■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方ヴォーカル曲を語るスレ その85- 1 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 17:38:54 ID:z/POCN4Y0
- 歌詞歌手その他関係しそうな話題ならなんでも。
ヴォーカル曲自体の否定はなしで。
前スレ
東方ヴォーカル曲を語るスレ その84
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1356079998/
関連スレ
東方シリーズ 音楽総合スレ 13
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1337756976/
(インスト曲の話題はこちら)
【C83】大規模同人イベント質問・実況・感想スレ26【例大祭10】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1353432592/
同人イベント東方系報告47【20121026-】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1351204298/
(イベント自体の話題はこちら)
東方系ライブ・クラブイベントを語るスレ その5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1351293109/
(ライブ関連の話題はこちら)
参考リンク
東方同人CDWIKI
ttp://www16.atwiki.jp/toho/
- 2 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 17:39:29 ID:z/POCN4Y0
- ・自分の好みは楽曲の優劣をはかるものさしではありません。
嫌いな曲について話す時、曲の批判をする時は、慎重に内容や言葉を選びましょう。
・おすすめ曲を教えてもらう時は、好きなジャンルも書き添えましょう。
・マイナー曲を教えてもらう時は、どの程度のマイナーさを求めているのか具体的な基準を書き添えましょう。
・歌詞はスレで尋ねずに、歌詞カードで確認しましょう。
・ライブイベントの話題はほどほどに。詳しい話をしたい時はライブ・クラブイベントスレでしましょう。
・サークルの収益・ジャンルゴロ・宣伝疑惑についての話題は極力避けるようにしましょう。
・質問、話題提起などは投下する前に過去ログを読んで重複を避けてください。
・歌唱力や音質の話は控えましょう。
・動画の話題は、本人投稿動画or本人許可済み動画を紹介する以外はやめましょう。
- 3 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 17:40:00 ID:z/POCN4Y0
- ■よく使われるサークル略称(あ〜こ)
○あ行
アリエモ、ありえもん :ALiCE'S EMOTiON
アルレコ :Alstroemeria Records
あんこう :UNDEAD CORPORATION
あんきも :Unlucky Morpheus
ENS :EastNewSound
いくら :Icarus'cry
イノキー :Innocent Key
オタエリ :OTAKU-ELITE Recording
○か行
ガルショ :Girl's short hair
君美 :君の美術館
C&C、クークリ :COOL&CREATE
げとりん :GET IN THE RING
GCF :GoldenCityFactory
- 4 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 17:40:48 ID:z/POCN4Y0
- ■よく使われるサークル略称(さ〜)
○さ行
C-C(Cクレ) :C-CLAYS
しときね :CYTOKINE(サイトカイン)
サンホリ :SOUND HOLIC
サンフラ :Sun Flower Field
SSC :"Studio ""Syrup Comfiture"" "
銀森、シルフォレ :Silver Forest
スイホリ :SWING HOLIC
SHM :セブンスヘブンMAXION
○た行
どぶ :dBu(ディービーユー) music
ドロエモ、DTE :Draw the Emotional
○は行
はちくま :はちみつくまさん
はちれも :はちみつれもん
ぴずみょん :Pizuya's Cell X MyonMyon
ぴれお、ふぉれぴ :ふぉれすとぴれお
ふぉあぐら :Foreground Eclipse
○ま行
モ殺 :モノクロ殺人現場写真
- 5 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 17:42:01 ID:z/POCN4Y0
- テンプレここまで。引き続きヴォーカル曲談義をお楽しみください。
. -──‐- .
_. . : ´: : : r─‐、: : : : : : :\
/: : : : : : : : : :`て⊂ -z: : : : : : :ヽ
/: : : : : : : : : : : : : : :  ̄: : -──- : L_
/: : : : : : : : : : : : : :'": : : : : : : : >──‐- ミ: 、
/: : _: : : : : : : : : : : : : : > '"´ \:::::::::ヾ.
{/ Y⌒ヽ── '"´ ヽ::::::::》
Y´ゝ イ / i | V '"
/ ー | i / ノ / ハ i |
. ,i |/ニ´_ /j/`T ‐-/! N
| / | |  ̄  ̄ ト ._ト|
| ,′| ゞ===彡 ゞ==彡 { i! .i
| ハi ∧ ⊂⊃ ___ ⊂⊃! ハ!
Vト 、__、ト /` \ |> 〈___ノ.. イ ノ/
_/く__>: /`ニハ__/ \{ ト、´ ̄
/: : 〈: : : : /:/〈_.ノ i 〈\_/i l } \ '⌒)
/: : : : : :`¨¨´:人〈__!. Ⅴ}iNl i'′ `¨¨´
.: : : : : : : : : : :/_>! !-'ーi L_
/: : : : : : : : : :./ | | l、__.イ \
{: : : : : : >─' ` r‐イ ゝイ r─、i
\: : : / /\ `¨´ _ \__〉ヽ
\〈. 〈 / r─n く_ノ\ ./
\ー' /  ̄ | \_ノ /
\ .{___.ノ /
\____ ,,..r─┬─‐ ´
‘, | | ,
‘, |::::::廴/::::::.....
............:::::::::::::::::\_j:::::::::::::::::::::
- 6 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 17:51:40 ID:NEAjJ0eI0
- いちおつ
- 7 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 17:52:12 ID:qZmcKxXs0
- >>1乙なんだねぇうnうn
- 8 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 18:23:12 ID:o1pl4Kl.0
- 前スレ>>1000
ジャンルは同じ、ハウス?
アルレコはダンスミュージック(エレクトロハウス、プログレッシブハウス、ダブステップ)とかそこらへんだと思います。
FELTはハウスミュージック(テクノ)とか?
ごめん、やっぱわからないです
- 9 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 18:27:44 ID:qZmcKxXs0
- 忘れないように貼っておこう
TUMENECO VS GET IN THE RINGのカウントダウン
ttp://nameya.s269.xrea.com/TVG/
- 10 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 18:50:11 ID:gsQYGSdg0
- >>8ダンスと言う括りの中にハウスやテクノやトランスでは?
アルレコはトランスが多い気がする
FELTがハウスと言うのは禅のアレンジで、NAGIはもっぱらポップな気がするけど
- 11 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 18:56:36 ID:R/ovTnwo0
- >>8
FELTはあんまりハウスのイメージ強くないな、ごっただと思うよ基本
NAGI☆さんアレンジはポップ的な感じ
MZCさんはハウスあるかな、今回のLiminalityとかはプログレっぽいけど
- 12 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 18:59:51 ID:v9DWQD4g0
- >>8
大体わかったよーありがとう
- 13 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 19:08:05 ID:o1pl4Kl.0
- >>10-11
ありがとう、勘違いしてたみたいだ
てか、発熱でもFELTでもヘビーループしてる曲は大体MZCさんだった
多分俺はハウス全般が好みなんだろうな
- 14 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 20:49:57 ID:Nol0/tcQ0
- 前スレであったけど謎の人物Kはそういう名前で活動してる人。
割と界隈色んな名前あるけど固有名ってわかりずらい人はそんなにいないよなw
- 15 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 22:08:43 ID:fVPUyzos0
- 謎の人物k
最初 栗林みなみ実の別名義かと思った。
歌い方似てる。
- 16 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 22:39:32 ID:qkWalrZM0
- 前スレで出てたからちょっと気になったんだけど
FELTの会場特典音源ってどういう内容なの
- 17 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 23:32:08 ID:R/ovTnwo0
- >>16
今回はDisorder!とDream in the Nightのリアレンジだったよ
- 18 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 01:25:39 ID:Rqy1AiDY0
- Kか…
同人界隈じゃない人かな?
- 19 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 01:26:34 ID:Rqy1AiDY0
- あああれで名前なんだww
ニコニコ大百科があったw
- 20 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 01:46:05 ID:TWiAridI0
- Kは確かプロだったはず
以前krasterのハイジがニコニコのオーディションで優勝した時、決勝で一緒に出てたよ
- 21 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 01:47:15 ID:WloWl6CQ0
- senyaさんの声好みだわ
幽閉サテライト自体がもう自分の中でどんぴしゃ
- 22 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 01:49:36 ID:Rqy1AiDY0
- 幽閉サテライトといえば今日メロンで、撮り下ろしCD付き!と書いてあったCD(泡沫〜)買ったのに特典CDついてなかった
氏ね糞店員
- 23 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 02:11:17 ID:sEjTrEWA0
- そういえばこの一番上のまとめにTUMENECOないけどなんか略称ってあるのかな
- 24 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 02:25:19 ID:QT8NlOMg0
- 冷猫かな
漢字に直したらこうなるらしい
- 25 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 07:11:55 ID:bWtW.e4o0
- TMNCとか
- 26 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 08:01:05 ID:FZCBmKbY0
- たまなし
と読んでしまった
- 27 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 11:19:35 ID:AEVGmphwO
- 自分も幽閉サテライトは大好きだけど、満福神社のPVが無かったら、今まで追っかけてたか自信がないw
- 28 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 13:39:54 ID:Wteq3IRkO
- 全然関係ないけど、>27のお蔭でずっと忘れてた、自分が回路を知ったきっかけがPVだったことを思い出した
ライブ行かない身としては、豚回路のコラボCDとか出さないかなーと思う 8でもこころさんは歌ってないし
- 29 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 14:02:52 ID:wL5lib8YO
- あんきもいくらのとこの電子レンジ剛志がV系バンド始めてんじゃねーか
レンちゃん、ご立派になられて…
- 30 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 14:17:24 ID:rVTaHA2.0
- あれ、前からやってなかったっけ?
yukiさんだっけやってたの
- 31 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 17:23:37 ID:AEVGmphwO
- shibayanのマジコカタストロフィ、ジャケットがパチェと咲夜さん、盤面に妖夢、CDの下にルーミアとか何このカオス
原曲のキャラ詰め込んだにしてはアリスと秋姉妹の片割れが見当たらないし
あと真ん中の誰よ
- 32 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 18:58:31 ID:SkCiAZWA0
- >>31
小悪魔じゃね
- 33 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 20:15:38 ID:FcInScr60
- さっき電車内でiphoneのイヤホン挿し忘れたまま最大音量で再生開始してしまって恥かいたw
曲はアリエモの「キズアト」のサビ部分。
露骨にアニソンぽい曲じゃなかったのは不幸中の幸い
- 34 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 20:20:57 ID:ROawCZg.0
- >>33
周りの人「あっ・・・(察し)」
- 35 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 20:25:10 ID:npIMqzAc0
- なんか隣人が東方ボーカル好きの女性だったみたいな話しあったよな
- 36 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 20:29:35 ID:1RT7sq6.0
- え?隣人ってCYTOKINEの人でしょ(すっとぼけ)
- 37 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 20:50:08 ID:nkOI.3BE0
- >>35
なにそれ、前スレでそんな話題があったの?
ご近所さんで同趣味って嬉しいやら気恥ずかしいやら。
- 38 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 20:52:44 ID:bnv8clK20
- 前スレじゃなくてもっと前だな
同じアパートの部屋から東方ヴォーカルが漏れ聞こえて来た旨をこのスレに報告したら
相手もスレ見てて色々あってカップル成立しましたリア充爆発しろって話だったと記憶
- 39 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 20:54:59 ID:UtKjrr8A0
- そんで最後には書きこみすぎうぜーよ消えろって流れだったよね(暗黒微笑)
- 40 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 20:58:14 ID:1RT7sq6.0
- 死ぬほどどうでもいい流れだったけど確か何スレも前の終わりにちょろっと出た話題だった気がするな
- 41 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 20:58:15 ID:B5Ky3jr.0
- パルパル言ってたな
- 42 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 21:04:38 ID:wPPGTyDM0
- はっきり覚えてるあたりバルスィが多すぎるw
俺も含めて…
- 43 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 21:12:45 ID:kl7flmnw0
- あれ延々と報告されてすっごい邪魔だった
普通にヴォーカルの話しようとしてもあの話題に流されるし
- 44 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 21:12:53 ID:Rqy1AiDY0
- そんなんがいたのか…
まぁ幸せだといいな
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
_ノ _ノ _ノ ヽ/| ノ ノ 。。
/\___/ヽ
/ノヽ ヽ、
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
| ン(○),ン <、(○)<::| |`ヽ、
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i | というとでも思ったか●ね!!!1!
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l |
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/ | .| | .| ,U(ニ 、)ヽ
/ | .| | .|人(_(ニ、ノノ
- 45 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 21:13:42 ID:WzctDoI20
- 鬱陶しかったなあ、あれ。
チル裏でやる様な話題だったろうに。
- 46 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 21:16:13 ID:rVTaHA2.0
- あー覚えてるわ
その時のログも持ってる
- 47 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 21:19:09 ID:Q4y0FToo0
- CYTOKINEの話かと思った
- 48 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 21:22:27 ID:IG0UsgCc0
- まぁあれは最初だけで良かったなwノロケまでされるとちょっと・・・
関係ないが暗くて重いアレンジでオススメ教えて下さい!
凋叶棕の暗めの曲とかlove=allのラスト3曲はよく聞きます。後A−oenのjealousyとか
- 49 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 21:25:25 ID:kxfNyCuA0
- >35が「隣人さんは実は女性だった」って言ってるように見えてびっくりした
- 50 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 21:28:30 ID:IDvhKdj20
- >>49
オレもそう見えた…今日は早めに寝るか
- 51 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 21:35:00 ID:kxfNyCuA0
- >>48
黒クナルの“双つの葛籠”オススメ
sm18223878
- 52 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 21:45:27 ID:uZpNXYHc0
- >>48
鬼あんこう二作品はどっちも暗い怖い
ttp://deathankou.blog129.fc2.com/blog-entry-23.html
ttp://deathankou.blog129.fc2.com/blog-entry-37.html
- 53 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 21:52:44 ID:ltLuD0cA0
- ただのイメージだけどやっぱ地霊作品は暗いのとか重いの似合う気がする
というわけでいくらのRequiem推しとく
- 54 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 22:14:04 ID:KYCaL7Sk0
- >>48
BITPLANEの竹取物語 補遺オススメ
ttp://bitplane.bandcamp.com/track/bonus
- 55 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 23:54:07 ID:0nozmF7c0
- 暗い曲で凋叶棕というとNeGa*PoSiをめちゃくちゃ聴いてた頃を思い出した
なんとなく何回も聴いてしまうようなそんなスルメというか中毒っぽい曲があったら教えてくださいな
とりあえず自分からは上のネガポジと同じく
凋叶棕からうつつのゆめ、東方二次かと聞かれればグレーだけど舞風のそこに在るもの、それと発熱巫女〜ずのA Flowerを挙げときます
- 56 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 00:30:39 ID:Z.CYDEp60
- >>55
Engage Blueの東方叫瞑毒を推してみよう(中古でなら入手可能なハズ)
Circulationとafterbirthがちょっとお気に入り Sunny-Side upは聞くに堪えない
- 57 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 00:43:19 ID:8JCnhzP60
- 感性は人それぞれだから中毒になるかどうかは分からんが。
しかしなにもおこせない/RD-Sounds
夢色シンドローム/Minstrel
梁塵ノスタルジア/死際サテライト
俺はレイマリが好きなんや…
- 58 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 00:57:15 ID:WijXOhFc0
- スルメってことは単純に良い曲とは別か。
偽りの誓約/MisteryCircleをあげとく
見てるかわからんが、MisteryCircleは>>48が言ってた重い曲にも該当するから丁度いい
- 59 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 01:09:11 ID:w0fkFO6o0
- FELTの最初のアルバムの
Hazy RainとRe-imaginedかな
あと岸田教団の無重力SINKER
- 60 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 01:12:03 ID:phjp6sgA0
- 重い歌詞に明るい曲調なのもいいよね
モ殺のハート・シェイプド・アイとか
- 61 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 02:09:21 ID:N/VpGVZ20
- 暗い曲か
activityの『シェルター』だな
- 62 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 02:12:55 ID:Jbb62EhM0
- 定番のシンク「もうなにもきこえない」
- 63 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 02:23:40 ID:SRH3JhHA0
- 感情スカイスクレイパー
最初は普通と思っていたけど、気がついたらどっぷり。あの悲痛な感じがいい
Minstrelのeyecatch!をプレイリストの一曲目に持ってくれば、永遠に聞けるMinstrelのベストが作れる
X→夢結び(現夢版)→月に叢雲花に風→感情スカイスクレイパー→(オールリプレイ)→eyecatch!→あの日蜃気楼→X
の流れは最高。興味があれば。
- 64 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 09:36:36 ID:H2M4cJpY0
- 2ちゃんのぜぶらスレに書かれてたんだけどこれ本当?
406 :ぜぶら:2013/01/15(火) 11:38:41.20 ID:TZA0bbF50
>>405
るざりんがぜぶらを利用して金儲けしようとしてたのは
東方音サークルの間では結構有名だよ
現に今るざりんはmixiもツイッターも全部垢削除して逃亡中
- 65 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 09:52:14 ID:5QGl9nR6O
- どうしてその答えがここで得られると思ったのかっていうね
>>55
前スレでも挙げたけど、
捩れた蝶番(緑のサナトリウム)を勧めてみる
音というか、雰囲気が耳から離れない不思議な曲
- 66 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 12:49:27 ID:If3s6YSg0
- 最近Minstrelスキーが増えてきてなんか嬉しいぞ
3Lさんの時が悪かったって訳じゃないが本当いいボーカル見つけたもんだ
- 67 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 13:13:14 ID:bxlmtVtI0
- Barrage Am Ringのオリジナルはよかったな
他の曲はヴォーカルが違うのか
- 68 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 13:58:40 ID:M3ObNtmw0
- 夢と幻と泡と影はミックスで随分損してる気がするな
ヴォーカル音量小さすぎて他に埋もれてる感じがした
LIQU@。さんは高音が不安定で細いのが若干気になるが上手くなってるとは思う
- 69 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 14:31:53 ID:ApvtM6kw0
- げとりんのS-M-Xって歌詞がうどんげっぽいと思ってたら
ムーンライト〜のとこで狂気の瞳鳴ってたのね
こういうの見つけると聞いてて楽しくなるわw
- 70 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 15:08:44 ID:lZreNVRw0
- Minstrel好きが増えたならJ&B好きも増えてもいいんじゃないか
AmaterasRecordsとやらをジャケの聖にひかれて買ってみたが
ENSのコピーみたいで全然面白味なかった
ENSやトランス好きな人にはいいのかもしれんが
そういう人以外にはすすめられん
- 71 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 15:10:20 ID:WijXOhFc0
- LIQU@さんは声質が格好いい。サビとか力込める部分は疾走感あるし。
あと地味に裏声との切り替えが思い切りいい気がする。
- 72 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 15:12:02 ID:qZohSA6U0
- ENSの…コピー…?
- 73 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 16:06:51 ID:BbO3HYb20
- とらの総集編とか昔のを聴いて思った、同人音楽も進化したんだな
昔のは同人くささとか、素人っぽいところが所々残ってた印象なんだけど
機器の進化やノウハウの積み重なりが一流の音を実現したのかな、クオリティが段違いだ
今は勿論だが、昔のにも味があっていい
- 74 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 16:13:31 ID:bxlmtVtI0
- 昔と違って今は同人でも音がプロと遜色ないらしいな
自分はクソ耳だから昔の曲も今の曲も音がそんなに違うと感じないけど
- 75 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 16:17:23 ID:WijXOhFc0
- 生音より打ち込みのほうが生っぽいと思うこともあるクソ耳には
音の違いよりも総合的な第一印象で良し悪しが決まってしまう
- 76 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 16:23:33 ID:H2M4cJpY0
- >>65
ここだったらサークルとか関係者も結構見たり書いたり
してるだろうと思って
- 77 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 16:40:49 ID:PcDb8UA20
- あの怪しい経緯で分裂したぜぶらのイメージ悪い方の片割れと組んだら
そりゃあ色々と邪推されるのは仕方ないわけでさぁ
刺行けって話題だけど、行っても出鱈目情報しか出ないだろうなw
- 78 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 16:47:14 ID:bxlmtVtI0
- ってかここで返事が返ってきたとしてそれを鵜呑みにすんのかよ
- 79 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 17:30:12 ID:Jbb62EhM0
- >>75
俺もだ
更にノーパソの内臓スピーカーでも別に構わんというクソ耳が俺です
- 80 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 19:02:57 ID:6SrxEQlw0
- 昔のいえろ〜ぜぶらを聴いてると、藤宮ゆきもうっちーも今では上手くなったとしみじみ感じるなー。今も昔も同じくらい好きだけど
- 81 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 19:29:05 ID:kZDz87.6O
- 同人って進化を感じられるからいいよな
電子レンジ剛志とか龍5150とか昔と比べてとんでもなく進化してるよ
- 82 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 19:35:18 ID:WijXOhFc0
- 5150はデスボイスの聴きやすさがわかりやすく変わってるから
4以降聴いてると3とか2聴くのが地味に辛いw
- 83 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 20:07:05 ID:/Hw/GsiA0
- ENSは最新が最良を目標と謳っていて、実際その通りだと思った
今回の新譜はちょっと期待外れだったが。
あとオフボーカル盤も出してくれるのは嬉しいけど、相変わらず価格が割高で買う気がしない。
あの価格なら新曲なり新規イラストなり何かしらの付加価値が欲しい。
- 84 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 20:24:08 ID:ys8ISKqU0
- ENSはここ最近ずっと偏差値52って感じ
悪くは無いけど何かが致命的に足りない
- 85 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 20:28:13 ID:htG.gfYIO
- fi-fy嬢がいつまでも素人っぽく聞こえるのは、歌い方ではなく声のせいなんだろうか
何にしても、いつまでもこのままのfi-fy嬢でいてほしいと思う
- 86 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 21:31:51 ID:QFrGyavw0
- >>48です。教えてくださった方ありがとうございます!
BITPLANEって所初めて聞いた・・・なにこれ怖い・・・!でも好みだ。夏には聞け無さそうだがw
- 87 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 21:32:26 ID:XtnGfuA60
- 声の力強さというか発声が足りないからじゃないかな
- 88 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 21:36:25 ID:1k2JhATs0
- 君美はアレンジも演奏も詞も好みなんだがヴォーカルが合わないんだよな
- 89 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 22:53:54 ID:QFrGyavw0
- ENSはアレンジしてる原曲偏ってて新鮮味がだんだんなくなってるのも原因なのかもな。まぁどのサークルにも言えるのかもしれないけど
個人的には格ゲーか文花帖、DS周辺メイン聞いてみたい
- 90 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 22:54:29 ID:jECkmgPI0
- BITPLANEは東方アレンジはインストばかりだからな…
雰囲気とか気に入ったなら是非The Secret Of Aliceとか聴いてほしいと思う
723&fi-fy嬢のコンビはガチ
ただ君美はサウンドがあまり好みではないから聴かないけど
- 91 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 23:15:12 ID:lZreNVRw0
- >>83
なんで2枚組で出さないかいつも不思議に思ってる
買ってないからどうでもいいんだけど(余計なひと言
- 92 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 23:23:01 ID:r3g1vgiI0
- ENSは昔から黒い噂ばっかりだろ
はいはい棘行きますね
- 93 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 23:27:10 ID:4qh9LrqE0
- というかヴォーカルアレンジサークルって黒い噂のとこ結っk
- 94 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 23:43:21 ID:495LSsDE0
- 別に商業的な売り方してても良いと思うけどな・・
- 95 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 23:58:28 ID:PAjTxg020
- ZUNの意思に反するのはNG
- 96 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 23:59:56 ID:FqB4TJkk0
- ENSは長いことやってりゃなんだかんだで受け入れられる好例だなw
全神曲の時はあのままフェードアウトするものとばかり思ってたよ
- 97 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 00:07:34 ID:EqAKb/BE0
- C&Cの悪口はやめろ!
- 98 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 08:53:53 ID:RkcE/wsg0
- ENSは色々とやらかしてた元副代表がやめてから割と良サークルになったよ。
- 99 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 09:19:43 ID:4gSoflCc0
- ENSはいずみんとnayutaがいなくなってからパッとしないサークルになった印象あるが
今はだいぶ変わってるのか
変わりに入った男性ボーカルが微妙だったイメージしか残ってねぇw
- 100 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 09:44:21 ID:Kc4E7wqk0
- 君美は新譜はよ!はよ!
- 101 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 10:48:28 ID:tBFx5D3wO
- 辿のShe's purityが自分の中でヒットしまくってる
ここの曲はネガポジみたいなダークな歌詞をハイテンションで歌う曲が好きだわ
逆に盲目の笑顔とかは苦手
- 102 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 10:55:04 ID:iXGzmpDk0
- 大手ってもめたりよろしくない噂が立ったりで大変だな
- 103 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 12:24:50 ID:tZuC9GAk0
- >>101
ポイズンホディの重暗いアレンジ聞いてみたかったから今回のは嬉しかったな
この期に増えてくれないものだろうか
- 104 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 13:03:44 ID:9pB1V9/s0
- ヒメゴトクラブ→たいせつなもののために→the beautiful world
であってる?
- 105 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 13:07:21 ID:E8I4aJtU0
- A Secret Adventure→ヒメゴトクラブ→絶対的一方通行→たいせつなもののために→the beautiful world
だと思ってる
- 106 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 13:23:29 ID:hWIeZquU0
- マッドパーティのブックレット好きだな
- 107 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 15:02:57 ID:ygeBipyMO
- name for the love の文の表情がたまらん
- 108 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 15:58:19 ID:d8D9eE0o0
- モ殺のDLやってみたんだけど、アルバムアートと歌詞が入力出来ないのって俺だけ?
- 109 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 16:01:43 ID:QDY7qhhQ0
- >>108
それは形式がwavだからだ
変換ソフトかiTunesでも使ってmp3に拡張子変更しろ
- 110 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 16:11:24 ID:d8D9eE0o0
- >>109
できた!ありがとう。これでスッキリした
- 111 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 16:54:10 ID:EqAKb/BE0
- wavは情弱
情強はapple lossless一択
- 112 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 17:11:00 ID:KOEJuTt20
- ALACは優秀なコーデックだと思うがitunesがウンコなのでFLAC一強
- 113 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 17:17:38 ID:PRTjJUdA0
- apple losslessは胡散臭いから160GBClassicにwavでいいや。
- 114 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 18:10:58 ID:9pB1V9/s0
- ATRAC「」
- 115 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 18:26:10 ID:tuFwuaRs0
- うっせー!mp3ぶつけんぞ!
- 116 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 19:31:45 ID:iXGzmpDk0
- 僕の手を取って一緒に進もう!とか愛と勇気で突き抜けろ!みたいな
超前向きな東方アレンジってないですかね
- 117 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 19:35:00 ID:FztfnqTcO
- みんなで大空マジック!!
- 118 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 19:36:27 ID:PRTjJUdA0
- >>116
5150のゲンソウオーとかIRON ATTACKのSPARKING!とか
- 119 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 19:45:43 ID:KbQuQvRM0
- 個人的にはいえろ〜ぜぶらのMelody!かな
前向きというか元気が出るというか
- 120 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 19:50:08 ID:Wgp7Hafk0
- げとりんの瞬環フォトグラフィとかどうかな
- 121 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 19:52:05 ID:jjguzvEY0
- >>116
星を廻せ月より速く
ただし幻想世界収録verで。Re.TMNC収録verだと印象が大分違う
- 122 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 19:53:18 ID:FOJIxe460
- >>116
Phantom-Liberation(※ただし入手困難)
- 123 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 19:59:17 ID:PRTjJUdA0
- >>120
げとりんだったらDive into ParadiseとかRingWanderingがよくないかな。
一緒に夜通し騒ごうぜ!な内容だし。
- 124 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 20:40:26 ID:1CTf7xSg0
- さぁ!あたいとどこに行こう。期待は持たないでね
どーっかで聞いたことあるんだけどどんなだったっけ
- 125 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 21:00:05 ID:caZMSaKs0
- >>124
J&Bのairhead!だね
- 126 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 21:30:44 ID:EqAKb/BE0
- >>122
K-BOOKSで420円で売ってたお
- 127 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 22:13:55 ID:PsQr2vdc0
- 言ってもしょうがないんだろうがTUMENECOのCDが欲しいのぅ
幻想世界中古が駿河屋でおいてたけど定価1000円で売値3000って…すげぇ足元見られてるみたいで腹立つな
あと曲名で検索かけたりすると一ページ目から出てくる割れ&YouTubeが本気で恨めしい
中古屋根気良く通えば見つかるもんかな?
- 128 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 22:18:30 ID:S/lFGKEw0
- Foreground EclipseのDear, Are You Getting Soberリピートとまらん
- 129 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 22:42:38 ID:d4hRb5no0
- >>127
TMNC-005以前(ユメガタリ)辺りだと、もう見かけたことないけど
ごくまれに姫リグル、ポラリス以降くらいなら1500円くらいあれば買える可能性もある?
てな感じがする。(経験談)
俺も「ポラリス・微睡のマドロス・Another World」の3つはほぼ定価で買えたよ。
ポラリス以降とは言っても、現夢とかはまず間違いなく定価で買えないけどね…
TUMENECOみたいな再販の可能性薄いところは、
どうしても欲しい場合は割高になっても買うことにしてる。
- 130 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 23:14:57 ID:AzfbaNP60
- AnotherWorldが600円で売ってた時は発狂した
- 131 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 23:17:21 ID:KL0satVI0
- 姫リグルは1000円で買えたな
- 132 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 23:34:38 ID:t4J6jMu.0
- ユメガタリより前ってインストがほとんどじゃなかったっけ
- 133 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 00:18:34 ID:0bkyl/Wc0
- 幻想語。とか同人誌コーナーに並んでたりするから注意だなw
- 134 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 00:50:18 ID:LeLEffj.0
- >>116
Minstrelのあの日の蜃気楼とかどうだろう
- 135 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 01:41:43 ID:TFcaS.8.0
- 粉雪のシンフォニー初めて聞いたけど、あれいいね。涙腺が
やばい…
- 136 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 01:49:02 ID:aIi9K5vg0
- 猫は猫でも猫侍はもう新譜出さないんすかね……
2年くらい前にライブで聴いた有頂天変のアレンジとかまだどこにも収録されてない気が……
- 137 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 06:48:09 ID:5vi0VySU0
- >>135
いいよねバラードも
風神はバラード枠あったのかな?
- 138 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 06:59:14 ID:WdanCJ0IO
- 音召缶、C38以前のCDがまだ3枚なのにベスト盤ってのはどうなんだろう……
いや響奏以前のは自分は手に入らないだろうし、ありがたいっちゃありがたいんだけど
wonder sevenいい曲だし
- 139 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 07:05:38 ID:W87LG1ag0
- 23年前とか超古参じゃねえかとか一瞬思ってしまった
- 140 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 08:45:27 ID:WdanCJ0IO
- ああ、83と間違えてたかw
23年前なんて東方影も形もないな
- 141 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 12:45:39 ID:RBahSJigO
- >>127
自分は東方冬弦鏡を300円で買った(TMNC-001の)
ボーカルの魔女って誰?って思ってしまった
- 142 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 15:24:22 ID:NxEiA42I0
- Re:TUMENECOってoffVocal収録されてるっけ?
- 143 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 15:28:54 ID:2SJLaeHg0
- されてるよ
現夢の時みたいにoffボーカルの奴はボーカルパートにフルートとかで音が入ってる奴が好きだな
- 144 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 16:08:50 ID:NxEiA42I0
- クソiTuneが勝手にアルバム分離させよって、プレイリストにoff verしか
入れてなかったらしい。ボーカル版が抜けた不良品かと思って焦ってたよ。
- 145 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 19:15:09 ID:52IZVxCA0
- 合唱曲っぽいアレンジとかどこか出してないかな
厨房時代のコンクールのCD聞いたら無性に合唱曲聞きたくなって来て
- 146 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 19:34:58 ID:n.CEzvLE0
- >>145
幻想郷グリークラブかな
- 147 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 19:47:11 ID:/8hnuqog0
- >>145
Sister's Spread-iのPINK RHAPSODYに入ってる この道君とゆけば <合唱>
モロに卒業式の歌だよ
- 148 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 20:03:20 ID:10FOBckwO
- 修造パートがなければなぁ…
- 149 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 20:06:21 ID:CQSOJkH20
- イオシスの東方超都魔転のやつか。確かにそれっぽいがあれはネタ成分がw
- 150 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 20:23:23 ID:tMkmTSJ.0
- 超都魔転なら、アカペラの「カゾクノイエ」の方はネタ分ほとんどないよ
あれ結構好きだ
- 151 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 21:43:15 ID:SrXTDVdI0
- こっちにも…
幽夢のオススメアレンジ教えてください
ジャンル問いません
- 152 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 21:54:33 ID:b4oa8aYY0
- >>151
岸田教団のYU-MUが未だに一押し
- 153 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 21:57:32 ID:52IZVxCA0
- 情報ありがとう。幻想郷グリークラブは初めて試聴聞いて見たが結構いいかも
男女混声合唱はさすがにないか
>>151
岸田のYU-MUとそろぶた-RのLoftiness Dream推しておく
- 154 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 22:19:35 ID:5vi0VySU0
- 泡沫、哀のまほろばに入ってるメビウスなんてどうだろうか
- 155 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 22:20:34 ID:5vi0VySU0
- 合唱団を使ったさとりの曲があったんだけど…ごめん度忘れした
- 156 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 22:32:21 ID:SrXTDVdI0
- >>152-154
該当CDを通販で探してきます
回答ありがとうございました!
- 157 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 22:32:22 ID:tMkmTSJ.0
- >>155
Fragile Onlineの「絶対弾幕革命前夜1-2-3」に入ってるやつかな
杉並児童合唱団に歌わせてるやつ
オーエンとマスタースパークも入ってるけど…ぶっちゃけ微妙だと思う
- 158 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 22:42:44 ID:Nt7P2k/k0
- 今回の魂音泉のTr.1なんてまさに合唱曲な気がする
- 159 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 23:10:01 ID:Ax5sdl.g0
- >>145
waveのARCHIV-EAST
- 160 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 23:15:50 ID:10FOBckwO
- 『全部声で万年置き傘にご注意を』は、合唱とは違う…?
- 161 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 23:17:36 ID:oy3xTAlg0
- >>159
あれいいよな。ボーカル曲に入れていいのか少し悩んだが亡我郷、反魂蝶、その華開花すること能わずの壮大さはヤバい
- 162 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 23:20:53 ID:VsEGv.W60
- 神主結婚お祝いソング…
- 163 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 23:27:33 ID:5vi0VySU0
- やめろww
- 164 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 23:54:42 ID:tMkmTSJ.0
- >>160
あれ聴いて、ゲシュタルト崩壊って目だけじゃなくて耳でも起きるんだなと思ったw
たたらたたらたたらたたらたたらたたらたたらたたら…
- 165 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 00:41:10 ID:AtPfBsy60
- アルレコのDOMINATED DANCEHALLのNIGHT BIRDがスルメ曲すぎて毎日聴いてる
- 166 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 01:51:31 ID:Rq/dBnfs0
- 冬蛍の印象が現地で同時に買えたWhiteLotus...に食われてまるで残らない・・・
夏凛と比べてあまり冬って感じがしないせいもあるんかな。
- 167 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 02:00:06 ID:YN/s8PTo0
- SDVX版のエフェクト掛かった曲ってどうなんのかな。
なんかで収録されるとかないのかな。
あ、SDVXで知ったRunwayDriveが最近のお気に入りです。
- 168 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 02:34:21 ID:R7siC7Gs0
- げとりんの鳥獣伎楽 〜地獄極楽SUPER LIVE 2012〜 tour final
最初は聞き流してる感じだったんだけど
アルバムリピートしてる内に途中に入るヒューヒューとか歌詞の()の部分とかが何かいいリズムでめっちゃ気に入ってしまった
- 169 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 02:41:22 ID:vQZ91IFU0
- 俺もはじめはピンとこなかったけど
だんだん好きになってきた
- 170 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 02:47:43 ID:YDJoCrEA0
- 今回のゲトリンはじわじわ来る
気がついたらフルリピート。
Arcadiaの優霧、AQのfuturisticと後から好きになる曲が最近多い
- 171 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 06:08:39 ID:wdHVFCA60
- 評価低いけどポワゾンが好き
- 172 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 08:00:12 ID:bXRDubjc0
- 低いか?
結構好き
- 173 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 08:59:43 ID:rLb8ZdhY0
- 全然低くねーよ!馬鹿にしてんのか!
- 174 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 10:11:21 ID:qvjEzhpw0
- ぶっちゃけ結構微妙じゃねあれは
- 175 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 12:01:45 ID:Rq/dBnfs0
- 普通に好きだけどなポワゾン。One side PALまで同系列なかった気がするし
げとりん的にも珍しいタイプなのかもしれんが。
- 176 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 13:29:17 ID:RYQST5YY0
- ポワゾン賛否両論だな
そんな私は空気を読まずにeffulgent SiGNを押す
- 177 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 14:48:38 ID:KVHkq.5gO
- げとりんのイチオシを挙げるながれじゃねーよw
げとりんで一番は、やっぱりムーンダストだな
- 178 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 15:01:53 ID:Rq/dBnfs0
- ピアノverもセットでね。最近ムーンダストや雪琥珀みたいな
カップルの応答モノがなくて寂しい。
- 179 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 15:05:09 ID:6iIMWfyoO
- このCD買ったっけ……と悩む事が増えてきた
そろそろ間違えて同じCD買ったった、って事態が発生しそうだ
- 180 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 15:29:31 ID:at7X.4ZE0
- あんこう、ふぉあぐら のようなメタルが主のバンドでお勧めの曲、アルバム教えてください!!
- 181 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 15:54:55 ID:Rq/dBnfs0
- >>180
どっちもデスボイスか。ならkissing the mirrorとか、Barrage Am Ring あたりは?
あと5150はシンフォメタル中心だけどデスの曲もある。
リードボーカルが女性って制限が付くならあんこうふぉあぐら以外だとMods Crisis∞とかくらいしか知らん。
- 182 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 16:43:29 ID:xP.XtxYg0
- デスボイスに限らずああいうメタルコア風のサークルってあるかな。
- 183 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 16:45:23 ID:xP.XtxYg0
- あげちゃった
- 184 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 16:58:32 ID:gFq7oBRc0
- >>178
今後秘封アレンジCDシリーズでやってくれると信じてみる
- 185 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 17:08:22 ID:Rq/dBnfs0
- >>184
むしろ今回期待してた。無くてちょっと残念。
今ではvsTUMENECO作品でやるんじゃないかと期待している。
- 186 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 17:38:04 ID:ErAL2Rio0
- vsTUMENECOのサイトのアレ、合同CDなのか?
そんなソースあったっけ
- 187 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 17:48:29 ID:vs9E2A0c0
- 合唱曲とはちょっと違うかもだけど
萃香八番とかそれっぽい
- 188 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 18:14:26 ID:Rq/dBnfs0
- >>186
ライブかもしれないけど前に一回合作やってるし合作の可能性のほうがあるかと。
今回初めて暁レコードのCD買ったけどShoot Down The Red Moonの
Bメロの「そして世〜界は〜」とサビの「撃ち放つ 銃声を〜」って部分が
何だかえらく印象に残って仕方がない。
- 189 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 19:12:47 ID:kefT78XgO
- >>180
5150のシンフォニック東方ガールズサイドとIRON ATTACK!の一部は女性ヴォーカルのメタルだよ
- 190 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 21:58:21 ID:7RUFK1C60
- >>166
夏をテーマにした夏凜!ならば冬コミでは冬をテーマにしたCDが出るだろう!
と言う事は無何有の郷かクリスタライズシルバーのアレンジ曲が来る!
・・・ような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!
- 191 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 01:18:13 ID:ysE81MA20
- アリエモのover driveのジャケ絵、ナズーリンかと思ってたが、よく見たら天子だった。
桃と帽子がネズミのシルエットに見えてたようだ。火を吹くダウジングロッド、ワラタ。
内容も良い曲揃いで気に入った。
ななひらってあまり好きじゃなかったけど、今回の歌い方は可愛いくて好き。
「キズアト」歌ってるa☆ruって人初めて聴いたけど良いわ。この曲原曲どこ?w
「Refrain」はボーカルにエフェクトかけ過ぎてるのが残念。
- 192 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 01:24:23 ID:FDzUkmWk0
- 過去ログも見ずに書き組むが、お前ら
IOSYSのことどう思ってんだ?
- 193 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 01:27:39 ID:naULcUvE0
- よほど過去まで遡らないとあんまり話題には出てこない大手の一つ
で大体わかると思う
- 194 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 01:29:43 ID:FDzUkmWk0
- そんな悲しい認識されてんのか。
チルノのパーフェクトあたりで、時代は止まってんのか
- 195 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 01:31:36 ID:miZ4E72.0
- ネタ曲のイメージが強いから、ネタ曲が好きでない自分にとっては空気サークルかな
- 196 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 01:36:14 ID:ubPA5HPw0
- たまに話題出てるだろ
ここだとそこまで毛嫌いされてるイメージでもないが
- 197 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 01:36:20 ID:lce19ffY0
- >>194
イベントごとに1人2人くらいは書き込みあるけどね
最近わりとガチ曲寄りになってる傾向があるから、
「ちょwwwなんぞこれww」みたいなのは減ってるな
それでも電波・ネタ系アレンジには「いつものIOSYS」感は
あると思うな、アゲハシリースとか
- 198 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 01:36:28 ID:ysE81MA20
- 良いガチ曲もけっこう有るから油断できない。
Desireとか
- 199 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 01:37:37 ID:.FIwLC7o0
- IOSYSのアクの強い面子が次々と独立していったから段々パッとしなくなった印象
- 200 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 01:37:49 ID:VWtEnRmI0
- そもそもネタ寄りでもっと悲しいことになってるのはイノキーじゃね?
ある意味自業自得な面もあるが・・・
いや曲自体は嫌いじゃないよ?SHMにゲスト提供したRequiemとか。
- 201 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 01:38:24 ID:FDzUkmWk0
- (T . T)
そうか、ガチ曲なら
窓いて来たれ、遊惰な神隠し
博麗神社町内会音頭
行列のできるえーりん診療所
とか、俺はそこまで好きじゃないけど
タイヨウノハナ
とか、ビートマが好きなら
ウサテイなんかもあるぜ
- 202 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 01:39:54 ID:FDzUkmWk0
- >>109それいわないでくださいな
これでも案外初期メンバーは残っているのです。
- 203 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 01:40:35 ID:Sr83jstk0
- イノキーは所属Voが作詞するようになってから糞になった
溝口ゆうまになぜやらせんのだ…
- 204 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 01:40:36 ID:naULcUvE0
- >>201
イオシスのガチ曲はいいねぇ、上3つとか今でも好きだわ
- 205 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 01:48:26 ID:WXZzLnX60
- >>201
何を持って好きとするか、何が好きかなんて個人の自由さ。他人の評価気にせず自分が好きなら好きでいいんよ。
Re:TMNC届いた。
今回はアコースティックな感じなのか。聴いててすごい落ち着くってのと、アルバム通してハズレがなくてリピートしっぱなしでもいい感じ。星を廻せが一番気に入ったけどこのスレ的には幻想世界のアレンジの方がいいってよく聞くし中古屋巡るお仕事が始まるなこりゃ。
あと個人的に嬉しかったのはアルバムリストにないインストが入っててボリュームが意外にあったことだな、いい買い物でした。
- 206 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 01:51:42 ID:FDzUkmWk0
- ここの人達はガチ曲ズキが多いようだ…
まあいいんだけど。
東方サークル業界って、仮歌CD化とか福袋を作るとかはどこでもやってるこのなんか?
- 207 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 01:53:14 ID:miZ4E72.0
- 概ね良くてアコースティックで安らいだけど、
デザイアドライバーの歌い方がちょっとだけおとなしすぎた感じがする。
- 208 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 01:56:42 ID:F/uB7DWg0
- 惑いて来たれ〜は俺が東方ヴォーカル曲にはまったきっかけなんだ
最近のIOSYSは好みのガチ曲が無くて寂しい
- 209 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 01:58:38 ID:FDzUkmWk0
- 俺には>>207の意味がわからん…
>>208
ロキノン東方聞いた? それでダメなら最近ガチ曲はないな
- 210 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 02:04:54 ID:vHvLO4J60
- >>201
個人的に質がイイと感じるのはやっぱりその辺かな<2008年前後
2010年例大祭の銀晶天獄から、star riverが自分の中で最後のイオシス、以後はうーん…といった感じ
- 211 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 02:08:18 ID:WXZzLnX60
- 上の方にあったこの人じゃないとこのサークルの独特の雰囲気は表現できないんじゃないか?っていうのがよく分かったよ。
デザイアドライバーはイントロから入りとワンツースリーが小気味良くて好きだな。
好みの問題だけどこのくらい落ち着いてるのも自分は好きだな。
- 212 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 02:09:03 ID:ipOlWBMg0
- 真華神祭→想幽森雛→氷雪歌集→泡沫天獄
と2008年のイオシスは俺的に大フィーバーだった
- 213 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 02:14:02 ID:B9ID4GVE0
- Reの現夢は本当に良い、現夢の方がOPならこっちはED
- 214 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 02:41:55 ID:GDcco4S60
- 今更だけどあーるのーとのおまけCDに入ってるうぬのための幻想歌が良かった
暗黒日曜日的なネタ曲だと思ったらまともだったし上手いからカラオケ配信された時に参考にしようと思う
- 215 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 02:58:38 ID:GDcco4S60
- 久しぶりにFALSE&TRUESのtech matrix 聴いてて気になったから調べたけど
いえろーぜぶらふぃなーれぼっくすにFALSE&TRUESは入ってないんだな
好きな曲多いから無くてちょっと残念
- 216 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 03:00:42 ID:Gzadbfjs0
- >>210に同意
但しイオシスがダメってわけじゃなく、C-CLAYSに駆逐されたって感じ。
そんなC-CLAYSも今となっては高級海産物に駆逐されそうだけどね〜
- 217 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 05:02:25 ID:Y/rLcnUMO
- もう東方もそんなに流行りじゃないしな
ネタ多めのサークルは廃れて実力あるサークルが残るんだよ
- 218 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 05:04:31 ID:pyEe50mk0
- 今回の冬コミは特にオリジナル曲出す東方サークル多かったしな
- 219 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 05:50:25 ID:Xhj81Df60
- >>217
まるで上に上がってるサークルがが実力ないみたいな言い方だな
- 220 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 07:28:04 ID:hNX7CVosO
- >>217 えー?どこが実力あるサークルなんかなあ?教えてくれませんかあ?
- 221 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 08:12:22 ID:FxwUT1dM0
- IOSYSは銀晶以降で名作だと思うのは
メレンゲ少女夜行
紫雨天獄
Rockin'on Tohhou
かな。
特にメレンゲは最高のでの呼び声も高いよ
- 222 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 08:22:04 ID:3qAsCmR20
- >>180
今更かもしれないし古いけどぴずみょん
- 223 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 08:55:41 ID:fekyEWNc0
- >>203
イノキーは小宮真央とmikoが参加しなくなって
初期作の毒々しいテンションが消えた気がする
溝口ゆうまのマジキチ作詞にプラスα載せて具現化出来るVoは中々他にいねーと思うわ
- 224 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 09:43:26 ID:FDzUkmWk0
- ふむふむなるほど。悪いが、>>206だけでも答えてくれないかな? 結構気になるもので
- 225 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 10:02:12 ID:gzzKTc9k0
- >>224
「既存曲、ないしは新曲をアレンジャーが歌ってみた」ってな感じでオマケCD出す所はちょいちょいあるけど
毎回ではないし、仮歌扱いでもないな
後者は見たことないし、そも福袋=在庫だだ余りってことになるから
ファンとしてはあまり見たいもんじゃないぞw
- 226 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 10:07:58 ID:FDzUkmWk0
- IOSYSは、東方だけじゃないからな、在庫が余るものもあるわけだよ、それに私物をいれたりとか。
仮歌は結構好きな部類なんで、他のところもやってると思ってたわ。
最後に電波曲を紹介しとく
Club Ibuki in Break All
大江山ジャイアントスイング
有頂天マゾヒスティック
ごっすんや教室を知らない人がいたら俺は諦める。
- 227 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 10:17:03 ID:39f8y9f20
- >>216
Cクレは元々アレンジャー多すぎで「三枚とか追いきれんわアレンジャーで分けろよ!」って思ってたけど
今はもうヴォーカルも増えすぎて何が何だか
舞さん+むぎさんだけ、出典も一つの星月夜が一番纏まりあって好きだった
- 228 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 10:18:42 ID:QI.GSrpE0
- Cクレはたまにいい意味で変な曲あったりして面白いんだがな
K2のほとんどオリジナルだろ的なアレンジとか結構好きだわ
- 229 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 10:19:31 ID:39f8y9f20
- イオシスはベスト出すときガチとネタ分けてくれれば良かったのにと思った
star river入ってなかったし
- 230 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 10:21:45 ID:FDzUkmWk0
- >>229
CDとしてではなく、商品として分けて欲しいのか?
それと教室とごっすんを今日始めて知った人は、おしえてほしいお
- 231 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 10:30:36 ID:A9aZqPc60
- 福袋やってたのセブンスヘブンでしょ
俺は行けなかったから詳しくは知らないけど正直ほしかった
- 232 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 10:42:41 ID:TQhQZ5iY0
- セブンスの福袋結構速い段階で無くなってたのかすぐ行ったけどもらえなかった
- 233 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 11:20:56 ID:kLoV8qAo0
- 自分等でショップも運営してて福袋をやったIOSYSとTANO*C STOREのことか?
曲の内容じゃなくて販売網まで話だしたらまたアレな方向に進むじゃん
- 234 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 11:29:24 ID:.FIwLC7o0
- >>223
樹詩音脱退でとどめを刺した感じだったな俺にとっては
小宮真央、樹詩音、ココのトリオは鉄板だったと思う
- 235 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 11:53:58 ID:3qAsCmR20
- SHの想が某淫夢民のせいで中古相場が上がってるのが笑えない
- 236 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 12:03:36 ID:y4mIjkoYO
- 想は元々名盤だサンホリ一だと言われるくらいですし
- 237 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 12:04:47 ID:SNgDVo2U0
- >>214
参考にできる範囲で上手いって意外と助かるよな
- 238 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 12:17:01 ID:JIx8g4W.O
- サンホリはユーロとかも良いけど操り人形の館や鋼鉄の魔女とか暗い感じのメタルが好き
中二っぽいのが好きなのか石渡太輔的な言い方でギターのジャギジャギしたのが好きなのかよく分からんがとにかくそんな感じ
- 239 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 13:00:44 ID:39f8y9f20
- >>230
そう、商品として
電波は好きじゃないからCD要らないし
あさなさんのガチ曲まとめてくれたら嬉しいんだがなー
- 240 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 13:09:47 ID:FDzUkmWk0
- >>239そんなに変わるものか、俺はイオシスなら大抵なんでもありだが…
- 241 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 14:34:45 ID:ZDEJHPnE0
- >>232
昼くらいにならあったよ
ポストカードと東方恋想郷が入ってた
- 242 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 15:39:41 ID:PsXUE08A0
- 電波曲あんま好きじゃないがDiGiTAL WiNGのProminence of GODが何故かツボった
これが謎の中毒性というやつか・・・
- 243 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 15:57:05 ID:rtatdDn.0
- 最近の電波曲は伴奏だけ聞いても面白いなーと思えないのが多い印象。
なんというか表面のネタだけ追ってる感じで琴線に触れない。
思い出補正もあるかもしれないけど、昔の電波は伴奏だけでもテンション上がった。
私の趣向が変わったのも有ると思うけど、
「ケロ⑨destiny あうあうmix」「物凄い狂っとるフランちゃんが物凄いうた」以来電波とは疎遠になってる
- 244 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 16:17:17 ID:LdsCSB5I0
- >>243非常に同意
ただこっちが飽きたってのもあるだろうけどね
- 245 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 16:46:43 ID:nYVYxoPQ0
- 電波曲は大変なものを盗んで行きましたで一時は止まってた
最近は砕月(ココ&さつきがてんこもり`s作業妨害Remix)って曲がなんかツボに入った
でもやっぱ僕はsenyaさんが(ry
- 246 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 16:48:13 ID:HwdExRjIO
- イオシスはさんすう教室までしか知らんなあ
ベストは3まで買ったけどあんまり聞いてない…
- 247 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 17:51:19 ID:lce19ffY0
- イオシスだと、新しめの電波・ネタ系は
・超人ひじりのエアマッソー
・横暴ゴーストシップの当て逃げ航海録
・少女さとりのさとりったー
あたりがインパクトあったな
・信仰を集めてはやしうしろあし
・きっともうはたらかない
・わたしの心とあなたの心
あたりのゆっくり歌唱シリーズも結構好きだ
- 248 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 18:09:56 ID:CazOEvCw0
- 惑いて来たれ〜、タイヨウノハナなんかは本当に色褪せない
どっちもその原曲でトップに好きだわ
- 249 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 18:10:37 ID:FDzUkmWk0
- シリ先生を書こうとしたけど、あれは東方じゃないな
ガチ曲にシフトしてるんだな、ふむふむ
- 250 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 19:36:21 ID:FDzUkmWk0
- ここって、本当に人いないんだね(T . T)
- 251 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 19:41:27 ID:miZ4E72.0
- イオシスファンは少ないね。
凋叶棕とかげとりんとかアルレコあたり?よく見る名前は。
バンド系だとふぉあぐらや5150、地味にトカゲ探知あたりだろうか。
- 252 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 19:43:36 ID:yQ8Zq1tw0
- rebelion たいせつなもののために が聞きたいんだが騙に入ってるときいてショップに行って裏見たんだけどどこにもそんな曲はない
どっちに騙されてるんだ?俺は
それとティアオイエツォンの漢字ってどう打てば変換できる?一発じゃでないよね…
- 253 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 19:45:39 ID:L0KrPnok0
- 騙のジャケ裏に書いてあるタイトルは全部嘘だから騙されるな
- 254 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 19:46:59 ID:B9ID4GVE0
- サンホリ&スイホリと凋叶棕ぐらいしか聞かないわ
冷猫は現夢持ってたしReが良いよって聞いたから買った
- 255 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 19:47:46 ID:hveMDPfg0
- >>250
幻想板の中ではそこそこだと思うんですがそれは……他掲示板と比べたらあかん
- 256 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 19:49:04 ID:s6aRcpGE0
- >>252
辞書登録
- 257 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 19:52:21 ID:FDzUkmWk0
- c&cって、未だに活動してるの?
- 258 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 19:55:10 ID:wpGYeQXc0
- さすがに公式サイトくらい覗いてから質問しろよ
- 259 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 19:58:15 ID:FDzUkmWk0
- 言い方悪かったな
- 260 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 20:20:03 ID:7n2J/u8Y0
- 電波はSDVXのおかげで再燃してる
そういえば9月の東方曲追加から初めてついに今日EXHクリアできるようになった
ようやく初心者脱出といったところかもしれんけど
東方追加なければ音ゲー自体に触れることなかっただろうなぁ…
- 261 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 20:38:59 ID:CgpussJg0
- 365日ハードロックしか聴かないぜー!みたいな人はたまにいるけど
365日電波しか聴かないぜー!って人っているの?
ちょっと気になっただけ
- 262 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 20:48:32 ID:ysE81MA20
- 365日、東方アレンジしか聴かない。
一般人にどんな曲聴いてるのか聞かれると受け応えに困る
- 263 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 20:58:12 ID:Rsfa5y5U0
- 友人「普段何聞いてるの〜?」
俺「ティアオイエツォンとか、サイトカインとかかな」
友人「……?」
- 264 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 21:00:07 ID:miZ4E72.0
- インポートした曲の数で見たら昔のアニソン・ゲーソンと東方アレンジサークルの
オリジナルで、非東方曲は1〜2%くらいだったな。
- 265 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 21:00:44 ID:3bXFOPXM0
- >>262
俺もそうだから友人とは決してカラオケには行けん・・・
- 266 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 21:04:03 ID:miZ4E72.0
- >>262
ゲームの曲とかアレンジCDって答えたらいいんじゃないの。
- 267 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 21:07:53 ID:3bXFOPXM0
- >>266
「次にその相手は『何のゲーム?』と言う!」
- 268 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 21:08:31 ID:IbkpwPww0
- 昔の曲なら一般向けの曲ある程度知ってるが最近の流行りの曲はサッパリだな
まぁカラオケは基本一人だし(ry
- 269 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 21:10:18 ID:FDzUkmWk0
- 東方見聞録
- 270 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 21:13:01 ID:hm.CHcdw0
- でもヘタに一般アーティストでマイナーな奴よりも石鹸屋とかの方が知ってる人多かったりする
- 271 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 21:21:19 ID:IbkpwPww0
- 渋々話してたらまさかの理解者だったりする時はビビる
大体向こうはつべやニコでってパターンだが
- 272 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 21:26:40 ID:CgpussJg0
- 知り合い「普段何聴いてるの?」
俺「Innocent Keyとか…」
知り合い「聞いたことないなー。あとで調べてみるね」
俺「やめろ」
- 273 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 21:43:31 ID:B9ID4GVE0
- 「普段何聞いてるの?」
「SoundHolicとか…」
「え?サンホラ?」
「」
あると思います
- 274 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 21:57:40 ID:gzzKTc9k0
- 「東方はよく知らんけど、お前がカラオケで流す曲皆作曲者同じだよね」
- 275 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 22:01:05 ID:b4pXfDkw0
- RD-soundが作曲する曲はどれも味が濃くて良いな
- 276 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 22:05:03 ID:Gzadbfjs0
- 「普段何聞いてるの?」
「IOSYSとかSoundHolicとか」
これを合コンでやると通じないって分かった
- 277 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 22:06:17 ID:FDzUkmWk0
- >>274
サークル名ってことか?
- 278 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 22:08:00 ID:fekyEWNc0
- コアな音楽マニアの集いならともかく、合コンで「普段何聞いてるの?」って質問の時点で
「マスメディアで名前が出てるアーティストの中で」と言う前提が入るだろw
- 279 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 22:08:38 ID:fekyEWNc0
- >>277
ZUNって事だろ
- 280 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 22:17:25 ID:7n2J/u8Y0
- だからカラオケは一人で現夢とかフラグメンツとかA Secret Adventureみたいなデュエット曲歌って死にたくなるからやめておけって言ってるだろ…
ヒトカラ楽しいでしゅ(^q^)
- 281 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 22:20:00 ID:4eOSKgAY0
- そもそも同人ってものを一般の人が知ってるわけないしな
そこまで説明しろと言われると自信ないわ
- 282 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 22:22:20 ID:FDzUkmWk0
- >>279そんな風に登録されてんのか、行ったこと無かったから知らんだわ
- 283 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 22:23:12 ID:miZ4E72.0
- >>267
そう尋ねる場合大体は「同人のSTG」とかって答えたら「ふーん」で終わる。
最初の質問の時点でサブカル疎かったりゲームあんまやらない人間だと興味なくしてるから。
これでゲーム好きだったりサブカルに理解があるやつなら「あー東方?」と察してくれる場合が多かった。
ゲーム好きの場合「何のゲーム」じゃなくてファルコム作品とか具体例挙げて尋ねてきたりもしたな。
- 284 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 22:29:15 ID:7n2J/u8Y0
- これ何の曲?って聞かれたら調べて見なさいって言ってそいつも東方ヴォーカルに引きずり込むのが正解ってここの人が前に言ってた
- 285 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 22:51:02 ID:/eiHPzN.0
- ニコニコ知ってるなら東方くらい知ってるだろもう
- 286 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 22:54:23 ID:vHvLO4J60
- 「東方って、よく知らんけど知ってる」くらいの認知度はあると思う
良くも悪くもバソコンやスマホ弄っていれば、何かで引っかかるし
そこから深く引き込むのには成功していない!
VivienneさんのWith MeやBAR 1のEX-Terminationとかの食いつきは良かったが
- 287 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 22:58:05 ID:uI9bncqMO
- 向こうが大して興味無いのに奨めるのはやめろよ
- 288 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 23:00:03 ID:FDzUkmWk0
- >>285まあニコニコしてたら東方は知るよな、再生数一位も東方な訳だし
- 289 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 23:01:30 ID:/eiHPzN.0
- これ程の神曲を聞かせたら「おいいいなこれ何の曲だよ!?」と詳細聞かれてずぶずぶとはまっていくに違いない
↓
「なんか歌い方下手だな」
俺は人に東方曲を聞かせるのを辞めた
- 290 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 23:12:26 ID:ysE81MA20
- >>289
あるある
まあ音楽って東方に限らずそんなもんだよね
- 291 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 23:16:41 ID:zKahzhug0
- 歌い方は歌に合わせてわざと下手に歌ってるのもあるからね
もちろん上手い人のもあるし、一概に同人は~っていうのもどうかと
- 292 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 23:18:15 ID:d.Sq2BS.0
- カラオケでの話かと思った…
- 293 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 23:18:52 ID:fVF8N5fk0
- 行列の出来るえーりん相談所を一般人に聞かせたら聴いてて不快だと言われたとか
- 294 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 23:20:21 ID:1xpn7JmI0
- >>293
当たり前…w
英語の発音綺麗だと思う歌い手さん教えてください
- 295 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 23:20:50 ID:FDzUkmWk0
- >>293
低いからじゃね?
おんなが低音出すの嫌いな人いるし
- 296 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 23:21:50 ID:zKahzhug0
- >>295
低音以前の問題の気がする
- 297 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 23:23:07 ID:FDzUkmWk0
- >>296俺にはわからん
- 298 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 23:25:06 ID:fVF8N5fk0
- 確かにその曲ならもうちょっと他にもあったよなとは思う
にわかの友人がそうしたらしいんだが曲以前に一般人にそんな東方アレンジのいかにもな曲を聴かせる理由が自分にもよくわからない
- 299 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 23:28:06 ID:zKahzhug0
- にわかなら仕方ない
- 300 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 23:28:20 ID:FDzUkmWk0
- えーと、なにがあるんだろ、一般人向けの東方アレンジ、それこそBad Appleとか?
- 301 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 23:30:39 ID:yPX4eQx.0
- カラオケは女性ボーカルが歌えなくて辛い
英語の発音はVivienneとか鉄板じゃない
- 302 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 23:35:26 ID:FDzUkmWk0
- 分かる、男性ボーカルが好きなんだが、ほとんどデュエット曲…だから多分歌えない。ほとんどいかないが
- 303 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 23:35:30 ID:zKahzhug0
- ロックとかメタルだったら同人とは思われないだろ
ジャンル的に嫌いな人がいるのが問題だが
- 304 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 23:36:05 ID:hveMDPfg0
- 何聴いてるのかと聞かれてゲーム音楽のアレンジと言っても理解されないし深く突っ込まれるのは面倒だから、アニソン?と言われたらあーそうそうと流してしまう
- 305 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 23:38:45 ID:FDzUkmWk0
- てか一番有名な男性ボーカルって誰よ?
スレチかもしれんが
- 306 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 23:45:31 ID:yPX4eQx.0
- >>305
ビートまりお
次点で石鹸屋かね
- 307 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 23:47:39 ID:ub4so8Bc0
- 鳥肌立った曲とかあったら教えて下さいな
ふぉあぐら Flames Within These Black Feathers
SYNC.ART'S The Pacifier -楽園の調停者-
凋叶棕 幻想浪漫綺行 (Another Sky Remix)
他にも
ENS 緋色月下、狂咲ノ絶 の音を左右に振ったセリフ部分や〜〜してあげるの部分 演出面なので自分の中ではちょっと例外だけど
- 308 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 23:48:00 ID:FDzUkmWk0
- >>305やっばりビートマか、Twitterのフォロワー数も多しな、対したことつぶやいてないのにww、次点の人は知らないな
quimさんは、声は聞いことある人多いはずだけど、有名じゃねえよな~
- 309 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 00:00:58 ID:6Dc/4o3k0
- >>294
Renko 確か米人だった
- 310 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 00:01:12 ID:LwQOPwYk0
- >>293
3Lは多芸なのはいいんだけど
声色作ってる曲ではボカロ的な気色悪さを感じる奴はどうしても出るはず
- 311 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 00:05:10 ID:vdX1Aenk0
- だから3Lは惑いてだけ聞いとけと…
- 312 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 00:07:11 ID:DvBeEStA0
- ラストダンスdisってんの?
- 313 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 00:09:36 ID:vdX1Aenk0
- >>312知らん歌だが、言い過ぎだとは思ってる
- 314 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 00:10:15 ID:pcnVHiBw0
- むしろ3Lさんの曲全部把握してるやつとかいるのかよ
- 315 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 00:11:11 ID:3vYijt5Y0
- 3Lは11.3が一番好きだわ
- 316 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 00:11:40 ID:vdX1Aenk0
- >>314何サークル出てんだ?
今生きてんの?
- 317 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 00:12:33 ID:8Qr5pddQO
- 診療所は歌詞もちょっとアレだしな
一般受けするイオシス曲ってなんだろ
タイヨウノハナみたいにエフェクトかかってたり
台詞みたいなの入ってたらアウトだよな…
信撃リザレクションかな
- 318 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 00:14:24 ID:pcnVHiBw0
- >>316
とりあえずggってきた
3L参加のCD
・東方乙女囃子(1曲)撿[イオシス(IOSYS)]
・CURIOUS(8曲)撿[SYNC.ART'S]
・東方月燈籠(1曲)撿[イオシス(IOSYS)]
・CHAOS-カオス-(1曲)撿[SYNC.ART'S]
・東方真華神祭(4曲)撿[イオシス(IOSYS)]
・東方更紗歌集 Eclectic Phantasm(1曲)撿[セブンスヘブン MAXION]
・Crimson Glory(10曲)撿[NJK Record(ニジカ)]
・Assortment of sense(1曲)撿[ShibayanRecords]
・Rebirth(1曲)撿[Silver Forest]
・女妖転生〜妖怪を苛めて平気なの?(1曲)撿[セブンスヘブン MAXION]
・Origin(1曲)撿[projectγ]
・東方想幽森雛(2曲)撿[イオシス(IOSYS)]
・あめあがる。(2曲)撿[NJK Record(ニジカ)]
・Crystal Stone(1曲)撿[ShibayanRecords]
・HEART CHAIN(1曲)撿[SYNC.ART'S]
・桜花 爛漫(1曲)撿[セブンスヘブン MAXION]
・イコルパトス(1曲)撿[セブンスヘブン MAXION]
・東方混淆幻楽(1曲)撿[rythmique]
・東方恋想郷〜グレイジングハート(1曲)撿[セブンスヘブン MAXION]
・Breezy Storm(1曲)撿[rythmique]
・地 -KUNI-(2曲)撿[SOUND HOLIC]
・キセキ☆インパルス(1曲)撿[ShibayanRecords]
・想 -OMOI-(2曲)撿[SOUND HOLIC]
・Quiet Storm(2曲)撿[rythmique]
・First Angriff(1曲)撿[セブンスヘブン MAXION]
・オトメキュート(1曲)撿[ShibayanRecords]
・Former Frontier 3rd Germinate(1曲)撿[セブンスヘブン MAXION]
・東方恋苺娘+(2曲)撿[イオシス(IOSYS)]
・東方浮思戯革命(1曲)撿[イオシス(IOSYS)]
・叙聖のクオリア(1曲)撿[Innocent Key]
・Third Ensemble: Bleu (1曲)撿[ALiCE'S EMOTiON]
・Overture | KANA(1曲)撿[ALiCE'S EMOTiON]
・Overture | SUWA(1曲)撿[ALiCE'S EMOTiON]
・Devote Strikers!! Zwei(1曲)撿[セブンスヘブン MAXION]
・東方御姉様〜Like your fascination sisters(1曲)撿[セブンスヘブン MAXION]
・Innocent Chain(1曲)撿[MyonMyon]
・RADIATA(1曲)撿[ALiCE'S EMOTiON]
・Stardust Motion(1曲)撿[Sound Online]
・ムソウマテリアライズ(2曲)撿[ShibayanRecords]
・A Couple of Time(1曲)撿[Sound Online]
・幻想遊園郷 -Fantastic Park-(2曲)撿[Arte Refact]
・Grimoire of IOSYS 撿 東方BEST ALBUM vol.2 -(3曲)撿[イオシス(IOSYS)]
・Silver ForestBEST II(1曲)撿[Silver Forest]
・夢想祈神(1曲)撿[セブンスヘブン MAXION]
・FORLANE | SANA(1曲)撿[ALiCE'S EMOTiON]
・FORLANE | REI(1曲)撿[ALiCE'S EMOTiON]
- 319 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 00:14:30 ID:vdX1Aenk0
- 月夜を二人で抜け出す程度の能力が候補に入ってすぐ消えた
- 320 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 00:14:55 ID:iL5sa0dg0
- star riverとかprayとかどうよ
あれでダメなら心当たりがもうねえ
- 321 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 00:15:01 ID:DRgvgMyA0
- >>307
お気に入りは色々あるが、鳥肌クラスとなると難しいな。
WAVE AnCiEnt Sword 2nd / 蒼雷の剣
- 322 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 00:15:04 ID:pcnVHiBw0
- スレ汚しすまん
- 323 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 00:15:30 ID:pFvucAyE0
- 東方は電波or痛い曲ってイメージが非東方オタでも多少ネットやってる奴ならあるだろうな
カラオケいくとどんな不思議な歌を聞かせてくれるんだろう?と期待される
- 324 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 00:17:16 ID:xk/X/CGc0
- >>307
すごい主観によるだろうけど
霞舞う月の丘に / Silver Forest
Heart of Glass / Liz Triangle
幻想神話 / サディスティックブラウニー
Stardust Dreams / Crest <- ここ数日のお気に入り
あと別の意味ではサナエさんの最後の声だなw
- 325 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 00:17:47 ID:46rQgpOU0
- 発熱とかFELT系統聞かせて実はこれ東方なんだって言ってみたい
- 326 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 00:18:11 ID:v0jzcuRs0
- >>307
演出面で鳥肌立ったといえば
セブンスヘブンエイミーズの
akasha-simulater
akasha-assembly
ボーカルの二重奏がかっこいい。
歌詞カード見ながら聴くと倍楽しめる
- 327 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 00:18:14 ID:vdX1Aenk0
- IOSYSは高学歴サークル
- 328 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 00:19:47 ID:2kyZuyc.0
- CYTOKINEとか発熱あたりなら割と一般でも引かれなくね?
- 329 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 00:21:55 ID:eHV8.jzo0
- だから何度も3L×やまざきさやか×shibayanが最強だって言ってるだろ!
- 330 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 00:23:30 ID:LABrvWuo0
- ふぉあぐらも高学歴
- 331 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 00:25:03 ID:vdX1Aenk0
- >>330
北大超えたら謝る
- 332 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 00:28:50 ID:IZlHlH.M0
- >>307
凋叶棕のヤタガラスカイダイバーかな
- 333 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 00:29:37 ID:LABrvWuo0
- >>331
楽器二人が東工大
まぁ公開してるようなもんだしいいよね・・・
- 334 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 00:30:02 ID:MNf8QQaE0
- ここはヴォーカル曲を語るスレで、イオシスを語る専用スレじゃないんだが…
- 335 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 00:30:13 ID:YFcW0Nm20
- アレンジを東方知らない一般人に聴かせようとはあんまり思わんな
知っててなんぼだろ
- 336 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 00:30:37 ID:Xgx24hRw0
- >>262
俺「インディーズの曲ばっかり聴いてる」
連れ「どんなの」
俺「これ」
709sec.聴かせて終わり
大体は「ふーん」で終わる
- 337 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 00:32:07 ID:y8H8T.z.0
- >>329
3L×kenya×MAKIだと何度言えばry
- 338 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 00:33:04 ID:DvBeEStA0
- 裏
週末ほぼ丸々使ってiTunes内のアレンジ曲全てに原曲タグつけてみた
ソートした瞬間の感動は中々のものだった
裏
- 339 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 00:33:38 ID:DvBeEStA0
- ごばぁ…ごめんなさい
- 340 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 00:33:47 ID:vdX1Aenk0
- >>334 3Lの話題だったんだから、仕方ないだろ
- 341 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 00:34:27 ID:.VmehW7QO
- ここまで分かりやすい奴も珍しい
- 342 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 00:35:14 ID:pFvucAyE0
- ってか趣味をむやみに人にひけらかそうとはしないな
自分で楽しめればそれでいいし関係ない他人巻き込むもんでもない
もし向こうから興味を持ってくれたら俺は原作のSTGから勧めて、向こうが気に入った原曲のオススメアレンジを教えるようにしてる
- 343 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 00:36:39 ID:RI8iUfuU0
- >>335
だよな、知らないし興味もないような奴に勧めてもウザいだけ
- 344 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 00:38:06 ID:DvBeEStA0
- 設定を全く知らない人に急にヴォーカルアレンジ聴かせても、そりゃあね
インストアレンジならわからなくもないけど
- 345 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 00:38:19 ID:bLAIxee60
- >>329
仲間
あのしばやんとやまざきさやかの色々な意味で独特な曲を華麗に歌いこなす3L最高
- 346 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 00:41:53 ID:lfP/gG2Y0
- なんでこんな突然伸びたんだ
オタ趣味どんどん無くなっていったけど東方同人音楽だけは辞められないわ
- 347 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 00:42:21 ID:asoA8SQI0
- 昨日から流れが変だな
- 348 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 00:44:13 ID:vdX1Aenk0
- >>347済まん俺のせいだ
- 349 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 00:45:00 ID:bLAIxee60
- ごめんこの変な3Lの流れにしたの自分だ
3Lいろんな歌声持っててすごい!
何年も前からこんなにコンスタントに出てるのだけでもすごい!
- 350 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 00:45:13 ID:8Qr5pddQO
- イオシスの話題が出てからか
- 351 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 00:46:31 ID:2kyZuyc.0
- というより昨日のあの20レスも書き込みしてた人の書き込み見てみたけど
モニョッとするんですが
- 352 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 00:46:31 ID:vdX1Aenk0
- >>350そう、IOSYSが悪いんじゃないんだ、どんな扱いなのか、忘れられてないかを確認したかったんだ
- 353 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 01:18:24 ID:4rF9086U0
- 鳥肌曲書いてくれた人ありがとう
AnCiEnt Sword 2nd と 霞舞う月の丘に は手持ちなので改めて聴いてみたら、それぞれ
A:3分過ぎの盛り上がる所
霞:オルゴール明けのボーカル部分とボーカル最後の部分
でなかなかグッと来るものが
他の曲も出来るだけXFじゃなくCD(音質的な意味とフルじゃないと鳥肌ポイントが分からないので)で聴いてみます
ずっとROMってるんで後日でも書いてくれると喜んで聞いてみちゃうよ!
- 354 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 01:29:23 ID:VPDfgxyM0
- >>307
定番すぎるが TUMENECO / うつつのゆめ
良曲はいくらでもあるが鳥肌が立つほどの曲となると相当限られるな
- 355 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 01:32:02 ID:RI8iUfuU0
- 裏
小町の
6A>5B>6C>J5A>J6Aの5Bは密着し過ぎると当たらない、てぃ覚えた
裏
- 356 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 01:32:32 ID:RI8iUfuU0
- おう誤爆した
- 357 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 01:39:45 ID:/osKMVmg0
- >>329
おまおれ
- 358 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 01:42:51 ID:gCJBT7kw0
- >>307
げとりん好きとしては ムーンダスト/GET IN THE RING
もちろんanotherの方も含めて鳥肌が立ったというか泣いたけど
後は A Secret Adventure/凋叶棕
ぐらいかな
- 359 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 01:46:38 ID:ervdf/Ug0
- 鳥肌曲
ぴずやのWorldly Flower
凋叶棕の胎児の夢
efsのPhantomBlackNightDream
あたりかな
あと、CYTOKINEの宵闇の影を切り取る言の葉の
ピーーーーで鳥肌立つ
- 360 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 01:46:44 ID:ixObcXEM0
- 昨日から150レス以上伸びてるから大手サークル関連で何かあったりでもしたのかと思ったら何だこの流れ
趣味に学歴持ち込んでどうしたいのか
- 361 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 01:52:14 ID:Y87/fIO20
- イオシスの「桜の記憶」も結構鳥肌というか涙腺崩壊というか…
後半の「人の心配ばかり わかってるの?」のあたりでいろいろとクる
収録されてる「年柄年中」がガチ曲と電波曲にキッパリ二分されてるから
好き嫌いは分かれるだろうなあ
- 362 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 01:53:59 ID:VPDfgxyM0
- イベント直前とかでなければ多少脱線しても目くじら立てるほどの事でもないと思うがな
ボーカル曲の話題を中心に雑談スレくらいのアバウトさでもいい気がする
- 363 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 02:03:37 ID:iL5sa0dg0
- >>307
りすとらのRain After Tomorrow...とか
鉄ト探のSUWAKO POP FAN CLUBを勧めてみる
サビまでの盛り上げ方もすごく気持ちいい曲だよ
- 364 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 02:41:00 ID:1Bt2ppqk0
- >>307
Regasound ヒャッカ
ふぉあぐら In a Night〜
回路 泡の音・一期一会
サンホリ SEVENTH HEAVEN
辺りかな。回路はライブで聴くと本当にすごい
- 365 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 03:47:38 ID:.hYwIvgQ0
- >>360
中の人のストーカーっぽいのがたまにいるからな
詳しすぎてちょっと怖いわ
- 366 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 07:03:05 ID:vdX1Aenk0
- >>365
初期メンバーが全員北大なんだよ、北海道発だし、ある程度詳しくなったら仕方ない
- 367 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 07:08:11 ID:XdZ7VtTsO
- 「「「ヘイカモーーーン!!!」」」
「「マスターっ、スパーーーク!!!!!」」
「マホウヲカケテ」
「ウフフ、フフフフ、フフフ、フフフフッ」「殺してあげるっ…!」
「ニュークリアフュージョン97パーセント、」「「ヒソウテンソク、発進!!」」
台詞や叫び(≠シャウト)に卑怯だと思う時がある
- 368 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 07:49:38 ID:sHOHlies0
- >>318
あれ独房にもなかったっけ?>>3L
- 369 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 07:54:24 ID:mFWgEnbY0
- 人に聴かせるってってんなら、SWING HOLICが意外と評判良かった
普通に聴けるらしい
- 370 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 09:05:51 ID:otXbbjqY0
- >>318
挙げたらキリなさそうだな。300曲はいくか?
3L特に好きでもない俺のiTunesにすら70曲入ってる、、、
- 371 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 09:44:40 ID:k.e9ONpkO
- name for the loveのリピートが止まらない
ついでに俺の中のあやれいむも止まらない
この曲は原曲の並び方でも2828できるな
辿→天狗が見ている/永遠の巫女
誘→天狗が見ている/空飛ぶ巫女の不思議な毎日
- 372 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 09:47:07 ID:LlaWrtoc0
- 原曲タグは入れよう入れようと思いつつ後回しにして
だんだん曲が増えていく悪循環に・・・
初めに入れてしまえば後は追加した分だけですむのだが
- 373 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 11:13:52 ID:XdZ7VtTsO
- >>372
とりあえず既に入れているものは後回しにして、新しく買ったものを取り込む時に、入れながら取り込むようにしてご覧?
そうすると原曲タグのついているものとついていないものが混在してモヤモヤしてくるから、自然とやらざるを得なくなるよ
- 374 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 13:29:00 ID:A2a5KYe.0
- >>365
道新にも取り上げられてたのにストーカーはねーわ
- 375 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 13:31:25 ID:LlaWrtoc0
- >>373
自分を追い込むのが一番か
- 376 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 17:07:26 ID:vdX1Aenk0
- >>374割と簡単に手に入る情報だよな
- 377 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 17:15:37 ID:6XinkxKw0
- (こいついつまでいるんだろう…)
- 378 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 17:17:39 ID:vdX1Aenk0
- >>377いつまでもいるよ、ずっとこの話題はひっばらないけどね
- 379 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 17:30:08 ID:wc.1PZHk0
- 明らかに引っ張りまくっててワロタ
- 380 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 17:34:20 ID:vdX1Aenk0
- >>379今日の間は引っ張らせてもらう
- 381 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 17:40:33 ID:o8J6sgnU0
- 昨日初めてここ来たみたいだからマジレスしてあげると
ここの連中の大半はニコ動で人気のサークルとそのファンが大嫌いだから大人しく他所へお行き
- 382 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 17:44:13 ID:46rQgpOU0
- このスレは排他的だからね、仕方がないね、大人しくするしかないね
- 383 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 17:46:33 ID:vdX1Aenk0
- >>381 IOSYSはそうでもないって言われたから安心したんだが…
まずVIPで東方板いけって言われて来たんだがな…
- 384 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 17:50:51 ID:HKKzXFRw0
- おかえりください
- 385 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 17:51:12 ID:iL5sa0dg0
- 流れで許容されるのはあくまで曲の話
サークル自体の話は基本ついででしかないし(中の人の個人情報なんかなおさら)、
それで引っ張る宣言すりゃ煙たがられるのも当然だわな
- 386 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 17:57:56 ID:LmNVVZIA0
- >>381
単にくどいファンが嫌いってだけでは。
- 387 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 18:02:09 ID:6XinkxKw0
- 中の人の学歴だの曲の知名度だのはどうでもいい
曲について語りたいなら好きにすればいいけど
- 388 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 18:07:01 ID:ixObcXEM0
- VIPPER自体他所では嫌われがちなのに誰も望んでないことを一人で何十レスも書き込んでたら迷惑がられない訳が無いだろう
- 389 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 18:07:17 ID:pJzyzfpE0
- 昨日君達が構いまくってあげたせいでしょ居座ったの
レスの内容見る限りニコニコとかでヴォーカル聞いてるニワカっぽいし
そういうの一番嫌いだったじゃないいったいどうしちゃったの
- 390 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 18:20:40 ID:wc.1PZHk0
- VIPからきたのか
どーりで変な書き込みばっかなわけだ
管理スレに通報しといてくれよ
- 391 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 18:30:51 ID:vdX1Aenk0
- >>389元ニコニコだけど、今はIOSYS専門だよ、だから面倒くさいんだと思う
だから、東方っていう大きなジャンルではにわかかもね。
- 392 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 18:56:49 ID:86ElpuM.0
- 別に脱線してないしいいんじゃないの
- 393 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 19:02:15 ID:XdZ7VtTsO
- いやー、さすがにこいつは鬱陶しいだろ
- 394 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 19:08:16 ID:ZVBM6RwE0
- すいません、正直鬱陶しいです
vipかニコニコへ回れ右してください
- 395 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 19:08:37 ID:RI8iUfuU0
- 専スレでID真っ赤は初めて見たわ
- 396 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 19:08:46 ID:LwQOPwYk0
- こいつがIOSYSアンチで工作だとしたらすげぇ上手いと思うわ
アンチ工作されるほどの存在感はもう無いけど
- 397 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 19:14:03 ID:hhKVXEl.0
- NG突っ込めよお前らも相手してないで
- 398 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 19:17:19 ID:kaueRmwU0
- なんか話題変えよう
冬コミでいいダブステップ・EDMっぽい曲あったらおしえてくれ
アルレコは買った
- 399 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 19:25:11 ID:rhFfNRjA0
- そういや大江山ジャイアントスイングはベストだとガチ盤に入ってるんだよな
イオシス的にはあの辺りはまだガチなのかw
- 400 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 19:28:54 ID:Y87/fIO20
- >>398
またイオシスの話になっちゃうけど、思いっきり「TOHO EDM」っての
出してたよ
ttp://www.iosysos.com/cd/edm/
- 401 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 19:29:46 ID:0izP20ZQ0
- >>398
ワブルベース使ったアレンジめっちゃ増えた気がする
ダブステおすすめはdisharmonized love / ZYTOKINE
- 402 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 20:19:52 ID:t/HJuXns0
- white elephantが気になってメロンで買ったのだが
これはいいな
独特なリズムと音が心地良い
- 403 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 20:56:43 ID:2DS57r3k0
- ようやく冬コミの通販段ボールを開けて
東方空宴歌 -SAI- を聴いてたら今更ながら
GET IN THE RINGが気になった
今通販に並んでる旧譜全部ポチっても損しない?
とここの住人に訊こうかと思ったけど、
このスレ見るだけで訊くまでもなかったな
- 404 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 21:02:03 ID:gCJBT7kw0
- >>403
GET IN THE RINGは原曲崩し気味なのと
原曲がたくさん混ざってる曲が多いからそこが好きなら
全部買って損はないと思うぞ
- 405 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 21:03:02 ID:WEBJy8jQ0
- 気になるならとりあえず試聴してみることを勧める
- 406 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 21:11:01 ID:pNFg4I4s0
- 自分みたいにAQ前と後で好みがわかれるのもいるから要試聴
- 407 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 21:43:53 ID:ixObcXEM0
- 気に入ったら迷わず買うことを勧める
次の再販がいつ来るかわからないから…
- 408 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 21:44:31 ID:LmNVVZIA0
- >>403
さあ空宴歌HAYATEもポチってRingWandering三連発を聴くが良い
- 409 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 21:46:53 ID:Y87/fIO20
- へい、かもーん
ヘイ!カモォォォン!!
SAIではどうなってたんかな
- 410 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 22:02:10 ID:xNG6orPI0
- she's purityがたいへん気に入った。もっとポイズンボディアレンジ増えろー
ついでに車椅子の未来宇宙アレンジも増えろー
ついでについでにG Freeアレンジも増えろー
- 411 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 22:09:20 ID:ervdf/Ug0
- 心綺楼で一輪さん絡み増えないかな
スカイルーインの綺麗なアレンジ、かっこいいアレンジはそこそこ持ってるんだけど
時代親父のガチアレンジってなかなか見かけなくて
今のところ豚乙女のが一番気に入ってるんだが
- 412 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 22:13:08 ID:WEBJy8jQ0
- Witch of Love Potionのアレンジを今回も発見できなかった
無念
- 413 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 22:16:50 ID:LmNVVZIA0
- >>409
\ヘイ!カモォォォン!/\ヘイ!カモォォォン!/ こんな感じかな?
- 414 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 22:28:01 ID:vdX1Aenk0
- >>394ニコニコは行けねえんだよな…まあ、明日からはゆったりここに居座ることにします
>>398それこそIOSYS…と思ったけど、もう書かれてるな
お前らありがと、お休み
- 415 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 22:35:59 ID:Db9Fo3iA0
- IOSYS厨が居座ることでこのスレがもっと殺伐としたらいいと思います
- 416 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 22:37:57 ID:Sqq7RbnA0
- くそっ! 対抗してえところだが贔屓のサークルの刊行ペースが遅いせいで儲ムーブができねえ!
- 417 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 22:39:09 ID:Dk5gwAlkO
- 居座るのか…しばらくは変な流れが増えそうだな
- 418 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 22:40:29 ID:vdX1Aenk0
- >>417 別に居座りたいわけじゃないけど、東方ボーカルスレがなくね?
- 419 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 22:43:54 ID:tzHWDH460
- 居座るのは構わんがスレの空気くらいは読んでくれ
- 420 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 22:44:55 ID:vdX1Aenk0
- >>419無視されると思ったってのがぶっちゃけ
- 421 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 22:46:09 ID:nrhKuDqs0
- >>418
同人板に専スレあるよ。IOSYSで検索してみてくれ
- 422 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 22:48:06 ID:46rQgpOU0
- 2ちゃんの同人板にイオシスの専スレあったと思うんだけど…
そこならいくらイオシスの話題出しても叱られることはないと思いますよ
- 423 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 22:48:47 ID:kaueRmwU0
- なんか話の変え方が下手だったな・・・
>>400 >>414
それ冬コミじゃないじゃん・・・
>>401
ZYTOKINEはとても良かったと思う。アリエモのリミアルバムでも同じ感じのアレンジしてたね。
自分から聞いておいてなんだが
私はとりあえずEffulgent SignにあったMYTKさんのリミと全自動少女のゼンマヰ仕掛けの神は斯く語りき。を推しておく ダブステップじゃないかもだけど
ダブステップどんどん増えろ
- 424 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 22:49:04 ID:rhFfNRjA0
- >>412
気持はわかる。俺も聞きたい。
とらコンピみたいなノリで、蓬莱人形をテーマにした合同アルバムが出たら狂喜するんだが。
- 425 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 22:50:57 ID:vdX1Aenk0
- >>421 IOSYSを知らない人とも会話したい…
- 426 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 22:52:57 ID:a1vPYhC.0
- 秘封アレンジ結構増えてきたと思うけどラブポのアレンジは見た事ないな
ヴォーカルはおろかインストでも見た記憶が無い
- 427 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 22:56:31 ID:t2nYXOLs0
- 車椅子の未来宇宙はArte Refactのスペースアクセラレイターがクリティカルすぎてそれだけで満足してる
ぴずやの新譜は秘封だしジャケもジャケ買いしたくなるレベルだしで色々完璧だったわ
- 428 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 22:56:53 ID:ixObcXEM0
- >>420
昨日今日で40レス超って既に荒らしの域なので抑えてね
- 429 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 22:56:58 ID:iL5sa0dg0
- >>425
会話したいってんならもう少し話の振り方を考えてくれとしか
まあ居座る居座らないは他人が決めることじゃないから好きにしなさいな
>>424
そりゃいいな
俺としては蓬莱版上海アリスのおどろおどろしい感じを前面に出した曲が聴きたいな
- 430 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 22:57:13 ID:PVUU7/06O
- ダブステは人によって好き嫌い激し過ぎるんでなかなか増える事はないと思う
- 431 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 23:02:27 ID:kaueRmwU0
- メタルがあんなに人気あるならその2分の1位でも・・・
まあ日の浅いジャンルだしこれからかな
- 432 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 23:03:15 ID:M7PdT7t20
- ダブステップばっかりもあれなんで2stepアレンジとかでおすすめありましたらお願いします
- 433 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 23:05:13 ID:hqhp1VII0
- >>326
その曲はヘッドフォン推奨だな。
こういう違う歌詞を重ねるデュエットの手法って何ていうの?
- 434 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 23:05:44 ID:ervdf/Ug0
- 凋叶棕の正直村ネタが聴きたいと思ってたんだけど、今回蓬莱伝説来たし難しいかな
あそこなら、部外者から見た幻想郷を幻想的に恐ろしく描いてくれるんじゃないかと期待してる
- 435 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 23:06:37 ID:VPDfgxyM0
- ふと思い立ってプレイヤー(foobar)を徹底的にチューニングしてボーカル・アレンジャー・作詞・歌詞・原曲の入力/表示ができる様にしたが
過去の分も含めたら全部入力するのに何ヶ月かかるかわからんなこれ・・・
- 436 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 23:18:03 ID:ZbHabebE0
- >>433
俺もそれ知りたいな
TUMENECOの二人だけの幻想世界のサビ部分とか
短いけど凋叶棕のA Secret Adventureのつなぎ部分とかいいよね
- 437 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 23:26:28 ID:i3Cqxta20
- 普段はipodからヘッドホンで聴いてたけど
コンポからCD音源で聞くとまた別の感慨が
微妙に思った曲が化けることもあるものね
- 438 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 23:34:37 ID:1pd8oJH.0
- >>429
蓬莱版上海アリスって君の美術館がpalleteでやってたような・・・と思ったらインストだったorz
確かに見ないね
- 439 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 23:38:05 ID:ervdf/Ug0
- >>438
あれいいよね
謎の色気を感じる
明治十七年の上海アリスなら、凋叶棕の彩収録のやつが蓬莱人形版のメロディ入ってるって聞いた
確かこのスレで
- 440 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 23:42:27 ID:3wMBXZgk0
- >>423
アルレコはまあいいんだけど、
サビにブロステップがあって、かっこいいと感じたのはNhatoさんの曲かなあ
プロは違いますね。ひときわ目立ってた、てか箕島喰ってた
俺はZYTOKINEはあまり好みでは無かったよ
ダンスミュージックの中では新参だし、流行らないというよりは作れる人が少ないと思う
- 441 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 23:57:46 ID:MNf8QQaE0
- >>435
イベント毎にちょこちょこ買っていった結果、
気がついたときには音楽フォルダが凄いことになってる事ってあるよね。
- 442 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 00:02:12 ID:1kIiYYUU0
- zytokneのlast momentのループが止まらない
サビで何故か無性に涙が込み上げてくる
死してなお~の部分のフレーズと歌詞と声色が化学反応を起こして直接涙腺を刺激してくるというか
あまり意識してなかったけど死霊の夜桜いいなぁ
他にもアレンジ探しててみよう
- 443 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 00:02:50 ID:yKplnw.w0
- >>442なんでかしらんがすごく共感した
- 444 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 00:09:17 ID:khlxHkXs0
- >>437
イアホン、ヘッドホン、スピーカー。
FELTのLiminalityを聞いたとき、だいぶ印象が違って驚いた
イアホンは伴奏も強く聞こえるからボーカルが遠く感じたが、スピーカーで聞いた時は伴奏がうまく広がり、ボーカルだけストレートに飛んできて
なんというか涙が出てきた
- 445 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 00:13:07 ID:EdN0mr3I0
- >>439
それ言ったの俺かもしれんw
「靴の音を、響かせて、その手を」も確かに好きなんだけど、
綺麗になり過ぎてて魅力の方向性がちょっと違うんだよね…
- 446 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 00:20:03 ID:1dOPtoRE0
- >>440
俺もZYTOKINEは隣人の曲よりもとにかくt+pazoliteのリミが聞きたくて買って結局そればっかり聞いてるわ・・・
Nhatoさんはやっぱりいいね アリエモのリミの方でも結構良かった
でも箕島も普段はそこまで好きでもないけど今回はすごいいいかんじだと思ったなー
それよりかめりあさん大好き
- 447 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 00:22:13 ID:iYLKVUGs0
- >>442
the LAST MOMENTはいいよな
zytokineは曲調じゃなくて歌詞とメロディと歌声で
好きになる曲が多いなって思った。
- 448 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 00:28:56 ID:Nz.Kh0G20
- >>442
つい先日歌詞カードに書いてない部分の歌詞がLEAD ME BABYとリンクしてると知って目から鱗だわ
- 449 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 00:31:22 ID:H/jFVNqs0
- >>446
今回のが好きだと、過去作とかはまると思うけどなあ
久しぶりに昔のアルレコっぽかったから
かめりあさんは前作IN THE FLICKERINGほどのインパクトは無かったけど、
むしろ溶け込んでた、シンデレラケージへの繋ぎも違和感無かったし
tr.5〜7が今回凄い
エレクトロダンスミュージックとしてなら、ABANDONED DANCEHALLが秀作
- 450 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 00:36:58 ID:noA4Ofdk0
- 今回の凋叶棕は暗かったりエグかったりって曲が多い中
At least one wordだけが綺麗な曲過ぎて逆に何か深い意味を勘ぐってしまう
- 451 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 00:39:54 ID:1dOPtoRE0
- >>449
DANCEHALLシリーズなら持ってる。それ以前のアルレコはあんまり詳しくないけどDouble Counterpointとかof memories辺りはあんまり合わなかったんだよなあ
なんかおすすめない?
- 452 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 00:46:43 ID://LsFQQA0
- 数日こない間に、なんでこんなスレ進んでんだよw
- 453 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 01:01:50 ID:GiCIdYCI0
- 何でNhatoだけ
さん付けなの?
- 454 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 01:06:35 ID:1dOPtoRE0
- >>453
東方アレンジ中心にやってないから親しみがない
- 455 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 01:07:10 ID:5.VbTPqk0
- >>444
スピーカーで聞くと没入感がたまらないのよね
プレイリストとかもないぶん、普段外してる曲とかの再発見にもなる
ところで、しっとり、アコースティック、落ち着く感じのでいい曲ありませんか?
過去の評判良さげなのはいろいろ買って聞いたけど、しっとり分が足りなくて
今回だと冷猫とか、サークル別だとFELTとか凋叶棕が好きだった
- 456 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 01:07:39 ID:B1bz6n5g0
- カラオケ行って分かったこと
東方楽曲の歌詞を日本語として理解していないことを理解した
しょっちゅう聞いていたはずなのに字幕で歌詞の意味が分かった
- 457 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 01:10:24 ID:1wpHRys20
- >>455
CROW'SCLAWの夕立とかどうよ
- 458 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 01:19:39 ID:NDrVoOrI0
- >>455
>>411の「春になれば彼女は」とかどうだろう
同CDの「水は流れ河となってゆく」も好き
- 459 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 01:28:46 ID:69Cjv.4Q0
- >>456
俺も最近良く東方歌いに行くけど、改めて歌詞の意味を理解できるよなー
特に好きな原曲のアレンジは歌っていて気持ちいい。マジで
魂音泉の"愛き夜道"とか最高だわ
‥完璧には歌えないけどw
早くふぉあぐらの"I Bet You’ll Forget That Even If You Noticed That"歌える様にならないかなー…
- 460 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 01:33:41 ID:NDrVoOrI0
- >>455
連レスすまん
オタエリのThe Secret Garden
秋の空のNostalgia
Azure & Sandsのビニール袋の中は神様の好きな物で一杯
シルフの霍雨(編曲は鯛の小骨)
あたりもオススメ
鯛の小骨、D.wattあたりのアレンジ合うんじゃないかな
- 461 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 01:38:54 ID:mKXCOVTE0
- >>455
げとりん、りすとらを適当に漁る・・・というのが無しなら
MISTY RAINの竹取飛翔アコースティックverなんてどうだろう
後はriversideの造語系のやつなんかも合うかもよ。
- 462 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 01:43:19 ID:/qqN3uHsO
- カラオケで東方アレンジ歌おうとすると、
好きな曲が半分近く入ってない罠にかかる私がいた。
- 463 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 01:48:14 ID:a3TzOPnM0
- 入ってない曲の方が圧倒的に多いんだから当たり前っちゃ当たり前
- 464 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 01:51:49 ID:B1bz6n5g0
- 好きな曲の半分以上の曲名が分からない私もいる。
検索が非常に難儀するので、手当たりしだい予約したり
- 465 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 01:58:26 ID:Lp4yf2ps0
- >>455
TaNaBaTaとかCrestあたりがアコースティックCD出してる
- 466 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 01:58:27 ID:mKXCOVTE0
- 身近に話す相手がいないと○○アレンジで覚えるほうが早いしなー。
スレなんかで曲名言われてもパッと浮かばんことは多いw
- 467 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 02:00:19 ID:/qqN3uHsO
- >>463
元々あまりアレンジ曲を聞かないのが災いして、
歌う曲がすごい少なく感じるのよね…
好きなグループが、岸田教団、FELT、りすとら
って好きな曲のジャンルがなんなのだか分からん。
英語曲と電波が基本苦手なのは分かってるんだけど…
- 468 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 02:10:43 ID:mKXCOVTE0
- >>467
ノリが速い奴よりゆっくりで情感が乗るやつが好きそうなラインナップではある
- 469 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 02:32:35 ID:69Cjv.4Q0
- >>467
もし良かったら、参考程度にでも使って下さい
【カラオケで歌える東方ヴォーカル曲集.png】
ttp://uproda.2ch-library.com/lib626246.png.shtml
【画像の内容】
自分用に歌えそうな、東方アレンジでカラオケ化した曲を纏めたものです(当方男性なのであしからず‥)
カラオケ化している曲の中でもほんの一部(70曲)しか纏めてないですが、割と大手で良い曲を選んだつもりです
DLキーは「toho」で、各項目の見方は「(原曲)曲名(収録アルバム)」の様になっています
多分二日位で消えるみたいなので、欲しい方はお早めにどうぞ〜
- 470 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 02:36:50 ID:Ci/OT39o0
- まだ正常化してないのか
- 471 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 03:02:59 ID:5.VbTPqk0
- 455です、みなさんありがとう
タイトルからして自分の好きそうな曲がたくさん…
今度見かけたら購入してきますね
- 472 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 03:20:10 ID:ftFWvUHQ0
- 夏コミあたりで凋叶棕のCD大量買いしたが未だにハマっててたまらん
綴もいいんだけど、なんだかんだで遥もいいね
- 473 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 03:42:39 ID:xhPuXTeg0
- >>455
Satellite Himawariは男ボアコギアレンジ専門だな
ドラムとかも入ってガッツリ歌う感じだからしっとり感はないけど
- 474 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 04:08:33 ID:WINGwKBY0
- アリエモのBlooming聴いて、やっぱり死霊の夜桜いいなと感じた。
良かったら、皆がオススメする夜桜アレンジ曲教えて欲しいなー
- 475 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 07:34:01 ID:K/Xbdyu6O
- >>474
自分の買ったやつでは少ないのか、あんまり思い出せないな
というか1曲だけか
- 476 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 09:52:53 ID:hbI07.8M0
- >>449
アルレコはDollsやHarmony辺りは同人臭くてまたそれが良かっけどFor your Picese辺りから洗練されてきた希ガス
DANCEHALLシリーズはKILLED DANCEHALLのロマチルがスルメで猿のように聴いてる
- 477 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 12:08:33 ID:5KpuACOU0
- >>474
ZYTOKINEとFELTのが好きだな
お姉さん声が似合う曲だと思ってる
- 478 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 12:55:15 ID:ZK92kDB60
- >>474
Bloomingはイントロが特に好き。A-Bリピートで使って何回聴いたかわからん。
こなぐすり、桜∞friendship
PVの出来も良くて、泣けた。
はちみつれもん、A Blossom Day
イントロの琴?の演奏でウルっときて悠花のボーカルで涙腺崩壊
舞風、夜桜街道
これもやっはり泣ける
- 479 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 13:03:23 ID:WYcR8ghk0
- >>450
まぁもとからネタ曲とか言われてたからなー
人によって捉え方は違うだろうが、あの中ではある意味ネタと言える。
でも考えてみてほしい。
歌詞が彼氏彼女の関係って考えると、早苗好きには最高の鬱曲になるよね!
- 480 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 15:00:14 ID:MOs0ALP6O
- RDさんの曲はいつもの重い曲も大好きだけどやっぱり明るい希望のある曲が好きだな
幻想浪漫綺行とかその扉の向こうにとか
扉をくぐると砂鉄の国とかもうね…
- 481 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 17:30:06 ID:.f3X23dc0
- IOSYSスレあかん、ここ以上に殺伐としとる
- 482 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 17:31:28 ID:Pn2s73MY0
- 初めてCYTOKINEのアルバム買おうと思うんだけど、最初は何がいいかな?
- 483 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 17:35:53 ID:khlxHkXs0
- ベストが売っていればベストを
あとはシルバーとゴールド。akiさん成分と他のボーカル成分、両方補給できる
- 484 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 17:37:48 ID:rQ.RhMiQ0
- ここで高評価なのはthe Tower
個人的にはこいしちゃんジャケットのやつが一番好き
なんだけど両方入手手段がな…
- 485 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 17:44:54 ID:yKplnw.w0
- double key良かったよ
- 486 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 17:50:09 ID:EdN0mr3I0
- >>482
アルバム通してコンセプトが素敵なThe Tower
itoriさんの魅力が一番出てると思うのは1⑨
まあベストから入るのが妥当じゃないかな
- 487 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 17:52:36 ID:khlxHkXs0
- 旧譜挙げられてBifurcationのWish 4 Shadowsで涙が出たことを思い出した
隣人さんのなんとなく何を指しているかはわかるけど明言しない抽象的な所が好きだ
- 488 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 18:16:09 ID:DP/Sfd.o0
- 万人受けしそうなのはthe TOWERとか最近ならgoldかsilver
疾走感を求めるならVOICE BLINDED COLOR
割としっとりしたのが好きなら1⑨とかPOPICONとかZEphyrがおすすめ
ただ入手が難しいのがあるthe TOWERとかは中古で高騰してるからそのへんも考慮してほしい
ちなみにボカロがいけるならa+jugosとかもおすすめ
- 489 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 18:23:57 ID:zh0CPZy.0
- theTOWER再販してくれんかなぁ……でも結構前のだし難しいだろうなぁ
去年M3行ったとき1⑨以降は売ってたからベストもまだあるかもね
- 490 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 18:30:00 ID:Nz.Kh0G20
- >>474
死霊の夜桜アレンジはサークル問わずほとんどハズレ無い気がする
ZYTOKINE / the LAST MOMENTとLEAD ME BABY
LiLA'c RECORDS / Ephemeral
こなぐすり / 桜∞friendship とENSの同曲リミックス
Minstrel / あの日の蜃気楼
他多数
>>482
ここ1〜2年のCYTOKINE/ZYTOKINEのアルバムはまじで安定してクオリティ高いから何買っても損は無いと思う
- 491 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 18:42:37 ID:K/Xbdyu6O
- 気に入ってる死霊の夜桜アレンジ、どうにも思い出せないと色々引っ張り出してみた
SYNC.ART'SのFRAGMENTに収録されてる、心の花、だったか
HalozyのShining/STREAMもそういやそうだった
- 492 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 18:51:33 ID:g194XDAM0
- ここまでBRIGHTEST WAYがないのが不思議だ
FELTに嵌る最大のきっかけだっただけに
- 493 :474:2013/01/22(火) 19:11:28 ID:dV3hJ7PI0
- 474です。
皆ありがとう!
FELTのも大好きだよ、夜桜はホントにハズレ殆んどないよね。
夜桜街道とあの日の蜃気楼は聴いたことが無かったので聴いてみまつ。
CYTOKINEだったら1⑨がイチオシ。trust and doubtが最高すぎる。
±PMも最高のインストアルバムだけど。ちょっとスレ違いか。
- 494 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 19:32:55 ID:4wOHRC2Q0
- でもtrust and doubtの編曲はSyrufitのhiro.naさんだけどね
確かにかなり良い曲ではあるけれども
- 495 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 19:50:56 ID:NDrVoOrI0
- >>487
すごくよく分かる
あれは泣く
サンホリ参加だけどDancingAshも良いよね
- 496 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 21:15:13 ID://LsFQQA0
- 泣く歌だと、嘘と慟哭聴く度にうるっとするなー
- 497 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 22:05:18 ID:H/jFVNqs0
- >>451
過去作でいいなら、the garnet star、for your piecesはよかった
インストでもいいなら、dancefloor combat、NITRO超お勧め
ただ、アルレコ全体としてお勧めするなら、俺はPlastik worldかtroisシリーズです
saigetsu、for lovers not fighters、magic square辺り
of memoriesはコンピアルバムとしてなら好きだけど、箕島成分少ないから…
てかexserenses聴け
逆にあまり好きではなかったのは、brilliant flowersとfragment reaction
ぴーひゃららとかインパクトあるんだけどねえ
- 498 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 22:32:14 ID:lEqFDgC.0
- 1⑨は良曲ばっかなんで安定しておすすめだな
個人的にはVOICE BLINDED COLOR収録のstray whisper takerが最高
サビのラストがたまらない
同じような意味でnext step flowsとかも
- 499 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 22:50:53 ID:jA4UfzoE0
- ZYTOKINEは良いと思ったアルバムが他よりバラける印象
the TOWERとかよく上がるけれど他はまちまちというか
自分はthe TOWERもすごく良いとは感じなかったが
- 500 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 23:04:38 ID:Srp5iV.s0
- >>474
CODE-49のFloating soulお勧め
- 501 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 23:05:01 ID:XfppW/c20
- 死霊の夜桜なら3Lの散リ逝ク桜 死蝶ノ如シが一番好きなんだけどとらのあな専売だし再販もないだろうなー
地味に良盤なんだけど知ってる人ほとんどいなそうだな
ttp://premi-ya.jpn.org/thmu1001/thmu1001.htm
- 502 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 23:30:42 ID:/4ZDFXgU0
- >>501
あれいいよなー
あの儚くて色っぽい歌い方が実に幽々子らしい感じで
あとはぴずやのLosing your seasonとかも好きかな
- 503 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 23:41:18 ID:jPb2IoYs0
- >>501
M3で売れ残り売ってる気がする、俺もそれで買ったクチだし
この手の初売りコミケで東方日と別日とかのが情報も出てこないし買うの面倒なんだよなぁ
- 504 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 00:01:11 ID:GDKf0NEE0
- >>498
stray whisper taker大好き
ラストの繰り返しが気になって、気付いたらヘビロテ曲になってた
>>501
なんだそれ知らなかった…当日会場いたのに悲しいな
- 505 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 04:04:47 ID:rmRqieoY0
- 死霊の夜桜なら、The One's 2に収録されてる1211の「常闇に咲く花」が好き
- 506 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 06:46:32 ID:atUqYhNo0
- >>501
懐かしいCDだ
柳英一郎目当てで買った記憶あるな
ちょいと聞きなおしてくるか
- 507 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 22:16:15 ID:R9KkM8lY0
- SHMの新譜良いね
florereのvocal:ゆーりてす☆、ぽんぬちゃん、ちろ。
って誰w
ゆーりてす☆は梨本悠里だろうけど
あと大瀬良あい らしき声は聞こえた
- 508 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 22:50:00 ID:ubTSb4Hw0
- SHM新譜、全体的に良いよね
tr1のシュタゲっぷりもニヤニヤした
ちろ。は多分そのままニコ動で活動してるちろ。さんじゃないかな?たぶん。
- 509 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 23:07:18 ID:R9KkM8lY0
- >>508
そうなのか、なら ぽんぬちゃんが大瀬良あいだね
- 510 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 00:44:50 ID:1k7Q3x4M0
- いままででアルバムの収録曲全体を通して粒揃いだと思う自分の中の良盤って何?
- 511 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 00:49:23 ID:vk0mO2HY0
- 一枚だけにしよう。
ぴれおからSPRING★
- 512 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 00:51:17 ID:dX4Hj.9Y0
- >>510
凋叶棕の廻と遥
あとTUMENECOさんとこのは大体がいい感じ
アルバム通しでってなるとこの三つくらいしか聴いてないかな
あとげとりんのAQも良かったよ
- 513 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 00:52:21 ID:VZ3ZFgWw0
- >>510
君美のpalette
- 514 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 01:03:36 ID:P8l3u5SE0
- あんきものREBIRTH(Hypothetical Box ACT 2と迷った)
5150のシンフォニック東方4(ゲンソウオー2と迷った)
げとりんのAfter everlasting(AVENGEやAlterEgoと迷った)
りすとらのWhite Lotus...
一枚とか無理ゲー
- 515 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 01:07:35 ID:VC33B4c20
- >>510
ENSのSacred Factor以降のアルバムはだいたい全神曲
- 516 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 01:37:40 ID:9zxQ6IxM0
- 1枚だけならTUMENECOからRe:TMNCを推す
- 517 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 01:39:14 ID:3DDybifI0
- いや何枚かあげてもらってもいいよ
自分も1枚なんて到底無理だ
- 518 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 01:40:21 ID:wAoon6Iw0
- >>515
全く逆の感想でワロタ
- 519 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 01:47:57 ID:k8WibrL20
- ID変わりましたが510と517は同じです
ちなみに自分は、
poplica*のreplica*
アルレコのfragment reactions
SYNC ART'Sのソラとトキと二色のチョウ
岸田教団のROLLING☆STAR
- 520 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 01:49:03 ID:YK50Tllo0
- 謡とか遙は最後の曲でやられた
- 521 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 02:00:40 ID:R7dlypRw0
- >>510
ちょいと古いが
ソラとトキと二色のチョウ / SYNC.ART'S
- 522 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 02:01:20 ID:EVnQB35s0
- >>510
SHMのイコルパトス、First Angriff
- 523 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 02:26:53 ID:7.7JoMjk0
- crimson gloryでんがな
- 524 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 02:33:06 ID:Hk6QxbCw0
- >>510
Poplica*のLove=ALLと<echo>projectのMary had a little love。
- 525 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 02:33:34 ID:7.7JoMjk0
- shooting starとユーロフラッシュ2も捨て曲ないなぁ
- 526 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 02:38:56 ID:7.7JoMjk0
- 連投になって申し訳ないけど小骨さんとこの多世界解釈も忘れたらいかんな
- 527 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 02:48:40 ID:ldylrnaM0
- 東方輪衝歌と東方星聖歌かな
外れ曲の無いいえろ〜ぜぶらの中でもこの二枚は素晴らしいと思う
それとモ殺のLove is Destructive。盤名からジャケットまで含めて大好き
- 528 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 02:50:31 ID:vk0mO2HY0
- 今、東方幻奏響REVIVALを開封したけど
空いている8枚にレイマリクエストとアルティメットレイムに
あと何が入るはずだったの?
- 529 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 02:51:17 ID:O64s9.HQ0
- >>510
あんきものHypothetical Box ACT 2
魂音泉のFANTASIA
凋叶棕の騙
イオシスのまかしんさい
とりあえずこの辺かな
- 530 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 03:38:40 ID:D7YTLN8U0
- >>510
フラワリ2012のコンピレーションCD
合作物はちょっと趣がちがうかな?
- 531 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 07:27:49 ID:4QueiZjY0
- >>528
イベント限定だったインスト版じゃね
- 532 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 08:45:01 ID:ujCckp9sO
- >>510
一枚だけならあんこうの
「紅染の鬼が哭く」
かな。
重い暗いなんで人を選ぶかも。
でも捨て曲が一曲もない。
- 533 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 10:37:49 ID:tWUl3ojQ0
- >>510
去年だけに絞っても
FELT / Silver Drive
Poplica* / Poptrick
UNDEAD CORPORATION / 紅染の鬼が哭く
ZYTOKINE / gold*
げとりん / AQ
あたりは通しで聴きまくってるくらいには好き
- 534 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 10:55:33 ID:VxA3G59c0
- Studio "Syrup Comfiture"のLove=ALL、XLのthe starry sky、RDの綴、ぴずやのShooting Star辺りかね
あとNJKのはペースが遅い分どれも外れなしだな
- 535 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 11:29:40 ID:TJldotkQ0
- Minstrel/花に幽明夜に紫
頒布から1年半経ってるが未だによく聴くな。
ラジエスセシアとかどぎ☆マギとかの提供曲も結構良い感じ。
- 536 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 12:16:42 ID:hybelKDM0
- 森羅万象/あの日の夢のアリス
凋叶棕/廻
かな
出たばっかりだけど辿と誘も好きだ
一枚通してのテーマがあるとCD単位で映えるよね
秘封ものとか、なんとかオンリーみたいな作品はぶっ通しで聴きたくなる
- 537 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 12:18:14 ID:XtO/ryeg0
- >>510
これは『何人知らず』(鉄腕トカゲ探知機)
- 538 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 12:36:47 ID:u6lJO5Jo0
- 去年の春からずっとthE3.5聴きまくってる ヴォーカル少ないけど
- 539 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 13:44:11 ID:jJ5KRSqYO
- >>510
リズトラのB1は、唯一の「このCD以外のCDを聞けなくなる呪いにかかってもいい」と思った1枚
>536の言うような、一貫したテーマがある方が好きだなー
そう言うのがないのだと、J&Bの有閑アリスの妄想がいいね
- 540 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 14:40:56 ID:jNjoREi20
- 想-OMOI-の完成度たるやジャケットも含めて完璧だった。
あとCrimson Glory
魂音泉はFantasiaとchill★Nowどっちか選べれなかった
- 541 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 15:41:51 ID:BKHK4tEA0
- 買った当時はそうでもないと思ったけど
ぜぶらの「東方彗麗歌」がかなり良いことに最近気付いた
うっちーの曲が完璧
- 542 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 17:36:53 ID:V/SELLeE0
- 個人的には幽閉サテライトの「色は匂へど散りぬれど」かな
- 543 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 18:05:45 ID:7txIZClI0
- >>510
Shibayan Records ココロバイブレーション
WAVE 夏水仙
ENS Definite Energy
粒ぞろいってかアルバムとしてのバランスが良い。
アルバム一枚を通しで聞いててとても気持ちいい。
- 544 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 18:19:17 ID:gi8TkvqA0
- 凋叶棕の謡を聴いた時の衝撃は凄かったな 特に胎児の夢が
Un-Demystified Fantasyと胎児の夢と忘れえぬ物語は今でもよく聴く
- 545 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 18:27:37 ID:DWe3jqik0
- げとりんの「Arcadia」、「AQ」
りすとらの「reunion」
FELTの「rebirth story」
岸田の「.JP」
が思い浮かぶなぁ
- 546 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 19:59:49 ID:1wNSFR/s0
- 最近のだと豚乙女の鉱石ラジヲはアルバムとして綺麗にまとまってて好き
- 547 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 21:03:26 ID:pOs6QCTQ0
- FELTの1stは未だに大好きだな〜思い出補正もあるのかもしれないけど・・
ENS、こなぐすり、アマレコのAggregationも良かった
特にアマレコのHeliusがたまらん
- 548 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 21:27:27 ID:sVO0Az2M0
- 何人か挙げているようだが、SYNC.ART'Sの「ソラとトキと二色のチョウ」を挙げさせてもらおう。
インスト中心だった自分にヴォーカルのよさを教えてくれた1枚だ。
- 549 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 21:43:52 ID:fith8X2k0
- 去年のNo.1なら騙だな
現時点での凋叶棕の最高傑作だと思う
- 550 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 22:45:40 ID:4RCHhCnQ0
- RDさんは納得してない模様
- 551 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 22:53:02 ID:DbdqMBUA0
- りすとらのreunionだな
これのおかげで友人にお前の神子好きはおかしいと言われるぐらい神子様が好きになった
- 552 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 22:55:30 ID:xm7bD8VM0
- アルバム単位だと綴がめっちゃくちゃ強いなぁ…アリスの曲が卑怯だわぁ…
あとはFELTのBlueDropとかかな
- 553 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 23:03:20 ID:22R4abBw0
- focus and defocus(minimum electric design)を推してみる
- 554 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 23:27:14 ID:Ti5ZUQ7Q0
- これはAQ
- 555 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 23:28:59 ID:Sgd4CDPQ0
- 凋叶棕の騙と巡、C83では全自動少女の櫻雨キネマトグラフとかがいい感じ。
- 556 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 23:53:56 ID:NeEJCXyU0
- 難民の多い現夢だな
- 557 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 23:57:29 ID:vk0mO2HY0
- こうやって見るとだいぶラインナップが新しくなってるね
POD JACK、神樂、The Tower、真華神祭、White Lotus…、蓬莱姫譚、Phantasm Brigade、幻想事変
懐古的にはこんな感じかな?石鹸屋やTANABATA、ぜぶらには疎い
>>531
サンクス
- 558 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 00:08:50 ID:COs16QuE0
- 確かに新しいな
ここ一年くらいのやつが多くて驚き
何年も前からこの板にいる人なんかもいるだろうから比較的古いのも結構出るかと思ったんだがそうでもないのか
- 559 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 00:12:56 ID:KkRErKsY0
- なんだかんだ言っても同人作品の場合、後の方の完成度が高いよ。
機材も変われば、腕も変わる。
- 560 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 00:13:37 ID:64exxhqg0
- >>558
最近の曲の方が耳に残こるもんだしなぁ
年を経るに連れて上手になってるサークルさんがほとんどなんだし、なんら不思議なことでもないと思うが
- 561 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 00:15:03 ID:AlvonCmQO
- クリグロはなんというかアルバムで聞かせる構成だよな
間に入ってくるインストがすごいいい味出してる
- 562 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 00:21:16 ID:Zdx6V/Dk0
- 最初からレベルの高いサークルはバラけるな
発熱とかFELTとかサリーとか
- 563 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 00:39:55 ID:iMShcNNg0
- 音が良くなってるのは言われれば何となくわからんことも無いけど、
まだヘッドホンとか買うよりはCD増やしたい派だな
歌詞的には各サークル初期の大したヒネリも無いストレートな曲の方がツボってことがよくあるから困る
曲調と歌詞を意図的に乖離させてる曲(主観でおk)で何かオススメないかしら
今回は回路新譜の「懐の蛇」がツボった
全体としては信仰心の喪失を諦めきってるような歌詞なのに
終始せわしない曲調と「懐の蛇は未だ眠らず」の下りで
焦燥感みたいなものがひしひしと伝わってきて、一層印象が強くなったんだわ
- 564 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 01:02:06 ID:/TBAP2kY0
- アルバム単位だとやっぱ完成度の高いサンホリになっちゃうんだが
あえて違うの選ぶとするとMisty Rainの星天の夢見草かな
つかTUMENECOの評価が高い理由がいまいち良くわからん・・・
ボーカルもパワーないししっとり歌う系の割りに上手くないように
思うしあれか、アレンジが刺さってるってことなんかね
- 565 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 01:03:36 ID:9qt4Y8HI0
- >>559
質は上がるけど、その時にしかない熱さみたいな物もあるよね
ネクロと言えばコレ!セプテットと言えばコレ!みたいな
- 566 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 01:11:48 ID:KxIcntLAO
- >>563
げとりんのワンサイド・パルとか?
- 567 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 01:20:53 ID:wVV.l/I60
- >>559
同意できる
が、雰囲気が変わるとかよくあるからなあ
ENSとかアルレコとか
CYTOKINEやSOなんて昔のほうが好きな人多いんじゃない?
「好みなんて好き好き」「あら偉そうね」「あ、独り言っす」
- 568 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 01:23:22 ID:wlilt0y20
- 何最後の一行
- 569 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 01:23:49 ID:KxIcntLAO
- >>564
再販されないって希少性でプラシーボ
というのが無しなら秘封アレンジ多くてそのファンから好かれてるとか
- 570 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 01:31:15 ID:/TBAP2kY0
- >>569
そういう見方もあるんかな
いつも会場で買ってるからあんまり考えもしなかったわ
一通りCDは持ってるし聞いても見たけどなんだかなぁと
- 571 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 01:32:10 ID:NYR.Ifww0
- >>510
古いとこなら「想-OMOI-/SOUNDHOLIC」、去年なら「Sky is the Limit/魂温泉」
「Moon Crusher」はおろか「風神」聞いてても「想」がチラつくんだよな
しゅわスパ大作戦(→必勝法)と全人類ノ非想天則(→バーニングテンソクZ)が原点にあるわけだし
期待してたDemystify BEASTも良曲だったがtouchlessには及ばなかった印象
それでも永遠の刹那が大当たりだったので「Moon Crusher」は良盤
- 572 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 01:39:40 ID:iMShcNNg0
- >>564
音楽聴くってより、音に乗っかってぼんやりイメージ浮かべるのに向いてる
語弊のある言い方だけど、良い意味で邪魔にならない声な気がする
これが「rebellion -たいせつなもののために-」辺りになってくると
上手すぎて逆に意識が音に持ってかれちゃうんだよね…
- 573 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 01:49:45 ID:cV7TnUhEO
- >>567
何かと思ったら「ことばのあや」かw
>>571
『Moon Crusher』は後半が特に良かったな
「Scarlet Heaven」から最後までの流れが好き
そして『想』の凄さを再確認した
- 574 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 02:55:57 ID:Ik2BUFTw0
- >>510
1曲2曲好きなのがあるっていうCDは結構あるけど
全体となると減るね。挙がってなさそうな所だとこの辺りが好み
東方神月譚 Flower Flag
the uncertain midnight 星影の天の原
東方虹華薬 Rising Star colour score
とくに舞風の東方神月譚がお気に入り、近々再販なんで気に入った方はチャンス
- 575 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 03:32:43 ID:5xhjAd1.0
- >>510
古いやつだと
りすとらの散花、WHITE LOTUS この頃のストレートな曲は今でも好き
SYNC ART'SのHEART CHAINE 地霊殿アレンジの名曲揃い
豚乙女の幻想ホモルーデンス 最初から最後まで隙なし
この辺は今でもアルバム通しで聴けるわ
- 576 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 03:53:15 ID:8OOByNoI0
- 知らんうちに超プレミア化してたがニジカさんのTEF1は当時唯一ヘビロテしてたな
- 577 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 04:29:50 ID:64exxhqg0
- >>564
幻想世界しか持ってないが、自分もあんまり好みではないのよね
星を廻せ〜は大絶賛されてたけど、その分自分には肩すかしだった
ただ星降る夜のラピスだけは飛び抜けて好き
たぶんボーカルがハマるかどうかで印象変わると思う
- 578 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 06:27:51 ID:IPc5WpZI0
- らせんのゆめではyukinaさんの歌声があまりメリハリがなくて好きじゃなかったけど
Re:TMNCではいい感じに柔らかさが出て良かったな
- 579 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 07:58:00 ID:VGaXxrwo0
- みぃさんの方が好きだからReはどうかなーと悩みつつ買ったら結局気に入った
>>563
森羅万象のかぜのいろ
- 580 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 08:02:07 ID:B2qiRwhk0
- ホモォ…
- 581 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 08:02:39 ID:B2qiRwhk0
- みす
- 582 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 09:01:28 ID:tIAsAa/QO
- QUINTETのNEXUS8聴いてみた
エレキ系のインスト、伴奏は良いけれどボーカルがっ……w
お経にしか聞こえない曲まで
- 583 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 12:10:17 ID:XZXa3UMc0
- 曲の途中でかわいい声で「げっちゅう♪」とかはいってるヴォーカル曲の曲名教えてください
テンポは早めでのりが良い感じ
たしか感情の摩天楼のアレンジだったように思ったが、数日前から一通り聞いてみても見つからなくてつらい
- 584 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 12:32:24 ID:njCPAcwk0
- 「感情の摩天楼アレンジだと思った?残念!空の帰り道アレンジでした!」って可能性とか
- 585 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 13:20:17 ID:82Gs2jn.0
- とりあえず冬の帰り道が思い浮かんだがどうだろう…
- 586 :583:2013/01/25(金) 13:38:40 ID:XZXa3UMc0
- ありがとう
冬の帰り道を聞いてみたが違った
大事なことを書き忘れていたが英語歌詞だった
だいたいサビがこんなかんじだった
ふーんふふふふーん↓
ふふふーふ↑ふーふふふーふふーん↓
ふーんふーんふーん↓
ふふーふーふーん↑
ふふふ↑
ふーんーんふーんふ
ふーんふーんふふーん
げっちゅう♪
伝わりにくそうですまないorz
- 587 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 13:42:00 ID:9Gx3/Z5k0
- よく訓練されたヴォーカルスレ民への試練
- 588 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 13:50:10 ID:YiWxQtl.0
- 英歌詞の摩天楼で絞ると・・THE towerにはなさそうだし、どこかの明るいユーロアレンジのなかにありそう
- 589 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 14:24:45 ID:wlilt0y20
- むしろそういう曲つくってやろうか
- 590 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 14:46:14 ID:EN8tfzYY0
- 鼻歌で歌ってうpすればいいのでは
- 591 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 15:06:53 ID:Z1W4G.AU0
- >>586
最後の「げっちゅう♪」が笑いを誘って困るwwwwwww
- 592 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 16:07:40 ID:p.EIHwPg0
- >>558
あんま古いの出すのもあれかなーって、新しいの中心に挙げてたわ。
- 593 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 17:43:28 ID:g.tot7YA0
- この手の質問見ると意地でも知りたくなるから困る
- 594 :583:2013/01/25(金) 19:37:21 ID:XZXa3UMc0
- 鼻歌録音したが、再生してみると原曲を留めないものだった
打ち込みの才能もないしなあ
ユーロ系だと思うのでメドレーとかを聞いてみます
- 595 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 19:48:39 ID:9AQFvEJU0
- いつ、どこで聴いたのか分かればある程度絞り込めるのではなかろうか
- 596 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 20:37:58 ID:UU0kTRlA0
- 摩天楼は絶対数多いし難関だな
しかしこの流れは見ていて面白いw今回は流石に即スレで当たることは無かったか
- 597 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 20:43:22 ID:bPOt/sbE0
- げっちゅう♪が空耳である可能性も考慮すべきだな
- 598 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 20:49:24 ID:9xuQbB0M0
- >>590
それ何て羞恥プレイw
- 599 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 21:05:17 ID:x8/NN0fQ0
- イメージではDiGiTAL WiNGとかそれっぽいものを作ってそうだけど摩天楼はThree Magicくらいしかないね
- 600 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 21:10:25 ID:J1pEebh.0
- >>589
待ってる
- 601 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 21:30:12 ID:v/TCo2w20
- サビだけ英語なのか全部英語歌詞なのか・・・
げっちゅう♪
- 602 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 21:41:44 ID:Cxoc0lL2O
- iPodに入れた曲を眺めてみると寿命ネタが多い
泣きそうになるけど大好きです寿命ネタ
「大切な歴史」と「笑顔のままで」「Ficus glomerata」が特にお気に入り
- 603 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 22:06:40 ID:9qt4Y8HI0
- 寿命ネタと言えば、ムーンダストかな?
あみだ屑の同人誌と合わせて号泣だぜ
- 604 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 22:45:08 ID:iMShcNNg0
- 寿命ネタとはちょいと違うけど「タイムトラベラーの友達」が好きです
- 605 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 23:09:51 ID:UDq6vXac0
- 寿命ネタじゃない気がするけど
味玉さんの映る月が凄く好き
- 606 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 23:15:09 ID:bPOt/sbE0
- >>602
「笑顔のままで」は俺も好き
メロディーだけでも泣けるのにこの歌詞は反則だわ。
- 607 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 23:19:59 ID:cqljCz0w0
- 自分が持ってるのだと「ラスト・ワルツをあなたと」「ムーンダスト」「Ficus glomerata」かな
- 608 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 23:24:26 ID:yRtq01Z20
- 寿命ネタといえば、咲アリが大半そればかりだったのはちょっと不満だったなぁ
もっと色んな咲アリを聞いてみたかったというか、むしろだだ甘な咲アリを聞きたかったというか
って、もうアレも1年半も前の作品なのか…
- 609 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 23:32:03 ID:sxWescPs0
- RunwayDriveも寿命ネタと言えるだろうか
- 610 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 23:56:45 ID:M8T/ER1c0
- 紅霧紅夢もそうかな
石鹸屋のレミ咲はいい
- 611 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 23:58:16 ID:7.cqn/SU0
- 紅楼紅夢はむしろメタなネタだろうに
- 612 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 00:19:14 ID:OC3R6ios0
- 古いけど「嘘、と呼吸。」「昇らない月」「Escapism」とか
- 613 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 00:39:30 ID:UiximmGs0
- 寿命ネタと言うと、セブンスヘブンのR.O.D.が未だに俺内TOPだぜ
- 614 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 00:51:57 ID:i7yzZfqs0
- Unfeigned Actress/Unlucky Morpheus
rosé+e/<echo>PROJECT
Keep out!/38BEETS
You may know "Dream"/SWING HOLIC
もこけねとか紅魔、レイラ絡みとか多いね
後はアリマリとかパチュマリとか
- 615 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 01:45:26 ID:AUrMYvls0
- イオシスの電波ソング「メイドやめますか?人間やめますか?」が
いきなりラストで永夜のあのセリフ使ってて、ズルいと思ったなあ
まああそこはふざけた歌のラストをいきなりオトすパターンが多いけど
(アリス→デレとかお人形遊びとか典型)
>>614
You may know "Dream"は東方PVDの動画で涙腺崩壊したな…
- 616 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 03:48:40 ID:TgSihn6Y0
- >>537
亀レスだが、何人知らず良いよな
これまでの集大成って感じで
- 617 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 19:53:05 ID:jAGb.yhs0
- とらのあな総集編届いたけど、多すぎてどれから手をつけていいかわかんねぇな
これで新規サークル開拓してまた金が飛ぶよ!
- 618 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 20:27:17 ID:3KhThGEA0
- 砕月と天衣無縫の哀愁漂う良アレンジおせーて
- 619 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 21:11:41 ID:2d3F3sTo0
- >>618
砕月でパッと浮かんだのだけ。哀愁かどうかは分からん。
酔月(はちみつれもん)
愛き夜道(魂音泉)
歳月(魂音泉)
あと一応ズ
華散里(げとりん)←旧地獄街道との混合
砕月〜天零萃夢(ReA&RenG)←ニコニコ歌ってみた
天衣無縫のボーカルって回路の天地爛漫しか知らんな俺は
- 620 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 21:18:20 ID:2d3F3sTo0
- 1つ忘れてた砕月
酔恋花 -suirenka-(CrossGear)
砕月や:萃夢想はやっぱ和な曲調が似合うな。あと歌詞がかっこいい
- 621 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 21:27:44 ID:5jYsNdgg0
- 天衣無縫は哀愁よりも開放感や壮大さが強い曲だし、
原曲から改変されにくいから哀愁漂うアレンジと言ってもイマイチピンと来ないなw
- 622 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 21:41:18 ID:2d3F3sTo0
- あ、天衣無縫1つだけ思い出した。
少しだけおまじない(イノキーの東方スクールor豚乙女の豚BEST)
しっとりとした曲調だったと思う
- 623 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 21:49:51 ID:3KhThGEA0
- みんなありがとー
全部聴いたことないから楽しみだ
天衣無縫っていうか東方緋想天か
- 624 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 22:02:11 ID:9hHjdvkg0
- >>616
どの角度から聞きにいっても、各曲がそうであるように、知ってる色んな魅力に富んでるよね。
冬コミは残念だったけど、さ程ガックリせずにいられたのはこの1枚が密なおかげだと思ってる。
衝動的の人とか、minimum electric designの人が、当時好評な感想してたのも覚えてるわ。
前者の「あの限られた時間でこれだけのクオリティの物を作るからムカツク」ってのには笑ったw
- 625 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 22:14:40 ID:HCL62TuU0
- >>618=623
東方緋想天なら、White Elephantの「紅い傘、黒い雨」を推したい。
砕月は、意図する哀愁とは趣が違うかもだけど鉄腕トカゲ探知機の「夢見酒」
天衣無縫は、そもそもで回路と鉄トしか浮かんでこないな・・・。
前にもそんな感じの見た気がするけど。でも、どっちも好きだ。
- 626 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 22:19:59 ID:.V/6Ygvk0
- あんきもの匣庭の中の娘とかは?
- 627 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 22:21:25 ID:5jYsNdgg0
- 石鹸屋にもあるな
さっきも言ったけど、崩した曲は見たことないw
- 628 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 00:13:48 ID:5DEfZD2s0
- そんな目で見ないでナズーリン
- 629 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 00:39:48 ID:4GupIFqw0
- 天衣無縫なら、しっとり系じゃないけどMinstrelの『その影法師、幼さを残して』
東方緋想天ならKrasterの『空色Dreamin'』
砕月ならふぉれすとぴれおの『紅月勇女』(勇壮ってイメージの方が強そうだけど)かな
リクとは全く違うけど、砕月だと、とらの新譜の『まじかるSUIKEN☆すいかちゃんのテーマ』が何か好きだw
- 630 :618:2013/01/27(日) 01:46:41 ID:OOQHpKYA0
- こんなにいっぱい教えてもらえて感激!
頼りになるぜ!ありがとう
- 631 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 06:53:04 ID:S5V58X1s0
- カッコいい女性ボーカルの合いの手に可愛いセリフが入ってる曲があったら教えてください。
シンクアーツのEphemeral Desireの
「ハハハハッ♪」「ここだよ」「ばいばーい」みたいなの。
- 632 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 08:34:42 ID:ziOZD1LA0
- >>631
可愛いのならげとりんのRing Wanderingの「へいかもーん」とか
鳥獣伎楽 〜地獄極楽SUPER LIVE 2012〜 tour finalの「えー」とかどうかな
- 633 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 15:14:35 ID:S5V58X1s0
- >>632
ありがとう
Ring Wandering、良い曲だね。最後の「へへへっ」に萌えた。
鳥獣伎楽 〜地獄極楽SUPER LIVE 2012〜 tour finalは「ごめんなさいっ」がツボに来た。
みぃさんってけっこう演技派なのね
- 634 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 15:49:47 ID:wAfNoIEg0
- 森羅万象のミュージカルっぽいCDでも演技やってたな。あとは会場おまけCDで
無断アップ禁止の連絡を共通語アナウンサーverと方言田舎のおばちゃんverでやってたり
- 635 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 17:51:40 ID:ziOZD1LA0
- >>633
実はへいかもーんには三種類あるんだぜ
東方空宴歌 HAYATE
ASTRAL VISION
東方空宴歌 SAI
最後にへへへっがあるのはASTRALのだね。
個人的にもASTRALのやつが一番好き。
- 636 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 18:42:01 ID:9PybzyL20
- なかなかの難題だな、これまた。
案外さっきの「げっちゅう♪」の曲にも当てはまったりしてな
- 637 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 19:27:05 ID:fxhgyUek0
- >>633
鳥獣戯楽がアルバムリピートしてる内に気に入ってきたな
- 638 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 21:33:10 ID:k379tbXk0
- げっちゅうが気になったまま休みが明けてしまう
- 639 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 22:00:27 ID:hp//u7yA0
- 結局げっちゅう♪の謎は解けないまま迷宮入りするのか・・・
- 640 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 22:24:03 ID:nJnQDEhg0
- ミセリコルディア
- 641 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 23:08:45 ID:edSoIuH.0
- >>640
それがあったな
すっかり忘れてたw
- 642 :名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 23:40:26 ID:nJnQDEhg0
- げっちゅう♪じゃないが
A-OneのBlue Sky Magicとか?
- 643 :名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 01:23:40 ID:o1U7iEb20
- Blue Sky MagicのOKが時間が経ってげっちゅうに変化した可能性
- 644 :名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 08:48:56 ID:SZziNHg.0
- >>634-635
げとりんとみぃさん好きになったから聴いてみるよ
>>640
ありがとう、それ手持ちだったのに俺も忘れてたw
「バカー!!」の所とか最高。
初めて聴いた時は魔理沙のキャラソンって事知らなくて、セリフ部分ぶっきらぼうで下手だなとか思ってしまったことを思い出したぜ
げっちゅうは俺も空耳説に一票
そして>>589に期待。
- 645 :583:2013/01/28(月) 20:15:19 ID:n.AcNceY0
- >>642
Blue Sky Magicだった
おっけぃ♪だたわ
ありがとう
- 646 :名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 20:19:40 ID:.OUJCGgM0
- よかったよかった
- 647 :名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 20:56:02 ID:PQDZCiog0
- げっちゅうとはなんだったのか
- 648 :名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 21:06:42 ID:SRMfvnzo0
- 月厨
- 649 :名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 21:20:16 ID:hLMxmGKw0
- しかもマスパアレンジじゃないですかァ!
- 650 :名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 21:20:50 ID:hLMxmGKw0
- 違った大空マジック(全然違う)
- 651 :名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 21:26:15 ID:zRfr4Jfc0
- このヒントで正解ににたどり着くとは流石やでぇ
- 652 :名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 22:05:26 ID:6BmJ845w0
- 正解わかってから>>586見ると確かにあ〜ってなる
- 653 :名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 22:11:58 ID:vH5NutoY0
- >>650
本当に大空マジックって読むのかと思って焦ったじゃないか
- 654 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 01:20:49 ID:zJwDh7U60
- 思い出補正があれば「げっちゅぅ」に聞こえんことも無いな
というか、これだけの情報で特定するとか、まじパネェ。
相当聞きまくったんだろうな。
- 655 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 15:08:07 ID:heI22ZBo0
- It's mean I'll get down So love knows I'll keep it near (見上げた空の先に)
He saw moon, the key borns all day (潜む希望で)
Take it more of me, cut up the moan (敵も味方も)
Surf it and go, what keeps it on now Count now on real (最後はきっと仲直り)
何度聴いてもこの歌詞の空耳は凄い。
- 656 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 15:27:57 ID:cKj.Dprw0
- >>655
なんの歌詞?
- 657 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 15:32:23 ID:jdLJmYwY0
- >>656
そのBlue Sky Magicの歌詞の一部。
「みんなで大空マジック!!」の英歌詞バージョンなんだけど日本語版の歌詞を使った空耳がコレ
- 658 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 15:36:06 ID:mb9HDyAo0
- 空耳はすごいのかもしれないけど英語としてはめちゃくちゃじゃん
- 659 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 15:43:56 ID:jdLJmYwY0
- それを言っちゃぁ、まあ両立出来てたらな・・
魂音泉とかもちょくちょくこういう遊びやるよね
- 660 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 16:13:20 ID:b69KgjeE0
- ZYTOKINEの新譜いいね
n0stalgiaのサビ裏が一語だけ聞き取れないんだけど何て歌ってんだろか
- 661 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 16:17:43 ID:WgVvlZBIO
- あんきものtook you cokes and we stand this joke(東京国際展示場)もそうだね
- 662 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 17:28:29 ID:B0g2/Gi.O
- Seated With Liquor買ってみた
2サークルの連名なんだろうけどサークル名長い長い
そして曲名も長い上に読みにくい
延々とバスドラ鳴ってるような曲は普段聴かないんで、少し頭が痛いな
- 663 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 17:38:59 ID:MSahQA1AO
- 唐突ですが秘封のアレンジでTUMENECO以外の皆さんのオススメ曲を教えてください。特に車椅子の未来宇宙のアレンジが欲しいです。ジャンルは問いません。お願いします。
- 664 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 17:41:36 ID:oRFW2Fnw0
- 曲名長いのはふぉあぐらかね、ここの曲名が長いのは毎回だよw
そういう洋楽に影響うけてるからだと思うし
バスドラはメタル系の特徴だと思うけど慣れると最高だよ
- 665 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 18:06:24 ID:5LCHRWAQ0
- サンホリ・・・じゃなくてA-OneでNanaさんもやってたな
まだちょっと香ってるっぽい。とかもそうだし探しゃ色いろあるのかもね
>>663
アルバム単位で秘封だと今回のぴずやの新譜、SYNC.ART'Sのソラとトキと二色のチョウとかオススメ
車椅子はArte Refactのスペースアクセラレイターが一押しだけど、ソラトキに入ってるLight travel distanceもかなり好き
- 666 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 18:13:43 ID:B0g2/Gi.O
- >>664
サークルの片方がForeground Eclipseってなってるけど、これがふぉあぐら?
- 667 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 18:15:55 ID:5f86Y9YE0
- >>666
>>3-4
まさかこれが役立つ時が来ようとは
- 668 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 18:55:32 ID:NZXoF4l20
- 誰かおてんば恋娘の歌詞全英あったら教えてください
- 669 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 18:56:58 ID:tF9RbcBA0
- >>668
CYTOKINEのbefore the luv freezeとかどうよ
- 670 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 18:57:34 ID:heI22ZBo0
- 車椅子は君美のも好きだな。Cheroseが居た頃版と少し前のやつの二種類
- 671 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 19:05:35 ID:NZXoF4l20
- ありがと
聞いてみる
- 672 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 19:11:51 ID:vodQ5Fcw0
- >>663
車椅子なら森羅万象「あの日の夢のアリス」の無限界仮説の切符だな
秘封好きには歌詞がたまらない
- 673 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 20:14:46 ID:.7qM.E4E0
- >>668
サンホリの花のQueen Silly Chilly
厳密には冒険の方だけど
- 674 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 20:55:51 ID:PogDNx0c0
- 今日らしんばんで発熱のフォーリンサウンド見つけたんだけどBEST持ってるから別にいいか、ってスルーしちゃったんだけどもしかしてもったいないことした…?
- 675 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 21:39:43 ID:UAmZNWf20
- 別に自分がそこまで欲しい物でもないなら問題ない
- 676 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 21:52:08 ID:ia8PIkwc0
- >>663
J&Bの乙女心エゴイズムを勧めてみよう
アルバム通して聴いてほしい一枚
- 677 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 22:00:09 ID:Zmtpmv2A0
- ttp://yrgt.choumusubi.com/kareidonote/radicalchics/ ツイッターで回ってきたんだけどいいサークル見つけた
- 678 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 22:05:44 ID:NZXoF4l20
- >>669>>673
おお有難う
冒険の方も好き
- 679 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 22:39:04 ID:IKYPFsTs0
- >>663
ここではほとんど話題に上がらないけど
AttrielectrockのADAMANT HEARTってアルバムがよかった
ボーカルは2曲しか入ってないけど
車椅子だと俺もソラトキのLight travel distanceが好き
- 680 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 22:53:14 ID:5f86Y9YE0
- 「ゼーロからぁ〜生まれたぁ〜メ・ビ・ウ・ス〜」というところがクセになる
なちさん恐るべし
>>663
CYTOKINEからbifurcation
セブンスヘブンからZero〔cm〕とcyclic=encounterとか
- 681 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 22:57:49 ID:ia8PIkwc0
- そういや、車椅子アレンジといえばCクレのLucid Dream 〜終わりの先(幻奏舞曲収録)を忘れてはいけなかった
個人的には、秘封アレンジで一番はみんなで大空マジック!!
- 682 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 23:24:57 ID:vqN.1/go0
- >>663
確かにソラトキの坂上さんのあの曲は曲調といいロリボイス風な声といいクセになるな
個人的にはトロヤ群の密林アレンジだけどアリエモのFORLANE REIに入ってるCross Worldが良かった
- 683 :名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 23:54:53 ID:Wx8I6Y9Y0
- ラピスモスの話題は無さそうだなぁ
- 684 :名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 00:37:48 ID:5MyhM91c0
- ttp://nameya.s269.xrea.com/TVG/
あと約2日で詳細が分かるのか胸熱
- 685 :名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 01:14:30 ID:.qIhU6bA0
- 話題になった事はほとんどないけど
IRONATTACKの歌詞はメタル系には珍しく原作要素多めで結構好き
- 686 :名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 04:02:58 ID:9l6svkT.O
- >>663
いえろ〜ぜぶらの東方儚航路収録「13 Billion stars」
- 687 :名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 05:40:21 ID:/a2WfC2k0
- 今更Thousand Storiesの天地刃の「果てて果てぬが狂おしき我が武士道」って歌詞が凄いと思った
- 688 :名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 07:09:22 ID:adTTcw8.O
- 皆さんありがとうごさいました。
何曲か知らない曲、アルバムがあったので探してみたいと思います。
- 689 :名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 12:47:35 ID:lAnZoCNcO
- >>685
きすみら、5150、あんきもいくら、VDFDあたりもそこそこ原作要素多くね?
曲にもよるけどな
- 690 :名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 14:04:19 ID:LEn/5pFs0
- 5150は曲という区分けじゃなくてシンフォシリーズなら多いイメージ。
ゲンソウオーは思いっきり少年向けアニメアレンジだからw
- 691 :名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 18:07:01 ID:CYRPFYtk0
- >>677
カレイドノートいいよな。
少女綺想曲アレンジが個人的にツボ
- 692 :名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 19:20:37 ID:Gsw8MN320
- よく考えたらメタル系サークルって原作要素多めの曲が多かった
- 693 :名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 20:21:10 ID:VHml2fsM0
- メタル特有のクサすぎるリフや歌詞が
東方の世界観や曲に合わせやすいんだろうな
- 694 :名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 20:46:48 ID:GQFxu6hU0
- いきなりの質問で恐縮なんだけど
相対性理論みたいなアレンジ知らないかな?
森羅万象の『かぜのうた』は聞いた。
漠然とした質問で悪いけど・・・・・・
- 695 :名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 21:40:27 ID:LEn/5pFs0
- 相対性理論みたいなアレンジって、聴いてたらいつの間にか時間が吹っ飛ぶ曲とか
聴いてたら時間の進みが遅く感じられる曲ってことでおk?
- 696 :名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 22:00:10 ID:g59v7uPo0
- 7分くらいの曲だけど、長く感じない曲
Shibayan?
- 697 :名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 22:12:19 ID:ecNDJ5EY0
- タイムトラベラーの友達?
まぁアーティストの方の相対性理論だと思うけど
- 698 :名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 22:17:49 ID:WUqluDTQ0
- ててててがなんとなくそれっぽいこともないような気も
- 699 :名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 22:42:31 ID:wJLXx4.I0
- かぜのうたがきっかけで相対性理論はまったな
ああいうアレンジあれば色々聴いてみたい
のんびり曲調、たまに理解の追いつかない歌詞ならShibayanがイメージ近いかな
フリフリおじょうさま辺り
- 700 :名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 23:05:52 ID:FixmMj5w0
- かぜのいろのこと?
相対性理論というかやくしまるえつこ風アレンジはかぜのいろ以外には聴いたことないなー
- 701 :名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 23:11:09 ID:uOZmfTU60
- かぜのうたではなく風の詩が思い浮かんだ
- 702 :名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 23:14:42 ID:GQFxu6hU0
- ご、ごめん「かぜのいろ」の事だわ
そしてアーティストの方の「相対性理論」ね。失礼した
んー、やっぱり近いのではShibayanかー。
やっぱりああ言うアレンジは少ないんだな・・・・・・
個人的には、「かぜのいろ」のあのもにゅもにゅした
ベースとメロディが凄くツボなんだ、勿論歌声も歌詞も大好物だけどね
皆ありがとう
- 703 :名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 23:27:46 ID:WUqluDTQ0
- 適当に書き込んでから改めて聞いたけどふぉれすとぴれおの「てててて」はなかなか初期のそれっぽいよ!
もう寝る!
- 704 :名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 00:00:19 ID:s8BjTTyw0
- >>698
ありがとう!かなりそれっぽいね。
めらみさん何でもできるな・・・・・・
- 705 :名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 00:04:20 ID:kAE9nG0A0
- 難しいな
ファンシーストーンとか?
サークルだとMN- logic24とか?
- 706 :名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 00:39:23 ID:PUzf0jgYO
- >>694
DLRのETD The Earth 2145とかどうだろう
- 707 :名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 00:46:28 ID:PyMZY33M0
- >>702
minimum electric designの とある紅茶と非日常 とかどうだろう
- 708 :名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 01:07:53 ID:XnUa1NXw0
- >>694
ロストインアムネシアの眠り猫のサーカスどうだろう
可愛らしい声でいい具合にふわふわしててトントン進む
ギター成分ないし、期待してるのより儚げかも知れないけど
- 709 :名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 16:32:43 ID:l7IwFAjk0
- つめねことげとりんのサイトいよいよ今日の夜か
ライブなのか合同CDなのかはたまたそれ以外か
楽しみで仕方ない
- 710 :名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 20:02:24 ID:1LBIeWjU0
- レイマリからアルティメットまで、とら企画CD2つとも天然ジェミニというサークルが
いいなあと思って、サークルのWEBサイト行ってサンプル聞くと「……うーん?」
という感じで、どういうことなんだろうと思ってたんですが、ヴォーカルのひとが
固定でアレンジャーはいろいろというサークルさんなんですね
- 711 :名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 20:55:56 ID:gXBbBNC60
- >>710dear big sisterが好きでXFD聞いたら、他曲はあんまり好きじゃなかった思い出が・・
そういうことだったのか
- 712 :名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 21:13:52 ID:IQNB4GTI0
- 天然ジェミニはたまに凄い大当たり曲がある印象だなぁ
八雲家のお約束ごとパート2とか大好きすぎる
- 713 :名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 21:23:56 ID:pFrcVao.0
- >>712 わかる
「可愛いなんていわせないっ!」とか俺にクリティカルだわ
- 714 :名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 23:23:41 ID:Ki4heUxIO
- 今さらながら月に叢雲華に風が大好きになってしまった。
まぁ元々ラストリモートが大好きなんですがね。
瞼と光と恋の歌なんかも好き。
- 715 :名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 00:01:54 ID:eyMIBDC.0
- ttp://nameya.s269.xrea.com/TUMENECO_VS_GETINTHERING/
きたぞ
- 716 :名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 00:01:58 ID:5UgtwZ0.0
- tp://nameya.s269.xrea.com/TUMENECO_VS_GETINTHERING/
東京民羨ましい…
- 717 :名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 00:02:08 ID:eePjPy520
- ライブだったか
- 718 :名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 00:02:12 ID:X34NuzRI0
- TUMENECO & GET IN THE RINGのライブだと!?
・・・・・・東京かよクソッ!!
- 719 :名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 00:02:30 ID:QJusIju20
- こりゃまたずいぶんと唐突なファイナルですねw
- 720 :名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 00:04:13 ID:5UgtwZ0.0
- そして12時になると同時にツイッタ―が落ちた
- 721 :名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 00:04:22 ID:AAc6HZa60
- つめねことげとりんのやつライブやね
5/18のとこなんて書いてあるか読めないww
東京行ってみようかな
- 722 :名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 00:07:42 ID:eyMIBDC.0
- すげーいきたいけどおっさんだから行きにくい行きづらいうぎぎ
- 723 :名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 00:09:49 ID:5UgtwZ0.0
- なんだよー東京行けないから博麗神社行こうと思ったのになー残念だなー
- 724 :名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 00:11:52 ID:Jn689mtE0
- 例大祭前日かー
- 725 :名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 00:16:59 ID:QJusIju20
- 乗っといてなんだけどライブ情報だったから、
続きはライブスレでやろうぜw
- 726 :名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 00:54:51 ID:QYAeNIb60
- ライブとか行かない俺としては、新譜を期待してただけに割と残念…
行ける人楽しんできてくれ。
- 727 :名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 01:39:50 ID:j5jbr8EEO
- げとりんあまり知らないけど人気なんだな
まぁ同業者からもあそこは凄いって言われてたしな
- 728 :名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 03:21:27 ID:B3aIJjsI0
- 3月15日はスゴ゙イタカイビルで行われるのはちょっとワロタwwwwww
しかしライブかぁー普通にCDが良かったでござる
- 729 :名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 03:34:37 ID:PurZxDUs0
- なぜ最近のサリーは叩かれ気味なのか
- 730 :名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 03:51:37 ID:MXVCbLo20
- ここで?
まぁ、最初程のインパクトはないかな
- 731 :名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 12:11:16 ID:ioOma7ec0
- >>722
行け!
好きなとこのライブは、好きである程に行って良かったと思えるから。
- 732 :名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 12:40:14 ID:KQfpfcD20
- げとりんは東方アレンジサークルの中でも五指に入るほどには好きだが、いかんせんTUMENECOがあんまり…
まあたぶん行くんだろうが
- 733 :名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 13:49:23 ID:Uf7XADaM0
- 50:50だから十分でしょ。目当てサークルが2/6・しかも主催じゃないから
出番がさらに少ないって合同ライブでも、行ってみたら良かったと思うものだし。
1/6で非主催だと迷うけどなー。行ったら良いんだろうけど行くまでの踏ん切りが困る
- 734 :名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 14:59:04 ID:.lsO7hCg0
- 東方ヴォーカルとか同人音楽ってイベント以外でも作られて販売されることってありますか?
- 735 :名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 15:22:20 ID:wrjljH5Q0
- 俺が買ってるサークルで極々たまにあったが、最近は無いな。落選組がたまにあるくらい?
- 736 :名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 15:29:04 ID:U79PLQc20
- イベント以外で作られるのはかなりあるけど
販売はあんまり見ないな
- 737 :名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 15:29:06 ID:wrjljH5Q0
- 冬コミ 夏コミ 例大祭 紅楼夢 大⑨州 その他地方イベント オンリーイベント M3 etc…
一年の間にこんなにあったら余裕でどれかにねじ込めれるからなあ
- 738 :名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 15:29:36 ID:jF4ve5zQ0
- イベント以外で作ってもマジで売れない・話題にならないのよ
- 739 :名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 15:33:00 ID:wrjljH5Q0
- ふぉれぴが一回、謎のタイミングで新譜出したような気がしたけど勘違いかなあ
- 740 :名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 15:43:11 ID:8bln0mA60
- 買い手としてもイベント以外で出されても困る
地方民だからなるべく少ない回数で買い揃えたいし
- 741 :名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 15:56:22 ID:.lsO7hCg0
- なるほど、返信ありがとうございました
- 742 :名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 17:58:58 ID:9QEFTDHQ0
- 超有名なサークルだったとしても、
イベント以外の謎のタイミングで売られたら気づかない自信あるw
- 743 :名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 18:02:12 ID:8bln0mA60
- 最近はツイッターがあるから見逃しはあんまりないだろう
- 744 :名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 18:07:15 ID:skaVmwg60
- ツイッターやってればな!!!
- 745 :名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 18:14:12 ID:nkPP2nTw0
- 情報集めるためだけにツイッターやってる俺みたいなやつもいる
- 746 :名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 18:16:22 ID:ErCf3ZO60
- やってない人も相当いるってのはなかなか気づきにくいんだよな
- 747 :名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 18:25:18 ID:x/D.Bv260
- 情報集めるためだけにツイッターとか効率悪すぎだろw
チル裏から検索使わずに東方の情報探すようなもんだぞ
- 748 :名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 18:45:52 ID:zuUYUOlU0
- 目的のサークルだけフォローすればよいのでは
- 749 :名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 18:49:16 ID:uwwAI7UE0
- リストを作るとかなんでもあるだろ
- 750 :名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 18:54:49 ID:RC9/LInU0
- ツイッターでしか告知しない所結構あるしな...
- 751 :名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 18:58:30 ID:fExMG1zwO
- 何だかんだで、このスレに大体の情報が揃うしなー
>>739
確かColorful Magicがそれ
- 752 :名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 21:04:02 ID:x/D.Bv260
- >>748-749
目的のサークルだけを集めた状態が既にチル裏状態だって言ってんの
今のような、大規模イベントまで間がある時は特にね
- 753 :名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 21:22:56 ID:skaVmwg60
- 叩かれるの覚悟だけど新作の告知くらいサイトやブログでもやって欲しいわ
ツイッターで呟いてる内容をコピペしてくれるだけでいいのに
- 754 :名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 21:29:12 ID:5UgtwZ0.0
- ツイッターって遡れる情報に限るがあるからなぁ
ブログとかなら何年前でも昔の頒布物とか見れるからね
サークルの人と簡単に交流ができるって点ではすごい良いツールだけどね
- 755 :名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 21:41:23 ID:eyMIBDC.0
- >>747
情報収集の点ではツイッター使ったほうが効率が段違いだろ
それとは別にブログ等にも告知載せて欲しいってのは同意だけど
- 756 :名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 21:57:33 ID:x/D.Bv260
- >>755
論点がわかり辛かったならスマン。
俺が言いたいのは>>743に対して、
「ツイッターやってるからって、新譜情報を見逃さない事にはつながらないだろ」って事
- 757 :名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 23:13:11 ID:tKgL99VA0
- ツイッター見てサークルのイメージ下がったって言う人
ときどきいるけど全然そういうこと無いな
むしろより好きになる事のほうが多い
- 758 :名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 23:16:22 ID:mrLgSAqE0
- ツイッターが流行ってから中の人たちの間で交流が出来るようになって
コンピやコラボ、ゲストボーカルやツーマンライブなどが一気に増えた気がする。
商業ではあまり出来ない同人だからこそっていう楽しく自由にやってる感が実に良い。
その代わり財布が死ぬ
- 759 :名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 23:23:02 ID:HAUUmIf60
- 歌い手さん同志がツイートしあってるのを見ると楽しいな~
- 760 :名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 00:52:10 ID:Byi7Nv9w0
- 凋叶棕のrebellion たいせつなもののために みたいな雰囲気の曲って何かない?途中から急激に盛り上がる感じ
- 761 :名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 01:32:20 ID:fkLkje2g0
- RegasaoudのBloody Maryとか? はちょっと違うか
- 762 :名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 01:35:03 ID:fkLkje2g0
- ミスった
saoud→sound
- 763 :名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 07:57:15 ID:DVi2v01Y0
- >>760
3Lさん好きなら、月齢11.3のキャンドルマジックとか?
知ってるかもしれないけど
- 764 :名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 08:21:53 ID:Byi7Nv9w0
- >>761
こういうのではないな・・・
>>763
それは知ってた
- 765 :名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 08:30:45 ID:/BbmYtE6O
- 1サビがそんなに強くなくて、って感じなのかな?確かにしばやんのとこはそういうの多いね。アモリタチテカミトミユとか
後はセブンスのultimate_blossomとか追憶のソールとか近いかな
……3Lばっかだな
- 766 :名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 09:44:14 ID:PzYtzv0Q0
- 嘘と慟哭はちょっと違うか
- 767 :名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 09:47:02 ID:PzYtzv0Q0
- マッドパーティもなかなか、、って全部凋叶棕やないか!
物語になってる歌詞にそういうのが多いから当然か
- 768 :名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 09:57:30 ID:I/E8GRNA0
- >>760
鉄ト探のSUWAKO POP FAN CLUBや
強腕月面探査艇はどうよ
- 769 :名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 11:16:24 ID:X.FxNDyAO
- 歌詞が意味不明な曲を教えてください!ヴォーカルは男女問いません。
- 770 :名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 11:19:22 ID:PzYtzv0Q0
- >>769
「まだちょっと香ってるっぽい。」
- 771 :名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 11:20:39 ID:dtus89/A0
- まず思いついたのが絶叫クールマッチ
- 772 :名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 11:41:44 ID:q9wF.vrg0
- >>769
最終鬼畜全部声
- 773 :名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 11:51:33 ID:2uZRGL2k0
- 物凄いシリーズ
- 774 :名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 12:58:33 ID:6dESgrAk0
- >>760
現夢収録の、うつつのゆめ辺りはどうだろ?
現物の入手難易度がアレだが
- 775 :名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 13:02:37 ID:qjwXav.60
- >>769
かぜのいろ
- 776 :名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 13:13:10 ID:ZX1tz2rU0
- ふぉあぐらのYou May Not Want To Hear This Butのスクリーム無しが公開されてる。
エモいわ〜これもライブでやったらぴょんぴょんするんだろうな
- 777 :名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 18:22:55 ID:4Exib0lE0
- >>769
SOUND HOLIC 地 -KUNI- の Yb Allul
- 778 :名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 18:41:15 ID:g75Aybpc0
- sister-Aのbeautiful dreamerが凄く心地いい
最初ゆったりだけど後半盛り上がる系
後はfairy romanceも後半というか、徐々に徐々に盛り上がっていく曲
確かDrive the Night Crazyも最後だけ盛り上がる系
- 779 :名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 18:47:19 ID:g75Aybpc0
- サンホリのSEASiDE VACATiONの一部は何言ってるか聴き取れない
意味不明歌詞とは嗜好が違うかもだけど
- 780 :名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 19:25:15 ID:g75Aybpc0
- 書き忘れ
あとGET IN THE RINGのMebiusも後半盛り上がる系かも
- 781 :名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 19:31:23 ID:SB6YtwqY0
- C-CLAYSはなに言ってるかわかるんだけど最終的になに言ってるかわからないことが多い
- 782 :名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 19:41:15 ID:LyIqtiv6O
- 後半盛り上がるなら「ナズーリン、正義をなくしてしまいました」もいいよね
「ヒカリ」も一気に盛り上がる訳ではないけど徐々に音が増えていく感じ
- 783 :名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 20:00:30 ID:MljWTKn60
- IRON ATTACK!にも急に盛り上がる曲があったよね
見知らぬ女と一緒にいるのを見てしまったあたりから急に曲が変わるやつ
- 784 :名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 21:52:40 ID:CPDB.rkg0
- 何言ってるか分からないっていうのは別の意味になるかもしれないけど魔理沙は(ryとか患部に止まって(ryとか
イオシスは探せばボロボロ出そう
ところでスレチになるかもしれないけれどカラオケにある東方アレンジで歌いやすい曲って何がありますかね?
普段は凋叶棕(辛い)、クークリ、げとりん、Krastar、豚乙女、発熱あたりを歌ってます
- 785 :名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 21:56:07 ID:k5/NlPig0
- >>784
凋叶棕が出て歌えない曲なんてあんまりない気がするけど…
自分は声が出ないから男性ボーカル中心だわ
709とか
- 786 :名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 22:03:34 ID:fkLkje2g0
- カラオケは基本どれもオク下で歌ってるわ
石鹸屋あたりなら割と歌いやすいと思う
- 787 :名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 22:08:45 ID:C2xusd0g0
- >>784
やっぱりサンホリは歌いやすい
りすとらもけっこういい
そういえばカラオケスレはなくなったのか?
- 788 :名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 22:09:55 ID:b70U8v7.0
- デュエット曲の練習つらいお
- 789 :名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 22:12:20 ID:GLvRvDsQ0
- 石鹸屋オク下とか低音強いんだなうらやましいわ
- 790 :名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 22:14:34 ID:xMWHHsTM0
- 店員さんにここ歌ってくださいって言えば歌ってくれるよ
- 791 :名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 22:30:04 ID:fkLkje2g0
- オク下といっても部分的にオク下というか高いとこだけ下げるからすげえ違和感
にしても4,5年前はイオシスと石鹸屋とクークリくらいしかなかったのに本当増えたもんだ
- 792 :名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 22:52:56 ID:CPDB.rkg0
- 皆さん有難う御座います
男性ボーカルはちょっと敬遠してたから聞いてみて歌ってみます
凋叶棕とかは慣れるまで必死に歌うんであんまり楽しくないんですよね…
その代わり上手く歌えるようになると気持ちいいんだけど
聴くのは好きだけど歌うと楽しくない曲
あんまり好きじゃないけど歌うと意外と楽しい曲
があるんでそこら辺の見極めが大変です…
- 793 :名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 23:12:00 ID:2rfmkzrU0
- げとりん、最近インストが入ってないんだよなー
AQとかカラオケに持ち込んで歌いたい
あと次は奥さん米屋ですネタをやってほしい
- 794 :名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 23:24:50 ID:Yt/ogenA0
- Riversideの「まだちょっと香ってるっぽい」は意外とカラオケでも歌い易かったな。。
かなり聴いたからだからかも知れないが・・
空耳の「魔界な田中吐き出すぜパンダ」の所のふりがながマジでその通りで、東方知らない連れにもめっちゃ受けたのはいい思い出
カラオケ屋さんマジナイスです
- 795 :名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 00:02:42 ID:hDM2QJsI0
- まだちょ。は真ん中の最も何言ってるかわからん部分が歌えない…
- 796 :名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 00:18:06 ID:xF3YfURc0
- 女性ボーカルはオク下で丁度、
男性は石鹸屋と709くらいだがほぼ♭2、高いのは♭4だな。
ハイコートポロロッカだけは♭6じゃないと無理w
- 797 :名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 01:07:07 ID:7YZu9mww0
- ⑨、変(こい)のバラッドはあの声を真似しながら歌ったらすごく歌いやすかった
- 798 :名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 03:06:52 ID:wOS/BjrU0
- 2012年は色んなサークルが解散したり撤退したりしたな
特に主催が音楽作る人じゃないサークルから順に撤退していってる感じがするな...
やっぱり企業化してるサークルは売り上げ落ちて経営が破綻しちゃってたりするのかな。
- 799 :名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 03:33:32 ID:Eng4zGCY0
- 売り上げ落ちたからではないけど、いえろ〜ぜぶらはそれで一度解散してから曲を作ってたメンバーだけで再結成したね
CD買う側からしたら何が変わったんだって感じに見えちゃうけど
- 800 :名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 06:37:23 ID:5/skItec0
- 言うほど撤退していたっけ?
シルフォレくらいしか記憶にないなあ
- 801 :名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 06:39:48 ID:XqQTeYnM0
- ごりら公園とかも去年撤退したかそういや
- 802 :名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 06:39:57 ID:l5je8QL20
- 売上とかじゃなくて音楽アレンジは複数人でやってるサークルが多いしな
個人個人の都合で維持できないのが殆どでしょ
学生から社会人になったり転勤だったり仕事が忙しくなったとか
専業は別として
- 803 :名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 09:08:06 ID:KfDdnFdsO
- シルフォレはさゆりさんの体調不良だしなあ
ベストアルバムに一瞬黒岩の声が入っててワロタ
- 804 :名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 12:30:42 ID:ORuLskasO
- 何から何まで1人でやってるサークルってホント凄いわ
- 805 :名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 12:54:30 ID:9Qll6YLM0
- 多才に嫉妬。
舞風なんてアニメまで作ってるね。一人ではないけど。
- 806 :名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 13:04:28 ID:G2QJ9kZY0
- 一曲目から最後まで全部ストーリーになってるCDってあるかな?
イオシスの東方紫雨天獄みたいなのを探してます
- 807 :名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 13:34:35 ID:I.Yr5GAM0
- 最近って緋色月下、狂咲ノ絶系の曲って出てる?
- 808 :名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 13:34:39 ID:dK8JTSqY0
- 味玉定食のHers.とか、Sun Flower FieldのGIRL A 〜幻想に消えた少女〜とかかな
- 809 :名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 13:35:26 ID:dK8JTSqY0
- ごめんなさい808は806あてです。
- 810 :名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 13:42:17 ID:I.Yr5GAM0
- >>806
確か相当前(東方ヴォーカル初期の頃?)にプリズムリバーの曲があったな
曲名は憶えてないけど、絵本みたいな物語みたいに話が進んでいく曲
語りも少し入ってて、男声で「プリズムリバー」だけ無理矢理発音良くしようとしてたのが印象的だった
当時はあれで笑って買わなかったけどまた聴いてみたいな
- 811 :名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 16:32:37 ID:eM0Hiu9U0
- >>810
東方ラジオ和歌集?
- 812 :名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 17:26:55 ID:I.Yr5GAM0
- >>811
いや、そんな曲名ではなかったな
歌詞の一部に「売られて行きました─」みたいな悲しい歌詞があったと記憶してる
- 813 :名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 17:37:01 ID:hPAb3bN.0
- 東方ラジオ和歌集は曲名じゃなくてcd名では?
- 814 :名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 17:41:12 ID:dK8JTSqY0
- >>812
東方ラジオ和歌集のレイラの霊気琴 -phantom solo-では?
- 815 :名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 18:08:57 ID:hDM2QJsI0
- >>808
どっちもストーリーがしっかりしてそうで雰囲気いいね~
Sun flower fieldのは、9曲目がCDの中枢かな?早くフルで聴きたくなってきた。
味玉はアリスのストーリーだね。
紫雨天獄がそうだけど、シリアスなストーリーにアリスはよく映えるから超期待
>>810,814
これは1曲だけだけど、曲の中で物語りになってるのか。
レイラの話は感動系多いから、是非手にいれて聴きたいなぁ
あとこういう1曲の中で長いストーリーになってる曲でオススメあったら、ついでに教えてもらいたいです
パッと思いついたのは、Mad partyと、この同人ゴロ有明から出ていけ! かなー
- 816 :名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 18:16:04 ID:etPMrc0.0
- >>815
こもど〜ね feat.MISTY RAIN の「河童と男の子と歯車の話」が物語り調でよかったよ
- 817 :名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 18:36:43 ID:8hUkDESQ0
- 十六夜咲夜の時間旅行とか
一曲の中でなら嘘と慟哭とかShe's prity とか
二曲連続でネガポジ→盲目の笑顔とか…
と思ったけど凋叶棕は持ってるっぽいな
ミュージカルに近いけどあの日の夢のアリスを推す
- 818 :名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 18:55:50 ID:I.Yr5GAM0
- >>814
ああ、これだったわ
やっぱちょっと胸に来るなこの曲
- 819 :名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 19:06:13 ID:dK8JTSqY0
- >>815
一曲で長いのなら東方インデペンダンス の「勇者はぐれすいかのぼうけん」はどうでしょう?
- 820 :名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 20:27:39 ID:2vFVqags0
- >>806
>>816が挙げてる「河童と男の子と歯車の話」は曲単位でもストーリー物だし
アルバム通しても繋がってるからオススメ。
あとはMisteryCircleも「厭世サウダアジ」と「現世メランコリィ」が
ストーリー物で、両作品が繋がってるな。
- 821 :名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 21:41:27 ID:r/Yg70Yg0
- >>806
「こいしちゃんとおそとのせかい」
絵本と絵本のページと対応した曲が入ったCDのセット
けどそれぞれの曲はそんなストーリーがあるって感じじゃないから微妙かも
- 822 :名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 23:00:45 ID:njjRqu/E0
- あの日の夢のアリスは一曲14分あるからな
長さでいったらダントツだw
- 823 :名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 23:13:31 ID:txoxyxUMO
- 多世界解釈も、それぞれの曲ごとにひとつのストーリーになっていると思う
- 824 :名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 08:34:26 ID:5fm6QQ0U0
- 最近惚れた曲が「2 keys(ZYTOKINE)」「the LAST MOMENT(ZYTOKINE)」「Little Traveler(DiGiTAL WiNG)」
なんだけど、この趣向に合ったオススメ曲があったら教えて
Ring Of Fantasiaと春色トビラとThree Magic以外で頼む
- 825 :名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 11:08:42 ID:p.lkjBKc0
- >>824
俺と好みが近そうなので最近のお気に入りを挙げてみる
poplica「Ten Desires.」「Paint it for」
アルレコ「キズアト」
リラレコ「wondrous stories」
はちれも「Lost Ark」
ENS「Replay & Review」
- 826 :名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 11:11:48 ID:p.lkjBKc0
- >>825自己レス
間違えた
アルレコじゃなくてアリエモだった
- 827 :名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 17:18:59 ID:ZT8UzO6o0
- >>824
syrufitから新しめのを
Camouflage、Etcetera、on the way home、Cloudy, later fair
あれっ隣人・・なんでもね
- 828 :名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 17:22:53 ID:5/xoFD9Q0
- >>824
T.piacereのHide and seek × Spirit awayとかどうだろう
- 829 :名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 22:22:31 ID:Fmt9MMqE0
- Sound Onlineの春暁ストライドとか星屑オーバードライブ
ALiCE'S EMOTiONのLUNAとかFoughten FieldとかNight of Burning Star
Pizuya's CellのDreaming feat.3LとかSUPER HOPPING VAMPIRE feat.めらみぽっぷ
- 830 :名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 23:25:52 ID:nKp6lOmk0
- >>827
最初の二つ、正しくはcomouflage、et Ceteraだね
持ってると思しき曲が挙がって聴こうとした時、コピペで端末内検索かけてヒットしないと「そのサークルの全て買い揃えてるはずなのに、漏れてたか!?」と焦りながらググることがあるw
- 831 :名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 23:35:12 ID:ZT8UzO6o0
- >>830ああ、すまん結構適当に覚えてた
- 832 :名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 00:02:51 ID:mPL.Cw4s0
- iOS端末だとSongsInfoってアプリが曲情報コピーし易くて便利。
元々自分が聴いた曲の回数からアルバム/アーティスト/曲ごとにランキング表示するアプリなんだが、これが意外と楽しい。
一番好きなはずのアーティストがトップに来てなかったりとか、
想定とは結構違って新たな発見がある。スレ違いかなスマン
- 833 :名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 00:16:14 ID:hNouVXtw0
- Paint it forイイね
ZYTOKINEになってからの隣人の曲は好みに合わなくてあまり聴かなくなってたけど
これは今迄で一番好きだ
- 834 :名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 01:22:27 ID:iaD1Knas0
- >>833
その曲は隣人の曲っていうか隣人とpoplicaの合作だな
隣人とPoplica*のコラボまた聞きたいね
- 835 :824:2013/02/05(火) 10:33:14 ID:N7IoefmY0
- 知ってる曲が多かったけど知らない中では視聴してみた感じ、
et CeteraとLUNAが良い感じだった
教えてくれてありがとう
- 836 :名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 01:30:34 ID:4XUMBp4g0
- ataraxia、ataraxia2買ったけどピンと来ず、君の美術館は俺には合わないのかなーと思ってたけど何度か聴いてると急に好きになってきた。素晴らしいスルメ
紅美鈴の心象風景みたいな合唱曲が綺麗だ
- 837 :名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 09:11:02 ID:H7xJteuA0
- いつか人気のサークルが何組か集まって全BGMを使って曲の長さが数十分〜数時間ある曲を作ってくれねーかなぁ
物語調になってて、人気voのソロやデュエット、ハモリ、色んな要素を詰め込んだり
ただのメドレーじゃなく原曲が複雑に絡み合った部分とか、死奏憐音玲瓏ノ終みたいな感じで裏で違う原曲のvoを組み合わせたり
流石に色んな理由で無理か
- 838 :名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 10:11:10 ID:LjWi4PbQ0
- あんまり長いと個人的に聴きにくくてなあ
- 839 :名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 10:38:51 ID:Vtene/HM0
- >>836
反射的にataraxiaは紅美鈴の心象風景が好きだなと書こうと思ったら2行目に書かれていた
こういう掛け合いのある明るい合唱曲はいいよなー元気でる
合唱曲ではStarry Nightmare収録の千年幻想郷も良かったけど、こちらは夕暮れ時のゆったりした曲調で綺麗なハーモニーを聴かせてくれる感じ
- 840 :名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 11:48:47 ID:Zyt/xdNE0
- もう最近はある程度原曲崩壊してる曲じゃないと聴けなくなっちまった
5年か6年くらい毎日鼓膜に穴が空くくらい東方vo聴いてるからなぁ
- 841 :名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 12:30:20 ID:kPk12EI6O
- それはもう東方アレンジにこだわる必要ないんじゃね
- 842 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 843 :名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 14:11:57 ID:tjXuInJg0
- 東方も好きだけれど、アレンジサークルも好きだからオリジナルでもアレンジでもどちらでもいい。
東方アレンジだからって聴いてたらサークルそらのものが好きになってくる。
僕の意見に過ぎないが、売れないバンドやらやらが
リスナーを求めて東方に手を出すのは悪いことではないと思う。
ただたとえそれがタテマエであっても東方が好きという態度を見せて
原作への感謝を忘れないのであれば。
ただそれは拝金主義とは話は別。
サンホリなんかはメンバー全員が東方を好きだとは思わないけれど、
東方知らないんでみたいなこと言わないし、
曲数もここ数年で少なくなり値段も高くなってるこの界隈で
質も落とさず曲数も減らさずでずっとやり続けてるのは偉いと思う。
- 844 :名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 14:19:36 ID:1emGZlI60
- 僕って…
- 845 :名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 14:34:47 ID:MihD/bRI0
- つまりサンホリ最高!他はクソってことだな!
- 846 :名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 14:35:50 ID:Uew2IseM0
- そういえば例大祭の申込受付サークルリストがだいぶ前から公開されてるけど
不思議と話題になってないな
まあ気になるのが森羅万象が参加してるなってことしかないけど
- 847 :名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 15:42:36 ID:eAmEwBtk0
- 森羅万象だと…!!!!
- 848 :名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 15:43:20 ID:s9trxJcg0
- 似て非なる何かではなく本人?
- 849 :名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 15:53:37 ID:vKSdy.360
- りすとらで出てないし多分本人じゃないかな
- 850 :名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 16:41:32 ID:Zyt/xdNE0
- >>844
ここで言うのもなんだが、私僕は社会に出たら嫌でも使わされるぞ
- 851 :名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 16:56:35 ID:6P6wcqww0
- ワムウの影…
- 852 :名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 16:57:07 ID:6P6wcqww0
- ああ誤爆したすまんね
- 853 :名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 17:02:18 ID:/LvUOAIQ0
- 850 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 16:41:32 ID:Zyt/xdNE0 [2/2]
>>844
ここで言うのもなんだが、私僕は社会に出たら嫌でも使わされるぞ
- 854 :名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 17:35:58 ID:obI69WZM0
- 例大祭で森羅万象は去年もあったしな
前回ほどの話題性がないてのもあるかもね
- 855 :名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 18:14:18 ID:yXJ0JVGY0
- 「あの日の夢のアリス」はほんとに良かったなー
委託価格で躊躇してたのを後悔した
- 856 :名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 18:16:58 ID:XQitq/eM0
- 年一でやることにしたのかな
最近のりすとらとは傾向違うから楽しみ
- 857 :名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 18:44:36 ID:eAmEwBtk0
- TUMENECOといい森羅万象といい、みぃさんがゲストヴォーカルしてる曲に必ずはまってしまう
次もすごく楽しみ
- 858 :名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 20:36:52 ID:LAQt67Rc0
- >>843
それはもう曲以前にマシンスペック的にきつそうだなw
- 859 :名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 01:39:47 ID:BIHPvHJA0
- >>858
どういう意味?
- 860 :名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 02:53:48 ID:m8iZJJvs0
- こなぐすりの東方虹華薬とEraofconagusuri02に収録されてる「忘れられないわすれ傘」のボーカルMayumiさんについて知ってる人いないかね?
どこの所属でもないらしくサークルに聞いてもダメだった。
- 861 :名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 15:11:45 ID:.K8bZSUI0
- DiGiTAL WiNGの「MOONLIGHT? 超イイネ!」が超いいわ
- 862 :名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 15:44:04 ID:BTk32iQU0
- 君の美術館のアリスマエステラとか車椅子の未来宇宙とか空色Dreamin'みたいなカラオケのデュエットみたいな曲って他に無いですか?
- 863 :名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 18:00:33 ID:sZp2R.fI0
- >>861
Frozen Travelerはなかなかの良盤だった
このサークルあまり話題に出ないんだよな。結構良い曲出してると思うんだけど
- 864 :名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 18:41:03 ID:tCyglpREO
- げとりんの背表紙?部分のマーク、赤くないやつもあるんだな
道理で見当たらないなと思っていた訳だ
- 865 :名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 21:14:28 ID:P2F2Z/Qs0
- 今からベスト盤以外の銀森CD集めるのは難易度高いかな?秋葉の中古ショップ巡れると考えて
- 866 :名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 21:24:08 ID:i6SNHGbQ0
- >>865
駿河屋の通販だけでも大半揃うよ
- 867 :名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 21:50:22 ID:Pke/ihRc0
- 変拍子の曲いいなぁ
もっと増えないかな
- 868 :名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 02:09:51 ID:E1DKqVXE0
- >>863
DiGiTAL WiNGは良い感じにレベルアップしてきてるな。
Little Travelerは聞いてて涙出てきた。
あと毎度ジャケ絵がいい。
- 869 :名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 02:21:17 ID:E1DKqVXE0
- >>864
GET IN THE RINGのRINGって格闘技のリングだったのね。
ロードオブザリング的な金の輪をイメージしてたわw
初期作が餓狼伝説のアレンジと知って何となく納得。
スレ違いだがこのCD欲しい・・・再販してくれ
- 870 :名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 03:25:46 ID:bsN4ffLg0
- 凋叶棕の同時再生に聞きなれたせいで単曲だとあれ…?ってなる
仕方がないから自分で同時再生してみたけど… あきらめた。器用な合成は僕にはできない
- 871 :名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 05:07:37 ID:v4Gc61HU0
- Liz TriangleのPori molica C'set la vie、各所に入るフランス語らしき言葉はなんて言ってるんだろう。オルボワールしか聞き取れない。
というかそもそもタイトルからしてどういう意味なんだろう……
>>870
1. Audacityをインストール
2. リッピングした二つのファイルをドラッグドロップ
3. 再生ボタン or ファイル>書き出し (*´ω`*)b
ちなみに逆再生は エフェクト>前後を反転 なので真実の詩もついでにどうぞ
- 872 :名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 07:58:11 ID:GyWBDZds0
- ポリMolica。それが人生だ。
(Pori molica. C'est la vie.)
by Google翻訳
謎です
- 873 :名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 08:05:47 ID:niUOujhU0
- 凋叶棕の同時再生って何です?
辿と誘の曲を一緒に再生するみたいな?
- 874 :名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 08:33:25 ID:DpgIzx4.0
- 俺はCallingだけの方が好きだな
最後の盛り上がるところがいい
- 875 :名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 09:43:03 ID:z.Ubne0k0
- >>873
とおいよびごえとCalling
ニコにRDさん自身が上げてネタばらししてたから、
視聴してみるといいよ
- 876 :名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 10:56:49 ID:vvsJiMDAO
- >>871
いや、単純な同時再生はできるんだけどそれだけじゃあれは再現できなかったのよ
おいでおいでと呼ぶ声は聞こえるんだけど、そは消え行くものではなかった
哀れや哀れや
- 877 :名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 12:54:11 ID:JoNmHl720
- >>875
サンクス!
今日の楽しみが一つ増えたよ
- 878 :名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 14:47:24 ID:d7blUato0
- Iemitsuのサイト消えてるんだけど活動やめたん?
- 879 :名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 14:51:22 ID:UmkbObHE0
- 全部入りBOX出して終了したんじゃない?
- 880 :名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 15:04:14 ID:v4Gc61HU0
- >>876
同時再生とだけ聞いてたから自分で合成して動画版は見てなかったんだけどこれは……Callingの方を編集してあるのね。
1:20から あまねくやみ に飛んで つひのありか から そはうつろうもの に戻ってから少し無音、最後は おいで、おいで ともう一回呼んでフェードアウトしてテンポが変わるところに被らないようにする、と。
一応切り貼りすれば自分で似たようなもの作ることはできるようだけど、Callingベースのフルバージョンが欲しいな。
- 881 :名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 23:12:05 ID:TaZmCb1E0
- 珍しく静かだな
- 882 :名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 23:19:18 ID:G/dTiVTI0
- ここ最近は盛り上がっていたからな
- 883 :名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 23:36:05 ID:Ya9gn/5w0
- 新譜までまだまだ先だしな
もう聴き飽きてきた頃合い
- 884 :名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 23:51:04 ID:2HaVkk920
- なんかうっかり例大祭3月のつもりで居たけど、そういや5月だったか
- 885 :名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 00:02:33 ID:qNkXVVMo0
- とらのあな関係がまだ聴けてない
が、今回のは全体的にいい感じだけど、瞬間最大風速が小さかったかも
気がついたらヘビロテしてると言う曲がなかった
ただ領域ZERO新譜のヘイ、カモーン!をやっと手に入れて聞いたが、今までで一番好き
- 886 :名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 00:15:56 ID:APZoOuKI0
- 総合から誘導されて来たのですが
生演奏で男性ヴォーカルのファンクでおすすめはありますか?
- 887 :名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 00:39:13 ID:.z.wA3h60
- >>885
まじかるSUIKEN☆すいかちゃんのテーマの中毒性がやばい
- 888 :名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 02:46:04 ID:0vGyYAvs0
- >>885
とらのあなはプリズムスーベニアに笑ったなぁ
もとのコード進行が神がかってるのもあってあの中では一番お気に入り
- 889 :名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 02:47:04 ID:KHm3tcDk0
- 虎はTUMENECOで大爆笑した
- 890 :名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 04:48:14 ID:/iuXicLA0
- >>886
生演奏指定が難易度高いな
- 891 :名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 08:10:33 ID:hrHJQJug0
- 耳に虫が入って鼓膜傷つけられてからデスボとか一定周波数以上の高音とか聴けなくなってしまった
耳に水が入った時の音がするようになったら気を付けたほうがいい
虫が鼓膜かじってる音だから
- 892 :名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 09:37:10 ID:r.Tjxwbw0
- KOEEEEEEEEEEEEE
- 893 :名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 10:02:43 ID:qtsmA3OA0
- そんなに確率高くないけど時々あるみたいだな。想像しただけで恐ろしい・・・
- 894 :名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 12:34:28 ID:B9fGlg6EO
- 鼓膜が破れるとテレビの砂嵐みたいな音がするらしい
固定されなくなった鼓膜が風とか歩くときの振動で小刻みに震えるからだって
鼓膜は再生するから大丈夫だよ
どっかで聞いたナイフと先割れスプーンのルーミア曲が素敵だった
- 895 :名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 13:21:34 ID:eGlrtyRc0
- >>894
何そのメタルマックスw
- 896 :名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 14:10:30 ID:HGVp/QGYO
- >>886
どの程度の濃さを求めているかによるがディスコじゃなくファンクと言い切れるような曲なら
ボーカルの性別や生か打ち込みかを問わず古今東西一曲も聴いたことがない
てかもしあったら俺が急いで買いに走る
原曲がメロディありきだからメロディを投げ捨てているファンク風にアレンジするのは
技術に関係なく不可能に近いんじゃないかな
- 897 :名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 15:09:06 ID:XE1/wuXs0
- >>896
JF UNIONとか男性ヴォーカルでファンクを自称しているが
ファンク通からいうとディスコなのか
- 898 :名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 15:52:58 ID:Vip0it4EO
- げとりんのArcadiaの4曲目いいな
原曲の面影ほとんど無い気もするけど
- 899 :名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 16:16:54 ID:0tx/tYC20
- ナイフと先割れスプーンのルーミアは黒クナルのやつかな?本人がニコニコにあげてた。あれは凄いいい!
- 900 :名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 16:39:45 ID:cNH8j9L.0
- DiGiTAL WiNGってHalozyと何が違うの?
何か音もメンツもほぼ一緒だし何が違うのか全くわからないんだよね。
- 901 :名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 18:06:31 ID:Vip0it4EO
- 冬蛍でりすとらのCD初めて聴いた
ジャケット微妙で避けてたのをちょっと後悔
- 902 :名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 19:41:05 ID:KHm3tcDk0
- 俺もりすとら最近聞き始めた
集められる限りの旧譜をかき集めたけど一番すきなのはHIEROGLYPH
- 903 :名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 20:18:56 ID:JMgzt2Ec0
- 藤宮ゆきが歌ってるForgotten Worldが藤宮臭くなくていい
最初新人が歌ってるのかと思うほど藤宮臭くなかった
例えるならレトルトのミートボール買ったつもりが甘酢あんかけの肉団子買った時の衝撃に似てる
ミートボールのつもりで食ったら別次元の旨さの別の物体だった
- 904 :名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 21:23:13 ID:p0kdny..0
- スレイヤーや初期のメタリカのようなスラッシュメタルが好きなんだけど、そういうアレンジある?
- 905 :名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 22:08:35 ID:HGVp/QGYO
- >>897
ディスコでもないな
あそこは基本的にロック
- 906 :名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 23:19:04 ID:Un3UaONA0
- >>904
とりあえずスラッシュメタルあたりだったら
Thosand Leavesの「Dead Night Blind」とか「Immortal Vengeance」
Kissing the Mirrorの「Killing Is My Code」
あたりを勧めてみる。結構メロディックかもしれんけど
- 907 :名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 23:31:07 ID:edwheCZw0
- とらコンピ聞いてて思ったんだけど、メタル系の曲で歌詞とは別に
やたら濁った声でおわーいおわーいみたいな叫びや聞き取れない何らかの言葉を
男声がやってるパートがあるんだが、あれなに? シャウト?
セリフ的なものがまったく聞き取れないんだが、そういうもんなんだろうか
- 908 :名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 23:37:12 ID:p0kdny..0
- >>906
サンキュー。聴いてみるわ
- 909 :名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 00:12:44 ID:jE0LOau.0
- >>907男が女ボーカルの後ろでボエボエ言ってるのはよくあること
通称デスボイス、歌詞は気にすんな!
- 910 :名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 02:02:22 ID:hZvbeFOQ0
- ファンクっていっても色々あるしなぁ。
前にイオシスの東方真華神祭でJBのパロディあったけど。
- 911 :名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 11:35:29 ID:TwEJ/9qs0
- >>907
どこのサークルだ
- 912 :名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 15:14:41 ID:oQ7DTOww0
- 今までスルーしてきたけど第零交響師団いいじゃないか
- 913 :名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 16:50:49 ID:7tF88b/g0
- 御柱の墓場か地の色は黄色のテンポ速めなアレンジないかな?
御柱は重々しいアレンジばかりだし地の色はアレンジされてるのを見たこともない
- 914 :名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 17:04:00 ID:6uGr2hrQ0
- 御柱の墓場ならMISTY RAINの「朝焼けに神は落ちて」が好きだな
- 915 :名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 17:07:05 ID:4tYFlmyc0
- かむかぜうたふが至高
- 916 :名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 17:08:53 ID:yfoTeem.0
- 地の色は黄色だったらモ殺の天地玄黄とかどう
- 917 :名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 21:36:25 ID:7tF88b/g0
- とりあえずモ殺の買った。DL販売って便利なものですね
サークル名でなんとなく敬遠してたけどモ殺いいねー
- 918 :名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 22:33:55 ID:S6DBGg1I0
- >>909
そういやあハンターハンターのEDで同じような声の歌があったなあ。
ちょっと人を選びそうな感じではあるよね。
もうちょっと綺麗なデスボイスの歌なら聞きやすいかも。
>>911
聞いてたのはレイマリQUESTだから何サークルかあったよ。
しかしあれ、ジャンルってのはみんな好きに名乗ってるんじゃないかってぐらいバラバラだな
- 919 :名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 22:57:51 ID:TwEJ/9qs0
- スクリームって言うんよ。流行ってるし、いろんなジャンルに分かれてるからねー
- 920 :名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 23:24:55 ID:gKY8dapc0
- >>918
綺麗なデスボイスって矛盾してる気もするけども
それに参加してるForeground EclipseとUNDEAD CORPORATIONが
東方アレンジの中でも評価高いし聴きやすい(叫びが上手い)と思う
- 921 :名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 23:58:47 ID:.ksWCo6s0
- 回路買ってみたけど、これいいいなぁ
特に月まで届けのvocalの雰囲気がたまらなくいい
- 922 :名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 11:18:25 ID:Nnzb2TWg0
- 聞き取れないデスってのは下手糞なんじゃーねぇ……?
聞き取れないように歌ってるならともかく
デスはただのだみ声じゃないべよ?
- 923 :名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 15:11:16 ID:8JDWV.4o0
- おわーいおわーいならデスかと思ったが
- 924 :名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 20:06:09 ID:27LV9lJE0
- 聴き取れないのはただのシャウトじゃない?
- 925 :名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 20:46:39 ID:8VY8qVQQ0
- おわーい\(^0^)/おわーい
- 926 :名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 22:58:59 ID:hRdhPbqA0
- デスボイスならThousandLeavesで歌ってる道元さんが上手いよなあ
早く次のアルバムが聴きたいぜ
まあThousand eyesの方活動とか今年はライトニングでもアルバム出すっぽいからかなり先になりそうだけど
- 927 :名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 22:59:54 ID:hRdhPbqA0
- ってsage忘れてたorz
- 928 :名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 23:01:32 ID:OubTEr5g0
- デスボイスはリズム楽器と言う感覚で聴いてる
- 929 :名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 23:12:36 ID:27LV9lJE0
- デスボ聴いてると鼓膜から心臓にかけて痛くなってくる
頭イカレた姉貴がデスボ発しながら発狂して俺のこと殺そうとしてた時の記憶が蘇る
- 930 :名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 23:33:22 ID:uEQLIbRM0
- 辛かったね
- 931 :名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 00:02:18 ID:4hfV65B60
- 音の高さがちょっと変わると地声が出てくるようなのは残念な感じがする
しかしデス状態だと誰の声だかわからんぜ
- 932 :名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 00:11:42 ID:nzI5jeZY0
- lily-anさんてババア声だからおばさんなのかと思ったけど全然そんなことははなかった
- 933 :名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 03:34:21 ID:EcY/yLFI0
- リリアンて白鳥英美子に影響受けてる?
歌い方といい声といい似てるんだが
- 934 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 935 :名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 09:00:17 ID:cBkbav2E0
- >>934
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
- 936 :名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 09:52:04 ID:U.bCBvhA0
- デスボとスクリームは、聴いてる自分のノドが痛くなってくる感じがしてダメだ…
ところで、「少女さとり」と「ハルトマン」のヴォーカルアレンジって、
歌詞の中やセリフに「いち、にっ、さん、しっ」ってカウントが入ってることが
多いような気がするんだが、あれってなんか元ネタあったっけか
- 937 :名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 11:40:06 ID:NRzrUzK60
- だめなものをわざわざ公言しなくてもいいんだよ
- 938 :名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 11:48:01 ID:PJKhXjHY0
- ドラマCDの若本と佐久間レイが唄う男と女のラブゲームが未だに頭から離れない
- 939 :名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 11:49:03 ID:PJKhXjHY0
- 誤爆スマン
- 940 :名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 12:34:15 ID:LM73uwVAO
- >>932
ちょっと待てババア声って何だ
- 941 :名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 13:06:36 ID:rdOMiIwM0
- Re.tmncでtumenecoさんにハマった
ポラリスほすぃ
- 942 :名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 13:09:24 ID:M1bhaygA0
- 声オタのノリを持って来ちゃった痛い子なんです、触らないであげて下さい
- 943 :名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 21:37:05 ID:sKfh9tMc0
- katsuさんと海兎さんの新譜多いといいな
あのコンビは電子ドラッグ
- 944 :名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 21:43:05 ID:nzI5jeZY0
- >>941
今となっちゃヤフオクぐらいしか確実な手段ないだろうなぁ
駿河屋でたまーに入荷する時もあるからこまめに覗いてみるのもいいかも
- 945 :名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 07:53:51 ID:RYavAfOA0
- そんなあなたに入荷リストですよ
- 946 :名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 16:14:28 ID:jUvir9jQ0
- 領域ZERO新譜の名も無き意識のイントロがデスピサロ戦みたいで気持ち悪くてカッコいい
- 947 :名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 17:24:21 ID:BHt6A9r.0
- 東方モテタイ2012が公開されてるな
- 948 :名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 22:00:53 ID:agtpUpxY0
- >>947
合同でしか聞いたことないんだけど、味付け玉子ってこんな声を出せたのかw
つーか、どいつもこいつもどうしようもないな!www
- 949 :名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 23:27:24 ID:iYzWz8EoO
- モテタイは1曲目から吹いたわ
個人的に「モテたくて」が気に入ったな
どう聞いてもあの曲なのに所々ラクトガールのメロディが聞こえる辺り、本気でふざけてるなww
- 950 :名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 00:32:36 ID:QAKeoCDo0
- >>949
ヘッドホン推奨
- 951 :名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 02:38:33 ID:QJ9dD7yw0
- >>946
名も無き意識は良曲だよな
初聴でビビッときたわ
まぁ、俺がハルトマン好きってのもあるが‥
ハルトマンのユーロアレンジ聞きたいな〜
- 952 :名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 03:40:10 ID:mjoA1jUI0
- りすとらの念仏磔刑/ウソマコトみたいな少し早口目でリズムいい曲ってないかえ
- 953 :名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 04:08:47 ID:KtN3kJnE0
- >>952
豚乙女の「丁か半か色即是空」が最初に浮かんだがどうだろう。
- 954 :名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 05:21:48 ID:mjoA1jUI0
- 前さっと聞いてスルーしちゃったけど結構いいね
- 955 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 956 :名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 07:27:15 ID:FyyM6mJk0
- え、あの程度でオーヲタ死ねよ的成りすまし煽りが沸くんだ。
- 957 :名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 07:28:20 ID:SRz.zAY20
- おいィ? そんなの余裕なんだが?
俺ベンチャー企業の社長で今ハワイから書き込んでるし
- 958 :名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 07:32:09 ID:SbJQmSPo0
- 遮音性皆無のスピーカーで音楽聴いてなんの価値があんのよ
雑音入りのCD買ったんじゃねーんだぞ
- 959 :名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 08:09:12 ID:A3rRPC2g0
- 青いイナズマわろた
- 960 :名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 08:45:01 ID:JD6Z0WKM0
- 遮音性100%の研究施設並の部屋じゃないとスピーカーとか無意味
そういや外界の音も、自分が出す音も完全に遮音された白い部屋に音でノイローゼになった作家が入って、
最後に自分の心音がストレスになって心臓刺して死んだっていうドラマあったな
体内含めて完全に無音になったと
- 961 :名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 09:14:44 ID:J9cCWudE0
- >>943
Halozy聴くといいよ、katsuさんのアレンジはすみじゅんって人が裏で作ってるってどっかに書いてあった
- 962 :名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 11:45:40 ID:wL9yzbgI0
- >>952
森羅万象の天の邪鬼とかは似ているイメージ
- 963 :名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 11:50:15 ID:.ZbAEQVk0
- 紅涙にしづむ の歌詞が数え歌になってることにいまさら気付いた
- 964 :名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 14:53:13 ID:Ol/WL./I0
- 風神録2面やりながら「ひなりんのヤクい関係」口ずさんでたら
ちょうどサビの「ブロークンアミュレット怖い怖い」の部分で、
ぴったりブロークンアミュレットの宣言が来ることに今更ながら気づいてテンション上がった
- 965 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 966 :名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 16:01:29 ID:PuJqbo6k0
- ttp://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/4f/floor.html
こっから写真ひっぱってきただけやないか!
- 967 :名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 16:05:04 ID:9MdoGx1s0
- >>966
ワロタ
- 968 :名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 16:05:20 ID:YJpQMjUM0
- コントかお前ら
- 969 :名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 16:19:00 ID:JD6Z0WKM0
- >>965
働けよ
お前が働いたら俺も来年ハロワ行く
- 970 :名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 16:22:24 ID:eZGuxAfI0
- くさい流れになってきたから変えよう
パンクっぽいアレンジとかある?
- 971 :名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 18:17:56 ID:mOXIxF7gO
- テンション上がる曲といったらEYE To EYES
あの部分
- 972 :名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 19:08:19 ID:f75oA/xQ0
- >>964
いいな、そういうの。
他にも意図してこういう風にしたのないかな。
- 973 :名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 20:47:07 ID:SJH.GdGY0
- >>964原作プレイ中にヴォーカル口ずさむの楽しいよね
- 974 :名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 12:17:56 ID:Q0vRjuow0
- 原作やる度にクラゲノボーンの紳士曲が脳内再生される被害にあったのわ俺だけじゃないはず
- 975 :名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 12:32:00 ID:m7LIpFko0
- >>970
パンクって言うのか分からないけどThe Blanketsとか
- 976 :名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 13:44:10 ID:jTKcwpqkO
- CD-Rにマジック書きの盤面とか初めて見たよw
ケースやジャケットは普通なのに
- 977 :名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 13:46:57 ID:R29Ia8dI0
- 島中サークルでは結構あるよ
- 978 :名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 13:51:09 ID:jTKcwpqkO
- >>977
そうなん?
書くのだけでも大変そう
- 979 :名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 14:27:38 ID:D7GSN9IY0
- ああいう手焼きCDって、たまに中古屋にも回ってるの見掛けるけど
ホンモノかどうか保証ないよなあ…
- 980 :名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 18:31:12 ID:n45BPpH60
- ネガポジラブコールとか盲目の笑顔みたいな、
鬱っぽいというか絶望的な曲でお勧めないですか?
- 981 :名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 18:44:34 ID:NxsJclGo0
- >>980凋叶棕の新作は聴いた?
the beautiful worldを筆頭に大体鬱だよ
- 982 :名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 18:55:31 ID:KS./Vils0
- その手の曲だとSYNC.ART'Sのもうなにもきこえない
とかオススメかね
- 983 :名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 22:25:16 ID:VNb5Yqys0
- >>980
ネガポジが好きなら同じサークルの騙は気にいると思うぞ
- 984 :名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 22:42:41 ID:l.1qZHpg0
- はちれものLost Ark -LNB2 Remix-って元の曲とほとんど変わらんな。
リミックスというより間違い探しかと問い詰めたい
- 985 :名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 23:24:32 ID:AzAdyC7s0
- 38BEETSのRainy Nightとかどうだろう
- 986 :名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 01:25:21 ID:1yv4EEl60
- >>980
J&Bの永夜の聲とか
帯にも書いてある「狂う前に私を殺して」って歌詞が印象的
- 987 :名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 10:32:49 ID:Njho/Gr.O
- 黒クナルの『双つの葛籠』『Lamia the Night Wandering Dinner Show』
ある意味キャラソン ポップでキュート
- 988 :名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 21:18:33 ID:8suE2I7.0
- 君美の「車椅子の未来宇宙」って曲が気に言った
やっぱ秘封アレンジは夢と希望が持てる曲がいいな
- 989 :名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 21:36:02 ID:howz16060
- 車椅子アレンジ昔あんまり聴いたことなくて
明るくてポップな感じのが普通なのかなと思ってたから
君美のは新鮮だったなー
- 990 :名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 22:06:17 ID:BZAMZLpU0
- C-CLAYSのも明るいアレンジではない、とは思う
- 991 :名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 22:42:23 ID:XlIvDIF60
- >>980
絶対的一方通行なんてどうよ
- 992 :名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 23:38:12 ID:whnP.Yg60
- おっと、もう990超えてるのか。次スレ立ててくる。
- 993 :名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 23:52:57 ID:whnP.Yg60
- 次スレ立ちました
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1361112493/l50
- 994 :名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 00:28:34 ID:/OBQDehI0
- おつおつ。
サンホリの星を聴いてるんだが、良曲揃いでいいね。
漢字シリーズはいろんなジャンルが聞けて楽しいぜ。
- 995 :名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 01:27:14 ID:CdsTo/EM0
- 君美の車椅子の歌詞
「ただ小さな諦観に縛られて決められた道だけを
歩むしかないというなら愚かなままでいたい」
は物凄い情熱を感じる上になんか泣けた
黒岩の歌詞ってなんか上手く言えないけど熱い感動があると思う
- 996 :名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 02:21:25 ID:xgHQoYF60
- >>995
ナカーマ
車椅子は君美で一番好きだわ
メイガスは個人的にスルメだった。今すごくハマってる
- 997 :名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 07:00:38 ID:8CEkzckM0
- >>995
そこから終わりまでの曲の盛り上げがもう熱い
どこまでだって飛べるような未来への憧れと希望が見えるような爽快な終わりでもう最高
秘封倶楽部好きにはたまらん
- 998 :名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 19:24:54 ID:mWUFzOC60
- 最近前スレ埋まる前に次スレ書き込む奴多いな
埋め
- 999 :名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 19:31:17 ID:il7FYfBs0
- うめ
- 1000 :名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 19:31:48 ID:il7FYfBs0
- 1000なら今年も豊作
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■