■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part37
1名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 07:06:43 ID:82yd.P4k0
東方Projectを元にしたスパロボ風二次創作ゲームである、『幻想少女大戦』シリーズの攻略・雑談スレです

◆ゲーム
「幻想少女大戦紅」 同人ショップなどで委託中
「幻想少女大戦妖」 同人ショップなどで委託中

◆関連物
「幻想少女大戦紅 オリジナルサウンドトラック」 同人ショップなどで委託中
「幻想少女大戦妖 オリジナルサウンドトラック」 同人ショップなどで委託中

☆公式ページ
ttp://www.sanbondo.net/
☆制作ブログ (最新情報はこちら)
ttp://sanbondo.blog81.fc2.com/

☆幻想少女大戦 まとめwiki
ttp://www26.atwiki.jp/gensyou/

☆前スレ
幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part36
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1356610973/

2名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 07:11:46 ID:bliBnpyA0
>>1

3名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 11:23:54 ID:yR/WG642O
>>1

天子は遊びで異変起こしたんだしジエーデルみたいなラスボスにしよう(提案)
でもって森近霖之助あたりをカイメラ隊にすれば完璧だ。

4名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 12:29:37 ID:2Xqj/uXoO
>>1
そして前スレ>>1000GJ

5名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 12:54:47 ID:TeL.fceYO
レーベン…ああ…レーベン!!

6名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 14:31:00 ID:Kfe6AheI0
全スレ976
集中閃き必中の三種の神器持ってるリアル系にレティさんがいる
サイズLだけどな!

7名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 14:51:12 ID:An2OKZYc0
集中必中閃き鉄壁
おう、後は覚醒と熱血で完成だな(ラミアが)

8名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 14:52:54 ID:Mzt9VEMgO
天子は裏で色々暗躍して
最後に「それも私だ」と言ってもらいたい

9名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 14:53:26 ID:BcUK04FcO
閃きが大きいよな

10名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 14:58:24 ID:H4qK5oI20
>>7
キャラの性格を精神で表現してるからレティのキャラで熱血は無いなー
霊夢だと直感、早苗は奇跡で必中を代用してるのが面白いわ

11名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 15:16:28 ID:An2OKZYc0
>>10
集中閃き鉄壁必中 魂愛 完成したなA級ジャンパーが
この前半4つ持ちスパロボでも相当少ないんだな
まあ残り2個の内一つは普通に考えると手加減だと思うよ

12名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 16:08:52 ID:yR/WG642O
「天子…ああ…天子!!」
「天子…僕は戦うよ!僕は君になるんだ!」
「天子、君はまぶし過ぎたよ!」
「天子…僕は…僕は…君だよ!」
「天子…僕は…ずっとずっと…君になりたかった!」
「待っていて天子!すぐに君のそばに行くよ!」
衣玖さんがこんなんになったらそれはそれで面白そう。

13名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 16:56:57 ID:.3JBcw7U0
非想天での会話を見る限り、特別敬ってるわけでも親しみを感じてるわけでもなさそうだったけどな

14名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 18:26:22 ID:An2OKZYc0
以前ルナティックの攻略法もWikiに書いてくれりゃいいのにって言ってる人いたから
本編攻略のんびりいじっていこうと思ってたけど、どういうふうにやったらいいんだろうね
イージー〜ハードまでなら共通でWikiの攻略アドバイスで最初から最後までどうとでもなるんだが
ルナだと誰使うかの時点で攻略法変わってしまうから
やっぱりWikiになんて頼らず自分で攻略法探せしかないのかな
もしくは誰を使ってたとしても、これだけは知っておくべきっていう重要なことだけ書いたらいいのかな

15名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 18:53:08 ID:7uBnkiXk0
>>14
攻略例ってことで使用キャラはある程度決め打ちでいいんじゃないかな。
特定のキャラ使いたい人はそれこそ自力で何とかすればいい。

16名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 21:57:29 ID:An2OKZYc0
どんな感じでいくか考えてたら次第にめんどくさくなってきてしまった
ルナやるような人なんて自分で攻略法組み立てられる人がほとんどだろうしもういいかってなってしまった

17名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 23:54:04 ID:135TUK2.0
皆さんに聞きたいんですが、紅から妖に引き継ぐ用のデータってE〜Lのスペカ全部取得ってしました?
今Hだけクリアしてあと3回もやるかすごい迷っていて・・・

18名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 00:15:27 ID:Okolu7FY0
俺はスペカやってないな
スペカ以外の要素は埋めてから妖始めたけど

19名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 00:42:32 ID:JkmAsiyo0
用語集などは100%にしたけどスペカ取得はEasyだけやってない
引継ぎデータ作りたい難易度だけやればいい気もする
Lunaticだけは引継ぎデータ作っておかないと引き継ぎ無しスタートは苦労するぐらい

20名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 05:03:00 ID:ICNXqvbA0
>>17
一応紅スペカ100%にはしてる。
ただ、魔理沙Hと霊夢Lが二話止まりなんでそのうち進めるか迷い中。

21名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 11:48:11 ID:fWJ1TaTsO
味方側で最大ダメ出せるのって
魔理沙で熱血、弾パ、張り付きで合体攻撃でいいのかな?

22名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 12:00:27 ID:7Trg5/Y20
ちゃんとナズで噛んどけよ

23名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 18:40:33 ID:JkmAsiyo0
張り付きは強すぎるよなぁ
あれのおかげで射程1の射撃あるキャラがやたら高火力になるのに必要PPが軽いし
武器攻撃力500程度の差ならひっくり返せちゃうからな

24名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 19:19:38 ID:cz5w6a4c0
張り付きは原作再現だから仕方ない・・・
なら別の攻撃力アップ要素もスパロボ化すればいいのではなかろうか

25名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 19:31:35 ID:bdZnOyDYO
レザマリバグ 攻撃力がネオグランゾンの縮退砲並みになる。

26名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 19:42:10 ID:Uv5UNuxQ0
邪神デメクサを思い出した

27名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 19:42:40 ID:bo.uejUs0
記憶喪失になった恋人の記憶が戻らないバグも原作再現しよう

28名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 19:56:49 ID:/DM1A.pA0
ところで咲夜さんがアルトだとたまに言われるけど、
本家アルトってIMPACTでは改造すれば耐えてくれるし、
OGでは結構避けるしそれなりに耐えるから別に防御面に不安はないと思うのは俺だけなのか

29名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 20:07:14 ID:tzkFYwoE0
武装面じゃね?最強武器が短射程移動後不可って点で

30名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 20:38:48 ID:JkmAsiyo0
咲夜も改造すれば耐えるし避けるので性能面でも似てるかな
耐えれるのは幻少の敵の攻撃力がやたら低いからなんだけども

31名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 20:58:48 ID:zyOhjtVY0
リアルが当たると即死するのは対ボスだけで十分だわ
スパロボなんていつの世も無改造スーパーは雑魚の攻撃一回受けただけで即死or瀕死じゃねえか
ステキ

32名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 21:01:29 ID:5eTwW6ioO
アルトよりはPスクエア分無改造の生存率は高いがな。
アルトと咲夜さんの類似点はこんなとこだろうか。
・武器が全部実弾or無消費
・最強武器が移動後使用不可の割に短射程
・無改造だと耐えないし避けない
・逆に改造すると割と避けて当たっても平気
これでレミリアあたりとキャッチボールする合体攻撃が来たら完全にアルト。

33名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 21:05:11 ID:5eTwW6ioO
ああ、あと援護攻撃向きなのも似てるな。
OGアルトは援護向きではないがアルト初出のC2は援護してねと言わんばかりの設定だった。

34名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 21:05:50 ID:9Up6DiGg0
アルトでも最強武器当てるのに突撃使うのはくそなんだ弾幕システムがある幻少ではさらにくそ化してるんだよな
直撃はルナになるとなくてはならない精神だけど突撃は今の性能だとバァンにあるのと同じくらいいらない

35名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 21:15:17 ID:5eTwW6ioO
>>34
実質突撃に割くSPはないからな。
突撃はどっちかってーと長射程武器保有者が持ってる方が役立つ気がする、WP取得にターン制限ある時とかに。
だがパッチェさんとかが突撃覚えたら違和感バリバリである。

36名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 21:24:22 ID:7ac1vzUE0
魔理沙の最後のSPは突撃と信じてる

37名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 21:50:12 ID:bdZnOyDYO
1.まず、ISSを使って霊夢の章と早苗の章をクリア。
2.タイトル画面で、「下、上、左、右、L1、R1」と入力。
3.タイトルバックに稲妻が出たら成功。
4.魔理沙の章をISSを使わずに始めると、自機がレザマリになっている。
早苗の章だとレザマリと戦える。
こんな展開ないかな。

38名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 22:02:03 ID:ICNXqvbA0
最後のSPは選択式かもしれない。

39名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 22:09:58 ID:ICNXqvbA0
>>37
魔理沙と早苗の部分を入れ替えて、
常識にとらわれなくなった究極巫女・早苗が信仰は儚きARMAGEDDONをテーマにやってくる。

40名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 22:47:30 ID:on8P7HsU0
今更ながらサントラ買ったがPV曲良すぎてワロタwww
春の湊にのアレンジで星蓮船砲ぶっぱするとおもうと胸熱

41名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 22:50:59 ID:JkmAsiyo0
まさかの村紗換装星蓮船くるで
しかし戦艦くれば耐久マップ兵器の存在が空気と化すことになってしまうからな
これは乗車拒否戦艦くるな

42名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 23:01:08 ID:7ac1vzUE0
乗船(1000点)

43名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 23:14:59 ID:9Up6DiGg0
キャプテンなんだし船の船長専任でいいんじゃない

44名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 23:23:42 ID:TQ5Jofi60
でもイカリをぶん回して投げてくるムラサも見たいのよね

45名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 23:50:34 ID:/DM1A.pA0
ラスボスが耐久マップ兵器使ってくるのもいい加減ワンパだろ
もういらんと思うんだが

46名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 23:56:43 ID:RuJHTuGw0
あれは原作通りですよ

47名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 00:01:25 ID:ScdIJXjM0
永は最後に5回耐久弾幕がくるのか・・・

48名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 00:04:03 ID:.yI9RD3g0
永夜抄だと霊夢VS魔理沙があるけどそれも再現すんのかな
個人的にはそういうの好きだから大歓迎なんだが

49名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 00:06:54 ID:9eZXOZ4w0
それもあって、次は完全にルートが別れるんじゃないかという予想もあるな
しかしまあこれまでも厳密に原作をなぞってるわけじゃないし、どうなるかは分からん
原作準拠とか言い出したらそもそも大ちゃんとかこあなんて存在そのものが二次設定だし

50名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 00:09:46 ID:.PyRVJW60
                  >>49
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

51名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 00:16:08 ID:e6OWL3Nk0
原作どおりならターン数制限でラスボスが代わるわけだな

52名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 00:18:11 ID:D75s7zEo0
あと二作で幻想少女大戦も終わりなんですよね
なんだか寂しくなってきましたよ

53名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 00:28:37 ID:8ehZh3x60
尚完結するまで相当な時間がかかる模様

54名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 00:32:59 ID:6XlQBjxgO
>>48 スパロボZみたいな仲間割れになるんじゃないか? あれは交渉(物理)をすれば簡単にみんなしぬけど。

55名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 00:44:38 ID:.PyRVJW60
仲間割れなんてしようものならLunaticが凄いことになってしまうのが楽しそうだ
敵全員精神使ってくるとかなかなかに楽しそうではある

56名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 00:45:38 ID:zozEbbU60
異変を起こしたのはどちらかのチームに固定されるだろう
多分魔理沙+紅魔チームが夜を止める
霊夢の勘と紫のバランサー設定的に、結界チームが時を止めるのは
少々やんちゃ過ぎるから魔理沙側と予想

多分途中で早苗チーム/白蓮チームが乱入してくる?

いつも通り妖怪退治する霊夢と、人里で慧音とやり合う魔理沙
ステージ4相当で激突&合流、以下おおよそ原作通りで
後半一度表裏に分岐、そのままステージ6相当へ、て感じだろ

あとはExで態々原作再現するか、輝夜で終わりにするか、
それとも解決できていない問題を全部片付けて終わるか

57名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 00:56:55 ID:.PyRVJW60
>>56
永夜抄のストーリーを見てみよう

いつもなら妖怪退治は人間の役目だ。だがこんな『異変』が起きている
と言うのに、人間は一向に動こうとしないので痺れを切らした、と言う。
だが人間は、そのとき初めて『異変』に気が付いたのだ。

妖怪退治が役目の人間は、
 『この異変』を、夜が明ける前に解決出来るだろうか、と言った。

だが妖怪は言う、
 『こんな異変』は、夜を止めてでも今夜中に解決させる、と。

まあ夜を止めてるのは紫だよ
幻少でどうなるかは知らんけど

58名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 01:02:22 ID:.IoJPJ/.0
で、大妖精はどちらにつくのかね

59名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 01:03:24 ID:zozEbbU60
その辺りはわかっとるよ
ついでに原作では自チームが略

幻少で気が早いのは魔+紅のほうで
そっちに取られるんじゃないかと言ってる

紫はもう少し待つ&二つの異変に気付く
くらいの事をやらかすんじゃないのと
実際にどうかはわからん

60名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 01:13:07 ID:tuu8TOeA0
大ちゃんと別れるのが辛いです・・・

5つの難題と永夜返しだけと思いきやまさかの金閣寺が出てきてプレイヤーを
悶絶させたい

61名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 01:58:17 ID:6XlQBjxgO
たかが金閣寺一つハクレイノミコが押し返してやる!!

62名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 02:20:29 ID:DB/gXtTQ0
毛玉「博麗の巫女だけにいい思いはさせませんよ!」

63名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 08:02:04 ID:sdqPNHg.0
ショットを255発当てると破壊可能

64名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 08:15:21 ID:e6OWL3Nk0
永淋「あの光の中姫様の命がすわれてゆく」

65名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 09:35:05 ID:9eZXOZ4w0
霊夢「私はあんたほど急ぎすぎもしなければ、賽銭に絶望もしていない!」

66名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 09:38:03 ID:9eZXOZ4w0
ふと思った
スパロボの影響でついつい点のことを資金と言ってしまうけど、
点ってのはあくまで原作におけるスコアと同じものであって、
点がたくさんあったからって金持ちってわけじゃないんだよな

67名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 10:06:00 ID:zozEbbU60
金子にはならんが人以外には似たような意味があるのかも
特に幻少では強化に使えるだけに魂魄みたいなもんだろう

68名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 10:09:30 ID:e6OWL3Nk0
金なら茨で金儲けしようとしたら大損こいた霊夢は獲得資金半減ぐらいつくな

69名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 10:32:55 ID:Y0OTgMQE0
不屈+幸運

70名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 13:49:56 ID:NdkacRJ.0
紅白の魔人

71名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 14:02:18 ID:9eZXOZ4w0
紅白を逆にして白紅にすると「はっこう」と読めてしまう薄幸巫女

72名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 14:15:21 ID:6XlQBjxgO
霊夢さんは次回はエースボーナスでステージクリア時に神酒(第五のビール)獲得とかないかな

73名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 15:44:37 ID:3my9A0vk0
既に固有あるし固有エースボーナスなんていらんだろ

74名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 18:00:11 ID:oGDvxHSg0
>>66
霊夢は幸運持ちなのに、稼げるのは金じゃなくて点数ってのが、感慨深いものがあるな。

75名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 19:27:53 ID:edINUpVQ0
でも原作だと点を稼げるのは霊夢より魔理沙のイメージがあるわ
アイテムの回収がしやすいって意味で
もし魔理沙に幸運があったらますますZZ(ry)

76名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 20:17:30 ID:umb7r.pE0
投入先をどうするんだってのもあるけど、魔理沙ルートにもう少し幸運・祝福持ちくれとは思う。

77名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 20:20:16 ID:fx01bdXI0
スパロボUXの特殊行動見てたらサードアイから触手を伸ばして
全能力15ダウンさせてくるさとりんが浮かんだ

78名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 22:37:33 ID:6XlQBjxgO
サードアイから触手を伸ばして18禁ゲームにさせてくるさとりんがうかんだ

79名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 00:47:11 ID:TLMRa5gY0
諏訪子がもう18禁レベルな技あるしな

80名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 00:51:03 ID:OuWnVN1M0
サントラの諏訪湖は間違いなくR-16か7くらいイッてた
小町はバドガール

81名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 02:46:49 ID:aGlMhN6c0
wikiのQAに、一部の敵が理不尽なスペルうんぬん、ってのがあったけど
「まぁ、これくらいなら」って、実感なくプレイしてたら、紫戦で発狂したわ。
2部のラスボスでこれって・・・最終章はどんな事されちゃうのか、お腹痛い。

82名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 03:06:40 ID:tuYOp3cM0
最終戦は資金やらWPを心置きなくつぎ込めるからかえって楽かもしれない。

83名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 04:16:46 ID:Z4EBRMS60
根性を10回、ド根性を5回、毎ターン覚醒必中閃き熱血MAP兵器使います

84名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 08:52:21 ID:t5azmcPkO
妖から次回作は普通に引き継ぎそうだったから
WPとか抑え気味の強化で終わったな

85名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 09:27:12 ID:1/7PZLFgO
理不尽といってもドリキャス版αのシュウに比べたらまだましなレベル

86名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 09:48:19 ID:aGlMhN6c0
まぁ、次に再戦する時は対策も出来るから印象も変わるだろうけどね。
弾幕結界が「攻撃する対象は1人に1回」じゃなく、得た攻撃回数分
紫が好きな獲物を狙える。5回なら5回、殺すまで魔理沙を狙えるとかなら
もっと鬼畜だったけど。

87名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 12:36:16 ID:bRpVvrfE0
残り動ける味方が一人とか二人とかいないのに次のスペカ発動させるとかしない限りは
理不尽なスペカなんて一切なかったと思うんだけどもな
初見殺しだ理不尽だって言ってる人のほとんどが最後の行動できるキャラとか1,2人しか行動できない状態なのに
次のスペカ発動させて駄目な状態になって文句言ってるんだと思う
生放送とか動画とか見てるとほとんどがこれだった
初見で次がどんなスペカか分からないのにそんな状態で倒すのはただの自分のミスなんだけども
理不尽だ初見殺しだって言いたくなるのはやっぱり自分のミスだとは思いたくないからなんだろうね

88名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 13:15:46 ID:aGlMhN6c0
別に文句って事じゃなく、初見の自分にはキツかったってだけね。
ラスボスだし、キツくて当たり前でしょ。バランス的には絶妙だと思うよ。
wikiのQAから「理不尽」って表現を借りちゃったから、
文句言ってるように感じたら、すまんね。

89名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 13:32:05 ID:bRpVvrfE0
いや、初見殺しとかくだらんから辞めろ とかWikiのコメ欄で言ってるやつとか
自分のミスを棚に上げて文句言ってるだけの人を対象に言ったんだよ
ほとんど味方が行動終了してるのにマップ兵器スペカがきて文句言ってる人とかね
特に神の風がよく言われる、あれで死ぬのは完全に自分のミスなのにね
ラスボスなんだし強くて当然なのはいいと思ったよ、なんならもうちょい強くしてくれてもいいぐらいだったけど
2作目でまだ中盤だし絶妙なバランスだと自分も思う

90名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 14:04:22 ID:t5azmcPkO
Wikiにスペカ発動時のユニットの動かし方でも
書いてあげればいいんじゃないですかねぇ

91名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 14:10:47 ID:XG1JQbaI0
そう凶悪なもんないし
紫のスペカも派手な効果だけど実際はたいしたことないし
本当にやばいのは藍様のアルティメットだったダイヤモンドだったり式神復活だったり

92名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 14:54:47 ID:mEcAYsHo0
紫の藍復活は(#^ω^)ピキピキさせられた

93名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 15:29:17 ID:VbFfwkv.0
>>89
優勢に押してたのが一手でひっくり返れば
ブチ切れたくもなるよ
つーか、そんなプレイスタイルを強要する時点で
SRPGとしてはまだまだ三流

94名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 15:45:18 ID:1/7PZLFgO
セーブとロードしまくるのは本家でも終了メッセージで推奨されてるしスパロボでそれおこたって死ぬやつははっきり言わせてもらうとキドガー並みの二流 Aのドンサウザーとかネゲストとかネオグランゾンとかネオグランゾンとかネオグランゾンとかに比べたらこのゲームはまだましなレベル 他のゲームだとしっこくハウスとか更に鬼畜なのもあるし

95名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 15:47:18 ID:1/7PZLFgO
>>94 間違えた ネゲストじゃなくてゲスト

96名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 19:02:16 ID:N/86EE2U0
>>87
夢と現は普通に理不尽だっただろう 移動がw

97名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 19:11:30 ID:oo8qEWag0
命中率3%くらいを3連被弾して沈むことに比べればまだまだ。
ある程度やり直し要因でもなければ雑魚掃除してボス囲んでフルボッコするだけの作業になるしな。

98名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 19:14:05 ID:j88vI24c0
今まで優勢なのが一手で逆転でSRPG三流って
FEでは突然謎の場所から増援やら
ユニオンシリーズのガシャーンとかで
日常茶飯事なんですが

99名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 19:35:51 ID:XxjUIaus0
>>96
スペカの効果は別にいいけどボスが長距離移動するのはひどい初見殺しだよな
諏訪大戦もかなりのレベル

諏訪子は陸に誘導した方が楽なのか→画面上で囲んでリンチ→「諏訪大戦」→えっ…

100名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 19:36:09 ID:7Wl76lYk0
クイックセーブ&ロードある時点で楽な方よね

101名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 19:41:34 ID:OuWnVN1M0
勢いに任せて敵を倒す→増援→未行動キャラ1,2人程度→対処できず敵ターンでオワタ
これはスパロボに限らずSLGのお約束だ
事前知識無し、コンテニュー無しでプレイするなら作戦名は「いのちだいじに」だ

102名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 19:46:24 ID:Svc07JH60
>>93
やられてもたいしてペナルティもないゲームで勝手にブチきれられてもなぁ、ピンチを楽しめよ。
キャラやられないでクリアしたいっていうちっぽけなプライド守りたいだけだろw

103名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 19:50:32 ID:zNsZee760
カルシウムが足りない

104名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 19:51:16 ID:ePixAB8M0
諏訪大戦は普通に追っかけてやってると諏訪子が遠い
段幕効果がめんどい諏訪子より神奈子の方が適当に倒しやすいから初見としてはありがたいだろうけど

105名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 19:54:41 ID:E95pk0g.O
いえ、プライドはどうでもいいんですが5PPがですね…

106名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 20:35:55 ID:D7KO8.wE0
スパロボ慣れててむず痒い所があるんだろうね

自分のプライド(拘り)はターン数少なめにする事かな
どうせなら生存ボーナスだけでなく、ターン数ボーナス・精神余りボーナス、ノーボムボーナスとかあるといいな

107名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 20:38:02 ID:N/86EE2U0
精神余りは正直害悪だったと思うからなくていいや
必中分削ってセーブロード繰り返したりする事になるだけだし

108名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 20:58:31 ID:XxjUIaus0
ボーナス関係は存在するとそれ前提のプレイになるからいらんね
そもそも縛りは普通にプレイするのが物足りないからやってるのに
それで簡単になったら本末転倒だと思うわ

109名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 21:00:18 ID:1/7PZLFgO
そういえば早苗達はほとんどの異変に対してそれも私だって言ってくる展開がありそう

110名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 21:05:16 ID:nlcsfr5o0
「それも我々だ」
「この流れは守矢…!」

111名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 21:06:46 ID:XG1JQbaI0
地はそうだし星ももとをたどれば守矢だしそして神も封印が解けたのは
直接ではないが間接的な原因と森矢のしわざだ!ゆるさんだな

112名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 21:13:46 ID:m/WYN3Ro0
加えるなら非想天則も

113名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 21:18:08 ID:OuWnVN1M0
あの三人だと神奈子が一番「それも私だ」ってセリフをそのままま言いそうだな

114名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 21:36:50 ID:aGlMhN6c0
シロは守矢を敵視してる?&幻想郷の平和が最重要。みたいな思考みたいだけど
よく言われる「白蓮説」だとすると、そんなキャラだっけ?
まぁ、守矢は胡散臭いし、平和を願ってるのもおかしくないけど。
案外ガンエデンみたいな感じになるのかな。

115名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 22:05:57 ID:1c/sE7Zk0
例大祭の申し込みサークル一覧でさんぼん堂発見

116名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 22:10:57 ID:QxjwHq2E0
体験版くるか…

117名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 22:30:51 ID:oo8qEWag0
>>114
何故かたくましいガンエデンのイメージが浮かんだ。あの枠なら武装少なくてもいけるし……

118名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 22:39:58 ID:YKs0qne20
2コス以下WP未使用で戦闘要員としてルーミアを使ってるんだが
信念を取るべきか嘘避けを取るべきか

気分高揚あるから相性良いし、CT貰い易い弱点補える信念か
一転耐久の半端さから技量の低さを嘘避けで生かすべきか

119名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 23:00:19 ID:eYRMYYDw0
神奈子「それも私だ」
諏訪子「それも私だ」
神奈子「えっ」
諏訪子「えっ」
早苗「なんだと許さん」
神奈子「えっ」
諏訪子「えっ」
早苗「許さん」
神奈子「ごめんなさい」
諏訪子「ごめんなさい」
早苗「許さん」

120名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 23:16:53 ID:1/7PZLFgO
守矢の方々は異変で迷惑をかけた方々(特に霊夢と小傘)にジャンピング土下座して回るべきと思える位のトラブルを起こしてるからな
そこに妖怪がいるだけで退治するとかゲッターチームに「きみ、いいからだしてるね。ゲッターチームにはいらないか?」とか勧誘があってもおかしくないレベル

121名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 23:33:30 ID:aGlMhN6c0
>そこに妖怪がいるだけで退治する

まぁ、霊夢も同じような事はしてるんじゃなかったっけ?w
里に向かう途中で、本読んでただけの妖怪をボッコにして、本を奪って
服の代金のために売却した。とかいうエピソードあるみたいだし。

122名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 23:59:28 ID:cMUXIm5A0
霊夢「目だ。耳だ。鼻!」

123名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 03:06:27 ID:jijMdrh.0
>114
今後「お空がラスボス(付近の強敵)になる原因を
作る神のやんちゃさ」を感じ取っているだけだろう
幻少的に神両名は双方向性のある結構な格が備わってるが
その後に起きる事態を防げる訳ではなし

多分お空は、それはもう巨大な地雷に育つんじゃないか
他の事件に幻少のカナスワが悪い意味で絡むことはあるめぇ

124名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 03:09:36 ID:PfHRBdqE0
取りあえずレティ→ルナサのようなターン制限ばっかりのが続くと厳しい
まったり派なんだ

125名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 08:39:44 ID:DHy/RDEsO
>>118
嫁ポイント無しなら確かに半端になりそうだから嘘避けのがいいのかも

126名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 08:47:02 ID:ZJ8N7GgM0
先に地非星神シナリオこなした後で
すべての黒幕として諏訪子が出てくるって展開も有りだな

127名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 09:13:31 ID:VW3dwG9.0
UXの特殊行動の効果をユニットじゃなくて地形に及ぼすようにしたら
味方版の弾幕として使えそう

128名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 09:22:28 ID:uevMJnTAO
霊夢『博麗神社にまで営業停止を迫ったのは?』
守矢『それも私だ』
霊夢『空に「核融合を操る程度の能力」を与えて異変の発端を起こしたのは?』
守矢『それも私だ』
霊夢『飛倉の封印が解けたのは旧地獄異変のときにできた間欠泉の原因の遠因を作ったのは』
守矢『それも私だ』
霊夢『命蓮寺の土地整えて神霊廟の異変を起こしたのは?』
守矢『それも私だ』
霊夢『小傘を通り魔的犯行で退治したのは?』
早苗『お前が言うな』

129名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 10:23:34 ID:Eg/1MwVI0
もし、ラスボスがオリキャラなら、4作目にいきなり出てくるよりは
シロが「ガンエデン的ラスボス」ってのも個人的には有りかも。
外からの侵略者(守矢)を警戒し、地球(幻想郷)の平和の為なら手段は選ばん。的な。
まぁ、この作品だとオリキャラに関しては、賛否出るだろうが。

130名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 11:03:05 ID:X4QCfn4UO
河童たちを唆してアドバルーン(ヒソウテンソク)や山に人造湖作った事件も忘れないであげてください…

131名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 11:51:01 ID:SOM.9QUQ0
各勢力勢ぞろいを相手にしなければならないラスボスも大変だな。
ラスボスは基本的にやられ役でもあるから無双するさせられるよりは気楽かもしれんけど。

132名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 11:51:09 ID:GKCXLx1EO
紅魔郷から居て居ないキャラ つまりあのけだまはさつきりん

133名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 12:05:56 ID:v9DO6iiI0
オリキャラというのは御幣があるが、
大妖精や小悪魔のキャラ付け、というかその二人が特定のキャラとして登場してる時点で二次設定なんだから
今さらオリキャラの一人や二人出たところで別に構わんけどなー
てか紫ともうやっちゃったから既存キャラでラスボスが似合うのってもう居なくね?
敢えて言うなら設定上は存在する大天狗とか龍神とかか

134名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 12:07:34 ID:uevMJnTAO
ラスボスは第四次みたいにZUNと寺田の二択で寺田を選ぶと大量のKMNと共に襲いかかってくる

135名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 12:39:58 ID:ZuYA/Aws0
ラスボスならザラキエルとか矜羯羅童子とか閻魔大王とか

136名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 13:16:49 ID:X4QCfn4UO
夢幻姉妹とか豊月姉妹とかユウゲンマガンとか<ラスボス

イビルアイΣも悪くはなさそうだ。


浄ハ梨の鏡でラスボスは霊夢自身って可能性もあるね

137名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 13:30:58 ID:X4QCfn4UO
ああ、そうか。
旧作メンバー普通に幻想入りしてる設定だし
魅魔様も普通に地底に居たんだから
地獄ルートメンバーのキクリやコンガラは普通に旧地獄に居ることになってるのか。

地霊殿シナリオに乱入してくれるなら超俺得だ。

138名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 13:52:49 ID:uevMJnTAO
ラスボス戦はマクロスをパロって慧音が「ミスティア・ローレライの歌を聞く全ての者に告げる。我等の敵はただひとつ。ヒソウテンソクを倒し、再び文化を取り戻すのだ」って言って聖輦船が変形してプリズムリバー達が過激にファイヤーして柿崎夢美が撃墜されてアルト姫の変わりにリグル姫が闘ってとかいう燃える展開を期待してる

139名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 14:49:22 ID:Eg/1MwVI0
前に、ラスボスは選ばれなかったルート側の主人公って予想もあったね。
あきらかに、霊夢ルートの方(ラスボス魔理沙)が簡単そうなのは、たぶん気のせい。

140名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 14:53:22 ID:2rfmkzrU0
>>129
「私の守護する対象は・・・人間だけです」

慧音
「なっ・・・!」
魔理沙
「なんだと?」

みたいな

141名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 17:58:26 ID:jijMdrh.0
幻少にスパロボラスボスモチーフの技使いは出ても
ラスボスの行動原理を追加されたキャラが出るもんかよ
元々そうだとか素の設定がよくわからんとかならまだしも

142名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 18:16:05 ID:jijMdrh.0
出るもんかよ → な
カナ打ち注意で申し訳ない

旧作で出番の多い地獄が地の旧地獄に絡むのは
間違いないと見て色々期待してる

143名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 18:42:58 ID:6W3m3shM0
もう妖発売から半年以上たつのにまだプレイ動画増え続けてるんだな
ノーマルハードばかりで紅妖あわせてルナは一人しかやってないが
やっぱり1ステージにかかる時間があまりにも長くなりすぎるのが問題なのか

144名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 18:51:50 ID:qgawhLHo0
紅の頃は勘弁って思ってたけど、妖をやったらオリラスボスもありかなと思うようになってきた
ABCトリオがけっこういい味してるし、さんぼんさんならぽっと出じゃないしっかりしたキャラを作ってくれそうだ

145名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 18:59:09 ID:xTLV34iw0
旧作キャラにしろ書籍キャラにしろ東方公式キャラがラスボスになると
そのキャラが好きな人達の一部は「自軍で使えないのヤダー」となるかもしれないから難しい

146名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 19:01:15 ID:5bSkjTlM0
西方キャラの出番かー

147名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 19:04:17 ID:IY4Bf/3.0
原作どおりにやるのなら上でラスボス候補に挙げられる
旧作勢達はスペカなしの通常弾幕だけでの戦闘になるな。
最終戦辺りが全部それだと盛り下がってしまうから
オリジナルのスペカとか追加してくれてもいいな。

オリキャラを追加するよりはまだ荒れないだろう。

148名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 19:13:42 ID:lW.MkHOE0
>>140
紫が人妖が一体になって異変解決することは良いことだと言ってたし対比にはなるな

149名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 19:27:58 ID:SOM.9QUQ0
>>145
自軍過多への対策にもなるし、主人公ごとにラスボス変えればいい。

150名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 19:28:07 ID:s8PS7qDQ0
>>145
映姫様がラスボスならクリア後に映姫様視点で説教しに行く映姫編を10話くらいできそう

151名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 19:38:52 ID:Eg/1MwVI0
旧作キャラでも良いけど、最後のラスボスがスぺカなしは
このゲームだと致命的だとは思う。
既存キャラに、オリジナルのスぺカか・・・
閻魔さまなら何の問題もない気もするが、さんぼんの決定ならオリキャラもバッチ来いかな。

152名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 19:40:38 ID:/Fb0MDHA0
ラスボスとなったキャラは
プレイヤーキャラとして使用することができない(重要)

153名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 19:44:09 ID:5bSkjTlM0
魔理沙ルートと霊夢ルートを完全に別物にしてしまえばいいんじゃね

154名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 20:11:52 ID:jijMdrh.0
流石に元の弾幕か原作再現に類するもんがいいから
オリジナルスペカ全開でも神綺・幻月・依姫・ロリス・サリエルなみに
描写が多彩でかつ枚数が用意できるレベル でないと
本当の大トリを担うのはきついだろうな
ただ上記5名中幻月依姫ロリスは四作目のラスボスには適さないぽいか

…幻少の空気的に過去と今を正当に同列対比してるようだから
四作目のラスボスは回帰せずWIN版キャラになるだろうけど
旧作組もカードさえあれば要所の長期戦ボスは張れるな

しっかり足場ができあがった今ならオリジナルスペカ
もしくはスペカ風にした原作再現は楽しみだ
方向性次第ではオリないし実質オリな靈異キャラでもイイ

155名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 20:22:21 ID:v9DO6iiI0
龍神とかは設定上存在するが、もし出たらオリキャラってことになるのかね

156名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 20:55:30 ID:jijMdrh.0
幻少のノリと設定の程度を対比するなら

元々かなり固まっている部分 霊夢、りんのすけ、三妖精、(エリー)
推察や浪漫込めが余裕で可能 妹紅、魔理沙、ルーミア、レミリア、怨霊
憶測できる範囲の延長 フラン、初期咲夜、くるみ、妖精、里の人間
同定困難 毛玉、河童C、(龍神)
誰やねん 久瀬、罪袋、幻想入りしたメアリスー

という感じだが…最後は置いておいて
同定困難の部分は実質的にはオリキャラになるかね
別に出して批判される謂れはないけどやり方次第

毛玉や河童Cはいい追加要素だがライトだからこその味
その先に行くなら気合入れて纏めていかんとね
普通に検討しながらオリキャラの壁を探る場合
龍神出すこと自体が壁を超えた判定となるのは避けられまい

157名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 22:05:22 ID:uevMJnTAO
オリキャラを出さないラスボスなら公式最強で味方キャラとして使えなくても文句を言う人が少ない月の二人が妥当じゃないか

158名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 23:32:58 ID:Nj64r4AM0
DCルートとポセイダルルートが選べれば良いだけじゃない?
そして周回で自由にキャラを使えれば何の問題もない

159名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 00:18:34 ID:wMTRQRyE0
システム上敵役がいないと話が進まないし
大物を出すと弾幕は遊びという根本が揺らぐしで
順当に異変消化して今日も幻想郷は平和ですENDじゃないかなぁ

フリーバトルとかエクストラマップ付けるのはそんな手間でもなかろうし

160名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 00:25:52 ID:xHeggeC2O
弾幕は遊びですが幻少では紅の時点で薄目な気はするな

161名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 01:13:52 ID:RvthehM2O
月の二人が二回行動持ちで攻撃力18000の扇子を振り回しまくればネオグランゾン以来の絶望感を味わえるラスボスになれる

162名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 01:21:50 ID:JceejRDs0
狙われるキャラ分かってしまえば閃き→援護防御不屈で雑魚になっちゃうな
毎ターン直撃も使わせないといけないな

163名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 01:24:44 ID:Z4YKde5A0
綿月姉妹は物語的に最後に回しても綺麗にまとまらんだろう
永Exで条件乱入して月組強制送還をかけた勝負を行うくらいか?
そもそも姉のほうは戦闘方法考えるだけで一苦労だから観戦だろうし
扇振らせるのは原作の空気を読めていない禁じ手の類

どの章も最後に落ち着いた纏まり方するのは確実だろう

嫁がラスボス扱いでも後日談やサブシナリオ
ところによっては分岐した最終シナリオ
クリア後周回、辺りで使えりゃいいと思う
どうせ3.5コスト勢が本編で全員加入する事は…

164名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 01:26:01 ID:xEusyB2E0
よっちゃんの鬼畜弾幕効果ととよよの毎ターン配置シャッフルとか恐ろしいことになりそうだ

165名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 01:31:34 ID:Vr63pmas0
紅妖とバランス重視だったのでそろそろ崩しに来るかもしれない
キャラ性能のインフレに加えて再動覚醒復活期待魂あたり追加で

166名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 01:39:37 ID:oXFTDjhU0
最終作で分岐させればラスボスにならなかった方味方で使えるよ!…ってそれはちょっとアレか

167名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 01:41:35 ID:JceejRDs0
味方も増えたし資金も潤ったし次で改造上限も上がるだろうし
そろそろ敵側がインフレしてくるころだな
むしろ敵が強くならないと味方強すぎてラストまで作業ゲーの最近のスパロボ化してしまう
といっても紅のころからノーマルはそんな感じだったし問題ないのか
ハードをもうちょい難しくしてノーマルとの差別化してくれると嬉しいんだけどな

168名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 01:43:31 ID:/Y.oqYHY0
性能インフレ・・・XANクラスのぶっ壊れとかか

169名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 01:48:44 ID:A7RNNKCo0
「だんまくが つうようしない!」

頭突き始まったで

170名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 03:01:03 ID:RmjxRkUs0
スパロボでは戦力が整ってない序盤〜中盤のほうが難易度高いのは最早デフォだからな
幻少の場合は味方の強化つっても既存キャラの何人かに追加武装がある他は仲間の数が増えるくらいだろうし、
そんなに大幅な強化はなさそうだけどな
フル改造できるようになるつっても普通にやってりゃ2人くらいしかフル改造はできないだろうし

171名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 03:50:04 ID:mmgB33yI0
ノーマルあたりは資金PPWP完全未使用でクリアできるバランスにしているだろうから
それらを大量投入できる段階まで進めればヌルゲー化していくのも仕方ない。

172名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 07:23:43 ID:wsx8rgeQ0
幽々子を無視すれば西行妖もラスボスにふさわしい風格だな

173名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 07:26:45 ID:KbHWoHpg0
妖のラスボスはゆかりんじゃなくてそいつになると思ってた

174名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 08:00:06 ID:U6SmzLeI0
ナマズがラスボスですな、スペカもちゃんとある

175名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 08:02:45 ID:I0jM3weE0
異変の大きさや格から言ってラスボスは永琳がいいかなあ それか旧作か
儚のやつは地上側が侵略者でただ追い返されただけだし
オリキャラは荒れる予感しかしない

176名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 09:27:23 ID:f43G/qrE0
4作目が発売・頒布された暁にはラスボスやら
ストーリーやらで主にここが大荒れになる予感がするぜ。

177名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 09:37:40 ID:m5a7ZdvM0
まさかのサリエルラスボス

178名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 09:40:26 ID:iBRnHyco0
ラスボスがオリキャラだろうとしっかり撃破できて勝利できるならわりと問題ない。宴会で〆ることができる。
どうあがいても勝てなかったり、正規ルートで撃破しても敗北感漂うエンドだと激しくまずい。

179名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 09:59:36 ID:m5a7ZdvM0
げっしょーのことかー!

180名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 10:12:55 ID:Z4YKde5A0
原作通りの行動原理・実力のお空に岡崎教授辺りが何かやらかして
お空の曲通り(岡崎教授+神奈子)のミックスされたラスボスが
誕生するって流れじゃないのか

荒唐無稽な格とやらを備えた異変より
原作通りのシンプルなボスが一段チート化するほうが
遙かに難題だと考えるがね

ついでにお空はその能力やインパクト的にもラスボスにし易く、
更にやろうとした事は全ボス中唯一、幻想郷の不可逆破壊だ
しかもその破滅は半数程度の6ボスにとってはどうでもいいが
5ボス以下にとっては死活問題で必死で解決する必要あり
と、一番適した位置にいると思うんだが…

181名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 10:30:22 ID:Z4YKde5A0
ああ、もちろん倒したらおくうに戻るとかで、原作ENDの状況からの変化は極小
原作踏襲のまま強いボスが出てくる方法の一番わかり易い例だと思うんだな
極端なオリジナルを回避しコラボを拡大解釈する一つの予測って事で

182名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 10:30:33 ID:CbQW0uFg0
魔理沙「メルトダウンって何だろうな。もの凄く熱いのかな。その名の通りとろける位甘いのかな」

お空出てきたらこの台詞は使われるのだろうか

183名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 10:42:14 ID:iBRnHyco0
教授出てきたら定番のミサイル手加減イベントありそうな。

184名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 11:39:03 ID:RmjxRkUs0
アストナージポジションはにとりが居るけど、そもそもメカが戦うわけじゃないからあんまし関係ないという

185名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 11:55:21 ID:RvthehM2O
お空が柿崎教授にアトミックバズーカーを搭載されて地霊殿の方々が逆襲を起こして月を落とし初めて真っ二つになった月の一つをみんなで押し返して(ムービーを流す)ハッピーエンド

186名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 15:01:10 ID:DJW6ETwo0
柿崎ぃぃぃぃぃぃ!!!

187名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 17:34:00 ID:.Jjo6erAO
次回作からバランス調整に本家APの連続ターゲット補正導入してほしいな。
賛否両論あるけど、ニュータイプ(巫女)単騎無双を防げた上
回避と防御が中間的なユニットが活きるシステムだから個人的に気に入ってるんだよね。

188名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 17:39:31 ID:JceejRDs0
連続ターゲット補正をいれるとルナティックが無理ゲーになるがよろしいか

189名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 18:58:18 ID:KbHWoHpg0
ルナティックやらないからいいや

190名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 19:08:29 ID:.Jjo6erAO
>>188
ルナで連タゲ補正なんて有ってないようなものじゃね?
グレイズ=被弾=補正リセットなんだし

191名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 19:14:13 ID:JceejRDs0
被弾したらリセットされる仕様なのか
なるほどルナには一切関係ないな

192名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 19:31:54 ID:.Jjo6erAO
>>191
俺が言ってるAPのは被弾時リセット。
ZとかKだと被弾時継続だけどな

さすがに-15%/回でリセットなしは鬼畜だわw

グレイズ成功時でも回避扱いで積み重ねるなら-5%/回位が妥当か?
現状ほぼゴミ扱いのカウンターやバリア、分身技能の価値も相対的に上昇する点が利点か。

嘯奢を連タゲ補正なしに変えれば残念な人もいきなり化けそうだし

193名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 19:34:08 ID:weJwgk/U0
グレイズ時に分身やバリア発動しないからリアル系が死ぬんじゃね
グレイズダメージ馬鹿にならんし

194名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 19:41:04 ID:JceejRDs0
今以上にLサイズ無双が加速するだけにしか思えないけどもね
結局は現状が一番だよ、で結論がでるいつものパターン

195名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 19:41:25 ID:GlX4hQyo0
連タゲは高速モードが残念な事になるだけのような気がする
そもそも弾幕が連タゲの代わりなんじゃないの

196名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 19:53:30 ID:Ug6LGW.o0
幻想郷なら能力全般に影響を及ぼすプラーナ的な物もありそう

197名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 19:58:00 ID:WsOKzxZM0
ルナでも同じユニットが1ターンに5回以上狙われる運用をするのは
ユニットパワーごり押し戦術かプレミだろうから
5%では実質空気になりそうだな。

本家でもリアル系死ぬ死ぬと毎回言われてるが
Lの15%×回数、補正切りなし、でもリアル系死んでない実績があるしな。

198名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 20:17:22 ID:JceejRDs0
プレミってなんだろう

199名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 20:20:04 ID:WsOKzxZM0
プレイングミス

200名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 20:25:03 ID:DLOjK6VE0
きっと通常補正で回避大低下&グレイズダメージ20%保証とかいう弾幕効果出るよ

201名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 20:46:19 ID:mdU381Qc0
プレミってカードゲーム用語か
通常のゲームスレでそんな略し方をする人は見たことないから分からなかった

202名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 21:35:47 ID:RmjxRkUs0
次回以降、敵だったキャラが仲間になるとしたらやっぱりBGMもまたアレンジされるのかね?
レミフラやちぇん、諏訪子あたりはあのままでいいとしても、
神奈子、藍、幽々子、紫あたりはあのままだと敵っぽすぎると思うんだが

203名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 21:40:39 ID:RmjxRkUs0
ところで前に誰かが言ってた、
サントラのBRAND NEW WIND(早苗さんの通常曲)にノイズみたいなのが入ってるっての、俺も分かったわ
なんか結構耳障りというか、気になる音だよね

204名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 22:51:35 ID:DLOjK6VE0
幽々子が味方やるならゴーストリード一択だろう

205名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 22:57:48 ID:KbHWoHpg0
サントラのcobuさんの曲は前作もだけどノイズが結構入ってる

206名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 23:07:02 ID:F9MsB2U.0
Lサイズでなおかつ文並みに避ける藍とかのように強ボスが味方にきたらもうDBじゃないがこれからの戦いについてこれそうにないキャラでそうだな

207名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 23:15:04 ID:7aOS3PNg0
資金さえ惜しまなければどのキャラもまだいけるさ。
強化されれば自然に前線でPP稼げるようになる。

208名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 23:21:19 ID:JceejRDs0
その分コスト高いけどもね
コスト3,5が単体で強くてもコスト1,5を二人使ったほうが援護含めて攻撃できる回数も増えるし
場合によっては1,5二人のほうが遥かに戦果をあげることも出来る
高コストキャラも一長一短あるさ、31話のように敵を食い止めたりは3,5キャラは相当強いだろうし
コスト制はかなりバランスとれてると思うよ
結局好きなキャラだけで固めるからあんまり気にしないところだけど

209名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 23:24:56 ID:7aOS3PNg0
ルートについてきてくれるかも重要だな。
いくら強くても肝心なときにいないんじゃどうしようもない。

210名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 23:47:22 ID:KJg.9eEU0
こまっちゃんみたいにルートフラフラされると嫁Pも振りづらいしなー

211名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 23:47:33 ID:wsx8rgeQ0
周回ごとにコスト総数が増えてほしいな

212名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 00:07:47 ID:bHJr4s5U0
強制だから嫁があっち行っちゃうのは悲しいよね。
だがこう思うことにした。
逢えない時間が愛を育てるのだと。
目を瞑れば君がいるのだと。

213名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 00:13:46 ID:T8fzatNk0
どっちのルートでもついてきてくれるフリーポジションが居てくれると安心

214名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 00:24:38 ID:AGAIQlRI0
>>210
ルートふらふらされたぐらいで嫁P振りづらいって
ルート主人公のどちらかにしか安心して振ること出来なくなるんじゃねえのそれ

215名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 00:26:29 ID:RvajFFbEO
多少離脱するぶんには構わんが第二次zの超暑苦しいゴリラと不幸女みたいな事だけはやめて欲しいな

216名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 00:28:42 ID:Cr8wJMzg0
数少ない水中適正持ちなのに河童戦でいない小町は責められても仕方ないわ

217名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 01:22:42 ID:oAy2doiY0
ルーミア好きだけど他のキャラもみんな好きだから
ルーミアの為だけにおかしらさまをつけてコスト上げるのにどうしても抵抗がある

218名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 01:30:12 ID:j6Cwop7M0
ていうかおしらさまって攻撃力が100とか200上がるだけだよな?
コストを1も犠牲にする価値は本当にあるのか?

219名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 01:36:41 ID:52l.WZDs0
おしらさま付けるならキャラの格闘なり射撃が高くないと恩恵薄いな。

220名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 01:37:16 ID:7uW/vvVo0
オシラサマは強制出撃キャラに付ける

221名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 01:42:36 ID:j6Cwop7M0
>>220
それって攻略サイトなりを見て事前に情報得てないと無理じゃね

222名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 01:44:54 ID:52l.WZDs0
>>221
一旦マップ開始してついでに中断見てからIM戻って付ければいいじゃない。

223名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 01:46:51 ID:oAy2doiY0
それはそれで面倒だなw
システム面では最近のスパロボみたいにマップ開始時にもインターミッション画面開いて
装備変更や改造できるようにしてほしい
あとこれは本家でもできないけど、ルートにいないやつも改造したい
もし改造可能だったら滝がトラウマステージになったやつも少ないと思うんだ

224名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 01:47:06 ID:7uW/vvVo0
>>221
攻略サイト見なくても
普通に次ステージに進めて枠と強制キャラ確かめてから準備し直してやってるが・・・

225名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 01:50:06 ID:7uW/vvVo0
滝ステージは分岐前に装備を外さないで続けると少し楽だね
まあある程度難しいステージがないとゲームとして単調で面白さに欠けてしまうかなと思う

226名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 02:10:41 ID:B6a3a2bM0
次回作
中心作品:永夜抄、地霊殿、星蓮船、神霊廟
明けない夜に、地底の太陽や宝船、あふれる神霊で混乱に満ちる幻想郷
ラスボスの神子は幻想郷を治めようと目論むが阻止される

次々回作
中心作品:花映塚、緋想天、非想天則、心綺楼
地震で揺らぐ幻想郷
ラスボスは覚醒した蓮子
時間と場所を知る程度の力がパワーアップして幻想郷を確定させ
幻想郷の概念が破壊されることに

227名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 02:10:56 ID:Ug5BNs9E0
>>225
言えてる
事前に準備してないとクリア自体無理とか、特定のキャラを育ててなきゃ無理ゲーとかってんなら流石にあれだが
ある程度はめちゃくちゃむずいステージがあった方が楽しいよね

228名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 02:54:28 ID:WsgsBv3c0
21話は霊夢育成してないと詰むけどな
魔理沙ルートだと16話終了時点しかないから事前にわかってないときつい

229名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 08:15:09 ID:vlDxbIO.O
おしらさまは確定数変わってくることが多いから割と1コス払う価値はあると思ってるな。

230名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 08:36:33 ID:6smMjL9MO
>>218
コスト2.5でも250上がるよ
計算上100しか上がらないのはコスト4になるんじゃないかな

231名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 11:09:54 ID:AGAIQlRI0
>>228はルナだけだろハードまでなら全員無改造PP振り無し強化パーツ無しでも余裕のステージだぞ
ルナでもノーリセットプレイでもなけりゃ霊夢無改造でもクリアできるし戦い方が悪いだけなんじゃね

232名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 12:48:01 ID:YrbbEHjg0
本気MPP萃香はよう
百鬼、ブラ〜イ!

233名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 14:56:43 ID:GZXwplFo0
>>231
余裕(笑)

234名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 15:15:49 ID:j6Cwop7M0
どっからそんな考えが出るのか知らんけど、高難易度をクリアするのが偉いみたいに勘違いしてる人が何故か多いよね
ゲームってそういうもんじゃないだろうに

235名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 17:41:00 ID:zE.3rMys0
STGプレイヤーに多い気はするかな、高難易度SUGEEってのは
Nをひーひー言いながらやってるのを見るほうが好きだが

236名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 18:44:10 ID:RmzVFKe20
ずっと気になってたんだけどマップクリア時の被害って何?
全員は試してないけど、大体みんな2なのに、蓬莱人形のときは0だし

237名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 19:30:10 ID:eNKG6U2U0
治療費のことじゃないの?
確か妖も初期の頃はコスト×1000で治療費取ってたはず
パッチで治療費が撤廃されたからその名残で残ってるだけじゃないかと

238名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 19:40:52 ID:RmzVFKe20
>>237
ふーん
マニュアルには「デメリットは無い」と書いてあったが
数字に何か意味があるのかとビクビクしてたわ

239名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 19:43:24 ID:sRJE6r6w0
蒐集要素があると全て揃えたくなる。
そういう意味では両立不可が一気に増えるLは微妙なんだけどスペカ的に避けても通れない。

240名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 20:50:58 ID:RvajFFbEO
シュミレーションの高難易度はシューティングの高難易度と違って誰でもクリアできるしそこまで凄くは感じないな

241名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 21:01:03 ID:26YcDqbI0
ラストボスは誰かより場所が気になるなー
幻想郷の中なのかMAKAIなのか天界なのか宇宙なのか異次元なのか

242名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 21:56:09 ID:xBZ5MqpU0
結局博麗神社ってのがありそう

243名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 22:02:09 ID:aLFqw3cI0
そこで新宿ですよ

244名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 22:03:26 ID:j6Cwop7M0
「なんだこれは?! どうしろというのだ?!」

245名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 22:27:54 ID:RvajFFbEO
因果地平の彼方に飛ばされてエンディング

246名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 22:35:18 ID:WsgsBv3c0
早苗の信仰ゲージが100%で撃墜されるとサナエンドになるうさ

247名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 23:01:05 ID:bHJr4s5U0
みんな裸になるなら発動しても構わん

248名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 01:56:15 ID:CN1e9l720
巨大化したゆかりんの残骸が歌う歌を星輦船に乗った霊夢たちの歌で打ち消すのか胸熱

249名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 04:53:20 ID:/qQ1dN1U0
地の通りなら倒壊した?守矢神社本殿だろう
ちょうど風でスルーされた場所だし、丁度いい

もしくは地獄の底か

地以外で〆なら博麗神社の可能性は高いかな

月や魔界は恐らくない

250名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 05:05:19 ID:flDdYH7Y0
スパロボ的謎空間かも

251名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 07:13:13 ID:vXrWhewkO
ラスボス戦は惑星アトリームで暴徒達と戦う展開もありだな

252名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 07:57:50 ID:F42hJa3g0
ブックレット委託版と見比べてみたけどどこに違いがあるかわからんレベル

253名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 08:05:22 ID:Ga0QM76wO
>>249
地の通りって地やったことあるのか?
守矢神社は倒壊してないし、こいしと戦ったのは参道、あって拝殿前だった筈だが

254名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 08:19:04 ID:vXrWhewkO
守矢神社の霊圧が・・・消えた・・・?

255名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 11:27:34 ID:TiVVMyu.0
お空のステージなんて、いかにもって感じはするが。

256名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 11:39:27 ID:vXrWhewkO
「我々は地底の真の開放を掴み取るのだ!地上からの悪しき呪縛を我が正義の剣によってな!」
「再びさとり様の理想を掲げるために、星の屑成就のために・・・地上よ私は帰ってきたっ!」

257名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 18:47:49 ID:I8TnFv0s0
>>253
あるよ 単に(>256展開のような)オリジナル含みになった場合
ラストステージに相応しい状況がありそうだということ
ラスボスがこいしとは考えてない、場所だけということ

最終決戦たるもの全員が戦うに相応しい相手でないといかん
散歩しにきたラブリービジターぼこっちゃ駄目でしょう
(スパロボ的に暗殺者な)こいしを止めろ展開ならそれはそれで…

258名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 19:39:05 ID:xWCd.rV.0
最終決戦の場所っていうなら神社よか月や魔界のほうが全然いいと思うが
だからよっちゃんの前スリットを含んだカットインください

259名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 19:57:43 ID:oeGRggUc0
儚月勢との闘いは"メキボスを倒してゲストを叩く"風味が漂う。そもそも勝てないだろうけど。

260名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 20:13:03 ID:HkUc/q6k0
>>258
いつぞやのデスティニーのカットインでシンのトラウマが蘇ってたように
鈴仙のカットインに依姫さまと豊姫さまが登場する可能性が微粒子下で存在している・・・?

261名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 20:20:29 ID:I8TnFv0s0
儚月勢が敵として出るとしたら月の使者として戦うくらいだろう
相手の本土で死力を尽くした対戦になるとは…ちょっと思えん

262名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 20:20:59 ID:vXrWhewkO
幻想郷に月を落として逆シャアイベントを再現すればラスボス戦っぽくなる 最後は月が真っ二つになるけど軌道がそれて犠牲が無くて良かったねってみんなで宴会してハッピーエンド

263名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 20:36:57 ID:HkUc/q6k0
ネタにしては笑えんし、本気だとしたらそこまで東方原作を蔑にする姿勢にちょっと引くわ。全部原作通りにしろなんて言うつもりもないけど

しかし、最近初めて妖に手を出したんだが、案外だれでも使おうと思えば使えるんだな
やっぱキャラクターの強弱を決めるのは愛だよ愛
好きなキャラを活躍させる為にいかに資金やPPやコンティニュー回数を費やすかでユニットの強さは決まる

264名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 20:57:04 ID:oeGRggUc0
好きなキャラにそれこそ全振りするからそれ以外の無強化でも戦える強キャラが求められていたりする。

265名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 21:07:51 ID:TiVVMyu.0
個人的には、妖クリアした段階で「ラスボスはシロ当確」って感じ。
紅の時点では白蓮、少なくとも最後まで善玉ポジだと思ってたけど、
既にヤンデレの臭いが漂ってる印象。ガンエデン的なアレかなぁと。
興味はむしろ、シロが東方関連の既存キャラなのか、完全なオリキャラなのかって
ところだな。

266名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 21:09:17 ID:wFjYSG260
シロ…いったい何蓮なんだ……

267名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 21:10:21 ID:oeGRggUc0
対になるクロがいるかもしれない

268名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 21:12:37 ID:xWCd.rV.0
シロクロなるほど映姫か
最終話で大説教大会が始まるな

269名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 21:15:20 ID:P1jI3LVg0
幻少OSTはとらで7位やった

270名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 21:16:02 ID:TiVVMyu.0
>対になるクロがいるかもしれない

黒毛玉の発生に関与してるとか、そういうのも有りかな。
そうなると、完全に正体はオリキャラになりそうだが。

271名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 21:19:26 ID:t/c1lZeU0
白、黒、猫…
わかったぞ! ラスボスは陰陽玉だったんだよ!

272名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 21:40:41 ID:VmN3vzHs0
猫ってなんだ

273名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 21:44:01 ID:xWCd.rV.0
ネコ(猫)とは、狭義にはネコ目(食肉目)- ネコ亜目- ネコ科- ネコ亜科- ネコ属に分類される
小型哺乳類であるイエネコ(学名:Felis silvestris catus)の通称である。

さっさと橙に資金全振りさせろください

274名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 21:47:37 ID:I8TnFv0s0
シロがシロになってるのは恐らくぬえの能力関係
魔理沙が最初に毛玉か?と言ったせいで
毛玉のような何かになったんだろう
偶然なのかぬえ自身なのかは知らん
ぬえ自身だったら丁度星編で今までのうっ憤を晴らしそうだな

で、シロ≠謎の声だろうと見る
ガンエデンぽい臭いがするのはわかる 確かにそう感じた
まあ なんとなく幻少流白蓮な気はするが…

275名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 21:51:28 ID:vXrWhewkO
シロとクロ…つまりマサキが幻想入りしてネオグランゾンと戦うんだな

276名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 22:47:26 ID:C34wiQ920
橙は仲間になるんだろうが藍はどうなるんだろうか
敵の時の性能なら回避するスーパー系火力もあるよとしゃれにならん

277名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 22:57:02 ID:TiVVMyu.0
次は3作目だし、そろそろ、その辺もレギュラー参加してこないと
6ボス級は、ハマーン、ガトー、シュウみたいな扱いになりそうだ。

278名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 23:05:10 ID:uFKxDM3U0
萃香幽々子藍紫辺りは5段階強化済になってそう

279名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 23:13:02 ID:xWCd.rV.0
最初から5段階までいってるなんて
仲間になるのが4作目の終盤〜あたりになっちゃうぞ

280名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 23:17:14 ID:zkw1e9tg0
強化済になっている代わりに出撃コストが高い

281名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 23:20:06 ID:I8TnFv0s0
紫の代わりに藍が加入、辺りはありそうだ
基礎性能・弱点・マップ兵器ともに丁度良くて信頼補正あり
もちろん紫も原作通りに重要な局面で参戦してくるだろう

あとは気紛れな鬼・天人・白蓮はわりと加入できるくちとして
設定さえうまく整えば御馴染レミリアゆゆこ辺りも来るだろうな
魅魔・幽香は後半の中ボスだろうけど、最終的に加わる事があるか
輝夜はもし加わるならパッチェさん改で機動面が更に極端な感じかな

そんなところか

282名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 00:55:21 ID:5HjmY2UcO
ラスボスってオリキャラ出すよりジョジョのキャラ出す方が違和感ない気がする

283名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 01:30:22 ID:BEYNUn5M0
・・・?

284名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 01:48:51 ID:2r3AERuE0
ブックレットの絵コンテで一番右側にあるのくるみかな?
最後のバンザイしてるように見えるのって何だろ?カットイン候補だったりしたんだろうか

285名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 18:49:16 ID:cXYixQTg0
金閣寺の一枚天井はオルゴン結晶で構成されていたりするんだろうか

286名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 21:09:58 ID:N426CHyA0
レミリアと咲夜の元ネタがディオだからってことなんだろうがまあムリダナ

287名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 21:58:17 ID:OVi0DD3E0
まさかの西方キャラとか

288名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 22:07:58 ID:chSFUiIMO
???「このゲームのラスボス?それも私だ。」

289名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 22:18:25 ID:N426CHyA0
はちくまはラスボスをZUNにしてチェーンソーで一撃で倒せて神はバラバラになったネタをやったけど
さんぼん堂は流石にやらないだろうな

290名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 23:36:16 ID:eHewh4SU0
最近サントラを車の中で聞いて楽しんでるが、敢えて不満点を上げるとすると、
虹川の各キャラの個別曲はもっと差異をはっきりつけてほしかったな
3人とも結局ドラムがかなり主張してて、バイオリン、トランペット、キーボード(シンセサイザー)の違いが分かりにくいんだよな
それに合体したときの合奏との違いも分かりにくいし

291名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 23:37:02 ID:jQ4Lw4K20
それこそ元ネタのスパロボから持ってこれたら楽なんだろうけど
アインストとか便利すぎる

292名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 23:37:55 ID:9hRvr.SQ0
アレでわかりにくい・・・?

293名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 23:40:29 ID:AEd4QVwo0
3曲ともメロディラインだけ一緒でほぼ別の曲っていうぐらい違うと思うんだが

294名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 00:03:49 ID:DWEjqB/EO
東方の二次ゲーって嫁への愛が暴走すると大概悪い出来になるけどここまで愛が良い方向に暴走するのは珍しいな そういった面含めて二次ゲーの中でもかなり素晴らしいゲームだと感じた

295名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 00:14:52 ID:FWpjOqow0
むしろ虹川それぞれに曲があって合体時に別曲があるだけですごいんだけどなw
さんぼん堂の場合三月精で個別曲と必殺技曲と合体曲があるから感覚が麻痺する

296名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 00:26:44 ID:myPAlnOo0
是非ともお嬢様にはデッド・エンド・シュートと言ってもらいたい

297名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 00:44:09 ID:qjGiss/I0
>>293
いや、なんつーか、もちろんそれぞれの曲はそれぞれの楽器がメインになってて別物なんだけど、
結局背景ではドラムがドコドコいってて、個々の曲だけで十分騒霊しちゃってるんだよな
個々の曲はもうちょい静かな感じにして、3人の合奏でワッと盛り上がる感じにしたほうが効果的だったんじゃないかなあと思っただけ

298名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 00:44:46 ID:1V6wp9c20
BGM的にはレティが言いそう
いやこっちはマキシマム・シュートの方だけど

299名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 00:50:26 ID:DWEjqB/EO
このゲームに出てる回復アイテムって以外と少ないな
クスハ汁とかスパロボから引っ張ってこないかな

300名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 00:52:13 ID:GGexTBoM0
すでにHP回復、MP回復、SP回復2種類ずつに弾数回復も出てるが…

301名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 00:56:33 ID:cyXv2gUY0
スーパーリペアキット的なポジションで神酒とかもあるのかな

302名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 01:02:56 ID:wt0702dc0
アイテム消えなくなったからあまり強烈なのは出しにくそう。
というか、大量生産された芋どうするんだろう?バランス取りに正直邪魔でしかないような。

303名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 01:03:44 ID:qjGiss/I0
芋くらいでバランス崩壊するか?

304名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 01:11:17 ID:bseQBkP.0
普通に大崩壊だよ
芋は消費制にするか最大9個にしちゃえばそれだけで済みそうだけども

305名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 01:15:17 ID:UX61sYCg0
芋積んでるキャラのSPが事実上40〜80増加するくらいだろ
祝福使用回数が1,2回増える程度と考えたら別に崩壊でもなんでもない気が
脱力は幻少に限らずスパロボシリーズ全体において存在そのものがチートだと思うが

306名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 01:20:09 ID:0sj5h9tw0
魔理沙もまだオリエンタルダークフライトとメイガスナイトがのこってるし
チルノと大ちゃんとリリーの合体攻撃でルーズレインとか来るかもしれん

307名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 01:20:39 ID:bseQBkP.0
SPが20〜80増加するぐらいならまあ
最終的に全員芋装備で他の強化パーツの存在価値皆無になるぐらいだな
ハードまでならそんなにSP使うほど敵が耐えないだろうけども
ルナが驚くほどのぬるゲーにはなりそうなぐらいだね

308名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 01:54:32 ID:DWEjqB/EO
回復アイテムってスパロボにはいっぱい種類はあるけど作品ごとだと意外と少ないな このゲームの数も割と妥当な数か

そういえば某早解きの動画ではおやつが完全にチートアイテムになっておやつ食いまくって月光蝶や歌やビームのシャワーを浴びせて1ターンクリアする酷い状態になってたしこのゲームも覚醒とかの強力な精神が出てきたらひたすら芋を食べながら敵を壊滅させるリリーとかが出ることになりそうだな

309名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 04:36:53 ID:kTcwx1Aw0
期待はあったとしても高SPで高コストキャラなら再動も1、2回余分に使えるぐらいになるんじゃないかな
MAP開始時に弾幕張ってないのは対策してきそうだし

310名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 04:42:51 ID:mfMufh1I0
永夜抄シナリオになると、パートナーユニットシステムになったりするんかのう?

311名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 08:20:55 ID:Sb8muqhgO
芋って最大9個じゃないのか?
霊夢ルートで加入から9マップ全部収穫でも、敵ドロップと合わせて最大9個までしか増えなかったはず。

312名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 08:24:06 ID:myPAlnOo0
秋姉妹が続投すれば最終話まで増え続けるんじゃないかな?

313名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 08:33:42 ID:Sb8muqhgO
>>312
それなら妖終了時点で11個にならない理由がないと思うんだ。

まあ、穣子離脱して黄金の味が使えなくなったなら
わざわざ他の優秀なアイテム外してまで装備するものでもないけどな。
ルーミアに七個投入はほぼ確定だろうし

314名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 12:40:15 ID:FovrqfVo0
全投入確定はないわ
脱力が強力なのは判るが
時と場合とパーティー次第で変わる

315名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 14:22:21 ID:Ge.HJQUY0
今日ようやく妖サントラ買ってきたどー
そしてブックレットを見て唖然とした
最近の同人ゲームはあそこまで仕様書書くのか・・・

316名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 15:20:31 ID:CtWQlW/E0
同人に対してあまり適切な表現ではないけどピンキリや

317名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 15:55:53 ID:zjzzIyfw0
通販の順位とかを考えるとこれけっこう売れてるゲームだし…というか商業も同人もピンキリよね

318名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 19:25:53 ID:BtoED9mI0
神主は書いてなさそうなイメージがある

319名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 21:02:07 ID:lAOg3dgg0
一人でやるのとチームで開発するのでは変わってくるだろ、そりゃ

320名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 21:09:44 ID:hDv8TVng0
他人に仕様を伝える必要がないからね

321名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 21:41:01 ID:PLRTxbRQ0
三月精の合体は、まさに予想外だったな。
ドラグナーと見せかけて、SRXだったか…

322名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 22:06:14 ID:bseQBkP.0
いやドラグナーだろあれ

323名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 22:34:18 ID:i1m37W2k0
システム上の扱いだとSRXだな
始めから合体状態では出撃出来ない3人合体というあたり特に

つまりハイパーチルノウムバスターキャノン早く

324名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 23:17:41 ID:mtt3owsc0
芋が過大評価されてるけど、ルーミアとにとり以外には祝福使うキャラに積むかどうかレベルでしょ

325名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 23:36:44 ID:7uVrGedw0
いもがーと言うより
芋の回復量が高くて更に脱力まで使えて強化パーツ4つ付けれる
ルーミアスゲーなら判るんだけどな

今後脱力キャラが増えた時の事を危惧してるのだろう

326名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 23:45:55 ID:Ti3ahBU.0
おならプーミア

327名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 23:49:14 ID:gBf5E7tw0
脱力使わなきゃいいだけじゃ…

328名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 23:55:48 ID:bseQBkP.0
芋のバランス崩壊っぷりはルーミア以外のところで言ってると思うよ
芋2個持つだけでSP補正8と同等の効果が得られるチートっぷりのほうだと思う
適応S装備とかならまだいいけど、それ以外の強化パーツをつける必要性が皆無になる超性能だし
最大99個まで所持可能とかいうやばい仕様になってるうえに消費もしないっていう
圧倒的ぶっ壊れアイテムだからだろう

329名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 00:17:31 ID:ci.1wlvc0
いや別に オンバシラとか狐尾とか鬼の角とかつけてた方がいいし
正直妖の時点でも霊夢ルートだと芋余り気味

330名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 00:25:13 ID:eLlYX0iM0
おいも如きでバランス崩壊www
バランス崩壊()が嫌なら使わなければええんちゃう?

331名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 00:40:37 ID:BntA0BZQ0
バランス調整はユーザー側で縛って行え
たまげたなぁ

332名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 00:45:27 ID:pdeIn0U20
>>331
商業タイトルと勘違いしてね?

333名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 00:47:08 ID:zl9rGARY0
というかおいもで何のバランスが壊れるんだろうか…あったら便利だけど無くてもどうにでもなるっしょ

334名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 01:01:37 ID:0kOpHr3M0
縛りプレイとか今更すぎる
本家でも早解きとか無改造無養成とか普通なのに

335名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 01:02:11 ID:fXv4uqsk0
スパロボだと聞いたこと無い話だな

てかずっと芋入手と黄金の味の為に
穣子出し続けるのも一種の縛りプレイなんじゃ…

336名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 01:06:48 ID:4DCygE0Y0
焼肉食いたくなってくるから黄金の味の話はやめるんだ!

337名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 01:07:43 ID:zl9rGARY0
穣子ちゃんはおいも関連抜きにしてもそんな悪いユニットじゃないと思うぞ、うん

338名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 01:25:13 ID:ci.1wlvc0
祝福使える補給ユニットだから普通に枠取れるしね

339名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 01:38:02 ID:WSrKBUNI0
デカイ一枚絵カットインとまではいかなくても、チルノみたいなカットインが増えてくれると嬉しいなぁ

340名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 07:42:27 ID:4Yt1ectQ0
藍様の乳揺れはよ(バンバン

341名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 09:48:54 ID:9pU4xhGsO
文のカットインはなんで没になったんだろか

342名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 12:26:31 ID:U593V2hUO
もっと強力な技にカットインつけようってなったのかもしれない。
既に必殺BGM付きの技あるからこれ以上の技がつくのかは不明だが。

ゴッドライジンオーやロードゼファーみたいに二つ以上の攻撃に必殺BGMがつく可能性もあるが。

343名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 12:40:49 ID:TXpKx3v.O
カットインよりムービーが欲しい

さすがにそこまでしたら過労死しそうだが

344名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 14:31:49 ID:9lwkFQ.s0
芋だけ消費型アイテムになればバランス問題は解決すると思う

345名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 14:32:56 ID:9lwkFQ.s0
芋っていうかSP回復アイテムだな

346名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 14:47:46 ID:2Np1OJYk0
次回作でそうなりそうだな

347名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 16:45:29 ID:9pU4xhGsO
何話もかけて芋を増やし更に効果を上げる固有技能を付けて準備万端にしてから
バランスがーと言う訳か微笑ましい光景じゃないか

348名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 16:51:54 ID:1jZT7F1c0
ていうかルーミアにお芋4つって、よっぽど改造やスキルで強化してない限りあっという間に落とされね?

349名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 17:35:21 ID:wq0Kl8hY0
ルーミアを敵陣に単騎で特攻させちゃいかんでしょ

350名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 17:38:12 ID:/SeyC1060
嫁キャラを敵のど真ん中で1人にさせるなど、性能の問題以前の非道

351名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 17:40:10 ID:2Np1OJYk0
よし!俺の嫁は三月精だから単騎じゃないな!

352名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 18:07:31 ID:1jZT7F1c0
>>350
むしろ無双させるための嫁ポイントなんじゃ……
まあルーミアは装甲5段階改造で嫁レベル5でも集中攻撃受けたらすぐ落ちるけどね
単騎じゃなくて3,4人固まっててもルーミアばかり狙われて落ちたりもするし

353名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 18:16:17 ID:HQlzgUPU0
ぶっちゃけ、穣子出し続けて芋回収して、固有も縛って、
ルーミア装備枠を全部うめれば、とか力説されてもなぁ。
プレイスタイルに合ってるなら、やれば良いんじゃない?程度だな。
他に出したいキャラいるし。ルーミアの枠をSP回復だけでうめたくないし。
まぁ、意見が多ければ、さんぼん堂も次作で変更すんじゃね?

354名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 18:38:16 ID:p5wlNNLcO
まあ、そもそも次回穣子が居ない、居ても数マップのみ、の可能性は低くないけどな。

黄金の味無いならメインユニットが芋装備する利点ないし。

355名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 19:24:26 ID:EcNrxhFkO
芋を大量生産は誰もがやるプレイだろ。
それ以下のプレイスタイルは有り得ない。

356名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 19:29:28 ID:TvqIRdw20
さすがにその言い訳は苦しいぞ…
誰でも必然的になるぐらいじゃないとバランスがとか言えないだろ

357名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 19:39:44 ID:vpvtTcPUO
すまん、一周目は秋姉妹強制以外全然出してなかったから、芋数子しかなかったわ…。
咲夜さんにWPぶっこんでヤバイ時はPスクエア発動まで粘るサマプレイだったからな、確かに芋回収以下プレイと言われても仕方ないが。

358名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 19:40:35 ID:VnPdzcXo0
そんなこといい始めたら本家スパロボだってsp回復系パーツ積み込んでワンターンクリアとか、毎ターン愛使って全軍全回復とか出来るじゃん……
それしなきゃクリアできないとかならともかく、プレイスタイル縛れば楽になるってーのはバランス関係ないと思うの

359名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 19:41:05 ID:/iQ1ZVNQ0
強化パーツの鬼の爪辺りはいっぱいあってもバランス崩壊にはならないけど
たかがと言ってまったく取らなかった場合の難易度の差は雲泥
強化パーツ枠が既に埋まった段階だったなら芋は大量生産する価値はなかったかもな

360名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 19:53:49 ID:GxX/QRhg0
ルーミアとか脱力はともかく、芋で幸運祝福回数を増やせばマップごとに1万〜くらいの獲得資金差は出てくるし穣子自身祝福と補給装置持ちで出撃優先度は高い。
資金っていう継続的要素に絡まなければわりとどうでいいんだけどな。

361名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 20:05:59 ID:UUkfGJN60
別にバランス崩壊ってほどでもないから別に今のままでいいわ
本家みたいに覚醒や再動みたいな精神+にとり以外にもパーツ供給出来るキャラ増えたら崩壊するかもしれんが

362名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 20:12:23 ID:BntA0BZQ0
実際ハードまでなら雑魚で精神使わないしボス相手もSP切れる前に終わるしで
脱力と祝福ぐらいにしか使い道ないようなものだし
ルナだと雑魚でも精神使うときあったりボス相手だと防御系精神ないと攻撃することもままならなかったりで
チートアイテムと化すからVer1,04までのルナの仕様みたいなのと同じで
ルナクリアできない人用の救済アイテムだと思えば今の芋の性能も納得できるんじゃないの
1,04までのルナ仕様は流石にやりすぎだったけども芋なら救済アイテムっていう位置づけになれるし
まあ祝福使えるキャラに持たせまくりゃ1ステージ10万近く増やすこともできたり
ハードまででもじゅうぶんやばい性能ではあるけれども

363名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 20:21:07 ID:HQlzgUPU0
チートアイテムとか言ってる割に、スレの反応の微妙さに吹くわw

364名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 20:24:54 ID:VRcWIMBM0
周回プレイ重ねて適当なステージで適当なキャラを10段階改造して無双するのが楽しい
無改造だと微妙だと思っていたキャラが化けた時なんかすごく面白い

365名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 20:27:55 ID:3XPsDYJY0
このスレはルナが基本だから芋がチートアイテムなのは間違いない。

366名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 20:30:19 ID:7YBYxOdU0
まぁ待てバランス放棄もスパロボ側の原作再現だろ
今まで1作でもゲームバランスを誉められたことないだろ?

367名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 20:35:23 ID:BntA0BZQ0
α外伝さんはバランスの評判よかったと思うよ

368名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 20:36:35 ID:TvqIRdw20
スパロボで聞いたこと無い話題だと思ったけど
あっちだとサポートキャラをエースにしないとアイテム増えないから話題になり難いのかな
まぁスキル養成でSP回復の技能があるだけで騒ぐのがいたからそれと同類かねぇ

369名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 20:47:37 ID:VUOo0yNk0
便利だけど結局稼ぎか脱力だな
後は装備が回らない連中の閃き集中回数強化程度だった

370名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 20:56:41 ID:RN99O1B20
俺はルナやったことないからわからんが、芋まわりの仕様って救済の一種なんじゃないのか?
難易度的にもそうだが、性能微妙な1ボスが輝けるっていう意味もこめて

使いようによってはチート化するってだけで、このゲームなら他にいくらでも楽しみ方あるしねぇ
ヌルゲーが嫌ならひねりこ出撃させないか、別の固有使って出せばよかろうに

371名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 21:04:20 ID:HQlzgUPU0
難易度が何だろうが、好きなキャラを出すし、好きモンを装備して遊ぶよ。

372名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 21:04:29 ID:SMYMHNlw0
チートと書いてるのはひとりだけだろう
一部キャラを徹底強化するスタイルなら
ルナでもSP余るんだから芋あってもなくても別に変わらんよ

373名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 21:14:38 ID:lPZksaAY0
SP回復は特定の数人だけもってりゃ
そりゃ格差有りすぎに感じるだろうよ
芋は誰でも使えるしまぁ別にって感じ
生成主の妹は優遇されすぎとは思うが。

合体技の相性が悪く補給も治療も無く稔りもない
祝福も無くお芋発掘能力も芋強化能力もなく
寂感応で生きてる姉がかわいそうに感じるくらい

374名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 21:19:56 ID:0SHYHzJI0
バランス云々は『水瓶の中のひび割れ』に例えた記事があったなぁ。
ユーザーは水瓶の中の水だから、ひび割れを見つければそこに向かってしまう、と言う例えだったけど。

芋の場合、強さの程度は人によって感じ方が違うんだろうけど、
使わない場合のプラスがほとんどないから、使わない理由が薄い感じかね。

375名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 21:21:15 ID:TXpKx3v.O
芋はまだ強力な精神が出てない中盤だしチートっていうより強化パーツ何付けるか悩んでたらとりあえず積んでて間違いないアイテムって気がする
マップ兵器と強力な精神が出てきたらアミノさんのようなチートになるかもしれないけど
それにしても強化パーツってスパロボみたいにはっちゃけてないね今後出るとしたら魅魔様が牛乳ドロップして神綺がアホ毛ドロップとかそんなかんじか

376名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 21:39:49 ID:1jZT7F1c0
関係ないが、次のデモベやらミクやらが出るスパロボはマジンガーも宇宙世紀ガンダムも出ないみたいだけど、
強化パーツの名前はどうなるのかね

377名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 21:55:59 ID:lngNyYak0
根本的なことを言うがUXにロボット用の強化パーツは無い
「スカーレット式罵り語録」とか固有名詞の付いたスキルパーツはあるが

378名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 22:44:23 ID:3XPsDYJY0
とりあえず、大半の人が芋を大量に装備してしまう
妖のゲームバランスは最悪ということは間違いないな。
次回作では芋の廃止や穣子は登場させないぐらいの英断が欲しいところ。

379名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 23:17:12 ID:4UDD5fgo0
お、おう

380名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 23:26:51 ID:t/KSdrak0
荒しは置いといて

ところで4作目のタイトルは何になるんだろ?
100%、風じゃない以上何が来るのか検討つかんな
もし3作目で地と星と永をやったら......

381名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 23:29:41 ID:O3xyDVSk0
紅妖永ときて最後に萃とか

382名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 23:34:54 ID:62qs72gE0
花かなぁ 小町もいることだし映姫なら話をしっかり締めてくれそう

383名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 23:38:20 ID:9lwkFQ.s0
花じゃないの?
主犯格のいる異変では無いけど、映姫様は風格があるし

上で出てたシロラスボス説ならば、
オリジナルの漢字あてても良さそうだが

384名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 23:39:26 ID:eBjfj1FwO
一作につき一年くらいのペースで話が進んでるんだよね
このペースなら四作目が120期だからやっぱり花じゃないかな

385名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 00:22:54 ID:R04i2sfg0
まぁ、スペルも曲もあるしラスボスとしては無難だね。
閻魔サマが使えないってのはあるが、現状、他の6ボス級もその心配があるしなぁ。

386名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 00:34:01 ID:t3zssYrY0
しかしさんぼん氏はツイッター読む限りもう少なくとも40話辺りまではシナリオ作ってるっぽいね
数十話遡るって言い方するってことはそのくらいは進んでそうだ
この分だと例大祭頒布あるか……!

387名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 00:50:21 ID:Dy8Mc/Gs0
映姫様好きとしては使えなくなることよりもラスボスのほうが嬉しい
このゲームは曲も期待できるし楽しみだ

388名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 01:25:16 ID:jqhuLu4s0
どうせシロ(ホワイト)がラスボス(黒幕)なんだろっ
答えを導き出してしまったようだ・・・

389名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 01:37:22 ID:Cw.f.HQ60
さすがに例大祭で完全版頒布はきつくないか?
さんぼん堂は頒布物なしに参加しそうにないから、体験版は来るだろうと思ってるが

390名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 01:59:51 ID:/0aQn1XU0
物語的な纏まりで見るなら花と地のどちらかが来るかな

要するに メドレー流れると嬉しい 直前の曲も盛り上がる
ラスボスが重要配置かつ達成課題で原作でも戦う意味大
エンディングが〆オーラ全開 その戦い以降に変革がある
あたりを全部満たすのは永地花(花でメドレーは苦しいが)
多分永は先に来るから…そんな感じかな

391名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 02:42:43 ID:PmjEl3VQ0
次回作のラスボスは旧作キャラかもな
これまでラスボスはEXキャラが張ってたけどストーリーの中心になると思われる
地霊殿星蓮船のEXはラズボスっぽい立ち位置ではないしな
幽香か魅魔あたりかもな

392名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 02:49:32 ID:ELc1hHjs0
確かに妹紅やこいしやぬえがラストだと話作りにくそうだ
特に妹紅

393名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 04:10:52 ID:/0aQn1XU0
妹紅に関しては、やりあうなら永遠亭に踏み込む前の段階に期待
メインアタッカーの活躍は長く見ていたい

妹紅を外す場合の幻少永(仮)最終ボス候補は恐らく二名
ラスボスの体裁を整えるために越えるべき壁が多いほう が
正解の場合、妹紅と優曇華は強制出撃でExの主人公になるかな

永タイトルに縛られないなら誰になるかはわかんね

394名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 04:37:52 ID:wI02lqjY0
ルートでラスボス変わったり一方で出撃したら他方で出られないとかあるのかな。

395名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 04:42:41 ID:mSZKJm6E0
別にEXに縛る必要無いし永なら輝夜ラスボスでいいんじゃないの
えーりんも同時に相手ならラストステージとして十分じゃないか?

396名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 05:53:43 ID:/0aQn1XU0
>>395
うちの予測二人のうち一方は輝夜(壁が少ないほう)
その場合優曇華のまともな事情からの即時参戦が
ほぼ無理な点がネックか 別にいいけど

397名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 06:03:23 ID:pFx0kBoM0
むしろ永は輝夜主人公で襲われる側展開もアリ。

398名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 08:06:02 ID:4hfenJzc0
うどんげはメインで使いたいって人多いだろうからな
妖夢みたいに例外的な出向もあり得るけど

399名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 08:13:19 ID:7rnr3Hzk0
うどんちゃんは早めに加入してほしいもんだ。
5ボスだから加入が早いのではと見ている。
まあ星くんは次のシリーズには敵だろうけど。

400名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 09:38:50 ID:R04i2sfg0
うどんげ次回参戦なら、妖で顔見せくらいあっても良かった気もするが
単純にボツになった妖夢ルートには居たのかもしれんしな。

401名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 10:22:52 ID:xbcPwjrMO
第三次月面戦争からの幻想郷大勝利!希望の未来へレディ・ゴー!でも良いのよ

402名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 10:31:55 ID:H/cIWL6Q0
シロがラスボスあはあるんじゃね?
スパロボのイルイのような感じで

403名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 10:32:43 ID:bMUDiBW6O
胸の大きさがサイズになるなら天子はわくわくさんみたいな性能になるのか

404名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 10:36:16 ID:QOWyg4Io0
天子はマジンガーZだろう

405名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 10:39:59 ID:JgmWPWzM0
天子には「行け!ファンネル!」があると信じてる
スペカ持ってるくらいだし

406名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 12:32:55 ID:bMUDiBW6O
霊夢『なんで要石を博麗神社に落とす!?これでは、博麗神社の賽銭が寒くなって人が住めなくなる!貧乏の冬が来るぞ!』
天子『私は、世直しなど考えていない!!』

407名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 12:57:20 ID:PmjEl3VQ0
そういや緋想天シナリオは入れるのかな
萃夢想にあたるのはあったけど

408名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 13:29:46 ID:/0aQn1XU0
曲の数を考えるに緋は2〜3ステージくらいで
サクッと済ませるんじゃないか
天界の描写不足 あくまで黄昏作である点
緋ENDは〆には適さない点 そもそも参戦させやすい点
他から萃と似たような感じでに挟まる可能性が高いだろう

409名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 14:01:36 ID:4hfenJzc0
前から思ってたが、アムロって原作では「行け! ファンネル!」とか言ってないよな
ハマーンやプルとかは「ファンネル!」とか言ってたかもしれんが

410名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 14:19:08 ID:kDryaYmM0
えっ

411名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 14:36:52 ID:W3KuajV60
確か声優さんが言いたかったから言い始めたんだよな

412名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 18:33:57 ID:auYQRnZw0
中の人がアムロでも必殺技を叫びたい的なこと言ったんだっけ?

413名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 18:52:45 ID:P/dmC0sc0
よそでやれ

414名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 19:16:59 ID:6pW6EAvQ0
パッチは連休明けかな
来たらまたプレイしようかと思いつつ待ってるんだけど

415名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 22:35:57 ID:4hfenJzc0
前から思ってたんだが、改造対策とかするくらいならせめてインストーラーでも導入して
少しは割れ対策したらどうなんだろう
今の形式、インストールが簡単なのはありがたいけど、いくらなんでも簡易すぎるでしょ

416名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 22:57:42 ID:jqhuLu4s0
インストーラー導入したぐらいで割れする屑が減ればいいんだけどな
実際にはまったくもって効果ないだろうね

417名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 23:17:59 ID:EEDFATEQ0
アクアプラスが割れ対策として不具合のある偽物を流出させたんじゃなかったっけ
そういうトラップみたいなのやってもいいよな

418名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 23:28:21 ID:CZMsTYS20
α外伝バランス良かったとか冗談だろ?
ボスが精神連発するクソゲーじゃん
幻少のスペカも真っ青な理不尽さ

419名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 00:59:24 ID:TYIpA4.Q0
>>391
それだと俺が泣く
幽香はラスボスっぽい感じはしないけどな
FF6のケフカみたく何かのパワーを新たに得て手が付けられなくなったとかならともかく、
今の状態ではただ主人公にちょっかいを出してるライバルキャラの域を出ないと思う
最後魔理沙と決着付けて味方になるかNPCスポット参戦かじゃないかねえ
魅魔も同様

420名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 01:15:53 ID:p0kdny..0
>>419
次作のラストで決着つけて次々作から味方あるいはスポット参戦というのはどう?

421名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 01:24:34 ID:EKZccLz60
次回作ねぇ

プレビュー(選択)の並びが既存の幻少サントラの通例どおり
「準汎用ステージ曲・イベント曲は後回しで各DISC相当から一曲目」
なのだとすれば次回作は星→永となる可能性が高い 違えば逆

幽香や魅魔は本気でやり合う場合は地(〜霊封)編の重要中ボスに回って
レイマリの成長を確かめながら撃破されるんじゃないかと思う
戦闘後加入の可能性(高)も含めてライバル、実質先達・師相当だろう
他作品のオオトリを奪う真似は多分しないよ

422名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 01:26:03 ID:TYIpA4.Q0
>>420
ありそう、っていうかそっちの方が自然か
妖エンディングで「次いじめる時は〜」って言ってたし、永で二人揃っていじめに来てくれ

423名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 01:45:08 ID:Z5v0FwU20
幽香や魅魔との決戦で問題になるのはスペカかな。
名前ありの技をスペカとして持ち込むのだろか。

424名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 02:17:57 ID:EKZccLz60
魅魔に関しては、いずれ魔理沙との一騎打ちかその同類はあるだろうが
スペカ枚数切っての戦いはないんじゃないか
元々主人公との関与が強いだけで他の面子はどうでもいいだろうし
味方になって以降はオーレリーズを連打する仕事が待っています

幽香は2枚基準で多少追加できるから、本編の中ボス形式で戦えるだろう
ビジターステージの会話の流れとあのEND展開的に作中で一年弱置くと思うが

425名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 02:24:43 ID:p0kdny..0
>>421
トリっていうけど永や星のEXキャラは明らかにラスボス的立ち回りじゃないでしょ
シリーズ自体はまだ続くことを考えると今のとこ旧作キャラが最有力なんじゃない?
魅魔幽香だけじゃなく神綺も出るっぽいし

426名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 02:56:29 ID:ZWDRp7zk0
魅魔もボムのイビルフィールドやBOSSアタックの幽幻乱舞とか有るからスペル数枚は繋げれそうだけど
紫やフランのレベルの枚数も無いし中盤強キャラで出て、更に次回か最終話付近でスポット参戦と予想
魔理沙とはぜひオーレリーズの合体技や欲を言えばマスパも使いこなして欲しい

427名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 03:02:29 ID:EKZccLz60
あんまり書くもんじゃないが、ラスボスは常に「タイトルに強く関与したキャラ」だと思う
本編キャラでなくとも、それらが深くかかわる相手でないとエンディング収束が壊れる

星部分だけ見ると真面目に怪クロスでボスに神綺様が来てもおかしくない
神綺様ならスペカがあろうがなかろうが翼変化で3形態は行けるし
星が後半に回った場合は十二分に考えられる大ボス(或はその身内)だろう

永と旧作の間に相関はなんもないから、星→永だったら多分乱入はしてこない
さらに輝夜が最後でも一応〆にはなる、加えてそれどころか
月組には旧作より遙かに縁の深い相手がいる、同じ出るならそっちだろう

つまり上記と>424から、同じ「本編以外ボス」でも
独立独歩で本筋に絡む気のほとんどない魅魔・幽香ではなく
より関与の深い連中が最後を持っていくだろうという事ね
旧作キャラである可能性を全否定したわけではない

428名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 03:06:45 ID:p0kdny..0
>>427
となると輝夜か白蓮だな

429名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 03:08:45 ID:EKZccLz60
つまり正に>426展開
できる限りカッコエエ熱戦→共闘である事を強く期待してるが
ラスボスは流石にやらんだろうな、というくらいの認識

430名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 08:58:12 ID:0096i9NIO
次のサプライズ参戦は誰になるかな。
神霊廟組で動けるのは響子、娘々、芳香位だし

旧作や書籍から来るんだろうか。

文はたでTBSとか来たら超俺得なんだが。

431名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 09:59:56 ID:YoYtQ./60
まさかエリーとくるみと魅魔様だけなわけがない・・・

432名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 11:14:22 ID:b43OU.Fs0
少しばかりyuugenmaganがどんな風になるのか勝手に期待している

433名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 11:59:53 ID:0096i9NIO
>>417
アクアプラスワロタ
サークル名もまともに覚えられないのかw

あと、故意に流出させたんじゃなくデバッグスタッフが勝手にやったんじゃなかったか?

434名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 12:01:08 ID:IUCk.9MA0
ラスボスは、次作が映姫、最後にシロ。ってのも有りかな。
作品のタイトルにする程「花」の異変で尺はとらないだろうから
タイトルは「永」のままで。(まぁ、それなら輝夜でもいいんだけど)

435名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 12:11:35 ID:Ltrr1jws0
>>417
公式は何も言ってない(広報は知らないと言っている)
からあまり変な噂を広めないようにな

436名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 13:20:21 ID:YRR0y6WcO
そういえばこのゲームはアプサラスさんみたいにストップがかかる心配がないから安心して最後まで待てるんだよな
完結まで待ちきれないや

437名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 14:03:29 ID:MuLrRWQc0
アクアプラスってエロゲの会社かと思ったら、もしかしてアクアスタイルの間違いなのか?
いや詳しくは知らんけどさ

438名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 14:14:28 ID:YoYtQ./60
ラブプラス、アクアプラス、アプサラス、アマテラス
全ては次回作への布石だったのだ

439名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 14:16:06 ID:aD75w/x20
紫にラプラスの魔が追加されるフラグ

440名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 14:16:51 ID:Ltrr1jws0
アーアーアーアー

441名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 14:16:59 ID:Wakpy0vw0
紫がラプラスの箱を開けると聞いて

442名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 14:20:40 ID:GsAQP15Q0
もうラプラスかラブプラスか分からない

443名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 15:10:31 ID:YRR0y6WcO
アクアスタイル『私の夢! 受け取れぇーっ!!』

444名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 15:55:23 ID:uT5j0Zoo0
ファイナルフェイズか何か?(すっとぼけ)

445名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 16:38:12 ID:p0kdny..0
>>429
魅魔はともかく幽香が自軍入りするイメージが湧かないな
何より強くなりすぎでしょそれだと
せいぜいスポットぐらいじゃね

446名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 17:00:43 ID:IUCk.9MA0
幽香が強すぎるとか言いだしたら、6ボス級は強すぎるって話になるな。
幽香はトップレベルの妖怪だけど、飛びぬけた存在では無いし。

447名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 17:04:17 ID:p0kdny..0
いや、幽香が飛び抜けて強いって話じゃなくてこの先紫やレミリアとか6ボスEXボス級が味方になる可能性が高い中で
魅魔幽香まで入っちゃうのはどうかなて話よ

448名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 17:15:46 ID:IUCk.9MA0
6ボス級のレギュラー参戦は、扱いが難しいんだろうな。
まぁ、既に妹紅が仲間にいるんだし、やれない事はないだろうけど。

449名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 17:18:33 ID:XchorKq.0
むしろレミリア幽々子が仲間になるのに幽香だけハブとかになったらそっちの方がちょっと・・・

450名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 17:22:46 ID:p0kdny..0
もちろん幽香が味方になること自体に反対してるわけじゃない
ただ、今後最強クラスが続々仲間になる可能性が高い中でそこまでするのはちょっとくどいかなって感じはある
敵もそれなりに強いのを用意しなきゃいけないしね

451名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 17:23:07 ID:FEleHKig0
ボス級はお約束の弱体化で問題ないんじゃないか
使えないよりは、ってやつだけど

452名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 17:37:40 ID:PIN.3cYc0
弱体化っつってもHPMPが相応になるだけでしょ
装甲や運動性の高さは強化済みということにしておけばいいし

453名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 17:56:20 ID:/Zglsb160
HPとMPの調整しただけでもなんの問題もないな
コスト3.5が単体で強くてもコスト2二人のほうが援護含めた回数も増加してコスト2*2のほうがまだ強い
改造効率からみると結局最終攻撃力はほとんど同じになるから
残るはパイロットステータスと精神の差 ここでコスト差が現れる
今まで出てる6、EXボス連中が仲間になったところで味方が強くなりすぎるなんてこたあない
単体でわりと高性能だがコストが重いってキャラになるだけだろ

454名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 18:02:05 ID:FEleHKig0
精神コマンドの消費も変えなきゃだろうけどね
タケミナカタを射撃→格闘とかしてたしその辺は心配してないなぁ

455名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 19:08:05 ID:MuLrRWQc0
あれってそのままだと強すぎるから変えたのかな?
正直微妙な改変だよなあ
早苗といい文といい、最強技が能力とマッチしてないってのはなんか残念な気持ちになる
特に文は別に制限が必要なほど強いとは思わないんだが

456名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 19:41:07 ID:YRR0y6WcO
幽香はHPとMPを減らす代わりにマスパをイデオンガンにすればメンツを保てる

457名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 19:49:25 ID:4mHm5HQg0
ぶっちゃけアレを射撃と言い張るのは無理があると思う。
逆にボスだったからこそ強い調整入れてただけに感じるな。
というか早苗は兎も角、文は格闘の方が高い件。射撃だと弱体化するぞ。
格闘・回避型の成長だから差は開く一方だし寧ろ能力はマッチしてる。
マッチしてないのは最強技じゃなく通常技の方な

寧ろ封魔陣や人形操創やポテトルームが格闘なところに突っ込みを入れるべきだと思うがね
あとディマーケイションが射撃なところとか

458名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 20:25:42 ID:0096i9NIO
流石にブックレットで辛口レビューされてた連中はなんかしか補正入るだろうな。
小町以外は明らかに高難易度ではヤムチャ化してるし。

459名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 20:33:45 ID:/Zglsb160
小町辛口レビューされてるのか
明らかに頭一つ飛びぬけた強さしてる気がするが

460名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 20:55:31 ID:G8oRAWRs0
足が遅いし燃費が良いわけでもないからのんびり進軍する人以外だと微妙な部類でしょ

461名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 21:24:07 ID:yXbipIFs0
小町はルナ以外じゃ戦闘参加する前に終わっちゃうんだよ
本家でいうところのサテライトキャノンみたいなもんだ
ルナだと全キャラ比較してもチートキャラだと思う

462名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 21:32:57 ID:YoYtQ./60
イージーとノーマルだと高速移動つけてれば何も問題ないぞ
雑魚戦はボスと離れた場所の敵を狩る係→ボス戦は無限射程
まあ高速移動と距離補正無視つけてるんだけどさ
高速移動は移動5のやつには全員つけてるけど、
三作目、四作目になってこの判断が間違いでないことを祈る

463名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 21:45:44 ID:G8oRAWRs0
その高速移動と距離補正無視付ける分で他のキャラは別の技能付けれるわけだし…

464名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 21:46:36 ID:k27M.YLA0
小町はルートが安定しなかったり今後の強化フラグと離脱フラグが混在していたり無限射程と回復の択一だったりで悩ましい。

465名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 21:52:17 ID:f21pDDbg0
無限射程も使えば移動できないから置いていかれるしな
このゲームH&Aが固有だからP武器が弱いと遅れまくる

466名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 21:52:21 ID:/Zglsb160
>>463は流石に的外れすぎるだろ
その理論でいくとすべての技能振りがミスになるぞ

467名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 22:00:24 ID:G8oRAWRs0
>>466
低難易度だとタフさが生きないのに足回りの悪さが目立つから
そこの補強にPP使ってたら他の劣化になっちゃうじゃんって

いや低難易度で小町使うんなら移動補強しないと戦闘に参加すらできないんだから補強必須だろうけどさ

468名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 22:04:35 ID:ZWDRp7zk0
天狗の羽が割りと早い段階で手に入るからそれで解決だよ
でも自分は他に付けたいキャラが居たりするけど

469名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 23:11:04 ID:IUCk.9MA0
欠点を補う費用やらPPが勿体ないってんじゃなぁ。
そのレベルで細かく言いだしてたら正直キリがないだろ。
小町なんて、花の異変も終わってない未完成段階のキャラだし。

470名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 23:14:10 ID:7yTY0svs0
勿体無いんじゃなくて同程度のPPを他キャラが使ったとして頭一つ飛びぬけた強さとは思えないって事だろ

471名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 23:25:15 ID:k27M.YLA0
積極的に敵を倒しにいくならPP稼げるし削りや壁に徹するならまったく稼げない。
ここまでくるとプレイヤー次第でしかないわな。

472名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 23:35:32 ID:edwheCZw0
小町といえば、なんで銭投げ技がないんだろう。
ホーミング古銭とか拡散古銭とか。

473名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 23:36:36 ID:IUCk.9MA0
難易度によって感じ方がかなり違うみたいだな。
頭ひとつ抜けてるって書いたのは、ルナ基準で言ってるのかな。
確かルナの攻略やってた人も「1番は小町」って言ってた記憶がある。

474名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 00:19:18 ID:U1g06c.k0
キャラの強さに関してはルナ基準で語るスレだから
ルナをやってない人からすれば話が合わないのは当然。

475名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 00:23:14 ID:Mhz09ECQ0
>>472
そのうち追加されそうだけど、射撃武装増えてもな……

476名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 00:37:50 ID:bs7RKo/Q0
何でルナ基準で語るのが当然なんだよ。

477名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 00:39:05 ID:afDUMNOs0
どうせ昨日も同じようなこと言ってた荒らしだからほっとけ

478名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 00:44:11 ID:nxOxQstc0
まさにルナティック

479名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 01:02:54 ID:e5iIM4To0
>>472
せっかく霊夢達が精神削って貯めた資金を
湯水のごとくばら撒いてるみたいに見えるのはすごいシュールだからじゃね?

480名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 03:45:21 ID:XSV6gJoo0
荒らしっていうか可哀そうな子に見える不思議

スパロボと言えば主人公の後継機だけど、幻少はどうすんのかね
グラ一新+武装と特殊能力追加とかかな?

481名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 04:07:26 ID:Mhz09ECQ0
基本戦闘曲変更・一部上位技武装名に変更でモーション変更あるいは追加・新武装追加あたりかね。

482名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 06:49:12 ID:gthhehDg0
性能よりも戦闘アニメの好みで編成組んでしまう
小町もレティも大好き
紅の時から技があまり増えてないキャラは「見飽きた」っていう理由で編成の優先順位が低くなっちゃうわ
小町は紅の時なんて鎌ですら不動のまま攻撃エフェクトだけ出るアニメだったのに、よくもあそこまで

483名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 07:08:45 ID:e5iIM4To0
俺は曲が良いとついつい育てたくなるな
エリーとか星ちゃんのがかっこよくて惚れる

ヤマメさんの曲も結構ハマりそうだ

484名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 08:45:09 ID:lVK6kOK.0
ヤマメは効果範囲内に居ると移動不可能になるスペルとかありそう

485名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 09:02:10 ID:nPr3SHm.0
個人的には雛の曲がかなりお気に入り
幽々子のも好きだが、さすがに味方になっても毎回あの曲だとカリスマすぎるから味方になるとしたら変わるのかね?

486名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 09:14:34 ID:4kDGiB.U0
曲は変わるだろうけど、そもそもレギュラー参戦するのか不安。
永シナリオだからって保障もいまいち弱い気がしてきたよ。

487名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 09:43:05 ID:BSxRUa6c0
ラスボスでもあるけど1ボスでもあるから大丈夫

488名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 10:21:06 ID:nPr3SHm.0
つまりゆゆさま1.5コスト化か

489名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 11:26:13 ID:gNsCB.5o0
換装で本気モード(3.5コス)と手加減モード(2コスぐらい)を選べるようにしよう!

490名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 12:15:31 ID:H12Qk.FQ0
次回作では幽々子・ルーミア・椛の合体技が追加されるウサ

491名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 12:22:25 ID:zT3TtXGg0
アサルト幽々子・刀、扇メインの近接特化 
バスター幽々子・蝶、霊メインの中長距離特化

フラグ成立で幽々子が敵陣に殴り込む時ABモードになる

492名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 12:35:21 ID:o3IQhhZcO
ゆゆこがABならゴトラタンの魔理沙と戦うんだな

493名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 12:39:22 ID:KsXRZ8XE0
そーいえば幽々子は妖夢に剣習ってるのに
二次創作で剣を使っている幽々子ほとんど見ないな

494名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 12:41:52 ID:nAt0HLHQ0
うどんげだって設定的には銃剣は使えるのに
二次創作で銃剣使ってるの見たこと皆無に近いのと同じようなものか?

495名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 12:46:55 ID:KsXRZ8XE0
幻想郷で銃剣を手に入れるのは大変なのかもね

496名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 12:55:00 ID:.NK/a3j.0
そんなもの使うより弾幕のほうが強そう

497名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 13:29:43 ID:nPr3SHm.0
原作で使ってるならともかく、あくまで設定上だけのことだからね

498名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 13:46:40 ID:n2s2TBqo0
>>485
ゴーストリードになるに100ガバス

499名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 19:52:31 ID:MiLxPvhc0
紅魔館に雇われたホフゴブリンは新たなザコキャラになるかなあ
従順なので役に立ってる描写が茨歌仙であったみたいだけど

500名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 21:12:40 ID:rgltrAQU0
咲夜さんや美鈴の武装で出てきそう

501名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 22:37:41 ID:S6DBGg1I0
>>492
魔理沙の○○○の色を思い出すのは誰の役ですかねえ

502名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 22:40:49 ID:o3IQhhZcO
>>501 パンツ?

503名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 22:45:01 ID:n4frws260
そういや今後の雑魚キャラはどうなるかなぁ
エリート兵だった天狗は今後雑魚で出てこないだろうし

504名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 22:50:40 ID:TmR3BA/.0
魔界のやったら硬い妖精とか

505名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 23:04:47 ID:HH8hvwFM0
UFOとか?

506名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 23:21:55 ID:S6DBGg1I0
UFOだったら金デモンばりのボーナスキャラだよw
ただ役割が色によってはっきりしてるので、出すなら面白いかもしれん。
数の管理が大変そうではあるが。

>>502
二文字目に「o」を入れるのを忘れておりました。申し訳ございません。

507名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 23:38:50 ID:afDUMNOs0
ぽっちの色か 桜色なんじゃねえの

508名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 00:40:19 ID:K.1wza0o0
怪綺談があるならトランプの兵隊もいたよな確か

509名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 01:00:25 ID:x10vZMAw0
かわいいゾンビフェアリーに期待してる
あと花のコスプレ妖精

510名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 01:21:40 ID:pryH3UNA0
花映塚編で超攻撃的な性能のリリーブラック登場という妄想が
しかし幻少ではどういう扱いになるんだろうか黒リリーは

511名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 03:35:40 ID:cqwHTy0Y0
>>493
レベル1デスが使えるのにわざわざ接近戦に持ち込まないでしょ

512名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 06:09:35 ID:TuK2eqMU0
死んでよみがえる妹紅に効かない死なないと小説版げっしょーで驚いてるから
それ持ってると思い込んでるだけの気がする

513名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 09:02:24 ID:LGISNwXMO
Vガンダムネタで思い浮かんだんだが水着着て敵が襲ってくるとかないかな

514名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 09:07:12 ID:HeGQIKQg0
妹紅に効かんのは「身体破損はするが魂は尽きない特性」の問題だろうが
趣を考えれば刀剣を使っても問題あるまいな
一応探せば両手にあまる程度には刀剣を用いる二次ゆゆこは出てくるよ

思い付くエリート雑魚は

陰陽五行玉 地獄系
モブ天女・要石ビット 天子ステージ限定
月兎兵 月の使者が永編で出る場合限定
イナバ どの書籍の外見にするかが問題
使い魔 ちょい特殊
モブ鬼 出したいが外見がわからない
UFO ぬえ直轄ステージと星編中盤限定?
旧作系(呪い女等) 地獄編
幽幻魔眼 一応魔界入口にいるが…
モブ魔界人・トランプ兵 怪END仕様
ゾンビフェアリー 明らかに地霊殿のエリート兵仕様その1

くらいかな
本当は地霊殿で動物ワラワラとか見たいけど

515名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 18:16:15 ID:ZzumUJaE0
>>514
後はホフゴブリンと水鬼と化け狐くらいかな
特にゴブリンはモンスターっぽいし

516名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 19:07:25 ID:3y9AJDGk0
ホフさんわりと善玉妖精グループに属してるみたいなんだが、見た目で損をしている
と思ったがおぜうに危ない角度で踏まれる仕事についてましたね

517名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 19:14:59 ID:OM7HxjOc0
あと茨で出てきた山童か
あのサバゲー仕様で出てくれば切り払いとか持ってそうだ

518名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 19:55:29 ID:TFR3oiVM0
東方のホフゴブリンって知らなくてググッタけど思ったより普通のRPGのゴブリンでビックリした

519名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 20:59:02 ID:fmpyT8zA0
鈴奈庵とか茨華仙だと非人型妖怪が結構出てくるんだけど、喋らないとかえって出しにくいかもね
まだ挙がってないのだと煙々羅、野鉄砲、雷獣とか

520名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 21:30:27 ID:MGhI2rW20
雷獣が出てきたら、人間キャラは皆、気力ダウン状態かな?

521名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 23:23:01 ID:Te9/gXLw0
固有で霊撃特性変化とか出ないかなぁ
プログラム面倒だしでないよなぁ

霊夢:威力大幅減少と引き換えに紅仕様の範囲に
魔理沙:幅3×7マスで四方向から選択式。自分のマスは消せない
アリス:着弾指定式。通常より柔軟な弾幕くりぬきが可能に
ルーミア:範囲は通常。使用と同時に周囲3マスに回避弱補正エリア発生
早苗:星形。歪だが範囲が広い
レミリア:自分を中心に上下左右へ4マス直線。威力計算通常の3倍
小町:ダメージ0+MAPの弾幕完全消去。代わりに味方全キャラパワーマイナス15
サニー:弾幕除去効果なし。周囲2マスに隠れ身弾幕精製。ただし内部から攻撃不可
咲夜:ダメージを与えた相手に援護防御・防御スキル発動不可の追加効果
とかそんな妄想

522名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 00:22:25 ID:uvosOaQg0
喋らない雑魚敵なんてスパロボには腐るほどいるだろ

523名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 00:31:28 ID:4hfV65B60
>>521
そういうの考えるのって楽しいよね
一人ひとり効果違うとなると、非常にデバッグが大変そうではあるがw

まあ、俺は委託組なんでバージョンの上がった快適な製品でプレイできるのだろうがね

524名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 00:35:02 ID:L1CGsxxA0
>>522
逆にしゃべる雑魚っていうと島田兵しか思いつかん

525名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 01:23:52 ID:OHEg8DFs0
???「相手が巫女でも、やりようはあるはずだ!」

526名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 02:24:04 ID:nouJAzuo0
そろそろスパロボ的に記憶喪失キャラが出てきてもいい所

527名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 08:25:39 ID:EAoZRXUo0
魅魔 「ねえ、魔理沙」
魔理沙「何だ?」
魅魔 「今回は、あの笑い方しないのかい?」
魔理沙「あの笑い方?」
魅魔 「ああ、うふふって言ったりとか」
魔理沙「うふふ……!? ううっ、何か覚えがあるような、ないような……」

528名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 12:08:28 ID:8fcnMR5QO
魔理沙がピエロの仮面を被って戦って終盤には記憶取り戻して精神崩壊して永久離脱か。

529名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 15:36:15 ID:fjJR8amw0
魔理沙にも霧の字は入ってるんだよな…

530名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 16:22:22 ID:8fcnMR5QO
>>529 「これじゃ、俺…幻想郷を守りたくなくなっちまうよ…」

531名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 20:03:51 ID:T68qQ7yA0
楽しい宴会でしたね…

532名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 22:23:50 ID:KUL.3K6I0
魅魔が敵で出てきて一度はやさぐれる展開

533名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 05:32:53 ID:HAkalecE0
魅魔を超級覇王電影弾で射出する展開に

534名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 06:51:54 ID:sn4/kKtY0
今の魔理沙はまだシャイニングガンダムか
もう石破天驚拳も使えてしまってるがw

535名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 10:24:46 ID:UQmZSaLc0
スパロボ本家でヒュッケがバニシングしちまったから、
ボクサーやガンナー的な何かかこっちに逆輸入してきてもいいよな。
ちょうど適役がいるじゃない?にとりとか。

536名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 12:48:03 ID:n1let2Ug0
霊夢換装で玄爺に乗せてガンナーか

537名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 14:42:35 ID:LdogKdRc0
玄爺に乗ってGソード・ダイバーとか

538名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 20:41:17 ID:FuA127A.0
名前的にはカラスなキャラに持たせそうな

539名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 21:13:51 ID:LzLTZtHw0
ばかものー!!敗者のぶんざいで勝者のゆくてをはばむでないわーっ!!

540名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 22:56:54 ID:VQnCDijgO
そういえば昔のスパロボで誕生日をトウジが祝ってくれるイベントあったけどこのゲームにも嫁にバレンタイン祝って貰えるイベント実装されないかな

541名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 23:55:57 ID:se0qspiM0
誕生日はどこで入力するというのか
いやしかし嫁P最大まで行ったキャラにそういうイベント(終了メッセージでも)
ってのはいいな……

542名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 00:42:18 ID:.VljFz6c0
終了した時間によって終了メッセージ変わったりするから、やろうと思えば日にちも指定できそうね
ただそうなるとメッセージコンプするのにいちいちPCの日時設定動かしたりしそうでミもフタもないか

543名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 00:57:30 ID:mLKd52CI0
スパロボコンパクトではそういうシステムがあったね

544名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 08:13:57 ID:FyZpQFo60
セキュリティソフト入れてると時計弄るのもちょっと面倒臭いんだよな

545名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 13:19:08 ID:Zb/UXTe6O
早苗さんとゆゆさまだけ異常に懲りそうだな

546名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 15:20:53 ID:ObQiWIlA0
大丈夫さ、作品の中では自制するさ。
じゃないと、次回作でみすちーが出てきたらIbizaさんがとんでもなく荘厳な音楽にして譲らないかも知れないしw

547名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 17:40:56 ID:SESKljDY0
さんぼんさんからのリテイク回数が素敵なことになりそうだな

548名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 19:54:46 ID:0kMm35zI0
みすちーの曲はめっさ可愛らしく仕上げてくれそうな気も

549名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 21:50:54 ID:ZN5XmU4.0
>>547
リテイクも何も、台詞とか作ってるのはさんぼんさん自身じゃねえの

550名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 11:01:18 ID:E3QDkpeU0
シナリオは画伯さんとの共同作業だったはず
この前のサントラPVは画伯さんが関わってないと言っていたから中断メッセージとかはさんぼんさんもしくはumiさんなのかもしれんが

551名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 11:41:14 ID:hhP03pjI0
BGMのリテイク支持はさんぼんさんがしてるんじゃないの?
紅のコメントでBGM組の二人が愉快な心境になってたぞ

552名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 12:22:44 ID:2wXT/Tcg0
責任者ってのも大変だな
俺なら苦労でハゲちゃいそうだ

553名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 13:01:04 ID:fX3B.2vo0
海外飛んで忙しそうなのにな
身体分裂してるんじゃね

554名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 13:25:07 ID:pnFLo1z.0
>>551
今はBGMじゃなくて、個別の特殊メッセージを作るならって話ね

555名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 00:50:33 ID:VyADTrW.0
動画見てて気づいたが、そういや幻少妖年間1位なってたな
ttp://www.toranoana.jp/torabook/toratsu/y_rank/tsu-cit-ad-1.html

まったく幻少は化物だぜ
何気に紅も33位だし

556名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 08:01:09 ID:UXcmehEI0
もし今年心綺楼と幻少の次回作がぶつかったらどっちが売れるか見物だな

557名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 08:08:30 ID:yeYpVZ260
こんなに売れてるのにニコニコの動画数はそこまで多くないな
プレイにしろ検証にしろMADにしろスパロボ系って動画にしやすいと思うんだけど

558名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 08:16:04 ID:UXcmehEI0
>>557
基本的にプレイ動画ってのは「俺UMEEEEEEEEEEE」を見せたい人が多いから、
SRPGという違いが分かりにくいゲームはプレイ動画少ないんじゃないかな
スパロボもPVは伸びまくるけどプレイ動画ってそんなに多くないし
実況系は有名実況者じゃないと伸びないしすぐ失踪するしね

559名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 11:02:46 ID:VyADTrW.0
演奏してみたやらMMDやら投稿されてる東方二次創作ゲームは幻少だけだけどな
確かにもっと増えてほしい感はある

560名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 12:22:17 ID:Lo2BHCe20
運動性と装甲値は上げるならどっち優先したらいいの

561名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 13:20:54 ID:oEHEGFb60
HP

562名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 14:01:53 ID:ds4eX8I20
どっち優先したらいいのって難易度書かないと何も言えないけど

563名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 14:14:04 ID:kRxjgDiw0
キャラによるけど、セーブリセットゲーを軽減したいなら運動性一択

564名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 14:25:08 ID:Z/9IhQKw0
>>555
幻想少女大戦妖が1位か凄いな

つか何気に10年も前の同人ゲームである紅魔郷が5位って…
神霊廟も2011年のだしこのランキングどうなってんだw

565名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 14:31:04 ID:UXcmehEI0
>>564
DL販売が入ってないからな

566名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 15:02:57 ID:PjRVlkeA0
幻少の動画と言えば最近のMMD杯で早苗さんの技をMMDで再現したのがあったな
リアル頭身だから新スパみたいな感じに見えるw

567名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 15:03:32 ID:6qsynHJA0
>>566
もう比較動画が上がってて吹いた

568名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 15:08:02 ID:VyADTrW.0
>>565
DL販売が入って順位変動するのはアクアスタイルぐらいかと
幻少はメロンのほうが特典良かったから、とらで1位なのは結構意外だった

そして幻少以外の二次ゲーが紅魔郷以下なのにさらに驚いた

569名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 20:41:46 ID:ftG8QSkI0
キャラによる。でFAじゃないのか。
運動MAXにするなら、装甲をひとつでも上げた方がマシなキャラもいるんじゃね。

570名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 21:36:41 ID:IH0yuuws0
ルーミア、みょん、星ちゃんあたりはどっちも伸ばしたな。効率いいかは微妙だが
あと咲夜さんは装甲伸ばすと意外に耐えるし穣子様は運動性上げると意外に避ける
装甲、運動性で思い出したけどレティさんは結局スーパー系とリアル系どっちが使い勝手良いんだろう?

571名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 21:38:23 ID:UXcmehEI0
みょんを両方伸ばすって相当資金溜め込んでたんだな……と一瞬思って、
そういやここ妖の話だけするところじゃなかったんだと思い出した

572名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 21:39:35 ID:E8dJ90DA0
レティさんはノーマル形態でHP伸ばしてタゲ取らなくして
援護ととひらめきアタックととどめだけやるスタンスで使ってた

573名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 21:41:49 ID:ds4eX8I20
レティさんは結局どっちでも安定して強いから
気分次第で変えていいレベル

574名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 07:54:47 ID:6NDDsQHU0
スーパーの使い方ヘタだからリアルにしてる
カンパ系も上手く使える自信がない

575名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 11:36:41 ID:Iz2Ad7fM0
リアル系で育てたことないけど、Lサイズがネックにならない?

576名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 16:35:12 ID:OI4mj7.E0
久々に紅のサントラ聞いたら、そういやルーネイトエルフ&おてんば恋娘のミックスアレンジなんてあったなと思い出した
チルノと大ちゃんの合体攻撃フラグかと思ったんだけどなあ

577名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 17:43:05 ID:mrR5RoAQ0
大リリ合体攻撃まだですかね

578名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 18:25:17 ID:tnKTr6HE0
基本原作準拠だから大チルはないな
大リリは確実にくるね

579名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 19:09:08 ID:OI4mj7.E0
原作準拠っていうならレイマリもないだろ
ていうか厳密には大ちゃんの存在自体が原作準拠ではないからね
数多く居る「大妖精」っていう種族の1人っていう解釈なら別に原作無視ではないけど
同じ事はこあにも言える

580名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 19:13:37 ID:fiT33DRU0
未だに原作準拠とか言ってる奴居るのか…
紅の時点で準拠する気無かっただろ

581名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 19:15:37 ID:1V/Oq9LU0
1話から慧音とにとりだからな

582名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 19:19:08 ID:/OBQDehI0
原作準拠徹底したら各ルート完全一人旅だよ!

583名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 19:30:56 ID:6iEE50roO
原作準拠徹底したらレザマリバグで魔理沙がイデオンガン装備だな。

584名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 19:40:14 ID:FH3fvtGY0
>>575
難易度ノーマルでの話しだけど
集中で案外雑魚ぐらいなら問題ないし、ボスにはひらめきがあるから大丈夫だったな
Lサイズはむしろ火力が安定する利点になると思う

585名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 21:07:49 ID:6NDDsQHU0
咲夜さんも不屈か閃きがあったらボス戦楽だったのにな
1/4の分身でリセットする作業はダルい

586名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 21:44:15 ID:OI4mj7.E0
咲夜さんって元々どういう運用を意図して作られてるんだろうなあ
アルトアイゼンとか言ってる人たまに居るけど、アルトはあんなに脆くないし

587名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 22:06:19 ID:mrR5RoAQ0
ハードまでならアルト並には硬いぞ
なおルナでは

588名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 22:10:02 ID:6NDDsQHU0
脱ぎます

589名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 22:32:27 ID:gZ1vVVHA0
プライベートスクウェアって名前だけど、効果は文花帖のパーフェクトメイドだよね
さとりにも回避系?があるから分身するのかな

590名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 22:40:38 ID:OI4mj7.E0
夢想天生をただの分身技にするのだけは勘弁して欲しい

591名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 23:15:57 ID:6iEE50roO
ただでさえ強キャラな霊夢なのに無想転生が追加されたらνが胚乳になるくらいヤバいことになるな

592名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 23:18:05 ID:gZ1vVVHA0
さんぼん堂次第だな
元ネタ、永夜抄なら1ターン継続する分身ってイメージでいけるし、緋想天なら最大ダメージ叩き出す個人技として使える
まぁ原作に近い効果ならどっちにせよ強いからいいんじゃないかね、というか霊夢に分身あっても…元々ね
使用条件に信仰度による制限、7回を当てないと使えないとか、50%で避ける分身固有技とか、もしくはまったくの別物に調整されるのだとしたら同意

593名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 23:32:53 ID:YoyZZeOY0
心綺楼の夢想転生みたいに無数の札で爆破する技になりそう

594名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp):2013/02/19(火) 08:49:33 ID:???0
全方位もしくは着弾指定型のMAPW版と
射程1〜5くらいで使用時は霊夢の回避値が400になる単体必殺版がありそう

595名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 10:39:41 ID:84ynICNQO
夢想転生がMAP兵器になりならV-MAXになりそうだな

596名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 11:37:42 ID:BU0fEuTs0
私の名は霊夢・・・賽銭は狙われている!

597名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 13:22:44 ID:2JIlTvNAO
サニー「ルナ、スター!フェアリーオーバードライブ発動!」
ルナ、スター「レディ!」

598名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 14:23:09 ID:uu/VoHZI0
はやくプリズムファントムさんでモードLしたいんだけど
花シナリオがこないと仲間にならなさそうなんで早く花やりませんかね

599名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 06:15:02 ID:s1541RjI0
今更だが妖の幽々子と紫との戦闘前会話集をニコ動に投稿してみた
幽々子:sm20136918
紫:sm20136955

600名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 09:16:31 ID:Vf8nh/Qk0
幽々子との戦闘前会話はスペカ発動しないと
発生しないキャラが結構いたから大変だったな。

601名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 14:11:35 ID:CHNuImo2O
プリズムリバーは合体後のが楽なんだよね
いちいち3人にそれぞれに攻撃して会話出るかチェックしなくて済むようになる

602名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 21:37:23 ID:8/B3QND.0
>>599


603名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 12:32:09 ID:OFzSu5s6O
>>599

wikiにもなかったから助かった

604名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 16:48:43 ID:00sas9JsO
次回作は東方は女キャラ多いしシュラク隊とか水着の方々が遅いかかってくるネタがありそうだな

605名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 00:21:29 ID:MR77KxXs0
本多知恵子さん死んじゃったな…

606名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 08:09:39 ID:uLJEcGMc0
地形適応について質問なのですが、例えば、自分(水中)→敵(空中)の場合、地形適応が適用されるのは水中?空中?どちらなのでしょうか。

607名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 08:15:56 ID:SRUkbGNM0
wiki
[攻撃力*(射撃+パワー)*武器地形適応補正-装甲*(防御+パワー)*防御側地形適応補正]/200*距離補正*サイズ差*(1+地形効果+弾幕補正)
両方?でいいのかな

608名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 08:39:55 ID:N7ntaR9.0
攻撃力に乗る地形適応補正は

射撃:自分の地形
打撃:相手の地形

だったっけ?
で、防御力に乗る補正は常に相手の地形、と

609名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 08:42:08 ID:0bAwfs.wO
>>606
ユニットとしては水になり攻撃は武器側の地形対応で空になる
ユニットの地形対応は回避と防御に影響し
武器の地形対応は威力に影響する

610名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 14:32:44 ID:ZXJRi1og0
アストラナガンはよ

611名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 15:06:45 ID:spzBu3ts0
東方で一番それっぽいのは誰だろ
魅魔様かな

でも普通に戦って味方になりそうだよね

612名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 15:19:07 ID:HBkgmrjA0
インフィニティシリンダーは存在そのものをなかったことにする武器だったはずだから、
それでいくと慧音が該当してしまうな
東方は基本的に敵味方の概念が曖昧だから裏切り者って立ち位置が該当するキャラがおらん

613名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 15:32:44 ID:cvYBJ8sI0
非想天則ストーリーをシリアスにすれば早苗視点で諏訪子が裏切り者行けそうだ

614名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 16:18:47 ID:BIkWnbrM0
もしも神霊廟有りなら青娥かと思ったがイングラムよりジ・エーデルっぽいな

615名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 17:50:14 ID:ICWXwga20
漆黒の堕天使と言うとビジュアル的には空か神綺様しか居ないからラスボスモードの時に

616名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 17:55:37 ID:Odde7/Yc0
超核熱に落ちろおおおおおおおおおお(脱衣)

617名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 18:04:57 ID:HBkgmrjA0
見た目は全然違うけど青娥はシーマじゃね

618名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 18:19:11 ID:J5PG4KPYO
青娥はクリフが似合う気がする

619名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 19:05:20 ID:UrZx6s8s0
神子がエーデルで布都がジエーデルだと合う気がする

620名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 21:52:15 ID:spzBu3ts0
布都ちゃんはシオニーちゃんだろ

621名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 01:15:42 ID:Tygcv3lk0
ダンバインでいうチャムポジションはいっぱい居るのに肝心のショウポジションが居ないという

622名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 02:46:11 ID:/1fnnMtwO
神霊廟がまともな人の案が上がってなくてワロタ

623名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 00:49:58 ID:52rgTCykO
神霊廟はわくわくさんみたいに完全に切り離された話しになりそう

624名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 23:25:59 ID:eM.oC/DM0
神霊廟を取り入れようとすると心綺楼や夏コミ新作とかも入れなきゃってなるしきりがない
曲だけ参戦とかが無難なんじゃないか

625名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 23:52:05 ID:52rgTCykO
>>624 曲だけだと寂しいな… わくわくさんとかwのゲッターみたいに居るだけ参戦だけど存在感ある扱いになってほしいな

626名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 09:40:19 ID:ZDBEw3Rw0
インフィニティシリンダーは十凶星の(ry

627名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 10:08:21 ID:Em1ABRls0
私にいい考えがある
4部作完結後に幻想少女大戦スペシャルディスクを出せば…

628名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 11:53:46 ID:Opg.Jmk.O
>>627 そして制作現場に富野がやってくる

629名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 22:03:27 ID:x6xdP2r.O
某銀みたいに4部作完結後に4部ひとまとめ+αしたものは出そうな予感…。

630名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 23:33:11 ID:mOSe44eI0
あれって4部作セットで1500円だったんだぜ(単品735円)
今出してたら別の意味で叩かれそう

631名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 01:13:35 ID:q.Y8Qxts0
書き下ろし設定集もおまけでつきそう

632名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 18:22:18 ID:VUBPh6uA0
さんぼん堂監修 幻想少女大戦4部作完全攻略本
いつか出る気がしないでもないけどポケモン図鑑並みの厚さになるな

633名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 20:20:34 ID:kVCoDKvQ0
約60話+分岐分だろうしスパロボ攻略本並になりそうね

634名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 22:49:49 ID:m1blSFM20
さんぼん堂監修 幻想少女大戦4部作完全攻略本 700p
うち500pがさんぼん氏によるゆかゆゆコラム

635名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 00:39:11 ID:5j3ZqBas0
>>630
そうかなあ?
早く買った人はその分早く遊べたわけだから妥当だと思うけど

俺は出たらそっちも買うけど

636名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 01:53:18 ID:fUV9tfQo0
>>630の言ってる別の意味ってのは安すぎってことじゃね
BMW銀は俺も持ってるがあれは1500円のクオリティーじゃない
昨今の同人ゲーは3000円くらいするのもあるしな・・・

637名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 04:14:32 ID:izES8hAM0
面白い同人ゲームって市販のゲーム並にもっと金出したいとすら思えるからな
その思いを布教用、保存用、予備用という形にするわけだ
幻少なら動画をニコニ広告に出すって方法もあるが、ニコニコに金が回るのは謎の抵抗感がある

638名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 04:58:23 ID:5j3ZqBas0
>>636
俺も値段のことで言ったんだけど

そりゃ個々の値段からしてみたら4部セットは安いかもしれないけど、
こういうスレでキャッキャウフフしてる時間は何者にも代えがたいと思うんだが

639名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 18:47:47 ID:MI7Agj2A0
買おうか迷ってんだけど
紅から妖への引き継ぎってクリアデータ選択するの?
周回プレイがないって事だけどどの難易度でクリアしたデータがウマウマできるんだろ

640名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 00:08:57 ID:M0krY/Wk0
特にどれがってことはない
自分のやりたい難易度でどうぞとしか
ちなみに高難易度はデータ引き継いでも最近の本家スパロボより遥かに難易度高いので注意

641名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 00:21:39 ID:HxDIoVBU0
>>639
クリアデータを選択する
だから紅から妖で難易度変えたいとかは無理よ

642名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 00:40:20 ID:uzOfaPJA0
そこらへんは体験版readmeや妖のマニュアルで丁寧に説明してある
とりあえず太陽の花とっとけ咲夜ルートもクリアしとけ


25.老婆が何回中断しても出てこねぇ
これと108番でコンプリートなのに

643名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 00:44:45 ID:Gpfl1bSY0
>>639
難易度も込みで引き継ぎ
「妖」だけでの周回プレイならある
ただし三作目へ引き継げるのは未周回のクリアデータのみ

とりあえずNORMALならそこそこ無双感も味わえて見逃し要素もない
それでも近作の本家SRWみたいなヌルサクなプレイ求めると
「紅白巫女に資金とボーナス全ブッコミ」みたいに限定される

644名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 12:29:48 ID:gnN4GQmc0
皆さんありがとう

wikiの妖の方のFAQの引継ぎって周回プレイの事で
紅からの引継ぎじゃないってこと?
ようは紅で全滅プレイとかでたんまり稼いだ分を妖に持ち越しとか
そういう事が出来るかが気になってるんだけど

645名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 13:42:57 ID:Gpfl1bSY0
>>644
資金のこと言ってるんなら出来る
全滅プレイするとWP(スパロボでいうSRポイントとか熟練度)は獲得できない

646名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 21:33:36 ID:uM3gP9Ic0
今後の次回作の予想なんだけど
まず春雪異変の時のメンバーと飛倉を探し、
それをすべて揃ったら魔界へ行き、
白蓮やぬえなどを封印した張本人である
神綺さんとその部下と戦い、和解して、
白蓮を封印から解く。そんな流れにしたい。

647名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 21:35:26 ID:hEUquYpI0
そう…(無関心)

648名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 23:14:37 ID:H7OUmj/UO
次回作予想 イデが発動する

649名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 23:32:58 ID:e7/mL6.o0
「して欲しい」ならともかく「したい」ってなんだよ

650名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 01:41:07 ID:1eceTZi60
紅で慧音と美鈴が装甲厚そうって話があったと思うが、小町は硬くないよね。
見た目じゃなくて根性のことだったのか、それとも早苗みたいに二次の常識に囚われない胸なのか。

後者だったら天子ちゃんがきょぬーになるか紙になるか

>>646
封印したのは寅丸だって妖で既に確定しているだろ。

651名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 01:58:54 ID:xa0Tgyt2O
胸が性能に響くなら天子はわくわくさんみたいに紙装甲&高運動性になるかもな

652名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 02:49:20 ID:aWZB5L7I0
原作で鋼鉄のナイフが刺さらないんだしスーパーアーマーもあるんだからスーパー系だと思うな
テンシーZにグレートイクサンダーであうし

653名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 07:13:44 ID:jjJu6zxc0
>>652
剣持ちなんだからどっちかっていうとカイザーじゃね?

654名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 09:07:04 ID:VNAtX.rMO
ファンネル飛ばせるカイザーになるのか

655名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 09:27:11 ID:6vy9/cMw0
昔のスーパーロボットでファンネル持ってるやついたっけ?
ロボット自体が遠隔操作でパイロットの元に、っていうのは王道だけど

656名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 12:32:27 ID:5csDq1pY0
昔の、とかつけなくても、スーパー系でファンネルじみた武器を持ってる機体が思いつかない

657名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 14:22:19 ID:QTPB2bBk0
スパロボ未出演ならトップ2のやつとかタウバーンとか思いついたが
最近のやつだし、昔のは思いつかんね

658名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 14:36:39 ID:Xnfx9kt.0
遠隔操作系の武器ってアトムのゲストキャラとかであった気がするが
巨大ロボ作品だとエルメスが最初な気がする

659名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 14:40:25 ID:5csDq1pY0
なんかファンネルっていうとアムロやシャアが一番に思い浮かんでしまうけど、
多分「ファンネル」っていう固有名詞を最初に使ったのってキュベレイ(プルかプルツー?)だよな

660名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 14:45:29 ID:Xnfx9kt.0
体そのものがファンネルになる奴だとマジンガーZのバルガスV5が居るな

661名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 16:37:30 ID:xa0Tgyt2O
>>654 「踏み込みが足りん!」

662名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 19:05:37 ID:pLzySrB20
>>642
25.老婆は17話以降で中断すれが出る筈なんだがねぇ。
ただ、最新版(Ver1.0.6.1)でも最新版で一から集めた場合と
古いVerで幾つか中断を見ている場合とで出現パターンが
異なるようだから、色々なステージで中断してみると良いよ。

663名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 19:17:23 ID:2tbVWJ3s0
>>659
そらキュベレイの漏斗形のビットの通称だもん

664名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 03:55:45 ID:JH5NVjDw0
>>651
わくわくさんってずっと言ってるけど、やめてほしいんだけど。
確かに声当ててるのはわくわくさんなんだけど、
声出た状態でスパロボ出たわけじゃないし、ここスパロボスレでもないのにわくわくさんでずっと通されるのは不快だわ

665名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 07:23:56 ID:ShC.kJME0
我慢しろぉ!

666名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 23:15:04 ID:wgva/3uM0
魔理沙が幽香との決着を決めるとき
「わたしの体をみんなに貸すぞ」の台詞で今まで戦ってきた魔法使い
アリス、パチュリー、フラン、聖、魅魔のカットインが出てきて
永のラストワード、ブレイジングスターで突撃するイベント戦があれば胸熱だな

幽香もシロッコほど往生際の悪いことはしないと思うから道連れはないと思いたい

667名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 00:46:52 ID:.2c4rrlk0
小悪魔「パチュリー様から魂出とるー!?」

668名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 07:39:40 ID:npv0U1C.0
>>666
悪魔の数字で不吉なこと言うんじゃねえw
それだとそいつら全員死んでるだろw
つーかアリスとはそもそも戦ってないような

669名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp):2013/03/05(火) 07:59:16 ID:???0
「これが…私達の! 正義だあぁぁぁーっ!!」
的な感じかもしれない

670名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 08:04:40 ID:lehCuxCAO
戦闘演出の謎バーニアは、多分尻から出てる。

671名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 10:16:11 ID:OmjA3egEO
同時の紅の制作動画なんかでバーニア演出にツッコミあったりしたもんだよな
しかしもうそれも3年ほど前の話なのね…

672名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 11:09:50 ID:/VPGMmRsO
魔理沙がカミーユなら毒電波ってコメントするやついそうだな

673名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 18:05:55 ID:npv0U1C.0
どう考えても性格とかその他諸々はジュドーだけどな

674名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 19:41:51 ID:pn2uQNP20
カミーユっぽい東方キャラなんていなくね?

675名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 19:43:53 ID:REg5L4ME0
最高の乳タイプか…誰だろ

676名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 19:58:11 ID:xliHZEFs0
「男かと思いきや、何だ女か」と言われて
「○○が女の名前で悪いか!」と怒れるのは

677名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 20:49:16 ID:pn2uQNP20
マミゾウ?

678名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 21:18:00 ID:npv0U1C.0
豊聡耳では

679名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 21:42:50 ID:/VPGMmRsO
色と二次ネタならリグル

680名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 21:54:01 ID:ABbY2Bx20
日本名っぽく「りぐる」って言うと男っぽい

681名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 22:02:01 ID:zllGI5VM0
人間だけを殺す弾幕かよ!

682名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 00:07:22 ID:.Bt7vvR20
この人
ttp://i.imgur.com/aujqrQh.jpg

683名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 02:05:58 ID:I266rF2.0
一瞬ぬえかと思った

684名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 03:23:08 ID:axb0KJkA0
未確認人型飛行物体

685名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 06:46:42 ID:w6qBjZ2g0
能力の高さ故精神を鬱屈させ疲弊させるという点だけ見ればうどんげが似合うかも

686名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp):2013/03/06(水) 12:14:35 ID:???0
永の周回プレイでは全員富野節全開になるウサ

687名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 20:10:52 ID:.gcyq7G2O
富野節ならみんなの裸もでるな

688名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 22:41:28 ID:YikNaYLs0
富野で思い出したけど
さんぼんさんの嫁である早苗はイデでブレンでキンゲだったな
さんぼんさんは富野作品がすきなんだろうか?

689名前が無い程度の能力:2013/03/07(木) 07:44:48 ID:fuBk/D0gO
シルクのベッドで愛し合おう朝まで

690名前が無い程度の能力:2013/03/07(木) 11:00:13 ID:MvkD88eE0
それにしても、さんぼん堂はもうちょっとスタッフ増員しないのかね?
せめてグラフィッカーだけでもあと一人か二人増やせば、
もうちょいキャラの動きを豊富にしても過労死しないと思うんだが

691名前が無い程度の能力:2013/03/07(木) 11:21:28 ID:zNsdEhx6O
>>690
商業か何かと勘違いしてないか?

692名前が無い程度の能力:2013/03/07(木) 12:18:04 ID:Uyz2x0lM0
レトロゲー好きな人間には今くらいがちょうどいい

とはいえumiさんのつぶやき見てたらハラハラするがw

693名前が無い程度の能力:2013/03/07(木) 12:28:08 ID:hnzLPYhUO
>>690
意外と本人達は苦行と感じていなかったりして
本当に好きだから苦と感じていないというか
それに安易な増員はサークル解散の原因になりかねない

694名前が無い程度の能力:2013/03/07(木) 18:52:16 ID:xBLU.T2M0
一人おかしなのが入っただけでバラバラになった話とか聞いたことがあるからそこは慎重に決めないといけないところだな
すでに成功してるところによってくるようなのは危険率高くなるし

695名前が無い程度の能力:2013/03/07(木) 20:32:41 ID:BLWt9Zx20
例大祭まであと2ヶ月だけど新作体験版は出るのかなあ
それとも夏か冬になるのか

696名前が無い程度の能力:2013/03/07(木) 20:54:07 ID:WX1WXAlE0
妖の体験版は当時の3月の例大祭に間に合わせてたし
今回5月だから大丈夫じゃないかな

697名前が無い程度の能力:2013/03/07(木) 22:44:11 ID:aOIuQDMw0
紅→妖の時はシステムもドットも作り直しだったけど
妖以降はそのまま使うようだし、そこまでキツキツじゃないだろうな。
なんて、またドットがちまちま変わってたら凄いが。

698名前が無い程度の能力:2013/03/07(木) 22:46:18 ID:wPnloeGM0
少なくとも早苗さんはさらなるクオリティアップにために全面変更するんじゃないか

699名前が無い程度の能力:2013/03/07(木) 22:50:53 ID:ZukBkZDo0
>>698
ドッター血反吐吐いちゃう!
妖の時点でも早苗さん大概動いてたからあれでもういいでしょう!?

700名前が無い程度の能力:2013/03/07(木) 22:57:02 ID:S1dcLO4U0
武装の追加くらいはするだろうねえ
ネタはまだまだあるし

701名前が無い程度の能力:2013/03/07(木) 22:59:13 ID:kIhNeHhg0
さんぼん氏「早苗さんのドットはあと3回変身(全打ち直し)を残している・・・・この意味、分かりますね?(ニッコリ」

702名前が無い程度の能力:2013/03/07(木) 23:03:12 ID:x0EhUToQ0
早苗タイタス(神奈子)、早苗スパロー(諏訪子)に換装

703名前が無い程度の能力:2013/03/07(木) 23:44:10 ID:BQNMPgGc0
強いられポジは誰でしょうかねえ。

704名前が無い程度の能力:2013/03/07(木) 23:46:16 ID:MvkD88eE0
マジレスするとあのおっさんは幻想郷でいうところの人間の里のモブ的な立ち位置だろw

705名前が無い程度の能力:2013/03/07(木) 23:49:56 ID:MvkD88eE0
私はあいつに永遠の命を与えられた……
だからこんなに孤独で苦痛な生活を……
強いられているんだ!

706名前が無い程度の能力:2013/03/08(金) 00:39:17 ID:mX9wkHpk0
中断メッセージで強いられているんだ!が出てきて吹いたわw

707名前が無い程度の能力:2013/03/08(金) 17:43:08 ID:TeNnnNVYO
最後に完全版出ないかな
4部のドットで1部からプレイしたいです

708名前が無い程度の能力:2013/03/08(金) 18:05:01 ID:igT7mAEU0
4作全部持ってると1話から最終話まで通しで出来るみたいなのが理想

709名前が無い程度の能力:2013/03/08(金) 18:44:24 ID:rbzsAPgEO
幻想少女大戦コンプリートボックス(対戦機能付き)だな。

710名前が無い程度の能力:2013/03/08(金) 19:03:23 ID:JGT5vP5AO
>>709 3作目の永が鬼畜仕様になるな

711名前が無い程度の能力:2013/03/08(金) 21:52:35 ID:22Aak6g20
パッチがきたよー!…気がつけば例大祭まであと2ヶ月とは早いもんだ

712名前が無い程度の能力:2013/03/08(金) 23:18:21 ID:igT7mAEU0
例大祭に向けて何か準備してるらしいので体験版期待

713名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 00:55:00 ID:v93TyPrY0
久々の公式アナウンスだな
例大祭の件は十中八九体験版だろうけど、まずは当落是非か
三月の末くらいだったっけ

714名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 09:19:07 ID:xghnzAmE0
おまけ会話追加されてるか・・・?
霊夢28話と魔理沙25話を開始からクリアまで確認したけど同じままだったぞ
ひょっとして戦闘の組み合わせや特定のマスに行くとイベント発生ってやつだろうか

715名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 14:07:10 ID:ZzXwGD.60
おまけ会話見れたよ

魔理沙ルートのEasy21話で鬼の牙3個目入手できた、20話クリアのデータを残しておいてよかったぜ
後はこのデータでクリアすれば両主人公全難易度引継ぎデータ完成だ

716名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 17:31:36 ID:xghnzAmE0
もう一度やり直してみたし念の為に最初からインストールして1.0.7にしてみたし
ついでに霊夢25と魔理沙28も確認したけどやっぱりどこも追加されてないなあ
ひょっとして直前のデータではなくてこれよりも一つ以上前の話数のデータからやり直さないとダメなのかな

717名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 18:23:25 ID:ZzXwGD.60
特定マスの雪だるまと花なんだけど移動させたの?

718名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 18:51:38 ID:xghnzAmE0
おお、見れたありがとう
雪だるまの方はキャラの種類豊富だな
さんぼんさんそんなにうっふん溜まってたのか

719名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 20:12:42 ID:hJUygREs0
例大祭の抽選って売れ行きとか人気とかは関係ないの?
普通に考えればさんぼん堂が落選とか有り得ないレベルだけど

720名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 20:26:50 ID:FQq.o9ZI0
さんぼんさんだろうが、ZUNだろうが落選の可能性はある

721名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 20:48:47 ID:idgTmnKk0
>>718妙なもの溜めるなw
それはそうと大ちゃんで敵撃墜した時の気力の上がり方がおかしかったんで調べてみたんだが
敵に攻撃が当たっても外れても気力が下がるとか敵撃墜しても気力が2しか上がらないとか
色々弱気ってレベルじゃなくひどいんだが流石にバグだよな?
あとまだ大ちゃんでしか試してないから他は解からんがグレイズで気力が被弾とも回避とも違う増え方したんだけど(前は被弾扱い)
仕様変わったのかな?

722名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 21:25:11 ID:rV8B8pQA0
>>719
落選しないとは言い切れないが、普通に考えたら受かる
落ちたら東部開拓地へ委託になるだろうが、間違いなく詰まるだろうし
壁サークルで落選は聞くけど、シャッター前で落選は聞いたことないな

723名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 21:25:45 ID:u8.FRMCMO
>>720 そうなのか? IOSYSやZUNとかの大きな所が落ちたりした例を見たこと無いぞ

724名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 21:40:40 ID:apAT8YwI0
雪だるま程キャラを移動させて何も起こらなかった事に驚いたマスは無かった

725名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 22:05:04 ID:cDY6Sca60
霊夢の途中のデータなんて残してないし
25話までいくのめんどくさいけど
レティさんのおまけ会話だけ見たいという
でもやっぱりめんどくさいっていう

726名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 23:01:25 ID:/3Xl8zFM0
星編部分で何かの事情でチームが一旦ばらけて
霊夢編のボスが神綺(アリスがいないため)
魔理沙編のボスが白蓮(星がいないため)
後で合流してわりと友好的にあれこれ
くらいはあるかもしれない あったら楽しい

ついでにぬえは一度遭遇戦になるけど
本格対戦は地獄編(地霊殿)まで引っ張る、とか
そんな感じで伏線が…と夢がひろがりんぐ

例大祭楽しみだけど、そこいらが見える辺りまでは遊べないだろうな

727名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 23:36:16 ID:u8.FRMCMO
次回は永琳が「聞けぇ!わしは、この星の者ではない。わしはダグ星系共和国、今地球を攻撃しているバルマー帝国とは敵対する星からやってきたのだ」って言いそうだな

728名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 02:26:20 ID:z0Oji.xc0
>>721
敵の攻撃に被弾した時やこちらの攻撃が外れた時に-1、
撃破しても気力が+2なのは気質が弱気だからだと思うが、
Ver1.0.7 だと撃破しても+0になったのは不具合だと思うが。

あと、グレイズは妖では被弾扱いじゃなくて
独自のパワー増減値が設定されているよ。

729名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 02:34:51 ID:Q4cD9YJI0
同人ノウハウ板で以前みたのだが(すでに落ち済み)
配置担当者のとなのるコテハンが書き込んでいるスレがあって
それによるとコミケの配置を決定するのは以下の順番らしい。
壁サークル(俗に言う「青封筒」申しこみ
イベント時に配置担当からもらえる。確実に受かる申込書)→
行列大手サークル枠(行列対策のため準備会にリストあり)→
保護枠(中堅および配置担当のお気に入り(青封筒あり))→
連続落選保護(抽選)→新規サークル(抽選)。
なお最後の抽選枠は当然、厳正なクジ引きではなく配置担当の主観が入り
選ばれていくため連続落選サークルはサークルカットの絵が気に入らないだとか
申しこみ書の字が汚いなどの些細な原因もあり
(そのためジャンルを変えると途端に受かったりすることも)
また確実に受かるためには
スタッフを経験する(コネを作る)他のイベントで名を上げて
覚えてもらうなどの必要もあるそうな。
もちろん自称配置担当のコテハンの書きこみなので信憑性は低いのだが
書きこみの後、スタッフ間でしか使われない隠語を巡って
ものすごい荒らしが発生してコテハンが突然消えたので
もしかしたら内部の人だったのかな?という気もする。
まぁ噂程度で考えてくれ

730名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 06:53:43 ID:uCBx6tjA0
咲夜の世界使うとまず背景が暗くなってBGMが止まるのと同時に背景が白黒になると思うんだけど
今回のパッチ以降背景が白黒にならず真っ暗のまま攻撃が発動するようになってる
おかげで何も見えない暗闇空間に咲夜さんがせっせとナイフ設置してるからなんか不気味だ
あと敵の時のナズーリンロッドの影の位置も変だ

731名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 08:28:44 ID:hAMTrvts0
妖夢の防御時の向きは修正されたの?

732名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 09:00:18 ID:z0Oji.xc0
>>730
こっちの環境だと最新パッチを適用していても、
従来と同じく背景が白黒になって攻撃しているな。
グラボとかで何か違いが出ているのだろうか。

>>731
一念無量劫を使用した後に向きが逆になることであれば
報告はあったけど修正漏れしていたので、報告しておいた。

733名前が無い程度の能力:2013/03/10(日) 11:00:34 ID:hAMTrvts0
あれって一念無量劫のときだけだったのか
基本的にボス戦以外戦闘アニメオフだから気付かなかった

734名前が無い程度の能力:2013/03/11(月) 17:17:15 ID:KtnOSPIkO
ロゴ画面で隠しコマンドを入れると
ネオババンゾンが使える裏技まだですか

735名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 22:43:16 ID:3UN5/1U20
ソフトリセットとクイックロードを今知った・・・
ンンンンンンQLギモヂイイイイイイイイイイイ

736名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 12:38:38 ID:CceXRFB20
紅の幽香撃破むずいんですけどどうすんのこれ・・・

737名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 14:01:02 ID:AJWiFRBA0
Nでも無改造でやってるとレティあたりからいよいよ辛くなってくる

738名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 18:37:02 ID:kaVCUeus0
>>736
その情報だとがんばってくれとしか言えないだろ
難易度によっては前々から準備しておかないと詰んでる可能性もあるぞ
特に縛りプレイでもないならゆうかりん道場でレベルあげれば?

739名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 19:24:29 ID:eszNUYmA0
>>736
攻略wikiに色々書いてあるからご参考に

740名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 00:32:33 ID:5F/MMz1.O
Qこのゲームがクリアできない
A運動性上げて霊夢で殴ればいい
あながち間違ってないんだよな…

741名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 00:42:00 ID:rYYhffcE0
幽香攻略は出尽くしてるからwiki通りにやれば問題無い

742名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 02:59:00 ID:Z0TpGbr60
次回作で切り払い持ちが大量発生する予感

743名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 03:00:13 ID:AcHhiY220
ハードまでなら霊夢フル改造して無双させれば終わるからねえ
巫女+集中は偉大すぎる

744名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 14:50:44 ID:5lNuzJZE0
本当の初心者なら低速にすることに気付かない可能性もある

745名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 15:28:35 ID:qLZxvlHM0
ニコニコとかの生放送何個か見てみたけど
大抵の人が低速を使おうともしていなかったな

746名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 16:26:59 ID:o356Fvvk0
ルナサが仲間にならないバグを直すにはどうすればいいですか

747名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 16:46:40 ID:5lNuzJZE0
まあ実際ハードまでなら高速でもなんとか避けられないこともないからな
命中補正100%超えとかはそうそうあるもんじゃないし
ただし最終話、テメーは駄目だ

748名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 22:47:39 ID:vEQVLrvE0
低速だとグレイスで確定ピチューンがあるから怖い

749名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 23:08:51 ID:nkB2G3YA0
大ちゃんとかはあえて高速にして他の人に援護防御で守ってもらうのもいいよね
グレイズで思い出したけどうちの咲夜さんが
黒死蝶(低速100%)にPスクエア出してなんかすげえ損した気分になったことがあったわ

750名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 10:20:21 ID:Fy21WIIA0
咲夜さんは高速超安定。セーブ&ロード戦法的な意味で

751名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 10:25:23 ID:ZKvjvmpA0
例大祭まで約2ヶ月ほどだから新情報をくださいな

752名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 11:18:25 ID:OePRiFiY0
咲夜さんは防御は美鈴に頼れというのがさんぽん堂の考えなんだろうが
美鈴と並べると美鈴ばっかり狙われる
コンビで使えというので役に立つのどっちも回避のナズ星とマリアリぐらいだなあ

753名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 14:34:15 ID:uMuCvttM0
むしろ壁役の美鈴が狙われてくれた方が助かる
分身の仕様が紅の時みたいに本家と同じ仕様だったらまた違ったけど

754名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 14:50:27 ID:CXh8T.zI0
紅はタゲ調整やりやすかったけど妖はいろいろ優先度が混じってる気がするなあ

755名前が無い程度の能力:2013/03/17(日) 06:49:29 ID:SEeSvL0c0
当落きたのか
体験版持ってくるのかな

756名前が無い程度の能力:2013/03/17(日) 07:59:56 ID:CJLVq15o0
スレチかもしれんが、スパロボUXで精神コマンドに「追風」実装してて吹いた

757名前が無い程度の能力:2013/03/17(日) 08:05:39 ID:CJLVq15o0
sage忘れた
スマソ

758名前が無い程度の能力:2013/03/17(日) 10:24:44 ID:kHQU6Zro0
スパロボNEOというのがあってだな…

759名前が無い程度の能力:2013/03/17(日) 11:14:34 ID:x1rA09D.0
今回も壁なのか
まあ、サントラと体験版はそんなに混まないか

760名前が無い程度の能力:2013/03/17(日) 22:20:48 ID:SEeSvL0c0
さんぼんさんどんだけ国際派なんだよ・・・ホントよく海外出張する人だな

761名前が無い程度の能力:2013/03/18(月) 17:43:08 ID:dj1yKnNsO
敵のタゲの法則性が掴めなくて戦略が練れない
だから俺はいつも単機特攻

762名前が無い程度の能力:2013/03/18(月) 18:19:53 ID:xJZ0bR0I0
昔のスパロボは敵AIは
移動せずに届く武器を優先的に使ってきたりしたからある程度タゲコントロールできたんだけどな
今はスルスル移動してくるから困る

763名前が無い程度の能力:2013/03/18(月) 21:11:53 ID:7ANqcToM0
ttp://homepage3.nifty.com/might_magic/souko.htm
上のは萃夢想の頃のネタらしいが
幻少でもまさかのさらし姿にパージした霊夢来ないかなー

764名前が無い程度の能力:2013/03/19(火) 03:04:31 ID:uqg9ODIc0
UXの仕事人ロボと必殺武器BGMで幻少の慧音先生を思い出した人はどれくらい訓練された幻少プレイヤーですか

765名前が無い程度の能力:2013/03/19(火) 10:12:44 ID:uGyh1sDk0
ヤマメとキスメが相手に地獄の轟きを聞かせて南無阿弥陀仏させる想像するくらいには

766名前が無い程度の能力:2013/03/19(火) 12:16:49 ID:Gxx3j0nMO
>>764
やっぱり反応した人いたんだ
ド直球なモチーフは嫌いじゃない

767名前が無い程度の能力:2013/03/19(火) 21:06:18 ID:SJuUfrK60
さんぼんさんもUXやってるのかな・・・

768名前が無い程度の能力:2013/03/19(火) 21:54:51 ID:Is8UMNcE0
一応買ったものの忙しくて積みゲー化してそう

769名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp):2013/03/19(火) 22:22:41 ID:???0
さとり様が読心とナーブクラックで凶悪ユニットになっちゃう

770名前が無い程度の能力:2013/03/19(火) 22:28:20 ID:XOxRQ78Y0
一応設定上は本人の戦闘能力そのものはそんなに高くないって設定だけど、どのくらいなのかね
1ボスや2ボスと互角ってほどじゃないと思うが

771名前が無い程度の能力:2013/03/19(火) 22:31:39 ID:eNnYGG8U0
1,2ボスより更に戦闘向きじゃない可能性もある
個人的には1,2ボスより弱いイメージ

772名前が無い程度の能力:2013/03/19(火) 23:48:17 ID:IYwF3HQo0
そして読心で命中回避にプラスマイナス100%くらい補正が入ってるんですね分かります

773名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 00:12:06 ID:WyWHpuwA0
さとりに関して、ゲームや書籍で周囲がコメントしてる範囲では
強い弱い以前に「心が読める時点で相手にしたくない」って感じだな。
危険度も阿九の本では「極高」になってるし。
逆に心が読めさえしなければ、それ程、脅威には感じてない様子。

妹の戦闘力もさとり以上に不明だけど
こいし自身は「お姉ちゃんは絶対に自分には勝てない」と発言してる。
姉妹でそこまで差があるかという気もするが
こいしの場合、サトリのカテゴリーにすら含まれない別種の妖怪みたいな扱いらしい。

774名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 00:18:08 ID:6T/YFbrE0
なんとなくさとりはニュータイプっぽい気がする
カウンターも持ってそう

775名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 00:26:11 ID:kgUcK5iY0
さとり様がフェストゥム+ナーブクラックだろうな

776名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 00:37:32 ID:nCbCAeeQ0
例大祭でようやくタイトルわかるのな
これで星だったら笑う

777名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 00:38:21 ID:ElmyUyGo0


778名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 00:56:53 ID:tBSExPxk0
天地

779名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 07:12:25 ID:FV7n0HQI0
3作目だから転だな
すべての異変、事件が4作目に持ち越しになる驚愕仕様

780名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 10:12:52 ID:Zor.f7NE0
幻想少女大戦Q

781名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 12:25:29 ID:GGY7j07E0
ジークフリードシステムで、さとり様をフルボッコやな

782名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 12:28:20 ID:4fF0XBEE0
グリーフシードシステムってなんぞ
と思ってしまった

783名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 12:32:38 ID:9vsvX4TA0
ジークフリードってあれだろ
射程12の波動砲使ってくるみんなのトラウマだろ

784名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 13:09:43 ID:I1Ik3wYQ0
花で仮にこまっちゃん敵対ルートあったら
射程無限+直撃とかしてきそう

785名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 18:40:18 ID:H.BJ8Two0
>>784
それほとんど強化された紫じゃないですかー
やだー

786名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 18:48:02 ID:ElmyUyGo0
移動してこないぶん劣化紫じゃないかな

787名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 18:51:36 ID:NznwRb7E0
ヘイヘイかかって来いよ(逃げながら射程無限P攻撃

788名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 20:50:33 ID:5Ys.VImY0
逃げながら長射程は地上のう詐欺さんがやりそう

789名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 21:35:06 ID:S.Mv3c/.0
今まで出てきたものと被らず、小町の敵対で固有になれそうなのは
「脱魂の儀」(敵味方入れ替わり)
「余命幾許も無し」(半分固定ダメージ+α)かね

790名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 22:58:49 ID:Zor.f7NE0
第四部では浮遊霊の活性化と吸霊範囲が戦略的に重要なシステムとなる
吸霊範囲が画面全体の小町と直線の魔理沙をどう有効的に運用するかが鍵ウサ

791名前が無い程度の能力:2013/03/21(木) 07:30:28 ID:DcEt9klw0
>>765
霊夢が亜空穴で敵の背後にワープして首筋に退魔針を突き刺すエクスターミネーションとか、
一輪が貫手からレントゲン画像付きで骨を外す天海地獄突きとか想像した

792名前が無い程度の能力:2013/03/21(木) 11:24:09 ID:5CwxO2v20
妹紅ってあんまし嫁宣言してる人見ないけど、なんでこんなにPT入り率高いんだろ

793名前が無い程度の能力:2013/03/21(木) 11:25:06 ID:5CwxO2v20
誤爆すまそ

794名前が無い程度の能力:2013/03/21(木) 21:59:08 ID:9IATLGFo0
誤爆なのか?

795名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 04:47:23 ID:oY5PH9mg0
むしろどこの誤爆か気になる

796名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 05:25:52 ID:5ywWAphA0
最初の引き継ぎのときがインターミッションだけで、システムデータを引き継ぎし忘れたらオワタですか?

797名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 08:12:32 ID:FfSbJK7g0
紅での図鑑やシナリオチャートが埋まってないなら
妖のシステムデータ消して紅のシステムデータ入れて最初からやり直しになるかと

798名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 12:48:37 ID:uuax0.joO
東方もスパロボもミリ単位の知識しかなかったのが、東方もスパロボも幻少基準の知識を持つレベルになったうちの妹だけど、
俺が見てるニコニコをチラチラ見てるせいでガンガン知識が偏ってく。

799名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 14:21:26 ID:iUs6BAFI0
PAD長とかフランランルーとかアリス=ぼっち見たいな知識はつけさせるなよ

800名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 15:10:02 ID:AOizaP/s0
妖30話フリーズの件は自分だけじゃなかったか
とりあえず無事に進行できたみたいでよかった
さんぼん堂スタッフさん対応ありがとうございます

801名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 19:02:34 ID:uuax0.joO
>>799
アリスだけど、ザク好きのザク乗り(←ポケットの中の戦争は一緒に見た)で、かわいい子ってイメージは付いてたよw
修正はちょっとしてる。


人形は指に糸付けて操ってるとも思ってるみたいだけど、この辺はどうしよ。


>>792
ピッコロとかポップが好きでも嫁だって言う人はいないだろ?
そういうこと。

802名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 19:56:17 ID:fJyOnOJ.0
人形は実際自分で糸操作してるだろっていう突っ込み待ちか

803名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 20:07:19 ID:y9Spjkys0
>>792だけど、ツクールスレで
「限られた人数しか仲間にならない作品でも妹紅はかなりの確率で仲間になるよな」
という話題を出すときに誤爆した
すまんかった

804名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 22:56:43 ID:Ak9.QyXE0
今更妖ルナ引継ではじめたけどなにこの最初からクライマックス怖い
しょっぱなからロード3桁達成しそうです・・・

805名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 00:23:31 ID:PCc6pAa6O
俺も妹が東方にはまってて神綺とアリスが家族ってのを本当にある設定と思ってるんだがなんでそもそも家族って二次設定が広まったのか不思議だなって考えさせられた

806名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 00:28:33 ID:jP.k9ri.0
ルナは第一話と魔理沙2話が鬼門だな
一話もモブ妖精はくそ強いんだけどボスのチルノは雑魚と
モブ妖精さえ倒しちゃえば後は簡単なんだけどそれが難しい

807名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 00:28:37 ID:/uywh16Y0
妹の話はもういいから

808名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 00:59:23 ID:gtcZgc6A0
>>806
妖1話(16話)は4人全員で神社に引き篭もれば簡単だよ
敵が前進してくるからって迎撃に出ちゃ駄目な
雑魚相手にも精神惜しみなく使えばノーリセットでも問題ない

809名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 01:20:17 ID:zP1qNU020
このゲームの回復アイテムって消費されないのか・・・(驚愕)

810名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 01:22:05 ID:gAwvey.I0
本家でも消費されないので、別に驚愕するようなことでもない

811名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 01:26:13 ID:QAEfghLM0
昔のリペアキットとか全く使わなかったからな
こっちのほうが有難い

812名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 01:28:23 ID:3lskMjQ20
紅のルナの仕様のままだとおもって主人公組敵陣につっこましてピチューンってなるのは誰もが通る道だよな、な!

813名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 13:51:07 ID:YmAEKb3I0
>>805
え、神綺様がアリス作ったんだから家族設定が広まるのは不思議どころか当たり前じゃね
日常のはかせと東雲なのもどう見ても家族じゃんアレ

814名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 16:13:50 ID:bk.Iilp.0
創造神とその被造物の関係を親子と比喩的には言うかもしれんが文字通りの意味には取らんだろ。

815名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 16:21:52 ID:Vet0Cpao0
そこは神綺の性格ありきの印象ってこったな

816名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 20:45:02 ID:PKeEQz820
そもそもアリスには魔界人っていう設定はなく、元ネタの二つ名「死の少女」だけじゃないっけ?
魔界は怪綺談の頃は観光が流行ってたみたいだし、魔法使いにとっては都会でありメッカ
外来人や魔法使いが住み着いててもなんらおかしくない

817名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 20:46:27 ID:5y7uzcO20
魔界人とは明言されてないが、違うとも明言されてない
要は二次作る人間か好きなほうに判断しろ、外野が否定するなってことだ

818名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 20:58:05 ID:7XUeo1NM0
二次設定が定番になり出した頃に神主が設定爆弾を投下するからあなどれない
でも幻少レティのチルノへの対応はすごくうまく表現できてたと思うよ
文椛が犬猿の仲ってのは設定の初出の時期的にも完全にブン投げてた感はあったが
その分天狗AとBを代役にしていてよかったと思う

819名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 21:04:25 ID:DuSNH0gAO
>>802
上海とかって糸無しでも動けないっけ。
ってか公式で糸使って操って描写あったっけ。

820名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 22:30:58 ID:7VIurUt20
「生命を宿らせる能力ではなく、魔法の糸で操っている」(東方求聞史紀)

821名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 22:32:16 ID:y8xU3vEw0
いやあ、心綺楼一輪参戦が楽しみですね・・・

822名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 22:58:31 ID:v8DiWzLo0
第二次幻少には出てきそうですね

823名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 01:38:27 ID:8XQYuVB20
うどんげっしょーでも糸操作している

824名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 05:05:11 ID:BnugICuY0
アリスが元々人間だったっていう設定と旧作の設定ってすり合わないよね

825名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 06:15:28 ID:MqX.w/e20
魔界で神綺様が造った人間、っていうことなんだよ!

826名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 07:17:26 ID:sWSuuYEo0
霊夢を取り巻く環境は史実ルートより良いと思うな
異変を協力して解決した仲間の存在が大きい、特に神社をめぐる問題は
本来なら霊夢一人で解決するのが風本編だった。が幻少ルートだと
仲間が霊夢に協力して守矢神社に殴りこみをしてくれたり
原作の少数で異変解決に比べて精神的な余裕が出てくる良いifだね

827名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 07:18:35 ID:VWsBuL5c0
華麗なる親父時代で単体行動してたし、一輪と雲山とで分離して個別に使う事も、合体してセットで使う事もできたりしないかなー

828名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 09:00:55 ID:QQ4341W.0
>文椛が犬猿の仲ってのは設定の初出の時期的にも完全にブン投げてた感はあったが

公式で「チルノと大妖精は殺し合い仲」とか「小悪魔はタメ口」とか
出てくるかもしれんし、新情報出る度に、それに合わせてたら、
幻少の世界観が崩壊するしなw  2次だし幻少の世界観で矛盾なくやった方が良い。

829名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 09:53:28 ID:ktCZAjrw0
>>828
その2人は特定の個人じゃなくて種族みたいなもんだからな
そのうち1人はチルノと仲悪い大妖精が居たりパチェにため口で喋る小悪魔が居てもおかしくない

830名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 10:13:15 ID:07f1Xm0g0
界隈にかなり浸透してしまった二次設定は
後から公式が否定しても大して影響がないから問題ない。

831名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 11:37:43 ID:dod2lBZw0
幻少のキャラ名鑑では「二次では○○な扱いが主流」みたいな説明が多くても
さんぼん堂自体は自分たちのスタンスを持ってキャラ作りをしてる感があるから安心して待ってる

832名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 12:03:48 ID:QQ4341W.0
>>829
大妖精や小悪魔が複数存在するって、
設定は公式でアナウンスされてるんだっけ?
それとも、名称からして「複数いるだろう」と思われるって話なの?

833名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 12:14:27 ID:ktCZAjrw0
2面中ボスは大妖精。4面中ボスは小悪魔です。
妖精は人間以下の存在ですが、その中でも力のある者が大妖精です。
その性格は他の妖精と変わらず、陽気でいたずら好き。単純で表情豊かです。
悪魔は吸血鬼や魔法使いなどと同じ物で強大な種族ですが、その中でも力の弱い物なので小悪魔です。
性格は2面ボスと似たところも多く、気まぐれでいたずら好き、後先考えずに行動します。


2面中ボスは普段から湖に棲んでいて、4面中ボスも普段から紅魔館に住み着いていたりします。
こういった、雑魚クラス(ボスクラスではない)のキャラは、基本的に沢山います。
何かの役割を持っているとかも無い、自由気ままなキャラ達ですね。

ZUNの日記より

834名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 12:18:16 ID:Rskl3R9w0
強い妖精や弱い悪魔がたくさんいるというだけで
同じ容姿のキャラがいっぱいいるってわけじゃないだろうけどね

835名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 12:30:29 ID:BnugICuY0
悪魔がたくさんいちゃあ困るでしょ

836名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 13:01:39 ID:MqX.w/e20
たくさんいるなら一人くらいもらっても大丈夫なんじゃね?

837名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 13:23:18 ID:BL3i8sgM0
大戦争の大妖精は同一固体らしいが

838名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 17:26:22 ID:yFg4MkCw0
>>826
東方本家は基本のんきだからねえ
害のある霧が出てきて人里がヤバいだの春が来なくて餓死凍死しそうだの月がすり替えられるだの、
冷静に考えたらめちゃくちゃヤバい異変がけっこう起こってるのに、登場人物たちのおかげでぜんぜんそうは見えないっていうw

スパロボのノリで世界を守るんだーとかやられるとさすがに違和感があるが
むしろキャラごとの掘り下げに力入れてて、さんぼんさんは上手いことまとめてると思うよ
シリアス好きとしては早苗さん戦と紫の昔語りはちょっと涙腺にきた

839名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 21:07:09 ID:DaWGHXjMO
シリアス話は書き手の腕が大事だもんね

840名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 23:40:23 ID:W/ZRhqQY0
昔ニコで、幻少×チャー研MAD「住めばこんなところの桶暮らし」ってのが投稿されてな
再生数は数千程度だったが、あれのおかげでキスメ曲のアレンジのよさに気づいたんだ

で、久しぶりに見ようと思ったら消されてた…
なんてこった

841名前が無い程度の能力:2013/03/25(月) 00:48:14 ID:GDjNXse20
>>838
自機や異変起こしてる連中はのん気だけど
幻想郷の一般人は度重なる異変で宗教にすがり東方心綺楼につながるわけか

842名前が無い程度の能力:2013/03/25(月) 01:10:21 ID:RALYV6wY0
そんなのあったのか
さすがにチャー研は寿命短いな

843名前が無い程度の能力:2013/03/25(月) 02:03:43 ID:7Qu6URoA0
でも実際シナリオよくできてるよね
まだ妖の半分くらいまでしかきてないけどほどよく熱くていい

844名前が無い程度の能力:2013/03/25(月) 19:57:46 ID:qeQ6wM5QO
GGGとゲッターを入れて更に熱くしよう

845名前が無い程度の能力:2013/03/25(月) 20:23:25 ID:I/WTwXSY0
地底の妖怪サェストウムと戦う話にして次々仲間が死んでゆくシナリオになる

846名前が無い程度の能力:2013/03/25(月) 21:08:32 ID:ZkttFV3EO
>>845
原作無視&生存フラグを立てないとバッドエンド直行ですか勘弁してください。

847名前が無い程度の能力:2013/03/25(月) 21:09:25 ID:ZkttFV3EO
>>845
原作無視&生存フラグを立てないとバッドエンド直行ですか勘弁してください。

848名前が無い程度の能力:2013/03/25(月) 21:11:50 ID:ZkttFV3EO
申し訳ない、操作ミスで二重書き込みしてしまった…

849名前が無い程度の能力:2013/03/25(月) 21:20:35 ID:qeQ6wM5QO
魔理沙がせっかくネクロノミコン手に入れたんだからグリリバさん早く来て

850名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp):2013/03/25(月) 22:34:00 ID:???0
>>849
テーレレレー テーレレレー デン! デデデン!
紅白の忍者「……」

851名前が無い程度の能力:2013/03/25(月) 23:32:41 ID:.VRVEWPM0
そういや東方って忍者キャラいねーよな
あれのパロディは難しい

852名前が無い程度の能力:2013/03/25(月) 23:39:30 ID:LinGxMow0
忍者は幻想入りする前にアメリカ入りしちゃったからねぇ

853名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 00:22:23 ID:augbBWxU0
風水師と竜騎士も出そう

854名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 01:36:40 ID:RrKOcFoc0
スパロボUXをやった結果、キスメが「聞け、地獄の轟きを!」ってやりながら南無阿弥陀仏する光景が浮かんできやがったぜ。

855名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 03:26:05 ID:m6yZBQ.k0
>>851
フジワラ・ノモコウ=サンは平安ニンジャの末裔といわれている
ヒノトリを用いた科学忍法を実際得意とする

856名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 06:29:40 ID:kpZiSwu.O
魔理沙が九朗なら西博士はにとりか…

857名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 10:29:59 ID:t3v7/XZA0
>>855
あれっぽい曲とともにスポット操作不能友軍として出てくる妹紅か…
慧音のHP5割以下で出てきて三割以下で合体するのか…

858名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 00:10:47 ID:ExFjONEgO
>>845 さとり様に同化されるなんてなんてご褒美なんだ…

859名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 00:52:29 ID:Y0s9o5ys0
アムロ・レイム
モコウ・キュービィー
メタス大ちゃん
こぁブースター
マジンガーエリー
グレートケーネ
カイザーメーリン

後はなんだ

860名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 01:04:04 ID:C/.PK1qQ0
さくやアイゼン
ν厄神

861名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 01:35:56 ID:ExFjONEgO
ミョンバイン
チルノヴァーダント

862名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 05:16:00 ID:lw85u2.UO
ソーレイアクエリオン
サナエブレン
ドラグナー三妖精
とかもあるな

863名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 12:14:50 ID:tfTY/iCkO
秋バスター
も追加で

864名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 12:21:42 ID:VhmnOkS.0
レティデビルも追加で

865名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 12:57:23 ID:ExFjONEgO
魅魔と神綺は名前でてるけど岡崎速雄出る気配がないんだよな…

866名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 16:25:23 ID:xBF7bSI60
だれだよ!?

867名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 17:09:56 ID:ST8nB6qw0
>>865
おれだよ

868名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 19:28:52 ID:Z7EunWmEO
続編が出るまで毎日一回全滅プレイ

869名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 19:55:29 ID:KKZTPqPU0
妖だと資金引継ぎの上限あったよな
次もありそうだから今の時点であまり頑張らなくてもいいと思うんだが

870名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 20:55:54 ID:Z7EunWmEO
えっ・・・マジカ・・・(´・ω・`)

871名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 23:36:26 ID:ExFjONEgO
>>867 それも私だ

872名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 01:33:37 ID:rAmMColY0
スパロボ本家はハードごとに新作出してくから
スパロボの為だけに数万も出してハード買って追っかけるの苦痛だわ。
幻少みたいにパソコン向けに出してくれればなぁ。
7とかXPとかあるけど、大抵、互換はどうにかなるし。

873名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 03:14:13 ID:Egv7qwaw0
>>845
さとりんは技能に読心ついてる方が自然なくらいだからなあ。
そういう技能所持してたら命中、回避、さらにクリティカルに補正がかかりそう。

トラウマ攻撃は固有で1ターンの間反撃時の攻撃力1.2倍とかなんだろうか。

874名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 04:14:33 ID:V0CP/ZrI0
フランちゃんゆゆこさんルナサさとりんにWP使いたいんだけど
はよう

875名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 08:38:57 ID:QDcnDCg20
この四人の中ならルナサが次回作に出てくる可能性が高いな
とりあえず妖夢の助っ人で現れて本人達は地底の住民に虹川三姉妹の音を知らしめ
なお且つ地底の音を探しに行く名目で同行しそう
まぁ騒霊なら地底へもぐっても条約違反じゃないし大丈夫そう

876名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 09:52:14 ID:UmwAedNUO
さとり様はサードアイ触手にしてナーズクラックとかやってきそう

877名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 10:26:37 ID:Il6Tfdm60
UX仕様だと同化でスーパー系殺し読心でリアル系殺しと最強の敵だな

878名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 10:31:58 ID:rBr2T7u.0
まあ今後出てくるボスと考えるとそれくらいあってもいいんじゃねーのとは思う

879名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 13:07:46 ID:Zo8T0VIQ0
ナーズクラックとかナズーリンだけを殺す機械かよ!

880名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp):2013/03/28(木) 13:47:37 ID:???0
にゃーん

881名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 16:01:22 ID:CqLUnMwM0
橙も仲間になるのかな
BGMはあのままでいけるだろうし

882名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 16:03:37 ID:nuDyFvLY0
藍様の乳揺れ実装はいつですか!!

883名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 16:54:48 ID:NsrLOnCcO
妖の難易度ルナ最終話でどうにもならん…完全に詰んだ感あるんだけど俺だけじゃないよね?

884名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 17:21:33 ID:0LoLfA0U0
なにがどう無理なのかちゃんと言わないと
おじさんなんにもいえないゾ ぷんぷん

885名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 17:54:08 ID:UmwAedNUO
運動性上げて霊夢で殴ればいい

886名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 18:40:01 ID:NsrLOnCcO
反応ありがとう。
資金はありません。くるみと小町とにとりに使いました!
霊夢はMP以外初期値です。たしかカラスの突撃1発で確殺です。
無理な点ですが、前鬼後鬼の直撃による回復役撃墜と藍の移動後マップ兵器です。
どう頑張っても藍が1ターンで墜ちない為敵のターンにマップ兵器で大半が南無
もこーとけーねは初期レベルです。よろしくお願いします。

887名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 18:57:52 ID:0LoLfA0U0
藍は接近して援護陣形作ってからじゃないと1ターンで倒せない
1ターンで倒さないと回復されてSPが無駄になって後がきつくなるから必ず1ターンで倒すこと
床弾幕を利用すれば藍相手に最大3ターン猶予が生まれるからそれで近づいて倒す準備すればいい
前鬼後鬼は全キャラの改造度合いとかスタートの仕方とか部隊の割り振りとか分からない限り
なんとも言えないから自分で頑張れとしか言いようが無い
Lunatic攻略はすべてエリーの運用にかかってると言ってもいいぐらい床弾幕が強いから
エリーのレベルを25だったかにして不屈覚えてると難易度が激減するよ
25までいってないってんならちょっと前のデータからでもやって上げてやるといい

888名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 01:10:31 ID:Wc/cwNNM0
これまでの感じからすると、体験版で一足早くリグルに会えるな
イメージ的には彼女もがんばりやさん。

889名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 02:11:51 ID:j9eUeULU0
紅サントラでプレビュー曲載ったのに後半までお預けだったレティさんの例も

890名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 02:39:09 ID:Xnc3fJqY0
>>886
そもそも、直撃とか必中使う敵の移動+P武器射程内に釣りユニット以外を置くなと思うんだが
敵の移動範囲、P武器の射程を考えて配置しないといけない
そこ気をつけるだけでだいぶ楽になるはず
どうしてもクリアできなければ、前のセーブデータからやり直しで全滅資金集めするのもあり。

ところで、久々に紅をプレイしてみたんだけど
ルーミアが援護防御すると闇が発動しないのって仕様だったかな?
後、15話でフラン(FOK)が援護防御した際にそのまま撃墜したら、経験獲得表示後、フリーズしたんだけど
援護防御の不具合って修正されたと見覚えあったんだけど、これとは違う不具合だったかな?
ちなみに、Verは1.1.2だから最新のはず。

891名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 07:52:20 ID:c2DTurJsO
床弾幕使った事ないけどそんなに良い性能だったとは…
これは使わないと良さがわからない能力ですね。セーブ&ロードする事になんの躊躇もないくせに全滅プレイだけはしたくない無駄なこだわりがあるので、アドバイスを参考に頑張ってみます。
ありがとうございました

892名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 23:29:42 ID:j9eUeULU0
ノーマルとイージーしかやってないから床弾幕は荒ぶる妖夢のステージでしか使わなかった

893名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 23:52:25 ID:MfaqnfTU0
今回のエリーの床ダンマクはピンポイントで使える決戦兵器だから
紅のチルノの使いたいステージでは使えないし最初は効果すらなかったのに
比べるとすごい違いだよ

894名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 23:56:38 ID:JmtezZ7g0
移動+広範囲MAP兵器という鬼畜狐の足止めとして優秀。

895名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 00:06:17 ID:NLYPlUC.0
足止めどころか完封できるもんな
まああの効果ないと無理ゲー入るけど

896名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 11:07:49 ID:H7H/peI.0
エリーはやれば出来る子ユカー

897名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 12:07:15 ID:wK2gMfmMO
スパロボにデモペ参戦したし霊夢が九朗でにとりが西博士やってもらいたい グリリバは早苗で

898名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 13:46:01 ID:jiqRICTA0
5月のマスターアップが目標ってさんぼんさん呟いてるけど、やっぱり例大祭で体験版かな?

899名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 14:23:13 ID:H76RIhds0
体験版じゃなくて本編のマスターアップなのか? えらい早いな

900名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 14:24:26 ID:l65dRzmY0
すごい早いな
早苗さんの戦闘アニメに半年ぐらいとして残りを半年で作るのかw

901名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 15:39:47 ID:F3qYSrMI0
普通に考えて体験版だろ
さんぼんさん忙しそうにしてたしな

902名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 19:19:12 ID:mT16uBuU0
本家スパロボをやったら
幻想少女大戦基準で考えたら、えらくクリアまで時間かかってびっくりした。

903名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 20:11:17 ID:rUJ9fJWQ0
お空のダイソン効果をどう再現するのだろうか

904名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 21:41:58 ID:3pWCLjzs0
強制移動かな ?
で一定範囲内侵入で撃墜orダメージ

905名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 21:45:41 ID:NLYPlUC.0
話は聞かせてもらった
射程1が最強技のキャラは死ぬ!

906名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 23:50:54 ID:wK2gMfmMO
第三次αみたいに逃げ遅れたらアウトな感じになりそうだな

907名前が無い程度の能力:2013/03/31(日) 06:01:29 ID:9OIy7TI.0
>>897
早苗が登場して早々に経験値泥棒なNINJAに凹られて変な悲鳴上げながら逃げ出すんですね分かります^^

908名前が無い程度の能力:2013/03/31(日) 20:42:08 ID:lFMEixrsO
聖を使いたいが、6ボスはやっぱり仲間になんないのかな

ところでシロって聖なんかね?

909名前が無い程度の能力:2013/03/31(日) 23:19:29 ID:2.IuwUAE0
>>908
なんかもこたんがものすごい形相で睨んでいたぜ

910名前が無い程度の能力:2013/03/31(日) 23:35:52 ID:x.HhPPqk0
すごいだろEXなのにもう仲間になってるんだぜ
あんまり強くないけどさ

911名前が無い程度の能力:2013/03/31(日) 23:46:59 ID:SCzxzPGM0
紅の頃は聖か魅魔かって言われてたね
妖で魅魔出たし、次回で聖出そうだからどっちも微妙になっちゃったが

俺はスパロボ伝統のオリキャラかなーと思ってる
ラスボスを誰にするかって問題もなくなるし

912名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 00:04:12 ID:3WqVzUTM0
もこたんは2.5の中では霊夢小町のように安いとも咲夜アリスのように高いとも
感じないちょうどいい強さですけどね

913名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 00:26:11 ID:tzCrq/As0
さて今年もネタが仕込んであるのかちょっと楽しみだったりする

914名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 07:44:28 ID:Vy9FpcxcO
このゲーム声をつけるとしたら魂魄妖夢(声:中村悠一)みたいなかんじかな

915名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 11:29:34 ID:Yka.zizk0
>>908
妖のエンディングでの、シロの言動で聖は無いと思った。
幻想郷に固執してるけど、聖にそんなイメージないし。
あれって魔理沙に縁のあるキャラじゃなくて、
霊夢が直感でどんどん黒幕に近づいていくのに、魔理沙ルートはそんなの無いから
無理なく霊夢に追いつかせる為に「夢でヒントをくれる」キャラが欲しかったんだと思うわ。
ガンエデン的なラスボス・オリキャラだと見てるけど。

916名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 14:27:58 ID:Vy9FpcxcO
シロとクロつまりグリリバつまり中二病マサキか照夫がラスボスだな

917名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 14:29:44 ID:Ju5VcVZM0
なんだアサキムか

918名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 14:33:05 ID:1VdZsNKs0
いずれにしろ次で真相に近づくからすごく楽しみだ

919名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 15:06:36 ID:4AvN5dCo0
確かに見返してみたけど、シロ=聖ではないっぽいね
ってことは神綺様や夢子なんかも登場するのかな
神綺様は仲間にならないとしても、夢子やルイズなんかは仲間になってくれると嬉しいな

920名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 20:03:21 ID:LnJSGwZk0
ルイズさんかわいいよな・・・
怪奇談のキャラみんなかわよいい

921名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 22:03:40 ID:s7HgTAqIO
魔界ファミリー使いたいよなあ
特に夢子さん使いたい

神綺様って敵として出られるのかね?
スペカ持ってないから、代わりに聖に相手させるんだろうか
「聖ちゃん、特訓の成果を見せるのよ!」
的な感じで

922名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp):2013/04/01(月) 22:49:24 ID:???0
白蓮のと微妙に性能が異なるプロトタイプスペルを使うかもしれない

923名前が無い程度の能力:2013/04/02(火) 00:50:55 ID:yhRNQcBI0
敵ターンにて

EASY〜HARD→CPU単純思考すぎ。ヌルすぎてツマンネw
LUNATIC →CPUが馬鹿で良かった…

924名前が無い程度の能力:2013/04/02(火) 17:31:07 ID:G7R32mEIO
聖が仲間になったらやっぱりパワー120以上で超人化するんだろうな

925名前が無い程度の能力:2013/04/02(火) 18:06:03 ID:ZGa2guPQO
敵の聖はダメージを一定以上与えるとハイパー化する

926名前が無い程度の能力:2013/04/02(火) 22:39:57 ID:6IRByJwg0
ラスボス→オリキャラ
オリキャラ→シロ

∴ラスボスはシロ

幻想郷を守る意志が強すぎて云々

927名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp):2013/04/03(水) 00:01:11 ID:???0
>>924
筋肉モリモリになって服が弾け飛ぶんですね

928名前が無い程度の能力:2013/04/03(水) 00:54:48 ID:Wkrob.L.O
次回は聖マンwith寅丸星で参戦だな

929名前が無い程度の能力:2013/04/03(水) 00:58:13 ID:yydiPzS.0
>>926
霊夢と魔理沙が妖怪から神様までみんな仲良くなっちゃって
それでもやっぱり不安がーで敵対って感じかな

930名前が無い程度の能力:2013/04/03(水) 04:16:05 ID:EMmjkv7A0
>>921
スペカ無いだけで、倒すとパワーアップして第二段階へって感じになるかも。
一回と倒せばOKだけど、HP60000、装甲3000みたいに耐久力がヤケに高いとかだとだれそうだし、
底力なんかあろうものなら、PSP版Aのドン・ザウサーみたいになりかねない。

夢時空キャラはエクストラアタックとかをスペカってことにしちゃう荒業もできそうなんだが。

魔界組が出るとして果たしてサラの出番はあるのだろうか、
エリーさんが門番3号にどう絡むのか、戦闘でスカートつまんでくるくる回ったりするところが見たい。

でも彼女が守ってる魔界への扉通らなくても魔界行けちゃうっぽいしなあ。

931名前が無い程度の能力:2013/04/03(水) 20:19:49 ID:DpmJ2Emc0
難易度ルナで一番無理ゲーチックなステージって何話だろう?

932名前が無い程度の能力:2013/04/03(水) 21:49:26 ID:Gz53wi/U0
21話だろう
あれは無理

933名前が無い程度の能力:2013/04/03(水) 22:18:38 ID:EU9elphk0
霊夢にWPを振らずに全スペカ取得を狙う21話
セーブロード縛るプレイスタイルの魔理沙18話
この二つが圧倒的
前者はボーナスWP取得だけでいいなら余裕だし
後者はセーブロード使えばぬるいステージ
普通にやると最終話が一番難しいかもしれない

934名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 04:33:04 ID:SpWlVRzM0
WP獲得兼スペカ取得の31話もむずくないか?
分身で試行回数倍増とかイライラ

935名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 13:42:26 ID:5LxMstrw0
>>930
サラは明確に役割があるから出る可能性は結構あるんじゃない

個人的には明羅と里香に出てきて欲しい
こう娘々の口車に載せられて操られる感じで

936名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 20:22:54 ID:yUPMvnTc0
もし魔神復誦が出るならそれを見たアリスがどんな反応するのか気になる

937名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 20:42:26 ID:0sT0MdLMO
>>936 どこからか民明書房を取り出して解説を始める

938名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 21:35:36 ID:wVKNn9iwO
神綺様はアリス攻撃できるのだろうか?
二次だと藍様並みに親バカなんだが

939名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 21:53:04 ID:ib3W2Ivc0
二次ではな

940名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 22:14:11 ID:cIVNjl0Q0
>>937
アリス「ぬぅっ!あの弾幕は!」
霊夢「知っているの!?アリス!!」

941名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 22:27:49 ID:aDUabZw20
幽香のこと知ってたし、霊夢も知ってるはずだろw

942名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 22:43:24 ID:DniIRnUs0
>>938
娘がどれくらい強くなったのか楽しみにされそうだね

943名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 23:11:01 ID:0sT0MdLMO
>>940 意外と違和感がないな

944名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 23:26:23 ID:6uuqNrYQ0
知っているのか!? の役が主人公じゃ駄目だろw

945名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 00:03:04 ID:pswaVKgg0
魔理沙「知っているのか!?アリス!」
どうしようもう一人の主人公なのに違和感全く無い(棒)

946名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 00:22:44 ID:1nFwivtc0
初期は主人公格の強さだったけど後になるとインフレに置いてかれて
驚き役出しかなくなったあたり、最近の書籍では主人公ではなく脇キャラその1でしかない
魔理沙は似てるよ

947名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 00:22:48 ID:o8KBewWE0
大チル、レティチルなどなど二次要素もうまく組み込んでるけど
幽香りんとリグルんの関係が全く想像つかない
ノーテンキなリグルんが何度ブタれようともめげずに食らいつくのか、
ズタボロにされつつも「あれ、なんかいいかも」って怪しい路線に目覚めるのか、
まさかの幽香りん側からの勧誘が入るのか
でも幻少のゆうかりんって基本的に面倒見の良い人だよね
ただ上がり下がりが極端なだけで

948名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 00:27:02 ID:WvKR9tFQ0
幽香リグルはドマイナーな極一部だけのジャンルだろ
まったくといっていいほど接点も見当たらないしきついだろ

949名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 00:32:11 ID:aW.O8rhw0
虫と植物の関係ってのは使いやすいとは思うけどね!…幽香より秋姉妹の方が絡みやすいかも?

950名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 00:35:55 ID:a5AmOwPo0
リグルは二次ネタ取り入れるならバカルテットのが扱いやすそう
何か合体技が欲しいね

951名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 00:44:31 ID:tmEIjgK60
すでにBGMではカルテットやってるしな

952名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 00:47:46 ID:HHFTV/qU0
バカルテット同盟拳

953名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 01:35:31 ID:tmEIjgK60
個人的にそれは主人公4.5人+0.5霊でやってほしいな
まさかの4人合体でコスト圧迫祭りの巻

954名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 03:55:35 ID:bCs6pcoU0
合体はさすがに…
元はほぼ関係ない奴らの集まりだしな
あっても合体攻撃止まりでしょ

955名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 05:44:18 ID:yALxWUyY0
幽香りんは既に咲夜やアリスと絡んでるしこれ以上盛らないと思う
さんぼんさんのことだからわからんがなw

むしろリグミスに期待してるのは俺だけですかそうですか

956名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 07:33:00 ID:OPpe0Eg.O
リグルは髪の色と二次ネタ的にはカミーユだから中盤はエースだけど終盤は息切れする性能になりそうだな

957名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 08:32:54 ID:1nFwivtc0
スタッフの嫁だし蟲ファンネル使えるキュベレイ互換で最後までやれる性能だと思う

958名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 10:56:58 ID:Q71pfCXoO
ゆうかりんは面白い奴を見つけたとか言ったからそれ絡みがまだありそう
あとは魅魔さま一緒にと魔理沙いじめに来るぐらいか

959名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 14:52:15 ID:WvKR9tFQ0
蟲ファンネルとか切り払いたくないですね

960名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 19:11:01 ID:UzLRF5/Q0
本家には撃ち落としという手を汚さない便利なものがあってだな
切り払いできないELSも撃ち落とせるぞ

こっちも切り払いよりは迎撃の方がらしいと思うが
まあ余分なスキルで貴重な枠埋められるのも困る

961名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 19:24:11 ID:MU8SuhY60
撃ち落としってなぜか携帯機のスパロボにしかないんだよな

962名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 19:32:14 ID:/6bzieFc0
切り払いに加えて新しく撃ち落としモーションを用意するのが大変なんじゃない?
ZⅡでもドットの動きはユニットごとに違ったりよく動いたりでかなり気合入ってたし

今更ながら妖サントラ買ったけど20ページって案外少ないのな
思ってたよりもずっと早く読み終わってしまった
たびたび話に上がるけどやっぱりさんぼん堂が出した攻略本を見てみたい
と冊子のユニット評を見て思った

963名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 20:01:42 ID:HiK46PBg0
>>962
携帯機に比べて予算潤沢なはずのシリーズでそれはないな。
モーションだって使い回しでどうにでもできるレベル、単に携帯機と一緒のことはしないって方向なんじゃないの?

964名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 20:51:11 ID:aW.O8rhw0
UXだと撃ち落としは切り払いはちゃんと動いてやってるんだぜ

965名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp):2013/04/05(金) 21:25:50 ID:???0
ttp://www.youtube.com/watch?v=2bwMIIpHu-c
パーツを受け取って五芒星を描きながら攻撃とか守矢組が凄くやりそう

966名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 22:30:57 ID:z31tzYrw0
スーパー守矢神か

967名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 22:31:00 ID:BRW7G7zo0
リグルはサイズSで運動性も高そうだし、コスト1.5とか、装備4個とか、高い強化成長率持ちとかありそう。
というか、2ボスまでならコスト1.5で強化で大化けキャラになれるチャンスがある(ただし神の1ボスは除く)。
逆にくるみちゃんみたいにサポート能力ないのに戦闘力が低いぽんこつスペックになる危険性もあるが。

まあそんなへっぽこ吸血少女が気づけばフル強化されててエースなってるのがうちの部隊ですけど。

968名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 22:57:41 ID:WvKR9tFQ0
なんでやくるみちゃんそこらの2.5より強いやろっ

969名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 23:12:13 ID:OPpe0Eg.O
>>967 つまりリグルはインパクトの勇者王ブルーガーってわけか

970名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 23:19:32 ID:aAsH0.AY0
それでもさんぼんさんなら幽々子に関しては
大技封印と装甲弱化して一面ボスモードへの換装とか実際にやっちゃいかねんのが恐ろしいところ
基本能力の高さと精神はそのままで厨キャラになる未来が微レ存

971名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 23:40:46 ID:HiK46PBg0
>>970
あれか、三杉くんよろしく、移動するだけでエネルギーがガンガン減っていくという、超ハンデモードか、しかも鈍足。
補給しないとロクに戦えないが、補給するとすげー上がりにくい気力がさくっと減って困るってバランスならいいんじゃないの?w

972名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 23:59:39 ID:Lqur7eNE0
元ネタの動画だとリグルは装甲も運動性もそこそこな星ちゃんっぽい性能だった気がしたけど
幻少ではどうなるか楽しみだ

973名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 01:42:55 ID:hEsavyqY0
くるみに2コス相応の実力はない、はっきりわかんだね

974名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 02:18:37 ID:YkFYwbR20
次回永夜っぽいからくるみは超性能キャラ筆頭なんだよな
精神も閃き必中完備してるしスロット3つだから中々にえげつない
強化パーツが潤ったらがんばり屋つけた大妖精が最強キャラだと思います。

>>973
ルナティックをやるとくるみの評価が変わるぞっ
代わりに2,5コスなのに使えねえなってキャラが出てくる

975名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 03:05:42 ID:KDCrhfSs0
>>974
確かに評価変わるし使えるとは思うけど
妖で弱いのは間違いないだろ

976名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 03:12:21 ID:hEsavyqY0
両主人公、全難易度プレイしての感想だけどな
低火力でクソ燃費、最強技も近距離に撃てないから距離補正でさらに火力が下がる
ボスに遠距離からしょっぱい一撃をいれてもな、しょーもないわ
ブレイクザサバスは敵が防御を選択するなら使い道もあったが回避を選ぶから正直微妙
サポート面も穣子、小悪魔という優秀なキャラに遠く及ばない、応援()

977名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 03:33:08 ID:WerzHAgg0
ここキャラ貶しスレじゃないんですけど

978名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 04:03:09 ID:Z095OPgo0
幸運を覚える、それだけでくるみには価値がある

979名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 04:15:54 ID:ol3ubdkU0
効率でばかり考えるアホが多いよな、まったく。
好きなキャラ好きなように使えばいいじゃん、コストに見合ってないとか馬鹿丸出しの考えよ。

980名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 06:43:42 ID:RFbTSNL60
自分が使ってないキャラが褒められるのが気に入らないのだろう。
過去に何度も繰り返され、最終作まで繰り返されるのさ。

981名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 08:34:42 ID:e5x4xGmE0
お前ら何もわかってない!くるみちゃんの存在価値はひーんって泣き顔とぺったんこな胸だろ!
これだけに全コス振る価値あるわ

982名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 11:21:33 ID:3/9nU6120
今でも応援幸運祭りでレベル上げはボスのとどめになってるんだけど次回作はどうバランスとるんだろうか・・・

983名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 12:28:42 ID:SpOqFpr60
ハードまでならどのキャラでも育成すれば活躍できるが
そのバランスだと低コスト優遇になってるから高コストの能力を強化して欲しいな
現状だと大ボス系が仲間になっても大半が倉庫番になりそうで悲しい

984名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 14:07:58 ID:hQeFm7icO
低コストは正直ボス戦であまり役に立たないのも何人かいるしSRCみたいな強化パーツでマップ兵器欲しい イデオンガンとかイデオンソードとかメイオウ攻撃とかハイメガキャノンとかツインバスターライフルとかアトミックバズーカーとかサイフラッシュとか月光蝶とかセブンスウェルとか核ミサイルとか

985名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 17:45:08 ID:bjr5wCnY0
そのレベルのだと弾数1で積んだらコスト5〜10くらいアップな

986名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 23:56:45 ID:00IKXO0s0
強力なマップ兵器欲しいって頭悪い事いってんな。 スパロボみたいなのならともかく、このゲームでそれやって何が楽しいんだろう。
まああったとしても、弾幕で阻まれて思ったより使えないってなるだろうけどさぁw

987名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 00:47:29 ID:XiGHms720
高速での敵撃破でのボーナスってスパロボでいう強運とか隊長効果みたいなもんで上限は2倍までで
幸運使えば関係ないとおもってたけど高速で幸運つかうとさらに獲得資金増えるんだな
このゲームだとマスパとか夢想封印ってゴミスキルか

988名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 00:50:27 ID:uPh6OXxE0
だから妖からはボーナスなくなった 多分二度と復活しないだろう

989名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 01:28:46 ID:0Vt0gyMIO
マップ兵器って大量の敵がいることが前提だしなあ…
幻少も一部を除き敵味方双方少数精鋭

次作でザコが倍増しますって話なら分かるけど
最近は絶望的な数の増援ってなかったような(滝は違う意味で絶望的だが)

990名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 01:39:22 ID:GpCLSk1Q0
すでにリリーと妖夢がいるし
藍が加入したり、早苗がMAP兵器使えるようになれば
MAP兵器ゲーになるだろう。

991名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 02:10:23 ID:38m8Q7Z.0
>>990
仲間になるかどうかもあやしい藍に、信仰ゲージが必要になるだろう早苗じゃ、MAP兵器ゲーにするのはちょっと厳しいだろw
少ない信仰で連発できればそうなるだろうけど、それはありえないだろうし。

992名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 02:13:20 ID:oHNxLfwo0
早苗はイデオンだしなあ
奇跡早苗ソードに早苗ガンで終了ゲーもスパロボ的にはありだ

993名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 02:51:14 ID:38m8Q7Z.0
>>992
規模的にそれをやれそうなのはおくうだけどな、やりすぎると制御失敗して幻想郷あぼーん

994名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 06:10:48 ID:jHhufi/.0
やったことないんだけどマップ兵器にP属性つけて10段階にしたリリーの使い勝手はどうなんだ?

995名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 08:15:48 ID:R4mBLnr2O
マップ兵器搭載されるならお空にアトミックバズーカーとカイラムの核が搭載されて早苗がイデオンガンやって紫がグラビトロンカノンやって魔理沙がハイメガキャノンやって幽々様が月光蝶やって三妖精がシャインスパークやってエリーが武器フル改造で床のマップ兵器追加されるのか

996名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 08:55:02 ID:ME2zIdMg0
MAP兵器は味方になるとロイヤルフレアや神の風が無くなるあたり
まともなのは搭載させる気が無いんじゃないかと思う
F完結編みたいに次で一気にばら撒かれる可能性もあるかもしれんが

997名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 10:23:56 ID:EEF2wG2w0
スレ立ててくる

998名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 10:29:24 ID:EEF2wG2w0
はい
幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part38
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1365298027/

999名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 11:32:05 ID:sZD2jMhs0
>>998乙!
次スレも幻想少女大戦にスイッチ・オン!

1000名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 14:25:09 ID:2whk5I9c0
1000なら今年製品版が出る

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■