■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【蒼神縁起】苺坊主総合攻略雑談スレ【幻想魔録】 Part75- 1 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 22:34:23 ID:0Q/Qgb1E0
- 東方project二次創作RPG「東方蒼神縁起 〜 The Genius of Sappheiros」「東方幻想魔録」「東方百鬼合戦」
新作ゲーム「東方カードモンスターズ」についての雑談攻略スレです。
次スレは>>980あたりで依頼すること
苺坊主公式HP
ttp://www.gensoukyou.org/
パッチ&マニュアル ミラーサーバー
ttp://g-mirror.gptwm.com/ichigobouzu/souzin_enki/
ttp://mimimaid.moe.hm/html/all-doujin/strawberrybose/index.htm
ttp://lapistan.jp/allage/list/strewberrybose/index.htm
蒼神縁起攻略wiki
ttp://www26.atwiki.jp/touhou_souzin/
幻想魔録攻略wiki
ttp://www54.atwiki.jp/maroku/
東方百鬼合戦wiki
ttp://www59.atwiki.jp/nagiri/
東方カードモンスターズ 〜 PHANTASMAL SUMMONERS 攻略wiki
ttp://www51.atwiki.jp/thcm/
【蒼神縁起】苺坊主総合攻略雑談スレ【幻想魔録】 Part74
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1357280624/
- 2 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 23:39:06 ID:XZY6Pw1w0
- とりあえずロコモ、ドラゴンの15枠ゲット
ロコモはキラカードの成長、ドラゴンは苺だった
どっちも雑魚トレーナーからでたから
わざわざ強いの倒さなくてもよさそう
- 3 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 23:41:56 ID:mOBWODgA0
- >>1乙
つづらがえる2匹手に入ったけどゴジラに出来ないんじゃ意味無いんだよなぁ…。
レアじゃないと四隅中央無いのかねえ…。
- 4 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 23:44:39 ID:i0m6WVRs0
- 目々連もできるようになったのね
- 5 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 23:45:24 ID:ySkuNesU0
- >>1乙
俺はまだドラゴンの苺のみだなー
ヴォイドのレアor苺はよ
- 6 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 23:48:48 ID:Lagp9s3g0
- >>1乙
前スレで敵ランダムだって教えてくれた方ありがとうございました。
今一カード合成って活用できていないんだが、合成後のカードを餌にしても経験値って引き継がれないんだよね?
だとすれば25枠にならない奴に注ぎ込むのは損なのか。
- 7 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 23:51:11 ID:jTEPdkKU0
- 今
ワンダリングでレアカード+つづらやレインボーの人とあたった
これいいな、まねさせてもらう
- 8 :名前が無い程度の能力:2013/01/11(金) 23:57:08 ID:mOBWODgA0
- >>6
空いてる枠によって多少経験値が変わるだけで、前のカードが持ってた経験値は引き継がれない。
自分も強カードを分け与える人間の鑑になりたいけど良いカードが無い…。
とりあえずフルフル欲しい人用に四隅中央のレアエースパワーくらいしか無いけど需要あるのかしらね。
- 9 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 00:01:30 ID:BAXX1mWE0
- >>8
神奈子倒せなくて困ってた時にフルフル作れるエースパワーくれた人には今でも感謝してる
- 10 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 00:01:44 ID:fGnEDuos0
- とりあえず人気のあるらしいセラフィム先頭で変化落とす4種にした
1枠空いてなんか座り悪いんだけどもう1種いないのかな
- 11 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 00:09:02 ID:mfGKXmHs0
- >>8
了解。だとするならこの最高成長して24枠レアのオフィサーは産廃か…
四隅カードはどんなカードでも需要はあると思うよ。餌にもなるし、補強にもできるし。むしろください。
俺も序盤にユニコーンを提供してくれておかげで、攻略がとても楽になったから
そろそろ還元したいんだけど今のところ
四隅プロントレア枠22成長3
四隅ウィズレア枠22成長3
四隅中央笑うタイヤレア枠22成長3
の三つがあるわけで、このうちどれが需要あるのかな。
仕様もあまり理解していないけど…
- 12 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 00:09:30 ID:7B/tocpkO
- >>1乙
あと前スレの蒼神の質問答えてくれてありがとう、アリス壁みょん衛星斬でもなんとかマデュラは叩き伏せれてるけど応援プラベも視野に入れてみるよ。
…しかしそろそろ三姉妹倒したいな…wikiの方法で行ったけど祈り三姉妹から聖にマイナスが飛んで、しかもwikiの方法だと妹紅が居ないもんだから蘇生出来ずそのまま強化ラスボス光臨させてあぼんしたし…なんかいい方法ないかな…
- 13 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 00:13:16 ID:0uI30sUY0
- 多少運絡むから安定して勝てるってわけでもないよ
wikiのはあくまで一例だし、駄目だと思うのなら色々変えていくといい、というかそういうものだ
- 14 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 00:16:48 ID:Orpomt6I0
- >>11
体感の出現率からするとマデュラかなぁ
- 15 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 00:17:45 ID:BTbIH4sw0
- NEOとキングが出来る苺は手に入れたがエルダー未だ来ず
一番欲しいのが来ないとか随分とイケズだわ
- 16 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 00:18:24 ID:ezLaUmKE0
- >>11
ヨコハマタイヤください、何でもしますから!
マリサマデュラ使いたくて仕方ないんだ。
需要があるようなので、とりあえず四隅中央レアエースパワーを先頭に、残りはつづらがえるにしようかしら。
ただフォロワーいないから配信できないかもしれない。
- 17 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 00:21:03 ID:7B/tocpkO
- >>13
まあそうだよな…マイナス飛んで来る事完全に失念してた俺もあれだったが…
やっぱり安定化させるにはレベル99に基本成長4種+武器一種類MAXに出来るようになるまで成長させなきゃ無理かな…
はちくま、苺製RPG一度もクリアした事ないからなんとかしたいもんだ…とりあえず色々考えてみるかな…
- 18 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 00:22:24 ID:mfGKXmHs0
- >>14
>>16
なるほど、マデュラは確かに出にくいな。気がつけば手に入ったのはまさしく僥倖だった。
さっそくウゾボさんとトップ交代してくるよ。アドバイスありがとうございました。
- 19 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 00:25:04 ID:fl2Dripk0
- >>17
レベル60台前半で1PT撃破安定できるから頑張れ
- 20 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 00:26:35 ID:aoZbrNy.0
- デミNEOつれてるひといたー→初手ドラゴンブレスでしぼん
うぼぁ
- 21 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 00:52:31 ID:SBFHh9WE0
- フォロワーいないって奴は高橋名人フォローしとけ、
必ずフォロー返してくれるから。
- 22 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 01:02:43 ID:NJWZ8hhc0
- @ikabosechan イカ坊主ちゃんでいいんじゃね?次回作で予約してなくて後で買うかどうか様子見してても予約ナウいっておけばいいし
- 23 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 01:37:23 ID:w6H6yEp20
- 流れてくれるかわからないけど、デッキを先頭4隅ヴォイド
残り5体をドラゴンバンジーにしておいた
つづらやベントラーじゃないのはちょっとした意地悪
- 24 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 01:42:05 ID:ezLaUmKE0
- ソラスを作れた人っているのかねえ。何気に難易度高いんじゃないか?
- 25 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 01:43:26 ID:VudbTh2I0
- どこがどう難易度高いのか分からない
- 26 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 01:51:47 ID:MWTOMJXo0
- 大ひまわり妖精(槍)とか(斧)とかのが難易度高いっす…
- 27 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 01:52:25 ID:CIUYsqX20
- インペリ苺二枚目きた これはバッシュ6PTくるか
- 28 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 01:54:09 ID:eRg/kHSQ0
- >>24
12+成長3つづらカエル2枚持ってるけど
放流しようにもできないんだ・・・ごめんね
- 29 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 02:18:07 ID:SBFHh9WE0
- >>22
イカ頭は予約なう言わない奴はフォローしてくれへん(´・ω・`)
- 30 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 02:29:11 ID:QmV3rUNY0
- >>24
先頭にソラス作れるつづら置いて流したから何とか見つけて狩れ
- 31 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 02:58:22 ID:BTbIH4sw0
- エルダー流してくれてる人に大感謝
- 32 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 03:03:42 ID:mfGKXmHs0
- エルダーまであと一歩だけど14枠1成長レッサー+レインボー5体構成の人マジ感謝。
レッサー初入手が人間の鑑とは、感謝してもしきれぬ。
自分も見習ってレインボー集めようかなと思っているけど、妖怪の山入り口でS&Lするしかないんだよね?
良くこの出現率で5体も集めたよなぁ。
- 33 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 03:05:12 ID:w6H6yEp20
- 変化のバッジ集めるために狩りまくるから必然的に貯まるんだよね
- 34 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 03:07:45 ID:BTbIH4sw0
- お、その構成は一緒の人だな。ありがたい事です
- 35 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 03:45:03 ID:jbsJ3sys0
- レインボーベントラーのカードを集めるだけならベントラー系全部が該当するから、それほど苦労はしないぞ
- 36 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 04:26:31 ID:fkjAZSO2O
- もうちょっとこう…ダークネスギガフレアの威力は見直した方が…
闇★闇耐性2段階↑HP1000が消し飛ぶって何だこれ
- 37 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 06:14:42 ID:xRjTQWxw0
- >>36
ダークギガフレアは魔だぞ
ダーク付いてるけど
- 38 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 06:16:02 ID:PY5oo2gg0
- あれって魔属性でしょ
- 39 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 06:27:13 ID:rfuSklBkO
- >>12
wikiの攻略ってあんまりよくないから・・・
まー第二は一番事故りやすいところだから、出来るだけ蓬莱ポイシしたい
基本的に第三は衛星一発で倒したいので、そこまで持っていけるように頑張れ
- 40 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 07:47:33 ID:CNiM2uIg0
- レッサー流してくれるのは嬉しいんだけど
エルダーの状態でデッキに入れるのはやめてください
死んでしまいます
- 41 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 08:32:02 ID:wZxkhyOw0
- 贅沢言うな
つーかエルダー強いけどワンダリングで会う分にはたいしたことないだろ
ブレスしかないから先手取ってHP削るだけで置物だし下手すりゃドラゴンより弱い
- 42 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 08:55:50 ID:QCXRHwMY0
- エルダーはバニッシュやドラゴンブレスで消し飛んだりするから
先手さえ取られなければカモだと思う。
進化した方が弱いってどういう事なの…。
- 43 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 09:04:26 ID:QmV3rUNY0
- 自分で使う分には強いけど敵が使うとCPU仕様で弱くなる奴なんて山ほどいるしエルダーも典型的なそういうタイプだよな
とはいえ所持スキル的にはヒドラの系譜だし、能力は上がってるけど使い勝手的にはドラゴンのが上か
- 44 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 09:34:58 ID:n.0nzGzM0
- 速バッチ付けてブレス吐いとけば圧倒的殲滅力だけど小回りが利かないのが痛い
ブレスだと全部まとめて消し飛ぶんで狙った奴だけ殺せないからカード集めに向かないな
- 45 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 09:44:42 ID:QCXRHwMY0
- エルダーは先手を取られて体力を削られると、クッソ情けないダメージしか与えられなくなるし
経験値稼ぎたいのに、ブレス連発でモンスター殲滅前に敵マスターが死んじゃうっていう事もある。
せめて体力依存ではない技があれば…。
- 46 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 09:52:12 ID:QmV3rUNY0
- ドラゴンブレスは反射無視、防御影響少、無属性(物理技だが斬突殴属性も無い)と防ぐ手段の一切ないさりげないチートスキルだぞ
特典ダンジョンのHP超強化されたトレーナー戦とか除けばマデュラ含み耐えられるモンスターは1匹もいない
速度強化しても先手取られる不動持ちが唯一の天敵
結論:別にドラゴンのままで良いですね
そしてここまで書いて思い出したけどシールドウォールで防げるわ
- 47 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 09:53:49 ID:vwzulTc.0
- ちょっと教えてほしいんですが、疾風のバッジって宝箱から取れるのは2個ですよね?
- 48 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 09:56:46 ID:n.0nzGzM0
- なんでや!エルダーさんならドラゴンブレス消費0で撃ち放題やろ!
うん、まあドラゴンさんが息切れるまでブレス吐き続けるまで耐えられる敵いませんよね…
- 49 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 10:04:37 ID:QCXRHwMY0
- >>47
多分2つ。自分も2つしかないしドロップした記憶も無い。
>>48
ドラゴンとエルダーの採用率は33-4ですね…。
- 50 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 10:18:33 ID:vwzulTc.0
- >>49
ありがとうございます
とりあえず今までみたいにドロップ品が図鑑で確かめられるようにはしてほしいかな
- 51 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 10:18:33 ID:vwzulTc.0
- >>49
ありがとうございます
とりあえず今までみたいにドロップ品が図鑑で確かめられるようにはしてほしいかな
- 52 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 10:22:00 ID:QCXRHwMY0
- まさかの二段斬り。
- 53 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 10:34:49 ID:a.ueTyhU0
- 図鑑でドロップ見れるやん
- 54 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 10:54:21 ID:QCXRHwMY0
- 背景が毒々しい紫色で、しかも爆弾の模様まで書いてある禍々しいカードが
唐突に手に入ったが15枠という強カードじゃないか。強い力を得る代わりに呪いとかありそうで怖いぜ。
- 55 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 11:07:54 ID:xRjTQWxw0
- 苺模様だぞ
- 56 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 11:15:59 ID:QCXRHwMY0
- あぁ…これって苺だったのか…。手榴弾か投擲弾に見えてた。
苺なら背景も紫じゃなくて赤にしてくれよなー。おかげで毒々しいイメージが付いたじゃないか。
ヴィシャヤくんとデミウルゴスNEOくん、どっちがラスボス戦で役立つのかしらね。
- 57 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 12:33:21 ID:i8NnF5dI0
- 四隅中央ヨコハマタイヤを配布してくれてる人と全然遭遇しないんですがそれは…。
どのワンダリングトレーナーも先頭にヴィシャヤとか異界とかセラフィムとかドラゴン系を入れてるもんだから
それらの素材がどんどん貯まっていく。タミネの素とマデュラの素をプリーズ…。
- 58 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 12:37:32 ID:mfGKXmHs0
- 現在四隅中央ヨコハマタイヤ+ベントラー5枠拡散中だが当たって貰いたい。
今一呟きのタイミングが計れないんだが、これってとりあえずデッキ指定して閉じた30分後に再起動するのでいいんだよな?
あとこれって15枠をやるより14枠四隅の方がいいのかね? 確実に変化できる意味で。
- 59 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 12:56:54 ID:aoZbrNy.0
- 経験値与えて成長させてカードをながすと枠どうなるんだっけ
- 60 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 13:19:07 ID:NmSmN48.0
- >>56
そこまで行かずとも、普通のデミウルゴスレベルがあれば単騎無双行ける
- 61 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 13:44:46 ID:Ofc3o9Hg0
- >>57
タロスを流しといたぞ。
これって自分のワンダが戦ってもつぶやくん?
- 62 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 15:06:19 ID:8scO1RpA0
- >>54
爆弾模様とか聞いて15枠のスカラベでも引いたのかと思った
- 63 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 15:21:27 ID:AvBYQClY0
- ロイヤル幼女幼女言ってるのにロイヤルデューク人気投票にないと思ったら
なんか異界の侵略者が上位にきてるんだけどこれ閣下扱いなの?
異界の侵略者だと乗ってるのロイヤル幼女じゃなくて元ネタありの大婆様じゃん…
- 64 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 15:24:05 ID:905KUnHM0
- 幼女が別人設定かただのお色直しかははちくまかロドニーに直接聞かないと分からないんやな
ついでに蒼神と魔録じゃ図鑑解説がないから所載不明だし
- 65 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 16:37:30 ID:70Jjcsmc0
- 出てきた敵を何も考えず全部倒すならエルダーと異界が楽だね
選んで倒すならドラゴンと大先生が火力高めで小回りが効いて良い感じ
中魔力が沢山あるなら大先生×2が楽そうなんだけど中魔力全然落ちないからなぁ
- 66 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 16:45:20 ID:7fjF.XVk0
- >>58
確か15枠だと貰った時に0枠になるバグがあったはずだから14枠の方が安心かもしれない。
>>65
バッジを集めて中や大に出来るシステムがあればな…。バッジ屋作ってくれないかしらね。
ヴィシャヤ、異界、ドラゴンといったモンスターは名前が挙がるのに
全く名前が挙がらず、半ば空気化しているデミウルゴスNEOカワイソス。
- 67 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 16:50:34 ID:w6H6yEp20
- >>66
俺はデミNEOはメインで使ってるけどな
エルダーと組ませて使うと強い
デミの魔法でランド傾けつつダメージを与えて、その後同じ属性のブレス撃てば
どんなにHP高くても1体確実に倒せるからな
なによりデミの魔法は詠唱速度が速いのが利点だ
- 68 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 16:53:20 ID:eRg/kHSQ0
- >>66
敵マスター狩りに出張させるといいと思うよ
敵としてなら正直デミネオが一番怖い
ヴィジャヤ使ってると雑魚なのかもしれんが
- 69 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 16:58:32 ID:7fjF.XVk0
- デミウルゴスNEO普及のために爆弾模様のヴォイド配布も辞さない構えだ。
デミNEOの長所といえば全属性とコントロールランドが使えるので弱点を突きやすいのと、
詠唱が速いところか。反面、攻撃の殆どが魔法一辺倒なのと、弱点の無いヴィシャヤくんやマデュラちゃんが相手だと
かなりキツイ。ヴィシャヤくんはデミの弱点も突ける事もあってヤバイ。
- 70 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 17:01:38 ID:eRg/kHSQ0
- >>69
苺だと左上が空いててすぐには使えないんで注意(多分
- 71 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 17:02:43 ID:70Jjcsmc0
- デミNEOは今回のシステムとバランスに恵まれなかった感じだよね
詠唱早いです!色んな属性使えるので弱点突けます!→不動で良いよ
こんな感じですわ
と言うか不動が色々とバランスブレイカー過ぎる
デミNEOに魔か虚無辺りの全体攻撃があれば使う可能性が高まるのだけどな
- 72 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 17:02:47 ID:CIUYsqX20
- 配布にあやかりたいけど全然すれ違わないな なんでだろ
- 73 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 17:04:17 ID:ULK6S6P60
- twitter連動して地霊殿前半終了まで来て、
一度もワンダリングトレーナーと会わなかったけど、そんなもんかな?
- 74 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 17:11:24 ID:7fjF.XVk0
- 特定の場所まで来ないとワンダリングトレーナーと出会えない仕様なんじゃないかしら。
紅魔館前半でいきなり異界とか出てきたら満身創痍確定だし。
それとも、よっぽど運が無いか…。
- 75 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 17:14:26 ID:NmSmN48.0
- 同レベル帯の人としか対戦できないらしいから、純粋に序盤をプレイしてる人がいないんじゃないだろうか
呪文のツイートもしばらく経つと流れちゃうから、昔のツイートは拾いにくくなるだろうし
- 76 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 17:33:32 ID:rYHKqtxM0
- しかしこれ、低レベルクリア目指す人がいたらワンダリングが脅威になるなw
- 77 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 17:34:37 ID:AvBYQClY0
- 負けても全滅しないし問題ないんじゃね?
隊列くずれててそのまま雑魚戦行ってギャー!!ってはなるけど
- 78 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 17:38:24 ID:aoZbrNy.0
- ワンダリングであついバトル!!
明らかにそれよりつよいモンスターをHP3倍くらいで投入してくるアンラ
もうこいつがラスボスでいいんじゃないかな
- 79 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 17:43:21 ID:eRg/kHSQ0
- >>78
ヴィジャヤ使ってない身からするとアンラちゃんのデミネオが今作最強キャラに見える
ヴィジャヤ×2でエメラルド・スプラッシュするとさすがに落ちるんかな?
- 80 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 17:45:49 ID:eRg/kHSQ0
- 連投スマソ
エルダーのドラブレ2発で瀕死になるくらいだしヴィジャヤ使いにとってはただの雑魚っぽいな・・・
- 81 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 17:52:38 ID:w6H6yEp20
- 魔法特化させてないからかもしれんけど、HP4444のデミネオはエメラルド2発で
落ちなかったよ
記憶違いかもしれんが
- 82 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 18:07:23 ID:eRg/kHSQ0
- >>81
マジか・・・
疾風以外剛力系のみの脳筋エルダーだったとはいえ、ドラブレの性能異常だな・・・
- 83 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 18:10:16 ID:mfGKXmHs0
- やはり追加ダンジョンの話題になると店舗別にしたのはちょっとなぁ…と思いつつ。
レインボーが1画面埋まるほど集まったがまだ一個も変化バッジ落とさないぞ。
妖怪の山の入り口でエルダー×6やら追加三種類コンプとか凶悪構成のプレイヤーだらけで
まさに門前払いを食らうわけだし。
ソラスやバンジーと比較してドロップ率が低いとかあるんだろうかね。どうなっ
宝石バッチとかつけりゃドロップ確率アップとかならないのかなぁ
- 84 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 18:15:22 ID:yh6dYtoM0
- 上の方でも言ってたけどドラゴンブレスはHP依存ってデメリット差し引いても頭おかしい性能だよ
他の最上級モンスの大技で弱点突いた時と同等かそれ以上くらいのダメージ出る
無属性だからどんな相手にも効くし(物理に強いマデュラとかアンビバレンツすら問答無用ってのが鬼畜)
- 85 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 18:17:25 ID:7fjF.XVk0
- 今のところ変化をドロップした事が無いんだよなあ…。そもそもゴジラとバンジーの出現率が低くて尚更落とさない。
6体全てを四隅にしてラスボス殴りたいのに遅々として進まないぜ。
マスターをてゐにしたらドロップ率が上がるようにならんものか。
- 86 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 18:28:47 ID:w6H6yEp20
- 変化のバッジドロップは
バンジー221体、ベントラー33体、つづら22体、ソラス132体で今のところ2個
あと4個しんどいぜ・・・
- 87 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 18:36:52 ID:70Jjcsmc0
- カードを拾った枚数が2000枚になったので自分の所のレア率調べてみた
苺26枚=1.3%
レア124枚=6.2%
苺+レア150枚=7.5%
こんな感じになった
当然ながらワンダリング、合成、拾いキャンセルはしていない
- 88 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 18:38:21 ID:QmV3rUNY0
- ロドニーさんの描いた非ドットデミウルゴスかっこよすぎて鼻血吹いた
ラフの時点でロボ物の主役機としてのオーラ出してんぞw
- 89 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 18:40:33 ID:f/FoCpoI0
- 苺1%はいつものドロップからしても妥当な数字かな
- 90 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 18:44:12 ID:w6H6yEp20
- ここのゲームやってると「1%あるのか、それなりに出るじゃん」って思えるから不思議
- 91 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 18:46:08 ID:905KUnHM0
- >>88
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=manga&illust_id=32806835
デミかっけえな
元がアニメ遊戯王GXのオリカードとは思えん
- 92 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 19:35:12 ID:7fjF.XVk0
- ワールドマップを見たら結構空いてるところがあるから
後の追加パッチでダンジョンが色々と増えるのかしらね。
- 93 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 19:47:56 ID:yh6dYtoM0
- マップは流用してるだけ
これ以上は追加はないだろ
- 94 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 19:54:45 ID:7fjF.XVk0
- 施設や場所の位置はそのままだけど、わざわざマップを新しいのに書き換えてるところを見ると
一縷の望みくらいはあるんじゃないかしら。幻魔の使いまわしだったら許してください。
過去作は普通に追加ステージとかアペンドが出てたし今作もあるだと思うの。
- 95 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 20:01:55 ID:QmV3rUNY0
- もう最上級モンス全部出ちゃってるから99.9%無いよ
あとマップは百鬼と同じ
- 96 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 20:23:16 ID:7fjF.XVk0
- それでもバレンタインイベントで何かやってくれるって信じてる(震え声)
マリサマデュラの票が伸び悩んでて思わず顔が歪む。
このままではセラフィムが勝ってしまうじゃないか…。
- 97 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 20:29:00 ID:CNiM2uIg0
- 次回作に使えるようにマップ書いたんじゃない?
- 98 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 20:33:38 ID:NmSmN48.0
- もう手元に無いから確認できないけども、ナギリもこんなマップじゃなかったっけ?
- 99 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 20:48:19 ID:hRq05KGs0
- >>98
3レス前すら読めないのか
- 100 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 20:48:55 ID:F4qhQrO.0
- 苺模様初めてキター
エルダードラゴンうめえ
- 101 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 21:04:54 ID:w6H6yEp20
- エルダーは5体作れるようになったが中剛力と疾風が足りないので駄目だ
それより4隅ロコモさんが出てきてくれないのだが
- 102 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 21:06:34 ID:wjN8pKLw0
- ラスボス倒した後になってもロコモが出てこないんですが…。
- 103 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 21:24:14 ID:NmSmN48.0
- >>99
読んでたら書くわけ無いだろw
- 104 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 21:36:31 ID:gMtKUA/.0
- そんな情けないこと胸張って言われても…
- 105 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 21:39:59 ID:l.N9hu3k0
- ヴィズ・バングさん被即死率異様に高くない?
死のバッジつけててもこいつだけやたら死ぬんだが……
- 106 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 21:45:10 ID:wjN8pKLw0
- 抵抗が物凄く低くされているのか、運が悪いのかのどちらかだろうな。
- 107 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 21:47:45 ID:mfGKXmHs0
- 実は闇耐性も関わっている…とか?
- 108 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 21:47:51 ID:kCvYA6SM0
- どうせだったらペルソナみたいに合体させたい
- 109 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 21:52:42 ID:wjN8pKLw0
- 使い続けてると、マスター同様レベルアップしてモンスターの能力が上がる…という要素も欲しかったぜ。
マリサマデュラあいしてる。
今作は実験的だから次回作で修正・ボリュームアップした完全版が出るかもしれない。
- 110 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 21:55:23 ID:xRjTQWxw0
- >>101
中剛力はアトラス、ヘカトンとバッシュ系列(素材元含む)が落とすから頑張れ
疾風もガルーダと隙間が落とす
- 111 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 22:00:40 ID:odL5C6mw0
- BGMでメガテン使ってるしレベル上がらないのは意図的じゃないかな
俺はモンスターは育成あるより使い捨てで乗り換える昔のメガテン好きだからいいけど
好きなモンスターで頑張りたい人は確かに育てたいだろうな
- 112 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 22:03:20 ID:w6H6yEp20
- >>110
情報サンクス
まあエルダー2体分の中剛力と疾風は手に入ってるからあとは気長にやるさ
- 113 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 22:07:43 ID:wjN8pKLw0
- 過去に神鏡世界とか東方の迷宮とかペーパーテンコ等をプレイしてきた身としては
育成要素が無いと、RPGやってる実感が湧かないぜ。育ててるとキャラに愛着が出てきて楽しい。
- 114 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 22:07:56 ID:18rELMVo0
- >>107
属性耐性じゃなくて種族だと思うよ
マニュアルにも書いてあるけど種族毎に有る程度異常耐性あるらしいし
- 115 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 22:10:56 ID:QmV3rUNY0
- 完全にイメージで語ってるけど異神やドラゴンとか即死入る気全くしないもんな
他に耐性も持ちが多いから人間系が相対的に即死しやすく感じるんだろう
- 116 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 22:21:48 ID:D1AAOn/I0
- エルダー5体にドラゴンの人がいたぞ
変化5個も頑張ったのか・・・
- 117 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 22:24:28 ID:uwGiGNYw0
- >>116
てゐを自宅で飼ってるんじゃないんですかね…。
- 118 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 22:48:50 ID:fkjAZSO2O
- それは全力で奪還せねば…
- 119 :名前が無い程度の能力:2013/01/12(土) 23:21:21 ID:70Jjcsmc0
- ttp://www.uproda.net/down/uproda525146.jpg
てゐなら俺の膝の上で寝ているよ
- 120 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 00:38:04 ID:OX6DB0eY0
- モンスターのレベルアップも欲しかったね
守り固めつつちまちま毒とか麻痺で悪さするパーティも作りたいんだぜ
スキルは良いのに強さ的に惜しまれる子の多いこと多いこと
- 121 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 00:46:39 ID:9H3rHmr20
- ネット対戦とかあればレギュレーション整えてレベル制限とかで色んな組み合わせで頭悩ませられたろうけどね
百鬼といいネット対戦できればなぁって作品が続くな
今回は連動で疑似ネット対戦的なことできるだけに尚更惜しい
- 122 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 00:46:39 ID:bPdxtCTI0
- やっとヨコハマタイヤの四隅中央を頂けたぜ…。マデュラちゃんうふふ。
モンスターにもレベル要素があれば運要素の多さに少し歯止めを掛けられると思うのよね。
強カードを運悪く拾えなくてもレベルを上げればボスに勝ちやくすなるし、愛着も湧いてくるし、
弱いカードを徹底的に鍛えて強いカードを一切使用しない縛りプレイも出来る。
その気になれば異界を一撃で葬り去る妖精メイドとか作れるんだぜ?愛がある人には苦ではなかろう。
- 123 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 00:48:05 ID:ejjlf.EU0
- シールドウォールとかかなりの性能だけど
それ使うやつを入れると1枠ほぼ犠牲になるレベルだしなー
中盤に先行してスペルタンソルジャー入れられればそこそこ殴れはするが
- 124 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 00:53:19 ID:3beiKHMU0
- TCMも思ったよりは楽しかったけどやっぱ東方キャラを育てたいな
次作品こそは本格的RPGに戻って欲しい
- 125 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 00:55:19 ID:EpeUNVfc0
- デッキ保存機能もあることだし対戦用にレベル50制限デッキや種族限定デッキを保存するところまで妄想した
しかしまあ、むしろこういう保存機能的なのは蒼神や魔録にこそ欲しかったんだけどなw
- 126 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 00:58:45 ID:3RXPJyk20
- 魔録は同意だが、蒼神はなんかあったっけ?
- 127 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 01:03:47 ID:NOFwX3gQ0
- リアル対戦するには先手ぶっぱ勝ちのバランスだからなあ
あとカード格差ひどいし
- 128 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 01:04:16 ID:HMd3YUbw0
- むしろ魔録は式神システムでモンスターを使役して、蒼神は今回のTCMで
使役できるから次回作は熱帯とかそこらへんを充実させた新作になるかもね
そこらへん期待してますよ苺坊主さん
- 129 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 01:04:40 ID:8NIZzvYE0
- もしTCMを東方キャラ限定にしてたらカードの数が絶望的に少なくなるな。
んで例によって「○○必須とか糞ゲー乙」ってなるに決まってる。
- 130 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 01:05:05 ID:9H3rHmr20
- >>126
P割り振りじゃね
なむさんとか単独クエスト用とボスクエストで構成が全く違うからクエスト回しする時毎回めんどかった
魔録はパーティ外のメンバーに装備や式神持たせといて必要になったら入れ替えで倉庫代わりにしてたからそこまで不便ではなかったかな(もちろん保存機能あるならそれに越したことはないけど)
- 131 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 01:07:40 ID:EpeUNVfc0
- >>127
そのためのレギュレーションよ
ポケモンだって対戦の時は大抵ルール設けるし
ルール無用なら初代なんて100レベルミュウツー6匹揃えたら勝ち目ないし
- 132 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 01:09:39 ID:lE5XaZLw0
- りとるイカ坊主ちゃんをデッキ先頭にしてワンダリングしたらどうなるんだろう
相手は何も貰えないのかね
- 133 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 01:18:26 ID:ejjlf.EU0
- レベル80超えても妖怪の山で逃げるの失敗するし
脱力かけられたらマスターは引っかかる
- 134 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 01:29:40 ID:2MuVHwHw0
- 初回逃走は100%で逃げるごとに成功率下がる感じだからレベル関係ないな
- 135 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 01:41:31 ID:HMd3YUbw0
- 連続逃走可能回数に制限がある気がする
いつも同じくらいで逃げれなくなってる感があるし
- 136 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 01:43:33 ID:FwJDeJA60
- 連動が上手くいってないのかラスダンで狩りしててもワンダリング起きないな
今まで一回も起きてないなんでだろ?
- 137 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 02:11:33 ID:D5B4oXw60
- ブレス系の威力上げるのは剛力でいいのかな
- 138 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 02:18:05 ID:3RXPJyk20
- 剛力でいい。HP上げても威力変わらんっぽい
- 139 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 02:19:42 ID:NOFwX3gQ0
- 2ヘッドキングドラゴン男らしすぎわろた
- 140 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 02:25:11 ID:2MuVHwHw0
- あいつはせめて通常攻撃に耐性無視とか付けてやらんとどうしようもないな
- 141 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 02:51:05 ID:D5B4oXw60
- 2ヘッドキングは必中防御貫通ぐらいつけてやってもいい
- 142 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 02:53:43 ID:.oJitTQs0
- 攻撃力2000ってインパクトは凄いけど実際使ってみるとそこまで圧倒的ってほどでもないんだよな
単体攻撃だし本人遅いし、いっそ10000くらいまで上げて攻撃さえすれば確実に1匹殺すくらいやっちゃっていい
- 143 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 02:59:36 ID:9cGkVcJcO
- あんまり壊れ性能にするとワンダリングで出された時にリセするわ
お前だよ異界
- 144 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 03:00:36 ID:DpBUNyl60
- ワンダリングでリセする意味ってあるの?
- 145 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 03:00:49 ID:p1cwM1hk0
- 攻撃力2000!すげー!って思ったら
ターンの最後にちょろっと殴って400くらい
- 146 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 03:03:40 ID:XYxXQfBA0
- 基本ワンダリングは剛力ヴィシャヤ先生による一撃落としが大活躍してくれてる。
今流行のエルダードラゴンも余裕で確定1で仕留める姿は正に先生。
ただし俺の剛力装備ではNEOさんは乱数確1なので、
ごく偶に耐えた後にマスターに魔法が飛んできて台バンコースが怖い。
大能力バッチドロップとかしてくれるようになったらいいのになぁ。
- 147 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 03:06:27 ID:EpeUNVfc0
- どうあがいても1ターン1殺しかできない時点でどんだけ火力上げようと壊れ性能とは言われんと思うw
デミとかもそんな感じだし
つーかワンダリングで出る分には侵略者も別に怖くなかろ
- 148 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 03:14:27 ID:.oJitTQs0
- デミはマスター直で狙ってくるわ即死付きもあるわで地味に怖い
キングさんはたぶん今の仕様維持する分には攻撃力1万だろうが1億だろうが壊れ性能とは言われんと思う
先手取って殺すゲームで遅いのと近接単体攻撃しかできないのが大きすぎる
- 149 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 03:15:14 ID:NOFwX3gQ0
- まぁ遺跡にくらべりゃな
遺跡の連中HP3kとかなめてんだろ・・・ほとんど運だぞ勝てるかは
- 150 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 03:20:57 ID:ejjlf.EU0
- 通常攻撃してくれたら勝てる!
RPGとしてどうなのか
- 151 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 03:29:17 ID:3QBQpUYQ0
- HP4000オーバーのデミネオ出してくるアンラさんはおかしい
- 152 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 03:43:09 ID:a8vUTLek0
- 4隅カード出回ってる現状じゃ遺跡の連中も大体余裕でしょ
アンラはまぁヴィジャヤかデミネオあたりに働かれると死ねるけど
ワンリングに至ってはもはや負ける要素なくねってレベル
- 153 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 03:44:17 ID:oCiOAZiMO
- 遺跡はデミネオも怖いけどヴィジャヤが害悪だわ
- 154 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 03:44:56 ID:5Yps39Nc0
- ワンダリング戦が来てよっしゃ!と思ってたらエルダーさんに先制ブレス食らって
マスターだけ即死 まさかの1ターン全滅で思わず笑ってもうた
- 155 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 08:05:43 ID:K4yi6hRo0
- マスターは本当に貧弱だから…。蓮メリ並みの耐久力で涙も出ない。
レベルが上がっても抵抗とか全く上がってないんじゃないか?
- 156 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 08:53:46 ID:5AfLh7ps0
- 秋刀魚はHP×3だから大抵倒しきれるしたまに乱数に恵まれなくて残るって感じだけど
アンラのHP×4はヴィジャヤとか倒しきれなくて2ターン目確定だからお祈りゲーですわ
- 157 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 09:17:58 ID:dc8EglFE0
- HP999の妖夢ならウィジャヤの不動1発耐えられるんじゃないだろうか
デミウル系は食らったら一撃死のままだろうし、諏訪子の回復を捨てるほどでもないとは思うけど
- 158 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 09:32:06 ID:/8MhdzEE0
- ヒールくらいはマスター全員に標準装備で良いのではなかろうかと思ったな
- 159 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 09:50:09 ID:K4yi6hRo0
- 全員にマス・ヒールがあれば、すわわっ!一択の現状を変えられるはず。
ラスダンまで来ると回復が無い魔理沙や咲夜、妖夢くん等の出番が壊滅的に無くなるし。
特に敵の抵抗が高い終盤ではウドンゲの存在自体が忘れ去られてそうなんだよなあ…。
軍人らしからぬポーズが素敵なだけに残念。
- 160 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 10:35:52 ID:DP8w1Its0
- うどんげはボス戦でポイズンかければ全部楽勝になるって点があるからマシだけどな
妖夢とか魔理沙あたりは最初から最後まで使う所なさすぎてかわいそうなレベル
- 161 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 10:48:44 ID:bDBcauQk0
- >>160
魔理沙は中盤までの雑魚戦で役立つだろ!
妖夢?誰それ?
- 162 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 10:53:27 ID:K4yi6hRo0
- 普通の魔法使いなのに回復魔法を持たない魔理沙ェ…。ちゃんと捨食をしないから…。妖夢くんはまだクリアランスが使えるだけ比較的マシ。
文とか回復魔法と、加入時のイベントが無いせいで嫁にしている人以外からは使われてないんじゃないかと心配になる。
- 163 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 10:54:34 ID:5AfLh7ps0
- 妖夢は全く使ってなかったけど魔理沙は白玉楼中盤までは使ってたかな
必中の魔法に各種属性攻撃と弱点付けない時の魔属性と火力として十分だった
が、この辺りから仲魔の火力が高くなってきて回復できるマスターに変えていったけどね
まぁ魔録蒼神とやってて敵を見ただけでどの属性が弱点かほぼ分かってたから使ってたような物っすけどね
その辺りが分からない&図鑑で調べない人は序盤も霊夢安定なんだろうな
- 164 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 11:03:15 ID:DP8w1Its0
- 俺は序盤の雑魚戦は咲夜が安定してたな、先制のはやぶさ斬りと当たればダメージがかなり出る二段斬りで
特に永遠亭とか一確できない奴ばかりだったから先制は凄い役だった
- 165 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 11:07:57 ID:qOHv.B7o0
- 魔理沙はモンスターに回復持ちがいれば終盤まで起用できるよ
他の面子で攻撃属性が用意できない時は結構便利
トップエースとセットでさとり倒すのにも使った
妖夢は縦攻撃の火力が出る加入直後は槍因幡あたりとセットにすればなかなか使えるが
すぐに出番は無くなってしまうな
- 166 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 11:08:23 ID:K4yi6hRo0
- 妖夢くんの使われなさに乾いた笑いも出ない。メテオ斬りは永遠亭後半まで重宝したんだがな。
マスターの中に嫁が居なかったので全員平等に使おうとしたんだけど、ウドンゲとおぜうと幽々子だけはどうしても扱えなかった。
敵トレーナーも使えるようにならんものか。
- 167 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 12:20:50 ID:HMd3YUbw0
- 面倒だったから幽々子がマスターになるまではずっと霊夢だったわ
それからはずっと幽々子使ってます
諏訪子とかしらん
- 168 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 13:29:40 ID:2174p8aw0
- ぶっちゃけワンダリング戦でCPUとして出て来た場合は諏訪子よりも妖夢の方が厄介な件
- 169 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 13:32:11 ID:vc5mjcxA0
- 厄介さではさとりが地味に厄介。魔法反射とかマジきついわ
- 170 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 13:40:40 ID:EenXTd9M0
- どのみち異界異界でギガフレ二発パナすだけなんですがね
ヴィシャヤ先生は両刀にすべき?
柔軟性が強みだけど中途半端だとギガフレやらドラブレのがいいんだよな…
- 171 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 13:41:58 ID:EenXTd9M0
- リフレク持ちにはブレスかな
闇耐性あると面倒だが
- 172 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 13:53:13 ID:2174p8aw0
- >>170
さとりのリフレクションで死ぬんやな
悲劇やな
- 173 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 14:27:05 ID:m.n4ZvhM0
- 反射怖いわ
- 174 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 14:36:46 ID:K4yi6hRo0
- リフレクションは本気で怖いからなあ。レッサーヴァンパイアや幽香、雲外鏡等にはイライラさせられたものよ。
>>168
妖夢くんをマスターにしたワンダリングトレーナーと未だ遭遇した事が無いが
そんなに脅威なんですかね。
- 175 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 14:45:00 ID:XYxXQfBA0
- むしろさとりとかだと自分に無駄がけしてくれる分楽ではある。
にしてもレベル90台になるとNEO6体で基本相手に勝たす気0の奴や
カードがカンダチのみの、ただの妨害野郎も居たりと、話題に事欠かないな。
連動経由だから所謂ブロックもできないし、どうしたもんか。
- 176 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 14:51:23 ID:p1cwM1hk0
- NEO6体とか余裕だろう
変化24枚持ってるのに引くけど
- 177 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 14:52:12 ID:K4yi6hRo0
- モンスターにレベル制が無いせいでラスダンで遭遇するトレーナーの大半がデッキに
異界、セラフィム、ヴィシャヤ、ドラゴン系、デミとそれらの系列のモンスターが入ってて
プレイヤーの個性が感じられない悲しさ。強カードを配布してくれる聖人を除いたら大体そんな感じだから困る。
デミNEO6体とか変化のバッジはどうしたんですかね…。今のところ嫌がらせトレーナーは見かけないが
異界祭りのトレーナーはいたな。
- 178 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 15:08:18 ID:2174p8aw0
- 4隅オンリーデッキは変化を自力で6個ドロップしないと駄目
自分はあと2個で24個になるけど、結構大変だとは思う
- 179 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 15:11:14 ID:5AfLh7ps0
- ヴィジャヤとかバッシュ6体の方が勝たす気が無さそうだと思うけどな
エメラルドは妙に早いし双方まともな対策不可の不動明王持ちだし
- 180 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 15:28:59 ID:3YTYimCA0
- 博麗神社で歩き回ってる魔理沙の歩き方が何故か笑える。
仲間が増えるたびに神社にキャラが増えるのかと思っていたけど結局魔理沙だけであった。
マスパを使わない魔理沙に違和感がががか
- 181 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 15:29:22 ID:a8vUTLek0
- バッシュの不動は弱いからどうとでもなるだろ
と思ったけどマスターに2発はどうにもならんか・・・
- 182 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 15:29:39 ID:BFQQSEJY0
- ワンダリングトレーナー、全然会わないなー
Configでtwitter連動して、ゲーム内の設定でONにする以外に何かする必要あるんだっけ?
- 183 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 15:36:35 ID:sK8RuHAQ0
- デミNEOのダークコアとかも洒落にならん。マスター直撃だと瀕死もしくは即死だし、大体
その直後に敵マスター辺りから全体攻撃来て終わる
- 184 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 15:37:06 ID:3YTYimCA0
- >>182
連動機能を付けて、数字を入力すれば大丈夫のはず。
遭遇するかどうかは完全に運だから、そこはてゐにでも祈るしか無い。
また自分と同じレベル帯の人としか遭遇できないので運悪く同レベルの人がいない…というのも有り得る。
- 185 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 15:40:36 ID:BFQQSEJY0
- >>184
ありがとう。
レベル60台になっても1度も会ってないんで、何か設定が悪さしているんじゃないかと不安になる・・・
- 186 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 15:42:21 ID:bDBcauQk0
- >>182
どうやらフォロワー50人以上の人じゃないと検索に引っかからないらしい
恐らくお前さんの検索範囲にフォロワー50人以上の人が居ないんだろう
- 187 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 15:51:57 ID:a8vUTLek0
- >>186
フォロワー50人以下でも検索に引っかかる人いるからそうとは限らないと思う
圧倒的にフォロワー50人以上の人が多いから優先度とかあるのかもしれんけど
- 188 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 15:54:06 ID:9cGkVcJcO
- シールド&リフレク&マスヒールで完璧ウサ
- 189 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 15:56:42 ID:5AfLh7ps0
- \エメラルドスプラッシュ/ \エメラルドスプラッシュ/
- 190 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 15:58:04 ID:3YTYimCA0
- 兎 鍋 不 可 避
- 191 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 17:10:22 ID:3YTYimCA0
- セラフィムに票が入りすぎて、他のキャラが勝てるかどうかもう分からねえな。
バレンタインイベントでは何をやるかは不明だがセラフィムが絡んでくる事は間違いない。
何でゆっくりキング出てこないん…?
- 192 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 17:11:27 ID:sK8RuHAQ0
- バレンタインイベントはきっとセラフィムがバニッシュ・ザ・ジャッジメント撃ってくるんだよ
- 193 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 17:26:28 ID:iVwpjo5Q0
- 今更ソフトが届いたんだけど
特典コードらしきものが見当たらない・・・
流石に遅すぎてEXダンジョンは無理か
- 194 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 17:31:45 ID:GGUSQjmk0
- 2月半ばまでこのゲームやってる人どれくらいいるかな
- 195 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 17:48:57 ID:3YTYimCA0
- 定期的にイベントとかやってくれれば結構人が残るんじゃね?
セラフィムはマスターverの方が可愛いと思う。盾のマークがネオジオンみたいでカッコいい。
>>193
パッケージの中に特典カードが入ってなきゃあーうーだな。
でも、そのうちEXダンジョンもパッチで解禁されるんじゃないかと思ってる。
- 196 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 17:59:40 ID:PIBoRWAs0
- 一旦イベントまで放置的な人も居るんじゃないかな的な
俺もそうなりつつある
今回はラスボス倒したら一旦ゴールでいい気がするんだぜ
- 197 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 18:15:25 ID:5AfLh7ps0
- 二週目やるのも悪く無いよ
クリアするのにえらい時間がかかる訳でも無いし
カードの引きで前回とは違ったプレイ内容になりやすいから適当に遊ぶには良い感じ
カードコンプとか最強PTとかをしようとするとかなりのマゾ難易度だけどね
てかマスターのレベル以上のは使えないようにしてカード引継ぎ、バッジの引継ぎ、ハードやルナティックモードとか用意して
周回プレイ前提にすれば結構楽しめそうだったのにな
- 198 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 18:29:54 ID:XYxXQfBA0
- どうせエルダー狩りすればレベルカンストするしなぁ。
やりこみ要素の為に、やはりここはEXを開放して貰うしか無いな。
ラスダンでバンジーやソラス狩りしている人って一々逃走選んでいるのかな?
体感的にレインボーと同じぐらいの出現率なんだろうか。
- 199 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 18:37:38 ID:3YTYimCA0
- EX開放するにしても向こう数ヶ月は無いでしょうね。
逃げるを選択しても直ぐ逃げられるわけじゃないから
ドラゴンブレスやバニッシュで喰った方が良いと思うけどな。
あわよくばバッジやカードが手に入るかもしれないし。
- 200 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 18:39:03 ID:HMd3YUbw0
- >>198
俺は目当てのものを落とすやつ以外は逃げてるな
レインボーがどれくらいの出現率かわからんが、ソラスやバンジーは3〜4回に
1回はほぼ確実に出るかな
- 201 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 19:13:15 ID:5AfLh7ps0
- 特典ダンジョンだと結構な頻度でソラスとバンジー出てくるような気がする
まぁ雑魚トレーナーならピンポイントで倒せるけど
ボス系でこられるとそんな余裕無いから全体攻撃で関係無いのも倒してしまうから効率が良いのかは分からんが何とか六枚変化集まった
変化持ち討伐数見たら合計で500ちょいだったからドロップ率は1%ぐらいなのかね
- 202 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 19:26:04 ID:3YTYimCA0
- EXダンジョンはラスダンよりレアな敵が出やすいのかしらね。
まあ特典だし、何かしらのメリットはあるんだろう。
個人的にもっとマスターを増やして欲しいんだぜ。
蒼神の、HPが0になって斃れ伏してる白蓮が可愛すぎたので追加してくれよなー。
- 203 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 19:37:54 ID:HMd3YUbw0
- >>201
合計463体で2個なんだが・・・
- 204 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 19:38:38 ID:o0CwhdKo0
- >>195
パッケージの絵の裏側にモンスター毎のコードはあるけど
特典カードは入ってなかったなー
パッチで解禁されるのを期待して遊ぶ事にする
- 205 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 19:39:03 ID:XYxXQfBA0
- レインボーも体感5回に1度ぐらいだから、ドロップ率に希望を見出してラスダンループの方が効率はよさそうだな。
と言うか店舗特典ダンジョンに出てきまくるのか。何と言う格差社会。
- 206 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 19:45:49 ID:3YTYimCA0
- >>204
じゃあ、あーうーですね…。
ラスボス倒した後になっても、モンスターのコードをどこに入力すれば
良いのか分からない自分がいる。
- 207 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 19:48:10 ID:QGy2UdpA0
- 紅魔館後半の鍵の取り方がわからない…
バリアで囲まれた階段入ったマップの左上に行きたいんだけど、階段から左もマップ左下の通路も行き止まりになって通れん
- 208 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 19:54:51 ID:3YTYimCA0
- >>207
中間から爆撃符と解除符を使った先にある階段から降りた場所かしら?
なら、まず入り口から入りなおす必要がある。前半を攻略してるときに解除符が必要な通路があったでしょ。
そこから奥に行くと鍵があるはず。
- 209 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 20:07:09 ID:QGy2UdpA0
- >>208
ありがとう。探してみる。
- 210 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 20:10:58 ID:3YTYimCA0
- 調べてみたら紅魔館入り口からひたすら左上に行ったところにあるな。
階段を昇った先から後半ステージの扱いなので気を引き締めましょう。
神奈子様への感謝も忘れずに。
- 211 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 20:16:34 ID:PIBoRWAs0
- >>204
一応宅配の袋の中もちゃんと確認するんだぜ
俺のは宅配の袋の中に封筒で別に入ってて気付かず捨てそうになった
- 212 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 20:16:54 ID:1auBYBi.0
- パッケ内側見た時特典ダンジョンでこれ打ち込んだら全部手に入るのかと思ったのは俺だけじゃないはず
- 213 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 20:22:12 ID:gfbuwZFQ0
- このゲームってどういう基準でtwitterのパス拾ってくるんだろ
オンゲーみたいにしばらくしたらプレイヤーいなくなってワンダリング発生しなくなってションボリとかなるんかな
- 214 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 20:24:58 ID:B4wIdbxA0
- 起動時に拾ってくる
連動してると最初読み込み長い
ログというか検索にかかる限りは問題無いんじゃない?
- 215 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 20:33:40 ID:3YTYimCA0
- >>211
204じゃないが、そんな事もあるのか…捨てた可能性が出てきたかもしれない…。
- 216 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 20:36:39 ID:p1cwM1hk0
- 苺坊主に納品書の写メでも送ってみればどうだろう
- 217 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 20:37:03 ID:QGy2UdpA0
- 復活の呪文のあとの()の中身も意味があるのかさえわけがわからん
- 218 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 21:06:08 ID:PIBoRWAs0
- >>215
因みに宅配の袋の中の段ボールの梱包の裏側に封筒がテープでくっつけてあった
ある意味隠し要素
- 219 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 21:14:56 ID:3YTYimCA0
- 宅配業者じゃ!宅配業者の仕業じゃ!
とりあえず先ずはゴミ箱の中身を漁ってみるニャ。
- 220 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 23:13:55 ID:cKmVnDtg0
- 勇儀がブルマを履いてるようにしか見えない件。
- 221 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 23:22:05 ID:lE5XaZLw0
- ワンダリングで同じ人とばっか当たるのは仕様なのか
ヘルバウンドとエースパワーもういらないよ
- 222 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 23:27:52 ID:cKmVnDtg0
- 同じレベル帯の人としか当たらないから、どうしても偏りが出るんだろうねえ。
強カードのドミニオンやヨコハマタイヤを配布してくれてる人と異界祭りの人と結構当たるんだが
それ以外の人とは全く当たらない。
- 223 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 23:30:01 ID:B4wIdbxA0
- まあタグ検索すると同じ人の名前がよく出てるから、twitterの検索のせいで偏るんだろうね
- 224 :名前が無い程度の能力:2013/01/13(日) 23:39:18 ID:lE5XaZLw0
- なるほど
あと俺のデッキが他所へ乱入したという報告が全く無いんですがこれは
フォローしてるのはイカ坊主だけだけど、鍵垢じゃないし幻想魔録のころから使ってるんだけどな
- 225 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 00:09:11 ID:1AQV1Uxs0
- うへ、レミリアのモンスターのHPがこっちの倍近くある
先に別のダンジョン勧めたほうがいいんだな?
- 226 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 00:11:36 ID:TmoSrF..0
- キツイと感じたら別のダンジョンに行って、強いカードを手に入れてきた方が良いな。
地霊殿前半をクリアした後は何処から攻略しても良いという事になってるし。
- 227 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 00:49:00 ID:od0kcrmI0
- ワンダリングで一定の人達しか会わんなーと思ってたらフォロワー多くないとほとんど出てこないのか
なんだその対戦システム
注意書きにでも書いておけよ
- 228 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 01:18:46 ID:TmoSrF..0
- ところで…。
TCMのパッケージ絵で、霊夢の後ろにいるアマツマガツチ似の竜って一体どのモンスターなんですかね…。ドラゴン?
- 229 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 01:28:45 ID:PgO5jIhA0
- エルダードラゴンじゃね? 適当だけど
- 230 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 02:37:14 ID:2T9hEslw0
- >>227
というかこれはツイッターのハッシュタグの仕様だから坊主側はどうしようもないと思う
加えて何故かハッシュタグから除外される場合もあるし
- 231 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 03:22:28 ID:oQFh6VMMO
- あー、ワンダリングで勝敗付く毎に呟くようになったのか
かなり面倒だなこれ、設定で変えられるとは言え
- 232 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 03:29:25 ID:oQFh6VMMO
- 何なんだ…この1時間でタロスとウィズちゃんとロコモの苺柄来やがったぞ…
おまけで4隅ヴォイドと4隅グレートデーモン
こいつら普段カードすら落とさないくせに
- 233 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 05:37:31 ID:voVFaw/.0
- 今更魔録本編クリアしたけどラスボスが蒼神と比べてかなり弱かったな
三女神倒すのに半日くらいかかったのもあってかなり拍子抜けだった
- 234 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 08:01:39 ID:MWGbEFbA0
- 蒼神のコテコテの総力戦が好きだったから
魔録はあれ?これで終わりでいいの?みたいな感じだった
- 235 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 08:31:02 ID:OUetDi160
- 本編はラスダンにいつもの奴らが少ないからね
はやく祭をやるんだ
- 236 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 10:25:30 ID:N6xqoOks0
- >>232
おう、早くデミウルゴスNEOにすんだよ。あくしろよ。
蒼神やってて疑問に思うのだが、わざわざ四人+指揮官に絞らなくても
仲間になったキャラ全員でかかれば楽に勝てる気がするんだよなあ…。特に終盤。
選ばれなかったキャラは後ろの観戦席でポテチでも食ってるのかと。
- 237 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 10:31:48 ID:x8elznCc0
- 古今東西ほとんどのRPGに言えるだろそれ
- 238 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 11:12:39 ID:KqBatE6M0
- 今更そんなところに真面目に突っ込み入れるとか逆に驚くわw
冷静に考えるとおかしいところなんて他にいくらでもあるけどいちいちそんなこと言ってたらゲームが成り立たん
- 239 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 11:17:31 ID:MWGbEFbA0
- 全員で戦うと自動的にSRPGになってしまう
- 240 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 13:22:13 ID:oQFh6VMMO
- パッチェさんが前面に出て殴り合いしてる時点でお察し
- 241 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 13:30:58 ID:ORBTNtek0
- 魔法使いが前面に出て殴り合いなんてやろうと思えばどのRPGでもできる
- 242 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 13:39:06 ID:T1APro/E0
- >>241
やろうと思えばじゃなくて、蒼神ではパッチェさんはそういう仕様なのだよ
もちろん魔法使いキャラとして運用できるが、力の値が他の物理アタッカーの
咲夜や妖夢よりも高く設定されてる
- 243 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 13:41:55 ID:8G6dTUUg0
- ワンダリングの先頭で喜ばれるのって何かな
今はH型つづらがえるにしてるんだけど需要があるならそっちにしたい
終盤のやつ異界以外はだいたい出せるはず
- 244 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 13:42:05 ID:KmDy6aus0
- ぱっちぇさんのはMsアンチェインだった時の名残みたいな感じ
- 245 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 13:48:22 ID:dScA86d60
- そんなんキャラの能力の方向性の問題じゃん
元話題と全然関係ない
- 246 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 13:50:59 ID:xsrgKUf60
- パッチェさんは「物理でも戦える」ってだけで明らかに魔法撃ってる方が強いし、
接近戦もできるが距離取って弾幕張ってる方が強い黄昏作品と変わらんな
- 247 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 13:55:04 ID:N6xqoOks0
- >>243
ゴジラの素は是非欲しい。
- 248 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 13:56:25 ID:8QUihlhM0
- STRが高かろうがそれを活かせる技や装備が無いと意味がないしな
よくある筋肉ダルマも足遅くて使えない、なんてこともしょっちゅうだ
- 249 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 14:21:22 ID:oQFh6VMMO
- マスター狙い多過ぎィ
さっきから不動での事故死連発だぞオイ
不動+全体攻撃で落ちるとかどんだけ脆いんだよ、ゲームの仕様に合ってないだろ絶対
- 250 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 14:27:31 ID:N6xqoOks0
- 不動って物理なのに後方のマスターまで攻撃が届くのか…。何だこれは…。
マスターの貧弱さは是正されて然るべきだとは思う。
- 251 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 14:30:31 ID:ihETeUSw0
- >>248
2ヘッドキングさんの悪口は
':, ', ! \
\ ':, _,,.. -‐''"´ ̄`"'' ト、.,_. ,,--,┐ \ ヽ /
\ \\ r-、 ァ'´ _ト、.,__ノ ノ `ヽ,ヘ, //: /::::! < ∠______
ノヾ、rァ' __,ゝ‐i"`y'__]`''ー、' / `>t,// :/:::::::! / /
\\ `'(__!r-‐i__」-‐'"´,i `''ー、」ー-ヘ、イ'"´.!:|||||:::::::/ \ (___
\ r‐ァ'´]-‐' '/ ! ハ /!ィ' i `''ー'、/ゝ |:|||||:::;t'、 ミ > _______
`' 、 ヽ7´ ! !/!メ、!」 レ-rァ''iT7 iヽ」`i´!:!!!」:ノ ! i / '´
i´ヽ. | .! ! !-rァ'T '、,_,ノ !__トr┘i>'r'、`'´ ;' \ 、,_____
(`ヽ;、 `ヽr、. └'`ゞ、, ハ. '、_ノ ⊂⊃ ! ';./ ;'ゝ.,二二7i <
,.-`ヽ > i_,!`ヽ、/ | !⊃ r‐-、 /! ! ヽ._」 / ! / ー┼-
`ー‐ァ (´__,ノ! | `7! .i'>,、.,__'--‐' ,..イ! i ̄´ノ! | / ー┼-
'ーri´ヽ_/7 〈 V7「ヽ7i ̄´'ノ ! '.、 ':、 '、 ;' \ r-iー、
--─ ! |:::::// r-、,ゝ、!__j '; トー'i i ', `ヽ.、' / \ `ー' '
'、ゝ'ン___,,...->ア`ー-'、 ,' i | i i | ヽ. ヽソ`''ー--‐' / --─ァ ヽヽ
 ̄ く ./___」_';/ ! | ! ! ! i ,ゝ-‐''ンヽ. く /
rソ´`ヽ、`'ァー-‐' ,.イ/ ,' ,' ! ', く_」`7´ハ 〉 > '、___
_r'ー--‐''"´ / ;' i i ,ハ ヽ !_/ヽ!__L/ く i
// -イ /! ;'/ ム \ \. ├‐
rン_,,.. - / / ;' !レ'´ i `ヽ. < r-iー、
`ト、 ! 〈 i ;' / ,ハ ヽ. 'r、 / `ー' '
ノ.ノ __ ノ i V / / /! '., _r'ヘ / l 7 l 7
i_| V / ハ./ ;' i i '、 }><{ ン´/!/ \ |/ .|/
ヽヽ ∧ / ;' i ', ヽ、 i r'"ン:::::/ / o o
- 252 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 14:31:32 ID:2T9hEslw0
- そういやとある生主の放送にやってきたイカ坊主にマスター強化の修正あるか?って誰か聞いたら
「マスターが強化されるとバランス崩壊するからやらない」とか答えてたな
むしろ今のマスター弱い状態がバランス崩壊してるのに・・・
- 253 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 14:32:58 ID:xsrgKUf60
- >>251
元々あんたの話だったんだけどなw
でも確かに言われてもみれば完全にキングさんだわ
- 254 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 14:36:12 ID:2T9hEslw0
- そもそもビスケットパチェの元の冥異伝でもパチェは召雷撃つのがメインであって、やたら高いSTRを特化させるのは趣味の域だったな
- 255 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 14:38:40 ID:N6xqoOks0
- >>252
マスターの強化をしないと回復特化のすわわっ!一択になっちゃうし、事故死頻発でイライラするし、
そもそもマスターの火力がクッソ情けないせいで終盤だと攻撃に参加しても微々たるダメージしか与えられない非力っぷりだし…。
こんな惨劇になってるというのにマスター強化をしないとな?スルメにすんぞ。
- 256 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 14:43:04 ID:7KRxxsjQ0
- マスター強化しちゃうとバランス崩れるってのはわかるけどな
不動に関しては仮に修正するのであればバッシュ、レッドミラージュの技増やすとかでいいと思う
まぁそんなことするとバッシュさんが劣化ヴィジャヤになり下がるわけだが・・・
- 257 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 14:44:57 ID:2T9hEslw0
- >>255
lv122238571
イカがリツイートしてたこの放送でイカが答えてるよ
- 258 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 14:51:14 ID:vLNGe/g20
- 面白いか否かは別として、強いモンスターを集めても常に1ターン即死が割と高い可能性でありうるっていうバランスにしたいってことでしょ
取捨選択どころか対策のしようが無いからみんなイライラしてるだけで
- 259 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 14:54:56 ID:8.vn.aLU0
- 不動厨でワンダも運ゲーな時点でバランスも何もないと思うけどねぇ。
まあマスター強化よりも大バッチ落としてくれるダンジョン追加して貰いたいんだが。
- 260 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 14:59:33 ID:N6xqoOks0
- 変化のバッジも欲しいんだよなぁ…。
- 261 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 15:01:27 ID:2T9hEslw0
- しかしどんどん難易度が簡単になって行ってるよなぁ
今回もむずかし過ぎるとかいう感想もスレにちょくちょくあるし、このまま簡単な難易度路線に変えていくんかねぇ
- 262 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 15:03:42 ID:7KRxxsjQ0
- >>260
妖怪の山、ラスダン、ワンダリング
- 263 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 15:07:46 ID:N6xqoOks0
- >>261
難易度低下は敷居も下がって初心者が集まってくるのでもっとやれ。
…蒼神はwikiなしでやったらアリスで詰んでた身としては難易度を低くし過ぎて地面を突き抜けても良い。
>>262
落とす確率がもっと欲しいですママン…。
- 264 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 15:10:42 ID:8QUihlhM0
- 戦闘時間が短いから簡単に感じるのかもしれないが、冥並に長くなったらちょっとやる気しないなw
- 265 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 15:11:47 ID:MWGbEFbA0
- デフォ難易度は簡単にしてハードモードで付けてくれるのが良い
- 266 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 15:16:51 ID:2T9hEslw0
- >>263
ぶっちゃけ魔録からどんどん難易度簡単になってるんでもうちょっと難易度上げて欲しいわ
今回はラスボス歴代最弱なぐらい弱いし、ラスボスの666固定も12年目の今回でついになくなっちゃったし・・・
- 267 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 15:20:08 ID:ptVztdiE0
- セールス的には難易度を下げて初心者を入れた方が良いんじゃないかと思うけどな。
上級者や廃人の声ばかり聞いたせいで高難易度化に傾倒し、初心者が入ってこなくなった
ジャンルの末路はいつも悲しい。
- 268 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 15:20:51 ID:j07xrD2M0
- 不動怖けりゃ、マスターにリーフシールドかけとけばええんちゃう?
- 269 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 15:28:08 ID:2T9hEslw0
- >>268
バリアする前に不動されて終わりやな
- 270 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 15:29:01 ID:2T9hEslw0
- >>267
坊主でも蒼神の頃はパッケ裏にも「ゆとりお断り」って記載されてたんだけどな・・・
- 271 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 15:36:20 ID:fjW930gM0
- >>267
そ−いう風になるのは難易度の問題じゃなくて
門戸の狭さの問題なんだけどね
そこを勘違いして「難易度下げればいいのか!」ってなって
先細り→ファンまで消滅ってなるのがお決まりのパターン
- 272 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 15:36:23 ID:7KRxxsjQ0
- >>268
ワンダリングとか本編レベルなら盾壁とかでいいんじゃね
アンラあたりが相手だと火力につぎ込んだほうが安定すると思うけど
>>269
マスターに不動×2なんて早々飛んでこない気がするんだが、そんなに飛んでくるん?
- 273 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 15:37:40 ID:2T9hEslw0
- そもそもリーフシールドなんて使えるカード出しても一撃で消し飛ぶから
- 274 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 15:47:12 ID:k5R/vHO20
- 戦闘曲の切り替わりは(今回はメガテン2そのままだったけど)今後もスタンダードになってくるのだろうか
- 275 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 15:52:45 ID:ptVztdiE0
- 冥にもゆとりお断りみたいな事が書いてあったが、レベル上げの恩恵を受けられるだけ非常に優しいと思ったぜ。
レベルを上げれば上げるほどクリアに近づけるなんて慈母の如き優しさよ。だがラスボスの固定ダメージは許さないよ。
- 276 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 16:03:56 ID:0Fz8yCbY0
- 今回は難易度ってか理不尽要素が濃いだけなんだよなぁ
難易度としちゃただ強いカード揃えてごり押しするだけだから簡単っちゃ簡単
- 277 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 16:08:51 ID:ptVztdiE0
- なんでや!リトスは後ろ姿が北海道名物のまりもみたいでカッコいいやろ!
でもまあ残暑シナリオじゃ是が非でもリトスを使わざるを得ない状況になってるのは
露骨な梃入れすぎて眉が八の字になったがな。
- 278 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 16:09:34 ID:ptVztdiE0
- 誤爆許して下さい
- 279 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 16:22:52 ID:kKBCEsps0
- なんつーか今回ビックリするくらい個性が無いよな
最終的に行き着くPTもマスターも決まったようなもんだし
ネタの消化不良感がハンパじゃない
- 280 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 16:27:41 ID:ptVztdiE0
- 今回は実験的な作品だからね、仕方ないね。
- 281 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 16:31:43 ID:Sp0YbWxg0
- 坊主になってからは、効率を求めたら毎回行き着く先は同じ作品ばかりじゃん
もっと昔みたいに「俺のPT!!」って感じの遊び方がしたいな
- 282 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 16:42:53 ID:0Fz8yCbY0
- 効率求めちゃったら以前のも同じ感じにはなっちゃうけどな
戦術やら気に入ったキャラをずっと使いたいやら選択肢は欲しかったよね
魔録でサニーやらパッチェさんやら早苗やらを最後まで意地で使った人は結構居るはず
- 283 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 16:51:15 ID:Sp0YbWxg0
- 何というか冥でいう所のリグルみたいな、このキャラはこれしか出来ませんって感じの制約が増えたよね
調整もその特化キャラの使用が前提みたいになってるから、編成もかなり制限されてくるし
- 284 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 17:45:47 ID:ptVztdiE0
- 冥といえば勝利ポーズがシュールで好きだった。
- 285 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 18:47:50 ID:pdS4fRSE0
- >>283
逆だろ
蒼神はキャラごとの役割がはっきりしてたが
魔録はキャラごとの特性無くなってステ差だけになってしまったじゃん
今回のはそういうの以前に人数少ない&防御力低いとかで
速攻しかないから仕事を分ける余地がない
- 286 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 18:49:56 ID:ptVztdiE0
- 検証のために紅魔館前半うろついてたらワンダリングトレーナーに襲われたでござる。
四隅エースパワー配布デッキだったからタミネに勝てるはずないだろ!いい加減にしろ!
ゆゆ様の医療費を請求させて頂く!
- 287 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 19:09:11 ID:MWGbEFbA0
- つまり香典
- 288 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 19:10:27 ID:2T9hEslw0
- ワンダリングはエンカウント時に5%の確率で遭遇って聞いたがどうなんだろ
- 289 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 19:12:29 ID:Sp0YbWxg0
- >>285
まぁ、キャラ主体で見るとそうなるかな
蒼神がキャラ主体ってのは間違いないだろうけど、
魔録の場合は式神・TCMの場合はモンスターが主体のゲームだと思うから、俺は上のような印象になった
- 290 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 19:24:51 ID:ptVztdiE0
- >>288
確率に関しては具体的な数字が出てないので何とも言えないが、低確率なのは確か。一桁台だろう。
ダンジョン入ってから出るまでに3回ほど遭遇する場合もあるし0回の場合もある…。
- 291 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 19:35:06 ID:2T9hEslw0
- しかし難易度は簡単にして欲しいって人がやっぱ今は多いのか
坊主もこれからさらに簡単にしていくのかねぇ
- 292 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 19:36:20 ID:m27pzRzc0
- それならいっそ難易度選択とか欲しいな
手間だろうけど
- 293 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 19:43:25 ID:ptVztdiE0
- 初心者も上級者も楽しめるのが一番理想なんだがな。理想ゆえに実現が難しいだろうけど。
少なくとも、新しく入ってきた初心者が特攻機の如く次々と玉砕し居着く初心者がいなくなる難易度は嫌だぜ。
- 294 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 19:44:26 ID:xs4wAkNw0
- 二周目に入ると敵の全ステ二倍のハードモードでいいよ
- 295 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 19:55:11 ID:2T9hEslw0
- 蒼神も結構簡単な部類でパッケ裏にも「ゆとりお断り」って記載してあったんだがな
それでも手にとってむずかし過ぎるって声が増えて魔録で簡単にして、さらに難しいって意見で
属性減らして敵もさらに弱くしたという
- 296 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 20:07:31 ID:etfN3Rjk0
- エンディング前までは簡単、エンディング後から徐々に本気出すってパターンもあるな。
俗に言う本編がチュートリアル。
- 297 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 20:11:34 ID:lCoPDG0I0
- それいいな。EX版で本気出すとか
本編はレベル99制限でEXでレベル999までとか
- 298 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 20:13:04 ID:ptVztdiE0
- 残暑がまさにそれだったな。残暑で難易度が危険な領域へと突入したし。
本編を低レベルクリアしたら、最初で詰むんじゃないんですかね…。二人旅とか聞いて無いよ。
- 299 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 20:18:15 ID:2T9hEslw0
- 別に残暑どころか蒼神は積む要素ないし・・・
- 300 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 20:20:38 ID:Gs9.bWdU0
- 蒼はレベルなんて飾りだし
P集めとけばどうとでもなる
- 301 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 20:39:48 ID:Sp0YbWxg0
- 詰みってのは、カバークラウドやイゴールナク無しで試合当日にセーブしたような状態を指すんだ
残暑なんて最悪でも稼げばどうにでもなる
- 302 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 20:41:11 ID:ifR/9..MO
- >>298
レベル50のれーむ1人でにとりに勝てたし、リトスは全キャラの平均だし
敢えて低レベルでもしないと積まない
因みに残暑は奇跡が本気を出すので、難易度は垂直落下だ
- 303 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 20:48:31 ID:ptVztdiE0
- ラスボス倒す前にレベル上げしまくったせいで、リトスくんのレベルが最初から85越えだったけど
チルノの時点でかなり危険な綱渡りだったんだぜ…。最初は二人旅だから死人の蘇生が出来ないし。
とりあえずクッソ弱いチルノのレベル上げも兼ねてP稼いで来ようかしら。
- 304 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 21:03:58 ID:ifR/9..MO
- >>303
水耐性回さなかったん?
今後のためにもシウコアトルを作るのを勧めるぞ
- 305 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 21:08:03 ID:oQFh6VMMO
- 難易度自体は上げてもいいから対策不可な理不尽要素をどうにかして欲しいな
苺柄のヴォイドきたああああああああああ
これ先頭にしときゃいいんだろうか?
- 306 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 21:18:20 ID:ptVztdiE0
- >>304
防御は全部霊夢に丸投げだったもんだから…。この先は霊夢だけじゃ無理そうだから色々作っておきますか。
あとリトスくんってメデューサなのに何で石化するんですかね…。
>>305
15枠のカードって相手に渡ったときに何故か14枠に減るんじゃなかったっけ。
- 307 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 21:22:30 ID:8.vn.aLU0
- 前スレか何かで苺柄は0枠15成長と言う凄まじい物に変化するとか書いてあった気がする。
となれば配布するなら4枠中央の14枠が一番いいのかもしれないね。15枠なら左上削れて3枠になっちゃうし。
そして変化バッチがまだでねぇ。疾風や死は手に入るが一向に落とさないぞ。
ドロップ判定って対象の敵を倒せば発生するんだよな? 全滅とかでドロップ率あがるとかないよね。
- 308 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 21:22:34 ID:pdS4fRSE0
- フグだって自分の毒じゃ死なないけど他の毒飲めば死ぬだろう
- 309 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 21:23:09 ID:h8RTqfhQ0
- >>306
メデューサって鏡で自分の姿見ちゃって自分に石化かけちゃったんじゃなかったか
あと苺はワンダリングでは0枠になる
- 310 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 21:23:24 ID:KmDy6aus0
- メデューサが石化するのは元ネタ的に仕方ない
- 311 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 21:25:43 ID:xsrgKUf60
- むしろ自分の毒で死んどるなw
- 312 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 21:58:50 ID:ptVztdiE0
- 元ネタのメデューサは反射された自分の能力で石化してたのか…。
リトスくん以外だと、かなり昔に見たドラえもんの映画に出てくるメデューサ(CV久本雅美)くらいしか知らないから初耳だ。
リトスくんって魅惑が掛かると咲夜並みに危険なのな。
ドリズル → 全滅、コズミックスーパークラスター → 全滅 とかもうね…。
- 313 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 22:19:56 ID:PGvUKVWY0
- 天狗の応援やらソニックやらで先手で叩き込めば魅了は喰らわんだろう
文もすぐ仲間になるし
- 314 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 22:38:07 ID:ifR/9..MO
- 最序盤はれーむの結界で守ってたなー
まぁ睡眠位しか止められる事ないけど
- 315 :名前が無い程度の能力:2013/01/14(月) 22:46:38 ID:ptVztdiE0
- とりあえず早めに早苗を仲間に戻しとかないとシュールな死に方を連発しかねんな。
気の抜けるゲームオーバーBGMはもうコリゴリだ。
ゴルゴーン3姉妹のガシャポンがあれば良いなと思う今日この頃。
- 316 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 01:29:36 ID:Gns8w3Wo0
- 蒼神の件で質問させて欲しい
さとりのラーニングスキルでパーマネントやバラエティを付与する各スキルがあるけど
これってそれぞれに付与の確率が高い低いってあるの?
例えばデスザッパーとおたけびやデスブレスは全部同じ確率?
それなら消費MPや全体か一列かとか考慮しておたけびが一番良いって事になるんだけど・・・
あと与ダメ系ブレス各種で「HPに影響」ってどういう事なんだろう?
自分のHPなのか敵のHPなのかサッパリなんだ・・・ボスケテ
- 317 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 01:41:29 ID:Aj/Ye..A0
- その中ではデスザッパーが一番確率高い。おたけびとデスブレスは同じ
ブレス系の「HPに影響」ってのは自分のHPのこと。残りHPが多ければ
多いほど高威力。つまり瀕死時に使っても大したダメージは与えられない
- 318 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 01:54:39 ID:twiQ7AZc0
- 魔録について質問なんだけどムラサのFアンカーで倒した場合にも式神は起き上がってくるのでしょうか?
図鑑を見る限りFアンカーで倒すと討伐数がカウントされてなかったんで不安なんだが・・・
それとも単に運がないだけなのか
- 319 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 02:01:38 ID:hD0MHP2Y0
- あとデスザッパーの場合は短剣の追加効果&短剣スキルの効果も乗るという特徴が
- 320 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 02:14:54 ID:Aj/Ye..A0
- まあ、追加効果とか加味したらデスザッパー以外は使わないだろうな
- 321 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 02:27:33 ID:Gns8w3Wo0
- >>317
サンクス!
やっぱり各スキル毎に確率は設けられてたのか・・・wikiのラーニング一覧で
その手の情報は無かったんだけどどこかで記載されてるかな?
石化や麻痺とかも確率を知りたいんだけど・・・
>>319
各武器に備わってるパーマネントの成功率は一定?
短剣スキル=ダブルトリガーって事でおk?
- 322 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 02:28:29 ID:Aj/Ye..A0
- 確率はwikiに載ってるよ
- 323 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 02:44:29 ID:Gns8w3Wo0
- >>322
スマン
wikiのどの項目か教えてもらってもいいだろうか?
習得条件のLvの後ろに書いてる%は習得出来る確率だと思うし、他にそれらしい項目が見つからない・・・
- 324 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 02:58:38 ID:sXZK3gTg0
- 状態異常詳細2っていう項目がある。wiki内検索で「状態異常詳細」で検索すると早い
- 325 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 03:08:35 ID:IlVuqkSs0
- >>318
運命アンカーでゆっくり狩りしてシスターズ手に入れたから大丈夫だよ
- 326 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 03:15:08 ID:Gns8w3Wo0
- >>324
サンクス
マジで助かる
でもなんでこんなあからさまな項目見逃してたんだろう・・・
- 327 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 03:37:54 ID:twiQ7AZc0
- >>325
仲間になるのか、情報ありです。
あとメタル、はぐれ、キングの3種類なんだが祭になる前から
こいつらだけ起き上がらないままなんだよなー
- 328 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 09:58:25 ID:WxTcjD/M0
- 華麗、幽雅、精神的、瀟洒…TCMの勝利時メッセージのバリエーションってこれくらいだったかしら。
- 329 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 10:01:58 ID:IJulJNpgO
- 普通
- 330 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 16:02:01 ID:MdYFAMx20
- 話題に挙がってなかったので
イカ坊主ちゃん ?@ikabosechan
[更新予告]東方カードモンスターズ、更新予告ページに追記致しましたでゲソ。
ttp://wp.gensoukyou.org/tcm/archives/category/yokoku
… 次のパッチは1月18日、デッキを磨いてお待ちくださいでゲソ・・・!
- 331 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 16:39:57 ID:u9eIaiQY0
- デッキを磨く?異界祭りにすれば良いのか?
わざわざデッキを磨けと言うくらいだし、激難ダンジョンの追加だろうな。
- 332 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 16:41:03 ID:JhIAE9tg0
- ようやく神奈子まできたけど、命蓮寺勢ってここまで出てきてない?
EXダンジョン追加する予定でもあるのか
- 333 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 16:43:33 ID:u9eIaiQY0
- >>332
命蓮寺は出てくる気配が無い。ステージも地霊殿までだし。
TCMは蒼神みたいに死亡ポーズが無いから、斃れてる姿を眺める事が出来なくて辛い。
- 334 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 16:51:23 ID:JhIAE9tg0
- >>333
そうかー
ほかにも魔録ドットがあってTCMに出てきてないキャラいるし、今後の登場を期待したいな
- 335 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 16:58:11 ID:u9eIaiQY0
- 今回はトレーナーは沢山いるのに、プレイアブルキャラが少ないんだよなぁ…。
もっと他のマスターも使わせてくれよなー。
- 336 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 17:05:57 ID:GMngZmYQ0
- 命蓮寺組はドットあるから多分EX的なので出るとは思うけど神霊廟組こそ出て貰いたいなぁと思いつつ
レインボー磨きにいそしむか。
- 337 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 17:09:14 ID:T/bWos5g0
- 会場特典にナズーとか出てくる
- 338 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 17:35:16 ID:JhIAE9tg0
- >>337
なんだと……それじゃ出会えないじゃないか
- 339 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 17:43:51 ID:u9eIaiQY0
- ほんでもって18日のパッチは一体何をするんですかねえ…。
マスターとダンジョン追加をやってくれれば嬉しいんだがね。
- 340 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 17:52:31 ID:5oF6Tj220
- ゲームとして完全に頭打ち状態なのに、ここで数だけ増やされても何もやる事が無いやん
- 341 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 18:27:52 ID:GMngZmYQ0
- レインボー89体目にしてようやく1個変化バッチ手に入れたわ。運が良かったぜ。
これをあと5回も繰り返すのか…何と言う長い道のりだ。
- 342 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 18:33:18 ID:/DkvIGQw0
- >>338
店舗特典に
聖、小傘、亀、ふんどし
が居たよ
- 343 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 18:59:05 ID:2P.Xr0UI0
- パッチかー
ついでにいっそレベルの上限上げてくれてもいいのよとか思ってみたり
そうすれば防ぎようがない事故死減るしカード落としてくれなかった時でもまぁ少しは足しになってる
って意味ではやりがいが出るかなぁ的な・・・
ないよなぁ
- 344 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 19:05:10 ID:5oF6Tj220
- 魔録雑魚追加するにしても、今までのやり方から察すると別売りアペンド用にするだろうしなぁ
- 345 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 19:06:00 ID:1Ak1t10E0
- 現状、マスターの攻撃力は無いに等しい状態だからレベルの天井をもっと上げてくれても良いと思うのよね。
99までだと結構早くカンストしちゃうし。マスターを増やしてくれても良いのよ。
- 346 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 19:15:33 ID:2P.Xr0UI0
- 攻撃力ってか耐久力がねぇ
HP1300〜1500辺りまで育ってもいいじゃない、火力ゴミなんだもの
- 347 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 19:29:45 ID:1Ak1t10E0
- ワンダリングトレーナー並みの体力があれば不動漬けで事故死する事も減るだろうに…。
事あるごとに事故死してたら医療費が掛かりすぎて博麗神社潰れるがな(´・ω・`)
- 348 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 19:30:28 ID:fje1ibm60
- 弱点突いて500がいいとこだな
ザコ戦なら魔理沙とかはまだ何とか息できるんだが
物理型のやつはもうなにすればいいのやら
- 349 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 19:49:41 ID:1Ak1t10E0
- 物理一辺倒で回復が使えないキャラは満身創痍確定なのがな…。
咲夜や妖夢くんが不憫して仕方ない。
すわわっ!やてゐくらいしか元気に息してないんじゃないんですかね…。
- 350 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 20:02:21 ID:2P.Xr0UI0
- 正直妖夢と咲夜は不動とか各種ザッパーくらい使っても怒られないよね
まぁ焼け石に水な気もするけど
- 351 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 20:04:58 ID:FEOfvn8M0
- 打撃キャラでも名前が挙がらないレミリアちゃんを慰めてくる
- 352 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 20:08:36 ID:1Ak1t10E0
- 不動を活かせるようになるには、やはりレベルの天井をもっと上げるしか…。
上限がレベル99のままじゃ永遠亭後半のマスターすら倒せない気がするんだよなあ…。
とりあえず妖夢くんたちがこの先生きのこるには、デスザッパー・不動・ハイパーファングクラッシュ・ぶちかましくらい覚えないと無理じゃないんですかね。
- 353 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 20:31:07 ID:2P.Xr0UI0
- それでもすわわっ!安定なのが泣けてくるなぁ
極端な話シールドウォールでもなきゃ好き以外で使う価値ががが
>>351
にとり「・・・・」
- 354 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 20:33:15 ID:fje1ibm60
- >>353
どうせなら全属性のハンドをマスターしてはいかがですかね
- 355 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 20:39:48 ID:GMngZmYQ0
- チェイスでも覚えればいいんじゃないかな
まあ不動メテオドラゴンブレスゲーの時点でどうにもならんが。
- 356 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 20:41:38 ID:1Ak1t10E0
- エリア・ヒールくらい標準装備にして貰わないと、すわわっ!一強の時代は変わらないと思うんだぜ。
ヒールだと回復が間に合わないし、レイズデッドは殆ど死に技と化してるし…。エリア・ヒール持ちのてゐに期待が膨らみます。
>>355
咲夜にドラゴンブレスを吐かせれば株が上がるのにね。どこぞのRPGみたいに
さとりがラーニングした技はマスター同士で共有できるという仕様にすれば…。
- 357 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 20:50:14 ID:6V853KBcO
- チェイスとか体力インフレしまくってる特典ダンジョンだとゴミだわ
まだマスヒール撃ってた方が数百倍マシ
- 358 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 21:11:37 ID:d3Q03kJ20
- マスターがすぐ死ぬのはメガテンあたり意識してるんだろうし仕方なさそうだな
でもマスターに回復はいらなかったな、これがなければ弱点攻撃用と状態異常用でまだ使い分けできそう
- 359 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 21:30:37 ID:1Ak1t10E0
- マスターに回復が無かったら今以上に理不尽な全滅を繰り返す事になりますが宜しいですか?
- 360 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 21:35:03 ID:fje1ibm60
- モンスターがいる内はダイレクトアタックできないようにしておけと(地縛神出しながら
- 361 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 21:36:04 ID:Tm8m0KoE0
- アリーナモードってワンダリング確率100%、カード取得率100%
ただし強制チョコカードな、ってイベントだろ
- 362 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 21:37:37 ID:cnY7N5mE0
- マスターに回復なかったらとか言っても回復込みで語れるのは実質的に諏訪子だけじゃね?
基本的にはないと言って良い感じ
- 363 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 21:41:02 ID:1Ak1t10E0
- 何気にエリア・ヒールを使えるてゐの事も忘れてはいけない。
- 364 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 21:48:12 ID:2P.Xr0UI0
- まぁ回復なりサポートが一番マスターの使い方としちゃ理にかなってるからみんなそうなるさ
火力としちゃ魔録のパッチェさんに物理やらせるより酷いから仕方ないね
まぁ個人的には前半だけなら魔理っさんはなかなか活躍してくれたけど
何気に足速いし
- 365 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 21:49:04 ID:fje1ibm60
- 序〜中盤のボス戦で霊夢にヒール無かったらやってらんなかったわ
- 366 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 22:03:01 ID:1Ak1t10E0
- やっぱり序盤から中盤に掛けては、ヒール持ちの霊夢が選ばれるのか…。
魔理沙の立つ瀬が無いんだぜ。魔法使いなのに何で回復できないんだぜ?
- 367 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 22:05:58 ID:/Z8yTAno0
- 普通に仲間になってから隠しダンジョンまでずーっと咲夜さん使ってたわ
霊夢とか原作にずっと出てるんだから二次で使用キャラにしなくていい
枠が勿体無い
- 368 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 22:06:26 ID:uXejRWeo0
- 僧侶じゃないからなー 賢者もしくは俺のことは大窓牛とでも呼んでくれ じゃないとな
- 369 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 22:07:14 ID:/16D7bNE0
- 結構早く魔全体覚えたから雑魚戦では使ってたな魔理沙
マスターLV上限外してくれないかな
デミの材料の四隅ヴォイド拾うためにどんだけ無駄に経験値稼いでるんだろう
- 370 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 22:16:27 ID:1Ak1t10E0
- >>367
霊夢がいない東方って、マリオのいないマリオパーティみたいなもんじゃないか…。
今となっては霊夢が登場して当たり前の風潮だから、外すとバッシング受けそうで怖い。
>>369
おまたせ!苺ヴォイドしかないけど良いかな?枠0、成長15になっちゃうけど。
- 371 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 22:20:14 ID:Tm8m0KoE0
- 霊夢のおらんゲームもそこそこあると思うけど定番なのは確かだな
使用キャラじゃなくてボスとかで出てくるのも熱い
- 372 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 22:22:51 ID:cnY7N5mE0
- 霊夢のいない東方ってのはカレールーのないカレーみたいなもんだ。もしくはカツのない
カツカレーでもいい
- 373 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 22:24:36 ID:/Z8yTAno0
- 魔録が主人公選べたのは良かったな
紫でやれたから面白かったわ
- 374 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 22:26:27 ID:2P.Xr0UI0
- みんな序盤霊夢なのか・・・
魔理沙はわりと先手で動けるし序盤じゃ弱点突けばなかなかいい火力なんだぜ
命積めるだけ積んだ毛玉系とかでシールド張りながら魔法バンバン撃ってた
・・・手札に恵まれなかっただけかもしれないけどね
ただオフィサーデーモン手に入った辺りでなにこれつえぇwってなってマスターサポートに回したけど
- 375 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 22:28:07 ID:sjSzsgpw0
- 序盤なら魔理沙もありだと思う。
- 376 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 22:38:12 ID:1Ak1t10E0
- 序盤は霊夢でランドを光に傾けて、パトロール系を回復させつつ戦ったもんだから…。
魔理沙は博麗神社とイベントでしか見かけなかった。境内を歩き回る魔理沙の歩き方が何気に面白い。
今作の魔理沙はマスパを撃たなくて違和感を覚えるんだぜ。マスパ撃てばデミくらい消せるんじゃないんですかね。
- 377 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 22:52:14 ID:IlVuqkSs0
- 咲夜は超空間で少しだけ使ったな
手札が微妙な時にドラゴン系を倒したいと思ってドラゴンストライク撃ってた
そしたら何故か異界作れるカードが手に入った不思議!
- 378 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 22:56:18 ID:/Z8yTAno0
- 超空間までくるとドラゴンストライクは特攻でも300くらいしか出ないゴミカスだけどな
フルムーンとソニックとドレイン以外いらない
- 379 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 23:05:54 ID:cnY7N5mE0
- マスターは攻撃よりもサポート、サポートよりも回復って感じ
攻撃しかできないマスターはまあ、ツライわな
- 380 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 23:21:02 ID:iAjyYzDM0
- 仲間になってから最後までずっと咲夜さん一本でやってたわ
さすがにラスダンまでくると守るのにすら苦労してたけど、それでもフルムーン覚える前にラスボス倒せたから特にきついとは思わなかった
何故なら回復魔法を使えるマスターの存在自体を知らなかったからな!
まあ知ってても変えなかっただろうけど
- 381 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 23:28:15 ID:1Ak1t10E0
- 同じ物理タイプの咲夜と妖夢くん…どこで差がついたか…。満身創痍、雇用環境の違い…。
- 382 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 23:33:57 ID:cnY7N5mE0
- 今回どっちも使わなかったからどう差がついてるのかサッパリ分からん
- 383 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 23:35:09 ID:fje1ibm60
- ちょくちょく確認してたが最後の方の技なかなか覚えないな
そこそこまともなの覚えるんだろうか
つ スターハンド ダークハンド 盾の風
- 384 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 23:36:41 ID:phtFcBsk0
- もうマスターいらないんじゃね?
- 385 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 23:37:22 ID:/Z8yTAno0
- >>384
そこに気付くとは…やはり天才か
- 386 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 23:41:15 ID:1Ak1t10E0
- 咲夜はドラゴンファングストライクといった単体向けの高威力技を覚える一方で
妖夢くんはメテオ切りという全体攻撃を覚えるから一応差別化はなされてるんだけどな。
>>384
地霊殿で使った無線機で安全なところから指示を出せば事故死の魔の手から逃れられますね…。
- 387 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 23:43:47 ID:d3Q03kJ20
- ルールがマスターがモンスターを率いて戦うなんだからそれをなくしたらそもそも勝負にならないだろ
まぁマスターが単騎無双するのは許されてるが
- 388 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 23:49:01 ID:fje1ibm60
- マスターのHPを5にしてすべての攻撃のダメージを1にカットするようにしよう
5回殴られたら死亡、回復も1回で1だけ
リフレッシュは詠唱の早さ、エリアヒールは範囲とトレードで大消費で折り合い付ける
- 389 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 23:50:10 ID:1Ak1t10E0
- マスターが死ぬとモンスターも一緒に消滅してしまうので、
モンスターはマスターの近くでしか活動できない可能性が微レ存。
- 390 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 23:55:43 ID:iAjyYzDM0
- 良く考えたらラスボスさん、カードバトルに負けたからってルール無視して本気出してくるんだよな
お前がルール考案者じゃなかったのかよ…
- 391 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 23:59:08 ID:uXejRWeo0
- オンバシラはモンスター説
- 392 :名前が無い程度の能力:2013/01/15(火) 23:59:41 ID:Tm8m0KoE0
- それなら最初から東方御柱モンスターズとして発売したほうが・・・
- 393 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 00:02:58 ID:PcSJaAPs0
- >>390
まぁ悪名高いモリヤ一味の神奈子だし・・・
- 394 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 00:05:03 ID:mqEL7k5Q0
- >>393
じゃあお前、諏訪子使用禁止な
- 395 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 00:07:10 ID:PcSJaAPs0
- マスター変えられる事に気付いたのが、クリアしてからスレ開いた時だよw
ずっと霊夢だったわ
- 396 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 00:22:09 ID:Apwb8Go20
- いろんな意味で守谷ゲーだな
- 397 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 00:29:07 ID:ILcc4Yho0
- 誰?
- 398 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 00:50:21 ID:Apwb8Go20
- モリヤで変換したら出てきた
今頃気付いたよorz
- 399 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 01:20:53 ID:/seR.pIY0
- 今かなこ倒したけど弱すぎないかこいつw
道中ででてくる紫辺りのがよっぽど強いと思うんだが
- 400 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 01:52:13 ID:ILcc4Yho0
- これぞミニRPGってことさ
- 401 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 01:54:59 ID:i7GQAa9g0
- 今回のラスボスは歴代最弱、ゾディアックさんが最弱脱却して喜んでおられます
- 402 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 01:58:29 ID:PcSJaAPs0
- いや、ゾディアックさん普通につえーだろw
最後は実質的に消耗戦やるしか無いし、対策し様が無いって点ではもっと評価されてもいいはず
- 403 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 02:01:06 ID:/seR.pIY0
- 今最終面きたけどいきなりワンダリングあたったから瞬されるとか思ってたら
なんか先頭にレッサードラゴンにあとはつづらがえるだの弱いモンスターばっかの人とあたった
からなにかと思ったら端4つのドラゴンくれたw なにあの人間の鑑
- 404 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 02:26:35 ID:ILcc4Yho0
- 最近そういう人結構いるね。レインボーベントラーとか変化のバッチ落とす可能性
あるから全部倒しておくといい
- 405 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 04:04:38 ID:n4S3lEd20
- >>399
アドミラル以上の天使2体いりゃ後半戦の方が楽だしな
運よくセラフィムなんかがいると他は適当でも勝てるよね
Wikiに書かれてるユニコーンレジェンド云々は地雷としか言えないわ
- 406 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 04:14:25 ID:iWGlCAy20
- >>405
そうか?おれレジェンドのおかげで勝てたよ。耐性はもちろんだけどエリアヒールの
消費が0なのがありがたかった。当時ワンダリング全然なかったから助かったけどな
- 407 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 04:30:31 ID:n4S3lEd20
- >>406
俺の場合はデストロイヤーとアドミラルで後半戦突撃かけたけど
デストロイヤーのハイパーアーマー使わせとくとマスターはHP減ってきた時だけ自ヒールする程度になるっていうね
エリアヒールすら不要でラスボスが可哀想になるほどだぞ
デストロイヤー以上で二体使うとヒールすら不要になる可能性大
- 408 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 04:38:52 ID:/seR.pIY0
- なんか俺ラスボス仲間無理にそろえすぎてたわ・・・
セラフィムとアスラで突して一回も仲間交代しなかったから拍子抜けしたけど
もっと早くくるべきだったな。てか封印の洞窟のボスどこだよw いねーぞ
- 409 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 05:46:40 ID:PcSJaAPs0
- 拾えるか拾えないかが全てな上に、高レベルならどれ使おうと圧倒できるゲームだから、
各々自分の使ったカードが最強って錯覚しちゃうんだろう
攻略記事書いた人がユニコーンレジェンド使ってたってだけの話だと思う
- 410 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 06:22:46 ID:03anvCFg0
- 攻略方法は一つじゃないんだから「wikiではああ書かれてるけどこういう方法もある」で済ませりゃいいのよ
自分の所持カードや性格に合ってるのを選べばよろし
- 411 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 07:17:41 ID:mLr93gwM0
- >>408
隠しダンジョンにはボスはいません。
強カードを配布してくれる人間の鑑もいたのでラスボスが歴代最弱になるのは仕方ない。
それに今作は珍しく早苗が空気化してるんだよなあ…。
- 412 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 08:53:28 ID:dHBePVdgO
- 冥から、
強キャラ→無双→微妙→空気→?
早苗の明日はどっちだ
- 413 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 10:38:12 ID:gO50Olt20
- 神奈子は強力な技を連発してくるかどうかの差も激しいしな、御柱が通常攻撃だけとかだと仲間関係なく死ぬほどぬるいし
- 414 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 15:13:00 ID:0O1oMhh60
- マスレボ連打は鬼畜の一語に尽きるが通常攻撃の連打なら脅威にならんしな。
肉体革命している途中ですから、色々とね。
苺坊主のオリキャラとうふふな事をしたりスマブラしたりできるゲームを作るんだよ、あくしろよ。
>>412
次は登場人物から外れそうですね…。
- 415 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 15:39:33 ID:mqEL7k5Q0
- 一方、使用キャラから消えても話題にすら上がらないうどんげであった
- 416 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 15:41:53 ID:mqEL7k5Q0
- うどんげいたな、妹紅だった
- 417 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 15:42:11 ID:PcSJaAPs0
- えっ
- 418 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 15:43:24 ID:YlzcCZHQ0
- うどんはサッカーからだと、
悪くない→まぁまぁ→強キャラ→まぁまぁ→空気→?
こんなかんじ?
- 419 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 15:53:14 ID:0O1oMhh60
- 今回で空気化しているキャラが多いんですがそれは…。
- 420 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 15:55:05 ID:.F9sZfaQ0
- まあ使用キャラから消えることは珍しくないしな
- 421 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 16:45:42 ID:0O1oMhh60
- てるよや永琳が雑魚敵と化す中、何故か永遠亭のボスとなったてゐの出世っぷりは異常。
- 422 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 17:15:19 ID:i7GQAa9g0
- パチェはToKからでてる割に性能は毎回自重されてるよね
- 423 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 17:19:22 ID:PcSJaAPs0
- どう見ても毎回強キャラだろう
- 424 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 17:22:07 ID:i7GQAa9g0
- え?
- 425 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 17:26:36 ID:YlzcCZHQ0
- 蒼も魔録も弱くは無いが並程度だと思うがな・・・
- 426 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 17:35:06 ID:0O1oMhh60
- ボス戦とかだと、いつのまにか伸びてるんだよなぁ…。
- 427 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 17:44:22 ID:PcSJaAPs0
- >>425
そりゃ上を見たら、久瀬最強で終わっちゃうし・・・
- 428 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 17:46:05 ID:.F9sZfaQ0
- 魔録だと魔法ゲーになってからは強いな
庇ってでも使う価値ありだ
まあ物理ゲーの間は紫色の雑巾でしかないので
個人的には空あたりを使った方がストレス溜めずに済むと思うが
- 429 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 17:58:56 ID:i7GQAa9g0
- >>427
ザーグありならザーグ最強だろう
キャラ性能的にはありか分からんが、サッカーの映姫は純東方キャラの中では禁止級の性能だったな
- 430 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 18:05:42 ID:EXq5hrqc0
- 蒼神だと速度に困ることもなくボム無しで全体攻撃できて便利だったが
他の作品だと安定して弱キャラな印象のぱっちぇさん
- 431 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 18:10:36 ID:0O1oMhh60
- よく地面に倒れてるからって紫もやしを雑巾に使ってはいけない(戒め)
- 432 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 18:34:32 ID:.F9sZfaQ0
- あえて不向きな槍を手にすることでモップに見えるかも(偽装)
- 433 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 18:45:20 ID:i7GQAa9g0
- ToK→前半は頼りになるが後半以降から能力の成長具合的に厳しくなってくる
サッカー→能力高めだがスキル使わないとガッツ回復が出来ない、結果的に前半でしか戦えない
冥異伝→召雷を撃つ砲台。本編では紅ルートだと貴重な戦力だがEXでは平凡化、ビスケットデッキはネタデッキ
蒼神→ランド操作的にピンポイントで頼りになる場合が多し
魔録→能力値が魔録のシステム的に合ってない
TCM→初のモブ化
う〜ん優遇されてるけど性能的にはいつも自重されてる印象だなぁ
- 434 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 18:50:59 ID:mqEL7k5Q0
- 蒼の素材集めはパッチェさんの全体魔法ブッパゲーだったろ
- 435 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 19:08:00 ID:YlzcCZHQ0
- テンダイスレミリアの速攻ゲーですが。
- 436 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 19:37:07 ID:0O1oMhh60
- ニコニコ静画に、HPゼロで斃れてる蒼神の白蓮ブルーバックがあってワロタ。
何に使えと…?
今までモブ、または使用不可のキャラだったけどTCMでプレイアブルキャラに昇格したキャラってお燐?
- 437 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 19:56:49 ID:yHsaN4.w0
- あれを昇格といえるのかどうか・・・
- 438 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 20:30:55 ID:0O1oMhh60
- なんでや!マスターになってるやろ!
プレイヤーに使われるかどうかは置いといて。
- 439 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 22:05:56 ID:lZuP2nv20
- 魔録で式神東方縛りしてみようかと思ったが
防御、補助、回復は十分としても火力役がいねぇなこれ
物理は勇儀の三歩必殺があるんだが、魔録は属性弱体入れて魔法ゲーだしな
小悪魔は防御でいるし、星ちゃんのホーリーかなぁ
- 440 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 22:20:59 ID:h8txbAYQ0
- 文が鼻息覚えるのはスレ見てて知ってたけど
鼻息で「麻痺」するのはどういう事だってばよ・・・
- 441 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 22:31:42 ID:0O1oMhh60
- 物凄い悪臭で相手の鼻が曲がって動けなくなるのか、鼻から神経系の麻痺毒を吹き付けるのか…。
妖怪脅威のメカニズムとしか言いようが無い。
というか文がそんな品の無い技を覚えるなんてたまげたなあ。想像したらヤバイな。
- 442 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 22:58:52 ID:84tUudRw0
- 風を操る程度の能力(意味深
- 443 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 23:09:15 ID:aT3Miblw0
- 射命丸の程度の能力なんて初めて聞いたぜ。
冥でも思ったが、東方キャラに鼻息やくさい息を使わせるのはNG。
- 444 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 23:11:16 ID:8d0dm2fc0
- ワンダリングで敵モンス倒してもカードもらえないことあるんだが何故?
- 445 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 23:12:21 ID:YlzcCZHQ0
- 100%貰えるわけではないからとしか
- 446 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 23:14:29 ID:aT3Miblw0
- あくまで「高確率」だからな。落とさないときもある。
苦労してトレーナーを倒したのにカードを貰えないのは精神的にクる。強カード配布の人なら尚更。
いっそのこと100%で良いんじゃないんですかね…。
- 447 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 23:18:43 ID:vs3bD8ns0
- 倒してないとか
- 448 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 23:20:27 ID:8d0dm2fc0
- 100%じゃないんかw
ちょっとショック
- 449 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 23:25:39 ID:i7GQAa9g0
- 相手がイカ坊主を設定してたんじゃないの?
- 450 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 23:31:17 ID:03anvCFg0
- 1枠目を空けて残り5枠を埋めた場合は2枠目が貰えるのかね
- 451 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 23:38:16 ID:aT3Miblw0
- その場合だと何も貰えなさそうな気がする。
- 452 :名前が無い程度の能力:2013/01/16(水) 23:39:34 ID:iswvj9f.0
- そういうことしてる人いたけどもらえない
あと先頭の奴倒してないとカードもらえない
- 453 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 00:31:47 ID:MfIsKZWM0
- >>440
元ネタはSAGAシリーズの「はないき」だな
麻痺の原理は元ネタからして不明
当時もエスパーガールなどが覚えて困惑したものだ
あと蒼のさとりもラーニングで習得してしまう
ノーズフェンシングなんかもそうだが色々とアレだ
ただ、TKMの場合
文なら突風か何かの代わりにはないき
藍なら九本の尾の代わりに触手って感じで
しっかりとした技を用意する代わりに、それっぽい効果の技を流用して済ませたものと思われる
それでもあんまりだけど
- 454 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 00:35:53 ID:DoYRbWxE0
- 鼻息とかはちくま時代から何も学んでないなw
- 455 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 00:53:21 ID:e38rhTQ60
- ハンドハンド盾の風といい適当さも目に付く
- 456 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 00:59:10 ID:Fx.6D8/.0
- はちくま時代は、割と元ネタからインスパイアされたと思われるオリジナル技多かったけどなぁ
戦闘とは程遠い裁縫やかまくらをキースキルにまで仕立て上げたのもそうだし
九尾霊撃触手とか弾幕十字架落としとか、実用性もあって好きだった
- 457 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 01:26:55 ID:ivciggpQ0
- 話の流れを斬って申し訳ないんだが蒼神の方で質問なんだけど
wikiの攻略チャートの各ページにある宝箱(宝箱回収数)はそのステージまでの宝箱を全部取った場合って事で良いと思うんだけど
()にある小さい数字は残暑になってから追加された宝箱って事で良いのかな?
例えば
stage17 玄武の湖だと333 (325+8) とあるけど無印版だと玄武の湖までを全て回収すると325
残暑版からの追加分が+8って事?
- 458 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 06:15:40 ID:C52uTOqQ0
- 出来の悪い中華製のポケモンよりひどいゲームだなこれ
まだ中華ポケモンのほうがおもろいでw
- 459 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 06:43:03 ID:CgHvRUtQO
- 中華ポケモンは本家と比べる面白さがあるからな
システムとしては冥が断トツで良かったな、一応リリー除いて東方キャラ全部使えてたし
あれ真似てストーリーマシにしてればそれなりに人気出るだろうに
装備関係でのバグも魔梨沙での増殖バグくらいしか覚えてないけど、そんなに難しい物なんだろうか?
- 460 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 07:35:57 ID:lrCPlC2E0
- >>457
()の中は残暑での追加分で合ってると思う。
>>459
リリーにあれだけの亜種がいたなんて初耳なんだぜ…。
- 461 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 08:54:21 ID:gfkHHhow0
- >>457
今までが325、湖に8あって、全回収で333
- 462 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 09:08:38 ID:FNAa83Lk0
- システム的に近いのはポケモンじゃなくてメガテンだな
- 463 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 09:16:06 ID:DoYRbWxE0
- 俺は冥嫌いだわTokや蒼神のがええ
- 464 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 09:22:35 ID:lrCPlC2E0
- なんでや!難易度高いけど、しっかりレベルアップの恩恵を受けられるやろ!
- 465 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 09:56:20 ID:UJ5qll3I0
- リリーホワイト、リリーブラック、リリーレッド、リリーイエロー、リリーグリーン、リリーブルー…。
もうこいつらで戦隊もののRPG作れば良いんじゃないんですかね…。
- 466 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 10:29:49 ID:VqLnMJfcO
- ドロップはリリーローブ(意味深)
- 467 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 15:06:12 ID:opMLzoGQO
- 冥のクソデッキシステムがよかったっていうのは記憶を美化してるかマゾなだけだと思う
- 468 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 15:24:10 ID:NC5daGek0
- 冥は装備に時間がかかる以外は非常に良いシステムだった
装備だけはどうにかならなかったのかと未だに思う
- 469 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 15:55:26 ID:LGxhkPK60
- 枠数おおすぎぃ!てのとデッキ保存が出来ないから組直しが超めんどくさかったのとカード欄分けされてないから目的カード探しがめんどくさかった。
ステ別ソートとかの機能があればもっと快適だっただろなー
- 470 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 16:54:03 ID:Y.wZS7no0
- 慧音をハクタクにしようとしたけどハクタク化するためのカードが入った
デッキが見つからず、ずっと通常形態な慧音。渇いた笑いも出ない。
ほんま永遠亭ルートは地獄やでぇ…。
- 471 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 17:01:51 ID:Fx.6D8/.0
- 冥のデッキは取っ付き辛さがあるけど、組み方に慣れて来たらそう面倒臭くも無いよ
使うべきものがハッキリしてるから適宜倉庫に突っ込めば、実質的に装備品は半数以下の数だし
倉庫が無いEXは無駄な固有スペルの数で死ねるけどw
- 472 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 19:22:51 ID:Y.wZS7no0
- 冥の本編は簡単と言われるのは何故なんですかね…。ラスダンまで来たけど
ラスボスの体力100万とか勝てる気がしない。一つ前のボスの2倍ですよ奥さん。
明日はTCMのパッチ配信日なんですが何をやるんですかねえ…。
- 473 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 19:36:18 ID:gfkHHhow0
- >>472
そりゃこっちも強くなってるから。アタッカーは万ダメが基本だし・・・
つーか>>470は何を言っているんだ
- 474 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 19:37:02 ID:fgH3OHEo0
- HP100万あっても一瞬で1/4にできるから
- 475 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 19:46:47 ID:Y.wZS7no0
- ラスボスが怖すぎるので、とりあえず全員が250以上になるまで育てるべ…。
まだ全員180程度だから道のりは遠いな、うん。
- 476 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 19:55:33 ID:Fx.6D8/.0
- どっちのルートか分からんけど、盾は活用してるか?
- 477 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 19:57:10 ID:Fx.6D8/.0
- って永遠亭ルートだったか、すまん
レミリアは最後をどうするかが全てだな、序盤はただの作業
- 478 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 19:58:36 ID:gfkHHhow0
- >>475
180って高すぎるぜ。そんなにあったらもう作業だ
きもけーねとよーむで適当に殴るだけで勝てるぞ
- 479 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 20:02:19 ID:LGxhkPK60
- けーねでアクションするときもけーねになるんだったっけ
久しぶりにやってみるかなあ
SBクリアしてねぇしw
- 480 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 20:19:47 ID:Y.wZS7no0
- >>477
以前に別所で永遠亭ルートを選んだ人はご愁傷様と聞いたが
紅魔館ルートと違ってラスダンでの稼ぎが出来ないからだろうか。
>>478
ラスボスには防御無視の固定ダメージありますやん…。
- 481 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 20:22:56 ID:gfkHHhow0
- >>480
たったの6666ダメージだろ・・・しかも使うのはHP減ってからだし
いいからきもけーねとよーむで殴ってこい
- 482 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 20:23:52 ID:TJSOk5dQ0
- ただ単に紅魔側のが戦力が比較的充実するからかと思ってた 稼ぎなんかあったんだ
でも俺もけーね強いし使いやすかったから最初永遠ルートだった
てかカードモンスターズはこれあれだな、封印の洞窟のトレーナーが持ってるビホルダーの最終形体めちゃくちゃつええわw
あいつの攻撃力で不動明王剣連発やめろw
- 483 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 20:23:58 ID:Fx.6D8/.0
- >>480
一番大きいのは、ミスティアの韋駄天が手に入らない所かな
全体に詠唱・遅延半減付与で持続も長い、ヘイストの完全上位互換技
まぁどっち選んでも戦力的なメリットデメリットはあるし、気にするような事じゃない
- 484 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 20:25:36 ID:8AaN9p960
- ぶっちゃけ永遠亭のほうがラスボス強いし
- 485 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 20:31:33 ID:mojpUyhE0
- 何これ?はちくま本スレ化してるんだけど
- 486 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 20:34:11 ID:Y.wZS7no0
- >>481
走らせて頂きます。
|←特攻機|
. ̄.|| ̄
|| ┗(^o^ )┓三
>>482
紅魔館ルートのラスダンはスイカが出やすいの絶好の稼ぎポイントだそうな。
あとヴィシャヤくんは反則モンスターだからね仕方ないね。ワンダリングでも大人気。
>>483
そーなのかー。取れるアイテムが違うのかー。稼ぎの有無かと思っていたが。
- 487 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 20:34:39 ID:DI5CT0wA0
- はちみつくまさん
@hachikumasan
RPGみたいなゲームを(当選すれば)例大祭で発表予定だ。はちくまキャラを出来るだけ登場させたい。斉藤とか。
じゃあここで地雷発掘
「例大祭で」
- 488 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 20:36:35 ID:vND6Yjqo0
- さすがに苺坊主以外のゲームの攻略の話までしだすとスレチだぞ
- 489 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 20:41:13 ID:lzGLFExU0
- そういやなんでまだスレ分かれてるんだろうな
数年前ならまだしも、今は中身が同じなのが公然の秘密となってるのに
- 490 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 20:45:59 ID:hsjijmVk0
- 苺坊主は神奈子様を育成できるRPG作ってくれよなー頼むよー…。
- 491 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 20:46:09 ID:MfIsKZWM0
- 数年前でも公然の秘密だろ
そして方向性が違いすぎるのだからスレも分かれていた方が面倒が少ない
- 492 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 20:51:49 ID:wdjgqGik0
- そういやマスターが実質諏訪子一択でラスボスがあれとか出来レースすぎるでしょう
- 493 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 20:58:08 ID:TJSOk5dQ0
- 俺は最後まで咲夜さんでした(半ギレ)
いや〜きつかったっすね
どうせたいした攻撃力じゃないんだから不動明王剣くらいおぼえてくれよ〜頼むよ〜
- 494 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 21:01:03 ID:hsjijmVk0
- 二度目の大戦ですね…間違いない。大戦と言う割には小規模だったが。
次はかなすわのどちらかを選んで戦争するゲームが出そうですね…。枢軸国vs連合国みたいな。
- 495 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 21:04:57 ID:hsjijmVk0
- >>493
ぶちかましとハイパーファングクラッシュも覚えてくれれば良かった。
- 496 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 21:36:31 ID:M2vGqGo20
- 俺が冥の話に乗り切れない理由は多分初回プレイ一回だけしかやってない上頒布直後だったから
パッチ待ち地獄でグダグダだったせい
当日パッチはあるとはいえ今の頒布直後で致命的なバグなくクリアまでいけるのが信じられないレベルだ
そんな中での俺の冥の記憶と言うとなぜか豚の焼肉出る度に大喜びしてた記憶だ…
- 497 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 22:27:09 ID:Fx.6D8/.0
- 冥でそこまで致命的だったのって、ラスボスがリグルだった事ぐらいじゃねw
- 498 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 22:30:09 ID:DI5CT0wA0
- クリアできます!っつってラスボス未実装だっけ
- 499 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 22:44:17 ID:NZALUlXQ0
- でもそれ確か当日パッチで直った上に、1日でラスボスまでいける奴なんていなかったので
後から雑探しされてそれが動画に上げられただけだった気がする
- 500 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 22:49:40 ID:Qjn7/75A0
- 蒼も確か配布そのままの状態だと、途中でダンジョンの進入時のイベントが無いって報告あった気がする
苺坊主でラスト完成してないって状態は今のところ無いんじゃないかな
- 501 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 23:26:19 ID:VqLnMJfcO
- パッチはいつ来るのかな?
夕方までには来てほしいが
- 502 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 23:29:12 ID:hsjijmVk0
- 夜辺りに来るんじゃない?>パッチ
デッキを磨いておけと言うけどデッキを磨いたらカードが剥げそうなんですがそれは…。
追加ダンジョン来るか?
- 503 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 23:37:40 ID:NC5daGek0
- 速度80で常に最速始動ドラゴンブレス確定ぶっぱする敵専用ドラゴンが実装されるな
- 504 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 23:45:35 ID:L6A.QcUc0
- モンスターのレベルがエルダードラゴンの83で打ち止めってのが気にならんでもない
- 505 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 23:47:37 ID:NC5daGek0
- 個人的には機械竜があれで終わりってのが気になる。15枠出てこないし
- 506 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 23:49:39 ID:hsjijmVk0
- 敵のマジキチ強化か、胸が痛くなるな。超速度で開幕ドラゴンブレスってマスター即死で勝負にならないんじゃないんですかね…。
レベルの天井が上がるか、更に強力なモンスターの実装でも無い限り満身創痍不可避だろうに。
- 507 :名前が無い程度の能力:2013/01/17(木) 23:53:48 ID:DI5CT0wA0
- >>505
色換えじゃすまないんで
新規でサイバーエンドかキメラテックのドットを打ってもらわなければならんな
- 508 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 00:05:29 ID:hR0qv1f.0
- これ以上敵が強くなったらマスターのHPがもたない
- 509 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 00:15:00 ID:NudpCD2E0
- >>508
レベル上限解除に期待が膨らみます。
事あるごとに即死してたら原作のようになっちゃうヤバイヤバイ。
- 510 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 00:17:58 ID:8wJ5PHIY0
- モンス追加なら99は混沌の機械竜で
6連ブレスとか撃つやつだと無理ゲーだが
- 511 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 00:24:13 ID:FbmtZjzg0
- ゲームの都合上、マスターがでしゃばり過ぎるのもどうなんだと思わないでもないが、
だからといってマスター狙われて一撃死とかはやはり受け入れがたいものがある
マスターの防御力が上がるかもしれないな
- 512 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 00:35:05 ID:NudpCD2E0
- 敵が強化されてマスターが死にまくると、マスター不要説が補強されるから
マスターもしっかり強化してもらわねばな。それでもすわわっ!一択の状況から変わりそうにない悲しさ。
- 513 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 00:36:54 ID:4EFhyu1E0
- マスターはもういっそ全員の技から選んで好きにカスタマイズできるくらいさせてくれ
- 514 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 00:49:29 ID:NudpCD2E0
- マスター全員が鼻息を使えるようになるのか…。
- 515 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 01:11:49 ID:uWd4B5GE0
- スペカすら無くて全部汎用技で埋まったときはどうしたもんかと思ったわ
作るの面倒以外に理由ないだろうけど
- 516 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 01:20:53 ID:qvDxyTe60
- 今はポケモンの隣にトレーナーがならんでいるのと同じだからな
- 517 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 01:29:46 ID:NudpCD2E0
- トレーナーがポケモンと一緒に戦う辺り、さすがは常識に囚われない幻想郷である。
そしてトレーナーに容赦なくダイレクトアタックする辺りも、幻想郷である。
ボーンクラッシュとか不動とかぶちかましとか喰らったら普通に骨折しそうなのに、包帯が巻かれないマスターの頑丈さは異常。
- 518 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 01:35:02 ID:f5ZZkJQc0
- 核爆発食らって平然としてる人外ばかりですしおすし
- 519 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 01:56:23 ID:.B1swsOI0
- 【質問】
むかし幻想魔録(無印)Ver1.07?をノートPCでプレイしてたら
一層ボスで強制終了しまくって止めちゃったんだけど
この症状直ってたりする?
攻略wikiと苺坊主HP見ても結果が見つけられないんだ
- 520 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 01:58:34 ID:t.I3SCPQO
- もしかして:推奨スペック以下
- 521 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 02:03:21 ID:.B1swsOI0
- >>520
スペックは満たした上でコンフィグとかで色々削ったり落としたりしたけどダメだったんだ
どうやら無理そうだし諦めるか
こんな夜中に答えてくれてありがとうね
- 522 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 06:24:39 ID:pCWVCatg0
- ワンダリングの際に相手のデッキ名表示されないかなぁ
せっかく名前付けられるのに
- 523 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 10:42:38 ID:UaKePkAI0
- >>522
少数だろうけど、卑猥なものや嫌いなキャラへの悪口をデッキ名にされる危険性があるからね仕方ないね。
- 524 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 12:42:39 ID:I6JPUJcUO
- やっとラスダンきた。うわさの石のとこでつまったぽい。
これVER1.02でなおってるんですよね?なんか見落としてるんですかね?
誰か助けてくだしあ
- 525 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 12:46:02 ID:UaKePkAI0
- ラスダンのギミックバグは1.02のパッチで解消されてるはずだぜ。
パッチ当てた後にラスダン攻略したけど特に詰まなかったんだぜ。
そもそもリセットすればダンジョンの入り口まで戻れるんじゃなかったっけ?
- 526 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 13:09:07 ID:I6JPUJcUO
- 即返答ありがとー。石を2つギミックにおいて扉開けたはいいけど別の石2つが邪魔で行けなくなった。
外に出てリセットか・・・石をギミックに置いたらリセットされなくなった気がしたけど試してみる。
サンクス
- 527 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 17:31:43 ID:gQds2CnA0
- パッチはこないし、バッシュ3匹狩ったら金箱3つ来るし・・・
ぬるぽ
- 528 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 17:52:43 ID:UaKePkAI0
- ガッ!
- 529 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 17:56:42 ID:gQds2CnA0
- しかしチョコ争奪のアリーナモードってどんなんだろうか。
1デッキでの勝ち抜き戦でもやるんかな
- 530 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 18:04:11 ID:UaKePkAI0
- トレーナーと戦いまくって、勝率の高さを競うとか?
- 531 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 18:06:23 ID:LJaWqXKk0
- >>526
たぶん解決しただろうけど
扉を開けた直後はどう足掻いても行けない
一回別エリア行けばスイッチに乗せてない石は元に戻る
- 532 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 18:55:01 ID:c4CFAxqQ0
- パッチこねえ
- 533 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 18:56:54 ID:UaKePkAI0
- パッチは夜に来るのが通例になりつつありますね…。
- 534 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 19:02:32 ID:pCWVCatg0
- 人間の鑑からタロス14スロット貰ったけどいろいろ試しても左上が埋まらねえ……
- 535 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 19:12:06 ID:UaKePkAI0
- 14枠の場合、必要経験値が99だから滅茶苦茶食わせる必要があるんだぜ。
まさか成長0じゃないだろうな…?
- 536 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 19:15:29 ID:gQds2CnA0
- 今時14-0を送ってくるとかぐう畜ですなぁ
- 537 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 19:25:06 ID:c4CFAxqQ0
- いやいや俺もちょい前に14マスのビホルダーもらえてその後合成用のビホルダー集め
大変だったけどありがたかったお
前に封印洞窟で先頭にマスの少ないバケバケにあとの残りはエルダードラゴンのみで固めてる
奴にあって別に自分が文句いう資格もないしエルダーも仲間にいたからいいけど少しイラっとしたわw
てかエルダードラゴンは味方だと強いきするけど敵ででてもそこまでだな、HP減らせば怖くないし
やっぱ元ビホルダーの不動明王かましてくるおっさんやべえわ
- 538 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 19:29:26 ID:paxzNxxcO
- パッチ来たねー。変化回収のチャンスか
- 539 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 19:34:04 ID:/Ngf.JSc0
- パッチうさ
- 540 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 19:34:10 ID:UaKePkAI0
- パッチが来てますね…。大会のエントリーも受け付けてますね…。
>>537
うわあ…意図的に先頭を雑魚にするなんて人間の屑じゃないか。
- 541 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 19:53:43 ID:c4CFAxqQ0
- アリーナはドロップ率下がってるって説明あったけどわりとけっこう下がってるね
9回勝ってやっとカード一枚か
- 542 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 19:53:48 ID:v6oUlZJo0
- >>537
あれお前か
実入りが最悪な上に邪魔臭いからやめろ
- 543 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 19:53:54 ID:pCWVCatg0
- 擬似熱帯システムは楽しいから次回作でも欲しいな
>>535-536
そこは大丈夫、成長1だった
- 544 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 19:54:29 ID:UaKePkAI0
- 大会エントリーの項目を見てみると、ドラゴン・異界は1体までというルールがあるな。
公式もこの2体の強さは認めているという事なんですかね…。
- 545 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 19:54:51 ID:4E3nHgYQ0
- 通常攻撃率が下がるってことは
最強はバッシュ6だな
- 546 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 19:57:57 ID:UaKePkAI0
- >>542
変な改行のせいで分かりづらいけど別に>>537は人間の屑じゃないんだよなあ…。
- 547 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 19:59:15 ID:0Nrx1fO20
- >>545
被り不可
- 548 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 20:00:22 ID:4E3nHgYQ0
- >>547
99の部は無制限じゃないん?
- 549 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 20:00:22 ID:pCWVCatg0
- >>547
セラフィム杯は無制限なんだよね
- 550 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 20:01:16 ID:0Nrx1fO20
- ついでに報告
一部の人の呪文がハッシュタグに反映されないバグが直ってるっぽい
自分のハッシュタグが反映されて流れるようになってるわ
- 551 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 20:03:47 ID:0Nrx1fO20
- てかセラフィム杯じゃドラゴン異神も重複ありなんだからバッシュじゃ流石に力不足じゃないのかw
- 552 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 20:06:51 ID:f5ZZkJQc0
- アンチとかメタ的な存在も無いに等しいし、参加者全員同じ構成になるオチしか見えない
- 553 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 20:08:17 ID:gQds2CnA0
- セラフィム杯って変化24枚無いと入り口にも立てなさそうだな・・・
- 554 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 20:08:43 ID:4E3nHgYQ0
- マスターに不動3発行けば勝てるけどターン後補充でも苦しいか
やっぱりヴィジャヤで事故狙いかね
- 555 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 20:09:36 ID:0Nrx1fO20
- セラフィム杯以外だと重複禁止・異神&龍制限&合計LV指定あるかた流石にある程度は選別されるだろう
ヴィジャヤとかは入れられるところは必ず1体入るだろうけど
- 556 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 20:10:58 ID:0Nrx1fO20
- >>554
大会はマスターのHPがさらに増えるみたいだからマスター事故狙いの不動は効率悪そうな気はするな
バッシュじゃダメージ少ないしヴィジャヤでも何発も当てなきゃならんだろうし
- 557 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 20:11:23 ID:pCWVCatg0
- >>555
ヴィジャヤはレベル的にセラフィム杯にしか出られないよ
- 558 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 20:13:41 ID:UaKePkAI0
- ワンダリングvsワンダリングってプレイヤー操作じゃないって事か。
選ばれる技もランダムだし、つまり先にドラゴンブレスや不動を出せた方が勝ちなんですかね…。
- 559 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 20:19:13 ID:piq6V.UQ0
- 状況判断もまったく無しで初手リフレッシュとかされると萎えるどころじゃないな
- 560 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 20:19:18 ID:JGrWNxgg0
- 運ゲーよ運ゲー!
まあでもそんなもんだろう
- 561 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 20:20:26 ID:hR0qv1f.0
- いつもはつづらとレインボーベントラーの人間の鑑さんがガチデッキになっててわろた
- 562 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 20:20:30 ID:0Nrx1fO20
- セラフィム杯以外だとどの式神が人気になるんだろ、バッシュとかは人気かもしれんが
>>557
確認したら閣下杯もLV的に無理だった・・・
まあ強すぎるから妥当か
- 563 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 20:21:56 ID:0Nrx1fO20
- >>559
流石にワンダリングだと諏訪子以外の方がいいだろうね
反射と補助持ちのさとりかファイナルレター持ちのレミリア安定かな
- 564 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 20:27:56 ID:ixU8q3qM0
- 両方プレイヤー操作じゃないなら
ほぼ確実に不動うてるバッシュを止めれる確率かなり分が悪いんじゃないのか
- 565 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 20:29:15 ID:0Nrx1fO20
- バッシュ対策でマデュラ置くとか?
- 566 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 20:29:54 ID:6B9YI14.0
- マデュラは結構いそうだよな
- 567 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 20:37:20 ID:paxzNxxcO
- 生放送でバッシュ6匹とか見たくないぞw
- 568 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 20:40:00 ID:UaKePkAI0
- そういや生放送という事は不特定多数の人間に見られるのか…。
みんなでヘンテコな名前にしよう(提案)
- 569 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 20:44:37 ID:ixU8q3qM0
- ロイヤルデュークはデーモンの方はしゃべれないのかよw
- 570 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 20:48:11 ID:piq6V.UQ0
- マデュラってドラゴンブレス以外に何か1発でいけるレベルの有効打あったっけ
- 571 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 20:50:20 ID:0Nrx1fO20
- そもそもドラゴンブレス吐ける奴はLV70超えてるからセラフィム杯にしか出れないんやな
- 572 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 20:51:13 ID:gQds2CnA0
- どっかで練習できればいいんだがな・・・
- 573 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 20:59:36 ID:t4hDm1h60
- >>569
人語を喋っているのが幼女の方だといつから錯覚していた?
- 574 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 21:02:14 ID:0Nrx1fO20
- 大会ってエントリー時点でメンバーとか装備も全部決定で後は放送待ちなんだな・・・
よく考えて選出した方がいいかなこれ
- 575 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 21:03:15 ID:00wRX74I0
- と言うよりこれって全大会に参加してもいいのかね? つか期限も何も無いから動きようもないか。
- 576 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 21:06:39 ID:0Nrx1fO20
- >>575
イカの返信見る限りは全出場していいみたいよ
- 577 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 21:09:42 ID:6B9YI14.0
- PT考えた時に即死PTを思いついたんだが今回って即死耐性どこで分かるんだろ
- 578 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 21:19:10 ID:piq6V.UQ0
- 異神とドラゴンには効かんから分が悪すぎるだろ
精霊もほぼ異常は無理だっけか
- 579 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 21:22:37 ID:0Nrx1fO20
- 即死は大会だとマスターには無効みたいだからアテにしないほうがいいかもしれん
デスザッパー使える奴なら即死ついでに攻撃でも出来るからそれで狙えばいいんでないかな
- 580 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 21:23:33 ID:JGrWNxgg0
- 変化のバッチあと3つ足りないが、これでどこまで行けるか…
事故死狙いでデミNEOとかヴィジャヤ入れたほうが勝率高そうな感じだが、事故起こさなければ
ドラゴンのブレスで大体一掃されそうなんだよな…
やっぱ運ゲーだな
- 581 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 21:51:14 ID:OFowo2rc0
- 閣下ってめっちゃ紳士なイメージあったから微妙にショックだ
あと〜わとか〜よとかなんか喋り微妙だな!
- 582 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 22:01:10 ID:0Nrx1fO20
- 基本魔神さんって好戦的ですので・・・
そもそも幼女さん多分魔神じゃないだろうし
- 583 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 22:06:57 ID:/n43PUQU0
- 変化探そうと思ったけどやめた
どんだけ気合いれても通常攻撃出したらそこで終わりだし
- 584 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 22:08:09 ID:0Nrx1fO20
- 今ならアリーナで虹ベントラー放出してくれる人から稼げるぞ
- 585 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 22:11:03 ID:UaKePkAI0
- >>581
東方キャラと同じ喋り方をする事でスキンシップを取ろうとしているんだよ。
ああいう姿でも心は優しいのさ。
- 586 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 22:11:07 ID:hR0qv1f.0
- アリーナ篭ってたけどデミ先頭どころかメンツに入れてる人すら見ねえ!
異界もヴィジャヤもいないから遠慮せずに出て来いよ!
- 587 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 22:19:19 ID:MakK3cko0
- >>586
デミNEOで走らせて頂きます┗(^o^ )┓三
- 588 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 22:32:57 ID:piq6V.UQ0
- >>583
完全に行動が予測できる2ヘッドドラゴンさんを使おう(推奨)
- 589 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 22:37:39 ID:c4CFAxqQ0
- >>588
ぶっちゃけお前は通常攻撃に防御、耐性貫通ぐらいついていいと思う
- 590 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 22:40:15 ID:00wRX74I0
- よしとりあえず4種類作ったぜ。後は変化集めを続けるだけなんだが道は長すぎる。
アリーナでアイテム取得できた人いる? 制限されていないならこっちを重点的にやるべきなんだろうけど。
- 591 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 22:40:44 ID:mrV7JMn60
- ってかマスターのHPが上がるのはいいけど、モンスターも多少上げてほしいな
マスターが即死しないとしても、モンスターの攻撃力によってはモンスター自体も即死するし
- 592 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 22:42:31 ID:ECIge6hg0
- 疾風の効果ないって書いてあるってことは、他のは全部効果あるのかな
30制限とかバッチが本体とかになりかねない
- 593 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 22:43:14 ID:MakK3cko0
- >>590
今のところドロップ無し。カードも落としにくくなってるし、辛いなサム…。
- 594 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 22:49:16 ID:0Nrx1fO20
- 1体捨てる選択するならリトル坊主入れてLV補充するのもありやな
- 595 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 23:39:55 ID:MakK3cko0
- 果たして、今回の大会でマデュラの株は上がるのだろうか…。
- 596 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 23:40:25 ID:ov/fUnFA0
- 結局運ゲーとはいえ悩むな
本命のセラフィムたん杯に絞ってしばらく考えてみるわ
- 597 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 23:44:03 ID:piq6V.UQ0
- 傾向もない完全ランダムなら単純に強いキャラ入れてお祈りするのがいいんじゃね
天使や魔神はバッシュがいたらほぼカモにされるから選びづらいな
- 598 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 23:44:29 ID:8wJ5PHIY0
- ウォールとシールドの運用もちょっと考えるべきか
一反木綿を使う猶予でるかな
- 599 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 23:46:01 ID:0Nrx1fO20
- >>590
今アリーナの敵から強力のバッチ出たのでドロップは正常っぽいよ
- 600 :名前が無い程度の能力:2013/01/18(金) 23:48:08 ID:0Nrx1fO20
- 閣下杯にはバッシュ・レッドミラージュ・ハイマスターの3体に気をつけないとな
先鋒マデュラと上記の誰かで序盤は不動主軸が安定っぽいけど
- 601 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 00:03:47 ID:acD2BX4I0
- ウゾボギッヒ杯くらいが色々戦略があっておもしろそう
- 602 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 00:13:35 ID:KTf5PJCI0
- アリーナとか実装しても、使える仲間の強さは一定だから
最終的にはみんな同じ組み合ばっかになって
先手とったほうが勝ちみたいになるだけだな
- 603 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 00:23:43 ID:xWDc1NdY0
- とりあえずどっちが先に不動明王剣を使うかの勝負だな
- 604 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 00:49:24 ID:p.3y9Ho.0
- 注意事項にもあるけど疾風のバッチは無効だからな、疾風無双しようとしてる人がちらほらいるっぽいが
- 605 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 01:35:47 ID:0r7qeKfw0
- 全く話題に上がらないキングシーサーくんの哀愁が光る。
不動ってウォール貫通するんだっけか?
- 606 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 01:49:12 ID:p.3y9Ho.0
- 貫通するよ
ぶっちゃけマデュラやアンビバレンツ使って対策したほうがいい
- 607 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 01:55:41 ID:0jjYN7ws0
- マスターの使える技は下から6つ
……いや分かりきってた事とはいえ、妖夢……
- 608 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 02:06:54 ID:oJb7S0cU0
- 魔理沙 プチフレアが魔属性全体
咲夜 一応ドレインソードがあるが・・・
妖夢 盾の風次第
うどんげ マスターに毒、麻痺、睡眠が通れば
にとり メルトダウン
レミリア ファイナル
幽々子 アーマーブレスを使ってくれれば
てゐ 一応エリアヒールがある
諏訪子 マスヒール
さとり 反射とブレス
文 地味に選択肢が多い
- 609 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 02:10:08 ID:p.3y9Ho.0
- ぶっちゃけワンダリングだと妖夢は普通に優秀な部類だろ、盾の風も使えるしHPも高い
- 610 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 02:13:53 ID:Kb.gVAeo0
- あややのなぞなぞで諏訪子を役立たずにできそうだな
それがピンポイントで選ばれれば、だが
- 611 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 02:52:58 ID:EOLqicaYO
- ワンダリングだとバッシュ×2来てもドラゴン×2出してれば結構な確率で押し勝てる…と思ったがドラゴンブレス撃ってくれるとは限らないのか
マスターで地味に鬱陶しいのは文と霊夢だけど、はてさてどうしたものか
つかバッシュ1体も持ってねえ…苺ブロンドさん4枚も要らないから1枚くらいモヒカンにくれよ…
もう成長99来ても2枚半は15枠に出来るだけのモヒカン来てるぞオイ
- 612 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 04:04:20 ID:DpdP0czsO
- 流れ仏像して悪いんだが、魔録の初のオリアダ武器はどれを選ぶべきかな?…魔法の強さに気付いたからミステルティンは欲しいんだが草薙無いと辛そうに見えるし…
蒼神も魔録も進まないから、モンスターズをネタデッキとして東方関連系で固めようと考え、まずはスーパー毛玉6体だと思って白玉マラソンしてたんだが…うん、毛玉系出ない上に落とさぬぇ!ネット繋がって無いから救助要請も頼めんしなんか効率いい集め方無いんかね…
- 613 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 04:45:07 ID:PTwwJYeE0
- 武器ならデュランダール。草薙はその次くらいかねぇ…
魔録は属性武器だけ作ってりゃいいって程度には属性武器がダントツで優秀
ミステルテインも良いけど、真価を発揮するのはもっと後になってからだろうな…
- 614 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 04:53:29 ID:9mA1CgPk0
- やはり剣しかおすすめはないのな
デバブ打撃はあるとしても槍は1人もいらないというのは
やはり本当の話なのか
- 615 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 04:55:28 ID:.SMjZ8TQ0
- 単純に属性+○%だけ攻撃力upが付与されてるのと同じだからな。
更に敵によってはその付与威力が上がる。
無属性の武器は属性武器の1.5倍くらいでようやくトントンではないか?
- 616 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 04:59:44 ID:PTwwJYeE0
- 槍でも属性武器は優秀だけど…実際に使う気になるくらいに強いのは魔属性槍と光属性槍だけかねぇ…
- 617 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 05:02:44 ID:DpdP0czsO
- ありがとう、とりあえずデュランダールとミステルティンを作った、かけらで作れるオリアダは後は防具に回すよー。
あとその理論だとオリハルナイフは確実に欲しい所になるよね…
- 618 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 05:12:48 ID:PTwwJYeE0
- 属性武器ってのは「○属性の追加ダメージ:○○%」とか書いてる奴。オリハルコンナイフ
の属性強化ってのは該当する属性を使ったときに威力が%分だけ増える
オリハルコンナイフ自体には属性が付与されてないから単純に武器で攻撃しただけじゃ威力
は上乗せされない
オリハルコンナイフは主に魔法の威力を強化するためと思っておいたほうがいい
- 619 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 05:14:47 ID:PTwwJYeE0
- ドロップ品でプラズマナイフを手に入れていれば、それを使ったほうがいい。本編中では
デュランダールに次ぐ武器と考えてもいいかも
- 620 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 06:34:53 ID:y02je2F60
- >>616
俺はシウコアトルさんをEXクリアまで愛用し続けたぜ
途中で支配槍にちょっと浮気したけど
- 621 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 06:59:02 ID:4Xq1garIO
- 大会デッキ組もうにも、カードもバッヂも足りさなすぎるぞ・・・
ブルブルの15枠とか存在するんか?
- 622 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 07:24:30 ID:3da07awI0
- >>608
お燐ディスってんじゃねーぞ
- 623 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 12:22:08 ID:p.3y9Ho.0
- 大会まで色々とデッキ組む必要あるからここでの迂闊な発言はネタバレになるな・・・
大会まで身を潜めるか
- 624 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 12:28:49 ID:YKMIIkYk0
- ここでわざと嘘編成を流すのも戦略の一つなんだよなあ…。
- 625 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 12:32:07 ID:l879v7P60
- どうせみんな鼻息バッシュゲーになるからガンガン晒して行こう。
微妙に30や50を満たすカードって枠少ないんだよなぁ。それこそ虹枠でも10行けば良いほうだし。
どれもこれも苺柄狙うのも辛すぎる。
- 626 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 12:53:27 ID:p.3y9Ho.0
- なんかここ見る限りセラフィム杯オンリーの人多いのかね?
- 627 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 13:05:32 ID:Kt8PBPDE0
- >>621
ttp://www.uproda.net/down/uproda526363.jpg
存在してるべ
しかしレインボー(カンダチver)はまだ見つけてない
ってか見た目一緒だから集めるのキツイよ・・・
アンビは両方揃ったんだけどな
- 628 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 14:08:44 ID:QFy8zRsk0
- >>614
本編で剣より槍を優先しても良いのは空ぐらい、祭ならアンラも候補だろうか
あとは「槍も使えるけど他の武器の方が」「そもそも槍が使えん」ってキャラばっかりで
四本目の剣と天秤にかけたら槍になったって時以外にはあまり出番がないな
- 629 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 15:23:35 ID:Kt8PBPDE0
- >>614
一人ぐらいは槍育てておいても良いと思うよ
主にイカとかの対策用に
- 630 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 15:38:34 ID:YKMIIkYk0
- TCMのアリーナで流れる曲の原曲が特定できなくて涙が出る。
- 631 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 15:53:46 ID:w2MkrAaQ0
- 蒼神の攻略wikiのFAQで
オススメ合成の項目で
>ラスダン含めて専用素材が10個なので9個か10個で溢れない程度に。
ってあるんだが各キャラの専用装備素材は10個までしか持てないの?
- 632 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 15:55:56 ID:5a2VEifo0
- >>630
戦迅
- 633 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 16:10:44 ID:YKMIIkYk0
- あれ、そんなタイトルだったっけ…。
- 634 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 17:57:51 ID:0Jxcvxd20
- 最近起動時に「ツイッター連動できませんでした」が頻発するんだが、俺だけ?
- 635 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 19:42:01 ID:kq9LjQaE0
- >>628
器用さ高くないとほぼ剣一択になってしまうのがな
レミは速いし力もあるんだが器用さとMP無いんで結局剣の方が向いてる感じに
霊夢、魔理沙、妹紅にレミとパチェでやってるんだが不器用なだけで選択肢が狭い
パチェは元々属性杖以外振る必要ないんだけど
- 636 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 20:49:28 ID:p.3y9Ho.0
- 大会ではマスターは霊夢か文安定かね?
文はヘイストがあるし
- 637 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 21:13:27 ID:4Xq1garIO
- >>631
残暑の本編で専用素材ドロップは確率が低いから
- 638 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 22:22:04 ID:y02je2F60
- 宝石でバッジドロップ率あがったりしないかな……
全然ドロップしねえ
- 639 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 22:40:03 ID:4ZqCxYa20
- 魔録のドロップ率でも怒りを覚えるくらい大概なんだけど …ハイリボン
前作はさらにすごいらしいな 最終幼鳥が70になったので少しはマシになるかね
色々参考になったが槍にとりはいまさらはずせないのでそのままGO G-3メカで素早くはなってるし
- 640 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 23:28:14 ID:p.3y9Ho.0
- 1%もあるのに大概なのか・・・
- 641 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 23:49:43 ID:4l3TZLIQ0
- 1%の確率で当たる無料クジを当たるまで引き続ける苦行
- 642 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 23:52:14 ID:Kt8PBPDE0
- はぐれさんの悪口はそこまでだ!
- 643 :名前が無い程度の能力:2013/01/19(土) 23:57:14 ID:x99.lFrI0
- ついででG-3育つし無駄ではないぞ
よく一緒に出てくるしついでに機械竜も狙っちゃえよ、ブレス吐いてるだけで強いぞ
- 644 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 00:39:33 ID:PCJS6PaE0
- メタル系は皆無だがガルバンも機械竜も仲間にできてる 適正は怪しいが雰囲気でにとりにロボ×3つけてる
グレードデーモンやデカラビアだっているぜ
キング狩り続けてついに混沌城でアンラ倒す前なのに78にきてしまった だが…
ここまで粘ったら博麗のリボンつくらないと先に進めないんだ… 飛竜の槍も出ない ムキー
- 645 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 00:42:49 ID:DFRqa9kM0
- 蒼神の攻略wikiで有頂天のシンボルボスのドロップで粘るならここでってあるんだが
天使の盾
未記入の巻物
ダイヤモンド
兵法書
この中で狙うならオススメな素材とかあるかね?
- 646 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 01:06:57 ID:A5iA5UqU0
- どれも特別に必要ってほどではない。天使の盾以外は他でも結構手に入る
- 647 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 01:20:03 ID:49mmuZBo0
- 坊主ゲーじゃないのであまり詳しくは言わないが
0.1%×10種以上粘ってる身からすると、1%程度で何言ってんのって感じである
- 648 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 01:23:09 ID:.6LEc6aM0
- 苦労自慢されてもだから何って感じである
- 649 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 01:24:26 ID:uBC0b0sI0
- なんではちくま信者ってこう上から目線なの?
渋いドロップ率のアイテムを作業プレイでそろえた俺sugeeeeとか思ってんの?
それって楽しいの?
別にどんな無駄な時間を過ごそうがかまわんけど自己満足は自分の中にとどめておけよ
- 650 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 01:30:15 ID:JYxIaIGM0
- 自慢したからっていちいち目くじら立てるようなもんでもないだろ・・・
- 651 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 01:31:18 ID:9mKsrsMA0
- どのゲームにもいるから気にすんな
- 652 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 01:34:34 ID:RnMaenQo0
- 最近のRPGはドロップ率20%でも低確率扱いだからな
- 653 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 01:41:46 ID:A5iA5UqU0
- 最近の商用ベースのRPGとか参考にならんわ
- 654 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 02:02:35 ID:vWO06Nbw0
- 0%と表示されるが実は小数点以下の確率で手に入るアイテムがあるらしいゲームとかあったしな
- 655 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 02:05:24 ID:K4oo0Ueg0
- 絞りすぎてもめんどいだけだわ
- 656 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 02:31:39 ID:RAI1NExI0
- >>647みたいなのってほんとどこにでも出てくる
- 657 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 02:56:36 ID:w.PAEWlI0
- 大事なのは確率じゃなくて試行回数だと思うんよ
蒼神は(セーブファイル操作による)クイックセーブがあるし
魔録なんかダンジョン内の魔法陣ですぐ復活するし
かなり試行回数が稼ぎやすい
CMは敵シンボル復活がマップ外に出る以外ないんだよね
戦闘も内容は早いのになんかもったりしてるし…
- 658 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 02:58:17 ID:RnMaenQo0
- そうはいってもCMはドロップ率高いから別段何も困らんと思う
- 659 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 03:27:03 ID:2NtWscfQ0
- 結局ずっと遺跡を焼き払う作業
- 660 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 03:52:32 ID:N4scsjV6O
- そして貯まる使いもしない苺
タロスの苺来たけど今作ターミネーターの性能微妙なんだよな
- 661 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 04:52:55 ID:.rQxcBEs0
- >>652
マジか、普通にいつの間にかいっぱい持ってるとかのレベルの類じゃないの・・・
あ、きっと持ってる敵の出現率がめっちゃ低いんだよなっ、そうに違いない
>>654
あれは許早苗
- 662 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 08:15:19 ID:sg9O565Y0
- >>660
配布してくれよなー頼むよー。
- 663 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 11:06:45 ID:gXk3xU060
- 苺配っても0枠になるからただの嫌がらせやがな
- 664 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 11:14:26 ID:7gs.Eb2MO
- 常に13-2のタロス配ってるけど、誰も戦ってくれない・・・
ツイッター仕事しろ
- 665 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 11:17:53 ID:K4oo0Ueg0
- 何、タロスが需要あるならつづらがえるから変えとくかな
- 666 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 12:02:34 ID:sg9O565Y0
- ゴジラに出来るつづらがえるも欲しいけど、中々持ってる人が居ないな。
- 667 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 12:31:36 ID:oenhz1eU0
- もうワンダリングTからしか集めようとしてないのか
EXDから自力getなんて〜 とりあえず3倍速
- 668 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 13:05:08 ID:sg9O565Y0
- 普通にドロップを狙ったら、先に心が満身創痍になっちゃう。
- 669 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 13:08:31 ID:343QJcjo0
- ツイッター連携しててもフォロワーが多くないとワンダリングで出てこないっていう話が前にあったけど
あれは確定情報なのかな
- 670 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 13:38:52 ID:oenhz1eU0
- 捨て垢でフォロー0なもので連動されてもなー
CM関連とはっきりかくと新規でもそれなりに返してくれたけど
- 671 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 13:42:45 ID:RnMaenQo0
- そういや大会でサラマンダーとかレッサーデーモンとか同名別性能ならありだが、アンビバレンツはどうすんのかね?
あれって同名&LV性能まったく一緒のモンスターだし、これありにしたらこいつだけ重複可能になってしまうが
- 672 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 14:01:47 ID:4/w1x/XcO
- アンビバの場合はレベルも性能も一緒なんだから流石に駄目なんじゃないか?
坊主が気付いてないかもしれんから誰かツイッターでイカに報告したほうがいいだろう
- 673 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 14:02:02 ID:mN9MCgrA0
- >>671
アリーナの登録可能だったらやってみたらいいんじゃないですか?
いろんな組み合わせ出てきたほうが楽しいと思いますよ。
まあ、そいつ火水雷に弱いからそこは覚悟しといたほうがいいけれど
- 674 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 14:03:09 ID:vWO06Nbw0
- 同名&LV性能まったく一緒だけど図鑑NOが違うからそっちで判断じゃね?
- 675 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 15:21:49 ID:mN9MCgrA0
- ところで、苺ってレアよりいいカードなの?
ついさっきようやくラスボス撃破してきたばかりだけど、
今まで見たことないからどんなのか相貌がつかめん。
- 676 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 15:27:38 ID:sg9O565Y0
- 苺模様は最初から15枠全部埋まっているのでレアより断然良い。レアの上位互換のようなものだが当然レアより出づらい。
そもそもサークルの名前的に苺が糞カードのはずがない。
ちなみに苺が爆弾に見える人もいる模様。
- 677 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 15:31:53 ID:sxgSKBgI0
- ワンダリングで流すと0枠化するので扱いづらいという意味では完全上位互換ではないな
結局これは仕様でいいんだろうか
- 678 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 15:35:00 ID:bO65gOPQ0
- ワンダリングでの配布は考慮外だな
と言うかレアカードでもワンダリングで手に入る際はレア色消えちゃうしな。ワンダリング
で入手する分には枠以外にレアとか苺とかの区別はなかろう。入手難易度低いし
- 679 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 15:40:23 ID:RnMaenQo0
- てか苺ってワンダリングで入手すると今だと14枠成長1になるんじゃないっけ?
- 680 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 15:46:32 ID:sg9O565Y0
- 14枠成長1は結構貰ったが、これ全部苺なのだろうか…。
しかしまぁ即戦力に出来ないよう、わざと1枠穴を開けるなんて狡猾ですな。スルメ不可避。
- 681 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 15:50:18 ID:HjqXYexw0
- 苺柄1枚出すまでに経験値99余裕でたまってしまうから苺柄はアテにしてない
- 682 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 15:58:29 ID:0DOzKpGI0
- 魔録やってたら封印の間でデミウルゴス、ドラゴン、ロイヤルデューク、ズルワーンが同時出現^q^
どうしろってんだよ
- 683 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 16:00:55 ID:HjqXYexw0
- >>682
その構成だけなぜか逃げられるから逃げろって事なんだろう
しかし逃げ切れる確率は非常に低いw
- 684 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 16:30:37 ID:N4scsjV6O
- ノーマルやレアの15枠だと0枠カードになるのかな?
最近レッサーの0枠落としてた人が居たけど
- 685 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 16:31:54 ID:QGTt4ViA0
- 苺が四隅・中央スロット確定っぽいのはともかく、カラフルなブロックストライプの方は何か特殊な要素あるの?
四隅が開いてるわけでも無く、スロットが多いわけでも無く、そこいらのノーマルと似たような性能のカードしか出てないんだけども
- 686 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 16:38:45 ID:2USQOfbg0
- >>685
拾える時点ではスロットが多い
- 687 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 16:41:35 ID:QGTt4ViA0
- その程度なのか、さんくす
- 688 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 16:48:38 ID:vWO06Nbw0
- 苺ドロップ率は>>87みたいな感じらしいから狙うのはキツイな
特定の物となるとやってられんね
てかこれ入手したカードの内訳みたいだから
敵を倒してカードドロップするか否かの判定も含めると更に確率下がるのね
- 689 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 16:52:02 ID:RnMaenQo0
- どのみちラスダンだったら普通のレアでも15枠埋まるんだから苺だけ狙う必要はないだろう
- 690 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 17:08:57 ID:5pfCHnVY0
- TCMインスコしたまま手を付けてないんだけど、今回はどんな感じ?
- 691 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 17:11:28 ID:RnMaenQo0
- やればいい
- 692 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 17:50:38 ID:sg9O565Y0
- 過去作と比べてダンジョンが易しくなり難易度が低くなったけど、強いカードが手に入るかどうかは完全に運なので
運ゲー要素が強くなった。序盤はそれなりに役立つが、中盤以降は1/1フィギュアと化す東方キャラ。非売品。
- 693 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 17:58:13 ID:N4scsjV6O
- せめて1枚限定でいいから東方キャラのカードは欲しかったな
アンラとか紫みたいな壊れ性能は別として
- 694 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 18:14:43 ID:sg9O565Y0
- 東方キャラをカードに封印するのか…胸が熱くなるな。カードにされたキャラはすっげぇ嫌そうな顔をしてそう。
- 695 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 18:16:00 ID:gapiwdDs0
- 諏訪子「分身くらい余裕余裕」
- 696 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 18:17:40 ID:.6LEc6aM0
- 毛玉やベントラーがそちらを見ている
- 697 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 18:21:51 ID:4gpQl.rE0
- ・種族:ドラゴン、異神を1体までって書かれてるのはそれぞれ一体まで入れていいってこと?合わせて一体ってこと?
- 698 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 18:22:00 ID:9LHaNUu60
- すわわっ!曰く「神様はいくらでも増やせるのよねー」だから神奈子様も使役できるって事か。股間が熱くなるな。
>>696
バケバケ「・・・」
- 699 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 18:23:24 ID:9LHaNUu60
- >>697
それぞれ1体って事じゃね?
- 700 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 18:30:39 ID:RnMaenQo0
- >>697
そこら辺ツイッターでの返信でイカが答えてるからイカのツイート見れば色々記載されてるよ
- 701 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 18:58:38 ID:N4scsjV6O
- >>694
一瞬ブランクのカードに封印するとか浮かんだけど自機じゃないアンデットがフランちゃんと芳香しか居なかった
- 702 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 19:06:15 ID:gapiwdDs0
- フランちゃん4枚使ってフォーカードだ
- 703 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 19:18:21 ID:9LHaNUu60
- モンスターじゃなくて、東方キャラを使役するカードバトルも楽しそうですね…。
好きなキャラを愛でられるし。
そしてマリサマデュラを見た魔理沙の心境は如何に。
- 704 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 19:19:59 ID:.6LEc6aM0
- 幻想魔録ですねわかります
- 705 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 19:28:05 ID:9LHaNUu60
- ところで、カードモンスターズのバッジガチャガチャがあるってマジですかね…。
こんなものまで作ってたのか…。マデュラ、マデュラは無いのか!?
>>704
未プレイでした(´・ω・`)
- 706 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 19:37:31 ID:N4scsjV6O
- マデュラ欲しいならガチャじゃなくてタイヤ狩ってろとしか
エルダー居れば一確出来るから先にドラゴン狩りだな
- 707 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 19:46:21 ID:9LHaNUu60
- やはりガチャガチャあるのか。今度日本橋行ったら探してくるか。パスワード入りだそうだし。
ドラゴンブレス吐ける奴は既にいるので後は可愛いマデュラちゃんに会えるかどうかだな。
- 708 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 19:54:35 ID:sxgSKBgI0
- エルダーでなくてもドラゴンの時点で余裕のオーバーキルだし
- 709 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 20:05:31 ID:9LHaNUu60
- いつのまにか人気投票が終わってますね…。
そしてマデュラ×6に至る道は遠いのう。
- 710 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 20:26:39 ID:mN9MCgrA0
- 博霊神社の自販機のパスワードってどこに書いてあるやつなの?
あれも最後まで使い方わからんかったな
- 711 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 20:29:54 ID:SDSXbQr.0
- 自販機はリアルガチャバッジのコード入力場所
- 712 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 20:30:25 ID:9LHaNUu60
- >>710
試しにパッケージの中に書かれてるコードを打ってみたけどブブー!(迫真)と返されたし
一体何なんだろうね。隠しダンジョンの特典コードはタイトル画面で入力だし。
もしかしてガチャガチャに入ってるパスワードを入力するところなのかもしれない。
- 713 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 20:46:07 ID:HjqXYexw0
- ガチャは大バッジや疾風出ないみたいだから物好きしか回さないだろう
- 714 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 20:46:16 ID:mN9MCgrA0
- >>711
うーん、売り場から遠くに住んでいる自分には無縁だな
話だけ聞いて満足するしかないか。結局何が出てきたの?
- 715 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 20:47:38 ID:gapiwdDs0
- 中華にコード出回ってるの見たけど中剛力とか中神聖とか止まりだった
珍しいのは死くらいかな
- 716 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 20:49:10 ID:SDSXbQr.0
- 自分も買ってないから知らない
ニコ生でイカちゃんがリアルガチャ入力するところゲソって言ってたのを見ただけだ
- 717 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 20:58:14 ID:N4scsjV6O
- ガチャ発売するなら入力終わった後に「これでいいですか?」の質問が欲しいな
キーボードでやってる人からすると遺跡のコード入力もすげー面倒だったわ
- 718 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 20:59:31 ID:9LHaNUu60
- バッジガチャってパスワードだけ入ってるのかね?
- 719 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 21:35:02 ID:E/jXn3uAO
- あん、缶バッジのガチャガチャだろ?
- 720 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 21:59:24 ID:QGTt4ViA0
- 体のいい課金アイテム状態なのに、あんまり反発無いのな
- 721 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 22:01:41 ID:.gFi5/k.0
- 中どまりくらいならぶっちゃけどうでもいいしな
これで大系とか疾風とか出たらやっちまったなだけど
- 722 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 22:16:05 ID:9LHaNUu60
- ガチャの収益ってやっぱり苺坊主に回収されるんですかね…。
- 723 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 22:27:42 ID:2USQOfbg0
- >>720
だって売ってないし・・・
- 724 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 22:29:15 ID:2NtWscfQ0
- なんか誤解が広まってるけど面白いからもっとやれ
- 725 :名前が無い程度の能力:2013/01/20(日) 22:43:32 ID:mN9MCgrA0
- >>724
日本語でOK
- 726 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 00:13:19 ID:aVSbFv5.0
- 何なら、ビホルダーのフィギュアなどをガチャガチャで売れば良いんじゃないんですかね…。
- 727 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 00:52:15 ID:0/vbSsMw0
- はちくま苺モンスターのフィギュアなら普通に欲しいわ
おにゃのこもだが定番モンスターも
- 728 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 01:00:49 ID:aVSbFv5.0
- ゆっくりシスターズはマジで可愛いからキーボルダーにして売って欲しいところ。
何気にゆっくりの性別が♀である事を暗示している名前が素敵。
- 729 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 05:56:16 ID:Y06QoYKA0
- 13枠キラカードを頑張って15枠にした直後に苺カードを拾うという嫌がらせを受けたでござる
- 730 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 09:05:50 ID:DWGyCrRU0
- 苺は言っている…レアカードを配布しろと…。
- 731 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 10:29:31 ID:RlDjwacU0
- ゆっくりにも穴はあるんだよな・・・
- 732 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 10:36:22 ID:MZYo/z.g0
- 相変わらず東方キャラよりもモブモンスターのが性能優遇されているのかw
まぁいつもの事か
- 733 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 10:40:22 ID:DWGyCrRU0
- 蒼神じゃ謎の生命体扱いのゆっくりェ…。残暑では掲示板に霊夢への暴言を書いていくし、一体何なんだ。
- 734 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 11:34:44 ID:OGA0iDNM0
- まあシュールな怪物でしかないんじゃね
- 735 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 15:22:08 ID:DWGyCrRU0
- 自分の顔が何体もいる世界とか嫌過ぎるんだぜ…。霊夢のメンタルの凄すぎる。
- 736 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 16:33:45 ID:BEi18f7A0
- そういや同LV同性能のアンビバレンツを閣下杯に2体エントリーさせて良いかは結局OKってことみたいだね
アンビバ入れる人多そうだからフルフルとイフリートの投入が有力かな
- 737 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 16:38:42 ID:c1JfjlWsO
- となると閣下杯はバッシュ・レッド・アンビバ×2が固定化しそうだな
変化足りない人多いだろうけど
- 738 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 17:16:20 ID:BEi18f7A0
- アンビバ2体は敵にフルフルとかレッドミラージュと当たったら危険な気がする
- 739 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 17:21:43 ID:DWGyCrRU0
- レッドミラージュにも光が当たるときが来たか…。
お手軽に作れるバッシュに出番を取られてたトールギスもどきにもついに出番が…。
- 740 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 17:23:29 ID:BEi18f7A0
- レッド&バッシュは閣下杯でほぼ全ての人が入れるだろうからどのみち相手にしなくちゃいかんだろうし
ハイマスター入れる人は多いか少ないか分からんけど
問題はレッド&バッシュを先鋒でいきなり出してマスター狙いする人がどんぐらいいるかだな
- 741 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 19:00:21 ID:Y06QoYKA0
- 壁役としてならアンビバ&マデュラのがいいんじゃない
マスター諏訪子で延々回復してるとマデュラはまず死なんと思う
- 742 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 19:04:02 ID:sfecLV3M0
- アンビバは相手次第だな
- 743 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 20:05:12 ID:uvuZlvW.0
- 魃が全く出なくて心が満身創痍になる。手に入っても枠が穴だらけだし
アンビ連れたトレーナーもいないし八方塞だぜ。
- 744 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 20:07:00 ID:aFJhdMrE0
- 皆デーモンばっかりだからな。そろそろ7列になりそう
- 745 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 20:12:00 ID:uvuZlvW.0
- やれ異界だの、やれセラフィムだの、やれドラゴンだのと
みんな物騒やでぇ…。神奈子様を眺めて心を落ち着かせるべきだ。
- 746 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 20:15:14 ID:vzH7bfE20
- マデュラってドラゴンブレスじゃなきゃまず落とせないよな
不動が上手く2連続で行けばいいがそれまでに回復される可能性もあるし
- 747 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 20:18:27 ID:sfecLV3M0
- マデュラは落としにくっちゃ落としにくいが、攻撃力が低すぎるんだよな…
ヴィジャヤとかの方がいいかも。回復あるし
- 748 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 20:20:11 ID:uvuZlvW.0
- マデュラちゃんはMPが低すぎて直ぐガス欠になるのがな…。
マデュライトビームをもっと撃たせてくれ…。
- 749 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 20:22:04 ID:Y06QoYKA0
- ワンダリングでAI操作側はMPの概念無いんじゃないの?
大会でも技出し放題(ただしランダム)だと思ってたが……
- 750 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 20:26:12 ID:uvuZlvW.0
- そこらへんは検証する必要があるな。個人的にボスはMP無限だと思うけど
トレーナーは有限なんじゃないかしら。
- 751 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 20:27:19 ID:a6N2BJbE0
- >>743
12枠成長3魃放流開始やで〜
- 752 :名前が無い程度の能力:2013/01/21(月) 20:30:03 ID:uvuZlvW.0
- >>751
その慈悲…神奈子様はここにおられたか…。
でも餌になる魃があんまり居ないので15枠まで果てしなく時間が掛かりそうだぜ。
- 753 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 01:50:14 ID:IlH7Pbm.0
- 閣下杯って先鋒にバッシュとレッド配置して不動したほうが良いんじゃないかね?
なんかアンビバやマデュラ出した方がいいとか言われてるけどさ
- 754 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 02:08:06 ID:zFUH6.3M0
- 高度な情報線やってんだよマジレスすんな
- 755 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 08:42:21 ID:rVZCme5kO
- マデュラはラスダン到達時のメンバーだとビーム撃たれただけで壊滅するんだよな
タロスくらいしか対抗手段無いのに一撃だし
尚味方にしても全然役に立たない模様
- 756 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 09:53:55 ID:CjpkAUSE0
- マデュラちゃんはヒロインだから仕方ない。
- 757 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 12:18:49 ID:.KYPKx9EO
- 最初にバッシュとレッド出して不動狙いするか、最初に堅い奴出してバッシュとかの対策するかは参加者の好みだろう
ただ大会はCPU方式の後出し方式だから、不動持ちは後から出した方が良い気がするね
- 758 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 12:23:37 ID:ZfM3H2dU0
- >>753
まあそれで終わりだろう
- 759 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 12:25:45 ID:IlH7Pbm.0
- >>757
いや、最初にバッシュとレッドを一緒に出して序盤から不動でマスターのHP削ったほうが明らかにいいだろ
閣下杯はバッシュとレッドいないと負け確定みたいなもんだろうし、最初に出さない理由がないと思うぞ
- 760 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 13:01:19 ID:CjpkAUSE0
- どれだけ不動を揃えようとも、操作するのはCPUだから勝敗は運で決まるんだよな…。
あと大会で不動無双したら弱体化が来そうで怖い。
- 761 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 13:06:05 ID:RVr//ATg0
- ならシールドウォール使えるキャラでも配置しよう(提案)
- 762 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 13:09:42 ID:ZfM3H2dU0
- マスターアリスが使えればなあ
- 763 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 13:10:54 ID:ZfM3H2dU0
- あれ、シールドウォール使うのは幽香だっけか?
忘れてしまった
- 764 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 13:15:14 ID:BOLSnxB6O
- ゆーかだよ。アリスは上位単体魔法
- 765 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 13:25:57 ID:ZfM3H2dU0
- 幽香だったか
いやもう記憶が曖昧で
何にしろマスター幽香がいれば開幕不動狙い作戦以外も十分成り立ったかもな
流石に亀ではどーにもなるまい
- 766 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 13:28:44 ID:IlH7Pbm.0
- 閣下杯は開幕バッシュ&レッド、次にハイマスター入れての不動でマスターのHP削るのが大安定だろうしな
ぶっちゃけ対策なんてしようがないし、マデュラとかアンビバとか壁モンスター入れても全くの無意味どころか枠の無駄だと思うわ
- 767 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 13:40:49 ID:io6tVauU0
- そこで物理反射組デッキをだな
不動って反射したっけ
- 768 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 13:57:10 ID:IlH7Pbm.0
- 反射しないよ、だから不動最強
セラフィム杯はバッシュ×6入れてひたすら不動
閣下杯はバッシュ・レッド・ハイマスターでひたすら不動してこの3匹死んだら負け
- 769 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 14:06:26 ID:3CJvvIDk0
- ひたすら不動って言ってもバッシュ以外は他のスキルがあるしな…
- 770 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 14:07:13 ID:io6tVauU0
- 実際バッシュ6枚で何回不動できるかだな
攻撃されると溶けるのを考えると
1T 不動2回 反撃で片方溶ける
2T 補充 不動2回 片方溶ける(繰り返し)
で5Tまで不動10回撃てる
相手がこちらのバッシュ両方溶かせる戦力だと厳しいか
- 771 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 15:13:23 ID:CjpkAUSE0
- 通常攻撃を選ぶ確率は低いとはいえ、絶対に出さないという訳ではない。
つまり不動連発しようとしても通常攻撃が出てしまう可能性がある。ここでまた運が絡むのか…。
- 772 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 15:32:50 ID:IlH7Pbm.0
- まあぶっちゃけ自分はセラフィム杯でバッシュ軍団でしか出ないから、他の杯は出ようと思う奴で勝手にしろとしか
制限されてる大会とか出たって面白くないしな
- 773 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 15:35:24 ID:JNDQ7TVc0
- 制限大会に参加して楽しみにしてる人もいるんだからそういうこと言うもんじゃないよ
- 774 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 15:37:30 ID:CjpkAUSE0
- 制限大会が無かったら、地霊殿前半クリアした直後の人達が満身創痍になる。
- 775 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 15:38:50 ID:IlH7Pbm.0
- >>774
そもそも地霊殿前半クリアした直後の人達がLV30大会出たって勝てるわけないだろ
- 776 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 15:45:22 ID:CjpkAUSE0
- じゃあ、どのみち満身創痍じゃないですかやだー!
参加の条件がゲームクリアじゃないから紅魔館後半前後の人も戦えるんじゃないかと思ってたが
そうでもないのね。
- 777 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 15:51:30 ID:TPssctLI0
- バッシュ仲間にするのにモヒカン4端のモヒカンは6人そろったけど変化でないんだがw
レインボー199体でやっと1つかよ
- 778 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 15:51:48 ID:49BUZl0Q0
- そりゃ枠の差があるからな
- 779 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 16:29:09 ID:rVZCme5kO
- モヒカン3列居るのに4隅が1枚も来ねーや…
- 780 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 16:58:15 ID:CjpkAUSE0
- モヒカンの苺があるけど、配布したら0枠になっちゃうんだっけか…。
- 781 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 17:03:14 ID:IlH7Pbm.0
- 今は14枠成長1だっての
- 782 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 17:26:17 ID:CjpkAUSE0
- じゃあ苺モヒカン配布しておくぜ。
- 783 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 17:29:37 ID:uJnNaf0g0
- カードよりもバッジが足りない
つづら×6デッキを相手にする場合、全滅させるのと1体倒して即マスター殺すのではドロップ率違うのかね
つづら×3、その他×3みたいなのならつづらだけ倒すべきなのは分かるが
- 784 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 17:31:08 ID:49BUZl0Q0
- >>783
カードと同じなら1匹だけでいい
- 785 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 17:33:33 ID:CjpkAUSE0
- 倒した回数だけ判定が行われるんかと思ってたが1体で良いのか。
さりげなく神社で挙動不審してる魔理沙にセリフが増えててワロス。
「私が魔理沙です」ってどういう事だぜ。
- 786 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 17:35:25 ID:uJnNaf0g0
- >>784
thx
手間を省ける
- 787 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 17:40:28 ID:LIsxiC6Y0
- >>785
それ前からあったよ
少なくとも当日パッチ当てただけの状態で聞けた
- 788 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 17:44:18 ID:CjpkAUSE0
- >>787
前からあった台詞だと…。1.01の頃に話しかけまくったけど全然言わなかったぜ。
まあ「アリーナに行けばトレーナーと確実に戦えるぜ」は1.03からだろうけど。
- 789 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 17:45:13 ID:49BUZl0Q0
- >>788
言うの最後のほうだしな
- 790 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 17:45:16 ID:CjpkAUSE0
- 最新版は1.04でした。
- 791 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 17:51:56 ID:CjpkAUSE0
- しかしまぁ、「私が魔理沙です」の意味不明っぷりは随一だぜ。
キャラ名が分からないプレイヤーに対しての自己紹介かと思いきや終盤にしか言わないってどういう事なの…。
- 792 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 17:52:40 ID:LIsxiC6Y0
- ロマサガ3ネタじゃね
- 793 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 18:11:42 ID:3CJvvIDk0
- ロマサガ3の「私が町長です」ネタしらんのか
- 794 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 18:16:26 ID:CjpkAUSE0
- ほう、全く知らなかったぜ。そもそもそんなタイトルのゲームがある事自体知らなかった。
いつの時代なんですかね…。
- 795 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 18:20:04 ID:O7dkWcvE0
- そういやロマサガ3っていつ頃発売だったっけと思って調べたら1995年か
そろそろロマサガネタとかFFとかDQがSFCだった頃のネタも少しずつ通用しなくなっていくのかなぁ
- 796 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 18:20:45 ID:E7tZtx5E0
- ID:uvuZlvW.0 = ID:CjpkAUSE0
って無知な割に自分じゃ調べようとしない典型だな
- 797 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 18:31:59 ID:LIsxiC6Y0
- はちくまとか苺のゲームってもろにそこら辺の黄金期のゲームリスペクトしてるわけだけど
そこら辺知らなくても楽しめるのね…
というかロマサガ3名前すら知らないは流石にネタだと思うんだが…
- 798 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 18:34:48 ID:ZfM3H2dU0
- そういう世代なんだろ
驚くにはあたるまい
- 799 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 18:38:52 ID:m0jUo8lU0
- フルムーンリベンジの本ネタ見た事無いとか、不動明王剣見た事無いとかそういうのもいるんだろうなあ
- 800 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 18:40:06 ID:uJnNaf0g0
- 懐古の流れが来たぞー
- 801 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 18:42:06 ID:LIsxiC6Y0
- 懐古っていうか純粋に驚きだったというか…
なんというかすまん…
- 802 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 18:45:54 ID:IlH7Pbm.0
- 今じゃOUTだって一番有名なのは蒼神版だろうし、ゆとりの流れはもうどうしようもないでしょ
TKM発売当時だって簡単になって良かったって意見ばっかだったじゃんここも
- 803 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 18:47:31 ID:j/3wMFj.0
- 簡単になってよかったなんて言ってる人がそんなにいた覚えはないんだが
- 804 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 18:50:31 ID:TgR9A/.o0
- まあなんにしても懐古ネタ満載のサークルのスレで
知らないくらいならともかく、懐古の流れだとか騒ぎ出すような人はちょっと…
- 805 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 18:55:38 ID:US3tC6LQ0
- モンスターの元ネタもほとんど全て懐古だからな、時々新しいのもあるけど
- 806 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 18:55:40 ID:uJnNaf0g0
- ただ懐かしんでるだけなら別にいいんだけどね
- 807 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 19:06:35 ID:PuBRfsks0
- まったく脈絡のないパロネタは寒いよなあ
まるではちみつくまさんみたいだ
- 808 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 19:08:03 ID:IlH7Pbm.0
- みたいだもなにも
- 809 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 19:28:10 ID:VCcf.uyY0
- おおっと
- 810 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 19:34:30 ID:LIsxiC6Y0
- テレポーター
- 811 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 19:35:36 ID:CjpkAUSE0
- *いしのなかにいる*
- 812 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 19:56:43 ID:kbZxNTTY0
- それも懐古ネタだっていう
- 813 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 20:13:26 ID:zvTUZWg60
- このゲームやってると蒼のアリスが狂った性能してるのがよくわかる
- 814 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 20:15:43 ID:49BUZl0Q0
- >>813
蒼のアリスなんていいとこ3番手ですが
- 815 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 20:16:58 ID:CjpkAUSE0
- アリス居るか居ないかで難易度が大きく変わるくらいだからね仕方ないね。
- 816 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 20:25:09 ID:io6tVauU0
- TCMに東方キャラのカードがあったら盛り上がったんだろうなぁ
- 817 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 20:35:18 ID:IlH7Pbm.0
- >>813
そのアリスさんの元になったアメフト部はさらに狂った性能でした
- 818 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 20:42:30 ID:BOLSnxB6O
- 蒼は二強が強くてあとはどうでも・・・なキャラ差だったな
- 819 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 21:02:34 ID:NjTjSqWAO
- >>793
あれ、「私がへんなおじさんです」が元ネタだと思った。正月テレビやってたし。
- 820 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 21:11:34 ID:/3pxI9W60
- 蒼神はどいつも強い
どうでもいいのはあの時期に入るチルノくらいだ
- 821 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 21:15:07 ID:49BUZl0Q0
- チルノは早苗ともこー戦で役に立つだろ。それ以外は・・・うん・・・
- 822 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 21:16:44 ID:LIsxiC6Y0
- 蒼神は二周目以降最初から全仲間が使える無茶苦茶モードとか欲しかった
残暑の追加メンバーを1から育てていきたい
- 823 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 21:16:45 ID:IRxm6EeU0
- 早熟型だけど大器晩成でレベル99でしゃくねつのほのお吐けてれば良かったんや・・・
- 824 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 21:30:18 ID:.HFwS0p60
- ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy22331.jpg
クルセイドフォーム 一瞬で相手の周囲を光陣形で取り囲む 魔神は死ぬ
マリオネットパラル 味方一列は死なない
陣形とかシステムの恩恵も考慮すると防御面はアリスの方が上だと思う
関係ないけど苺の次回作で着せ替えシステム搭載しないかな
- 825 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 21:32:31 ID:j/3wMFj.0
- 蒼神のうどんげは使ってて面白い上すげー強かったな
ああいううどんげ使える苺坊主ゲーまた出してくれ
- 826 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 21:58:40 ID:og3Uc1Fk0
- 主人キャラに復帰しただけマシじゃないか
そりゃースキル的に いやそもそもマスター自体が…
- 827 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 22:32:05 ID:upzTjXp20
- 今度の大会じゃ強力催淫術でワンチャンあるんじゃないの?
- 828 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 22:49:51 ID:0o0hhltM0
- 文字通りワンチャンだな。基本的に不利。もっと堅実な手をオススメするわ
- 829 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 22:54:44 ID:CjpkAUSE0
- さとりなら何とかしてくれるはず…。
- 830 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 23:06:26 ID:0o0hhltM0
- 平均して勝率が高い手を選ぶのが結局一番だけど、出場する面子の構成によっては
結構流動的になる。それを見越して最善手を選んでも負ける時は負ける
というわけで案外奇手を選択するのもアリかも知れない…
- 831 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 23:06:56 ID:0o0hhltM0
- ん?
- 832 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 23:42:38 ID:/3pxI9W60
- マスターのHPが増えるってのはどのくらいなんだろうかね
2倍や3倍とかだと元のHP高いやつが多少有利になるが
とりあえず一番使われないマスターはにとりだろう
- 833 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 23:48:49 ID:0o0hhltM0
- 2倍じゃなかったっけ? ソース忘れたけど
- 834 :名前が無い程度の能力:2013/01/22(火) 23:51:37 ID:cLRdEUtI0
- このスレから誰か出場すんの?
普段偉そうな事言ってるんだから本命取ってうpしてみ?
大会自体ニコで実況してるゆとりとか、東方しか知らないようなにかわが出場枠の大半占めるだろうし
お前等なら余裕だろ?w
- 835 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 00:00:15 ID:QLidaFcs0
- >>834
何か嫌なことでもあったの?
- 836 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 00:12:49 ID:LSCEkySk0
- ボスの時はデスを飛ばしてくるのに、仲間になった途端にデスが使えなくなる幽々子ェ…。
- 837 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 00:18:47 ID:09eCPzks0
- デンキブランに雷耐性が無いのはなんでなん
- 838 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 00:23:04 ID:LSCEkySk0
- >>837
そんな事言ったら、雷属性を使うくせに雷に弱いリュウグウノツカイ(ヌシ)の立つ瀬が無くなる。
- 839 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 00:34:56 ID:9c983Ihc0
- >>835
そっとしておいてやれ
- 840 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 00:37:08 ID:S1harnvE0
- ツイッターでイカちゃんに媚を売っておくと予選通りやすいのかなー
- 841 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 00:49:56 ID:UMSrjLR60
- なわけねー
- 842 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 01:04:08 ID:hCBu9ilE0
- おーマスターのスキルリスト出たか
これわからなくて制限杯悩んでたんだよな
- 843 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 12:19:06 ID:W0LiAJ820
- 蒼神の残暑前オリアダお勧めください
- 844 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 12:30:12 ID:9kqeNjk.0
- 週末か残暑かで変わるが、取り合えずシウコアトルは大安定
- 845 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 12:52:11 ID:W0LiAJ820
- 週末じゃないです残暑2.10です
属性武器とか見向きもしてなくて盲点すぎた
- 846 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 13:12:31 ID:9kqeNjk.0
- あとはAマッスルとかかな。残暑だと金箱は難しいし、本編で鏡勾玉は金塊が厳しい
- 847 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 13:46:36 ID:MzAkroOg0
- 金塊残ってるなら鏡勾玉が楽かな。残暑ラスボスまでクリアしたも同然
- 848 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 14:01:24 ID:itj1TDzk0
- 他に出ていないものだと、アリス用にフォースシールドかAPシールドだな
あとはハクタクのリボン付き角、星海&大魔界の指輪さえあれば三女神には勝ったも同然
黒曜石があるならイージスだが、多分無いだろう
- 849 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 14:50:29 ID:W0LiAJ820
- 実はまだ大神殿の雑魚にぼこぼこにされてるところなんだ
狭くて避けれないつらい
そもそも出てないのもあるが素材ドロップ辛そうやな
金塊はまだ一個も使ってないから大丈夫と信じたい
参考になったがんばるさんくす
- 850 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 14:59:07 ID:AEqhF0Vo0
- 大神殿以降はレベルによって経験値が増減する事が無くなるので
レベル上げがてらPを集めれるのも良いと思うんだぜ。
- 851 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 16:25:13 ID:bLQCGRSYO
- 冥異伝>本編楽にしようと考えてEXから始めたが久瀬倒せず今に至る
蒼神>発売日からずっとやって最近ようやく到達したがやはり三姉妹倒せず
魔録>今ようやくアンラにたどり着いたがやはり(ry
もう…ゴールしていいよね…
- 852 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 16:47:16 ID:itj1TDzk0
- 何だか知らんがお前に幸あれ
詰まったら攻略見てもいいんだぞ
wikiの三女神戦は一部がちょっと男らしすぎるけど
- 853 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 16:50:22 ID:AEqhF0Vo0
- >>851
何で冥を本編からやらなかったんや…。本編の方が簡単だぜ。
蒼神は仕方ない。ラスボスの鬼畜さは随一。三女神まで行くと見た目で性別が分からなくなる。
- 854 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 16:54:09 ID:bLQCGRSYO
- >>852
すまん、攻略見てこの体たらくだから心が折れてたんだ…
蒼神の攻略の方は妖夢がマイナス喰らって逝って強化ボス呼んでからとりあえずクリア不可能として諦め中、魔録も今45レベルだがジリ貧負けしたからレベル上げ中さ…
- 855 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 17:06:34 ID:7Hj0aglE0
- さすがに魔録はやり方さえ間違ってなければまず負けない気がするんだがな・・・
東方式神縛りでもしてるのなら別だろうけど
- 856 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 17:07:01 ID:itj1TDzk0
- 蒼神は普通にやるなら妖夢に星界の指輪、アリスに大魔界の指輪が欲しい
無ければ拾いに行く
魔録はレベルを上げれば勝てるんじゃねーの
- 857 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 17:07:08 ID:AEqhF0Vo0
- なんでや!強化ラスボスと戦う必要ないやろ!
とりあえず第二形態は立て直しタイムだからランド調整、各々の回復・蘇生、要あらば第二パーティーと交代するとよろし。
9ターン以内に三姉妹を倒せない場合はレベルと装備を見直した方が良い。
- 858 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 17:24:26 ID:bLQCGRSYO
- >>855-857
皆の愛で画面が見えない。蒼神は霊夢や早苗みたいなゆっくり狩りに役立たないメンバーのレベル上げが遅れてレベルが60-75で凄く開きが出てて…やっぱり全員上げなきゃつらいか…
魔録の方はきちんとシルフとかも使ってるんだが第二形態のHPが7000前後辺りでメンバーのほとんどのMPが切れる…
- 859 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 17:26:23 ID:5ULd0Qc.0
- 魔録は勝てなければ手前のフロアでひたすらレベル上げすりゃいいよ
そこで手に入る式神とか装備も強いし
- 860 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 17:30:07 ID:MzAkroOg0
- アンラちゃんガス欠起こすようなら嘗め回し入れるか
手の処理や回復安定しなくなるけどファイナルアンカー使うかかな
- 861 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 18:13:44 ID:AEqhF0Vo0
- >>858
そこまでゆっくり狩りしなくても、レベルはそれくらいで十分と思う。レベル85前後でもボイドでアリス以外全滅だし。
とにかく装備が重要。粘れるのならゴルゴーン結界でドロップを探すと良い。専用武器を持たせた妖夢くんは第二パーティーに入れた方が良いかもね。
- 862 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 19:29:38 ID:jGo1aAkM0
- とりあえずTCM杯は好きな構成で出ることにした
勝敗に拘るのもいいけど、好きなモンスターでやるのが本領だろうし
- 863 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 19:32:29 ID:8k6RFQac0
- 考えこんでも運ゲーの要素がかなり強いからな
好きなので行くのがいい
- 864 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 19:39:35 ID:AEqhF0Vo0
- 参加賞として義理チョコを貰える可能性があるからな、とりあえず出るだけ出てみるのも良いかもしれない。
- 865 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 19:58:41 ID:Iri63MloO
- >>858
蒼のゆっくり狩りなんて時間の無駄レベルだぞ。
ゆっくり狩るぐらいならドロップとパワー優先すべき
ラスダンでも強敵狩らないなら、パーティーにかなり余裕が出来る
第二はアリスがマイナス耐え、他がストーンシャワー耐え調整で問題ない
蓬莱ポイシか鳳凰でマイナスが他に流れるのは2%だ。
第三は奇跡つんで衛星一発で落とすのが一番早い。いちいち対策なんて考える必要全く無し
三回も奇跡積めば余裕で落ちる。
- 866 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 20:10:37 ID:MzAkroOg0
- 結局確率低めとは言っても通常攻撃選ばれたら終わりだからな
- 867 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 20:53:51 ID:SjtuZ3aM0
- 三女神はまず最終形態まで行くのに結構時間かかるのに速攻で全滅したり、三姉妹での調整ミスったりで心折れそうだった
- 868 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 20:59:39 ID:Iri63MloO
- ptチェンジは第二の三ターン目で固定になったなー
第一はチェイスでサクサク
- 869 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 21:05:05 ID:AEqhF0Vo0
- 油断するとすぐ全滅だからなあ…。ラスボスの中で一番心が折れる相手なんじゃないか?
- 870 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 21:12:38 ID:MzAkroOg0
- 鏡勾玉あればアリスさんで強化した妖夢庇って斬ってれば割と勝てちゃうけど
初回プレイだと鏡勾玉とか多分作れないからな
最初の三姉妹が結構強いのもキツイわ
- 871 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 21:17:28 ID:rBFvqXDc0
- アリスに鏡とそれなりの盾持たせれば勾玉無くても物理系のボム技以外は耐える
金塊も4個なら宝箱から拾えるしオリ欠片を見つけられるかどうかだな
- 872 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 21:24:59 ID:Iri63MloO
- そんなに言うほど強くないぜ。
ここ数回は負けた記憶が無い。他に比べて運要素がずっと低い
負けるのは戦い方が悪いか、組み方が悪いか、装備が足りてないか、
相当レベルが低いか、本当に運が悪いかのどれかだろ
つーか第三が紙すぎ。一発ラインが低すぎる
- 873 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 22:12:44 ID:AEqhF0Vo0
- 何…だと…!?
- 874 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 22:16:29 ID:7Hj0aglE0
- てか三女神はウェポンブレスダークソードかけた童子装備の妖夢の2発で通常形態は落ちる気が
- 875 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 22:23:35 ID:.kWtOShk0
- そういうこと言い出すとマジハン入れてスペハン迅雷の魔法で魔録もほぼ終わるし…
- 876 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 22:27:58 ID:8BXXch0Q0
- >>874
マジで!?
ラスぺだとそんなに行くのか。永劫でチマチマ削ってた
- 877 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 22:31:01 ID:S1harnvE0
- 反射衛星のダメージと処理落ちはおかしい
- 878 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 22:34:39 ID:w4L5ATko0
- 永劫しか使わなかった俺は負け組って事か
- 879 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 22:39:38 ID:YTq0DtKA0
- 永劫で3万とか表示でた時はびびったわ
- 880 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 23:02:01 ID:NF2x0C6.0
- ワグナス!
アリーナで2時間戦い続けたが変化どころかバッジ自体1つもドロップしてくれない!
もうちょっと確率あげてくれませんかね……
- 881 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 23:07:51 ID:mqi3Q5760
- 強打と弱点属性を乗せた多段技でクリティカルが出れば1発でほとんど削りきっちゃう蒼神
4属性弱化が入る相手なら魔法と属性武器で大体何とかなる魔録
蒼神の方が爽快感はあったが魔録の方も自由度高くて好きだわ
- 882 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 23:09:01 ID:9c983Ihc0
- 衛星はクリティカル率がやばいんだよな、満月斬もそう
永劫は下手すると満月斬に負けることも
ただ、永劫でもクリティカルがまとまると5万ぐらい出ることも
- 883 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 23:35:28 ID:AEqhF0Vo0
- >>880
確率が小数点以下なんじゃなかろうか…。30%くらいあっても良いと思うの。
- 884 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 23:38:07 ID:AEqhF0Vo0
- >>880
確率が小数点以下なんじゃなかろうか…。30%くらいあっても良いと思うの。
- 885 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 23:38:27 ID:virlMQZM0
- 30%とかアホかとかいうレベル
でもこれ多分1%くらいだよな…結構キツイわ
- 886 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 23:39:01 ID:AEqhF0Vo0
- おおっと、二重書き込み
- 887 :名前が無い程度の能力:2013/01/23(水) 23:54:29 ID:c9rcRcgQ0
- そろそろ裏ボス投入はまだですか
スイッチONOFFで真モード開放でもいいんですが
- 888 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 00:27:29 ID:yGSeiq6.0
- TCMにリソース裂くぐらいなら新作に注力して欲しいというのが正直な感想
- 889 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 00:48:17 ID:pnWeGymY0
- でも擬似対戦や見知らぬプレイヤーに協力を請える点は素敵だと思う。
是非とも次回作でも使って貰いたい。
- 890 :582:2013/01/24(木) 03:35:52 ID:uaFC0inkO
- OK、簡潔に…魔録はクリアしたぞこんちくしょー!お空に魔梨沙輝夜ウンディーネ付けて最大魔術ローテで安定して1000〜3000叩き出すようにしたらなんとかなった…
これではちくま、苺RPGはクリア出来ないトラウマは克服出来た…っ
- 891 :852:2013/01/24(木) 03:39:45 ID:uaFC0inkO
- そして連レスすまない…思い切り名前を間違えた…興奮しすぎた…orz
- 892 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 04:02:00 ID:VOBxyYYc0
- 魔録でそんなに興奮してたら蒼神クリアしたときに大変なことになるぞ
- 893 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 05:52:12 ID:IFj9bbssO
- 苺RPGはそんなに難易度高くないだろ
いや蒼神はラスボスすら倒してないけどw
一週目久瀬に比べたら圧倒的に簡単なんだろうけど第二形態の削り方がなぁ…撃破動画見ても何かダメージ全然違うし
やはりPが足りないのか
因みに久瀬は慧音先生使えば余裕だったりする、レベル下降入って鈍器弱点なラスボスとか何なの
- 894 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 09:22:26 ID:FgNOFOCE0
- 蒼神のラストは鼻血出るくらい興奮したわ
ああいう展開好きなのよ
- 895 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 09:45:17 ID:ZSScvk9k0
- 苺はラスボスぐらいでしか(それでもちょっとだけ)会話イベント挟まないのが残念だなぁ
えあG、ToKの戦闘中に会話イベント入って大技とか行動パターン変化ってのがすごい熱かったのに…
やっぱりテンポ悪いとかで不評だったんかな…
苺坊主のボス戦ってHP見えてる上に唐突にグラフィック変わるぐらいで途中にイベントなしの速攻だからどうも印象が薄くなる…
- 896 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 09:52:19 ID:1WkPFrzsO
- 白玉後半回りまくってるけど、全然青いエースが出ないぞ・・・
パトロールの五列拾えたら図鑑が完成するんだ。誰か流してくださいお願いします
- 897 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 10:12:18 ID:KLIYk9jM0
- パトロールの5列ってかなり希少価値高いんじゃなかったっけ。
パトロール系列の敵が序盤にしか出てこないもんだから…。
- 898 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 11:04:19 ID:/6wDNtBs0
- 今思えば蒼神は神ゲーだった
- 899 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 11:21:13 ID:1WkPFrzsO
- >>897
なんというか、それ以前の問題
逃走失敗するかワンダリングのみ倒すでやってるけど、三週に一回ぐらいしか出てこない
出現率が低すぎる。紅のエースも全然出てこないし・・・
- 900 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 11:26:09 ID:BH.D.5x60
- まあそれだけレアってこと
はぐれを仲間にする気分で挑むしかない
- 901 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 11:48:28 ID:KLIYk9jM0
- とりあえず成長が高いパトロールを捕まえてムシャムシャ食わせるしかないのかしらねえ。
何から何まで運が絡んで心が満身創痍になる。
>>898
バグってフィールドでゲームオーバー曲が何度も再生されたのは絶対に許さない。絶対にだ。
- 902 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 13:25:07 ID:P455P66I0
- 大霊力探してるのだけど、ようかいのやま後半のどこかわからないだろうか
- 903 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 13:30:41 ID:1WkPFrzsO
- >>902
魔力か霊力か忘れたが、最初の分かれ道を左にいくとある
- 904 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 13:57:10 ID:P455P66I0
- >903
こんなわかりやすいのを見落としていた
しかしラストダンジョンがいつまでたっても中盤のショートカットにすらたどり着けない・・・
敵が強いというか天子が出ると被害が大きすぎて進めなくなる
- 905 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 13:57:57 ID:P455P66I0
- 礼言い忘れてたありがとう
なんかラストダンジョンでおすすめのモンスターとかいないかな
wikiだとバッシュが強いって書いてるけど出てこないのよね
- 906 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 14:02:23 ID:KLIYk9jM0
- バッシュが容易に作れるってwikiに書いてあるけど、
四隅インテリペリって中々出てこないんだよなあ…。
しかも中間越えた先にしか出てこないし。
- 907 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 14:09:02 ID:1WkPFrzsO
- ラスダンは機械竜あたりか、異神系を引くまで我慢かな
- 908 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 14:12:28 ID:o/cCqFRM0
- とりあえずガルーダ拾えれば紫以外はほぼ安定する
- 909 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 14:13:40 ID:lsm75wmc0
- アムキハッハでコメットでも大体敵消滅するしな
- 910 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 14:42:35 ID:KLIYk9jM0
- それかワンダリングを利用して、人間の鑑から強カードを貰うかだな。
- 911 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 14:55:33 ID:P455P66I0
- いろいろアドバイスありがとう
とりあえずひたすら序盤回り続けてカード作ろう
- 912 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 15:04:37 ID:o/cCqFRM0
- 死にながらラスダン回ったほうがいいぞ
ラスダン、隠しダンジョン、ワンダリング以外じゃほぼ最終進化モンスター手に入らないから
ワンダリングもレベル80くらいまではせいぜいライトニングバロンやドルイドくらいしかもらえないからラスダンじゃ安定しない
- 913 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 16:11:21 ID:KLIYk9jM0
- とりあえずレベル50台のモンスターを急造して、ラスダン前半でマスターのレベルを上げて
ワンダリングするのが得策か。一応、地霊殿後半で良質な素材が取れるんだし。
アビスウォームやアドミラル辺りがあればゆっくり出来るはず。
- 914 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 17:15:15 ID:Qz8njEhg0
- 図鑑完成って凄いな
ケンタウロスメイド妖精にカンダチあたりで心が折れてるぜ
パトロールは持ってるけどフォロワーいないから期待しないでてくれ
- 915 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 17:24:38 ID:62mW9lag0
- 永遠亭のてゐ直前まで異神0だったわ。
それまでアンモナイトのコールドブレス1本で頑張ってた。
- 916 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 17:31:34 ID:KLIYk9jM0
- >>915
パトロール「えっ」
- 917 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 18:19:52 ID:PzOU/0Jc0
- >>916
お前出現率微妙に低いんだよ、デュースもだけど
- 918 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 19:46:07 ID:Z4aRLd/c0
- アビスウォームを作る為に5列アントライオンラーバが欲しくて紅魔館籠もって極楽蝶狩ってるが全く極楽蝶が出てこない・・・
狩り始めたのがLv35で今Lv51になったのにまだ1体しか手に入らねぇ
- 919 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 19:55:11 ID:KLIYk9jM0
- そこらへんは運だから根気良く狩り続けるしか無い。
でもアビスウォーム作れば永遠亭後半までは無双できる。
ラスダンで出てくるようなモンスターだからね仕方ないね。
- 920 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 20:07:44 ID:1WkPFrzsO
- 出るまで逃げて、そいつだけ倒しての繰り返しだな
今日の成果は四列パトロールが一列・・・
合成しようかな・・・
- 921 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 20:25:43 ID:dvNT8mhA0
- バケバケみたいな最終進化がラスダンより前のやつがめんどい
- 922 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 20:25:46 ID:KLIYk9jM0
- パトロール縦5枠なんて未だ見た事が無いんだよなぁ…。
おかげでベテランパワー使ってる人は幻想入りしてるんじゃないかと思うの。
- 923 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 20:41:38 ID:Qz8njEhg0
- 4隅とか中央はドロップしかないけど4→5マスは合成で結構いくよ
- 924 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 21:48:12 ID:ebxOuBX.0
- >>918
俺は白玉楼後半でオフィサーデーモンとエースパワー増やしてラスダン後半入るまで無双してたなぁ
アビスウォーム目的で狙い撃ちするより異神主軸の方が手早く集まると思うぞ
雑魚戦は脳筋よろしくダークザッパーとホーリーザッパー連打でいいしな
- 925 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 21:53:43 ID:QU4TQI3Y0
- パトロールとか3枠しかもってないわ
- 926 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 22:26:21 ID:p4KC.PrY0
- ベテランパワー70体狩ってパトロール20枚ゲットしたけど
レアどころか縦スロ5枠も1枚も出なかったからあいつ縦スロ4枠までしか落とさないんじゃね?
一応合成すれば5枠届く
- 927 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 22:28:31 ID:Z4aRLd/c0
- >>924
やっぱ先に進んだ方がいいか・・・
ワンダリングが出まくって気がついたら手持ちがドミニオンとかロコモドラゴンになってたからこいつらでいくか
- 928 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 22:34:20 ID:vMHXgQnY0
- 「僕の考えたモンスター」って急に言われても思いつかん…
みんななんか考えてる?
ついでに聞くけど、登録のところで書かなくても大会出れる?
- 929 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 22:36:21 ID:lsm75wmc0
- 別に必須ではなかろうよ
- 930 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 22:37:27 ID:AuWchlw60
- >>928
エントリーのところのメール欄に記載するメールで後日記載が届くんだろう
恐らく過去はちくま作品の雑魚敵とかを募集する人が多いんでね?
終焉の機械竜とかアークエンジェルとかそこら辺
坊主からの人は空気読まず東方キャラを記載しそうだけどさ
- 931 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 22:38:59 ID:s8.hwARM0
- 空気読まず(笑)
- 932 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 22:40:44 ID:7v3srwMo0
- それ以前に「僕の考えた」なんだから既存キャラはダメだろう
- 933 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 22:54:12 ID:o/cCqFRM0
- 師匠 魅魔の力を受け継ぎ、覚醒した伝説の大魔法使い…霧雨魅魔理沙
吸血鬼になった反動で血を求め暴走する悪魔…切り裂き咲夜
真の幻想郷の管理者…八雲橙(紫は橙の影武者であり配下に過ぎない)
さて、どれを投入するべきか
- 934 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 22:54:50 ID:mSK42eOA0
- これそれぞれ独立したカードとして出るんじゃなく
Lv30のモンスターにバッジ付けたら各レベルのモンスターになるんかな
- 935 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 23:02:25 ID:KLIYk9jM0
- 魅魔にビグ・ザムみたいな足を付けてパーフェクト魅魔…嫌、なんでもない。
- 936 :名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 23:19:21 ID:IFj9bbssO
- 「その命、龍神様に返しなさい」の声と友にライズアップしたドリルを突き立てる仮面の戦士衣玖サn…いや何でもない
- 937 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 00:29:50 ID:3jQCA3sM0
- なんかの派生で考えるのか
それとも何か考えたら色違いが量産してくれるのか
- 938 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 01:38:26 ID:Xi88rbLI0
- ドット絵そのものを募集したほうが建設的じゃなかろうか
- 939 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 02:34:56 ID:ay0yqBUM0
- 守矢超空間で心眼符使うとこから敵が本気すぎる・・・
ただそっちはまだいいんだが、あそこって異常に重くならない?
見えない道2本目渡る辺りで必ずフリーズするんだけど・・・
- 940 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 02:37:24 ID:UPy.DSXw0
- 推奨スペックギリギリなんでないの?
- 941 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 09:35:34 ID:skoyCTSg0
- ノートのwindows7だけど特にフリーズはしなかったんだぜ。
スペックの問題か、ブラウザ開きまくってやっているかのどちらかと思う。
あと暗闇エリアを抜けたらラスボスだから頑張れ。
- 942 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 12:31:19 ID:VVmmwTac0
- 閣下杯ってマデュラ投入は必須になるんかね?
あいつ上手く行けば開幕からずっと居座ること出来るだろうけど火力不足なんだよなぁ
- 943 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 12:32:42 ID:skoyCTSg0
- マデュラちゃんは不動やブレスで即死なのがな…。でもそこが可愛いぜ…。
- 944 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 12:45:33 ID:VVmmwTac0
- >>943
さすがにマデュラ投入する人は結界を積むだろうから、不動3発ぐらい当てないと落ちないと思うぞ
- 945 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 13:49:33 ID:SSRl6C7c0
- 低下力が居座っても火力あるやつが落ちたら厳しくね?
まあやってみないと分からん部分もあるけど
- 946 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 13:56:43 ID:tSzmM3qM0
- 不動って結界で防げたっけ
耐性だけじゃない?
- 947 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 14:26:14 ID:VVmmwTac0
- でも閣下杯だとマデュラってそこまで低火力にはならんよな
- 948 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 16:47:55 ID:pzoPWWY.O
- 今日も大会用のカードを集める仕事を始めるか
30とか枠がそのまま強さになる上に、上限がわからんからやめられん・・・
デュースやパトロールは最大何枠なんだよっていう
- 949 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 18:05:28 ID:en4w038I0
- >>939
見えない通路上で壁押しすると背景とか動作とか止まるね。
こっちの環境だと押してる間表示が止まるだけだからほぼ問題ないけど。
- 950 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 20:01:54 ID:jw1nGpBQ0
- >>948
序盤にしか出てこないモンスターは最大枠が分かりづらいのよね…。
- 951 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 20:48:23 ID:dVQnLtz.0
- キラカード拾ったらそこに出てくるそいつの上限じゃないの
がんばれ
- 952 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 21:07:57 ID:GqGzJEO20
- 不動もブレスも防御無視だよね
不動は耐性で軽減できるけどドラブレは属性無しか虚無だから防ぎようが無い
モンスター残ってる時にマスターに当てた時は軽減されるから多分虚無だとは思うが
まぁ基本防げないのは変わらんな
- 953 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 21:28:54 ID:VVmmwTac0
- >>952
ドラゴンブレス使えるのはセラフィム杯だけや
- 954 :名前が無い程度の能力:2013/01/25(金) 23:50:08 ID:04eNVsR60
- ヴォイドやらガプーインやら低レベルにも虚無持ちは意外と居るな。
まあこの辺は攻撃する前に死にそうだが。
- 955 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 01:32:45 ID:A7/C95gc0
- 変化バッジって妖怪の山でレインボー倒すほうがいいっていうけど出やすいところってある?
れいんぼーがそもそもあんまでないうえに全然落とさない
- 956 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 01:36:46 ID:Nt8vgGCg0
- おまけダンジョンとかの方がいいかもね。特典ないなら素直に山の入口辺りで狩るしかない
あとドロップ率はかなり低いから気長にやったほうがいい
- 957 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 01:41:19 ID:IseJpKgM0
- アリーナで人間の鑑から狙うのが一番早いと思うよ
ドロップするのは確認済み
- 958 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 01:42:53 ID:A7/C95gc0
- >956
やっぱり単純にドrpップ低いだけか・・・ありがとうがんばるよ
- 959 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 03:50:25 ID:MrJ21u6c0
- 何でここのゲームってラスダンだけ唐突に難易度3倍みたいなことしてんだろうな
そこまで普通に来てるレベルだと範囲攻撃1発でほぼ全滅みたいな
- 960 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 04:02:53 ID:Nt8vgGCg0
- こんなもんだろ
- 961 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 04:33:40 ID:6972XovA0
- いつだってそうだった ラスボス前のエリアは瞬殺地帯
今回はまだぬるいよ 特典ダンジョンはさすがだが
- 962 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 04:37:16 ID:Nt8vgGCg0
- 特典ダンジョンはどれだけ強くなっても普通に事故死するしな。主にデミNEOとヴィジャヤ
だけど。バッシュの不動明王剣から間髪入れず飛んでくるマスターの全体攻撃コンボでも
死ねる。レッドミラージュも同様
- 963 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 06:59:27 ID:DRKN2/M6O
- 蒼も魔録も別に。耐性回せば耐えられるし
祭は火力積みで狩ったほうがいいけどさ
- 964 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 07:19:39 ID:fwBD454w0
- そりゃ情報を持って準備しておけばな
初対面なら逃走しない限り瞬殺されるのが普通だろ
- 965 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 08:58:10 ID:DRKN2/M6O
- 今までから予想ついてたから別に。
何が来てもいいように組んで、そこから微調整すれば問題なかった。
強敵は最初から倒すつもり無かったし
祭の最後だけは回避したが
- 966 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 09:23:36 ID:SrK26wKY0
- 今まで通りなのはいいけど、その仕様って面白いと思ってやってるのかなやっぱ
- 967 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 10:33:29 ID:YdvQClesO
- むしろラスダンなのにヌルいほうがいやだ
- 968 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 10:43:20 ID:SrK26wKY0
- いや、「それって面白いのか」って普通に不思議に思うってだけ。
他のゲームでも「ラストダンジョンになると、やる気がなくなる」って奴がいるのに、
極端に難易度を上げたら、やる気がない状態で、やりこむ努力しないといけないじゃん?
そもそも最終盤ってイベントもネタも出尽くした状態で、フラグ回収してすっきり終わりたい気分だし。
- 969 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 10:50:49 ID:YdvQClesO
- いや別に?強敵たおすためにむしろモチベーションあがるし
- 970 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 10:51:26 ID:PqJ0VFeY0
- ラストダンジョンになると、やる気がなくなるやつ向きじゃないってだけでしょ
まあ別にシンボルエンカウントは避けてけるけど
- 971 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 10:55:21 ID:PAIYkNxI0
- やっぱりお空の式神にはさとりとこいしとお燐だよなぁ
みたいな感じでPT組んでちょっと苦戦してクリアできるくらいが嬉しい
- 972 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 11:24:15 ID:pkDPmna.0
- そもそもゲームに求めているものが違うんだから意見が合うわけねーじゃんで終わりだな
- 973 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 11:30:58 ID:dxLmv3Yw0
- 出尽くし感あるからこそ
ラスダンでやる気なくなる人が発生するんじゃないかね
ラスダン到着してからが本番となればそこでモチベ出る人もいるだろう
真意は中の人じゃなきゃわからん
- 974 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 11:45:33 ID:Le0iz1qM0
- ラスダンまで来ると「もう終わりか」という感情と「やっとここまで来たか」という疲れで士気が下がる俺が居る。
でも蒼神のラスダンは、BGMのカッコよさと白蓮の「進撃を阻むものではなく私たちを逃さないための結界」の台詞で燃えた。
よってモチベはシチュエーションによっても左右されるんじゃないかしら。
- 975 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 11:55:43 ID:PAIYkNxI0
- TCMのラスダン、蒼神っぽくておおっと思ったけど
なんでワープの音、シュイン!から下痢の時の腹の音に変ってしもたん?
- 976 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 11:59:22 ID:Le0iz1qM0
- >>975
ワープ時に霊夢が何かを悟ったような顔をするが、あれが何かのヒントなのかもしれない。
- 977 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 13:14:43 ID:jXO4pR/20
- はちくまの頃からずっとやってるけどラスダンきて強敵からレア狙ったり
オリアダで何作るか悩んでる時が一番楽しいわ
- 978 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 16:12:02 ID:BywYKDE60
- カリュブデスからゼンイのキラ引いた人いる?
いたら最大で15枠埋まるか8型になって2枠分埋まらないか教えて欲しい
- 979 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 16:29:48 ID:sp1nM3kY0
- >>978
引いたよー
H型の11枠で15枠埋まる奴だった
- 980 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 16:35:02 ID:BywYKDE60
- >>979
情報ありがとう まだ粘ってみるか
- 981 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 17:12:24 ID:PeVapxbY0
- >>974
蒼神が出てからかなり経つが、シナリオに対しての好意的な感想が書かれたのって初めて見た気がするw
- 982 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 17:23:00 ID:dVi5qIvk0
- シナリオに関してはTCMが一番ヤバいな
シナリオ外注を謳っておいてしゃべるのはボス戦で「修行に付き合え」くらい
味方加入しても出てくるのは初期の霊夢、魔理沙の二人だけ
つーかこれで金取ってるのか
- 983 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 17:27:30 ID:CJsvuAcY0
- ↑シナリオ良い
冥異伝・零
幻想魔録
東方カードモンスターズ
冥異伝
百鬼合戦
蒼神演技
TOK
冥異伝SB
↓シナリオ悪い
- 984 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 17:30:25 ID:GC4FEK9k0
- シナリオに期待するなら二次創作系の同人買わないほうがいい。マジで
- 985 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 17:40:55 ID:I5AUZrD60
- TCMのシナリオはあ~、確かにミニRPGだなくらいにしか思わんかったな
- 986 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 17:54:34 ID:PeVapxbY0
- >>983
とりあえずシナリオの良し悪しを、オリキャラの有無でしか決められない人という事だけは分かった
- 987 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 18:16:10 ID:Le0iz1qM0
- そして、そろそろ次スレの季節。
- 988 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 19:43:27 ID:KupULj2M0
- 魔録のシナリオとか池沼掛け合いのイメージしかない
- 989 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 19:48:17 ID:PAIYkNxI0
- 共通ストーリーのせいで色々無理があった
特に紫は式神にしておいたほうが良かったと思う、ストーリー的には
- 990 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 19:49:57 ID:IUibM.E60
- >>988
原作自体が池沼掛け合いじゃないですかー
- 991 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 19:51:36 ID:dVi5qIvk0
- 霊夢は基本、相手キャラと魔界で因縁付けてた白蓮はともかく
元々紅魔好きの連中だと言っても、中華と紫がメインってのはどうっだのか
まあレミ咲パチェがみんなを助けて回るのは無理があったかもしれんが
- 992 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 20:04:20 ID:GC4FEK9k0
- 東方でストーリーなんて大した意味ないんだから気にすんな
と言うか二次創作系の同人でストーリー語る自体ナンセンスだわ
- 993 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 20:34:06 ID:KupULj2M0
- とはいっても、みんなの嫁が噛ませになったり
ボロ雑巾のようにぶっ殺されたりするシナリオになったら
某サークル見たいにアンチで溢れるじゃないですかー
- 994 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 20:36:19 ID:GC4FEK9k0
- いま言われてんのはそんな極論じゃねーよw
- 995 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 20:36:35 ID:fqRaZmMk0
- シナリオもゲームシステムも
蒼神演技が神ゲー
- 996 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 20:41:52 ID:udD02e0o0
- んでお前ら大会出るの?
- 997 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 20:42:15 ID:KWEwU9t60
- 【蒼神縁起】苺坊主総合攻略雑談スレ【幻想魔録】 Part76
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1359200462/
スレタイそのままで良かったのかどうか だが次スレだ
- 998 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 20:48:05 ID:1R2lYAZ.0
- >>983
素直に僕の嫌いなはちくまの匂いがしない順って書けよ
- 999 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 20:56:07 ID:Le0iz1qM0
- 1000なら満身創痍がラスボス化
- 1000 :名前が無い程度の能力:2013/01/26(土) 20:56:18 ID:DifIfI6s0
- 僕の嫌いなはちくまの匂いがしない順
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■