■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方ヴォーカル曲を語るスレ その86
1名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 23:48:13 ID:whnP.Yg60
歌詞歌手その他関係しそうな話題ならなんでも。
ヴォーカル曲自体の否定はなしで。

前スレ
東方ヴォーカル曲を語るスレ その85
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1358152734/

関連スレ
東方シリーズ 音楽総合スレ 13
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1337756976/
(インスト曲の話題はこちら)

【C83】大規模同人イベント質問・実況・感想スレ26【例大祭10】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1353432592/
同人イベント東方系報告48【20130126-】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1359153740/
(イベント自体の話題はこちら)

東方系ライブ・クラブイベントを語るスレ その5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1351293109/
(ライブ関連の話題はこちら)

参考リンク
東方同人CDWIKI
ttp://www16.atwiki.jp/toho/

2名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 23:48:53 ID:whnP.Yg60
・自分の好みは楽曲の優劣をはかるものさしではありません。
 嫌いな曲について話す時、曲の批判をする時は、慎重に内容や言葉を選びましょう。
・おすすめ曲を教えてもらう時は、好きなジャンルも書き添えましょう。
・マイナー曲を教えてもらう時は、どの程度のマイナーさを求めているのか具体的な基準を書き添えましょう。
・歌詞はスレで尋ねずに、歌詞カードで確認しましょう。
・ライブイベントの話題はほどほどに。詳しい話をしたい時はライブ・クラブイベントスレでしましょう。
・サークルの収益・ジャンルゴロ・宣伝疑惑についての話題は極力避けるようにしましょう。
・質問、話題提起などは投下する前に過去ログを読んで重複を避けてください。
・歌唱力や音質の話は控えましょう。
・動画の話題は、本人投稿動画or本人許可済み動画を紹介する以外はやめましょう。

3名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 23:49:29 ID:whnP.Yg60
■よく使われるサークル略称(あ〜こ)
○あ行
アリエモ、ありえもん :ALiCE'S EMOTiON
アルレコ       :Alstroemeria Records
あんこう       :UNDEAD CORPORATION
あんきも       :Unlucky Morpheus
ENS          :EastNewSound
いくら        :Icarus'cry
イノキー       :Innocent Key
オタエリ       :OTAKU-ELITE Recording
○か行
ガルショ       :Girl's short hair
君美         :君の美術館
C&C、クークリ     :COOL&CREATE
げとりん       :GET IN THE RING
GCF          :GoldenCityFactory

4名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 23:50:25 ID:whnP.Yg60
■よく使われるサークル略称(さ〜)
○さ行
C-C(Cクレ)     :C-CLAYS
しときね       :CYTOKINE(サイトカイン)
サンホリ       :SOUND HOLIC
サンフラ       :Sun Flower Field 
SSC          :"Studio ""Syrup Comfiture"" "
銀森、シルフォレ   :Silver Forest 
スイホリ       :SWING HOLIC 
SHM          :セブンスヘブンMAXION 
○た行
どぶ         :dBu(ディービーユー) music 
ドロエモ、DTE     :Draw the Emotional 
○は行
はちくま       :はちみつくまさん
はちれも       :はちみつれもん
ぴずみょん      :Pizuya's Cell X MyonMyon
ぴれお、ふぉれぴ   :ふぉれすとぴれお
ふぉあぐら      :Foreground Eclipse
○ま行
モ殺         :モノクロ殺人現場写真

5名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 23:51:28 ID:whnP.Yg60
テンプレここまで。引き続きヴォーカル曲談義を楽んでね。ちんちん。

             Σ^ヘ、_  _,.イ^>
             'ゝr ー'-y'  _r´
          _,. - "  ̄ `' ヽiγ´
        ,..'"          `ヽ、           , - 、                          、. ,
       ,.'   、_, _ __, ノ,_    !           ´,_)ノ            ,☆<Ξ          -○-
      〈 _,ゝ_=ニ-=,ー=-,='- 、ヽ、ノ,イ        __,_/_,_,_,ゝ_,        __,_/_,_,_,ゝ_ _,      __,__,/_,_,_,ゝ___,
♪      ._'ir' λ_,iヽ、!ヽ,ー-ハ、i`ヽi/i        ヽ~~`~`~~Y~`i      ヽ~~`~`~~Lノノ     ヽ~~`~`~~Lノノ
 ヽ、    `ゝl ,.イ _!_ ` '"´`' l |イ/ / i   λ    /  ⌒ ̄⌒ `、     ./ ⌒ ̄⌒` 、    ノノ⌒ ̄⌒ `ヽ
    ̄ヽ  .i.レ !´    __  "".i |Y´ ハr'" L_    i レノ- レル -ノノ ♪  / ノ- リル-ヽノ ヽ   <ノレノ-ゝリ -イゝノ)
         !イ人." i´ ヽ ,.イ ,| λレノ   <_    i iイ.iイO  OTiイ     .iノiイiイO  OTアゝi    ゝ,i)イO  OTiイノ(ゝ
       }ヽ/ノノ!`>r,--=;' レ、イ_,)   γ´   ゝル ゝ".− ノiノ、/ ♪ ヽi.ヽ" ー "ノi,ノ   ,⌒、§ゝ. ワ "ノゝ
     Σ ´´ゝ ,.γ⌒Yy'_,.イ /⌒ヽ、 _、>^    /⌒ゝ.YoY/,/ゝ、    ノゝ´-Y-`ヽヽ ♪ i (| _ ,⌒ゝ´y~`ヽ、
      ゝy、イ/.八,-;ノ <{/〈    〉´     ♪ ゝ⌒ ゝ,o/(ヽヽ´、  .,m、i  .o  .i ,m、 ゝノ´ 、ノヽノ`、 _ノ
        ヽ!/⌒i)、  i⌒ヽ>'- イ、         \、_ゝノ_,i>`ゝ_´)[≡≡≡≡YAMAHA≡]   ( i__入\_ノ  ♪
         ゝr、イノ_, ヽ_,.イ〉ー、 i          /ゝ ̄ ̄oii`       ./ヽ ̄ ̄ノゝ        ノ/´ ̄ヽ\
          i/__,/`' ̄'.ノ 、   `ノ         /____ oii」     ,<_,_,_,_,_,i_,_,_,_,_,>、     <_,i_,__,__,__i,__, >
         (, .イ   >o<{ `'ー'"ヽ、        `~~\__`,ノ~´      _イ__ノ ⌒ ゝ__ヽ_     `イ__/(___(~~~´
        / )/   (     ヽ、 \         (_..ゝ___)       ( __ノ     ヽ、_)    .(__,ノ  ヽ__,)
       ,く  /   }>o<{     ヽ、 ゝ、      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

6名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 02:22:15 ID:Jg9AstEw0
>>1
             _人人人人人人人人人人人人人人人_
             >   ゆっくりしていってね!!!   <
       ___,∧"´:ト-、 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄_ __
       >,ゝ/ヽ、ノ::V:::_」∠::::7ァ_>ァ、         _,,.. -――C○ィ )     ̄ ̄\
     .,:'ィiヽ':::_>''"´      ̄  `ヽ!,        // ̄ヽ    ゝ○o _      ヽ
    / キア'"          ',   、`フ     Y   //\ /    \`L_       ',
   ,イ  /  /  ,ハ!   /  !  _!_ i ! Y   .,'   /    ゝ、__,..-、\  ̄`i う) i
   '、!,イ   ,'  /´___!_ i  ハ _ノ_`ハ/ ノ   |  / i   イ ,ヘ  ヽ  \ `  し' |
    ノ ',  レ、 !ァ´ノ_」_ノレ' レ' ソ`Y i、(    ゝ、| 斗jナ ル  ヽ、ナ‐- ',ヽ、 ハ !  \
   ( ソ'´  Vi  (ヒ_]     ヒ_ン ハヘノ'       T{∧{ (ヒ_]     ヒ_ン ) i} リ   `T ‐ヽ
   y'´   !  !. '"    ,___,  "'ノノハ     _ノ  ム!""  ,___,   ""/     !_」
   ,'  !   , ヽ、_,ゝ'"'"  ヽ _ン   '"',ハ  !    ゝ._ノ人   ヽ _ン   ∠ノ     |
   '、 ゝ、ノ   )ハゝ、,       ,..イノ ソ      `ー‐ >, 、 _,. <_Z_  /ノ/
    `ヽ(ゝ/)ヽ,ノイi,` ''=ー=':i´ノ´ンノ        / ̄_ヽ`ー-一'イ==≠二

7名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 02:27:12 ID:aV9JpzPg0
.-"::::::::::::`::..、    
ヽ:::::::::::::::::::::::::::`'::.、               
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ    
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__   
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7    
.:::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 /
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ
!イ´ ,' | /'u⌒`   '"⌒u  ,' ,ゝ _人人人人人人人人人人人人人人人_
`!  !/レi'  '"トニニニ┤' レ'i ノ   >  ぶわっははははははは!!乙!<
,'  ノ   !'   |   .:::|  i .レ'      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 (  ,ハ   ヽ  .::::ノ 人!     
,.ヘ,)、  )>,、_`ニニ´.イ  ハ

8名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 02:58:55 ID:F0Mb5EaI0
>>1 乙です

今日(日付でいうと昨日だが)、宮崎の国道を走ってたらバイクに抜かれて、
ユーロっぽい曲が聞こえた感じがしたからもしかしたらと思って
再度追い抜きざまに良く聞いてみたら、A-Oneの"PLAY MY GAME(Lady's)"だったわ。。
まさかこんな辺鄙な地域に同志がいるとは思わなかったんでちょっと嬉しかった

んで俺もバイクだったから並走して、ヘルメット取って「A-One好きなんですか?(俺も大好きです)」って聞いたら
『えっ!?』ってビックリした様な顔されてそのまま何処かへ行かれてしまわれた

9名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 03:12:39 ID:Jg9AstEw0
>>8
オチは無いんですか!

10名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 03:18:04 ID:aV9JpzPg0
ウホッじゃないの?

11名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 03:31:46 ID:F0Mb5EaI0
>>9
声掛けようにも相手のバイクのが立派だったので、置いてかれてしまいました
もし気が合ったら一緒にライブとかに行けるかなーと思ったんだけど…

>>10
相手は結構イケメンでした//

12名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 16:28:02 ID:rFD9csZw0
ああっ!新スレ勃ったんだぁ(恍惚)

13名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 16:50:46 ID:kdgdTmik0
スレ立ておつかれさま!

14名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 17:00:55 ID:kdgdTmik0
>>8
身内に同志がいない身としてはそういう機会を逃した時のがっかり感はわかるな

ところでみんなはサンホリの漢字シリーズでは何が一番好き?
久し振りにざっと聴きなおしてみたんだけど紅と地が大好きだわ
といっても月以降のはもってないんだよね・・・
サンホリさんあんまり売り切れになったりしないからまた今度でいいやってやってたら大分増えてた

15名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 17:45:56 ID:t9Q7pE3s0
>>14神か地
地でくにって読ませるのはカッコいいと思う

16名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 18:59:31 ID:T7d51FNE0
想か星だなぁ

17名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 19:18:11 ID:/OBQDehI0
ゆうべ前スレにも書いたけど、星が一番いい
如蓮華在水のまさにエンディングって感じの締め方が最高

18名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 19:33:11 ID:il7FYfBs0
Nanaさんとcold kissが好きだから神とかよかったなぁ
特にPromised Landはガチ

19名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 19:40:17 ID:Ap6/TJu20
一枚で一番好きなのは想かな?単発では紅とか文とか
新譜ではMonsterが好き

サンホリでも幽々舞踏劇はなかなか店頭で見つからないな
通販までは知らないが、同人は一期一会だぜ

20名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 19:47:27 ID:VDWbR9OY0
一番なら想だな
アルバム全体の完成度も高いし、Rainy,rainy daysが入ってるのもデカイ

21名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 19:57:59 ID:/EiBT77Q0
東方ボーカルのCDって自動車のナビで曲名のデータ認識されない?

22名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 19:58:23 ID:byGneU/6O
月あたりからマンネリ化したように感じたけど風神で持ち直した印象
ただ、709sec.は順調に良くなってると思う

一番好きなのは星かな

23名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 20:19:26 ID:/Pqjoeig0
>>21
サークルによっては情報が入ってる場合あるね

24名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 21:35:09 ID:18DjZ2aw0
想が一番かなぁ
身内にヴォーカル好きがいたらカラオケとかライブ行きたいんだがね・・・

25名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 22:07:00 ID:xBDaJbBE0
サンホリで思い出したがここのスレ民が何人かお世話になってるサウンドボルテックスにEarthquake Super Shock追加されるみたいだぜ
追加はまだまだっぽいけど多分他の東方ヴォーカルも追加されるんじゃないかな

26名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 22:31:10 ID:9nv/mXDQ0
俺も想が好きだな。

それとスレ違いだがROCKMAN HOLICのShooting Starが良いな。anporin(3L)マジ七色の歌声。
あと隣人のメドレー曲も良い

27名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 22:41:39 ID:t9Q7pE3s0
想人気だなwww
買ってみるかな

28名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 22:57:53 ID:kdgdTmik0
確かにアルバム全体では想はかなりクオリティ高いよなー
紅は初めて買ったっていう思い入れもあるしプリエールやあなたにお茶をがかなり気に入ってる
地はbehind the heartがスルメすぎて今でもよく聴いてる
ハルトマンアレンジははずれがほぼないからなー 709secさんがうまくなってるなって感じたのもこのあたりからかな


あと前スレ埋まるの確認せずレスして申し訳ない

29名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 23:46:19 ID:FHr8bSq20
Riversideのメンバーがどんどん減ってく...

30名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 02:10:03 ID:PnSxPoxw0
>>29
まだ秣本さんとCororoさんが居るから・・・と思ったが、好きな曲作ってた
人が抜けるとやはりショックだわ。

31名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 02:32:09 ID:hBLlEPWE0
709sec.はCDごとに成長が伺えて好きだな
Flower Busterのときはクオリティの高さに結構驚いた

32名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 03:11:48 ID:actqST2g0
behind the heartはマジいい曲だよなー
良くカラオケで歌うけど、やっぱハルトマンのサビは最高だわ

>>26
ROCKMAN HOLICはゴムの「ギャラギャラギャラクシィィィイ!!」が気になって夜も眠れない
買ってみようかしら…
所でゴムってあまり東方アレンジには参加してないよね?
RegaのAxelerator(ゴムVer)位しか記憶に無い気がする‥
上手いのに。。もっと歌ってくれないかなー

33名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 04:15:12 ID:QnHI1jiE0
>>32
CDwikiを「ゴム」で検索したら、
シルフォレ「東方蒼天歌」Halozy「Starry Prest」ななふれっと「東方キャサリン」SHM「アニマカルド」
あたりが出てきたよ

…東方キャサリンのは「亡き王女のためのインスタント」も含まれてるけどw

34名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 04:34:50 ID:z7EH5a9A0
東方キャサリンといえば録音騒動
ゴムにメールしてちゃんとした音源貰ったのはいい思い出

35名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 07:32:33 ID:jGQzvTnY0
>>28
想はホモが買い漁ってるイメージあるからなぁ…

36名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 08:18:11 ID:BCNq2vac0
三日目からずっと頭の中でループしてるんだがどうしてもわからないので教えて欲しい
東方妖々夢のアレンジで、原曲で1:13くらいの所が「くーるくーる終わらない〜」
みたいな歌詞の女性Voアレンジって何かあるだろうか
Voさんははっきりと覚えていないんだが、めらみぽっぷさんや坂上なちさんみたいなロリ声?だった気がする

37名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 08:50:53 ID:dxNlBIpo0
>>35
ホモと結び付いてるのはしゅわスパだけだろうに(それも一方的に、だし)
他にもRainy,rainy daysとかEVENING STARとか全人類ノ非想天則とか
いろんな面でクオリティ高いから、俺もまず勧めるなら想だな
次点は星か紅か花か、かなり迷う所だが…w

38名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 09:03:23 ID:JKRgjixs0
>>36
それは多分アールグレイの妖春夢じゃないかな

39名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 09:30:16 ID:IiU0ZIfE0
しゅわスパがホモと東方を繋ぐ架け橋になっている可能性が微レ存…?

40名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 10:38:29 ID:BCNq2vac0
>>38
うおおおおおおそれだ!!
胸のつっかえが取れたよ。ありがとう!

41名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 11:29:32 ID:aicD9dxw0
イントロが好きな曲ある?
パッと浮かんだのでヒメゴトクラブとAgainst, Perfect Blossom.だった

42名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 11:38:28 ID:JuLrC2m60
嘘と慟哭

43名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 11:42:44 ID:hBLlEPWE0
ZYTOKINE / DESIRE DREAM

44名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 11:52:58 ID:vLO92W8A0
ホンノタビビトと栄華の先

45名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 12:07:45 ID:PKYPUk620
げとりんのfuturistic
凋叶棕の月光照らすはシリアルキラー

46名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 12:21:45 ID:.h8PlDe.0
君の美術館の八雲藍の唯心論
tumenecoの夜蛍光〜Auld Land Syneとうつつのゆめ
なんかが好き

後は純粋なイントロとはちょっと違うかもしれないけど
げとりんのGraveyard MemoryとSecret Activityのつなぎ方とかも好きだな

47名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 12:42:30 ID:I4YaDgkk0
全然関係ないけどイントロで思い出したんだが

イノキーの“青空の約束”が、あのイントロで歌ってるのが三澤秋さんじゃないことにすごく違和感があるw
いや、めらみさんだとダメってんじゃなく

48名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 13:52:55 ID:e/P1Rgpw0
新譜まだぁ?
そろそろ禁断症状がでる

49名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 13:54:05 ID:PnSxPoxw0
イントロだったらイントロとして1トラック使ってるのが大体よさげ。
Hypothetical Box(Instrumental)〜DRAGON FORCEとか。

1トラック内にあるやつならWhose Eye Is This Anyway?のAQverはテンション上がる。

50名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 14:36:30 ID:5u1nqGDA0
それだったらアルレコの得意技だな
God Know Will You To Love From TrueからのPlain Asiaが好きだ

51名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 17:01:07 ID:PbhsLJA.O
イントロなのか少し疑問だがげとりんのThank you for dears.

52名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 19:19:19 ID:r1swECWQ0
カナデレインとかTaNaBaTaのはわりとイントロ好きかも

53名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 19:34:55 ID:JKRgjixs0
イントロなら入りが綺麗だなと感じた
げとりんのムーンダストかな

54名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 19:36:48 ID:qED0Tc2M0
岸田のネクロとかデザイアとか太陽信仰とか

55名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 19:44:43 ID:/w.lkrwQ0
祈りの瞳
イントロから強く引き込まれる
凄く良く出来たアニメ主題歌のよう

Prominence of GOD
いきなり桃箱のラップのようなもので吹いた

56名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 19:51:58 ID:IiU0ZIfE0
イントロがかっこいいのは5150のCrazy speed Hightだなー
なんせモロパク…じゃなくてオマージュだからな

57名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 19:53:11 ID:IiU0ZIfE0
sage忘れすんません

58名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 20:26:21 ID:Oako7WU.0
胎児の夢
チャカポコ鳴ってる音とピアノが良い
イントロ以外でも、この曲は後ろのストリングスが地味にかっこいい

59名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 20:40:40 ID:JcG/j/Mk0
岸田教団の竹取飛翔

60名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 20:51:27 ID:I25l8ndw0
nyan-nyan goes madかな

61名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 21:16:46 ID:PDNdtnzU0
凋叶棕のCallingととおいよびごえのイントロがすごく好き

62名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 21:35:39 ID:HjvZAI7U0
イントロだったら岸田の河童かなぁ

63名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 21:59:00 ID:hlFqEBoM0
イントロなら石鹸屋の東方萃夢想かな

64名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 21:59:53 ID:/w.lkrwQ0
Sugar Sugar Dream
任天堂のゲームサウンドっぽくて好き

Dut ~Usagitobi Step~
Thubakiはボーカルから入る曲が多いな。
つーかこの曲、イントロ以前に曲名からして大好きだ。
ん?Dut・・・?脱兎かよwwwwwww(箸が転がっても可笑しいお年頃)

teardrop
シンプルだけどこういう入り方好き

Paint it for
これは聞いた瞬間惚れた

Poplica*のloveは漏れなく全曲のイントロが好き

65名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 22:18:32 ID:T8CEiLd20
絶対的一方通行のイントロは物悲しい感じがして好き

66名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 22:23:30 ID:CI0qx1pU0
上白沢慧音の随想

67名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 22:36:50 ID:dxNlBIpo0
The Towerのa.shi.taと風神六景のSUWAKO POP FUN CLUBは
どっちも「ああ、これで〆なんだなあ」って感じがして好き
アルバム単位で聴いてるからバイアスかかってるかもしれんけど

68名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 22:50:53 ID:0C7NnC9c0
イントロと言えばMISTY RAINのTAO DRIVE
今度の初参加ライブで生でやってくれるのかな すげー楽しみ

69名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 23:10:39 ID:CCvDGcnE0
イントロ最近聞いたやつだとあんきもの河童が印象に残ってるなー
最近メタル聴いてなかったけどやっぱりいいもんだわ

イントロ違いでさらにスレ違かもしれないけど5150のアルバムのイントロダクション聴いてると
インストのオーケストラアレンジ何曲かとシンフォニックメタル何曲かでアルバム出してほしいと時々思う

70名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 23:56:22 ID:dj12kjPc0
イントロはSOのPrayerとかFELTのStepが好き
いつ聴いても鳥肌がぞわぞわ来る
長めのなら同じくSOのCosmos Glideがわくわくしまくり
FELTのSky Gateはイントロだけでやさしい気持ちになれる
トカゲさんの比那名居天子の憂鬱は「空っぽな心」って気がする
他にもたくさんありすぎる

てかイントロが好きな曲だけで原稿用紙何枚分でも書けるなこれ

71名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 00:01:59 ID:nUsSHeCA0
イントロでキタキタキタ!てなる曲

RD-Sounds アイ・ウィッシュ・クロスフェード
TAMUSIC 死線を越えし紅と碧
発熱 東方萃夢想 hatsunetsu mix.
アルレコ For Lovers not Fighters

72名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 00:14:43 ID:oANFu0iY0
CYTOKINEからTen Desires、GOLD

XLとかも捨てがたいが、歌詞から入るのも多いんだよね

73名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 00:15:07 ID:KuFRryEU0
>>68
TAO DRIVEの疾走感は艶やかな音色も相まって心地いいね。
興奮するようで、意外と寝る前聴くとすっきりして落ち着く。

74名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 00:30:38 ID:HX0xIUtY0
ヒメゴトクラブかなぁやっぱり

75名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 01:09:27 ID:NgH2lBdU0
セブンスヘブンの舞風テイルテラーのイントロが好きだなー
というか、succubusアレンジのイントロはだいたいクルものがある

76名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 01:10:49 ID:c7vLeyB60
>>74
あれは映像作品のエンディングにしたい
イントロのピアノをラストシーンのバックに流してそのままエンディングへって感じで

77名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 01:17:45 ID:elvXrgJg0
>>76すごくわかる
蓮子とメリーの短編アニメみたいなの無いかな

78名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 01:24:19 ID:e8ExBszw0
>>76 OPは現夢希望
それかユメガタリ

りずとらの神楽とか、イントロ好きだな〜
りずとらの和風アレンジはハズレがない

79名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 01:30:47 ID:APH3mYIQ0
>>78
OPはA Secret Adventureか星を廻せ月より早くか無限界仮説の切符辺りも捨てがたい

80名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 01:38:54 ID:KuFRryEU0
>>78
「命の降る郷」はそれ一曲のためにS4U買えるレベルですわ。
もちろん他の収録曲も良いんだけれど。

81名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 01:42:08 ID:oANFu0iY0
アニメならRondo of fantasy
映画なら現夢かな

82名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 02:10:59 ID:80WC2lB.0
>>77
snってサークルが、君美の天空のグリニッジで「またここで、もういちど。」
絶対的一方通行で「もういちど、またここで。」
って手描きアニメPV出してるよ

83名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 09:12:13 ID:uSznXHtE0
>>76
脳内でStill Love Herが流れた

84名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 11:23:47 ID:10ve9UGQ0
少女秘封倶楽部自体がイントロ良いもんな。春の湊にもOPっぽい。
Searching For…とかSpring of Dreamsとか好き

85名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 13:06:47 ID:Lhi6dbrY0
「うつつのゆめ」は挿絵やCDのイラストをスタッフロールと一緒に流したい
最後の"……夢で逢いましょう"の部分で小説最後のページが映る感じで

86名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 18:17:58 ID:kiqUHjGcO
現夢をOPにするなら最終回EDは夢現で

87名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 18:33:33 ID:6nUtVGF20
現夢OPでReの現夢がEDのイメージ

88名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 23:44:49 ID:bJ5sORJg0
>>75
SHMのSuccubusアレンジは総じて良いね。
俺はこの人と溝口ゆうまアレンジ目当てでいつも買ってる。けど最近一番気に入ったのは やまにょんアレンジのMagic mirror

>>84
Searching For…、こういうこれぞキャラソンって感じの曲好きだな。
ボーカルも絶妙な拙さが実に可愛らしい。
Spring of Dreamsも良いね。3L英語歌詞うめェ

89名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 21:12:35 ID:kmmG3eEM0
バンド系アレンジサークルって初期の頃に出した曲の方がいいことが多くないか

90名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 22:39:03 ID:F3RbalEI0
>>89ネタ切れしてくるんじゃないの

91名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 22:42:29 ID:89DYBmx20
マンネリな感じやネタ切れ感はときどきあるよね

92名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 22:58:26 ID:U5keagso0
豚乙女とかその筆頭だよな

93名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 23:10:13 ID:Wd7EnnSs0
鉱物ラジヲ凄い良かったやろ!
パイライトとかモルダバイトとか

94名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 23:11:45 ID:qCfq8paw0
モルダバイト良かったね

95名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 23:25:53 ID:Wd7EnnSs0
ゴメンヴォーカルスレだわこれパイライトインストやった

96名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 00:42:18 ID:ZIXFeW6g0
確かに鉱石ラジヲはすごく良かった
俺はムーンストーンとカーネリアンが好き

97名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 01:16:58 ID:ZeblWnIE0
鉱石ラジヲだけ手に入れてないんだよなあ……
イベントで再配布しないかな

98名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 03:01:56 ID:HLZK/SgM0
豚は頻繁に出し過ぎ感はあるな
まあなんだかんだ全部買ってるんですけどね
逆に岸田なんかはアレンジは1年に一作くらいだから、毎回新鮮に聴ける

99名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 13:30:10 ID:fv2qSIdo0
豚乙女は原曲8割忠実くらいの方が好きかな

100名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 17:39:25 ID:5JnuFLRA0
サリーのピグマリオン買ってこれが初めてのサリーのアルバムなんだけど
歌詞が難しかったw 歌詞から適当に妄想してくのが好きなんだけどどちらかといえば雰囲気を楽しむ感じなのかな?
ワニさんがアレンジした曲はどれも好みだったけど、そしてあいかわらずめらみさんはいい感じ

101名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 00:16:03 ID:XlgfwRUQ0
今日は優駿録のC83アルバムランキング発表だな。
変わり種のランクインはあるのかな。

102名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 00:29:32 ID:gclaUKHk0
このスレで優駿録の話題初めて見た
堂々とつべにこのリンク貼ってるからこのスレのルール的にどうなのかなって思ってた

103名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 00:38:40 ID:XlgfwRUQ0
どうなんだろ、リンクはサイトからしたら「応援、宣伝です!」って立場みたいだけどなんかもにょるよな。
新聞とか「音楽わかってるのよ!!」って感じが超痛々しいけどランキングならギリセーフかなって。
他に投票形式のランキングサイトがないのも事実だしねぇ。もし荒れちゃうぐらいなら無視して頂戴。

104名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 00:42:27 ID:bDT7lKhk0
>>2
>・動画の話題は、本人投稿動画or本人許可済み動画を紹介する以外はやめましょう。

105名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 01:05:06 ID:1AULAcGE0
あの胸糞悪いサイトの話はやめてくれませんかねぇ...

106名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 01:13:58 ID:m9pt1tDc0
ランキングどうの以前にアフィカスじゃねぇか

107名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 01:53:58 ID:QvV1ake60
こういう流れになるのが分かり切ってたから話題に出さなかったってのはある
人気や業界云々はさておき知識的な話は面白いから、ここのレスと同じで好きに取捨選択してるな

話題変えにC83新譜の話題でも振りたいけど半分も消化できてねえ…
ながら聴きすると頭に入らなくて満足感に乏しいんだよなぁ

108名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 01:54:28 ID:KAJS1DmA0
youtubeの違法アップロード動画を紹介しまくり、
それをなぜか東方のキャラになりきって上から目線で批評、
挙句の上に広告収入ゲット

マジあそこほど胸糞悪いサイトないわ

109名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 01:55:28 ID:KAJS1DmA0
ああ、わざわざ話題変えたのにごめん

110名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 02:04:45 ID:isABwSCA0
C83といえば当日に手に入れたにもかかわらず最近になってようやくZYTOKINEのDouble Key聴いた
作品の雰囲気が毎回違う感じだけど、今回もしっかりまとまった出来だったように思う

111名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 06:47:24 ID:5VSRn2660
隣人さんの所は毎回いいな。聞いてて気持ちいい
しかし相変わらずサークル名が読めない。サイトカインって未だに読んでるわ

112名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 07:09:19 ID:yMtTSCEEO
えっサイトカインじゃないんですか


新しい名義の方はザイトカインだろうと思ってたけれど

113名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 08:31:16 ID:s6jqMdD60
Double KeyはC83トップ3に入るわ

114名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 13:26:31 ID:JqDK3Jkw0
前スレでげとりんについてちょっと質問したものです
とりあえず旧譜は全部そろえて聴きまくってます、ありがとう
いやはや、本当にいろんなアレンジが聴けて楽しいね

みぃさんもすごい声の幅だなぁと感心しきり
でも個人的には、エフェクトかけたりするよりは
雪琥珀とか想送歌とか、Graveyard Memoryみたいな
曲想が一番好きだなぁ
聴いててすごくあったかい気持ちになれる

115名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 18:46:06 ID:AkbfuesE0
>>112
>読みはツァイトカインです。
ttp://cytokine-web.com/archives/2011/12/13_230022.php

116名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 18:50:40 ID:KOCLTkcs0
このスレの人たちの「この1曲のためにCD買ってもいい」というくらいのおすすめ曲何かある?
わたしののおすすめはDigitalWingのAngelTimeのthree magicです

117名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 19:02:10 ID:4MbJQvL60
>>116
ShibayanRecordsの
ココロバイブレーションの月齢11.3のキャンドルマジックかなー

118名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 19:03:09 ID:GeLQNcWg0
優霧のためにArcadia

119名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 19:12:16 ID:DeoZJzmI0
F to bloodstainが入っている
虹色パレット/Color&Color

120名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 19:20:45 ID:OnsBxRbw0
>>116
リズトラの「命の降る郷」(S4U)、「Cosmic Mind」(B2)「White Lotus...」(White Lotus...)
あんきもの「feast the night away」(U&I EUROBEAT REMIX)「木葉天狗」(REBIRTH)
      「魍魎の密室」(HypotheticalBoxACT2)
いくらの「忠誠と寵愛」(不滅桜花)
MISTY RAINの「疾く、疾く、疾く!」(風詠神楽)「夏色シューティングスター」(Star Guide Literacy)
          「TAO DRIVE」(星天の夢見草)
げとりんの「ムーンダスト」(After everlasting)「.雪琥珀 -snow amber-」(AVENGE)
      「祭り彩る」(Autumn)「Rise to the Star」(ASTRAL VISION)
      「希望の閃光」(Arcadia)「Whose Eye Is This Anyway?」(AQ)
      「S-M-X 〜Split-Moon Exdrive〜」(Alter Ego)

・・・挙げるとキリ無いな

121名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 19:55:13 ID:cP3HcAJM0
冬の新譜だと、鶫の「青い星、そのスピード」
この曲がフルで聞きたいがために買った

他のはサークルさんで追いかけてるから、どこかに好きな曲が入ってるのは当然と言うか、それが目的だからね
名曲の羅列になりそうw

古くなると文鳥ONLINE。のファンシーストーン。可愛い曲だけどなぜか泣ける

122名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 20:03:42 ID:gj0M5BEM0
なんというかその言い方だと(他がパッとしなくても)って入りそうだが、深く考えないで上がってるの抜くと
Moonlight Windia/Moonlight Windia
ホンノタビビト/Girl Revolution
惑いて来たれ、遊惰な神隠し 〜 Border of Death/東方乙女囃子

123名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 20:25:33 ID:cP3HcAJM0
>>122
そう言う面もあるかな

追いかけてるサークルさん且つ全体的に良くても、「今回はいいか」と思う物もある中で
試聴し、とある一曲で戦慄が走り、絶対に手に入れなければ!と思わせるものは凄いと思う

124名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 20:39:51 ID:tOzs0w0E0
凋叶棕のthe beautifulworld /辿
鬱好きにはたまらん

125名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 20:40:28 ID:38giTfi20
>>116
Paint It For/Poptrick

隣人さんゲストってことでXFD聞いたらこれのために買う気になった

126名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 20:48:57 ID:e3Cvlm9c0
FELTのRebirth Storyは新曲のStoryのためだけに買った
あとはインストは興味ないって人も凋叶棕のインストメインアルバム買っとけ
スターシーカーとか凄いから

127名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 22:29:48 ID:KOCLTkcs0
みんなありがとう。次買うCDの参考にするよ
でもまぁ当たり前だけどいいCDほど入手困難なんだよね

128名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 22:31:40 ID:OIOP.uYE0
天津星のfaily stage

129名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 22:32:19 ID:XVAnUi.oO
LizTriangleの夏凛「蓮華花火」
凋叶棕の宴「月光照らすはシリアルキラー」

130名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 22:38:10 ID:gzEoOlbM0
舞風のCaptive Doll

舞風の女性ボーカル曲は総じて好きだが
1〜2曲しか入ってないのが多い。
時音さん、ボーカルは女性に任せて下さい。

131名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 22:47:48 ID:R6LvToU.0
俺は時音さんは男性ボーカルの中でトップクラスに好きだぜ

132名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 23:34:20 ID:tOzs0w0E0
ユメツヅリをなんで時音さんが歌ってるのかがわからない
一人称まで私なのに・・

133名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 00:03:55 ID:.Jm6fjlM0
男性が一人称私で歌う曲なんてよくあるし
女性が僕っていうのも腐るほどあんだろ

134名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 00:04:02 ID:C4e4peRg0
その扉の向こうに

135名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 00:10:08 ID:53bs5LBU0
ちょっと古いけどWeekend Clock~週末に鳴る終末の時計~

136名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 02:23:17 ID:Wyey.PVk0
スレで名盤にあがっていなかったCDで、衝撃的だった曲があるもの、という基準で選ぶと、

・CYTOKINEのBACKFLASH Audibility
曲名: Shattered Emotion - CYTOKINE Remix

・Sound OnlineのStardust Motion
曲名: Locked luminaries

とかどうかな

137名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 02:27:34 ID:XK7mgX9k0
ファンタスティックパンダワールドで恋々翠雨かなあ。

138名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 05:42:31 ID:JiqaPUF.0
>>131
俺も男ボーカルでは一番好きだ、なので歌わなくなってもらっては困る

139名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 05:51:07 ID:u8dW1yGM0
wikiで地霊の民が勧められててLR First Strike買ったの思い出した
散花が出る直前のタイミングでりすとらを知れたのは運が良かったな

140名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 09:38:29 ID:thg/CapA0
りすとらの地霊の民を視聴してビビっときて、神風は絶対手に入れなきゃ!って思ったな
イベントまで毎日クロスフェード聴いてた

141名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 09:39:02 ID:thg/CapA0
地霊の民じゃない、緑眼の獣だ…何故間違えたし

142名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 12:07:45 ID:rdU8A2hI0
緑眼の獣いいね

LR~はmoon light stepのヘビロテ止まらなかったな
再録版よりもこっちが好きだ

143名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 13:01:02 ID:Fc1KqKk20
Re.TMNC買ったんだけど、
これの現夢のリアレンジの歌詞って小説版の現夢の続きみたいなポジションなの?
小説買えなかったからわからん、、

144名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 13:09:15 ID:AoNF60zAO
undead corporationの天涯

桂琳は本当にいいヴォーカル。

145名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 13:11:17 ID:mT/LlEgk0
あんこうなら朱美かなぁ
ゴシックメタルにめっちゃあういい声してる

146名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 14:28:22 ID:betvL4Rs0
>>143
視点が違う
現夢が蓮子視点、夢現がメリー視点で小説全体を歌ってる

147名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 14:34:17 ID:lWmJL28.0
やっぱ夢現はメリー視線だよな
たしか小説書いた人が「これすごいですね!」みたいな反応してたから多分冷猫さんのセルフアレンジというかなんというか…
続きではないけどこういう解釈もあるよ!みたいなそんな感じだと思う

148名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 17:11:44 ID:X2ZinRmY0
>>116
遅レスだが
キャット・ウォーク(極東アウトブレイク2)
待宵ダンシング!(sparkle!)
Rhythmic lovely girl(PLAYMATE)
Ash Like Snow(Unlogical trick)
結構そういう買い方してるはずなんだけどCD通して聞いてるうちに他の曲も好きになってくるからあまり挙げられなかった

149名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 21:49:33 ID:VaOmKqtc0
駿河屋に現夢入荷してるな

150名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 22:02:21 ID:kI53pKKA0
もう品切れててワロタ

151名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 22:05:34 ID:lWmJL28.0
一方俺は今日らしんばんで夢現を手に入れた

前にこのスレで「○○のCD欲しいなぁ〜」ってレスしたその日にその商品が見つかったことあったんだが
このスレは欲しいもの書きこんだら見つかるおまじないでもかけられているの?

152名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 22:16:41 ID:1MGOwnSo0
に、二万六千円・・・!?

153名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 22:19:43 ID:1MGOwnSo0
てか買い取り価格11000のを26000で売るのかよ!

154名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 22:27:56 ID:LGFdpor20
買い取り価格も販売価格もえらいことになってるな…

155名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 22:59:35 ID:RkUIiVHcO
桜花之恋塚〜Flower of Lifeを大大大音量で聞いてみたけどのまれるというか圧倒される
というかNAGI☆さんのこういうアレンジ全般

156名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 23:58:11 ID:FoigGoCYO
あまり人の事言えないけど大音量で聴くのは結構だが周りには迷惑にならないようにな

割とチラ裏
ロボゲーをやりながらOVERLOADEAD FIREとか霊知の太陽信仰のアレンジを流すと自分の機体が大火力高機動なのと合わさって破壊の快感がやばい

157名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 00:12:43 ID:7.X1cu/U0
26000円でも即売れたことを考えると、次入荷した時はもっと高くなるだろう…
うつつのゆめ上下巻と現夢CDセットだと、いくら出したら買えるのコレ…

SYNC初期とかアルレコ初期のCD並に値段上がるとは思わんかった。

158名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 00:29:52 ID:MIorsIRc0
サークルの中の人達も全く良い思いはしないだろうし、スレも汚れるし、
余り値段の話はしないで欲しいな〜
どうせ少数の人達で祭り上げてるだけでしょ?

>>116
NJKのTOHO EURO FLASH Vol.1とVol.2は全良曲だけど、
特に"Night'n'NIGHT(Vol.1)"と"Search for the butterfly(Vol.2)"は
この1曲ずつしか入ってなくても間違い無く買っていいレベル
てか、DJ Command氏のアレンジは大抵神曲だわ

159名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 00:46:15 ID:pITSrmsk0
領域ZEROの東方空宴歌-HAYATE- はげとりんとA-Oneの為に買ったけど
Pray on the roadとLorsque le navire~時の舟~がお気に入りに。嬉しい誤算

160名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 03:14:45 ID:DMV.McuI0
>>116
前スレでも出てたけど君の美術館の
車椅子の未来宇宙/dialogue 〜Spell on Asterism〜
これ一曲のために買った。他にも気に入ったのあったけど

161名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 11:07:30 ID:nVRaegtQ0
1曲買いねぇ
「星の器/One`s Own Way/魂温泉」
「ライン/reunion/Liz Triangle」
「RAiNY STARS/Re:Starlights&AnUmbrella/発熱巫女〜ず」
このへんかな

162名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 16:47:34 ID:Y.wT1ppg0
アリエモのGhostRegionは「Imagery」聞き終わる頃にはポチってたな

163名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 20:05:14 ID:z5C9nf.20
アリエモ、俺はBird of the BasketのためにChaos Flare買ったな

164名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 21:38:23 ID:AwgomC1s0
この話題長いな
俺は最近再販されてた<echo>PROJECTのneutrino*を
洞原奇章1曲のために買った
あとサンホリの東方PVD2と4は特典として入ってる曲が結構いいから
PVに興味なくても買う価値はあると思う

165名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 22:05:34 ID:2u4ACBYE0
ボーカル曲が1曲だけで他がインストで、そのボーカル曲が目当てって場合も含まれるのかね
含まれるんだったら“Shangri-la Storm”

あの頃は、1曲のために1k出せるかに10分も20分も悩めたんだよなぁ…

166名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 23:39:21 ID:9E9buSe60
そういうのも含むならUnlimited Spark!

167名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 00:16:13 ID:k80ft0Vc0
そういうのも含むなら、無駄知識をあなたに 〜東方トリビア

168名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 00:21:41 ID:ONHbCQ6k0
DIVIT -Appendix-(SJV-SC)のShining tiaraだな

169名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 00:30:02 ID:v.ISmy4s0
モダンガアル街をゆく。のために櫻雨キネマトグラフ
wish 4 shadows のためにBifurcation とか買ったんだけど、
好きな曲がひとつでも入ってるとなんだかんだで他の曲も好きになる


それはそうとさFELTって今回どうかな?
Silver Drive以降失速気味でスルーしたんだけど

170名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 01:19:44 ID:r4/nnHfM0
>>169
好きで毎回買ってるけど個人的にはSilver Drive並の超あたり盤だったよ
ヴォーカル、インスト曲共に切れ味抜群だった
特にVivienneヴォーカルのDream in the nightがよかったかなぁ

171名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 11:05:53 ID:l3m.a6io0
FELTで1曲買いっていったら、極東アウトブレイク2の「STEP」を思い出すな
FELTにしては結構激しめの曲で、それでいてあまりにも神曲過ぎるので、周りの曲の雰囲気の合わなさに衝撃を受けたのはいい思い出
この曲もCD名を飾れる位良い曲だよな〜

172名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 21:40:34 ID:w485YG2A0
>>169
Stand Upから買ってないってことかな?
だったら全部買いだと思うよ!

Stand Upは全体的にコンパクトにまとまってて初聴で強いインパクトはないけど、
各ヴォーカル曲が聴けば聴くほどいい味出してると思う。特にSilent Starは
美歌さんには珍しいアップテンポで激しい曲調(Step以来かな?)でおすすめ

Little Planetは初期を思い出させるようなラインナップで、
初期3作くらいが聴けたなら損はしないはず
ただインストに限って言えば初期よりもっと好き
(ヴォーカルスレではチラ裏か)
イントロのLINEからLittle Novaにつながる瞬間がすごくいい

Ground Snowはこれまた初期アレンジが好きだった人には
うれしい1枚になっているはず。
>>170が挙げてるDream in the Nightもおしゃれで好きだ
個人的にはプログレしてるLiminalityが好き
バックが相当プログレなのにVivienneさんの声が伸びやかで美しくて、
すごく癖になる一曲
舞花さん歌唱のRoll GroundもFlower Flagが好きな自分にはすごくうれしかったし、
美歌さん歌唱のUnder Emptyも原曲の良さが十二分に楽しめたよ

私見がどっさりだけど、FELTの作品はどれもいいものだと思うよ!

173名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 21:46:36 ID:Lk0M.8HI0
1曲買いだと回路の君と私と穏やかな旅目当てに買った幻想邂逅憧憬夜行かな
そしたらHuman Errorの逢わせ鏡が予想外に良かったな いわゆるロキノン系って苦手なんだが

174名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 22:28:16 ID:UnXWxoyk0
奇稲田姫目当てで鬼伽草子買ったら他の曲も良かったしインストに尺八版も入っててすごい得した気分

175名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 22:40:32 ID:7L0/ZJfU0
>>116
Three Magic良いよね。
ただ俺はHalozyのFuture Love収録のリミックスのほうがテンポ良くて好みだな。

176名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 22:55:02 ID:FBwoceSY0
>>175
ナカーマ。多分摩天楼アレンジで一番好きだわ
例大祭で良かった曲BEST3的な流れがあってこれと橙と君の神隠しがやたら被ってて慌てて買いに走ったの覚えてるわ

177名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 23:17:09 ID:CYcYYDkY0
FELTは最近また好きになってきた
でもオーケストラが俺の中で飽和気味

178名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 00:09:05 ID:/AVCTchQ0
すごく丁寧に魅力語ってくれたしFELT買ってみるかな、
Flower Flagは自分も好きだし。
>>172 さんどうも。

179名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 00:23:42 ID:x6zJyMQM0
FELTは提供曲まとめてCD出してくれないかな

180名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 01:11:00 ID:pFy9iJPc0
それ言ったらげとりんもRDもですよぉ・・・

181名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 02:01:13 ID:q9Tv0yIo0
げとりんの提供曲ってtumeneco以外にあったっけ

182名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 02:05:43 ID:WdZ/Cmpk0
俺はよく好きなアレンジャーの提供曲まとめてプレイリストを作ったりしてるな

今はSuccbusのSHMへの提供曲プレイリストがお気に入り

183名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 02:19:58 ID:WYSVPqMM0
>>181
アリ†ホリ2のAutomagic(Vo.723)と虹色パレットのpride and joyとほしにねがいを(共にVo.ランコ)、アルティメット☆れいむのC.C.フランは魔法少女なのか?




それとモテタイかな

184名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 02:33:35 ID:92sPmZ8Q0
サンホリは再販安定してるけど、隣人アレンジだけ目当てで買い続けてるから提供曲まとめが欲しくなるな
syrfitとかへの提供も多いし

185名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 03:18:41 ID:KD7stoEM0
同人だから再販ないのは仕方ないとわかっていても再販なしのアナウンス見ると悲しくなる

186名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 08:42:39 ID:1zbCeLTI0
再販ってプレスするならまた十万単位でお金出て行くんだぜ・・・?
売れるかどうかわからないものにそんだけ出すのって大手以外は無理だろ
再販再販いうやつはプレス代出してやれよ

187名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 12:25:39 ID:4/exjNS60
可能性匂わせて結局しないより余程やさしい

188名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 23:02:38 ID:GbB5G97E0
まだ諦めがつくもんなぁ
現夢はPV見て我慢してる。

で、カラオケ配信している曲で一般のオタクでない人の前で
歌っても大丈夫そうな歌詞の曲が多いサークルを教えてくれませんか
rainy rainy daysとか、ネガポジガールとか幽閉サテライトみたいな。
東方ボーカル以外ほとんど聴かないし、布教したいんだ…

189名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 23:15:17 ID:cfGq.hP20
石鹸屋

190名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 23:17:22 ID:17MUXJyE0
>>181
領域ZEROに提供してる(といっても自分とこのアルバムにアレンジ版入れてくれるけど)。
RingWanderingやWhose Eye〜とかだな。

191名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 23:17:34 ID:1iQdTHik0
FELTの最大の欠点はカラオケ出てない事だと思っている

発熱なんかは違和感ないんじゃないかな、俺はヒトカラしかしない(できない)から分かんないけど

192名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 23:20:44 ID:yYmkcalQ0
>>188
サンホリなら大丈夫だったぞ、なおきゅーやユーロとか

193名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 23:22:01 ID:17MUXJyE0
>>186
金で解決するならどんなに幸せなことか

194名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 23:38:12 ID:GbB5G97E0
>>189
>>191-192
発熱は前に一回聞いた事あるけどメロディがかなりオシャレだな
サンホリもカラオケwiki見てみたらすごい沢山登録してあるのな
石鹸屋は聴いたことないから他のサークルと一緒にこれからクロスフェード聴いてみるよ
ありがとう。

poplica、カラオケ配信してくれるといいなー
でもZillion Lightsとか歌ってみたいけどカラオケでメロディ再現するの難しそうだ

195名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 23:57:27 ID:I61kSvH20
>>188
豚乙女も大丈夫だと思う
布教するなら原曲重視な方がいいとも思うし

まぁ俺なら最近一気にカラオケに入ったTUMENECOを推すけどね…

196名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 00:00:44 ID:d7vHjFhA0
一般とのカラオケのときは基本東方歌わないけど、歌うときはらむだかサンホリだな
あとリア充と行ったときに魂温泉歌ったらめちゃ好評だった

197名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 00:04:17 ID:BQ/bJtn20
ぴれおのヒャッカとかいいんじゃない?

198名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 00:35:49 ID:hdteJSpg0
げとりんはアニソン大丈夫って人の前ならセーフかも
はじめてだと原曲分からないっていうのが難点ではあるけど

199名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 01:21:17 ID:WjCBA24k0
>>183,>>190
結構あったんだなぁ。アリホリ2は知らなかったからぐぐってくる!ありがとう

200名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 02:14:58 ID:99QARapc0
>>195-198
TUMENECOあるのは嬉しいな
歌詞もすごくいいしメロディーも一般の曲とあまり離れていないし。
是非知らない人でもオススメしたい。
確かにげとりんは大丈夫かもしれないが声量的な意味で歌うのがキツそうだw
ありがとう

201名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 09:22:43 ID:mvThdhjY0
何故か電波を歌うと好評だったりする

202名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 10:03:10 ID:Nz8gNid.0
>>201
前に⑨、変のバラッド歌ったらすげぇうけたぜw

203名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 11:01:33 ID:al/cU2PE0
>>196
どんな曲が好評だったのか教えて下さいm(_ _)m
やっぱり「愛き夜道」??

204名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 18:46:40 ID:Rp3.71EY0
スレチならごめんなさい
御伽の国の鬼ヶ島で歌詞が「踊れよーいざ踊れよー闇夜に語りし…」みたいな曲はありますか?
ググっても見つかりませんでした

205名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 20:20:07 ID:rsYf9awM0
>>204
GCFの「百鬼夜行の祭 〜 night carnival」だと思う

206名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 20:41:28 ID:Rp3.71EY0
>>205すごい‼有難う!

207名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 21:12:30 ID:T8i4TycU0
やっぱ好きなサークルの人のtwitterは見るもんじゃねーな

208名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 21:14:15 ID:S3DspNfE0
凋叶棕見て萎えた奴がまた1人現れたか

209名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 21:14:47 ID:S3DspNfE0
↑凋叶棕のツイッター

210名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 21:35:32 ID:8aAOp.rw0
>>209
熱心に東方のこと話してて寧ろ好きだわ

東方のとの字も出してない方が俺はイヤだな

211名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 21:42:01 ID:thy8FYE.0
去年の発熱本みたいに、どういう事考えながら作ってるのか分かるのは俺は好きだが
こういうのは人によって分かれる好みだろうな
イメージ壊したくないならうっかり覗くなよ、とも思うけど

212名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 21:49:12 ID:P1firYiQ0
作成中の曲について話してることが多いよね
あとあとそれがヒントになったり…

ありふれた意見だがサークルさんとの交流を持てる点では素晴らしいけどそれで嫌なところ見ちゃったら自己責任だから仕方ないね

213名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 21:52:08 ID:hT4Gjcuw0
ツイッターは所詮呟きの場なのだからイメージを崩さないようにしろだとか
東方の話をしろだとか求める方が間違い
気に入らなかったらフォロー解除するかツイッター辞めればいい

214名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 22:34:37 ID:4Mw2gx1s0
お聞きしたいんですけど
サビとかでむっちゃ盛り上がるような波のある?曲とかないですかね
サンホリ、RD、冷猫、げとりん、回路は全部聴きました

215名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 22:48:27 ID:YXct6BlQ0
5150とかMISTY RAINは?

216名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 23:05:40 ID:onsPtYTU0
すげーな、ツイッターという個人的な場所でも東方以外の話してたら幻滅されんのか
サークルメンバーは四六時中東方の話だけしてろと

217名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 23:21:33 ID:S3DspNfE0
誰が東方の話だけしろって言ったの?馬鹿なの?

218名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 23:33:42 ID:3g9MtFEw0
>>217
アイドルとかそういう類ならまだしも、
東方アレンジ作ってるってだけの人にいったい何を求めてるんだ…?

まぁ、一人で勝手に萎えてろよとしか言いようがないわなw

219名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 23:36:46 ID:P1firYiQ0
げとりん/AQのMebius

220名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 23:50:05 ID:Xs9G9Y/Q0
>>214
りすとらの「ハウリング」がよかったです

221名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 01:05:56 ID:H5bpdmdE0
うろおぼえで全人類ノ非想天則を口ずさんでいたら
「怒り〜の鉄拳♪ 正義〜の鉄拳♪ 笑顔〜打ち〜く〜だくために〜♪」
とか言ってしまった。邪悪だ。

222名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 01:20:21 ID:BftORscE0
>>214
XL Projectの「Starmine」のサビもお勧め
深海をイメージできる壮大なアレンジが魅力です

223名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 06:41:01 ID:H6mQ5hpA0
echo Projectの鉄塔も凄いよね
サビとメロの動静の差がクセになる

224名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 10:04:42 ID:RyfkoD5k0
>>214
はちれものフラッターガール
妖怪の山アレンジで、中盤にフォールオブフォールが入ってくるあたりが
むちゃくちゃ盛り上がって、初聴きしたとき鳥肌だった

225名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 18:54:26 ID:VNZhclj.O
Callingよかったっす
最初静かで後に激しくなるのは心踊るね

226名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 19:02:05 ID:3FL2Vmnw0
>>214
Pizuya's Cellの「SUPER HPPING VAMPIRE」

227名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 03:27:17 ID:n6XUIFLg0
>>226
あの曲いいよね

228名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 11:52:10 ID:B2vaL2XY0
syrufitってeyeみたいな曲、他にも作ってる?
TRATRA -Extra Track-への提供曲なんだけど

229名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 21:13:31 ID:fGVD8URA0
>>228
そういう曲は結構有ったような。
Avidya収録のcandleとか?

230名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 21:19:37 ID:fGVD8URA0
TRATRA-Extra Track-といえば
Lost and Foundが好き。
似たような質問になるけど
すぺらんかーさんの曲でこんな感じの曲有る?

231名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 23:35:12 ID:B2vaL2XY0
>>229avidyaは持ってるんだけど、candleとはちょっと違うんだよなあ
loveのgoodbyedaysとかも好きだ

232名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 23:40:15 ID:Mav66gIk0
中古屋巡ったけどDead space zombies置いてないなあ

233名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 01:32:56 ID:oZQOlTFo0
最近好きな作家のTwitterは見るな!って言うのをよく見るけど
俺的には面白い曲だったりいい曲を書いてる人って人柄も面白い人が多い気がするんだが…
みんなはエンターテイメントを提供してる東方アレンジャーとかに聖人君子を求めてるのかな…

234名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 02:15:52 ID:A5t.8R8s0
実際に失望したかはどうでもいいけど
ここで一々愚痴られても困るってだけの話

235名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 10:42:14 ID:PHc6dnBk0
そうそう、それこそtwitterでやれって感じです

236名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 11:35:50 ID:ld4WSr0E0
ここヴォーカルスレじゃないのか・・・

237名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 12:37:26 ID:A5t.8R8s0
個人サークル叩きなら棘行きだからね あっちて相手してもらえるかどうかはまた別

238名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 13:11:55 ID:gBT.oUOE0
>>236
日記スレになったりもしますよ

239名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 13:44:05 ID:0PV2b7Yc0
好きなボーカリストを10人挙げてください。好きな順で。

梨本悠里、ゆーな、3L、坂上なち、Tsubaki、葉月ゆら、桃箱、yana、茶太、悠花

240名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 14:33:17 ID:w9wS6Ut20
だが断る

241名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 16:33:09 ID:aI4YuGuo0
>>239
C-CLAYSのYさん

242名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 16:34:17 ID:uG86uWgU0
めらみさんとめらみさんとめらみさんとめらみさんとめらみさん

243名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 16:51:43 ID:L0t/AJdM0
めらみぽっぷとめらみろっくとめらみでんぱとめらみめたるとめらみえんかとめらみゅーじかる

244名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 23:33:19 ID:k8.d0IUg0
めらみゅーじかると言えば「マッドパーティ」の魔理沙はかわいい

かわいい

245名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 01:53:06 ID:rJdRtLHw0
>>239
かわいい系が好きなのはわかった

246名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 04:03:46 ID:nzQ56AkA0
シモツキンまた東方アレンジ歌ってくれないかな
参加曲が2曲しかないんだよな

247名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 11:47:44 ID:8LLo4dXI0
それならシトにもまた是非東方ヴォーカル歌って欲しい
サキュバスさんまた彼女を起用してくれないかな…
銀色の瞳は言わずと知れた名曲

248名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 12:47:37 ID:Ctu3.6z2O
ポップスやロックもいいけど
やはり、みぃさんの真価はバラードにこそあると思う
つまり優霧最強

249名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 14:59:08 ID:P.ovMzAgO
阿部左さんの声好きなんだけどな

250名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 15:01:52 ID:Pa5N9ztg0
大瀬良あい&梨本悠里だな
可愛いもカッコイイもどっちもいける

251名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 15:46:53 ID:d.FMkq060
真剣に選んで(順位順ではないけど。敬称略)
ichigo、aki、Vivienne、mintea、桃梨、みぃ、LIQU@。、めらみぽっぷ、佐伯佑佳、坂上なち

数を持って無いので判断が難しいΦ串Φ、ルシュカ、謎の人物K

252名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 16:46:13 ID:MdtOm5PgO
やっぱり女性ヴォーカルの方が圧倒的に人気なんだな

253名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 17:17:09 ID:Q6fw3zzI0
うーん、「この人が歌ってる曲が入ってたらCD買う率が高い」順かなー

3L、ビートまりお、めらみぽっぷ、miko、山本椛、イザベル、岩杉夏、神波千尋、藤原鞠菜。ななひら

…すいません電波大好きですw

254名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 19:41:48 ID:lmHmzDHg0
大体がサークル固定の人だから結局好きなサークルを挙げることになってしまう

255名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 20:00:31 ID:0dqGA/Xg0
男性vo好きのつもりだったけどいざ上位挙げると半分は女性になっちゃったな
Rib:Y(Uhki)、イザベル、ウェストヴィレッジ、神波千尋、龍5150、yamagen、紫、めらみぽっぷ、桃箱、電子レンジ剛志

増えろ→ノベル、のど飴

256名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 20:33:34 ID:6v/3ZVuc0
秀三、りりあん、3L、めらみ、Φ串Φ、まるきゅー、A~YA、Kana、阿部左、ランコ

257名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 20:53:42 ID:cZMmNGd60
>>253
…なんという俺www
あとココ

258名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 20:54:25 ID:SDfi3GrA0
たまちゃん

259名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 20:55:02 ID:gdmGZdZk0
好きな人でパッと思いついたのは
秀三、厚志、味玉、阿部左、ヤヤネ

260名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 21:06:02 ID:Z8tZS9UM0
出てないのだったらnanoと少女Aあと南条あきらかな

261名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 21:13:28 ID:.KEiY2zs0
名前と曲が一致しないのでものすごく難題

262名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 21:17:26 ID:kTffLXLU0
挙がってるの除いて順不同で
nayuta 時音 Nana Takahashi 綾倉 盟 三澤秋 野宮あゆみ 小峠舞 西宮れん ユリカ CALEN

……10人じゃ足りんな

263名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 21:22:24 ID:A86BSA6w0
曲数少ないけど好きなのは
イザベル、双月彩、SHIKI、御堂くすは、片霧烈火、pyn、motoko、結城京華

回数聴いてるのは
美里、3L、坂上なち、綾倉盟
持ち歌が多い歌い手にハマると聴き過ぎて食傷気味になり
また期間を置いてハマるの繰り返してしまう。

264名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 21:42:42 ID:A86BSA6w0
>>250
その2人はデュエットの相性も良いよねぇ。
前スレで挙がってたけど
更に「ちろ。」が加わったflorereもイイ。

ちろ。さんはこの曲とニコニコの歌ってみた以外でも歌ってるのかな?
もっと歌って欲しい。

265名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 22:38:08 ID:aaL2fT3A0
阿部左さんの赤色の肖像が好きなんだけど他にもオススメないかな

266名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 22:51:07 ID:bQZJeOiU0
どっちかっていうと作曲者にハマることが多いかなぁ…
あえていうとkanaとかかな

267名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 23:01:33 ID:5TXhT40Q0
mineko、yonji、あさな、七誌、うたしま、蒼-aoi-、たまちゃん、witch、itori、IZNA、709sec.

ゲストに参加していたら必ず買うレベルだな

268名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 23:16:31 ID:lqgZ1x2s0
挙がってない人だとダニエルイトウ、藤宮ゆき、小森きり、さゆりとか
声や歌い方が特徴的な人はいいね

269名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 23:36:12 ID:lmHmzDHg0
レジ、みーや、Fukiさん達みたいな思い切りの良いヴォーカルは聴いててスカッとする

270名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 00:13:42 ID:slHFd0ts0
めらみ、3L、NanaTakahashi、みぃ、あさな
あたりが好きだな。凋叶棕とげとりんとサンホリ大好きです^q^

271名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 00:36:07 ID:rVp0oTUw0
めらみぽっぷ、lily-an、Nana Takahashi、aki、時音、miko、ユリカ、ゆーな、中恵光城、仲村芽衣子

272名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 00:51:57 ID:Mu42X7jk0
3L 坂上なち mintea yana 綾倉盟 723 Nana Takahashi あさな 深水チエ 市松椿

273名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 01:42:00 ID:ND8GHx7M0
ヴォーカルよりもアレンジャー重視だなあ
つってもトカゲやごりら公園みたいにサークル買いしかしてないけど

274名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 01:47:28 ID:7PmwRXRQ0
>>273
これだな
アレンジャー抜きでヴォーカルだけ語るのはニコ動の歌い手がどうこういうのと同レベル

275名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 01:55:02 ID:GH9kLlE2O
自称通な方ですか^^

276名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 01:56:13 ID:yAJXbub60
>>239
透明で透き通る様な声のれーさん
爽やかイケメンボイスのこっしー氏
声質が特徴的な味付け玉子氏
カッコイイ女声代表の小峠舞さん
スクリーモ超絶技術のTeto氏
歌声にパワーのあるSouwerさん
女声にしか聞こえないvip店長氏
何故か片足で竹取翡翠を歌う圭史氏
渋くてカッコイイ声の森氏
音の弾幕で定評のあるロミさん

以上かな…

あと歌って欲しいと言えば、旧サークル名「MNK」の蘇我ひとみんとmirtoヴォーカルアレンジも聴きたいなー
アレンジャーのジェンキン寿司さん結構中の人と繋がりあるみたいだから、また是非東方アレンジして欲しいわ

277名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 01:57:02 ID:ELDX8MYU0
アレンジャー抜きでヴォーカルだけ語るのはニコ動の歌い手がどうこういうのと同レベル(苦笑)

278276:2013/03/05(火) 02:05:46 ID:yAJXbub60
失礼、、

蘇我ひとみん→曽我ひとみん ジェンキン寿司→Jenkins.C

でした。
連投申し訳無い。。

279名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 05:45:45 ID:cBkKkqXs0
ヴォーカルだけ語ったっていいじゃない。
こういう流れは知らない歌い手発掘出来て、そこからアレンジャーやサークル発掘にも繋がるから、結構有益。

280名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 09:07:13 ID:rusHT1uA0
重視って言い方は少し合わないな
条件は一つじゃないといけない訳でもないから

281名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 09:30:00 ID:s4OrLSIA0
ヴォーカルとアレンジャーの組み合わせも大事かな
特に3Lさんとかね

282名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 09:32:20 ID:ThVecnYs0
それは夢と幻と泡と影のLIQU@。ver.を、残りの5曲とも聞きたいという催促か
俺も聞きてぇ

283名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 10:14:12 ID:T.t9nvGQ0
そろそろ名前挙げるだけの流れ終わった?

284名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 10:58:45 ID:OIbZurwkO
イベント前後以外はだいたい名前挙げるだけの流れだろ、このスレ

285名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 11:16:20 ID:JBmivWrw0
銀森のNYOのアレンジがまた聴きたいけど、いつか復活してくれるかな

286名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 18:43:27 ID:hcauKiYw0
駿河屋で現夢3万とかクソワロタ

287名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 20:13:39 ID:z2sorfmo0
最初はアレンジに印象が引きずられて選ぶことが多いけど
ボーカルに着目して聴きこむのもまた新たな感動があって楽しいんだよなぁ

石塚裕美、senya、三澤秋、lily-an、AXEL.K、陽花、沙紗飛鳥、なつみ、真優、中恵光城、櫻井アンナ

288名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 22:03:41 ID:slHFd0ts0
声とメロディと詩の三つがシンクロしたときに最高の感動が得られる。
好きなサークルを追いかけるのはそれに遭遇する確率を上げる行為だ。
俺の好きだった銀森は解散してしまったが・・・

289名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 23:36:20 ID:UmdWP.Wg0
いきなりだが、友人とナイトオブナイツとウサテイのどっちが有名かの話になった。
このスレで話すことじゃないかもしれんが、ここ以外ではもっと話しにくい。
どっちが有名だとおもう?

290名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 23:40:27 ID:tciZIAxc0
レザマリでもつらくないっ

291名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 00:21:50 ID:eXK2kZvU0
>>288
同意

個人的に3L×kenya×MAKIのHIT率が非常に高い

292名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 00:43:49 ID:bUW.5cDA0
3Lは変幻自在すぎてアレンジャーの個性やら力量やらがモロに出てる・・・気がする

293名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 01:03:29 ID:He1IGb7U0
RD+3Lが一番好きです
めらみさんとの組み合わせも嫌いって訳じゃないんだがホンノタビビトがしっくりきすぎてなあ

294名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 01:45:17 ID:RnHYcI2M0
源屋×3Lも好き
アリエモのゲストでしか見られないが

あとThree Magic(Halozy remix)は凄かった

295名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 04:07:07 ID:t0oBsr6Q0
poplica×3Lまた聞きたいなー

296名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 11:19:46 ID:kxieWT960
poplica×めらみも聴きたい
Zillion Lights大当たりだったし

297名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 22:19:22 ID:16Jvj1Ig0
>>295
何て曲ですか?

298名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 22:47:15 ID:3kgROPt60
平茸アレンジ×aoma作詞×ヴォーカルminekoの組み合わせが好き
だいたいの曲がドつぼにハマる。Aftergrowの新譜は最高だった

299名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 23:47:15 ID:t0oBsr6Q0
>>297
Arte Refactの冬の新作に入ってる春色トビラって曲。

300名前が無い程度の能力:2013/03/07(木) 00:30:39 ID:pwQXClOw0
綾倉と隣人もいいよね
たまにしかないけれど

301名前が無い程度の能力:2013/03/07(木) 00:49:45 ID:AbofBlnE0
>>300
分かるわ
アリスマエステラのアレンジが素晴らしかった

302名前が無い程度の能力:2013/03/07(木) 05:43:54 ID:364d8/nQ0
>>299
ありがとう。聴いてみます

303名前が無い程度の能力:2013/03/07(木) 19:48:28 ID:HpEApNws0
すみませんが、AXEL.Kさんについて教えていただけませんか?調べても全く情報が無かったので•••

304名前が無い程度の能力:2013/03/07(木) 22:30:04 ID:2l.PUCJQ0
>>303
shihoriさん曰く、ちょっとエロい人らしい…
あとはユーロヴォーカルが上手いって事ぐらいしか。。

305名前が無い程度の能力:2013/03/08(金) 01:20:12 ID:l8RncSuc0
ベースが格好いいHRHMない?

306名前が無い程度の能力:2013/03/08(金) 11:55:31 ID:Y2.uS0oUO
まためらみさんと紫月さんのデュエットが聞きたいなぁ
まぁ凋叶棕の"明るい"秘封曲がまた聞きたいって話なんですがね

307名前が無い程度の能力:2013/03/08(金) 14:50:35 ID:fr9/vhOMO
>>306同士よ

308名前が無い程度の能力:2013/03/08(金) 14:53:56 ID:AEjDLEvk0
もう一度名前を呼ばせるまで〜
とか言ってるしrebellionの歌詞を見る限り蓮子が無理矢理にでも引き戻してくれると信じている

309名前が無い程度の能力:2013/03/08(金) 17:08:47 ID:.yJa2lHE0
Re.TMNC収録の夜螢光はセルフアレンジと知って驚いた。イントロのギターとかがあんまりにもしっくり来るからこれが新曲だと思ってた
白蟲夢……手に入る気がしない

310名前が無い程度の能力:2013/03/08(金) 17:22:50 ID:OKwSAMp20
>>309
中古屋回ると意外とあっさり見つかったりする
通常のCDケースじゃなくて、プラのトールケース(硬いタイプ)入りだから、
二次ゲーとかライブDVDとかと一緒のとこにあったりするかも

311名前が無い程度の能力:2013/03/08(金) 22:51:21 ID:ViVQwemI0
tumenecoってコミケでも新刊しかないの?
ライブで旧作も頒布するかと期待してるんだけど

312名前が無い程度の能力:2013/03/08(金) 23:17:37 ID:zdD2PP0U0
>>311
去年の紅楼夢だと幻想世界と新刊のらせんのゆめを一緒に並べてた
次あたりだとRe.TMNCと新刊でも並べてくれるんじゃないの

313名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 03:08:25 ID:Kcj334i20
4/6の生大祭の豚乙女とサウサイとモ殺の共演が楽しみすぎる

314名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 17:14:34 ID:Z34jyUlQ0
名前を取り違えそうになる人達

葉月ゆら
葉月なの
紫月菜乃
真野紫
紫咲ほたる
ほたる

まあ全員好きなんだが

315名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 17:23:00 ID:VL6RP3m.0
こんなにいたっけ

316名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 20:57:24 ID:9j5L2Ulk0
>>311
新刊しかないというか次のイベントくらいには在庫が捌けてるっぽいからなー
そして再販しないから

317名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 23:10:50 ID:xXnn3kgw0
tumenecoのライブチケもう完売かよ・・・
行ける気になって油断してたが一気に出鼻挫かれたわ

318名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 01:46:42 ID:Xf34Ulhg0
もうっていうけど、予約開始後2週間くらいは余裕で買えたよ

319名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 03:56:37 ID:eRBK.1Ho0
もう完売ってwどう考えても買わなかったお前が悪い

320名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 11:32:50 ID:F42HCgW20
先週オープンしたらしんばん中野に行ってみたが、東方アレンジは殆ど置いてなかったなあ
置いてあったのも幽閉の千華繚乱が\20000というのには吹いたがw

同じブロードウェイのまんだらけ同人館に比べたら微々たるもん

321名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 16:28:03 ID:d0s.4g6cO
店にもよるが東方アレンジも下火だからなぁ
ボカロや歌い手の方が人気あるし仕方ないね

322名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 16:49:05 ID:sBy7fFgU0
>>321

323名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 18:11:14 ID:1bknldTg0
>>321

324名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 19:03:18 ID:W2IHh5So0
東方はピーク時と比べたら半減どころじゃなく落ちてるとは言え
同人音楽ジャンルでは今でも圧倒的だよ

325名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 19:08:40 ID:1hgUqdI.0
みんなってなんで東方アレンジ聞いてるの?
やっぱり原作が好きだから?

326名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 19:14:43 ID:sBy7fFgU0
原作から原曲知ってそれで聞くようになった
原曲もインストもヴォーカルもスゴイ好き

327名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 19:25:20 ID:e0uLpx260
昔の売れ方が異常だったんだよ
凋落というより正常化かもしれん

328名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 19:27:04 ID:OijgmrUQ0
なんつーか東方アレンジにハマってる人って
歌ってみたとかボカロをやたらと毛嫌いする人が多いな

329名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 19:32:23 ID:9N6n.3xk0
歌ってみたは当たりはともかく外れがな・・・
しかもそういうのに限ってわざとらしく除外ワードに引っかからなくする

330名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 19:39:10 ID:sBy7fFgU0
>>328無言安価はボカロとかを毛嫌いしてるんじゃなく
明らかに二行目が余分と言いたかっただけ

331名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 20:16:23 ID:bGJKBvmU0
>>329
そりゃまー歌っ「てみた」っていうくらい気軽にカラオケをアップできるフィールドなんだから
常に良質な作品を求めるのは少し見当違いともいえるのでは

332名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 20:20:00 ID:dx8EHkJM0
それ自体を毛嫌いしていなくとも無関心ならば好きなものと否定的に比較されるのは嫌だろうな

>>325
自分の場合、原作というか原曲が好きで、この部分が好きとかこの感じがたまらないとかというのがあるから、
その良さをもっと色んなふうに味わいたいという気持ちでアレンジを楽しんでいるのがでかい
原曲の跡形があまりなくても、原曲の良さの捉え方がアレンジャーと一緒だと嬉しいし、
そこで初めてアレンジャー独自の趣向にも興味が深まって、それが素晴らしいものだったらもう最高
そういう楽しみ方はアレンジならではの楽しみ方だし、アレンジの中でも東方アレンジは10万曲を超える
多種多様な曲があるからそういう楽しみ方をしやすいと思う

333名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 20:34:55 ID:hodUvD2A0
10万曲ってマジ?
今ってそんなに多いのかよ

334名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 20:54:19 ID:bGJKBvmU0
10万曲なんてボーカル曲だけでいくんじゃないの?

335名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 21:44:05 ID:zGNkt9OU0
キャラソン的な意味合いで好きだな
聞き始めた当初はどうだったかは覚えてないが
年下のロックは聞けなくなった

336名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 22:12:33 ID:sFLDBq6U0
聴く同人誌ってイメージかな

337名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 22:27:40 ID:MlAzcuLw0
>>336
分かる
絵、文章では表現できない東方を見たいってのが理由かも(音楽なのに見るってのは変かもしれんが)

338名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 22:52:55 ID:nBSjy/Uw0
10万曲…そんなにあんのか
有名サークルしか聞かないから俺が知ってるのは1割以下だな

339名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 22:56:40 ID:Hc7.kuaY0
コミケ2回、例大祭、紅楼夢の1年4回のイベントで、
東方アレンジでのサークル参加数が平均300(年延べ1200サークル)と新譜の割合(ざっくり50%)としても
年600枚の東方アレンジCDが出る。1枚6トラックとしても年3600曲
ニコ動の東方自作アレンジタグだけでも13000曲登録されてる。
ちょうど10万曲くらいあっても不思議じゃないね

340名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 09:28:12 ID:iq0wEqA.0
そのくらいある気がするわ

341名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 12:23:45 ID:DUH2USLg0
>>325
俺も最初は東方の原曲が好きで、更にこれに歌が付いてクオリティ高くなるなんて最高じゃんっ。って聴きだした
今は凄腕のアレンジャーが沢山いるから、いつも奇抜なアレンジに感動させられながら聴いてる。。マジ作曲できる人は尊敬するわ‥

今流行のボカロ等々、全然毛嫌いとかはしないけど(実際好きなアレンジャーも色々作るし)、
やっぱ東方の原曲補正がある分東方アレンジの方を良く聞くって感じかな俺は

下火になりつつあるとか言われてるけど、丁度今の時代に生まれて感謝してるわホント

342名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 18:03:44 ID:PYEUye9A0
イザナギオブジェクトのヴォーカル増えろ

343名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 18:21:48 ID:iv/OANUw0
らせんのゆめはもっと感情激しく歌ってくれれば最高だった

344名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 20:15:56 ID:scfBnOro0
>>325
曲がある程度キャラを意識して作られてる分、イメージが湧きやすいってのが自分の理由
例えばの話、クラシックとか聞いて「ここはこういう場面です」とか言われるよりも東方同人の方が情景がはっきり浮かびやすい
あとはいろんなジャンルの曲も東方だから聞ける、ってのがあったり、
聴く同人誌って言い方はすごく的を得てる気がする

345名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 21:26:19 ID:Ysm7MZ2s0
東方は長寿同人ゲームとしてギネス認定されているらしいが
世界一アレンジ曲を多く作られた作曲家も実は神主なんじゃないかと思ったりする

346名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 22:01:27 ID:PYEUye9A0
>>345面白い考え方

347名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 00:23:46 ID:tvbNwKsc0
小川美潮みたいなスキャットが聞けるアルバムを教えて下さい

348名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 02:04:50 ID:Qw7xhGCQ0
>>328
でも案外、歌ってみたからサークル所属とか、歌ってみたを兼用してる人とかいるんだよな。
LIQU@。さんとかランコさんとか。
そもそもめらみさんだって元はあめこ名義でやってたし。

ある意味、歌ってみたは一種のスカウトする会場みたいなものだと思ってた。

349名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 11:16:23 ID:Jk8KdS2.0
ようやくアルティメットれいむを聞いたけどアウトーと叫びたくなる曲が何曲かあるなw
キュー○ィー○ニーとかプラ○ナとか

350名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 11:18:13 ID:0KR/2Too0
>>348
本当にうまけりゃスカウトもされるだろうが
大半はそうなるのを夢見てるだけで技量はないだろ
プロと素人じゃかける思いも違うし、自己陶酔のカラオケなら聞きたくもない、なのにやたら目立ちたがりなのが嫌われてる原因かと

351名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 12:33:13 ID:lxFgYW92O
めんどくさいんで話を未来永劫斬する
月、神、風神と最近のサンホリのメタルっていいね

352名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 12:43:32 ID:bpmPbfD60
>>351同士よ

353名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 12:53:31 ID:aOSFdlh20
聴く同人誌(失笑)

354名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 12:59:53 ID:j7bDu1T2O
現夢、うつつのゆめは最高

355名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 15:54:32 ID:1Ily3M420
歌ってみたもヴォーカルも歌唱力は大差ないがなw

356名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 15:59:27 ID:VU7L/U3g0
それを言ったらプロでも大したことのないのが蔓延っtt……

357名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 16:14:35 ID:jvtEE6K20
なんで毎回こんな流れになるんだよこのスレはw

358名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 16:23:25 ID:DjTHiETE0
話をレーヴァテインすると
天津星が良曲多すぎてやばい

359名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 17:32:45 ID:qaq3K0lMO
メドレー以外で10分超えの曲ってありますか?

360名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 18:17:12 ID:68eJ90qE0
結構あるだろと思って手持ちから検索して、メドレー、XFD、組曲、ミックス、
ドラマやトーク主体のトラック、無音部が沢山あるトラックを除外したらインスト曲ばかりになった
最長はあさなさんのSTAR RIVER(D.watt alternative)の9:37だった
インストならdemetoriの紅楼アレンジが10:55でお勧めだけどスレ違いだしなあ

361名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 18:40:23 ID:0wiXRWak0
有名なサークルは毎回一定以上のクオリティがあるよね
同人特有の中身のなさというか物足りなさというか、そういうものがない

362名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 19:04:50 ID:MRTrBGgMO
聞く同人誌って言うなら
凋叶棕がまさにそんな感じだよね

363名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 19:26:19 ID:gn0wQvVw0
>>362
どの辺りが?何度かそういうコメントはみたことあるが、いまいちわからん。

364名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 19:26:31 ID:BqDTZfTs0
凋叶棕は歌詞以外の部分で十分いいと思うけど歌詞も理解してこそって感じだからなあ
何かいいの教えてって言われても薦めづらい

365名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 19:29:34 ID:oGgnWRss0
>>363
CD買って歌詞カード見ながら考察が捗る

366名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 19:35:01 ID:gn0wQvVw0
その理屈だと同人誌=考察するモノってことになるけどおk?
あと、一応メロブの一斉再販+騙までは持ってるんで代表例ない?

367名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 19:41:44 ID:0KR/2Too0
>>366
騙があるなら十分すぎるだろ
例えば曲の順番がCDの曲順と意味上の曲順では真逆になってたりとか、もっと知りたければ考察スレにでも行けばいい
あとはもうお前がそう思ってるならそれでいいんじゃないかな

368名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 19:47:31 ID:MkPPNZ.Q0
手持ちでは
天狗ノ舞のさ迷える魂、少女の夢、あの透明感の中で、が10分行ってる

369名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 20:00:06 ID:oAYPsV4o0
>>355
貧弱な機材で宅録した歌ってみたと、
練習繰り返してスタジオで録ったヴォーカルとでは
同じ歌い手でもクオリティは段違いだけどな

370名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 20:33:24 ID:gn0wQvVw0
>>367
お前がそう思ってるならryで片付くなら質問なんかしないわけで。
自分の結論じゃなくてファンの方々の答えが欲しい。

考察は曲単位と思ってたけど、アルバム単位で一冊扱いなのか(同テーマ短篇集的な)。
歌詞カードやケースに何かしらのギミックを仕込むことを指して同人誌と呼んでいるのか。
それなら同人誌が指す部分はCD以外の部分で、CD付き同人誌とかになりそうだけど違うのか。

自分はどこを勘違いしてる?ファンが凋叶棕を指して言う「聞く同人誌」の正しい定義は何?

371名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 20:37:38 ID:yaDse5Qw0
KrasterのThe Embodiment Of Scarlet Devil.は10分超だった
けどこれは原曲が紅魔郷の曲全部だからメドレーになるのかな
あとあったのは忙しい人のための10分でわかるKraster2009だけどこれは完全にメドレーだな

372名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 20:40:37 ID:0BZ8fc9M0
別に凋叶棕だけを指してるわけじゃなくて曲を聴いただけで東方キャラがなんかじゃれてるのがイメージできるような曲のこと指してるんじゃねぇの
りすとらとかそんな感じじゃないかなぁと思う
凋叶棕は曲だけじゃなくて歌詞カードのイラストがあるからそのイメージがしやすいからそう言われてるんじゃないかなぁ

373名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 20:48:29 ID:DjTHiETE0
りすとらの夜が明けるまではてゐっぽい

374名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 20:58:22 ID:CjVR/oXEO
>>369
こんな考えの奴って未だにいたんだな

375名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 21:00:13 ID:4Z2/I1u.0
聞く同人誌って要するに
スパゲッティにデザートぶっかけたようなもんだろ

そういうのが好きな人は好きなんだろうけど

376名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 21:04:28 ID:GnZD40qk0
>>370
そこに突っ込むなら、そもそも「同人誌の定義」自体がどういうものか、ってとこまで
行きそうだけど…

同人誌ってのは、東方のゲームやテキスト・書籍の記述から自分なりに
キャラや事象を解釈してふくらませて、「あのあとこんなことが起きたかもしれない」とか、
「表には出てないけどキャラ同士でこんなやりとりがあったかもしれない」ってのを
小説やマンガにするわけでそ?

それを音楽と(ヴォーカルアレンジの場合)歌詞でやるのが東方アレンジなわけで、
それこそキャラ同士のキャッキャウフフから、なんかどえらく深い心情暴露まで
いろんな形の表現がある
なんで「耳で聴く同人誌」にそこまで超反応するのかな

377名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 21:05:50 ID:gn0wQvVw0
>>372
東方キャラがなんかじゃれてるのがイメージできるような曲ってだけでいいなら
どこでもやってることで凋叶棕の特徴みたいに話すのはおかしいから別のことのはず。

個人的に「聞く同人誌」って聞いて浮かぶイメージは>>372と同じだったから、
他サークルでもっとイメージ湧きやすい所あるよね?と思って定義への謎が深まるばかりだった。

378名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 21:12:06 ID:DjTHiETE0
>>377解ったからその話題終わり

379名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 21:17:31 ID:LhudLF.g0
>>359
PCに入ってる中から検索したら1曲だけあった
As/Hi Soundworksの聖蘇星煌に入ってる風神祭祀 10:32
ボーカルで10分超えはなかなか無いね

380名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 21:51:29 ID:qZZeUSPk0
Krasterの全曲入りシリーズはPerfect Cherry Blossom.が14分3秒で最長
定義的にも別にメドレーじゃないと思う
でも全曲入りシリーズはやっぱりMoonlight's fanatic storyが一番だわ
いまだに見つけられてない原曲あったりするけど

381名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 21:55:25 ID:RvgfhxM60
あの日の夢のアリスとか14分くらいだったか
求めてるものとは違うかもしれんが

382名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 22:07:39 ID:fcwQi4Ws0
最近新譜がない

383名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 22:12:41 ID:0BZ8fc9M0
ちょっとタイムマシンで5月行って新譜聴いてくる

384名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 23:03:32 ID:DcivJR9c0
新譜が出ないうちに発掘を進めないと

385名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 23:27:08 ID:.JxEc3XE0
オタエリの白い檻が14分超えてる

386名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 02:04:58 ID:lAmIH1t.0
ENS-Megamix feat.LiLA’cRecordsが18分ぐらい。

387名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 07:14:19 ID:ApPzGtyA0
>>359
Fall in The Dark / ShibayanRecords が9分23秒...

10分越えでは無いけれど
長い曲の中では最高にオススメなので言ってみた
Shibayanさんの曲はどれも心地よくて長さを感じない

388名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 12:33:01 ID:rWQ2326sO
あの日の夢のアリスはいつカラオケ入りしても歌えるくらい聞いたぜ

入らないかなぁ……

389名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 20:26:40 ID:hnmRV6iMO
>>359です 参考になりました、ありがとう

>>387 Fall In The Dark も良いけどCrockup Flower もいい曲で長さを感じない。

390名前が無い程度の能力:2013/03/15(金) 07:11:34 ID:.bi8TWt20
有明は午前4時
この曲はもっと評価されるべき

391名前が無い程度の能力:2013/03/15(金) 23:20:57 ID:/s3TrBto0
>>377
言い出した奴がたまたま凋叶棕のファンだっただけだよ。
もし言い出したのが君美やSHMのファンだったら、そこのサークル名が入れ替わるだけ。
定義とかじゃない。深く考えるとこじゃないよw

392名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 04:22:34 ID:K6iQV2jw0
単曲だとRapture (Taishi Remix)が10分越えかな

393名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 08:59:48 ID:Lurgtpg20
あんきもの墨染アレンジ(曲名失念)が10分超えてた…ような
記憶違いだったらすまん

394名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 09:13:13 ID:1W/5lU1s0
8〜9分台なら何曲かあるんだけどね
9分台だとJ&BのUntied Heart, Plastic Mindがすごく好き


自分の持ってる曲を演奏時間でソートしたら20分ごえがあって“!?”ってなったけどよく見たら黒岩君のの座談会だった


395名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 09:27:28 ID:Lurgtpg20
>>393
自己レス
勘違いだ 9分台だった…

396名前が無い程度の能力:2013/03/17(日) 08:04:25 ID:1mbxTjCM0
例大祭のサークル一覧でたね
冬コミ落としてたし君美新譜でるといいなあ

397名前が無い程度の能力:2013/03/17(日) 09:13:56 ID:ySKryqZ.O
げとりんとTUMENECO新譜あるのか
ライブもあるし楽しみだなぁ

398名前が無い程度の能力:2013/03/17(日) 09:18:27 ID:K2GyVUTw0
げとりんとTUMENECO合同スペースだな
CDも合作かな?

399名前が無い程度の能力:2013/03/17(日) 20:59:52 ID:BKUSsgGQ0
カラオケいったら石鹸屋がなんかの特集に出てたけどあれ何?

400名前が無い程度の能力:2013/03/17(日) 22:58:05 ID:rGuUNngs0
俺もカラオケ行って部屋入ってさぁ歌うかって曲入れた瞬間「僕たち石鹸屋でーす!」みたいなの流れたからびっくりした

401名前が無い程度の能力:2013/03/18(月) 01:35:04 ID:BZ3VKqiQ0
例大祭みたけど、Plutinum CrestってサークルがSilver Forestのnyoさんの新サークルみたいだね

402名前が無い程度の能力:2013/03/18(月) 03:20:11 ID:QnoLBUbA0
トカゲが壁…だと…?

403名前が無い程度の能力:2013/03/18(月) 20:26:46 ID:TsxnukpIO
モロパク…じゃなくて商業曲のパロディ曲みたいなアレンジってありますかね?

404名前が無い程度の能力:2013/03/18(月) 20:55:51 ID:NSzoDNfs0
>>403
あんきもの「猫吟鬼嘯」がアルバム丸々陰陽座のパロだと思う。

405名前が無い程度の能力:2013/03/18(月) 21:06:36 ID:4PbHte6o0
でも中身は一部Xだったりするのよね…(ボソ

あとドラフォとかも探せば出るはず

406名前が無い程度の能力:2013/03/18(月) 21:13:38 ID:lrUNxr6o0
>>403
岸田の「歌舞伎町の魔女」とか

407名前が無い程度の能力:2013/03/18(月) 21:17:46 ID:Co6fa5LY0
>>403
イオシスの「信撃リザレクション」
思いっきり某レールガン
サンホリにもレールガンっぽいのなかったっけ

そのサンホリだと「化!二ッ岩魔魅軍団」ってのもあるな
サクラ大戦の主題曲パロ

408名前が無い程度の能力:2013/03/18(月) 21:23:03 ID:bdyHvT9I0
セブンスヘブンのGate of ForbiddenがシュタゲのOPパロだな

409名前が無い程度の能力:2013/03/18(月) 21:57:32 ID:Dp1bITfk0
>イオシスの「信撃リザレクション」

レールガンもそうだけど
サビの部分はスレイヤーズNEXTのOPのパロ入ってるね

今久しぶりに林原の歌聴いて思ったんだが
3Lは林原の影響受けてる気がする。

410名前が無い程度の能力:2013/03/18(月) 22:04:49 ID:xPHSc4bg0
>>403
セブンスヘブンにいっぱいあるよ
「幻想郷ティータイム」は全曲けいおん
「夢想祈神」は全曲魔装機神(スパロボ)
虎のコンピにも、CCさくらとかぺルソナ4とか
まどかマギカとかもあったな。

411名前が無い程度の能力:2013/03/18(月) 22:17:20 ID:hEADQ7tI0
Minstrelの「平安エヰリアン」=妖精帝國の「空想メソロギヰ」
同サークルの「夢と幻と泡と影」=SHAM SHADEの「1/3の純情な感情」
というか、ここは結構パロってる曲多いよな。

>>409
安保さゆり時代から考えると、歌い始めて結構年月経ってるだろうからなぁ
当時はすごくかっこいい歌い方だったし、影響受けてても何もおかしくなさそうだな。

412名前が無い程度の能力:2013/03/18(月) 22:28:28 ID:VML43ntE0
アルティメット霊夢のTUMENECOの奴

413名前が無い程度の能力:2013/03/18(月) 22:29:13 ID:QhKNliNU0
イオシスのdesireはレディガガのjudas

414名前が無い程度の能力:2013/03/18(月) 22:46:24 ID:7zAtKGYs0
>>403
Vaguedge dies for dies iraeのSix Remains, These Of Agonyが
All That RemainsのSix

5150
Remilia Is The LawがHelloweenのHeavy metal is the law
Light for LifeがHeavenlyのLust For Life
Crazy speed HightがDragonforceのThrough The Fire And Flames
CHEN AND KILL 〜力はパワー〜がManowarのHail And Kill
無敵のSoul!!がGALNERYUSのDESTINY

Pizuya's Cell x MyonMyonのWEII -World's End Est-が
The Animal WithinのMors Principium Est

これぐらいしか知らないけどメタル系はいっぱいあるんじゃないか

415名前が無い程度の能力:2013/03/18(月) 22:54:23 ID:bdyHvT9I0
そういや石鹸屋の曲の幾つか(例:さっきゅんライト)とか
C&Cのラクト・ガールとか
CYTOKINEのWe Are 21st Century loversとか

わりと有名所のパロ曲を失念していた

416名前が無い程度の能力:2013/03/18(月) 22:55:16 ID:TBIDskm20
ここまで風の詩なしとは

417名前が無い程度の能力:2013/03/18(月) 23:10:56 ID:Xy8a5XmM0
あれは許可とったとかなんとか

418名前が無い程度の能力:2013/03/18(月) 23:23:40 ID:5L188gDY0
anipixのthe 3rd eye

419名前が無い程度の能力:2013/03/18(月) 23:31:17 ID:/FKoznJQ0
>>414
赤道の「Cry of Triumph」もモロThrough The Fire And Flamesだったなぁw

適当に上がってないので思いつく範囲だと、
じゃねっと亭の「モテたくて」が金爆の「女々しくて」
Mods Crisisの「Planar Portal」がFear, and Loathing in Las Vegasの「Chase the Light!」
パロディ曲好きです

420名前が無い程度の能力:2013/03/19(火) 00:15:03 ID:hFxzwI060
ふぉあぐらのTruths, Ironies, The Secret Lyricsのパンパンパン!は
Enter ShikariのSorry You're Not A Winnerのパロディ。

421名前が無い程度の能力:2013/03/19(火) 00:29:16 ID:poJpV3RE0
レールガンだと銀森の「Holy my Reincarnation」も
あと君美の「風見幽香の群青日和」は東京事変の群青日和…ではなくキラーチューンのパロ

422名前が無い程度の能力:2013/03/19(火) 00:32:53 ID:9TSZI8QM0
>>403
SunFlowerField「Don't Look Back In Horai」がOasis「Don't Look Back In Anger」
あんきもの「Parallelism・γ」がまんまチルボドとか

423名前が無い程度の能力:2013/03/19(火) 00:44:05 ID:8.JGANbI0
風見幽香の群青日和の元ネタだと思って東京事変のアルバム二枚を借りたら群青日和じゃなくてキラーチューンがモデルだった

森羅万象のかぜのいろが相対性理論のミス・パラレルワールドをオマージュしてる

424名前が無い程度の能力:2013/03/19(火) 00:55:03 ID:..8HlqTQO
りすとらもなんかいろいろやってた気がする

「春風」は春らしい元気のでる曲
れてぃれてぃれてぃも好きだけどね

425名前が無い程度の能力:2013/03/19(火) 00:56:26 ID:YpVNX/gc0
森羅万象といえばCorpse DanceがブリトニーのToxicをパロってたな
間奏とかまんまで笑った
正直ToxicよりもCorpse Danceのが好みだw

426名前が無い程度の能力:2013/03/19(火) 01:36:14 ID:zv4k/C/k0
>>403
洋楽のパンク好きだと9bFOXの曲が全般的にヤバイ

427名前が無い程度の能力:2013/03/19(火) 01:38:38 ID:zv4k/C/k0
ふぉあぐらだとPerchase to Dreamもなんかのパロだった気がするが思い出せん
ロック系で特にハードコアなジャンルのサークルさんだとパロが多い気がする

428名前が無い程度の能力:2013/03/19(火) 07:50:21 ID:rmjjRzlU0
>>414
MPeが逆ですよ
あとNuclear Blastはほぼすべてパロディ
>>422
ジャケットのパロはありかァ?

429名前が無い程度の能力:2013/03/19(火) 07:55:24 ID:L/2zT9mk0
図書館で会った人だぜ?

430名前が無い程度の能力:2013/03/19(火) 08:20:01 ID:gDOyxOpE0
マイナーだけどoverTunerのウソツキナネコはもろスピッツのロビンソンで吹いた記憶がある

431名前が無い程度の能力:2013/03/19(火) 12:12:33 ID:35vJMWnM0
ぜぶらのSummer FlowerはLightsだよな
あとはふぉれぴのKIRA KIRA! melodyがけいおんOPとか
挙げると結構あるんだな

432名前が無い程度の能力:2013/03/19(火) 13:01:19 ID:B071sIL20
アルティメットれいむのETERNAL SPARKって水樹奈々のエタブレのパロじゃなかった?

433名前が無い程度の能力:2013/03/19(火) 13:23:31 ID:4RCs1Ci.0
>>403
洋楽でいいなら子猫奪回屋がやってた

434名前が無い程度の能力:2013/03/19(火) 17:32:03 ID:TX4IJjpYO
スリラーのパロがあったような

435名前が無い程度の能力:2013/03/19(火) 17:55:51 ID:EsL2CHJE0
例大祭もモ殺参加無しかよ
新作はいつになることやら

436名前が無い程度の能力:2013/03/19(火) 18:15:31 ID:T5.HDgQc0
>>434
イオシスの「ハートフルネコロマンサー」だね

437名前が無い程度の能力:2013/03/19(火) 18:29:08 ID:N.wGnxvo0
A-ONEのPOLYGON RAINとか結構それっぽかった気がする
焔の海とかロードスっぽい雰囲気だったし

438名前が無い程度の能力:2013/03/19(火) 20:22:44 ID:m/oFmyFM0
前に春よ来いのパロも聞いたような。

439名前が無い程度の能力:2013/03/19(火) 21:37:54 ID:nOmBT5XI0
イオシスのパロ挙げていったらキリなさそうだけ一番好きなのは
秋の戦士オータムシスターズ
見事なプリキュアパロ

440名前が無い程度の能力:2013/03/19(火) 22:38:35 ID:nwjvrs9g0
パロ・・・とは違うよな。こういうのとかは何て言うんだろ。
ttp://tvshoponthe2ndfloor.web.fc2.com/sawayakanagensou.html

441名前が無い程度の能力:2013/03/19(火) 23:28:40 ID:sV3/GIKY0
709sec.も結構やってるよな
アゲハ蝶とロマンスのパロは笑ったwww

442名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 00:12:06 ID:BprjkUFY0
やっぱあれアゲハ蝶だったんか。気のせいかと思ってたわ
Bud Flowerって元ネタというかパロディ元あったりするのかな

443名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 00:14:49 ID:BprjkUFY0
パロディで一番笑ったのが9bFOXの「Siren Song Of The Fantasy Culture」ってアルバム
収録曲もそうだけどアルバム名とジャケットからしてRise Againstだし、そのバンドのパロ曲もある

444名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 00:16:58 ID:r5OEm09s0
モ殺……どこかに提供とかでもええんやで

445名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 01:25:58 ID:EMddvMH60
>>423
>>425
森羅万象の桜風も物凄い聞き覚えあるなと思ってたんだ
昨日やっと気づいた
明日への扉だ

446名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 06:13:10 ID:ZjT3DMSk0
アレンジャー気質なんだろうな
好きなのはぴずやのヤゴコロfeat.3L(Jazztronikの七色とSAMURAI)と銀森の萃夢想歌(うたわれの夢想歌)

447名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 09:42:00 ID:BbGUG7qc0
>>445
すごくすっきりしたありがとう
桜風ずっとモヤモヤしてたんだ

448名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 13:01:56 ID:GnPQ9w7Y0
>>314
yuiko
yuko

kalon.
karon

悠花
ゆーな(悠花と紛らわしいためか、はちれも曲ではユナに改名)
YUNA(小森ゆなに改名)

449名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 16:48:38 ID:OJ.WiLyM0
相変わらず電子レンジの滑舌悪いな…A6輔レベルよりはマシになったようだが、ちょくちょく何言ってるんだか分からなくなる
リアレンジ曲を冬黄さんverと聞き比べるとより酷いのが分かる
アレに歌わせ続けるぐらいなら冬黄さん一本に戻ってくれないかな

450名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 17:10:03 ID:leZSWPQM0
残念ながらふっきーはリアルが忙しいので無理くさい

451名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 18:23:55 ID:h9EbSeGU0
レンちゃんもかなり上手くなったよね
ふっきーは他のバンドで忙しいんだろうか

452名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 19:38:41 ID:/02Lcq1Y0
Arte Refactってなぜかあんまり名前が出ないよね
あの大正義メンバーで曲も良いのに

453名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 20:09:53 ID:GnPQ9w7Y0
Arte Refactは
作曲家の個性が殺されてて
どれも同じような曲に聴こえる

454名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 20:10:09 ID:6O3g7YyY0
いや大好きだよ
なんだろね、有力サークルのメンバーが集ってるプロジェクトって感じで
サークルって感じじゃないから、扱いとしてはとらの企画物とかに
近いのかもしれない

455名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 21:28:28 ID:2w8Sexk20
つーか一般の仕事も同じ名義で受けてるし東方は小遣い稼ぎだから雑なんでしょ

456名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 21:32:18 ID:PFyRqqi60
ほらまたそういうこと言い始めるー

一作目の遊園郷が欲しいんだけどなかなか見つからない

457名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 21:39:51 ID:nziS2/AEO
電子レンジ君の滑舌はともかくパルパルコスの似合い具合は驚愕
例大祭楽しみだ

458名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 22:17:48 ID:7TQCmPZ60
Arteはアレンジ好きだけどVoが釣り合ってない気がする
毎回2,3は好きな曲あるけど他はあんまり……って印象

459名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 23:39:44 ID:vnMAVyy.0
Arteは何も考えずに作ってるんだろうなーってのが伝わってくる
あんま熱意が感じられない

460名前が無い程度の能力:2013/03/21(木) 00:04:30 ID:/QFy5RaE0
Arteはオリジナルアルバムのほうが出来が良い

461名前が無い程度の能力:2013/03/21(木) 00:30:52 ID:jBzstikE0
興味もってHP見に行ったら驚愕した
五条下位さん発のSYNC.のコンピ用別名義のサークルだと思ってた

一枚目が一番好きだな
スペースアクセラレイター、クレイジーフォールダウン、宝船、アカシックパレードが好きだ
二枚目は凝りすぎ、三枚目は個性(?)が薄くて普通のコンピアルバムと感じた

462名前が無い程度の能力:2013/03/21(木) 01:35:02 ID:qVQYigyU0
>>461
一応全部買ってるけど、感想はだいたい同じだ
次があったとして、買うかどうかは微妙だなあ…
3Lスキーだから、参加次第か(でもたぶん参加しそうな気がする)

463名前が無い程度の能力:2013/03/21(木) 04:15:07 ID:XJu0EDys0
オリジナルの桜のやつとかすげー好きなんだが東方のだと確かになw

464名前が無い程度の能力:2013/03/21(木) 12:50:54 ID:p9X8MBpA0
面子が面子だから質はいいんだけどね
好きになれないって意見はなんとなくわかる

465名前が無い程度の能力:2013/03/21(木) 13:56:20 ID:WNdSb/w20
また落ちていく小鳥を拾い上げ,もうすべての記憶を閉ざして,
孤独に怯える また冷たい風が吹く,沈み行く世界

↑これはある1曲の歌詞の一部なのですが曲名はわかりますか?

466名前が無い程度の能力:2013/03/21(木) 14:01:39 ID:QfJBbjf20
領域ZEROの名も無き意識?

467465:2013/03/21(木) 18:11:26 ID:WNdSb/w20
>>466
ありがとうございます。名も無き意識という曲でした。

468465:2013/03/21(木) 19:00:52 ID:WNdSb/w20
↑の曲をアレンジした人の曲を探していたら、
「妖想 〜魂の集まる場所〜」という曲を見つけたんだが、
かなりカッコイイな。

469名前が無い程度の能力:2013/03/21(木) 19:43:49 ID:dv/4qVDg0
TAMUSICってタムシックと読むのね。
ティーエーミュージックだと思ってた。
興味持ってHP見に行ったら作品数多過ぎて気が遠くなったw

470名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 00:11:44 ID:IvhJYA1.0
アルテはオリジナルの方がいいってのは自分だけじゃなかったんだな…
東方もいいんだけどね

471名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 02:10:14 ID:Tj9S7Zx.0
>>469
超乱発しまくってて、途中で切っちゃったよ俺w

472名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 11:09:14 ID:XNsKTn760
わかるわかる、追いきれなくなると途端に全部買う気が失せるのってあるよなw

473名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 11:50:59 ID:oal9V3WU0
しかもTAMさんは一度、QUARIA位で同人活動は卒業しますって言ってたのにまだ続いてんだよな
結構イベントやインストアライブ等も積極的に活動してるし‥
いいぞwもっとやれww

474名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 20:53:17 ID:EfR/ZQkQ0
>>472
Cクレとかな…
アレンジャーもヴォーカルも多すぎて何が何やら
むぎさんの曲もっと聴きたいんだけどな

475名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 22:57:42 ID:SnJE9T2U0
TAMUSICはヘキサグラムが良かった。話題に上がったの見たことないが

476名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 00:44:03 ID:O4q6RnC.0
春色トビラは良かった
一枚目ではアカシックレコードが好き

477名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 01:47:50 ID:2g.yFv4kO
3L曲除くと自由の領域とファンタスティックショウタイム!くらいかな印象に残ってるのは

478名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 02:19:13 ID:ljPxonrsO
>>474
Cクレはついにこの前卒業してしまったわ
やっと1枚のCD聞き慣れたと思ったらもう次のイベントで数枚とか…
アレンジやボーカルは好きなのに
舞さん大好きなのに

479名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 03:00:15 ID:yhSRI46w0
好きなサークルがどんどん新作出してくれるとか最高じゃん
無理して全部揃えようとせずに自分に合ったペースで買えばいいだけの話
Cクレなら後追いでも中古通販かなんかで十分揃えられると思うぞ

480名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 03:17:43 ID:0um876LE0
>>479
だよな。
聴くことよりもコンプが目的になってしまっては本末転倒だ罠

481名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 03:56:53 ID:fI99uIok0
Cクレで言うなら、神樂-KAGURA-前後の時は視聴でフルで聞きたいと感じた曲が多かったが
C-CLAYSが二枚、K2 SOUND一枚くらいになってから各アルバムに一曲くらいしか聞きたいと思う曲がなくなって流石に購入意欲が薄れてしまったな
分散してる曲が一枚になれば凄いアルバムなのにと毎度思ってしまうな

しかし、まあサークルの都合を全く考えてない愚痴でしかないが

482名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 09:15:36 ID:2N0cn1wM0
>>479
まさしくその通りだね。

TAMUSICはたまに出るボーカルCDは結構いいんだけど(このスレで上がってるのは見たこと無いけど)
その他がちょっとなぁ…あんまり書くと違うスレに行けとなってしまうが
まあ、3年に1回出るかどうかをヤキモキするよりは、まだ乱発のほうがマシかもねw

483名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 10:19:49 ID:0um876LE0
東方以外の同人音楽を語るスレって有る?
2ちゃんアニソン板にスレはあるけど全く人居なくて機能してないんだよね。
需要は有ると思うんだけどなぁ。

484名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 10:33:27 ID:OJdeoUpE0
以前漫画・小説等板内同人板にあったけど、「漫画でも小説でもないじゃん」っていちゃもんを管理人が「そうだね」って納得しちゃって立てられなくなっちゃったんじゃなかったっけ

485名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 10:36:01 ID:yhSRI46w0
M3のイベントスレでいいんじゃないですかね、あんま人いないけど

486名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 11:14:20 ID:fURRb6j.0
俺もオリジナルの同人音楽のスレ探してるんだけど
ここほど情報交換が活発(イベント前にXFDをまとめたり)なスレあるのかねー

487名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 12:05:53 ID:ABFnGcaU0
ここ東方ヴォーカルを語るスレだよ

488名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 12:45:40 ID:HYa7C.gA0
大手だったら専用スレもあるけどそれ以外は>>485しか思いつかないな
匿名掲示板上ではね
MixiとかTwitterは分からん

489名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 13:47:56 ID:fURRb6j.0
東方アレンジで同人音楽を知ってオリジナルも聞いてみたいなと思って質問しただけなんだが
少しでも東方から離れると487みたいやつ現れるよな
長々と語ってるわけでもないし数レスで完結しそうな話題なのに

490名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 14:55:15 ID:HYa7C.gA0
オリジナルと言っても色んなジャンルがあるから一括りにするのは難しいんだよね
東方やボカロや専用スレあるサークル除いて同人板あたりにスレ立ててもいいかもしれんが
過疎やら荒らされる可能性もあるけどXFDまとめる人とかいればその内人増えるんじゃない
(このスレと同程度のスレにするのは流石に高望みすぎるとは思うが)

個別のコミュニティでもいいならニコ動にXFDあげてる人も多いからそこにコメントするとか
大百科に関連ページないか探してみるとか

俺はオリジナルは東方アレンジやってる大手サークルいくつか買うくらいだから
ちょっとこれ以上は思いつかないな

491名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 16:01:11 ID:90jI6mSUO
>>489
スレの趣旨から外れること言っておいてその言い種はさすがに厚かましいと思うの

492名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 16:02:31 ID:O4q6RnC.0
ココのアルバムがおすすめ
以上帰れ

493名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 16:11:42 ID:xvhg0vjM0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1341356739/
こういうスレもあるから東方好きがオリジナル同人語るスレとか立てても大丈夫じゃね?

494名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 17:14:05 ID:0um876LE0
すまないがもうちょっとだけ続けさせてくれ

>>485>>488
あそこはイベントメインのスレだから音楽自体の話題はちょっと出しづらいな

>>490
>>484が言ってるように、同人板では追い出された経緯があるのよね

>>493
そうか、この板に立てることは盲点だった。意外と伸びるかもね。早速立てたい。
東方とボカロ以外の同人音楽総合って趣旨で良いかね?

495名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 17:16:11 ID:pF.j4btA0
スレ立て相談スレッド5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1335449526/

496名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 18:09:07 ID:0um876LE0
>>495
あっ、そのスレがあったのも盲点だった。
では続きはそちらで

497名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 18:42:29 ID:fURRb6j.0
確かにルールを守ってないのは自分ですね、すいません。
それに棘のある言い方もすいませんでした。
まあ、何が言いたかったというと融通が利かなすぎじゃないかなあと。
俺はここでオリジナル音楽について語りたいわけでもないですし、
知ってる人がいたら誘導して欲しかっただけで、そんなに邪険になって追い出そうとしなくてもと感じただけです。

498名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 18:49:01 ID:pF.j4btA0
このスレは排他的だからね、仕方がないね

499名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 18:54:45 ID:HqHpPYRo0
ここ最近他ジャンルで耳が幸せになれる曲があったけど
東方ヴォーカルで幸せになる曲に出会えない
曲が画一的なのか耳が慣れすぎたのか

500名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 20:00:34 ID:0um876LE0
立てました

東方音楽ファンが東方以外の音楽を語るスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1364036283

501名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 21:58:59 ID:UPZn/0mo0
>>499はっきり言ってもう飽和状態

502名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 00:55:42 ID:b1NENLzA0
東方ボーカルは結局原曲が基にだから
飽和状態っていうのは確かにそうかもな

…そろそろボーカルの新作じゃなくて本家の新作6boss曲とかex曲とか聴きたい

503名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 01:47:24 ID:Ma0CaRDA0
暇だから凋叶棕の歌詞で何人死者が出てるのか数えようと思ったけど
途中でめんどくさくなってやめた

504名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 01:48:02 ID:LN83s2WE0
原曲重視なアレンジだと、もうとっくに自分の中での「最高の曲」があるだろうから
今更後発が、どんなに高クオリティだとしてもそれをひっくり返すのは難しいだろうしね。

505名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 02:24:47 ID:uOueukCk0
>>504
俺は結構ひっくり返るけどな

Halozy/Future LoveのS.A.T.O.R.A.R.Eとか

506名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 07:59:40 ID:b8JIxsUw0
どんどん新しいものを好きになってくタイプだから基本的には心配ない
心配なのはむしろ財布の中だ……

507名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 09:51:51 ID:gy7MUDWk0
>>503
たしか20名くらいだったはず
専スレで詳しく集計してたから気になるならぜひ

508名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 22:37:19 ID:YiS1jK5A0
今更だがサンホリの壊されたお守りはガンダムSEEDの某EDみたいで好き

509名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 22:46:43 ID:pHiyVv120
>>499
新曲全部視聴してる?
してるなら俺がただ気が変わるのが早いだけか‥

好きな原曲とアレンジのジャンルは何?

510名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 23:42:21 ID:MVcsmw860
>>509
ジャンルというのがちょっとピンと来ないけど、
発熱巫女〜ずのR.I.P.とか
IOSYSのタイヨウノハナ
幽閉サテライトの月に叢雲華に風
凋叶棕のヤタガラスカイダイバー
辺りが好物です
最近はあんきも・あんこう・ふぉあぐらもイケますが、なんかガツンと来るものが無くて…

判り難くいうと、昔は飛びぬけてかわいかったアノ子が今では
烏合に紛れて誰だかわかんなくなっちゃった、みたいな。

511名前が無い程度の能力:2013/03/25(月) 01:27:03 ID:Q69xMIjI0
>>510
成程、、こういう系統の曲が好きなのね
誰だかわかんなくなっちゃったって、全曲視聴すれば「あ、このアレンジャー(ヴォーカル)さん今回はここをテクってるなー」って少なからず感動できると思うが‥
東方アレンジにも色々ジャンルはあるから、手広く聴いていけば更に心に来るアレンジに出会えると思うよ
まぁ、好きなものは人それぞれだから勧めるのもナンセンスだが。。

512名前が無い程度の能力:2013/03/25(月) 15:57:29 ID:1lJu8RM.O
原曲は確かに数は限られてるけど、インストアレンジまで入れたらそれこそロックから演歌まで何でもあるんで、意外に飽きないな
どこがネイティブフェイスじゃーい、とか、そんな感じの曲も割とよくあるけど

513名前が無い程度の能力:2013/03/25(月) 16:02:07 ID:tEz3NPUE0
アルティメットれいむのA-one
久々にストレートにカッコいいネクロを聞いた気がする
イントロは魔法少女かオーエンかと思ったけど

514名前が無い程度の能力:2013/03/25(月) 17:31:46 ID:NfCDgrQ60
自分の場合供給過多すぎて消費が追いつかないんだが、毎回いい曲多すぎんよ

515名前が無い程度の能力:2013/03/25(月) 19:17:57 ID:jwYl4.k60
>>514
俺もそれだ
少なくともお気に入りのサークルは、毎回1曲は「おおっ」って曲を聞かせてくれるな

516名前が無い程度の能力:2013/03/25(月) 22:41:07 ID:x0RCKzHw0
繰り返し聴き込んでようやく原曲がわかる程度のアレンジが好き。
原曲わかった瞬間ニヤリ

517名前が無い程度の能力:2013/03/25(月) 22:43:31 ID:SR2ikajg0
耳が残念でいくら聴いても原曲が分からないアレンジが多い

518名前が無い程度の能力:2013/03/25(月) 22:44:42 ID:nu3lBRMk0
>>516フヒヒッてなるよな
ようつべで動画に原曲のキャラ画像が使われてると分かりやすい

519名前が無い程度の能力:2013/03/25(月) 23:46:34 ID:5AWhuwCc0
>>513
やしー×こっしーのアレンジは俺も毎回楽しみにしてるわ
最近のとらのあなコンピでは、A-Oneはこの神コンビが定着してるよな

520名前が無い程度の能力:2013/03/25(月) 23:47:07 ID:jwYl4.k60
午前0時の純情少女のどの辺がネイティブフェイスなのかが全く見当もつかない
むしろ、このサビのメロディって別の曲で聞いたことがあるような気がするんだが思い出せない…

521名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 00:15:11 ID:.tSGEYjM0
>>516
CFD何も見ずに聞いて原曲当てるの好き


何のひねりもないアレンジは聴くに耐えない

522名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 01:34:47 ID:5rxjmOr.0
ようつべって自作アレンジあるの?

523名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 03:02:51 ID:CaTnDe.Q0
この前カラオケでNeGa/PoSi*ラブ/コール歌ってみたんだが音程まったく取れなくて笑ったわ
気を取り直して御阿礼幻想艶戯譚ならなんとなくいけるだろうと思ったら尚更無理だった

524名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 10:34:29 ID:t/6ykKzA0
つ永遠幻想
東方ヴォーカル曲は何か歌いにくいの多いけどこれだけは大丈夫だった

525名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 10:57:32 ID:1do1zKKkO
Peaceful Distance
歌ったことないけどあの歌いかたは不可能だと思った
聞くぶんには耳が幸せ

526名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 12:57:27 ID:FkrYX1qcO
凋叶棕の「ささぐうた」や「うつろわざるもの」とか歌いきると気持ちいい
体力使うけど

「A Secret Adventure」は未だに最後の"密やかに幕を開ける"の"る"が出ない……

527名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 13:07:01 ID:mH4adONE0
NeGa/PoSi*ラブ/コールは音程よりAメロ辺りのリズムが妙に取りづらい

そして騙のリクエストが始まったね

528名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 15:01:11 ID:zCe5YGcI0
カラオケでゲトリンのIgnis歌ってみたいんだけど全然票入ってなくて泣ける

529名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 16:26:52 ID:0VT6iNOY0
>>526
確かにささぐうたは気持ちいい
同系統だといとおしきものに、あと少し違うけど胎児の夢も気持ちいい

530名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 17:18:09 ID:qlLeAidE0
自分が好きなサークルの曲をカラオケで歌いたいんだけど、そこはカラオケに入れない主義っぽくて、まったく入ってないんだよなぁ…

531名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 17:23:29 ID:8QwSGOXY0
>>530
頭文字Sなサークルが2件ほど頭に浮かんだ…

532名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 17:58:05 ID:ab6YJlLA0
>>530-531
シンクとセブンスが真っ先に出てきた

533名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 18:11:17 ID:6RmzMNtg0
カラオケといえば、pixivのイラストコンテストの賞に
・協賛者が運営する業務用通信カラオケ「LIVE DAM」にて東方Projectに係る楽曲の歌唱中の背景画への採用(最大200名)
ってのがあるけどDAMに東方ヴォーカル入るのかな

534名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 18:16:53 ID:mH4adONE0
今は一曲しかないし今年からjoyみたいなリクエスト方式も受け付ける
みたいなこと言ってたから何か動きはあるんだろうね

535名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 18:37:37 ID:itU49xYg0
橙君とかカラオケ入ってくれたら歌いまくるけど、君美もカラオケ入らない派

536名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 18:48:28 ID:DNXqHX2o0
NJKとかShibayanは入った所で歌えないという問題が

537名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 19:02:11 ID:3KXgB5Kc0
5150とかすげー入ってるけど誰が歌うんだろうか

538名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 20:08:01 ID:u5XQGW2g0
>>537
東方カラオケで曲数少ないジャンルだしメタル追ってる奴は歌うよ多分

最近あいあんあたっくとあんこーも入ってるみたいだけど

539名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 21:11:07 ID:rB9.Sg.o0
ぴずや入ればなぁ…

540名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 22:27:40 ID:t/6ykKzA0
君美の宇佐見蓮子と並行世界とか歌いたいけどこのサークル一曲も入らないんだな
可能性がありそうなのだったらTUMENECOの星を廻せ月より速くを歌ってみたい

541名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 22:43:56 ID:36rrnQ9w0
君の美術館とCrestは入ってほしいなぁ
ヒトカラだと複数ヴォーカルはどうしようもないけど

542名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 23:06:20 ID:DK7Q.ml60
TUMENECOや凋叶棕は待ってたらそのうち入ってくれる感じ
無限界仮説の切符は入るのかな

ぜぶらの曲もついに配信するのか… 長かった

543名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 00:48:38 ID:ATf5wuAQ0
あんきもの曲も歌いたいんだが・・・

544名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 01:32:44 ID:9cKvshZc0
あんきもは元々入れる気がないから会場限定でボーカルオフCD配布するのでそれで我慢してねって書いてたから無理だと思う

545名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 16:55:22 ID:r/GnEa7E0
俺は岸田のが入って欲しいなあ
宵闇鳥とか歌いたい
商業は入ってるのに・・・

546名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 17:11:17 ID:UGLhS6v.0
商業の方は金が入るからな

547名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 17:26:07 ID:f7Zjng860
宵闇鳥は俺も好き
爆死覚悟で霊知の太陽信仰とかも歌ってみたい

548名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 17:54:11 ID:z5rFqO7I0
カラオケは長らく動きが無かったモ殺のフラワリング・ラブが配信開始だそうで
この調子でLove is Destructiveも全曲入って欲しい

549名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 18:27:02 ID:LgfkbOQc0
岸田さんはなんかやりたいんだけどやり方わかんないって言ってたよ

550名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 18:42:13 ID:pRgOoW7I0
車で東方ヴォーカル聴いてる奴って、有人の有料駐車場とかに車預ける時でも
東方ヴォーカル流しっぱなしにしてるの?

551名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 18:45:35 ID:zlC9E0OU0
もう情報出てるのちょくちょくあるんだけどまとめるのはまた今度でも大丈夫だよな?

552名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 20:31:07 ID:g58kEg.E0
>>551
ちょくちょくでもいいと思う。
情報は早いほうが嬉しい。

553名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 22:43:25 ID:B/v2dEW60
その扉の向こうに / 凋叶棕 のイントロと
Perfect Cherry Blossom. / kraster の
「言葉の裏側の気持ち 読み取れたならso fine」
のメロディーがなんとなく似ているような気がしたんですが、
ここの元となった原曲ってあるんですか?
公式では両曲に共通する原曲がないので…。偶然?

554名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 00:06:28 ID:X2riCmV20
>>550
よっぽどの電波曲じゃない限りそんなに気にしないと思うよw
もちろん、話の邪魔にならない位にボリュームは調整するが‥

555名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 00:28:38 ID:/5upGg860
俺はナビにCDのジャケット出るから
絶対にipod車から外すなぁ

556名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 00:35:06 ID:lNjR4P6A0
むしろ電波曲を聴かせて反応を楽しむ

557名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 00:45:34 ID:/5upGg860
ガソスタでエンジンオイル変えてもらってる時にどうやら
IOSYSの天狗アイドル撮影会 Shoot the Dog Ear!! in 4F 小会議室
が流れたらしく、もうトラウマよ

558名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 00:59:11 ID:MIo64vQ20
車検時にCDデッキに東方真華神祭いれっぱってのも
けっこうやばいっす

559名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 01:11:27 ID:hY9NqSFw0
他人が乗る時はオーディオ切る

560名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 01:15:49 ID:UKm55Mjw0
真華神祭なら大丈夫
お祭りの囃子でも集めたCDと勘違いする…はず

561名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 07:43:58 ID:g3OOLwPk0
メタルなら大丈夫…だろ

562名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 12:37:04 ID:/tl/AWr60
FELTや発熱巫女〜ずみたいなのも引かれることは無い……はず

563名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 12:42:49 ID:mJ2MMM5U0
メタルはメタルってだけで、東方関係なく忌避する人はいそうだけどなー

564名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 19:03:56 ID:PaRwJMU.0
イベント自体は二ヶ月先ですが例大祭の分のまとめのページを公開しておきました
細かい部分を多少改善してみましたので良ければ活用してやってください
あと今回から文字列検索ができるようになってます。
ttp://douzinreviewer.digiweb.jp/mylist/reitaisai10.html

565名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 19:35:57 ID:8SAAIyqM0
>>564
んんんんゥーグッジョブビ

566名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 21:07:22 ID:/6t2n3Qg0
>>564
乙なんやでー

567名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 21:39:28 ID:gduZfL.I0
>>564助かるぜ

568名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 21:44:43 ID:bfA5YFR60
>>564すげーおつかれ

569名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 00:19:17 ID:UKVYGJaM0
>>564
お世話になってます!

今更感凄いがサリー「Pygmalion」のアドレナリンがツボにはまった
サウンドもIZNAさんの声も大好きだわ
Pygmalionで初めてサリー聴いたから、過去作も欲しくなった

570名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 21:58:12 ID:5ZUTNyCg0
凋叶棕の歌をカラオケで歌ってみてるけど、激しい曲だと息が続かねえー!!
もしかして歌いにくい曲多いだろうこのサークル。というかRD。

571名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 22:05:45 ID:52m4yZ3k0
そりゃめらみさん本人が難しい難しい言ってるくらいだから・・・

572名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 22:07:08 ID:JudgSDIY0
そういやついに東方もカラオケのジャンルになったらしいね
ついったーで流れてきた
ttp://p.twpl.jp/show/orig/eipG9

573名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 22:09:11 ID:ro1EQQQo0
機械の方も東方カテゴリができるのか?
今までサークル名とか曲名で検索するの面倒だったからありがたい

574名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 22:10:43 ID:wocRvsDg0
その本に載ってるジャンルとしては1年以上前からあったよ
手元のタブレットにジャンルとしてあると嬉しいんだけどなあ

575名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 22:24:34 ID:MeRZ6prI0
>>572これは何の機種?

576名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 22:26:00 ID:JudgSDIY0
ジョイサウンドじゃね?よく機種とか分からんけど

577名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 22:30:40 ID:MeRZ6prI0
かなり入ってるんだな
ヒトカラでひっそり歌ってこようかな

578名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 22:43:29 ID:ro1EQQQo0
>>577
カラオケwikiもあるからチェックしてみるといいぞ
ttp://www32.atwiki.jp/toho_karaoke/

579名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 23:10:32 ID:nQh3JoBEO
A-oneはコスプレのジャケットが悪目立ちして、つい一番後回しにしてしまうけど
たまに聴くとやっぱり良いんだよなあ……でもコスプレなので後回し

580名前が無い程度の能力:2013/03/31(日) 01:20:26 ID:D9assIFk0
あのジャケットのチルノが妹に似てるんで妙に敬遠してしまうw

581名前が無い程度の能力:2013/03/31(日) 01:21:47 ID:fbR.PIls0
>>570
特に遙は他のCDに比べてほとんどの曲がヤバいイメージ
「devastator」と「うつろわざるもの」は他のサークルアレンジと比べると辛いが、このCD内で考えれば
すごく歌うの楽に感じるくらいにはヤバい。

582名前が無い程度の能力:2013/03/31(日) 01:41:56 ID:CBP/7W8Q0
>>570
よし次は御阿礼幻想艶戯譚を歌ってみようか

583名前が無い程度の能力:2013/03/31(日) 03:36:30 ID:trziaZng0
Cruel CRuELとか実際に再現できるかすら怪しいw
まあ歌い辛さで最終鬼畜を超える曲はないと思うわ

584名前が無い程度の能力:2013/03/31(日) 16:30:06 ID:VAaW0BVI0
Liz triangleやあんきもはベスト盤出ないのかねぇ
昔発売したCD聞きたくても
近場のらしんばんになかなか入荷しないし駿河屋はほとんどがプレ値ついてるし

585名前が無い程度の能力:2013/03/31(日) 17:19:11 ID:x4SJ3q2s0
ついでにほかサークル提供曲も再録してほしい
flowering heartカラオケで歌いたいです…

586名前が無い程度の能力:2013/03/31(日) 18:06:43 ID:TDVkPM5M0
同人やっちゅうねん

587名前が無い程度の能力:2013/03/31(日) 18:12:12 ID:mAy4uNF60
>>585
あの曲リズトラで一番好きだわ
ぞわぞわくる感じが堪らない

588名前が無い程度の能力:2013/03/31(日) 18:20:30 ID:x4SJ3q2s0
>>587
最初の歌いだしのぶわっと来る感じがたまらないよな

589名前が無い程度の能力:2013/03/31(日) 19:38:09 ID:8qAXcE/MO
Cruel_CRuELは頑張って歌い切った
息もそうだが声もだいぶつらかったわ

だが現夢よりはマシ
あれは一人で歌うものじゃない

590名前が無い程度の能力:2013/03/31(日) 19:51:55 ID:fbR.PIls0
カラオケで歌えるものではないベスト3は

月齢11.3のキャンドルマジック/shibayan records
現夢-genmu-/TUMENECO
Peaceful Distance/凋叶棕

だな。異論は認める。

591名前が無い程度の能力:2013/03/31(日) 19:54:45 ID:fbR.PIls0
↑キャンドルマジックそういや配信されてないわ…w
「カラオケで」の部分は抜いてください。

592名前が無い程度の能力:2013/03/31(日) 19:55:34 ID:B43Cw9V20
昨日のArteのニコ生で五条下位さんがカラオケ配信するかも的なこと言ってた
実現するといいなあ

593名前が無い程度の能力:2013/03/31(日) 20:09:33 ID:NN.ypo2I0
>>584
HIEROGLYPHはりすとらのベスト盤じゃない?

594名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 00:06:09 ID:54i.3suw0
IOSYSのダンスミュージックアルバムが凄いイイネ!
インスト多めだけど、アルレコとはまた違ったテクノ(トランス?)よりな感じがする。
TOHO EDMの時はだめかと思ったけど、他三作は当たりだわ〜

595名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 00:51:15 ID:vb.bUw5k0
昨今はエイプリルフールネタが少なくて悲しいな
ししまいブラザーズとか面白かったのに

596名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 04:38:29 ID:0gsmpJGs0
魂音泉のコズミックマインドのサビ部分、あれどこで息継ぎしてんだろう

597名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 08:10:45 ID:GPcy6j8M0
今年は四月バカがあまり話題にならんね
どこがやってるんだ

598名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 14:10:15 ID:wrccif7o0
A-Oneとクークリwww

599名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 14:40:31 ID:3iZTC8qM0
君美ワロタ

600名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 19:29:25 ID:0gsmpJGs0
>>596
コズミックドライブだった
TAO胎動の中心に突っ込んで来るorz

601名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 20:12:22 ID:tYHOWddc0
>>600
ググってもヒットしないんだが

602名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 21:29:53 ID:POtntE6o0
COZMIC DRIVEね。
「リミッター解除ぶっ飛ばすフライト」とかは別録りだと思うが・・・

603名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 22:59:58 ID:tYHOWddc0
サンクス
cosmicじゃなくcozmicかいw
歌うのも探すのも難易度高いという

604名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 23:16:17 ID:m1OQWt8g0
サークル名書いてあるのに探すの難易度高いって動画の香りしかしないんですが

605名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 23:58:40 ID:tYHOWddc0
こまけぇこたぁいいんだよ
動画で試聴して気に入ったら買うしね

606名前が無い程度の能力:2013/04/02(火) 00:03:10 ID:mfBwsO.U0
はぁ

607名前が無い程度の能力:2013/04/02(火) 00:05:55 ID:1ZExBcZw0
俺もそんなかんじで動画先探すな
気に入った曲は超CD買いたくなる

608名前が無い程度の能力:2013/04/02(火) 00:06:27 ID:V3oJoO260
はい

609名前が無い程度の能力:2013/04/02(火) 00:06:43 ID:VSHuoGeM0
>>2

610名前が無い程度の能力:2013/04/02(火) 00:52:00 ID:BOSS7cIs0
厚顔無恥よなあ

611名前が無い程度の能力:2013/04/02(火) 00:55:05 ID:vdqkov5U0
見つけ次第

612名前が無い程度の能力:2013/04/02(火) 03:08:37 ID:Dl27oTjg0
むしろ逆だな
買って聴いた事のある曲じゃないと動画で聴く気もわいてこねぇ

613名前が無い程度の能力:2013/04/02(火) 03:56:42 ID:rYjPgbHU0
動画はカタログ的な感じかねぇ
動画で見るまで存在知らなくて、見てからハマってCD買いに行く事も多いし

あと称賛コメント多いとなんか嬉しい

614名前が無い程度の能力:2013/04/02(火) 04:13:18 ID:qPV4871U0
・動画の話題は、本人投稿動画or本人許可済み動画を紹介する以外はやめましょう。
動画としか言ってない以上、どっちか分からんな
十中八九アウトだろうけど

PVで言うなら領域ZEROのはテンション上がる

615名前が無い程度の能力:2013/04/02(火) 08:39:43 ID:YsOqHRts0
許可動画なら幻想郷ウォークがオヌヌメ
特に胎児の夢

616名前が無い程度の能力:2013/04/02(火) 13:09:45 ID:UsMBZhPU0
本人投稿ならかぼちゃさんとか
Lamia the Night Wandering Dinner Showみたいな曲他にないかな?

617名前が無い程度の能力:2013/04/02(火) 14:14:19 ID:NQ6B0nsE0
動画ならFELTのPVが好きだな。Faily QueenとSilver Driveは特に良い。

618名前が無い程度の能力:2013/04/02(火) 14:30:47 ID:2USIIgLU0
本人(?)投稿ならAniPixのStigmaとか

619名前が無い程度の能力:2013/04/02(火) 15:49:22 ID:dpuzhmH60
東方カラオケwiki見るとカラオケ配信されている曲限定だけど
公式動画へのリンクがちらほらある

620名前が無い程度の能力:2013/04/02(火) 22:12:16 ID:rYjPgbHU0
本人がマッシュアップ作って上げるとか何なん

FIVE 人間 SABO 発電所 MYSTARS
sm20202883

621名前が無い程度の能力:2013/04/02(火) 22:46:18 ID:Nx.mYUZY0
発熱のどれかのクロスフェードデモは「おおお…」と息をのむような演出があったな

622名前が無い程度の能力:2013/04/03(水) 00:12:50 ID:FTNrRK6Y0
FELTのXFDって曲の雰囲気に合ってておおすげえってなるな
*

623名前が無い程度の能力:2013/04/03(水) 07:06:38 ID:RvPg4bHU0
英語歌詞のおすすめ教えてくれさい

サンホリは大体聴きました

624名前が無い程度の能力:2013/04/03(水) 07:24:00 ID:uxOWhZ.M0
FELTのVivienne
ぴずやに参加してるSOPHIAとか

625名前が無い程度の能力:2013/04/03(水) 07:34:27 ID:lTFhjQ0A0
spring of dreams
no life queen
reason to fly
night'n'night
grip and break down
truly glory
master spark
bloody night
fall of fall
brilliant world
moonstruck dance
warning!
before the luv freeze

626名前が無い程度の能力:2013/04/03(水) 08:01:32 ID:RvPg4bHU0
>>624>>625
ありがとうございます

627名前が無い程度の能力:2013/04/03(水) 11:38:14 ID:O6ExqWDk0
>>623
syrufitのListen Upが好き

628名前が無い程度の能力:2013/04/03(水) 20:51:27 ID:WLY766ccO
英語歌詞は意識して聴くのはA-oneくらいしかない
男性ボーカルは苦手だがAXEL・Kだけは例外

629名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 00:10:13 ID:bhejIJKQ0
>>623
エモいのでOKなら、ふぉあぐらの
「Truths, Ironies, The Secret Lyrics」と「Angels, Monsters, The Secret Lyrics」もオススメ

630名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 01:20:57 ID:Bxv3yPMoO
英詞のNJKとA-Oneのユーロ追っかければいい感

631名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 19:46:50 ID:upIl65BMO
ジャケ買いしてると買いそうもなかったサークル
・A-one(ユーロビート)
・豚乙女
・りずとら
・爪猫
まあ今でも基本ジャケ買いなのですが

632名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 20:56:45 ID:.tLS6eTQ0
まあ、もしかしたら中身は良い曲入ってるのかも知れないけど
ジャケで敬遠するCDってのはあるな

633名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 21:05:22 ID:tGuo4Tms0
ぴずみょんのところのブリキが描いたCDはジャケ買いしたわ
中身も文句なかった

634名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 21:11:14 ID:bhejIJKQ0
4桁近く東方アレンジCD買ってるけど、ジャケ買いとかした事無いな…
音にしか興味がないから、クオリティ高ければ手焼きでも構わんわー

635名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 21:13:59 ID:gVuRGJBA0
ジャケ買いしたら大当たりすることがよくある

636名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 22:08:22 ID:F7mXENAM0
もんすご忙しいのは承知ながら、もしまた気が向いたら
散牡丹の次の作品もお待ちしております中島さん
覚醒の火種とか好きすぎていまだに聞きまくってるわー

637名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 22:12:10 ID:3MJiLxjc0
ジャケ買いしてたら”フォーリンサウンド”拾えなかっただろうなあ

638名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 23:28:29 ID:OBMTI64A0
何故かジャケ買いってインストのアルバムが多い
…と思ってたがありました「FloweFlag」と「グレイトフル・デッド」

どうも俺は帽子取った幽々子様に弱いらしい

639名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 03:03:15 ID:68NHopSM0
ジャケットは別に重要じゃないのに、どうにも実物が欲しくてDL販売に手を出せない

640名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 11:07:02 ID:eg2wszOU0
DL販売wavとかならまだいいんだがmp3ってのがな...

641名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 11:22:24 ID:rfhbE03.0
FELTの古い作品欲しいんだけどあそこの帯裏の演出とか好きだからDLあっても実物で欲しいんだよねー
イベントなら置いてたりするのかな?

642名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 14:50:40 ID:AKZbl5ts0
>>627>>629>>630
レス遅れてすみません
ありがとうございます

643名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 15:42:10 ID:YB.QW7cc0
>>641通販で買えば?

644名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 07:31:51 ID:l8DXMY3E0
幽閉の新譜どうだった?

645名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 14:59:26 ID:qkf/W4BgO
>>644
いつもの幽閉サテライト。安定
リミックス版感情ケミストリーは、リミックス前と伴奏以外変わらん感じで面白くない

646名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 09:13:59 ID:gZpn8mq60
>>628
俺は逆に昔女性ヴォーカルをアホみたいに聞きすぎて
女性ヴォーカルそのものに飽きちゃって
今は男性ヴォーカルしか聞いてないなあ
709sec.が歌ってる曲でも女性とデュエットしてると
イマイチ心に響かないというか

647名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 20:49:51 ID:r0QwtdBI0
嗜好は時と共に変化するよね

俺は嫌いだったメタルが最近好きになってきた

648名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 21:52:41 ID:cxc5fmrI0
嗜好が変化というかどんどん広がりまくって手が付けられん

649名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 21:54:00 ID:0j/hxvBk0
多人数とか一人二役とかハモリ系が大好き
おすすめある?

650名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 22:08:51 ID:NWjmKl.M0
>>649ナイトエンド大好き

651名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 23:21:19 ID:DS3O.nEw0
>>649
安定のげとりん。デュエット以外にも地味に二重ヴォーカルになってたりする。
あと多人数といえば子猫奪回屋が一応二人組だから視聴してみてはいかが。

652名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 23:34:06 ID:adwrhf5A0
>>649
ハモリや多人数アレンジだと、君美が良いアレンジしてるよ
定番所だと「上白沢慧音の随想」や「八雲藍の唯心論」等々。。
冬コミ新譜の幻想遊歌抄に収録されてる君美の「自由の領域」、「カラレス」もお勧め

653名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 01:09:00 ID:XPB7fTz60
自由の領域はネクロの中でも上位に入るぐらい好き

654名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 01:16:47 ID:o8diKdio0
ナイトエンドは私も好きです
A Secret Adventure、ヒメゴトクラブ、現夢、月の律動、雪琥珀あたりかなパッと思い浮かぶのは

655名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 02:29:21 ID:dkIE1Qj20
サディスティックブラウニーの幻想神話とか
ツインボーカルが違う歌詞を口にしてて、それが混ざって「あいしてる」に聞こえるところが面白い

656名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 05:50:15 ID:rmPkhKqk0
「自由の領域」は歌、アレンジ、歌詞全部いいと思う
冬コミ終わりにめらみ好きの間でもっと話題になると思ってた

657名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 08:53:00 ID:URZBqXZQ0
「このアレンジ・歌詞・ヴォーカルの組み合わせが見たい」って話題が以前あったけど
そういう意味でArte Refactには期待が持てる

Barrage Am Ringももっとメンバーをごちゃ混ぜにしてくれないかな、という願望

658名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 09:23:59 ID:oVcd2ITMO
秘封倶楽部はやっぱデュエット率高いよね

659名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 10:26:20 ID:cr9GS8SE0
>>649
セブンスヘブンエイミーズ全般がオススメ

660名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 13:17:24 ID:hPSFQb8c0
サディスティックブラウニーの幻想神話……はもう出てるので
CrestのMake to the Daysを推したい

661名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 19:39:31 ID:2NPyJnZ20
>>657
それすげー思うわ。

クリーンYAMAGEN デスアルベルト
ギターベースkouta ドラムteto
アレンジパインツリー

を聴いてみたい

662名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 21:04:53 ID:.Rhi3uBQ0
>>649
東方合体ゲンソウオー
1曲目とラストの曲は必ず合唱になってる オススメ

663名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 22:36:45 ID:QDT1Uldo0
>>649
月光照らすはシリアルキラー

664名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 22:42:08 ID:SBcyxnNo0
>>649
貴女を幸せにするために

665名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 23:46:54 ID:Q4gZUQdU0
IOSYSのPUNK IT! TOUHOU結構良かった。
アーティフィシャル・チルドレンがああも化けるとは思わなんだ。
タイヨウノハナとかロキノン東方もそうだったけどIOSYSのメンツのバンドアレンジは個人的にツボ

666649:2013/04/09(火) 05:19:15 ID:xsKT8kXg0
知らない曲を紹介してくれた方ありがとうございました、機を見て聞いていきます
知ってる曲を紹介してくれた方ありがとうございました、好みが合う人が居て嬉しく思います
一応まだ出ていない物として信仰の悲しみ、幻想奇談、人と烏の物語等
変化球としては愚者に創られた闇の娘等も良いと思います

667名前が無い程度の能力:2013/04/09(火) 17:42:07 ID:3Y0nNC1g0
>>665
熱心なIOSYSファンだと、アレは違うって思っちゃうんだよな…あんまり良くない事なのかもしれないけど
飲酒オンザビールの方がすきかな

668名前が無い程度の能力:2013/04/09(火) 18:16:47 ID:BNTdrr/Q0
IOSYSとかRDは原曲崩してアレンジするのがすごい上手いから凄いと思う

669名前が無い程度の能力:2013/04/09(火) 22:36:01 ID:xBy2X3Jg0
今まで何度も言われてたと思うけど、IOSYSってどうしても電波PVの印象が強いんだよなー
でも、ガチな奴は凄すぎる。
今でも「why I wanna know」とか鼻歌で歌ってると、感情移入して涙腺が緩むときあるもんなぁ。

今回のはケツアンカーとえーりん診療所が聴いてて気持ちよかった。

670名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 00:08:49 ID:37PrnymU0
RDさんうまいと思うけどなんか聴いててつかれるんだよなぁ…
あんまり歌詞に着目して聴かない俺でも

671名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 00:46:43 ID:qa6XEFfE0
その扉の向こうにみたいに明るいテーマのCDをまた希望するぜ

672名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 01:23:55 ID:YdBidiS.0
>>670
RDアレンジは聴いてて「おっ」じゃなくて「えっ」ってなることがある
無理に崩しすぎなんじゃないかなぁ

IOSYSは中身ほぼプロだしやっぱうまい

673名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 02:03:22 ID:iMBjvAig0
>>672
RDの場合そもそも大衆に向けて作ってないというか
本質的な意味での同人的スタンスなんじゃないの
作りたいものを作ってそれを気に入る人間がいれば良いねくらいの

IOSYSの安定感には同意

674名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 02:21:06 ID:YdBidiS.0
>>673
敢えて実力以上のチャレンジをすると言う意味では同人的と言えるかもね
大手壁のプロ級はすごく上手いけどある意味無難だし

675名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 14:53:08 ID:vfuCMBbo0
RDは聴くのに体力使う気はするな
疲れてる時はFELTみたいなのが聴きたくなる

676名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 15:46:43 ID:KSLV4vnc0
>>675
なんとなくわかる
一枚全部で理解しないともったいない気がするせいか注意してしまう

謡が一番気楽に楽しめて好きだな

677名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 17:07:56 ID:ik1.VxR60
わりと重いしな

678名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 18:36:23 ID:8kisDwSMO
新譜は昔を思い出して万人向けに作るらしいね
あそこは単曲でも個性強いから好き

679名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 18:52:23 ID:0f7ffOS20
最近ようやく春めいて来たし、春っぽいアルバムが欲しい
お前ら天才だから今とらやメロンで買え
るShooting Snow 2012の春版みたいな
感じの奴があったら教えろ麒麟児どもが

680名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 20:00:30 ID:MM5Ybnu.0
いや、単純にquimとかmikoをすきすぎることも理由なんだろうけどな…
落ち着いた歌はいいけど、パンクなんかはあってないよ…IOSYSは…
IOSYSのCDには最近miko、quimでてないんだよなー

681名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 20:08:21 ID:9XVrnRas0
凋叶棕は電車でゆられながらとか夜寝る前とかそういう時に聞きたい

682名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 20:46:57 ID:MPniotoU0
>>679
同サークルのSPRING★はもう持ってると推察すると
サンホリの花、凋叶棕の彩、発熱のPrism(これは実質シングルだけど)
あたりかな

Shibayanのオトメキュートの雰囲気が好きだが、
さすがに古すぎてとらメロンには置いてないね

683名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 20:51:11 ID:e/Sdeqek0
>>681
電車で揺られながらとか夜寝る前なら回路の“君と私と穏やかな旅”オススメ
特に、電車内で聞いてると目的地がどうでもよくなってきて困る

684名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 21:21:25 ID:QWjVf9PA0
RD新譜に期待

最近のCD一つで物語になってるやつとか曲の繋がりがあるやつも好きだけど、それ以上に宴・謡の頃のわかりやすい(?)曲が好きだ

685名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 21:42:43 ID:oDxikv0w0
>>682
在庫僅少だけどD-STAGE通販にオトメキュートまだあったよ

686名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 21:57:35 ID:9XVrnRas0
>>683
サンプル聞いてみた
やっぱヒロシゲのアレンジは外れがないのお…
回路気になってたところだからポチってみるサンクス

687名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 22:03:43 ID:2PIB36y20
帰りの電車の中で聞くPeaceful Distanceは至福
あと発熱のUnder The Quiet Moonとかも好き

688名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 22:25:43 ID:w13b3QpM0
電車の中で聞く曲なら靴の音を、響かせて、その手をが好きだ

689名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 22:59:23 ID:D9BvLsncO
LUNATIC TOHO
ttp://lunatic-toho.jpn.org

メンツとタイトルとイラストのラフで大体どういうことやるかわかってしまった。

690名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 23:11:58 ID:e/Sdeqek0
自分が好きで勧めたCDを気に入ってもらえると嬉しいものだね

>>686
ヒロシゲアレンジの外れ率の低さは、分母の小ささにも起因している気がしてならない
他に“次発 ワタシ37号”“ノンストップレールウェイ”“ぽらりす”が好きなんだけど、他にヒロシゲでオススメない?

691名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 23:32:47 ID:8EcSgYvo0
飲み会とかで友達とはしゃいだ後に一人で帰りの電車に乗ってる時に聴くポラリスor北星行がいつも心に染みるわ

692名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 23:36:30 ID:W02MiCvc0
未だにどっちがポラリスでどっちが北星行だったかぱっとわからない俺がいる
カラオケで歌う時に地味に困る

693名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 23:47:57 ID:zcWNoTkw0
ヒロシゲはcytokineのbifurcationが好き

694名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 11:25:11 ID:G4eby7UMO
定番のA Secret Adventure

695名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 18:07:54 ID:mbnT0hsc0
A Secret Adventureは妖鳥化猫アレンジでもあるよね
この曲をアレンジする人って全然いない気がする

696名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 18:16:39 ID:TrDqvaNc0
確かに手持ちも少ないしwikiも20件しかヒットしないな
いい曲だけどアレンジが難しいというか原曲を崩したくない感じはする

697名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 18:34:07 ID:L4yTE5to0
妖鳥化猫はげとりんのGraveyard Memoryでサビに使われてて鳥肌立ったの覚えてる
秘封曲聞き込んでないけどアレンジ曲聴いたから原曲聴き込むってよくあるよね

698名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 18:56:00 ID:J5wahA1I0
三澤秋さんの「静寂の月」があるじゃないか

…個人的には三澤さん(の声質)がちょっと苦手なんだけど、
このアレンジでは気にならない、というかすごくハマってる

699名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 22:57:10 ID:MamIBBek0
三澤さんは、しっとり落ち着いた声が好きな人向きなのかも
そんなイメージを持っていたんだけど、東方じゃないお酒CDの女子大生目線の曲聞いたら
ぶっ飛んだ…ああいうのも良いけどね

700名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 00:07:46 ID:dWSPCivk0
>>699
東方界隈でもそこそこ知名度あるアレンジャーその他が実名で登場する
メガピアDJバトラーズの漫画に、三澤さんも登場してたっけな
なんかすげえ姐御肌の、おっかない人っぽいキャラデザだったw

701名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 00:41:05 ID:r02uJttY0
三澤秋さんは、オリジナルの方が好きだなぁ
ってか個人的に、AlstroemeriaRecordsとSoundOnlineが苦手なだけなんだけど

Starlight Visionは別腹

>>693
試聴しようとCYTOKINEのHPを探したら何か改装中だった

>>694
単曲アレンジじゃないから入れなかったんだ
A Secret Adventurehaも大好きだぜ

702名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 01:00:01 ID:4oNt6yyo0
>>701
サークル名と曲名でググるとCDのページに行けるんよー>bifurcation

703名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 01:24:05 ID:r02uJttY0
>>702
おぉ、ありがとう
でも、せっかく教えてもらったけど苦手なジャンルだわー

704名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 01:29:04 ID:FMmTPK7Q0
エレクトロの類は苦手なのかな?

SoundOnlineの矢鴇つかささんが出来れば夏にはダンス系メインで新譜出したいって言ってたから、すごく期待してる
最近はどちらかと言うとポップ路線だった
インストはスレチだけどそれはそれで非常にありがたい

Poptrick2も夏には出したいらしいね

705名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 01:30:39 ID:JQHIuiPs0
akiさんフルボーカルで歓喜したCDだ
今でも名盤と聞かれたら、ラインナップに入れる

706名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 02:03:12 ID:r02uJttY0
>>704
『このジャンルが苦手=同人音楽ライフの半分を損してる』ってのは分かってるけど、好みってのはどうしても仕方ないよね

好きなサークルは回路 ふぉあぐら 豚乙女だけど、夢紀行は上で挙げた3つよりちょっと評価が落ちるかなぁと言ったトコロ

707名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 02:22:46 ID:EP7PiYlM0
好き嫌いってほどじゃない、食指の反応が違うだけだから(震え声)

聴いてる時は東方曲かどうかなんて微塵も気にしないのに、
選んで買う段階だと刷り込みかよってレベルで様変わりするから困る

708名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 02:52:20 ID:RnSCEZcM0
>>697
>>698
良い曲を教えてもらった
早速ポチりました(^q^)

709名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 18:11:34 ID:YJ2V6kt.0
好みは人それぞれすぎるから仕方ない

710名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 21:54:57 ID:N5olkFT60
ZYTOKINEのSILVERの英語の歌詞わかんねえなこれ

711名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 22:47:05 ID:s7O0zacM0
>>707
あるある
好きな原曲入ってるかどうかで選ぶのに、聞いてみたら全然違うアレンジヘビロテひてたとかいうことも

712名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 22:59:40 ID:JQHIuiPs0
気がついたらヘビロテしてる曲は原曲が片寄っていることに驚く
個人的にボーカルさんでCD選んでる質だけど、好みのメロディーラインに惹かれてるんだなと感じる

713名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 01:21:00 ID:ybjHFbLo0
砕月や東方萃夢想のアレンジは本当によく聞くわ
俺自身大好きなのもあるけど、メロディに歌詞が載せやすい曲で聴きやすいのかな

714名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 02:05:03 ID:YEIdx58Q0
モジャン棒のアルバムは通して聞くとかなりいいな

715名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 12:39:38 ID:5CEOWwBI0
てすと

716名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 12:48:00 ID:5CEOWwBI0
おお、書き込めた!
ちょっと聞きたいんですが、とあるゲーセンで桜花之恋塚に似た曲聴いたんだけど、知ってる人いないかな…?j-popだと思うんだけどかなり曲調は似てたから聴いたことある人なら分かると思うんですけど…

あと新山詩織の新曲が天空の花の都に似てて笑ったわ

717名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 16:40:31 ID:Px.Sv5Sg0
ここで話題になる曲って比較的自分の感性にあってるもんで、お世話になっているんだが
なかなかお店行っても見つからなくてなー
結局偏ったサークルのCDばかり棚に積み上がっていく…
主にメロンで買ってるんだけど、回路とかげとりんとか、聞きたい曲が入ってるCDとかに限って見かけないのは探し方が悪いのかやっぱ置いてないのか

718名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 16:50:45 ID:thQ0YK..0
>>717
通販も視野に入れとくといいかも
気軽、あるいは何かのついでに行ける所に店があるならそっちに送ってもらう手もあるし

719名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 16:52:51 ID:JqIEz/4o0
いつのCDがほしいのかわからんが古い物なら中古漁るしかないぞ

720名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 17:44:31 ID:DRTE/oVU0
店頭に期待できるのなんか頒布後1〜2ヵ月くらいよ
超がつくほのど大手作品は別として

721名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 18:24:39 ID:kxnbqJz.0
例えばだけど、前スレかもう一つ前のスレくらいで話題だったげとりんのThank you for dearsが入ったAQは一ヶ月近く入手できなかったし、回路は1枚も見当たらなかったり
今の流れでも683 687 690 691辺りで出てる曲がすごい気になってるんだが
通販という手段があったんだよね、クロスフェード聞いて気に入ったら頼んでみる

722名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 18:26:19 ID:CIDeaLw20
「beatmania 20」に入っている「 ILIAS (vocal.坂上なち)」の
ロングヴァージョンが入っているアルバムって出てないよね?
Alstroemeria Recordsの人の曲で好きな曲なんだけど約2分
のため短すぎるのが残念

723名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 21:29:03 ID:6VrW5X620
>>722
基本コナミの音ゲー曲の音源は、各ゲームのサントラしか入らない場合が多いからな(同人でロングバージョン出してる人もいない訳ではないが)
tricoroのサントラにもゲームのショートバージョンしか入ってなかったからもう無いだろう 残念ではあるけど
LincleのRound and Roundはロングバージョンあったけどな

724名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 23:59:48 ID:CIDeaLw20
>>723
どうもありがとう

725名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 01:08:00 ID:56Kczmjc0
>>714
まさかここでモジャン棒の名前が聞けるとは
ニコニコにも本人がうpしてるけど彼岸帰航アレンジがすげー好き

726名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 07:40:07 ID:mqTWzeqwO
人比良さんがうつつのゆめ再販考えてるらしいけど
CDも再販してくれますよね!?

727名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 12:05:18 ID:/mODHyBU0
装丁が特殊なヤツって再販キツイって聞いたことあるなぁ
CDも関わってるサークルかなり多いし、難しそうだねえ

728名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 20:09:29 ID:0G5PR89E0
いや、カラオケの件ってつぶやいてるし普通にCDも再販するでしょ。
上下まとめたので6kくらいかな?

729名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 20:19:52 ID:HmDTC4BY0
いやCDもだったらいよかん。×四面楚歌×TUMENECOって書くっしょ…



可能性は捨てたくない

730名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 20:22:31 ID:/mODHyBU0
というか、本のほうも再販は難しいとかいてあるな
あくまで新装版出したいとあるだけだ

731名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 22:30:02 ID:BPC2kEj.0
一方でのななつめさんの言い方からして本のみじゃないかな

732名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 22:34:51 ID:ARusXhE20
カラオケの件に合わせてってのは12日にうつつのゆめがカラオケ配信されたことのことを言ってるんじゃないかな
あの曲がやっとカラオケで歌える…嬉しいぜ…

733名前が無い程度の能力:2013/04/16(火) 00:03:14 ID:aSAc2aUA0
今、絶対に再販することはないという発言が…

南無

734名前が無い程度の能力:2013/04/16(火) 00:32:59 ID:Ktj5k5Yc0
REQUIEM再販は奇跡だったんだな

735名前が無い程度の能力:2013/04/16(火) 00:33:15 ID:x8IV3YKw0
再販話とかホントどーでもいい
ってか最近必死さが顕著になり過ぎてドン引きだわ

櫻雨キネマトグラフの「モダンガアル街を往く。」って、エコプロの「鉄塔」歌ってるうたしまさんみたいだけど、
アレンジャーは全然違うサークルの人だったんだなーって驚いたわ。。両曲とも構成がそっくりだから。。
でも良く調べてみたら、本当は別名義で別のサークルやってる同一人物だと知って更にビックリだったww

最近は別の名義で複数のサークルやってる人って増えてるのかな?
皆に大人気のTUMENECOのtomoya氏もB.L.Addictiveやってるけど、こちらは全く話題にならないのが意外だわ
最新の風神アレンジの「Flying Get」とかちょっぴりエモくてカッコイイのに‥
普段アレンジしてる人がヴォーカルやるってのも面白いよな

736名前が無い程度の能力:2013/04/16(火) 00:42:36 ID:zzRMDwlo0
何と戦ってるの

737名前が無い程度の能力:2013/04/16(火) 02:24:47 ID:tlkmFESQ0
>>735
B.L.Addictiveいいよね
ああいう綺麗さかなぐり捨てたアレンジも結構な頻度で聴きたくなる

738名前が無い程度の能力:2013/04/16(火) 18:55:58 ID:q0wc6l1wO
りずとらの冬蛍は持ってたけど、夏凛を買って、何度か聴いてみた
いい……実にいいなあ。声も歌いかたも、伴奏もほとんど俺好みでとても心地よい
これより前のは近場じゃ見つからないんだよなあ

739名前が無い程度の能力:2013/04/16(火) 22:20:48 ID:ARYbNiJU0
何が必死なんだろう…

740名前が無い程度の能力:2013/04/16(火) 22:28:02 ID:r1B1HhO60
そいつ上の方でも過剰反応してる俺ルール君だから触れないほうがいい

741名前が無い程度の能力:2013/04/16(火) 22:28:13 ID:aSAc2aUA0
つい先日話題に出てたうつつのゆめのSSサークル四面楚歌と凋叶棕が合作で作品作るみたい

742名前が無い程度の能力:2013/04/17(水) 00:12:36 ID:oLH4nS2I0
>>725
とんだ笑い話さHAHAHAHA
ニコにあげてる奴はどれも好きだわ。アルバムからならフラワリアレンジが好き

743名前が無い程度の能力:2013/04/17(水) 00:20:10 ID:1CS5mAec0
>>739
転売ヤーの事じゃね?

744名前が無い程度の能力:2013/04/17(水) 01:22:42 ID:5wb7ZMzQ0
>>738
即売会現地だと以前のものもいくらか持ってきてくれることがあるよ。
WhiteLotus...見つけた時はまさかと思って軽くパニクったw

745名前が無い程度の能力:2013/04/17(水) 23:08:58 ID:nbzJUwcI0
>>741
まじか
絶対買わないと……

746名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 03:58:50 ID:m8z1J58g0
Re.TMNCのデザイアドライブアレンジめっちゃいいなー
激しいのは岸田のデザイアドライブで落ち着いたデザイアドライブはこっちだな

747名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 06:56:18 ID:FjGiovl.0
色んなサークルの新譜のクロスフェードが纏められたサイトとか動画ってなんかない?
気になってたやつ200件くらいyoutubeの「あとで見る」に入れといたら不具合発生してアクセス出来なくなった最悪

748名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 08:59:48 ID:d2q6m98c0
デザイアドライブなら魂音泉のCOZMIC DRIVE feat.妖狐に一票

749名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 10:24:03 ID:v.x7Ceqo0
デザイアならげとりんのデッドエンドスクリーマーとか好き

750名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 15:57:44 ID:mueAppSo0
デッドエンドスクリーマーはBメロ(?)からサビの盛り上がりと歌詞でゾクゾクする。
MISTYRAINのTAO DRIVEも好きだなー。あの疾走感と間奏のベースはクセになった。
ゆったりめのものならアリエモのImageryとかノリ良くて良いな。

751名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 16:08:37 ID:pBApHH4A0
岸田教団のDesire Driveの直球ぶりが好きだな
ひねった曲なら春色トビラ

752名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 17:36:15 ID:q.4Q16FA0
霍雨
Little Traveler
星屑オーバードライブ
Empty Hearts
登仙演義
Fantasista Gate

デザイアドライブはさすがに好きな曲が多いな
個人的に一番好きなのは霍雨

753名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 18:35:32 ID:gWrZL6pQ0
挙がってない奴だと衝動的の人のnyan nyan goes madが最高。惜しむらくは配布数的に知名度低そうなことか

754名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 18:56:04 ID:XOiyajeo0
デザイアアレンジならArte Refactの春色トビラだなー
イメージめちゃ狂うけどなんか好きだわ

755名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 19:08:58 ID:dr99T35c0
霍雨
nyan-nyan goes mad
"Living"s date
スペクタクルドリーム
D.E.S.I.R.E≠E-Mo

このへんが好き
基本的には女性ボーカル派なんだけど衝動的の人はだいたいツボにはまる

756名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 20:00:33 ID:QxmA9Ye60
shibayanさんの 我撿撿傀儡でぼくも数字の単位が覚えられました

757名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 21:22:02 ID:ov9tDhA60
まず挙げたいのはRiversideのThe Abyss。かなりかっけえメタル。
系統違うけどShibayanさんの我??傀儡もすごくいい。
スペクタクルドリームもよく聴く曲。3Lさん好きにお勧めの綺麗な曲。
それからTUMENECOのデザイアドライバーも素朴で心地よい。

758名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 22:27:51 ID:Ux0oyETc0
デザイアドライブならLiz TriangleのMy Desireかね

759名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 23:35:19 ID:pYtDrRzk0
デザイアドライブのアレンジいいの多いよねぇ
原曲も良いしアレンジも良いしで最高や

760名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 20:04:47 ID:RllqWD9.O
デザイアドライブだとぴすや、Arte、SOのか好き

761名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 20:08:04 ID:xYbJNeAM0
サンホリのFinal Force Masterはわりとハマってたなぁ

762名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 22:55:16 ID:WfCbYwak0
まだ上がってないのだとスクリーモアレンジだけどこの曲とか結構好き
ttp://waorlarts.bandcamp.com/track/desiredrive-re-edit-2

763名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 18:49:18 ID:2LPM80GQ0
東方ヴォーカルファンって結構原作やってる人いるんだな
半分ぐらいがやったことないかと思ってた

764名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 18:55:02 ID:nmfMiEgU0
今だとマンガから入って来た人も居たりするのかね

765名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 19:04:21 ID:hSDTBfK60
どうでもいい

766名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 19:39:45 ID:vLU4iVUA0
幽閉樂祭コンピCDの詳細はよ

767名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 20:54:14 ID:jLIloZGA0
>>763
原曲体感してたほうがヴォーカルも楽しみやすいし

768名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 21:09:14 ID:DwSw6fDY0
>>763
歌詞の意味が知りたくて原作に手をつけた

…その「意味が知りたかった歌詞」が狂気の優曇華院と魔理沙は大変な物を〜
だったから、意味は無かったがw
(いや、あんまりにも意味不明すぎたので、原作やれば何かわかるかと)

でも、魔理沙は〜のPVが結構細かいところまで原作ネタ使ってることがわかったのは
収穫だったな

769名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 21:13:02 ID:C5hRCl5s0
よく「ヴォーカルアレンジとかwwww二次厨wwwww死ねよwwww」みたいな奴いるけど普通に原作好きなんだけどなあ…

770名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 21:33:40 ID:Jw/E7nJo0
そこは人によるからしゃーない

771名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 21:38:05 ID:3L6zWipU0
>>769
そーいうのは勝手に言わせておくが吉。
東方だけに限らず、楽しめるものが多いのは人生満喫してるって事だよ。

毎回忘れるんだけど、各サークルから参加情報出るタイミングって
大体1ヶ月以内くらいだっけ?
あんまり情報出てないような気がするなー

772名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 21:44:37 ID:hSDTBfK60
まだ一ヶ月以上あるし、こんなもんでしょう
5月入ったくらいからボチボチって感じじゃないの

773名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 21:45:28 ID:1.aaRxdw0
>>769
ぼっちで満喫してるから「よくいる」とか分からん俺に隙はなかった

>>771
体感的には3〜1週間前くらいで情報ラッシュが来る感じかな

774名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 21:50:20 ID:Gtme1cSc0
東方はまってニ年くらいの時は俺も>>769だった
今となってはもうJOYでしか歌えない

775名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 23:00:20 ID:wvKE64hY0
とりあえずぜぶらが情報出してから情報収集を開始するって辺りで良いのではなかろうか

776名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 23:12:29 ID:w2OdHUT.0
それまではこちらの方のページをチェック
>>564

777名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 01:44:58 ID:IuoddI9w0
東方同人CDがおいてある中古ショップってどんなのがある?
絶版のCDとかはいつも駿河屋あたりを使ってたんだがやっぱり高くて…
たまたま近所のまんだらけをみたら委託時の頒布価格越えないぐらいの価格でいろいろ置いてて感動したんだが、いかんせん品揃えが少なくて
色々巡りたいのだが、マイナーなのはあげられても分からんから有名なとこでどこかあったら教えていただきたい

778名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 01:46:19 ID:wgsAKS/c0
らしんばんとか

779名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 02:13:01 ID:pzkJaKQA0
あとはK-BOOKS、リバティーなんかもあるね

780名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 02:43:26 ID:LBzqsHMs0
TRADERも置いてある

781名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 03:26:49 ID:pjKyf6ls0
中古ってたまに思わぬ掘り出し物があるから侮れない
サンホリの「星の記憶」が500円で売ってた時は目を疑ったw

782名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 04:20:21 ID:qa/MzvMc0
りすとらの散花が700~1000円くらいで置いてた時は即買いしたな(k-booksだったかな?)
B1かB2が売ってた時期だから、なかなか貴重

おおよそ欲しいCDはそのイベント時に購入してるけど、定期的に中古CDの新入荷?の棚を見るのは楽しい

783名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 07:36:44 ID:euqD5NuA0
>>777
俺はまんだらけでよく漁るなー

784名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 08:52:09 ID:iNjRw/kU0
前に総合リサイクルショップのCDコーナー見たら
同人なのしらんのかアニメCDのところに
プレミアついてるクレイドルが500円で笑ったからとりあえず買ったわ
あの手の店は穴場だな

785777:2013/04/21(日) 13:22:46 ID:dboQNORk0
いろいろありがとう
意外とたくさんあるんだなー
近所にないか調べて、土日にでも中古屋巡りと洒落込んでくるわ

しかし、>>784のリサイクルショップってのは盲点だった
東方ってあんまり裾野が広いんで、プレミアものでも店員が把握し切れてないのか安売りしてることあるし
逆にこの前まんだらけで買った時は、店員が同じサークルのファンで少し話せたり、いろいろあって楽しいね
何はともあれサンクスです

786名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 17:00:32 ID:pzkJaKQA0
なんだかんだで便利なのがあきばおー、在庫チェックもHPからできるし
明星標は久しぶりに掘り出しもの当てた感覚だったw

787名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 19:00:05 ID:5DKajxXQ0
どの同人ショップも県内にないから羨ましいわ

788名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 21:49:54 ID:mJW86XPg0
何故かディスクユニオンの中古コーナーにしれっと一枚置かれてて驚いた記憶がある

789名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 22:02:54 ID:rMEDgL860
あったあったwIRON ATTACKのしかも非東方だったが

790名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 00:11:42 ID:AnOMb36I0
一人称が「僕」の女性ボーカルでいい感じの教えてくりゃれ
蹉跌の国のアリスとか星を廻せ月より速くとか聴いてたら
そういうのが好きな自分に気がついた

791名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 00:43:52 ID:qa3yUqyk0
cytokineのshattered emotionとか

792名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 01:01:59 ID:rAd52.Io0
一人称僕ならきみの歌と僕の小さな恋の星屑が好き

793名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 01:53:42 ID:RsK6S7ks0
銀森のKeep the faithは実にいい

794名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 16:10:12 ID:jYXgziIo0
幽閉楽祭の記念コンピCD会場でもらえるのかと思ったらチケットと一緒にふつうについてきた
フルヴォーカルだし得したわ

795名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 18:26:00 ID:7sNPLjuo0
エコプロのFantasic Logicとかどうよ

796名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 19:41:52 ID:/wwFYeFg0
>>794
ライブ仕様って載ってるけど、去年のフラワリCDみたく新曲とかあったりする?
ANOTHER WORLDの方に行くからチケットはどの道意味無いが、一応聞いときたい

797名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 22:09:42 ID:jYXgziIo0
>>796
メドレーとかあったりするけど新曲はないかな、全部知ってる曲ってわけじゃないから絶対とは言えないけど

798名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 03:21:01 ID:GB3UFJmA0
メロンに四面楚歌さんきてるけど、朗読+凋叶棕による主題歌CDって書いてあるから
上で言われてた何かやるっていうのはこれかな?
一応試聴もできるみたいだけど俺の耳では原曲がわからなかったw

799名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 15:06:26 ID:YF18KsN2O
りずとら聴いてると、J-POPだな、って思う
いや、この印象が正しいかどうかは分かんないし、ボーカルから受ける印象も大きいんだろうけど
他にJ-POPっぽい女性ボーカルの所ある?
自分の持ってる幽閉、SYNC、音召缶、げとりん、アリエモ辺りは軒並みそうじゃないな、とは思った

800名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 15:15:21 ID:rMs0UpkE0
>>799
はにぽけとか?
コイアトいいよコイアト

801名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 11:00:10 ID:DDh5Ayf60
syrufitは活動やめてしまったのかと思っていたけどhiro.na氏の環境次第では新作を期待しても良さそうだなぁ

やはり綾倉 盟/hiro.naのコンビが一番しっくりくる

802名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 17:44:21 ID:rBNH/waE0
syrufitは一般企業に就職したから音楽活動停止とかそんな感じのこと言ってたような

803名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 18:29:22 ID:a/kibw1s0
少なくとも夏までは同人活動できないらしい

804名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 18:38:25 ID:rBNH/waE0
今検索してみたらsyrufitのサイト消滅してるじゃねぇかwww

805名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 18:48:11 ID:a/kibw1s0
>>804
ツイッターで明日ぐらいには復旧させるって言ってた

806名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 23:38:30 ID:dLb2l7X.0
いつも音楽で凄い感動させられっぱなしだからあまり実感湧かないけど、
サークルの方々も色々事情があるんだなー‥
就職、異動、結婚、等々。。
東方アレンジサークルみんな大好きだから、どんな事も頑張って欲しいぜ!!

807名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 09:18:47 ID:978FIrUc0
プロになったりとかな。

808名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 10:23:47 ID:/5EZE.KA0
新譜まとめはよ

809名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 11:37:13 ID:2gBHBNcA0
ヴォーカルやってたら作詞できるようになるんかな

810名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 09:40:41 ID:f.05AMJc0
歌も曲も最高なんだけど、作詞がアレな曲ってよくあるよな
好きなんだけど、聴けば聴くほど残念な気持ちになる

811名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 14:45:17 ID:XEt8S5H.0
よくあるか・・?

812名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 15:34:13 ID:kUrTF53U0
Innocent Keyは作詞が溝口中心にやらなくなってダメになったな…
ボーカル二人の作詞が微妙すぎ
溝口が個人サークル作ったせいでInnocent Key休業状態だしもうオワタ感

813名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 15:55:05 ID:NRk.sEgM0
そうかと思いつつ気に入ってる曲見てみたらみんな溝口さんだった
高音のガチ曲が大好きだからマノココの本気が聞けるならサークルにはこだわらないが

814名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 17:37:34 ID:20Y4w3zUO
曲自体はすごくいいのに付き合ってる彼氏が優しすぎて嫌とか別れた彼氏をまだ引きずってるとか歌詞は全く東方関係無さ過ぎて萎える時ある

だが東方とあんまり関係が無さそうでもやまざきさやかさんの歌詞は幻想的で何故か許せる気になれる

815名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 19:03:00 ID:7yf6P8eU0
ttp://lunatic-toho.jpn.org/
来ましたな

816名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 19:14:33 ID:Eygpkvy60
ヴォーカル全部レンちゃんなの!?やったね!
・・・がっかりな人の方が多いかな

817名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 19:21:33 ID:XEt8S5H.0
組み合わせで映えると思ってるから
ふっきーとのデュエットが良かったな
あとジャケットがイメージと合ってない気がする

818名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 19:34:37 ID:4MhMF9N.O
>>817
元ネタ知らないとそう見えるんだな
タイトルとラフ見てすぐ元ネタわかってれば
男ヴォーカルが全曲歌うのとバンドサウンドなのは予想出来たはず
にしても徹底的にオマージュしてるな

819名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 19:39:09 ID:dsvNUtdo0
元ネタ有ったのか
水銀灯にしか見えん

820名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 20:13:27 ID:VRyHKXbU0
元ネタ知ってるかどうかでこのCDとライブの楽しみ方が別物になるなw
元ネタ考えれば、デュエットはありえないしジャケ絵も全く問題ない

821名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 21:52:09 ID:KVLpE.mo0
M3の情報ってこのスレじゃほとんど出てない?
お気に入りのサークルさんが参加してるから喜び勇んでHP見に行ったけど更新されてない・・・

822名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 22:15:57 ID:plcBPdtc0
元ネタ知らんせいで、paletteみたいに大々的な企画だと思ってた
この分量なら各サークルの新譜にも期待が持てそうだからアリっちゃあアリか

>>821
これからチェックする予定
…だけど、大抵の東方サークルは例大祭に焦点合わせてそうだから
ここより東方曲以外スレの方が良いかもね

823名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 22:18:45 ID:rlL8um4.0
M3に出る東方サークルは告知ギリギリになるとこが多い印象が
オリジナルならもっと早いんだろうけど

824名前が無い程度の能力:2013/04/26(金) 23:26:25 ID:5BOmnEo.O
816
このオマージュなのにデュエットだったらそれこそがっかりだろ

825名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 02:01:54 ID:pxXYL/kg0
・Halozy
『TOHO R&B HOUSE Party Vol.0』(3/3)
ttp://www.halozy.com/

826名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 10:32:49 ID:B0Rx9bbk0
で、元ネタは何なの?

827名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 12:26:52 ID:/rwywvq20
LUNA SEAに決まってんだろ言わせんな恥ずかしい

828名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 12:28:49 ID:HGWBP4QI0
ルナシーは恥ずかしいのか、卑猥だな

829名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 13:42:13 ID:VSPbk44.0
>>812
イノキーは代表が仕事してなさすぎな感w
溝口氏が抜けたから休業って、代表が自分でひっぱる気無いだろw
でもここまで言っといて何だけど今度のM3でオリジナル出すっぽいね。
休業は撤回だろうか?

830名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 16:20:24 ID:BnmXN34A0
Iznaのオーバーラップという曲がすごい好きになりました
ほかに同じような曲(低い音で和風?)ありませんか

831名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 16:40:30 ID:Ir0YhpWkO
LUNA SEA知らない人のが多そうだな……。

832名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 17:09:37 ID:H/vqiTN.0
東方ファンとLUNA SEAじゃ年齢層に明らかなズレがあるからな…w

833名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 19:23:30 ID:HGWBP4QI0
世代だがTVや有線で聞いただけでジャケットの絵まで知らんわ

834名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 20:20:44 ID:Lybznw6w0
V系は歯車しか聴いてなかったなぁ
V系ってほぼ必ずバンド名にラ行が入ってるけど、東方のV系サークルはどうなんだろ

835名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 20:22:25 ID:hvjHuH760
昔「LUNA SEAのヴォーカルと河村隆一って超似てるよなー」って

836名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 23:33:34 ID:pTNOq4YU0
これ見たときcheroseの脱退がさらに惜しまれたなーと。

837名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 01:28:21 ID:oBxcKBd60
ルナシー興味あるからこれ買う前に予習しときたいんだけど、何聴けばいい?

838名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 01:32:45 ID:FMDvqvS2O
Cheroseさんいないの本当残念だよね
河村隆一に声似てるし、どう考えても適役だったのに

脱退のことが思い出されて悲しくなってきた

839名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 01:38:24 ID:lXh/iBQg0
モ殺新譜マダー?と言い続けて1年が経ったでござる
例大祭もいねーしよー…

840名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 05:55:38 ID:ExNIaLqo0
>>837
ttp://www.lunasea.jp/app-def/S-102/wp/discography
とりあえず「COMPLETE BEST」を聴いておけば
「LUNATIC TOHO」の元ネタはおそらく全曲カバーできると思う
あとは今の音を聴くために2011年に出た
セルフカバーの「LUNA SEA」を聴いておくといいんじゃないかな
活動再開後の新曲はシングルの「THE ONE」は黙って一度聴くべし
「Rouge」もぜひ

841名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 20:01:58 ID:U/onqs8g0
NJKカタログに載ってるけど新譜出るのかね

842名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 20:44:56 ID:Bkv3AzG20
あそこ毎回レベル高いからその分スパン長いの難点だよな

843名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 21:36:37 ID:PtBJF.PM0
NJkは毎度情報遅いのが恒例じゃないか

844名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 09:08:31 ID:jM.7U3wE0
今更見つけたので
・SuganoMusic
『東方EUROBEAT ARRANGE Vol.2』(10/10)
ttp://suganomusic.com/SMCD0003_TOHO_EUROBEAT_ARRANGE_VOL2.html

845名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 13:40:10 ID:sEtAHnrU0
トカゲはきっと新譜あるよね!壁だし!

846名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 17:18:29 ID:Kos3Bgq60
>>844
しばやん、3Lの組み合わせがいると思ったらボーカルが違ったでござる

847名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 19:19:01 ID:8g41PlMwO
>>845
大阪ライブのコンピ落とした奴あるし大丈夫だろ
壁だし頑張るって言ってたし期待したいな

848名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 19:24:49 ID:.fNXWtP60
>>844
Shibayanのユーロビート作り慣れてない感に萌え

849名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 19:48:05 ID:jM.7U3wE0
回路のデモCDの霊知アレンジにスクリームが入ってたでござる
KENTO君抜けたから無いだろうなと思ってたんだけど、元々別のメンバーがやってたんだったっけ?

850名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 21:39:42 ID:7/GdSMuU0
回路のデモCDについてkwsk

851名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 22:27:16 ID:8jaj5cIY0
幽閉と岸田がコラボするみたいだね

852名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 22:29:00 ID:OMIBMFY20
曲名はサクヤなのに原曲上海アリスという・・・

853名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 22:48:51 ID:jM.7U3wE0
>>850
例大祭の新譜から1曲、無料配布
霊知アレンジだけにオーソドックスに激しめ、以前の路線に近いかな?
タイトル未定

854名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 23:10:03 ID:Bz33cGVU0
ルーネイトエルフのアレンジでおすすめなのない?
特に好き嫌いはないけど、出来れば明るめなのがいいな

855名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 23:13:35 ID:f2Bca7uk0
>>854
散る、氷塊の華

ルーネイトエルフアレンジだと個人的にはこれ一択

856名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 23:19:38 ID:jM.7U3wE0
>>854
○○だって言ってるじゃん
おてんば恋娘とのミックスだけど

857名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 23:19:50 ID:kV4pCenU0
>>854
スクリーモいけるなら
Foreground EclipseのCalm Eyes Fixed On Me, Screaming

858名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 23:48:17 ID:j5b943ao0
>>849
Ba.のmeganeさんもスクリームするよ
君の声との間奏のスクリームとかKENTOさんと掛け合いしてたし

859名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 00:24:15 ID:fyX5ghso0
ルーネイトエルフならサンホリとFELTのやつか好きだな
私もみんなのオススメ知りたいです

860名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 00:27:48 ID:8c5snuak0
ルーネイトエルフ曲は少ないのかな。
よく聞いているのは、ぜぶらのElfin Loveしかなかった。
これもおてんば恋娘とのミックスだな。

861名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 00:51:18 ID:mXwV1DiU0
>>858
何か聴いたことあるなーと思ったらそれだ、ありがとう

862名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 01:43:26 ID:INEFY6Vk0
>>853
えぇと、どこで配布してたのかを聞きたかったんだけど…
まぁ例大祭で聞けるようになるならいいか、ありがとう
ってか、回路ってHPに情報載せないことがあるのをどうにかしてほしいなぁ 去年のM3のオリジナルとか

>>854
Engage Blueの東方叫瞑毒収録のCirculation
ENSのLyrical Crimson収録のTogether in the sky
サリーのアイス収録のMEDICINE
が好き

863名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 01:54:03 ID:UZ0GGqi20
>>862
M3で無料配布だったらしい

864名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 08:26:47 ID:mXwV1DiU0
>>862
そうかそこを失念してた、スマン
M3配布で、情報源は556tさんのブログ

865名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 10:33:06 ID:DWEufvC60
ししまいブラザーズとTatshにもルーネイトエルフがあったような
うろ覚えですまぬ

866名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 19:32:19 ID:INEFY6Vk0
>>863-864
ありがとう

そうか、M3か 仕事で行けなかったが、休みをもらおうとすればもらえた日ではあったな…

867名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 00:21:21 ID:jSPRemyU0
あ〜るの〜との詳細がD-STAGEに来てる
ぼちぼち他のサークルも情報が出始めるころだな

868名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 17:09:49 ID:YTq1hqEA0
・あ〜るの〜と
『東方奏華響 〜Trip in Distance〜』(8/8)
ttp://www.r-note.jp/contents/rncd0004/rncd0004.html

869名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 17:20:46 ID:zAf4B3Vc0
例大祭はじまた

870名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 17:24:43 ID:myfeVrAM0
あ〜るの〜とはいつも早いな

871名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 18:13:07 ID:gHuMOGTU0
うっちーさんのアリスマエステラが素晴らしすぎる…
あと藤宮さんの幽霊客船が今までのぜぶらあ〜るの〜とにはない感じの曲調でいいねぇ

872名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 19:41:10 ID:yOTecjF.0
デモが長いからいいよね
今回は期待できる曲が多い

873名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 19:50:05 ID:7yvOUlas0
旧ぜぶらは典型的な同人ゴロだけど情報公開は早いから憎めない

874名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 19:51:46 ID:TH7ttEQ60
ぜぶらはアレンジが雑なんだよね全部一緒というか原曲まんまというか

875名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 19:55:14 ID:O9uHVCJM0
ぜぶらの早さとサンホリの遅さは
他とのタイミングが被らないようにする戦略だろう

876名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 22:43:37 ID:25NXR.pE0
以前は原曲そのままを支持する意見も多かったし
需要やファン層が変わっただけだろう、あそこは良くも悪くも変わらないのが特徴みたいなもんだ

877名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 23:49:38 ID:uRW8NhQ.0
アレンジもボーカルも成長してるけど根は変わってないな
今回はデュエット無しかー

878名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 00:49:24 ID:ilc5csag0
M3の新作やっと手付けたけど回路のデモかなり良い!
新譜期待

879名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 20:02:59 ID:QEaKSjDM0
岸田のCDいつになるのかな?

幽閉とのコラボの奴がもう出てるって事は今年中で期待してていいよな・・・

880名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 20:07:34 ID:ZR4.gmM.0
例大祭カタログのサークルカットには「5曲くらいの新譜」と書いてある
去年の勢いがまだ残ってるなら期待できるが…w

881名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 20:18:33 ID:ZFAWazMs0
前ツイッターかなんかで例大祭で新譜出すって言ってたけど

882名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 21:57:17 ID:Nv4n.L3.0
岸田さんで思い出したけどCrazyBerry新譜出すみたいだね
夢現とか好きだったから楽しみ

883名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 22:22:09 ID:QEaKSjDM0
つまり例大祭で来るはずなのか

やったー!

884名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 01:16:00 ID:7fpqWtmE0
minekoさんとこTUMENEKO参加してるじゃん

885名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 09:45:06 ID:AVujxH260
tumenecoとな

886名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 10:56:16 ID:MAzF3vNk0
>>884
情報出すならテンプレで出しておくれよう
・MN-logic24
『サクラヴコミュニケイション』(6/6)
ttp://minerogu.web.fc2.com/tokusetsu/mncg004.html

887名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 11:17:24 ID:rMTBvpt20
>>882
とらのあなの通販に予約と視聴来てるね。
クロスフェードじゃなくていきなり終了するタイプだけど。

888名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 20:51:19 ID:m0fLzeQc0
K2SOUNDとかセブンスヘブンMAXIONってカラオケwikiにいっこも載ってないんだけど、
サークルの方針なんかな

889名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 02:50:02 ID:4/NBPpJA0
FELTもだよね〜

890名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 05:35:01 ID:DZsJLex.0
リズナさんの顔をふとしたことで拝んでしまった写真ですがw
ヴォーカルさんの顔とか気にしないけれど、キレイで好みの顔立ちだったのでウレシイ

891名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 22:03:12 ID:FuIXWl5g0
げとりんつめねこがお誕生席かよ・・・結構列ある印象あるし大丈夫かな

892名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 22:42:51 ID:38Jw5/rs0
去年の冬コミでも誕生日席じゃなかったっけ>TUMENECO
たまたまタイミングが良かったのかすんなり買えた記憶が

893名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 11:16:59 ID:QB2fQY1.0
TUMENECOは列捌くの早いからそんなに混雑してる印象ないな

894名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 11:48:08 ID:zyLWFPqs0
TUMENECOとげとりん合同会計かと思ったわ。単体だったらそこまでひどくはないか
いやでもサークルカット見ると今回合同列な気がしてならない

895名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 13:28:05 ID:5n9rHk/k0
ちょうどTUMENECOの話題だけど今回二枚組っぽい?

896名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 13:30:49 ID:5n9rHk/k0
ttps://ついったr.com/nanatum/status/331263577937821696/photo/1

ttps://ついった.com/nanatum/status/331263627694841856/photo/1
ヤバイ

897名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 13:31:37 ID:0oT3yTMo0
これはあれか
四面楚歌の同タイトルの本にまつわるアレンジになるのかな

898名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 13:39:24 ID:QB2fQY1.0
前から四面楚歌の人とついったーでそれについて話してたしな

899名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 20:52:18 ID:s7FpB3bw0
TUMENECOは2枚組だし
四面楚歌×凋叶棕×ぽぷりけーしょんはあるし
本命の凋叶棕は情報公開すらまだだし

なんか今年の例大祭はいつもより楽しみな気がする
毎年こんな感じだったかなぁ。

900名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 21:30:28 ID:QdTzuQco0
TUMENECOで2枚買ってサクラヴコミュニケイションも買うの決定したがあとどれぐらい買うことになるかちょっとわからん
君美とげとりんも買うだろうから早く発表してほしいねぇ

901名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 21:35:47 ID:F4W6lZzs0
確かに今年は何かいいな

902名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 22:23:17 ID:XsXABuAY0
記念すべき10回目って時点でみんなが力入れてくるのは分かってたことじゃないですか

903名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 22:32:08 ID:5n9rHk/k0
イベントごとに毎回「今回すごいな!」って言ってる気がした
良いことだ

904名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 22:51:03 ID:HWPUbRaM0
・T.Piacere
『Still Moment』(9/9)
ttp://t-piacere.ciao.jp/html/cd/2013-05-26/reitaisai.html

905名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 00:55:14 ID:6bMW29wU0
・overTuner
『レッド イット』(10/10)
ttp://overtunergig.net/works/OTTK-0010/

906名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 01:41:36 ID:52kPCEok0
>>904
2曲目がなんか聞いた事あるんだが思い出せぬ…うぎぎ

907名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 03:18:28 ID:AFyuS4W.0
>>906
俺は仮面ライダーブレイド後期OPを想起した

908名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 05:35:19 ID:m7Vdop6E0
君美は新譜出るのかね…

909名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 09:13:40 ID:WC.9i0e20
>>908
黒岩のツイッターがあの調子だと出ないだろう

910名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 18:22:49 ID:X7e7sPos0
君美の新作は支配人次第じゃね
Arteとかで忙しいのはわかるんだけどそろそろ…ね

911名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 23:25:32 ID:52kPCEok0
>>907
おお確かにそれだったwありがとう!

912名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 13:29:55 ID:KbNpEubc0
初めて凋叶棕買ってみた
噂には聞いてたけどブックレットすごいなこれ…読みづらいけどw

今回買ったのは騙だけど、もっとポップな感じのもある?

913名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 14:41:06 ID:Bv3GsQmk0
>>912
騙から入るとはなかなかやるなw
廻や綴あたりがポップな作品だと思う
他はクロスフェード聞いて判断してください

914名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 14:46:15 ID:ecYpRC120
>>912
騙は特に読みづらいからなw

ポップなのが好みなら廻がオススメ、騙買ったなら余計に。
比較的過去の作品のがポップなのが多い気ガス

915名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 19:02:38 ID:jE.uq46g0
初級編 : 趣・憩・綴・彩
中級編 : 宴・謡・廻
上級編 : 遙・騙・辿/誘

だと思ってる。基準は考察量の多さで。
異論は認める!

916名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 19:15:27 ID:ecYpRC120
Demon Strundem的な意味で綴は中級行きそうな気もせんでもないw

917名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 21:07:42 ID:BIWLCtPg0
謡が一番好きだな
楽に聞ける

918名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 21:57:08 ID:3PgaNQbg0
ENSの新譜にTsubakiさんいないかと思った

919名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 23:38:26 ID:PIkS50mc0
椿さん名義変わってたのね。ってかENS感情の摩天楼おおいなw

920名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 00:02:03 ID:8SEZTz8U0
・EastNewSound
『Mindless Act』(11/11)
ttp://e-ns.net/discography/ens0024.html

921名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 01:18:25 ID:Vm3Lbccw0
なんか昔と比べて人減った気がするなこのスレ・・・

922名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 01:19:39 ID:33z9C5hE0
ネタが無いから……ROMは多いんじゃないかな

メイガスナイトのアレンジでお勧めある?

923名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 01:37:30 ID:0cCqwG7c0
いるけど話す内容ないからな、例大祭前後は盛り上がるんじゃない?

924名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 02:00:58 ID:frJF4QwE0
段々買うサークルが減ったというか絞られて来たんで、前ほど食いつける話題が無いんだよねー

925名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 02:18:00 ID:snRZwc4Q0
>>924
それはある
以前は闇雲に買ってたけど、好き嫌いがある程度見えてきたというか
「これ買ってもどうせ聴き込まないだろうな」みたいな予感が…
まあ近々情報ラッシュで加速するだろうさ

>>922
とりあえず君美のとふぉあぐらのを勧めてみる

926名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 02:40:35 ID:wrvFWTRw0
定番サークルをとりあえず一通り買う、というのがあったかな?
銀森、C-CLAYS、アリエモ辺りが一度に2~3枚出しはじめてから追いきれなくなり
さらに何か特化した好みのサークルが増えて、話題が散漫になっていったという感じかも

927名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 09:53:06 ID:hGlOM6wc0
例大祭では新鋭サークルを漁ろうと思ってるんだけど、Twitterとか見てても情報がごった返しすぎてて・・・
どっかおすすめない?あんまり有名じゃないとこだと嬉しい

928名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 11:09:01 ID:RgB7YAho0
>>927
有名のさじ加減わからんが、とりあえずMISTYRAINとMinstrelと5150薦めとく

929名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 12:34:45 ID:mxQJpYyU0
>>922
覚醒の火種

930名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 12:51:00 ID:GvfeWgJE0
>>922
豚のリボーダー・アライン
六アリの危険なゆらめき
J&B/すたじおたわし/A-HEAD合同の魔法のない世界

混ぜ物ありなら
散牡丹収録のSlinking cat(Thousand Storiesって活動やめたの?)
サドブラのHeart and seek

931名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 14:00:35 ID:9hKMasoc0
・ShibayanRecords
『TOHO BOSSA NOVA 2 』(7/11)
ttp://homepage3.nifty.com/shibayan/stal1301/

ボサノバ2キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

932名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 14:02:04 ID:lBlVCxik0
ボサノバはかなりのあたりだったなぁ

933名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 14:03:05 ID:snRZwc4Q0
>>927
その聞き方だと、ここでもごった返した情報しかもらえんぞい

・Shibayan Records
『TOHO BOSSA NOVA 2』(7/11)
ttp://homepage3.nifty.com/shibayan/stal1301/

934名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 14:13:03 ID:snRZwc4Q0
ぐえ、被った
リロードは怠っちゃあならんね

935名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 15:55:27 ID:NaxeOLSg0
あ~るの~とは別にア~ルスマイルってサークルがあるみたいだけど、なに出すんだろう?
サークルカット隣だし、何かしら関係はあるんだろうけど

936名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 18:30:41 ID:M904trMI0
・こなぐすり
『7-RAGES』(6/8)
ttp://www.conagusuri.com/sp/cd24/

937名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 18:39:11 ID:VyemUqR.0
やっぱしばやんは安定していい仕事するし飽きないね

938名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 18:57:38 ID:HyOj541.0
>>922
NJKのcrazyhotとか

939名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 19:15:12 ID:nFySwKAw0
お、Shibayan来てた
yanaさん相変わらずいい声だ

940名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 19:58:51 ID:b6Q359Bg0
本格的に盛り上がる前に
『向こう側の月』でオススメのアレンジありませんか?
良い曲だと思うんだけど、ヴォーカルアレンジが少ないような
<echo> projectのDreaming hourは聴いています

941名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 20:04:22 ID:F5KsM.es0
>>935
2chスレでも言われてたけど単純に2スペースってだけだと思う

942名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 20:37:11 ID:GvfeWgJE0
>>940
ソラトキの揺らめく水面に落ちる月

びっくりするぐらい向こう側の月アレンジを持ってなかった

943名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 20:59:54 ID:j8wcXfqw0
>>942
向こう側の月と聞いたらそれしか浮かばないわ

944名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 21:02:29 ID:DgIAZBag0
>>940
Lunaticoのレウケーの冠
後思いつくのはインストばかりだなあ

945名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 21:16:00 ID:GvfeWgJE0
後は鼓太蝋氏の歌う向こう側の月しか持ってない
個人的には、この曲はBirth of Fireの中でもオススメ度は下の方かな…

946名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 21:35:17 ID:M904trMI0
向こう側のベクトル

947名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 21:41:24 ID:M904trMI0
Adventures In The Box
Ghost on the moon

あとはこの2曲しか知らないな

948940:2013/05/09(木) 21:50:32 ID:b6Q359Bg0
>>942
>>943
>>944
>>945
>>946
>>947
こんなに沢山!
ありがとうございます!ありがとうございます!!
あのシットリしつつ哀愁漂う感じが大好きなんだ
早速試聴してきます!

949名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 09:53:09 ID:WRowXqpU0
しばやんのとこクロフェで分かるくらいいいな
今昔幻想郷のアレンジがやばい。タイヨウノハナとは別ベクトル真逆だけど同じくらい好きになりそうだ

950名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 16:52:21 ID:3x30Tgaw0
RD-Soundsの「しかしなにもおこせない」がめちゃくちゃツボに入ったんだけど、
ほかにがっつりレイマリしてる曲でおすすめないですかね?

951名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 17:04:42 ID:IymcFo1c0
ENSにmikoが居るの全然気づかなかった…

952名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 18:45:58 ID:cRnXdrwk0
>>950
二人はユリキュア(小声)

953名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 21:21:10 ID:oBtNouD.0
>>950
同氏の「嘘のすゝめ」
それと、今回の例大祭で頒布予定の曲「Star Dreamers」がレイマリ最上級曲とかなんとか。

あとはMinstrelの「夢色シンドローム」とかかな

954名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 22:14:00 ID:f62p0Bkg0
早くスレ埋めないと微妙な時期に新スレ立つな

955名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 22:32:49 ID:Zbnf5gfU0
少女さとりのアレンジで「瞳の彼方」が好きなんだけど他にバラードの少女さとりアレンジない?

956名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 22:34:44 ID:YnsXV4uw0
ヴォーカルとインストが5:5位
女性ヴォーカル
歌詞がイイ
今売っている
でオススメのアルバム教えて下さい
無茶苦茶な質問ですが

957名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 23:04:16 ID:DHPcnCKA0
ほとんどインストだけど一応
・IOSYS
『RoughSketch TOHO WORKS 2007-2012』(3/12)
ttp://www.iosysos.com/cd/roughsketch_toho/

958名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 23:31:19 ID:HqyAzqOg0
>>954
そしたら今のうちに立てちゃって、こっちは雑談(オススメ訊いたりとか)にしちゃうとかは?

959名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 00:19:12 ID:tHTpJre20
>>956
民族系が大丈夫なら、セブンスヘブンの悠風ディフェクタスをすすめておこう

960名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 00:24:06 ID:RGiSXP1k0
一応立てる準備だけはしてる>次スレ
この分ならこの土日でいいタイミングになるやもしれないし

961名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 01:34:50 ID:0KeF2sXE0
>>950
亀レスだけど
豚乙女の いつもの二人 が好き

962名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 11:15:20 ID:/tW3k2bU0
>>957>>959ありがとう

963名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 11:25:19 ID:GyO8lMB.0
>>962
すいません例大祭の情報を貼っただけです
その質問に回答したわけでは

964名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 17:57:37 ID:JdbnLaos0
タイトルがわからない曲があるんだけど
原曲がほおずきみたいに紅い魂で男性ヴォーカルで歌詞が英語で、
2009年、10年ぐらいにはもうあった曲なんだ
ちなみにGet the star for youではない

965名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 18:09:13 ID:.yObJ03k0
「IT IS SO」じゃない

966名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 19:43:19 ID:1TNZ07jo0
>>964
2009〜2010年でその条件だと、手持ちにはBAR0のSymphony of Deep Red(2010年)しかないなぁ

967名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 21:45:16 ID:JdbnLaos0
>>966
これだこれだ!
5150の2010年ぐらいまでのCDに入ってないから5150じゃないと思ってたら
合同に入ってたんだな サンクス

968名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 22:12:14 ID:xm81FsS20
Thousand Leavesはフルヴォーカルか
ついこないだオリジナルのアルバム出したばっかりだしLIGHTNINGのレコーディングもやってたのによくやるわ

969名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 23:06:30 ID:PnWWWJuM0
・ふぉれすとぴれお
『Remilia』(8/8)
ttp://forestpireo.jp/remilia_fpr23

咲夜さんも絶賛

970名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 23:15:21 ID:xm81FsS20
ironの新作にYAMA-Bが参加しててくっそワロタwwww
同人音楽歴十数年のベテランだし、ironとちょいちょい絡んでたからやらないかと期待してたけど
まさか実現してしまうとは

971名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 23:21:37 ID:RGiSXP1k0
こんな感じかな
・IRON ATTACK!
『HEAVEN'S SWORD』(1/9)
ttp://sound.jp/ironchino/attack-HEAVENSSWORD.htm

972名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 23:23:44 ID:xm81FsS20
>>971
Thousand Leavesの提供曲があるからヴォーカル曲は2曲じゃない?

973名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 23:28:16 ID:RGiSXP1k0
>>972
これは失礼、こうだな
・IRON ATTACK!
『HEAVEN'S SWORD』(2/9)
ttp://sound.jp/ironchino/attack-HEAVENSSWORD.htm

PV見たけど、今までになく高い声の人でびっくりだあ

974名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 00:13:41 ID:yBlUegrc0
>>969
串さんと南条さんはいないのかー

975名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 03:56:38 ID:0Fq3aLg20
・回路-kairo-
『Do not distract the eye in the here and now』(8/8)
ttps://soundcloud.com/k_a_i_r_o/do-not-distract-the-eye-in-the

・子猫奪回屋
『Toccata〜幻想即興歌伝〜』(4/7)
ttp://konekodakkaiya.client.jp/kndy0013.html

・セブンスヘブンAmmy's
『paradigm』(8/11)
ttp://c-lip.jp/sha/paradigm.html

とりあえず貼っておこう

976名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 06:35:46 ID:JSItMPd20
セブンスヘブンの新作それちゃう...

977名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 08:40:51 ID:bliH2j2w0
>>975
そのセブンスヘブンAmmy'sのアルバムは去年の例大祭だぞw

978名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 09:04:07 ID:0DDM7sZI0
回路すげえ!超期待

979名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 09:09:10 ID:KpgRT5f.0
ヒャッハーSHMが久々の和風だー

980名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 12:10:08 ID:0Fq3aLg20
こんな凡ミス見たことねえ、スマヌ…スマヌ…

・Amateras Records
『Amateras Records Best Vol.1』(12/12)
ttp://amateras-records.com/discography/amrc-0013

980か、次スレ立ててきます

981名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 12:27:02 ID:0Fq3aLg20
立てました
東方ヴォーカル曲を語るスレ その87
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1368328451/

今の速度だとちょっぴり早過ぎたかもしれない

982名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 12:37:20 ID:VpxD/LCQ0
あまてらすれこーどは毎回アルレコと空見してややこしい

983名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 13:37:09 ID:0JmLDY.Q0
>>981乙ー
スレ埋めがわりに雛の曲の切ない感じのアレンジでオススメあったら教えて下さい
今からちょっと中古漁ってくるので
efsのアナタノヤクヲサカセテアゲルとかみたいなのだと最高です

984名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 15:15:33 ID:4pi5f7B.0
>>983
こもど〜ね feat.MISTY RAINの 厄神様と贈り物の話がストーリー調で切ない感じで好きだ

985名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 18:48:51 ID:J2/DFFYI0
>>983
個人的にはCYTOKINEの 黒よりまぶしいその声で を押しておくぜ

986名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 19:13:20 ID:QFLQAUDI0
くるいちごは他のサークルでのゲスト参加や本家ではやらないようなichigoさんの使い方をしていていいね
正直1枚目の方は正直それが空回り気味に感じたが2はXF聞く限り良い感じ
その差をどこに感じたか具体的なことを言えないのがもどかしい

987名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 19:44:40 ID:H0.dWgoU0
ttp://twitpic.com/cq1gb3

988名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 20:25:24 ID:a9IYRgpY0
>>987来たああああああ夢とか俺得

989名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 20:30:56 ID:Jd0PI6pA0
>>984>>985
ありがとう
どっちも探してみたが今日は見つからなかった……
また探してみるよ

990名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 21:18:00 ID:.4J4SscI0
IRON ATTACK!新作のヴォーカルがYAMA-Bってすげーな

991名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 01:31:53 ID:JHhm4nBU0
やばい、回路にwktkが治まらねぇ

992名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 01:37:47 ID:bRh0cvVk0
>>982
簑島本人が訴訟起こすとかいうくらいだからな(もちろんネタだとは思うが

993名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 02:12:05 ID:wIra.xSU0
TUMENECOきたな。クロスフェード楽しみだ

994名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 02:23:58 ID:6KIbdjac0
>>993
ttp://nameya.s269.xrea.com/014_015/
これか
両方とも3曲ずつだから6曲聴けるわけか
『星さえ掴むこの瞳で』は『星を廻せ月より速く』を意識した曲になってんのかな

995名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 02:34:46 ID:bHFGMpFI0
AlstroemeriaRecordsを再生したつもりがAmaterasRecordsを再生していた...
何を言っ(ry

ということになりがちなのでアマレコはカタカナで登録してるよ

996名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 07:06:17 ID:KMQpgqBM0
GCHMさんとかななつめさんとかtomoyaさんが
ちゃっかり歌:の所に入ってるんだけど
まじで歌ってくれるのか

あと原曲の組み合わせが謎くて気になる

997名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 11:59:02 ID:KItfxrIs0
お、森羅万象参加するのか

998名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 15:52:23 ID:BD3ZSDgE0
森羅万象楽しみだな
あの日の夢のアリスは未だにヘビロテしてる

999名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 00:31:50 ID:a6h2Z3.U0
めらみさん今回二ッ岩を二曲歌ってるけどめらみろりぽっぷとめらみえんかだった

1000名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 00:32:56 ID:D0W9vnw20
うめ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■