■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方のツクール・ウディタ作品スレ78
1名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 20:30:45 ID:gvqSLsxs0
東方シリーズのツクール作品を創って投下したり、遊んだり、語ったりするスレです。
RPGに限らず、ツクール作品であればSTG、ACT、ADVなんでもどうぞ。ウディタ作品も可です。
面白いと思っても、他の著作物の絵や曲、音声などを無断使用している作品の紹介はご遠慮ください。
皆が気持ちよく利用するために空気を読んで行動しましょう。

※ 注意:次スレは>>950以降で最初に宣言した人が立てましょう。
宣言してもすぐにスレ立てせず、自分より前に宣言がないか必ず確認しましょう。


○ツクールで作られた作品をプレイするために必要な物
・RPGツクールランタイム集(必須)
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/runtime/runtimegme/rpgrtp.html

○開発等に
・RPGツクール200X、XP、VX体験版
ttp://www.famitsu.com/freegame/trial/
・WOLF RPGエディター公式サイト(通称ウディタ)
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/

○作品を作る際の注意事項(原作の曲や絵などを使用することは禁止されています)
・上海アリス幻樂団創作物の二次創作・使用関連ページ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-081.html

○まとめwiki(今までに発表された作品のまとめ有)
・東方シリーズのツクール作品wiki
ttp://www20.atwiki.jp/tohorpg/

○前スレ
東方のツクール・ウディタ作品スレ77
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1365562368/

○ツクール製、ウディタ製ではないゲームの話題は二次創作スレで
東方の二次創作ゲー その55
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1363280546/

重要:動かないという人は、まずランタイムがあるかどうかを見るべし!

2名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 20:31:41 ID:gvqSLsxs0
おススメゲームを聞きたい時のテンプレ

【こんなゲーム探してます】
【好きなゲーム】
【苦手なゲーム】
【備考】オリキャラの有無・プレイ済み作品など

3名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 00:09:15 ID:9qLj6f0.0
>>1
前々スレにあったこれ、自分もいまだに役に立ってるから一応貼っとくわ

315 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2013/04/04(木) 15:51:43 ID:WqnxeWo20 [3/5]
やりすぎチルノの覚書
10F:穣子様大量繁殖地&大量虐殺場  一段はここで刈る  信仰も勝手に集まる
20F:2ボス多め    二段はここで
25F:メディスン99匹   ひまわりはここで?
27F:芳香大量感染地  三段はここで
41F:乳臭い妖精ども  少し効率は悪いがミルクはここで
43F:4ボス多め   四段はここで…もっと効率の良い場所は無いものか
60F:妖夢いっぱい   五段はここで
74F:スイカの名産地   ゲームパッドはここで 六段もここでいいか
82F:はたn 速度の種はここで  正直91Fの方が数は少ないが楽だが
84F:ぬぇぇぇぇぇぇぇぇぇん     ベントラーはここで
92F:マミゾウさん   神霊はここで 免許皆伝は好きなところで 正直そのまま突き進めば妹紅とかこいしとかに会えるんだけど 怨念もここで?
93F:諏訪子様    信仰はここで…10Fで十分な気もするが
94F:らんさま    最初の2戦が面倒だが超えれば藍30匹とご対面できる 桜の花びらはここで?それとも妖夢&幽々子のところでやるか
95F:レミフラ幼稚園    血はここで
96F:妹紅&EX慧音なかよしふれあいパーク  不思議な薬はここで
98F:紫  国士無双はここで…どちらかというと勇者バッヂ

4名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 00:19:51 ID:NyuQjXo.0
wikiにかいとるがな

5名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 00:20:17 ID:CzWE3gNY0
新スレ乙

>>3
60Fの大量妖夢で五段の証って書いてあるけど妖夢は五段落とさんよ
五段集めなら51〜57あたりをループしたほうがいい
もっと先に5ボス群生地があったかもしれんが忘れた

6名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 00:27:11 ID:7A3Cgxlk0
>>5
いくさんの層だね
これ自分が書いたんだけど色々と抜けてたり間違ってたりするのよね、使いたい人は自分に合わせてくれ

7名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 00:32:45 ID:nBGnWDy.0
即席祭を軽く触ってきた
テリブルがチートすぎてイージーラスボス2ターン瞬殺わろた
俺TUEEEしたいぬるゲーマーでも楽しめる

8名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 00:47:22 ID:NyuQjXo.0
ラスボス倒すまで行ったけどテリブル拾えなかったぜ
ドロップは超絶運ゲー

9名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 00:51:37 ID:gs2UOsMU0
おぜうがメイド長にトラウマ植え付けられるゲーム

10名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 00:58:48 ID:gMQ7tJQ60
よくある紅魔館じゃねーの

11名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 07:59:02 ID:asOtEaBk0
ちょっと緋想の剣便利過ぎんよー。HP100%で追加攻撃て・・・

12名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 10:09:08 ID:/4EdkfsoO
東方氷遊記 謎の塔にいどめ
このゲーム未完成じゃね?7回から上にいけないよ

13名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 10:31:43 ID:JO2sKcJA0
即席祭 4時間ちょいで全クリア おまけ要素確認 主人公霊夢

とりあえず最終面で「なんじゃこりゃ」と叫ぶこと請け合い
テリブルはおまけでは使えない
最終的にミラクル無くてもステカンスト容易なので好きなキャラに使うといい
ボス限定スペルはあると楽、テリブルは4枚あるとヌルゲー化する
緋想とロールシャッハを全員に持たせておくと追加攻撃で楽になる
HP100%というのは100〜99%までの間で発動っぽい
ラスペで優れているのは咲夜、なのでテリブル持たせてるとボス戦で重宝する
霊夢のラスペは3ターン全員にオートガード付与っぽい
咲夜にシロの灰とラスペ追加攻撃とテリブルと緋想かロール持たせると残機あるかぎり安定

こんなもんかな。魔理沙でもっかいやってくんよ

14名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 10:36:55 ID:JO2sKcJA0
>>13
言い忘れ
おまけは EX以降をクリアしたあとに出る
最終面はEX以降の最後って事

15名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 11:05:07 ID:w3G9IVsk0
不覚にも即席祭のV1.02不具合でちょっとワロタ

16名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 14:30:25 ID:0UObUhCs0
バニシングフェアリーけっこう面白いね 完成が楽しみ

17名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 15:51:21 ID:gMQ7tJQ60
うーん、使ってない(と思われる)表情差分はデータから抜きたいところなんだけど
どこかで使ってたらエラーが出るしなぁ、と思うとなかなか踏み切れないぜ
本体から参照されてるデータだけ暗号化とか出来ないものか

18名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 16:06:00 ID:aA3/IZPI0
テストプレイすればエラー吐いて教えてくれるじゃん

19名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 16:17:01 ID:kJoibJLo0
どうしても怖いなら突っ込んだまま配布するという手もある
mp3曲ならともかく顔グラ数枚じゃそう大した容量にもならん

20名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 16:22:17 ID:gMQ7tJQ60
テストプレイしても全部見つけれるわけじゃないし
若干の容量のために手間をどれだけかけるか悩んでる感じ
後、データの見た目がゴチャつくとか色々あるね

参照してるデータだけ勝手に暗号化してくれれば便利なんだけどねぇってところ
無駄に容量がデカくなって大作と勘違いされちゃう!

21名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 16:29:02 ID:wlwaUmks0
勘違いする人がいたら「コイツ馬鹿だろ」って思っておけばいいじゃないの。
事実、このスレでは荒らしまがいの人間くらいしかそんな事言ってないしなぁ。

22名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 16:32:13 ID:AVkiJJy60
俺のゲームは画像だけで300MBですよ!


それ動画

23名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 16:42:02 ID:aA3/IZPI0
逆に考えるんだ
イベントを追加して、入っている表情差分全てを使ってしまえばいいのだと

24名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 16:52:33 ID:zSELulxY0
ツクールって戦闘中のエフェクトにaviを読み込ませたりできないの?

25名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 18:22:42 ID:n.q/wCRU0
できないんじゃない?
弄ったこと無いからよう分からんけど
というかそもそも動画自体使わん気がする

26名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 18:49:51 ID:yQ14JLSc0
VXならスクリプトで可能らしいが詳しくは知らないな
2000の作品でムービーついててすげー、って思ったのもあったけどあれはピクチャでやってたのかなぁ

27名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 19:09:16 ID:aA3/IZPI0
動画そのものを再生する事は出来るよ

28名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 19:58:10 ID:zSELulxY0
背景黒のaviを加算で読み込めるなら連番アニメでやるより綺麗だろうなと思ったんだけど、
さすがにそこまで器用なことはできないのか
てか、出来ても重くなるのかもね
答えてくれた人ありがとう

29名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 20:17:19 ID:gMQ7tJQ60
ニコニコ動画に東方の2次創作アニメをゲームにしてみた
みたいな動画があったと思う
多分、それでアニメを戦闘中に読み込んでた

うろ覚えですまん
軽く探したけど見つからなかった

30名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 20:19:37 ID:gMQ7tJQ60
見つけたけど自作C言語だった
すまぬ

31名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 22:44:58 ID:S4MtSk3s0
即席祭はスペカ集まってくるとセットアップがやたら重くなるな

32名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 00:31:10 ID:jLjIyvT60
>>24
半生@Page(仮)さんのところのスクリプトでできたはず
だがこのスクリプト、OSによって動かない場合があるっぽい
俺はVista時代に使えていたが、7に変えてから動かなくなった
OSだけが原因じゃないのかも知れないけど

33名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 00:33:11 ID:jLjIyvT60
連投スマン
ちなみにVXの話な

34名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 00:47:56 ID:85LNHmso0
虹川邸の位置ってイマイチハッキリわからないんだけれど、魔法の森の近くもしくは森の中のどこかってことにしても
大丈夫かい?
好きに作れって言われたらそれまでだけど、一応詳しい人に聞いておきたくて

35名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 00:50:06 ID:GICLP7r60
魔法の森の近くだが霧の湖寄りな配置をしている俺

36名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 01:12:09 ID:q8XErvLc0
>>34
そもそもプリズムリバー家というものが存在しない
レイラのいた家系の姉三人を元に発生した騒霊がプリバ三姉妹であって、家持ちかどうかは設定されて無いはず

37名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 01:14:51 ID:q8XErvLc0
すまん、軽く調べてみたら全然設定変わってたわ
忘れてくれ

38名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 01:18:53 ID:lgfKJkuw0
求聞史紀のルナサの項に「普段は湖の近く、
紅魔館よりは湖から離れた所にある廃墟のような洋館で
暮らしていると言う」と書いてあるな。

39名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 01:29:52 ID:kXZRKEUQ0
たまにいい廃墟を見つけては移り住んでることにすればどの場所でもいいと思う
要は説得力だね

40名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 01:37:25 ID:ipSOCgQc0
何かあればすぐ叩くこの世界でどのように説得力を持たせるのか非常に興味深い

41名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 02:01:04 ID:MdmFb6S.0
敢えて説明無しでいいんでは
説明無しで魔法の森奥に虹川邸がある作品があったが
最近まで指摘なかったし寧ろ魔法の森にあると思ってた人までいたし

42名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 02:03:44 ID:u4oiVSgo0
まあ二次ゲーなんだしよっぽど破綻してなきゃいいでしょ
だいたい博麗神社の鳥居が一番間違ってる率高いし

43名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 02:08:39 ID:cm/7wpB.0
博麗神社の鳥居の位置に関しては
各種書籍の描写や公式設定で辻褄を合わせるには
だいぶ無茶な状況になってる気がするん

44名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 02:11:44 ID:aaOIKzKY0
もう鳥居を正面と東側と二つ作ればいいよ

45名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 02:15:29 ID:swW6n4RM0
廃洋館の位置で突っ込まれないのは
三姉妹自体の存在感の薄さが原因じゃないかな
この三人を重視して作ってる作品はほぼ無いし
プレイヤーも殆どは「どうでもいい」もしくは
ファンであっても「出るだけありがたい」のどっちかになりそう

46名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 02:18:21 ID:GICLP7r60
レイラちゃんが活躍する作品はよ

47名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 02:25:00 ID:HujqvhvU0
異なる設定が出た際は後発で上書きらしいから
鳥居の位置は幻想郷側にあるか、両側にあるかのどちらかなんじゃないだろうか

48名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 02:29:38 ID:MdmFb6S.0
茨歌仙の博麗神社を再現しようとすると
賽銭箱前の階段が増えて多少高めの建物になる

49名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 02:31:24 ID:kXZRKEUQ0
増改築補強等が繰り返されて毎年違う構造になる神社・・・
それともたまに妖怪が暴れて本殿が吹っ飛んだりしてその度に作り直してるか
神社でそれってどうなのよとは思うけどね

50名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 02:34:41 ID:95ukVdtU0
神社ふっとばすのは妖怪とは限らないぜ

51名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 02:35:49 ID:aaOIKzKY0
神社爆発オチは旧作からのお約束だし気にすんな

52名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 02:38:02 ID:toTyfhzY0
ここの話題がループするのもお約束

53名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 03:09:25 ID:0hFI0UqUO
被る設定は後発で上書きなんて事言ってる時点で作ってる本人が設定や話は別に重要じゃないって言ってるようなもんだし…
無理にすり合わせようとしなくていいんだよ

54名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 03:14:46 ID:tgb3aMZQ0
体験版でうーんな出来が完成版で化けることもあればその逆もある
おもしろい おもしろい

55名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 04:19:15 ID:YUz.4tvA0
公式から出てる設定がお互いに矛盾するのもあって全て使うのは無理だから
都合のいいところだけを採用すればいいんじゃね

56名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 06:53:04 ID:GhfcLh1I0
常識にとらわr

57名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 06:54:55 ID:2ir1TlE20
常識をいくらでも曲げられるのは作者の楽しい特権の一つでもある

58名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 07:26:56 ID:1BSQT5eU0
曲げ方が好みに合わなければやらなければいい
それがプレイヤーの権利だしな

59名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 07:36:28 ID:GhfcLh1I0
ふとwikiみたら病有栖てのが出てるな誰かやったかな早苗主役でデフォ装備がセーラーと機関銃

60名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 07:37:26 ID:GhfcLh1I0
後半ペーストみすったやめてごめん

61名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 08:00:47 ID:aaOIKzKY0
それ結構前に話題になった時にwikiへ補完するの忘れてたから即席祭のついでに入れたのだわ

62名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 09:20:09 ID:qrX4Pp6c0
病有栖か・・・
アッアアアア

63名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 09:43:48 ID:0hFI0UqUO
ヤンデレアリスから逃げるホラーTPSみたいなのを想像した

64名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 09:46:25 ID:ImScngZM0
それって逃げる必要ないですよねご褒美ですよね

65名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 09:55:41 ID:spu0/NlY0
ミザリー見て幸福に感じる人ならそうなんだろうな

66名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 09:58:55 ID:85LNHmso0
ゴールデンウィーク中までには今ツクってるの完成か、最低でも体験版までツクるわ
だから褒め称える準備しといて(*´ω`*)

67名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 10:17:44 ID:HT533rJk0
じゃあ俺は、このスレが1000に達するまでに作品完成させるのを目標にするわ

実は、もう体験版の範囲(ちょうど半分)までは完成しているんだけど、EXまで
同じような構成だから、このままウディ続けるわ 現在4面作成中
だから「何だ 冷やかしか」「間に合わなかったじゃんww」って叩く準備しといて(*´ω`*)

宝箱に入れる物が無いな て言うか宝箱の存在価値って何なの?
道具屋居るしザコドロップもあるし

68名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 10:41:19 ID:1WOoEjVw0
>>66>>67
おっせぇよwwもうスレ番80超えてるからww

よし、練習完了

69名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 10:42:07 ID:/Hai0lTk0
作者本人でもなければ宝箱見ると心が踊るものだろう

           *おおっと*

70名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 10:51:40 ID:PIQqWmt60
その昔三連休の間に上げるといった奴がおってな…

71名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 11:07:59 ID:xgLFCW.g0
>>67
プレイヤーはそもそも作者じゃないので道具屋をそのゲームのバランスにあった利用ができないことがある
ドロップは戦闘避けたりや確率次第で拾うとは限らない

アイテム使用前提とした難易度だと事故が多発しやすいので
宝箱置いてのバランス調整でプレイヤーのアイテム偏りの事故が防げる
猛毒撒くボスの直前に露骨に毒消し置くとかすればヒントにもなってユーザーフレンドリー
他にもプレイヤーを誘導できるのでMAPを隅々まで探索させる、トラップなどの価値がある

72名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 11:15:21 ID:0hFI0UqUO
何が入ってようと宝箱は開けただけで楽しいものだ
流石にボス級の敵倒してフラグも中身も何も無しだと死ねって思うがそんな意味の無い意地悪をしてるゲーム見た事無いし

73名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 12:04:39 ID:s3GmYeuo0
前スレで出てたFF12はいくつかある特定の宝箱あけたら最強武器が入った宝箱がなくなるという
最高に悪趣味な罠があったな、しかもほぼノーヒント

74名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 12:07:15 ID:2LDkdJxI0
旧約女神転生にバグで似たようなのがあったけど意図的なのか
誰が得するんだ…

75名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 12:11:34 ID:HT533rJk0
>>73
リメイクして駄作になった「旧約・女神転生」思い出したw
宝箱のフラグ管理がウ○コで片っ端から開けると後のダンジョンの宝箱が空ってやつ
バランスも滅茶苦茶で、碌にテストプレイせずに世に出したのがバレバレ

76名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 13:07:59 ID:Dji8CZjU0
入り組んだ通路の先に宝箱が置いてあるだけで救われるんだよ
散々歩いたあげく行き止まりでなにも無かったときのやるせなさはきつい

77名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 13:34:20 ID:/pxyPNIU0
宝箱置く理由ってやっぱり探索のモチベを維持するのに必要だからじゃね
見返りないんだったら、隅々まで探索するのも面倒なだけだし(※マッパー除く)

78名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 13:48:26 ID:u4oiVSgo0
まあ基本的には本線をそれて奥に行くほどいいものが入ってるべきだけど
これは取っとかないと厳しいなって物を入れるなら本線からその宝箱の存在が見えるべきだよね
崖の向こうとかそんなんで

79名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 14:00:26 ID:1HSDxzN60
だからってマップの四隅にゴミアイテム置くなっての。
ゴミじゃなくても毎回つまらないマップを四隅へ行かされるのはうんざりだ。
自然癒、てめーの事だよ。

80名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 14:16:28 ID:o5rkcqpE0
隠し部屋にレアアイテムいいと思います
強くなくても一品物だと嬉しいよね

81名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 14:34:18 ID:0esB.NJ20
奥の宝箱で罠強敵、でもその敵が確率でレアアイテムだと燃える
確率によるけどな!

82名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 14:41:51 ID:spu0/NlY0
ストーリーモノかダンジョン探索モノかで違うと思うな。

83名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 14:43:43 ID:O.VAos2U0
宝箱開けたら即死級の敵出てきたりするのはやだな

84名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 14:45:07 ID:GY/I8Tk60
100匹の敵と戦うハメになる宝箱とマリオRPGの隠し宝箱は斬新なアイデアだったと思う

85名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 15:02:10 ID:lQq8HE3sO
一品ものじゃなくとも店売り装備を早く手に入れるとかがいいんじゃないの
まあボスレアにも言えるが

86名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 15:06:57 ID:bpDtXeAc0
宝箱調べる前に何かメッセージ表示するのもアリやな
特定のスキル(危機感知みたいな)のを所持してると「中から嫌な予感がする」みたいなの

87名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 15:10:30 ID:vydM.Gww0
>>84
天外魔境の百鬼夜行とか懐かしいな

88名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 15:14:04 ID:NOM0Q.EIO
宝箱は一品ものでその時点の最強武器があるとテンションあがるな

>>86
探索系スキルはいいな
キャラがそこそこいても差別化が楽になりそう

89名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 15:19:48 ID:swW6n4RM0
>>84,87
3のあの箱は爽快感とボリューム感がかなりアップしたはずなのに
あんまりそこに触れられることは無いよな

90名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 15:27:39 ID:HT533rJk0
レスくれた人ありがとう
やっぱり宝箱には意味があるんだなー 宝箱無かったら楽しくないなw
…本当は開けたら経験値ドレインの宝箱置こうと思ったけど、何か怖いから止めた

4面、作り終えたからテストプレイしてみるか

91名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 15:30:50 ID:YUz.4tvA0
それなりに価値があってゲームバランスに影響を与えないものとしてはドーピングアイテムとか
一つ手に入れた程度じゃ変わらないし

92名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 15:48:43 ID:GY/I8Tk60
罠だったら発狂しそうだけど吸わせた経験値に応じて中のアイテムが育つ宝箱なら面白そう

93名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 16:40:32 ID:q8XErvLc0
価格が安すぎて常に所持数限界余裕なのに、嫌がらせのごとく消耗品の宝箱がちりばめられてる奈落界は萎えた
もはや終盤は、宝箱の真横を通っても開けずにスルーする状態だったわw

94名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 16:44:00 ID:cm/7wpB.0
小判くでぇ〜

95名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 16:48:34 ID:woXHDi/g0
やりすぎチルノやっと100Fクリアしたぜ・・・。
ここからが本当の地獄なんだなw
101Fの敵全く倒せねぇ

96名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 16:50:28 ID:Ocsf4D4I0
101階はヘイルLunaを使うんだ、敏速足りないと死ぬから注意ね

97名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 16:50:47 ID:2LDkdJxI0
>>95
魔法無効
物理回避100%

ならどうすればいいかわかるな?

98名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 16:56:41 ID:GhfcLh1I0
ランダム宝箱便利やでぇ…

99名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 17:48:41 ID:1WOoEjVw0
そういえばやりチルやふるぼっこ、即席祭とかは宝箱ないよな
育成>>探索なゲームなら宝箱省いても問題ないような気がする

100名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 17:50:40 ID:o5rkcqpE0
いややりチルとかその辺探索自体ないじゃないですかw

101名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 17:51:04 ID:aaOIKzKY0
紫の箱前でセーブ&リセット

102名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 17:52:19 ID:WyxWSVSo0
話題に乗り遅れた感があるけど
宝箱がないと探索する意味がなくなる→MAPを単純化する→エンカも面倒に→('A`)
というわけでとりあえず宝箱的な物は必要だと思う

んで中身について、隠し宝箱にレア物を用意する場合は注意して欲しい
特にその後の戦闘で必須になるような隠しアイテムとかマジでやめてくれ
進行度よりちょっとだけ強い程度の一品物というくらいが一番いいと思う

103名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 17:54:33 ID:WyxWSVSo0
蛇足だけど>>99のような例は雑魚戦がサクサク終わるのが大きいと思う
もちろん育成メインってのも重要

104名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 17:57:06 ID:YUz.4tvA0
まあ素材集めやらがあるし

105名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 17:59:37 ID:aaOIKzKY0
ザコのドロップが宝箱の代用みたいなもんだな

106名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 18:12:41 ID:dzgSiG160
宝箱がないと「む、こっちは正規ルートだな。よし戻るか」
ができないから宝箱は大事
ちょっぴり貴重な回復アイテムとかあると嬉しいよね

107名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 18:17:49 ID:kXZRKEUQ0
店には汎用性の高い無属性の装備
宝箱には局地的に強い属性装備 とかでもいいかも

宝箱は店やドロップと違って一品物を作りやすいんだよねえ

108名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 18:19:45 ID:NOM0Q.EIO
必須な装備ってそう無くないか?
MP半減、属性半減、状態異常無効レベルじゃないと必須ではないと思う

109名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 18:34:20 ID:xIztnah.0
宝箱といったらあれしかないだろ
ダンジョン突入前に店で買える最高の装備買ったと思ったら、ダンジョンに入ってすぐの宝箱に入ってたってやつ

110名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 18:52:01 ID:9be4/Ot60
>宝箱がないと「む、こっちは正規ルートだな。よし戻るか」
   ↓
「あれ?こっちが正解?畜生また戻るのかよ!」
   ↓
繰り返し

何かのゲームでこういうのあって大層ムカつきました。うまいなとも思ったけど

111名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 18:54:18 ID:NM3AyNOk0
>>109
声に出して笑いそうになったww

112名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 19:07:48 ID:YUz.4tvA0
>>109
ドラクエとかでよく見る気がする
だから全員最強装備で揃えないでそこそこの装備でとりあえず突っ込むプレイをよくするな

113名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 19:09:01 ID:woXHDi/g0
>>96-97
全く倒せないと思ったらそういうことだったのか・・・
お陰で進めました。ありがとうございます!

114名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 19:11:47 ID:o5rkcqpE0
高速化便利だからってダメージ見なかったんですね、分かります
分かりますええ

115名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 19:19:14 ID:vydM.Gww0
つーかダメージのケタが違いすぎて計測しないからもはや
「倒せる」「倒せない」の二種類でしか判別しなくなるよな

116名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 19:20:07 ID:81aSRKnM0
ドラクエはRTAを見てるとよく出来てるなあと思うシーンがいっぱいある
敵グループの作りも上手いしな

117名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 19:33:58 ID:2LDkdJxI0
「オートで倒せる」「手動入力で倒せる」「まだ倒せない」の三種類になるよ

118名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 19:47:03 ID:o5rkcqpE0
MPあればオートで倒せる
MP切れててもオートで倒せる
の二つに細分化されてたな

119名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 19:49:57 ID:2LDkdJxI0
まあ155階までいけたらMP数万になるから(震え声)

120名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 20:18:02 ID:yR..pU3Q0
行き止まりにある宝箱と見せかけて、
隠し扉の向こうにさらに宝箱があるってゲームがあったな

121名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 20:23:52 ID:aaOIKzKY0
スパメトのミサイルタンクの位置は何時見ても酷い

122名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 20:34:21 ID:rJuMTnKc0
宝箱の先の隠し扉の先の宝箱部屋にも更に隠し扉があったネフェシエルが懐かしい・・・
あの作品は本当に宝箱探すのが楽しかったな

ところで魔幻想の人のブログが久々に更新されてたね、製作が順調そうで嬉しい
しかしあんなにでかいキャラチップ?も配置できるんだな、スクショだけで吹いたわw

123名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 20:45:02 ID:vydM.Gww0
VXってピクチャじゃなくてもあんなでかいキャラ配置できんの?
それともキャラチップを組み合わせてでかく見せて配置してるだけなのかな

124名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 20:50:09 ID:O.VAos2U0
うおーでけえなあ

125名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 20:52:48 ID:swW6n4RM0
VX以降は画像ファイルの縦ピクセルの1/8、横ピクセルの1/12が
一キャラのサイズと判別されるって仕様だったはず
案外知らない人もいたりするのね

126名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 20:58:36 ID:cm/7wpB.0
魔幻想の作者は心底作製が好きなのか
あるいは、面倒だとかそういうのは既に超越したのか知らないが
大風呂敷を広げられてもエタる気がしなくて凄いな

127名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 21:19:38 ID:OcRb6QQY0
やり込みゲー好きだから期待してる

128名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 21:20:00 ID:YUz.4tvA0
魔幻想の中ボスみたいなのがそもそもでかいシンボルじゃなかったっけ

129名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 21:29:02 ID:QGil5DlI0
作者のTwitter見るのが面白かったりする

130名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 21:30:05 ID:ZVkAvFQw0
そんなもんじゃないくらいでかい

131名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 21:33:52 ID:81aSRKnM0
魔幻想の作者はホント作業が好きだよな
俺もあれくらい作業好きになりたい
はあ、マジアニメーション制作面倒……

132名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 21:48:18 ID:cm/7wpB.0
データベースの数字が一桁おかしいw
アニメーション1400、スキル2500

133名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 21:51:29 ID:N0F4UsH.0
アニメーションどっから拾ってくるんだろうなあ
スキルはそれこそ時間あればなんとかひねり出せるかもしれんが
ひょっとして自作?

134名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 21:55:49 ID:bpDtXeAc0
あれっデータベースって999が限界じゃなかったっけ
もしかして俺が知らんだけか

135名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 21:58:37 ID:YUz.4tvA0
デフォだとそうだね
スクリプト使ってデータベース自体を書き換えて1000以上にできるよ
他にも方法あるかもしれないけど

136名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 21:59:58 ID:hzNvPjyc0
魔幻想は東方ツクール界でもTOP3に入る面白さだし
新作は本当期待高まるはw

137名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 22:00:20 ID:bpDtXeAc0
そうだったのか・・・
つっても999を超えるってそうそう無いよなw

138名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 22:04:34 ID:aaOIKzKY0
魔幻想自体面白かったのは、ここに名前出た時は台湾(だっけ?)プレイヤー達のデバッグでかなりのバグが消えててほぼ完成してたのもありそうよね

139名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 22:18:30 ID:Jm6rtjtY0
あの規模を考えるとあのバグの少なさは驚異的だったな
俺ならプラス100個くらいバグを作りこむ自信がある

140名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 22:28:44 ID:Ggeg1L9k0
製作期間三年らしいしな

141名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 22:39:18 ID:cm/7wpB.0
空想するよりDB入力してるほうが楽しいとか羨ましい限り
その逆の人がどれだけ空想を現実に出来ずエタなっているのかと思うと・・・

142名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 22:48:51 ID:K44DVIcY0
物語を作りたいというより純粋にRPGゲームを作りたいんだろうな

143名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 23:20:57 ID:q8XErvLc0
まずストーリーが無いと作業方針が定まらない身としては、制作スタイルって色々あるんだなと感じる

144名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 23:23:40 ID:YUz.4tvA0
何をやりたくてゲーム作るかってのは人それぞれだからね
自分で考えたストーリーやシステムをやりたいとか、好きなゲームの真似をしたいとか

145名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 23:28:21 ID:b.qasW6Y0
女性ファンを食い散らかしたいです!

146名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 23:32:06 ID:swW6n4RM0
東方のしかも二次ゲーの女性ファンっているのか

147名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 23:48:03 ID:27oCJhus0
>>146
しかも作ってる人いるという

148名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 23:48:38 ID:JBhYd4Ps0
妹紅は女性ファン多くてピンバッチが女性によく売れるとか聞いた事あるな

149名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 23:51:39 ID:zzjSTAmw0
俺妹紅が多そう(偏見)

150名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 23:55:30 ID:aaOIKzKY0
霖之助と魔理沙の普通の組み合わせが好きなの多いんじゃない?(偏見

151名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 23:57:59 ID:lQq8HE3sO
同人誌とかCDには制作者消費者ともに人いるだろうがゲームは少ない印象

152名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 00:00:44 ID:O96PpSyM0
男なら百合スキーがデフォってのもかなり偏見入ってるぞ
ダブル偏見だなw

153名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 00:06:13 ID:fq4/r17w0
男だと誰がメインヒロインなのかでやたら声が大きくて
カップリング相手が誰なのかはほぼ決まってるから騒がない印象

154名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 00:10:50 ID:EAqHrhAk0
そのてん一輪さんってすごいよな。最後まで雲山一筋だもん

155名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 00:15:56 ID:tnThzdok0
そのてん妖夢ってすごいよな。最後まで俺一筋だもん

156名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 00:16:57 ID:TH9r.LSE0
思ったけど東方ってここまで和風推しなのに忍者キャラいないよね
侍キャラは旧作からポツポツいるのになんでだろう

157名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 00:18:19 ID:EAqHrhAk0
汚いから

158名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 00:19:52 ID:fq4/r17w0
妹紅が呼ばれてるから一応忍者の存在は幻想郷内でも知られてるぐらい

159名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 00:20:38 ID:3ooXD8/s0
ニンジャが青二才言われてサムライに変形する奴だって居るし
サムライでも代役は可能なんじゃないか

160名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 00:28:29 ID:DXfci36A0
忍者が居ないのはZUNがあまり好きじゃないから
と聞いたが噂だからわからん

161名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 00:30:52 ID:fSXFjmxA0
ニンジャってとどのつまりジャパニーズスパイみたいなもんっしょ
平穏の堕落に満ちた幻想郷、そんなガチ張って何しに行くってんだよ

あと、スペック勝負世界過ぎてラスボス格以上が大体チート勘なんで、シノビを使うべき相手に限って通用しないとか多過ぎて廃業しそう

162名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 00:35:19 ID:DXfci36A0
曲のコメントに
忍者は大好きだけどくのいちは嫌い(笑)
ってのがあるみたいね

163名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 00:42:25 ID:fq4/r17w0
調べたらzunの旧HPで配布してるthe Legend of KAGEのテキストに書いてあるな

164名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 00:42:42 ID:KV7CKYyM0
>>161
NINJAなら相手の能力を無効にする能力ぐらい備えているかもしれんぞ

165名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 00:46:11 ID:IBYX5Bok0
素っ裸になるとグレイズする程度の能力

166名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 00:54:51 ID:QcB0l2aU0
最近の忍者は時空を超えたりする能力をデフォで持ってるみたいですし大丈夫じゃないかな

167名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 01:13:54 ID:gJ63DT/Q0
忍者と言えば烈火の炎かカクレンジャーしか思い浮かばない

168名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 01:19:29 ID:P1MrgKGY0
真っ先にサイボーグ忍者を思いついたのだが

169名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 01:46:05 ID:mPl8iYEo0
くの一咲夜
・忍びに適した能力
・普段はメイドのフリが出来る
・性技を暗殺に使えそう
・クナイ弾の使い手
・走る時に胸が邪魔にならない

アリだな。忍者は幻想入りしてもいい

170名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 03:10:52 ID:UJXyiVKM0
ふと思い出したけど装備によるコスチューム変化作ってた人ここにいたけど生きてるんだろうか

171名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 03:36:32 ID:LSrjmcMg0
アイエエエエエエエエ!?サクヤ!?サクヤナンデ!?

172名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 03:46:03 ID:4cmBVcMY0
裸であるほうが防御が高くなるんだな

173名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 03:52:12 ID:XiVlG.Bc0
咲夜巨乳説を信仰している俺はどうすれば

174名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 04:46:10 ID:/YcVjKcA0
忍者COPサイゾウみたいな忍者がいても良いハズ

175名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 04:58:33 ID:2lbhof7Y0
>>174
オジサン オコッチャウゾ

176名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 05:49:35 ID:GWOszSFA0
下調べしてたら
ほーげっしょーでマジ光速斬ってて参った……

177名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 06:31:12 ID:mPl8iYEo0
>>173
乳の時間を止めればいいと思うよ

178名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 07:32:13 ID:V0FE8dbI0
空間操作で胸周りの空間を圧縮しているのだ、ワザマエ!

179名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 08:05:32 ID:Kz5uEMS60
忍者と言えばおのれ邪気王だろうあの人生身で邪神倒したぞ

180名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 08:21:52 ID:wheAkBH60
やりチルの仙台うぜー

181名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 09:09:19 ID:DXfci36A0
・・・ペロッ。これは!
進捗状況30%くらいで
他のネタを思いついてそっちが作りたくなるダメパターン!

182名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 09:09:45 ID:wrM/BN2M0
風霊戦霧境ついに完成らしい
もうバグはないよな……

183名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 09:15:40 ID:UJXyiVKM0
完成と言ったなあれは嘘だ

184名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 09:16:19 ID:fq4/r17w0
デバッグのりこめー^^

185名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 09:29:17 ID:wheAkBH60
完成デバッグよろしく^^

186名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 09:35:00 ID:B7NU2fJ.0
魔幻想についてこういうレスがあったんだが、
三妖精みたいなのが二組、って三月精ともう一組は何だ?

>>816
ゲーム自体はつまんなくはないけど元々のシステムがキャラの偽物を倒すには
そのキャラがパーティーか控えにいないとダメってシステムで
東方知らないとどこのマップにどのキャラの偽物がいるか
そもそも仲間を入れ替える段階でドット絵がどのキャラが
どのキャラなのか攻略ぽいの見てもお手上げ状態
東方ざっくりしか知らない自分は序盤の三人組の妖精みたいなのが
二組似たようなのがいるって知らなくて倒しても倒しても復活するからあれ?って思ってた
わかる人だとすぐにピンと来るんだろうけどなあ

187名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 09:42:12 ID:e0rrA9XY0
魔幻想は東方を知らない人にはあまり向かない身内ゲーだからな
そのうちキャラも覚えられるよ

188名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 09:43:01 ID:DXfci36A0
魔幻想まだやってない自分が勝手に予想すると
チルノ・大妖精・リリー

189名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 09:44:46 ID:PxUDyFxw0
三人だとプリズムリバーとか

190名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 10:31:25 ID:owFPHI/w0
リリーW・B

191名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 10:48:15 ID:QQoiOw3U0
リリーホワイトとブラックで同一人物じゃなかったか?
「リリーが黒い衣装着ているだけ」とかZUNさん花映塚の何とかで
言っていたような気がする

二次創作とかツクールでは二人登場させているから「あれっ?」て思う
違っていたら流して

192名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 10:52:39 ID:Zm.Bggbs0
今までやってなかったけどついに完成らしいということで風霊戦霧境やってみるぜ
バグ出たら漏らす

193名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 11:06:50 ID:Zm.Bggbs0
初心者の館でスターに話しかけると止まる
ブボボ・・・

194名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 11:08:10 ID:e0rrA9XY0
>>191
同一人物かどうかはさておき
二次創作だし細かいことはいいやと思っている

195名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 11:09:37 ID:UJXyiVKM0
>>193
ワロタ

196名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 11:17:43 ID:GRemhGDM0
>>192>>193
くそわろたwww

197名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 11:20:39 ID:XV8K6u8k0
ちくしょうこんなのでwwwwww

198名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 11:22:27 ID:wrM/BN2M0
ス、スターなら話しかけなくてもそこまで影響ないから(震え声

199名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 11:23:19 ID:aiVRjPaYO
リリーは妖精大戦争でもでてくるし春告精が複数いるとイメージしてる

>>193
早すぎwww

200名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 11:29:34 ID:fhBgFObc0
スター「ザ・ワールド!(永久)」

201名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 11:37:55 ID:wheAkBH60
>>193
wwww

202名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 11:42:50 ID:UgzP1pj.0
>>193
何と言う初見殺しw

203名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 12:13:19 ID:111LGpIYO
布都ちゃんが使える作品ってどのくらいある?
霊々戻と自動戦闘のやつはやった

204名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 12:17:14 ID:jO.kt/CwO
キャー>>193

クソワロwwwww
なんてこった・・・とんでもない神ゲーの予感がして来やがったぜ・・・震えて来やがった・・・

205名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 12:17:43 ID:e0rrA9XY0
スレが加速するな・・・

206名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 12:23:31 ID:keQ4K.jY0
妖精が戦える作品最近多くなりましたよね。
いやー、妖精キャラは好きだからかなり嬉しい

207名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 12:24:45 ID:TH9r.LSE0
妖精メイドのやつもなかったっけ
あれどうなったんだっけ

208名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 12:25:31 ID:/bFBpdeM0
>>193
俺もそれ発生したけど、もう一回決定ボタン押したらスターとの会話が
発生するから、単に立ち絵が消えなくなってるだけっぽい。
ボタン連打でプレイしてると会話が誤爆しやすいから気がつかなかった
だけじゃね。

209名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 12:26:31 ID:MgwH7QpA0
やりすぎチルノってドロップ2倍は重ねがけ出来ない?重ねてみたけど意味ないような…

210名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 12:28:13 ID:z0ZuMD1E0
少なくともバージョンアップ前には「効果ないみたいだ」って言われてた。
バージョンアップ後にはそれ関連のレスは出てないと思う。

211名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 12:36:27 ID:QQoiOw3U0
ちるの
「てすとぷれいは しっかりしようね!
ひとつずつとはいわないけど、おおはばなちょうせいをしたら、かならずやろうね!
とおしぷれいもたまにはしてみようね!せいさくしゃとしてさいていげんのつとめだよ!!」

212名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 12:40:26 ID:mPl8iYEo0
>>193
駄目だwww耐えてたけどワロタwwwww

>>200
スタープラチナは犠牲になったのだ

213名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 12:41:36 ID:hj2Sv6cQ0
風霊戦霧境はバグを探すゲームになっているな
全てのバグが修正されたところでゲームクリアか

214名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 12:43:25 ID:wrM/BN2M0
>>193の流れで湧いたようにあえて放置することで
スレを活性化させる可能性が微レ存…?いや冗談だけど
サブイベ一つ起こすたびにサブイベ消滅とかしてるしわけわからんくなって
もう通しプレイ面倒に思ってるんじゃないかこれ

215名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 12:45:38 ID:MgwH7QpA0
>>210
やっぱか
オートでやっててあんま効率上がってなくね?と思ってちょっと止めて調べたら確かに上がってなかったっぽかった

216名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 12:51:38 ID:ZVhiOx5s0
難易度がハードになってから、雑魚との戦闘もキツくてサニーをボコってばかりで
冥界入り口の時点でレベルが50越えたんだが、こんな進め方で良いのか風霊って

217名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 13:01:41 ID:/q/z3sLo0
>>216
え、自分命蓮寺(全熟練度取得)で50なんだけど・・・
ドーピングしてないしも装備もそこまでがちがちじゃなかったよ

バックアタック重視とやられる前にやる戦法でいけるはず

218名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 13:14:44 ID:ZVhiOx5s0
>>217
自分下手すぎワロタだったわけか…。

雑魚は今まで一匹残らず倒して、装備も揃えられるだけなのにキツイ…

レベルが足りないんや!となっていたけど
足りないのはレベルじゃなくプレイヤースキルだったようだ。

219名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 13:24:21 ID:wrM/BN2M0
基本的にバックアタックと相性さえ覚えればなんとかなると思う
あとサブキャラはなるべく仲間にしたほうがいいね
チルノと大ちゃんすげえ活躍中

220名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 13:52:49 ID:fTIrOkAM0
>>207
まだ制作中らしいがTwitterでキャラ妄想やドヤ顔ドット自慢の話ばかりしている。過度な期待はしない方が良い

「システムもシナリオもしっかり作れるやつなんていねーよ。どうすりゃ良いんだ」って逆切れするような人だし
ドットはぶっこ抜き以外他人任せ、曲だってアレンジャーに依頼していたのに4年もかかってあの出来だもの

221名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 14:15:09 ID:bjmLw9mE0
>>191
リリーホワイトとブラックが同一人物発言が出たのはつい最近
逆に作品中で二人同時に登場させるのが流行ったのは花映塚直後から
ホワイトとブラック別人説の存在を無かったことにするには二次で浸透しすぎたんだよ

222名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 14:20:01 ID:Lo6KVRUc0
風霊戦霧境で魔理沙のスペルブラスターのアニメが敵の数だけ再生されるわけだが、こりゃ仕様かね・・・?

223名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 14:28:00 ID:mPl8iYEo0
ホワイトのフォルムチェンジをブラックにすれば
育てる手間も半減していつでも楽しめる様になるな

224名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 14:29:24 ID:pzD8ayVc0
任意でキャラのグラ変えるのも面白そうね
精精色違い程度だけど

225名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 14:29:26 ID:EAqHrhAk0
炎属性の白リリー、雷属性の黒リリー

226名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 14:43:47 ID:YpU6X3xo0
なのは完売

227名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 14:46:04 ID:cnfpeubc0
天然ほんわか属性の白と罵倒属性の黒で

228名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 15:04:41 ID:.G2l6.h.0
>>224
うろ覚えだが、ずっと前にスレで着せ替えシステムとかいうの
誰か発表してなかったっけ

229名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 15:21:42 ID:/yanF6jI0
天然ほんわかな外見で罵倒属性の白

230名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 15:53:26 ID:D8nZnfnE0
風霊戦霧境、
最初に霊夢を探して神社の横の離れ?に入った後、一旦外に出て再び入ったら真っ暗でござるの巻

231名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 16:04:46 ID:OjH9V1sk0
>>228
同人誌とかの風呂シーンでよくある光景だが
帽子と服、尻尾や羽がないと見分けがつかないことがあるからな
着せ替えやるとしたら相当画力あるか完全に変身させるしかない

たぶん、前者はZUN自身でも無理だと思う
もちろん一部認識が簡単なキャラも居るけどな、雲山とか

232名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 16:06:20 ID:EAqHrhAk0
ZUN絵はわかりやすい娘はわかりやすい
チルノとかさとりとか

233名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 16:10:04 ID:OjH9V1sk0
羽とかサードアイをなくすと結構見分けつかないんだぜ
ストーリー的にチルノだと認識してるという補正のおかげでしょう

>>230
どのツクゲでも言えることで、別にそのゲームに限った話じゃないが
完成直後のゲームはセーブデータの枠をフル活用した方がいいな
特にダンジョン入る前のセーブは残しておかないと詰み率が高い

234名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 16:10:35 ID:1Y0qzj560
テイルズみたいに装備反映は武器のみで
一部の称号でコスが変わるくらいの方が縛りがなくていけそうだな

235名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 16:27:22 ID:mPl8iYEo0
別キャラになったら別の子使ってる気分になれれば
いいじゃないの。非レミをフランカラーにするみたいにさ
何か大きな問題あるのか?

俺はそれよりエターなる方がこわい

236名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 16:55:45 ID:TdfMoVlU0
輝夜にスターサファイアの服を着せれば良いのか

237名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 16:56:52 ID:EAqHrhAk0
そんなかんじの二次創作前に見たな

238名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 17:00:45 ID:Mfke7MtM0
スターと入れ替わってサニールナチャと一緒に悪戯する姫さんとな
盗み食いは元々やってるし素質はあるかも

239名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 17:02:30 ID:1jpsbDAE0
その場合身長差の問題はどうするんだw

240名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 17:11:02 ID:wrM/BN2M0
二次の万能者の一人である永琳がいるじゃないか

241名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 17:11:40 ID:EAqHrhAk0
サニーの屈折でちょちょいとね

242名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 18:13:34 ID:PR4lWuvA0
屈折したサニー?

243名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 18:38:50 ID:mPl8iYEo0
屈伏したサニーミルク?(幻視)

244名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 18:49:29 ID:nU7FDSN20
サニーミルク敗北!

245名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 18:56:06 ID:/q/z3sLo0
これは・・・サニーがちょめちょめされる系ツクールのフラグ!

246名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 19:20:14 ID:nU7FDSN20
俺は別にサニーじゃなくても構わないぜ
ところでそういう○○が××する、されるみたいな1キャラにこだわったのでいいのってなんかあるのかな、作業系抜きで

247名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 19:24:42 ID:pb2.RCnI0
…我ながら何をやっているんだ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24067.png

248名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 19:27:13 ID:nU7FDSN20
>>247
どうした?まだ右が五桁残っているぞ?
早く作業に戻りなさい

249名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 19:31:40 ID:Mfke7MtM0
>>239
kaoru氏の立ち絵素材で検証したが
たぶん大丈夫だろう
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24068.png

250名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 19:34:06 ID:6n/6Y3CM0
>>247
何だ両方まだ始めたばかりじゃないか

251名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 19:38:58 ID:PxUDyFxw0
>>249
どっちもかわいいし大丈夫だな

252名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 19:40:17 ID:uqOvDmWM0
一番キツイのはHP垓クラスの波状攻撃で時間切れ狙ってきつつ最後にもっと酷い奴が出現する階だ
そこまでは簡単だから安心しろ

253名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 20:22:57 ID:w/ZN7Ni20
ところでやりチル200階のボスを必殺技以外で倒した奴いるの?

254名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 20:29:30 ID:z0ZuMD1E0
>>249
違和感ないw
サニーもルナもしょせん妖精だし、スターと輝夜が共謀したら言いくるめできそうな気がするなぁ

255名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 20:30:41 ID:KV7CKYyM0
必殺技以外で倒す必要性を感じないが

256名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 20:36:02 ID:t8ISP9VM0
あそこでしか活躍の場がない必殺技さんを使わないとか鬼畜

257名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 20:48:44 ID:oGLo64js0
登場人物 敵 味方 全部ミスティアの俺歓喜ゲーないですか

258名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 20:51:51 ID:/yanF6jI0
「猫の手」借りて○とりまで来たがもう一個永遠の玉作るきしねー
オリハルコン貯めて93階で詰め合わせ稼いでるわ

259名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 20:51:51 ID:am/J4Xeg0
お前得すぎるまさにニッチ

260名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 20:59:27 ID:UJXyiVKM0
>>257
ちんとうじょうってか

261名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 21:13:52 ID:gsk4M35Q0
永遠の玉はひとつで十分だ
剣2本持ったほうが強い

262名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 21:16:13 ID:YAKFOLsM0
ちんは国家なり

263名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 21:21:42 ID:w/ZN7Ni20
最終的に杖二本になるから玉二個は結構時間の無駄

264名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 21:47:19 ID:/q/z3sLo0
両手に剣持てば強さは2倍だからな!

265名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 21:55:31 ID:V0FE8dbI0
武器が2本で攻撃力2倍は公式だからね、仕方ないね(棒)
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24069.jpg

266名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 22:03:30 ID:uqOvDmWM0
>>263
そういう風に考えていた時期が俺にもありましたが
最後付近は剣1本持って通常殴り混ぜた方が圧倒的に楽

267名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 22:06:23 ID:w/ZN7Ni20
通常殴りになんかメリットあるの?

268名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 22:08:48 ID:7kc/7cQI0
それと言ってることは違うと思うけど
終盤は悪魔の剣が猛威を振るったな

269名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 22:09:09 ID:mtyqeS9Q0
>>265
魔理沙「そんなもんなのか?」
霊夢  「そんなわけないじゃない」
っていうそのすぐ後の会話があるわけでだがなww

270名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 22:18:14 ID:pPJQeIQ.0
>>267
全異常は伊達じゃない

271名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 22:24:36 ID:w/ZN7Ni20
>>270
なるほど
力押しで一番強い雑魚でも2ターンで倒せる能力だったから頼ったこと無かったな

272名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 22:27:09 ID:uqOvDmWM0
>>271
いや、ターン回したら全快されるでな

273名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 22:49:56 ID:UJXyiVKM0
ヤリチル後半ほぼマイナスkだったなあ
状態異常空気な気が

274名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 22:53:03 ID:t8ISP9VM0
物理は必中技がなー

275名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 23:03:48 ID:DZfG754UO
破幻抄やってみて一通りクリアしたのはいいんだが、後半の経験値インフレのせいでレベルアップ画面だけで1分近くかかっちまう
これリザルト画面飛ばせたりしないの?

276名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 23:11:33 ID:TLrfCPYgO
どんだけ低スペックなんだ?
レベルが一気に700ぐらい上がっても数秒だが一分って化石マシンすぎないか

277名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 23:13:55 ID:/iu29VWc0
こういう作業ゲーこそ携帯機でやりたいのだが
vitaとかで遊べるツクール出してくれないかな

278名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 23:14:32 ID:fq4/r17w0
一応シフトで早送りできるよ。それでも20秒ぐらいかかるけど

279名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 23:23:20 ID:w/ZN7Ni20
>>272
いやあいつは1ターンで倒せるが

280名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 23:31:12 ID:cfc8cDXk0
なにーお前ら作業ゲー大好きっこなの? ストーリーとかキャラを可愛がるRPGとかはダメなの?

281名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 23:32:05 ID:PxUDyFxw0
飽きっぽいからむしろ作業ゲー苦手だわ

282名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 23:32:20 ID:DZfG754UO
>>276
ノーパソだからなぁ
Phでメンバー全員揃ってる状態だからレベルアップの音だけでヤバい

>>278
サンクス試してみる

283名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 23:35:28 ID:uqOvDmWM0
>>279
そうか
ちょっと騙されたと思って雑魚の一番強い奴に勇者の剣で通常攻撃してみ
びっくりするぞきっと

284名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 23:38:45 ID:EAqHrhAk0
>>280
キャラゲーだと飛影はこんなこと言わない!って人が必ず出てくるからねぇ・・・

285名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 23:39:21 ID:xjHLcsT.0
>>283
騙された・・・
ブゴゴ・・・

286名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 23:44:11 ID:fq4/r17w0
やりたい人も多いとは思うけどストーリー重視だとスレ盛り上がる期間が短いから
必然的に育成重視のゲームの方が話題にされやすいだけ

287<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

288名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 23:49:32 ID:nUPyYpEA0
作業ゲーでも全キャラ使えるようにしたら何故か叩かれるからな

289名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 23:51:03 ID:cfc8cDXk0
そっかそっか返事ありがとー
ここのプレイヤーは作業ゲーのイメージがあったから そんでもとりあえず完成させないとね

290名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 23:51:23 ID:KV7CKYyM0
何でもかんでも叩き扱いするのは止めようぜ
作業ゲーはストーリー重視の作品に比べて、キャラ個々の作り込み?が薄いのは列記とした事実なんだし

291名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 23:55:52 ID:mPl8iYEo0
原作者て違う以上同じものは作れない筈なのに
半端に似せるから似てない所が引っかかるのさ

ござる口調の妖夢にキャッキャうふふな黒ギャル魔理沙
一人称俺のダンディ霊夢にぐーたらメイド長
文句を言う気も失せるぞ

292名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 23:56:47 ID:w/ZN7Ni20
>>288
俺はあんまり使えるキャラ多いと拾捨選択が辛くなるな
だからポケモンも苦手だわ

293名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 23:57:59 ID:IvDJL3Js0
バグ報告(というか誤字?)
急かすようで悪いけどの急の振り仮名がなぜか「せ」
正しくは「いそ」

294名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 23:58:51 ID:EAqHrhAk0
>>293
ワロタwwww

295名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 23:59:28 ID:3ooXD8/s0
ちょっと変換してみようか

296名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 23:59:46 ID:uqOvDmWM0
せかすようで
急かすようで

いそかすようで
変換できない

297名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 00:00:29 ID:JjAfZ1Gk0
>>293
釣りで言ってるなら俺はちょっと好きだよ、うんwww

298名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 00:00:36 ID:3WoMTioU0
わざとっていうかネタじゃないのか

299名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 00:00:51 ID:vLFbSwuY0
>>293
風雲完成の次にワロタ

300名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 00:01:11 ID:n.tji7sY0
別に使えるキャラが多くなくてもいいんだが、、
使えるキャラ多くないと、というか全キャラ網羅+α
とかじゃない限り俺が使いたいキャラは
ほぼ確実に選択肢にいないんだよ!

301名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 00:01:38 ID:1hgWRWno0
作品名も告げてないしなんか雰囲気がアレだしで真性と判断した

302名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 00:03:56 ID:JjAfZ1Gk0
>>300
とりあえず誰か言ってみるだけ言ってみたら?
誰か奇特な人が作ってくれるかもしれんし、もしかしたら登場してる作品見落としてて紹介してもらえるかもしれん

303名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 00:04:02 ID:n.tji7sY0
>293
ここ最近では
>192-193
楽蓮さん
の次くらいにワラタw

304名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 00:04:42 ID:o7qGTjYo0
サリエルちゃん…

305名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 00:05:26 ID:It5QI/lU0
色々見たけど原作にいてPT入りしたこと無いのは雲山単体と小鈴ちゃんぐらいだった

306名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 00:06:01 ID:vLFbSwuY0
>>304
お世話になりました
やりちるで

307名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 00:06:29 ID:6gx2zzgoO
前にもサリエル好きいたなそんでカオスゲーのSSが貼られてたっけか

僕は布都ちゃんがプレイアブルなら嬉しいですね

308<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

309名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 00:11:35 ID:o7qGTjYo0
ガワでいいとか言ってたら多分俺だけど
その様子だと違ってそうだ

310名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 00:11:48 ID:qlUlXKaAO
>>290
魔幻想は割とらしいと思ったな。クリア後のイベントとか戦闘前の掛け合い?とか
まあ戦闘前セリフは大概加速してるからあんまりちゃんと読めないが

311名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 00:40:11 ID:AvsnPrWk0
>>293
ええいっ!何故elonaがここに!異形の森に帰れ!

どうでもいいけどやっとよっちゃんストーリーのティンダロス×3攻略した、本当に疲れた
そういえばあの「イッツパーズンヨー」っていったいなんといってるんだろうか

312名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 00:42:06 ID:vHEnhsx.0
>>268
勇者の剣にも全異常ついてるけど…悪魔の剣の方が良いのか?

313名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 00:49:59 ID:n.tji7sY0
>300
魅魔様と神綺様と教授。
三人全員選べるのは万絆石くらいしか知らないなあ。

魔幻想の次の奴はキャラ数的に
この三人、というか旧作も網羅してると信じてる・・・。

314名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 01:00:16 ID:gofTUDkk0
キャラゲーって各キャラに個性があるからこそのキャラゲーだと思うんだが
あの人数に個性つけたらただの上位互換とか不遇キャラとか出てくるし
そもそも作者が面倒だろうし(興味ないキャラの個性とか投げやりになる)
そして基本ステータスを平等にしておけばガワだけじゃつまらないという話になる

「全キャラ使いたい」って言うのは簡単なんだけどね

315名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 01:15:44 ID:3WoMTioU0
全キャラ使いたいってのは自分の好きなキャラ使いたいってのの代替でいかないでしょ
その上でキャラ性能やストーリーに絡むのであればその方がいいだろうけど
本当に全キャラ使いたいってのは少数だと思う

316名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 01:16:12 ID:Oxgvsy9Q0
PTキャラに設定しないといけない項目って
作らない人が思ってる以上に多いからなぁ
ゲームを複雑化すればするほどマスクデータとかも多くなるし
当然バグとかも増える

317名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 01:25:56 ID:AvsnPrWk0
ティンダロス×3倒したと思ったらまたティンダロス×3がきた泣きたい

318名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 02:04:16 ID:vwOieeeA0
簡単じゃないからこそそれを成してる物が評価されるんだよな
キャラだったりアイテムだったりダンジョンだったり
ツクールで評価が高い作品はある程度以上のやりこみ要素がある

319名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 02:09:24 ID:It5QI/lU0
>>313
確かに少ないけどぶっちゃけ旧作キャラ少ないのは単に技設定し難いのが響いてるんだと思う
いやまあ夢時空組と自機なら一応ショット名やボム名あるけど

320名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 02:11:01 ID:8g6cyh3Q0
旧作勢網羅したゲームは欲しいな
見慣れないキャラばかりだから新鮮な気持ちで楽しめそう

321名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 02:25:31 ID:vHEnhsx.0
苦労して設定したところで9割以上のプレイヤーは誰だかわからんという。
魅魔、神騎、教授あたりは二次創作でも割と見るがそれ以外は見たことすらない、みたいな?

322名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 02:28:58 ID:vHEnhsx.0
と言うか旧作をリアルタイムで楽しんだ人で今ゲーム作ってる人なんてほとんどいないんじゃないかと
あるいは紅以降のプレイヤーで東方作品を網羅したい、知っておきたいというだけで旧作をオークション、あるいは不正ダウンロードで手に入れて情熱を持ってプレイし本当に好きになった連中が果たしてどれだけいるのかと

323名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 03:11:54 ID:K3qKYwOg0
例えばアタッカー/ディフェンダー/コントローラー/ヒーラーって感じでタイプを用意し、同じタイプに分類されてるキャラは同性能ってのでもいいんじゃないかな。
細かい性能差を考える必要がなくなるし、「オレの嫁がどうがんばっても使えないレベル」なんて悲しみを味わうプレイヤーもいなくなる。
問題は嫁が全員同タイプになった場合を考慮したバランスとりか・・・

>>314は「ガワだけだとつまらない」って言うけど、ゲーム上は同一性能でもセリフやイベントトリガーなんかで差があれば満足する人は多いと思うんだよね。

324名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 03:14:11 ID:I8JPdiBw0
現在は現在でイザヨイネットやプレイ動画だって存在するし
リアルタイムでプレイせずとも知識として得ることは出来るから
完全に「キャラはガワのみ中身はオリキャラ」として扱われることも
「こいつ誰?オリキャラ?」と言われることもそうそう無いと思う
知らんにしてもここで聞けば親切な誰かが教えてくれるよ

325名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 03:30:05 ID:ZpPLOSVYO
>>322
win版でも設定のみのキャラとか設定薄い連中は同じように思うことがある
が、二次で活躍してるのを見て好きになるってのは普通にある
そのキャラのイラスト一枚とかでも気に入るのがあれば好きになる理由は十分じゃね

とはいえその辺は設定や描写薄い分好き勝手にいじれるから単に使わせてって人はオリキャラ的な扱いをされてもいいのかとは思うが

326名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 03:40:08 ID:n.tji7sY0
とりあえず
キャラエディットができるゲームなら
容姿に全然それっぽいのがなくても
ミマ、シンキ、ユメミと名前を付けて
プレイする俺にはガワだけでもなんの問題もなかった。

無論中身がちゃんとあればベストだけど
欲しがりません、勝つまでは。

327名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 05:56:59 ID:WOQOpXOQO
他にも東方キャラに属性を割り当てると、闇属性が比較的多くなってしまう
妖魔、死霊とか新しい属性があれば解決するけど
あと氷属性と雷属性が極端に少なくなる

328名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 06:55:10 ID:5e8/PArY0
妖霊人獣属性でいいんじゃないかな

329名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 07:01:47 ID:UWeSXWkAO
属性減らせばいいのでは
氷は水、雷は風と統合するなど

330名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 07:53:22 ID:eqzQs1iw0
風霊、数多のバグを乗り越えてやっと隠しボスの真魔まで倒したぜ…
序盤で早苗と魔理沙を会話させ続ければLv99になるから、後は流れだった

ただ後半防御力無視かつ1万以上与えてくる敵が多過ぎて運ゲー
生き残るまでセーブロード繰り返すとかゲームバランスってレベルじゃないな

331名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 08:03:04 ID:o7qGTjYo0
姉属性とか妹属性とか

332名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 08:04:01 ID:3WoMTioU0
スピード属性とかパワー属性とか抽象的なの作って適当に割り振ってもいいんじゃね

333名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 08:05:52 ID:Oxgvsy9Q0
妹属性は何属性に強くて何属性に弱いんだ?

334名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 08:13:11 ID:vEdLRwaI0
妹耐性装備とかあんのか

335名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 08:25:18 ID:8/JhKqsI0
肉親耐性とか倫理を身につけるとか年下耐性とかでなんとかなりそう
年下に耐性をつけるということは熟女好みに……

336名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 08:34:16 ID:2fnnBGdg0
五行陰陽があるでしょ!

337名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 08:46:23 ID:It5QI/lU0
もう紅と白と黒でいいんじゃね

338名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 10:24:06 ID:6gx2zzgoO
七色アリスちゃん強そう

339名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 10:24:22 ID:lPX.0wPs0
血縁度のパラメータもついでに導入してくれ

340名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 11:01:43 ID:K3qKYwOg0
髪の毛の色で分類すると面白いかもね。
見た目で属性が判断できるのは大きなメリット。

・・・金属性多すぎる気もするけど。

341名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 15:53:08 ID:2d2b5bSk0
>>317
今のバージョンってティンダロスが状態異常技を使う頻度が下がっているらしいな

342名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 16:19:46 ID:o7qGTjYo0
妹符「お姉ちゃんなんか大っ嫌い」
母符「お姉ちゃんだから我慢しなさい」

343名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 16:42:42 ID:Vo0CkZlIO
姉符「家に帰ると疲れる」

344名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 16:44:49 ID:6gx2zzgoO
父符「ハイカラ少女が反抗期」

345名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 16:46:58 ID:ELdVem8Y0
>>340
白蓮「・・・」

346名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 16:53:42 ID:o7qGTjYo0
>>342
何を悩む事があるのか
どうみても複合タイプです本当にありがとうございました

347名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 19:06:17 ID:.5XeIOXY0
ちょっとスレチだけど、ACE持ってる人に聞きたい
VX持ってるんだけど、VXの顔グラやモンスターをACE買えばACEで流用してもいいの?
VXはあくまでVXのみ許されてるのかな

348名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 19:22:54 ID:I8JPdiBw0
VXとAceの両方を登録してあれば双方の素材を使用していいよ
もう一度しっかりとAceのサイトや利用規約を読んでみるといい

349名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 19:23:22 ID:l7Vs7nuY0
ツクールシリーズ間であれば、自由に使い回し可能

350名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 19:24:05 ID:ZpPLOSVYO
両方持っててユーザー登録しているなら問題ない

351名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 19:24:37 ID:It5QI/lU0
2kや2003、3だか4の特典ディスクの奴も持ってれば使用OKなんだっけね

352名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 19:36:39 ID:.5XeIOXY0
おお ありがとう
ACEでツクツクしてみる

353名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 20:47:28 ID:zus3lsI.0
正義属性 悪魔属性 完璧属性
後はたまに時間属性とかが出てくるってのはどうだろう

たまに属性が変わる猛牛が居たりする

354名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 21:05:34 ID:8g6cyh3Q0
もうグー、チョキ、パーでいいんじゃないかな
直感的に分かりずらい属性つけられて
妙に複雑な相性ゲーされると俺の頭皮がマッハ

355名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 21:09:23 ID:3WoMTioU0
ぶっちゃけなんでもいいんだよね
グーチョキパーでもいいんだけどわかりやすさの問題から炎水雷みたいなのになってるだけだし

まあ属性つっても重要度はゲームによってまちまちだけど

356名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 21:09:56 ID:Oxgvsy9Q0
>>354
3属性しかなく、かつ三すくみならそれは非常に良い考えではなかろうか
グーには火属性っぽいものを集めるとかパーには水っぽいものを集めるとかで

357名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 21:15:38 ID:OVmQ8aMQ0
Fate/EXTRAは攻撃の成否が三すくみなせいでジャンケン、ジャンケンっていわれてたな
自分はあの戦闘システムそれなりに好きだったけど

358名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 21:18:34 ID:lPX.0wPs0
雑魚と戦闘重ねたりボスの情報入手して行くと相手のパネルが見えるんだっけか
ホントにジャンケンだとただの運ゲーだもんな

359名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 21:21:28 ID:G9j98Bow0
グーゲンにはパースト!

360名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 21:22:47 ID:Vyu2CdII0
PSのるろ剣のRPG思い出した
上中下への攻撃で三すくみになってるやつ

361名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 21:29:26 ID:l7Vs7nuY0
格下相手には完封、格上相手でも読み次第で戦える、と中々に完成されたゲームだったな

362名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 21:40:15 ID:3WoMTioU0
弱点付いた時の係数はもちろんだけど、敵の耐性や技の属性の分かりやすさも重要だよね

・見た目や名前からすぐわかる
・アナライズ系スキル・アイテムで分かる
・弱点付くと「弱点をついた」的なメッセージやエフェクトが出る、逆も然り
・倒せば図鑑なんかで分かる
・ダメージの差でしか判別できない

プレスターンみたいな属性が重要なゲームだとある程度属性が分かりやすくないと話にならないし
分かりやすくて属性が強力すぎると簡単になりすぎるし
逆にわかりづらくても属性なしでいいやってなるし

363名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 21:46:32 ID:Ytk37fdk0
ある程度エリア毎に属性を固めておくのも重要だな
というか戦う前からある程度敵の属性を把握できることか
森の中にしても水辺と内地でトループを分けたりすると親切かもしれない

364名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 21:50:09 ID:vLFbSwuY0
銀属性思い出した

365名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 22:15:42 ID:AvsnPrWk0
アダマンタイト属性(ボソッ

366名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 22:17:58 ID:pc7ROrzI0
そろそろ誰か新作のSSでもあげてくれないかなー(チラッ

367名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 22:27:01 ID:vhdQgYGo0
言い出しっぺのナランチャ

368名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 22:54:22 ID:8zwrU4BI0
言泥棒面白い ネタがすごいふんだんにぶちまけられてる こういうの他にない?

369名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 22:55:09 ID:l7Vs7nuY0
遊演戯

370名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 22:59:44 ID:L8022Yfo0
>>362
今プレスターンの作ってるけどやっぱ属性重要よねぇ
敵のグラで得意属性とかを分かりやすくするのも重要だな

本家真Ⅲとかだと万能属性が息してないからクリティカル付けてやったぜ

371名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 00:22:50 ID:bnldxHyo0
属性が一目でわかるって大事だよね。
酷いのになると食らってるのに物理か魔法かもわからないっていう。
そりゃ物理耐性装備と魔法耐性装備を付け替えて2回食らえばわかるけどさ、そもそも要らない手間じゃないのかこれ・・・

372名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 00:24:23 ID:2SK7/4Nc0
無属性は裸とかサイテー!

373名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 00:25:51 ID:Te8XlYaw0
そういう話を始めたら、書いてある通りに手順をなぞるだけの戦闘が理想って事になってしまう
自力で発見したり調査したりそういう楽しみ方もあるし、ダンジョン探索やキャラの育成方針なども、これに類する楽しみを狙った要素だと思う

374名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 00:30:00 ID:uvUprupI0
単に答えを沢山用意すればいいだけなんだけどそんな手間かけられる訳も無くて結局パズルゲーというのは良くあること

375名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 00:49:32 ID:bnldxHyo0
もう今は秘匿されてる情報を探り当てて楽しむ時代じゃないんですよー!
公開されている情報からどうやって攻略するかを考えるのがメインだと思うんだ。

376名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 00:52:35 ID:RDS4p1bE0
でも解析不可能なゲームの隠し要素とかが盛り上がったりする時代

377名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 00:53:18 ID:WGJKR1aA0
いちいち技の属性なんて探るのが楽しめると思ってるなら心底頭が悪いとしか…

378名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 00:56:56 ID:2SK7/4Nc0
結局ダメージなしとかほぼ通らない以外なら属性あまり気にしない俺みたいなのもいる

379名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 00:59:50 ID:ka2Jszzw0
別にそれぞれコンセプトがあって作られてるならそれでいいと思うけど
情報の開示度そのものもゲームバランスに関わるし

380名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 01:01:27 ID:njlDf6WI0
属性は気にしなくてもレベル上げれば倒せる
属性把握してればレベル低めでも倒せる

属性を調べるのが面倒なのに
ボスは属性を突かないとほぼ無理とかはただの手間になる気がする

381名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 01:15:40 ID:Te8XlYaw0
>>375
具体的にどんな感じの作品をイメージしてるん?
技詳細が表示されてそれなりに考えさせられるとなると惚地獄辺りが完成度高いと思うけど、酷評の嵐だったやん

382名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 01:16:54 ID:gsut.iv60
属性や状態異常がやたら多いゲームはなぁ……

383名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 01:18:10 ID:liDkmuz20
>>375はあれだろ
最初からWikiみてゲームを進める時代だって話だろ文面から察するに

384名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 01:20:04 ID:DRITA06g0
てっきりロマサガシリーズみたいに表記されてない隠しパラの事をさしてるのかと思ったが違ったか

385名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 01:20:33 ID:Te8XlYaw0
>>383
それならそれで、口は慎んでほしいと思わざるを得ないw
情報を集めてまとめてくれるのって調査プレイが大好きな人達なんだから、
その人達を否定するような流れは、巡り巡って自分の不利益じゃん

情報集めたい人は集めればいいし、集められた情報だけ利用したい人はすればいい

386名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 01:25:36 ID:WGJKR1aA0
東方ツクールゲーのwikiで敵の技の属性まで網羅してるようなのなんてあったっけ?

387名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 01:28:30 ID:Te8XlYaw0
攻略ページがある作品は最低限対策に必要な情報は載ってるし、
⑨月や紅無暁みたいにデータベースとして網羅的にまとまってる作品もいくつかあるよ

388名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 01:39:49 ID:ka2Jszzw0
>>381
惚地獄はスキル自体はわかりやすいけどパターン探りいれる類のゲームじゃね

389名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 01:40:35 ID:WGJKR1aA0
攻略ページあるのでもメインストーリー以外のボスについては全く載ってなかったりするのも多いんだけどな
まあ絶対人気が出て攻略ページに技情報網羅してもらえるという溢れるほどの自信があるなら好きにすればいいけど

390名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 01:42:16 ID:sVFlSeUA0
流れぶった切って即席祭完了報告
EXフランだけはこれで勘弁してくだしあ

ネタバレ注意
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24089.jpg

391名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 01:44:30 ID:Te8XlYaw0
>>388
だから良く分からんのよね
攻撃の属性調べるのが面倒だ → 属性表示しました
パターン調べるのが面倒だ → パターン開示しました
ダメージソースを調べるのが面倒だ → ダメージ期待値表示しました

結局、何かしらは自分から知ろうとする必要のある要素が後から後から出てくるわけよ
それなのに「探るのが楽しめると思ってるなら心底頭が悪い」とか言い出すから、じゃあ君は
一から十まで言われた通りに指を動かすだけのゲームが楽しいの?って言いたくなる

392名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 01:49:25 ID:Te8XlYaw0
>>389
だからこそ、調査プレイを楽しんでる人の機嫌を損ねるような事は止めてくれとw
情報を利用させて貰っている身としては、調査プレイが否定されてその人達に愛想尽かされてしまうと、下手すりゃメイン部分の情報すら得られないようになる可能性すらあるんだからさ

それに何より、情報載って無いやーじゃあ止めるか程度の思いしか抱けない作品なら、それは本心ではつまらんって感じてる事だと思う
そこで投げ捨てりゃいいんじゃね

393名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 01:59:30 ID:WEYWX4b60
属性表示にしても何にしても、作者が必要と思えばいれればいいし、不要だと思えばいれなくていいよ
特に考えずに安易になんでもかんでも搭載するよりはよっぽどいい

394名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 02:04:38 ID:oAgdqK7Q0
>>391
それ最終的に戦闘スキップが搭載されてしまう気がするわ

395名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 02:05:07 ID:WGJKR1aA0
>>391-392
「何でもかんでも情報開示するように言ってる!」とか極論を持ち出したり
「文句言うのは作品への思いが足りない!本心ではつまらんと思ってるに違いない!プレイするのやめろ!」
なんて言い出す辺り、君は掲示板で人と話す事に向いてないと思う

396名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 02:13:23 ID:sVFlSeUA0
楽しみ方なんぞ人それぞれ ←これで全部片付く問題なのにな

時代じゃないだの頭が悪いだのと他人のプレイスタイルを否定しにきてる奴はスルー安定
顔真っ赤にして長文連打してる ID:Te8XlYaw0 もしばらくROMってろ

397名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 02:13:26 ID:Te8XlYaw0
>>395
相手の主張を汲むと、その極論に必然的に至るだろうよって書いてるっしょ
最後は程度問題に帰結してしまうんだから、一部分のみを取り沙汰して
情報開示されて無いからダメだ!!というカテゴライズ自体がナンセンスって話よ

398名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 02:37:41 ID:ka2Jszzw0
>>394
クリア後の二週目とかにだったら実装してほしかったりする
特定の敵と特定の状況で戦いたいとか、前に見たシーン見たいときとかに使えるし
弱くできるんなら強くてニューゲームとかでも代用できるけど

399名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 02:56:43 ID:bnldxHyo0
おおむね>>384かなぁ。
何から何まで全て開示すべきだとは言わないし、攻略法を自分で考える楽しさは否定しないよ。
ただ「どうやって」の前段階、「考えるための素材は何があるの?」って所から全部マスクして探ってくださいってのはちょっとどうかなと。

武器や防具には色々な数値・補正がありますが攻撃力・防御力しか表記していませんとか。装備品エンチャントシステムはありますが法則は完全に伏せてますとか。
そういうのはいらんだろと。明かした上で考えさせろと。

400名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 03:08:37 ID:WGJKR1aA0
>>397
俺はそんな意図は全くないし、このスレでそんな事言ってる奴も見たこと無いから汲めてないと言ってるんだが
みんな情報開示の是非について話してるわけじゃなく、その一部分の話をしてる

401名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 03:20:57 ID:5ymQhFXAO
どうせ平行線なんだし誰も得しないからid変わるまで静かにしててもらいたい

402名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 03:21:27 ID:S9zKY03wO
>>391-392
情報の開示に賛成なのか反対なのかようわからん

自分としては>>399に同意
ボスごとに総当たりで属性確認とかただの作業だし

403名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 03:40:36 ID:5ymQhFXAO
俺も総当たりは面倒だと思うがその意見と>>399での意見は別意見じゃね?
隠しパラメーターの話だし

情報開示してるので面白かったのはコンシューマーだがモールモースとかだなあ

404名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 04:05:29 ID:uvUprupI0
まどうりょくなぁい。
くるしーよ。へらららぁー。

405名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 04:09:21 ID:S1Ntwd4Q0
戦闘なくったっていいじゃない
面白けりゃな

406名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 04:15:39 ID:uvUprupI0
東方WWAの出番か

407名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 06:39:06 ID:K5vbdROo0
乳属性で解決にしよう
巨巨貧貧美ナですがPTどうですか

408名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 06:42:07 ID:EhlXRUS20
こうして属性の話を見てると、ポケモンのタイプ分けの偉大さを再認識するな

409名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 06:46:56 ID:2SK7/4Nc0
東方ポケモン風味作ってる人がんがれ

410名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 06:56:54 ID:K5vbdROo0
ポケモン風の戦人形は
タイプ把握に手間取った記憶しかないが…

411名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 07:14:49 ID:uvUprupI0
あれは1vs1じゃなかったのと新しい敵どんどん出るのとあるからなあ

412名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 07:23:36 ID:9G0TLQBw0
すべてのステが低い中、TPが倍あったところで一体なにができようというのだろうか…(白目

ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24096.jpg.html

413名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 07:51:10 ID:ka2Jszzw0
ポケモンにしたってタイプ自体は捕まえるか戦ってみるまで分からない形式じゃね
対戦とかはポケモンにしろ技にしろ知ってる前提だし

デザインの分かりやすさとか弱点や抵抗時のメッセージによる分かりやすさを話してたなら的外れですまんが
あるいは既知の敵がレベル上がって再出現とかもいいのかもしれんね

414名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 08:50:58 ID:FAAMcX/M0
>>384
宵闇のローブは許さない。絶対にだ

>>413
おんみょ〜ん

415名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 09:51:49 ID:OSNxxhWk0
即席祭をクリアしたやつがいるとはな・・・

416名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 10:00:10 ID:yHy./d/A0
ポケモンは見た目と名前でだいたいのタイプがわかるからな
ファイヤーとかサンダーなんて名前のまんまだし
東方であそこまでややこしい相性ゲーするなら属性表示は必須だと思うわ

ツクールじゃないけど、東方人形劇はわかりにくすぎて投げた

417名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 10:58:24 ID:WLapQwxY0
ざっと読んだけど
ID:Te8XlYaw0 惚地獄が酷評されてたってそれどこ情報よ?
ムズすぎだろwww が酷評なんかよお前の中では

418名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 11:08:16 ID:gMcSrOzI0
東方人形劇も好きなキャラ6人にすると、大体理か神道になるよね

419名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 12:28:00 ID:bnldxHyo0
玉神楽でも属性が被ってるのが問題になってたなー。
元ネタのあるゲームだとキャライメージとバランスのすり合わせは大変だね。

420名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 12:37:02 ID:K5vbdROo0
難しい=調整不足な印象が強いんじゃないの?
ここではよくそういうゲームが話題に上がるから
酷評と受けとっても別段おかしくはないと思うよ

421名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 12:53:40 ID:h.fbfRLYO
惚は属性ゲーと見せかけて多量行動とか無属殴りが一番強かったりで対策が全然対策にならないのが問題でな
結局基本回復蘇生させ続けて手が空いた時にしか殴れない

422名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 12:56:08 ID:WLapQwxY0
酷評ってはキレ気味に批評されるニュアンスがあると思うんだが
17段変身するボスが一部形態で対策しないと即死する技使ってきてもキレてた奴は居なかったぞ…

423名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 13:05:14 ID:uvUprupI0
惚はそもそも投げる層は最初でぶん投げて終わりで
それでも残ってた連中も結構愚痴ってた記憶あるけど

424名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 13:17:12 ID:UGPWn7WE0
最初でぶん投げられてる時点で、酷評っていうか評価されるに値してないんだけども

425名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 13:29:12 ID:0r4riRDM0
ゲームにかぎらず、創作物は最初のつかみが重要だよね
うまく引きこむのって難しいけれども

426名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 13:52:38 ID:Te8XlYaw0
>>422
辞書的にもそんなニュアンスは無いよ、それは貴方の勝手な思い込みだ

427名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 15:35:21 ID:WLapQwxY0
ああうん、実情は>>424が概ね正しいと思う

428名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 16:09:51 ID:FL475ejI0
気合の入った長編、質問が増える高難易度ゲー、突き抜けた駄作以外は
精々数レス話題になる程度だからなぁ
延々吊るし上げられて叩かれるよりマシだろうけど

429名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 16:20:42 ID:njlDf6WI0
良いところをべた褒めしたりすると身内、自演乙とか言われることもあるし
叩く方が褒めるより多くなるのは匿名掲示板の常だしねぇ
このスレで話題になるために尖ったりクソゲー作ったりするより
コッソリ良ゲーを完成させることが素晴らしいんだが
やっぱり他人の反応が見たいよね、人間だもの

430名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 16:38:17 ID:7MonQc6A0
他人ウケやコメントの為にゲームを作るのかというのはよく上がる議題だけど
レスポンスの類が一切合切不要ならそもそもゲームを公開などはしないのではないだろうか

431名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 16:38:27 ID:WLapQwxY0
>>429
1行目言われてたのって科学伝をひたすら擁護してた変な奴じゃね?
そんなものよりも特定のゲームの話題が増えたらいきなりブチキレて
専用スレを他所に立ててここから出て行けと冷や水ぶっかけようとする奴の方が問題だと思うぞ

432名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 16:40:39 ID:bnldxHyo0
つまり大切なのは愛だよ!!!!!

433名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 16:47:45 ID:z4hrbPqk0
じゃあ、ここで俺がモチベーションアップも兼ねて現在製作中の
作品のSSを上げるぜ この前も上げたけど

ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24097.png
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24098.png
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24102.png

1:こんな感じのマップは嫌い? 2:STAGE4 ここから難易度上がるよ!
3:パチュリーさん強すぎ

434名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 16:52:35 ID:WLapQwxY0
他はともかくウディタ丸出しの男性キャラチップはマジでやめた方がいいと思うの

435名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 17:09:06 ID:NOyLaoGwO
>>433
なんというか普通やな

436名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 17:15:36 ID:8B8JaI.20
だがそれがいい

437名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 17:15:49 ID:riWxqbJw0
まぁ普通が一番って良く言うけどな

438名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 17:17:22 ID:bnldxHyo0
漫画や小説だって、大長編に挑戦する前にまずは短編1本完成させてみろっていうしね。

439名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 17:23:35 ID:FAAMcX/M0
ついでに俺も意見聞いとこ
スキルのヘルプウインドウでこれって不便かな?
1ページ目
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24103.png
2ページ目 ※スキルを選択してる最中に特定のボタンを押すと2ページ目が表示される
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24104.png

440名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 17:32:39 ID:riWxqbJw0
スキル名で思ったがこれ冴月の麟ちゃんかい?

ヘルプについては特に問題無いと思うぜ

441名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 17:47:40 ID:OjC6SFgU0
別に無理して長編を作る必要はないと思う
水増し程度で引き伸ばすぐらいなら短編中編で作ってくれる方が
プレイする側としては助かる

442名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 17:47:49 ID:z4hrbPqk0
STAGE5の中間までマップは完成したけど、どう頑張っても今スレ中には出来そうにも無い
FINAL STAGEのザコと最終ボス EXTRAのザコスキルは、もう打ち込んであるけどねw

>>434
ごめんなさい 霖之助さんにしたかったけどキャラチップが無かったの
勘弁して><

>>435
ありがとう そんなに凝ったものは作れませんので…

>>439
全く問題ないと思います さとりさんかな?

443名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 17:48:48 ID:2SK7/4Nc0
いいんじゃないかねしかし会心ツエー

444名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 18:09:33 ID:njlDf6WI0
>>442
良ければ使ってくれ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24105.png

445名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 18:26:30 ID:FAAMcX/M0
皆ありがとう。じゃあこのままで大丈夫そうだな

>>4400
そそそそそそんなわけなこいしいいいい
どどどういう思考をそたら、しんな考えにいたるんかしららr

>>443
ロマン溢れる会心は大事だからね。けど、倍率5倍はこのスキルだけだけどね

446名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 18:45:34 ID:I1Ck.Cjo0
動揺のあまり遥か未来にレスしちゃったんだね、どんまい

447名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 19:39:36 ID:7Z0z/oto0
ここで話題にならない良作だってきっとあるさ!
ある・・・よな・・・

448名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 19:40:24 ID:KXk81AkU0
あるんじゃないかな、魔幻想だって最後まで遊べるまで完成していたのに
最初は全く知られてもなかったのに一気に話題になったりもしたし・・・

449名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 19:41:43 ID:OjC6SFgU0
良作が叩かれるより駄作が叩かれる方が百倍マシ、
話題性とかクソ喰らえだ

450名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 19:55:17 ID:7Z0z/oto0
ただ二次ゲーの宿命で中身が良くてもキャラ数やチョイスでプレイ人口が少ないっていうのもありそうだなあ

451名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 20:09:24 ID:O859Q4TY0
>>444
こ これは! 霖之助さんのキャラチップじゃないか!!
どなたかは存じませんが、ありがたく貰っておきます!

452名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 20:41:00 ID:rAWIgnfM0
もしかしてVXってマルチコア未対応だったりする・・・?
魔幻想がやたら重いからタスクマネージャでCPU使用率見たんだが50%で止まってる・・・

453名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 20:52:47 ID:njlDf6WI0
>>451
キャラ合成機のデフォ素材を少し改変しただけだから
著作とかはかかなくておk

454名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 21:08:31 ID:yfYWYvBA0
>>453
いや一応書いた方がいいだろう
ツクールスレ78の>>444とかでもいいからさ
そうすれば後で面倒なこともないだろう

455名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 21:11:57 ID:z4hrbPqk0
>>453
まさか作って頂けるとは夢にも思っていなかったので…
本当にありがとう!

456名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 21:18:48 ID:z4hrbPqk0
ぐああ…リロード&書き忘れた… 著作とかはかかなくておkと仰っていますが
使わせて頂いた素材には、全てHPアドレスと管理人様のお名前を記載しているので
(申し訳ないのですが)感謝の意も込めて載せさせて頂きますね

457名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 21:29:02 ID:aen1RLNI0
ATB導入してみたんだけど
味方側のゲージの大きさについて何か意見あればお願いします

ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24109.jpg

458名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 21:35:31 ID:0r4riRDM0
異世界から召喚された救世主的なものってよくあるけど
東方二次でそのノリで蓮子とかを主人公にってのあるっけ
何となく合いそうではあるんだけど

459名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 21:40:11 ID:d4zLm79w0
>>457
リアルタイムで動いてれば多少小さくても目立つ=OKだと思うよ俺は

460名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 21:42:18 ID:xvLTr7Zg0
>>457
いやいいと思うよ、特に気にならないというか

461名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 21:43:26 ID:h5Nxvi.s0
ちゃんとやってないから違うかも知らんが、蓮玉蝶とかそんななんじゃね

ただ、秘封って戦闘スペック的にはガチ無能が一般認識だろうから、何かしら俺設定通せる図太い人じゃないとそれ系のは作れなさそうな
ゆかりめりーはその手の設定とは決定的に違うし

462名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 21:43:57 ID:riWxqbJw0
>>458
ありそうだけど大抵オリキャラだしメアリースー言われるかもしれん
召喚されたってより迷い込んだって方が何か自然かも

463名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 21:44:29 ID:FAAMcX/M0
>>457
良いんじゃないかな
別に常にアクティブで動き続けるわけではないんでしょ?

>>458
そんな感じのものを作ろうと考えてはいる
まあ、いつになるかは分からないけど
プロット自体は出来てはいるんだけどね

464名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 21:54:34 ID:J.JUoC3w0
>>457
ATBゲージの大きさよりも味方キャラグラのデカさのほうが気になった

465名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 21:58:56 ID:njlDf6WI0
>>457
萃香に一体何があったと言うんだ・・・


霖之助のキャラチップは、あれだ
いつか、同じキャラチップ使ってる人が居たらコイツだったのか!
で済まそうと思ったが、別に誰が使っても構わないんで

通りすがりのキャラチップ屋よぉ!
ってことで

466名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 22:18:23 ID:9G0TLQBw0
まだ序盤しか完成してないというのに143MBある^o^
完成させるからおまえら許してね♡(こいしちゃんスマイルフェイス

それはそうと、ニコニコモンズの素材って、やたら原作音まんまっぽいモノもあるけど、
規約がネット全般利用OKだったら使っていいのかい? グレーに入るのかね

467名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 22:28:04 ID:VUfvrn.c0
夢幻譚クリアした
面白かっただけに新作期待したいけど無理なんだろうな
自然癒といいどうしてこう・・・

468名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 22:32:27 ID:34Z0W5bM0
自然癒は今EX作ってるから・・・

469名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 22:33:09 ID:a0GNLyh60
まあ1年後に期待だな。

470名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 22:33:58 ID:St6jEbUU0
続けて欲しい人は消え
どうでもいい人だけがのこっていく

471名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 22:43:29 ID:yHy./d/A0
魔幻想の人と美鈴の冒険の人には地味に期待している

472名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 22:53:17 ID:aen1RLNI0
>>459
>>460
>>463
ありがとうございます

>>464
>>465
最初に3段ゲージを大きめに作ったからバストアップも大きめにしようかと
キャラ等身おかしいのは許してorz
萃香はただの衣装チェンジです。チルノ風大妖精も同じく

473名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 22:56:35 ID:2SK7/4Nc0
>>472
一瞬ゲージ一段ごとにバストアップするのかと勘違いしたじゃねえか…

474名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 22:56:58 ID:BKHu.1fM0
大妖精だけがkaoru氏の立ち絵じゃないのは何か理由が?

475名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 23:07:06 ID:nrSLl6r20
TP(乳ボイント)

476名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 23:08:23 ID:nrSLl6r20
バストアップ?
バストショットじゃなかったっけか?
どっちだ

477名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 23:10:54 ID:GcT1Zkgk0
エタりそうな気配がムンムンしてるけど東方MQをずっと待ってる

478名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 23:18:41 ID:aen1RLNI0
>>474
ポージングや色合い等比較して個人的にdairi氏の方が魅力的だと感じたので

479名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 23:29:48 ID:m9ex26kU0
こいしが嫁の俺にとっては魔幻想の人は希望の星
新作でも間違いなくこいし使えるだろうし

とりあえず今日も嫁無双で弾幕のロールシャッハをしまくる作業をするか

480名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 23:35:41 ID:St6jEbUU0
こいし主役のゲームの体験版が2000であった気がするが詳細が思い出せない

481名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 23:42:28 ID:BKHu.1fM0
>>478
なるほど

絵柄って別に統一しなくても問題ないのかね

482名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 23:50:49 ID:xWrrr1Kc0
>>480
無意識RPGどうなったんだろうな

483名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 23:53:40 ID:bnldxHyo0
>>458
スペルシンガー・サーガって連作ファンタジー小説があるんだけど、現代世界からファンタジー入りした主人公は戦闘では無能。腕っ節の強い仲間に戦いを任せる感じ。
偶然手に入れた魔法の楽器で”斬新な”曲を演奏して魔法を使うってお話。

他にも異界の知識を持つドラゴン(マルクスかぶれ)に資本論の話で気に入られたり、物語上の重要人物を契約で縛ってた悪魔に現代金融知識を駆使して立ち回ったり。
読んでみたら幻想入りした現代人の活躍の参考になるかもね。

484名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 23:56:42 ID:b6KJyMDg0
主人公とそれ以外の仲間の絵柄が全然違う作品があった気がするけど、あれは話が頭に入らないくらい違和感しかなかったな…
例えるなら夏蛍さんとこのアイコンとジグリパフさんとこの顔グラ並べてどう思うかだな
できれば統一した方が良いだろうね

485名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 23:57:06 ID:PhpXNnd.0
小説ならともかくRPGではなあ
やっぱ主役はヒロイックにやりたいよね

486名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 00:00:11 ID:9QCzegeI0
そもそも論として東方RPGの戦闘ってなんなの?ってなるから・・・
あまりこだわらず「とにかく戦闘だし全員戦えるんだ」でも構わん気はするね。
キッチリ設定をつめてるのもそれはそれで楽しいだろうしみてみたいけど。

487名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 00:04:40 ID:F61mtuSk0
霖之助のキャラチップあげたものだけど
日付変わる前に投下したかったが間に合わなかった
主に自分で使うために作ったものだけど
良かったらどうぞ

聖輦船、神霊廟、書籍組他のウディタ8方向用キャラチップ
ttp://blog.livedoor.jp/tohorpg/archives/27079867.html

488名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 00:05:01 ID:eIlEe09g0
マローネや本みたいにサポートメインの主役にすりゃいいんじゃないかね

489名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 00:24:53 ID:g9DE4Xh.0
でもほら、現代人とか外界人のほうが適正高くて活躍してるものもあるじゃん
ドラえもんの開拓記ののび太たち然りダンバインのオーラ力然り

RPGも大貝獣とか異世界主人公が勇者やってるのあるし
蓮子が戦いで活躍してもいいんじゃねむしろ誰かやってくれ蓮子好きだから

490名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 00:31:16 ID:abQuSAO20
>>481
実際に配置してみてそれほど違和感を感じなかったので
とりあえず大妖精はこの絵柄で作っていこうかと

491名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 00:35:02 ID:ZOT9lKMs0
蓮子がマジキチシューターでおk

492名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 03:25:58 ID:busZzgow0
マジキチS故に主人公しか知らない筈のスペカや
異変の結末が全部分かるとかな
だけど実際に交わして見てゲームとの違いに
体がついてかなくてギャップに苦しむ蓮子

絆システム搭載で好感度を上げた仲間に応じて
能力や技がパワーアップするよ!よ!みたいな

493名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 03:59:37 ID:MpczHrS20
プレイヤーが幻想入りして幻想郷を抜け出すためにひたすら逃げ回る……
そんな「東方俺逆無双」をとっさに思いついた

494名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 04:52:07 ID:ZPPrL7zo0
こういった掲示板初心者で申し訳ないけど、NGってID変わると解除されるの?
ヘンなヤツをNGしても解けてることがあって…例のダンク厨とか

495名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 05:38:04 ID:eIlEe09g0
当たり前
毎日NGするかダンクって単語自体をNGするかどっちかで対処

496名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 05:47:41 ID:xnSUWXGo0
解除というか、IDの文字列でNGしてるから
IDが変わったらもちろん効果が無いよ

497名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 13:49:53 ID:GROX8t/E0
有料素材のなんと扱いにくい事よのぅ
それにしても東方とオジャパメンの因果律を調べてもう10年位経つけど
最近かなり根深い事実がわかってきた?

498名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 15:46:49 ID:9QCzegeI0
自分の脳内が全世界に流れ出てるようなタイプの人と見た

499名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 19:30:39 ID:abQuSAO20
サトラレなら仕方ない

500名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 21:37:28 ID:F/YMrnpc0
敵の数ってどれくらいが妥当なんだろ
作品の長さとかにもよるけど長編で大体150〜200くらいでいいのかな
あまりに多すぎると敵の個性が薄くなるのが難点だけど

501名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 21:42:06 ID:dNFYTc/w0
コンシューマの作品を参考にしてみては
個性が濃い敵なんて滅多にいないし気にしないでいいと思う

502名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 21:45:22 ID:22vH5dNU0
雑魚状態異常ばら撒きゲーはいやああ

503名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 21:49:58 ID:jSffvx1s0
毒 吹 き ア ゲ ハ
危 険 な 花 び ら

504名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 21:50:13 ID:BP64ek8k0
ダンジョン一個で6種類ぐらいいれば十分だと思う

505名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 21:51:03 ID:gIuAc8jk0
ダンジョン1個につき6種類の状態異常とな

506名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 21:51:51 ID:K6IIjTjw0
たまに珍しい雑魚モンスターとか用意すると射幸心をくすぐれる

507名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 21:52:08 ID:F/YMrnpc0
なるほどなー
ありがとう何か参考になった

あと>>503、ディノゲーターと赤獅子も入れといて

508名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 21:53:36 ID:44hI813g0
メタルスライムみたいなのか

509名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 21:55:02 ID:wvbjiGeA0
鹿はおらんのか?

510名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 21:56:22 ID:93Y7ZSQA0
メタルスライムみたいに異常に硬くて経験値が高い
ただし状態異常ばらまきまくる

・・・これじゃどう考えても嫌がらせだよなぁ

511名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 21:57:29 ID:yPtBK9k60
這い寄る混沌…

512名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 21:59:29 ID:F60VGZa60
モルボルホテプ

513名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 22:01:40 ID:22vH5dNU0
>>510
もう逃げるのをやめたんだなメタスラさん…

514名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 22:03:14 ID:mGEDNjb.0
>>510
紅無暁に既に似たようなのいる上にマジでうざいからやめろ!

515名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 22:27:12 ID:nEggMTpU0
じゃあ異常に硬くて状態異常をばら撒く上に
経験値を低く設定しよう

…こっちの方が心置きなく逃げれて良いかもな

516名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 22:28:45 ID:Xw06TN120
魔幻想のゆっくりもメタスラポジのくせに逆にこっちを狩りにきてたな
試しに使ってみたゆっくりチケットが全滅への片道切符になるのは誰しも通る道

517名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 23:03:48 ID:mGEDNjb.0
ツクールの逃走計算式の関係上メタルに会うとこっちから逃げるのも不能だからマジ全滅濃厚

518名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 23:08:52 ID:hvguEQK60
2000だと逃走技とか作ってない場合どうにもならんよな

519名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 23:15:53 ID:44hI813g0
素早さ的に悲惨だよなぁ

520名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 23:33:29 ID:vz/HnfVM0
聖水「御呼びかな?」

521名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 23:34:57 ID:F60VGZa60
ひじりすい?

522名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 23:39:15 ID:hvguEQK60


523名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 00:08:01 ID:CCCfS65Q0
硬くて経験豊富で色々ばら撒いて聖水とか何それ卑猥

524名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 00:15:10 ID:.zl.QFMY0
船長好きなのに、プレイヤーキャラとして使いにくいなぁ
設定だとか、組織内でのポジションだとかで……
命連寺メインのストーリーならまた別なんだろうけど

525名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 00:18:16 ID:Lwb3UiDg0
反抗期の次女のように家出しちゃえばいい

526名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 00:46:26 ID:eQzobL/Y0
お前の好きってのは、その程度か

527名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 00:47:46 ID:.zl.QFMY0
>>526
ば、ばっか言ってんじゃぬえ!
ちゃんと人気投票ではイチオシで入れたし
プレイヤーキャラにもねじ込んでるっての!!

528名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 00:49:39 ID:TZeb716c0
別に無理にプレイヤーキャラじゃなくても
目立ってればそれだけでいいじゃん、セリフ多めに喋るサブキャラでもいいじゃん、
常識に囚われすぎやで

529名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 00:50:57 ID:Lwb3UiDg0
あえてのラスボス化

530名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 00:52:10 ID:SFMP2sIs0
自分が作るゲームなんだからそれぐらいは自由にすればええやん

531名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 00:53:57 ID:TZeb716c0
自由にしろと言われてチンタラ迷ってるんじゃ世話ねえな

532名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 00:55:57 ID:DsSefVYw0
こまっちゃんが渡し船の上で寝てる所を沈めたらえーき様に見つかってとっ捕まる
話を聞いた聖は責任を感じ命蓮寺勢+こまっちゃんと共に新しい渡し船を造ろうとする短編

533名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 01:12:18 ID:u2MPwIx20
>>532
よろしい ツクってくれたまえ

534名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 01:28:13 ID:osXegNcg0
>>524
話だけなら星本編がおもいっきり主人公してたな。あれの村紗達視点ならすごくやってみたい
話少し改変しないとボスが自機組のみって欠点があるが。しかも負けイベ

535名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 02:51:49 ID:PE42z/jI0
よっちゃんストーリー、怠惰界以降のダンジョンは作ってないとかいってたけどあくまでマップを作ってなかったってことなのね、びっくりしたわ
そして強すぎる抜け殻  300ダメを全体でって一体なんなんだよ

536名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 02:52:36 ID:V0RHmDFc0
えっ
メガテンIfパロディで1本作ろうとしてたんだけどもうあったのか

537名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 02:54:52 ID:PE42z/jI0
あっいやあれは確かにメガテン参考にしてるけどあくまで参考だから大丈夫だと思うようん
正直面白いゲームなら例え同じコンセプトでもいくつでも欲しい

538名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 03:18:33 ID:JfbjF96k0
>>534
業信念とか

539名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 03:52:14 ID:sNtqG5aY0
なんか適当に作ったやつ?>メガテン参考

540名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 03:57:36 ID:30TgubQg0
風霊戦霧境、隠しボスの真魔に第二形態が有ると聞いて鍛え抜いたキャラで行ってみた
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24153.jpg
俺はそっとゲームを閉じた

541名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 09:31:08 ID:.zl.QFMY0
本当に面白いゲームって
むちゃくちゃ強い隠しボスなんか入れなくても
プレイヤー側が勝手に縛りつけて遊んでるよな

542名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 09:42:08 ID:aQFYEvFQO
そんなことはない

543名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 09:44:16 ID:aQFYEvFQO
やっぱそうかもしれない ちょっと曲解しちゃった
あえて弱いロマン武器で通したりするよね

544名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 10:12:31 ID:.zl.QFMY0
『縛り付けて』と『縛りを付けて』がわかりにくかったと我ながら思った

545名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 10:25:48 ID:sNtqG5aY0
本当に面白いというか知名度があるゲームじゃないかそれ

546名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 10:32:08 ID:GbddFBxI0
縛られてに見えましたつらい

547名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 10:34:30 ID:JN7hztJs0
つまりドM

548名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 11:17:13 ID:CCCfS65Q0
クリアまで10時間
裏ダン最後に到達まで20時間
裏ダンラスボス撃破まで50時間以上

みたい裏ボス倒すまでに異常な育成が必要なゲームはちょっと萎える
おまけ要素だと割り切れればいいんだが
ボスが居るとどうしても倒したくなる病の俺

549名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 11:29:49 ID:z.pPEogA0
現代RPGについてどうのこうのって文章
ttp://enixcomic.fan-site.net/game1/rpg0rewrite.html

同意するところがあったり「いやそれは違うだろ」ってツッコミたくなるところがあったり。
お約束に頼りすぎてるって部分はたしかになーと思った。

550名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 13:50:36 ID:h6Q9FpaA0
一通り読んでみたけどまぁ結局は個人の好き嫌いだなコレも
なんでもかんでも戦略性管理が必要なゲームは個人的に面白いとは思うが
よっぽど面白くないと即投げる程度には面倒って思うプレイヤーも多いだろう

551名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 14:00:04 ID:TZeb716c0
結局はクリエイターの方向性がユーザーの要求と一致するかどうかだな

552名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 14:14:45 ID:7GbIabag0
>>549
言いたいことは分かる程度の書き物だった

553名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 14:18:23 ID:J6Hwt9JA0
その1で既に共感できなかったからそれ以降よまなかった

554名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 14:20:12 ID:zz2wdFug0
ただ単に僕はこういうRPGが嫌いですって
屁理屈こねて言ってるだけみたいな文章だった

555名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 15:01:30 ID:4NuNbO6IO
時代の流れってやつじゃないのかね
いつになっても同じものが好まれるって事はないでそ

556名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 15:11:32 ID:KiarpOf60
海外至上主義うぜえ

557名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 15:49:39 ID:sNtqG5aY0
前言われてたレベル上げ必要?ザコ戦必要?に対する答えみたいなもんだと思うけどなー>その1、2
好きなキャラクターの成長楽しんでるからこそ、ここで作業ゲーも話題になる事多いんだろうからさ

558名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 15:55:10 ID:h6Q9FpaA0
だから好き嫌いの問題じゃないの
明確な正しいRPGのあるべき姿なんて千差万別でそ

559名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 16:05:17 ID:CCCfS65Q0
いろんなRPGがあっていいと思うわ
作業育成RPGしかしない、戦略重視のRPGしかしない、なんてのは少数だろ

個人的には
戦闘でのエフェクト高速化、一度言った場所にはワープできる
みたいなシステム面の快適さの方が重要だと思ってる

560名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 17:06:35 ID:.zl.QFMY0
全部入ってりゃ良いってわけでもないのが
難しいところだよな

561名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 17:53:11 ID:3kNbPCzM0
次の作品の主人公をふとちゃんにしようかゆうかりんにしようか椛か華扇ちゃんかで迷ってはや4日
嫁が何人もいると大変だよな 制作側は…

562名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 18:05:45 ID:6Pwtvl8g0
わかる
俺も小悪魔でネメシスみたいなフランにするか
貴族意識が高くて幼女ながら高貴なフランにするか
甘えたいのを隠して大人っぽく振る舞うフランにするか
無邪気な幼女フランにするか迷ってるわ

563名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 18:08:58 ID:vhBSej9Y0
常にフォーオブアカインドさせとけば良さそう

4つの剣のフラン版を幻視した

564名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 18:12:39 ID:UWc9jRjw0
ファイアロッドもバクダンもハンマーもそれぞれこなせそうだなww

565名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 18:12:53 ID:6Pwtvl8g0
夜のフラドル 紅魔の大迷惑か
闇ルミは楽しかったなぁ…

566名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 18:13:53 ID:6Pwtvl8g0
大迷宮

567名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 18:15:53 ID:UWc9jRjw0
大迷惑でも割と間違ってない気がする
最終的に紅魔館が崩壊しそうだ

568名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 18:21:58 ID:9QKG2fRM0
紅魔館爆破オチだなんてサイテー!

569名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 18:23:39 ID:fmUJyPdw0
3人で力を合わせて脱出するアクションゲーだな

570名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 18:33:57 ID:sNtqG5aY0
レミリアの移動力とパチュリーの火力が高すぎて交代してもらえない咲夜さんか

571名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 18:54:41 ID:B.6i6Mks0
>>549
あまりに長すぎて途中で読むの止めた と言うか腹が立つ
「万人受けするゲームなんて存在しないから、そんなに文句言うなら自分でRPG作ってみろよ」の一言に尽きる

572名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 19:05:01 ID:JEk7FRmc0
「システムをおざなりにしてキャラとかストーリーとかどうでもいい要素を重視した結果がRPGを腐らせてる」
みたいな文章をこんなキャラゲースレに貼ったらそりゃ反発されるわな

573名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 19:09:28 ID:zz2wdFug0
ここじゃなくても
ゲーム関係スレ全般から突っ込みどころ満載の文章だと思うよ
読んでて恥ずかしいレベル

574名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 19:09:50 ID:sNtqG5aY0
腐らせてると言うよりドラクエのガワと戦闘だけ変えた作品をRPGって指してる事に関して言ってるんだと思うけど

575名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 19:18:07 ID:htQ2BUfk0
>>549読んできたけど俺は非常に納得できた
ここでプレイしたツクール作品にも当てはまってるけど「レベルシステムの問題」とか大正解だね

ただし、この人自身が書いてる通り「日本独自に進化したRPG」であるため、批判するべきことではない
この人は洋ゲーのRPG以外を認めてないようだけど、日本独自のRPGにもちゃんと需要はある
そこを批判するから角が立つんだよね 「戦闘つきストーリー鑑賞ゲー」?結構じゃないか

初代ドラクエが好きな俺は、この人の指摘した事柄について賛同する
でも同時に現代の日本独自のRPGもプレイして楽しんでる
好き嫌いの問題とは上でもレスされてるけど、その通りやね 長文失礼

576名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 19:28:36 ID:ijV1lo3s0
全部目を通して感想書いてみたけど良くみたら知らない誰かの文章かwwww

ロール主体のRPGとストーリー主体のRPGは同じ呼称の別ジャンルだと思うんだけど、
面白さも楽しみ方も違うところを、昨今のストーリー主体のRPGにはロール主体のRPGの
面白さがない、と批判している内容だった。一言で言うと視野が狭くて未熟な捉え方だ思う

577名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 19:29:30 ID:Lwb3UiDg0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りの人が
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i 作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

読んでないけどこれを貼れと言われた気がした

578名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 19:32:40 ID:aQFYEvFQO
演出重視だろうと何だろうと面白ければいいよ でも操作はさせろ ボタン目押しじゃなくて

579名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 19:35:43 ID:sNtqG5aY0
ムービーにQTE混ぜ込んでksgは海の向こうもこっちも変わらんぜよ

580名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 19:40:52 ID:2pCdpiSc0
リアリティとゲームとしての面白さって両立難しいからな
RPGじゃないけどブシドーブレードとか
刀で切ったら普通死ぬだろを実践してキワモノ扱いだし

581名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp):2013/04/25(木) 19:44:02 ID:???0
で、どうやったらおもしろいRPG作れんの?

582名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 19:46:06 ID:Lwb3UiDg0
99%の努力と1%のひらめき

583名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 19:46:12 ID:mGZtVx5M0
面白い面白くないとは別の次元だから変な分類して言いがかりつけるなよなーって話じゃないっけ?

584名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 19:49:32 ID:.9rh5kmo0
百合百合しいRPGとか超オススメ
可愛い女の子二人がキャッキャウフフしている描写をするだけで
ハッピーレベルが天元突破するよ
よくあるラノベみたいに片方だけがお熱で
もう片方は朴念仁みたいなのはのーせんきゅー

585名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 20:04:04 ID:OBaIKOrc0
お約束の時代劇を見ていたい人にそんなのより洋画みろよって薦めても仕方ないよねって事だな

586名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 20:07:48 ID:9QKG2fRM0
>>584
でもRPGに恋愛とかイチャイチャ的な要素はいらんって人はいるよね・・・
そもそも百合自体苦手な人いそうだし
配布前に「百合ゲーです☆」とでも書いとけばいいが

587名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 20:09:21 ID:z.pPEogA0
海外のRPGはリアルタイム箱庭探索ゲーになっていく気がする。
あちらさんは枠組みにこだわらないというか、理想とする形に近づけていくというか。
ターン制もエンカウントも全部、低性能なコンピュータによる妥協の産物だったんだろうなという印象。

日本はRPGに限らず、枠組みを大切にしてその中で磨き上げていくのを好むね。

588名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 20:10:42 ID:APx.uO8A0
見ず知らずの誰かを楽しませるゲームより
自分が楽しめるゲームを創るべきだと思うんだ・・・
そして公開された作品を不特定多数の人間がプレイして
その中で楽しいと感じた、作者と同じ感性を持つ人間が賛辞を送る
二次創作はそれで十分なんじゃないかな
万人受けする要素やらRPGとしてあるべき姿なんて目指す必要は無いはず

589名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 20:13:15 ID:mGZtVx5M0
百合ゲー投稿企画が存在したんだから間違いなく一定の需要はあるし
「このゲーム恋愛要素いらなかっただろ」と発言した人が、別の恋愛要素あるRPGを肯定することだってままあるよ

590名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 20:20:12 ID:eQzobL/Y0
自分と異なる感性を「それもありか」と吸収できるかどうかは、クリエイターの資質だと思う

591名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 20:37:36 ID:JEk7FRmc0
洋ゲーはキャラクター要素やストーリーというスパイスが足りなくて味気ない
最近のJRPGは逆にスパイスかけすぎなムービーゲーが多い
そういう人に丁度いいのがツクールゲーのバランスだろう
キャラゲーだから前者はありえないし、ムービーゲーになる事もない

そんなスレで>>549みたいな昔のゲームや洋ゲーに劣っているとかいないとか
そういう意見を気にする事自体が滑稽としか言いようが無い

592名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 20:40:22 ID:TZeb716c0
難しく考える必要はない、自分がゲームやってて楽しいと感じた瞬間を
ゲームで再現すればいいだけの事だ

593名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 20:53:51 ID:9QKG2fRM0
結局の所、「自分の作りたいモン作れ」って事なんだよね
なんかこの言葉聞く度にやる気出てくるわぁ

594名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 20:57:09 ID:6Pwtvl8g0
ツクールでムービーゲーに
なったらむしろ感心するわ!

595名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 21:11:58 ID:SjZPct/QO
ツクールだとムービーゲーはまず無理だからなw
見るだけゲーって意味合いなら紙芝居ゲーだね
このスレはRPGに限らないからそれもありだが

596名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 21:14:41 ID:Lwb3UiDg0
ここで酷評されてる風霊嫌いじゃないけど嫌われるのはわかる

597名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 21:24:33 ID:7GbIabag0
>>595
ムービー再生機能あるぞ

>>596
あれは好きとか嫌いじゃなくて、テストプレイはしっかりやりましょうって話じゃないか

598名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 21:27:10 ID:mGZtVx5M0
だよね
なんも考えず酷評連呼してる人が妙に目立つよね

599名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 21:28:19 ID:TZeb716c0
>>597
今のツクラーの技術力では無理って意味かと

600名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 21:32:16 ID:zz2wdFug0
ムービーゲー作ればいいんですかっ
容量1GB超えていいっすかっ

601名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 21:36:45 ID:gj8VAzBw0
某2000で頑張ってるあそこは結構ムービーゲーというか見てるだけのゲームあるな
やろうと思うえば出来るんじゃないか

602名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 21:36:51 ID:PeUuAi720
今までで一番容量あった作品って何?

603名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 21:42:01 ID:J6Hwt9JA0
東方関係ないがのび太のFFはしずかちゃんのお風呂シーンがムービーで吹いたわ

604名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 21:45:24 ID:3kNbPCzM0
あれ、原作で小傘ちゃんの一人称って私じゃなかったっけ?
友達があちきあちき言ってるんだけど

605名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 21:47:05 ID:TZeb716c0
私であってる

606名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 21:47:24 ID:Lwb3UiDg0
早苗ルートだけわちき

607名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 21:48:57 ID:1JRCOS4M0
少なくともあちきではないことは確かだな

608名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 21:50:16 ID:3kNbPCzM0
だよな 私でいいんだよな。
でも「小傘 あちき」でググるとめちゃくちゃ出るのなww 始めて知ったそんな二次設定

609名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 21:53:27 ID:h6Q9FpaA0
チルノはあたいでも私でもどっちでも可

610名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 21:54:01 ID:.9rh5kmo0
>>601
見るゲーはもっと増えていい

小傘ちゃんの基本一人称は私
わちきは時代遅れ呼ばわりされたことに対しての
小傘ちゃんなりのユーモア溢れるレスポンスだろう
その前後のセリフでも普通に私と発言してる
まぁどうせ二次だしわちきでもあちきでも拙僧でもそれがしでも構わんと思う

611名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 22:00:34 ID:3kNbPCzM0
勉強になりますた
それにしても小傘ちゃんかわええわぁ 主人公のRPGないかな自分で作れっていうんだろ作ります短編を

612名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 22:11:35 ID:LZiE.UV60
すみません、また技のアイデア頂きに来ました
エレン
ルイズ
小兎姫
の技の名前募集中です、詰まりましたorz
どなたかよろしくお願いします

613名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 22:15:21 ID:TZeb716c0
>>611
期待しとるよ

614名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 22:18:40 ID:SjZPct/QO
キャラの情報が薄いからパーティーでの役割を決めてからやればいいんじゃないの
役割さえきまれば既存のジョブから引っ張ってこれたりする

615名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 22:23:37 ID:5onFnznY0
プリンセススマイルとか旧作で使ってたらしいやつはもうあるのかな

616名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 22:43:21 ID:9QKG2fRM0
エレン・小兎姫は夢時空のショットから引用してくりゃいい
ルイズは・・・旅行者っぽい感じでいいんじゃないか
わかりにっくいけど

617名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 22:51:17 ID:JN7hztJs0
航空機とか列車とかの名前が技名とかだったら斬新かもしれない

618名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 22:55:50 ID:CCCfS65Q0
技の名前っていうと玉神楽は凄いよな
スペルカードがないキャラの技名を良くあれだけ考えられるもんだ

619名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 22:57:55 ID:aUkiqRaY0
>>612いろいろWIKI見て作ってきたよー

小兎姫
奇物「ストレンジアイテム」
烈符「全方位爆撃E.E.B改」
周符「水兵さんの原子船」

エレン
飾符「マジカルデコレーション」
恋符「メロメロでザクザクの恋の針」
恋砲「ラブリースパーク」

ルイズ
冥符「七七日の冥界旅行」
避符「七十五日の逃避行」
巡符「魔界一周ぶらり行脚」

……神主さんのようなセンスはないね

620名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 23:03:36 ID:LZiE.UV60
>>619
ありがとうございます。
曲系と既存の技以外のものがほしかったので助かりました!

621名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 23:05:11 ID:Tbeveeao0
玉神楽といえば
神綺のシャングリラゲートとか
掌上の銀河とかは結構良いセンスだと思った
後者はなんか永琳っぽいけど

622名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 23:13:06 ID:5onFnznY0
センスいいね

623名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 23:28:47 ID:1JRCOS4M0
今さらだが鈴奈庵を買って読んでみたら
小鈴ちゃんが非常に可愛かったので
今ツクってるてんこちゃんRPGに出すことにした
戦闘に参加させるのは難しそうだが

624名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 23:30:29 ID:1JxpAVFs0
ミッシングの効果範囲わけわかんぬぇ(射程:16、範囲:自分中心)
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24162.jpg

625名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 23:46:40 ID:.9rh5kmo0
>>623
てんこRPGと聞いて
スクショ見せろくださいお願いします
小鈴ちゃん戦闘させるなら前にも出てたが召喚キャラになるのかな

626名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 00:20:09 ID:kRk9P2Q20
稗田さんがスーパーサイヤ人ばりの肉弾戦してるゲームもあるんだし、どうにでも

627623:2013/04/26(金) 00:34:15 ID:cwwYwBF.0
>>625
まだ全然カタチにはなっていないが
それでも良ければ用意する

628623:2013/04/26(金) 00:46:39 ID:cwwYwBF.0
画像のあげ方がわからぬえ…
どこにあげればいいんですかね

629名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 00:48:35 ID:qIzeCyUw0
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/index.html
こことか

630名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 00:49:41 ID:.hDBFBiY0
>>627
れみぃのおもちゃ箱4
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/

板公認のアップローダだよ
やっぱこれスレテンプレに載せた方がいいなw

631623:2013/04/26(金) 00:55:24 ID:cwwYwBF.0
>>629,630
どうもです
今あげるのに試行錯誤中

632623:2013/04/26(金) 01:04:34 ID:cwwYwBF.0
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24165.png
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24166.png
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24167.png
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24168.png
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24169.png

こんな感じ。システム的には、もろペ●ソナ風w
以前このスレで天子主人公のギルドの名前のアイディアをもらいに来た者です
バイトとか寺子屋で勉強をしたりするとイベントが発生する感じの自由なゲーム
二枚目のステータス名はまだ決めてない

633名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 01:08:42 ID:EnMxtz2E0
いい感じやね

634名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 01:09:37 ID:.hDBFBiY0
>>632
オッツオッツ
すごくいい感じのメニュー画面やね
里で人と積極的に触れ合うイベントも楽しそうだ

635623:2013/04/26(金) 01:20:40 ID:cwwYwBF.0
>>633-634
どもども
天子がギルドを作る話は一応ゲームの核になるところなので
とりあえずスクショはなしで
日付・曜日・時間・天候によって変わるイベントとかツクのは楽しいけど
フラグ管理が大変なのよね
まあ頑張ります

636名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 01:21:40 ID:0J6F4uTo0
いいねえ、1枚目の天子かわいい

637名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 01:59:21 ID:D63.Ba2o0
>>632
見れない…
もしかして、もう消えてる…?

638名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 02:17:45 ID:vQwM13nE0
そのようだな

639名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 04:53:16 ID:5ryboWiE0
「ちょっと見てほしいんですがこれ違和感ありますか?」とかそういう類のスクショなら
あとで削除するのはわかるが、〜風の〜ですっていう作品紹介までしておいてスクショ消すなよ
消すくらいならあげんな。 特定の人にだけ見せたかったのなら別のところでやれ。

キツイ言い方したけど、気になってしょうがなくなる性分なんだこういうの。
だからできればやめてね。は?もう消したのかよって思ったのは俺だけじゃないと思うし。

640名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 05:51:05 ID:LhWji.Eg0
俺も残念に思ったけど消す位ならあげんなとか何様だよ
完成したら自ずと目に触れるのにみっともない

641名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 05:59:38 ID:uAv6VLzwO
数時間前に5つも上げられてるとワクテカして開いてみたら全部ノットファウンドだった時の悲しみよ

642名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 06:40:30 ID:yFxKj95Q0
まあそういう奴は作品公開してもちょっと叩かれたらすぐ消すんだろうし、期待するだけ無駄

643名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 07:09:32 ID:LhWji.Eg0
>>642が多分トドメになったなw
ろだも祿に分かってない辺り新人だったろうに
期待の新人潰し先輩オッスオッス

消した作者よ、もしまだ見てたら俺らの発言は気にせずあげてくれ。
楽しみにしてる期待の裏返しなんだ。皆ツンデレなんよ

644名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 07:11:16 ID:2fin3cGs0
ここは削除キー入れずに画像投稿したら誰かに消されたと言う事にしておこう

645名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 07:43:26 ID:Imui6Zuo0
中身気になる俺はもうあの人は最初からいなかったんや…って思うことにした

646623:2013/04/26(金) 07:57:18 ID:cwwYwBF.0
皆さんおはようございます
消したら確実に叩かれるだろうと思ってたけど案の定でワロタw
まだ制作途中だったから、あんまり多くの人の目に触れるのは
恥ずかしくて消したんだけど、こういう掲示板でやることじゃなかったね
失礼しました
まだ結構見たい人がいるようなので、またあげます

647623:2013/04/26(金) 08:08:35 ID:cwwYwBF.0
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24171.png
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24172.png
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24173.png
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24174.png
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24175.png
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24177.png
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24178.png

昨晩のスクショに二枚追加したので許してください
ギルド名は自由に決められます
仲間も自由に選べるように…できたらいいね

648名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 08:24:11 ID:s4uTSkvg0
623さん何度もあげてくれてありがとう
キツいこと言ってごめんなさい

↑コピペ用

649名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 08:35:12 ID:nMg2MHBc0
>>647
うむ、ご苦労であった
このような過ちは二度と繰り返すでないぞ

650名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 08:35:12 ID:APSy49cw0
>>647
激しくおつ、お前さんがNO1だ!
これは凄く楽しみだね

651名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 08:44:35 ID:JXqdyyBY0
おお、面白そうだ

652名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 08:48:26 ID:u5eV535s0
魔理沙はラバーズのほうが似合う気もする

653名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 08:52:46 ID:lPz9yhHUO
これは期待
慧音先生の女教皇は女教師に空目させようって腹かw

654名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 09:11:14 ID:LhWji.Eg0
弱点の書き方に感心した
リストにして耐・弱はわかり易い

弱点100マス計算用紙の◯×とか
よく分からない%円グラフよりいいなこれ

655名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 09:50:19 ID:/TAh83zA0
ツクールのデフォなのか知らんけど、あのレーダーチャート式の耐性表記はわかりづらいってレベルじゃなかったな

656名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 09:51:03 ID:TOp3ZPPQ0
>>647
なんかすごく面白そうに見える
ギルド名とかあるから前ここでギルド名募集してた方かな?
完成待ってます

657名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 10:01:29 ID:wkcYQAMY0
俺何も言っていないけどみんなの代わりに謝るぜ!

623さん何度もあげてくれてありがとう
キツいこと言ってごめんなさい
623さん何度もあげてくれてありがとう
キツいこと言ってごめんなさいごめんなさい

ペルソナ風ってどこまで再現するんだろう
合体とかスキルの継承とかもあるのかね?

658名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 10:01:51 ID:JYi4Xp5c0
ペルソナオマージュか

659名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 10:17:38 ID:kRk9P2Q20
>>655
アレはそういうスクリプト素材が出回ってるから、右へ倣えで何も考えずに使ってる人が多いんだと思う

660名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 10:22:15 ID:D63.Ba2o0
>>647
これは面白そう!!

実は俺もペルソナ風のツクッてたんだが、先越されてしまったぜ・・・

661名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 10:57:59 ID:2fin3cGs0
この流れワロタ

662名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 11:10:11 ID:VswkmXuE0
>>647
何と言う魅力的なスクリーンショット…完成を期待しているから頑張って!

…自分の作品がゴミみたいに見えてきた しかもウディタだし

まぁ、それはともかくとして…お前らに訊きたいのだが、作品の容量ってどれくらいまでだったら
許せる? 現在、完成度70%くらいだが32MBある 一番の原因は、EXボス専用のmp3ファイルだが
神曲過ぎるので使いたい あと、突貫工事で付け足したEX中ボス6体専用のoggファイルも個人的神曲だから
使いたい使わせて使わせろ 本編はまだ未完成だよ!

663名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 11:15:01 ID:ALcv1rUQ0
やりすぎチルノで ばけばけ倒せないんだけどどうしたらいいのかな?

664名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 11:22:28 ID:Imui6Zuo0
>>663
ヒント
ヘイルストーム

665名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 11:22:59 ID:wkcYQAMY0
>>662
VX作品なんて100M越えばっかりだから
ウディタの大容量なんて気にする大きさじゃない

>>663
ヘイルストーム

666名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 11:29:19 ID:ALcv1rUQ0
ヘイルストーム  秘中だったんですね・・・装備しか見てませんでした
ありがとうございます!

667名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 11:50:01 ID:VswkmXuE0
>>665
負担はなるべく最小限にしたいから そんな大した作品じゃないし…ね
どうしてもアレだったら、最悪、EX自体を無かったことにするわ

668名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 12:41:34 ID:u5eV535s0
32MBとか全然たいしたことないじゃん
曲データだけでその10倍以上あってしかもゲームとしてはうーんって作品もたまにあるし

669名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 12:57:42 ID:v/L1nt8.0
100MB以上あったら体験版出ても手を出さずに完成するまで待つな

670名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 13:31:10 ID:/D64rPRU0
>>642
命中率95%は止めろう!

671<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

672名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 13:52:06 ID:4eL7HxfM0
プレイしたくないならしなければいい
少なくとも俺は自重しないが

673名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 13:55:18 ID:tvx4kYto0
結構容量にうるさい人っているんだな
面白いと感じればそれでいいので容量なんて気にしてないプレイ専

674名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 13:57:08 ID:feleKLLA0
光回線じゃない貧乏人なんだろ

675名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 13:58:10 ID:xrwNPO22O
うるさくてもツクラーはそんな事は気にも止めないだろう
クオリティ向上の参考にもならんし

676<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

677名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 14:02:57 ID:3vGpEan.0
AceのRTPだけで200MBくらいあるしこれくらい余裕じゃないとついていけなくなるんじゃね
更新の度に数百MB落とし直しとかじゃなければどうでもいいよ

678名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 14:10:48 ID:3qH3HKRQO
東方っていうローカルな枠なら東方RTP誰か作って公開すればいいんじゃね

679名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 14:13:51 ID:xrwNPO22O
>>676
賛同されなかったぐらいで泣くなよ

680名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 14:18:57 ID:KJu25E/.0
作るほうとしては気を配るよ
100MB超えなんてしてたら相当遊ばせないとダウンロードしてくれた人に失礼だと思う程度には
最近はそうでもなくなったけど前は容量考えてmidiが基本だった

681名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 14:26:50 ID:2fin3cGs0
一昔前のレンタルHPだと全体の容量制限が50MBとかよくあることだったからな。
今は斧に直リンさせてるの多いしどうでもいいけど
ツクール2000の起動アイコン抜いて作品上げるのも容量節約の名残

682名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 14:41:49 ID:nL8fxTwU0
50MB以下:短編orゴミゲー
50MB〜100MB:短編で気合い入ってるor作業ゲー
100MB〜200MB:普通の中編orやり応えある作業ゲー
200MB〜300MB:気合い入った中編
300MB以上:長編大作感動スペクタクルロマン全米重度の花粉症モノ

個人的にはこんな感じで思ってる
やっぱ容量に応じて期待度は上がっちゃうね

683名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 14:46:03 ID:viwPtTUM0
ゴミゲーはBGMだけ無駄に豪華で中身スッカスカなの多いから大容量すぎると逆に警戒してしまう

684名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 14:47:44 ID:4eL7HxfM0
バカな憶測やってねえでさっさとオープニング見れば大体の内容が察せるだろ

685名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 14:51:14 ID:mP1vT01w0
BGMだけで中身は察せないだろjk

686名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 14:51:47 ID:mP1vT01w0
BGMじゃない、容量だ

687名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 14:58:57 ID:XEt8S5H.0
>>686
容量で上がるのは評価じゃ無くてあくまで期待だ
大容量なら期待度は上がり外れたときのガッカリ感が増えるのは否めない

688名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 15:00:21 ID:2fin3cGs0
タイトル画面がデフォのままだとなんだか安心して遊べる

689名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 15:02:12 ID:Nf1w6k3g0
50MB〜200MBの作業ゲーって何かあったっけ?

個人的に容量で期待度は上がりも下がりもしないな
大体BGMが原因だし

690名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 15:04:11 ID:/Tmskv0M0
1ギガショック!

691名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 15:07:18 ID:2fin3cGs0
ちなみにVX有名どころのらんだむダンジョンだと全体130MBでBGMだけで84MB
悠久闇は全体241MBでBGM147MB
魔幻想は全体271MBでBGM95.7MB

やりチルは全体4.93MB

692名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 15:12:57 ID:XEt8S5H.0
無限も嫁無双もMQもフォ−リンもその間の容量だが
てかそのくらいが標準じゃね

693名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 15:21:05 ID:.hDBFBiY0
FURUBOKKO IN GENSOKYO
貫録の1.8MB

694名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 15:23:01 ID:6VG5UM920
立ち絵&差分を入れると画像データも結構バカに出来ない容量になるね

695名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 15:39:08 ID:Nf1w6k3g0
フォーリンは違うファイル見てたけど無限と嫁無双はすっかり忘れてた…
MQも作業系になるのかー
そして安定のFURUBOKKOである

696名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 16:30:21 ID:wkcYQAMY0
こうして見ると破幻抄の重さは半端じゃないな
解凍済み&セーブいくつか作ったとはいえ
ファイル全体で500M近くあるわ

697名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 16:31:32 ID:PkCJlmPQ0
無限極が139MBでタコ殴りがヤク42MB
俺が落としている中で一番重かったのが破幻抄の497MBだった

698名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 16:50:20 ID:0vkL81Po0
このスレ的にはアウトだからタイトルは一応伏せておくが
体験版の時点で約760MBのゲームだってあるんだしなぁ…

699名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 17:08:07 ID:n82ZC5pU0
フルボッコそんなに容量少なかったっけ?と思ってフォルダ確認したら
本体は1.8MBだけどセーブデータが一個4MB以上だったワロタ

700名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 17:21:57 ID:/TAh83zA0
本隊よりセーブデータの方が倍以上大きいのかw

701名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 17:25:16 ID:5ryboWiE0
あああなんかMQやりたくなってきた
なんかストーリーっていうかノリがいいゲームだったよなーあれ

702名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 17:25:39 ID:6VG5UM920
フルボッコの100倍の圧倒的ボリュームを実現!!

703名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 17:36:33 ID:LhWji.Eg0
フルボッコのステに2桁足せばいいのか

704名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 17:40:33 ID:2fin3cGs0
魔幻想ブログにキャラ大勢でレベル4桁だとセーブに時間かかるとか容量重くなるみたいな事書いてあったけど
フルボッコと魔幻想のセーブデータ容量からして確かにそうなんだな

705名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 17:58:35 ID:sthQnQHA0
ROZEN戦記という容量1G超えのフリゲがあってだな

706名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 18:26:15 ID:3qH3HKRQO
キャラクターは保存するデータ多いからね
アイテムとかは個別にパラメーター付けない場合いくつあるかだけでいいし

707名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 18:35:34 ID:VswkmXuE0
レスくれた人ありがとう 出来る限り容量は抑えてみる
さて、あとはFINALとEXTRAだな…

708名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 18:40:33 ID:6VG5UM920
ああ、そしてそれが終わったらPhantasmだ・・・

709名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 18:42:45 ID:Ws9BRDgw0
>>701
oi調べたら更新止まっちゃってるじゃないか
ボリュームどんくらい?

710名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 19:04:03 ID:5ryboWiE0
>>709
体験版だしなぁ
ボリュームどの程度って答えたらいいのかわからないんだが・・・個人的には全然物足りない
結構好きなゲームだから余計に

711名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 19:05:12 ID:i5dpn4oE0
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24182.bmp
レイセンストーリー、ボス戦の前に体力を回復しようと思ったら…
回復陣の↑に乗るたびレベルが増えやがるこれはひどい

712名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 19:15:35 ID:6TOKBpoY0
衣玖さんだけ超優遇されとるやんけ

全回復の上か下にレベル上昇処理入れちゃったんだね、仕方ないね

713名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 19:18:38 ID:lXgk/gE60
そういや惚地獄作者ってなんか新作作ってなかったっけ
息してないような

714名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 19:33:01 ID:jM0mvurg0
次のダンジョンでイクさんレベル1になるから安心しろ

715名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 19:37:06 ID:i5dpn4oE0
え、マジで?ボスが妙に硬くて倒すのに苦労したんだけどもしかしてこれって救済措置だったのか

それなら回復陣に乗るたびどれだけHPMPを回復しても、↑の画像のHPMPに戻る仕様をどうにかしてほしいが

716名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 19:37:40 ID:8gc/WIN60
魔幻想ですらセーブから続きやると読み込みに時間かかってるからな
続編は更に20人ぐらい使用キャラ増えるんだっけ?

MQ体験版は全ワープポイントの数から見て全体の半分弱くらい遊べたと思う

717名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 19:37:52 ID:qIzeCyUw0
>>711
bmpは重いからやめなさいって
けーね先生に教わらなかったか?

718名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 19:39:09 ID:i5dpn4oE0
>>717
スタート画面から何故かペイントが消えたせいで神綺ドットマップからどうかするしかないんだよ…
これだからWindows8は

719名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 19:41:48 ID:n82ZC5pU0
魔幻想の次回作はレベル上限を下げて転生方式にしたから
キャラは増えたけど前より軽くなったとかなんとか書いてあったような

720名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 19:49:02 ID:VswkmXuE0
>>708
Phか 一応、構想だけ頭の中にあったけどねぇ…色々考えるうちに没になりました
ボスは霊夢と魔理沙の幻影で、こちらのスペルを幾つかランダムに使うんだけど
結局ただの殴り合いになっちゃうからね…調整も激しく面倒臭くなるし

EXTRAも最初期の予定では無くて、本編だけで終わる予定だった

721名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 20:17:43 ID:/D64rPRU0
容量はそこまで気にしなくても良いと思うんだがな

722名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 20:29:26 ID:u5eV535s0
容量自体はどうでもいいよね
ただ全体に対してBGMだけが極端に肥大してるゲームは経験上あれなことが多いなって

723名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 20:41:13 ID:6TOKBpoY0
そういえば音声ファイルってoggにすると容量軽くなるんだっけ

724名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 20:44:08 ID:6VG5UM920
東方の原作を考えるとついつい沢山の種類のBGM使いたくなっちゃうからなぁ
容量を気にするならそのあたりはグッと我慢して気にならない程度に使いまわすほうがいいね

725名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 20:46:46 ID:KJu25E/.0
mp3→oggは軽くなる
一応利用規約で禁じられてないかは確認が必要なのと
経験上、ある程度古いmp3はツール使っても変換できない事がある

726名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 20:54:50 ID:1Z/P8daQ0
軽さだけならmidiという手もあるな、mp3とかと比べると音質やらアレだが…
クッソ容量でかいのに内容も微妙だったってのが俺は気に入らないから使ってるな、どうせ公開できるかも分からんし

727名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 21:10:37 ID:vtajumBI0
別に容量はデカくても良いけど相応の作品にはして欲しいって願望

728名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 21:12:47 ID:GdyaJqss0
容量もボリュームも軽くて楽しいのもそれはそれで

729名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 21:13:49 ID:.hDBFBiY0
ツクXP以降は専用の音源を積んでるから
midiでもそこまで問題にはならないよ

730名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 21:43:00 ID:/D64rPRU0
oggだとちゃんとループもできるからな
使えるなら積極的に使っていくべき

731名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 22:28:44 ID:Imui6Zuo0
あえて無音でも

732名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 22:30:59 ID:6VG5UM920
それぞれのシーンで流すべきオススメBGMが画面端にテキストで表示される親切設計

733名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 22:42:30 ID:qIzeCyUw0
ようやく主人公決まった
やっとがシナリオ書ける

734623:2013/04/26(金) 22:49:59 ID:cwwYwBF.0
超亀ですが今帰ってきたので少しばかりレスします
期待・応援してるって言ってくれた人ありがとう

>>652
一応目指すは全キャラ使用可能ってことにしてるので
全部で22個しかない大アルカナだと必然的に被ってしまうということで
同じアルカナのキャラをパーティに入れると戦闘時に能力アップって感じにする予定です
なので"魔術師"は他にアリス・パチュリー・白蓮などがいて、
彼女らと魔理沙は一応相性が良いのではないかということで"魔術師"にしました
もちろん"恋人達"のアルカナを持つキャラも複数います(ゲームでは"恋愛"にする予定)

>>657
さすがにスキル継承、合体までは考えてません
日時・天候などの概念や、ステータス画面がそれっぽいということでご勘弁w
ただ、パートナーとして選んだキャラのスキルの一部を使えるようになる(ペ●ソナ選択)
のようなシステムは組んでます

>>660
同じ内容のゲームにはならないんだし、元ネタはかぶってもいいのよw
どんどんツクっていってね!!!

735名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 23:09:24 ID:i5dpn4oE0
よっちゃんストーリートゥルーエンドとうとうクリア
久しぶりにやり応えのあるゲームだった、オリキャラにも味があったしシナリオも面白かったよ…

だけどやっぱり状態異常防止装備があるのにその状態異常にかかる戦闘面は許さないよ!次はレイセンストーリーだ

736名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 23:40:11 ID:6TOKBpoY0
>>734
永劫も含めれば一つ枠が増えるぜ
あとちょっと微妙なラインだけど道化師と欲望
P4Gから追加された奴な

737名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 23:48:01 ID:..ZV0CHk0
難題その四までできたので、連休前に投下。

輝夜に求婚した男が五つの難題に挑むゲーム(仮)体験版3
ttp://www1.axfc.net/うploader/so/2882228.zip

タイトルを見れば分かると思いますが、無個性オリキャラ主人公(男)と姫様が
仲良くなっていく(予定の)ゲームですので、そういうのが苦手な人はご注意ください。

738623:2013/04/26(金) 23:56:47 ID:cwwYwBF.0
>>736
P4GはVitaもってないのでプレイしてないけど
そんなアルカナが増えたのね
情報どうもです ただ道化師と欲望って…w

739名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 00:01:59 ID:HGWBP4QI0
>>737
こんなのがあったのか
竹取創ファンとして流行らざるを得ない

740名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 00:23:29 ID:S0pelBRw0
流行らざるを得ないって何かと思ったw

こっちはシステムの構築が上手くいかなくて全然すすまねぇ
自分の無知が憎い・・・ぐぬぬ

741名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 00:41:09 ID:UTXocZI.0
>>734
全キャラ使用って書籍組とか男である霖之助も?
だったらすごい期待するしかない

742名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 00:42:29 ID:5Hmb041Q0
輝夜が主人公にちゃんと惚れるような過程を描くのって結構難しそうだな
色々集めて難題クリア→熱意が伝わったから結婚しましょう→完 ってのも味気ない気がするし

逆にしっかり描写をやってくれれば超俺得ゲーになる

743名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 00:55:54 ID:msG7.WC20
二次創作が広がりすぎて全キャラの範囲が分からなくなってくる
先代巫女、みとり、EXルーミア辺りまで完備するとなると
何百人キャラが出演することになるのか…

744623:2013/04/27(土) 01:00:34 ID:zOwt9qcg0
あくまで目標ですが、Win版と書籍キャラですかね
ただし阿求、小鈴、霖之助はサポート役にするので
戦闘では使えない仕様になると思います
二次キャラは出さないです

745名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 01:16:26 ID:fHo.P1b.0
>win版
はっはっは。そんなまさか。
ルシフェル枠が神綺様で
ルシファー枠が魅魔様とかサリエル様とか、
アリス枠にはまんま旧作アリスとかがでますよね!

というのは置いといてSS貼るなら公開目安とか
現在の完成度合とか大雑把でいいから書いてほしいなあ。

746名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 01:19:43 ID:IuZ682KY0
そんなの計画的に打ち出せる人そうそういないと思うで

747名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 01:35:19 ID:S0pelBRw0
もう完成が見えてる状態で後はデバックのみ!
とかいうレベルまで沈黙してたなら話は別なんだけどなぁ
そこまで一人で黙々とやるのはそう簡単ではない人のサガよ

748名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 01:35:50 ID:fHo.P1b.0
まあ仕事じゃないし何時頃とかいうのは難しいだろうけど
今全体の何%ぐらい、とか何が終わって何が残ってる、とか
もっと適当に まだまだ、そこそこ、もうすぐ
ぐらいでもいいから情報は欲しいなあ。

極端な例だけど最初にあと3年はかかります、とかまだまだ全然です、
とか言われれば
ああ、そうなんだ・・・じゃあ気長に待つか。で済むけど
分からないまままだかまだかと1ヶ月2ヶ月半年1年2年と
悶々とし続けるのは嫌すぎる・・・。

749名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 02:03:20 ID:lyhAH0iIO
制作途中に他のゲームにはまるとしばらく開発が止まるから、正直自分はあまり把握できてない

某ダンジョンRPGをやっとクリアして制作に戻ろうと思ったら
裏ダンジョンがある……だと……?

750名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 04:50:47 ID:dRnsBGWc0
>>734
魔術師は本来「何かの始まり」や「無限の可能性」を示すアルカナで、逆位置は裏切りの暗示。
「魔術師」だからっていうだけでキャラに合わせると、ちょっとキャラのイメージに合わないキャラとかも出てくる。
昔は「魔術師」じゃなくて「手品師」って呼んでたしね。まあそんなに気にする人いないか、ガンバ!

751名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 05:17:05 ID:Nt0OHVMQ0
塔十字塔十字塔

752名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 07:34:54 ID:Vbs/kIuU0
>>750
たとえば手癖の悪い努力家の魔法使いにはどのアルカナが合うんだ?

753名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 07:44:52 ID:PCCSe1cA0
愚者っぽいイメージ

754名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 07:52:59 ID:LWoYP4Lo0
愚者は自由、型にはまらない、無邪気、純粋、天真爛漫、可能性、発想力、天才
らしいからむしろ霊夢だなw

755名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 09:04:07 ID:EZA50dk.0
アルカナを用いたシステムか
一人で複数所持できたり所持してるアルカナでステータスに補正とか考えたなぁ

756623:2013/04/27(土) 09:29:09 ID:zOwt9qcg0
>>750
もっともな意見だけど、キャラのアルカナは
アルカナ本来の意味よりも単純に言葉通りのイメージ優先で決めてるのでw
たとえば小町が死神だったり、サニー・ルナ・スターは太陽・月・星だったりね
意味優先にして、これ以外のアルカナだったら逆に変だと思いますので
まあ別にタロット占い師になるためのゲームじゃないから、
深く考えないでほしいということでw

757名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 10:24:44 ID:686qI4po0
むしろ性格をアルカナ通りに矯正してしまへ
無意味な性格・話し方変更は突っ込まれるけど
理由をストーリーに組み込めば納得させられる筈

なかなかないチャンスだぞ

758名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 10:27:04 ID:PCCSe1cA0
※アルカナの影響で性格が若干変化してます的な

759名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 10:29:38 ID:59/jOE8A0
タロットには詳しくないから語感から決めた方がわかりやすくっていいな

760623:2013/04/27(土) 10:46:48 ID:zOwt9qcg0
>>757
ゲームとしては面白いかもしれないけど、
自分の中にもこうあってほしい的なキャライメージというのがあるので
それを崩してまでストーリー練るのは苦痛でしかなかったりw

まあ好きなようにツクります

761名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 10:47:09 ID:wjA7KFjUO
悪意が無いから純粋で無邪気ってぶっちゃけこじつけだよなw

762名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 11:00:41 ID:JoevN5Ck0
性質・性格より出自・スペカを優先してたら月ばっかりになりそう

763名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 11:03:18 ID:686qI4po0
女性は月のモノだし

764名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 11:24:31 ID:IbiU1PQA0
絶望的に太陽が少ない気がする
塔とかもなんか難しそうだし

765名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 11:32:45 ID:zopRFWlA0
美鈴「赤レンジャイ」
レミリア「赤レンジャイ」
フラン「赤レンジャイ」

766名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 11:35:58 ID:I1pCQ64o0
太陽は分かりやすいお空とサニーがいる
塔はどうなんだろ

767名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 11:43:35 ID:59/jOE8A0
そびえたつアレ的な意味で霖之助と雲山にしよう

768名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 11:49:17 ID:IbiU1PQA0
ありがたやーありがたやー

男性キャラなら玄爺・命蓮もいるがあまり塔にしたくないなw

769名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 12:00:06 ID:zopRFWlA0
能力的な意味でフラン、邪神的な意味で諏訪子
あたりを連想する

770名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 12:03:01 ID:H8WGzabM0
塔は宝塔で星かな

771名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 12:04:33 ID:iNABMqg6O
塔って悲劇とか崩壊とか悪い意味合いなんだっけ

ペルソナ3だと毘沙門天が塔にいるから星ちゃんとかナズとかもアリなのかな

772名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 12:08:55 ID:tno.hnn20
塔コミュってペルソナだと二面性のあるキャラの印象が自分にはあったから
1コミュ1人じゃなくてもいいなら、それこそ小鈴ちゃんとかも良さそうだけど戦闘キャラじゃないからな
あとは華扇ちゃんも有りかな

773名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 12:09:34 ID:686qI4po0
オンバシラはそびえ立つアレになりませんか?
後神社をぶっ壊したそびえ立つ絶壁

774名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 12:12:39 ID:hnjfVogM0
塔といえば跳弾
つまりうどんげ

775名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 12:19:51 ID:686qI4po0
アイギスェ…

776名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 12:43:02 ID:1niR9kN60
誰が作るの?

777名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 12:45:43 ID:Ogg94YvY0
うどんげ「月レンジャイ!」
輝夜「月レンジャイ!」
永琳「月レンジャイ!」
依姫「月レンジャイ!」
豊姫「月レンジャイ!」

「「「「「五人揃って…ゴレンジャイ!」」」」」

778名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 12:46:12 ID:5nJJQnVk0
ペルソナ3・4好き多いのな
ってあれ普通に売れたんだっけ

779名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 12:48:50 ID:V8Wm5m9E0
3.4で新規を大きく取り込んで
4GがVitaで最も売れているソフトのはず

780名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 12:52:22 ID:tMwfzsCs0
いやあ、ペルソナ2はバグ地獄でしたね

781名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 12:57:39 ID:msG7.WC20
メガテン風は作るの難しいんだろうな
霊夢と魔理沙の二身合体とかシュール過ぎるし

782名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 13:07:12 ID:IbiU1PQA0
そもそも合体システムが鬼門
イベントでやろうと思えば出来るのかもしれないがすっごい面倒そうだ
オマケにスキル継承までやるってなったら血反吐吐きそうなくらい大変じゃないか

783名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 13:20:35 ID:59/jOE8A0
>>781
召喚コードの合成とかそういう風に考えれば問題ないよ。
メガテンも元はそんなんだったと思うけど、いつの間にか悪魔そのものが合体する設定になったなー

784名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 13:21:57 ID:tMwfzsCs0
霊夢と魔理沙の合体とかご褒美以外の何物でもない

785名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 13:31:01 ID:686qI4po0
パチュ主で小悪魔ベース合体させるのはどうだろう

脚部:マーラ様とか

786名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 13:41:49 ID:PCCSe1cA0
小悪魔と大妖精で大悪魔に

787名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 13:57:28 ID:692.fB.M0
大妖精と大妖精でヘケットに

788名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 13:59:58 ID:Opb8B/lk0
メギドラオンでございます

789<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

790<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

791<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

792名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 14:05:49 ID:892BrbCM0
一瞬みすちーの屋台経営SLGが思い浮かんだ
ACE体験版で作りきれるか…?

793名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 14:11:14 ID:686qI4po0
3面までにすればいい

794名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 14:14:46 ID:tMwfzsCs0
制限知らんけど1マップのイベント制御フル活用すりゃいけるんじゃね

795名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 14:15:07 ID:59/jOE8A0
その手のSLGは特殊なことをやるわけでもないからなぁ。
わかりやすい画面構築とバランス調整が肝だと思う。

796名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 14:28:52 ID:Z1QiBkGE0
Ace体験じゃなくてニコエディだよな?

797名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 14:33:18 ID:r3jqgPa20
東方って神主が割と女神転生リスペクトしてたりするのに
他の元ネタと違ってあまり話題になったり東方女神転生とか出たりしないよね

なんでだろ

798名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 14:48:23 ID:wruxM/3.0
ぱちゅコンみたいに実は人形とかゴーレムとかそういうのだったとかなら合体とか色々解決しそう

799名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 14:57:19 ID:692.fB.M0
合成でスペルカードを作ればいいんでないですかね。

800名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 15:06:51 ID:uADC.nUM0
合体を薄い本的合体にすれば
色々はかどるのではないだろうか。

801名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 15:13:29 ID:OucS.bcc0
ちょっと話題に乗り遅れたが、東方でアルカナというとアルカナハートのほうが先に思い浮かんだ

802名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 15:18:06 ID:msG7.WC20
システム的にはモンスターズの配合形式の方が作りやすいのかね
あれなら固定配合少し作って、残りはタイプ別配合で済むし

女キャラ同士が一晩共にしてタマゴなんて
異変とかいうレベルじゃないけど

803名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 15:25:36 ID:yEQA8SE60
本家モンスターズだって髭生えた海賊船長の♀とかなんとも言えない気分になる

804名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 15:26:54 ID:tMwfzsCs0
最初からアンクルホーン♀がいて今なんか妖女イシュダル♂とかいるから細けぇこたぁいいんだよ

805名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 15:28:13 ID:IbiU1PQA0
ふと思い出したんだが剣合体というものもあったな
無銘の武器×東方キャラで特殊武器が作れるとか

剣+フランでレーヴァテイン
剣+天子で緋想の剣
槍+レミリアでグングニル
刀+神子で七星剣

...とかどうだろう

806名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 15:43:09 ID:bgzN/Seo0
刀+萃香で童子切
刀+華扇で髭切
刀+ヤマメで膝丸とか?

全員所有物じゃなくて斬られた得物だけど
しかもこじつけ

807名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 15:49:57 ID:r3jqgPa20
ドドカシャッ(エンカウント音)

キジョ スイカ が5たい でた!

とかいう感じで同一キャラがたくさん湧いてる設定ならいいんじゃないかと思う今日このごろ

808名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 15:58:31 ID:686qI4po0
意味を説明するから理由付けが必要になる
フルボッコなんて何の理由もなく
同じ奴が何十体も沸きやがる

809名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 15:59:52 ID:tMwfzsCs0
最後で説明されてるじゃないの>フルボッコ

810名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 16:01:40 ID:jZGidIWI0
>>805-806
合成ラインナップが悉く強烈なせいで、最終盤にパーティーメンバーの数以下の回数利用するだけで終わりそう

811名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 16:02:03 ID:GqdgTDZ60
それこそ作品の方向性による

812名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 16:08:59 ID:lAXdPPgk0
>>734
聖は魔法使いだけど職業的には僧侶でもあるし、星蓮船の自己紹介でも「遠い昔の僧侶」としていたから、
魔法使いよりは僧侶のイメージを強めて女教皇とか法王のが近そうだなぁ
ペルソナ的にはだいそうじょうもいる法王か
というか聖の回転説法くらいたいです^o^


というかアリスなんて元ネタがまさにあのアリスだから、所属アルカナは死神じゃないとだろうw

813名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 16:10:14 ID:lAXdPPgk0
困ったときはだいたいルシファーのせいにしておけばいいってばっちゃがいってた

814名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 16:22:01 ID:IbiU1PQA0
ルシファー閣下、変装するのはいいんだけれどバレバレの名前はどうにかした方がいいと思います

815名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 16:27:53 ID:nzT7yxBE0
久々に来たら天子主人公のペルソナ風とか俺得なのが話題になってたぜ

気質の能力を使ってワイルド能力の天子とか一度は妄想したなぁ

816名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 16:28:58 ID:wruxM/3.0
メタルスライム系に火力持たせるとただひたすらうざいだけというのが魔幻想のゆっくり系でよくわかった

817名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 16:51:11 ID:K7a/WCVY0
そりや速い固い痛いのが強ウザイのは当たり前じゃねw

818623:2013/04/27(土) 16:52:36 ID:zOwt9qcg0
>>812
白蓮の法王の件はわかるけど、Win版アリスに死神的要素なんてないでしょw
旧作アリスのほうは元ネタだが
アリスがいきなり「あのねー死んでくれる?」とか言い出したら嫌だw

819名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 16:57:35 ID:s4O1k43g0
怪綺談のアリスなら実際違和感は無さそうだけど・・・
よし、旧win両方出てるキャラは良バージョン出そう(提案)

820名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 17:10:47 ID:59/jOE8A0
現在製作進行中の作品なんだから、あんまりあれこれ言うと実際に作ってる人がやりづらくなるんじゃないか。
程々にしておいて別の話題にうつろう。

821名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 17:16:16 ID:S0pelBRw0
最近、体験版含めて新作来ないね・・・

822名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 17:18:49 ID:iOAkzmXo0
昨日1本きてたろうに
スルーかわいそす

823名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 17:18:51 ID:buQhfD6A0
>>820
勝手に他人の心境を解ったかのように代弁するお前はさとり妖怪か何かか

824名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 17:20:54 ID:FFImBlaQ0
>>821
ColdFairyQuest ver0.55
敵からの取得経験値と取得Gを増加
シナリオを特定まで進めると、ある場所に装飾品ショップが出現

825名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 17:21:37 ID:PCCSe1cA0
姫様の難題のやつ来てたね

826623:2013/04/27(土) 17:32:39 ID:zOwt9qcg0
>>820
作者本人が話題に混ざっているので気にしなくてもいいですw
別の話題に移るのは賛成ですが

827名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 17:34:24 ID:tMwfzsCs0
風雲やればいいとおもうよ

828名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 18:01:34 ID:K7a/WCVY0
全キャラ出ます仲間になりますというのを見ると萎える病気にかかってしまった
逆に例えば響子ちゃんしか出ません!そのかわり食い過ぎでゲロ吐くくらい響子分摂取させます!
みたいなのがでたら興味ないキャラでも飛び付く自信があるのだが

829名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 18:07:57 ID:VxYFhU0A0
全キャラ出ますって言ってくれるなら最初に紅魔館出てきても心折れないわ

830名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 18:08:28 ID:rHu18xg.0
全キャラ出す作品はいくつかあったけど
全キャラから1人選べます、って作品はあったっけ?

831名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 18:09:50 ID:ydA91Wrg0
俺嫁無双とか?

832名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 18:10:08 ID:tMwfzsCs0
無限獄だな。3人だけど

833名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 18:12:44 ID:vFjSTL0I0
風霊の完成版が来たと聞いたのでダウンロードしようと思ったら、斧がつながらないでござる

834名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 18:32:57 ID:Vbs/kIuU0
>>828
響子ちゃんのゲロなら食えるまで読んだ

835名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 18:52:05 ID:msG7.WC20
無限極も落とせなくなってるのな
というかブログが息してない

836名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 19:02:04 ID:b0y1yqx.0
全キャラ出るけど簡単に仲間になると思うなよ的な作品はまだですかね

837名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 19:26:55 ID:HGWBP4QI0
これだからフリゲーは怖い
おかげ取りあえず確保するからどんどんたまっていく

838名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 19:27:27 ID:tMwfzsCs0
大半の作品が斧にあるしあそこが死んでる間はほとんど落とせんな

839名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 19:36:50 ID:S0pelBRw0
>>822
姫様の難題の人にマジ土下座

840名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 19:42:57 ID:HGWBP4QI0
>>839
開始1分でもこルートで良いんじゃ無いかなと思った

841名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 20:16:48 ID:bRFGS1oM0
>>836
戦闘後に起き上がる系?

842名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 20:40:11 ID:WmuauWpk0
一緒に帰って噂されると恥ずかしかったり
気付いたら抱えボムが大きくなってて爆発寸前になる系

843名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 21:46:13 ID:yhQEl4Ow0
新作か…
ようやくラストダンジョン作り終わったぜ これで本編のマップは全て作成終了
テストプレイしたらEX作り始めるか 既にEXザコ・中ボス・ボスの敵データは出来てるけどね

844名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 21:57:16 ID:XV34uwkY0
SSも上げずに(ry

845名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 22:48:21 ID:a7vLIewA0
やりチルでようやく勇者の剣・何も映らない鏡・永遠の弾・勇者の剣と
装備整えたのに158階で時間切れとかどんだけ攻撃力いるねん…

846名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 23:32:11 ID:aQfvNrwg0
攻撃より魔力伸ばしてマイナスKLunaおすすめ

847名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 23:55:21 ID:7VsZWmW20
(誰かwikiのキャラ別作品検索更新してくれないかなーって)

848名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 00:04:26 ID:cYOZIOvw0
おすすめというか上位物理に全体攻撃スキルが無いから
MP400確保してからは魔力とMPを伸ばさざるを得ない

849名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 00:15:06 ID:gIeWugj60
187層からインフレがえらいことになるから結局攻撃に戻る、新規敵は回避0%だから問題なし

850名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 00:16:14 ID:Yv0bVHL.0
霊力400からはマイナスKゲー

851名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 00:17:48 ID:LJxsqk8o0
200Fクリア直前あたりの奇怪な奴らは勇者の剣で1発はたいて異常付けて魔法で進んでたな
結局物理なんて全然使わない

852名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 00:28:07 ID:ZYMv37A.0
>>847
あれって主人公だけ書いてるのかPTキャラだけ書けばいいのか
キャラによってどう書けばいいのか良くわからなくて結局放置してる

853名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 01:37:52 ID:MAWBPjPw0
PTでいいと思う
『使えるキャラ』を探してるわけなんだし、仲間になるってことと同じ認識でいいでしょう

854名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 02:03:26 ID:wtgjqrNg0
>『使えるキャラ』を探してるわけなんだし
なに勝手に決め付けてんの
ページトップの説明文だけ見ても、そんな記載は一切無いぞ

855名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 02:11:31 ID:M/3lZgsA0
でもまぁぶっちゃけそれでもいいと思う
それだといわゆるオールスター物で血反吐吐くと思うけども
オールスター物だけ別ページに分けるという手も無くはないが

856名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 02:15:18 ID:L0TC0ZO20
オールスターといっても神霊廟とか書籍とか抜けてるのもあるしなぁ
難しいところ

857名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 02:20:36 ID:2/NSnD/Q0
魔理沙単独主人公の作品ってあんまり多くないよな
大体が霊夢主人公か、霊夢+魔理沙両方が主人公な気がする
下手したらチルノ主人公の作品の方が多いんじゃないか

858名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 03:34:06 ID:MAWBPjPw0
>>854
何、違うのか
と、思ったけど出演=仲間に出来るってわけではないものな。
でも大体そんなもんじゃないのか?というかこのスレで見る作品教えての要望って『このキャラが使えるゲームありませんか』みたいなものばっかりだし・・・

859名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 08:53:39 ID:s4mAJLAEO
そういう輩って内容は駄作でも問題ないと見て良いのだろうか
それならお約束のクソゲーを紹介する程度で済ませるけど

860名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 08:58:37 ID:z/RE9KOU0
大多数が不快に感じるような表現じゃなきゃ良いんじゃね

861名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 09:42:29 ID:ZYMv37A.0
オールスター作品は専用の枠作って作品毎に記載でいいとは思うんだけどね。靈夢、魔理沙、紅〜星までのwinキャラ全員、三月精、書籍キャラは三月精以外無し みたいに

862名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 09:54:40 ID:CQSjrJjM0
よっちゃんストーリーはオールスターになるのだろうか?

863名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 09:59:05 ID:d06wWMwE0
やったことないからわからんが複数シリーズ以上のキャラが網羅されてたら
オールスターでいいんじゃない?

864名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 10:16:38 ID:HQgBRM8I0
星までのオールスター+三月精
(但し旧作・書籍を除く)

まとめるとこんな感じか

865名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 10:19:19 ID:HQgBRM8I0
>映画・演劇で、花形スターが大ぜい出演すること。

だけど、歯抜けがあるとオールスターで
まとめにくいのが難点だな

866名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 10:25:10 ID:wWwJ1bSk0
オールスターって……明らかにスターじゃないのもいるっしょ?(地雷
本当にオールスターなら、ラスボスや重要人物だけを集めたものを言うと思う

もう面倒だから、例えば
「ぎゃーてーの冒険」
○旧 ○WIN ○書籍

「クソゲサモナー小鈴」
☓旧 ○WIN ○書籍

っていうふうに表記すればいいのでは

867名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 10:30:26 ID:s4mAJLAEO
最大五人パーティで霊夢魔理沙咲夜妖夢早苗が揃ってればオールスターパーティになるしな
定義が結構曖昧だな

868名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 10:53:48 ID:HQgBRM8I0
いい加減定義を決めないとごちゃごちゃになるな
極端な話、生まれた訳を考えるなら全作品名を描くのが理想だが

・天子
魔幻想
嫁無双
俺嫁無双(見た目のみ)
みたいに

869名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 11:16:46 ID:37tTAf1o0
>>857
本家チルノ単独主人公:1作品
本家魔理沙単独主人公:0作品
あたいってばさいきょーね!

あと単独主人公と言えば文化帳か
旧作にもあったっけな

870名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 11:20:11 ID:IkaRRyis0
>>866
クソゲーサモナー小鈴やりてえw

871名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 11:20:31 ID:ZYMv37A.0
靈異伝と封魔録だけは靈夢単体
あとは香霖堂、求聞史紀、茨歌仙、鈴奈庵ぐらいか

872名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 11:45:51 ID:mx4hRntI0
これから追加する事も考えると、キャラクター名を先に書いて「登場作品:○○、○●、××」みたいにした方がいいんじゃないのかな。

873名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 11:46:15 ID:d06wWMwE0
一々言葉遊びしなくたって
オールスター作品(このページでは〜を指す)
とか説明しとけばいいんじゃないの?

>>868
オールスターものとそれ以外の区別は欲しいから
オールスターものを集めた専用項目を作るか
天子の項目で魔幻想(オールスター)みたいな感じがいいな

874名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 11:47:26 ID:ReAGsytc0
表記の件に関しては専用サイトかなにかを作って登場人物まるまる書いてしまえばいいんじゃないの、
メインキャラクターサブキャラクターって感じで

875名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 12:04:28 ID:sRL1oqH.0
もう登場キャラ全部スターサファイアのでいいよ

876名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 12:25:08 ID:ZOhBATRY0
星ちゃんを抜かすとはけしからんな

877名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 12:27:25 ID:obOkTUgw0
ところで楽蓮さんはオリキャラに分類されるのだろうか

878名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 12:30:58 ID:ZYMv37A.0
該当キャラだけならともかくそのキャラの欄に他のキャラも全部書かないといけないのがめんどい

879名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 12:42:38 ID:HQgBRM8I0
そこは書かなくていーんじゃないのか…?
オリの有無くらいで

880名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 14:01:42 ID:UL8MzmCw0
勢いあるみたいだけど、なんか新作きた?

881名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 14:34:35 ID:JFlrCbIkO
暇人達がどーでもいい議論してるいつものツクスレです

882名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 14:36:30 ID:Z5Koll7c0
ぶっちゃけ新作きたら皆プレイに集中するから逆に書かないよね

883名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 14:38:33 ID:gGSScw2o0
新作とか更新とか来ても最近は作者や作品叩きばかりで
上げるのをためらいたくなる

挙句作者のTwitterやブログ内容にまでケチつけてる奴とか居るから怖すぎるわ

884名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 14:45:19 ID:ZYMv37A.0
最近の完成した新作なんてやりチルと風霊と即席祭ぐらいで
風霊のデバッグ不足は叩かれて当然のようなもんだと思うけど

885名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 14:46:03 ID:z/RE9KOU0
ケチつけられるやつは相応の(ry

普通にしてればそんなに叩かれたりしないと思う
ここに上げるのは作者の自由だし

886名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 14:46:51 ID:Z5Koll7c0
ここ最近は派手さやあげる早さだけ気にしてばかりで丁寧な作品が少なかったしな・・・

887名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 14:47:53 ID:gGSScw2o0
でもなんか最近「ツイッターでどや顔で生意気なこと言ってる糞作者だから」
みたいなレスを見た覚えがある

888名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 14:49:42 ID:ZYMv37A.0
思いっきり叩かれて作品ごととんずらした作者なんてそれこそ六強と科学ぐらいしかないだろ

889名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 14:52:17 ID:4Y6OBGBo0
やりチルクリアーしたぞーーーーうおーーーー
まったくマゾいもの作りやがって

890名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 14:55:15 ID:Z5Koll7c0
変に気負ったり期待に答えようとせず作りたいときに作ってエタりたいときにエタってる人がなんだかんだいって強いと思う

891名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 15:14:32 ID:HB.ia0og0
>>870


892名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 15:52:00 ID:WJvMxuj20
>>887
他所で某作者のツイート内容晒されて総ツッコミだったけど
こっちではまだそいつがどんな痛い発言してたのか内容割れてないんだからそっとしてやれ
「基本的に叩く事はよくない」と思ってるならマジで触るな。あんなもん絶対叩かれるし荒れる

893名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 16:06:26 ID:DnQr5t6o0
仕方ないな モチベ維持も含めてSS上げ
FINAL STAGE と言うかEXTRA突入前まで出来ている

ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24198.png
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24199.png
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24200.png

1:鬼バレ パチュのステータス これでも弱体化したよ
2:STAGE5はこんな感じ
3:VS咲夜戦 HPwwwとか言わない このレベルじゃ無理だけど

894名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 16:51:18 ID:QrS0CKQU0
咲夜より左の奴が本当のボスに見えるぜ

895名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 17:05:58 ID:z/RE9KOU0
モブの癖に咲夜さんを見切れさせるとはふてぇやつだ

896名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 17:12:03 ID:2pHjko0U0
正直な話反応に困るスクショだ

897名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 17:22:30 ID:9dHWtzD60
ウディタでの東方作品は見ないしちょっと楽しみ

898名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 17:26:51 ID:ZYMv37A.0
いつもの紅魔館だろうなってぐらい

899名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 17:32:23 ID:VJXhK1A20
むしろ取り巻きの10倍すらHPねえのかよって感想しか

900名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 17:41:40 ID:QmeHQBIk0
ていうかその時点でキャラはどれぐらいの強さなのかそのステは実際戦うとどれだけ強いのかとかよく分からんしやっぱり反応に困る

901名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 17:50:20 ID:mx4hRntI0
流れ変えようと張ってくれた心意気は買いたいじゃないの。
反応に困るけど。

902名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 18:04:03 ID:obOkTUgw0
なんかこのびみょんな流れを変える為に俺もSS投下してやるぜー
って思ったけど貼れる程製作が進展してない
無念

903名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 18:06:31 ID:dO2YY27I0
2枚目はなんだろう 針?ナイフみたいなので単に道が塞がってるのか?
それとも見えないけど上を通過するとダメージなトラップ床なのか・・・?

1枚目と3枚目はそもそもそこに至るまでの敵の強さや自軍の強さがわからないし、強いと言われても・・・

正味、ある程度まで出来てるんなら体験版出したほうがよっぽど反応しやすいような

904名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 18:08:59 ID:o//JArAY0
結構出来てるっぽいし体験版が来るのを待とう

905名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 18:10:22 ID:ZYMv37A.0
もうあとのボスはいつもの二人ぐらいだろうし完成の方が早そうには思える

906名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 18:23:14 ID:sRL1oqH.0
しょうがないにゃあ、もっと反応に困るSSを投下してやんよ!
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24202.jpg

907名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 18:25:04 ID:WDSKYDho0
なんというあるある

908名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 18:27:30 ID:tMy/z5vk0
依頼主がラスボスなのか(困惑)
紅魔館行って終わりゲーでよくわかる東方二次RPGを思い出した

909名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 18:27:54 ID:HQgBRM8I0
俺嫁無双クリア記念カキコ!

エンディングを見た後続けると本来RPになって消える筈の
グリンガムのムチやら大妖精の剣やらが残ってたけど
そんな特典があったんだな

こいつらを維持する為に今後不死プレイを
要求してくるとは流石のクリア特典だ……

910名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 18:39:08 ID:ReAGsytc0
>>892
どこの板だ?

911名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 18:54:51 ID:DnQr5t6o0
まず、この作品は全6+1(EXTRA)構成の全7ステージ構成です ダンジョンはそれほど広くないですし
長さもあまりないので短編扱いです 2枚目は、ただ単に槍っぽいもので道を塞いでいるだけです

3枚目はレベル12のステータスで、全力で戦って取り巻きのHPを3分の1くらいに減らすのがやっとです
ボスのスペルで450近くダメージを受けるので全然勝負になりませんw
3面のボスの美鈴が推奨レベル10なので、かなり無理をしています

ネタバレですが、後の二人はラスボスとEXTRAボスです EXTRAはちょっとしたサプライズを予定しています
元々体験版を出す予定でしたが、何処まで行ってもあんまり製作スタイルが変わらないので
最後まで作ってから出します

912名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 19:14:39 ID:2/NSnD/Q0
>>911>>67と同一人物?
多分今日〜明日中にこのスレ終わるけど間に合うのか?

913名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 19:16:30 ID:fIi2SrnE0
>>906
ワラタ

914名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 19:22:58 ID:UwnMhgNc0
たびたび日記書いてるウディタ作者だな

915名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 19:30:24 ID:DnQr5t6o0
>>912
ごめんなさい 私です どう考えても間に合わないです…
EXのマップが全く思い浮かんでいないうえ、本編のテストプレイもまだです
バグ修正やバランス調整も繰り返しているので、完成はいつになるか見当が付きません

忘れて頂いて結構です

916名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 19:44:00 ID:HQgBRM8I0
もし楽しませようとしてくれてるなら
制作実況は完成するまでいらないよ
むしろ事前情報バラされてちょっとショック受けてる

917名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 19:48:17 ID:UwnMhgNc0
ブログでやれっていつも言われてたけど、その気はないのか?

918名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 19:51:22 ID:HQgBRM8I0
それとあんまり焦る必要はないぜ
フリーのゲー作なんて宣言通りに完成した試しが
ないんだから皆本気には思ってないよ多分

月人の人もまだだし、創幻の人はもう開き直ってるしね…
時間かけていいモノにしてくれると嬉しいよ

919名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 19:54:18 ID:z6As7DHk0
無理に完成を急ぐくらいならゆっくり寝かせて冷静に修正とかしてった方がいいもんな
ちゃんとバグ取りやってるというだけで癒される昨今であるし

920名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 20:05:24 ID:lkEdBJp.0
というか完成前のSS見たところでまだできないわけでからい

921名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 20:11:12 ID:ReAGsytc0
>>918
創幻の人に至ってはリアルで社畜兼で作ってるからそれに関しては仕方がない

922名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 20:26:44 ID:ZOhBATRY0
どうでも良い議論よりは作者の日記の方がマシだわ
たかが数日でⅠレスで気に障るほうがおかしい

923名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 20:30:43 ID:ZYMv37A.0
こうしてどうでもいい話で1スレを使い切るのであった

924名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 20:35:06 ID:NdC6tT2I0
作者の日記が気に障る云々で議論になって1レス使い切ることもありえるわけで
結局気に入らない話題には触れないってのを守ればいいんでないかと

925名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 20:36:11 ID:NdC6tT2I0
1レスじゃねえ、1スレだw
1レス使ったところで何にもならんw

926名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 20:41:03 ID:QrS0CKQU0
1レスから始まる恋もある・・・

927名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 20:43:26 ID:HQgBRM8I0
こうしてまたどうでもいい議論
とやらが引き起こされるんだな

928名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 21:23:19 ID:z/RE9KOU0
ええじゃないか

929名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 21:37:56 ID:wYYRL9bQ0
モチベを上げるつもりで、実は自分を追い詰めているようにも感じる
誰の期待にも応えずに、日曜大工みたいにのんびりやればええじゃないか

930名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 21:39:06 ID:NdC6tT2I0
自分を追い詰めないと本気を出せないタイプもいるだろうし、それも自由なんじゃね

931名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 21:54:48 ID:ePLonXoE0
今更だが、ゲームを製作してそれを公開しなきゃならないなんて義務はどこにも存在しないんだよなあ
作者にやりがいがあるんならそれでいいけど、やりがいを求めて無理されることは遊ぶ側としても望まない
どうしても誰かに遊んでもらいたいってんなら、家族友人etcに渡して感想きければそれでいいんじゃないかな
まあ、こういうのはゲーム作る人にしか分からんのだろうけど・・・

932名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 22:02:52 ID:JFlrCbIkO
報告が欲しいって言う割に経過を書いたら日記扱いされるんだな 相変わらず意味不明なスレッドやで

933名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 22:05:01 ID:obOkTUgw0
そりゃぁ何度も高頻度で経過を書いたら日記も言われますよ
経過報告するのはいいけど程ほどにしとけって事だな

934名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 22:08:10 ID:hnx6ZsWk0
見えない流れを読んで適度に、な

935名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 22:09:06 ID:Zf.5IOqw0
高頻度(笑

936名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 22:10:34 ID:ZYMv37A.0
頻度というより何のために晒したのかよくわからん内容だから言われてるんだろうこの場合は
相談とか自作メニューや自作戦闘画面なら分かるが

937名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 22:11:30 ID:NdC6tT2I0
ブログでやれって毎回言われてるのにまた来る辺りはレスとか読んでないんだろうなって思う

938名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 22:11:44 ID:wYYRL9bQ0
何のために晒したのか:荒れそうなスレの空気を変えるため

これだけは何となく分かる

939名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 22:20:00 ID:ZOhBATRY0
自分の発言に強制力があるとでも思ってるのだろうか

940名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 22:22:20 ID:tSFxfkjA0
そうじゃなくて荒れるの嫌だったんだろ

941名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 22:22:54 ID:fIi2SrnE0
めんどくさいスレだよなぁ

942名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 22:25:03 ID:z/RE9KOU0
例の人はホントすぐわかるw

943名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 22:25:40 ID:ex87GoF.0
>>940
強制力がってのは作者に上から目線で命令してる人達だと思うよ

944名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 22:29:13 ID:tSFxfkjA0
>>943
そっちか、すまぬ

945名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 22:30:46 ID:55NfYlrUO
ここまでどうでもいい議論

946名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 22:30:54 ID:WJvMxuj20
>>940
俺が言うのもアレだけど実際そうだろうね

せっかくID:gGSScw2o0がネガるのやめて黙ってくれたのに空気読まず根掘り葉掘り聞いてきたのは反省しといてくれ

947名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 22:33:55 ID:mx4hRntI0
>>932
正直な話。
しつこくて目立ちたがり屋で、自分が鬱陶しがられているのにも気づかず、聞いてもいないのに「実は」だの「ちなみに」だの自分の作品語りを始め、Blogでやれという他人の言葉も聞かず、事あるごとに「オレも作ってるんだけどサー」と自己主張したがる人はちょっと・・・

948名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 22:35:20 ID:s12xhuhw0
どうでもいいけど俺が一番気になるのはMQがエタったかどうかただそれだけだ

949名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 22:37:53 ID:RHmVXlpc0
うっとうしがっていると自己主張してるわけですね分かります

950名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 22:38:35 ID:bwiHXx0Q0
次スレ立ててくる

951名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 22:41:04 ID:bwiHXx0Q0

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1367156376/

952名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 22:43:52 ID:ZYMv37A.0


953名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 22:45:47 ID:ex87GoF.0
>>951
乙乙

954名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 22:47:09 ID:ZOhBATRY0


955名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 22:48:22 ID:fIi2SrnE0
>>951
おつおつ

956名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 23:03:00 ID:JX.83OjA0
※画像は開発中のものです
主人公にこいんを課金することで強くなるよ!
割りと社畜だけどツクールは出来るよ!
楽しいね! 楽しいね! うふふふふ!
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24206.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24207.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24208.jpg

957名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 23:05:36 ID:ZOhBATRY0
霊夢にコインとかなにそれこわい
血を見るぞ
あと払う側が課金するってのはもう一般的な言葉になっちゃったのかねぇ

958名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 23:06:27 ID:ZYMv37A.0
パンツガチャやりたかっただけじゃねーかw

959名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 23:08:38 ID:JFlrCbIkO
あたいのわざまっぷが良い感じに頭悪そうで可愛いな

960名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 23:08:43 ID:X7L5wYQo0
>>956
1枚目と2枚目が怖い

961名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 23:09:43 ID:JX.83OjA0
ほんとだー日本語怖い
普通に考えれば料金を課するだもんね、おかしいね
ゲーム内でも間違わないように注意する文かくね
ありがとうーモチベ上がるー

962名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 23:15:14 ID:vR.2C9AE0
まず霊夢が増殖していることに違和感ない事に驚く

963名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 23:30:56 ID:brNGK39Y0
この可愛らしさの中に潜む狂気に期待せざるを得ない

964名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 23:31:33 ID:o//JArAY0
狂気の沙汰ほど面白いッ・・・!

965名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 23:46:30 ID:tSFxfkjA0
霊夢からちひろを感じる

966名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 00:04:02 ID:ZJaQ4vXY0
真ん中から感じるイストワール臭

967名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 00:23:30 ID:1oHymcs60
ほのぼの系にしっくりくるフォントやね

968名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 00:25:55 ID:OkIlDpXw0
誰かかわりにつくってくんろ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy24216.png

969名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 00:26:44 ID:txLtAX1o0
おもしろそう

970名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 00:29:12 ID:5z6IEiWo0
超心強い人間の味方が本当に心強過ぎるけど同時にその内裏切りそう

971名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 00:31:13 ID:DGrVZJIo0
技マップってあれか、スフィア盤見たいな奴か

972名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 00:32:30 ID:4A8iGnOM0
先生ェ・・・

973名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 00:34:04 ID:9sZzUhaE0
コンバット元傭兵吹いたwwwwww

974名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 00:38:26 ID:uTH.01Aw0
時間の概念を作ってラジアータみたいに
幻想郷住民が時間に応じて特定の行動を取るゲームってどうだろう

975名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 00:47:44 ID:Y5Q1fIGU0
名有りがwin版書籍だけで80人位いるのに
更にモブまでスケジュール管理するんか

無理っしょ

976名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 00:49:21 ID:0NVcUGLs0
全員が行動するからマップの区切りをうまくしないと画面が重たくなって死ぬ

977名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 00:50:52 ID:R.QA/BIo0
ドラクエ3〜5あたりの昼夜くらいでいいんじゃないのか

978名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 01:08:29 ID:4A8iGnOM0
再建計画がやろうとしてる感じあるけどすごいエターなりそう

979名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 01:12:03 ID:W8VgWJnc0
ラジアータは知らんが要するに常時自動実行で3600フレーム毎に時間変数1移動させて24になったら0を代入して、変数が12以上18以下の時はおぜう様がベッドにいる感じ?

これだと時間来たら瞬時に消えるがな

980名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 01:16:59 ID:uTH.01Aw0
流石にモブまでは管理しないとしてもやっぱ重くなるよな

>>979
おぜうなら俺の横で寝てr

特定のMAPへの出入りで時間が一定分(1時間とか)経過
○時〜○時までの間は霊夢は神社に居る
って感じのイメージで考えてる

981名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 01:36:43 ID:nETNCocM0
その手のゲームは任意に時間を変更できるようにでもしないと結局面倒なだけになる

982名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 01:40:01 ID:Y5Q1fIGU0
俺がこういうのやるとしたら
毎日同じ行動をしているのに気付かない異変とかにして
進行によって一部の行動が変わっていくって形式かな
日常とか考えだすと作業的にムリゲー

983名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 01:47:02 ID:bfwMJBho0
エンドレスエイト・・・

984名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 01:56:26 ID:0xOu0ROU0
生活系RPGならよっぽど場所絞らないと作者が過労死するな
極端な話博麗神社1マップの24時間、ってだけでも幾らでも作りこめそう

985名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 01:59:18 ID:NobqpSWs0
再建計画は、まぁ完成しねーだろうな

986名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 02:34:10 ID:N9FfM2zg0
よく分からんがどきどきポヤッチオみたいなのでしょ
ツクールで出来るもんなのか?

987名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 03:27:06 ID:ZJaQ4vXY0
村人20人くらいが時間帯によってあちこち移動する仕様の非東方VXゲー思い出した
体験版出した時点でBGM盗作がバレて作者逃亡したんだけど

初心者向け情報書いてる本棚が各家に散らばってるのに住人が出かける時に鍵かけていくから
シビアな時間帯に訪問しないと読めないとか
細かいところで狂ってた

988名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 05:27:03 ID:PX1QS4UM0
>>956
なるほどホラーゲーか

989名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 06:32:39 ID:/uJvxBJA0
東方でどうぶつの森か、面白そう

990名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 07:28:03 ID:geh0bAec0
リアルタイム時間経過とキャラが時間ごとに動くというとムジュラを思い出すな
フリゲで似たようなシステムだとシルフェイド幻想譚が上手く作られてた感

991名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 09:21:48 ID:KafcHc5I0
シル幻の作者は能力的に飛びぬけてるから普通の人には作れないよ

992名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 09:29:15 ID:uTH.01Aw0
シル幻の作者ってウディタの作者じゃないですかー!

993名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 09:32:58 ID:GjELZBnY0
有能な奴は何のツールを使っても上手くやれる。

できない奴は何のツールを使っても駄目だが、
ツクール・ウディタなら辛うじてゲームっぽいものをリリースする事ができる。

994名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 10:25:24 ID:0U3wjioc0
>>968
クソワロタ
沢山のくそげの知識が必要になってくるから作るの大変そうだなww

995名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 10:34:07 ID:4A8iGnOM0
すごい続き作りたいけどニコエディの仕様結構キツくてわろた

996名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 14:00:46 ID:T68Qxrg.0
ニコエディで作ったゲームを
本家ACEで引き継いで編集出来たら購買層増えるかも知れんのになぁ

今更魔幻想クリアしたけど
クリア後の仕打ちにワロタwww
ワロタ……俺のPT壊滅的じゃないか

997名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 14:19:05 ID:t9dBdzps0
壊滅的になるほどってことは星パーティーか

998名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 14:21:12 ID:t2FFsjvw0
魔幻想妖精オンリーでクリア後爆死するのは時たまあるらしいな

999名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 14:23:24 ID:4A8iGnOM0
鈴仙がいなければ即死だった>クリア後

1000名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 14:27:14 ID:n8vZc.dM0
1000

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■