだ新人だとは思ってるけど、すくなくとも昔からいるとは呼べんだろう
- 628 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 23:43:18 ID:jSy4guhY0
- >>618
さとりとお燐のほう読んだ。すごい作品だった。
オススメされるのも納得だけど、何であの題名であのタグなんだろうね。
なんか作品は好きだけど書き手が好きになれなくてもにょる。
いい作品なのになあ。
- 629 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 23:45:40 ID:Q07KPgCM0
- ugigiでデビュー作調べて投稿日or場所と作品数を見ればだいたい分かるね
どこまでが新人かは自己判断
- 630 :名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 23:49:22 ID:ykD5qrt.0
- >>628
エロ系のタイトルやタグで釣っては
バッドエンド叩きつけるのを繰り返してる人だからね
そういうのが趣味なんだろう
- 631 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 00:08:21 ID:eeA41T2E0
- どの作品が、とは言えんが
やっぱ投稿直後に100点連続で入れてあげると伸び方が違うな
お前らどんだけ釣られやすいんだ……
真面目な話、何が面白くて何がつまらんとか自分で見分けつかないだろ?
皆が面白いと言ってるからそうに違いない、と判断してる感じか、まあいいが
そんだけ初動の高得点とレビューが大事ってこったな
これからも良い作品に適正な評価がつくよう俺みたいなのが導いてやらねばならん
- 632 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 00:09:51 ID:F6YKILM60
- 幻想郷の行く末を見届ける会が長編で結構よかった
仕事人シリーズより普通の長編の方が好きだな、この作者
- 633 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 00:13:42 ID:cAVhlF2Q0
- お粗末ながらレビュってみた。
【作品集】183
【タイトル】幻想郷の行く末を見届ける会 【書いた人】片隅
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/183/1367715554
【あらすじ&感想】
比那名居天子は蓬莱山輝夜に誘われて『幻想郷の行く末を見届ける会』に入った。
八意永琳、藤原妹紅も交えた四人は、変わり続けていく世界の中で変わらないものを探す。
それは楽しい行為であり、物事の見方も変わってきて、充実した日々をすごせるようになった。
六十年ごとに活動は行われ、人間も妖怪も世代が移り変わっていく。
活動は楽しいが、変わらないものなんてちっとも見つからない。
不変の存在である不老不死の仲間との関係さえ、刻々と変化していくのだから。
比那名居天子は果たして、変わらないものを見つけられるのか?
+++++
未来の幻想郷、人間や妖怪の移り変わり、そういったものがふんだんに詰め込まれた作品。
ほほえましい出来事もあれば、悲しい出来事もある。別れもある。
だからこそ「ああ、生きてるんだな」と思える。
私的には大好物の題材でとても楽しめました。
……超俺得作品すぎて客観的評価できてないカモです。
- 634 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 00:25:56 ID:z8Ap.km20
- >>630
繰り返してないだろ。
そのままエロで終わったり、謎の感動が入ったり色々じゃん。
氏の新作がどんな作品なのかが。最近の俺のそそわの楽しみのひとつなんだが。
- 635 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 00:46:08 ID:PrFNIcbI0
- タイトルやタグで釣ってるのは別の場所の空気感じてそそわ掲載だと拒否反応が出てしまうな
えっちぃのが駄目だという訳ではないのだけど
「おしりガム山田」はさらっと読めて面白かった
- 636 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 00:58:45 ID:lT3G5Amo0
- >>633
れびおっつー
- 637 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 01:19:18 ID:jssznJR.0
- >>632
それには同意する
- 638 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 01:24:54 ID:DaIJcFOM0
- >>632
>>637
この人の長編なんて今回のと戦闘妖精しかねーじゃんwww
- 639 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 01:28:53 ID:47pXNTpg0
- 70kb程度では長編ですらない気が
- 640 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 02:15:30 ID:AslGr6TM0
- haruka氏って最古参だったんだな
点の推移が客層の推移に対応してるんだろか
- 641 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 02:32:05 ID:F6YKILM60
- 営内者氏の作品はまだ2作品だけどオリキャラ使いつつ妖怪物ぽくていい感じだなー
- 642 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 05:41:26 ID:UUZrB5Hg0
- レビューで結構伸びてることを考えるとそそわの読者って殆どがこのスレの利用者か。
そう考えるとちょっと怖いな
- 643 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 06:07:18 ID:lAxRpZf.0
- >>615
ツイッター自体問題あるツールだから
内輪hsprギュッギュツ変態ツイ
学校家族の愚痴愚痴ナデナデヨチヨチ
キャラdis原作disツイを見せつけられて止める人もいる
ツイは常用者が思ってる以上に見られてない
ネットがツイだけで回ってると思わないほうがいいぞ
つーかせめてブログでやれよ
そしたらみるわ
- 644 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 07:28:09 ID:47pXNTpg0
- レビューのおかげで伸びるというイメージがない
まあ一個くらいはコメントつくかもしれんし、
昔の作品がレビュー直後に1000点以上伸びた例も目にはしてるんだが
- 645 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 07:45:15 ID:frYGdRmE0
- >>642
レビュー見たこのスレの住人がコメントと評価入れれば、それ見て作品見る人もいるんじゃない?
- 646 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 07:51:46 ID:8ZIsm/lE0
- 確かに、コメント数を見る基準にしてる人なんかもいるのかもしれんね
あと、他の作品と比較して何かの要素が飛びぬけたりしてると、クリックしたりもするかも
- 647 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 08:44:33 ID:sEZNEDaI0
- >>615
ツイッターなんてそもそも内輪じゃん
SNSなんてそんなもんなのに
閉じた世界だなんて今初めて気づいたの?
- 648 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 08:50:28 ID:L2i7L5ls0
- 30レスも過ぎてから突っ込むようなことじゃない
- 649 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 09:20:08 ID:Jcpv8eT.0
- 何レス目に突っ込んでもよくね
過疎だし
- 650 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 09:40:39 ID:8ZIsm/lE0
- 毎度過疎過疎言われるけど、チル裏とか特殊なの除けば
幻想板内では結構上位にくる速度なんだけどね
一番せわしない時期は、どれくらいの速度でレス消化されていたのかね
- 651 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 09:49:40 ID:L2i7L5ls0
- 速度見たけど現時点では上から7つ目ってとこだな
- 652 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 09:59:54 ID:sl.KoX120
- ずっとスレに引っ付いてる暇人以外は遅レスすることもあるだろうさ。
- 653 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 10:41:58 ID:8ZIsm/lE0
- >>652
まあ、遅レス自体は問題ないけど、反応してるのが煽りを含んだ内容だからね
「お し り ガ ム 山 田」の人も神作家氏と似た方向性の人だけど
人によっては忌避するネタも含んでる今作、現時点ではかなり良い評価をもらってるみたい
こんな風に突き抜けたほうが良いのかも知れないね
- 654 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 11:26:15 ID:gMtt1dMc0
- 今作品集でなんかおすすめあれば教えて下さい
取り敢えずクルイシンとちゅっちゅは読んだからそれ以外で
- 655 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 11:52:04 ID:e9NbBMtQO
- 宝探しと見届ける会がお勧めできるな
読みごたえがあるし評判も良いようだ
- 656 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 12:06:44 ID:gMtt1dMc0
- どっちも100k超か……取り敢えず宝探しから読んでくる、ありがとう
上に書き忘れてたが蝶の傷痕とシラヌヒの街も読んだがどっちも雰囲気がよかった
- 657 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 12:16:48 ID:bYyd4ckY0
- そそわの得点推移は2005〜2006年と2008〜2009年でデカイ山があって
まあ、時期的には永新参とニコ新参が大量に押し寄せてきて人口爆発してた頃だな
ぶっちゃけ、それ以外の年は中央値が1500点にも満たないのが普通
だから過疎ったんじゃなくて、ようやく異常事態が終了して平常モードに移行しただけなんだけどね
- 658 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 12:26:24 ID:6YiQktxc0
- 結構上でも色々紹介されてるからそれ以外でなら
魔理沙が1人 TG氏
ある種王道的なアリスと人形研究もの
自らの研究実験に振り回される系アリスが好きならお勧め
フランのお味噌汁 もんてまん氏
フランちゃんが日頃の感謝をこめてお姉ちゃんに味噌汁を作ってあげる話
お遊びじゃなければ小娘風情 明壁氏
実は格好いい&強い魔理沙が好きならお勧め
お先にどうぞ! レヴァリエ氏
守谷主催の宴会で早苗が皆に気を使ってトイレを譲っていく話
皆に気を使う系気にかけてもらえる系早苗が好きならお勧め ただ下ネタ的結末に抵抗があるなら注意
私が読んでみた中でならこんな感じかな 比較的短編ばっかだから読むのにそんなに時間はかからないかも
- 659 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 13:11:13 ID:8ZIsm/lE0
- 上がってないので読んだのだと、
逆月 通りすがりの酒好き氏
たぶん新人の人。
霊夢と萃香ののんびりとした酒盛りのお話。酒が飲みたくなる。
起伏はないけど、短編だからこういうものかな。
LOVE MURDER!!! 猫井はかま氏
殺意=恋心な咲夜さんの美鈴に対する思いをぶつけるお話。
個人的に、美鈴が好み。
お遊びじゃなければ小娘風情 明壁氏
こちらも近作初の方。
魔理沙一人称でお話が進む短編。
確かに、ただの小娘のわけがない。というお話。
- 660 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 13:55:06 ID:L3o9xy7Y0
- 猫談義の人って他には書いてないんかね
友情は好きだけど百合レベルまで行くといまいち受け付けないんだけど
俺ものでも同性でもないカップリングって基本霖之助になるのかなやっぱ
- 661 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 13:57:12 ID:47pXNTpg0
- 猫談義の人は名前変えまくって色々書いてる
そしてそのどれもが名作の評価を受けているという
- 662 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 14:00:45 ID:L3o9xy7Y0
- マジですかい,探してこよう
- 663 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 14:25:46 ID:WvAwITgc0
- 今でも猫談義の名が出てくるとは・・・
古い作品もまだまだ読まれてるってことか
- 664 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 14:45:13 ID:bWmUs.io0
- >>657
08年以降中央値が1500割った年は今年しかないぜ。今年はまだ稼働期間が短いから参考外といえばそうだし
それにしても05,06から急に減った07年は当時どれだけ不作と言われていたのかね。投稿数は減って中央値も千点近く下がってで
- 665 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 14:50:17 ID:WvAwITgc0
- >>664
うろ覚えだが、全体平均が下がっただけで万点作品は普通に出てたし、出れば2万3万まで伸びてたんで
あんま不作不作言う人はいなかったな
ugigiが無かったから前年との得点差を調べること自体難しかったしね
- 666 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 14:55:49 ID:WvAwITgc0
- ってかその頃は
新参増え過ぎうざい、東方界隈はもっと小さくなっていい、神主が一年新作出さなかったのは正解、やっと落ち着いた
みたいなこと言う人が多かったようにすら感じる
不作と嘆くどころか、歓迎ムードっていうか
- 667 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 15:32:30 ID:u4dSrM2U0
- >>660
Nさんは猫談義のギャグとはイメージ違って、ガチシリアス多めだけどすごいおすすめ
「華燭の春 燐火にて」とか「おにんぎょうのロンド」はオリキャラと東方キャラの恋愛だったりを書きながら高評価を受けてる
ちなみにどちらもそそわじゃなくてこんぺね
- 668 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 15:35:00 ID:WvAwITgc0
- N以外の名義は、14とあとなんだっけなその人
- 669 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 15:40:08 ID:gMtt1dMc0
- 取り敢えず宝探し読んできた
テンポいいしでかさの割にはさくさく読めたよ
ギャグばっかで来ると思ったら中盤から終盤辺りのバトル展開も熱くて良かった
幽々子の口調がやや引っ掛かった(自前のキャラ像とずれんのはしゃーないが)けど十二分に楽しめた
これから見届ける会も見てくる
これはまだ一日ちょっとしか経ってないのに随分伸びてんだな
この作者の他の作品は今一パッとしない印象があったんでびっくりしたわ
- 670 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 15:43:20 ID:bWmUs.io0
- ugigiにで猫又氏なりの名前でやれば全部出てくる
- 671 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 15:45:45 ID:WvAwITgc0
- 見届ける会の人は、自作を向上スレに持ち込んでアドバイス貰ってたりしてたし
それ受けての今回は指摘されてた箇所がきちんと改善されてるしで
努力の賜物だと思う
好感が持てるな
地道に文章磨き続けたんだろうさ
- 672 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 16:03:05 ID:8ZIsm/lE0
- ああ、その人の作品は知ってるのは全部読んでる
凄く好きだ。個人的に、こんなのただで読めて良いのか、
お金出すからもっと読みたいと思わせるお話だな・・・
- 673 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 16:04:06 ID:8ZIsm/lE0
- ああ、リロってなかった
華燭の人ね
またコンペあったら、書いてくれるのかなぁ
- 674 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 17:04:54 ID:6nX1z2yY0
- こんぺのあの夜のシューティング・スターもそうだな
あとahoさん達と出した同人の諏訪子のも良かった
>>644
レビューで爆発的に伸びた作品もあるよ
援助交際なんかはタイトルで敬遠されて投稿直後はイマイチ伸びなかったが
レビュー後にどんどん点数増えてったの覚えてる
- 675 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 18:12:48 ID:PIjQUTwo0
- 猫談義読んできたけど流石定期的に名前が上がるだけのことはあると思う
なんつーか、可愛い系SSの王道を見たと思う
香霖の使い方も凄く上手い気がする だってレミリア×香霖の話なのに
そんなに嫌な気がしなかったし
前半の会話も東方らしいナンセンスさも俺得だった
レミリアってあざとそうな雰囲気を持ちながら、二次じゃあんま意図的にあざとく
振舞うことはないけど、この作品は全力であざとく振舞ってるからなんか新鮮だわ
いい作品を教えてくれて本当にありがとう
あざとくて可愛いレミリアを見たいのならマジオススメ
- 676 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 18:27:28 ID:MpMcANS.0
- 猫談義は語彙や雑学の量もハンパないしね
他の作品できっちり堅いの書いてる人だし
その気になれば幾らでも本格的な文章書ける人が、全力でライトな方向に調整してる感じ
最初からライトな文章しか書けない人だとああはいかないだろう
- 677 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 19:58:43 ID:CUYnbShQ0
- 連休明けに200k越えが来た
というか今作品集長編多いな、投稿数50行ってないのに100k越えがすでに4つ
文花事件が面白かった、話の纏まり方が綺麗
- 678 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 20:08:19 ID:3sVs2BpE0
- そして埋もれる「深雪離れに住まう」
いいふんいきの作品なんだが
- 679 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 20:42:07 ID:47pXNTpg0
- レート読みなんて存在しないということがわかるな
- 680 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 20:45:04 ID:mB9W4s.M0
- そんなに嫌な気がしなかったし()
どんな読み方してんだか
- 681 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 20:59:11 ID:ESfKQDC60
- 村人。さんは安定してんな〜
- 682 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 21:17:02 ID:uGoIoW0o0
- コメントが1件でも付くと何となく満足してしまう、そんな日々
- 683 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 22:07:04 ID:EVHZnI8cO
- >>678
あれは雰囲気もさることながら、まだ子どもっぽさが残る阿求の可愛らしさが光る作品だった。
- 684 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 22:25:40 ID:PIjQUTwo0
- ここで話題になっている幻想郷宝探しゲーム やっと読み終えたけど面白いな
小傘に本当に優しい早苗とか、霊夢に対してお姉さんしてる早苗とかも素敵だけど
バトルシーンが意外に本格的でびっくりした
スピード感や緊張感があって面白いのに、状況もはっきりわからせるのが凄いと思う
戦闘中の駆け引きも魔法写実もくどすぎず、テンポがあってスピード感を殺してない気がする
やっぱベテランさんって感じでそこら辺はしっかり押さえてそう 私は読み専で文章のことはさっぱりわからないがw
バトル好きならあのバトルシーンは超オススメ!
- 685 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 22:44:10 ID:gMtt1dMc0
- 色々あって時間かかったけど幻想郷の行く末を見届ける会読み終わった
どんどん変わっていく世界を、仲間を見届け続ける天子の強さとか、最後の結論がグッと来た
とにかく天子ちゃんマジ天使
- 686 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 22:46:47 ID:JTy1OgbcO
- 読んでみて感想書きたくなったので・・・
【作品集】183
【タイトル】幻想郷の行く末を見届ける会 【書いた人】片隅
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/183/1367715554
【感想】
粗筋は他にも書いてる人いるし省略で・・
【文章】 ★★★★☆
【展開】 ★★★☆☆
【総合評価】 ★★★★☆
全体的に面白かった。時代ごとのキャラクター描写もよかったし、天子や輝夜達の考え方の移り変わりも丁寧だった。
ラストは個人的にはちょっと微妙かも・・・
輝夜にしても妹紅にしても自分なりの変わらないものを見付けて満足して死んだんだと思ったんだけど。「死んだ後は魂に永遠に」ってのはどうなんだろう?永遠に生きて腐りたくないって台詞もあったから違和感が残ったかな。まぁ生きてる間と死んだ後は違うって言われたらそれまでだけど
そこを除けば読み応えもあって満足いく作品だったわ。かなり面白かった。過去作も読んでみたくなった
- 687 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 22:49:21 ID:MpMcANS.0
- 村人。氏の新作どうよ?
- 688 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 22:54:18 ID:gMtt1dMc0
- >>686
「腐る」理由にもよるんじゃないか
妹紅の場合は別れに耐えられなかった訳だし、その先に別れがないなら腐ることもないし。まぁ俺の解釈だけどね
それと過去作品は>>671の言う通り改善前だからほぼ別人だぞw
- 689 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 22:57:31 ID:MpMcANS.0
- 片隅氏はほんと短期間で化けたよね
- 690 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 23:03:21 ID:JTy1OgbcO
- >>688
あぁ、腐る理由の違いか・・・分からんでもないな〜
ただやっぱ考え方の違いはあるから違和感は消えんかもw
個人的には自分の答えを見つけたなら先があるのは蛇足かなと思っただけ
それならそれで面白そう。話の方向性違うのも読んでみたいw
- 691 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 23:08:15 ID:MWTCh/D60
- 確か、かなり昔にそそわにあったかと思ったんだけど、
幻想郷が終焉を迎える話で、ボロボロの紫が最後の力を振り絞って霊夢と魔理沙を幻想郷から脱出させようとするんだけど、
結局魔理沙だけが脱出して、それ以外は全員滅亡するって話を探しています
霊夢の最後の言葉が在りし日の宴会を思い出して「騒がしい奴らね」とかいった感じの
タイトル知ってたら教えてくらさい
色々検索してみたんだけど見つからない・・・
- 692 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 23:12:07 ID:47pXNTpg0
- それ書いた作者はもう自作全消ししてんじゃね
- 693 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 23:13:35 ID:Fnaw4HVI0
- っSSを探すスレ
- 694 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 23:15:23 ID:MpMcANS.0
- んー
その手のバッドエンドを書きそうな人で
作品全消ししてる人となると
天馬流星氏かulea氏が思い浮かぶけど、その名前で検索してみたら?
- 695 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 23:20:24 ID:47pXNTpg0
- いや、全消ししてるから意味ないと思って書かなかったけど
多分「Jiyu」だか「自由」だかって人の作品だと思うぞ
- 696 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 23:26:17 ID:MpMcANS.0
- そんじゃ多分、痕跡すら無しだなあ
- 697 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 23:26:20 ID:JTy1OgbcO
- >>687
面白かった。流石にレベル高い
- 698 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 23:31:12 ID:MpMcANS.0
- >>697
マジか
伸びるといいな
村人。氏は2009年から耐えることなく投下した作品が5000点超え続けてる人だから
この人がいつも通り伸びるとまだ読者が残ってるんだなって俺が安心する
- 699 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 23:35:05 ID:MWTCh/D60
- >>692-696
うーん、いずれも検索ヒットせず
消されてしまったようですね、残念・・・
「幻想郷の行く末を見届ける会」読んだ後で、ひさびさにこちらの終末も読みたくなったんだよなあ
ともあれ情報サンキューです!
- 700 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 23:37:25 ID:MpMcANS.0
- 猫井はかま氏の新作、いつも安定して3000〜4000点取ってるイメージあったけど
今回のはどうしたのかな
そんなに悪くない内容っつーか、いつも通りのものに見えたけど
- 701 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 23:47:42 ID:DaIJcFOM0
- まだ一日しか経ってないしこれからじゃねーの?
読んできたが確かに面白かったよ
- 702 :名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 23:57:40 ID:ut1IbqXw0
- しかし今日は騒がしい夜だね、昔を思い出すよ
まあ後日どれだけ人が減ったかを直視することにもなりそうだけど
- 703 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 00:14:51 ID:MSzo4cPw0
- >>700
なんだろう、別に悪くはないけど「いやその話あなたからついこのあいだも聞きましたよ」という感じ
まあじゃあ延々飽きもせずマリアリ書いてる人とかどうなんよと言われればそうなんだけど
- 704 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 00:21:44 ID:JKVlECzs0
- 天丼の話のオチで普通に笑ってしまったけどギャグって点数上がりづらいんか でも大学ぼっちの点数は恐ろしい勢いだったが
- 705 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 00:24:01 ID:SqpdSJi60
- 昔と比べると、ギャグは伸びにくくなったイメージあるかなあ
長編シリアス優位になってきてると思う
- 706 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 00:31:16 ID:SqpdSJi60
- うん。やっぱそうだね
サンプル数あんま多くないけど
2010年まではギャグタグのついた作品の平均点が4200点以上あって
これは50KB以上有るシリアスタグのついた作品の平均3000点前後より高い数字
でも翌年の2011年から逆転してる、ギャグ作品の平均点は2600点程度に
一方、シリアス系は3000点台のまま
- 707 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 00:32:12 ID:ZDMN9uw60
- すでに挙げられてる作品だけど、珍しい文体で楽しめたのが『朧談』と『対若の蹉跌』
後者はちょっと読みにくいけど
両方とも新人ってのが今後も期待できて楽しみだ
- 708 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 00:33:49 ID:QUCvFwws0
- あるていど参考になるデータだろうけど
タグにギャグ付けるギャグ作品ってそんなに多くないイメージ
- 709 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 00:35:05 ID:SqpdSJi60
- >>708
そう
凄く少ない
しかもそういう人に限ってあんまり点数とってないからこれはギャグに不利なデータなんだよねw
タグにギャグって入れて安定して高得点取ってるの、ら氏ぐらいだし
- 710 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 00:37:15 ID:lzVQ7k060
- >>703
延々と同じキャラとかで書いてる作家ってどんな人がいるかな?
- 711 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 00:46:38 ID:SqpdSJi60
- 2012年は、結構読者の需要に変化が生じてる年なんだよねえ
今まで最強の集客力を誇っていた霖之助タグより、ついに百合タグのついた作品の方が伸びるようになったし
おっぱい、貧乳、といった性を連想させるタグも、例年なら高得点がつくのに全滅だしで
こっからは推測だけど、女性の比率が増えて、古い男性読者は離れてるんじゃないかな
下ネタと男性キャラによるハーレムを嫌って、百合を好む層といったら女性層しか思い浮かばん
人気投票なんかでも女の人の割合が増えてるっていうし
- 712 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 00:52:47 ID:yRHz4FuQ0
- >>709
それを言い出したらシリアスタグついてるのも相当少ないぞ
例えばサイダー色とか野苺だってシリアスはついてない
というかシリアス、ギャグ両方のタグがついてないのが多すぎるからデータとして纏めるのは無理だろ
>>706もサンプル数は少ないって言ってるし
>>710
横から失礼、けど電動ドリルさんは反射で言える
あの人のゆかてんに賭ける思いは凄い、別のも偶に書いてるけど
- 713 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 01:14:13 ID:df22BvqA0
- 電動ドリル氏なんかは天子しか書いてないくらいの印象がある
- 714 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 01:25:44 ID:lzVQ7k060
- >>712
うぎぎったら電動ドリル氏は29作品中20作が紫と天子タグが入ってるな
あと四月馬鹿でもゆかてん投稿してなかったっけ? 数日前にPC壊れて、嘘々とかヨーソローとかのアドレス無くしちまったから確認できないが
- 715 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 04:22:38 ID:Bwqjup0M0
- 村人さんの新作いいな
シンプルながら面白く纏まりもいいね
- 716 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 04:36:24 ID:W4fnnaCo0
- 流石にそそわ出来る前から二次創作やってる超古参は安定感あるな
- 717 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 11:58:32 ID:GayEqmyI0
- どんなに過疎過疎言われてる年でも安定して高得点取ってる人だからな
逆に言えば村人。氏が伸びなくなった時こそ真の過疎
- 718 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 14:20:58 ID:bKjAq4zI0
- 村人。さんが書いたSSっていう事実に信用が強いんだよね
最後まで読んで「あー時間無駄にしたなー」っていうのがないから手をつけやすいし、実質的にも面白いから文句なしですわ
- 719 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 16:21:23 ID:kbE.ZclU0
- 人類が滅んだ後って建造物とか乗り物とかどうなるんだろうな
妙なロマンがある
- 720 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 16:25:43 ID:kbE.ZclU0
- 誤爆
- 721 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 18:48:08 ID:jhCJ.C4s0
- そういえば人類が衰退しても滅びてなければ幻想郷はなんとか持つんだよな
信仰が完全に消えて幻想郷が滅亡する話や誰かがやむを得ず現実社会に移住する話はたまにあっても、
そこまでハードな展開ではなく単に少し未来の幻想郷を描いた話は少ない印象
誰か良い作品知ってる?
- 722 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 18:53:02 ID:HL2mP0Zc0
- 紅魔館メイド妹紅ヒストリーなんてどう?
咲夜バースデイと繋がってるならだいたい100年後くらいの和やかな話
- 723 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 19:04:16 ID:t/lvzHZc0
- まだまだ現役で活動してる作家が沢山いるというのに
そそわのコメントは減り続けてるとなると
もはや書き手同士が互いの作品を読んでないんだな
盛り上がってた頃のそそわは、よくコメント欄で作家を見かけたものだが
- 724 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 19:42:27 ID:y5fZ7GVg0
- 名前出してコメントするなんて
そんな度胸のあるマネできるヤツなんて少ないと思うが…
- 725 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 20:24:19 ID:OxQ3GUlc0
- ここでレビューたまに出すパレットさんくらいじゃね?
他は知らん
- 726 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 20:36:41 ID:Xeyc9NgI0
- 酸化鉄さん復活したんだね。また名前変わったみたいだが。
「からたち柄杓さん=無言坂さん=酸化鉄さん」なんだっけ?
- 727 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 20:39:33 ID:j879d6c60
- 何年か前から書き続けてる作家の一人だが、一時期と比べると自分の中の熱が冷めてきてるんで、あまり必死になって他の作品を読むことはなくなったなぁ
よさそうな作品が投稿されても、長い場合見る気起きなかったり
そのくせ何故か書く気だけはなくならないが
- 728 :sage:2013/05/07(火) 20:49:16 ID:Fm2LgLKA0
- むしろ読み専から作家に転向してから読まなくなったな。ネタ被りが怖くて。
- 729 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 20:50:02 ID:Fm2LgLKA0
- 吊ってくるわ。
- 730 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 20:51:56 ID:QUCvFwws0
- 読まなくてもネタ被りはネタ被りじゃね?
- 731 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 20:59:35 ID:Fm2LgLKA0
- >>730
気が付かなければ自分が納得できる。
執筆途中で気がついて筆を折りたくない。
- 732 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 21:00:15 ID:UTUBLNEA0
- >>726
あ、復帰してたのからたちさん
プチの映姫と萃香と勇儀のあれとか好きだったわ
- 733 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 21:08:15 ID:nsdqJFOQ0
- ネタ被りたって題材が一緒でもその他諸々でダイブ違う印象受けるもんだぜ
仮に結末が一緒だとしてもね
- 734 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 21:13:00 ID:zd8kcqq60
- aho氏もはむすた氏も他人の作品熱心に読んでたタイプの作家なんだけどな
他の書き手の作品から美点を学び取ろうと全力でチェックするような人がいなくなったのも
平均点が下がった理由かもな
- 735 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 21:14:00 ID:HL2mP0Zc0
- ネタかぶりしても作者が違えば全然別物になるしな
指摘されるほどかぶった作品あったっけ
- 736 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 21:22:49 ID:Fm2LgLKA0
- その辺は自分の気持ちの問題よ。
文章力の肥やしにするなら読むのはそそわじゃなくても良いしな。
そんなことより、GW終わったんだから気になった作品を上げていけよ。
- 737 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 21:27:26 ID:TBKBb1Ig0
- >>723
今でもちょくちょく見かける気がするけど
>>711
どうなんだろ?2011年後半から2012年にかけて東方界隈自体が大分変わった気がするな
いわゆるR-18の薄い本も増えてきてたし、ニコ動でやたら肌色率の高いMMDが投稿されまくったりして
どっちかっていうと中性的だった界隈が一気に男性的になったと思うんよね
正直ニコ動なんて女性を追い出すのが目的じゃないの?って勘ぐりしちゃうような動画も流行ってたし
まあ、いい悪いは置いといて界隈自体はかなり男性的になったでしょ?
だけど、ここでの変化は単純に男性化したというより、変質した界隈より以前の中性的な界隈が好きな人が
以前の東方をここで求めるようになり結果、一層中性的なものを求めているような気がする
(というより新しい東方界隈、男性的なそれに対する抵抗がある 又はここではそれを求めていない)
いわば、東方界隈古典派の総本山がそそわのポジショニングになってきていると思う
- 738 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 21:28:19 ID:MSzo4cPw0
- >>735
「これ俺のパクリじゃねーか!!!!」って言ってた人ならわりと最近いた
傍から見てる分には大して似てなかったし正直みっともなかった
- 739 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 21:28:57 ID:Q4aMuGqg0
- 気になったというか、鞘の花さんのシリーズものが投下されたのは俺にとって朗報だった
GW思ったより忙しくてまだ読んでないけど
- 740 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 21:36:38 ID:nsdqJFOQ0
- まぁジャンル専門化してるから他のサイトみたいにジャンルの一部のよりかはね
少なくともオリ主チーレムとかないから比較的安心できる・・はず
- 741 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 21:49:39 ID:6gts4feU0
- イムスさんが「幻想郷の行く末を見届ける会」を絶賛しているのは見ていて気持ちいいな。
>>721
「時には昔の話を」とかどうだろうか(真顔)
「巫女を終える日」とか「誰かと主と八雲藍」とか「11%ハクレイガール」とか?
- 742 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 21:54:12 ID:zd8kcqq60
- ニコの東方は
音屋どもが東方よりボカロの方が稼いだりパコったりするのに都合がいいと気付いて移住したからだろ
残ったのは子供と変態だけだからストリップみたいなMMDが蔓延してる
そそわには関係の無い話だな
村人。氏の新作がいつも通りいい
はたてが可愛い
- 743 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 22:07:00 ID:HL2mP0Zc0
- >>741
あの手の未来ネタを嬉々として書いてるしな
完全に趣味が一致したハイクオリティ作品ともなればはしゃぐわw
- 744 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 22:12:26 ID:QSllwMCo0
- >>741
東方の音屋でニコに投稿してた人がそんなにいたのか?
ボカロに行った人なんて数える程しか知らないがどこの話をしてるんだ
- 745 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 22:17:01 ID:kbE.ZclU0
- イムスさんの未来ネタが好きだから片隅さんのも読んだけどラストであれ?ってなってしまった
- 746 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 22:37:12 ID:RcNT6QLM0
- イムスさんの神々の藍した幻想郷と不死のロングウォークは終末に抗う話だけど
片隅さんのは文字通り終末に至るまでを見守る・受け入れる話だから
似ているようである意味ベクトルが逆方向なんだよな
- 747 :名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 23:37:37 ID:6gts4feU0
- >>744
同人誌に行った創想話作家のような都市伝説ではないだろうか
- 748 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 00:06:21 ID:/frrTCrA0
- もうすぐ万点が出なくなってから二ヶ月だな
- 749 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 00:10:27 ID:J70RXevE0
- 村人。氏さすがの安定感だな
丁寧な描写からの見事な着地見事だ
幻想郷の行く末を見届ける会と、文花事件(新聞大会事件史 File.22)が
そのうち万点行くんじゃないかと見てるんだがどうだろう
- 750 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 00:15:43 ID:/frrTCrA0
- 無理だ
殆どの作品は、24時間以内に取った点数の二倍少々で止まる
だから見届ける会は6000〜7000文花事件は5000〜6000前後で落ち着くだろう
- 751 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 00:26:49 ID:5osaHJhs0
- 見届ける会の片隅氏は今回で名が挙がったし今後も活躍してくれると嬉しいな
- 752 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 00:28:06 ID:HzwMViik0
- 作品の出来云々以前に
投稿数が減ったら閲覧数も減るからなぁ
- 753 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 00:32:19 ID:aBBOwSSI0
- 閲覧数は良い数字だしてるくせに、評価数がさっぱりなのがわるいんや
点数もサイレントマジョリティを考慮して表示されるべきなんや
- 754 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 00:37:06 ID:NAFrvvtg0
- 最初に自演してでも点数のスタートダッシュ決めとけば
長編でも評価してもらえるんじゃない?(棒)
- 755 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 00:39:26 ID:lV.WSHog0
- 今後の片隅氏の活躍によっては見届ける会が長期的に伸びて万点いく可能性も有りえるな
その場合、片隅氏が別の作品で万点いくほうが先かもしれんが
- 756 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 00:44:26 ID:/frrTCrA0
- 匿名点入れるのすらめんどいとはどういう心理なんだろうな
とりあえず閲覧だけはしてるみたいだが
しかもそういう人が数千人いるんだろ
- 757 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 00:47:58 ID:qhqBkYiE0
- 途中で読むのやめて閉じた人とか、長編とかだと一気に読まずに何回かに分けて開く人とかもいるからなぁ
読了した人の数っていうのは閲覧数に比べて結構少ないと思うぞ。もちろん、読了せずに評価することもできるが
- 758 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 00:50:05 ID:t0h6ZDJo0
- 得点をいちいち入れるのって〜〜って言い返されるだけ、まあそういうモンだろ
商業のサイトとかでも、たった1クリックの面倒があるだけでだいぶアクセス数変わるらしいし
- 759 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 01:02:07 ID:fqhbBgcI0
- 読み専が絶滅危惧種になって、書き手の割合が高くなってるせいじゃないか?
作者からすれば、執筆活動で忙しくて人の作品読む暇なかったり
俺以外の作者が伸びるのは許せないなんて心理も働いて、他人の作品に点数入れるのを避けたりするだろ
上のほうでも挙がってるように、他人に気前よく高得点入れるのなんて自身が点数に困ってない作家ばかりでしょ
- 760 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 01:02:16 ID:rfNGAEAg0
- 評価してくれるのって閲覧数の3〜5%くらいだしなぁ
- 761 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 01:05:48 ID:KiUC1LRcO
- それをここで言ってもしょうがないけどな。
粛々と読んで粛々と評価すればいいや。
現状を憂えることに酔って、どこが良かったかをちゃんと作者に伝える努力を怠ってはいけない。
- 762 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 01:23:02 ID:YYzu3vtg0
- みんなで積極的に読んでコメント入れるって雰囲気作りは有意義でしょ
まあ作者って自己中だからそういうことしないんだよなw
- 763 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 01:27:21 ID:t0h6ZDJo0
- なんという自己中レス
- 764 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 01:30:43 ID:aBBOwSSI0
- 見えもしない作者さんに殴りかかってもいいことないぞ
- 765 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 01:33:46 ID:KiUC1LRcO
- >>762
そうか? 上みたいに閲覧数が少ないだの点数が少ないだの感想が少ないだの愚痴っても、
「そそわはもう終わりだ」とか「昔は良かった」みたいな後ろ向きな雰囲気しか作られないと思うけどな。
- 766 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 02:24:55 ID:P5yNAPRw0
- 村人。さんの新作面白かった。
面白かったけど、前作の方が好きだったなあ。
あやはたの関係性もドラマ的にも。
ハードルが上がり過ぎてるんだろうな。
- 767 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 03:32:57 ID:f/5vODcAO
- 過去作品の
ロミオとジュリエット異変って番外編なかったっけ?
結婚したあとの話的なやつ。
いきなりですまない。
- 768 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 03:37:25 ID:picfrPdk0
- >>767
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1329927739/
こっちで聞いたほうがいいかも
- 769 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 05:10:32 ID:/Hc/qx7g0
- 今更だけど、猫井はかま氏もすげーな
百合中心だけど、サイコな咲夜さんと紅美鈴が堪らん まあ、某有名西尾氏のパロディなんだろうけど
- 770 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 07:45:51 ID:f/5vODcAO
- >>768
ありがとう(^_^)
利用してみます。
- 771 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 08:02:14 ID:J70RXevE0
- 咲夜さんの想いをひょうひょうと受けるあの美鈴大好きだ
村人。氏に真四角ボトム氏がコメしてるけど、恐れ知らずだなw
ちょっと近い空気があるかなとは思ったけど、感じるところでもあったのかね
書き続けられれば、村人。氏みたいな作者に成長できるかもしれんな
村人。氏もそうだが、やっぱり長い間書き続けてくれる作家って貴重だよなぁ
- 772 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 08:29:53 ID:0D6K2jRUO
- なんだ、恐れ知らずと言うから手厳しく噛みついたのかと思ったら、当たり障りのないごく普通のコメントじゃないか
- 773 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 08:32:52 ID:P5yNAPRw0
- >>771
え、恐れ知らずって普通のコメントだったのだけど?
低得点作家は高得点作家にコメントするのは無礼だとでも言いたいの?
それとも村人。さんは名ありのコメントを嫌がる人なの?
- 774 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 09:06:31 ID:cc2kwBfkO
- 名前付きでコメントする人が減った理由が分かるな
スレで晒し上げられるからだ
- 775 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 09:14:10 ID:rfNGAEAg0
- 名前を出してコメントする事自体が度胸の要る事だと何度言えば
- 776 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 09:32:14 ID:0D6K2jRUO
- 確かにコメ一つでこうやっていちいちこのスレで晒し挙げに逢うのは勘弁だな
皆仲良く、とは程遠い世界だ
- 777 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 10:13:05 ID:NAFrvvtg0
- このスレの住人が仲良くするとかそそわで5万点取るよりも難しい
- 778 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 11:09:55 ID:/Hc/qx7g0
- 仲良くするまではしなくても、人間としてのマナーは守らないとな
俺達がいる世界はそそわの作品程、寛大なわけではないから、例えネットの掲示板といえども最低限の緊張感と
マナーは忘れるべきではないだろ
正直ここの最大のネックは、少し攻撃的でよく言い争いになっちゃうことだと思う
これを改善するのがそそわ界隈において今現在最も必要とされる貢献だろう
別に、この改善のために失うものなんてないしな
- 779 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 11:58:00 ID:UU4esSLE0
- 段階的に空気悪くなっていったんだよねえここ
正直、昔は精々荒れた作品が投下された時に騒ぐくらいだったが
転機はIRCと2010年の特定不況と某羊氏かな
これらが原因で身内うぜぇ・衰退論・特定作家叩きが蔓延するようになった気がする
- 780 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 12:26:04 ID:UU4esSLE0
- ×特定不況
○得点不況、な
- 781 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 12:40:07 ID:xcOkU6Uw0
- >>779
とはいっても自我が出過ぎるSS感想系の場は
よほど独自の規律みたいなのが確立されてない限り
どこもたいがいこんなもんだろう
平均的で特に問題ないレビューでさえ
自意識や虚栄心でいっぱいだものな
- 782 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 13:15:21 ID:FUE01kqw0
- レビューアンチの人の匂いがする
- 783 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 13:39:46 ID:L9vtPcKA0
- 本当は感想ってコテ付けてやるのが基本なんだろうけどな。
まぁ他所は他所、そそわはそそわでいいんだが、普通に感想書いただけで恐れ知らずだの、成長できるかもみたく言われたらそりゃ名前なんて出そうとは思わなくなるな
別に悪意持って書いたんじゃないだろうが、同人なんて本来フラットなもんだろ、上下とか意識したらそりゃ交流にはならんわな。教えを請う場でもないし
- 784 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 13:51:28 ID:FUE01kqw0
- 名乗って他人の作品にコメントするのに気を使わなきゃならんのなんて
ここくらいだよマジで
鬼女板かよってぐらい他人の素行を監視してるもんなこのスレ
- 785 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 14:01:37 ID:HkOrUP820
- 作者側としてそんな風に言われたらガチギレしておかしくないレベルの物言い
- 786 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 14:10:23 ID:xcOkU6Uw0
- 結局自意識がつよすぎるんだよね
作者側の態度としても、読者側の態度としても
- 787 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 14:17:14 ID:pX5BEdnk0
- 一つのレスに気にしすぎ
皆が皆こう思ってるわけじゃないって
- 788 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 14:54:42 ID:QpnsQl0Y0
- 色々あるもんだ
それはさておきナイスガッツさん生きててちょっと嬉しい
- 789 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 18:56:24 ID:6BOLqGBM0
- 何気に今作品集は豊作じゃん
久々に中央値が1000点越えそうな勢いだぜ
- 790 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 19:11:50 ID:SD.O8.F.0
- 神作家氏筆はえーなぁ
20〜30kを一定のクオリティ保って連続で出せるってやっぱ慣れた人だから出来ることなんだろうか
つーかこの人の真面目な長編見たい
- 791 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 19:17:27 ID:6BOLqGBM0
- もはや誰も氏を新人作家とは思って無いんだな……w
や、俺も書き慣れた誰かの変名だと勘ぐってるが
- 792 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 19:33:10 ID:5osaHJhs0
- 変名なのか他所で書いてた作家さんが東方にハマって怒涛の勢いで書いてるのか
それとも才気溢れるスーパー新人なのか
いずれにせよありがたいこった
- 793 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 19:33:52 ID:lV.WSHog0
- 変名とは限らなくても単純に小説を書き慣れた人という見方もある。
余所で活動してた人なのかもしれない。
- 794 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 19:35:27 ID:6BOLqGBM0
- 初期の二作品に、古い東方界隈を知ってないと書けないネタ
(俺魔理沙とか、清楚系扱いだった早苗さん及びその後の変化)
があるので、昔から東方で活動してたのは間違いなさそうなんだよ
- 795 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 19:36:21 ID:k0lrvzWE0
- 言っちゃなんだがその程度のネタは新参の自分でも知ってるぞ
- 796 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 19:37:02 ID:6BOLqGBM0
- >>795
なら最近来た人の線もあるのか・・・
ますます正体不明だ
- 797 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 19:37:50 ID:WyJWExlo0
- 俺魔理沙はまだ有名だが一緒にござる妖夢とかわらわレミリアもあったしねwww
- 798 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 20:03:21 ID:/Hc/qx7g0
- 半年前ぐらい前にそういうキャラづけをネタにした奴なかったっけ?
アリスが主人公でたくさんのキャラの人形が出て来る奴
それぞれの人形に昔はやったキャラづけがされてて最後ヤンデレアリスやガチレズアリスやらに本物が
囲まれて、全て爆弾で爆破する話だったと思う
二次創作をメタネタにした奴だったな
- 799 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 20:19:12 ID:P5yNAPRw0
- >>798
そこまで覚えてたら作品名に辿り着けるだろうw
話題の出し方がへたくそ過ぎる。
- 800 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 20:24:24 ID:tDf9dauI0
- や、フォローすると本当にあるぞ
話の概要ほぼ完全に覚えてるのに作品名だけ思い出せないのって
そそわの掲示板のss捜索スレを見れば解る
- 801 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 20:28:02 ID:Za4bah8Q0
- >>798
不思議の国のマリオネットだな。あれは面白かった。
と全く関係ない作品をステマしてみる。
その作品は大量廃棄物アリスよ、星を抱けだとは思うが。
- 802 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 20:28:21 ID:6KIE27HE0
- >>798
霧雨魔理沙は〜ない
ってタイトルのシリーズだな。
独自設定オリジナルスペルカード等がやたら出てきて、拒否感ある人も多いと思うがなかなかの名作。
- 803 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 20:38:14 ID:Wn3KfROU0
- >>802
そのシリーズはたぶん違うだろ。面白いけどね。
- 804 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 20:38:41 ID:P5yNAPRw0
- さとりとお燐がの感想で、
『なんとなくこのお燐なら間欠泉異変のあの対応も納得できる気がする。』
ってのをみて、いつも感じてた地霊殿ものでの違和感の正体が分かった。
そんなにさとりとお燐の関係が良かったらお燐はさとりにする相談するだろうと。
仲の良過ぎる豪族たちの話のも感じるな。
そんなに仲良かったらあんなキャラ設定のドロドロな関係にならないだろうって。
- 805 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 21:14:27 ID:6KIE27HE0
- まじか。曜日の奴以外にもあったんだなすまない。
そういえば爆発オチではなかったしな。
- 806 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 21:49:10 ID:GfR.Txo20
- 色んなアリスっていうネタをシリアスに使ったのがそのシリーズってだけで
そのネタの作品自体は結構前から何度か見かけた気がする
- 807 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 22:18:57 ID:Plnrxmr60
- >>705
はっきり言ってギャグがつまらんもん
テンプレネタと!?使っとけみたいなノリはもう古い
- 808 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 22:38:19 ID:FLCQsfFg0
- 曜日のアリスのは消したんだよね
アレ好きだったのにもったいないよね
あと、やっぱり神作家氏はおっぱいだった
- 809 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 22:38:27 ID:WyJWExlo0
- ギャグと言えば「妬んでません。」は面白かったなぁ
予想外のオチが斬新だったしパルスィが可愛かった
- 810 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 22:50:28 ID:qhqBkYiE0
- ギャグはあんまり読まないけど、最近だとカレーうどんげだけは笑った
- 811 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 23:07:03 ID:Wn3KfROU0
- >>808
お前の言葉でびっくりして探しちまったじゃねーか。
霧雨魔理沙の非常識な日常タグで検索しなさい。残ってるから。
- 812 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 23:12:14 ID:FLCQsfFg0
- ごめん勘違い、「人形の哲学」の方だった<削除
- 813 :名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 23:16:17 ID:hlKmwuqs0
- >>801
不思議の国のマリオネット は、いいよね
アリスの出生の話だけど、何故かどことなく危うい感がある気がする
>>802
そのシリーズじゃないみたいだけど、スゲー俺得っぽいから嬉しいわ
また、時間があったら見てみるわ ありがとう
>>806
アリスが他の東方キャラを人形化して、それが暴走ってパターンは割と昔からの鉄板だよな
個人的には大好きだからどれもいけるわ
その中でも割とメタネタ中心やったね
>>781 >>786
自意識、虚栄心は強くても全然いいと思うけど、要は掲示板とは言え他人に接するわけだから
やっぱマナーは最低限守らないといけないと思う 皆が快適にという意味でもそうだし
他人に容易くスキを見せないという意味でも大事だと思う
他人に接する以上、その人の内心がどうか自意識あるかないかは関係なくあくまでどう伝わるかが
全てになると思う
- 814 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 00:23:55 ID:Vz4N8qfo0
- 懲りずに幻想入りとか書いてくるやつは後が絶たないなぁ
面白ければ百歩譲らんでもないが、そうでなければ・・・
- 815 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 00:29:46 ID:cSn2qxIc0
- 幻想入りに釣られるやつが後を絶たないからだろうよ
100kb超えの幻想入り作品が来たら読む
- 816 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 00:31:18 ID:Vz4N8qfo0
- まぁ秘封倶楽部のなら幻想入りでも読むだろうけど
オリキャラはなぁ、題材によるとしか言いようがない
- 817 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 00:48:23 ID:IpFRllvY0
- あんなテンプレ作品を書くなら
なぜテンプレ作品のある所に投稿しないのか
- 818 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 00:53:33 ID:EsOawKJ20
- お前らがこうやって反応するから釣りを送られるだけだろうに
懲りないのは送る方じゃなくて嬉々として反応する数人だ……毎回毎回ご丁寧に報告すら何人かだよ
- 819 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 02:14:43 ID:TNEdbsok0
- 現作品集の中央ポイントがめでたく1000点を越え、既に今年二番目の高得点作品集な件
GW効果か、順調に点数が回復しておられる
書き手諸君は、この喜ばしい状態を維持するべくぜひとも3桁で終わらないよう健闘してもらいたい
- 820 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 06:34:05 ID:PpFRUiFk0
- 努力はします。結果がついてくるかは自信ないですけど。
- 821 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 07:32:07 ID:xtsZyNT60
- 気張っても楽しい作品は書けんと思うよ
- 822 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 08:20:16 ID:PpFRUiFk0
- 自分も書いててそう思います。
最近はじめて1000P行ったので意識してしまうと言うか。
・・・今は誰で書こうか思案中です。
- 823 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 08:50:04 ID:cSn2qxIc0
- 中央値が三桁ってつまり今年に入ってからの作品集の半分以上が1000点に届いてないのか?
試しに前作品集数えたら7割近くが三桁の作品だったけど
- 824 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 09:41:23 ID:GM/XbZSo0
- ugigiを見ると中央ポイントってのはあるな
177:1080
178:1020
179:1010
180:980
181:930
182:725
183:1030
昔活動してたんだがその頃には考えられない数値だな
725とかどういうことだよ……
- 825 :片隅:2013/05/09(木) 11:40:36 ID:4Pl56hz20
- >>5>>6さん
お返事ありがとうございます。
青い鳥はちょっと読んだことがないのでわからないのですが、その「探していたものは本当は身近にあった」っていう考え方は似ているかもしれないですね。そして、意義付けがすごく分かりやすいというのも分かります。それに対し「不変を見つける」事にの意義付けは少し足りなかったかもしれません。
展開に関してなのですが、「見届ける
会」の目的は「不変を探す」以外にも冒頭で輝夜が挙げているように三つありまして
1時の流れの中で起きる世界の変化を見届ける
2変わっていく世界の中で変わらないものを探す
3同じ変化の中でも良い変化を見つける
というものがあります。で、その中で四人が見つけた答えと為したことなんですが
天子→1(幻想郷の崩壊までを見る)2(変わらないもの、つまりどんな変化をも拒まず受け入れる幻想郷そのものと、そこに住んでいた人妖達の魂の在り方)
輝夜→2(永琳)
永琳→2(輝夜)
妹紅→2(慧音に対する想い)3(受け継がれることや再会など、変化なくしては起こり得ないことの素晴らしさ)
で、この作品のテーマは2だけでなく1もあるんですよ
ですから、変わっていく幻想郷とその住人を書く必要があると考えて書きました。そのせいで2の要素が薄くなった、と言われるとあれなんですが
最初に山登り〜紅魔館までのエピソードが全部いるのかという話ですが、山から見渡した景色がこれからどう変わっていくのかということや妹紅の山に対する考えは後々(初回→中盤→ラストで見る山からの景色との対比、妹紅と山の神との決着)の為に必要でした。
二度めの神社の話は幻想郷の中で恐らく真っ先に変わる要素である人間達の変化を書く必要がありました。そして、その中で慧音が年をとっているという点を書きたかった。
三度めの人里の件に関しては妹紅が迫っている慧音との別れにどんな思いを抱いているかと、そんな二人の関係に憧憬を抱く天子を書く為に必要でした。
四度目の墓参りは、天子がどれだけ他が変わっても自分達は不変であるという確信(後に覆される訳ですが)を抱く為に必要。
そして、紅魔館の話では妹紅の答えとしての姉妹の再会話や魔理沙の子孫が魔理沙から受け継いだものと紫と天子の会話を出す為に必要でした。
で、分量を使いすぎ、もう少し削れないかという話ですが、これ私の中ではギリギリまで削った後なんです。本当はさらっと流したエピソードとかで書きたい事も沢山あったのですが、それを足すと収集が着かなかったり、削りすぎると約百年おきに訪れる御阿礼の子の転生と書きたいエピソードの時期が被ったりして話が書けなくなってしまう。そういう訳で、今回の分量に落ち着いたわけです。
情景描写は人物と場所は分けた方がいいと。成る程、確かにその方が分かりやすい。ありがとうございます。心情描写に関してはこのままでも大丈夫、ということでいいのでしょうか?
最後に、この作品を読み、感想や指摘をして下さって本当にありがとうございました。頂いたアドバイスを糧にこれからも精進したいと思います。本当にありがとうございました
- 826 :片隅:2013/05/09(木) 11:46:26 ID:4Pl56hz20
- 誤爆……申し訳ない
- 827 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 11:51:18 ID:HtX.LFsY0
- とまあ、このように結果の出た書き手は研鑽に余念が無いのです
他のSS書きも見習うように
- 828 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 11:52:24 ID:4Pl56hz20
- やめて恥ずかしいからそういうのマジでやめて
- 829 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 11:57:25 ID:HtX.LFsY0
- >>828
誤爆はともかく、いい事だと思うよ
書いて意見を仰いでの繰り返し以上に効果的なものはないし
既に今年デビューした人の中じゃ神作家氏と並んで二枚看板だろうから期待してるよ
- 830 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 12:13:18 ID:f2ExCqg60
- まだ目立った業績もあげてないのにそんなよくわからない持ち上げ方されても
本人たちが困るだけだと思う
- 831 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 12:16:14 ID:4Pl56hz20
- 期待して貰えるのは本当にありがたいですがあんまり期待しない方がいいと思います
題材がよかっただけの可能性もありますし、あまり評判良くない仕事人もまだまだ書くつもりですし、一発屋で終わる可能性の方がでかいですから
これ以上はうざいだけですので今日は出直します。誤爆すみませんでした。
- 832 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 12:18:46 ID:4Pl56hz20
- >>831
×これ以上はうざいだけ
○これ以上作者としてここにいてもうざいだけ、です
重ね重ね申し訳ない
- 833 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 13:12:11 ID:TqLehfaI0
- 神霊廟キャラの作品は全く増えんな
やっぱ不人気なのかね
- 834 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 13:21:04 ID:5SJpRrC20
- 何故荒れるネタふりするの?
歴史に詳しくないと書きにくいとか言われてたでしょ
- 835 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 13:27:40 ID:EPqulP5s0
- 今月末にはしんきろうも出るし今後増えるんじゃないか
- 836 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 14:07:15 ID:BfvL2rA.O
- 大抵「荒れる」って騒ぐ奴が荒れる原因になるんだけどな
- 837 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 14:36:59 ID:Z17XKGpM0
- 確かにこの反応見るとなあ
- 838 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 14:40:35 ID:5SJpRrC20
- あらら。悪気は無かったんだ
ごめんなさい
- 839 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 16:24:06 ID:RoK7lDPU0
- >>838
嘘つけw
- 840 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 18:19:45 ID:JIULwopI0
- 豪族組って他の勢力との絡みがまったく思い浮かばないんだよなあ
神子はまだ聖や神奈子辺りとありそうだけど
- 841 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 18:22:19 ID:URD4x0ok0
- 書きたい作品を書いて、ある程度の評価もいただけて満足。
だけど、今度は書ききった感が酷くて燃え尽き気味に。
- 842 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 18:32:05 ID:EPqulP5s0
- 布都ちゃんはトラブルメーカーらしいからその線でいけそうだが幻想郷の連中って殆どトラブルメーカーしかいないからこれ別に布都じゃなくてよくねパターンになりそう
そしてそのトラブルメーカーっぷりを前面に押し出すとシリアスにし辛いからギャグっぽいなにかにしかならなさそう
- 843 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 19:12:48 ID:Vz4N8qfo0
- どうしても後発組は思い入れの分やっぱ数少ないのはしょうがない
キャラとしては布都がやりやすいのかな
キメゼリフ一番印象ないぶんキャラ的になぜか一番印象でかいのなw
- 844 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 19:17:50 ID:4Pl56hz20
- お主も尸解仙……だな?が印象ないだと?
- 845 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 19:22:42 ID:UJr587UE0
- 神霊廟は、好きな人は大好きっていうイメージがあるけど
意外に少ないのか
つか最近青蛾×魔理沙で高得点いった奴あったじゃん
俄雨氏の 魔『子供が出来た』霊『ファッ!?』 って作品 確か魔理沙が青蛾の元で修業するやつ
構成員も歴史上の偉人、あほの子、やってやんよ、邪仙にその犠牲者のキョンシーってネタは尽きんと思うけど
- 846 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 19:24:07 ID:Vz4N8qfo0
- 「たわむれはおわりじゃ!」「やってやんよ!」がインパクトありすぎるのか布都はどうも思い出せぬ
- 847 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 19:30:30 ID:ac2euRlw0
- 「お前はここで終わりだがな!」とか「それがこのざまである」とか1面ボスとかインパクトあったじゃないか!
- 848 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 19:33:05 ID:4Pl56hz20
- その三人は星蓮船と妖々夢のキャラじゃないですかぁーっ!
- 849 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 19:49:59 ID:NQhEV6aM0
- 神霊廟はメインの3人の関係がドロドロし過ぎてるきがしてなあ。
- 850 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 19:53:52 ID:EPqulP5s0
- そこに青娥も加わって更にドン!だな
でも神子に対しては屠自古も布都も慕ってる感じじゃない?
- 851 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 20:40:56 ID:mp6ud22E0
- >>850
自らの家をあんな豪快に裏切って付くくらいだから心酔しきってるよな。
いくら不老不死になれる「可能性がある」とはいえ。
実はあの二人は本物の「布都」と「屠自古」を始末して神子の手の者と入れ替わってんじゃねと思ったことがある。
見た目若い女三人で、夫婦で親子でと言う(元ネタの)関係を考えるとそんな妄想が……。
- 852 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 20:56:45 ID:64uUfY.wO
- うんこ
- 853 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:13:33 ID:jii.EXgs0
- 廟組は絵描きに好かれてる印象がある
- 854 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:13:55 ID:VslVUZ.sO
- >>844
それ別サイトの作品じゃない?
霊廟や地霊殿はssにするとエグくなってそそわっぽくなくなるからじゃないかな
ギャグなら使いやすいんだけど、普通に書くとそそわ向けじゃないなと思って他に投稿する事も
現状、これと言える霊廟組みの作品は見かけた事ないな
不人気と言われる寺は多いけど
むしろ寺は本当に不人気なのかよと思うほど、そそわ限らず二次創作充実してるな
- 855 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:18:25 ID:EPqulP5s0
- 俄雨氏のはそそわだよ
確か180か181の作品で11000点いってたはず
ぶっちぎりで高得点だから得点順にソートしたらすぐみつかるよ
- 856 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:27:00 ID:VslVUZ.sO
- >>855
いや、844へのレスだ
俄雨氏のは知ってる
しかし超荒れる話題じゃないか…俺が知る限りではそそわで一、二を争う伝説的騒動だ
- 857 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:32:19 ID:EPqulP5s0
- いや、>>844は原作布都ちゃんの台詞なんだけど
- 858 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:33:06 ID:cSn2qxIc0
- 安価ミスじゃないとしたらますます意味が分からなくなるんだが
- 859 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:33:32 ID:VslVUZ.sO
- >>857
あ、原作の話していたのか…ようやく理解した
すまぬ
- 860 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:34:14 ID:OVpavLrI0
- さっきからなんの話かわけわからんけど作品と関係無いことだけはよくわかる
- 861 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 22:45:10 ID:IqZWhXTMO
- なんか地霊殿を忠実に再現するとそそわ向きじゃない、とかって良く分からん意見前にも見かけたが同じ人か?
一応言っとくとグロいのも黒いのも普通に高得点あるからね。
- 862 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 23:20:30 ID:q9yVo2y20
- 神霊は長編もあまりないよね
yunta氏の日輪がまた輝くときくらいかしら
これもすごい良作だから、是非見てもらいたいもんだがなぁ
- 863 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 23:23:27 ID:XVupG2rY0
- 地霊殿なんて百合とシリアスまみれでギャグ少ない印象あるんだが
本当にそそわ読んでんのか?
- 864 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 23:24:22 ID:Vz4N8qfo0
- マミゾウは神霊にはいるのか否かだな
- 865 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 23:39:36 ID:IqZWhXTMO
- >>863
だよな。もちろんギャグが皆無ってわけじゃないが、
そそわの地霊SSったらさとりとこいしがドロドロしてたり
空が核融合炉の制御ミスって幻想郷住人に文句言われて鬱ったり
パルスィが嫉妬煽りまくって魔理沙が発狂したりとか
なんだおい、むしろ暗いのか黒いのとかばっかじゃねーか
- 866 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 23:42:52 ID:t02ZUHOw0
- マミゾウさんって設定的に霊廟組みと全く関係ないんだよね。
ぬえが呼んできただけだし。
- 867 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 23:56:14 ID:q9yVo2y20
- 個人的に良かった作品を紹介レビュー
【作品集】183 【タイトル】貴方が私に見せた世界 【書いた人】真四角ボトム氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/183/1367831825
【サイズ】240KB 【得点】1190 【レート】16.20
【あらすじ】
長期療養所から帰ってきたメリー。
嬉しい再開も束の間、蓮子はメリーに違和感を感じる。
その日から、蓮子は異形の者達を夢で頻繁に見るようになり、
メリーもその変調を加速させていく。
【感想】
こう来たか!という感じ。
有りそうで無かった設定を非常に説得力あるものに書き上げてたと思う。
脇を固めるキャラクタや小物も魅力的に書かれており、
語られる物語の外でも色々な出来事が広がっているのだろうと思わせる。
先輩小町格好いい。姫海棠パパ・・・
ただ、好みにもよるだろうが、前半及び所々描写が少々冗長に感じられる部分もあった。
しかし、補って余りある中盤以降の二転三転と激しく揺れ動く展開、激情を吐露する二人に魅せられた。
静から動、動から静の場面転換も見事。
蓮子、メリーを丁寧な心情描写とともにドラマチックに描き切った大作。
【文章】 ★★★☆☆(至って普通)
【展開】 ★★★★☆(前半の冗長さを除けば伏線、引きも含めよく出来てた)
【総合評価】 ★★★★★(心揺らす物語、秘封好き以外にもオススメ)
- 868 :名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 23:57:20 ID:q9yVo2y20
- ありゃ、変な改行がはいっちまった
- 869 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:26:20 ID:CxN8wm960
- おい昨日までずっと上り調子だった現作品集の中央ポイントが下がってんじゃねーか
三桁台にまで落ち込んでんぞ
何やってんだ作家ども、だらしねえな
- 870 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:36:08 ID:iIFQBQS20
- >869 正直すまんかったもっとがんばるから許してくれ
- 871 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:41:51 ID:r6xn1nCQ0
- 中央ポイントとかわけのわからんマイナー基準持ち出して憂う会始めるのは止めろ
レート読みが正義かとか現在過疎ってるのかとか正解の見えない議論はもううんざりなんだよ
- 872 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:41:56 ID:M3TGO.EgO
- 返す言葉もないな
- 873 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:47:35 ID:yOszuYr2O
- こんな安っぽい煽りに真面目に返す必要があるのか…?
俺とスレ住人とでこんなに意識の差があるとは思わなかった…!
- 874 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:51:58 ID:IzurEGe20
- そそわ衰退論なんてくだらねーぜー!
俺のSSを読めー!
- 875 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:55:14 ID:M3TGO.EgO
- >>874
読むよ
では貴方の作品名は?
- 876 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 04:01:11 ID:NTWfTWN20
- 投稿されてる作品自体は普通に面白いものも多いと思うのだが……伸びないね
- 877 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 04:18:08 ID:oc2fjOr.0
- 幻想郷の行く末を見届ける会が100k超え、かつ作者さんがこれまで芽の出なかった人でありながら良評価なのをみるに、見る人は見て評価してるんだなぁとは思ったぞ
不作、過疎ではなく実力が問われている時期なのかも知れんぞ
皮肉も含めて、読者様はすっかり目が超えてるしな
- 878 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 04:23:59 ID:CxN8wm960
- 伸びるべき作品は伸びてる気がすっけどな
軽い作品に、ノリでポンポン点入れるライト層がどっか消えて
文章にうるさい人しか残って無いから相当出来のいいものしか点取れなくなったんじゃね
- 879 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 04:44:01 ID:yOszuYr2O
- つまり真に実力で評価される理想のそそわになったわけだ。
良かったな、昔から語られていたスレ住人の願望が叶って。
なのになんでこんなに文句が多いんだ?
- 880 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 08:21:35 ID:kVytvQW.0
- あの長編は秘封倶楽部系なのか?
作者さんのデビュー作好きだから時間があったら読んでみるか
》865
パルシィが魔理沙の嫉妬心煽るのはリバァイアサンだっけか?
あれは良かった 精神的バッドエンドというべきなんかな?
流血する訳じゃないし、単純にエグいとかメチャクチャに不幸とかじゃなくて、独特な暗さ?黒さ?が
ある感じ 誰かがそこまで不幸な目に会う訳じゃないのに妙なグロテスクさがあるのが凄い
- 881 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 08:26:58 ID:982FGqJo0
- >>865
核融号事件か?
さとこいどろどろはたくさんありそうで、どれだか分からんなw
- 882 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 08:29:04 ID:982FGqJo0
- >>867
レビュ乙
魔理沙の魔力の人か。しかし長いな
週末読んでみるかなー
- 883 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 09:12:06 ID:P12yJhdA0
- 秘封倶楽部の長編と聞いてwktkして開いたがコメントと後書き見るとち
ゅっちゅという表現が見受けられるのがどうも
- 884 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 14:22:18 ID:nsvxLD0s0
- >>878
そそわどころか東方二次全体がそうなってる気が・・・
渋やニコも以前ほど伸びん、ガチで質が高いのはランキング入るけど
東方ってジャンル自体が注目を浴びていて、東方というだけである程度何でも見てもらえた時期は終わって
今は各作品のクォリティがシビアに評価されてるんだと思われ
- 885 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 17:01:40 ID:kVytvQW.0
- まあR18やらストリップやらでブランドが下がっているからな
今まではブランドの力で伸びたけど、これからは逆にブランドを引っ張るぐらいでないと伸びん
- 886 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 18:01:04 ID:uYab6myI0
- 作品集一つ読み終わった
続き物以外は全部読んでコメント付けたから中央値だかは70点くらい上がったに違いない
だから作品書けてないけど許して欲しい
- 887 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 18:04:20 ID:hi8xhhUM0
- いや、お前はよくやった
結婚しようか
- 888 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 18:12:11 ID:uYab6myI0
- ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) <お断りします
点数が下がったとか何か色々あるみたいだけど
昔の作品と比べて別に質が落ちたとか全然無いと思うのよね
- 889 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 18:26:24 ID:JTVXuUgU0
- まあ自分を顧みたって、前より点の入れ方はシビアだし
最後まで読み切ってたであろう作品をブラウザバックすることもあるしな。
そういう状況になった人が多ければ当然点数は伸びなくなるよね。
でもそれは別に悪いことじゃないしね。
- 890 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 18:39:35 ID:iuaYNw/20
- 確かに質は全然落ちてないと思う
点数が低くても自分の中では名作だったりするし、
ニコ動やpixivに比べてSSは、人気や界隈より作品自体と付き合う属性が大きいと思う
結構自分だけの解釈の仕方が出来やすいと思うんだよね
- 891 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 19:09:04 ID:8SY4c.Q.0
- そもそも最近は原作の出来自体微みょ(ry
紅〜永の三部作は今でも人気最上位のキャラクター、カップリング、曲を輩出してるのに
星以降は正直やばい
宗教とか豪族とか、あんま興味ない人多いと思うんだよ、いや怒られそうだけどさ
原作あっての二次創作なんだから、そりゃ原作の質が落ちればこっちにも影響出る
- 892 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 19:17:29 ID:6.2Z2Rt.0
- 質どうこうはともかく、設定的に手を出し辛かったり、宗教関連とかにピンとこない人は多いだろうな
- 893 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 19:31:06 ID:.l5Rjeh20
- だから作品と関係ない話は他所でやれというのに
お前が最近の原作をつまらないと思ってるとか知るかよ
- 894 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 19:32:52 ID:0ow6Coes0
- まぁ確かに豪族は背景がそれなりにしっかりしてて手が出しづらいからな
だから俺も中身からっぽのイチャコラオンリーしか書けない
- 895 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 19:55:08 ID:VEogXG9o0
- 豪族が理由付けもなくイチャコラしてたら速攻ブラウザバックだけどなあ。
- 896 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 20:12:52 ID:xxQtjCuI0
- カプが一番点数伸びやすいんだもの
書くのも楽だしポイント入るし一石二鳥
- 897 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 20:25:08 ID:.l5Rjeh20
- 書き手の自分語り→エア作品を例にした憂う会は本当に毎日の流れだな
作品について語る気が無いなら他所で語れと、特に書き手を名乗る連中はだ
話題が無いのは構わないが自分がたりは虫酸が走る。どうしてもやりたいなら自作を晒せ
- 898 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 20:27:01 ID:F5VSamXQ0
- 百合風味ぐらいの友情ならまだしも完全な百合はあんま好きじゃないなぁ
- 899 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 20:33:32 ID:1E4jRT8I0
- 完全な百合は全く受け付けん。他のジャンルだとその限りではないかもだけど
でも東方でやられるのは受け付けんな
- 900 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 20:35:52 ID:VEogXG9o0
- >>897
そのコメントのあとにきちんと実在作品について語ってくれたら反論の余地無いんだけどなあ。
- 901 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 20:37:58 ID:mDaiVWg.0
- ガチ百合は好きだったが実質削除されてしまったからなあ
- 902 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 20:40:49 ID:P12yJhdA0
- あれはガチ百合(ひゃくごう)とルビ振ってたのが残念だった
- 903 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 20:57:29 ID:aaPADfDM0
- 村人。さんの新作がこのペースだと作品集埋まる頃には6000点前後まで行きそう
これはあの人の中央値である6300点前後と殆ど変わらない数値でしょ
2005年から活動し続けてる人が、例年と変わらない点数取れてるってことは
読者数はあんまり大きく変動してないんじゃないかな?
- 904 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 21:15:29 ID:ZkGRtE8w0
- 知らねえよ馬鹿が
- 905 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 21:16:35 ID:RzIYTxwE0
- これは憂うスレワンチャンある
- 906 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 21:17:09 ID:.2N9Rk3g0
- そうか?星と神は根強いコアなファンがいるイメージなんだが
ニコ・PIXIV・同人誌でも多種多様にあるし
特にPIXIV見とくとに女性に受けが良さそうなイメージがある
まあ、やりにくいというより理解しにくいんだろうな
神子は日本の歴史でもトップクラスの偉人だからただでさえ計り知れないのに
偉人でありながら女性でしかもおそらく左道邪術であろう仙術に手を出したのもしっくりこない
イメージとして太子は野心系の偉人というより龍馬や西郷みたく自己を捧げた系の偉人って
イメージがある気がするから、そこら辺の違和感があってどうもとっつきにくいというより何考えてるか
さっぱりわからないんじゃないかと 逆にそこら辺をドラマにしがいがありそうな気がするけど
聖は特に理解しにくいな 宗教家だしやってることも思想も正直共感しにくい
いや、思想や理想はなんとなくわかるんだがそこに至る心の経緯がつかみにくい
なんせ、宗教家だからこそそこに至る心の動きがあったわけだしそこら辺が捉えにくい気がする
あと、日本は博愛主義を軽蔑してる節があるから、一番博愛主義者っぽい聖を博愛主義者として
書く事に抵抗があるのかも 逆にそれを書ききっても面白そうだけど
- 907 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 21:19:05 ID:56U4Bf160
- 一人一人、活動年数の長い作家さんを調べて行けば分かるだろうけど
むしろ大概の作家は年を経るごとに平均点は微増傾向だよ
ここで人が減った、過疎ったと繰り返してる人は、そそわが過疎でないと困る人たちだと睨んでるけどね
自分が点数を取れないのは、サイトの人口自体が減っているから、という事にしたいんじゃないの?
- 908 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 21:38:15 ID:CjUsm8WkO
- つまんねぇながれ
- 909 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 21:50:19 ID:F5VSamXQ0
- というやつに限って自分で話題を振らない
- 910 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 22:03:21 ID:CjUsm8WkO
- 一生やってていいよ
- 911 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 22:08:22 ID:M3TGO.EgO
- 作品語りよりも自分語り、エア作品語り、原作と界隈について、そしてそそわ衰退論の方がぶっちゃけ盛り上がるってか
毎度の事だが、だんだん止める人も減ってはばかる事も無くなってきたな
衰退したとするなら、原因の一つは確実にこのスレだな
- 912 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 22:10:50 ID:yNHewy7.0
- その情勢意識してるポーズやめてくれないかな
見てて関係ない俺が恥ずかしいんだけど
- 913 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 22:17:44 ID:Z2YeLCm60
- 大多数がマンネリにうんざりしてて作家読み以外のモチベがないだけ
- 914 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 22:25:15 ID:VEogXG9o0
- エア作品語りやめろって言う奴らも別に作品を語らないんだよな。
良いと思う作品があれば作品を語りたいよ。
- 915 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 22:32:08 ID:lGaXwKhI0
- 割れ窓の一つだろうなこのスレ
- 916 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 22:40:47 ID:M3TGO.EgO
- 荒れてる状況で気に入った作品あまり語りたくないんだよな
ストレス解消の捌け口にされて終わる
良かれと思っても作者さんを晒し者にするも同義だ
- 917 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 22:52:34 ID:yOszuYr2O
- >>916
荒れたところに作品の感想投下、ってのは今まで何度も見てきたが、
それでその作品が叩かれるなんて流れは見たことないけどなあ。
どっちにしても変な流れは真っ向から批判してもまず効果ないよ。
変えたければやっぱり作品の感想投下でもするしかない。
今君がやってることは残念ながら変な流れの片棒担いでるだけに過ぎない。
気持ちは分かるがやり方が下手。無意味。もっと言うなら悪影響。
- 918 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 22:54:27 ID:56U4Bf160
- 誰かレビューで空気変えてくれ
- 919 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 23:01:00 ID:P12yJhdA0
- スルーされて終わりだからやめとけ
- 920 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 23:28:13 ID:1E4jRT8I0
- お前はスルー出来ない奴のスルー出来なさっぷりを舐めてる
- 921 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 23:34:22 ID:56U4Bf160
- だが、スルー出来ない奴のスルー出来なさをスルー出来るかもしれないだろう?
俺はそういう可能性に賭けてみたいんだ
- 922 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 23:40:17 ID:nPtwgiHQ0
- 混乱するからやめてくれ
- 923 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 23:43:36 ID:982FGqJo0
- >>867
電車の中で、後半のあたり読んでるときに
空気を読みすぎたウォークマンが感情の摩天楼、宇宙に浮かぶ幻想郷と
続けてくれて周りに不審な目で見られたわw
いや、良かった
- 924 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 23:52:06 ID:iUhr/Xkw0
- 東方のSSにはまったのは
チルノ×魔理沙の連作がきっかけ。
話題に上ることはつゆとないけれど、
自分的には最良の作。
同じカップリングを題材にしたのは皆無なので
希少性の高さが補正を掛けてるのかもだが。
- 925 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 23:53:38 ID:F5VSamXQ0
- チル文も捨てがたい
- 926 :名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 23:56:21 ID:982FGqJo0
- チル文といえば異変インザポケットが真っ先に思い浮かぶな
胡椒中豆茶さんまた何か書いてくれないかな
- 927 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 00:01:32 ID:b5nkpoAo0
- インザポケットは素晴らしい名作。
でもレビューするまでもなく皆読んでるだろうしなぁ。
- 928 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 00:05:28 ID:Tojeq1nE0
- 本編にも増して後書きが秀逸な文チルもあるな
あかん、昔の作品しか語れない
- 929 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 00:06:07 ID:Y7i.Y8IEO
- >>924
違ったらすまんが、そそわでチル魔理と言ったら、はね〜〜氏のやつしか浮かばないな。
なんか懐かしい気分になった。
- 930 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 00:10:29 ID:ddPkHy/w0
- 俺はなんかメディスンと輝夜の話だったな
随分昔のやつだけど、殺伐とした緊張感とその上でのほのぼのさがあって良かったな 確か輝夜がメディスンを
趣味でさらってくる話 ギャグじゃなく終始ハンターハンター的な弱肉強食の雰囲気があって
当時は自分の好みにドンピシャだったわ
今でこそ非戦闘員みたいな扱いだけど、メディスンが基準でヤバすぎる奴が沢山って感があって中2心が
そそられたわ
その後ここでカップリングという概念を知りどっぷりと嵌ることになるとは予想もせなんだ
- 931 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 00:16:45 ID:1ndNohPs0
- カップリングというと、上に上がってた真四角ボトム氏の
天子ルーミアのやつとか珍しい組み合わせだと思ったな
そうだよ、まだまだ思いがけない組み合わせの話なんて、いくらでも作れるんだよ!
- 932 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 00:23:53 ID:C3bH39U20
- 止せ!
四次元殺法コンビが来るぞ!
- 933 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 00:34:23 ID:UO8apYuY0
- 名前が似ているめーりん、えーりんのカップリングとか見てみたい・・
- 934 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 00:40:27 ID:1ndNohPs0
- 秘封読んだついでに、秘封支援レビュー
【作品集】182
【タイトル】「秘封奇譚〜シラヌヒの街で」
【書いた人】みかがみ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/183/1367345517
【あらすじ&感想】
メリーと蓮子は「因縁トンネル」なる怪異を探索する。
そこで、かなりまずいものを持ち帰ることなる。
みかがみ氏の実体験も参考にしているとのことで、その世界の描かれ方が非常にリアリティあるものだった。
また、物語の根幹部分とそれらが非常にマッチしており、魅力を引き上げていたように思う。
作品内の居酒屋と、そのリアルな世界観描写が対比になって、不思議な雰囲気を違和感なく演出できているように感じた。
色々考えさせられるお話。
★★★☆☆(お話自体は非常に面白い。けど、三点リーダや文章が少々読みづらく感じたので-1に)
【作品集】182
【タイトル】選ばれしA
【書いた人】伏見やまと氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/183/1367855738
【あらすじ&感想】
ニュースで赤子と母親が消えるという事件が放送されている。
特に関係もなく、いつも通りの一日が始まると思っていた二人なのだが……。
全編通してシリアスな展開。
恐ろしいシステムだなあという感想を持った。
さて、どうなる!と思ったら、終わってしまったという風に感じた。
長さ的に致し方ないのかもしれないけど、もう少し余韻を持つ終わり方にしてほしかったなと、
個人的には思った。
★★★☆☆(ぞくりとする未来のシステムを垣間見た)
- 935 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 00:40:41 ID:l1C0j2QM0
- 珍カップルと言ったら二度手間さんだろう
あのいくてんには本気で吹いた
- 936 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 00:44:13 ID:1ndNohPs0
- 彼は予想外だったw
あの作品を思い出していたら、何故か忘れじのイカロスを思い出した。
- 937 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 00:51:41 ID:ntcV8zYQ0
- 妖ゴリを超える珍カップルは難しい
- 938 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 01:04:30 ID:Mghnh/Nw0
- >>934
れび乙。だが最新作品集は183じゃないか?
まぁ読んでくるわ
- 939 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 01:05:21 ID:Mghnh/Nw0
- あげすまん。吊ってくる
- 940 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 01:25:36 ID:Zuz1XTBI0
- 珍カプといえば、確かこのスレで紹介されてたと思うんだけど静葉と幽香の奴が個人的にツボだった
- 941 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 01:30:02 ID:Rhr1qxr.0
- 霖之助と霧雨の親父という珍カップル。もしくは雲山
- 942 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 01:41:38 ID:THMUQZyY0
- >>941
それ意外と頻出なんじゃね()
- 943 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 01:42:28 ID:THMUQZyY0
- 俺も吊ってくる
- 944 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 01:51:17 ID:Rhr1qxr.0
- じゃあ幻想郷に入り込んできたオリキャラ(男)と霧雨親父で
これで読めるSS作れる奴は間違いなくただものじゃないな
- 945 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 01:59:16 ID:hnQ6u4MI0
- 同じくらいの娘を持つ会社員のオッサンが幻想入りして魔理沙の親父さんと娘についていろいろ語り合う
という話が思い浮かんだ。
だが誰得だ
- 946 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 01:59:22 ID:1ndNohPs0
- いや、あながち楽しそうな話が出来る気がするんだが
- 947 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 02:41:08 ID:Y7i.Y8IEO
- そそわ向きではあるなw
オリキャラには厳しいがモブキャラは大好きなのがそそわ…だと思うんだがどうだろう。
- 948 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 02:48:08 ID:3T2OEGqo0
- ネタを思いつくのは自由だがここはそういうスレじゃないっての、ネタを書く前にテンプレくらい読め
ここでぐだぐだネタ書いてる奴に比べればどんな作者も一万倍ましだな、形にしてそそわに送ってる分
- 949 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 02:55:48 ID:Y7i.Y8IEO
- だからそんな注意したって空気悪くなるだけで無意味だっつーの。
そんなこと書いてる暇あったらSS読んで感想の一つでも書いた方が一万倍まし(笑)だよ。
周りに押し付ける前に自分が率先してやんなきゃ他人はついてこないと知るべき。
- 950 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 03:08:30 ID:UO8apYuY0
- 自分の文章を客観的に見ることができんとダメだな
- 951 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 03:49:04 ID:VgsmuXt60
- 毎度なかなか作家スレとの住み分けがうまくいかないな
いや、そんな問題でもないのか
- 952 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 04:04:36 ID:Rhr1qxr.0
- ここはそういうスレじゃない! とか言って仕切るのはいいが、あまりに狭量な判断は
謹んでほしいな。ちょっと話がずれた程度なら文句言うより感想の一つでも書いた
方が効果的だわ
それもせずただ文句言うだけのレスしか書けないんじゃ、それこそスレチになるな
- 953 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 04:27:20 ID:3T2OEGqo0
- 作品を話す奴相手ならここで「男達の憂鬱」なりの話をしてもいいが、自分語りや作品にもならない披露する奴のレスに流されるのもだるい
つうかスレチはスレチなんだから他所でやればいいだけの話だろうに、作品を語るスレで作品以外を語られたら不快は当然だろ
キャラスレで関係ないキャラのネタを連投すれば荒らし扱いされるのと変わらない。そして個人の基準でこれはありとか言ったらローカルルールなんて必要ない
- 954 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 07:10:23 ID:W1rhb8t2O
- 流れ変わっても、ものの半日ももたないな
空気よくしようと作品語っても、もう何だか無理してる感があって、むなしい気持ちになる
- 955 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 07:13:36 ID:Tkr2drrE0
- 初期も初期の話なのだが
レミリアに噛まれた霊夢が魔理沙を包丁で刺し殺すってssがあった
そのときは軽いスパイス程度の反応だったのだけど、
今だとどういう反応をされるんだろうか
- 956 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 10:17:59 ID:sv3zrd5AO
- げんさくちゅうが喜ぶ
- 957 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 10:45:53 ID:ZLh9m64I0
- 初期の幻想郷観は油断すれば妖怪にバクバク食われる殺伐&田舎ののほほん空気が同居
みたいな感じだったからなあ
妖怪に人肉が配給されてて無闇に人を襲うことは無いって設定が明かされて以来、一気に空気が日常系寄りになったと思う
多分今グロ重視の作品投下すると怒る奴出てくるだろ
- 958 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 10:59:32 ID:nY3bnylo0
- 残酷な描写ありとでもタグに付けとけば自己責任にできる
俺の思ってる雰囲気と違うなんて馬鹿はともかく、注意書きなしでグロ読ませられたという苦情は防げるだろうよ
- 959 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 11:01:54 ID:ddPkHy/w0
- まあ、ギャグ調だったりキャラや東方やそそわdisなら叩かれるだろうね
好色的にキャラを殺すように見られても嫌がられるだろ
シリアスにちゃんと真摯に作られてその上で出来が良ければ受け入れられるんじゃない?
出来が悪けりゃこんな駄作のためにキャラを殺すなとか、やはりdisりかとか思われそう
バッドエンドでも真摯な作品で出来が良ければ受け入れられるんじゃない?と俺は思うけど他の人は違うかも知れん
- 960 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 11:21:30 ID:LpfW9g2A0
- 現に今作品集のみすゞ氏の作品で「グロ注意とかタグつけろ」とか地雷認定とかされてるからなぁ
この手の話は賛否両論になるのは間違いないな
- 961 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 11:55:49 ID:W1rhb8t2O
- まあ昔はともかく今は住み分けができてる以上、産廃に行けと言われてもあまり文句も言えないものかも
文字通りに嫁が殺された気持ちになるんだろうし仕方ないね
しかしコメントも酷いなw こういう話題はなぜか原作がどうこうになりやすいのはなぜなんだろう
- 962 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 12:05:01 ID:NjKzMVHg0
- 上でもあった通り原作(というか漫画などの公式二次)自体も設定が日常寄りになりつつあるから対比されるんじゃない?
ついに新作の第一報来たな
そろそろ自機奪還ネタで書き始めている作者もここに数人はいるだろう、ねえ?
- 963 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 12:08:45 ID:z4tFXzBY0
- 咲夜さんは自機とか気にせずマイペースにお仕事してるイメージを勝手に抱いてるので
特に何も
- 964 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 12:39:00 ID:sv3zrd5AO
- キリッ
- 965 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 13:29:57 ID:3PZWVVv20
- キリッ
- 966 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 13:55:34 ID:OIbJnq9k0
- おぜうさまの方が大喜びしてアレコレ用意してやってると考えると可愛い。
- 967 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 14:00:40 ID:ddPkHy/w0
- うーん、しかしそれだとここの排他性が高くなり過ぎて幅が狭くなるし、住み分けっても本当の本当の
本当に両極端なわけだしな
でも、嫁が酷い目にあって欲しくないというのはすっごくわかるから難しいね
でも余りに酷く無い程度なら真摯であればもっと受け入れてもって思わないでもない
例えば南条氏のシリーズとか片隅氏の仕事人シリーズ程度とかなら注意書きをちゃんとすれば受け入れられると思う
あんまりそれが多数派になってもここらしさがなくなるけど
あと、上で産廃って名前が上がったけど、本当にキツいサイトだから未成年は好奇心でも絶対アクセスしないでね
男性の大人も人によったら体調崩しかねないから、そういうのが苦手な人は本当に注意してね
無論嫁が酷い目にあうのが嫌な人が見るべきでないのは言うまでもない
- 968 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 14:23:25 ID:9q.eNshw0
- ここぞとばかりに他キャラ貶しネタがきたらもれなく10点が投下されるけどね
- 969 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 14:38:58 ID:oVaflS/Y0
- そもそもアリス虐めがきたら他ならぬ管理人が大暴れして排除するわな
- 970 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 14:53:06 ID:1ndNohPs0
- 全部万点で埋まった作品集を見るのが夢なんだ
- 971 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 15:09:55 ID:nY3bnylo0
- 10点投下や排除が嫌ならそんなもん書くなよw
貶されるのが嫌なら無難なものを書けばいいだけだし
- 972 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 15:23:34 ID:oVaflS/Y0
- なんやかんやで今年デビューの新人二名が得点上位TOP3に食い込んでるのを見ると
今でもいいもん書けば普通に評価されるんやん
- 973 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 17:10:15 ID:1ndNohPs0
- 小兎姫、最近多くて嬉しいな
小鈴のもあるし、人里もの増えて出てくるんじゃないかと期待していたが、狙いは外れてなかったな!
小兎姫作品で印象深いのが、ロディー氏の「女刑事・小兎姫シリーズ 『水月鏡花』」
- 974 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 17:13:55 ID:1ndNohPs0
- あ、黒砂糖氏の「間抜けな人」ね
オチが見事でよかった
短いしサクっと読めるので是非
- 975 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 19:05:48 ID:KcQ78W2A0
- レビューするよ!
【作品集】183
【タイトル】とりめうた
【書いた人】営内者氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/183/1367771770
【あらすじ&感想】
客足の途絶えた屋台で腐るミスチー。
そこに、少し変わった客が現れて……
オリキャラを使った妖怪モノ。
オリキャラの造形やミスチーの歌を上手く使い、全体的に作品を妖怪モノとして薄気味悪く仕上げている。
後味はあまりよくないが、綺麗な話なので一度読んでみて欲しい。
★★★☆☆
【作品集】183
【タイトル】蝶の傷痕
【書いた人】こうず氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/183/1367566970
【あらすじ&感想】
太子と共に軍事調練に供する青娥。
水銀を練った丹薬による痛みを感じる太子のため、野芹摘みをしている筈の芳香の元へ行き……
色々壊れてる芳香とそれを通して何事かを感じる青娥。
妖しく描かれる所作と青娥の描写は逸品。
秘密の花園的な雰囲気を味わいたいなら是非読んで欲しい。
★★★☆☆
- 976 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 20:40:35 ID:UO8apYuY0
- 東方輝針城が売り出されたらまたにぎわうといいな
咲夜さん自機復活記念SSとか
- 977 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 20:57:27 ID:IWlcp/YE0
- 記念SSは誰かしらが書く気はするけれど
キャラ付けし易そうな新キャラが出てほしい
そうすれば自然と二次界隈も盛り上がるだろうし
- 978 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 21:00:11 ID:MsM35MKY0
- 心綺楼の新キャラの方が馴染みやすそうな気もする
これまでの萃香、天子、衣玖さんの扱いを見るに
格ゲー出身者の安定人気は異常
- 979 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 21:00:42 ID:UO8apYuY0
- まぁむしろ、自機の経験もあり明確に自分の武器がある妖夢がはずされて残念記念SSの方が題材にしやすいかもな
- 980 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 21:07:09 ID:/qjyLdH60
- >>975
レビュー乙
とりめうたは読んだがよかったな
どうしてそうなったかをいろいろ考えることができる話だった
- 981 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 21:39:05 ID:U9gPBg3s0
- ふんどしこーりんに10点コメ連投して規制されてた人が戻ってきたな。
相変わらずわかりやすい。
カプチーノさんの作品も荒らしまくっているあたり病巣は深そうだ。
- 982 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 21:46:01 ID:.zf20nkg0
- わざわざ80点入れて皮肉全開のコメ入れなくてもいいだろうに
普通に指摘してやれよ、と思った
言ってることは全部その通りなんだが
- 983 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 21:59:14 ID:slPuNOHY0
- >>982
越境フォトグラファーの話? そういう話するなら作品名ちゃんと書かないと分かりづらいぞ。
- 984 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 22:16:31 ID:MmyG09LE0
- 話題にしたいわけじゃないから作品名書かなかったんだろ。ただのグチだ
- 985 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 22:22:00 ID:W1rhb8t2O
- いや、作品名書いてくれないと困る
作品名もわからないまま愚痴だけ先に聞かされても
- 986 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 22:26:52 ID:NjKzMVHg0
- 次スレ立ててくる
少し速度を落としてくれ
- 987 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 22:34:52 ID:NjKzMVHg0
- 次スレ立てたよ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1368279036/
- 988 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 22:36:24 ID:xZ0OdeVA0
- >>987乙
そしてテンプレに割り込んで乙してマジですまんかった
- 989 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 22:39:46 ID:U9gPBg3s0
- >>987乙
- 990 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 22:40:17 ID:W1rhb8t2O
- >>987
乙
- 991 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 22:45:21 ID:Zuz1XTBI0
- >>987
おつー
- 992 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 22:52:47 ID:OLvzoZi60
- >>981
それで規制されたのは今もトップにあるucomのIPじゃないのかね
どっちにしてもここで憂うんじゃなくて報告すればいいだけで。そこまでいうならIPとかもチェックしてんだろうし規約違反なら規制してくれるだろう
そそわもここも無法地帯ではない、全部IPと共に管理されてる
- 993 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 23:03:52 ID:slPuNOHY0
- っていうかIPってメガリス更新された今でも見られるんだな。そっちの方に驚き。
- 994 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 23:04:47 ID:U9gPBg3s0
- >>992
プロバイダ代えたのかもね。しばらくまって明らかな規約違反抑えてから報告いくわ。
「ゆかりん・香霖堂にいって」へのコメントとか双方に失礼だと思うけどね。
- 995 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 23:10:31 ID:slPuNOHY0
- >>994
そしてこんな昔の作品読んでコメント付けてるこいつにも
それを発見するあんたにもびっくりだよ俺は。
いや、発見自体はugigiで最近コメされた作品とか見れば容易なのかもしれないが……
- 996 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 23:12:05 ID:U9gPBg3s0
- 黒
- 997 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 23:14:39 ID:nPCcEBeA0
- 谷
- 998 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 23:15:18 ID:nqvpH/MA0
- ヤ
- 999 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 23:17:53 ID:6.yM6pN.0
- マ
- 1000 :名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 23:19:43 ID:.B8fVgYs0
- ト
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■