■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【野望の幻想郷】ちゆうどう総合 10章【幻想の系譜】
1名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 19:28:12 ID:ANcM1EFQ0
・公式ページ
ttp://chiyuudou.com/

・攻略ページ
ちぇむぶれむwiki
ttp://www45.atwiki.jp/chemblem/
乱愚風wiki
ttp://www14.atwiki.jp/touhou_srpg/pages/1.html
野望の幻想郷wiki
ttp://www34.atwiki.jp/yabounogensoukyou/
幻想の系譜wiki
ttp://www52.atwiki.jp/gensounokeihu/

・前スレ
【野望の幻想郷】ちゆうどう総合 9章【幻想の系譜】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1358642857/

2名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 19:30:00 ID:ANcM1EFQ0
・公式ページ(作品別)
東方SRPG乱愚風
ttp://kasugachoo.com/c78/touhou_srpg/touhou_srpg_special.html
東方SRPG乱愚風2 魔理沙編
ttp://kasugachoo.com/C79/touhou_srpg2/touhou_srpg2_special.html
東方ちぇむぶれむ
ttp://chiyuudou.com/eastchemblem/chemblem.html
野望の幻想郷マニュアル
ttp://chiyuudou.com/yabou/manual/index.html
幻想の系譜
ttp://chiyuudou.com/keihu/special/keihu.html

・過去スレ
【ちぇむぶれむ】ちゆうどう総合 8章【野望の幻想郷】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1350216242/
【ちぇむぶれむ】ちゆうどう総合 7章【野望の幻想郷】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1343432716/
【ちぇむぶれむ】ちゆうどう総合 6章【野望の幻想郷】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1341224190/
【ちぇむぶれむ】ちゆうどう総合 5章【野望の幻想郷】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1340030787/
【ちぇむぶれむ】ちゆうどう総合 4章【野望の幻想郷】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1339350921/
【ちぇむぶれむ】ちゆうどう総合 3章【野望の幻想郷】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1338721909/
【乱愚風】ちゆうどう総合 2章【ちぇむぶれむ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1318910404/
【乱愚風】ちゆうどう総合 1章【ちぇむぶれむ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1310295252/

3名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 20:36:18 ID:/EQZKXWA0
>>1
わかったわ武器を装備してない状態で転生するとステダウンしないだった
超ヌルゲーにして2周目はじめるかな

4名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 20:47:44 ID:VbcSY7Qk0
>>1
>>3
それが正解っぽいね
修正簡単そうだし良かった良かった

5名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 21:04:41 ID:vkP1jVCc0
ステータス引き継いで最初から遊べれば
全キャラ育てられるんだがな……

雛や青娥がさっぱり強くならぬ

6名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 21:52:42 ID:1V6wp9c20
今思ったんだけど16章の15ターン目のエネミーターンの時に一瞬ウィンドウ表示されるじゃん
あれ10章で10ターン以内に文を倒して撤退イベントが不発になった時も同じ現象が起こるんだけど
15ターンまでヤマメとキスメを倒さないでいたら何かイベント起きないのかな

7名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 21:52:50 ID:prOnUY8c0
SRPGで強くてニューゲームってつまんなくね?
何度でもいける番外編は欲しいかも

8名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 22:13:50 ID:ANcM1EFQ0
パッチ1.04e公開確認

9名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 22:26:02 ID:1V6wp9c20
>遠距離魔法攻撃のみ回避時に使用回数が減らないように変更
これたぶん誤りだと思う
今までが避けたら回数減らなかったけど今回から避けても減るようになってる

10名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 22:38:25 ID:/EQZKXWA0
転生の宝玉は説明文修正されてないし変更点がわからんな
レベル10から使えるようになった
CCで得たスキルと武器種別を持ち越せる、ただし武器レベルは下がる
こんな感じかな?

11名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 22:40:13 ID:ANcM1EFQ0
「減るように」の間違いだったのかもしれんね

転生が真仕様ということで色々ちぇっくしてみた
・LV10以上のキャラで使用可能
・使用するとLV1に戻る
・成長の度合いに応じてステータスの値に多少のボーナスが付く?(割合不明、CC前後関係なし)
・武器レベルは現在のレベルより一段階下がる(Eはそのまま)
・CC後に転生を行った場合は、CC前の通り名に戻る(最初からLV21のキャラはCC前の通り名を確認可能に)
・CC済みのキャラは、CC後に収得した追加武器、追加スキルはそのまま(バグ?新仕様?)
・CC後にMOVEが上がったキャラは、MOVEは下がらない(バグ?新仕様?)

一部バグかどうか怪しいところもまだあるね

12名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 22:46:43 ID:15rx3iU.0
俺のLv40よーきを転生させるときが来たようだな・・・!

13名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 22:50:52 ID:65rFQWFY0
勇儀姐さんついに転生で本領発揮か…!
そしてスキル3つとも強化された穣子さんもはや主人公補正

14名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 22:52:06 ID:ANcM1EFQ0
>>12再度LV40にしたときのステ報告楽しみにしてるわww
そしてなんかまた修正のふいんき(なぜか変換できない)が漂ってきたようだな・・・

>・スキル回復の仕様を変更(回復率アップ)
回復率10%→30%激増しすぎワロタwwww
これ完全に芳香始まったんじゃね?

15名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 22:59:27 ID:c3twJudc0
CC後のキャラが転生して追加スキルがそのまま残ってる場合
LVあげなおしてCCしたらまたスキルが追加されてこうなるんじゃない?
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy22576.png
CCするたびスキルが増えるね
これは1.04cだけどこれが1.04eで修正されてないと転生後に育ててCCした時残念なことになる

16名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 23:13:32 ID:P5mofl9Q0
巫女、はじまりすぎてワロスw

17名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 23:13:54 ID:prOnUY8c0
今日だけでパッチが3つも出てるwwwww
どうなってんだ

18名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 23:14:57 ID:Fa8BcPao0
>>15
この巫女出るゲーム間違えてる

19名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 23:17:26 ID:ANcM1EFQ0
>>15
もうこの巫女一人だけでいいんじゃないかな

20名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 23:29:47 ID:cnYr1kq.0
>>15
スキルの表示がずれた以前にどのスキルももはや不要じゃないか

21名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 23:30:19 ID:wFxfQ18Q0
このステータスには覚醒のルキナさんも苦笑い

22名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 23:37:08 ID:BG3Sm6iU0
>>6
ちょうど16章をやってたので試しに15ターン目までキスメ、ヤマメ、パルスィを倒さないでいたが、特に何も無かった。
バージョンは1.04e

23名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 23:42:23 ID:cZ4FoH1I0
>>15
笑顔が怖いww

24名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 23:43:16 ID:7uVrGedw0
一度クリアしてるし追加パッチか続編出るまで寝かせて置こうと思ったけど
今からやった方が最終的にキャラ強くなりそうなのか

25名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 23:47:40 ID:e4yrbneA0
>>15
やべぇゆうかりんの笑顔より怖い

八雲家三位一体組ませて動かしてたらなんか機動力が面白いことになった
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy22581.jpg

26名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 23:49:03 ID:xBbOcg0MO
巫女さんは番外編だといなくなってそうで怖い

27名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 23:50:12 ID:1V6wp9c20
始まりの巫女って二つ名だから余計に笑える

>>22
何もないのか、余計な手間かけさせちゃったな
あの会話の後、パルスィだけ仲間になるっていうのがなんか不自然でさ

28名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 23:53:34 ID:c3twJudc0
1.04eでもやっぱり直ってないや
CC後の巫女を転生させてからLVをあげてまたCCさせたのがこれ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy22583.png
やっぱりスキルが追加されちゃう、これはまたパッチがくるね
あと気づいたことだけど転生したら成長率が+されてるみたいだ
上のは巫女をLV1〜LV13まで上げてCCさせたんだけど全ピンが3回あった
さらにもう1回転生させるとほぼ毎回全ピンした

29名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 00:02:57 ID:.B5OsN/E0
これは妖忌転生マラソン来ますね

30名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 00:03:14 ID:WVXWrdGA0
今まで換金アイテム扱いされてた転生の宝玉が神アイテムになったのか

31名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 00:04:16 ID:zRAWJDQg0
だけど現時点でその戦闘力が必要になる場面あるん?

32名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 00:05:30 ID:PchA71MU0
暇をもてあました神々の遊びというやつさ

33名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 00:12:27 ID:cUXUSds20
強いユニットで戦うより弱いユニットを頑張って運用するほうが好き

34名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 00:50:17 ID:HkRGPgQw0
うん、やっぱりCCで移動力が上がるキャラは再CCで移動力底上げできるね
高機動衣玖さんが出来た
まぁ金も転生も進化も数に限りがあるし壊れてるってほどではないか

35名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 01:07:37 ID:WVXWrdGA0
転生すればするほどキャラが強くなるってなんか某魔界戦記みたいだな

36名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 01:19:54 ID:eLlYX0iM0
でも透明スキルが増えていくのは嫌だなあ
いかにもバグを利用してますって感じでさ
終盤にドーピングアイテムを販売してくれればいいのに

37名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 01:21:35 ID:.uy.eNEs0
シミュレーションゲームとしては終わったかもな

紙芝居の合間に好きなキャラ突撃させて
Zキーカチカチするだけの簡単な作業

38名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 01:22:29 ID:N.Bbmb6I0
>>25のやつ、共鳴でも三位一体でもどっちでも出来てもうた
とりあえず単騎以外で移動→チーム内で物交換→交代→キャンセルで戻る
ってやるとキャラの位置が移動先にあることになって、移動先の位置から
交代したキャラのMV分だけ更に移動するってことになっちゃってる

でもってこの状態で別に組ませてるチーム選んで、そのチーム内で物交換しようとすると
どれだけ離れてようが前に物交換したチームのキャラとアイテムを交換できるっつー
よくわからん状態になったわw


10章で初期位置からこの方法で八雲家を一足飛びで敵本陣に突っ込ませたら
1Tで敵がほぼ壊滅状態になったでござるの巻

39名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 01:35:35 ID:PcBfgqvk0
こりゃ現行パッチも寝かせといたほうが良さそうかしらね
特に転生関連はバグなのであればいろいろバランス崩壊しそう
まあその間ゆっくりwikiいじらせてもらおうじゃないの

40名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 01:37:11 ID:8GQ2eKPA0
まぁまともにプレイしたいなら転生の宝玉は換金アイテムにした方がよさげだな
ルナメディウスが心臓発作起こしちゃう

41名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 01:41:58 ID:HkRGPgQw0
まぁCC前に使えば特に問題ないんだけどね

42名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 01:43:54 ID:McEPGhG.0
たらればの条件が付く時点で、問題ありすぎるだろw

43名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 01:48:03 ID:hmIWuqEw0
東方で某魔界戦記のコピーゲーどっか作んないかな〜

44名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 01:53:54 ID:QN43qB.c0
>>37
FEってキャラの強さで戦闘力がほぼ決まるし乱数成長だから
プレイヤーの好きなキャラが活躍ポジションをとれる可能性は高くない
その意味でいまの転生くらいの救済措置はちょうどよかった
そして達人は転生縛ればみんな幸せ

45名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 01:54:35 ID:WVXWrdGA0
現状バグがあるけど転生の宝玉はやっと価値を持たされたが
星の帽章はいつになったら換金アイテムから脱却できるのか

46名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 02:16:37 ID:hmIWuqEw0
>>45
あれはもうただのネタアイテムでいいんじゃね?
初めて見た時、目を疑ったもん

美鈴が騙されて意味ない物買わされたみたいな妄想してたわ

47名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 02:22:24 ID:fcl7tCOA0
ふぅ…ゆうかりんには本当にお世話になった(現在6842ターン、14時間30分)

アリスで倒してみても仲間にならないのな…って言うか捕まるなよw

48名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 02:34:30 ID:PcBfgqvk0
>>47
お前まだやってたんかwww

49名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 06:10:15 ID:sxmeMRF20
バグ報告した方が良いのではなかろうか?

50名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 07:39:22 ID:wZ7W6Rrs0
ドMがおる

51名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 08:24:23 ID:.uy.eNEs0
47がドM過ぎるバグを発見しました
修正してください

こうですか?

52名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 10:08:08 ID:JfZpuk4o0
修正不可能な深刻なバグです

53名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 10:12:08 ID:jB.nSigI0
白夜さんのパンツに犯罪の匂いがするんですけどいいんですかねぇ・・・?

54名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 10:23:26 ID:odhuAsB.0
キスメや幼女幽霊よりかはまだマシなほうだろう

55名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 11:37:11 ID:F7UFMmos0
転生の宝玉って使ったら成長率ちょっとよくなったりすんのかな
パッチ当てる前にリグルで遊んでたらピロンピロン上がるわ

56名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 12:00:07 ID:WVXWrdGA0
そうらしいね
しかも使うたびに上がっていくらしいよ

57名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 12:52:03 ID:Lyjd8uuY0
パソコン買い替えたからぬるぬる動くぜー!!!
きゃらの移動がこんなに早いなんて知らなかった…
古いパソコンの3倍早い

58名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 13:02:37 ID:5yyTulkY0
信長の野望やら三国志のSRPGは全くやった事がないが
野望の幻想郷が気になるんだ
ディスガイアとかFFTくらいのSRPG経験でも楽しめるかな

59名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 13:05:05 ID:l2ZaPaMk0
むしろFE系列

60名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 13:21:54 ID:8GQ2eKPA0
いや野望はKOEI系列だろ
PSの三国志ちょっと触ってたくらいでも結構楽しめたし自分に合うかどうかじゃね
動画とかそこそこ転がってるし適当に見て合いそうなら買えばいいと思う

61名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 14:35:11 ID:E/O/EMaQ0
野望の幻想郷は学舎都市が出来たら勝確だから縛る様にしてるな
当主は、20日に1人中〜高水準モブ武将を抜擢するだけの簡単な作業に忙殺されるが

62名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 14:49:43 ID:7eiid3qo0
兵力と技術、戦略次第で好きなキャラが弱くても活躍させられるのがやぼげんのすばらしいところだった

一点突破の一筆書きでスタート直後に天下が見えるようになったのはよい思い出

63名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 17:01:39 ID:Lyjd8uuY0
このゲームが思いのってなんでかわかる?
やっぱり3D使ってるせいかな?
3Dの方が楽だからそうしてるんだろうな〜

64名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 17:12:07 ID:7oNLJj0E0
楽?
どうしてそう思ったの?

65名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 17:19:27 ID:cUXUSds20
単純に動作スペック満たしてないとかじゃない

66名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 17:20:23 ID:WyPFww0M0
2Dの方が楽だろJK

67名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 17:33:09 ID:4AvAVDSk0
>>66
どうしてそう思ったの?
キャラのモデリングなんかは3Dのが楽だよ

68名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 17:36:37 ID:WyPFww0M0
キャラのモデリングと何を比較してるの?ドット?
このゲームにキャラのモデリングしてるのある?

69名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 17:40:26 ID:7oNLJj0E0
>>67
2Dの延長線である以上それはないんじゃない
モデリング0からって、結構頭使うぞ

70名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 17:42:18 ID:J5sIoLTU0
何と戦ってるんだよお前ら
妖怪と戦えよ

スキル項目編集してるんだけど、不死の復活上限って3回までって事でいいのかしら?
あと蓬莱が何回までOKなのか知ってる人がいたら教えてもらえると嬉しい

71名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 17:50:27 ID:ndkgW87A0
大したグラフィックじゃないのに、なんでそこそこの動作環境を要求するかってことだろ
ちゆうどうのゲーム全般に言えること

72名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 17:51:00 ID:WVXWrdGA0
ちょっとまずいバグかも
1.04eでCCしても装備可能武器が増えなくなってるんだけど
この現象起こってる人他にいない?

73名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 17:52:22 ID:7oNLJj0E0
そりゃあ技術不足だろう
でも楽だからそうしてるってことはないだろ
自分の環境棚に上げて酷い言い草だ

74名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 17:54:10 ID:GhyR8pmU0
たしか6回だったと思う

63はあまり開発とかに詳しくなさそうなんだから
3Dになるとモデルだけじゃなくカメラ移動やライトなどが増えるからな

>>71
少なくとも3Dは大したグラフィックだと思うぞ

75名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 17:58:19 ID:J5sIoLTU0
>>74
単純に倍なのか
ありがと、助かる

76名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 18:05:50 ID:Lyjd8uuY0
ごめん。
3Dの方が楽だと思ったのは建物とか木を一から作らないで
すでにあるデータ使えば楽だと思ったんだ。

もうPC買い替えたからヌルヌルだ。

77名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 18:11:12 ID:GhyR8pmU0
いいんですよ

78名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 18:15:55 ID:nZsjFFwA0
>>72
確認したら俺の所でも起こってる
また一からやり直しや……

79名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 18:20:06 ID:WVXWrdGA0
>>78
やっぱりか、色んなキャラで試したけど全部起こったんで報告してきた
出撃準備中のセーブ上書き前に気づいたよ危なかった

80名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 18:21:24 ID:HkRGPgQw0
>>72
おおもう・・・
一番最初にCCしたのが巫女だから気づかんかった・・・

81名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 18:35:48 ID:eLlYX0iM0
なぜパッチを出すたびにバグが追加されるのかw

82名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 18:37:07 ID:J5sIoLTU0
>>79報告乙

>もし不具合あった場合でも、修正したときに前のバージョンで既にCCしてしまったキャラについてもCC後の武器が使えるようにしますね。
今回はやり直したりデータ復元したりする必要もなさそうだね
ここから更にみょんなバグに発展しなければ、だけど

83名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 18:42:15 ID:Wtr40Q8c0
バグは手強しという開発陣の思いがエース・リグルを生んだのか

84名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 18:43:55 ID:WyPFww0M0
想像なんだけど、転生時にCC後の武器が使えるやつあったじゃない、あれ修正したときだろな

85名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 18:48:24 ID:nZsjFFwA0
そういや転生はレベル10で使うのが一番効率いいんかね?

86名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 18:49:43 ID:Lyjd8uuY0
ロリ八雲最高

87名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 18:58:45 ID:WVXWrdGA0
成長率上がるっぽいし高レベル高ステで転生してもそこまで補正かかんなかったし
レベル10になったら即転生でいいと思う

88名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 18:59:11 ID:J5sIoLTU0
>>85
とりあえずバグ取り終わってからじゃないとなんとも言えないけど、
現状見られる挙動が仕様であれば、LV10で転生を繰り返すのが一番効率的に思われる
どのLVで転生しても転生ボーナスあるっぽいし、転生繰り返せば成長率も上がるみたいだから当然早いほうが効率もいい

まあ転生前LVで割合的に変化するならその限りではないし、さすがにその辺りのバランス調整も為されるかもしれんけども

89名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 19:04:01 ID:HkRGPgQw0
>>85
CCで移動力増えないキャラならそうじゃない?
全能力25くらいのキャラを転生させてつく初期値ボーナスは大体4くらい
限界40だろうしわざわざ頑張るほどでもない

90名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 20:02:41 ID:nZsjFFwA0
パッチ来てるな

91名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 20:07:46 ID:.uy.eNEs0
またバグが増えそうで怖い
スレの反応待ちする俺ヘタレ

92名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 20:08:29 ID:HkRGPgQw0
出撃準備画面で詳細みられるのは嬉しいな

93名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 20:08:32 ID:WVXWrdGA0
転生時の成長率補正が不正だったってこれ詳しくはどういうことなんだろ
たぶん転生繰り返して成長率がガンガンあがるのがバグだったと思うんだけど

94名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 20:12:48 ID:nZsjFFwA0
まさかの転生再課金アイテム化

95名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 20:13:18 ID:nZsjFFwA0
課金じゃない売却専用だ
連レスすまん

96名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 20:15:51 ID:WVXWrdGA0
いや成長率上がること自体はバグじゃないと思う
成長補正が本来は一回しかかからない仕様だったんじゃないかな
まだ試してないから分からないけど

97名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 20:25:10 ID:J5sIoLTU0
>>96
いずれにせよもしそういう事なら、お気にのキャラは本格育成前に1回転生しておくと良さそうだね
初期状態で成長率の悪い妖忌や勇儀のフォローってのが本来の意図なんだろうけど

98名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 20:32:23 ID:J5sIoLTU0
修正内容に記載が無かったから一応報告

転生後の移動力もCC前の状態に戻ることを確認
勇儀の元の移動力は5

99名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 20:33:24 ID:foRA7r.k0
cc後のスキルが追加されたため、最初からやり直し
橙がクソ弱い状態で仲間にしてしまったので、最初からやり直し
転生の仕様が変わったので、最初からやり直し

100名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 20:37:38 ID:J5sIoLTU0
>>99
最後のは別に最初からやり直しじゃなくていいんじゃないのか・・・?
バックアップ取ってなかったとしても、せいぜい数日前の復元だけで充分な気がする

因みに前VerでCCしたキャラの武器やスキルは追加されてるとの事だが、前Verで転生した場合の移動力は修正されてないね
こればっかりはちゃんとやるならデータ復元してやらんとイカンみたい
移動力増えてお得だぜーって人なら別だけど

101名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 20:41:33 ID:FzSSiakE0
その人はパッチ出るたびに定期的に不満がある人じゃないの

102名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 20:44:44 ID:jKYd5sz60
普通にレベル上げてれば吟味なんか必要ないやろーと思って普通に進めてて勇儀のステ見て吹いたwww
こんなん勝てるかw

103名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 20:50:52 ID:J5sIoLTU0
>>92
CC直後のスキル確認とかもやりやすくなったし、
アイテム整理後に撃破数多い武器を確認しながら任意のキャラに持たせたりとかできるようになったのは有難い
しかし表情差分はどうやら準備画面では動かせないみたいだね

環境によって変わるのかもしれないが、
うちの芳香の表情差分が準備画面だとのっぺらぼうで固定されてて吹いたw

104名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 20:57:15 ID:WyPFww0M0
>>99,100
どれひとつやり直す必要ないとおもうんだけど?
スキルなんか無くてもそのままクリア出来る

意味不明な煽りはばかにみえるぞw

105名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 21:05:38 ID:WVXWrdGA0
まあ橙に関してはなんとなくわかるけど
どうせならスキル追加されてる楽しいverでプレイしたいからなんじゃないの
1週目はver1.03以前でやったけど今のverとは結構キャラの使い勝手違うし

106名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 21:13:10 ID:cUXUSds20
1周で完全なのを遊びたい人は半年後にでもやれって言ってるのに
わざわざ修正がありそうな状況で遊んでまた文句か
いい加減学習してくれ

107名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 21:17:02 ID:GhyR8pmU0
橙のときは、確か要望が強かったから再修正したんだっけ

俺も仕様変更で1章からやり直なさくてはならないなんて意味がわからない
そもそもなんでそんなことをいちいちしらべてとか
とおもってたら古いデータでもスキルが追加されて・・・? えっ

108名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 21:25:22 ID:WVXWrdGA0
どうも今回のパッチで
スキルと武器追加以前の古いデータでも武器とスキルが追加されてるみたいだね
ステータスとかはそのままだけど
今回のCCバグ修正の影響かな

109名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 21:29:21 ID:J5sIoLTU0
>>108
もともとそういう風にしますーってのが公式のツィッターアナウンスであったかな
まあ本来は1.03実装段階でそうなってる事がベストだったんだろうけど
とりあえず1.02以前から進めてた人にも多少の救済が入った感じかね

110名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 21:34:25 ID:GhyR8pmU0
元々そういう方針だったのか
なぜ今頃と思ったが、忘れてたのかな
文句言ってる人もここじゃなくて、公式にでも書けば良かったのにね

111名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 21:37:38 ID:JfZpuk4o0
ツイッターで呟いても知らない人がほとんどじゃないかな・・・
最近色んなところでありがちなんだけどそういうのは公式で言ってほしいにゃあ

112名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 21:42:37 ID:A817pwMwO
三週間くらい前にはクリアしたが仕様変更が多くて未だに二週目の踏ん切りが付かぬえー
制作期間かなりカツカツだったみたいだから仕方ないけど

113名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 21:48:31 ID:y4UYdX7g0
つけると言われてる追加ステージ次第かもね
果たして通常のクリア時ステータスで対処できる難易度かどうか

万が一勇儀戦みたいなノリで吟味含め計画的に育成しないとクリアできません
みたいなのが来たらと思うとなぁ

114名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 22:10:10 ID:McEPGhG.0
>>111
製作サークルとしての告知と、サークルメンバーの一人の独り言では、全然重みも信用も違うもんな
ツイッターで言ってるんだから知ってろよ!ってのは、流石に横柄だわ

115名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 22:18:48 ID:cUXUSds20
勇儀は負けるのが想定だしそんな難しいのは来ないと思うけど
ぬるくなってもいいなら成長させとけばいいんじゃない

116名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 22:19:15 ID:FzSSiakE0
予定は未定だ
公式で言ってくれって気持ちもわかるし言って欲しいけど
あくまで予定でいつになるかわからないし途中で中止の可能性もある
その可能性もあるから正式な小口はしないんじゃね?

117名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 22:20:36 ID:cUXUSds20
というか勇儀みたいなのは戦略RPG的には難しいって言わないか
ただ成長がとどいてるかどうかだけの話だし

118名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 22:37:17 ID:WVXWrdGA0
まあ速さが9あれば暗黒弾で確実に勝てるし
ステージクリア時に萃香の経験値80前後に調整して速さ上がるまでリセットするだけの作業

119名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 22:47:50 ID:bIaqj7Ro0
成長がとどいてることを求めるステージは遡って作業が必要だから
事前にわかってるかでだいぶ変わるね

戦略面で工夫してどうにかしろっていう難しさくらいなら
また一からやり直しだと騒ぎになる可能性も低い
すでにアフターサービスとしてはかなり頑張ってるだけに
悪気なく追加したものが裏目に出て騒がれるのは気の毒

120名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 22:48:18 ID:HkRGPgQw0
まぁ萃香の力成長なら20まで上げれば遠距離でダメージ入るラインまでは育つでしょ
ルナサチクチクでノーリセでもイケるイケる

121名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 23:14:40 ID:cUXUSds20
でも負けイベントなのに勝ちに行っちゃう人多いなーって感じる
勝ちに行く人ばっかりならただの難易度設定ミスしたイベントにしかならないんだよね
そのためにチクチクとかリセットとか特別なプレイ始めちゃうし手間かかるだけ

どちらかというと素直に進んでくれないプレイヤーがいけないんだけど
勝てる負けイベントって設定が難しいな

122名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 23:16:03 ID:WVXWrdGA0
イベント的には殴り合う方が絵になるから暗黒弾派なんだ
よく遠距離弾おすすめって言われるけど実際やろうとしたらこっちの方が大変だと思う

・必ずしも力20まで届かないことがあること(ただし力18+武器レべルBでも行ける)
・萃香の経験値がかなり必要になること
・遠距離蒼弾がどうやっても足りないこと

初期verだと設定ミスで簡単に武器SSとかになったからこっちの方が楽だったかもだけど

123名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 23:17:36 ID:WyPFww0M0
>>119
でも何やっても騒ぐやつは騒ぐからね
やり直しでも全然いけるから、是非とも追加出して欲しいね

124名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 23:22:21 ID:8KuJhL2A0
まぁすいかちゃんを20にしても速さ9とか吟味しないとまず届かないからなw
普通に20まで上げたデータを今とってるけどひどいときは1すら上がらないし、かなり上がったなと思っても7とか8がいいとこで9にはなかなか届かない

125名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 23:40:22 ID:HkRGPgQw0
>>121
勝つことができる負け前提イベントってなんかすごい好きなんだよ
困難であるほど面白いから別に文句はつけんけど

>>122
そら大変だけどノーリセで確実に勇儀仲間にするには遠距離以外方法無いんじゃ?
力は20もいらないよ。S前提最低16、確実なら18でいいから

126名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 23:47:04 ID:WVXWrdGA0
まあノーリセの場合は時間掛かっても成功率が高いのは遠距離弾だけどさ
あそこが暗黒弾唯一の見せ場で、それ以外に使い道ない武器だから・・・

127名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 23:50:56 ID:JfZpuk4o0
紅弾でちまちま削ってた俺は何かがおかしいらしい

128名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 00:02:07 ID:c072W4520
ゆうぎ姉さん倒せなくて文句言うのは確かに筋違いだわな。
市販のゲームのボスを余裕で倒したにも関わらず、負けイベントで問答無用
で倒される方がよっぽどむかつく。

ゆうぎってディスガイア2のラハールみたいなもんだよね。
二周目なら頑張れば倒せるレベレ

129名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 00:04:32 ID:/fGTcNWE0
確かに勝つとごほうびもらえるどころかBADENDになるよりはマシだわな

130名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 00:17:23 ID:c072W4520
暗黒ってまじで使い道ないよな

FEでたまに使ったら2回に1回くらい死んだから、速攻売っちゃう

131名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 00:30:53 ID:FZBWCb7g0
FE系列でリスキーな武器とか怖くて使いたくない

132名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 00:38:27 ID:/fGTcNWE0
今気付いたけど状態異常攻撃喰らってもダメージが0だった場合は
回避した時と同じで状態異常にかからないんだな
見切りで防げなくても対策法は一応あるのな

133名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 00:45:51 ID:8SLmu/Kg0
wikiのスキルのところにも書いてあるよ!って言おうとしたら気絶のところにこっそりと書かれてるだけだった
その辺もっと分かりやすいように追記しとくわ

134名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 00:51:32 ID:Zo7OQNGo0
勇儀に勝った場合換金アイテムとかアイオテ互換とかならまだ分かるんだけどな
勝たないとキャラに取りこぼしが出るって時点でスルーするのは辛いわ
烈火のバアトルイベントみたいにかなり後半で要求して来るなら色々手の打ちようがあるからいいけど

135名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 00:54:13 ID:6ns1l/Yg0
言ってしまえばキャラゲーだから当然の不満だな

136名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 01:04:56 ID:c072W4520
>>134
確かに出番だいぶ早いかも

137名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 01:06:11 ID:gvq2BZPA0
一方ブラッディナイフ()さんは、仲間にしろよと言わんばかりに何度も出てくるという

138名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 01:11:13 ID:/fGTcNWE0
しかも後に回せば回すほど無駄に速さが高くなっていく

139名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 01:16:48 ID:pkSPlCj60
サウザンドレクイエム()さんの悪口はそこまでよ

140名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 01:22:29 ID:c072W4520
サウザンドレクイエム強いじゃn…

141名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 01:51:47 ID:a6khemVs0
正直あの二つ名は無いと思った

142名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 01:56:08 ID:Dy8Mc/Gs0
どうでもいいけどアイコンの妖精さん涎引っ込めてください

143名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 09:52:07 ID:1mThf1EQ0
中二っぽいけど見た目的には小学生

144名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 10:10:12 ID:xbcPwjrMO
紫「お久しぶりですわサウザンドレクイエムさん」

咲夜「やめて!」

レミ「なにそれ詳しく」

きっと次でこんなやり取りがあるに違いない

145名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 10:19:51 ID:KI.1tkis0
サウザンドレクイエム(自称)

146名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 11:25:21 ID:pkSPlCj60
進化の秘法って、増援全部倒しても最終話までに20個しか手に入らないので、
共鳴なしで戦ってると、進化の秘法不足によるcc待ち行列が大量発生するな。

147名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 11:29:34 ID:p.rmQh5E0
そこで蒐集ロードだな
序盤から勇儀のためにすいかに優先してトドメを狙う感じにして
以降もてゐやアリスが意識して翡翠を集めるしか無い
後はドーピングアイテムを売るぐらいだな
6個ぐらいCCアイテムを買えればCC待ちは解消されるぞ

148名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 11:48:23 ID:/fGTcNWE0
どうでもいいけど進化の秘法ってそれデスピサロ

149名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 11:48:56 ID:er2lKvqw0
ドーピングは速さと移動力、武器レベル以外は劇的な効果が無いから
売ってしまってもいいと思った。

16章時点で7〜8個買い足して、出撃メンバー分のCCが完了

150名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 12:05:26 ID:pkSPlCj60
以前スレで進化アイテムなんて腐るほど手に入るから購入の必要なしという意見があったが
少数精鋭プレイの意見だったんだな・・・。

151名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 12:10:32 ID:p.rmQh5E0
固定共鳴とかしていると大丈夫なんじゃね?
固定共鳴をしていなかったら足りねえって言われているし

152名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 12:17:39 ID:xbcPwjrMO
普通は後衛をわざわざCCさせないからなー
後衛にいてこそ真価を発揮するキャラが嫁の場合は別だけど

153名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 12:26:04 ID:/fGTcNWE0
固定共鳴ばっか使ってると終章まで言ってもレベル20まで行くキャラが少ないからかな
三妖精、三姉妹は三位使ってると17章でもレベル13前後とかあるし

154名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 12:26:53 ID:er2lKvqw0
八雲家 → CCさせないと追尾のみ
プリバ → 武器の使い分けで全員前衛
スター → CCで便乗
阿弥 → CCで増えるスキルが軒並み後衛向き

前衛後衛を固定しないプレイスタイルもあるし
後衛専任でもCCさせる方が有利な場合も多いんだよなぁ

155名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 12:28:31 ID:InKEU83o0
そういやルナ姉転生させればワンチャンありえるのか
ようやく愛が報われる

156名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 12:32:55 ID:8P5Nz6qwO
後衛CCさせて劇的に効果あるのは天狗位だしな
あいつらは全員が前衛だからだけど
最終話の出撃数が22位だったと思うがぬえば達を戦力にするなら買わなくてもいいってのもわかる

157名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 12:39:01 ID:DMU0adDs0
初期の頃は一部敵が持ってる進化の宝玉が二重に手に入ってたしね
仲間になるキャラが持ってる奴だったか、撃破後に共鳴組んで再登場する場合だったか忘れたけど
二周目やったら少ないように感じてしまった

158名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 12:40:42 ID:p.rmQh5E0
共鳴の後ろを後衛って発想が面白いな
キャラ単体で見て近接間接は考えているから
近接が前衛、魔法や札系が間接で言っているのかと思ったわ

159名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 12:45:32 ID:T9opTCRE0
少し足りないくらいがゲームとしてちょうどいいと思う

160名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 14:02:40 ID:XhmGzuds0
>>156
なんでや!加護強化されたやろ!

秋姉妹やリリーWB、青娥+芳香の加護・守り手補正は実際強力

161名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 14:52:14 ID:8P5Nz6qwO
>>160
加護や守り手が弱いって言ってるわけじゃないよ
CC出来るならどんどんやるべき
ただ疾風の便利さがアレ過ぎるんよ
出来ることの幅が広がる広がる

162名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 15:15:18 ID:T9opTCRE0
そういえば共鳴の補正値ってどうなってたっけ
一回調べかけたんだけどデータどっかやっちゃった

163名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 15:54:19 ID:XhmGzuds0
>>162
固定じゃない場合は後衛の各能力の20%(小数点以下四捨五入)
固定の場合は後衛の各能力の25%(小数点以下五捨六入)かな
三位一体は調べてないからワカンネ

164名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 15:59:46 ID:WnfLAuaM0
最新パッチ、すり抜け発動してる?
うちの橙が指定した箇所に行かずに敵に引っかかって困るんだが。

165名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 16:04:31 ID:b/4KdHzI0
公式にもうきて返事もされてるぜ

166名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 16:07:20 ID:p.rmQh5E0
ここで不具合とか聞いたりする前にせめて公式見ろってことだな

167名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 16:12:02 ID:WnfLAuaM0
あ、サポート掲示板の方に書いてあるのね。
素で気づかなかった。

168名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 16:21:16 ID:T43JVk1I0
共鳴してればCCアイテムが足りないことは無いから、

共鳴前提なら妥当な調整だよな

169名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 16:45:24 ID:ldKgH4oU0
ルナを育てたら化け物になってしまった

170名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 16:50:13 ID:mmOr5TUc0
ルナとか吟味しないといつも3月精の中でいつも最弱ポジになるんですがー(´・ω・`)
まぁターン回復があるから使えるんだけど、能力的にって話w

171名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 16:51:24 ID:InKEU83o0
単純なステならスターのがつらいなぁ

172名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 16:53:42 ID:YM1lt2hAO
ルナサなのかルナチャなのか

173名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 16:55:25 ID:mmOr5TUc0
さすがにルナだと3月精のほうだと思ってる
ルナサをルナという人は今まで見たことがないw

・・・ルナサだったらごめんw

174名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 17:14:03 ID:er2lKvqw0
うちの場合(吟味無しで)
サニー: 平均的
ルナ: 魔力、魔防が一番伸びて速さ、守備が低い
スター: 速さが伸びたが深刻な魔力不足

それぞれ白蓮より強い
三位一体ならアリスより強い
という感じかな

175名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 17:19:56 ID:mmOr5TUc0
うちの場合
サニー:平均的
ルナ:魔力の伸びはいいが速さと守備が厳しい
スター:魔力がへたれやすいが速さが伸びて、守備魔防もいい感じに伸びてくれる

ところでWikiの考察が結構食い違いあるから一新したほうがよさそうかねこれ・・・w

176名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 17:20:47 ID:T43JVk1I0
阿求が主要登場人物だと思って育ててたんだけど、能力が微妙すぐる…

ルナは俺の中では三月精の盾要員

177名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 17:23:03 ID:xbcPwjrMO
戦闘は出来ませんが回復の杖が使えます

178名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 17:25:35 ID:mmOr5TUc0
もこを吟味なしで育ててみてるけどいわれるほど能力の伸び悪くないな・・・

179名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 17:28:59 ID:p.rmQh5E0
>>175
wikiなんだし自由に編集していいと思うぞ
ただ大幅な変更とかだったら軽く一言書いておくと変更された理由とかがわかりやすい

180名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 17:29:21 ID:T43JVk1I0
>>178
もこたんは火力だけなら一線レベルだよねっ!!
守備は安心の紙装甲♪

181名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 17:33:14 ID:mmOr5TUc0
>>180
しかし一番の問題点はレベルアップのときに立ち絵が膝から下も写るときになぜか半ズボンなことだ・・・違和感がひどいw

182名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 17:42:52 ID:mmOr5TUc0
Lv20もこ HP23 力10 魔力20 技8 速さ12 幸運8 守備5 魔防10
思ったより伸びた・・・があまりにも初期Lvに対してのステータスが低すぎて結局使えない子(´・ω・`) 愛が足りなかったか・・・

183名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 17:47:58 ID:8P5Nz6qwO
>>182
さぁ転生させてレベル上げの作業に戻るんだ

184名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 18:22:44 ID:DMU0adDs0
>>182
例えば魔法最強キャラと言われるアリスと比べると、良いところがなさ過ぎるんだよなあ
妹紅:HP23 力10 魔力20 技8 速さ12 幸運8 守備5 魔防10
アリス:HP26 力1 魔力20 技17 速さ18 幸運9 守備9 魔防17

CC後で比べるとさらに酷くて、
妹紅:HP26 力12 魔力24 技11 速さ14 幸運8 守備6 魔防10 +追E 不死、蓬莱、努力家
アリス:HP29 力2 魔力26 技22 速さ21 幸運9 守備11 魔防22 +札E 精神結界、収集、努力家、連続

アリスは攻速落ちして見た目より回避が辛いことになりがちだけど、
それにしたって可哀想
6回死ねるってのは凄いが、大抵弾避け役になるから、
不死・蓬莱さえあれば妹紅でも誰でも亡霊戦士でも構わない代物だし

185名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 18:30:21 ID:mmOr5TUc0
なんかこう攻撃に関連するスキルがほしかった気もする
原作の弾幕的に連続くらいあってもバチは当たらないと思うんだw

186名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 18:35:40 ID:pkSPlCj60
転生させると、Lv1になり能力も全て初期値に戻るが、成長率が上がる。
転生前のレベルは転生後のパラメータに何の関係もない。

でFA?

187名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 18:49:11 ID:T9opTCRE0
いや、不死蓬莱は妹紅しか持ってないから誰でも良くないだろう
別にこれくらいでもいいと思うけどな、システム上強さの格差は当然
転生とかドーピングとか救済が用意されてるのにまだ不満があるのが不思議

まあ他の魔使いと比べてアリスが使いやすいってのはあるかもだが

188名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 18:53:38 ID:InKEU83o0
やり直してるとつくづく7章が台パンしそうである
パルスィの動き方も妹紅の動き方も勝手に動いて勝手に死ぬてゐもうごご・・・

189名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 18:54:01 ID:XZEILK1U0
>>186
転生前のステータス値に準じて初期値にボーナスがつく

190名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 19:04:26 ID:I2mSLEXk0
やぼげんの帝娘と妹紅とか思い出すと
妹紅は普通の娘並だったのが長く生きて百戦錬磨になった設定を意識してるんじゃないか
その意味で続編で不死付前衛としてカリスマえいりんに匹敵するくらいの真価を発揮する気がしている

191名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 19:05:22 ID:/fGTcNWE0
不死あるけど一応死んだことにはなるから
EDの戦績画面の後日談に影響しちゃうんだよね

192名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 19:08:01 ID:T43JVk1I0
>>184
魔法最強であるロリスさんと比べないであげて(`;ω;´)

6回死ねる時点ですごいことなんだから

193名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 19:28:44 ID:mmOr5TUc0
死んだ扱いにならなけりゃな・・・

194名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 19:35:13 ID:T43JVk1I0
wikiの章攻略の部分ってどれくらいの人が書いてるんだろう?
今13章までしか無いけど、俺にはあんなに詳しく書く根性は無いのだか…

195名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 19:47:09 ID:ZRuhHB0Q0
>>194
俺は2週目のために残した攻略メモを元に追記してる。
ただ、敵の詳細とかまではメモしてないので、1から作ったりはせず、誰かが作った後に書くという他人任せな状態。

196名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 19:52:24 ID:/fGTcNWE0
キャラによってはロストさせた方が後日談面白くなる人もいるんだよね
白夜ロストさせるとなんかレミリアに拾われたっぽいこと書かれる

197名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 19:56:29 ID:IF0we0WM0
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy22613.png
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy22614.png

転生で育てなおしてみたがあがりにくい能力(魔力や幸運)は少しだけど下がってる
とはいえ全体的には元より底上げされてる 萃香が悲しくなるくらいには
…妖忌さんこんなんでも攻撃能力は割りと上がってます

198名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 20:03:31 ID:WoZBb14c0
>>194
章攻略は3〜5人ぐらいじゃないかな
>>195みたいな人がいると思っていたから章タイトルがわかればページを作るようにしているけど
そのマップをやった時の思ったことのメモでも残しておけばそれを参考にする人もいるだろうから
思ったことでもどんどん書いていっていいと思うよ

199名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 20:05:34 ID:xbcPwjrMO
妖忌さんほとんど変わってねえっすね…

200名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 20:07:24 ID:XhmGzuds0
>>197
勇儀さんの力とかすごいことになってんな
ところで転生後ってCC前のステ上限とかなくなってるの?そのステータスを見る限りだと

201名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 20:07:53 ID:pkSPlCj60
ジェイガンは、転生させてもジェイガンということか・・・

202名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 20:17:06 ID:mmOr5TUc0
ジェイガンよりかは強いけどな・・・w

203名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 20:18:06 ID:IF0we0WM0
>>200
力も守備も20越えて成長していったよ
全員こうなるのかはわからないけど
>>199>>201
一応元よりは力技速は5前後、守備も少し上がってるんだぜ
労力に見合ってるかどうか?そんなことは知らん

204名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 20:21:36 ID:T43JVk1I0
ジェイガン爺さんの悪口はそこまでだ。

205名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 20:25:23 ID:XhmGzuds0
>>203
情報感謝
もともとCC前上限に引っかかったら、再度育成してCCボーナス込みで考えても力とか下回っちゃうかなと懸念してたけど
それなら安心して転生>再育成できるね、きちんと考えられておるわ

206名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 20:30:55 ID:g/I6YEe.0
貫録の無音

207名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 21:00:45 ID:pkSPlCj60
御贔屓キャラは、Lv20→転生Lv1→転生Lv20→cc
が、よいわけか。

208名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 21:24:15 ID:WnfLAuaM0
魔法陣の上から動かない敵を取り囲み、翠弾で殴る作業だけで延々とレベルあげられるね、これ。
序盤のステージだと翠弾でも一撃で倒しちゃうかもしれんが、後半ステージだとCC後でも安定して殴れるわ。
術組は在庫の問題があるから無限にあげるのは無理だろうけど。

209名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 22:10:50 ID:mmOr5TUc0
>>208
まさしく俺がやってるレベル上げじゃねーかw

210名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 22:33:48 ID:T43JVk1I0
外伝って十一章外伝以降にありますか?(現時点)

211名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 22:37:09 ID:CK6QDVqM0
キャラが死なないと仲間にならない系の仲間がいるとかリメイク版並のしようがあったらどうしましょ

212名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 22:38:04 ID:InKEU83o0
村紗たちに一度も話しかけないで進むとか誰かやったかしら

213名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 23:25:12 ID:pkSPlCj60
紫と巫女以外、全滅プレイで

214名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 23:26:38 ID:T9opTCRE0
カジュアルがある以上死なないとだめってのはなさそう

215名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 00:14:52 ID:m5mWfwV.0
結構ツィッターでぼろぼろ情報出してるな・・・パッケ裏のあの人についての事とか
ネタバレ嫌う人もいるかと思うからここでは伏せとくけど気になる人はツィッター見れ
代表の人のとこじゃないけどね

216名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 00:17:32 ID:SbgUg0oA0
そうだな。ネタバレはいくないな。俺まだクリアしてないし

217名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 00:19:01 ID:mj.uYARM0
ところでそろそろsageてもいいんじゃないかって

218名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 00:25:40 ID:mS5qwmx60
妖精は死ぬことがトリガーなイベントがありそうと睨んでる
チルノとか

219名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 00:33:05 ID:W8XGFcpM0
代表って、きたさんと、りんごさん、どっちなんだろうなー

220名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 00:33:22 ID:SbgUg0oA0
英姫っき特攻しすぎだろorz
もっとゆっくり進軍したいぜ

221名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 00:34:59 ID:sd1.i1Oc0
wikiも章別攻略の章の名前がメニューに表示されるのって若干ネタバレにならない?
各章のページに名前を書くのはいいとしても メニューには単に「十六章」とかで十分な気がするんだ
でないとネタバレは避けたいけど他の部分を参照したい人にとってやや酷

222名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 00:41:09 ID:m5mWfwV.0
>>221
言われてみれば然りだな
とは言えページ名になっちゃってるからwiki管理人しかいじれんのよねそこ
管理人がどう思うかによるかな?

223名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 00:49:00 ID:wIxrK.IA0
これでいいかな
管理人じゃないからちょっと記述長くするしかなかったけど

まあ更新履歴に個別ページの名前が表示されちゃうのはそのままだから
これ以上は管理人さんに任せる

224名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 00:55:03 ID:2Ov1Ccm20
仕事早い

225名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 00:57:34 ID:m5mWfwV.0
惚れた

226名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 01:50:23 ID:diEUAok60
章名だけでネタばれになるのかどうかは少し悩んだのだが
FE系攻略サイトでは普通にタイトル参照できるし、あんまり気にしなくていいのかなーと考えている

ひとまず更新履歴を隔離しました

227名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 02:04:35 ID:nxf1wunE0
始めたばっかでここ見たらよくわからん暗号が飛び交っていた
まだここは早すぎたか
とりあえずパッチは当てまくってOK?

228名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 02:17:46 ID:AUErCI6g0
>>227
最新パッチも若干不具合報告されてるけど
ストーリーを進める上では問題ないからOK

>>226
wiki管理乙です
FE最新作攻略wikiで章名のせてラスボスバッチリネタバレしてるのとか個人的には吹いた
章名伏せてるwikiも結構あるから自由に決めていいんじゃないかな

229名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 02:18:21 ID:SbgUg0oA0
今はパッチがどんどん新しいのが出る時期だから、更新履歴見て好きなのあてれば?

まだ多少バグがあるみたいだし。

230名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 07:52:42 ID:VPDYI1n.0
wiki見ながらネタバレを嫌うというのも不思議な感覚だなと思わんでもないが乙

231名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 09:23:38 ID:RxSbZUgg0
ネタバレっていうなら章別攻略のとこがデフォで隠れてないと
全何章なのかがどうしても視界に入ってわかっちゃうってのがあるな
そこまで気にする人はまずWikiに来ない・・・とも言い切れないか
ちょっと計算式だけ見に来る人とかはいそうだし

232名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 09:39:09 ID:i48pFDWMO
そこまでおんぶに抱っこしてあげる必要も無いと思うが

233名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 10:03:02 ID:NJdaeYwY0
wikiとかネタバレ上等だと思うんだが
ネタバレ怖い人を配慮しながらwiki編集とか正直やってられんし

234名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 10:37:02 ID:mFPAvS4c0
ネタばれこわいならWIKIとか見なくない?
章名ぐらいいいとおもうがなぁ。

235名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 10:46:06 ID:JKi3YVfM0
こいしちゃんすっぽんぽんじゃないじゃないですかー!
やだー!

236名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 11:17:36 ID:wIxrK.IA0
まあどっちでもいいし気になる人が直せばいい

237名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 13:03:25 ID:SMLwSCDg0
ゆゆ様頑張って魔法Aまで上げると飛行+遠距離魔法という素敵な組み合わせが可能になるけど、
中盤過ぎちゃうとあまり飛行が有効な地形が無いんだよなあ

238名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 13:12:50 ID:W8XGFcpM0
後半の雑魚の群れの中に一人や二人は絶対にこっそり所持してる氷結、霊撃。
ゆゆ様は怖くて前に出せなかった。

239名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 14:29:16 ID:.b3odpY20
続編で神子、屠自古、布都が三位一体して豪族乱舞してる姿が見える

240名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 15:00:22 ID:4w.MBmLQ0
霊夢、魔理沙、早苗の三位一体を想像したけど鬼畜杉わろた・・・w

241名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 15:15:11 ID:bgEex6OQ0
霊夢は三位一体出来るとしても霊夢・紫・萃香(幻想の系譜準拠)か霊夢・魅魔・魔理沙じゃないかな?
霊夢と○○なら結構多そうだが、三人全員がとても縁の深い組み合わせとなると少ない・・・
霖之助が仲間になるなら霊夢・魔理沙・霖之助もいけるか

242名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 15:17:03 ID:AKD8zA6c0
守矢3神は確定だろうか
魔女3人(アリス、パチュリー、魔理沙)もありそうだな

243名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 15:23:51 ID:bgEex6OQ0
我ら吸血鬼三位一体!
運命を操るレミリア!破壊の権化フランドール!!湖上で震えるくるみ!!!
その力は山をも砕く!!!!

244名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 15:33:48 ID:jWnCky320
8章外伝に行くには味方のターンの藍で攻撃して倒さないと駄目なのかな
話しかけたすぐの敵のターンで橙が突撃を発動して、藍が橙を倒したんだけど外伝に進めなかった・・・

245名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 16:02:12 ID:mpc/cQpo0
>>244
藍で橙おびき寄せて反撃でHP約半減
→自ターンで藍が橙に話しかける
→直後の敵ターンで橙が藍に攻撃して反撃で倒す

これでも8章外伝にはいけたよ
参考程度に藍で倒した後の橙の会話はどんな感じだった?
少し気を許して付いてきてくれそうな感じみたいになれば成功の筈だけど

246名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 16:02:19 ID:4w.MBmLQ0
>>242
にとり 「解せぬ・・・」

247名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 16:14:14 ID:jWnCky320
>>245
泣きながら橙がどっか行く>藍様が「失敗したか・・・」みたいな会話だったはず
とても気を許しそうな感じではなかったかな

248名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 16:20:49 ID:mpc/cQpo0
>>247
間違いなく失敗時の会話だねそりゃ
突撃が発動するような自軍不利の状況で勝ったのがいけなかったのかね?
お前はまだ未熟だぞって言ってる相手が辛勝してるような状況じゃそりゃ信用もできないだろーし

若しくは現Verでフラグがぶっこわれてるだけのただのバグか
前者は難しいけど後者はちょいと検証してみるか

249名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 16:25:10 ID:W8XGFcpM0
共鳴して倒したらダメとかはないだろうか?

250名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 16:37:22 ID:qKwfHCak0
橙に話しかけていないとか?

251名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 16:37:58 ID:SMLwSCDg0
次回作、せっかく聖戦の子世代ネタなんだし、妖夢にはソドマスの最強っぷりを発揮して欲しい
追撃連続突撃必殺見切り乱舞貫通とかそのぐらいで。
回避の仕様的に、多分それでもラクチェほど活躍しないけど。

>>249
少なくとも共鳴の前衛は可能だった(1.04a)
wikiにもあるけど、旧バージョンと比べて橙のすり抜けのお陰で一気に難しくなったね
味方の近くで話しかけられないから、藍を突出させないといけない

252名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 16:39:00 ID:jWnCky320
もうちょっと書いた方が良いのかしら
ver1.04f
藍様は単騎、橙はHP満タン
南側におびき寄せて橙が突出してきた所に藍様が会話>会話したターンの敵フェイズで橙が藍様を攻撃した時に突撃が発動してそのまま倒す
>>247の文章が出て失敗な流れでした
会話は二回しなきゃいけないとかではないよね・・・

253名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 16:44:56 ID:SMLwSCDg0
>>252
条件が「藍から話す」「藍から攻撃して倒す」なのかもね

突撃の条件はちゃんと機能してたはずなので、HP半分切れば突撃しないし、
突撃してくるなら反撃入れても生き残るはずだから(ジャスト半分がどうだったかは確認してない、そういえば)、
反撃で必殺出しちゃいけない、ぐらいの運ゲー要素が残る
翠弾なら確実なはず

254名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 16:49:36 ID:mpc/cQpo0
>>252
オーケー、今しがた現Verでの確認検証が済んだとこだわ

とりあえずこちらでは成功パターンの会話になった
方法は>>245と同じ通りね
なのでフラグがぶっこわれてる訳じゃないみたい
勿論藍→橙の会話の回数も1回ね

そもそも突撃の発動自体が、戦闘終了時にHPが半分以上残ってて速さが上回ってる状態ってことだから
相手の突撃が発動して倒しちゃうなんてケース、必殺が発動するか1回目の攻撃がミスしてるかでもない限り起こりえないのよね
まあ後者はともかく、前者なら間違いなくこちら不利って状況でのラッキーパンチな訳だし

藍が状況的に有利な状態、例えば残りHPとか、そういうのも関わってるのかなあ

255名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 16:59:36 ID:jWnCky320
橙を倒す前のターンのセーブデータを間違えて上書きしてしまっているし細かい状況までは覚えていない・・・
8章前のデータもないからステータスの確認が出来ないのが申し訳ない・・・

256名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 17:14:09 ID:mpc/cQpo0
あー分かった
これ1.04fで確認中のバグの副産物だわ

追加検証の結果、>>252で橙が連続戦闘したのは、突撃じゃなくてすり抜けバグによる遭遇戦闘が起きてるだけって事が分かった
現Verだとすり抜けや共鳴時のスキマ移動で敵を通り抜けようとすると、敵とぶつかって索敵MAPみたいに戦闘が起こるのよね
で、その時の戦闘で橙を倒すと、会話が失敗時のものになってるんだな

このバグどんだけ不可解な現象発生させてくんだよ・・・

257名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 17:18:55 ID:Zm2ecGqw0
よく調べられたなー乙
にしても橙はバグや仕様から逃れられない運命なのか

258名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 17:34:21 ID:mpc/cQpo0
そういえば今回の検証で気付いたけど、8章初期位置付近の水溜りや橙付近の水溜りが全部平地扱いになってるね
一部ちょこんと水溜り地形も残ってるみたいだけど
で、8章外伝のほうも念のため確認してみると、こっちは平地扱いになってないw違うMAPになってるww

これもバグの一種なんかね、wikiも編集し直すべきかどうか悩むしすっげー判断に困るわ

259名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 17:35:49 ID:jWnCky320
検証乙ありがとう、あの挙動スキル発動じゃなくてバグだったのか・・・
何かもう混乱させたようで重ねて申し訳ないです・・・

260名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 17:59:50 ID:i48pFDWMO
橙にすり抜け追加されてんのか 既に難しいステージを更に難しくするってどんな判断だ
しかもそのせいでバグで仲間に出来ない可能性まで出てくるとか流石に笑えない

261名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 18:07:17 ID:wIxrK.IA0
すり抜けは前からあるよ

262名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 18:13:08 ID:i48pFDWMO
あったっけか
最後にやったのが1.02なんだけどその時は森を通ってきたような気がして

263名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 18:15:47 ID:qKwfHCak0
 橙にすり抜けられて白蓮が倒されたのは良い思い出

264名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 18:26:41 ID:wIxrK.IA0
勘違いしてるのかも
川渡ってくるやつは壁抜け
地形無視できないけど敵は素通りできるのがすり抜け

265名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 18:45:43 ID:hcgCbTfw0
萃香ちゃんのドット絵が可愛すぎるんだけど

266名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 18:46:18 ID:i48pFDWMO
ああそれだ 森から先に行けないように味方を配置したから抜けて来なかっただけかもしれん
なんにせよ回避方法は橙の攻撃範囲に藍様以外を入れないようにするしかないのかな?

267名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 19:05:32 ID:mpc/cQpo0
>>266
いやー残念ながら、検証時はまさにその状況でやってたんだが、
隣接した橙がこちらを攻撃した後、獣状態でそのまま藍をすり抜けようとして戦闘突入したんだ
現Verで確実に回避するなら、橙の攻撃範囲に藍以外を入れないようにしつつ、話しかけた直後の敵ターンの反撃で確実に倒せるようにしないとイカンね

まあ公式も認知してくれたみたいなので、修正Verを待つってのが一番楽な方法だけども

268名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 19:12:03 ID:.IlIFZGc0
ところでこれって終章が17章でおけ?

269名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 19:13:50 ID:SbgUg0oA0
敵が特攻武器持ちすぎだろorz

うちの幽々ちゃんが怖がって戦ってくれないよ…

270名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 19:22:21 ID:SMLwSCDg0
成長計画立てるとき、ゆゆ様を二軍落ちさせるかどうかが最初の考えどころかなあ
経験値回さなければかなり藍とか萃香に集中できる
ちゃんとccさせて使いどころ間違えなければ強いので自分は育てるけど

271名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 19:29:46 ID:SbgUg0oA0
アイオテの盾が無いのと、回避がしづらいのが問題だな。

FEだったら、ゆゆちゃんクラスのファルコンナイトにアイオテの盾つけて特攻させればかなりの敵を
蹴散らしてくれる。

272名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 19:36:42 ID:qKwfHCak0
エース級
藍、巫女、メルラン、リグル、響子

中堅
幽々子、小傘、阿弥、白夜、文

ヘタれると2軍
三月精、白蓮、アリス、青娥


後半の即戦力と後衛になるキャラは書いてない
異論は認める

273名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 19:46:19 ID:mS5qwmx60
うちは響子がダメダメだったけど青娥白夜がすごかったなあ
成長次第で使えるキャラ毎回変わるのは楽しいね

274名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 19:48:58 ID:SbgUg0oA0
うちのサウザンドレクイエムさんは、
貫通、必殺、乱舞のどれかを100%発動してくれる頼れるエース

275名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 19:50:42 ID:W2VnO5ys0
青娥は守備があがりやすいから追撃されないぐらいの早さがあれば使えないこともない。
自分は移動うpアイテムつかってアリスの足になってたけれども

276名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 19:54:39 ID:i48pFDWMO
小傘はエースに推す 生存能力はもちろん適度な力の低さがかえって使いやすい

277名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 19:55:57 ID:SMLwSCDg0
全員仲間にする前提で、育成計画例考えてみた

・安定して活躍するor何かの理由で出さないといけないので育てておくこと必須、必ず育てること推奨
紫、藍、萃香(6章のため)、巫女、リグル
※藍は8章外伝越えた辺りから他のユニットも育っきて戦力が充実するので、以後は必須レベルではなくなる印象

・高確率で役に立つのでどちらかは選んで育てておきたい、お好みで両方
小傘or響子、白蓮or阿弥(序盤から中盤までの札使い枠)
※白蓮は説得に必須だが、会話だけなら育てなくても何とかなる

・育てればヘタレない限り役に立ってくれる
幽々子、三月精、小町、橙、椛、白夜、アリス
静葉、穣子(札使い枠)

・後衛に入れておくだけで役に立つのでどうせならセットで育成(内は前衛推奨キャラ)
ルーミア(リグル)、ミスティア(リグル)、美鈴(白夜)

・単体だと物足りないが三位一体などで大きく使い勝手が変わる
三姉妹、文、はたて

・ジェイガン枠、最後まで使うなら転生の投入が前提
妖忌、勇儀、雲山

・能力値や登場時期的に厳しめ、使いたいという意志が必要。あるいは即戦力枠
(その他のキャラ)


響子はバランス型に伸びるけど、割と力がヘタレやすい気がする

278名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 19:57:45 ID:wIxrK.IA0
誰かを突出させる戦法とらないからあんまりエースって感じのはいないけど
見切り持ちで強制出撃の 紫 巫女
弱点なしで守備伸びる リグル 小傘
素の耐久がそこそこで幽霊がある ルナサ メルラン リリカ
早くから加入する魔法使いの サニー ルナ スター
すぐ伸びる魔法使いの アリス

あたりが使いやすかったかな
まあ結局は好きな子を使うんだけど

279名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 20:02:20 ID:mpc/cQpo0
リリーブラックは是非その3番目の項目にぶち込んでやって欲しい
育ててみれば力・速さ・守備は充分伸びるし待ち伏せも持ってるから普通に使いやすいレベルだったわ
CC後のスキルもWikiが間違ってたせいで加護覚えると思いきや、実は守り手だったからリリーホワイトとのセット運用が更に捗るし
そして4番目の項目にリリーホワイトも(ry

てか守り手+加護は色々とやばい
毎回言ってるけどマジみんな使ってみろよって言いたくなるぐらいやばい、強い

280名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 20:05:27 ID:Ort8C6mI0
つまりみんなも雲山使おうぜということですね

281名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 20:09:31 ID:SbgUg0oA0
もこたんも5番目の項目に…

魔力はよく伸びるからHPと素早さをドーピングすれば、普通に魔法使いとして使えるし
6回死ねるという点で囮としては最高。

282名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 20:12:35 ID:mpc/cQpo0
初期ステで守り手+加護補正のついた雲山&一輪の固定共鳴時ステータスを実際に計算してみると

LV23 HP54 力39 魔力11 技22 速さ18 幸運13 守備12 魔防11 移動6

・・・いや、案外実用範囲の強さかもしれないぞ、怒り発動すれば確殺クラスの攻撃力だし

283名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 20:14:16 ID:i48pFDWMO
誰かレティさん使ってる人はいないのか 俺は使ってないけど

284名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 20:15:49 ID:mS5qwmx60
レティさんフルドープして使ってたよ!
成長率は技だけよく上がるけど酷いもんだったよ!

285名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 20:18:57 ID:wIxrK.IA0
氷結は氷結弾と同じ仕様でもいいと思った
大弾使いなのはプラスだけどクラスチェンジして待ち伏せ付いて中堅くらいじゃないかな
気に入ったから使ってる

286名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 20:21:02 ID:mpc/cQpo0
>>283
現在13章だが頑張って育ててCCさせたよ!

結論言うとね、7番目どころか6番目の項目にすら入りそうな程厳しい
四季組の中で一番LV高くて成長猶予の割には能力はパッとしないし
力もそこまで伸びる訳じゃなく守備も案外伸びてない(CCボーナスで大きく上がるけど)、そして速さ成長が悪い
CC後にやっと待ち伏せ覚えて実用レベルになるかと思ったけど、同じ待ち伏せ持ちの小傘・リグル・リリーブラックと比較するとステータスが悲しすぎる
おまけに唯一のスキル「氷結」は正直空気

みんな使ってないキャラのいいとこ探そうとしてる俺でもコイツだけはどうしようもねぇと思ったわ

287名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 20:21:50 ID:OgxWnLDQ0
確かにレティはスキルの氷結の効果が反撃無効でも良かった
100%発動なら気絶の下位互換にならないしあのステならバランスも壊さない
移動半減って何に使えばいいんだこれ

288名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 20:25:48 ID:SMLwSCDg0
成長指針例とかwikiに項目書いておくとそれなりに盛り上がるかな?


レティ下級Lv20まで育ててみたけど、cc後に同じ待ち伏せ+状態異常構成になる小傘と比べて
 レティ:HP30 力12 魔力7 技18 速さ13 幸運7 守備11 魔防9
 小傘:HP33 力16 魔力0 技14 速さ20 幸運12 守備16 魔防18
  ・気絶と違って氷結が普通に反撃受ける
  ・遅めなのに柔らかい
この辺が辛い。大弾使いだし、力と守備あたりはもっと高くてもいいと思うんだけど。


あと、全然と評価を聞かないのが小町
そこそこには役に立つんだけど、可もなく不可もなく。
なんだかまさにこのゲームでの「中堅」な能力なんじゃないかと思えてくる。

289名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 20:26:04 ID:SbgUg0oA0
レティは巫女の固定共鳴相手に使ってるわ。

290名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 20:28:29 ID:wIxrK.IA0
いや100%発動だと待ち伏せとセットで最強の壁になっちゃうからまずいけど
反撃無効で気絶より発動率に色つけるくらいかな

291名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 20:29:20 ID:SbgUg0oA0
小町は確かに良くも悪くも「中堅」だね。特に悪い能力も無いし、良い能力もない。
しかも固定共鳴の相手も少ないから目立たない。

しいて云えば、幸運が低いのが目立つかな。

292名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 20:34:11 ID:qKwfHCak0
>>288
wikiに成長指針は素晴らしい
育成機会が少ないキャラであればあるほど重宝されそう

中堅=1軍の真ん中ぐらいという認識
小町は鈍足、固定共鳴なしだから使ってる人がいなさそう

293名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 20:34:59 ID:oKmajV960
レティさんは仲間になったら使いたいな
ええまだ8章です

294名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 20:36:29 ID:wIxrK.IA0
俺はあんまり賛成しないな
強い弱い関係なくキャラくらい好きなの使えばいいと思う
もう考察ページあるしね

295名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 20:38:02 ID:mS5qwmx60
ある分には困らないんじゃ?
必要って人もいるし
好きなの使うって言ってる人は鵜呑みにしないでしょ普通

296名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 20:38:15 ID:ZWDRp7zk0
支援レベルは共鳴や三位一体で戦うと上がるのか隣接戦闘で上がるのか
他にも要因があるのかよく判らんな

297名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 20:41:01 ID:qKwfHCak0
キャラ詳細の雑感にちょっとした運用例があると捗りそう
3行程度にまとまってて客観的な内容だと嬉しい

298名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 20:41:49 ID:SbgUg0oA0
成長指針にはむしろ、萃香VS勇儀戦について書きたい。

ネタバレを気にする人は成長指針なんて見ないだろうし。

299名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 20:45:31 ID:wIxrK.IA0
本人が気にしてるつもりなくても知らず楽しさ損なってることってあると思うんだ
俺はないほうがいいと思うけど総意に任せるよ

300名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 20:46:43 ID:SMLwSCDg0
先走って作ってきてしまった

あとはwikiらしく好きにしてもらえばいいと思う
その他とかに隠す手もあるし

301名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 20:48:13 ID:mpc/cQpo0
攻略の指針、キャラ考察、育成計画例、小ネタにバグ情報
この辺りを纏めて「tips」としてツリーにぶち込んでしまうのが良いのではなかろーか
ネタバレ内容含む記事だから見たい人が見てね、みたいな意味合いで

一つの提案ってことで、どうぞ

302名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 20:51:53 ID:OgxWnLDQ0
自分はこのキャラについてこう思ってたけど
他の人から見たらこのキャラどうなんだろうっていうの気になる人もいるしね

303名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 20:53:06 ID:4KJGbqPc0
小町は速さが全く伸びなかったので途中で育成放棄
(Lv9で速さ6:初期値のまま)

304名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 20:55:11 ID:mpc/cQpo0
>>298
いいんじゃないかな
それこそtips記事としてそれ専用のページがあっても俺はいいと思う
閲覧情報の区分けさえ成されていれば、いろんな情報記事があって損は無い、むしろ生産性があると俺は思うよ

305名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 20:57:50 ID:SbgUg0oA0
>>300
乙です。勇儀VS萃香についても書いてあって便利ですね。

ただ、俺の一押しのもこたんについて書いて無かったから囮枠としてブチ込んじゃいました。

306名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 20:58:19 ID:qKwfHCak0
wiki見たが直感的に「育成計画」は言い過ぎだと感じた

FAQに「どのキャラクターが強いの?」みたいな項目を追加して、
その回答として載せるパターンが王道かも

307名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 21:03:53 ID:mpc/cQpo0
そして俺はそれを見て芳香の誤字をしめやかに訂正した

芳香だってそうなんだよな・・・青娥と一緒にCCして組めば守り手+加護で性能がヤバイってのに
まだ成長しきってないが、穣子&静葉もきっと活躍できるだろうと期待しながら育ててる

308名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 21:07:37 ID:hcgCbTfw0
ヤ、ヤマメさんはどんな位置づけなん?

309名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 21:12:08 ID:SbgUg0oA0
ヤマメは活躍の場所は無いけど、普通に即戦力

310名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 21:14:29 ID:hcgCbTfw0
良かった、使えるのか
ありがとう

311名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 21:15:44 ID:oQkVs/eQ0
小町は速さをドーピングしてやれば割と使えたよ
終盤は特効怖くて前線に出せなかったゆゆ様の代わりに大活躍してくれたわ

312名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 21:44:00 ID:W8XGFcpM0
小町は固定共鳴がなー

313名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 21:51:41 ID:f.Lhvbs60
リグルを必須に入れてるのはどうなの?
特にイベントがあるわけでなし紫たちと同じ枠にいるのはなんか違和感を覚える

314名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 21:56:54 ID:SbgUg0oA0
あくまで例だから問題無いと思うけど…

ただ、リグルは三位一体も考慮すると最強と言って差し支えないから育てたほうが楽なんだよね。
育成計画立てるような人はともかく、行き当たりばったりでやってる人でも
リグルさえ育てておけばボスも簡単に倒せるしさ。

315名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 22:00:44 ID:SMLwSCDg0
>>306
wikiに書いてみたけど、
 「とりあえずどう成長させたらいいのかわからないので一般論を聞きたい」という質問を想定
して書いた方が焦点が合いやすいかなと思ったので。
キャラの特徴とかを書くと考察と重なるし
後の編集次第でどうにでも変わると思うけど。

>>313
間違いなく安定した戦力だし、貫通でも喰らわない限りリグル達を突撃させればクリアできる、というぐらいの能力なので、
序盤の藍と同じく、好みに合わないとかでもなければ必ず育てるべき、
ぐらいの位置に居ると思うんだけど、どうだろう?
三位一体運用必須、とか書いた方がよかったかも知れないが

316名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 22:02:44 ID:faxL61i.0
聖を魔法陣チクチクで育てて、高速弾SSになったけど力伸びなくて意味が……
超人聖白蓮にするのは相当リロード必要だな、これ。

317名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 22:05:33 ID:f.Lhvbs60
>>315
強いのはよくわかってるが一番上は死ぬとゲームオーバーだったり戦うイベントがあるキャラだったりしたからね
ただ強いだけなら●育てる候補には必ず入るの枠のほうがらしいと思っただけだよ
まぁただの意見だし流してくれて構わんよ

318名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 22:10:40 ID:utFm2X0A0
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy22652.png
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy22653.png
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy22654.png

もこたん転生ビフォーアフター
育てなおした感覚としてはジェイガン型から超ムラの激しいエリウッド型成長になった感じ
基本3、4ピン前後が多くなってて
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy22658.png
一回だけだけどこういった成長もしたりしたけど1ピン、無音もあって安定しない
ただ努力家持ちだから育てやすいし転生前より弱体化は滅多にないだろうから
活躍させたいなら使ってあげるといいかも

319名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 22:11:35 ID:wIxrK.IA0
あ、藍はレベル4だったけど共鳴加味して橙の説得に問題なかったから
別に育てなくても大丈夫だよ

320名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 22:11:52 ID:laVz1pRo0
超人聖白蓮のデフォ装備は火炎高速弾

321名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 22:22:25 ID:W8XGFcpM0
>>318
守備さがっとるww

322名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 22:32:09 ID:qu71pVRQ0
数値見て諦めてたけど吟味なしで勇儀に勝てたわw
HP31、力17、技12、速さ6、幸運8、守備14で1回耐えられるだけのステしかなかったけど
カリスマとリアルラックでどうにかなった

323名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 22:49:01 ID:uB/7Jp/w0
幻想の系譜買ったんだけど
なんかすげぇもっさりしてる・・・・・・なんか対応策とか無いっすかね
メモリ700kも喰うのか・・・

324名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 22:51:17 ID:zNLNT0FA0
PC買え

325名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 22:52:36 ID:SbgUg0oA0
>>323
同士よ…
画質最低にしてもダメなら諦めるしか無い。

俺はこのゲームのおかげで3年振りにPCの買い替えを余儀なくされたよ…

326名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 22:53:26 ID:yukwNK9g0
ノートや一体型じゃなければグラボかね
原因が何れしろ推奨スペック満たしてるかどうかすら解らん状態では何とも

327名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 22:59:50 ID:uB/7Jp/w0
ああ、ノートは推奨外だったのな、見落としてた・・・・

Core2でメモリ4GのWin7で
グラボのメモリ1.3GのDirectX11だから十分行けると思ったが甘かったわすまそ

328名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 23:00:14 ID:8/mfJQ6U0
2012製のそこそこスペ高いノートだけど、画質低にしても重い所は結構有るな
あんまりテンポ悪いようなら戦闘アニメ切るとかしないと辛いと思う

329名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 23:00:59 ID:ZWDRp7zk0
野望の幻想郷はあの全マップの勢力の行動とかモデルデータをメモリに格納して増えるのは納得出来たけど
系譜は何であんなに増えるんだろうか素人目にはよく判らんね

330名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 23:04:13 ID:SbgUg0oA0
ちぇむぶれむは軽かったから、背景の3Dが関係していると思われ。

331名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 23:11:10 ID:miFN0SPE0
wikiにさらっと書かれてるけどヤマメとキスメはあの条件で確定?
パルスィと同時加入は無理な感じ?

332名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 23:21:00 ID:SbgUg0oA0
>>331
ごめん。14章〜17章は俺が書いたんだけど、途中だったんだ。

俺にはわからないから空白に直しといた。
条件知ってる人に改訂をお願いしたい。

333名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 00:23:01 ID:.E51UhsI0
あれ、これってLv10になったら即CCしてええのん?

334名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 00:24:36 ID:L9hkzxF.0
LV10でCCしたら雑魚になるよ。

後衛か札要員だったら、それでも良いけど

335名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 00:26:26 ID:.E51UhsI0
あぶねえ助かった
と言う事はティアリングサーガとかと同じでLv20かな?
もうちょっと育ててみる

336名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 00:35:52 ID:16RoQmOw0
8章めんどくせえ…
パルスィがきっついわー

337名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 00:49:14 ID:ZkguHggw0
転生後の妹紅のLV20育成5回分の平均とか調べてみたが
LV20;HP26.8 力12.6 魔力18 技12.6 速さ12.8 幸運9.8 守備7.2 魔防14.4
成長率はだいたい
HP46% 力45% 魔63% 技45% 速41% 幸46% 守22% 魔防49%
回数少なめ(95回分)だけど割と平均的な成長率になってるぽい?
転生前のほうと比べたいが育成できるデータが・・・

338名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 01:37:28 ID:dgph3OUQ0
妹紅は初期verより成長率上がってる気はする
前は5回に1回無音とかいうレベルだったし

339名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 02:03:06 ID:0FWXXcjQ0
転生特典は、だいたい+30%アップといったところかな

340名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 02:18:46 ID:L9hkzxF.0
wikiの攻略指針のとこ、空白だから埋め立てといた(´・ω・`)

気に食わない人は改訂よろ。

341名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 02:59:38 ID:Y6OaXgjIO
重い重いと聞きながらも全くカクつかなくて、なんだ重くないじゃないかと思ったら
16章開始時だけやたら重かったでござるの巻

そして敵の数が減るにつれ長考しだすCPU
倒し終わってるユニットのぶんまで毎回行動を処理しとるのかね

342名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 03:28:49 ID:L9hkzxF.0
終章むずすぎだろorz

最初の攻防が終わって一息ついた所に遠距離攻撃…
しかも2回攻撃とか…

FEの終章は簡単だという俺の認識がことこどく壊されたぜ…

343名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 03:35:49 ID:pcEs28X60
今って終章難しくなったの?
俺がやった時は簡単だったからむしろもっと難しくして欲しかったぐらいなんだけど

344名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 03:59:58 ID:XOnOfsjk0
モブ天狗 飛んで火に入る 紙装甲

(-人-)ナムナム

345名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 04:01:34 ID:L9hkzxF.0
あれで簡単なのかよ…

やっぱりGBA版とDS版しかやったことない俺はゆとりなのだろうか…

346名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 04:10:03 ID:pcEs28X60
開幕が辛いだけだから育ってるの4〜5人いればいけるはず
一輪さんとか使えればさらに安定すると思う

自分は疾風連打して6回行動したからアレかもしれないけどw

347名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 04:18:46 ID:L9hkzxF.0
開幕はなんとかなるんだけど、遠距離弾がウザすぎるんだよね…

油断してたから、天子を少し前に出したら2回攻撃されて吹いたww

348名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 04:23:43 ID:pcEs28X60
そういえば動く遠距離弾持ちいたなぁ
魔防に自信ないなら御神酒使っていくのもありかも

349名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 04:39:11 ID:NaVE6ySA0
それと今のverで通用するのかは分からないが遠距離回復札も一緒にもってるやつは攻撃より回復優先するから敵を倒しきらずに1匹だけ残しておくとかもいいかもね

350名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 04:42:01 ID:H8mPyLaE0
一輪さんいるし、
ギリギリまで接近して、精神結界持ち放り込む
→釣られてきたら攻撃役移動→再動して接近、撃破
ができるから割となんとかなる。
初見で移動撃ちされて1人ぐらい死んでリセットするのは勉強料
疾風で他の雑魚踏み台にして接近できると格好いいね

小部屋の奥のやつも撃ち切らせるのが普通だけど、
ゆかりんの移動力7だと直に飛び込める。
せっかくの見せ場なので懐中時計プレゼントしてもいいと思う

351名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 05:23:52 ID:L9hkzxF.0
もうそろそろクリア出来そう。

右側に武器持ってない幽霊ちゃんがいたのだが、バグなのだろうか?それともさーびす?
1.04e

352名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 08:43:42 ID:ArEX36uM0
終章は初期配置地点付近のやつを排除するまでは面倒くさかったくらいだな
不死デコイが非常に役に立った

>>351
1.04fでも武器無しでなんだこりゃって思ったわ
相手から攻撃してこない&扉前で移動しないお邪魔キャラかと思ったが
近づいたら普通にあっちから動いてきたんだよなあれw

353名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 09:03:22 ID:SpGt78gY0
妖精のAIが若干弱いのは分かる 
でも緑河童よ、確1できる芳香が目の前にいるのにどうしてわざわざ
効かないアリスさんのほうへ行くのですか 

吸奪追尾弾持ちの思考が物理思考になってるとかないよね?
魔力依存だし

354名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 09:36:44 ID:HqytNZgA0
1.05でAIなんか修正されたらしいね

355名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 09:37:22 ID:XqUIsWEw0
次のパッチはAI強化らしいが
また変な挙動が増えない事だけ祈りたい

AIの思考ルーチン一つで難易度も劇的に変わるだろうから調整も難そうだけどね

356名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 09:40:46 ID:XqUIsWEw0
ってむしろもう新パッチ来てたのか
更新履歴がなんか02/08ってそのままコピペになってるけどw

357名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 10:33:06 ID:RHBmw/jE0
パッチあててみたけど1.04fのままになってるがどっちなんだろう。

358名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 10:36:25 ID:C1wNjBDI0
ゲーム実行すると1.05になってたり。

359名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 11:07:53 ID:ArEX36uM0
流石に休日はバグ報告早いな
仕事したくないでござる

360名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 11:19:34 ID:XqUIsWEw0
特設ページに新たなスキル一覧の説明ページが出来たな
不死・蓬莱持ちが滅殺効かないってのは初耳だわ
もし滅殺持ちの敵ユニットいたらいい保険になりそうね

正誤表
・レーダー
×索敵マップでの索敵範囲が1マス広くなります。
○索敵マップでの索敵範囲が4マス広くなります。
・蒐集
×敵を撃破した際に、アイテムを獲得する確立があがります。
○敵を撃破した際に、アイテムを獲得する確率があがります。

361名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 11:24:10 ID:XjY135uY0
不死などでキャラが死ぬ前提の動かし方をしている時点で色々間違っているからいらねーと思っていたけど
滅殺が効かないのなら今は意味がなくても育成する意味は出てくるな
わざわざ説明を追加したり説明するってことは追加要素とかで滅殺持ちが出てくるんだろうし

362名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 11:50:35 ID:V0oyD/0U0
見切りでいいや

363名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 12:08:44 ID:G2fYXtFA0
妖精でいいや

364名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 12:11:22 ID:AZQ0m6hY0
もこたんは普通の攻撃でも大抵一発で死んじゃうからなぁ

365名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 12:11:49 ID:RbA1RvCs0
1.05からだと思うけど
敵の兎の思考時間が20秒くらいに増えてる。
思考時間というか、1ユニット行動する度に、
右上のターン数表示の陰陽玉の回転も全くフリーズした状態が20秒ほど続く。

獣持ちだと計算の処理に手間取ってるとかなのかね

366名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 12:13:38 ID:XqUIsWEw0
お前ら芳香使ってあげてよ!!

367名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 12:15:03 ID:ArEX36uM0
もこたんと芳香は魔法使い系に攻撃流れそうなのを
華麗にカバリングしてくれるから頼りにしてるよ!

368名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 12:15:30 ID:Kp1Rz5.U0
数字上がった最初のパッチは大抵罠パッチ

369名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 12:56:40 ID:0tYIt1mo0
>>361
確率で失敗する祈りはともかく、確実に復活する不死は
「その間違った動かし方が間違いじゃなくなる」ってのが価値だと思うけどなあ
聖魔の召喚で作った兵士みたいに、普通はありえない捨て駒的な戦術が使えるようになるから、できることが増えて面白い
むしろ殺しまくったほうが不死持ちとしては活躍してるんじゃないかと思うぐらい。キャラ的にはかわいそうだけど。

現状、負けがつくから、勝敗記録とかEDに拘りたい人が使えないものになってるのがネックかなあ

370名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 13:02:21 ID:aWo9qHXMO
戦略的に言うならデコイを育てるよりもう一人戦力になるキャラを育てた方が良いからなー
育てずとも使えるとも言えるけどそこまでして使いたい人がそれで納得できるかどうか

371名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 13:13:10 ID:V0oyD/0U0
敗北数は仕方ないにして、EDに反映されなくなればいい感じだと思う
いまいち活躍できないのは見切り持ちだとか守備が高いのとか
囮役として優秀なのが他に結構いるからだな

372名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 13:18:42 ID:V0oyD/0U0
まあ9章以降の難易度が上がったりハードが実装されればまた違うんじゃないかね
8章くらいだと不死も頼れた気がするし、難しければ手を借りたくなる状況もきっと出てくる

373名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 13:33:44 ID:VPoFvrZo0
中盤までの金剛すいか、中盤以降の三位一体リグルと見切り持ちとか
不死デコイは全編通じて代替可能な以上どうせなら後腐れのない打開策をとりたいさ

カジュアルでの敗北数に残る不死ってメリットが薄いから少なくとも現状では調整不足とは思う

374名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 13:54:59 ID:ArEX36uM0
不死デコイの活躍の場って、開幕直後に敵に囲まれてる時とか
どうしても処理が追いつかず魔法使い系に攻撃が届いてしまう時とかだから
高耐久ユニットが前線に立ってタゲを集めるのとはまた運用方法が違うと思う

375名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 14:01:12 ID:H8mPyLaE0
とりあえずいまのところ、もこたんにしかできない仕事って、
ゆうかりん確実に倒したいときに魔法使いの盾になってしばかれることだと思う

376名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 14:58:38 ID:.y59sLjE0
1.04e → 1.04f の差分を適用しました。
1.04e → 1.04f の差分を適用しました。
(´・ω・`)なんぞw

377名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 15:00:15 ID:XqUIsWEw0
ゲーム起動するとちゃんと1.05になってるから安心しれw
とは言え今晩辺りすぐに次のパッチきそうな流れだなあ

378名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 15:56:37 ID:./EY92lI0
自動復活付きで更に他のキャラと同等の性能が有ったら
聖闘士星矢の一輝並みにチート化するからな

379名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 16:37:47 ID:Kp1Rz5.U0
同じ魔法タイプでハンデ付けられてる妹紅よりステが低い子もいるしな

380名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 17:24:23 ID:V0oyD/0U0
あんまり比べるものでもないんじゃない
全員が同じ条件で一斉に加入するわけでもなし

381名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 17:24:38 ID:VxI79z4E0
幸運が初期値1から成長しない子の話はやめてさしあげろ

382名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 17:31:15 ID:L9hkzxF.0
もこたん速さとHPさえドーピングすれば、魔法使いとしては使いやすいのだ。

魔力だけならバカスカ上がるし。

383名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 17:48:20 ID:utYRegJU0
途中から話が脱線してるけども
不死は敗北数の仕様のおかげでEDにこだわりたい人が使えない、という見方は
みんな同じか

384名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 17:50:15 ID:ArEX36uM0
なあに死ななければいいのさ

385名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 17:51:17 ID:L9hkzxF.0
死なないと戦えないのさ…

386名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 17:57:24 ID:L9hkzxF.0
ところでさ、さっくクリアしたから野望の幻想郷やろうと思うんだけど
説明読んでからやった方が良いのかな?

387名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 17:59:32 ID:.y59sLjE0
ゆーぎさんを試しに40から転生させてみた(´・ω・`)
力13 魔力0 技7 速さ10 幸運1 守備14 魔防 5

転生ボーナス差し引いてもスイカと比べると強すぎるw

388名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 18:00:13 ID:Y6OaXgjIO
不死デコイしつつ敗北数つけたくないなら要望出すしか

389名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 18:04:08 ID:Vs4LqpA20
>>386
まずwikiかはんどぶっくを読むことをすすめる

390名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 18:15:22 ID:mmOIvSGE0
>>386
何よりも先ずパッチを当てる事をオススメする

391名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 18:16:19 ID:./EY92lI0
信長の野望とか三国志やってるなら感覚的に判るけど
そうでないのなら操作方法やステータス内容が判らないから説明書は読むべき

392名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 18:17:25 ID:0FWXXcjQ0
もこたんじゃなくてアリス、三月精を使うのはどうだろう

393名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 18:18:42 ID:XjY135uY0
wikiでもない説明書を読むか読まないかを人に聞くようなものなのだろうか

394名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 18:29:28 ID:L9hkzxF.0
とりあえずハンドブック見ながらやりますね

395名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 18:35:14 ID:hIdP6f3Q0
転生させるとCC前の上限が40でCC後の上限が60なのかな?

396名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 19:40:39 ID:.E51UhsI0
うげ、もこたん死ぬとED変わるのか
一回発動させちゃったよ

397名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 19:52:27 ID:XqUIsWEw0
>>396
パッチで直すらしい
だからまだクリアーはガマンしつつ安心して進めるんだ

398名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 20:14:46 ID:16RoQmOw0
8章にしてLv13のゆかりんが追撃食らいまくってポンポン死ぬんだがこんなもんなのかw
主人公機にして驚きの弱さ

399名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 20:21:09 ID:.E51UhsI0
>>397
そうか、クリア手前のデータ残しとけば良いのかな

>>398
成長がヘタレたんじゃね?

400名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 20:24:04 ID:XqUIsWEw0
>>398
そりゃまたエライへたれた印象ね
紫は俗に言うエリウッド成長だから強いという人は強いが弱いという人は弱い
参考としてうちの紫はLv13時点で速さ15だったな、守備が8とかで柔すぎワロタスレだったけど

序盤のゆかりんの育ち方一つで難易度も大きく変わりそうね
7章とか8章の辺りは特に

401名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 20:24:54 ID:Qe8Vx3As0
その辺は敵があからさまに強くなる+紫はへたれやすいから割とある
好きだけどあんまりへたれるなら吟味するしかないな

402名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 20:25:50 ID:Vs4LqpA20
>>397
さすがに敗北数は消えないだろ

復活するとしても戦闘での負けは負けなんだから今のカウントでいいけどな

403名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 20:26:31 ID:cq27FLw.0
1.05にしてちょっと検証したいことあって14章のデータロードしたら1ターン目敵フェイズから動かないんだが
もともとノートだしこの章は重たくはあったが1.04fの時は動いてたと思うんだが…
14章のデータ残ってる人がいたらちょっと試してみてくれない?

404名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 20:26:52 ID:.y59sLjE0
紫とか止め以外攻撃しないレベルなんだが(´・ω・`)

405名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 20:28:09 ID:.y59sLjE0
>>403
1.05から妙に敵ターンで長時間固まることが俺も増えたよ
放置しておけばそのうち動き出すけど・・・w

406名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 20:33:21 ID:XqUIsWEw0
やっぱりだめかなー
1.03でのCC後ステ修正や1.04での橙初期ステ修正みたいにやり直し云々でまた荒れるのもアレだから
できれば既に不死発動させちゃったプレイヤーも安心できるような仕様になって欲しいもんなんだけどね

>>403
AIの長考だと思う、今回のパッチで兎と天狗が考え杉になった
暫く応答なしってなるけど待てばそのうち動くと思うよ、たぶん、おそらく
とりあえず軽量化はしていくつもりだから、今はそのまま進めてねってサポート板で言ってた

407名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 20:35:14 ID:cq27FLw.0
>>405
16章では応答なしと出た後動き出すこともあったんだが14章はピクリともせんのよw
よく見たらサポート掲示板にも報告上がってるっぽいね。
新パッチ出るまで遊べないなこりゃ

408名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 20:36:52 ID:16RoQmOw0
>>400
ゆかりんLV13
HP28、力⑨、魔力8、技11、速さ⑨、幸運⑨、守備6、魔防8

お、おう…

409名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 20:39:54 ID:Vs4LqpA20
>>406
やり直しだーとか言うやつのために現状の仕様をつづけるかって話にはならんだろう
よかれと思って仕様変更してるんだろうから

それとは別に、不死発動で敗北がつかないようにするのは間違いだと思う

410名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 20:40:41 ID:L9hkzxF.0
パッチってこんなにどんどん出るものなの?

同人ゲー始めてだからよくわかんないんだけど…
怖いから1.04eから変えてない…

411名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 20:43:24 ID:IvkeqFck0
前のデータ引っ張り出したら丁度7章Lv13のゆかりんがいた
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy22685.jpg

うーん……

412名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 20:45:18 ID:V0oyD/0U0
負けは負けだからな、敗北数には入れないとおかしい
それは別としてEDは死亡数使い切らない限り反映しないのが落とし所だろう

413名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 20:45:40 ID:5NOVBEpw0
>>402
敗北数がEDに関係するとか想像もつかなかった俺みたいなFE未経験者にとっては
せっかくクラシックノーロストでがんばってきたのにわかってりゃ使わなかったよー
と声を大にして叫びたいところ
事情は色々だし他にも同じ気持ちの人はいると信じている

414名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 20:47:54 ID:RHBmw/jE0
それちょっとsyレならんでしょ・・・。
セーブデータで7章にLv13のゆかりんいたのでステを書いておく。
HP27、力12、魔力7、技12、速さ11、幸運9、守備12、魔防8
これでも1ピンしたのを3回ぐらいリセットしてるよ。

415名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 20:52:20 ID:XqUIsWEw0
うちのゆかりんって相当強かったのか・・⇒驚愕する
強いていうならHPはみんなよりちょっと負けてるか
ほんと襟成長って他者の評価が全く参考にならんね

416名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 20:52:46 ID:V0oyD/0U0
紫は充分だと思うけどな、ccしたら見切りもあって安定するし

417名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 20:55:49 ID:IvkeqFck0
境界持ちなうえにCCで見切りつくと考えると、妥当なのかなとも思うが
CCで境界守り手ゲットするらんしゃまと見比べるとどうしても見劣りする気がするなぁ

で、ウチのらんしゃまLv26にもなって魔防4ってどういうことなんです?

418名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 21:00:26 ID:V0oyD/0U0
藍の魔防はそんなもの

419名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 21:01:41 ID:L9hkzxF.0
魔防4wwww

やっぱり多少吟味しないとロクな事ないな…
うちはLV23で魔防8だったよ

420名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 21:03:30 ID:IvkeqFck0
で、パッチか

421名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 21:06:16 ID:fjf409Cw0
>蓬莱/不死スキル時の敗北数カウントの仕様を変更

噂をすればなんとやら。

422名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 21:10:42 ID:G2fYXtFA0
紫そんなに弱かったかなぁ? と思って引っ張り出してみた。
Lv13
HP28力14魔力8技15速さ14幸運12守備11魔防10

主人公なんだからこれくらい強くて当然だと思っていたが…
ただ乱数がデレただけだったのか

423名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 21:16:12 ID:L9hkzxF.0
むしろ主人公は弱いものだと思ってた。

強い主人公なんてヘクトルしか思い浮かばん

424名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 21:18:37 ID:IvkeqFck0
まーある程度弱くても三位一体出来るお陰でいくらでも活躍出来るけどな!

一方3バカチームは頂点に君臨していた

425名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 21:19:22 ID:cq27FLw.0
お、14章動いた
原因は僧兵か

426名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 21:19:54 ID:L9hkzxF.0
そういえば、雛って最弱だけど

ちぇむぶれむだと最強だったな…

427名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 21:26:45 ID:RHBmw/jE0
最初踊りの最行動は雛かと思ったがそうでもなかった。

428名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 21:31:21 ID:hIdP6f3Q0
>>422
結構近いステだw
Lv13
HP31力13魔力9技15速さ13幸運12守備12魔防9

429名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 21:32:55 ID:Qe8Vx3As0
能力があれでもチート専用武器でどうにかするとかもできないからな
封印の剣とかでもあれば

430名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 21:36:38 ID:XqUIsWEw0
雛はあれだろ
共鳴仲間をくるくる回す癒し枠

みんな雛のこと悪く言うけどちゃんと育てると正直レティさんより未来があるように思えるぜ
レティさんが本当に問題すぎる・・・頼むから「ありがとうレティさん!」と心から言わせてくれ・・・

431名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 21:40:36 ID:L9hkzxF.0
そうか…紫が弱いのは専用武器が無いからか…

それは一理あるな。

432名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 21:41:03 ID:0FWXXcjQ0
うちのLv13ゆかりんも、こんなもんだったな。
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy22687.png

うーん……

433名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 21:41:12 ID:XqUIsWEw0
更新履歴にはまだ書かれてないが、方向キー押しっぱなしになる現象も修正されたそうだ
今まで動作おかしかったって人も再開してみてはいかがか

434名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 22:25:22 ID:IvkeqFck0
終章の左下の部屋のドアぶっ壊したら兎詐欺が一匹外にはみ出るんだが……

435名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 22:26:06 ID:fjf409Cw0
ちぇむぶれむと幻想の系譜にどっちも出てるキャラで、どっちも強いキャラって何気にあんまいないよな。
双方の参戦キャラがそんなに被ってないせいもあるけど。
個人的な使いやすさで言えば、ぬえや椛あたりはどっちでもへたれてなくて使いやすい印象だが、最強の一角ってわけじゃないしな。

436名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 22:26:22 ID:XqUIsWEw0
そういえば一時期働いてない疑惑があった支援レベルがまた働き出した?
隣接してボスチクチクしてたリリーブラックとリリーホワイトの命中率が、ある時を境に突然5アップしたんだが

実際どうなんだろうね、1.04辺りって何か支援レベル上がってないような気はしてたんだけど
そもそも条件まだ判明してないんだけどさ

437名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 22:28:53 ID:0FWXXcjQ0
EDのスタッフ紹介に「支援会話」とかいう項目があるのが気になる。

438名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 22:34:26 ID:XqUIsWEw0
>>435
リグル:全体的に中途半端な能力から全体的に強い能力に
橙:守備面の伸びの悪さは似通ってるか?
小町:高耐久タイプから高火力タイプへと大きくイメージチェンジ
藍:終盤メンバー魔法型から初期メンバー物理型へと大きく(ry
紫:ラスボスから主人公へと極端なベクトル移動

強いて言うなら椛辺りが立ち位置も使い勝手も変わらずな印象か・・・?

439名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 22:40:56 ID:IvkeqFck0
こいつ元々部屋の中にいなかったっけ?1.05と1.05aで確認した限りでは
扉ぶっ壊したら外に放り出されるんだけど
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy22694.jpg

440名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 22:59:53 ID:./EY92lI0
扉を破壊した際の衝撃波で云々かんぬん

441名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 23:22:14 ID:Kp1Rz5.U0
1.5の時から怒りの発生条件が微妙に変わってるらしいんだけど
具体的にどう変わったんだろ

442名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 23:22:46 ID:Kp1Rz5.U0
1.5じゃない、1.05だ

443名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 23:51:03 ID:RlcV/fYU0
厳しい攻撃への死なない的として使えるのが唯一無二の強みだったのに、それすら普通に死亡扱いになったら
妹紅って本格的に産廃確定じゃないの・・・

ステも贔屓目に見ても実用ラインじゃない上にキャラ特性まで潰されたら、何に使うんだ?

444名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 00:07:32 ID:ZtZU7tXY0
趣味で使うか性的な意味で使えば良いじゃない
全てのキャラに使い道があって欲しいとは思うが、使えないキャラも居ても良い
不死や蓬莱が負け扱いになるのは困るけどね

445名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 00:22:08 ID:K7r.XudY0
アリスが仲間になるくらい何だから魅魔様も居てくれても良かったのに
そうすれば三月精仲間にしないで魔法使い不足に陥ってる俺の様な奴が妹紅を酷使せずに済んだんだ

446名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 00:26:46 ID:4aeilsp20
>>443
まさにそれが今回のパッチで改善されてるぞ
今試してみたら、戦績に敗北回数付いてないね
規定回数以上死んだら敗北=ロスト扱いになるのかしら

447名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 00:29:08 ID:dZi7/Y6s0
戦績で負けが付くのは別にいい
エンディングで死亡扱い(?)になるのはいかんでしょ

1.05a当てても付いた負けは消えてないんだが、さてEDはどうなるか(現在終章)

448名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 00:39:09 ID:nha.mwZ60
うちのレベル13の紫と巫女

ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy22701.jpg

ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy22702.jpg

最後まで紫は共鳴させないと前に出すのは怖い状態だったなw

449名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 00:48:26 ID:B5/ASzS.0
紫の強みは三位一体に入る上に見切り持ち、って点に大体尽きてるからなあ
同じ条件満たすのは文ぐらいだけど、さすがに紫の方が攻撃力では上になりやすいし、
後衛の性能でも勝りやすい
戦闘に役立つスキルの有無でも違うし
総合的な使いやすさでは、疾風がついた天狗組が上を行くけど

450名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 01:00:41 ID:2gHvbzJ.0
巫女の安定性は異常

451名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 01:07:49 ID:ZtZU7tXY0
巫女の全ピン率も異常

452名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 02:14:54 ID:IKSSWwxs0
でも、巫女ってステータスがばかすか上がるわりにそこまで強くない。

453名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 02:34:23 ID:jWG//fq.0
え、普通に強くないか巫女
リグルとか天狗三位一体みたいな規格外と比べちゃ駄目だ

454名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 02:39:47 ID:tFN71CsA0
早い内に武器レベル上げとかないと火力不足で辛いかもね

455名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 02:48:49 ID:Cipgv4jE0
武器Eでも銀弾使えるんじゃなかったっけ

456名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 03:43:20 ID:t76o/muQ0
紫はクラスチェンジしてからが安定するね
クラスチェンジ前は前線になんかとても出せなかったけど
してからは削り役や壁等色々活躍してもらってる

457名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 10:25:17 ID:QQE6PhDk0
制圧とか村訪ねるのがロードだけだった昔のFEでもロードにブーツは安定どころだったけど
紫は懐中時計使ったら壁抜け範囲も広がるから1個は使うのが鉄板までありそう
藍も橙も移動8なのに移動担当にするのは勿体無く感じなくもないけど厚み7マスの壁抜けれるのはでかすぎる
好きな時に特効薬とか御神酒とか取り出せるし能力の割に単独行動こなしやすいよね

458名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 12:51:45 ID:p4LEJYCwO
懐中時計を使った紫様は、12章や最終章で壁の向こうから遠距離魔法ぶっぱなしてくる妖精を潰すのに大変役立ってくれたな。

459名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 13:18:56 ID:FBiSKwy.O
聖を盾にした方が楽だけどな 終章は対魔札をと特効薬使った三位椛に頑張ってもらったが

460名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 14:59:57 ID:BjIcsxocO
聖さん追撃食らうから魔防高くても3発たえられんかった

461名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 15:42:29 ID:2rR1hw2.0
聖はおいてきた、この戦いにはついていけない…
LV21
HP33力10魔力22技17速さ14幸運8守備9魔防24

462名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 16:35:44 ID:jWG//fq.0
>>461
聖にしては育ってる方だしそのステータスなら割とやっていけそうじゃないか

463名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 16:40:17 ID:oNmXGFjE0
聖は後衛に配置して、回復札と治癒だけ使ってればいいから。

464名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 17:44:04 ID:0Eqthe5I0
大丈夫
俺のひじりんより守備が5も高い

465名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 18:00:14 ID:6uybew120
あーもうパッチが全部スキップされるってどういうことだよ…
いい加減オラ腹立ってきたぞ

466名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 18:06:13 ID:oulmRppI0
>>461
クオリティー高いなオイ
うちの聖お姉さん
LV21
HP33力5魔力17技17速さ13幸運6守備7魔防24

ピン数厳選してないから低いんだろうけど

467名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 18:10:48 ID:0Eqthe5I0
>>465
もしかして1.04d当てちゃってるとかない?
ほんの数刻だけ公開されてたパッチなんだけど、あのパッチだけなかったことにされてるから
もし当たっちゃってるとそれ以降のパッチが当てられなくなるのよ

対処法としてはセーブデータフォルダだけ隔離した上で初期バージョン再インスコ→アップデートか前バージョンの時点に復元→アップデートでおk

468名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 18:22:03 ID:6uybew120
>>467
CD‐ROMのマスタデータを解凍→パッチを何度繰り返しても最高で1.02まで適用されてあとスキップなんだ…
もうどないすりゃええねんw

469名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 18:23:17 ID:IKSSWwxs0
うちの聖
LV31
力13魔力24技23速さ21幸運10守備11魔防30 吟味なし

アリスの魔力を底上げしてもらってたから、LVがばかすか上がった。

470名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 18:30:03 ID:T/xFx6Nk0
腹立てる前にサポートのほうで聞いてみればいいじゃない

471名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 18:50:26 ID:6uybew120
ついに4cまで適用される出来のいい子が…
あと少し頑張って解凍→パッチを繰り返してみよう

472名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 18:54:24 ID:IWjJPZvE0
パッチがぶっ壊れているのか解凍ソフトが何かの不具合なんじゃね?

473名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 18:54:34 ID:.WvKtXyc0
HDDの容量不足じゃないかな

みんなの聖が良すぎてうちの子さらすのはずかしい

474名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 18:55:27 ID:oNmXGFjE0
聖って最後まで生き残っても
結局 封印されちゃうんだね。

475名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 18:56:59 ID:MY9Cb0160
いかにも容量不足ぽい症状に見え

476名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 18:59:56 ID:1nBTVjVg0
前のノートPCの時あったなーパッチ適応スキップ
ここのソフトに限らなかったけど
そのうちできるから根気よく頑張れ

477名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 19:04:49 ID:6uybew120
わしのHDD容量は800GBまであるぞ
そのうち出来るだろうから頑張る、騒がせてすまなんだ

478名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 19:06:20 ID:CRK9nIzk0
ひじりんの紙装甲っぷり、誰かに似てるなーと思ったらソフィーヤか

479名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 19:25:57 ID:.WvKtXyc0
原作ではあんな固いのになあ
なんていってもしゃーないが

480名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 19:45:37 ID:dSQzO3aM0
札使い軒並み育ってないなウチ……
途中から回復の必要が余りなくなってったうえに攻撃に参加させなかったしのー

481名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 19:52:57 ID:IKSSWwxs0
聖育ててなくても、巫女と秋姉妹がいるから札はなんとかなるだろう。

482名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 20:09:54 ID:2rR1hw2.0
みんなあまり吟味してないのかな
あの吟味なし聖で結構まともだというのにびっくり
ルナチャイルドLV40
HP55力14魔力40技36速さ36幸運38守備34魔防39
吟味すると全然違う。はっきりわかんだね

483名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 20:26:31 ID:tFN71CsA0
する必要が有るほど難易度高くない

484名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 20:28:26 ID:Hj7TtgzI0
吟味めんどいし・・・
単ピンwwwwとか苦笑しながら進めてる
巫女で単ピンだすと顔覆いたくなるけど

485名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 20:42:20 ID:FvRS2m/M0
昔と違って吟味繰り返せるほどの根性が残ってないんだよな
今は数分あれば内部データ弄れる環境だからか
最強キャラをつくる欲求が殆どない

吟味していないキャラが良い成長引くとなんか無性に嬉しいし

486名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 20:43:26 ID:IKSSWwxs0
札要員だから、吟味の必要性が無い。

俺は、元々弱いキャラじゃないと吟味しないな…無音の時は誰でもするけど…
もこたんとか、活躍させたいなら吟味しないとやばい

487名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 20:49:52 ID:1nBTVjVg0
そもそもチートしようと思わない
難易度楽しむゲームなのに

488名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 20:52:35 ID:IWjJPZvE0
吟味したいのは序盤でのスイカの速さとか力ぐらいじゃねーの?
後は紫の速さがちょっと増えれば8章ぐらいで嬉しいけど吟味するぐらいならドーピング使うし
吟味するほど特別キツイってのはねーし
それにヘタレにくくしているらしく過去にちょっと出たあがらなかったステは成長補正あるっぽいのは体感できるしな
ステよりも金が足りない俺は蒐集ロードでお腹いっぱいだわ
ただ好きなキャラだから活躍させるために吟味ってのならキャラゲーなんだし納得だ

489名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 20:55:21 ID:dZi7/Y6s0
個人的な主観で

内部数値を弄る: 論外
中断コピー吟味: やらない
5ターンセーブでの吟味: 序盤の萃香くらい

人のプレイ方法をとやかく言うつもりはもちろん無い

490名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 21:00:29 ID:rp0oYHpA0
そも吟味という発想がなかった
クリアできりゃいいやとしか考えてなかったわ

491名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 21:01:24 ID:6uybew120
強いキャラ作れば誰だって簡単にクリアできるんだよね
労力はともかくとして頭は使わない
戦略シミュレーションやるからには頭使ってやりたいから吟味はしない派

492名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 21:16:08 ID:0Eqthe5I0
でもお気に入りのキャラはついつい5ターンセーブで吟味しちゃう派

お陰で追撃を懸念するどころかこちらが追撃してしまうという
俊足豪腕の芳香というとんでもない化け物が誕生してしまった・・・

493名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 21:25:38 ID:IKSSWwxs0
>>492
どんだけだよwwwでも、気持ちはわからないでもない。

本当に強いキャラだったら吟味の必要性も無いから、吟味するときに難易度どうのなんて気にしたことなかったわ。
難易度下げたかったら、バカルテットのレベル上げて突撃させれば良い話だし。

494名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 22:16:15 ID:ntsF5BO.0
昔のFEとかでは吟味してたな
でも途中であきちゃってクリアできないこと多かった
リセットは多少なりとも冷めちゃうんだよね

495名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 22:20:19 ID:Ugp7OkUE0
ジェイガン級に上がらないと吟味も止む無しだけど基本そうでもなければ特に問題なくプレイできるしな
前作の小悪魔は泣くしかなかった

496名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 22:22:58 ID:VSHA4YaM0
今にして思うとよくFEとかTオウガクリアできたな俺…
今もゆるゆるやぼげんやってます

497名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 22:41:29 ID:IKSSWwxs0
やぼげんをどういった方針でやったら良いのかまったく分からないんだけど、どうしたらいいかな?

兵何人いれば城を落とせるのかしら?(イージー)SLGまともにやるの初めてだから辛いよ〜
ハンドブック見ても大雑把にしか書いてないから辛いよ〜

498名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 22:43:35 ID:K7r.XudY0
勢力何処さ?
使ってないなら紅魔館使えば良いよ

499名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 22:48:21 ID:FvRS2m/M0
今やっても聖戦とかFFTはサクサク進むな
トラキアとタクティクスオウガは若干マゾい

500名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 22:48:50 ID:dZi7/Y6s0
とりあえず突っ込んでみて体で覚える

攻め込む相手、自軍武将の強さ、兵装等にもよるが、相手の倍居ればまず勝てる

501名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 22:50:02 ID:j4SWU4f60
聖戦は未だにやってるな
問題はセーブデータが飛ぶ

502名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 22:50:10 ID:IKSSWwxs0
今はゆうか様使ってて、視察すんの忘れてたら妖精に反逆されて城取られた。

失敗から学ぶしかないよね?やっぱり…
兵の数とかの目安がなんとなく分かるくらいにならないと辛い〜

503名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 22:52:26 ID:j4SWU4f60
増やせるだけ増やしたらええ
兵数が多いと城攻めもはかどる
最低限なんて考えると被害が増す可能性も高い
そういうのは慣れてから

504名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 23:01:11 ID:K7r.XudY0
>>503
夢幻館か
イージーなら幽香・幻月・くるみの編成で兵満タンに積めばまず負けない
拠点制圧には時間掛かるけど

505名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 23:04:15 ID:IKSSWwxs0
工場増やして武器大量生産しろってことでOK?

506名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 23:22:38 ID:9Q5DqhiE0
>>505
多分武器じゃなくて人間兵を増やせって意味だと思う
幽香・幻月の得意なのが魔法兵だから
あとsageな

507名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 01:01:49 ID:10cqosgo0
トラキア仕様で何か出してほしいな
離脱させないで次MAPいって主人公しかいねー\(^o^)/が懐かしいです

508名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 01:11:10 ID:hXRp1o.Q0
俺のトラウマじゃないか
慣れてくると窃盗団いなるんだよなアレ

509名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 01:12:27 ID:O/pvTiVY0
あれ、橙と会話した後藍しゃまで倒したのに8章外伝いけなかった
ほかに何か条件あったのか?

510名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 01:14:07 ID:I5mh4EQo0
>幻想の系譜〜はじまりの巫女編1.00b〜なのですが、解凍後起動はするのですが、起動したウィンドウ(❔)に文字か表示されません。
>幻想の系譜〜はじまりの巫女編1.00b〜なのですが、解凍後起動はするのですが、
>解凍後起動はするのですが、
>解凍後

怪しいにおいがプンプンするな

511名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 01:14:48 ID:10cqosgo0
ちゃんとパッチ1.05にしてるかい

512名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 01:15:28 ID:O/pvTiVY0
と思ったらどうも話しかけてなかった臭い…
苦労して白夜レベル19までしたんだがなぁ…

513名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 01:16:16 ID:I5mh4EQo0
>>509
バージョンは?
会話した後の藍しゃまが倒したときの状況は?
場合によっちゃ過去ログに解決策が落ちてるかも

514名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 01:17:53 ID:O/pvTiVY0
バージョンは1.04f
倒したあとは「なんで追い出すんだよ、うわぁぁぁん!」みたいな感じ

515名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 01:19:50 ID:KUXtXPNo0
>>509
1.04fあたりのすり抜け関係のバグで、すり抜けようとするとすり抜けれずに
探索マップみたいに戦闘に入っちゃってたんだが
橙がらんしゃまをすり抜けようとしてすり抜けれずに戦闘に入ってそのまま倒してしまうと
失敗になるというのはあったが、パッチはどこまであててる?

516名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 01:20:31 ID:KUXtXPNo0
あーやっぱりか、最新にしてこいw

517名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 01:20:49 ID:I5mh4EQo0
>>514
>>256
解決策:1.05a当てれ

518名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 01:22:01 ID:O/pvTiVY0
すまん、俺も過去レス調べてきた
ありがとう

519名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 01:23:07 ID:10cqosgo0
>>518
別に構わないけど、せめて現行スレの過去ログは調べるようにしようぜw

520名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 01:32:32 ID:N4W4W.pM0
アリスって9章でやられたら仲間にならないよね?
wikiだと敗北関係無く仲間になるみたいに書かれてるけど

521名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 01:58:26 ID:nouJAzuo0
9章開始時に既に自軍にいる状態だからそう書かれてる
幽香と戦わせたり死んだらいなくなるのは当たり前でしょ

522名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 01:58:50 ID:I5mh4EQo0
>>520
むしろ開始時点で仲間になってるから、ちゃんと動かしてやらないと即戦死する

ってよくよく考えたらカジュアルの場合もあるから、あの書き方はどちらにしろ語弊があるか
あくまで初期状態はスポット参戦、9章でやられたらカジュアルも含め離脱扱いってことかな

523名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 12:58:23 ID:DxidjGXU0
11章外伝で萃香lv20んなったけどクラスチェンジどうすっかな……

524名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 13:05:47 ID:lzpVKmKI0
>>523
鬼が厳しくなってくるその先からもしっかり育てるつもりがあるならCCして良いと思う
逆に美鈴加入の為に出撃させるだけ、とかであれば進化の宝玉を他のキャラに使ってあげた方が金銭的余裕が生まれる
要はこだわり次第ってこっちゃ

525名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 14:59:02 ID:O/pvTiVY0
ところでドーピングアイテムは誰に投入してる?
白夜に桃と時計投入して切込隊長にしようかと思ってるんだけど
ほかの人がどういう使い方してるのか気になる

526名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 15:15:08 ID:DxidjGXU0
懐中時計以外は監禁してしまった

527名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 15:16:10 ID:6.sTaLD60
必要ないから売ってる

528名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 15:36:54 ID:K.kLvwUQ0
懐中時計は使ったけどそれ以外はもったいなくて使えない

>>523
キャラ枠やお金が足りない状況以外ならクラスチェンジさせておくと色々便利だよ。当たり前だけど
後半戦に入っても敵に挟み撃ちされることが多いから後列に行かせないよう壁にできるし

529名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 15:40:05 ID:4JhQyfi.0
終章まで使わず仕舞いだったからるみゃに全部食べてもらった

530名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 15:55:19 ID:nouJAzuo0
序盤の壁、勇儀撃破、難所の8章の壁役、美鈴撃破
銀弾来るまでは結構出番あるんだよな萃香

531名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 16:01:10 ID:UfP.MnS60
入手したら片っ端からみすちーに全投げ
いつもならロードにブーツは鉄板だけど今回制圧とかないからなぁ

532名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 16:50:31 ID:n44fsX2Y0
ブーツといえばロードか踊り子って感じだけど一輪はぬえとでも組んどけば実質移動8だからなー
1周目やってた頃は紫と青娥が鉄板って印象だったけど
今は疾風とかもあるみたいだし文あたりも良さそうだね

533名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 16:52:47 ID:H8INUuA.0
勿体ない症候群で温存したままクリアするのも乙なものさ。

534名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 16:56:07 ID:lzpVKmKI0
まさに売ることも使うこともできず後半戦に突入したぜ・・・
メイン戦力が揃ってCCすると、今度はドーピングアイテムなんて使わなくてもいいやって思えてくるんだよね
10章以降に加入するような育てにくい勢・育ててもあまり強くならない勢に使ってやるのが無難かしら・・・

535名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 17:15:13 ID:4JhQyfi.0
もこたん<チラッ

536名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 17:46:23 ID:qxdNMgLg0
嫁リグルに全アイテム投入
それも転生直後に。

537名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 17:51:22 ID:a2mpxvFE0
原作FEでもドーピングと吟味とボスチクだけは縛る派

538名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 18:38:35 ID:hXRp1o.Q0
ボスチクすると第一章でCC出来ちゃった気がする
ちゆうどうさん所みたなキャラがはっきり分かる絵も良いんだけど
聖戦やトラキアのちゃっちいけど魅力的に動くドット絵
最近そういうの無いよなあ

539名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 18:44:07 ID:O/pvTiVY0
ドーピングは秘密の店は使わず、敵や宝箱から取れるのは使う派

540名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 19:58:48 ID:hXRp1o.Q0
ドーピングは嫁に全てを注ぎ込む
秘密の店も金が続く限り嫁強化

541名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 20:17:07 ID:1LhHAfnk0
レティさんがもっと早く来るなら全強化も辞さないんだが
さすがにちょっと遅いので代わりにルナ姉にすべて注ぎ込む動き

542名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 20:21:09 ID:hXRp1o.Q0
レティさんならまだ良いじゃないか
俺の嫁のヤマメさんは・・・

543名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 20:41:20 ID:0ZB/0I2U0
やっと嫁が加入したと思ったらアヘってたでござる。

544名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 20:41:23 ID:5kqE1Db2O
嫁に強化つぎこむ人はけっこういるんだな。
うちの椛も、おかげで強い強い。
火なんか恐れずに突き進む姿が勇ましくてもうね。

545名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 21:03:43 ID:1LhHAfnk0
ところで今8章で80%台*3を外し20%と30%があたったせいで藍様が落ちた
100%以外信じるなと言われてもこれは投げるレベル

546名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 21:09:13 ID:oxEXMPc20
うちは、足りてない子にどんどんドーピングしてたな。もこたんが最優先だけど。

アイテム換金するほど欲しいものも無いし。

547名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 21:14:20 ID:KUXtXPNo0
所詮は確率だ、0と100以外に確実なものはない

お金足りなくなるかもと思って萃香に蒐集させてたけど
結局特に必要なかったっていうね

548名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 21:16:40 ID:FfRE8W8.0
萃香の蒐集よりサニーの盗むの方が安定収入だったな

549名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 21:17:15 ID:lzpVKmKI0
攻速関係かもしれないな
何か力が大きい上級妖怪は他よりよく避け、よく当ててくる印象
確率だからどうしても先入観はあるかもしれないけど

550名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 21:17:50 ID:oxEXMPc20
共鳴だけで進めてたらCCアイテム余ったし…

551名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 21:21:13 ID:RaK7zLQs0
吟味やボスチクは意識して縛っているな
ドーピングは誰に使うか迷っているうちにクリアしてしまって
結局縛ったのと同じことになる悲しみ

552名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 21:28:50 ID:lzpVKmKI0
育てるつもりの無かった文もなんとなくボスチクチクしてレベル上げる機会があったから、100回吟味のデータを取ってみた
もちろん初期レベルからのレベルアップでの吟味データ(LV15→16)

文育ててる人は是非お手元の育成データと比較して見て欲しい
もしこの吟味データと大きくずれてそうな数値があったら、初期レベル時点から何らかの補正が働いてる可能性が高い
逆にだいたいあってそうな印象であれば、統計データ収集は初期レベルで行うのが良いって事になると思うから


検証キャラ:文 加入Ver:1.04e 検証Ver:1.05a 検証ステージ:13章 検証回数:100回

HP28% 力33% 魔力13% 技43% 速さ60% 幸運21% 守備40% 魔防41% (うち無音4回/全ピン0回)


wikiにも反映する予定なので、できるだけ多くの人の声が聞きたい
あと、はたての経験値も99まで稼いでおいたので、この後風呂にでも入った後に100回データ取ってみます

553名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 21:34:26 ID:6NXBUjPE0
藍様レベル11にして力がまさかの初期値…
素早さと守備かなり伸びたんで聖さんの後ろに入れてるがどうしたもんかな

554名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 21:46:06 ID:lFCzWQYA0
ノーマルカジュアルで一週目をクリアしたんで、今度は腰を据えてノーマルクラシックで始めたんだが、
敵味方の服を破いて画像を保存するたびに、自分がなんのゲームをやっているのか分からなくなっていくw

555名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 21:55:01 ID:O/pvTiVY0
嫁は吟味もドーピングも必要とせず、何もしなくても最強になるから手入らずだわ

556名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 22:01:32 ID:6h3eyjV60
>>553
今こそ転生の飛宝を使うときじゃなかろうか?

557名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 22:24:29 ID:n44fsX2Y0
ここの人はなんですぐ宝玉を秘宝にするんだw

558名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 23:28:10 ID:4q0t/ktk0
FEじゃ30%台は当たるの前提で考えたほうがいいってじっちゃんが言ってた。
0と100以外を信用してはいけないのはトラキア(1〜99だけど)とスパロボ系

559名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 23:38:41 ID:lzpVKmKI0
風呂上がったのではたても100回吟味してみた
こいつ何かやたらと成長良かった気がするから、もしかしたら補正働いてるのかもしんない・・・
>>552と同じく、育成してる人は実際の成長と見比べてみて、成長率に大きな違いがないかどうか確認して欲しいな


検証キャラ:はたて 加入Ver:1.04e 検証Ver:1.05a 検証ステージ:13章 検証回数:100回

HP39% 力45% 魔力19% 技60% 速さ28% 幸運33% 守備41% 魔防52% (うち無音1回/全ピン0回)

560名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 23:55:43 ID:YPMWeaJk0
80%の攻撃を外して倒せなかったとき、命中30%必殺1%の反撃を喰らう(必殺だと落ちる)
この状況でも、他に倒す手段があるなら極力自重する。

FEプレイヤーってこういうもんじゃない?

561名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 00:00:36 ID:lwAMJIzA0
確率が0でない限り、自軍の攻撃は外れて相手の攻撃は当たり、必殺が出る
自軍のスキルは発動しないか、余計な時に限って発動する
相手のスキルは自軍の被害が大きくなるなら全部発動する
この前提で考えて行動選択していくのがFEだと思う

562名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 00:04:38 ID:HTs0eNAE0
反撃不可の時はほぼ必ず突撃が発動するまで読んだ

563名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 00:43:53 ID:azLOFpKc0
闘技場で有利な運ゲーに賭けるのも醍醐味の一つだとは思うけどな

564名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 01:27:59 ID:GctEsiSo0
雑魚敵の強さ
妖怪>>>妖精>人間>怨霊>>>>>>>>>>天狗(笑)
天狗さん弱点多い上に非力で脆いとか救えない
でもボロ絵の素顔がかわいい

565名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 01:35:51 ID:3JZVIgFI0
ボロ絵見るの難易度高過ぎてあんまり見たこと無いんだよなあ・・・

566名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 01:41:26 ID:ZrWW0KPM0
>>559
文とかはたては「実際の成長」ってのが難しいんだよなあ
初期レベル高いせいで、よほど経験値偏らせない限り10回ぐらいしか成長できない気がする
現状、吟味無しで成長させたデータ取ってみた
一応、二項分布仮定したときの1σ範囲(68.3%の信頼区間)つき
基準値はwiki参照、初期値+ccボーナスの値(レベルも+1)

文:15Lv→20Lv→cc→23Lv
初期値:16/30/13/ 5/21/24/13/13/16
実績値:23/34/18/ 5/23/28/18/15/20
成長値:+7/+4/+5/+0/+2/+4/+5/+2/+4

成長率:--/57/71/ 0/29/57/71/29/57
−1σ:--/39/53/ 0/15/39/53/15/39
+1σ:--/74/85/13/47/74/85/47/74


はたて:14Lv→20Lv→cc→21Lv
初期値:15/26/14/ 6/23/13/ 9/13/14
実績値:21/30/15/ 7/26/16/12/16/17
成長値:+6/+4/+1/+1/+3/+3/+3/+3/+3

成長率:--/67/17/17/50/50/50/50/50
−1σ:--/46/ 7/ 7/31/31/31/31/31
+1σ:--/82/36/36/69/69/69/69/69

文のHP、力、幸運、
はたてのHP、力、速さがそれぞれ外れてる感じ?
とはいえサンプル数6とか7じゃ何とも。
あと10倍ぐらいデータが欲しい。

567名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 02:03:03 ID:HcH/7o2c0
>>566
うおお・・・ありがとう
なんか二項分布なんとかとか実際よく分かってないけどなんかありがとう・・・
とりあえず集計記録に保存しとくわ、これ

まあさすがに一人二人の数レベル程度の実測値じゃ判断し辛いところではあるんだよね
だからこそ数多くのサンプルデータが欲しいところ
キャラ詳細のページにコメントフォーム追加して報告しやすい環境を作っておくべきかもしれんね・・・

568名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 02:45:26 ID:7XM0KP4k0
映姫さま転生させて使い物にしてやるぜと思ったが途中で攻撃範囲ミスってリセットすることに
最大の敵は加入の遅さでの育成のしにくさだこれ
せめて前の章で操作できたら…

569名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 03:30:13 ID:08MxuMB.0
映姫っきは加入章で自殺志願しすぎだったから、使う気失せたわ。

特攻しすぎだよ…

570名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 04:56:04 ID:pD2Gl5vk0
統計詳しくないけど「へたれにくくしてある」補正を前提にすると二項分布にならなくね?

もし素の成長確率を求めるなら、たとえ初期レベルからのレベルアップにせよ
そこに補正が入ってない確証が必要になると思う。
仮に不成長によって特定の能力成長に確率ボーナスがつくとかなら初期レベルには補正ない可能性が高いけど、
それでも加入時点でボーナスついてないと断言できるかどうか。

しかも素の成長確率がわかったとしてもプレイ中は補正のせいでその通りに成長しないわけだから、
プレイ上一番参考になるのは単に無吟味でクリア相当レベルまで育てたときの能力値、という気もする

571名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 08:30:08 ID:ZrWW0KPM0
>>570
もちろん補正があったら二項分布にはならないはず
補正がそんなに強くなければ誤差範囲の大まかな目安になるかな、程度のつもり

データが大量にあれば誤差のずれとかから補正についても調べられそうだけど、
そうするには相当な量のサンプルが必要だからかなり無理な話だよなあ

572名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 10:11:14 ID:hXuXQrJM0
誤差と切り離して補正を特定するのは確かにおおごとやね
ツンがデレるくらいのはっきりした成長補正もないっぽいし

573名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 14:54:24 ID:HcH/7o2c0
だからって検証を諦めてデータ集めなければ何も進展しないからなあ
そうやってデータ集めて長い目で見て判明できることがあるかもしれないし


話は変わるけど共鳴・三位一体の補正値計算調べてみた

  共鳴  :後衛の能力値の20%       三位一体  :後衛の能力値合計の20%
固定共鳴:後衛の能力値の25%     固定三位一体:後衛の能力値合計の30%

こうして見ると固定三位一体の補正ってデカいなあ

574名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 15:13:13 ID:ePvVxrQI0
俺は基礎と補正区別しない成長例で大体の目星がつくくらいでいいかな、吟味しないから参考に十分
基礎成長率と補正をそれぞれ分けることについては、成長吟味前提で基礎成長率が重要になるくらいで後は興味の領域だと思う

成長率取ること自体多分に趣味の話なんだけど、そこまでの興味はないってことで

575名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 15:49:47 ID:O8RMmB3M0
天狗ってただの経験値だよな…

576名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 16:07:46 ID:XueVUk4U0
天狗はなぁ……
弱点2コ持ちなうえに硬くないタフでもない痛くないと
いいとこ無しなのがなんともはや

577名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 16:26:39 ID:O8RMmB3M0
とか言ってたらその天狗に三位一体サニーが必殺くらって死んだ…

578名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 16:52:23 ID:GctEsiSo0
弱点突けなくて必殺、奥義頼みになるのが妖怪
弱点突かなくても一撃で沈んでしまうのが天狗

579名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 17:28:40 ID:ePvVxrQI0
敵だと味方ほど長所の移動力生かせないこととか
こっちが敵の弱点的確に突けることとかで弱点持ちの天狗は弱く感じるね

580名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 17:42:19 ID:HfubUOMQ0
天狗は7章や8章に出てきたら非常に厄介だったんだろうけど戦力が整いつつある中盤からというのが・・・

581名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 18:02:29 ID:4mzQiBe.0
あんまり天狗さんdisってると強化されてまうで

582名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 18:39:14 ID:3JZVIgFI0
天狗さんは弱点が増えたペガサスナイトだからなあ
再移動の獣の代わりに天狗専用のスキルをつけたら良かったんじゃと個人的に思う

583名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 18:42:22 ID:rgiU7a/A0
最近の天狗さんは強い相手が範囲に入っても近づいてこないという仕様でなかなかうざったかった
でもおかげで妹紅が活躍できた

584名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 19:05:04 ID:CjhAWufoO
天狗は増援出現即行動出来るようにすればいいんちゃう(適当)

585名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 19:06:04 ID:HcH/7o2c0
>>583
極力自分がダメージを受けない相手に攻撃しようとしてくるからな、ちぇむぶれむ時代再来のようだ
まだ試してはいないんだが、これは武器外し壁でホイホイ釣る戦法がまた有効になるか・・・?

586名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 20:56:10 ID:GctEsiSo0
やっぱ巫女と紫が妙に敵に狙われやすいんだよな
この二人だけは武器相性とか無視して敵が優先的に狙ってくるし

587名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 21:22:50 ID:7XM0KP4k0
なんとなく金剛&不死持ち+妖忌と阿弥だけをほぼ使ってクリアしてみた
最終ステ(阿弥以外CC後転生で再育成)
萃香:LV38HP58力40魔力1 技24速さ15幸運23守備35魔防8
勇儀:LV40HP76力48魔力0 技28速さ21幸運8 守備41魔防14
妖忌:LV33HP46力18魔力3 技27速さ26幸運6 守備15魔防6
阿弥:LV40HP42力19魔力32技36速さ34幸運31守備18魔防26
妹紅:LV38HP37力22魔力34技22速さ25幸運18守備12魔防25
芳香:LV35HP78力44魔力0 技21速さ16幸運3 守備15魔防2
天子:LV37HP71力24魔力7 技24速さ20幸運31守備46魔防4

映姫さまは今回はあきらめた

588名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 21:23:05 ID:G6KmeYHg0
まあロードが狙われやすいのはFEの常だろう

589名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 21:40:41 ID:yIEUw8LQ0
敵からすればそれが勝利条件なわけだしね、そりゃ堕としにかかるでしょ

590名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 21:42:33 ID:HcH/7o2c0
>>587妖忌おじいちゃんはやっぱり妖忌おじいちゃんだった

転生するとステ上限超えるのね
やっぱHPって転生前だと上限60とかなのかしら?
それなら芳香辺りも転生しないと色々勿体無さそうだけど

591名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 21:44:10 ID:i3MPLHG20
妖忌はステそのままでもギリギリ終章で使えるな。手前の章ではきつかったけど
よくを言えば共鳴で早さ19.20になってれば追撃もらわないからなおよし。
まさにジェイガン。

592名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 21:46:56 ID:7XM0KP4k0
共鳴ほとんど使ってなかったりそもそものプレイ自体が少数精鋭だったり異質なやり方だけど使用しての感想も

萃香
他二人の金剛と違い初期から育てられる、勇儀勧誘に育成必須と使ってもらいやすいという幸運だけはあるが
それ以外は勇儀に惨敗、両者転生でこれなので育成の手間も勇儀よりかかる

勇儀
今回のエース 転生後CCごろで全体的に安定した能力になった
速さ魔防がある程度あるのも大きくて追撃や魔法を必要以上に心配しなくていいのは大きかった
最速で転生できるのは八章外伝、この時期加入のキャラにも見劣りしない初期値なのもあって育てやすい
体力もあり多少の銀弾なら大丈夫とジェイガン枠はジェイガン枠でもゼト的な立場だった
正直迷ったら育てていいキャラだと思う 姐さんはんぱねぇっす

妖忌
ジェイガン枠だった 一応HPと攻撃能力は補強され幽霊持ちなため意外と固い
育てる労力には見合わないけど 愛があれば

593名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 22:30:46 ID:7XM0KP4k0
阿弥
力と体力を一回り下げた巫女という感じ
加入後のマップや初期能力から育つまでは辛いが育ってくると聖より安定して使いやすくなる
できるなら追尾弾の武器レベルを上げると火炎追尾弾が使え火力も出せるようになる

妹紅
転生後速さ幸運を筆頭に補強され全体的に安定した能力になり一気に使いやすくなる
努力家持ちで育てやすいのも大きい
吸奪弾を持たせておくと高い魔力もあって意外と落ちなかったりする

芳香
転生後は守備が二桁台に到達し体力、速さの補強もあって割りと硬くなる
能力的にもう一度育てなおすのは苦労するがCC後には意外と一人で立たせられた
幸運、魔防は多少上がるようになっても焼け石に水なので注意 必殺と魔法にだけは気をつけ続ける必要がある
命中の低さにも困らされる 翠弾でも火力は充分なので所持しておくと便利

天子
きた!メイン盾きた!これで勝つる!
転生してのCC直後の守備が33となるくらいには硬い、銀弾を気にしなくてもよい金剛なのでさらに硬い
とにかく守備が高く芳香の力並みに上がる 幸運も上がり必殺の心配はほとんどない
他二人と比べると力自体は低いが貫通、突撃でカバー可能で数値以上の火力が出る
弱点は守備と比較して異常な魔防のぺらさ 集中砲火を食らえばあっさり沈みかねない
そして何より参入の遅さ ここから転生しなおしで育てるのはわりときつい

一応参考程度に

594名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 22:47:36 ID:HcH/7o2c0
>>592>>593
乙、ついつい30分正座してレス待ってしまった
使用感レポートも参考になるわーwiki記事書く際の参考になるかもしれない
むしろ書いて

実際勇儀すっごい強いよね
手加減外れて耐久力もすっごい高いから、銀弾追撃受けても十分耐えられたりするし
転生の宝玉入手後に早々転生すればかなり活躍できると思う

595名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 23:26:04 ID:GctEsiSo0
転生勇儀は転生直後から既にレベル1にしては強いからな
これだとがんばって仲間にするかいがある

596名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 23:34:03 ID:/DbXtKSA0
阿弥LV21
HP33力12魔力20技22速さ19幸運19守備10魔防18

試しにCCするまで上げてみたが守備が酷いw

597名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 23:55:10 ID:mcmjS79w0
阿弥ちゃんは追尾弾なのがなぁ
魔法なら白蓮以上に活躍できるだろうし
高速、大型なら遠距離でちくちくして武器レベル上げることもできるものを

最終的に巫女の後衛に入れて底上げ、偶に便乗で申し訳程度の追加ダメ

598名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 00:16:17 ID:d/66iGQQ0
回復役の中では特別守備が低いってわけでもないよな
主人公補正全開の巫女と比べちゃダメ

599名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 00:27:58 ID:2evEIHD60
阿弥ちゃんは吸奪追尾弾持てる追Cになってからが本番

そして文ちゃんの背中にのってあやややや

600名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 00:57:21 ID:31FXdg5I0
サニーが強くなりすぎて思うように盗めなくなった
Lv26 HP35 力8+3 魔力25+5 技26+6 速さ28+6 幸運24+7 守備8+4 魔防18+6
三位一体いらねえなw
魔防が高い魔法使えるジュリアンってところか

601名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 01:04:24 ID:K52kldDQ0
そんな君にオススメの翠弾があるんだが……

602名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 01:07:23 ID:31FXdg5I0
>>601
その発想はなかった
サンクス

603名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 01:13:09 ID:2evEIHD60
サニーの高速弾追加はほんと救済だよな
三位だと全然育たないからバラして育てよう!と思ったら
いざ育てた後に三位したら逆に強すぎてこいつら一組だけでもういいんじゃないかと思えてくるレベル

604名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 01:57:38 ID:j5iV7vsgO
サニーなんで高速弾覚えるんだと思ったらそういうことか
これなら盗むまでひたすら殴れるな

605名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 02:03:19 ID:INTTF9120
三位一体強化のためにルナとスターを転生させたら2人の武器レベルが残念なことになった
武器レベルがCだから遠距離魔法が使えないぜ…
サニーにグリモアを使うしかなさそうだ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy22775.png

606名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 02:43:00 ID:2evEIHD60
だからお前らはそのステで誰と戦うつもりなんだよwww

まあ嫁キャラをどこまでも強くしたくなるのは人の性ってもんだよね

607名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 02:56:31 ID:31FXdg5I0
というかサニーの場合は盗むを有効活用しようと速さ幸運あげようとしたら魔力もゴリゴリ上がって一線級に仕上がるというw
スキルも秀逸だし三位一体のおかげもあって、リグル除けば最強候補の一角なんじゃないかと

608名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 03:09:03 ID:nxTZTVp60
ライバルがボス格のチルノなだけにサニーもエースになるポテンシャルはあるね
当たれば落ちやすいところがかろうじて妖精らしい

609名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 04:45:23 ID:zf4xMgJI0
意味はないと分かってるけど、サードアイとったどー

610名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 06:37:56 ID:7HGGH1fU0
>>609
wikiに反映してくれ、たのむ

611名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 08:08:01 ID:Ah8THPZU0
wikiのデータ見てたんだが、レティと同じ大弾使いの響子・ルーミアとか、
スキル構成が似てる小傘とかの成長率比べると泣けてくるな・・・

612名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 08:46:02 ID:7HGGH1fU0
実際の成長は補正が掛かってもうちょっといい上がりにはなると思うんだけどね
成長例から算出した成長率だと結構高めの数値になってる印象だし
きっと他キャラも初期レベル100回吟味だとそこまで開けた差にはならないと思う、たぶん、きっと、そう思いたい、そう思わせて

613名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 08:51:46 ID:7HGGH1fU0
てか今ちょうど白夜の初期レベル100回吟味やってたんだけどwikiとのこの差どうなのよ

成長率(%)
HP47 力53 魔力19 技60 速さ58 幸運24 守備39 魔防35 平均3.35ピン 全ピン0 無音0 Ver1.05a

614名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 08:52:31 ID:4kd8VVY20
でも3バカや響子こがっさあたりはヘタれたって話をあまり聞かない!ふしぎ!

3バカは三位一体補正もあるから多少ヘタれてもヘタレたっていう印象薄いんだろうなー
とは思うものの、単騎で同レベルの他キャラと比べてもやっぱどいつも強いんだよな

615名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 12:09:53 ID:hE5oMBc20
リグルが性的すぎる。

616名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 13:09:55 ID:31FXdg5I0
うちはリグル、みすちーは馬鹿げた強さだけどルーミアはへたれたなぁ
怖くてちょっと前衛にはできない感じ

617名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 13:47:20 ID:HCMLLpN20
かわいいリリカちゃんのおぱんつ画像ください

618名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 14:10:55 ID:Q2wfs2jI0
うちの小傘はへたれたなぁ
CCまでやればわからないけど力上がらなくてダメージ入れるのが難しいレベル
だったので途中で育てるの諦めたわ

619名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 14:59:59 ID:6tZZsj1I0
小傘は壁キャラだしな
キャラ考察だと魔力技幸運以外は伸びるって書いてあるが
今のverだと力魔力技以外が伸びる気がする

620名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 15:13:26 ID:FTcjNPvs0
てゐは妹紅と合わせて運用してるが結構便利だな
てゐで移動してトドメを妹紅にやらせれば両方とも普通に育つし、マージナイトな感覚で使える。
居なくても良いって言われたらそれまでだがw

621名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 15:35:36 ID:CYsOSdUM0
初期からプレイしてここもちらちら見てたけど小傘が力も伸びるって言ってた人の方が少なかった印象あるぞw
かくいう俺も力魔力技以外がまんべんなく伸びていって15あたりから力も多少伸び始めたけど
その頃にはもう壁も高速弾使いも間に合ってます状態で後衛やってた

622名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 15:45:12 ID:31FXdg5I0
ようやく1周目終わったが、なんかトゥルーエンドって気がしないな
やっぱりパルスィヤマメキスメ3人とも仲間にする方法があるのかね
なんかこう微妙に後味が良くないEDだったが

攻略に関しては三位一体リグル縛らないと時計突っ込んだリグルに特攻させれば大抵終わるなw

623名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 18:12:55 ID:k/hxUDlI0
wikiにある藍のページの成長率調べた人っている?
たぶん初期レベルでの検証ではないとは思うんだけども、
この試行回数200回ってのが1つのレベル時だけで行ったか、それとも2レベル以上の区間で行ったかを聞きたい
それによっては「ヘタレにくくしてある補正」ってのが分かるかもしれない
なんとなくだけど

624名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 18:26:00 ID:c0l5nNTA0
前スレに藍については本人っぽい人が一通り何か書いてなかったか

625名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 18:30:03 ID:c0l5nNTA0
藍について書いてあるってのは勘違いかもしれん

626名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 18:31:44 ID:kYtHSE0A0
確か最初の100回は単一のレベルって話だったはず
次の100回はあとに更新されたんじゃなかったっけ?
そっちは不明だが、100回のが履歴には残ってるはずだから比較することはできるね

まあ、藍の集計データの幸運成長率とか、
白夜の力や守備の成長率と普通に育てた時の差、もしくは初期レベル集計との差から、
補正の存在はもうほぼ確定してると思う

627名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 18:50:07 ID:cJ0aNZ.c0
巫女が可愛かっただけにEDはすげえしんみりした

628名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 18:55:29 ID:31FXdg5I0
霊夢と比べなくても物凄く純真だよなぁ巫女
あれの1/10でも霊夢に宿っていれば…あ、妖怪に好かれるところで1/10なのか

629名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 19:02:26 ID:cJ0aNZ.c0
霊夢は霊夢で良いんだがな
俺は霊夢のあの性格も好きだ

630名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 19:17:36 ID:JATQgTy20
こいしが瞳を閉じたのは巫女の結末が関係しているのかな、とふと思った

631名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 19:35:49 ID:EB/5LkR.0
やっとED見れたけどこれ多分霊夢編へと続くよね・・・?
地霊殿や星蓮船と関わっちゃってるし相当重い話になりそうだなぁ、好物だけど

632名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 19:52:24 ID:31FXdg5I0
霊夢編は神霊廟組が妖怪排除に来るのと戦う形になるのかな
楽しみだ

633名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 20:17:39 ID:9uWftVV20
チルノの退場の仕方があっさりというかなんというかで気になってたり
仲間にならないのは確定なのかな?三月精無視や8章外伝立ち寄らないって
試した人いるのかな?

634名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 20:18:57 ID:k/hxUDlI0
>>626
編集履歴!そういうのもあるのか
確認してみたら確率にそこまで大きな変化はないから同一レベル内での検証っぽい気はするね
本人の弁がない限りは断定できない事だけども

補正に関してなんだけども
同レベル帯において能力値が一定水準を下回ってると、成長率に*2の補正が付いてるんじゃないかと思うのよね
例えば>>613とWikiにある白夜の成長率を比較すると、力・魔力・守備がほぼ倍になってるのが見て取れる(魔防はちょっと苦しいか?)
対してHP・技・速さ・幸運はおおよそ近似なので、ここは補正の無い正常な確率分布なのかな、って感じで

藍もこっちで集計したデータと比較すると、力・魔力・幸運・守備・魔防がほぼ倍なのよね(技が倍以上に離れてるのが気になるところ)
まあこれはあくまで計測した人間がなんとなく感じた違和感だから、実際にこうだと断定できるものじゃないけど
とりあえず一つの仮定として提言させてもらうわ

635名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 20:21:38 ID:k/hxUDlI0
忘れてた
因みにこれがこっちで得た藍の100回データね

成長率(%)
HP60 力39 魔力10 技31 速さ50 幸運28 守備39 魔防9 平均2.66ピン 全ピン0 無音3 Ver1.05a

636名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 20:27:49 ID:TleJhyyo0
ただEDに関してはMAP追加するって言われてるしそこ次第でまだ変わるのかもね
後はまだ条件不明でキャラ回収しきれてないとか

637名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 20:31:14 ID:k/hxUDlI0
補足その2
一定水準ってのが、成長率からみた同レベル帯の期待値なのか、それとも別の水準値が設けられてるのかは分からない
それを調べるには各レベル毎に若干能力値をずらしたデータをいくつも用意して、それぞれで100回ずつ吟味データを取るという途方も無い作業になる
さすがにそこまでやるほど根気も無いし時間も無いから、あくまで「一定水準」って言葉で濁させてもらうけど

まあ初回レベルアップで無音→次のレベルアップでの100回調査→2回目も無ピンのデータで更にその次のレベルアップでの100回・・・と取っていけば
ざっくりとはわかるかもしれないけど

638名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 20:33:52 ID:WiGh0G6I0
今のところエンディングは1種類しかないのかな? ちぇむぶれむの時は仲間全員仲間にして一人も死なせないとか姫を3人とも杖ランク最大にするとか条件次第でエンディングが変わってたが。
ネタバレ度が非常に高いから、うかつに内容をここやWikiに書くのははばかられるが。

639名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 20:55:11 ID:j5iV7vsgO
追加マップはED後って言ってたから実はあれが終わりじゃないらしいよ

640名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 21:26:55 ID:k/hxUDlI0
藍の100回データ一箇所おかしいって言われたwwくっそwww

もっぺん100回レベルアップさせてくるわ

641名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 21:28:39 ID:zj.pn5lM0
系譜の親世代と考えればある程度ビターな終わり方になるのは仕方ないかも

642名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 21:56:51 ID:K52kldDQ0
成長率だいたい合ってるってよwwwww

643名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 22:07:18 ID:ggXUrscU0
地底妖怪達と和解と思いきや卑劣な罠に嵌められて
遠距離炎魔法雨あられ

巫女達は、理想を求めて戦った
しかし、そのゆめもかなわぬまま
戦場に散った

彼女らの戦いが
いったい何であったのか

そして、光は………

とかならなくて本当に良かった

644名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 22:15:18 ID:k/hxUDlI0
>>642
おせぇよwwwもう200回目終わったとこだwwwww
でもやってみたら技と速さが微妙に動いた感じだったわ
いちおさっきのと合わせて平均出してみるけど実際どうなんだろね

成長率(%)
HP62.5 力39.5 魔力10.5 技36 速さ46.5 幸運29 守備40.5 魔防7.5 試行回数200 平均2.72ピン 全ピン0 無音4 Ver1.05a

645名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 22:43:57 ID:cJ0aNZ.c0
>>643
聖戦じゃねーかw

646名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 22:52:15 ID:EIhUYvKo0
>>645
そして、巫女と永琳の子が幻想郷を支配する闇の巫女に・・・

647名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 23:09:00 ID:EZ7iXskk0
ちょっとwikiの妖忌の部分ためしに作ってみた
独断と偏見だらけの評価や転生時の能力とかも載せてみたが大丈夫かな?
問題だったら適当にいじっといてください

648名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 23:26:40 ID:cJ0aNZ.c0
>>646
寝取られとかヤメテ!
耐性無いから聖戦ですら投げ出しそうだったのにw

649名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 23:35:41 ID:d/66iGQQ0
>>646
巫女と紫の子供が第2部の主人公なんですね

650名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 00:46:06 ID:KoGKqDPMO
霊夢「百年はえぇ」

651名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 01:17:08 ID:phAlFgBY0
紫100回吟味やってみたら結果が信用できなさすぎて思わず3回繰り返しちゃったけど
どれも平均値がぶれすぎてて何を信じればいいか分かんねぇ・・・
一応合計したものをwikiに反映するつもりだけども

Take1
HP42 力30 魔力34 技44 速さ31 幸運25 守備29 魔防25 無音6

Take2
HP47 力28 魔力31 技33 速さ33 幸運22 守備21 魔防18 無音4

Take3
HP37 力31 魔力36 技28 速さ43 幸運20 守備21 魔防25 無音7

てか基礎成長率低すぎワロタ・・・ワロタ・・・
きっとほとんどのステが途中で補正掛かるから突然成長率良くなったように感じるんだろうな・・・

652名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 01:38:21 ID:G5b2dC660
やっぱ年なんすねえ

653名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 01:40:06 ID:.TY385bw0
新ジャンル。主人公がジェイガン。

654名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 01:42:08 ID:mBCM2Aco0
これはブライ㌧にアフアの雫を使ったような成長ですな。

655名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 01:42:18 ID:phAlFgBY0
wikiの紫のページ、自分で編集してこれは信用できねぇと思った・・・
これ基礎成長率の算出はそれとして、実際の成長例も合わせて集計してみるのは正解だったかもしれんね
初期レベルが低いキャラほど基礎成長率が参考にならねぇっていうね

656名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 02:11:16 ID:vWa.zkT.0
そりゃ基礎成長率にレベル上昇数かけて期待値算出しても
補正ガン無視してるわけだし一見さんにはミスリーディングだわ

書いてて思ったけど
よく言われる中盤までに仲間になるキャラは強くなるのに
中盤以降仲間になるキャラは加入レベルに能力値が見合わなくていまいちって現象
実は公式も基礎成長率とレベルで初期能力決めてて
補正分の上乗せ考慮するの忘れてる可能性が微レ存

657名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 02:25:50 ID:phAlFgBY0
>>656
十分あるわなー
実際後半の仲間ほどLv20にしたときのステータスが弱いって印象が強い
おそらくは想定以上に補正の恩恵が影響しちゃってるって感がある
だから人によって\小傘の力成長するよ!/とか\藍しゃま幸運すっごい伸びるよ!/みたいな意見が出てくるんだと思う
実際うちの紫もLv20のとき力がカンスト間近になる程育っちゃってたし

658名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 02:27:26 ID:.TY385bw0
中盤加入するキャラが強いと
序盤からこつこつ育てたエルクがパント加入に伴いベンチ送りといった悲しみを背負う可能性が微レ存

659名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 02:36:43 ID:phAlFgBY0
なんとなく「基礎成長率」って言葉使ったけど
補正の影響があまりに強そうで実際ただの基礎でしかないんだなと思えてきたわ
補正値が単純に2倍っぽいから、基礎成長率の大きければ補正も大きく、小さければ微々たる補正って事に繋がるけど

とりあえず基礎成長率から単純計算で算出した成長予測値がいらないもんだってのは分かったから
自分で追加したページの分は消しておくか
正直混乱招くよなってのは俺も思った

660名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 03:53:21 ID:VXtd2YXE0
>>658
補正はへたれ予備軍を戦えるレベルにする意図で設定されてるだろうだから
おそらく強いキャラが強くなりすぎるのは杞憂かと

一方乱数の厄を集めすぎてる厄神様とか部下よりへたれてる閻魔様とか
もともと成長率が低めの恐怖持ちなんかは補正の救済がなかったとすると不幸そのもの

同じ頃にもルナサは単騎で育てとくとそれなりに戦えるだけにねー

661名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 04:03:41 ID:0f62ayFk0
3章外伝紫で移動すると固まるー
間違いなくスキマ移動のせいだろうなあ

662名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 09:02:25 ID:PU7uwreg0
\らんしゃま魔防すっごいのびないよ!/

663名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 09:03:23 ID:mndYOXuY0
結局星の帽章が換金にしかならないけど、
他に使い道ある?

664名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 09:18:45 ID:KUx384EUO
藍様は初期verだとエース筆頭だったがパッチで色んなキャラが強化されて
普通の強キャラに落ち着いたな

665名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 09:27:23 ID:wXk2SiP2O
というかリグルがなぁ・・・
力伸びる、硬い、弱点なし、待ち伏せって鉄板すぎて火に弱い藍しゃまの出番ねえ
天狗トリオも弱点怖いから壁役or特攻役には使いにくいし
うちだとリグルの次に信頼して単騎行動できるの白夜と何気にサニーだったりする

666名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 09:40:45 ID:1CeBwx0M0
藍様から弱点なくしたら紫が完全にスキマ移動役になっちゃうから・・・
外伝は条件クリアしないといけないから加入キャラが強いんだよきっと
11章外伝のメンバーだけはアレだが

667名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 10:21:57 ID:gAK6rcAg0
>>666
なんでや!リリーブラック強いやろ!

いやまじ強いやろ・・・たぶん使ってないだけやろ・・・

668名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 10:33:54 ID:bi6PU22EO
静葉メインの秋姉妹も普通に強い
札キャラだからレベルも上げやすいしな
11章外伝で微妙なのはレティくらいだと思うが

669名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 10:49:59 ID:1CeBwx0M0
使えないって訳じゃないんだが今までの外伝キャラみたいに特別優秀じゃないからそう思ったんだすまん
レティさんはまあ立ち絵の美しさはカンストしてるから

670名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 10:51:44 ID:W0wwzTj.0
wikiのゆゆ様成長例2強すぎワロタ・・・ワロタ

吟味無しで力と守備があそこまで伸びるとか、到底考えられないんだが

671名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 10:59:22 ID:4slqtwS60
力18か、随分伸びてるな

672名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 11:07:07 ID:gAK6rcAg0
正直半分ぐらい吟味してた俺のゆゆさまより強いんだがどういうことなんだ・・・

>>669
レティさんは体格値が機能していれば間違いなく11章メンバーの中ではNo.1だからな・・・だから何だって言われればそれまでだけど
まあ氷結スキルの見直しも入るみたいだしレティさんが輝く時代も来るかもしれない
来ないかもしれない

673名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 11:12:46 ID:1CeBwx0M0
力と魔力と守備がカンスト付近で他はカンストしてるし
吟味してたデータなのを忘れてたか、もしくは転生の宝玉使って成長率上がってる状態なのか
転生使うと下級職でも20以上上がるっぽいけど

674名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 12:12:48 ID:lOwlyMQo0
支援会話実装で巫女×紫ENDはよう

675名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 12:15:06 ID:.TY385bw0
四季組は加入後シナリオに一切絡まないし、
会話すら存在しないという、まさにモブの鏡。

676名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 12:18:25 ID:oWWV/CBk0
しかし蒐集ロードしないと金が手に入らないなんてもんじゃないな
萃香は後々考えて出したくないし、てゐで頑張るしかないが弱すぎぃ・・・
運ゲーというのもまた辛い

677名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 12:19:53 ID:gAK6rcAg0
>>675
三バカは加入してれば一枚絵まで用意されるというのにな・・・

678名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 12:30:06 ID:3OeF8Ulg0
サニー使って盗んでもいいのよ

679名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 12:44:08 ID:bi6PU22EO
6章までに70000ほど稼いでおけば後は特に困らんかった

680名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 13:08:46 ID:G5b2dC660
幽々子成長例2強すぎwこれは吟味してますね。間違いない
古いデータさがしてみたらCC後の幽々子はこんなだった
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy22785.png

681名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 13:36:57 ID:PU7uwreg0
サニーで程々に盗んでれば特に金には困らなかったっていうか
修理費とほんの少し蒼弾買い足したくらいしか金使わんかった

尚サニーが盗んだ銀弾は使い手不在で倉庫の肥やしになった模様

682名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 13:47:38 ID:gAK6rcAg0
敵に金剛持ちがいれば銀弾の必要性も上がっただろうに・・・

なんて言ってるとハードモードで金剛持ち妖怪とかえぐいのブッ込んでくる可能性がありそう

683名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 13:49:01 ID:.TY385bw0
稗田家に伝わる伝説の退魔武器、銀弾を
その辺の妖怪が普通に所持して使っているのはおかしい

684名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 13:54:33 ID:zM1sQgyw0
>>680
HPこんなに伸びるのか?
俺の幽々子はLv4うpで1回ぐらいの頻度でしかHPあがらない、速さもLv12でやっと12ぐらいだったし
さすがに辛いので2軍行ったんだが

685名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 13:55:07 ID:eQjMjUNE0
終盤以外は進化以外で金使う要素皆無だし問題なくね
最後3章くらいは妖怪が硬すぎてエース分の連弾欲しくなるけど

686名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 13:57:27 ID:wXk2SiP2O
一周終わったし次は何か縛ってやろうかと思うんだけど何がいいかな?

共鳴、というか誰かの背後に逃げ込むシステムは戦略上面白いから縛りたくないのよね
今のところ妖怪禁止で人、鬼、妖精、半霊、魔法使いでやっていこうかなと思ってるんだけど、何かいい案ないかな?

687名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 13:58:53 ID:3OeF8Ulg0
うちのゆゆ様LV30なのにHP31しかないけど元気に飛び回ってくれたよ・・・

688名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 14:00:06 ID:gAK6rcAg0
>>684
補正なしの成長率で見るとだいたいそんなもん
まあHPは確かにかなり伸びてる印象あるけど、技や速さがカンストするのは割とありそう
多分補正掛かった時点でこの辺りの能力100%上昇になると思うからLv20まで育てたら案外速さ育ってたかもよ

689名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 14:41:11 ID:cIIDsYqo0
うちの幽々子CC直前で力7なんだが
火炎玉以外で敵を殴れない・・・

>>686
パッと思いつくのだと
アイテム縛り
札縛り
外伝キャラ縛り
あたりか?

690名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 14:49:48 ID:4slqtwS60
CC転生禁止とか
ついでに初期上級も縛って上級禁止にしてしまうと共鳴ありきでも手応えありそう

691名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 15:00:23 ID:sRdTvwRs0
進行具合に応じて能力値が任意の値を越えたら使用禁止縛りとか
頼む伸びないでくれといつもの逆のハラハラ感を演出

692名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 15:11:16 ID:oWWV/CBk0
今ccさせてきたけどこんな感じになった吟味とかめんどくせぇ派の私のゆゆ様
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy22787.png

さすがにあんなにはいかないわ・・・

693名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 16:12:26 ID:1CeBwx0M0
天狗が経験値なのはよく聞くけど
火炎弾持ってる敵は本当にただの経験値だと思う

694名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 16:55:32 ID:p.5r0rLc0
うちのゆゆ様は6章でCC、転生前だけどこんな感じだな
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy22788.png

695名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 16:58:58 ID:1CeBwx0M0
>>694
これは吟味あり?それともなしでここまで育ったのか?

696名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 17:03:14 ID:p.5r0rLc0
>>695
吟味あり

697名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 17:12:50 ID:1CeBwx0M0
>>696
そうか、うんまあそうだよね

698名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 17:55:55 ID:mkH8NT9k0
うちのゆゆ様、低成長を数回無かったことにしたけどLv20でこんな感じ
HP26/力10/魔力15/技19/速さ20/幸運19/守備11/魔防13
>>680 >>692と似てるかな

単騎特攻できる神キャラレベルは言うに及ばないけど、
これで十分準強キャラぐらいの位置にはいると思う
技速さ幸運はだいたいカンスト付近まで行くし、飛行+魔法が地味に便利
衣玖さんはちょっと遅すぎるけど・・・

699名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 18:02:56 ID:uzcgsydc0
ウチのユユコジョーは非力ですわ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy22790.jpg

700名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 18:24:57 ID:oIgPLDag0
ゆゆ様は尻エロいなー、と思っていたら
火炎弾持たせたら超火力だし、非力だから蒼弾とかで削りもできる便利屋になっていた。

701名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 18:35:14 ID:4slqtwS60
幽々子の能力がたくさん貼られてるけどここに貼るくらいならWIKIに足してくれ
吟味してるなら見てもしょうがないから貼るのも足すのも自重してもらえると助かる

702名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 18:37:29 ID:gAK6rcAg0
今からがんばって全キャラの個別ページ作ろうと考えてましたので・・・

ほんと、>>701の云ふ通りデータ提供に協力してもらえると嬉しいでふ・・・

703名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 18:44:43 ID:JYkhsN0A0
>>669
うちのレティさんは巫女と組ませて猛威をふるってるよ

704名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 18:46:55 ID:gAK6rcAg0
すまん
16章以降まで進めてる人に聞きたいんだが
村紗水蜜って出撃準備画面の表示(顔アイコンの横に「紫」や「幽々子」みたいに名前だけが表示されてるやつ)がどうなってるか確認できる?

「村紗」なのか「水蜜」なのか、それが問題だ・・・

705名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 18:53:24 ID:U9gPfQ560
なんか8章外伝終わったあたりからやけに難易度下がった気がするなあ
というか天狗が弱い…まあ本家のペガサスナイトも正面から殴り合ったらこんなもんだが

706名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 18:58:52 ID:mkH8NT9k0
>>704
「村紗」表記だった

707名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 19:02:41 ID:gAK6rcAg0
>>706
あんがと、助かる
そんなら他のページ諸々修正しといたほうがいいな、細かい話だけど
少しずつやってくわ

708名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 19:30:41 ID:uzcgsydc0
>>701
それこそやりたい奴が好きにしろとしか

709名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 19:41:03 ID:oWWV/CBk0
まぁ吟味した奴貼られてもしょうがないって部分は分かる
ところでルナ姉、力と技と守備が勝手にカンストしそうなんだけど前からこんな成長率だっけ

710名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 20:04:42 ID:0sUJi9Bw0
ルナ姉は13章まで頑張っても伸びなかったから諦めて二軍落ち

711名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 20:36:10 ID:gAK6rcAg0
全キャラの詳細ページに入力フォーム埋め込んであるから
そこに報告してもらえるだけでも全然いいのよ
少なくともSS撮って切り出してろだに上げてここに貼る労力程には手間かからないと思うから

712名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 21:51:21 ID:cIIDsYqo0
燃料投下の目的でこっちに貼るのは
別にかまわないけどな
新しいパッチ来るまで特に話題もないし

713名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 00:12:20 ID:L/ULBaiA0
これってさとりが出てくるステージが最終章なんですか?
ハードモードだとステージが増えたりします?

714名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 00:15:59 ID:pHPAHp2c0
ハードモードで増えるかどうかはわからんが
少なくともパッケージ裏に載っている月に攻め込むステージはパッチで増えるらしい。

715名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 01:19:15 ID:kFwzMPoA0
ここに貼られたSSが吟味ありかどうか聞いてwikiに書きたい奴がやればいいんじゃないのと思う
単に話のタネに貼っただけでどうせ貼るなら〜みたいな事言われると興が削がれるわさ
協力してほしいってのがわからんわけじゃないけどさ

716名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 01:52:02 ID:PQBZQBiQ0
吟味に抵抗感持ってる人もいるんだから吟味したSSは貼らんほうがいいと思うがね

717名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 02:00:25 ID:502/a.ig0
しかしアイテムによるブーストがあるかもしれんのが分からんとこ
まあ本人が注釈入れれば問題ないかもだけど

718名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 12:43:58 ID:hu7.RlkU0
>>630
ぬがされたのが原因だろ

719名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 12:54:17 ID:OodWLGPE0
俺らのせいってことかよ・・・。

720名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 13:04:00 ID:TGE4jMlk0
この流れなら言える
俺とこいしと俺で三位一体!

721名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 14:25:34 ID:dnsgNiig0
追加シナより支援会話はよう

722名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 14:45:03 ID:P/pktyN.0
支援会話入れる予定だからEDでああいう表示がされたのか
それとも途中で入れないことにしたけどEDで消し忘れたのか

723名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 00:51:48 ID:PMvJc8yc0
今回の立ち絵はやぼげんの時と同じ絵師みたいだが塗りがライトなのが残念だ
それでもちぇむぶれむよりははるかに良くなってはいるから贅沢は言えないのかもしれないが

724名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 01:14:20 ID:AMrLw.co0
この絵で文句言うやつがいるとは思わなんだ

725名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 01:29:37 ID:9k4nnRO2O
雰囲気に合わせて塗りを変えてるだけだと思うけど
これで不満とか贅沢なんてレベルの話じゃないだろ

726名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 01:30:18 ID:HWViYOZ60
前作は文句言われてもしゃーないところはあったけど今回は平均以上ではあるだろ
差分まであるし

727名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 01:38:37 ID:xdwwcl.Y0
それで思い出したけどステータス画面がノーダメ時に全員笑ってるのが何か微妙に違和感ある
基本こういうのってある程度真顔なものっていう先入観あるからだろうけどw

728名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 01:47:22 ID:/DEUjgYU0
そういえば、ステータス画面から戦績って見れるよね。
その時のキャラの顔が笑ったり照れたり泣いたりしてるけど勝利数の順位とかで変わったりするんだろうか

729名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 01:48:47 ID:85U1bVr.0
ダメージの割合

730名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 01:51:08 ID:9k4nnRO2O
ボタンで表情変わるんだよあれ
キャラの表情差分が見れる

731名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 01:54:24 ID:FXlIg2Mc0
脱衣後なら
脱衣CGの全体画も見れる

732名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 01:58:12 ID:/DEUjgYU0
おー本当だ、差分見れたんだ…ありがとう

733名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 03:03:43 ID:VIqvwdkI0
そもそも脱衣自体が不満なんだが

734名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 03:08:45 ID:AMrLw.co0
カジュアルでやってろ

735名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 03:23:50 ID:35Z5Eaz20
瀕死とか負けたら服が脱げるのなんて
東方原作だったら様式美だしなぁ

736名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 03:38:09 ID:VIqvwdkI0
瀕死絵ボロ絵ならよかったんだが下着見えすぎで下品に感じて違和感ありすぎだろうってことを言いたかった
せっかくFEのパロディ作品なのにあからさまなエロに走る方向性が好みじゃないだけなんだ聞き流してくれ

737名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 06:03:43 ID:2wgKaKaQ0
脱衣のオンオフがあってもいい気はするな

738名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 06:27:33 ID:lwNGJB72O
妖怪1足りないじゃないと見えないし、あくまでおまけなんだからぐだぐた言うなよ・・・。

739名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 07:30:19 ID:5KpZ02fs0
聞き流してくれだの言うなら最初から言うなよ…

クラシックっぽくやりたいなら>>734の言うとおりカジュアルで
プレイして自キャラが死亡したら使わないようにすればよくね

740名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 07:48:11 ID:9k4nnRO2O
覚醒のDLCで金取って温泉、水着イベントみたいにあっちの公式がもうやらかしてるから

741名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 07:55:35 ID:V0rE8rps0
課金パッチで金がたくさん入るMAP追加とな

742名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 07:55:47 ID:kcr2sFgwO
イージーやカジュアルがあるのに敢えてノーマルクラシックに挑む紳士へのごほうびみたいなものなんだろうな。
エロで釣りたいなら、公式とかで前面に出して宣伝してるだろうし、そうしてないってのは脱衣メインにするつもりは無かったのだろう。
もっとも、まだ8章外伝までしか脱がしてないが、
阿弥やてゐの下着を見た時はホントにこれ全年齢で大丈夫かと思ったがw

743名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 08:45:13 ID:5hKVxlDU0
たしかに下着が見えるのは違和感あるな
全部脱がせられる方が自然でよろしい

744名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 08:48:56 ID:jJ8guuFY0
バトル漫画で上半身がどれだけボロボロになろうと股間は破けない理論

745名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 09:15:02 ID:QQqd5H0k0
妖怪兎や幼女幽霊のボロ絵を見てるとこうなんというか
とてもきわどいです

746名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 09:25:34 ID:kRGT4pHUO
>>743
キスメとかははいてないっぽく見えるな
パルスィの下着は意外だった

747名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 11:59:19 ID:dsHYIL5.0
こいしちゃんは敗走時確実に素っ裸だよね・・・姉の方は鉄壁のスカートなのに

748名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 12:00:19 ID:Qczf/p4E0
服も無意識に脱いでしまうからしょうがない

749名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 12:33:30 ID:kcr2sFgwO
脱衣現場にいるのが女の子だけだったらあまり問題じゃない(それでもひんむかれた当人は恥ずかしいだろうが)だろうけど、
男である妖忌がその場にいるのはちょっとアレかもしれない。
つまり妖忌が悟りを開いて出ていったホントの理由は…

750名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 12:51:15 ID:takOs.5A0
賢者と申したか

751名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 12:55:24 ID:jthKVXP2O
リグルを剥こうと思ったらもはやリグルを剥ける敵が誰一人いなかったでござる

752名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 12:59:48 ID:0MGs24/c0
リグルはもう少し破けてもよかった
追加パッチほしい

753名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 13:09:21 ID:YoyZZeOY0
2月中にハードモードか追加ステージパッチが来ますように

754名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 14:06:15 ID:e44l8Id60
人間(元人間・半人含む)縛りで2周目開始
仕様可能キャラは
巫女、幽々子、妖忌、白蓮、阿弥、妹紅、白夜、青娥、芳香、天子、一輪
の11人でOKかな?

755名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 14:12:45 ID:QQqd5H0k0
キャプテン・ムラサも元人間に入れていいのではないだろうか

756名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 14:21:27 ID:wF5ikzcE0
>>754
キョンシーって死体“妖怪”なんだぜ・・・
しっかり対魔特性の対象にも入る

757名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 14:24:23 ID:e44l8Id60
OK
じゃあ村紗in、芳香outで行こう
芳香は元人間の死体ってことで入れようと思ってたんだが

758名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 14:25:45 ID:YoyZZeOY0
マーガトロイドの方は元人間だけど
このゲームのアリスは微妙なライン

759名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 14:29:38 ID:wF5ikzcE0
ああ失礼
仕様上の人間じゃなくて設定上の人間、元人間か

それなら船乗りとして死んだ村紗はセーフやね
魔界人は一応“人間”扱いだが果たして

760名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 14:33:39 ID:e44l8Id60
このアリスはなんか微妙に違う気がするから使わない方向で
マーガトロイドの方なら使ったと思うけど

761名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 14:35:15 ID:QQqd5H0k0
村紗も一輪も加入が遅いのが辛いところだな

762名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 14:37:45 ID:wF5ikzcE0
一応気になったので一輪についても調べてみたけど
東方Wikiや東方元ネタWikiでは種族妖怪と表記されてるね入道使いさん
まあどこまで厳密にやるかは本人の考え方次第だけども

763名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 14:42:59 ID:e44l8Id60
一応「人間だった時期がある」キャラクターという縛りのつもりだから現在妖怪でもOK
だからやっぱり芳香も使用することにする

764名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 14:57:35 ID:wF5ikzcE0
ほんとだ元々人間ってテキストもあった

そういえばふと思ったんだが、クラシックで各章のイベントに深く関係するキャラがロストしていた場合ってどうなっちゃうのかな
具体的には、

2章外伝・5章前に萃香が戦死
4章・14章前に幽々子が戦死
6章で阿弥が戦死
8章で外伝条件を満たした後藍が戦死

特に6章の萃香や14章の幽々子とか、存在してないと冒頭ストーリーに大きく影響しそうなキャラはほんとどうなるんだろう
それともあくまで出撃できなくなるって扱いで会話上に存在することは出来るのか

765名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 15:12:34 ID:YoyZZeOY0
藍、幽々子、萃香、聖、阿弥
この5人はストーリー上重要だから死なずに撤退扱いで会話には参加する(ただしロストと一緒で使用できなくなる)
白夜も撤退扱いだけどこっちは自軍からいなくなる(EDの後日談が変わる)

ただ6章の勇儀戦で萃香がロストしている場合どうなるか試したことないな
後、8章で橙を説得した後に藍がロストしても外伝に行けるかどうかも

766名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 15:15:24 ID:YoyZZeOY0
あ、6章までに萃香がロストしてると6章からまた使えるようになるらしいな
wiki見たら書いてあった

767名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 15:16:39 ID:wF5ikzcE0
>>765
なるほどなるほどやっぱ会話には参加できるんか

あ、さっき付け加え忘れてたけど、6章の萃香に関しては5章で殺した場合復活するのは確認済み
更にその後7章でも普通に現れてた
4章以前でロストした場合は未確認

768名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 16:04:09 ID:wF5ikzcE0
気になったら調べてみるのが一番だ!

ということで無理矢理CCしてサクサクッと終わらせてきた
結果、8章外伝条件を満たしていれば、クリアー前に藍が死んでも外伝に進む
勿論会話にも出てくるが、出撃メンバーからは確かに消えてた
更に8章外伝をクリアーしてみたら橙も通常通り加入した
イベント内容もそのまんま

出撃メンバー上ロストはするけどストーリー上は影響ないってのが今回の仕様みたいね

769名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 16:51:08 ID:YoyZZeOY0
>>768
おお、なるほどありがとう気になって事が分かってよかったわ

770名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 21:04:04 ID:35Z5Eaz20
まあ元ネタのFEでも本編に絡むキャラは
ストーリー上撤退扱いだしな

771名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 22:18:43 ID:5hKVxlDU0
死なないとか6回復活どころの話じゃないな
主役補正恐るべし

772名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 22:20:21 ID:Y8dK0NTo0
そういや妖精の一回休みって文字通り1回だけしか効果発動しないのか
三月精をチルノに殺させるプレイで進んでたけど8章で倒されてから11章になるまで姿形もない

773名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 23:03:59 ID:V0rE8rps0
1章で復活するとは限らない

774名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 23:05:24 ID:YoyZZeOY0
キャラによって復活する速さも違うとか聞いたことが

775名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 23:06:59 ID:Y8dK0NTo0
なんか人魂が残るとか言ってたような気がするけど気のせいか仕様が変わったのか
それすらもないのだけど・・・

776名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 23:07:24 ID:AMrLw.co0
文脈から3章で倒されたのはすぐに復活したのにって見えるが

777名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 23:56:20 ID:ePSdLxu60
HP1にして半裸になった女の子たちにフルボッコにされてころされたい

778名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 23:58:46 ID:V0rE8rps0
闇魔法ヘルがあれば、さぞかし重宝されていたことだろう

779名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 00:19:59 ID:WCttkV8w0
このゲームだと滅殺よりHPを1にする瞬殺の方が欲しくなるな

780名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 00:31:18 ID:mJWQuJYQ0
緑風「博麗が俺を守る」

781名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 00:48:30 ID:2vNWbUUA0
>>779
密偵は暁にお帰りください

782名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 01:02:23 ID:ih8kjwHsO
確実にHPを1残せる慈悲の方がいいな

783名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 12:22:10 ID:UyJqyqosO
TSじゃないけど
最初は手加減のスキルを
勝手にトドメをさせないスキルだと思ったわ。

784名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 12:25:48 ID:JuLrC2m60
ラケルは今こそ必要な存在

785名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 12:51:25 ID:QiF5talQ0
支援会話はよう

786名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 14:05:26 ID:4l8Za/02O
静葉の顔面クリムガングラとか明らかに支援会話用なんだよな
楽しみやわ

787名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 18:37:40 ID:sGOr1kBk0
支援会話がないってことは
いまだ完全版ではないということか

788名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 20:59:26 ID:YIZuXtys0
そもそも支援会話の追加するなんて情報あったか?
追加ステージは出るみたいだが

789名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 21:09:05 ID:BuJjWB/.0
公式にはないね、紹介ページや動画はもちろん。ブログやツイッターにも書いてないと思う
>>722 の後者の可能性も残っているか

790名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 21:10:26 ID:N6fk6GXw0
スタッフロールに支援会話担当が居るんだよね

791名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 21:20:33 ID:YIZuXtys0
追加要素があるから完全版じゃないと煽られるんだったら
スタッフロール変更して終わりにするかもね
別に支援会話あると宣伝してるわけじゃなさそうだから

792名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 21:25:25 ID:KFYh16UA0
いちいち気にしないと思うけどねえ
でもそういう輩があまり多いと、
今後告知していない追加コンテンツはへる可能性は微レ存

793名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 21:28:32 ID:Ju6J88Dg0
無いなら無いでいいが支援関係が不透明すぎるからもちっとわかりやすくしてほしい
上がる条件開示とか

794名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 21:43:09 ID:nxzO.q2.0
ただ支援会話無しは仕方なしにしろパッケに出てるキャラが未実装だけはちょっといただけなかった
パッケに出てるんだからどこかにフラグ見落としがあるんだろう、でなければバグでフラグ立たないのかな
→未実装でしたは割ときつかった

795名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 21:47:47 ID:ueuXowVo0
まだ仲間になってないキャラらしきシルエットがあるので必死に探したが見つからず。
実は配信コンテンツで増えるキャラでした、ってのは公式でもよくある話。

796名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 21:48:58 ID:YIZuXtys0
それはもともと増やすつもりなんだろう
支援では当てはまらない話だな

797名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 21:56:19 ID:WCttkV8w0
銀弾のアイテム説明が未だに金剛無視って書いてあったり
回復の効果が10%ってなってるのは次回パッチで修正されるだろうか

798名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 22:01:22 ID:BuJjWB/.0
回復は10%じゃないの

799名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 22:24:09 ID:0fMf.qCU0
>>798
貴様!芳香や穣子を使ってないな!
1.04cで回復の効果が30%に変更されたね、パッチ変更内容にもちゃんと記載してある

まあテキストがおかしいのは相変わらずだな
転生も新仕様になりました!ってしっかりアンナンウスーンしてた割にはゲーム内テキストは全く変わっとらんかったし

800名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 22:58:08 ID:BuJjWB/.0
す、すまねえ・・・
まあ誰かが報告すれば修正されるんじゃないの

801名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 23:19:36 ID:R4oElveg0
幽香りん脱がしたどー!

802名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 23:42:28 ID:0fMf.qCU0
転生勇儀姐さんに完全に能力負けて悲しみ背負いかけたかわいい芳香ちゃんを転生させたついでに100回レベルアップさせたよ!

HP100% 力86% 魔力0% 技33% 速さ24% 幸運5% 守備26% 魔防2%

成長率上昇は前に誰か予想してたような一定値増加じゃないみたいね
元の数値より10%ぐらい増える感じかしら
元より成長率が極端なキャラはあんまり恩恵得られそうにないね

803名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 23:50:53 ID:7eN/6PMg0
>>801
おめでとう! そしてお疲れ様!
なかなか可愛らしいおぱんつのギャップがいいよね!

804名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 00:29:31 ID:vP5VPFjg0
>>803
あの格好で涙目なのがお可愛らしい

805名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 01:43:44 ID:8wLcirTY0
そうすると転生させても成長率0%の能力は上がらないんだな

806名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 04:14:28 ID:hzwrPJZo0
実際のクリアデータ募集して追加マップのテストを開始したらしいな
これはいよいよ18章実装フラグか・・・?

807名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 08:25:28 ID:YSIWUx660
そういや・・・永琳も・・・脱がせるんだよな・・・

808名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 09:16:11 ID:NecAMhq.0
転生の仕様まで巫女やリグルを優遇しているのか
一定値増加なら悲惨なステの補強目的で使えたのにな

809名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 13:08:07 ID:8wLcirTY0
鬼成長率でも特に何も言われない響子はやっぱ初期値のせいやな
公式はリグルより響子の方が強くなるのを想定してたみたいだけど

810名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 13:17:22 ID:hzwrPJZo0
リグルは響子と違って初期値まで優秀だからなあ
Wikiで初期値見比べたら改めてリグルの異常さに目を疑った
その上強力な三位一体あるし努力家まで付いてるし

転生でもしないと結局響子に勝ち目ないんじゃないかな

811名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 13:43:02 ID:zZiGNZAE0
響子&小傘組は完全にリグル&みすちー&ルーミア組の下位互換になってるのが少し悲しいな
弱体化や強化しろって言ってる訳じゃないが

812名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 13:43:57 ID:0Psjj8psO
三位一体があるキャラとないキャラの格差が一番問題だと思う
正直、三位一体よりトライアングルアタックの方がよかった

813名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 14:26:22 ID:zZiGNZAE0
そういえば系譜なのに神器に対応するモノが無い?
銀の剣対応は有ったがシアルフィ家第二の神器☆50銀の剣ほどではないし
弓が無いからヴェルダンの神器☆50キラーボウも無かったな

814名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 14:51:37 ID:hzwrPJZo0
倒すとEXP100くれる敵で共鳴・三位一体時の獲得経験値を調べてみた

  [共鳴]        [三位一体]
前衛:40%       前衛:30%
後衛:30%       後衛:20%
合計:70%       合計:70%

以外にも共鳴時と三位一体時で獲得経験値の差は無いのな
EXP1得られるケースではどの場合も0になるので、小数点以下四捨五入って事でいいと思う

815名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 14:54:45 ID:vP5VPFjg0
つかリグルの場合、単体でも騒霊姉妹の三位一体より強いような・・・
待ち伏せ持ちで必要なところが全部半端なく伸びるから

このゲームやってて聖戦っぽいなと思ったのは、配置のイヤラシさじゃなくて物量で難易度上げてるところだな
ちぇむぶれむは配置の妙でイヤラシイ難易度だったけど、今回のは物量頼みであまり配置について悩んでなさそう
その辺に関してはちぇむぶれむのほうが好みだったかな

816名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 15:04:13 ID:hzwrPJZo0
因みに、努力家持ちを前衛に置いても、共鳴時の前衛の獲得経験値が80%になる訳じゃない
あくまで単体時の獲得経験値を2倍して、それを40%・30%と配分する処理となる

だから単体値の獲得経験値上限は100EXPで、共鳴値は上限40・30EXP、三位一体時は上限30・20・20EXPとなる
100EXP入る敵は努力家で倒せばおいしいって訳じゃないのであしからず

817名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 15:12:53 ID:8wLcirTY0
物量頼みといえばちぇむぶれむ20章のドラゴンナイト地獄

818名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 16:34:17 ID:PkQYDqj2O
物量っていうかモブ妖怪の多さ=難易度みたいなもん
こいつが少ない中盤は簡単だけどこいつが多いその直前は難しい

819名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 16:41:55 ID:5bna4wpI0
中盤は天狗メインだしなー……

820名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 17:49:54 ID:z0HtdDm.0
モブ天狗は紙耐久低火力で突っ込んでくるからなあ
全員遠距離弾持ってるとか何割か共鳴してるとかだと手ごわかったかも。

しかし民家がやたらでかく感じて違和感あるなー、
1件1マスに慣れすぎたか

821名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 18:25:00 ID:zZiGNZAE0
殆どサモンナイト的戦術MAPだから、FEに慣れていると地形が少なくMAP構成の妙も特に無いから物足りないな
別に3Dが悪いとは言わないが、その前にもう少し基本的なシステムや戦術・戦略に深みをだな・・・
こんなこと言いながら二周するくらい楽しませてはもらってるが

822名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 18:49:11 ID:l71fPvLc0
同人もグラフィックが良い方が評価がいいみたいな流れになってるから仕方がないところもあるが、
ここはゲーム性も評価されてるし頑張ってほしいところ

823名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 19:43:27 ID:m6dFYMRE0
公式FEの方も3D使ってるし、やりようはあるんじゃね?俺は個人的には2Dが好きだけどさ。

824名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 20:03:35 ID:2XpYaKOo0
面白いマップを作るのは難しいしな
トラキアなんてプロデューサーが70周ぐらいしたらしいし

825名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 20:22:13 ID:qp2L6M520
体格と武器の重さが実装すればまたいろいろかわってきそうだよね。
終章の妖精に配置ミスで遠距離追撃食らってキャラ退場したときとか
ウオオオオオアアアアアァァァァァってなりそうだった。

826名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 20:22:34 ID:hzwrPJZo0
なんとなくチクチクしてて気付いたんだが、気絶ってボス格相手には発動しないっぽい?
魔方陣の上にふんぞり返ってる妖怪相手に何度攻撃しても気絶発動せんかった
氷結はしっかり発動するし状態異常にかかりもするのに

・・・ハッ!これは氷結が気絶より優れてるって証拠じゃね?!

827名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 20:36:21 ID:qmWwFxZ60
>>823
仲間が居た
俺もSFCとかのグラが一番好きだ時点でGBA

828名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 20:45:32 ID:rHfQUJXQ0
思ったよりはクリアデータの提供来てないな

829名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 20:47:20 ID:z0HtdDm.0
>>825
小柄な物理キャラが厳しくなりそうやね
ゆゆ様なんかも火炎高速弾の重量16だから攻速やばそう

830名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 20:52:25 ID:zZiGNZAE0
体格が二次のおっぱいの大きさを基準にしているなら幽々子は安泰じゃね?
個人的に幽々子の胸は、少女らしい胸が最良で美乳が限度だと思うが(スレ違

831名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 20:54:01 ID:8wLcirTY0
武器の重さ自体はもう実装されてるんじゃなかったか
暁の仕様で重量から力を引いた分攻速落ちするんだと思ってたけど

832名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 21:02:44 ID:X5swz26U0
クリアデータ提供をしてみようかと思ったが
初期バージョン付近で開始したデータでは、あまり意味が無いかと思ってやめた

833名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 21:03:17 ID:tO4RA4R60
戦闘アニメといえば何もしてない時のモーションが相変わらず忙しないよねw
妖怪とか凄い勢いで両肘曲げ伸ばししてるのがなんともいえずムズムズする
全キャラ個別で描いてるだろうしコマ数少な目になるのは仕方ないんだけども

今でも思うけどGBAのFEは
決して枚数多くはないのに凝った動きにエフェクトのつけ方が上手くて凄いかっこよかったよなー

834名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 21:11:07 ID:qmWwFxZ60
>>833
あのメリハリの利いた動き良いよな
静止状態からドカッ!と高速で重量感のある攻撃

835名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 21:23:56 ID:vP5VPFjg0
白岩さん剥いだけど胸部の当たり判定でかすぎだろ・・・

836名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 21:26:49 ID:z0HtdDm.0
GBAのドット良いよなあ、勇者の必殺がお気に入りだったわ

837名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 21:40:28 ID:o4xcBunw0
王子ではエフラムやエイリーク、汎用系では剣士系の動きが特にかっこよかった記憶があるなぁ…
GBAのドットは本当に良かった

838名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 21:44:55 ID:8wLcirTY0
ソドマスの必殺モーションとか凄く良かったな
ただし設定ミスでリンの専用モーション見れないバグは許さない

839名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 21:54:21 ID:XzH8EMUQ0
ソドマス、勇者、各ロード辺りの必殺モーションよかったな
勇者で斧必殺とかいかにも必殺って感じのモーションだし

840名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 03:18:03 ID:oz7TKuN60
いろいろ剥いてみたけどやっぱり幽香りんが一番コケティッシュだな

841名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 03:32:19 ID:HQGipNhw0
妖精も中々・・・いや、顔はアレだけど

なんとなくパッケージ裏画像を見たらチルノが怒り発動させててワロス
さすがにそれは強すぎるってもんで修正されたんかな・・・もしくはCCすると実は習得すんのか

842名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 23:35:15 ID:j3GlQK8o0
今日買ってきて始めたんだけど、レベルアップの吟味ってどうやってるの?
任意のタイミングでセーブもロードもできない、ソフトリセットも出来ないみたいなんだけど

843名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 23:37:16 ID:fBXvtZJc0
まずはコンフィグで5T毎にセーブをONにするところからだ

844名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 23:56:48 ID:pOnhI36g0
ソフトリセットの実装まだかよ

845名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 00:10:37 ID:pnjSYMmk0
それこそ任意のタイミングでセーブロードしたいならカジュアルどうぞ

846名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 00:17:04 ID:4e2CNNQM0
中断してデータをコピー

847名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 00:44:03 ID:g74i8oBk0
ちなみに中断のデータを1〜16にリネームすれば、通常セーブと同じ扱いになる

使うかどうかは個人の好みだけど

848名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 02:27:08 ID:w6QE0Hss0
そういうのを書き込むと対策されるとみた

849名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 02:45:58 ID:mTZdcByo0
上の方で地形効果の話があったが、今回補正の入る地形が一見で分かりにくいよね
どう見ても更地なのに補正入ってたり、その逆もあったり、
グラフィックとして統一されてるわけでも無いし、一々表示数値を見て確認しなきゃならん

850名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 04:47:49 ID:RBgId9gs0
最近野望の幻想郷始めたんだがアイテムってどうやって渡すんだ?
もってるアイテム一覧見たいなものとかもあるんだろうか・・・。

851名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 07:17:21 ID:g74i8oBk0
>>850
人事 → 授与、没収で

君主がアイテム持ってなければ「授与」は出ない
その拠点にアイテム持ってる配下/捕虜が居なければ「没収」は出ない(はず)

852名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 14:54:19 ID:U3lZZMmw0
俺も最近やぼげん始めたけど、衣玖と天子のスキルが強すぎて吹いたwww

やっぱり兵法の威力とかコメの消費とか変えた方がいいのかな?

853名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 15:23:41 ID:xfOqx4DU0
>>852
兵糧の消費は大にするとやりにくい、気がする
戦法は大だと撃ちまくりになる

あと知らなかったの俺だけかもなんだが拠点からの反撃って中にいる武将のステ影響するんだね
強秋で武力600オーバーのフランがいる拠点の反撃で5000削れたよ

854名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 16:13:28 ID:RBgId9gs0
>>851
thx
そうかアイテム入手しましたってイベントでても起こした武将に入るからそりゃ上げられないよな

ついでになんだけど、他家のイベントが鬱陶しくて自家のイベントのみにしたんだけど
これって他家のイベント起きないだけで内部的に(武勇+3とか魅力+3とか)処理されてるんだろうか?

855名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 18:11:54 ID:/lTvM8Nk0
されてないと思う
イベントは無しでも特に不都合はないが
初見時にはありにすると楽しみが増えるね
だんだんうざくなっていくが

856名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 19:22:24 ID:pnjSYMmk0
命中75%・必殺4%の状態で100回殴ってみた
因みに攻め手側・受け手側ともに力が武器重量を上回ってる状態で、武器の撃破数はゼロ
多分多少は数値以上に当たるんだろーなーと高を括って計測してみた結果がこちら


命中98回(うち必殺4回) ミス2回


(  Д ) ゚ ゚
乱数偏ったって次元の問題じゃねーだろこれ

857名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 19:35:38 ID:cxTagomo0
本家でも採用されてた実行命中率がこっちにもあるんじゃない

858名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 19:58:17 ID:hICggCl.0
そうか削り時命中84なのに中々ミスってくれないなと思ってたが、実効命中率が採用されてる可能性もあるのか
実効命中率には作り手側の優しさを感じるが、トラキアに実装されていた初撃必殺上限25%と必殺係数は、
表示詐欺ってレベルじゃなかったな・・・たとえ必殺率の表示が70%近くでも、3/4は外れるんだよアレ

859名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 20:02:47 ID:pnjSYMmk0
FE未経験の俺に実行命中率についてkwsk

860名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 20:11:14 ID:hICggCl.0
ざっと説明すると50%を基点に100%に近くなればなるほど数値表示以上に当たり易く
0%に近づくほど数値表示以上に当たり難くなるシステムだ。
例を挙げると 表示75%=実効88% 表示50%=実効50% 表示25%=実効13%

861名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 20:27:28 ID:HEebz5ow0
で、脱衣のCGまとめはどこかいな・・・

862名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 20:40:37 ID:hICggCl.0
そんなもの待つより自力で見た方が早い

863名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 20:46:30 ID:pnjSYMmk0
>>860
なーるほど、面白いシステムなんだな
さっきの計測だとそれよりも命中してた印象だが
まぁ75%が98回当たったって言われるよりは88%98回当たったって言われた方が全然有り得そうな印象だわ

今度は大型弾で命中61%必殺3%の状態で100回殴った(因みにさっきのは高速弾)


命中61回 ミス39回(うち必殺5回)


驚くことに確率と一致したった、必殺のほうはまあ誤差の範囲か
なんかこっちは実効命中率じゃなくて表示どおりの印象ね
大型弾は確かに他より命中しない印象あったけど、使い分けてる可能性ってのももしかしたらあるのかしら

864名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 21:12:35 ID:pnjSYMmk0
>>863の計測に加えて重量差+8(武器のほうが重い)の状態でも軽くやってみた(命中は変わらず61%)
60回ほどやって命中40ミス20と、だいたい2/3ぐらいという数字が出たところで止めた
どうも武器の重さは命中側には影響してない気がする
ゲーム内説明でも武器重量に振れてるのは回避だけだしね

体格で相殺されてる可能性もあるけど、現状死にステータスって公言してる以上それは無いとは思いたい
因みに素体はおっぱいに定評のあるメルラン

865名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 22:17:02 ID:kBvYuN6U0
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy22902.png
転生前でこれだけの能力ならよかったのにね・・・

866名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 22:50:31 ID:NMozDHV60
実行命中はありそうな気がするなぁ
以前3章外伝で響子の遠距離大型蒼弾の命中が支援含めて6%だったことがあった
逆チクで相当経験値稼げそうだと思ってやってみたら1回も当ることなく3レベル上がったんだよな
終わりが見えないからそこでやめたが当たるまでやってたら普通にレベル20までいっただろうなぁ

867名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 22:54:12 ID:pnjSYMmk0
>>865
CCボーナスで魔力ドカッと上がる割には成長率はそれほどよくないんだな、折角魔術弾使えるのに
何にせよお前の愛に乾杯だわ、乙

あと、ついでにそのCCボーナスのデータWikiに反映させてもらって良い?

868名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 23:10:35 ID:kBvYuN6U0
>>867
メイン武器追尾、魔力低すぎて特攻つけても天狗すらほとんど削れないとすごく育てにくいです・・・
育てたついでにLV40まで上げてみる

wikiへの反映は好きにやっちゃっていいよ

869名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 23:17:23 ID:.mm/k1QU0
しかし転生して普通ってかんじだね、魔防が下がってるけど…
↓の転生してない雛といい勝負をしそうだ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy22908.png

870名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 00:13:31 ID:bmcHNAsY0
映姫様レベル40にできた
HP47力39魔力18技36速さ22幸運24守備36魔防13
HP減らして技速さ魔防上げてバランスよくした萃香という感じ
というかそれ以外ほぼ同レベルの転生萃香と能力が僅差
転生前の成長もそのうち調べたい

871名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 00:18:36 ID:KjmQbGdw0
>>870
仕事はえぇよwww
しかし完全にステータスは物理タイプね
前衛にするなら後衛は小町かリリーブラックが適任か

872名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 01:19:53 ID:E9Hj2itE0
金が手に入りにくいぶん乱舞が邪魔でしかないんですがなんとかなりませんかねぇ・・・
遠距離銀弾とかで発動されると諭吉に羽が生えて飛んでいくイメージが見える

873名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 01:30:09 ID:35p8aDdc0
乱舞って1回の発動でも消費1ですまなかったっけ

874名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 01:55:32 ID:k4I3yMLM0
ようやく28人脱がせた…
あと20人弱だ…

875名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 02:08:54 ID:6XFTq3XY0
乱舞と突撃はチクチクしてる時に発動すると非常に鬱陶しいw
一度の戦闘で何回殴っても武器Lvの経験値は変わらないんだから時間がかかるだけだ

876名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 02:41:12 ID:KjmQbGdw0
スターの追尾弾をSSにしようとした時はハゲるかと思った
とくに意味はないけど

877名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 02:45:26 ID:8onRWuxk0
幻想の系譜体験版やってるんだが、これって製品版にデータ引き継げたりしない?
もっかい攻略するのもだるそうだなあって思うんだけど。

878名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 02:51:21 ID:T61eGsRU0
できる

879名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 02:51:22 ID:KjmQbGdw0
>※データの引き継ぎはsavedataフォルダを製品版
>のexeの有るフォルダに丸ごとコピーしてください
特設ページに思いっきり書いてあるじゃない

880名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 03:04:57 ID:8onRWuxk0
>>878-879
ごめん。よく読んでなかった。それならば体験版でできるところまでやって製品版を買うか。

初見でノーマルクラシックモードってどんな感じの難易度になるんだ?
この手のゲームはFEトラキア以来やっていないが、それより難しかったりする?
ちなみに、3章外伝までの間に既に2回ほどキャラ死んでやり直している。

881名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 03:17:19 ID:KjmQbGdw0
そりゃあ勿論 手 ご わ い シ ミ ュ レ ー シ ョ ン

当初言われたのが、こっちのノーマルが本家のハード並って評価
ノーマルのみの時代に公式が「難しく作りすぎちゃったテヘペロ」っつってイージー追加されたぐらいだ
一応中盤に差し掛かって難易度が緩くなるけど、今後パッチで難易度上昇する可能性が高い

まあもし>>880が紳士ならノーマルクラシック以外選択肢は無いけどな

882名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 03:44:10 ID:M9Otc2Eo0
手強いのは序盤くらいで超えてしまえば後は楽な感じかしら
もちろんキャラを縛らないこと前提でいけばだけど

883名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 04:38:50 ID:iU1gv0Sc0
偽ルーミアには話しかけれたんだけど、本物に話しかけれない。バグってるんだろうか。
それとも話す前にダメージ与えてはだめとか?

884名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 06:17:49 ID:8EkOenxs0
野望の幻想郷で攻略禁止にしてるのに、攻略しに行くことってあるん?
攻略禁止にしてるのに兵勝手に出して突っ込んでしまってるんだが。
軍団長の野望が高いと攻めにいったりするんだろうか…。

885名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 08:19:35 ID:CULEt5JQ0
というか、軍団長の方針ってどこで決めるんですか?
wikiとかに書いてあるけど、コマンドがどこにも見当たらないんですが…

886名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 08:28:40 ID:CULEt5JQ0
事故解決しました

887名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 09:27:40 ID:2kjkt0UUO
獣、幽霊、鬼、天狗さんの被特効四姉妹のみ使用の縛りプレー開始
なお自然と札も縛ることになった模様

888名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 09:37:58 ID:OhjP.oqc0
そういや蒐集って確率どれくらいなんだ?
必殺1%が3回発動しても、まだ何も出てこないんだが
1T目は落とさないとか、落とさない敵とかあるんかな

889名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 09:45:38 ID:ElD9EYi.0
>>880
個人的には封印ノーマルかそれにちょっと毛が生えた程度じゃねーかな
蒼炎暁はやってねーからわからないけど

>>888
他の蒐集持ちで粘るとすぐに出るパターンも有る
乱数固定化されてんのか同じキャラで粘っていると1時間でも出ない場合あるぞ

890名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 09:54:25 ID:OhjP.oqc0
1時間なんてとっくに越えてたわ
ちょっと行動順変えてみるわ。サンキュ

891名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 10:51:16 ID:OKeo1u/20
最近やった中で一番近い感じがしたのは新暗黒あたりかなあ>ノーマルクラシック
中盤以降一気に楽になるのはトラキアっぽいが

892名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 11:17:55 ID:s.Ti7Ltw0

7章の地底3人娘のステは明らかにハードLvだと思うんだ。

893名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 11:44:17 ID:2kjkt0UUO
キスメは動かないしヤマメは特効あるけどパルスィが硬いわ吸奪するわでしんどすぎるよな

894名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 11:59:27 ID:jqI0OSL60
紫はてゐの説得で右上いかなきゃならないことと
巫女はもこたんの説得で左のほういかなきゃならないこと
あとは敵の増援配置を理解すれば7章は楽。

895名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 12:04:20 ID:KjmQbGdw0
>>894
初見でそれを理解できるならな

896名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 12:10:19 ID:CULEt5JQ0
GBA版は全部やったけど、こっちの方が全然むずいだろ。
闘技場が無い
遠距離攻撃が強い
地底三人娘が強力
敵が特攻武器をたくさん持ってる
道幅が広い
専用武器(チート武器)がない

これらの理由で難易度が上がってると感じた。ただ、現時点のラスボスのさとりは糞弱かったww
札装備は可哀想過ぎる

897名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 12:11:31 ID:ILP13e4Y0
俺はてゐの説得間に合わなかったな
変な所でセーブしたからおかげで前章からやり直すはめにw

898名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 12:16:27 ID:T2MwJx2E0
GBA3作は簡単すぎるから比較するならSFC版の方じゃないかな

899名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 12:16:44 ID:81ML6KdwO
一回はやり直すのが普通ってやり取りを何回やったか

900名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 12:17:43 ID:CULEt5JQ0
東方ちぇむぶれむはGBAくらいだと思うんだ。

901名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 12:46:46 ID:IRWGhO5I0
誰かが封印の剣ハード並みの難易度かそれ以上って前に言ってたけどだいたいあってる気がする
SFCのFEはトラキアが色々とむずいだけで他はそれほどでもない

902名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 12:47:39 ID:ILP13e4Y0
>>899
FEとか大体一回通しプレイするよな
Wikiとか見るなら別だけど

903名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 12:59:09 ID:E9Hj2itE0
一回やり直してもぱるしーの気まぐれでやり直す事もままある7章

904名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 13:09:58 ID:ElD9EYi.0
そりゃピンポイントで見れば7章みたいに難しいところはあるかもしれないけど
封印ハードは言いすぎじゃねーかな
どの章も初見じゃミスって死ぬところはあるけど7章8章以外は今のところやり直しても3回ぐらいでクリアはできるし
ちゃんと育成させていれば封印ノーマルちょっとの印象しかでないわ

905名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 13:18:08 ID:n9S5JDSY0
初期verの7章は10回以上やり直したわ

906名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 13:20:21 ID:2kjkt0UUO
正直トラキアは杖ゲーであることを理解すればそれほどでもないからなぁ
個人的には聖戦の物量に特効武器山盛りで、そこからチート武器引いたらこの作品の難易度になると思う
ただ聖戦ほど動きにくいマップではないかな

907名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 13:27:01 ID:ILP13e4Y0
聖戦はマップが広すぎる印象
おかげでアーダン育てるのに苦労する

908名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 13:29:07 ID:jqI0OSL60
アーダンは追撃リングで化けるし(震え声)

909名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 13:34:54 ID:KjmQbGdw0
そんなことしなくても既にアーダンはみんなのヒロインじゃないか

妹紅の初期レベル100回やってみたが、予想通り現状最低の基礎成長率で泣いた
なんだよあのHP守備の成長率・・・囮になって死ねって言ってるようなモンじゃねーか・・・クソッ、クソッ

910名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 13:37:40 ID:ILP13e4Y0
俺はアーダンを強く育てたいんだ・・・!
子供は待ち伏せ流星美味しいです

911名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 13:46:06 ID:k4I3yMLM0
アーダンは父親としては死ぬほど優秀だよな

912名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 16:08:11 ID:2mr3GByw0
何故か子煩悩なアーダンの姿を想像してほっこりした後結末を思い出して後悔した

913名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 16:20:13 ID:5Q0pcZFw0
しかし自宅警備員にしているおかげで誰ともくっつかないという
いかつい待ち伏せ男よりエリート持ちのイケメンがモテる悲しい現実

914名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 16:32:42 ID:3tBHGpbs0
アーダンは武器継承と力以外でエリート斧に全敗だからなぁ…
でもこのスレにアーダン好き多くてほっこりした

915名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 17:03:21 ID:k4I3yMLM0
守りの剣をパティに引き継げて硬い盗賊が出来上がるのはアー様だけ!

916名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 17:11:34 ID:OKeo1u/20
アーダンは火力インフレ+騎兵ゲーの聖戦と相性悪すぎただけなんだ…
15章まできたけどえーき様突出しすぎィ!

917名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 17:19:50 ID:ILP13e4Y0
エリートはエースには必要ないからもっぱらシルヴィアとカッポゥにしてたな
幻想の系譜は共鳴のおかげで足の遅いユニットも楽々戦場まで行けるから良いよな

918名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 17:45:19 ID:CULEt5JQ0
GBA版やってからSFC版初めてやったらフィールドが広すぎて驚いたな。
城に軍隊残すの忘れてたら、詰んだ

919名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 17:56:18 ID:35p8aDdc0
アーダンは大盾が個人スキルで子供にも引き継げるならワンチャンあった
あのゲーム、平民の人権はないに等しいからなあ…かろうじてベオがあるくらいで
ジャムカ?あいつには神器キラーボウがあるだろ

蒐集って幸運絡んだりしてないかね?
てゐは割と出やすくて萃香・アリスはそこまで…って感じなんだが

920名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 18:12:11 ID:KjmQbGdw0
>>919
有り得そうだけど検証難しいのがねぇ
てゐも出ないときは全然出ないことあるし
確率ってそういうのが難しいところ

921名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 18:36:12 ID:ElD9EYi.0
俺もスキル的な事を考えたら幸運が関わってんのか?って思ったけど
仮に幸運でも幸運/2でもないし、それ以下だとほとんど誤差レベルだなと思っているから気にしないでいてもいいんじゃね?

922名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 18:38:19 ID:jqI0OSL60
幸運*2だと多いかも

923名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 22:15:19 ID:k4I3yMLM0
さとりんって味方剥がすのに便利だな
速度も火力も適度でお神酒で調整したら簡単に剥がせるわ

924名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 23:18:13 ID:k4I3yMLM0
ふうネームドキャラ全剥がし完了
今は何やってんだ俺という気持ちしかない

925名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 23:29:43 ID:4egu81pM0
紳士が一時的か最終的かの違いはあるにせよ、賢者タイムに入るのは自明の理だと思うんだぜ

926名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 23:40:06 ID:KjmQbGdw0
>>924
もちろんその中に妖忌や雲山も含まれてるんだよな?

927名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 00:29:42 ID:QfPVTq920
もちろん・・・・・・・・・・・除外した
紳士とはかく有りたい

928名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 01:34:28 ID:v3EmVhAo0
そういえば永琳を脱がしたって人もいるんだな・・・
増援で出てくる雑魚妖怪の攻撃全hitとかまで粘るのかしら、いやそれでもいけるのか・・・?

929名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 01:35:14 ID:BIkWnbrM0
妹紅の良い所
・人手が足りない7章の序盤に登場
・育てがいのある初期値
・魔法タイプなのに力が伸びる
・てゐと白夜の貴重な共鳴相手
・酷い成長率をカバーするために努力家で成長速度をカバー
・HP1で復活してくれるおかげで簡単にボロ絵がみれる
・敗北数増えないから気軽に脱がせられる

930名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 01:39:08 ID:thyUgVCo0
・パーティーのメイン盾として、安心して最前面における
・妹紅が死んだ数だけ、誰かが助かる
・cc後は6回も死ねる
・ゆうかりんを脱がす場合、デコイとしてこれ以上ないほど優秀

931名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 01:39:11 ID:JSJvJZiA0
物は言い様ですね

932名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 01:47:08 ID:v3EmVhAo0
3秒吹いたww

攻撃力33の大型暗黒弾持ちと攻撃力15の高速蒼弾持ちの妖怪を10ターンまで残して
永琳登場時に攻撃させられる位置に仕向けて、
10ターン目に沸いた敵含めて全部の攻撃が命中すれば脱がせられるか・・・

うん、実際にやった奴アホだろ(絶賛

933名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 02:00:13 ID:UDW5PZTI0
も、妹紅は転生させればバランスよい能力になって割と使えるよ!

類義語:10段階改造してハロ二つつけたら強い

934名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 02:05:37 ID:BuvLK.IY0
1.04cで転生させたらもっと強かったはずだよ!

935名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 02:53:25 ID:LMngwzY.O
実際、努力家持ってるから転生させやすいんだよな

936名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 03:00:48 ID:XrJyjzww0
1.04cの転生は本当によかった(遠い目)

937名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 03:35:16 ID:v3EmVhAo0
ふぅ・・・

俺も真性のアホだったわ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy22928.png

938名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 09:25:17 ID:8.B09xZ2O
ヤマメとキスメを下まで引っ張っておけばもうちょい楽に脱がせられそう

939名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 12:30:20 ID:cEvynYq60
>>856>>863の違いだが
さすがに大型弾が差別されているというのも納得いかないので
武器相性が合っているかどうかも影響してたりしないだろうか?

940名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 13:43:31 ID:QfPVTq920
>>937
pass掛かってて見られないんだが、ここって暗黙の了解みたいなpassあるんだっけ

941名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 13:50:22 ID:ge8k2R66O
>>940
メルラン

942名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 13:51:23 ID:l9ICc6.s0
>>940
ルナサ

943名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 13:52:04 ID:MhqvLExY0
>>940
リリカ

944名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 13:52:10 ID:j.4NWZD60
うむ

945名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 13:55:50 ID:BIkWnbrM0
>>939
戦闘前の命中率は武器相性、武器レべル、スキル効果、支援効果
全部含めた最終命中率だから違うと思う
実行命中率があるなら話は別だけど

946名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 13:59:52 ID:NVpUEQx60
表示される最終命中率と実際に使用される命中率がずれる場合がある可能性が微レ存

947名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 14:06:15 ID:QfPVTq920
>>941-944
すまぬぅすまぬぅ
sageしか書いてないという先入観が

948名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 14:11:02 ID:B/uAKO2E0
ようやくED見れたがなかなか切ない終わり方だのう
ここから霊夢の時代へ繋がるのか

949名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 16:34:42 ID:4SzqeTXQ0
苦労の甲斐あるエロさであるぞ

950名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 16:42:55 ID:QfPVTq920
あんなドヤ顔して出てきたのに涙目のえーりんさんお可愛い

951名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 17:09:00 ID:cEvynYq60
いったことが通じてないようなので軽く調査
同一の1章セーブデーターから。追撃なし、死にそうな状況でもなし。

      味方  敵
      大型  大型
表示値 79%  77%
命中率 26/30  23/30

      味方  敵
      大型  追尾
表示値 68%  86%
命中率 27/32  29/30
(必殺2%、2回)

      味方  敵
      高速  大型
表示値 80%  83%
命中率 30/30  24/30

      味方  敵
      追尾  追尾
表示値 92%  73%
命中率 30/30  28/30

2番目のケースなどでは大型でも補正を受けている様に思える

952名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 17:11:01 ID:wyvnPGo.O
話に関しちゃ結局暴徒鎮圧してただけだったな 神社設立はもっと引っ張った方が良かったんじゃ

953名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 17:49:05 ID:WNRkAUys0
おいおいwikiの突撃の説明間違ってるぞ
8章共鳴チルノ(補正込速さ19)に速さ20の小傘の武器外して壁にしてたら突撃×2で瞬殺されたw
・相手より身軽である必要はない
・近距離持ちに遠距離で攻撃した場合以外は発動する

こうじゃね?

954名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 18:18:52 ID:v3EmVhAo0
>>953
新情報thx
「相手より身軽」ってのは公式表記(特設サイトのスキル一覧にもそう書かれてる)なので、
より速度が速いってのが「身軽」を意味してるつもりなら公式表記が間違ってるってことになるな
もし違う意図(例えば体格とか)を指してるなら分からんけど、公式に突っ込んでみるのが良いのではないか?

一応俺は突撃の項目を編集した人間では無いのだが、最近ちょこちょこ手直ししてる身として注意喚起程度に追記はしとく

955名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 18:23:31 ID:BIkWnbrM0
武器外してると相手より身軽ではないと判断される仕様の可能性があるのかどうか
吸奪武器使って連続発動するとHP吸収できないみたいに隠し仕様が結構あるし

956名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 23:50:03 ID:WR4dTH5o0
やばい >>937 が気になりすぎて気づいたら一時間経ってた

957名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 01:08:23 ID:vljCC1ME0
それはたしかにやばいわw

958名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 07:45:48 ID:0zYFWdrY0
>>937のパスワードがわからん

959名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 07:51:58 ID:7HTtYH9Y0
パスワードに困ったらメール欄かテンプレかスレ内検索をする癖をつけたらいいと思うよ

960名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 15:47:26 ID:olEDlKus0
妖忌おじいちゃん100回レベルアップさせてみた
最初のうちは技や速さを中心にそこそこ上がってて「あれ?もしかしてそこまでジェイガンじゃない?」とも思ったが

成長率(%)
HP23 力21 魔力0 技42 速さ39 幸運6 守備12 魔防0 平均1.43ピン 全ピン0 無音19 Ver1.05a

やっぱりジェイガンだった

961名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 15:54:27 ID:olEDlKus0
おまけ
ついでに計測した乱舞発動回数

15/100 (回)

ジェイガ・・・妖忌の初期ステの技が16だし、元ネタ的な意味でも技%が発動確率だと思う
そういえば補正込み技36のスターが乱舞連発してたときもそれぐらいの確率だった気がするし

962名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 16:05:03 ID:2Py2T5EQ0
ジェイガン枠はアカン

963名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 16:41:10 ID:JIyGh6GM0
続編のジェイガンポジションが気になる
妖忌は妖夢残してどっか行っちゃうだろうし

964名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 16:50:44 ID:ueWPEDUU0
萃香だな

965名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 16:53:20 ID:cXqXKJeg0
そしてちぇむぶれむへ

966名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 16:55:19 ID:ueWPEDUU0
うむ、リボン外したルーミアが復活

967名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 17:07:02 ID:olEDlKus0
そういえばふと思い出したので、>>953の詳細を検証してみた

素体は2章のチルノ(+大ちゃん)と初期レベルの妖忌おじいちゃんwith高速翠弾
チルノは共鳴込み速さ11、妖忌おじいちゃん速さ14
この状態でHP満タンのチルノに100回殴られた結果、4回突撃が発動した
うち2回は氷結弾で行動不能状態時での発動だったが、残り2回は妖忌が反撃しても発動が確認できた
しかもそのうち1回はチルノ攻撃ミス・妖忌攻撃ヒット状態での発動、完全にチルノ側被害甚大

また別の素体で、相手側が近接武器所持状態に対し遠距離攻撃での突撃発動も検証してみたが、これも何の問題もなく発動してた
よって、発動の武器は遠近問わず、武器の装備・非装備・破壊状態も関係なし
速さは決して上回ってる必要もなく、武器が軽いという訳でもなければ攻速という訳でもない

ほんと公式説明にもある「身軽」って何のことやねん・・・

968名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 17:23:38 ID:D3iwwchYO
ん?じゃあトラキアのように反撃出来ない状態では発動しないみたいな話はどこから出てきたんだ?
まぁとりあえず突撃持ちは計算できないから即始末しないとヤバいってのはわかった
中断以外セーブ禁止&全員生存プレイ始める前に判明して良かったわ

969名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 21:35:06 ID:olEDlKus0
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy22960.png
突然システムメッセージらしきものが一瞬だけ表示されたから何事かと思ってSS撮ってみた

アイテム補充タイミングで枠がいっぱいだった場合はちゃんとこうやって処理されてるのね・・・

970名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 21:59:23 ID:vljCC1ME0
そうか、大結界が出来る前だからこういう登場人物になったのか
スカーレット姉妹や慧音、妖夢は年代的にまだいないんだな

971名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 23:02:34 ID:rWHd74p20
妖忌は乱舞さえなければまだ削り役としてやっていけた

972名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 23:06:06 ID:D/8KInVE0
乱舞は確かにキャライメージに合うんだが
削り、序盤の盾として使うなら見切りとか欲しかったな

973名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 23:39:55 ID:Ny0IfYPk0
大盾みたいなスキルが欲しくなるな
技で発動率が変わる受け流しとか

974名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 23:54:27 ID:9iPx7Q2w0
命中100%を回避されるのは辛い
聖戦闘技場ジェネラルの大盾発動率は異常

975名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 00:56:14 ID:YFQy0IoA0
また最初からやり直してたけど3章でぬえ達三人に話し掛けたのに
終了後の台詞が仲間にならない場合のもので3章外伝行けなかったけど
最初に削ってから話掛けても駄目とか有ったっけ?

976名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 09:27:20 ID:AWBxdXtA0
>>975
同じく削ってから倒してみたけど、問題なく3章外伝いけた
雲山を先に倒してからの一輪説得でも全く問題なし
一体何が違ったんだろね?因みにクリアターン数は15ターン

977名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 09:29:43 ID:AWBxdXtA0
おおっと忘れてた
3章でチルノを三月精「だけ」で倒してもセリフ・展開に変化なし
毎回三月精が反応してるのは何かあると思いたいのだけどねえ

978名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 10:02:27 ID:FKnZjcPQ0
チルノのアイテム奪おうとしてサニー落とされた後やり直したから、
誰か話しかけ忘れたのかもしれん

979名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 12:30:01 ID:g/zImLRsO
幻想の系譜に最新パッチあてたらゲームパッドの十時キー反応しなくなったんだげどどうしたらいいですかね?

980名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 12:32:15 ID:LoOqWboc0
じゃあjtkでも使え

981名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 12:37:31 ID:g/zImLRsO
すいません、jtkってなんでしょうか?

982名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 12:47:56 ID:LVhomUk60
Joytokeyだったかな
とりあえずPC再起動かキーコンフィグ設定しなおしてみ

983名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 13:17:59 ID:AWBxdXtA0
公式のサポート板見てみ
すっげー似たようなことでお悩みの人がすっげー単純なことで自己解決してたから

984名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 13:28:48 ID:AWBxdXtA0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1361852761/
じすれ

985名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 14:49:36 ID:g/zImLRsO
回答してくれた方ありがとうございます。家に帰ってから弄ってみようと思います。

986名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 19:31:43 ID:9W28gYXQ0
>>984


987名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 20:18:28 ID:girjyWT.0
Wikiの阿弥の解説見たけど、阿弥ってオリキャラだろうか
名前以外設定が(たぶん)無い以上、性格とかは二次になるかもしれんけど

988名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 20:43:55 ID:AWBxdXtA0
>>987
失礼、阿弥の名前自体は公式設定でオリジナルじゃなかったね
事実語弊があるから直しておくわthx

989名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 21:45:35 ID:cuOZPj3g0
クリアしてきた
100勝 リグル アリス
90勝 サニー 紫
80勝 藍 白夜 響子
70勝 ルナ 幽々子 小傘
60勝 小町
50勝 スター
40勝 橙 萃香
30勝 文 巫女

回復役と加入の遅いキャラ以外はほぼ勝数=戦力だった
当然と言えば当然だけど

990名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 23:18:11 ID:QNNkx01c0
60勝 小町になぜか感動した

991名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 23:56:54 ID:YFQy0IoA0
小町は見た目と役職だけは強そうなのに
他にも今作はそういうキャラ多いけどね

992名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 01:18:43 ID:yjt1GjZA0
そうか?うちもそれ位勝ってたが
トップ3は 紫130勝 サニー123勝 幽々子96勝だった

993名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 01:48:16 ID:k7Ev5lqg0
まあやっぱり前半キャラをメインで使う人は多いわなー
四季組や天界組も育てりゃ十分に戦えるって事を示したいぜ・・・

雛?ちょっと何言ってるか分からないですね

994名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 01:54:35 ID:FksU/3YQ0
雛はせめて序盤から居ればな
加入時期も割と遅い初期ステ低い成長率も悪いの三重苦

995名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 03:31:03 ID:0cglkQgc0
雛も転生させればまあ使えるよ、転生させればね…
転生後LV1 HP27力1魔力4技5速さ5幸運1守備8魔防7
転生後LV21 HP44力12魔力19技18速さ19幸運1守備29魔防25
火力は無いけどかたいよ

996名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 07:25:21 ID:tmlu2CcM0
雛ちゃんはアリスと固定共鳴組めるからデバフ装置として使う分には十分
天界組は加入時期がなー、転生させてレベル21まで育てたらなかなか強くはなったが

997名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 09:32:48 ID:d/6OruQQO
天界組育てるよか次章で入る星組使った方が楽だしなぁ
全員即戦力クラスだし
しかしみんなやっぱりサニー使ってんのなw
うちも上位はリグル、サニー、藍に加えて白夜だわ

998名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 10:07:19 ID:HYMtuV9o0
三月精はルナメインでスターとサニーは基本後ろだわ

999名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 11:52:12 ID:c9kViEYU0
みんなのアイドルあの子をついに脱がせたよ〜

ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy22999.png
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy23000.png

1000名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 12:09:14 ID:2Mh32B6U0
>>1000なら今月中に追加パッチ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■