■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方創想話について語るスレ その187- 1 :名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 19:55:05 ID:xhZ9SfTY0
- ここは『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。
前スレ
東方創想話について語るスレ その186
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1358592823/
・創想話は直リンクOKになりました。レビューへのURL添付などご随意に。
ただし、検索機能を外部から直接使うことは禁止されています。
◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、もしくは作家として意見する場合に限って
トリップをつけて下さい。(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。
・次スレは>>970以降、流れが速い時は>>950以降に気付いた人が宣言してから建てましょう。
◆SS捜索、関連ツール、作家さんの交流はこちらで◆
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第6話 【知ってるよ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1329927739/
・創想話スクリプト・ツールスレ3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1352420491/
・東方創想話作家の交流スレ その35
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1355306633/l50
◆当スレまとめサイト◆
・創想話スレまとめwiki
ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/
- 2 :名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 19:55:44 ID:xhZ9SfTY0
- ◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://www10.atpages.jp/thcompe/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/
偽型・東方嘘々話 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/usouso/
朗報好々爺 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/
◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 62/62
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1356324935/
SSの実力向上を目指すスレ 第7話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269138395/
東方SSコンペ企画・運営スレ14
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1355666912/
◆ 当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.livedoor.ne.jp irc.livedoor.ne.jp
チャンネル名:#創想話 #創想話
- 3 :名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 19:56:15 ID:xhZ9SfTY0
- ◆作品レビュー用テンプレ◆
【作品集】--
【ジェネリック】--
【タイトル】*** 【書いた人】===
【URL】
【あらすじ&感想】
+++++
【五段階評価】
★☆☆☆☆(慧音先生の寺子屋行き!)
★★☆☆☆(心のスキマが広い人なら読めるんじゃね?)
★★★☆☆(良くも悪くもふつー。積極的に薦められないが自分は楽しめたZE!)
★★★★☆(これはッ!!自分一人で楽しんではいけないッ誰かにッ他の誰かに薦めねばッ!!)
★★★★★(このとき神が降臨した。そして1000年先まで語り継がれることとなる)
◆作家さんレビュー用テンプレ◆
【作家名】
【代表作】(高得点、高レート、紹介者のお気に入り作品など)
【作品傾向】(長編、短編、百合、バトルなど、どのような作品が多いか)
【一言】(応援メッセージなど何でも)
- 4 :名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 20:04:35 ID:xhZ9SfTY0
- テンプレは以上
間違えてたら指摘よろです
- 5 :名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 17:18:16 ID:q4/xW7bsO
- ヤマザキ春のパン祭り開催!
- 6 :名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 17:23:15 ID:VDWbR9OY0
- 解散
- 7 :名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 17:44:06 ID:1Tgyo/8o0
- 今回はきれいに締まったなwww
- 8 :名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 17:49:45 ID:6yNEGIZo0
- そもそもこのスレで完成したことあったっけ
作家スレのほうでは以前一度完成してたと思うが
何はともあれ黒谷ヤマメ参上スレ立て乙
- 9 :名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 19:05:19 ID:HCFPGFsU0
- 記念にヤマメの良作挙げてこうぜ!
と思ったけどあれしか出てこなさそうなのでやめた
- 10 :名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 19:55:41 ID:hwapfuyI0
- まとめwikiが186のままなので、編集の仕方が分かる人変えといてくれると嬉しい
- 11 :名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 20:02:50 ID:cFaxATmM0
- しかし今作品集で一番コメント付いてるのが露骨な釣り作品は情けないな……
作者は大量で釣れたわけだし、十点付けるアホも上から目線で叩けてにっこりでWinWinかもしれんけどさ
- 12 :名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 20:09:33 ID:cFaxATmM0
- どうせ同じ奴が毎回ああいう作品にコメントしてるんだろうから、そろそろ規制されてもいいんじゃないかと思ってきた
帰郷大冒険のコメ3、14、18、23とか規約違反だろう
渋の名前だしたり書き手達をアホ呼ばわりだったし
- 13 :名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 21:24:55 ID:x6ieG7yw0
- ヤマメですか…
- 14 :名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 00:54:46 ID:P.6MZT..0
- 最近のキャラわからんから昔の名作読み返す方が安定して楽しめるという
完全に置いてかれてるわ
- 15 :名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 01:32:38 ID:CwcUrRUo0
- 勇気を出して手を伸ばさないと何事も進歩しないよ
新しくて楽しいこともいっぱいあるのに楽しみ損ねてしまう
- 16 :名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 02:18:17 ID:PnSxPoxw0
- >>14
とりあえず青娥か屠自古の出る作品を読もう(提案)
- 17 :名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 02:42:22 ID:rtlCJpJcO
- 神霊組はパッとしないせいか
他の勢力に比べて二次設定が前へ倣えみたいな印象を受けるな
- 18 :名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 04:01:05 ID:Cyf9mq2o0
- 妖怪や、物語の登場人物ではなく実在の人物として
現在でも認識されている元ネタが混じってるのも一因かな
非実在の可能性が示されているものであれ
人口に膾炙している説としては未だ実在の人物って意味です、念のため
京極さんに呆れられそうな見方だが
- 19 :名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 08:21:01 ID:lBF9aWrA0
- 神霊組は復活待ちだった設定じゃない。
だから、色々壮大な話とかにも見込み難いのかも。
たとえばよくあるのだと、大結界創立の大きなお話とかでオールスターにち近く色々でてくるのとか。
そういうのに参加させ辛いってのもあるよね
がんばれば、やりようはあるんだろうけど・・・
- 20 :名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 09:04:24 ID:tq2RALdIO
- 神霊ものは数が少ないんだよなあ
だからこそイベントとかで出たら嬉しいわけで
- 21 :名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 10:07:25 ID:T8CEiLd20
- 神霊廟キャラでも豪族組以外、とくに青娥とかはは動かしやすいんだけどねぇ、封印されてないから
豪族組ものを書くとしたらそれこそ仙人になる前の話か神霊廟後の話だけど、豪族組にしかできない役ってなかなか思いつかん
- 22 :名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 17:46:50 ID:VS4yN7Vs0
- むしろ、豪族でないと出来ない役や元ネタが多すぎて逆に手を出しにくいんじよない?
それよりも、歴史的な偉人を女の子として動かすことに
抵抗あるんじゃない?偉人どころか日本の歴史のあり方を変えた日本を代表する
英雄の一人なわけだし
- 23 :名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 18:04:43 ID:LxFhJ9Fk0
- そういうのもあるのかもしれないけど、
背景や設定がドロドロし過ぎててほのぼのさせる話が書き難い。
じゃあ歴史的背景を含んだ話を書こうかと思っても、
歴史物って浅い知識で書くと物凄く薄っぺらくなって鼻で笑われちゃうし、
だけどじっくり書こうとすると説明がめちゃくちゃ多くなっちゃうんだよねえ。
- 24 :名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 18:10:25 ID:qrrEcx.60
- 他のキャラと凄い絡ませにくそう、何処行けば会えるとかいまいち分からないし
元ネタに下手に手を出すのも大変だろうしね。四猿も他の商売に比べると今一薄いから
心綺楼で皆とっつけるような面が見えたらいいな
- 25 :名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 18:37:04 ID:3cW/P6oo0
- 歴史背景をさらっと無視できないと辛いだろうな
俺もギャグ漫画風の太子とか好きだけど、元ネタに忠実すぎる同人誌は受け付けないわ
- 26 :名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 18:59:15 ID:ZkGFfQ.g0
- フライング摂政ポセイドンをスペカにする神子様を想像して吹いたわ
- 27 :名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 19:52:58 ID:fcoEXsG60
- なんというか、普通の生活模様が想像しにくいんだよなぁ。
- 28 :名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 20:05:07 ID:SHsxICuI0
- >なら、10日間かけて10頁分くらいの分量になってから投稿しましょう。ここはブログではないので。
>連作といっても、マナーはあります。物語の体をなさない分量を何度も投稿するのは、完成させてないメモやプロットと何らかわりません。
>せめて、その1話で物語の体を成してなければマナー度外視の連投行為とかわりません。ここは、投稿掲示板の貴方のスレッドではないので。
>オリキャラを出す云々は、作者さんの裁量です。貴方が好きなように思い描いた世界を書けばよいと思います。私もそういう物語なら読みたいです。
自治厨の長文お説教マジぱねぇっす
読者様とまでは言わんが、ガキが増えたのか最近感想欄が我慢効かなさすぎ
楽勝で釣れるから面白くて仕方ないだろうね
- 29 :名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 20:05:32 ID:T8CEiLd20
- >>27
食事風景だけでも元豪族や元皇族らしく割と豪勢なものなのか、仙人らしく木の実なんかの質素なものなのかとか、弟子(小間使い)と一緒に食ってるのか身内だけで食ってるのかって悩む
- 30 :名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 20:16:48 ID:fcoEXsG60
- >>29
彼女らの複雑そうな服を洗ってるのは誰なんだろう、いやそもそも仙人だから汗もかかなくて着替えも必要としないのかなぁ、
とか考えてみたら面白いけど、書きづらいのは確かだね。
それぞれの拠点は、大体家事が出来そうな人が一人以上いるんだけど、
廟だけはそういうのいなくて生活感がないんだね。貴族と、あと家事できなさそうなキョンシーしかいない。
- 31 :名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 20:22:42 ID:T8CEiLd20
- >>30
紅魔館は咲夜、白玉楼は(一応公式では別にいるとあるけど)妖夢、永遠亭は鈴仙、守矢は交代制、地霊殿はペット、命蓮寺は皆(主に一輪ムラサ寅丸聖)って感じだもんな
廟は二次だと消去法で屠自古に役が回ってる感はあるけど、口授を見るに実際はモブの小間使い辺りかな
- 32 :名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 20:30:32 ID:fcoEXsG60
- そうか、里の人間たちが弟子入り希望で小間使いにさせられてるんだっけ。
…オリジナルモブとか危なすぎる。
- 33 :名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 21:56:53 ID:ZkGFfQ.g0
- 白玉楼の家事亡霊みたいなみたいなもんと考えればそれほどでもないような
他と比べてやりにくそうなのは変わらんけど
- 34 :名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 22:12:25 ID:T8CEiLd20
- 地霊殿もお燐やお空がやってるとは思えないからモブのペットが家事してると思う
- 35 :名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 23:48:00 ID:irGjh28k0
- 地霊はペットは放置という設定
さとりんがやっているか怨霊にでもやらせているんだろう。
- 36 :名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 23:55:08 ID:ZkGFfQ.g0
- お燐はペットの中でも知性が高いみたいな描写があった気がしたけど気のせいか
さとりに頼りにされている、としか書かれてないな
オリキャラは地雷臭するし、二次ではさとりかお燐にやらすのが無難っぽいね
- 37 :名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 23:57:04 ID:G78Gkcjw0
- お燐はエプロン似合いそうだけどな
おくうはまあ、お察しとしか言いようがないが
- 38 :名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 02:22:02 ID:CpsU4Ktg0
- 間違えて作家スレを開いたのかと思った
- 39 :名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 10:13:51 ID:kzOLFnh.0
- 読者スレが 真面目だって いいじゃない
みつお
- 40 :名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 10:14:42 ID:kzOLFnh.0
- みつをだったと 後悔しつつ
- 41 :名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 10:21:08 ID:uKkn.qPM0
- B`zの曲に合わせてSS書いたシリーズをやってみたいが
歌詞のフレーズを一文も使わずあくまで曲を聴いてできたイメージを
SSで書いたお話でもいちおう引用したと断りを念入りに入れておくべきだろうか
レイレミかレイアリをラブファントムっぽい感じのSSで書きたいんやが
- 42 :名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 10:37:52 ID:y.tR2Zyg0
- タグか冒頭に書いておいてください
- 43 :名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 10:54:44 ID:vLU4hPow0
- 知らなくても楽しめるのならあとがきで十分だと思うけどな
元ネタあるってだけで気に食わんみたいな層には読後10点入れられるかもしれんけど
- 44 :名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 11:43:22 ID:kzOLFnh.0
- ラブファントム由来のSSって東方以外のジャンルでも見た事あるな
B'sの曲は創作意欲を掻き立てるのだろうか
- 45 :名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 12:55:19 ID:fgexowdQO
- MAD動画での出番も多いしそうかもな
- 46 :名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 12:55:23 ID:5VeHGVwE0
- マミゾウも新きゃらだけど、そっちも使われてない感じなのかな
- 47 :名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 12:58:12 ID:Lhi6dbrY0
- 凋叶棕のヴォーカルアレンジはいつも創作意欲を掻き立てられる
- 48 :名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 13:20:35 ID:q8KlK3wc0
- 言っちゃ悪いけど余計な作者のなんちゃら入れるのがプラスになる試しはない
- 49 :名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 13:48:25 ID:xX9WmXjAO
- >>46
マミゾウは命蓮寺ものには大体出てくるし
神霊組の中では一番使いやすいんじゃないか
- 50 :名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 15:14:20 ID:jLZKQ52k0
- 作家の勝手ではあるんだが、
何で最近長編のプロローグ多いんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
- 51 :名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 18:15:10 ID:pzIF4EoAO
- ブームなんじゃねえの。これなら自分にも書けると我も我もと。
- 52 :名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 18:26:28 ID:nP4P4PIc0
- この流れ、乗るしかないか・・・!
- 53 :名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 18:33:03 ID:sVM7cKmo0
- オリキャラ主人公が幻想入りする話の全部が全部拒絶されてるわけでもないんだけどな
うーん
- 54 :名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 19:03:49 ID:kzOLFnh.0
- 最低限の文章力があればそれなりに受け入れられてると思う
でも最近は釣りと見間違うレベルの作品もたまにあって…
あと新人がかなりの確率で完結させずに失踪しているのもイメージを落としてると思う
- 55 :名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 19:13:21 ID:xe1VjfJI0
- 長編プロローグ系で完成した奴ってあるの?
- 56 :名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 19:34:40 ID:KSGTLErY0
- どこかに「痛いプロローグを書いて東方オタ釣ろうずwww」ってスレがあることを疑い始めてきた
毎度毎度大量に釣れてるしなあ
- 57 :名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 19:49:59 ID:kzOLFnh.0
- 多分あるだろうなあ
ヨトギも最近どこからか子供が乱入してくる事が多くて問題になってる
- 58 :名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 20:13:53 ID:U.wshVKI0
- 別にプロローグ系の投稿があったからって無視すればいいだけなのにね。
実害あるわけじゃないのにいちいち突っ込んでいく人たちがいるからなあ。
- 59 :名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 20:18:44 ID:q8KlK3wc0
- いいものを評価するにはそれ相応のなにかがいるが悪いものを酷評するのにはなにもいらないからな
- 60 :名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 20:19:19 ID:qIgkejp.0
- プロローグ系は定期的に大量投稿されるな。
まあ作者とコメの幸せなWINWIN関係が築かれているからいいんじゃないか。
- 61 :名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 20:20:33 ID:sedB.Nq60
- 無視するという簡単なことも出来ない奴ら大杉
反抗したいお年頃の中学生かよ
- 62 :名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 21:31:39 ID:IRze4BJU0
- いや、むしろ書いてる方が……
- 63 :名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 21:41:36 ID:KlLT2/E60
- 残念ながらあの程度の文章しか書けない社会人はゴロゴロいるぞ、俺とか
- 64 :名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 21:45:05 ID:c.yEu3no0
- 問題は文章じゃないだろう
- 65 :名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 22:06:19 ID:jLZKQ52k0
- どの連載系作品も中身は見てないんだけど
こうポンポン連続で配置されるとその存在感が面白い
- 66 :名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 22:12:19 ID:c.yEu3no0
- 連載するなら一話で最低50kbは欲しい
一話完結のシリーズ物なら別にいいけど
- 67 :名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 22:20:45 ID:.qugN6hw0
- それが面白く無いと分かって投稿しないのから社会人なんだろ
いやお前が底辺作家なら・・・まぁ頑張れ
- 68 :名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 23:34:55 ID:KlLT2/E60
- さすがにあの文章では出せないと思うかなー
ていうかダメな作品の話じゃなくて良作の話しようず
- 69 :名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 23:56:55 ID:U.wshVKI0
- >>68
良作の話プリーズ。
- 70 :名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 00:07:48 ID:/RMcPyII0
- 今作品集あんまり読めてないからお前らのおすすめ聞きたかったんだけどなあ
読んだ中では「聖徳太子のカカオライフ」が面白かったかな
- 71 :名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 00:21:41 ID:SFzxEZHk0
- レビュー投下、閲覧数からしてもうみんな読んでるかも
【作品集】180
【タイトル】にわかにキョンシー 【書いた人】鹿路
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/180/1361344976
【あらすじ&感想】ある日、華扇が畑に大根を掘りに行ったら隣に芳香が生えてた
+++++
かなりの古参である氏の新作。今作のジャンルは日常物。
この人選だと色々展開を選べるが、まさか同棲物に持っていくとは思わなんだ。
三人のキャラ付けもしっかりしていて独特のユルい魅力に溢れている。
ただ芳香の挙動故か多用される会話文で読者が少し混乱しやすいのが難点。
過去作に比べイマイチ点数が伸びなかったのは氏の文体が悪い方に作用したか…
【五段階評価】
★★★☆☆〜★★★★☆(3.5、読後に漂う残り香のエロスが良かった)
- 72 :名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 01:11:59 ID:/RMcPyII0
- >>71
レビュ乙ー。読んだよ。
確かにちょこちょこ読みにくいところあったけど、楽しめたよ。
- 73 :名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 01:12:42 ID:.UwkIB1s0
- にわかにキョンシーいいね
これから結構ポイント稼ぐんでないか
- 74 :名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 21:25:00 ID:Bq3zUY0kO
- 前作品集だっけ、前々作品集だっけ、やたら良作揃いで賑わったの。比べて今作品集はなんか変なのが多いからなー。消されたのも含めてオリキャラプロローグラッシュだったし。ラルフ出て来ねーし。
ゼンテキさんも今回のは変化球だったな。ああいうのを怪作というんだろう。まあすごい面白かったんだけど。
- 75 :名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 21:38:23 ID:/RMcPyII0
- そういえば今作品集は長編が少ないな。
100kb超えが1つ、50kb超えは2つ、30kb超えで数えても5つしかない。
まだ半分行ってないからこれから長編ラッシュが来るかもしれんけど。
- 76 :名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 21:48:14 ID:oFycQjQU0
- むしろ例の長編ラッシュが稀だったのだと思う
長編書くのは体力使うし時間もかかるしね
バレンタイン終わってちょっと減速した投稿速度もぼちぼち戻るだろうし、
今作品集の残り半分に期待したいところというのは同意
- 77 :名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 21:55:45 ID:PChgfA420
- あの長編ラッシュはマジなんだったんだろう
触発されたってパターンで同系統のが集中することはあるが
完成に時間がかかる長編でそういうのは無理があるし
あの時期に長編が完結するなんらかの要因でもあったのかな
- 78 :名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 21:58:05 ID:.UwkIB1s0
- 200いかないくらい作品集があるんだからそんなのが1つあっても
- 79 :名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 22:16:40 ID:tRq/PrlI0
- 冬休み(社会人なら正月休み)あけでまとまった時間をかけられた人がおおかったからとか?
- 80 :名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 22:17:39 ID:K.XJqhBc0
- 今作品集も半分がそろったが、お前らの個人的おすすめは?
- 81 :名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 22:18:38 ID:.UwkIB1s0
- 「にわかにキョンシー」と「だいたいもりやのせい」かなあ
- 82 :名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 22:21:38 ID:/RMcPyII0
- 「隔てる境を月と見て」と「川辺にて」
- 83 :名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 23:20:45 ID:HmAtU84U0
- 隧道と猥談
- 84 :名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 00:58:04 ID:TlqmdvtM0
- 「シルバーシートは真心と共に」「庭と猫」「忘れられた古風の味」
オススメ度は左>右くらいで。
- 85 :名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 12:46:33 ID:yTVMN2wg0
- シルバーシートよかった。
雰囲気と余韻がとくに。
- 86 :名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 12:48:46 ID:9z9CGXrI0
- ホワイトデーまで短編ラッシュかとおもったけど、やっと50kbごえきた。
しっかりと組まれてたしオススメさせてもらおうかな
つ「マミゾウは二度逝くっ!」
- 87 :名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 10:27:02 ID:J8RykQiM0
- >>86
確かに良かった。
こういう長過ぎずでもストーリーがきちんとある作品が増えてくれると嬉しいね。
- 88 :名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 11:29:40 ID:E8BSwhx.0
- なんか今の作品集随分荒れてるな
- 89 :名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 14:22:14 ID:h7w.NX7g0
- 普通荒れるには相応の理由があるものだけど…
なんか最近コメント欄で名前を名乗る人が増えてないか?こんなものだっけ?
- 90 :名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 15:42:53 ID:duYLNlC20
- オリキャラタグの荒れっぷりは異常
二次創作でオリキャラ出してるんだから荒れやすいのは理解できるけど
- 91 :名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 16:23:29 ID:E8BSwhx.0
- 話の展開上仕方なく便宜上の名前が付いたモブが出てくるくらいなら多少は大丈夫なんだろうけど(もちろんそれも無理っていう人もいるだろうけど)、叩かれるオリキャラ物は大抵そのどこぞの馬の骨ともわからんオリキャラがメインだったりするからなぁ
あくまでも添え物であるべきのやつがメイン貼って原作キャラと端に追いやったりするのはなぁ
ステーキ頼んだのに肉が小さくてミックスベジタブルが皿の大半占めてたらそりゃ誰だってキレるわ
もちろん違和感なく溶け込ませることのできる人はオリキャラ出そうが何だろうがいいもの書くんだろうけど
- 92 :名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 16:34:19 ID:5JwJqgQQ0
- オリキャラが主人公でも面白ければ許される世界
- 93 :名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 16:35:43 ID:KWdpxbbU0
- 実際オリキャラ主人公でも面白ければ受け入れられるからな
- 94 :名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 16:42:27 ID:M48k4GfQ0
- オリキャラ主人公でも読むって人なら受け入れられるだろうけど、オリキャラ主人公って時点
で読まないことが多かろう
- 95 :名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 16:42:46 ID:duYLNlC20
- 俺もああは言ったけど、オリキャラでも面白ければいいと思ってるぞ
サイダー色とか、最近だと五年後の夢追い人とかすごい好きだ
ただそういうのが許容できない人もいるだろうというだけの話で
- 96 :名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 16:46:49 ID:06x5ZYnw0
- オリキャラタグが付いてる時点でミックスベジタブルのステーキ添えを頼んだようなものだけど
しなびた野菜が出されれば誰でも不快になる
- 97 :名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 17:02:33 ID:SVao3szE0
- あれ、てっきり俺はあの作品はオリキャラ云々よりも、作品内での二次創作や東方ファン全体を唾棄してかかるような物言いが多くの人の気に障ったんだと理解してたんだけど、違うの?
- 98 :名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 17:03:21 ID:KDz8OOC60
- 100点入れてくれた人のコメでも「オリキャラタグで避けそうになった」とあったからな
中身がどうであろうとそれだけで相当なバイバイ要素であることは間違いない
実力のある有名作家がオリキャラタグ付けてたら怖いもの見たさ的な意味で逆に誘因になるかもしれんけど
- 99 :名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 17:05:09 ID:Cv1vN/wQ0
- よく叩かれるオリキャラ主人公作品はオリキャラ主人公モノとでも言うべき特殊ジャンルなんだよ
主人公がオリキャラだからといって十把一絡げで地雷扱いするのは早計
特殊ジャンルとしてのオリキャラ主人公モノは「僕の考えたキャラ」が活躍することを主題としている
作者以外にとって面白くないのも当然
それとは別に、物語の必要性から主人公が東方キャラ以外、つまりオリキャラであるというパターンもある
こちらは主題が物語なのだから、最初から作者以外にも楽しんでもらうように書いてある
これらに区別をつけずにオリキャラ主人公を全て悪だとするのは、創作の現場としては窮屈な考え方だと思える
- 100 :名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 17:16:35 ID:M48k4GfQ0
- まあ、二次創作でオリキャラメインに据えて来るってのはそれなりの物語的必然性が
ないと厳しいものがある
- 101 :名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 18:31:54 ID:OnsBxRbw0
- >>95
夢追い人はオリキャラってかモブに近いと思うわ
- 102 :名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 18:33:54 ID:F/hSfSas0
- イヌバシリさんの天魔や大天狗みたいに
原作で存在がわかってるキャラに人格を与えるのもオリキャラに入る?
- 103 :名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 18:36:11 ID:OyfQrtYk0
- 半オリキャラor準公式キャラって言われる印象
- 104 :名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 18:47:09 ID:b71SeIdQ0
- オリキャラというのは適切ではないにしても、
ああいうのも面白くなければオリキャラ物と同じように叩かれてるんじゃないかと思う。
もっと言えば原作である程度設定が固まってるキャラ(霊夢とか魔理沙)に対して
新しい目線での属性や人格を与える、っていう行為も含めて
結局は『面白ければ受け入れられやすい』っていう部分で同じ扱いだと思う。
どんなに面白くてもほぼ必ずそれを受け入れられない人が出てくる、って面でも同じかな。
個人的にはオリキャラ使わず適材適所で原作キャラを配置したほうが
下手に叩かれもせず評価もされやすく東方二次として「適当」だと思うけど
百合じゃないが、新しいカップリング開拓できたら素敵やん。
- 105 :名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 19:14:05 ID:FJOKWB.s0
- 面白ければ受け入れられる
しかしオリキャラは原作キャラ補正が加わらない、むしろ原作キャラの出番が減るからマイナス補正
創想話は二次創作を投稿する場、読者も基本的にそれを求めている
だから評価が辛くなって面白いのハードルが上がる
オリキャラが忌避されるのは上がったハードルを飛び越える作品の絶対数が足りないから
簡単にいえばハズレ率高いのにわざわざ踏まないよ、と
- 106 :名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 19:32:09 ID:Cv1vN/wQ0
- オリキャラがキャラクターとして描けているか否かの問題もあるな
魔理沙なら読者に魔理沙とわかるように書けば、どのような性格でどんな魅力があるのか自動的に
読者が補完してくれる
しかしオリキャラは初対面なわけで、ゼロの状態からどんな性格の奴でどのような魅力があるのか
しっかりと描いてやらないといけない
さらに読者のストレスにならないように注意しないと、読者の気持ちが離れてしまう
二次に慣れすぎてこの読者が補完してくれているということに無頓着だと、魅力的なオリキャラを描くことは
難しい
- 107 :名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 23:05:40 ID:ea5I3JUc0
- 大妖精や小悪魔や秋姉妹だってオリキャラみたいなもんだろう
- 108 :名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 23:23:59 ID:duYLNlC20
- >>107
てめーは俺を怒らせた
大ちゃんやこあはともかく、秋姉妹そこに入れちゃいかんでしょ
- 109 :名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 23:33:30 ID:E8BSwhx.0
- >>107
馬鹿野郎お前秋姉妹はちゃんとキャラ立ってるだろうが、口授でもちゃんと項目あるだろう
しかし、中身は確かに原作で描写されてないとはいえ大妖精(三月で台詞なしとは言え二次に近い感じでちょっと出たけど)も小悪魔もリリーも長いこと二次で積み上げられてきたイメージがあるからそうそう崩すのは難しいな
- 110 :名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 23:59:15 ID:Jz6J6Z7E0
- 妖忌、命蓮、先代巫女、
どの編からオリキャラ認定?
- 111 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 00:05:33 ID:cn6reLOw0
- 名前はオリキャラじゃないけど性格はオリキャラなので半オリキャラじゃね?
- 112 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 00:22:48 ID:bKYbjNoE0
- 神主のオリキャラ
- 113 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 00:43:27 ID:GsecUZb6O
- 先代、妖忌、麟、天魔、龍神あたりは設定だけある特定個体だから
半オリジナルってよりは半モブキャラって感じかな?
大妖精や小悪魔は逆に本来モブのはずなのに特定個体扱いされてるって意味で半モブかな。
- 114 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 01:51:36 ID:9IAAlMMU0
- 面白かったのでレビュー
【作品集】180
【タイトル】幻惑ミスディレクション 【書いた人】zenteki
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/180/1361571962
【あらすじ&感想】紅魔館に忍び込んだ魔理沙は咲夜に見つかってしまうが……
+++++
すっかり変化球作家のイメージ漂う氏の新作ショートショート。
短いながらも大胆な発想で読者を驚かせる手品のような作品。
概要にある通り、五分でさっくりと終わる掌編なのだが……
読む人によってはその五分が何倍にも膨らんだり止まってしまったりするだろう。
短い作品の中に意外性と時間の主観性までも取り入れた快作。
【五段階評価】
★★★★☆(短いので是非一読を)
- 115 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 02:56:45 ID:IDiGPueEO
- >>114
読んできたけど意味不明だった
何かタネがあるのか?
読者の独自の解釈に任せる作品って苦手だわ
- 116 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 03:13:30 ID:aqinvMS60
- >>115
俺も自信はないんだけど、多分あとがきがヒントなんじゃないかと
違ったらごめんね!
- 117 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 04:15:24 ID:cEiRnKj20
- 正直微妙だった
なんか無理やりかんもあるし
- 118 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 04:15:55 ID:cEiRnKj20
- 俺はIDが永琳だし
- 119 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 04:20:09 ID:gRw8sV5.0
- 読んできた。あー、なるほど! って感じ。こういうコピペあったよな
あとがきもそうだけど、魔理沙の箒がギミックに気付くヒントになってるんだな
- 120 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 05:45:04 ID:e4IQs5ww0
- でも正しい流れで読んでも原作再現とはいえ魔理沙に勝ち目が全くないのがなあ
元ネタだって10秒が限界だし、本来これはルールの前提に違反どころの話ではない能力だし
- 121 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 05:58:46 ID:sTA.FDs20
- そこまで設定にこだわったら二次創作する意味がない気もするけれど
まあ、気に入らなかった。ただ単にそれだけの話で、それは仕方ないんじゃないかな
- 122 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 06:13:44 ID:e4IQs5ww0
- まあ俺が大人げないだけと批判されたら返す言葉も無いんだがな…
- 123 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 06:14:11 ID:wyvnPGo.O
- ぶっちゃけ原作っていらない設定多いから下手に拾うと軸がぶれる
- 124 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 06:31:34 ID:9IAAlMMU0
- どっちが正しい流れとかも無いんじゃないかな
まあどっちから読んでも魔理沙に勝ち目はないんだが
- 125 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 06:46:40 ID:JcZxMrxI0
- 創想話の「おまかせ表示」機能で出てきた作品をレビュー。
【作品集】31 【タイトル】Sea of Kouma
【書いた人】らくがん屋 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/31/1153698392
【あらすじ&感想】
2006年、風神録の発売よりも前の作品。内容はレミリアの我が侭から幻想郷に
海ができるというもの。レミリアが発端となり、紫の能力がフル活用されるという
クラシカルなドタバタ劇が10KBの枠内で描かれる。ポイントは4600点、コメ数は10件。
後書きとコメントの内容を見るに、創想話スレの書き込みを元に一晩で作成されたようだ。
幻想郷に海ができる作品は数多いが、この作品はその中でも最古参に近い。
模索期らしいチャレンジ精神に満ちたお話だ。
作品集31には、他にも桐生氏の『パルプファンタジア』やYDS氏の『従者達の夏休み』がある。
- 126 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 07:18:13 ID:6HjzwYIA0
- >>114
すまんが本気でこの作品はわけがわからん……
いや、よくあるゲハコピぺみたいに上から読んでも下から読んでもという作品なのはわかる(それで魅せるにはかなり雑に見えるけど)
咲夜の言ってることがわけわからんわ
時間が不可逆云々と言うけど、秘封ならともかく咲夜は時間を戻せないと原作で明言されてるわけだし
虚を付くとかも意味がわからない。咲夜の力って要するに空間を広げたり狭めたりだと思うんだが
原作設定にしても時空の概念から見ても
要するに咲夜はそれっぽいことを適当に言ってるだけ、下から読んでもと言うのはメタ的な話であって内容と関係ないでいいのかね
- 127 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 07:49:06 ID:wyvnPGo.O
- 新しい箒用意して戻してるように見せ掛けてるだけじゃないの 魔理沙が言ってるように単なる手品
- 128 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 07:51:28 ID:tFcn0yms0
- 上から読んでも下から読んでもとはいうが文章にかなり引っかかりを覚えるからあまり気持ちよくなれない
まあ高評価入れた他の読者をバカにしたコメは何様って感じだが
- 129 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 07:58:29 ID:vD22v1W60
- これは咲夜さんじゃなくて覆水盆に帰る輝夜に言わせてたら何の問題なくすんなり受け入れられてたようなセリフが多いなあという印象
時間概念は人間には理解出来ない→月人の輝夜はともかく咲夜さん貴方も人間だろと思ってしまうし
時間の不可逆、須臾の今だけ→これも設定上の話から不可逆逆行可能な輝夜だったらと考えてしまう
- 130 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 10:26:39 ID:z1lYDFLk0
- レミリアお嬢様が運命を操ったようです を思い出した
- 131 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 12:10:39 ID:m3JWOnro0
- 俺はあの話読んで、あーこれはなかなか上手いこと考えてるなと思って素直に匿名50点入れてきたクチなんだが、あれだな、お前等結構面倒くさいな
- 132 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 12:13:50 ID:JSJvJZiA0
- <結婚前>↓に向かって読んでください
男:やった!待ちに待った日がようやくやってきたよ!本当に待ちきれなかったよ!
女:結婚やめてもいいかな?
男:ノー、そんなのありえないよ。
女:私のこと愛してる?
男:当然だよ!
女:裏切ったりする?
男:ノー、どうしてそんな風に考えるのかな?
女:キスして。
男:もちろん。一度だけじゃ済まないよ!
女:私に暴力を振るう?
男:永遠にありえないよ!
女:あなたを信じていい?
<結婚後>↑に向かって読んでください
- 133 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 12:15:08 ID:6HjzwYIA0
- 箒は単に手品と読むのが普通として、原作でも似たことやってるけど
そうしても咲夜がなんでここまで回りくどく適当なホラを吹いてるのかわからないんだよなあ
ギミックの振りってのと、あとは曖昧な話の方が上から(この作品は下から先に書いた気がする)読んでもわかりやすいっていうメタな点からじゃなく、作中の人物として
虚を付く事で発現するってのも、そもそも発現するが嘘八百だろうし
なんかまだあるのかもしれないけど
室内なのに風が吹き荒れてたり、上から読んだ時の「それで騙せるとでも~」があまりにかみ合ってないのとかもギミックかもわからない
そもそも箒のとこも省き過ぎでどうとでも取れる感じで
- 134 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 12:28:19 ID:gbUf9a/20
- 後ろから読ませるためだけの作りになっててどう評価していいかわからないんだよな。
内容自体はかろうじて話が繋がってるだけだし。
>>132みたいに読む方向で180度意味が変わるようなら俺も手放しで絶賛してたけど。
- 135 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 12:31:26 ID:sYQ8HOt.0
- どうでもいいのだが、ひぎゅ氏の最新作のコメントが全然批判になってない
躊躇いとか達磨とか炬燵くらい読めないほうに非があると思う
それだけで低得点を付けられたのだとしたらかわいそうではある
それ以外にも理由はあったんだが面倒くさくてそれだけ書いた、
ってならそうかと思うけどどちらにしろちょっとモニョるコメントだなあ
- 136 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 12:40:33 ID:H8IOJhp60
- 無駄かつ無意味に難しい漢字を使ってるならともかく
(まずいを拙いと書いてつたないと誤読させるのとか、現代人が五月蝿いとか言うとか)
コメで指摘されてる漢字がどれもこれも普通に読めるものばっかりで噴いた
ヘッタクソを下手糞にしろってのもカタカナの軽さが損なわれるし「ッ」はどこに行くのかってのも
- 137 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 12:52:27 ID:HmqMCJyQ0
- iPhoneアプリに「説明が英語だから星1つです」って書き込む層なんだろ
- 138 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 12:54:24 ID:l9ICc6.s0
- 確かにそいつの読解力や教養は足りてないが
そそわの評価システムはあくまで主観評価なんだから受け入れるしかない
- 139 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 13:23:53 ID:IlcIOWOk0
- 表現がふさわしくないとかならまだわかるけど、表記は作者さんの感性によるものだろうに。なんか最近は変な感想をよく見かけるようになったな。
- 140 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 13:26:20 ID:swJWZPOs0
- どっかおかしいんだろ。と言うか小中学生っぽい感想だな
- 141 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 13:27:29 ID:H8IOJhp60
- 漢字変換は基本的に統一するもんだけど
ひらがなでやわらかくふわふわと読ませたいとか、カタカナで軽くとか鋭くとか、漢字で重みを持たせるなんて
文章演出の常套手段だと思うけどなぁ
成否はともかく是非なんてよっぽどおかしい使い方でもしなきゃ問う必要無いと思うのだ
- 142 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 18:19:10 ID:ldgxXIzIO
- でもあの作品に限っていえば用語の使い分けによって作者の意図した演出をしきれているとは必ずしも言えない気がする。
最近のコメントの民度の問題と作品の出来自体をごっちゃにしてヒートアップしては良くない。
- 143 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 18:45:39 ID:bMZc0yQA0
- 自分のコメに予想以上の反響があってびっくりした。
あれに関しては、作者が意図せずただ変換ボタンを押して書いてるような気がしたんだ。
作中のレティの煩わしさを表現してるんだったらよかったんだけど、
それだったら後半で読者に伝わるように書き方を変えないといけないのに、それもないしね。
あ、それと30点つけたせいで批判に思われてるけど、自分ではアドバイスのつもりなんだ。
気を悪くしたなら謝る。今度からああいうコメはフリーレスでつけるようにするよ。
- 144 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 18:58:49 ID:2l2auR.k0
- >>143
変に縮こまらずに評価は好きにすればいいんじゃないかなあ
だからそそわでは感想に感想を付けることを禁止してるわけだし
変な感想も確かに増えたけど、皆同じ感想書いてた頃よりか最近多彩で面白いし
- 145 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 19:21:28 ID:c5k1VjUA0
- 読める読めないの問題じゃないと思うけど、少なくともどこにも漢字が読めないなんて言うコメントはない
読んでみたけど、地の文はまあいいんじゃないって感じ。カタカナに漢字は時代物的なぶっきらぼう感がある、意図的かはよくわからないけど
ただ、他の人物の台詞でも雪達磨とかじゃ機能してないよなあとは思った
- 146 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 19:34:44 ID:sTA.FDs20
- zentekiさんのを見てきた。まず面白い、100点。前作は110点付けたかった。で、問題はそれからな訳だな
二次創作のよくある現象に、こじらせて作者よりも作者っぽくなってしまうのがあるな
毎度、この人の中身は香霖じゃねーの?って思う事もしばしば。それくらい
東方、特に香霖堂は「ファンでもはぁ!?なにコレ…」と思わせる内容も多々。果てには不快な表現までバンバンとび出る
結果:評価が割れる こんなところではあるまいか
だから香霖堂未読者にとってはみちゃいられたモンじゃないかも知れない
幻想郷は百合百合天国のシャンバラ。朴念仁のたわ言聞かされたんじゃたまらんかもな
- 147 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 20:11:37 ID:vYBvvU7.0
- 小説家が書いてる文章教本的なものでも、適度に漢字はひらいて
漢字と仮名のバランスをとると良いとか書かれてるから、
そのアドバイスはありだと思いますよ。
まあどの程度ひらくかのバランスが難しいので私にはそのアドバイスは無理ですけどねw
- 148 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 21:02:41 ID:vYBvvU7.0
- イムスさんの「紅魔館メイド咲夜バースデイ」を読んだ。
ベタな話ではあるけれど良かった。
咲夜さんや霊夢魔理沙当たりが老いていく話は結構みる気がするのに、
妖夢や早苗さんが老いていく話はあんまりみないのは何でなんだろうね。
- 149 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 21:13:02 ID:cuasqcz.0
- 奴らは人間じゃない
- 150 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 21:22:16 ID:H34bq6Yw0
- 創想話の「おまかせ表示」機能で出てきた作品をレビュー。
【作品集】134
【タイトル】 Ring! Ring! Ring!
【書いた人】アガペ 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/134/1293280557
【あらすじ&感想】
クリスマスを共通項に3つの掌編を連ねた短編作品。内訳は霖之助と紫、美鈴と咲夜、
ナズーリンと星の3組。それぞれが相手にプレゼントを渡すまでを描く。
3つの掌編を繋げる役割として魔理沙が好い味を出しており、オムニバス的な形式面でも
参考になるところが多い。尺は21KB、ポイントは1200、コメントは2件。
ナズーリン編では思わずくすりとさせられてしまう寸劇も描かれており、最後まで飽きずに読めた。
アガペ氏は他にも愛や信頼をモチーフに20以上のお話を投稿されている。
高得点作品も多く、見逃していた方は作者検索で興味を惹かれるものを読むのも好いかもしれない。
- 151 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 21:36:33 ID:sTA.FDs20
- >>150
お任せ表示は過去作を発掘する素晴らしい機能なのにいまいち機能していないな
ここらでお任せ表示で発掘された良作を(あるいは駄作)を再評価して楽しむのもまた風流だな
今と当時では設定とかノリとか変わっていて違和感あるかもしれないけれど、そこも含めて楽しめそうだ
- 152 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 21:39:11 ID:nrE6didw0
- >>148
真人間じゃないから寿命とか時の流れが使いにくいんじゃ?
あと、多いというか特定作者がシリーズではないけど同じ世界観で描いてるから
目にする機会が多いだけな気もする。
- 153 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 21:43:53 ID:vYBvvU7.0
- >>149
ああ、書き方が悪かった。
妖夢は半人半霊だから寿命が長いのは判るんだけど、妖夢側からみた人間組や幽々子との寿命差の話があってもいいし、
早苗は現人神で人間でも神でもあるわけだから、霊夢が老いる話で早苗が神になったり人間のまま死んだりってのはみるけど、
早苗主人公視点での話をみないなあって話でした。
まあ実は結構あって、私が見つけられてないだけの可能性はかなりあるんだけど。
- 154 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 21:45:24 ID:vYBvvU7.0
- >>152
やっぱりそうなんですかね。
あっても面白いと思うんだけど。
- 155 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 22:20:08 ID:H8IOJhp60
- 魔理沙の老いを見せるなら霖之助視点でいいし
咲夜の老いを見せるならレミリア視点でいいし
慧音の老いを見せるなら妹紅視点でいいし
霊夢の老いを見せるなら候補大勢いるし
わざわざ妖夢視点や早苗視点にするのは変化球になるから少ないんだと思う
- 156 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 22:28:03 ID:xVxwPqfs0
- 早苗こいしで寿命差とか面白そう
妖夢はなんかイメージ出来ないんだよな、半霊がいるからだろうか
- 157 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 22:30:14 ID:aqinvMS60
- 早苗の寿命ってどうなるのかよくわからんしなあ
例えば一般的な妖怪の寿命であろう小傘よりも長いのか短いのかすらよくわからん
妖夢の場合は・・・寿命ネタが使われてるのは思いついてもメインにしてる作品は確かに思い浮かばんな
- 158 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 22:30:53 ID:swJWZPOs0
- 魔理沙は他にも候補はいるけどな
でも咲夜と慧音はほぼ固定だな。他の面子だと非常に違和感がある
- 159 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 22:37:38 ID:Bj4gzS/Q0
- 逆にいえば、違和感をなくせば面白い題材になるかもな>他の面子
- 160 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 22:40:25 ID:swJWZPOs0
- その違和感をなくすのはオリジナル要素になるわけだから、余程うまく構成考えないとな
- 161 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 22:40:42 ID:c5k1VjUA0
- おまかせ表示は何度か使ったけど正直まず点数とレートを見てしまう…
でもレビューすると決めてれば最後まで読むし掘り出し物があるかもね
- 162 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 22:41:26 ID:tFcn0yms0
- パチュリーの人生を見届けて遺志を継ぐ役に妹紅を据えたそそわ屈指の名作もありましたっけね
- 163 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 22:42:27 ID:yqmww3gE0
- 早苗はなんか気に入ったのあった気がする
神に成り上がったことで人を遥かに超える寿命を手に入れたが魔理沙や霊夢が同じ時を生きようとするそぶりすら見せなかった事にショックを受けるみたいな内容だったかな
- 164 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 22:43:24 ID:H8IOJhp60
- 寿命ネタって使い古された感あるけど
使い古されるだけあってやっぱみんな好きなんだね
- 165 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 22:45:55 ID:swJWZPOs0
- 1000点超えた作品は全部目を通してるけど、それ以下の場合は読んだり読まなかったり
たまーに1000点以下でも面白いと思えるものがあるから、何か取りこぼしてる良作がある
かもしれないな
- 166 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 22:46:33 ID:swJWZPOs0
- >>162
どっかにあったな。なんて名前かもう忘れたけど
- 167 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 22:50:09 ID:Bj4gzS/Q0
- レイラの寿命ものもよくありそうだけど、「使い古された」っていうほど作品数はないかもしれない
- 168 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 22:51:17 ID:swJWZPOs0
- それも一時期結構見たな。名作と言えるレベルのものも1,2作品くらいあった気がする
- 169 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 22:52:36 ID:4a.tLuHI0
- 存在自体が寿命ネタなのに名前に挙げられないあっきゅんの立場
- 170 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 22:54:08 ID:swJWZPOs0
- 他キャラと違って属性としてついてるんだから名前を挙げるまでもない
- 171 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 22:59:00 ID:H8IOJhp60
- 阿求さん早死にするから老人姿とか無いし
死後も映姫の下で働いてまた次回の転生で妖怪の知り合いなんかと再会できるって流れがあるしな
レイラも姉がいなくなってポルターガイスト発生して〜と流れが決まってるし
- 172 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 23:03:10 ID:yqmww3gE0
- おまかせで良いの見付けたと思ったら有名作者さんで得点も高かったでござる
でもせっかくなんでレビュー
【作品集】174
【タイトル】 ラスト九百フレーム
【書いた人】村人。 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/174/1352017332
【あらすじ&感想】
はたての行きつけのカメラ店が大手新聞でスキャンダルを報道され窮地に陥ってしまう
カメラ店の無実を信じるはたては文とともに真相解明に乗り出すのだった
実力のある作者さんだけに物語としてしっかり綺麗にまとまっていて読みやすい
元々文とはたての組み合わせの話は好きで二人の関係を作者がどう描くのかというのを毎回楽しみにしているのだが
今回のこの組み合わせは二人の年齢差を強く感じる描き方になっている
明確に作中で年齢差が書かれているわけでもないし、ことさら文をBBAっぽく描写しているわけじゃない
新旧のカメラを絡めつつ二人の目線の差を描いたこの作品はありそうで見かけなかった二人の関係でありとてもしっくりくる描き方だった
まぁ有名な作者さんなので読んだ人も多いと思うが見逃していたら是非読んで欲しい作品である
- 173 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 23:05:37 ID:yqmww3gE0
- >>169
あっきゅんの寿命ネタは蓬莱人と博麗ガールという2作があるじゃないか
どっちもストレートな作品じゃないけど
- 174 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 23:09:31 ID:nrE6didw0
- >>164
王道は展開がわかっても、どこかで見た流れでも面白いから王道なんだろうな。
- 175 :名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 23:09:36 ID:aqinvMS60
- 阿求の場合は寿命ネタというより転生ネタってイメージだ
- 176 :名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 00:05:39 ID:omF03Yj6O
- >>172
村人。さんのは面白いよな
自分は『歩む道、ずっと』で感動した後『エクストリーム・エロ本隠し』(そそわには未投稿だが)でお燐の成長を感じて笑ったわ
さとりとお燐の家族話が好みで、深山咲さんとかahoさんみたいな有名作家のは読み倒したよ
それ系ので名作あったら教えて欲しい
- 177 :名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 00:39:10 ID:NABkC4Qg0
- >>163
紙木さんのかな? てか創想話の消しちゃってたのか
- 178 :名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 04:39:33 ID:JvbLdRqk0
- >>176同じく村人。さんで『そらまでとどけ』何てどうかしら
『歩む道〜』とは別設定でお燐と空の話。地底ファミリーっていうか燐と空に絞った話だけどオススメ
- 179 :178:2013/02/25(月) 04:43:25 ID:JvbLdRqk0
- ……ていうかさとりとお燐話を探してたのか。的外れな推薦してしまったゴメンヨ
面白いのは確かだからぼちぼち読んでみておくれ
- 180 :名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 07:58:02 ID:kHyTdx5U0
- >>163
ああ、あった。霊夢にも一緒に神になって欲しいと異変を起こす奴だね。
あれは面白かった。正確な名前を思い出せないけど。
>>177
東方から離れちゃったんだね。もう一度読み直したかったのに残念。
- 181 :名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 13:49:51 ID:omF03Yj6O
- >>179
いや気にせんといて。面白そうだし後から読んでみます
- 182 :名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 16:51:23 ID:r/Zoi44gO
- 幻惑ミスディレクションのコメ欄盛り上がってるけど
人の評価に対してケチつける輩は死ねばいいのに
- 183 :名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 16:53:25 ID:jOmy9s/60
- 人の評価にケチをつけるという評価がうんたらかんたら
- 184 :名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 17:21:05 ID:eH4WJN360
- 他のコメントから自分の評価を考えているだけの奴はなんとも思わないが
わざわざ安価みたいなことして荒らす奴を見た時は明らかな規約違反だし救えないと思った
作者としては上品なコメントより厳しいコメントも欲しいけれど
変なのが湧いてほしくないなとも感じるのでよくわからなくなる
- 185 :名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 17:30:52 ID:.otbe3PI0
- それより280点しか入ってないけど、レート15超えっていう作品がすごい気になってるんだが
続編ってなってるから読みに行きづらいんだよなあ・・・
- 186 :名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 17:31:17 ID:jOmy9s/60
- 読めばいいじゃん
- 187 :名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 18:19:17 ID:.otbe3PI0
- いや、そうなんだが・・・
そうですね、読んできます。すいませんでした
- 188 :名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 18:39:11 ID:h3kA8eks0
- 三人しか評価してない段階でレートも何も無いだろうと思うけど
二打数一安打のバッターが打率五割だからなんだって感じで
まあ、気になれば読めばいいんじゃないかね
- 189 :名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 19:02:16 ID:xzY.qeoY0
- ミスディレクション上からしたはまあよめたんだけど……
したから読んで
会話 本文 会話 の開始三行でもう流れが破綻してるんだけど
ストーリーなんて何もないやつだから構成くらいなんとかできなかったのだろうか、ギミック完璧とかよくわからん
- 190 :名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 19:04:40 ID:sqYSbq62O
- そこまで一発ネタに熱くなる気持ちがわからん
- 191 :名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 19:33:08 ID:kHyTdx5U0
- まああの手の作品はおおっと思わされるくらいの完成度じゃないと厳しいかも。
読もうと思えば逆からでも読めるかも程度だとただ読み難いだけの作品になっちゃうと思う。
でもそこそこ点数伸びてるっぽいから、こういう考え方は少数派なんだな。
- 192 :名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 19:46:49 ID:.JQEqm1Q0
- 内容を鑑みて厳しい意見をくれてる人を
ギミックだけで高評価入れてる奴が叩いてる臭い流れだったな
そもそもコメント欄での第三者の横槍はそそわではご法度だろうに
- 193 :名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 19:49:23 ID:9ru08csA0
- ギミックものだと鈴仙から永琳への報告書?みたいなのが面白かったな
題名がちょっと思い出せないが
- 194 :名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 20:00:43 ID:oO8p3cok0
- >>193
みつばさんのぷちの作品だな
有名なアメリカンジョークの改変だ
- 195 :名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 21:29:05 ID:RfA3Ufkk0
- 俺の知ってるアメジョとは違うのかもしれんけど
改変なんてレベルじゃないと思うんだが
- 196 :名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 21:35:09 ID:kHyTdx5U0
- >>194
これは凄かった。
これくらいすっきりした気持ちに成るくらいまでやってくれたらどんだけ高得点でも納得。
- 197 :名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 21:57:32 ID:T.7TzuZk0
- 虐待された状態から回復していく写真のコピペもあったな
- 198 :名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 22:03:58 ID:jOmy9s/60
- >>194
今読んだけどすげえなこれは
- 199 :名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 22:44:51 ID:auP6d/eY0
- 創想話の「おまかせ表示」機能で出てきた作品をレビュー。
【作品集】168
【タイトル】はたらく時計
【書いた人】桜井土星 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/168/1338017066
【あらすじ&感想】
12年5月の作品。雨宿りする咲夜とレミリア、そして咲夜の懐中時計を巡るお話。
レミ咲と云えば鉄板の寿命差であるが、この作品は時計というアイテムを用いて
巧妙に寿命というテーマを絡めており、アプローチとしては新鮮かつ爽快。
9KBという枠内に原作への愛が詰め込まれている。ポイントは1520、コメントは7件。
直接的な表現を使わずに匂わせたり、染み入るようなSSを読みたい&書きたい方にはオススメしたい。
個人的には最後の咲夜の台詞を聞いた際のレミリアの心情を想像するだけで、切なくも暖かい不思議な
気持ちになることが出来た。桜井土星氏は他にも9作品ほど投稿されており、基本的に10KB前後の短編が中心。
「たまらん」という感想も示す通り、単に百合とだけ云い切るには惜しい作品を複数書かれているようだ。
- 200 :名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 23:21:33 ID:omF03Yj6O
- ルーミアが日記書くやつ
ギミックとは少し違うかもしれんが面白かった
誰の作品だったかな・・・
- 201 :名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 23:25:40 ID:ENKxlFH.0
- レビュ乙
いいね、スッキリ爽やかな読後感を得られたぜ
- 202 :名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 15:45:16 ID:VTSEwRcU0
- ミスディレクションなんか色々言われてるけど、ギミックで作者が解釈した
咲夜さんの能力を表現してるんだから決してギミックしかないという訳じゃないでしょ
むしろ俺はギミックだけなら、ふーん、って感じだけどそのギミックを使うことによって何かを
表現するというなら全然ありだと思うわ
(結局あの咲夜さんは幻術使いなんかね?幻術でさも時間を操ってるよう見せるみたいな)
どうでもいいけど、最近他の人の評価や感想とかが気になって素直に作品に入り込めない自分がいるw
- 203 :名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 16:17:38 ID:mdIVmQF20
- 時間を止めて色々仕込むことで時間を逆流させていると見せかける
そしてそれをブラフにしてる、って感じに俺には見えたな
- 204 :名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 16:20:44 ID:xMrbg61Q0
- >>199
レビュー乙。
いやはや、素晴らしかった。
- 205 :名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 16:59:26 ID:QPQh9GJ20
- 人のコメントにケチつけてもしょうがないんだが、最近の奇声さんはちょっとダメじゃないかなあ
必ず誰かがコメントした後にしかコメントつけないし、それも上のコメントのお追従ばっかりだし
たまに本当に読んでるの?と疑いたくなるようなコメもするし
前はそれなりに読んで楽しかったって思いが伝わってきてたんだが、今は義務感と惰性しか感じられないんだよなあ
- 206 :名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 18:24:44 ID:OxyPkGto0
- 匿名で書くべき評価の場所でコテハン始めた作者の末路なんて大体そんなものよ
作者同士の馴れ合いに溺れると迎合的な事しか言えなくなるし、情報の訂正が難しいから誤解されそうな深い考察も書けない
その内作品自体への興味を失って「とりあえずリツイート」「とりあえずイイネ」に走っても大して驚かないな
Mixiでの女子の馴れ合いで似たようなものを見た事がよくあった
- 207 :名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 18:25:57 ID:4AWGRKysO
-
創想話ユーザーさんがどう思うか聞きたいので、良かったら考えを教えて欲しいです。
創想話にSSを投稿しようか悩んでます。自サで6年くらい他ジャンルを書いてますが、東方作品と投稿サイトに投稿すること自体ははじめてで2年くらいROMってますが、自分が受けて入れて貰えるか不安で踏み出せないでいます。
書いた作品を叩かれるのは投稿サイトなので覚悟してるんですが、一番不安なのが原作を未プレーだという事です。恥ずかしながら、ニコ動で東方を知った典型的なニワカです。世界観に惹かれていつの間に夢中になってました。
自分自身、他ジャンルで書き続けてたので原作未プレーで、好きなキャラを二次知識だけで語る人を嫌う心境はとてもわかります。
なので、書籍は神主公認で現在販売しているもの(東方紫香花や、松倉ねむ版三月精も集めました)全てや、ゲーム内のテキストログも読みあさり、多分ですがニワカ知識とは言われない程度にはなっているとは思います。
ただ、どうしても色彩豊かな弾幕を見てると画面に酔ってしまい、原作をまっとうにプレーすることが出来ません……。雑魚妖精のですら、酔って頭がクラクラしてしまいます。
投稿するにあたって、原作未プレーとあとがきや文頭にて注意書きした方がよいでしょうか? かなりの確率で、叩かれまくってるのでそれが怖くて踏み出せません。かといって、それを隠して投稿した後に、何らかの原因でバレて叩かれるのも私が読み手さんを騙したみたいで決まりが悪い気がします。
いま、考えてるのがずっと書きたかったSSを投稿して、もし評価して貰えたら次回作のあとがき等で原作未プレーであることを告白して謝罪しようと考えています。
やはり、原作未プレーは致命傷になるでしょうか?
スレ違な気がしてずっと自重してたんですが、人がいて、読み手さんが集まっていて、比較的スレッドの意向に近い場所が他に見付けられず、お目汚し本当にすみません。
- 208 :名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 18:32:42 ID:Qup81.lg0
- 投稿自体を控えてくださいとしか
- 209 :名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 18:36:34 ID:73uHRRrE0
- 6年も創作活動やってんなら自己判断しなよ
ゲームより書籍が好きって層もいるし
創想話でどういうSSが嫌われるかも2年もROMってりゃ分かるだろ
- 210 :名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 18:39:18 ID:mdIVmQF20
- 原作未プレーを嫌う人はいるだろうな。
ただ、俺個人としては原作に対するリスペクトがあればいいと思ってる。
弾幕シューティングというゲームの性質上、そういうことも起こり得ると思うし。
そもそもこっちだって、全ての原作に精通しているかと言われるとそうじゃない。
俺も鈴奈庵とかあのへんは未見だし。
俺は207は未プレーでも真摯に向き合ってると思うし、あんたの作品見てみたいと思うぞ。
- 211 :名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 18:39:34 ID:4gYCz7WU0
- このスレ的には原作からの設定の乖離が著しくなく、
かつ作品が面白ければ普通に受け入れられると思う。
なので後書きでの謝罪や告白なども必要ないと思うな。
- 212 :名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 18:40:00 ID:u1fxVku.0
- 一々原作未プレイ云々って書く必要はないよ
面白ければ受け入れられるし、つまらなかったら叩かれる、それだけ
- 213 :名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 18:46:29 ID:PydQFRiE0
- >>207
ぶっちゃけそんな告白なんぞ今も後も一切せんでいい
読者はそんなん誰も聞きたくないし
百害あって一利もない
書籍も白月精まで持っててそこまで知識持ってるなら何も問題ない
体質的にSTG苦手って人もそう珍しくもない
それに一応プレーしてるなら未プレーじゃないっしょ
未クリアでそれがコンプレックスていうなら最後の手段で無敵になるチートツールでもググって
弾幕の動きとか一歩引いて落ち着いて弾幕美を観察するというのも手だな
- 214 :名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 18:47:49 ID:ciRoRJKM0
- 今の東方界隈って原作やってる人の方が少ないと思う
- 215 :名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 18:52:40 ID:A6ifPW7E0
- >>207
とりあえず長い 三行で
ってのはともかく、上でも言われてるけどどれだけ原作に忠実に書いてもつまんなきゃ見向きもされないしオリキャラがいっぱい出てきても面白ければ万点でもなんでもとれる
ちなみに知ってるかもしれないけど「原作知識なしです!知識はMUGENウィキだよりです」見たいなことを毎回最初に書いてた人は中身も相まってすっごく叩かれてたとだけ言っとく
- 216 :名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 18:56:57 ID:PydQFRiE0
- >>207
わりと真面目な人っぽいから言うけど
誠実さのために未プレー告白するつもりかも知れんが
読者としてはせっかく面白かったのにあとがきでそんなん書かれても
ちょっと泥を塗られた気分になるだけだから
自己満足の懺悔なんていらん
読者のためを思うんだったらむしろ黙っててくれたほうが読者目線でも嬉しいなとだけ言っておく
なんでも正直に言えばいいってもんじゃない
最初から最後まで読者を気持ちよく騙すのが作家なんだから
- 217 :名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 19:04:09 ID:653/JUa.0
- >>207
深く考えず投稿してみれば良いんじゃないかな
作品を読んで原作未プレイだってバレる事はないだろうし
他の人らが言ってるように、未プレイってわざわざ言う方が酷い目にあいそう
- 218 :名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 19:04:41 ID:LdbLpjNM0
- ちょっと前にちょうど笑顔夢幻wikiとかでかじっただけですみたいなこと書いてボコボコに言われてた人いなかったっけか
未プレイならプレイ動画見るなりリプレイ拾ってくるなりすれば原作の情報は得られるし気が向いたときに遊んでればそのうち簡単なのはクリアできるし
原作にノータッチならなんで東方好きなん?という疑問符しか残らないけど
原作触れてそれでなお好きならまあクリアできんのはわからんでもない
世界観っつっても紅妖と永と花以降でだいぶ雰囲気違う気がしますし
女の子がなんか変なこと言って弾ぶっぱなしてる紅妖
実はそんな変なこと言いながらもシリアスなことやってます な永
とおもーじゃん?ぜーんぶ茶番劇です^^ついでに神話からネタを取り入れて神話戦争系茶番劇っていう新ジャンル開拓しました 花以降
- 219 :名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 19:12:04 ID:4AWGRKysO
- >>208->>216
こんなに返答して貰えると思わなかった。本当にありがとうございます。
全レスすると、また場所使って迷惑かけてしまうので簡素に纏めてのお礼になってしまうのが本当に申し訳ないです。
そのまま投稿して、原作未プレーだと思われないように更に知識収集に勤めることにします。本当に世界観が好きで、書きたいと思った作品なのでストーリーや文章力以外の部分で見向きもされずに叩かれるのが怖くて尻込みしてました。お目汚しすみませんでした。そして、重ねてご意見・ご助言ありがとうございました。
>>208
投稿を控えるべきという意見を無視してしまう形で本当にすみません。貴方の目に触れた時に、未プレーだと思われない内容の作品を書きたいと思います。ありがとうございました。
- 220 :名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 19:13:07 ID:Qup81.lg0
- はっきりいうとこんなとこでそんな風に聞くこと自体がまったく空気読めてないなによりの証左なので
面白いものが投げられることは全く期待できないし、ほとんど評価されないことは覚悟しておいていいと思うよ
投稿は自由
- 221 :名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 19:23:28 ID:IyjB19yg0
- >>207
原作ゲームをクリアしていないという情報は、誰のために公開されるべきだと考えているのでしょうか?
作者はその告白によって、どんな批判を受けても仕方がないと覚悟できるのかもしれません。
しかし、あなたが投稿された作品を好きになった読者がいたら、彼らはどうすればいいのか。
設定の間違いを見つけてあなたの投稿作を嫌う人にとっても、作者の情報はあまり意味が無いでしょう。
「作者がわざと原作とは設定を変えた」のではないと分かっても、それで許せたり、面白くなるわけではありません。
嫌いである部分を受け入れなくても良いのだと、自分の不満に正当性があると感じられる程度です。
個人的には、未クリアをバレないようにと努力するのは、努力の方向性が間違っているように感じます。
弾幕に酔ってしまう、動きがついていけない、そういう人だけの視点がきっとあるはずです。
その痕跡を消そうとして書く限り、あなたの誠実さは読者を不快にさせないだけで、面白さに繋がらないのではないかと。
- 222 :名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 19:24:00 ID:fs7iHRrM0
- 書籍読んでてゲーム内テキストも読んでるなら把握してない情報はエンディングのみとなるか
それだけ把握してるなら心配しなくてもまず設定洩れは起こらないと思うが
- 223 :名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 19:27:14 ID:A..Zge3g0
- ぶっちゃけ漫画から入る人も多いし、漫画も公式なんだから問題ないだろうて。
- 224 :名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 19:28:10 ID:4AWGRKysO
- >>217
>>218
すみません、書いたあとにもご意見頂いてたようなので最後にお礼をさせて頂きます。
>>217
ありがとうございます。まずは、自分が出来ることはしっかりしたSSを書くことだと気付きました。
>>218
私に宛てた話題かわからなかったので、横レスになってしまっていたらすみません。
wikiは意識的に見てません。場所により二次設定とごっちゃになってたりするので、書籍と原作テキストログだけを見るようにしてます。
プレイ動画ですら酔ってしまう有り様なので、今はプレイ動画を止めて酔わないようにキャプチャのようにして見ることに努めてます。
世界観は、忘れたられた物が集う刹那的な理想郷という概念に夢中になりました。異変の内容自体は調和と規律を守った暇潰しと遊びに縄張りの主張を混ぜたようなものだと捉えてるので、どの異変が特別に好きというはあまりないです。
長々と本当に失礼しました。以後、ROMに戻ります。ありがとうございました。
- 225 :名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 19:57:53 ID:4AWGRKysO
- ROMに戻ると書いたのに書き込んでしまい。本当に申し訳ありません……。
せっかくご意見・ご助言をくださった方をスルーするのがどうしても落ち着かないのでレスさせていただきます。
>>220
空気の読めない質問で不快にさせてしまいすみません。以後、このような書き込みはしませんのでお許しください。
頑張って書けばよい評価を受けれるとは思っていませんので、覚悟して投稿します。ありがとうございます。
>>221
目から鱗が落ちました。全くもってその通りです。ご助言感謝します。
書籍版なら全て読んでますので、自分にとっての東方世界である書籍版のファンとして書こうと思いました。ありがとうございます。
>>222 >>223
纏めてしまい本当に申し訳ありません。背中を押していただけた気持ちです。本当にありがとうございました。
この書き込み以後については、本当に心苦しいですがこれ以上他の方のご迷惑をかけられませんのでレスは控えさせていただきます。
ですが、全て目を通して参考にさせていただいております。本当にありがとうございました。
- 226 :名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 20:12:37 ID:4gYCz7WU0
- 創想話の「おまかせ表示」機能で出てきた作品をレビュー。
【作品集】49
【タイトル】恋の始まり
【書いた人】更待酉 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/49/1203252582
【あらすじ&感想】
今からちょうど5年前、2008年2月の作品。四部作構成の3つ目にあたる作品だが、
単編でも楽しめる内容となっている。尺は33KB、ポイントは2720点、コメント数は10件。
子ども扱いして譲らない霖之助と、見返してやりたくて分の悪い賭けをしてしまう
魔理沙の2人を描く。今回は魔理沙が恋した切っ掛けに焦点を当てており、実家を
飛び出す前の彼女が子どもらしく努力を重ねてゆく過程を中心に物語が進む。
続く完結編である『恋の行く末』に「感無量」というコメントも残されている通り、
四部作を通して読むことで底まで楽しめる作品のようだ。各作品の区切りも好いので、
長すぎず短すぎず、シリーズ物を書きたい人にとっても参考になる点が多い。
- 227 :名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 22:24:46 ID:Uvfphkhg0
- 六年も創作やってるということは結構な腕前なんだろうけどなんだろう、この期待感がまったく持てない感じは
- 228 :名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 22:48:47 ID:PWudAQMo0
- 二年ROMってこんな書き込みしてるようじゃとは思うけど、
それと面白い話を書けるかどうかは別物だから。
- 229 :名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 22:55:43 ID:73uHRRrE0
- 動画見て
書籍読み込んで
ネットで会話集や設定集なんかをチェックして
SS読んで
投稿場所に合うSSを書いて「初投稿です! お願いします!」で誤魔化せばいいじゃんと思う
言い訳程度に原作ゲーム一本くらいプレイして「クリアできませんでした」「STG無理」でもいいしさ
- 230 :名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 23:24:28 ID:.YJyN2c20
- 転載禁止されているEDの内容は
物語描く上でかなり重要な知識なんだがな
二次創作で定着したイメージをなぞるだけでは表現できない部分もある
- 231 :名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 23:37:32 ID:TDZlLxJs0
- たまにいるね、予防線はりすぎる人
前書きやタグで作品自体への注意事項として使う分には有効利用と思うけど
あとがきで自分はどういう思いで〜とか、にわかなんですが〜とかは誤用というか
そういう暴露をする場としてふさわしくないと思うんだよね
前者については読者の裁量に任せてほしいし、後者については無用な情報でしかない
そういうのはブログやツイッターでやってて欲しい
>>207からの流れで思いついただけの話でありレスではないので返答はいりません
- 232 :名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 23:45:45 ID:uqrAjUGg0
- 大喜利みたいな作品がたまに来てると、何かほっとするね。
最初から気軽に読めるの分かるし。
- 233 :名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 23:55:25 ID:ZQguOPso0
- 俺は常に気楽に読んでるからその感覚がよく分からん
- 234 :名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 00:28:42 ID:J5GtGgSo0
- 正直なところそそわでは作品に興味はあっても作家に興味はないので
(その作家に興味が出た時は意地でもサイトなりtwitterなり見つけるので)
個人的な云々は書かなくていいし黙ってて欲しい
- 235 :名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 00:29:49 ID:V34pYmOc0
- そんな個人的な要望述べられても
- 236 :名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 00:40:49 ID:BahdEASY0
- >>207
原作をプレイしてなくてもいいし告白しない方がいい、変な層を下手に刺激する。
第一東方のルナをクリアできるからと言って面白いSSが書けるわけじゃない
真島ヒロというモンハン廃人の漫画家がいるが、
彼の書いたモンハン漫画はモンハン世界をまるで表現できてないとたいへん不評だった
- 237 :名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 01:33:59 ID:G/ViWsLk0
- 当時の真島ヒロはネタ切れぎみで漫画家としての引き出しがほぼ無い状態で
モンハンらしさを表現するとは別次元の問題だったから一緒にするのはおかしくね?
まあ弾幕相手に悪戦苦闘する経験が無いとアイデアが湧かない類の作品はあるけど、
コメディや日常物に終始してる分には問題ないな
>>207
作品集176から連載が始まった某作者の連作がどうして著しい不評を買ったのか
よく読みなおせば同じ轍はまず踏まないはず
- 238 :名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 01:35:20 ID:V34pYmOc0
- んなことに時間割く余裕がるならその分をSS作りに回して欲しいもんですな
- 239 :名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 01:41:41 ID:ysyaOIOc0
- 長編来たね、続き物だけど・・・
今作品集もとうとう7割か
- 240 :名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 03:53:08 ID:SI6vKL160
- 176……唯一レビューが一つも出なかった伝説の作品集のことか
- 241 :名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 13:49:00 ID:I4T1S45E0
- 「止めてください。今回それ系のタグ入れてないんですから、アレルギー持ちが発狂したらどうする気なんですか」
っていう台詞見たときに腹抱えて笑った覚えがあるわw
あの人のセンス最高だったなぁ・・・
そういうのガンガン作品に入れるのに、あとがきは
『感想お待ちしています』みたいな凄いシンプルな人なんだけど
今思えば、絶妙なセンスだったように思う
- 242 :名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 14:12:48 ID:ILQLll0Q0
- メタ発言をお話に取り入れるのは確かに勇気の要ることだよね。
裏目に出ると致命的な痛手になる。
- 243 :名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 16:55:04 ID:6y431wHQO
- 致命的な致命傷
- 244 :名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 19:09:05 ID:uhtIqFlEO
- メタ発言程度で発狂するような輩はどんだけ東方に入れ込んでるんだかな ちょっと理解できない
真面目な作品の真面目なシーンで言ったりしたらこれは駄目だなって見切り付けるけどそんな作品そうそう無いし
やっぱ荒らしたいだけ?
- 245 :名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 19:19:12 ID:mNCxhm7w0
- その作品読んだわけじゃないから違うのかもしれないけど発狂する対象は>>207からの流れじゃないのか
そりゃメタネタは上手く使えりゃえらい効果的だが滑ってるのが大半だけど
- 246 :名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 19:20:25 ID:I4T1S45E0
- >>244
241の台詞はちょっと百合っぽい展開になって上記のような台詞
どっちかというと百合展開でタグが付いてないと当事頻繁に発狂するアレルギー持ちがそこそこ居たからネタにしたんだと思う
他にも、その人の他作品だと霊夢がギャグでブッとばされるシーンで
『ちくしょう、気軽に私をぶっ飛ばしやがって。公式崇拝派が発狂したらどうする』的な台詞言ってたりとかしてw
あのセンスは本当に大好きだったわ
- 247 :名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 19:38:56 ID:OY5NXhKI0
- そんな寒いセリフで笑えるとか凄いね
- 248 :名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 19:45:10 ID:ILQLll0Q0
- 創想話の「おまかせ表示」機能で出てきた作品をレビュー。
【作品集】82
【タイトル】歴史談義
【書いた人】デン 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/82/1248711632
【あらすじ&感想】
原作から少し時間の経った人里、寺子屋の校長になった慧音と歴史教師の美鈴が仕事上がりに
「油ギットギトのとんこつラーメン大盛り替え玉二丁に半チャーハンセット」を食べまくる話。
2009年の作品。尺は18KB、ポイントは5160点、コメント数は22件。
タイトルの通り歴史に関する真面目なお話になったかと思ったら意外な人物が乱入したり、
三國志の太史慈が役立たずだったり、ラーメン屋が全焼したりする。
素直な気持ちでアカデミックに笑える。こんな作品なら作中の2人のごとくいくらでも食べられそうだ。
この作品には続編が2つ投稿されており、メタネタ、パロネタ、歴史ネタが多めで氏の持ち味のようだ。
2010年の3月を最後に投稿が途絶えているようなので、それ以降に創想話にやってきた人はデン氏の作品を
ひとつ読んでみることをオススメしたい。きっと楽しい気分になれるはずだ。
なお、氏の投稿作を読む場合は作者名クリックか「SSさがすよ」等から作者検索することを推奨する。
- 249 :名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 19:50:48 ID:I4T1S45E0
- >>247
お?なんかカンに触った?だったらすまんね
でも、あんまり居ないんだよ。こういう毒っ気を上手く使える人
すぐ毒が多くなりすぎたりしてお話が破綻したりとかして
分量を間違えないセンスって大事だと思う
- 250 :名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 19:56:05 ID:ysyaOIOc0
- メタとパロネタはコメディの中でさり気なくぽつって落とされるとどうしてもニヤっとしてしまう
- 251 :名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 19:57:39 ID:5N8b.huE0
- 人の趣味にアレルギーだの二次創作なのに公式崇拝派だの言ったりは良識を疑う感じだわ
何の作品だか知らないし、アレルギーって比喩が面白いと思ってる作者の作品なんか見たくも無いからあくまでこの切りとりを見ての話だけど
- 252 :名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 20:01:19 ID:r0vPVSmQ0
- >>241
誰の作品? その部分を検索かけても出てこないんだよね
- 253 :名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 20:08:17 ID:uhtIqFlEO
- 本当にアレルギーとしか呼べないような行動を取る連中はいるだろ 端から見ればネタ潰ししてるだけの迷惑なのが
そういう連中を皮肉ってるようなのはフフッってなる
- 254 :名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 20:32:15 ID:I4T1S45E0
- >>252
あれ?っと思って検索かけたら
全然違う言い回しだった。うろ覚えでマジ申し訳ない。言ってる内容は一緒だったけども
作品名は 嘘のない世界 基本ギャグコメディだと思う
嘘に聞こえるかもしれないけど、この界隈には「俺の嫌いな創作をするんじゃない」って、真顔で言う人居るかんね…
- 255 :名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 20:53:40 ID:vYCsXuCoO
- うろ覚えだけどメタ系パロ系の話だとぱちゅコンのやつはくそ笑ったわ
- 256 :名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 20:59:29 ID:4LiOllZk0
- >>248
レビュー乙
おまかせで困るのは自分はこの作品に点数を入れたのかどうか思い出せない事
印象深い作品は自信をもって判断出来るんだが……
- 257 :名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 21:21:25 ID:OY5NXhKI0
- >>254
文章は稚拙でギャグは寒い、読んでて気分が悪くなるほどつまんなかったよ
- 258 :名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 21:39:22 ID:nwYp6vIs0
- こういう表現見るたびに思うんだけど読んで気分が悪くなる文章って相当な筆力だよね
俺は京極の厭な小説ぐらいでしかそうなったことないわ
- 259 :名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 21:45:19 ID:E.H7evhk0
- ・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
そういや前にこういう奴も規制されてたな
- 260 :名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 21:49:47 ID:I4T1S45E0
- >>257
だから落ち着けってw
何がそんなに頭にキて絡んでくるのかは知らないけど
この毒っ毛の強い、結局全部くだらねーでいいじゃん?なノリの作品に
そんなカッコいい要素求めたら負けだってw
- 261 :名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 21:54:51 ID:uhtIqFlEO
- >>260
どう見ても釣り キャッチせずリリース
- 262 :名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 21:55:40 ID:xLgGAp.w0
- >>260
お前が落ち着け
- 263 :名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 21:58:49 ID:I4T1S45E0
- >>261-262
悪い あんまり可愛い絡み方だったから、ついw
どうにも喋りすぎたっぽいから、今日はもう黙るわ
- 264 :名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 22:03:21 ID:yZiKjXgI0
- ハナから喧嘩売る気満々のガキ臭い奴にいちいち構うほうも構うほうだぞ
- 265 :名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 22:25:54 ID:Z/VVLl.cO
- テンション高けえなあ。
まあ折角だし読んでくるかな。俺も毒がある方が好みだし。
でも毒のある作品てその時は面白くても、年月経ったら超寒いってのも多いよな。
- 266 :名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 22:26:13 ID:DacAYKbM0
- ら氏の検索の掛け辛さは異常
- 267 :名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 22:29:12 ID:SI6vKL160
- そこで登場するのがこのうぎぎ!
- 268 :名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 22:44:06 ID:8aWgKvMM0
- ら氏の作品は相当に好き嫌い別れるからね。
自分は「愛してはダメなのですか」とか「閻魔様の優雅な毎日」とか
「空と海と大地と挟まれし姫君」とか印象に残ってる作品も多いけど、
基本キャラをとことんまで崩してギャグにしてる人だし。まあ、そこがいいんだが。
ただ、さすがに秋田をああ言うのはどうかと思ったけど。
- 269 :名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 22:49:13 ID:p1L5ddd20
- それ以前に好き嫌い分かれない作者とかいるのかって話
- 270 :名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 23:49:23 ID:hvefqm4Q0
- メタとパロはここに限らず東方界隈中にあるけどな
ニ○動然り2次ゲー然り同人誌然り
こんなこというと怒られそうだけど、ある意味東方界隈の一つの顔みたいな感がある
確かにメタやパロは一歩間違えたら安直で寒いだけになっちゃうけど
東方界隈は、メタやパロに関しては子気味のいい感じの作品が多いと思う
- 271 :名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 23:51:06 ID:Z/VVLl.cO
- 読んできたが面白かったな。不快感はなかったが、メタネタが冷めるくらいだ。好嫌別れるんだろうな。
上小阿仁も不快には感じなかった。チバラギグンマーさいたま()大阪民国などがまあまあネタとして受け入れられてるのに秋田だけことさら気の毒だと言うのもおかしいじゃないか
- 272 :名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 00:26:39 ID:xM.BPr9k0
- パロネタは別に気にしないが、
この人界隈のメタネタが浅いというか、安直過ぎる
もう一ひねり欲しい
- 273 :名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 00:28:59 ID:iBlQRk7I0
- もう一捻りあっても面白くないならどうにもならん。安直であっても面白ければ問題ない
つまり面白ければ何でもいい
- 274 :名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 00:43:51 ID:xM.BPr9k0
- 俺は安直なパロは大好物だが
安直なメタは馬鹿にされてるようで面白くないんだ。
個人的意見だが
- 275 :名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 00:59:40 ID:.mm1mFhM0
- 実際バカにされててちょっと恥ずかしい思いをしながら自虐的に楽しむのがいい
らさんの作品読んだの大分昔だからそのときのおぼろげなイメージでしかないけど
- 276 :名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 05:56:56 ID:bxzxCHbo0
- 一言二言で完結するメタやパロは箸休めみたいな認識。
予備動作で見え見えの弾幕とか
安地が見え見えのスペカとか
ルーチン通りに回避して次の展開待つ感じ。
存在価値はある。乱発されるとテンポ悪くなるけども。
お話そのものがパロねたメタねたっていうのになると付いていける人だけ付いていけばよいと思う。
- 277 :名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 08:21:58 ID:fsvXCpwM0
- 原作で時々出てくるメタな会話は大好きなんだけどな
せめて1ボムとかタイムオーバーで負けるとか地霊殿のアリス装備とか
- 278 :名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 19:35:24 ID:UFny/h3k0
- 創想話の「おまかせ表示」機能で出てきた作品をレビュー。
【作品集】141
【タイトル】 未知との遭遇
【書いた人】 文鎮 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/141/1300599712
【あらすじ&感想】
『幻想郷が海になりました』で知っている人も多いかもしれない文鎮氏による
秘封倶楽部の作品。尺は52KB、ポイントは3350点、コメントは18件。
「サンタの正体は宇宙人である」という新説を打ち立てた蓮子がメリーと共に、
突如京都の街に現れたサンタクロースの正体を突き止めようとするお話。
作品の途中では赤いスクーターに乗ったサンタと、蓮子らを乗せたタクシー運転手
ジョーンズとのハリウッド顔負けのカーチェイスシーンが展開される。
『幻想郷は』で登場したムラサ船長率いる実在の潜水艦よろしく、
今作はあらゆる宇宙人ネタを取り入れて読者をくすりと笑わせにかかる。
作品のオチまでパロディを絡めて結んでいるあたり流石である。
氏の秘封倶楽部の作品には他にも『さらば愛しの母校よ』があり、
廃校が決定した蓮子の母校である東京の小学校を2人が訪問する。
去年のCD発売で秘封倶楽部に興味を持った人には特にオススメしたい。
- 279 :名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 20:57:55 ID:c.rqtOIs0
- レビュ乙です
文鎮さんの秘封ものだと、『宇宙世紀は妖怪の夢を見るのか?』も面白かった記憶がある
- 280 :名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 21:14:03 ID:2uNHA8520
- 『さらば愛しの母校よ』はよかった。ニヤニヤできて少ししんみりできてよかった。
ありがちなパターンだが作品は覚えていても作者名は失念してたわけで。
- 281 :名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 06:14:28 ID:ckbkTBmU0
- らさんの話題が出ると毎回難癖つける人がでるなあ。
大分前探すスレで紹介したら横から口出して「それつまらない」とか
言い出してきたときはどこまで空気読めないのかと思った。
- 282 :名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 08:08:45 ID:U3V7jy6s0
- >>230
ED、結構重要なことがさらっと書かれていたりするんだよね。
- 283 :名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 08:13:43 ID:PnWa0X1A0
- つまらないと言うのは問題ないでしょ。語るスレなんだし
問題は妙に攻撃的な人がいることで、それはうまくスルーして対応していくしかないんじゃないかな
- 284 :名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 10:57:58 ID:vShqsQwI0
- >>281
それって空気読めないのとは違うよね
あなたが自分の面子を潰されて嫌な思いをしたってだけだよね
- 285 :名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 11:55:19 ID:o6hnzuz60
- >>278
あの人の怪談の話はそれに不可欠な緩急が非常に良かった
また帰ってきてほしいけど…
>>281
程度にもよるがたまにある話だがや
空気が読めないのと単に失礼なのは別の話
- 286 :名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 12:09:14 ID:ULrmhkGw0
- >>284
探すスレでの話って書いてあるだろうに
面子を潰されるって意味知らないだろお前
作品集170以降で面白かった奴教えてくれ
一言どんなのか付けてくれるとありがたい
- 287 :名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 12:24:16 ID:ZtzCMUng0
- この界隈は繊細の子の多いからね
らさんの作風の許容しきれる寛容な子がそんなに居るとは思えないよ
251みたいな反応とか良い例じゃん
まぁ、基本馬鹿と毒だから楽しめるヤツだけ楽しんだらいいんじゃないの
- 288 :名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 14:49:32 ID:vuOqpQs.0
- >>286
各作品集から1つずつピックアップしてみた。
こうして見ると10個前の作品集って結構懐かしいなって思ったり。
170 『何事もない一日のお話』 一風変わったこがさな。
171 『宝塔が粉砕しました』 ギャグ。勢いだけで突っ走ったようなギャグ。何も考えずに読むことを推奨。
172 『そこにある幸運』 てゐのキャラが存分に発揮された良作。
173 『夏色枯れて、秋が咲く』 夏から秋に移ろう、ほんの少しの時間を描いてる。
174 『伊吹萃香著『二十億光年の誤読 伊吹萃香の呑んだくれ文芸時評119-124』』 説明不要。稗田文芸賞シリーズ。
175 『松のこと』 うぶわらい氏のデビュー作。稗田家の庭にある松の話。
176 『はい、二人組作ってー』 ギャグ。考えてはいけない。ギャグ。
177 『冬色情景』 リア充爆発しろ、ってお話。
178 『霊夢さん、夢の新婚生活』 説明不要その2。知ってるだろうけど、あえて挙げた。
179 『逆説≠サイギョウジ』 雰囲気の良さに定評のある綾加奈氏の作品。
180 『隔てる境を月と見て』 バレンタインネタから一つ。この二人の今後に注目したい。
キャラとか点数とかジャンルに関係なく・・・というか俺の好みだけで挙げてみた。
- 289 :名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 14:54:12 ID:VXEhCrbU0
- 煽りつつ褒める人間がいるから難癖つけられるんじゃないだろうか……そういうのは高度な心理戦で釣りかもしれんけど
そもそも難癖付けられてた記憶自体無いけど、過去ログのどっかには有るかもしれないからまあ
- 290 :名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 19:07:59 ID:.EOwZ2WA0
- うーんここ最近の低迷っぷりは凄まじいものがあるな
4月という新たな区切りを迎えてから良くなると期待
- 291 :名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 19:16:34 ID:o6hnzuz60
- >>290
作品集177〜178に該当するログ(1月全体)読んでから顔洗って出直してきなさい
- 292 :名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 19:25:11 ID:.EOwZ2WA0
- ログなんてどうでもいい
これからに期待すればいいのさ〜
- 293 :名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 19:30:30 ID:o6hnzuz60
- そういう意味じゃないよ
その頃も「不作だ不作だ」と五月蠅い輩が多くてスレの雰囲気が最悪で、
長編ラッシュが来た途端そいつらが一斉に黙り込んだんだよ
- 294 :名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 19:39:33 ID:inhK.maI0
- 当時のスレの雰囲気なんてそれこそどうでもいい
- 295 :名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 19:45:35 ID:ZyLxxbho0
- 目に見える良作かいい流れが無い限り
問答無用で不作だ衰退だと言い出す子がいるってだけだろう
- 296 :名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 19:50:50 ID:Eu4mGER20
- 考えてみたら、自分の採点基準も厳しくなってるんだよね。
昔は満足出来たレベルの話でも、似たような話を前に読んだことがあったりで。
ネタもどんどん切れてくるし、だんだん点が伸び難くなるのは仕方の無いことなのかなと思う。
- 297 :名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 20:06:06 ID:VXEhCrbU0
- 前々作品集は久しぶりに万点二つというのに
その他ここで話題になるのがあれこれでこれで低迷ならどうしろって感じだ
点数基準は好きじゃないが……数作品集をまとめたらそれでしか言えないからなあ
点数で言えばそもそも東方自体昔みたいに新規がガンガン入る状況にない。原作もしばらく出てないし
おまけに今のそそわは渋やらとも競合している、しかも昔の作品は時間分伸びるに決まってる
不作ループはいい加減にしろって思うわ、何年前から不作だの低迷だの言ってんだ、ボジョレーかよ、ボジョレー改変すらループしてるけど
- 298 :名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 20:07:23 ID:j3d5xEpc0
- 二万越えが出なかったのは去年初めてじゃないかそう言えば
- 299 :名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 20:37:30 ID:076Mipiw0
- やっぱり憂うスレいるっす?
- 300 :名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 20:57:34 ID:vuOqpQs.0
- 良作が来ないと嘆くより、作品を読んでコメントを入れてあげて下さい
閲覧が1増えるだけでも、数文字の言葉でも作者のモチベーションって上がるもんですから
- 301 :名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 21:32:24 ID:TGAVPogs0
- >>297
イヌバシリさんはともかく後一個なんだっけ?秘宝?
・・・と思って見てみたら新婚生活が万行ってたのか。
面白かったし100点も入れたが意外だわ。
- 302 :名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 21:41:26 ID:ULrmhkGw0
- >>288
ありがとう
すげぇ嬉しい
必ず全部読むよ。ありがとう
- 303 :名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 21:54:54 ID:ZPk1htPc0
- いっそ憂うスレでその手の話題を隔離させてこっちはプレビューやもうちょい生産的な
話題に絞るとか?
不作や低迷とか言うんだったらせめて盛り上げる案の一つでも言ってほしいと言いたいところだけど
現実にそれやっても多分荒れるだけどろうなw
マジな話盛り上げるため出来ることはないかね?プレビュー書いたりそれを参考にして読んだ作品の感想を
いったりするぐらいでそれがベストって感じかな?
個人的に思うのは、そそわのいくつかの名作を動画化出来たら東方自体も少しは盛り上がるかもとは思う
(要は俺が見たい&作れないだけだけどw)
折角いいのもあるんだからもうちょい人の目に触れてもいいとは思う
- 304 :名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 22:02:25 ID:inhK.maI0
- 動画はない
- 305 :名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 22:09:14 ID:j3d5xEpc0
- プレビューってなんだ
それにお前の言う盛り上がるは間違いなくオリキャラ多評価数低レート作品の量産を含む諸刃の剣だぞ
- 306 :名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 22:13:48 ID:vuOqpQs.0
- ここを盛り上げてもしょうがないからな。
そそわが盛り上がれば、こっちは自然と盛り上がるわけで。
だから好きな作品があればコメント入れてやって欲しいし、気に入らないところがあれば助言してやって欲しい。
>>302
勧めといてなんだが、マジで俺の好みだけで選んでるから、合わなかったら無理に読まなくていいぞw
- 307 :名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 22:15:43 ID:JHGP0R6A0
- なになに全レビューの流れ?
- 308 :名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 22:41:25 ID:mbm.fWnE0
- 創想話の「おまかせ表示」機能で出てきた作品をレビュー。
【作品集】153
【タイトル】舞踊独楽
【書いた人】酒虎 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/153/1316192548
【あらすじ&感想】
厄神・雛がある人間の厄を払ってあげる話。タグには雛とにとりの名前があるが
カップリング作品ではない。結末は殆どの人に予測がつくかもしれないが、
最後の厄神としての雛の生き方を象徴するパラグラフには云い知れない気持ちにさせられ、
16KBという短さながら余韻に浸りたくなる作品に仕上がっている。
ポイントは750点、コメントは4件。コメントに「後の展開まで見たかった」とある通り、
丁寧ながらも簡潔な山の季節の描写が好い味を出していて、この叙情的な文体で
中編を読んでみたくなる。タイトルも内容とマッチしていて過不足がない。
この作品は2011年9月に投稿された。その10日ほど前に発表された『Talk about』を
含めた2作を除いて酒虎氏の作品は見当たらず、個人的には次作を期待したいところだ。
- 309 :名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 22:50:30 ID:W6fkyJTU0
- おまかせレビューの人、毎回楽しみにしてる。
- 310 :名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 23:24:42 ID:v.XsjI9c0
- マジレスすると憂うスレは昔立ったけど管理人削除食らったはず……
- 311 :名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 23:25:58 ID:ZPk1htPc0
- >>306
ごもっとも
ただ、同じ話題にするなら憂いばかりより、これ面白かった、俺もそれ面白かったとか
それやったらこんなんあるで、とかそういう感じの方がいいじゃん
そっちの方が、そそわを盛り上げるのに貢献するするだろうし
もし、作品を読んで面白かったらその感想はそそわのコメント欄に書くべきなのはもちろんだけど
それでも収まりきれない感動をぶちまけるのがここの本来の役割のひとつな気がする
もちろん、レビューが最大の役割なのはいうまでもないけど
>>304
動画云々はどっちかって言うとに○動の東方を盛り上げるのに必要かなって
思ったんだよね ぶっちゃけ俺の願望だけどw
確かに活字だからの魅力や意味も大きいし、長編を動画化しようとなれば
全部見るのに丸二日以上かかるとんでもシリーズになっちゃう
(実際にに○動にはそんなシリーズがいくつもあるけどw)
俺個人東方二次の本質はストーリーだと考えてるので、ストーリーを
一番盛んに扱ってるそそわが前に出たらきっと東方界隈が盛り上がるものだと
俺は思ってるんよ まあ、安直な考えだとは思うけど
- 312 :名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 23:36:09 ID:D9lpbYFc0
- そそわは今でも十分盛り上がってる
良作投稿されたら20もの感想が普通についてくれる掲示板なんて他にないって
プラスの意味でここにまで余波が来るぐらいの大作はたまにしか出ないから
ここがそんなに盛り上がらないのは仕方ない
- 313 :名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 23:45:42 ID:HRRZYaAs0
- そそわ更に盛り上げたいなら
伸びそうな人や面白い人にバンバン応援コメしていくしかあるまいよ
- 314 :名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 23:49:50 ID:076Mipiw0
- >>310
ありゃ界隈を憂うスレじゃなくてか
- 315 :名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 23:55:39 ID:v.XsjI9c0
- >>314
まんま「東方創想話を憂うスレ」じゃなかったか?
断言出来るほどは覚えてないけど……憂うSSがそそわに送られたりここでコテが騒いでりしてた昔の話じゃ
なんにせよ棘なんかは扱い同様特例で有ってここで憂うスレは無理って事
そして盛り上がらないと言うが数年前からずっと憂う話題ばっかなんだからむしろこれがそそわの平常運転
- 316 :名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 23:59:44 ID:vHJEFwxc0
- てか単純に終末論者はどこにでも湧いてくるというだけの話だろそんなもん
- 317 :名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 00:06:12 ID:xw0cYd0sO
- んー、でも動画の話なんだけど、まあ動画に限らずそういうのいろいろやるのは面白いと思うぜ
名作良作を創って読んで、後はただ埋もれるだけよりも、なにか発信できた方が面白そうだ
そしてかくいう俺も動画でここを知ったクチだし確か、『メリーの悪夢』という作品だったかな
あれからこんなにハマるとは思わなかった
- 318 :名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 00:42:11 ID:UpT3n8F60
- そういうのは許可取るか、自分で書いたので勝手にやるしかないような。
下手に別の形にしたら魅力半減も有り得るし、時間も掛るだろうからそれなりの覚悟が無いなら出来るもんじゃない。
そそわの話も別の形になってるなら見比べたりしてみたいけど、そういうのってどのくらい有るんだろうか
- 319 :名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 01:10:31 ID:.AxeBeMs0
- 違う形で見たいっていう気持ちもあるが、そうすると短編じゃなきゃきついぜ
文章と漫画・イラストじゃ手間や製作時間が段違いだしな
思えばSSにハマった要因のひとつが執筆の手間と情報量だな
物語を考えるのが好きなタイプだから、SS書く方が早く仕上がるし大量生産も可能ッ
- 320 :名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 01:25:05 ID:yLNnGzC2O
- 挿し絵を書いてくれる絵師さんなんかがいれば面白そうかな
媒体間の交流も進みそう
- 321 :名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 01:26:24 ID:NfGnV26s0
- イラスト書いて、これ題材にしてなんか書いて下さい!みたいな感じで投下するスレでもあればな
- 322 :名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 01:30:36 ID:xw0cYd0sO
- そうだな…短編は別として、長編を完結まで納得いくまで動画化するのは大変だろう。ならCMみたいな短い動画にすればどうだろうか?
タイトルつけて、音楽つけて、見所やインパクトあるセリフのシーンなどをピックアップ
ちょっとでも興味持たれれば、確実に本編読みに来る。ローコストハイリターンだ
- 323 :名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 01:53:11 ID:bES0E.P20
- いきなり動画はプロの動画職人でもいないとハードルが少し高すぎだと思う
挿絵の導入(そそわに関する絵掲示板の創設や絵師の勧誘)辺りから少しずつ始めてはどうだろう
でもこれだけだと「Pixivでやれ」と批判されそうだし…
- 324 :名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 01:56:30 ID:yLNnGzC2O
- そそわ内にある掲示板をもう少し有効活用出来ないかな?
作品捜しとなんか気持ち悪い作家の馴れ合いスレくらいしか機能してないよね
クーリエ自体にお絵描き板もあるんだし
- 325 :名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 01:57:41 ID:wHI9lE0.0
- 適材適所って奴がある。小説をわざわざ適さない媒体でやっても見るわけがない
そんなことするのなら動画で宣伝して誘導とかした方がいいよ
- 326 :名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 02:25:55 ID:bES0E.P20
- 主な問題点は
・そもそもニコ動は活字に比較的弱い層(特に学生)が極めて多いので興味を引きにくい
・既に「絵は静画、小説ならPixiv行け」の風習が出来ているのでここへの新規作者の勧誘は困難
・向こうでも東方ジャンルは長らく下火傾向、ネームバリューが無い人が動画を上げても暫くは見向きもされない
現実的には「東方手書き劇場」「ゆっくり朗読シリーズ」辺りが適当だけど、
後者は得てしてジャンル分けが東方ではなくエンターテイメント行きになったりする事が多い
(読み上げが無いと視聴に堪えないが、読み上げは2chの人気スレの転載以外あまり前例がない)
またそそわの一部転載に関する問題も多く、数人の作者から確実な了解を取り付ける必要がある
β時代からニコ動にいる一古参の意見としてハッキリ言うと無謀もいいとこ
「動画を作る」のと「人が見に来る(閲覧数を稼げる)動画を作る」のでは雲泥の差
- 327 :名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 02:31:21 ID:wHI9lE0.0
- Pixivで小説ってのも相当使いにくいってかそんな風潮初めて聞いたわ。そこそこ小説
あるのは知ってるけど
小説漁るのには絶望的に向いてない。目当てがあるなら話は別だけど
まあ、Pixivはいいとして、読むペースは人によって異なる以上、動画でペース強制される
のはストレス以外の何物でもない。紙芝居でもストレス感じるくらいなのに
- 328 :名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 05:09:47 ID:aSXuRK4U0
- そういう動画なりがいいと思うなら許可とって自分で作ればいいんじゃないの
ニコニコだの渋だのいつまで続けるんだ、住み分けてるんだからスレチを続けるなよ……
動画なりが上がってからならスレチとは言えなくなるから何も言わないけど
- 329 :名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 05:11:03 ID:wWkQaOqI0
- 渋見てるとたまにそそわで書いて……と思う事もあるけどまあ仕方ないか
- 330 :名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 15:07:09 ID:.AxeBeMs0
- 渋で見かけたイラストにビビッときて
SS内にまんまそのシーンを仕込んだりすることはあるなぁ
- 331 :名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 18:24:26 ID:oMJz6dwg0
- >>330
たまにこいつあきらかに渋のあの絵みたなって描写を見かける
絵にストーリー性があるときにSSで作者に無断で
そのまんま書いちゃってる人見るとさすがにパクだなと思わざるをえない
- 332 :名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 20:56:24 ID:Szh5PnpA0
- 創想話の「おまかせ表示」機能で出てきた作品をレビュー。
【作品集】128
【タイトル】あいまいで、あまい夜
【書いた人】へたれ向日葵 氏
【得点など】2010年10月・8KB・1960点
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/128/1286538009
【あらすじ&感想】
多作家で有名なへたれ向日葵氏による作品。
妹紅と慧音が迷いの竹林を見回る一連の場面を妹紅の視点から描く。
秋雨に濡れそぼる竹林を歩く二人の雰囲気を大事にしようという意気込みが伝わってきて、
思わず背筋が伸びてしまう作品だ。互いを思い合う気持ちがひしひしと伝わってくる。
真昼に読むよりかは霞雨の降る夜分に目を通す方が感じられるものがあるかもしれない。
この作品を切っ掛けに氏の作品群の軌跡を振り返ってみるのもまた創想話ならではの楽しみだろう。
- 333 :名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 22:09:42 ID:qui/jD8w0
- おまかせ機能で出てきた作品のうちまさか長編も読んでるということはさすがにないよな?
- 334 :名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 10:37:46 ID:tl2qIb7A0
- 今作品集の100k越え長編が壊滅状態でワロタ
短編は結構面白いのがあるんだがなぁ
- 335 :名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 12:09:32 ID:VvhE01/k0
- >>331
よくわからんけどそれってインスピレーションとかそういうので
パクリとはちょっと違うと思うような?
- 336 :名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 12:38:19 ID:Sj/INuxs0
- >>334
面白いのkwsk
- 337 :名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 13:00:34 ID:tl2qIb7A0
- >>336
大喜利
バースデイ(これは短編っていうか中編かな?)
カマイタチ戯談
忘れない
とか個人的には面白いと思った
- 338 :名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 13:02:34 ID:u.8gB5S20
- それをパクリと称するなら全部パクリになるしなー
- 339 :名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 13:10:55 ID:Sj/INuxs0
- >>337
大喜利なんとなく避けてたけど評判いいな
ちょっと読んでくる
- 340 :名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 15:22:07 ID:J2g5JKWg0
- >>326
確かに今のニコ動内の東方は昔程の勢いはないから動画化すれば
即人が来る(閲覧数を稼げる)という訳にはいかないと思う
俺もβからニコ動にいたからわかるけど、今無名の人が閲覧数稼ぐのは相当難しいのは間違いない
ただ、東方手書き劇場はニコ動が出来た当時から今まで根強い人気が確実にある(そりゃ最盛期に比べたらアレだけど)
やっぱりストーリーには時とところを選ばず人を魅了する魔力があると思うんよ 普段活字に親しみのない人とかでも
手書き劇場なんかでも、一発ギャグみたいなのも多いけどストーリーものなんかも根強い人気があるし
(中には一発ギャグみたいなのが途中でシリアスストーリーみたいになったのもある。)
だからあっちにはストーリーのある東方に対する需要は確実にあると思う
なのでストーリーものの本場?であるここが前に出ることには意味あるハズ
無論どうやって食いつかせるかが一にも二にも三にも重要だけど
(ニコ動はホントにインパクトが絶対正義で全てみたいなところがある)
理想を言うならば、ここの有力者とあっちの有力者がタッグを組めば一番有効ではあると思う
正直どうやっていいかわからないし、それが正しいことかもわからないけど
それと、東方無限螺旋というシリーズがあってそれは自動で進むひぐらしやギャルゲみたいなもので
静止画と活字とBGMで構成されているんだけど、シリーズと通して比較的閲覧数はあるから
手書き劇場化せず活字のまま動画化してまあまあ成功した例もあるっちゃある
>>328
確かにそのとおり これはニコ動の話になってくるのでスレ違いといえばそうかも知れない
ただ、そそわの人気は東方界隈自体の盛り上がりと無関係でない事は否定出来ない気がする
そして東方界隈はニコ動内の人気と深く関係していることは確実だと思う それがいいか悪いかは
別にしても現実的には違うとは言い難い そしてニコ動内で東方が人気を集めるためには東方界隈の
ブランドイメージ(変な感じがするけど他に言葉が思い浮かばなかった)を上げることがどうにも必要そうで、
そそわが前に出て活躍することはブランドイメージを上げるのに大きく貢献するんじゃないかと俺は思ってるんよ
正直、ここに書き込んでいいかどうか自分でもかなり迷ったけどね でもそそわに関する話ならここでするべきだと思い
やっぱ書き込ませてもらった
そそわに関する作品の感想やレビューを邪魔したのなら申し訳ない
- 341 :名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 15:23:50 ID:u.8gB5S20
- 三行で頼む
- 342 :名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 15:28:57 ID:cs73Nxr60
- ていうかぶっちゃけていうとニコ動とかだいっきらいなんで
よそ行ってやってくれませんかねっていう
- 343 :名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 15:33:18 ID:u.8gB5S20
- 好き嫌いだけで他所行けとかだと通らんけど、ニコ動の話題だから他所行けなら通る
てかSSで動画とかそんなストレス仕様どうしろっての
- 344 :名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 15:43:17 ID:BeDJEtIM0
- ニコ動がどうの〜ってだけで文句たれる奴は鼻で笑うが、この場合はただただ空気読めてないだけだから存分に叩くといい
- 345 :名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 15:46:59 ID:u.8gB5S20
- 叩きは荒れに繋がるから華麗にスルー推奨
- 346 :名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 16:23:07 ID:8EEZkLUA0
- スレチなうえに長文はちょっとキツいものがあるな
- 347 :名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 16:57:25 ID:f1jOLW160
- >>340
講釈垂れる前に自分で作ればいいと思う
つうか動画化自体は前例がある
- 348 :名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 17:27:24 ID:td9eLYr.O
- 俺には面白くなりそうな流れに思えるんだが
何度か話題や案が出てたけど、動画静画音楽、多方面と連携して作品出していくとか面白いじゃないの
それにそんな最初から注目されるような完成度高いもの目指さなくても、初めは身内で楽しむつもりでいいんじゃないかな
二次創作ってもともとそういうものだしね
- 349 :名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 17:47:20 ID:r/HKIvo.0
- だからその流れを自分でやるなり働きかけるのは自由だけど
ここでやるのはスレチだって言ってんの
分かる?
- 350 :名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 18:08:03 ID:Sj/INuxs0
- とうとう今作品集も90超えたわけだし、好きな作品挙げてこうず
俺は「寂しさと終焉の象徴」がよかった
よく考えれば接点がありそうなのに、盲点になっていた二人にスポットを当てて、綺麗に書き上げた作品だと思う
- 351 :名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 18:16:53 ID:RYowlNkw0
- このスレにいるのは、全員クズなんだから建設的な議論や提案は、まったく受けないよ。
慰めばかりのレビューと、煽り合いで充分です。だってそういうとこなんだから。
まぁ、そういう私もクズだがな!
- 352 :名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 19:22:12 ID:vL2cf7io0
- 具体的な作品を添えて話を進めれば誰も文句言えない。でもそうじゃないってだけじゃないのかな
今作品集はアブナイチカラが良かったかな、連続でそういうネタ投稿してるみたいだけど
前のよりすんなり読めて面白かった。心を打つ話とかでは無いけど好み
- 353 :名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 19:31:14 ID:jssblePA0
- あなたって、本当に最低の屑だわっ!
>>350
単純に好きなのを挙げると「紅魔館メイド咲夜バースデイ」「シルバーシートは真心と共に」が
同立一位かな。「フランドール点火」がその下に位置する感じ。
印象深い作品なら「庭と猫」や「石犬」とかかな。
- 354 :名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 19:44:25 ID:Sj/INuxs0
- >>352
読んできたで。前のも読んでたけど、この人の文章好きやわー。
>>353
これから読むけど、お前が紅魔館・・・というかフランが好きなのはよく伝わったw
- 355 :名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 20:00:56 ID:z58d2aE60
- 『猥談』が結構好きなんだけど、思っていたより伸びてなかった。
ギャグだから受け口広いと思うんだけどなんでだ。
- 356 :名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 20:11:04 ID:jssblePA0
- >>355
ギャグ作品・安易な下ネタが想像されるものはむしろ避ける人もいるのぜ。
>>354
フラン目当てに読んだわけじゃないんだな、これが。
非ギャグでフランのキャラ特性(狂気とか未成熟とか)が出てる話だと
変わった作品(≒印象に残りやすい作品)自体が多いみたい。
- 357 :名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 20:22:15 ID:tl2qIb7A0
- >>337に追加で「どんな朝もあなたにおはようというから」もよかったよ
とあるキャラが死んでしまう話だけど切なさの表現が素晴らしかった
- 358 :名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 20:22:18 ID:Sj/INuxs0
- >>355
あとバレンタインのラッシュに飲み込まれたってのもありそう。
>>356
なんと。それはすまないな。
「石犬」の人の作風いいな。何よりサイズが小さくて読みやすいのがよい。
- 359 :名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 21:31:00 ID:nOZa4Jvk0
- 創想話の「おまかせ表示」機能で出てきた作品をレビュー。
【作品集】37
【タイトル】庭師とヴァレンチヌス命日
【書いた人】卯月由羽 氏
【得点など】2007年2月・33KB・3750点
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/37/1172441003
【あらすじ&感想】
バレンタイン当日、例のごとく幽々子にねだられてチョコレート探しの旅へ
発つことになった妖夢のお話。幻想郷の各地を巡って各勢力のバレンタインの
模様を描いてゆくという、東方ならではのストーリー構成になっている。
妖夢は時に笑い時に傷つき、時に突っ込みを入れ時に突っ込みを入れまくる。
彼女を取り巻く幻想郷の少女達の変態っぷりはむしろ清々しくさえあった。
この作品は2007年に投稿されただけあって、扱われるネタのことごとくが
ある種の独特の(つまりはニコニコ動画的な)匂いというか香りを放っている。
2013年の今の時期に投稿されたら結果は分からないが、この作品のコメント欄では
みんなが割とノリノリであり、本編以外にも楽しめる要素があると同時に、当時と
今との創想話の空気感の相違が如実に感じられ、その意味でも興味の尽きない作品だ。
卯月由羽氏はジェネリック(当時はぷち)にも多数の作品を投稿されている。
中には真面目な作品もあるので覗いてみるのも好いかもしれない。
>>309
ありがとう。
>>333
まだ長編には当たってないから何とも云えない、ごめん。
- 360 :名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 23:04:56 ID:IZ6shBj60
- >>359
質問!おまかせ表示機能で出てきた作品を全レビューしてるの?
それとも出て来た作品のうち面白いのをレビューしてるの?
- 361 :名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 23:05:46 ID:IZ6shBj60
- >>359
あ、忘れてた。乙!
- 362 :名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 23:34:00 ID:Sj/INuxs0
- >>357
読んだ。切ないといえば、「隔てる境を月と見て」も切なくてよかったな。
さっき投下されたばかりの「カレーうどんげ」が面白かったな。
姫様いいキャラしてるわ。
- 363 :名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 00:23:14 ID:IOV7YE.EO
- さとりのラーメンバカ一代前後編読み終わった。初めて読む作者だったけど、独特の世界観だったな・・
人によって好みが別れそう。
スマホだとエラーになるのな・・・
- 364 :名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 00:51:01 ID:xe78VQq.O
- グロ描写に定評ある人だからね… あれ以上やると産廃行けと総叩きに合いそうだ
ああいうの嫌な人は、とことん嫌うだろうな…
- 365 :名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 01:08:09 ID:IOV7YE.EO
- >>364
今デビュー作読んでるけど、確かにラーメンのは描写が押さえ気味なのな・・・
- 366 :名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 01:12:02 ID:PhccL.Ss0
- グロ云々よりも冒頭のギャグ描写がすでに受け付けない
- 367 :名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 01:24:05 ID:DURZqxw20
- 読む以前に開いたことすらない
- 368 :名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 01:32:30 ID:xe78VQq.O
- ギャグはきっと苦手なんだよ(震え声)
誰だって不得手はあるさ他の作品は面白かったし評判も上々だったんだけどなー
- 369 :名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 01:36:14 ID:9zWi3rCE0
- ドラゴンクエストにドラゴン要素とかあったっけ?
- 370 :名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 01:37:30 ID:DURZqxw20
- ドラゴン敵で出てくるじゃん
と言うかドラクエ1のラスボスが竜だしなー
- 371 :名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 01:38:58 ID:IOV7YE.EO
- チラっと見て「あぁ長編ギャグなのか」と思って読み始めたから、むしろ最後までギャグであって欲しかった・・・
ギャグ自体は見たことある設定だから違和感は無かったかな。途中から独自設定多くて ん? ってなった。
- 372 :名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 01:40:17 ID:07X/HbLA0
- ローラ姫の牢屋(?)の門番が普通のドラゴン
その色違い(ダースドラゴン?)が初代の雑魚敵の中で最強
- 373 :名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 01:46:10 ID:07X/HbLA0
- まあギャグに不慣れ過ぎで随所で事故った感はあるよ
ただそういう初の試みを執筆経験の無い長編(それも上下編)でやったから傷がやたら大きく見えた
- 374 :名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 01:53:35 ID:DURZqxw20
- そうやって人は成長していくんだよ
- 375 :名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 02:00:05 ID:xe78VQq.O
- 長編の出だしのギャグが滑りに滑ってたからな。前の作品読んでなかったら確実にブラバだった
ちなみにドラクエだが、ロト三部作の世界観を成しており、3に登場する竜の女王の息子がIのボス、竜王
で、4からの天空シリーズは天空の城にいる世界の神のマスタードラゴンが世界観の中枢
- 376 :名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 02:15:01 ID:9zWi3rCE0
- 何か誤爆してるのに気づいてなかった…ごめんなさい
後返答ありがとう
- 377 :名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 02:19:41 ID:xe78VQq.O
- なんだ、誤爆かw
東方ドラクエ(プロローグ)でも上がってきたのかと思った
- 378 :名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 05:49:22 ID:/eW9yO9I0
- ドラクエの流れを見るにこのスレはまだ大丈夫そうだと思ったw
>>357の「どんな朝もあなたにおはようというから」は自分も高評価。
コメ残しちゃったからこっちで感想は言わないけど、
今後も投稿続けてほしいと思える作家さんが増えたことは喜ばしい。
- 379 :名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 13:27:29 ID:IOV7YE.EO
- 何かの比喩だと思ってたw
タイトルと内容に関連性無くても云々的な
- 380 :名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 18:49:30 ID:4it3moQE0
- 創想話の「おまかせ表示」機能で出てきた作品をレビュー。
【作品集】137
【タイトル】桃味レインはもうやんだ
【書いた人】シンフー 氏
【得点など】2011年2月・13KB・1370点
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/137/1296915371
【あらすじ&感想】
あるとんでもないものを食べる天子とそれをいぶかしむ衣玖のお話。
その食べるわけと二人の繋がりをワンシーンで描いており、雲の上という
舞台設定も相まって清々しく初々しい、見守りたくなるような作品だ。
天子がなりたくて食べているものが彼女の背景をふまえて効果的に
表現されており、結末部とタイトルがしかりとリンクしているところは
物書きの参考になると思われる。結論を云うと天子ちゃんマジ天使。
シンフー氏の作品には他にも『黒髪少女のコンプレックス』や
『ポケットのなかの博麗英雄譚』がある。登場人物の気持ちを
丁寧に追いかけるスタイルには惚れてしまうところが多い。
短編作品が中心で読みやすいので読了にも時間はかからないだろう。
>>360
基本的には全レビュー。
ただ一度だけ「オリキャラ・プロローグ・博霊神社」の作品が
出てきたことがあって、申し訳ないが流石にそれは除外した。
- 381 :名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 18:56:21 ID:4it3moQE0
- 【追記】
上記のお話を気に入った人は、同じシンフー氏のいくてん作品である
『頭の上には宝物』もお勧めする。甘酸っぱ過ぎて悶える逸品。
- 382 :名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 18:01:17 ID:MZ.R6jrw0
- のみまりさの点数伸びるなあ
これが初めての投稿だから大したもの
- 383 :名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 18:02:30 ID:BWXo.N1E0
- 名前変えれば誰かて初投稿や
- 384 :名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 20:03:35 ID:jXDIUiWo0
- レビュー!せずにはいられないっ!
【作品集】180
【タイトル】寂しさと終焉の象徴 【書いた人】がらくた置き場 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/180/1362147022
【あらすじ&感想】
タグにもあるが、霖之助と静葉の話。
今まで見たことなかった組み合わせだが、香霖堂で霖之助が紅葉の考察をしている、
口授で静葉の出現場所に魔法の森と明記されている、など絡みの余地は大いにある。
肝心の内容だが、いかにもって感じの霖之助と、大人のお姉さん(性的な意味ではない)な静葉との
落ち着いた雰囲気の、感じのいい作品になっている。
余談だが某イラスト投稿サイトの百科事典には霖之助のカップリング一覧、みたいなスペースが
あるが秋姉妹だけ露骨に省かれている、というか多分忘れられている?
穣子はともかく、静葉は前述のように妄想をふくらませる要素があるのに、非常にもったいない。
静葉ファンの俺としても、霖之助との作品がもっと増えて欲しいものである。
【五段階評価】
★★★☆☆〜★★★★☆ 割と万人受けしそうな作品。
- 385 :名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 20:11:21 ID:yKasnsSY0
- 昔は三千点未満は読まない派が山ほどいたけど今は三千点で伸びると言われる事に時代を感じる
- 386 :名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 20:12:45 ID:Fsk.WLNQ0
- 点数は相対的なものだから
絶対的な指標として見ちゃいかんのよね
- 387 :名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 20:37:33 ID:sojmUaUU0
- 作品集内で何位、ってのが指標として一番安定してると思う
最後の方はやや点数が入りにくい、とかあるかもしれないけど
- 388 :名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 21:07:37 ID:yKasnsSY0
- 比較する事自体に意味を感じないわ
177のトップが178だと五位か、一つ違うだけでこうも変わるんじゃ
なんというか単に伸びるというだけのレスに虚しさを感じただけだ、どう面白かったとか一言でも書きゃいいのにと
- 389 :名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 21:28:38 ID:9uljVGek0
- 【作品集】23
【タイトル】かけがえのない贈りもの
【書いた人】lester 氏
【得点など】2005年12月・22KB・2810点
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/23/1135521937
【あらすじ&感想】
美鈴とチルノ、そしてその周囲の人妖を巡るクリスマスのお話。
短編だが、比較的に多数の登場人物がそれぞれに活躍して物語を彩る
幻想郷らしいスタイル。創想話の最初期の作品だけあって純粋に
物語を楽しもうという作者の気持ちが伝わってくる。つい初心を
思い出してしまうような作品だ。
作品集23には他にも東雲氏の『霧雨邸大掃除大作戦!』やharuka氏の
『美鈴の家出』、幻想と空想の混ぜ人氏の『極東踊々夢』などがある。
- 390 :名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 21:29:24 ID:6CxrtBjM0
- 最新話の死人に救いがないと思ったら話の元ネタ自体がそもそもぽっと出が死んでぽっと出が殺されて死んだ奴は救われない話だったなと思った
しかし、人を選ぶ話だ、案の定コメント見ても今のところ評価が真っ二つだし
- 391 :名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 21:35:26 ID:cFuvUuRg0
- >>390
「必殺仕事人外」か。確かに思いっきり趣味の別れる話だったな
マミゾウさんの洒落た言い回しや、明言はされてない悪人たちの末路とか、かなりシブくて面白かったよ
でも「東方でやる意味なくね?」と言われたら反論の余地はない
- 392 :名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 21:50:17 ID:YLFpftiI0
- 「東方でやる意味なくね?」ってのは何か文句いいたいけど上手い言葉思いつけなかった
奴が苦し紛れに言う言葉
- 393 :名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 22:01:05 ID:6CxrtBjM0
- >>391
あれ絶対食われてるよね>>悪党の末路
ヤマメ好きだから俺は面白い話だと思ったけどコメントで「ヤマメである必要がない」とか言われててちょっと残念だった
>>392
それは流石に暴論だろ……何処がって言われたらちょっとうまく言えないけど
- 394 :名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 22:12:30 ID:BWXo.N1E0
- 意味のないことなどないわ
- 395 :名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 22:14:02 ID:wyh8KgRw0
- 単に「ぼくのなかのとうほうとちがいます」ってことだろ
- 396 :名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 22:14:19 ID:/F93wFvc0
- まだ未読なんだけどマミゾウ任侠もの先こされたのかな いやいや仕事人なら時代劇だし……いやでもピカレスクものには変わりないし……
- 397 :名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 22:15:09 ID:yKasnsSY0
- >>392
極端な例を言えばアニメやらゲームの展開もセリフもそのままに東方でやられたらそういいたくなるだろうよ
極端な例とはいいつつかなりあるけどさ……
- 398 :名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 22:19:57 ID:yKasnsSY0
- >>396
親分=マミゾウで二次創作では通じるし、先越されたというもんじゃ無いと思う……
そそわじゃ記憶にないけど、現代マミゾウの任侠とかかなりある。絵も付けやすいし
- 399 :名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 22:21:01 ID:YLFpftiI0
- そもそも東方でやる意味がないってのはどういう状態なのか。やる意味があるとは?
もっと根本的な所で、意味は必要なのかどうか
意味云々ってのは感想というより哲学だな
- 400 :名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 22:25:00 ID:Tav9lPGw0
- この世に意味のあることなど何もないわ
- 401 :名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 22:32:01 ID:/F93wFvc0
- 面白かったけどかぶり度65%はあった
- 402 :名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 22:38:33 ID:6CxrtBjM0
- いいよ!ちょっと早いけどせっかくだから話題に出した俺がレビューするよレビュー!個人的には面白かったし!
【作品集】180
【タイトル】必殺仕事人外 『ヤマメ、結婚祝いを贈る』 【書いた人】片隅 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/180/1362464058
【あらすじ&感想】
晴らせぬ恨み、晴らします……要するに必殺仕事人のパロディ。
大工仕事の帰りに、人里の居酒屋で近々祝言を挙げるという若者の話を聞くヤマメ。
その帰り、ヤマメは閻魔に妖怪の善行として人里に巣食うドブ(人間の法で裁けない悪党)を掃除(始末)するように依頼される。初めは断るヤマメだったが、人里に通ううちに事件の深みに迫っていき……
接点があってもおかしくなさそうなのに何気に珍しいヤマメとマミゾウのコンビ。ヤマメとマミゾウさんの掛け合いとか言い回しとかが個人的に好き。
幻想郷の、しかも人里という人間にとって閉塞した空間で起きる人間の悪行をヤマメとマミゾウが解決する話。外道の外道っぷりがいかにもって感じ。
あと、とにかく出てくるオリキャラが死ぬ。結局出てきた人間で生き残ったのはモブの二人だけだったり。円満解決はしないので後味は悪いと言えば悪いが一応元ネタに沿っているし、個人的には安っぽい勧善懲悪じゃない必殺シリーズが好きだからよかったと思う。
【五段階評価】
★★★☆☆〜★★★★☆(グロ描写とかあるしスカッとする話じゃないから個人差は大いにあると思う)
ごめん俺レビュー下手だわ
- 403 :名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 22:39:43 ID:m2esFayo0
- >>399
東方でやる意味はって表現は突っ込みどころが多いと思う。
でもオリジナル設定で、キャラテキスト無視の作品とかみると、オリジナルでやれよと思ってしまう。
東方の世界観や設定、キャラたちが好きでその中から沸いて来た妄想で二次創作してる人の作品が好きだな。
- 404 :名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 22:47:18 ID:jXDIUiWo0
- >>389>>402
レビュー乙
必殺〜はグロ描写があるのが残念だな・・・割と興味はそそられてるんだが
- 405 :名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 22:59:51 ID:3y8eNHtc0
- 東方でやる意味云々って話が出るたびに佐藤厚志さんの後書きを思い出す。
>例えばですね。
>これを見て「東方じゃないな」って思う方がいらっしゃると思うんですよ。
>ただわたしが東方をやっていなかったらこうしたものは生まれなかったわけで、その点は考慮していただきたいと、はい。
結構これに尽きると思うんだよね。
まあ酷い奴だと東方って場を借りたただの下手糞な自己発露って作品もないでないけど。
- 406 :名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 23:12:28 ID:MZ.R6jrw0
- すまん、あのコメント欄で30点入れたの俺だわ
言葉が下手でうまく説明できなくてヤマメ好きの人を傷つけてしまったようで本当申し訳ない
時代劇は好きで池波先生の剣客商売や鬼平犯科帳とかよく読むので楽しみながら読んでいたのだけど…
今回のアレは名前を差し替えるだけで別の畑の時代物パロとして成立してしまうのに気づいてしまった
俺はヤマメちゃんや他のキャラは決して嫌いじゃないけれど、それと作品への評価は別の話だから
いくら原作リスペクトの完成度が高くても独自性の有無を軸に減点せざるを得なかった
ヤマメと主水両方の良さを活かして欲しかったところ
よってあの点数はオリキャラどうこうとは一切無関係
「悪党滅ぶべし」は勧善懲悪劇鉄の掟だからね、オリだろうか原作キャラだろうが構う事なし
- 407 :名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 23:14:27 ID:M3Q3hcDA0
- ま、感想の1つとして東方でやる意味がないって言ってもいいんじゃね
創想話っていう東方専門の二次サイトにきて読んでみたら東方の二次とは感じなかったって事で
作者としてはこれくらい設定から乖離させたらこれくらいの人数が違和感を覚えるんだなって指標になるし
別に言われたからって書いちゃいけないわけじゃないんだしな
さすがに感想つけてくれた人のほとんどの人にそう言われたら内容か投稿場所を考え直すべきだけどさ
個人的には東方キャラが1人も出てこなくても幻想郷を感じられれば楽しんで読めるし
東方キャラにらしさを感じられれば現代の学生やってたりしててもokだけどね
- 408 :名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 23:26:25 ID:6CxrtBjM0
- >>406
話は分かるし、気持ちは分かった
まぁ話の流れ的に仕事人役がヤマメになるのは別に筋は通ってると俺は思っただけ(大工云々とか、地底妖怪が無法者扱いされているのは原作でも言われてるし、ヤマメが度々地上に出てきてることが口授で言及されてるし)
まぁあれだ、膨大な作品数があって伝統ある必殺シリーズのパロディを書くにあたって悪党を悪党が殺す必殺の「お約束」を踏まえつつ独自性をだすっていう難易度の高いことをするには作者の技量が圧倒的に足りなかったんだろう
続編書きたいみたいなことも言ってたし俺は今後に期待したいな
- 409 :名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 23:29:01 ID:1GnMkI9Q0
- 東方でやる必要がないというのは、その作品の中で生きているキャラクタの存在意義を否定することになるから好きじゃない
作者はきっと、そのキャラが好きで好きで登場させているのに、生まれてきたことを否定する発言を見ると悲しくなる
もちろん、「お前本当にこのキャラ好きでこういう作品書いてんの?」って思った時に「東方で殺る必要」って感想を抱きやすいのは確かだと思うけれど
- 410 :名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 23:29:27 ID:GdvouIjA0
- ヤマメが依頼を受けて事件を解決云々って前にもあったな
「サイダー色した夏の雲」もそうだけど原作の描写が薄い分オリ設定を組み込みやすいのか
- 411 :名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 23:38:22 ID:YLFpftiI0
- オリ要素の混ざり具合の程度によるお話
東方キャラ使ってフィギュアスケートでオリンピック目指すとかみたいな意味不明レベル
なら大多数が意味あるのか? と言うだろう
とは言え、基本的に意味を見出すかどうかは個人レベルの問題だろう。ポリシーみたいな?
- 412 :名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 23:44:15 ID:jXDIUiWo0
- というか作品だけを見れば「東方でなければいけない」作品のほうが少ないと思うんだ。
けれどその作品の裏には表には出てこない世界が広がっていて、
そこに「東方でなければならない」、「東方でやりたい」と作者が思う要素が詰まっているんだと思う。
- 413 :名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 23:59:12 ID:ZNNTV5KM0
- >>412
こう言っちゃ悪いが、作者がどう思ってようがそれが読者に伝わらなきゃ
それは単に作者の独りよがりでしかないからねぇ
- 414 :名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 00:06:59 ID:nr6tqADc0
- 最初は作者の妄想から始まるんだから独りよがりでも別に間違いではなかろう
ただ書きたいから書いたって人もいるだろう。まあ、そういう人も数こなしていけば
読者の感想を気にするようになるだろうけどな
- 415 :名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 00:26:38 ID:TfmcyzQs0
- >>411の例にしても、
チルノのスポ根ものみたいにしたら案外面白かったり。
早苗辺りが外の世界には氷上の妖精と称賛される人間がいまして云々
氷上の妖精はあたいに決まってるじゃない、早苗のおたんちん とかいって
想像で補ったふぃぎゅあすけぇとの特訓するとか。
- 416 :名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 00:39:32 ID:0xmfs9iA0
- ちょっと前の話題についてなんで申し訳ないけど、創想話に投稿したssを動画化して
ニコ動とかに挙げるとかって出来るの?
『御自身の作品であっても転載は不可』っていうのは
他の所で投稿したり上げたりした作品を創想話に投稿するのは駄目ってことで、
創想話に投稿した作品を投稿者本人が(又は投稿者の許可を得て)ニコ動に上げたり
同人誌化したりすんのはOKってこと?
- 417 :名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 00:39:53 ID:fbzicUoM0
- >>415
いつ公開ですか? 読みに行きます。
- 418 :名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 00:40:08 ID:nr6tqADc0
- 話の展開として自然にそこまで持っていけるならいいと思うが…いけるか?w
- 419 :名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 00:41:17 ID:nr6tqADc0
- >>416
投稿規定を読もう。それでも分からないから管理人に聞こう
- 420 :名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 00:43:30 ID:fbzicUoM0
- >>416
いいんじゃね?
「さとり妖怪の接し方」の漫画版とか渋とかに上がってた気がするし、渋がよくてニコがダメってことはないだろう。
問題はやる人がいないってのと、やったところで見る人がいるかわからんってのと、その手の話題はなぜか荒れやすいってこと。
- 421 :名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 00:48:17 ID:TfmcyzQs0
- >>417
無理w読む専なんで適当言ってみただけです
とはいえ面白そうと思ってもらえたってことは
結構無茶な設定でも突破口さえあれば「東方でやる意味」はでてくるってことかなーと
- 422 :名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 01:16:50 ID:3mwl1lc20
- >>416
規約読んだ限りでは「作家から許可を取れれば転載は可能」だと思う
問題はそんな作家がどこにいるかだが…多分ツィッターで探すのが一番無難かな
ここの作者スレだとどういう反応が返ってくるか想像できん
- 423 :名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 01:33:10 ID:4Z8zJ/wE0
- 水蜜桃もss→漫画の流れだったっけ
作者に許可とって漫画化、動画化の流れは結構ある気が
作者本人が両方やる例は今まであまりなかった気がするけど問題ないんじゃないかな
自分もいつか自ssを別の媒体で出したいと思ってる
- 424 :名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 01:43:59 ID:IN1oUTLA0
- 人間の里の規模がいまいちはっきりしてないけど
実際全部が善人とか素朴な人間ばかりとは言わないけど犯罪が横行するようなレベルまであるんだろうか
- 425 :名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 01:57:40 ID:3NXDW5JM0
- 言いたいことがよくわからんけど、基本的に規模の経済の理論から小さい規模の組織ほど
治安維持にかけられるコストは小さくなる傾向にあるよ
- 426 :名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 01:58:31 ID:/SCz.LiA0
- 犯罪が横行すると思ってる作者もいれば平和だと思ってる作者もいるとしかここでは言いようがない
- 427 :名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 02:01:20 ID:Zrbc4jTM0
- 人里の治安を決定づけるのは! 物語の都合ッ!!
平和ボケして妖怪ときゃっきゃうふふしていても
人間同士で世紀末ヒャッハーしていてもそれはすべて物語を構成するためだけにぃ〜!!
- 428 :名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 02:32:57 ID:TfmcyzQs0
- 里の人間は基本的には非食用だけど、非常食ではあるのだろうから
殺し合いレベルの犯罪や対立は妖怪側の都合で抑止される
とかいうのが所謂作者の都合ってやつですかね
そんな感じで適当に根拠らしきものをでっちあげてしまえば
『その作品の中では』有効な世界観になるのではないでしょうか
- 429 :名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 02:33:45 ID:HuSXKRis0
- 妖怪から身を守るために共同体を作ってて
そこで嫌われる奴は相互防衛からハブられていずれ食い殺されるから互いに極力好印象を保とうとするという
結果的には思いやり溢れるネガティブ系ユートピア
- 430 :名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 02:36:21 ID:IN1oUTLA0
- いや、ただ多くてウン千人な閉鎖された所で、人食う妖怪がいて殺人とか横行するんかなって思っただけだ
それが人間というものだとか言われたらそれまでだけどなw
- 431 :名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 02:50:14 ID:TfmcyzQs0
- だまくらかして無縁塚辺りに追いやってしまえば
自分の手を汚さずして始末できたりしちゃうので(運次第)
ある意味邪魔な相手を処分しやすい環境ではあるかも
>>429さんの言うような理由でそういう事態は起こりにくそうではありますが
- 432 :名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 04:11:46 ID:/SCz.LiA0
- ここは考察する場所でもネタ披露の場でも無いっての
- 433 :名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 06:51:45 ID:3mwl1lc20
- ネタ披露はともかく、上の話は考察に入るだろうからいいんでねえの?
こういう話は作者側の人にとっても害にはならんだろうし
- 434 :名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 07:07:28 ID:/SCz.LiA0
- 考察したいなら非公式設定スレがあるし書き手のためなら作家スレがあるのになんでここでスレチをやるんだよ……
スレチ以前に答えも出るわけもないまま延々自分の意見書くだけが続く考察なんて見たくもない
考察ってそういうもんだから非公式設定スレもあるのに
長いし考察したい人間以外にはつまらん、俺は作品に落としこんで無いものはどうでもいい
- 435 :名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 08:15:37 ID:3mwl1lc20
- 「原作自体の解釈を含む非公式設定」と「二次作品に使いやすい二次設定」は=じゃない
作家スレと違って読み専と作者が交流できるのもこのスレの良さだし、一見無意味な物から名作への発想に至る可能性も否定はできない
それに意味云々を直情的に求めすぎるのもどうかって昨日出たばかりの話や
作品に直結した話がしたければ君がレビュー1本書いて流れを変えるのが一番建設的でないかい?
- 436 :名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 08:33:18 ID:/SCz.LiA0
- >>435
>>1
◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
- 437 :名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 08:57:26 ID:g/xXdnH20
- 自分の嫌いなものを排除したいだけじゃないか
わがままな人だなぁ もしかして荒らしなのかな
- 438 :名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 09:12:25 ID:UR6pblRQ0
- 東方でやるなの話もそうだし、里の話も恐らく必殺仕事人外の事言ってるからセーフじゃないかな
まあ里の話は読んでないと何急に言い出したんだと思うけど
- 439 :名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 09:57:57 ID:IQsxDPT.0
- >考察したい人間以外にはつまらん、
彼の言いたいことは要するに「俺がつまらんと思うから他でやれ」ってことでしょ
界隈を憂う()だけの流れよりかよっぽど健全だし作品にも関わりのあることだしで無問題
- 440 :名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 10:05:27 ID:3NXDW5JM0
- より適切なスレッドがあるならそちらでやるべき、でなんか問題あんのか
そりゃあ、まあたまには無意識で逸脱するだろうけど指摘されたら引いとけよ
- 441 :名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 12:16:26 ID:8KRgnj7I0
- 程度の問題じゃないの?
話題は創想話作品と関係あるし、今回は度を超して脱線してるとは思えない。
過剰に脱線する話題を振るやつもうざいけど、過剰に取り締まろうとする人も程々にして欲しい。
- 442 :名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 12:34:33 ID:YcGZNsZs0
- 東方でやる意味も設定も作品が面白ければどうでもいいわ
- 443 :名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 12:44:04 ID:8KRgnj7I0
- 面白い作品に東方でやる意味なんてコメつくかな?
- 444 :名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 12:44:41 ID:UDzvbbMc0
- 程度問題だって言うなら度を越して脱線してると思うほうに一票入れとくかな
- 445 :名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 12:47:08 ID:YcGZNsZs0
- わざわざ面白くない作品語ってたのか
やっぱこのスレって
- 446 :名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 12:55:21 ID:mbS88xXo0
- 個の作品の世界観でおわってればよかったのに、急に作品の話のそとにでた人里設定のみ語り始めてるのに自覚がない。
本人たちからすれば関係あると言いたくなるだろうど。
- 447 :名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 13:14:47 ID:uvy/07vE0
- 「東方でやる意味が無いし、つまらない」
「東方でやる意味は無いが、おもしろい」
……やる意味が無いとしか言わないのは、なんか言葉が足りてないんじゃないかね?
東方の二次創作じゃなくても書けるだろ、ってのは批判としては弱いと思う
- 448 :名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 14:06:33 ID:uZ/c7oRo0
- 作者を叩きのめしたいわけじゃないんだからこれでいいんだよ
- 449 :名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 15:03:51 ID:ZmthBPyo0
- つーかパロディなんて東方に限らずやる必要がないと言われればそれまでな気がする
- 450 :名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 16:10:58 ID:g3kONevQO
- 東方でやる意味〜はつまりは気に入られなかったんだろうよ。ひどい時には設定が違うとか、しかも細かい事で叩かれてる作品も。妄想が二次の醍醐味なのにそれ言われたらなにも作れん
あと、話題が脱線しやすいのはある程度はなぁ、気軽に交流できるスレだからな、ついつい。
でもルールはルールだから指摘されたら引くべきってのは同意。動画イラスト、他媒体との連携の話だって、俺は推してたけどスレチだってのはわかってたから、指摘されてそこでおとなしく下がったよ
- 451 :名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 16:40:53 ID:amregCgI0
- わかっててスレチな話題を出す空気の読めなさ
- 452 :名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 17:44:13 ID:ndqYkCgY0
- 創想話の「おまかせ表示」機能で出てきた作品をレビュー。
【作品集】29 【タイトル】鶯
【書いた人】反魂 氏 【得点など】2006年6月・25KB・2110点
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/29/1149146667
【あらすじ&感想】
幽々子と春告精の春の終わりを巡るお話。生前の幽々子と現在の幽々子、そして西行妖を絡めた叙情的な文体で東方妖々夢のバックストーリーに迫る。
ぼかした書き方がされていて捉え処がないのだが、その分だけ作中の"色"が鮮明に際立ってくるので、静と動ならぬ静と生の対比が読み手の心にも好く映える。このような書き方もあるのかと感動した。
この作品は動的なシーンや感情的なシーンが殆ど存在せず、二人の登場人物の対話が中心となって話が進行する。だが抑えられた筆致であるほど滲み出るものがあるので、そこには絶えず幽々子の秘密を巡る緊張感が漂っており読み進める手が止まることはない。原作設定を誠実に取り込んで組み合わせ、妖々夢のサイドストーリーとして仕上げた佳作と云える、と思われる。
- 453 :名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 17:45:34 ID:ndqYkCgY0
- あ、改行忘れた。読みづらくてごめんよ…。
- 454 :名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 18:14:43 ID:fbzicUoM0
- >>452
レビュー乙。読んだ。
なんだろう、穏やかな文体の穏やかな雰囲気の作品だったはずなのに
読んでいて妙に疲れる、不思議な作品だった。
傑作だと思うけど、時期も考えるとあんまり伸びてないね。それも不思議だ。
- 455 :名前が無い程度の能力:2013/03/07(木) 01:13:22 ID:Naj65o6E0
- やる必要がって言うのよりかは独自設定の幅の方が気になる
そういう解釈もあるのかとなるかそれはねーよってなるか
- 456 :名前が無い程度の能力:2013/03/07(木) 01:34:01 ID:9x0oaG4g0
- 変な設定と言えば阿求の父ちゃんが博麗の巫女って作品があったな
ありゃー変だったわ。いい意味で
- 457 :作品集ごとに一気読んでレビュー:2013/03/07(木) 02:41:50 ID:83.Ri3kQ0
- 作品集180を全作開いて適当に流し読んでたら面白いと思う作品を見つけたのでレビュー。
【作品集】180
【タイトル】カマイタチ戯談 【書いた人】ことやか氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/180/1361728177
【あらすじ】
「カマイタチって事は名の如く、鎌・鼬、鼬の仕業に違いないわね。鼬ってすばしっこくて……」
「いや、カマイタチと言えば三兄弟の悪神だろ?一人目が転ばして、二人目が斬る、三人目が薬塗るって奴じゃないのか」
「二人ともちょっと古いですね、カマイタチの正体は強風や旋風で、真空状態ができる事によって皮膚が切れてしまうのです!ブラックジャックで見ました!」
(作品より一部省略しつつ抜粋)
神社の縁側に並んで座る霊夢、魔理沙、早苗は、それぞれ足に切り傷を負い、包帯を巻いていた。
これはカマイタチの仕業に違いないと頷き合うも、三人の思い浮かべるカマイタチの像はまったく異なるものだった。
【感想】
ことやか氏は作品集178で初投稿、これが三作目なのだが、氏の作品の今のところの特徴として、まず一つ、とにかく『らしい』というのがある。
霊夢や魔理沙、早苗らといった、『キャラクターのそれっぽさ、原作っぽさ』というのもあるんだけど、それだけではない。やや説明しにくい、実際雰囲気的なものではあるのだけど、たぶん『お話自体が原作っぽい空気』というのが一番近い。
原作の中でも、三月精や香霖堂、茨歌仙、鈴奈庵あたりの、短編連作系漫画。これらの漫画作品の、幻想郷のちょっとした風景、出来事を描こうといった空気が近い。
……ただ、近い、というからには、これらの作品ともまたやや違う感触があって……おそらく氏の作品は『幻想郷のちょっとした風景』よりも『妖怪のいる風景』と言った方が正しく性質を示していると思う。妖怪のいる場所で巫女さんをしている霊夢の日々、そこを通り過ぎてゆく、東方のキャラクターではない妖怪たち(基本的に霊夢の視点で話が進んでいて、これもまた、原作っぽくも良い意味で異なる味わいをかもし出してる。原作で霊夢の視点はほぼ描かれないし)。
そしてもう一ついい感じの味付けとして、境界に居る霊夢さんを視点主にしていることもあってか、外の世界との繋がりを意識させられる部分が多く、それに伴って、妖怪の在り方とかそこらへんへの感傷が自然に作品に溶け込んでいる……という感じのがある。なんかここまで書いてて、香霖堂三月精鈴奈庵を足して三で割って霊夢視点にした感じ、とか言ってみると早い気がしてきた。
なんか「カマイタチ戯談」よりも作者の作品全体について書いてしまったような気がするが、とにかく「カマイタチ戯談」自体もそんな感じでいい雰囲気の作品なので、ちらっと覗いてみてほしい。1作品20kb未満くらいなので、波長が合うようなら過去作もぜひ。
【五段階評価では分け足りないので百段階評価】74/100点
- 458 :名前が無い程度の能力:2013/03/07(木) 12:43:44 ID:LvZcEdEk0
- >>457
レビュー乙、3人の違いがキッチリ出ていて好印象だった
自分だとかまいたちといえばアレだな、 『みのむしぶらりんしゃん美味そにみえる なんぼ美味そでも喰ろてはならぬ(ry』
まあ次の新作で鎌鼬由来の新キャラが出てきても不思議ではない
- 459 :名前が無い程度の能力:2013/03/07(木) 14:46:45 ID:SQEHdZEc0
-
最近逸勢氏とばかのひ氏にはまってる
前者は「下品で下賤で〜」にやられた。あんなに勢いがある粘っこい地の文を読んだのは初めてだ
後者は「彼女の好きな甘いもの」の独特な地の文とオチににやられた
説明しづらいんだけど似たような作者いるかな
ぶっとびすぎてなくて奇妙な読後感が残る感じのがほしい
- 460 :名前が無い程度の能力:2013/03/07(木) 17:59:35 ID:E.3kTlis0
- 創想話の「おまかせ表示」機能で出てきた作品をレビュー。
【作品集】166
【タイトル】未熟な感情を抱いて
【書いた人】青水晶 氏
【得点など】2012年4月・15KB・1310点
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/166/1334460506
【あらすじ&感想】
フランドールと霊夢の組み合わせを中心にして、いくつかの作品を
投稿されている青水晶氏の作品。本作では紅魔館をプチ家出した
フランドールと霊夢の新たな関係を探る。
レミ霊と並んでフラ霊はWin版東方でも最古のカップリングであるためか、
はたまた氏の奇をてらわない筆致ゆえか、何処となくクラシカルな
雰囲気の漂う一作だ。
フランドールが館を出て成長してゆくお話はこれまで数多くの
作品が投稿されてきた。レミ咲の寿命差と合わせて紅魔郷の永遠の
テーマと云えるかもしれない。この作品はフランドールの危ういとさえ
云える想いを吸血鬼らしく描いており、タイトルの通り未熟な彼女の
不器用な在り方が示されている。
次は中・長編の形で掘り下げて読んでみたいところ。
- 461 :名前が無い程度の能力:2013/03/07(木) 18:54:13 ID:Et4YiKEc0
- >>459
面白いよな
俺もその二人好きだわ
逸勢氏は独特の文体と台詞、ばかのひ氏は…あれは確かおなごの白狼天狗の股間が
- 462 :名前が無い程度の能力:2013/03/08(金) 12:27:27 ID:RA5VgV4s0
- うら
勉強うら
徳川吉宗の幕政
・足高の制、上げ米の制等による人的管理、財政管理の改革
・公事方御定書制定による法整備
・家宝のメダルによる仮面ライダーオーズブラカワニコンボの支援
しろうら
- 463 :名前が無い程度の能力:2013/03/08(金) 12:28:37 ID:RA5VgV4s0
- 誤爆
- 464 :名前が無い程度の能力:2013/03/08(金) 23:49:43 ID:hhgvslxk0
- 創想話の「おまかせ表示」機能で出てきた作品をレビュー。
これにて取り敢えずお仕舞い。読んでくれた人に感謝。
【作品集】94
【タイトル】死ね、クリスマス死ね
【書いた人】智弘 氏
【得点など】2009年12月・13KB・2890点
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/94/1261665202
【あらすじ&感想】
前作品集で『フランドール点火!』を投稿された智弘氏による2009年の作品。
文と空とミスティアの三人がクリスマスで虐殺される同胞の復讐のために
一肌ならぬ鳥肌脱ごうとするお話。
なので「リア充爆発しろ」的な定番ネタよりもブラックなテイストに
仕上がっているために、異様な笑いが口から漏れること請け合いだ。
結末もやはりブラックである。本作品を読む人は手元に線香を二本ほど
準備しておいた方が好い。
智弘氏の完全三人称を基調とした怖いくらいに安定した文体は、
キャラを問わずに活用できるので非常に柔軟性が高い。氏もそれを
大変に有効活用されていて、今作のようにシュールな作品から
ダークな作品まで幅広くこなす。今後とも独自の方向性を開拓される
ことが期待される。
【作品集】159
【タイトル】コンダラ
【書いた人】司馬漬け氏
【得点など】2011年12月・27KB・2140点
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/159/1325152850
【あらすじ&感想】
紫から貰ったカボチャの煮つけの処理に困った霊夢が、神社に
居合わせた青娥と一緒に華扇のもとまで煮つけをお裾分けしにゆく話。
華扇の正体をほのめかしながら独特の緊張感を漂わせつつ、
仙人二人と巫女の関係や価値観の相違を描く。作中では風邪を引いた
華扇を霊夢と青娥が熱々に看病したり、対立した華扇と青娥が
大リーガー真っ青の熱狂☆投手戦を繰り広げたりする。
故郷の祖母が作るカボチャの煮つけのごとく濃厚かつシンプルな
文体で、読者の心を鷲掴みして放さない。
氏の本領はこの作品でもいかんなく発揮されていると云えるだろう。
- 465 :名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 01:18:31 ID:Wieodb0A0
- >>464
乙でした。もうやめてしまうのは少し残念だけど。
- 466 :名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 03:19:47 ID:RStq6efw0
- やる必要って作者がそれでやりたいと思った、で十分じゃね?
読者にしても東方だから読んでる、楽しめるんでしょ?
まったく同じ話をオリキャラでやられたとして同じように楽しめるか?
そもそも読まないと思うけど
- 467 :名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 05:33:27 ID:GQRUjyA.0
- 作品集も切り替わったし前作品集180で気に入ったの二つばかり。
フランドール点火! 智弘 氏
どんな朝もあなたにおはようというから 鹿野華 氏
片や過去、片や未来。ギャグ風味とシリアス風味。
傾向は違う2作品ですが、双方とも
そういう過去(未来)もアリだなと思えて印象に残りました。
- 468 :名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 09:04:09 ID:rUiIChpsO
- >>466
終わった話をなぜ蒸し返すのか
作品集切り替わってからなんか全部に長文コメント入れてる人いるっぽい、文面的に同じ人だと思うが
辛口だけど作者さんにはありがたいはずだし、読者のコメントも盛り上がっていくといいな
- 469 :名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 09:47:04 ID:OadB8M9Y0
- >>467
作品集180はあんまり手を付けたいと思えるのがなかったせいで不作の印象があるから、試しに覗いてみるわ。
- 470 :名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 15:25:53 ID:1oElGemg0
- なんややっぱ不作だったんやな
- 471 :名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 15:31:48 ID:y65EDQf.0
- 前作品集で好みだったのは
『愛しのレイラ』と『紅魔館メイド咲夜バースデイ』の二つ
前者はもっと評価されていいと思う
- 472 :名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 15:32:09 ID:InAydyfA0
- ボジョレーはもういいから
- 473 :名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 15:33:20 ID:lD4STuU.0
- トップが6000台か…ていうかそれ以外全部5000未満か…うむむ
- 474 :名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 15:50:07 ID:SAv58R6I0
- arca氏や智弘氏は多数の過去作の中でも結構点取れた方だったし、
zenteki氏は最近の3作で試みが軌道に乗りつつあるみたいだから
前作品集も細かな視点では価値があるんじゃなくて?
- 475 :名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 16:35:57 ID:2TzX5m2.0
- 点数が下がってようが質は昔と大差ないんだしどうでもいい
- 476 :名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 16:56:24 ID:HHoFMOrI0
- 前より少し捻ったものや、捻り過ぎてついて行けないものが増えた気がする。
時が経てば経つほどオーソドックスなネタが尽きてくるから仕方ないのだけどね。
もっと王道ものが読みたいなあとは思うけど、そこで勝負するには腕が必要になるからねえ。
- 477 :名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 17:18:55 ID:1jxQsP6s0
- >>476
それ同感。
- 478 :名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 17:32:24 ID:aHkw.Jns0
- ネタが尽きてるとは思わないけどなあ。だったら神の過去話が少なすぎると俺が思うこともないだろう……
ボリューム有るのだと「日輪がまた輝くとき」くらいじゃない? 命蓮とかも見た記憶がない、絵なら希にみるくらいで
紅魔館や人気カップリングに限ればある程度はわかるけれど……組み合わせの妙を捨ててるんだからそれはそれでやむなしだし
- 479 :名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 17:42:14 ID:nVa2oinw0
- >>478
ちょうど神の過去話少し前に書いてたけど、オリキャラというかモブがやっぱり多くなりすぎて、
これ出すのまずいかなぁと思ってお蔵入りしてる
大昔過ぎるのはやっぱり難しい……
- 480 :名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 17:47:45 ID:InAydyfA0
- 王道かー、ギャグっぽいのはそんな感じするけどね
やっぱり最近で絡んだりとかが無いと皆意欲的になれないのかな
- 481 :名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 18:35:21 ID:SAv58R6I0
- むしろ近作のキャラは最新作での設定掌返しが怖いのでうかつに起用できない
守矢神社や命蓮寺のファンはそれを肌身を持って実感した
- 482 :名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 18:37:21 ID:lD4STuU.0
- むしろ設定返しされる前だからこそ自由に書けるんじゃないか
- 483 :名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 18:39:09 ID:qJc0hcWQ0
- その辺の話なら、やっぱり文と椛の関係を思い出す
プロテクトギア身にまとった椛が文を探すようなのもあったが
やっぱり文もみで書いてた人とかそうでなくても親しげに書いてた人はショックだったろう
- 484 :名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 18:59:05 ID:KINis2UEO
- そういう意味で最近の東方って二次創作しづらいよね
設定返しやら、書籍を追わないとわからない情報が多いやらで
- 485 :名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 19:09:44 ID:HHoFMOrI0
- >>478
神の過去話はハードルが高過ぎる。
主要人物が天皇家、物部氏、蘇我氏かつ女性で、
神仏の争いに道教まで絡んでくるんだよ?どれだけの知識が必要とされるか。
歴史好きであればあるほど、迂闊なものを書いたらどれだけの突っ込みが入るか怖くて書けないと思う。
- 486 :名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 19:18:57 ID:PRUjCw620
- 王道ってどんなのを言うんだ?
俺のイメージだと前作品集では「隔てる境を月と見て」が近いんだが
- 487 :名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 19:34:18 ID:uiL4N4Ow0
- そそわ住民に受け入れられやすい作品
つまり高得点高レート
- 488 :名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 19:52:47 ID:LndhoQoU0
- >>483
雨降って地固まるのルートを用意してくれたんだからむしろご褒美でした
- 489 :名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 22:11:25 ID:QNt7PXJI0
- 新東方SSコンペの作品ってどこかで見られる?
いや、スレチなのはわかるんだけど、コンペスレ1か月書き込みないので……
- 490 :名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 22:31:18 ID:vScq9eO60
- うぎぎれ
- 491 :名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 23:30:18 ID:p.7r8T/k0
- 好きなカップリングがいちゃいちゃすることが王道なら年中創想話に溢れてるけどな。
- 492 :名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 23:34:06 ID:vfWW7Fhk0
- 東方に王道とかあるんかな
あまり原作というか設定から外れない程度とか
- 493 :名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 23:49:16 ID:PRUjCw620
- 純愛っぽいのがそうかなあと思ったわけだが
でも東方のジャンルを考えるとバトル系が王道なのかな
- 494 :名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 23:52:25 ID:vfWW7Fhk0
- 妖怪物としては本当は怖い幻想郷な感じが王道ともいえる・・のかな?
個人的には紅美鈴がすきなのでそこそこ強いめーりん物は好きだが
例え設定とは外れてもw
- 495 :名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 23:54:33 ID:vScq9eO60
- 東方で恋愛系はむしろ一番王道から遠いイメージだなあ
- 496 :名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 00:02:56 ID:JlvsQ9II0
- めーりん格闘物は強さを演出するための相手の選び方が難しい
人によっては弾幕を縛って肉弾戦で挑むのは飛車角落ちになりかねない
もっと紅魔館に出没しそうな物理系のキャラが増えればいいんだけど
- 497 :名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 00:11:16 ID:jX4mW78.0
- あまり強すぎるのもアレだけど、そこそこ強いというのがミソだったり
やっぱ王道はバトルになるのかなぁ
自分としては妖怪ものって処に重点置いてくれうると結構好きな類なんだが
- 498 :名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 00:14:42 ID:ufChoRXk0
- なぜかジャンプの主人公みたいな熱血キャラにさせられる魔理沙
- 499 :名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 00:16:25 ID:CDaaPp6I0
- 個人的に王道といったら感動ものかな。キャラ同士の絆とかそんなかんじの
- 500 :名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 01:01:19 ID:jX4mW78.0
- 熱血キャラ・・実際いたっけか、東方で
- 501 :名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 01:24:21 ID:AKdMc1VM0
- 出会いと別れ
- 502 :名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 01:55:10 ID:yimrmiig0
- >>501
これだな
創想話で王道っつーとこれを一番連想する
- 503 :名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 03:00:35 ID:XZjV28Kc0
- てんことかどうよ?>熱血
あくまでそそわでのイメージだけど、熱い話と相性いい気がする
「忘れじのイカロス」とか「比那名居天子!」とか
- 504 :名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 03:57:40 ID:Q4cD9YJI0
- HYN氏潰れちゃった?
氏の作品は色んな意味で楽しみにしてたんだが
- 505 :名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 04:02:37 ID:VvirK0gc0
- 今までは書きためた分を小出しにしてたけど
ストックを全部出し尽くしたから今後はペースが遅くなる
というようなことを言ってた気がする
そういうヲチ的な見方は感心しないが
- 506 :名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 04:06:36 ID:jX4mW78.0
- まぁキャラほぼ全部出てるからな
- 507 :名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 05:07:08 ID:FK4r1d9oO
- >>504
大顰蹙買って注目されるなんて皮肉なものだ。アデリーペンギン氏の最後もそれに近いパターンな気が
言葉には注意だなぁ
王道か…ショートショートだけどわがままな悪魔とか。神主の「幻想郷は平和ですよ。妖怪の食糧は人間ですけど」ってコメントを思い出す内容だった
- 508 :名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 09:14:35 ID:bZW8VfFg0
- お前らにちょっと聞きたいんだけど、最新作品集の『河童のお寿司屋さん』の語ってるやつは結局誰なの?
読者様、解説してくれ。
- 509 :名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 09:27:14 ID:CjmvtZK60
- 行ったけど見た目が読みにくいのと出だしの文がつまらなかったんでパス
- 510 :名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 09:44:42 ID:pQS4qLLM0
- >>508
多分語ってるのは幻想郷の外で早苗に惚れた誰かじゃね?
んで早苗を思うあまり幻想入りしてしまったけど自分という存在を保てなくなったみたいな…
デジカメ云々のあたりからそんな風に受け取った
つかあれもーちょいどうにかすれば面白くなった気がしないでもない
寿司屋以降は全部蛇足というか…
- 511 :名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 11:36:18 ID:A83NNJF60
- HYN氏、以前は1000pt超えてたのにな
最近は何なんだろ。テーマ自身は有りだと思うんだけど
確認しようとしたらそそわ落ちてる〜
- 512 :名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 12:32:03 ID:gey.Kxk2O
- >>500
チルノくらいじゃ?
- 513 :名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 12:51:10 ID:3IQhu5.s0
- そそわ落ちてる?
- 514 :名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 12:53:07 ID:XMG9H45s0
- 実際はそうじゃないにしても、熱血キャラにしやすいキャラはやっぱ魔理沙と妖夢だよな
魔理沙には霊夢・アリス・パチュリー・香霖、妖夢には幽々子・うどんみたいに
熱血の対極にあるキャラが近くにいるし。
- 515 :名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 12:53:50 ID:a0BtuRPI0
- >>512
チルノもなんかちがくね? いやまぁ、ステレオタイプの熱血キャラは東方にはいなさそうだけど
屠自古もなんか違う気がするし
- 516 :名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 15:14:12 ID:EpJuqiZw0
- なんか違うのはわかるが、それ以上に近いキャラが浮かばない。
魔理沙は努力もするし正面突破もするが、熱血というにはズル賢い気がする。
屠自古はそもそもセリフとか少なすぎてなんとも。設定で見ると熱血というより人情派だろうか。
- 517 :名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 15:26:33 ID:A83NNJF60
- はたては空回り熱血キャラな気がしている
「文VSはたて -三面記事バトル-」とか「歩け! イヌバシリさん」とか
文への対抗意識で熱くみえるだけだけど
- 518 :名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 15:38:12 ID:G2rcembM0
- 魔理沙はジョナサンではなくジョセフタイプ。
- 519 :名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 15:54:53 ID:1VjfgSJw0
- >>518
ジョセフ「俺の嫌いな言葉は一番が努力で二番がガンバルなんだぜーっ!」
- 520 :名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 16:21:14 ID:JlvsQ9II0
- >>519
一番目は同意するが二番目は同意しかねる
アンタは「努力しないために頑張ってた」→「相手の間違った努力(歴史)を否定するために頑張っていた」と誰の目にも映るだろうよ
- 521 :名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 16:33:33 ID:ufChoRXk0
- いや、ジョセフは相手の生き方を否定するどころか敬意を表してるだろ……
やっぱり東方で熱血やろうとするとどうしてもキャラ改変っぽくなっちゃうな
嫌いではないが
- 522 :名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 16:42:03 ID:fEaz6YSA0
- そもそも幻想郷が人間動物園と揶揄されるように人間と妖怪のある程度の妥協の上に成り立っているから
熱血キャラが幻想郷を守るならその必要悪な体制も肯定するってことだし
熱血キャラが幻想郷否定したり改革を行うならそれは異変だしで
ある意味詰んでる
結局のところ幻想郷が嫌なら他所へどうぞで終わってしまう
- 523 :名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 17:09:00 ID:A4.vVGW20
- 「ダブルスポイラー」の会話を見る限りはたては熱血キャラに見える
文の現状へのあきらめを正面から打破しようとしてる
- 524 :名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 17:32:36 ID:yepufasc0
- 白蓮とかは?
いざ南無三は脳内で熱血ボイスで再生されるのだが。と繋ぎつつ白蓮ものをレビュー。
初書き込み&初レビューなんですが、こんな感じでいいのでしょうか?
【作品集】181
【タイトル】人間「聖白蓮」 第一話
【書いた人】門徒X 氏
【URL】ttp://coolier-new.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/181/1362806025
【あらすじ】
これからの幻想郷の話をしよう――
新勢力と評された三派閥の対談後、聖白蓮には一つの悩みが生まれていた。即ち……家の子らって仏教やる気なくね?
各地で目撃された弟子達の戒律破りに凹んだ白蓮は、弟子達の素行を調査し始める。
そして改めて確認した不埒な悪行三昧を前に白蓮はとある決意に至る。
「……地底には、悟りの境地に至ったと思われる妖怪がいると聞きます。
その妖怪の姿を見れば、もしかすると貴方たちの気持ちも変わるかもしれません。
私、決めました。その妖怪を入信させ、貴方たちの手本になってもらおうと思います」
弟子達にそう宣言した白蓮は悟りの境地に至ったと思われる妖怪、古明地こいしをスカウトすべく行動を開始する。
そんな彼女の前にこれより訪れる苦楽とは果たして……
【補足】
現在までの話のスタンスとしては求聞口授で語られた命蓮寺を活かしてストーリーを構築しようとしている、と言った感じ。
ある意味で新しい命蓮寺に挑もうとしているその姿勢は個人的に非常に好み。
まだまだプロローグと言った段階なので今後話がどう転がるかは解らないが、
プロローグをきちんと話として仕立てているので、良くある第一話……話? みたいな爆死とは程遠く、オリキャラも名無しモブレベルなので、
この二つの要素を嫌厭して読まなかった命蓮寺スキーの方は読んでみるのも一興ではなかろうか。
素直に今後を楽しみに出来るシリーズ物の気配がするので是非ともお薦めしたい作品。
【五段階評価】
★★★☆☆
(★★★★☆でもいい気がするのだが連載物の宿命としてエターナルっちゃう可能性、またちょっと地の文が重い感じがしたので今後に期待という意味で星3つ)
- 525 :名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 18:43:23 ID:6ooz6Fgg0
- 続きが五月になる見込みって言ってたもんな
- 526 :名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 19:46:11 ID:N.8KcC1c0
- 自分のイメージを書くんじゃなくてそう描かれた作品を語れよ……
- 527 :名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 19:57:20 ID:i4z3L9N.0
- 今作品集は横並びだな。
まだ4ケタが3つしか無い。
- 528 :名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 20:31:05 ID:K73cDd3c0
- >>524
読んでみた。読みやすかったし面白かった。続き物だから今後の展開次第だけど。
ただ、読んでて難しい題材に挑んでるなあと思った。
妖怪にとっての仏教ってなんなんだろうなとか、妖怪と人間じゃ死生観が違うし寿命もあり方も違うし、
妖怪って悟れるのかとか、悟った妖怪はどうなるのかとか色々疑問が出てしまった。
どの程度この連載の中で答えを出してくれるのかな?
- 529 :名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 20:48:03 ID:jX4mW78.0
- 小説もだけど、いきなり1(第一巻)とか着くやつは基本読むの躊躇する
- 530 :名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 20:55:19 ID:8fN6A9XM0
- 続き5月とか正直エターならないほうが難しいわ
- 531 :名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 22:38:15 ID:L1RNRYI60
- 「熱くなりたくないという熱い気持ち」がテーマの東方と「人間賛歌」がテーマのJOJOとか
ゆるゆりとドラゴンボールくらい作品自体の方向性違うからねぇ
劇中劇設定のある作品だとパロディはやりやすいだろうが、東方と相性の良い作品はそうはないと思う
>>529
わかる
スレタイにPart1と最初から入れて立てられたスレが長続きせずに落ちる現象とも通ずるものがあると個人的には思う
- 532 :名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 22:47:33 ID:jX4mW78.0
- 怖い幻想今日もほのぼのもいいけど、たまにアツい展開も見たいんだぜ
- 533 :名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 23:17:37 ID:5Ima2HUs0
- JOJOのテーマが人間賛歌だというのは聞いたことがあるが、東方のテーマが熱くなりたくないという熱い気持ちだというのは
初めて聞くわ
- 534 :名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 23:38:06 ID:VvirK0gc0
- 淫夢語とかなんJ語とか然るべき場所で使えよ
何でよりにもよってSSのタイトルに使うんだよ
胸糞悪いわ
- 535 :名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 23:38:50 ID:3IQhu5.s0
- 片っ端から読んでがんばって感想をいっぱい書いてたんだけど、
今読んだ作品が最後の最後で転載じゃんって指摘されててめっちゃ萎えてしまった。
どうしても愚痴りたくなったんだ。ごめんね。
- 536 :名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 23:40:49 ID:bIUh2eSY0
- 他人の感想を読むからそうなる
- 537 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 00:01:05 ID:v3fHZMMk0
- >>535
それは萎えるね……。
しかし最近、何ヶ月も前の作品にコメントがついてて狂喜乱舞するという経験をした。
やっぱ感想書いてくれるのって嬉しいことだから、是非続けて欲しい。
- 538 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 00:01:14 ID:6JyX1usQ0
- 野田文七はもう書かないのかな
- 539 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 00:04:28 ID:RVOKPHGE0
- >>533
読んで見たら面白かったぜ
そそわでは犬の糞だろうがかじってみるに限るな
- 540 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 00:07:00 ID:z7XKMW3Q0
- 文七さんは同人主体に活動の場を移しているかな
DL購入できるのは良いけど、感想が語り難くなったのが少し残念
- 541 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 00:17:02 ID:xjm5jzDw0
- >>534
元々使ってた奴なら外に出しゃしないしなあ
SSともなれば馬鹿が面白い事を真似してつまらなくなる例しか見た事ないぜ
- 542 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 00:46:04 ID:LSJjjfRA0
- >>534
10点妖精のマネをするつもりは後にも先にもないが、タイトル見ただけで初めてムカついてしまった
あのネタを使うのは作者さんの自由だけれど、もっと他のはなかったのかと思ってしまう…
- 543 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 00:49:16 ID:3JEtEJZU0
- そういう反応を作者は待ってるんだよ。思惑通りなんだから何も問題はない
- 544 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 00:50:40 ID:smW6udOs0
- ファッってそんな見ただけでキレる文字列なのか
ドレミ…胸糞悪いわってぐらい駄目なのか
- 545 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 00:55:14 ID:z7XKMW3Q0
- ブロント語を普通に受け入れてしまう自分
……ぶっちゃけ淫夢語とかなんJ語とかそういうの見てないから特にアレルギーは無いなぁ
純粋に話にゃなっとく出来なかったけど
- 546 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 01:02:02 ID:xjm5jzDw0
- アレルギーって……
ああいうのはネタを知らない人間じゃなくて、知っている人間が嫌うんじゃないの、そのコミュニティに参加してる
少なくともなんjとかふたばはそういう文化、自分たちにしか通じない隠語で会話ってのはどこでも楽しみとしてあるが
東方なら、イオシスでしか知らないにわかは消えろとかなったようなもんでもある
東方を一切知らない奴がふんどしこーりんとか中華とか、それも無関係な場所でネタにするようなもんだと俺は思うわ
- 547 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 01:02:43 ID:JCLhI.qE0
- >>532
最近は無いの? 全部読んでるわけじゃないから知らないんだが
- 548 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 01:12:00 ID:EebvMG7s0
- まあ愉快になるタイトルじゃないわな
ま、かなり物書いてる作者さんだから単にネタ混ぜて、反応みて今後の物書きの参考にするくらいなのかなと
- 549 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 01:13:01 ID:z7XKMW3Q0
- >>546
身内が恥を晒しているように感じてるってことか
こっちは赤の他人がなんか馬鹿なことしているぞって感じ
面白ければ笑うし、相変わらず良く分からんなと思ったらスルーって感じ
- 550 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 01:14:57 ID:dV8ASzEo0
- 俄雨さんの新作か、古参だから調子に乗ってやってるんじゃないの?
荒れる可能性の高いタイトル使うとか、正直他人の管理してるサイトで使うとか正気を疑うけど
- 551 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 01:15:21 ID:6JyX1usQ0
- 好きな人には悪いけど百合とギャグはどうも受け付けないというか見る気があまりない
アツいのは展開的にならいいかもだけど
- 552 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 01:16:19 ID:E9TuBsYY0
- ネットで見かけたのを元がどういうのか知らずに使ってんじゃね?
ジョジョ見て2ch語使いすぎなんて言われるご時勢だぜ
- 553 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 01:19:49 ID:HER6B/FY0
- 展開的じゃなくアツいのも有るんなら読んでみたい
物理的にアツかったりな
- 554 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 01:27:20 ID:xjm5jzDw0
- ちなみにニコニコですら淫夢ネタは不快感を与える覚えがあるので注意しましょうとあるという……
元々荒らしにも使われてたもんなんだから当然だわな
なんj以前の経緯やら細かい事まで語ると流石にスレチだが
少なくともあのタイトルは知っている人間の少なからずを不快にするのは確か
中華とかこーりんみたいに嫌いな人間がいる言葉で
それを知ってて嫌でも目に入るタイトルに使ったんじゃ救いようがないし、意味も知らずに使ってても作家としてどうなんだか
なんjとかは受け入れている人間が集まってるからいいわけで
- 555 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 01:36:09 ID:6JyX1usQ0
- 美鈴は一番好きなキャラなので中国ネタは絶対読まないかも
確か魔理沙のはなしでアツいのあった気がするんだけど・・里の少年少女とかでてるヤツで
なくなったかなー
- 556 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 01:40:40 ID:.7wOzhPA0
- 案の定俄雨氏の作品賛否激しいな。でもレートは10以上いってる。
新参だったら間違いなく切ってるのにな。作者名は偉大だなw
- 557 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 01:51:03 ID:v3fHZMMk0
- >>555
「五年後の夢追い人」かな?
同じ作品集の「紅魔館の秘宝」もアツかったな。178やっぱすげえわ。
- 558 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 01:53:23 ID:6JyX1usQ0
- >>557
それだ!
ありがとう、他にも里の少年少女が出る話とか好きだった
- 559 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 02:03:17 ID:DrPjBrNE0
- >>556
新参があんなタイトルだったら10点付けに行くのかタグでキャラ読みしてる人くらいしか開かんだろ
開いてみる気になる程度の作者名ではあったけどその出来があれじゃあな
- 560 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 02:15:43 ID:d2vGjMnI0
- 有名作家は自然とコメントがつきやすい傾向にある
そこにそれなりのクオリティがあれば点数がついてレートがあがる
これが新人と有名作家の大きな違い。差ができて当たり前なのさ
- 561 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 02:35:10 ID:l0LE2O5Y0
- 魔理沙ハーレムは久々みたが、くどい過程をすっ飛ばしてくれてるからネタの範疇。
タイトルは少し前から見かけるネットスラング混じりという形でで珍しくもなし。
実は乙女という娘々像は前から近いこと考えてたから好み。
こっち見る前に読んでたけど、自分が抱いた感想なんてせいぜいこんなものだったな。
シリアス長編でもなければ軽く考えて済ますんだが、案外生真面目な人多いんだな。
- 562 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 02:45:39 ID:smW6udOs0
- 批判だけは元気なスレだから
- 563 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 02:46:06 ID:EO/KxDhA0
- 流れぶった切ってレビュー投下します。
【作品集】178 【タイトル】霊夢さん、夢の新婚生活 【書いた人】青茄子 氏
【URL】 ttp://coolier-new.sytes.net/sosowa/ssw_l/178/1358826485
【長さ】★★★★★ (101KB 長編)
【あらすじ】
一、どうやら、自分の結婚式が執り行われているらしい。
二、これは夢である。
賽銭箱へ向かう赤絨毯の道を歩きながら、霊夢の勘はそう告げていた。
自分が結ばれたのは誰なのかすらわからずに、結婚式は進んでいく……。
【感想】
どういう訳か、作品集178付近は長編作品が集中した。この作品もその中の一つ。
100KBオーバーの作品がひしめき合う中、この作品は冒頭で読者をがっちり
掴んできたと思う。だっていきなり霊夢が夢の中でバージンロード歩いてるんだもの。
さらにその結婚相手も衝撃的。これはもう物語がどう転がるか予測がつかなくて、
続きが気になって仕方がない。久々に掴みで一気に引きずり込まれた。
その後のストーリーーも急展開に次ぐ急展開。あまりに語りすぎるとネタバレに
なってしまうため割愛するが、とにかく予想外の展開が押し寄せてくる作品だった。
あとがきにて”本格派を目指して剛速球を投げようとするもアンダースローと気付く”と
作者は書いているけども、この作品は”体感160km/hを超えるソフト日本代表の球”。
大団円まで駆け抜ける恋愛大作を是非楽しんでみてほしい。
【文章】 ★★★★★ (凄く読みやすい)
【展開】 ★★★☆☆ (全速力。途中勢い余っちゃってる所もあり)
【総合評価】 ★★★★☆ (創想話20〜90の長編を思い出す、エネルギーある長編)
- 564 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 04:49:31 ID:EOiPpftU0
- >>561
百合にあまり興味なそうだから知らんかもしれんが、東方の百合ファンはめちゃくちゃうるさいんだよ
その百合ファンの最大の禁句なんだよ、あれ。あれって言った意味は、分かるな?
- 565 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 05:30:58 ID:JKzvzbWk0
- 東方が淫夢を駆逐するって同じ穴の狢臭がすごいな。
- 566 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 05:31:02 ID:Ue3iRZlsO
- レビュ乙 あの作品集の時の盛り上がりはアツかった
それはそうと今はなんだかいろいろ荒れてるね
特に淫夢ネタはなー
アンチ東方にとっては最高のツールだろうからな
界隈の事情がわからない作者さんでもあるまいし、内容もわざとっぽいし、ほんとどうしたんだんだろ
ぶち壊して東方引退するつもりか、ファンをふるいにでもかけているのだろうか…?
- 567 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 05:49:06 ID:xjm5jzDw0
- 淫夢語ってその通り卑猥な意味だからな……あと汚い
ファ!?っての自体どういう状況か知ってるのやら、あのタイトルなら霊夢がそうだと取るだろ、元を知ってる人間なら
だから不快なわけで
まあ、【悲報】また東方○が淫夢ネタを誤用した模様
みたいなスレがどっかで立たない事を祈るわ、場所が変われば東方より忌み嫌われてるもんはないしTwitterとかじゃ特攻かけられるわな
あっちの文化はそういうの好きだが、サジェスト汚す荒らしとかよくやってる
ノンケが云々とか言いながら
- 568 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 06:15:48 ID:GzPfNODw0
- 幻想入り+「東方〜〜」+連載+オリ主+オリ主がそのまま作者名+米で言い訳+転載発覚なんていう
数え役満の作品が話題を食われるくらいの大反響だもんな
- 569 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 06:51:50 ID:eN9R9QzI0
- みんな淫夢に詳しすぎるぜ
興味を持って調べて今では語れるくらい精通してるなんて余程の変態だな
俺みたいな一般人は
- 570 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 06:58:40 ID:eN9R9QzI0
- 俺みたいな一般人は何とも思わないよ ごめん途切れた
もしかして今はファックスとかファッションとかも淫語だからな禁止ワードなのかな
ひどい話だ
- 571 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 07:41:09 ID:YDDVG7DU0
- >>570
この一見はそういう意味じゃねえよ
…もしニコ動について知識が無かったり新参ならば黙ってた方が良い
いらん誤解を生む
- 572 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 07:42:32 ID:YDDVG7DU0
- 変換ミスだ、すまん
一見→一件
- 573 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 07:45:37 ID:qlA7qclg0
- >>570
よく知らないなら黙っといたほうがいいんじゃないかな
淫夢ネタってのは東方界隈で言うところのこーりんとかスッパテンコーとかめーりん虐めとかあのへんのネタとおなじような所謂「荒れネタ」だってのが分からんならさ
- 574 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 07:55:08 ID:eN9R9QzI0
- 知識あるほうが少数派だと思うけどねぇ
多数派は少数派が思う程気にしてないもんだよ
- 575 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 08:00:01 ID:NjZYTHjcO
- まず間違いなくファックスは淫語 どう考えても下ネタ
精通とかの言葉の方がもっとど直球に下ネタだけど
身の回りの言葉は下ネタばっかりだから完全な排除が難しい
- 576 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 08:01:54 ID:YDDVG7DU0
- >>574
>>573は「人の嫌がることをやるな」「投稿作品で荒れやすい表現は使うな」と言っている訳だ
それを理解しないで無責任な発言を続けるなら貴方の品性と知性に問題があるよ
- 577 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 08:52:02 ID:mRFp4k5I0
- 知識も品性も備えてるんなら荒れるとわかってるネタを延々と語り続けることなく徹底的に無視すればいいんじゃないでしょうか
それで気が済まないってんなら黙って匿名10点でも放り込んでおけばいい
- 578 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 08:59:12 ID:nnOuP/BE0
- どっちのジャンルにも良識ある人と無い人、つまりでマナーの悪い連中がいるわけで
がちゃがちゃ言うのはその向こうのマナーの悪い連中と変わらんよ
荒れるからやめろってのはわからんでもないが、一部を殊更にとりあげて頭ごなしに文句言う方が遥かに品性と知性に問題があると思うわ
コメント欄なんか関係ないからそのネタやめろと言いながら、そのネタを使って批判する始末で酷いダブスタ
>「人の嫌がることをやるな」「投稿作品で荒れやすい表現は使うな」と言っている訳だ
いらん一言を付け加えてる時点でこれは同じ理屈で反論できるんだぜ
- 579 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 09:26:45 ID:Ue3iRZlsO
- コメもスレも評価真っ二つ
よりによって一万点も二万点もとってる人気作家だから尚荒れる
内容が面白いつまらんで割れるなら良いけど、正直淫夢ネタで埋められていくのはちょっと嫌だなやっぱり
- 580 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 09:44:52 ID:wLRmQh5k0
- 魔理沙と青娥のやりとりは面白いと思ったんだけどなぁ、オチや例のネタは抜きにして
まぁそれでも2000点近くいってるあたりは流石ってとこだな
しかしまだ五分の一しか埋まってないのに荒れるネタには事欠かないってすごいな
俄雨氏の作品がなくてもあの糞要素全部乗せの上に言い訳転載までつけたあのゴミが槍玉に挙がってただろう多分
- 581 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 11:53:09 ID:EO/KxDhA0
- レビュー投下します。
【作品集】95 【タイトル】幻想服屋が死んだ 【書いた人】ナルスフ 氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/95/1262099649
【長さ】★ (14KB 短編)
【あらすじ】
人里の服屋の娘が死んだ。くだらない事故で、あっけなく死んだ。
これはその娘の生前、博麗の巫女との交流を描いたお話。
【感想】
博麗に巫女にすら物怖じすることなく話しかけ、洋服を着せてしまう。
霊夢を巫女から普通の少女へと変える偉業を成し遂げた威勢の良い服屋の少女が
そんなにあっけなく人生を終えてしまうとは。幻想郷はそれはそれは残酷な物である。
題名や冒頭のシーンで人間の死が前面に出ていることに加え、
文体が非常に落ち着いていることから、静けさと寂しさが物語全体に漂っていた。
幻想郷の寂しい一面が顔を見せたように感じた作品。
【文章】 ★★★☆☆ (落ち着いた文章)
【展開】 ★★★☆☆ (短編らしい起伏の激しさ。悪く言えばちょっと駆け足)
【総合評価】 ★★★☆☆
- 582 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 12:18:09 ID:C6ZVnD4c0
- >>581
これ凄くいい。
- 583 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 12:29:58 ID:KtnOSPIkO
- ネームバリューって大事だな
なに描いても信者がフォローしてくれるもん
- 584 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 12:46:48 ID:zsb8c.yQ0
- >>581 レビュ乙
この作品は俺も好きだな
- 585 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 12:50:58 ID:jBoz5fOoO
- 今回の作品に限らず、最近の点数の傾向やコメントの付き方を見ると、読者は最盛期に一線張ってた作者の評価が甘すぎる気がした。
最近作家スレでも新人が評価されないという批判はよくあるけど、単なるひがみと切り捨てるにはあんまりかも。
- 586 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 13:05:06 ID:ie/ppHA20
- 最盛期がいつ頃を指すのかは分からないが
そもそも読者層が変わっているんじゃないのかねぇ
今回の荒れた話のネタ程度の毒なんて昔は日常茶飯事どころじゃなかったんだしさ
随分繊細で惰弱な連中が増えたもんだよ、昔はもう少しタフでマシな人達が多かったと思うが
- 587 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 13:05:22 ID:Xmyh2e0E0
- じゃあ新人を応援するためにもレビューの一つでも書こうじゃないか
- 588 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 13:54:33 ID:jdODgVw60
- 昔は毒が受けた今の連中は繊細だと書いてる奴は毎回同じなのだろうか
2chネタうざいなんて大昔に「たっこり」とかで言われてるんだがな
- 589 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 14:20:44 ID:2rRRyAZMO
- ここしばらくの見ても1作目から評価高い人もいるし、逆に今有名な人でも初期の作品は1000いってない人もいる。
点が入りにくいのはともかくそこまで新人さんに不利とは思わんけどなぁ
- 590 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 14:31:09 ID:wbWfafEE0
- 好きな作家の評価が甘くなるのはしょうがない無いんじゃないの
厳正な批評サイトじゃないんだから
そして一線張ってた作者ってのはその読者の数が多いんだからしゃーない
で、新人が評価されづらいてのはそもそも読んでる人が少ないからだよ
読者の絶対数が激減してるし
でも良作ならちゃんと評価されてる気がするけどね
埋もれた良作があるってならここで紹介すればいい
- 591 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 14:50:57 ID:Qy0uFLuw0
- >>585
×甘い
○信者
空気読まずに投げるネタが日常茶飯事ねえ()笑
- 592 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 14:55:13 ID:CKaQbS1c0
- 人比良氏酷いな
- 593 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 14:56:52 ID:84v5mCQI0
- いるよなこういう昔は良かったみたいなこと言い出す奴ら!
- 594 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 14:59:08 ID:Ue3iRZlsO
- 炎上の人メンタル強えーな
並み居るそそわの猛者達を相手に一騎当千の勢いだ
まだ立ち上がるのか、って感じ
前に熱血モノ読みたいって言ってた奴、コメ欄にて不屈のハートを持った勇士の姿が拝めるぜ
ルール無用のやんちゃ属性にも注目だ
- 595 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 15:12:35 ID:mrLj.O0kO
- 荒れるから〜なんて言うやつはいつだって自分が見たくないだけだろ
- 596 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 15:16:00 ID:smW6udOs0
- レビュー投下あってもまだやってるのか
流石だな
- 597 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 17:26:28 ID:JCLhI.qE0
- ネームバリューなしに純粋に作品単位の面白さで評価されるのがコンペだよ。昔の活気を取り戻して欲しい
なんか今404になってるけど
- 598 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 18:13:12 ID:29rDgelo0
- 読者は色眼鏡なしの評価をしたいとは思ってないんじゃないかな
文章の細やかな点に気付ける敏感な状態になれるなら、きっかけが作者名でも感想でもレビューでも構わないんだよ
大事なのは色んな解釈を探す気にさせてくれること
コンペは、読まず嫌いしてた人の作品を読むことになるってくらいしか読者にメリットが……
- 599 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 18:17:48 ID:W7zhu9h.0
- 読者は楽しいものが読みたいから読むのであって評価したいわけでもないのが大半だぞ
- 600 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 18:23:37 ID:amhXwc3w0
- いい作品を、ってことならコンペの方が普段のそそわより粒ぞろいだと思うが
- 601 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 19:03:07 ID:NYsv19QY0
- どっちもいい作品がある
比べるなんて不毛だ
- 602 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 19:52:49 ID:YCSgwjBw0
- 新こんぺ、相変わらずサイト消えたままか
創想話に再投稿もできないし
読み直したいのがあったので残念だわ
- 603 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 20:04:59 ID:iJJSLuLs0
- そういえば新こんぺ二回目のやつ、ページが消えたままだな。
あれ、なんとかならんのか。
- 604 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 20:14:57 ID:yGp7phCQ0
- 復活しないのが確定なら例外的に創想話に再投稿認めてくれないかなあとは思うな
読み返したいのがある。つか保存しときゃよかった
- 605 :名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 21:50:20 ID:/xuVqrf.0
- サイトの入口じゃなくてサイト自体が消えてるのか
- 606 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 00:54:16 ID:GQLII4qs0
- このスレの議論や荒れ模様を見てると、「あぁ・・・!下には下がいるんだな。」と思えて安心します。
- 607 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 00:55:31 ID:ncNhDQHk0
- E組を見て安心する他のクラスポジ?
- 608 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 01:00:54 ID:I0l2cZ4k0
- 下にいる奴の考えることはわからんな
- 609 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 01:11:01 ID:ASgv49ZI0
- >>607
あのブサイク2人組だな
- 610 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 01:47:00 ID:HNCJotnI0
- 最近はたてメインの作品が無くて残念です。
- 611 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 01:56:52 ID:qFcxShjU0
- 炎上商法とかステロイドマーケティングってやつだろ
ヲタ界隈だと声優も最近よくやってるじゃん まどか☆マギカのあの人とかさ
現にこれだけ話題になった時点で大成功ってやつ
初投稿の人のを全レビューしてた人とかは生産的でよかったな
ああいう人がいると活ここも良い方向に気づくんだけどね
- 612 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 02:00:57 ID:e6ZMY44w0
- なんというか良くも悪くも短期間であんだけコメがつくんだな
ちょっとびっくりだわ、でも二つだけで他のはさっぱりなのね〜
- 613 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 02:01:28 ID:FGdt6GMU0
- はたてのが少ないのは性格付けが難しいからじゃないかな
公式とかでもあまり出てこないし
二次創作のあややがマスゴミにされがちでの対比として結構性格いい感じには書かれがちだけど
- 614 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 02:03:33 ID:ASgv49ZI0
- 語録はもうただのインターネットスラング群に成り果ててる
元ネタ知らずに使ってる人多いよあれ
- 615 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 02:13:57 ID:UdTRjmZ60
- 使ってる人間からしたら元ネタとかどうでもいいからね。意味さえ通じれば。
一般人が日頃使ってる言葉にも、由来の知らない言葉なんてそれこそ腐るほどあるだろう。
「ひまわり畑で餡蜜を」、いいなあ。こういう雰囲気が良い作品って好きだわ。
- 616 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 02:19:09 ID:iqO2FrtIO
- ノンケを発狂させて、ファンに全力100点ラッシュでフォローさせるって感じか
でもニコ動のニの字でもアレルギー発症するこのそそわで、本当にファンは淫夢ネタに目をつぶれてるのかな
- 617 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 02:27:01 ID:ASgv49ZI0
- 正直俺も「微レ存」を淫夢ネタだと知らずに使ってた時期あった
>>613
活発な文との対比なのか、暗くなってる二次も結構見るね
同種族が2体いると真逆のキャラ付けにしたくなるのは仕方ないか
- 618 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 03:03:10 ID:HNCJotnI0
- >>613
はたては公式的には自由奔放かつ、ときに毒舌なほど歯に衣着せない率直さで、なおかつ怖いもの知らずな性格のはず。
DSのコメントみてるとそんな感じ。さとりとか椛の弾幕でのコメント見ると結構良いやつっぽいし。しかも可愛い。
ニコ動にDSコメントの一覧動画が上がってるから見たこと無い人は是非見てほしいね。そして作家の人ははたてを書いてほしい。
>>617
引き篭もりって設定から根暗な性格を連想されちゃうんだろうね。そう言うイメージの人にこそ上で言った動画を見てほしいわ。
文とはたての対比なら、文の真面目さに対してはたては自由奔放で縛られない性格ってところかな。
- 619 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 03:31:31 ID:FGdt6GMU0
- はたてのは、閃光少女とか良かったかなー
原作にあってるかどうかは別としてだけど
- 620 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 03:32:59 ID:2A2KGjVw0
- ここでどんだけ叩かれようと伸びるもんはあっさり伸びるのな
なんか笑える
- 621 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 03:54:04 ID:ncNhDQHk0
- ニコ動好きならつちはしの「文-甲」、「文-乙」でも見てくればいいよ
>>618のいう原作テイストに近い
はたて登場するSSは結構読んできたつもりだけど
原作テイストなままのはててが登場する作品となると
なかなか浮かんでこない
読む作品のセレクトが偏ってるせいで
いろいろ見逃し見落としがあるんだろうけど
- 622 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 04:02:10 ID:RBP0bCdw0
- >>615
酷い詭弁だ
上でファックスどうこうと言ってるのと同じかな
少し前に流行ったミームと日本語の由来を一緒にされても困ります
- 623 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 04:19:53 ID:iqO2FrtIO
- >>620
古参だしずっと盛り上げてきてくれた義理があるからね
正直、タイトルから中味、オチに至るまで悪意で書いたのかと思う内容だったけど、叩かれて引退されたら嫌だから100点でフォローしたよ
とんだ毒茶漬けだったけど、お茶漬けという事は次の真面目なメインディッシュにかなり期待できるからね、ここは我慢だよ
炎上もすぐに収まるさ
- 624 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 04:56:30 ID:fOikxsb.0
- きめえ
- 625 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 05:01:33 ID:RBP0bCdw0
- これは荒らしがアンチをしていると思わせるための高度な心理戦…
- 626 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 05:24:05 ID:VkZ10.Eo0
- そういうのはちょっと気持ち悪いな
- 627 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 06:38:31 ID:QezfONDsO
- かれは さくらん している!
- 628 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 07:57:52 ID:wHdlbU5.0
- はたての作品って少ないかなあ?
はたて作品って当たりが多い気がするから、少ないってイメージは無かったなあ。
- 629 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 09:18:54 ID:6XOk4gWs0
- やっと消えたみたいだけどよく燃える可燃物だったな
最後まで自分のわがままを押し通そうとしたクズっぷりだけは100点満点だった
- 630 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 10:05:41 ID:UdTRjmZ60
- >>622
ファックス云々は俺も知らないからよく分からん。
俺が言いたいのは単純に最初は使用を避けられていたが今では普通に浸透している言葉とかあるし
あれもそういう言葉の一つになりつつあるんじゃないの、ってだけだ。
そう言う俺があの作品を読んでないから説得力がないかもしれんが。
- 631 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 10:13:40 ID:pSly6ZIc0
- 色んな意味で酷いやつだったけど
あんま別所にまで追いかけていくなよ
- 632 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 10:37:31 ID:HNCJotnI0
- >>621
原作っぽいはたてで思い浮かぶ作品と言えば、
過酸化水素ストリキニーネ氏の「カメラシャイローズは紅茶にのせて」がイメージ通りだった。
- 633 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 15:16:58 ID:CGwhiyzE0
- ぶっちゃけ、ここで人を叩いている理屈の内容ってここを一歩でたらゴミ屑
程度の価値しかないんだよね 勝手にどうでもいい些細なことで
騒いでいる感じ と思ってたけど確かに題名に淫夢語使ったら、淫夢厨を微粒子
程度に肯定してるようでやーねって話なら正直わからないでもない
淫夢厨ってか、積極的に自分達に悪意を抱いて行動してた荒らし連中を
何もわざわざ認めるこたないってところだな
作品自体は、結構面白かった 王道的な東方二次百合コメディーって感じ
- 634 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 15:44:21 ID:TBrE9cHs0
- 肯定もなにも、別に俄雨氏が淫夢厨なんて思ってないよ? ただ何で使ったの?その言葉、って
散々好きなキャラを淫夢に使われて不快に思ってる人は、いくらでもいるはずなのにね
まあ、>>633はその程度の東方キャラなんでしょうな
- 635 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 15:54:48 ID:GQLII4qs0
-
_ー ̄_ ̄)’, ・ ∴.' , .. ∧_∧
∧ --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ ' (>>644)
, -'' ̄ = __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ _-―  ̄=_ )":" . ’ | y'⌒ ⌒i
/ ノ  ̄ ̄=_ ` )),∴. | / ノ |
/ , イ )  ̄= , ー' /´ヾ_ノ
/ _, \ / , ノ
| / \ `、 / / /
j / ヽ | / / ,'
/ ノ { | / /| |
/ / | (_ !、_/ / 〉
`、_〉 ー‐‐` |_/
- 636 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 15:57:38 ID:GQLII4qs0
- ごめん...>>644 ホントは>>634ね♪
- 637 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 15:58:12 ID:zD3DQUNk0
- >>644さんが・・・>>644さんが一体何をしたって言うんですか!?
- 638 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 16:05:25 ID:d4lfcf0c0
- >>644をクリックしても何も書かれていない…
無言の人を殴ったというのか……
- 639 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 16:06:35 ID:hmCqXoLM0
- それより>>633が東方キャラであるらしい件について
- 640 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 16:06:35 ID:UXipxRxQ0
- 魅魔様の搾乳でも見てみたいとか思ったんじゃねーの?
- 641 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 16:17:51 ID:W/qWqOBA0
- 単語レベルの問題じゃなく、ストーリー部分を批判している人もいるんですが、それは
- 642 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 16:22:10 ID:1gxLBZH.0
- 単純にキャラへの考えとか思いとかだろ
あと淫夢に好きなキャラ出てなかったら何とも思わんやつが大半、と推測
だから普通に楽しんじゃってる人も結構いる、と仮定
- 643 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 16:23:43 ID:2A2KGjVw0
- そもそも淫夢自体知らんしどうでもいいという人が多数なんじゃね
- 644 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 16:27:06 ID:HT9nuK8w0
- >>633が魔理沙である可能性が微粒子レベルで存在している・・・?
- 645 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 16:54:38 ID:eqDq/Awk0
- 淫夢嫌い。魔理沙ハーレムネタ大嫌い。何このコンビネーション
- 646 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 17:01:18 ID:ZR7hYOVc0
- 俺の好きな作者を否定する奴が嫌いもだな
コメントに関するコメントが何個有るんだか
- 647 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 17:02:46 ID:WL0c1HBE0
- 我慢しろ
- 648 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 17:08:46 ID:ZR7hYOVc0
- 例の転載作品は削除されたのか自主削除か知らないけど荒らしだの規制しろだの掲示板で言ってるのは何様なんだ
規制しろって要望は絶対聞かないなら書くなって前に掲示板で言ってなかったか?
実際規制となると前のイーモバイルみたいな全員規制もあり得るわけで巻き込まれたらたまらんわ
そそわが機能しないレベルの多重ならしょうがないけど管理人がしっかりいるとこで自治厨が騒ぐなと
俺だってコメントにコメントする奴は全員規制して欲しいけど向こうには書かんぞ
- 649 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 17:10:21 ID:ZR7hYOVc0
- 聞かないなら→聞かないから
- 650 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 17:16:42 ID:QezfONDsO
- …多分俺の勘が正しければ管理人はスレ住民が考えているよりずっとここに常駐している、ROMか他人の振りしてるかはわからんけど。
まああの大きさの場所を提供してくださるだけでも相当な負担だろうし、あまり無理を言ったらあかんで。
- 651 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 17:21:25 ID:VkZ10.Eo0
- ここには余りいないと思うぞ
ほかにならいるが
- 652 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 18:23:40 ID:6XOk4gWs0
- 阿呆が阿呆を呼んじまったんだろうな
>>629とか言ってる俺が言うのもなんだがこれ以上話を続けても皆阿呆になるだけだ
同じ阿呆なら俺はレビューを書く阿呆になるよ、下手だけど
【作品集】181
【タイトル】漫談日和 【書いた人】みおしん
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/181/1362751903
【あらすじ&感想】ある日いきなり紅魔館に襲来した幽香がいつも通り門を守っていた美鈴と……おしゃべりする話。
+++++
内容はネタバレ避けたら上に書いたことしか書きようがないけど、結構意外な組み合わせでおもしろかった。
最初はやっぱりそのうち一戦交えるのかなと思ってたら結局ひたすらのほほんとした会話で終わる。会話も言葉のドッジボールしてたりと東方っぽさが結構ある
とりあえず、ゆうかりん&メディ他ののラジオ体操と美鈴のフラダンスを是非見てみたいと思った
【五段階評価】
★★★☆☆〜★★★★☆(のほほんとした雰囲気がいい)
- 653 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 19:17:56 ID:WMuU0KGQ0
- 創想話における阿呆は悪口じゃない場合が多々
- 654 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 19:37:06 ID:JFjgkGq.0
- 今更ながらPYS氏の八雲の式の式の式読んだけどおっもしろかったわー クロスオーバーって言い方するの? すんごい良くできてて両作品を好きなんだなってのがわかった
- 655 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 19:44:44 ID:6XOk4gWs0
- >>652
あ、書いた人に氏を付けるの忘れてた……済まぬorz
>>653
そっちのahoじゃねぇよwでもみんなaho氏になったらそそわが(いい意味で)大変なことになるなw
- 656 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 19:48:28 ID:WMuU0KGQ0
- >>654ー! それPYSじゃなくてPNSやー!
ちなみに「ぺんさ」って読むんだぞー! みんな知ってたかー!
- 657 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 19:48:43 ID:VkZ10.Eo0
- 過去の名作を見た人に、それ以上の感銘を与えないと、同じレベルの評価をしてもらうのは難しいよね
新規ではいってくる人たちも、取り合えず過去の名作的なものを読んで、それらを基準にして期待する可能性もあって
今までの積み重なった作品群と勝負するのは難しいので、何かしようとすると特化した作品になりがち
- 658 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 19:49:54 ID:ZaIj9phQ0
- アンチが10点つけるから
信者も対抗して作品の出来に関係なく100点をつける
結果としてひどい内容の割に見かけ上の評価は良作〜凡作に落ち着く
よく考えたもんだな
- 659 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 19:50:02 ID:vBlXXJdQ0
- 最近のなんか特化した作品ってどんなんある?
- 660 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 19:52:30 ID:zD3DQUNk0
- ことやか氏のとか好き
妖怪の薀蓄に特化してるかな
- 661 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 19:53:15 ID:JFjgkGq.0
- あややとんでもない間違いを PNS氏ね
pys氏も最近読んだ面白いのだと風鈴がなる頃に かな
出尽くされた紅魔館ネタでも安心して読めた
やはりあの方はいつ休んでるんだろう
- 662 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 19:56:18 ID:UXipxRxQ0
- >>660
ことやか氏面白いよね
まだ4作だけど全部読んじゃった
- 663 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 21:15:05 ID:wHdlbU5.0
- 京極作品が好きなのは判るけど、それに引きずられて東方っぽさを犠牲にするのってなんだかなあ。
でもそんなこと書いてもお前の考える東方っぽさを押し付けんなって言われて終わりだから感想書かないけど。
ある作品が好きで幻想郷や東方キャラと組み合わせて書きたいってのは判らないではないのだけど、
幻想郷の設定や東方キャラを生かした融合の仕方ってあると思うのだけどなあ。
- 664 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 21:23:20 ID:tLrvu8u60
- 普段とは違う一面が見れるってのもいいと思うけどなあ
そんなことより誰か絢辻テイストで紅魔館の殺人をはよ
アリスと魔理沙で犯罪社会学のフィールドワークでもいいのよ?
- 665 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 21:49:37 ID:wHdlbU5.0
- 人それぞれ色んな意見があるのはわかるけど、
そんなことよりって酷いな。荒しとかってわけじゃないのに。
- 666 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 21:52:41 ID:pSly6ZIc0
- 京極好きは多いみたいだね
- 667 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 22:07:50 ID:FGdt6GMU0
- 自分はちょっと違っていくらうまくても●●作家風とかいうのはあんまり好きじゃないかな
拙くとも自分の作風を作り上げてほしいかも
- 668 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 22:18:07 ID:WMuU0KGQ0
- >>665
そうは言うけどそれ以外返しようがなくないか、>>663の内容じゃ。
せめて「幻想郷の設定や東方キャラを生かした融合の仕方」について
もう少し具体的に書くなり自分なりに上手くやってるなと思った
作品を挙げるなりすればもうちょっと話題が広がると思うよ。
そうでなくても>>663みたいな否定的な書き方じゃスルーしたくもなるし。
- 669 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 22:28:18 ID:wHdlbU5.0
- >>668
面白いものを読んだら面白いという感想を書き込むし、
合わないものを読んだら合わなかったなって書くだけなんだけどね。
否定的な感想は書いちゃ駄目な場所だと言うなら謝るけれど。
人の意見をそんなこと呼ばわりする理由にはならんとおもうよ。
- 670 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 22:37:02 ID:72eI0rh60
- はぁ
- 671 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 22:39:02 ID:WMuU0KGQ0
- >>669
俺が言いたいのは否定的なこと書くなってことじゃなくて、他人の反応に期待するなら
もっと上等な反応が期待できそうな、他人の興味をそそる内容考えて書いた方が良かったんじゃないのってこと。
要するに「そんなこと」程度で切り捨てられる程度のことしか書いてないってことだろ。
っつかそもそも「そんなことより云々」自体ネットスラングみたいなもんで
言った奴を否定するような強い意味はないよ。ぶっちゃけ過剰反応しすぎ。
- 672 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 22:43:23 ID:jio3E.LMO
- 面白いこと書いてるわけでもないのに「俺の意見を丁重に扱え」って、
糞SS書いた作者が「俺のSSをもっと評価しろ」って喚いてるのと同じだよね。
- 673 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 22:54:49 ID:2A2KGjVw0
- たまにこのスレの存在意義が本気でわからなくなる
- 674 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 22:58:01 ID:FGdt6GMU0
- 掲示板の存在意義なんて好き勝手はなすことだけだろう
むしろ本サイトへの影響とか考えてる?あるわけないのに
- 675 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 23:01:40 ID:wHdlbU5.0
- いやいや、私は>>664の「そんなこと」って言葉にいらっときたから書き込んだだけで、
このスレの意義とかを考えるならスルーして作品について好きなだけ語ればいいじゃないかw
>>664でもないのに絡んできたり、こんなのの相手をしてるあなた方も大概だと思うよ?
ほらこんなのスルーして作品について思う存分語りなさいよw
- 676 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 23:13:43 ID:2pJ/f7420
- ID真っ赤な奴が草生やしながらスルーしろって言うのはなんつうか
- 677 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 23:14:04 ID:n52TcdFI0
- >>675
そう自暴自棄になるな、その返しは痛々しいぞ
アンタの最初の意見が全く正当性が無かったら今頃全員スルーしてるよ
ただ書き方がネガティブで抽象的だったのと次にレスした人と意見の相性が悪かっただけ
- 678 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 23:31:31 ID:FGdt6GMU0
- 縦書きの作品がスマフォで読めないのは俺だけか
アレ地味に困る
- 679 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 23:31:40 ID:2acsT34c0
- 結局陰でこそこそ貶したいだけじゃん。
コメント入れてくればいいだろうに。
- 680 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 23:35:54 ID:wHdlbU5.0
- >>677
うーん、痛々しいかなあ。ほんとに私と>>664だけの話で他の人は作品について語って欲しいと思ってるよ?
抽象的で思ったことを書いただけの意見だけど、>>663は一応作品について語ってるけど、
それ以降の人作品について語っていないじゃんw
レスされれば相手するけど、もっと作品について語ればいいのにというのは本音だよ。
まあ作品についても語るけど、白澤を読んだ。
丁寧に丁寧に慧音の苦悩や葛藤が語られていたので、これはどう解決してどうすっきりするのか
期待してたんだけど、最後が尻切れトンボっぽい感じだった。
早苗のキャラは良かったけど、結局解決がネガティブに考え過ぎ、気のせい気のせいってだけで、
確かにその通りなんだけど、カタルシスが少な過ぎたかも。
もう1イベント入れるか、慧音が気持ちを入れ替えたあとの結果を描写するかして欲しかったなあ。
ちょっと勿体なく思う。
- 681 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 23:36:32 ID:wHdlbU5.0
- >>679
だから具体名出して無いじゃん。
- 682 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 23:38:18 ID:vBlXXJdQ0
- さすが裏魔窟だけあって定期的に荒れるな
- 683 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 23:39:43 ID:YcMcFaDk0
- イチイチ人にお伺いとか立てなくてもいい
- 684 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 23:43:41 ID:UKM5bMrIO
- おならぷぅ
- 685 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 23:49:00 ID:tLrvu8u60
- すまん
本音を言うと下二行が言いたいだけだったんだ
- 686 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 23:56:06 ID:W/qWqOBA0
- >>663
確かにあの作品は原作らしさ、というか曖昧さが足りないと感じた。
霊夢が奇跡の解明をする理由がご都合主義だと思う。
悪い詐欺師に騙されている奴がいるから……ということで、占術の解明をする霊夢が疑いなく正しい存在になっている。
詐欺対策マニュアルに載せる例としては完璧だけど、その安定した役割が気に入らなかった。
他人を騙してしまった少女の役・被害者の役・推理を披露する正義の役。
そういう揺らがない立場しか描かなかったために、原作の設定に基づいた、妖怪や奇跡の保護をする視点が無い。
悪さをした妖怪たちをぶちのめすわけではなく、原理を解明してお前は居ないって完全否定するのは酷すぎる。
原理を解明できるかもしれなくても、滅多な事ではそうしないのが幻想郷じゃなかったのか。
魔理沙が犠牲になっているから「仕方ない」って言いたいんだろうけど、それのどこが仕方ないんだ?
信仰が成立するためなら、不幸のほうが大きくても構わないという思想があってもいいんじゃないか?
幻想を否定して魔理沙を啓蒙するのは自由であっても、それしか語られない世界は一方的過ぎると思う。
幻想側の反撃が無いせいで、全てを科学的思考で語れてしまうような印象があった。
この魔理沙は信仰から解き放たれてなんかいない。
霊夢教、あるいは科学という宗教を盲信するようになるだけではないか、と不安になった。
それと「二流」発言も、恰好を付けたいだけみたいで霊夢らしくない、というか矛盾していると感じた。
破綻の未来が迫っていると語りながら、システムの稚拙さではなく自白したことを理由に失格だと言うのはおかしい。
黙っていてもバレるのなら、喋るかどうかは関係がないはずだ。
不幸のほうが大きくなるメカニズムであるのを責めていたはずなのに、どうしていつの間にか悪の美学みたいな話になっているんだ?
この部分は東方らしさというより、霊夢の人格が不安定だと捉えるべきなのかもしれないが……
ともかく、不満があるならもう少し具体的に語って欲しい。
否定的な意見を書くと他人の気分を害すると思っているのかもしれないが、もっとライバルを信頼した方がいい。
自分がはっきりと不満を書けば、反対の意見を持つ人がきっと別の解釈をしっかり書いてくれるはずだ。
うまく言えないからなんて理由で言葉を濁していたら、互いに曖昧な肯定と否定を呟くだけで終わってしまうんじゃないか?
その作品を好きな人の本気の解釈を引き出すためにも、本気で批判をしてみてはどうだろうか。
- 687 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 23:56:49 ID:vBlXXJdQ0
- ながいながい
- 688 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 23:59:14 ID:W/qWqOBA0
- む、てっきり『奇跡の解明』の話をしているのかと思ったけれど、違ったのか。
申し訳ない。
- 689 :名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 23:59:43 ID:eq.B8KtM0
- あると思う?んならお前自分で書けよって話
こんな意見「そんなこと」ですらねえよ、空気だけ悪くしやがって
- 690 :名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 00:08:18 ID:mgHMUswM0
- >>686
せっかくしっかりした感想を書いたのですから、作品のほうにも貼ってきてはどうでしょう
しっかり作品を読み込まないとこれだけの感想は書けないはずですから、作者さんも喜ぶと思うのですが
- 691 :名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 00:08:51 ID:Ez6O35N.0
- レスされたら相手にするっていうけどそれスルーが出来ないってことじゃない
- 692 :名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 00:09:13 ID:pWZaqNPI0
- >>686
俺はその作品読んでいないからあれだけれど
それだけの熱意を持って作者に感想を書いてあげるととても喜ぶと思う
- 693 :名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 00:13:04 ID:qbznzcG.0
- そもそもここに感想を書く理由が分からん。作者に見せるべきだろう
- 694 :名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 00:16:10 ID:mIjkJXQY0
- >>686
いや、長いなあwでも抽象的過ぎたってのはそうかも。
ぼかしてぼやいたのが余計雰囲気を悪くしたのか。
「奇跡の解明」の話で正解です。
あなたの意見に大筋同感です。
あとは京極作品も東方も好きだけど、舞台が神も魔法もない現代社会と両方存在する幻想郷なのに
同じように展開して無理が出てた。
せっかく幻想郷の霊夢が謎解きをするのだったらほぼ同じようにトレスしたって仕方ないと思うのだよね。
- 695 :名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 00:34:44 ID:fbcqPAMQ0
- >>658
すごくしっくりきたわ
- 696 :名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 00:45:19 ID:Lhn1sdNc0
- 作品を語るスレなんだから長い感想を書いて何が悪いんだ?
別にコメントで作者にそのまま見せるだけが感想じゃないだろうに
しかもコメントじゃ一方通行だけで会話が出来んだろう
コメにコメ禁止なんだから
考察とかエア作品の構想なら他所でやれとなるが
作品語ったら長いとかここで書くなって……
- 697 :名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 00:50:13 ID:9jH85mwY0
- まあいいんじゃね?
自分は>>686の長文感想見てむしろ本文も見たくなったし
- 698 :名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 00:54:34 ID:7fhhHi9.0
- そんなことより野球しようぜ、だっけ
サザエさんのカツオの友達の〜名前忘れたな
あの子のセリフの拡大解釈だと思ってた
もっとちゃんとした語源的なのがあるのかな?
用途としては、話題を強引に断ち切る時に使われる
断ち切りたい理由は色々だから考えない方が無難
言われた方はしばらく様子見するのが吉。その後は2択
①周りが断ち切りたい側に同調せず話を続ければそちらに乗っかる
②話が切れれば、今見てる連中には不評なのだと割り切り話題終了を受け入れる
拡大解釈だけあっていろんな場面で使われる
噛みついてる人見たの初めてだから面白かったよw
そんなことより新人さんのドゲスドウ氏が勢いあるね
評価にはバラつきがあり、そうなるのも頷ける部分も確かにある
だがしかし、多少の不首尾に目をつむってでも楽しんだ方がいいと素直に思わせてくれる不思議なお方
非の打ちどころのない作品を拝読出来る日が楽しみ
- 699 :名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 00:58:36 ID:bP6OveXU0
- >>698
俺もその人楽しみにしてる。
正統派というか、清純派だよね。
- 700 :名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 01:17:54 ID:mgHMUswM0
- >>696
ここに長い感想を書くことは悪くない、むしろ良いことだと思います
しかしその感想を最も望んでいるのは作者さんなはずですから、手間や不都合が無いのなら
作者に届けてあげて欲しいと、そう考えるわけです
- 701 :名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 01:45:38 ID:Lhn1sdNc0
- >>700
その理屈だと例えば漫画の感想を作者の見るわけも無いネットに書くんじゃなくてファンレターでも出せとなる
読み手のための感想をここにだけ書くなら書くで何も悪くはないしコメントでやれと催促することじゃないだろう
俺だってコメント無い作品の感想をここで書いたことはあるぜ、話題になったのを見たりで
それはここの話題に反応して書いてるわけだし
コメントにコメント禁止、IPは生のまま万人が見られるそそわで同じように感想を言おうとも思わない
- 702 :名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 01:49:26 ID:qbznzcG.0
- 屁理屈は聞き飽きた
- 703 :名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 01:58:24 ID:6tKzfAfc0
- 187もスレが続いているのに感想ひとつで紛糾するのもなんだかな
感想なんてマナー守ればどこに書こうと自由でしょ
- 704 :名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 02:07:21 ID:YPn8mmak0
- >>701
手間が違うし金も掛かる
ファンレターを例えに出すのは違うんじゃね?
>>686は読み手に向けた感想なんだろうけども、力入った長文だから作者の目に触れるとこに書いてやってもよくね?
っつう>>700の要らん世話だろ
作者さんは長文コメだと嬉しいってことなのかね
深夜なのに腹減ってきた
食物に触れてる話で良かったやつない?
- 705 :名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 02:11:42 ID:bP6OveXU0
- >>704
「カレーうどんげ」とかどうでしょうか。
- 706 :名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 02:17:31 ID:0q4bG2ZIO
- さとりのラーメンのヤツだな
スレは煽りと揚げ足とりばかりだわ、炎上マーケティングでコメにコメつけまくりだわ、オリキャラの人のサイトにまで凸するわでもう散々だからな
さとりのラーメンは面白いけど食欲なくなるぜ
今の状況にぴったりだ
- 707 :名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 02:52:30 ID:7fhhHi9.0
- 余計なお世話ってのはそうかもしれんが…
『こういう考えもあると思うんですがどうでしょうか?
もしご賛同いただける、あるいは分からなくもないと言っていただけるなら
そそわにコメントするという選択肢もご検討いただけると幸いです』
くらいのことしか言ってないように読める
ドゲスドウ氏に期待してる方が自分以外にもいるのが嬉しかったので簡易レビュー
【作品集】187
【タイトル】歌姫、アイドルと出会う 【書いた人】ドゲスドウ氏
【タグ】ミスティア ヤマメ
【概要】1枚の写真を手に嬉しそうなミスティア。それは何かと尋ねる響子に、ミスティアは事の顛末を語りだす。
【感想】
活き活きと語らい笑うキャラを見ているこちらが楽しくなる作品
会話や地の分がテンポよく進行され、するすると心地よく読める
反面、高揚感をもたらすような盛り上がりに欠ける
盛り上がりを促せそうなネタが序盤にあるものの流されてるのが悔やまれる
焦点がそこにないだけと言えばそれまで
そのつもりで読めば非常に楽しい作品
【五段階評価】
★★★★☆
人によっては★3つかも。期待値込で4つ
- 708 :名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 10:05:08 ID:h1V09NqE0
- >>707
レビュー乙
やはりドゲスドウさんは勢いがある事に尽きる、向上心も相まってこれから色々なジャンルに挑戦するだろう
まだまだ伸びしろもあるから今後が楽しみだ
- 709 :名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 13:28:13 ID:bP6OveXU0
- >>707
レビュー乙。
この人、「ティーハニー」の2日後に「2人の姉」が投下されてた時は吹いたわ。
いずれは、って言ってたけどまさか2日後とは。
俺も期待の新人レビュー。
【作品集】181
【タイトル】ひまわり畑で餡蜜を 【書いた人】ねこやなぎ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/181/1362927407
【あらすじ&感想】
夏の日、阿求は餡蜜を持ってひまわり畑に出向く。
+++++
個人的なことを言わせてもらえば、幽あきゅは今まであまりしっくりこないカップリングの一つだった。
しかしこの作品を見て、なるほど、と思わせられる。そんな作品。
向日葵、というか花を愛する妖怪である幽香と逃れられぬ運命を背負った阿求の関係を綺麗に描いている。
幽あきゅキターと喜ぶ人はもちろん、幽あきゅって何だかなあ……と気が乗らない人にも是非読んで欲しい。
【五段階評価】
★★★★☆
- 710 :名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 20:30:24 ID:VvhzdGkU0
- よし、ボロ泣きしたSS教えてくれ
- 711 :名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 21:37:45 ID:jp23730s0
- 州乃氏の、もしも彼女が二人なら、とかかな
- 712 :名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 22:57:40 ID:hVL5T26.0
- 幻想郷に行きたいか?とかかな
- 713 :名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 23:19:46 ID:hByLOLkI0
- 創想話にアップされているSSが産廃話にもアップされているんだが。
「よし授業を始めるぞ。皆 教科書の35ページを開いて〜。」っていうタイトル。
時間的には創想話→産廃話なんだけど、短時間で転載されている所を見ると、同一人物の可能性も有り得る。
転載先が自サイトじゃないからまずいんじゃないのか、これ。
- 714 :名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 23:23:31 ID:Ez6O35N.0
- 自サイト「等」って書いてあるんですが
- 715 :名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 23:26:12 ID:MbRuGbQwO
- 猫とアップルパイとかハイカットマイマスターは泣けたな〜
- 716 :名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 23:26:14 ID:hByLOLkI0
- >>714
なるほど、それなら問題なさそうだ。
騒ぎ立ててすまなかった。
- 717 :名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 23:27:36 ID:7fhhHi9.0
- >>712に一票
タイトルだけで内容思い出してグッと来ちまったよ
半年前の投稿作品を思い出せるとかトリ頭の俺には快挙
- 718 :名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 23:31:05 ID:YPn8mmak0
- >>705-706
ありがとう
今から読んでくる
>>707
要らん世話は言い過ぎだった
口汚く書いたから誤解を招くニュアンスになってるけど、内容は貴方の仰る通りです
俺もそう読んだ
>>710
昔うぎぎで泣いた・泣きたくなったSSでお気に入り付けたから良かったら見てくれ
- 719 :名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 23:34:10 ID:UYir8pzE0
- そういや、幻想入り物って少ないのはやっぱダメな感じなんだからだろうか
- 720 :名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 23:51:01 ID:IF2Xy.LI0
- ダメな感じなのは主にそれを書こうとする層であってだな
- 721 :名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 23:56:31 ID:UYir8pzE0
- つまり、某動画サイトでやってろって感じですね
まぁ色がちがうんかな
- 722 :名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 00:03:17 ID:yPjOie3Q0
- いやぁ、某動画サイトでやると多分ここ以上に残酷なノーリアクションという結果に終わると思うよ
- 723 :名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 00:28:47 ID:PHdLl0hEO
- 俄雨さんの「フランちゃんと食材君」は個人的には幻想入りオリキャラ主人公だけど面白かったなぁ
他の幻想入りはあんまり・・・
オリキャラ主人公のキャラクター性が違うからかな
- 724 :名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 00:35:01 ID:vcVQfB5U0
- やっぱそそわはオリキャラはまだしもオリ主はいらんよね
あくまでも主役は東方キャラがいい
- 725 :名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 00:37:49 ID:NmMj26cc0
- モブが含まれるオリキャラタグならまだ開いてみようかとも思う。
が、オリキャラ幻想入りとか開いてみようとも思わないからなぁ。
- 726 :名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 00:56:19 ID:HrUvoL2U0
- まーた架空の読まない作品語ってるのか
オリ主でも得点伸びてるのあるし面白ければどうでもいいわ
- 727 :名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 01:23:54 ID:PHdLl0hEO
- >>726
オリ主についてはほとんどの人文句言ってなくない?話題になってたのは幻想入り作品についてで
- 728 :名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 01:27:14 ID:1.hYyUWA0
- オリキャラ幻想入りはとんでもなくハードル高く感じるな。
まずオリキャラを魅力的に仕上げないといけないし、東方キャラとうまく絡ませないといけない。
オリキャラが出しゃばりすぎても消えてもダメだし、何故オリキャラを出したか、それで何をしたかったか。
幻想入りものならその経緯についても明確なコンセプトを持ってないとダメっぽい。
そしてそれらを纏めてきっちり書き上げる文章力が必要されるとなればもう出来るのは一部の人のみだろ。
- 729 :名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 01:29:51 ID:El66eyBA0
- そんな超高難度の分野に手を出すのは残念な実力しか持たない層というミスマッチ
- 730 :名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 01:36:32 ID:ucLH5pDY0
- ジャンルが初心者ホイホイなだけで、結局書く側の実力の問題なんだろうな
- 731 :名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 01:38:24 ID:0KtIt3d.0
- まあ、二次創作でオリキャラは難易度高いな
- 732 :名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 01:44:29 ID:PHdLl0hEO
- オリキャラ主人公・幻想入りで面白かった作品といえばこれがあったな
『喉をも嗄らさん汽笛の音』
個人的にかなりオススメ
- 733 :名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 01:46:20 ID:/PytHBHg0
- >>712の「幻想郷に行きたいか?」についてだが、
以下タイトル〜タグ、概要
幻想郷に行きたいか?
aho 12/09/11 19:15 27.74KB 66/173 68 11410 13.14
[概要]
秘封倶楽部? 外の世界 八雲紫? オリキャラ シリアス
「俺、幻想郷に行ってゆかりんとちゅっちゅするんだ」
そんなことを60年ばかり、飽きもせず口癖のようにほざいていた友人が、つい先日老衰で死んだ。
結局、幻想郷には行けずじまい、いや、行かずじまいであった。
というもの。タグ通り、99.9%外の世界で話が進む。
多分タイトルだけから想像するものとは違うと思う。
>>728の言う、なぜオリキャラを出したのか、それで何をしたかったのかが
まさに作品のキモとなっている。
自分は>>712じゃないんだが、この作品が好きな一人。
幻想入りものと一括りにされちゃうのは我慢ならんのでちょっと補足した次第。
- 734 :名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 02:50:49 ID:JPDJ4v2cO
- >>732
滅茶苦茶面白いな、これ。やっぱりオリキャラ主人公ものは書く人が書いてこそだな。
- 735 :名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 12:45:00 ID:Yh5GwSNI0
- 物を擬人化して扱う作品はまだ取っ付きやすいかもね。廃れた理由からストーリーが作りやすいし
- 736 :名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 15:03:29 ID:EqNpUtyU0
- 魔「子供ができた」 霊「ファッ!?」
の閲覧数が凄いな、次点の奇跡の解明から見ても倍以上だし、近いとこで言えば紅魔館の秘宝と同じくらい、だから単に伸びてるからと開かれてるわけでもない
開かれるにはとか百点付けられるためのヒントが詰まってる作品だ
コメントがコメントへのコメントや他作品の批判で埋まってるのも含めて
- 737 :名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 16:28:03 ID:DLD1sU4E0
- 微塵も見習いたくないけどな
- 738 :名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 17:07:14 ID:l6hYuAh60
- 両ジャンルの空気読めない奴らが暴れてるだけで、何故伸びたかわからん作品ではある
- 739 :名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 17:20:13 ID:54Sy2nRw0
- 叩かれるような作品ではないけど伸びる作品でも無いって印象かな。
今作品集の闇だね、あれは。
- 740 :名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 17:42:23 ID:28jKnuLU0
- いや、有名作家だからっていうわかりやすい理由があるだろ
- 741 :名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 18:00:42 ID:JPDJ4v2cO
- ああいう不快感を煽るやり方で伸ばすのはリスクがあるぜ
事実コメみればルールガン無視の信者ばかり
まともな苦言を言えるファンこそが貴重だ
イカれた信者に囲まれると大体ろくな事にならない
一時の炎上マーケで伸ばしたって、これじゃ最終的にはまともなファンもいなくなっちまうからな
- 742 :名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 18:28:05 ID:K1FUresM0
- ルール無視してまで点数が欲しいのかよォ!
- 743 :名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 18:48:10 ID:1.hYyUWA0
- 別に作者が求めたわけじゃないでしょ。
ただ落としていった人間が多かっただけで。塵も積もれば山になるというし。
むしろ問題は他の作品にあるのではないか。30作超えて2000超え3作ってなかなかないぞ。
- 744 :名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 19:00:20 ID:uVFA0.Wo0
- あのレベルのネタを許せないっていうのは東方に特別な思いがあるやつら
読み専門、閲覧専門だったら普通なら持ち得ない思いだ
東方に時間を掛けて何かをしているやつらだ
何が言いたいかっていうとさ、悔しいんだろ、お前ら
だったら良作投稿しろよ。感情のないコメントや点数に悔しがってる場合じゃないだろ
- 745 :名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 19:04:49 ID:FalkhBWQ0
- 今は2000点越える作品って精々二割だぜ?
最近だと177が16。179が15、180が19作
ここで話題になったのは178は27作あるけど、分割投稿で増えてるのもある
ある程度時間が経った作品集ですら二割も行かないのに、稼働の少ない段階で三つなのは当然というか平常運転というか
見た感じ1890点とか1730点もあるし、この辺はおいおい行くだろう
問題は何も無い。昔に比べれば初動は鈍いけど一昨年去年とずっとそうだから、もはやこれが平常と言うしかない
- 746 :名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 19:05:41 ID:OPXpqHGA0
- こんなマイナーなところで炎上マーケもなにもねえだろ
変に疑い深い人が多いな
多分誰もそんな手の込んだこと考えてないと思うぞ?
- 747 :名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 19:07:39 ID:xnvEmP4E0
- 1作目から2000点を連続して出してることやか氏の作品が大好き!
・・・空気読めなくてごめんなさい
- 748 :名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 19:11:24 ID:EqNpUtyU0
- ここでもコメントでも淫夢語は知らないから気にしないという意見があったが
そのくせ淫夢語によるコメントが不快扱いされてるのは釈然としない
どっちもどっちというかあのタイトルだからああいうコメントになるだけだと思うんだが……
ハマればコメントホイホイだしなあ
なんJ語でコメ欄が埋まった作品だってある
- 749 :名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 19:15:59 ID:1.hYyUWA0
- >>745
あれ、そんなもんだったか。
1/4ぐらいは超えてるイメージがあったわ。
勘違いしてサーセン! ……いや本当にごめんなさい。
- 750 :名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 19:37:55 ID:JPDJ4v2cO
- それは無い。作者さんはここだけではなく東方二次の界隈で活動してる。あんなの出したら荒れるとわかってるだろ。だからこそ作者さんが不真面目だと断り書きいれてる
発狂して100入れる狂った信者にしても、単なるアンチにしても、ちゃんと客観的に読んで批評できる連中にしても、そんなのを利用した作者さんは自身は自分の首占めてるぜ、今後も東方で活動するなら
おおげさだと言うが、ネットは怖いぜー。この前だってわざわざ本人のサイトにまで荒らしにいった連中がいるじゃねーか
- 751 :名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 19:52:44 ID:0h9MkRw.0
- 百点入れれば信者扱いか。大変だな
- 752 :名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 19:59:43 ID:El66eyBA0
- こうやって勝手に妄想を膨らます輩もいることだし確かにネットは怖い
- 753 :名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 20:04:01 ID:JPDJ4v2cO
- >>751
言葉が足りなかった、すまない
コメにコメは禁止というルールを完全に無視して無差別に100点入れる奴はもうあらしと同等だろう。最悪の信者じゃないか
あれを純粋に100点と思うならそれは個人の感想だからいいだろうが、ルールを無視したならあらしだろ?そうとは考えないか?
- 754 :名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 20:13:01 ID:/75eS.K20
- >>753
自サイトに荒らしってマジなん?
- 755 :名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 20:26:26 ID:JPDJ4v2cO
- >>754
今はもう作品が消されてしまったので俺には証明できないが、当該作品のコメに作者のサイトのアドレスが張られ、バリバリ凸されていたよ
一部の連中はいくら不快でも、外部への凸はやめろと言ってたが、そんな冷静な声も荒れ狂う波にかき消されていたよ
確かに作品は良い出来ではなかったかも知れないが、あれはどうかと思ったよ
- 756 :名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 20:45:08 ID:iUGeV2DM0
- 2000ってのはある種の境界みたいなものなのか
ぶっちゃけ1000超えるかどうかでさえ大変な自分
- 757 :名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 20:46:33 ID:54Sy2nRw0
- ちょっと前まで3000だったのに最近じゃ2000なのか
- 758 :名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 20:53:22 ID:x/ONdrUg0
- 1000ごとをある程度の指標にしている人は多そうだ
- 759 :名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 20:58:36 ID:jvef8klg0
- >>756
だよなー 2000越えたら万々歳だよ
過去の作品集見ても、1000点越えてるのは100作品中ちょうど半分くらい
だから1000点とれたら平均以上なんだなって思うようになった
- 760 :名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 20:59:56 ID:jMzLV9bw0
- 基本的に最低目標3000点だわ
少数にしか受けず点数伸びないだろうジャンルで書く時も
- 761 :名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 21:35:48 ID:yvEuB4D20
- >>760
貴方がここで名前を出してほぼ全員がわかるくらいの有名作者ならともかく、
そうでなけりゃジョークキツイわ
そういや以前「俺の新作はどうやっても5000点いく」とか豪語してた人が1月頃いたけど、
彼がその後どうなったのかは興味が尽きない
- 762 :名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 21:40:46 ID:jMzLV9bw0
- 初投稿の時(08年)から3000点以上を目標にしてるのをずっと続けてるだけなのだ
稀に3000届かんかった時はいい反省材料になるし
一定ライン以上のものを作ろうって気持ちを保てる……と思う
- 763 :名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 21:42:52 ID:Khd6C9y.0
- 規約違反の「第三者がコメントにコメントを返す事」ってどこまでが該当するんだろう。
1.直接名指し又は番号指定でのコメント
2.「 」と書いている人が居ますがという直接引用するコメント
3.○○を●●と感じる人も居るんですねえとか、○●を嫌いな人も多いんですねえとかいう、コメント全体の雰囲気に関するコメント
個人的には全部アウトで、自分の感想だけ書けよって思うんだけど、皆さんはどこまでセーフ?
- 764 :名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 21:50:56 ID:2Zyl6hzM0
- 我々やあなたがどこまでセーフに思うかと、実際にセーフの基準は何ら関連性がないので無意味では
- 765 :名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 21:58:45 ID:jMzLV9bw0
- コメントする側は1〜3全部アウトと心がけとけばいいんじゃないかな
- 766 :名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 21:59:12 ID:V8TqDDYw0
- 虻さんが駄目だと思ったら駄目
- 767 :名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 22:11:17 ID:mpdGtcq60
- わちきも最近あんまり点数が伸びなくなったなあと思うよ そんでも閲覧数見れるから満足しちゃう
- 768 :名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 22:12:15 ID:WKqyzeMg0
- 点数よりコメント数のが欲しいです
俺たちの満足は、これからだ!
- 769 :名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 22:31:31 ID:Khd6C9y.0
- >>764
まったくもって正論。反論の余地なし。
なんだか他人のコメントに関するコメントが多くてちょっとイラっとして書き込んでしまった。
>>765
そう思います。でも3あたりのコメントを結構みかけるのでセーフだと思っている人がおおいのかなって
気になった。あなたみたいな人ばっかりだといいのに。
>>766
その通りなのだけど、虻さんも全部削除して回るのも大変だろうから、コメントする側も自主的に
きちんと規約を守ればいいのになと思う。
感情にまかせてスレ違いのレスしてしまって申し訳ない。
これだけだと何なので、作品についても。この作品集では、人間「聖白蓮」が読みやすくて良かった。
でも妖怪にとっての仏教、死生観とか非常に難しい題材を選んだなあと心配だけど期待してる。
是非きっちり書き上げて唸らせて欲しいなと思っています。
- 770 :名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 22:34:10 ID:XwJDow0c0
- 目標とか満足感は作家スレでやれよ
誰かも知らない人間の目標を見てどうしろというんだ
作家スレなら馴れ合いでも自慢でも自虐でもありだが
- 771 :名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 22:41:50 ID:/PytHBHg0
- 点数やコメを入れてもらう前に、まずは読んでもらわないとな
有名無名、コメ数、点数、Rateを読む読まないの判断基準にしてる人もいる
作家さんがコントロールできない部分だからここはあきらめるしかない
一方、タイトルやタグ、概要も判断基準として一定の存在感がある
これらは作家さんがコントロールできる部分
まずは読んでもらうっていう最初のハードルをクリアするためにも
そこらに気を配るのも大事だろうね
- 772 :名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 23:42:55 ID:El66eyBA0
- ネームバリューさえあればどうとでもなる
持たない大半の作家はご愁傷様だが
- 773 :名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 23:59:17 ID:l6hYuAh60
- ただの煽りを真に受けて二ヶ月も気にしてるとかピュアだなー
- 774 :名前が無い程度の能力:2013/03/15(金) 00:00:13 ID:aoxh1oXU0
- ああ更新してなかったごめん
- 775 :名前が無い程度の能力:2013/03/15(金) 00:18:03 ID:O8o6Pnq.O
- 名前読み名前読みと何回同じ話題やるんだこのスレは
作品を語れ作品を
- 776 :名前が無い程度の能力:2013/03/15(金) 00:20:25 ID:2o3TcH920
- まぁ同じ作者だと気に入れば安定はするからしょうがない
- 777 :名前が無い程度の能力:2013/03/15(金) 00:42:10 ID:FQIGX8IM0
- 割と愚痴な場だよなー
個人の感想はあっちに書き込んでいるし
- 778 :名前が無い程度の能力:2013/03/15(金) 00:48:59 ID:wqeRXSVY0
- 【作品集】96
【タイトル】剣のチェス 【書いた人】早苗月翡翠
【URL】ttp://coolier.sytes.net/sosowa/ssw_l/96/1262612210
【あらすじ&感想】
剣の稽古の為、咲夜と剣闘を繰り広げた妖夢。
悪魔の犬から勝利を得るも、次は悪魔と剣を交える事に。
終始剣劇に重点を置いたSS。
純粋なバトル物とは違った、戦闘を魅せる為の地文が気持ちいい。
ただ武器を振り回すだけの描写ではなく、二人の得物についての知識を織り交ぜて表現した文章は想像しやすく良かったが、
少しメインとなるシーンに物足りなさを感じた。
物語の雰囲気上、不必要な漢字が多く誤字も見受けられたものの、キャラクター物としても剣劇としても面白く読みやすい。
【五段階評価】
★★★★☆
レビューするのは初めてだけど、こんなんでいいのだろうか。
あらすじでどこまで書いていいのかよく分からないな。
不毛な言い争いより誰かのレビューが見たいのですよ。
- 779 :名前が無い程度の能力:2013/03/15(金) 00:51:46 ID:Iv2AgKXc0
- レビューに形などないから好きに書いていいんだよ。何なら英語で書いてもいいぞ
誰も読まないけど
- 780 :名前が無い程度の能力:2013/03/15(金) 16:57:53 ID:mvd2O8qc0
- そういえば、上に作家レビュー用テンプレがあるけど、ほとんど見ないよね
誰かやってくれる人いないかな
- 781 :名前が無い程度の能力:2013/03/15(金) 18:52:27 ID:lhsUPH5s0
- 作者テンプレは後から付け加えられたもんだからなあ
その頃から不要って声があった気がする
代表作ならまだしも作者自体をレス一個で紹介するのもとは思うけど
それでもあるにはあるんだから欲しいなら誰かを待つんじゃなくて自分でやればいいと思う
- 782 :名前が無い程度の能力:2013/03/15(金) 19:06:45 ID:FfcTHYOs0
- モブ氏の「卒業・東風谷早苗」が読後感も優しい世界観も好みで良かった。
前作の「五年後の夢追い人」も良かったし、今後も期待かも。
- 783 :名前が無い程度の能力:2013/03/15(金) 22:00:15 ID:tVEzf4ek0
- モブ氏は押し付けがましさをいい塩梅にコントロールしてる
読み手が引くほど押さないけど、ポイントポイントではじわりと押す
キャラの『らしさ』についても同様
読者の裁量に任すところは任してくれてる
その上でストーリーもしっかりしてる
うまい人だよね
- 784 :名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 00:00:21 ID:wG0OMQ.w0
- いいね、最近アンチにしても信者にしても、双方にとってもうんざりする話ばかりだったから、改めて作品語れる
私見としては、見方を変えれば黒歴史確定の今作品集にも、いやそんな今作品集だからこそ意欲的な作品が見られた
叩かれても叩かれてもその意見を吸収してそそわでやると宣言した新人さん、逃げるかと思われていたオリキャラもの
逆に考えるんだ、こういう悔しいのに笑ってしまえる、応援してしまいたくなるようなものこそが良いんだと…
- 785 :名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 00:24:28 ID:FfQhlRKs0
- 長いよ
- 786 :名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 00:44:18 ID:1c8pgU1k0
- 長いのいいじゃないか
長編は大好きだ
- 787 :名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 00:47:12 ID:KUE901RQ0
- 長編は好きだが連作はあまり好きでない
特に前後編とか
前編のみで後編ないままエタってるのとかみたくないし
- 788 :名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 00:48:04 ID:nUeye1D20
- 規約でも無闇に分けるなって言われてるのにあんま浸透してないよね
- 789 :名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 00:50:00 ID:KUE901RQ0
- >>788
規約にそんなことかいてたのか
見る専門だったから全然知らんかったよ
- 790 :名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 00:59:31 ID:F33HcYs.0
- 「黒の四始祖ここに蜂起せり」が面白い。
うまくレビュー書けなかったのが歯がゆいが、とりあえず読んでくれ。
途中「ん?」ってなるけど、読んでけば普通に面白いから。
- 791 :名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 07:40:35 ID:hR60D0KM0
- タイトルだけじゃなく、作者名も意外と大事だったりするのね
ネームバリューとかそういう話でなく
- 792 :名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 08:45:30 ID:QhlSlyh60
- つまり読みたくなる名前とそうでない名前があるってこと?
なんか気になるな
よければ具体例を聞かせてほしい
- 793 :名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 08:47:30 ID:guZ4hgoE0
- 名前に蟲とか入ってたら思わずクリック
- 794 :名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 10:13:21 ID:IZaxW6QEO
- 過剰睡眠摂取症候群氏とか。意味があるようなないようなインパクトある名前だとクリック。
ちなみに氏の作品のタイトルもクリックせずにはいられない気がする。
逆に名前がアルファベットのみだと、目には付きにくいかな
- 795 :名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 10:33:52 ID:UTSxFlPs0
- ahoとかmarutaとかか。
- 796 :名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 11:00:16 ID:IZaxW6QEO
- そうだね。すぐに目に飛び込んではこないな。
- 797 :名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 13:54:57 ID:0KOezk/A0
- 名前に惹かれたのは歪な夜の星空観測倶楽部氏だな
基本続きものだからホイホイクリックできないが
- 798 :名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 15:12:15 ID:.DxCQ2M20
- 英語タイトルはなんとなくよろしくない気もする
商業でも経験で避けてる感が
- 799 :名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 17:57:06 ID:F33HcYs.0
- 千代大龍休場って何があったん。
- 800 :名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 17:57:47 ID:F33HcYs.0
- あああああ!! 誤爆。ごめんなさい。
- 801 :名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 18:13:58 ID:UhH6FuL.0
- 千代大龍っていう作家名があったらインパクトは中々だな。
千代大龍なら本名でも良いと思う、あの人本名が明月院秀政らしいからな。俺なら思わず開く。
- 802 :名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 18:22:32 ID:qYd5Ht.E0
- 昨日投げ飛ばされて怪我しちゃったんだよー!
- 803 :名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 20:39:11 ID:01vo6Gbs0
- そそわに初めて来てワレモノ中尉さんを見た時は名前で遊んでるなーと思ったが、
開いてみたら本文も大いに遊んでて一気にファンになった
- 804 :名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 23:13:36 ID:ZlqSVgn60
- 霊夢×ロリスの作品って多いですかね?
- 805 :名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 23:14:19 ID:KUE901RQ0
- ロリス自体があまりない上にその組み合わせはないんじゃないかな
- 806 :名前が無い程度の能力:2013/03/17(日) 01:46:55 ID:qgD4j1skO
- 仮にロリスのまま幻想郷に来たら魔理沙みたいに人間の魔法使いだったのかな?
今のアリスの容姿になるまで成長したら霊夢と魔理沙は大人になってそう
でも魔界で魔法学んだから人間にしてはセンスがあるとパチュリーが評価して
ロリスのままメディスンと接したらすんなり友達になったりとか
素敵やね
- 807 :名前が無い程度の能力:2013/03/17(日) 10:58:47 ID:LXTChJ4k0
- アリスの中にロリスが入っている作品はけっこうあったきがするなあ
- 808 :名前が無い程度の能力:2013/03/17(日) 11:10:16 ID:EkNc285IO
- >>807
『霧雨魔理沙は〜しない』シリーズとかね
あの発想は面白かった
- 809 :名前が無い程度の能力:2013/03/17(日) 11:42:49 ID:C4v49itsO
- 自分は最近創想話を知った読み専なのだけれど、ここのスレに書き込んでいるであろう作者さん達はそれほどまでに苦労しているのですか?
自分はSSを書いたことが全く無いので良くわからないのですが、皆さんは熟考し時間をかけ、良い作品にしようと意識しながらSSを作り上げているのでしょう。
しかも読み専はいても、書き専はいないはず…とある作者が別の作者のSSを閲覧するのなら、創想話には作者数以上の読者数があると思います。
要するに、そんなにSSって大変なものなのかという疑問があるのです。と言っても、所詮読み専の妄言。一度書いて投稿してみれば理解できるよと言われるかもしれません。ですが、何度も作品をお書きになられている方々に、客観的にSSを書いている自分を見てどういうことを意識し、感じながら書いているのか、読書感想文ならぬSS創作活動感想文を聞いてみたいなと思うのです。
ああ射命丸はこういう気持ちなのかもしれないな
- 810 :名前が無い程度の能力:2013/03/17(日) 11:44:40 ID:C4v49itsO
- 最後のはただ思ったことをポロッと書いただけなので気にしないでください
- 811 :名前が無い程度の能力:2013/03/17(日) 12:08:39 ID:0AVpCaW20
- 作家スレがあるからそっちで聞いてみればええんちゃう?
スレを見てみるとSS書くのはなかなか容易じゃなさそうだという印象は受けるが
- 812 :名前が無い程度の能力:2013/03/17(日) 12:09:11 ID:SpQLPEPA0
- それってこのスレで話すようなことなんでしょうか
- 813 :名前が無い程度の能力:2013/03/17(日) 12:12:03 ID:AN.FECG20
- >>809
自分で書けば分かる。書かなきゃ誰に聞こうが絶対解らない。
- 814 :名前が無い程度の能力:2013/03/17(日) 12:15:42 ID:PlEEZYF60
- 子育てしたことない人に子育ての苦労を伝えるようなもんだと思うが……
想像はできるだろうな。
答えだが、「そんなに大変ではないよ」と自分は答えるな。
- 815 :名前が無い程度の能力:2013/03/17(日) 12:20:56 ID:eA2AHyGE0
- スレチ
- 816 :名前が無い程度の能力:2013/03/17(日) 13:52:33 ID:5uK58LBk0
- 魔「子供ができた」 霊「ファッ!?」が満点行きそうだね
やっぱりこういうラブコメっぽいのは需要が大きいのかな
- 817 :名前が無い程度の能力:2013/03/17(日) 13:57:06 ID:a.aGqJlE0
- いや需要は普通です。そこそこいるんじゃね? 程度
- 818 :名前が無い程度の能力:2013/03/17(日) 14:16:06 ID:zAyKXhGA0
- ラブコメって需要高いと判断できるほど伸びやすいか?
- 819 :名前が無い程度の能力:2013/03/17(日) 14:18:26 ID:a.aGqJlE0
- むしろニッチな印象
- 820 :名前が無い程度の能力:2013/03/17(日) 14:38:03 ID:Cy3488uc0
- あの作品に関しては内容関係無いとこで伸びたとしか
閲覧数や点数が伸びると言う点に限れば面白いが
- 821 :名前が無い程度の能力:2013/03/17(日) 17:36:38 ID:XGe0Knfk0
- 書き専だっていますよ。ソースは俺。
- 822 :名前が無い程度の能力:2013/03/17(日) 17:51:15 ID:2vQTTW8sO
- しかし質問の意味というか意図がよく分からんよな。
「お前ら偉そうにいろいろ語ってるけどSS書くのなんて大したことじゃないんだから調子乗んなよ」
みたいな方向に話を持っていきたいんだろうか。
悪く取りすぎかもしれんが、そうでもなきゃこんな聞き方しない気がするんだよな。
- 823 :名前が無い程度の能力:2013/03/17(日) 18:35:24 ID:SpQLPEPA0
- 悪く取りすぎ通り越して誇大被害妄想の域だな
- 824 :名前が無い程度の能力:2013/03/17(日) 18:53:12 ID:AN.FECG20
- それってこのスレで話すようなことなんでしょうか
- 825 :名前が無い程度の能力:2013/03/17(日) 18:54:41 ID:o3Ljp5720
- 作家スレで質問する気配もないし、はい、スルースルー
- 826 :名前が無い程度の能力:2013/03/17(日) 19:53:11 ID:mW8hSl8w0
- 少なくともこのスレでやる話題じゃないな
- 827 :名前が無い程度の能力:2013/03/18(月) 00:00:35 ID:8mg.le2A0
- __
/▲ LIVE中継
▼/ 木間
/▲
▼/
/▲
▼/
/▲
▼/
/▲
▼/
/▲
▼/
/▲
▼/
/▲
▼/ __
.___ /▲ |□□|
|□□| ▼/ |□□|
|□□| /▲ |□□|
|□□| ▼/ |□□|
木間市タワー [Kima City Tower]
(1990竣工 日本)
- 828 :名前が無い程度の能力:2013/03/18(月) 00:06:11 ID:8mg.le2A0
- 誤爆した。すいません
- 829 :名前が無い程度の能力:2013/03/18(月) 01:19:41 ID:Fyw8/Ja20
- すげえ、誤爆でタワー建立しおった。
百合物だと、みくさんの絶対に本気を出さない人形遣いと絶対に本音を見せない新聞記者の秘めやかな戯れとか面白かったな。
百合物っていうかあの婉曲な戦いが好きだった。
- 830 :名前が無い程度の能力:2013/03/18(月) 02:44:05 ID:kk.J.CU20
- 最近誤爆多いんじゃねーのか。お前らもっと気をつけろよな。
あと>>801-802はサンキューな! そうか、派手に吹っ飛んだと思ったら怪我してたか……。
百合っぽいのだと雨笠さんのこまかせが好きだわ。
- 831 :名前が無い程度の能力:2013/03/18(月) 11:11:41 ID:gWhYOqgcO
- 確かに最近の多さは、話題を切るためにわざと誤爆しているのでは、と思わなくもない
まあ証明は出来ないが…
- 832 :名前が無い程度の能力:2013/03/18(月) 12:05:36 ID:wSq8Iouk0
- 誤爆程度で吹き飛ばされるなら、創想話の人たちはもっと穏やかな顔してますよ・・・。
見てくださいよ、あの執念深そうな顔…
- 833 :名前が無い程度の能力:2013/03/18(月) 15:22:38 ID:QU91xde20
- 全部霧に隠してしまえ!
お嬢様お願いします!
- 834 :名前が無い程度の能力:2013/03/18(月) 17:47:34 ID:yhebMgL.0
- まともな人なんて創想話スレには数えるほどしかいないんだよ…
こんなに俺とスレ住人で意識の差があるとは思わなかった…!
- 835 :名前が無い程度の能力:2013/03/18(月) 18:21:00 ID:V/AujTkA0
- >>834
変な霧持ち込むな
油断してて吹いたじゃねえか
- 836 :名前が無い程度の能力:2013/03/18(月) 18:24:29 ID:J0AJbQ/.O
- 支えてくれる読者がいれば糞作家だって成長しますよ、スレ住人さん!
- 837 :名前が無い程度の能力:2013/03/18(月) 19:26:54 ID:i47H/d2g0
- 國崎出雲の事情というサンデーが誇る核弾頭的な漫画があるが
あれはなかなかいいね。
主人公とリグルがどこか重なるのも不思議ではないよ。
マギとかが今よくBL同人多いけどある意味このマンガは正当的なBL歌舞伎漫画だね。
個人的にはひらかわあやさんの描いたリグルの絵を見てみたいなw
話を戻すがリグルに女形をやらせて美しい衣装を着させてハッスルするのが
俺の悲願なんだがもし舞台を演じるならどれがリグルに合いそうかな?
俺的には
「鳴神」→悪女的なリグルに弄ばれたい
「曾根崎心中」→悲劇のヒロインなリグルも素敵じゃん
「桜姫」→濃いぜ、濃すぎるぜぇ
ちなみに東方キャラで歌舞伎が似合いそうなキャラに俺はリグルに
1票入れてるからな。
- 838 :名前が無い程度の能力:2013/03/18(月) 19:32:41 ID:i47H/d2g0
- り、リグルが可愛く微笑んだからこうなったんだ。
俺は悪くねえ! 俺は悪くねえ!
- 839 :名前が無い程度の能力:2013/03/18(月) 20:08:24 ID:BpbnTxfU0
- 鈴奈庵単行本が発売したら小鈴ちゃんSS増えるかなぁ
今のところまだ2、3作品しか見かけなかったから楽しみ
- 840 :名前が無い程度の能力:2013/03/18(月) 20:29:01 ID:OCGJhznQO
- 出雲は最近マジでそっち方面に進んでるからなあ
出雲の方から紗英のことを気にし始めるとかだし
もっとやれ
- 841 :名前が無い程度の能力:2013/03/18(月) 20:29:48 ID:zpsXtqYc0
- >>837
>>1
- 842 :名前が無い程度の能力:2013/03/19(火) 00:01:52 ID:SCv1qCaw0
- またいきなりプロローグとかするやつがいる
- 843 :名前が無い程度の能力:2013/03/19(火) 00:10:20 ID:GmIKBXlc0
- 好きにさせてやれよ
- 844 :名前が無い程度の能力:2013/03/19(火) 00:13:55 ID:kiRI7Nbs0
- 投稿するのも自由
受けるのも自由
滑るのも自由
- 845 :名前が無い程度の能力:2013/03/19(火) 00:57:38 ID:HNEATOxI0
- 読みはしないがプロローグが送られるのは気にならない
嬉しそうに報告するレスはうざったいが、そんなのそそわ開きゃすぐわかるのに一々書くな
- 846 :名前が無い程度の能力:2013/03/19(火) 02:21:45 ID:jZpmQ4Z.0
- 今更ながらサイダー色を読んだ
すごいね 面白かった
後日談も含めてとても満足した!
- 847 :名前が無い程度の能力:2013/03/19(火) 03:42:54 ID:EYCZpuZYO
- 語るスレだぜ、報告するスレじゃねーよ。それともプロローグが投稿される度に律儀に報告してくれるのか。
サイダー色なんとかってたまに見かけるな。有名で面白いのか。読んでみようかな。
- 848 :名前が無い程度の能力:2013/03/19(火) 11:05:40 ID:dcnghors0
- ヤマメSSはそれだけ読んでおけばいいよ
- 849 :名前が無い程度の能力:2013/03/19(火) 12:30:16 ID:Q/VLAUpc0
- それだけって事はないでしょうよ
白衣氏の「かつて私は神だった」とか面白いもの沢山あるよ
- 850 :名前が無い程度の能力:2013/03/19(火) 12:40:00 ID:n1uhG/SY0
- O.G.さんの2作は、そんな差を感じないんだが何で、あんなにレート差があるんだろう?
個人的には、レート高い一作目の方が、二作目より表現くどく感じたんだけど。
私の感覚はおかしいのだろうか・・・
- 851 :名前が無い程度の能力:2013/03/19(火) 15:21:17 ID:d1doqTXI0
- コメント有りとコメント無しの作品を比べたら、そりゃレートは大幅に違うだろ
阿呆か
- 852 :名前が無い程度の能力:2013/03/19(火) 16:12:54 ID:n1uhG/SY0
- だから、その評価の差ができた理由が分からなかったから聞いてみたんだが。
まあ私が阿呆なんだろうな。
- 853 :名前が無い程度の能力:2013/03/19(火) 16:29:30 ID:L0QdXRrg0
- そりゃ単純に読者に面白いと思われたかどうかの差だろう
俺はどっちも読んでないからどっちが面白いかは判断できないけど
- 854 :名前が無い程度の能力:2013/03/19(火) 17:03:18 ID:AYp12Q320
- というかこんな三桁の段階じゃ誤差としか
- 855 :名前が無い程度の能力:2013/03/19(火) 18:14:12 ID:Sl3jXjR.0
- まあコメントし辛いから点数上がらないんじゃないかな、内容ダブりすぎというか……
あと書きもああいう書き方は個人的には好きじゃないなぁ
- 856 :名前が無い程度の能力:2013/03/19(火) 18:27:31 ID:d1doqTXI0
- 評価者の中にコメントしてくれる人がいたらレートは上がる
低得点高レートなんて何も凄くない、ただの運だ
- 857 :名前が無い程度の能力:2013/03/19(火) 20:35:30 ID:b6R87WPU0
- 実際一桁の評価数でレートも何も無いよなあ。今匿名七個で200点レート5.63
ここで一個100点が付くだけでレート8.12にまで上がるわけで
- 858 :名前が無い程度の能力:2013/03/19(火) 23:38:31 ID:GKWSmEI.0
- 今更だけど、思った以上にホワイトデーSSが少なかったイメージ
バレンタインよりもマイナーだから?
それともバレンタインで完結しきってるから?
- 859 :名前が無い程度の能力:2013/03/19(火) 23:47:53 ID:xm99mtiM0
- ホワイトデーでできるネタならバレンタインにできるからではないだろうか
わざわざホワイトデーでやる意味がそこまでないというか
- 860 :名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 00:43:58 ID:oWtUNPRo0
- なんつーか、その手の言葉をよく見かけるけど、意味とか必要なのか?
哲学やってんじゃないんだぞ?
- 861 :名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 01:03:45 ID:p0NAm5420
- たしかに意味っていうのはちょっと言葉を間違えたかもしれない。
ただバレンタインでもホワイトデーでもできるってネタがあったとき
敢えてホワイトデーのほうを選ぶ人はあんまりいないんじゃないかなあ、ってことを言いたかった。
作品の意味ってわけじゃなくて時期選択の意味っていうか。
- 862 :名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 01:15:31 ID:50wHvtP.0
- そんな感じで皆がやりそうなことをやってるだけじゃ埋もれるだけかもしれんぞ
あえて変わり玉を投入したのかもしれない
そもそも女だらけな東方でオーソドックスにホワイトデーネタとか難易度高いってか、
選択肢狭いわ。少ないのは当たり前だろう
- 863 :名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 01:26:41 ID:p0NAm5420
- あとこれを言うのが俺としても心が痛むんだが。
バレンタインデーはともかくホワイトデーって何も貰わなかった人間からするとただの一日だからな。
作者さんたちも忘れてるのかもしれんぞ、俺みたいに。
- 864 :名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 01:28:50 ID:Sm4EubsU0
- そのセリフからただの一日じゃななくてネガティブな一日だったのではなかろうかと勘ぐる
- 865 :名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 02:29:12 ID:p0NAm5420
- ホワイトデー自体はただの一日なんだよ。
2,3日経ったあとに『また今年も気付かぬ内にホワイトデーが去ってしまった・・・!』と落ち込む。
それはそうと「a sweat day」がくっそ甘くてよかった。タイトルがミススペルっぽいけど。
ホワイトデーものを求める人はこういうの好きなんじゃないだろうか。
バレンタインにハート形のチョコ欲しかったよ、ちくしょう!
- 866 :名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 08:38:30 ID:QeKHUsec0
- 魔「子供ができた」 霊「ファッ!?」は万点いきそうじゃん。こんな作品が、たまげたなぁ…やっぱ魔理沙の中盤からの一転攻勢が良かったな
- 867 :名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 09:29:27 ID:DrV3vVi60
- ホワイトデーの作品がないない言うけどさ、一本でもあるだけいいじゃん
女の子の日で関連キャラまでいるのに一本も書かれなかったひな祭りさんだっているんですよ!
- 868 :名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 09:42:02 ID:6gXlmdLk0
- そういやそうだな
ひな祭りって書きづらいんだろうか
- 869 :名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 10:20:30 ID:fICryblg0
- そもそも大多数の書き手読み手はそういう時節ネタに興味ないという可能性
- 870 :名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 10:38:07 ID:d/NAaiZQ0
- イベントネタはイベントネタで、それ以外はそれ以外でそれぞれ楽しむだけかと。
でも個人的には物語的によく練られた話が読みたいから、慌てて作った時節ネタよりは
きちんと作り込まれた時節関係ない話の方が好みかな。
作るときの立場から言えば、イベント近づいてからネタを思いついても間に合わないんだよねえ。
白衣さんの「ハンディ・ホウライ」がとても良い感じ。
文の過去、行動原理、大事なもの。はたてとの対比。妖怪になるということ。丁寧に書かれていて読み応えがあった。
登場人物もみな魅力的で良かった。読み終わって題名をみて、ああそういうことかってなるのもいい。
- 871 :名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 11:09:39 ID:PRbyTH0U0
- ヴァレンタインデー?合衆国大統領の日かな?(すっとぼけ)
マジレスするとホワイトデーって男の子の側の日だからな
ラブコメっつーかロマンチックな作品書くならやっぱヴァレンタインデーの方が書きやすいんでなかろうか
無論、お返しに何を渡そうか誰にも相談できずに悩むみたいなネタはホワイトデーにしか書けないわけだが
同姓愛ラブコメ書くにしても、なんだかんだ俺らの目に付く幻想郷って女の子の世界やし
- 872 :名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 13:18:49 ID:MbncACMI0
- ここに臭い言葉を持ち込むな
- 873 :名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 13:19:22 ID:MbncACMI0
- >>866
- 874 :名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 14:46:49 ID:gdg1QMB60
- >>871
ああ、解る気がする。
ホワイトデーに何を返そうか悩む側ってそれだけで男役的になるもんな。
そうなるとそっち側に立つキャラは結構限定される、ホワイトデーのお返しに悩むアリスとかなんか違和感があるし。
あとIDが一瞬PRbyT0H0Uに見えてびっくりしたw
- 875 :名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 15:03:59 ID:yT0pVOes0
- メランコリックフランドールが地味に点数上がっていて嬉しい
着地失敗しなければ全話終了時に結構点数上がると思う
- 876 :名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 19:20:52 ID:2RhH6oOE0
- お菓子を作れるならお菓子を贈ればいいからねぇ
- 877 :名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 22:14:02 ID:bVX46FDo0
- パンがなければお菓子を食べるようなものか
- 878 :名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 22:22:03 ID:0/W8FaZc0
- パンがなければ霜降り牛肉食べればいいんだよ
- 879 :名前が無い程度の能力:2013/03/21(木) 02:27:20 ID:odx2psXQO
- うーん、白衣氏の新作への評価、間違ったかな。 簡易ではなくコメでしっかり感想を残したいんだが、きちんと感想や評論するのも難しい
面白い作品ならなおさら
- 880 :名前が無い程度の能力:2013/03/21(木) 07:49:28 ID:UID/RlyU0
- >>879
どのコメがあなたの感想か知らないが削除すれば?
- 881 :名前が無い程度の能力:2013/03/21(木) 08:59:25 ID:JlOSlag60
- 「点数入れ忘れ」みたいなコメもよく見るし削除出来るの知らない人多いのかね
単に面倒なだけなのかもしれないけど
- 882 :名前が無い程度の能力:2013/03/21(木) 09:04:14 ID:hS4W9yPkO
- 幻想郷友起。
個人的に頑張ってほしいな。
ああいう雰囲気好きだから。
- 883 :名前が無い程度の能力:2013/03/21(木) 09:04:15 ID:hS4W9yPkO
- 幻想郷友起。
個人的に頑張ってほしいな。
ああいう雰囲気好きだから。
- 884 :名前が無い程度の能力:2013/03/21(木) 10:35:34 ID:XhIhW/GA0
- 友起は地の文のテンポがもっさりしてて読みづらいとこがあるんだよな。思い付いたネタは全部書きたい!って感じで
書き出しのテンポで
- 885 :名前が無い程度の能力:2013/03/21(木) 10:36:50 ID:XhIhW/GA0
- 書き出しのテンポで敬遠する人も少なくなさそうだ
途中送信してもうた
- 886 :名前が無い程度の能力:2013/03/21(木) 10:40:55 ID:kcFe3mKw0
- 白衣さん今回のはかなりいいな
今までは面白いんだけどちょっと色々詰め込みすぎな作者さんってイメージだったが
今回はすっきりまとまってて読みやすいし面白い
- 887 :名前が無い程度の能力:2013/03/21(木) 10:55:09 ID:OjL1HEn60
- 友起は大筋があんまりギャグ路線っぽくないのに
際どいギャグ場面が主で緩急がえげつなさ過ぎる
話は好きだし、ぜひ完結して欲しいね
- 888 :名前が無い程度の能力:2013/03/21(木) 15:09:08 ID:.r6wnLmU0
- やっぱこの文章にギャグ挟む感じのやり方はそそわ独特のものだな
ラノベとかもそういうのあるけど、それよりはクドくなくあっさり目な感じがする
作品の雰囲気を軽やかにして読みやすくするから俺は好きやわ
- 889 :名前が無い程度の能力:2013/03/21(木) 20:41:37 ID:aAJGrn7I0
- そそわ感想欄で人の感想にケチつける奴滅んだらいいのに
- 890 :名前が無い程度の能力:2013/03/21(木) 21:09:26 ID:iSJTgolQ0
- クーリエの掲示板へどうぞ
- 891 :名前が無い程度の能力:2013/03/21(木) 21:44:13 ID:ScUq0jYQ0
- 安価さえつけなかったら規約に抵触しないとでも思ってるんだろうなあ
規約の趣旨を考えろと
- 892 :名前が無い程度の能力:2013/03/21(木) 23:11:27 ID:r6goaunE0
- 規約すら読んでない可能性
- 893 :名前が無い程度の能力:2013/03/21(木) 23:21:10 ID:LM.eXYxA0
- ここ最近はこれはって思う作品が出てこないのが残念
- 894 :名前が無い程度の能力:2013/03/21(木) 23:22:11 ID:iSJTgolQ0
- ガツンスレへどうぞ
- 895 :名前が無い程度の能力:2013/03/21(木) 23:25:42 ID:1bscXTt.0
- どういうのがガツンな作品なんだね・・・
- 896 :名前が無い程度の能力:2013/03/21(木) 23:46:30 ID:tIxj5A260
- これはってのがない。まあ、否定はしないが、でもまあ、そんなもんだろう
- 897 :名前が無い程度の能力:2013/03/21(木) 23:48:42 ID:cDcyP3Ao0
- >>893
>>896
過去にこれはって思った作品あげてくれ
読みたい
- 898 :名前が無い程度の能力:2013/03/21(木) 23:57:03 ID:tIxj5A260
- 有名ドコロしか上げられんわ。有名ドコロじゃない奴でこれはってのとなると、かなり
人を選ぶものしかない
- 899 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 00:08:51 ID:VEtINYT.0
- みんながこぞって書いてるキャラだとどうしてもネタが被るし
他にたくさん良いのがあるから評価の高いやつだけ読むかーってなっちゃう
マイナーキャラで攻めるんだ旧作とか
と言うかぶっちゃけ魅魔様が出てくるやつを俺がもっと読みたいんだ
- 900 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 00:14:59 ID:vYftnVBo0
- 積み重ね考えると同工異曲になるわな
特にラブコメ系は
- 901 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 00:18:35 ID:klJfSwlA0
- 旧作あんま知らないからどうしても二の足がなあ
あと恋愛物というか百合物もちょっと苦手だからえり好みしてる感はある
- 902 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 00:42:39 ID:8pluwv3Q0
- コメントにコメントしてるやつ、本当に増えたな
批判も1つの感想だってことが分からないのかねぇ
一斉に削除・規制したり、注意書を今以上に目のつく所に表示して欲しいと思ってしまう
- 903 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 00:45:14 ID:n2NHYWHU0
- コメント語らずに作品を語ってくれ
- 904 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 00:46:20 ID:xUdJhNBg0
- 今作品集はシリーズ物が多い印象
- 905 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 00:47:58 ID:sptKrNbg0
- そうなのよね
新人allレビューでもしようかとおもったけど、シリーズが多くて躊躇った
- 906 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 00:49:37 ID:bPSJYd2Q0
- まだ半分だけど今作品集だと、ことやかさんの『博麗の閑話 裏紙』が好き
この人、まだ投稿数少ないけどどれも一貫して「いい話だなー」で読み終われるから、なんか安心できる
- 907 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 00:51:15 ID:klJfSwlA0
- シリーズ物は正直最初に公言されると読むのがなー
終って纏めて読まないとアレだし
話は基本完結させるか長くなるようなら一区切りっての案外見てない作者多いんだろうか
- 908 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 00:53:52 ID:xUdJhNBg0
- 見てる作者はそれ守って投稿するんでハードルが上がって数が減るし投稿されても変な方向で騒がれない
見てない作者は(ry
- 909 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 00:57:18 ID:Rg3p7beM0
- あれ?これはって作品が来てないのか。
私は「卒業・東風谷早苗」とか「ハンディ・ホウライ」とかが来たので満足だったんだけど、
感じ方は人それぞれか。
- 910 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 01:03:26 ID:klJfSwlA0
- 五年後の夢追い人とか紅魔館の秘宝とか閃光少女とかは面白かった
後色々気に入ってて面白かったのあったけどその都度マイリストとかしてないから忘れちゃうんだよね
- 911 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 01:05:05 ID:n2NHYWHU0
- あれは面白かったけど、これはって程ではない
「これは」にどれほどの意味を込めてるのかは人に依るかもだけど。自分の場合は傑作
と言っても大げさじゃない程度の意味を込めてる
- 912 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 01:05:16 ID:sptKrNbg0
- >>906
うん、雰囲気いいよね。
地力も高くて、安定した読みやすいお話提供されてるよね。
そのうち長編とか書いてくれたら俺得なんだけど……!
まだ全員読んだわけじゃないけど、近作デビューの人で気になったのは、
対若の蹉跌 1
人間「聖白蓮」 第一話
の二つかな。
どちらもシリーズだから、なんともあれなんだけども、
対若の蹉跌 1は、かなりアクの強い独特な世界観と描写で、読んでて面白かった。
はまる人は、かなりはまるんじゃないだろうか。
人間「聖白蓮」 第一話は、とても丁寧な作りで続きが単純に気になる。
全6話くらい想定しているらしいので、お話に起伏が出てきたらと考えると、結構楽しみ。
- 913 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 03:10:03 ID:BDIFkwLAO
- 友起がせっかくいい感じだったのに
どっかの批判厨のせいで萎縮してもう書かないとか言ってしまった。
非常に残念だ…
最近「俺の気に入るストーリー書かないと批判してやる」って雰囲気のコメント多いな。
- 914 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 05:30:12 ID:/aU6eI5U0
- 批判は別に構わんけど潰そうとしたりここでやるなとか言うのはドクズだよなぁ
- 915 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 05:54:55 ID:eWpDzhdA0
- 批判厨ってなんだよ、褒めるも貶すも読者の自由だろうに
もちろん規約違反の煽りは別だがそれは掲示板なりで報告すればいいだけの話
そして途中で放り投げるくらいなら最初から常に書くなだけどな
わざわざコメント書かないにしても殆どの連載は低評価だしそれを嘆いてやめるはもうお腹一杯だ
何があろうと完結まで連載を読まないと思わせるにはな
- 916 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 06:24:56 ID:an.yFdcgO
- おおかた、「あっ(察し)」とか言って総叩きにしようとしたのが、コメでもスレでも意外に好評で慌てて潰しにかかったといったところだろう
いずれにしてもヘンなのに目をつけられて、作者が気の毒だ
- 917 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 06:26:41 ID:Lxu6mGe.0
- コメ欄の言い争いは確かに見苦しかったけど、あれは作者さんももうちょっと図太くても良かったかもしれん
不特定多数の人間に点数つきで評価される場所に投稿してるって認識が甘かったんだろうな。面白くなりそうだっただけに残念だ
- 918 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 06:44:07 ID:6RPajwdo0
- 気づいたらあとがき消えてる。相当ナイーブな方のようだ
もちっと気楽にやっていいのにね
- 919 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 07:21:21 ID:6YKLYvZM0
- >>915
そして作品につけられたコメントについてどう批判するかも俺らの自由だ。
そそわでは規約違反だからやらんがここでは問題ない。
自分が誰にも批判されない高みに立ってると思い込んでいる自称読者など指差して嘲笑するのが一番だ。
- 920 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 08:01:07 ID:foiTpXjc0
- 1500点もないような作品の事なんてどうでもいいよ
- 921 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 08:06:33 ID:Rg3p7beM0
- 下衆なコメントばっかりで酷いな。
批判は読者の権利だけど、読まずに批判したり煽って楽しむために批判するのは
邪魔なだけだなあ。建設的じゃないもの。
- 922 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 08:35:47 ID:3sDrH6ko0
- 俺も流石に褒めようが貶めようが読者の自由とは思わんな 何様やねんって思っちゃう
貶めるなんて行為を堂々と正当化するのは流石にどうかと思う
- 923 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 09:00:07 ID:MVPuhmJg0
- 批判と貶めるのは違うからなー
しかしそれもやっぱり感想な一つなわけで、作者としたら受け止めなければならんのじゃないかとも思う
- 924 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 09:20:43 ID:7CA4UxKc0
- 自分に有益そうな批判には耳を傾けてゴミみたいな叩きコメは鼻で笑ってから黙殺すればいいんだよ
- 925 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 09:30:56 ID:szGXhQdkO
- たかが同人ゲーの二次創作SS投稿サイトに多くを求めるのが間違ってるって話だわな
- 926 :予約します:2013/03/22(金) 09:51:22 ID:n7ZOrMoE0
- 予約します
当日商品を出しました
4-7日到着します。
よろしくお願いします
www.bag-markets.com
www.cn-98.com
- 927 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 10:11:34 ID:vNvcZ00k0
- ホフゴブリンと小悪魔の純愛って素敵だよね。
小悪魔に密かに片思いしてるゴブリンの青年はしょっちゅう図書館に来て
小悪魔の手伝いしたりしてるんだけど結局チキンで「いいゴブリン」止まり。
ある日いつもみたいに小悪魔の手伝いをするんだけどラブコメ展開よろしく脚を滑らせて
小悪魔を押し倒す形に。赤面した小悪魔は思わず平手打ちしてゴブを10メートルぶっ飛ばす。
その後二人はよそよそしくなりチキンゴブはさらにチキンに。
そしてやがて魔理沙が例によって現れ、本を守ろうとする小悪魔パチェと交戦。
パチェさん倒れて一人応戦する小悪魔だがむろん不利。ここでゴブが大声を叫びながら魔理沙に突撃。
何度も弾幕を当てられるが怯むkとなく体当たりをくらわせ小悪魔がトドメを刺し撃退。
傷だらけのゴブリンの元に駆け寄りそっと手当をする小悪魔。
最後にお礼を言い頬に口づけして二人の新たなスタートが。
こういうSSを書けばみんな黙るよ
- 928 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 10:19:09 ID:yjLe1/TYO
- そこまでできているのならもう作っても良いんじゃ
- 929 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 10:39:43 ID:BDIFkwLAO
- >>915
なら一度貴方がSS投稿してみてよ。
書けもしないのに上から目線はどうかと思うが?
- 930 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 10:48:12 ID:6RPajwdo0
- それは的外れの物言いだと思うよ
というかこのスレの人って普通に書いてる人多そうだが
- 931 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 11:26:47 ID:vYftnVBo0
- それに基本的に人の褌で相撲とってる二次創作で「書いてるから偉い」は通用しないと思うわ
文章の巧緻への批判はともかく、仮にあからさまに原作を貶めてる場合なんかだと明らかに作者側が悪いわけだし
人の褌汚しておいて嫌なら読むなは通じん
- 932 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 11:33:51 ID:YF651ifw0
- 二次創作容認作品に人の褌で相撲とか
どんだけ潔癖主義なんだよw
まずそそわにヘイト作品なんてないだろ
- 933 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 11:56:22 ID:2tGqLbocO
- 何にしても批判で心折られて書けなくなったら作者の負けだわな。
何言われようが書き続けられれば作者の勝ちだ。
まあ勝ち負けの問題ではないんだろうが…
- 934 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 12:17:16 ID:DNN6z9DM0
- ネットで公開する以上どんなに頑張って書いたって批判される事はあるし
変な煽りや粘着系のやつが沸く可能性はあるんだから
いちいちヘコんでたらやってられんよ
感想を無視するのは問題だが、一つ一つを重く受け止めすぎるのもよくない
- 935 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 13:02:42 ID:vuy81wroO
- 批判に対する逸勢氏のコメがガチ過ぎて恐かった。
あの人は何を目指してるんだ。
- 936 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 13:28:55 ID:3oii7iBI0
- >>935
読んだんだが別に言う程逆説を多用しているようには見えないんだが
とはいえ気にする人がいるなら仕方ないかも知れないが
でもそれだけで0点てのはちょっと可哀想な気もするんだが
- 937 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 13:36:26 ID:MVPuhmJg0
- あの人は基本点数入れない人なんじゃないかな
いくつか感想入れてるのは見たことあるけど、点数入れてるのは見たことない
文章的に気になるところがあったら指摘するだけっぽい
- 938 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 13:49:03 ID:fyoTl4AM0
- 中身は二の次で文章力の批評だけして悦に浸ってるタイプなんだろ
- 939 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 13:53:20 ID:/aU6eI5U0
- 批評して悦に浸るような奴は10点かそれに準ずる低得点を入れると思う
フリーレスなのがマジモンっぽい
何がマジなのかはようわからんけど
- 940 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 14:26:47 ID:kYC24ADAO
- 10点入れたね
よほど気に入らなかったのか、点を入れることにしたのか
- 941 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 15:08:47 ID:szGXhQdkO
- こんな誰が書いてるとも分からないスレのちっぽけな一レスを真に受けてる時点で
持ってるものなどたかが知れてるわな
- 942 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 15:20:51 ID:YF651ifw0
- >>935
あの批判コメ書いた作者は、ツイッターで毎日創想話を貶してる常習犯だよ
- 943 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 15:33:25 ID:xUdJhNBg0
- とりあえサイズ見見るだけで規約読んでないなってのは伝わってくる
- 944 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 16:44:01 ID:an.yFdcgO
- 今作品集の作品は正直、中身よりもコメント欄の方が面白い気が
アンチ対信者、作者対作者、新参叩きが出たかと思えば擁護する人が出る
コメにコメは最早デフォ、工作対裏工作、気に入らない作者はサイトに突撃
なんというルール無用のガチバトル
みんな熱くなり過ぎでは…
- 945 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 18:21:03 ID:fyoTl4AM0
- 176とは違う意味で異質な作品集だな
読者たちの熱いバトルが見れるのは作品集181だけ!
- 946 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 19:13:52 ID:nvlb//QY0
- そろそろ春休みってことだな
- 947 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 19:33:29 ID:1YDIAAUo0
- >>
お前は俺を怒らせた
- 948 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 20:23:02 ID:tq2OSmeE0
- 作品ではなく作品に投稿されたコメントを語る異常事態
- 949 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 21:09:55 ID:fyoTl4AM0
- ただ、幸か不幸かまだ半分過ぎたとこだからまだ希望はあるはず
もっとも批評家気取りの見下しコメントとそれに反応する読者の熱いバトルが続く可能性も高いが
というか信者コメVS批判コメの熱いバトルが起きたあれ以外は全部3000点行ってないってのも結構異常だな
- 950 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 21:12:44 ID:foiTpXjc0
- 工作だバトルだと言うが、作品に対する文句に擁護気取りが一方的に沸いてるだけじゃん
先に誉めてる感想を相手にケチつけてる奴なんざいないんだから、どっちの民度が低いかは明白だ
ここも作者擁護ばかりだし、ここの連中が突撃してるんじゃねえのか。自重しろ
- 951 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 21:31:55 ID:an.yFdcgO
- >>949
あれの面倒臭えのは、単に淫夢用語だけではなく、中にも悪意が溢れてる事だ
なんか作者も読者も爆発してるよ、仮に双方そそわを楽しく盛り上げようとしたとしても、あれじゃいつまで経ってもしこりが残る
950もしかりじゃねーかな
もうすぐ一万いくよ、行ったらなんだ。淫夢用語がそそわに受け入れられたというのか。これも荒れるだろ
- 952 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 21:48:07 ID:7CA4UxKc0
- アツクナラナイデマケルワ
- 953 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 21:57:47 ID:XYoe9B2w0
- 一番堪えてるのは作者だろ。
批判はあるとは思っても、その批判に対して一部読者があんな反応するとは思わなかっただろうから。
作者は次回作プレッシャーだな。きっと良作を投稿してくれるに違いない。
- 954 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 22:12:46 ID:eWpDzhdA0
- 結局俺の好きな作者の批判は許さないってのばっかだからな
好きなのを褒めるのはいいが他人の批判にケチつけんなだ
当人は好き勝手言って楽しいんだろうがそれで規約が厳しくなったりアク禁に巻き込まれたらたまったもんじゃない
- 955 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 22:14:22 ID:tq2OSmeE0
- みんな妄想が止まらない状態だな
- 956 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 22:33:28 ID:klJfSwlA0
- 日が変わったらいつの間にか見えない敵と戦ってるヤツらばかりだった
- 957 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 22:39:10 ID:LpRU29vA0
- 火のないところに煙は立たない。けど過剰
- 958 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 22:59:42 ID:tq2OSmeE0
- 火がなくても煙が見えると主張する奴が後を絶たない現実
- 959 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 23:04:52 ID:BbwL7P2o0
- >>951
創想話は全てを受けいれる・・・それはとてもとても残酷なことですわ
- 960 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 23:05:33 ID:7CA4UxKc0
- きっとみんな鈴奈庵読んだばかりなんだよ
- 961 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 23:32:01 ID:2tGqLbocO
- 火のないところに煙は立たぬが火種を作る馬鹿はいる
- 962 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 23:34:21 ID:o.4sxbUQ0
- >>949
最初に批判コメントが付いて話題になって、騒ぎを聞きつけた人が集まってきてガンガン点が伸びる
あの作品の点の入り方、どっかで見た覚えがあると思ったらアレだ
マイナスドライバーが正月に投稿したエログロSSだ、昔過ぎて覚えてる人いるか分からんけど
- 963 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 23:44:58 ID:zdBSlCgU0
- 批判して批判されて挑発して挑発されて…
- 964 :名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 23:59:14 ID:bPSJYd2Q0
- そういや今年も4月1日のあれ、やるんかな
- 965 :名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 02:18:36 ID:PmA/1BGY0
- こんなにはっきり見えてるんだから見えない敵では無いさ
- 966 :名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 04:19:39 ID:iRhDVo/60
- なんかしょっぱなから連載してくるやつが増えてるなー
- 967 :名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 09:11:06 ID:cSc4NAMk0
- ぶっちゃけ、批判の内容が言い方も中身も少し過剰だから、それを注意ないし批判しざるを得ない
って感じだと思うんだが ここのスレ見てても擁護派より批判派がヒートアップして
その様を批判したら擁護派認定されてる感じだと思うんだが
とりあえず、書き方言い方はそそわやネットに限らず大事だと思うから
それはやっぱ常に意識すべきじゃね?もちろん批判派に限らず誰でも
- 968 :名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 09:24:21 ID:iiKk1uiU0
- たとえ目に余る批判だろうがコメントにコメントした時点で同罪
ここでなら好きにやればいい
- 969 :名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 09:59:53 ID:X11mgI6c0
- コメにコメする方が明確な規約違反だから同罪じゃないでしょ。
よりたちが悪い。
- 970 :名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 10:13:44 ID:5nFtS35s0
- 違反しても管理人が気づくか誰かが通報しない限り規約に意味はなし
そういや批判に対してゴキブリ扱いしたコメントあったな
- 971 :名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 10:16:59 ID:1TAKBz4w0
- 批判の方は「死ね」とかそういう暴言を吐かない限りたとえ淫夢語やなんJ語でも規約違反ではないからな
まぁ今作品集の批判はブラックに限りなく近いグレーが多いけど
- 972 :名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 10:20:36 ID:5nFtS35s0
- 作品を全否定するコメントが最近増えてるな
作者がへこむであろう内容を添えてね
- 973 :名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 10:26:55 ID:1TAKBz4w0
- それでこんなコメントが沸くのは読者様()の頭の中が春だからとか言われるんだからリリーは風評被害でたまったもんじゃないな
読者様()は年中無休で読者様()なのに
あ、ところで970超えたし次スレ建ててきてもいいかな?
- 974 :名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 10:57:45 ID:ek7yijqM0
- >>973
お願いします
キャラや物語には東方ファンそれぞれの価値観を持ってるということを再度知ったほうが良いと思う、読者も作者も。
そうすればキツイ批判は減るし、スルースキルも付いてくるはず。明らかにキャラ咎め苛め、てことでもない限りな。
- 975 :名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 11:05:54 ID:6/i9qM3Q0
- そんなにきついコメあるの?
具体的にどの作品だよ。淫夢厨の作品以外
- 976 :名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 11:06:00 ID:1TAKBz4w0
- 次スレ建ててきたよ
東方創想話について語るスレ その188
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1364004113/l50
>>974
それが理想だけど、それができないのが現状なんだよな……
- 977 :名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 11:08:27 ID:1TAKBz4w0
- >>975
今は亡きあの転載作品とか、もうタイトルも覚えてないけど
酷さを考えれば淫夢ネタのやつよりひどかったよ
- 978 :名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 11:23:38 ID:rIbHpjII0
- >>976
乙です
>>975
オリキャラもの、プロローグものは比較的多い
それ以外でも論理、哲学ネタ(読んでもいまいち理解できない)グロ、救いがない、など
ここらへんから自分で探してくれ。通報されて消されたのもあるかもな
- 979 :978:2013/03/23(土) 11:37:06 ID:rIbHpjII0
- 一つつけ忘れ
評価数、コメント数が多くてレートが低い作品。全部とは言わないけど中には、ね
- 980 :名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 14:20:38 ID:Tvr9Ckxc0
- >>967
過剰だのなんだは管理人以外が決めることじゃないしましてやコメントにコメントははっきり規約違反
ここでもコメントにコメントするなという話ばかりで批判も擁護も何もないだろうに
- 981 :名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 14:25:49 ID:xzt1ctMsO
- 救いがない作品とかに「鬱展開注意とかタグつけろ」みたいなコメは好きじゃないな〜。読む前に展開分かったら面白くないと思うんだけど
- 982 :名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 14:30:29 ID:1TAKBz4w0
- 「俺の嫌いなものを書くな、それでも書くなら注意書きしない方が悪い」がまかり通ってるからな
- 983 :名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 14:33:19 ID:xvhg0vjM0
- これはコメントを語るスレワンチャン
- 984 :名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 14:33:25 ID:Tvr9Ckxc0
- 二次創作ってそんなもんじゃないの
ニコニコでもなんでも注意書きばっかだぜ
むしろそそわが異端なんだから他メインの読者ならそうも思うだろう
そして作者が注意書きを書く必要もない
- 985 :名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 14:40:20 ID:3hnvFbIMO
- 過剰な批判だと思うなら、管理者に通報すればいいんだよね
もし過剰と判断されたら削除されるし、判断されなきゃセーフってこと。勝手に判断してコメにコメして規約破っちゃ本末転倒
- 986 :名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 17:41:53 ID:Bnol/lSA0
- そんな管理人さんに負担かけるようなことせんでも
気に入らない所を添えて、そのコメントをコピペでここに持ってくればいい
ここの住人で過激がどうか検証しようじゃないか
どうせこのスレ暇なんだしスレ違いって訳でもない
- 987 :名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 17:47:24 ID:6/i9qM3Q0
- >>986
検証に作品読む必要あるしいいかもしれんなw
- 988 :名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 21:05:08 ID:naDLmfBI0
- わかったよ。
俺が江頭2:50さんの幻想入りSSを書いて10万点越えしてやるから
今に見てな
- 989 :名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 21:07:57 ID:iRhDVo/60
- そそわで幻想入り自体あまり歓迎されないぞ
- 990 :名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 21:11:19 ID:fXmEkEYA0
- 踊る魔女が面白かったな
なんかよくわかんなかったけど面白かった
- 991 :名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 22:40:16 ID:D.WFD2zU0
- 幻想入り・・・赤マントとかDナルドとかテリーマンとかは歓迎されてた気が
- 992 :名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 23:13:50 ID:f0fDHxzE0
- 批評家気取りって言葉は攻撃するのに便利すぎるんだよなあ
- 993 :名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 23:27:53 ID:iRhDVo/60
- 長ければいいとは思わないけど、最近あんま長いのないな
- 994 :名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 23:41:55 ID:Tvr9Ckxc0
- 幻想入りの話題が出るたびに毎回テリーマンと書かれるのがいかに受け入れられないかの証明ではあるな
何年前のネタだよ、内輪ノリくさいネタでもあるが
- 995 :名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 23:44:15 ID:eI2VAMOY0
- 長くなりそうな作品はちらほらあるんだけどな
>>912に挙げられてるのとか
- 996 :名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 23:47:06 ID:BpIAFtzE0
- そんなエターナりそうなの挙げられても
- 997 :名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 00:00:11 ID:Gw0wszBQ0
- 最初から1とか一章とかつけるヤツは小説でも食指が動かない
終ってから纏めてとか思う
- 998 :名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 00:36:59 ID:7yELvMTQ0
- 幻想入りでいいのか分からんが「八雲の式の式の式」とか?
- 999 :名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 01:10:20 ID:bPsfP0FI0
- 幻想入りは実力のない作家がこぞってやるから嫌われるんだよ…
上手い人がやればかなり面白いジャンルであることは確か
- 1000 :名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 01:35:39 ID:uROhYzAI0
- >>1000なら次スレはかつてない平和なスレになる
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■