■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方創想話について語るスレ その188
1名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 11:01:53 ID:1TAKBz4w0
ここは『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。

前スレ
東方創想話について語るスレ その187
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1361098505/l50
・創想話は直リンクOKになりました。レビューへのURL添付などご随意に。
 ただし、検索機能を外部から直接使うことは禁止されています。

◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
 絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、もしくは作家として意見する場合に限って
 トリップをつけて下さい。(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
 長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。
・次スレは>>970以降、流れが速い時は>>950以降に気付いた人が宣言してから建てましょう。

◆SS捜索、関連ツール、作家さんの交流はこちらで◆
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第6話 【知ってるよ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1329927739/
・創想話スクリプト・ツールスレ3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1352420491/
・東方創想話作家の交流スレ その35
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1355306633/l50

◆当スレまとめサイト◆
・創想話スレまとめwiki
ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/

2名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 11:02:34 ID:1TAKBz4w0
◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://www10.atpages.jp/thcompe/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/
偽型・東方嘘々話 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/usouso/
朗報好々爺 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/

◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 62/62
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1356324935/
SSの実力向上を目指すスレ 第7話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269138395/
東方SSコンペ企画・運営スレ14
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1355666912/

◆ 当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.livedoor.ne.jp irc.livedoor.ne.jp
チャンネル名:#創想話 #創想話

3名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 11:03:07 ID:1TAKBz4w0
◆作品レビュー用テンプレ◆
【作品集】--
【ジェネリック】--

【タイトル】***   【書いた人】===
【URL】
【あらすじ&感想】
+++++

【五段階評価】
★☆☆☆☆(慧音先生の寺子屋行き!)
★★☆☆☆(心のスキマが広い人なら読めるんじゃね?)
★★★☆☆(良くも悪くもふつー。積極的に薦められないが自分は楽しめたZE!)
★★★★☆(これはッ!!自分一人で楽しんではいけないッ誰かにッ他の誰かに薦めねばッ!!)
★★★★★(このとき神が降臨した。そして1000年先まで語り継がれることとなる)

◆作家さんレビュー用テンプレ◆
【作家名】
【代表作】(高得点、高レート、紹介者のお気に入り作品など)
【作品傾向】(長編、短編、百合、バトルなど、どのような作品が多いか)
【一言】(応援メッセージなど何でも)

4名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 11:03:48 ID:1TAKBz4w0
テンプレは以上です
間違いあれば訂正お願いします

5名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 16:17:19 ID:EpnNiCBE0
このスレに関わってしまった事が既に最大の間違いだ!

1乙。

6名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 02:25:10 ID:PgpIHe/g0
このスレは麻雀の平和について熱く語るスレになりました

7名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 03:33:17 ID:bB8UKsC20
楼花泥凡とかいう人のコメントが気持ち悪すぎて吐いた

8名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 03:42:51 ID:Gw0wszBQ0
ここで名指しで言うほうが気持ち悪い

9名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 03:48:27 ID:43EiNmY60
どのコメントがどのように気持ち悪かったのかを書いてくれないと
共感出来ないな
そもそもそいつ誰?って話だし

10名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 03:55:55 ID:l5gy55Gs0
名前検索して見てみたけど、まあ別に吐くほどでもないんじゃないかな
書き手でもある人みたいだね
名前出して批判コメつけるとはずいぶんな度胸だなとは思うけどw

11名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 07:50:35 ID:xZ7qxH1M0
>>6
ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/100/1265893177

12名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 09:32:03 ID:zu5sCWAs0
>>7
ありゃ単に高2病のガキだよ
自分が昔似たような感じだったとかか?そこまで気持ち悪くも無いと思うが

13名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 11:06:55 ID:3BBSCztcO
たまに結構辛辣なコメント残していく人か。確かに名前だしてああいうコメントする人は珍しいけど、吐くってほどか?

吐き気を覚えるほどだったのは後にも先にもファッ!?の信者達のコメントだな。
中身を読んだかすら怪しい手放しの称賛と人気作家だから良いのだろうと言わんばかりのルール違反。
そそわの作品を一緒に読んでいる、言わば仲間だと思っていたのがあんなのばかりだったのかと思ったら本気で気持ち悪くなってきて一度そそわのブクマ消したわ。

このスレみて、荒れてはいたがまだまともな人もいるから荒れたんだと納得したし、工作も多い事を知って、また作品読んで書こうと思い直したが。メンタル弱い、嫌なら見るな(コメントを)なのかも知れないが、長年そそわ楽しんできた一ファンとして、あれは本当に嫌な気持ちになった。

14名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 11:11:54 ID:uenZQJsE0
コメントを見なければいいんじゃないかな?

15名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 11:29:54 ID:zu5sCWAs0
たとえば同じメシ屋とか特定のアーティストのライブに出入りしてる奴らが皆同じ楽しみ方、価値観を持ってるかどうかと言えば、それはNoな訳で
自分と同じ価値観の連中が集った仲間だって思い込めるのはちょっとな

16名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 11:49:10 ID:xZ7qxH1M0
SS投稿して読むだけのサイトで仲間とか……

17名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 11:56:47 ID:KvnTYkNM0
そそわ読んでるだけで仲間と思われちゃたまらんなあ

18名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 12:03:17 ID:xqU/C0BAO
昔からそそわって作者も読者も基地外ばっかじゃん
仲間意識とかありえんわ

19名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 12:04:09 ID:vnNgJ9yw0
同じとこにいる奴に仲間意識を持つのは普通だろ
下らないことならVipperやらでそうでなれば学閥やら
ましてや言葉を尽くして作者や読者を減らそうとするコメントだらけのそそわじゃ帰属意識が強い奴が多いに決まってる
そうでないのはもう離れたっての
そういうのがたまに話題聞いては帰ってくるから一万点の次は三千点みたいな現状にもなるんだけどな

20名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 12:09:10 ID:vnNgJ9yw0
ここが掃き溜めなのは昔からと言うか匿名の専門板なんてどこもそんなもんだ
ポジティブな事はSNSでネガティヴな事は専門板ではあらゆる趣味に共通

21名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 12:11:15 ID:SjinB/0s0
>>13
言いたいことは分かるよ
剣侠とサイダー読んだときコメント見て「ああ、みんな俺と同じ思いなんだ」って他の読者との共有感があったわ。
それ以外でも自分の好きな作品でつぼったところが同じだと嬉しいしな。仲間まではいかなくても共有意識はあってもおかしくないかな

22名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 12:12:46 ID:3BBSCztcO
書いて読むだけのサイトだから仲間意識は必要ない?なら語るスレの意味や作者スレの意味が無いじゃないか。コメント欄も点数も意味がなくなってしまう。

仲間?ライバル?なんでも良いけど読み、書き、評価する連中が集ってんじゃねーか。

そんな場所で作品発表してそれにコメント付ける場でだ、不快感を与える事のみを目的とした連中がいる、嫌にはならないか?

名前だしてルール違反の上アンチを罵倒したバカもいたな。なーにが『中身のないアンチコメントが気になります』だ。

アンチの方が具体的にどこが嫌だったか少なくとも提示してるじゃないか。
ハーレムは好みじゃない、淫夢を持ち込むな、中身が良識を疑うほどのひどいものだった、等々。
このように価値観の違いや多様性で荒れるのは良い。そしてアンチの方がむしろしっかり読んで苦言を呈してるじゃないか。

23名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 12:30:00 ID:vnNgJ9yw0
不快感を与えたいんじゃ無くて自分が好きなものを否定されるのが許せないんだろ
そのくせ中身に触れてないコメントが多いがこのスレを見てわかるように人間数字だけで好きになれるからな

中身の無いアンチコメント~は笑うしかなかったけどさ
報告してもいいんだろうが次から次へとコメントへのコメントじゃ数えるのも嫌になる
ゴキブリ呼ばわりとかも当人はどうせ正しいことしてると思ってんだろうし一個消えてもなんともならないわけで

24名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 12:41:53 ID:8Dul4Oos0
憂うスレはよ

25名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 13:00:11 ID:vnNgJ9yw0
自分で立てろよ
憂うスレは削除対象で前科もあるから完全にこの板への荒らし行為だろ
規制されてもおかしくないのを他人にやらせるな

26名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 13:00:11 ID:uenZQJsE0
クソコメ嫌い以上の意味を見出せない書き込みが多くて困るな。中身ない癖に下手に
長文で書きやがるし

グチはもう聞き飽きた。そろそろ誰かオススメ作品のレビューでもやってくれないかね?

27名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 13:03:46 ID:43EiNmY60
話題誘導したいんならお前が自分でやれ

28名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 13:04:27 ID:8Dul4Oos0
>>25
そしたらこのスレが規制対象じゃないですかやだー!

29名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 13:04:29 ID:vnSJl82Y0
23日に投稿されたSSは二つか
そのうち一つも投稿されない日も出てきそうだ

30名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 13:18:24 ID:3BBSCztcO
>>23
それはそうかも知れない、が結果皮肉や罵倒という形になるなら大差はないんじゃないかな。確かに正確にはそうだろうけど

とにかく、サークルが提供してくれている場でさんざ楽しんでおいて、『仲間じゃねーから』『たかがそそわで仲間とかマジ勘弁』みたいな言い方は気に入らねー。そう言うのがいわゆるお客様精神なんじゃないかな。

批判論評は構わないだろうが、だが、同じ場所を借りて楽しんでいる事には変わりない。
多少なら荒れても揉めても良いはずだが、ルール無視とたかが呼ばわりは気に入らねえ。

ルールに関しては管理人様の気持ち次第だろうから、ひどすぎない限りはあまりあれこれ報告とかより、今決まっているルールに遵守しておくのが良いんじゃないかなと思ってる。

31名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 13:29:43 ID:PgpIHe/g0
あなたにとってはそうかも知れないけれど、他の人にとってはそうでもないかも知れないですね
ただ消化するだけの人間にとってそんなことはどうでもいいことなのです

32名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 13:52:55 ID:3BBSCztcO
>>31
ただ消化するだけなら、なぜこのスレで書き込みなんかしちゃってるの。そそわを読めるなら他の話題はそんなのどうでも良い扱いしてるけど、それどうなのかね。

…とは思ったけど、また長文になりそうだし俺はもう自重するよ。
スレチもあったし失礼した。

33名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 13:52:58 ID:vnNgJ9yw0
>>28
なんで本スレが削除対象なんだよ
何も知らないのか考えてないのか
スレ乱立ってのは板への荒らしだから消されるんだろ
板の容量は無限じゃないんだから

34名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 13:57:13 ID:lytiRF920
>>15みたいな考えの人もいるってわからんかな
ルール遵守には異論はないけど投稿サイトには個人個人が色々なスタンスで参加するもんだ
それを同じ場に居るんだから仲間だとか言われてもしっくりこない人は多いよ

それにお前以外「たかが」なんて言ってない捏造すんな
自分の反対者を「たかがそそわ」なんて言って参加しているサイトを貶めているやつにしたいわけ?
ずいぶん品の無い行為だな

35名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 14:21:57 ID:8Dul4Oos0
>>33
ネガスレだからアウト

36名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 14:29:22 ID:PgpIHe/g0
>>32
俺がそうだってわけじゃなくてそういう人も一杯いるってことだよ
思ったって書き込んでる時点で自重してないし、最後に言いたい事を言って逃げるのもよくある手口だね
別にそれが悪いといっているわけではないよ、まあよくいる感じだなあってだけ
あなたのように真摯に向かっている人もいるってだけだし、そうでない人もいるってだけさ
両方一緒にはならないしなる意味もないし、昔真摯だった人が冷めてどうでもよくなることもよくある話
こんなのはただ話の種になる程度のことで、熱くなるのは当人たちだけでいいんだよ

37名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 14:35:38 ID:vnNgJ9yw0
>>35
アウトと思うならここでボヤくんじゃなくて管理スレ行けよ、俺は反対だが判断は管理人にしかできない
カードやらのスレもちょくちょくネガスレになってるがな
乱立は内容以前に削除対象だから憂うスレは立たないってのとはなんの関係もない

38名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 14:58:42 ID:3BBSCztcO
>>36
長文うぜえと言われて自重したら逃げたと言われて悔しいのでまとめる。
たかがとは確かに誰も言ってない。俺のミスだ。ただ言ってる内容は似たものだ、相変わらず気に入らん。

仲間って言い方は議論しないで仲良ししようねみたいに思われたかも知れないが、それは明確に違う。
自分の好きなサイトでコメント書きあってる奴等が、実はみんなルールも守れない奴等ばかりでした、だったらガッカリだろって事だ。

ルールについては管理人じゃないしルールを盾にするのも好まない。ただ、今決まってるルールを守る気すらない奴は荒らしと同じだ。
『ファッ!?』の擁護コメントがことごとく違反なのが気持ち悪いんだよ。
まるで人気作者>そそわのルール、これが当然みたいになってやがる

39名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 15:00:45 ID:uenZQJsE0
最後の一文は人気作者がルール破ってワガママ言ってるかのように読めるんだけどいいの?

40名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 15:36:26 ID:haLDrgfk0
前スレ1000の願い届かず

41名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 15:46:13 ID:z.7f/1k60
>>38
全く共感できないし投稿サイトに対する前提が全く違うわ
>仲間って言い方は議論しないで仲良ししようねみたいに思われたかも知れないが
いや全くそんな風に受け取ってない
>自分の好きなサイトでコメント書きあってる奴等が、実はみんなルールも守れない奴等ばかりでした
これが顕著なんだけどさお前さんなんかそそわをサークルかなんかと勘違いしてねーか?
そそわには東方が大好きで積極的に参加する人もいれば、そそわに限らずネット小説を読み漁る層もいるし
荒れてる所に嬉々として参加してくるやつもいるんだよ
これは投稿サイトならそそわに限らずどこでもな

おまえの思う良識の無い参加者が居るのがそんなに嫌ならパス付きの会員制サイトでも作って
そこで参加者を選別しろよ

42名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 15:59:28 ID:PgpIHe/g0
>>38
まあ溜め込まず出すもの出せばすっきりするから、ここでやる分にはいいだろうさ
あと、たかがどうこうの話は>>34へじゃないか

好きなサイトへの事も人によって接し方が違うからね、一見さんから古参まで色々いるしスタンスも違う
虻さんなんぞ知らないしルールなんてあるの?って人だっているし
ルールを読んでコメントをってコメント自体ルールに抵触するとかまあ色々と
現状サイトを覗く人に相応の態度を求めるなら認証のパス付きにでもしないと無理でしょう
面白がって見て適当に書き込む人だって分母を見れば相応にいてしかるべき数だし
作者の読者との間の話なんだから、ばっかでーきもちわりぃで流せないのは、繊細なんだろうなあと思うよ
自分にとって割とまじめに考えているものが他人にとってどうでも良かったりすることを考えないと

43名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 16:07:21 ID:RADeK5Fw0
淫夢SSは創想話の汚点として長く語り継ぐべき

44名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 17:31:32 ID:bJKQfHWY0
鍵とかエヴァでもこういう感じだったとは聞くが今作品集からは末期の臭いしかしない
原作に飽きた身内の馴れ合い、何を書くかより誰が書くかっていう世界だ……
人が多い時は賑わいで隠れるが、その頃のにわかがいなくなるとどこもこうだな
俺は面白いと思うのは積極的に評価してるけど淫夢とその他の差を見ると虚しさしか感じない
新人を追い出すようなコメントを見ればもっとだが
レビューなり紹介してももはや燃料にしかならんだろうさ

45名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 17:37:13 ID:bJKQfHWY0
駄サイクル的なのに入ってる気がする
何度も言われてたが今作品集で俺もそう思ってしまった
サイクルの中の人間は何やっても褒められるし、批判はみなで敵と見てサイクル外の人間は無視されると
そしてまともな鑑賞者はいなくなり具体性のない褒め言葉だけが待つ世界とな

46作品集ごとに一気読んでレビュー:2013/03/24(日) 17:38:14 ID:MjLt2W3k0
 作品集117を全作開いて適当に流し読んでたら面白いと思う作品を見つけたのでレビュー。

【作品集】117
【タイトル】第四次紅魔図書館清争  【書いた人】公ノ入氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/117/1277209797
【あらすじ】
「戦争よ」
「いいえ、清掃ですわ」
(本文より抜粋)

【感想】
 図書館のカビ臭さに愛着を持つ図書館派と、汚物は消毒しちゃいたい館メイド派が戦争もとい清掃すなわち清争するお話。
 いわゆる『真面目にバカをやる』タイプのお話として読める。当事者達は真面目に(楽しそうに?)やってるんだけど、外から見るとこいつらアホだなーという感じの。
 しかし読んでてすごいと思うのは、これ90kbほどあるんだけど、ほぼ最初から最後までまるっきりテンションが落ちないということ。
 どうしてテンションが落ちないのかと考えると、まず上述した図書館清争の全体的な筋書きそのものの面白さというのももちろんあるんだけど、たぶんそれ以上に、その筋書きを描く上での過不足の無さというのが大きかった印象。要するに、無駄なことを書きすぎず、かといっていろいろ省いて簡潔にもなり過ぎない。このバランスがとても上手いと思う。どちらかに偏るとその部分が退屈になってしまいそうだが、そういうことはほぼ無かったと思う(おそらく歯車が回り始めてない最序盤が、この作品内で言うならもっとも退屈な部分だったかもしれない。でも最序盤は最序盤なのでそんなに長く続くわけでもない)。
 そういう感じで、90kbがテンポよくサクッと読めてしまう良質なエンタメ作品。あとアリスや霊夢さんがかわいいのもベネ。

【五段階評価では分け足りないので百段階評価】81/100点

47名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 17:56:42 ID:z.7f/1k60
>>46
あーこれ覚えてるわ
幻想郷の住人って真面目に馬鹿やるのがすげー似合うからこういうのもっと増えて欲しい

48名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 18:14:12 ID:8Dul4Oos0
書くのめんどそうだけど多対多とか防衛戦っていいよね

49名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 18:16:47 ID:BXpY/EKo0
>>46
凄いことやってるな。いいぞ、もっとやれ。
好きそうな話だし読んでこよう。

50名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 18:26:01 ID:zu5sCWAs0
>>46
覚えてる
些細な事もオオゴトにってノリの楽しさ
王道だよね
過去に二作くらいあった、バレンタインで好きな人にチョコを叩きつける(物理)為に大戦争やるみたいなのもそれに近い

51名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 18:57:58 ID:z.7f/1k60
小児用ナイトメアとかレミリア様にお豆をぶつけ大会もその系統だなって思い返したら
紅魔絡みばっかだった

やっぱこういうネタと紅魔は相性抜群なのか

52名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 19:13:30 ID:JRvSZKiw0
レーヴァテインデーだっけ
確かに紅魔多いなって思ったけど分母的にも紅魔多いしな

53名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 19:17:31 ID:mpICDQmg0
『魔「子供ができた」 霊「ファッ!?」』が万点いったと思ったら点数さがってない? 気のせいかな・・・

54名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 19:27:08 ID:k03sfiZA0
管理人さんが多重やら違反コメを消したんじゃない?
もっとも、信者がそれに気づいて簡単なコメと共に点数戻してくるだろうけど

55名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 20:08:26 ID:BXpY/EKo0
>>46
読んできた。予想通りの話が、予想以上に面白く書かれてた。
レビューに感謝。紅魔館はやっぱり強い。

56名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 20:18:06 ID:3BBSCztcO
あ、本当だ。バッサリ両断されるように不快コメ消される。

どうだ!俺の言った通りじゃないか、管理人さんは無法地帯を黙って見てるほど甘くはなかったってこった。
また元の木阿弥になるかも知れないが、これだけでもなんだか溜飲が下った思いだ。

特に酷かったゴキブリ扱いやらヤタガラスなんちょらの中身のない〜なんだの、ひょっしてひょっとすると頭の悪さがオーラとなってなんたらとかが、まとめて消えている
アンチ側の下品なコメも消されてるに、平等で信頼できる事もわかった。
苦言に対して多数派人気だからって何を言っても許されるような凡百のクソサイトじゃねーんだよ、わかったかカルト信者ども!

57名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 20:24:12 ID:RADeK5Fw0
炎上マーケティングで万点越えという貴重な例だったので
信者はあと500点頑張って入れてほしい

58名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 20:25:35 ID:8Dul4Oos0
スレチ

59名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 20:28:49 ID:zu5sCWAs0
ここまで来ると釣りか煽りだから関わらん方が良い

60名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 21:00:43 ID:lsMJaczw0
つくづく一昔前の作者ってすげえと思うわ
ネタの仕込み方が今の作者とレベルの違いを感じる

61名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 21:51:35 ID:56ZLjRvc0
わかりやすいダメな例が出て来たのはある意味収穫だな
これで頭冷やせないようならこのサイトの読者のレベルもその程度ってことだ

62名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 21:52:57 ID:oQ9jvwycO

そそわの歴史を掘り返すと、作り込みが半端じゃない作者だけが今でも愛されてるだけじゃない?
古い作品集にローラーかけてると、しょうもない人とすごい人の比率は言うほど変わってない気がするんだけど

63名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 23:37:52 ID:7yELvMTQ0
白衣さんの作品がまだ三千ってところが分からん
すごくツボだったんですが……

64名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 23:41:14 ID:l5gy55Gs0
ちょっと長いからまだ読んでないのよね
少し長い作品は、徐々に伸びていくんじゃなかろうか

65名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 23:53:16 ID:Gw0wszBQ0
最近100k越えとか見なくなったな
一気に読めないからアレなんだが。黄泉応えあるのが見たい

66名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 23:55:36 ID:xZ7qxH1M0
自分がツボだったからって伸びるのが当然と思う方が間違い

67名前が無い程度の能力:2013/03/25(月) 00:02:11 ID:9VW96t8M0
>>65
最近ってまだ前作品集で100k越えでてから一ヶ月もたってないぞ

68名前が無い程度の能力:2013/03/25(月) 00:05:50 ID:RMosad9w0
>>66
いやそうなんだけどさ……
面白かったってのを伝えたかったんだ。なんかすまん

69名前が無い程度の能力:2013/03/25(月) 00:16:44 ID:E3wTX0Dc0
>>68
まーでも確かに面白かったよ白衣さんの新作
もっとたくさんの人に読んでもらうためにレビューしてみちゃどうだ?

70名前が無い程度の能力:2013/03/25(月) 01:06:14 ID:jo1I026c0
したいこいしって作品が妖怪ものぽくて良かった
作者の今後に期待

71名前が無い程度の能力:2013/03/25(月) 01:36:43 ID:7Y2wYmtQ0
>>63
あれねえ。途中まで読んだけど、なんと言うか中身が薄い感じ。
中身というよりは描写が薄いのかな。サクサク話が進みすぎて、そのせいで文に感情移入しづらいのが難点。

72名前が無い程度の能力:2013/03/25(月) 02:56:07 ID:RMosad9w0
【作品集】181
【タイトル】ハンディ・ホウライ   【書いた人】白衣氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/181/1363619907
【あらすじ】
どんなネタを前にしてもカメラのシャッターを切れなくなってしまった文。
どうしてシャッターが切れないのか、どうやら文の心に理由があるようで……

【感想】
明るくもしんみりと話が進んでいき、少し切なくなって『ああ、綺麗だな』と思えるような作品。最後にきちんと笑えるような終わり方なのも良い。
尚、白衣氏の作品の特徴として、邪魔にならない程度に過去作と話がつながっていたりする。この作品が気に入ったなら過去作も読んでみることをお勧めします。


【五段階評価】
★★★★☆〜★★★★★(特に嫌われる要素も無く、綺麗に終わっているのでこの評価で)

初めて書いてみたんだけどこれでいいのかな? レビューはしょぼくても作品は凄くよかったから、是非読んでほしい。

73名前が無い程度の能力:2013/03/25(月) 03:20:14 ID:P7f2/JqU0
>>72
レビュー乙。
これ読みかけでやめてたんよね。
せっかくレビューしてもらったんだし、色々片付いて落ち着いたら読むわ。

74名前が無い程度の能力:2013/03/25(月) 03:30:31 ID:nKIR4VlM0
レビュ乙。長さの割にサクッといける読みやすさだった
個人的に(主張がおかしいとかじゃなく)文の悩みとその解答がスッと飲み下せなかったけど、話がしっかりしてるから最後まで読む手は止まらなかった
まだ伸びるんじゃなかろうか

75名前が無い程度の能力:2013/03/25(月) 12:25:54 ID:alwMOxx.0
>>72
まあもう少し伸びてもいいなとは私も思った。
実際面白いしね。

76名前が無い程度の能力:2013/03/25(月) 23:51:43 ID:jo1I026c0
○○1とかつけるやつって大抵エタるから見る気しないな

77名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 00:18:20 ID:wB24cTpA0
したいこいしは確かにいいな ああいうテーマや話の属性がわからんやつだけどなんか魅力的に
感じる話は好きだわ そういうのがあるからそそわが結構好きだったりする

78名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 01:23:26 ID:fRR7H/8o0
>>76「縁本〜」のことなら一話完結の短編連作ぽいよ

内容自体は起伏が無くてやや退屈。のんびりした雰囲気は良かったね続編に期待!ってほどじゃないけど、続きを見かけたらまた開きたい感じ

79名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 01:42:30 ID:yJtPJcoU0
花をくださいがすごいよかった
コメにもあったが上品な百合って感じ
縦書き推奨ってあったが最初横書きのままでさらりと流したんだけど
ためしに縦で読んでみたら何ていうか化けた

80名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 01:50:50 ID:z1uZzGno0
縦と横は思ったよりでかいよな
縦書作品もっと増えて欲しいわ

81名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 01:52:40 ID:Sjqzg5oU0
縦読みはスマホだと表示されない・・少なくとも俺のでは

82名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 02:27:33 ID:SO7JBE920
>>79
あれはなんか少女漫画の友情物みたいな清廉さを感じたな
百合ってあんま好きじゃないんだけどああ言うのならいくらでも見れる

83名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 12:40:35 ID:In8VKFww0
>>79
少女の百合ものとしては面白いんだけど、妖精の百合ものとしてはどうなんだろう?
妖精にそういう禁忌意識があるのか。
賢い思考し過ぎじゃないかとか、ちょっと気になった。

84名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 12:45:00 ID:nT8i0VX20
妖精って子供っぽいだけで、馬鹿馬鹿と言われるチルノなんかも原作では意外と賢いしそこまで違和感はないと俺は思ったけどね
まぁ子供だからそういう思考にならない方が多そうだけど

85名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 19:37:07 ID:VfsDkB1s0
>>79
読んでみるわ
ありがとう

86名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 20:27:18 ID:.w6OvMzM0
今気づいたけどことやか氏の作品が初めて3000点越えたな
個人的に1作目から超えてても良かった

87名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 22:24:03 ID:Sjqzg5oU0
冒頭からオチが見える話はどうも困る

88名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 22:56:42 ID:.YI7rFXs0
ミスティアは何かが反転する薬を飲んだようですとかか

89名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 23:58:20 ID:Sjqzg5oU0
いや一番最新の話

90名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 02:34:35 ID:p9lZm/nA0
噂の○○か?
怪談話の初級編みたいな作り。
シンプルで分かりやすい。
一難去ってまた一難的な追い込みまで話が進めば中級。
再どんでん返しつきで上級ってとこ?

91名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 02:46:12 ID:p9lZm/nA0
噂の○○さん、だった。作者さんに申し訳ない。ごめんなさい。

永遠亭恐怖談/滑稽談も余勢で読んでみた。
オリキャラは舞台装置という役割を果たしている。
東方キャラの描き方も手慣れており、素直に楽しめる。
縦書き推奨とはされていないけど、縦書きの方が読みやすかった。
地の文で段落を多用しない文体の作品だと縦書きいいね。

92名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 08:07:07 ID:Voel01Sk0
縦書きは俺の環境だと一行あたりの文字数が少な過ぎて使う気にならない

93名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 18:41:33 ID:qx0odiHw0
今作品集80作行ったか、今日はもう五本も出たんだな
来週くらいには埋まるだろうか

94名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 19:02:20 ID:Tnp.iKoA0
今から投稿しても、新着扱いの期間にエイプリルフールが重なるから不利な感じがする
投稿数が回復するのは四月一日の一週間後とかじゃないのかね

95名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 19:31:32 ID:qx0odiHw0
ああそうだ、それがあったんだった、忘れてたわ

96<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

97名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 22:16:30 ID:.z.jJOaYO
遊びでやってんじゃないんだよ!!

98名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 22:44:31 ID:pRfRibsIO
>>96
例の騒動に決着がついたからだよ
アンチコメントで不快になった!とかNG機能があればなぁとかなんて言ってた奴自身がNGになったんだから皮肉すぎる結末だ
正義だと思っていたら無自覚な荒らしだとはっきり宣告されたようなものそれでも暴れるなら管理人に喧嘩売るようなものだ
こりゃほとぼりが覚めるまで大人しくしてるのが当然だろ

99名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 22:48:23 ID:NDEbSRS6O
【作品集】181
【タイトル】猫のいた春  【書いた人】長久手 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/181/1364267570
【あらすじ】
火事になればいいのにと思いながら、日々寝煙草を吸う妹紅。そんな妹紅の元に一匹の猫が……。

【感想】
所謂、動物の存在により心に彩りがもどるタイプのお話。
ただ、自堕落的だった妹紅の心が緩やかになってゆくまでの描写がとても優しく繊細。やや盛り上がりには欠けるが、だからこそ平坦な日常の中にある幸せをとてもよく描けてると思う。あと、妹紅も慧音も自然体なのに可愛いく書けてるのも良いと思う。
「感想を」
と言われた時に、うまく言葉にならない読後感があって、良いものを読んだなぁと温かい気持ちにしてくれる。動物が好きな人には特にオススメしたい作品。

【五段階評価】
★★★★☆〜★★★★★(少なくとも、良いものを読んだとは思えるレベルだと思うので。動物好きや、妹紅と慧音が好きなら★5つもありかと。)

初レビューなんで色々と拙いかもしれないけどごめん。
なんて言うか、この人だから書ける作風って感じで、個人的にはかなり好きなお話だったから未読の人にも読んでみて欲しいと思ったんだ。
拙いレビューで申し訳ないんだけど、是非とも読んでみてほしい。

100名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 23:31:45 ID:EfEkex7k0
東方鈴奈庵が発売されたし、小鈴SSラッシュがくるかな(`・ω・´)?

101名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 23:39:02 ID:Rixuvxr60
華仙もだけど、連載中のキャラって一区切りしないと中々難しくないかなー

102名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 23:52:28 ID:pRfRibsIO
小鈴を扱った作品はたったの3つ…内、小鈴可愛いとか良かったとか言及されたコメントはたったの1つ…
華扇は良くて小鈴はダメって事はないはずだがこれは

103名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 23:53:22 ID:9Esg1N/A0
まだ慌てるような時期じゃないぜ!

104名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 00:23:15 ID:iAw1jkss0
華扇はアレだけの符号が揃ってて鬼じゃなかったり山の四天王じゃなかったりしたら面白い

105名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 00:39:36 ID:kttMhkQ20
仙人でおk

106名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 00:53:42 ID:JzqyEwpo0
永遠亭恐怖談/滑稽談面白いな
ああいう二つの視点で同じことが全く違う事実になる系の話は陳等かも
知れんけど好きやわ
文章も世界観を表現していて情緒があっていい
あと、踊る魔女もストーリーもだけど文章もそれに合わせてはっちゃけてたから良かった やっぱストーリーや
世界観に合う文章はいいわ

107名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 01:03:30 ID:0E4y5qVcO
華扇ものは結構あるな
評価高いのも結構
書籍として結構面白いのもあるが、薄い本の淫ピなんたらの風潮でやはり読んでなくても知名度からして高いのかも知れん
しかし華仙でも華扇でも正解だからタグ検索のしにくいことしにくいこと

108名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 08:00:09 ID:CIpqBSxs0
ちょっと聞きたいんだけど「人形の哲学」シリーズって消えた?
久々に読み返したかったんだが見当たらない

109名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 08:49:15 ID:JzqyEwpo0
上でレビューのあった第4次紅魔図書館清掃読んでみた
皆の評価どうりやっぱ面白い 過去作のレビューはありがたいわ
ハチャメチャなんだけど本人達は真剣なんだろうし、ある意味少し誇張した社会の縮図を表してるようにも
受け取れるし、ただのハチャメチャじゃない上でのハチャメチャなんだよな
意外とこれも一種の正式な戦争なのかも 片方が清掃のつもりなのに片方は戦争のつもりで手痛い目にあってから
戦争として対応するのは妙にリアルティーのある暗喩な気がする 政治家や企業の一見幼稚な派閥争いが
絶えない理由がわかる気がするわw

図書館で戦争しているから黄昏の同人ゲームのダイナマリサ思いだした
あれは魔理沙が一方的に悪いけど

110名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 08:54:36 ID:UGuoUY.g0
紹介されたのは読んでないけど戦争ものの白眉は『おぺれーしょん・かうんとだうん』

111名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 09:08:33 ID:JzqyEwpo0
哲学の人形ってアリスとメディスンのやつだっけ?
アリスが手間のかかる馬鹿やってメディスンがツッコミ役のシリーズ

112名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 09:21:49 ID:YzBA3I/s0
ちがうよ、アリスのどシリアスのやつだよ確か。
全部で700kbくらいあった気がする。

113名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 10:34:50 ID:m1gXfaUo0
調べた感じだと第二回ぷちこんぺの以外消しちゃったみたいね
TINAMIのユーザーページとwikiにある好々爺のレビューしか出てこない

114名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 11:24:53 ID:fFuoGd5.0
ピクシブ小説に確か作者が上げてたような気がする
俺もあの作品好きだ

115名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 14:09:35 ID:wWq.RTdEO
111が言ってるのははほんまぐろさんのやつに近いかな〜

アリスが面倒な馬鹿でメディがまともそうに見えて寄生状態なやつ。

あの人のも面白かった

116名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 18:23:25 ID:4WrbQu1o0
手間のかかる馬鹿とか面倒な馬鹿ってすごい気になるな
読んでみたい気分になる

117>>108:2013/03/28(木) 19:00:17 ID:CIpqBSxs0
情報ありがとう
消えちゃったかぁ。残念だ

118名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 20:42:00 ID:DLhd7G2k0
ダンディ坂野が幻想郷に迷う話を考えたが現実の人間を
題材にしてもおkだろうか?

119名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 20:47:49 ID:HtVImT460
そういうのは掲示板で管理人に聞けよ

120名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 20:50:18 ID:Sg5tZsWI0
元八王子市長は見たな

121名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 21:12:41 ID:1ygcH1d60
久々に元八王子市長を画像検索したら
あの作品が投稿された時より老いて弱弱しくなってて悲しくなった

122名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 21:40:05 ID:5WdKKm3I0
八王子市長だけで伝わるあたりあの作品の認知度が知れるな

123名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 21:51:52 ID:B.d3uX9M0
「折れた傘骨」読んだが面白かった。こういう系統の話は好きだ

124名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 22:17:06 ID:iAw1jkss0
満月を喰らう獣の人だったな
設定も引き継いでるし

125名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 22:47:03 ID:AEPzcJUk0
折れた竜骨のパロっぽいタイトル

126名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 10:19:09 ID:jJ/ubQsg0
115
そう、それ!ほんまぐろさんのやつ
器用で有能で面倒な馬鹿って最高だわ

127名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 12:04:22 ID:jy1PSV.Q0
あーくそ、妹紅SS書きたいけど、文才が皆無……
ちくせう

128名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 14:26:30 ID:fm0d1XrI0
文才とか言ってる時点で

129名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 15:14:50 ID:XIHlpzPs0
ここは愚痴を聞くスレじゃないぞ……作家スレでやれよ

130名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 20:40:56 ID:l8yil8is0
久々に第二回新東方SSコンペの作品見ようと思ったらリンク切れになってる……
どこかでアドレス変えたとか告知ってあった?なら教えて欲しいんだけど……

131名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 20:53:37 ID:ls3wHT.k0
久々に100k超えきたな

132名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 21:20:42 ID:1QG5AVNw0
この作品集は30〜50kが多かった印象があるな
それともいつもこんな感じだっけ?

133名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 21:36:29 ID:ntpRJuuM0
特に調べたわけじゃないが全体で見たら誤差の範囲なんじゃね?
紅雨霽月さんのは良い意味でも悪い意味でもネコロビヤオキさん的な安心感があるな
>>130
2代目の人もいくえふめいになったから誰かがミラー作ってくれた
ttp://ugigi.dnsdojo.org/newcompe2/

134名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 21:43:51 ID:OIEO4Eb20
最近初っ端から連作かよーとか思ったら東方らしい話も続いたりと
よく分からんサイクルになっとる

135名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 21:44:52 ID:MRTP1zag0
そういう安心感って意味ならpysさんとかもだな

136名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 22:01:51 ID:l8yil8is0
>>133
ありがとうございます!

137名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 23:42:42 ID:TduTIzZk0
>>127
想像できる程度ありゃ俺はOKだ
何よりもストーリー!本当に素晴らしい話だったら俺が自分の頭の中で足りない部分を付け足していくから良し!

138名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 23:47:07 ID:OIEO4Eb20
妹紅SS・・けーねもぐーやも出ない妹紅SSを是非

139名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 23:58:15 ID:jg0eexX.0
そういう妹紅SSも特に珍しくはないな

140名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 00:03:28 ID:ZZy1LmdQ0
全然関係ないけどもこたんって「ふじわらのもこう」なんだな、本名
「もこう」は知ってても「ふじわらの」は知らんかった
でもアノ当時の人物はみんなそうだったんだよなー

141名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 00:37:07 ID:hyvPpzYE0
>>138
イムスさんの「不死のロングウォーク」とかオススメ
同じ作者さんで主人公早苗さんだけど「無人島だよ早苗さん!」なんかは慧音も輝夜も(ほぼ)からまない妹紅SSかも
あとは「夜雀に捧ぐ焼き鳥秘話」もいいかなあ

142名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 00:39:48 ID:ZZy1LmdQ0
>>141
それ全部読んだわw

まぁ上記の二人がよく絡むの見てるからたまにはないの持って意味で行っただけなんだけどね

143名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 00:39:55 ID:VsFjUeXs0
「不死のロングウォーク」と「人々が藍した幻想郷」を続けて読むのもいいかもしれない

144名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 00:40:18 ID:EMNHcS9s0
>>141
一応出てるけどねw
でもあの話は面白かったわ
ああいうテイストの話、もっと読んでみたいなぁ

145名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 00:49:19 ID:Cj7NubI20
>>140
ん?

146名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 01:11:47 ID:.S/giLpg0
いつの間にか90超えてたのか
お前らのおすすめどれよ?

147名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 01:16:39 ID:FDf3FfNo0
モコたんって藤原が正に勢力を伸ばさんと政略結婚に一族の女を使いまくろう
としてた時に産まれたのに今まで独身してるんだよな…
藤原の栄華を知ってるから余計複雑だろうな

148名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 05:06:03 ID:gMtY6.Gg0
>>138
妹紅・幽々子がメインだった斎木さんの「甘味話」が自分はお気に入り

そういや妹紅-幽々子って血縁関係だったっけ
これにもう一人の阿求も加えて血縁絡みの話があれば読んでみたいところ

149名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 07:20:47 ID:yirrGzrs0
文才なんてものは書き続けないと身に付かない物だと思うけど
みつばさんの「巫女三日会わざれば刮目して見よ」なんて例もあるからなぁ
他に初めて書いたSSで面白い作品ってある?

150名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 08:12:28 ID:VsFjUeXs0
>>149
俺が初めて?嘘つけ!ってなったのは
ねじ巻き式ウーパールーパーさんの「1/1000少女」と
おつもつさんの「始まりの人形を探し出せ!」かな
特にねじ巻きさんのは多くの作家の心をへし折るクオリティだと思う

151名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 08:27:38 ID:oWhDuCsc0
初めてといっても「SS書いたのが初めて」っていうのと
「今まで色んなSS書いてたけど創想話では初めて」っていうのがあるし
文章や物語を書くような部活動などをしていたってケースもあるかもしれんしね

152名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 10:21:29 ID:nX38RNYA0
また妙なのが……最後まで荒れネタに困らない作品集だ

153名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 13:08:44 ID:yCNE5oaYO
今作品集のラストスパートに相応しいっちゃ相応しいな

他にもハムスター、戸隠、緩衝材とそそわを代表する著名な地雷作家も勢揃い
まあ地雷作家さんのは面白いのもあったけど
地雷作家はたまに驚くほど輝く作品を投下していくから困る

154名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 13:08:46 ID:59zbcCzk0
>>146
俺はハンディ・ホウライと卒業・東風谷早苗が良かった

155名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 13:27:28 ID:RgRIRxCw0
>>152
愉快犯みたいだね
「自称東方SS作家たちの温床に転載したら中々の評価頂きました」って堂々と呟いててクソワロタ

156名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 13:36:34 ID:sOswG.060
>>155
どうしようもないな
まぁ、転載みたいだからその内消えるだろうけど

>>146
個人的に好きだったのは
ハンディ
博麗の閑話
永遠亭恐怖談
必殺
したいこいし
唄う雛

あたりかな
唄う雛はなんというか切なかった

157名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 13:38:42 ID:.S/giLpg0
>>154
ああ、その二つは俺も読んだぜ。超好きだった。
モブさんの作品は前作といい、もっと伸びていいと思うんだけどなあ。

158名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 13:43:59 ID:/Dq0VE9o0
>>146
とりあえずかぶってないものでいうと
猫のいた春
花をください
かな

159名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 13:45:10 ID:.S/giLpg0
おっと、連レス失礼。

>>156
必殺は続き物なのかな?
ハンディと裏紙は読んでるから、残りの3つ読んでみるわ。

160名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 13:46:35 ID:.S/giLpg0
ままならねえwww
>>158の2つも読んでないので読むわ。3人ともありがとう。
そして今度こそ連レス失礼しました。

161名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 13:50:22 ID:sOswG.060
必殺は一話完結
ただ元ネタが時代劇だけに一話と展開被ってるところ(いわゆるお約束)がある。
まぁ一話だけ見る分にはいけると思うよ

猫のいた春はまだ俺も読んでないな。>>158さんありがとう、読んでくる

162名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 15:19:11 ID:L90OQfPg0
上に上がってないやつ以外なら魔術師の書もなかなかよかった

あとはいい意味で馬鹿馬鹿しいアローヘッドなんかも

163名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 16:57:43 ID:59zbcCzk0
白狼天狗犬走椛 〜暇地獄変相図〜
もなかなかよかった

164名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 18:02:46 ID:ZfMMzQdg0
新人作家に優しくコメントを返すのは決して悪い事ではないが、
あまりに文才が無い人にもマジレスで感想と好評価を返すから今回のように子供の相手に付け上がられる
コメ欄で国語の先生気取りの人は少し自重してほしい

165名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 19:19:59 ID:sOswG.060
端から見て明らかに釣りや荒らしと分かるやつにマジレスして次頑張れみたいな事書いてるのはもう押すなよ押すなよ的な何かを感じる

コメントっつーかコントだな

166名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 20:05:17 ID:yirrGzrs0
>>150
ああ、何か忘れてると思ったらねじ巻きさんだったそうだった
後書き読んで「ウッソこれが初かよすげー!」って異様にテンション上がったのを覚えてるわ
おつもつさんは知らなかったわ、ありがとう。後で読んでみる

>>151
もちろんSS書いたのが初って意味
なんかそういうサプライズがあるとお得感?みたいなのがあって余計面白く感じる

167名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 20:27:43 ID:/Dq0VE9o0
あれ結構悪質だし規制入るんじゃないかなあと思ってる

168名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 20:51:16 ID:sOswG.060
消されたみたいだな

169名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 21:00:08 ID:QYLdM2cY0
愉快犯は規制してほしいが
慣れてるから携帯やらWi-Fi使ってたりするんだよな
何にせよそそわじゃ触れないのが一番だ、釣りは放置、せめてここで言えと

170名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 21:01:13 ID:RlHpk2dc0
「最初から凄い作者」の話題性が欲しくて三回ほど名前変えてるぜ
みたいな作者は結構いそうよね

171名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 21:51:57 ID:ZZy1LmdQ0
イヌバシリさんシリーズはタイトルで椛のほのぼの日常シリーズかと思ってたら全然違ったでござる

172名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 23:09:29 ID:oPC3ifzMO
>>170
こういう発想が何を根拠にしてるのか全く分からないわ

173名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 23:24:17 ID:7uU7z34M0
想像に根拠求めるとか。

174名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 23:34:33 ID:TxVashDU0
根拠がないなら妄想だな。

175名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 23:42:32 ID:RlHpk2dc0
ああ、俺が間違ってたわ
酒が入ってるとき書き込むもんじゃないね
そんなに初回から上手いのが凄いんなら、名前変えれば今より少しは評価上がるんじゃねと思ったことあるんだわ
けっきょくやらんかったけどさ
スレ汚してすまんかった

176名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 23:49:02 ID:.S/giLpg0
156と158が言ってたの読んできたよー
花をください が一番ぐっときたな
百合っぽい百合でよかった

177名前が無い程度の能力:2013/03/31(日) 00:27:43 ID:.JFPzmKE0
アローヘッド、コメント一発目があれな事に爆笑してしまったwww

178名前が無い程度の能力:2013/03/31(日) 21:15:45 ID:rn8nv5uo0
っつか何気にもうちょっとで4月1日じゃないですか。
今年も恒例のアレやるのかね。

179名前が無い程度の能力:2013/03/31(日) 21:19:20 ID:C5ASYSOc0
ちょいと気になったんだけど、
ヨーソローホイサッサーのトップページってどこかに残ってるの?
好々爺とかは残ってるのはこのスレのテンプレからもわかるんだけど。

180名前が無い程度の能力:2013/03/31(日) 23:22:11 ID:9oqM.uxE0
>>179
そらよッ!
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/yosoro/

181名前が無い程度の能力:2013/03/31(日) 23:43:54 ID:C5ASYSOc0
>>180
トップページは無いけど作品ページは残ってるってことね。さんきゅー。

182名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 00:03:38 ID:SvcKupv.0
おいなんだこれw

183名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 00:14:12 ID:kxXy7CdA0
そろそろマンネリ化するかなと思ったら想像の斜め上を行くセンスで吹いた

184名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 00:25:47 ID:urMDfJi20
駄目だこれは吹くww
しかももう6作投稿とかスタンばりすぎぃ!

185名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 00:30:57 ID:FtkbKhMQ0
どこでやってるの?わからないんだが

186名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 00:32:33 ID:8fgwaOeM0
ttp://coolier.sytes.net/sosowa/2013ssw/

でも入口の方が面白いけどな。
ギャル文字の体験談が普通に読めねえ……

187名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 00:33:26 ID:SXZNoVWQ0
ttp://coolier.sytes.net/sosowa/2013ssw/
ここ

188名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 00:33:38 ID:caITMfLk0
>>185
そそわ開いたらキャッシュ無視して更新してみろ
大体のブラウザはctrl+F5で出来ると思う

189名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 00:34:32 ID:8ZgOmEbI0
キャッシュが残っていると上手くいかないかな?
下記アドレスで再読み込みすればいけるはず

東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html

190名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 01:08:13 ID:OaZwvo0Y0
普通のそそわのリンクの代わりにこんなの張られてるんだな
これって毎年の行事なのか?

191名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 01:54:41 ID:m1OQWt8g0
あら久々のネコ輔氏だ
I・B氏もしばらく見ないと思ったらこれ書いてたのか

192名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 02:22:23 ID:.wQd4BbMO
新参の俺には何が起きているかよくわからないんだ
だれか簡単でいいから、概要と雰囲気を教えてはくれまいか

193名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 02:28:18 ID:WVtZizqI0
エイプリルフールなので嘘の創想話が出現
嘘の創想話なので嘘の作品が投稿される
嘘の投稿には嘘の評価が付く

194名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 03:25:02 ID:AARH3imI0
そんなイベントがあったのか。ありがとう

195名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 07:41:49 ID:wc7fn.0k0
名前入れないと指導員になるとか吹いた
皮肉効いてて素敵

196名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 12:25:41 ID:4TroTOw.0
>>194
お前、こっち(エイプリそそわ)は初めてか? 力抜けよ

197名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 12:44:23 ID:Fy.aZYjY0
祭りなのにぜんぜん盛り上がってねえな
新学期ってこと抜きにしてもコメ少なすぎじゃねえか?

198名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 13:22:37 ID:8pxSrQSo0
本家でも釣り作品以外にコメントついてないしこんなもんだろ

199名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 15:41:26 ID:.wQd4BbMO
たった1日で約50も投稿されたのか
中には見知った作家も多いし、エイプリルそそわの存在をもっと早くに知って俺もなんか投稿できればよかったなぁ

200名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 16:31:20 ID:IZWHSaRY0
今からしてもいいんだぜ
二秒で考えたネタを投げても許される

201名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 18:44:00 ID:vqlmBq720
おそらくこんな感じ。何故「y@」を「の」と読むのかが分からない

創想話に投稿するようになってからというもの、
つまらない退屈な毎日が彩りにあふれたものになり、
友達も増え、就活も一発で決まり、彼氏も出来ました。
皆さんにも是非お勧めです!
だから、創想話のみんなとは……ズッ友、だよ!

202名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 18:52:57 ID:.SEmiz16O
解読乙。まあテンプレって感じの内容だなw
しかし指導員ってのは上から目線の読者が多いことに対する皮肉なのかね?
虻さんもいろいろ思うところはありそうだが。

203名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 18:55:35 ID:9P2hmLRA0
100kb越えのガチ勢は三人(過去作転載の人は除外)
さすがにまだ読めてないけど面白いのあった?

204名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 21:53:59 ID:stoLK/.Y0
TAMさん・・・だと?
年に一度の同窓会となってきたな

205名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 23:25:58 ID:MbH50Fiw0
久々レビュー行くよ。

【SS得点診断テスト】1
【タイトル】リグルがえんやこらさっさする話
【書いた人】小松菜の煮物氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/2013ssw/1/1364765768
【あらすじ】
力弱き蟲の王として、今日も苦労を重ねて同族の弱小妖蟲を守りながらも、リグルは戦いを避ける日々を送る。
人間が妖怪に向ける偏見や恐怖、強い妖怪たちからの迫害にも負けず、リグルは自分にできる限りで蟲を守り続ける。
決して一人ではないが、それでもふとした拍子に、寂しさを感じることはあった――決して、自分から言葉にすることは無かったが。
そんな折り、ひょんなことからリグルは不思議な少女に出会う。
蟲や妖怪を怖がらない、独特の感性で世界を捉える、いいところの御嬢さんといった様子の少女。
彼女の名は……

【感想】
没作である。
未完である。
レイニー止めである。
どちくしょうと言いたい。
ここまで素晴らしい世界観、文章、演出、話の運びができるのに、ああそれなのに、と悔しく思ってしまう。
だが同時に、ここまで素晴らしい作品に出会えたことに感謝したいとさえ思う。未完であるにも関わらず。
未完のままで投稿したためか、たまに誤字や改行の多さなど、粗と言える部分も無くは無い。
だが、それを気にさせないくらいに面白い。派手な話では無いのに、この演出、文章表現の上手さは、正直羨ましいとさえ思う。
話自体は、比較的切りのいいところで終わっている。リグルと少女の交流から生まれる、二人の変化、育まれる成長と絆。そういった大切なものは、しっかりと伝わってくる。
最初から未完であることを前提に読めば、そこで話が途切れることには納得できるだろう。でもやっぱり残念だと思う。

206名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 23:49:39 ID:4TroTOw.0
開放感あふれる日だな。毎日これくらいギスギスしてなければいいのになぁ…。

207名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 23:56:37 ID:OaZwvo0Y0
自分を省みるのは大切

208名前が無い程度の能力:2013/04/02(火) 00:44:10 ID:It27q4Ws0
日付変わっちまった・・・
一応投稿はまだ出来るのかな

209名前が無い程度の能力:2013/04/02(火) 02:21:00 ID:VhUAnWck0
ベタなエイプリルフールネタもいいもんだな
「騙る阿呆に聞く阿呆」はありがちっちゃありがちだけど楽しめたわ

210名前が無い程度の能力:2013/04/02(火) 02:35:11 ID:XIcpVc0w0
SS得点診断テストの方には大量に投稿されたけど
創想話にも創想話ジェネリックにもエイプリルフールネタは無かったな

211名前が無い程度の能力:2013/04/02(火) 03:08:26 ID:zyyb9s5c0
原案:PNS 執筆:木葉梟

この白々しさ……!

212名前が無い程度の能力:2013/04/02(火) 03:26:47 ID:P6GiBjyA0
こんぺ連覇の超大型新人登場!!

そんな風に考えてた時期がry

213名前が無い程度の能力:2013/04/02(火) 20:03:41 ID:g4s2Tizg0
昨日のcoolierトップカウンター回り過ぎw
なんだ、みんな得点診断に入れなくて四苦八苦してたのか?

214名前が無い程度の能力:2013/04/02(火) 21:00:57 ID:MTe.LwfI0
俺みたいに作品集をブックマークに入れてる人が多いのかもしれない

215名前が無い程度の能力:2013/04/02(火) 21:07:35 ID:sU6nOYNw0
普段最新作品集からしか行かないからな

216名前が無い程度の能力:2013/04/02(火) 21:53:44 ID:ZCpA8Eac0
>>213
得点診断テストとはまた別に、四月馬鹿企画やってたんだよ
なんかアリスが主人公のミニゲーム配布してた

217名前が無い程度の能力:2013/04/02(火) 21:58:52 ID:mfBwsO.U0
そっちも恒例だな

218名前が無い程度の能力:2013/04/02(火) 21:59:33 ID:jdR4fcYMO
司馬漬けさんのが一番好きだった

219名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 00:30:46 ID:Q99lyGes0
200kb近い長編がきてるな
しかも新人の人か

220名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 01:01:15 ID:1XLs4EWU0
>>219
タイトルですっかり騙された気分だ

221名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 01:03:00 ID:wLqyyHH20
最初のほう読んでるけど、結構面白そう
しかしテンションについていける気がしねえww

222名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 01:07:27 ID:Q.18../c0
新人じゃないよ
上の方の名前がミスってるみたい

223名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 02:05:14 ID:Q99lyGes0
前編読んでみたけど、かなり手馴れてる気するなぁっておもったら、やっぱ経験者さんだったか

224名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 02:27:12 ID:bXHXcwhM0
前作品集終盤で投稿されてる『霊廟の夢』睦月あお氏。
神霊廟組(9割豪族と太子)の過去話。
作品集またぎ、エイプリルフール直近で埋もれちゃいそうだけど、
神霊廟関係の過去を扱う作品てあまり見たことない上に出来が良かったから、
気が向いたら読んでみてくれ。いわゆるシリアス系。
前書きがくどくて一見地雷っぽいけどな。くどくしたくなるのも分かる程度には警告という意味で正しい前書き。
ただ、百合関連の前書きは不要と思う人が多いかもしれん。
作者さんに東方=百合って図式ができてしまっているのだろうか。

225名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 02:48:38 ID:1LfGYa260
百合をメインにするようなのは一切スルーする人もいる

226名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 02:51:04 ID:1XLs4EWU0
自分は百合展開あんま好きじゃないので基本スルーしてる
まぁ面白ければいいんだろうけどなー

227名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 02:58:11 ID:PL/KnX.20
読まない宣言スレ再びか

228名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 03:06:44 ID:n/Fnss2M0
結局、エイプリルフールの企画は何が面白かったの?

229名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 03:50:03 ID:bXHXcwhM0
>>225>>226
百合じゃないといったらウソだけど、百合メインじゃない。
うーん、前書きから漂ってくるのは、
「東方界隈はガチ百合が主流のようですがこの作品はシリアス系であり、一般向け寄りの雰囲気百合ですごめんなさい」
といったニュアンスなんだよね。
その辺りが>>224で述べた東方=百合っていう図式が作者さんの中で出来上がってるように見えるっていう推測っていうかゲスパー部分ね。
主流からはずれてる(と作者さんは思ってる)から警告として前書きで触れてるみたいな。
まぁ雰囲気とはいえシリアス9割5分百合5分程度には百合成分含まれてるから
読まない人は読まないで正解じゃないかな。その程度なら読まなくもないって人いたら読んでみて。

230名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 03:52:36 ID:bXHXcwhM0
成分比率は百合慣れしてる人間の言うことだから
あまりあてにしないでね。じゃーね。

231名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 08:54:04 ID:v5irtxoc0
百合 霊夢 魔理沙 紅魔館 
この辺は多分もう全部やり尽くされてて新鮮味とかゼロ
でも作者達は書きたくて仕方がないんだろうな
伸びないだろうが頑張ってくれって感じだ

232名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 08:54:05 ID:SSUtF7Fg0
そんなニュアンス全く感じませんでしたが
作者の嗜好を深読みするのは構わんがそれを公共の場に撒き散らしたら作者の迷惑になる

233名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 12:57:31 ID:1q8U7Kjs0
ことやかさんとか霊夢の期待の星だと思う

234名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 13:15:13 ID:fpdJu6Ic0
そそわってもう十年なんだよな
でも未だに好きなキャラの話で素晴らしいと思えたものが出てこない

235名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 13:28:49 ID:KG3Tom5Q0
十年ずっといてほとんどの作品を読んでその感想が出るのなら逆に凄いと思う。

236名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 13:37:03 ID:9PRcweOIO
じゃあもう自分で書くしかないな、頑張れよ

237名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 13:59:27 ID://Jhp/jE0
好きなキャラがマイナーなんだろう 月の門番とか

238名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 15:00:06 ID:tgzkurjE0
ならば好きなキャラの話で素晴らしいと思えたもののレビューを書こう

【作品集】100
【タイトル】正体不知   【書いた人】タ々ル
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/100/1266062321
【あらすじ】
 ある日、ぬえは木の枝の先にぼんやりと浮かぶ闇を見る。
 闇の中にいたのは、宵闇の妖怪ルーミア。ぬえは「人食い妖怪」としての彼女が見せる殺気に興味を持つが、
 マイペースで天然なルーミアの行動にすっかり翻弄されてしまう。
 ぬえは彼女を命蓮寺に連れて行き様子を観察するが、その日の夜、不意にルーミアは起き上がり──。

【感想】
 ぬえの視点から見たルーミアを描いた作品。つかみ所のないキャラであるルーミアの特徴を上手く捉え、
 また「ルーミアを観察する」という事自体からぬえのどこか人間臭くも妖怪なキャラが浮かんできて楽しい。
 話の起伏は少し乏しいかもしれないが、文章が丁寧で話として読みやすい一作。ルーミア、ぬえへの理解を深めたい人にオススメ。

【五段階評価】
 ★x3.5


【作品集】150
【タイトル】クエスチョーン、クエスチョーン、君は食べ   【書いた人】ぶゃるゅーょ
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/150/1310897531
【あらすじ】
 幻想郷が始まる前の物語。生命の始まりと共にあり、人類の台頭と共にその居場所を失いつづけてきた宵闇の妖怪、ルーミア。
 火の出現から明かりのない場所へ、ない場所へと追い立てられて、ついに彼女は東の果ての島国にたどりつく。
 その国にもやがて闇を照らすものが伝わり、いよいよ彼女が存在そのものに疲れ始めたその時、ルーミアは旧知の隙間妖怪に再会する。

【感想】
 ルーミアの台詞「貴方は食べてもいい人類?」の新解釈SS。無闇に持ち上げたり強キャラ化させる事なく、それでいてルーミアに凄味を持たせた良作。
 公式では1ボスとEXボス、弱キャラと強キャラの組み合わせだが、会話の淡白なやりとりが不思議と違和感のない信頼関係を感じさせてくれる。
 いつでも余裕綽々なイメージのある紫が不安げな顔色を示すのも、幻想郷を作る前の彼女らしく思えて非常に魅力的、かつ面白い。

【五段階評価】
 ★x4

239名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 20:23:45 ID:RGPhz4AkO
歴史があるのがウリと聞いて来たのに、旧作は無いわスルーだわ、挙げ句には旧作は知らないとのコメントにはがっかり
岡崎とか魅魔様とか読みたいのにさ、はっきり言って…

240名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 20:31:03 ID:jkxHEfeA0
>>239
過ぎし日は雨に遠く
ttp://www10.atpages.jp/thcompe/compe09/?mode=read&key=1258815403&log=0

241名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 20:54:10 ID:O3bPVUts0
香っていう作品
最初の段落でえらく惹きこまれた

名前は変だけど、文章書き慣れてる感じがする

242名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 21:37:22 ID:pvwuohUU0
香以外にも手、名もなかなかよかったな

作者の名前は変だけど

243名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 21:41:26 ID:0mMwP1EE0
>>241-242
どれどれと見に行ってみたら確かにこの作者名は酷い
そしてそれと作品のギャップもすごいな

244名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 21:43:45 ID:CZ..0AEU0
確かにね、名前は酷いな
作品はまぁ……しんみりさっぱりって感じがいいけど
そろそろ長いのを読んでみたいところだな

245名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 21:52:27 ID:1XLs4EWU0
そのうち改名するに違いない

うちは美鈴が好きなんだが最近彼女がメインでいい話があまりなくて寂しい

246名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 22:00:12 ID:LEvDNCucO
短めだけど濃密な文章書くよねおちんこちんちん丸さん
香みたいな雰囲気の作品もっと見たいわー。

247名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 22:10:20 ID:bYPCriME0
マジレスすると魅魔って下手なWin版キャラより作品が多いんだが……ugigiで見ても520作有るし
教授も142作で華扇より多いくらいだ
はっきり言って釣りにしか見えないけれど

248名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 22:26:45 ID:wLqyyHH20
秋姉妹・・・いや、よそう。俺の勝手な想像でみんなを混乱させたくない

249名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 22:35:58 ID:0RNU58eY0
重要なのは作品数じゃなくて知名度であるという当たり前の事実に気づかない不思議

250名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 22:40:28 ID:CXE7IJnQ0
>>249
「旧作は無いわスルーだわ」「岡崎とか魅魔とか読みたいのにさ」って愚痴に対して
「創想話にはこんなにたくさん旧作SSがありますけど」という返答は至極真っ当だと思うが……

251名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 22:47:05 ID:dSKlg8rQO
晴れ空氏の「山彦と策略」結構面白かった。短編だからあっさり読めるし、場面想像したら笑ってしまう

252名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 23:03:07 ID:bYPCriME0
>>249
元の返答からは完全にずれるけれど(無いと言ってるわけで)
じゃあ>>249向けにはaho氏が魅魔タグで万点取ってるとでも言えば満足なのかね?
知名度って言う曖昧なものを持ち出されても応えようがないけれど
気に入った作品を話すというならそれでもいいけどさ……そういう流れでは残念ながら今のところ無い

253名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 23:04:26 ID:Q.vF.3JE0
早苗さん好きとしてははっちゃけ過ぎのも多いけど、
コンスタントに良い作品が来るから特に不満はないかなあ。
最近は脇でいい味だしてるのが多いけど。

254名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 23:14:24 ID:6RA9yAa20
脇でいい出汁だしてるだと?

255名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 23:22:56 ID:ZDwfp.qM0
>>238
れびゅ乙
クエスチョーン(ryを書いてる人って妙な組み合わせ好きだよな
物珍しいから結構気に入ってるけど、鉄板のカップリングとかに比べて評価されてない感じがする

256名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 23:41:15 ID:wLqyyHH20
腋がいい味出してる早苗さんの話教えて下さい

257名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 23:43:08 ID:Q.vF.3JE0
鉄板カップリングになるにはそれなりの理由や積み重ねがあるからねえ。
原作での接点とかキャラ同士の相性とか。
そういうものが無いキャラを説得力を持って組み合わせるには相当な力量がいるんじゃないのかな。
もしくはその発想は無かったけどありかもと思わせる独創性?

258名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 23:43:48 ID:FzrCmvWs0
結局は力量次第

259名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 00:22:15 ID:8TnmaJAY0
マミゾウさんの作品もすくねーな
神に茨に鈴奈庵と出番は多いのに

鈴奈庵みたいな、とまでは贅沢言わないけどかっこいいマミゾウさんの作品とかあったら教えて欲しい

260名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 00:26:14 ID:xFKLCfe20
マミゾウって言われてぱっと思いつくのは「マミゾウ、活計す」と「マミゾウ、活動す」
くらいしかない

261名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 00:30:50 ID:4JzemC7Q0
おばあちゃんっ子にはたまらないマミゾウ
大妖怪のはずなのにそうは見えないマミゾウ

262名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 00:49:36 ID:4JzemC7Q0
最新に載ってる話が中々良い感じな早苗の話だった
作者2年前に書いたっきりということは復帰なんかな

263名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 00:52:11 ID:kIvIb.2I0
『ぬえ「お婆ちゃんの昔話には気をつけよう」』もなかなか。

264名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 01:06:42 ID:giSYVCmg0
いつも思うけどここで言うくらいならコメントしてやりゃいいのに
ここの住人の1000倍、作者はそれを欲してるだろう

265名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 01:45:58 ID:m.mBMOok0
診断テストお前ら的にビビっとくるものあった?
俺は「similitude」とか「エイプリルフールに楽しい嘘を」とか好きだったんだが

266名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 02:10:37 ID:2kSxu4Qo0
紳士的ロリコン氏のが相変わらずのようで安心したな>診断テスト

267名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp):2013/04/05(金) 02:35:14 ID:???0
綿月姉妹流行れー

268名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 02:37:13 ID:prJOhCb.0
綿月の壮大な話とか読んでみたいねえ

269名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 02:54:40 ID:OtmVOpiU0
>>265
ネタじゃなくてそのままそそわやジェネで出してもよかった作品結構あるよ
霊夢の弱点 自転車に乗れない霊夢が魔理沙と早苗にしごかれる話 ギャグ 霊夢かわいい
あまりに紅魔館的な一日 フランドール反抗期 ありがちだけどおすすめ かわいい

270名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 08:01:01 ID:6/ef7hpE0
診断テストに投稿してるS.D.氏って他に作品見当たらないんだけど、普段別名義で書いてる方?
紅魔館のやつ読んで気に入ったので他の作品も読んでみたひ。

271名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 08:19:23 ID:W2FepJQ60
>>264
そうだね。コメントしてやりゃいいのに。

272名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 08:46:25 ID:giSYVCmg0
>>270
その人もう自作全消ししてるよ
昔は結構な人気作家だったんだけど

273名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 12:18:01 ID:m.mBMOok0
>>269
サンキュ。とりあえずその2つ読むわ。

274名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 12:25:19 ID:Y/33HYQM0
>>265
いじわるな神様が仕組んだかのように、その日は月曜だった。
とかよかったよ 秘封はいいね

275名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 17:49:56 ID:EUAZX4/Q0
マミゾウ作品ならマミゾウと籃がばかしあいしてるのが面白かった

276名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 19:36:23 ID:8ZLytxag0
>>272
マジカヨ・・・
久々に新しい好きな作者を見つけたと思ったのに残念すぐる。まあ仕方ないか。
情報ありがとう。

277名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 20:53:23 ID:4JzemC7Q0
消すのやめてほしいよね
折角書いてみてる人もいるのに

278名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 21:46:14 ID:lNF7zAjg0
ここからテンプレ

279名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 21:47:39 ID:BIRmXhOA0
投稿される数的には不作とは程遠いのだけれど、点数とレート的には閑散としている…
やっぱみんな荒らしの一件で点数入れるの嫌になったのかな?
増え続ける新人さんも市場調査しないで似たような作品ばかり投稿するような人が多いし

280名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 21:50:06 ID:wNlQ1Irs0
はいはい憂うスレ憂うスレ

281名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 23:20:31 ID:HpyfeOgc0
評価どころか感想すら認めない人がいるから
なら点数なんて知るか勝手にやってろの構え

282名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 01:56:51 ID:WyRbVqro0
今はエイプリルフールのSS読むので急がしい感じなのかしら

283名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 07:45:22 ID:qbhC7eoc0
その製品のジャンルそのものに目新しさがある時代。人々は珍しさと刺激に対してお金を払う。
客層はマニア層が多い。
どの製品もまんべんなく売れるが、まだ企業ごとの性能差が認知されていないため、爆発的な勝ち商品は生まれにくい。
この頃は単にその業界への参入時期が早い順に売れる事が多い。


儲かる市場である、と各企業に知れ渡る頃。大手企業が参入し、製品の性能は絶頂期を迎える。
客層は一般男性が多くなる。
主に口コミで売り上げが増加する時期で、良いものが売れる。

メディアがその商品に注目し、連日特集が始まる。この頃から製品の性能進歩は緩やかになりだす。
企業が開発よりも宣伝に力を入れ始めるからだ。
客層は女性が増え始める。
沢山宣伝された商品が売れる時代。出せば儲かる時代でもある。

どの客層にもメーカーごとの性能差が知れ渡り、シェア1位の企業に売り上げが集中する。
この頃には全く新しい別の優れた製品が開発され、最初にいたマニア層はそちらへ移っている。
この時代の客層は惰性やブランドで購入し続ける人々。
市場全体の売り上げは右肩下がりになる。

家電板より、製品の寿命コピペ。
そそわは今一番下ね。

284名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 08:18:57 ID:UR1HnBHE0
だから何なの?としか

285名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 08:28:46 ID:r8I2q1Yk0
自分の言葉ではなく引用や比喩をすぐ使うヤツのレスって
ああ、うん…としか

286名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 09:10:00 ID:beBdsf4A0
vip衰退論のコピペの丸パクリじゃねーか
元から今一つだった文章も改悪されてるし、自分の表現力の無さは恥ずかしくないの?

287名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 10:37:28 ID:vhup.buc0
そんなマヌケな書き込みをする奴に恥があると思うの?

288名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 11:02:32 ID:XGgCbCNI0
たった1コピペでこれだけ馬鹿が釣られれば満足なんじゃない?

289名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 12:27:23 ID:V3W.YTfM0
強がり?

290名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 15:45:37 ID:jqdJa76U0
>>279
スレとかからしばらく離れてたんだが
荒らしって、何があったんだ?

291名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 18:22:33 ID:OnWr0lgo0
>>290
創想話ジェネリックにキバヤシAAで作られた東方SSが投稿されたんだよ。
投稿場所が創想話じゃなければ人気出ただろうけど、案の定叩かれてだ、管理人に除去喰らったわけ。
そしたら、そのSSの作者、性格が粘着質みたいで削除された次の日に今度はアリスのAAで
作ったSSが大量に投稿されて、作品集が一時的に一気に埋まったの。それでついに、アリス好きな管理人がブチ切れてアク禁発動って経緯。
創想話が閉鎖的じゃなければ、もっとポジティブな関係が気づけたのかもしれないのにね、と外野から見てて思った。

292名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 18:25:20 ID:r6Di3vLM0
そんな荒らしにいついてほしくないしなあ

293名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 18:28:08 ID:OnWr0lgo0
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'       ヽ:::::::/         ゝ‐;----// ヾ.、
       [          }二          |.r-'‐┬‐l l⌒ | } 俺はトンデモない勘違いをしていたようだ…。
        ゙l         リ ̄ヽ         |l:::::::::::!ニ! !⌒ // 既に創想話はリトル・グレイに乗っ取られている!!このスレもいずれ消滅する…
.         i        ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ':::::::::::::::::ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄  :::::::::::::::::i/‐'/
          i:::::::::::::      .:::ト、  ̄ ´     ::::::::∪::::::l、_/::|
          !::::::::::::                :::::::::::::::::::::|:::::::::::|
             ヽ:::::::::::   --───--   :::::::::::::::::: !::::::::::::ト、

294名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 19:06:41 ID:u7r9xQIQ0
>>291
それいつの話?
俺毎日そそわ見てるんだけどその件については覚えがない

295名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 19:08:59 ID:beBdsf4A0
肝心のSSの中身がキバヤシAAでやる必要性が全くなければ荒らしと見られてもおかしくないよね
ここが閉鎖的どうこう以前に他のコミュニティでもまず容認されないだろう

296名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 19:11:39 ID:pCW97eeg0
最近アク禁喰らったのってふんどしこーりんに粘着してた奴だけじゃないの?
あれ以来アク禁とか規制の告知は一つもないみたいだし。

297名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 19:20:18 ID:V3W.YTfM0
必要性とか意味に拘ることもない

298名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 19:43:02 ID:TnZkDgzo0
今からそそわ読もうと思うけどなんか最近くる奴あった?
どのキャラでもいいからかっけえ感じの奴 バトルものでもそうでなくてもいいので

299名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 20:00:36 ID:ODbv4F1Y0
アク禁は知らんけど丸呑みどうこうとかいうやつを転載して出してた奴は規制したってBBSで言ってたよ

300名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 20:15:09 ID:pCW97eeg0
>>299
あ、そういやそれがあったな。ごめんごめん。

とは言え上のキバヤシの方は誰も知らんみたいだしでっち上げか?
わざわざそんな嘘吐いて何を得するとも思えないが……

301名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 20:28:11 ID:jAMMCo620
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /

302名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 23:28:54 ID:7zddsWi60
俺はそそわもジェネも基本的に毎日チェックしてるがそんなのは記憶にないぞ……
そりゃ365日とは言わんし24時間体制でも無いけどさ、移動中は大体そそわ見てる

つうか飲みとか転載とか、ジェネでも荒らし目的のSS(わけわからない画像のみとか)がここで話題にならないとは思えないが……

303名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 23:30:27 ID:p6I5XIKc0
そいや最後AAで締めてる変なSSがたまにあった
あれのことかな

304名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 23:59:57 ID:WyRbVqro0
前作品集の新人さんのみかがみ氏と、今作品集デビューの伏見やまと氏が
今作品集中に何個落とすのかって勢いで投稿されてる
いやはや、速筆で羨ましい
今までの作品集で、個人での占有率が最も高かった人って誰だったかな

305名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 00:07:28 ID:QJWYCg/Y0
粗製乱造は名前避けの原因になるだけ

306名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 00:55:45 ID:CF8JDJqk0
その伏見やまとってひとの「蓮子の目」ってのが消えてるんだがなぜだ
さっきまであったのに

307名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 04:16:56 ID:ucS7gCDU0
>>304
言われて見てきたが短いSSばっかだし大して速筆でもないと思うが。
数だけを問題にするなら作品集2に謎のザコ氏が17作品投下してるね。
今と状況が違いすぎるし比べてもしょうがない話だが。

そしてそんなこと調べてたら管理人さんも昔はSS書いてたんだということを初めて知った。

308名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 05:00:05 ID://afZSeA0
今書いてないとは限らないぞ

309名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 05:05:41 ID:ucS7gCDU0
>>308
ああ、「marvs」の名前で創想話に投下してたって意味合いでね。
軽めのとかパロディとかで、憂う会的な人たちが読んだら血管プッツンしそうな内容だったが。

310名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 05:12:25 ID://afZSeA0
憂う会とかいう謎集団はもっと他のことを憂いた方がいいな

311名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 12:49:22 ID:ZSvzCIl60
憂う会ってそういう類の話を問題に取り上げてるのとは違う気もするけどね、むしろ点数と投稿数関連でしょ
まあここでケンカしても誰も得せーへん

100KBは超えないものの長めの作品が既にチラホラ
うれしいけど携帯だとページ送りが少し億劫だったり

312名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 13:02:33 ID:pe1XJEX20
スレその145を見ればわかるが元々はそういう団体…というか個人だぞ

313名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 13:08:27 ID:ZSvzCIl60
その145!?
アンタよく覚えてたな…後で見てくるわ

314名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 13:28:05 ID:ucS7gCDU0
読み返しても頭痛くなるだけだと思うけどね……
ああいうのはなんだ、高二病とでも言うのかね?
軟派な物とか俗っぽい物を否定したがる時期って誰にでもあるけどさー。

315名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 14:11:47 ID:uNLWSTWM0
なんかおもしれーのあるか今作品集
自分で読むのキツイから教えてくれ

316名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 14:24:01 ID:BsLvuWVg0
>>315
はらぺこよーかい

317作品集ごとに一気読んでレビュー:2013/04/07(日) 15:03:15 ID:alaTnr..0
 作品集181を全作開いて適当に流し読んでたら面白いと思う作品を見つけたのでレビュー。

【作品集】181
【タイトル】 悟りでんぱ伝搬中 【書いた人】河岬弦一朗氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/181/1363340229
【あらすじ】
 隠遁していた語り手(『コウ』と呼ばれる)の元に知り合いの女がやってきて、妖怪サトリを押し付けてゆく。
 コウはなし崩しにサトリと共に暮らすことになり、その中でサトリについて考える。
 覚妖怪と自意識やらなんやらの話。

【感想】
 まず最初にですが、これ、タグを見ないで読んだ方がいい。もし見てしまったら忘れて読んだ方がいい。登場キャラが書いてあるのだけど、作中のキャラをタグに書かれているキャラだと認識しながら読んでいこうとすると、たぶん違和感がある。最後まで読めばかなりしっくりとハマるのだけど。
 さておき中身は、言うなればサトリとの生活のシミュレート。心を読むというのがどういうことなのか、心を読むものと共にいるというのがどういうことなのか、そのあたりの思考、考察が語られる。
 思考の堂々巡りという空気も途中まではなくもないが、最後まで読んでみると意外ときっちり物語している感がある。というのも、終盤あたりで、この作品がこの語り手の長い物語の一幕であったことを意識させられるため(語り手が誰なのか言えないのであまり具体的なことは書かないが)。
 覚妖怪について真面目に考えてみたい人なんかには特にオススメかも。

【五段階評価では分け足りないので百段階評価】82/100点

318作品集ごとに一気読んでレビュー:2013/04/07(日) 15:04:02 ID:alaTnr..0
【作品集】181
【タイトル】白狼天狗犬走椛 〜暇地獄変相図〜 【書いた人】逸勢氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/181/1363890200
【あらすじ】
 椛が暇に殺されそうになってる。

【感想】
 『東方堕落型少女』や『ベリベリナイスディ』なんかで記憶に留めている人も少なくないんじゃないかという逸勢氏の新作。
 東方キャラが何かを一つ踏み外して転がり落ちていく感じのお話を、ブラックユーモアやある種のシュールさ、現実社会のブラックなあるあるネタなんか交えて書く人ってイメージ(作品全部読んでるわけじゃないので偏ってたら申し訳ない)なんだけど、少なくともこの作品を見る限り、わりと同じような色のお話であるにもかかわらず、なんか以前よりも明らかにレベル高くなってるように思えました。
 んでどうしてか考えてみると、たぶんだけどこれ、筆力が普通に高くなってるのかなあと。筆力なる言葉の中身については諸説ありますしここでは触れませんが、ブラックユーモア、ある種のシュールさ、ブラックなあるあるネタ……これらを統括する、作品全体に漂う静かな狂気といいましょうか、これを文章やその語りの軽快なテンポなんかで、ついでにいくらかのコミカルさまでも交えつつ、読み物として表現できている感があります。
 文章を読んでいるだけで面白い(←個人差があります)、気づいたら読み終わっているタイプの掌編です。

【五段階評価では分け足りないので百段階評価】78/100点

319名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 18:24:29 ID:aYw1Mmqc0
レベルなんてとやかく言っちゃうレビューは読みたくないわ某万点作家さん
NGしたいから鳥つけてやってくれ

320名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 19:23:51 ID:EusWAEQM0
またレビューを見ると死ぬ人か?

321名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 19:24:44 ID:4QDLzL8c0
確かに肝心の作品内容の話をせずにどうでもいい事ばかり書いててまるで面白くない
まるでこのスレの様だ

322名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 19:36:40 ID:teXDxrD60
>>317
乙です
悟りでんぱ面白かった。あれは確かにタグ伏せた方が楽しめるように思う。

323名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 19:44:09 ID:syL3D0rM0
読んでたら何だかレビューしたくなったのでその心のままにレビューします。

【作品集】182
【タイトル】はらぺこよーかい一日未満   【書いた人】プラシーボ吹嘘 氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/182/1365258463
【あらすじ】
昼下がり、樹上で午睡を楽しんでいた宵闇の妖怪。不幸にも枝が折れ、だらしなく地面に落ちてしまう。
大した怪我も無いが、起き上がる気力も無い。空腹に悩みもするが、身を襲う倦怠感に勝つことができない。
ともあれ夜になるのを待とうかと、再度午睡に取りかかったところへ一人の少女が現れる。話を聞けば人里を飛びだした家出の少女。
家出の少女に出会った宵闇の妖怪の、妖しげなお話。

【感想】
このSSのルーミアは、どこか無気力なんだけどどこか積極的で、どこか可愛らしいけどどこか恐ろしい、
掴みどころの無い印象を与えてきた。その掴みどころの無さはまさに闇で、それこそがこのルーミアの一番魅力的なところだった。
作者からの言及は無いが、投稿日は七日ということで、恐らくルーミアの日に合わせてきたのだろう。
自分の好きなキャラであるルーミアの日に、とても魅力的に描かれたルーミアの話が読めて良かった。
また、作者曰く「作中にて、幾つかの設定ないし事実は、敢えて伏せられたまま」だそうで、確かに回収されていない伏線がいくつかあった。
「彼女の能力とかけまして、暗がりでこそ優しい真実があるかしら」と考えたそうだが、闇に隠した真実を作中の端々から想像してみるのも楽しそうだ。

324名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 19:56:42 ID:91LvnHGo0
>>317
>>323
レビュー乙。
まあ、レビューにこうやって乙って言うのも、ツマンネって文句言うのも自由だしな。
でもレビュー自体をやめろっていうのは意味わからんから頭がおかしくなって死ぬ運命を辿ることになるよ。

325名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 20:05:44 ID:Nn/OceK6O
このスレでは常に争いと煽りあいを美徳としている事はさんざ思い知らされてきたが、今回319は何が不満だったんだ?

326名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 20:07:35 ID:x89YvQ5A0
>>320
多数いるだろそんなの
皆はそれで一悶着起こすのが嫌だから見逃してやってるんだろ…

327名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 20:20:53 ID:PJz6toI.0
こいしちゃんきゃわわ

328名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 20:22:57 ID:pe1XJEX20
多数いる場合テンプレの時点でみんな発狂してるからありえないんだよな

329名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 20:40:28 ID:U7ynhbGU0
作品内容の話をレビューに書くとネタバレだと発狂するくせに

330名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 20:45:14 ID:uNLWSTWM0
どうしてこうなった

331名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 21:06:21 ID:x89YvQ5A0
>>328
発狂なんて過去にあったし、そこで鬱陶しいいざこざも起こっただろ
もうそれは嫌だから他の皆さんが大人になってあげてるだけにすぎない
ってか、レビューは受け入れられて絶対な支持を得てるとか勘違いしてんの?
それとも煙たがられてる現状が嫌だから支持を得てることにしたいの?

332名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 21:11:45 ID:U7ynhbGU0
レビューを見ると死ぬ人が多数いることに根拠も具体性も無い
一個人の思い込みに過ぎない

レビューを歓迎する向きはレビュー乙の数で具体的に把握可能

333名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 21:19:10 ID:x89YvQ5A0
賛同者も騒ぎもあったというのにこの御方は何を言っているのだろうか

334名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 21:21:15 ID:uNLWSTWM0
ちょっと待ってくれ
レビューっていつの間にか駄目になったの?
数ヶ月ぶりにこのスレ見てるから話が分からない

335名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 21:23:25 ID:x89YvQ5A0
いいや、、過去数度その手の騒ぎはあったけどレビュー禁止なんて一度もなってない
ただ、騒ぎが起こるほどレビューを鬱陶しがっている人が結構いるのは事実
で、騒ぎ起こしてたのも全体を取ったのか多少大人になって騒がなくなったってのが今

336名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 21:25:24 ID:uNLWSTWM0
そうなのか
よほど挑発的な内容のレビューでも投下されたんだろうか
色々あったんだな

337名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 21:26:21 ID:4QDLzL8c0
別にレビューを鬱陶しがってるわけじゃなくて
鬱陶しいレビューに文句言ってるだけだし
上から目線の発言だけど>>323みたいなレビューだったら俺は全然構わん

338名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 21:31:23 ID:EDjxi05A0
レビュー乙
レビューされたのを全部が全部読んではいないけど
気になってたのとかされてたら助かってる
もちろんレビューで気になって読んで面白かったってのも枚挙に暇がない

339名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 21:33:13 ID:geJ/FHi.0
レビュー潰したいのは文面から見て多分1人か、精々2、3人しか居ないから放置でいいよ。

340名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 21:35:13 ID:pe1XJEX20
騒ぎが嫌だからと言う割にはこういうふうに排除に走るし
投下されるの知っててスレ見てるのが自称結構いるとか中々凄いな

341名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 22:10:22 ID:kcdti8XM0
>>319
オマエがいらない
上のレビューとお前のレス、どっちが生産的か一ミリでも頭働かせてみろ

342名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 22:23:47 ID:zXN.APVY0
いやそれ以前にここレビューするスレだろ
テンプレにもあるんだしさ

343名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 22:24:09 ID:QfWudXmY0
                              / ̄ ̄ ヽ,
           喧嘩をやめゅてぇ〜♪    / 丶 /   ',
                         ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
 ふたりをとゅめてぇ〜♪        / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
  .ni 7                  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
l^l | | l ,/)                (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
', U ! レ' /   / ̄ ̄ ヽ,       ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
/    〈   /        ',        .n   .|   ・    ・   |
     ヽっ{゚}  /¨`ヽ {゚},       l^l.| | /)ノ           |
  /´ ̄ ̄ .l   ヽ._.イl  ',      | U レ'//)           ノ
/  ィ-r--ノ   ヘ_/ノ   ',    ノ    /          ∠_
   ,/              ヽ rニ     |  f\      ノ     ̄`丶.
  丿'               ヽ、  `ヽ   l |  ヽ__ノー─-- 、_   )
. !/                  ヽ、 |   | |           /  /
/                      !jl   |ノ          ,'  /
 .l                      l    |          |   ,'
 .|  ・                  丶   ヽ         |  /
 !                 ア!、,  |   |        ,ノ 〈
./            ・   ./'  (  ヽ_____ノ        ヽ.__ \
                 /   ヽ._>              \__)

344名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp):2013/04/07(日) 22:28:55 ID:???0
じゃあかくも儚い月の話をしようか
綿月さんの活躍するお話はないもんかのう

345名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 22:44:58 ID:Zv5govLgO
レビュー乙

このスレにはレビューに親を殺されたと思われる奇人が一人いるから、正当性なくレビューの存在を叩く人は無視でいいよ。

346名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 00:06:32 ID:e581iBWYO
どうせ同じ2.3人が粘着してるだけだろ

347名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 00:12:23 ID:SGIFlyPcO
彼らはレビューという形態というかテンプレが嫌なのか、
それとも評論家気取りの上から目線な内容が鼻について嫌なのか、
はたまた感想を語り合うという行為そのものが嫌なのか。

この辺すらはっきりしない感じよね。

348名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 00:32:39 ID:RJWCtP9AO
>>347
その選択肢だと、例えるどれが正解でも荒らしがこのスレで主張していい権利なんてなくなるだろ
ここは作品について語る場所なんだから

349名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 00:37:18 ID:HllhZbeA0
黙殺されて然るべき意見なのに構う人が絶えない

350名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 00:56:02 ID:vuvsCAV60
>>347
以前出た意見では「レビューでネタバレされると読む気が萎える」というのがあった
しかしネタバレの無いレビューというのは難しいものだ

351名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 00:59:39 ID:g0b2c/HI0
そもそもレビューって必要なんか?
売り物じゃないんだから読めばいいだけの話では

352名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 01:05:39 ID:1mQ8ltJQ0
今回はあるレビューに対して「お前のレビューは気に食わん」と言う奴が一人いただけで
誰もレビューというものの存在には文句を言っていないのに何でこういう流れになってるんですかね

353名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 01:11:07 ID:6Typa14s0
俺はレビューしてるの見て「そういうのもあるのか、読んでみようかな」って思ったりするけどなあ
全員が同じ思考になるわけないんだし、賛否両論だと思うけど個人的には続けてほしい

354名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 01:15:47 ID:g0b2c/HI0
自分は基本自分の目で判断しちゃうのと、お金が発生してないんだから読めばいいんじゃないのかってのと
火種になるぐらいならやめておいた方がって思っただけだよ
実際ネタバレしないように感想書くって結構しんどいぜ?

355名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 01:23:42 ID:5U0dDCew0
起承転、まではともかく、結、までレビューされるとちょっとね
ダークやバッドエンドみたく読者選ぶ系ならまだ分からんでもないが

356名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 01:45:46 ID:vuvsCAV60
>>354
それは全ての作品に目を通せる奴にだけ通じる理屈だ
全ての作品に目を通すだけの時間が無いのならばレビューを参考にして読む作品を決めるというのも自然なことだし
個人的にはそれが面白い作品を読む切っ掛けともなっている

争いの火種とは言うが、レビューに反対する奴の言い分は要約すると
「俺が不愉快だから書くな」
といった我が侭でしかないのだし、むしろそういう利己的な意見に従ってしまうことのほうが問題なのではないかと思うが

357名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 01:55:08 ID:g0b2c/HI0
自分もすべてに目を通せる時間はないのでタイトルとタグと冒頭だけでとりあえず読んでる
それで面白そうだなーってのは最後まで読むようにしてる

レビューも別に使命でも義務でもないんだからなかったらないで別になんとも変わらんと思うけど

358名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 01:55:44 ID:B8JJp.l60
レビューは必要だからやってるわけじゃない。やりたいからやってるんだよ

359名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 02:06:50 ID:jFewrFbM0
また煽ってんのか
レビュー関連で煽ったり荒らしたりすんのウザッてーからやめてくんないかなぁ
本当にレビューが嫌な人ならテンプレの一部をNGするだけで済む話なんだよねこれ
なのにワザワザ目を通してグダグダ抜かすって事は……あっ(察し)

360名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 02:09:33 ID:24isxsaQ0
しかしわざわざ書き手のレベルがどうこうまで言われたくない気もするな

361名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 02:14:15 ID:B8JJp.l60
よくある評論家ぶる知ったかぶり

もはや日常の風景。と言うか、多分今も昔もほぼ同じ人間がやってる印象

362名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 05:23:26 ID:wtn3vZFE0
ずっと言われてるがレビューが嫌いならNGワード使えと
ここは作品を語るスレなんだしテンプレに有るんだから嫌なら見るなとすら言える
コテとかトリップは付けてもいいんだろうが作品を語るスレなんだからネタバレや意見が嫌だは本来通らないのは確か

363名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 06:42:20 ID:3bGddPRAO
今レビュー関連で荒れてるのもわからなくもない五段階評価じゃなく100段階評価とか、作者のレベルが云々とか確かに鼻にはつくわな
だけどテンプレにあるレビューを止めろだけは止めてくれ
『なぜこれが評価されない』的な作品を評価したり、おまかせ表示で片っ端からレビューしたり、地雷作品をあえて取り上げてみたりと、役に立つ、面白い事の方が遥かに多い

個人的には評論家気取りも楽しみ方の一つと思うが、ただテンプレから外れて100段階評価とかはなぁ…
きちんとテンプレに沿ったレビューまで一緒くたにされて排斥の方向になるのなら、俺も憂う会とやらに入りたいよ

364名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 06:42:56 ID:lfX3N8qo0
そんな風に気を使ってるからどうでもいい話ばっかになるって側面も多少はあるよなあ。
いっそテンプレに「ここではあらゆる作品のネタバレが許されてる」って旨を明記した方がいいんじゃね?

365名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 08:08:31 ID:JgUgDoYg0
感想でネタバレするなってのはおかしいけど、
レビューって基本読んでない人向けだからネタバレし過ぎるのも本末転倒だと思うよ。

366<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

367名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 08:34:13 ID:lfX3N8qo0
>>366
レベルを計るのはまあいいとしても作品名間違うのはまずいぞ……

368名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 08:40:41 ID:dHIoew0g0
>>368
自分で見直して笑ったわ

369名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 08:52:55 ID:3bGddPRAO
しかもレビューはしても作品にコメはしてない
これもおやくそく違反だな
作品にコメ>スレに書き込みは基本ルールだろ

370名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 10:37:07 ID:Gj4PMUTQ0
なんでや!ガールズバー面白かっただろ!
個人的には中々こう、好きな感じの作品でした。はい。

371<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

372名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 13:04:23 ID:R5OkRPc.0
>>352が理解できない鳥頭ばかり

373名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 13:10:52 ID:IQjc0.EA0
役に立つレビューがあったとしても
便乗荒らしまで湧くのも事実なんだから隔離されるのは別に悪い事じゃないだろ

374名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 13:15:01 ID:lfX3N8qo0
これ以上創想話関連のスレ増やしてどうすんだ

375名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 13:49:02 ID:BOr46BZY0
テンプレにあるレビューがなぜ一様に害悪なんだ
たまたま気の利かないレビューをした奴に気に入らない奴が噛み付いただけだろ
この程度荒れているうちにも入らんぞ
そんな事でいちいち隔離スレ立ててたらキリがないと思うが

まあレビュー存続派と排斥派がどうしようもなく対立してきたら仕方がないかも知れないが

376名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 14:39:55 ID:sg0pw4pQ0
阿保くさいのうw
創話集について語るスレやねんからレビューや作品への感想とかがなかったらここの存在価値あらへんやろw
それともなんかそれ以外にここで話すべき重要なことなんざ何かあったか?
あるなら是非教えてほしいわw
まあ暇な阿保がなんとかここを荒らしたがってるように見えるがな 御苦労なこっちゃでw

377名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 15:11:36 ID:MayRurus0
別スレがあれば不要に煽ったり関西弁使い出す奴を隔離できるな

378名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 15:27:37 ID:HNCQaKv20
2年後の東方幻想板

1: 東方創想話の投稿ペースについて語るスレ part5 (511)
2: 【誠に満開で】聖白蓮スレ31【桜花爛漫であるッ!】 (112)
3: ミスティア・ローレライのええじゃないか!歌えや騒げや計画 34曲目 (705)
4: 【みらパ】AQUA STYLE総合スレ18【ふしげん】 (463)
5: 東方創想話作品のレビュースレ その11 (135)
6: 東方創想話作スレ内の言葉使いについて議論するスレ part14(13)
7: ↑と↓のスレタイを合体させるスレ in東方幻想板Part7 (142)
8: †未確認飛行物体ルーミアたん†あ33(暑さ)を回避できるのよー (712)
9: 東方創想話について語るスレ その257 (317)
10: 東方創想話作家の交流スレッド その40 (22)

379名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 19:42:51 ID:Gj4PMUTQ0
創想話が繁盛しているようでまことよろしいかぎり。

380名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 20:05:38 ID:mphCeOVk0
暑さ強引すぎだろww

381名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 20:09:18 ID:U86RgDS.0
スレが増えようが減ろうが、無事レビューを見れて感想のいい合えるスレさえあれば
それでよかろうなのだ!!

まあ、このスレは今まで通りレビューと感想のスレでいいんじゃね?

382名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 20:22:48 ID:HucZeh0w0
>>366見てレビュー書くのもセンスがいるんだな、と実感した

383<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

384名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 20:35:04 ID:HllhZbeA0
別にレビューが有用だとか必要だとかは思わんけど少なくとも俺のレス含む今の流れよりは圧倒的に建設的だわな

385名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 20:38:28 ID:6Typa14s0
レビューのメリットはまとめやすいことじゃね
まとめてくれる人の存在を忘れちゃいかんよ

386名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 20:39:22 ID:gtkkIVuQ0
管理スレに連絡しろよ
スレのテンプレにも含まれている内容に噛み付いて毎回荒らしてる奴がいるって
それで解決すんだろ
レビューの何がそこまで憎いんだか理解できんが激写されて頭冷やせばいい

387<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

388名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 20:49:08 ID:uZ4zl8as0
あ、この文体、レビューを見たら死ぬ人だな

389名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 20:49:56 ID:cr167Yp20
>>1読めとしか言えないな

「レビューするなって」、スレの趣旨にそってない荒らしみたいなもんだし
レビュー見るのが嫌なら他の場所で語ればとしか

390名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 21:03:26 ID:1mQ8ltJQ0
ああ、>>383がいつものレビュー見たら死ぬ人なんですね
お務めご苦労様です

391名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 21:05:24 ID:wOl2qDP.O
……うーん
見て見ぬふりとかそういう日本人的な優しさがいかんのよね
付け上がらせて増長させても良いことはない

はっきりとNoを言わないと ダメなものはダメって
まずはテンプレを変えることから始めてみたらどうかな
このままダラダラ何も変わらないんじゃダメでしょ 誰も納得しないだろうし
>>1に反する人が何人かいるのならそこまで>>1も絶対的じゃないんでしょうよ 身の丈に合わなくなってきてるなら変えないと
変わることから始めよう

392名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 21:09:18 ID:wOl2qDP.O
あら 長文書いてる間に激写されてる テンプレ変える必要無くなっちゃったな

393名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 21:13:18 ID:QSYxd.ro0
必要はあっても変えようとすれば荒らし扱いされるし無理でしょ
まぁ、NGしてれば問題はないし諦めを持って大人になるしかないねぇ

394名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 21:15:06 ID:jiFjW0Lg0
ID変わってないぞ

395名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 21:15:17 ID:cr167Yp20
レビュー無しで語りたいなら別スレ建てりゃいいじゃんと思うけど
スレ的に余裕無いのか?
それならレビュー嫌いはそそわの質問・雑談用掲示板に引っ越してもよいんじゃないかねー

レビュー無しのが盛り上がるのなら、こっちは自然と衰退していくだろうし

396名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 21:17:46 ID:QSYxd.ro0
>>394
変える必要ないだろ…変えなきゃいけない理由もないし

>>395
前にレビュースレが独立したけどあっという間に過疎ったよ
それに本スレの機能までつけて分裂させる必要はなくね?

397名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 21:23:05 ID:cvw.ml3I0
レビューする側が変に上から目線になったりしなければ波風立たないのに

398名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 21:23:35 ID:cr167Yp20
>>396
いや、自分自身は不要と思っているよ

ただ、レビュー嫌いが「嫌い嫌い」言いながらレビューがテンプレで認められているここに
無理に居座る必要ないんじゃねというだけの話

399名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 21:25:08 ID:jiFjW0Lg0
◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。

おちんこちんちん太郎氏、名前ひどいけど内容は結構堅いよね

400名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 21:26:29 ID:c65DWwf.0
まぁ大人だから大人の対応をするさ 
レビューを見て見ぬふりをしてあげるのも必要な優しさ
レビュワーも早く大人になってくれれば別にいいのさ

401名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 23:02:52 ID:uZ4zl8as0
超門番さんは高校生だったのか。
そして3人組というのはマジだったのか。

402名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 23:06:09 ID:3bGddPRAO
レビュー排斥派はテンプレに対抗する訳だから、しっかりとメリットデメリット提示して賛同者を募るべき
激写されてる内は話にならない

これもスレチ失礼
ああ、次は「そそわを語るスレについて語るスレ」が必要だな

403名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 23:56:45 ID:7NehTJuE0
なんか荒れてるな
前スレ1000で平和なスレになるように願っといたのに

>>399
インパクトの強い名前だよな
結構堅いのか。近々読むわ

404名前が無い程度の能力:2013/04/09(火) 00:16:35 ID:.DsSSpTE0
話題にすればするほど得をするのはどっちかを考えた方がいいかもね


おちんこ氏はこのまま改名せずに貫いてほしい

405名前が無い程度の能力:2013/04/09(火) 19:05:53 ID:h.Txudgk0
作品と作者の話題だと盛り上がらないんだよなここ
まあ今作品集は地味なのしか投稿されてないからしゃあないんだけども

406名前が無い程度の能力:2013/04/09(火) 19:22:08 ID:GG4eJSIkO
コメントも極端に少ないんだよな
誰も面白いともつまらないとも言わない
閲覧数はたいして変動ないから過疎ってる訳じゃないみたいだけれども

407名前が無い程度の能力:2013/04/09(火) 19:38:18 ID:BxoYO8BA0
閲覧に対して評価少ないのはクリック→ブラバのパターンが多いんじゃね
それに新年度始まったばっかで忙しいのかもしれん

408名前が無い程度の能力:2013/04/09(火) 19:54:13 ID:h.Txudgk0
悪いけど、気合入れて「さあ最後まで読んでコメントつけてあげるぞ!」
と力まないと読みきれない作品が多いと思った
ブラバ食らわないようもう少し導入部に気を使って欲しい

409名前が無い程度の能力:2013/04/09(火) 20:06:35 ID:BxoYO8BA0
そこまで読みきれないような長さの作品なんかそんなにあったっけ?
前後編に別れてるネバーネバー以外は100kbもいかない短いのばっかじゃん

410名前が無い程度の能力:2013/04/09(火) 20:11:28 ID:h.Txudgk0
長さではなく、好奇心を刺激されない内容が多くて辛いんだ
まさかコメント欄で面白くないですと言う訳にもいかんしな
でも苦労して書いたんだろうなってのは分かるから、苦痛に耐えて読んでる

411名前が無い程度の能力:2013/04/09(火) 20:15:17 ID:BxoYO8BA0
そこまでして読む必要があるのか……(困惑)
別に読まなくてよくね?

412名前が無い程度の能力:2013/04/09(火) 20:18:27 ID:h.Txudgk0
単純に、気の毒じゃん
だから評価数の少ない順に優先的に読んで、点入れて
なんでもいいから思いついたら感想もつけてんだけどね
めっちゃしんどい
体にも悪いと思うこれ
明らかに意欲とか、恥ずかしいけど性欲も減退してきてる

413名前が無い程度の能力:2013/04/09(火) 20:26:04 ID:eqLSB8qA0
ネガキャンされるくらいなら無視してくれていいな
好きの反対は無関心というけど無関心でいてもらったほうがよっぽどいい

414名前が無い程度の能力:2013/04/09(火) 20:28:56 ID:5JR2QZAI0
性欲はお前個人の問題だろw

415名前が無い程度の能力:2013/04/09(火) 20:31:18 ID:Jhh5Rz.20
読んでて途中で
「面倒だな…」
って感じたら、その先に面白そうな展開が予感できない限り俺は閉じちゃうけどなぁ

416名前が無い程度の能力:2013/04/09(火) 20:32:58 ID:BxoYO8BA0
まさに誰得じゃねーか
糞みたいな理由で同情点入れられるくらいなら放っておいてくれた方がましだろ作者さんも

まぁこのスレ見てなきゃ誰も気づかないだろうから知らないまま喜ぶ人もいるだろうけど。ぬか喜びさせるとか酷いな

417名前が無い程度の能力:2013/04/09(火) 20:37:14 ID:h.Txudgk0
得点読みや名前読みしていいの……?
いいよね……?
俺頑張ったよな今まで

418名前が無い程度の能力:2013/04/09(火) 20:44:00 ID:Jhh5Rz.20
そんなんその時の気分でやりゃ良いのよ
書くのも読むのも、楽しくなきゃやってらんないだろ
そういう気分だったら「たまには発掘でもするか」みたいなノリで見れば良いし
点数つける気分だったら適当に点数くれてやりゃいい

419名前が無い程度の能力:2013/04/09(火) 21:07:06 ID:sreppPDY0
別に仕事じゃねーんだからな
ここのところは好みの作品がなかったし発掘どころか鉱脈が見えてる奴にしか行ってない
名前読みする作者の投稿もないし、合わない流行の時は変化があるまで無理せず眺めてるといい

420名前が無い程度の能力:2013/04/09(火) 21:23:36 ID:f1n/Mb4.0
>>417
お前が頑張ったと思い込んでるのはただの荒らし行為、誰も得してない

421名前が無い程度の能力:2013/04/09(火) 21:41:39 ID:NSg/Xe2kO
こうあるべきだっていう勝手な啓蒙思想は迷惑だといつ気付くのかね

422名前が無い程度の能力:2013/04/09(火) 21:46:54 ID:awBAmJNE0
各人が自由に楽しめばよい。こうあるべきだなんて型にはめようとする行為は愚か極まりない

423名前が無い程度の能力:2013/04/09(火) 21:50:04 ID:xJfNnk/E0
作品以外の話題が追い出され始めたら早速の作品ディスか
油断も隙もあったもんじゃねーな

424名前が無い程度の能力:2013/04/09(火) 21:56:16 ID:FG7aeKZA0
とうとう燃料無しでも燃え始めたのか
まるで、常温核融合だな、このスレ
地雷がなければないで我慢ならないってか
確かにここ最近はオリキャラプロローグは投下されてなかったが
それとも例の青マリショック以降、暴れるに暴れられずにフラストレーションが溜まっているのか

425名前が無い程度の能力:2013/04/09(火) 21:57:37 ID:xC.tk0qM0
たぶん、417の評価もらったものだと思うけど、大分励みになった!
底辺にはなんであれ、評価をもらえるとうれしいのです……

426名前が無い程度の能力:2013/04/09(火) 22:16:32 ID:Qe7yNGig0
自分で底辺とか言っちゃう奴はほんと何なんだろう

427名前が無い程度の能力:2013/04/09(火) 22:18:50 ID:xC.tk0qM0
数字で見て少なければ底辺でしょ
何いってんの?

428名前が無い程度の能力:2013/04/09(火) 22:19:41 ID:f1n/Mb4.0
>>417の行為を肯定してるようにみせるための自演にしか見えない

429名前が無い程度の能力:2013/04/09(火) 22:27:12 ID:xC.tk0qM0
まあ、底辺って言葉を使ったことが気に障ったんなら悪く思うけどさ
言いたいのは、点数少ない私のようなやつからすれば、点数少しでも入るのは有難いってことね
点数少ない作家を調子付かせて、駄作連発されたら嫌だって人もいるのかもしれないけどさ……

430名前が無い程度の能力:2013/04/09(火) 22:29:42 ID:mZntbgh60
疑心暗鬼妖怪でもとりついてんのかあんたら

431名前が無い程度の能力:2013/04/09(火) 22:29:55 ID:xJfNnk/E0
……

432名前が無い程度の能力:2013/04/09(火) 22:30:17 ID:cUzMMeNI0
何を読もうが勝手だし何を読まないのも勝手だけど、ID真っ赤にしてまで自分語りされても困る
盛り上がろうが盛り上がるまいがスレチはスレチ……

433名前が無い程度の能力:2013/04/09(火) 22:40:22 ID:awBAmJNE0
何にでも噛み付くお年ごろが若干名いる感じ

434名前が無い程度の能力:2013/04/09(火) 23:09:15 ID:6jIZMwdcO
なんで東方無関係のエンドレスワルツ(終わりなき論争)をやってんだろ、とたまに素に戻るのが何とも

みかがみさんの方向性が見えない、本人が後書きの知識披露だけで悦に入ってる限り現時点からの成長は薄いんだろうなあ…

435名前が無い程度の能力:2013/04/09(火) 23:16:47 ID:DH.iZuN60
東方無関係と釘を刺しながら東方無関係の作者批判をやってる人がいるな

436名前が無い程度の能力:2013/04/09(火) 23:17:24 ID:awBAmJNE0
すげぇ上から目線w

調子に乗りすぎだろ

437名前が無い程度の能力:2013/04/09(火) 23:33:23 ID:.DsSSpTE0
縦書きたまにエラーになったりスマホで読めなかったりちょっと困る

438名前が無い程度の能力:2013/04/09(火) 23:36:42 ID:NSg/Xe2kO
ほんまに幻想板は東方の評判が悪い理由を探すには最適な場所やでぇ

439名前が無い程度の能力:2013/04/09(火) 23:47:07 ID:EKfk96MA0
>>434
読んでみた。言わんとすることはそこまで間違っているとは思わない。
勉強したのか、元からあった知識なのかは知らないけどそれを披露しただけで終っている印象。
それを土台にしてもう少し物語りを膨らませて欲しかったし、もっと面白くなったかもと残念だ。

でも凄い言い方だな。そんな言い方しないでもいいと思うよ。
良くそこまで上から目線で居られるものだと感心する。

440名前が無い程度の能力:2013/04/09(火) 23:57:40 ID:.DsSSpTE0
何もない人間ほど上から目線ー

441名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 00:13:03 ID:t3j4iEk60
ここって万点作品に、これが伸びるのはおかしい、的に叩く時は一致団結するけど
低得点作品・低得点作家を叩く奴にはご覧の通り悪魔呼ばわりで噛み付くから
如何に底辺作家が多く常駐しているのかよく分かるな
こんなとこでヒステリーばら撒いてないでさっさと新作書いて高得点取れ

442名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 00:13:54 ID:oFQK26Lc0
主観で物事語りすぎだろ

443名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 00:18:17 ID:ljAgI8Pc0
客観的にもの見れるやつがこんな所に来るかと問われると疑問である

444名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 00:20:55 ID:oFQK26Lc0
そんなもんは程度問題

445名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 00:21:59 ID:t3j4iEk60
・辛口のレビュー嫌い
・上から目線許さない
・あれが伸びるのはおかしい

お前らの発言は基本的にこれでループしてるだろ
得点伸び悩んでる作家以外の誰がこんな事話題にすんだよ

446名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 00:25:55 ID:v59Royj.O
いくらなんでもフラストレーション溜め込み過ぎだろw
おかげで作品を語るスレが妄想を前提にいがみ合うスレだ
すぐにスレチと言う人さえもどこかに行った
もうね、ストレスは他で発散してからまた来いよ

447名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 00:41:25 ID:st1cu8eY0
ネガる奴とそれに噛み付く奴はいるがポジる奴はいないスレ

448名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 00:42:53 ID:A87134bQ0
そんな人はもうとっくに出て行ったよ
いいSSを求めてる人に対して、このスレでなくSSを探すスレや二次創作スレが勧められてるのが実状

449名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 00:49:46 ID:oFQK26Lc0
まあ、いいSSを本気で探す気ならここはイマイチ弱いな

450名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 00:54:36 ID:ljAgI8Pc0
他は俺TUEEE!!みたいなオリ主が出てたりとかが多いからここがいいな

451名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 00:54:42 ID:Il3ZZ3tI0
ネバーネバーランドの作者っておしおさん?

452名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 00:56:14 ID:UdBgfVjs0
そそわで探すなら点数高いものをみろですんじゃうし
最近のものでは大作って感じで話題に上がるようなものもないからなあ
探すような感じでもない

453名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 00:58:53 ID:.v7OcwyU0
ほのぼの系でいいなら最近のでもおすすめはあるんだがなあ

454名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 01:00:13 ID:oFQK26Lc0
最近はお手軽に読めるものしかない感じ。それが悪いって訳でもないんだけど

455名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 01:04:24 ID:dCK6ggos0
点数の伸びにくい人を選ぶ尖った作品
大多数に評価されるほどの完成度は無いがどこか光るところのある作品

ここの強みはこういうのが話題に挙がる点だったはず

456名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 01:11:40 ID:oFQK26Lc0
そういう強みがどうとか考えないほうがいいんでないかい?

457名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 01:21:39 ID:LDB7L.lg0
昔のように群雄割拠って訳でもないから
それが良い作品ならば少々とっつきにくかろうが埋もれずにちゃんと一定の点数がついている
だから発掘するまでもない
何も悪いことじゃないと思うけどな

458名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 10:26:52 ID:kGssEk7AO
ここで騒いでるような奴がオリキャラプロローグ5KB作品に大真面目にコメント付けちゃってる奴だってのはオラなんとなく分かるぞ

459名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 10:45:14 ID:zFuCL3m2O
>>412>>417か ひたむきに苦行に打ち込む姿は修行僧の様だね

460名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 11:07:26 ID:3UDyC6Jc0
お前らって今、どんな作品が読みたいんだ?
一作者として気になる

461名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 11:13:25 ID:Il3ZZ3tI0
ヤマメちゃんの長編

462名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 11:31:14 ID:zFuCL3m2O
今はとくに思い付かない 大抵のSSは探せば既に「ある」しな
需要が満たされてるから新しい供給は今は必要ないかも

463名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 12:20:28 ID:RqrmJgJ.O
サイダー色は別格としてヤマメちゃんの長編は他に目ぼしいの何かあったっけ? 地下が刑務所っぽいヤマメの長編を前に読んだ気がする

464名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 12:34:57 ID:6uFJ2OzI0
つまり創想話は滅亡する!

465名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 12:52:51 ID:k/QZeOJQ0
ヤマメといえば最近の必殺仕事人外シリーズはすきよ

466名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 13:05:47 ID:p37oHOKw0
嫌いじゃないけど今のままだと先細りだろうあれは
元の流れがお約束のワンパターンだから仕方ないけどなんか工夫しないともたんぞ
何をどう工夫するべきとかはわからんが

467名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 13:34:23 ID:2.Qb1iz.0
>>460
お前が書きたい話が読みたい
「こんなのが好き」なんてのは既に読んだことがあるか
なければ自分で書いているんだから
アンケート通りに書いてもらっても、想定通りの内容なんだから大して響かないよ
だから、最近は自分好みのタグやらの話しを読んでとりあえず満足はしてても
特に新しい感動は無いから、今更コメントすることもなかなかない

468名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 13:52:46 ID:lS0zDmc20
>>457
流れとは関係ないけど作品集100前後とかの今よりたくさん人がいた頃って
「お互いの名作に刺激を受けてさらなる名作が量産される」みたいな良循環はあったのかな?
作者同士の交流とかっていまいち分からんのだけどさ。

469名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 14:22:34 ID:3UDyC6Jc0
査読やアドバイスする流れは確かに一時期盛んだったが
得点の高い人ほど技術的な議論に参加しなかったな

安定して万点取る人←世間話しかしない、あるいは滅多に姿を見せない
平均5000〜6000前後←このぐらいが一番語りたがり、かつ数が多い
それ以下のライン←熱心に聞いて回るが、大抵が特に伸びもせず自然に半引退へ

それぞれウマの合う話し相手は見つかったかもしれないが、良循環はなかったね、作家同士の交流に

470名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 14:35:03 ID:lS0zDmc20
へー、そんな傾向があったのね。
まあ自分の立場に置き換えてみれば、高得点取ってるからって
偉そうに講釈垂れるのはなんか恥ずかしい感じするし……
そういうのとはちょっと違うのかな。

471名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 15:03:14 ID:2.Qb1iz.0
1.原作に人気が出る
2.二次創作が生まれる
3.俺も俺もと二次創作が盛んになり名作も多く生まれる
4.大した技術もない(ように見える)連中の作品もキャラ人気でそこそこ評価される
5.文学()囓りの連中が俺ならもっと凄い作品が書ける!と意気込み参加
6.思ったほど評価されず、読者は見る目がない、文学も理解できない連中と荒れ狂う
7.技術がどうの点数がどうのと論争()が続き荒れまくり
8.交流を利用した身内点や自作自演の点数水増しが問題になったり
9.いろいろありましたが、今は割と平和です

472名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 15:10:29 ID:9qo4AOlk0
作家とか仲良くしてるふうに見せながら心の内で罵り合うような奴らばっかりだぜ

473名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 15:12:23 ID:3UDyC6Jc0
まあ、性格や素行に難のある作家は軒並み引退したし
後は今いる人達が伸びれば良い環境になると思うぜ

474名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 17:14:23 ID:v59Royj.O
無理を言うな
その頃は作者なんぞ誰でもいいから誰かがえーりんと叫べば誰も彼もががえーりん!えーりん!で100点ラッシュだ

そんなお祭り騒ぎも終わり、変に作家気取りの連中とそそわは昔からあるんだとか、評論ひとつで炎上騒ぎ、これはこれでおかしなプライドばかりが育ってしまった

475名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 17:23:27 ID:vvJGeAlU0
はあ、なんか何言ってんのかよく分かんないですけど、プライドが高そうなのは分かりました。

476名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 17:53:47 ID:eyn.YrnI0
>>475
京極堂の鳥口みたいな感想でわらた

477名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 18:29:30 ID:v59Royj.O
それだけわかればもう上々過ぎるだろ

478名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 21:25:25 ID:DlpLyowIO
まあ>>474の意見も表現がぶっ飛んでいるけど一理あるよ

便乗で満足していた右習えの大衆が消えただけでなく、数年間も息の長い活動を続けてきた読者や作者も最近減ってきてるとは思う

…憂う人呼ばわりして茶化すなよ頼むから

479名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 21:25:49 ID:t/2KE2J60
>>476
想像したら笑った

480名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 21:28:24 ID:EcLFJRik0
んなどうでもいい考察する暇があったらSS読み漁っとけと

481名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 21:31:52 ID:kVhFNUPo0
科学世紀の少年少女聴きながらスレ読んでたら
泣きたくなってきた

482名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 21:34:24 ID:ljAgI8Pc0
美鈴のシリアス長編が見たいです

483名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 21:40:15 ID:1nNYsp3w0
中身のない考察という名の愚痴垂れ流してりゃ憂う会呼ばわりもされるわ

484名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 22:25:40 ID:DlpLyowIO
中身のある考察をやろうとすると、どうしても個々のケースに言及する必要がある

そうすると今度は「特定の作者に対する信者orアンチ」と単純に片付けられてしまう

何書いても叩くような捻くれ者が今のこのスレの惨状を生み出したのと違う?

485名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 22:28:21 ID:urKh3I3Q0
ことやか氏の新作来てる・・・面白いけど、オリキャラ方面に頑張って行くのかなー
初期の小動物っぽい妖怪のが好きだけど、まぁ作者がやりたいのが一番だよね

486名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 22:28:46 ID:EcLFJRik0
感想ならともかく、考察とかどうしろと。主観にまみれた独自感とかどうでもいいっての

487名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 22:31:24 ID:mZJ62WHA0
しかし憂う会認定する奴らがレビューやなんやら少しは建設的な事をするのかというとそういうわけでもないという

488名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 22:32:39 ID:xfL9XvVo0
SS界隈を考えるスレじゃないからそもそも考察はいらない、スレ違い

489名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 22:33:24 ID:EcLFJRik0
憂うことが目的なんだから仕方ない。建設的なことして万が一にも憂う原因がなく
なっちゃったら困るからね

490名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 22:37:13 ID:ljAgI8Pc0
ジェネリックのほうだけど新作が妖怪物ぽくて中々良かった

491名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 22:39:24 ID:EcLFJRik0
東方で妖怪モノっぽいとか哲学的だな

492名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 22:51:01 ID:LDB7L.lg0
そりゃまるで東方projectじゃないか

493名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 23:22:51 ID:9qo4AOlk0
なんか採点する人減ってない?

494名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 23:29:28 ID:kVhFNUPo0
例大祭の準備やイラコンなんかで忙しいのでは
東方は創作層が消費層でもある割合が大きい気がするので

495名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 23:53:41 ID:YnC4R4YsO
(大至急、とじことふとのにやにやできる話が知りたいです。凄く困っています!)

496名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 00:09:11 ID:UkLQldlk0
やっぱそそわ自体の話題が多くて作品に対する話題がしにくいな
どうしたもんかな 下手に弄るより 今のままでいいか?

》460
かっこ良くて強くてハッピーエンドの話がみたいです

497名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 00:28:50 ID:Zqv.xmFY0
なんかダークな雰囲気の話が読みたい
新しめの作品でそういうのなんかない?

498名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 00:32:07 ID:GE8.QZfw0
最近はたてが好きすぎてヤバイ
はたたんネタだと「Rolling Girl」や「愛、温めますか」が好きだし、
普通のだと「歩け! イヌバシリさん」や「文VSはたて -三面記事バトル-」が好きすぎて

神主には忘れられているけど

499名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 00:35:12 ID:In/DdJEw0
『したいこいし』とか『受け入れられざるモノ』とか

500名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 00:38:00 ID:In/DdJEw0
>>498
はたてのだと『花果子旬報』とか『閃光少女』とかが好きだな

501名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 00:42:34 ID:aGNX8gSU0
>>497
厄神様の通った道
蓬莱炉心
華燭の春 燐火にて
やまいだれ

ぱっと思い出したので

502名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 00:43:17 ID:36DdymlQO
ダークな内容っていうと原作が真っ先に思い浮かぶ

503名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 00:44:24 ID:In/DdJEw0
あぁ、あと『不死のロングウォーク』とかもダーク・・なのかな

ホラーではなくてダークってのが実はあんまぱっと思いつかない

504名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 00:46:12 ID:aGNX8gSU0
>>503
あ、やべぇ、つい最近読んで大分面白かったのに抜けてた
ああいうお話もっと読んでみたい・・・

505名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 00:46:17 ID:GE8.QZfw0
>>500
いいねぇ
なんかはたては文という高い壁に抗っている感が好き

まぁ、あやはた流行れ!!

506名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 00:49:19 ID:In/DdJEw0
はたては原作での描写が少ないせいか性格にブレがあるきもする

明るく人懐っこいか引き篭もりで暗くて人見知りするとか

507名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 00:51:20 ID:Zqv.xmFY0
>>499>>501>>503
したいこいしとロングウォーク以外は読んだこと無いな。ありがとう、読んでくる

ハッピーエンドももちろん好きだけど切なかったり報われない話もたまに読みたくなる

508名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 00:54:05 ID:GE8.QZfw0
>>506
どこかの1ボスや2ボスよかネタはあるはずなんだけどねぇ
風神l録以降の原作キャラには一通り出会っているし

鈴奈庵には出て来ないけどorz

509名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 06:41:20 ID:BExbRz4c0
作品投稿数も少ないと思ったら例大祭近いのか。
自分は行けないのでチマチマ書いて投稿します・・・。

510名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 09:15:16 ID:4bLbTbWA0
久々さんとかナイスガッツさんとか最近見ないな
結構楽しみにしてんだけど書くのやめちゃったのかな

511名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 09:40:51 ID:haUGNSRwO
>>507

重力姉/妹と咎人讃歌とかどう?切ない話だし面白かったよ

512名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 13:43:28 ID:jsVauaUI0
ひさしぶりにきたらそそわが新しくなってる
今までの作品全部消えちゃったの?

513名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 13:45:09 ID:jsVauaUI0
ごめん。勘違い&はやとちりした

514名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 13:55:59 ID:KvKIPAMA0
そそわはリニューアルしたんだよ。でも過去作はきちんとあるぜ。
縦読みにしたり、作者名で検索できたり、とにかく便利になったんだ。

515名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 15:06:56 ID:kUFdVj8Q0
なんか過去からタイムスリップしてきた人に今の状況を説明する現代人みたいだな
「とにかく便利になったんだ」
なんか印象的な台詞だな

516名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 15:21:08 ID:36DdymlQO
なんだこの薄い本は

517名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 15:52:41 ID:Rbr4nGtY0
ただ三点リーダの不具合や行頭の一字あけが半角になってるのは・・・
もうやっぱり直せないって事で定着しちゃったんだろうか

518名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 18:58:40 ID:J9RJ96K60
ugigiで「香霖」とタグ検索したら平均4950点って出てきたんだが
お前らどんだけ霖之助好きなんだよ
その割にファンが自己主張しないから不思議だ
いつも静かに伸びるよな、香霖ものって

519名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 19:02:08 ID:mg7ZZIEU0
霖之助ファンが自己主張しないって何の冗談っすか

520名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 19:08:13 ID:aGNX8gSU0
なんだかんだいって、東方創作者に男性が多いから
霖之助含め、男が出てる作品って良作が多い気がする
中二が過ぎる少年はあれだけど

521名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 19:31:33 ID:8ftcRAgM0
ここ見てる層とは違う人たちが評価してるだけじゃないのか?

522名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 19:33:24 ID:.K90oZ.Y0
ここで霖の話はマジいらね
何回やったと思ってんだ

523名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 19:50:18 ID:aGNX8gSU0
ともあれ、中秋だとか、ジャパニーズサムライ・ミーツ・ガール1590とか
野苺と剣侠ロケットだとか、お人形のロンドとか。
男性が主人公の話っていいものが多くないかね

524名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 19:54:22 ID:JQv/l.EU0
それ稀有な例挙げてるだけじゃねえの

525名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 19:58:46 ID:lk4V2xfQO
ふんどしに走ると叩かれるから、書くとなれば必然的にそれっぽい蘊蓄が必要とされる、良作になりやすいんじゃない?

526名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 20:00:35 ID:YSeajbpQ0
男女比が偏ってるからなんとも
性別じゃなく主人公のキャラ一人ずつで分けて行かないと
小野塚小町シリーズで小町が抜きん出るかな

527名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 20:02:11 ID:aGNX8gSU0
>>507
星空アナトミーなんかもオススメ

そうなのかもしれんね
でも準オリっていうか、男性キャラって客観的というか、感情よりも理想が投影されてるというか
そういうものを書いてる作品って個人的に好きなのよね
好きなサイダーも一応そういう枠には入りそうだし

528名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 20:09:17 ID:aGNX8gSU0
>>526
小町主人公作品数自体、結構少ないよね
サブでも小町出てる作品は手堅いの多いきがする

529名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 20:18:22 ID:Zqv.xmFY0
よし、各キャラがそれぞれ主演の作品で一番評価高いやつをまとめよう(使命感)

530名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 20:35:14 ID:J9RJ96K60
逆に伸びにくいのは多分この二人だなあ

ルーミア
中央値1770 平均点2681

妹紅
中号値1615 平均点2842

そこそこ人気あるイメージなんだけどな
これ、そそわの全体平均より低いんだぜ、書けば低得点が約束されてるってひでーな

531名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 20:36:15 ID:Vf9y2loU0
>>529がまとめてくれたら全部読む
お願いします

532名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 20:36:50 ID:CBPiwq4g0
ルーミアは初心者が手を出しすぎてるイメージしか無い

533名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 20:50:29 ID:JQv/l.EU0
ヤマメとメディスンが競争率低すぎて確定という
もうこれ多分後に続く作品出てこないだろ

534名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 20:52:12 ID:rxfScn0I0
も、妹紅って伸びにくかったのか……気づかなかった

535名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 20:53:54 ID:aGNX8gSU0
妹紅はいい意味でも悪い意味でも、落ち着いちゃってるイメージが強いね
そういう意味では、神霊組に近いポジなのかもしれない

536名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 21:01:20 ID:/48ZPWT60
ヤマメはまだポツポツ出てくる印象だけどコンパロさんは……

537名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 21:03:24 ID:lk4V2xfQO
>>532
そのイメージはきっと正しい。ソースは俺。
最初東方SS書こうと思った時、初めてだからまず俺が幻想入りしてルーミアと合う話だなと当たり前のように考えたわw

他にもエキストラルーミアなどの中二成分も高いし、割りにセリフもそーなのかーで形になったりとにかく敷居が低い
初心者ホイホイとも言えるかも

538名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 21:09:22 ID:kUFdVj8Q0
「とりあえず語尾に『〜なのかー』」「バカルテット」「安易な人食い」
これじゃお客さん呼べないってーか食傷気味の人も多いと思う
記号で言えばわかりやすい部類だけど、作品としちゃー逆に敷居高いのにな
それを疑問も持たずに選んじゃう辺りが初心者なんだろうか

539名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 21:12:16 ID:rxfScn0I0
ルーミアと言ったら
「なんだと」
のイメージが強いわ

540名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 21:22:25 ID:k.nsuhJE0
妖怪だから人間を襲って食うというのがやりやすいキャラだもんなあ

541名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 22:00:00 ID:BrIguUJ60
女子高生雲山は男が出ている作品と言えるかどうか

542名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 22:00:56 ID:Pf6CiA5Y0
>>533
まーたそうやって後発作者の心をポッキリする発言するぅ
まあ実際名作だからしょうがないと言えばそうなのかも知れんが、越えるとまでは言わずとも素敵な作品はきっと出るだろうよ

キャラ別ねぇ。チルノとかレミリアとか……というより、るみゃ大こあ除く紅魔組は数が多すぎて決め辛い
その三人も決して少ないって訳でもなし

543名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 22:13:01 ID:In/DdJEw0
人食いといえばルーミアのテンプレはそろそろ飽きる
他に人食いで出てきている妖怪っていないのか

544名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 22:14:58 ID:Zqv.xmFY0
とりあえず紅〜花まで
極力中身も目を通してメイン張ってるかは確認してるけど、間違いがあったらすまない
得点だけ見ればもっと上の作品があるけどメイン張ってない作品は除外してます

霊夢 時には昔の話を その5 aho氏
魔理沙 さすがアリス、私の三歩先を行く女だぜ……! 同上
ルーミア 人間、食べるに値せず 八重結界氏
大妖精 わたしを食べて! aho氏
チルノ 馬鹿の墓(後編) はむすた氏
美鈴 門番になった日 西色氏
小悪魔 小悪魔RPG(3)はむすた氏
パチュリー 魔理沙の明るい返本計画 後編 yamamo氏
咲夜  メイドだって笑ってないといけないのですよ 大崎屋平蔵氏
レミリア オトナのダブルクォーテーション 冬扇氏
フラン 初めての涙 人比良氏

レティ レティおばさんのクリームシチュー 葉月ヴァンホーテン氏
橙 八雲の式の式の式 (後編)PNS氏
アリス 魔界カップ麺が好き! 超空気作家まるきゅー氏
リリーホワイト 冬来りなば、春遠からじ。 下っぱ氏
リリーブラック 冬そうで秋くない少し夏いハーる もるすあ氏
ルナサ ノイジィ・エレジィ・エンブリオ 下っぱ氏
メルラン 彼女が愛したぐるぐる deso氏
リリカ あなたに相応しい世界(3)はむすた氏
レイラ 偽という名の絆 IC氏
妖夢 さよなら、ゴースト・サムライ しかばね氏
妖忌 野苺と剣侠ロケット 4(完)二度手間氏 (7)
幽々子 錆びない糸 冬扇氏
藍 バックドロップは八雲式 PNS氏
紫 お疲れババァ! aho氏

萃香 夏の色 nonokosu氏

リグル ある夜の詩 SHOCK.S氏
ミスティア 赤提灯 ニケ氏
慧音 次なる歴史へ 凡用人型兵器氏
鈴仙 うどんげ、取立て頑張る! はむすた氏
永琳 永琳師匠のイケナイ日記〜ウドンゲの知られざる生態〜 銀の夢氏
輝夜 難題:ニート卒業(後編) はむすた氏
妹紅 夏人 「ウーッ」スズキ氏

幽香 向日葵娘のお料理対決 葉月ヴァンホーテン氏
メディスン メディスンが人を毒殺した話(後編)aho氏
小町 小野塚小町の越冬戦記(後)東雲氏
映姫 被告人 小野塚小町 八重結界氏

阿求 11%ハクレイガール 胡椒中豆茶氏
 
SS書きたいので風以降はまた土曜日くらいに(需要がなきゃ迷惑だしやめます)

545名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 22:17:59 ID:BoyuaS7g0
なんかラノベの新刊表みたいだな

546名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 22:22:59 ID:ufTsP79Y0
永遠亭の人気ものが居なくて可哀そうだと思った(こなみかん)
こんなまとめ要らんウサ

547名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 22:24:08 ID:BrIguUJ60
藍はファンシィ☆ゆかりさまの方が高いのではないだろうか
そしてアリスも又「三歩先」の方が・・・

548名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 22:30:22 ID:Zqv.xmFY0
>>546
 しまった、なんで抜けたし……orz
一つの完璧な日の幸せ兎//みずあめ。(元Angelica)氏 だと思う

>>547
藍様はそっちかも。アリスはそれで行くと魔理沙と被るし、それはそれで変かと思ったから三歩先は省いた

549名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 22:33:57 ID:AqUgki060
>>547
あ、一番高いのを選んでいるの?
>>544がそれぞれ一番好みの作品を選んでいるのかと思ってた。

550名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 22:39:09 ID:kUFdVj8Q0
>ルーミア 人間、食べるに値せず 八重結界氏
>大妖精 わたしを食べて! aho氏

スレタイで会話シリーズみたい

551名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 22:43:04 ID:Zqv.xmFY0
>>549
そんな誰得の極みは流石にやらんよw
まぁこれも誰得だろうから風以降は止めておく、すまんかった

552名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 22:43:57 ID:E/rzyCBQ0
いや誰得じゃなくて俺得だし
それぞれの好みで挙げていってくれても俺得だぞ

553名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 22:49:30 ID:AqUgki060
>>551
そっか、逆に好みでおすすめしてくれる方が嬉しかった。
点数は自分でやればいいんだもし。
あと風以降の方をやって欲しかったしw

554名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 22:50:00 ID:4bLbTbWA0
点数高いってだけならugigiで誰でも一瞬で調べられるし
あなたの好みを語ってくれた方がずっと有意義

555名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 22:55:55 ID:Zqv.xmFY0
うーむ、点数が高いってことはその分多くの人に好まれてるってことだからこうやってまとめると好まれ易い傾向も見えてくると思って、新参作家(作家って名乗るのもおこがましいかもしれんが)の身としては今後書くときの参考にもなるかなと思ったんだけど……

まぁざっと眺めただけでもてんでばらばら

556名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 22:57:13 ID:Zqv.xmFY0
途中送信orz
好まれる傾向とかさっぱりだわ

557名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 23:00:33 ID:In/DdJEw0
キャラでいうなら、このキャラのお話がこれだけあってそれぞれこういうジャンルというか傾向なお話って方が助かる

558名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 23:05:57 ID:BrIguUJ60
そうだな・・・>>544の傾向としては

しっかりキャラ作りしてあって世界観を構築していて
意外性のある面白いネタを盛り込み
構成がしっかりしていて文章力も高い

そういう作品が高得点になるんじゃないかな!

559名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 23:25:20 ID:xLKWfDFY0
まず自分の書きたい物優先だろ。評価はその次に考えりゃいい

560名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 23:28:31 ID:Zqv.xmFY0
そりゃ勿論そうだよ、そもそも媚びて取れるくらいならさっさとそういうの書いてるし
好きなもん書いて低得点でも一人でも続き楽しみって言ってもらえたら書いてるよ

561名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 23:35:19 ID:xLKWfDFY0
最近はそう断言できる奴がどれだけいるのだろうか…まあ、結構いるだろうけど

562名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 00:01:16 ID:rmIcZFBM0
>>52-52
ttp://magus.flop.jp/thup/src/th2182.jpg
咲夜は疲れていた
最近、魔力で身体を強化しないと立っていることすら難しいことが多いのだ
能力の使いすぎだろうか 誰に相談することもできず 思い悩むのだった

563名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 00:02:41 ID:rmIcZFBM0
うわ、すみません誤爆ですorz

564名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 00:07:48 ID:g98kO7Xc0
最近は点取りにくい点取りにくいって言われてて半身半疑だったが
マジだったんだな
大体半年に一度くらいのペースで創想話の全体平均を記録してるが
2012から今年にかけて、初めて中央ポイントと平均点が減少に転じてるな
2010年も2011年も点が取れないと言われてたが全体平均だけは実は成長を続けてた
でも去年は正真正銘の不況だったようだな

565名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 00:25:41 ID:TWf2eHSM0
実際つまらないからなぁ……
まぁ、一つの話を作ってる時点で素人よりゃマシなんだろうけどね

一番多いのは掴みが全く取れてない
〜〜で〜〜だ〜〜で〜〜だが延々と続いてもういいよってのに
それで何故か作者的には話しの掴みが取れてるみたいなんだよね、全然つまんないのに

そんで見せ場というか興味が惹かれる場面が驚くほど少ない
まず第一にこの話は一体どういう話でその話のどこが面白いのか?
ここからまず考えたほうがいいと思うんだよ
それが出来ないのか、はたまた起承転結の起と承だけで話を組み立てられると勘違いでもしてるのか
ほのぼのでも日常でも何でもない、内容が無機質で本当に興味がそそられないんだよね
出汁のない味噌汁っつーかさー

なんか度々厨二邪気眼ニコポハーレムU-1とか色々出てくっけど
まだそういう気持ち悪い自己陶酔混じりの駄文のほうが心動くよ

566名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 00:26:40 ID:iuMN5c0w0
そそわアンチスレ立てていい?

567名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 00:29:16 ID:TWf2eHSM0
立てていい?と心のなかで思ったのならッ!

568名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 00:38:28 ID:70oPwtlk0
立てたところで板的にすぐ消えそうだけどな

569名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 00:42:45 ID:g98kO7Xc0
ちなみに2012年で最も平均点の減少率が高かったタグは
神霊廟のキャラタグなんだよね
作者のスキル云々の前に、新キャラの人気が全然向上しないまま、鮮度だけが落ちたのがかなり痛いんじゃないか?

570名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 00:46:55 ID:w84z44b60
マンネリなんだよ。仕方ないね

571名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 00:47:29 ID:Kawlny6I0
>>565
その特徴的な批評、口調…貴方が誰か特定できた気がする…
いずれにしても殆ど陰口になってるぜ?気をつけなよ

572名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 00:53:24 ID:g98kO7Xc0
掴みの悪い話が多い、ってよく聞くが
逆に良い掴み、引かれる導入部ってどんな文章なんだ
それを話した方が建設的だと思うぜ、ひょっとしたらここを見てる書き手の参考になるかもしれんし

俺はやっぱり何か大きな事件や謎から始まるスタートが好きだな、続きが気になる

573名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 01:00:29 ID:TWf2eHSM0
>>571
なんかよくわかんないけど違ってると思うよ

>>572
あくまで一例だけどかみさまができるまでは中々いいなと思ったね
ってかなー、成功例話した所であまり効果はないと思うんだよね
その人だからできているのであって、現状失敗を重ねてる人らか
飢えてるここの猛獣共に見せた所で何にもならなさそうなんだよね
前者の解決策なんてただの模倣、後者の話題の収束はその人だから当然、で終わりそう

そもそも点数なんてクソわかりやすいシステムがある以上
勉強か娯楽かはさておいたとしても見てることだろうよ、なのにそれを今更言った所でねぇ

574名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 01:05:15 ID:g98kO7Xc0
真面目な批評にも陰口、アンチとつっかかるのは最近のこのスレの悪い癖だと思うな

575名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 01:13:21 ID:g98kO7Xc0
>>573
俺も本音を言えばここで話し合ったくらいで誰かの能力が劇的向上するなんて期待してないけどさ
放っておくとここの住人は点数の高い順に噛み付いていって、しまいにゃ引退まで追い込むし
もう分かりやすい点数取得テクニックでもバラ撒いて、一時的でもいいから鎮めておかないとろくな事にならない気がしてきたんだわ
どうせくすぶってる作家が住人なんだろうしさ

576名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 01:16:08 ID:hdH6oRc20
とりあえず結婚すれば点数取れるんでしょ、知ってるよ

577名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 01:26:17 ID:7gt7X6nw0
結婚ネタか
確かに点数が取れそうだ

578名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 01:27:33 ID:rmIcZFBM0
>>573
あれはインパクトすごかったね

短い話で冒頭が引くものがないと中々厳しいように感じる
長編なら、どこかしらで転結ともってくるだろうと期待して読んだりするんだけど
もちろん、雰囲気系、空気系とかって作品よみたいときは
キャラタグで短いものから気にせず読んだりするんだけど

579名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 01:28:31 ID:g98kO7Xc0
ってかよー
お前ら本当、凶暴過ぎんだよ……
実際にこのスレが嫌だからって理由って創想話から距離置いた人を知っていて
それがすげーもったいなくてよ(見なきゃいいっ、つっても作者である以上こういうスレに目が行くのは仕方ないだろうし)
何とかしてここを沈静化したいのよね

なあ、お前ら、何がどうなれば機嫌よくなるの?
神作品が投下されたら?
自分が高得点を安定して取れるようになったら?
新作が出たら?

俺一応、点数は相当取れてる作家だから、得点によってお前らの精神が安定化するってんなら
これから定期的に、それとなく点取れるような情報漏らしてくよ

だから落ち着けよ、な?
もう無駄に作家を排撃するのやめようぜ?

580名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 01:33:43 ID:w84z44b60
確信をもって言うが、ここの影響力はお前が思っているほど大きくはない

581名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 01:35:29 ID:FT9WLIk.0
高々掲示板に影響なんてほとんどないよ

582名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 01:36:29 ID:7gt7X6nw0
このスレが創想話の作品に分かりやすい影響与えた事って何かあったっけ?

583名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 01:40:43 ID:hdH6oRc20
こんなところでぼやくなら向こうでコメント入れてあげた方がよっぽど建設的だよ

584名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 01:43:33 ID:g98kO7Xc0
細かく反論すると個人名が特定されるからできねーんだよな、めんどくせえ
とにかくさ、毎年短気になっていくお前ら見てると、不思議でならないっつーか
何があったのマジで

レビューもちょっと辛めの批評も、何ヶ月か前までは普通に受け入れられてた話題じゃんか
それが最近じゃ、敵対宣言と受け取って身構える奴らばっかになってよ
まともに作品の話できないじゃねえか

どうしたのさ?

585名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 01:55:38 ID:Kawlny6I0
悪影響なら山ほど
肝心の作品へのコメントが1とか2とかなのに(作品の出来が良かれ悪しかれ)、
このスレばかりの賑わう事

まあそろそろスレチだの憂うスレに誘導する人が来る頃だろう
それと建設的な言動は真っ先に叩かれる
曰く、このスレの住人はクズばかりで互いに罵り合って燻っているのがお似合いなんだとさ
書き専にしろ、読み専にしろ、プライドって怖いね
気に喰わない作者の個人サイトにまで凸して晒して個人情報を攻撃するんだから、影響は充分だ

586名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 01:57:09 ID:rmIcZFBM0
板の雰囲気なんて、アンチの人が見てるか見てないかで大きく変わるでしょうに
ひとつのレスがレビューや批評に噛み付いたからって
それが受け入れられないってことにはならないよ
変な人に絡まれたら、運が悪かったと思うしか

587名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 02:06:11 ID:wiWJJJJk0
そりゃ作家達とろくに交流持たずにここで暴言だけ吐いてりゃ
悪影響なんてないと思い込むかもしれんが
ここの空気が嫌過ぎるので、活動の場を同人誌に移して二度と戻ってこない作家は普通にいるからな?
しかもそれなりの実力者でもそう
後は他サイトで活動してるSS書きを誘っても、そそわは雰囲気悪いからって怖気付いて来ない人もいたりよ
既に害は出始めてるからね? 気付こうな?
若い子や女の子ほど嫌がってそそわから引いていってんだぞ
凶暴なオッサンだらけのサイトにして楽しいか

588名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 02:12:42 ID:59aPxhHM0
そんなのね、自分で勝手に空気悪い面を見て、自分で勝手に空気悪い判断して、自分で勝手にいなくなってるだけよ。自己判断よ。
そういう人は去った先でも都合が悪くなればまた去るし、最初から問題の指標にする方が間違ってるのね。
まあ確かに空気良い所は良いんだろうけどね。でも正直そんな人達がどうだろうと知ってやるべき事ではないと思うね。
だって俺、書いてて楽しいし、別に悪い印象も持ってないから。

589名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 02:15:25 ID:ortqBCNs0
対価を払って作品を手にする同人誌の場と、タダの作品にありつくそそわとじゃ読者の質が違うからな…
ツクールとか絵板とかもだがただで作品が手に入る場ってちょっと

有償頒布で売れる自身のある人はみんな同人誌に行くと思うよ

590名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 02:17:22 ID:q2QeoyMg0
>>587
それ、ありもしないものをでっち上げる際の常套句って感じで如何にもうそ臭い

マジうそ臭い。自分が嫌ってるだけだろ

591名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 02:19:41 ID:wiWJJJJk0
>>590
分かった分かった、じゃあもう嘘でいい、そう思ってて
俺は嘘吐きのアホって事でいいが
別にこのスレのマナー向上させる事にはなんのデメリットもなくないか?

592名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 02:21:08 ID:0iulelg60
凶暴すぎるという意見には同意だが、文章テク?みたいなのに関してはここより作家交流スレに落としたほうがいいんでないの
ここには読み専もいるんだしさ

点数が高い作品=良作品だとは思わないが、点数が高い作品ほど読みに行くっていうのは間違いじゃないと思うし
そういう作品が増えてくれるのはもちろん嬉しい。だからテクみたいなのを落としてってくれるのも大歓迎
でもそれとは別に点数は低い、万人には受け入れられないかもしれないけどなんとなく好き、みたいな作品もあるわけで
ここがそういう作品について語れる場になってくれれば、それはとっても嬉しいなって

593名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 02:21:24 ID:Kawlny6I0
その通りだな。たかがスレ一つでw やらそそわごときで何の影響がw おおげさw
などと言う人も多いが、
「そそわは怖い」と言われるのはこれだよ。ツイッターやブログと連動している今、一度粘着されたら終わりだ

だから同人で稼いでるようなガチ勢は絶対に近寄らない、これはもう界隈ではよく知られている事だ
過疎ったとか言うが、ハッキリ言って別名義でのほどほどの作品投下で楽しむのが無難

594名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 02:26:20 ID:q2QeoyMg0
マナー? 言うこと聞くわけねー。わかってんだろ。てか求めるべきものが違う

東方創想話について語ればそれで良かろう。今現在は誰も語ってないけれど
おっと、そりゃ自分もそうか

595名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 02:45:57 ID:wiWJJJJk0
ん。もうこのスレ新しく立てるの止めた方がいいかもな
感想・批評・レビューを述べる、本来の目的は機能停止して久しいし
ただのアンチ生産工場だ、おまけに住人はモラル向上を放棄してる
作家スレとSSを探すスレがありゃ十分だろ、このスレ埋まったら、話し合いスレで最後の創想話スレにするよう話つけて来ないか?

596名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 02:57:32 ID:mR/DZOVY0
このスレが不要と思うなら見なければいいんじゃないの
>>950まで行かずにスレが落ちればスレは消えるし、改めて立てる人間もいなければ完全に消え去る
それだけの話であって、要不要は個人で決めることでも話し合って決めることでもない

597名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 02:57:47 ID:HKNVyaow0
なんだ。やっぱアンチじゃん

598名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 03:03:04 ID:mR/DZOVY0
同人メインでそそわに近寄らない層がいると言うのは同意、というかイベントごとのSSまとめを見れば一目瞭然だけど
棘スレがある以上別にここがなんだって変わらないだろう……見りゃわかるけど、今のスレで叩かれてるのも同人でやってる人間ばっかだぜ
今はSSなら渋もあるし、そそわが合わないと思う人間が近寄らないか離れるのは当然だと思う
このスレが無くなってもそそわで「二度と書くな」「投稿するな」みたいに書く人間は消えやしない

599名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 03:12:42 ID:HKNVyaow0
どこに行っても叩きは存在するってことだな。至言やね

600名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 03:27:57 ID:Kawlny6I0
ではどうするのか。>>596の言う通り、無くなれば無くなったで良しとするか、存続したらしたらで語るものは語っていくか
叩きはどこにいってもあるが、度は過ぎてる
作者のリアルにまで立ち入って掻き回すだけなら棘スレだけで充分だ

601名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 04:51:40 ID:mR/DZOVY0
誰も立たなければ当然スレは消えるし、レスが付かないスレもここは消される
度を超えた叩きはここでもそそわでも管理人に粛々と報告すればいい
それ以上は何もないんじゃないの。スレを立てるなと言えば俺は反対するけれどそれ以上は無い

602名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 05:17:36 ID:dQLDlln.0
そそわのほうは1000点超えたらよくがんばったで賞な現状なのにスレは作品とは関係ない話題で大いに伸びる
本当に今更だけどあまり良い傾向じゃないな

603名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 06:19:24 ID:DQtpixuk0
管理スレに持っていって問題があるようなら消してくださいって言って消されなければ継続でいいだろ
どこの匿名の誰が何を言ったところで納得できるわけでもないし

604名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 06:43:46 ID:K.W2lJtY0
つーか、作品ごとにコメントがあるんだからそれ見て参考にすればいい

605名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 08:24:02 ID:fYqXEyKE0
>>572
個人的には、東方キャラや幻想郷の説明をしないで直接話に入っていくタイプかな。
創想話に読みにきてる時点で幻想郷やキャラに対する基本的な設定を知っているという前提で
話を書いて欲しいかな。オリジナルなら必要なこともここでは不要なことも沢山あると思うのだよね。
その上で興味を引く台詞だったり、出来事から入ってくれるとなお良しかなあ。

606名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 11:50:04 ID:5cHJp4Rw0
>>605
わかる。
アリス・マーガトロイドは人形遣いである。魔法の森に住み〜
とかこういう説明から始まるの、結構多いよね
キャラの設定紹介は神主が原作で既にやってくれているに、わざわざ自作でもう一度行おうとするのは謎

607名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 12:19:43 ID:a7BeBMyk0
全部プレイしてて全部のキャラの設定を詳細に知ってるって人ばかりでない事もお忘れ無きよう
実際俺が初めてそそわに来た時作品は星まで出てたが、プレイしてたのが永までだったしキャラの名前を全部覚えてる訳でも無かったし書籍も読んでなかった

608名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 12:28:05 ID:udWZ5vgE0
たとえば読んだこともない漫画を途中から読んでも、
キャラが立ってれば意外と脳内で設定補完して楽しく読めたりするんだよな。
よほど複雑な設定でもない限りは。

二次創作から入りましたって人がたまにいるのも似たようなもんで、
世界観をよく知らない人相手でも作者が思ってるほど懇切丁寧な説明は要らないのかもしれない。

609名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 12:32:36 ID:tmBjNcDw0
ていうか説明をそのまま入れること自体下策
描写で何とかするべき

610名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 13:22:11 ID:TNvjS9ioO
東方SS書くのに東方の設定知らん奴の事を考慮とか阿呆らし過ぎる

611名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 13:30:29 ID:udWZ5vgE0
馬鹿らしくはあるんだけど東方の場合関連書籍とか見ないと分からん設定も多いしなー。
まあそれでもやっぱりいちいち説明する必要はないと思うけどさ。

612名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 13:36:28 ID:5cHJp4Rw0
東方の設定どころか、酷い時は例えば

花見とは、春の風物詩である。それぞれ酒と肴を持ち寄り、多いに歌い、騒ぎ〜

みたく一般常識レベルの単語の解説すら始める人もいるけどあれは何だw

613名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 13:38:43 ID:ZX4J1MhY0
お前が花見知らないかもしれないだろ!?
俺はそれが心配なんだ!!
なんでそれが理解出来ないんだ!!

614名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 13:45:22 ID:uNP9fLW20
描写と説明を一緒にすんなって話だろ

615名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 13:46:51 ID:UqQdZ1tc0
なにマジレスしてんだ

616名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 14:01:45 ID:udWZ5vgE0
>>612
それこそ無駄が多いってことなんかな。
なんか「小説とはSSとは文章とはこうあるべきである」みたいなテンプレや公式が頭にあって、
それに従って書かなくてはいけないと考えてるのかも。

だから本人も薄々「この話ではこの部分は要らないんじゃないか」と感じてるのに
無意味な風景描写なんか入れないと不安な気持ちになってしまう。
これも一種の思考停止なのかもしれない。

617名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 14:08:01 ID:0iulelg60
花見ってマジで花を見に行く人と、飲みがメインだろ桜なんてどうでもいいわっていう人がいるからなあ
「この作中ではこういう認識になっている」と明言するという意味では無意味と言えなくもないんじゃないか

618名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 14:09:11 ID:0iulelg60
訂正、「無意味じゃないと言えなくもない」だな、無意味とはそりゃ言えるわ
連レス失礼

619名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 14:09:24 ID:LvY/pwVs0
知られているであろう情報もあえて出すことで強調することもある
強調する意味がなければ無駄である
意味が無い無駄なことをあえてやるネタもある
要は面白けりゃどうだっていいのである
面白くなけりゃブラバするだけだ

620名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 14:31:25 ID:udWZ5vgE0
面白いと思ってやってるならいいんだけどさ。
面白い面白くない以前に「こうしなくちゃいけない」って感じで
とりえず書いてるのが多いように思うんだよな。

説明すら面白く読ませる文章や風景描写で感動させる文章ってのは確かにあるが……

621名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 14:33:16 ID:TWf2eHSM0
ふーn

622名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 14:33:52 ID:ZX4J1MhY0
ネットで他人の同意を求めるのはやめておきたまえ!!!

623名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 14:34:54 ID:LvY/pwVs0
まあ基本的に素人の投稿スペースですから
何となくこういうのが小説っぽいみたいな書き方を
その意味や用法も分からず何となく使ってる人もいるだろう

624名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 14:42:36 ID:udWZ5vgE0
>>623
そうそう。あと、書き慣れてきた人にも起こり得る問題だと思う。
慣れてきたが故に自分で枠作っちゃってそこから踏み出せなくなってるというか。

創想話全体でも「創想話とはこういう物だ」って感じの思い込み故に停滞している部分がありそうな。

625名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 14:49:20 ID:LvY/pwVs0
どっちかというと「創想話とはこういう物だ」論争の果てに
燃え尽きちゃったのが現状だと想うが

626名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 14:54:11 ID:udWZ5vgE0
そうかもw
まあここで何言おうが誰かが書かなきゃ衰退するし
書いてくれればまた蘇る可能性もあるってことで一つ。

627名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 15:06:14 ID:TWf2eHSM0
でも去年と今年の不作はちょっと目に余るよ
何で誰もかれもあんな保身に走ったような話しかかかないのか

628名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 15:10:52 ID:LvY/pwVs0
・それが彼らの書きたい作品だから
・そういう作品しか書けないから
・実は不作なのではなく、お客様が贅沢になっただけ
・ちょっと冒険したらどうせお前ら叩くんだろ?
・だったらいっちょ>>627が面白い話しを書き上げてくるぜ!

好きなのを選んで良いよ

629名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 15:48:18 ID:5cHJp4Rw0
16000作の過去作がネックでな
ネタ被りを避けようとすると、もはや身動きも取れん
開拓の余地は新キャラにしか無いんだろうが、二次ネタも未だ普及しきってないわ
深く掘り下げようとすると歴史や宗教を勉強しなきゃいけないキャラばかりで面倒だわで
結局、既存のキャラ使って当たり障りの無い話書いて終了

630名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 16:06:43 ID:nDWiaUzw0
二次ネタに頼るような作品はいわゆる「面白い話」と呼ばれるか?
人気キャラ・人気カプのファン層を取り込めば確かにポイントは稼げるだろうが
そういう話じゃないだろう

631名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 16:12:43 ID:udWZ5vgE0
>>630
そういうのを面白がる人にとっては「面白い話」でいいんじゃないの?
ついでに言えば作者が書きたい話といわゆる人気ジャンルが被ることも悪くはない。

作者自身面白いと思ってないのに嫌々人気ジャンルの話を書くというのはちょっと気の毒だとは思うが。

632名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 16:18:04 ID:TWf2eHSM0
人気キャラはもうなぁ…紅キャラ使ったからって今更どうにかなるのかな
はっきり言ってすでにキャラネタは掘り尽くされてる感があるし
話としてみれば作りやすいんだけど意外性がないから面白い話となると難しくないかな
二次ネタも同じ理由でどうかと思うよ、一言で言えば陳腐としか

人気カプは正直どうかなぁって思う、人気カプだから何なの?ってのが率直な感想
そもそもカプ話とか見てても面白く無いし

633名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 16:24:54 ID:LvY/pwVs0
二次創作見に来て二次ネタどうこう言ってもしょうがないだろうけど
まあ「頼る」なんてトゲのある表現が出る時点でよく思われてない作者なんだろうな

>>632
今更感ってのはよく分かるけども
人気カプだから何?とかは単に君好みでないってだけではなかろうか
俺は今でも最初に読むかどうかの判断にタグのキャラ見るし

634名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 16:32:23 ID:4ucznkzkO
「東方自体はそこそこ好きな程度だけどマリアリだけは凄く好き」とか
「キャラ単体はそこまでではないけどめーさくは愛してる」とか
「そもそもレミフラ読むためにここにきてる」とか言う人もいるだろうからね。

そしてそれは別に悪いことじゃない。

635名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 16:43:37 ID:LvY/pwVs0
人気があるってことはそれ目当ての人も多いんだろうから
多くの需要を満たせる素晴らしい作品になりうるということだ

人気がないってことは需要が少ないってことだが
逆に言えば他では中々満たされることのないニッチな需要に応えられる
素晴らしい作品になりうるということだ

要は商業じゃないんだから、誰か1人でも満足できるならなんだっていいんだ
例えそれが作者1人の自己満足であってもだ

636名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 17:59:46 ID:nyjU.n2M0
伸びてるけど憂うスレだった

637名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 17:59:51 ID:a7BeBMyk0
原作を下敷きにして何かを作ったのが二次ネタで、
その二次ネタを下敷きにして何かを作ったらそれは三次創作では無いのかなとふと思った

638名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 18:25:00 ID:hdH6oRc20
「幻想郷」凄いな。
思いつきはするけどやりきってしまうあたりが狂人すぎる。

639名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 19:24:43 ID:fYqXEyKE0
>>616
描写の濃淡の付け方にセンスが現れるよね。
どこを丁寧に描写して、どこをあっさりと済ますかで読みやすさが全然違う。
好きな作品を観てきたけど、さらっと済ますところと丁寧にきっちり描写するところのメリハリが
良いなと感じた。

640名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 21:58:01 ID:FT9WLIk.0
全然ぶった切りだけど、以前見たSSで幻想郷の妖怪が美少女なのは実は・・って作品なんだけどタイトル度忘れした
確かオリキャラと小傘とか出てきてたはずなんだが誰か知ってる人いるかな

641名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 23:27:52 ID:PxJWxk3U0
紅が出てから最近までネタが切れなかったなら
地だの星だの神だのはまだまだネタの宝庫だろ。

642名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 23:32:43 ID:TWf2eHSM0
元ネタやバックストーリーは強みでもあり弱みでもあるってところじゃないの?

643名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 23:35:21 ID:koj0/M7w0
宗教戦争と言われてもなぁ

644名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 23:39:29 ID:AVwyUZ1k0
みんながどんな話を読みたいのかイマイチ分からないから
無難なSSばかりになるんだろう 変に目立って叩かれるのも美味しくないしな
どんなSSを読みたいとか列挙していけばいいんじゃね 
既出のSSと被らないような要望があればだが

645名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 23:49:37 ID:lk8FYssA0
ugigi見りゃいい話さ
得点見る限りじゃ需要が高いのは

長編シリアス
ギャグ
香霖
エロ

この辺

646名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 23:52:29 ID:PxJWxk3U0
ahoさんとにゃおさんと冬扇さんとPNSさんとイムスさんのSSが読みたいです!

647名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 23:53:53 ID:AVwyUZ1k0
つまり長編エロギャグシリアス霖之助を書けばいいのか

648名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 23:59:11 ID:dQLDlln.0
ヤマメちゃんの長編下さい!(二回目)

649名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 00:11:21 ID:Z2v5aNBI0
既存で増えるなら既に増えてるだろうし、つまり次作の格ゲーがどうなるかだな
その前に登場キャラがどうなるかだ

650名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 00:30:57 ID:KhnWuviY0
バカらしいことで二つの勢力が全力で争う話が読みたいな
レミリア様にお豆をぶつけ大会みたいな
登場キャラは多ければ多いほど読んでて楽しいし飽きないし面白く感じる
どなたかお願いします

651名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 00:35:44 ID:QetONbww0
>>647

しるしさんか

652名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 00:35:55 ID:RnLq0Eeo0
古参復活しても盛り上がる空気じゃねえしなあ

653名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 00:47:17 ID:Z2v5aNBI0
神綺様が出るなら帰参もワンチャンあるんじゃね
神綺ファンじゃなくとも、昔のキャラを押し出しても許される空気が生まれれば
逆に最近の作品キャラばかりだと完全に層が切り替わりそうだけど

654名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 00:52:01 ID:/4ADxMgI0
こいつ魔界人じゃね?

655名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 01:46:16 ID:duA0jyCc0
>>646
この面子で現役なの何人いるんだ

656名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 01:48:20 ID:YO1V6u/M0
人はみな生涯現役なので全員現役です

657名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 01:57:14 ID:LmuA6TSE0
・・・スキマ妖怪の自作自演かもしれない。気をつけろ・・・。

658名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 03:11:44 ID:r.HTHe/20
不幸が訪れて、何とかなりそうだと思ったらまた不幸で
そのうえすれ違いで、また不幸で、やっと解決しそうになったらもっと辛い思いして
二転三転してよくなると思いきやさらに不幸で、みたいなの読みたいです
痛々しい、とかではなくて
ぎりぎり、何とかなるんじゃないかっていうライン攻め続けてくれるのがいいです

659名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 04:06:53 ID:y5fX4uEk0
前亡くなった人がいたから全員ではないな

660名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 04:32:21 ID:9MQ/r6uM0
死して尚世に影響力を及ぼすのなら現役と言えなくもないかもしれない

661名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 07:11:32 ID:iHCRupJU0
>>650
了解した。遅筆で悪いが二、三ヶ月ほど待ってくれ
レミリアでも豆まきでもないが、そういうコンセプトならひとつネタがある

662名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 11:51:42 ID:VkEAEfoU0
>>659
誰?
ヤマグチノボル?

663名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 12:09:27 ID:8qjKVDvM0
>>662
創想話に投稿していたのなら天馬流星という人じゃないかな。
2007年に逝去されたようだ。

664名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 13:18:53 ID:a7rjpcN20
よくそんな情報が分かるな。まあ、交流ある人からの情報なんだろうけど

665名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 13:20:00 ID:hhfPL.qQ0
HPに書いてあるよ

666名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 13:42:50 ID:a7rjpcN20
なるほど。管理人が1人じゃないHPだったのかな

667名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 13:50:22 ID:8qjKVDvM0
>>666
名前でググればすぐ分かるよ。
氏の親父さんが残されたHPを管理しているようだ。

668名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 13:51:42 ID:a7rjpcN20
親父か! そりゃ盲点だった

669名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 14:05:05 ID:y5fX4uEk0
そもそもスレにその話をしに来た知り合いの人がいたからね
ログ見りゃ分かる

670名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 16:21:12 ID:rlyQx.GY0
流れぶったぎって悪いんだけどさ、aho氏の幻想郷に行きたいか?って三人称でいいんかな? なんとなく気になって

671名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 16:23:38 ID:dSGRdPnA0
その人の名前はスレで見たことあるからここの住人なら知ってるだろうとは

672名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 16:33:04 ID:8qjKVDvM0
>>670
三人称以外の何かに見えるのか?

673名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 16:38:57 ID:rlyQx.GY0
>>672
あ、見直してみたらその通りだったわ
さっき見たときはところどころ一人称っぽいとこがあるように見えたんだが頭がおかしいだけだったらしい、すまん
疲れてんのかな……

674名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 16:40:38 ID:8qjKVDvM0
>>673
いや別に謝らなくてもいいけどさw
書き慣れてる人でも人称というか視点の乱れって結構あったりするよね。

675名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 16:49:56 ID:rlyQx.GY0
>>674
これはただの勘違いだからあれだけど、やっぱりそういうのもあるもんなのかな

にしてもこの話面白いな、なんかこう劇的な山場があるわけでもないのに最後まで引き込まれたわ、流石と言うかなんというか

676名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 17:13:09 ID:a7rjpcN20
普通にあるな。まあ、普通って言っても頻繁に見かけるわけではないが

677名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 17:20:03 ID:8qjKVDvM0
>>675
さすがに書き慣れた人だと一人称と三人称が混じってるようなレベルのは見かけないけどなw

678名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 19:55:18 ID:CoWpAseQO
一人称で万点ってあんまり見ない 気がする
好みで読む作品偏ってる可能性高しだけど

679名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 20:03:07 ID:614UWbQg0
名も無き剣士は1万点行ってなかったか

680名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 20:05:03 ID:DFyArfTE0
うぎぎで点数高い順に並べてみたら気のせいってわかるんじゃない

681名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 20:53:31 ID:tUDlJej.0
そもそも、そそわは三人称より一人称使う人の方がかなり多い印象

682名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 20:58:33 ID:qQmOsH.A0
あー
俺ugigiで検索して調べてみたことあるよ
そそわの万点作品の三人称作品と一人称作品の比率は3:1だよ大体

683名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 21:05:15 ID:qQmOsH.A0
あと、昔に遡るほど一人称の万点作品が増えて
最近のになるほど三人称が高得点だね
まあ冬扇氏とかはむすた氏とかにゃお氏とか、一人称主体の人気作家が活動的だったのが昔だからかもね

684名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 22:48:48 ID:rW.Fwq6Q0
冬扇さんの新作を読みたすぎて死にそう

685名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 00:06:37 ID:jRp5MEqQ0
ここで新作を待望されるのは昔の人ばっかりだな

686名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 00:09:01 ID:xOLVSWQM0
今投稿してる中で人気作家と呼ばれるような人がいないんじゃね

687名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 00:10:23 ID:Nej18MWA0
シリアス話が少なくなったからな

688名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 00:20:59 ID:UjgtedFI0
新人は精力的に作品を出すし、最近活躍している人なら思い入れが薄い
それらに比べたら、昔からやっている人はどうしても更新頻度が低かったりもしくはほぼ皆無だし
読んでから時間が空いて、ふとまたよみたいなと浮かぶことがあったりする
思い出フィルターがかかっているのは間違いないけれど面白かったよなって印象と共にあるのさ
今ある作品群があとでそうなったりする可能性もあるわけだ

689名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 00:22:30 ID:8kYRMuDw0
今投稿してる人は待望しなくても新作が出てるじゃん
今投稿してるんだから

690名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 00:27:25 ID:4q4Zim420
>>681
そそわに限らずこういう場所だと普通は一人称の方が多いんじゃね?
初心者は一人称の方が書きやすいって言うし。

691名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 00:34:31 ID:Kjb.UCWk0
実をいうと、私は万点作家だが、

しょっちゅう、一人称+三人称で書いていたよ

手法としてあるんだ

692名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 01:24:20 ID:eC95QalI0
どんなやり方だろうが面白ければ点は付くもんだ

693名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 02:54:14 ID:EdlGcBBs0
ジェネ除くそそわ全体の平均評価数が53くらいで今年入ってからの平均評価数が24くらいか
評価減ったなあ

694名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 03:28:21 ID:iEGgHehE0
閲覧数1786で評価数43とか見てるとお前らどんだけコメントするの嫌いなんだって感じだ
パス打ち込むのめんどいのか?

695名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 03:44:08 ID:eC95QalI0
コメントするのが嫌なんじゃない。コメントすることがないんだよ

書き込むべき内容がないのならコメントしようがない

696名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 06:16:30 ID:xOLVSWQM0
評価数の話だから簡易ボタンポチるのも嫌な読者が多いってことだな

697名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 07:40:18 ID:edJgjA/U0
今更ながら二度手間氏の作品を知って一気に読んだ
キャスティングに意表を突かされる作品ばかりだけど、どれも違和感なく読めて読後感が凄まじくスッキリしてやばい

書いてた当時に知っておきたかったなって後悔してる
と、同時にまた書いてくれないかな……と期待してます

……2年前かあ。

698名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 07:47:28 ID:n6kO3ANA0
>>696
ブラバしてる人が多いんじゃね?

699名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 08:06:19 ID:4q4Zim420
二度手間さんってブログもツイッターもやってないっぽい?
こういう作者さんは今何してるのかもさっぱりだよな。

700名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 08:46:33 ID:5zTftl6E0
同じ作品を何度も読み返している人が多いんだよ!(閲覧数話)

701名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 08:53:09 ID:99Ox8Aow0
たとえ昔の作家さんが戻ってきても今のハードルが高くなってる
創想話で高得点が取れる気はあんまりしないけれどね……
越えれないと思う

702名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 09:00:13 ID:4q4Zim420
>>701
でも万越えだったら前作品集で出てるしな。
二万、三万が出ないって話なら昔だってそうそう簡単には出なかったし……

703名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 09:06:41 ID:qU4nxEA.0
>>694
それ、最後まで読ませる力量が無いだけだと思う。

704名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 09:07:12 ID:ZvAjuzlk0
よくも悪くも熱狂的なファンがいる作家さんならよほどめちゃくちゃなものを出さない限り投稿しただけで万点かそれに近い点は確約されたようなもんだろう
実際荒れに荒れた前作品集の俄雨氏の作品は結局万点で落ち着いた訳だし
まぁ過去最高得点を越えるのは難しいのはそうだろうな

705名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 09:08:35 ID:xOLVSWQM0
前作品集の万点は以前あった荒れに荒れておびただしい数の10点が積み重なった結果1000点超えた作品を彷彿とさせる
実力のある人気作家が書いた作品と真性の厨房が書いた作品という違いはあるが

706名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 09:09:38 ID:ZvAjuzlk0
そんなものがあるのか……
なんてやつ? すげー気になる

707名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 09:11:45 ID:qU4nxEA.0
>>704
荒れに荒れたって、実際は少数のアホがいちゃもんつけてただけで、
大勢に影響がなかっただけでしょ?

708名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 09:16:14 ID:4q4Zim420
>>704
万点5つ取ってるSPⅡ氏も今作品集では点数的に振るわないからな。
出せばまず万点近く行ってたのなんてそれこそ昔のaho氏ぐらいじゃないの?
そのaho氏だって直近の作品はかなり点数落ちてて露骨に補正減ってるからな。

709名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 09:22:51 ID:UjgtedFI0
熱狂的ファンがいる作家がうらやましいなら
熱狂的ファンが出来るような作品を書けばいいじゃない
補正で点数が上がるようになりたいなら
補正されるほど人を惹き付ける作品を書けばいいじゃない

710名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 09:30:14 ID:ZvAjuzlk0
>>707
いや荒れてただろうあれは、今でこそ消されてるが否定的なコメントを叩きながら100点入れるコメントとかでルール無用で殴りあってたし
俺は普通におもしろいと思った口だけど批判を叩く連中は頭おかしいと思ったわ

>>708
そうか、出せば万いくってのは流石に言い過ぎだったかもね
まぁ一定以上のクオリティーは約束されてるから基本的にその作品集内で高得点を記録するのは確かだと思う
SPⅡ氏のやつも全体的に点数低めの今作品集では最高点だし

711名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 09:35:20 ID:4q4Zim420
>>710
ugigi見た感じ、10点は現時点で16個だからそれが全部なかったとしても万点は越えてるね。
っていうかこれ確か途中で大量削除入って点数減ったんだよな?

何にしても出す物出せば今の状況でも高得点取れるのは間違いない。

712名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 11:04:58 ID:UoyECHFU0
理想と現実の区別もつかないのかw

713名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 11:06:36 ID:u6RvZOxE0
やはりここは江頭2:50が幻想入りする作品でも投稿して
良くも悪くも流れを変えてほしい

714名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 12:34:58 ID:n6kO3ANA0
>>661
マジか! ありがとう!
楽しみに待ってます!

715名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 15:05:57 ID:BcT1V6BI0
昔に比べると余計に保守的になってるっつーか
新しいキャラの内面や設定に踏み込んだ作品書く人減ってるんだもん
それこそ絶頂期のそそわってのは、新キャラ出たら喜んで掘り進めに行く人多かった気するけどね
魔理沙も霊夢も10年以上前のキャラなんだぜ、それら使って手垢ベタベタのカプ話だの茶啜ってるだけの話投稿されてもコメントしようがねーよ
だってもう、似たような作品にコメントつけ続けてきたもん。5年、6年、10年近く前から
なんで古いキャラばっか使いたがるんだよ最近の作家らは

716名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 15:39:40 ID:jAD9Is460
知名度の差じゃね?

717名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 15:40:02 ID:D71Wzvt20
面白ければどうでもいいわ

718名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 15:42:32 ID:UoyECHFU0
明確な根拠があるわけじゃないが
単純に新しいキャラに愛着が湧かないってのはあるんじゃない?
そして古参は古いキャラに愛着もある
新規の作者もそっちが魅力的に映る

719名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 16:03:24 ID:K7cUeB260
あとは原作以外からの参入かな
ニコ動や同人誌などなど

720名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 19:25:21 ID:uBkOcnaU0
人気投票見れば一目瞭然じゃん
単純に、星以降のキャラは人気無いんだよ

721名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 21:00:14 ID:cUzDaPbs0
単純に紅魔アリスが強すぎるだけでは?
原作が東洋趣味だからシリーズ毎に東洋風になるにつれ西洋風の紅魔アリスが希少で人気が目立つ
紅魔アリスでもずっと書けるし書く奴もいるし、読む奴もいるだろう

まあ紅魔館の長い廊下を瀟洒な咲夜が「カツン、コツン」と歩く描写は良く言えば様式美、悪く言えば食傷かも知れないが

722名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 21:08:51 ID:Nej18MWA0
巨匠、そそわを語る

723名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 21:12:29 ID:0LJmr0tM0
そりゃあ皆で育てた田畑と、
土地の持ち主が開墾したばかりで手入れされてない土地があったら
前者のが人気高いに決まってるじゃん

724名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 21:15:52 ID:jAD9Is460
昔の作品ほどイメージ固まってるから書きやすいってのもあるだろう
そのイメージってのも概ね二次設定で公式じゃないんだけどな

725名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 21:18:51 ID:p7hsKM8w0
二次創作じゃなくて三次創作メインになりつつあるってことだよね。
他人の育てたイメージに乗っかってしか創作出来なくなってきているのかもね。

726名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 21:27:35 ID:cUzDaPbs0
そろそろ憂うスレに誘導されるぞ、お前ら

という事で作品を例に語るが、みやび氏の新作が面白かったんだが、評価がもうひとつ芳しくないな
勢いのある良いギャグだと思ったんだが、今はギャグは流行ってないのかな?

727名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 21:30:59 ID:oH3Zl8960
昔からギャグなんて池沼しか読んでないよ

728名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 21:42:25 ID:p7hsKM8w0
>>726
あれはなんで鈴仙はああいった勘違いをして、何故てゐはその誤解を一切解こうとしなかったの?

729名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 21:49:51 ID:0LJmr0tM0
その辺はスルーできるけど、みょーに鈴仙がやる気だったり、ライフルはともかく突然パイルバンカーとか出てきて冷めちゃった感じはある
俺には合わなかったな

730名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 21:59:24 ID:Ht92AQA20
>>726
点数相応の出来じゃねあれは
テンションに任せて騒いでるだけって感じ
それに良いギャグってのは、勢いよりもまず作者の知性を感じるもんだ

731名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 22:03:27 ID:cUzDaPbs0
そ、そうか… 無駄に話題にあげてなんかすまん

732名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 22:04:19 ID:q21z/QSQ0
読んできた
鈴仙の狂気をもっと説得力もたせて描ければよかったのかね
その辺のいじりようで、笑いのネタとかもっとだせたのかもとは確かに思う
もう一突っ込み欲しかったね

733名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 22:06:38 ID:0LJmr0tM0
>>731
話題になったって点では良いんじゃないかな
どうせ面白さの基準なんて人それぞれだし気にするこたーない

734名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 22:10:52 ID:Ht92AQA20
ていうか久々にスレが正しい使われ方したな

735名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 22:13:57 ID:Ydykny7s0
少なくともこの文章じゃ流行も糞もないだろうと思う。供給は相変わらず多いし、比較的には評価されてる作品もあれこれあるが
私こと因幡てゐはで始まるとこから始まるのが全てっていう説明文の羅列じゃあ……
内容にしても>>728じゃ……心中で思ってるだけのどうでもいい小ネタより先に誤解を解けよしかなかった、おまけにあのオチじゃ理不尽さしか感じなかったのが正直なとこ
テンポも俺はだるかったな。地の文が説明的すぎるしなんでこういう思い込みで走るのに止めないんだとなって回り道感覚
ギャグでそういう疑問を持たしたらそりゃ伸び悩むだろうが正直なところ

736名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 22:22:39 ID:Ydykny7s0
文章がいまいちでも話でいいと思えるシリアスはたくさんあるけど、文章が駄目で笑えるギャグって記憶にない。そう言う点で知性を感じるには同意
冬扇氏とかやっぱ文章がいいもんなあ
異常な比喩や表現でも直感的に理解できるし、ネタと突っ込みと投げるところのバランスでテンポがいい
ギャグは話に引き込んでは笑わせるのが全てだから作者の実力がもろに出ると思う。賞味期限の短いパロはともかく
それは大方どうアレンジしても面白いからパロにされる元ネタの功績になるが

737名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 22:45:13 ID:8kYRMuDw0
うん、まあ、わからんでもないけど……
他人の事を言う前にとりあえず己の文章をじっくり見つめ直してみたらどうかな

738名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 22:52:57 ID:Ydykny7s0
ここは作品を語るスレであって文章を上達させるスレでもSSを書くスレでもないからどうでもいいよ
自分が読みたくなる文章の判断くらいはつく。この文章だから伸びるという判断も出来る

739名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 22:58:27 ID:cUzDaPbs0
なんでそこで煽るかね>>737
良かれ悪しかれ人の作品語らなかったらスレの意味ないじゃないか
レスくれた人ありがとう、俺はギャグが好きなので探ってまた話題投下させてもらう

740名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 23:04:05 ID:uu8kYYCc0
かくのごとく作者名作品名を持ちだすと上から目線でボコられるのがお決まりの流れとなっております。
嫌いな作品作者ございましたら今すぐここに開示されると宜しい

741名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 23:08:10 ID:4q4Zim420
せっかくだし今一番上に来てるharuka氏のSSを読んでみるかな。
誰か一緒に読んで感想言い合わないか?

742名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 23:09:44 ID:XU1egUgY0
感想の言い合いってネタバレ避けられないから最新作よりちょい古めのほうがいいんじゃない?
それ自体は面白そうだからやってみたい

743名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 23:11:10 ID:jAD9Is460
だから煽るなっての

744名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 23:19:16 ID:YDm1sEOQ0
前作品集に比べて長編がボチボチ出てるけど、良さそうなのあった?

745名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 23:21:17 ID:WLYpql/M0
>>742
それもそうか。じゃあどれ読むかな……誰か挙げてくれると有り難いが。

746名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 23:44:09 ID:WLYpql/M0
連レスすまんがとりあえず 『一人酒のススメ』作:海苔缶氏 を読んでみる。
気が向いたら誰か一緒に読んでくれると嬉しい。

747名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 23:52:06 ID:q21z/QSQ0
浮かばれない化猫プランでも読んでみるかな
>>746
それも次読んでみる

748名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 23:54:18 ID:XU1egUgY0
>>746
よし読む。ちょっと読むの遅いかもしれんけど

749名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 23:56:29 ID:iIkhTc9E0
一人酒のススメ面白いな
自分が酒飲みだからかもしれんが

750名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 23:59:36 ID:WLYpql/M0
>>748
俺も遅いから安心してくれ。

>>749
まだ読んでる途中だが凄い分かる。
明日仕事なのに今から酒飲みたくなってきたw

751名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 00:07:06 ID:FFyfG4zg0
非常に同意。一人酒のススメは酒が飲みたくなっていかんw

752名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 00:07:56 ID:3bJrBKzw0
ああでも1つだけ不満点
ビールのジョッキに霜が降りる程冷やすと美味しくなくなるんだよなあ

753名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 00:08:15 ID:7KLrTavk0
一人酒のススメ面白いね。
優しい雰囲気だし、登場人物皆可愛げがあって。
ただ、酒が飲みたくなるね。まあちょっと水割り作っちゃったけど。

754名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 00:11:21 ID:IFU4alCI0
『一人酒のススメ』読了
俺はあんまり酒を飲まない、飲めないんだが楽しく読めたな
パルスィパートが孤独のグルメみたいな雰囲気を漂わせてて一番好きだった
あと俺もうどんげに呆れられながら面倒見られたい

755名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 00:13:24 ID:7KLrTavk0
私も鈴仙に優しく叱られたい。

756名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 00:16:14 ID:uMNgA8mE0
一人酒のススメ読了ー! 個人的には文句のつけようがない。酒飲みたい。

一人酒なのに何でタグに五人書いてるんだろ、と思ったら短編集みたいな感じだった。
酒やつまみが凄い美味そうに見える文章はもちろんだけど、
一人称で語られるそれぞれの一人酒の模様が実に個性的で良かった。

あんなちょっとしたことで凄い嬉しそうなパルスィが好きだ。
っていうかあの仕事定時とかあるんすね橋姫さん!

757名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 00:28:33 ID:IFU4alCI0
あれだ、読んだ奴が悪かった。誰だあれ勧めたバカは! 腹減ってしゃーないわ!!
というわけで色々持ってきたのでこいつらを消化する間に読めそうな奴が欲しい
いくつか見繕ってくれまいか

758名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 00:30:51 ID:uMNgA8mE0
>>757
一人酒乙w 唐揚げとかマジ美味そうだよなあれ。

俺はとりあえず>>747の「浮かばれない化猫プラン」読んでるわ。

759名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 00:34:57 ID:3bJrBKzw0
上から順に読んでみたら良いんじゃないかな

760名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 00:38:35 ID:IFU4alCI0
>>758
ホンマにな。唐揚げはあかんて、この時間に唐揚げはダメ、卑怯、反則
浮かばれない〜はもう読んでるんだよなあ。というか雨笠さんのやつは全部読んでる
俺のイチオシは『隔てる境を月と見て』だ

ここはあえて5つぐらい前の作品集でもちょっと読みに行ってくるかな

761名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 00:44:35 ID:b4Zj/FuQ0
浮かばれない化猫プランを読んでみた
キャラタグで小町華扇と珍しい二人だったから読んでみたけど
やり取りは結構想像通りに進んだ感じ。個人的にもっと小町には華扇をいじって欲しかったw

一人酒のススメも読んだ
いいねぇ、それぞれのキャラがきちんとそれっぽく描かれてた
個人的には、みんなも言ってるけどパルスィのところが良かったね
明日仕事だってのに、酒がのみたくなるわw

762名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 00:58:26 ID:uMNgA8mE0
>>761
俺も浮かばれない化猫プラン読んだ。
タイトル的になんか切ない話なのかなと思ったらむしろ和むSSだったw
こういう飄々としたキャラとムキになってそれに対抗しようとする真面目キャラって王道だけどいいもんだよね。
個人的には「ん? ん? んー?」がスゲー好きだわ。

一人酒のパルスィは文句を口に出さずにひたすら内側に溜めこむ描写が凄いそれっぽくていいよな。
「わたしだってやりたいのに」と思いつつやれないのが凄いパルスィっぽい。

763名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 01:02:41 ID:IFU4alCI0
>>762
あそこで一番注目するべきは、猫仙人様が小町のからかいパターンを完璧に把握してることだと思うんですよ!
もうどんだけこまっちゃんのことが好きなの猫仙人様!って感じ

764名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 01:06:18 ID:uMNgA8mE0
>>763
分かる分かるw なんだかんだ言って凄い分かり合ってんじゃんっていうw
しかも勝ったと思うと思いっ切り勝ち誇る愛らしさ。
雨笠さんのは初めて読んだけど小町と華扇の関係が凄くいいね。
なんか本当じゃれ合いって感じで微笑ましい、愛らしい。

……それはそれとして中盤の華扇が小町に弄ばれるシーンを読んだとき、
なんていうか……その…下品なんですが(ry

765名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 01:15:58 ID:G/91fnog0
華扇って漫画でもまだ鬼だとか山の四天王だったとかという事実は発覚してないのかな

766名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 04:22:06 ID:EoAmsF4A0
そそわスレがまともに機能しているだと……

1人酒読んでみたが確かにこういうのはいいね
もう数組見てみたかったけどこのくらいがダレさせないベストなのかな
しっかしパルスィは1人酒が似合いすぎるな

767名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 04:49:50 ID:vG5ekyBc0
実にいい事じゃないか
ちょっと前にモラル向上を訴えてた人がいたが無駄じゃなかったようでなにより
俺も上で紹介されたSSを読んでみよう

768名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 10:59:44 ID:EVpJaAcc0
おはようお前ら
今日もいい作品が投稿されていい感想がつけられるといいな

769名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 11:39:21 ID:AIEPjCD.0
爽やかすぎてわろた

770名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 11:46:40 ID:6lb2.QGkO
なんでこんな浄化されたみたいになってんだよw

771名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 12:11:53 ID:HYqVyd3U0
いいじゃないか、淀んでるよりよっぽど
残念ながら昨日は参加出来んかったがこういう流れはどんどん流行って欲しいもんだ

772名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 13:48:19 ID:RrOyhIYs0
お前らもしかしてもうすぐ死ぬんじゃないか
急に綺麗になり過ぎだぞw

773名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 14:09:17 ID:mu/bLSDc0
そんなことはありませんよ。
市民、幸福は義務です。

774名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 14:28:46 ID:yoKXqYtI0
たった三十レスほどの平和に戸惑うスレ住民

775名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 15:26:50 ID:WsK5dXeo0
長編を読んでみた
2つともクセが強い

『対若の蹉跌』、描写が独特で、ずっと冷たい感じがしてるのは好みが分かれると思う
デビューでこれってのもすごいな

『ネバーネバーランド∵ネバーネバーガールズ』は、読んでる間ずっと畳み掛けられるのが楽しかったな
あとタイトルや投稿者の名前で遊んでるのも笑った

776名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 15:34:37 ID:RrOyhIYs0
紅魔館は気合の入った長編に恵まれてるよな

777名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 16:04:19 ID:Axie2Ia60


『紅魔館がよくわからない一日』

『きんもーっ☆クエストⅢ  そして炎上へ…』

どちらも、すごく自分好みのギャク系ストーリーで、
最初から最後まで楽しく読めた。
おすすめの作品。

778名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 16:07:08 ID:Axie2Ia60
>>777 訂正
ギャク系 → ギャグ系

779名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 16:07:50 ID:RrOyhIYs0
sageようぜ

780名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 16:22:31 ID:X97vpcIE0
いや、別にみんな流れでsageてるだけで特にしなきゃいけない決まりはなかったと思うぞ

781名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 16:34:18 ID:0P.vaiEsO
なんだ、上がってるから久々に見に来たらこの清流のような澄んだ流れは
あのどぶ川は何処へ……

782名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 16:50:33 ID:ZNc2bIzU0
まだ24時間立ってない
夜のゴールデンタイムが来れば
すぐにドブ臭くなる

783名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 17:01:25 ID:p9XqeRYQO
清流を維持する努力をしようよw

784名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 17:26:29 ID:4j7rf3vE0
君は清流を汲め 我は薪を拾わん。
おのずからあい親しむのは大事だよ。

785名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 17:33:19 ID:RrOyhIYs0
おい最近の流れで大変な事に気付いたぞ
ひょっとして、このスレって創想話作品についての感想を述べるスレだったんじゃね!

786名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 17:33:43 ID:Oe2bMFFYO
この調子でコメも増えると良いな
昨日実際に話題にあがった作品は軒並みコメがついたからな
やっぱりコメがないとダメなんだよ、なんでも良いから何か言って欲しい 読者側にとってもコメ見るのも楽しみ方の一つだ

787名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 17:35:55 ID:6ogXb9b60
片隅さんの仕事人シリーズみたいに力で解決するマミゾウさんもいいし、
pysさんのシリーズみたいに策略メインもいい。
何が言いたいのかと言われたら、とにかくマミゾウさんの作品ふえろ

788名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 17:36:46 ID:RrOyhIYs0
狸キャラなんだし、藍様と張り合うマミゾウさん読みたい

789名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 17:38:43 ID:Z95Tp.AM0
藍様とマミゾウさんはどっちが大きいんですか

790名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 18:11:00 ID:dcVM0dyc0
ここよりツイッターの方が作品について建設的でまともな話してるよなw

791名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 18:20:45 ID:ZNc2bIzU0
>建設的でまともな話してる
慣れ合いじゃない例を上げてくれ

792名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 18:33:52 ID:8PNKguis0
化け比べに乳比べとは夢が広がるな

793名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 18:34:26 ID:wWXX3ZCM0
新人さんが頑張ってるよな最近は

794名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 19:21:50 ID:3bJrBKzw0
>>793
お勧めの新人さんとか居る?

795名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 19:32:27 ID:wWXX3ZCM0
>>794
まあ今作品集で見かける新人は大体皆、投稿ペース速いし頑張ってると思うよ

796名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 21:27:31 ID:IFU4alCI0
もはや新人というかは分からんが、がらくた置き場氏の作品は雰囲気よくて好きだ

797名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 23:57:58 ID:wWXX3ZCM0
ゴールデンタイムに荒れるどころか過疎ったな

798名前が無い程度の能力:2013/04/16(火) 00:40:13 ID:OCFC5bwY0
中々ブルーマンデーから読むには気力がいるんじゃないかねw

799名前が無い程度の能力:2013/04/16(火) 00:42:31 ID:3XV.GI0A0
昨日ほとんど投稿なかったし

800名前が無い程度の能力:2013/04/16(火) 00:43:26 ID:RCVCPMM60
略してブルマ
幻想郷にはきっとブルマが流れ着いてるはず

801名前が無い程度の能力:2013/04/16(火) 00:46:02 ID:R61bC6E60
昨日が酒の話だったから今日はタバコの話でもするか
やっぱりおちんこ略さんの香ってのは雰囲気よすぎて素晴らしい

802名前が無い程度の能力:2013/04/16(火) 00:49:33 ID:RCVCPMM60
タバコといえばもこたんだけど、他に喫煙者な人っていたっけか

803名前が無い程度の能力:2013/04/16(火) 00:52:51 ID:nLLXlQ0A0
そもそも妹紅にタバコのイメージがない

804名前が無い程度の能力:2013/04/16(火) 00:54:36 ID:umhjYfZI0
当然のように喫煙者扱いされるもこたん可哀想

805名前が無い程度の能力:2013/04/16(火) 01:11:48 ID:Fl5KCLGE0
煙草のやつも面白かったなぁ
誰がどの煙草似合うかなんて考察スレどっかにあったな
魔理沙は手巻きたばこ、パイプ、地底の連中はもっぱら煙管、みたいな

そそわでもいつか見かけたな、藍が煙草盆に灰をカンって落す描写が格好良かった

806名前が無い程度の能力:2013/04/16(火) 01:21:26 ID:BdXumq.E0
・ハンドポケット
・タバコ
・戦闘スタイルは燃え太郎

二次の男っぽい妹紅のテンプレイメージ

807名前が無い程度の能力:2013/04/16(火) 01:26:30 ID:tTE.2/UEO
もこすこはなんでかガテン系にしか見えん ドレスや和服より黄色いヘルメットが似合う

808名前が無い程度の能力:2013/04/16(火) 01:27:20 ID:p/k8is0Q0
あー、確かにつるはし超似合う

809名前が無い程度の能力:2013/04/16(火) 01:55:11 ID:R61bC6E60
>>805
煙管を煙草盆に打ち付けるのは実は良くないんだよね

810名前が無い程度の能力:2013/04/16(火) 02:20:48 ID:mijIiz6o0
妹紅とタバコ呑みの話ならヤンデレスレにあった気がした。

811名前が無い程度の能力:2013/04/16(火) 02:28:25 ID:rZnB2/wg0
みなさんとっくに飯テロの時間なのに何してるんです?

812名前が無い程度の能力:2013/04/16(火) 07:23:16 ID:5fqulU1M0
マミゾウさんは間違いなく煙管がにあうと思うんだ

813名前が無い程度の能力:2013/04/16(火) 08:12:45 ID:OCFC5bwY0
タバコの話があがってたので、禁煙狂乱譚を読んでみた
小気味良い文章で、起承転結もしっかりしてて楽しめた
オチにあれを持ってきていたが、個人的には
すんでで止めて、額とかにして
「完全になくなったら、本物のほうを許すぞ」とかだったらさらにツボだったw
なにはともあれ楽しめた

タバコといえば、彼女がソレを咥えたらを思い出した
あっちは肩身の狭い思いをしている喫煙者連中がザナドゥを探して点々とする話だったか
それぞれが吸ってる煙が別々で、それが似合ってた

814名前が無い程度の能力:2013/04/16(火) 08:32:55 ID:6Se/OfIA0
>>813
>禁煙狂乱譚
つられて私も読んでみた。
朝の忙しい中でも読める程度のコンパクトさとテンポの良さがあって読みやすかった。
落ちは確かにあなたの案の方が良いかもね。

815名前が無い程度の能力:2013/04/16(火) 12:47:35 ID:oe8I7SwE0
俺も読んできた。文章も小気味良くて実にいい読み物だったな。
コメントにも書いたがあの後煙草の代わりに接吻が止められなくなったとかだったら俺得なんだが。

ところで輝夜は妹紅の小屋から流れ出る煙を見て家を燃やしてると勘違いしたらしいが、
臭いで煙草だと気づかんかったのかな。
単に不審に思って近づかなかったのかもしれないが、個人的には周りに煙草吸う人がいなかったので
煙草の臭いが分からなかったとかだったら箱入りのお姫様っぽくて凄くいいんだが。

しかし酒だの煙草だののSSが面白いと如何にも幻想郷って感じがしていいなw

816名前が無い程度の能力:2013/04/16(火) 15:00:03 ID:2JiX8bec0
しかし、ここで紹介すると「読んできた」って人が増えるってことは
皆、普段はもう自主的に作品読んでないのかな

817名前が無い程度の能力:2013/04/16(火) 15:08:15 ID:nLLXlQ0A0
読んできたって報告しにくる人が何人かいるだけじゃね

818名前が無い程度の能力:2013/04/16(火) 15:11:19 ID:QD.2gOQY0
最近全体的にコメ少ないからスレで盛り上げようってことだろ
一番有意義なスレの使い方じゃん

819名前が無い程度の能力:2013/04/16(火) 15:22:02 ID:TyycHQds0
東方シリーズが完結を迎えるのとそそわで10万点越えする作品が
現れる、どっちが先か…。

820名前が無い程度の能力:2013/04/16(火) 18:48:38 ID:Zk9h6yIo0
喫煙の話なら『喫煙と独占欲は両立出来ない』とかどうだろうか。
あんまり内容的に喫煙はメインじゃないけど。

821名前が無い程度の能力:2013/04/16(火) 19:52:54 ID:9ypS06no0
あと三ヶ月くらいで十周年だな

822名前が無い程度の能力:2013/04/16(火) 22:11:08 ID:nLLXlQ0A0
WIN版に限っても十周年は去年だぞ

823名前が無い程度の能力:2013/04/16(火) 22:12:18 ID:nLLXlQ0A0
いや、そそわの話か
すまぬ

824名前が無い程度の能力:2013/04/16(火) 22:53:03 ID:0SeY2fSU0
十周年というから気になったので5周年当時を調べたが
誰一人気にも留めてなかったのでやはりそそわはロックだと思う

825名前が無い程度の能力:2013/04/16(火) 23:17:15 ID:w4coszrc0
久々に創想話見たけど随分ひどくなったもんだな
全体的な平均点下がってるし、そんな中でおちんこちんちん太郎とかいうHNのが点数高いのには目を疑ったわ
見たら内容も大した事なかったし言うに事かいて太宰治とかふざけんなと思ったわ
あれに100点とか入れてるやつの気が知れない。どんだけここレベル低い奴らしか残ってないんだよ

826名前が無い程度の能力:2013/04/16(火) 23:18:11 ID:p/k8is0Q0
らめえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
美味そうなのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

827名前が無い程度の能力:2013/04/16(火) 23:26:10 ID:oe8I7SwE0
今ちょっと時間あるから何か読もうと思うんだが、誰か一緒に読まないか?

828名前が無い程度の能力:2013/04/16(火) 23:30:26 ID:Tpw8GCyI0
よしきた
なんかおすすめある?

829名前が無い程度の能力:2013/04/16(火) 23:32:05 ID:oe8I7SwE0
オススメがあるならむしろ俺が教えてほしいぐらいだw

じゃあ今作品集から適当に『海月』作:zenteki氏でも読もうかね。

830名前が無い程度の能力:2013/04/16(火) 23:33:52 ID:fecyWFYk0
マイナーどころでヰ氏のを進めてみる。ただし多少人を選ぶ

831名前が無い程度の能力:2013/04/16(火) 23:46:57 ID:Tpw8GCyI0
今作品集はあんまり読んでないんだが、全作品集からなら「雨の日が好きになる話」をすすめとこう
荒んだ心を癒してくれるハートフルストーリーだ

832名前が無い程度の能力:2013/04/16(火) 23:52:42 ID:oe8I7SwE0
「海月」読了。

タグついてないからどんな話かと思ったら、百合じゃない秘封倶楽部だった。
何もかも作り物になった世界でヒロシゲに乗って東京に行くメリーと蓮子の話……とでも言ったらいいのか。
作中で示されるヒロシゲに関するある「可能性」が何とも薄ら寒くて不気味。

科学が今より発展してあらゆる人間的な活動が人工物に置き換えられるようになったら、
みたいな設定が好きな人にはオススメできるかもしれない。

>>831
読んでみる。

833名前が無い程度の能力:2013/04/17(水) 00:07:28 ID:npWZ3waA0
zenteki氏の作品はよくわからんということだけがわかるんだよなあ

834名前が無い程度の能力:2013/04/17(水) 00:16:51 ID:/vDtYdQ60
>>833
そうそう、俺も「海月」に関して正直に言えばそんな感想だったw
なんか乾いてるっていうかひたすら淡々とした感じで、個人的にはそこが不気味だった。

正直ちゃんと話の魅力が分かってる気がしなかったので簡易評価しか出来んかった……

>>831
「雨降りの日が好きになる話」読了したよー。

紫が他人を喜ばせようとしてあれこれ画策する話は大好物なんで非常に良かった。
邪気のない悪巧みを一生懸命やって相手の反応を見て大喜びしてるっつーのか、
そういう様子が凄く良い。まさに少女という感じ。

っつーか藍に話しかけて「飽きたわ」って言ってたときは絶対拗ねてたんだと思うわw

835名前が無い程度の能力:2013/04/17(水) 00:49:05 ID:M4OKcb3w0
zenteki氏の幻惑ミスディレクションが特に難解だ
タイトルからなるほど心理学か手品あたりの技術を利用してるのかなって事で多少はわかったんだが…後書きが特にわからない
わかった人が羨ましい、誰か解説してはくれまいか

836名前が無い程度の能力:2013/04/17(水) 01:07:40 ID:npWZ3waA0
>>835
あれは、割とそのまんまの意味だ
他の言葉で言うなら、押してもダメなら引いてみな、って感じかな
あの作品はスレでも以前話題になって激しい議論が交わされてたが、俺は好きだったぞ

837名前が無い程度の能力:2013/04/17(水) 01:17:20 ID:M4OKcb3w0
>>836 読み返してきた
わかりやすい例えありがとう
作品そのものはさらっとしてるのがスマートな手品みたいで面白いな

838名前が無い程度の能力:2013/04/17(水) 01:47:35 ID:RGb2jF9c0
「隧道」と「海月」はこういう切り口もあるのかって感心したな。
東方を素材に使ってるけど、まるごと世界を作ろうとしてるというか。

839名前が無い程度の能力:2013/04/17(水) 22:08:42 ID:IXcIwXjI0
過疎ってるな

840名前が無い程度の能力:2013/04/17(水) 22:23:09 ID:X6n91ljwO
今作品集のは概ね語って、最新のは釣りくらいだからじゃね? 俺は今過去作読んでたし

841名前が無い程度の能力:2013/04/17(水) 22:26:16 ID:npWZ3waA0
過去作でもなんか面白そうなのあったらどんどん話題にあげてくれてもいいのよ

842名前が無い程度の能力:2013/04/17(水) 22:28:18 ID:XAKxuzcg0
今作品集のもまだまだ読んでないのはあるから風呂入ってから読むつもりだ。
今夜もまたなんか読んで感想言い合おうぜ!

843名前が無い程度の能力:2013/04/17(水) 22:28:40 ID:IXcIwXjI0
最近100k超えるのとかあんま見ないしねぇ
前後編とか
1とかつけてシリーズ物まで言っちゃうとアレだけど

844名前が無い程度の能力:2013/04/17(水) 22:32:37 ID:KBoeS9jo0
>>843
軽く逆上ってみたら一ヶ月に1回程度のペースで出てる感じじゃね
今作品集も90kb*2と94kbと、長めのはあるし

845名前が無い程度の能力:2013/04/17(水) 22:44:14 ID:IXcIwXjI0
そそわの今までの作品の中で一番でかいのって最果ての向こうへ。かなー
前後編あわせて700k超とかってすげぇなぁって思った

846名前が無い程度の能力:2013/04/17(水) 22:49:25 ID:YZ6U6.hA0
単作で800kbとかあるんですがそれは

847名前が無い程度の能力:2013/04/17(水) 22:51:10 ID:OaUlW5ak0
ジサツの為の108の方法じゃない?<一番でかいの
あれ単品で800越えてるぞ

読んでみようかなとは思うがなかなか読む時間がとれねぇ

848名前が無い程度の能力:2013/04/17(水) 22:51:42 ID:IXcIwXjI0
>>846
mjsk
なんてタイトル?興味ある

849名前が無い程度の能力:2013/04/17(水) 23:08:22 ID:Z.9BQ88U0
にゃお氏の設定続きものタグシリーズ    :1257KB(未完)
東雲氏の小野塚小町の〜シリーズ     :1194KB
長靴はいた黒猫氏の設定続きものシリーズ:1194KB(未完)
ごんじり氏の異聞吸血鬼異変(連載)     :1009KB(未完)
浅木原忍氏のうみょんげ(連載)        :865KB
クラミ痔あ氏の東方で遊戯王(連載)     :1955KB
          東方で遊戯王Ⅱ(連載)    :1196KB
ケンロク氏の忘暇異変録(連載)        :1142KB(未完)
ダイ氏の東方千一夜(連載)          :953KB(未完)

しかしあれだけ語ってもこれからは毎日過疎と言われるのか

850名前が無い程度の能力:2013/04/17(水) 23:10:22 ID:nbzJUwcI0
こんなにあるのか……
しかしミカン率もなかなか高いな

851名前が無い程度の能力:2013/04/17(水) 23:12:54 ID:IXcIwXjI0
にゃお氏のは見てる、そして続きを待ってる、特におひさまの後編
あと、ジサツの為の108の方法教えてくれた人ありがとう
でもこれは長い上にきついなw

852名前が無い程度の能力:2013/04/17(水) 23:13:58 ID:pDhw/Hpo0
そそわの単品最大って紅魔録じゃないの?

853名前が無い程度の能力:2013/04/17(水) 23:19:37 ID:ShA59MYI0
ごんじりさんのは読んで損はしないぞ(白目)

854名前が無い程度の能力:2013/04/17(水) 23:21:59 ID:YZ6U6.hA0
でも実際一番容量デカイのはダントツで例のなのはSSだよな

855名前が無い程度の能力:2013/04/17(水) 23:23:18 ID:3GkzJ69Y0
あの人の書く世界観が好きだ
長編は世界観が特別なものとかあるから、そこも楽しいね
世界観というと、保冷剤さんの作品も好きだ

856名前が無い程度の能力:2013/04/17(水) 23:26:20 ID:XAKxuzcg0
>>849
あれだけ語ったからこそちょっと書きこみがないだけで過疎ったように見えるんじゃないだろうか。

それはそうと『食べたい背中』(作:ガオガイガー氏)を読んだ。
ナズーリンが星に調味料ぶっかけられて食べられそうになるところから始まる話なんだけど
まあぶっちゃけ話の中身はないと言っていい。

どっちかと言うとメインは一輪。
やたら心綺楼の話したがったり雲山を「性の対象」と言い切ったり
頭巾を取るとメルランと区別がつかなくなることに気付いて鬱になったり、、
そういう一輪を見たい人なら楽しめるだろう。頭空っぽにして深く考えずに読むことをお勧めする。
個人的には結構笑えたので良かった。

857名前が無い程度の能力:2013/04/17(水) 23:27:34 ID:3GkzJ69Y0
あ、ごんじりさんねw
未来百鬼夜行なんかも見直したら、ネタのちりばめ方がすごかった
当時は秘封あまりしらなかったからアレだけど、知ってから読むとまた凄さを実感した

858名前が無い程度の能力:2013/04/17(水) 23:28:50 ID:IXcIwXjI0
イヌバシリさんシリーズ、椛のハートフル日常物とか勝手にイメージしてたらとんでもなかったでござる

859名前が無い程度の能力:2013/04/17(水) 23:56:25 ID:XAKxuzcg0
「そして夢風鈴は光のなか」(作:くさなぎとーじ氏)も読了。

朝起きたら青蛾がお母さんでこいしとメディスンが妹になってた霊夢の話。
設定というか人選が珍しくて冒頭からかなり惹きつけられた。
文章も読みやすくてテンポ良く読んでいけるのでなかなかオススメできると思う。
ただ、コメでも何人か書いてたけどもうちょっと長さが欲しかった気はする。

こういうちょっと変わった設定というか世界観そのものを変えたSS(これは厳密には違うけど)っていうのは
創想話だとあんまり開拓されてないジャンルのような気がするのでもっと増えてほしいかも。

860名前が無い程度の能力:2013/04/17(水) 23:56:27 ID:vt5QxX/.0
>>849で現役の作者ってほとんどいないんだよな……

861名前が無い程度の能力:2013/04/17(水) 23:58:50 ID:XAKxuzcg0
ブログとか読んでると書き物自体は続けてる人が多いみたいだけどね。
同人誌作ったりラノベの賞とかに応募してみたりジャンル変えたり。
まあ、創想話に投稿続けてる人はほとんどいないが……

862名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 00:03:50 ID:8Uex8S/U0
実装されてからずっと気になってたおまかせ表示機能で最初に出てきた作品である『投桃報李』を読んだので感想書く。 得点も作者も見ずに読み始めたので先入観は全くない。
感想としては、暇潰しとして秀逸。
こう書くとバカにしていると思われるかもしれないが、個人的には十分楽しめた。
文やキャラに不自然な所がなく、スラスラ読めるので、読んでいてストレスを感じない。
ただ、目立ったオチもなく唐突に終わり、かといって笑えるギャグという訳でもないので、何というか読後の充実感は無い。
でも、読んで損したと感じる事は無い作品だと思うので、退屈なら読んでみてもいいかも。

863名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 00:07:50 ID:NLyqgAzQ0
>>862
これも何かの縁だし折角だから読んでみるか……と思ったが検索しても出てこなかった。
もし良かったらURL貼ってもらえるとありがたい。

864名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 00:17:57 ID:8Uex8S/U0
>>863
はいな。
ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/68/1232841129/h

865名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 00:21:36 ID:x0TT09eE0
題名ちがうじゃんw

866名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 00:22:12 ID:NLyqgAzQ0
道理で検索しても出てこないとw
え、これでいいんだよね?

867名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 00:25:14 ID:8Uex8S/U0
あれ? まじだwすまんw

ごめん。iPhoneで読むようになってまだちょっとしかたってなくて、始めて使うおまかせ機能だったから、本文の最初に表示されたのがタイトルだと思ってたわw

吊ってくるorz

868名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 00:30:43 ID:qez8O6ek0
「隧道」と「海月」がここでよく話に上がってるから読んできた
先に「海月」を読んでしまったせいでむしろ蓮子達のほうが虚像で区別がつかなくなってるんじゃないかとか考えてしまう
最後の『 ──私は、本物のトキを見たことがあっただろうか。』の一文から見て蓮子は「蓮子のいる世界」を疑ってるわけだし
クラゲについての部分ではモニターでしか見たことがない、
モニターの中でしか見れないんだから本物を見たと言ってもいいかもぐらいのものだったんだから、
『 ──私は、本物のトキを見たことがあっただろうか。』には「見たことがない」あるいは「見たことがあると言ってもいい”かも”」ぐらいのもので終わるはず
なんだけどこうやって疑問がでてきてるわけだし
これが「自身が再構築された可能性」についてだったら蓮子が実際に見たことがあるものが上げられるはずなんだし

869名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 00:34:06 ID:E5s8BoP6O
guardiさんは概要にタイトルらしきものを入れてるからな
iPhoneだと勘違いするのも無理はない

ちなみに「まりあり」は一読の価値があると思う

870名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 00:34:43 ID:HRIsY70M0
ラノベの新人賞に応募とな
確かにそそわからは二名、プロのラノベ作家を輩出してるが
どちらもそそわ内じゃ評価低かった人なんだよな
っつーか百合メインのそそわと、男主人公によるハーレム中心の商業ラノベ業界じゃ
確実に感覚にズレが生じてる

871名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 00:36:07 ID:NLyqgAzQ0
>>867
ドンマイw

そういうわけで「てんゆか」(作:guardi氏)を読んできた。
確かにさらっと読める小話だった。
個人的には会話が原作風味のように思えて良かった。
タイトル的にはなんか百合SSみたいな感じだけど別に百合とかじゃないね。
普通に仲のいい友人知人って感じ。

872名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 00:38:12 ID:NLyqgAzQ0
>>870
あれ、二人もいるんだ?
一人は俺妹の人だって知ってるけどもう一人はどなた?

まあ俺妹の人は創想話作家がプロデビューしたってより
プロデビューした人が創想話に投稿したことがあったって印象だが。

873名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 00:59:44 ID:HRIsY70M0
>>872
何年か前に新人賞とった人なんだよ
名前忘れたが話題にはなってた
プロ作家というより、取りあえずプロデビューには成功した、って段階だなまだ
そそわじゃパッとしない人だったのでそれだけは印象に残ってる

874名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 01:01:53 ID:RsF.dzSQ0
>>873
まさかとは思いますが、その「ラノベ作家」とは、あなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか。

875名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 01:03:30 ID:MTYNKYdoO
>>873
俺妹の人は何度か話題に上がってたから知ってたが、そっちは初めて聞いたな。
今も活躍してる人なんだろうか。妙に気になる…

いや、知ったからってどうなるわけでもないんだけど。

876名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 01:05:52 ID:MTYNKYdoO
って、何年か前にデビューしてそれっきりな感じなのか?
随分明暗分かれたんだな。

877名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 01:07:49 ID:ymoCgRU20
ラノベなんて運もあるでしょう
似たような話で明暗分かれるんだしさ

878名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 01:10:12 ID:HRIsY70M0
確かそそわ作家でプロデビュー目指して新人賞に応募してる人は
東雲氏と八重結界氏だったな
そそわ内じゃ評価高かった人に限って失敗し続けてて興味深いわ

879名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 01:12:23 ID:ymoCgRU20
何か制限というか追われてというか金もらって書くのと自由に自分のペースで書くのとはまた違うでしょ

880名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 01:25:21 ID:3eKNpy6I0
ビジネスと趣味じゃやっぱ違うんでしょ あと、単純に運の問題なんだろな
思っている以上に勝負は時の運だからなあ

881名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 01:52:23 ID:jf1LlN2E0
おまかせ表示は知ってたけど、検索して出てきた奴の中でおまかせ表示ってのもできるんだな・・・知らなかった

882名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 01:55:26 ID:IWrEDj5M0
そそわで10万点越えをするためのコツ

・タイトルやタグに読者を挑発するよう喧嘩文にする
・作者名は思わずどんな作品を書いてるのかと思わせる名前にする
・文章力よりも、魂を込めて読者を惹きつけるようにする
・投稿前日に神社に行って参拝する
・金曜日の23時50分頃に投稿

クロスオーバーや幻想入りモノにすればさらに加点が期待されるだろう
例:ニコニコで人気のあるキャラや江頭などのネタになりやすい人物

883名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 02:13:01 ID:l.QLxjFoO
タイトルやタグを挑発的にするのは重要だな
だがそれでも10万点は桁違いだ
内容だけで取れるのは一万、いや今は五千から七千が限界
10万取るなら、淫夢SS書いてTwitterで拡散、嫌がるそそわ住民を面白がった淫夢民がなんだこれはたまげたなぁで100ラッシュ、これくらいのマーケティング技法が要される

884名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 02:19:46 ID:hbSWqSi20
現時点で10万いないけどな

まあ、無理だろ

885名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 02:23:40 ID:5McThAjs0
・2008〜2009年にタイムスリップする
が抜けてるぞ

高得点取るにはもう何もかも遅すぎる

886名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 02:26:49 ID:hbSWqSi20
まあ、得点最上位から5作とか、あの出来で10万行かないなら無理だな。その上人口密度
も下がってるし、なおさら無理だわ

887名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 02:30:26 ID:DLsscTsQ0
好々爺とか嘘々話ならいくらでもあるじゃん余裕余裕

888名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 03:19:19 ID:zS2vr2460
他のSSサイトで名前を売りまくる。そしてそそわに誘導する
もっともSSサイトによってウケる傾向が違うからその傾向にあった話を書かなきゃいけなくなるが
クロスオーバーにハーレム物に幻想入りオリ主もの…書きたくなくてもな

889名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 03:20:55 ID:ymoCgRU20
釣りなんだからマジレスされても
誰も信じてないし

890名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 03:28:23 ID:eoUfcq2c0
デビューしたもう一人は九丘(位置)氏だな。
電撃で大賞取ってまだそのデビュー作のシリーズが続いてるよ。

891名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 03:37:15 ID:ThNpqGfE0
最後に投稿したの2007年だしなあその人
そっから本気で努力したら如何ようにも化けるだろうしね

892名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 03:41:22 ID:Ms4GcFQY0
6年は小学生が中学生になるし中学生が大学生になる
2年3年全力傾注できればそりゃ人間変わりもする

893名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 03:45:12 ID:ThNpqGfE0
でもまあ…謎だよね
なろうにしろラノベ作法研究所にしろ、書籍化に成功するのは大概そのサイト内のトップランカーなのに
そそわだけが全く逆なんだから

894名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 05:42:43 ID:u.g2h9jA0
オリジナルでやる場所と二次創作専門じゃそりゃ違うだろうし他所はどうでもいい、ここはそそわの作品を話すスレ

895名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 11:06:20 ID:2huj9E/60
zentekiさんの海月読んできたけどいいな 本格的にサイバーパンクな世界で
あの人どちらかというと風流ものってイメージがあったけど、SFも得意そう

896名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 13:45:19 ID:1sidCeF.0
最近ので普段あんまり書かれないキャラが活躍してる作品ってなんかない?
かっこいいやつだとなお有難い

897名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 15:00:02 ID:EO.TQSpw0
サイダー色って言葉がタイトルに入ってる作品
ヤマメかキスメが主役で評判良さげだったような?
最近だと他は思い付かん
他の人教えてくださいな

898名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 15:21:17 ID:1sidCeF.0
うげ、下げ忘れてた
>>897
サイダー色は押しも押されぬナンバー1ヤマメちゃん主演作だwww
このスレでヤマメの名がでればまず出てくるくらい有名ないい話

899名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 17:41:37 ID:6PFTgLq60
ヤマメSSもっと増えればいいのにサイダー色に続く作品が出てこない
肩を並べるほどとは言わないからもっと長編が増えて欲しいね

900名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 18:00:25 ID:hGNb.siAO
ヤマメだけでなくオリキャラ、高レートのほうでも話題にあがること多くてどうしても比べられるのわかってるしなぁ

901名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 18:11:03 ID:EO.TQSpw0
>>898
それはすまん。有名作だったか
では妖夢の爺さん主役の格好良い作品を
タイトルを忘れてしまったのだが、ゴリアテ人形が出てくる話だ
検索の仕方は詳しい方に教えてもらってくださいな
これはつい最近のだから>>898も未読かも知れない

902名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 18:14:50 ID:2qPtJQok0
ちょっと何言ってるのかよくわかんないです

903名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 18:14:58 ID:OxeE3Q0Q0
野苺ロケットだったらすまん、既読だ
つかそんなに最近だっけ?

904名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 18:25:27 ID:0vjNssg.0
最近でもないし今さら紹介するまでもない超有名作だな

905名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 18:30:32 ID:EO.TQSpw0
>>902
タイトルが分からないから、スレに常駐されてるような詳しい方に検索方法は教えてもらって下さい、って意味だった
>>903
それだった。ありがとう。既読でしたか
最近だと思ったら二年位前だったね
点数もすごく高くなっててびっくりした
>>904
そうなのか
すまんかった

906名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 18:37:02 ID:x0TT09eE0
せっかく薦めてくれる人に対してそんな有名作すすめんなって対応してたら
誰も薦めてくれなくなるよ。

907名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 18:41:21 ID:8Uex8S/U0
iPhoneで匿名評価ってどうやるのか
誰か教えてください

908名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 18:50:50 ID:0vjNssg.0
レートだけなら「サイダー色した〜」を軽く上回るヤマメ作品もあるにはある
なお点数は

909名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 19:13:41 ID:PXhuQ/lMO
ヤマメの長編SSで得点とレートもそこそこのやつあったけど、消されちまったらしいからタイトルもわからん

910名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 20:07:53 ID:2qPtJQok0
なんかやさぐれたヤマメが勇儀の手引きで地底に来てパルスィと同じ部屋に住むことになって、地底で殺人事件が起きて…
みたいのが面白かった記憶があるけど同じくタイトルがよくわからん

911名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 23:45:14 ID:qez8O6ek0
あれは詩所氏の作品だったな
氏は作品消しちゃったけど

912名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 23:54:07 ID:076VP9ow0
消してほしくなかったなーってのは読者の我がままなんだろうか。
どんな名作でも作者的には悪い部分ばかり目についちゃったりするもんなのかな。
何か心機一転というか、ケジメをつける意味もあるのかもしれないけど。

913名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 23:58:00 ID:wzSfy.LA0
まあ作者読者双方言い分はあるよな
作者的には区切りつけないとだらだら続けそうだし

914名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 00:01:47 ID:S1jISmOQ0
そーなんだよな……作者さんの言い分も多少は理解できるつもりなんだ。
いちいち著作権とか持ち出すまでもなく書いた物どうしようが本人の自由だし。

でもやっぱ読者としては何で消したんだと言いたくなってしまうんだよなー。

915名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 01:32:14 ID:NgFVQZWw0
歪な夜の星空観察倶楽部
この人の消息を教えてくれないか
名前変えて投稿してるとか、別ジャンルで書いてるとか、誰か知らない?
他にも読んでみたいんだが。

916名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 01:41:49 ID:SOVi9Dz.0
かなーり昔に数年ぶりに投稿してきたけど、それっきりだな。ワザワザ名前とか
変えたりする感じじゃないから本当にそれっきりだろうな

917名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 13:29:38 ID:q4BDiqLs0
名前変えても文体でわかるし、
あの文体じゃなかったら探してまで読む必要はないし
本当に代わりのいないオンリーワンな人だったなあ
また新作読める日は来ないだろうか

918名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 13:47:37 ID:NgFVQZWw0
何に影響されたらああいう文体になるんだろうな
詩の界隈に身を置いてそうな気はするが

919名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 17:43:57 ID:S3tdLzAg0
>>517
以前のレスで本当にもうしわけないが
三点リーダの件は、何とかならないのかしら……。

920名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 19:14:37 ID:qK57Ch920
なんかお勧めの新作あっかー?

921名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 19:23:26 ID:B0M4xkI.0
>>919 ブラウザ変えれば何とかなる可能性が
自分はIEで三点リーダーの表示変になってたのをGoogleChromeに変えたら普通に表示されるようになったな
他のブラウザは試してないのでわからんが、一部のを除き普通に表示されるんじゃないかと思う

922名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 21:47:04 ID:xNay9blA0
>>920
あんまり。

923名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 21:56:35 ID:85tJM0mU0
>>922
あんまりかw
まー特に伸びてる作品も無さそうだしな
どっか他所のSSサイトでも行ってくっかな

924名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 21:58:04 ID:gGX3aWKE0
そもそもどんなのが読みたいのか分からないのにオススメとか聞かれましてもですね

925名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 22:06:55 ID:U0DRqbQ.0
【作品集】182
【タイトル】霊夢「貼ると相手の性欲が120倍になる御札……? よし、早苗に十枚貼ろう」   
【書いた人】神作家
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/182/1366307645
【あらすじ&感想】
外の世界からやってきた新しい巫女さん、東風谷早苗はとても女の子らしかった
白い肌、シャンプーの香り、なんともいえぬ儚げさ
霊夢は思った
「貼ると相手の性欲が120倍になる御札……? よし、早苗に十枚貼ろう」

いわゆるちょいエロの百合ギャグ物
そういうネタが嫌いな人は回れ右するべし
ただ読んでみるとそれだけじゃあ無い感じもする
むしろ霊夢の女性性や外へのあこがれみたいなのが主なんじゃないかと思う


ちなみに氏の前の作品『永琳「ごめん、媚薬10万リットル漏洩した」』は、
きっちりしっかりちょいエロの百合ギャグ物だからそういうのが好きな人はそっちのほうがいいかも

926名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 22:09:14 ID:xNay9blA0
>>924
序盤で東方キャラが興味を引かれる問題を抱えていて、
中盤でこの問題をどう解決するんだろうと期待しハラハラさせられて、
ラストできっちり解決するハッピーエンドで満足させられるお話。
メタ過ぎたりダーク過ぎたりしないで、読んで元気になれる感じの話が希望です。
東方キャラや幻想郷に愛があるのは勿論必須。

927名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 22:13:49 ID:U0DRqbQ.0
そういう話なら古い作品掘り起こした方が早い気がするわw

928名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 22:15:47 ID:gGX3aWKE0
>>926
シリアスかギャグか程度の意味で聞いたつもりだったがやたらと条件はっきりしてんのなw
最近読んだ新作のだと残念ながらその条件に合う奴はなかったような……
>>927の言うとおり新作だけに限定せずSS探すスレとかで聞いた方がいい気がするぞ。

929名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 22:19:24 ID:eFAL5psM0
最近のだと、このスレに上がってる作品を詳しく紹介するくらいじゃね
神作家氏のは今レビュー出たし

930名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 22:30:45 ID:85tJM0mU0
タイトルでただのエロ話だと思って避けてたが違うのかそれ

931名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 22:38:22 ID:gGX3aWKE0
どんだけ読むの遅くてもせいぜい20分あれば読める容量なんだし、
気になるのならとりあえず読んでみればいいんじゃないかな。
別に合わないジャンル読んだら精神的ショックで憤死するってわけでもないんだし。

932名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 22:44:08 ID:1Lb0xWGY0
>>925は私もオススメ。基本エロ百合なんだが、謎の上手さを感じる。

>>926には、もう読んでたらごめんだが、『紅魔館の秘宝』をオススメしてみる。
数ヶ月前の作品なので最近のと言えるかどうかは微妙だが、個人的に紅魔館テンプレシリアスではNo.1とすら言える。

933名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 22:57:15 ID:U0DRqbQ.0
ああ、『紅魔館の秘宝』はいいな
リクエストにぴったりそあう内容だ
題材はたしかにテンプレではあるけどきちんと「この先どうなるんだろう」ってのも感じられたし

934名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 23:00:50 ID:gUkBqDpw0
そいやそそわは幻想入りとかもあれだけどエロ話もあんまないよね
どっちも別に好きってわけじゃないんだが、暗黙の了解?

935名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 23:02:42 ID:MiEX.xJw0
18禁の直描写は規約違反じゃなかったっけ

936名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 23:04:57 ID:U0DRqbQ.0
全年齢向けの場所だからな、はっきりしたエロをやるには適当な場所じゃない
エロが書きたいならそういう場所を探してやるしかないかと

937名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 23:07:01 ID:85tJM0mU0
激しいエロがしたけりゃイカロがあるし、精々少年誌のラブコメレベルのお色気が限度だろうよ

938名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 23:12:20 ID:xNay9blA0
>>932
おお、では読んでみます。

939名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 23:57:58 ID:gUkBqDpw0
少年誌のラブコメ・・To LOVEるまで行くとダメなんですね

940名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 00:08:10 ID:lpYP9FrI0
暗黙も何も度が過ぎたら管理人がブログや掲示板で苦言呈すし削除もしてるんだからそりゃ……
暗黙で言えばエログロは自分の管理できる場でやれが昔ながらのマナーでもあるし
東方は二次創作が基本的に問題ないからあれだが、他だとエログロに訴訟の前例はあるからな

941名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 01:23:11 ID:vydM.Gww0
つっても線引きが曖昧でわかりづれーからしゃーない
エロはまぁ局部の単語とか性交の描写を詳しく出したらダメなんだろうなとかわかるよ
でもグロはなぁ
明確にこれがダメとか言ってもらわんとどこまでがおkでどこからダメなのかとかわかりっこねえよ
特にグロくないのに※グロ注意とか書いてあったり首とか容赦無く飛ぶのに注意書きなかったりよ

942名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 01:25:56 ID:BukGiX5M0
グロはどうでもいい感じ。スカとエロはダメ

943名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 01:39:14 ID:PhghDAXE0
首飛ばす程度で注意書きって……
原作の時点で人食なんつー設定あんだし
東方ファンの時点で有る程度のグロ表現の覚悟できてるもんじゃないのか?

944名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 01:41:09 ID:tJ9kLcKI0
こういうことに明確な線引きはナンセンスだろ
定められないし、定めちゃいけない

945名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 01:44:25 ID:LRvUj0MQ0
ネガティブな反応されるのが嫌ならタグなり注意なり入れとけ
入れてないのに文句言われてこれぐらいで〜とか言うのが一番ダサい

946名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 02:12:59 ID:FkvLadDU0
エロはまだしもグロは絵がないから分だけだとあまり気にならんのでは

947名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 02:24:21 ID:K5vk8x1E0
エロはわかるけどグロ過ぎて削除された過去作品とかあるのかな

948名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 02:24:49 ID:hrUNuQTI0
人による

949名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 02:27:45 ID:PhghDAXE0
>>947
マイナスドライバー氏が四肢切り落として紅魔館でペットとして飼われる霊夢書いて
即アク禁なった

950名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 02:35:14 ID:K5vk8x1E0
なんと
それではまんま産廃向けだな

951名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 02:41:03 ID:hrUNuQTI0
そのころ他の場所なかった気がしたがすでに存在してたかね?
昔と今では色々と違う

952名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 05:21:56 ID:VpDWe66Q0
>>949
内容もだが、投稿日時に悪意を感じたから即アク禁だったんじゃね?
元旦にあれはないと思ったわ
年明け一作目に選んで読んで、新年の清々しい気持ち吹っ飛ばされたのを覚えてる
というかペットとして飼われる話だったっけ?
誰も助けてくれず、餓えと凍傷に苦しんで手足の指がポロポロとれてった事しか覚えてない
あと家庭菜園を作ろうと頑張ってたこと

953名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 07:20:30 ID:PhghDAXE0
>>952
飢えを凌ぐために自分の両手足を切断して食った霊夢を
拾った紅魔館がペット兼性奴隷にする内容だよ

954名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 08:41:51 ID:.EaoSfdc0
元旦にそそわ見る奴も少ないだろう

955名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 10:08:42 ID:uHfTGFu6O
習慣は恐ろしい
旅行にでも行ってないとクリスマスや正月でもそそわ見る

956名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 10:09:52 ID:MEKBQgCoO
注意書はしておいてし過ぎるってことはないだろ。内容によると思うが。

957名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 10:27:23 ID:PZjoIsZw0
>>956
じゃあ内容によってはし過ぎることもあるってことじゃないかw

958名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 10:33:04 ID:t5VjLhbY0
注意書きがずらりと並んでるとそれだけでブラウザバックしたくなる
その中で作者が自分の未熟さを言い訳しているともうアウト

959名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 12:18:27 ID:xDZNcVes0
初投稿してみようかなーと思って手始めに下見をしてきたが
創想話って押絵とかの投稿できないのか…

960名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 12:36:28 ID:jiyFtxGw0
ろくに他作品を読まずに初投稿してみようとする人を見ると荒れそうで怖くなる
生き残れるのは慎重な者だけ・・・

961名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 12:59:21 ID:RA664OBQO
あれ、なんか暗黙の了解的なものってあったっけ

962sage:2013/04/20(土) 13:08:01 ID:AbRHAbk60
>>961
ないないまったく無いし気にする必要すら皆無 もはやそれは理

963名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 13:31:57 ID:O3OhslHgO
そりゃ「押絵」は投稿できないよなあ…と一瞬普通に納得してしまった。

964名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 13:58:42 ID:chfigq0I0
おしえ ―ゑ 0 【押(し)絵】
(1)人物・花鳥などの絵を部分ごとに切り離し、綿で立体感を出し、美しい布地で包んで厚紙や板にはったもの。
  羽子板・壁飾りなどにする。押し絵細工。

(2)模様を切り抜いた型紙を当て、上から墨や絵の具で摺(す)った絵。押し型絵。

投稿したらある意味面白いような気はする。

真面目な話、挿絵ってHTMLタグだかなんだか使ってSS中で表示できなかったっけ?
前に見たことあるような記憶があるんだが。

965名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 13:59:58 ID:jiyFtxGw0
できるよ

966名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 14:33:48 ID:vydM.Gww0
htmlタグ使えるんだから、既知のwebサイトの範囲ならできない事って無いっしょ

967名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 16:42:04 ID:qkKO84l20
流石ここの連中は百合ちゅっちゅだけは捗るな
本当にキモい

968名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 16:49:03 ID:dUSNsOlY0
急にどうした

969名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 17:26:40 ID:ASfUGxag0
香霖ものが一番伸びてる作品集で百合が捗ってるとか何を幻視したんだ
ここの連中が愛してやまないのは今も昔も香霖ハーレムだぞ

970名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 17:29:33 ID:chfigq0I0
いや、多分ここの(このスレの)住人は香霖ハーレムは愛してないと思うが

971名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 17:47:31 ID:SjY0L5Wg0
>>943
殺伐とした内容やキャラが不幸な目にあうことに
抵抗ある人もいる気がするからそういうのは書いててもいいんじゃない?

ここの傾向(最近はどうか知らんが)としてキャラが幸せになる系を好む人が多い気がするから
一応書いてたらいいんじゃない?
ホームドラマ見ているつもりがいきなりコマンドーや沈黙シリーズになったら困るやん的な感じで

972名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 17:57:10 ID:ASfUGxag0
東方をホームドラマと認識してるならとんだにわかだと思うがな

973名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 18:01:10 ID:chfigq0I0
血生臭いのもそれはそれで原作っぽくはないと思うが……
ホームドラマかどうかはともかくとして基本的にコメディではあるんじゃないか?

974名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 18:42:32 ID:dA0UBXIU0
永までは割とスプラッタな空気があったが
風以降は完全に日常系だな

975名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp):2013/04/20(土) 18:50:27 ID:???0
zunがその辺りで中二から高二に変わったんだろうな

976名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 19:08:30 ID:uHfTGFu6O
でも人間牧場云々で揉めた作品もなかったっけ? 幻想郷は平和な理想郷なんです!といやいや東方はそんなんじゃねーからw みたいな

地霊殿なんて原作設定に忠実に書いたら、それこそ上で言われたグロNGで叩き出される

977名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 19:36:13 ID:BZXtQ2gs0
忠実という個人的見解

978名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 19:58:38 ID:uHfTGFu6O
>>977
死体だらけじゃないか
設定は変更や矛盾がない限り存在している
個人的な解釈や二次設定ではない

979名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 20:01:51 ID:chfigq0I0
>>978
多少グロかったり黒かったりする程度じゃ追い出されたりはしないだろ。
霊夢がルーミアに負けて三枚に下ろされるSSとか普通に残ってたと思うし。
有名な高得点SSにだって人が喰われたり内臓がどうたら程度の描写ぐらいは結構ある。

そもそも該当のSSが残ってないから何がどうヤバかったのか分からんのだよな。
残ってればあのレベルまで行かなきゃ問題ないみたいだよっていうので一つの指標にはなるんだろうが。

980名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 20:06:11 ID:dA0UBXIU0
>>979
歳の始めは笑いから
ってタイトルなんだが、駄目だリンク切れてるな、もう見れねぇわ
保存してるサイトあったんだがな

981名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 20:12:24 ID:.219s1kw0
何年も前のことだからうろ覚えだが、作者は前から挑発的な言動を繰り返していて
エログロSSが決定打になって追い出されたって流れだった気がする

982名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 20:15:38 ID:dA0UBXIU0
まあ大体の内容は覚えてる
宴会で食料を消費し尽くした霊夢は、冬を越すだけの備蓄がなくなり
自分の手足を切断して、食って腹を満たしたんだ
それを春になって魔理沙が発見
紅魔館が霊夢を保護するが、服も与えず風呂にも入れず、玩具扱い
というか男性器を生やして皆で○してた
んで、すっかり動物のようになって、腹ボテ状態の霊夢を見た魔理沙が絶望してエンド

こういう話だったな

983名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 20:39:59 ID:JJ.2fisUO
百合やほのぼのを憎んでる憂う会の方々がここぞとばかりに持ち上げるから
この手の話って結構点が伸びるんだよな

984名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 20:50:33 ID:lpYP9FrI0
>>978
設定自体殆どが口頭や伝聞と言う形式だからどうやっても人それぞれにしかならん
それでも語りたいなら他でやってくれ

985名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 20:51:37 ID:chfigq0I0
神主の設定を曖昧にして広げやすいようにするバランス感覚は凄まじいといつも思う。
どこまで狙ってやってんのか分かんないけど。

986名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 21:00:15 ID:uHfTGFu6O
>>984
残念ながら設定を語っているのは貴方ですよ、スレチです

私は作品について語っていたら、たまたまツッコミを受けたのでそれに答えただけなので悪しからず

987名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 21:10:06 ID:chfigq0I0
>>986
イラッとしたのは分かるけど煽るような返しかたはよせよ……別に荒らしたいわけじゃないだろうに。

それはそうと次スレは>>990辺りが立てるんでいいのか?

988名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 21:13:48 ID:lZbc57RU0
しかし伸びない作品集だな
新人だけでなく昔からいる人も微妙なところを見るに、人が減ってんのかね
それか例大祭前で忙しいのか読者も

989名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 21:19:46 ID:QUXRv62M0
過疎と伸びないしか言うこと無い人多いねー

990名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 21:20:29 ID:uHfTGFu6O
空気悪くしてごめん皆
お詫びに何か語れる作品ないか考えてるが思い付かないな…

ああ、南条氏の博麗霊夢は抗えない、なんて丁度ほのぼの派と妖怪怖い派に真っ二つにわかれてたな
これこそ好みの問題で、内容はとても面白かった
グロではないけど

991名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 21:20:40 ID:jiyFtxGw0
以前みたく盛り上がって欲しいっていう気持ちの裏返しなのだよ

992名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 22:17:02 ID:JFaLJ74k0
【作品集】182
【タイトル】「人形遣いの追憶」  
【書いた人】みかがみ
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/182/1365749819
【あらすじ&感想】
これはアリス=マーガトロイドが幼い頃の話
アリス=マーガトロイドのルーツである人形との話

コメントはタグ間違いの指摘のみ、あとは簡易評価が10程度
まあそういう作品
文章は読み進めていけるし、引っかかるような矛盾も無い、内容もシンプル
たぶん氏の中では目標にしたイメージとか雰囲気とかがあって、それを再現しようとしたんではないかと思う
でも読んでもいまいち印象に残らなかった
偉そうな言い方をすればテーマが見えないとかそういうことになるのかも

993名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 22:18:42 ID:MfbgyK3k0
盛り上がってたっていつの話だよw

994名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 22:20:56 ID:lZbc57RU0
2010年以前

995名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 22:23:45 ID:JFaLJ74k0
結構前だな
作家さんがけっこう出入りしてて、
自作のレビュー依頼なんかもあって、
普通にレビューもバリバリ投下されてて、
作品に関する議論なんかもよくされてた

996名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 22:30:52 ID:lZbc57RU0
2010年 異常な投稿ペース上昇と携帯規制により得点バブル崩壊
2011年 中堅以上の作家の、同人誌への流出開始
2012年 閲覧数表示開始で過疎を数字で示し自爆、更なる人口流出へ
2013年 一部のベテラン作家の奮闘むなしくも、創想話はその長い歴史に幕を下ろす。完

997名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 22:35:16 ID:GT9AWQOE0
みかがみ氏は作品の暖めに惜しいところがあるんだろうなあ。
衒学的な作風って難しくて、発想だけで終わると逆に悪印象しか残らない。
あと速筆なのは良いことだと思うけど多作すぎるのもあまり良い先入観は持たれないのだろうね。
(今作品集の15%がみかがみ氏の作品)
それだけ速く書けるなら長編か、短編集という形にでもして出してもらいたい。

998名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 22:39:10 ID:VpDWe66Q0
もう十年だからなぁ
それでも東方が好きでSSを書くのが好きな文士さんは投稿を続けてくれるし、読みたい読者は読みにくるだろ
読み専としては読んだら点数をつけることしか出来ないけど
そんなわけで>>992読んでくる
レビュ乙

999名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 22:44:51 ID:xLj4E5mE0
      ,r=ヽ、            r';;;:;:;;:::;;;;;;;;;;;;ヽ、
     j。 。゙L゙i     rニ二`ヽ.   Y",,..、ーt;;;;;;;;;;;)
 r-=、 l≦ ノ6)_   l_,.、ヾ;r、゙t   lヲ '・=  )rテ-┴- 、
 `゙ゝヽ、`ー! ノ::::::`ヽ、 L、゚゙ tノ`ゾ`ー ゙iー'  ,r"彡彡三ミミ`ヽ
  にー `ヾヽ'":::::::::::: ィ"^゙iフ  _,,ノ ,  ゙tフ ゙ゞ''"´   ゙ifrミソヘ,
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐,i ,,.,...、  ヾミく::::::l
 ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /  lヲ ェ。、   〉:,r-、::リ
 W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i / ,, 、   '"fっ)ノ::l
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : :`i- 、ヽ  ,.:゙''" )'^`''ー- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i /i、ヺi .:" ,,. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙
    ! ヾ .il  l  l;;;ト、つノ,ノ /   /:ト-"ノ゙i  ,,.:ィ'" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.    l   ハ. l  l;;;;i _,,.:イ /   /  ,レ''";;;;`゙゙" ヽ_,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   人 ヾニ゙i ヽ.l  yt,;ヽ  ゙v'′ ,:ィ"  /;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  r'"::::ゝ、_ノ  ゙i_,/  l ヽ  ゙':く´ _,,.〃_;;;;;;;;;;;;f´'     ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ` ̄´     /  l  ヽ   ヾ"/  `゙''ーハ.     l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        /    l  ゙t    `'     /^t;\  ,,.ゝ;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;

1000名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 22:48:03 ID:chfigq0I0
次スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1366465648/l50

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■