■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

カードゲームVISIONスレ 第47版
1名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 10:37:06 ID:NKgDEI/.0
このスレはM.I.W制作の東方二次創作カードゲーム
「Phantom Magic Vision」について雑談するスレです。

新規プレイヤーの方は『必ず』↓の公式のルールリファレンスに目を通して下さい。
                     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ttp://huyutuki.com/vision/h2.html

大抵の疑問はこれを熟読すれば解決します。
また、質問前に公式FAQ、スレ検索、wikiの確認も徹底するようお願い致します。
          ~~~~~~~~~  ~~~~~~~~ ~~~
デッキ診断もこちらでどうぞ。
「NET VISION」を使ってデッキ内容を投稿する場合は
保存前に「種類」順にソートすると見易くなります。
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
M.I.W(VISION公式サイト)
ttp://huyutuki.com/vision.html

幻視の夜明け(公式ブログ)
ttp://huyutuki.com/vision/blog/index.html

幻視の夜明けまとめ @wiki
ttp://www49.atwiki.jp/thvisionqa/

VISION〜Phantom Magic@wiki
ttp://www34.atwiki.jp/thvision/

NET VISION
ttp://clc.sakura.ne.jp/vision/

[mixi] 東方カードゲームVISION コミュニティー
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=2197297

[twitter]ハッシュタグ:#VISIONth

東方二次創作 VISION〜Phantom Magic SKYPE対戦支援
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/13696/#1

【前スレ】
カードゲームVISIONスレ 第46版
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1351244929/
したらば過去ログ
ttp://www34.atwiki.jp/thvision/pages/923.html

2名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 10:45:33 ID:NKgDEI/.0
■よくある質問
Q.何処で買えるの?
A.同人カードゲームなので普通のカードショップでは買えません。
とらのあな、メロンブックス、イエローサブマリン辺りでどうぞ。
通販もありますので、近くにショップが無い場合はそちらを利用すると良いでしょう。

Q.売り切れてて売ってないみたいなんだけど…。
A.イベントシーズン等に定期的に再販が行われています。
 公式ブログ等で再販情報をマメに確認すると良いでしょう。

Q.箱の中身は固定なの?
A.弾毎に完全固定です(その弾のカードを各1枚ずつ収録)。
ちなみに同一名称のカードはデッキに3枚までなので
各弾を3箱ずつ買えば資産的にはコンプリートと言えます(但し一部プロモ除く)。

Q.買うなら第何弾を買った方が良い?
A.ゲームの要とも言えるキャラクターカードが2弾、4弾、6弾、8弾には入っていません。
ゲームをするにはそれ以外の弾を購入する必要があります。
初めての方には1弾〜4弾の有用なカードを集めた「Based Starter」がお勧めです。
ゲームの軸となるカードが多数封入されています。

Q.第1弾、第2弾、第3弾、第4弾,第6弾,第8弾がいつになっても手に入らないんだけど…。
A.それらは残念ながら絶版となったので入手困難となっています。
収録されていたカードの中で有用なカードはほぼ全て「Based Starter」と「Advanced Starter」に封入されましたので、
こちらをご利用下さい。どちらにも封入されていないカードについては将来的にサポートされる可能性があるようです。

Q.デッキ診断してもらいたいんだけど?お願いします!
A.お願いする際にデッキのコンセプト、抜きたくないカードなどを付け加えておくと
 診断する側もしやすいはずです。

Q.第○弾ってどれ?パッケージに何弾か書いてないんだけど。
A.第○弾と言うのは俗称です。以下の表を参考にして下さい。


    ┃ 色  サブタイトル パッケージキャラ
━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━
第1弾 ┃ 青  なし      魔理沙&アリス
第2弾 ┃ 赤  紅魔の睥睨  レミリア&咲夜
第3弾 ┃ 橙  洩矢の王国  神奈子&諏訪子&早苗
第4弾 ┃ 緑  幻想の四季  映姫&小町
第5弾 ┃ 紫  神霊の劫火  空&燐
第6弾 ┃ 黒  悠久の月明  輝夜&永琳
第7弾 ┃臙脂 魔界の幻船  白蓮&星
第8弾 ┃赤紫 死霊の復活 幽々子&妖夢
第9弾 ┃水色 天空の覇者  天子&衣玖
第10弾┃茶  霊峰の魔獣  はたて&文
第11弾┃桃  Starlight Glory  神子&布都&屠自古
第12弾┃青紫 Mind Revelation  さとり&こいし
第13弾┃黒橙 Cosmic Dimension  紫&藍&橙
1〜4弾┃黄  Based Starter 霊夢&魔理沙
1〜8弾┃銀紫 Advanced Starter レミリア&幽々子

3名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 11:45:30 ID:SS6ih.Z60
>>1
おつ

4名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 15:24:25 ID:6n/EhVDc0
1月11日付けでエラッタ、テキスト修正あり

・朝倉が種族:人間→魔法使いへとエラッタ
・メイド幻想の自動βの決死無効が戦闘結果のみにエラッタ
・12弾勇儀の対象先がテキスト変更
・13弾夢子の自動γが正常に機能するようにテキスト変更
・霞「鋼」が霞「網」に名称をテキスト変更

網を鋼と間違えるとか、まるでゲーメストだ

5名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 15:38:20 ID:ect2Wt8Q0
寧ろ>>4がゲーメストだった件

6名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 17:22:49 ID:YP6h3wNg0
というかまさかの依姫(豊姫)のテキスト修正なし

7名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 18:06:28 ID:qzzcTfSo0
名称の件なら12月30日に既にされてるよ

8名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 19:40:16 ID:YP6h3wNg0
>>7
あらホントだ、告知なかったから気づかなかったわ

そういえば夜明けで言われてたけど、魔界ってそんなに強いの?
使ったことはないけど連結にしろ雛人形コンボにしろ「塚で」ってなると思うんだけど

9名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 19:45:12 ID:sdf28oQg0
無縁塚だけでは盤面にいるキャラは減らない、ここ重要

10名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 20:11:13 ID:55k28XlQ0
つーか理香子の種族変更とかふざけんなよおい
原作的にはそうなんだろうけど、俺の人間コンが面倒なことになるじゃねーか
つうかな、今更夢時空のリプレイか会話集でもみたのかWIKI確認したのか知らないが、そもそも始めから魔法使いにしておけよ
華扇が原作で鬼だっていうことがバレたから修正、なら分かる。だが、始めから設定把握してないってバカか?分かっててやったんじゃないのかよ。環境的に調整しなくちゃいけないってわけでもないだろうがよ
二次創作で設定ミスとかオレ魔理沙並みじゃねーか。ゴロじゃねーんなら今更そんなミスしてんじゃねーよ!もしくは今更修正すんなよ!
ほかの原作出身はきちんと設定やら弾幕やら反映されてんのに、なんで夢時空だけテキトーなんだよ、かといって上手く他のカードの穴を埋める性能でもないし。まあ、サラとかオレンジも(つーか旧作は全般的に)別段反映されてないけどさ






そんなんだから、俺の教授が意味不明残念性能なんだよ!夢時空買ってルナ教授ノーミスするまで帰ってくんな!そうでなくても一度でいいからあの理不尽十字と広範囲ばら撒きに弾幕弾かれて押しつぶされろ!
流石にメールするのはアレだから、ここに書かしてもらう……手元にチラシが無くってメモ帳が見つからないんだ。
でもね、M.I.V.さんは旧作ファンのことも、もう少し視野に入れてくれると嬉しいな。特に夢時空なんて情報量多いんだからさ

11名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 20:36:15 ID:d3rcCjWQ0
理香子はむしろ人間なのを良い事に色んなデッキの主力になってたからあれで良い
お前の事だよ神奈子

12名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 20:51:49 ID:OKook6Jo0
全スレ落とさないのか?

13名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 23:11:51 ID:sdf28oQg0
ガゴウジトルネード見てから魔法使い余裕でした

まさに理香子!

14名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 23:51:12 ID:unlYCSj.0
なんで旧作厨ってこんなにもきもいんだ・・・とおもったらM.I.Vに文句言ってるのか。
ここはM.I.WのVISIONスレだからスレ違いだな。

15名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 00:51:08 ID:nfwrJaOA0
理香子が人間にされてたことに気づいてなかった
東方って魔法使う人間と魔法使いがいるからさ

16名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 00:52:47 ID:nxqmBO7w0
旧作なんて出てるだけで十分やろが

17名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 01:12:40 ID:4MqG8ssE0
綱……まさかデータではなく手書きで入稿しているんじゃ……
と思ったが前に「古いデータのまま印刷されてしまった」って言ってたから違うか

ところで「華扇が鬼だと判明したらテキスト修正する」って確定話だったっけ
茨木 華扇(大鵬騎乗時)が種族3ツもちになるのか、仙人削除か

18名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 01:12:52 ID:B.hj.Jhs0
夢時空買ってルナ教授ノーミスするまで帰ってくんな!()

19名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 01:18:34 ID:m8.4CrsQ0
どうでもいいけど、アレって1死しないと絶対死なないんじゃなかったか

20名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 02:25:34 ID:ft46YRkg0
ザンギュラのスーパーウリアッ上

華扇は仙人/鬼にして、変身前に自動効果で「このカードは獣を持つものとしても扱う」の一文付ければ解決

21名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 02:27:56 ID:H9YxUSFw0
早苗さんに神さまは付かないんですかねぇ

22名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 08:49:16 ID:2EMrHx/Y0
メインフォビこわっ

23名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 12:40:41 ID:QyaObRXg0
旧作勢とかスペル無いのいいことに厨性能で暴れまわってる奴らばっかやん
okzkは知らん

24名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 13:04:55 ID:ft46YRkg0
×旧作
○魔界人
デッキパワーというよりカードパワーならWin版も大して変わらん
ゲームとして煮詰まってきた7弾から登場して産廃が少ないからそう感じるだけ

岡崎は魔法使いにエラッタしてもらえば強いんじゃないかな(暴論)

25名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 13:18:47 ID:mU0J0A9U0
キョージュは俺の【幻想生物】で貴重なパチュリー釣り上げ要員として仕事してるから・・・

スペルが出ないぶんスロットに空きができるから他のパーツを突っ込みやすいと喜ぶべきなのか
スペルカードがないせいで拡張性に乏しいと嘆くべきなのか

26名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 14:31:15 ID:dZlDLO460
ネクストヒストリーとか光の春でライフ差つけまくって滅罪寺するのおもしろすぎる

27名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 19:15:33 ID:QhR2T2CE0
>>26
チキンレースでもやってろよ

28名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 19:47:53 ID:B.hj.Jhs0
滅罪とか2回使えばゲーム終了だし他の山焼きカード要らないよな
ネクスト使ってくる相手が一番厄介

29名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 21:11:17 ID:ecsI1Qeo0
あー 朝倉さんが魔法使いだし小悪魔大きくなるわー つえーわー

30名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 21:51:10 ID:E5gcGjpY0
富山の大会、主催者と2位が同一人物だけどいいのかな?
参加者奇数での頭数合わせでもないようだけど

31名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 22:14:15 ID:M79/3ua.0
滅罪2回よりも連続魔法→滅罪が一番厄介。
一回目の解決で瞳めくれても二回目やるから一発アウトだし。

32名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 02:51:18 ID:Zu7PV/a20
しかしライブラリーアウトは強くなったなぁ
ロングレンジはカタディじゃ潰せないし、花果子念報まで並べられたらもう・・・

33名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 03:11:08 ID:tDykqdlQ0
カフェテラス連打してチキンレースすれば滅罪寺一発でもゲームが終わりそうだな
相手プレイヤーのデッキの上のカードX枚「まで」なのが強い

34名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 03:44:14 ID:DvHFuSkE0
ぶっちゃけ、滅罪がプレイされるまでに勝つか、
搦め手で山焼きカードを全部駆逐する以外にないのが現状だな
迷いの竹林は対策余裕でしたすぎて信頼できん

7弾豊姫出して守りきれば必勝に持ち込めそうだが・・・

35名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 11:02:41 ID:EjS5I3G.0
滅罪使われる前に勝つってのは賭けだな
山焼き側は魂の花カフェテラスを構えてライフを削られないようにしてるだろうし
俺はやっててサイドネクヒス金鉱床が強いと感じた
あとは呪符コンに強い5弾神奈子がインペリシャブル割れるのも悪くなかったな

36名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 12:23:36 ID:L3PnxyOs0
山焼きにプラスがついて、他のデッキにも5:5か4:6くらいまで持っていけるデッキって何がある?
ウィニーくらいかな?

37名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 14:03:35 ID:DvHFuSkE0
さとこいエンパつんだ山焼き・・・かな?

38名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 17:18:11 ID:PROhZ.D60
>>36
山焼きと他の勝ち手段が共存するビジョンが見えない…
例えば相手のライフを削るとなるとカフェテラスの意味がなくなる
盤面を一切気にしなくていいのが山焼きの戦法なんだからさ
あえて合わせるならサイドから西行妖か永夜返しがギリギリか?

39名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 17:40:40 ID:vtfIVMj6O
>>36が言いたいのは「山焼きに有利付けれて普通のデッキ相手に五分なデッキ」って話だろ
そんなデッキは無いとは思うがね

40名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 17:47:52 ID:YZbQBh5.0
山焼きとか雑魚でしょ

ビートに勇み足しないとノーチャンだし盤面触れて無さすぎて受け弱いし
主流の高速相手に事故頼みサイドカタディで投了とか

シングルでビートに2割 コントロールに6割
マッチでビートに2割 コントロールに4割切るから



少なくともネクヒス打てるしシャブルよりはマシなんだろうけど

41名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 18:54:28 ID:fPNOG/3U0
勇み足しないとノーチャン?その山焼きは一体どれほどノードが必要なのか
盤面気にしなくて良いのが山焼きの利点のはずなのに、触れてなくて弱いとか
ちょっと理解できないですね

42名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 19:07:38 ID:yFJUCybA0
この前手抜きライブラリアウト作ったけど勇み足なくても普通に戦えてるんだが

43名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 19:07:45 ID:i4k7jsmM0
速攻こそ最初で殺しきれなかったら山焼きに弱いと思う。主に金鉱床とカフェテラスのせいで。
響子ちゃん関係のドローも増えたから盤面を処理するカードも引けるだろうし、「盤面気にしなくて良い」=「盤面触れない」じゃなくて密葬法とか御狩神事も余裕で入る。
というかカタディで割れないロングレンジエコーが優秀すぎる。

44名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 19:13:40 ID:DvHFuSkE0
>>38
速攻滅罪型は無理だけど、ロングレンジ型なら除外八雲と融和性が高い。

45名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 19:13:55 ID:yFAafvMU0
順調にビートして最後の一撃にカフェテラスを撃たれターン返したら次のターン滅罪寺で焼死している>40の姿が見えた

46名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 19:41:28 ID:jumZ.Wx.0
大会出てくる奴がどいつもこいつも>>40みたいな考えだったら楽なんだけどねー

47名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 22:04:45 ID:YZbQBh5.0
生成くるみルナサメルランメルラン魅魔で3ノード到達無しに25飛ぶ環境なのに

48名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 22:59:48 ID:EqFWXkFU0
まあ新しい魔界とかグレイズ効率いいし、すごい勢いで打点が出るから、勇み足刺さないと何もできないまま殴り殺されることもあるしな

49名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 23:59:08 ID:I5BjG2ug0
相手がガン回りしてる前提なのに、こっちはマナ生はおろか軽量除去すら引いてない前提で話進める人って
実際には碌に対戦してないんだろうなーと思う。

50名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 00:13:55 ID:B1Gdlpgg0
>>47
どういう計算だそれ?

51名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 00:32:40 ID:txWLneak0
山焼きにマナ生入るん?
くるみでノード奪われるし安易に手札交換ソース撃てないし
勇み足無いと辛いのはマジだよ 法界もdeedも遅すぎる

52名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 00:35:11 ID:txWLneak0
>>50
2tくるみ3点ルナサ2点
3tくるみ5点メルラン4点4点ルナサ6点魅魔3点

だと思うよ

53名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 00:37:42 ID:jNXjyCug0
>>47
そりゃそんだけぶん回されるの前提なら勇み足無いと山焼きどころか他の中速低速デッキ全部雑魚だろ
除去される事は頭に無いみたいだけどな

54名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 00:39:59 ID:cWxk5FuQ0
FNVの幽霊ビートとりあえず見てみよう、な

55名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 01:09:46 ID:CESv0Qe.0
手札6枚固定で3ターンで死ぬ環境とか言われても・・・
そんな理想論でいいのならワンキルが一番強い

>>54
FNVってサイドないの?

56名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 01:13:33 ID:gYtlMewI0
FNVは一本勝負
サイドからの対策を考えなくて良い大会だから轢き殺すタイプのデッキがよく優勝してる

57名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 01:14:07 ID:bt5461lE0
>>54
FNVは限定構築みたいなもんだからあんま頼りにならない
サイド無し前提で組まれているデッキをスタンと一緒にされても……
とりあえず自慢の妖精が幽霊にやられたのは分かったから

58名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 02:02:34 ID:8FpfIjik0
ただしそれだけ とか あまり意味は無い 理解していただけただろうか
と同じスメル

59名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 08:55:30 ID:.4N1gVvE0
あーゆーおーけー?

60名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 12:47:05 ID:TuKYH7e60
密葬法をdeedって呼ぶ奴はこのスレに一人しかいないんだよなぁ…
あっ(察し)

61名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 14:52:34 ID:PX3oe7gA0
ここエスパー多いよな、MTG用語じゃない方の


呪符コンって結局つおいの? 自分で組んだやつでもサイドなしなら友人相手に完封できるくらいなんだが、ガチってどうなんだ

62名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 16:09:55 ID:cWxk5FuQ0
なんか勝手に特定したつもりになってる奴がおるな

>>31
呪符コンは半端なデッキよりよほど強い。キャラ出さないコンボ系には弱いかもしれないけどね。

63名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 16:23:45 ID:CESv0Qe.0
強いて言えば特定のキャラ(11弾布都等)に依存してると、安定度は低い
かといって手札の消耗激しいから、ないのも辛い

あと目標にならない系統のカードがきついかな
幽々子や神綺がいると薬売りくらいしか通らないし、相手もそこは止めてくるだろうしね

64名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 17:58:18 ID:PX3oe7gA0
thx.
魔界は確かに相性悪いな。キャラ出さずに神綺待たれると下手に殴れないし、ユキマイ除去しにくいし

加護とか墨守とか5弾こいし辺りも辛そうだし、むしろ呪符コン対策でそこらへんサイドに詰んでみるか

65名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 18:16:13 ID:KZed4D820
>>62
胡蝶夢丸を除外されていくから除外八雲ともかなり相性が悪いし、
5弾神奈子を積まれてるだけでもプレイヤーが死ぬ

無対策には完封もあるけど、ちょっと対策されるだけで五分以下になりやすい

66名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 20:03:05 ID:rKbYESF20
今神綺って13弾の方がメジャーなのか?
どこ見ても7弾しか見ないんだが…

67名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 23:02:24 ID:0EuRWM9s0
呪符コンは、魔界・山焼き・除外コンとか新しいデッキに相性悪いからな
強いデッキなんだが、相性が・・・
神綺は7弾の+1がないとムラサで吹っ飛ぶからじゃないか?

68名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 23:07:23 ID:00DnvEWg0
ずっと呪符コン使ってきてるけど、魔界も除外コン?も別に相性悪いと感じたことないけどな。
魔界はコンボと神綺だけカウンターすれば後は村紗でggだし、
除外も藍に対処すればいいだけだし。
対魔界は6〜5.5有利、除外コンはメイン厳しいから5分くらいじゃないか?

69名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 23:21:06 ID:0EuRWM9s0
因縁の魔障ならともかく生死境界入ってる方はさすがにきつくね?
まあ魔界は村紗構えられれば楽だけど、構えられないと新しいユキマイが凄いきつい

70名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 02:59:18 ID:HIL.Xs0s0
冥界にそこまで依存しないデッキだし除外にそこまで弱くないだろそう思ってた時期が私にもありました
藍のアンタッチャブルがアクティブになるともう勝ち目ないな
直ぐに生死境界か魔障貼られて陰謀論を使いづらくして藍を2連打とかされたら辛い

71名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 10:49:19 ID:xe5UNbgM0
ベースドスターター小型版検討か、いいな

72名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 12:20:34 ID:dSPprjY.0
呪符コン系統で冥界に関係するカード
陰謀論・異郷の薬売り・ソロライブ・太子廟・娘々・13弾布都
結構あるな

73名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 14:37:45 ID:Eou81oW20
前スレで6弾売ってるって言っていた人いたけど、代わりにたくさん買って来てくれないかな・・・?
パワーオブユニオン20箱と交換でもいいぜ!

74名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 17:04:09 ID:8zfUgjrY0
6弾どこに売ってるん?
関東だったら買いにいきたい

75名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 19:03:18 ID:6mvtTuVg0
1弾だったらこの前見つけたんだけどな…6弾は見たことないな

76名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 00:14:12 ID:qVxCt/6o0
そいや撃破されたあと修理された場合
ゲージの影響はどうなるんだぜ?

撃破された時点でゲージ減るの?
修理不可能になったらゲージ減るの?

77名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 00:14:43 ID:qVxCt/6o0
うわ、すまんスレまちがえた

78名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 01:14:26 ID:hODgypyY0
3弾も欲しいな
Baseあんなに買ったのに壱符入ってないからなぁ

79名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 02:23:20 ID:HU2VcBTI0
1〜5弾旧版含めて10枚以上あるのに、墨守のためにBased……

80名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 17:31:23 ID:nYXjXEagO
>>79
それだけ買ったなら誤差の範囲でしょ

81名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 18:45:48 ID:vjb2I6cQ0
>>79
初出のSPカードが10枚あるよ!

82名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 09:45:26 ID:gdgroVAU0
サイドに積みたいカード多すぎ

83名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 12:50:41 ID:P/uhfibQ0

これは凄い!!
wwwono ←検索(yahoo Google)

84名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 22:54:35 ID:PMfnw7Is0
何故か無くしてしまったサイド必須の雲外蒼天とか再録されないかなー(チラッ

85名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 00:08:42 ID:br0hlHCw0
サイド雲外必須とかどんだけワンショットキルが横行してる環境だよw
そんな環境ならメインから対策積めばいいだろ

86名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 21:53:56 ID:dU.y2Rm.0
>>84 風祝の奇跡で頑張れ(笑)

87名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 13:30:10 ID:AazI6iQo0
>>79
Based 30近くあるんだが壱符弐符カードと交換してくれ・・・

88名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 18:25:13 ID:2AGYwqQQ0
横浜で2ヶ月連続絢爛優勝してるな

89名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 21:38:06 ID:Qn0lFjHI0
お、関東はまた団体戦あったのか

こっちはすげーカオスだな

90名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 09:14:17 ID:XRLUiWD60
チーム戦の奴か、普通参考にはならないけど1位はいつものメンツだからそうとも言えなさそうだ

ところでこの魔界には13弾神綺が入ってるけど7弾より優先して投入する意味ってあるのか?
デッキとして十分尖ってる攻撃性能をさらに尖らせるよりは弱点である妨害行動への対抗策を増やしたのかね

91名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 09:23:57 ID:lDw4L5UE0
数並べないなら13弾>7弾。ジェラシーはじけるだけでも結構違うはず。

92名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 12:20:04 ID:9Hoo1gV.0
団体戦の優勝は全員6-4とか7-3で勝ち越してるから、デッキ自体も強いよ

93名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 09:11:58 ID:fFkzM.DQ0
発売から1ヶ月近く経つわけだが結局新しいデッキタイプは除外藍ビートと滅罪山焼きだけなんです…?
魔界除くとどこも既存のデッキしか見ないんだが

94名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 09:28:53 ID:vSUfRZSQ0
暗いと不満というよりも、すすんで明かりをつけましょう

95名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 10:33:24 ID:VdzEJSnA0
新しいカードが出たからって
新しいデッキタイプがいくつも出て来るわけないだろう

96名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 11:30:17 ID:R.fxQ8no0
今は地雷の方が勝ちやすいからな
環境が固まってきたらいくつか出てくるんじゃないか?

97名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 13:14:31 ID:Gy8iejFc0
>>93
3つも出れば多いほうじゃん・・・

98名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 14:42:30 ID:fFkzM.DQ0
魔界はマイ夢子辺りが変わっただけで前からあったじゃないですかー

ふと考えれば異常に多くのデッキが登場してた11弾以前がおかしかっただけか
パワーカードが多かったからそれらを据えて色々開発出来たからなぁ
死霊源泉だのロイフレ源泉だの、源泉だけでも何パターンあったか覚えてないわ

99名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 15:28:44 ID:Ge/.G2ec0
雛人形魔界人と既存の魔界人はだいぶ違うような気もする。
目立ったパワーカードがないから、分かりやすく新しいデッキタイプはそう出てこないが、
安直に新弾のカードを入れればいいというものではないという環境は個人的に評価出来る。

100名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 16:41:27 ID:JFGmqsm20
今回で大幅強化されたのは結局山焼きですな

101名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 17:45:37 ID:rc9FHQYY0
X枚未満の山札は削れない最悪の弱点をやっとカバーしたからな
滅罪もX枚までじゃなかったら同じ結果だったはず

102名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 21:10:37 ID:VI8CwHqk0
『君の山札を、無かったことにした』

103名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 22:13:09 ID:Cdhu/2GA0
その人じゃ結局勝てないじゃないか

104名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 22:53:42 ID:/TvH3v9E0
久々のぞきに来たらクッソ過疎ってた
新弾が微妙すぎたんだろうか

105名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 06:10:43 ID:7wvngIeA0
次のゆゆ様はいつ出るんだろ

106名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 08:03:08 ID:AWjGrDOQ0
出ても6N以上だろうな

107名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 09:18:45 ID:KiArNesU0
・本人の最新収録は10弾
・13弾は神霊廟キャラを収録
・1面ボスとしてのノードと術者としての性能のバランスを取るのにおあつらえ向きな新戦術・封術の登場

これだけのフラグを立てながら出て来られなかった町人Aの明日はどっちだ

108名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 09:58:26 ID:hz/qWiGs0
低ノード+幽霊=プリバがガッツポーズの方程式があるからな
出ても戦場に影響が出ないレベルの封術キャラになりそうだぞ

109名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 15:10:56 ID:OxvmAMVk0
>>107
わろす

110名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 18:31:46 ID:167du/7o0
2ノード以下で起動効果ギャス持ちか

111名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 20:32:26 ID:LfIQXFYk0
>>110
起動効果に3コスかかるんですねわかります

過疎ってるみたいだからネタ的意味も込めてデッキ診断お願いします

3,699,夢月
3,700,幻月
2,1023,る〜こと
3,1031,森近 霖之助
3,604,転世「一条戻り橋」
2,824,拳符「げんこつスマッシュ」
1,1184,聖童女「大物忌正餐」
2,1189,結界「動と静の均衡」
3,075,マナの生成
3,092,強引な取引
3,221,紅葉狩り
3,286,銀ナイフ
3,462,是非曲直庁の威令
3,736,緑眼のジェラシー
2,753,エンパシー
2,993,再起動
3,1119,陰謀論
2,1208,罪人の金鉱床
2,1213,メイド幻想
2,1214,かわいい悪魔

新弾で出たので夢幻エンパ作ってたらいつの間にか9弾になってた()
回してみて思ったのは拳骨が思ったより仕事することと戻り橋が思ったより仕事しないことかな
8点が基準なのであと1点ダメージが欲しいんですが何がオススメでしょうか?

112名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 20:43:55 ID:S6WoWRM60
るーことで一点パンプでいいんじゃね?

113名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 20:55:57 ID:LfIQXFYk0
る〜ことか拳骨でもいいっちゃいいんだけど安定しないというか・・・
特にる〜ことは場にいないといけない上に場持ちしないし

114名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 21:32:54 ID:SBWkOMRE0
っアンデュレイションレイ

と、言うかこーりんで殴ればいけるんじゃない?

115名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 21:52:55 ID:KTpgZ7Rw0
>>114
防御されるでしょ

アンデュはいいね!←

116名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 01:24:45 ID:ssp6mefEO
必殺コンボですねw

117名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 04:25:23 ID:eVCX2ygM0
VISIONのwikiに入ろうとしたら
「この Web ページ (www34.atwiki.jp) は攻撃サイトであると報告されており、セキュリティ設定に従いブロックされました。」
って表示されたんだが何かあったのか?

118名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 07:52:54 ID:Ribdbpng0
>>117
なんともないが
セキュリティソフトかフィルターの設定を見直してみるといいんじゃないかな

119名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 11:34:31 ID:Jt8xccsk0
>>117
>>118
火狐で同じ表示出たわ、1/27になんかあったっぽいね

120名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 11:38:22 ID:CqPkWk7Q0
いまのうちにバックアップとっといたほうがいいかもね

121名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 14:16:26 ID:eVCX2ygM0
>>118
>>119
こっちも火狐だったが、今やったら普通にアクセスできたわ。何があったし

122名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 16:08:24 ID:CtBDFKmc0
アンデュレイションだけはやめろ

123名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 17:02:37 ID:06WxVcW60
>>111
その銀ナイフは飾りか?

124名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 17:54:27 ID:tfT.2xQQ0
銀ナイフ「」
せっかく戻ってくるのにそのままノードに伏せてない?
あのカード実は+1点火力の装備カードなんだぜ?(

125名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 18:46:20 ID:ZmU/pYnI0
相手の残りライフ1で、こーりんに銀ナイフつけて殴れば全て解決

126名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 22:09:30 ID:PAR15OKM0
マイナイフしよう()

127名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 01:38:37 ID:3kdcDVqYO
1点でいいのなら自分ターン制限あるけど冥界回収ある紅魔館とかどうですかね

128名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 01:57:50 ID:.yvlt98.0
ヒガンルトゥールなんて如何すか?

129名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 17:27:16 ID:3kdcDVqYO
VISIONwikiの日出ずる処の道士の自動α効果のXの値の説明がX=抵抗の値になってますがこのカードのXの値は自分の場の加護を持つキャラの数だと思うのですが、自分は報告、編集共にやり方がわからないのでどなたか親切な方お願いします。

130名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 18:17:43 ID:EbAs7xOU0
vision始めて1カ月にも満たない程度の初心者なのですがデッキ診断してくれませんか?
作ったデッキはライブラリーアウトデッキなのですが、このデッキをメインで使うとジャンル的に嫌われると思ったのでサブデッキです。
なので是非曲直庁の威令やマナの生成、強引な取引をメインで使っているので入ってません。

キャラクターカード 14枚
No.325西行寺幽々子*2
No.781ゴリアテ人形*3
No.1131霧雨魔理沙*3
No.1136幽谷響子*3
No.1145藤原妹紅*3

コマンドカード 18枚
No.083作戦阻止*2
No.087白桜剣*3
No.130竹林の火事*3
No.133ディゾルブスペル*2
No.277無縁塚*3
No.290光の春*3
No.867エコー*2

スペルカード 18枚
No.070死符「ギャストリドリーム」*2
No.212新史「新幻想史-ネクストヒストリー-」*2
No.845蝶符「鳳蝶紋の死槍」*2
No.1017「インペリシャブルシューティング」*3
No.1167響符「パワーレゾナンス」*3
No.1168山彦「ロングレンジエコー」*3
No.1176藤原「減罪寺院傷」*3

書きだしていって思ったんですが、ライブラリーアウト系のカード多すぎですか?

131名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 19:20:00 ID:lzlkaJ120
>>129
あの二つの効果は別々の効果であり、1.6.2.aがあるので常時効果のXを自動効果は参照しない
あとは10.26
確かにテキストそのものがちょっとわかりづらい。「抵抗」とだけ書かずに「抵抗(X)」とテキストに書いてあればもっと直感的に分かるんだけど

132名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 20:23:07 ID:bt7CU9oo0
>>130
ネクスト2回と滅罪2回で相手のデッキなくなるんだから他の山焼きカード要らないと思う
連続魔法を絡めると簡単に出来るはず
ロングレンジエコーは手札稼げるからいいと思うんだけど他のカードは使えば使うほど自分の手札が消えて行くのわかる?
ゴリアテと白楼剣が入ってる理由が分からないのとノード基盤が足りないと思う

取引が最後の一押しにも使えて強いんだけどな
大会用じゃないのならプロキシでもいいんじゃないかな?

133名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 20:43:30 ID:EbAs7xOU0
>>132
ゴリアテは単に壁としていれました。
白楼剣は13弾の妹紅が6/2と耐久力が低いから耐久力上げる為というのもあるのですが、
どちらかというとターン開始効果で耐久力の値の分だけ相手のデッキ破棄できるのでそちらを狙っていれました。
他の山焼きカードとなると竹林の火事、エコー、光の春、のかわりに何を入れたら良いでしょうか?

134名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 20:50:12 ID:dIPF2N220
>>133
もこうの耐久上げなら術者としても白楼剣よりも上がるいさはかの呪いを入れてみれば?

135名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 20:57:35 ID:EbAs7xOU0
>>134
そうすると若干警戒が腐るような気もするんですけど…
後、つい最近始めたばかりなので絶版カードはほとんど持ってないです。
たまたま行ったイエローサブマリンでなぜか第一弾が1個だけあったのを奇跡的に買えた程度なので1枚しかありません。 orz

136名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 21:16:10 ID:eIJfYMLQ0
>>135
VisionWikiのデッキ作成講座の項、
Vision公式→イベント・大会→レポートに過去のデッキレシピとか載ってるからそれ参考にしてみると良いよ

137名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 21:19:04 ID:EbAs7xOU0
>>135
ありがとうございます。 m(__)m
カードプールがいまいちなので今ある手持ちで作って友人と試しに回して調整してみます。
でもあんまり回させてくれないかも。なんせライブラリーアウトだし。

138名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 21:30:47 ID:eIJfYMLQ0
>>137
一応回すだけなら、
VisionWikiリンク集の中にあるNetVisionとNetVision用cardlist最新版を使うことで1人でできる

環境あるなら、ニコ生やskype対戦募集したらあるかもねー

139名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 21:54:41 ID:EbAs7xOU0
>>138
インストールできました。
こんな便利ツールがあるとは知りませんでした。
助かりました。

140名前が無い程度の能力:2013/01/29(火) 23:49:42 ID:3kdcDVqYO
>>131
教えて頂きありがとうございます。
一応、幻視の方に分かりやすくしてもらえるようテキスト修正の依頼をしてきました。

141名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 00:26:50 ID:Vgm067ic0
わかりにくいって理由だけでテキスト修正入れてたらかえって混乱するだろ

142名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 00:52:07 ID:U8pPqTDk0
厳密にはルール的に正しくなくても放置するような中の人がそれで修正するとも思えないけどね

143名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 01:23:07 ID:y0s9V4dc0
判りにくいっていうが、なんで1つ目のαのXが2つ目のXにも適用されると思ったのか不思議でならないんだが。

144名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 02:00:43 ID:ufx8Efmw0
ちょっと考えればそれくらい分かりそうなもんだが
そんなのが不思議でならないとか難儀な性格だな

145名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 02:05:45 ID:WjStvQuY0
ちょっと考えればわかりそうなことにエラッタ要求とか難儀な話だな

146名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 02:40:33 ID:RpFVSG.c0
「考えてもわからない」とか「考えたが答えが複数ある」など
「ゲームのプレイに支障をきたす場合」は対応するけど、そうではないからね

147名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 07:41:05 ID:9N5BiSgo0
ルールブックに戦術の定義が書いてあるんだからそれぐらい読めよ、と
さらに言うと変数Xについて詳しいこともルールには書いてある

>>142
夢子さんもメイド幻想もすぐに修正されたけどまだされてないのなんてあったか?

148名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 10:46:15 ID:TxWXgAf60
それは明らかに効果がおかしいカードだ

149名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 12:17:58 ID:VHml2fsM0
公式に山焼きのレシピってほとんどないのね
リスト提出してない大会で勝ってるのかな

150名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 14:01:39 ID:VIpnJehUO
そういえばメイド幻想のエラッタって単なるカード調整or脱字だよな?
夢子のは「戦闘時」だと攻撃時に機能しないからだけど
あと勇義のテキスト修正って具体的にはどんな不具合があったんだ?

151名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 14:32:46 ID:Kro2brR.0
>>150
メイド幻想のエラッタは調整でもなんでもなくテキスト修正に近いな

相手の除去に合わせてメイド幻想をプレイすると冥界の1番上に置かれるだろ?
そうするとメイド幻想の自動効果でみんな決死にならなくなるだろ?
メイド幻想のメイン効果は決死にならないと意味が無い

つまりエラッタ前のメイド幻想はどちらかの効果を潰さないといけなかったってわけ

152名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 14:38:15 ID:Vgm067ic0
で結局、ルール的に正しくなくて放置されてるカードってなんだ?

153名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 15:10:59 ID:YEKdKDvg0
>No.755 精神統一の(常時)の効果ですが、現在のルールではセットされている
>スペルカードを手札に加えることが出来ないのではないでしょうか?
破棄し、〜加える、までが一文ですので、確かに厳密にはやや正確でないですが、
テキスト修正する程では無いと思います。
2011年7月30日幻視の夜明けより引用

あとは7弾の小傘とかは最近修正されたが長い間総合ルールとQ&Aで食い違った状態のままだった。

154名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 16:17:00 ID:KzHJ7N0I0
ほんとどうでもいいレベルだな

155名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 16:42:26 ID:YEKdKDvg0
他は水銀の海とかかね…まぁエラッタだのテキスト修正だのは中の人の気分次第だから
12弾勇儀がテキスト修正なのに他のカード(たとえば5弾魔理沙とか12弾太古の時代)が修正されないのか

156名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 19:00:36 ID:7rS/CA/.0
気分次第って言うがやってて困る内容は修正されてるから別に気にならん

157名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 22:17:00 ID:Kro2brR.0
気分じゃなくて気づいてないだけだろ

158名前が無い程度の能力:2013/01/30(水) 23:09:44 ID:4ttC4vSs0
>>111です
おそくなりましたが皆さんありがとうございます。
銀ナイフの一点も勿論考慮には入れてたんですが、結果的には貫通をガードされて計算が狂うのが最近デフォになりつつあるので、
下手に小細工するより素直に殴ることにしました。

159名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 06:55:52 ID:kvHEXvQY0
>>158
まぁ止めを刺すときに銀ナイフ付けるのもアリ程度に考えておくといいよ

160名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 09:50:12 ID:/q3D9SKk0
最近中の人やる気ないのかね?
イベント系にあまりでてこなくなったし、一部身内からの反感があるらしいけど。

161名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 10:09:34 ID:Yo3TEHu.0
中の人だって社会人なんだから忙しいとかあるんじゃないの。
週末が毎回フリーのほうが珍しいと思う。

162名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 13:04:36 ID:.83bpkOE0
年3回も新作出してるのにそれぐらいでやる気が無いって言われるとか中の人も大変だな…

163名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 14:15:04 ID:kvHEXvQY0
月2で公式大会開いてもやる気ないって言われるとか大変だな
毎日公式大会開けとか思ってるの?

164名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 14:50:23 ID:zBDwfmUI0
関東じゃないから公式大会がどうのは分からないけど以前に比べて公式Blogの更新が少ないのは確かやね。

165名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 16:56:43 ID:GkuW2jNk0
忙しいんだろうね
今年も全国大会やってくれるといいなあ

166名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 17:30:13 ID:3oe688eA0
去年なんか秋に大型大会もやってたわけだしやる気ないわけではないと思うが
Blogの更新が少ないのは擁護できんな

167名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 18:54:57 ID:Upe/fYCc0
いつの間にかブログは「更新しなければならない」ものになっていたのか……

あれだよ「ちょっとキツいメールをしておきました()」みたいな奴が悪いんだよ
上から目線のユーザー様

168名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 19:20:16 ID:lJ9FkfJI0
指摘してやってるんだから感謝しろ、ってやつもいたなそういえば

169名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 22:19:46 ID:zBDwfmUI0
>>167 >>168
更新しなければならないものかどうかは別として公式サイトに回答しますって書いてるんだからなかったらおかしいでしょ。
感謝しろって態度は駄目だろうけど、ユーザーに欠陥指摘されてありがとうございますくらいは普通言うものだよ。
何か教えてもらったときにお礼も言わない態度が正しいって思う?

170名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 22:26:57 ID:AA2kNMGM0
>>169
何を見てその発言をしているのかわからないんだけれど、少なくともブログの1/11や12/25の指摘には謝罪やお礼はしてあるように見えるんだけれど

171名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 23:41:45 ID:Nz.v1EdE0
たぶん169が感謝しろ氏なんでしょ

172名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 00:20:26 ID:vF.jryu20
この前の秋葉原団体戦に公式の人いたけどな

173名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 00:21:42 ID:K.mP.BGU0
>>169
ご指摘ありがとうございます。

174名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 00:33:36 ID:nqekiups0
>>169自分のレスが矛盾してるのに気付こうか

175名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 01:47:00 ID:ZMlSCpV.0
>>170
>>168の過去の話にレスしたのに最近の更新について持ち出されても困る。
実際にログを確認したわけじゃないから感謝しろっていうようなやり取りがあったかどうかも知らないけど
もし何の謝辞も無かったらっていう一般論だよ。

176名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 01:56:17 ID:ZMlSCpV.0
知らない、じゃあさすがに無責任かとも思ったので一応確認してみた。
2011年7月12日
>Blog更新&ルール改定お疲れ様です。
>ルール改定にあたっていくつかサポートからの指摘をうけて
>修正したものもあるかと思いますが、全てに返信はできなくともまとめて
>謝辞程度はBlogで書くべきではないですか?
>よりよいゲームにするにはプレイヤーの協力があってこそだと思うのですが…。
その通りですね。次からは気をつけさせていただきます。

最近のルール修正が指摘があったからなのか、M.I.Wが自分で気づいたのかは知らないから分からんが特に何もないね。

177名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 02:19:23 ID:aOZ64c0E0
Blogのやり取り見てても思うけど定期的に面白い人が湧くね。

178名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 03:43:12 ID:N5JzmnkA0
>>176
「蓬莱の薬を再録しないのは許しません」の人と同じぐらい痛いな
無視すればいいのにこういうのにもマメに返信するから余計に時間がかかるんだろうな…

179名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 03:49:09 ID:fJakK7qo0
なんというか・・・ちっちゃい人だね。

180名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 04:27:28 ID:f4C.zM5g0
やっぱり自分本位のお客様ってクソだわ

181名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 04:31:54 ID:0yVeW/fI0
少なくともカードゲームのルール上での意図しない挙動やテキスト不備程度で相手の人格否定する様なメッセ送るやつはどうかしてる

182名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 05:05:01 ID:VHQTKGqI0
>>181
人格否定がどんなもんかは知らんけど、カードゲームにおいて結構致命的じゃね?それ
その程度といっていいものかどうか

183名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 08:35:48 ID:vaPCBV.o0
神様でもないんだからいくらかの不備は仕方ないだろうし、淡々と指摘すればいいものを余計な言葉付け加えて
取り返しのつかないミス犯したかのように攻める奴らはなんなの?株主か何かなの?

184名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 09:14:20 ID:Yjmv76RI0
謝辞がないのが嫌なら指摘しなけりゃいい。
自分一人が指摘しないと直らないような不備なら他の多くの人がどうでもいいと思ってる。
ゲームにならないような不備ならほっといても直るしな。

185名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 10:05:19 ID:EP2.4xdw0
無限塚なんかは修正早かったよね
あれは完全にバランスブレイカーだったし

186名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 10:13:33 ID:gMn74zn20
よくその話でるけど、あれって大会主催レベルで禁止にしなかったのもどうかとおもうけどな。
明らかに意図とかけ離れた穴なんだから。

187名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 10:41:16 ID:EP2.4xdw0
無限塚発覚の元になった幻視でのやりとりは全く別のカード(群青の祟り神)だったからね。
こっちもこっちで意図からかけ離れてるのも良い所なんだが。
大会主催者が気づいてなかった可能性は高いし、対応が早かったから発覚から修正まで大会が多い地域でも1〜2大会ぐらいしか無かっただろうし。
もちろん実際に大会でやってる人も居たけど。

188名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 11:51:37 ID:DhI1IkKQ0
お前ら冷静になれよw これ商業のカードゲームじゃないんだぞw

189名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 13:44:31 ID:Q6nlFSLw0
>>186
使用禁止にすると、類似した挙動のカード全部禁止にする必要がある
挙動だけ禁止にすると、現行の総合ルールを無視した公認大会になる

こういった空白期間での問題は、基本プレイヤー任せにするしかないんだよ

190名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 14:22:09 ID:ZMlSCpV.0
>>181
人格否定っていうのは「こんなメッセ送るやつはどうかしてる」っていうようなことを言うんですよ。

>>188
別に商業と同じレベルのこと求めてないでしょ。

191名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 14:52:43 ID:jPmdPOMk0
>>186
ルール上適正なのに、「バランスを壊す」として主催の独断で禁止にしちゃあかん
意図しようがしまいが成立してしまったらそれは正当なコンボだからね
と、言うかルールの穴つくなんて、TCGのコンボじゃ割と当たり前じゃねーの?

お前らも日夜シコシコとルールの穴探してるんだろ?

192名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 15:08:29 ID:Yjmv76RI0
現行ルール通りにさせるのも、明らかな不備と判断して大会中のみ有効な裁定を出すのもジャッジの自由。
ルールをねじ曲げる裁定出してプレイヤーや公式に文句言われかもしれないリスクと、
不備そのままにしてクソゲー大会になるかもしれないリスクのどっちを取るかぐらいは選ぶ権利があるだろう。

193名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 15:34:18 ID:PPfQYHoE0
Q&A投げるのがID:ZMlSCpV.0みたいな奴ばっかだったらそりゃ中の人もやる気無くしますわ

194名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 19:58:10 ID:pCeLsu5k0
人格否定とかの言い方はどうでもいいとして「教えてやったんだから感謝しろよ」みたいな態度の人とは対戦したくないな
大会出たときにお客様みたいな態度はやめろよ
萎えるるから

195名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 20:16:40 ID:GnCSBGgQ0
さとりっぽいってだけで絶対意図されてなかったような挙動をしてたカードがしばらくそのままだったことあったしな。

まあ、回答云々だとか商業じゃないはいいんだけどさ、送った質問を無視するのはどうかと思っている。
送った人しか基本的に送られたかどうか知らんのだから無視してもばれないけどさ。

196名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 22:13:33 ID:S5O6.KDg0
>>195
たぶんブログで公開されてるよりひどい質問文があるんだろうな

とはいえブログをマメに更新するだけでも変わると思うんだけどなぁ

197名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 22:32:08 ID:zisYpyMA0
見落としてたって事で次週回答されてた事もあるし、
重複とかよっぽど酷い内容じゃなければ全部回答されてるんじゃない?
質問じゃないけど>>176とか>>178みたいな内容ですら回答されてるんだし

198名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 22:53:24 ID:QFvCoE3c0
BFPは「デザインミスだけどまぁ修正しなくて大丈夫だろ」と思っていたイメージ
結果は知っての通りだけど

199名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 23:00:08 ID:muHxvk8o0
>>197
でもむしろそういうのや、本当に初歩の初歩で2ヶ月に一回答えてるようなレベルの質問で回答数とか得点稼いでるイメージは最近あるんだよなぁ・・・。

200名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 23:12:00 ID:N5JzmnkA0
>>199
更新頻度が低いだけで最終的には全部回答されてるわけでしょ?
回答数とか得点を稼ぐって意味が分からん

201名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 23:37:19 ID:JmTdxJz20
で、結局何が言いたいの?

202名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 23:41:35 ID:tngUSLfk0
「俺様がわざわざ指摘してやった部分についてさっさとブログに載せろ」
「欠陥なんだからさっさと認めて、『欠陥品を作ってすみません』と謝罪しろ」
とかそういうことだよきっとw

203名前が無い程度の能力:2013/02/01(金) 23:48:10 ID:JmTdxJz20
非生産的だねぇ

204名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 00:29:21 ID:C4HY57tU0
得点wwwそんなもん稼いでどうするんだよwww
そもそもブログで回答される奴ってルール嫁QA嫁テキスト嫁レベルの奴がメインなんだから
あそこで回答されるのはむしろ恥ずかしいレベル

まさかステータスとか思ってる奴いるの?

205名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 00:45:10 ID:DG5EQyPs0
例えばだが、肝試しの正しい目標とかBlogの回答無しに分かる奴いるの?

206名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 02:43:26 ID:oxwfaLOY0
得点稼いでどうするって、こういう論議が出たりした時に一体何人がこんな質問にも律儀に答えてるんだからガタガタ文句言うな、だとか答えてるだけマシだろとか言ってるよ。

207名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 02:55:55 ID:1mfUm7jYO
>>205
Blogの回答見てないけどあれって防御をされた攻撃しているキャラクターじゃ無いの?

208名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 04:14:15 ID:w3atWdq.0
>>199
すぐにID変わってよかったね
赤っ恥ってレベルじゃねーぞwwww

209名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 04:31:48 ID:c5ft9nG60
難しい質問が後回しにされるのは当然じゃないのか?
下手に回答すると揚げ足取られるのが現状なんだから。

>>205
分からない奴いるの?

210名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 05:00:19 ID:Z2dyyXDA0
>>205の言ってることが意味わからなくてリアル肝試しなんだけど何?
敬語だと思った?

って釣られるのも癪だな

211名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 07:22:28 ID:ZlvLbsFw0
ちゃんと「防御なさる」って書いてくれないと誤解しちゃうよな

212名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 07:52:34 ID:Z2dyyXDA0
肝試しにちゃんと回答すると奇襲速攻防御は6.4.4dと6.4.5bの違いだな
解決されてから防御キャラになるから目標を指定する時に不適

防御キャラが消えても防御している(されている)状態は戦闘が解決されるまで残るのが1つ目の回答


人の揚げ足を取ってないで総合ルール嫁

213名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 08:00:29 ID:cCn5GT7E0
いいかげん流れ変えようぜ

No1033の慧音とNo1053の慧音(ハクタク)はエンパシーで持ってこれんの?

214名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 08:07:18 ID:cCn5GT7E0
持ってこれないね、ごめんね

ハクタクの方でいいコンボできないかなーと思って

215名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 08:21:37 ID:Z2dyyXDA0
慧音(白択)じゃなくて妖怪の慧音で指定されてるからな

慧音といえば2コスト妖怪の眷属の絆がアツい
期待の新星マミゾウが仕事しまくり

216名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 12:25:20 ID:IDhi/5o60
まみぞうで、龍神に変化の術した時は脳汁出たわ。
ヒストリー後だったから、即死

217名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 15:47:36 ID:DG5EQyPs0
>>212
回答の結果をみると6.4.4dと6.4.5bの違いってのはその通り。
でもカード見ただけで「防御されているキャラクター=防御キャラクターがいるorいたキャラクター」と分かるか?という話。
防御宣言されただけでも防御されていると捉えることは日本語としておかしくないやろ?
212以外がなんも考えてないのはよく分かった。

218名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 16:17:10 ID:Fa18Kggs0
>>217
カード見ただけじゃ分からなくても、総合ルール見れば分かるなら何も問題ないだろ

219名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 18:58:11 ID:pgbNFD6QO
>>217
そもそもそういう時のための総合ルールなんだから総合ルール読めでいいじゃねーか

220名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 21:02:50 ID:DG5EQyPs0
総合ルールの前に俺の書いたこと読んで欲しいけどねぇ…
総合ルールだと「防御されているキャラクター=防御キャラクターがいるorいたキャラクター」なんてどこにも書いてねぇし分からねぇよ
Blogの回答から導かれる答えがそうだったってだけだよ

221名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 21:06:39 ID:Tvdv3yuc0
普通にわかるわ

222名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 21:48:21 ID:c5ft9nG60
防御されている、は進行形だろ、過去形でいいなら防御された、と書く。

223名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 21:56:14 ID:OUE.qrjs0
テキスト読んだ通りの効果じゃないかとしか…

224名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 22:32:03 ID:Z2dyyXDA0
奇襲速攻防御は防御を行う予約をしてキャラクターカードをプレイすることだろ?
奇襲速攻防御についての詳しいテキストは箱に入ってるルールブックにも書いてあるだろ

225名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 00:41:27 ID:vY9nFRMk0
ところで、防御が取り消された場合は肝試しって解決されるのかな?
防御したキャラクターが場を離れても解決されるなら、
こっちも解決されそうな気がするけど、取り消しはまた別なような気もする

226名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 06:09:29 ID:Lzq1NOd6O
>>225
防御しているキャラクターが場を離れても解決されるんだから、肝試しの目標指定のタイミングで防御してるキャラクターと攻撃してるキャラクターが場にいればいいんじゃない?

227名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 15:09:48 ID:OjdnFEB20
>>224
防御を行う予約か、なるほど分かった。ありがとう。
IR-10.3.4にその旨も宣言するってあるから防御宣言もプレイ時にするんだと考えてた。

228名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 15:30:49 ID:EuI3RWZE0
「防御しているキャラクター」が存在しなくなっても「防御されているキャラクター」扱いなのは不思議だな
6.4.4.dあたりで「防御されているキャラクター」として扱われて、以後戦闘終了まで持続ってことなんかね
総合ルールに書いていない以上推測だけど

229名前が無い程度の能力:2013/02/03(日) 23:10:06 ID:g3PNKTMU0
>>228
防御宣言してスリープにした瞬間に防御した(された)状態が発生するからな
「防御されている」は防御という行動を行われたという意味な

奇襲速攻防御はプレイが解決されてから防御行動をするから矛盾はないよね?

230名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 01:34:39 ID:UYj9.0EI0
>>229
(昔、既に)防御されている、的な?

ブログの回答の根拠ははそういうことなんだろうけど、
でも、「Aされている〜」を「過去にAされた状態になった経験がある」と解釈しちゃうと
「プレイされている〜」について問題が生じないかね?

例えば、プレイされて場に出たキャラクターカードを目標に、帰らぬ森をプレイできる
解決には失敗するけどね

231名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 01:51:18 ID:PBg5m5os0
防御したキャラクターがガシングガーデンとかで直後に場を離れた場合でも、
肝試しをプレイできるってことになるよな
すごい違和感があるな

232名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 06:46:27 ID:zqYlABq20
そこを厳密に記述し出すと無駄に冗長になるから仕方ないと思うが

233名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 07:31:42 ID:V2peXL2A0
>>230
防御している(されている)状態は防御行動を行ってから戦闘の解決時までしか続かない
この防御行動とは、場のキャラクターで防御宣言を行う・奇襲速攻防御でプレイされて解決され、防御を行う・密命などのカードが解決され、防御を行うなどの行動な

プレイている(された)〜についてはプレイエリアに現在あるカードのこと

どちらも過去に〜した(された)では無い

234名前が無い程度の能力:2013/02/04(月) 23:58:40 ID:U.EWU5bA0
心底どうでもいい!!!!!!!!!!!

235名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 01:41:02 ID:ZvS2m7Nw0
もっと13弾のカードを使った厨デッキはよ

236名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 03:31:19 ID:Ul0c4C3Y0
夢子コンと滅罪山焼きくらいじゃね?

237名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 04:13:04 ID:ZvS2m7Nw0
>>236
サンクス
夢子コン?

238名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 05:17:24 ID:rOJYdZtM0
誰かメイガスナイトちゃんの使いどころ教えて

239名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 05:48:17 ID:bcYmRHVIO
>>238
魔理沙を回収できるぞ、ほら、使えよ

240名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 07:30:57 ID:arm7k4Vo0
厨デッキの代表ノードロックプリバが地味に強化された
くるみと鱗が戦犯

241名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 09:27:28 ID:XIoLxD6E0
くるみはほんと怖いわ

242名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 10:33:39 ID:dCQlyc720
絢爛にくるみはマジでアカン

243名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 14:15:26 ID:4HwinPLY0
絢爛のくるみ13のほうがいいのかな?

244名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 15:36:19 ID:0XJP8Fx60
>>237
神コン+神綺夢子ってだけのデッキ
序盤神コンの動きで安定させてから、以降は夢子が殴り続ける

245名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 22:54:53 ID:pBwcfqlg0
絢爛とかどこいな

246名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 00:49:07 ID:87ah1LoI0
絢爛にくるみってちょっと遅くない?
絢爛ってライフ差を一瞬でつけて絢爛で蓋するデッキじゃないの?
5ノードまでに倒せないとムラサが出てくるのは分かるけど、生成使っても2ターン目以降でしか出せないうえに2コストだろ?
事故ったら負けるデッキなのに事故要因を増やすのはちょっとな・・・

247名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 12:22:01 ID:2QsyVV9o0
絢爛に使うなら1コストの方でしょ 2コストは重いし、3ノードで採用するなら宮古さんの方が優先度高いんじゃないかな

248名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 18:51:47 ID:80Z3O/ys0
クロックパーミ組みたいんだが、誰で刻むのがいいかな
夢想封印までいければ墨守が最強なんだけど、クロパーには遅い気がする

249名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 19:27:15 ID:87ah1LoI0
>>248
簡単に出せて手札も把握できる衣玖
波動の弾になり、看破から能動的に出すことも可能な映姫
カウンター以外の対処手段が少ないこいし(5弾)
ノーシンクで殴り続け相手のカードプレイを躊躇わせるくるみ

オススメは衣玖だな
妖魔夜行のおかげでかなり引きやすくなった
また、夜行で高ノードのキャラクターをサーチして波動で使って波動をコストに衣玖を出せる
大量に除去を使ってノードが無くなっても出せるのは強み

250名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 19:59:43 ID:hDUkcvYA0
9弾くるみ3、12弾朱鷺色3、9弾衣玖1、5弾こいし1くらいでいいと思う

251名前が無い程度の能力:2013/02/06(水) 20:56:40 ID:80Z3O/ys0
衣玖さん悪くないわ。サブでこいしかな

序盤くるみで制圧しつつ衣玖さん出して、削りきれなかったらこいし
止めはリッター地霊殿あたりでもいいのか

thx

252名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 23:02:11 ID:JAIKsvms0
クロックパーミかどうか知らんけど新弾ゆっかりーん出して弾幕結界貼って
パーミッション3枚ぐらい構えたら紫もセルフパーミするし大体の相手詰むから強い

253名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 23:23:16 ID:JAIKsvms0
なおリッター地霊はギミックとして重すぎるから別デッキに差し込むようなもんじゃい
単体スペックが特化しないと使えないレベルだし今は村紗っていうビート殺害ソースがあるから
ぐるぐる除去自体がオワコンレベルだと思うよ

クロックパーミっていうか生き物少な目の呪符コンに耐性のあるデッキ組みたいなら
密葬法採用してくるみで荒削りから5弾の咲夜さんでクロック刻むのが一番強いと思う
もちろんエンドカードとしてこいしは入って来るよ フィロソフィも

あとはドローソースで生き物少ない事生かして阿求とか
ノードの管理が難しいけどそれなりに戦えるデッキになるよ

254名前が無い程度の能力:2013/02/07(木) 23:45:48 ID:9OBRlrtM0
フィロソフィって劣化取引だよな
コスト管理が厳しいらしいデッキでフィロソフィ要る?

それはいいとしてくるみと咲夜のツートップで殴るのは強い
咲夜じゃなくてもグレイズ1のキャラとくるみが居ると相手のグレイズを抑制できるからな

255名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 02:22:20 ID:Rojl/6tU0
ぶっちゃけ呪符コンはキャラが薄いノードロックがキツい

256名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 04:33:31 ID:I98hWTgg0
じゃあ、次の大会はくるみ使って、呪符コン野郎に分からせてこよう

257名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 10:28:03 ID:Rojl/6tU0
>>256
0グレイズでクロック刻みつつ、従来通りウィザラウェイとかを絡めてやればいけると思う
フォーリンが使い辛くなったのが相当痛いが

258名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 13:15:56 ID:I98hWTgg0
>>257
おk。情報サンクス。
ノードロック初めて組むけどそれ参考にして凸ってくるぜ

259名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 14:29:22 ID:NFyPoOxE0
山焼きではいかんのか?

260名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 15:17:39 ID:Rojl/6tU0
>>258
序盤は五芒星とジェラシーくらいしか抵抗できないが、
サイドから勇み足と贖罪の檻がくるかもしれないから少しは意識しておけ

>>259
キャラを出さないから山焼きも呪符コンに相性いいな
中途半端に焼くと夢殿落ちるから高速型か念報使うかだな

261名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 19:17:54 ID:.RMFBAUY0
てゐって離反工作が天敵だな。
離反で1枚、てゐの効果で離反貼りなおして更に1枚、てゐの効果でターン終了時までついでに1枚。
悲惨だな。

262名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 22:45:40 ID:KB6I2C5c0
>>254
ライフゲインは相手次第でゲームが大きく変わるし、
パーミなら最終的には手札枚数を減らさせる意味で使ってもいい

でも、こいしがいる=積むってカードではない

263名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 23:08:12 ID:NFyPoOxE0
>>261
13弾のてゐの起動効果は呪符カードを「移す」なので離反工作のようなセットされた場合の効果は解決されない。
IR-11.3.2

264名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 23:39:02 ID:Rojl/6tU0
てゐは執念の炎とかヤンシャオグイを移すと一瞬でライフ差が開いておもしろい

265名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 17:08:02 ID:23pOYdxI0
明日1年ぶりに大会出るんだけど、山焼きって対策必要かな?
あとは対呪符コン用のサイドとかも教えてほしい。使用デッキは墨守&夢想封印中心のコントロールっぽいものです

266名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 21:21:48 ID:42b9jj/I0
>>265
滅罪で大量に削られるから何も考えずに殴るのはやめといた方がいいと思う。後はカタディ貼ってマストカウンターしとけばいいと思うよ。サイド竹林は入れられたらめんどくさいけど花果子で死ぬから一長一短じゃないかと

267名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 22:41:22 ID:23pOYdxI0
>>266
把握
なんとなくだけど回し方は分かった。ありがとうございます

268名前が無い程度の能力:2013/02/09(土) 23:34:41 ID:n7Mve7mQ0
カタディも、結局滅罪が冥界に落ちていている状態での連続魔連続魔テリブル防げるわけじゃないからな
フォビで罪滅ってしたほうがいいかもね。ロングレンジエコーの場合はそもそもカタディ効かないしね
こっちはフォビ+加奈子がいいかも

269名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 00:03:49 ID:BVI2meRc0
フォビ(宣言滅罪)・神奈子(5弾)・カタディ・竹林・瞳で山焼き対策できる
瞳はフェイズ終了するだけだから微妙だが、神奈子とかフォビ(宣言布都)は呪符コンに対して有利とれるカードだし悪くないはず
フォビはあくまでグダらせる程度しか効果がないけど、そこから神経の毒とか止めないとまずいものだけを止めていければ相手の打点は低いからライフは守りきれる
山焼き対策は金鉱床もいける
相手のネクストに合わせてプレイすると、ライフ差を作らせずにアドバンテージを奪える

270265:2013/02/10(日) 20:39:12 ID:w9Vbt8TY0
結局山焼きにも呪符コンにも逢わず、ノードロックにフルボッコにされましたとさ
ちなみにアキバな

271名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 22:21:24 ID:R3/sWT3c0
このゲームだとノードロック=速攻デッキなんだよな、恐ろしい

11弾穣子をできるだけ低コストで除去るには何が最適なんだろうか。
やっぱり緑眼のジェラシー?

272名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 22:26:19 ID:jSlktPVIO
生成すら通らないようなノードロックでないなら裏切り

273名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 23:25:22 ID:BVI2meRc0
五芒星 ジェラシー 裏切り ディマケ デリリウム

274名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 01:19:20 ID:aYlEtjLg0
>>269
なんで金鉱入ってないんですかね
山焼き側がそれメタで朱鷺色入れてるレベルなのに

275名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 08:40:39 ID:x9WKCPSM0


276名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 09:27:20 ID:hr8I/Ydk0
>>274
いちばん下で言ってる
山焼きの朱鷺子とか初めて聞いたな
相手の金鉱床に合わせてディテクター貼れば無限ドローループワンショットキルが発生して勝てるのに勿体無い

277名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 09:58:20 ID:IytH2das0
>>276の1行目と2行目が繋がって>>274の3行目に対する反応かと思った
割と違和感無かった

278名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 10:17:42 ID:x9WKCPSM0
デッキの高速化が進みがちな現状だけど
中速低速デッキが速攻対策に入れるべきカードって今どんな感じなんだ

279名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 13:03:44 ID:aYlEtjLg0
とりあえず密葬法が一番強い
勇み足は伸ばしたノードでケアできる構築がいるけど強い

マイナーだけどマナシールドは数で殴る環境的に強い
チャージャーをくるみ止めつつ維持とかしんどいけど

280名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 13:26:59 ID:hr8I/Ydk0
マナシールド密葬法は強いね
新弾エリーは決死版法界持ちみたいなもんだしプレッシャーになる
でもやっぱ村紗が現環境最強の対抗策だと思う
無対策の相手に出したら一瞬で一対多交換ができる
贖罪の檻or勇み足から5ノードまで行ったら村紗警戒して殴り辛くなるし

281名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 15:05:33 ID:JFELu2Gg0
>>276
スペカをどうやって干渉であわせるんだよ

282名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 15:47:55 ID:mj5eSfYo0
>>281
つ武器供与

283名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 16:04:40 ID:hr8I/Ydk0
>>281
別に後だしでもいける
どちらかのプレイヤーがドローしようとしたら金鉱床側がドローループして自殺する

284名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 23:17:27 ID:7pTudRls0
友情コンボで死ぬとは恐ろしいw

285名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 23:21:25 ID:VuDFKppo0
こいしちゃん可愛くて始めたのですがデッキの組み方わからないので診断お願いします


Character 26
2:909 リリカ
1:914 チルノ
2:916 穣子
2:918 芳香
1:922 小悪魔
2:933 四季映姫
2:1022 シーカードール
3:1025 リリー
3:1027 阿求
2:1030 朱鷺色の妖怪
1:1036 ルナ
3:1038 サニー
3:1056 古明地こいし

Spell 6

1:430 リリカソロライブ
2:958 ガゴウジサイクロン
3:1087 嫌われ者のフィロソフィ

Command 17

2:075 マナの生成
2:083 作戦阻止
1:092 強引な取引
1:096 断罪裁判
1:133 ディゾルブスペル
2;141 人形の森
2:142 瞋怒
1:462 是非曲直庁の威令
1:955 ルナ級セキュリティ
1:977 灼熱地獄の攻防
1:988 最後の選択
1:1119 陰謀論
1:pr068 初夢

リリー、阿求、サニーでこいしを出せる場を素早く揃え、出した後は四季様やコマンドで妨害を
するのがコンセプトです。
人形の森は相手の選択を狭めるつもりで採用しています。フィロソフィで捨ててきたらさらに狭くなりますし。
ルナ級セキュリティはガゴウジ選択して擬似的ですが遊戯王でいうミラフォになるので採用してます。
あと個人的にシーカードール抜いてパペットリッター採用しようかも迷っています。

こんな感じです、よろしくお願いします。

286名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 00:24:14 ID:vkN3ThIg0
>>285
1枚積みのカードが割とあるけど資産的な問題?
何弾があるとか何箱買ったとかの情報があると診断する側も資産にあった具体的なカード名出せるよ

とりあえずだけどリリカ2ソロライブ1よりはリリカ3がいいと思うな
あくまでライブはリリカ引けないと何もできないわけだし

287名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 03:14:25 ID:JYtkw9L.0
お前ら人形デッキでは相手の取引に新兵器開発プレイして小悪魔にディテクターは普通の動きなんだぞ
それはそうと良いことを聞いたので金鉱持ちには積極的に狙って行きたいと思う

288名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 09:12:53 ID:Ld9g9dtc0
>>285
デッキを組むに当たってこの組み方が正しいとかはないから、あくまで自分ならこうするってのを言うね。

映季でパーミしつつこいしで殴り勝ちたいならまずパーミを増やすかな
阻止、威令、陰謀論。
陰謀論は最強のパーミだと思ってる。

ルナ級でガゴウジ貼るのもいいけど、離反工作を一枚でも入れておくと便利。
目標アイコンだしね。
離反と相性のいい十王の激怒とかいれてもいいかもしれない。
あの抵抗は魅力的。

それからパーミデッキは低速型のデッキ(相手の動きによって動くため)だから、速攻に少しでも足掻くために疑惑の五芒星等を
ジェラシーでもいいかもしれない
目標アイコン意識して積む。

じゃあ何を抜くかだけど、芳香はこいしで殴り勝つなら要らない子かな
いや、壁にはなるか……んー……
小悪魔は出す手段が少ないから要らないかな
灼熱地獄の攻防は……止めたい起動効果ってなんだろ?
悪くはないけど腐りそうかな

13弾買ってないみたいだけど霞網はほしいかな
そしたら小悪魔積んでもいいかも
駄文失礼しました。

289名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 11:36:53 ID:hKZoppyI0
>>286
資産の問題ですはい・・・
12弾3箱11弾2箱Based2箱Advanced1箱を購入してます
なるほどリリカ3ですか・・・確かにソロは腐ってましたし今度11弾買うので3にしてみます

290名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 11:55:26 ID:9fDTub0.0
>>288
やっぱり目標アイコン増やした方がいいですかね・・・
離反ですか・・・それは考えてなかったですちょっと入れて回してみます
灼熱地獄は身内の深山の大天狗を止めるのとアリスを止めるのに使っています

291名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 12:03:43 ID:cC8WUsMM0
一昨日の秋葉の一位、あんまり見ないデッキタイプだね
それとも俺が知らないだけで、ヴィーナス流行ってんの?

292あいうえお:2013/02/12(火) 12:09:17 ID:ZV71H9KM0
あいうえお

293あいうえお:2013/02/12(火) 12:11:12 ID:ZV71H9KM0
かきくけこ

294名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 12:27:25 ID:JZwUxP.U0
>>291
確かに見ないタイプのデッキだよな。案外メタ外で対戦相性良かったのかも
見ないタイプと言えば、13弾の永遠亭組は使いがってはどうなの?
自分はテーマ性が強くて組んでみようとしたけど、キャラ展開した後が続かなくて諦めたんだけど。

295名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 15:16:56 ID:/GSQhW260
二位も珍しいな
幽冥の住人チームとか、どんな効果だったかすら曖昧だわ

296名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 15:23:16 ID:mydhFkk20
>>276
ループは起きたとして、何で片側が負けになるんです?

297名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 15:23:27 ID:zrMC8RMs0
もう連結カードって出ないのかな
芳香と青娥の連結はよ

298名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 15:30:33 ID:fLXrsGEE0
途中で勝利するから無限ループじゃないから
無限ループの定義無いからなぁ

299名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 18:33:44 ID:OQ8ikIqM0
>>298
途中で勝つから無限ループじゃないと見なすのも変な話だな
お互いの意思で止められないループである以上は無限ループだと思うが

300名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 18:41:38 ID:SnNnAGZY0
有限の資源が減ってく時点で無限じゃない。ただのループ。

301名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 19:10:15 ID:eexL9.2I0
激しくどうでもいい

302名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 19:21:12 ID:rVdR0b8M0
>>289
11弾優先でいいと思うけど一緒にBased starter3箱目買っておくと生成取引阻止紅葉狩りなどの枚数調整ができるようになるしいいかも
あとはAS持ってるみたいだし恐ろしい波動1枚入れると手札のダブついたキャラを切って目標アイコンのカードじゃ届かないところをカバーしてくれて便利だよ

303名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 19:31:14 ID:OQ8ikIqM0
>>301
IR-1.5.4.bにひっかかるラインの線引きだから、意外と重要

304名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 21:51:59 ID:rVdR0b8M0
プレイヤーの意思で止められない千日手が無限ループだろ?
常にデッキが減り続けている時点で千日手になってない
自動効果と自動効果の切れ目でプレイヤーの敗北フラグが回収されてループから出るから普通に勝ちで終わる

305名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 22:50:52 ID:CybuwBIo0
ちょっと前の天魔+後天性変異とかがそうだよね
今は先に場に出てたほうが優先されるんだっけ?

306名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 00:32:44 ID:TrvQSGyU0
ちょっと前も何もいつルール変わったんだよ
天魔と天狗以外のキャラが居る状態で後天性変異に天狗貼ったら普通に無限ループが発生して負けるだろ
テキスト読み直してみな

307名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 00:42:16 ID:7w.Xa1DA0
天魔が話題にならなくなったのは「無限ループで引き分け」から「無限ループで負け」になったからだろう

308名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 15:43:40 ID:PN.dwc1k0
Visionは何をもって「無限ループ」とするかが全く示されないままルールに無限ループって書かれてるから(今のところ)ジャッジの受け取り方次第。
>>304
自動効果と自動効果の切れ目ってなんぞ?

309名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 16:09:31 ID:BYmtXlI.0
ループから抜けると言うより、ループの解決中に敗北条件を満たすから問答無用で勝敗が決する。その時点でループが終わる事は明白
ディテクターと金鉱床はリソースが減り続ける以上、どう考えても無限ループとは言えない。ただ連鎖的に発生する効果を解決してるだけ
無限ループっていうのは100回解決しようが1万回解決しようが状況が変わらず、抜け出せない状況を指すんだと思うが

310名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 16:28:03 ID:m4lDovPI0
>>308
ジャッジ次第もなにも無限に繰り返す事だろう

311名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 16:52:20 ID:StnP3Cng0
天満と雛が出た時に一時的にルール変更されたんだよな
で、雛のほうがテキスト修正されたから、ルールも戻したんだけど
天満は相変わらずそのままだったから、再び無限ループになったと
そして天満のほうは修正するつもりはないらしい

312名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 18:07:01 ID:TrvQSGyU0
全ての状態が同じになることが繰り返されたら無限ループ
ライフ・場のカード・デッキの枚数内容順番・冥界・手札のこれらすべてが同じになることがプレイヤーの意思で回避出来なくなった場合
今のvisionだとわざと狙わないと無理じゃないか?
メリーループと天魔ループ以外のループを知らないけど他に何かある?

313名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 18:21:37 ID:rB0QEG0o0
ライフ減少系のループあったとしても無限ループだけどね
勝利条件満たせないから

314名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 21:03:32 ID:hd7nXz1.0
勝利条件関係なしに山札は0枚になったらドローできなくて終わるから無限じゃないよね。
ライフだったら−∞に近づき続けて終わりがないから無限だけど。

315名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 21:10:53 ID:KX3DQr660
>>308
金鉱床ドローの後に一応解決が切れる
金鉱床のドローと自動γの解決に入るまでを切れ目って言ったんだろうけど、
ドローした時点で自動γが発生確定するので解決しても優先権は生じない

優先権が生じない限りは切れ目とは言わないな

316名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 20:01:37 ID:YRRJlxGA0
>>294
あの永遠亭組は早期に出せる永琳やら輝夜やらを術者として
スペルで速攻するのが理想なのか?

317名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 03:08:45 ID:II9U2adM0
ちょっと聞きたいんだけれど、自分で大将棋をはったうえでキューカンバーで殴ると先にキューカンバーの効果でドローされるの?それとも大将棋で無効ってことだからドローされない?

318名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 04:11:03 ID:dJ18JIjc0
なぜドローできると思ったのか謎

319名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 09:24:20 ID:sRqex8iw0
ダメージ与えてないじゃん

320名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 10:36:17 ID:MmblCe4I0
>>316
初手にレイセン+永琳+速攻パーツが揃うのを祈るくらいなら、
輝夜+難題で組んだほうが速いし安定するしでなぁ・・・。
テレメス速攻は永琳にいくよりも妖魔夜行でうどんげ引っ張ったほうが早いし、
てゐ、輝夜も安定して永琳で即展開出来るわけじゃないし。

レイセン→永琳だけで安定して2枚並べられるうどんげで何をするかじゃね?

321名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 14:25:48 ID:6W.rm9MQ0
13弾うどんげと10弾うどんげを出してリリカを補助に使う除去コン風とか?
永琳はチャージャー兼壁として置物に
レイセンは13弾を使って手札を増やしつつ3~4点クロックを刻む
稼いでるアドバンテージはくるみに近いし悪くはないだろう

逆にレイセンをただの壁にして布都でダメージと手札を稼ぐのも考えられる
布都と永遠亭のどちらをメインにするかで構築も変わってくるだろうな

322名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 19:58:29 ID:sBjAJkMY0
久々のブログ更新で全国大会も発表されたのにここは盛り上がらないのな。

323名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 20:15:28 ID:HCOpELiA0
幻視更新されてたの今知ったわ
全国の準備で更新遅れてたのかねー

324名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 21:13:09 ID:GhiZABH60
そういえば得点稼ぐだかなんだか騒いでたのもいなくなったな
Q&A嫁って質問が結構あるな

325名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 22:49:10 ID:379yybOI0
そんな話題がずっと続いてたまるかよw
それはともかく新しい参加賞はまだですかね

326名前が無い程度の能力:2013/02/16(土) 23:20:54 ID:6rtK4EdU0
新しい参加賞は穣子のプロモにしてください(切実)
神経の毒でもいいけど

327名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 01:32:19 ID:6VO1gmag0
意外! それは7弾穣子!

328名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 01:53:54 ID:fAQM5rNs0
Q&A嫁って内容ばかりでワロタ
一行どころか「はい。」とか「おかしくないと思います。」で済まされてるのもあるし内心イライラしてそう

しかし全国はどうなることやら。今までと違ってこのデッキが安定ってのが無いから本格的に腕の差が現れそう

329名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 12:02:24 ID:glrXbd.Y0
滅罪院のパワーを少し下げてもらいたいなぁ
対策できないこともないけどサイド埋め尽くすから他のデッキに対処できなくなる

330名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 14:08:14 ID:zgRDSEi.0
他に対処出来ないカードでガンメタするか、丸くメタるかも構築の内だろ
ライフは相手が用意してくれるから、坐忘で滅罪宣言し続けるだけでもいいんだし

331名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 14:29:46 ID:0HOnxCYE0
滅罪は対策への対策もわりとしっかり出来るしな

332名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 15:38:39 ID:OScNGuYc0
大会後エラッタ来るパターンだな

333名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 17:43:15 ID:zeZ0nECo0
滅罪はX枚「まで」の一言がカードパワー上げてるよな
メタは竹林坐忘フォビカタディ雛ネクスト金鉱床といろいろ揃ってるから好きなの選ぶといい

334名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 18:06:19 ID:MBssxZlw0
12朱鷺子はソリティアに刺さるし普通に強いからメインにいつも入れてしまう

335名前が無い程度の能力:2013/02/17(日) 22:03:08 ID:gQW6Q.mA0
騒ぐほど強くないから ネクヒスに金鉱ぶつければ終わるから
カタディだけで延命あるし余裕

336名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 10:48:45 ID:SPPHzhIw0
最速型・シャブル耐久型・ソリティア型いろいろあるけど、サイドから密葬が入るのは確実だから場においておくタイプのメタカードがイマイチ信用できないんだよな
金鉱床のライフ支払いがカウンターされずに滅罪を邪魔できる一番楽な方法か

337名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 12:03:31 ID:SE.H1LDsO
滅罪に干渉均衡って言ったらXはどうなるの?

338名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 13:57:21 ID:hewV3mTY0
0だな

339名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 15:20:36 ID:ygEdSu7A0
〜だけで終わるから弱いとか本気ですか

340名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 15:28:07 ID:irseHlDI0
ブロッケンもアリだと思うんだけどどうかな
今の山焼きはフォビで迷いの竹林宣言してくる事も多いし、滅罪宣言し返せば押し切れそう

341名前が無い程度の能力:2013/02/18(月) 20:35:15 ID:h50yVyM60
滅罪をフォビられないようにサイドからも撃てるようにするといいってばっちゃが言ってた

342名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 01:27:38 ID:JONnpC020
正直くるみと朝倉で殴ってれば余裕

343名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 07:39:24 ID:sfbB7bSg0
2ターン目に着地出来てカードプールの約1/3に3コスト強制って、朝倉も大概なスペックだよな

344名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 09:57:13 ID:LAD2QUyI0
理香子は1コストで3点1グレイズと標準的なスペック
耐久4は火力を耐え、軽量キャラに負けることが無いライン
序盤のスペルカードの使用を抑止する効果
ついでにどんな幻想生物も1コストで決死にできる

弱いことが一切書かれていないうえに壊れ性能なんだよな
理香子が許されているのはコマンド除去が増えたからなんだろうな

345名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 13:07:12 ID:UT.qTA2Q0
理香子はメタを回す良いカードだと思うけどね
出ただけで強い効果を押し付ける訳ではないし、強スペル押し付けるタイプのデッキ(シスコンや山焼き)への抑制になるし
旧作キャラはスペル無いんだからキャラは強い方が旧作ファンは嬉しいよね

346名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 13:46:20 ID:JONnpC020
壊れとはいわんがいい感じのスペックとは思ってる
とりあえず理香子にジェラシー強要したらくるみでかつる

347名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 19:54:17 ID:sfbB7bSg0
せめて術者据えたら3コストの払いは無くしてほしいとは思うけどなぁ
術者ルールの意味が無くなってしまうのが残念すぎる

348名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 21:37:40 ID:MXw.wDTg0
むしろ術者据えてやりたい放題やってるデッキを抑制してるのかと
さとりとかさとりとか、あとさとりとか

349名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 23:28:44 ID:9QLrULos0
テリブルもうろ金も術者は変装で化けた偽さとりばかりなんだよなぁ・・・

350名前が無い程度の能力:2013/02/19(火) 23:46:10 ID:Z0zF9ua60
変装→恐怖催眠術とかいうクソゲー

351名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 00:52:27 ID:Bdq8foD20
理香子が壊れってのはさすがにないわ

352名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 03:20:40 ID:uFyXe3Uo0
網でノード伸ばして出てきた小悪魔がさとりに化けてハンドをむしゃむしゃしていった

353名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 16:14:51 ID:7ld3QPxQ0
>>348
さとりは基本そういうスペカしか貰えてないからなぁ
それが祟ってか、本人は常に高コスト低スペックの術者だけユニットだし、
9弾さとりは公式に手のひら返されて能力否定される始末

354名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 16:32:11 ID:d5SneNbU0
祟ったも何もさとりは原作設定的に戦闘タイプじゃないけどな
逆にその分スペルが凶悪って事なんじゃないのか

355名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 18:07:48 ID:ubHBglKM0
戦闘typeも何も、これ肉弾戦と明言されたわけじゃないですしおすし

バックで守って据えるだけの価値のある高コストキャラならいいんだけど
現状だとせいぜいイラストアドしかとれないダメキャラばかりだしなぁ

356名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 18:20:08 ID:h6BYzsLE0
事あるごとに妹と比較されるさとりさんかわいそう

12弾のさとりは普通にアリでしょう
妹が凶暴過ぎるだけであって

357名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 19:19:55 ID:PpQqkDa.0
所詮奴は4ボス…

358名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 20:32:38 ID:ubHBglKM0
こいし「別にいいよ、(戦闘で)勝たなくて」

359名前が無い程度の能力:2013/02/20(水) 20:44:21 ID:D8I4JrhgO
12弾さとりは普通に使われてるだろ…
単独で戦えないとクソカードとか言いたいなら知らん

9弾はエンパからエイジャワンキルでもしてればいいんじゃないかな(棒)

360名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 00:37:44 ID:omghrgGU0
スペルカードが強いだけなのに術者側が弱いとか言われて可哀想。
スペルどころか術者も微妙な方々もいるんですよ。

361名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 00:44:39 ID:FVeNs0J60
スペルカードも術者も強い:、使われすぎて飽きられる、また〇〇かよとうんざりされる。エラッタで弱体化or消滅の危機
スペルカードが微妙で術者が強い:これでスペルカードがもう少し強ければなぁと残念な気分になる
スペルカードが強くて術者が弱い変装ゲーで術者が使われない
スペルカードも術者も弱い:哀しみを背負う

これもうわかんねぇな

ギミックを活かせるカードがあるなら良いのだけどね…

362名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 04:17:27 ID:Z9gQXRJE0
簡単にエラッタエラッタ言ってるけどただ強いって理由でエラッタになるわけないだろw
そんなことしてたら今頃神奈子はエラッタで紙切れになってるはずだから
ゲーム破壊しなけりゃエラッタなんてかからない

363名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 05:30:14 ID:6JKSQgVs0
強いカード出さなきゃ売り上げに響くんだからある程度はしゃーない

364名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 09:59:13 ID:P8pUhWqA0
還元やら卵やら舟やらただ強いだけでエラッタ入った方々が大勢いるんですがそれは

VISION強い弾だけ買う層ってそんなに居んの?
キャラゲーだし新弾出たら3個買ってく奴ばっかりなイメージだわ

365名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 12:17:41 ID:Zd.lz6YA0
黙ってても3箱買う層は強いカードあっても買うんだから、
強いカードがないと買わない層を取り込めばより売れると考えるのが自然だろ。

しかも強いカードがないと、新弾でても環境が何も変わらなかったとか文句言うんだろ?

366名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 13:03:41 ID:MCedcpfg0
その上強いカードが出てそいつらに負けるとやれブッ壊れだのエラッタだの言い出すのよね

実際新弾発売直後って言うほどクソゲーはない気が
あれだけ騒がれてた根絶さんもそんなにヤバくなかったし

367名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 14:34:46 ID:crAF6lbg0
発売前に「これはやばい」って言われて実際ヤバいのってあったっけ
ミステリくらいか?

>>364
舟は汎用性以上に大祀廟登場によるプリバの高速化が問題だったし、
卵はジェラシー打たれてもノード面でも1:1交換なうえ他のカードとの組み合わせが強力過ぎたし、
還元に到っては決めた方が勝つゲームになってたからしょうがない

368名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 16:07:08 ID:hNS5V4WE0
>スペルカードも術者も弱い:哀しみを背負う
おっと霊夢さんの悪口はそこまでだ
今は夢想封印が強いし墨守あるしで救済されたけど

369名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 18:01:09 ID:szh4siC60
今更5弾霊夢に日の目が当たるとは思わなかった visionの名前ルールは面白いね

370名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 18:09:14 ID:eWKqe6KA0
>>364
還元…小悪魔還元
卵…6/6で殴りつつ、ジェラシーを回避できた(全国大会のプリバ参照)
舟…小悪魔還元

主にワンショット・ノードロックなどのワンサイドゲームをなくすためだな
同じ理由でフォーリンやシルフィにもエラッタがかかったと思ってる

371名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 18:38:03 ID:2b2qDodA0
シルフィのエラッタは遂にかと思った反面、今更かとも思った
それこそ2弾環境でもありえたエラッタだったし、
ミステリウム出てからも相当長い間放置されてたわけだし

372名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 00:05:16 ID:N1/Bj0yw0
雛人形等をだすためだろうね
シルフィがいる限り耐久力を固定するようなカードが作れなかったから
おかげで魔界で悪用できるわけだが、あっちは遅いからノータッチか

373名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 09:56:38 ID:xnXb4pLQ0
冥界リソースも必要だし本体が遅いからね
上手い具合に決まれば試合終了なのは同じだし、13ユキマイでも使えるから腐りにくいけど

374名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 10:33:13 ID:mj.qaAJs0
ユキマイは相方がいない時+3/+3でよかった
魔界は遅いと言っても霞網やネクストやチャージャーで簡単に3→5までいけるから事故らなければそこまで遅くはない

375名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 11:51:03 ID:tkGCrJMg0
結束「俺の出番か…!」

376名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 12:30:27 ID:GdxyihYg0
相方なしで+3/+3→素は3/3→雛ちゃんやっほ^^;→裏世界でひっそり幕を閉じる

377名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 15:48:59 ID:1iJzarWsO
>>374
同意するわ、元が3/3ならミステリアスジャックに引っかかって良いのにって思う
雛で死ぬにしても魔界使う側が雛意識して除去入れたり、インスタント雛人形入ってるんだろうしそれ使えば一回は防げるっしょ

378名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 20:02:31 ID:pd1Kr87MO
タイミング同じだし相手ターンに雛使えば良いな、先に雛人形切れるし。まぁどうでもいいが

フリーだと雛と神奈子がメタカード過ぎて困るな
雛の起動効果で敵が全滅した時は笑った

379名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 21:20:16 ID:KsNmskps0
6/6で殴って再起動する屑な

380名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 10:19:32 ID:hS5DrL3.0
最近3弾神奈子をたまに見るんだが何を意識しての投入なんだ?

381名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 10:22:09 ID:o9y8YOl60
新弾のユキマイは冥界もサーチ対象なのが一番強い
これまでの相方サーチ系はみんなデッキにいなくて苦渋を飲んできたというのに

382名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 10:57:12 ID:WpQrcqRI0
>>380
瞬くらいしか環境で強そうなセットカードないよな

383名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 13:58:05 ID:lSDI9qns0
その神奈子って5弾(特別賞PR)じゃないの?
5弾だったら呪符コンメタだな
流石に3弾は見たことないぞ

384名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 14:34:05 ID:5pFO9VxAO
秋葉の上位入賞者が11弾2枚3弾1枚って構成にしてたし、
その真似した人が多かったんじゃないかな

385名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 15:21:40 ID:R/DgnCgY0
秋葉の上位の人達ってだいたいあのデッキだよな

386名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 20:08:42 ID:FBPgUEu60
それ極めて普通の構築じゃん

高天原出たときからみんなその構築してたよ
秋葉関係なく誰でも考えるレベルだと思うんだけど

387名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 20:21:11 ID:S5tB2XmM0
だれでも考える と 実行に移して結果を残す は別物。

388名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 21:09:02 ID:d6lV1ACc0
実際問題として神奈子を入れる枠に何を入れるかはその地方の環境とかもあるしな
神奈子はどれも優秀だし

389名前が無い程度の能力:2013/02/23(土) 22:42:10 ID:FBPgUEu60
3弾…

390名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 00:07:24 ID:DeCmkUlQ0
壱符二符セット欲しいぞい

391名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 00:37:21 ID:9Xtp4krc0
いらない
過去カードばかり再販しないで新しいカードをドンドン出して欲しい

392名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 02:33:51 ID:LOuJlPf60
ファンデッキが作れないVISIONっていうのはなぁ…

393名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 11:05:32 ID:omk3tR860
阿求穣子が足りない。激怒威令陰謀論が足りない。ついでに神子とヤンシャオグイも足りない
3枚はあるからプロキシでもいいんだけどさ

394名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 13:27:53 ID:0dcwQWZY0
陰謀はエラッタで6枚あるし威令も地霊で再録されてるし
散々言われてた取引は優勝PRに加えて再録されまくりで余りまくりだわ

恐らく今一番求められてるのは阿求と穣子
あと激怒と9弾くるみとかいう汎用カードが足りてない気がする

395名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 13:42:49 ID:TRQqudEU0
それは今一番「俺に」求められてるのは だろw

とはいえ、汎用強力カードだけ詰めたセットは欲しいところだね
ヤンシャオグイはたまにストレージにぶち込まれてるから回収してるが
激怒威令陰謀論取引(裏含む)AQ穣子様くるみとかの汎用カードはそもそもシングルを見かけないからな
引退する人がまとめ売りとかでもしない限りシングル在庫は決して補充されないし

396164:2013/02/24(日) 16:48:53 ID:omk3tR860
普通にシングル売りがあるように話してるが、あるのかよw
都内なら教えてほしい。妖怪の山を無くして箱買い足そうか迷ってるんだ

397名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 16:53:16 ID:2AzCmFyE0
シングルとか一弾のカードがちらほら置いてあったのしか見たことないな

398名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 19:37:22 ID:K5pXQBDg0
新宿西口のイエサブで稀に出てる
ただし、優良カードは1枚200~400円で即消え

そもそもシングルとか扱うゲームでも無いし、素直に箱を買え

399名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 20:31:04 ID:S8xwZBpc0
神経の毒が入手出来なくて困ってるからシングル売りどこにあるのかは確か位知りたいわ

400名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 20:50:24 ID:43TvDHhI0
こっちは都内じゃないがイエサブにしかシングル販売はないな
ファイルにシングルの値段が出てるが汎用性のあるカードは600円/枚とかで売り切ればかり
PRは虫食い状態、再録とかで大量に余るだろうカードはまとめてストレージに大量にある

あとはらしんばんのキャラものトレカのバラ売り箱に突っ込まれてるくらいかな
作品問わず1枚20円なんだが威令とか神経の毒がたまに出てくるから面白い

401名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 00:17:52 ID:ZX239SVU0
昨日の秋葉大会のレポートは面白いね
最近見なかった西行妖が一位とは

402名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 12:32:56 ID:SwOlhb7g0
幽仙は久しぶりに見た気がする。2位3位はスタンダードみたいな感じかな
山焼き(笑) サイドでメタられるから大きい大会だと結果残さないな

403名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 18:03:24 ID:pCt6sDFw0
山焼きはスレ民が騒いでただけで大した事無いです

404名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 21:18:07 ID:PXEC9gooO
11弾以降ここで騒がれて実際環境荒らし回ってるのは害悪コンくらいなイメージ
秋葉原自体グッスタ系が活躍してる環境だとはいえ

405名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 21:44:04 ID:ssP4SWTw0
なんだよ環境を荒らすって

406名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 21:45:31 ID:SwOlhb7g0
アキバは環境に左右されない感じが凄い。人数多いとメタが回るしな
アキバで山焼きと当たったけど、適当に陰謀論と激怒打ってたら勝てた。構築上カウンター少ないからマストカウンター意識してれば余裕だろ

407名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 22:32:37 ID:9YrJe9.I0
山焼きも一応マストカウンター対策はしてくるけど、
それ以上対策すると回らなくなるからな
サイドにカタディ3枚+メインのカウンターだけでも2本目以降は安定する

408名前が無い程度の能力:2013/02/25(月) 22:39:11 ID:pCt6sDFw0
正直今はカタディしたいカード無いからフォビでいい
フォビしたいカードも無いけど

409名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 14:01:53 ID:HO9kRiEg0
フォビ積むんならメタ外のデッキ対策と手札補充に無縁塚積むわって思考の奴の方が多いと思う
実際フォビ撃たれたことほとんどないし

410名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 14:09:22 ID:Yh3.Qh0w0
>>409
こないだの大会でフォビ撃ったしフォビ撃たれたんだがそんなに少ないのか?

411名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 14:40:27 ID:HO9kRiEg0
>>410
俺もこの前打たれたけど、3年やってて数回目だ。しかもフィニッシャー複数採用だったからデッキ圧縮にしかならなかった。レシピとか見ても少なくね?
今のデッキでフォビ打つと、決定打潰すメリット<デッキ見られるデメリット になるし
さらに言うと重いし遅いしカタディで止まるし干渉黄泉舟とかで逃げられるしノードに埋まってたら意味がない
刺さるパターンが少なすぎて採用候補だけど採用されないカードだと思う。打たれるとうわぁってなるけどさ

412名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 20:44:05 ID:B6H0Ii8o0
フォビ打たれるかどうかなんて自分がフォビに弱そうなデッキ使ってるか否かで大きく変わる
実際によく使われてるかどうかなんて分からないよ

413名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 23:27:54 ID:saxRAFHs0
とりあえず宣言ディバとかの環境じゃないと入れない

414名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 12:07:09 ID:ZDqO0izY0
レシピ見る限りフォビは積んでてもサイドに1,2枚みたいだから、フォビ対策より引かれる前に殺るって構築になってる

415名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 21:45:15 ID:8NsqXCmQ0
×引かれる前 ○使われる前

416名前が無い程度の能力:2013/02/28(木) 23:51:47 ID:NHESOGVU0
正直今フォビとか言ってる奴は雑魚

417名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 00:14:55 ID:FVUoQ0vM0
んんwwwwwwwww

418名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 09:26:32 ID:iE57j..I0
フォビ村紗で全部叩き落とした後に袋叩きとかは強いけどフォビする暇ないとか2コストが重いとかで結局フォビいらないしな

419名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 16:02:11 ID:WuuhcwHs0
無縁塚・カタディ・真実の光景・金鉱床・村紗水蜜・迷いの竹林・神奈子・神前試合
ざっと上げてもこれだけあるのに、サイド10枚の中にフォビなんていう使いにくいカード入れる枠なんてないしな

420名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 19:02:27 ID:Vi6ZLxmw0
真実の光景って最近よく見るけど具体的に何に使うかわからないんだけど

421名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 19:32:16 ID:U5IIfb7I0
>>420
他人は知らんけど、俺は主に村紗対策かな
たまに意外な所で刺さったりするし、個人的には便利だと思ってる

422名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 20:42:05 ID:Vi6ZLxmw0
>>421
ムラサなら要石でよくねって思ったけど地味に抵抗3あるのか

423名前が無い程度の能力:2013/03/01(金) 23:47:25 ID:CuGOCxUo0
>>420 理科子や朱鷺子にも刺さるよー。

424名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 00:10:14 ID:0Kt3qpik0
>>420
5弾藍とかもデッキによってはきついから刺さる

425名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 00:29:25 ID:3t8Be.9.0
キャラの自動効果で血を吐くのが目に見えてるものなら、おおよそ何にでも効く
場に出たら〜系の自動βに対しては特に有効

426名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 00:48:12 ID:38Rf5IME0
夜明け更新
また面白い人が湧いてるね

427名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 09:41:11 ID:47LvtU1.0
面白い人って再録のことか?
別に6,9箱買えばいいけど余りがもったいないと思わないか?
アンケートで参加賞PR決めるとかだったら大会参加者も増えていいと思うな

428名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 19:35:26 ID:0Kt3qpik0
都内住みなんだが、みんな普段どこで遊んでんの?
月2回の大会しかデッキ調節する機会が無いし、フリーしようにも相手がいないんだが……

429名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 19:43:41 ID:FywhEJCE0
ディバパラも無くなったし今はワンショット=山焼きって解釈でも間違っていないのかな?
ライフ削りに行くって意味でのワンショットは絶滅傾向?

430名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 20:14:20 ID:0Kt3qpik0
>>429
山焼きがスイッチでバーン入るけどワンショットって火力じゃないか
攻撃力偏重デッキだと今はユキビートくらいじゃないか? それでも最短2発かかるけど
あとはコントロールでゆっくりと場を固めて1ターンでフルパン25点叩きこんだり

431名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 21:43:48 ID:K9XPPdCw0
>>428
どこに住んでても環境さえあれば対戦できるいい時代なんだぜ?

432名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 21:52:17 ID:lHw2lcc20
>>428
大会で知り合った者同士で集まって調整会するとか、家に行くとか、
スカイプとか。 相手がいないのは作るしかないが。

433名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 22:14:32 ID:0Kt3qpik0
>相手がいないのは作るしかないが。
まさしくコレに尽きる。日刊VISIONとかって息してんの? HP見たけどゴチャゴチャしてて良く分からん
もしくは自分で交流会でも開くしかないのか

434名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 22:21:19 ID:9qk0YqPo0
>>433
息してるも何もこないだ幻視のススメ2だしたばっかじゃん

435名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 22:44:45 ID:0Kt3qpik0
>>434
別に同人誌出してるだけの場所じゃないだろ。ユーストリームもBBSも2011年で止まってるし、スカイプ斡旋も利用者減少中とか書いてあるんだが
スカイプのチャット自体は人いんの?

436名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 22:54:33 ID:9CelZKvk0
>>428
mixi
twitter
Skype
好きなのを選ぶんだ

437名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 23:19:12 ID:7BHq0hmY0
>>435
Skypeのチャット枠に人はいる、というか誰かが話し出すとワラワラ集まってくる感じだな。人数自体は100人超えてるぜ。
面子は大分固定されてはいるが対戦募集かければ釣れる。

まあ、3月とか10月くらいになるとチャットの動きが静かになるかな。新弾情報出ると一気にログが溜まる溜まる。

438名前が無い程度の能力:2013/03/02(土) 23:27:26 ID:0Kt3qpik0
thx
まずはスカイプ登録からやな……

439名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 05:53:30 ID:kkF7s7Ao0
>>428
Skypeが捗る

440名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 06:19:25 ID:rEqsDdns0
デ・ジ・キャラット、GAはできる声優を発掘できたのにミルキィ声優の
産廃っぷりはいったいどういうことなのさ

441名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 20:07:42 ID:/RxYtWPs0
第一弾、第三弾はできるカードを収録できたのに第二弾の
産廃っぷりはいったいどういうことなのさ

442名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 21:23:59 ID:C/cnkcyU0
2弾が産廃とか本気っすか?w

443名前が無い程度の能力:2013/03/03(日) 21:53:03 ID:GHzAj.n60
正直skypeはまともな(戦える)ユーザーいないよ
大会勢はskypeなんてやってないだろうし

444名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 01:12:48 ID:fPfCO/dY0
>>422
vision始める時に2弾を買っちゃったんだよ
悟ってやれってw

445名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 01:13:29 ID:ee38mNSs0
大会勢は大会勢でコミュニティを作ってskype対戦してるんじゃね?

446名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 10:10:41 ID:zBp3zB4Y0
2弾の地雷っぷりは異常
というかライトユーザーだと安い→パケ買い→遊べないのコンボが決まるのが

収録内容的な意味だとBSAS合わせて半分も再録掛かってない4弾の方が…
と言いたいが塚ナイフ波動破滅あっただけマシか、最近なら神経の毒もあるし

447名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 19:36:51 ID:BXAJUMzQ0
このカードゲーム始めたいのですが都内で一番品揃えがいいのはどこでしょうか?
やっぱり秋葉原ですか?

448名前が無い程度の能力:2013/03/04(月) 22:18:49 ID:6vRc4vB60
秋葉原の店いろいろ回れば集まるよ〜

449名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 00:01:21 ID:avelJDdk0
昔のセットを今の環境に照らして産廃扱いはさすがに可哀想だろ
当時のカードパワーとメタゲームに合わせて作られているんだし

450名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 02:01:03 ID:YakrN0Vg0
フラスターエスケープと人形の森はプレイヤーにひどいことしたよね
あの頃からずっとアクティブメンテで一回宣言止めてるわ、今でもトラウマ

451名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 09:42:58 ID:bfmx1oWs0
アクティブメンテで止めるのは当然のことだろ、ドローは巻き戻しできないんだから。

452名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 11:44:52 ID:ElG0Bb560
アクティブメンテで止めても相手のドローフェイズ宣言(メンテナンスフェイズの優先権移行)を確認しないと相手メンテナンスにカードプレイできないから「ドローまでいいですか?」か「メンテナンス何かありますか?」じゃないと意味ないがな

453名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 11:46:26 ID:gVmvQspw0
「アクティブメンテ、ドローまで」
でデッキトップを裏のまま場に置いて、相手が何もしなかったらドロー。これで問題ないだろ

454名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 12:19:46 ID:.wlfzuBU0
<<448 秋葉・池袋・新宿あたりがお勧め
行くならイエサブ・カードラボ・アニメイト・ホワキャン・ゲーマーズあたりかな。
事前に在庫あるかどうか、電話で確認してから回れば効率いいと思うよ

455名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 14:21:28 ID:YakrN0Vg0
>>451
そりゃ今でこそ当たり前だけど、1弾当時はメンテナンスに何か行動を起こされることなんてほぼなかった
その「当然」が当然になった原因が2弾で人形の森が登場したからだってことを言いたかったわけで

456名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 16:22:48 ID:gVmvQspw0
>>447
アキバなら、イエサブ・メロン以外にもサーパラとかに置いてあるよ。あと名前忘れたけど小さな同人ショップでスターター妖も見た

457名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 16:26:09 ID:bfmx1oWs0
>>455
流出というカードがあってな

458名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 17:45:52 ID:MIGOZlQg0
たかがメンテナンスフェイズって思うけど、実際やることあるんだよな。
いぬさくやのテキストとかさ

459名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 21:54:58 ID:W/SPdrvc0
【はたき落としジャッジキル】なんてデッキがまかり通るゲームで鍛えられた俺には
フェイズ宣言なぞ余裕のよっちゃんである


で、今弾のよっちゃんはどうなんよ

460名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 21:58:26 ID:ckdPJBss0
強いと思うけど相手による。

461名前が無い程度の能力:2013/03/05(火) 23:15:16 ID:XoM/iqtQ0
テキスト修正って再録されるんだっけ?
さすがに誤植のほうのよっちゃんは救済されてほしい

462名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 01:06:59 ID:0uvDXCLE0
テキスト修正は基本されない

463名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 02:48:42 ID:VU9vTCiA0
よっちゃん(偽)と霞網はゲームに支障が出るから再録されるんじゃないか?

誰か都内で4弾買えるところあったら教えてくださいお願いします

464名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 15:17:15 ID:vez1y9zk0
都内じゃないが4弾は絶版になって久しいので在庫持ってる店なんてないんじゃないの?

465名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 23:58:22 ID:.B4mr0r.0
>>459
攻撃力じゃなくて防御力を参照してれば強かった。
終盤にサボり始めた雛と穣子が寝ないのは結構きつい。

466名前が無い程度の能力:2013/03/07(木) 00:24:29 ID:KVdrwyNQ0
>>463
呪符コンが流行り始めたのと同時にほぼ消滅したよ
前は絶版組で唯一売れ残ってて笑いの種にされてたが
1ヶ月ほど前に町田のゲーマーズで見たのが最後

467名前が無い程度の能力:2013/03/07(木) 17:42:17 ID:5qVW5J8k0
4弾で採録されてない有用なカードってあったっけ?
TENGAの蠱道とか?

468名前が無い程度の能力:2013/03/07(木) 18:14:19 ID:KVdrwyNQ0
イラスト違いを除くなら穀物神と神経毒
他にも紅い翼や魔法感知みたいなファンデッキ用、騒符のような地味に活躍出来るカードもある
まあ第四弾は最近まで売れ残ってたわけだから箱としての評価はお察し下さい

469名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 18:23:35 ID:nz9au/dQ0
村紗水蜜ってなんであんなに採用されてんの?
るーこと焼いて大爆発させられるから?

470名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 19:23:37 ID:eqEdqswM0
>>469
小型殲滅出来るのもあるけど、奇襲速攻で耐久7点まで落とせるのが大きいんじゃないか?
神奈子とかリリカ採用してると特に。

471名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 20:33:58 ID:nz9au/dQ0
そういえば防御中だから7点まで落ちるのか……thx、理解したわ

472名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 23:20:16 ID:BHZWdDp60
正直あれ一枚で雷鼓弾(大爆笑)何枚分の仕事するか・・・
地霊殿ほかバーン系のビートメタの人権を全て掻っ攫っていったからな

473名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 23:46:48 ID:O.Sz/jqw0
1弾メディスン「なかなかやるよね、あいつ」

474名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 10:03:13 ID:IHyvfdQ60
雷鼓弾と村紗は役割が違う気が
村紗が爆発的に流行ったせいでるーことがビートダウンに使われなくなったのは確定的だけど

475名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 12:20:36 ID:31V64ri60
雷鼓弾は相手のチャージャーやシステムキャラを焼くのが仕事で、村紗は相手のフィニッシャーを潰すのが仕事だろ

476名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 17:53:38 ID:pV.2EOUU0
正直雷鼓弾なんでいう初動の遅いデッキでチャージャー焼くとか言っちゃう時点で痛々しいし
今の環境で初速落として有利付くタイプのデッキで初動からぐるぐる落とせるの無いし
村沙をビートメタに割り当てるしかないってのが現状だよね 昔ながらのファッティを
グレイズとかから繰り出すタイプのが勝てない以上フィニッシャー意識とか今更だよね

477名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 18:10:07 ID:IHyvfdQ60
お、おう…

478名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 20:58:16 ID:vtLjJWuo0
>>476
感動した

479名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 21:43:35 ID:Amh/ODs60
まあスペルでキャラ焼くにしても
今は冥界肥やして雷鼓弾撃つよりかスカデビの方が楽で安定火力
それでもたまに雷鼓弾使ってぐるコン組みたくなるけどね

480名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 22:03:21 ID:e/RlvghA0
>>476
せ、せやな

481名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 22:34:04 ID:g6B/SsXI0
なんか某両生類を彷彿とさせる文章だな…

482名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 00:17:01 ID:t.6NG3A20
オモイカネロックを作ったので診断お願いします
3,015,サニーミルク
3,1030,朱鷺色の妖怪
3,1155,八意 永琳
3,302,オルレアン人形
3,320,射命丸 文
2,323,八雲 藍
2,696,魂魄 妖忌
3,785,レイセン
3,892,天魔の尖兵チーム
3,916,秋 穣子
3,917,犬走 椛

3,1087,「嫌われ者のフィロソフィ」
3,1186,操神「オモイカネディバイス」

3,092,強引な取引
3,226,香霖堂
2,770,二つの炎
3,866,妖怪の山
2,877,霊峰の魔獣

1〜3Tでノードを溜め、藍を先に出して永琳オモイカネを確定、その後尖兵でハンデスしつつ殴るデッキです
現状の問題は初動の遅さと安定したハンデス要素の確保だと思っています

483名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 03:24:24 ID:HNXfLwFo0
正直尖兵特化で天狗でいい

484名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 12:23:37 ID:S71TOb.k0
えーりん引けなかった時の対抗策が穣子のみ
あと除去対策が皆無なのがしんどそう
ロックするなら思い切って椛&尖兵→12弾こいし&DNAにしたほうが
良さそうな気がする

485名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 12:43:37 ID:r.K3/Bkc0
ハンデスしたいなら尖兵とその素材だけで十分な気がする。天狗メインなら練習取材とかもあり
オモイカネでハンデスロックしたいならロイヤルフレアとか良いかも
あとレイセン10弾だと香霖堂撃てないし、永琳出したときにハンデス貰う(デッキを見ないという選択は不可)けど大丈夫?
オモイカネと永琳入れるなら永琳は普通に五弾辺りにしておいた方が良いと思う

486名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 15:11:26 ID:t.6NG3A20
除去対策まで入れている枠が無い時点で無理ゲーのようですね。こいしと組んで天狗ハンデスコンに切り替えます

>>485
始めは5弾永琳だったんですが、リリカで死ぬのはちょっと……

487名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 15:15:29 ID:7mBuEQ2A0
妖忌9弾の採用理由は?追加のアタッカーはコンセプトからすれば不用のはず。
犬走椛がなぜ11弾なのか、序盤に出して殴るデッキではないのでハンデスの7弾のほうがいい。

488名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 21:18:02 ID:me3uYnVA0
破滅の呼び声というハンデスカードがあってだな?

489名前が無い程度の能力:2013/03/15(金) 00:04:48 ID:.ZiHdu/s0
こんな紙束を真面目に診断するおまいら心広すぎワロ

490名前が無い程度の能力:2013/03/15(金) 00:59:33 ID:6I1GO4Z20
そうか、良かったな

491名前が無い程度の能力:2013/03/15(金) 01:01:25 ID:6I1GO4Z20
2chとしたらばで何故誤爆するのか

最近スタンばかり見るなぁ
構築力=強さな環境は面白いけど何か物足りない

492名前が無い程度の能力:2013/03/15(金) 09:54:06 ID:cptGkUdA0
プリバ・ディバパラしかいない一強環境やりたきゃ某OCG行け
あっちも、らしからぬことにメタが回ってるけどさ

これだけカードプールが広いと特定の戦術に頼ったデッキは対策されて潰されるから仕方あるまい

493名前が無い程度の能力:2013/03/15(金) 18:16:30 ID:dFHb.cS60
申し訳ないがドローフェイズ闇のデッキ破壊ウイルスで手札に悲劇しか残らないまである世界一位のカードゲームはNG

カードプール広いが故に相性の良い組み合わせとかも多くて
ファン寄りでお勝ちに行くデッキでもデッキ構築が楽しめるのはいいことだと思いまし
問題は人口の少なさですが

494名前が無い程度の能力:2013/03/15(金) 23:38:26 ID:Fcn5OylQ0
COSアリス使って人形組みたいんだがキャラクターは何入れればいいんだい

495名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 01:28:10 ID:k2J8u9vU0
>>494
質問が漠然としすぎだが、
耐久2以上の人形を多目に、雛は不都合なければ3積み、
新弾アリスなら衣玖さん辺りの優秀なアタッカーを入れるぐらい
正直人形デッキって何軸にするかで千差万別だから、後はお好みでとしか
人によってはアリスすら抜けるしね

496名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 01:38:52 ID:MnwVFy9I0
システムなら11弾穣子、12弾サニー
フィニッシャーなら12弾こいしぐらいでいいんじゃないかな?
あとは除去とカウンターを積めばなんとか
人形だとしたら雛、ゴリアテ、ティターニアあたりの中盤以降も役に立つ子と
上海、蓬莱とかのアリスの能力のコストになる子の比率をデッキを回して調整してくれ
あと人形デッキならる〜ことは入れない方がいいと思う

497名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 15:21:17 ID:cEC31JIA0
診断お願いします

791 雲居 3
792 雲山 3
pr046 ぬえ 3
489 ミスティア3
805 寅丸 3
795 咲夜 3

キメラ 3
平安のダーククラウド 1
一条戻橋 2
ハングリータイガー 3
テリブル 1

胡蝶無丸 2
ミニ八卦炉 2
丑の刻参り 2
是非曲庁 3
取引 2
監視者 3
散弾アンブレア 2
ジェラシー 1
疑惑の五芒星 2
春乞い 1
瞋怒 2

持っているもの
5、6、7、8、9、10、12、13弾
Advanced Starter
スターター妖

498名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 15:33:34 ID:cEC31JIA0
>>494だけど
春乞い、ジェラシー抜いてギャストリに変えるか検討中

499名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 15:34:42 ID:cEC31JIA0
>>498ミス
>>497だけど
春乞い、ジェラシー抜いてギャストリに変えるか検討中

500名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 18:38:21 ID:p1/RsNP20
スターター紅かDark Night Illusionが欲しい所だね
ノード事情がキツそうだから、監視者を抜いてマナチャージャーを入れるか、13弾3つあるなら霞網とかオススメ
あと現状何に不満なのかとか挙げてくれるとアドバイスし易いんだが

501名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 19:27:14 ID:ixC04VwA0
こんな紙束を真面目に診断するおまいら心広すぎワロ

502名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 20:09:27 ID:wVoRFlkc0
>>499
OUT 丑の刻参り(除去として機能しない・重い)、アンブレラ(強いっちゃ強いんだが活かせない)、一条戻り橋(回収するカードほどのが無い)、咲夜(なぜ入ってるし)、テリブル(生かせない)

除去はむしろジェラシーを増やすべき。あとは妖怪が多いしミスティアとも相性がいいから7弾ルーミアと闇符「ダークサイドオブザムーン」が捗ると思われ
装備が欲しいなら飛倉の破片とかどうよ。
幻想生物がおおいし非統一魔法世界論とか、ダーククラウドを運ゲーにしない鬼火「超高密度燐禍術」とかも一考

503名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 20:36:00 ID:W1wXgokg0
いつも思うんだけどなんで上位者のデッキとかコピーしないの?

504名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 20:48:16 ID:N8TKySQo0
なんでコピーするの?人のコピーしかしないんじゃVISIONする意味ないじゃん

505名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 20:55:10 ID:wVoRFlkc0
入賞者のデッキ見て自分のデッキをアレンジしてくと最終的に完コピになった上に入賞しちまった
マイナーデッキだとコピー対象もいないけど、ある程度メジャーだと完成度が段違いなんだよな

ただ、思考停止でコピーするのは為にならん。デッキの作り方が分からなくなるし環境によって入るカードも違うし
なにが言いたいかって第一声がコピーしろの奴は大抵弱い

506名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 21:01:29 ID:W1wXgokg0
いやでもこんなお笑いデッキ作ってるぐらいだったら
一度強いデッキ組んで強いカード知るべきだと思うよ

507名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 21:04:43 ID:F/YXpNj60
デッキコピーするだけならここで聞く必要ないだろう

508名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 21:11:11 ID:p1/RsNP20
何も大会環境でプレイしてる人間だけじゃないだろうに
フリプ目的の人が持ってるカード資産内でデッキ強化したらどうしたらいい?って聞くのがそんなにいけない事かね

509名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 21:34:02 ID:W1wXgokg0
その通りだね
じゃあかなり根本から変えるみたいになって申し訳ないけど診断してみるよ

out
10弾 寅丸 星*3
胡蝶夢丸*2
ミニ八卦炉*2
丑の刻参り*2
散弾アンブレア*2
春乞いの儀式*1
瞋怒*2
平安のダーククラウド*1
一条戻橋り橋*2
テリブル・スーヴニール*1

IN
13弾 妖精メイド*2
11弾 チルノ*3
12弾 寅丸 星*3
紅葉狩り*2
香林堂*3
緑眼ジェラシー*2
宝塔*2
秘密結社*1


とりあえず専用ギミック(ナズーリンや改良ほか)を使うのに適した
10弾の星より単体として独立したスペックを持つ12弾の星を採用
ついでにサーチ先の宝塔を2枚 ハングリータイガーやキメラは
序盤に来ると腐る可能性が高いので術者を引いてからノードから引き戻す為に
紅葉狩りを2枚採用 これで術者+幻想生物がかなり無駄の無い動きでできる
ぬえが入っているのでチルノを採用 一昔前の「チルぬえ」のギミックを採用
普通に12点が盤面に揃うので優秀 4ノードから動けば監視者ともかぶらない
監視者パーツは単体で引くとゴミと化すので2枚2枚に変更 これでも普通に回る
それにつなげる為に妖精メイドを採用 一気に監視者まで飛べる
この動きを円滑にする為に香林堂を採用 これは普通に強いカードだからね
これにより落ちたキャラを釣る秘密結社をピン あとは強カードを増やすだけ
かなり回りやすくなると思うよ

510名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 21:40:22 ID:W1wXgokg0
>>502
咲夜に対しては除去の多い呪符コンとかのタイプに対して
除去されない打点として優秀だよ 3点クロックだけで刻みきれる時もあるしね
監視者の邪魔にならないかつ殺人鬼も匂わせるからこのタイプでは普通にアリ

妖怪多い以前に既にぬえ+キメラと星+タイガーしているので
これ以上にポーカー要素を増やすと回りにくいのでダークサイドムーンは無いかな
そもそもメイン打点の幻想生物をバンプできない上に一輪雲山は打点にならないし
飛倉の破片は単体スペックがゴミ過ぎるからナズギミック以外ではまず入らないし
非統一は専用デッキ組まないと維持コストとパワーが釣り合わない上に
キメラもタイガーも速攻持ちなので吸血鬼幻想の下回りでしかない

そもそもダーククラウドとかいうゴミカードを前提にしたポーカーはマジでありえない
正直そんな雑魚カード入れるなら少女密室入れてくださいってレベルなんで
ぬえ込みでも弱すぎて話にならないレベルですよ


正直こういう間違えた知識教える人要るからここ止めた方がいいんじゃ

511名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 21:49:07 ID:wVoRFlkc0
>>510
投稿者のギミックを無視して「ぼくの考えた最強デッキ」を押し付けるのはどうよ
というかダーククラウドがゴミカードとか良く言えるな。おれもそう思うし抜くべきだとは思うけど、まともな感性してるんでわざわざ言ったりしないわ
そもそもどういう目的で入ってるのか・どんなデッキを組みたいのかが明らかではないから何とも言えないがな


お前は強い弱いを語る以前にコミュニケーション能力に欠けていると診断するけどどう?
まずは自分の考えを押し付けるのと他人の考えを頭ごなしに否定する下衆な考えを抜いて、羞恥心と常識と冷や水を入れると捗ると思うよ

512名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 22:09:20 ID:W1wXgokg0
>>511
うーん ごめんね
キャラ+スペルの踏み倒しをするなら紅葉狩り入れるのは割と当たり前だし
間違った事は言ってないと思うんだけど…?

なんかおかしいところありますかね?

513名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 22:10:11 ID:p1/RsNP20
10弾監視者組が打点にならないってそれは無いだろう。単体で引いても十分仕事するわ
あと持ってる箱的に紅葉狩りも香林堂も秘密結社もチルノも無いと思うんだが

…次スレからデッキ診断の際はデッキのコンセプト、使いたいギミック、抜きたくないカード等を明記するようにテンプレに追加出来ないかね

514名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 22:14:38 ID:k2J8u9vU0
ま あ 落 ち 着 け

診断や質問が悪いとは全然思わないが漠然とした質問が多すぎ
始めたばかりだとどれを入れたらいいのかわからなくなる気持ちもわかるが
ある程度「こうしたい」とか「これとこれで迷ってるんだけど」とか
もうちっと的を絞った質問にすると回答しやすくなる

515名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 22:16:44 ID:wVoRFlkc0
ID:W1wXgokg0は、言ってることは正しいと思う
正直俺が勧めたカードはギミック優先で腐りやすいし、お前が勧めた汎用カードの方が使い勝手はいい


だけど、そもそも会話っていうのは「ゴミ」「ありえない」「話にならない」っつー言葉で頭ごなしに否定しちゃいかんのよ
おかしくて間違ってるのはそういう態度だと思う。平易に言うと「空気嫁。ただでさえ人口少ないんだから初心者に優しく汁」
あと、呪符コン相手に咲夜はあんまりアテにならんと思う。除去は破棄が多いし

516名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 22:20:36 ID:k2J8u9vU0
>>499

ジェラシーは抜かないほうが良いけど、春乞いは1積みならギャスと入れ替えてもいいかもね
術者無しではちょっと重いけど除去としては良いカードだよ

517名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 22:21:38 ID:t9Ipp43k0
なんか前にも居たよなこいつ
2スレくらい前だったか

518名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 22:23:53 ID:W1wXgokg0
>>515
すまん 完全に5弾の方のさくやさんと勘違いしてた
これなんか増える方か 弱いな

519名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 22:36:15 ID:W1wXgokg0
>>513
これ一輪雲山10弾組なのか 完全に7弾だと思って話してた
監視者で出すんだから当たり前といえば当たり前なんだけど すまんね
(3枚3枚で積むなら1枚10弾はありえますがね)

それなら打点になるけどそこで殴るなら絢爛みたいになっちゃうよね
+3/+3が優秀すぎてグレイズ0につけたくなるし13弾くるみとか

>>497
10弾の一輪雲山は7弾に変更
チャージャー駆除がチルぬえと被るけど妥協範囲かな

520名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 22:38:54 ID:wVoRFlkc0
>>519
>正直こういう間違えた知識教える人要るからここ止めた方がいいんじゃ
>正直こういう間違えた知識教える人要るからここ止めた方がいいんじゃ
>正直こういう間違えた知識教える人要るからここ止めた方がいいんじゃ

絶句したわ

521名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 23:33:06 ID:ixC04VwA0
5弾咲夜で衣玖ふとちゃんを超える方法を教えてください><

522名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 23:40:52 ID:ixC04VwA0
ID:W1wXgokg0はどーみてもカエルだろwwwww
敬語に変えてもバレバレなのってこいつぐらいじゃねwwwww

523名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 23:48:18 ID:k2J8u9vU0
>>522
度々話題に出てくるけどカエルってなんなんだ…
触れないほうが良い話題臭いが、毎回出てくると流石に気になる

524名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 23:52:52 ID:wVoRFlkc0
ID:ixC04VwA0も同じ穴の狢くさいがな
>501 :名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 19:27:14 ID:ixC04VwA0
>   こんな紙束を真面目に診断するおまいら心広すぎワロ


流石に ID:W1wXgokg0の恥ずかしさには勝てないが。最近見ない関西君といい、カードゲームスレには害基地がつきものなのかね

525名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 23:58:11 ID:LmsnuD5c0
>>523
「ろくまふ」とかいうキ○ガイ

526名前が無い程度の能力:2013/03/17(日) 00:16:18 ID:6eJibBPE0
>>524
関西くんはオータムカップ終わってからぱったりと見なくなったな

527名前が無い程度の能力:2013/03/17(日) 00:35:25 ID:qXaEJxEQ0
スレが臭くなってきたので新ネタ投下。

3,1060,龍神
3,212,新史「新幻想史 -ネクストヒストリー-」
3,342,罠符「キャプチャーウェブ」
3,529,湊符「幽霊船の港」
3,826,鬼符「青鬼赤鬼」
3,849,鵺符「アンディファインドダークネス」
3,950,災禍「呪いの雛人形」
3,075,マナの生成
3,083,作戦阻止
3,092,強引な取引
3,134,魔法研究
2,221,紅葉狩り
3,462,是非曲直庁の威令
3,737,神秘の卵
3,870,未来予知
3,1203,霞綱
3,P111,PR.111 激突

この前思いついた龍神激突ワンショ。
アンディファインドで龍神出して激突するだけの簡単な(ry
幻想生物たちはとにかく安いってだけ、他に入れるのがあれば抜きます
まだ作ってもいないんで、いろんな意見が聞きたいです

528名前が無い程度の能力:2013/03/17(日) 01:21:19 ID:rsHrJJDQ0
星に願いをから軋轢で龍神二枚出すとかやってみたい

529名前が無い程度の能力:2013/03/17(日) 01:22:46 ID:/lVxTXdE0
>>497です
アドバイスありがとうございます
友達と回して思ったけど丑の刻参りは確かに重かった
あとは咲夜いらないのとチャージャーほしい

戦い方としては
星かぬえが出るまでは監視者組で耐える
あとはご想像通りです

530名前が無い程度の能力:2013/03/17(日) 01:30:11 ID:yhBRXZvg0
>>529
対戦相手が居るなら回してるうちに自ずと答えが出てくるさ
今回感じた事をそのまま素直に弄ってくだけでちゃんとしたデッキになるよ

環境を見据えたデッキも大事だけど、他者の強い弱いを鵜呑みにしないで、
自分の使いたいカードを入れてみるのが一番と思う

531名前が無い程度の能力:2013/03/17(日) 01:41:04 ID:blV2uxqo0
それなりに考えて作った種族デッキより
適当に相性良さげなカードぶちこんだだけのキャラデッキの方が勝率よかったりして
うーん…ってなる

たまたま刺さるカードが入ってたとかたまたま相手のカードを腐らせられる場面が多かったとか
細かいところでの相性が絡んでるんだろうけどさ

532名前が無い程度の能力:2013/03/17(日) 01:41:24 ID:MPJhU8g.0
>>527
魔法研究と霞網があるなら9弾小悪魔を出してアンディファインドの弾にすればいいのでは?
弾だけなら維持コストのないナイトバードとかリトルバグとかの方が安定しそう
あと龍神を素で出せるコマンド(名前忘れた)も普通に採用できるんじゃないかな?
チャージャー居ないから相手のくるみに大しての勇み足とかどうかな?早くなる
あと幻想生物削って香霖堂とか裏取引とかでパーツ引く特化型の方が強いんじゃないかなーとか
微妙枠だけどダークネスを引く乾坤一擲とか別の筋としてテレメスとヤンシャオグイとかも
あとルナクロックとかもあれば便利かもしれない よくわからないけど

533名前が無い程度の能力:2013/03/17(日) 08:40:02 ID:KgM.AFEQ0
>>527
長文注意

このデッキで怖いカードは理香子とグレイズ取られた返しのチルノ等、密葬法を筆頭に各種スペル除去
デッキ単位で言えば金鉱床とカフェテラスの入った山焼きは天敵とも言える
あと意識しとくと良い仮想敵は序盤からガリガリ削ってくる妖怪や妖精、幽霊の速攻ビート
龍神ワンショットなら1ターンで決めたいが激突のみだと安定感に欠けそう

この辺を踏まえて、サイドも含め採用候補に挙がるカードは
カタディ:サイドフォビ、ディマケ、山焼き各種カード等に対応が可能。メインからも一考
9弾小悪魔:有ると無いとでは安定感が全然違う。一枚は指したい
贖罪の檻:速攻に対する回答。なんと龍神のグレイズが4も下がる。つよそう(小並感)
勇み足:同上
対抗魔術:ネタくさいがスペル耐性付けるカードは他にあまり無い。密葬法が怖いなら
聡慧なる守護者:相手10コストハンド4枚切りのジェラシーもありえなくは無い。というか撃てるなら4枚切ってでも撃ってくるだろう
真実の光景:主に理香子対策。思いの外厄介なカードが止まったりする事も
金鉱床:二回目のネクストを撃てなくなるが、ノーコストでハンドを増やせる
初夢:ワンショットのお供その1 最近あまり見ないが、3ノードに到達する意義の大きいこのデッキではアリか
花鳥風月、嘯風弄月:ワンショットのお供その2 このデッキでは2コスト捻出が辛いか…?
不可解な行動:龍神3枚引いた時点で負けが確定するので保険。紅葉狩りも入ってるし、デッキへのアクセスが増える。一応フォビ対策にもなる
あとは保険としてルナクロックや密命も採用候補に

抜くところは、やはり幻想生物がちょっと多いかな?6枚から8枚もあれば十分
6枚でもネクスト一回、取引一回撃てば(ターンドロー3回で計15枚引いたと仮定して)90%近い確率で手札に引き込める
雛人形、卵を三枚ずつに小悪魔一枚指せばかなり安定すると思う
作戦阻止はともかく、是非曲を抜く事も視野に。このデッキで撃てる機会は限られてるように感じる
取引も3枚はいらないかもしれない。手札の枚数よりも、特定カードのピックの方が重要なので裏取引とかでも良い
自分好みに調整するなら
out
キャプチャーウェブ*3
幽霊船の港*3
青鬼赤鬼*3
強引な取引*1
是非曲*3

in
ルナクロック*3
小悪魔*1
カタディ*2
不可解な行動*2
裏取引*2
金鉱床*2
初夢*1

この手のデッキは事故を限界まで無くすか、事故が起きた時に適当なカードでお茶を濁すかで方向性が変わってくる
サイドは環境や好みと相談して挙げたカード辺りをメインに適当に考えてくらはい

534名前が無い程度の能力:2013/03/17(日) 11:05:25 ID:qXaEJxEQ0
>>532 >>533
ありがとうございます
そうですねー、ワンショット厨としては激突引くまで決めないつもりだったんで、スペル除去は完全に度外視してますね
激突ならグレイズも発生しないし一番いいんですけど、やっぱルナクロぐらいは採用した方がいいですかね。
アンディファインドを使うと決めた時からキャラは絶対入れない予定だったんですが、よく考えれば小悪魔は入れても大丈夫そうです
後は金鉱床や裏取引等ドロソを増やして、相手によってサイドからカタディテレメスあたりを入れようと思います

535名前が無い程度の能力:2013/03/17(日) 20:10:17 ID:0WV.uMKQ0
久しぶりにしたらばみたら凄く香ばしい流れになっててワロタ

536名前が無い程度の能力:2013/03/19(火) 22:40:53 ID:uZY.Fko.0
久しぶりにvision再開しました
明日日本橋に行こうと思うのですが誰か対戦しませんか?

537名前が無い程度の能力:2013/03/21(木) 03:53:21 ID:l0v2d1ko0
>>536
そういうのはSNSでやろう
大会レポート見てたら作戦阻止が誤字で作戦妨害になってて吹いた

538名前が無い程度の能力:2013/03/21(木) 16:58:48 ID:Rtcv5JoE0
N0C0、相手が追加(3)コスト払わないと【】の記述を持たないコマンドプレイ無効
こんなんだな

539名前が無い程度の能力:2013/03/21(木) 18:23:09 ID:ltBmVZt60
断罪裁判や諏訪大戦を妨害すると壮大に見えるが、
落とし穴や変装を妨害すると子供の嫌がらせにしか見えない不思議。

540名前が無い程度の能力:2013/03/21(木) 18:56:23 ID:M5mOsDhA0
身内でやってると龍神ゲーになってしまう…
慧音高天原→ネクストで早くて3ターン程で出てくるんだが神前以外に止める方法ないかな?

541名前が無い程度の能力:2013/03/21(木) 20:35:43 ID:rtVK6xc.0
つディゾルブスペル

竜神自体は良くも悪くも運ゲーだからなんとも言えんね。あえていうならギャスドリとかのスペルでサクる

542名前が無い程度の能力:2013/03/21(木) 20:39:01 ID:89PaB.R20
ダメージだけ跳ね返そう(提案)

543sage:2013/03/21(木) 21:16:55 ID:6VMXW2J20
永夜四重結界を張ってさしあげろ
5弾神奈子が出てきたらにこやかに握手して投了と宣言するよろし

544名前が無い程度の能力:2013/03/21(木) 21:48:48 ID:dYiFz20A0
森羅結界って最近あんまり見ない気がする

545名前が無い程度の能力:2013/03/21(木) 22:11:04 ID:khRGw02o0
殴られたら法界、以後は10弾うどんげで跳ね返す

546名前が無い程度の能力:2013/03/21(木) 23:37:50 ID:MuHcnFd.0
高天原は激怒が一番楽だと思う
身内内でスペルが流行っているならディゾルブもいいんじゃないか?

547名前が無い程度の能力:2013/03/21(木) 23:47:32 ID:WJga6wL20
高天原ってわかってるならガハラ張られる前にテレメスしちゃいなよYou

548名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 22:54:56 ID:Vt5ry.ik0
質問ですが、花果子念報の効果適用中に鵺の鳴く夜でカウンターしたカードはターン終了時に手札に戻りますかね?

549名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 23:40:47 ID:oKL9zQus0
今気づいたけど、武器供与と鵺の鳴く夜って手札に戻す部分のテキストが微妙に違うんだな
「手札に戻る」と「手札に戻す」とで、地味に主語が変わってる
だから何だって話だけど

550名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 00:47:02 ID:JSt6XG9g0
しょうもない質問で申し訳ない
村紗/12弾でルナチャ/12弾の攻撃を防御した場合
隠密で防御は取り消されるけど3点火力は発生するのか否か

551名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 06:59:29 ID:lnamul6I0
>>550
発生する
総合ルール 6.2 戦闘辺りを見ればわかるけど、
攻撃(防御)行う、行った場合の効果を解決してから戦闘開始時の効果(隠密)の解決、のはずだ


お陰で妖精デッキから要石が抜けん

552名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 08:15:03 ID:Cv43Ewas0
>>550の質問は確かブログで回答されていたような

553名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 11:35:36 ID:JSt6XG9g0
>>551>>552
サンクス
友人にダメージ発生するのか聞かれて
堂々と「する!」とか答えたあとに不安になってきちゃったんだよね

554名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 15:39:40 ID:u0IGOwoQ0
>>548
戻る。
花果子念報は冥界に置かれる「代わりに」セットするので無効にした後直接セットされるから無効にされた情報はリセットされていない。
一方で11弾映姫なんかは(自動γ)なので一度冥界に置かれた後にセットされるから領域移動の際に情報がリセットされて戻らない。

555名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 21:05:28 ID:HnKIytms0
>>554
( ・ω・) ㌧。ギミック採用しなくてよかったのぜ。でも結界「生と死の境界」で回収できないのはなんでなんだぜ?

556名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 21:59:13 ID:lnamul6I0
>>555
3.7.4
除外エリアにあるカードは効果で指定されてない限り、ゲームに影響を及ぼさない

557名前が無い程度の能力:2013/03/23(土) 22:04:31 ID:HnKIytms0
>>556
おk把握した

558名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 18:42:14 ID:4BFEytiA0
11弾小町のwiki見て思ったんだけど
(自動β)は冥界にこのカードがあるときに戦闘ダメージを受けたならば必ず解決される。
目標を指定した後、除外するかどうかを選択する。除外しなかったならば何も起こらないだけであり、
この(自動β)を解決しない。ということはできない。

ってあるけど少女密室って目標を指定した後に発動するの?除外した後?

559名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 19:02:48 ID:tVUVDb7g0
11弾小町の効果は少女密室じゃ返せないよ
少女密室がキャラクター効果を防ぐのに対して、11弾小町の効果は場に出てる「キャラクター」効果ではないから
原則的に場に出てないキャラクターカードの効果はキャラクター効果とは言わない

現状、11弾小町とか10弾幽々子の自動βとかに対応出来るのは「相手プレイヤーのカードの効果の目標(or対象)にならない」っていうテキストのみかな?

560名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 21:07:39 ID:aZS/U5Mg0
もう最近コントロールばっかで面倒くさくてしょうがない
下手なキャラデッキは碌に対抗できないし、なにより引き分け大杉

あと墨守使いたいんだけど、アレって墨守立ててこいしで殴ればいいの?

561名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 21:30:42 ID:tVUVDb7g0
うちの墨守は響子ちゃんのドローカード一式いれてるな
レゾナンス、ロングレンジ見せてからのロイフまで決めて相手の心を折るまでがセットプレイ
墨守を早出ししようとすると色々とカツカツなんだよね

エスケープベロシティがキャラクター以外のカードも対象に取れたら墨守と相性良かっただろうなと思うと残念だ

562名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 22:06:09 ID:aZS/U5Mg0
>>561
生成セット→奇襲くるみ、Nセットして殴る、異変の兆しで素材落とす、墨守降臨で最速2ターンで出るんだけど、流石に専用構築かな


墨守の欠点はキャラクター効果だし普通に相性いいと思うけど。まあ入れるかどうかは別として

563名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 23:04:39 ID:tVUVDb7g0
そうなると墨守のプレイまで含めてスリープノードが二枚しか残らないんだよね…
ジェラシーとか密葬法とかがちょっと怖い

ベロシティで場の厄介な世界呪符とか戻せたらもう一回プレイ強要出来るし、トリッキーで面白いなと思ったんだ
墨守が警戒すべきキャラクター効果ってチルノとか幽々子とかのCIP効果だろうし、ベロシティでどうこう出来るタイミングだと手遅れな場合が多い
ただ、墨守自体との相性はともかく墨守デッキとの相性は良いと思う。高速な相手に序盤にハンド減らさず4コスト捻出出来るのは大きい

軽量ビート相手なら何か出して瞬張れば食えるけど、中低速コン相手だとしんどい思いする事が多いかな…
ロイフでハンド散らしてから瞬で殴ってれば勝てると思った(下位卓並みの感想)
特化させない構築なら墨守は添える感じで、こいしを筆頭に場持ちの良いキャラとか警戒持ち辺りに瞬付けたりして殴るのが一番楽だと思う

564名前が無い程度の能力:2013/03/24(日) 23:24:44 ID:aZS/U5Mg0
>特化させない構築なら墨守は添える感じ
今見て来たけど、秋葉原公式の優勝がちょうどそんな感じだったわ。ああいう構築にするとベロシティの枠はないだろうね
チルノ幽々子は素材の霊夢さんをちらつかせて牽制できるけど、むしろ神奈子リリカとかディスカード除去のフランがどーしようもない気がする
環境的に速いデッキは少ないし、中速程度のコントロールにして、キャラクターをカウンターで止めてこいしで殴るデッキにすべきかな

565名前が無い程度の能力:2013/03/25(月) 04:17:53 ID:6B5cV/Vo0
エア巻物で竜神とかのNCハイフンのやつってプレイできないよね?

566名前が無い程度の能力:2013/03/25(月) 06:08:11 ID:K.WWe6bQO
>>565
NC「ー」はプレイ時にNCを参照出来ないだけであって「プレイ出来ない効果」ってわけじゃないんだから出来るだろ

567名前が無い程度の能力:2013/03/25(月) 08:21:04 ID:vwXyqNO20
>>565
2.4.3 コストが「−(ハイフン)」であるカードはプレイすることが出来ず、解決されない。このルールはカードの効果に優先する。

568名前が無い程度の能力:2013/03/25(月) 14:52:01 ID:K.WWe6bQO
マジか
ずっと勘違いしてた
いい加減なこと言ってすまん

569名前が無い程度の能力:2013/03/25(月) 15:22:29 ID:PO1OXj7A0
ハイフン繋がりでひとつ質問
11弾フランドールの起動効果に対して賢者の封書を使用した場合、西行妖って破棄出来るのかな?
幻視の類似質問だとフランの起動効果を西行妖に使用できるか?って質問があったけど、その場合は‐コストを支払う事は出来ないから無理だって返されてた
Xは目標指定の際に定義されてコスト支払いで参照されるけど、コスト支払いの手順をすっ飛ばす賢者の封書なら可能だと思ってるんだけどイマイチ確信が持てない

570名前が無い程度の能力:2013/03/25(月) 18:04:56 ID:uHPworrU0
賢者の封書でならハイフンコストも除去可能。IR-7.5参照。

571名前が無い程度の能力:2013/03/25(月) 19:28:39 ID:OOvjsHXg0
>>555
11.3.5 除外エリアにあるカードは、除外エリアから移すことが指示されていない限り、移すことは出来ない。
2日前だし一応解決してるのに言うのもなんなんだが・・・

>>569
少女密室でも出来るな

572名前が無い程度の能力:2013/03/25(月) 19:31:55 ID:6B5cV/Vo0
>>567
なるほどサンク

573名前が無い程度の能力:2013/03/25(月) 21:37:48 ID:7VkYIUw60
>>570
7.5.1.c解決される効果のコストは支払うことができない。支払ったコストが参照される場合は0である。

574名前が無い程度の能力:2013/03/25(月) 21:42:51 ID:7VkYIUw60
>>573
これ関係無かったスマソ

575名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 00:41:51 ID:Z6ojp0XYO
今一つプレイ制限云々がよく解ってないんだけど、569の場合って自ターンのディスカード時のみって事であってる?

576名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 00:53:26 ID:PSv4O8D60
7.5.1.b 解決される効果に使用する条件または制限がある場合でも、それらは無視される。
賢者の封書側のプレイ制限さえ守ってれば解決される側の起動効果の制限は無視されるよ。つまり自ターン制限

577名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 01:06:44 ID:Z6ojp0XYO
>>576
Thanks
理解した

578名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 17:10:10 ID:7N32YMko0
コントロールの研究用に最大公約数的なデッキを作ってみた
キャラクター25
303,玉兎(5) 3
916,秋 穣子(11) 3
919,鍵山 雛(11) 3
930,フランドール・スカーレット(11) 2
939,豊聡耳 神子(11) 3
1027,稗田 阿求(12) 3
1049,村紗 水蜜(12) 3
1136,幽谷 響子(13) 3
1158,八雲 紫(13) 2

スペル8
1006,紅魔「スカーレットデビル」 2
1164,星符「エスケープベロシティ」 3
1168,山彦「ロングレンジエコー」 3

コマンド17
294,恐ろしい波動 2
300,破滅の呼び声 2
462,是非曲直庁の威令 3
754,神の加護 2
759,十王の激怒 2
983,夢殿大祀廟 3
1119,陰謀論 3

阿求とエコーで手札増強して破滅ぶっぱとカウンターで神子を通すだけの簡単なデッキのはず
訊きたいのはカウンターの量とか質とか、他に積むカードとか抜くカードとか。特に紫とフランは実戦で使ったことが無いから使い勝手が分からない

579名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 20:52:13 ID:Xioe8MHk0
弱そう

580名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 21:20:38 ID:7N32YMko0
>>579
誰も反応しないから「こんな紙束を真面目に診断するおまいら心広すぎワロ」とは書けなかったんですね
お互いにご愁傷様です

581名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 21:37:35 ID:OZ5jAd8o0
自分で最大公約数とか言うなら、診断とか必要なくね?
誰に聞いてもいいんじゃねって言われるデッキって意味だろ?

582名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 21:43:22 ID:0yVdiwZI0
とりあえず一回回してみるとかしてみたらどうだろう
>特に紫とフランは実戦で使ったことが無いから使い勝手が分からない
自分のデッキなのにコレは無いかと・・・

583名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 21:50:34 ID:7N32YMko0
>>581
抜く入れるは趣味もまざって色々あると思ったんだがね

>>582
大会で使ったことがないっていう意味。環境的に刺さらない相手とかのことを考えたい

584名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 22:02:53 ID:G6PIGcg20
悪いこと言わないからマナ生と取引を積もう

585名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 22:32:14 ID:7N32YMko0
生成は解る。取引ってどうなんだろう。阿求とエコーじゃ足りない?

586名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 22:51:34 ID:G6PIGcg20
このデッキなら入れない理由がないと思う、要らないカードたくさんあるし

587名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 22:58:06 ID:7N32YMko0
>>586
たとえば?
要らなそうなカードはあるけど、回してるとやっぱり欲しくなる

588名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 23:06:12 ID:Mp4VAhEY0
(´・_・`)あれもほしいこれもほしい

589名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 23:24:41 ID:G6PIGcg20
破滅、ベロシティ、響子、紫、,恐ろしい波動、激怒、フラン、が要らない。とりあえずはね
破滅使いたいのは分かるけどこのデッキの破滅弱いよ 公式に載ってる上位入賞デッキ参考にすればいいと思う

590名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 23:29:55 ID:K7tMMVSM0
└( ^ω^ )」=L( ^ω^ )┘

591名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 23:33:55 ID:7N32YMko0
>>589
波動フラン以外はちょっと思ってた。破滅は前回のアキバ3位の人のを見たんだけど、使うにはフランだけじゃ除去が足りないか
神子3だけで波動回せると思うんだけどどうよ? 欲を言うなら雛穣子を一掃できるN7が欲しいけど

592名前が無い程度の能力:2013/03/26(火) 23:37:15 ID:G6PIGcg20
いいと思う

593名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 00:22:50 ID:/MRZUpOI0
ゆい(*-v・)ゆい

594名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 01:06:46 ID:syVHzyL20
>>586
このデッキで生成が必須な具体的な理由は何をしたいから?
3ノードにカウンターや除去がある構築でもないし、
選択肢に穣子、響子ロングレンジが増える程度だといらないと思う

595名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 01:21:41 ID:LdpBMsc20
>>594 
マナの生成というカードが強いからです

596名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 01:39:56 ID:/MRZUpOI0
>>594
ゆい(*-v・)ゆい

597名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 01:51:30 ID:h0DGgS5w0
>>594
おれは586じゃないけど、あえて言うなら1ターン目に阿求、2ターン目に穣子までいけるとコントロールは恐ろしく強い。玉兎から4Nまでいければ威令も撃てる
ベロシティ踏む可能性があるし枠取るから人に寄るけどな

598名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 02:16:42 ID:G.V5A2Qg0
>>589
エコー入ってるのに響子抜いてどーすんのかわからん
破滅は通れば勝ち確レベルだし玉兎エコーとかみ合うから普通に強い

599名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 08:18:43 ID:h0DGgS5w0
多分シナジーとか考えない人だったんだろ
エコー玉兎入ってれば破滅なんてアドの塊なのに弱いとかしちゃうし、低速コントロールで理由もなしに「生成と取引入れろ」とかいっちゃうし
正直ベロシティだって使いやすい除去がないんだから悪くはないはず
しかも抜くカードだけ言って代替カードは上げられないとかもうね

600名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 08:49:35 ID:/MRZUpOI0
>>599
Relax(*-v・)Relax

601名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 12:15:48 ID:SIQlkgm60
<<578
対コントロールならフランは凄く強いよ
フランがビート相手には相性が良くないので、小町を入れるとか。
紫は専用構築の方が強いから、玉兎を活かせるマミゾウとかいいかもね。
あとはフランを安定して運用するために、稔子を安定して出すために
太子廟を結社に変えるか、太子廟を活かすために妖忌を入れたりするとか。
陰謀論入れるなら、妖怪針か牛蒡星入れたいとかかなー

602名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 15:10:34 ID:TkVER9JU0
このデッキで玉兎入れるならるーこと入れて破滅ごと抜いてもいい気がする
変わりにエア巻物とか入れてさ
破滅の呼び声は決まれば確かに強いんだけど、最大公約数とか言われるとちょっとう〜んってなる

603名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 16:21:32 ID:OyH5OJZw0
ぼく、むずかしい言葉をきいてると苦しくなってくるんだ。

604名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 16:30:22 ID:qSu8.aqQ0
ラン、ラン、ティドランタン♪

605名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 18:01:42 ID:C6.YEAFY0
復帰組で1弾から7弾までしかないんだけど今の環境でも通用できる?
新しく買わないとキツいかな

606名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 19:26:35 ID:ZKE1y7Yo0
愛があれば構わない

607名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 20:08:44 ID:fbzWJCeg0
>>605
新しいカードが強いかと聞かれれば強い。
が、古参カードもまた強い。

まぁ、一番いいのは全部持ってることだけど……

608名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 20:37:54 ID:G.V5A2Qg0
>>602
このデッキに巻物とかギャグか何かか?
めくれて強いカードが少なすぎる

609名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 20:51:04 ID:h0DGgS5w0
破滅って昔は「決まればつよい」だったけど、今は「決まるから強い」だよな。とくにロングレンジエコー来てからは強すぎる
>>602
最大公約数と言いつつエア巻物勧めるのは訳が分からん。そんなものが入ってるコントロールって多いのか?

>>675
威令・取引・生成は未だに採用率高いよ。除去がコマンドとキャラ効果主体になっててスペルは入りにくい
問題はキャラクターで、>>578の通り近弾のカードが優秀すぎて、古いカードはチャージャーか特定のギミック用にしか使われない

復帰の具合が分からないけど、ネタデッキならともかく、大会で結果残すのは正直無理

610名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 21:11:57 ID:TkVER9JU0
あーすまんフランをレミリアと空目した
エア巻物入ってるコントロールって珍しくなくね?むしろ逆に破滅とか一回も見た事無いわ。プレイ環境の違いかね

611名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 21:12:31 ID:eIDFBkWc0
スペルは入りにくいっていうか、朝倉を採用するコントロールにぐぬぬってなる
金閣寺とソリティアに効きやすいからメイン採用する人もいるし

612名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 21:49:35 ID:h0DGgS5w0
>>610
魔法研究で巻物スカシューとかするの? ここ最近のアキバ全部出てるけどこっちじゃ会ったことないわ
あと玉兎とる〜ことは明確に役割違うと思う。ちなみにる〜ことも見ないな。下手に残ると水蜜で吹っ飛ぶからか?

613名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 22:20:30 ID:upUI8XeI0
>>610
エア巻物ってそれで専用に組んだ方が強いんじゃねー?

巻物コントロールって具体的にどうやって回すのか知りたいんだけれど

614名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 22:35:10 ID:eIDFBkWc0
>>612
る〜ことは殴る前に自分のフランや破滅で退場してもらうプレイも多いから、
コントロールに11弾フランが流行れば、一周してまた積まれる気もする。

>>613
具体的も何も無いよ。カードパワー高いカード突っ込んでぶっぱして捲れてヒャッホイ。
相手は捲れたら死亡を警戒しないとなので、運ゲー相手に抵抗2を払ってカウンター必須。

615名前が無い程度の能力:2013/03/27(水) 22:47:17 ID:TkVER9JU0
>>612
ただ単に強いカードぶっぱなすだけ
主に中型以上のキャラクター狙い、レミリアとか神子とかこいしとか。
スカデビが捲れたら儲け物だけど流石に魔法研究してまでは見た事無いな
相手としては可能なら止めなきゃいけないカードだけど抵抗の存在が非常にいやらしい
まあどこまで行っても運と期待値の世界だけど実戦値が高かったのか自分の環境ではよく見たな

レポート漁ってたらいくつか破滅入ってるデッキあるな
そっちより西の方だけど結構違うもんだ

616名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 00:19:46 ID:unLjIrnEO
質問なのですが、
13弾綿月姉妹の自動βのノード加速効果は下記の場合解決されるのでしょうか?
1、目標又は対象が無い場合
2、依姫の効果に対して相手が9弾霊夢の自動効果を使用した場合

617名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 00:40:32 ID:zLub3inA0
>>616
1.先に回収を行うので、失敗した時点で以降の処理は無効になるので加速失敗
2.先にノードを伸ばす処理を行うので、加速成功

IR-7.1.9と7.1.12の項を参照。

618名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 01:18:27 ID:/llpURrE0
>>617
お前は上から解決する効果を下から解決していくのか

619名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 01:19:08 ID:unLjIrnEO
>>617
双方加速出来る様に思えるのですが?
1は何故回収が先になるのでしょうか。

620名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 01:27:06 ID:VUCjbzFQ0
どっちの場合もノード加速できるね
どっちのカードも対象なのに目標って書いたのが紛らわしかったんじゃないか?
回収効果が目標取ってる効果だったら加速は出来なかった

621名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 01:40:06 ID:zLub3inA0
豊姫も先にノード置くんだったか。勘違いしてた。

622名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 01:43:50 ID:unLjIrnEO
すみません、目標は勘違いでした。
教えて頂き有り難うございました。

623名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 14:43:25 ID:JWu33awY0
今度大阪行く用事が出来たから可能なら大会に顔出してみようと思うんだが、
西の方はデッキデスとグッスタがメタって感じで合ってる?東はウィニーとコントロールとグッスタが多かったけど

624名前が無い程度の能力:2013/03/28(木) 22:13:49 ID:hhYeCH.s0
先週大会に出たけどデッキデスもグッドスタッフも見なかったな

625名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 01:55:55 ID:NhLIfIRAO
正直今は東も西もあまり環境変わらないかな。
場所によるが、確かにデッキデスは居るからそれだけ意識すればいい

626名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 09:23:22 ID:NPR3w5N.0
関東住みだが雛穣子神加護積んだコントロールが多い印象。関西もそんな感じなのか?

627名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 15:40:12 ID:iJCb9PcM0
このゲーム友人に勧められてるんだけどどんなゲーム?
遊戯王みたいなガチTCG?ヴァイスみたいな運要素強めのキャラゲー?

628名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 15:45:36 ID:1Nm0vX4o0
MTG

629名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 16:33:45 ID:iJCb9PcM0
MTGなら大丈夫だ
もう一つ聞きたいんだけど天子軸にしたデッキって組める?
組めるとしたらフリーで使うなら問題ないくらいには回る?

630名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 16:35:13 ID:lUv8QF/w0
>>627
MTG(スタン)も遊戯王もやってるけど、下手すると今のどっちと比べてもTCGしてる
上位互換下位互換ほぼ無しでカードプールが広いからデッキ構築の段階でまず悩む
独特のマナ加速とコスト使い捨てのせいで戦術も幅広いし、大会クラスだと割とプレイングゲー。ただしある意味運要素強め、特にグレイズ周りが

ついでに、個人的にだが、近いのは「遅めのMTG(レガシー)」だな

631名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 16:37:05 ID:lUv8QF/w0
天子自体が割とグッスタカードだから、最悪グッスタでもいい
専用組むなら要石バーンとか。構築次第だけど大会で結果残せなくないレベルで組める。フリーなら余裕

632名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 16:39:57 ID:iJCb9PcM0
>>630
マナが使い捨てなのはMTGとはだいぶ違うな・・・
上位互換下位互換がないのは構築の違いがありそうでいいね

633名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 16:47:08 ID:iJCb9PcM0
ありがとう、とりあえず天子が書いてある9弾とプロモーションパックっていうのを買ってみるよ

634名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 17:00:37 ID:hP7NrPSs0
九弾の天子は専用構築が強いんだけど、その構築に必要なカードが何枚か別の弾にバラけてるから注意
グッドスタッフって言われてる天子は12弾かな
大阪難波か秋葉原辺りならカード単体買い出来るから、そこで買い集めても良いし、大会に出ないならプロキシ詰め込んでも良い
このゲーム、プロキシにとやかく言うプレーヤー殆ど居ないし

635名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 17:15:28 ID:vJGztEMM0
名古屋大須のイエサブでもシングルはあるしたまーーーーーーにフリーでやってる人を見かけるね
今年は一組見かけたかな

かくいう私は今年まだ対戦してないがね
ストレージで拾った旧版のキャラがドッペルトークンや綿毛トークンになってる以外VISION触ってない…(´・ω・)

636名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 17:46:11 ID:lUv8QF/w0
>>634
秋葉原にシングルなんてある?

プロキシにとやかく言うほどプレイヤーがいないという問題。大会以外でVISIONやってるの見たことないわ

637名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 19:27:37 ID:iSgfQQsA0
>>636
新宿の間違いじゃないか?
VISIONは遊戯王とかMTGとかと違って、ゲームデザインが気軽に出来るように
なってないからな・・・

638名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 20:36:40 ID:AadXKNiA0
もうある程度知名度のあるオリキャラは参加させてもいいんじゃないかな
にとりの姉とか

639名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 21:24:08 ID:lUv8QF/w0
アリオーシュ「……」
メイベル「……」


個人的にはオリキャラとかいらんけどな。某カードゲーム漁ってたら「しまむら妖夢」とかいて笑った

640名前が無い程度の能力:2013/03/29(金) 23:57:56 ID:zce2uv3M0
オリキャラブースターがあるとかないとか
別になくてええんやけどな

641名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 00:01:27 ID:ApALvBTg0
二次創作の設定を意識しまくったデザインのカードとか面白そう
人によっては不快に感じるかもしれんが

642名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 00:18:12 ID:GR9w.mX60
さっき悪魔の犬がそっち行ったぞ

643名前が無い程度の能力:2013/03/30(土) 00:31:27 ID:RzzdzXEM0
>>641
性能次第では二次キャラだから使いたくないけど使わないと勝てないという最悪の事態になるからやめてくれ。今のバランス調整みてると大丈夫かもしれないけど、ネタとはいえ犬災厄とかあるわけだし

いまのところ、絶対に手に入らないカードは「れみにゃ」「ふにゃん」「夏祭り」「East Opera 2008」だけかな?
絶版系はワンチャン売れ残りがあるし、海水浴の同人誌もこの前イエサブかどっかで売ってたし

644名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 00:07:55 ID:YjCaiQG20
幻視更新きたぞ!

645名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 00:13:07 ID:/2Xih0.A0
4月1日・・・まさかな・・・

646名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 16:13:04 ID:2Xll9HFw0
年2回+αでも200枚とか把握しきれん気がするな。正直13弾のカードほとんど触ってないし >幻視


もう全国の予選終わりなんだっけ? 結局抽選枠は何人なんだ。去年落ちたし、一応人口増えてるらしいから心配だ……

647名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 16:49:49 ID:IE6eBfw60
シード持ちがどの程度参加するか分からんのでなんとも言えないが、主催を抜いてシード権持ちが25−30人くらいいる。
定員128名だから100人くらいじゃないかね?心配だろうとなんだろうと申し込む以外の選択肢もう無いじゃん

648名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 18:05:00 ID:ZTU51gE20
もう申し込んでるシード持ちなら受付画面で分かるみたいだけど。
にしても初日で30人以上申し込みあるのか。

649名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 19:30:50 ID:/2Xih0.A0
この大会ってスイスドロー?トナメ?

650名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 19:48:43 ID:63k2ywhk0
去年は4ブロックに分けてスイスドロー→上位2名ずつの8人トーナメント
定員変えてないし、多分今年も同じだと思う

651名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 19:55:40 ID:2Xll9HFw0
>>647
>もう(申し込む以外の選択肢)無いじゃん
まあそうなんだけどさ。既に定員の三分の一が埋まってるのな。去年の見たら少なくとも207人は登録してたみたいだし、結構な倍率になりそうだ

652名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 20:00:47 ID:/2Xih0.A0
スイスかーじゃあガンスリとは両立できないな・・・

653名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 20:12:14 ID:HVZevePQ0
トナメに入ってからはガンスリもやってなかったっけ?

654名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 22:29:07 ID:2Xll9HFw0
去年通りならスイスで負けたらガンスリに参加できるよ。そこからで勝ち数稼げるかどうかはともかく、不敗とかは狙えるし

655名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 22:34:06 ID:IE6eBfw60
去年とはタイムテーブルとガンスリのルール多少変わってる。
最大10戦まで、受付開始は前半戦(スイス)終了してから、詳しいところは公式を各自みてくれ。

656名前が無い程度の能力:2013/04/01(月) 23:55:53 ID:MWOvAeWc0
1日目で70人登録ってすげえな…

657名前が無い程度の能力:2013/04/02(火) 01:16:59 ID:glUCwcV60
現在74人、指定大会かどうかは知らないが3月中で8人以上参加の大会は20超え
これは結構な激戦になる予感

それはともかく、大会がスイスドローだとすると対策踏んで乙る山焼きよりも、安定して戦えるウィニーか中低速コントロールのほうがいいかな

658名前が無い程度の能力:2013/04/02(火) 08:33:17 ID:6iqiPgGc0
ぶっちゃけ、1本勝負じゃない限りは関係ない。
1本目対策されきってない状態を踏み潰して、残り1本をぶん回り期待か
サイドで手を変えるソリティアのほうが楽って考えもある。

逆に中低速コンはミラーだと時間的に1本目必勝が絶対条件になるから、
卓によっては速攻、ソリティアよりもつらい戦いを続けることになる。

659名前が無い程度の能力:2013/04/02(火) 17:07:18 ID:Wq8X9pm.0
年々壮絶な戦いとなる0回戦目

660名前が無い程度の能力:2013/04/02(火) 17:18:02 ID:6UaxkB4U0
正直0回戦が一番キツい

661名前が無い程度の能力:2013/04/02(火) 18:36:10 ID:wDE7yXEY0
0回戦を突破できた試しが無い

662名前が無い程度の能力:2013/04/03(水) 03:14:11 ID:IZZXXfao0
診断希望です
ナズーリンに天狗の小槌と愛宕様の火とパラジウム合金つけて13点で二回殴るデッキです

No.001 上海人形*3
No.011 橙*3
No.1031 森近 霖之助*2
No.678 小悪魔*1
No.798 ナズーリン*3

No.732 飛倉の破片*3
No.852 遠隔支援端末*3
No.1092 改良*3
No.737 神秘の卵*3
No.221 紅葉狩り*3
No.857 聡慧なる守護者*3
No.445 天狗の小槌*3
No.286 銀ナイフ*3
No.984 武器供与*1
No.1108 パラジウム合金*3
No.997 愛宕様の火*2
No.1119 陰謀論*3

No.832 棒符「ナズーリンロッド」*3
No.439 難題「燕の子安貝 -永命線-」*1

663名前が無い程度の能力:2013/04/03(水) 03:19:38 ID:ffGIy/aw0
朱鷺色出されたらどうするのか聞きたい

664名前が無い程度の能力:2013/04/03(水) 04:08:24 ID:IZZXXfao0
>>662
投了ですね ジェラシー積んでたんですか回転率をあげる為に抜きました
攻撃自体は愛宕やナズロの貫通で通るので不要という判断で

何かギミックに無駄なく除去する方法ありますかね?
ベストはリリカライブでしょうけどエラッタされましたし…

665名前が無い程度の能力:2013/04/03(水) 04:29:01 ID:06kBdyd60
49枚しか無いように見えるんだけど、枠としてあえて空けてるのかな

666名前が無い程度の能力:2013/04/03(水) 05:07:03 ID:IZZXXfao0
>>665
ハートブレイク*1が抜けていました
それと聡慧なる守護者でジェラシーを回避するとそのターン装備を貼れなくなるので
少女密室*2と新兵器開発*1に変更しました

667名前が無い程度の能力:2013/04/03(水) 06:17:31 ID:eY6k.xSU0
自分なら銀ナイフを1枚減らします。
それから橙か紅葉狩りを減らします。

そのあたりで朱鷺子対策かな?

668名前が無い程度の能力:2013/04/03(水) 07:03:45 ID:06kBdyd60
ナズーリンは出さなきゃいけない+2ノード帯のキャラが5枚なので自分ならマナ生が欲しくなるな。
上海欠片で2ターン目には3ノードに届くけど、同じ2ターン目3ノードならやはり1ターン目に2ノード欲しい
自分なら上海減らすか完全に抜いて遠隔支援端末も減らす
除去ならナズとロッドあるならギミック生かしてキャプチャーウェブで破棄ループとか出来るけど、ちょっと重いかな

669名前が無い程度の能力:2013/04/03(水) 08:13:25 ID:xLBC5EzI0
マナチャ無しで実質ノード-1以上の橙はこのデッキに向かない
全部抜いてでもメインでカタディ積んだほうがいい

12弾朱鷺子割れるし、裏切りの少女を確実に消せないとデッキが死ぬ

670名前が無い程度の能力:2013/04/03(水) 15:37:39 ID:IZZXXfao0
>>667
橙と紅葉狩りはメインギミックなので絶対に抜けません
飛倉の破片を回収し貼り付け→セット→回収でノードを増やすギミックなので
それで装備を引き続け改良でナズロを引き紅葉を回収するので4枚積みたいぐらいですので

>>669
マナチャージャーは入れてましたがどうせコントロールには勝てないので
3〜4tでループ入れて5t目には25点飛ばしたいので抜きました 裏切りはこちらのシステム削るので無理です

ごめんなさい

671名前が無い程度の能力:2013/04/03(水) 15:41:05 ID:IZZXXfao0
一応メインのギミックとしてはナズーリンと橙を出す
相手のアクティブに飛倉の破片をノードセット→橙で回収→再びセットでドロー→ノードにセット
飛倉の破片をこーりんや改良で2枚集め1コスト何かに使い紅葉で2枚回収→手札のキャラを2枚埋める
そして飛倉の破片を2回貼りドロー 装備以外を引くまで回して紅葉引けば再び同じ動き
引かないなら改良でナズロを持ってきて紅葉狩りを引いてくる これでノードを増やして25点入れるというものです

ギミック説明なしにソリティアデッキあげてしまって申し訳ない

672名前が無い程度の能力:2013/04/03(水) 15:43:37 ID:IZZXXfao0
>>668
13点生き物+上海+支援端末で安直に25点届く装備先なのでかなり重宝しているのですが
新兵器開発が1枚なので別の良いカードがあれば変更もありですね

その辺で考えてみます

673名前が無い程度の能力:2013/04/03(水) 16:59:12 ID:xLBC5EzI0
>>670
>>669は裏切りを入れようじゃなくて、裏切りを消せないと負ける、だよ。
全員ノード3以下だから誰で装備揃えても奪われる。

674名前が無い程度の能力:2013/04/03(水) 17:42:27 ID:EClKHOjUO
一応、蜃と要石で最速1〜2tで詰む
除去は入れた方がいいと思う

675名前が無い程度の能力:2013/04/03(水) 22:49:28 ID:ej3RJ1XA0
エラッタきたうさエラッタきたうさ

676名前が無い程度の能力:2013/04/03(水) 22:56:14 ID:/5P8rkKA0
エラッタ糞過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww
ルール変更も糞過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

しかもエコー修正なしかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

677名前が無い程度の能力:2013/04/03(水) 23:01:52 ID:iaxVmVAw0
・汎用カード全滅
・テキスト修正という名の死刑宣告
・テキスト修正という名の金鉱強化

おいおい…

678名前が無い程度の能力:2013/04/03(水) 23:12:39 ID:06kBdyd60
イドの開放がエラッタ食らうの何度目だよwwwww
金鉱無限ループ辺りはバグフィクス的に大会前に消したかったんだろう的な意図はわかるが
とりあえずよく見るカードを弱体化しました感がやばい

ルール変更よくわからんのだけど
どこまでの制限がタイミングの制限なのか
【相手ターン一枚制限】のカードを「プレイしたものとして〜」で自分ターンに一度だけ解決する場合→可
【自分ターン一枚制限】のカードを自分ターンに一枚プレイ、その後「プレイしたものとして〜」で解決→不可
という認識でおk?

679名前が無い程度の能力:2013/04/03(水) 23:49:54 ID:tekUaOlQ0
穣子阿求は殆どのデッキで使ってるから影響でかいなぁ
しかしソリティアが完全終了したのは嬉しいw

680名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 00:03:55 ID:zs/sebFM0
イドは2ターン目5ノード到達が容易になった環境の変化に加えて、
そこから始まるのがソリティアでは再エラッタもやむなしだろう。

でもネクストはやりすぎだと思う。2コスト9ダメで3ドローだけとか罰ゲームかよ。
せめて手札からランダムで1枚スリープセットくらいにしてやれよ。

681名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 00:10:25 ID:rgbL65i.0
ゴミカード量産ワロスwwwwww

…というかネクヒス酷過ぎだろ、既にスリープインだったからノード加速は調整が難しかったんだろうけどさぁ
あとイドって最近使われてたのか?

682名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 00:18:27 ID:MR2y1CjE0
イドは山焼きソリティアで大暴れしてたよ。それ以外はあんまり見ないけど
香霖堂とネクストの今更感。コントロールも割を食ってるだろうけど、それ以上にウィニー速攻息してない

683名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 00:18:56 ID:YQ.Jw3i20
終わりやね
VISIONも、もう終わりやね

684名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 00:33:08 ID:RyInjsdc0
速攻やコントロールの定番カードが減ってデッキ構築で考える部分が増えたな
イドはいつもソリティアという害しか産まないからむしろよくやったという感じ
全国大会の結果が全然読めなくなったが今のところ絢爛が有力かね

685名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 00:47:22 ID:vcIcU1uQ0
エア巻物が完全に別物になってしまった

686名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 00:51:55 ID:eJgoXcsAO
巻物がどう変わったか教えて欲しい

687名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 00:54:01 ID:c4kQDgGk0
自分で見に行けよと思わなくもないが

山札の上3枚の中の1杯選んでプレイ→山札シャッフル

山札シャッフル→山札の上3枚の中から1枚選んでプレイ→山札シャッフル

完全に運ゲ

688名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 01:05:51 ID:eJgoXcsAO
ごめん、旧巻物に俺の知らない処理があるのかと思ってた
単純に阿求や交感前兆とかで積み込みしづらくなったって事か

689名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 01:27:02 ID:Lfn4/9Ew0
シャッフル→上3枚から1枚抜き出す→シャッフル→プレイしたものとして
だね、運ゲもあるけどジャッジ呼ばれすぎたんじゃねぇの?3枚見てる間順番変えないように意識しないと駄目だし

690名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 01:39:12 ID:MR2y1CjE0
キャントリップ付きとか解決される度にジャッジ呼ばれるのはちょっとな。シャカパチする人とかたまにいるし
カードゲームとしては双方のプレイヤーが解決を正しく行えたかどうかを判別出来ないカードは無くすべきだよね
波動とか薫陶とかもそうなって来たんだし

691名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 01:59:10 ID:YQ.Jw3i20
このルール変更ってキャラクター出したターンに再起動撃ったら解決失敗するってことでおk?

692名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 02:16:06 ID:/FPI4Dm20
>>691
失敗しない。
失敗するやつは、タイミングが正しくないカードはプレイできないって書いてある。

693名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 02:16:09 ID:MR2y1CjE0
5.4.1キャラクターカードのプレイは、以下の条件を満たしているプレイヤーが行うことが出来る。
5.4.1.dプレイするカードが「人形」を持たない場合、このターン中に「奇襲」または「人形」を持たないキャラクターカードのプレイが解決されていない。
5.4.5キャラクターカードのプレイができる条件を満たしている時のことを、キャラクターカードのタイミングという。

5.3.1.bはタイミング「以外」の制限についてしか言及してない。つまりタイミング(5.4.1.a〜5.4.1.eの条件)は無視出来る
よって>>691のケースは解決可能

694名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 02:16:41 ID:Lfn4/9Ew0
>>678
おそらく【相手ターン制限】とかも参照するので相手ターン1枚制限のカードを自分のターンには解決できないかと

>>691
5.3.1.bは解決されるカードにタイミング以外のプレイする条件、または、制限がある場合、それを満たしている必要がある。ということ
つまりタイミング自体は無視できる。
で、タイミングが何かっていうのは5.3.1.eにあるカードの種類ごとのタイミングだと思われる。
具体的にはQA-355.

695名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 02:18:09 ID:Lfn4/9Ew0
恐ろしい勢いでダブってた

696名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 02:20:39 ID:MR2y1CjE0
タイミングがゲシュタルト崩壊した
VISION語恐ろしい

697名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 02:26:29 ID:zs/sebFM0
条件もチェックするようになったということは、
さとり大災厄とかタンオブ大災厄とかエア大災厄とかが
不可能になったってことか

まさに大災厄

698名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 03:22:14 ID:xraPo4FM0
今まで大災厄とかいぬさくループでしか使ったことなかったからそこまで痛いとは思わなかったなw

699名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 05:25:41 ID:V3MYFEfU0
賢者の封書が息をしてないと聞いて

700名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 08:14:51 ID:MR2y1CjE0
11弾フランを例に挙げると
(相手ターン) X スリープ:←この部分はタイミングの条件だから賢者の封書なら無視出来るとして
「この効果はディスカードフェイズにしか使用出来ない」のテキストがタイミングの条件なのか否かが肝だなー
感覚的に考えたらタイミングっぽくはあるんだが総合ルールからはどうも読み取れなかった

701名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 09:00:46 ID:Lh3iio6sO
ルール変更についてしりたいんですが、公式の「PDF板末尾」ってどこの事ですか?

702名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 10:12:18 ID:9Cff4HsE0
>>700
タイミング:相手ターン
コスト:X、スリープ
条件:ディスカードフェイズでしか使用できない

効果に書いてあるのは全部条件。タイミングの条件という分類は存在しないよ。
だから11弾フランは自分ターンでもディスカードフェイズなら賢者の封書OKのはず。

>>701
総合ルールの目次ページの印刷用ダウンロードファイルってやつ。
それの一番最後に更新履歴みたいなのがある。

703名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 11:00:49 ID:MR2y1CjE0
>>702
総合ルール中に存在する「タイミング以外の使用する条件」に対する逆条件を表す上手い言葉が見つからなかったんだw許してくれ
つまり賢者の封書やテリブルでは5.4.1 5.5.1 7.3.3.f 7.3.3.g 辺りの条件は無視出来るけどそれ以外の条件については通常のプレイ条件に準拠するって事か

704名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 12:02:37 ID:/FPI4Dm20
条件無視のままにしておくのもそろそろ限界だったんだろう。

705名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 12:30:45 ID:Lfn4/9Ew0
7弾ユキ・マイのテキスト修正って一体何が変わったんだ?
12.3.1 効果により名称「A」を参照する場合、名称の一部に「A」を含んでいればよい。
だから名称が「A」であるカード=名称が「名称の一部にAを含むカード」であるカード
ってことにならないの?

706名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 12:39:53 ID:04p8HUxQ0
>>705
キャラクターカードって書いてあるだろ

707名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 12:47:41 ID:MR2y1CjE0
名称に「マイ」を含むキャラクターカードなんてマイ以外居ないから"名称が「マイ」である〜"なんて限定的な書き方をしたんじゃね
別にその部分が"名称に「マイ」を含む〜"でも処理は変わらないと思うけどね

708名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 13:09:32 ID:/FPI4Dm20
〜含む、と書くのはわざと名称の一部を指定してる時だけだからじゃね。
「八雲」とか「プリズムリバー」は〜含む、だけど
「フランドール・スカーレット」は〜であるって書いてある。

あまり例がないからテキストに「である」と明記されてる時でも部分一致になるかどうかは知らん。

709名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 13:24:59 ID:9Cff4HsE0
>>704
13弾紫がコマンド限定でも無条件に拾いまくれたのが、
メス入れられた原因のような気がする

710名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 14:30:21 ID:eJgoXcsAO
先生助けて!さとりが息してないの!

711名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 15:01:12 ID:Lfn4/9Ew0
>>706
改行でキャラクターカードって見えてなかった。申し訳ない

712名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 15:27:09 ID:Lh3iio6sO
>>702
遅れましたが有り難うございます

713名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 16:11:11 ID:Lh3iio6sO
キャラ効果の「スペルカードのタイミングでしか〜」は賢者で使えなくなるって事であってますか?

714名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 17:09:13 ID:xjmgbcBk0
コントロール・ユキマイ・魔界「山焼きは我らの中でも一番の小物……」
コントロール使いとしては阿求穣子立てると阻止打てないのが面倒だな

715名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 17:19:57 ID:xjmgbcBk0
とおもったらユキマイ死んでるじゃないですかーやだー

716名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 17:38:34 ID:Lfn4/9Ew0
>>713
スペルカードのタイミングの条件を満たしているときに賢者の封書をプレイしたなら問題なく解決できる。
というのが、他のルールから見た考えだが今ルール見たけど特に記述ないな。

717名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 17:41:56 ID:Lfn4/9Ew0
よく見たら書いてたわ

718名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 19:52:42 ID:NI5O3KkI0
1人じゃない、400万人の輪を広げよう!
ttp://pcmax.jp/?ad_id=rm193291

719名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 20:18:36 ID:iDV0M8y60
魔界終了のお知らせwwwwwwwwwwww


取引!じゃあ金鉱撃ちますね!じゃあダークサイド!自分の金鉱に阻止撃ちますね^^;

とかいう楽しい遊びができなくなって残念だ

720名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 21:01:22 ID:rgbL65i.0
素直にエラッタって言えば良いのにな、BFPはエラッタ扱いだったのに
金鉱床は「ループはとりあえず排除しないとね!」って考えだけで修正した感が凄い
実際は有限ループだし、開発ディテクター自体凄い見るコンボでも無いのに

721名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 21:04:32 ID:aaMluCmo0
見る見ないは関係なくね

722名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 23:33:30 ID:O0XSb2dQO
金鉱床とディテクターのコンボでデッキアウトしなくなったから相手側にディテクター送れたら好きなだけドロー出来るようになるな

723名前が無い程度の能力:2013/04/04(木) 23:38:10 ID:9Cff4HsE0
次のソリティア候補は、ディテクター・杉・金鉱床から何かする形・・・

止めるタイミングが多すぎて、さすがに無理があるな

724名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 08:11:31 ID:M6yp3S3E0
VISIONやろうかな…。

725名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 09:58:30 ID:ZLDSxmzo0
ユキマイ死亡とか思ってたら氷雪チームには修正掛かってないのか
中途半端なのか、それともあの2枚に規制掛ければ問題ないと思ったのかは知らんが

726名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 11:09:24 ID:rE/L/OlU0
連結の部分直すのが面倒なんだろ

727名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 11:10:44 ID:x1124TdU0
>>725
別に氷雪チームまで修正する必要なんて無いだろ
それとも氷雪チームがあるからユキマイはまだ強すぎるとでも?

728名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 11:13:50 ID:HjXVFQN60
ユキマイちゃんエラッタ勢からハブられて二人だけテキスト修正扱いなのかわいそう

729名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 11:17:24 ID:ZLDSxmzo0
「エラッタ」じゃなくて「テキスト修正」なら想定していた挙動と違う氷雪も修正するべきだと思ったんだわ
ユキのテキスト変わった時点でマインドシェイカーの採用はもうされないだろうけど

730名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 13:15:18 ID:rE/L/OlU0
エラッタとして再収録されてもあんまり嬉しくないしどうでもいい気が

731名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 15:31:52 ID:kXz2cgSY0
阿求と穣子と香霖堂が再録されるってさ
よかったじゃんおまえら

732名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 16:06:21 ID://DrVaFE0
ttp://huyutuki.com/vision/kaguya/rdetail.php?id=02790
大……会……?

733名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 16:44:06 ID:XedVcaRw0
一人の大会だってあったじゃん……とか思ってよく見たらワロス
不戦勝さんかよ

734名前が無い程度の能力:2013/04/05(金) 22:49:02 ID:huOiBPLA0
ふせんまさるさんの中の人も大変だな

735名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 10:47:22 ID:/kmgZ62o0
全国大会の受付128人超えたね

736名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 11:51:54 ID:.IMDCnFQ0
ここからが本当の地獄だ……
つーか既に残り枠実質100人なんだが

737名前が無い程度の能力:2013/04/06(土) 22:43:24 ID:yWfqMsJ20
初めてハイランダーでも組もうと思ってるんだけど、大型って何枚くらいがいい?

738名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 08:14:24 ID:2T07EiDIO
>>737
ハイランダーってだけじゃ幅広すぎてなんとも…
持っている弾とか使いたいカードとかの説明無いと

一応、wikiに1〜5弾使ったハイランダーデッキのレシピあったが現環境じゃ参考にならんか…

739名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 09:21:16 ID:oXyUoW0Q0
>>738
ああ、ごめん
要は一枚でも充分活躍してくれる大型を探してるんだ
カードは全弾持ってます
ちなみに適当に組んだ現在は11神奈子、11神子、5こいしが入ってます

740名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 13:39:09 ID:ez5u9xg20
あとは13紫でもいれて大祀廟と結社と奇跡つめば十分じゃない? 神霊「夢想封印 瞬」さしとけばほかのカードで殴ることもできるし

741名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 14:12:01 ID:JJjRMVsc0
ハイランダーなら9弾白沢けーねとか指しても面白かった

742名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 14:13:37 ID:Zp0ArYaA0
ただ強枠で1弾フラン、5弾こいし、11弾神奈子、11弾神子
メタ兼用で11弾マミゾウ、コマンド水増しで13弾紫、リセットボタンで5弾空

大体このへんだと思う

743名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 14:50:32 ID:2T07EiDIO
出し易さと速攻相手の保険に7弾魅魔と7or10弾ぬえ

744名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 18:19:18 ID:oXyUoW0Q0
>>740‐743
ありがとうございます。
神子のためだけに大祀廟はちょっと・・・瞬は入れてます
13紫はちょっと考えてみます、使ったことないので勝手がわからんし

745名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 23:28:41 ID:x.fRqfIo0
霍 青娥とか村紗 水蜜入れたり、魂魄 妖忌9弾入ってたら大祀廟入れる価値もある。

746名前が無い程度の能力:2013/04/07(日) 23:31:29 ID:/kz1uYS60
ピンだとあまり仕事しなさそう

747名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 00:26:39 ID:CUZxgC8k0
逆にピン積みでよく仕事するカードを知りたい
パッと浮かぶのが封印ぐらいなのだが

748名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 01:16:34 ID:yWhn6wW60
普段大祀廟は三枚積みで運用するものだから実感を得づらいけど、
運が良ければ二枚回収出来て、尚且、冥界落とした後もアドが残る事を考えれば、
決して悪いカードではないと思う…んだがやっぱハイランダーでやる構築ではないわな

離反とか、パワーカード積んでデッキトップで勝負した方が強いな

749名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 02:49:46 ID:F4Ya1vnAO
計3度のエラッタで弱体化しまくったイドの解放で何か出来ないかと考えた

イドの解放→9弾お空→12弾多々良×2

でデッキ切れまで多々良で攻撃できるが多々良グレイズ3の攻撃3…
揃えるカード多いうえに相手の手札に対処方が無いこと前提とか現実味薄いか

750名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 12:37:26 ID:YQ3mx/hE0
>>747
7弾聖とファイナルマスパ

751名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 14:09:16 ID:wi2k4RoQ0
イドは13橙出して5弾サクヤ出し入れする簡単なお仕事なら

752名前が無い程度の能力:2013/04/09(火) 02:04:58 ID:U0qjzu060
今の環境って詳しくないんだけど
今回のエラッタ込みでどういうデッキがトップなの?

753名前が無い程度の能力:2013/04/09(火) 07:27:05 ID:8MSd418M0
ルールまで変わっちゃったしやってみないとわからないってのが本当のところだろう

754名前が無い程度の能力:2013/04/09(火) 11:29:55 ID:Kny1HcSY0
強いて言うならロングレンジがまだ強いかな 破滅の呼び声や封書と組み合わせると一気にアド稼ぐし
でも神子やテレメス迷いの竹林あたりでごまかすことできるから支配的とまでは行かないと思う

755名前が無い程度の能力:2013/04/09(火) 19:10:09 ID:NeIgmq3Q0
こういう○○一強じゃなくて、いろんなデッキが群雄割拠してるカオス環境大好きだわ
対策やメタに走らずに本当にやりたいことやって勝てるからね

756名前が無い程度の能力:2013/04/09(火) 19:10:36 ID:MYVQMweg0
強いデッキは大なり小なり弱体化したけど、
中堅デッキが追いつくほどじゃなかった
とくに変わらずでコントロールがそのまま強いって印象

阿求、穣子コスト増加が対速攻にどこまで影響出たかが研究課題

757名前が無い程度の能力:2013/04/09(火) 23:58:19 ID:NXNfiYVE0
阿求秋穣子で3ノードすべて寝るのが問題。阻止構えにくい、かといって秋穣子は出したい
ついでに黄泉船とジェラシーも打ちにくいしな

758名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 00:13:21 ID:yTDMPpUM0
阿求→穣子と繋げたら穀物神の約束を使おう(提案)

759名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 01:18:38 ID:dT1kegSU0
阿求は必須ってわけでもなかったんだから河童に戻ったりするんじゃないかな、勝手な想像だけど

760名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 07:45:42 ID:FYjPLfp2O
にしても1コスト上がるだけでここまで評価が下がるもんだな
阿求を人形にエラッタしよう(暴論)

761名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 14:57:00 ID:MC1VFD7U0
阿求だけ、穣子だけだったらどっちとも下がらなかったと思うけどな
両方出して阻止or五芒星構えるとノードが1個壊れるから、がこの評価の理由だし

762名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 21:06:41 ID:B5fp7y1.0
難題死んだ今輝夜組むならどんな軸が良いんだろうか
どう組んでも【ドローロック】か【八意永琳】になるんだけど

763名前が無い程度の能力:2013/04/10(水) 21:51:49 ID:0/QtTeEY0
永琳特殊召喚できるぐーやはコントロールで相手してて結構面倒くさかった。決定力さえあればそこそこ強いと思う

764名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 11:12:26 ID:vJHCMr5gO
1弾:強いがメインは永琳になる
5弾:コンボ前提過ぎて微妙
10弾:難題死んだからお察し
13弾:強いがメインは永琳に(ry
永遠チーム:連結してまで出すカードじゃない
不滅チーム:場持ちは良い

姫様は姫らしく後ろで援護しろって事なんじゃないかな…

765名前が無い程度の能力:2013/04/11(木) 13:28:04 ID:wBcqnveQ0
場持ちがいい不滅チームに弓つけて射殺するデッキなら組んだことがある
チルぬえ妹紅は強かった(KONMAI感

766名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 01:01:52 ID:XDubkLpoO
使って無かったんで注目して無かったんですが、「難題が死んだ」って何か挙動が変わったんですか?

767名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 01:17:52 ID:wdioYar60
除去耐性が
7弾一輪が場に居ようとも神器付けてヒャッハー可能

雷光弾飛んでくると割とどうしようも無く死ぬ
ぐらいまで低下した。
あと11弾神奈子という装備を全否定するカードが環境にいっぱい積まれているため

768名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 09:26:01 ID:eCXTxHck0
あと難題は性質上デッキの大半を装備カードと難題で埋める必要があるから拡張性が低い
汎用カード積めばキャラクターが入らなくなり、キャラクターを積めばコマンド等の汎用カードが積めなくなる
以前まではそんなデメリットを打ち消すほど10弾輝夜の単機立ちが強かったから問題無かったけど

そんなファンデッキレベルになったけど、最大の原因は既に言われてる通りファンデッキラーの神奈子と雛が大会フリー問わず居るからだな

769名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 14:33:00 ID:4R85heUQ0
10輝夜「神奈子、雛くらい殺せるし」

770名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 14:54:32 ID:41vy/RTYO
現実を見なよ、もう難題は使い物にならないんだ

771名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 17:12:32 ID:XDubkLpoO
10輝夜と9お空並べれば金ピカ王ばりに神器とばすくらいはまだ出来るはず…

いっそコマンド極力削って12星熊入れるとか、装備落ちれば陰謀論くらいは打てる

772名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 17:42:37 ID:41vy/RTYO
輝夜と空って何かシナジーあったっけ…?
難題と勘違いしてないか?

773名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 17:45:18 ID:41vy/RTYO
あぁ難題貼って2体で焼くのか、書き込んでから理解した
問題は輝夜がすぐ息切れするのと案山子空の方がエコーも入るし強い所だね

774名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 19:02:51 ID:wbBhqV.o0
申し込み明後日までで今161人か

775名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 23:19:23 ID:XDubkLpoO
>>773
案山子空という呼称なのか
輝夜=案山子か
空=案山子なのかちょっと読み取れなかったが、メタさえ除去れれば神器はまだいけると思う…
一応13弾で4ノード帯の伝説持ちが2人出たから輝夜の神器を多少配り易くなったかと

776名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 23:51:56 ID:eCXTxHck0
花果子年俸+9空じゃないの>案山子空
念報+ロングレンジエコーなら破滅のコストを一気に増やせるし空の弾丸も増えるし
手間も掛からないし神奈子とか落ちればN7帯も焼けるし遥かに強い。神子も空なら比較的楽に処理出来るし

777名前が無い程度の能力:2013/04/13(土) 23:59:55 ID:d0AZgdLw0
気になったんだけど今のルールで夜天の鬼神チームが場にいるときに紫の起動効果でコマンドを使うことってできるの?

778名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 01:31:55 ID:SlJ9G.2Q0
制限にプレイできないが追加されているので、
紫の効果でもコマンドは使えないと思う

779名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 14:52:43 ID:wcHzDKOg0
なんかその辺色々ややこしくなってくるな

780名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 14:57:41 ID:3j8VKYRs0
今までルール完璧に把握してたつもりだけど今回ばかりは自信が無いわ

781名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 20:42:47 ID:fbhpMix.0
同じテキストでもカードによって裁定が違ったり、タイミングを逃したり、超次元空間が発生しないうちはどうにか付いていける

782名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 21:41:48 ID:5BV3jtCY0
M.I.W「・・・・・・色々複雑になってきたしもう一回リメイクしたらまた売れるな」

783名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 23:51:47 ID:lcawFed.0
激おこだ

784名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 23:59:39 ID:neJ9e3is0
>>777
5.3.1.bには「解決されるカードにタイミング以外のプレイする条件、または、制限がある場合〜」とあるから
場に夜天チームが出てても解決される側のカードに制限、条件が追加されている訳ではないから解決出来る…と思う

785sage:2013/04/15(月) 00:17:29 ID:b9HRQNuc0
でもコマンドカードが制限されてるんだから
解決されるカードがコマンドだったらその制限に引っかかるんじゃない?

786名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 00:26:24 ID:qPzs6NhA0
結局色々分からんので公式の回答待ち状態。

>>781
メールの指摘で解消されたりしてるけど、カードによって裁定が違う、ルールと公式Blogの言ってることが食い違うはよくある話

787名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 00:33:22 ID:HnDWLXTE0
全国の抽選結果きたぞー

788名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 00:39:06 ID:AXbwN3uc0
夜天の効果はプレイヤーに対してコマンドのプレイを制限する効果であって、プレイされるコマンドカードに対して制限を掛けてる訳じゃなくね
今回修正された5.3.1.bは解決される側のカードにタイミング以外の何かしらの制限があった場合その制限に従うってルールだから夜天は関係無い
ただ総合ルールとテキストを読み解く限り俺はこう解釈したんだが、如何せん前例や類似例が無いのでM.I.Wの一声でどっちに転ぶかは判らん

789名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 01:00:40 ID:AVIK3Jvk0
>>786
最終的に直るならいいじゃん。
誰だって間違うのはしかたない。

790名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 04:42:26 ID:PU6y0ywk0
いつ直るかはわかんないけどね、直らない可能性もあるし
そのいつかが来るまではルール不明のまま何とかプレイするしかない

791名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 11:42:26 ID:lvRDM91U0
NETVISON cardlist更新しました。
先日のエラッタ等の適応等。
ttp://coolier.sytes.net/uploader/download/1365993358.zip

792名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 14:31:50 ID:Yl4coZwE0
第0回戦が熾烈すぎワロタ……3年連続で抽選受かってるやつとかいるんだろうか


>>791

793名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 14:37:06 ID:qPzs6NhA0
>>789
しかたない。ただ、それ原因で勝ち負け変わった人が諦めつくかどうかやろな。

>>791
乙。しかしなんかIDが不正ですって出るんだが

794名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 22:14:35 ID:kCKip8/Q0
>>792
ここにいるぞ

795名前が無い程度の能力:2013/04/15(月) 23:01:01 ID:VWOU9qu.0
ちゃんと3年連続で落ちてる人もいるから大丈夫だぞ

796名前が無い程度の能力:2013/04/16(火) 00:55:26 ID:MrhAh/2w0
>>794
絶許。ころうば。
まあ今回はなんとかシードだったけど、前回俺だけ残して全国でた友人が全員落ちて気まずい

797名前が無い程度の能力:2013/04/16(火) 20:23:03 ID:fCPvP/dU0
NETVISON cardlist更新しました。
先日のエラッタ等の適応等。
アップロード色々ミスってたっぽいので上げ直しました。
ttp://coolier.sytes.net/th_up4/index.php?id=5424

798名前が無い程度の能力:2013/04/17(水) 23:56:10 ID:fFgREz/o0
なんか混乱してるんだけど、墨守チームについた二つの炎を、墨守自身の効果で解決するとき、二つの炎の自動効果で墨守が破棄されても効果は解決できる?

799名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 02:45:31 ID:TGyS5TAQ0
>>798
出た当初はできる→その後できない
と変わったはず
でも一年位前の話なのでルールも変わったし、今は知らん

800名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 03:59:40 ID:/7pr.6Ho0
9.1.3.aがあるから、墨守がいなくなっても効果は解決できる

破棄された墨守を、再び二つの炎で呼び出すこともできるから、目標をかわしたりなんかも

801名前が無い程度の能力:2013/04/18(木) 08:22:23 ID:y8L6g.oE0
>>799-800
おk、ありがとう

802名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 15:47:41 ID:MwEdeVws0
絢爛の香霖堂の枠どうしようかな

803名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 17:14:34 ID:uaFwHvVY0
3ノードまで我慢できるならそのまま香霖堂
2ノードでないと駄目なら裏取引、構成次第では歴史創造

804名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 20:56:10 ID:wzg3Td5.0
skypeで対戦やってみたいんだけどskypeスレって過疎ってるんだよね
まだやってる人っている?

805名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 21:30:11 ID:u6NNpooo0
>>804
スカイプスレじゃなく、ユーストやニコ生系で対戦やってる人に突撃して、
その人たちのコミュニティに参加してみたら?

806名前が無い程度の能力:2013/04/19(金) 22:50:12 ID:wzg3Td5.0
>>805
なるほど頭いいね!
その作戦でやってみますありがとう

807名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 20:18:22 ID:AEkeltQs0
すごい今更なんだけど、コーラスマスターでこいし出して、その後シャッフルで こいしの効果発動するかな?

808名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 21:04:16 ID:JEkbgRd60
こいしが出てからシャッフルを行っているから、1ドロー可能

809名前が無い程度の能力:2013/04/21(日) 16:46:42 ID:F0WJXV.o0
>>808
回答ありがとう

810名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 17:24:42 ID:bgIoIRkc0
久しぶりに復帰してみたので診断お願いします。
一応全弾持ってます。

3,303,玉兎
3,489,ミスティア・ローレライ
1,761,悪夢の記憶チーム
3,1038,サニーミルク
3,1055,古明地 さとり
3,1056,古明地 こいし
3,1136,幽谷 響子
3,364,想起「テリブルスーヴニール」
2,719,想起「恐怖催眠術」
3,1003,神霊「夢想封印 瞬」
3,1011,夜雀「真夜中のコーラスマスター」
2,1167,響符「パワーレゾナンス」
3,1168,山彦「ロングレンジエコー」
2,P95,PR.095 想起「うろおぼえの金閣寺」
3,083,作戦阻止
2,134,魔法研究
2,462,是非曲直庁の威令
2,624,要石
2,736,緑眼のジェラシー
2,871,連続魔法

サイドデッキ
1,441,表象「夢枕にご先祖総立ち」
1,444,要石「天地開闢プレス」
2,445,禁弾「カタディオプトリック」
1,719,想起「恐怖催眠術」
1,829,幻象「ルナクロック」
1,845,蝶符「鳳蝶紋の死槍」
1,1163,彗星「ブレイジングスター」
2,277,無縁塚

さとりこいし使いたくて組んだデッキです。悪夢チーム要らないなんて言わないで…
みすちーからコーラルマスター、テルブル(+連続魔法)でたくさん出したり強化したりで叩きに行きます。

10弾辺りからカード買ってはいたものの全く弄ってなかったので現環境とかあまり良く分かっていないので
どんどん突っ込んじゃってください
個人的にはドロソ+総立ちの底上げにもなるかなって思って入れた響子周りを
他にいいものがあれば変えちゃってもいいかなって思ってます

811名前が無い程度の能力:2013/04/23(火) 21:48:23 ID:pLW5u/YU0
こういうデッキだとエア巻物入れたくなる

812名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 12:44:40 ID:XO7qmKdw0
チームとうろ金を3積みにして薫陶を積もう(提案)

813名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 13:47:52 ID:SoQ4TTkk0
VISION始めようと思うんだけどオークションにたまに出る中古のカードセットとかで充分ですかね?

814名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 17:31:08 ID:ChwZD3K20
必須パーツだけ抜かれた絞りかすとかだったりするからあんまりおすすめしない
全部揃ってるならまあ悪かないんじゃないのかな 欲しい弾が出てればだけど

815名前が無い程度の能力:2013/04/24(水) 20:07:43 ID:SoQ4TTkk0
>>814
ありがとうございます。ちょうどユニオン以外が揃ってるセットが出てるので様子見てみます。

816名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 02:32:07 ID:5TYmSL1k0
>>811>>812
ありがとうございます。
エア巻物かー・・・
博打に近いカードってあまり使わないのですが試してみても良いかも知れないですね
薫陶は入れるのなら響子ギミックの8枚抜いてチーム+2うろ金+1薫陶3であと2枚・・・
ドロソを補充かカウンターで固めるのが無難かな?

エラッタかかる前ならネクストヒストリーと均衡入れたんだろうけど今でもまだ十分使えるのかなー・・・

817名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 07:46:05 ID:U6hXmf2E0
玉兎久々にみた気がする
要石もあるしるーこととかどうでしょうか

818名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 01:39:39 ID:QW3g3NL.0
無念無想の境地で気になったので質問

IR-7.1.9→効果は文章の頭から解決していく
IR-8.1.3→山札X枚を対象にするのは、ここの解決まで進んだ時
IR-7.1.12.a→全体の解決に失敗したことになっても、既に解決された部分を遡って無効にしない

結果的に山札がX枚無くてもダメージ無効に出来ていると思うんだけど、これってあってる?

819名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 03:51:42 ID:mut28Aos0
幻視更新されたがルールの回答はまだ先になりそうだな

>>818
ダメージを無効にするのと破棄するデッキのカードを対象とするタイミングが同じだから、仮にダメージ>デッキ残り枚数となった場合は解決失敗で、ダメージは無効にならないんじゃないだろうか。
仮に「ダメージを無効にする。その後…」っていう記述だったならデッキ枚数が足りなくてもダメージは無効になっただろうが

820名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 11:01:51 ID:9ixbR.dk0
>>819
それだと13弾豊姫が冥界から拾えない場合はノードも置けなくなってしまう
どちらもその後ではなく、対象を取るのが他の処理の後にあるパターン

豊姫が出来るなら無念夢想も出来るんじゃね? って思ったのがきっかけだし

821名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 11:16:35 ID:kRSRV.cI0
>>819
>>820自身もあげてるけどIR-7.1.9
現行のルールでは「その後」に深い意味はない。

822名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 12:36:08 ID:mut28Aos0
>>820
豊姫もできないような…と思ってるから分からなくなってきた。

>>821
Q&Aで「その後」検索してみたが割と意味がありそうなんだが

823名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 13:19:47 ID:oHnLFWxo0
以前はどうだったか覚えてないけど、今はできるね

QA-065.
「Aを無効とし、Bする」効果で、Bの解決が失敗する場合でもAを無効にすることは出来ますか?
A.
はい、出来ます。Aの無効は、Bが解決出来るかどうかに影響されません。

824名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 20:33:33 ID:kRSRV.cI0
>>822
区切り程度にしか扱われてないよ。

825名前が無い程度の能力:2013/04/27(土) 20:40:40 ID:g2xK8UJg0
「Aする。その後、目標の〜」みたいな場合は目標を指定できないとAの解決も出来ないんじゃなかったっけ

826名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 06:22:02 ID:vAnUjQxMO
>>825
それは多分8.2.7.bの例だと思う

827名前が無い程度の能力:2013/04/28(日) 10:29:33 ID:moHGOwn.0
Aし、Bする。のAとBが一連の処理なのか順にする別々の処理なのかは正直公式に聞いてみないと分からない。
ルールとしてはテキストの先頭から順に適用していくのに間違いはないんだがな・・・

828名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 17:07:49 ID:5ZztCVy.0
GW入り始めたな……全国のメタとかよめないわ
関東というかアキバだとエコー採用型コントロールとか魔界とか流行ってるけどほかの地域はどうなんよ

829名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 20:13:28 ID:ZgEe4Jhc0
関西は呪符コンが多いから対策必須

気になったんだけど五色甲羅が付いてるキャラがいるときに大きな葛籠と小さな葛籠の起動効果を使うと上から3枚公開できるよね?

830名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 22:48:44 ID:OysznemY0
最近の公式ツイートが一々慇懃無礼でうざいんだけど…。

担当者って誰?

831名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 22:55:27 ID:ZgEe4Jhc0
いんぎん‐ぶれい【×慇×懃無礼】
表面は丁寧で礼儀正しいように見えるが、実は尊大で無礼なこと。また、そのさま。慇懃尾籠(いんぎんびろう)。「―な態度」

わざわざ小難しい言葉を選択して使うあたり精神年齢がお察しだね、中二レベル

832名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 23:11:27 ID:vGZgCe7A0
いきなりレッテル貼りしてムラハチとはサツバツめいたスレですね。

833名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 23:17:02 ID:5ZztCVy.0
関西やらカエルやらスピーカーやらが湧くスレだからな。TCGスレなら普通だが


>>829
呪符コンとかこっちでは一人くらいしかしらないわ。サイド神奈子で対策できる?

834名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 23:18:21 ID:McfT4azQO
>>830
公式ツイッターっていつもどおりな気がするんだが…なんかあったっけ?

835名前が無い程度の能力:2013/04/29(月) 23:42:14 ID:4GVOwuvY0
正直、強い呪符コンと当たったことないから、必須なんていうレベルだと
どういう動きをしてくるのかが判らないと対策しようがない

836名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 11:56:29 ID:hLreHPuA0
>>832
慇懃無礼が「小難しい言葉」ってのはさすがにどうかと思うぞ・・・
ゆとりと言われても仕方ないレベル

837名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 16:36:28 ID:k5Ckh2sEO
お、おう

838名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 17:42:36 ID:67BuEXGM0
>>836
あなたは一度読み直した方がいいと思う

839名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 19:35:31 ID:aKai895.0
お前ら場違い、別の所でやってくれ。

840名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 22:02:43 ID:uDCrDzPU0
たまに話題が無いと狙ったように沸くのは基本

とりあえずガンスリ用にいいデッキ教えてくれ。今は妖怪速攻組んでるけど、サレンダー狙えるノードロックも悪くない気がするんだ

841名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 22:36:09 ID:xbZo7BoA0
時間内に10戦出来て7勝狙えるデッキならなんでもいい
どれだけ速攻でやってもMAX10戦だぞ?

842名前が無い程度の能力:2013/04/30(火) 22:42:13 ID:ahf3RsHc0
なら絢爛でいいんでね

843名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 00:25:39 ID:B5RkzVoY0
昔なら知らんが今は激怒もあるし高速化してるし
ノードロックってそんなに強いか?

844名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 01:02:44 ID:XZq9MVcg0
13弾のくるみでノードロックしかけて5ノード=村紗に辿りつかせない、
辿りつけても絢爛、ウェルディ、怪談で手遅れにする

村紗で流す、要石は割るで考えてると、そこに到達する前に死ぬよ

845名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 01:43:06 ID:t7yCMREU0
見よう見まねでノードロック組んでるけど、わりとクソゲー。基本はロックしつつノード伸ばして1弾レミリアのサバフラで殴る、サイドから大将棋

生成打たなければ死が見えるのに、生成打ったらベロシティかまされる
くるみでロックされつつ大寒波とフラワーウィザラウェイ連打され、大鐘婆の火で手札補充
魔法研究でサーチ、序盤に腐るカードもノードに叩きこんでウィザラウェイで回収できる
ベロシティと大寒波が激怒で止まらないの、ウィザラウェイと生成でノード加速できる
ゲーム開始時にチャージャーを出せるかどうかが勝負。それも五芒星飛んでくるけどな

846名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 02:14:26 ID:hYBQ.oMA0
ノードロックは結局どこで直接的な勝ち筋を用意するかだよな
サバフラ出るまでノード縛るよりはプリバ辺りで早めから殴った方が簡単そうだが

847名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 08:36:05 ID:sKUsR7YA0
勇み足からノード増やされて壊滅したりするんでノードロック使う方も結構気が抜けない。

848名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 13:18:16 ID:mUnM3AOM0
一ノード許したら次のターンセットマナ生霞網で4ノード到達する可能性あるからなぁ

849名前が無い程度の能力:2013/05/01(水) 19:24:39 ID:B5RkzVoY0
低速コントロールには強いだろうけど
絢爛みたいな1~2ノードで動くデッキもあるし

それに現環境だと五芒星やジェラシーは採用率高いからノード縛ったところで除去がとんできて意味ないんじゃないかなあ

850名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 03:18:47 ID:yhjQ1XZc0
大会行きたいけどデッキが考えられない。
みんなどうやってデッキ作ってるの?試す相手居ないからな私

851名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 10:46:28 ID:m9EWglpY0
パズルの中のもう一人のボクと

852名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 11:23:47 ID:ImXCXdZ20
>>841今更だが
俺は去年11戦できたぞ?
それもかなり早めに切り上げたからいっぱいまでやってれば13〜4戦はできたくらいかな
別に速攻型でもなく極普通のグスタで

853名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 13:42:42 ID:ZIUD9PjIO
>>852
だいぶおもしろい



しかしルールのページでは敗北による失点はなしって書いてあるのに賞品一覧のページには勝利数から敗北数引かれるって書いてあるあたりMIW仕事しろ 後者だと2敗した段階で7点取れないとかいう鬼畜設定だぞ

854名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 16:22:29 ID:k8jOPRQU0
>>817
うわレスくれてたのに見落としてました。ごめんなさい
るーことはデッキ作成初期段階で玉兎とどっちにするか考えていたんですけど
要石2枚しか入れてないし、はがされた時に全滅しかねないのと
やっぱり妖怪持ちで総立ちの底上げになるのと冥界肥やし(テリブル・チーム・うろ覚えのための)に使えない事もないので玉兎にしました。

でも人形持ちで他のキャラのプレイの妨げにならないし、コスト無いしでるーことって便利ですよね。

855名前が無い程度の能力:2013/05/03(金) 22:20:00 ID:t/7wCZBU0
>>853
去年のデータ流用で気づいてないだけだろ、気になるなら問い合わせりゃいいじゃねえか

856名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 09:10:01 ID:VSVjlp8c0
>>852
今年は最大で10戦しか出来ない「仕様」なんだよ

857名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 10:12:52 ID:s9e/MUdM0
ノードロック使ったけどきつすぎ・・・ 昨日の大会当たった相手4人全員霞網積んでたぞ
廻れば強いけど、フォーリンブラストとネクストの喪失が痛すぎる

858名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 12:16:03 ID:qmp1N9G60
最近のノードロックは生成を看破で止めてくるからウザい

859名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 17:58:20 ID:eaJaniRo0
7弾ころの常套手段だな
ウェザラウェイでもどして自己看破でドローとかやられた記憶がある

860名前が無い程度の能力:2013/05/04(土) 21:25:58 ID:gWzqftU.0
サイドがわからん……
エコー対策にウォールブレイクと神前試合、ビート対策に水蜜とマナシールド、呪符コン対策に神奈子
自デッキが無縁塚に弱いからカタディ、汎用妨害カードの無縁塚と勇儀

10枚とか少なすぎるんよ……

861名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 01:12:13 ID:sWb4jiI20
))860
それメインどのデッキに強いんよ
サイドだけでどうにかしようとしたらそりゃ無理やろ

862名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 01:26:07 ID:FlQI0hIM0
塚に弱いデッキならメインからカタディと塚入れるかな

863名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 01:32:34 ID:gbojbLl.0
メインでメタの一部くらいは食えるようにしないと対策は難しいだろうね
もしくは当たらない事を願って一部の対策を捨てて他の対策に専念するか

864名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 14:34:15 ID:eRcqN9Uk0
全国って今日だっけ
今年は何が勝つんだろう

865名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 19:38:57 ID:lKF8Eslc0
グッスタVS八雲立つで
八雲立つの優勝らしい

今回の大会はこれはといわれる優勝候補デッキというのがなかったから
カードの使用率を早くに知りたいな。エコーとかテレメスとかフィニッシャーとか

866名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 20:12:58 ID:AxlJ8j9MO
八雲立つもたまに結果残してたし納得かな
去年が難題輝夜vs絢爛という組み合わせなのには笑ったけど

個人的にはグッスタも気になる。最近は切札が神奈子から紫や神子にシフトしてたし

867名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 20:16:15 ID:lKF8Eslc0

放送見た感じでは、グッスタのほうはにとり入りのお手軽パーツに神子やらがフィニッシャー
なんか激怒とかシンヌとかはいってたカウンター多目構想?

868名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 23:07:27 ID:bMWti1R60
行けなかった俺に全国の様子を三行で

869名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 23:14:09 ID:TU37slvw0
絢爛、我欲霊、他いろいろいた
上はグッスタ、コントロール系の構築が多かった
八雲立つ夜がそれを食って優勝

870名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 23:32:59 ID:IFZqUM8E0
大会初めて行ったんだけど
プレイマットってみんなどこで調達してるのですか?
オススメとかあればぜひ・・・

871名前が無い程度の能力:2013/05/05(日) 23:44:33 ID:1p8MIfG60
>>870
コミケとか、秋葉原の同人ショップとか
普通のカードショップにも売ってるけどプレミア価格、もしくは布製だったりする。ウルトラプロかどっかのMTG仕様なら手頃な値段で買えるけどな
値段的にも手段的にも手が出しやすいのはオークション

872名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 00:45:31 ID:uXDF.RYc0
話ぶった切って申し訳ないが、今エンパシーってどうなん?
姉が9弾で妹が13弾ていう組み合わせで夢幻姉妹で組もうと思ってるのだが
結局のところどの組み合わせがベストなのか分からない
それとも八雲のほうが良いのか?

873名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 18:30:54 ID:OCNzF7Sg0
八雲はエンパで出すよりサイクルなり専用カード使った方が良い
ビートダウン面なら夢幻姉妹が今の所抜きん出てるよ
他の組み合わせだとコントロール風味になるし

ちなみに環境に出れないながらも強かった古明地エンパはルール改訂のついでに死んだ

874名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 19:41:08 ID:QFX8kx4Q0
リアニ&バーンのおりん空エンパも忘れないでください

875名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 19:51:28 ID:OCNzF7Sg0
「コントロール風味」で一緒くたにしたんだわ、すまんね
個人的にはテレメスコーラス型の方が好きだし

876名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 19:56:12 ID:usP/3Da.0
古明地エンパは滅罪山焼きが即死する効果があったんだが、
滅罪が勝手に爆発したからな・・・

877名前が無い程度の能力:2013/05/06(月) 20:13:58 ID:uXDF.RYc0
確かに八雲はエンパ使わないほうが安定しそう
さとこいとか燐空は忘れてた申し訳ない
夢幻姉妹で組むことにします。レスありがとう

そういや新弾の姉妹は密葬法で消えるのね

878名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 09:17:13 ID:SlLVqSCkO
悪夢チーム:テキスト修正という名のエラッタで死亡
9弾エンパ:メタ先が勝手に死亡。神奈子でエイジャソリティアも瀕死
さとり全般:ルール改訂で瀕死

もうさとりは妹みたいに新しい路線に走った方が良い

879名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 12:52:57 ID:a6NB/NMc0
さとり使ってるがいうほどエラッタやらルール改訂やらでダメージ喰らってないな。
9弾姉妹のエンパは滅罪ソリティアが早すぎたからあんまり意味なかったし

880名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 13:36:58 ID:yZJd/G460
>さとり全般:ルール改訂で瀕死
これピンと来ないんだけど何かあったっけ

881名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 14:00:00 ID:tB8Fk6FM0
1ターン1枚制限にテリブルうろ金が引っかかるようになった。瀕死とまではいかなくても結構使い辛い
苦し紛れにエア巻物をテリブルで連発する事もあるからそれなりに苦しく感じる事もある
特にグッスタ風味とかならともかくコンボデッキだとキツイ。例えば連続魔法もガン積みした滅罪とか世界呪符を複数張るコンボとか

882880:2013/05/07(火) 14:14:13 ID:yZJd/G460
説明ありがとう。確かにコンボ狙うならキツイな

883名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 18:11:12 ID:yAJ4FekU0
世界呪符は今でもできるよ。

884名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 18:24:25 ID:tB8Fk6FM0
ありゃ、幻視見てみたが問題無いのか
世界呪符とかの制限はタイミングで、ターン1枚制限はタイミングとは別物とか分かり辛いな

885名前が無い程度の能力:2013/05/07(火) 22:01:55 ID:umqOUMl60
今回の幻視は大半があのルール変更の質問だったからなぁ

886名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 10:47:44 ID:oqUpVxSoO
ソリティア対策なんだろうけど今回のルール改訂いらなかったよな

887名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 11:52:29 ID:pq2UVlXY0
ダメだ。
VISIONの構築さっぱりわからない
大会上位の構築とか見てるとどうしてこれで勝てるのかわからない
俺なにか勘違いしてるのかなぁ

888名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 11:59:26 ID:uqSmW32.0
全国大会の上位デッキレシピktkr
八雲にぐるコンに山焼きだから13弾様々の結果だね。

>>887
人によって「手札がないと不安」だとか「パーミはたくさん欲しい」とかそういった癖みたいなのあるから、そこを把握してみるといいんじゃないかな

889名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 15:34:34 ID:4eWu3qxI0
>>887
とにかく色々なデッキの相手をして経験値積むしかない。少なくとも、俺はそれで上手くなった!

890名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 15:39:24 ID:q7JJM1HQ0
出れるなら大会とかに出て、上手い人のプレイを見るのも手だよ
対戦後に相手のデッキとか見せてもらったり、採用理由を聞いてみたりすると良いかも

891名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 19:24:45 ID:r2qrOkK20
QA-337って正しいの?それとも修正間に合ってないだけ?

QA-337.
「プレイしたものとして解決する」効果で、例えばNo.075 マナの生成のように使用出来るターンや枚数、条件などの制限があるカードは、その制限を無視できますか?
A.
はい、できます。
ただし、「プレイしたものとして解決する」効果に「タイミングが正しくないカードは解決出来ない」などの制限がある場合はその制限に従います。
No.075 マナの生成の場合、例えば自分のターン中に既に1枚解決されていた場合でも、「プレイしたものとして解決する」効果で更に解決する事ができます。
仮に「タイミングが正しくないカードは解決出来ない」が付与されていた場合でも、コマンドカードをプレイする条件を満たしている場合、相手ターン中でもプレイする事は出来ます。

892名前が無い程度の能力:2013/05/08(水) 20:03:42 ID:gAs7BX9E0
間に合ってないだけ

893名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 12:35:41 ID:yyLlUnqk0
もう1ヶ月以上前の話なんだから間に合ってないとか、あきれるわ。普通は同時に更新するもんやろ

894名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 13:05:07 ID:DV6Vl5Fk0
忘れてるか、やる気無いか、気付いてないか。
サポートに投げとけば忘れた頃に直る。

895名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 14:08:32 ID:DwXyJ5Tw0
同人に企業並の対応求めるなよ

896名前が無い程度の能力:2013/05/09(木) 23:39:43 ID:yyLlUnqk0
なんか対応でポカやらかしたりして話題に出るたびに、同人にそこまで求めるなって話でてるけど
告知どおりに出来ないなら連絡するのって人として普通のことだと俺は思ってたんだが、違うの?

言ってたことが諸事情でできなくなりました。とか遅れますなら俺は文句言わないよ。
告知もなんもなくずるずる遅れたりするから色々言われるんじゃねぇの?

897名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:00:07 ID:dRu.ub0M0
告知どおりと言っても、Q&A更新に関して告知なんて元からないわけだが。

898名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:10:47 ID:tC5eXj6o0
そうだね、全国大会でQ&Aに書いてるんだから解決できるだろってゴネる人がいなくて良かったね。

899名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 00:37:16 ID:cxNh.IFQ0
そういうのは直接MIWに言えばいいんじゃない?
ここで言う意味が分からんぞ

900名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 01:29:24 ID:4QYDlF860
運営に自信ニキオッスオッス
まあ匿名じゃなきゃこんなこと言えない人なんだから察してあげなよ

901名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 14:47:18 ID:tC5eXj6o0
すまんな、公式にQ&A更新しろよって4/3に送ったし5/3にも送ってある。
ここで言う意味が分からないってここはそういうくだらないこと書く場所だと思ってたんだが。

902名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 16:44:20 ID:U920HxgY0
あ、はい

903名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 18:50:50 ID:aWy1KfFU0
>>901
内容云々じゃなくて喋りから滲み出るお前の人間性が悪い。

904名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 21:35:25 ID:caZIiCWA0
人格批判はよそでやってくれ

例大祭は何出すのかな。全国行った人達はM.I.Wから次弾について何か仄めかすような事とか聞いてるんだろうか

905名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 21:51:10 ID:d8xQVXeU0
ユニオンと構築済がうんたらかんたらって言ってた

906名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 21:52:49 ID:d8xQVXeU0
聞き間違いかも。遠かったし。

907名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 22:13:05 ID:GzKSmkXY0
布都がパッケージの構築済みと、早苗がパッケージの構築済み とユニオン

もしくは、どちらかが構築済みでどちらかがユニオンのパッケージになるとかのはず

908名前が無い程度の能力:2013/05/10(金) 22:52:58 ID:Vp9mhMM20
去年もレミリアと幽々子の新規絵タペストリー公開→構築済みの流れだったしありそうだわ
エラッタ後穣子を収録する丁度良いタイミングだし

909名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 00:24:55 ID:IPX07L2c0
新作情報きたな。八雲強すぎないかこれ

910名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 00:25:26 ID:RpK6Qb/I0
新弾情報来たぞー
八雲がさらに超強化された件について

911名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 00:43:37 ID:7iXAwDzY0
コマンドを潰しに来たのかなー?

とりあえず遠隔催眠を突っ込んどけば良いんじゃない?

912名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 00:47:44 ID:7iXAwDzY0
遠隔じゃあダメだったな

もうコマンドとか使うのやめようそうしよう

913名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 00:49:38 ID:79X5NS6w0
理香子「だよねー」

914名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 01:02:58 ID:MZpAk7jE0
イエサブで予約もはじまってるぞ
ttp://ysgame.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=162694&csid=52

915名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 01:32:59 ID:Hklb1VBo0
ま た 5 弾 早 苗 か

916名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 03:24:09 ID:wdWFf.4c0
大妖怪降臨とかいう再録してないカードを
メイン効果につっこまないでほしい
いや寧ろ再録するのか?

917名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 03:47:37 ID:4VN/9Mj.0
13弾うどんげ+幻視調律で再録あったし、大妖怪降臨も再録するだろ

>>912
降臨で連結無視するとデッキチェックは強制なので、結局はカタディ万能説

918名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 04:15:16 ID:HQr6ev8.O
ネクロファンタジアに書いてある事がかなりおかしい気がするのですが...

919名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 06:35:20 ID:k1erhwB20
トップページ右下のてゐのスリーブがかなりおかしい気がするのですが…

920名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 10:12:41 ID:smkCz4aw0
八雲連結は降臨でだせると強いねー
相手の防御はガタガタになるし、戦闘力20近くのキャラクターが立ってもおかしくないわけで
まあサーチ自体は容易だけど、成功させるのは多少骨が折れるかな
どこぞの鬼も扱うのは難しかったし

921名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 11:55:29 ID:Hklb1VBo0
>>916
PRのページみれば分かるけどPR版が収録される

922名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 13:16:51 ID:z0.obyoQ0
本当だPR版が再録されとる
フレームレスじゃない古明地姉妹のPR良いな
昔を思い出させる

923名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 13:40:15 ID:FTTrTwLQ0
正直フレームレスは安っぽく感じるからやめてほしい
背景がすごい書き込まれてるとかならともかく

924名前が無い程度の能力:2013/05/11(土) 14:04:17 ID:IPX07L2c0
>>923
そうなんだよな。PRの価値よりフレームレスの見た目の方がいいもんなぁ

925名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 00:05:21 ID:GxEiXxEU0
というか変身以外で最初に出たフレームレスイラストのレベルが高過ぎた
青霊夢といい輝夜といい

926名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 00:13:11 ID:ADlzjGs.0
変身持ちだけどフランちゃんもヤバかったからなぁ、フレームレスに期待が寄せられるのもしょうがなかったと思うんだ

927名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 09:39:33 ID:48JK4m2o0
キャラ主体で描かれてるキャラクターカードより背景・演出中心に描かれてるスペルカードの方がフレームレスに向いてるんじゃないかな
スカーレットマジックはよ

928sage:2013/05/12(日) 11:04:54 ID:csB4YrJM0
今更だけど、「幻想郷の門」って今回の風神録スターターで再録されなかったしもう戻ってこないのかな
キャラクター効果に弱いとはいえノード5まで割と簡単に溜まるようになった現環境なら使えないことはないと思うんだが

929名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 11:11:08 ID:RbpQI0z60
スターターは再販しないから収録されたところで絶版カードと変わりないのでは?
それに、特に理由もないのに使えないことはないというだけで再録してたらキリないぞ。

930名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 18:18:56 ID:zjY3.UOk0
フレームはTCGって感じがするからな

931名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 18:28:19 ID:fA4iDL5E0


932名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 18:30:24 ID:fA4iDL5E0
>>931
あ、マジミスしたスマソ・・・
キャラ描く技術と背景描く技術ってやっぱり違うと思うんだよな。
絵師さん次第だけど、その差が大きいと違和感を感じる希ガス

933名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 18:33:55 ID:MsbKJR.w0
フレームレスはその弾を象徴する数枚で十分かな
12弾のさとこいみたいな
最近は大安売り過ぎて

934名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 20:15:55 ID:FDbv59TI0
壱符弐符妖夢とエターナルミークを手に入れたいんですけど、絶版のカードはオークションでも出回ることは少ないのかな?
今探しても見つからなかったので。

それと都内でバラ売りしてるショップがあるみたいですけど、取り扱ってるのはプロモだけ?それとも普通のカードも置いてますか。

935名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 21:11:43 ID:GxEiXxEU0
オクでもたまに出回る事はある
洩矢の王国は一時期酷く高騰してたけど、主要カードの再録とエラッタのせいで以前程は酷く無いと思う

バラ売りは殆ど新弾のカードと再録カードとゴミクズカードが主だからそんな期待しないほうがいい

936名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 21:19:03 ID:FDbv59TI0
そうですかー。それじゃぁオークションを時折チェックしつつ、あとは友達伝いで探してみます。
ありがとうございます。

937名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 21:54:15 ID:Eadr8nfE0
ショップのばら売りは、1箱全部を定期的にばらすから大会で採用率の高いカードも
普通に手に入るぞ 
密室・9弾お空・9弾永江・波動・神経の毒・情報戦・ディストラクター・9弾くるみ・9弾霊夢・無縁塚・波動・カタディ
etc
枚数がないから人気あるのは早いもの勝ちだけどね

938名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 22:07:47 ID:GxEiXxEU0
だからそういったカードは速攻で消えるから毎回通いでもしないと中々手に入らないって事
去年穣子が30円で3枚あった時は噴いたと同時に買い占めたけど

939名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 22:14:09 ID:IWIUHAQg0
>>928
早出し+1回目標にならないだけでは、デッキの枠を割くに値しない
早出し+対象にならないでも割と苦しい

940名前が無い程度の能力:2013/05/12(日) 22:29:31 ID:DGU.yfLs0
スターターの神子さんは警戒持ってるのとで一枚ずつ入れてくれればいいのに

941名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 00:18:47 ID:2dMB6qB.O
昨日久々にVISIONやったわ
自分は11弾まで買ってたけど買ってただけで9弾までのカードを中心
相手は8弾くらいまで

土下座暴れすぎワロス
パチェマリウザすぎワロス
11弾にとり強すぎワロス
だった

一部除いて新弾になるほどカードパワー高いのは宿命かしら

942名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 00:29:58 ID:P44KkMtk0
(パチュリーはともかく13弾以前の八雲が暴れられるって事はエラッタされたの知らないんじゃ…?)
まぁ9弾はインフレの象徴とか言われてたし仕方ない
バイトディストラクターとクソゲー面では8弾も負けてなかったが

943名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 00:32:25 ID:n9fTXWNU0
新カードでインフレはTCGの宿命だな
VISIONはまだ過去のカードを生かそうとしてるだけマシじゃね

944名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 00:51:46 ID:6T.ToPtE0
新弾が糞弱いと誰も買わないからな

945名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 01:01:22 ID:2dMB6qB.O
ん?紫奥義「土下座」エラッタかかってたのか
いまいちwiki見ても分からないけど

エラッタ一覧って公式にしかないよね

まぁたまにやるだろう程度だし
そこまでアレだけど
最近ルール的にデカい変更あった?
装備とか呪符が対象にならない奴相手に使えなくなったレベルで

946名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 01:11:19 ID:1vdsxKiU0
プレイ制限うんぬんは大きく変わった

947名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 01:24:21 ID:bY5gyawI0
単純な戦闘力でも昔はG1で3点ラインが中堅アタッカーだったからな。今じゃG1・4点でも殴るか考えるレベル
あとリリカのせいなのか耐久4が増えたし抵抗持ちの大型が多くて止めにくい
むしろいまだに最前線な生成と取引は凄いわ。ライバルが尽くエラッタ喰らってるのもあるけどさ

948名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 01:25:53 ID:6T.ToPtE0
生成に関してはライバルの霞網がでてきたな
秘密結社とかもまだ現役か

949名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 01:29:00 ID:d/tG21DI0
それでもちゃんとある程度幅広く使えるカードを追加してくれるから楽しみではあるんだよな
今回でも現創生物とかゾンビとか色々強化されたし大会環境以外のデッキ使ってても飽きが来ないのはいい

まあかれこれ一年くらい対戦してないんですけどね

950名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 10:54:29 ID:bY5gyawI0
現状は加護やら抵抗やらでキャラクターが固い半面、除去が使い悪すぎて殴り合い宇宙だな
こいし墨守でクロックパーミしてるだけでそこそこ戦える

951名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 12:36:29 ID:x.8ywYHg0
>>948
生成と霞網は使いどころが違うのでライバルになりえないぞ

952名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 16:59:31 ID:k.LkyFyc0
だれかー初心者の俺に山焼きの必須カード教えてくれー

953名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 17:14:27 ID:bY5gyawI0
とりあえず耐久4の響子とロングレンジエコーと滅罪寺院傷 (ついでに一応カフェテラスとか大将棋とかネクヒスとか)
あとは他の山焼きカード(妹紅エコー火事)つんで積極的に削るなり、ロングレンジエコーと響子守りながらグダらせるコントロールにするなりお好きなように
エコー型はサイドから勇儀カタディ神前神奈子で終わるので対策するなり別の勝ち方作るほうがいい

個人的な感想だけどドローソース代わりに響子エコー入れたらクロパなのに山焼きだけで一戦目取れるようになった。

954名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 20:05:12 ID:k.LkyFyc0
おぉ、ありがとー

955名前が無い程度の能力:2013/05/13(月) 23:55:42 ID:2dMB6qB.O
んじゃもう一人の初心者の俺に
キャラクターオンリーで使いやすそうなカードを教えてくれー
12弾以降の

956名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 00:28:18 ID:Oqsn70q60
12 リリーW、阿求、朱鷺子、ルナ、サニー、水蜜、こいし、天子ちゃん、衣玖さん
13 魔理沙、くるみ、依姫、橙、紫
とりあえず比較的単体で強いカードあげてみた。というか1213弾はキャラのインフレ激しすぎ

957名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 00:51:29 ID:.NJroGOIO
初心者だからかイクさん(12)のキャラクターオンリーでの使い道が
分かんないぜ

よっちゃん(13)は便利げ
紫(13)は自分ターン効果は腐るが、もう一個が上回って便利げ、相手依存だけど
水蜜(12)あたりも即興の除去にはなるか




封術もっと増えろ(ボソッ)

958名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 02:46:51 ID:m8GhTmB20
12弾イクさんってキャラ単だとただのバニラじゃん…
ここで上がってないので採用可能レベルなのは12弾だと勇儀、小傘、キクリ、コンガラ
13弾はオレンジ、青娥、マミゾウ、エリー、神子ぐらいかな

959名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 03:00:35 ID:OSTJkSLE0
>>955はキャラクターオンリーデッキを構築する上で強いカードを聞いてるのか
もしくは強いと言われてるカードの中からキャラクターカードだけ教えてくれって意味なのか
自称初心者で12弾以降と限定してる辺り後者だとは思うが

960名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 03:15:24 ID:m8GhTmB20
ID変わってるからわからんけど>>955>>957なら前者、違うなら後者じゃない?
俺は前者だと思って書いたんだけど

強いカードを知るよりも、まずは誤解を生まないような文章の書き方を知ろう

961名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 06:52:35 ID:.NJroGOIO
後者です
>>952が山焼き(デッキ)の必須を聞くように
>>955はキャラクターオンリー(デッキ)での使いやすそうなやつを聞いてますた



このさいシルミルとか言えばよかったかと反省している

962名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 14:51:07 ID:khfCuZ7w0
12弾 美鈴 雲山あたりもかね、キャラは最近のだと11弾と12弾が強い。

963名前が無い程度の能力:2013/05/14(火) 17:48:23 ID:/vILL61c0
素直にキャラ単デッキで強いカードって言えばいい
シルミルとか10余年前のネタだから通じない世代もいるぞ

964名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 18:52:11 ID:awaRkY820
Based Starter再販しないかな
香霖堂とかマナの生成が全然足りないんだけど

965名前が無い程度の能力:2013/05/15(水) 18:53:58 ID:oapyw1G2O
風スターター「2週間くらい我慢しろ」

966名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 01:02:56 ID:UJtCwaVo0
ほしいカードを他のデッキで使ってるときは
コンビニでカラーコピーしたやつで代用してる

カッターで切り出すのはめんどくさいけど
よくみないとどれが本物か分からないくらいキレイに印刷されるからおすすめ

967名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 08:18:11 ID:yBaMBzvY0
そういや今回の連結って何が出るんだろうね
布都神子と紫藍橙は確定してるから、
布都屠自古・青蛾芳香・+α
紫藍・藍橙・+α
ってとこかな?

968名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 09:43:59 ID:cvO6vJ7.O
紫側は朱シオの紫+藍がパッケージバレしてるからこれは確定。No.1231と仮定すると紫藍と紫藍橙の真ん中に空きがあるからほぼ間違いなく藍橙
神側はグーフンイエグイがNo.1227に名前バレしてるから青娥関連もほぼ確定

神子物部蘇我青娥(芳香)と埋まってる神側はともかく、紫側の4枠目は今までの魔界枠とか魔理沙枠とかじゃないかな
八雲は3人組だから地霊組のようにスペル4つを埋められないし

969名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 11:30:50 ID:KaCIYBHs0
紫側の4つ目は鳥獣伎楽か夢美+ちゆりじゃね?

970名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 11:47:42 ID:DBYxn.3U0
秋姉妹(小声)

971名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 12:57:23 ID:Zs6uFxbk0
雛パルはないんですか(震え声)

972名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 13:19:45 ID:ae2XSm9o0
>>970
スリープ起動効果でエラッタ前のフォーリンぶっ放せる秋姉妹ユニオン期待

973名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 21:47:04 ID:y9it/dKk0
>>971のような二次創作的な連結でいいなら大チルはよ
ついでに三妖精チームのリメイクはよ

974名前が無い程度の能力:2013/05/16(木) 23:59:35 ID:dxK4etKE0
バインダーの中に付けるのってどんなの?

975名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 16:11:23 ID:/T2.FBooO
SP10以来に復帰したんだけど、9弾天子と相性良いカードって増えた?
あとネクロファンタジアって自己除外系コマンドでループ出来るけど大丈夫なんかね

976名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 16:27:00 ID:gMM1YUOE0
sp出たらルーミアに変装打ち込んで偉容チーム出すデッキ作ろうかな

977名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 16:43:14 ID:3PLBZyVs0
ネクロのなにがヤバイって旧都使うと相当にエグいことになるんだよね
旧都自身が自己除外効果持ってるから常に除外コマンドカード使えるようになるっていう…

978名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 19:33:00 ID:pndoCjrg0
最近始めたんですが、カナメファンネルは天子がスリープになっていても
相手ターン攻撃してきた場合Xダメージを与える効果は発動できますか?

979名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 20:55:14 ID:wwx0hzcQ0
境界前提だが、そこに最後の警告と希望の光をいれて耐久しようぜ。

980名前が無い程度の能力:2013/05/17(金) 22:22:05 ID:DzGdUnso0
>>978
可能。
コストにスリープにするアイコンがないのでカードのアクティブ、スリープに関わらず使える
あと天子は術者なだけで効果の使用には関係がない。いなくても使える。

981名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 00:23:50 ID:pMLcdJMY0
>>979
相手がどんなカードをプレイしたとしても、干渉で霞網マナの生成、旧都なんかの0コストコマンド2つと最後の警告撃てば、(抵抗含めて)1コストすら払う必要なくカウンターできるのか…

それ普通にロックじゃねーか

982名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 09:27:13 ID:fwxWxQcs0
デッキ1枚制限が無ければ酷い事になってたな、悪用コンボがボロボロと見つかる
1枚制限があろうとレミーク時代のいぬさくやは持ってない=環境に遅れを取るなレベルだったが

>>975
要石スペルを一気に落とせる知識の墓が出たから十凶星を無理に積む必要が無くなった

983名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 11:01:27 ID:53hzSQfMO
ネクロはターン終了時までだから耐久に向かないと思うけど…
前提条件とかなんか勘違いしてたらスマン
悪用するならコマンド火力連発とかかな。

あと「プレイしたものとして〜」じゃなく「プレイしてもよい」なのはノードやコストの支払いとかあるんだろうか

984名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 11:03:09 ID:fwxWxQcs0
No.0389 《旧都》
目標の〔現在効果を発生している「ターン終了時まで」という記述含む効果1つ〕の
終了するタイミングを、「次のあなたのターンのターン終了時」に変更する。
 (自動β)
  メンテナンスフェイズに〔あなたの冥界にあるこのカード〕をゲームから除外しても良い。
  除外した場合、〔あなたの冥界にある「旧都」1枚〕を手札に戻す。

985名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 11:21:52 ID:QfyTATvc0
まぁ境界張ってあるなら
旧都とか専用パーツ積んで耐久狙うより
飛倉で好きなだけドローできるの利用して
そのターンでワンショット狙うのが早いけどな
狙撃で相手全滅やナイトダンスで無限強化もあるし

986名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 12:30:25 ID:OWYRUbfs0
中有の道でスリープにしまくりなんてのも、昔ありましたねえ・・・
今なら太陽の畑でデッキがなくなるまで回せるのか

987名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 12:57:29 ID:FCuXO/Lg0
旧都使っても延びるのは一度だけだろ

988名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 15:04:08 ID:53hzSQfMO
「ターン終了時まで」のテキスト変更ではなくタイミングの変更だから出来るようにも読み取れるけど、過去に出来ないって裁定あったっけ?

989名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 17:09:48 ID:OWYRUbfs0
幻視の夜明け2012年1月10日
3枚のメダルで戦え!より

>研究系サイトに記載されていたのですが、
>「旧都」で効果の終了するタイミングを変更した効果を、
>次の自分のターンで再び「旧都」をプレイすることで
>終了するタイミングを変更することは出来るのでしょうか?
出来ます。

990名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 19:23:24 ID:w1/r5kKc0
やっぱ出来るのか・・・酷い環境になりそうだな、以前の記憶チームレベルかそれ以上に

991名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 19:54:22 ID:Mq6Cl4fM0
ネクロのせいで旧都の裁定が変わりそうだな

992名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 21:08:14 ID:pMLcdJMY0
いやまあネクロ1枚制限でサーチもできないんですけどね、紫回収しないといけないし…

993名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 21:11:03 ID:lJj5ZK8.O
レミーク時代のいぬさくや再来なんです?

994名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 21:11:24 ID:rFUJsHnA0
ネクロの効果を除外されたカードをプレイした場合デッキか冥界に戻すようにすれば少しは良くならないか?

995名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 21:31:06 ID:fwxWxQcs0
いや冥界に戻るのが正しい処理なんですわ
結界あったら関係無いよってだけで

誰も立てないし次スレ行って来る

996名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 21:34:12 ID:fwxWxQcs0
旧スレより力があればどうとでもなる。ここは、いや、ここもそういう掲示板なの
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1368880348/

997名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 22:15:36 ID:rFUJsHnA0
>>995

なるほど、じゃあやっぱりデッキの下あたりにでも帰ってもらわないと・・・

998名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 22:37:26 ID:Mq6Cl4fM0
えーりん「狙撃で西行妖叩き折ってきた」
チルノ「あたいよりマシンガンしてるよそれ」

999名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 23:20:12 ID:E1D15.1k0
>>996


1000名前が無い程度の能力:2013/05/18(土) 23:26:14 ID:E1D15.1k0
>>1000なら墨守チーム再録

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■